】-Resonance Age- Day107

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:19 ID:++ZGI1Vy
2
31:03/08/05 18:21 ID:GS819QJl
すまん。前スレのプロパティ、ミスった。下記が正解

■前スレ(106):http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1059821702/-100
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:25 ID:5PPOzBi2
ビスクメンにrの暗殺を依頼します
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 18:57 ID:SyxNRUr9
エルグメンにrの国外脱出阻止を依頼します
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:44 ID:kdbir0GC
既出かもしれないけど、
武器の耐久度減少でATKも減少するのね。
CopperShortSword10/27とRustyShortSword22/22がATK0.1しか変わらなかったよ(´・ω・`)
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:55 ID:U9rI0oWb
473 :名も無き冒険者(sage) :03/08/05 18:29 ID:PUZ5TMKS
>470
>468がいいこと言ってる。ネットゲームなんだし
色んなプレイヤーと出会うのもまた一興。
厨をヲチするのも楽しいもんだ。
「困ってるの?>471に頼んでみたら?いい人だよ」
こんな会話がどこかでされてると思うだけで、買った甲斐は
あるのでは無いだろうか。がんがれ。 ノシ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:00 ID:F6ZzJFUL
エルガのrって人、結構注目されてるんだな
亡命阻止や暗殺依頼ってなんかワロタ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:02 ID:jIKLFCvA
どっちからも嫌われてるんだけどな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:03 ID:F6ZzJFUL
嫌われてるの?
でもさ、どっちにしても有名なんだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:05 ID:DXrpry2c
悪名でだがな。
あと、ルーが行くところ愉快な仲間有りだ。
奴一人を止めるのは、同時に奴らを止めることになるだろう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:05 ID:M1VJuiGA
まずはここまで読んだ。。。
My枝折

まぁ、みんな落ち着け。
    ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:07 ID:jIKLFCvA
厨ランキングがあれば間違いなくTOP10入りするほどの逸材だからな。>r君
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:07 ID:Qxa48+Nn
>>12
 (つ´∀`)つ 旦

ひとついただきますね。
ありがとう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:11 ID:jdOBX+xO
                     ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |     このお茶はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!   
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖   
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   飲めるかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:16 ID:F6ZzJFUL
厨ランキングか
俺もTOP10入りそうな気がするな(藁
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:16 ID:6yb98aps
/oioi
あまり叩きすぎるなよ
rみたいに開き直ってウザ行為マンセー化されても困るので

warageスレに戻ろうかオマイラ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:21 ID:DXrpry2c
ここは妄想スレですよ、ダンナ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:26 ID:F6ZzJFUL
本スレだろ

マジレスしてみたり
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:27 ID:GS819QJl
しかし、少し前までは、ワラゲで敵兵を捕獲して奴隷化…鉱石掘らせて生産ウマー…
なんて妄想以外の何物でもなかったのにな…。

まぁここで晒す必要はないが、アイデアあったらメール汁。
RAの場合はほかのMMOとは勝手が違うな。妄想も形になる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:30 ID:SyxNRUr9
妄想を晒し、コンセンサスを得て束にしてサドソンにぶつけるのだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:35 ID:DOVCiuCa
おなかへった
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:37 ID:8C0LEYtD
>>22
/killmyself
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:51 ID:DOVCiuCa
(´・∀・`)ヘー
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:51 ID:DOVCiuCa
ごめん、面白かった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:52 ID:JpO9SeID
>>21
お言葉に甘えて提案させていただきます。
まずヌーブルのにゃん子ちゃんの鳴き声の改善きぼーん
あとヌーブルのにゃん子ちゃんをペットに出来るようにきぼーん
あとヌーブルのにゃん子ちゃんを種族で選べるようにきぼーん
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:54 ID:J2JZL2t6
ヌブールな
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:56 ID:OY7T66lT
なあなあ、ずっとスレ読んで来ててさ、「銀行枠小さすぎ」って書いてあったんだけど、
それは、1000Goldで拡張できても「少ない」ってこと?

今日初めて銀行枠が金で拡張できることに気づいたんだが、
なんか、よーわからん。スレでいわれてる「少ない」の基準が。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:58 ID:dG7zKayx
>>28
普通に冒険が進めば少なく感じるようになるよ。
特にMWならね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:02 ID:mJJyhAp0
2×××年 Day○○  

r亡命宣言!

それを阻止するBSQとなんとしてでも亡命させたいELGによる
第1次War Age対戦の始まりである。



ごめんなさい。もうこんな妄想しません。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:02 ID:ZOrfCHmU
>>28
少ないと思うよ。生産やってると、64個でも少なく感じるもの。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:07 ID:DXrpry2c
ところでさ、本気で生産してる奴って腱鞘炎にならないか?
つか、なった奴っている?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:11 ID:GS819QJl
腱鞘炎仕様なのはRAに限った話じゃないが、これもメールすれば改善するかもな。
しかし、生産を簡単にせず、かつ面白くさせる…ってのは中々難儀だな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:12 ID:djEiWSX8
で、どうやって拡張するんですか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:14 ID:SyxNRUr9
西銀行。Catモリスンの隣にいる銀行ねーちゃんに話しかけると
拡張の仕方教えてくれる。
初期キャラとかだとダメらしい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:15 ID:wOhurnMh
この程度の仕様では、我腕は腱鞘炎になぞならぬ!

