-ResonanceAge- WarAgeスレDay17 + 雑談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ハドソン開発の国産3DMMORPGに関するwarageスレです。
まずは以下の注意をよく読みましょう。

【注意】
 + 基本的にはsage進行
 + 私怨で晒さない   
 + 荒しは放置
 + AAでスレ汚さない

-ResonanceAge- WarAgeスレDay16 +密談
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1060333509/
-Resonance Age- Day108
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1060510002/

テンプレは>>2以降
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:36 ID:KaH8VHj3
* War Ageの新要素

・階級 軍の全体でポイント順にピラミッド型で階級分けされるようなポイント計算になります。
Party時のポイントもPartyボーナスは付きますが分割されるようになります。

・亡命 亡命宣言をすると敵からも味方からも襲われる状況になります。
無事、敵国に逃げ込めると亡命成功となり所属国を変更できます。

・捕虜 ある条件下において負けてしまうと敵国の捕虜になってしまいまいます。
プリズンマインと呼ばれる牢獄で肉体労働をさせられたのち解放されます。

・国管理 税率、ガード配置、街に施設配置、給料設定などを特定プレイヤーが設定可能になります。

・奇跡 奇跡が起きた後、軍総出の大規模なミッションが発生します。
ミッションの成否によって国家は発展または衰退していくことになります。

・クエスト 暗殺依頼、人探し、決闘申し込み等、プレイヤーとプレイヤーが絡むクエストを用意します。

・その他 ランキング・選挙などのシステムも検討しています。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:36 ID:+ylTuB3z
2ゲットズサー
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:36 ID:2rCj04cA
奇跡の時:メリット
・AGIとDEXがMAX
・透明化(死んだり殴ったりすると効果消えます)
・武器に雷属性付与
・MP最大値とResistMagicがMAX
・オリハルコン掘れる
・HP最大値が増加
・スタミナ回復速度が上がる
のどれか一つ、効果はRAタイム24時間(でも実際バグでRAタイム12時間)
・HP&MP全回復ポーション(20k)1人1個が買える
・栄光装備の型が売ってる
・栄光の矢、栄光の種とかが売ってる
*栄光の装備はすべて”使用回数30回”のゴミ
・オリハルコンが掘れるようになるのは、単に”DIGスキル”が100になるだけ。

デメリット
・銀行&触媒&食品売りNPCなどがいないので補給が不可能。
・給料・転送が居ない
・ガードも居ない

−− 呪いの時詳細 −−
・デスナイトから出る変な種
PLANT5   ダメ30   ACとAGIが-10

・強化版デスナイト(ヘルバースト使ってくる)があちこちに沸く

共通デメリット事項
・奇跡・呪い終了後、玩具とミルクはリアル4時間は復帰しない
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:36 ID:KaH8VHj3
奇跡の時:メリット
・AGIとDEXがMAX
・透明化(死んだり殴ったりすると効果消えます)
・武器に雷属性付与
・MP最大値とResistMagicがMAX
・オリハルコン掘れる
・HP最大値が増加
・スタミナ回復速度が上がる
のどれか一つ、効果はRAタイム24時間(でも実際バグでRAタイム12時間)
・HP&MP全回復ポーション(20k)1人1個が買える
・栄光装備の型が売ってる
・栄光の矢、栄光の種とかが売ってる
*栄光の装備はすべて”使用回数30回”のゴミ
・オリハルコンが掘れるようになるのは、単に”DIGスキル”が100になるだけ。

デメリット
・銀行&触媒&食品売りNPCなどがいないので補給が不可能。
・給料・転送が居ない
・ガードも居ない

−− 呪いの時詳細 −−
・デスナイトから出る変な種
PLANT5   ダメ30   ACとAGIが-10

・強化版デスナイト(ヘルバースト使ってくる)があちこちに沸く

共通デメリット事項
・奇跡・呪い終了後、玩具とミルクはリアル4時間は復帰しない
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:37 ID:KaH8VHj3
[Domination Area]
ムトゥーム墓地(War_Age) :デミトリを倒す
ヴァルグリンドの巣穴(War_Age) : エルーカスクイーンを倒す
[Conquest Camp]
Lexur-CC1 : Namedのスプリガン一匹を倒し出てきたエビルウイスプを全部倒す
Lexur-CC2 : Night Queenを倒す夜以外
Lexur-CC3 : 中央にいるOrc High Priestを倒す
Lexur-CC4 : ネズミボスTeslaとMislaを同時に倒す
Garm-CC1 : コボルト皆殺し、ボス含む
Irvana-CC1 : 雨の日に尼を倒し、犬を皆殺し
Irvana-CC2 : (不明:一部のみ認知)
Irvana-CC3 :  ゴーレムを先に倒すかゴーレムからイクシオンを引き離して倒す
Alvis-CC1 : 蛇女3匹を外に出して10分ぐらい叩くとダメージが入るので3匹倒す
Alvis-CC2 : 名前付き3匹を倒す?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:37 ID:KaH8VHj3
■ResonanceAge公開テストにおける禁止事項
  ResonanceAgeをプレイする上で、以下の行為を禁止とします。

* 外部ツール(サードパーティ・ツール)を通してRAを起動する/プレイする
* マクロツール(キャラクターに特定の動作を繰り返させる外部ツール)を使用してキャラクターを動作させる
* 不在状態で放置してキャラクターを動作させる
  (キーボード上に重りとなる物を乗せたり、自動前進を絡めて放置してスキルを上昇させる行為も含む)
* NPCの敵を故意に地形のすき間などに嵌めて動けなくして倒す/スキル上げをする
* PvPにおいて別ゾーンからの移動先で待ち伏せるなど、ゾーン移動のシステムを利用した戦術
* 意図的な回線切断やアプリケーションの強制終了によるログアウト
* 複数のワールドを行き来できることを利用したPVP戦術/敵NPCの独占/採掘物の入手
  (複数ワールドの行き来は、あくまで混雑状態の回避の為に行なっている暫定的な措置です)
* 他人を不愉快にさせる発言や、同種のメッセージを大量に表示させるスパム行為
* /ooc、/shoutなどの、一度に多数のプレイヤーが目にするチャット機能の私的な使用
* 長時間にわたる狩り場の独占/初心者プレイヤーへの嫌がらせ/他プレイヤーが戦闘中の敵NPCの横取りなどの迷惑行為
  (最低限のマナーとして、譲り合いと助け合いをお願い致します)


■補足
  また、以下の行為は禁止事項ではありませんが、自粛していただきますよう、お願い致します。

* インターネットの掲示板などでの特定プレイヤーへの執拗な中傷行為/キャラ名の公表
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:37 ID:KaH8VHj3
禁止行為
* PvPにおいて別ゾーンからの移動先で待ち伏せるなど、ゾーン移動のシステムを利用した戦術
* 意図的な回線切断やアプリケーションの強制終了によるログアウト
* 複数のワールドを行き来できることを利用したPVP戦術/敵NPCの独占/採掘物の入手
(複数ワールドの行き来は、あくまで混雑状態の回避の為に行なっている暫定的な措置です)
* 他人を不愉快にさせる発言や、同種のメッセージを大量に表示させるスパム行為
* /ooc、/shoutなどの、一度に多数のプレイヤーが目にするチャット機能の私的な使用
改善予定
* War Ageでのワールド間移動
ログアウトやリンクデッド後は同じワールドにしかログインできなくなります。(War_Ageのエリアのみ)
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:46 ID:2u+6Sp+O
板間違えてないか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:51 ID:zVcWTLLS
こっちが先か?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:54 ID:vLo7mAxg
もぅ自演はつまらん
ここ新スレ決定で
ということでage
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:00 ID:u5c6R4mU
ちと、いい加減にした方が良いぞサロン住人。

前回も同じ事やって、16+密談のほうも小規模板にまだある。
(しかも16しかレス付いてない。)
それともRAの評判下げる陰謀か?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:01 ID:zVcWTLLS
hage
14ネトゲ廃人@名無し:03/08/10 23:05 ID:D2uG6+Ua
次スレはここでいいんだな?
とりあえず乙
154:03/08/10 23:09 ID:2rCj04cA
>>1乙&スマソ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:10 ID:LyudYF6Y
もつかれー
17ネトゲ廃人@名無し:03/08/10 23:14 ID:D2uG6+Ua
エロ30 ビスコ28
せっかくの日曜なのに根性ねえもまいら
勃起ングキボンヌ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:16 ID:kHAp0BYU
美形男子ネットアイドル公式HP
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2540/index.html
近日中に歌の動画がアップロードされるようです

暇つぶしにどうぞ・
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:19 ID:2rCj04cA
D鯖
BSQ31 ELG26

微妙な数字
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:31 ID:vLo7mAxg
>>12

以下の話題は【板違い】です。適切な板を選んでください
※稼働しているMMOゲームの話題を扱う板→【MMO板】
※速報(サーバー落ち)・ニュース(開始・パッチ等)→【ネトゲ速報】
※少人数のマルチプレイゲーム→【ネットゲーム板】
※妄想・雑談・チート・BOT・RMT・キャラWatchなど→【ネトゲサロン】

21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:33 ID:2rCj04cA
D鯖
BSQ27 ELG20

P鯖
BSQ12 ELG25


今日は大規模戦ないかも・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:36 ID:LyudYF6Y
今日は大規模戦は無しか…寝るか
23ネトゲ廃人@名無し:03/08/10 23:41 ID:D2uG6+Ua
諦めるな藻前等
今に連中が俺達の穴という穴を犯しつくしにやって来るさ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:42 ID:rQjPNo7s
>>20
※妄想・雑談・チート・BOT・RMT・キャラWatchなど→【ネトゲサロン】
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:43 ID:2rCj04cA
D鯖
BSQ26 ELG25


渓谷にBSQ2が侵攻中
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 00:03 ID:Z+/MTO+a
D鯖
BSQ22 ELG30


ELGが丘に侵攻
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 00:20 ID:Z+/MTO+a
D鯖
BSQ29 ELG34


BSQ、丘でELG撃退し一部が渓谷侵入
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 00:21 ID:vFPqG2EO
FORの魔法攻撃って何やってるの?モロ連続で食らう・・
29名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/11 00:27 ID:GCGjt5H1
種付け
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:15 ID:Z+/MTO+a
D鯖
BSQ42 ELG40


丘・渓谷間で押しつ押されつ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:53 ID:Z+/MTO+a
・・・激しい
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 02:38 ID:VcI/x1lF
ところで今日のWarAgeのまとめを誰かお願いできないか?
ずっとバイトだったんで気になる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 02:47 ID:Z+/MTO+a
まとめ
開始が遅かった
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 03:21 ID:1jYNznrq
IDがでると何もいえない奴が多いようだな(プ
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 03:40 ID:EbqzHtEK
IDが出ると急にはしゃぐやつがいるのも夏効果ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 04:58 ID:VcI/x1lF
自作自演したい奴はあっちで普通に語りたい奴はこっちで。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:04 ID:c8uP9hZA
廃FORと一対一の時どう戦えば勝てる?

Silent〜Twister〜Nature
で幾らでも逃げれるわけだ

WARはTaunt連発しても離され、
ALCは足止めも眠りも解除され、
NECはまず追いつけない、

じりじりとバルクでいたぶられる長期戦になるのだが。
何かポーションでは解除できないMesmerizeのような
足止め+技使用不可の技が無いと完全武装のFORには勝てる気しない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:33 ID:ITPn/5xe
>>37
こっちも逃げる。森や砦や街などの遮蔽物の多い場所に。
相手が詰めてきたら移動防御で一気に間合いを詰めて張り付く。
移動防御が無くても、遮蔽物を生かせば左右の移動で弓は無効化できる。

広い場所では機動力に勝る弓フォレが強いのは当然。
ただ、投げナイフにも、移動を遅くさせる効果の技を持たせても良いかもね。

ALCは足止めも眠りも解除され…これはポーションの使用でしょ?
シップ間のバランスってよりは戦略バランスの話かもね。
強力な薬を安易に店売りし過ぎ…ってメールは以前した。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:34 ID:veq4HePw
サロンと重複してるから1は削除依頼出しとけ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:48 ID:ITPn/5xe
>>1
というか自演・猥談含む!のサロン・ワラゲスレの習慣を断ち切りたかったクセに、
継続的にタイトルを引き継ぐ…って所が幼稚なんだよ。
しかも16の方もまだ残ってるし。

ワラゲが新要素実装前で議論が有っても良い…のは解るが
やり方が子供過ぎる。16、17が下がって消えたら、新しいタイトルのスレ立てれ。

そのとき誰も立てないなら漏れが立てる。
(あそこは議論の幅が狭いけどな…しょうがない。)
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:36 ID:c8uP9hZA
>>38
障害物に隠れて待っても来ない事がほとんどで勝負つかない…
逃げる側(鈍足)と追う側(早足)だと、追う側(遠距離攻撃)が大抵有利なんだよな。

>強力な薬を安易に店売りし過ぎ…
これは別にいいと思うむしろもっと気軽に作れてもいい、
ただお金に任せて薬を使いまくれる仕様がダメ。

具体的に言うと、
・全てのポーションやステータス変化させる飲み物に異なったディレイが必要。
・薬類は瞬時に効果があるので、技より長時間ディレイに、特別な物は一日1本と制限。
・Greatとつく上位薬は下位の薬よりディレイを長時間に。

足止め系の技はもうすこし強化や増やして
Mobには効果なくし(PvEで足止めが強力だとバランス崩れる)
対人のみで使えるようにして欲しい

>シップ間のバランスってよりは戦略バランス
シップだけではうまく語りきれないな、職別、ブレンド別のバランスを見ると
この職のブレンドはこの職には絶対的に不利と言うパターンもあるし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:52 ID:NpbYKS8y
近づいても、なかなか攻撃があたらないので、
wizに30振ってるだけのALCに勝てる気がしない・・・
10秒以内に、200近く削られるのは、厳しい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 13:02 ID:x5FeQ5m/
WIZ30のやつが10秒で200近く
削れるならそいつはチーターだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 13:04 ID:NpbYKS8y
>>43
よくわからんのだが、
ショックボルト+フリーズの連打でビスクガードを秒殺した後、
漏れも10秒以内に、この二つの連打でやられた・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 13:48 ID:ITPn/5xe
>>44
クラス間の相性…ってのが有るんだよ。
ワラゲはシミュゲーでもある。

戦士は魔法使いには勝ち難いよ。で、魔法使いは弓兵には勝ち難い。
弓兵は戦士には勝ち難いしな。上手いウォリの移動攻撃と移動防御の組み合わせには
無誘導・停止射撃の弓はどうしようもない。

ただ機動性がある弓兵は戦場を選べる(逃げられる)メリットが有るから、
若干有利かもしれない…弓を撃たなければ停止もしないし。
けど、それを言うと、エンチャンターにはテレポも有るし…って話だしね。

それに勝ち難いだけで、勝てない事もない。方法はある。
魔法も視界の中の敵にしか「詠唱を始められない(始まれば視界の外にも飛んでくけど)
詠唱も攻撃を当てれば打ち消す事もできる…だからウィザードは必死に氷と雷で敵を近づけさせない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 13:51 ID:ITPn/5xe
連書きすまん。

ただ、話を読むとそいつはスピードハックっぽいね。
T鯖では対策済みらしい。で、多分明日のパチで修正が入る。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 13:53 ID:0JrX2cD1
>45
いや、言いたい事はわかるんだけど、
漏れの前に堂々と仁王立ちして魔法連発ているのに、
こっちからの攻撃は一切当たらない(というか、ログにも出てこない)のは
どういうことなのかと。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 13:57 ID:0JrX2cD1
前にエロ城内で寝マクロぶっこいてる香具師に
攻撃してもログに出てこなかったんだけど、
やっぱりスピードハック使ってたのか。
後で本人に聞いたら「さあ、ラグじゃないの?」とか言ってたがなぁ。
ビスクには行ってないからわからんけど、きっといるんだろうな。

早く対策して欲しいよ。マジで
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 13:57 ID:ITPn/5xe
>>47
ラグらしい。回線障害の類。β1中は回線が通常の1/10だそうだ。
詳しくはしらんが、そう公式で前置きされると、そうですか…としか言えん。
(ラグ=回線だけの問題じゃないんだろうけど、そんな事は知らん。)

課金バージョンの回線を使ったβ2テストなりをやんないとマズイ…ってメールはした。
でないと文句の付けようも無い。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 14:01 ID:Z+/MTO+a
>>42-44
火炎瓶とかのPotion併用じゃない?

対WIZ系にはSlash40のDyingStabで詠唱妨害できるけど、近寄らないと_
さらに、なにもしない間にヌッコロされる相手は、たいがい直接攻撃をかわしまくる
まー、自分の場合はスキルが低いんだけどね
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 14:01 ID:ITPn/5xe
まぁ、話を纏めると、ラグはβ1中は改善はあってもなくなる事は無いと思う。
それとスピード八苦は明日パチ当ればなんとかなりそう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 14:49 ID:Z+/MTO+a
D鯖
BSQ11 ELG23

P鯖
BSQ13 ELG10


きれいに分かれてるな
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 15:32 ID:Z+/MTO+a
D鯖
BSQ16 ELG36

ELG、丘に侵攻中
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:01 ID:jtLrgPZ1
前から思ってたけど
中立があまり機能してなくてBSQ、ELG間のバランス取れてないよね
3つ巴になるように第3の勢力きぼ〜ぅ

アマゾネスの長とか
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:02 ID:q8N/Sdu3
中立が機能するとバランスが取れるという意見の根拠を希望。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:03 ID:jtLrgPZ1
Aが強くなったらBとCで叩く
Bが・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:04 ID:0JrX2cD1
>54
アマゾネスの長なら既に案山子付近にいてELGを蹂躙してますが何か?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:05 ID:992ErAZX
WarAgeはまだまだ人が少ない。
ビスクとエルガディン合わせて300人くらいの戦いがしたいな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:21 ID:ITPn/5xe
>>58
所詮はワイプ決定のテストだからね…人が集まる物じゃないな。
逆に集ったところで、回線貧弱なうちはラグでテストにもならないだろうし。

ワイプ後の製品版もしくはβ2に期待。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:44 ID:Ad8u2u/D
>>37
ALCならFreeze+ショックボルト+火炎瓶で殺せる
Natureは使う直前に魔法詠唱してれば当てた上に姿が出るし
ツイスターはFreezeの効果で、サイレントランを使おうと近寄ってきたら
ショックボルトで足止めしつつ戦えば殺せる(相手がいきなり大逃げモードで無ければだが)
NEC(DTK)は一回寄れたら足止め魔法かけてstabでじわじわ与えたり、グールタッチ→Exeで瞬殺
1onなら弓なんか滅多に喰らわないし、完全武装でも1onならWAR・DTKの方がよっぽど怖い
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 17:26 ID:VcI/x1lF
Alc(Nec) > For > War > Alc(Nec)
って感じかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 17:43 ID:ITPn/5xe
>>61
60さんの話は詠唱時の鈍足を、ジャンプ入力でキャンセルさせながら、
弓を避ける事ができる、Pスキルの有るアルケミさんの話。
結局は腕が良いプレイヤーが強い。

一般的には、魔法でフォレの足を止める移動詠唱で移動が鈍くなってる所を
弓で射抜かれて、詠唱自体を打ち消される…もしくは即死って流れになりやすい。
(弓フォレが下手糞なら話は別だけど。)

基本的にはAlc> War > For>Alc
(Nec)は決定的に有利な相手は居ないが不利な相手も居ない…って感じだと思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 18:43 ID:q8N/Sdu3
>60-62 を総合すると
Alc(Nec) > For > War > Alc(Nec)
かつ
Alc> War > For>Alc

って事で、これはかつて神バランスと言われた
初代DIABLOによく似た構図といえるかも。

シップの振り方次第で得手不得手が生まれるかもしれないけれど、
クラス全体として見てみると、振り方、戦い方次第では
どのクラスの相手もできる、良いバランスなんじゃないかな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 18:55 ID:FOr26itJ
ALCは、ある程度RAVあやつれる腕があれば、誰でもそこそこいけるよ
魔法の基本コンボさえ操れるなら、あとはPRO併用で即戦力になる
弓フォレもキャラスキルさえあれば、単独での偵察もでき、それに
援護してもらいつつ前線で弓をうてば、相手ストロンガーへの威嚇もできる
弓フォレが一番即戦力になり易く、Pスキルを鍛える必要はないかもね、多少の
弓矢を当てるコツはいるけど、これは慣れだし

Pスキル次第で、強くも弱くもなるのがウォリや種フォレだと思う
DTKはソロでの弱い相手には一撃必殺のコンボがあるが、混戦や大規模な戦争で
重量装備相手だと安定感に欠けるし、援護がないと逃げ足も遅い

同じく援護がないといろいろ厳しいウォリだけど、ソロで巧い人は混戦でも巧い
何よりも「行ける時」と「行けない時」を経験からよく見極めてる
臆病なだけじゃただのアホだが、仕留めるべき時に仕留めてる人は巧いと思う
追撃時等にフルBuffされたウォリが後ろから迫ってきたら、かなり恐怖だ

種フォレはPスキルにかなり依存する職業だと思う
問題は敵の大軍に屈しない、ポイントなんか関係ないくらいの気持ちが必要で、
いつ死んでもいいくらい覚悟を持つこと
それさえできれば、種マキ農夫は相手にとってはイヤな存在になる
要所に潜んで種をまくのは、結構根気がいる職業だが、足止め種などはかなり有効で
うまくかかれば投げ網の様に相手を拘束でき、トドメはDTKやウォリに任せて
自分は次の種まき準備にかかれる

今現在のRA戦争は、ALCのストロングボルトや特攻MNKのジャブ火炎瓶、種フォレの
種まき等の範囲攻撃が膠着状態の打破に大きく貢献していると思う
問題は、この攻撃の後に続くウォリやDTKの追撃と補助型ALCの援護が巧く出来るかどうか
いわずもがな、重装備戦士等は鈍足なので、ALCが利己に走って援護も何も無ければ
ただの動き回る壁でしかなくなる
壁はいずれ集中砲火で崩れ去り、結局は敗走の憂き目に合う原因になる


ま、長文書いたけど、要は連携って事ですな
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 18:57 ID:FOr26itJ
ちなみにおいらは、SUMNECはやっていないし育てた事が無い
なのでこの職業にいたっては何も言えない、だれかレポきぼんぬ
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:01 ID:nOii1NLD
ALCはCastSpeedが高くないと話しにならないよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:07 ID:ITPn/5xe
>>64
漏れは一通り全クラスやってみたけど概ね同意。

強いて追加する要素が有るとすればRAの場合、クラスバランスが
地形によって変化するね。

一般的な弓フォレ…は仰るとおり。集団戦で詠唱中の魔法使いの排除専門だね。
ただ、広い草原だと、足の速さを生かしたヒット&アウェイも可能。
相手の移動先を先読みぎみで射撃…なんて事も可能。
上手いアルケミやウォリが強いように、平地での上手いフォレもやっぱり強い。

それと、種の範囲攻撃は、魔法に比べて使い難いようで、壁などの影響を受け難い。
同じフォレスターでも、狭いところだと。逆に弓よりも種有利になる。この辺りのバランスも面白いな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:17 ID:ITPn/5xe
連書きスマソ・・・。
それと、フォレスターは高速移動のツイスター使用中は、ジャンプが高速・低空の鋭い物に変わる。
これが接近戦でえらい有効(ただ弓フォレじゃいつか高クリティカルが出るように…であげた中途半端なパンチしかないが…)

フォレスターに忍者が実装すると、この低空ジャンプを生かした攻撃が接近戦の駆け引きに加わりそう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:18 ID:c8uP9hZA
>壁などの影響を受け難い
これは魔法が壁を貫通していたようなバグだと思うのだが
橋の下から火種はどうなのだろう?戦術的には面白いが。

ALCは毒ポーション、火炎瓶、解除系薬品、持っていて
突っ込んでくる他職にはかなり弱いと思う
詠唱時の鈍足で足止めが意味無い場合が多い
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:24 ID:ITPn/5xe
>>69
それは漏れもメールした。
せっかくシップ間のバランスが良い線いきそうでも、
「店売りアイテムとの相性」で無意味にバランスが崩れてる。

街での販売アイテムは勢力での施設建設要素の実装の際に
大幅に見直して欲しいね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:44 ID:FOr26itJ
その拠点の店売りなんだが、おいらはもう少し工夫が欲しいと思ってる

拠点で販売されるのは、基本的な食料や飲料、各種ツールくらいで十分だし
勢力間のアイテム取引や協力などが密になって良いと思う
触媒や武器の類は、低レベル用ダスト触媒と各錆武器程度でもいいと思う

ちょっと良い武器の鉄武器やパウダー等の触媒は、ドミネーションエリアを支配した勢力が、
そのドミネーションエリアに新たに設置された店員から買うことが出来る、くらいの
おもいきった改変が欲しい

また、ペーパードールや目玉等、いちごミルクやバナナミルクなどの
特徴のある物資などを各エリアにある無人砦を利用して販売して欲しい

物資の安定補給も戦争のひとつにして欲しい
そうすれば、だれもスキルAGEなんて言わなくなると思う
ただ自分のキャラを育てる為だけに来ている、なんちゃってキャラから文句がきそうだけど
もともとWarAgeは戦争を主体においているワールドなんだし、これくらい緊張感があってもいいと思う

また、砦等に物資店員を置く事で、支配化におくメリットがうまれ、敵勢力との攻防も
各地の砦で争う事が出来るし、実質的に支配地が少ない勢力はどんどんと追い詰められて
現状を打破しなければという思いが出てくると思う

そして呪いの時のデメリットで、負けた勢力の給料が全員半分になるくらいの
デメリットも欲しい
デスナイトがわくだけじゃ、一度罰を受けて殺されてヌブールに飛ばされるだけ
Preに戻ればオトガメ無いのも、なんだか味気ない

長文書いたけど、要するに常に戦況に影響する何かを入れてって事です
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:59 ID:NdfOf+Su
>ドミネーションエリアに新たに設置された店員から買うことが出来る
墓場と巣穴なんぞ利用しない

>ペーパードールや目玉等、いちごミルクやバナナミルクなどの 特徴のある物資
中立店で買えば十分

>物資の安定補給も戦争のひとつにして欲しい
少し不足気味の方が殺し甲斐がある

>これくらい緊張感があってもいいと思う
どれくらい?

