ネトゲ始めようとしている人を止めるスレ@小規模

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本スレ:http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1073491174/l50

引きこもりや廃人を量産し、家庭崩壊まで引き起こす
百害あって一利なしのネットゲーム

すでにネトゲのせいで道を踏み外し後悔した人たちよ
これ以上、自分たちと同じような被害者を増やさないために
自分たちが経験したネトゲにのめりこむことによる悪影響を書いていこう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:24 ID:ynNANuCS
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:46 ID:qatUytBw
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:50 ID:M7s4xt9E
楽しいよ〜☆
友達いっぱい出来るしね^^
みんなもおいでよ♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:56 ID:WPuOj5oN
>>1
とりあえず>1が失敗談を語らないと何も始まらないと思われ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:48 ID:nYJPLojc
>>1
ネトゲの実生活の両立できない香具師が悪い
76:04/01/16 15:49 ID:nYJPLojc
ネトゲの×
ネトゲと○
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:04 ID:gUNF9iuO
俺は1年前くらいからネトゲデビュー。
それまでネトゲに関しては全く無知だったが
どこかのサイトだかでラグナロクというゲームが面白いと聞いて初めてみた。

最初はわからないことだらけだったが、自然と知り合いが増え、ギルドにも入りレベルも上がっていった。
ある程度レベルが上がって装備も揃ってきたころ
自分でも今思えばおかしいと思うくらいに接続時間が増えていた。
リアル友人に飲み会や食事を誘われてもROでのレベル上げを優先して断ってきた。
そしてそのうち学校の授業もさぼりがちになってきた。
それでも俺はROが楽しくて捨てきれなかった。今が楽しければいいじゃんと思ってた。

そんな俺が引退したのは11月後半かそれくらいの時期だったはず。
BOTが数え切れないくらいに増え、人数超過でラグもしょっちゅう起こるようになっていた。
しかし、やめたくなった1番の理由は昔の友人が対人戦をやるにつれて人が変わっていき
相方の性格もおかしくなっていった。
なんとなく未練が無くなって引退を決意。
友人も相方も別れを惜しんで「戻ってこいよ」とか「いつでもメッセして」と
所詮建前だとしても言ってくれたのは嬉しかった
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:10 ID:gUNF9iuO
1週間くらいして懐かしくなってきてその友人たちにメッセで連絡をとってみた。
何かすごくよそよそしい、というより迷惑がられている感じがした。
俺の勘違いかなと思いつつ他の友人にも連絡をとってみたが同じような対応。
元相方には「今、狩り中なの邪魔しないで」と言われた。これは効いた。

友人たちが特別に冷たい人だとは思わない。ただ、ネトゲの人間関係なんてこんなもんだとわかった。
所詮ゲームを離れたらこんなもんなんだって。
ネトゲの中で親友だろうが何だろうがゲームから離れれば他人に戻るんだと。
今まで学校を休んできた分をテストで挽回するため勉強を頑張ろうと思い
知り合いにノートを貸してくれと頼んだ。
大して仲がよいわけでも親しいわけでもなかったし
半年は連絡とってなかったのにそいつは笑って貸してくれた。
このことで俺はわかった。リアルの知り合い>ネトゲの親友ってことが。

今思うとゲームに費やしてきた1年が凄く無駄に感じる。実際無駄だったのだろう。
まぁ後悔したって時間は戻らないし自分が悪いんだし仕方ない。
でも他の人には俺と同じような思いをしてほしくないと思ってこのスレを建てました。

ネットゲームが悪いんじゃなくて本人が1番悪いって事もわかってる。
でも、これを見て俺みたいなダメ人間が一人でも減ってくれたら嬉しいと思う。
長文失礼しました。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:11 ID:TBVRT1mi
>7の文なんかおかしいな
起承転結勉強したほうがいいぞ
あとタイトルに沿った話材選び
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:15 ID:TBVRT1mi
話続いてたのか

失礼した
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:17 ID:L6PnLDy2
>>10
でもストーリー的には読んでて面白かったし
1の気持ちも伝わってくるような気がする。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:17 ID:gUNF9iuO
本スレのコピペ。
自分の体験談はあるが、短すぎて書く気にならない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:20 ID:8JkHcOU2
ほんとそうだね
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:13 ID:rY2vPzfV
ネトゲやめても2ch止めれなかったらイミネー
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:13 ID:aU/2LtuS
ネットげーが悪なのではなく
酒もタバコもそうだけど何にしてもほどほどにね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:53 ID:p6bBj/+8
やっぱりこういうのはやる本人にかかってると思う。
まあ、
ネトゲの中毒性ってのがやばいんだろうが・・・
終わってるのはレベル上げしかないゲーム。他人との
わだいもレベル、装備で終わるようなゲーム。
ちかごろそういうのが多い。
まったく最悪だ。むしろ最近はネトゲや
ってないか。
たぶんそういうゲームばっかり出る限りもう俺はネトゲやらないと思う。




8時からのNHK総合の話。
18名も無き冒険者:04/03/12 16:10 ID:mg5tnjwB

ネトゲユーザー各位
                         3月12日(金)

暇人だね君等。
現実で何らかの目的を持った方がいいよ。
毎日ネトゲばかりやってると頭がおかしくなるよ?(手遅れかな?)
目的が無い人って氏んでるのと同じだね。(て言うか氏ねば?)

※反論する暇があるなら現実の方に目を向けてください。

                                    以 上

19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 20:25 ID:b/Gwfqry
何故自分の失敗は他人にも起こると思っているのだろう?
確かにネトゲは異常なほどのハマるが
やる人がしっかりリアルとネトゲを両立していれば何ら問題はない
結局自分自身が弱くてなってしまったことじゃないの?
ネトゲやろうとする人を止めるだなんて偉そうなことできる立場なの?
それこそこんなところで書き込みなんかしてないで自分自身を鍛え上げるべきだよ
煽りとかそういうのじゃなくてマジでお前達が同じ失敗を繰り返さないことを願っているよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:48 ID:3uVN9c0u
俺MMOやりまくってたけどちゃんと大学卒業して就職決まったよ。

…ただ他の遊びや趣味の時間がほとんどMMOに持っていかれた気がする。
ホームページとかずっと放置だったし。
大学生活は大学とMMOと+α、やりたかったことはみんな+αに追い込まれてしまった。

創作活動とかやりたい奴は気をつけろ。
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:43 ID:FwVEZW+d
へー
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:07 ID:rHzSFlAU
test
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 03:50 ID:7T1z7zrj
test
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 05:53 ID:y0Nn3UJX
アアアア
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:38 ID:Eu3cUCOj
下げのテスト
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:49 ID:0l4U3qAj
ネトゲなんかやる香具師はぬるぽ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:07 ID:M9PEcFHE
a
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:42 ID:i3FeUTSx
てs
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:04 ID:NsN7+BW8
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:41 ID:LfB69QES
OK牧場
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 06:56 ID:Rx1YI/Pc
OK劇場
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:48 ID:tXSHVQCM
OK逆上
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:59 ID:rYL2Hy3R
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:29 ID:tYipA9Np
とめて
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:23 ID:MWQW9Cax
 
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:57 ID:g4VYMFHR
age
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:31 ID:SlhNBzqy
mage
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:31 ID:P7jzAAcL
ネトゲやったら、彼女がイパーイできたよ〜(*´д`*)ハァハァハァアハァ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:50 ID:we2XpzkJ
退屈なlv上げのために退屈なlv上げ&装備集めを強いられる
狩しかやることのないような最近のmmoRPGは激しく不毛だから絶対にやめとけ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:30 ID:7RYeOiK7
>>38
ネカマ9割デブオタ1割
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:36 ID:LSWpQfGW
去年の4月、ネトゲにはまった
最初は大学の研究室での空き時間を潰せたら良いな程度で始めたつもりだった
ネトゲに中毒性があることは知識として持ってはいたが
酒もタバコもやらん俺には中毒性とか関係の無いものだと思っていた

5月、やっていたゲームに新種族&新職業追加
勿論、新職は皆Lv1からのスタートとなるわけで・・・
ここで俺の何か・・・あえて言葉にするならば自己顕示欲と虚栄心に火が付いた
いきなりIN時間が激増
『この職業で1番強くなりたい』

気が付いたらネトゲ中心の生活になってしまっていた
空き時間は全てネトゲ
家に帰れば10分もしないうちにネトゲ
寝る5分前までネトゲ
ネトゲする時間を捻出するためにリアルにも支障が出始めた
そしてゲーム内で何かストレスが溜まるとそれをリアルで解消していた

気が付けば同棲していた彼女との会話が激減していた
最初は興味本位で一緒にしていた彼女だったが
そのうち一緒にしたいとも言わなくなった
いつも断ってばかりだったので、もうどこか行こうとも言わなくなった
そして7月、俺が実家に帰省していた僅かな間に彼女は荷物を引き払って家を出た
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:50 ID:LSWpQfGW
彼女がいなくなってからも俺の生活に変わりは無かった
勿論1年以上も一緒に生活していた相手がいなくなったのだから寂しくないはずが無い
その寂しさを忘れるためにますますネトゲにのめりこんでいた・・・

幸いゲーム内では良い友人に恵まれた
いつも固定PTを組んでいたし、何人かの友人とはリアルでも連絡を取っていた
PCの前にいる時間は全ての嫌なことも忘れていられた

しかしそんな生活に突如終わりが来た
研究室の新人歓迎会で強制的に飲み会に参加するハメになった俺は
上級生に普段飲まない酒を飲まさせられかなり判断力が鈍っていた
帰宅後、いつものようにゲームにつないでいつもの仲間と狩りをしていたら
普段なかなか出ない強化用のレアアイテムを拾った
みんなから送られる祝福の声
気を良くした俺は、勢いに任せて当時狩りに使っていたメイン武器を強化しようとした
・・・その強化には低確率ながらアイテムロストの可能性があったので普段は避けていたのに、だ

そして武器がなくなった
予備の武器など用意しているはずも無く
友人から予備の武器を借りるも以前より数段劣る狩り効率に愕然となった
周りの友人はそんな俺でもPTに誘ってくれたが、足手まといになるから、と断っていた
結局その翌日、仲間に遺産を遺してそのゲームは引退した
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:14 ID:LSWpQfGW
ふとリアルを見渡せばゲーム内の武器なんかよりもっと大きな物が失われていた

大学を卒業したら結婚しようね、と言っていた彼女とはとっくに疎遠になっていたし
週に2〜3回は集まって遊んでいた大学の友人とは随分と長いこと連絡が途絶えていた
研究室の同期は以前は俺をあだ名で呼んでいたのに、今では「〜君」と呼ぶようになっていた
飲み会の誘いは無くなり、高校からの悪友どもとも随分長いこと連絡を取っていなかった

・・・結局残ったのは後悔と自責の念だけだった

でもネトゲから学んだ事が無かったわけじゃない
自分がいかに小さく、意志の弱い人間か良く分かった
自己顕示欲が強く我侭で、そのくせ1人では何も出来ないつまらない人間だと言う事が・・・


まぁくだらないことをぐだぐだと書き並べてしまったが言いたいのはこれだけ

ネトゲを始めるのならば常に自分を律する心を忘れるな
冷静な心で、本当に大切なものは何か見失わないようにする事が大切

さて、今日も社会復帰活動してくっかな(*´ー`)ノシ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:56:50 ID:38gMlU2L
ネトゲでぶっ壊したフューチャーにはスペアがない
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:24:32 ID:2WsaSrmp
負け犬オンライン?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:59:42 ID:yEerPBmf
そう、負け犬ですよ。
だが、油断してればあなたも負け犬になる。
意思を強くもち、節度あるネトゲライフを。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:59:47 ID:sZxOVjmo
>>43=負け犬
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:51:32 ID:EqymiEC+
>>47=現役廃人
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:28:43 ID:sCMCZbfo
つまらんつまらんといいながらなぜネトゲしてしまうのか
なぜだぁぁぁあああ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:34:32 ID:Dadko5of
自分の自制心や自律心の無さをゲームの所為にするなよ。
120%自己責任だろ。

対処法を一つ…週二回は連れと遊ぶようにしろ。
そうすればいくらかマシになる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:20:10 ID:sCMCZbfo
俺の人生オンライン
スタート地点は奈良
名前にローマ字が使えずキレる
顔グラが気に入らなかったが仕方がない
始まりの家で母親NPCから基本操作を学ぶ
・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 04:01:24 ID:bxtlpsiv
ネトゲにハマってチャットでタイピング覚えて高校生で始めて受けたワープロ検定が
1年前は人差し指だけで打っていた俺が1発合格
ここの人間にはワー検2級なぞ余裕のミッチャンだろうがネトゲやってなかったら受かってないの。

ネトゲにはハマってたけどネトゲやってなかったらまた別のドウデモイイコトで時間潰してただけ。
ていうかゲームやるのに難しく考えすぎ
依存性だとか意志の強さだとか考えてる時点でヘビーユーザーかも
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 06:36:27 ID:OHoa+oOH
>>49
中毒だからだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:31:18 ID:fV0qKigZ
気づいたときにはもう手遅れだからなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:35:50 ID:qEkmQ2sy
10代、20代前半ならまだ間に合う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:21:38 ID:lyVuzI1y
>>1
やめさせたいなら会社に訴えるとか運動を起こせば?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:08:33 ID:oPj+KNqw
>>50
典型的極論キター

俺個人的な意見だと、会社は別に原因ではないんじゃないかと思う。
もちろん、悪い要素はある。廃人化を推奨するようなバランス設定や
社会問題になりつつある今でもなんらケアをできない状況

でも、それは結局ユーザーの意識次第でなんとかできるものなんだよね。
廃人推奨だろうと、自分のペースを大事に遊び、やるべきことはちゃんとやる。
結局、困るのは自分なんだから自分で身を守らなければいけない。

今、色々規制されてるけど、昔は野放しだった出会い系サイトってあるっしょ。
それと似たようなものか。利用にあたり危険があるものは、自分で節度を持って利用する。
その基本を守らずに受けた被害を対象のせいにするのは筋違いではないが、責任転嫁ではある。
FFなんか、ご丁寧に起動時に注意文出してくれてるしな。
そうすることで、会社の方は責任逃れができるわけだ。警告はしました、ってな。

その上で廃化したらそれは自己責任でしかなくなる。
それでも、あなたは廃になりますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 18:09:33 ID:oPj+KNqw
ついでにサロンのテンプレ貼っとくよ

1 :ネトゲ廃人@名無し [sage]:04/11/01(月) 14:12:45 ID:??? sage
ネトゲをやり道を踏み外し後悔した人たちへ。
これ以上自分たちと同じような失敗をする人を増やさないために
自分たちが経験した「ネトゲにのめりこむことによる悪影響」を語ってみませんか?

※ネットゲームそのものが悪いわけではありません。
  あなたは自制できていましたか?
  自制できていたのならあなたがこのスレで語ることは多くないでしょう。
※ネトゲ未経験者・ネトゲ廃人の周囲の方の意見も歓迎。
※ここでいうネトゲとは特にMMORPGを指すものとします。
 (それ以外のネトゲの話題ももちろんOK)
※ネトゲの中毒性と、ネトゲが無駄かどうかという話を混同しないように。
※例え話の濫用は話の焦点がずれる恐れがあります。必要な場合以外は
  使用を控えて下さい。
※ネトゲを無条件で否定するスレではありません。
 (スレタイは人目につかせる為のものなので、あまり深く考えないで下さい)
※特定のゲームについて語り出すと話がスレの趣旨と違った
 方向に行きかねないので、程々にして下さい。
※煽り・荒らしは徹底放置で。

まとめサイト
ttp://freehome.zive.net/~ntgestop/
(過去スレ・体験談等はここにあります)
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 04:54:03 ID:CA2F5RF0
ここでいうMMOは悪って言うのは、たまに噛み付いてくる人がいるけど
因果関係の原因というよりも

「有害」

だって意味なんだよね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 05:27:47 ID:KlvZvf/o
ネトゲに嵌ったことが無い。
最初は「やべえ嵌るかも」とか思ってやってるんだけど、
なんかマンネリしてきて一ヶ月くらいしたらアンインストールしてる。
「今日もやろうかな」とか思ってゲーム立ち上げるんだけど
良く考えたら、無駄だし面倒くさいしとか思ってなんか消してる。
そう言う人って俺以外にもいると思う。勘だけど。
俺って人生もそうやってなんとなく捨てるのかなあとか思っちゃったりする。
ネトゲと人生を一緒にするのもアレだけど
61名無し:04/11/22 09:28:59 ID:YJxAOucg
>>60

ネトゲ辞めてからその様に考えるようになった。

アンインストールしてないけど、全くインしてないなぁ。

今はFSPを気分転換にちょっとする位になったな〜
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:57:46 ID:c58sww/1
>>60
俺も一緒だ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:05:49 ID:VwC91R6W
リアルに満足してたらネトゲ落として遊ぼうとすら思わん
ネトゲに手出した時点で現実逃避願望があるんだよ
だからやめろつってもムダ。他にマシな過ごし方が無いんだから
別にネトゲが楽しいわけじゃなく、不作為状態が苦痛なだけ

リアルが閉塞感一杯だから、同じく閉塞感一杯のオフゲなんかできない
人との出会いに救いを求めてMMOをやるが、
同時にすでに他人に希望なんか持ってないからすぐ挫折してソロに走る。
表面だけの会話も、魂の共感を求めてる自分には虚しいだけ。
次第にゲームシステムにすら限界が見えてプレイ自体苦痛になる

そうしてMMOを渡り歩くうち、結局どのゲームも自分を救ってくれないと知る
再びリアルに戻ると、前より酷くなった鬱に滅入りながら不貞寝する日々を過ごす

・・・オレは止(と)めはしない。ただ覚める夢だと覚悟してやるほうが無難
64sorry:04/11/22 23:20:27 ID:nY4Poko9
>>63
ネットゲームやってたら現実逃避クンなのか
面白そうだからやってみた。面白いからハマっちゃった。
これじゃ駄目なのかい?


釣りだったら総理ィw
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:34:36 ID:0GRzdkx2
つーか、この手のスレによく沸くよな
「全員が全員そうなわけかwwwwうhwww」みたいな奴

この手のスレで言われてる事は廃人前提だって事に気づけよ。
廃人ではない一般人の例出したって廃人の正当化にはならんぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:21:21 ID:0kYN59W0
>>ネトゲに手出した時点で現実逃避願望があるんだよ

>>この手のスレで言われてる事は廃人前提だって事に気づけよ。
廃人ではない一般人の例出したって廃人の正当化にはならんぞ。

(・▽・)?
67名無し:04/11/24 09:48:25 ID:Thw2dPN9
俺がネトゲを始めたきっかけは、通っていたネットカフェで
「無料でネトゲができます」って案内を見てからかな〜。
無料なら試しにやってみようかなと思い、いくつかあるゲームからリネージュをやってみたのよ。

もう初日からハマってしまい、あっとゆう間に廃人になったね。
約一年くらい廃プレイしてたけど、思う所があって引退。
引退後ここのスレを発見して、当てはまる事だらけでビックリしたよ・・・。
※携帯からの書き込み故、読みにくかったらごめん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:21:26 ID:uwPX37tf
偽善を気取って自分を納得させたいだけのスッドレ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:54:02 ID:JxofKIUP
顔真っ赤にしすぎどうしたんだよ?

スッドレってなんだよ?

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
   ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
        .  ト>゚++< ミ パクッ
    ジタバタ  ハ
       . ノ ノ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:56:50 ID:nDU48fWE
すっどれage
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:03:18 ID:uwPX37tf
図星だった人がなぜか優越感に浸るスッドレ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:25:31 ID:G+p9WPra
男だと手術しても包茎が治んない
女だとビラビラがビラビラしてくる
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:53:11 ID:6RY95FAO
なんというかネトゲやめれた人と現役ネトゲ廃人が必死に戦ってるインターネットですね
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:40:36 ID:Sqlmz7Es
ちみたち。
ネトゲやってて勝ち組って何?ネトゲやってる人たちの言う勝ち組って何?
ネトゲやめた奴らの事?
それとも資産が有り余るほどあって社会に出ず一生廃プレイ出来る人の事?

じゃ俺そうだわ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 03:21:58 ID:qJ6uILGK
ネットゲやっても、10lvくらいになったら
マゾすぎーってなってゴミ箱逝きしてるんだが・・・・・・

どうやったらネットゲで長続きするのか教えて欲しいぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 05:57:35 ID:S4WQSP/H
こういうスレって
ヒキコモりがスレに乱入してきて
議論を繰り広げるような流れと
同じ流れになるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 06:47:21 ID:4cGPHhLS
>>74
そういう状況で自分が楽しいならいいんじゃない?
お前次第
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:21:55 ID:ioFI5eqe
昼休みぱぴこ


俺は>>68に同意かな
心理学用語でほら なんていうんだっけ? アレだよあれ うん あれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:37:38 ID:CdR4yy55
自己同調と言います
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:59:07 ID:eV9Q1YSN
「本物の人生、始まる」

らしいよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:18:24 ID:VfR0giCE
てゆかさ。

そろそろリアル肉体捨ててネット内で存在できるようにならない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:06:24 ID:oUOMQpZy
大体、2chやってネトゲもやってて非ヲタ気取るってのも無理な話じゃん?
どうあがいても、無理な話だよ('A`)
所詮お前らと俺は(ry
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:46:37 ID:X8Z25TDk
>>81
マトリックスみたく頭にケーブルぶっさしつつ、何らかの方法で常に体に栄養を送りつづける事が出来るなら可能かもしれん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:23:38 ID:O2CBoC1I
やってる時は脳みそが麻痺して分からない
友人の忠告や親の言葉にも耳を貸さずひたすらレベル上げ
そしてまるで夢から覚めるように心を取り戻す
ハッと気付いた時にはもう手遅れ周りに友人は居ない
そしてその現実から逃げるためにまた新しいMMOに手を出す
その繰り返し・・無限ループ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:29:41 ID:zuGAPM2J
>>84
それお前の人生じゃんwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:31:52 ID:O2CBoC1I
>>85
正にその通り!否定する気は毛頭無い
ただ幸いな事に今は抜け出せたけどな
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:38:49 ID:zuGAPM2J
>>86
あら・・・;;
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:15:09 ID:Ru0FnQJM
俺は彼女いたし大学生活も充実してたが1年の夏休みに暇だからという理由でネトゲ始めたら見事奈落に落ちた

元々ゲーム好きでゲームでは負けず嫌いだった俺は頂点を極めようとして後期は大学に行かずに18時間体制でネトゲしてた
もちろんその時に彼女といざこざあったけど俺は喧嘩中も『うぜぇな 早くゲームやりてぇ』
と考えるどうしようもない人間になっていた

半年後に留年通知が来てそれを機にそのゲームは引退したが、今はすげー後悔してるよ
大学で同学年の友達とも疎遠になってしまったし
唯一の救いは彼女と別れなかった事くらい。

まぁ何が言いたいかって言うと、リアルで充実していようがハマっちまう奴はハマる
ハマりそうだなと少しでも思ってるなら避けたほうがいいぞ(特にMMORPG)
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:22:34 ID:zuGAPM2J
まあネットゲすると友達との関係崩れるわな・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:02:13 ID:lhVetE9Q
PT中に携帯なっても出たためしないしな

そんなことを繰り返してると遊びに誘われることが無くなってくるw
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:05:11 ID:ReHjcS6p
ネトゲーやめてセックスしなよ!せっくすせっくす!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:08:19 ID:S6RGRQxt
>>91
廃人の遺伝子なんぞ残す価値が無いだろう。
盛るのは勝手だが、役に立たない生命体をこれ以上増やさないでいただきたい。


そんなことより働けよ。
労働は義務なんだよ。
少しでも社会に貢献しやがれ。この低学歴ども。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:18:31 ID:S6RGRQxt
>>68 >>78
自分を納得させたいだけなのはテメエらだろうが。

自分にとって都合の悪い正論を、「偽善」の一言で切り捨てて
今の自分を正当化して安心しようとしてるんだろ。
思考停止した低学歴ネトゲ廃人兼2ch中毒のカスのやりそうなことだ。

ネトゲの中なんてこんな奴ばっかりだな。
下劣な自尊心や下卑なサディズムを正当化し、他人の善意や正論を偽善の一言で否定し
それでもってまた下劣な優越感に浸る。畜生以下の下等生物の溜まり場。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 04:55:42 ID:tU+3Ncvr
うお、すげぇな。
ネトゲ廃人より、それを誹謗中傷してる奴のほうがかなり痛いぜ。
すげぇなお前ら。かっこいいよ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 06:56:26 ID:DFk1+P6D
>>93
わざとなのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 08:18:52 ID:AENguvgD
ネトゲ廃人VS2ch廃人
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:56:10 ID:TFC+YIhz
>>92>>93で矛盾してる。

サディズムの用法も誤り。

30歳前後 独身 不潔 目が悪い 学歴コンプレックスアリ とプロファイリング
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:22:32 ID:ogqVcUyE
このスレに来るのは現役組は極端なのばっかだな
2時間位やって「今日は遅いからもう寝るよ」
って切り出せないのかね?たまには遅くなるだろうけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:35:05 ID:00w/eYk/
嫌な顔されるの必至
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:48:13 ID:1HJ74HIn
>>96
ネットゲ廃人=2ch廃人
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:50:50 ID:1Ope6JEQ
ネトゲやりだしてから思考力と想像力が無くなったような気がする。
物忘れも酷くなってきたし・・・・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:52:18 ID:00w/eYk/
単調作業繰り返してると馬鹿になりますよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 03:29:23 ID:Z3K2lHhC
>>101
>>102
分かるわ、それ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 18:28:53 ID:UKOctlOQ
ネトゲと落としたアニメ見ている俺はダブル馬鹿!
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:52:04 ID:JheHSjSE
>>104
通報しますた
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:14:25 ID:wPWN1Cpf
ネトゲやってる奴全員が全員廃人じゃないんだぞ・・・

俺みたいに週一5時間程度のプレイヤーもいるわけで
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:07:58 ID:4bLQcLtR
>>106
別に誰もそんなことは言っていない
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:11:41 ID:p2ycciam
ループしてるみたいだが、ここで話題になっているのは廃人であり、
廃人の中でもリアルを食いつぶして後悔している廃人のことである。
ネトゲやってるやつ全員が廃人じゃないなんて皆わかってる前提だ。
節度を持ってやっているネトゲーマーは単なる趣味なんだから、文句なし。
だからネトゲ自体が悪いと言っているわけじゃない。
ただ、のめりこむ危険性について話し合っているだけだ。
と、俺は思ってる。違うか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 09:07:27 ID:SHLgx4cH
たまにそうでないやつが居るの見てあんまこなかったり来たばっかの奴が
なんだ見下しスレか…とか以降ループ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:28:36 ID:RkJLiqCk
winnyでもやらせてみれば
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:13:43 ID:oeNPUinQ
>108
でも>>1はさ
引きこもりや廃人を量産し、家庭崩壊まで引き起こす
百害あって一利なしのネットゲーム

百害あって一利なしのネットゲーム
百害あって一利なしのネットゲーム
百害あって一利なしのネットゲーム
って言っていて、途中でテンプレ張られるまで
ネトゲ全体(プレイヤー含む)を言っているようにしか思えず、
始めてこのスレにくる人は過去レス読まないのでキレ安い奴が
「ムキー!」ってなって荒れてるんだと思ってたが

日本語変ですまん
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:36:08 ID:A1Z/Zs1l
正直、今スレは失敗作
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:40:42 ID:RPC7YeJg
ネトゲやってるやつなんてほぼ全員が廃人かダメ人間だろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:14:47 ID:ADepEgss
てすと
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 07:20:52 ID:EU2sU66D
俺はネトゲのために人間をやめるぞー!!!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 08:30:57 ID:AW3CBoED
ネトゲはタバコみたいなものだ
手を出さないことをすすめる
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 08:54:51 ID:Y5bkaOzr
俺うんこじゃん
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:43:59 ID:GAocxZkU
20代で中小企業だが貿易会社の部長に就任。
副業に飲食店も経営し、収入はかなりあった。
仕事バリバリ・女性関係もそれなりに賑わせていた感じの毎日だったが
週に一度、息抜きに通っていたネカフェでMMORPGに出会う。

今まで仕事に活かしていた能力をネトゲにつぎ込み、効率よくキャラ成長。
lv上げやレアアイテム集めに燃え、人よりTUEEを目指したが、すでに既存の
時間的廃人には勝てない。もうその頃にはネトゲにはまりつつある自分があった。

少しずつプライベート時間をネトゲにつぎ込み出すが、廃には勝てない。
その後、両方の仕事を辞めて貯蓄を食いつぶしながらネトゲ生活。
時間的に廃と同じ環境になって初めて意味もないゲーム内で強いと呼ばれる
人種の地位を獲得できたが、すでに生活は崩壊していた。

遊興費だけでも30万は毎月必要としていた男が、今ならその金額で1年は余裕で
暮らせるようなゲーム生活。電化製品の類もPC以外は新規購入もない。

ネトゲ初めてから数年の歳月がたち、未だに声をかけてくれる友人からの
強い勧めもあり(自分のことなのだが)10社面接を受けるが、全て落ちる。
かつての栄光は見る影もない。
仕方なしに、ネカフェの従業員の募集を見て、ネトゲ生活未練たらたらに
バイト面接を受けるが、年令で落とされる。

これは現在進行中の自伝ではあるが、果たして意思が弱いだけで片がつく問題でもなく
中毒性については、今後共問題視していかなければならないであろう。

>>116 同意 両立が出来ているという香具師にも手をださないことを勧めるよ。
一度はまると危険だし、はまらないとは言い切れない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:38:09 ID:W4TjjBux
>>118は本当にMMORPGのせいで自分は終わった、と思ってるの?
お前さん、自分のせいで自分が終わったんだよ、MMOの中毒性のせいじゃないと思うよ。
ただあんたが馬鹿なだけ。
今後とも問題視してくのはいいけど、まずは自分の意思の弱さでこうなったんだ、
ということしっかり自覚してからにしてくれな。
120118:04/12/16 01:58:59 ID:eE9Vo0DF
>>119 藻前賢いんだな。
この板において藻前に馬鹿呼ばわりされる筋合いはないぞ。
   そして意思の弱さは否定しない。ps漏れの人生を勝手に終わらせないでくれ!
   