確かに腕は疲れるけど、慣れですよ慣れ・・・
腱鞘炎云々言うのは、単に面倒だと直接言えずに、「病気なら学校をサボれる」
程度の発想かと

本来は、インターフェイスの改善の方向に向かうはずだが、その方向すら
向いてないしね
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:18 ID:djEiWSX8
>>35
おー。スレ違い言われると思ったYO。ありがとう
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:24 ID:OY7T66lT
今まで手持ち/銀行併せて24個のみでやりくりしてたよ...
レスありがとー

>しかし、生産を簡単にせず、かつ面白くさせる…ってのは中々難儀だな
/repeat コマンドみたいのを新設して、
/repeat 5 こんな感じで、自分が行ったコマンドを5手順前から繰り返せるようにするとか妄想してみますた。弱マクロ機能みたいな感じかな
これだけだと単調なので、アイテムの作成にはウェイトを設けてみたりとか
pot一回生産実行に4秒かかったりとかね
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:24 ID:B+IpE7uY
>>32
アクセ1000個とか作った時は、右手がピクピクしてたよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:26 ID:wOhurnMh
>>39
確かに一気に作ってると、やばいね。
毎日こつこつ続けたとしても、ひじのちょっと下あたりに専用の筋肉が
付いてくるのが分かるし…
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:32 ID:SyxNRUr9
UO生産の「再作成ボタン」と同じ機能欲しいな。
ウェイトも設ければ、マクロでやっても手動でやっても効率同じ
 =マクロ防止しやすい、とサドソンにとってもメリットあるし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:36 ID:Jk4wjq/+
昨日友達がRAをダウンロードしてパッチがあたらす断念したので、
僕がプログラムファイルにあるハドソンのファイルを圧縮して送ろうと思ってるんですけど、
可能ですか?
どなたかご教授おねがいします。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:39 ID:CBl2YqnD
>>41
効率なんか関係ないだろ
たとえばあくせさリー1000個作るのに100分かかるとする
それなら100分間PCに張り付いて手動操作するより、寝る前にねマクロセットして寝てる間に済ませるに決まってるだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:39 ID:++ZGI1Vy
>>42
できるよ。フォルダ階層とかそのままに全部送ってやれば即プレイできる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:40 ID:Jk4wjq/+
>>44
ありがとう^^
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:42 ID:43PPsA3d
トラックボールのマウス使ってるけど指動かすだけでいいから疲れないよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:47 ID:4kRImlcK
作成ツールの中に、「全部まとめて作る」というのと「一つずつ作る」という
のと、二種類の作り方を指定できるチェック欄があったりして。
デフォルトでは「全部まとめて作る」がチェックされているけど、
「一つずつ作る」をチェックし直すと、まとめて作るときと同様に、
材料をドカッとツールの中に入れて、作成するアイテム名を選択しても、
材料の総量に関わらず、Combineを一回押すごとに一個のアイテムが
作成されてゆくようになり。作成する個数分だけCombineをクリックし
続けるだけでいいようになる…。とかいう感じになれば、
分割作成する際の煩わしさもそれなりに残されつつ、スキル上げを兼ねた
生産作業がだいぶ楽にはなりそう…。
個人的に、材料をアイテムボックスから選んで、ツールボックスに入れるまでの
ストロークが、一番疲れるような気もするしね。

とはいえ、基本的にはあんま楽になりすぎても味気が無くなってよくないとも
思うし。その点で、上記の妄想はちょっと楽な部分が大きくなりすぎてる気も
ちょっとしたりして…。適度な煩わしさって、難しいなー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:54 ID:DdlSbdHU
生産してる人が何を求めてるかによるような。

作ってる感を演出して欲しいのか、
単に物を作りたいのか、
スキル上げフェチなのか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:04 ID:pdNCRSmw
* War Ageの新要素
・階級 軍の全体でポイント順にピラミッド型で階級分けされるようなポイント計算になります。
Party時のポイントもPartyボーナスは付きますが分割されるようになります。
・亡命 亡命宣言をすると敵からも味方からも襲われる状況になります。
無事、敵国に逃げ込めると亡命成功となり所属国を変更できます。
・捕虜 ある条件下において負けてしまうと敵国の捕虜になってしまいまいます。
プリズンマインと呼ばれる牢獄で肉体労働をさせられたのち解放されます。
・国管理 税率、ガード配置、街に施設配置、給料設定などを特定プレイヤーが設定可能になります。
・奇跡 奇跡が起きた後、軍総出の大規模なミッションが発生します。
ミッションの成否によって国家は発展または衰退していくことになります。
・クエスト 暗殺依頼、人探し、決闘申し込み等、プレイヤーとプレイヤーが絡むクエストを用意します。
・その他 ランキング・選挙などのシステムも検討しています。



