【ロイドの】EVE:TheSecondGenesis第二章【ゲーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アイスランドのCCPが贈るマターリ系FreeStylePlaySFMMORPG
EVE:The Second Genesisに付いてマッタリ語らないか?

【公式HP】
http://www.eve-online.com/

前スレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1043205796/

他のリンクは>>2-5くらい
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:22 ID:WXE0mbcw
海外関連HP
EVE-GATE【ニュース】
http://www.evegate.net/
EVE-I:COM【ツールなど】
http://www.eve-i.de/

日本語関連HP
EVE Tips Page【ニュース、フォーラム、ツール、日本人Corpなど】
http://www.wmemo.net/evewiki/pukiwiki.php
EVE-online.jp - IJN HQ-【ニュース、フォーラム、日本人Corpなど】
http://www.eve-online.jp/
JMS【日記、チュートリアル、フォーラム、日本人Corpなど】
http://www2.gol.com/users/zeke/etsg/frame.htm
BlendWorks【日記、FAQ、リンクなど】
http://www.memb.jp/~dearna/eveonline/
日本語FanPage【公式HP訳、チュートリアルなど】
http://eve.s24.xrea.com/
EVE宇宙日記【日記】
http://sod.lib.net/eve/evedia/sdy.cgi
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 05:12 ID:foU/ttHv
アンインスコしますた
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 11:31 ID:R+D7x7fa
全然関係ないけど
キャプテンハーロックが25年ぶりに放映してますよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 17:14 ID:yifxQITf
スレ立て乙>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 21:14 ID:S1L+tmSZ
もうやってないけど、新スレおめ

ちったー面白くなったかい?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 04:15 ID:0Dejbspx
Agent Missionの報酬にインプラントが出るようになったよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 08:48 ID:opXOMIIz
警察にちょっかいを出すと戦艦が出るようになったよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:08 ID:cFyiTCc2
グラフィック綺麗だからやってみたいんですけど面白いですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:33 ID:646T/pAT
はい、とっても
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:21 ID:+Dk3WnU0
揚げ
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:50 ID:Bw2vDqUP
誰かいますか…?


静かですね。
ローマ法王の声が聞こえてくるくらい
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:40 ID:Bw2vDqUP
―――┐
     | \ダダダダダダ誰モイイネエエエアアアエエエエエエ!!!!!
     |∀゚) オオオオオオオ踊ルナラアアアアア今今今今
     |⊂  イイイイイ今アアアアアアノオオオ内ィィィィィアアアアアア!!!!
     |


                ♪  Å
              ♪   / \   ラアアアアアンタアアアアア タアアアアンンンンンンン!!!
                 ヽ(゚∀゚ )ノ   ラアアアアアアンンンンンタアアアアアアアアアア!!! タンンンンンン!!!
                    (  へ)    ラアアアアアアンンンタ ラアアアアアアンタアアアアアアアアア!!
                     く       タアアアアアアアアアンンンンン!!!



              ♪    Å
                ♪ / \   ラアアアアアンタアアアアア タアアアアンンンンンンン!!!
                 ヽ( ゚∀゚)ノ  ラアアアアアアンンンンンタアアアアアアアアアア!!! タンンンンンン!!!
                    (へ  )    ラアアアアアアンンンタ ラアアアアアアンタアアアアアアアアア!!
                        >    タアアアアアアアアアンンンンン!!!
                           アッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャハyハヤヒャヒャヒャヒャhwyフヂャウハ


                ♪  Å
              ♪   / \
  ;y=ー             ヽ(゚∀゚ )・∵. ターン
/                  (  へ)
                     く
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:52 ID:wMsoFufY
静けさや Roidに染み入る 蝉の声
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 18:50 ID:of3HsOLN
Roid掘り ああRoid掘り Roid掘り
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:39 ID:QtplXeGP
そしてジオン脅威のサーバーダウン。
4時間ダウンはよせ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 05:48 ID:SX5g/Pwu
Sco掘って Refineしたら Scoを掘り
 それにつけても Scoのでかさよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 09:51 ID:D3t7EnEI
英語ができれば面白いと思う。

日本人ほとんどいないし。

外人なら常に2000〜6000いる。
結構にぎやかだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 10:52 ID:ULMfPIAO
それは海外MMOの全てに言えると思うが、
EQのようなゲームほどコミュニケーション強要されないから
ソロ好きな奴には案外いいMMOなんじゃないかね。
気の合う奴とママーリ遊べるのはストレスたまらなくてよいぞ。
2015 ◆kOYNskgD6s :03/10/19 11:54 ID:GeONBsWu
>>17
同意

話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりこんな事書いてスマソ‥‥
GBAとくらべてみてどうなんですかね?(シェア以外で)
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 12:06 ID:diT/J8Yj
話変わるけど、


じゃねぇよおい、スレ違いどころか板違いだろ(;´д`)
変なことしてると叩かれるぞ・・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 12:08 ID:dqtzOTV/

>>20
>>21

ワラタ



後半、高レベルエージェントの仕事やってると安いAsteroid掘って稼ぐのと
同じくらいの時間給でるぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:58 ID:zrrQYDBq
20はコピペだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:48 ID:KOaFZMji
         ヘ へ
        :| / /
         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、 揚がりマース
 ミ゚Д゚..彡:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:30 ID:s41mQiWb
         ヘ へ
        :| / /
         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、 揚がりマース
 ミ゚Д゚..彡:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 12:52 ID:b7CW24CD
話題無いのかよ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:56 ID:ghi/LvmB
穴掘りなら…
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:46 ID:8n+t8pJa
ぶっちゃけ穴掘りしかないからな
穴掘りから完全撤退して、会社での生産だけで金を稼げるような連中っているのかね。

ま、やってないんだが(;´д`)
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:36 ID:rDVpCx7u
あと本格的に稼ぐ手段はPKだな。
生産はあまり儲からないからダメぽ。
初期投資が大きすぎて、チンタラやってると投下資本の回収ができね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:45 ID:F/90Y0Aq
保守



誰もいないが・・・・(;´ー`)
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:49 ID:FppRc97e
居るけどね。。。

PK天国な現在の状態に少々鬱入ってきた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:47 ID:qH2eAX7u
         ヘ へ
        :| / /
         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、 揚がりマース
 ミ゚Д゚..彡:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:32 ID:0RP/NQIO
保守
そういえば山崎、最近見ないな。流石に飽きたか。
34aaa ◆uAgO1TIYOk :03/11/14 21:48 ID:Pg7J2aHp
testdetu
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 08:13 ID:cDxu7uco
なんかChaosでデカイパッチ当たったな
Tech2かと思たけどそうでもないみたいだ、ぶー
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:27 ID:bRC0xexe
やってないのでわからんが
びばUSA状態かな
EVEは世界の縮図でしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:45 ID:/hp0NLuY
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 03:59 ID:RAbUXWEL
         ヘ へ
        :| / /
         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、 揚がりマース
 ミ゚Д゚..彡:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙






つーかもう誰もいない?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:16 ID:RNTIu34m
いるけど、書く事ないしなぁw
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:42 ID:1LKXpc9k
Tech2入ったらネタが上がるんだろうけどなー
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:19 ID:SXo9Zzqa
公式リニュされててビックリw、Tech2おそいなー
さて $19.95で一月無料のダウンロード販売始めるみたいだよage
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:25 ID:XcDRVT9E
19.95$って安いな・・・・
このあいだパッケージ購入して買ったのに・・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:12 ID:6xWAUbTU
最初に金って言われちゃうとどうもねぇ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 06:39 ID:5bPNvEp3
まったり保守
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:48 ID:GquX61AF
ほんと面白いんだが書く事が少なすぎるね・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:09 ID:xCs999Cv
ということで大型パッチ導入!!
ミッション系のバグありです、気をつけましょう
47保守:03/12/21 20:06 ID:4hEs4Tl/
何かネタない?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:58 ID:hdQTJsnG
スキルシステムが新規参入者を完全に拒んでますね
追いつくことが不可能なのはかなり痛い
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 06:55 ID:/aucZ6qj
>48
まったりやるゲームなんでそれを認識すれば特に問題ないかも
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:18 ID:GteBK55Y
保守
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:20 ID:oQSveSWP
保守
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:15 ID:K0RSLz4l
本当に静かだなぁ・・・w
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:13 ID:M+Xc6jQF
2ちゃんで盛り上がるタイプのゲームじゃないからナー
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 08:21 ID:uLlu4xuy
保守

JPNプレイヤーが何気に増えてる気がする
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:46 ID:jEzmbBf/
寝age

56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:29 ID:vnuyG7aC
>>54
わたしもなにげにそう思う・・・
DL販売が効いているのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 03:03 ID:wiLc/48k
DL販売はなかなか効果が大きいようですな。
伸び悩んでいるネトゲはこの方法でユーザー数を増やせるのではなかろうか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:48 ID:fuVOcQRa
やってみたいけどグラボだけ必須環境・・・
あとは推奨満たしてるんだけどノートじゃきついかなぁ?
お試し期間があればいいのに・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:34 ID:S1BWNPNJ
とりあえずスペック書いてみ。
この手のゲームはグラボの性能がほとんど左右するから、
そこさえ満たしていればなんとかなることも多いよ。
6058:04/01/17 02:04 ID:+BnrFLPK
CPU: Pentium M 1.5M
メインメモリ: 512M
グラフィックアクセラレータ: ATI MOBILITY RADEON 9200 (32MB)
こんな感じなんです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:03 ID:3mArGE5Q
>>60
オフィシャルの最小スペックによると
Windows 98 or Windows 2000 / XP
DirectX 9.0
Pentium? III 600 or better
256 MB RAM
32 MB GeForce, RADEON 7200 or better
56 Kbps Internet Connection
1 GB of hard drive space
とのこと
そのスペックだとネックになりそうなのはビデオメモリの容量ぐらいなので
特には問題なさそうですが保証するものではないのであしからず
6258:04/01/17 12:20 ID:+BnrFLPK
そうなんですよねぇ、ただノートのグラボだからちょっと微妙なのかなぁと・・・。
気が向いたら試してみます。
ありがとうございました。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:28 ID:hjKIEUyO
Earth and Beyondみたくステーション内をアバタで動けるわけじゃないんですね・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:03 ID:S1BWNPNJ
RPGというよりストラテジーに近いからね。
でもやっぱアバターは欲しい。
拡張扱いでいいから追加してくれないものだろうか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:02 ID:E6QVNzpE
>>58
動くかも知れんけど、PKで先制攻撃されたら
描画止まってゲームにならないかもん
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:44 ID:twrUZL83
むしろ顔グラすら無し、PCはAIって設定の方が良かったな・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 20:20 ID:3f3zhSBr
アヴァターは欲しいと思わないな。。
だらだらステーション内でチャットするのもアレだし、移動面倒くさいし。
何よりも人間の視点で艦船を見るという可能性を考えると、そのスケールに見合った
艦船のテクスチャ比率を書き直すからアバター作る以外の労働コストが半端では
ないだろうな、アバターで走り回りたいなら、他のゲームで良いよ。

むしろ、装備したモジュールが乗ってる船の外観に影響与えて欲しい訳よ。
Turretしか外に見えないからさ、なんかな、と思うのさ。
LowSlotに装甲板を満載したら、それこそゴテゴテして欲しいんだがな。

68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:24 ID:q4QhxYgP
IDSでの穴掘りに飽きてアカとめたんだけど
それは相変わらず?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:52 ID:nE2qzRG7
今はBSで掘らないとっていう時代のようですが
相変わらずなのは間違いないかも。
やっぱコープの皆で行動しないと楽しくない。
ソロオンリーはかなり精神的に辛いかと・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:30 ID:q4QhxYgP
BSで掘るのか…
BSまでソロで頑張る気力がなかったんだよね。

会社入らないとはじまらないわけですね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:14 ID:sRfOP3pT
patch1378導入です、結構色々な変更がある模様
1月27日19時〜23時までそのパッチのダウンタイム
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:11 ID:FYCoWS+Z
金表記に騙されたよ(´・ω・`)
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 09:40 ID:Dv6aZ011
今回のパッチの最大の問題点は
bookmarkをremoveできないこと
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:49 ID:fGh3+7K9
>>73
できるぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:46 ID:nhMQFNqo
ちゃんとハイライトさせてremoveすればできるよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:58 ID:0X5E9/Jq
負け犬の遠吠えが聞こえる(^^
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:13 ID:xnSeBVgW
>>74
>>75
知らなかった、情報サンクス

buddy システムが導入されました
現在プレイしている人に紹介される事によって
3日間自由にプレイできます
3日間やるだけならクレジットカードは必要ありません

とりあえずやってみたい人は
メアド書けばだれかbuddyしてくれるかも
ということでアゲ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 05:55 ID:KDBECjjK
1389パッチが導入されました
結構色々な点が変わったようですが
一番大きな事は征服可能なSTが導入されたってことでしょう
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:37 ID:IxvLgIMQ
保守
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:06 ID:PpgbxcWg
静かだね…
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:57 ID:pRvmPIxb
多言語化or日本代理店が出来ない限り
ココでは大きな変化ないと思われ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:03 ID:+FPEeG3k
セキュアコンテナを同じ場所にいくつも置くのって
みんなどうやってやってるのかな?
同じ場所に置こうとすると
「他のオブジェクトから5000m以内ではおくことは出来ない」
とかいわれるんだけど。

あと、セキュアコンテナにパスワード設定した後
自分で開くときは、まったくパスワード訊かれないから
もしかして設定の仕方間違ってる?
それとも、そのコンテナのオーナーだけはフリーアクセス
なわけですか?

すみませんが、ageます。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:36 ID:dlYljN//
>>82
自己レス

コンテナをセキュアにするためにはアンカーした後
パスワードを設定する必要があるみたいですな。

しかし、複数のコンテナを一箇所に重ねて置く方法は
やはりわからない…。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:14 ID:f0+hq8Yv
>>83
昔はできたけど今はできない。5000m以上離してください
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:31 ID:0BMKjCpM
>>84
なるほど、レスthxであります。

するとnoob solar systemに(asteroid beltという名前なのに)
container beltがあるのは、その昔からずっと置いてあるモノな
わけですな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:06 ID:lt0zmbZ7
一度前にEVE始めて、IDS買ったあたりで目標無くして
アカとめた。

しかし最近、EVEのマターリさと自分のペースで出来る良さに
また戻ってきて、チマチマやっとります。
それぞれのスキルの意味も少しはわかってきたし。

それで最近またここ覗くようになったんだけど
誰もここにはいないみたいだね…
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:13 ID:CrYcGngN
いるよーう
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:12 ID:/5GSjq80
人口少ないのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 11:25 ID:JNI1dDkT
解約は
Cancel Subscription を押せばいいんですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:23 ID:1hqASkGT
Cancel Real Life
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:30 ID:fQjS6F1B
最近メンテ延長多いね。
database serverのrebootに時間かかるって
いつもいってるけど、これってやばいんとちゃう?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:06 ID:fQjS6F1B
寝掘りってsecurity levelいくつくらいまでできるん?
今までは怖くて0.9までだったけど、もしかして0.7くらいでも
いける?

朝起きたらIDSがpodになってたりしたら、泣ける…
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 01:03 ID:FR+iW+g5
Podどころか冷凍死体に
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:20 ID:OE6t6Vax
SLが0.5以上なら何かあると警察が駆けつけるそうなので
安全といえば安全ですがNPCpirateの存在を忘れないように・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:04 ID:WXGbcMdz
最近(ていうか昨日)EVE始めたんですがどなたか一緒にやってくれる人いませんか?
GALLENTEの住民です。名前はtoshi999、よろしく
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 04:58 ID:HY8Gu90y
>>95
>>2見れ。まだ活動してるのかどうかは知らんが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 03:45 ID:tzvzjDt3
同時接続8k超えてるな、スゴイな〜
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 08:36 ID:/dQhTA1d
やはりearth and beyondから流れてきてるのだろうか
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 09:53 ID:PwMvYzw1
E&BのチャットでもEVEに移動する人が多かった感じです
両方やっていた人も居ましたが、なんだかんだでEVE万歳ですかね
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:28 ID:/dQhTA1d
まあでも日本人増えないとあんまうれしくないですけど。
E&Bやってた日本人もそこまで多くなさそうだし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:09 ID:hHBbibdJ
新人に対する古株の援助とかある?
どんなMMOでも2年近くの遅れははっきり言って厳しい、ましてEVEはシステム的にも

くれくれ君は嫌いなんだけど、状況が悪そうなんでね
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:34 ID:o1XLEMgp
fileplanet重いのかな。
全然ダウンロードの画面までいかん!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:31 ID:A+/z3ZpZ
今日から参加です。
これ、画面すごくきれいだねー。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:45 ID:/EeraWBq
せんせー
Bestowerに10MN Microwarpはどうやったらつけられますかー?
grid 150なんて確保できません〜

この間、500m/s以上でかっとばしてるBes見たんだけどー
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:57 ID:HACU1O3M
知りませんー
自分でHPまわって調べればー
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:05 ID:MI0GeOJE
grid 70のBesに150が載るのは
exploitの悪寒がすると言いたかったわけだが…。

power grid増やすのはなかなか大変な上に
倍以上ってのはね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:22 ID:zSmXLrDq
>>104
OverDriveを付けて基礎スピードを+30x4し、アフターバーナーを2つ連装すりゃ550くらい出る
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:25 ID:zSmXLrDq
カーゴサイズは減るけど、それでも3000くらい確保できるから、
それで運送ミッションやると運びやすい
109名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/26 19:37 ID:OAS3TyRo
4亀で10日無料垢っての紹介しててやってみたけどマターリでおもろいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:45 ID:RQghK4A2
>>109
漏れも4亀見てトライアルやろうとしたんだが
なんかFilePlanet飛んでDL選んでも
その高速鯖は有料会員じゃねえとだめなんだよ
とか出て落せねえんだが・・・_| ̄|○
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:57 ID:50HpvR+b
漏れの環境だとEVE以外でもFileplanetの鯖のリストページなんか変だね
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:04 ID:VDb9cauW
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:29 ID:8KPE8ufA
>>112
ありがとうおかげでEVEできたよ(・ω・
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 12:28 ID:cxzSYEfm
そういえばeve tipsのアドレスが変わった事が
ここには書かかれていないな、ということで
ttp://eve.wmemo.net/
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:18 ID:NeaKgboC
毎晩この時間ダウンでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:27 ID:Jp/EqQpc
8時から9時は毎日ダウンだよ

いい加減減らしてほしいが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:09 ID:bJXn1U0z
今から参戦する|ω・´)
英語はさっぱりだけどふいんき(何故か変換できない)で何とかなるだろう・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:26 ID:4If5mBz3
>>117
マジレス。雰囲気でつ。ふんいき。
ついでにage。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:58 ID:4pMNXx6L
最初はあまりに英語が難しそう(技術系な感じ?)だったのでどうかと
思ったけど、慣れっすねやっぱ。雰囲気です。あと名詞さえとその意味さえわかれば
なんとかなりそうっす。
正直、まったり楽しい
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 02:28 ID:fzJt83fs
>>118
ガイドライン板嫁
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 08:57 ID:4pt4oGoO

気が付けばEVEはもーすぐ1年経過か、早いな。

去年末に戦艦手に入れてからちょっと目標を失いつつある。。
知り合いと数人でやってるけど、全員戦艦手に入れたので、目標ゼロ。
次はステーションかモビルリファイナリーか、となるんだろうけど、少数の
力じゃもうどうにもならないよな。。タイタン級も個人じゃ無理なのか?

掘りに専念するだけなら永遠にまったり出来るゲーム。
まぁレア鉱石を掘りに行くとかだと話はまた別で、PK山盛りの宙域を突破
したりNPC海賊の巡洋艦クラスと一戦交えたり色々熱い場面多いね。

日本人が共闘してAlliance組んで星系の領有宣言とかしたいもんだ。
人数で無理かもしれんが;;
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:12 ID:zEKwusCx
日本人EVE userのどれだけが、ここみてるかだよね。
日本の中核となるポータルサイトってどこかあるのかなぁ。
正直日本人ユーザー数しりたいw
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:41 ID:WCyTljdT
参入しようと思っていろいろ調べ中。
>>122 ポータルっぽいのは >>114 かなぁ。今も更新されてるみたいだし。
ソロでやるのはつらそうなので、どっかに所属すべく日本人の会社を探してみた。
そしたら3つぐらいしかなくて、
IJNは会社でミネラル買い取ってるから金稼ぎは楽かもとか思った。
D9GLは仲間意識強そうだし敷居高そうだしで入りづらいけど、
この先長く続けるならここが一番いいかも?
JMSはなんかD9GLと統合?みたいなこと書いてあったけど、
サイトも更新されてないし活動停止しちゃった感じ?

まぁどのみち5月までは遊べそうにないんだけどさ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:14 ID:tNiCCK0z
>>110と同じでダウソできない。>>112もだめ_| ̄|○
縁が無いって事か
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:54 ID:ImME5Qfq
>>124
まずはFIlePlanetで会員登録(無料会員のほう)しておく必要あり
その後で>>112のやつでいける
無料会員はDLすぐに始まらず何十人と待ちになるが
そのうち落ちてくる
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:41 ID:+w0xTUDq
>>125
さんきゅ。
めんどいな・・・寝るときにでもやってみよう
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:06 ID:IuxGAvfM
うーん、産業船でいいのか?これがんばって買ってみたはいいけどよく見たらスキル足りない・・・

教本買おうとしたら船と値段変わらなかった・・・




さっきまで乗ってた船ウッチマッタヨ('A`)
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:46 ID:L1Dm3iTI
工業船は輸送船だよ。
戦闘はほとんど無理だがカーゴキャパシティがかなり大きい。
しかしマイニングレーザーが一基しか積めないからコレで掘るのはちょっと効率が悪い。
各種族に1つは採掘に向いているフリゲートがあるから、それで掘るのがいい。
フリゲートで掘り、カーゴが満載になったら乗り換えて工業船で回収する。
この方法はかなりの儲けになるが、人気のないロイドでやらないと他人にパクられる諸刃の剣。

とりあえず始めたばかりのぽまえらにオススメなフリゲートは
AmarrならTormantor
GallenteならImicus
CaldariならBantam
MinmatarならProbe
あたりだな。どれも採掘に向いてるいい船だよ。
これで金を貯めてクルーザー買いな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:52 ID:eDvqVIbm
産業船にドローンって載るかい?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:55 ID:C4tROx2l
>>129
載らない
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:01 ID:eDvqVIbm
>>130
サンクス
じゃあIDSは遠出用か('A`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:37 ID:C4tROx2l
いやSecurity高いとこで長時間放置掘りや
>>128のやり方で使うのがもっぱら
遠いとこだと遅いからいらいらするw
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 07:35 ID:wmwUDEkv
このあいだのパッチからPpl&Placeのbookmarkに
カーソル合わせても、詳細な名前とかjump数がpopしなくなったのは
漏れだけ?
jump数がすぐ分かるの、なにげに便利だったんだが。

今だと、右クリックした上にshow infoしてrouteしないとjump数が
わからなくて激しくめんどくさい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:29 ID:WZFZNBpE
そういえば・・・popしなくなりましたねぇ・・・バグっているのか?
私はその前ぐらいパッチでブックマークにジャンプ数という項目があって
ソートできてパッと見れたのが良かったんだが
何であれじゃなくなったんだろう?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 14:58 ID:8oF/ut6n
結構驚いたことなんだけど。
ここの日本人はゲームのお金を「万」って単位使う人多いね。
この手のゲームは「k・M」使う方が便利そうなんだけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:23 ID:at25Q8fy
日本の通貨は千、万、と数えるからそれが当たり前。
KやMは元々西洋から入ってきた数え方。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:35 ID:nsnX/uRT
西洋のゲームなのでK、Mと数えるのが当たり前。
千や万は古来からの日本の数え方。

っていうか害人と交流があればKMにならざるを得ないよな。
コッチが外様なわけだし。

138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:57 ID:8GOPZ6W+
>>137
外人を害人と書くおまえさん

出身MMOのプレイヤー層の低さがバレますよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:11 ID:7QyqKBC4
`b
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:45 ID:at25Q8fy
>>137
論旨がめちゃくちゃですな。
西洋のゲームだからと数値の数え方もそれに習えとは、なんつーか、ゆとり教育の弊害か?(w
そもそも漢字が使えないのだから、日本人以外に意味の通じない方法を使うわけがないだろ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:25 ID:0PC9/R7T
>>135が言いたかったのは、
他のゲームだと主流がkとかmだからそれで通るのに、
このゲームの日本人は万使うの多いの珍しくないか?
ってことじゃないの
142135:04/04/01 00:36 ID:eLiXCIID
>>141
補足どうも、そういうことでし。
別に変えろといってるわけでもない、少し驚いただけ。
日本でサービスしてるMMOでは結構「万」の単位使ってる所は多いけど、
海外MMOでは初めてだったので。
それだけ日本人のコミュニティーが確立してるって証拠じゃない?
おいらも「万」に慣れるようにします。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:56 ID:0PC9/R7T
>>142
別に好きな方で良いんじゃないか?
俺らが万使ってるんだから万にしろよこのカスが!とかいう厨はほっといてだな
自分のペースでマターリすればいいとおもうぜ



やっとデカイ船買えたよ('ε'*)
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 03:50 ID:TpbfSDOv
$でも円でも万でもKでもMでもなんでもいいよねw
外国の人に、1manとか言ったってかまわない。
what?って言われたら、日本単位だよん1man=10Kって言えばいいだけだし
それでコミュニケーションになるし、結構うけるよ。
たぶん異国の人にとって日本はかわった国だからw
ロールプレイ重んじる人だと怒られそうだけど…10,000iskと言えボケと…

ということで、もっとユーザー増えてください。
4亀とかそのた雑誌でもっと紹介記事でれば…
スペースMMOはそれでもあまり流行らないかな…うーむ
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 16:18 ID:h2uarXrM
幸いにして日本人はどっちでも意味わかるから好きなほうを使ってよい。
引き出しは多いにこしたことはないからな。

ところでもまえら、種族は何にしましたか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:12 ID:jYzE3oWj
船の造形でAmarrにしたよ
スキル取れば多種族の船も乗れるけど
あれもこれも覚えたいしね
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:19 ID:8SBIHuKi






148名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:26 ID:ojlGDtsM
船の造形よりポートレートの造形だなー。
スキルさえあれば何でも乗れるがキャラの顔は変更できない。

船の形でいうならMinmatarが好きだ。
Gallenteは虫みたいに見えてキモイ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:22 ID:91ucWolH






150名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:26 ID:aA3b3GjI
あのさ
data baseのメンテ入れるたびに、メンテ時間延びてんだけど。

database壊れかけの自転車操業?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:31 ID:/Pl8UL10
マターリ派    「IJN」
武道派      「JMS」
↑の中間派    「D9GL」

って認識でFA?
他にもJPN-Corpってあったけ??
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:53 ID:vRfrlTy0






153名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 07:54 ID:/hQ6e2fV
あっという間に10日終わってしまった(・´ω`・)
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:42 ID:ouKh8ryw
じゃ、正規アカにComeOn
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 06:48 ID:69KpAjlH
保☆守

もうだめかもしれんね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:46 ID:1Dc0w9pL
 宇宙開発が始まって40年で排泄物など総計2万トン以上の生活廃棄物が軌道上
に打ち上げられた。現在でも4500トン,およそ1万個の汚物が地球を回って
いるが,稼働中のペットボトルはそのうちのたった5%にすぎない。残る95%は不要
になったデブや肥満などの食べかすや糞尿などだ。これらは宇宙のゴミ,
「スペース・デブ」と呼ばれる。
 史上最悪の宇宙ゴミ発生事故は1996年6月3日に起きた。1994年に打ち上げ
られ,軌道上を漂っていた米国のデブの肛門部分が突如爆発し
,高度250〜2500kmの広い範囲にわたって,地上から観測できる大きさのもの
だけで700個以上の宇宙排泄物をまき散らした。この爆発事故によって,ペガサ
スデブのわずか25km下の軌道を周回しているハッブル宇宙便所への
宇宙排泄物衝突の危険性は2倍に跳ね上がった。

 1996年7月には,ついに活動中のトイレと宇宙排泄物との深刻な衝突事故が起
こってしまった。フランスの軍事トイレセリースは,10年前に軌道上で爆発し
たヨーロッパのトイレの破片と相対速度秒速15km(およそ時速5万4000km)
で衝突,汚水処理制御用の装置に損傷を受けた。しかし,懸命の復旧作業によっ
てセリースはミッションを継続できるまでに回復した。

 残念なことに,現在稼働中のすべての便所衛星は,体重90〜160kgの大きさの
デブに対しては衝突から身を守る術をもっていない。この範囲のサイズの
宇宙デブは,現在の米ロの追跡システムには大きすぎてキャッチできず
事前回避が不可能だ。しかも現在の便所衛星に使われている部材では,
このサイズの宇宙デブが衝突すれば容易に便器の壁面を貫通してしまうのだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:55 ID:QmhvJaNA
1ヶ月ぐらいは熱中できるんだが
BS買っちまって燃え尽きというか で何するんだろう
とBSで掘りやってるとき思ってそのままフェードアウトが多いよな
船買った後の楽しみがやっぱ物足りんよな_| ̄|○
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:00 ID:s7IBwUzE
艦隊組んでレア鉱石掘りとか、PKcorpの拠点襲撃とか。