度合いの大小はあれど、なにかを犠牲にしてまでプレイしている香具師の多いMMOの世界。
漏れですらネカフェでは当初、「あいつ先週もずっとゲームしてたな・・」と馬鹿にしていたこともあった。
それほど面白いのなら一度試しにやってみようかと興味心が運のつき。
毎日ゲームは1時間!ですむならこれほどの社会問題にもならないはず。
悪いことは言わないから、これから始める香具師は他の趣味見つけることを勧めるよ。


ゲームはすでに遊びではない。もう一つの現実が存在。
虚構と現実区別つかない。このままじゃ子供達が危ない。byスチャダラパー
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:36:08 ID:OWfx5H3W
意志の弱さ×中毒性のあるネトゲ=ダメ人間
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:16:00 ID:LSIjnum9
中毒性のあるものは一概に意志が弱かったからなんて語れないからなぁ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:37:21 ID:2lutttlR
age
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:41:42 ID:2lutttlR
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:49:51 ID:8WV3NbQe
>>122
語れるだろ。

たばこだってオナニーだって意思の弱いやつがだらだらつづけるんだよ

幼稚園児じゃないんだから自分のなかで時間割ぐらいつくれんだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:12:16 ID:1JMQCgTK
同意。
正直、ネトゲのせいで、とか言ってるヤツはPTAと同じ臭いがする。
手前の管理ぐらい手前でしろと。
出来なかったのをネトゲのせいにする時点でダメ人間だ。
社会人ならそんなの当たり前だし、
ガキなら理解出来るようになっとけ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:44:22 ID:vdgHmS2r
自己管理できてるのはMMOやってない奴のみ
MMOやってる人間はどんなに言い訳しようと
自己管理のできないダメ人間
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:48:14 ID:8WV3NbQe
>>127
おまえ、それ本気でいってんの?

かなり重度みたいだな。南無
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:24:18 ID:xk9pCQCB
自己管理ができているヤツはネトゲと生活を両立させているのが現実
皆が皆ではないけど、なおかつ仕事の段取りがうまい
頭の構造が違うんだろうな。近い年でそういうヤツがいると
うらやましく思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:38:55 ID:asKczvCe
真面目に仕事頑張ってるやつほど、はまるのかな?
俺は仕事もゲームも中途半端にしてるから
そこまではまるやつが信じられない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:10:28 ID:KHfzth8A
外交官や財務官僚がMMOやってるところとか想像できないけどな
民間企業でも仕事の忙しい人や、充実してるエリートがMMOなんて
想像できない。というか、できないでしょ時間的にも
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:22:26 ID:9XxfUq7I
初めてネトゲをプレイしたなら嵌ると思うし、プレイしている
”最中”は楽しいのだから時間の無駄ではない。只リアルでは
結果を伴わず、”時間の浪費”という結果と教訓を得るだけだ。
2回目は1回目の教訓からある程度自制はできだろう。馬鹿以外は
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:51:59 ID:Mm0j+5nZ
俺は自己管理できないからキッパリアンインスコした
垢も削除した
再びはじめからやろうなんて気力はない

それからは
バイトも就職先も決まって
いい学生生活が送れそうです
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:16:05 ID:ODX8GRUi
ネトゲアンインスコしたら非常に気分がいいぞ
ステ振りとか真剣に考えてた自分が馬鹿みたいに思える
ネトゲって結構ストレス溜まるね
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:15:20 ID:D/FJq8w9
先生は言ってませんでした
悩みたければ悩め、それは時間の無駄じゃない
僕にはこの言葉がよくわかりません

とか言ってみる
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 03:32:08 ID:h7gqfjsq
やりはじめるとハマるけど
やらなくなると激しく後悔するのがネトゲ
ネトゲやればキャラのステはあがるけど
自分自身のステはあがりません

137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 05:47:21 ID:dOxbZOBS
ネトゲは週に多くて2日程度1日1時間ぐらいしかやらない俺には中毒というのはピンとこないな
他にもタバコも酒も賭け事もしないし中毒になりそうなもん自体やったことないしなぁ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 06:33:38 ID:bVVmQEKO
自己管理できる人々がほとんどで、できないバカが一握りなら、
1 男も女も、デブはいなくなる。
2 喫煙人口9割減。
3 パチンコ人口半減。

・・・MMOもパチンコだと思えば、別にとめる必要はないか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:58:30 ID:5fUywh6Y
ネトゲ1時間しかやらないくらいならむしろインストールしないほうがいいと思うが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:05:24 ID:rdi1wimk
4 MMOやる人がいなくなる
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:00:55 ID:4jP12VgI
>>138
パチンコは麻薬とかいうサイトもあったな、パチンコだと思えば…
というのはどうしてなのかわからん。

ま、パチンコの方が一般的だというのは分からないでもないけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:08:14 ID:5hP3eTZI
ネトゲやめたら、それまで費やした時間を激しく後悔するけど、
同じネトゲやってた人で仕事や学校辞めてやってた奴や、
ゲームの中でできた恋人と一緒に暮らすために離婚してしまった主婦は
後悔だけじゃすまないよな。

主婦だった人は子供ごと無職の彼氏のところに行っちゃったよ・・・
はじめてあった頃は旦那と一緒にプレイしてて
仲よさそうに見えたのに。あきれるより少し悲しくなった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 05:37:42 ID:28TpwJu9
別に止める必要ないんじゃないかな。
俺、田舎で農業(米と果物が主)やってるけど、農繁期でも忙しいのは日の出てる間、冬はハウス系世話くらい。(天候により例外はあるけどね)

人相手の仕事じゃないから、ネトゲの中のつきあいって、結構楽しみなんだけど。まじで。

一番忙しい時は朝4時から仕事だけど、シエスタが2〜3時間くらいあるから夜ネトゲしても平気。(一番暑い時間帯は、効率悪いから休むんよ)
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 08:39:45 ID:2+0+o/PS
自制して楽しめてる人は問題ないよ、
このスレの1って悪意でもあるのかろくでもないテンプレ貼ってるけど
ほんとはこれだし↓

ネトゲをやり道を踏み外し後悔した人たちへ。
これ以上自分たちと同じような失敗をする人を増やさないために
自分たちが経験した「ネトゲにのめりこむことによる悪影響」を語ってみませんか?

※ネットゲームそのものが悪いわけではありません。
  あなたは自制できていましたか?
  自制できていたのならあなたがこのスレで語ることは多くないでしょう。
※ネトゲ未経験者・ネトゲ廃人の周囲の方の意見も歓迎。
※ここでいうネトゲとは特にMMORPGを指すものとします。
 (それ以外のネトゲの話題ももちろんOK)
※ネトゲの中毒性と、ネトゲが無駄かどうかという話を混同しないように。
※例え話の濫用は話の焦点がずれる恐れがあります。必要な場合以外は
  使用を控えて下さい。
※ネトゲを無条件で否定するスレではありません。
 (スレタイは人目につかせる為のものなので、あまり深く考えないで下さい)
※特定のゲームについて語り出すと話がスレの趣旨と違った
 方向に行きかねないので、程々にして下さい。
※煽り・荒らしは徹底放置で。

まとめサイト
ttp://freehome.zive.net/~ntgestop/
(過去スレ・体験談等はここにあります)
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:09:27 ID:zBW08uVX
俺は余裕でやめれたぜ!っていってる香具師はなんで現在この板にいるんだw
って同じようなことをタバコ板でも言ったような気ガスw

じゃあ、俺も真似してw
2専ブラウザもアンインスコしたし、2ちゃんはきっぱり引退しました。君らもこんな非生産的なとこ、早く去った方が自分の為だよ!
っていってみるw
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:30:19 ID:4eDwFs9v
メディック!メディック!
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:53:10 ID:bJfKJYuV
こういうのは定期的に上げんとな
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:16:02 ID:qLUr0/2S
>>143
バカに何言っても無駄だからな。

言ってもわからないから馬鹿

別に止めなくても良いかもな。

止めろといわれて止めるくらいなら、むきになって肯定しようとしないだろう
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:17:48 ID:qLUr0/2S
>>144
残念ホントはそれじゃない
ホントのものはここの1
廃人さんが必死に攻めてきたので勝手にそれにされた

150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:56:07 ID:2+0+o/PS
>>149
いや知ってはいるけどもう時代遅れなんだろ?
なんで今になって戻すの?
実際このスレでも突っ込まれてるし面倒じゃないか

本スレで結構前から採用されてるのに戻す必要がどこにあるのかわからん
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:08:36 ID:2+0+o/PS
>>143
一つだけ言うとあなたがやってる職種、あなたの考えだときっと問題ない。
ただ万人に共通するものじゃないということだけは考えて。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:38:25 ID:76a3xbFQ
>>150
禿同。
本音or建前、どっちにしたところでも
面倒が少ない方がいいに決まってる。
それに、ただ罵るだけのスレじゃきっとまとめサイトができることはなかっただろう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:39:31 ID:GoBqk+E3

農家は日本の寄生虫

自民党の農業政策で食ってるようなもん

日本のGDPを大きく引き下げてる日本のガン
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:39:59 ID:JI6WUDmy
人のことなんざ、どうだっていいよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:59:54 ID:CieDQYb5
ネトゲってゲームの世界でプレイヤーを働かせようとするから厄介だね。
特にMMORPGはヤバい。時間の空費に次ぐ空費の永久連鎖。
どうしようもなく暇な香具師以外はやらない方がいい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:45:26 ID:Y8dU1BUe
本来ならクリスマスに素敵な彼女でも作って、一緒にいちゃいちゃする予定だったのに、ネトゲにはまってちょっと残念なことに・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:23:57 ID:0Xv+EyKh
クリスマスまで仕事が片付かずに徹夜。
それでも無職でFFのクリスマスツリーを見てた去年に比べれば
だいぶましな気が・・・・・目からしょっぱいのが流れてきます(T_T)
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:15:25 ID:wrWTsseJ
プレステで散財するよりか利口だけど、
MMORPGはヤバいかも
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:07:33 ID:Yc4tnOEA
今日溜まりに溜まったMMO5個ぐらいアンインスコしてきました
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:21:48 ID:Rig+KaM1
FMO軍事戦略本部
http://frontmission.fc2web.com/
(フロントミッションオンライン)
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:17:24 ID:RO0PpbG8
>>157
よかったね人生勝ち組だ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:19:24 ID:RO0PpbG8
MMORPGは仕事優先で 暇な時や休日にやればいい
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:56:34 ID:vJJfXybr
それじゃゲームやる時間が取れない
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:15:51 ID:sO4GSz0R
じゃあしなきゃいいじゃない
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 06:41:07 ID:tDD9WEHD
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:54:14 ID:oHlnxI9m
どうしようもなくMMOがやりたいのですが、誰か私を止めて頂けませんか?
自制心が効きません。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:21:03 ID:BR0o8SBP
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:19:07 ID:vZNPVBUd
>>167
リアル社会で満たされない冒険心をネトゲに求めているみたいだな。

ゲームの中にあるのは娯楽であって冒険じゃない。
すべてはプレイヤーが楽しめるように作られてるにすぎない、
映画や漫画本と同じエンターテインメントだ。

それにしてもネトゲ廃人とカルトにハマる人たちと
言うことが似てるような気がするな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:21:00 ID:0YeCS2eL
ネトゲ廃人と麻雀に嵌まって留年する大学生の発言も似てるし
パチンコ中毒も全部にてるじゃん。
なんでいきなりカルトなんだお。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:06:31 ID:OvZFXYoL
ライバルがいるとがんばるだろ
中がライバルだらけだからがんばるんだよ!
そんでライバルいなくなるとやめて次のライバルをさがしにいくんだよ!

リアルでライバルがいればいいんだよ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:24:56 ID:97DuhpUT
パチンコや酒やタバコは法律で年齢制限あるけど
ネトゲは制限無いからな
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:25:24 ID:KxlQsRnR
ネトゲをやってるユーザーがいるから会社が成り立つわけで。
ユーザーがいなきゃ会社も潰れる。
酒、たばこ、ギャンブルすべて同じ。

あほなやつは借金までしてギャンブルとかして自己破産するだろ。
自分で自分をコントロールできないやつは、ネトゲだろうが
なんだろうがダメ人間になんだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:26:59 ID:BR0o8SBP
散々既出だが典型的だな

どうでもいいがここに酒やパチンコで破産するやつが居ると思ってるのか?
ここはネトゲの話だ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:38:56 ID:uQHXyG5r
馬鹿だな
パチンカーがネトゲに誘導されれば万々歳じゃねぇかw
ただし年齢制限は必須だが
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:39:17 ID:avpMA5WE
散々既出だが典型的だな

どうでもいいがここに酒やパチンコや宗教やオカルトで
破産するやつが居ると思ってるのか?
ここはネトゲの話だ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:43:07 ID:hxCleEG+
ノ スロットでこの1ヶ月で20マソ(1ヶ月の給料分)負けましたがなにか

MMOやってれば金へらねぇぇぇぇぇぇぇ
リネ2やってた時はむしろプラスだった orz
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:47:58 ID:ty4uHg0/
低予算で長期間の時間つぶしをするのにはMMOは向いてる。
でも「あくまで娯楽に過ぎない」という事をちゃんと理解していないといけない。

そのうち年齢制限が必要になるのかね・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:35:20 ID:A2xMfGXJ
膨大な時間費やして辞めたときに何も残らないのがネトゲ
それが判るのに4年半かかりました。
・・・・もう過ぎた時間は戻ってこない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:36:27 ID:h6L7ww3O
逆に短時間で楽しむ事には向かない娯楽
というか出来ない
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:22:41 ID:4lCnHdXV
良いスレですな。
俺も一時ネトゲというジャンルに嵌って、色々なものに手を出した。
ただ、俺の場合、人との対戦をすることが主眼だったので、オンラインゲームをやる意味は、「母集団が多いため、いつでも対戦が出来る」ことだと思っていたのが良かったのかもしれない。

某有名なROをやったときに、はっきり解った

「俺にはこんな無駄な時間過ごしは出来ない」

所謂「萌え」属性どっぷりの俺ですら、いくらキャラが可愛いとか時間を掛ければ面白くなるとか言われても、これは出来ないと思うことが出来た。

だから今は、対戦主眼のネトゲ(まぁ、このゲームも、育て=時間食い の要素があるので微妙なんだが)を、一日長くても2時間程度でやめるようなプレイスタイルを確立できている。

とにかく、所謂MMOMPGは、ゲーム上でのみ存在している「何か」に対して純粋に楽しめる、割り切っている、理解できている人間以外は、やっても時間の無駄(というか、人生の浪費とまで言っていい規模になるな)だと解ってからやるべきだと思う。

自分にはリアルでは何もないから、とりあえずゲーム・・・という気持ちでやるものにしては、あまりに危険過ぎる。というか、むしろそういう人こそが嵌ってしまって後悔をするのだと言い換えることもできよう。
それを証明するがごとく、俺が試しに、まともと思える友人に(ゲーム仲間も含む)ネトゲを勧めてみたのだが、彼・彼女らは、「面白そう」と言って始めてみるのだが、みんな、一月以内にやめていくのだ。
この事実が一番私の目を覚まさせてくれたことだと思う。彼らとは今後もよき友人でいられると確信できたしな。

無駄に長くなってしまったが、とにかく俺の今の気持ちとしては、一年前の自分には何をいっても無駄だったかも知れないが、他の人間や、これからの自分には
このなんとも言えない後味の悪い思いは、二度として欲しくないなということである。

ゲームは娯楽、だからこそ、娯楽の範囲で収めなければならない。娯楽は日常を凌駕してしまったら、それはすでに娯楽ではないのだ!

それではみなさん、よきゲームライフを過ごされますように・・・




181180:04/12/27 13:25:46 ID:4lCnHdXV
ごめん、10行目

>とにかく、所謂MMOMPGは、

MMORPGの間違い、すまそ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:49:10 ID:nKvJRUe9
エロドウガーの見すぎだぞ

あと友達にMMO薦めるのはよしとけよ
もしはまったらどうする気だよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:50:59 ID:Cdl7osWr
MMOやめて、MMOやってた時間が2ちゃんにかわっただけな件について
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:56:10 ID:nKvJRUe9
>>183
どうぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:57:00 ID:Zz/wnRCE
結論として
リアルとMMO
両立できる奴はべつにいいが
両立できん奴はアホ、つーか責任転嫁してんじゃねえよ

でOK?

ついでに>>180
両立できる奴はどんなゲームでも両立できると思うぞ
出来ないと思ったらやらないしな
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:13:21 ID:4lCnHdXV
>>182
 エロ動画の見すぎとは書いてないのだが・・・あ、萌えマンセーって書いてるな。ま、半年前くらいまでは確かに見てたな。でも最近はそれも見なくなった。
なんというか・・・やっぱりおかしいんだよね、あの手の映像作品も。全部とは言わないけど、「抜く」ことだけを主眼にするにしても話を楽しむ(?)にしても、やっぱり

「何か違うだろ」

と思う(えるようになった)。
まぁ、今更なことだし当たり前だし、ようやく気づいた俺、お帰りなさいってだけのことだし、板違いなわけだし、
182の言うエロドウガーは別にエロアニメだけのことじゃねぇって言われる予感大なわけだが:;。

あと友人に薦めたのは、正直後悔してる。結果オーライで皆やめてくれたから良かったけど、当時は、あわよくば仲間を増やそう&試してやろうという気持ちが大きかったことは否めない。反省してる。
やっぱりおかしかったんだろうね。おかしい世界にいると、人を巻き込もうとする傾向が出てくるみたいだ。俺は基本的に、どんなことにおいても人を巻き込むという考えが一番嫌いだったはずなのに・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:41:27 ID:4lCnHdXV
>>185
基本的に、あなたの考えに同意だ。
駄目な人というのは(俺もだけど)すぐ何か、自分以外のものに責任を求めて、その結果、いつまでも反省・成長が出来ないということになるってことだよね。
それがMMORPGだろうと、対戦型のものだろうと同じ。まったくだ(というかむしろ今俺がやってる対戦型のMMOは、廃人さんいらっしゃーいなメーカーの意図がミエミエなものだったりするw)。

両立できる人は出来るのだろうね。
で、補足として、付け足したいのだが、俺がMMO薦めて続けなかった友人達のうち何人かは、やめたときに

「面白いけど、続けたら(無駄に)嵌ってしまいそうだから、やめる」

って言っていた人が何人かいたということを言っておきたい。
勿論、俺に対しての皮肉で言ってくれたということもあるのだろうし、その人自身は自分は嵌ることはないとは思っていながらもあえて言っていたのかも知れないが、

自分は始めてしまったら、他の事と両立出来なくなる性格だから

ということでやめたという人もいると思う。
もちろん賢明な判断・人な訳だけどね。

俺に関しては、まだだらしない要素が多分にある人間だし、それでもこれからもまだ、育成要素のあるMMOACTは続けるつもりだから、やるときは横にタイマー必須でやろうと思う。一回でもオーバーしたら、そこで引退ってことで。
自分から娯楽をとりあげない為に頑張りますわ。

188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:44:05 ID:laa9rxPA
良すれあげ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:48:25 ID:LtvY8r18
ここの住人が言うほどネトゲは悪いものじゃないよ。
オフゲと同じ。
人と楽しむか一人で楽しむかの違い。
時間をかけなければならないって事はないし、
強くならなければならないと言う事もない。ゲームによって多少違いがあるけど。
ネトゲだろうがオフゲだろうが、ハマってリアルを疎かにすれば末路は同じ。
問題は、自分の力でメシを食えって事。
30歳40歳になって、ゴミ箱漁って生活したくなければ
メシを食う手段が必ず必要。
ゲームをしたければ働け。
俺はネトゲしながらでも結婚して子供もいるし
嫁さんと一緒にMMOもするし、家も建てたから
最低限自立して生活してると周りは思ってくれてると思うし、俺もそう思ってる。
ローンはかなり残ってるけど、仕事きちっとやれば生活に困る事はないし。
一応言うが、俺は中卒ですよ。 勉強嫌いだったし。
それでも、まじめに働いて趣味でMMOをしてリアルは普通に大切にしていれば
まともな生活は出来る。

MMOしながらリアルを両立できない人。
MMOをヤメロとは言わないから、仕事終わったら即寝て朝起きてやれ。
ちゃんと風呂に入って歯を磨いて髪の毛セットしてメシを食ってからMMOしなさい
会社は遅刻せずにいけ。 仕事は頭切り替えて頑張れ。
それだけで両立できる。
それと、ノーリターン=無駄と考える事はないよ。
趣味になる大半のものは何も残らないものだからさ。
格好いいところで言えば、スノボ・サーフィンとかも何も残らないでしょ。
趣味は仕事あってのものだから、仕事は大切に。
将来の奥さんと子供を路頭に迷わせたくなかったらね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:52:37 ID:BeNDRN/J
何でも上目指す性格の人はやめた方がいいかもね
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:01:17 ID:2+NzSd6c
>>189
そりゃまあ、中卒が限界の何事もすぐ諦めたり、飽きたりする特殊な人なら
可能かも知れないけどさ。
普通の人、或いは真面目な人ほど、はまりやすいんだよ。
周りと協調しないと、とか、レベル合わせなければ、とか、人間として、社会人
として極常識が仇になるんだよね。
面倒なら関係簡単に切れるようなヤンチャさんには、わからないかな?

あと趣味で何も残らないなんて、自分はネトゲ以外楽しみありませんて、
宣言しているような物だぞ。

何が言いたいかと言うと、止めるスレで誉めるのは、嵐同然と言う事だ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:09:06 ID:nKvJRUe9
>>191
誉めてるってほどでもないと思う、別にいいんじゃない?
仕事ちゃんとしてるんだしすぐ飽きたりとか諦めるとか言うのは酷いと思う。

それはそれとしてって話し方したほうがいいと思う。
>>189
まぁうまく行きつづけるといいけど結婚して働きながらしてても色々問題はあるみたいだよ。
まとめとかttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6191/ffxi/らへん参照
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:10:40 ID:LtvY8r18
>>191
荒らしか。そりゃスマンかった

中卒でスマンね。
中卒でも大卒を部下に仕事をする世界もあるんだよ。

あとMMOを誉めてるわけではないんだわ。
趣味は別に何を選んでも良いけど、仕事あっての趣味だからって言いたいんだわ
確かにゲームの中の友達とはレベルが離れたりするけど
それが何故関係を切ることになるんだ?
普通に一緒に遊んでるけど。

>あと趣味で何も残らないなんて
趣味で何かが残るような物がある方が珍しいと思うんだが
一般的に言う成人男性の趣味になりえるもので
仕事や生活に役立つ残るものを教えてくれない?
ドライブとか映画みたり釣りをしたりも好きだが、何も生活で役立つ事はないよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:10:49 ID:nKvJRUe9
>>187
思うにそこまで努力して続ける価値があるのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:13:12 ID:nKvJRUe9
>>193
話のネタにとかかな、MMOは一般人とのネタにならないし
歳が離れてたら余計に、暇というか空いた時間なにしてる?って聞かれて
MMOやってますとは中々言えないかもなと
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:14:13 ID:Zz/wnRCE
>>191
つまり「勉強は出来てもバカな奴」ほど身を滅ぼすことが多いってことかね

でもそういう奴に比べたらまともに生活してる分
>>189のほうが人間としてまともに思えるが・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:14:51 ID:nKvJRUe9
MMOでの思い出を誰かにそうそう語れないしな
思い返すのは仕事以外ではMMOと言うのはやばいよな
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:15:53 ID:BeNDRN/J
新しい物見付けてはイチャモン付けて禁止しろ禁止しろと騒いでる
PTAのオバサンみたいだね。ネトゲの問題点を見つけ出して、社会生活に
支障をきたさないよう改善するようにメーカーに要求する方が建設的
じゃないですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:19:22 ID:nKvJRUe9
>>198
PTAになってほしいんだな、

1のテンプレ古いの貼ったやつのせいで面倒なことなってる気がする。
もっかい今のテンプレ貼るか

ネトゲをやり道を踏み外し後悔した人たちへ。
これ以上自分たちと同じような失敗をする人を増やさないために
自分たちが経験した「ネトゲにのめりこむことによる悪影響」を語ってみませんか?