* その他
・Monk Fistはスキル上昇するとDelayが早くなっていきますが、それに加えてクリティカル発動率が上昇していくようになります。
・Hunter Plantスキルが高くなると、種を仕掛けるまでの間隔が短くなっていきます。

最高だな!出かけないで 発表後すぐに喜びを分かち合いたかったぞ(藁

50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:09 ID:gHax1QFe
http://www.resonanceage.com/patch/patch_test.html
↑ここは読んだんだが、詳細を教えて( ゚д゚)ホスィ…

あと>>49のソースキボンヌ
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:09 ID:M1VJuiGA
RAのマクロのスレはどこに行きましたか?
案内よろしく
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:12 ID:DdkiEbBI
放置
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:13 ID:RmcGh7e6
アクセ作成でマゾイのは
NPC売却も1つずつってとこだね。
スキル67までいったらもう上げようと思わなくなった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:13 ID:M1VJuiGA
>>50
公式のウェブインフォメーション嫁!!
5550:03/08/05 22:14 ID:gHax1QFe
公式サイトに>>49のソース見つけますた

ということで自己解決
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:15 ID:z5L1m1OD
T鯖パッチ情報

不具合修正
* ウォーエイジで、奇跡が終了する時にゾーンクラッシュする不具合を修正しました。
* モーションの不具合を修正しました。
* Basicスキルが上昇するときに、Expertスキルは減少しないように修正しました。
 
ゲームバランス調整
* ペットが違うゾーンにいるときはそのゾーンを表示するようにしました。
* ペットを自力で復活させた場合のペナルティーを無くしました。
* ペットの死体回収屋を追加しました。(利用すると以前同様ペナルティーが発生します)
* 特殊なNPCの強さを調整しました。
* テイムできるNPCを追加しました。
* NPCのアイテムドロップを調整・変更しました。
* 一部の合成のレシピと一部のアイテム名を変更しました。(今まで所持していたアイテムは自動的に名称が変更されます。)
* テクニックの効果を調整しました。
* 上位魔法の詠唱時間と消費MPを調整しました。
 
追加
* ゲームコマンドに /petsensecorpseを追加しました。ペットの死体の位置を調べます。
 
その他
* スピードハックツールを使用できないようにしました。
* 数多くのマクロ対策を導入しました。

T鯖パッチ情報
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:21 ID:9o1Is72p
衝撃の事実!
Cowartはharukaだった?


[Cowartの開発ニュース]
の所にマウスカーソル合わせると、はるかの冒険日記になるよママン・・・(´・ω・`)

58名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:22 ID:ZOrfCHmU
階級と国管理はUOの派閥を思い出させるな…。
指揮官は階級で決めずに選挙で決めさせて貰いたいものだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:23 ID:mWd17mG4
プリズンマインと呼ばれる牢獄で
「肉体労働をさせられたのち解放」
されます。
ってとこが気になる・・(´Д`)
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:29 ID:pdNCRSmw
>>59
慰安婦か!!!
エロの厨どもに犯されるメンソールタソ
嫌だな・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:37 ID:50dvLHJG
>60
逆にエロ厨が骨抜きにされたりしてな
で、メンソールタン開放の後にビスクに亡命・・・したふりして
またメンソールタンに骨抜きにされに・・・(*´д`*)ハァハァ
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:40 ID:jdOBX+xO
じゃあー、何か?
男キャラの場合は・・ウホッ(ry
なのか…恐ろしい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:46 ID:hIN/NIsu
火器の技は今後の実装予定にすらないのか・・・
2,3発しか持てないような重い弾+強力な技で
ヒットマンになりたいYO!
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:52 ID:pdNCRSmw
>>62
先生と兄貴のタイマンがこんな形で実現するとはな

取りあえず18禁に汁!!>さどそん
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:57 ID:50dvLHJG
やべーな。捕虜とか強制労働とかの話になって
一気にヒューマンドラマが出来てしまいそうだ・・・


妄想かましてよかですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:01 ID:P2XOl6UT
>>65
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=5303&KEY=1051267033
に逝って好きなだけするが良い。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:18 ID:DZ2E6J4o
T鯖情報スレより。
「WAR MASTERY 16のキャップ外れてるの確認」

やっとSamurai Heartが使えるようになるのか・・・
早くパッチこーい!
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:24 ID:cJIREBeQ
WM16.0やっと対応かよ
寝マクロ対策後なのがアレだがジョイスティック放置で上がるからいいか
寝放置やりまくってやるw
これで、consider評価だけの糞ALCを追い越せるぞぉぉぉ
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:38 ID:TwuhUAwc
>>68
むり
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:40 ID:B+IpE7uY
>>68
BAN
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:58 ID:AdczoLtf
亡命なんだが、人が少ないとあっさり出来てしまうのかね?