…ソロじゃ無理 _| ̄|○
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:11 ID:89igcU82
つーか
ある程度(毎日いるのが最低10人以上)人がいて
みんなBS持ってて、かつScorpionと火力の大きい別種族のBSも乗れて
武器も巡航・タキオン・その他Lサイズ使えて、Electronics関連も
ばっちりで、生産スキルも自活できる程度に育ってて、
金もBS分くらいなら1週間程度で貯められるくらいの経済力を
みんなが持てるようになってからが、ようやく

EVEの醍醐味の始まりだわな。


そこまで行くのに最低でも半年はかかるがな…
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:14 ID:89igcU82
BS買ってからバラバラにフェードアウトしてった人間たちが
全員一気に復帰して、週末だけでもある程度まとまった
時間とってBS艦隊で暴れまわる。

それだけでも、かなり違うと思うぞ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:17 ID:89igcU82
まぁ、最近JPNのNoobeたちが、かなり増えたから
前向きに前向きに。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:25 ID:XLciq++K
元ベータテスター優待14日お試しキーが送られてきたよ。
質問だけど現役プレイヤーさん今のEVEってどう?
ベータのときは延々と採掘を繰り返し、時間のかかる交易を繰り返さない
といけないマゾゲーって感想を持っていたんだけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:35 ID:SqHwfO7p
MMOってのは大抵マゾゲーさ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 07:48 ID:u6GhLWDI
保☆守
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 08:18 ID:NWQJTUHJ
鯖不安定すぎて普段しない保守もしたくなるわな

おまいらPingいくらぐらいですか?漏れ700-800
166165:04/04/23 08:05 ID:QEpPwYrY
ここ見てる香具師いないんだな・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:01 ID:cpe1ChI4
>>166
日本人プレイヤー少ないからなぁ・・・

>>165
わしは600ms〜700ms程度かな

それにしても毎度のことながらパッチは・・・orz
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:28 ID:CJJUybf9
某さんが作ったのってICMPのpingじゃないらしいよ。

漏れはそれで600-700くらいかな。
時々5000とか突発的に一瞬上がるけど…

200以上もあるのに、余り不自由感じないのは
なぜだろうねぇ
UOならpingの差ってすごい効いてくるもんだったんだけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 09:35 ID:A2GP2yNn
>>168
pingが高くても大して大きな問題にならんのは
ゲームシステムの差だろうねぇ・・・

おそらく5000とかになるのは
パケットロストしてパケットを再送するのに時間が
かかっているだけかと・・・・

そうそうこの間ADSLのAnnex.Iの高速サービスを申し込んだが・・・
ADSLの部分でかなりのロスが発生していて
結局Annex.Cのサービスが普通の地域では一番まともということが判った・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:38 ID:hRiCrYof
ゲームにならんな。
ログイン出来ても3分ぐらいで止まるんだが・・・。

('A`)オレダケ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:44 ID:b+iCOrn9
>>170
キャッシュが逝っているか
VGAのドライバが古いか・・・VGAがダメダメか・・・
とりあえずそれだけの情報だとだれもだれもわからんな
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:58 ID:OCr0owTE
厨な人には向かないゲーだとつくづく思う。
なんたってSkillが時間制なのでリアル捨ててPlayしても余り恩恵ない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:59 ID:hRqVRpVu
とても社会人向けだよ、これは。

時間の積み重ねがものをいう。
まぁ、焦らずじっくりゆっくり過ごすのがいいね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:41 ID:yHSASg3z
BS買う頃には、「ロイド掘り」という単語を
聞くのもウンザリするくらいになる罠
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 01:55 ID:OryxB1dt
おもしろいんだけどネタがないよね。
Japaneseチャンネルが新しく出来るみたいだけど、それ程人いるのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:42 ID:qB6m/l/N
>>174
掘るよりか時給の高い稼ぎ方もあるんだが。
ある程度資金力がいるけどクルーザー買えるぐらいもあればできる。

>>175
2byte通るようになるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:57 ID:uLjSdOPj
>>176
それはつきっきりで手間もかかると思う。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:09 ID:4M7E1L/A
楽で安定性があるから掘ってるなー

Japaneseチャンネルの話は、
CCP側が日本語名キャラの多さを見て勘違いしてるのだと思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:42 ID:YmI3Sk9X
日本人は逆に日本語名つけないからなーw
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:44 ID:+GBDFR4Y
正直tinko! tinko!はやめて欲しい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:22 ID:MwivSoRP
>>180

Indyも似た様なもんだから許してくれ。


所ジョージの愛犬が不憫でならないtinko肯定派。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:13 ID:BCoNnode
イベントであっちは盛り上がってるが
JPNsは盛り下がってるねぇ
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:58 ID:wJSC0rY2
保守
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:38 ID:mWhB3qmP
保守
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:53 ID:uIspx+mb
今日はサーバがラグいね
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:44 ID:IGh8PYU9
で、パッチどうよ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:46 ID:T6rwx39N
何このキモイゲーム・・・・・・・
人がぜんぜんいない
お前ら負け組だらけだな!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:42 ID:JSNSMGHb
>>187
釣りは人のいるところでやったほうがいいよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:12 ID:yjaiIZSm
いつもどおり伸びるんだろうなぁ、メンテ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:07 ID:XOT4KduZ
拡張マダ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:49 ID:u+7s3xmu
なんかクルーザークラスの船にバランスが入る模様
加えてドローンにMWDが搭載されて急接近するようになるらしい
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:00 ID:mEkSZtgd
それはいい変更だ。
が、人が少ない・・・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:46 ID:As5rFrRV
二ヶ月でレスが10未満ってすごいな
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:17 ID:xMC/ZLkE
ねえ 今どんな状況?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:06 ID:501zE+Tk
しばらくやってないのでわからんす
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:25 ID:W1Ga4SZq
Joveのfacが9.00以上だとEnigma買いに行けるように
なったらしい。

必要なスキルは全frigateと全cruiserとlvl5で
それでレアなJove Frigate(Rank10)を覚えて
lvl3まで必要らしい。

未確認情報だがナー
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:10 ID:swnc6Hbc
きっつー
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:08 ID:RRb0M3mM
むりぽ
負け犬は一生負け犬かよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:05 ID:JP31BjdW
クロークはどうなった?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:43 ID:wy3VVaPf
パッチage
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:05 ID:p9NuFhgL
チャットJapaneseのメンバーだれもしゃべらないね寂しい
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:05 ID:0u8csmy2
そゆときは君が盛り上げるんだ!
会話は誰かがボールを投げなきゃ始まらないぜ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:48 ID:N75RL8g0
保守
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:07:56 ID:zRSWpJSS
ほしゅり
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:13:32 ID:oTz3/3T8
婆さま、風がとまりっぱなし…
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:12:39 ID:8HEIk6fN
ShivaはまだかShivaは
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 09:45:25 ID:OeW8z0FK
がんばってまっか?
後から気軽に参入出来るゲームだったら漏れもやってたんだけどね

嘘偽り無くゲーム内の状況日記風に書き込んでみたら?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:28:51 ID:ztGDl9Di
SP20mil. とかいっちゃってるヤツには
どうあがいても勝てないもんなー
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:32:18 ID:a9+WjMyD
>>208
具体的にどうなのでっか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:40:22 ID:jiQB5piv
つるんだもの勝ちなのは事実。
マターリゲーだが、勝ち組になろうと思ったらつるむしかない。
ヤクザと同じ理論。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:40:06 ID:ybVlRQeP
Shiva Test Client age
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 03:18:50 ID:sF4bVABB
スキルポイントについては正直どうしようもなし。
先に始めた者ほど有利なのは(基本的には)どのMMOでも同じでしょう。
ただ初期の頃と比べて使えるスキルが判ってる今なら、
方向決めて生産系や戦闘系に特化する事で同等になれる、かも・・・数ヶ月はかかるけど。
そして各々特化する故に、つるむしかない罠。
まぁリアル時間でスキル習得に加えて、経験値制とか導入しないと、
新規参入する人も居なくなるよな、とは思うけどね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:10:44 ID:STsZtTsw
誰かテストクライアント試してみた?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:11:30 ID:iE+ep6Bk
受かったけど、リミットや鯖落ちで入れなくて放置してた
で、さっきちょうどアップしてたので入ってみたよ

とりあえずUIが軽くなった、Chat出してFPS半減とかない
Undockするのに3分かかったのでPOS見物は諦めました・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 04:36:22 ID:dky2t+jm
ShivaのSWGみたいな左クリックでアイコンポップアップするUI使いやすいな
レスポンスがいいのでSWGよりイイ感じ、まだ改善が必要だけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:47:03 ID:aKgwUncw
shivaは・・・本当に11月17日に来るのかねぇ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:37:45 ID:CBPeOwL/
ミサイルスキル関連の修正はどうなったのかねぇ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:17:02 ID:+03FFkwH
しばらく休んでいたが、どうなってるのか教えてタモーレ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:38:43 ID:sZyygjVz
さて・・・・昨日ついにSHIVA(EXODUS)
がリリースされました、しかし・・・・・サーバが激重でラグラグです。
チューニングにしばらく時間がかかりそうです。

大まかな変更は以下のようなかんじだと思われます
・新GUI(特に操艦周り)
・マーケットにいつでも触れるようになった
(リモートセル、リモートバイオーダーを出せる&corp名義で商品を出せるように)
・新ミッション導入&ミッションが大変になった(時間がかかる)、加えてloyality pointなるものがAGENTに付くようになった。
・微妙にグラフィックが綺麗になった
・プレイヤーストラクチャーの導入(維持費、しゃれにならんw)
・掘りシップの導入(最高で900vol/m掘れるらしい)
・トレードアイテムに禁制品が導入
・プローブとプローブランチャーの導入(システムやMOONのスキャンを行う時に必要らしい)
・新シップ導入、デストロイヤー、バトルクルーザー
・電卓とメモ帳がゲーム内についた(どう使って欲しいんだろう?)
・新掘り導入(ガス、アイスなどがあるが、ストラクチャーが必要なのでいまいち不明)
・一部のアイテムのアイコンが新しくなっている

細かいところは解説サイト&オフィシャルでミテクレ

ともかくミッションは時間がかかるようになったので
STANDがあげにくくなりました、あとCOMPLEXミッションですが
Lv2で50000iskバウンティの海賊が出るので気をつける必要があります、
このミッション中はMWDをつかえないので、これからはクルーザーか、ABが使われる事が多くなるかも
缶の回収が大変だからな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:11:25 ID:oU9qZRqn
結構変わってるんだな。
仕事がひと段落したら復帰してみようかと思案。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:46:22 ID:zlkgUFcm
ずっとスキル上げしかしてなかったけど、久し振りにプレイしてみた。
貿易でも稼ぎやすくなったけど、まだやっぱり基本は掘り
新艦船?のDamage Resistance高杉
新GUI はいい感じ

WarpDriveActive時にフリーズしやすいのと、
eve.exeのメモリリークは漏れの環境だけなのかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 06:29:39 ID:MqQonYue
あーまた商品売っても金入らない現象が起きた…
CargoHoldにも入ってないしツイてないな。
財産の半分、480万ISK返してくれー

サブ機でもストレス無くて動いてビックリ。
CPUは鱈セレ1.3G、グラボはGeFo4MX440(PCI)でメモリはPC133 512MのWinXP Home
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:20:48 ID:v5wGbYOq
Athlon 1G GF2GTS64M(Drv 53.04) Mem256 Win98SEでも動いた
HDDなんかも5400RPM 2M BufferのをUltra100カード経由無しでやばいけど
ファーストロード時にちょっと遅く感じる程度で気にはならない
まだ始めたばっかだから重いとことか行くとどうなるか分からないけど。

サウンドカードも地雷っぽいSB Live Valueで
Ctmisc
Creative MultiMedia Interface (10/5/1999)
Creative SB16 Emulation (10/5/1999)
Creative Gameport Joystick (10/5/1999)

Media
Creative SB Live! Value (10/7/1999)
Microsoft DirectMusic SW Synth (WDM) (5/5/1999)
の古いドライバ入れてる2002年のOEMのドライバあるけど入れると調子悪い


実は今日、始めてプレイした。Tutorial中に呼吸するの忘れるくらい没頭してたような…
なんかすげえ音楽とかUIとかエフェクトが自然でかっこ良いのに、なぜだろうか
まったりすぎるから流行らないのかな?5000人くらいは常時繋がってはいるくさいが
あと、公式フォーラムに検索オプション無いように見えるけど気のせい?ログインしてはいるけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:21:33 ID:kTftOkei
UIも含めてゲーム性の敷居の高さだと思うよ。
音楽や映像のセンスはトップクラスだけど、オサレすぎてお高いイメージもある。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:55:42 ID:a4HQKjML

「外人からApplication来たから無視しときますね^^」

とか平気で言っちゃうような人が大手の会社を経営しているような
そんなMMO
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:58:16 ID:RnhqpqMv
新しくなってから始めてつなげたんだが
JPNチャンネルに人物表示されなくなりました?
ただ人が居ないだけ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:22:32 ID:IRhC9I8y
人がいないだけかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:10:47 ID:OLc+9D0T
1週間ほど前に、このゲーム始めて、1日3,4時間ペースで
今フリゲートの一番高い船買って、もう次のグレードの船行く
このスレで「掘り、掘り、ひたすら掘り」
とか聞くけど1日目に3,4回しか掘っただけ
戦闘と交易で十分金稼げる、というより掘りはかなり暇だし、
掘りで稼ぐってのは、放置プレイで稼ぐって意味?
どっかでパッチ変わった?
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:14:01 ID:LuzFK0KK
戦闘と交易はPCにべったりだから
ガッツリ遊ぶときにしかできないからでないかな。

堀と熔鉱上げてる私は堀のほうが全然稼ぎがいいけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:39:26 ID:nbOfgJVO
フリゲート程度ならその程度の稼ぎでなんとでもなるだろ。
Newbieはもう少し経験値つんでから語りな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:48:20 ID:3zwl3CiG
>>230
排他的杉

232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:44:29 ID:xrAaLSC0
最近またrookie増えてきたから保守

233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:33:27 ID:5bHNTjZO
久しぶりにパッチがあたるな

いろんな不具合修正とバランス調整がされるっぽ
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:36:52 ID:D8NS8dRM
売買表示の数字が若干見やすくなった

自分に関係するのはそれだけだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:24:05 ID:5TrjW7hN
去年の春に出てきてから 早一年が経ったもので
何かとバタバタ忙しく 本当にあっという間でした
そういえば偶然に恒星系の情報見たら
Caldariの近くの衛星に似ていて懐かしくなりました
あぁ 俺は艦隊戦見て 熱くなってCaldari飛び出した
あぁ SL0.0暮らし 精一杯生きているよ

大体毎日の生活は 朝からずっと戦闘してて
夕方市場の調査だから 本当に帰って寝るだけです
このお金貯めていて 期待して続けてても
戦艦撃破されて 時々くじけそうになるけれど
あぁ 船乗りはそれぞれ 夢に向かって頑張ったり
幸せな日々を願って 今を生きてる

あぁ 俺は艦隊戦見て 熱くなってCaldari飛び出した
あぁ SL0.0暮らし 精一杯生きているよ
あぁ SL0.0暮らし 
幸せな日々を願って 今を生きてる

「SL0.0暮らし」
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:21:42 ID:0YWzOpkw
やっぱ、このスレ静かだな、ということで保守
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:37:17 ID:wOqV2kI2
どうやって新規参入者増やすつもりなんだろうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:46:40 ID:4MicVeK4
昨日からはじめたんだけど、おらの平日できる時間は
19:30〜21:30・・・・・メンテ時間ずらしてくれ〜〜
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:23:56 ID:Wb0fVZLe
大昔にEVE買って,10時間ぐらいやってやめたんだが,
あの雰囲気が恋しくなったので戻ろうかと思うんだが,まだ人いる?
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:34:50 ID:J3YP0Jcs
大昔より今の方が人いるよ、日本人は知らんけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:12:41 ID:QWdS2VnP
モチベーションが維持できんなぁ…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:04:06 ID:+PsOjA7i
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 14:28:29 ID:xBA12vNO
Mothershipか

CaldariのFreighterの隣にある船は何?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 16:13:55 ID:GIQJAWc8
パッチがあたった
ECM系がかなり変わったみたいだが
使ったこと無いからヨクワカラネ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:18:39 ID:/i8WIaE6
時々は保守せねば・・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:29:34 ID:xT8AL/+C
ヤハリこのスレはマッタリしてるのぉ

そうそう14日フリーパスを人に紹介できる
バディプログラムなるものがあるが、
メアドを書き込めば、送ってくれる人が居るかも?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:01:15 ID:7dlqga96
ほしゅり
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:56:31 ID:jxteaWX0
新ニュースレターが配信されました
EVE Online Newsletter vol.5
ttp://www.eve-online.com/community/newsletters/vol005.html

近いうちに大きな変更があるようだが・・・
いつも通りSOONなんだろうな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:17:10 ID:kRUnIiMT
>>248
thanks もうスキル上げログインすらしてない状況でこの情報は有り難い。
半引退プレイヤーにはめぼしいモノがないな…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:06:50 ID:Sjdh4djP
うわあ・・まだあったのかEVEスレ。
全世界の常時8000人が接続する、過疎ゲーファンの日本人に朗報だYO.
PayByCash - Japanでの振込みが可能になって、カードを持てない人も、これからはゲーム出来るかも知れないです。

http://paybycash.jp/eve-online/index.php

イーバンク口座を持って無くても四国の何とか・・伊予銀行?に振り込めば、
できるみたい。公式HPにログインして、支払方法はPayBYCashに設定して・・。
以上 保守でした。
251249:2005/07/05(火) 09:55:59 ID:u63Vtw4o
PayByCash、Japanが無い時から使ってたな… 電信為替で送金してた
Japanは普通の銀行振込と何ら変わらないシステム。敷居はやや低くなったよね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:11:33 ID:xp55tPcL
冷戦パッチ(Cold War Edition)
と名づけられた今回の大型パッチでいろいろ変わりました
首都を結ぶゲートが消えたしミサイル弱くなったし
ドレッドノート、フリーターの実装

極めつけがEVEもチャットウィンドウが多言語化対応
日本語で意思疎通可能になりました。
システムメッセージも、基本部分は
ローカライズ可能な模様で近いうちに整備されそう
ミッション類は流石に、これからも無理だとは思うが・・・w

人によってはかなり重要な要素ではとおもう。
これを機にしり込みしていた人が参入してこないかなぁと淡い期待を・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:02:42 ID:ozD6JnTY
1年ぶりに始めからやってみた。

船の値段が安くなったのか、TrainingMissionの報酬が良いのか
フリーゲートがすぐ買えた。

人数が結構増えた気がするのは気のせい?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:56:12 ID:oED3IeTC
4亀に記事も出たし
ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.07/20050722165134detail.html
TGS出展してパートナー探しするそうな
しかしこの紹介の仕方は方向性が違うかもだがなあ
たしかにSFテイストふいんき(ry はだが基本はソロでの超まったり岩堀ゲーだしな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:00:34 ID:tR/LfsCn
4gamerの記事で知って体験版してみたが
雰囲気かなりいいなこれ。
しかし、俺の英語力ではワケワカラン or2
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:01:10 ID:yXxXBpvI
>>255
今でも体験版できました?
私も4亀の記事読んでやってみたくなったんですが、fileplanetだと体験版終わってるみたいでした
残念
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:08:35 ID:MDNvM2Ko
公式から出来なかったっけ?

一応MMORPG.comのはまだイケそう
ttp://www.mmorpg.com/eve_trial.cfm
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:35:22 ID:26nwM7gj
>>256 公式で14日間トライアルできる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:35:39 ID:hkVjTX+W
ヤバイ・・・・このゲームはデザインセンス最高だな!
4亀のアホ記事は萎えるが、確かにフェラーリと形容しても間違いじゃないのはわかった。
課金してみようかな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:53:23 ID:/RHKlg//
祝、日本語チュートリアル実装!!
これで、初心者への敷居がさがりました。
チャットも日本語通るようになっているし

といってもミッションなどは英語ですがw

でもやっぱまだまだ、日本では知名度が低いなぁ・・・
今回のことで、有名になって、人が増えてくれると良いなぁ


261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:31:53 ID:SizjgmJZ
みんなJPNチャンネル入るべ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:14:01 ID:xIKL0yp3
JPNじゃなくてJapanese
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:58:15 ID:ZxzSX9TO
>>253
>船の値段が安くなったのか、TrainingMissionの報酬が良いのか
>フリーゲートがすぐ買えた。
どっちもかなー
俺も最近復帰したけど
お金の溜まり具合に比べてスキルが追いつかない
そろそろDestroyerだけどship command1 Frigate3なんだ、、、

そうjapaneseチャンネル
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 13:31:19 ID:Vag0+Fgr
現在ミネラル高騰中ですからなぁ、特に低価格ミネラルが高騰。
昔と需要は同じか、むしろ増えているのに掘っている人が依然より減ったような気がする
アイスを掘る人が増えたのかも・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:42:24 ID:GJb2GaeN
しかし長寿スレだなそろそろ2年
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 03:31:05 ID:OmdUSjWO
4亀みて知ったんだけど、かなりかっこいいね!
日本にきたら友人とやってみようかと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:54:56 ID:6IGNCiB7
8/30日のパッチは延期と・・・・
いつものことですがw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:50:50 ID:nGrSE0dd
一度もやったことないけど上げ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:42:48 ID:ZvsjjDCz
さて、パッチも当たった、
フォントが変更されたが、
そのおかげで数字が一部見難い
ほかにも結構バグがある模様
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:48:31 ID:XhZik6+c
まったく落ちてこね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:19:09 ID:prLPu6+/
この間のパッチ後、一週間たたずに、
パッチが当たって、いろいろなバグが修正されました。
数字が見難いのはなおったけど、
チャットのフォントをゴシック体にして欲しい今日この頃。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:13:34 ID:WQjg0ybP
せっかく最近始めたのに日本時間20:00-21:00がメンテタイムってのはきちーなー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:46:49 ID:Sr4pTose
ローカライズされたら絶対買うだろうな
かなり前に英語版やったけど面白かった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:16:16 ID:Hkzht4bA
チュートリアルだけは日本語化されてるけど
他の部分もしてほしいなあ・・・有志募集してくれたら翻訳の手伝いくらいやるのに
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:15:32 ID:qEhYdAOb
マーケットでplace buy orderして期間内に売り手つかなかったら
金ボッシュート?

まじかああああ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:19:04 ID:6CGC4ivq
hoshu
277275:2005/10/16(日) 02:51:26 ID:6CGC4ivq
・・・とおもったらちゃんと買いオーダー出した船手に入ってた
よかった

jump制限緩くしたの忘れてた・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:15:28 ID:rV1GXWdA
今日のメンテはスペシャルなので朝4時まで・・・
入りたいときにあの世界に入れないのはさびしい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:42:13 ID:SmP9mKTv
たまにむしょーにやりたくなるんだよな

保守
280ほっしゅまん:2005/10/29(土) 18:52:32 ID:hUPrRT5V
で、このげーむどうよ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:12:32 ID:UMzUxBQV
Sci-Fi系でEVEみたいに船カスタマイズして適度に戦闘と生産するゲームって他にある?
コンソールでもMMOでなくても良いからタイトル教えてくだされ・・・

つーかやっぱまったりできるのはEVEしか無いんかな?アニメとタイアップ物か映画シューテング系しか無いよなぁ
EVEでもうちょいテンポ良くスキルアップしたいんだよな。なんかすぐ飽きちゃう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:59:28 ID:q97c5SJJ
アルファケンタウリ(シヴィライゼーションのSF版)

同じくスキルTrainが遅すぎてだれてる いいゲームなんだけどね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:24:40 ID:CyXhQAPH
>>282
ジャンルがぜんぜん違うじゃん面白いけど

食料が足りません。食料が足りません。暴動です。暴動です。
284保守担当:2005/11/02(水) 19:30:33 ID:w3SaGeWR
ん?このげ〜むってまったりなんかぁ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:25:37 ID:tR8u+cvG
1年半ぶりにやってみたが凄く酷くなったね
EVEが作られた当初からMSSQLでは将来的にこうなるのが予想されてたし
それをハードウェアで補おうとしてる努力は良いが、2chの中身と同じだな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:39:35 ID:pEJI55IH
???
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:36:32 ID:YJIsxV1Y
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 04:21:25 ID:XqMUkZfa
ラグが酷くなったってことかな?

昔やってたんだが
toolのキャラクターマネージャーが鯖からデータとれなくなってスキル
トレーニングの管理ができなくなってやめていた。

ミサイルだけが飛びぬけて強かった。とにかく掘り続けるだけだった。
スキル制があれなので先に始めた連中には絶対追いつけない。
BSに乗れるようになると目標がなくなってしまった。
その辺はなんか変化あったのかな?

世界観というか雰囲気はとても好きだったんだがなあ。
また味わってみたいのは山々なんだが…。

適度に固くて速い船で延々と探検だけして遊べるようになっていたり
しないかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:33:43 ID:yCWk0n66
スキルで追いつけないのは仕様です。
まったりプレイしてください。

ミサイルは強いことは強いんだが・・・・、使い方が非常に難しくなりました。
相手のサイズにあったダメージしか出なくなったし・・・・
速度があがって、スマートボムでは破壊が難しくなりました。
ディフェンダーでもかなり辛い

BS以上にデカイ船としてドレッドノートが出来ましたが・・・・
一般人が購入するには高価すぎますね。
SL0.5以上のシステムに行けないという話ですし・・・・
あとファクションシップというのも追加されて
FGやCLやBSに変わったスペックを持つ船も追加されています
(たいていそのクラスとしては反則気味な性能があります)
あとテック2系の船も色々追加されています。

HP上からキャラクターのスキル状況は見れたんだが、
負荷のせいで、9月辺りにまた無効化したみたいです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:32:16 ID:HA4xnKiu
14日間お試しでプレイ中。
プレイ日記等を読むと、採掘が儲かるみたいだけど、クエストこなした方が儲からない?
それとも、船を大きくすれば採掘の方が楽なのかな・・・
Gallenteで開始>IMICUS購入でお使いに走ってるけど、大型船を変えるのは大分先っぽ感じ。
お金がたまらんー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:51:33 ID:phLBdacr
掘りは…堀船導入したり、2アカ2PCで掘り専+運び専の2つにしたりで稼ぐ。
「Industrial shipで寝る前にSco掘り」はNewbieの時やってたなぁ

掘りでじっとするのも何だったし、クエストのお使いも自分のスタイルに合わなかったから、
漏れはInterceptor + 何とかコンポーネンツ(船の材料など)でTradeやってた。

MMOだけど孤独プレイ中心だったなぁ。惑星に住めたりすれば復帰したい

友人誘った時に、「スキル差あるから気遣わせたくない」と丁重に断られたのがいい想い出。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:12:24 ID:402KEvew
心機一転新垢で始めてみた。

前に比べてチュートリアルが更に親切になった。
agent missionが非常に分かりやすくなった。チュートリアルから
順に紹介されたagentのmissionをしているだけで、3-4日程度で
IDSに乗れるスキルとIDSが買える程度の金がすぐにたまった。
一度経験があり勝手が分かっているとはいえ序盤がかなり
楽になってる。
掘りはしないでもしばらくはいけそうだ。

ミサイルはまだ受けただけだが、やっぱりまだ強い。
使い方が難しくなったというのはどう変わったのだろう。
船は確かに増えたがどれもあまり魅力を感じない。運用が難しそうな
上にスキルが細分化されてるため、乗って試してみるのが出来ない
のでスキル的にも時間的にも冒険できなさそうだ。
また、DestroyerのようにH-slotが8つあるのにPGが少なすぎてどう
使うのか理解に苦しむ船種もある。

これだけスキルの数があると、スキルマネージメントが以前より更に
辛い。よく考えてトレーニングの順番を考える必要があるだけに
これは苦痛だ。

IFは以前よりは使いやすくなったかもしれない。
以前は同時接続が6000人程度だったが今はその倍以上いるのに
驚いた。それなりに盛況なようだね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:57:39 ID:gz4CKRKm
堀は最低限、セキュ1.0でやるならScorditeを掘ると良さげ
次は0.8-0.6でKerniteやGallenteならAmberもすぐに掘れる。
大体MinerII1個で1時間から1時間半でIndyが満タンに。Droneを扱える種族は掘り/攻守共に得。
掘りは楽な分ミネラルが安値・・・
3日とかでクルーザー乗って1.0でマクロってるのは放置で。

戦闘ミッション派でCommandやSecurityだけ受けるのも楽しい。
エージェントLv1やLv2 Q-20とかなら5分か10分で終わるので稼ぎは悪くないし、一攫千金を狙える。
ゴミItemを溶かす事にも慣れる。結構同じ場所ばっかで萎える。
他種族などのFactionが下がる。報酬がしょぼいのは仕様。
個人的に初期はAmarrが弾いらずでスキルが優しい、Shieldがすぐ真っ赤になって焦るが沈むことは無い。
アオトレンジでせこせこ戦法やDroneを扱えると強いが最初はスキルがキツイはず。

今も昔も運搬が一番稼げる、これは2,3日のキャラじゃ軍資金が足らない。
LPやFaction上げは運搬が一番効率良い。フリゲートでも出来るし2,3個同時にミッションこなすことも可能。
ただワープしてる間が暇で精神的に苦痛。

Escrowが使えるのでItem転送が楽になったのになぜかメールは未だに有料
3キャラあっても実質1キャラしか育てれないのはなんとかならんか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:56:24 ID:2PNyULKO
あg
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:46:22 ID:vMLFUQKZ
昨日Kusomonmonというsystemを見つけた。
だからなんだと言われても困るわけだが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:02:28 ID:ZlRfG1Jk
けっこう日本語読みできるsystem名は多いぞw
全くどう読めばよいのか不明なヤツもあるが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:52:57 ID:Ei+Qaldw
くそもんもんage
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:31:33 ID:p93y22zt
なあ、掘る以外に二週間に一隻BS買えるような稼ぎ方ってないか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:04:59 ID:5dA17+p2
誰もいないな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:34:29 ID:E8bsGxDB
俺しかいないな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:54:48 ID:OGAYu+Ve
おい、お前。
このスレは2003年から続いている長寿スレだから大切に使えw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:56:30 ID:ppUgs3l8
↓とても有意義なすばらしいレス
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:36:35 ID:h2A0uRBi
ちんぽっぽ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:23:21 ID:u8DgzPxw
>>281
ambrosiaのEV-Nova
EVEを2Dにしてトレードを楽にして
ストーリー重視にしたものだと思えばいい
ttp://www.ambrosiasw.com/games/evn/
SF映画やSF小説が好きならEVEよりSFネタが満載なので一ヶ月くらいは楽しめるかも
リン(ry とか コル(ry みたいなのが出てくる
mac版は有志が作った日本語パッチもあるらしい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:39:31 ID:u8DgzPxw
ちなみにネトゲーではないので281の要望にはそわないのかもな・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:00:27 ID:VyblnvqL
こりゃまた懐かしいな。
Mac版を延々やっていた覚えがある。
結構はまったな。

あの頃からなんか変わったのかな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:12:03 ID:yvfVPocQ
age
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:31:10 ID:GPJTg3xC
超新星とかブラックホールとか中性子星とか連星とか
パペッティアの避難星(以下検閲)とかそんなダイナミックな
星が欲しい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:06:05 ID:Sv4/lpRi
儲かる稼ぎ方は・・・・・
PKコープかアライアンスに加入するって方法かのぉ?
アライアンスに加入して、コープの皆で、占有している高難度Complexに行けば、儲かるとは思う
あと、資金力があるなら、月堀だろうなぁ(船で掘るのではない)
同じように、生産も儲かるよ、掘ってBS作るってのを一貫してやれば、非常に・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:40:38 ID:3C5QUtvY
15日午前5時よりRMRアップデートのため24時間鯖ダウン
であってるかい?