>支配化におくメリット
現在検討中です
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:01 ID:ITPn/5xe
>>71
禿同。

74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:01 ID:FOr26itJ
まあ一番言いたいのは、意味のない無人砦を有効利用できないかなって事

造りとかいいのに、ただの観光名所やゲリラのログアウト先になってる現状では
あまりにも、もったいないな、と
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:07 ID:J+r0htX4
・CC制圧率による給料の変化
・CC全制圧しているゾーンに対してのみwho検索ができる

とりあえずこの2点をメールしてみました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:12 ID:jsZLLAir
>74
いいんだよ、あそこはrのハーレムってことにしようぜ。
rがEnochやrusiedを連れ込んでハァハァする場所。
ELGから隔離するにはちょうどいいじゃないか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:14 ID:jsZLLAir
ぐは、IDがAirかよ・・・
TartarossaAir逝って来ます・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:16 ID:EopH4lDQ
夏だね
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:17 ID:c8uP9hZA
>>71
奇跡抜きに考えても
砦を落とすメリットと
砦を落とされるデメリットが無ければ
誰もめんどくさがって砦落とさないからね。

・砦落としている数によって勢力全体の給料が決まる。
・落とした砦にはそれぞれ違った物資のベンダーが設置される。
・奇跡後の呪いは今以上のデメリットを、(銀行や階級がリセットされるなど)。
・主要NPC(給料・銀行・触媒屋・砦ボス)を倒した時の報酬を(スキル値上げるなど)。
・/w allは使えないようにする。

このあたりが理想的
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:17 ID:NnFyY54z
>>76-77
気の利いたこと言ってるつもりですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:22 ID:ITPn/5xe
>>79>>75
既存の/w allは確かに便利すぎるな。
奇襲や斥侯の意味を潰しちゃってる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:39 ID:F9o2mwym
>>81
/w allは、確かに便利すぎるんだが、
FPSと違って、延々と拠点の入り口とかをPCに
防衛させるのは、辛いものがあると思うぞ。

もっとマップが広くてBSQからELGの拠点まで
リアルで1時間ぐらいあれば、敵の軍隊の動きとかで、
ある程度判断できるのかな。

もしくは、アマ橋やエロ表手前の階段のような場所に、
関所があって、時間稼ぎができるぐらいでないと、
現状、下手したら気付いたころには、場内戦になりかねない
と、思われ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:55 ID:mHfK6Cpg
今のところモンクのWARでの活躍って見られる?
通常攻撃のパンチじゃ武器持ちに劣るし、技も決定打にはならないしね
武器回避スキルぐらいしかいいとこ見当たらないけど・・・
まあβだしスキルの実装をマテってとこかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:56 ID:mHfK6Cpg
スマソ上げちまった
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:04 ID:ITPn/5xe
>>83
現状でも。フィストスキルが上るほどディレイが少なくなってるらしいな。
これからはその上さらにクリティカル率も上るらしい。

いずれにしても未実装が多すぎるよね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:04 ID:FOr26itJ
>>83
WarAgeに火炎瓶片手にビスクへ参加してください
ビスクからは特攻戦士として神扱いされ、エロからは裸ゴリラ来るなと言われ
結構な活躍の場が(たぶん)待っています
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:16 ID:6joTVWFP
恐らく今のマゾナンスがゲームの歴史の中で一番バランスいい時期だろう
これから残りのシップやら種族やらの追加でバランスは崩れていくと思われ

今のうちに楽しんどこうぜ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:20 ID:lUpZ42UJ
俺もはげしくそんな気がする訳だが‥
種族実装まではもたせたいね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:34 ID:Z+/MTO+a
D鯖
BSQ48 ELG50以上

丘・渓谷間での押し合い
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:49 ID:Z+/MTO+a
渓谷でELG37がBSQ32を追撃中、一斉境界超えで渓谷マップ落ち
一時仕切り直し
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:26 ID:bhBTUmpS
Map落ち萎える
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:29 ID:F9o2mwym
高速詠唱に萎える
ショックボルト→フリーズかとおもったら、
ブリザードを連射ですか。
集団戦とはいえねえ・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:52 ID:B0x3gSHj
warage楽しそうだなあ・・・Tでやってるが宝石まで育てる余裕が無くて参加できないよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:58 ID:OoCuZfXa
>>93
多分、T鯖で伽羅作ってるだろうから、キャラ育成のノウハウがあるはず
30時間ほどあれば、十分に戦えるALCでも育てられるから、暇を見て
Liveで育成するといいかもね

キャラ作成→強さ56互角までWarAgeに居たけど、物資メンではあまり
苦労しなかった

大人数でやるWarAgeはまた格別なので是非
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:08 ID:xPhAZYm9
明日パッチ来ることを願って就寝。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:09 ID:cMIsPchr
逆にT鯖はどんなかんじか聞いてみたいですね。
人数多いときでどれくらいなんでしょうな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:31 ID:Ddx9oc3t
>94
サンクス。Tが落ちてるときにぼちぼちやってるけどなかなか育ちませんわ。ALCは
あんまりやったことない(途中で飽きる)んで、いまいるFORをどうにかしてみます。

>96
全体で30人超えることは滅多にありません。1000人募集かけても増えない。新規参入は
ぼちぼちいるんだけど、同様に休止する人がいるので人数はずっと一緒。とくにALCが
絶対的に不足。
商売は成り立ちません。戦争はもちろんない。たまーにタイマンがあるぐらい。
町以外で人に会うこと自体が珍しいので、見知らぬ人でも会うととりあえず挨拶します。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:55 ID:wckkmcKs
D鯖
BSQ50以上 ELG50以上

双方60とか70とかで攻め合ってるものの、若干BSQが優勢か
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:17 ID:PNPlQ2GQ
落ちた?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:19 ID:wckkmcKs
うんにゃ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:25 ID:PNPlQ2GQ
ごめん。勘違いだた
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:36 ID:PTsmORTz
さすがに100人近くがひとつのゾーンに集まると(しかも密集すると)重い・・・・・
10FPS切るとまともに戦闘してる気がしなくて萎えるんだが、
やっぱまともなグラボ買わなあかんのかなぁ・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:44 ID:5DkDbQkx
ラグすぎる。
敵見えないこともあるし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:18 ID:PNPlQ2GQ
ビスコメン元気良すぎ(藁
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:40 ID:wckkmcKs
D鯖
BSQ50以上 ELG39

ここにきて戦力差が明らかになってきたようだ
BSQの攻勢に対し、ELGは防戦一方
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:46 ID:SKaO4K8J
BSQ69 ELG41だったかな?
今日はBSQの集まりが良かったけど明日は分からんな
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:09 ID:wckkmcKs
D鯖
BSQ22 ELG23

双方、一気に減った
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:29 ID:gCRt7RES
エルの指揮官達は打たれ弱い奴が多いようだな
人数差で押してた頃と比べてまったく声も出さなくなってきた
優勢なビスクに違うキャラで参加してる奴もいる

現在のエルは指揮官の居なかった頃のビスクと変わらないな
まとまりがなく集まりが悪く士気が低い
ルーターが増えているのを見て萎え
状況報告するやつも減って来た

古株はもうワラゲ飽きてきてるみたいだし
そろそろワラゲ改革していかないと やばいよハドソン

とりあえず砦落とす意味が早く欲しい
ルート権は倒した奴以外時間たっても拾えないようにしてくれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:47 ID:PNPlQ2GQ
そーそー。グリ斜面の立派な砦、拠点に使えないのはもったいなさすぎ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:48 ID:2JWU0qi+
>>108
今日のエロは有名どころの指揮官が不在だったんだよな
先生も虎もフッキーもエロ内部の革命にでも合ったかのように姿を見せない
何人かは一生懸命声出してたけど、言う事聞いてない奴、物拾い続ける奴、
喧嘩する奴(一番萎えた)こんな感じでした
まとめる人がいない、いまのエロは戦争でても負け続けるだろうね
ビスコの60人攻めは素でもうミクルだめかと思ったよ
なんか死にかけながらミクルヒールしてた人のおかげで何とか無事だったらしいが
とにかく今日はビスコの圧勝、エロはシオシオ、ダメだこりゃ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:56 ID:wckkmcKs
悲観しすぎ
長い戦いがつづけば波がでてくるのは仕方がない
ELGが最もダレてた時、たまたまBSQが速攻を仕掛けてきたってだけ
今日の全般を通してELGは十分戦えてた

それよりも重要なのは、どうやって丘を突破するか
ここでの壁が全体的な停滞ムードを作ってる一番の原因
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 04:04 ID:E284SmY9
一度で良いから谷底から速攻かけてみたら?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 04:06 ID:2JWU0qi+
今日のエロがよく戦っていたのは、漏れも同意するよ
でもそんなのってさ、一部だけじゃん、名前もよく見る人ばっかりだし
ビスコの速攻みたいなのは、ちょっと前のエロもやってたけど
今は見る影もないね
王国に攻められてるのに「何かあったの?」とか聞く人までいるんだぜ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 04:08 ID:2JWU0qi+
>>112
前にさ、先生や虎の指揮で速攻かけてたけど、うまくいかないんだよな
5回に1回くらいは成功してたみたいだけど、ビスコは地形的に有利だから
どこから来てるかが/w allで簡単に見破られてしまう
どんな速攻かけても、橋から中央に戻るのより早くは行けんよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 04:16 ID:wckkmcKs
>>112
最初にトラが行った時はうまくいったが、先生が先日やった時は失敗した

その時の敗因は谷底ルートはスピードが命だが、
行軍のスピードについていけない者が続出しスピードを落としたところかな
他にも細かい点で要因はあったが、大した問題じゃない

一度失敗したくらいでやめてしまうのはダメだけど、もう誰も実行しないかも・・・
こういう時こそ部隊を分けるべきなのかも知れない

>>114
トラの失敗は知らない
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 04:19 ID:/+5Ec6OM
>>115
Teshius提案による谷底>港>中央攻めは、
港から中央入ってしばらく続く狭い通路で待ち伏せされて壊滅だったな
ああ、Teshius別キャラ提案だったから知らない人いるのも当然か
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 04:26 ID:2JWU0qi+
橋が膠着状態だったから、その進軍はよかったにしても
谷底でスピードダウンして港でも東か中央か迷ったりして
でビスコの待ち伏せで壊滅
失敗はいいのさ、でもテッシーの別キャラって誰?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 04:35 ID:wckkmcKs
>>116
ということは最近かな?
その作戦は知らなかったな

谷底ルートは部隊分けなどで工夫しないと無理かもな
 ・谷底本隊、橋分隊
 ・橋本隊、谷底分隊
 ・橋、谷底同数
 ・谷底本隊のみ
どれにしてもスピードと呼吸が重要か


あと、今考えた案なんだが、丘を攻める時にランダムで巣穴を落とすってのはどうだろう
 ・巣穴はDAなので安全にヌブール逃げが可能
 ・敵の追撃ルートが増えるため、ある程度のかく乱が可能
まあ、戦う前から逃げる段取りをするってのもアレなんだがね
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 05:19 ID:5AbhGFg2
>>118
てかさいつも思うんだが、なんで港から入った時中央と東に分かれんの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 09:08 ID:1Ra0+pZ4
ELGは渓谷で人数多くても、丘に行くと人数減るんだよな。
戦争参加率は7割くらい
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 10:49 ID:1S1AvmEM
>>120
私も渓谷攻めの直前で物資切れで城帰ること多いよ
敵地攻めは自陣を守るより疲れるから、連戦続きだと一度戦線から離れて休憩する人も多いと思うし
どっちもどっちじゃないかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:04 ID:6UP1d+hN
最前線で戦わない、ルートしまくり、PTのおかげで高給。
そいつらがルート品や補給物資を配布してくれれば楽になるのにね。
俺は死んだらポーション買いまくって戦線復帰して配布してる。
金かかるけど今の高給も最前線で戦ってくれてるPTのおかげだから当然。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:25 ID:2JWU0qi+
>>122
そういう考えの人が減ってるから、おかしくなっちゃってる事実
少し前は、頑張ってる人に物資渡しなんて言わなくてもやる人多かった
今は奪い合うので精一杯
なんだかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:34 ID:g/dwQns1
>>123
システム面が未整備なんだからゴタゴタがあるのは当然。
テスターとしての意識が強いヤシは新要素実装までお休み…ってパターンもある上に、
夏厨がワラゲに来るくらいスキル上げてきてるからな。そりゃ変なヤシの比率も増える。

補給が上手く行かなければ、自軍が負ける…ってリアリティにもじきに気が付くだろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:38 ID:2JWU0qi+
>>124
気が付くだろうと思いもしたが、それとなく助言もした
その場では「それもそうだ」と同意してくれたが、物資を誰かに上げてる風でもなく
そのまま黙々とルートしてはソソクサと王国へ去っていってくれたよ
まあタマタマだろうと思い、そんなこんなで4日間の戦争があった中で、ついに
そいつは一度も物資を渡したそぶりもないし、黙々とルートだけは元気だった
そして、何故かいつもパーティ組んでるが、誰と組んでるか分からないくらい
単独行動が多い
そして、これまたいつのまにかウォーロードだ
俺の頬に熱い水が流れ落ちたよ、俺はワラゲに来て幾日、コマンダーがいっぱい
いっぱいのヘタレフォレスター。。。俺っていったい何だろな
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:05 ID:C+sKMvfz
漏れはパーティ組むと落ちるから、WARAGEではいつも単独行動になっちゃうんだよね。
敵と戦闘してても回復は無い・・・ENCの人もパーティのほうが大事だから補助も最初だけで
戦う頃には切れてしまう。撤退か転進かしらんが、いつのまにか一人取り残されてて
案山子集団に集中砲火で即死・・・いつまでたってもアマチュア・・・ハァ
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:13 ID:IVTG3KSW
>126
再インストールするとPT直るかもよ

回復とか援護は上手い人優先でしますね(/isc、ich、集団戦でよく前へ出る人)
案山子辺りの事はおそらくBSQ全滅してるだけです・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:14 ID:/UYOCFJy
>126はビスコだな?
補助が必要な時はあきらめずにジャンプし続けろ。
それでも補助がもらえなければ、ビスクに戻ってからSHM共を非難しろ。
指令は良く見ろ。取り残されてるんじゃなくて126が勝手にふらついているだけだ。
金がなければ戦場で武勇を見せつけて、城で援助を要求しろ。
PT組むと落ちる人種の中には、大量のマナPOTを担いでひたすら
 補助しかしてないヤツだって居る、がんがれ。

と非難している風を装って励ましてみる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:39 ID:7xoi0dUb
>>126
俺はソロでやってるエロWARだがちゃんと戦ってればエンチャも勝手にかけてくれるぞ
あと日によってモーゲンや斧や鎌と武器をいろいろ変えてるんだが
モーゲンよりも斧よりも鎌持ってる方が援護してくれる確立が圧倒的に高い
喪前がBSQならBSQのことはあまり知らないから一概には言えないんだけどな
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:51 ID:IDPxR0T0
>>126
とりあえずRezonance Ageフォルダのdatとiniファイルを全部削除してみろ。
再インストールはそれからだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:51 ID:5AbhGFg2
非PTメンバーの援護は基本的に期待はしない。
でも、ときたまDS連打してもらえる時があってすごい助かる。
んで、そういう場合たいてい非PTメンバー。
戦場だからお礼もままならないが、最前線で戦い続けて認められると
結構援護してくれるものだなあと思いますた。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:55 ID:g/dwQns1
味方は見てるからね。
少しの報告でも、それが戦況の安定に重要だったりする。
戦ってる姿も後ろから見てると頼もしい。

どうせ支援するなら、頑張ってるヤシから…って風になるよな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:58 ID:abAITeox
>>132
種Forに補助を・・・
一撃離脱がメインだから、
サボってるように見えるか、死んでるかのどっちか
なのかな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:09 ID:1Ra0+pZ4
>>133
PLANTに技追加してほしいね
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:14 ID:abAITeox
>>134
remocon plant : plant 40
遠隔操作により、爆破することのできる
plantを設置することができる。

plant kick : plant 60
設置されたplantを移動させることが出来る。

mizo plant : plant 100
死亡時、場外よりplantを投げることが出来る。

ボンバ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━マン
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:38 ID:g2PqHh8J
まぁ、階級がピラミッド型になれば否応にも実力主義になるさ。
そうなればオレはコマンダーがいいとこだろうがな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:57 ID:UzHtY4qW
しかしあれだ
階級装備もクラスごとに特徴や見た目を変えて欲しいな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:09 ID:g2PqHh8J
というか、一式欲しいよな。
コマンダーで手と腕(しかも片方だけ)と足だけってもなんだかなぁ、と。
下級のは弱くていいから一式プリーズ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:12 ID:/UYOCFJy
CommanderとCaptainは名前変更を希望。
なんというか、あくまでも兵としての強さだし、
司令官とか勝手に称号つけられるのは嫌。
Veteran(古参兵) と Elite(精鋭) でどうだろう?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:16 ID:VpRDLieZ
>>139
CommanderとCaptainは名前変更を希望
というのは漏れも賛成
最初Commanderを見かけた時にこれが指揮官かと勘違いした事があった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:20 ID:/UYOCFJy
warlordって造語だと思ってたけど

war・lord 将軍; 【史】(中国の)督軍.

なんてgooに書いてあった。知らなかったー。
と言うことで、これも「将軍」の意味なので他の言葉の方が良いのかなぁ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:20 ID:5AbhGFg2
>>140
まあ、まあピラミッド型になればそうでもなくなるでしょ。
特別な階級とかを選挙でつけれるようになれば面白いかもね
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:29 ID:/UYOCFJy
warlord 級の名前を変えると…の妄想な。

[The Great Warrior/Alc..etc,ELG] のような、定冠詞+Great+職業名にする。
各勢力に4人までになるね。

BSQ Killer、ELG Basher のような名前をランダムで付ける
上と同様、個人の識別ができるように、、。ただ、いまいち格好悪い。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:30 ID:914G7Vfu
ELG Looterとかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:31 ID:VpRDLieZ
俺としては今現在の称号自体無くして欲しい。
名前の隣に星見たいのが出るだけで十分。

そして特別な階級等を持っている人には名前[星][称号]にすれば目立つかと・・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:38 ID:/UYOCFJy
それもそうだ。

★ 名前   とか ∴ 名前

で十分だよな。
一応色盲色弱対策に国旗はあった方が良いかもしれないけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:38 ID:5AbhGFg2
>>145
オプションで星だけにできるからそれやってみ
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:48 ID:wckkmcKs
Warlord 大隊指揮官
Captain 中隊規模の指揮官
Commander 小隊規模の戦隊指揮官
Soldier、Guard 分隊長

って感じかな?
ま、階級は実際にはまったく意味ないんだけどね
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:49 ID:/UYOCFJy
T鯖で試してきた。★だけになるね。
これからこれで行こうかな。

けどそう言う事じゃない、
やっぱり、階級の通称がCommanderとかでは嫌だ。
適当に考えてメールしてくるよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:50 ID:VpRDLieZ
>>147
オプションで出来ますか。
どうもです
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:51 ID:xSES8ROc
newbieも嫌だな。
特攻精神でポイント貯まらんから
何時までたっても初心者扱い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:54 ID:wckkmcKs
>>151
ELG劣勢の頃からやってるけど、
7月くらいまではほとんどずっとAmateurだった・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:56 ID:b3fTykZC
いいよ、もうタルみたいにチェスの駒の名前でいいだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:58 ID:/UYOCFJy
また妄想な。
ACTとKillPointによる評価を2次元にして、

       死にすぎ ←-------------------------------→殺しすぎ
ACT低い Amature   Newbie   Soldier   Point Getter  新人王

ACT高い  Gorilla    Guard   Veteran   Elite      The Great Warrior

こんな感じでどうだろ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:00 ID:VxIk7Xv/
ACTって何?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:02 ID:wckkmcKs
>>154
デフォの表示フォントを小さくして簡略化、オプションで非表示切り替えできるといいかもね
KillPointの階級表示はキャラ右クリ、Cで出るとかもいいかも

ところでACTってなに?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:02 ID:xSES8ROc
>155
ワラゲ出席率
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:03 ID:/UYOCFJy
ごめん、UO語。しかも半分勘違いだな、、、
ACT率という言い方する人もいるし良いのかなぁ。。

まぁいいや。上の段は、新参やたまにしか来ないヤツ、
下の段はいつもWarAgeで戦っているヤツ、とそんな感じで。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:12 ID:VpRDLieZ
つまり>>154は俺にGorilaになれと・・・。

俺はAmatureで良いや(´・ω・`)
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:18 ID:g2PqHh8J
なんかベテランって響きが嫌だ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:20 ID:wckkmcKs
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:23 ID:IVTG3KSW
こっちも張ってくれたら嬉しかったり
ttp://www.resonanceage.com/patch/patch.html
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:24 ID:/UYOCFJy
妄想の続き。ゴリラが嫌ならこれで。

Gorilla → Foolhardy
PointGetter → Mercenary
新人王 → 廃止

ベテランが嫌ですか、そうですか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:27 ID:IVTG3KSW
小、中、大  尉、佐、将、元帥
とかの英語があるからそのまま使えば良いじゃんよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:28 ID:/UYOCFJy
それは士官の称号じゃないかー
それが嫌だと言っているんだー
貴様ら軍法会議だー
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:38 ID:wckkmcKs
階級に意味があるといいんだけど、現状だと単なる称号だからね

Soldier、Commander以上でないとできないこと、
Warlord、Cpatain以上でないとできないことなんかがあるといいんだけど

>国管理
>税率、ガード配置、街に施設配置、給料設定などを特定プレイヤーが設定可能になります。

今のところこれくらいかな?
捕虜の解放交渉とかもあればいいかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:38 ID:g/dwQns1
そういえば士官と兵卒の差はワラゲには無いね。
中世の(RAが厳格な意味で中世風かは別として。)場合は
士官に当るのは、家単位の貴族性か?
この家をギルドハウスに置き換えて…とかやると複雑過ぎるがな。

漏れの知識には無いんだが、ワラゲの場合は、古代ギリシャの「ポリス(都市国家だっけ?)」
の市民兵…に近いんだと思う。アテネの市民兵…とかってのはどんな階級になってたんだろうな?
(暇つぶしのRAから脱線話題でスマソ。)
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:45 ID:/UYOCFJy
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/xenophon/lac_rep.html

これを読もう。スパルタの国政。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:47 ID:/UYOCFJy
む、長いな、11章という所を読むと軍制が書いてあるから、
そこだけ読めばいい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:55 ID:g/dwQns1
>>168
なるほど…良く解った。
外套や盾も持参してたんだな。やはりMMOの世界観には有ってる気がするね。

階級もワラゲのシンプルなピラミッド型に似てる…とも言える。
下手に騎士とか貴族とか導入するよりは、今の路線で良さそうだな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:07 ID:IVTG3KSW
* War_AgeでのDA・CCの制圧条件は以下の通りです
[Domination Area]
・ムトゥーム墓地 Demitry を倒す
・ヴァルグリンドの巣穴 Queen Erucas を倒す
( その他の敵 NPC は勢力が切り替わるまで出現しない )
[Conquest Camp] 攻撃できるレンジを長くします
・Lexur-CC1 Iva を倒すと出現する Evil Wisp 6体を全部倒す
( Iva が再び出現すると Evil Wisp は消える )
・Lexur-CC2 昼に Night Queen を倒す ( 夜は無敵になる )
・Lexur-CC3 Orc High Priest を倒す
・Lexur-CC4 Tesla・Misla を同時に倒す
・Garm-CC1 Kobold Patriarch とその周りの Kobold Commander 4 体を倒す
・Irvana-CC1 Rogue Princess と War Wolf を全て倒す
( どれか 1 体でも再出現したら無効 )
・Irvana-CC2 雨が降っている時だけ出現する Orc Rainfall を倒す
(出現場所は一定ではない・影武者の場合も有り)
・Irvana-CC3 Ichcyon Sorcerer 2 体を倒す
( 木が 3 本立っている島の中心か、洞窟の奥の岩から 30m 範囲外では無敵になる )
・Alvis-CC1 Urd・Verdandi・Skuld を倒す
( 周りの Divine Serpent を 1 体でも倒すと無敵になる )
・Alvis-CC2 Oldest Roku ⇒ Second Taui ⇒ Youngest Mata の順番で倒す
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:28 ID:wckkmcKs
正直バラシ杉って感じもしないではないが、

>・Irvana-CC2 雨が降っている時だけ出現する Orc Rainfall を倒す
>(出現場所は一定ではない・影武者の場合も有り)

影武者なんかわかるかっつの
ワロタけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:03 ID:g2PqHh8J
ところでドミネーションエリアってなに?
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:22 ID:wckkmcKs
DA Domination Area
モンスターによってZone(マップ)全体が占拠されたエリア
巣穴・墓地はZone全体が拠点になってる
支配してる側は、Zone内で死亡しても装備を落とさない(現在バグ中との報告あり

CC Conquest Camp
モンスターによって占拠された区域
森・回廊・丘・渓谷の各Zone内に複数ある拠点で、攻略条件がそれぞれ違う
いわゆる砦


※いずれも無所属が落とすことも可能だが、その場合は何の特典もない
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:47 ID:E0en5OAZ
今日の夜12時からelg領域案山子前でpvp対戦やらねえか?
双方1〜10人くらいまで順番をきめて1対1で勝負していく。
勝つとドロップできて、最終的に代表の10人が死ぬと勝負が決まるというのをやろう。
その間、双方の見物客らは敵対勢力相手に、どっちが勝つかの賭け事をしてもいいし、ヤジもOK
どう?
D鯖でやりましょう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:50 ID:wckkmcKs
本ヌレで他人の名前騙ってた人か
やりたければ昼間とか、人が少ない時間帯で呼びかけしてみては?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:58 ID:gCRt7RES
>>175
イベントをする時はゲーム内で自分の名前を晒して
人を集めなくてはいけない、

信用の無い奴が集めたところで誰も参加しない。

WarAgeではその企画はよっぽど打ち合わせしないと
邪魔される、もしくは釣りの可能性が高い。
アリーナですれば?
178kazaha:03/08/12 20:00 ID:E0en5OAZ
>>175
ぜひやりましょう、私も参加します。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:13 ID:914G7Vfu
こいつIDと名前欄気づいてないとかじゃないよな?真性か?
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:15 ID:VpRDLieZ
イベントを企画しても誰からも相手にされないID:E0en5OAZはなんか哀れだな。

誰からも相手にされない為自分の寂しさを紛らわせる為に名前を変えて自分にレスをしている
所を見ると何か哀愁を感じるな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:46 ID:wckkmcKs
D鯖
BSQ22 ELG27

平和
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:03 ID:wckkmcKs
D鯖
BSQ44 ELG34

BSQ、丘に結集中
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:43 ID:wckkmcKs
D鯖
BSQ50以上 ELG50以上

押しつ押されつ
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:44 ID:k+XDsr73
今日も盛り上がってるナ・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:37 ID:jl6IMNf9
ミクル殺したビスコのヒーローはだれ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:39 ID:WX5RhuEn
伝説のデュエリスト(オーガ版)でて、それどころじゃなかった
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:05 ID:cMfkWDHU
エルガディンに乗り込み、味方をサポートしつつ近くにいたエルガディンNPCに
ぬっ殺されて、急いでビスク中央へ

ウルフちゃんに話し掛けたら、何を怒ったのか
「このプログラムは不正な処理を行いました」
呪文を詠唱された…

次がんばるから許して…
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:18 ID:Nnzc69Ce
D鯖
BSQ50以上 ELG50以上

BSQは毎回渓谷まで50-60で押し寄せ、ついに裏から入ってミクルを倒す
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:26 ID:cMfkWDHU
P鯖
BSQ:14 ELG:12

ビスク中央に一人突入中
つっても、BSQ12ほどは森に居るんで、実質2人しか居ないんだが…
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 03:05 ID:m8h5Rut/
2003.08.12 まとめ
概要:BSQ優勢でミクルも殺害されたが、その戦いの内容は決して一方的では無かった

2140 ELG10名弱 丘へ侵入、ゲリラ活動の後、個々に撤退する
2210 BSQ約20名 渓谷へ侵入しゲリラ活動
2235 渓谷のBSQ兵、被害を出しつつ撤退する
2300 ELG30名強 丘へ侵入
2310 ELG30強 BSQの混乱に乗じて尼橋を突破
2320 ELG約25、BSQ30名の出撃を受け後退、追撃を受け潰走
2330 BSQ40強 渓谷へ侵入
2340 BSQ案山子そばのCCを落とす
2345 BSQ裏門突入、すぐに甚大な被害を出し撤退
2350 BSQ約30、ELGの出撃をうけ後退、追撃を受け潰走
0020 ELG20強 丘に侵入、直ちに撃退される
0030 BSQ40名? 渓谷に侵入し裏門まで追撃
0050 BSQ30名弱、ELG約25の攻撃を受け桟橋付近まで後退し、潰走
0105 ELG先鋒10名丘に侵入、何もせず被害を出して撤退
0115 BSQ65名 渓谷に侵入
0120 BSQ王国に突入、ミクル死亡
0130 BSQ30名弱 丘に逃走、ELG約25 丘に侵入
0140 ギガス付近で両軍衝突し、ELG潰走
0150 BSQ渓谷に侵入、何もせずに被害を出し敗走する
0210 ELG35丘へ侵入、BSQ25名の抵抗はなく、そのまま橋まで進撃
0225 橋で消耗したELGに増援を受けたBSQが突撃し、潰走
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 03:32 ID:m8h5Rut/
0150 BSQ渓谷に侵入、何もせずに被害を出し敗走する

これ間違い。「王国に侵入して荒らし、表から逃走」だったはず。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 04:16 ID:rXdcugaX
何はともあれ>>190GJ
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 04:18 ID:11q9Uotz
ELGの指揮官は負けが続き出すと逃亡か

ELGはこの際サーバー移動して人をどちらかにまとめる事から初めてみてはどうだ
人さえ増えれば声出す奴も増えて士気も高まるだろう
といっても森の住民とルーターと案山子目当てのやつらが
ねっからの戦争好き廃人集団BSQに勝てるわけ無いな
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 04:28 ID:CZjm7ZY8
山賊たちにBSQの撹乱要請するとかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 04:33 ID:Nnzc69Ce
>>193
丘攻めが失敗してるだけで、渓谷での防衛は特に失敗してないと思われ
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 05:05 ID:tTEL6d+F
渓谷・王国では特に負けてないよね
昔からそうだし、有利なホームポイントでの事だから
特に誇ったりはしないけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 09:03 ID:UehT5HuO
>>193
散々誹謗中傷に陰口で叩いて追い出しておきながら
ぬけぬけと言うよな
ビスクの工作員さんよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 10:53 ID:wwP+YK70
なんかかわいそう…
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 13:52 ID:m8h5Rut/
内情は良く知らないけど、
負けが続いた→指揮官逃亡 ではなくて
指揮官逃亡→負け始めた
だと思うけどな。普通は。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:35 ID:QiHMwVaA
RoFS + FairyGlobe + 鉄アクセサリx3 + Fio装備 + MisoSoup + Berserk + Vigor + FreezBlade → ガクブル
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:37 ID:4ZkwpGdx
優勢に戦える城内で後れをとりミクルを殺されたって点で、ELGの負けだな。
この敗北を雪ぐにはガングを殺し返すしかない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:47 ID:TnSRA4UU
RoFS + FairyGlobe + 鉄アクセサリx3 + Fio装備 + Wrath装備
+ MisoSoup + Berserk + Vigor + FreezBlade + Dagda Sword

→ 投げナイフで暗殺(・∀・)
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:53 ID:3kodPj3u
RoFS + FairyGlobe + 鉄アクセサリx3 + Fio装備 + Wrath装備
+ MisoSoup + Berserk + Vigor + FreezBlade + Dagda Sword

→肉団子で暗殺(・∀・)イイ
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 17:08 ID:/gKsKtCB
>>202-203
その装備をwarageに持ってくるのか・・・
しかも、肉団子とバーサクって。

(´・ω・`)ショボーン
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 17:13 ID:3kodPj3u
>>204
あ、そうか。無理デシタ
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:53 ID:11q9Uotz
>>199
ビスク人には分かんないだろうな

まぁ結局指揮官のせいじゃなくて
人数で負け初めてエロの士気が落ちたせいだがな
指揮官がいくら声出しても攻めようとしない奴らばかりじゃ
止めたくもなるわ
eもtも居なくなって初めて皆声を出してくれてた奴の
ありがたさが分かったんじゃないか

ビスクがまとまり無くて押され続けていた頃と逆転したよほんと
/ichも壊れたままだし、昨日も/ichが通じていれば、
一人でも城内で声出す奴がいれば
補給のんびり行ってた奴呼んでミクル守れたよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 19:40 ID:WRQUi10O
ELGはルーターに対してもブチ切れぎみだったな。
208kazaha:03/08/13 20:23 ID:5byEZpkX
elgの終焉とどうじに亡命する。
邪魔するやつは俺の鎌の餌食さ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:29 ID:rXdcugaX
ID:E0en5OAZ・・・・・・(´・ω・`)
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:47 ID:xG7wjgN/
>>208
誰も止めないよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 21:45 ID:Nnzc69Ce
D鯖
BSQ34 ELG38

ELGの一部が丘に侵入
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:20 ID:AzKv2uJ4
RoFS + FairyGlobe + 鉄アクセサリx3 + Fio装備 + Wrath装備
+ MisoSoup + Berserk + Vigor + FreezBlade
これいつも思うんだがなぜ鉄アクセなんだ?
銀アクセの方がいいと思うんだが。

まあネタはこれぐらいにして、
指揮官がどうのといってるが、
思うに指揮官の指示を受けて
最前線で戦う香具師の数が勝負きめてるんじゃないか?
エロはそれが少ないうえに
ルーターなどがすぐに逃げ出して負けパターンが多い。
ほんと意識改革せんとどないしようもないな・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:57 ID:Nnzc69Ce
だから何回も言ってるが、丘、特に橋で負けてるだけ
妙手がないから攻めあぐねてるだけ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:58 ID:tTEL6d+F
しかもルーターが指揮官叩きを始めて
追い出しちゃったという。実にどうしようもない話。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:05 ID:mmhMP4aJ
>>212
鉄でも銀でもAttackの上昇は+1だろ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:16 ID:AzKv2uJ4
>>215
銀だとAGI+1だぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:38 ID:TnSRA4UU
>>216
Attack高過ぎってネタなんだから別にどっちでもいいだろ…。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:26 ID:cH7uII0M
D鯖
BSQ50以上 ELG50以上