早朝にこっそり・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:59 ID:DdlSbdHU
亡命なんてのは、そう言うもんだと思うが。
普通に考えて、こっそりだろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:00 ID:bnIFT4DL
亡命を表明してからリアル時間で数時間後に亡命行動開始だといいな
行動開始まで亡命予定者のリストと開始時間を確認できるようにして。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:01 ID:fnEcmlbj
亡命は、受け入れ拒否出来るのかな。
拒否の時は町に入れるなって事か?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:04 ID:K9hf7px/
・捕虜 ある条件下において負けてしまうと敵国の捕虜になってしまいまいます。
プリズンマインと呼ばれる牢獄で肉体労働をさせられたのち解放されます。

この「ある条件」ってのは、おそらく「敵軍のセーフティー・ゾーンで…」かな?
DAや本拠地の攻撃には、負けた場合のリスクが大きくなる気がする。

プリズンマイン…ってのはビスクだと丘の熊山の奥。エルガンだと正面出口でて左の山?…だと思う。
あの鉱山を兼ねた山(エル側は未確認)が牢獄になって、そこで敵兵を使って、鉱物採取…
ブロンズくらいの材料は確保可能…になるんじゃないかと予想。

となると、労働力目当てに敵兵を狩って、大砲の弾を量産…って事も可能っぽいな。
いずれにしても楽しみ、楽しみ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:06 ID:K9hf7px/
>>74
亡命中に殺してしまえば良いんだろ。
おそらく大将NPCに話しかけて、初めて成功…とかになるんだろうから、
その前にヤッチマエば良い。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:07 ID:f+SpzJUy
捕虜として生き恥を晒すくらいなら/killmyself
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:10 ID:y147xhYc
亡命者が大使館に駆け込んだらマブ大使がいっぱいでうわあぁぁぁぁあ
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:10 ID:MtKXOl5d
>>77
いいね、辱めを受けるくらいなら切腹したいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:14 ID:vZdxyFvj
捕虜はETCに捕獲アイテムを装備してる奴に殺されたとき転送なら面白い?
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:15 ID:K9hf7px/
>>77・79
でも「味方が助けに来る…」みたいな状況も有ると思う。門番NPC倒せば解放とか。
おそらく捕虜中でも勢力シャウトは可能なはず。つまり敵軍の奥地から偵察…って見方もできるしな。

しかし一段と奥が深くなりそうだね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:16 ID:3xHMdMSB
捕虜になっても一級の戦闘力を発揮できるのはMNKか。
MNKは有る意味わざと捕虜になって味方を解放できるヒーローになれるのかもな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:43 ID:8TyM3IPd
>>77
捕虜施設の中で切腹しても 出られない罠
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:45 ID:wnRZmFmj
>>82
普通に捕虜が氾濫起こせるシステムなら、
牢屋内で虐殺されるもより。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:45 ID:f+SpzJUy
>>83
捕虜になる前に腹切るに決まってる
捕虜になった後にと解釈したうましかは藻前だけ
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:51 ID:8TyM3IPd
ワラゲ今でもやっべーほど面白いけど
これからどうなっていくのよ!アナドレイン出まくりだぞ!

それに比べてプレはツマランEQの劣化コピー
廃止してワラゲの鯖にまわせよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:52 ID:ID9Sc71g
(-ι_- ).。oO(/killmyseifでも捕虜になったりするんだろうな)
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:57 ID:3LqHRPQn
>>86
> これからどうなっていくのよ!アナドレイン出まくりだぞ!

ソレを言うならアドレナリン。
アとンしかあってねーよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:19 ID:swnLGI3G
穴ドレイン
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:20 ID:Seb009oS
うほっ
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:25 ID:8TyM3IPd
捕虜になりてぃ
縛られるんだろうな・・・
我慢汁滲んできたぞゴラァ!!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:27 ID:1IE9Yj+w
エイドリアーーーーーーーーン
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:34 ID:zYFOD9/X
このスレ見て萌えてきたから久しぶりにDPC行ってくる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:36 ID:EwCsg7I0
(´-`).。oO(捕虜が掘った鉄で、店の錆び製品が鉄製品になったりするのかな…)
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:40 ID:8fQ5gx6X
(-ι_- ).。oO(/killmyseifじゃ捕虜になっちゃうだろうな)
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:44 ID:Seb009oS
***「やっべこのままじゃ殺される!
   捕虜なんかより死を選ぶぜ!」