※ネットゲームそのものが悪いわけではありません。
  あなたは自制できていましたか?
  自制できていたのならあなたがこのスレで語ることは多くないでしょう。
※ネトゲ未経験者・ネトゲ廃人の周囲の方の意見も歓迎。
※ここでいうネトゲとは特にMMORPGを指すものとします。
 (それ以外のネトゲの話題ももちろんOK)
※ネトゲの中毒性と、ネトゲが無駄かどうかという話を混同しないように。
※例え話の濫用は話の焦点がずれる恐れがあります。必要な場合以外は
  使用を控えて下さい。
※ネトゲを無条件で否定するスレではありません。
 (スレタイは人目につかせる為のものなので、あまり深く考えないで下さい)
※特定のゲームについて語り出すと話がスレの趣旨と違った
 方向に行きかねないので、程々にして下さい。
※煽り・荒らしは徹底放置で。

まとめサイト
ttp://freehome.zive.net/~ntgestop/
(過去スレ・体験談等はここにあります)
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:20:55 ID:Zz/wnRCE
>>197
でも一つの趣味にはまってるんじゃなければ
他人と話しを共有できるものには困らないんじゃないかな
それこそバラエティー、映画など

MMOに限らずゲーム全般(FF、DQはシラネ)やマイナーな音楽、
一般的に子供の遊びと認識されてる趣味に関しては
親しいわけでもない他人に話せるものではないと思う。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:25:57 ID:LtvY8r18
>>195
嫁とゲームしたり映画いったりしてるよって答えてる。
話題は・・・普段何を話してるか気にも留めてないけど
話題がない〜〜って思ったことはないかな…
年配さんなら新聞とかニュースの話題が通じるし、
若い子なら映画とか旨い食べ物屋どか旨い酒とか(くいもんばっかだ・・・)
釣りが好きな人なら独特の熱い会話があるし、年末のプライドの話も盛り上がる

話題には事欠かないな・・・



MMO辞めるよりタバコ止めるほうがつれぇ・・・(子供の為)
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:31:15 ID:nKvJRUe9
>>200
そうかもな
>>201
趣味が多くてよかった
多分のめり込み度が全然違うと思うが、子持ちの人の後悔体験談
辞めろという訳じゃなく気にとめといてと
http://www.geocities.jp/netgamestopper/main01/fff01.html#245
↑ここの196
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:37:01 ID:2+NzSd6c
>>193
そりゃ、あるだろうさ。
ヤクザとか総会屋とか水商売なんかそうだな。
パチ屋の店員だってそうだ。

レベル離れても大丈夫なゲームしか遊んだことがないんだろうね。
FFXIをやって、同じ台詞を吐けたら驚嘆に値するよ。
あれは、遊びではないからね。

社員皆で釣り舟借りて釣りに行ったり、映画の中での技術について語り合ったり、
・・・車はちょっとないかも知れない・・・
取引先から遊びに誘われた事ないの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:40:57 ID:nKvJRUe9
>>203
なんでそんなに絡むの?
後レベル離れてても大丈夫なゲームしかやってないことを責めるのはおかしい
選択権は自分にあったはず。

リアルの仕事の種類が…学歴が…はもうやめて欲しい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:50:10 ID:JOCv8kRD
>>167
今はまだ、親の保護下。
将来は割り切って、ネトゲのために働いてあとは引き篭るつもり。働くことの厳しさ、人間関係の面倒くささ、つまらなさはバイト経験で身にしみて分かったからな。
親の保護下っつっても、24歳だけどな。
お前らが俺に「呆れてる」のは凄くわかる。その気持ちも分かる。
でも、はっきりいって目を逸らしてるのはお前ら。
自分が本当はネトゲやって引き篭りたいくせに、そうできないもんだから、「社会の良識」を持ち出して説教してる。でも、本当に大切なのは「社会の良識」や「世間体」じゃない。
自分の「冒険する心」なんだよ。俺はここまで分かって言ってるわけ。


コワー。こうなっちゃったら阿弥陀如来が説得しても無駄だな・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:53:21 ID:LtvY8r18
>>203
うーん、絡むねぇ
技術者って言えば良いかな?
もっと言えばプログラマとかSEやらネットワーク管理全般してますよ。
学校では詳しく教えてくれない世界だから、入ってくる人に学歴は要求しません。
大学や専門学校に何年居ようが、実務で半年鍛えられた人より使える人を見た事がありません。
大学・専門学校を疎かにして良いってことじゃないよ?
ちゃんと卒業するに越した事はないけど、この業界では就職が有利になる程度。
俺の時代は技術者自体が少なかったから関係なかったけどね。

ゲームに関しては、なんて言うか、共通の作業をしながらチャットを楽しんでる感じかな
フィールドがFFだろうがなんだろうが関係ない。
今はゲームを引退した人でもIRCでチャットだけしていく人もいるし
ゲームあっての人ではなくて、人あってのゲームって感じ。
リアルで遊んだりもするしね。

取引先はお客さんだから、仕事の話しかしないね。
遊びって言うか接待で飲みにいったりはするけど。

>社員皆で釣り舟借りて釣りに行ったり、映画の中での技術について語り合ったり、
>・・・車はちょっとないかも知れない・・・
ええと、社員と遊びに行けってことなのかな・・・
バーベキューとかはするけど…

遊ぶならリアルの友達が多いなぁ。
同級生とか嫁の友達のダンナとか。
207ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 16:13:29 ID:MaMoud17
ネトゲ廃人の彼とかも嫌だけど
「生活に上手にMMOを取り入れています」なんていう旦那さんも嫌かも・・
なんていうか・・普通のことを特別の事のように
言うことのほうがヤバいって気がする
ネトゲのせいになんでもするのは良くないけど
両立させるほどのものでも無いと思う


208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:15:42 ID:YNU8rAeP
ネトゲにはまって受験勉強に身がはいらねぇ('A`)ノシ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:15:52 ID:BeNDRN/J
ネトゲ廃人に言われても・・・^^;;;;;;;
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:32:33 ID:2+NzSd6c
>>206
そうか、技術職なのか。
システムエンジニアってやつだよね?

ただ、チャットで満足しているだけでゲーム楽しんでいるとは言えないと
思うんですけど。
それに普通、ネトゲーはゲーム内で完結する方が多くありませんか?
リアルで遊べるなら、ネトゲなんて、その延長に過ぎないと思います。

技術者さんは、仕事の話しかしないでも済むんですね。
営業はそうはいかない部分も多々あるんですよ。
わざとゴルフで負けるとか、釣り舟で良い場所にそれとなく座ってもらうとか。
テレビでCM見た?なんて話は、一番きつい。

リアルの友達?
お互い急がしすぎるし、距離もバラバラなんですよね。(転勤多いし)
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:40:35 ID:TeIlo7vD
>>210
世の中お前さんの価値観や状況が基準でないということに気づいたほうがいい

>>206
あくまで自分の生活に支障のない範囲で楽しんでるのだし
そもそも自分で選んだ職だろ?
その選択によって生まれる苦労は受け入れろよ
他人が選んだ職に対して難癖つけるのはバカのすることだぞ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:45:42 ID:TeIlo7vD
追加だ

>ただ、チャットで満足しているだけでゲーム楽しんでいるとは言えないと
思うんですけど。
それに普通、ネトゲーはゲーム内で完結する方が多くありませんか?
リアルで遊べるなら、ネトゲなんて、その延長に過ぎないと思います。

こりゃ大きなお世話だろ
なんでいちいち他人の遊び方にまでケチつけんのさ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:46:45 ID:LtvY8r18
>チャットで満足しているだけでゲーム楽しんでいるとは言えないと思うんですけど。
ごめん、俺は楽しんでるし、満足してますよ。

>ネトゲーはゲーム内で完結する方が多くありませんか?
元々はゲームで完結していた仲間です。
社会人が集まったギルドで、既にゲームを越えた集まりみたいな感じに変化しました
故に、もうゲームをしてない人もいますし、別なゲームをしてる奴もいますし。
ついでに他のメンバーも俺と似たような生活習慣ではないでしょうか
※補足
My生活習慣w
19時帰宅〜22時 飯や団欒
22時〜24時 子供が寝てればゲーム
25時就寝。
24時から25時の間は聞かないで下さい(ハート)

納期が近くなると殺人スケジュールになり、ゲーム所か帰宅すら出来ませんけどねw


2+NzSd6cさんは、俺に何を言いたいのですか?
何を解らせようとしてるんですか?
文を読む限り、営業職はツライって書いてるように見えますが
大変ですねぇとしか・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:08:24 ID:2+NzSd6c
わからせたいと言うか、何と言うか。
要は、少しでも容認するようなら、ここから出て行って下さい。
と、それだけです。

こんだけ意味のない粘着すれば気付いてくれても良い頃かと。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:19:43 ID:LtvY8r18
>>214
「スレ違いだから出てけ」の10文字で解りますよ。
日本人ですから日本語見れば。

では、これにて。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:26:27 ID:FCZCpPTP
つまり今までの一連の流れは2+NzSd6cによるギャグだったということか
いや、面白かった。
217187:04/12/27 17:56:50 ID:4lCnHdXV
>>194
 ちょっと遅いけどレスです
 
 なんだか、ここに書き込んでから、「今からネトゲを始めようとしている人を止めるサイト」を見てきたりしてきた。
 なんというか・・・
 結構、問題になってるんだね、社会的にも。
 そう考え出したら、自分の書き込みは、あまり意味が無いような気がしてきたよ。長々と書いてたけど、要は
 「両立できるなら、ネトゲやってもいいじゃない」
 というのが私の意見だったわけですからね。
 でも、知人や家族が、ネトゲをやってる自分のせいで苦しんでいるとかそんな話を見ると・・・ちょっと考え直さないといけないかもしれませんね。
 
 というわけで、少し修正です
 
 ユーザーのプレイ期間に応じて、ユーザーからお金をとって運営をしているのがネトゲなわけで、
 とにかく、時間を食いつぶさせるように出来ているものが殆どです。勿論、私がやっている・続けていこうと思っていた、海戦MMOACTも同じです。
 あまりにも、人間の生きていく限りある時間というものを、浪費しすぎます。
 
 私は、言い訳として、「このゲームは、他のMMOと違って、時間を掛けなくても楽しめる・ゲーム内でのコミュニケーションの必要が無いから、ゲーム世界に縛られることもない」
と自分に言い聞かせてきていました。ですがよく考えてみたら、時間は限ってはいるものの、毎日やる気でいたり(これは他の趣味ではありえないことですよね)、「ああいうときの機動はこうやって・・・」とか、ゲームをしてないときも
そのことを考えている時間がかなりあるように思います。

 要するに、中毒なんだと思うんですよ。

 中毒になってしまっているのなら、私自身の常識と世間の常識の間にかなりズレが生じている恐れもあり、家族からもかなり
問題視されていながらも、自分で気づいていないor気づかないように振舞われている だけなのではないかと、先のサイトなどを見て思いました。

 やはり、一日2時間、毎日ゲームをやるというのは、まともな人間のすることではない・・・  
 ただ、今やっているゲームは、本当に私の子供のときからの夢をそのまま実現してくれているようなもので・・・やる意義はゼロでは無い・・・

 この二つの間で、今葛藤をしております。

 最終的には、やめるのがいい選択なんだとは思いますので、皆さんにもそちらを勧めますが、私自身は現在それを偉そうに言える立場では
無いと気づかされましたので、中途半端ですが、この辺で失礼致しますね。
 限りある人生を有意義に生きられますよう・・・

  
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:41:57 ID:YNU8rAeP
まぁ、なんだ。
それも一つの生き方なん(´ー`)y-~
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:50:56 ID:h6L7ww3O
>>180
こういう書き込みに必死なMMO肯定のレスがつくのが

MMORPGの  廃人の この手のスレの

もっとも怖いところでもあり、ある意味では有意義なところ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:10:21 ID:B4IEueLn
ネトゲで近いレベルの友達ができた
一日やらないだけでその友達にレベル差はなされた
追い付きたいというと自分にあった狩りに付き合ってくれた
何時間もやって追い付いた
眠いからねた
学校or仕事
帰宅してログインしてみる
少しレベル差ついてる
追い付きたい
また友達は付き合ってくれた
何時間して追い付いた
眠いから寝る
学校or会社
ループ

ゲームを知りつくした廃人やヘビーユーザーと友達になってしまう際、こういう現象がおこりいつのまにかやめられなくなる
はまらない人としては、レベルおいつくのが面倒→やってらんね、やめる
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:36:53 ID:nKvJRUe9
>>214
このスレの1さんですか?そういうことしてると色々問題出てくると思うけどなぁ
飲み込んでこそ警鐘になるんじゃないかと
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:43:54 ID:BeNDRN/J
アメリカ人って仕事してても皆定時ダッシュで帰宅するんでしょ?
そういう生活習慣に合わせて設計されたネトゲを日本人が同じように
すれば生活に支障が出てくるのは疑いない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:19:02 ID:bVVs3820
ネトゲに嵌って人生棒にふる奴はもともと自制が出来ない
ヘボイ奴だって書き込みが結構あるけどそうかねぇ
MMORPGってものをやり続けるうちに何かが壊れていってる気がするんだけど。
リアルとの両立が出来てるって人もちょっとした理由からおかしな方向に行ったりするんじゃないだろうか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:36:11 ID:Tny7c6/k
つまり、
ネトゲGMで自給1,000円の俺は、仕事とネトゲを両立させているということでいいですね。
2垢とって(学生の弟の名前つかってる。労働基準法に引っかかるからね)
実質、16時間/日の廃プレイで月30日
俺と弟(中身は俺)の合計月給が、額面で48万円です。

GMサイコーです。
225ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 20:42:32 ID:MaMoud17
>223と同じに思う
ネトゲも覚せい剤とおなじで そんな気はなかったのに 
何かのきっかけで手を出してしまいそのまま 崩壊の人生とかね。
海外ではEQが出来た頃 コカインと呼ばれて
放置された身内や彼女が団体をつくった事もあったね
日本だってネトゲにはまって仕事をくびになったり
退学や離婚や育児放棄という
虐待に近いことなども実はかなりあると思うよ 
はまるつもりが無くてもはまってた
気がついたときにはすべてを失っていたって事
廃人に隠されてしまっているけど実はしっかりした一般人が・・・
隠れた部分で多いと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:53:06 ID:h6L7ww3O
MMOやりながらでも何も影響で無いって言う人は

自己欺瞞的な言い訳か
MMOやってても元の生活に影響で無いくらいに
元の生活がクズだったんだと思うよ。

MMORPG(FF)は時間かかりすぎ。ネトゲ全般については知らない
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:09:16 ID:BeNDRN/J
なんかこのスレの人は凄い生活送ってそうだね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:19:14 ID:lFtCbcvw
テレビ見てぐーたらしてる時間って誰にでもあるよね?
それとゲームをする時間に何の違いがあるのかな。

ゲームが悪いって言うが、甘えてるだけで
悪いのは自制が利かない、脳内が子供な人だとおもうよ。

229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:25:07 ID:nWrUz4A/
女が1人しかいないときはネトゲなんぼでもできてたが、
今2人増えてネトゲやる暇なくなったわ。

女とのオンライン疲れすぎ('A`)
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:32:29 ID:Tny7c6/k
>>228
まったく同意見だ。
太ったのは、ハンバーガーのせい。
肺がんになったのは、タバコのせい。

まったく、自制の聞かない奴の言い分は、飽き飽きだ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:34:18 ID:ts1Axm7D
とりあえず、MMOは、長時間やらせるように作られている。
ので、結論としては、自分の意思が強い弱いじゃなくて、
やらなければいい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:37:32 ID:lFtCbcvw
>>231
そうじゃない、満足する強さにするまでに長時間かかるように設計されてるだけで
その長時間を一日24時間から何時間削るかはプレイヤー次第なんだよ
時間はかかるが一日1時間でもいいんだよ
そこに自制がきかないガキがやるから一日の半分使ったりするんだろ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:47:32 ID:YxEoPE2v
しばらくやってなかった

ムズムズして課金、いざ狩りすると腕が痛くなった

萎えた。

おれ以外にもこんなヤツがいるはず('A`)
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:00:07 ID:ts1Axm7D
>>232
それはそうですが、1時間ですむでしょうか?
たしかに、最初は1時間かもしれません。
ですが、ネトゲのなかで知り合った友人・・・仮想友人が、自分よりレベルが上がり、
それに追いつこうとして、だんだんとプレイ時間が増えるというのは、
全部ではないにしろ、大変確率が高く、多いですよね。

ですから、たしかに本人の自制心といいますが、やはり、ネトゲは総合的に見ると
ネトゲは害が多いような気がします。
ですから、「今から始めようとしている人」を止めるには、十分な理由があるような気がします。

たしかに、まだ若い、とくに10代の中ごろの学生がネトゲやるのは問題です。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:28:09 ID:BeNDRN/J
飲食店と同じで、MMORPGの開発会社もとりあえずサーバーの
稼働率上げようとしてプレイヤーに無意味な作業を強いてると思う。
だから暇潰し的なライトな遊び方を許さないゲームシステムになってると思う。
236ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 23:33:17 ID:MaMoud17
>>230
自制心のない人の 理由付けで書いてるわけじゃないんじゃないかな?
廃人が 正当化してるのと わけがちがうし
ハンバーガーうんぬんとは ちがうんでない?
全部をネトゲのせいにしたらネトゲもかわいそうだけど
そういう事を言ってるんじゃないと思うよ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:00:24 ID:Zc3CIhJb
>>230
そんなプレイヤーの自制心をぶっ壊すのがMMORPG制作者の醍醐味ですよw
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:16:47 ID:Kwndu8eI
>>236
節度を守れない言い訳が「楽しいから」でしょ?
楽しくても自分に与えられた時間の中で遊ぶのがまともな人間かと。
何を趣味にもとうがそれは同じ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:26:35 ID:XaxqiBhJ
ハンバーガーならその理屈も成り立つだろうけど、
麻薬だと言わずに麻薬食わせておいて、では成り立たないと思います。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:35:02 ID:f+KmTSLU
>麻薬だと言わずに麻薬食わせておいて

ネトゲは麻薬じゃなくてゲームですよ?
麻薬は薬である以上、精神的依存と同時に肉体的依存がありますが
ネトゲに肉体的依存なんてありません。あるのは精神的依存だけです。
そこまでハマれるゲームが悪いんじゃなく
引き返せない所まで行ってしまった自分の弱さを考えるべきかと。

そもそも、ゲームしかしない、つまり遊びほうけてる奴がどうなるかなんて言わずとも知れたこと。
そういう常識から極度に逸脱していておいて「知りませんでした」なんてのじゃすまない。
いつでも、引き返せるタイミングはある。そこで引き返せなかったのは自分のせい。

しかも最近のネトゲのOHPには注意書きでてるよな。
FFなんかゲーム開始時にまででる。
それで、そもそもの「何も言わずに・・・」って理屈も成り立ちません。
ネトゲをするのも、辞めるのも自分自身。ネトゲは一切引きとめもしません、
引き止めるのは自分自身と、同等の廃人仲間達です。
241ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 00:36:48 ID:S97HOTaM
>>238
だからそういう考えの人は このスレじゃ無いほうがいいんじゃない?
ネトゲをやってよかった!見たいな所に書けば?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:02:44 ID:Kwndu8eI
どうしてだ?
ネトゲを否定も肯定もしないよ。
過剰にネトゲのせいにしてる精神が幼い人間の理屈よりも
自制心のない人間がやるとこんな末路になるよって言ってやるほうが
ためになると思うんだが?

>>241みたいなことを言って逃げるのは卑怯じゃないか?
良い面も悪い面もあって、悪い面ばかり言って
無理やりマイナスイメージを植えつける事に必死になってるように見える。
実際は心の弱い人間は危険だけど、ちゃんと自分を制御できる人間なら
金のかからない娯楽、このスレでいう>>189のように楽しめる人間も居る
別にネトゲがどう思われようが、人が減ろうがどうでもいいが
彼らのような、節度を守って楽しんでるやつまで病人にするのはどうなんだ?

心の弱い人間が、自分と同じ物差しで人の心を計るな
そんなことをするよりももっと、自分を見つめなおせ
自制心はネトゲを辞めたからつくわけじゃない。
ネトゲをしなくても2chにはまってたり、別な趣味にはまれば同じ事だよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:13:59 ID:bJUONKGf
ネトゲ最大の不幸はEQが業界のデファクトスタンダードになったこと。
終わらないレベリング、無駄に広いフィールド、強要されるパーティープレイetc...
すべてにおいて時間がかかるように設計されてある。
コンシューマのゲームがだいたい50時間でクリアできるのに対し、
EQタイプは数千時間のプレイを強いる。一時間単位ではなにも出来ない。
長い夢を見終わったプレイヤーはふと我に返り、現実の厳しさに直面する。

分別のある大人でも人生を踏み外す可能性があるものを、
右も左もわからない子供が容易に手に入れることが出来ることが問題。
社会的な認知が必要。
244ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 01:55:07 ID:S97HOTaM
>>242だからほかの人もネトゲがすべて悪いって言ってるんじゃないし
逃げてもいないじゃん
スレタイ読めよ・・ここはネトゲが言いか悪いか決める討論の場所じゃないだろ?
肯定も否定もして無いといいながら
本人次第だ本人次第だっていうなら荒らしとかわんねーじゃん

ネトゲを始めようとしている人に経験者の愛の忠告だろ・・・
「ほかのものやったほうがいいと思うよ?」って言ってるわけで
まして子供なんかに絶対悪影響あるなら 「やる方が悪い」とか言い切れないだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:18:43 ID:2zS6Wmcc
ネトゲが善か悪かのニ極論になっとりませんか?
そもそもアメリカ人と日本人では余暇に回す時間帯に違いがある訳で
EQのような暇人仕様のMMORPGをそのまま日本に持ってきては
日本人プレイヤーの日常生活に支障が出るのは当然ですよ。
平均的日本人のネット混雑時間帯に2〜3時間プレイすれば
最も効率的に進むようにゲームのほうが設計されておれば
全く問題ないわけです。あとは18禁を徹底すれば健全そのものです。
ナンパツールとしての使い道にも一定の敷居が欲しいかな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:21:33 ID:1E3OUTXT
自制心の無い人間だけがネトゲに溺れるわけじゃなく
まっとうな奴だって色んな理由で徐々に蝕まれてくんだよ
引き返せない理由だって楽しいからだけじゃない
今のMMORPGは大抵が何か行動を起こそうとすると莫大な時間がかかる
例えば仲間と戦闘に行くにしても現地への移動や準備段階だけで一苦労
その一苦労をやっと終えてさぁ狩りに行くぞって時に時間が来たからハイ止めますってできないだろ
仲間だって同じだけ時間をさいてるわけだしさ、相手への気遣いもあるし
そこで止めるってやつはネトゲを遊んではいないと思う
そんな中途はんぱに止めるくらいならコンシューマーゲームやってる方がいいだろうし
無駄に長くなったが大半のネトゲ引退者が後悔してるってことはやらないにこしたことは無いと思うんだよね
まぁ俺が言いたいのはごく僅かな奴を除いて誰にだって廃になる危険性はあるってことよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:58:28 ID:Ycvy9ljq
タバコ・酒・ギャンブルと同程度に中毒性があるし
やらないに越したことはないとは思う。
誰だってタバコや酒・ギャンブルそのものが悪いわけではなく
はまってしまう人間に問題があることはわかっている。
それでも知人がそれらをやろうとしたら注意するでそ。
ネトゲだって毎日長時間同じ姿勢でモニターにらんでりゃ
視力は落ちるし座りっぱなしで腰に負担掛かるし血行も悪くなる。
肉体的にも十分害はあるよ。

善悪の問題でなく、危険もあるしやらないほうがいいよと注意するスレだお
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 06:59:10 ID:f+KmTSLU
肉体依存と肉体への害を勘違いなさってるお馬鹿さんがいらっしゃるようですね
肉体への害は肉体への害、肉体的依存は体が特定の物質を要求する依存
全然違う

確かに廃になるまでやらんことにはネトゲは完全には楽しみきれない仕様。
確かに誰にだって廃になる可能性はある。
だからこそ、そいつが引くべき時を引けない事を責めるべきなんじゃねーの?
いくら準備に時間がかかるとしても1日以内だろう?
土日だけ気が向いたら・・・ぐらいでも充分可能。
ゲームによってそこのバランスは違うけど、絶対無理という話じゃあない。
そこまでやらなくても別に「それでも楽しい」って人がいるし、それはいいと思う。
つまらん・・・と思うのならば、楽しくしようと努力するより辞める事を選ぶほうがいい。
そこが分かれ道。結局、ネトゲで廃になるのは自分自身の選択だから。
事実、廃人ではないプレイヤーも存在するのだから。

自己責任。まずこれは忘れちゃいけないと思う。
その上で、ネトゲがハマりやすく廃人を養成しやすい環境だってことを突き詰めるべきかと。
ネトゲがハマリやすいから悪いんだい!
違います、ハマリやすいからこそ余計に気をつけなきゃいけないんです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:14:34 ID:Kwndu8eI
このスレの大多数は「くさい物には蓋を」派なのね。

>>243
50時間でクリアできるコンシューマーゲームを一日何時間プレイするかでしょ?
50時間過ぎて新しいゲームを買えば同じ

>>244
子供を管理できない親が悪い

>>245
時間のかからないゲームも沢山あるし、本人の遊び方次第でしょ?

>>246
楽しいからやってるんだよ。 何だかんだ言って。

>>247
ジャングルジムは危ないから遊ばないほうがいいって言ってるのと同じ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:27:28 ID:3bZX5/UW
とにかく、このスレは、「始めよう」としている人を止めるスレだろ。
今、もうやってる人はどんどんハマってください。
出口の見えない螺旋階段を、どうぞ、好きなだけ。

「始めよう」かと考えている人は、頼むから、やらないでくれ。
あまりにもリスクが高すぎる。
たしかに楽しい。が、大多数がやはり限度を守れず、リアルに支障できてしまう。

まず、俺、意志が強くて絶対にネトゲ1日1時間ぐらいしかやらないよ。
って言うぐらい意思が強いひとはまずネトゲなんかやらない。

ネトゲはやるな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:29:00 ID:XaxqiBhJ
しかし、MMO業者必死だな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:35:29 ID:X23qr5HY
>>249
とりあえずジャングルジムは依存症や中毒を
引き起こすのでプレイしない方がいいですよ(^_^)
しかもジャングルジム廃人の方は自分がジャングルジム中毒だと言う認識がないし。
しかもジャングルジムはやりすぎると体をおかしくするから18歳未満は禁止にするべきだな。
百害あって一利もなしだ。
253ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 09:29:52 ID:S97HOTaM
>>249
冬休みで「スレ違い」が乱入?
まー日本語わからんやつかw
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:06:59 ID:2zS6Wmcc
テレビが普及した → あんな物は害毒だから観るな
ウォークマンが蔓延した → 交通事故に遭うから駄目
ファミコンが普及した → 目が悪くなるから禁止
携帯電話が普及した → 使い過ぎるから禁止
ネットゲームが蔓延した → 嵌り過ぎるから駄目

この手の議論は本当に不毛だね。
問題点を挙げて改善する事にこそ意義があるのであって
新しい物を何でも禁止すればいいと言うのは、自分が理解できない
使いこなせないのを物に八つ当たりしてるオジサン的発想。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:08:00 ID:htRdGv5p
>>254
激しく同意
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:23:39 ID:nKHLamJa
あーだからもうなんとかしてくれよ
現行本スレの1テンプレは
>>199に載せてるからさ
よろしく

それ読んで判断して、俺はこのテンプレ基準に話してる。
今荒れてる会話には入ってないけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:32:03 ID:htRdGv5p
ネトゲ否定派の人が実は>>199の趣旨にあってなかった罠
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:42:09 ID:nKHLamJa
見事にテンプレの通りの展開だろ?
これ作った人すげぇなと俺は思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:44:53 ID:19FtQahc
とりあえずここまで読んできて・・・
 ネトゲは自制心を持ってやればいい と言っている人も、ネトゲは中毒性が強いから、自制心を持つのは難しい(特に子供は)ので無くすべき
と言っている人も、どちらにしても、際限なくネトゲをやることが問題ということに関しては同意見なのだと思います。

 ならばこんなのはどうでしょう?

 一日(別にこれは一週間、一月の単位でも可)につき、一定の時間以上は接続出来ないようなシステムを作ってしまったら?
 一日の総プレイ時間が累計3時間超えた時点で強制切断(何分か前から警告は出しつつ)、その日はログイン不能。なんて感じで。
 
 勿論、今の基準からしたら、廃プレイヤーには受け入れられないだろうし、金返せ的なことも言われるだろうし、その割に運営側には限りなく利益は少ないのだろうけど、
それが業界の当たり前になれば、その辺りもクリアできるかもしれないし。後、別に全てのネトゲがそうなる必要も無く、むしろ、その時間制限つきのネトゲと無制限のネトゲとで差別化が図れれば、
かえってメリットも出てくるかも(時間制限付のほうは、決まった時間帯、例えばPM7時から翌AM1時くらいしか運営しないという風にしてしまえば、コストも下がり、課金料も安くなるかも?)とか思ってみたり。

 とにかく、利用者の自由、やりすぎるやつが全て悪い、で放置していたら、いずれ、ネトゲが社会的に存在自体を抹殺されていく危険があると思うんです。タバコのように・・・

 あくまで私の妄想の範囲だし、今までこの程度のことは考えた人は沢山いるとは思ったけど、こちらでは見かけなかった話なので書いてみました。
 どうでしょうね、こんなのは。もしかして、そんなゲーム、もうあるのかな?

ってここの趣旨とは少し違うのかも?違ってたらごめん。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:03:00 ID:nKHLamJa
いつでもいっぱい出来るゲームに流れちゃうと思うんだ、
同じ機能のオフゲーゲーム機なら売れるかもね。
子どもに買う為に。

いくらか出したらそういう改造を掛けてくるとか、
ま、ネット社会だし外し方とかウラワザとかいくらでも出てくるだろうけど。

どうしてもやりたい!って奴しか長期プレイヤーにならない以上
そういう事は無理だと思う、管理費もコストもそのメリット、デメリット考えれば
どう考えても釣り合わない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:06:08 ID:htRdGv5p
>>259
悪くないんだけど、掛け持ちしちゃいそうね。廃人なら。

単に、フレッツをなくしてテレホに戻すとかすれば・・・w
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:09:22 ID:nKHLamJa
俺はその点でそういうネトゲの大きすぎる仕様変更とかは考えない、
マゾ仕様のゲームとかならともかく。

一言、そこまでネットゲームに真剣に悩んでまでやる必要あるのか?
って個人に言う。

純粋に楽しめないなら止め時なんだよ、迷いながら苦しみながらやるゲームなんて
どうなんだろう?終わりはないんだよ、飽きるまで
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:37:36 ID:htRdGv5p
迷いながら苦しんでゲームやってる?
それは真性マゾヒストのことか?