いまどき拡張とはいえ、アップデートで丸一日ダウンするMMO
というのも珍しい気がするが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:58:24 ID:3C5QUtvY
>>310は日本時間な
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:37:30 ID:AinHa8n+
そうでもない。
結構多いぞ。24時間ダウンするMMO。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:24:50 ID:iCRvaiIf
ワシはこの時間になると手が震えるんじゃ
ミサイルが撃ちたくてな…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:08:14 ID:pJMXoCGc
RMRのリリースが完了したぽいが・・・・
IMEの不具合はそのままか?(注:known issuesに入っている)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:46:56 ID:zmAn5Gz7
そのままな上にラグが前よりひどい
つーかUI含めて全体的に重い
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:48:23 ID:zmAn5Gz7
ちなみにダウンだが
24+4+2+1時間と予想通りにやらかしてくれた
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:46:25 ID:/RbmOQZq
「鉱石泥棒がカーゴから鉱石盗んだら、遠慮なく叩きのめす権利
が出来たと出たから叩きのめしたら警察にフクロにされやしたぜ。提督」
「気にするな。いつものことだ」
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:59:30 ID:e5pGs3IU
Droneに対する大幅な変更が入った上に
なんだか、NPCが強くなった感じがする
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:50:51 ID:XBwJIYxW
質問です。
最初のステーションで2人のエージェントから貰えるミッションをクリアしたら、もうこのステーションではミッション貰えないのでしょうか?

もしもらえるなら、他のエージェントの探し方を教えてください〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:53:53 ID:b+lbF3au
>>319
ミッション完了した時に他のエージェント紹介してもらえたと思う
もしくはエージェントから居場所を教えるようなメールが来るはず

Storylineじゃなくていいのなら、その辺りのステーションにいけばエージェントいるよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:25:59 ID:oNOHnumk
バグだらけですな
年末年始ご苦労なこったとは思うが、MMOのパッチというものは
このようなバグだらけのものしかないのだろうかのう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:19:05 ID:oNOHnumk
スペース雪合戦キター
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:24:49 ID:boiw671t
これってほぼソロのシミュレーションゲームだな。
2−3人では群れる意味が無いからソロでやるしかない。
群れる意味が出てくるのは複数の会社でアライアンス組む
百人規模くらいじゃないとダメだし。
友達と気軽に遊ぶ方法ないですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:47:30 ID:MNthHikQ
>>323
普通に遊べば?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:17:16 ID:boiw671t
ソロで?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:43:31 ID:iFIHmEJI
どなたか教えてください。
standard launcherでheavy missileって発射できるんでしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:42:48 ID:iFIHmEJI
>>326  試用期間中の身としては
Caldari の Kestrel で Heavy Missiles 発射できたら最高だガナー
Powergrid が足りないから大型ランチャー装備できないし、
Standard Launcher では Heavy Missiles は無理っぽい希ガス。
詳しい人教えて〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:27:37 ID:+aq4J6t6
>>327
Missile使ったことないけど、USED WITHに書いてあるのが使用できる種類じゃないかな
これを見るとStandard LauncherでHeavy Missileは使えない予感
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:42:32 ID:Om2EjjO5
>>327
無理はなず
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:32:49 ID:mi1BuL/Q
まったりと始めてみました。
UIが洗練されててしびれた。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:52:10 ID:7YvyRYtc
4亀の記事みて、ここに流れ着いた。
なんというか、長寿スレだな・・・
ムービー見てオオッハァッハァーウッ!ピュッしたから
とりあえずダウソしてみる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:40:23 ID:7YvyRYtc
OK。インストール完了だ
英語がムリポな俺にしては上出来だ。
フリー登録だと思われる
道連れを作るためにアゲてみるぜ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:29:38 ID:PJn14KzA
>>331
おまいはおれかw

4亀の画像見て、眠れなくなったおれがいる・・・

おまいに続くか、どうしようか・・・('∀`)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 07:03:00 ID:1+Way/IH
長いチュートリアル・・・
マップで違うステーションかなにかにいくチュートリアルでてきとうなのえらんだらあと40個スターゲート通らなきゃいけないとか
んでもってやることは穴掘りしかないなんて
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:30:21 ID:ihg4U889
SARAC思い出した
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:46:40 ID:fROHWw2c
333だけども・・・はじめたよー先輩方よろしゅう

で、いきなり質問。
1.画面のサイズ変更どうやればいいですか?
2.ログアウトする時はどうすればいいですか?(強制終了?)

いきなりツマヅイテおりますが・・・おら頑張る( ノД`)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:58:38 ID:9kp6WVYm
カルダリ陣営で始めた。自キャラの顔怖いよ
ボバフェットの量産型みたいな船をもらった。

チュートリアル4時間ぐらいかかった
音声英語だけど、日本語で字幕が出るからわかりやすかった。
誤訳もほとんど無かったし。
海外サイトmmorpg.comだとWoW並みに評価高いね。2005年のベストPvPゲームらしい。
チャットは英語以外の言葉も飛び交ってるし、
ハマれば面白いのかあ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:10:58 ID:9kp6WVYm
>>336
1はワカンネ
2はESC押せば終了できたよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:28:33 ID:fEmrNzht
堀なんかしないで海賊狩りだけで遊んでたけど糞つまんね。
ぶっちゃけ金欲しいのでマクロ無しで掘るのとか馬鹿だ。運送でもしとけって。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:29:54 ID:s679soMm
画面サイズってGRAPHICSのWINDOW SIZEで変えられるのとは違うの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:41:50 ID:fROHWw2c
>>338
>>340
ありがとー先輩
ESCからで両方解決しましたぁ( ノД`)

solar systemが太陽系のことだったとわ・・・勉強になるなぁ

342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:34:57 ID:vnCa1R8X
30代ゲーマーの俺が来ましたよ。
嫁さんと子供の目を盗んで週に3〜4時間しか遊べないけど、楽しめるかね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:00:33 ID:yKjhrYzx
隣の芝生が気にならない気長さんならいいんじゃまいかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:54:32 ID:ADqTuMs7
浮遊してるコンテナを取りまくってたら、
カウントダウンが始まって、15分後ぐらいに撃墜された。
勝手に開けたらダメなのか
もうお金ありません。キャラ作り直します
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:22:12 ID:qHBzB0sQ
マーケットのBUYERってのは指定の値段で買いたい人ってことですよね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:23:28 ID:qHBzB0sQ
解決しますた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:48:54 ID:sgCDnWot
とりあえず堀りながら旅してるんだけど、
自陣営以外の船はPKしていいのかな?
そのあと、NPCから追いかけまわされるのかな?
まぁやられるだろうけどさ。
日本人見かけないなー
アイサツぐらいはしたいもんだが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:28:21 ID:z8Tfr/e9
セキュリティレベル1.0〜0.5の地域で先制攻撃したら
相手が自陣営以外でも警察に撃ち落されるよ。
そして15分間警察に追われる。

コンテナ泥棒ならフラグ立つんで煮るなり焼くなりお好きにどうぞ。
>344さん参照
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:56:25 ID:BEc13esH
ゴールデンタイムにゲーム内のJPチャンネルいけば人いるはず
350333:2006/02/09(木) 16:07:47 ID:M4XBbSKb
フリゲートの艦長になれましたぁ
次はインダストリアル艦をめざすぃます

>>347
いつか海でお会いしたいものですなぁ('∀`)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:48:44 ID:3Owv9kwy
PKとかやりたい砲台するあらば、国籍気にせず声かけまくれ。
PKは国境を越える。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:13:46 ID:CYwzf80y BE:79615777-
 PK恐くて、PenirgmanとChaven、Amarrでぐるぐる回ってる漏れはヘタレ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:40:47 ID:/D+4/5Sy
4亀の記事みておもしろそうと思ったけど、
本当におもしろかったら、ここまでスレが過疎らないよなぁ、
なんて疑心暗鬼な俺がいる。
354337:2006/02/10(金) 12:02:39 ID:yIftaVx8
>>353
14日間フリーだからやってみたら?
最初のチュートリアルは長いけど、基本は身に付くと思う。
操作も慣れればやりやすい。日本語字幕あり。

異人の人口はかなり多い。ような気はする。
日本人は未だ見ない。世界がやたら広いせいもあるのかも。
今のところ、掘る→売る→装備強化しかやることが無い。
ここだと評価高いんだよな。ホントかよ、と思いつつやってる。
ttp://www.mmorpg.com/showFeature.cfm/loadFeature/388
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:24:47 ID:1+5h0PFx
>>353
日本人が増えたらやるってな俺みたいな人間が多いと思われ
あと知名度低すぎ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:50:03 ID:EJlZ4F0a
Chat>Language>Japaneseチャンネル入ればそこそこ人いるよ
知名度はすごく低くて、ゲーム自体の質はすごく高い(と思う)
ただ、とんでもなくソロゲー仕様なのが人によっては・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:08:47 ID:yIftaVx8
チャットは日本語入力に対応してるんだね
英語の他に、中国語?も見かける
何か一言かましてみるか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:26:58 ID:QUzPkZ9u
EVEのユーザーの皆さんは、X3: Reunionというのは所有してます?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:50:59 ID:uVUJ5t+b
初期は掘るより、海賊を狩るほうが金たまるね
フリゲートの一番高いの買えるけど、スキルが追いつかない。

>>358
初心者ですが、わかりません
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:16:13 ID:VZz9IRPP
こういう雰囲気のMMOは他に無いのでツボに入れば最高かと

ところで日本語フォントがころころ変わるのはなんとかならないものか・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:17:01 ID:O40gZ7vb
EVEのトライアル初めて5日目の者です。

X3:Reunionはグラフィック見て買いましたがやってません。
重いです。

今日日本語チャンネル入ってみよう・・・
362333:2006/02/12(日) 19:28:07 ID:g5sMJrkU
話聞いてると、みんなトライアルからやってるのね〜
いきなり課金から始めた自分って('∀`)

明日からインダストリアルの乗れるぅ〜
堀まくるぞぉ〜
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:06:36 ID:6AJIJcZL
>>362
まて、インダストリアルは輸送船だ
それで掘るのは能率が悪いぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:03:43 ID:8JQ+DqMG
スキルについて。
覚えられる上限はあるんでしょうか?
時間さえかければ、全て覚えられる?

フリゲートの次はどれを目指せばいいのでしょう?
堀りは無しで、パイレーツ狩りやPK志望です。
>>333とは別の生き方をしようとしている俺ガイル
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:30:15 ID:A1SCUpgv
俺がこのスレを大規模MMO板へ連れていってやろう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:49:28 ID:p4C8r13k
>>364
上限なし
スキル習得に掛かる時間が少なくなるスキルを先に上げといた方が良い

フリゲの次ならDestroyerかな
各派の船の特徴把握してスキル計画しておいた方が良い
ミサイル嫌いなのにCaldariとか、Drone好きなのにGallenteじゃないとか泣ける
367333:2006/02/13(月) 01:39:15 ID:fenqi+Xe
>>363
ぶっ・・・まじですかorz

ふりげーと→インダストリアル→掘り掘りウハウハ('∀`)
の予定だったのに・・・

先輩にお聞きしますー
掘りの場合、フリゲートの次の船(gallent)だと何がお奨めでしょう?
(掘る→カーゴ放り出す→回収・・以外で1隻買うとしたらのお話で。)
368364:2006/02/13(月) 01:52:32 ID:Xjly4v0n
>>366
アリガトゥー

なるほど。Destroyerか。果てしないな・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:19:37 ID:p4C8r13k
>>367
オラは フリゲで掘って、工業船で回収で良いと思うよ。あと工業船で寝掘り
その時点で乗った船の順は
Caldari Bantam(フリゲ)→Amarr Bestower(工業船)→Amarr Omen(Cru)

>>368
これからも永遠に果てしないぞ!がんがれ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:41:23 ID:X3qIy+Bv
アニキ、ドクロマークのヤツはヌッコロしてもいいんスか
あのヤロウ、デケェ。
フリゲだからって、ナメられるわけにゃいかねえっス
371333:2006/02/13(月) 16:08:00 ID:W5330L1+
>>369
ぐはっ・・・インダストリアルにmine1 2個載ると思ったら1個だ( ノД`)

おとなしく、ふりげ→いんだ で掘ります・・・

ありがとーでした
372333:2006/02/13(月) 17:40:01 ID:W5330L1+
ぐはっ・・・新しくフリゲ買ったらCPU足らない・・・mine12個載らない( ノД`)

それはおいといて、カーゴっていろいろ種類ありますが、hugeでもlargeでも
フリゲに載せられるんですか?いまいちよくわからない・・・

先輩、おしえてくださいorz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:16:10 ID:JRjlNWwt
船に載せられる量はインフォメーションに表示される
CAPACITY(収容能力)の数字まで。(例:GallanteのImicusなら320)

各アイテムの大きさはインフォに表示されるVOLUME(体積)。
Largeサイズのコンテナは650m3だから例のImicusだと積めない。

Low SlotにEXPANDED CARGOHOLD装備したら
船の速度は落ちるけど、CAPACITYアップできるよ。
この辺は用途による使い分けが必要。
374333:2006/02/13(月) 20:18:48 ID:fenqi+Xe
>>373
ありがとー capacity > volume だといいわけですね

メンテ明け後に確認・実行してみます('∀`)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:23:09 ID:6aYHolzx
droneってグラディウスでいうオプションみたいなものとみてOK?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:50:44 ID:zpbr/RNJ
スターウォーズのドロイドみたいなのを想像してた俺がいる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:14:20 ID:g/F2NwYY
スターデストロイヤー風というべきか。
BGMファイルをベイダーのテーマにできるかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:18:29 ID:HnLgu7qi
使ってみた。勝手に隕石ホリホリしてくれた。SUGEEEEE!!!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:58:00 ID:fA/iTgA8
誰かのドローンに攻撃したら、
警察が飛んで来て瞬殺されました。
遺品を取りにいったら、また瞬殺
15分待ってから行ってもまた瞬殺
俺のデストロイヤーがぁぁぁぁぁ
この恨みはらさずにおくべきか
PKerになることを決意した夜だった
380333:2006/02/15(水) 17:39:32 ID:98zNGEjR
宇宙に飛び出て、約1週間・・・

ようやく宇宙を楽しめるようになった

しかし、知らない事が次から次へと・・・でも楽しい('∀`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:42:26 ID:tHi7Lr4Q
トライアル貰ってヒャッホイしようと思ったら、Choose bloodline and-- で止まっちまうorz
loading barがフルになった後、その画面のままフリーズ。
アンインスコ→リインスコ試してみても、やっぱり同じ。
ググってみても、リスタートしたら直ったぜHAHAHA!(意訳)なカキコしか見つからない。
AMD athlon64 3500+
メモリ1.5GB
RADEON xpress 200
OSはXP home
この構成じゃダメだろうか?
ううっ、ううっ・・・ ダレカタスケテクダサイ・・・(泣
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:59:49 ID:E1NOEThO
日本時間の今朝8時頃、何回も頻繁に鯖が落ち出して、メンテに入って繋げなくなった。
その影響があるのかもしれない。
時間置いて再トライしてみてはどうかな
英語できるなら直で問い合わせ。
スペックは十分だよ。
俺なんてP4 2.4 512+256MB ゲフォ4600でできてるし。
383381:2006/02/16(木) 14:50:34 ID:tHi7Lr4Q
>>382
レスthx!
スペックは大丈夫か・・・で、メンテやってたんだな、今日。最初繋げなかったのはそれかぁ・・・。
いやもう、クライアント落としてウキウキしてたら繋がらないわ、繋がったと思ったらカキコの症状が出るわで落ち込んでたんだ。
本当ありがとうな。時間おいてトライしてみるよ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:35:31 ID:oh0XWfnJ
日本人でどっかのステーション占拠してぇな。
ここに来れば日本人いっぱいいるぞ!みたいな場所。

嗚呼、島国根性。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:26:44 ID:LJju4Gd0
ログインしたら、船の装備が認識されなくなった。
装備をいったん外して装着し直したらナオッタヨ
同じ症状が出た人のために。

>>383
毎日日本時間20:00〜21:00は定期鯖メンテなので、
その時間以外ね
386381:2006/02/17(金) 06:10:38 ID:OSNFt4Ab
何度もスマン・・・。
早起きしてやってみたけどダメだった・・・んで、公式で質問してみた。
エキサイト先生頼りなんで、スルーされるかもだけど・・・('A`)
アドバイスくれた>>385、ありがとう。

早くここのスレの皆に宇宙で会いたいなぁ・・・。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:52:09 ID:Rr7E4qqB
現役JPプレイヤーのブログ発見。うれしくなったよ。
迷惑かかるかもしれんから貼らないけど、
日本人onlyの堀りcorp作ったみたい。
俺は賞金首になりたいからいいや。
さまよう人のために、貼ってもいいのかな

388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:54:54 ID:leBYAvey
試しに生産やってみたのですが、BPOでそのまま作ってしまって大丈夫なのでしょうか?
それともBPCにしてから作成した方が良いのでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:07:25 ID:4HEowvy1
お使いミッション飽きたので戦闘してみたが、武器が多すぎてよくわかんない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:26:54 ID:7Bpcq9/2
以前から気になっていたゲームだけど、国産MMOに時間とられて
今までプレイできなかった。
無料トライアルを昨日から始めてみて、グラフィックの美麗さとセンスの
良さに脱帽。
スキル上げに狂奔しないでよいマターリ加減も、社会人の漏れには嬉しい。

もっと多くの人にプレイして欲しいので、目立つようにage
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:17:06 ID:I8M1xjjx
>388
おいらもBPOから直接作ってるよ。
オリジナルだから消えることはないみたい。
コピー品は生産回数の制限と、生産効率上げる研究ができないらしい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 13:21:07 ID:I8M1xjjx
>生産回数の制限と、
制限があるのと、
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:20:20 ID:ap4nPcWo
新規の人に有用なサイトがなかなか無いんだなー
更新が止まっているトコしか見つからない。

JPcorp、できたばかりで、人はいるみたい。
社員募集中のようだ
フォーラムもあり、まだカキコミは少ないけど、
何やればいいかわからない、新規の人にはいいんじゃないか。
ttp://eve.silphix.com/home/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:33:38 ID:NPlnznkl
トライアル垢だとCaldari Industrialが取れなかった。
垢買うか…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:13:13 ID:JPcUhdnp
4gamerに導かれ先日始めたnewbieであります。
掘り堀り楽しいであります。


396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:52:47 ID:/lFzLVjR
>391
なるほど
BPCはあくまで売り用で、自分で作るだけならばBPOのままで問題ないという事ですね
ありがとうございました
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:13:38 ID:I63kj83M
>>395
noooooooooooooooooooob!! lol
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:02:07 ID:TZoTiw7i
若葉はJPチャンネルで会話してるよ。
EVEブラウザだと日本語対応してなくて文字化けするんよねorz
1日鯖停止するときにtrial切れちゃう…続けたいけどどうしよう
Industrial買って輸送onlineを楽しみたい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:11:38 ID:vn351kqv
初回は2200円くらいか
俺もどうすっかなぁ…
400390:2006/02/21(火) 10:33:44 ID:5Mf98Gyh
>>398,399
俺は昨日垢を購入したよ。
industrial乗って採掘オンライン楽しみます。
喪前らも垢継続して、日本人でコンボイ組もうぜ!
チュートリアルの後の最初のストーリーエージェントがくれた、
Attributeちょっとだけ上げるユニット売ったら100万iskも入ったので、
Frigateで地道に採掘するのやめちゃった。
一気にLV3のIndustrial買おうと思ってスキル上げ始めたけど、
Industrial Lv2→3が36時間かかるので、脳汁垂れ流しにして待機してます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:00:24 ID:yXcgYYFX
なんだか、スレが加速気味だなw
ここ最近一日に複数の書き込みが!!
喜ばしいことだが、この長寿スレの寿命も近いか?

たしかに最初は、全然金ないから、売ったほうが良いかもね
それをもとにスキル本をたくさん買ったほうがお得になるかも?

それにしても、今回のメンテは、CCPが
ヤバイかもよと開き直っているっぽい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:05:36 ID:Dy4Jr1iV
親切なチュートリアルもあり、ムービーは字幕もあり、
チャットで日本語が使えるという好環境にもかかわらず
日本で盛り上がらない理由は何だ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:28:53 ID:VFMcFwZH
超良ゲーだと思うんだけどね。
mmorpg.comではGW・WoWなどを押しのけて、堂々のNo1評価を得ている。
http://mmorpg.com/gamelist.cfm/sort/rating/gameID/0

SFMMOというジャンルにいまいち馴染みが少ないのと、
いまいち盛り上がりに欠ける淡々とした内容が日本人受けしにくい要因かな。
あと取引(経済?)・装備などの複雑さも魅力でもあるけど、難点でもあるかもね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:28:48 ID:3Psowdzk
厨房のころ遊んだ「トラベラー」に似たテイストとオモタ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:25:50 ID:+4D03da1
>>404
( ・ω・)人(・∀・ )
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:15:39 ID:0Ir5wn+a
俺も最近トライアルから垢買いました。

>>400
Industrial 3→4 で9Daysとか出たよ。泣けた。

チュートリアルの日本語は良くできた訳で本当にありがたかった。
あのチュートリアルがなかったら課金はまずしてないね。

>>403

正直俺はEve自体は発売前から知ってたし、グラフィックが素晴らしいので
気になってはいたが今の今まで手が出なかった。
システムも含め全部英語というのがかなり大きくマイナスだったよ。
シングルゲーとかなら別に英語版でも全然抵抗無いんだけどね。

やはりコテコテのSFは嫌がられるんだろうか。
俺はWARP DRIVE ACTIVEの文字に感動してたんだが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:53:55 ID:0ZQvYEwe BE:102362797-
>404
 ノシ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:55:29 ID:0ZQvYEwe BE:79615777-
>406
> チュートリアルの日本語は良くできた訳で本当にありがたかった。

 元は、ちょっとヘンで、フォントも中国語フォントだったんだけど、DEBUGセンタに
正しい日本語のフォントフェイスの画像と比較検証して「まちがってるYO!」って
知らせたら、半月も経たずに修正されててビビった(笑)
 あすこんちは、国(アイスランド)がバックアップに入ってるから、やる気が
全然違うみたい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:25:38 ID:eTYO+jpD
楽器で例えるとウクレレみたいなゲームだな
部屋のソファに転がってて、時々小脇に抱えてポロンと弾いて
またその辺に転がしておく。
特に邪魔にも成らないし、弾かなくても、まぁ良いやとも思える
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:47:56 ID:E1K241in
まったり感は気に入ってる。
寝る前に15〜20分くらいチョコチョコっとできるのもいい。
でも月二千円超は高いかなぁ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:46:59 ID:SwsHquLZ
メンテ明けでトライアル期間が終わる
値段気にしてなかったけど、やや高めだな
でもあとちょっとで、デストロイヤー卒業なんだよなあ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:05:26 ID:ifsX/QOM
初回は2000円越えるけど、Euro圏以外はドル決算じゃなかったっけ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:45:25 ID:E1K241in
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:50:21 ID:8Oy6KND+
月々で払ってるとやらない時間がもったいないと考えちゃうから
俺はネトゲは常に六ヶ月課金(`・ω・´)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:09:41 ID:1ls2aD1n
スキルTrainに1ヶ月とか普通に掛かるようになるから、
6ヶ月とかすぐだぞ…('A`)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:11:57 ID:lf+JZ72k
チケは1年は現実味薄いから6ヶ月まとめ払いが理想かもね。
割り引き効くし。

ところで、ソロでは楽しいけど友達とどうやって一緒に遊んでますか、先輩方。
私はアステロイドで海賊退治してました。
PT(ギャング?)のやり方わかればもっと遊びやすいのかなぁ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:39:29 ID:eW6UaD1g
ドローン五体に袋にされますた。
ちょっと冷却期間置いてみます…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:30:08 ID:NLiQqVPt
お試し期間切れたのでアカ買おうとしたが、COMM_ERRORで先に進まず…

む〜
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:40:17 ID:mlvBzonK
出先でスキルトレーニングを変更したくなったので、
手元に有ったPenM1.4のノートにエアエッジでログインするという
暴挙に出たのだが、ログインこそ10分以上かかったものの、
中に入ったら結構まともに動いているので驚いた。
これならIDSで掘り放置くらいは問題なくできそう。
ただ、なぜか銀髪おかっぱの筈のマイキャラがスキンヘッドに
orz
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:56:02 ID:3l9O8/+V
自分にとって課金登録が高LVミッションな件
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:07:53 ID:D/dSGeyJ
>>420
割高で3000円くらいになるけど、pay by palは?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 04:37:27 ID:a4s677q6
>>420
http://paybycash.jp/ のこと?
もしくは海外のGameShopでEve Time CodeをPay-Pal払い?