/killmyseif

***「あれ?何で死なないんだ?」

ズバッ

***は死にました
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:45 ID:zYFOD9/X
ワォタ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:46 ID:kO+6QDpk
銅100個
鉄200個
金150個
とかが捕虜に課せられたノルマと予想
オリハルコン300個とか出たらキャラデリしとけってくらいマゾ仕様キヴォンヌ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:48 ID:qfoZPU0X
>>98
そんな使用になったら・・・( *´д`)ハァハァ
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 02:21 ID:c1JUohoP
>>86は寝マクロ厨
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 02:41 ID:kO+6QDpk
俺のIDがpkで思い出したけど、Nageでは捕虜じゃなく刑務所ってのがあったな
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホされると、罪の重さによって拘束時間が決まる
労働は無く、ただ何も無いところで放置され、TELL機能のような外部との連絡を取る事も
メニュー画面も開けない。保釈金を払うか時間が来るのを待つかだけ
脱獄も出来たかもしれないけど、脱獄する前にRAに来たからわからない

RAでこのようなシステムを取り入れると
捕虜になった場合階級によって労働のノルマが厳しくなり
誰かが助けてくれるまで寂しく何も無い鉱山で穴掘り

こうする事によってポイント厨のデメリットとして捕虜になった場合
とてつもなく厳しいノルマを用意しておいた方がいいと思うんだが
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 02:52 ID:+iPw33Mh
日本語を整理して書いてください。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 03:00 ID:HLnClIIC
捕虜後に反乱起こせるとさらに楽しそうだな(当たり前のごとく捕虜側は物凄く不利)
鉱山での労働を監視する個々に配置された屈強なNPCが居て
それを捕虜達で殴り倒しカギを盗んで開門、そして逃げるとか…。
反乱に失敗してノルマが倍に増えたり…。
妄想は楽しいな、映画の『大脱走』好きなんだよ・・・スマソ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 03:24 ID:pNFZyZPE
捕虜になったらビスクガードみたいにうろつく看守の隙をついて
タゲった知り合いにペット飛ばして助けを求めるんだな・・・
本気で面白そうだ・・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 04:21 ID:8TyM3IPd
ポマエラ妄想全開で
T鯖に入った蜂は無視ですかそうですか

106名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 04:38 ID:xVIvffMs
ポレは捕虜になったら収容所でドラム缶押してぇ・・・・・
穴掘りもいいがやっぱり臭い飯食いながらドラム缶押しがしてぇんだよブラザー!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:03 ID:8qLQzMIW
妄想全開スッドレはここですか?
でも面白そうだなぁ・・・とか思っちまったぜ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:15 ID:LO2QyEWW
>>106
そんな喪前に
「おそいぞ! むしけら! おれは グズは 大きらいだ! やりなおしだ! もとにもどせ!」
と叫びつつ電撃でも食らわせたい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:30 ID:QFWdMcb2
BSQ捕虜A「(つるはし振りながら)あぁ、いつになったら解放されるんだか・・・」
BSQ捕虜B「おい、今日のELGの夕飯の支給係ダレよ」
BSQ捕虜A「ん?○○じゃなかったっけ?」
BSQ捕虜B「マジかよ、アイツこの前、サメ肉生のままとか出しやがったぞ」
BSQ捕虜A「ああ、自分のCOOKINGスキル低いの棚に上げて『嫌なら喰うな』とか言ってな。喰えるかっつの」
BSQ捕虜B「あれなら自分でキャベツでも切った方がマシだって」
BSQ捕虜A「一度くらい先生の手料理でも喰ってみたいもんだな」
BSQ捕虜B「先生、○○よりか料理下手らしいぞ。」
BSQ捕虜A「マジか・・・はぁ、捕虜になんざなるんじゃなかった・・・・」
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:37 ID:QFWdMcb2
う、ってか、warageスレじゃないじゃん。
素でミスったよ・・・ゴメソ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 06:08 ID:zLvHRWzT
>>110
GJ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 06:20 ID:0omHRDPD
>>109
ワロタ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 08:35 ID:8TyM3IPd
ワラゲスレってどこだ!!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 08:40 ID:VqkPWFzP
>>108
んで、先割れスプーンですか
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 09:19 ID:bnIFT4DL
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 11:47 ID:xbKFeuJQ
baayaは天然少女
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:00 ID:m3F92u/B
捕虜が強制労働って、メタルマックスのドラム缶押しだよなあ…押してぇ…
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:17 ID:dErhlS7S
捕虜という言葉に何となくハァハァしてしまうのは何故だろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:36 ID:ZfEjpHJK
選挙もあるみたいだから、政敵をハメて捕虜にするとかあるんだろうか。

ハメられた方は怒り狂い、収容所を爆破して裏切り者のいる拠点に突撃し全てを抹殺…
ってどこぞのランボーだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:43 ID:tVHlsmAy
ここで一発、砦を基地化できるようにしてくれんもんかな。
侵攻の橋頭堡にしたいぞ。
・銀行、売買NPCの設置 ・復活ポイント ・大砲、ガードの設置
などなど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:57 ID:REtq9JIV
ベータテストの当選メールきたんだけど
公式HPでもDLできるし
この当選は何が当選したの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:00 ID:HWpmBezz
街のガード配置とか給料設定がいいな
UOの派閥システムと同じならELGはガードてんこもりで給料安く
BSQはガード薄くて給料高めになりそうだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:21 ID:8qLQzMIW
>>121
ハドソンの真心。
124121:03/08/06 13:25 ID:REtq9JIV
やっとパッチあて終わった
いまから遊ぶぞー
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:27 ID:vPYlGXsd
そうか、じゃあ私もT鯖行ってこようっと。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:30 ID:KPfA2JEi
* システム周りの調整
・スキルキャップ問題 全てのスキルがShip Blendで設定した最大値まで上昇可能になります。