大半はこじつけてるだけで楽しんでるよ
リアルから逃げてね
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:52:22 ID:qweozMMm
心に闇抱えてる奴はやめとけって事。それだけ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:52:23 ID:Ieo8jet5
中毒にならなければいいんでないか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:02:09 ID:htRdGv5p
つくってみた。 解説はあとでするから取り合えずやってみて


貴方は学生ですか? 社会人ですか?
→学生=MMOは卒業して社会人になってからにしましょう
→社会人=次の質問へ

貴方は自分が決めた事を忠実に守れますか?
    Yes or No

貴方は定職に就いていますか?
Yes or No

貴方は趣味を趣味と割り切って遊べますか?
Yes or No

貴方はリアルの友達が多いですか?
Yes or No

貴方は人見知りしないほうですか?
Yes or No

貴方は親から何らかの支援を受けていますか?
Yes or No



Noが2つで結構危険
Noが3つ以上でMMOに手を出すのはやめたほうが良いでしょう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:11:15 ID:htRdGv5p
解説

>貴方は学生ですか? 社会人ですか?
言わずもがな、学生にはゲームよりも大切な時間の使い方があると思う

>貴方は自分が決めた事を忠実に守れますか?
自分が決めたプレイ時間を守れるか

>貴方は定職に就いていますか?
プーは先に仕事をするべし 誰だって仕事をしないで遊んでる方が楽しいから
依存しやすいだろう。

>貴方は趣味を趣味と割り切って遊べますか?
仕事を趣味より優先できるか
OOのパチンコ屋が新装だから仕事休んで行くわー的な奴はダメ

>貴方はリアルの友達が多いですか?
リアルに友達が少ないと、ゲームの友達を大事にしすぎてしまう

>貴方は人見知りしないほうですか?
文字だと話しやすく、人と話すのにゲームが必要になりやすい

>貴方は親から何らかの支援を受けていますか?
親が支援するタイプ(子供に甘いタイプ)なので、
いざ、ニートになっても支援してしまうだろうと言う事。
親が厳しければ働かねば餓死するわけだから働くだろう


質問追加しよう
>貴方は一人暮らしですか?
親と暮らしていれば甘えがでる
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:23:36 ID:MH+sj9sE
じゃあ

>貴方は親から何らかの支援を受けていますか?
Yes or No

はYes No逆じゃねぇの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:33:48 ID:nKHLamJa
でも正直学生ぐらいしか楽しめないんじゃないかなぁ時間的に
学校適当でも問題ないならさ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:56:14 ID:zyk3X+83
>>268
わ、そうだね、逆だ
貴方は親からの支援を受けずに生活していますか?に修正
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:58:51 ID:WPnhD832
学生・・・  廃人化した場合:学歴はそこでストップ。大学生なら就職はありません。
                  ただし、まだ戻れるチャンスはある。
       それなりに遊ぶ:ネトゲは楽しめて、友達も無くさない。
                 ただし学生のうちにしかできない事はたくさんあるので
                 それを棒に振る事にはなる。
                 また、プチ廃人化→廃人化の可能性が多々ある。

社会人・・・廃人化した場合:一度なったら最期。社会復帰は難しい。
                  どれだけの立場・栄光でもそれ一つでポシャる。
       それなりに遊ぶ:そこそこ楽しめるが、今のネトゲの仕様では物足りないプレイ時間。
                 ゲームによっては本当にゲームにならない。
                 ただでさえ疲れも溜まっているので、作業を面倒くさいと思いがちになる。
                 立場的にブレーキが強く、思い切りがない限り廃人にはなりにくい。

これだけ書いて思った事。
ネトゲは楽しもうとすればする程、廃に近づく。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:53:03 ID:2zS6Wmcc
廃になるのが嫌ならやらなきゃいいじゃないw
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:08:49 ID:H5xQ/n/G
お風呂入ってきます♪ROM中 || ・_・)o)) ソーッ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:57:19 ID:B1/1z5kE
>>272
だから、「止める」スレだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:07:23 ID:2zS6Wmcc
>>274
何故に止めなきゃならんのだ?
自分がやらなければいいんだろうに。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:21:32 ID:KRYmtifq
>>274
>>275


>>199
>※ネトゲを無条件で否定するスレではありません。
>(スレタイは人目につかせる為のものなので、あまり深く考えないで下さい)

別に止めなくてもいい。
あくまでダラダラどんな悪影響があるかをかたりゃあいいんだよ。
やめるかやめないかは見た奴が決める事だろう。
廃でもイイヤという人を止める程お節介な事をする必要があるかどうかは俺には疑問だ。
277274:04/12/28 23:27:36 ID:B1/1z5kE
「や」めるんじゃない。「と」めるんだ。

やってる人は、どうぞ好きなだけやってください。
飽きて、後ろを振り返ったときに、何も残っていないことに気がつかないと
何も行動を起こさないのだから。

だが、ネトゲを興味があるんだけど、やろうかどうか・・・。
と思ってる人には、このスレをぜひ見てほしい。
依存のネトゲーマーは、このスレは必要ないだろう?
特に、全盛期の人は。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:39:36 ID:2zS6Wmcc
>>277
だから何故に「と」めにゃならんのだ?
自分がやらなければいいんだろう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:46:24 ID:WPnhD832
>>278
止めよう→警鐘を鳴らしましょう

正直、俺も無理に止める気は無いな。
ただこういうスレで廃がヤバさに気づいたり
やる前に気をつけるべき事に気づいたり
それぐらいの淡い効果には期待してる。

何故それを期待するのかは、自分と同じ様な羽目に陥る人がそれで減るならっていう自己満足。
>>274があくまで止めたがってる点には相容れないし理解もできんが
一応取ってる立場は同じな様なのでレスしてみた。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:47:08 ID:B1/1z5kE
>>278
日本国に害が出るだろう。
普通に学び、働いていたら、存分に日本国のためになるのに
ネトゲやりだしたら、日本国への利益が減ってしまう。
別に少しぐらい減ってって変わりゃしねーよ。っていう考えは、どうかと思うがな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:53:30 ID:2zS6Wmcc
>>280
それは中国の思想家のような発想だね。
全てのギャンブルやドラッグは勤労意欲をそぐから禁止すべき。
そういう意見でしょうか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:55:18 ID:WPnhD832
>>280
人の質問に答える時は万人が共感できる思想かどうかを考えてから言った方がいいと思うよ。

俺別にお国に逆らう気も反抗する気もないけれど
自分が働いてるのがお国の為と言われてもパっとしないわ。

283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:14:12 ID:PZZI52cE
>>280
そのとおりだ。だが、中国は共産党だから腐ってるが、
日本は違う。
それに今の国際情勢、日本の立場としては、これより数十年、
日本人としてのナショナリズムが試されるときなのだ。
そのときにネトゲなどされては困る。どんどん学生生活を楽しみ、勉強し、
社会人だったら、益々がんばっていただきたい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:25:09 ID:iyVk/6vz
>>283
国家としての生産性を極限まで高めて一体どうしようと?
狙いはGDP世界一か或いは他国との戦争ですか・・・?^^;

まぁアメリカ人のようにドラッグ漬けになるのはいけませんがね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:25:33 ID:n+WaFb8X
はいはい、政治思想板にお帰りなさいな
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:26:46 ID:XW0YZ0cl
と言うのは個々人が思ってることなんであんま気にしないように。

>>278
>>199
>ネトゲをやり道を踏み外し後悔した人たちへ。
>これ以上自分たちと同じような失敗をする人を増やさないために
>自分たちが経験した「ネトゲにのめりこむことによる悪影響」を語ってみませんか?

というスレだから自分がよければというスレじゃないので
てか自分だけで完結するなら掲示板なんて元から入らないわけで
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:03:33 ID:lzr6+OHC
国のためですかw
あんまり笑わせないでくれ

国の為ならこんな所でグダグダしてないで、募金なりボランティアなりしてこいよw
ほんと、口だけだなw

という過敏な人を煽るのは置いておいてだな
ネトゲというものをネガティブに語ったところで止める術にはならんのだ
車に乗って事故るやつに、自分が事故を起こすかも?なんて思ってる奴は居ない。
事故を起こした人が、スピードを出すのは危ないです!って幾ら呼びかけても
大多数の人間は法定速度を守らない。

ネトゲは時間がかかって、本気でやろうとうすれば
犠牲にする時間が長いんだよって言うだけでいいんだ。
それを容認できる立場ならやるだろうし、時間を無駄に使えないって意識があるヤツはやらない。
ゲームをやって無駄と感じる人間は最初からやらないんだよ。
楽しいと感じる人間には、一概に害とは言えないんだ。
だから、ネトゲってものがどういうものなのかを知ってもらうだけで良いと思うんだ。

自制の利かない兆しのある人がこのスレを見たときに、やばいかも・・・って思えばいい
自制の利く人間がこのスレを見たときに、俺は大丈夫だからやろう。って思えばいい

過敏に拒絶してる様を見せても何も止まらない。
悪い面ばっかり言っても、悪く言ってるのがありありと伝わってくるから、いい面を探す。
単に、ネトゲに足を踏み入れようとしたヤツへの最初のガイドラインになってやればいいんでね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:11:23 ID:XW0YZ0cl
実際にはネトゲ中毒に気づいた奴の相談スレであったり
ネトゲ中毒者をどうにかする為の相談スレになったりもしてるけどな
本スレは
別にいいんではないかと思うが

ところでなんでこのスレ小規模にあるのかな
大規模が殆どだと思うんだが廃人とかは
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:44:19 ID:iyVk/6vz
麻薬性があって、なおかつ一日一時間プレイで楽しめる
ネトゲー開発してくださいおながいします
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 07:24:39 ID:PZZI52cE
というか、このスレでネトゲは面白いよ。とか賛成意見出してる人は
そういうスレへ行けばいいだろう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:24:30 ID:6XTqN4/G
おまいはガキか・・・
面白いからハマりやすくて中毒になってるんだろ?
面白いのは最初から前提なんだよ。
詰まらないのに2chに専用板がたつかよw
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:43:18 ID:PZZI52cE
それもそうだな。すまん。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 13:36:43 ID:WOW59FD3
止めるスレと見せかけて悪魔が必死で囁くスレ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:34:00 ID:0iwBJQy2
ばか
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:55:40 ID:lkoHtwIm
私はLineageというゲームを3年間ほどしていた。(引退と新鯖復帰の繰り返し)
韓国ゲーで一番のマゾゲーだと認識している。
ゲーム内の金、レベルが1〜48、そして49を越えてからの経験値を上げるための時間。
死んだ後のペナルティー、全てがマゾイのである。
ではこのゲームの何処が面白いかったのか、それは他プレイヤーとの交わり(血盟システム)であろう。
血盟は一つの家族のような集団、その集団で行なうことが「仲間」という鎖に繋がれて嵌りやすのだ。
この血盟システム、実に廃人を増やすために効率の良いものだ。
1週間に1.2回ほどしか入らないPCは忘れられやすい。その人は自己管理のしっかりしている人だと思う。
それに当てはまる人はほとんどの人が引退する。チャットで他の人がよそよそしい為面白くないからだ。
しかし1週間ほぼ毎日きてしまった人はどうなるか?
上のレベルの人達とチャットしながらレベル上げ、その人達に追いつきたいからレベル上げでどんどん時間が増えていく。
一緒に狩りしてさらに親密さを増しチャットが楽しくなる、気づいた頃には毎日数時間する廃人になってしまうのだ。

現在のLineageは出稼ぎが増え、RM〇が一般のPCにも根付いてしまったため引退者も増えた。
しかし血盟の絆は相当深く、引退した人が昔の血盟のHPに集まりリアルで会い飲み会をすることすらある。(体験有り)
まあ一番言いたいことは、マゾゲーと呼ばれるネットゲームは止めておけ・・・
嵌らなければいいんだが、一度嵌ると抜け出せなくなる可能性が高い。(終わりが見えないため)
マゾゲーはFF、LineageT&U、RO、EQかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:18:26 ID:fz6m19u9
ちょうど去年くらいかな、クロノスとかKOとかがオープンβだった時期、
その年はずっとタダでできるMMORPGを探しては廃人プレイをして課金が始まれば別のゲームへということを繰り返してた
でもどのゲームも全部そう、やめた後は必ず後悔する
家庭用RPGとは違って目的がないから何も残らない
やめてしまえば今までの時間がすべて無駄なものになる
俺は1年間そんな馬鹿なことを繰り返してようやく気づいた
最初にちょっとやってしまうからハマってしまう
なら最初から手をつけなければいい
俺はそう自分に言い聞かせてそれ以来MMORPGはやらなくなった(FPSとかはやってるけど)

そんだけ
297ふぁいふぁー:04/12/30 16:45:04 ID:JgGzGsjn
おもいっきり釣られましたが何か?かまって
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:24:06 ID:eGK8Ft7I
まずタバコ止めてからネトゲをやめようと思って、
タバコの1日に吸う本数を20本から10本に減らした。
でもネトゲをやる時間は一向に減らない。
彼女を作って遊ぶ時間を増やそうとしたが鏡を見て断念。
じゃあバイトだと思ったがネトゲのイベントに出たいとかが優先で週3日くらい。
年明けにでも大学のサークルを覗いてみます。

ネトゲ(MMORPG)は面白いです。
でも他人には勧めようと私は思いません。
中毒性が高すぎリアルが疎かになる危険があります。
299ネトゲ中毒者:04/12/30 18:36:02 ID:pj+R9Gga
おれ、今からネトゲやめる!
ネトゲばっかやってるやつはリアルではキモい!!!
情報系の学校にいってるから回りにそういうやつらいっぱい!
俺はそういう人間になりきらないうちに避難します。




     

300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:19:29 ID:L3fOjJxt
>>299
残念だったな、もう手遅れだよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:46:26 ID:ieu2ftif
一言言っておく。
MMOはやるな。家庭用ゲームやりなさい
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:16:06 ID:7LXkA6y5
ネトゲはオナニー

すごいスピードでコントローラーにコマンドうったり、落ちゲーうまい人、格ゲー最後までパーフェクトでクリアできるひと
こういうゲーム強いひとって結構人から「すごい」っていわれるけど


ネトゲに強いはない
なんせテクニックも糞もないしな
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 06:56:34 ID:eeBP/ulO
>>302
つまり、オナニーは意味がないからするな、ということですね。

日本中の人々がオナニー禁止になったら、世の中ガクブルですよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:59:17 ID:o2/K/e7b
家庭用ゲームは高いくせにすぐ飽きるようにできてるからなー
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 12:43:14 ID:QcqhbMNz
ネトゲは確かにオナニーに限りなく近いが一つだけ違う点がある
それは

 絶 頂 が な い こ と 

オナニーは絶頂時が一番気持ちいい、故に皆それを目指して自慰にふける
そして絶頂を迎えれば当分オナニーする気もなくなる
時間にすれば長くても1時間程度で終わるだろう

しかしネトゲには絶頂がない、オナニーという行為をほぼ永遠に続けられる
これはまさに俗に云う猿がオナニーを覚えるということと同じようなことだろう

オナニーをすることは大いに結構だ
しかしネトゲはオナニーなど安易なものではない

 ま さ に 麻 薬 そ の も の だ
 
お前らはそれでもネトゲを始めてしまってもいいのか?
よーく考えてみることを強く勧める
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:18:34 ID:SIBs4tln
もうすでにここには患者しか居ない
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:23:00 ID:U/EFuQZa
そりゃそうだな
屁理屈こねて推進する奴しかいないわけだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 05:40:21 ID:krsMgj0+
ゾンビが仲間を増やすようなものか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:58:38 ID:W3cD8xkx
昔は、ハマリ度についての「綿密な問題検証」等があって
「ゲームに集中しすぎないようにするには、どうしたらいいのか」
という規約があった。「それによって、異端とされるゲームデザイナーもいた」
「どうしても、抜けられなくなる要素を、被らせすぎない様にする」
難易度という物の調整は、実情そういう物を考えて行われていた。

しかし、ゲーム産業の現状は、飽和と呼べる世界になってしまいました、
(娯楽商売市場という世界の維持の為にポリシーとされる
「余暇であり、割り切る活力のための物」からは、
 現実逃避の為の病んだ者の為の楽園という形に移項してしまったとも言える)
サブカルチャー市場という意味では、顧客を離さないで維持する事にも
拍車がかかりすぎた。それは「余暇を楽しむ産業というものでの競争社会」が
生み出してしまった。手に余る現状とも言えるだろう。

 市場の維持広告産業のための事柄であり、形や名前での皮肉

「働き終えた人の他、普通に働いていくには障害があり、余暇という形で
 気を紛らわせる為の事を明示にせず着実な計画にしようとした市場計画が一つ
 それとは別に、その状況を利用した社会的な思想の冷戦を育てる行為に
 向かった者も存在している」
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:23:18 ID:nJAhWJBO
>>309
なんの翻訳よ
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:05:49 ID:dHILjmXu
ネトゲ楽しいよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 13:37:51 ID:EIrckzb/
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 13:39:10 ID:hDz86fxQ
娯楽を娯楽として楽しめない奴は可哀想だね
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:59:36 ID:gMmLgqWR
>>302
最近はアクション性出てきたぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:24:41 ID:3+SBvA+8
リア友誘ってほどほどにやってりゃこれほど面白いゲームはないけどな。
ネトゲ内でまじめに仮面友達なんか作ってるから中毒なんか起こすんだよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:39:28 ID:6PY0TM7H
ネトゲにまったく非が無いってことはないだろう。
MMORPGはより多くの利益を出すために継続性の高い廃人をいかに掴めるかを考えて作られてるよ。
最近のは単純なレベル上げとかスキル振りに終始してるのが多いけど、
それは時間を掛けないとゲーム内で強くなれないシステムだから。
こうすることでゲーム内で強くなりたいと思う人ほどのめり込むようになっていて
それにより、多くの継続性の高い廃人を生み出し利益をあげているわけだ。

あたりまえだが、企業はユーザーの人生のことなんて考えてない。
いかに利益を上げるかに尽力している。その答えが廃人育成なのだ。
現状を超える利益をあげ、かつ必ずしも廃人が有利になりえないシステムができない限り
リアルを犠牲にするものは後を絶えないだろう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:08:20 ID:+hipg+Ee
ネトゲに非はないとは誰も言ってないと思う。
原因はネトゲだけじゃないってだけで。

出会い系サイトにはまって多額請求されて払っちまったりトラブル巻き込まれたりする奴と同じ。
出会い系サイトは明らかに悪いけど、それにはまった自分自身もかなりお馬鹿なんじゃないですか?
そんな感じ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:55:05 ID:7jPG3x7J
ゴミ板に帰れよ偏食VIPPER
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:01:29 ID:eCQUcmTH
ネトゲ飽きた漏れはリアルライフを満喫しております(`・ω・´)
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:03:23 ID:zE/kP9/T
資格試験問題オンラインとかないかな
リアルに戻っても役に立つ
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:04:44 ID:7XKLXL10
age
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:23:15 ID:0ZtbyGeR
>>320
リアルで勉強すりゃいーじゃん。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:26:01 ID:EnWitneT
ネトゲはやるな脳味噌腐るぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:25:09 ID:faqwuPMu
もう手遅れ
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:44:46 ID:L9jbxsg4
>「生活に上手にMMOを取り入れています」なんていう旦那さんも嫌かも・

これ笑えた^^;
ネトゲやってることを正当化しようとするのはいやだ
ネトゲ辞めたいけど辞められないって嘆く夫のほうがまだマシだ
ネトゲはだめなんだよ、特に家族がいたら・・・
ネトゲやってる時間は確実にPCしかみてないからね
チャットが楽しいって?
チャットで楽しまないでリアルで会話して楽しんでください
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:53:51 ID:ZuUjoNmH
そんな皆さんのために、素敵なMMORPG「征服」を紹介しましょう。
練習場で放置していれば勝手にレベルが上がる(当然モンス殺すよりは遅いが)ので、リアル生活を満喫している間にも勝手にレベルが上がっています。

リアルもネットも大事にしたいあなたに是非!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:50:05 ID:tz96c4HW,
age
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:58:39 ID:o9LQp93L
>>325
ゲームの世界でチャットやるから楽しいんだよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:55:18 ID:3j+CC2AZ
■■急増!ネット依存の恐怖 ■■
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106305249/


http://www.ntv.co.jp/document/
ネット人口が7000万人に達した日本で大きな問題が現れ始めた。
チャットやオンラインゲームにハマリ、社会生活すら営めない人たち…
…「ネット依存」の恐怖だ。この2年間、仕事もせず一日16時間パソコンに向かう35歳の独身男性。
薄暗い部屋で画面に向かい独り言をつぶやく。
専門家は「バーチャルとリアルの区別がつかなくなっている」と
指摘する。一方A子さんは夫が家庭も顧みずにゲームにのめり込んでいった。
ゲームの邪魔になると妻に手を挙げる夫。
A子さんはそんな生活に耐えかね、離婚した。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:01:24 ID:yu8OqXCt
ゲームして何が悪いんじゃ。ボケナス!氏ね!
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:05:06 ID:dtOYddj3
↑末期
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:32:01 ID:Qne+i1xJ
ネトゲにはまって学校中退した俺がやってきましたよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 11:35:44 ID:Csir1RlU
夜はほぼ毎日やってたけど
そこまで嵌った事はない
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:22:03 ID:EA9ss1Xn
age
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:58:05 ID:6JCw4BWK
限度を持ってやれば普通に日常生活に支障をきたすことなく楽しめるよ
キッチリ仕事か学校に行って、寝不足で困らない程度にやる分には無問題だろうな
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:41:07 ID:B4iAfS9p
ゲームに遊ばれてる奴に言う事はねぇな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:09:28 ID:WyhLin9R
まぁええがな
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:10:34 ID:WyhLin9R
だれがなにしようと・・・
ガタガタぬかすなや!
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:05:01 ID:8dacosWC
ァハハ(´∀`)
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:35:57 ID:a31G2JDY
俺は日ごろのストレスの半分をネトゲにぶちまけてる
一番効果的なのは、何より友達に聞いてもらうことと釣り

意外にイイんだよねぇ〜釣り、・・・自然の中でさ、鳥が何か言ってるのw
それとか、いやもうHitした時の喜びは何にも代えがたいね
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 07:31:27 ID:gQxIi2j6
ネトゲに手を出すな
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:22:10 ID:DJd1enac
俺ってば熱しやすく冷めやすいのな、だからネトゲも1日2日はめちゃくちゃハマるけど、レベル上げに飽きてすぐやめる
まぁおかげで助かってるのかもしれないけどね

リアルでの仕事は好きだから全然飽きないよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:37:04 ID:n90VhgyO
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 11:41:21 ID:ZV9jR9db
ネトゲスタート

とりあえずlv上げだ

なかなかlv上がんないけど、いろんな人と話ながらだから楽しい

新しいとこいってみよう!敵つよっ!よし、倒せるまでlv上げだ

なんか飽きてきたけど、lv上げればもっと面白いこと出来るに違いない、がんばろ!

キャップまで上げたけど、あれ?やることない・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:37:43 ID:wMWH+IgF
それで時間つぶせたからいいんだよ。
ゲームは元来無駄に時間つぶすものだからね。
MMOは中でもピカイチ。
初めっからかねあるヤツや友達のいない学生なんかは
どんな方法で時間つぶそうがかってじゃね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:24:15 ID:kQVEGz5s
>>342
社会人はそういう付き合い方が無難だよな。

そして、そんなアナタにはMMO以外の
ネトゲも探してみることお勧めする。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:37:06 ID:x2zmHHHu
ネトゲして何があるの?
無駄なクリックしてるだけじゃん
ばかみてー
時間も金もかけまくってるやつなんて身障でしょ
ネトゲやるより町に出て遊んでるほうが楽しい
ネトゲに金使うならカラオケいって飯くうわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:59:14 ID:a31G2JDY
>>347
それもあなた次第
それに合わない人もいる、だがそういう人は社会的にはマズイなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:03:45 ID:qHZbPGAA
まぁネトゲに限らずゲーム全般にいえるがな
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:05:33 ID:a31G2JDY
モノのせいにしてちゃダメだよね
そりゃ、覚せい剤とかああいうのはモノのせいでOKなんだけどさ
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:28:11 ID:5SYp3y+Y
止めるというより唯の愚痴の言い合いだな
実際ここ見て辞めるような奴が元からネトゲするはずないしw
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:29:19 ID:hPuuCsJ/
俺も友達に誘われて1ヶ月前からやってたけど飽きてきちゃった
思い切ってレアアイテム捨てるとすっきり

これからは前のように2ch三昧(MMOほどのめりこまないから大丈夫・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:43:31 ID:gh4qqzqU
俺はむしろネトゲにそこまで嵌れる人間がちょっと羨ましいけどな。いつも最初の100時間
くらいは廃人ペースで楽しめるんだけど、そこから先はゲームにも慣れてきてレベル上げも
人間関係もルーチンワークになって飽きるから長く続かないし。

俺も一度くらいはギルドとか入っちゃってオフ会とかしちゃって「おいすー^^」とか言ってみてぇな!
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:45:27 ID:i9Iu7dc2
1/24 (月) 00:25〜00:55(30分)

日本テレビ (地上波) 【ジャンル:教養/ドキュメント】

脳が壊れていく?急増!ネット依存の恐怖▽出会い,デート,母との会話…すべてが仮想世界
▽ピークは午前0時…親も知らないゲームの中の自分
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:46:27 ID:a31G2JDY
ネトゲじゃ人間関係は作らない、これが俺が高1のときに得た教訓だなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:53:00 ID:R4J+7zZ2
ネトゲが悪いんじゃない
自分をコントロールできないやつが馬鹿なだけ
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:18:52 ID:D2AE3Am2
ここのヤツら、そんなに私生活ぶっちゃけて馬鹿じゃネーノm9(^Д^)プギャー
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:34:14 ID:1jQDCsB1
1 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 05/01/23 04:20:09 ID:nW2FfMHc
http://www.ntv.co.jp/document/
2005年1月23日(日)24:25〜24:55(24日00:25〜00:55)
「急増!ネット依存の恐怖」
ネット人口が7000万人に達した日本で大きな問題が現れ始めた。
チャットやオンラインゲームにハマリ、社会生活すら営めない人たち…
「ネット依存」の恐怖だ。
この2年間、仕事もせず一日16時間パソコンに向かう35歳の独身男性。
薄暗い部屋で画面に向かい独り言をつぶやく。
専門家は「バーチャルとリアルの区別がつかなくなっている」と指摘する。
一方A子さんは夫が家庭も顧みずにゲームにのめり込んでいった。
ゲームの邪魔になると妻に手を挙げる夫。A子さんはそんな生活に耐えかね、離婚した。

見るべし
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:35:44 ID:x2zmHHHu
ネトゲで強いやつは皆あんなやつだな
ネトゲで強くなることはとてもむなしいことだって気づけよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:48:42 ID:Me5vR1Xb
見る見る
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:13:03 ID:ewU9VuTn
今までいくつかMMOやってきたんですけど、
レベル上げが辛すぎて、どっぷりと嵌まる事ができませんでした。
リネージュ2の2ヶ月が最高かな、、、。
周りの友人は、どんどん就職決めて、
僕はついに就職きまらずに今年、大学卒業を迎えてしまいました。
割と人生終わってるので、MMOの正しい嵌まり方教えて下さい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:52:06 ID:x2zmHHHu
MMOやってるなんてしんでるのとかわんねーよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:22:08 ID:/LRJMYYC
沢山の人と出会えるとか言ってる割には、閉じた人間関係だよな
常に固定パーティ、固定チャットチャンネルで
アイテム売買以外は知り合い以外と交流しない人も多いはず
リアルの人間関係=ネトゲ内の人間関係になってしまってる廃人の人は
やたらと知り合いとか仲間を強調するし
ただのネトゲ内の知り合いに身内なんて言葉も普通に使ってたりする
少しは現実の身内のことも考えてやれよ















364名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:27:42 ID:4mJITuFQ
何がしたいんだこのスレは
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:43:44 ID:nlPEyfR3
テレビに出てる廃人共は何のゲームやってんの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:48:11 ID:gH6AjAtx
やーいデブ
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:51:27 ID:qQtCTlel
>>365
月1000円程度とか言ってましたね。
なんだろ。