BSQの裏表両面侵攻でELG給料が倒される
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:35 ID:xP9QMQyH
>>218
ついに両面作戦か!…参加したかったな…。
分隊が生かされ始めると、囮からの伏兵なり、
左右同時からの挟撃なり…戦術の幅がまるで変わってくる。

分隊は今までもボチボチ有ったけど、実る事も少なかったからな…。
これを機会に定着して欲しいね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:53 ID:EGRcnRHs
ELG王国の構造の脆さが突かれた感じだね
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:23 ID:mpou0m5q
ELG玩具特攻するも失敗
今日はボロボロ(つД`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:31 ID:xP9QMQyH
 しかし、近日実装予定の分身が入ると、
部隊後方で複数のPCが分身しまくって、実際の数よりも
兵数を多く見せる…その隙に分隊が裏から(エルグが攻めるなら谷>港から)奇襲 
なんて事も可能っぽいな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:48 ID:rrBsL0S3
>>220
裏から来ているのは分かっていたのに
全員が表に走りだしたのが敗因だな

ELGは戦闘中でも声を出すやつが少ないと
状況がまったく分からなくバラバラになる
/ish「裏の守り○名。少ないです」と一言でいいから声を出すと
指揮している奴も助かるんじゃないか

eもtも指揮しながら戦闘も見張りも斥候も一人でするのは辛いだろう
他の人たちがもう少し積極的に動いたり声を出して欲しいと思う

組織と言うのはいろいろな部署に支えられて初めて成り立つ物だ、
あの指揮官嫌いだと言う前に自分の役割を考えてみてはどうだろう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:50 ID:cH7uII0M
>>223
出てた気がするが
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:57 ID:N1FaGGts
今日の丘でもエロの迷走すごかったね
あっちいこうこっちいこうってさ
eもtも困ってたしね言う事聞かないで突っ込んでくバカいたし
エロ弱体化って単純に俺様に従えっていうのが増えて分裂してるだけじゃないの
玩具特攻はあれだけすんなり攻めてたしね
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 02:39 ID:rrBsL0S3
>>225
指揮系統は会議制で早く行動が決まっていたが

次の行動が分かっていない奴と
誰か1りが違う方向へ動くと付いて行っちゃう奴が多い

指揮する奴は一人に絞って
全員に作戦を分かるように伝えてから行動に出るべきだと思う
eでもtでもだれでもいいから「今日は俺に仕切らせてくれ」という
強気な発言が聞きたい、作戦が失敗しても責任を感じる事はない
もし嫌だという奴がいるのなら「嫌なら御前が仕切ってくれ」と言えばいい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 02:48 ID:mpou0m5q
今日は久々に虎さんを見た
これでELGの統率が取れればいいのだが
へたにtakuとかでしゃばらんでくれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 02:55 ID:NC+2bYUy
俺はまったく「虎」というのを知らないのだが、その人はそんなに指揮が上手いのかい?
よければ簡単な功績など教えて欲しい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 03:25 ID:NHlqqRqW
功績があるから将としてふさわしいんじゃなくて、
誰かが将をやらないと行けない、とそれだけの話。
殆ど本人の意思の問題。
虎はそれを引き受ける気がある、それだけ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 04:29 ID:N1FaGGts
まだまとまりがなく、ダラダラしてたエロ軍に一本串を通したのがeやtなんだね
全盛期の両指揮は、そりゃーもう複数でやってるかみたいにish飛んでたさ
功績といえば軍をまとめた事につきるな
それと性格なのか、二人とも頼まれたら嫌とは言わんお人好しな人柄
だもんで、慕う人も多く先生教信者や紳士倶楽部騒ぎは記憶に新しいところ
実力はrとかの方が上だと思うが、カリスマ的なものでは差があるだろね
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:09 ID:xSGIgfa/
eの悪行の数々をエロの指揮での活躍だけで許す気にはなれないんだが
なぜあんなのに付いて行く奴がいるのか…
232ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 09:58 ID:FDkHttyP
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:58 ID:hkRc1mZU
指揮がめっさうまい。
234ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 09:59 ID:FDkHttyP
しかし指揮官はすぐ死ぬのではなりたたんが
虎死にすぎ
1戦で3回くらい死んでる

後ろにいる指揮官にはしたがわないというやつはアフォ
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:05 ID:OJhMafOX
>>234
ただなあ、突撃言ったら突っ込みたくなるんだよねえ・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:11 ID:N1FaGGts
虎さんは、突撃といったら率先して突撃だしなー
いや、それが悪いとは言わないけど、もっと自分を大事にして欲しいね。。。
237ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 10:16 ID:FDkHttyP
そうだね私もそういいたいね

http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1060822642/
次スレ
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:35 ID:OJhMafOX
思うに虎はWarだからいかんのではないか?
ビスコはAlとかはForでさして強くない(最前線で戦い続けられるほどってこと)から
指揮に専念できてる観がある。
ほかに補佐官(声出したり指揮する人)のA、G、Lあたりは
最前線で戦いまくってるから交戦始まるとAlほど声出せてないしな。

まあ性格もあるんだろうが、
Warである程度強かったら突っ込みたくなるだろうし
職業上多少しかたないのでは?
むしろ後ろで控えててもいいヒーラーとか(ただし最前線erであったことがある香具師)が
指揮できるようになればいいんだがな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:41 ID:aw+3qilA
・奇跡 奇跡が起きた後、軍総出の大規模なミッションが発生します。
ミッションの成否によって国家は発展または衰退していくことになります。

この新要素によって、優劣に大きな流れが発生する。
現状の様に、人数の過多、指揮の在・不在のみでは語れなくなるだろう。

例えば
発展→銀行枠増加による物資の備蓄、店売り品の増加(物価安)、ガード配置数増
    拠点近くの鉱床での採掘量増加、ピラミッド型階級の上層部増加、給料増

衰退→銀行枠減による物資不足、店売り品の減少(物価高)、ガード配置数減
    拠点近くの鉱床での採掘量減少、ピラミッド型階級の上層部減少、給料減

ミッションのみでなく、亡命による人材流出対策、税率による資源配分、捕虜奪還、
選挙により選出された首相による国策等、「特攻か否か?」どころではなくなる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:25 ID:N1FaGGts
>>238
でもWarじゃない虎さんは、虎さんじゃない気がする
何言ってるか自分でもワケワカメ
ALCで有望な指揮官ってエロの中で誰がいたっけ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:26 ID:PMw9aGkG
後々のことを考えると、今は模擬戦としてそれぞれがスキルを磨く段階なのかもね。
242ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 11:33 ID:FDkHttyP
選挙か
ELGは誰だろうねぇ
emabon teshius takukino ivvi Scarlett
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:38 ID:NHlqqRqW
四国人なら知っている長宗我部元親は初陣の時、
「槍ってどうやって使うの?」
「将ってうしろから指揮するの?先頭に立つの?」
なんて聞いていたすげー頼りないやつだったけど、
合戦が始まったら、部隊を率いて見事に突撃して
長宗我部軍を勝利に導いたらしい。

ちなみに、二つ目の質問の答えは「将は先頭に立つ者」な。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:42 ID:N1FaGGts
>>243
俺九州人だけど、知ってるぞ
土佐って昔から漢がでるよな
坂本とかさ
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:27 ID:xP9QMQyH
>>239
MMOのRvRをやって来た連中は理解に苦しむかも知れないが、
FPS系のユーザーって「不利な方で戦う」のが好きだったりするんだよ。

ビスクにFPS上がりの戦争好きが多いのは、ビスクが廃墟で「衰退してる」から。
エルガンも「衰退」して、街が崩壊し廃墟化…になれば、
やはり、エルガンにも逆境好きなFPS系のプレイヤーが集る。

ビスクが繁栄し。街が美しく復興…玉石混合で人も集まり始める…
となれば、漏れはエルガンに亡命するね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:47 ID:rrBsL0S3
>>245
アイテムやらに執着してロスト怖がる奴が居るかぎりは
FPSみたいにただゲームを楽しむという事が出来ない人が居る、
金持ち廃人と初心者のノリの違いでもあるけど。

ワラゲはもう少しメリットをデメリットより増やすといい
アイテム全部ロストするかわりにアイテム全部拾えるというのは基本だと思う
砦を落とすとアイテムがいろいろタダでくれるNPCベンダーが出現してもいい

倉庫も少ない、アイテムのドロップも供給も少ない、スキルも上がりにくい、
もう少しゆとりが無ければ廃人以外まともにゲームを楽しめないだろう
せっかくそこいらのFPSなんかより面白いゲームなのに
マゾすぎてRAの戦闘の面白さを理解していない人が多いともったいないよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:00 ID:cH7uII0M
サロンの方は大荒れだったようだな
プレから来たばっかの新兵が寝言いってるだけなのに、みんな良く付き合うよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:03 ID:xP9QMQyH
>>246
概ね同意。

ただ、最近気が付いたんだが、「ロストにビビる」要素があるからこそ、
FPSには有り得ない心理戦が生まれてる。

押しに押してた集団が2発のストロングで一気に崩壊>敗走…
なんて、死んで元々のFPSには考えられない。(皆が3発目、4発目を連想した。)
死にたくない…の恐怖が、奇襲や奇策が通用する要素を造ってるな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:08 ID:xP9QMQyH
>>247
しかし、あそこが有るから、ここが荒れない…ってのも有るんだよな。
ここは次スレからスレタイも変えてワラゲを煮込んでくスレ…
向うはストレスの捌け口+暇つぶし(おそらく給料時間の待ちなんだろうな。)…
で、両立も可能だな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:12 ID:Lt2ibcCL
>>248
死によるデメリットが職業によって違うのが問題。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:29 ID:9hxqS02K
>>250
問題か?
それもクラスごとの特色だと思うが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:52 ID:IU7WQxGM
厨Alcか
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:00 ID:hmgMPsKL
死亡時、一番きついのはどのshipだろうな。
一番、安く上がるのは、MNKなんだが、
武器・防具が必要なwar(MNK除く)
触媒が必要なALC,NEC
弓と矢が必要なRAN,
一発当たりのコストがきついHUN

大砲は、まだまだ実用でないので、除くとして。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:04 ID:mXESoP5P
ウォリだけど死んだら大体15000Jぐらいかな(武具+pot)。プラス武器必要
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:07 ID:cH7uII0M
最近来た人が多いかもなんで給料長討伐についてまとめてみた

給料長を倒すメリット
・店NPC、銀行NPCと違い長時間復活しないため、敵の補給線を大幅に削ることができる
・敵の戦意、士気を大幅にくじくことができる
・一部萎えた敵がプレ、別鯖に退避して敵兵数が減る(*発奮して増えることもある)

給料長を倒すデメリット
・損害が大きい
・現状では鯖間で移動ができるので痛みがやや低くなってる


一般的に自軍の給料が倒されれば、自軍の採る選択肢は大まかには2つ
1.報復として敵給料長を倒す
2.別鯖の給料長を守る(*鯖間移動はマナー的にはグレーゾーン)

1が成功すれば、自勢力の士気が上がりかなり優位に立てる
逆に失敗すれば更に士気が下がる危険がある

>>254
俺もWARだけど7000Jくらい(除武器
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:07 ID:rrBsL0S3
>>248
攻めたいと思う心理より
死にたくないと思う心理が大幅に勝ってるね今は

国管理やピラミット式ランクが追加されるころには
攻めたいと思わせるメリットがうまれていて欲しい。

奇跡はやっぱり働いた人(砦Mobにダメージ与えた人全員)
のみ報酬を全て(数限定)タダで貰える、
砦施設を自分のもの(ボス倒した人)に出来る、くらいの特権が無きゃ
あのめんどくさい砦攻略をしたいとは思わないだろう
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:01 ID:PVkqiwVs
MNKは裸というイメージが強いようだが
warageのBSQ・ELGに店売りしてる錆び装備くらい着るぞ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:07 ID:cH7uII0M
D鯖
BSQ42 ELG45

BSQの裏門速攻でELG給料長倒される
現在丘・渓谷間でにらみ合い
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:14 ID:PMw9aGkG
遅いですが
×玉石混合
○玉石混淆
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:50 ID:WcosGML2
ミクル殺されまくってるな・・・。
もっと戦略を練った方がいいかもしれん・・・。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:54 ID:NHlqqRqW
戦略よりも、籠城するなら防衛に参加しようよ…。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:03 ID:xP9QMQyH
まぁ資源に恵まれてるのはエルガンの方だからな。
ビスクよりは戦略的な選択肢は多いはず。

グリ斜面に大砲設置で要塞化…とか不可能ではないはず。
というかビスクにはMWが集る要素は薄いが、エルガンにはそれがある。
(オリハルコンだっけ?MWじゃないんで詳しくはないが、現状では掘れるのはワラゲ峡谷だけなんだろ?)
263ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 17:28 ID:FDkHttyP
03/08/14 02:03:41: ALPHA は言った : ELGの誰のサブだ?
03/08/14 02:03:54: rusifar は言った : rusifaだが何か?
03/08/14 02:04:17: rusifar は言った : あんな王国いつか俺の手で潰すか
03/08/14 02:04:19: Altemisie は言った : 忘れ物、、、、
03/08/14 02:04:29: GreenTya は言った : (゚∀゚ )ギョギョギョ!!
03/08/14 02:04:30: ootakesuoo は言った : きらいすぎw

厨王国ここで歴史を閉じるか・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:35 ID:6QyMQ27/
>>262
一時間当たり、運が良くてもせいぜい5個しか掘れないオリハルコンより
店売りで金さえあればいくらでも手に入るカッパーの方が魅力的だよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:09 ID:cH7uII0M
D鯖
BSQ16 ELG40

奇跡発動なるか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:48 ID:cH7uII0M
D鯖
BSQ43 ELG50以上

依然、ELGの奇跡狙いは続いてる模様
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:51 ID:xP9QMQyH
12日のパチで奇跡効果が変更したかも?…ってのを確認の意味も有るのかもな。
簡単にはやらせないけどな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:07 ID:b6oxfBPj
これで弱めのデスナイトが沸くようになってて
呪いウマーだったら泣けるけどな
269ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 23:45 ID:FDkHttyP
463 :ネトゲ廃人@名無し :03/08/14 23:42 ID:???
StaleとかいうやつがtakukinoやHirokoに喧嘩うってるのかな?
ELG王国銀行前で


466 :ネトゲ廃人@名無し :03/08/14 23:45 ID:???
いまはStale vs Hiroko

Staleってやつ最悪っぽいな
友人のエル兵の帰り待ってて王国にいた中立を
周りの人がせつめいして攻撃やめさせようとしたのに
無視して殺したらしい

中立だからといってやりすぎだな

厨に新人Stale追加
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:03 ID:reiyHWGy
俺が帰るまで奇跡発動させないでね
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:18 ID:VnBlYGm+
D鯖
BSQ50以上 ELG50以上

ELGの奇跡狙い、失敗の模様
最終局面ではELG70超で丘に布陣するも、壁は厚かった
272kazaha:03/08/15 02:40 ID:xMtoNPYa
elgの奇策の無さにあきれ返った。
ゲーム性自体は面白いがプレイヤーの無能ぶりに、やる気が失せた。
いい部下に恵まれずjaroに聞いてみたらどうjaro。と、いった具合だ。
一ついえることは、アマ橋でwarは前にでろ。
積極的に声をかけあって特攻しろ。
種使いは様子をうかがって数人で突っ込め。
wizでsb使えるやつも数人で声を出し合って突っ込め。
その間にwarは下がって回復しろ。
無力なやつは、最前線で戦ってるやつの回復をしてやれ。
さすがに今日という今日は、虚無感に襲われた。
俺は3回死んで3回前線に戻ってきた。
銀行前で話してるagasやらsuiko,hevenなど立派な装備をしてる数人を見たが、プレと防御力が変わらないとか、どうでもいいことを話してた。
正直、前線に戻るのが嫌になった。
でも、俺は帰ってきた、無くしたものを取り返すために。
最後に特攻もできないelgはアマ橋で戦おうとするな。
30分以上もアマ橋で戦闘を続け人手が無くなって不利になるのはわかってるはずだ。
ccを落とすグループがいるなら、どうしてアマ橋から引いて戦おうとしない。
そういえば、俺がbsqに知識の豆をまいて以来、bsqの裏口特攻には目をみはるものがある。
残念なことに俺の派閥elgの連中には種を蒔き忘れたようだ。
だから俺はここに現れた。
上にものべたが、簡潔に言う。
特攻部隊を編成しろ、以上。

追伸
明日は雨かな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 03:26 ID:xjuEo6eD
elgは相手が同数いるのに奇跡に執着しすぎた
普通に70で攻めようとしたなら城まで押せたな。
まあミクルも殺されていないし丘では驚異的な粘りを見せた
ので引き分けってとこか

今日はtaが空回りながらも頑張っていた、
kは指揮というか状況判断上手い、これからも頑張って欲しい。
種部隊やらsb部隊やら暗殺部隊やら
積極的に作ろうとしてる人も居るし、70も丘に集めれたし
elgの士気が上がりだして盛り上ってくる予感
これでeとteが加わると元の強いelgに戻れるんじゃないかな
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 04:39 ID:GeO5LtFd
kの指揮って結構変だけどな、分かりにくかったし
橋で出るなつっても橋の先まで敵追い散らして城門行くかってときに
戻れって言われたしね
で、またビスク橋もどって固い守り、んで30分粘る事になった
elgの士気というか、残ったら雑魚扱いな感じのish飛んでたし
あれ見て俺は萎えたが
CC攻略にしても明確な指示ないから勝手に落としてきたよ
ビスク来てるって報告あっても橋から動かないから、案の定挟まれたし
どこがいいのか小一時間(ry
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 04:40 ID:z/3fkxQc
お前さんの死体が明日のelgの勝利を呼ぶんだよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 05:43 ID:0qU7TWjG
BSQはヒッキーの集団かよ
5時過ぎてまだ50人超えてるぞ
エロ全盛期でもこんなこと無かった
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 05:48 ID:VnBlYGm+
D鯖

BSQ発動
ELGは丘や森、回廊など単発でゲリラ的にCCを落とし妨害するも、最後の詰めに失敗
BSQの奇跡発動は2回目
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 09:46 ID:YL0NRlpr
>>274
あれはCC落とすための時間稼ぎなんだと。
つまらん作戦だよね、奇跡なんて糞なわけだから別に今更んなもんどうでもいい。

あれだけの人数集めたら、橋で撃破して敵逃げ出してから
ゆるりと帰れば、それはそれで楽しいと思うんだが。

橋で粘るにしても、elgはアルケ軍団なんだから横に展開して
しまうと簡単に押されてしまう。橋上もだめだが、橋から離れ
すぎてもだめ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:41 ID:GeO5LtFd
>>278
同意
なんで今更奇跡なんだと
一度橋を突破しておいて、なんでもどらにゃいかんのかと
あげくに奇跡をあべこべにビスコにやられてるしな
アホすぎて屁がとまらんわ
なんか最近のエロって、司令官の座を取ろうと必死になってる奴多すぎ
付いていけない考えでも、従わないとどうなるかみたいな脅し文句
人集まらなかったら、腰抜けだのルーターだのヘッポコだの
まあ言いたい放題
お前等についていけないだけだ、それに俺は知ってるんだぞ
rの件でも、奴が目立つのが気に入らなくて散々中傷して追い出してるしな
他にeやtのように発言力あるのが出てきたら、BBSとか小細工して
封じ込めてるしな
で、いまのエロは一旗上げようと醜い名声欲に取り付かれたバカどもが
その器も無いのに必死に仕切ろうとしてる
終わってるね
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:44 ID:5Zs2ytma
ちゃんと指揮官を決めて、判断はその人が決めるようにする。
複数の人がそれぞれ違う指示だしてちゃまとまらんよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:44 ID:ippgsPxS
rの一件は目立つも糞もなく事実バグ利用者、案山子erとして
間違いない実績を修められております
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:54 ID:3D97a3SQ
>>280
そうしようとすると、だれも「俺が指揮官になる」って言わないんだよな
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:16 ID:RUYby6j7
>>279
禿同
たしかに最近中途半端な指揮しかしないで愚痴だけたれてる香具師が多い
あのせいで最近萎えることが多い・・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:18 ID:GeO5LtFd
>>282
もうひとつ
これは俺だけじゃなく他にもいるだろう
「奴が指揮するなら俺は参加しない」
ウザイ奴が指揮するなら俺は今後参加せんよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:22 ID:5Zs2ytma
>>284
その気持ちは分からないこともないが、
みんながそんなことやってたら、とてもじゃないが戦争で勝つなど無理だよ。
ELGがBSQに勝てない原因の1つがまとまりのなさだと思う。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:26 ID:Ebz/s899
>>279ってrusifaだろ
誰がお前の擁護を買って出るんだよカス
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:27 ID:X/8barEN
勝てる戦争にしか参加しないのか
BOLEROみたいだな
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:38 ID:GeO5LtFd
>>286
お前哀れすぎ、発想がバカそのものだし貧困すぎる
俺は、とっくにエロなんぞ見限ってるって、キャラだけスキル上げてるけどな
俺は俺の為に利用させてもらうが、お前らの為にどうこうなんて金輪際思わん
腐ったアホども同士でせいぜい仕切りあってな
ま、王国内だけは活動させてもらうよ

                  物を貰ったり拾ってな(藁)
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:56 ID:eLbRVZHp
>>284
taやsuがうるさいときには俺も参加はしない。

暴言で士気低下。攻撃の参加者減ってBSQに負けてさらに士気低下。
そこでさらに味方に暴言。さらに丘まで攻めに行く人は減少し敗北し士気低下。
真面目に指揮をしようとしている人が激しく可愛そうに見える。
ELGは悪循環だな

「ウザイ奴が指揮するなら俺は今後参加せんよ」は激しく正論。
味方に暴言吐きまくって士気を下げる奴がRvRに付いて語るなんてお笑い種だぞ。

BSQもこんな感じなのか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:03 ID:TavQsYPr
BSQだが俺は誰が指揮してるいるかも分からずに戦っている。
戦列が延び切って危なそうになったら適当に離脱する。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:10 ID:kLvu6ozX
ギルドやクランの、分かっている者同士が組んでの戦いじゃなくて、ある意味寄せ集め集団
であるファクション戦争ってのの難しいところであり面白いところだね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:24 ID:5Zs2ytma
俺の自演祭りが開催されてるわけだが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:41 ID:BRad4SIr
無駄に敵に狩られて敵へポイント献上する人と、
死体からルートするだけの人では、
どちらが有意義でしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:43 ID:CfpFMgj6
宅うぜ
あいつがしゃしゃり出てる時は戦況良くても
ワラゲ行く気しねーよ
言い方ひとつで人心掌握をできる、できない、がわからん奴に
指揮する資質ないと思われ
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:46 ID:3D97a3SQ
>>284
俺も同感。
とくに宅の指揮ではまとまっても集団自殺するようなものでまとまる価値すらない。
まとまってついてきて欲しいんならそう思わせるような指揮を取らないと駄目だろ。
他人の指揮についていくかついていかないかが自由な以上、
皆がまとまるかまとまらないかを皆のせいにするのはおかしい。
むしろついていかせるような指揮をできないほうに問題がある。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:47 ID:TavQsYPr
>293
どちらも居るだけで役には立っている。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:55 ID:4QTh/kGo
>>293
どちらもロールプレイだ、あまり気にするな
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:01 ID:TE371lMU
カリスマが必要ってことだな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:02 ID:uVtm/j43
>>295
みんなそう思っているがなぜか本人に誰も言わないんだ?
俺もチキンなので本人に言えないな。
そういえば、昨晩誰か知らないが宅に直接文句言ってるやつがいたな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:03 ID:YkKnDtza
指揮官が信用できないと、ついていく気が起きないのはわかるんだが・・・

従軍拒否をやるなら、個人的にじゃなくて大集団でやらないとダメだぞ。
間違った指揮でも、団結さえ有ればそれなりの戦果出せるし。
籠城派と攻勢派が居るなら、一回おきに指揮交代して
交互に両方の戦略やればいいじゃないか。
勝手に少数でフラフラするからアボーンされるんだよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:07 ID:3D97a3SQ
>>300
指揮官について参加するかしないかは選挙みたいな物であって、
支持する人はついていくし支持してない人は付いていかない。
誰が指揮官であろうと戦闘がしたいというだけで参加するやつもいるが、
参加率が50パーセントなら支持率も50パーセントと考えていいだろう。
それに最近は宅の指揮だと集団で拒否してるぞ。
70人いても参加率が半分ぐらいとかはよくあることだ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:15 ID:YkKnDtza
いや、それじゃダメなんだ。
何となくの暗黙の了解でいいから、そうだな…例えば
「支持率が6割を越えているようなら全員参加、そうでなければ中止」とか
そういう基準を共有してだな。
とにかく、ほぼ全員で動ける、あるいは籠もれるようにしないとダメだぞ。

罵り合いでで収拾がつかない時に、「俺はこうする、オマエラ勝手にやれ」
じゃなくて、>301のような疑似占拠でも何でもいいから、方針を統一しろと。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:20 ID:3D97a3SQ
>>302
それは無理でしょう。
そんなこといったら小規模PTで活動したい人とかはどうなるの?
5人PTなら当然参加率にしたら低いから禁止ということ?
それは横暴というもの。
指揮官が気に入るか気に入るかは別として小規模PTが好きな人もいるわけだし、
小規模PT禁止はやりすぎでしょう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:20 ID:TavQsYPr
>302
白黒ハッキリしないと我慢できないタイプだな。
あまり自分の考えを押し付けると味方からもウザがられるぞ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:23 ID:nQgsLcVz
境界で味方待ちとかしてると、かならず王国に篭ってる
同胞に暴言吐く奴とかいるんだよな。
あとはishでルーター多すぎとか、一撃も与えないで逃げてる
とか、戦争の最中のこの状況でなぜ士気下げるようなこと言う
のか俺には理解できません。
言いたいことを心に留めておけないお子様ばかりなのかな。

指揮する人間は人望もないといけないよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:25 ID:kLvu6ozX
烏合の衆だからねえ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:34 ID:13rgXnXC
>>305
正論だな。
意思の統一は理想であるが、当面は宅とかsu等の
同胞に暴言吐く連中を黙らせない限り半数は攻撃に不参加だな。
案山子の女王もよく戦費をルートで稼ぐ味方をけなしてるな。
かなり不憫なお子様が多すぎのELGだよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:37 ID:YkKnDtza
>303 ああスマン、少人数だったら中止ってのは確かにボツだね。
少数が出撃してこそ、籠もるのが有効な時もあるし、
大人数で出ている時に、本土に残っていたのが奇襲を防ぐこともあるし。

言いたかったのは、全体が二分されるような対立の時に、
好き勝手に行動するんじゃなくて、擬似的な選挙みたいなのの
結果に従って、我慢して大集団で動く必要も有るんじゃないかと、そゆこと。

攻撃に参加する人は○○集合、って言ったときに、集まらなければ
「ごめん、人望がなくて集まらないからやっぱり中止」と
指揮官が言えれば一番だけどね。たっくんじゃ無理ぽ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:39 ID:TavQsYPr
>308
たっくんワロタ
555に変身だ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:43 ID:3D97a3SQ
>>307
そもそも戦費を稼ぐために乞食まがいのルーターに成り下がる連中がなぜ出てくるかを
考えないとだめだね。
お金が有り余ってたらルーターなんて出てこないだろうし、お金を有り余らせるためには
全体の階級アップが最も近道。
あいつについていけば戻ってくることには1ランク階級アップしてる、と思わせるような
指揮をするやつになら自然とついていくやつもいるだろう。
ルーターの中でも強さがそこそこあるやつが階級とお金を持てばルーターから
戦力となる兵士に変身する。
意地だの心意気だのといって無謀な作戦を立てるのは結構だが、
そんなことをすればするほど国全体が貧しくなっていく。
そして貧しくなればルーターなどの乞食が増える。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:50 ID:L61lCDWo
>>310
/oioi Warlordでルートしてる乞食がうようよいるのを知らないのか?
乞食はどこまで行っても乞食よ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:51 ID:YkKnDtza
>310
ポイント稼ぎや戦利品獲得を目的として堂々と掲げた遠征があっても良いんだよな。
橋を通過できなくても、城に入れなくても、CC取れなくても、
BSQ兵を倒して身ぐるみはげれば、それでイイという侵攻作戦で。

身ぐるみ剥がされて終わるかもしれないけどな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:54 ID:3D97a3SQ
>>311
それは310でかいた「そこそこの強さ」がなく戦ったらすぐ死ぬからすることがないんじゃないのか?
それはもうどうしようもない。
しかしそこそこの強さがあるただお金がないだけのルーターはお金を持つことによって戦力となりえる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:58 ID:L61lCDWo
そもそも強い奴は乞食なんて呼ばれるようなルートの仕方しねーよ。
プライドってやつがあるだろ?錆武器だって十分戦える。
かつての裸ゴリラ軍団に毎晩蹂躙されてる現実を見ろよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:04 ID:kSzJwC+u
俺は戦場で矢が切れると、手当たり次第に矢を探すがな。
ルートを非難する奴は同胞が儲かるのが嫌なのか?
同胞に稼がせてやろうってくらいの意気込みはないのか?
俺はいつもそう思いながら戦ってるぞ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:04 ID:3D97a3SQ
>>314
ALCなら触媒が必要だし、WARでも裸で錆武器の状態で戦いたいと思うやつがいるかどうかだな。
現実がどうであろうと、問題なのはそいつら個人個人の戦意だ。
錆武器、裸でそこそこ戦えようが、奴らが戦いたいと思い錆武器を手にして戦列に加わらないと意味がない。
MW製の防具すらつけてる人間もいるぐらいなのでやはり裸じゃなくいい防具やいい武器をつけて戦いたいんだろう。
そういうやつをへたれ呼ばわりしてても参加者が増えるはずがない。
戦力を増強するには戦勝による階級アップで富国を目指すほうが早い。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:14 ID:VnBlYGm+
武器や触媒がなくなれば、一旦後方に下がって分けてくれる人がいないか、まず聞いてみる
その上で誰も応える人がいないのならルートも仕方がない
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:14 ID:4QTh/kGo
というか「この死体キューブありますよ」「弓ありますよ」とか言わないのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:18 ID:TavQsYPr
>317
ルートするのに大げさだな。
放置された死体があったら普通にルートすりゃいいじゃん。
自分が使わないものまで持っていくのはダメだが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:18 ID:S+xMpWQF
>>317
誰か触媒ください!と叫んで、あげるほうも、叫んだ人を探して、はいどうぞって渡すのか?
受け渡しに必要な時間*2人分の戦力低下。
ルートならば、ルートに必要な時間*1人分の戦力低下ですむ。
前線で戦うなら誰でもどちらが良いのかくらい理解しているぞ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:19 ID:3D97a3SQ
>>318
それだけで補えるのなら問題はないが、ルーターは基本的に戦利品をえるのが目的で着てるので
たとえば自分がWARであっても触媒を店に売ってお金にしたりしてしまう。
それにルートで補うのと給料とで補うのでは明らかに給料で補うほうが効果が高い。
アマチュアがウォーロードになればそれこそルートとは比較にならないぐらいに触媒を買うことができる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:21 ID:ippgsPxS
ぶっちゃけ強いもしくは最前線でよく戦ってるとして
名が多少でも知られてる人がルートしてても何も思わない。
むしろ何か足らない物があるのだろうかと思う。
だが、ほとんど知らない奴がルートしてるとなんだかなと思う。
最前線でよく戦ってる香具師ならわかると思うが
たいてい横にいるのは同じ面子だな。
最初に突っ込み、そして撤退時も最後まで殿つとめてる。
こういう人らの補給のために
メダルくらいは倒した人に自動で入るみたいな機能が欲しいな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:24 ID:TavQsYPr
アイテム欄少ないんだから意味の無いルートなんかほとんど出来ないだろ。
階級装備は売れないし。
実際ルートしてるのは切実な奴ばかりだぞ。 
文句言ってる奴らは自分がショボイからルーター非難して優越感に浸ってるだけだろ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:26 ID:9N7yn/mX
そろそろサロンと違う方向に話を移すか。