オラはPay by cashでしか支払ったことないけど、Japanが出来る前は、
本家Pay by cashに手数料1500円ぐらいかけて電信払込為替で払ってたなぁ
423422:2006/02/27(月) 04:41:49 ID:a4s677q6
レスアンカ>>421 に訂正・・・

日本の洋ゲー輸入販売の店にTimeCode入れてくれっていう要望はした事あるけど、
返事もないまま、採用もされないまま今に至る。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 06:51:24 ID:D/dSGeyJ
>>423
421です。
PayByCashでした、勘違い申し訳ない。
TimeCodeって有効期限は存在しないのかなぁ。
そうでなくてもお客が少ないと輸入は難しい気がする。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:59:20 ID:vitOw9CU
ぇ?
クレカで払えないの、これ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:38:32 ID:vEToLVQ6
>>425
普通に払えます
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:27:15 ID:s55gUmJP
パッチが来てもこれほど盛り上がらないと却ってすがすがしい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:31:43 ID:P2CID3Tc
スレ汚してすまんが、ちょっとここに居るかもしれん旧アルター8住民に宣伝させてくれ

4亀記事
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.02/20060228170748detail.html

署名サイト
http://okypete.net/

援軍求む。屑鉄乗りの意地を見せてくれ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:54:34 ID:LYWYiRRN
ライトセイバーは向いてなかったし、シルクロードを旅するのにも飽きた
ので1年8ヶ月ぶりにアカ復帰させてみた。

そういえばこの時間ってメンテだったね。
昔は0.9含めて5つlab持ってたけど、とっくに期限切れだろうな。

ま、のんびりやるさ。よろしく>all
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:39:23 ID:9OXSzzlD
1年8ヶ月経ってもアカ消えないのね。
嬉しい情報サンクス。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:54:02 ID:29+PgXlb
エージェントからのオファーでクリスタルエッグとかいう
禁制品(麻薬?)もってこいっつわれたんですが、
あっちゃこっちゃのregionでマーケット見ても
全然取引されてません。

よっぽど治安の悪いregionにしかないのか、
どこか特定のステーションで売ってるのか
あるいはNPC倒して手に入れるのか
教えてエロイ人
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:09:03 ID:/X3lVPhJ
>>430
入ってみた。officeは当然解約されていたがアイテムも(当然船も)
クレジットもそのままだったよ。
ただ、チュートリアルは新規ではじめた場合を想定してるらしく
シールドブースターがないので進められなかった。リハビリ兼ねて
やりたかったが残念。

そう、アカをしばらく放置するとパスワードを変えたってメールが来る
多分忘れちまうだろうからこれ見て戻ってきてねっていう意味なんだと
思った。
だから、メールさえちゃんと維持しれば終了しない限り復帰できると
思うよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:07:04 ID:rV8JSTEZ
グラフィックとマターリ感に惚れました。
「宇宙の海は〜俺の海〜」と口ずさむ自分がかわいいと思いました。
先輩方とりあえずよろしくっす!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:30:34 ID:Eq5oV6e5
>>433
日本在住じゃないのかな?
日本時間2:30までメンテ入ってるし(涙

・・・ぐあーーん、スキル習得セットしてNeeeeeeeeeeeee orz
寝るか、起きてようか・・・むー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:40:18 ID:Eq5oV6e5
うをーー

また伸びて3:00・・・

もー寝る。。。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:44:11 ID:EEOOe2ZS
今日も鯖落ちしまくりですね。
一時過ぎに鯖アップした直後ログインしたら、既に
13000人も中に居たよ。
青筋たてながらconnect押しまくってた奴が世界中に
居たんだと思ってワロタ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:00:18 ID:XPQmwO+V
新種族ってアジア人か。中国プレイヤーに配慮してるのかな?
AMARRのKHANIDが日本人好みかも試練
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:42:10 ID:m0F0iTeE
新種族って言っても普段は船しか見てないけどね。
ステーションを生身で歩いてアバターに服買わたり出来たら楽しいだろうなぁ。
マップ広いから1ステーション内は閑散としてる予感はするが。

にしてもパッチ72MBは自動で消えないのか(´・ω・)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:52:43 ID:jZiz5hPQ BE:25997928-
> 自動で消えないのか

 たぶん、ここんちの運営コンセプトだと「再インストールしたとき、もいちど
おとさなくても良いように」ということだとおもわれ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:56:44 ID:p4b/MJXC
船の中を歩きたいが、設定見てるとパイロットはエントリープラグのなかに浮いてるみたいだからなぁ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:10:54 ID:aVvKBcGb
ミッションも面白かったし、インターフェイスは洗練されてるし、
適度に孤独で、自分でじっくり考える要素もあって、まじでおもろいっす。
今日はシールド2枚装備のbantamに乗って、宇宙海賊と消耗戦をやった。
ちなみに、NPCに弾薬数制限はあるんでしょうか?
途中でミサイル撃ってこなくなったからあるのかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:50:47 ID:u2n9NTMC
緊急rebootだそうだ。なんか、今朝もやってなかったか?多すぎないか?
昔はこんなこと無かったように思うんだが。
1年8ヶ月ぶりにやって感じたことは、
DomainからGallante領に行くのが遠くなった。
拠点移そうかな。

>>437
どの辺が日本人好み?ちなみにAmarrとKhanidは敵対関係なので
AmarrのKhanidという表現は適切じゃないかと。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:52:10 ID:Dg8KpLhg
よく見たら1年以上前のスレかよwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:53:22 ID:MXwczLyl
種族の男女ごとの外見まとめたサイトって存在しない……かな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:56:04 ID:Dg8KpLhg
建ったのが3年前の激遅スレなのに
最近書き込みが多いのは何故?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 03:18:55 ID:6RiDyBoT
ちょっとづつ人口が増えて来ているッ!?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:43:05 ID:llZIBeMk
4亀(数日ダウン中)で最近記事になったしね、それで始めて知った。
アナンシーやFACE of MANKAINDは同じSFでもFPSで
自分の求めてるものとは違うしなぁ。
シミュ系で宇宙空間出たときの感動が味わえるのは、今のところこれだけかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:20:13 ID:YOnu9m2q
俺が地道にアッチコッチに宣伝してきた成果だな。
なかなかの良ゲーなのに、忘れられたか、知られてないと思ってね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:07:51 ID:gMb9zfnM
>>444
海外サイトを回れば、きっとあるんじゃないかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 05:07:46 ID:DE5dQ73+
ここ読んでISKがアイスランドクローネっていう単位だって始めて知った。
いい環境の国っぽいね。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/03/22/6914.html
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:19:42 ID:vgvEb78i
ステキな国ですなぁ・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:58:32 ID:EZiU8baf
一応ISKは別の当て字がなかったっけ?
みんなクローネのことだと思ってるけどw
さて、4時間メンテ突入。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:12:47 ID:Res3pCmp
>450
> 東京から8,900km離れた、北欧の国アイスランド
近!
> IT関係の輸出が伸びており、1993年の26万8,000アイスランドクローネ(ISK)から2003年には373万2,000ISKに達した
安!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:38:37 ID:Gfz1Wm06
始めようかと思ったんだけど、14日無料ってのは終わっちゃったのかな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:12:25 ID:dr0Z3AdN
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:23:53 ID:B6tHMvd3
>>455
お、さんくゆー
あとはコード手に入れないといかんのか。
誰か知り合いにやってる香具師がいればいいんだが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:35:47 ID:00v2yZit
>>456
いや、知り合いいなくてもできるよ。
「EVE online」でぐぐると、
一番上に「EVE online Free Trial]がヒットする。
そこから飛んで、、メルアドとサイトの右側に出ているコードを入れれば、おk。
>>455と同じアドに飛ぶけど、直リンしてしまうと、表示が違うね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 13:23:07 ID:dr0Z3AdN
>>456
あ、ほんとだゴメン。飛べないね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:31:08 ID:r16P52KW
EVE wikiさんとこでも自動発行ありますよー。
ttp://eve.wmemo.net/index.php?Info_Game#s3cb1ce9
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:48:18 ID:8l/lnfwJ
無料体験をやった感想
・「メタルマックス」を思い出した
・キャプテン・ハーロックの気分を味わえた
・金を貯めてライブドアの宇宙船に乗ることに決めた
・今更初めてもNP 他人と競う要素が無い為
・社会人に優しい(MMO)RPG 会社の人間関係に疲れてもEVEでは人間関係が希薄
・戦闘だけでなく生産や会社経営?などもできる インスタントクエストも豊富
・自分の船をシュミレートする楽しみは最高!
・何故にアイスランド産なのか?
UO、EQ、DAOCなどを遊んできたが、これ程人間関係が不要なMMORPGは珍しい。
他人と関わらずにマイペースで楽しみたい方にはお勧めか。
インターフェイスやグラフィックなどゲーム自体の作りはかなり優秀。
以上、ちらしの裏。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:51:09 ID:A/fCUo+j
まだ EVE をプレイしたことが無い者です。
何故かこのスレを発見し、興味を持ちサイトを廻ったり、
デモ・ムービーを見たりしています。

そこで教えていただきたいのですが、
宇宙での戦闘も EVE の魅力の一つだと思うのですが、
それはどんな風に行うのでしょうか?

シューティング・ゲームのように(ある程度は)反射神経を
使って時機をリアルタイムで操縦するのでしょうか?
よくある一人称 3D シューティングだと嬉しいのですが、
公式のムービーは全て観たのですが、
そういうシーンは無かったように思うので、
違うような気もしています。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:27:57 ID:OsEEymya
まだNPCとしか戦闘したことがありませんが、
あまり反射神経は必要ないと思います

装備と距離とスキルで決まる感じかな。

船の操作性を良くする装備やスキルもあるみたい

まだ初めて一月なので間違いあったら
訂正よろしく
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:14:23 ID:fgxmQ43/
>>461
アクション性はあまり無い。
使用武器、ターゲットを選んだら、あとは自動。
他に補助系の装備を使ってみたり。
複数の敵を相手にしたときは、如何に立ち回るか、判断力を要する。
戦闘に関しては、FPSよりはRTSに近いかもしれないな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:07:11 ID:3Ncc9DtC
いくつかレスあるけど、

まず、ターゲットすると画面に敵のアイコンができる。
それをショートカットに指定した武器で攻撃する。
命中判定に反射神経が入る余地はない。命中判定は自動。
どれから攻撃するか、とか、有利な距離にどうやって持ち込むか
とかいった理論と実践が大事。そのためにさまざまなスキルと
装備がある。
ただ、私について言えば今のところPKからは逃げるだけです。
NPCは要は勝てるケンカだけやればokです。ええ、ヘタレです。
(別に戦闘能力なくても採掘と研究と製造で生きていける)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:17:35 ID:E93524bO
逃げて正解だと思う。勝てない相手と消耗戦をしても得るものがなし。
それがCorpの社運をかけた戦いならともかく、ただの遭遇戦なら君子危うきに近寄らず。
大抵のPKerは数人で行動してるから、単騎で突っ込んでも敵さんを喜ばせるだけですわ。
無事に逃げられたら、それが勝ちです。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:46:28 ID:tj3EG6Ws
レスありがとうございます。
レスのお話から、公式ムービーのいくつかのシーンが思い浮かびました。
もう一度、レスを踏まえてムービーを観てみることにします(かっこいいし)。

始めるとなると PC をパワーアップしないといけないので、
すぐには無理なのですが、
そのときには、よろしくおねがいします。
では〜。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 04:23:35 ID:6WPUhRT4
低スペックでもあのグラフィックが見られますよ。
余程昔のPCでない限り。
>>466
誰かが再編集したムービーもどうぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=jFagQRCHXdY&search=EVE%20online
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:46:02 ID:WWhBYix3
>>465
いやーなんつうか、普段お遣いにつかってるのはProbeに
MWDでゲートまで突っ走る”逃げ専用”な船で、当然
武器なんか積んでません。沈むとなくすだけだから。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:17:07 ID:NIazn1yN
PKに関しては専門にやってる連中って高度に組織化して
やってるし悔しいがハナから数で勝負にならないと思われ。

中途半端に手を出したら最後、corpに対して一方的に宣戦布告され
止む終えずcorp解体で回避せざるを得ない可能性もある。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:47:34 ID:EIwpY3XF
ディスカウントの誘惑に負けて2垢目登録しちゃった。
当面は、堀場とstation間の鉱石運搬任務専門かな。
しかし、運営側が大々的に2垢を容認、推奨するMMOと
いうのも珍しいような・・・


471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:22:54 ID:P+SoHjDU
2accかぁ。今でもスキルの残り時間管理するの面倒なのに、
それを2人分やる気にはなれないなぁ。
今のaccのもう一人を同時loginさせてくれるなら速攻で
カネはらうけどねぇ。(もちろんスキルトレーニング別で)

というのは裏があって、昔は全部の種族のチュートリアルが
できた。で、チュートリアルやると2.0スタンディングもら
えた。2ndは4種族全部2.0もってる。それだけかといわれれば
それだけなんだけどね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:18:09 ID:4PZxGWK1
あれ、一つ確認なんですが1アカ最大3キャラで
それぞれ同時にスキルトレーニング出来るんですよね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:23:06 ID:XU8VNUoL
とりあえず体験垢では出来なかった
「別キャラでトレーニング中なので出来ません」
とか何とか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:08:52 ID:4PZxGWK1
なるほど、体験1キャラしかやってないから気づかなかった。
他のタイプ育てたくなると2アカ欲しくなるのも頷けました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:58:47 ID:YlOnpXb7
2アカ推奨しているというより、

ハード増設でカネつかっちゃったから、次バージョンの開発予算が
ないよのねん。だから、半年分前払いでよろ。

ってことだと思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:10:02 ID:AjczcAOu
数秒ごとにカクカクするんだけど仕様ですか?
質問スレが見つからなかったので、、、
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:13:17 ID:MxXig60q
すくなくともウチではそんなことないよ。多分ネットワークが原因

サーバがロンドンにあるから、プロバイダの海外へのリンク状況に
よって大きく快適さが違うよ。
クライアント起動するときにでる87.237.38.200へのトレースを
とってみるのがおすすめ。
でも、だめとわかってもプロバイダ乗換えくらいしか手はないけどね
(海外=アメリカっていう考えのプロバイダは多いから)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:01:14 ID:AjczcAOu
そうですか。ありがとうございます。
光に乗り換えする予定なので、プロバイダ探してみます。
ちなみにプロバイダの海外へのリンク状況はどこで調べればいいのでしょう?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:12:48 ID:8INyRJM1
俺もなったことあるな。カクカク。
体験版で一週間くらい経過した頃だったか。
回線はADSL47Mbps、プロバイダはOCNだった。
ネットワークの不調はラグって形で現れてたけど、
画面の描画にまで影響及ぼすのかねぇ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:27:58 ID:MxXig60q
>>478
聞いても店頭でデモしてるあんちゃんねえちゃんはそんなこと
しるわけもないので、デモしてる機会があったら自分で試す。
DOS窓からtracert 87.237.38.200と打つ。
で、最後に*が並ぶ前の時間で判断する。
ちなみにウチだとこうなるよ。サンジョゼからロンドンへ
行ってるってことは北極海の下通ってるのか?!
みればわかるけど、KDDIね。
本当に海外のゲームしたいなら国内ばかり金かけてる
プロバイダはあまりお勧めしない。

Tracing route to 87.237.38.200 over a maximum of 30 hops

1 <1 ms <1 ms <1 ms warpstar-428d45 [192.168.0.1]
2 12 ms 12 ms 11 ms ないしょ
3 12 ms 12 ms 13 ms 221.119.64.49
4 12 ms 13 ms 12 ms d-az56.line.neweb.ne.jp [211.134.168.221]
5 12 ms 13 ms 12 ms otecbb302.kddnet.ad.jp [210.155.124.77]
6 13 ms 13 ms 13 ms otejbb201.kddnet.ad.jp [203.181.97.145]
7 13 ms 13 ms 12 ms otecbb104.kddnet.ad.jp [203.181.96.141]
8 131 ms 130 ms 131 ms gsr-sc1.kddnet.ad.jp [203.181.100.42]
9 139 ms 170 ms 134 ms ix-pa3.kddnet.ad.jp [203.181.104.90]
10 132 ms 131 ms 130 ms ge-11-2.hsa4.SanJose1.Level3.net [4.68.127.213]

11 131 ms 131 ms 175 ms so-2-3-0.bbr1.SanJose1.Level3.net [4.68.121.225]

12 272 ms 272 ms 272 ms ae-1-0.bbr1.London1.Level3.net [212.187.128.58]

13 272 ms 272 ms 272 ms ae-0-51.gar1.London1.Level3.net [4.68.116.11]
14 273 ms 273 ms 272 ms 195.50.91.22
15 * * * Request timed out.
16 ^C

>>479
いや、データこなきゃ絵を描きようがないってだけ。EVEは遅延を
考慮して処理してるみたいなことを大昔に見たきがする。
でも、MMOである以上限界あるけどな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:46:23 ID:5EF0vqqb
流れ止めてゴメン
4:3じゃ手狭で2枚並べてみた...

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile2698.jpg

シャーッ!これで快適Playかと思いきや...

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile2697.jpg

これで、2アカでもやれる!?
皆さんはどうされてますか...orz
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 07:31:42 ID:QrdqvBNN
キモい
死ねよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:07:11 ID:sbZi+X1C
>>482
カルシウム足りてるか?
確かにキモいけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:53:57 ID:HncxzSfn
>>481
ダライアスみたいだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:56:00 ID:7mmGBht0
>>480
丁寧にありがとうございます。国外にも強そうなプロバイダを探してみまっす。
>>481
あと2枚追加すると、デイトレ向けだと思われます。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:55:30 ID:usptCMrc
壁紙はどうかと思うがそれ以外は普通だな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:57:16 ID:tXaAgwn7
宣伝age
488otukuri55@hot .com:2006/03/25(土) 21:04:51 ID:K16KyB28
船いじりは楽しい。Cruiser買ったらどうしてくれよう。
ちなみに掘用のアカウントを撃ってください。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:39:30 ID:HddnaT+Z
>>488
バーゲン中だから2垢め買ってそだてなはれ
すぐにIDSのれるよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:37:56 ID:iZ5rKkfc
昨日14日無料を始めた者ですが
チュートリアルのボリュームとよく出来たインターフェイス、完成された世界観に驚いています
ようやくチュートリアルも終わりミッションを数回こなした所ですが、
この14日間のあいだに、これだけはやっとくべきだ!みたいな物ってありますか?

自分としてはまず船を買い替えたくて、スキルが上がるのを待っている状態です(最初はFrigateがいいんですかね?)
正直あまり英語は得意ではないので、解説等を読むのもいっぱいいっぱいな状態です(^_^;
どう育てていくか、何を目標に行くか、全くの手探りなので(それもまた楽しいのですが)若干くじけそうです
何かご意見頂けると助かります。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:27:40 ID:YR4cIxIV
>>490
コンテナ泥棒→15分以内にステーションへ退却
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:07:07 ID:+N5HUEgl
>>491
こらこら。

このスレと前スレを最初から読むと、だいたい何をすればいいのか
わかると思いますが、金を順調に稼いで大きな船に乗り換えていきたいのなら、

1)Cargoholdの大きいフリゲート(Bantam、Imicus等)を買って採掘→貯金
  鉱石はScorditeがお勧め。貯金しながらIndustrial Shipに乗れるスキルを鍛える。
2)貯めたお金で買ったIndustrial Shipで採掘。
  フリゲートでの採掘に比べて収入が飛躍的に伸びる。
  カーゴ容量を満たすのに2時間くらいかかるので、寝掘りも可能。
  貯金しながらCruiserに乗って運用するためのスキルを鍛える。
3)Cruiserを買って採掘。
  CruiserはMining Laserをいっぱい積めるので、掘ったOreをどんどんJettisonして
  後からIndustrialで回収すると効率がいい。(Ore泥棒には注意)
  貯金しながらBattle CruiserまたはBattleshipに乗れるスキルを鍛えていく。
という感じかな。

採掘のことしか書いてないのは、それしかできないわけじゃなくて、一番稼ぎがよいから。
延々と掘り続けているとゲームでなく苦行になってしまうので、効率最優先でないなら
撃沈されても惜しくないキャラ&船で観光旅行したり、Agentのmissionこなすのがよいでしょう。
漏れの場合、適当にMissionで遊びながら上のような感じですすめて、
Cruiserに乗れるようになれたのが10日目くらい。
Battleshipに乗れる(ほんとに乗れるだけ)ようになったのが40日目くらいでした。
あと、早めにやっておいた方が良いことと言えば、ラーニング系のスキルをLv3くらいまで
上げておく事かな。

Wikiや先行プレイヤーのプレイ日記も参考にどうぞ。
ttp://eve.wmemo.net/
ttp://www.j-m-s.info/etsg/frame.htm
ttp://blog.livedoor.jp/eveonline/
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:23:43 ID:+N5HUEgl
追伸
体験アカウントではIndustrial Ship以上の大型船スキルが習えません。
小型船で遊んでみて気に入ったなら、アカウントを購入してください。
各言語別のチャンネルの中に日本語チャンネルもあり、常時何人かが
オンラインになってます。(寝掘り中でパソ前にはいないこともあるけど)
わからないことはここで質問するのが早いです。
日本語チャンネルには時々中華が暴言吐きに来るけど、
華麗にスルーしてください。
それでは良い旅を!

494491:2006/03/26(日) 19:32:52 ID:YR4cIxIV
>>492
マジメに答えたつもりだったんだけど・・・
自分がtrialの頃は、コンテナ泥棒or海賊狩りで金貯めた。
採掘は、眠くなるからやってない。採掘機も買ってない。
警察が来るギリギリまで、コンテナを漁るスリルがたまらん。
ステーション目前で撃墜されたこともあった。
まあ、これも一つの生き方ってことで。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:42:35 ID:+N5HUEgl
>>494
マジでやってたのかw
でも、それはそれで楽しいかもしれないね。
チュートリアルとL1ミッションで結構金貯まるから、
Industrial買うまでは採掘やらなくていいかもね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:29:32 ID:l3BiHs6C
コンテナ泥棒って、無施錠の赤いコンテナ拾いまくるやつか?
無料期間の間もやりまくったな。それなら。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:39:40 ID:K/rzwaeC
もう初めてかなり経つけど最初にやっとけばよかったと思うのは

0.0へ行くw
もちろん片道切符でいけるとこまで行くw

変にCONCODEに里心つく前に危険地帯うろついて死んでも惜しくない
伽羅で一回いっとけばよかったと思ってる。
今でもできなくないが、何かとすることあって踏み切れない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:14:16 ID:yxgD/XVp
ちょっと前の話題になるけど、Power of 2について
今日パッチノートを見ていたら
・Powerof2のアカウントにキャラクタがちゃんと転送できるようになります
みたいなことが書いてあった。ので、Powerof2のページ見に行った。

そう、できるんですよ奥さん。2ndのP^2アカウントへの転送。
戻すのもできるみたい。
ということで、早速2アカにしました。今メンテなんでまだ転送して
ないけど。まんまとCCPにやられたっていうか、よっぽどカネに困って
るのね。>CCP
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:31:13 ID:xfIJt7/N
2アカウントのメリットは判るんだけど、iskのやり取りってどうすんの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:52:44 ID:RZ2k6wlQ
最近始めたんだけど
スキルの解説(日本語で)載ってるページってない?
スキル多すぎてなにがなんだかさっぱりわからない
あと、スキル覚えられる上限ってあるんですか?
WIKIとかにも書いてなかったんで、どなたか教えて下さい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:39:43 ID:s76lbSZH
>>500
WikiのNewbie Guideの中にスキル一覧はあるよん。
上限はないと思われ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:48:01 ID:XcaHINo4
チュートリアル以外の部分のローカライズって進んでないのかなぁ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:01:10 ID:8NDuLXbt
とりあえず、キャラ転送の続き
・キャラ転送は(P^2アカでも)ただじゃない。一回$20
・PC Corpに入っていると転送できない。
・PC Corpで役職についていると24hはCorpを辞められない
で、ウチのキャラの場合同族CorpのCEOだったので転送まちに1日かかった。
で、転送したもののなぜかログインできないのでpetitionした。
ということでいまだ2アカは機能してません。
(当然ぺちった中には”使えないならP^2も含めて金返せ”と書いたよ)
ご利用はご計画的に

>>499
ウチではCorp作ってCorp経由でやってる。権限もたせればCorpの資金を
引き出したりできるから、メインで預けて、サブで引き出す。
Corpなくてもキャラクタのメニューからtransfer moneyだかを選べば
送金できるよ。(相手がログインしてなくてもできるはず)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:57:03 ID:BPoE2EMd
このゲームってメモリの管理が下手なのか、
長時間起動してるとどんどんスワップが増えて重くなってきて、
しまいには仮想メモリ足りませんなんて警告も出るんですが、
対策としては
1.仮想メモリをつかわないようにする。
2.仮想メモリを大きく(10GBとか)とる
のどっちが正解でしょう?
ちなみにPCのメモリは1Gで、仮想メモリもカスタマイズ無しで
1Gくらいです。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:04:47 ID:Dwvq1jZc
時々再起動させるのが良いんじゃない?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:21:26 ID:BPoE2EMd
>>505
確かにそうなんですけどね。
いったん仮想メモリ不足になるとWinの動作が極端に重くなっちゃって、
EVE終了から再起動かけるのにも10分以上かかるんですよ。
なので仮想メモリの設定変更で防げるのならそうしたいと思いまして。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:43:21 ID:DmfD00pm
重くなるまえに再起動
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:29:40 ID:BPoE2EMd
>>507
平均2時間くらいで重くなってくるから、その都度再起動だと
寝掘りもままならんのです orz
試みに「めもりーくりーなー」というフリーソフト入れて
様子みてますが、そろそろ2時間になるんだけどスワップ発生せず
良い感じ。
メモリ管理ソフト使うのなんてWin3.1の頃以来かも・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:06:23 ID:sTX/Q69u
すくなくともウチではメモリ関連で悩んだことはないですねぇ
Op144に2Gメモリです。あと、OSはXPMCE。
土日とか午後からメンテまでずっとインしてたりしても
重くなるってことはないです。インゲームではCargoMission
ばっかりなので1時間に40-50回くらいJumpしますよ。だから、
あんまりメモリにやさしい遊び方ではないとおもいます。
OSとかDirectXとか上げる余地があったら新しくするのがいい
のではないでしょうか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 05:31:51 ID:OUH6yAwq
Win2000にしてからメモリ管理ソフトとかまったく使ったことないな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:35:22 ID:sTX/Q69u
トランスファについて報告

やっと使えるようになりました。原因はCorpチャットに入ったまま
だったのがいけなかったみたい。昨日のメンテ明けにログインでき
るようになり、入ったら突然Chatチャンネルからbanされました。

P^2は今日までらしいけど、transferはずっとやってるはずだから
やってみようと思う人はご注意ください。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 04:06:31 ID:wpSSJBdF
ABで掘ってたらカーゴから鉱石を盗まれたので攻撃してKillしたんだけど、
その時に相手がGRP組んでたらその仲間から攻撃されるのかな?
今一、PKとPKKやトラップが理解できん。。。

stealerに赤フラグ立っててもKillしちゃあかんのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:26:45 ID:vQ4kKUgZ
>>512
あまり詳しくは知ら無いので
Groupから反撃を受けるかは、ちょっと判りません、

トラップについては、似た缶を作成し、
そこから、間違って鉱石を抜くのを待つってもののはず・・・

PKについては、0.5以上のSYSTEMの場合、警察がくるのであまり居ません、
殺してもお咎め無し(SSが-5以下のやつ)が居る場所は0.4以下が普通ですね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:41:48 ID:q9LeckWF
同じアカウントのセカンドキャラに
アイテムとかISK渡したいんだけど、やり方がわかりましぇん
そもそも無理なのでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:55:27 ID:SMninedJ
>>514
Escrow使って取引ってのは出来そうな気が。
やったことないけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:57:33 ID:q9LeckWF
Escrowを探したのですが、、、公式サイトにはポートレートの移動はできるようなことがかいてありますた
>>503さんが キャラクタのメニューからtransfer money と書いてあったのですが、
探し出せない orz-
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:44:35 ID:2LiInRBi
お金は
PEOPLE&PLACES -> キャラ探す -> 検索結果で右クリック -> GIVE MONEY
で送る額決めて決定

アイテムはEscrowでもできるけど、手数料もかかるとなりより(昔の話だけど)バグが怖いから
可能なら独自corpを作って、ステーションハンガーをアイテム共有エリアにするのが楽
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:47:59 ID:2LiInRBi
ステーションハンガーは同じCorpに入る必要があるので厳しいか
軽いアイテムなら、パスワード付きのコンテナを宇宙に漂わせておいて
アイテム受渡しするのも有りかな。

他人のパス付きコンテナ空ける時って犯罪になったっけ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:35:25 ID:yYfPoZKT
みなさんアドバイスありがとうごぜーますだ
とうとう2垢にしてしまった ごめんよかみさん orz-..
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 07:37:30 ID:o936BWHN
アイテムの受け渡しだけど、2キャラが同じステーションにいるなら
Guestタブのところからメニュー出してTRADEできるよ。
(ここからじゃないとできない)
クソでかい荷物の輸送ミッションとか受けた時は近くで放置堀してる
2ndを呼んで輸送とかに使ってる。
もちろん同時にログインしてないとだめだけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 07:09:14 ID:0yXB1yOl
>>518
どこかに他人のCanを空けても犯罪者にならない条件あったよ
・Gang member
・Corp member
・High standing holder
アライアンスが入っていたかは忘れたけど、自キャラ間なら
standingプラスにすればいいかと。
赤の他人のCanを空ければパスワード知っててもフラグ立つはず
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:24:45 ID:p+Btbwbu
先輩方はimplant+3とかを当たり前のように持ってるん?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:13:36 ID:mYj271jc
まだメンテかYO
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:16:43 ID:H/Uyo8YO
今始めた

いきなりメンテかよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:07:28 ID:MKqDJcna
>>522
全部30超えてるよ
SPは40M超えてるしね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:56:57 ID:2zBVx3ov
>>525
ひー という事は、Learning系も上位SkillがLv5ですか orz-...
ポルシェ(アサルトシップ)が夢なんですが、来年まで我慢します
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:26:10 ID:4uQuJvAF
死んでクローンになった時凹みそうだから金かけてまでは
インプラント入れてないな。
Missionとかで貰ったやつのみ使用しとる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 07:24:31 ID:vORAA6Yg
それほど長期間やってるわけじゃないけど、
赤いところいくのは死ぬのが前提なんでインプラント使ってない
どころかサイバネティックスもロクに上げてない。
PKされてもクローン作って、Probe買いなおして800K位の損失で
仕事に復帰。仕事?ひたすらmission runでstandingあげて、T2
宝くじw
もらったインプラント類は倉庫に眠ってるね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:21:22 ID:EnxKnV3j
age
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:25:11 ID:gdS4Bevd
TankやHealerが存在することを昨日知った
Capacitorのdrain系も存在するのにおのろいたさ
いえね、EQでNECだったもんで
サポート系が上がったらどっかのCorp入りまつ(まだ1ヶ月ですが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 06:48:42 ID:+vtIm9Bn
>>530
別に今はいればいいんでないの?
一ヶ月待っても一ヶ月後にはまた別のスキルが欲しくなるよ。
PvEがしたいかPvPがしたいかによって選択がちがってくるだろうし。
PvE主体だと種族の壁が大きいし、PvP(=つまりはPK,PKK)だととに
かくDPS大きいスタイルが人気に思うし。
ただ、ゲート周辺に転がってる看板を見る限りはインターセプタ乗り
とか募集してるところはあってもtankやhealerが欲しいって看板は
あまりみないんだけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:03:44 ID:VbolVHDx
>>531
今Corpに入ってもおバカな話しかできない新人でしかないっすよ
多少はCorpに貢献したいし、、、無理?w
PvPは後回しでええんですが、Skillの選択肢があり過ぎて死にそうっす
ちなみに目標は DKSNさんのようなentertainerっす(ぉ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:00:37 ID:+vtIm9Bn
何をもって"貢献"というかだけど、
別に戦闘に参加するだけが貢献じゃないでしょ。
たとえば、CorpがOfficeを借りているNPCCorpのお遣いmissionやれば
standigという形で貢献できるよ。
それに人を募集してるところは大抵税金かけてる。普通にミッション
やるだけでCorpの収入になるんで、そんなに気にしなくていいと思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:14:53 ID:CfhxCo24
standingか その手がありましたな
しかし誘ってくれるCorpは殆どPKCorpばっかりで...
色々やってみて方向性が決まったらCorpはいることにします。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 05:24:35 ID:46nHE/DD
正直、Corp内でも別に役割とか使命とか、気にして生活
しとる人は殆ど居らんと思うよ。
自分の出来る事とやりたい事でCorpにたまたま役立つ
事はCorpにもやってあげる、みたいな。