ていうか、右脳に影響がでるとか言われると、
結構ビビります。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:59:12 ID:z14Wm5bZ
あんなグラフィックのMMO見たことが無い、しかもあんなに人がいるなら有名なはずだ
謎だ、謎過ぎる
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:01:06 ID:UQwHumm5
>>363
デブが最後に言った言葉が全て。
ゲーム内なら嫌ならすぐ切れる。現実では我慢しなくてはいけない。
結局は社交性を身に付けれなかったオタク=いじめられっこの
唯一の拠り所。デブでブサイクできょどったキモイ姿は相手には
見えない。馬鹿話しながら遊べる現実で手に入れたかった
疑似友達が手に入る。それは姿の見えない仮想空間でしか成り立たない
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:07:30 ID:J26nZJMz
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:09:27 ID:nlPEyfR3
とりあえず馬鹿親子がやってたやつは誰か知ってそうだね
質問に答えてたゲームのプレイヤーマジで糞ばかりだったね
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:10:23 ID:QzAmx6EA
うどーーーーーーーーん
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:10:59 ID:nlPEyfR3
じゃあ、とろうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:11:03 ID:2bW/9LWG
うどーーーーーーーーーーーーん
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:12:07 ID:z14Wm5bZ
>>371
あの馬鹿親子がやってたやつはROだな
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:17:53 ID:qggSDCM4
あのオタク
09055820206
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:18:12 ID:lvA8arCR
( ゚д゚)ポカーン
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:18:33 ID:nlPEyfR3
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
神のみがプレイできるゲームRO
ROには廃のうんこのカスのティンカスのデブでヲタしかいないことが判明
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:19:52 ID:lvA8arCR
あのデブ笑った後すぐ無表情になったよな・・・そのギャップが凄く怖かった
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:21:53 ID:qggSDCM4
うどん
09055820206
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:24:07 ID:qggSDCM4
けんちん汁うどんじゃないよ、けんちんうどんだよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:24:40 ID:z4d9pO04
>>368
アバターとかそんな感じのじゃない?
あの服装からの推測ね・・・
ちなみに俺はN-Ag○に嵌って危なかった。そのおかげで1浪中。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:28:03 ID:UHJJdXzd
>>370
ネトゲやめても、必ずしもその状態から脱却出来るわけではない。
ただ、脱却への第一歩には違いない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:29:46 ID:4EYOnRLi
ゴゴ市じゃないの
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:08:39 ID:qQtCTlel
もみ上げを三つ編にするのは、流行ですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:51:48 ID:HC2FZAcx
きょう何食べる?
なにたべたい?
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:42:57 ID:lDsDeXSP
あれはROだろう。
全部モザイクにするとあまりに見にくいので
キャラクターのグラフィックは日テレ側で用意した
グラフィックと差し替えただけだろう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:58:11 ID:v0AaCNZQ
>>347
差別ですね、身障は
あなたはそんな事いう前に自分の恥をしったほうがいいんじゃないんですかw
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 04:37:10 ID:A2rPTOo6
全部よんでみた。
自分を見つめなおしてみた。
今日でネトゲやめる。
無駄な時間を過ごしたなマジデ。ノシ
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 05:42:18 ID:w5Diu+3Y
だいたいネトゲの登場とヒッキーやニートの登場がたぶるよな
オフラインのコンシューマでDQやFF9までの頃には、こんなにヒッキーやニーとはいなかったのに
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:22:26 ID:kqdZLQa+
ネトゲじゃなくて、インターネット。
自分をコントロールできない奴が悪い。
お前らの言う無駄じゃない時間とはなんだ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:04:57 ID:xpbAFf2g
ヒッキーもニートも元々いた。
言葉としての概念が広まっていなかっただけで。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:12:17 ID:xgvCYIT0
(ドキュメンタリー) 20050124 [日テレ] NNNドキュメント'05 「急増!ネット依存の恐怖」(320x240).wmv
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1106482720/289-290
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:49:26 ID:qQtCTlel
RO経験者なんですが、ありゃROじゃないと思いますよ?
本来、風景はパステル調で、もっと白みがかってますし。

モザイクギリギリの所を黄色い車が走ってるのが映ってました。
あんなもの、ROにありましたっけ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:35:25 ID:oOeSBJga
お前等意外とバカだな
あれはゴゴ市ってネトゲだぞ

何でもかんでもROのせいにするとは…低脳の集まりですか。ここは
評判が悪い物を見つけたら、全部それに押し付ける悪餓鬼レベル

>>387
知ったかぶりワロタよ

もしかして釣られましたか
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:11:48 ID:qoBB5pnh
age
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:24:40 ID:bIr3efPp
sage
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:54:41 ID:jxxKFpYp
ROやってる〜。とか言ってるヤツは大体キモいな。



頼むから帰ってくれ
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:03:43 ID:3j39TJsr
廃人が出るほど面白いゲーム私もやってみたい。mmoやるぞぉ
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:32:26 ID:WnDZ8UJG
age
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:53:06 ID:rnP/PHeD
ネトゲすると金がかかる。PC新調だとかな。
なのでやめといた方がいいかと。

PCなんてもう買う必要ない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:01:03 ID:kOrtKU7d
age
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:30:43 ID:CU592F7E
>>399
ゲームが面白いから廃人になるわけではない
そこにしか居場所がないから廃人になるんだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:09:32 ID:UOnFHNim
なんつーか、ネトゲをすると人生が終わる、とか言ってる人間がいるが
かなりお前らズレてんだよ。お前らも歯車にすぎない。会社と家往復して終わりだろと。
それで他人の人生に意味を求めんのかよ。調子にのりすぎ。
荒らしも、廃人も、お前ら馬鹿に出来るほどの意味のある人生送ってんのか?
10年たって、20年たって、お前ら自分の人生振り返ってみろ。

結局当人が今満足すりゃ同じなんだよ。人生の先に何が残るって骨だけだろうが?
今勝ち組勝ち組いってようが、歳とったら何も一人でできなくなってその後死ぬだけだ。

現実見てねぇのはどっちだよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:45:36 ID:CU592F7E
>>404
とりあえず現実逃避乙
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:35:47 ID:bi8a/6O0
>>404

マジそのとうり!人間いつ死ぬかわかんないしね!
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:10:53 ID:CQu9IFot
タバコ吸うのと同じように惰性で続けてるやつはいっぺんやめろ
ネトゲで出来た仲間との付き合いでやめれない奴はメッセ使え

死ぬ時の事考えながら生きてるやつはネトゲと共に朽ちろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:59:05 ID:oWeinWZ9
「ネトゲはどうだった?」

「確かにいい遊びと言えなくもないわね。
でもどんな娯楽も基本的には一過性のものだしまたそうあるべきだわ。
始まりも終わりもなくただユーザを魅了したまま手放そうとしないネトゲなんて
それがどんなに素晴らしく思えたとしても害にしかならない。」

「ほう・・・・・手厳しいのう。
我々ネトゲユーザには戻るべき現実があるとでも言いたいのかね?」

「そうよ。」

「ネトゲユーザ(廃人)には、現実に戻った途端に不幸が待ち受けている者も居る。
そういう連中の夢を取り上げあんたは責任を負えるのかね?」

「負えないわ。でも夢は現実の中で戦ってこそ意味がある。
仮想のキャラに自分を投影しているだけでは死んだも同然だ。」

「リアリストだな。」

「現実逃避をロマンチストと呼ぶならね。」

「ふふ・・・・・強い香具師よのう。いつかあんたの信じる現実が創れたら呼んでくれ。
そのとき儂らはネトゲの世界から出て行こう。」
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:57:48 ID:GZTmFJOc
>>408
前見たときもあれだと思ったが信じる現実テメーで作れよ
と思うな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:47:15 ID:MNiDcL7N
age
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:52:28 ID:Q2OCEbvD
元ネタなんだっけ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:37:17 ID:ifTYO6Fn
攻殻じゃなかったけ
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 11:37:02 ID:MNiDcL7N
age
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:09:36 ID:kEmoAOVr
女増やしたらネトゲする間も無くなったYO
俺の女癖の悪さを辞めさせるぐらい面白いネトゲの登場を求む。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:03:35 ID:j/nswQOz
数居る女の中の一番大事な人に振られたら
どんなネトゲでもはまると思うよ

女増やす→女癖の悪さに呆れられて振られる→喪失感→ネトゲ→依存→人生あぼーん
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:20:27 ID:RrUWM4zd
やっとネトゲやめれたので書き込みさせてくれ
まず言いたい事は今ネトゲやってるやつにこんな事言っても無駄だと思うが人生潰してるぞ?
半年前にネトゲ始めたがそれ以来学校に行く以外ほとんど家から出てなかった
打ち上げの時も「大人数は好きじゃない」と言って行かなかったし
自分の意志が強い自信がある人でもやめとくべき
僕自身、今日遊ぼうという誘いがなければ今もやってただろう
大体3ヶ月ぶりに学校以外で外に出た気がする
初めは断ろうかとも思ったがせっかくなので行ってみた
ほんっとに楽しかった
たまたま前好きだった人もいて結構話せたと思う
ネトゲにはまってて以来忘れてたものがやっと戻ってきた感じ
今全部アンインストールしてきた
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:24:30 ID:RrUWM4zd
これを俺の知り合いが見てるかわかんないけど見たらちょっと考えてくれ
よっぴー、いろいろなネトゲに手出してるがそろそろ飽きてるんじゃないか?
きっかー、ROで俺のキャラ使うのはかまわんがする時間くらい決めとけよ
まっちゃん、3次職になったからっておまえ自身は何にも変わらないんだぞ?
そして最後にさとちゃん
4ヶ月ぶりくらいの俺のメールに答えてくれてありがとう
こんなに無視してきたのに今日何事もなかったかのように笑ってくれたね
直接じゃ言えそうにもないからここで言っとく
これまでほんとごめん
そして俺をネトゲから救い出してくれてありがとう
なんか淡々とした文章になってしまった
だけど一人でも多くネトゲ引退してくれることを願って
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:26:42 ID:RrUWM4zd
なんかごちゃごちゃした文になってしまったorz
脳内変換よろしく・・・
連レススマソ
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:57:04 ID:6PuxStEF
ネットゲーは結構すぐ飽きて、それの代わりに2ちゃんのニュー速やらバイク板に行ってしまう件について。
MMO板も引退後もチェックしてしまう件について。
420404:05/01/31 05:06:21 ID:057kb/Tn
3人しか釣れねぇのかよ・・・
自信作だったのにツマンネ
42143:05/01/31 08:40:15 ID:okKQqvNP
ネトゲから足を洗い、2chも5ヶ月ぶりに覗いてみたら・・・このスレまだ残ってたorz

確かにネトゲやった時点で負け犬なのかもしれんね
でもなんとか留年せずに大学卒業確定したし就職も決まったよ
今思えばネトゲから得たものはゼロではなかったな
ネトゲでひとまず自分がいかに小さいか思い知ったおかげか
自分に対する根拠のない自信のようなものが微塵にもなくなった
たった1人だけだけどリアルで何でも話せる一生付き合っていけそうな友人も出来た

ホントMMOは麻薬みたいなものなんだろう
今でも「やりたくない」と言えば嘘になる
でもその代償の大きさは身をもって痛感したし、後に残るものの小ささも知った
もうこれ以上MMOから学ぶものは無い
だからもうやらない

もしここの住人の中に現役廃人がいるのなら一言
一度とことんどん底まで落ちてみなよ
そうしないとやっぱ何度でも戻ってしまうと思う
人間とは愚かなもので何か失わないと大切なことに気づかない
こういった経験は無いにこしたことはないけど
あっても今後の人生に幅が出ると思う
まぁどうせやるなら楽しくやった方が良いよ
でも楽しくなった時が止め時ですよん(*´ー`)ノシ good luck
42243:05/01/31 08:42:52 ID:okKQqvNP
>>421

×楽しくなった時が
○楽しくなくなった時が

楽しい時には止めれないよねorz
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:47:20 ID:L6fWHGuP
ネトゲのせいで人生ボロボロだよ
二留だけはしたくない
はやく仕事やりてえ
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:48:48 ID:2rxojDOj
ガンバ
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:42:30 ID:PPtJu7YV
俺は>>423だが
自己管理ができなかったために2留の足音が近づいてきて
2留することはできないので自殺することになる

2留ごときで自殺かよ
と笑うなら笑ってくれてかまわない
それよりも、自己管理できない奴は
ネトゲごときで自殺するハメになるってことを肝に銘じておいてくれ
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:11:28 ID:rjxLuZi6
ふざけんな!簡単に死ぬとか言うなよ、ふざけんな!
あれほど生きたがってた弟に命くださいよ、ふざけんな!
残された方の気持ち考えてますか、ふざけんな!

そうやって逃げて逃げて逃げまくって、最後は死んで逃げるのか?
自己管理うんぬんじゃねえよ。
おまいはどんな挫折も耐えられないタイプだよ。
2留が何?大学行けねえ奴もいんだろが
打たれ弱すぎんだよ、ああ、うぜえ。ささっと死ね
死ぬ前にあがく気があるんならもっかいレスしろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:28:18 ID:NT2oUF5Y
死ぬとか言うな と言ってから死ねという矛盾があります
弟さんもこんな兄をもって可哀想ですねー
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:37:11 ID:rjxLuZi6
揚げ足とってて楽しいか?
「死ぬ」と「死ね」は違う。全く違う
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:24:31 ID:rXPkHDIB
どちらにしても傍からみると見苦しいことこの上ない。
怒りをぶつけるのはチラシの裏にどうぞ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:20:27 ID:rjxLuZi6
あっそ(´д`)
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 02:16:31 ID:UbeN2LVF
ふざけんな!簡単に「あっそ」とか言うなよ、ふざけんな!
あれほど反応をたのしみにしてたんですよ、ふざけんな!
言われた方の気持ち考えてますか、ふざけんな!

そうやって逃げて逃げて逃げまくって、最後は「あっそ」で逃げるのか?
矛盾うんぬんじゃねえよ。
おまいはどんな批判も耐えられないタイプだよ。
自殺が何?死にたい奴もいんだろが
頭弱すぎんだよ、ああ、うぜえ。ささっと死ね
死ぬ前にあがく気があるんならもっかいレスしろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 06:30:32 ID:7Fu2fagh
>2留ごときで自殺かよ
>と笑うなら笑ってくれてかまわない

実際大爆笑です。
不謹慎ですけど、あなたが実際に近い将来死んだとしても、
いまこの瞬間、噴出す気持ちを抑えられません。
プーッ
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 09:09:23 ID:TBlU6JEJ
みんなネトゲでもやって落ち着こうぜ
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:00:15 ID:Pn+fn00s
ふざけんな!簡単に「ネトゲやろう」とか言うなよ、ふざけんな!
ここはネトゲをやる人を止めるスレですよ、ふざけんな!
落ち着いた方の気持ち考えてますか、ふざけんな!

そうやってネトゲやってやってやりまくって、最後は「落ち着こう」で逃げるのか?
ネトゲうんぬんじゃねえよ。
おまいはどんな現実にも耐えられないタイプだよ。
ネトゲが何?人生棒に振った奴がたくさんいんだろが
スレ違いすぎんだよ、ああ、うぜえ。さっさと死ね
死ぬ前にあがく気があるんならもっかいレスしろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:05:17 ID:Pn+fn00s
ふざけんなコピペ、本家にも貼られてるな。
>>426におめでとうという言葉を贈ろう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:36:31 ID:NaKZJysz
> ささっと死ね
個人的にはここに一番魅力を感じた
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:57:32 ID:oFGubCFM
ウホッ
「ふざけんな」改変されとる。初体験だけどなんか嬉しいね。
これから長文レスする時は、もっとリズムに気をつけるとしよう。

431アシストありがとう(´д`)いや、まじで
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:29:37 ID:2ndwF9L5
>>425
安心しろ
俺の大学のとある一般教養科目の試験で、
受験者登録表の学年を記入するところに

「7」

と書いてる奴がいた
お前なんざまだまだ序の口だよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:25:06 ID:0ZVqVHes
ネトゲなんてやめとけ、マジで。
軽い気持ちで始めたもので、人生破滅させかねんよ。
学生ならなおのこと、ネトゲなんてしてないで勉学に励め。
http://www.geocities.jp/netgamestopper/magyo/magyo01.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:26:48 ID:0ZVqVHes
ああ 書き込むスレ間違えた・・・ゴメン
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:15:20 ID:qJrZyGai
ネトゲ中毒者を止めるスレのがいいかもねえ

てか、馬鹿正直にプレイするのが間違ってるんだな。マクロしろよ!BOTしろよ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:49:05 ID:m+Mg4fT4
マクロ嫌がるのって「俺がだるい思いをして時間かけてレベルあげてんのにラクしやがって」
ってことなんだよなぁ…
よく考えるとせっかくの自由時間なのに俺は苦行をしてるあほですって言ってるのと同じな気がする。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:39:53 ID:HHuSxR5r
なな、おまえらさ、マクロ使ってゲームしてなんか面白いのか?
マクロに反対する奴は純粋にゲーム楽しみたいだけだと思う。

廃人かどうかって話はまた別の話。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:43:11 ID:1cz4E5yA
それはゲームのマゾさにもよる
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:18:36 ID:TVxI2Rym
そもそも苦行に感じるようなゲームを続けてることに問題があると思う俺ガイル
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:55:06 ID:y7RGRc8g
マクロは良いがBOTは嫌いだな
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:57:20 ID:7hfBXqnw
MMOなんて全部マゾい
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:35:45 ID:x93TBNy1
>>443
自力でシコシコLvup→達成感・努力が認められたという満足感
BotでLvをあげて仲間と遊ぶ→大して時間をかけずに楽しい思いができる

それは邪道だとか本当の楽しみじゃないとか言われそうだけども、
そこそこ楽しいんじゃないかな。
そうでなきゃRMTも誰もやらないだろうし。
でもみんなBot使っちゃうとゲームバランス崩しちゃったりするだろうからなー
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:14:40 ID:aQiHN+58
BOTするってことは、現状でのプレイスタイルでゲーム続けるのが辛いってことだろ?
だったらその時点でそのネトゲをやめときゃいいんだよ。なにを未練たらしく続けてるんだ?
ネトゲ依存症になりかけてんだから、こんなとこじゃなくて病院いけ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 06:11:01 ID:K9R4Qvr5
ネトゲにハマると頭がおかしくなるね。
妄想がひどくなったり現実感がなくなる。
思考能力も低下して、正確な判断ができなくなり
犯罪を犯す危険もある。
だから、ネトゲをやるなら短時間にして、
生活リズムを壊さないようにすること。
それでも、楽しいと辞めれないのがネトゲ。
夢中になるほど毒されていくよ。
現実でも何か楽しみを見つけるべきだね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 07:00:20 ID:JLIDNZAt
>>450
うそっぽいけど本当の話。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:43:06 ID:kqOlaOkF
おまいらも漏れもネット依存だな('A`)
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:15:42 ID:YcFB4ZnJ
リネ1をリアル知人がプレイしていると言う事で、自分もプレイしてみたのが始まりだった。
最初は端からその知人がカチカチクリックしているのを見て「アフォだなー」と呆れながら見てた。
でも、実際狩りをしてみると面白く、自分で垢を取り、課金までしてしまった。
リネ1は90パーをソロでやっていたので、然程LVに対する執着心もなく、マターリプレイをしていた。
リネ1では犬をLV48まで育てると喋る、という情報を耳にし、初期村で貰った犬を2匹48まで育てるのを目標にしていた。
1年半程で犬は両方LV48になり「イエス!マスター」と呼べば喋り、あの時の感動と言ったら・・・。
その頃丁度、リネ2のOBが開始されたのだが、私は犬をハイペット(こちらも丁度新しいアップデートで登場したシステム)に上げたくて
リネ2へ移住するのは正式サービス後でいいやと思い、リネ1をマターリプレイしていた。
クラチャ等のチャットも楽しく、私はマターリなリネ1プレイをそれで満足していた。
しかし、目標であった犬を2匹48まで上げるという事を達成させ、ハイペットにまでした私は
リネ1での目標をなくし、リアル知人のいるリネ2へ移る事にした。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:26:37 ID:YcFB4ZnJ
(続き)リアル知人と同じ鯖でリネ2を始めた私。その頃すでに、正式サービス開始から半年近く経っていた。
リアル知人もLVが結構高く、2NDを育成しているとのこと。
私は遅れている分早くLVを上げて皆と同じ狩場で戦いたい一身で初日から10h以上もログインした。
そんな日が毎日続き、とうとうリアル知人のLvを越え、血盟員のLvも牛蒡抜きにした。
私は物凄い優越感で一杯だった。「みんなよりかなり遅れて始めたのに皆と並んだ(or越えた)!」と。
最初にいた血盟はマターリな血盟で廃人は1人もいなかった。リネ2は血盟員に無条件でLvが晒される。
それなので「あーLv差開きすぎてつまんない」と思い、その血盟を脱退。
私が廃プレイを知ってか知らずが鯖内最大手の廃血盟から誘われ、加入した。
その頃からだったと思う。自分がネトゲ依存だと自覚し始めたのは。

バイト中も「あー今頃みんなは○○(狩場)で効率のいい狩りしてんだろうな〜」
「もしかしたらレアも出てるかも・・・」と頭はリネ2の事で一杯。当然、仕事にも集中出来ず
店長から、やる気が見られないという理由でクビになった。でも、心のどこかで
「うはwこれでもっと狩り出来る!w」と喜んでた自分がいる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:41 ID:YcFB4ZnJ
(続き)それから毎日、昼:起床→リネ2開始→夜中:2日に1度風呂→リネ2→明け方:就寝という
生活を繰り返した。PCは起きたらすぐ出来るようにベットの横。ベットから降りたら即開始できるようにしてあった。

ある日、妹が私のバイト中にPCで検索をしたらしい。その際にリネ2で放置露店していたのをログアウトさせたとの事。
それにキレて妹を怒鳴り散らし、物を投げつけ、平手打ちし、部屋を滅茶苦茶に荒らした。妹は泣いてたっけ。

私は半年以上のブランクが有ながらも、鯖でTOP3のLVにまでなった。
でも、常時ログインして狩りをしていないと抜かされてるのではないか?という強迫観念ばかりで
狩りを全く楽しめていない自分がそこにはかなり前からいて・・・。眠いけど、狩りをしないと2位にはなれない。
下手したら抜かされてしまう・・・。そんな事ばかりが風呂に入っているときでさえ感じた。
全てがリネ2中心。リア友と遊ぶ回数も減ったし、家族と喋る数も減った。
全てを捨ててリネ2をしていた感じだ。

今はふとしたキッカケでリネ2を辞める事が出来たけど、ベットに入るとふと「狩りしたいな」と思う瞬間がある。
リネ2の自分のいた鯖晒しスレを毎日見たり・・・。でも、リネ2をしなくなった今、自分が何をしたいか分らない。
空白になった時間をどう埋めようか・・・・。
まとまってない上、長文失礼しました。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:07:07 ID:B2ERn86/
運動でもしようぜ。
飯を食う前にジョギングとか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:57:31 ID:oj2zCs2W
ageてみる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:34:02 ID:igH3K/03
俺もネトゲ抜けることは出来たが、2年間ネトゲ主体の生活を送っていたため、
自分が何をリアルに求めているのかがわからなくなった。
一応昔の友人とはまた遊んだりするような状態にはなったんだけど、
なんか充実感が沸いてこない。友人と遊んでいないときは何すればいいのかわからないから、
テレビ見たりインターネットで面白い記事みたりして時間を無駄に過ごしてる。
今ちょうど春休みなんだけど何すればいいんだろ・・・。思いつくのバイトぐらいしかないよ・・・・。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:29:02 ID:tRXmGEuu
まるで依存症みたいな状態に俺は今なってる。
やらないとイライラし、何にも集中出来ない。眠る事さえ困難な状態。
でも、プレイ中はすでに楽しいと思えない程リアル犠牲にしてやっていたし・・・。
なんだろう・・・。アルコール依存症の人もこんなカンジなのかな、とふと思ったりする。
勿論、やりたい事は判らない。あの時、MMOに出会ってなかったら今は全く違う自分がいたんだろうな、とか思うとorz
課金中は毎日長時間のINを欠かさなかった。最初はまさか自分が「廃人」になるなんて思ってなかった。
TVゲームさえしたことなかったし。「廃人」というのは、プレイ中ではなくプレイを止めた後に呼ぶべき称号なのかも・・・。
ホント、今「何か面白いネトゲないかな〜」と思ってる人がいたら、何も薦めたくない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:46:00 ID:pg3/OR1c
>>458
ネトゲやめてまだ一年たらずだけど一応参考までにレス
はじめはオレもそうだった
やめたはいいけど実際自分リアルでなにしたいんだ?
っておもうことが多々あった
手始めにやったのはバイトかな
それまでやってたバイトはコンビニでダラダラやってる、どっちかっつーとダメな店員だったから
おもいきって昼の飲食店のウェイターとかやってみた
都市のほうだったから結構いそがしくて正直何度もやめようと思った
けど、やめたらまたMMOやりはじめて同じことの繰り返しだから踏ん張ってみた
んで一年
今は将来のこと考えて資格とかの準備していろいろやってる
とりあえずバイトでもいいからいろいろやってみるのもひとつの手じゃないかな
がんばれ( ゚д゚)ノ
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:35:14 ID:Wbs+a7TU
このスレにはネトゲで友人関係壊したってやつが多いが俺は逆だよ。
友達がネトゲの話してるから面白いのかなと思ってやってみた。
友達も今まで以上に親しく話してくれるし、輪も広がった。
運動神経も学力もない俺にとっちゃネトゲはいいもんだと思ったけどね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:32:20 ID:4AlvFO+4
このスレのおかげでネトゲ止める気持ちになれた。ありがとう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:32:47 ID:bQbvRtB6
>>461
それで、もっとダメな人間になっていくわけですか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:04:17 ID:7nXzf+V1
かあああ
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:42:01 ID:1s4khTjx
俺はマジで「今からネトゲやりたいんだけど・・・」と思ってる人に勧めたりしたくない。
なんだろう。その人が「俺は自制心効くし、問題ないよ」と思ってても、いざ始めたら
周りのLvがいつの間にか気になったり、いい装備欲しくなったりで廃プレイしてリアル犠牲をしてしまうかもしれない。
俺みたくなって欲しくないから俺は勧めない。
纏まってなくてスマソ
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:17:55 ID:+1U2gg7u
[1/3]
自分の体験談を少し。長くなってスマソ。

俺も一時期本当にネトゲにはまっていた。
起きたらネトゲ、飯食いながらネトゲ、寝る間も惜しんでネトゲ。まさに廃人。
当時大学受験生だったのに全然勉強しないから、あまりに成績が悪すぎて担任に呼び出し喰らったぐらい。
高3夏休みが始まってもまだネトゲから離れられなくて、流石に親がキレてキーボードを取り上げられた。
(実際は家の押入れに隠してただけで、親が居ない間に見つけようと思えば容易く見つけられたんだけど、
 こっそりやるような真似してたらそれこそ人生崩壊だと思って敢えて探さなかった)
そこから半年間、PCに触れずに勉強して過ごして、なんとかそれなりの大学へは入れた。親も喜んでくれた。

しかしその半年の間、片時たりともネトゲの事を忘れた事は無かった。

ネトゲって、タバコや酒の類とは違うんだね。一定期間やめれば、そのうちしたくなくなる、ってもんじゃない。
「受験が終わったらネトゲが出来る」。これが受験期の唯一つの希望であり、力の源でもあった。
おかげで、模擬試験でE判定を喰らった第一志望の大学へ見事合格する事が出来た。
で、合格通知が着て、キーボードを返してもらう事になった。もちろん真っ先にネトゲにログイン。
いつか見た景色、あの時の音楽、以前と同じチャット仲間。冗談じゃなく、本当に全てが輝いて見えた。
春休みということもあって、俺は前にも増してネトゲに時間をつぎ込んだ。それこそ飯も食べないくらい。
しかしそれから半年後、管理人の都合でそのネトゲが閉鎖される事になった。
一時的閉鎖と銘打ってるものの、再開日時は未定のまま。半永久閉鎖と捉えるのが自然だった。
俺はレアを惜しげもなく消耗してオリジナルの装備を作成。ネトゲ内の友人と最後のバトルを楽しんだ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:19:25 ID:+1U2gg7u
[2/3]
閉鎖されてからしばらくの間、俺はいくつかのネトゲを転々とした。
どれもそのネトゲにしかないオリジナルの魅力があったものの、どうも趣向に合わなくて1日でポイ。
そんな中、ようやく自分に合ったネトゲに辿り着いた。いや、辿り着いてしまった。
これは序盤からひたすら狩りを強いる類のもので、当時狩りが好きだった俺にはぴったりのネトゲだった。
それからというもの、朝から晩まで、ひたすら狩りをし続けた。チャットもした。レアの取引もした。