勢力BBSの簡易版…のような戦略企画書…のような物を開けるようにしても良いかもな。
文章を書き込めるのはウォーロドだけ。一人一行。(ピラミッド式階級システム以降なら問題なし。)
その文章に、賛否の意思表示(累計される)を加えられるのはコマンダー以上、
この簡易BBS自体を閲覧できるのはソルジャー以上…のような階級差を付けても良いと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:29 ID:9N7yn/mX
連書きスマソ。

要は補給が重要なリアリティがある割に、それを行いやすいシステム面が不足してる…って事だと思う。
部隊化したら、点呼とって、予想不足物資を簡易勢力BBSび書き込んどく…
みたいな事ができないと、後方支援も行えない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:30 ID:VnBlYGm+
>>319-320
確かに前線や激突時に悠長なこと言ってられないけど、
一旦停止中やこう着状態の後方ならありだと思うが
戦闘続行に不可欠なアイテムが足りない、
そんなときに限ってルートしてもいらないものばっかりだったりするし

まぁ、俺自身はルートはほとんどしない(してるヒマがない)から
最近は敵が落とすアイテムも内容充実してるのかも知れんが
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:31 ID:TE371lMU
最前線で戦ってる人はルーターなんか気にしないよ。
何故ならルートすることがほとんどないので。
それよりも後衛で何もしない人のほうが気になる。
ルーターにかぎって後衛で何もしないってのもあるんだけどね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:37 ID:UraSIs6G
後衛は何もしないというのはあまりにも単純な見方ではないだろうか。
後衛はそこに居るだけで敵の突進を抑止できる。
また敵がバラバラに突っ込んで来たところも集中砲火で潰す事ができ、前衛は安心して布陣する事ができる。

後衛は何もしなくても存在価値がある。 
なぜこんな単純な事が分からないのか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:55 ID:VnBlYGm+
>>328
先週の土曜か日曜の昼頃、ELGの某人物がBSQ攻めしてたのについて行った
20対20くらい、丘・ギガス砦付近の川熊のいる辺りで遭遇戦になった

ELG側は4-5人が前線に出るもののまったく後方からの増援が来ない
死にそうになり一旦下がって振り向くと、
はるか彼方に横一線に並んで傍観してる味方の姿が・・・

前線をもう一度見ると、次々にやられていくのが目に入る
仕方がなく前線に戻るものの当然のように死亡


ヌブールから王国に戻って検索すると某人物はすでに渓谷
二度とお前にはついていかないと誓った
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:00 ID:TE371lMU
>>328
何もしない後衛にこんなこと言われたら、
前衛はアフォらしくてやってられんな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:01 ID:0qn/CDuD
今度死んだら引退する
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:04 ID:ippgsPxS
>>323
12個あけていけばかなり回収できますがなにか?
てか切実なのは最前線erも同じ。
ビスコのGなんかしょっちゅう破産だと泣いてるぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:27 ID:UraSIs6G
>332
ふーん。
別にそれでいいんじゃない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:29 ID:RAgmUdMw
破産する香具師は戦い方が悪い
後ろでずっとエンチャしてるならまだしもWIZなら数撃てば当たるみたいな考えで闇雲に撃ってるのはただのバカ
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:31 ID:RAgmUdMw
いまビスクが攻めてきたが裏から来た香具師は全滅
表からミクルまで到達した香具師もエロの防衛に全滅
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:37 ID:9N7yn/mX
>>334
アルケミしか居ないような言い方だな…。

>>329
亡命…とか実装されると変わるでしょ。
引きながら戦う…のも戦術…とも言えるし。

ビスクの場合は、前衛が引く…敵が追う…と、
その前衛を追う敵の横を取ろうと、後ろから、斜め前にせり上ってくるのも多い。
(逆に言えば、味方の前衛を囮にしてる。)

左右が攻撃的過ぎて、中央が決壊…なんて事もあるしな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:41 ID:kAM1FyWa
>>334
ただの馬鹿でも何でもいいけど宅みたいに指揮官にもかかわらずそういう暴言を吐いてるやつがいるから
数撃てばいいと考えてるただの馬鹿が参加しないんじゃないのか?
けなせばけなすほど参加率が減るだけだ。
1個人がなんと言おうが一向に構わないが指揮官は暴言を吐くと参加率に影響する。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:41 ID:UraSIs6G
大本営発表

本日夕刻、ネオク山へ対して総攻撃を行った。
本拠地に篭り防衛する敵に壊滅的な損害を与え、戦いは我軍の大勝利に終わった。
なお我軍の被害は軽微である。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:43 ID:4QTh/kGo
>>332
ウザ厨Gなんてどうでもいいよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:46 ID:YkKnDtza
>338 地味に面白いから、両軍のやつ作ってくれ。
341ネトゲ廃人@名無し:03/08/15 18:06 ID:kLqgvvJc
俺は王国でのほほんとしてたELGだけど
16時50分ぐらいだろう

takukino率いる19人のELGが30人のBSQに特攻したらしいな
そのとき先生やScarlettは付き合いきれずに引いてきたようだったな
だけど勢いあったせいか勝ちまくってたなELG
BSQ30人くらい死んだらしい
(同じやつが2回死んだりもしただろうのでBSQ全滅というわけじゃない)

で城門付近の平原まで押して物資切れたので引いたらしいが
特攻ってすごいな
その後takukinoは自腹で特攻した人に支度金を払ってたようだが
その仕返しともいえるように
BSQが17時に攻めてきたな王国にw

まぁ俺はみてただけで王国にいたがな
ちょっと見直したかも
342ネトゲ廃人@名無し:03/08/15 18:13 ID:kLqgvvJc
>>341
なんで先生とScarlettって引くんだ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:19 ID:kAM1FyWa
>>341
それはどちらかと言うと運がよかったと言うべきじゃないのか?
毎回成功するなら名指揮官だが
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:19 ID:xjuEo6eD
>>305
目の前で敵が給料攻撃しているのにルート必死な奴
目の前で味方が前の敵抑えてるのに何もせず逃げる奴

そんなやつがいっぱいいたら、あなたが指揮官ならどうしますか?
「やめろ」とは強制的に言えないから、
さりげなくそういう行為はあまりよくない、と発言したくもなるでしょう。


システム的な面で今のRvRは無理がある
ルート権が設定されて無いのはおかしい、
報酬もロクに無いのに大勢の人を同じ目的で引っ張っていく事は難しい、
ギルドが実装されてないので指揮官とその他の人にまとまりが生まれない、

連帯感も何もない烏合の衆をまとめている奴らはみんな偉い
ギルドさえ出来れば各指揮官は自分に付いてきてくれるやつだけ
動かせばいいから楽になるんじゃないかな
345ネトゲ廃人@名無し:03/08/15 18:19 ID:kLqgvvJc
341=342
お前先生叩きたいのか宅上げたいのか知らないけど
うざー
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:21 ID:kAM1FyWa
それはそうと342はIDを変え忘れて自作自演がばれてるよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:23 ID:UraSIs6G
>346
傷口に塩摺り込むような事言うなってw
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:24 ID:h6JzpkOS
takukinoの自演による好感度up作戦失敗
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:30 ID:kAM1FyWa
残念だが341,342はほぼ間違いなく宅本人だろうな。
すくなくとも王国でのほほんとしてた兵士ではない。
敵味方の数があまりに正確に記されている上、「先生やScarlettが付き合いきれずに
引き返した」と引き返した理由まで把握してる。
これは同じゾーンにいないと知りえないはずだ。
それ以外にも「城門まで押した」とか引き返した理由までこと細かく記されている。
350ネトゲ廃人@名無し:03/08/15 18:39 ID:kLqgvvJc
>>349
お前本人だろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:40 ID:GeO5LtFd
俺の言ったように実際アホが多いだろ
いつかマジでひねり潰してやるよ、こんなクソ王国
352ネトゲ廃人@名無し:03/08/15 18:41 ID:kLqgvvJc
>>351 rusifa
03/08/14 02:03:41: ALPHA は言った : ELGの誰のサブだ?
03/08/14 02:03:54: rusifar は言った : rusifaだが何か?
03/08/14 02:04:17: rusifar は言った : あんな王国いつか俺の手で潰すか
03/08/14 02:04:19: Altemisie は言った : 忘れ物、、、、
03/08/14 02:04:29: GreenTya は言った : (゚∀゚ )ギョギョギョ!!
03/08/14 02:04:30: ootakesuoo は言った : きらいすぎw

厨王国ここで歴史を閉じるか・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:42 ID:kAM1FyWa
>>350
だからID変え忘れてると何度言えば・・・
341=342=350だということがIDで一目瞭然だよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:56 ID:UraSIs6G
341はID消し忘れをネタにしようと必死。

341=342=345=350=352
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:01 ID:SjaEiYGW
頭の弱い自作自演しかできねーやつはサロンにでも帰れ。見苦しい
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:14 ID:9N7yn/mX
ワラゲスレを小規模にも造ったのは正解だったみたいだな。
せっかくハドンソが要望カモーソでも、kLqgvvJcみたいなのがゴロゴロいるんじゃ話にならん。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:16 ID:objFpZnd
>>344
いや、俺がいいたいのは

>さりげなくそういう行為はあまりよくない、と発言したくもなるでしょう

さり気なくないから。全然。ただ味方の士気を削いで場の雰囲気を
悪くしてるような発言をishで気配りなく叫ぶ奴がすごく多いの。
これから戦闘だって時に味方を罵るなんて、頭わるすぎるぜ。

358名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:19 ID:9N7yn/mX
>>357
ビスクだと、そういう事は無いがな…。
やはり案山子の引力なのか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:26 ID:UraSIs6G
>358
ビスクは全員ルーターだから大丈夫だ!
360名無しさん@お腹おっぱい。:03/08/15 20:43 ID:mHGEsKYd
>>341 >>342 >>350

takukinoの自作自演age

てかIDに気がつかないのはアホすぎだろ・・・
361ネトゲ廃人@名無し:03/08/15 20:50 ID:kLqgvvJc
俺がtakukinoが自演したようにふりまけば
宅のやろうが叩かれるんだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:52 ID:h6JzpkOS
>>361
いまさら何言っても手遅れ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:02 ID:YR+9Tu21
>>361など
楽しいね(≧∇≦)/ ハハハ
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:03 ID:8M4X36Cu
IDを知らないのか・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/15 21:05 ID:RD2vWOkk
たったいまインストールしたのですが、
ゲーム中のウインドウ内の字が文字化けしてます。

グラフィックカードはrivatnt16mです。

改善策はあるのでしょうか?
366山崎 渉:03/08/15 21:06 ID:G6N0RDyX
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:08 ID:VnBlYGm+
>>365
改善策1
-Resonance Age-質問スレッド part14
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1060796671/

改善策2
公式トラブルQ&A
http://www.resonanceage.com/support/faq.html

改善策3
公式お問い合わせ・サポート窓口
http://www.resonanceage.com/support/inquiry.html
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:08 ID:musSkAYF
>>365
黙れバカ
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:20 ID:9RMByk7Y
>>361
何をふりまくんだ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:27 ID:9M+Ka0WH
>369
恐怖じゃないのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:43 ID:uud/wsQ7
痛いの痛いの飛んでいけ
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:55 ID:musSkAYF
>>369-370
ID見て一瞬自演かと思った
373山崎 渉:03/08/15 23:24 ID:gKBolbKS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:44 ID:7uyQ0+lI
てかD鯖エロ47 ビスコ50以上

エロに亡命したい・・・。
負け戦の方が燃える・・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:17 ID:A86eyInl
>347
分かる。

自分大した戦力になってないかもしれないが、橋を大群に攻められてる時
「俺が行くまで終わるんじゃねーぞ」
ってはしゃいじゃうし。

昆虫並みに考えなしに突っ込むのはたのしい。
376375:03/08/16 01:17 ID:A86eyInl
>374だったよ、、、
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:44 ID:3Z4cHu9L
負け戦か・・
飽きた。負けつづけるのに

僕たちはいつになったら あの橋を 超えて
いけるのかな
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:45 ID:UJPwMTII
落ちたな
氏んだとこだったよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:16 ID:1Lae2w8j
入れない・・
今日はもう寝るかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:17 ID:J0jQzFKF
うおーーー
今何気に鯖落ちしてない?というか鯖一覧に表示されない。友人も同じ症状だからみんなそうなのかな
381ネトゲ廃人@名無し:03/08/16 02:20 ID:khO9Blpz
丘に出たらもうエロ敗走しててガッカリしたりな
追っても追いつけないのわかってるのに何故か渓谷入り口まで追撃してしまったりな

何だかんだ言っても漏れ達藁毛大好き そうだろ兄弟
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:21 ID:hzCOXZFl
男は黙って藁毛
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:34 ID:J0jQzFKF
いまだ繋がりません。みんな繋がりまつか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:37 ID:N+UPnIDt

今日EL兵と戦ったけど互角でこっちはショックボルトとかミストで応戦して
相手も呪文使いながら鎌で切りつけてきたけどほんとに互角で二人とも死ぬ寸前だった。
でも他のEL兵が回復しちゃった・・・・・。もちろん死にましたよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:56 ID:zKur+RqA
ダメだ・・・。ノーアンサー・・・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 03:02 ID:J0jQzFKF
公式サイトにも説明ないし・・・
こんな時は雑談でもしましょう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 03:05 ID:7uyQ0+lI
>>386
もうちょい公式よく読め。
今はサポート対象外だ。
388名無しさん@お腹いっぱい:03/08/16 03:08 ID:qBSOCsoC
漏れ思ったんだが・・・
ネクソンとハドンソて協力してるっての
聞いたことあるんだけど、寝苦損のメイプルストーリーは20日に延期で
ハドンソのサポート受付は18日延期。両社共同社員旅行でつか
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 03:32 ID:+zI69BoQ
素朴な疑問なんだが
WARAGEやってる奴のメインスキルはいくつぐらい?
たまにまわりに聞くと40〜60、強いと呼ばれる人は60オーバーだったけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 03:43 ID:GUOb86RD
>>389
メインスキル30程度だが、
自分より弱いキャラもちらほら見かけるな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 03:51 ID:J0jQzFKF
メインスキルって何ぞやとチェックしたいのだが繋がらない
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:03 ID:3YCbOvR1
>>388
漏れも18日まで休みだよ。盆休みだからな。
(ちなみに協力はしてない)

しかし、韓国は中国と同じ旧暦でやってんのか?
それとも、日本支配時代の風習で、日本と同じ「盆」のタイミングなのかね?
どうでもいいけど。

それと、東京は盆が早いんだよな。7月中だった気がする。(一人暮らししてたとき感じた。)
親父の田舎はキッチリ8月半ば。今住んでる横浜は盆の感覚自体が無い。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:12 ID:J0jQzFKF
チョン国なんてどうだっていいじゃん。
日本とアメリカだけ見てりゃいいんだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:16 ID:puX01rb1
台湾を忘れてるぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:30 ID:J0jQzFKF
普通の日本人と喧嘩して勝つ自信あれど、アメ公と喧嘩して勝つ自信はありません。

(というかデザートイーグルあたりでヌッ殺されそう)
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:34 ID:iCsx6oxL
暇なのでJ0jQzFKFの年齢を予想しる
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:45 ID:GPH6oJQp
話の腰を折ってごめん。

エルグ所属のワラゲ初心者なんだけど、レス見て少し萎えたよ
人の扱い方知らない自己中ばっかりっぽいじゃん
あー亡命してぇ
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:46 ID:hzCOXZFl
14歳と見た

1、小学生程度ならそれほど銃に対して興味は持たないだろう。
2、かといって中三ならこんな所に書き込んでいる暇は無いだろう。
3、しかし中学1年生なら部活等があったりしてこんな時間帯は寝ているだろう。
4、中学2年生となれば色々物事に慣れ余裕が出てくるはず。また多少なりとも銃器に対する興味も
  あると思う。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:49 ID:hzCOXZFl
>>397
BBSとは相手の顔が見えないもの。
だから本音以上に相手をけなしたり煽ったりする事に安心感や優越感に浸る少年達がいる。
多少の事で萎えていたらこの先2chに慣れないさ
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:55 ID:+zI69BoQ
>>397
まだ学生だね?
社会に行ったら自己中いっぱいいるよ
そーゆーときは無視するか、辞める(亡命)
2CHでさくっとスルーできるようになるべし
ガムバレ
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:58 ID:GPH6oJQp
そうなんだ・・・

まぁ、そうだろうな
何つーかありがとう ちょっと考えれば分かる事なのに・・・
反省するよ

んで俺はワラゲ頑張るわ
エルグ押されてるみたいだし
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 10:36 ID:vETIpUio
suikoが毎回同胞の会話を晒すのもうんざりだな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:10 ID:O+eMqV8b
sui子じゃないが、昨日ブラストで7、8人
ぬっころしたって自慢してた奴がいたな。
そんなに強力なのかね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:20 ID:HjHYWwOA
MS Blast?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:32 ID:7w7IUTxm
読み方分からないんだったらいちいちカタカナにするなっての。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:11 ID:dzxcjYyU
        ,、,、
      (・e・)
       ゚しJ゚  

407名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:27 ID:6dzk2kIx
あぁバーストか。ずっと勘違いしてた

408名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:33 ID:Euppgo9r
まぁ英語まだ習ってないんじゃしかたあるめぇ
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:35 ID:dzxcjYyU
最近は小学校から英語習うらしいですね。
無駄?
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:39 ID:u4AfQrqd
英語より国語習えって。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:52 ID:6XYMa5aT
>>410
おまえがなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 03:50 ID:mdLJcFFE
>>411
おまえもナー
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 03:55 ID:ptPEfQO1
今日行って来た ワラゲ
いや面白いじゃん 自己中もいたけど、そんなんじゃない人もちゃんといるし
不意打ち食らった時とか本気でビビるし

何つーか、みんな人間だなと。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 03:58 ID:r4T7DVix
ダイブする時、おなかの当たりがキュゥーとなりますが、何か?

不意打ちは焦ったね。本気でパニックになる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 04:49 ID:G3EBKUga
給料殺されても
サーバー移動で貰えるからまったく痛くないな

ワラゲは亡命パッチくるまでモウダメポ
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 06:09 ID:YMi1NP0e
痛い痛くないの問題じゃなく士気の問題
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 10:19 ID:RXoZqjrl
昨日もWarAgeの勢力、ビスク側はP鯖3-5人残りD鯖、対するエルガディンは
P・D鯖共に2分する様な分かれ方。戦争最盛期でも1/3はP鯖に居るって感
じだった。

戦争最後のほうは明らかにエルガディン側の人数不足による戦争終結って感
じだったが、P鯖に行ってみたら20人以上居た
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 11:01 ID:TheWmoc6
P鯖でで呼んだりしないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 11:14 ID:mdLJcFFE
>>418
ビスクは定期的に呼び込んでるな
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 15:27 ID:rT9DSIM2
まあ仕様はコロコロ変わるテスト段階だから、
しっかりしたサイトが無いのも事実だし、
しょうも無い質問が出てくるもの致し方ない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 15:27 ID:rT9DSIM2
誤爆でした
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:56 ID:G3EBKUga
>>418-419
捨てキャラでもつくって呼び込んでくれ
今日はエルガ全員D鯖集合な、スキル上げてる奴も





----------------------お知らせ-------------------------

          真夏の最終決戦

連日連夜、負け続きのELG。preでもwarageでも虐げられたまま、
この夏は終われない。今日、何としても橋を越えガングを叩き潰すのだ

かつて名声を博した猛者の方、まだwarageを体験したことのない方、
この機会にELG再興に力をお貸しください。

連日130名規模の大戦争中です。

時  20:30-02:00
場所 D鯖warage
423_:03/08/17 17:57 ID:tpST41oa
  ∧_∧   
 ( ・∀・)/< こんなノみつけたっち♪ 
(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
424ネトゲ廃人@名無し:03/08/17 21:49 ID:g7dUuaSU
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:21 ID:knjlSs/i
 全体としては今日もビスクが押し気味だったけど、エルガン側のスキルが凄く上ってるな。

尼橋の両脇にストロンガーを配置。中央からエルガンフォレの種使い…なんてなかなか強力だった。
ワラゲはFPS的な側面ばかりが注目されてるけど、こういうシミュゲ的なやり方も有るんだな。
こういう「地形別の戦術パターン」ってのがどんどん確立されて行くんだろうね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:54 ID:dVkglqPT
>>425
ビスクがヘタレなだけ
正直、同じ数でエロと正面対峙したら勝てる気がしない
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 13:01 ID:RNC2TD6D
指揮官一つで大違いだったね。
一昨日までは、同数では全く負ける気がしなかった。

敵がちょっと手強いというだけで、
自陣近くの橋ですら逃げ腰になってる奴らが居て萎え。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 15:37 ID:ospP34nV
昨日はフキだけじゃなく、エマもきたんだが
タク・イビコンビが張り切って、ついでに新人
も口だししてたからやる気なくしたみたい。
にしてもフキの指揮は鮮やかだったよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 15:46 ID:eAj3aiyF
>>428
新人って誰だっけ?
別に名前出さなくてもいいけどね
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:29 ID:dVkglqPT
昨日のエロは、確かに何かが違ってたな
正直言って数が対等だったら、玩具もヤバかったかも知れん
こっちが優勢な大勢でアマ橋を追われたなんてのは、すごく久しぶりだ
以前のエロ3元老時代のような勢いを感じたな
しかし、その勢いのまま何で城内までこなかったのかは疑問だ
もしかすると、新人指揮官が余計な事でも言ったのか?
敵ながら強いエロが帰ってきて一安心だ、ますます張り切れる様にガンガレ
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:30 ID:dVkglqPT
しまった、上げちまった
まだまだ未熟だな俺も・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:36 ID:knjlSs/i
>>430
 明らかに「尼橋攻略」の作戦を練ってきたような動きがあったね。
偶然なのか?は解らんが、フォレ特攻(視線がフォレに集る)の後のストロングとか、
ストロンガーの橋脇配置とか戦術に新しさがあった。

しかし、ビスクも負けてはないね。エルガンはビスクのような、両面作戦時の偵察の置き方、
相手の裏の取り方、斥侯の出し方、引き際の纏め方…なんかのノウハウが全く無いんじゃないかな?

RAの新しいリアルタイム性のあるRTS?FPS?なRvRが
二つの勢力で、別々の方向で開拓されてる感じが面白いね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:18 ID:UcpAdWw9
ビスクやけど、指揮はバラバラ。つーか、あれじゃエロには勝てないわ。仕切りたがりばかりのアホばっか。ひとりでインビシのが楽に狩れるわ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:21 ID:dVkglqPT
>>433
漏れの数少ない、信頼できるビスク仲間がエロに行ってしまったよ・・・
俺も移住を考えてるよ・・・ _| ̄|○
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:36 ID:knjlSs/i
>>433
 そうかね?少なくとも昨日の夜中の4時くらいまでは良い感じだったけど。
圧倒的なリーダーが居ないのは確かだけど、おかげで分隊、多方面作戦も展開させやすい。
指揮した事のあるヤシの報告…ってツボを押さえてる品。

ただ、たしかにウィザードの使い方、運用はビスクは下手糞だな。
シャーマン・クレリックとウォリアーの連携が主力、そこにフォレの種や弓の個人技が光る…って感じか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:53 ID:ANLYPRi3
>>435
ウィザードの使い方とかはそれぞれの軍の特色でいいんじゃないかな。
両軍とも同じ様な戦い方だと結局は多いほうが勝ちみたいになるのもおもしろくないから。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:05 ID:knjlSs/i
>>436
そうだな。
その分ビスクは戦士系の指揮が上手いヤシが多い。
「左翼少し押して」とか前線への細かい指示が頻繁に飛ぶ。
で、隙を突いての突撃(このタイミングの取り方も上手い)

エルガンの前線には、こういう動きは無いね。個人が前後に動いてるだけに見える。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:14 ID:RZqOIYGs
>>430
なぜ橋の勢いで城内突入しなかったのかというと

フキが東門で死亡し、尚且つイビが東から突入との合意事項を
フキ死亡後、東に敵10数名いるから西から入ろうと強引に捻じ曲げ
たから。この時点で東門前でウロウロして時間を食った。

結局、ガング攻略を不成功に終わらせたのは、指揮系統の乱れだろう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:16 ID:RZqOIYGs
エロは引くタイミングしか号令でない
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:17 ID:knjlSs/i
>>438
へぇー。
しかし、指揮官殺すと、しっかり影響する…ってのはリアルだな。
指揮官に専門の護衛を付ける…みたいな事も必要になってくるのかもね。

もっとも未実装だらけの今は。そこまでストイックにやる事も無いが。
(負けて、勢力として失う物も無いしな。)
シップ間のバランスを見ながらワイワイ遊べれば良い。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:20 ID:ztEJL1BO
>>440
だなー
NECな俺は未実装シップが、何時来るか何時来るかと
漏らしそうなほどだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:35 ID:eAj3aiyF
>>437
第一次大規模戦前後の頃まではエロの方がその辺の動きは活発だった

>>440
今は全盛期のような活発で重点的なヒールがない
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:39 ID:UY/VTAQm
>>442
すまんがその「ヒール」は回復魔法の事なのか、悪役の事なのかちょっと教えて欲しい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:53 ID:eAj3aiyF
む、悪役ヒールならエロは事欠かないだろうな
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:26 ID:OZAlk+eD
活発で重点的な悪役ってなんだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:53 ID:2H4GGA7M
>445
あれだろ 普段悪ぶって周りに悪態ついてるが、
元気なのは学校だけで家に帰ると引きこもりな・・・・俺・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:06 ID:knjlSs/i
 しかし、色々な人の指揮をみて気が付いたんだが、
上手い指揮をする人は「左右のバランスは細かく」指示を出すけど、
前後のバランスに関しては「総突撃」と「総撤退」しか出さない…みたいな場合が多いね。

前後のバランスが崩れるのは、左右のバランスが悪いか、
前線のウォリに補助が行ってないかのどちらかだもんな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:21 ID:eAj3aiyF
>>446
内弁慶よりイイジャン


って何のスレだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:41 ID:JJI0q0+1
え??

前線のウォリなんて存在してないよ
BSQみたいに統制のとれた切り込み皆無じゃん
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:51 ID:eAj3aiyF
エロは廃WARがあんまりこんからな
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:56 ID:RNC2TD6D
>449>450
Win$をお忘れですか?
BSQの一部ヲリはあれの動きを手本にがんばってるね。
統制の取れた切り込みは両軍ともあるぞ。
452ビスコメン:03/08/18 23:29 ID:Si6l7Lak
さらばビスク。はっきりいって弱い。すぐ撤退する弱いやつらは中立で殺してやるから期待しろ。ちなみにェロには武器やら房具みついだるぜ
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:42 ID:dyGIBDnR
>452
前線で死にまくってた方ですか?お気の毒でした。
キャラ作り直すんですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:44 ID:knjlSs/i
>>452
頑張れよ。
弱さを楽しめない…所をみると最近入ったヤシだろうけど、
中立で…ってのもマゾくて楽しそうだな。

ただ上げんな…エロの工作員みたいに見えて損してるぞ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 00:00 ID:8BFuPozS
もはや煽りすら楽しみにしてしまう初期ビスコメンのマゾ度は本物という訳だ
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 00:55 ID:8AJ2MMGi
晒されるのすら楽しんでいますが、何か?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:28 ID:pDlhJQ9a
なんかForってPTでの存在意味って味方が死にそうになったら
敵ひきつけてついスター欄しか・・・といってみる。まぁ俺が弱いだけだが
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:35 ID:X5neG5G1
>>457
じゃあWarの存在意義はなんだ?
ただ突っ込むだけか?