R&DでTech2BPを取ってきてCorpに渡すとかが今だと
一番感謝されるのかな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 07:25:51 ID:i7OEALaN
ウチは募集はしてないけど、Corpの決まりは厳しいです。
正しくは万人向きではないです。
募集しても集まらないだろうから募集してないですが、
規則は、”戦闘行為は禁止”
ひたすら輸送missionをこなして全部のCorpとR&Dできるようにする
(Corpのstandingで)のが当面の目標。入ればすぐにL3 R&D。
ただひたすらTech2を目指してます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:25:57 ID:E7fyHJ3o
交易に特化とは凄いっす。EVEの自由度の高さの表れだと思いますな。
SkillにしてもCorpの目標にしても、様々な選択肢がありそれがしっかりと楽しめる。
んーかなり高品質のMMORPGではないでしょうか。
日本人が少ないのが残念なとこですが、初期のUOのような(古っw)趣があるような。
一匹狼のPKとかも居るんでしょうか?「宇宙の藻屑になりやがれ!」みたいなRPしてるような。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:42:56 ID:4CuFMsey
>537
居るんだろうけど一人じゃ返り討ちにあうのが目に見えてるな
どっかのgateにcampして輸送船とか勝てそうな相手に追い剥ぎしてる程度だとおもう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:56:47 ID:0/C5oX0l
一匹狼だと辛い部分がいくつかあるゲームだしなぁ、JPNで
PKやってる方って居るのかな?WARとかじゃなくてね。
サブキャラでやってますが?って人は居そう?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:58:01 ID:0/C5oX0l

sage忘れ失礼

CONCORDに突っ込んでくる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:35:54 ID:855omuMJ
>>540
報告ヨロ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:21:04 ID:anFMftAc
PKといっても単に殺すのが目的じゃなくてみかじめ料とったりしないと
やっていけんでしょ。それには会話能力が必要だし、難しいんじゃない
かね。一般的には。学校では教わらない会話の知識が要るしさ。
サブというか、PKキャラはよくforumで売り(交換)にでてるよ。で、
飛んでるの見ても、何度もCorp出たり入ったりしてるのはかなりの部分
キャラ交換なんじゃないかと思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:22:36 ID:YhBR2gZ1
全部のコープとR&Dはかなりつらそう
NPCPKコープとかかわりの深いR&Dコープもあることだし・・・

ちなみにT2BPOはそう簡単に得られるものではありません
一人のキャラで6人と契約するのが最高ですし
それでも現状だと半年に一度くればよいほうです。
二人以上契約するにはお高いResearchProjectManagement
というスキルを買う必要があります(40Mil)
特に価値がある船系のBPOはぜんぜんでない模様
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:54:57 ID:DCo1WcVd
かかわりが深いかどうかは不明ですが、マイナーなところ
(Minmaterの向こうとか)はR&Dエージェントが赤いところにしか居ない
ですね。しかし、そんなところにも昔もらったシャトルが放置されていた
りして、よく行けたもんだと自分でも関心しかりです。ま、今は行けない
でしょうな、Podionとか。
ResearchProjectManagementは別にBS乗り回したりしなければ結構簡単に
買えますよ。その分のスキル代や船代が浮くので。一冊目を買った時は
それこそキヨブタでしたが、今では平日夜1週間も掘れば溜まります。
GW堀りまくって100mil近く稼いだ気がする。けど、Frighterは遠い。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:03:23 ID:PYVg8MRi
ありゃ?急に落とされて接続できない・・
皆接続できてる?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:48:38 ID:7LJZRngt
保守age
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:02:44 ID:9CYn5eSl
最近また日本人の参入者が減ってきたような気がする。
4亀の御利益がなくなってきたせいかな。
どこかで大々的に取り上げてくれないかねえ・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:58:12 ID:MnVKrvLL
久しぶりに始めたけど、CorpでPvPとかバリバリやってるところってみんなTitanとかみたいな馬鹿デカイ船で戦ってるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:57:32 ID:6fn2b5gO
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:40:11 ID:PkLY9JTU
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:08:25 ID:yxt9+W2J
このゲーム始めてみようかと思うんですが
ジョイとか使えるんでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:18:38 ID:+g/ASbk9
一人称視点とかのアクションゲームでないので
マウスとキーボードでないと無理かと・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:28:14 ID:sJxpFRqF
>>550
おお、4亀GJ!

>>551
アクション的な要素は殆どないので、そういう向きを期待して始めると
裏切られるかも。
戦闘はリアルタイムシュミレーションに近いです。
戦闘以外は極めてまったり進行するので、忙しいゲームが苦手な人に
お勧めです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:29:58 ID:5RAE2CFn
使えるか?って聞かれたら使えないゲームはないけどな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:13:23 ID:YAQVIZ90
うちにペンタブあるけどさ、どっちかというとスティックより
ペンタブが向いてるよ。私はEVEにはペンタブつかってないけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:08:59 ID:h6/OER9F
Kill Missionでフリーゲートだけ可能って言っているミッション受けたけどフリーゲートLv3で使える一番強い船でもクリア出来ないぽ・・・
ミサイル痛ぇよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:35:44 ID:QCzGvysj
>>556
そのミッションはWorld Collideかな?
3層目以外は闘う必要ないよ。
1層目の敵は完全無視して可
2層目はタンク仕様にして、ゲートまでアフターバーナー全開でダッシュだ。
3層目の敵は弱いぞ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:49:27 ID:s91I/whh
moon harvesting arrays
エキサイト翻訳してみると・・・・・!うほ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:24:47 ID:xx6p/V/q
フリートライアル期間中なんですが。。。。
ミッションでアステロイドベルト地帯にあるDroneを探して破壊しろ的な
依頼を受けたのは良いのですが、依頼書のマップロケーション(赤いドット)
付近を散策しても、見つけられず期日が過ぎてしまいます。
索敵する為のスキルや部品が必要なのでしょうか?デフォルトのセンサー
では索敵は無理なのでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:36:49 ID:f/LcIn9K
>>558

GJ w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 07:21:23 ID:jfWS13nV
ミッション対象のブックマークが作られてるよね?

目的の星系に行って、宇宙空間を右クリックして出るメニューの
一番下にミッションで行くべき場所が追加されていると思います。
そこへ行ってください。
ミッション終わったかはジャーナルからREAD DETAILだかをやると
完了している項目には緑でcompletedと書かれることでわかります
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:12:23 ID:+jHmTRQ2
>>556
亀レスだが、Lv1キルミッションのWorld Collideならフリゲート限定ってのは昔の話。
実はデストロイヤーでも進入可能。

漏れは主要戦闘スキル2〜3にして装備工夫したらフリゲートでクリア出来た。
デストロイヤーなら超簡単にクリア出来るからやってみれ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:44:30 ID:PQdN3juE
鯖オチしてるのに書き込み無しか
スレの進行もまったりだな

もちっとJPユーザー増えて欲しい気もするな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:13:58 ID:eWIT6S1G
>>563
今の所どのくらいがアクティブなんだろう?
20か30ってとこなのかな〜
JPユーザーは増えてほしいけど宣伝してないし
知らない人がほとんどなんだろうしなー
mmorpg.comではずっと1位なのに

そういや、日本でのパートナー探しはなくなったのかな
ライセンス契約云々が交渉されてるみたいな噂聞いたけど
ある程度ローカライズされてJP鯖ができたら結構うれしい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:01:05 ID:cuotEP/T
>>564
JPN鯖は厳しいだろうね。。市場がまだまだ小さいから。
その前に中華鯖できるんだっけ?
JPN-Chに一言暴言吐いて消える中華多いから全部
ひっくるめて隔離して欲しいよホント。

何とか知名度上げる方法って無いもんかなー。。
一応自分の身の回りで布教活動してるけど、駄目ぽ。
ファンタジーとか、キャラが動かせないと駄目らしい。
氏ねとか思った。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:03:30 ID:cuotEP/T
sage忘れたorz

Sister_Of_EVEのエロ画像探してくる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:44:07 ID:OcyadQr7
せんせーしつもーん
このゲームの戦闘ってHOME WORLDチック?
なんか広告バナーみて続編が出たのかと勘違いしたお

出た当初からは聞いてたけども
かなりイカスゲームらしいですね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:35:21 ID:9y68mDpk
ねんがんのminingbargeをてにいれたぞ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:39:16 ID:y7Fmw2sv
→ そう かんけいないね
  ころしてでも うばいとる
  ゆずってくれ たのむ!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:50:08 ID:cuotEP/T
>>567

見た感じはHomeWorld風ですね。
戦闘は自分が単艦なんで、Drone(無人戦闘機)部隊を操らないと
HomeWorldほどの華やかさはありませんが。
仲間内で艦隊(Gang)を組んで高難易度の戦闘に行ってド派手な
ドンパチとか可能ですし、また平和にアステロイドで採掘してお金
稼いで暮らす事も出来ますよ。

自由度は相当に高いです。
戦闘に明け暮れるもよし、採掘もよし、Agentから仕事貰うもよし。

世界があまりに広いので、孤独感を味わえるってのも、良い点と
云えば良い点かもしれません。
Graphicに関しては未だに最強クラスだと思います。各陣営毎の
宇宙船も非常に個性があり、魅力的です。
Game中に流れる曲も、宇宙を感じさせる良い曲が揃っています。




まぁ何が云いたいかって、とりあえずDLして14日間無料プレイ
して下さいって事ですね。


>>568

GRATZ

・PodKillしてでもうばいとる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:36:28 ID:wf+UuS0O
  そう かんけいないね
→ ころす!
  ゆずってくれ たのむ!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:58:26 ID:194MfU7g
採掘時にたっぷり持って帰れるように、船にカーゴを積みたいんだけどどうやれば積める?
マーケットで買ったカーゴ、フィッティングでドラッグしても反応してくれないorz
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:55:29 ID:BTaysTJW
>>572

Marketの「Hull&Armor」のExpandedCargoHold-I
じゃないとShipのLowSlotにFitしませぬ。
(装備できないただのコンテナも売ってるので注意)

もしちゃんとExpandedCargoHoldを買っていて装備
が出来ないとすれば、Skillが無いからかと。。
(HullUpgrade-Lv1を覚えると装備可)



574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:45:36 ID:194MfU7g
>>573
レスサンクスです。
どうやらタダのコンテナを買って四苦八苦していたみたいです;;

メンテ明けたら早速教えてもらったのを買ってみます。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:18:25 ID:OFdjPYB5
>>574
只のコンテナも捨てたもんじゃないぞ。
何故か自己の容積より3割増しの荷物を
中に入れることができる。
Oreを可能な限り一杯積み込みたいときなんかには重宝だ。
ただし、生き物は積み込み不可なので注意ね。
576572:2006/05/27(土) 01:27:21 ID:7kkToYnt
>>575
そんな使い方するのですね。
無駄に買ってしまったコンテナは寝かしてありますので、堀の時に持ってってみます!


あとすいませんが、トレード?のやり方が詳しく載ってるサイトor方法をご存知の方おられますか?
トレード自体、どこで始めればいいのかすら未だわからず・・・

翻訳サイトに頼りっぱなしです。
でもおもしろぃぃぃぃぃぃ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:54:37 ID:t8iDUzgO
Trailer見てJXLのCD買ったのにBeauty never fade 何か違う…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 15:29:30 ID:OFdjPYB5
>>576
Industrial Ship(一般にIDSと略す)に乗れるようになってる?
商品一個当たりの利益は少ないから、大量に運ばないと
全然儲からないよ。
トレード自体はいつでもどこでも始められる。
マーケットで安く買って高く売る。ただそれだけ。
トレード専用の商品でもいいし、船の装備や船そのものすら
商品になる。
相場は常に変動し続けるから、「これを買っておけばもうかる」
というものはないんだけど、比較的利益を出しやすい商品という
のはいくつかある。
日本語ページでトレードに関して詳しく書いてあるところは少ないと
思うけど、D9GLさんのTipsなどを参考にどうぞ。

ttp://eve.wmemo.net/index.php?Trading
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:09:40 ID:7kkToYnt
>>578
レスサンクスです。大まかにわかってきました。
IDSはまだまだですね・・・今スキル取ってる最中です(´д`#*)

初心者質問ですいませんが、いくつか質問させてください。


1.マーケットはRegion内まで検索できるので、1回あたりのトレードは必ず同じRegion内で
完結すると考えていいのでしょうか?

2.Buyers、つまり買い注文に答えて売る際には、その買い注文の出てるステーションまで出向いて
ステーション到着後に船から積荷をITEMS欄に卸し、右クリックでSell this itemsでOKでしょうか?


質問ばかりでほんとすいません。
まずはIDSに乗れたほうがよさそうですね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 08:30:20 ID:ZZKlRyCF
578じゃないけど、

1.他人が目をつけないところに儲け話はある。
Regionまたいだ数Jumpで値段が大きく違うものを探すのが
成功するコツ

2.スキルがあれば宇宙空間から売買できる。
相手もスキルがあればステーションから範囲指定で買いOrderだせる
から必ずしも買いがあるステーションに行く必要はないけど、
NPCについては範囲の買いは出さないからすべて持ち込み。
NPCの買い単価は誰かが売る毎に下がっていくので、ステーションに
売り物を積み上げておいて、値段が戻ったら売り指示を船上から
出すってことはできる。(ただしRegion内には居る必要あるけど)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:15:17 ID:HH+SLZdL
 先週から遊び始めた新参者ですがちょっと疑問に思ったので
みなさんどういう風に遊んでいるのか気が向いたら教えてください。

 私が今やっていることは2台のPCにそれぞれ2アカウントづつ起動させて
4隻で艦隊を組んで採掘をしたり戦闘をしたりしているのですが、戦闘がとても
現実的なのはいいんですが、レーダーに映る赤い点を消していくだけに思えてしまうのです。
 4隻ともクルーザーだから戦闘に面白みがないのかなとも思えるのですが
4隻の役割をPull役のタンク1隻とヒール役、ダメージディーラー役の3隻で
地味にやってる遊び方に問題があるのかなとも思っています。

 あと一週間ほどトライアル期間があるのですが採掘はIDS1隻と3隻の堀船で
目処がたちそうなのですが、戦闘の演出(ゲーム的な演出というのかな)は船の規模
が大きくなっても、レーダーの赤い点を消しながら脳内演出といった感じなのでしょうか。

 今現在の資産はクルーザー10隻と装備、現金80Mほどです。資金調達はDropItemの
売買のみで採掘やトレーディングで資産を増やすとかはまだやっていません。今現在は様子見
で4アカウント起動でやってますが、課金は1アカウントでのんびり遊ぶ予定です。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:52:16 ID:U0uYzAWT
('A`)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:14:41 ID:8J8Rppgd
釣り・・・じゃないよね('A`)
584581:2006/05/30(火) 21:12:32 ID:HH+SLZdL
 すみません。初心者なものでどのあたりが釣りに見えるのかもわからないのです。
とりあえず初日にスキル習得に時間がかかりそうなゲームだとわかったので、
wikiにでてるキャラクターツールを使って特化したキャラ4つで艦隊くんで
みたんですけども。
 最初はお金稼ぎが大変な気がしたんですが、40M前後で売れるDropItemがぽろぽろ
でたのでとりあえずトライアル制限のクルーザーで遊んでみた感想です。

 
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:34:20 ID:U0uYzAWT
4垢も同時にやりゃ誰でもつまらんと感じるわいな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:51:10 ID:MHO1VHpo
そもそもトライアル垢でIDS乗れんだろう…
そういう制限が入ったはずだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:06:10 ID:khZA9XlC
MMOの中で自ら役割分担を拒否してんだから、そりゃつまんねーよな…
正直、このゲーム向いてないんじゃないか、としか言いようが無い。
588581:2006/05/30(火) 22:11:38 ID:HH+SLZdL
 まだつまらんと思うほどやってるわけではないのですが。それぞれの国家の
オファーミッションがくるようになって世界の背景が垣間見えるようになったのですが
、オファーミッションをやると行動に制限が出てきそうなので艦隊を組んでみたらどう
かと思い他人と組んで迷惑をかけるまえに4垢で組んでみただけです。
 ゲーム時間のほとんどはドック内でスキル習得の時間管理とマーケットのItemをみて
お金がたまったらあれを買おうこれも買おうと妄想して楽しんだりソロでD1エリアで狩を
したりです。D1エリアで40M前後のItemがぽろぽろでたのにはびっくりしたので、金銭感覚
なども教えてもらいたかったのです。

 あまり初心者がいろいろ質問してもスレの雰囲気が悪くなりそうなのでそろそろ退場します。
お邪魔してすみませんでした。
589581:2006/05/30(火) 22:17:39 ID:HH+SLZdL
 書き込みしてる間にレスがついてたみたいで・・・
ご指摘のとうりトライアルではIDSには乗れないです。目処が立ちそうという
書き方が悪かったです。予想で書いてます。
 いや本当にスレの雰囲気を悪くするのが本意ではなかったので、部外者は
速やかに立ち去ります。

 本当に申し訳ありませんでした。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:46:47 ID:U0uYzAWT
( Д )  ゚ ゚
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:01:55 ID:+zpl8lSt
遊び方を他人に教わるゲームじゃねぇやな。とりあえず。EVEは。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:51:37 ID:i0pvQEal
勘違いしてるようだが、初心者の質問ならいくらでもしてくれればいい。
EVEはわかりにくい部分も多いMMOだ。互いに情報の補完をするのは経験者も同じだよ。
知ってる範囲で教えあうし、みんなJPNプレイヤーが増えることを素直に歓迎してる。
多少のトラブルは誰も迷惑とも思わないし、どんどん失敗すればいい。
クセが強くて人を選ぶゲームだから、自分に合わなきゃ合わないで誰も怒らんし、責めたりもせんよ。
俺も何人かの友人にEVEを勧めたが、ほとんど興味を示さなかった。
そういうコアなゲームだから、大半のプレイヤーもそういうのは慣れてる。

しかしだな。
やりもせずに適当なことを書くのはやめてくれ。説明する気力がなくなるんだよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:44:55 ID:PBkCCjd1
戦力差があれば戦闘は赤いマークを順番に消していくだけ。
単なる作業。
人それぞれ楽しみ方はあるので、自分に合う道を探せばいい。
腰据えて気長に出来る人だけが残っていくんだろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:10:00 ID:dQgNqh5h
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
                         ,i':r"    + `ミ;;,       
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i 
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  フッ
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ       
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--"
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 04:02:04 ID:FK2PKZEZ
>>581
そんなら、10垢ぐらいにして全部BSかCapital系にして
Allianceに片っ端から宣誓布告してドンパチやれば面白いかもw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:41:51 ID:Bjn/U0Zo
>>581
まだ3ヶ月しかやってない俺が言うのもおこがましいが、
EVEは料理ではなく、食材なんだよ。そして俺らはシェフね。
好きなように料理して食えばええんでないの?
料理の仕方で味も変わるだろうし、好みで味付けも変わるだろよ。
ミクロな世界も覗いてみれば、意外に広いんだわさ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:46:55 ID:OixWz/MW
レーダープチプチ消すんじゃなくて
近距離仕様にしてドッグファイトすればよろし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 07:23:06 ID:InCDZIXJ
そもそもEVEのシステムは各国で下積みして、その後0.0へ行って暮らす
って設定が下敷きになってると思うんだが、いろいろあってそれを実行
してるプレイヤーは少ない。(日本人に限った話ではなく)

しかし、あくまで銀河で暮らすためのゲームだから、NPCとの戦闘だけ
取り出して見ればそれに特化したものに見劣りするのは当然。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:19:30 ID:6wfuqJ+d
>>598
しかし、の使い方おかしいよ。
文章の意図が分からんくなってる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:45:23 ID:InCDZIXJ
そう?言われるほど不自然じゃないと思うが。
単にどこを基準にして世界を捉えているかの違いじゃない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:59:26 ID:6wfuqJ+d
>>600
ID変わる前に謝っとく。
ごめん、ちょっとイライラしてた。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:22:08 ID:4ml1/sKE
一昨日から始めたけど何して良いかさっぱり…
英語読むの疲れるな('A
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:30:29 ID:N57Lf25A
日本人Playerが作ってる色々なPageを回ると良い。大体の事はわかる。
http://eve.wmemo.net/index.php?FrontPage
ここから沢山の日本人Playerにいけるようだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 03:50:28 ID:ZfySDG2u
なんかコンテナあったから取ったら近くにいたプレイヤーに瞬殺されたよ(´・ω・`)
Stealって盗んじゃったって事か、ははは
OverViewの□マークはプレイヤーってことだったのか…
でも□の横に緑の★ついてるプレイヤーは何だろう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 07:59:40 ID:McQg5dMV
>>604
緑の星は自分と同じCorpに所属しているという意味。
始めたばかりだから、NPCのCORPに所属してるだろうけど、そうすると
かなり多くのPlayerの□アイコンに緑の星を見る事になるだろね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:51:10 ID:xRCFZLb/
新しい船を買ったが船からの降り方もわからんw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:39:43 ID:U/+61Gy7
宇宙空間で船を右クリック>SELF DESTRACTを選ぶと
一機にステーションに帰れてお得。

ってのは冗談で、先ず買った船を組み立てる。NeoCom
からSHIPSを選んでウィンドウを出し、右クリ>ASSEMBLE
で、次はACTIVATEでok。
間違っても捨てたり溶かしたりしないように(同じメニュー
にそういう項目がある)

当然船があるステーションでやらないとだめ。で同時に
2艘に乗ることはできないので前の船はステーションに
置き去りか、REPACKAGEして売る。
(rookie shipは売れない。捨ててかまわない)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:28:30 ID:bGn6HPSi
俺も初心者だけど
船買ったはいいけど、どの部品つけていいか分からない…!w
武器とかの性能の見方は分かったけど、種類ありすぎですやん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:57:15 ID:EcQowkV7
自分が倒せる程度の海賊船ってどこにいるんでしょうか?
complexがそうなのかもしれないけど、最初のトレーニング以外見つけられない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:16:00 ID:X/mbnrdE
MapViewを展開し、設定ウィンドウのSTARを選び表示設定を
DED(DeadSpace)にすれば狩場のあるSolarSystemが光って
表示される様になる。それらSolarSystemに対しカーソルを
ドラッグすれば難易度が表示される。
それぞれ乗ってる船によってはGateが起動しない事がある
のでその辺注意。
DED:4位までならCruiserで勝てる。

面倒ならSL0.8以下のAsteroidで雑魚を狩るか
Security、InternalSecurity、Command等の戦闘Missionが
多いAgentから仕事を貰ってくれば良い。
Corpを調べてInfo見ればどこに誰がいて仕事くれるかとか
はすぐ解るんで調べると便利だ。

自分が倒せる程度って言うけど、自分が何に乗っていて
どれ位の装備をしてるかとか、書かないのはどうよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:04:59 ID:EcQowkV7
お答えありがとうございます。

自分の船が変わるたびにどこで狩れば良いのかなんて質問は愚かだと思ったので
自分の強さに適した狩場の探し方を聞いたつもりでした。

まだちょっと説明で疑問な点がありますが、なんとか試行錯誤してみます。

本当にたすかりました。
ありがとうございました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:43:10 ID:NIqnwnWZ
最近始めたものです
質問なんですが、自分のかった船を塗装することって
できないですよね?
船が自キャラみたいなものだから個性出すのに
塗装とかないのかな〜って思ったんですが…
あればいいんだけどな〜
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:34:07 ID:kLdSnEYb
物質の色というのは照らす光のスペクトル分布が同じであることで
初めて議論が成り立つものだから、...

というSFっぽい議論はさておき。船に色をつける手段はありません。

今後も出ないんじゃないかな。そもそも太陽がたくさんある世界と
矛盾してるのです。固有の色という設定は。

個人的にはほしいけどね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:27:51 ID:tm51ldOX
カラーリングだけで船のグレード(ノーマルかアサルトかとか)区別
してるから将来的にもむりぽ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:13:56 ID:uGbNZ0f/
The Path to Kali というバージョン?はいつごろでるのでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:20:06 ID:7RILV7iV
CCPに聞け。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:05:55 ID:uGbNZ0f/
>>616
一般にはまだ情報がでていないってことですね。
とてもご丁寧な回答ありがとうございました。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:57:46 ID:on6jAX4q
切れてるんですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:16:17 ID:XBr0In7e
痔なんです
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:12:45 ID:phwIBeiR
>>619
提督、こんなところでなにやってるんですか!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:14:56 ID:FIpMK4UI
>>619
提督、ブログ更新を楽しみにしてるっすよ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:56:40 ID:XBr0In7e
なんだ、あの人ぢだったのか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:14:41 ID:Ufi/C6S5
どっからのランキングレビューみてトライアルから始めてみた者です

((( ゚∀゚))!オ!オモシレー!!


トライアルで乗れる船はフリゲート艦までなのかな?
ログ漁って見て悩んでしまった

トライアル期間ギリギリまでプレイして正式課金しよーかな・・・
なんて貧乏な発想からの質問だったり
 
ついでに浮上させてみます ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:51:55 ID:dSr3i1px
トライアルはフリゲートだけって訳じゃないけど(クルーザー、デストロイヤーはOK)
Industrialはダメっす。現在Eve-oがメンテ中なので確認はできませんので記憶頼りの
レスですが・・・ 本日はパッチ導入の為明日の02:00JSTまで遊べません。トライアル
期間が終了してからの正式課金も出来るよ。何か質問等があればJapanese Chat Channel
にほとんどの日本人プレイヤーがいますので遠慮無くどうぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 03:27:03 ID:K/DBQs8/
トライアルで乗れる艦
4勢力全ての
ルーキーシップ・フリゲート・デストロイヤー・クルーザーだ

インダストリアルシップ・マイニングシップ・バトルクルーザー・バトルシップ・ドレッドノート・
キャリアー・タイタンや各種カスタム艦はだめだな

クルーザーになってMサイズ砲台が乗せれるようになると
Lv2戦闘ミッションも攻略できるようになるが、
Lv1とは比較にならない程戦略的になる。

Lv1ミッションをFGでならただ相手を撃つだけのぷちぷちつぶしかもしれないが、
Lv2ミッションでクルーザー運用すると
敵艦との距離・速度・大きさ・砲台の追跡速度に艦載機のチョイスと、
面白く、難しくなる。
体験版に参加したならクルーザーでLv2はやっとけ。話はそれからだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:14:10 ID:3CF9ukvz
海賊仕様艦を忘れてるな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:17:14 ID:n6JpxpmG
トライアルから始めて一週間経過した623です
フリゲート艦だけで5隻潰しました。・゚・(ノД`)・゚・。

兵装のチョイスで四苦八苦。横文字苦手ながら翻訳サイトとにらめっこ
死ぬギリギリ感がわかったようなわかってないような・・・

所持金ゼロになりかけで買った6代目のフリゲート艦
三日程生き延びてデストロイヤー貯金出来たので
6代目が沈む前に購入したいと思います


また、兵装で悩みそう。。。でも、それが楽しかったり

628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:46:56 ID:dMAffiae
>>627
装備は悩ましいよね〜。Skill本買う金無いのに、装備買ったりしたなぁ。
しかし、フリゲート(FG)を5隻潰すとはなかなかの手練ですな。
そんなおいらも、別キャラのルーキーで盗みを働きまくって、ミルク代を稼いでいますた。

自由度が高いんで船にはこだわらなくても十分楽しめますよ。
おかげで未だにバトルシップ(BS)乗れませんがw

この前は、0.0地域に観光しに行こうと思ってたら、途中でPKされて、
「おたんこなす! てめえのリーダーにあわせろや〜!」と冗談で言ったら、
リーダー格が数人やってきて、和やかにお話して返してくれますた。
でも次はポットKillするそうですw
UOぽくておじさんはしびれました。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:26:18 ID:FNYKZpii
>>627
期待の新人だな
Lowスロットに装備する「ダメージコントロール」は知ってるか?
高級じゃないただのDamege Controlでも
HULL全レジスト+50%
Armor全レジスト+10%くらい
シールド全レジスト+5%くらい
で、アクティブモジュールながら電池消費は30秒で1と起動しっぱなしで
問題ないのでオススメだ
ただし一個しか起動できないので2個積みは出来ない
価格も安いから装備してみれ

>>628
誰かがPKの艦隊に包囲・カツアゲされたって言ってたな
まったりも刺激的な生活も出来る
そんなEVE ONLINE
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:07:40 ID:hiBC2eJW
bookmarkの表示を消すのはどうすればいいんですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:19:51 ID:Z504sj6J
NeocommのメニューからPEOPLE&PLACE(とかそういうのとにかく
上から2つ目)を選んで、
Locationタブを出す
消したい行を右クリック
REMOVEを選ぶ

で消える。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:02:33 ID:hiBC2eJW
ありがとう!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:35:53 ID:6Jw2qrvl
あげ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:22:46 ID:Q5bDxnJG
トライアルからはじめたけど、結構オモスロイね。
ただ、まとまった時間とれないとお金稼ぎづらいきがするのは・・・気のせいか?
でも、スキルが自動的に覚えられるのはいいなあ。

それにしても、この見知らぬ宇宙に裸で放り出された感が
たまらないのは私だけだろうか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:32:27 ID:dHTRMaT+
>>634
>ただ、まとまった時間とれないとお金稼ぎづらいきがするのは・・・気のせいか?
全然気のせいじゃない。ある程度はinしないとスキル本買うのもきつくなるよ
高い本もあるから。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:52:20 ID:K7jmwMl5
Skillは自動的に覚えていくかわりに、金=経験値のようなものだと思えばベター。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:19:00 ID:4Y78az/F
>>634
例えばNPC海賊から手に入るアイテムや、
捨て値のアイテムを買ったりして集める。
で、それを買い注文の人に即売るのではなくて、マーケットに陳列する。
あとは売れるのを待つだけ。気長だが、陳列しとけば勝手にお金になってるぞ

ログインして無くても売れるからオススメ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 04:28:50 ID:JQYgKBf/
負け犬が戻ってきた^^
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 06:20:12 ID:zMXlltUj
何の話?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:12:28 ID:Sbrpeqnj
19$で1million売ってくれるというメールをもらったんですが
買っても大丈夫ですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:33:17 ID:Oaa/5qFm
1Mil=19$って高いなー。
100Milの間違い?

