【大本営】銀河英雄伝説Z part11【発表】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:04 ID:nzeoPtEw
そろそろ復旧目安を出しておくれ・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:05 ID:/OJcuE3d
発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さて、寝るか・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:05 ID:Aw6JXyyp
鯖復活予定は明日の17時っぽいよ。

なんだかなぁ。。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:05 ID:fqWlOvpV
某も2作続けて開発費注いで恥を晒そうなんて
ドマゾな会社だなw
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:06 ID:DQaPNVcK
今日は少し早いがおしまいでよかった。
パトラッシュ、もう疲れたよ・・・・
932925:04/05/09 00:07 ID:03rz+WYD
寝よう・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:08 ID:/OJcuE3d
バーミリオンが終わった後の士官の
気持ちがよくわかったよ・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:09 ID:cQ+mUu+h
>>921
してました、マウスの移動がちょっと遅いくらいで後は問題なし
と、思っていたがグラボをRADEON9600に変えたら
実は今まで結構重かったんだってことが判った。
でも、ゲームが出来ないほど遅いってことは無かった
艦艇数が多いと重くなるのはRADEONに変えても一緒だし
CPUが速ければそれなりに遊べると思う。

ちなみに俺のCPUは
アスロンXP 1900+のデュアル

935名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:10 ID:6Zxxr05n
皆、本当に今日はお疲れw
寝るわ
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:10 ID:dK+P1h0n
いくらベータテストとはいえ金取るんなら遊べる内容にしろよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:15 ID:nzeoPtEw
確かにこりゃ酷いな・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:15 ID:y11eRazQ
正直、イゼルローンが占領できないなら
遊べるとは言えないな、帝国に一方的に攻められるだけジャン
マゾゲー確定
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:17 ID:3X0Nw0pe
>>934
そうですか・・・パソコン買い換えないと(汗)
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:33 ID:CmPFgx09
このままなら益々同盟陣営の人が減るってことですよね?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:49 ID:YAXeL3X1
同盟人口どころか・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:51 ID:UY6IVAKd
14日のパケ版買うつもりだったが今日ので完全に萎えた。
当分様子見
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:51 ID:nzeoPtEw
さて、ネットで今日までに予約しないと14日に届かないわけだが、、
今日のことで完全にもうモウダメポ..._〆(゚▽゚*)
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:00 ID:O2RJLeUj
戦闘のマップ画面の視点変更・・・正直ワカラン。
眺めたい方向に指定するのに苦労する。
必要の見えない視点変更よりもわかりやすく固定しちまった方がいいと思うがどうだろうか?
あと視界範囲も固定してしまってもいいと思うよ。
画面外から長距離射撃でアタフタというのがあっても良いと思う。

15日に店員に売れているか確認するのが楽しみだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:12 ID:zfZpEilV
>>944
3Dの視点変更はあれでも改善されたんだよ。
初期はもっと使いにくいものだった。
慣れは必要だけど現在の出来で問題ないと思う。

自分が交戦する時は2Dにすればいい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:12 ID:nzeoPtEw
β参加人数も高が知れてるしテスターに落選でここの情報をチェックしてる人も
少数だろうし・・
となると「銀英」「MMO」「フィギュア」でそつ無く完売する予感。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:15 ID:iafmXXJU
>>946

そして14日に速攻で鯖が落ちると(;´Д`)
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:15 ID:zfZpEilV
5000本なら一次出荷はあっさり完売だよ。
二次も5000本だとしたら三次出荷までできるか微妙だけど・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:23 ID:rgu56hrm
>>944
何パターンかの視点にカメラ移動のキー用意してくれればOK
というかコマンドとかもそうだけどキー登録とかショートカットとか用意すしろと。

全般的に操作性悪すぎだからユーザーインターフェースというものを
もうちょっと勉強しなおしてこいといいたいとこだがキャラ作成時の座標ずれとかも
修正しないで放置してるくらいだからまじで余裕無いんだろうな・・・。orz
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:23 ID:O2RJLeUj
5000本が完売か・・・今のパソ市場で5000本があっさり完売したらたいしたもんだ。
今後の楽しみは、このあたりの予想だな。
1000〜3000本が発売日から1週間以内の消化本数とよんでいるがな。
俺の周囲の銀英伝ファンは3人とも様子見だ。
そのような状況でどこまで本数が消化されるか・・・ファンの底力を見せてもらおう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:25 ID:EjmSM6Bq
一応此処を2ちゃんの関連スレに張っておくか?w
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:35 ID:h3ngvcDD
まだいいんじゃない?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:43 ID:fqWlOvpV
んで、某はもちろん糞のような鯖を増設するんだろうな?
しないならまた祭りになるぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:52 ID:6xv6KI0F
>>885,>>888 ,889