ごめん、言ってる事がよく分からない
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:37 ID:CNMZfWRC
今まではキャップって言って
ワーマスタリでも16で止められてた
それがなくなると言うこと
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:39 ID:5Zp8Zt+A
>>126

シップブレンドで設定した値まで、なぜか上がらない、
WARMASTERYとかを直したって事だろ。
129121:03/08/06 14:30 ID:REtq9JIV
いろいろ教えてもらったのでだいぶ操作覚えました
困ったことに夜になった
真っ暗で何もわかんなくなったのでログアウトしました。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:31 ID:KtaeA0b4
・亡命 亡命宣言をすると敵からも味方からも襲われる状況になります。
     無事、敵国に逃げ込めると亡命成功となり所属国を変更できます。

このシステムを容易に利用して、勢力を頻繁に変えられないようにするためにも、
「亡命先の国で何名以上の承認が必要」、といったような条件が必要だな。
当然、亡命後はWarPointや、階級といった権限は失う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:34 ID:Xh3fkhuZ
NECの技ってキワモノばかりだね。面白すぎ

30 名前: 名無しさん@マゾナンス 投稿日: 2003/08/06(水) 14:17 [ n9vJGxPg ]

Imsamas Grave
海岸の子蛇で試してきました。
爆笑です。

魔法を唱えると自分の足元に
Imsamas Graveという名のうんこが出現します。
そのうんこが発するオレンジの光の中に敵が
入ると、うんこに攻撃し続けます。
ゴキブリホイホイみたいです。
効果は約25秒。


31 名前: 名無しさん@マゾナンス 投稿日: 2003/08/06(水) 14:25 [ n9vJGxPg ]

連投スマンコ。

ゴキブリホイホイと戦う子蛇さんの画像
http://dejisuke.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030806142350.jpg
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:39 ID:CmNrCXnD
>>130
亡命って失敗すると、どうなるんだろうな。
ただの中立になるのか、
それとも、亡命中の表示がでたままの、
軍属として表示されるのか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:42 ID:4FhMq+IP
亡命失敗すると所属は変わらないまま、WPと階級をリセットって感じなのかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:56 ID:vPYlGXsd
>132
その辺りはまだ詰めていないんじゃないでしょうか。

亡命阻止とかを考えた場合、
何も表示のない中立状態では区別しにくくて困りますね。
「亡命中表示の中立」と予想。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:01 ID:VxRZju4a
>>132
単純に、ネームタグが「所属軍、名前」ってところに、亡命をあらわすアイコン
が追加されて、且つ名前の色がビスク・エルガディン・中立とは違う色になると
思う。

亡命失敗した場合は、監獄に入って強制労働の末、国外に放置かなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:06 ID:bzlAPKGJ
人のいない時間・鯖でやれば絶対成功しそうだがな
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:08 ID:vPYlGXsd
RA一日程度のタイムリミットつけて、
その時間内に成功しないと強制的に「亡命」ステータスがとれてただの「中立」に
リアル一日経過しないと再び亡命宣言をするのは不可能、とか希望。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:10 ID:vPYlGXsd
連続かきこー
相手国には普通の兵士にしか見えないっていうのも良いかも。

逃亡中のBSQ兵は、
BSQ軍からは「逃亡中」と見える
ELG軍からは普通に「Bisque Trooper」としか見えない
亡命の難易度Up!
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:26 ID:KtaeA0b4
>その時間内に成功しないと強制的に「亡命」ステータスがとれてただの「中立」に

この場合は、意図的に中立になろうとすることが出来てしまう。
むしろ、亡命失敗→本国へ強制送還→WarPoint・階級剥奪または、幽閉とかの方がいいか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:34 ID:QkVW5ZC6
捕虜か・・・・。

地下チンチロ、班長を実装してほしいな。
あと疑り深い沼川も。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:35 ID:LnmdHo+i
亡命いいですね
自分的には自国のコマンダー以上の味方を10人以上狩る
とかがいいなぁ・・と妄想
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:37 ID:9jN+v6Cd
幽閉いいね。
Warpointと階級剥奪に加え
RA時間で3、4日くらい牢から出れず、ログイン中しかタイマーが動かない