PT組むと楽しいから組むだけだろ。
即席で組むPTなんぞ、ツアーとかワラゲぐらいで、
そんな時なら全体として補助やらなんやらが決まる。
α2の初期のENCなんか本気ですることなかったが、

とりあえずPT混ぜてもらって経験値泥棒してたんだぞ。
その程度でくじけるな。







(;´Д`)アレ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:43 ID:pDlhJQ9a
WAR:前線で戦う、味方を守る戦士頼れる存在
For:後方から弓矢で支援、いざとなっても逃げれる
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:46 ID:X65Leb77
>457
まあ進軍のときにFORがPTにいるのは心強いけど、
撤退行動となると、仲間を守ることが出来ない職だからな
強くなってもそんな感じだよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:50 ID:ca1RcgVe
>>458
WARもFORもタゲ取り/方向転換ができるのは強い
これにストロンガーが加わり、PTがまとまって行動してたらポイントわしわし入ってくるぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 03:33 ID:TUO0Xm3a
僕らは何の為に生きているのかな・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 03:55 ID:Md2NbctI
いつかしぬために生きてる
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 03:58 ID:YPf2etJh
>>459
FOR=弓ってのはいかがなものか
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 10:50 ID:zoYl/6Zg
ここに書き込みがない
さらにP鯖にビスク人も居ない
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:06 ID:MQ16v2No
弓を2発同時撃ち溶かしてみたい
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:16 ID:rlTsk/XH
>>466
弓に同時撃ちは要らないよ。バランス崩れる。
実装するならナイフなんかの投擲武器でしょ。
ダブルスマッシュ(肉団子)ってのはあるらしいな。

レンジャーはFPS要素が最も強いシップなんだから、
技の追加もFPSでの兵種を代入したような物にしてけば良いと思う。

スナイパー的な鷹の目撃ちは実装されるらしいから、
後は突撃兵的な移動射撃…しかし射程はストロング並み…みたいなのが適当だと思うな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:23 ID:rGcSHIM9
誘導されたので嵌め論争各派のまとめ

「ゾーン境界絶対安全地帯派」
ゾーン移動した位置からタゲできる範囲くらい(?)の中に入って戦闘してはいけない。
突入しようとして敵にあっても攻撃してはいけない。

「名前の見えない位置で戦え派」
移動した位置から名前が見えない場所なら待ち伏せしても良い。
敵が近づいてこないのに、攻撃のために前進するのはNG。
突入しようとした時や追撃で追いかけてきた時は仕方ない。

「名前の見えない位置で待て派」
移動した位置から名前の見えない場所で待ち、敵が来たら前進して戦って良い。
その後の乱戦で嵌めに近くなるのは仕方ない。

「逃げ道が有れば良い派」
敵が元のZoneへもどるためのルートを妨害しなければ良い。
どんな場合でも後ろへ回り込んだらNG。

「嵌め上等派」
嵌め上等。ルールによって絶滅したかと思われたけども未だ健在。
(透明なうちにうしろに回られて火炎瓶投げられたりすることもある)
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:34 ID:rGcSHIM9
「絶対」派の言い分

932 名前:ネトゲ廃人@名無し 投稿日:03/08/20 12:41 ID:???
>>926
境界から敵が出てきたら、境界に近づいて敵を掃討
敵がいなくなったら一定距離までまた引いて待つ

待ち伏せ以外のなんだよ、それ
裏門から城内入るつもりがないなら、裏門前の坂の下まで下がっとけよ

947 名前:ネトゲ廃人@名無し 投稿日:03/08/20 12:51 ID:???
要するに、エロが人数集まって攻める勇気を持つまで
ビスコは裏門坂下で、まったりと待ってろと?

954 名前:ネトゲ廃人@名無し 投稿日:03/08/20 12:55 ID:???
>>947
* PvPにおいて別ゾーンからの移動先で待ち伏せるなど、ゾーン移動のシステムを利用した戦術

これを回避するにはそれ以外ない

948 名前:ネトゲ廃人@名無し 投稿日:03/08/20 12:52 ID:???
>>945
>エロの10ばかり無敵状態を解除して出てきたので突撃命令が出て掃除した

突入したんじゃないだろ?
ゾーン境界の敵を「掃除した」んだろ?

470名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:35 ID:9J2ypzhV
GJ

一つ思ったのは
ZONEしてその場で攻撃するのはどうなんのかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:37 ID:9J2ypzhV
日本語変だった失敬
ZONEして出てきた敵がその場で攻撃してきたらどうする?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:38 ID:rGcSHIM9
「離れて戦え」派の言い分

・ゾーン境界から一定距離まで離れ、敵が出てきたらゾーン境界に近づいて攻撃
→これは違反行為

・ゾーン境界から一定距離まで離れ、敵が近づいてきたら攻撃
→これは違反行為じゃない

を繰り返しコピペ
「前進して攻撃してきたのに対して反撃するのは問題ない」という立場(だと思う)
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:41 ID:rGcSHIM9
「離れて待て」派の言い分

966 名前:ネトゲ廃人@名無し 投稿日:03/08/20 13:13 ID:???
NPCの動きを参考に考えてもいいな

Zone移動したらMobが目の前にイッパイ、
という事がないようにAIはできているようだ。
Zone前まで引っ張っても放置すると戻っていくよな。
けど、Zone前で戦っている時によわっちい人とかが出てくると、
いきなりタゲ移して殴り始めたりする。

・敵と戦闘しているうちに、ゾーン境界から一定距離内に戦場が移動する。
→これも違反行為じゃない

一旦全員退くしかないね。

960 名前:ネトゲ廃人@名無し 投稿日:03/08/20 13:00 ID:???
>>957
本隊で出てくるならそれでいいんだよ
昨日みたいにちょびちょび何回も出られると止まるって言ってる

(補足:出ては帰るのを繰り返されるだけで前進ができなくなるのはおかしい
 基本的に離れて待機していれば、敵が出てきた後は何をしてもOKとしなければ
 2,3人Zone移動しているだけで大軍が勧めなくなる、という事らしい)
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:46 ID:rGcSHIM9
「逃げろよ」派の言い分

738 名前:ネトゲ廃人@名無し 投稿日:03/08/20 01:41 ID:???
>>706-707
・転送先の状況は転送されて見ないとわからない
・転送される際にラグが生じるため、多数対少数の一方的状況に陥りやすい
・転送先から再び元のゾーンに戻ることを妨害する方法で一方的状況を構築できる

(補足:3番目の条件を満たさないように気をつけよう、という意見。
 他の二つの条件は、システムの都合上仕方ないが、
 3番目はプレイヤーの行動でどうにかなる、という意見。)
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:52 ID:rGcSHIM9
「嵌め上等」の言い分

http://dejisuke.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030820014821.jpg

中央から港に出て、振り返った時のSSだと思う。
(そうでなければぬれぎぬスマソ)
「不用意に出てきたおまえが悪い」という事だろうなぁ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:59 ID:rGcSHIM9
もう一つあった
「復活ポイントは戦略的攻略地点」派

ログが見つからなかったので言い分引用はなし。
要旨は
「復活ポイントは、ミクルやウォルフガングに匹敵する戦略ポイントと見なすことができる。
 給料将軍を倒したり店員を倒したりして補給を絶つのと同じように、
 復活ポイントを制圧して増援を絶つという戦略もあり得てもいいのではないか?

 復活側は、城内戦であるために何度でも挑戦できるし、
 数を揃えてから転送し、一斉に攻撃ということもできる。
 そういった封鎖側のリスク、復活側の利点も充分にあり、問題ないだろう」

だったはず。補足よろしく。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:06 ID:XDjS6Rot
baayaUZEEEEEEEEEEEEEEEEE
森にパラサイトしてるらしくなかなか倒せねえ・・・
昨日、bsqは4、5人いたらしいんだけどストロングの連打で全滅されたらしい・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:19 ID:nE8lYRqO
中立は中立なぐれるの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:24 ID:rlTsk/XH
>>478
殴れるよ。
ギルドの実装がないと集団にもなり難い。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:40 ID:v7ApwJ9y
>>476
規約違反でban。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:53 ID:XxHfkB0W
rGcSHIM9
コピペするのはいいがなにがににやらさっぱりワカランのだが

貼り付ける前に論点と流れをまとめてくれよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:58 ID:HKc1u/gW
>478
PT組めば殴れなくなるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 15:23 ID:9J2ypzhV
ここでハメ関係の話がひろがないのは
自作自演とか数人による異常な書き込みって事か、、、
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 15:28 ID:rGcSHIM9
>481
論点は、「規約違反となる嵌めとは何か」。
議論の目標は、ある程度の共通の合意事項を作って、
気分良く戦争ごっこができるようにすること。のはず。
流れはどうでもいい(流れ重視ならむこうのスレで)。

規約に忠実であろうとする人達は、
「名前の見えない位置で戦え派」
「名前の見えない位置で待て派」
「逃げ道が有れば良い派」
の3つに分かれている模様。

「ゾーン境界絶対安全地帯派」 は多分ただの煽り。

「嵌め上等派」 「復活ポイントは戦略的攻略地点」派
は、言いたいことは多少解るけど、とりあえず明らかな規約違反。

そんなかんじ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 15:44 ID:ZCbnjo0O
個人的には、件のスレで出てくるハメに関する規約違反云々の出来た経緯が
RvR中の戦闘ではなくて、ヌブール→アルビーズの森間で行われていた、Zone
移動ハメによって出来たと思ってるんだけど

実際、あの大人数での戦争時に関しては、Zone移動後の無敵状態でいくら
マシンスペックが低くても、ある程度戦況が見極められる程度の表示はされる
と思う

また、別に、Zone境界を超えた敵の偵察を行う際は、多分一人で各種Buffを
掛けた上で行うのと、敵がすぐそばにいることがある程度予想もできるだろうから
偵察する側も死を覚悟しながら進むはず

確かに「気分良く戦争ごっこができるようにする」と言う観点からは、規約に触れ
ずZone手前で敵にも気持ちよく戦争ごっこをさせると言うほうがいいけど、同時
にRAから少し引いてゲームの没入感と言うかその辺で覚める部分があると思う

あとは、規約があるから攻撃されないと言う部分を盾に、片方が有利にならな
い状況になればいいですね
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 15:49 ID:9J2ypzhV
こんな時はどうすればいの?

ただいま戦争まっただなか
これからzoneして敵本拠地に入ります
zone際に移動
突入前に敵がzoneから出てきました

その時あなたは?
1)敵を確認しだい攻撃
2)攻撃されるまで静観
3)zone付近なのでタゲ不可能な場所まで後退
4)無視して突入

足りない選択肢あったら追記よろ
どれがいいんだろ

嵌めようってzone際に陣取るって
個人ではともかく軍の指針ではほとんどないと思う
あったらそれこそBBSに書けば良いし
上記の状態の場合の時がおおいような
だからこれを聞いときたい


ちなみに丘と渓谷はzone境界線まで距離あるけど
BSQ、ELGの本拠地のzone境界線は近い
zone際でも違うって事で
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 15:58 ID:6bpAC6yw
2)攻撃されるまで静観
3)zone付近なのでタゲ不可能な場所まで後退

懸命に規約に触れないような行動をして、ただ無駄死にしたらあほだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 16:43 ID:ZCbnjo0O
規約どおりに、ゲームとしての没入感を無視するなら2と3
普通に戦争状態であれば1でも構わない、けど、規約規約と五月蝿く
絡まれるのが嫌なら4ってな所かな

2.3が標準として導入された場合(それ以外は警告対象)
各本拠地出入り口に一人Zone移動係を配置したら、出てきたら引く→
居なくなったら突撃→でもやっぱり出てくるので引く と言う面白くない状態に
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 17:49 ID:rGcSHIM9
へたくそな引用ですんませんでした。

個人的には、3か4だなぁ。
行けそうなら4で駄目そうなら3,というそれだけ。

ゾーン付近って、相手がごく少数とはっきり解ってれば有利かもしれないけど、
そうでなければ、何人出てくるか解らないから結構怖いような気がする。

だから人がわらわら出てきたら怖いから3。
1,2人なら怖くないから4。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:37 ID:9J2ypzhV
>>489
色々な意見がまとめられてて個人的にはGJです:)

俺的には
1)
規約的には禁止に引っかかるけど
本拠地付近ではありだと思ってます
上にも出てるけど戦争状態なら
zoneしてくる人数だってわからないし
本拠地ではzone挟んでにらみ合いとかあるし
勿論基本はzone付近から離れてだけど
しかしこれOKだと本当にハメしかしない奴出てくるからな

2)、3)
規約を守ればこうなるんだけど
敵の行動に合わせないといけないのがなんとも
攻める側にしたら不利な点だけだし

4)
個人的には一番これが良いと思う
けど1人ならともかく3,4人残すと容易に
裏を取られる事にもなるんだよね、、、
全部に言える事だけど無視しないで攻撃する奴
絶対でてくるし

俺の考えはこんな感じです
2)3)だろって人がいなくてよかったw
なんだかんだ言っても最後はプレイヤ自身の判断だからね
ハメに関してメール今作ってるんで
何人か書き込みありがと参考にします
他の状況や違う意見などありましたら聞かせて欲しいです

491名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:26 ID:4uWdftht
ユーザーモラルなんかでルール作るのが糞

もうシステムで制限できないなら
ハメでも水逃げしてもいいと公式で発表すれば
文句言う奴も居なくなる
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:37 ID:IDyc9qmG
βテスト中なので、問題と感じたならばその問題点と改善案を考えて
メールする時間に当てた方が良いね

本来こういった問題は、クライアントが固定化されて迂闊に身動きが取
れない状態で運用上、その問題を回避するための手段だしね
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:56 ID:rGcSHIM9
ユーザーの大半が「これなら我慢できるかな…」と思えるルールを
ハドソンに提案していく、というのも建設的だと思うけどね。
単に、××が嵌めしてます、ってメールするよりは意義あるかと。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:20 ID:Dj8wCQSW
俺は昨日bsqにハメられたelgですが、王国でたとこにペット(ワーム&サソリ)が居るんですよ。

こ れ だ け で も ハ メ 行 為 じ ゃ な い の か b s q メ ン。

更に蹴ってくるwarやちょっと離れた所から弓打ってくるforはいるし(ほんの数名だと思うが)

必 死 に こ の ス レ や 共 有 b b s で 弁 解 し て る み た い だ が

    こ れ で も ハ メ 行 為 じ ゃ な い の か b s q メ ン。


すごい国ですね10年後のbsqは。

495名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:34 ID:rGcSHIM9
>494
そういうのを、わざわざ一文字ずつ空白開けて叫ばなくても、
「ルール違反だろ」の一言でゴミ箱にポイできるように、
どこで線を引くか話していたんだと思うんだけど。
サロンの方は弁解やら煽りやらすり替えやらあったけど、
ここでは今のところ変なのは494だけ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 22:15 ID:XCU8sW7W
tes
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 22:16 ID:6WqfeOzi
486のようなことが起こったとき、もし
2,3が「ルール」とされたら出てきたほうは
自軍が結集するまでこの方法を使って時間稼ぎが出来る。

自分としては4。後続が無敵化が解かれるまで周りを囲んで
待つなんてことは…しないよね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 22:40 ID:HRkR864V
森CCでスキル上げてる香具師
BSQELG関係無く消滅してくれ
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:12 ID:9QtYPjAW
>>498
ダメ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:42 ID:vs9bbezZ
               ___                __
              (:::::::::::::::::──────────/:::::::::::::)
               ヽ:::  ”””””””””””””””””””   ノ 
                |::   >┬o┬、i   iy┬o┬< ::|
                |::   .`┴‐┴' {    }`┴‐┴'′::|
                |::    ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´. ::| <これからも実 強 ふ き 山口 
                |::   . .  └`----'┘     ::|
              /|::   ヽ ヽ--―‐--―‐--/   ::|\  
            /# |::      \二二二二/   ::::|#\ 
          /\#/|:                  ::|\/\
         (_ 丿   |::                  :::|   (_ )
                |:                  :::|
                 |::        ___      :::|              山口パン
                  `ヽ、::::::: ノ       `ヽ、::::::: ノ
                     );;:: (         );;:: (
                _ _ _ノ::::  )      _ _ _ノ::::  )
               (_(_(_(_(_ノ     (_(_(_(_(_ノ
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:39 ID:q6vF4aF3
問題は数だないくら頑張って20人で40人を相手に
しようとしても気迫がまったく違う

そこでだ

人数の少ない勢力は人数の少ない分だけ
傭兵NPC(ペットコマンドで動く)
を雇えるという仕様にし様じゃないか

強さ30のNPCはRA時間1日1000G
強さ60のNPCはRA時間1日5000G
強さ80のNPCはRA時間1日12000G

これでもしB勢力人数が50、E勢力人数が30だとしても
20のNPC傭兵を雇えて、少しは平等な強さで戦争が楽しめるのではないだろうか。
もちろんNPCなんてPCより頭悪いのでそれほど強くはなれないが。

気に入ったらみんなメールしといてくれ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 04:09 ID:+MAm4fk0
囮として使えそう
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 04:57 ID:QFPieHo4
敵発見→勝つ→浮かれる→崖から落ちる


・・・・・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 08:47 ID:WeE3/Cxb
>>501
人を集めるのも勢力スキル(こんな言葉があるのかわからないが)じゃないか?
24時間年中無休なワラゲ、時間帯に合わせて指揮官を作り部隊を編成出来る楽しみかたを
損なうようなそんな気がしないかい?

人の少ないときはゲリラ専門でいいじゃん。不利だと思ったら籠城→攻城戦ってな方向で。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 09:58 ID:ktDhJLWb
色々読んでて考えたハメ対策

移動しなければ30秒無敵
zoneで出た所から境界線まで移動可能な無敵地帯
出てから一歩でも前でれば(境界線背にして)無敵解除
無敵地帯での移動可能な時間は5秒
無敵中は移動以外の行動不可能
以上の特典はzone出た時だけに適用

こんな感じなら出る側も入る側も不利ではないと思う
おかしな所は指摘どぞ

どうでもいいけど所属員追放選挙も入れて欲しいねー
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:28 ID:OGMJDeil
>>505
無敵地帯は無理。無敵地帯から弓うって削る…ウンコ臭いゲームになる。

システムは今のままで良いんだよ。
ゾーン移動語周囲を見回して敵が居たら逃げる。
規約があるからって、開き直ってノソッと突っ立てるヤシも多いけどな。(まぁ良いけど)

基本的に砦の奪い合いが基本のシステム。
街は守備側リスク無し…で不利だから攻め込みにくく攻撃側が立ち往生しやすい…
けど、砦に固有の価値が実装されれば、こういう睨み合いが起きる場所、意味自体が変わるからね。

今を基準に変なルール作らなくても良い。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:11 ID:9og0k/+F
ゾーン移動してちょっと後に下がれば元のゾーンに、ってな風にするのは無理なんですかね?
今の出現位置が前過ぎるから起こる問題という気がします。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:14 ID:ktDhJLWb
>>506
無敵地帯って書き方わるかったか
無敵のまま5秒間移動可能な地帯って意味
5秒過ぎたら普通に攻撃できる感じ

蛇足なんだが
俺も今のままでもいいと思う理不尽すぎる感じでもない
俺はそのぐらいプレイヤ側で対処するべきだと思うけど
納得行かない人が少なからずいるらしいし
OOCで言ってるんだぜ、、、本当に恥を知って欲しいよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:17 ID:OGMJDeil
>>507
それは有るね。メール汁…漏れもしとく。
多分、視界にマップの切れ目が入る…とかそういう事なんだろうけど
それだって少しの工夫で済むんだからな…ナイト・カーテンのようなエフェクト判定で
視界を遮ったって良い。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:17 ID:ktDhJLWb
>>507
それだと交戦意思あってもタックル食うなり人に押されたら
zoneさせられる
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:28 ID:ZNtLojkz
無敵時間の間は、何かしらのコマンドなり操作なりで、
一歩も動くことなく、前のゾーンに戻れるようにしたらどうだろ。
丘から渓谷に入って人が多かったら /backlastzone
ヌブールから王国に飛んだらBSQイパーイなので /backlastzone
というような感じで。
これで、戻れずに殺される問題は無くなるはず。

封鎖の問題は、マップデザインの問題なんじゃないかなぁ…。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:36 ID:OGMJDeil
>>511
それも良いね。一番現実的かも知れない。

それとマップの不備…ってのは確実に有るね。
裏門自体が元々無かった…テスターの要望で急造された物だからね。
何れ根本的な修正が必要だと思う。峡谷を丘並みのクオリティにしないと不味い。

ただこの辺りも峡谷の城?みたいなDAでもCCでもない幾つかの要塞。
あれ次第って気もするんだよね。今後に期待。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:41 ID:ktDhJLWb
>>511
それいいね!
シンプルで解りやすいし、害もない
コマンド再使用に時間設ければzone逃げも出来ないしね
メールしとこ
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:51 ID:le4G2++t
>>511
それだ!
俺もメールします。そのコマンドは3時間(RA時間)に一回使用可ぐらいがいいですね
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 12:06 ID:ZNtLojkz
時間制限でやるなら、1分くらいが良いんじゃないのかな。

それよりも、コマンドで戻った場合、「最後にいたゾーン」が変化しない、、
つまり、
丘→渓谷に歩いて移動した場合:最後にいたゾーン=丘
渓谷→丘にコマンドで戻った場合:最後に居たゾーン=丘のまま
渓谷→丘に歩いて戻った場合:最後にいたゾーン=渓谷になる

という方法で、コマンドによる連続Zone移動を制限する方が良いかと。
賛同してくれる人がいて嬉しい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 14:35 ID:2weXCXGa
いいね。/backlastzone

ただ使用制限するならば、その後何分使えなくなるではなく、
zone移動後30秒以内でしか使えない。という形にしないとな。

やばいと思ったら/backlastzoneする厨大量発生になるgigas
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 14:51 ID:9og0k/+F
>>516
それはようするに>>511の”無敵時間内のみ”ってことなんじゃ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:33 ID:ZNtLojkz
>516
ああ、当然無敵時間内の間だけ、じゃないとね。
逆に、無敵時間内なら、城からヌブールでも戻れるというわけ。
軍加入の時に話す兵士が、これを説明するようにすれば良いな。
メールメール…。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:35 ID:ohNy4Upy
そこまでやるのはちょっと過保護かと思う。
向こうへ出たら敵に囲まれてないか・・・ドキドキするのが楽しいのだが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:45 ID:ZNtLojkz
そうかな、ドキドキするのは他のところで充分かと。

あの角曲がったら敵が出てくるんじゃないか、
実は上から見られてて狙撃されるんじゃないか、とか。
ゾーン移動は、システム上の妥協で、
それ自体を楽しむものじゃ無いと思うよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:47 ID:iXYX9cMG
>>519
なんか言ったか?ハメテミソ
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:48 ID:ohNy4Upy
>520
まあそうかもしれないがヌブールから本拠地への移動は転送してるんだから違和感無いだろう。
瞬時に逆転送はやりすぎ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:56 ID:ZNtLojkz
じゃぁ、ヌブールからの転送先を、アルターの辺りにしたらどうだろう。
透明のままモラに話しかけて戻れるように。
モラを制圧することが、双方にとって重要になって面白いかな、、と。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 16:36 ID:rvTYx0Tz
個人的にはコマンドで瞬間移動ってのは
あんまり好みじゃないな。

無敵時間の間は他のキャラとの当たり判定を無くして
確実に元のゾーンへ逃げられるようにした方が良いと思う。

本拠地への転送に関しては
転送先の近くに敵兵がいたらワープ不可で。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 16:39 ID:ohNy4Upy
>524

>無敵時間の間は他のキャラとの当たり判定を無くして
>確実に元のゾーンへ逃げられるようにした方が良いと思う。

こっちは良いと思うが

>本拠地への転送に関しては
>転送先の近くに敵兵がいたらワープ不可で。

これは問題だと思う。
少数の敵でしばらく本拠地を占領されてしまう。

リスク覚悟で強襲転送という手段は欲しい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 16:40 ID:19nOdvjx
いつも分からないんだがゾーンハメってそんなに酷いのか?
俺は正直未だにゾーンハメっていうのが分からないんだが、基本的にはゾーン移動した後暫く無敵時間が
あるから攻撃を食らう事は無いと思うんだがなぜハメなのか真面目に教えて欲しい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 16:41 ID:2JrZyrDg
>>524
本拠地へは複数のワープ地点用意すればいいでしょ。

それと漏れもそういう過保護はあまりすきでないな。
無敵時間もそうだがそうやってどんどん保護されていって
最終的に無敵地帯できそうで怖い・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 16:54 ID:fMR+F1Xr
このままだとRAがユーザーの手によってぬるげーに
なりそうな予感。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 17:06 ID:hlcQcy5B
Zone移動先ポイントと、Zone移動ラインの間に入ってサイドキック等の
相手を吹き飛ばす技をすると、Zone移動してきた無敵状態のキャラの
位置がZoneラインから遠くなるってのがあったんじゃなかったっけな

実際にそれをやるのは、極一部だろうし同じ人物だと思うよ

俺もやられたことはないが、やられたとしても多勢に無勢の中に突っ込ん
だと思って、Zone引き返しを試みるけど、死んだらまぁ、それまでだ

要は、死にたくなければそれなりの人数・Buffをした上、覚悟を決めてい
けば今のところ問題は無いんじゃないかな

あからさまに何度もやる人物については、腹も立つだろうが晒したり、その
個人名を書いてまでメールするより、それに対する対応策や改善案を
メールする方が有効だと思う
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 17:12 ID:OGMJDeil
>>528
FPSばりのアクション性のある操作体系、戦闘システム…それと対人PvPが残る限り、
ヌルゲーとは一線をかくせる。あんまり心配はしてない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 17:30 ID:ktDhJLWb
zone際の不具合を是正する案だぞこれは
本来こんなんいらないはずだが
これ入ったぐらいでwarageの面白さが削がれると思えんし

>>506も言ってるけど本来はCC,DAの取り合いのはず
そしたらzone際では戦闘少なくなるし
それが今は糞だから本拠地攻めが多くてzone問題って事になってる
問題ないって言ってる人は自陣でハメとかいってる人説得してみ
絶対理解されないぞ
既出だけど無用心にzone出てきてハメっていってるアホがいるんだから

532名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 18:00 ID:kwYXKSqg
>>531
>本来はCC,DAの取り合いのはず
>そしたらzone際では戦闘少なくなる
5月頃、CCがバグって奇跡発動ができなかった時も同じ意見があったな

敵本拠攻めは単純でわかりやすい
今後もなくならないと思うぞ
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 19:05 ID:HmU9jNZd
俺なんか怖くてヌブールから外でたこと一度もないぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 19:28 ID:gr9NQYBd
別にワラゲ森でスキル上げしてもいいんじゃない?
進軍するときに集まってくれれば
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 19:59 ID:BZdlaDR8
>>526
極悪なのは後ろから蹴っ飛ばしてゾーンから遠ざからせてボコル。
無敵時間があろうとこうされると手も足も出ない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 20:08 ID:ZNtLojkz
>534
話題違うよ。
それに、CCスキル上げの問題は、
・CCを落とす努力をした側が損をする
・スキル上げに熱心なのが居ると奇跡狙いでCCを落としづらい雰囲気になる
というのもあるよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 20:13 ID:gr9NQYBd
関係ない話題振って御免。

>>536
なるほど。
確かにCC落としに行ったのにいつのまにか一緒にスキル上げするハメに…
やっぱダメですね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 20:25 ID:19nOdvjx
>>535
だが蹴っ飛ばすも何も動かなければ無敵時間内では攻撃は食らわないので大丈夫なのでは?
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 20:41 ID:ZNtLojkz
バグがあるね。

・無敵時間内でもけっ飛ばす事によって移動させることが可能
・無敵時間内でも火炎瓶でダメージを受ける

けっ飛ばして、例えば渓谷入口から熊の辺りまで動かしたとする(まず無理だな(藁)
まぁ、できたとして、これでも「攻撃(ダメージ)は食らわないから大丈夫」と言えるか?>538
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 20:53 ID:19nOdvjx
>>539
それは・・・確かに無害とは言えないな。

だがここで言われている内容を考えるとゾーン移動後数人にboxにされて即死みたいな感じで
言っていると思う。
また数人から同時に火炎瓶を食らわない限りそうそう死亡しないだろうし、ヤバイと思ったならば
直ぐにゾーン移動し直して逃げるという事も出来るはず。
そういった事を視野にいれて考えるとどうしてもそこまで騒がれるような事ではないのでは?と思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:45 ID:GtzJdFiX
ゾーン移動のシステム自体をゲームとして楽しむ選択肢もあるだろ、ってことかな。
βテストの結果そうなったら、たいていの人はそれを受け入れるだろうね。
でも今はまだ、どういう形が良いのか考えてるんじゃないのか?

RAの戦闘のメイン場面がZone付近での攻防となったら、少し悲しいぞ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 06:02 ID:8jbxA95l
WarAgeの説明で
プレでは手に入らない強力なアイテムがザクザク取れる
とどこかに書いてなかったっけ?