しかし、ここで一つの疑問が湧いてきた。
「なんか俺、定期的に同じ動作しかしてないんじゃないか?」
そう、これはマウスクリックしか使わない酷く単調なゲームだった。
そして、次第にこんな事を考えるようになった。
「俺が寝てる間に、ロボットが勝手に操作してLv上げしてくれたらなぁ」
そして行き着いた結論。
「そういうプログラムを自分で作ればいいんだ!」
つまりこれはBOTである。しかし当時はBOTなんて言葉は知らず、悪い事だという認識もなかった。
幸か不幸か、俺にはプログラミングの知識がそれなりにあった。
丸一日掛けてプログラムを組み、完成させた。試しに動かしてみる。うまく動くようだ。
その晩は、ネトゲと自作プログラムを起動したまま眠りに付いた。
次の日の朝、画面を見てみると凄い事になっていた。
レベルが嘘のように上がっている。金が嘘のように増えている。アイテムが嘘のように増えている。
それからというもの、俺は毎晩ネトゲと自作プログラムを起動したまま寝るようになった。
不具合で、寝てる間に死んでたなんてこともあったけど、その度にプログラムに修正を加え続けた。
そのうち、起きてる時も操作はプログラムに任せて、自分は別の事をするようになった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:21:34 ID:+1U2gg7u
[3/3]
数週間後、レベルがカンストした。金もアホみたいに増えた。
「俺・・・なにやってんだろ」
俺はようやく、ネトゲよりもリアルの方がずっと楽しくて充実してる事に気付いた。
BOT行為により、PCをほったらかしにしてる時間が格段に増えた所為だろう。
俺は、金庫内のアイテムを全て超安価で他人に売り払った。
余った金で店の高額商品を買い、それもタダ同然の値段で他人に売った。
ここで言う他人っていうのは、ゲーム内でも全く面識の無い他人。チャットで話した事も無い。
掲示板に〜〜ゴールドで売りますなんて書いたら、知らない人がゾンビのように集まってきた。
ちょっと前まで、俺もゾンビだったんだなぁ、と思った。

それから数年たったある日の事、冒頭に書いたあのネトゲが復活してる事に気付いた。
俺は新規登録して新しいキャラとしてログイン。前のデータは消えてたけど、どうせいらなかった。
現在、俺はそのネトゲでちまちまとレベル上げをしている。
ただし、一日の接続時間は1時間まで。ネトゲよりリアルを絶対優先。自分の中でこう決めた。
決めたと言うと語弊があるか、今までの経験から自然とこういうプレイスタイルになった。
今もそのルールは守り続けている。ていうか、ログイン自体3日に1回とかそんな程度。
まあ結局ネトゲから完全に抜ける事は出来ていないんだけど、
少なくとも「廃人」からは脱出できたと思ってる。
まああれだ。ネトゲって、普通にプレイしてたら、普通に楽しいもんだよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:42:36 ID:k6ptLVTK
よくまぁそんだけ
かつての悪事を暴露できるもんだな
ってか結局BOTerだろ、お前みたいな奴がいるから
たまんねぇよ、普通のプレイヤーは
なんかしかもそれで結局飽きて辞めるとか、子供かよおめぇ無責任すぎる。

もうね、BOTerには情けなんかいらない
うざすぎるし、規約違反だし
もはや犯罪者といってもいい
どうかと思うよ、まじ人格疑う、あげくまた復帰してく
るなんて、何考えてんの、またBOTやるの、まじうざい。戻ってくん
なよ、廃人は何やっても廃人なんだからさ、まじ氏んでいい
よ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 05:18:12 ID:8DYltZxe
>>469
素直じゃないな。
優しいヤシめ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:15:22 ID:239nBDOG
俺の体験談を書く。

学生の頃、MMORPGの存在は知っていて多少興味はあったが
その頃はオフゲーで十分だったので、やろうという気はあまり無かった。
社会人になり就職もきまり会社でゲーム好きの知り合いができた。
俺はゲームが好きだったので、よく話をするようになった。
そこでMMORPGの話をされて、興味本位で始めた。
今思い出せば、そこからが悪夢の始まりだった。

オフゲーにはない感覚。夢が広がる広大な大地。迫り来るモンス。
仲間との冒険。レアアイテムを手に入れた時の充実感。
もう何もかもが新鮮すぎて元々ゲーム好きだった俺は何かに
とりつかれたように夢中になっていった。
リアルで友人や会社の人に飯やカラオケを誘われても
すべて断ってネトゲーに時間を費やした。
そうして行く内に今自分のやりたいことは仕事ではなくネトゲーだと
自覚していった。会社をやめて廃人生活が始まった。毎日毎日モニターに向かって
ゲームに人生をかけた。これが俺の今やりたいことなんだ。
親や友人に何を言われようと、そう自分に言い聞かせて
時間を費やした。飽きることも無く・・・。

だが、ある日突然信じられない出来事が起こった。
俺のやっていたMMORPGが終了となった。俺はわけがわからなくなった。
ネットの世界=リアルだった俺は本当に狂った。本当にやばかった。病院にもいった。
今思い出せば精神病ってああいうことなんだなって思う。
口では表現出来ない。まぁやばかったってことだ。

ネトゲーに費やした約4年間はリアルでは時間が止まっていたのと同じだ。
4年間の思い出はゲーム内のことしかない。たぶん記憶喪失って
こんな感覚に近いのかなって思う。リアルでの感覚がマジないんだ。
ここまで嵌った俺を馬鹿だと皆思うだろうが、こういう奴も
事実いるということを、これから始める人に知ってもらいたい。
俺は自分がやっていたのでやりたい人にやるなとは言わないが、
気をつけてくれ。俺と同じことにはなるなよ。
俺のことを馬鹿だと思うなら笑ってくれ。自分自身でも馬鹿だったと
思っているよ。後悔ってのは後から気付くから後悔なんだよな・・・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:15:35 ID:Mw9OCJA9
単純に疑問に思ったんだがここで書き込まれてる
人生崩壊話は本当なの?俺自身MMOやってるし
周りにも多くの人がネットゲームをやってるけどさ


こんな破綻してる人普通いないって。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:23:01 ID:GrnjDb7F
破綻している人は自分が破綻していることに気付かない
ネトゲの中では親切ないい人にしか見えないだろうよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:26:54 ID:oZHMQ7gc
友人にいた。スポーツとかが好きな奴だったんだか、ちょっとしたきっかけで
ネトゲを知って、はまっていって。
今は音信不通。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:20:36 ID:h8RQnuKP
私は常々、コンピューターゲームには、なにか、
思考を漂白させるような間、見たいなモノが存在すると思っていた。
貴方も、単純作業なのに、なぜか無心にのめりこむことが無かっただろうか?
上手くは説明できないが、私は、ゲーム中毒と言って良いような病巣の原因の一つが、
ここにあると感じている。
おそらく、単調なリズムと、成果の組み合わせが中毒性を持つのではないだろうか?
パチンコ等にも類型を求められそうである。
ゲームは、飽きられずお金を払ってもらうために、やり込む要素を進化させてきたが、
ここにいたっては、踏み込んではいけない領域に、歩を進めつつある感じがする。
一ゲームファンとしては、もっと社会に認められる方向での進化を望みたい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:43:39 ID:7wYYvmGM
>>475
単純作業を定期的に続けてるとドーパミンだかなんだかの脳内物質が出るんだそうだ。
ドーパミンは酩酊感と言うか一種の快楽を生むらしいので、中毒と関係性があるんだろう。

MMORPGは「快楽発生装置」と言えなくも無いな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:47:51 ID:KmcG2JP3
>>472
お前がまともな生活をしているなら
真の廃は見抜けない
何故ならログインしていない時間があるから

廃は廃を見抜くよ。あと事情があってログインする時間帯がまちまちな人とか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:12:50 ID:dKALdkNl
いや廃人は傍から見て廃人だって解るよ
接続時間が長い=廃人って訳じゃないから
廃人と呼ばれる奴らは所謂厨的要素が人より多めにある
479475:05/03/02 12:58:32 ID:IrBijgyA
MMORPGに限れば、時間をかければ成長する、ことにも問題がありそうだ。
私が知る限り、すべてのMMORPGにおいて、
時間をかければかけるだけキャラクターが成長し、そして、成長の分、ゲーム内で他者より優位に立てる作りになっている。
元々は、誰でもゲームエンドにたどり着けるようにするための仕組みであったと思うが、
終わりのないMMORPGにおいては、ほぼ無限に時間を吸い上げる仕組みとなっている。
実に安易に、時間さえかければ、ゲームの中のキャラクターのパラメーターは成長する。
競争意識に乗り、他者より抜きに出ようと思えば、他者より時間をかけるしかない。
人間としての歯止めを失えば、それこそ、一日24時間ゲームをするということにもなるだろう。
実に不毛だ。



480名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:28:17 ID:QyIWOXJb
>>475
色々論ずるのはカマワンが、句読点のつけ方くらい勉強してからレスしてくれ。
あと4行程度でまとめられる文章をグダグダ書くのはカンベンな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:51:46 ID:uEeu0TSl
>>480
ただ、おまいが読み飛ばせばいいだけの話

479はさんざっぱら既出だが、「誰もがこう思っている」と、とる事も出来る
現実から目を逸らすなよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:59:04 ID:uEeu0TSl
俺もそうだったから悔しいが、

MMORPGにおける廃人は
「オナニーを覚えた猿」と変わらないな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 07:47:39 ID:25Ug20+h
ちょっと興味があって無料のやつをやってみたけど
つまんなくてすぐやめた。
ハマる人は、熱中しやすい人だけなんじゃないかな・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 12:04:51 ID:wRe3v7oF
>>483
ネトゲを辞めれる一番のタイミングは始めた直後だと思う。
たまに上級者が色々教えてくれたりするんだが、そう言うのに出会わなければ、
一人で黙々と狩るだけの状態になって本当にツマランもの。

きっとPT組んだりすると楽しいんだろうけど、そこまでやったら危険なんだろうな。
ある意味運が良かったな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:07:43 ID:25Ug20+h
そうか・・・
じゃあ、ネット上での交流を楽しめる人が
ずるずるハマっちゃうってことかな?

知らない人との文字での会話は嫌いだから
(リアルならいいけどチャットとかやだ)
自分はハマりようがないのかもしれない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:38:27 ID:lvZlMc1w
>>475=>>479
同意。

MMORPGは時間をかければかける程、自信のキャラが成長(LvUP)する。
他の人より高Lvになろうとすれば、その人より多くの時間をMMOに割かなければならない。
しかし、どれだけ時間を注ぎ込んでリアルを犠牲にしても結局は「データ」でしかないんだよね。
高Lvになれば特にPT推奨ゲームだと上辺だけの付き合いな固定PTも自然と出てくる。
仲良くしてるつもりでも、結局は単なるPT要員でした、みたいな・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:03:11 ID:wRe3v7oF
別のスレで貼られてたものなんだが良くまとまってると思うので一応貼っておく。

◆ネトゲにはまる要因まとめ
1.仲間との競争意識(レアアイテム集め・レベル上げなど)
2.長時間プレイさせることを目的とした設計
3.高性能チャットツールとしての一面(ついダラダラと会話してしまう)
4.みな悪い面は出さないので良い人に見える(上澄みだけの関係)
5.上には上の廃人がいること
6.ここまで時間をかけたものを捨て去るのがもったいない
7.単純に時間をかけるだけの努力で手軽に満足感・達成感が得られる
8.いつでも一緒に複数の人と同じ目的で遊ぶことが出来る
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:45:30 ID:4kWhrZec
中3からネトゲに嵌ってしまい、今高3。
学校ではそこそこの付き合いだったけど学校内onlyな付き合い。
中3の時と今を比べるとやはり対人恐怖症になったと思う。
人の目見て話せなかったり、少しおどおどしながら話してしまう。

今は今までやってたネトゲを止めて次のネトゲを探してるけど、
いいのが見つからなく呆然としてる状態。

今の自分がヤバイ事はこのスレ見て改めて知ることができた。
いっそネトゲと自分を切り離したい。
でも自分からネトゲを切り離したら何が残るんだろう?
ネトゲを完全に止めてからリアルでどうしたらいいんだろう?
と思ってしまう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:41:18 ID:L4n1Dwop
>>488
>でも自分からネトゲを切り離したら何が残るんだろう?
ネトゲやるまえの自分に帰るだけじゃねえのかな?
深く考えすぎ。まずは自分の身の回りでももう一度冷静に見直してみろや。
やりかけてた事とかやりたかった事色々出てくるはずだ。

なんにも出てこないって言うならまずは自分の部屋を徹底的に掃除することだな。
俺もネトゲ辞めて部屋整理してたら色々思い出したぞ。オマエもガンバレ!
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:56:03 ID:fnI1V4eu
このところ新しいネトゲ始めても友達をつくれない。
作ってしまうと、やめるときに申し訳ないと思ってしまうことが一因だと思う。
そうなるとつまらないのですぐ止めるの悪(好?)循環。

リアル地域のライトユーザーが集まって、新しいネトゲに手をだしてみるというような
チャットルームというか拠点があればなーと思うが、そういうところは廃化するのが常
なわけで・・・。

趣味がスノボ・キャンプ・ネトゲなんて人となかなか会えそうも無い。
491490:05/03/04 00:57:46 ID:fnI1V4eu
かくゆう漏れは、ネトゲとそれ以外の趣味2者択一なら現状ネトゲをとりまつ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:01:34 ID:L4n1Dwop
>>490
余計な事かもしれないけど…。
素直にオフゲやってたまにファンサイトでも行って交流した方が良いんじゃないのか?
493490:05/03/04 01:03:50 ID:fnI1V4eu
>>492
オフゲは5年以上はなれてて分からないんだな・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:14:10 ID:L4n1Dwop
>>493
ファミ通でも買えば情報いくらでも入ると思うぞ。

ってか、オフゲなら別に最新である必要は無いんだけどな。
昔やった続編でも出てたらマタリやってみたら?DQ8とかならまだ人気あると思うが…。
ネトゲ以外にも趣味沢山あるみたいだし、そっちで知り合い増やした方がいいと思うぞ。
オフゲならやってる奴とかも普通に居て飲み屋とかでも話せるし、健全に楽しめそうだけどな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:51:08 ID:cgNqODCm
>>493
http://www.frgm.org/
こういうとこ行けばいくらでも見つかる罠。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:03:39 ID:y9pEZbhK
>でも自分からネトゲを切り離したら何が残るんだろう?
個人的にはネトゲなんて、あってもゴミみたいなもんだと思う。
近くの図書館いって本でも読め。タダだし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:23:06 ID:24kJCqyA
漏れら極悪非道のぬるぽブラザーズ!
今日もネタもないのにぬるぽ叫ぶからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    ぬるぽ
 (・∀・∩)(∩・∀・)    ぬるぽ
 (つ  丿 (   ⊂) ぬるぽ
  ( ヽノ   ヽ/  )   ぬるぽ
  し(_)   (_)J
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:36:00 ID:C9iFe1qY
ねとげ辞めたいけどな

面白いんだもん
辞められない
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:46:58 ID:f6UOCFed
>>498
本当に面白いならいいんだけど面白いと錯覚してるならやヴぁい
夢中でやってる時は気づかないと思うけどいざやめてみると単調な作業の繰り返しだと気づくから
しかもネトゲはやめた後残るものがない
500ネトゲ廃人@名無し:05/03/05 17:55:13 ID:UU0zp0s9
廃人彼氏に誘われて船ゲームに参加してみました
なぜか彼らはもりあがって寝る時間も惜しんでやってるけど
私にはまったく楽しくないゲームで
本当にネトゲの時間の無駄を感じることができ
さめてしまってネトゲに興味がなくなりました
もしかしたら今までも
面白くないのに面白いって錯覚して続けていたゲームも
あったのかもしれません
この「お買い物ゲーム」のおかげで私は引退できそうです
とりあえずはバイトを増やして外で遊ぶお金をためて
旅行に行くつもりです
彼氏が廃人だと一緒に居たいために引きずられるけど
別れてもいいから私はネトゲは止めようと思いました
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:26:24 ID:SaJxoWM1
ネサロ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 01:20:09 ID:HAAC2dHt
プレオープンの某ゲームをなんとなく始めてみて、今日で5日目だけど・・・・・
たった今、アンインストールした。
確かにプレイ中は楽しい気がするが、冷静に考えると実にアホらしい。

なんで、オフラインだと1時間で済むようなことが、ネトゲだと
30時間もかかるのかと。
俺はネトゲで人と競争して優位に立ちたいという気持ちが全くないから、
レアアイテム集め・レベル上げなんかは苦痛でしかない。

パーティー組むと止めたい時に止められなくなるし、ネットの付き合いは
どうも煩わしい。リアルと違って相手の正体が分からないせいだろうか・・・

どうやら俺はネットゲームに向いていないようだ・・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 01:34:43 ID:/53N9iRT
ネトゲ引退してしばらくたった後でギルドBBSとかに書き込むと周りが凄い冷めてることに気づく
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:14:01 ID:MgW1TXvz
俺も今からアンインストールしる
さよなら大航海時代

ネトゲで半年も時間を無駄にしてもうた。
仕事頑張らなきゃ〜
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 05:30:51 ID:lqm11r3J
月額じゃなくて接続時間で金取ればいいのにな
RMTも廃人もBOTもネトゲ依存もいなくなるだろ
少なくとも減少させるはず

---チラシ---
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 10:10:11 ID:HAAC2dHt
1.仲間との競争意識(レアアイテム集め・レベル上げなど)

これが廃人になるかのポイントだと思う。
俺も工房の頃は、そういう意識が強かったけど、
大学に入ってからは、そういう意識がなくなった。
だから、長時間プレイ前提の仕様とかは耐えられなかった。

もし、工房の頃に遊んでいたら危険だったかも・・・・
今の大学には滑っていないと思うけど、確実に性格が変わっていたと思う。
それも良くない方向に・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:58:11 ID:6qFmBKWl
>>475
そんなめんどくさいこといわなくても

仲間との共通の目的
似たような価値観
すぐに帰ってくるリアクション

これだけあればはまると思う
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:42:21 ID:52mkpTWM
終わりがないんだもんな。
自分で終わらないと。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:13:23 ID:MvSQjC10
>>1
(・∀・)イイコトイッタ!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:55:20 ID:8t402Sx/
ネットゲーム廃人が主人公の篠房六郎の「ナツノクモ」
って言う漫画がおもしろい。ネットゲーム引退したばかりで
悶々としてる人は読んでみて。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:21:31 ID:q7fh+Zzo
篠房、またネトゲで漫画描いたか・・・
空談師ってのもあるから、読んでみれ>>510
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:32:18 ID:Q+wGo5Hk
自分のネトゲー話。
あるネトゲーをやっていたがそのネトゲはかなり昔からのずっと続いているネトゲで
当然のように攻略サイトを見ればだいたいのことが乗ってる。
新しい発見もないのでギルドメンバーがやってるホームページで自分のお勧めの本とか
好きなサイトの紹介などで盛り上がったりしていた。
もともと本が好きだった自分はネトゲーやるよりも勧められた本を読みたくなり
必然的にネトゲーに割く時間は減り、そしてネトゲーをやめた。
今考えてみるとギルドの人たちは社会人が多く、またプレイも淡白な人だったからそういう
現実で通用する話題に盛り上がったのかもしれない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:04:55 ID:rKfC1vup
誰か『おもいきってレアアイテムorアカウント捨ててみるスレ』
を立ててくれればちょっとはいいんじゃないか?

そういう俺は今アカウント消してクライアントアンインストールしてきたんだが
かなりすっきり
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:19:57 ID:SObVANvQ
昔仲良かった知り合いとネトゲ内でこじれて喧嘩別れ。
まあネトゲのせいだとはいえんが。

ただネトゲやってて身に付いたのは
相手の発言と本音にどこまでズレがあるのか考えるようになったことかな。
チャットだと余計にわかりにくいからね。
細かいことを気にするようにはなったけど生きるのが少し上手くなった気がする。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:21:17 ID:W8NAhI1z
人間の自制心なんてたかが知れてるんだから、MMOはダメダメネ〜!


昨日某MMOアンインスコしました
516ネトゲ廃人@名無し:05/03/10 09:34:50 ID:lp+qH8CO
>>513
たててほしいほどだ〜
無料ゲーム程度ならこんなに引きずらないのだけど
課金ゲームで5年間貯めたアイテム類 アカウント
廃人ではなくても 高額で売れるほどの財産が手元にある
それは時間をかなり費やしたゲームなので
売ればそれなりのリアル金になるんだろうけどね
処分の為にログインしてみるかと思っても
処分すらする気になれず放置
きっぱり捨てたら気持ちいいだろうな〜
しかしネトゲで何も残らないっていうのは 
本当だwww
この時間 別な趣味に当てていたら
自分がもっと豊かになっていたかもしれない
だからみんなは ネトゲに手を出さないでね
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:42:56 ID:ntFNfiQW
つか、
さんざん楽しんでおいて
よく言うよw
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:56:26 ID:qk4B3gOd
偽善者の集まりにしか見えんわけだが
519ネトゲ廃人@名無し:05/03/10 11:00:26 ID:lp+qH8CO
>517身にしみてるやつが自分に向けての言葉だね?wwwww
>518ここは そういうやつしかいねーだろwwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:34:16 ID:uUclHlYh
wが多すぎな時点でネトゲ止めてもカスであることから脱却できない奴なのが分かる。
521ネトゲ廃人@名無し:05/03/10 15:50:30 ID:lp+qH8CO
>520
自分の弱点を見たようで イラ付く奴はつっつくらしいよw
お前もかなりのカスなかまだねええwww
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:02:56 ID:fvQ+HbVT
>>522
かなりのカスだと自覚があるなら
アカウント削除でもしておいでよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:05:41 ID:4OM0GOjX
>>522
ニヤニヤ
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:52:38 ID:Rpb7C7qs
lp+qH8CO=知的障害者
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:23:52 ID:ledLhYHS
こっちにも廃人が来たか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:05:26 ID:s1O4jr/S
ネトゲーよりはエロゲの方がまだ健全だからエロゲをやりなさい
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:19:54 ID:57RUrNaW
>>522
アカウント削除してこい
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:04:44 ID:UHDL6F5+
ここは廃人か一般人しかいない、
両極端なインターネッツですね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:41:08 ID:ZZLEKjy+
いいえ、廃人か一般人の皮をかぶった廃人しかいないマイルドなインターネットです
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:29:10 ID:nsA3w7FR
ネトゲにはまってる奴は人間的にツマラン奴が多いね
だからネトゲもツマラン・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:11:30 ID:ZSptt9gE
この板で粋がってるアンチみたいになるよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:37:52 ID:UJ0TrcTC
ネトゲ狂いの廃人間になってもらっても困るけどな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:52:07 ID:SuQyLKnq
MMOの面白い歌
ttp://tenchu.jp/mp3/mmo.mp3
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:15:12 ID:HQ3ISOHg
ネトゲ廃プレイしてからやめるとこののやつらみたいに他人をクズ扱いするようなやつになるってことはよくわかった。
廃プレイしてからじゃ意味がないってことだな。
みんな、廃プレイはやめような。他人を傷つけたくなければ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:26:24 ID:qpZFHe+q
以前の自分をクズ扱い、っていうのが正しい気がする。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:37:51 ID:0/cV8Xy8
IDが出る板だと伸びが悪いなw
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 07:59:19 ID:nESvlOfQ
>>533
なにそれ。ちょっと電気グルーヴっぽいね。
歌詞がよく聞き取れないのが残念。
どっかにテキストない?
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:49 ID:IkOz6kWC
>>536
ご安心ください。
そろそろ狩りの合間のAA投下攻撃が始まります。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:43:00 ID:2ned6ZpW
>>539
狩りの合間にそんな時間はなかったようです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:27:50 ID:Se2fdslr
胸の谷間荒らし呼び込みage
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:00:44 ID:fFVKpB6Q
やっててネトゲやってちゃいけないって気づく奴は続けてる奴とはちっと違うと思うぞ
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:02:17 ID:KnVBga5z
パンチラのチョンゲはやっちゃだめ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:26:03 ID:RQucozKY
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:43:27 ID:0EKLcQOw
このスレの最初のほうで見た
「酒もタバコもだけど、ネトゲも程ほどに」
に尽きると思うよ。

別の板のネトゲ〜スレ見てると、ネトゲに飽きたからそのゲームを
シッチャカメッチャカに叩きたいだけの香具師が大杉。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 02:59:39 ID:jZcKSZmy
史上最強のネットゲームはネット株式売買です。
廃人に成れば成るほど、大金持ちになります。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:48:18 ID:e3H5+Tm3
恋は盲目じゃないけど、距離を取ってみて粗に気がつくことが出来たって事だろう。
可愛さ余って憎さ百倍。あばたもえくぼ。

、、、ハッ!ネトゲプレーヤーってネトゲに恋をしているのかっ!?
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:07:06 ID:nWzfEdHp
好きと嫌いの反対は無関心ですからね。
ネトゲにハマってる人も
ネトゲを憎んでいる人も
全ては愛故に、です。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 09:05:37 ID:lq8iCliR
人いないな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:10:44 ID:bnjfuqRi
いるよ。

でもネタ無い。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:58:33 ID:0Gm0apaI
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:17:24 ID:ohjz+aot
それじゃあ、ネタ探しから。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:29:28 ID:GHukiw3t
ネトゲにはまる要因まとめ
1.仲間との競争意識(レアアイテム集め・レベル上げなど)
2.長時間プレイさせることを目的とした設計
3.高性能チャットツールとしての一面(ついダラダラと会話してしまう)
4.みな悪い面は出さないので良い人に見える(上澄みだけの関係)
5.上には上の廃人がいることで、やりすぎたことの罪悪感・後悔の念が減る
6.ここまで時間をかけたものを捨て去るのがもったいない
7.単純に時間をかけるだけの努力で手軽に満足感・達成感が得られる
8.一月2000円などのプレイ時間に関係ない料金なのでやりすぎてしまう
9.やりすぎても、なんのかんの言って褒められることが多いのでさらにやってしまう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:45:55 ID:tCbr4jGR
始めようとしている人を止める必要は無いと思う
ネトゲは確かに面白い、NPCだけしかいないオフゲーしかしたことの無い人にとっては画期的だからね
言われて止める奴は最初っからはまらないし、はまってる奴は何を言っても無駄だよ
だけど、大抵の奴はいつか気がつく『ネトゲって無駄だな』ってね
それに気付いて止めるか止めないかはそいつ自身の問題だよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:19:28 ID:3sOFFG21
ただまぁ
オフとかの流れでオフでも付き合うようになると
また面白いんだけどね
別にひきこもって廃になって
レベル上げなどに必死にならなくてもよい
ギルドやクランとかあるし
555みずき ◆WnmizUKIg6 :2005/03/27(日) 17:35:05 ID:n9/zAoOK
ネトゲはやらない方がいいですよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:17:06 ID:qXoeYr6s
うわー!びっくりした!!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:17:49 ID:qXoeYr6s
>>555
お前が言うなw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:18:40 ID:Rzjpy8VK
学ぶこともあるからおすすめ
特にこれから中学に入りかけの高校生
強くお勧めする
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:53:24 ID:doANyOL3
>>558
お前は悪魔か
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:03:32 ID:tetb57kG
ハードな現実から逃れて甘美なバーチャルの世界に定住したいのですがお勧めゲームありますか?
561名無し:2005/03/28(月) 04:12:24 ID:lB6Q0zQD
ネトゲをして良かった点のはキーボードを打つのが速くなったこと。
悪かった点は貴重な時間を使ってしまった点。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:10:20 ID:/tRJswPS
>>561
俺もそれだ、
授業でキーボード打つのがあるんだけどその教科の成績はいつも最高。
貴重な時間を結構潰したのはちょっと無駄だったなぁと思ったが・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:21:13 ID:XP2CqtMk
他にもキーボードの速度速くする趣味はあるだろ

おれが得したことは、アメ鯖のEQやってて明らかに英語の読解力が中学生レベルから高校生レベルになったことだな
あと、アメリカ人=近寄りがたいってゆうのも薄れたな

MMOやるなら外国のやれ。勉強になるし異文化コミュニケーションだから。まさに自宅留学
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:27:32 ID:osLKfcnY
外:plz!!!!!
俺:go away
外:FUCK U!!!