でも放置で楽に出来るか・・・けどそのくらいのペナルティでもいいかと。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:39 ID:jh0eQsZA
捕虜に何百分の一かぐらいの確立でちょっとした武器or装備してた武器を
持たせたままにしたりしてほしいな。
同じような確立でSmith Hammerもてる奴も入れてな。
んで牢獄にはForgeがあって普通よりちょっとだけ弱い設定のガードを通り抜けたらAnvilが設置。
武器とハンマーが揃ったら材料を掘りまくったあと皆で結託して脱獄。
武器やハンマーを持って来れた奴は看守の目を潜り抜けれた勇者と勝手に設定な。
んで牢獄のゾーンから出れたらish使用可能で内側と外側から挟撃、と。
古来より脱獄された国は半壊滅と決まってるはずだし。
捕虜の監視放置が出来ないからマゾいかも知れんが面白い気が。

んで階級高いと監禁が長い設定とかだったらポイントだけとってる厨とかが
「糞!糞!なんで俺が勇者になってないんだ!早く誰か捕虜になって武器とハンマー持って来い!」
とか喚いたりな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:40 ID:vPYlGXsd
敵国の給料将軍に話す
→ランダム+階級でクエストをもらう(元同志殺害・資源採集など)
→達成すると亡命成功

失敗は>137
意図的に中立になるのは問題じゃ無いっしょ。>139
両軍から攻撃されるのは亡命中も同じ。

妄想は膨らむ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:40 ID:HrYde034
>>138
>ELG軍からは普通に「Bisque Trooper」としか見えない
これだと偽の寝返り情報でだまし討ちなんて事も出来るな
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:46 ID:CmNrCXnD
>>143
牢屋に入った瞬間に虐殺されそうだ・・・


>>144
意図的に中立になる→CCモンスかってskill上げ
→勢力化。

まあ、問題はないんだろうが、萎えるな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:47 ID:ZfEjpHJK
個人的には、捕虜は自軍と連絡取れないようにして欲しいな。say or tsのみで。
その代わり亡命でスパイが進入して、作戦と連絡を伝達した後に再度亡命で帰国して
捕虜救出作戦を行うとか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:52 ID:KtaeA0b4
意図的に中立になれるのなら、、
勢力への再加入になんらかの制限をかけないと、
亡命→中立→再加入→亡命、といった感じで容易に所属をかえられてしまう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:54 ID:1tQctNyT
高橋名人ハドソン退社へ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1060094171/
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:57 ID:vPYlGXsd
> 亡命→中立→再加入→亡命
再加入はできないだろうな。
「きみは一度我が軍/敵軍に所属し脱走したようだな。
 どうしても加入したければWolf/Miql様に話してみると良いだろう。」
なんて言われて。

亡命を成功させるまで無所属状態。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:58 ID:HFmZLVEE
亡命を止めるメリットも必要だな。
まあコイツはって香具師はみんな止めるだろうが。
銅でもいい香具師がこそこそ逃げてるのを見つけてもなんもなければ
ほっときそう・・・

メリットじゃなくデメリットでもいいな。
なにかしら相手国には+されて
自国は−くらうみたいな
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:01 ID:fEyIT69O
>>142
> RA時間で3、4日くらい牢から出れず、ログイン中しかタイマーが動かない

あまり幽閉時間が長いと
2キャラ使用が前提のゲームになってしまうし、
ログイン中しかタイマーが動かないと、
結局放置されて、無駄にサーバ負荷をかけるだけなので
ペナルティはほどほどにしておいた方がいいと思う。

幽閉中も他のAgeでなら活動可能で、
時間はRA時間一日ぐらいで良いんじゃないかなぁ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:10 ID:xBeUeDye
高橋名人自体が亡命を希望するなんて!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:42 ID:Z88+p6Fq
片方に亡命しまくってバランス崩壊にならんと良いが。
亡命失敗時の罰則を強めにしたり、亡命成功時もあんまり
メリットが無い位が良いかも。一定期間外様として扱われる感じで。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:44 ID:jamQJYhM
しかしま〜喪前らよく亡命ネタでこんなに埋めれるもんだな!
いい加減ネタ変えようぜ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:47 ID:TyD9qnIR
じゃあこの辺とか

* War Ageでのワールド間移動
ログアウトやリンクデッド後は同じワールドにしかログインできなくなります。(War_Ageのエリアのみ)

* War Ageの新要素
・奇跡
奇跡が起きた後、軍総出の大規模なミッションが発生します。
ミッションの成否によって国家は発展または衰退していくことになります。

・クエスト
暗殺依頼、人探し、決闘申し込み等、プレイヤーとプレイヤーが絡むクエストを用意します。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:51 ID:CmNrCXnD
・奇跡
奇跡が起きた後、軍総出の大規模なミッションが発生します。
ミッションの成否によって国家は発展または衰退していくことになります。

優勢なほうに亡命して(・∀・)イイ!!
亡命ネタでまだまだひっぱるのさ。

まあ、デスペナ3回分ぐらいのステータスダウンつけば、
よほどじゃなければ、亡命せんでしょ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:53 ID:VxRZju4a
>奇跡が起きた後、軍総出の大規模なミッションが発生します。

この辺が気になるところだな。
奇跡を発動させた勢力がクエストに向かうのはいいけど、負けたほうも
それを阻止するために動けると、これまた熱いかも?