ワラゲは使い捨てのアイテムを敵勢力NPCが
ドロップしまくってほしい
みんな階級装備で個性も何もないのは
アイテムロストに比べて、ドロップがや生産が少なすぎるせいだろう
もっとおしゃれを楽しむ余裕がないと面白くない。

ローブは性能は布だけど色はレア(緑)以外の色(白黒黄赤青水茶紫ピ)と染めれて欲しい
鎧も素材=色 じゃ無くて、素材=性能 で色は自分の好きな色に出来たほうがいい。

ワラゲの装備ロスト全部なら、ルートも全部拾えるようにしてほしい、
先頭に立つ奴なんて金と装備揃えるだけでどれだけ無駄な時間使う事か
ましてやおしゃれして楽しむなんて余裕あるのは廃人のみ
もっとUO並にアイテムが腐るほど出回っている世界のほうがゆとりがあって楽しい、
ワラゲはスキル2倍、アイテムドロップ3倍にしてくれ
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 07:17 ID:wAN8R9xT
>みんな階級装備で個性も何もないのは
>アイテムロストに比べて、ドロップがや生産が少なすぎるせいだろう

現状では
・Warageには狩場が少ない
・銀行枠がデフォルトの12枠以上増えない

で、生産素材等を備蓄しづらい。
Pre墓場のような、<堀場・銀行・鍛冶場>が近くに揃っている場所がないため
金属防具ワンセットの安定供給は考えにくい。

裁縫にいたっては論外。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 09:29 ID:VDmhKkuu
>>543
正論。だからその点を改善してくれ。ってのが筋だな。
個人倉庫も拡充してほしいが、勢力共通の国庫のようなものが必須だ。

後に実装される…って話の施設建設で、炉や金床の設置位置も弄れるんだと思う。
プレイヤーが勢力の生産性を高めていけるようなゲームになりそうだな。

逆に>>542さんのように安易にドロップ率をいじるのはチョンゲー仕様。いずれ飽きられて過疎化する。
(同時期にβが始まったクロノスをみると解るね…哀れだよ。)
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:20 ID:8jbxA95l
>>544
倉庫は200個あっても足りないくらいだ。

ワラゲ住民なら分かると思うが
まずロストする装備の数に比べて
生産やドロップアイテムがまったく追いついていない、
プレよりアイテムドロップ3倍(生産アイテムも)にしても追いつかないだろう。

他のゲームと比べるのは間違ってる
RAは他のMMOと比べてPvPがスバ抜けて面白いだろ、
ならその部分をもっと強調して売るべきだと思う、
現状ワラゲにあまり来ない理由はアイテムロストが嫌な人か
PvPをやらず嫌いな人が多いだろう

MWなのに何が悲しくて階級装備着て戦ってるんだ?
フル本気装備で自分の好きな格好で戦えたらどれだけ楽しい事か。
アイテムロスト恐れて逃る人たちや、時間の無い社会人ゲーマーの人に
RAのRvRや戦闘の楽しさも分かって欲しい。

ゲームするのにゆとりが無ければまったく楽しくないよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:26 ID:GtzJdFiX
> アイテムロスト恐れて逃る人
こういう思考が誰にでも少しはあるために、
戦闘が面白くなってると思うんだけどな。

事前に準備しておけば何度死んでもリスク無し。
倒されてもすぐ復活するからへっちゃら〜
なんていう戦場は嫌だ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:38 ID:8jbxA95l
>>546
アイテムにもレアやらなんやらあるし、
金の価値しだいでポーション類ロスト恐れる人も居る。

ランクは何のためにピラミッド式になるのか
国管理や奇跡の改善やその他はどうなるのか

少し考えてみよう。
バランス次第でどうにでもなる
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:08 ID:GtzJdFiX
いや、倉庫を256個にする考えが悪いと言っているんじゃなくて。
>545 に、デスペナルティを軽減する事でワラゲが活性化する
という論旨が潜んでいるように見えたから反論しただけ。

逆に、何かしらの生産品の流通を助ける機能が実装されて、
一部の人達がそれを装備し出すようになると、
死亡に対する意識が、「死んでも階級装備はタダだし」から
「次死んだら今のと同型装備は売り切れてるかも」に変わって、
結果的に体感するデスペナルティが大きくなるかもしれないと思ってるよ。


単純に個人倉庫を大きくする方向じゃなくて、
買い取りと販売をするベンダーとかを設置して、
勢力内の流通を活発化するような仕様を入れて欲しいなぁ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:40 ID:ELnhCq+Y
ALCってワラゲだとぜんぜん困らないね(すべてのALCではないよ)
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 13:05 ID:zMOgHJ41
それもあって、活躍の場がないT鯖にはALCがいないのかね。FORが多い気がする。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:26 ID:xvWCpf8O
warageは、生産スキル上げで作られる猛烈な量のアイテムを、猛烈な勢いで消費できる格好の場所ですよね。
国営配布所みたいな設備を作って、そこに突っ込んだアイテムは定価の半額で買えるとかどうでしょう?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:47 ID:GtzJdFiX
それなら、国営配布所の運営をする役職も実装してほしいな。
仮に「兵站担当官」と呼んでみる。

兵站担当官が、配布所で扱う品目と、その値段を決める。

生産者が国営配布所にアイテムを突っ込むと、
財務官がつけた値段で販売が開始される。

誰かが買うと、代金の一定割合が生産者の銀行に入る。
残りは国庫に入る。この割合も兵站担当官が決める。


補給担当ヤリタイ…
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:58 ID:xvWCpf8O
>誰かが買うと、代金の一定割合が生産者の銀行に入る。
これやると管理がえらい事になりそうな気が。
財務官が買い取り値も設定したらいいんじゃないかな。

財務官ヤリタイ・・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 15:08 ID:GtzJdFiX
>553
財務官が、配布所で扱う品目と、それぞれの品の値段(売値、買値)を決める。
ってことだね?

一つ一つ、買い取りと売りの値段を決めるのは面倒だから、
全体としての「一定割合」と、個々の売りの値段を決めるようにしたら、
手間がほぼ半分になって良いかなと思ったんだけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 15:18 ID:xvWCpf8O
買い取り―価値の15%
売り―価値の40%

こんな感じ?
たしかに楽でいいですね。
>>553で書いたのは、それをやると配布所の欄が「皮鎧by○○」「皮鎧by○□」「皮鎧by△×」・・・・
で埋まってしまいそうな気がしたからです。
アイテム一つ一つに生産者を設定するのかな、と。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 15:27 ID:GtzJdFiX
まだ妄想書き続けていいのか不安…

>555
はじめに書いたように
> 財務官が、配布所で扱う品目と、その値段を決める。
ってこと。                 ↑注目
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 15:29 ID:GtzJdFiX
ああ、買い取りって言うのは、国(?)が生産品を買い上げるってことかな?
それは無しで良いんじゃないか?今でもNPCが買い取りしているし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 16:09 ID:oc/QIHRi
そして人々の交流は無くなった
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 16:13 ID:lYnRTvfP
形式的な交流などイランわい
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 18:34 ID:HwFcqnxg
店売り武具がヘボかったり銀行が拡張不可ってのはさ、
ある程度強さを平均化するための仕様なんじゃないかと思うの。
品目の違いにしても、プレイヤーが自分のシップに有利に働くと思う方を
選ぶことで勢力の構成が分かれてくるとか。

Elg=渓谷の広さを生かした飛び道具主体の国。
Bsq=二本しかないルートで力押しする戦士主体の国。
基本的に両国とも店売り武器、所属先を間違えなければそれで何とかなります。
ポーション等は給料で買える範囲に止めておいてPreを犠牲にしないように。

今の大量消費型、かつ長時間化する戦闘ではなくて
こんな感じのライトな戦闘をハドソンは狙っていたのではないのかと。
バランス取れてないから今の戦争スタイルになっちゃって不満が出てるんだけどね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:39 ID:GtzJdFiX
現状

Elg=王国の2階を利用した飛び道具主体の国。
Bsq=野戦で力押しする野蛮人の国。

所属先を間違えると…
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 01:50 ID:6B6pl//q
>561
いやいや。
現状
 ELG=裏門入り口で昏睡種ハメ(場内に60人overという戦力で)

十分戦力がありながら攻めてこないエル。
しょうがなくわざわざ遊びに行ってやってんのに。

何がしたいんだろ。

563名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 02:14 ID:WftI/2nT
>>562
あれはBSQ側から見てもなかなか良い作戦だったと思う
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 08:37 ID:C79t99jT
>>562
一回目のは一気に裏外に突撃しようとしたら、ビスクが入ってきてしまいやむを得ず戦闘開始。
ゾーンぎわに固まっていたのでハメぽくなってしまった。
二回目のは完全に後ろに下がってて、ビスクの前線が攻撃を仕掛けてきたから反撃開始。
遅れて入ってきた人にはハメっぽくなったんだろうな。

>十分戦力がありながら攻めてこないエル
これは同意。40overで丘に入って、交戦すらしないで渓谷に戻れ命令がでる。
何しに来たんだろと思ってる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 09:58 ID:MFt3bi0y
>>564
キミが指揮官だとして
70近くいる丘ビスクを前にして40程度で
どういう指示を出す?

突っ込んで壊滅すれば即渓谷に攻められ
2chで叩かれる、戦わないで帰っても
叩かれる。

何しに来たんだろと思うならその場で
40人もの人間を動かす発言をしてみればいい
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 10:26 ID:C79t99jT
>>565
あの場合は渓谷に戻るのが最善なのは分かってる。
だけど、気持ち的にはぶつかりたかったのです。
最近、丘にちょこっときてすぐに渓谷に帰る、「釣り」が多いので。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:03 ID:wy87EnjE
>>566
ぶつかれ
俺は帰る
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:34 ID:e2kIIpT8
渓谷では、ELG50BSQ35 という状況でもBSQは攻撃を続けたりする。
確かにこれは、渓谷の地形によるものが大きい。

でも例えば、渓谷は行ってすぐの浅瀬辺り、あの辺りならまだ道も一本だ。
そこで撃退してみようと思ったことは無いのだろうか?

裏門→浅瀬は、通常の行軍速度で約RA90分だ。
それに対し、Wolf裏→尼橋は55分、ギガスまで行けば70分かかる。
決して遠すぎる防衛地点では無いはずだ。

渓谷で守るとすり抜けて王国へ行かれる?
港の防衛隊をすり抜けて中央へ向かったELG軍はどうなった?
良くて2割がモラで生還、悪ければ全滅、当然戦果はゼロだ。

今のELGは、軍同士の正面からの衝突を恐れているとしか思えない。
なぜ恐れるか。簡単だ。負けるからだ。
夜の本隊戦で、同数のELGとBSQが衝突すれば9割方BSQが勝つ。

一人一人の武勇はELGも負けてはいないはずだ。
なぜ集団になると負けるのか、それをよく考え、
改善に向けて努力をしなければ復興は非常に遠いだろう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:50 ID:/CTE8TqX
なんか初心者っぽいAlcがWarAgeに来てたんだけどノアピースも買えない事は知らずに来たんだろうなあ。
茨の道になりそうだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 14:05 ID:xFchPHIg
カキコするタイミングが遅れたのでちと言い辛いが、
同じようなゾーン移動する戦争ゲーでタクティカルコマンダー(ネクソン)ってのがあるんだよな。
あれの場合まず敵がいるところに進攻する場合まずポータル(自分が出る所ね)の周囲を見れるんだよ。
んで大丈夫と確認して始めて自分のユニットを戦場に出せる、とね。
そこで敵が待ち構えてる場合戦闘する事無く引けたりするわけだ。ちょっとポイント減ったと記憶してるが。
システム的にこういう事が出来たらゾーンはめは出来なくなると思うんだが。
お互いがさあいざ行かんと入り口にいた場合は代表同士が話し合ってたりしたけどね。
これが出来ない分ちょっと難しいかも知れんが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:40 ID:h98H2Ya8
>渓谷は行ってすぐの浅瀬辺り
遠すぎる為、集結地点としてのメリットが薄い

>渓谷で守るとすり抜けて王国へ行かれる?
>港の防衛隊をすり抜けて中央へ向かったELG軍はどうなった?
>良くて2割がモラで生還、悪ければ全滅、当然戦果はゼロだ。
ELG城内とBSQ城内の構造を度外視した珍論

>夜の本隊戦で、同数のELGとBSQが衝突すれば9割方BSQが勝つ
気のせいでしょ
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:15 ID:MFt3bi0y
>>568
bsqしかした事の無い人には分からないよ

>>571の言うとおりだ
境界にelg大群を送れば、滝を数名が下って表に行っても気が付かない。
同数程度なら川で待ち伏せる事も何度もしていた、

>港の防衛隊をすり抜けて中央へ向かったELG軍はどうなった?
港から入ったあと中央か東かすぐばれて挟まれる、
elg王国の場合敵の位置は不明だからな防衛が遅れる
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:25 ID:2t/pWyTD
以前からも言われているが、渓谷と丘のMap配置や地形が問題。
渓谷→新MAP→コボルト谷底ルートでもできれば、かなり改善されるのだが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:28 ID:bM5uFKVe
根本的に勘違いしてるね。
案山子にELG30とガラ空きの表門があったらBSQは案山子に行くよw
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:43 ID:h98H2Ya8
>>574
最大の勘違い君、いらっしゃい
576568:03/08/23 22:50 ID:e2kIIpT8
巧みな動きでBSQを翻弄してくれと言っているわけでは無いんだ。
>572

今、BSQ城から離れた戦場にBSQが35兵居たとする。
偵察の報告で、正面にELG40が布陣とわかった時、
この35兵はどうするか。
大抵の場合、正面から突撃が始まるだろう。
正面から行かない場合でも、側面を狙いつつ突撃するだろう。
そして、数で劣っていても、そう言った行動をするBSQの
野戦での勝率は決して悪くはない。

なぜ、同数の衝突で勝てないのか、それを考えて欲しい。
同数で勝てる見込みが充分に高まれば、戦略の幅も自然と広がるだろう。


あとこれは、
> 港から入ったあと中央か東かすぐばれて挟まれる、
> elg王国の場合敵の位置は不明だからな防衛が遅れる
挟まれる問題よりも、敵を発見しながらそれに背を向けて進軍するのが
そもそもの間違いであることに気づいて欲しい。
敵に気づいたら、素早く正面を敵に向けて攻撃開始、他にやるべき事は無い。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:53 ID:CDB5eGgb
tirolとかいうガキがうぜー
PKできたら殺し捲くりなんだけどな
藁下に飛ばしてぬっころそうかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:57 ID:IYYefU3z
>>577
晒しは晒しスレに

-ResonanceAge- 晒しスレ その36
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1061200674/
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:32 ID:PRmvUtaR
>576
過去、ELGが優勢な時BSQが珍しく渓谷に攻めてきた。
その時の指揮官がBSQ軍に案山子先の広いところで戦争しませんか?と提案した。
結果、BSQ軍はそれを無視して表門へ直行、それに気づいたELGは裏から戻ってギリギリ間に合い
BSQ軍は全滅したという事があった。
つまり、敵が何を言ったところでそれが嘘かもしれない可能性は絶対に否定できないんだよね。

ついでに、同数で正面からぶつかっても指揮官次第ではELGは負ける事はないと数日前に証明されている。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:36 ID:sMmz4pQz
>>579
数ってより従軍してる香具師のやる気じゃねーの?
たとえ人数勝ってようが戦闘員:それ以外=2:8とかだったら
勝てんでしょ。
丘に行っても数がちょっと負けてるからといって
即撤退の雰囲気が流れるようじゃまず勝てんな

まあ指揮官次第で戦闘員が増えることもあるわけで
やはり指揮官が重要かと思うが
やっぱり指揮なんぞどうでもいいわけで。
結局は皆がいつもやる気満々だったら勝てると、
こういうわけですだ。
581568:03/08/24 03:40 ID:jaGcleaY
>579
>ついでに、同数で正面からぶつかっても指揮官次第ではELGは負ける事はないと数日前に証明されている。
気づいているのなら、わざわざ長文を書く必要は無かった。
お節介、申し訳ない。


> 案山子先の広いところで戦争しませんか?と提案した。
> 結果、BSQ軍はそれを無視して表門へ直行
そしてBSQ全滅
この結果から学び、
「敵野戦軍を壊滅、または拘束してからの攻城でなければ、安定した戦果は望めない」
という結論にBSQ軍は至った。
参考にして欲しい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:51 ID:PRmvUtaR
>580
tみたいに自分が逃げるのを第一に考えてるような指揮官だと
従軍してる兵士も士気が高くならないという事。
指揮官が逃げ腰だと全体も逃げ腰になるからな

>581
ELG全盛時代の面子が変化の無いワラゲに飽きている
ELGが好調になってきたのが6月頃からだから、長い奴で2ヶ月毎日戦争してたりするわけだ
そうなったら一息いれてPreでまったりしたい人もいるし、セカンド育ててみようと思ったりもする。
BSQはといえば、8月ちょっと前くらいから一気に増えだしたので問題無いのだろう。

まぁ、今ワラゲに参加してないELG面子も新要素さえ来れば一気に帰ってくると思うんだがなぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 09:37 ID:lHaOXz9W
一気に帰ってきて亡命・・・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:17 ID:85kVxmDD
通称「6」の手前勝手な講釈に飽き飽き、脳内だけにしとけ不愉快になる
同数でのぶつかりあいで、ビスクが9割方勝つなんて妄想に過ぎないだろ
個々の戦力じゃ、悪いけどエルガには勝てる気はしない
ビスクの強みは牽制の弓フォレとストロンガー、それに続くタネとボルテクス戦士
前線を崩したら全員で突っ込むという、特攻がうまく機能しているから勝ててる
数の上で優勢だから、この戦術が一番使えるしビスク全員慣れてきてるからね

先日は上の戦術で表突破、裏の牽制でミクルをとれたが、その前の渓谷野戦では
各分散した同数同士の戦いは散々で、はっきりいってエルガのが強かった
少数連携はエルガのが上だ、ビスクは全軍一丸の強さと連携がエルガに勝っているから
少し前から慢心の風潮が漂い、最近持ち直してきたかと思っていたら通称「6」の
講釈をみてると、敵を飲むのはいいんだが奢りが感じられる

エルガの古参が全員復活して本気で攻めてきたら、かなりの数が押し寄せる
それは楽しみではあるが、その時に何人が対抗できるか微妙だ
ビスクは、安心できる強者が5人くらいしかいない
585568通称6:03/08/24 15:26 ID:jaGcleaY
> 少数連携はエルガのが上だ、ビスクは全軍一丸の強さと連携がエルガに勝っているから
ここもポイントだな。欠点の認識ができていれば、逆転までは後一歩だ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:35 ID:zr0jyT/9
主要戦闘スキル50オーバー(bow50ちょいsla33,fist20)の弓FORですが、、、

敵と一対一の戦いになったとき、勝ち目の薄い賭けになる。
ツイスターとネイチャーを駆使して敵の真後ろに回りこみ、
殴りの出ない距離からの「毒矢→バルク→毒矢」すべて表示なし、
剣に持ち替えて通常攻撃(ここで気づかれ、足止め呪文詠唱開始)、
弓に持ち替えjabミス、最後の賭けでバルク、表示なし。
眠らされ、魔法連打で終了。


集団戦の場合
ネイチャーでなるべく横にまわり、
名前の表字されるぎりぎりの距離から、バルク→通常(8割がた表示なし)
いったん下がってディレイ回復。次は相性がいいことを願いつつタゲ換え。
ネイチャー、、、繰り返し。
もっと近づいて打てば、といわれるかも知れないが、
数人からタゲられ魔法+SBの巻き添えで終了。

改善すべき点はどこなんでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:49 ID:PH50lx94
>586
とりあえず生き残る事を優先しろ。
自分が有利な状況の時がかならず来るので
追撃時とかツイスターで追いついてウマー。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:11 ID:fdDHGf3L
 良く痛いと晒されている人が指揮官としても上げられているのは
指揮を執っているからこそ多くの人の目に付き、晒されているのか
     痛いからこそ目立ちたがって指揮をとろうとしているのか
                         どっちでしょーか??
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:10 ID:zr0jyT/9
>587
ツイスターで追いかけ、追い抜いた時点でバルク発動。
距離、よし。
狙い、相手の心臓(背中にある竜の刺青の右手あたり)。
発射!反応なし!
以下繰り返し。

尼橋で十分ほど交戦中、攻撃一度も当たらず、
敵敗走中2度はなった矢も当たらず、
腹たって剣撃。ダメ20。ショックボルト並み。

十数分間で敵に与えたダメージ総量20。
そんなwarloadです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:26 ID:jaGcleaY
> 痛いからこそ目立ちたがって指揮をとろうとしているのか
多分こっちだろうな。ナポレオンとか痛いセリフばっかりだ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:32 ID:PH50lx94
>589
CallingMimicとかはまだ使えないのかな。
とりあえず剣で切りつけながら火炎瓶連打しとけ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:45 ID:zr0jyT/9
>591
amity mimic もcalling mimicも連打してるけど
効いてるのかどうか分からん。

とりあえず、今度から火炎瓶もっていくようにします。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:15 ID:koVofyav
>>591
Mimic系は効く奴と効かない奴が居る
効かない奴が棒立ちの時に弓撃っても当たらない
人数が多くなるにつれて効かない奴が増える
>>592
FORは種・サクリファイスフィスト・火炎瓶が武器です
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:28 ID:HB05AJhc
Tパッチでネイチャーが使えなくなると種も武器にならなくなるだろうな、ボーリングが来るまで。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:38 ID:ePc7MkCl
使えなくなるというのは具体的にどう変わる?
無くなるわけではなさそうだが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:43 ID:HB05AJhc
モーション中は動けなくなる。動けるのは2、3歩。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:28 ID:b6g53ZEh
>>596
気にすんな。発動前に潰されるストロングと対して変わらんさ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 04:20 ID:yjKN70oM
>>586
>ツイスターとネイチャーを駆使して敵の真後ろに回りこみ、
>殴りの出ない距離からの「毒矢→バルク→毒矢」

これだけで廃人以外は即死だな
WIZは廃人でも即死

一発で殺せる攻撃があるのは激しくつまらない
格闘ゲームで一撃必殺技があればみんなそれを狙うだろう
遠距離で弓一撃の強さはゲーム性を台無しにしている

威力を減らしディレイはそのままで、ミスを少なくしてほしい
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 04:23 ID:yjKN70oM
鷹→バルク(毒矢)→通常攻撃(毒矢)→G火炎瓶

にサンダーアローやジャッジや眠り種
なんてまぜると
ディレイなど関係なく近づく前に瞬殺できる
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 07:20 ID:E30nwDaY
当たればな
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 10:54 ID:ymcqb/zk
相手が解毒、回復することも忘れないでおこう
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 11:06 ID:ymcqb/zk
>>598
>格闘ゲームで一撃必殺技があればみんなそれを狙うだろう
1on1の格闘ゲームや闘技場と戦争ゲーは違う

闘技場最強、1on1の英雄でも
武道の達人だろうがソードマスターでも伝説の魔法使いでも
複数の雑魚に火炎瓶と攻撃食らえばどうしようもない、後ろから弓がくれば避けれない
相手の戦力が圧倒的に多ければ敗走、大砲食らえば吹っ飛ぶ(まだ見てないけどな
こちらの装備が無くて万全の状態で戦えない、水中では使い魔に殴られる
指揮官がへたれだと全滅、自軍が弱くてもう何日も敗走続きだったりもする

自分の役割を考えよう
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 11:21 ID:bPFqKdXK
>599
ホークアイのディレイの長さ知らないのか?
バルクより長いよ。

ばかじゃねーのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:09 ID:xiYsrBIu
ディレイと硬直は違う。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:28 ID:yjKN70oM
603はディレイが技全部に影響すると勘違いでもしてるんだろ

606名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:54 ID:bPFqKdXK
>605
勘違いはお前だろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 14:15 ID:edUxz12w
今日も暑いですね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 14:19 ID:kcLKfP0g
夏ですからなぁ
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 14:22 ID:xiYsrBIu
もう夏も終わりですよ。児童生徒は宿題終わらせたか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 15:39 ID:8+iZAonU
せんせー日記があと20日分残ってます〜
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 15:45 ID:Wusn8Ddc
>610
君は9月15日まで休んでなさい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:22 ID:sqrh1rCV
sって名前はよく出るけどキャラスキルとかPスキルはどうなんだ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:00 ID:8+iZAonU
sが付く奴は結構多いのだが・・・
肝心のお前さんは奴をどう思っているんだい?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:06 ID:sqrh1rCV
>>613
エルガディンの痛い奴
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:13 ID:HBvd72QU
それよりBSQのuはどうなんだ?
おれBSQだから対戦できないよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 19:51 ID:cEOhjzsy
誰?
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:51 ID:gueQqMR3
>598
不意をついて背後から攻撃すれば致命的なダメージを与えられるのは当然だと思うけど。
めったに出来ることでもないしね。

木の陰に隠れ、崖際を進み、砦に潜み
+ネイチャーやらツイスターでやっと気づかれずに後ろを取った。
1:1における理想形。

そん時の相手はローブ着たアルケ二人。

攻撃しませんでした。
最初の攻撃外れたら後はショックボルトででも殺されるから。

魔法も威力上げて投射攻撃扱いすりゃちょうどいいかもな、、、
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:32 ID:63GOa1wF
>>616
運国際
619名無しさん@お腹いっぱい:03/08/27 13:50 ID:thXxOf4r
いやぁ、雲黒斉だよ正しくは
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:07 ID:xl7abfJd
ウンコ臭い、だろ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:49 ID:wwUfwkq+
>>598
そもそもなにも行動せず立ち止まってる奴には弓当たらないんだが。。
魔法は当たるんだけどな
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:57 ID:PyGNlcwW
>621 IDがwwウフwケケ

何もしてない人に当たらないのは明らかにおかしいよね
走ったりしてるのに追尾はしなくていいから、
ぼさっと突っ立っている人には当たり判定だしてほしい…
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:03 ID:9zIMNqFb
個人的に土下座で避けられるよかホスィな
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:04 ID:9zIMNqFb
>>623
×個人的に土下座で避けられるよかホスィな
○個人的に土下座で避けられるとかホスィな
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:08 ID:W5v7twVr
それならいっその事スウェーとか入れた方がいくない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:24 ID:6iPvnN8a
誰かMesmerizeなんとかしてくれ

連発されるだけで死ねるよ、ママン(ry
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:25 ID:VCtQC/hN
>623
矢は避けれるらしい
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:29 ID:9zIMNqFb
>>627
ど、土下座で!?マジでか!
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:43 ID:wapSBMrF
>628
正確には、土下座をして他に何もしなければ避けれる。
土下座しながら動いたりしたらだめだよ。

ちなみに、土下座をせず、他になにもしなくても避けれる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:41 ID:9L/IlxPH
ぶっちゃけWarAgeってスキル平均どのくらいになったら役に立てるんですかね?
ちなみに私NECで近接スキル平均36くらいなんですが。
ちなみに魔法スキルはCON37くらいとDeth46くらい
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:46 ID:9zIMNqFb
NECは要らない
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:19 ID:xgR2GJSy
warageで試したことはないけど、NPC相手なら矢は回避できます。
ですが敵と自分との間に開きがあると、矢の誘導性により下に曲がるため命中します

知人はパッチ前のバンディットアーチャーを
土下座と座りでやりくりしてました

>>625
上で言った人はBonelessで「マトリックスごっこ」と言いながら回避してましたよ
スウェーとは違うか
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:20 ID:9L/IlxPH
>>631
まさかとは思ってたけどやっぱりそうなんだ・・・
一生Preで過ごします(涙
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:20 ID:rTt4ezml
むしろ本音を言うとスキルが高い=役に立つとは限らない
今の時間帯に色々と城内を見回ってみると分かるだろう
お前さんよりも強い奴らが何もしないでだべっている事を・・・・そう戦争が起こっても同じ光景が見れる
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:50 ID:MKojPXPw
このゲーム面白いですか?
ちょっとやってみようと思うんですが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:56 ID:9zIMNqFb
>>635
腱鞘炎になった事がある人は再発するからやめた方がいいよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:08 ID:A/ur25MW
>633
NECも役に立つよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:52 ID:r8p2hlts
平均スキルが20ちょっとのNECですが、それなりに頑張ってます。
意味があるのかわからないけど、足止め連発してみたり。
死体を漁って物資を集めて、他の人に配ってみたり。

WarLordメダルを捨ててマナポーションを取った時には、補給車根性も極まれり!と思いましたよ。ええ。
あとは撤退時の囮をこなせば完璧ですね〜。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 09:29 ID:spqPKpTJ
>>637
役に立てますか!
そーかぁそれなら行こうかなぁ・・・でも今峡谷で一人で帰れなかったり・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 17:39 ID:HFnJ37z+
>>WarLordメダルを捨ててマナポーションを取った
メダルで得たお金でマナポ買って、補給援助したほうがいいんでねーの?
マナポは違う人が拾うでしょほっておいても。メダル類トレードできねーし。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 00:16 ID:q++o4oyz
行軍中にメダルなど何の意味がありますか???
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 00:23 ID:GuIHoVGU
>>640
むぅ。言えている。
しかし今までの生還率が1割を切っている事を考えると、その場で配れるマナポーションの方が良いという気も。
いや、私がへたれてるだけなんですがね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 12:27 ID:EUjmrHvS
スレの勢いが完全に失速したな。
そろそろアプデトしないと求心力を失ってしまうぜ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:55 ID:7sIAnRXP
失速してるのはIDでてるから
IDでないサロンのWarAgeスレは以前と変わらない状態で進行してる
だからって向こうに合わせる必要もないんだがな
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:45 ID:/SMeWRoq
次スレはあっちの方をなくしてこちらと統合したら面白そうだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:34 ID:On0wzcXb
自作自演でしか盛り上がらないのもプレイヤーの質を表しているな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:10 ID:jryW6+mv
新規も増えて、こっちの存在知らん奴も結構居そうだな
ID出る板に移動しようなんて言ってた奴居たし。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 03:56 ID:UqbgkCS6
サロンで立てずにここでいいんでない?
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 04:01 ID:UqbgkCS6
久々にELGががんばったな
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 04:07 ID:B8fvLyNH
どうせまた自作自演好き、もしくはBSQ,ELG叩きの人が
サロンに立てるだろう…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 04:41 ID:0XAaTS3z
なんか一番人数がいる時間帯より
今のほうがすごくおもしろかったんだが
片方の勢力が30−50くらいが
一番いいんじゃない?
人数多すぎるとなぜかELG何もできなくなる
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 04:46 ID:cABuUgAF
今日のエルガさん強かった…ハァハァ
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 04:52 ID:UBbJ4Wbd
急に固まったエロさんにビス子が腰砕けで総崩れ
後ろからどたま勝ち割られたよ 情けなし
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 05:07 ID:p7ljaDop
深夜からは全体的に負け気味だったがエルガタンが激しくて萌えた・・・(*´Д`)ハァハァ
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 05:16 ID:pcanYOwg
今日のエルガタンはスゴかったね
何度も逝っちゃいました
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 10:40 ID:2jq5pD1d
やっぱりこっちのスレは盛り上がらないのであったw
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 10:42 ID:2jq5pD1d
WarAge関係無いが、課金はクレジットカードのみにしてくれればおかしいのが減りそうだ。
それでもたまに変なのが出るのは仕方ないがなー。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:44 ID:9ubXJtKX
BSQのフランシスはチーターですよp
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:54 ID:KVwbk9pq
>>658
上げてまでいう事か?
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:58 ID:cmNhFKLZ
>>658
して、その根拠は?
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:54 ID:MkfdKLkU
早く参加したいけどプレイ初めて2日・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:13 ID:I3vncREv
参加して1日でワラゲとやらに参加した漏れってツワモノ?
もっとも、1日とはいっても朝から晩まで20時間くらい
やってたけどナー
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:39 ID:kKBmtMcO
ラグいのでワラゲはp鯖専用、とここらでローカルルール作って( ゚д゚)ホスィ…
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:03 ID:6ongJzsD
じゃあ俺がローカルルールを作ってやるよ。

ワラゲは1日1時間!