異文化コミニュケーション?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:33:49 ID:jHNtR2hq
異文化…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:55:16 ID:3QX7DucN
日本人が苦手なヒアリング能力が身につかないのであまり役に立たない
英作文なら日本の語学教育のほうが正しい文法を身につけることができる
まあ安全にスラング覚えたいならネトゲが最良の選択かも知れんが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:03:10 ID:UTMZLAVH
ネトゲ以外にやること探せよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:07:25 ID:Q/IXAtt7
>>567
「ネトゲ以外にやること探せよ」と自分に言い聞かせいるんだよね^^
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:38:01 ID:qywv5Mcd
最近ネトゲに疲れてオフゲをやってみた
ゲームとしてはオフゲのほうが面白いな

結局MMOって相手の顔が見えるような気がする2chに過ぎんのだよな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:18:09 ID:UTMZLAVH
文字だけの親友なんていらない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:14:23 ID:LwSEHNhZ
今だからこうして言えるんだけど、私は某韓国製MMOに一時期はまっていた。
ハマるを通り越して、まさしく廃人プレイをしていた。バイトも辞め、外出もしなくなった。
朝起きて即ログインして狩り、MMOをしてない時といえば、風呂と睡眠の時だけだった。
睡眠も「時間が勿体ない」と思って1日2時間程度。食事も1日1食で狩りの休憩中に画面を見ながら食べていた。
まさか、自分がここまで廃になるとは思ってなかった。今は少し飽きたのをキッカケに
働きだして、狩りする時間なんて殆どなくなり、そうなると、「今までやってた時間って何だろう」とさえ思うようになった。
何だろう・・・。節度を持って出来ない人にはMMOはオススメ出来ないのかもしれない。
MMOはオフゲーと違って同じフィールドに沢山の相手がいてLv上げ、装備強化の競争してるようなもんだし。
飽きてしまったら「今まで何してたんだろ?」ってアホらしく思える・・・。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:34:50 ID:HqyZUKzR
それはある
自分も廃プレイしてある日パソコン壊れて新しいの買うためにバイトはじめたら
熱が冷めて今まで廃ってた時間がもったいなく感じた
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:40:42 ID:erCBheSX
結局はPCぶっ壊せばいいんだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:41:34 ID:r6//e+bK
結論はずっと前に出てるんだ。
【ネトゲもほどほどに】
ま、自分の人生がどうなってもいい奴はどっぷり廃プレイしてください。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:53:58 ID:2hWiRafj
お前らよくこんなこと真面目に語れるな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 03:27:54 ID:bn3uUGcl
>>575
いや、重要な事だと思うけどな。MMOにどっぷりハマり廃になって会社や学校に行かなくなる。
行かなくなった時間は当然のようにMMOにのみ注ぎ込む。
頭の中は全てMMOで埋め尽くされ、リアル友や知人の遊び等の誘いも断ってひたすらLv上げ。
家族との会話もなくなり、部屋で食事(というかPCの前)。
こんな生活をしていたら絶対に自分の人生を崩壊させてしまうと思うぞ。
職を失い(リアルマネーの喪失)、リアル友、知人にも見放され…。
自分はなるはずない!と思ってても、ふとしたキッカケでなる事だってあるしな。
実際、俺がそんな感じだったよ。リアル友がMMOを必死にやってる姿を後ろから見て
「あー、俺は絶対こんなのにハマんねーな」と思ってたら…。今はもう廃はせず、働いてるけど、
そのリアル友は未だに廃してるよ…。「このMMOはもうは飽きた」と言ったので、
もう廃しないのかな、MMO自体辞めるのかなって思ってたが、甘かった。
ただ他のOβのMMOに移住しただけで、今度はそこで廃しているらしい。俺が何言っても無駄だった。
自分で「ヤバイ」って気付くまでどうしようもないのかもな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 03:38:29 ID:BjQ7tzAZ
友達に紹介されて始めてやったMMORPG、RagnarokOnline。
はじめはきちんと♂キャラでやってた。
でもつまらなくなって遊びで♀キャラを作ってみた。
見る見る間に♀キャラは♂キャラを追い越し、いつの間にかメインになっていた。

ある日硬いMobに1ダメ連発で頑張っていたら話しかけられた。初めてだったのでとても嬉しかった。
その後話しかけてくれた人とはとても仲良くなったのだけれど、結局自分が♂だって事を打ち明けれなかった。
毎日8時間以上やって装備もLvも上がって行ったけれど、それだけじゃ我慢できなくなった。
BOTもチートもやった。でもどちらも1ヶ月もやらないでやめた。

装備を揃え、キャラを育て、そのたびにむなしくなって何度も資産を処分して引退した。
2年以上やっていたんだろうか。もはや惰性で続けていただけのゲーム。

普通に敬語で喋ってるだけなのに携帯で撮った写真をメッセで送りつけてくる馬鹿ども。
歩いてるだけでBOTと間違う低脳Player。
話が一歩通行でまったく言葉の通じないアホ。しかも自称6大学。



でもそんなPlayerと一緒にROというゲームに依存していた俺が一番の屑。
やっと止めてから半年が経った。
これからもしRO、いやMMOをやろうとしてる人がいるなら言いたい。
やめとけ、と。
578名無しさん@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 07:24:06 ID:KF54U+WW
結局現実も仮想も地続き・・・・・ってことかねぇ。本質的には同じってことかな。
仮想のほうにリアリティ感じ出したらもう(ry
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:48:00 ID:du8Ump+v
>>576
そりゃあれだ。
君が重要だと思っているだけだよ。

根本的に言えばこのスレは、ネトゲ止めた奴が
自分の気持ちを整理して戒めるスレだと思うよ。

ここを見てネトゲを始めるのを止められる奴なら
そもそも人生壊すほどの廃人にはならなかったろうよ。
580MMOって何の略?:2005/03/31(木) 13:58:23 ID:IFceX8GE
このスレの意図とは違うかも知らないけど誰か聞いてください。
去年の春辺りからA3っていう初めてのMMOをやりました。何とかβ版ってので無料だったのでずっとやりました。一日二時間…コツコツやってたのですが、変化があったのは夏休み。
大学が無いので朝から晩まで、寝る時間を削り、飯はPCの前で食べ、極力トイレを我慢して、タバコは4カートン買い貯め、風呂は3日に一回。とうとう俺も廃人かWと思いました。
夏休みが終わるころ、このままでは大学休んでまでハマってそう…と危機を感じてやめました。
今の俺から見れば廃人になったら終わりだと思います。しかし、廃人だった事を後悔しないし、その頃の記憶はめちゃくちゃ楽しかったです。
この先60年か、就職して家庭持って人並の生活をすると思うんですが、その先60年にもう一度MMOにどっぷりハマりたい気持ちがあるんです。
つまり、廃人になりたいって事です。どう考えてもこの先、一生MMOができないと思うとなんか落ち込んでしまうのです。
俺みたいな方いませんか?私は一生MMOはしない方がいいですか?またはこの時期に飽きるまでやって、んでからきっぱりヤメレっていう意見ありませんか?
どうしてもやりたいんです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:20:32 ID:XNgc+DlL
>今の俺から見れば廃人になったら終わりだと思います。
>しかし、廃人だった事を後悔しないし、その頃の記憶はめちゃくちゃ楽しかったです。

「アリとキリギリス」って読んだことありますか?

>私は一生MMOはしない方がいいですか?

しないほうがいいと思います。

>またはこの時期に飽きるまでやって、んでからきっぱりヤメレっていう意見ありませんか?
>どうしてもやりたいんです。

そんなにやりたいならやればいいじゃありませんか。
飽きるくらいやっても、どうせきっぱりやめることなんてできないでしょうが。

飽きる頃には、どうしようもならなくなってると予想。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:22:26 ID:cbQlvIKk
一度MMOに嵌って醒めてを経験すると、他のMMOに嵌ったところで廃に近づくにつれ急激に飽きると思うけどね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:23:46 ID:vzOukhxF
ネトゲやめる前に2chをやめるべきだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:29:06 ID:0+IkptKT
うむうむ
いま583がしょっぱいこと言った
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:41:13 ID:du8Ump+v
>>580
>しかし、廃人だった事を後悔しないし、その頃の記憶はめちゃくちゃ楽しかったです。
>この先60年か、就職して家庭持って人並の生活をすると思うんですが、
>その先60年にもう一度MMOにどっぷりハマりたい気持ちがあるんです。

喪前さんの今のその考え方は、人生の糧になる。
老後の楽しみ・・と自分が今割り切れるなら、
それを支えに今MMOやらんで、がんがれ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:07:36 ID:BjQ7tzAZ
あと50年もすればR55指定のMMORPGが出る。絶対出る。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:10:38 ID:KpPvvDOc
中学生とかがやってる時があるが
人生捨てる気か?本気でやめとけ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:40:54 ID:BDe0w9UK
MMOかしばらく止めてたらやるきなくなるぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:17:13 ID:9Qf5nC1b
>>580
よく解るよ。漏れも廃プレイを3ヶ月ほど経験した。
3ヶ月の間に失ったモノもあるけど、少しも後悔なんかしてないよ。
とても充実した時間だったし、楽しい思い出もいっぱい出来たからね。

俺もネトゲやりたいよ。未練もある。(だから、こんなスレッド見てるんだよ。)
でも、死ぬまでゲーム続ける訳にもいかんのだよ。
何年もネトゲ続ける人も、一瞬だけその世界を経験した人も、現実逃避続けてる人も、
いつかは自分で見切りをつけて引退しなきゃ無きゃダメなんだよ。

老後にどっぷり廃人プレイした気持ちも解るけど、もう少し考えてみなよ。
もう一度、あの楽しい充実感を得られると思うかい?

どんなMMOでも大差は無いだろうし、システム面でもコミニケーション的な面でもいずれ限界が見えるハズ。
俺も最初頃は、最高に良く出来たシステムだと思ってたけど、突きとめれば糞な部分も多かった。
バランスの悪さ、RMTやBOTから来る不平等さ、ニートやヤツほど輝けるシステムorg・・・
趣味を共有できるプレイヤーがいっぱい居るので、話題が尽きる事は無いように思えたけど、話のネタにも限界がある。
限界を感じたプレイヤー達は、ゲームに対する自分の主観を押し付けるようになる。(俺も押し付けてる?)

まぁ折角の楽しい思い出も、延々と続ければ次第に純度が薄くなってしまうんじゃないかな?
あとは惰性ってゆうか、生活習慣としてやってくよーなもんだろう。

それでもやりたいのなら再開してもいいと思うけど、また見切りをつけて引退する日は来るよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:20:05 ID:IFceX8GE
>>581
これからアリとして生活するけど、満足いくまでキリギリスやった後にアリになるってできますか?って事です。
それにずいぶん失礼な言い草ですね。アリとキリギリスぐらい知ってます。
それに俺はもうMMOやってません。キリギリスからアリになったって事。
俺が言いたいのはこれからアリとして生きるだろうけど、もう一度キリギリスやりたいって事。この先無駄な時間使ってMMOできる時期って無いですかって事。
しかし「アリとキリギリス」の考え方と、飽きる頃にはどうしようも無くなってるって事を教えてくれた事には感謝です。

>>582
俺は覚めたんじゃなくて、危機感に負けて仕方なくやめたんです。だから飽きるまでやって覚めたいんです。…が、>>581さんの言うように飽きるまでやったら(覚めても?)どうしようも無い状態になるかもです。

>>585 やっぱり、それが一番なのかもしれません。
>>587 中学生にMMOはよくないですね。自分の陥ってる症状の重要正を理解できないだろうし。
18禁や、年齢によってプレイ時間規制したらどうですかね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:43:39 ID:IFceX8GE
>>589
ありがとうございます。何かもやもやがスッキリしました。
そう考えてみれば自分を説得する事もらくになります。
みなさん、貴重な意見感謝です。
ネトゲをやめる前に2chをやめるべきだって意見が出ましたが、こういう相談をしたり、独特の意見を聞けるのは2chしかないと思います。
何事もほどほどって事ですね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:39:22 ID:VQoE1Ace
最近だと小学生もネトゲやってるな・・・どうかと思った
ネトゲもいいけどリアルの交流も大切にしたほうがいいってのはきっとガイシュツだが
漏れが学生時代は友達の家で集まってしょっちゅうスーパーマリオ3やってた
スカイキットとかゼビウスとか、スーパーファミコン普及したときはもうもってる奴の家しょっちゅういってた
なんかチラ裏っぽくなってるわスマソ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:17:30 ID:Iyj3XNlc
ネトゲやろうと思ってたけど、
ドラクエ6にしときます。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:47:21 ID:slZMAwGp
ネトゲ用にマシン組んだけど起動するのマンドクセ・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 07:57:15 ID:8fOi/bOp
廃になるのは確かに問題だが、程ほどにならいいんじゃないの?
俺は前までTV見てたりビデオ見てた時間をネトゲに当ててるよ。

楽しいと思うならそれは紛れもない事実だろう。
例えそれが無駄だとか言ったって楽しいものは楽しい。
楽しくても無駄な物はやるなって言うなら無茶つまらん人生になる。

要は廃になるな、ハマりすぎるな、ネトゲ>リアルになるなってことだろ?
ちゃんと守って付き合っていけば別に問題はないと思うんだけど。安いし。
(老後にやるての俺も賛成。ボケ防止になりそ。まぁなってみないとわからんな。)
5969Qf5nC1b:皇紀2665/04/01(金) 08:54:26 ID:GKhAvLWH
>>595
廃プレイだったからこそ楽しかったんだと思う。
ゲーム以外の趣味だって同じだけど、夢中にならなきゃ楽しめない。俺はそーゆう性分なの。
週に2,3度ログインする程度なペースじゃつまらん。それなら他の趣味にハマッた方が楽しい。

「ゲームは1日1時間」とか制限かけて、限られた時間内精一杯遊ぶのはアリかもしれない。
でもキッチリ守れる自信無いし、そこまでしてMMOに拘る必要あるかな?
MMOってのは、夢中になって楽しむにゃリスクが大きすぎるよ。
他にも楽しい事はたくさんあるし、俺はそっちを選ぶわ。

>例えそれが無駄だとか言ったって楽しいものは楽しい。
>楽しくても無駄な物はやるなって言うなら無茶つまらん人生になる。

まったく同感だ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:タダゲ暦08/04/01(金) 18:32:41 ID:Qvlq3JoS
はっきりいえることは、中、高のうちからネトゲに漬かるのはほんとヤバイと思うわ
598名無しさん@お腹いっぱい。:タダゲ暦08/04/01(金) 19:19:20 ID:Z+4Q6D+5
>>597
同意
599名無しさん@お腹いっぱい。:タダゲ暦08/04/01(金) 20:30:49 ID:1T96o6Hg
ネトゲやりたければやれ、後悔したくなければやるな、ただそれだけ
600名無しさん@お腹いっぱい:タダゲ暦08/04/01(金) 20:31:14 ID:DRiuf6vr
>例えそれが無駄だとか言ったって楽しいものは楽しい。
>楽しくても無駄な物はやるなって言うなら無茶つまらん人生になる。

後に後悔した時に自分が悪かったことに思い至った時の空しさを知らないからいえる言葉だな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:タダゲ暦08/04/01(金) 23:10:39 ID:8fOi/bOp
>>600
知ったら無駄なことしなくなるっての?
無駄じゃなくて楽しいと思えることなんて社会にそうあるもんじゃないと思うけど。
何が無駄で何が無駄じゃないってのも人によって曖昧だからな。
ネトゲは全く無駄だと思うけど、それでも俺は辞めることはないな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:タダゲ暦08/04/02(土) 00:09:43 ID:EHEFPHG6
>>601
同意。ある程度の無駄(対価)を許容しないと楽しみは得られない。
貴方が節度を持ってネトゲを楽しんでいるのなら全く問題ないし、全てが無駄では無い。
実際は殆どのプレーヤーがネトゲと実生活をうまく両立し、両方とも楽しんでるだろう。
ただし、このスレの趣旨は>>1にあるとおりだから、貴方はネトゲしつつも
時々はこのスレを見て自分を戒めていけばいいのではないか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:タダゲ暦08/04/02(土) 00:10:05 ID:B8cmwGEV
とりあえず、人に迷惑をかけなければいいんじゃない?
604名無しさん@お腹いっぱい。:タダゲ暦08/04/02(土) 02:20:23 ID:/q7jbxn6
究極的には国民の義務さえ果たしてれば社会はネトゲ廃人を放置するだろう。
ニートの一番の問題はそれを果たしてないから問題になってるわけだしな。

ただネトゲ廃人とニートが限りなく近いってのはたしかに問題あるよな〜。
605名無しさん@お腹いっぱい。:タダゲ暦08/04/02(土) 03:45:54 ID:dxNPhUv6
このスレみんなシンケンすぎてツマンネ
606名無しさん@お腹いっぱい。:タダゲ暦08/04/02(土) 04:06:20 ID:OaYvaDdy
1〜2時間プレイして終わるならOK
でも人間の深層心理にある「競争」の意識が芽生えるとダメ。
ハマってしまうのは確実。

ゲーム→暇つぶし と捉え、熱中しない人にはお勧め。
ゲーム→速攻クリアしたい、熱中するって人には絶対にオススメできない。

一種の麻薬と同じだ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:タダゲ暦08/04/02(土) 04:33:31 ID:t7xEpmxf
ネトゲ用にAthron3200+ メモリ2GB グラボ256MBのPCを買った
ついに俺も快適ネトゲデビューwwwwwwwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:タダゲ暦08/04/02(土) 04:42:35 ID:r9B+qPjb
タバコやギャンブル、そしてネトゲ
中毒性の有る物は世の中に腐る程存在する。
手を付けてみて初めて分かるその世界。

そしてその世界を「無駄だ」と思った時点で君は卒業だ。
それまでに何年何十年と時間が過ぎても、決して無駄ではない。
勿論無駄では無い、と思う人も居るだろう。
だが君は「無駄だ」と心の片隅にでも思っているから、このスレを覗いたのだろう。

さぁ、始めようじゃないか。
ネトゲと言う小さな世界から抜け出す努力を。
609名無しさん@お腹いっぱい。:タダゲ暦8年,2005/04/02(土) 16:20:40 ID:VrvDqBOE
言っておくが
ネトゲじゃ嫁さんはもらえんぞ
610名無しさん@お腹いっぱい。:タダゲ暦8年,2005/04/02(土) 18:27:17 ID:dxNPhUv6
そんなこともない
611名無しさん@お腹いっぱい。:タダゲ暦8年,2005/04/02(土) 20:48:39 ID:TT0F9aze
自分の陥ってる症状の重要性を理解する
これができない奴は人生終わる 一生ねとげ 
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:29:43 ID:pZLMVca6
>>610
廃人で家事をろくにしない嫁ならゴロゴロ居るよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:08:21 ID:7fGxUUB1
本家のほう、また荒れてるな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:09:58 ID:XWN+2dPm
>>603
お前世の中の誰にも干渉しずに生きてきたのかと。
もしそうなら止めん。好きなだけやりな。
ただ、君はどこから生まれたのだろうな。疑問だ。

>>601-602
ハイリスク、ローリターンだろ。
何かが得られたとしても対価が大きすぎれば意味ない。均等は大切だよ。


615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:53:24 ID:B6pBMwSe
>>614
どこにも>>603は人に干渉しないなんて書いてないが。

>ハイリスク、ローリターンだろ。
対価を勝手に積んでコストパフォーマンスを下げているのは本人。

廃脱出した人の体験談を読んでいると

接続少ないギルドorリア友の集まり

その接続に満足できなくなって別に所属←ここがオカシイ

廃して、ネトゲ内競争して生活壊す

今は廃止めたが、廃になったのはネトゲのせいだ

こんなの多すぎ。自分のせいじゃねぇか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:00:58 ID:/1Pf7ZGm
時間は大切。若い時は特に。
一日や一週間廃プレイしようがまだ取り戻せる。
大事なのは辞め時を見失わないことだ。
一ヶ月一年と廃を重ねてしまうともう手遅れ。色んな物が無くなってる。

廃して楽しいなんて今お前の状況がいいだけだから。
一年失ってもまだ実感わかないかもしれないが、後で必ず響いてくる。
その時気づいても遅いの。今気づかないと。
きっぱり辞めろとは言わないが少し考えてみて欲しい。廃してどうなるのか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:44:34 ID:Z9478IOe
狩りしながら耳では英会話のCDとかきくんだ!
多少有意義かもしれん・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:25:33 ID:7+ZzURY3
時間をとられる事が問題なんだから、英会話CDとかは一つの
方向性だよな。まあソロに限るが。

ゲーム会社も廃要素をふやす事ばっかり考えてないで、リアル
と折り合いをつける工夫をはじめないもんかね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:34:09 ID:Zt+K3Px6
最近楽しければどんなものも犠牲にしていいなんて思ってる
>>601-602みたいな奴増えてるよな・・・・・・・まぁ、典型的自己中なんだが。

>>618
無理やね。
廃度廃度とよく言われてるが、我慢や抑制するのは自分自身。
やったらやった分だけ楽しいなんてのは娯楽では普通だろ。
ネトゲはその「仮想世界」って言う時点で抑制する心を麻痺させてる面もあるが・・・
まぁ、そんなこと言ったらネトゲ自体消えなきゃいけないわけだがな(汗
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 03:19:50 ID:MT0pt/y7
少なくともアカウントあたりの接続時間の上限を規制して
くれるだけで廃人は減ると思うんだが。
このスレでもあったけど、競争相手や仲間のレベルに追い
ついていくために、リアル時間を削るのが普通になってくると
急激に廃度が進むんだよな。

平日1日上限4時間、レベル上げもその中でやる。
クエストはその範囲内で出来る物を提供する。
戦闘に時間が掛かるなら、せめて移動を助けるアイテムを増やす。
そういう努力をしない会社にはなんらかのペナルティがかかる
ようにする。結局は行政だのみの話だけどね。。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 04:39:52 ID:lguGTMME
>>620
廃人減らしてどーすんの?
商売にならないでしょそれじゃ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 07:45:00 ID:MT0pt/y7
そう。それで各社とも廃人仕様に余念が無いわけなんだけど、
半日以上も連続で接続されるより、適当に住み分けが出来た方が
鯖あたりの登録者を増やすことができる。
スポーツクラブの時間帯会員制度みたいなものがうまく応用でき
ないかな。増やせたら料金をさげればいい。
全社に平等に規制がかかればその中で生き残りの工夫をするから
ユーザーだって無駄な移動時間から解放されるんだし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:46:45 ID:QU2pkCSa
現状じゃ、誰も手をつけようとしないだろうな。
法律で規制でもしてもらいたい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:49:00 ID:3if48ojk
リアルの世界なんて腐ってる!
ネトゲの世界の方が数百倍楽しいね!!!11
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:24:22 ID:YS2JLQnU
>>624
ネトゲ依存症、手遅れの症例1
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 07:23:40 ID:9nowDRZ/
せめて午前1時頃から毎日メンテナンスに入るだけでも
きりが良くなるんだけど。そんなネトゲもあるって聞いたよ。

>>624
そりゃあ楽しく作ってあるから。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:21:30 ID:ITemBhtK
ヘンな例えかも知れないが…。
>>624の考えって
セックスよりもオナニーの方が気持良いって言ってる奴と同じかもな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:25:17 ID:SotmMlAg
半年くらいで3種類やって止めたのだが、知り合った人がおかしい人ばかりで続けれら無かったw
これはこれで、運がいいのかも
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:29:37 ID:EizpNSIO
どんなふうにおかしいのか気になるな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:47:27 ID:CqFbXwh0
ネトゲじゃセックスできないし、面白くないぽ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:57:21 ID:qwgExzNw
ネタにマジレスする奴多すぎwwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwww
632名無し:2005/04/07(木) 21:38:22 ID:f4bEDFf1
昨日、ふと懐かしくなって前にやっていたネトゲの
ギルドはやってるHPを見てしまった。
マジ危なかった。。。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:39:09 ID:YaJOV0YX
>>614
勿論均等は大事だ。だから私も「節度を持ってプレイしていれば」と書き込んだ。
リスクとリターンの比率調整はそれこそネトゲをプレイするユーザーに委ねられるだろう。

>>619
「楽しければどんなものも犠牲にしていい」なんてそもそも私は
思っていないし、そのような事も書いてもいない。もう一度よく読んで欲しい。
「"犠牲"を出してでも」と思う時点で既に節度は崩れている。

だからこそ、節度を持ってプレイする為に、このスレの失敗談を反面教師にして、
戒めていけばいいんじゃないかな?と締めくくった。
634602:2005/04/07(木) 23:53:42 ID:YaJOV0YX
>>633の発言は私です。
あと、節度が保てない、保てそうに無いからネトゲ辞めるってのは大変良いと思う。
節度がうまく保てないのでこのスレの失敗談を反面教師にしてこれからも頑張ります、
なんてのは論外。元々うまく行っている人が戒めに使うのが良いんだろうね。このスレは。
さよなら。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:08:14 ID:YncR1PfH
さよなら〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 15:51:27 ID:MILWRv8b
age
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 13:08:25 ID:l9VOwLaQ
age
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:00:18 ID:vEcYKnji
age
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:23:27 ID:fNTUHBML
人間やめますか?
それともネトゲやめますか?