そういえば、自分も単艦でイゼルローンから要塞コマンドで出撃させた時
船がうんともすんとも動かなかったな・・・・出撃前にエンジンとかにパワー割り振ってたのにさぁ

目の前に敵艦隊がいて攻撃されているのに、赤メーターがどうとか確認出来る様に拡大してらなかったし
銀英7再起動、ログインなんてやってられるかって…………
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:00 ID:zfZpEilV
>>954
そのバグはかなり以前からあった。
出撃時だけでなくイゼルローン軌道上にいる時に侵攻された時も
動ける人と動けない人が出た。報告はしたんだけどな・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:02 ID:2906kSGf
このゲームってGeForceに最適化されてるの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:05 ID:JEgY07o3
通常の操作不能バグは、本当は落とされてるのにラグか何かで戦場に残ってる状態。
出撃時の操作不能は、状態変更し忘れだと思うんだけど、どうなんだろ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:28 ID:mzjaq7pq
「βテスト」でしかも「クローズド」なのに今日現在発生したバグを指して
製品版までそのまま持ち越しすると思いこんでる阿呆は何なんだろな?
しかも試験ではなく遊びだと認識してやがる
垢返しやがれボケ

by落選組
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:39 ID:6xv6KI0F
>>957
そんな物は知らなかった。出撃したら、宇宙空間に居て戦闘になった時と同様に動ける物と考えるのが普通じゃないか・・・
チュートリアルにも出撃のプロセスなんて書いてn(ry

出撃コマンドを実行できるのは、星系に敵が攻めてきたときだけでそうそう試せるものでもなく、
しかもすぐ目の前に敵がいて、落ちついて操作を考えてる余裕なんて・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:43 ID:xr6Zhl6B
14日にパケが発売で、金取って売るからには製品なんだと思うがどうか?。
正直3割程度しかできていないと思うけど・・・・・・あと5日で完成するわけが無い。

961名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:56 ID:h3ngvcDD
>>960
「有料βでもいいなら、やりたい人どうぞ」という発表だと受け止めているが・・・。


トールハンマーの封印解除より先に、補給の概念を実装してほしい。
962783=790:04/05/09 03:04 ID:CmPFgx09
>786

>791
>792
うう、今イチよくわかんない(´Д`;)
matroxのサイトが英語のせいもあるが挫折しそう_| ̄|○
買い直すとしたら何がおすすめなんだろうか?
ジーフォースFX5200はマザボと相性良くなかったんだよなぁ
ドライバインストすると画面が黒くちかちか?してしまう(´・ω・`)ショボーン

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:05 ID:y11eRazQ
次ぎスレ立てなくて良いの?>>950
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:08 ID:oBkbr4CK
>>962
一つだけ言える。
明日3000円ぐらい持ってパソコン屋(ビックカメラ・ヨドバシ)に行け
GeForceって書いてるのなら何でも買え。
はっきりいって、matrox製品は2D専用だから、5000円のビデオカードでなんとかなる。(GeForce・RADEON以外は買うな)
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:14 ID:rgu56hrm
そもそもテストといっても日銭貰って仕事でやってるわけでもなし
テスト参加者が無料ですら遊ぶ気にならないようだとゲームとして問題外だけどな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:19 ID:06ftu54C
週刊トリューニヒト(憂国社)は8日、同盟がイゼルローンに突入したことを明らかにした。
5時半頃という早い時間帯から始まったイゼルローン戦は双方戦力を交代しながらの壮絶な艦隊戦となる。
9時44分、ついにイゼルローン占領。と同時に鯖落ち。同盟は勝利に酔いしれすでにオーディン占領かのような雰囲気。
10時45分再開、9時15分のデータに巻き戻っているため再び激戦。同盟はイゼルローン付近、帝国援軍は6時より進撃。
11時13分頃イゼルローン陥落、と同時にクライアントが操作を受け付けなくなる。
そのまま鯖落ちし、0時過ぎに9日再開が発表されてお開きに。
鯖停止前最終日とみられている9日、どんな展開になるのか楽しみである。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:26 ID:caoOjgm1
>>966
帝国軍はついにトールハンマーの使用に乗り出すらしい。
(明日実装されるらしい。)
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 04:05 ID:M3HyNw8/
3Dのキャプ画像希望。いつのでもOK
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 04:39 ID:7w0/eqFQ
ほらよ。
題名:クラーゼンが主張する「ウランフ捕獲」その実態

http://kenboki.hp.infoseek.co.jp/hare0154.jpg
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:03 ID:lAEuPrPx
ファーレンハイトの撃沈で完全に終わったな。
この状況なら例えウランフが落ちたとしても帝国は退くしかない。
しかし同盟2艦隊で帝国3艦隊に勝利と聞いていたが
正しくは3対3であるな。
971正しくはpart12でした:04/05/09 05:23 ID:lAEuPrPx
次スレ立てた。間違ってPart11のままだけどな orz
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1084046986/l50
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:40 ID:y11eRazQ
>>970
画面上の2艦隊に見えるけど
奥の2個分艦隊は第10艦隊のパトリチェフとミゲルじゃないかな
ウランフ、チェン、タイラァ、パトリチェフ、ミゲル、A.コーネフは間違いなく第10艦隊
もう一人第10艦隊参謀居たけれど名前失念
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:52 ID:lAEuPrPx
戦局も終盤のその画面上はな。
974ウランフ艦隊幕僚:04/05/09 05:56 ID:LiFAf7wJ
>969

プライバシー保護のために画像加工してたら先に貼られてた_| ̄|○
罷免スレに書いてきました。私は。

まあ、これで納得してもらうしか…
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 06:10 ID:lAEuPrPx
あそこまで粘着してる相手のことなんか誰も本気にしない。
釣られてのこのこ出たり書き込んだりすれば思う壺で
ウランフ艦隊幕僚なんて本物が本気で書き込んでたりしたら
かなり痛い。

気持ちはわかるが自重しなさい。
976ウランフ艦隊幕僚
ごめんなさい。反省します…_| ̄|○