だらだらプレイするんじゃねーぞ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 05:45 ID:ncuuVqE4
>>657
βテストもクレジットカード認証か郵送での登録にすれば
捨てアカで荒らす奴が減ると思うんだけどな。
これを前に書いたらカード使えない奴から非難が凄かった
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 06:39 ID:KnSU0QyB
自己破産した人間とリア厨以外はカード使えるだろ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 06:54 ID:RomDx5FB
>>665
テストに余計な金かけてどうする。ただでさえ(以下略。
668名無し@マゾナンス:03/08/31 10:32 ID:MidZD06B
>>661ワラゲの逝き方わかってるのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:44 ID:sQ9bTRRd
AMEX使わしてくれるならカードokだな。

VISAだのマスターだの持ってないよ。
つーかネトゲってAMEXと契約してるとこねーのか
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:58 ID:abv9cwy1
>>669
近所のスーパーとかで作ってこればいいじゃん。
VISA付けたって年会費数百円だよ。

大体アメックスって使いづらくないか?プラチナ以上じゃないと百姓扱いされるし。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:17 ID:iVWYmyfN
うちはVlewが良いな
ttp://yuni_ford.tripod.co.jp/tukimiya/tukimiya.html
こんなデンパが来たらたまらん
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:45 ID:qb4NG908
漏れは>>671みたいなRO厨が来たらたまらん
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:01 ID:qxGwPKdN
後ろから見てて思うんだけど廃WARにはブレード系の補助より
スチームブラッドの方を優先した方が良いような気がしないでもない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:59 ID:stW0w3G8
どっちも切らさないようにしてやればもっとよし
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 19:27 ID:hmRnWSRF
SBは基本これが無いと死ぬし半分ぐらいしか前に出れないはず。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:46 ID:6ESNcEsN
つーかラグ過ぎ
俺は敵ではなくラグと戦っていた・・・

戦争終わって町に戻るまでに4回も落ちるってどういうことよ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:56 ID:x61+BB8J
今日は落ちすぎ、夏休み終わりだからか
678テスター:03/09/01 11:17 ID:L9wAXrj6
実験内容「弓矢の命中判定を検証」する
実験環境 ワラゲにて敵が敗走するとき。 鯖内人口65人前後

ワラゲにて友人ALCに睡眠連射で敵1人を止めてもらう。
その後、実験対象の敵は睡眠連射で1歩も動いてない。

最初に弓を打つ(当たり判定すら無し)
敵に近寄り、ワーハンマーで1発殴る(当たり判定ありで命中)
弓に持ち替えバルクショット(当たり判定すら無し)
その後ワーハンマーに持ち替えて殴る(当たり判定ありで命中)
弓に持ち替えパンチ(当たり判定ありではずれ)
この後、別の人が魔法を打ち込み敵死亡。

結果
弓矢の命中判定が飛ばされるのは、仕様に問題あり。

以上報告申し上げます。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 12:26 ID:UQey8l6y
睡眠・足止めかかってる奴にコーリングかけて撃ってみるとよし
振り返った状態だと弓当たる
まぁかなり近寄らないとダメなわけだが。。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:24 ID:APToO8tN
コーリングかけてから撃ってもそのころにはもうステータス異常切れて振り返ってるよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 15:06 ID:17/gIcZ4
直接攻撃(素手・SLA・BLUNT)は相手側のクライアントに座標情報が流れてくればあたるが
弓・銃には座標情報の他に、向いている方向の情報も流れてこないと当たらない

近づいても相手から見ればあらぬ方向に弓を撃ってるとしか見えてないのが原因

ダメージ受ける側のクライアントに依存してる以上、
遠距離攻撃の処理を根本的に変更しないと無理だと思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:55 ID:vY8gFaLa
つまりクライアントを弄くればよく当たるという訳か
誰かみたいにだな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 04:54 ID:KU0Bq5Ed
弓は相手クライアントの判定だからわざわざ当たりやすいようにいじくる馬鹿は
いないと思われ
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 06:08 ID:4I0UA6ys
弓の上下の方向なんか情報を送ろうともしてないからな。
真上に撃っても、相手から見たら真横に撃ってるように見える。
対人では坂の上、又は下に居る相手には矢は絶対に当らない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 15:08 ID:djlKicrI
>>684
昨日裏門坂で上に逃げてくエロに
二発連続であたってヌッコロして
激しくうれしかったんですが・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 16:32 ID:YgRDt0Qp
攻撃があたりやすい人とあたりにくいひとがいる
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 16:53 ID:WGDojsPB
攻撃があたりにくい人=回線弱者はそれが実力と勘違いしているために火炎瓶で殺されるとキレやすい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:19 ID:hpYz1Tqd
静かになってきたのでネタふり。

ノアピースmorasに特殊な力を持たせてはどうか?

preでのバランスを考えるとwarage でバランスが取れなくなる、
という話がちょくちょく出てるけど、(例えばwizのSBの弱体化云々)
morasにpre-warage間のギャップ修正の意味を加えてはどうだろう?

仮にSBがダメ90の範囲攻撃に変更になったとして、、、

morasをちゃんと装備していれば防御修正が入って、
ダメ50ですむとか。

もっと言えば、pre-warage間でギャップが必要な技だけでなくて、
ダメージ全体が減るような効果を持たせれば、
長く戦闘を楽しめるし、多少復帰に時間がかかる分、
城攻が楽しくなるかも。

どうかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:27 ID:4ZtB61DP
ボルトにFzB、スチーム、当然DSがつかえるENCなALCです。
Preでは「スキル上げPTにはうざい」「狩りには役に立たない(近接低い)」と散々に言われている私
ですが、先日「warageにでもいけば?w」という言葉を頂きました。
warageとやらに飛んでみて、BSQに属してみたのですが、人がいません。
戦争はどこで行われているんでしょうか。私はwarageですら要らない子ですか。

690名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:37 ID:wIcX3F1g
BSQはDにしかしません。適当に補助掛けまくってくるとお偉いさんから
PTお誘いが来るのでガンガン補助してみてださい。要る子になれると思います。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:25 ID:mQFUCQWm
攻撃判定がある人とない人がいる・・・・
正面から斬りあってるのに相手の攻撃はバリバリあたるがこちらの攻撃は判定すらでない
火炎瓶は効果あり、最悪
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:02 ID:3AxculZ5
>>691

ALC同士の戦闘はもっと凄い

俺が言える事は『火炎瓶が最強』って事かな
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 04:34 ID:XnpVVYRI
撤退中遙か向こうにいる敵の追撃で火炎瓶食らうからなぁ。。
あっちの回線が遅いのか何か分からないけど同じ奴からばっかり食らったっけ
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 04:35 ID:e8C2SxiK
しかし俺の使っている火炎瓶は店売りの物なので心もとない。
グレートな火炎瓶はWarAgeではノーマル火炎瓶並の威力にしる!
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 12:31 ID:VQ8P35Tq
G火炎瓶の威力落ちたらN火炎瓶の威力も落ちるだろ。
ていうか、今のN火炎瓶でも十分使えると思うけどな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:19 ID:uzJM3pqu
いや火炎瓶はG,ノーマルともにこのままがBEST!に一票
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:22 ID:4g06QmKo
アイテム連打ゲーやりてえならチョンゲーいけよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:24 ID:VZbuW04B
>>697
ワラゲで敵兵士に火炎瓶連打できるのかと小1時間(ty
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:09 ID:RnLddwja
できるだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 01:30 ID:7FLjUzdp
連打できるな。してるし。

兵站のことをを考えなければ、絶対的に
アイテム連打する >>> アイテム連打しない
だからな。

POT、包帯、火炎瓶、この辺を選びつつ連打するのが基本になってる。
どれを連打するかを選ぶのがPスキルっていう状況だな。
材料を集めたり、補充を素早く行ったり、持つ量を決めたりするのも
Pスキルといえばそうかな。死ぬとロストするからね。

その辺も面白い要素だと思うけどね。戦略的で。
大量の消耗品による兵站・補給のゲーム性を残したまま、
戦場では連打推奨でない形に持っていくのが良いだろうな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 02:23 ID:LnfqLz5j
パッチよりcowart情報の方が楽しみだ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 02:41 ID:ZJoVKFor
激しく妄想ネタなんだが
有料化された初日のワラゲ、200VS200の戦いを想像してみる
:補助PLZ :Quickeningですがいいですか?
:追撃中スタミナ切れました :敗走中スタミナ切れました
:現在交戦中
:ELG兵士はBSQ兵士に言った:ダメージ1なんだけど
:BSQ兵士はELG兵士に言った:俺0ダメ
:包帯10個ください
:座れ!回復するぞ!
:モラナイフ壊ました、武器あまってませんか!
:敵敗走中、虎に追われてるようです
:指揮官死亡、蛇に食われました
:ooc 今日は停戦しませんか?
PREヌーブルに集まる両軍400名
「さてどうやって帰ろうか?」

初日は集まらないだろとか突っ込み無しで
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 05:39 ID:/iflcOz2
当たらなければどうということはない!
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 05:40 ID:/iflcOz2
激しく誤爆。テヘ
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 11:10 ID:2fG76Ird
>>702
(・∀・)イイ!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 12:50 ID:nAeuTqsJ
>>702に追加
:蛇狩場で獲物取り合い
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 12:58 ID:87JppWGJ
熊を集団で叩くのも良さそうだな。
ラグ発生でMobが死なないサンドバッグ状態が出来そうだ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 19:15 ID:XeoHmxAK
昨日BSQにいったら人がいたことはいたんだけど、みんな渓谷の方に走っていく・・・。
preで渓谷にいったことのない漏れはついてく度胸がなかったんだが、あっち方面に集合するもんなんでしょうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 19:18 ID:87JppWGJ
ついていけばいい事あるかもよ。>708
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 19:35 ID:Gkatkz+4
>>708
俺は初めて丘、渓谷に出たのはワラゲでした
PREでアマ橋みて豪華だと思った
とりあえずついていきなさい
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:25 ID:nAeuTqsJ
俺もアマ橋から先と渓谷の地理はワラゲでおぼえたくち
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:36 ID:Gkatkz+4
>>711
同じく
PREより早く覚えられるね
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:47 ID:Ti/oRQAP
文字通り命がけだもんな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:48 ID:6afTBfLY
とくに渓谷はデストロイなどがいない分らく
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:10 ID:PvdVuHG3
Preで尼橋に行ったことがなかった為なぜワラゲであの橋が尼橋と呼ばれているのか知るのに1ヶ月以上かかったな
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:27 ID:5fxKL2in
<トリビア>
尼橋の正式名称は





ネスカブリッジ
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:39 ID:UFRXdSYE
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 03:22 ID:gpny5JLb
アマゾネス大橋じゃなかったっけ。PREとWARで名前が違うのかな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 19:01 ID:5fxKL2in
レクスール・キャニオンの上には大きな橋がかかっている。
ネスカ・ブリッジと言うんだ。
崖を越えて向こうに行くためにはそこを渡るしかないんだが、くれぐれもアマゾネス達には気をつけろよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 13:35 ID:Bz1Elg6w
ゾーン際で補助してるやつを攻撃するのもゾーンハメになるんかな?
行動したら攻撃してもいいんかと思ってたんだが、、、
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 13:50 ID:GI6gwYLK
無敵とけてたらいいでしょ。
でも境界で攻撃や戦闘するのは
でてきた人に範囲攻撃当たったり
いろいろトラブルの元かも。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:10 ID:Bz1Elg6w
>721
そうなんだ。よかった。

「メールしてやる」とか言ってたから、
かわいそうなことしちゃったのかなぁ、と思ってたんだけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:10 ID:TKPYefij
かわいそうな子だったんだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:17 ID:gx6a8Xus
ちなみにハメもゾーンを利用した戦術で禁止行為だけど
殺されそうでゾーン逃げもゾーン利用した戦術なんだよね
禁止はされてないけどさ
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:35 ID:IEDSukcu
>>724
>* PvPにおいて別ゾーンからの移動先で待ち伏せるなど、ゾーン移動のシステムを利用した戦術
禁止されてるのは「ゾーン移動のシステムを利用した戦術」なんでそれも「など」に含まれるんじゃないかな?
「別ゾーンからの移動先で待ち伏せる」ってのは一例として挙がってるだけでしょ
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:47 ID:Bz1Elg6w
以前エルがビスク城内に攻め込んで来た時、
西部と中央(坂道になってるほう)のゾーンを行ったり来たりしてる人がいてさ。

「いい加減にしろと火炎瓶投げ込んだら、メールしてやるって言われたよ」
とうんざりしてる人がいた。

なんかマクロ登録してるらしい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:22 ID:HG95CIuc
お前もバグ利用じゃん。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:26 ID:0U+J4GiC
パッチ期待アゲ

亡命コイ
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:56 ID:2F2V4UUx
まあ来ないわけだが
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:14 ID:s0Em8M2P
BSQの大砲作った人ダレー?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:27 ID:SdUR6JyH
画像板の大砲何なんだ?
ついに作れたのか?すげーな
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:37 ID:IQtz7OwI
>>728
大砲出てるのでBSQに亡命します。
ELGだめぽ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 02:16 ID:lQ8yM/av
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ´・   ・`)
   (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _|/ ∴ ノ  ω ノ   < 友達ほすぃ(´・ω・`)
 (__/\_____ノ     \__________
 / (__))     ))
[]__ | | (´・ω・`) ヽ 
|]  | |______)
 \_.(__)三三三[ω])
  /(_)\::::::::::::::::::::|
 |(´・ω・`)|:::::::::/:::::/
  |____|;;;;;;/;;;;;/
     (___|)__|)
734ELG兵:03/09/08 02:26 ID:1msZAHI+
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ´・   ・`)
   (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _|/ ∴ ノ  ω ノ   < 友達ほすぃ(´・ω・`)
 (__/\_____ノ     \__________
 / (__))     ))
[]__ | | (´・ω・`) ヽ 
|]  | |______)
 \_.(__)三三三[ω])
  /(_)\::::::::::::::::::::|
 |(´・ω・`)|:::::::::/:::::/
  |____|;;;;;;/;;;;;/
     (___|)__|)
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 08:27 ID:UrKG7nVY
しかし、数日の内にエルガンにも砲兵登場しそうだな。

オリハルコン堀が可能なエルガンと、カッパー店売りのビスクで
どれだけ砲兵の数に差がつくのか?も大事なテスト。

個人的にはビスク有利かな?と思うが、それが実証されないことには、
修正も入らず、製品版にも残りかねないしね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 08:41 ID:L+0Sflkz
今日のメンテはパッチあてですか?
そんなことはサドソンに訊け、ですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 11:51 ID:Pw5gu4qx
>>735
すでに差が出てる希ガス
渓谷の堀場なんかいつ行っても人いないし、
そもそも上位鉱石が掘れる事は特にメリットでもなんでもないし
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:23 ID:tnQHrCv+
上位鉱石で武器作れても意味ないよね
どうせ戦争で失うんだから中級・下級鉱石が充実している方がよい
スキルあげには上位鉱石はウマいかも知れないけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:25 ID:tnQHrCv+
まぁ、どっちの軍もPREから持ち込みができるから大差ないか
苺MWの分だけBSQ有利かな、程度で
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:02 ID:J0HmHl2C
>>738
ぶっちゃけ少なすぎて全然うまくない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:33 ID:Pw5gu4qx
>>740
数が重要だよな

ところで今日のパッチで、プレ墓地のグレイブンがどれだけ厄介になるのかよっては
ワラゲ墓地の確保=武器生産を支配って状況になるかも
まぁ、ネオク山でのNPC惨殺で問題ないんだろうけど

CC、DAに銀行やAnvil、Forgeが設置ができるようになれば・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:54 ID:36mmGrGP
ALPHA、お前のish見るとウザイ。
mob嵌めで育ったお前が味方のプレイヤー嵌め注意してると笑えるナー( ´_ゝ`)

少なくとも俺のPTはそう思ってるよALPHAクン
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:56 ID:L+0Sflkz
>>742
晒しスレでお願いします
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:57 ID:UFIIEALw
PCハメする子はBSQにはいりません
最近変な奴増えてきたなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:00 ID:0DICxfAb
まぁALPHAの真髄はMobハメではなくβ開始直後からの暴言・厨的行動にあるわけで
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:20 ID:yTN2Ku+Q
ALPHA は 745 に言った : どけやぼけ
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:38 ID:GBOQVk5/
クライアントDLできねぇ
残り161Mからすすまねぇ
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:06 ID:zYyg1Cax
例えば泥棒が、虐殺行為を非難しても、それは悪い事だとは思わない。笑われるべき行為ではない。
別の行動に罪が有る場合はその事で咎めるべき。悪い事は悪い事。反省しる。

しかし良い事まで悪いように見る、または語るのは恥ずべき事。と思う。
感情が高ぶるとそうなってしまう事はあると思うけど、モチツケ。


しかしまぁ、注意するにしても乱暴な言葉はダメだな。あんまり強いと初心者が引くし。
ある程度強く言わないとダメなのはいるが・・・。なんて言ったか知らんけどね。どうでもいいやもうアヒャヒャ
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:23 ID:L+0Sflkz
モンスターと戦っていた味方の死体がそばに転がっていたとき
ルートしちゃってもいいよね?気が向いたらその人に返せばいい、ってトコだよね?
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:00 ID:Iwt+RPka
>>749
基本WarAgeでは、死=全ロスト

たまに、素早く回収に向かって、誰もルートしていない、若しくは誰かが荷物を
返してくれると言う状況があるけど、それは稀

その稀な(自分にとって都合の良い・利益のある)状況が「当たり前」と考える
人も「稀」に居る

取るべき道は3つ
1.荷物を奪ってその場から逃げる
2.荷物を確保して、死んだ人が戻るのを待つ
3.ルートせずに放置

いずれにしても、文句言う人は1個でも荷物を回収できなければ「こいつがルー
トして持っている」と、在らぬ方向の思考をしてくるので、人を見る目と人脈を
形成しておくのが大事
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:07 ID:L+0Sflkz
分かりました。ルートして逃げます。
preでは死にそうな人は助けているけど、warageでは死ぬまでそばで待とうと思います。
アドバイスありがとうございました。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:14 ID:+pFLvHL9
装備品がルート出来るならともかく、持ち物だけだからたいした物は持ってないけどなー。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:36 ID:qcTa+Foy
>>751
た 助けてよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:50 ID:zYyg1Cax
その人を仲間と思うなら、仲間のためにキープして渡してあげるべきだと思うが・・・。
あくまで同軍なだけで、仲間と思わない、仲間として接しないのであれば仕方ない。

恐らく漏れは、当たり前と思うタイプ・・・なのかな。
当然キープをやってられない時はあると思うし。漏れもある。
利益、都合の良い・・・決して外れてないと思うけどね。それって悪い事とは限らないと思う。
仲間がいるって事、その人に対する感謝の気持ちは持たなくちゃだけど。

自分の利益のために、他の人が倒れるのを待つ、とは違うと思ってる。


>>752
装備品も落とすっしょ。持ち物と装備品からランダムで4つ選ばれるんだよな?
あと持ち金半分か。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:00 ID:gZMFMLLZ
まあ集団戦のときは味方が死ぬの待って後ろに控えてる奴
いっぱいいるがな
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:02 ID:2F2V4UUx
進軍する時はPT必須
誰が何拾ってるか丸ばれ
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:30 ID:QEuEIUCG
落ちた・・・今回のパッチで入るのに時間かかるから大変だなこりゃ
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 02:22 ID:TNp5AdgA
奇跡テンプレに猫追加!(‘∀‘ )
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:49 ID:EFUKxLpD
CLEがGマナがぶ飲みだとやばい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:53 ID:X7pxlUe8
心配するな。CLEなんて増えないよ。つまらんし。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:50 ID:b2LsQaOe
bsqの厨   SAVANNA  の放置にご協力を

話さない。何も売らない。何も買わない。相手にしない。
倒す時はペット召還で倒しましょう
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:59 ID:T9qI4b4f
>761
なんで?
俺そんなに嫌いじゃないけどな。
しゃべったことないけど。
かわいらしいじゃん。
子供なんでしょ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:38 ID:6jv+Tjmt
>>762

>>761は放置しなさいな。
2ch以外にも共有にもおなじこと書き込んでる粘着君だから。
自分のほうがよっぽど厨だって気がつかないのかなんだか知らんけど。
気持ち悪いねー、こーゆーのに目をつけられると。
ストカーだね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:42 ID:ckvpVNOm
自動後退があればいいのにな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:04 ID:ebGWbtR1
自動後退中、障害ブツがあったら、こけたりしてな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:18 ID:woxGD/xt
今夜は戦争どころじゃないなこりゃ
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:31 ID:+MGkGHTD
ハルカ日記を50万で買いたいって香具師のOOCに苺厨氏ねって送ったら落ちた
ごめんよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:32 ID:0edIDuo/
今夜はスキル上げどころじゃないぜ
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:57 ID:/46mYakh
Warageには弓売ってないのか・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 14:00 ID:pn+uzxyw
あるだろヌブールの店と中立のとこあとエルガディン。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 14:05 ID:pn+uzxyw
本スレのWarageようのサイト見れば詳細が分かる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:07 ID:xagmh73s
初めて倒した敵は中立でした。
防具をちょろちょろ拾えたくらいでしたが
とってもうれしかったです。
その後両軍の血みどろの戦いが始まって
双方の死体が溢れ返っていたのでロードからバッチを取りました。
ウキウキして帰ろうとしたら後ろから死んだロードのお友達が来て
ぼくさつされました。

わらげは怖いですね。
でも木のかげに隠れて通過した敵を後ろから切りつけるのは
楽しいです。こっちの実力を見る余裕も無く一心不乱に逃げる敵を
後ろから切り続けるのは最高です。
1年EL組 アマチュアWAR
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:40 ID:KB1iic5H
中立は山賊以外攻撃しないほうがいい
みたいな雰囲気がある。
武器とかうりに来てくれる人もいるしね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:21 ID:WHsv+eFE
最近、中立の活躍が目立ってきたな。
中立商人も増えてきたし、Mildin以外の山賊も現れたようだ。

ELGvsBSQの単純な構図に飽きてきた所だったので嬉しい限り。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:24 ID:0m1ER8kI
宅やっぱり糞だな
城内で奇跡待ちしてやがる
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:04 ID:/PEUCnUJ
次からは王国に侵入してもmiql殺さず、猫殺しに行くんでよろしく
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:27 ID:0m1ER8kI
無茶苦茶だな
なんで奇跡起こした側がこんな仕打ちに合うんだ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:02 ID:wVxYaGGh
はいファーストMWです
ELGにいくと殺されるので
主にBSQで行商してます
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:14 ID:k4yLFnyp
>777
部外者なんでよくわからないんだけど、どういう事?
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:25 ID:0m1ER8kI
>>779
ELG
ヌブール→森→回廊→丘→渓谷→ELG

BSQ
ヌブール→森→回廊→丘→BSQ


奇跡起こしても丘でヌッコロされまくる
回廊→渓谷くらい作れ
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:58 ID:jWw0LO9S
>780
確かにひどかったな。
奇跡起こした勢力にはヌブールに転送モラが出現、
くらいならすぐに実装できそうだけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 08:53 ID:AlmWYv1k
と言うか転送の人消さなきゃいいんだよ。
奇跡側:戻って奇跡満喫
呪い側:戻って死ぬ

銀行とかも消さないで欲しい。
あと呪い起きても外に出ればしなないからぜんぜんOK。
アホみたいな仕様。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:19 ID:4UnSSboR
さっき10年後にいってきたら日本と北朝鮮でWarageでした。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:34 ID:H8T1W0YM
装備をPre/war持ったまま行き来できたらいいな
俺アホだからいまいちやりづらい
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:39 ID:kZ73lB+v
そんな事出来たら俺階級装備持ち帰っちゃうよw>784
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:43 ID:0xYIT47p
うはwwwwwwwwww
俺金もちかえるもんねwwwwwwwwwwwwwwww
いまやpreのほうが貧乏になったからなwwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:47 ID:kZ73lB+v
>786
その金は使えないぞっ
紅茶を持ち帰って売りさばけ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:54 ID:JECJt70E
warageにpreで買い手がつかなかったblood装備一式(9点)を持ち込みました。
20kですら買う人がいないんじゃ、自分で使ったほうがいいと思って。ちょっとだけwarageライフが充実しました。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:03 ID:aEP2qc3r
>>783
ワロ
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:06 ID:Zyid+V/p
紅茶持ち帰りたいなぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:09 ID:DXx4H65r
存在として美しいか否か=×

階級装備を着るか裸か=○
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 08:52 ID:Re5dDr2f
持ち帰るならオリハルコンしかなかろうて
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:09 ID:6/6V0o4l
最初どうやるの
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:30 ID:9XQU9RTi
-Resonance Age-質問スレッド part15
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1062004609/

何が聞きたいのかわかりませんが、質問はこちらへどうぞ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:38 ID:Z+zM3qql
bsqの奴ってなんで廃人率が異常に高いの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:44 ID:n5v4WGKb
ELG→竜騎士→人がたくさん集まる→強い
BSQ→ただの馬、街がぼろぼろ→人が集まらない→弱い→
 だがあえてゲーマーはBSQ(劣勢な方)を選ぶ→廃人率が高い

だと重う
自分もそうですし
797795:03/09/14 17:12 ID:Z+zM3qql
現時点で数が倍違うけど廃人率まで考えたら
とても勝てそうに無いじゃない。>EL
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:17 ID:8llhlch3
BSQもどうせなら玩具の力でオルバンをTAMEして、それに乗ればいいのにな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:23 ID:bK8Gbc8n
今、平均スキル14の香具師なんですが、これでもワラゲで生きていけますか?
我慢汁が。。。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:28 ID:kjHCpaVt
瞬殺されるからあんまり楽しめないと思われ
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:02 ID:hcUZWG1D
>>799
火炎瓶を大量に買い込める経済力があるならば
戦いようはあるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:31 ID:BEqWF6uI
warageはmobが少ないから生きていくのは楽だが
それが楽しいかどうかは別問題

夢多き新人に一言

適正mobなんかいねぇし案山子もお前の想像ほどはスキルあげに役だたねぇ。
戦争ごっこ以外の目的で来ても楽しくないぞ!
逆に戦争ごっこがしたけりゃこんな面白い遊び場は他にないぞ!
スキル値なんか気にすんな。どんどん来い!
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:36 ID:QSH1spb1
批判される覚悟であえて言いたい。
キャラクターの頭の上にある名前や所属類はすべて消してほしい。
あれが有るせいで、隠れたりすることが出来ない。
せっかくリアルな3DMMOゲームなのに戦闘の仕方が単調になってる。
また、木の上なんかにも上りたい。
水の中に隠れたい。(攻撃逃れの河童じゃないよ)
フォレスタのNinjaスキルが出来ても、頭の上に明々と名前が遠くから光ってたら
せっかくの隠密偵察行動が台無し。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:39 ID:LgM00kAE
ある程度深く水の中に潜ったら名前は出ないとおもうけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:42 ID:8R4QEDG9
>>803
オプションで変えれるのは、自分から見たものだもんな
あれの他人から見た場合の設定も欲しいね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:54 ID:r/6INvdb
それは思うね
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:02 ID:zFgZiE7n
>>803
安心しろ、俺も大賛成だ。
マークだけで十分。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:04 ID:C6LgRzun
>>799
強い仲間にガードしてもらって古城の案山子まで辿り着ければ
すぐに平均スキル30までいけるかもしれない
途中敵に出会えば殺されるかもしれんが上手く辿り着ければPreの2倍で成長できる
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:06 ID:3sNXg/iU
>>803
名前はともかく、所属の表示は無いとダメだろうね。一目で敵とわからない。

隠密行動に付いては、今の仕様でもある程度近づかないと名前は見えないんだし
名前が見えるような位置にいるようならすでに隠密行動じゃないと思う。
敵との距離が近いなら小屋などの障害物に隠れることで、遠いなら木に隠れるだけでも
なかなか見つからない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:13 ID:9XQU9RTi
夜中に黒ローブでも結構ごまかせますよ。

個人的には、一定距離内でクリックした時に今の表示が出る、というのが嬉しいですね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:59 ID:Z+zM3qql
俺偵察とかよくやるんだけど裸は目立つね
何故キャラデザで黒人はなかったのかと小一時間(ry
しかも見つかった時裸だと心理的に勝てると思われて襲われる。
あと木に隠れたりするんだけど名前がはみ出て見つかるw

だから階級名を表示しないオプションがあっても良いと思う。
だから星マークと色だけ。星マークの数で大体階級わかるっしょ?

あと一刻も早く魔法レジをちゃんとして欲しい。
>>809
隠密で角を曲がった時バッタリなんて時々あるんだよ。
そんな時一目散に逃げるけど、眠り・足止め・ワープ・氷・稲妻は
レジできないからどうにもならん。
どんなクソ弱い奴でも魔法が使えれば足止めができる。
その間に誰か来る。

隠密は見つかった瞬間ほぼ死ななきゃならん。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:03 ID:pv2DL8Uf
>811
>どんなクソ弱い奴でも魔法が使えれば足止めができる。
>その間に誰か来る。
そんなクソ弱い奴なら足止めされる前に殺せると思うが・・・。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:21 ID:hcUZWG1D
1on1で眠り食らったらほぼ死確定ってのはいかがなものかってのは同意
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:30 ID:HmNkUIJU
全然確定しないだろ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:08 ID:5syaPjjr
>>813
MR-POT飲めば即解除
もう一発来そうならthrow,mb,taunt,tb,am辺りでカウンター汁
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:29 ID:LgM00kAE
詠唱中に打撃で魔法を潰せるってのはいい仕様だよなー。
自分の詠唱をジャンプでキャンセルできるのも良い仕様。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:06 ID:YgtjRRK4
>>811
>隠密は見つかった瞬間ほぼ死ななきゃならん。
見つからないから隠密であって
見つかったら隠密ではなく「へたれの移動」
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:20 ID:YgtjRRK4
>>811
あとちっと思ったんだが
角曲がる前に外部視点で角とか後ろ見ないのか?
慣れれば曲がる前の1秒以内にできるようになる
360度回り見るのも簡単にできる
ともあれ、偵察は重要な役目
ガンガレ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:26 ID:yrnc17lf
レゾナンスやってる香具師。
一度でイイからラージャやってみてくれyo
特に、対人好きや、PK好きにもたまらないかも。
まぁ、ココをはしからよんでみてくれ。
ttp://www.netgame.co.jp/games/raja/intro/DR_intro.asp

820名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 04:57 ID:rQJ5Vpk5
>>819
やだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 06:50 ID:qYW2Y+09
>>812
他の奴が駆けつけてくるって書いてあるぜ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 07:11 ID:hsR+cEeE
名前の表示はT鯖で修正入ったらしいな。
タゲ中および、戦闘中の相手以外は消えるんだと。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 09:18 ID:EzxSQvCQ
自分の画面の、他キャラの表示を消すというオプションらしいですよ。
よって今話されている拳には無関係。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:33 ID:w/IlGe/6
----- 更新状況 <03.09.12> -----
 
追加
* キャラクター頭上の名前表示に、自動フェードアウト機能を追加しました。
名前表示の際に一定時間経過すると名前が消えます。
(ターゲットや戦闘中の敵などは消えません)

機能を使用するには、ゲーム内ウィンドウ SYSTEM -> OPTION -> DISP の
「一定時間表示フェード」のチェックをONにして下さい。



戦争の時は自軍だけ消えないとか、NPCだけ消えるとか、細かく指定できるといい
んだけどな。どっちにしても今の話の流れとは関係ないけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:34 ID:8GAgQuU2
IDありのこっちで聞いてみたいんだけど、
実際のとこTakukinoの指揮官ぶりってどうなの?
サロンで晒されてるログだけ見てると、
とてもじゃないが指揮官の器にみえないんだけど。
それとも、あのログは恣意的なトリミングで、
普段の指揮はまともだったりするの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:37 ID:+NifSzBf
一言で言うと最悪
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:39 ID:rQJ5Vpk5
10人前後の小部隊での指揮はまぁまぁ
20人以上の部隊ではタイミングに応じたなんかの状況判断、指揮が無理っぽい
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:47 ID:+NifSzBf
仲間が補給する前集合する前に
戦場に出して自分がさきに撤退の指示も出さず逃げる。

ライオンに生餌をやりにいってるようなもの。
毎回これでうん十人規模が死ぬ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 13:47 ID:qYW2Y+09
>>825
アマ橋近くまで行って/who bsq allでbsqの数が急増したと見るや撤退を開始。
イルヴァーナの境界まで下がって川&滝付近で迎え撃つと言うも
いざbsqが来たら指揮が途絶え戦況がわからず。
こちらの数を2倍近く超える敵兵を確認しても撤退指示を出さず死屍累々。
補給、援護、誘導、一切の連携が取れず個人対敵複数になり大半は逃走&死亡。
勢い付いたbsqはミクルの前まで到着。街に残ってた者や撤退してきた者が
総出で排除するもNPCを殺されて被害甚大。
当の指揮官の姿は見当たらず。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 13:54 ID:hsR+cEeE
>>829
そりゃ酷いな。川&滝付近で迎え撃つ…のは良いと思うが、撤退指示が出せない指揮官は致命的にダメだね。
ビスクの指揮官は、撤退は命令はマクロ化して、即指示出来る様にしてるのかね?