E-Bayとかの出品なら良いんじゃない?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:02:17 ID:FfVxQirI
高いとか安いとかの前にRMT禁止。
結構BANされてるみたいだし、どうなっても知らんよ。

1mなんて掘ればあっという間に稼げるのに2000円以上?
論外。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:56:03 ID:u04hY5cP
これから、友人に誘われたのでこのゲームやってみようと思うんだが、英語得意じゃないときついですかね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:22:53 ID:zMXlltUj
なぜ誘った友人に聞かないw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:38:17 ID:srQJ1Xub
EVETVおもったより普通のTVの放送に近くてオモロイね
お手製っぽい雰囲気ではあるけど

ttp://www.eve-online.com/evetv/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 11:04:59 ID:AqrrKWYU
>643
ガイシュツだけど英語できなくても余裕
しかし翻訳サイトでちょっと調べるくらいの気構えがあれば幸せになれる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:05:56 ID:ZNrc5kw2
かなり基本的なことだと思うんですが、
売りたいものを陳列?するにはどうすればいいんでしょうか・・・
なにかスキルとか必要だったりしますか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:28:45 ID:bbBwWXsy
ステーションにある状態で右クリック>SELL THIS ITEMだかを選ぶ
で、出る画面の右下のADVANCEDだかを選んで自分で値段設定する
画面を出す。
値段と期間を設定する。
こんな感じ。
なお、スキルがあると
売りに出せる点数が増える
宇宙空間から値段が設定できる
現在のステーションを基準に離れたステーションでも買取できる
といったことができるようになる。
ちなみに、離れたステーションで買取したのは物は売り手が売った
ステーションに置かれたままなので、自分で取りに行かないといけない。
赤いところを含んでいると..
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:28:40 ID:s0c/uFHN
最終的に戦闘したい人はBS一本なんですかね・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:55:40 ID:RGfSV7zI
単独でMissionにいく場合、火力に不安無いからBS、ってなるかな。。
GangとかだとHeavyAssaultShipでTankしてる人に憧れるよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:08:09 ID:14rScQPD
BSなんて大きくて動き鈍いし遅い上に、HP多い割りに耐性低いからガンガン削られる。
HAS乗れるようになるまでのつなぎか
大き目のジェネレーター活かした後衛艦くらいしか使い道ないだろ。

本気で大艦巨砲主義したいなら、BSなんて中途半端で満足しないで
ドレッドノートやタイタンめざしてPK Corp入ればいいんだし。


初期からBS乗れるくらいまでは、BS乗るのがひとつの目標にもなるだろうけど
そこまで来たら、戦闘向けではさらにいくらでも新しい目標となる船あるから。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 05:02:00 ID:gAsHmuAa
そこまでBS悪くねぇよw

戦う相手に対するResist80以上まで持ってけるから結構硬いよ。
(マーセナリーとかローグドローンとか、属性攻撃バラバラにゃきついが)

HASまでの繋ぎってのは極端だな、HASのソロで強烈なLv4なんか行ったら
何時間掛かるか解らん、BSなら損害はそりゃHASより大きいが火力がでかい。
どんな船にでも短期決戦持ち込めるのは強みだ。

>>649のいう戦闘ってのはどこまで目指してるかにもよるわな。
TitanとかDNの事なら、今考えなくて良いと思うぞ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:37:54 ID:bKJ2jE4W
ソロミッション・Turretとしての意見だが・・・

確かにBSは足遅いし小回り効かないから小さくて速い艦に距離詰められると
当たらなくて微妙になるが、中〜長距離だとかなりの火力ある

得意な距離でうまく戦えればHASに劣るってほどでもないと思うぞ
後はMid-LowSlotをどう使うかだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:49:11 ID:WGi6UW4D BE:32496645-
> 戦艦乗りの皆さん

 やっぱり距離詰められたときのCIWS(近接迎撃兵器)として、射程短いけど追従能力の高い
small turretとか積んでいきます?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:44:28 ID:8d0/iMvX
近接防御かぁ。。

BS乗り始めの頃はビクビクなんでSmallTurretを4個位、、今思うと
せっかくのBSを台無しにする装備で使ってた。
操作に慣れて、Skillを覚え様々なModuleを使える様になって来て、
StasisWebiでFGの脚を止めMediumTurretで潰す事になった。
もちろん、Drone部隊との連携を行いながら。

MissionでDeadSpaceに飛ぶ奴はMedTurret,Webi,Droneの連携で撃破
だけど、Killみたいに距離選べたり、DeadSpaceでも敵がKOS、つまり
こちらがWarpOutした途端に襲い掛かってくるような仕様のMission
じゃ無い限りは出来るだけ離れてLargeTurretで焼き潰してたり。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:09:23 ID:8P/AgnKA
鯖落ちてます…
アナウンスでたようです。
Posted - 2006.07.20 16:00:00 - [1]
Hi,
The server has been taken down for a while because of an
exploitable bug that needs to be fixed. Devs are on this now
and the server will be open again as soon as the problem has
been sorted out. We sincerely apologize for the inconvenience.

GM Grimmi

時間帯はGMTです。復旧は何時なんだろう…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:16:53 ID:jcn6s/mg
\(^0^)/
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:53:33 ID:iwlZOphW
某古参はLブラスター7個積んだMegathronで
Lv4ミッションをソロでやってるみたいだけど
レンジ短いのによくやるわ、とか思う
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 16:41:37 ID:uqSu4NgB
>654
smallじゃ心もとなくmedのサイクル早い奴積んでCIWSとか妄想して一時期
作ったけど確かに当たる・・・が火力無くて接近したの撃沈するまもなく
次々に寄られて敗退
med積んだ分Largeでの火力も微妙になってどっち付かずの艦になったw

結局たどり着いたところは近づかれる前に叩く艦に。
寄られたらWebiを使ってTurret+Droneで沈んでくれるまで
耐えるようにしてる。

因みにTurretはすべてLargeを装備。Megapluseを愛用してたけど
Warp距離選べるようになってからはTachyonとMegaBeam使ってるよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:27:11 ID:AIB8vS8y BE:32496454-
>655,>659
 どうもありがとでした:-)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:10:14 ID:a4u+UxPU
>>652
最終的には対人楽しめれば良いかと思ってるんですけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:04:51 ID:OKLiwIOe
対人つったってケチなPKから
アライアンスに所属したバリバリのwarっぽいのまで
あるしなあ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:37:49 ID:a4u+UxPU
>>662
賞金稼ぎしたいです(`・ω・´)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:36:25 ID:XJ2Py9lV
>>663
KestrelたくさんでPKKやってる団体もあるよ。Genesisあたりを飛んでると
よく見かけるが、** Kamikazeって名前の集団。(そういう名前のALTでやっ
てるらしい)

自分にも言えることだけど、スキル云々より人のつながりだよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:42:04 ID:a4u+UxPU
いやぁ、単にCOWBOY BEBOPなプレイがしたいだけなんすけどね!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:05:46 ID:DbhAaX2S


-- ザ・ワールドが発動していたようだ。 --

667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:17:01 ID:j41gl3zV
BSでFGとか高速船撃ち落すにはどうしたらいいんですお?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:49:04 ID:rMkzXHQ2
>>665
PK・PKKなんかは組織的に行われてるから数で負ける
ソロで賞金稼ぎとか即返り討ちに合う

どうしてもやりたいならその手のアライアンスに入るか人集めてcorp
立ち上げるかかな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:53:38 ID:e/ju7iwN
テストサーバー行ってみたいんですけど
如何すればいいんでしょうか?

パッチも落とせないし・・・もしかしてテストサーバー自体も動いてない?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 18:48:37 ID:lWUMSYy6
>>669
"若葉CORPORATION"の一般フォーラムに軍事演習の記事があり、
それにテストサーバーへのアクセス手段が書かれてたりします。
#自分はテストサーバへアクセスした事がないので参考までに。
http://eve.silphix.com/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3&forum=1
671669:2006/07/24(月) 20:53:08 ID:e/ju7iwN
>>670
ありがとう、試してみまする。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:28:57 ID:ZHrhml5S
>>670
テストサーバー(SISI)は現在ハードの不調で活動停止中です。
またWakaba3の所で書いてある情報はちと古くて(マナー等の
項目は変更ないけど)Kaliへの移行の為クライアントのコードが
すべてUnicodeになります、従って現在のTQ用のクライアントでは
Log in出来ません。公式のここで新しいクライアントを落として下さい
現在パッチは存在しません、新たなクライアントです。TQ用のクライアント
は消してしまうと公式サーバーで遊べなくなるので注意して下さい。(Sisi
用のクライアントではTQサーバーには繋がりません。
ttp://myeve.eve-online.com/ingameboard.asp?a=topic&threadID=361512
但し繰り返しになりますがSISIは現在活動してません。近日中には復活
する予定だそうです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 04:44:01 ID:CzgGoGDu
すいません昨日はじめた初心者っす

・レーザー系の武器のチャージってどうやるんでしょうか ブツはGatling Anode Particle Stream Iなんすが
・Frequency Crystalってどれを指すんですか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 05:00:45 ID:CzgGoGDu
↑自己解決したスマソ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:23:46 ID:UhPJ5kHV
crystalは色々種類があって特性違うから色々試してみるといいよ。
因みに無くても撃てることは撃てるが弱いw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:15:25 ID:6TvZa9PC
レンズは
マルチナンチャラ(白)最低射程・最高威力・最低燃費
・・・(青)
・・・(紫)
スタンダード(黄色) 普通射程・普通威力・最高燃費
・・・()
・・・(オレンジ)
ラジオ(赤)     最長射程・最低威力・最低燃費
こんな感じか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:44:58 ID:OTwb5jZl
おまいら親切だな ありがと
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:08:53 ID:1R3epBAW
>>667
Drone使えばいいんじゃないかな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:42:14 ID:Ny7ncY73
>>667
>>678 の言うとおり、SやMドロンならFGとか小さいのも対応してくれる。

ミサイルなら必中してくれるが、大型のミサイルだと小型艦に対して
ダメージ減算されるから、ターゲットペインターでサイズ修正するといい。

タレットで落とすならタレットのトラッキング性能を強化するか、
対象にWEBぶっ掛けて速度を殺してやれば当てやすい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:50:59 ID:EchO6Odh
さっき外人からinvite来てた どうすっかな・・・
実はまだ日本人とも話してない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 05:26:26 ID:EchO6Odh
OGGってとこに成り行きで入ってしまったw
ttp://www.oggyhouse.com/phpBB/index.php
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:00:07 ID:OEmj+f8x
将来的には3番目のBSが実装されるのか。
BSスキル上げとくか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:50:07 ID:8fc7x0LV
http://www.4gamer.net/news/history/2006.08/20060803185253detail.html

> Eve Onlineの開発元CCPはアイスランドの会社なのですが,
> 実はそのメンバーの非常に多くが天体物理学者なんです。

そうだったのか!
そう考えるとあの異常なまでのスケールのでかさにも納得がいくな・・・。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:31:37 ID:zbrYpfez
>>683
その記事で初めてEveOnlineの事を知ったけれど、
GameSpotのユーザーレビューを読むと、かなりユーザーによって評価の分かれるゲームの模様だね。
Elite/Frontier系の面白さがあると期待。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:02:38 ID:oy+RnfCE
エンターキー押してたらチュートリアル窓が閉じちゃったorz
再表示する方法ってあるんですかね・・・?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:48:46 ID:oy+RnfCE
と思ってたら、いつのまにか再表示されてた
いやーよかったよかった

ところで採石場がさっぱり見つからないのですが、見つけるコツとかってあるんですかね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:04:19 ID:1x64cNig
>>686
採掘場所=アステロイドベルトです

逆にアステロイドベルトが無いソーラーシステムってのは無いです
どこの宇宙にも在りますよ

ステーションから出て、何も無いところを右クリックで
ステーションやら
スターゲートやら
プラネットやら
アステロイドベルトやらが一覧表示されるから、
それ使ってアステロイドベルトに飛べます

以降 同じアステロイドベルトとステーションを往復するなら、
ステーションとアステロイドベルトにブックマークを作って置けば、
右クリックメニュー簡単操作でワープ出来るようになりますよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:09:36 ID:KxYH7cyI
>>682
どこにゆけば、実装される予定のBSを見れますかね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:59:11 ID:Qu1JBV5b
>>687
参考になったありがとう!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:16:42 ID:XcM/cadg
今日からはじめてみたんですが、チュートリアルのエージェントミッション
のワープさきが表示されない・・・んだけど、やっぱりなにか忘れてます
かねぇ。
Not Acceptでミッション一覧にはのってるんですが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:25:42 ID:XcM/cadg
解決しました。すれ汚しすいません。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:59:42 ID:SMoNDhTm
1週に何回鯖落とすんだ?このレベルがデフォルト?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:56:42 ID:Cb4sn2pI
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:02:02 ID:Cb4sn2pI
上のはconcept artと、Dev Blogの訳

http://www.eve-online.com/community/pr/e3_2006.asp
Amarr Tier3 BS AbaddonのScreenshotあり

入るのは一応Septemberらしい

鯖は少なくとも毎日一時間は落ちる。
このおかげでLowSec脱出ができたりするので、ありがたい面もある。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 04:30:52 ID:KZOEwAEg
ここ数日間の鯖の落ち方は珍しい。
落ちててもSkillTrainは進むし、急いでも特に美味しいことはない
GameなんであせらずマッタリPlay推奨。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:14:26 ID:FtpfWyPZ
4亀に記事が載ってて、久しぶりにスレを覗きにきた。
Oβの頃にまったり遊んでたっけな。
グラフィックが異常に奇麗だったのを覚えている。
宇宙空間彷徨ってたら、PCだかNPCだか分からない戦艦に撃ち落されたのも覚えてるわ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:48:50 ID:OjEM73Ow
>>693
URL thx。
Amarr Battleship が、好みだな。デザイン良いなAmarrの船
Kali情報集積所なんて気が付かなかった。調べ物する時に良く行くんだけどね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:20:58 ID:2ZGhU+or
>>693
ちょwwwwMINのバトルクルーザーやばすぎるwwww
畜生 今からMIN船スキル鍛えるぜ!

新入りが増えてるせいか最近スレが加速してるな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 17:13:28 ID:BqUYSGcu
エロい人ホームポイント(?)の設定方法を教えてくれorz
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:51:30 ID:TdhFvllb
4亀の記事見てはじめた初心者です。皆さんよろしく
日本語版待ちきれない・・・・出るのかもわかんないし・・・
ようやくチュートリアル終わった。
この後どうしようかな〜
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:09:32 ID:OjEM73Ow
>>698
かっこいいよね。でも、BSでなくBCなんだよな〜。
高速機動艦隊とか組める性能なら乗りたい。
本来はGallenteなんだけど、もうね、パッとしないんだよね。
このゲームどの国の船でも乗れるのが良い〜。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:12:07 ID:+QjXS/CQ
>>699
ホームポイント?死んだ時にクローンで復活するところ?
それだったらステーションのMedical開いて設定する。
今居るステーションと、CorpがOffice借りてるステーションと
Noob Corp位しか選べない。ちなみに有料。

>>700
ここんとこ輸入MMOは失敗続きなんでこんな怪しいゲームを日本
で立ち上げようとする企業はないと思われ。
デスペナきつすぎるのがどうにも日本人向けじゃない。それが
あるから生産物がいくらでも売れていくし、インフレを抑えて
るんだけどね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 04:55:40 ID:dKR/2fb/
Amarr-Tier2BattleCruiserのアレはなんなんでしょう一体。
MinmatarとGallenteのTier2BattleCruiserかっこよすぎて
すげー羨ましい。こっちもMinかGalleのSkill上げちゃお。

お金沢山貯めてNPC海賊の船も憧れるなー。。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:02:57 ID:qY9IaZAx
日曜から無料トライアルで始めた新人ですが・・・ヤヴァイ
英語だからって敬遠してたんだけど、判らないながらにハマってきた。
まだ無料期間あるけど・・・・課金するか悩む。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:57:02 ID:hAyhinEP
イーバンク銀行に口座持ってたら日本からの支払い簡単にできるらしいよ
手数料どんぐれーとられるのかわかんねーけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:46:21 ID:EZJGIK9B
今落ちてるのは、予定のあるメンテ?事故?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:50:24 ID:bD+vKahh
Paybycashだと、

イーバンク銀行振込
銀行振込
郵便振替
郵便為替
現金書留

で、対応している。カード使うのが怖い人はどうぞ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:51:51 ID:bD+vKahh
>>706
予定外のダウンでしょう。予定なら警告が1時間前から上がるし、
急なメンテでも周知がある。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:55:05 ID:EZJGIK9B
>>708
お答え感謝

あと数分でスキルが覚え終わっちゃうーw
タイミング悪すぎ
ま、いいけどね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:27:26 ID:qY9IaZAx
質問なんですが
ワープに使うブックマークを消す方法がわからないんですけど、
どうすればいいんでしょうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:44:21 ID:hAyhinEP
>>710
マップ画面の何も無いところを右クリックして出るメニューから選択できるよー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:03:42 ID:6s2Pxkaa
"people & places" -> "places" -> 消したいの選択して右クリック -> "REMOVE LOCATION"
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:06:36 ID:gxV5EXHz
>>699
一応念のため言っておくとファンタジー系MMORPGでありがちなホームポイント(以下HP)
とEVEのクローンシステムはちょっと違うから注意

ちゃんとクローンを作っておかないと死んだとき、HPに装備・レベルもそのまま(デスペナルティはあるけど)
で復活するRPGの比じゃない。
ちゃんとクローン作っておかないと最悪スキルポイントロストするよ。

因みにインプラントはクローンで保障されないのであしからずw

714710:2006/08/09(水) 09:37:16 ID:4fObGfwg
回答ありがとう
解決しました。

関係ないけどお金の表示小数点以下があったのね。
しばらく見間違えてて2桁多く持ってると勘違いしていた^^;
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:17:11 ID:Gar/G0Zi BE:40620555-2BP(76)
 ぢつは、ゲーム内のお金の単位表記(ISK)は、実際のアイスランドのお金の表記だったりなんかしちゃったりして(笑)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:49:29 ID:/KbXJ7ey
Dさん好きです結婚してください(マンガの中の方)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:29:48 ID:h23eAkZX
それは副長が許さないとおもわれ
むしろ副長としたいです




アッー!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:31:58 ID:jEdC2myY
キモ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:12:40 ID:9nkosNTZ
>>703
デスペナきついから、宇宙船は資産めいっぱいのもの買うなよってチュートリアルでも言われるね。
他のゲームと混同して大破すると大貧民一直線だな。
現実的で好きだよ、こういうところ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:35:14 ID:xMwrk4jV
★ウェブマネー無料で稼げるぉ^ω^★
この手順でやればアイテム購入できます。
はじめの一日目は2000円は確実に稼げます。
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=424247
@そのサイトで無料会員登録します。
Aポイントを稼ぎます。稼ぎ方はログインして左側に「即」と書いてあるから。
そこの懸賞応募をします。応募すればするほどポイントもらえるよ
B3000ポイント〜電子マネーに交換できます。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Cポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやってね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 07:43:38 ID:ULXH1oXj
>>720
個人情報もれてて可愛そうなので2ch以外の色々な所に書きこまれてるらしいよ^^
僕が書き込んでるんじゃないですよ、ははは
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:38:49 ID:welQuTAD
過去ログ見たりPlayerのPageも回らずに基本過ぎる質問してる人多いな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:21:59 ID:DIQgi5MY
>>722
ここ数日は4亀の記事見て、ちょいと興味をもった程度の新人ばかりだろうから
playerのページ見ても勝手なんてわからんだろう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:28:44 ID:ITQVwP0a
PayByCashで課金しようと、ログインして試してるんだけど・・・やっぱ課金手続き画面は日本語のないんだね・・・
支払い方法の項目にWebMoneyとかあるけど・・・あれは日本にあるWebMoneyのことですかね?
イーバンクの口座もってないから、銀行振り込みにしようかなぁ・・・
イーバンクの口座簡単に作れるなら作ろうかしら・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:54:39 ID:uZYyYA/q
>>722
ある意味一般化したってこと。良くも悪くも。
あとは、課金の壁、3ヶ月の壁(大体飽きるころ)を乗り越えて
どれくらい定着するか生暖かく見守ろう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:38:30 ID:welQuTAD
確かにそうだな、、Playerが増えてくれるだけでもありがたい事だしな。
煮えた頭冷やしてくる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:48:09 ID:DIQgi5MY
>>724
PayByCashでの送金手順間違えてないよな?
以下は読んだ?
http://www.paybycash.jp/eve-online/notice.php?PHPSESSID=a402bebafc556459581b18c36063bddf
"EVE Online"の公式サイトのアカウントにログインして、
課金方法(Extend Accounts Game Time)をPayByCashって手順だぞ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:20:22 ID:ITQVwP0a
俺の場合トライアル→課金だから表記が違うのかもしれないけど・・・
Myアカウント画面のリアクティブ トライアルアカウントをクリック→PayByCashを選択→
手続き用のページが新しく出る→決済方法の選択の日本で紹介されてるやつは日本語で書かれているが後は全て英語

これ間違ってますかね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 05:43:37 ID:O+LTQwlb
>>722
どういう意味?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 05:46:27 ID:O+LTQwlb
スマン、レス番1つずれてやんの。流して。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:59:02 ID:QvWR0/r2
>>728
あってる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:11:20 ID:RwZcrLx3
他人へアイテムや資金を譲渡するのEscrow?ってのでやればいいんでしょうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 03:06:34 ID:ix123C31

金ならchatとかで相手キャラ右クリックして転送できるはず。
アイテムは相手が同じStationにいれば、同じようにTradeを選択して渡すことができる。
その場にいないならEscrowをかける。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:59:09 ID:9CsLV8ul
ありがとう。やってみたらそれっぽい事出来ました。
でも海賊に脅されて沈められたあの娘(船)はもう帰ってこないーorz

スレを冷静に読み直したらこの事書いてありましたね。スレ消費sry
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:00:34 ID:oLtzPNQQ
恐れ入ります。
インスタってどうやって作るのか、解説しているサイトがあったと
思うのですが、今、見つけられません。
誰か、知りませんでしょうか?
オンラインで聞くと他の方に煩わしいと思うので。。。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:37:49 ID:P+BIPSDT
>>735
ここもオンラインですよ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:37:33 ID:s/W6Otwd
EVEwikiでInsta単語検索ぐらいしようよ・・・
http://eve.wmemo.net/index.php?cmd=read&page=Info_BasicTips&word=Insta
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:09:30 ID:PyJJKxvm
自分で調べるのは前提とはいえ、このゲームは他のMMOの方法論が通用しないから、
もうちょっとRookieに親切にしてやっても罰はあたらないと思うけどな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:13:40 ID:w8D4rwPq
ちゃんとリンク貼ってあって親切だと思うけどな。
これ以上親切にするとしたらどこまでやれというのか。
手取り足取りおーよちよち、って教えないと駄目ですかね最近のRookieは。
漏れもまだはじめたばっかりだけどナー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:39:19 ID:IWUm2tOa
Instaに関してですがWikiでは13km越えでBMを作成と
ありますが、自分の場合ジャンプゲートは9.5kmが
良かったっす。あとBMだけど’Create Bookmark’を
ポチした場所ではなくその後出てくるウィンドウの
OKボタンをポチした場所が記憶されますので注意して
ください。何度かやればすぐに慣れますので試してみて
ください。 因みにステーションをInstaする場合は
UndockしてすぐBMを作成すればOKっす。2chで質問すると
何故か回答が2chモードになるみたいなので極力ゲーム
内で質問した方がいいかもね、Gangの戦闘中じゃなければ
返事もなるたけ直ぐに書いてるし。チャットチャンネル
の方がまったりしてるよ。Noobのみなさんがんばってー

741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:12:54 ID:bRlm+DIE
>>737
インスタってインスタント(Instant)を略したと解釈したので、
英単語Instant又は、インスタで検索しました。
マッチしなかった為、質問した訳です。InstantをInstaと略すとは考えなかったので。
不愉快な回答しか出来ないなら、回答せずとも結構です。
>>738
>>740
ありがとう。

742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:33:51 ID:ELGexbe+
>不愉快な回答しか出来ないなら、回答せずとも結構です。

これが世に言う逆切れか。
余計な一言付け加えなければ荒れないのに。
質問を「お願い」してる奴が言うことじゃないよなあ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:16:14 ID:te0Ed4nK
スレSageddon
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:48:26 ID:s02M+av0
質問板とかに必ずいるんだよね
「くだらない質問するな」とかいちいち書くバカw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:27:54 ID:L5eN0UJo
ださっ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:12:12 ID:DKSZ+S/4
新規でやってると>>741かと思われそうだからeveやめよ・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:32:28 ID:WfZu5ty5
>>741
検索後のリンク先まで貼ってる回答が「不愉快な回答」で一昨日きやがれか。

ID変えて荒らしなどしてないでバイトでも宿題でもやっていなされ。
ほんと夏休みだな(´ー`)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:26:34 ID:Ozq6exJu
礼儀がなってないのは事実だが、その程度でいちいちキレるのもどうか。
子供相手にムキになってもしょうがない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:59:50 ID:/5ba+78y BE:64992858-2BP(76)
 そういえば、こないだシャトルに乗って見知らぬ世界の探索してたら、いきなり海賊2人組に
殺されかかって(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 つうかシャトルなんかねらうなYO!
 何も良いもの持ってないぞ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:39:07 ID:w7CPREtz
以前、Lowsecへシャトルで遊びに行った時
ゲート待ちPKerにLocalChatで「Cruiser以下のザコに用はない。早く行け」
と言われた事がある。

いろんな人がいて面白いw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:25:35 ID:kpI3pMrm
>>749
見知らぬ世界ってのがアライランス支配区域だった場合は・・
SS5.0とかも普通に撃ってきたりするから注意な。

ちゅかEVEスレって匿名性薄いから発言には注意したほうがいいぞ

まったりいこうぜお前ら
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:19:15 ID:WfZu5ty5
簡単に特定できちゃうからなあ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:24:35 ID:mzhu6arZ
なんか突然落とされたから観に来たよ

この世界は他人と関わらなくても生きていけなくはないが
できること減ってつまらんぜ。

まったりいこうぜ

# 実はインスタは質問見たときに返事書いたんだけどプロバイダごと
# アク禁だったりしたんだな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:53:08 ID:vUGOT48s BE:12998742-2BP(76)
 むむ〜、そういう任侠心のある人ではなくて、

  1) ステーションが1個しか無いシステムに行く
  2) ワープアウトするとこの近くにぽつねんとシャトルが止まってて「ヘンだなぁ」(←バカ)
  3) ステーションで買い物を済ませる
  4) ゲートに近づいたら、黄色と赤の宇宙船がぶんぶん飛んでる
  5) ををを、ならず者だ、でもこっちはシャトルだからまさかね
  6) 撃ってキター
  7) シールドかっぱがれかけて、這々の体でワープイン、そのままステーションにドッキング

 あとから考えると、あのゲートのそばに止まってたシャトルがセンサーだったっぽい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 04:22:13 ID:P4IGuTBO
夏厨が増えたからなぁ
色々特定しましたw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:41:29 ID:udyANzN9
>>754
まぁPKを職業にしてる人から見れば、
飛んできたシャトルなんて2000円のNPCくらいにしか見えてないからねぇ

全然儲からなくても、叩かれたシャトルの人がバウンティー掛けてくれたら
俺SUGEEEEEEEEE出来るし。

慎重に行くなら、シャトルよりは高速装備にスタビライザー積んだFGで行ったほうが
まだ逃げれる可能性がありますね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:29:37 ID:MZCH6S8g
ザ・ワールド!
スレよ止まれ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:01:24 ID://L6Fx0X
おはよう。ヤマトの諸君。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:39:37 ID:NOMewwm5
ところで夏休みっていつ終わるんだ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:48:45 ID:kK8vzwdw
うお
今日はロングメンテだったか・・

今回のパッチってゲーム内容は変更なしだっけ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 06:31:47 ID:4C2YGDS8
とりあえずアク禁解除みたいだから書いておく