ネトゲ廃人は人間未満の家畜なんだから、ネトゲ廃人なんかに人権いらねえだろ。
畜生同然のくせして、権利だけは貪ってるわけだから家畜未満の害虫だな。
ネトゲ廃人は社会の害虫。さっさと死刑にするべき。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:31:50 ID:fNTUHBML
学歴も無い、教養も無い、職も無い、社会に何も貢献していない。
食って排泄してオナニーしてゲームして寝るだけの生活。
畜生同然のクズじゃん。マジデ。

無能なら無能で構わないが、無能なりに仕事をしたり謙虚に生きろよ。
畜生同然の能力しか持たないくせに自尊心だけは高いから、ネトゲに引き篭もって
ネトゲ内で自分の強さを誇示して、下劣な優越感と自尊心を満たしているわけだろ?
汚らわしいんだよ。最底辺の劣等生物どもめ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:46:40 ID:UErz9X9H
ネトゲ廃人は無用の用なんだよな。
絶対的に劣っている人間だが、その劣った人間が居ると言う事で普通の人間を安心させる。

かつての部落のような扱いだから賛否両論あるだろうが、
今の日本では「ネットゲーム等にはまるオタクは無用な物である。」と認識させる事で、
大半の人間に現在の自分の境遇を不満に思うことなく生きさせているってことだ。
自分以下の人間が居ると言う事で>>639のように優越感を感じられる。

まあ、俺程度の人間で解るんだから殆どの人間は承知の上なんだろうけど
>>639みたいな奴も居るし、当分の間非人間扱いは続きそうだな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:43:11 ID:R2RicU8t
ネトゲで勝っても意味ねーじゃん。
リアルで勝負しろよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:04:15 ID:Vkztrozx
>>642
可哀想な事いうなよw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:09:32 ID:YpmdbNhJ
とりあえずネトゲ関係の板にマルチするのはやめろ。
ネサロにでも引き篭もってろ。
それとageるな。わかったなクズ共。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 05:09:09 ID:OnrKpoYV
最近連続接続時間制限設けた方が好印象でサービス時もウッハウハって気がしてきた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:57:54 ID:8RqR4H/N
嫌いな先輩に某MMOを勧めてみた。
半年かかったけど見事に廃生活初めて会社辞めていったよ。
ネトゲ好きになっちゃった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 07:15:45 ID:OxeQ0rda
age
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 08:23:02 ID:8qNq9Qd5
ここって自分の事を書くスレ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 10:27:01 ID:olkHNS0d
ほんとにネトゲーにどっぷり廃人っているの?学生が多いのかな?ちなみに廃人になる確立がたかいネトゲーってなに?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:28:40 ID:Ay70zwAX
お友達、ネトゲの中で有名になったって喜んでいたよ。
彼女まで作って嬉しそう。
リアルでは考え方が短絡的になってきて、太ってきたよ。
もうちょっとで彼女と同棲だって。
何ヶ月もつかな〜?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:43:03 ID:GFnAGjSA
やっとネトゲやめられ俺がきましたよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:55:14 ID:XO3DQsVn
>>651
体験談をどうぞ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 19:03:12 ID:vxOf7F3e
>>649
別段おかしい話じゃないだろ?
囲碁や将棋、果てはスポーツまでもが始めは娯楽なんだよ。
それにどっぷり漬かって、プロやら有名選手になったって例はいくつもあるだろう?
ネトゲだってその先にプロや五輪みたいな就職先がなかったってだけのことでさ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:27:29 ID:ahIVrtsc
ネトゲで五輪って想像したらなんかおかしいなw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:12:03 ID:cXrxKMEl
あとアニメオタクも死刑にしたほうがいいんじゃない?
ああいうのが幼女誘拐や拉致監禁って事件起こすんだよ。
アニメオタクも死刑でよろしく。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:12:25 ID:1BemZ4j9
お前らがネトゲを嫌悪してるのは分かるんだけど
今プロゲーマーとかも出てきてるんだからさ、その辺は認めてやってくれねぇか。
あともうすぐネトゲの世界大会始まるよ、まぁいわばオリンピック。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:07:24 ID:fOCRmgoG
韓国にはプロゲーマーがいるらしいな
中華はネトゲで金稼いでるパチプロ集団みたいなのがいるな
つわけでガンガレ日本の廃人

だがRMTはたいてい規約違反だから手を染めちゃダメだぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:05:57 ID:UXTSfbrZ
禁煙失敗した奴は止めとけ。
自制心ねえだろ?カスモーカーども

俺も…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:17:33 ID:9+2Epc8f
>>655 アニオタでも結婚できるんだよ。
しかも美人の嫁さん貰ってたりする。世の中どーなってるんだ?
660651:2005/04/14(木) 02:48:59 ID:amviZDKb
ネトゲ始めたのはたしか小6
友達に誘われやりはじめました
小学校でいいじめられ引きこもりがちに
することもなかったのですぐにどっぷりはまりました
中学になり最初のころはマトモに学校にいってました
一ヶ月ほどたち母親が家出しました
昔にも何度か家出していたのでそれほど気にしてなかった
しばらくして離婚してたことがわかりショックで学校にいかなくなる
またネトゲにはまり始める
さそってくれた友達はやる時間がなくなり
やったとしても30分程度、自分はほぼ1日中
次に金もないのでゴゴ市に手を出し迷路でただひたすら1位になる日々が続く
中1後半あたりでメイプルストーリーに手を出す
ひたすら狩り狩り、ギルドに入る
一日中やりつづけ 気付けば戦士トップ10にはいってました
サクチケ実装後やる気が失せる
その後ギルドの人三人を誘いROを始める
ついでにネトゲにさそってくれた友達もさそうがすぐその友達はやめる
もうそのころからやることはねとげしかなくなる
中3になる 学校にはいってない
寝る時間が朝になる
何度かやめようと思ったがもう完全にネトゲ中毒
中学卒業なんとか入れる高校を探す
ROにあきたノデチャンスとおもいアンインスコ。
やっとリアルの世界に戻る
現在高校1 いまさらだけどこれから真面目にやっていくつもり

がんばります

長くなってスマン。
661ネトゲ廃人@名無し:2005/04/14(木) 17:39:26 ID:FP5j2N1E
>660
自分の不幸に甘えてるだけの人生じゃないか。
どうせまた虐められたり不幸があったりするとネトゲに逃げるんだろう?
一生ネトゲに引きこもってなカス
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:11:24 ID:cf+WxcDi
age
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:16:47 ID:yunigevJ
ここはネトゲに逃げ込むのを引き止めるスレじゃないか。
暴言吐き捨てるだけならいくらでも他所の肥溜めがあるだろう。
そっち池。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:47:13 ID:95/XPER1
なんかネトゲをしてた奴(もしくはネトゲをしてる奴)を煽るスレと化してるな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:33:06 ID:dIbbcMsh
たしかに一部はまりすぎてヒッキーになるやついるが
大部分はうまいこと時間やりくりして
普通の生活しながらネトゲやってる

しかし、今でもネトゲするやつをヲタクとしか
認識してないやつけっこーいる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 21:46:58 ID:Kv5yD4Tt
>>660
これからがんばろうと思っているなんてたくましいじゃん。
その気持ちを大切にしてください。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:09:10 ID:67ei81fU
高校卒業後大学へ。
でも親父の部下が大きなミスをして、親父と部下数人が責任を取り退職。
しかも会社が負った負債分を払わなければいけないというWコンボ。
負債額は6000万、それを親父と部下数人が分け合って払った。
借金こそしなかったものの、俺は大学通ってられる状況じゃ無くなった為泣く泣く中退。
俺はというと、何もかもやる気なくして、ネトゲに引きこもった。
もちろん家計が苦しいんでファミレスにてバイトはしてたけど…。
4年位か、ずっとバイト→ネトゲ→就寝のローテーションを続けてたな。
でも丁度一年前、店長から社員雇用の話が来てな。
もちろん喜んで社員試験受けて社員になった。
それからは生活が激変したよ。
仕事は辛くて、帰るのも遅くて、ネトゲなんてしてる暇全然なかったけど。
凄く、凄く充実した日々を送るようになった。
恋人も出来たし、金も溜まるし、何より安定した定職を持てた。

それから1年後の今。
仕事にも慣れてきて余裕が出てきた俺は、またネトゲをしてる。
でもハマりすぎる事は無い。
現実の方が充実してるから、ゲームはゲームと割り切れるから。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:21:11 ID:S8WHPYuK
ROSEの前のシステムで狩りするとスタミナ消費して一定ラインを割ると
経験値が極端にまずくなった
あれは廃人を作らない仕様(実際廃人は多重垢で廃活動するんだろうが)
って事で歓迎されていたと思うのだが、なぜか廃止

あのシステムは良かったんではないかと思っている。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:49:20 ID:u3lKQtQr
あのシステムだって1日10時間は楽々出来たしなw
もうだいぶ前にやめたから忘れたけど、スタミナ回復アイテムもあったんジャマイカ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 05:36:51 ID:qCuVIWvp
ネットゲ始めたのは中二なったばかりの時かな。
不登校の友達の家でPSOを見て非常にひかれるものがあった。それから一ヵ月もせずにDCを買った。
夏の休みになってから料金を定額にしてからドップリはまった。部活もほとんど行かなくなった。
二学期はじまって学校をよく持病の腹痛などを理由に遅刻したり、早退したり。月に一・二回、ズル休みするようになった。

冬休み明けてかさらに遅刻が多くなった。
昼から学校に行ったりしてた。
遅刻して家でやってることといったら漫画見たりゲームしたり。
あだ名が山根になった。
中三くらいから腹痛でよく行ってた病院でたまにカウンセリングを受けるようにった。絵とか描かされた。
二学期こなるとんどは不登校の友達と一緒にFF11をやり始めた。FF好きだった俺は直ぐにはまった。
三学期は卒業式以外いかずずっとFFばかりやって引きこもってた。
高校は馬鹿でも入れるような高校に入っが、友達ができず、また休みがちになった。
首席日数ギリギリでなんとか二年にあがれたが、学校が苦痛の場でしかなかったため、通信制の高校に編入することにした。それからはネットゲ・ゲーセン通いと遊びまくって廃人生活まっしぐら。その学校でも二回留年して今年もまた高校二年生。
ネットゲは今だにFFをやめてない。



コレ知り合いが見たらイッパツで俺と分かるだろうなぁ。
671ネトゲ廃人@名無し:2005/04/15(金) 13:20:32 ID:NvLcRIyP
>>665
確かに普通に生活はできるが、
友人や親からそいつの話聞くと100人が100人「あいつ変わったよな」
と回答するな。ネトゲの害は何も引きこもりや自殺だけじゃないんだよ。
友人の付き合い悪くなったり考えが短絡的になったり面倒なことから逃げるようになったり・・・
結構将来に響くような変化を自分に及ぼすからやめときなってことだな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:51:19 ID:NCiVhNrN
ネトゲかー、現実経験浅いうちにやるとまずいのかもなと
ここ読んで思った、自分も色々暇が無くて
最近はネトゲやってないけど、正直そこまではまってしまうのは
免疫がないというか他に目が行かないからなんだろうな、
色々やっている生活の中にネトゲがあるのはいいと思うけど、
それメインにするのはちょっとアレかもしれんね、
中学くらいのころに世の中にネトゲなんて誘惑がなくて
本当に良かったなと思う、昔話もアレだが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:15:00 ID:NvLcRIyP
経験云々の話じゃなく、生活条件の違いじゃないか?
自立して働いてたりすると、まず仕事だ、という考えが出てくるが、
親に依存してる生活、例えば学生だったり社会人でも実家で暮らしてたりすると
もし仕事や学校やめたとしても大丈夫なんじゃないか?という誘惑が出てくる。
そこから色々な問題が出てくるんじゃないか・・・と思っている俺ガイル
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:01:12 ID:t8EeaIxg
( ・3・)<あの萌え系MMORPGが15日間無料になったYO!
 モバイル版も出たのでやってみて〜

http://www.sealonline.co.jp/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:22:40 ID:2RE4iEpV
ここ良スレね
自分も1年いろんなMMOで廃プレイしてたけど今はほとんどやってない
同じようなゲームばかりでLV上げしかやることないし燃え尽きた
でも廃プレイしてるときはそれはそれで楽しかった
今は学業に専念してます
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:44:55 ID:l4MNIP01
今もMMOで廃やってるけど昨日メインのPC壊れたからできなくなった。
この機会にリアルでも頑張るかな(´・ω・)y-~~
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:52:04 ID:IaVpV+iR
俺もはまってた時もあったがドップリまではいかなかった・・・
ずっとやり続けたらしんどいし(´・ω
バイト始めたら学校とバイトでネトゲやってる暇なくてヤメタ
今は情報見たりオークションがPCの使い道
おまいら仕事シル!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:32:41 ID:DE/c84Lo
>>676
りあるがんがれ。
なかなか良いきっかけだと思うよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:34:32 ID:4EomwJ8I
age
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:56:04 ID:SX/yLyN3
俺なんか
ネトゲ
パチスロ
のWコンボ中毒患者だぞ!

ネトゲだけならやり直せる。
借金300万なんて返せないから、完全に現実逃避しているよ。

そろそろ首吊りが見えてきた。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 12:14:42 ID:TILbBjmg
>>680
どこから借りたのよ?
とりあえず親に立て替えて貰ったら?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:02:54 ID:EulMOpeu
>>681
まずネトゲを辞める方が先決だと思う…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:51:02 ID:JV+rO6N5
クレジット板には役に立つかもしれないスレがたくさんある。
どうせならそっちも見てみればいいと思う。

借金100万円を小遣い3万円から返済するスレ 5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1113048790/

パチンコと示談金で350万の借金
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1113137138/

【死闘】パチンコやめました宣言2【マイレボリューション】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1111402745/

☆パチ止めたい、止めてる、止め終わった17旗目☆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1113582058/

★○★パチンコを止めよう!part67★○★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1111873452/
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 05:30:04 ID:rnmybRfH
>>680 そんなダメダメなお前でも、「助けてやりたい」って思ってる人間が身近に居るはず。
プライド捨てて借金立て替えてもらうんだな。
しばらく禁欲生活を強いられるかもしれないが、お前には必要かもな。
お前が首吊ったら迷惑するヤツだって周りに居るはず。

俺の上司も、もうすぐ首吊りそうな雰囲気。パチンコで作った借金が返せないそーだ。
「助けてやりたい」って本気で考えてる人間を頼ればいいのにな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 06:31:23 ID:assEo+5Q
>>682
どう見てもまず這いずり回ってでも金作るべきだろ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:20:20 ID:assEo+5Q
>>684
人から金を借りるということの重大さを理解したほうがいい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:26:50 ID:GiukpcVJ
とりあえず、微妙にスレ違いな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 06:48:04 ID:5xV0VLZb
FF11なんてバランスよくすれば、本当におもしろいだろうに
課金させるために、時間稼ぎ的な要素が多いのに気づき始めて、あせてしまった

もったいない おもしろいゲームだよ
もったいない
もったいない

バランス悪すぎる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:17:22 ID:tZlaCRmu
age
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:45:43 ID:/1eeDTiD
FFのバランスを崩したのは紛れもなく、FFプレイヤーである。

ちょっと他人の職が気に入らない優位性を持っていると、
怒涛の弱体化希望メールボムを送る連中が一番の元凶だ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:54:58 ID:54LEPgxK
完璧なバランスのゲームなんて存在しない。
現実社会にだって矛盾や不平等はあるんだ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 07:08:20 ID:RTlp8e82
age
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 07:35:06 ID:KQ8bGvM/
ネトゲ始めたいけど、ろくなゲームがなさそうですねpgr
ネトゲ中毒?ハァ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:02:43 ID:IOrJcPPM
6、7年前になるが、EQハマりすぎで大学2回ダブった。その後懲りずにFFでバイトもクビに…
人生大事にしたいなら、手出さない方が無難。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:21:02 ID:MCzdoceU
>>680
金目のもの全部売り払って、裁判所に自己破産申し立てしろ。
そうすれば、借金1000万あろうが2000万あろうがチャラなる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:35:52 ID:bh734IVD
ネトゲだけなら金もそんなにかかんなくていいけど
学校もちょくちょく休んでたら就職の時日数少なかったから落とされた。

これから専門行くけど最悪・・・、何だか早くも人生の負け組みって感じがする。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:37:12 ID:i4yCSvzR
ギャンブルでの借金って免責されない場合もあるし自己破産するならまずは相談を

最近就活はじめて改めて無駄な1年を過ごしたと痛感・・・
ねとげ中毒には気をつけろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:42:11 ID:Jq6+tGxu
>>680
ネトゲ板よりギャンブル板だろ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:51:59 ID:RTlp8e82
age
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 03:24:04 ID:RTjfkyH8
マトモな理由があっても今は簡単には免責おりんよ。
ウチの両親の場合、三億ちょいあった借金を十年近くかけて半分近くは返したけど、イッパイイッパイになって自己破産。頑張って半分返しましたよってのも考慮に入れてもらっても免責おりるまで破産から四年近くかかってたし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 03:56:30 ID:eToV0/h4
ネトゲを2chに置き換えても全然通用するスレ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 07:06:40 ID:Y4mUorrl
age
703名無し:2005/04/20(水) 08:06:48 ID:V6ghuyld
ネトゲをするのは人生にとってマイナスでしかない。
やめるべきだ。
704680:2005/04/20(水) 11:05:46 ID:Rrcz8GW/
親は10年くらい前に首吊って死んでる。
親父がお袋と俺と妹巻き込んで無理心中。
俺だけたまたま息を吹き返したらしい。
おかげで左足に少し麻痺が残っている。

友人なんて今まで出来た事なかったな。
いた事はあるが、薬で頭やられちまった。
一度退院出来たが、これからは運び屋になるとか電話してきて、それ以来音信不通。

2年前に会社が倒産したんだけど、再就職が出来ないんだよな。
肉体労働は足で無理なんだよ・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 12:17:55 ID:/YHRA7/J
 ネトゲやりだすと、以前よりモテなくなる 間違いない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 12:37:37 ID:3wS3mtD3
友人に彼女が出来た!
ネトゲで知り合ったらしい。幸せそうだ。
今年から同棲するらしい。夢はケーブルを光にして二人でROをする事らしい。
聞いたときに笑ってしまい殴られた。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 13:22:20 ID:fnvbr9ss
>>704
重すぎ・・
生活保護とかは駄目なのかな?
あと障害者年金とか
市役所で相談してみては?

たいがー&どらごんよりすごい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 14:41:31 ID:ysFf3LzE
709680:2005/04/20(水) 15:25:59 ID:Rrcz8GW/
生活保護は受け付けてもらえなかったよ。
多少足を引きずっているけど、日常生活に支障はないと判断された。

つうかね、一度相談してみれば分かるけど、生活保護と言うのは、真っ当な人の為にある
システムじゃねえよ!
倒産して、失業手当終わって、やむを得ず申告しようとしたら、足が動かなくなってから
来て下さい、だとよ!

・・・自殺未遂の場合、障害者手帳は出ないよ・・・
無理心中でも一家で自殺扱いされて出なかった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 16:53:05 ID:pbyhhE4f
>>680位の境遇で、重すぎとか言う奴が
ネトゲなりなんなりの依存を批判をしてたとしたら
滑稽だな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:02:18 ID:IYoWVVqx
俺もあるネトゲにはまって少し前に辞めたけど
もう入りたいとも思わなくなった。

やり始めたきっかけは“友達に誘われたから”。
最初は右も左も分からなかったけど
友達に色々と教えてもらって、なんとか操作方法を覚えた。
だんだん友達にもついていけて、多少の充実感を得たような気がした。
やっていくにつれて他の友達もできてきた。
でも、その頃から何かが違ってきた。
・・・なぜか辞められない。
気付けばパソコンの前にいる。
ちょうどその頃夏休みに入って、それと同時に家にこもりがちになった。
出かけたりはしたが大体は家でネトゲ。
起きたらネトゲ、寝るまでネトゲ。
・・・という生活が続いた。


それからしばらくして、危機感を覚えて辞めたけど
今思うと「時間の無駄だった」という気持ちがしてならない。
ネトゲでいう“友達”も「上辺だけの関係」と思うようになった。
はまってた自分が怖く感じてくる。

俺は今、高校生。
ネトゲもやらず、普通の生活を送っている。
もし、ネトゲが麻薬なんかだったらどうなってたことか・・・。
ネトゲ辞めてよかった!(`・ω・´)

これまでの事を“若気の至り”だと思わないように心にしっかり言い聞かせながら
ちゃんとした大人を目指していこうと思います。

P.S. 依存って怖いよな・・・(´・ω・`)
712名無し:2005/04/20(水) 19:45:43 ID:q6Eh/myf
↑その気持ちマジ分かる!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:32:57 ID:T+m3k3hU
>>710
親しい友人も持たず親もいない又は見捨てられた人間には大きすぎるんだが(汗
正直首吊り考えてもおかしくない。

>>711
おめでとう。
だが、フラッシュバックの面は薬も娯楽も違いは無いから誘惑に負けないようにね。


714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:45:19 ID:IYoWVVqx
>>713
はい、気をつけます(・ω・)ゞ

○八先生じゃないけど「ドラッグを憎め!」
っていうように
「ネトゲを憎め!」
なんていってみたいですよね(笑)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:01:05 ID:yzDvfCkM
>>714
あのね、勘違いしてない?
悪いのは「ネトゲ」ではなく「自分」。
そのことを理解できないのなら本質的には何も変わらないし学んでもいない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:05:36 ID:QR039fo7
>>715
そ、そうですよね(゚ω゚;)
ちょっとした誤解をしてました・・・。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 10:09:42 ID:U2M5Kojg
>>711の境遇は依存症ではないと思うのだが。

どちらかと言えば、若気の至り(ry
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:03:30 ID:3Isj7rWU
やばいと思って辞めれるのは凄いね。
俺も同じような生活で、大学辞めちゃってね
親にかなり迷惑かけたよ。ぶっちゃけ親を胃潰瘍にさせちゃったしな。
それでこのままじゃ駄目だと思って、今は就職して働いてます。
働くとしんどいからネトゲする時間も1日2時間程度と限られてくるし、
ネトゲは辞めれないけど、今は仕事してるおかげで生活に支障なくやれてます。

俺は依存症ですな。辞めれてないしね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:35:40 ID:kXNWkiZc
普通はそんなもんだ
両立できない奴が悪いとか言ってる奴がいるがほとんどの人間が両立できない
それがネットゲーム
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:17:30 ID:iqj0fV2t
>>719
いやいや、両立できてる人は結構いるよ。
ただ極めて目立っていないだけであって。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:30:12 ID:wutA6uF8
気をつけろあの長寿漫画は嘘だらけ

☆美○しんぼの嘘を暴け☆
ttp://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/oisinbo/oisinbo_vol1.html
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 04:10:40 ID:dWM4Ux+M
>>719,>>720
両立してる人間は居るよ。俺のリア友にそーゆうヤツが居る。
ヤツはかなりヘビーな仕事もこなしてるし、趣味に対しても前向きだよ。
俺もヤツがMMOやってると知って驚いた。そんな時間あるわけねーだろって思ったよ。

ヤツ曰く・・・
「RPGの良いとこは、いつでもゲームを中断できるトコだ。アクションゲームの類はそうはいかない。」
「いろいろ忙しくても、空白の時間は必ずできる。そんな時間を利用してログインするけど、ゲームのために時間を作るような事はしない」
「数年かけて焦らずチビチビとキャラを育ててるよ。無理してキャラ強化するヤツも居るけど、それじゃ癒されない」
・・・・みたいな事言ってたよ

彼のような人種にとってネトゲは、「両立」と言えるほど大きな価値では無いんだろうね。
MMOってサービスも使い方次第でプラスにもマイナスにもなるって事だな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 05:37:09 ID:0TYL/O/F
>>680
頼れる人に相談を。パチンコ、ネトゲはとりあえずどんなに精神的に辛くても辞め。
手持ちのお金を大事に。とにかく話を聞いてくれそうな人にしてみるとか。何とかした方がいい。

いのちの電話
ttp://www.inochinodenwa.or.jp/

頼れる人がいないならこういうところで話を聞いてもらって
解決策を教えてもらうのもありかと。
借金100万円を小遣い3万円から返済するスレ
みたいに報告スレ立てて返済目標立てるのも手。とにかく死ぬな。

>>711>>722
私も今あるネトゲにはまっている。
やり始めたきっかけは、彼氏に誘われたから。
というかデートで彼の家に遊びに行っても、一緒の空間で黙々とそのゲームを始める彼。
趣味は楽しいから仕方ないよなと思いつつ、ゲームでキャラを作ってみた。
キャラを作ったけれども、レベルがまったく違うので結局放置されたり(意味はなかったのか。
今では全然興味がなかったのに私の方がはまっている。
リアルでも会って頻繁に遊べる仲間ができたのは、本当に良かったと思っている。

でも、711さんと同じで、気付けばパソコンの前にいる。
家にこもりがちになった。本当にでかけるのと寝る時までほとんどネトゲ。
何でこんなに必死に上げてしまうのか、わからないくらいやっている。
オフラインゲームと違ってチャットメインになってるせいかもしれない。
だいぶ電波な人にもかち合い、ようやく自分の依存の異常さに気がついてきた。
それでもあと1レベルで最高レベルになるので、上げてしまい切り良く、
ゲームと距離を置こうと思ってしまう。1日のプレイ時間を決めてやり過ぎないようにしようと思う。

722さんの友人の言うとおり、いつでもゲームは中断できるし、
ゲームのためにひたすら時間を作るのは楽しいを超えてストレスになってしまうしね。
自制心とか、気持ちの切り替えが上手くできるマイペースな人でないと
両立は難しいのかもしれないね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 06:35:24 ID:FqyxVBPo
age
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:27:47 ID:64BP+51r
MMOを卒業したいと思ってるみんなにおすすめのMMOがある
新鯖追加で活気が蘇ったエターナルカオスをレッツプレイ!!
夏には大規模アップデートもあるよ!!

公式:http://www.gamania.co.jp/ec/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:18:24 ID:vg2W64Mk
>>725
荒らしか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 13:15:17 ID:iZ0hX4Ny
2chで色々チェックしてこんどはこれやりたいなぁとか妄想したりするけど
いざとなったら時間が無くて出来ないネトゲ。

まぁ両立できるタイプじゃないし仕方ないんだけどな…。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 16:32:59 ID:swWZsaHr
>>723
「ネトゲは両立が難しい」のではない。
「両立が出来なさそうな奴が多くネトゲをやっている」だけの話だ。
一般人は普通忙しくてネトゲやる暇などないか、又はやっていても同じ理由で1時間
できるか出来ないか程度。
普通の奴がいれば両立は普通にできるし、例え暇人であっても
上記のことを頭に置いていれば自然と両立はできてくる。
ただ、殆どの奴がやってる内にこのことをどこかへ忘れていって気がつけば廃人なんてのが
多いだけの話だ。

まぁ、中高生は別な。
奴らは仕事やったこともなく責任感がまだ育っていないから楽なことを覚えたら
簡単にその方向へ沈んでいく。
要するに学生のうちはやるなってことだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:42:19 ID:DqLQaF47
>要するに学生のうちはやるなってことだ。
そいつらのおかげでお前さんは偉そうに楽しめてるって事を完全に忘れとるな。
規則正しく1時間だけ遊ぶ人間しかいないMMOなんて実際は成立せんぞ。

例えるなら風俗嬢にちんぽしゃぶらせながら風俗嬢に説教してる親父みたいなもんだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:14:16 ID:hJUpUkKr
age
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:42:30 ID:kvB5oH18
>>729
だから?
学生のうちはやらないほうがいいという事実は何の代わりもない。
732ネトゲ廃人@名無し:2005/04/23(土) 18:33:38 ID:Zbtfld7E
age
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:35:01 ID:yFfpMAi/
何この水掛け論
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:21:09 ID:ee4b6scm
馬鹿がイッパイ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:44:00 ID:sI8UcqBz
カバというか学生が社会人になった気で偉そうに書き込んでるだけだろう
意見みてるだけで分かるよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:26:29 ID:IVTCMviO
ここまでの結論:ネトゲのやりすぎ注意
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 04:04:40 ID:dH0yp0Ye
700もかけて出た結論は誰でも分かるような事か。

あ、廃人にゃそれすらわかんねーか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:49:11 ID:1n9hveKx
2chに張り付いてる時間と、ビール飲みながら野球見る時間削ればネトゲ程度どうと言うこともない。
739名無し:2005/04/25(月) 01:33:15 ID:6NlRum+Y
当たり前の事ほど逆に気づきにくいのかもしれない。
挨拶とかと一緒で。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:14:09 ID:WPZCOVqW
わからない奴なんていないだろ。
わかってても気づかないふりをして自分を誤魔化すのが依存症だ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:33:58 ID:SA8HOYV0
とりあえず自分の食い扶持を自分で稼げているのなら
一日に三十時間やろうが何の問題もないよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:41:34 ID:WPZCOVqW
>>741
親の心配も何も考えていないのか?えらく自己中心的な考えだな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:04:58 ID:ieE7jcef
それが廃人クオリティ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:11:59 ID:olH7HDuk
自分の食い扶持を稼げているのに心配されるような奴はとっとと実家出ろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 06:49:44 ID:+sBTLCWk
age
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 09:38:56 ID:rNNRlp+e
>>744
金は稼げていても一日中ゲーム三昧な息子を心配しない親がとこにいる?
実家出たところで親子の関係を断ち切れるはずもないし、親は心配するばかりだぞ?
747680:2005/04/26(火) 10:58:58 ID:IqX6w3wA
皆親が生きているだけでも羨ましいよ・・・
例え貧しくても家族があれば立ち直れるよ、きっと。

こっちは無理。
どうせ一人ぼっちだと思うと、本当に現実世界で何もやる気起きないよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 11:48:52 ID:R0DS9Dvq
>>747
まだいたか680
最近このスレみてちょっと気になってたぞ。結婚でもして家族ができるといいな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 12:53:48 ID:yfstpasu
( ・3・)<シールオンラインなら15日無料だから来いYO!
 ゴールデンウィークは11日間連続でイベントするYO!
http://www.sealonline.co.jp/
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:06:43 ID:rNNRlp+e
>>749
あ〜あ、折角いい流れだったにのにな。
場の雰囲気も読めないような奴のいるゲームなんてやる価値ないな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:42:18 ID:5jZLIyVW
あーあー(ry
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:17:49 ID:AF2zFgHl
749は必死なチョン業者
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:55:20 ID:lIpp/E9W
負けず嫌いな奴は中毒になりやすいと思われ。ていうかなる
754ケサレタ刀h管理”人:2005/04/26(火) 23:16:24 ID:fN0V9tDb
ミクスマスタの中で変なキモオタヒッキーの男がキモオタの女とできて結婚するらしいな?キモス
おまいらミクスマスタは新手の出会い系だぜΨ(`∀´)Ψケケケ
鯖2のキャラ名ryuとかいうヤシ。ネーミングセンスナシwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:26:18 ID:3+BdU0cT
>>754
そいつを叩いてるつもりだろうが、痴態晒してるのはお前だということに何故気づかないのか
756  
 えrg