もう少し右押して!とか、左は抑え目に!…みたいな指示は、マクロ化されてるとしか
思えないタイミングで指揮が来る。(前線で、接近戦してると、後方の味方が見えないのでとても有りがたい)

そういうカスタマイズも指揮官をなさる方は必要だと思うな。

831名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:45 ID:qYW2Y+09
中立にも凄い粘着がいるんだな。
頭おかしいとしか思えなかったぜ。
つーかもう絶対preでも近づかねぇ。

わらげで知った奴であまりに酷い奴はpreでも会いたくねぇ。
対人で殺しあうと人は本性出るから怖ぇよな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:07 ID:W9ldnnxo
>825
>Takukinoの指揮官ぶりってどうなの?
宅が指揮やってると思ってるやつはELG内に1割もいないでしょう。
あいつに出来るのは「bsq丘20」「攻めるから全員集まって」とわめくことだけ。
それも、指示するとかいうレベルじゃなくて同じ事を何度も言うだけだし。
実際の戦闘の時には指揮どころかその場にいないから、戦術指示なんか見たことない。
今では宅がいないときにしかwarageには行かないし、宅が来たらプレに帰ってます。
ログ流されるだけでもうざいし、宅がわめいてる時は味方が分断されるから救助もしようがないしなー
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:39 ID:8XqeIPLv
Enc主体のAlcってワラゲで使える?
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:47 ID:p4IN+T+c
>>833
ワラゲで不要なShipなんてモンクくらいじゃないか?
FzBなきゃGET率下がりまくるしENCは重要
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:55 ID:Kif//xDv
>>834
ワラゲのモンクは鬼神
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:57 ID:8XqeIPLv
>>834
即レスthx

FzBかまして突っ込んでいけるんかな。
EE低いだろうから、叩かれたら即死しそうなんだが。

叩かれてる時点で問題あるんだろうけど、、、。
837ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 20:57 ID:39QQV1+6
>>832
WarAgeの現状しっかり見た方がいいかもしれませんね
PreでのIchだけじゃ把握できませんよ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:19 ID:Q9fVbMxH
>>827
あんたすごいな
自分は宅の少数呼びかけ部隊なんか絶対参加できないが
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:24 ID:XSojZUC8
takuは反省しないから、成長もないんだよな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:29 ID:JXNzNCO2
>836
ACが重要じゃないのといい防具を毎回つかえる訳じゃないので
EEは階級装備が着れる21有れば後は大差ない。

つーか、殴る時は大抵FzBついてるから100とかが飛び交う。
だから多少ACがあろうが2.3発殴られれば大抵死ぬ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:31 ID:w/IlGe/6
>836
なんで自分が前線に出たがるの? Warを駒だと思って後ろからハッパかけとけ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:44 ID:t4pbKilW
>>833
ENCは回りにFzBかけまくってから自分で突っ込む人が多いな
それまでに敵が引いてると自分で攻撃する機会すらないがw
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:49 ID:0xeW64tw
warは餌(補助)さえ与えとけば突っ込んで的でも盾でもなるんでよろしくです
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:04 ID:wiH8G96Y
完全支援に回ると、ポイントが稼げないのは痛いねぇ。
0.01でもいいから支援したキャラにもポイントが欲しい所。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:04 ID:6lTrBBoF
Sageはよく特攻してくれるが
takuは安全なところで文句タラタラ
従う気にならん
Sageの指揮ならいいんだがね
ただ、粘着tellにのせられてichで切れるな落ち着け策略だ
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:23 ID:t/x6yO9U
>>844
他のPTメンツにポイントって入らなかったっけ
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:44 ID:iEcS8VCy
ポイントゲッターを自分のPTに入れることが大切だな。
FB使いは自分がPTリーダーになるといいよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:36 ID:OFXga4Lj
> ビスクの指揮官は、撤退は命令はマクロ化して、即指示出来る様にしてるのかね?
> もう少し右押して!とか、左は抑え目に!…みたいな指示は、マクロ化されてるとしか
> 思えないタイミングで指揮が来る。

この辺は、先読みかな。
タイプの速さとかもあるかもしれないけど、
そろそろ行けるかな?ってころには既に入力は完了してたりする。
マクロ作る余裕は無いなぁ…。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 03:14 ID:edoLZQ4P
taku、、、、
MMOで色んな人みてきたけどTOPクラスの凄い人だよ
RvRなのにシュミレーションと勘違いしてると思う指揮
お前の駒じゃない俺は!
しかも状況判断力、学習能力皆無です。スパム募集もうざい
廃が離れぎみの烏合の衆でいつも血の海作ってます味方のね
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 03:18 ID:uAVALQT/
スパム募集って何?
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 03:55 ID:AQwKJHsD
今日のD鯖はタクがいなくてすげー楽しかったよ。
あいつ以外が指揮なら漏れは喜んで特攻する。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 04:25 ID:vUf+MDcO
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
853ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 04:35 ID:W0nVUMSF
参ったぜ御舞ら 俺も今の今までシュミレーションだと理解してた
ュもう一つ後でしたっけ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 04:44 ID:9wLnmx90
ある意味あってるけどな
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 05:32 ID:Ohe/9pMv
>853
simulation(シミュレーション)だね。
そんな細かい事どうでも良いわけだが~~-v(´∀` )
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 11:19 ID:31cKZGGt
また一つ賢くなった。よかった。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 13:04 ID:TvrHDhBH
( ´ω`)y━~~  なんでシュミレーションって言う香具師多いんだろうな
趣味とシミュレーションを混同してるのかね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 13:23 ID:QsQfVmq+
語呂がいいからだろ
859(-_-):03/09/16 14:05 ID:eBdtSPoG
コミニュケーションっていいたがるやつと同じさ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 14:07 ID:VmOkHZfe
未明の戦争でBSQを境界まで押し戻したのに、そこから
反撃食らって裏まで押し込まれたELG軍って指揮だけの
問題ではないな。

アマチュアだらけで戦力になる人が、以前よりかなり減った。
この薄い戦力で人が広がるような地形だと確実にヤラレルな。
かといってあまり纏るとSBの餌食だし。
防衛だけでジリ貧なのに丘いっても辛いものがある。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 14:18 ID:uqi+3zzd
>>857
ヌブールをヌーブルと頑固なまでに言い放つ香具師と同じだな
ビスクをビスコ、エルガデインをエロ、とにかく同じだな
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 14:23 ID:UwnaZGqW
まあ、そんな突っ込み自体どうでもいい事なんだがな
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:08 ID:6lZiU2Xu
>>860
がんがってスキル上げろ
としか言えない
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:39 ID:/1vWvnEA
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <シュミレーションって言ったぐらいでそんなに怒るなよ。
.  ノ/  / >   <シュミレーションって言ったぐらいでそんなに怒るなよ。
  ノ ̄ゝ
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:48 ID:BilDEPLt
   /二二ヽ
   || `ω´|| < オーガが実装されたら著しく変わってくるんだろうな、
.  ノ/  / >   つか、ボスなみに体格でかく設定できるなら、
  ノ ̄ゝ     個人的にオーガ軍団を作って、アフォな人間ども蹴散らしたい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:02 ID:sHb8uLkj
   /二二ヽ
   || `∀´|| <  もちシップはボンバーマンな
.  ノ/  / >     みんなもメール送ろうぜ
  ノ ̄ゝ       
867kazaha:03/09/16 21:49 ID:U9L0fDvX
シュミレーション、シミュレーション、どちらも正解だ。
人によって聞き取り方が変わるから正解、不正解などない。
はっはっは。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:09 ID:/DApIVoD
次スレはここか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:36 ID:WQgyYUYi
自作自演野郎が他に立てるんじゃないの?
870ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 22:38 ID:TX7HFwqB
非難してきました。
まったり行きたいんだがDではもう戦争してるのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:52 ID:UwnaZGqW
避難てこう書くんだけどな。
自演バレバレ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:04 ID:1VKqPpoB
解決策は英語で表記する事。
いっちゃん楽。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:06 ID:bploKp9i
渓谷で戦闘中落ちました。みんなは?
874870:03/09/16 23:07 ID:TX7HFwqB
すまん素で気付かんかった
translation not availableしてきました。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:10 ID:lGR9bLwD
emanonはどこー?
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:11 ID:cEJxMDwv
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:14 ID:WQgyYUYi
>870
素で小学生でつか・・・。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:17 ID:UwnaZGqW
>>877
二十歳超えてるらしいよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:42 ID:l1qIRjeO
sageが、ねおく山から3分もかからずにワラゲ王国に移動できたわけが
やっと判った。不正処理で落とされってことは、スピードハックだな。
通常PLAYで落とされることなんてまずないわけだし。升もたいがいにしとけよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:44 ID:PEKtuDK2
このスレも臭いですね
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:49 ID:QFUvXZhI
通常プレイでも良く不正落ちするぞ。
スピードハックすると不正落ちすると知っているおまいはスピードハックだな。>879
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 01:38 ID:l1qIRjeO
必死に擁護しても判断はハドソンだから。んでは。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 01:54 ID:2Sq6owI8
>>879
SageはALCですよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 02:05 ID:QFUvXZhI
>882
おまいが痛い奴かどうか判断するのは俺たちだから。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 02:21 ID:hLJfjCjE
敵勢力内で落ちるのが一番キツイな
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 03:22 ID:GCdDqdDe
>>879
通常プレイで落ちたら皆スピードハック使用者なのか?
悲しい性格の持ち主だな・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 06:48 ID:TYaLZtsV
落とされてつなぎ直した時に敵陣のど真ん中で
囲まれてた事あるか?俺はあるぞ。(泣
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 10:46 ID:+1ZAUUJV
自演で痛い奴だね。寝マクロALC逝け
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 03:10 ID:pdvUvxc9
スピードファック
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 06:16 ID:q3GTSNCO
-ResonanceAge-WarAgeスレDay38 再利用-

ハドソン開発の国産3DMMORPGに関するwarageスレです。
まずは以下の注意をよく読みましょう。

【注意】
 + 基本的にはsage進行
 + 私怨で晒さない   
 + 荒しは放置
 + AAでスレ汚さない

前スレ
-ResonanceAge-WarAgeスレDay37
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1063717826/

-ResonanceAge- WarAgeスレDay17 + 雑談
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1060522474/
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 06:18 ID:q3GTSNCO
こっちだ
-ResonanceAge- WarAgeスレDay16 + 密談
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1060333331/
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 06:53 ID:PdzJ6M3E
なんかわらげでのMWに対する扱いが酷いと思い始めた今日この頃。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 07:06 ID:C02X40eH
新人MTWもELGで見かける気がするが
PT組んでWarlordにするのと,鉱石掘ってくるのではどっちがいいんだろね
後,気になるのは配布宣伝はishとichでどっちがいいんだろ
ichだと邪魔に感じることもあるんだよね

ここも適当なレスで埋めていこうか
894ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 08:13 ID:9Wi0Idsx
BSQならZONEが沢山分かれてるから配布宣伝はichが基本だが
ELGならishでもいいだろ
895ネトゲ廃人@名無し :03/09/18 10:00 ID:EAp0P0Gz
てすと
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 10:54 ID:/4QDvH9N
■■■WarAgeスレの自作自演がひどい為、小規模に移る事になりました■■■

前スレ
-ResonanceAge-WarAgeスレDay37
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1063717826/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

次スレ(38として再利用)
-ResonanceAge- WarAgeスレDay16 + 密談
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1060333331/

↓さっさと埋め立て
-ResonanceAge- WarAgeスレDay17 + 雑談
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1060522474/

↓削除依頼
-ResonanceAge-WarAgeスレDay38
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1063829174/

↓削除依頼
RA-WarAgeスレDay28最高司令官Altemisie-takukino
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1062320883/
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 11:09 ID:054sdkHb
このスレが最新スレだそうです。

-ResonanceAge- WarAgeスレDay16 + 密談
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1060333331/
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 11:40 ID:u2UMB/mW
うめ
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 11:44 ID:qIPQg3Z5
こっちはこっちでマターリやってるのに、いきなりやってきて埋めかよ。あと100ぐらい
のんびりやらせてくれても良いだろ。16は勝手に使ってて良いから。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 11:47 ID:fE7xt+B/
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 11:47 ID:Px24Dgo3
埋め
902ネトゲ廃人@名無し :03/09/18 11:55 ID:EAp0P0Gz
>>899
IDありの板に移ったら
自演厨が減るから一日の書き込みが激減するのでマターリできますよ

晒しスレがいい例だな
903ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 11:56 ID:9Wi0Idsx
二つあると誘導が禿めんどいんだよなあ・・・
誘導の事だけでなくあんまり良く無い事だと思うんだが
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:04 ID:sNh4DeuP
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:23 ID:u2UMB/mW
905
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:06 ID:qNDFC6WG
Coolに1000GET
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:14 ID:e4AghOa9
ジサクジエンも楽しいけど、あれはやりすぎだよなぁ…。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:30 ID:12L+QcHg
>>902
ここも最新スレ(?)と同じ小規模でIDもでるのに、
わざわざこのスレを埋めて誘導する意味が分からん。
そもそも最新スレとやらは立てたヤツが間違えて立てたようだし。
自演厨排除の正義の運動のつもりか知らんが、
他のスレにまで乱入してくるID厨のほうがウザイ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:35 ID:vQP1pQcE
>>907
サロンの前スレの事?
自演なんてやってる本人しか楽しくないだろ
















俺?楽しかったよw
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:38 ID:CCIgGUCa
自演が楽しいと思える精神が理解できない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 15:36 ID:Ws5GZHzR
やってみればわかるって。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 15:37 ID:Ws5GZHzR
軽い気持ちから自演したら中毒になるぞ
止めた方が良い
>910>911
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 15:59 ID:fE7xt+B/
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:18 ID:sNh4DeuP
本日2度目の梅
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:39 ID:39vDDTAH
ここを本スレにしちゃうと,1000いったらすぐまたサロンに建てそうなんだよね
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:43 ID:Ly0glZz4
>>915
スレまだあるよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:48 ID:WuJJ5JTM
-ResonanceAge- WarAgeスレDay16 + 密談
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1060333331/
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:44 ID:Px24Dgo3
うめ
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:52 ID:77AUVfq7
何だかんだで、サロンには相変わらずWarAgeスレが立つんだけどな

http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1063829174/
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:57 ID:4G2PJFPo
>>919
もう立ってたんだよ、移動になる前に
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:05 ID:77AUVfq7
>>920
つうと、ある種確信犯的なスレ荒らしに近いものもあるな
焦って周りが見えなくなり…ってパターンなのか

WarAgeでもそれやると、誤報・誤爆で自滅するから少し考えれ>誘導者
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 19:18 ID:Px24Dgo3
埋立
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 19:18 ID:Px24Dgo3
埋立
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 19:19 ID:Px24Dgo3
埋立
925takukino:03/09/18 19:29 ID:Px24Dgo3
引退します。
やってられない。。。
お世話になりました。ありがとう、皆。
926あぼーん:03/09/18 23:24 ID:u2UMB/mW
あぼーん
927しょぼーん:03/09/18 23:31 ID:Y/hmaPuF
しょぼーん
928OpqGxn5x:03/09/18 23:32 ID:OpqGxn5x
>>926 の書き込み もっかいよろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:32 ID:VUZ2aEG8
宇目
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:41 ID:s7PMEl8C
931あぼーん:03/09/19 00:49 ID:zbSYpJfd
あぼーん
932 :03/09/19 01:35 ID:pz9HU+7g
KENKYAKUウゼェ
933あぼーん:03/09/19 13:17 ID:Ox/kCXAQ
あぼーん
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 17:32 ID:TASlse3m
>>932
ああ、あいつはウザイねしかもアホだし
嫌ってるっていうか邪魔なんだよね
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:48 ID:2/fiICuB
うめ
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:50 ID:7iAZfGmp
ume
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:36 ID:k6MvGCFM
寝る前の1日1梅
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:34 ID:KeTPe0tD
埋めついでに見てる人少ないだろうし、ワラゲでこいつはできる!って思った奴あげてみよう。
純粋に叩きとか無しでヨロ。

俺はビスコのYogaかな。ビスコはエルに比べて上手いNECが多いがこいつは強いなぁと思う。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:44 ID:ozFwLkN2
Miql Eveと玩具かな。無尽蔵に金と装備が出てくる所がスゴイなぁと思う。

良くも悪くも他人の名前を出すのは気が引けるのでNPCを推挙しました。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:47 ID:fR7pfeWr
ついでにもう1人、ビスコのScarface。
ワラゲにはCle少ないけどこいつは回復もこなしつつ自分からもボルテックスで突っ込んでくる。
エルにももっとこういう人材が欲しいものだ…
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:54 ID:nfqqyE3Z
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:48 ID:K1ysGCmq
産め
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 02:04 ID:IcVEVLYS
うあんまり他人の名前を掲示板に出すのはよくないよ。
多分本人にとって一つもいいことないよめ
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:17 ID:rvYpN0Jz
CLEだったら今俺が頑張ってるから後3ヶ月待ってくれや。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:44 ID:GEs3l9x6
こいつは出来る・・・・ねぇ
エロのv○○tかな
どうやったら勝てるか謎です。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:53 ID:esURPbSp
>>945
火炎瓶
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:57 ID:QJ5fm/LU
字スレもあることだしとっとと埋めちまおうzウェ
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:13 ID:QJ5fm/LU
うめうめ
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 15:11 ID:oYC3JEe2
ウゲ、誰が攻めて来たのかと思ったら宅じゃねえか
やるきね
かってにやってくれ
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 15:12 ID:/mLHh5FK
>>938
BSQの3大NECって感じなのが
sazanami Yoga nagaCって感じだな
こいつらに何度やられたことか・・・・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 15:40 ID:GEs3l9x6
NECはBSQのが多い印象あるな
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:26 ID:u5BaGkVb
NECはIgo様につかせて欲しかったんですが・・BSQやELGなんかより・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:44 ID:aNlTMvv1
質問スレに書こうかと思ったんだが。

強さ70ちょっとの貧弱なAlc(漏れ)としてはあまり戦に貢献していないので、せめてpreから
なにか持ち込んで無料配布でもしようと思う。
・食べ物(味噌汁・苺ミルク・オルヴァン焼)系
・silk包帯
・モンスターdropな装備
あたりなら簡単なんだけど、どれが一番歓迎されますか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:59 ID:ZZgWVH2V
上の中からなら苺ミルク

でもPreから持込してまで無料配布しなくてもいいと思うが・・・
どういうシップ振りしてるか知らないけど、強さ70なら何かしら出来ることあるだろうし
私がWarAgeの戦闘に初めて参加したのWIZの強さ30くらいだった
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:00 ID:/mLHh5FK
食べ物〜
イチゴミルクとかはwarageですぐ作れるからpreから持ち込むほどじゃないけど
味噌汁とかはかなり助かる
てか70あれば十分戦力・・・・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:26 ID:HU0gbaHv
>>953
70あって貢献してないって何してるの?
シップは分からんがどんな振りかたしてようがそれだけ育ってれば十分な戦力になるはず。

案山子や子ヘビWizでHP100しかないとか言ったら知らんけど。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:51 ID:nZm+4CDX
>>953が戦に貢献できないのは・・・

ロストが怖くて外での戦闘に参加しないから・・・

78へぇ
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:52 ID:YshE6j2e
一人が押せるへぇは20まで。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:54 ID:aNlTMvv1
いやどこで戦闘が起きているのかわかんなくて。
だれか誘導してくれ。いつもBSQ中央でうろうろして1時間とか経って、飽きてpreに帰っちゃう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:23 ID:iN9eFrpX
★ まず/w elg と/w bsq の2つは最低でも、マクロ登録し即使えるようにしておく。
  (デフォルトで搭載しとけ・・ってのはメール済み)
そして丘にでてマクロを使うわけだけど、そのパターンで戦況が読める。

1)/w elg で1、エルガン一人・・・この場合、敵は廃人か升の生き残り。相手にしない方が良い。
                 しかしこの手の敵は、ビスク本拠地へ一直線なので、隠れるのは簡単。その後本拠地で大勢で叩く。

2)/w elg で2、エルガン二人・・・この場合が最もタチが悪い。ほぼ「コンビを組んで、狩場荒らし」のパターン。
                 こちらが隠れる場所も隈なく探してくる・・・しかし稀に大部隊の斥侯の場合も

3)/w elg で3〜5エルガンPT・・砦を少数精鋭で強襲するパターン。現状ではほぼ谷砦。
                  ただ、7/10以降は砦の攻防は多彩になる。・・この人数は確実に味方に報告した方が良い。
                  ( 2)の狩場荒らしが何組もいる場合もある。)

4)/w elg で5〜10そして味方が15人近く・・エルガン敗走・・敵は尼橋>ギガス砦>熊川(もしくはガルム)>丘入り口の経路で逃げる。
                       追撃中は味方も必死なので、報告は当然少ない。この後7)に繋がる事が多い。

5)/w elg で10以上、味方が少ない・・・一番柔軟に守備的に対応できるのはビスク東口(港へも丘へも近く、NPCも居る)
                     しかし不利な時ほどPスキルが重要。あえて奇策を講じるポイントも多い。(内緒だけど。)

6)/w elg で10人以上、味方も多い・・・基本は尼橋。でもイロイロなパターンが有る。要経験。
                     たいがい報告も飛び交ってる。

7)/w elg でエルグ0、味方が多い・・・「攻めてるようとしてる」パターン。丘>峡谷のゾーン移動の境目で
                    味方を待ってる。(これが暗黙の了解になってる部分が、新規参入の人にはわかり難いかも。)

8)どちらも少ない・・・攻めている時。自信があれば峡谷に進もう。個人で伏兵しながら進めるポイントもあるけどここじゃ書けませぬ。


以上が「典型的なパターン」だと思う。もちろん例外もある。五分五分ぐらいだと思ってくだされ。
それでも「何も知らない」のとは違うはず。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:25 ID:iN9eFrpX
>>958
上の>>960は共有ビスクスレからの転載。

ビスクのスレは、戦術や細かいコツなどにも触れてる部分も多くて
読んでおくと吉。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:38 ID:B3r9rLb9
>>959
とりあえず丘に出てれば吉
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:01 ID:ZZgWVH2V
ビスクで戦争したいならD鯖に行くこと

あとデフォでIshとIchって聞こえるんだっけ?
とりあえずこの二つを聞こえるようにしとけば現在の状況報告してくれる人がいる
それと戦争してる時間帯は21:00から2:00くらいかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:32 ID:1cRftBSW
>>963
モーヲタ氏ねよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:39 ID:aJy+10O6
助けてください。今始めたんだけど最初の武器装備すると
装備欄から消えちゃって長老に渡せないっす。
どうすればいいんですかね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:43 ID:NPQUVRN5
>>965
質問板逝け
それと状況説明をもう少し分かりやすく
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:52 ID:aJy+10O6
>>966
質問板まったく動いてないから雑きちゃった・・・
剣を焚き火のトコの人から買って
ドラック&ドロップすると手に剣はグラ上では持ってるけど
装備欄からは消えちゃってる。装備はずそうとしても
どこにも剣がないし右クリックで武器の詳細も見れない
バグかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:04 ID:ZZgWVH2V
>>964
いきなり氏ね言われも意味わからないんだが
てかモーヲタって何よ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:04 ID:MmFQkWyr
>>967
どうせあとは埋めるだけだから推理してみる。
画面下部に[Status][Item]のタブがあると思う。
それを2つクリックして、ウィンドウを2つ表示させたらどちらかのウィンドウに
ソードのグラフィックがあると思うけど、それが無ければ最後の手段。
エンター押して
/tutorialcut
と入力。”/”を忘れないように。(だったと思う)これで幻想世界にいける

ついでにその後の幻想世界の終了のさせ方を書いとく。
幻想世界の最初の出現地点に居るEnosに話しかけてEnosがしゃべる
生き方
という色違いの文字をクリックするとリングをもらえる
その後Enosに話しかけると職業を決めて現実世界にいける
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:26 ID:tZwoAd5b
>>967
まさかとは思うが・・・
装備欄をスクロールさせてみ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:43 ID:MmFQkWyr
>>970
よく考えたらその可能性大だね。
銀行の枠が3つしかないとか言ってた人も居たことだし。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:19 ID:YoghTFM0
寝る前に梅
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:40 ID:8EWvNFhv
一日一梅
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:41 ID:9QhyZ+PU
東京湾にドラム缶埋め
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:35 ID:Un/5w4sA
もちろんスクロールはしてました・・・みなさんありがとうです
再インスコしたら直ってました。
今日からRAでみなさんよろしくです
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 05:05 ID:KpVo5o3z
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 08:07 ID:F9OaQms4
おはうめ〜
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:07 ID:YoghTFM0
出勤梅
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:32 ID:B9eNLFP3
携帯梅
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:59 ID:8aqR24PY
名前がローマ字って見ずら〜い

市場あたりOOC見てたら良さそうなのがあったんで買いに行ったら別物
あらら・・・と思いながらも買いましたけど

会話ログ スクロールしてみてみると、すぐ下の人と売りに出していたものを間違えてました
ネックレス買いに来たはずが、バンテージ????
ホントにすいませんでした。ねぎるつもりはなかったんですが、相場知らなかったので。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:29 ID:T6PBUdWv
ワイプ決定だそうです。

ログラム配布開始 : 03/27(木) 17:00 〜
ID登録・テスト開始 : 03/31(月) 15:00 〜
テスト終了時期 : 未定
募集人数上限 : 現在は特に上限を設けておりませんが、定員を設け締め切らせて頂く場合があります。
ID登録には「スターオンライン」でのユーザー登録が必要です。
ゲームをダウンロードして起動し、「アカウント登録」ボタンから手続きを行ってください。
 
※今回のテスト終了後、キャラクターデータは全て消去されます。あらかじめご了承ください。


http://www.resonanceage.com/intro/test.html
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:37 ID:8aqR24PY
>>981
これって始めからありませんでしたか?
とは言え、まだ2ヶ月目なんですけどネ
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:13 ID:mpyo3BJf
すげえいまさらだな、おい
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:54 ID:qNklm+9b
いまさら梅
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:36 ID:8EWvNFhv
もう6ヶ月なのよ!いまさら堕ろすなんて・・・ひどい!人でなし産め
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:39 ID:9QhyZ+PU
このヒトデナシ!!私の赤ちゃんを産め
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:20 ID:KpVo5o3z
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:17 ID:B6k6hCxf
小梅
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:21 ID:F9OaQms4
うめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:21 ID:BGxXHaA3
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:00 ID:qXXgO7IH
埋めがてらFORの使い心地inWarAge

RAN80:HUN50
使い勝手は非常に良い、火炎種も使えてジャッジメントショットも使用可
ラグや座りで矢が外れるのが少なければ言うこと無い程強い
育てるのは割と楽な部類で対Mob・対PCとも充実
HUN80:RAN50
ボーリング未実装の現状では突っ込み専門、或いはネタ職
coma種も微妙に弱まり(正常化したとも言う程度だが)、種のミスが少ない以外に利点無し
育てるのに尋常じゃない忍耐力が必要、対Mobは難アリ・対PCは環境次第という感じ
BRE90:HUN40(現在製作中)
育てる前からかなり微妙だと思いつつ育てる
ペットがWarAgeで使用しにくい現状では速く走れる軽装近接で肉団子はThrow同様当たらない
Bluntが上がりきってないので断言はできないが火力不足の懸念あり、Tame上げがややマゾい
対Mobは今の所充実、対PCはやや難アリ

上記二つは実際にカンストさせた感想、最後は現在製作中
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:05 ID:EWRFVE1k
廃人ってのは凄いな
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:10 ID:qXXgO7IH
>>992
夏休み長かった&友達居なくてやることなかったからな
RANから育ててたから十分な時間だったよ

そろそろ真人間に戻りたいわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:20 ID:EWRFVE1k
>>993
おれなんか5月から毎日5〜6時間やってんのに、MW70+SAB60キャラ育てきれないんだよ。
素直に尊敬するよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:35 ID:o0ObzW9o
尊敬梅
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:59 ID:u5IHkIfV
無駄梅
997名無しさん@お腹いっぱい。
BRE+HUNは、種>ボルテ>種>サイレント>種…
生き残ればだけどね