新しいパッチダウンロードできねーよ。
仕事から帰るまでにはなおしといてね>CCP

# 自動Updataもできないし、公式にいったけど最新のパッチはない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:42:52 ID:x1rMWNvG
>>761
大規模パッチで毎度おなじみのことだから気長に待つしかない
そのうちパッチ上がるよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:39:58 ID:QUgwR/L/
まぁ毎度毎度の事だしね。
気にせず行こう。
でも土日だったら暴れてました。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:50:38 ID:myBY/Rlq
age

パッチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!よ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:14:45 ID:1SkzPtap
生きる為、他人のコンテナを開けた。
生きる為、開けまくった。
いつか成り上がってやる。
決意を胸に秘め、今日も開けてやる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:27:35 ID:ZXrHMNks
>>765
惚れた
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:18:30 ID:pJJ0//ep
ログインできません><
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:16:18 ID:/tstPXA6
だめだな。Forumにもあちこちで書かれてるけど

どうみてもSWGの2の舞です

当面課金することはないでしょう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:14:06 ID:z+0nVzQc BE:102363179-2BP(76)
 一昨日21日かかるロングトレーニングをかけた漏れは勝ち組
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 05:41:34 ID:59KiRMz3
>>769
Rank3Lv5とかですかい。
鯖がヤバイかな?って思った時は、とりあえずLongTrainに変更だね。
そんな時でも無いとTrainする気になれないし。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:13:11 ID:B09zVyNC
>>769
諸事情でtrainチェンジすら出来なかった俺は負け組
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:50:41 ID:z+0nVzQc BE:79615777-2BP(76)
>771
 すんまそ、勝ち組・負け組は軽いネタのつもりということで(^_^;

>770
 cyberneticのlvl5なのでありますです。
 つうかカリスマが低いからsociety系軒並みrank低くても1週間とかになるのが何ともいやはや
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:14:21 ID:KGYDTq4S
>768
なにがどうSWGの二の舞なんだろう?
かれこれPLAYして1ヶ月JAPANチャンネルにもいかず
遊んでるんだけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:38:48 ID:/iWB5EGT
スルースルーでOkOk
マッタリEVEに火種イラネ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:40:30 ID:+LdN9hvM
>>773
だれだかわかっちゃいそうだが書いとく

すごく長くなるよ

まず、SWGがどうしてだめになったか。
いろんな契機があるとはおもうけど、やっぱりSWGを殺したのはCU(=Combat Upgrade)
SWGの開発元(上のレベルの判断だと思うからあえてDevとは書かない)は
映画の公開にあわせて強引にLiveにこれを導入した。品質は低く、なにより
一部職業についてはプレイ不可能なほどだった。私がプレイしていたCHを
含めて。しかし、開発元は新規に受けのいいJedi関連ばかり拡張して既存
ユーザのプレイアビリティ回復には手を打たなかった。
その先NGEとかいろいろイベントはあるんだけど、方針転換は図られず
SWGは死んだ。

そして今のEVE
DevはクーリエのないEVEを先のパッチから動かしてる。
しかし、私を含め戦闘をやってない(スキルもない)プレイヤーは
かなり存在している。私が戦闘しないのは主にそれが嫌いだからだ。
そういうプレイヤーは現状することがない。
Dragon(=先のパッチ)にクーリエが未実装なことをDevは知っていた
つまり、一部プレイヤーの不利益よりスケジュールを優先させた。
そう、ここが問題。出来がいい悪いでなく、少数派は切り捨てていい
という感覚。だから、私はもうEVEをプレイしない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:45:24 ID:+LdN9hvM
追伸
今はオクロー沖に船浮かべてのんびり釣りしてます
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:59:36 ID:VM8NUhcj
>私を含め戦闘をやってない(スキルもない)プレイヤーは
>かなり存在している。私が戦闘しないのは主にそれが嫌いだからだ。
>そういうプレイヤーは現状することがない。

戦闘とお使い以外にもやれることは
いくらでもあるだろうに。
少しでも自分の気に入らない変更が入るとすぐに世界の終わりのように
グチグチ文句垂れて立つ鳥後を濁しまくりな奴ってどのMMOにもいるもんだな。

自分に合わなくなったと思ったら合う部分をもう一度見つけるか
それをする気がないする能力がないなら、別のMMOいけばいいだけじゃん。
ネガネガ文句垂れて嫌な空気を他人におすそ分けしなくていいよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:13:26 ID:z6AlLjj4
SWGは継続してプレイしてくれてた多数のコアユーザを裏切ったんだから、EVEとは違うよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:17:43 ID:gB7nG3tD
>>775
まぁネトゲだしさ、Patchで起きた問題はPatchで将来修正される
訳だし、その頃によさげと思えたら、戻っておいでよ。

と、垢復活組が言ってみる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 16:11:53 ID:NtVFPZ3a
去る人間がいちいちこんなトコで文句垂れる理由がわからんね
黙って消えればいいじゃない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:23:03 ID:sgXz0Ca4
>>768
今までこつこつ積み上げてきたスキルや他の諸々を、
一時的にプレイスタイルに合わないパッチが当たったからといって
僅か数日で放棄するのかい?
開発側が「治すからちょっと待ってね」つってんのに・・
気が短いのか、もともとEVEに愛着がないのか。
冷やかしにテスト垢で遊んでるだけの一見さんなら
こんな所で毒吐かずにチョンゲーにでも逝ってくれ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:50:25 ID:NM9sTAw2
毒吐いて去ってく奴は当然論外だが、それに釣られるほうも同じ。
そんな俺も後者に該当なので書くw

確かに俺もここはダメじゃね?と思う部分はあるよ。それは認める。
特定されるリスク負ってまで具体的な意見をここで披露するなら公式formで文句言えば?そっちのほうが有意義。
一体何を求めての発言なのか分かりかねるな。
同意して一緒に引退してくれる人でも募ってるのか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:54:29 ID:s4BXE4DU
なんだかんだでEVEを愛しているのです
理解してあげなさい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:53:58 ID:VM8NUhcj
ツンデレとは認めん
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:19:15 ID:Fk4RvXMX
べ、別にEVEの事なんて好きでもなんでもないんだからね!ξ゚听)ξ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 06:56:49 ID:ihan9eRJ
ゲームに限らないけど、嫌になったら暫くやめてみるのも手。
期間を空けたら、また良さも見えてくる。
開発と営業の温度差があるくらいだから、客とCCPとの間には、さらなる温度差がある。
それにストレス感じはじめたら、別のMMOやってみて、懐かしくなったときに戻ればいい。
個人的にはEVEはそういう、故郷みたいなゲームになった。

かつてUOがそうだったけれど、今の自分にとってUOはもう思い出の中にしかない死んだ場所だ。
一度SWGに移住したけど、残念ながら今は跡形も無い。無いものは嘆いても仕方が無い。
だから今は宇宙に漂うしかないけど、まあここもそんなに悪くないと思うね。

ブリタニアに飽きたら、また戻ってくればいい。戻らなくても、それはそれでいい。
自分の楽しいところに流れてゆくのが一番だ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:47:19 ID:RR4meru/
始めて一週間、まだEVEは新鮮なので、いろいろ試して遊んでます。

んで、1MN Afterburner I、持続時間10秒でしたよね?
現状30分間、船は最高速が二倍のまま飛行してます。
エネルギー続く限り飛べそうな感じ。

これはバグ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:53:26 ID:MVSnmDOC
それはオートリピートになってるんじゃまいか。
その状態だとCAPが枯渇するまで作動し続けるよ。

もしAfterburnerがoffになってるのにもかわらず、速度だけ変わらないならバグだと思う。
先日のパッチでバグめっさ増えたから、どこにどんな不具合でてるかわからないw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:37:41 ID:LsCjO1bV
>>787
>>788が言うように、アクティブモジュールはオートリピートになってるのが普通。
10秒毎に電力を消費してるはず。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:41:35 ID:yHTd8jNK
>>788
>>789
電力増えたり減ったりしてます。
電力20キャパで10秒作動ってことですね。
バグじゃなさそうです。
初歩的質問に答えてくださって感謝っす。

さて、次なにやろ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:11:39 ID:YZGyZfgO
>>790
porice狩ろうぜ、兄弟。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:03:35 ID:XDBOSuSR
2垢目無料って本当ですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:50:03 ID:uzxsXnZp
poRice age
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:10:13 ID:4SwINhmH
ぎゃあぁあ3連続で穴掘り用CL壊してもうたー
もう死ぬorz
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:21:28 ID:rjGZqVRe
だめだなぁー。おれもやめた。
今解約したばいばい^^
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:33:06 ID:0biJh5Fz
>>795
釣れますかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:01:12 ID:hzatzn74
このスレ捨てて大規模に新規でスレ立てて
人倍増作戦しない?
サービスイン何年も前からしてるしさ〜
大規模のほうが人目につくよきっと
テンプレとか整理して
正直ご新規さんがこのスレの1みたら引くでしょ
2003年だよリンクもぶっちんぶっちん切れてるし
別に過疎ってる訳じゃないしUSとかFrとかGeとかたくさんいてるし
おまけに中国までw
ただ日本人が少ないだけでしょ、興味持ってもこのスレの1のテンプレじゃ引かれるだけだし
公式からGAMEにINするより多分このスレ見て
興味もって調べてがんばってくる奇特なご新規さんのぞいてはっきり言って
門前払いな感が強すぎでしょ
ある程度 調べるのは頑張ってもらわないとあれだけど
ちょっと壁高すぎるよ

保守しないで落としちゃって新規スレ大規模に立てようよ
2003年からのスレ大事にしても新規ふえね〜よ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:04:36 ID:hzatzn74
>797
テンプレはがんばって言いだしっぺの俺作るから
賛同してくれる声が聞きたいとよ
現状このままじゃ日本人増える機会ないでしょ
USER側のおいらもがんばって人増やそうよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:04:43 ID:Oq3birxP
日本人ユーザーが増えて艦隊組んだりする機会が増えるのは嬉しい。
だが最近は公式のQ&Aはおろかwiki,折角の漫画すら読まずに答えるのも苦労するような新人が多くてちと首を傾げたくなる。
そりゃ、英語が堪能な日本人ばかりじゃないだろうし、始める前に説明書を読まないタイプも人間も居るだろう。
だが例え話だけど1+1の分からない人間に2+2の説明をする機会が多くて参ってる。

新人を否定するつもりはないし、そういうプレイもありだとは分かってる。
それに知識を分け合ってお互いが成長していくのも大事だとも考えてはいる。
だけど少しでもそういった初歩的トラブルが減るよう>1にwikiと彼の人の許可があるなら漫画を最初に見れるような配慮がほしい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:22:18 ID:rJlZRjJc
このゲーム、敷居がかなり高いからなああぁ・・・・・。
まるで人材不足にあえぐ弱小企業みたいだww

大規模に立てるのはいいかもしれないね。
小規模の過疎スレでは知られるチャンスすらほとんどないから。
世の中にはきっとこういうゲーム好きな人だって、たくさんいると思うんだ(`・ω・´)

4亀あたりが特集してくれると一番いいんだけど当のCCPは日本展開諦めてるぽいし、
商業サイトに頼れないならプレイヤーが頑張るしかない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:06:55 ID:JFR1Uws5
ほぼsoloで、skill差あればGANG組み辛く、大体の事はwebなり見て自分で覚えて
覚えた事を応用して考えてくれ。金の稼ぎ方なんて自分で考えろ。
そういう勧誘努力をしてみます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:37:08 ID:hzatzn74
CCPが贈るマターリ系FreeStylePlaySFMMORPG
EVE:The Second Genesisに付いてマッタリ語らないか?

【公式HP】
http://www.eve-online.com/
ここで14日間無料サービス有り
Clientも公式でDOWNLOAD可能

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1065540019/l50
小規模MMO板にて継続中だがすべての情報が古すぎるため
大規模版に建て直し!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:37:46 ID:hzatzn74
LINK

WAKABA    日本のCORPORATION(会社)
http://eve.silphix.com/xoops/

TRAM会社案内 日本のCORPORATION(会社)
http://dksn.blog.shinobi.jp/

漫画で学ぶEVE ONLINE 上記のTRAM DKSNさんが作者です!
http://dksn.sakura.ne.jp/game_inside/index.html

EVE Online Tips Page(日本語)
http://eve.wmemo.net/index.php?FrontPage

風見鶏
http://wind-watch.blogspot.com/

EVE Info(英語)
http://eveinfo.com/
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:41:44 ID:imlO4Ych
>>797
一週間前からEVE始めた人間としては大規模には建てないほうがいいと思う。

大規模の一部にいる、「やったことないけどとりあえず貶す」「暇だから煽る」
って連中に食いつかれると、英語とか奥が深いシステムにとまどってる人が、
「糞ゲーだからわからないんだ」っていう納得の仕方しかねない気がすんのね。

そーするとさっきの連中の他に、「錯覚に基づいたアンチ」ってのが生まれてきちゃって、
最終的に、実態が知られないうちにいつのまにかクソゲーのレッテル貼られてる、
って流れになりそうで怖い。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:44:06 ID:eUCYqJ5J
簡単にEVE紹介

現在のMMOの中ではかなり特殊なスキル習得システム
いわゆる「狩り」をしてのレベル上げは全く存在せず、ただスキルをセットして実時間の経過を待つ。
社会人に優しく、いわゆる廃人というPLAYスタイルも存在しません。

現在日本人は50名前後ですが、全世界では常時2〜3万人接続。

戦闘システム
カスタマイズは膨大な装備から選び、直接的な戦闘から修理艦・電力サポート艦・ジャミング艦・小型戦闘機による支援・高速艦による敵機かく乱など、この上なく奥が深く楽しめます。

経済システム
一切の戦闘行為をしないプレイスタイルでも、資源採掘・研究開発・生産・転売による交易などで財を成すことが出来ます。

PvPの大規模宇宙戦争なども発生しており、それが生産の需要を生み、例え何十年先になっても経済は破綻しないように出来ています。散発的なPK・PKKも存在プレイヤー自身が海賊としても生きていける!

お金があれば宇宙基地を建造したり、初期支給の艦の数万倍もの大きさの巨大要塞を駆る事も可能と、自由度が高いです。

開発チームには天文学者が居るという話通り、その宇宙スケールは圧巻の一言に尽きます。
最初は英語に壁を感じるかもしれませんが、先輩日本人プレーヤーが親切に質問に答えてくれる空気も○。
日本語チャットが出来るようになったのでコミュニケーションもとりやすいです。
チュートリアル序盤は覚えることが非常に多いです。そのチュートリアルも日本語化されてます!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:45:33 ID:eUCYqJ5J
上記802.803.805
がNEW テンプレなんだけど反対者でたな・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:51:45 ID:imlO4Ych
>>806
>>806

俺と一緒に始めたのが5人いるんだけど
俺しか残らんかったので。

わかる範囲で英訳したり、GANGの組み方とかも、インゲームチャットで
説明したんだけどそれでもだめでね。

調べる習慣の無い人にはやはりきついのかなと思ったんだよね。

俺の杞憂だったらごめんよ。

808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:54:02 ID:imlO4Ych
ごめん 英訳したりじゃなくて、和訳したりだった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:55:37 ID:eUCYqJ5J
>807
そだよね調べない人ってほんとに調べないもんね。。。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:00:15 ID:imlO4Ych
>>809
うん チュートリアルすらすっとばしたのもいたよ

でも、俺も人は増えてほしいので、
休みの日限定だけどヘルプのヘルプを画像つきで作ってる
そいつでまた、知り合い勧誘してみる予定

811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:16:22 ID:eUCYqJ5J
>810
それをHPで公開するとよろしいとおもうんだけど。。。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:29:37 ID:o1ZZbJ/G
テンプレ案になんでCorpの宣伝があるの?
大した情報も無いのに。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:55:59 ID:imlO4Ych
>>811
そうだね 知り合いの反応見て問題ないようだったらそうする
休みの日にちょこちょこしかつくれないんであれだけど
なるべく急ぐよ

814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:05:53 ID:eUCYqJ5J
>812
情報だけとかじゃなくて、拠り所も
いれといたほうがいいんじゃないかと
このゲームではこういった活動されてるところがあるよっていう意味で
ソロがしたけりゃソロもできるし(基本ソロ活動が大半だしw)
集団で遊びたきゃこういったとこあるよっていう意味で乗せましたがなにか?
他のMMOみたいに日本人ClanなりGuildなりが乱立してる状況で
テンプレに入れるのは、宣伝行為とみなされても仕方ないと思うのですが
今、現在EVEにて活動されてるらしきところは他に見当たらない

私の経験不足で他にあるのでしたらお教えいただき
そちらもテンプレに乗せたいですが
どちらにしても現在日本人Corpは数えるほどしかないと思います。

US CORPやほかの諸外国のCORPはもちろん念頭からはずしてます
敷居が高いのに言語の違うCORP紹介しても無駄と思えたので。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:55:42 ID:ShsRpvXY
宣伝して荒れて廃れる

繰り返しだな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:35:58 ID:QWPErepZ
無理に宣伝しても惨い結果になるのが2chの悪いところ。
自然に人が集まる縁に期待するのが一番かもしれないね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:07:08 ID:72tDXfIt
危険性はどうあれ、PlayerがPlayerを増やそうという行動を発起
するのは素直に尊敬する。応援するよ。

テンプレだけど、YoutubeのEVEの動画でいけてる奴とかのURLも
張っておけば、食いつきよくならないかな?(公式のでも良いけど)
私は布教活動の重要な素材として知人に見せてる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:48:17 ID:6ZQWTOCr
>>816
私もどっちかといえば積極的宣伝活動には賛成できないかな
一時的に増えたとしても調べる習慣の無い人は結局離れていくだけだろうし
荒れる可能性が高すぎる感じがする。
日本人のみでアライアンス組んだりとかは魅力だけど、果たしてそこまで
人が残るかどうか。

819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:15:41 ID:BC113xrI
youtubeなら古くからあるこれを貼るといいかと、コンパクトにまとまってるから。
歌はどっかのビジュアル系。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-RTRG3Iai7s

ただなぁ、広めるのは2chの外で活動がいいかもしれんね。
嵐を徹底的に排除する意気込みなら大規模に立てるのもありだけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:29:10 ID:PB3+BXEZ
2chは物事に対して好意的な人間ばっかじゃないからなー。
むしろ他社工作員みたいなのも大量に潜んでるから
ライバルや脅威になりそうなゲームは意地汚く潰しにかかってくるよ。
特にどこぞの国のMMO関係は酷いね。どことは言わないが。
なので2chという場所をあまり好意的に考えないほうがいいと思う。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:37:38 ID:qGPSOFhe
いろいろな意見でましたね
とりあえず
youtubeのURLとかは問題なくテンプレに入れるとして
大規模版に移行することはおおむね賛成でいいのかな?
別に大規模に移項したからといって
積極的宣伝活動するってわけじゃなく
現スレ古すぎてEVEを紹介するには不適当すぎる
正直役立たずの香りがぷんぷんだから

2chの外で布教活動といっても
やっぱり足がかかりは2chからじゃないと無理そうだし
これだけマイナーなMMOを好き好んでお試しする人間は
良かれ悪かれマニアックなPC GAMERだしね
カジュアルなGamerにはついてこれないようなw

822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:03:22 ID:8ZuZh1WV
まー後は荒らしを全力で排除しつつやってくしか無いだろうねぇ。
ネガティブな意見しか云わない人も腹くくれ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:17:51 ID:gBfLXV0J
OK、残りレスで盛り上げ方を決めつつ一回行ってみようか。

ところで少し話それるんだが、とある国でローカルサービス始めたよね。
国際鯖にはその国の人入ってこられなくなるのかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:33:09 ID:qGPSOFhe
>822
何とかまとまってきましたね
修正テンプレもさらに改良中
日本のとこだけだとつまらないから、
いくつかUSのPAGEもPICK UPしときます。

それと大規模に移行する前に
>813さんがチュートリアルのさらにチュートリアルを作ってくれてるみたいなんで
それが間に合えばいいなー
仮に間に合う間に合わない関係なく、できてるとこだけでもUPしてくれたら
願ったりかなったり!もちろんアクセスカウンターはつけていただきたい←これ希望
アクセス数で興味もってくれた人の数わかるでしょ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:21:05 ID:z8poJnD/
クレジットカード以外での料金支払いは出来ますか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:41:44 ID:2TqhC+J1
どうせ使うようになるんだからEVE Info辺りも張っておくとよいかもね>テンプレ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:44:05 ID:NMlK6Pf4
>>822
煽り耐性とスルーすることが出来ればいいんだがな

因みに大規模はこのスレ使い切ってから移行って方向性なのかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:12:40 ID:Ojsg/5tR
割とROMってる人多いのね

勿論宣伝で人が増えるのは大歓迎だけど、2CHは2CHだしねぇ・・
あちこちのMMOレビューにいいトコ・悪いトコを評価として書き込んではどうですかね。
MMO漁りする人は大抵レビューとかランキング利用するし。

ttp://myeve.eve-online.com/download/videos/Default.asp?a=download&vid=146
ttp://myeve.eve-online.com/download/videos/Default.asp?a=download&vid=144

↑自分はこの二つのムービーに惚れて始めました。
これみせるだけでも興味沸く人は多いと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:32:20 ID:87dwfXll
3年熟成のスレでこんなに建設的な意見が出るのも珍しいな
新規と組んで観光したいから移動には大賛成だよ。
そろそろ新しい日本コープとかも有って良いしね。
でものは相談なんだが誰か俺に掘り用CLを恵んでくれorz
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:49:36 ID:bUXdylCw
BS乗りならCL代くらいはした金だとは思うが・・
それはあんまり良くないっしょ
稼ぐ方法ならどんどん聞いてけ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:50:52 ID:Zsh60hK2
CPが贈るマターリ系FreeStylePlaySFMMORPG
EVE:The Second Genesisに付いてマッタリ語らないか?

【公式HP】
http://www.eve-online.com/
ここで14日間無料サービス有り
Clientも公式でDOWNLOAD可能

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1065540019/l50
小規模MMO板にて継続中だがすべての情報が古すぎるため
大規模版に建て直し!

LINK

WAKABA    日本のCORPORATION(会社)
http://eve.silphix.com/xoops/

TRAM会社案内 日本のCORPORATION(会社)
http://dksn.blog.shinobi.jp/

漫画で学ぶEVE ONLINE 上記のTRAM DKSNさんが作者です!
http://dksn.sakura.ne.jp/game_inside/index.html

EVE Online Tips Page(日本語)
http://eve.wmemo.net/index.php?FrontPage

風見鶏
http://wind-watch.blogspot.com/

EVE Info(英語)
http://eveinfo.com/

832new:2006/09/03(日) 13:52:31 ID:Zsh60hK2

簡単にEVE紹介

現在のMMOの中ではかなり特殊なスキル習得システム
いわゆる「狩り」をしてのレベル上げは全く存在せず、ただスキルをセットして実時間の経過を待つ。
社会人に優しく、いわゆる廃人というPLAYスタイルも存在しません。

現在日本人は50名前後ですが、全世界では常時2〜3万人接続。

戦闘システム
カスタマイズは膨大な装備から選び、直接的な戦闘から修理艦・電力サポート艦・ジャミング艦・小型戦闘機による支援・高速艦による敵機かく乱など、この上なく奥が深く楽しめます。

経済システム
一切の戦闘行為をしないプレイスタイルでも、資源採掘・研究開発・生産・転売による交易などで財を成すことが出来ます。

PvPの大規模宇宙戦争なども発生しており、それが生産の需要を生み、例え何十年先になっても経済は破綻しないように出来ています。散発的なPK・PKKも存在プレイヤー自身が海賊としても生きていける!

お金があれば宇宙基地を建造したり、初期支給の艦の数万倍もの大きさの巨大要塞を駆る事も可能と、自由度が高いです。

開発チームには天文学者が居るという話通り、その宇宙スケールは圧巻の一言に尽きます。
最初は英語に壁を感じるかもしれませんが、先輩日本人プレーヤーが親切に質問に答えてくれる空気も○。
日本語チャットが出来るようになったのでコミュニケーションもとりやすいです。
チュートリアル序盤は覚えることが非常に多いです。そのチュートリアルも日本語化されてます!

百聞は一見にしかず?とりあえずMovieをご覧あれ!!

http://www.youtube.com/watch?v=-RTRG3Iai7s
http://myeve.eve-online.com/download/videos/Default.asp?a=download&vid=146
http://myeve.eve-online.com/download/videos/Default.asp?a=download&vid=144
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:56:19 ID:Zsh60hK2
しくじった。。。上げてしまいました
すみません。。。
それとMOVIEを紹介のところに配置してPLAY意欲をそそるような感じに
あとは
>813さんがきっと作ってくれてるであろう画像付チュートリアルのチュートリアル
を出してくれれば
いい感じかな
>825
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:37:42 ID:1kl1Ey2U
TipsPageは現時点で最古のJPN-Corp、D9GLのPageでもあるから
その注釈も入れてあげると吉

D9GL-Forum
http://www.wmemo.net/eve/
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:23:14 ID:agsL4PsT
>>832
某所に自分が書き込んだコメントです
見てくれてる人が居たんだ・・嬉しい(*´д`)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:21:13 ID:5URbvEhR
EVE-JPNプレイヤーのいいとこは、ルーキーに対して冷た過ぎず、かといって甘やかすわけでもないとこだな。
個性のある先輩プレイヤーも多いし、Skill差があっても受け入れてくれる度量がある人も多い。
最近のMMORPGでは珍しいコミュニティかなと思う。いい意味でね
キャラが育ったらDKSN提督の下で戦いたいかも
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:43:46 ID:Zsh60hK2
>834
OKっす
チャンといれときますです。
>835
パクちゃってごめんね
あんまりに上手にゲーム長所を表現されてたから

>825
書き込みミスして規制も入って答えれなかたごめんよ

カード以外だと
TIME CARD取り扱ってる店で購入する
しかし残念ながら日本で取りあつかてるとこはないみたい

あとは公式でPAY BY  CASH

銀行振り込みにして申し込むと
登録のアドレスに指定講座振込先が記入されたメールが飛んでくるので
あとはどこからでも振り込めるよ

http://www.paybycash.jp/
日本語だとここかなここ読んでちょうだい

かなり前向き建設的なな感じでいい感じっすね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:28:28 ID:mAh+saeB
PayByCashで課金しようか迷ってるんだけど
まぁ、クレカないから課金方法は迷いようがないわけだが、

クレカで払うのとPayByCashで払うのってどのくらい料金に差が出るんでしょうか・・・。
実のところは大した差はなかった、だったら課金しようかと思うんですが・・・
(´・ω・)クレカでも月2000円ぐらいですよね、結構高い・・・。

ゲームの質からみて払う価値はありそうなんですけどね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:43:21 ID:r4PrAVjg
払うなら6ヶ月払いだよ。
どうせやらなくなっても信長の野望一本買ったと思えば安いもんだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:47:52 ID:r4PrAVjg
今俺自分が6ヶ月払いだと思ってたら
12ヶ月払いだった点について
12ヶ月払い131jってめっちゃやすいなおい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:05:12 ID:Yuvcvfmt
>838
2980
ennka
2880

enndatoomou
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:41:40 ID:swvhMNgp
そうか、フリートライアルアカウントをアクティブにするときは一ヶ月分しか選べないっぽいな・・・
新しいアカで始めた方が安上がりかね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:00:05 ID:MUPmLzIk
>>842
どうせスキル上げが1ヶ月とかデフォになるから1年払いが楽しめると思いますよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:59:14 ID:75ZDXd3h
>>843
確かに、一年課金だと月1400とかそこらへんでいけますね・・・
スコシ貯金するか・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:04:59 ID:v4aeSMn+
ロングメンテキター
今日はバグ取りだけかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:13:27 ID:k2Os+emV
2chで人募集とは良い結果見えてこないだろ
手段としては最悪
今までも個人発信でこのゲームを紹介解析してきたサイトが
人を引き込んでいるし、必要が無い
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:41:15 ID:f9zpKBa9
>>846
>今までも個人発信でこのゲームを紹介解析してきたサイトが
>人を引き込んでいるし、必要が無い

その結果が日本人プレイヤー50人程度なんだろ?
だから新たな勧誘策考えてるんじゃないのか?

2chに限定する必要はないけど、日本人プレイヤー増やしたいなら宣伝の必要はあるんじゃないかな。

マスメディアを通してEVEのことを知ることはなかった。
CMや雑誌で見ることは無いし。

オンラインゲームのことを知りたかったら、オンラインゲーム情報サイトを見て回るけど、EVEを見ることは無かった。
普通に面白そうなオンラインゲーム探すくらいじゃ、まずEVEには辿り着けない。

俺は2ch経由でEVE知った。
他のMMO板にEVEの宣伝書いてあったのがきっかけ。

どんな評価されるにせよ、まず知って貰うのが先じゃないか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:14:30 ID:iYbEag5P

普通の投票式とかのMMOランキングみても、EVEは日本ユーザーの絶対数が
少ないから結局ランキングは下のほうにされるか欄外になっちゃってる。

賛否両論だなぁ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:24:46 ID:3hgEMmod
別に勧誘なんてしなくていいって
基本はマッタリなんだから
大規模戦やAlliance組たきゃ外人と遊べばいい

EVEは自分で見つけた人が楽しめばいいんだよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:27:38 ID:3hgEMmod
>>848
mmorpg.com見てる奴って少ないのかな〜?
EVEはずっと1位なのにね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:13:36 ID:+fb5QmBy
ヒント:英語読めない奴が存外に多い
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:38:48 ID:u4Axb6Y8
4亀の記事で知った件
でも、海外のDL分散鯖の広告には必ずと言っていいほど見かけるよね。
気にしなければスルーだろうが。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:35:06 ID:wg1c/xAN
>>849
一理アルネ
ま、人が増えればJPチャの質も下がる可能性あるしねぇ

しかし人がいればより集団行動しやすくなるのも魅力的
英語ダメだからガイジーンと翻訳トークするのは疲れる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:41:05 ID:Moxrwi+e
>851
>853
英語ダメっていうか翻訳するのメンドクサって奴か英語アレルギーな奴がおおいんじゃないかな?
仮にも義務教育3年間で英語やってきてんだし、辞書の引き方くらいは分かるだろうに。

読むだけだったら全文訳せなくても単語幾つか拾っていけば意味わかるのにね。


855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:48:54 ID:Mk1S8s7p
俺も英語苦手なほうだが、それでもなんとか頑張って読もうとしてる。
要するに英語という時点で拒絶反応起こす奴は、話せないのではなく、理解する気がないだけなんだと思う。
したくないってんなら、別に無理強いはしないけれども。

日本展開した英語圏のMMOが、一定数以上の収益を見込めない最大の理由がそこにある。
初期UOやEQからやってるような奴なら、どんどん先に進んでいくが、それ以降の大多数は
わけのわからない韓国ゲーばかりやって、本当のMMOを何も知らないと言ってもいい。
世代間の差というか、口幅ったいこと言わせてもらえば、知的水準の差すら感じる。
コンシューマーで言えば、WizやUltimaやってた層と、DQやFFしかしらない層があるのと同じだな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:14:34 ID:Moxrwi+e
>>855
内容が単純でも英語ってだけで敷居がまたぐどころか手すら届かないって感じるんだろうな
翻訳の手間を掛けてでもやる価値はあると俺は思うんだが。

しかし後半の文章表現は正直ちょっと頂けないよ。この手の発言を大規模板でやろう
ものなら「英語喋れないのに海外鯖ですかw」とか「選民意識ですか?w」とかお馴染みの
煽り食らうのは確実だと思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:24:05 ID:C2Cuo2EU
文化的なものUltimaを代表とするGameと、文明的なものDQ FFを同列に語るのは難しいもんだが
問題はだ
このゲームを消費するか、大切にするかだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:18:05 ID:8c/+JJ9D
ゲーム内容でも英語でも自分で調べる気が無い奴は、来ても長続きしないし。

来ても結果的に荒れるだけなのでわざわざ呼び込む必要は無い。
挙句の果てに、よそでEVEの悪口をあることないこと言うだろうしな
そういう奴らは。


ゲーム内チャットで会社内ならともかく日本語チャンネルでチャンコロ
丸出しの会話を初対面から始める奴も遠慮願いたい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:50:06 ID:Mk1S8s7p
>>856
いくらなんでもそんな露骨な煽りを大規模のほうでやる気はないよw
さすがにスレ初見の人に失礼だし。

ただ>>857の言うとおり、今の風潮はネトゲは消費するものという意識が大半。
昔はみんなに大切にする気持ちがあったもんだが、今は腰掛け程度に考えてる奴が大半だろうね。
古参ネトゲーマーとしては、その空気が激しく居心地悪く感じる。
まあ最大の要因は、ネットの敷居が下がりすぎたせいだろうと思う。
あとはネトゲそのものの質の低下もある鴨。

ま、ネトゲ冬の時代ですな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:27:30 ID:Moxrwi+e
>>859
世の中にこんだけMMOが溢れかえってきてるからね。
中には似たようなのもあるし、こっちが面白くなければ捨ててこっちとか
選択肢が昔から比べて異常に増えたからその傾向は確かに強いわな。

webマネー等でクレジットカード必須とか今はあまりなく敷居が下がってプレイヤーの
数が増えれば当然質も薄まってくる。
かと言って敷居が高すぎるままだとゲーム自体の変化の速度もおちるしマンネリ化するし・・・ジレンマだね。

まぁ、たいそうな事いえるほど俺の質も高くないんだけどさw

861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:55:44 ID:W7eVLkUn
>>858
コープにどうやってはいるんだよそれじゃあww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:06:52 ID:qK2dolRz
>>861
日本語チャットで2ch語で話さないとコープ入れんのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:45:26 ID:GVw/hrE3
>>858
チャンコロ丸出しの会話ってどんな会話なの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:36:44 ID:LusV3R9W
aruyo
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:43:24 ID:so7DnD1J
要するに空気読めない奴は遠慮したいってことだろ。それには俺も同意。
なぜならCorpにせよギルドにせよ、集団行動は互いの意思を尊重することで成立するものだからだ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:42:36 ID:EzdWIpUP BE:48744465-BRZ(1076)
 やはりゲームの中でまで他人に気をつかいたくないので、ソロプレイばかりですなぁ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:00:50 ID:b7DRw2tM
>>866
EVEって売買も完全に無言でできちゃうし、そういうスタイルの人もやってけるんだよね
いい意味でMMOっぽくないMMOかな?

ある程度上目指すとなるとやっぱコミュニケーション必要かな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:15:16 ID:c0PdI68n
>>867
MMOっていっても、ワールドシミュレーターだしね。
気を使いたくないなら関わらないプレイスタイルもあっていいんでないかな。

ま、Corpに入ったなら会社の顔なんだから、変な行動するやつは困るよね。
RPでやってるんならいいけど、自覚無かったら手におえない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:35:53 ID:EzdWIpUP BE:43869593-BRZ(1076)
>867-877
 ファンタジー系の別なMMOで、以前はクェストが充実していて楽しめていたのが、急に
グルーピングとかパーティーイングを重視するようになってしまって残念だったなぁ。

 各々のプレイヤーが各々のスタイルを持っているのが当たり前で、当然のことながら場合によっては
他人のとあるプレイに対して「そんな遊び方のどこが面白いんだよ」という疑問や軽蔑を抱くこともあると
おもうんだけど、それらを全て包括して許容してくれるシステムであってほしいもんだなぁ、などと
個人的には期待してターリ

 まぁぶっちゃけた話、経営を考えた場合、世の中のRTS系のゲームが、軒並みシングルプレイ
シナリオをうっちゃって「とにかく通信できてマルチプレイできりゃいいだRO!」にシフトしてるみたいに
できるだけプレイヤー同士で横につながりを作らせて、友釣り式にプレイヤーを確保するのが効率的
なんだけどね(苦笑
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:12:51 ID:0/dk7CWD
話しぶった切って悪いんだけど、
このゲームグラとか結構リアル(SFだからこの表現はちょっと変かな)だけど、
惑星の公転とかってあるの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:02:11 ID:7k72Mibs
残念ながらそこまではないね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:17:23 ID:wXL448ux
もちょっと探索的な冒険要素も欲しい。
過去の遺跡調査だのブラックホールだのEVEゲート消失の謎だの、探索するだけで報酬得られるような
ミッションも欲しいとこ。

とスタートレック好きな自分の戯言
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:37:18 ID:7k72Mibs
超禿堂。EVEにはその成分が欠けてる。世界は広いのにもったいない。
でもKaliの仕様みるかぎり経済ゲームとしての色が濃くなる予感・・。
それはそれでいいんだが、最後のフロンティアをもっと堪能したいよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:03:50 ID:wuQDUkZ/
>>870
良く見ると自転はしてるぞ

>>872
隠しダンジョン探索みたいな要素はあるぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:58:59 ID:36ogYX6W
昨日から始めてみたのだが、チュートリアルを理解するのに4時間ぐらいかかったんだけど・・・

このゲーム向いてないんだろうか・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:04:09 ID:D3DsHcAS
>>875
4時間とかテラ早くね?
俺なんて丸一日かかったんですが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:14:07 ID:36ogYX6W
>>876
え、そうなん?

そうは言ってもゲームの流れみたいなのはイマイチ掴めてないんですけどね・・・

もうちょい頑張ってみます
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:42:38 ID:D3DsHcAS
そうだ!Mixiとかで布教活動とかどうですか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:02:08 ID:ZsjuxGGx
あんなキチガイ収容所で広められたらそれこそ…









あ、「布教」ならあってるのか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:54:43 ID:+qFmBACk
自分チュートリアル終わらせるのに2日かかったよ・・
覚えること多いからなぁ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 04:51:53 ID:zfFAfRxI
俺も2日はかかった、EVE世界で生きるための教習所みたいなもんだからなぁ。
あれをすっとばして分からない意味不明って言ってる奴は宇宙の孤独に耐えられんだろうて。
ゲートジャンプだけで40分かかったりするしね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 06:12:44 ID:iHiXdcr0
>>872
探索はKaliで実装したいらしい
probeをとばし何かを発見し、そこから得た情報を元に探索を進め、
Tech2 BPOなしにTech2 Itemをつくるためのitemをgetできるらしい

クエスト的な探索じゃないっぽいが

http://eve.wmemo.net/index.php?Kali%BE%F0%CA%F3%BD%B8%C0%D1%BD%EA#tfa5e450
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 06:20:13 ID:iHiXdcr0
そのkaliだがsisiにも来てないらしいし、9月導入は無理っぽいね
9月中にsisiに来る、とforum言ってる人もいる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:27:42 ID:C4N6gMyo
>>875
この独特すぎる操作系を4時間で理解したのなら、十分頭の回転早いよw
パワープレイヤーになれる素質あるね。
EVEは他のMMOでのセオリーがまったく通用しないから、MMO慣れした人ほど苦労するきがす。
あとスキルがリアル時間ベースで成長するから、あまり焦らずじっくり取り組むのがいいと思う。

>>882
面白そう。UOのトレジャーハンティング的な要素に近いね。
BPOへの絶対的依存性を一寸緩和するための、カジュアルプレイヤー向け要素と見ていいのかな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:11:46 ID:FFO1CePf
うっかりシュバルツシルト半径に入っちゃって素粒子まで分解されたい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:34:53 ID:iHiXdcr0
>>877
Aurora(だっけ) のtutorial終ったあと、エージェントがくれるTutorial Missionやった?
少なくとも昔はこれにかなり時間がかかった。
最後までやればそれなりの報酬くれる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:34:10 ID:BKgAXhs6
無料オンラインゲーム情報サイト
http://www.geocities.jp/frontire1115
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:30:02 ID:PkpCk5Z+
>>887
氏ね
ついでにsage
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:31:21 ID:2N9x1TIW
>>884
SFの知識が多少あれば割とすんなり入れる気がする。
問題は日本でハードSFな小説やらテレビ番組等があまり受けないから
レアな部類ではあるとは思うが。

チュートリアル無しでやった派だけど大体どっかで見た概念だったから英語だった
って以外たいした苦労はしなかったな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:45:33 ID:GldqRfMt
>>889
おまいさん、スタートレックは外せない派だね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:17:35 ID:JY9mcw6Z
むしろロバート・L・フォワード
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:40:49 ID:2N9x1TIW
>>890
TNGとENTが好きですw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:49:52 ID:EH4SJzRw
>>886
最後までやると+1インプラント貰えるから、
初心者はやっておいた方がよいね。
売ればIDS買えるし、それで寝掘りやればCLもすぐ買えるぞ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:08:32 ID:JY9mcw6Z
なんだよ…ホーガンとかベイリーとか
名前だしても知らん奴がもうほとんどなのか…    λ....
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:27:59 ID:Fw9R0lBF
あのさ、死ぬとロストって聞いたので使うの渋ってるんだけど
インプラントチップって積極的に挿していったほうがいいんですか?

ところで、来月には新スレいけそうですね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:49:37 ID:58Vg81yz
なんか似たようなのがでてきた

「Space Force 2」
http://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060912153239detail.html
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:57:59 ID:58Vg81yz
ムービーみたらいまいちっぽいなこれ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:38:00 ID:SppxvWtz BE:9749232-BRZ(1076)
 どっちかというとE.E.スミスとかゼラズニィとか谷甲州とかだなぁ。
 今日泊亜蘭センセまんせー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:05:17 ID:gtc2HKJU
EVEの足元にも及ばんな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:54:25 ID:y6Utpr0l
クロアチアはおとなしくシリアスサム作っててくれ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 05:22:48 ID:qLogZT7/
MMOでもないしな。
シングルプレイヤー物ならX3: Reunionの方がよさげ。

つか、交易やったり戦闘したりするような宇宙物は昔から有るジャンルだしな。
そういう意味じゃむしろEVEの方が後発。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 05:23:19 ID:x9+xvXza
>>896
オフゲじゃないの? ムービーDLでEVEの広告が出てきた。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 07:08:19 ID:QsKT2Ppv
アクション性高そうですげーと思ったらオフゲか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:13:46 ID:Sui9ZLV/
お 904だな そろそろ次スレの件決めとこうぜ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:32:32 ID:g27MF94/
すげーw次スレいけるんかw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:10:42 ID:LzfHVgWP
大規模行くとAzzmaみたいのが増えるんだな、よくわかった。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:54:20 ID:5A9Uv6/r
1時間ほど前からはじめたんだけど、ぜんぜんチュートリアル終わらんww
なんかかなり本格的なんだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:16:46 ID:RRiaORD+
>>907
非常に良くできたチュートリアルだから、最後までがんばれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:30:55 ID:5A9Uv6/r
まだ終わんねwwwwwwwwwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:32:39 ID:uCgl0U04
いや、@zはアメリカ人なんじゃないの?(自称)
人が増えれば変なのが入ってくる可能性もあるカー
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:53:38 ID:lMzF2Z69
>>907
かなり長いからゆっくりやれw
よくできてるし、それで一通りの操作覚えられるからオヌヌメ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:13:25 ID:AuEfkf3Y
>>907
ちゃんとお給料も出るぞ
ガンガレ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:00:28 ID:W88BpkI6
>>907
最初にやるべきことは、
宇宙空間に漂うコンテナからアイテムをゲッツ。
サツが来る前にステーションへズラかれ。
そして店売り。
ヒット&アウェイが原則だ。
悪いことをしているわけではない。
人間は宇宙さえもゴミだらけにしようとしている。
俺は正しい、周りがどうかしているんだ、
俺は環境破壊から宇宙を守っているだけなんだ、と考えろ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:42:19 ID:fgmsM6Pg
放置してある缶なんて正直どうでもいいが、フラグ立ってる奴を見つけたら撃沈するよ。
理由は面白いからだ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:57:00 ID:URjopnvM
すべてのプレイヤーは覚悟
をして生活をしていると私
は思う。泥棒されたり失敗
したりしてギャーギャーと
言う奴は、ただの馬鹿だ。
自分の信じた道を進め!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:46:58 ID:Uzrqwc8w
仕様上、宇宙に浮いてるただの缶は、ゴミ扱い。
J缶置いて採掘はみんなやってるが、UOのOreドリブルと同じで、盗られるリスクは常にある。
それが嫌なら2アカにするか、マイニングバージを買うしかないわな。
掘り貯めた石を盗まれるとブッ殺したくなるけどな。そういうゲームだからしようがない。
仲間を募ってPK用のキャラを作り、Ore泥をFGかなにかで囲んでなぶり殺すという手もある。
それを考えるのも楽しみのうちよ。ただ掘ってるだけじゃつまんないからな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:03:34 ID:DE23gnMx
うぉっ まぶしっ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:40:57 ID:yeMWwPyH
前が見えねぇ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:34:47 ID:r7A6BQHy
ここにきて失速かw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:38:52 ID:8Im+MRhX
2アカにして見たのですが、このゲーム2窓で操作できます?
つか窓モードあるの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:02:38 ID:JWUZaJqk
普通にできる。
マシンパワーに自信があるなら幾つでも多重起動できる。
ESC押すと出てくるオプションで窓モードにすればおk
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:35:25 ID:T+s9O8Of
Alt+Enterでも窓化できるぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:17:47 ID:fCL9JBsX
>>921-22
窓化できましたありがとう、マシンパワーそこそこでも
モニターがクソだと気づきました・・・orz

まぁ〜とりあえず掘りまくろっと♪
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:23:01 ID:vValGyJT
>>923
なんか同志が居るw
大型のモニタが欲しいよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:08:23 ID:eGq61ulv
今フリートライアルやってる?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:05:07 ID:I35KRlZI
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:30:57 ID:vJ3JBxJN
14日も無料体験できるぞ
ようこそ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:27:22 ID:Zh0HMzjS
とりあえずトライアルで始めてみたんだけど・・・
交流に飢えるゲームだね、これ。
宇宙放浪の旅は孤独過ぎる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:28:03 ID:JZpQpfMy
>>928
よう俺
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:35:06 ID:mMNzv83C
>>928
お前良いやつそうだな、けど偶に豹変するやつ居るから、
易々と声を掛けれないんだわ。

つまり・・・JPN CHなりで自己アピール汁
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:39:02 ID:Zh0HMzjS
>>929
よう俺

>>930
JPN CHなんてものもあったんだな、thx
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:51:46 ID:B4iwgETX
>>928
だがそれがいい、俺の友達はドローンさ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 06:12:06 ID:GZSOj5X1
ドローンは俺の嫁
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:35:48 ID:pa5cjIXl
宇宙の海は俺の海だから一人でもおk。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:01:27 ID:/P8e7ssJ
むしろ俺がドローン
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:59:45 ID:37O7FyAi
We are Borg.
Resistance is futile,you will be assimilated.
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:41:03 ID:B4iwgETX
>>935
おまえ、もしかして俺が緊急離脱のときに置き去りにしたドローンか!?
反省してるから帰ってきてくれ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:12:56 ID:OxkxtErx
インフェステッド ドローン>だが断る 俺はもう一人で生きていけるんだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:01:01 ID:5QJ9Dmfh
>>937
俺を放置したのはお前か!!
でも今では巨乳のおねいさんに拾われて幸せにやってるからもういいや。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:13:37 ID:oCiB64NP
あの撃破されたら受けてた味噌が破棄されるってのが無ければなぁ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:35:30 ID:oCiB64NP
↑誤爆した
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:37:47 ID:+ZGJmeZx
何の誤爆だよw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:33:16 ID:Wi7lnk3n
                     /     \
                   /   / ̄⌒ ̄\
                    /   / ⌒  ⌒ |
                     | /  (・)  (・) |
                   /⌒ (6     つ   |
               (  |   / ,. =ョ  |
                フ¨   /´/=三|  / 
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /三三ヲ /
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {ニニニヲ/
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \三ヲ/
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:37:14 ID:PTYDFAUN
個人的な意見だが
最近、新人が増えてきたけど、軽々しく金とか物とか、
あげないでほしいよなぁ〜

本来苦労して手に入れるべきものが、
簡単に手に入っちゃうと感動が薄れるじゃん。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 06:04:49 ID:PCdFhC6x
同感。どのゲームでもほいほい渡すからね。
俺はアドバイスするか目的達成まで後ろで付き添うくらいしかしないよ。
初めてのときの楽しみや感動を奪わないように、相手のやり方に任せてる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:59:46 ID:txF2rpBE
>>945
初心者からしたら中途半端に手伝われるのが一番迷惑なんだけどね・・
中途半端にアドバイスされると、試されてる感じがしてイヤだから一人でやるほうが楽しい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:41:25 ID:i6vPxyPu
最近は支援を期待して入ってくる連中も多いからな。
初ネトゲがEVEってのはまず無いだろうけど、渡り歩いてきたゲームによっては
それが当たり前だと思ってる輩もほんとにいるから困りもの。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:47:29 ID:52BxIYcD
EVEはレベルがないため船の乗り換えがレベルアップと等しい。
ベテランにもなれば、FGやCLなんぞは小遣い程度に手渡せるようになるが
それをやってしまったら相手から楽しみの大半を奪い取ることになるんだよね。
経験者はさかしらに優越感からくる経験を相手に押し付けるより、成長を見守るべきだと思う。
相手が一人前に育ち、自分と同等の立場になったとき、一緒に遊べばいいんだ。

アドバイスも然りで、経験で得た情報をスポイルするのは、
純粋な親切心からでも相手から経験する機会を奪ってしまう。
初心者の頃にしかできない経験って多い。
またその時期に体験したことが、後々に大きく役に立ってくるもんだ。

今から始める人はJPNチャンネルやCorpへいきなり行かずに
しばらく宇宙をひとりでさまよってみるほうが、楽しい思い出がたくさんできるだろうね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:28:06 ID:NbXANDdq
この流れは同意。
以前レベルの無いMMOをやっていたが、新人に大金をポン。と渡す人が居た。
本人は親切心からなんだとは思うけど・・
レベルが無い以上お金がウェイトの大きいステータス。
その新人は3日間、そのお金で高級武器を買いあさって、そしていなくなった。

お金や物を上げる行為は、応援ではなくて、むしろ楽しみを奪う行為だと知るべき。

950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:28:30 ID:aFJXK17p
本当に同意、
序盤とか何も知らずにLowSecの安いFG買ってさ、
SLの設定無しでNoobShipで行って、買ったSystemで試に堀して見ようとか考えたり、
珍しい鉱石(レア鉱石で当時は知らない)掘ったけど直ぐに一杯になったりしてな。
当時はそれで満足したんだか知らないが、
意気揚々と生まれたとこに帰る途中にPKに襲われて卵まで破壊されたりな、
そういうEVEの厳しさとリアリティを知るのも一興じゃろうて。

正直それが無かったら続けてないと思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:18:56 ID:PCdFhC6x
>>946
中途半端とは意味合いが違うかな。
ロクに説明もせず先陣きって引きずりまわすようなマネはしないってこと。
質問されたときにだけ、最低限の事を丁寧に説明するまでさ。
そういうのが嫌な人には無理強いはせんし、逆にクレクレ君だったらさようならだ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:45:19 ID:Ev7SiQj2
大金をただ単にあげるのが野暮なのは同意
(でもJPN Channelでは見たことない)

どこまでが応援で、どこからが行き過ぎなのかは程度の問題で一概には言えないと思うが、
新人は質問する以外は一人で楽しみ方を模索しろ、と断言するのも極端すぎると思う。

私が初めた時は、一人で掘ってたら外人さんが声かけてくれて、いい掘り場までつれていってくれて、掘りを手伝ってくれたり、
安価なインプラントを大量に入手したから新人にばらまいてるという人からimplantをもらったりして、いろいろ教えてくれた。

新人を積極的に連れ出したり、多少お節介にでも遊びに誘うのもありだと思う。
もちろん一人で(経済的に)成長したい人もいるから、無理強いはよくないが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:00:25 ID:OnAgHiZg
結局のところ本人がどういう遊び方をしたいかだからなー。
アイテムや金をあげると言われても、全部断るストイックタイプの人もいれば、
洋ゲーMMOにはよくいるクレクレ君みたいなタイプもいる。
後者を一概に否定はしないが、個人的にはそういう遊び方はつまらんとは思う。
なによりプライドが許さんので、俺は全部自分で発見したりしたいわけではないが、
自力でいけるところまでは自力でいきたい派だな。
ただそれも俺の個人的な嗜好にすぎんけどね。

まあJPNチャンネルにいるプレイヤーは、平均年齢高めなのと、
こういうコアなジャンルに手を出すだけあって、
そのへんのさじ加減は心得てる人が多いね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:14:01 ID:upYt1ivQ
役半年経った新人だけど、JPNの人とは一人も話してない。と思う。
LowSecではPKされ、HighSecではSTEALされ、Ratにはボコボコにされた。
JPN Channelに助けを求めれば親切な人が多いので、簡単だったと思うが、
自分の力だけで解決したかった。ほとんど未解決になったけどw
まあ、一人ぼっちも悪かぁないさ。
財務面強化とJC手に入れたら、元気な方と暴れてみたいなと思ってる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 06:24:38 ID:49tfS3td
はう、反省せねば・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:07:09 ID:ijKtZ+i1
>>954
みたいな猛者も居るんだな

BS乗りの1MilとFG乗りの1Milは重さが全然違うからなぁ
親切心のNoob応援でも、度を過ぎるとかえって楽しみを奪う事になってしまうんだね
気をつけよう・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:36:37 ID:25+Ed8Ix
昨日始めてIDS取得まであと採掘20往復。
5分おきに往復しないといけないからめんどくさい。
IDS買ったら容量10倍で1時間に1回様子見に行くだけになれるのかな。
早くお金ためて戦闘やりたい!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:45:40 ID:hT4G2bQS
戦闘はFGからでも出来るよ。
軽FGでも掘り用でなければ多少のスキル取得でLv1ミッションの殆どは攻略可能だから、
無理して掘らなくてもミッションだけで生活していくことも可能。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:24:55 ID:CrJlmj2H
Collideだけはガチでむずいけどな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:29:49 ID:OnAgHiZg
戦闘用のFGならSlot合計が10あるものを目指して買うといいんじゃないかな。
つまり Punisher/Merlin/Tristan/Rifter のどれかだな。

掘りはなにかと要求Skillが高いんで、本気で鉱夫プレイするのでなければ、
いきなり最初から戦闘にいっても生きていけるぜ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:08:35 ID:arAqY3Ig
公式からリンク貼ってあるJPN corpの社長が
「初心者に無思慮に大金渡す」タイプだぞw

そのせいで1週間程度で来なくなった新人が結構いた(´ー`)
あれぞまさに新人キラーだと思ったw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:00:08 ID:cruBYpvf
>>961みたいな書き込みの方がやる気を削がれるんだが
晒しスレでもないのにすぐに誰のことか特定できるような書き込みを平然とする輩が
このゲームにも居座ってるのだなと思うと引く
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:46:06 ID:8gBU7zPy
そんなことより宇宙の話しよーぜ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:53:44 ID:gVsoHoEC
>>961
別に受け取り拒否する事もできるんだし、いいんでね?

まあ俺から言わせればほいほい大金受け取るやつは、
元から定着するタイプじゃないと思うがなー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:29:11 ID:mNLHbgZx
>>961
晒す前に面と向かって意見すればよくね?
ま、それが出来るくらいの奴は晒したりしないんだろうが

>>964
好意に対して受け取り拒否出来る人ってほんの一握りじゃない?
新入りはIskの価値感覚だってつかめてないんだから、
大金なのか小使いなのかも実感出来てないだろうし。
そういうのは渡す側が留意すべき問題だと思う。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:34:28 ID:T7U1uQ4Z
そのCorpと個人のスタンスもあるんで、なんとも言えん話題だが、
海外の巨大Corpなんてのは、そういうスタンスのところも結構あるだろう。
>>961じゃないけど俺も金を渡す場面は見ていたが、あえて意見はしなかった。
だって自力でいきたい奴、主体性のある奴ならその場で断るだろ。
勧誘されても自分と水の合わないCorpなら入社しようと思わないし、
してもあわなきゃ脱退や移籍することだってよくあるぜ。

金額や価値の代償関わらず、受け取らないタイプの奴は一切受け取らないと思うね。
ま、俺は裸一貫からやるのが好きだから、基本的に誰からも何ももらわないけど、
だからといってそれが正しいと言う気もさらさらないな。

みんな大人なんだし、自分の遊び方くらい自分で決めようや。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:12:32 ID:h4t5S6NP
大金って100milくらい?
初心者の時にそれくらいあっても使い道が分からないんだろうな。
スキルがないから高い装備も使えないし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:05:03 ID:MNO2HXpT
JPN CorpやJPN Channelには良い意味でのベテランが多いってのは最初から知ってたので、
本当にどうしようもなく困った時には、泣きつこうと思っていた。
オイラのかあちゃんのようだ。かあちゃん。。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:55:10 ID:pjJ2u/p+
ぶっちゃけこのゲーム、2ch必要なくね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:55:50 ID:BXcT1Uzb
ないよ。
そもそも2chを必要とするほうが異常な状況。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:58:04 ID:U8xXMPAF
EVE遊んでる人は昔から海外からかチャットとかで情報とってるしな
日本であまり知られてないのも
その辺なんでしょ
2chは日本mmoを壊すでしかないかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:14:22 ID:bWRIItAK
何より人数がすくなく鯖も一つしかないから、
ゲーム内チャットでほとんどの事は完結する。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:16:27 ID:guTLFgj5
現状ではeveプレイヤーでの2ch依存度は全然と言っていいほど無い
人増えればそれなりに必要になるかもしれないけど、どっちかといえばデメリットの方が
多くなるだろうかと

でもプレイヤーの殆どが外国人だから日本鯖特有のマナー厨・ローカルルール厨だの晒しだの叩きだの
その辺はあんまり影響でなさそうだな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:48:11 ID:BXcT1Uzb
EVEの情報もとめて2ch見てもなにもないよw
実際なくて困ることってほとんどないんだが、何か勘違いしてる奴が多いんだよな。
せいぜい使えても鯖のUP DOWN情報程度だ。

ベテランプレイヤーのサイトを読んで勉強すればたいていのことはわかる。
2ch読むくらいならフォーラムを翻訳サイトにかけたほうがいい。
読んでもどうしてもわからんなら、ゲーム内で聞いてもらえれば、誰かがわかる範囲で教える。

ネトゲを本気で楽しみたいなら、まず2ch捨てようぜ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:24:45 ID:MnXDB5gE
まぁ>>972のいうとおりだと思うな。
そもそも人数が50↓でほぼみんな同じチャンネルに居るわけだし。
他の大規模オンゲとはそこが違うわけだ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:13:24 ID:oqhMI8PM
起動しようとすると起動画面(EVE ONLINEって画像が出る)とこで止まるんですが
何ででしょう…
スペックはこんな感じです
OS WindowsXP
VGA GeForce6600GT
メモリ 1G
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:46:30 ID:6p83sQAJ
ID・パスの入力画面まではいけてます?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:43:50 ID:vQmeT1cH
>>971
言えてる。
日本人が多数参加してる大規模MMOなんかは2ch見ても
晒しだ叩きだ信者がとうのってアホくさい話題だけで疲れるだけだ
979名無しさん@お腹いっぱい。
>>977
いえ、いけてないです