んで、負けたほうは街中に強制連行された後、強化デスナイト達を
倒して外に出て、奇跡発動勢力のクエストを邪魔しに行くと…

…微妙だな…
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:56 ID:K9hf7px/
暗殺…決闘…施設建設…とネタには困らないからな。
決闘はヌーブルの中(地下?)に専用アリーナって形かね?
外の戦場で一騎打ちもいいけどな。混戦になるだろ。

暗殺は中立でも依頼を受けられると深みが増すね。

施設建設に関してはチト読醜いな。RTS系の施設って事なんだろうけど…
砦間のワープが可能な魔方陣…とか、勢力メンバー共用の倉庫辺りかな?
個人的には、街よりも、砦にも施設の追加ができると良い。
CCは無理かも知れないが、DAでならバランスも取れるし、DA取りの意味も大きくなってくると思う。

完成された街に追加…よりは、未完成なDAを敵兵から守りながら、町にして行く方が面白いと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:08 ID:5Zp8Zt+A
<施設建設

単に道具屋とか武器屋程度じゃないかと予想
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:14 ID:nVARJ9Eh
亡命失敗したら、
銀行にある資産全て没収、くらいの罰はあってもいいな
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:15 ID:RHdo7fTS
●亡命妄想まとめ。

・亡命は勢力の長に話し掛け、RA時間1日で
亡命したい勢力の長に話し掛けなければいけない。

・亡命者が亡命を希望した瞬間 「亡命者発生!○○を追跡せよ。」
とメッセージがWarAge全PCに流れる。

・亡命を成功させるまで無所属状態、
亡命者用のネームカラーとアイコンに。

・優秀な指揮官が亡命しようとするとき
その場にいた人が賞金をかけれて(暗殺依頼)
その人を敵に渡すまいと妨害する族と
その人の亡命を手助けする勢力との争いが起こる、
・うざい輩が亡命しようとするときは
両方の勢力から多額の賞金がかけられブコロされる。

・亡命失敗時は元の勢力で何日か冷たい目で見られながら
アマチュアとして過ごすか何日か牢獄入りする事になる、
成功しても失敗してもランクと倉庫はリセットされる、
中立には絶対戻れないように。

・亡命しまくってバランス崩壊しないように
1勢力には人数制限がある。

・亡命はあまりに人の少ない時間にするとNPCが多数追跡してくる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:20 ID:oJE96wx8
アマチュアは一生懸命戦って負けてなる人もいるから
亡命失敗したらアマチュアとは別の 給料0Jの階級に。
当然NPCの対応も極めて冷たい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:21 ID:RHdo7fTS
亡命時にFORのみが有利にならないように

・亡命時全ての技使用不可。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:21 ID:oJE96wx8
>>・亡命者が亡命を希望した瞬間 「亡命者発生!○○を追跡せよ。」
>>とメッセージがWarAge全PCに流れる。
敵軍にもメッセージ流れたら 亡命成功率が高くなってしまうような
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:30 ID:RHdo7fTS
>>165
それが面白いところ

亡命者を殺すとどの勢力でも多額の賞金や凄いメリットがあると
もし優秀な指揮官tが亡命しようとする時は、亡命される側には
賞金に揺れ動くやつも守るやつも居るだろう、
しかしウザくて有名なrなどが亡命する時は全勢力総出で
賞金目当てにブコロそうとする。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:46 ID:K9hf7px/
システムは相当練りこまれてるのかもな。
亡命失敗は、味方だった(エル>ビスク亡命の場合はエル)勢力保有の牢屋行きだと思う。
そこで強制労働で堀りまくり(基本スキル化させたのも意味があったらしいな)。

暗殺や人探しクエストも亡命と絡むし「偽亡命」で捕獲された味方を救出とかもできそう。
そうやって因縁が生まれれば決闘も生きると。
1683332:03/08/06 17:48 ID:SlZ/h6gP
>>166 t? teshius?takukino?
r? re?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:51 ID:HFmZLVEE
>>164
それALC死ねるんですが
もしかして魔法はありですか(・∀・)?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:59 ID:8qLQzMIW
>>169
まあなんだ、頑張れ
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:03 ID:5buI2cI+
Warのみを有利にしたいようです。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:09 ID:K9hf7px/
しかしFORのみが有利にならないように …っていう発想が貧しいな。
それよりも、騎乗動物実装すれば済む話だろ?

ハドンソが妄想カモーンな奇特な会社だって事は判明したんだから、
前向きなメール汁。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:15 ID:dErhlS7S
奇特な会社って言うな!大らかだって家!
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:22 ID:HgdJqwOs
社 員 必 死 だ な !
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:26 ID:cbQ/5RMQ
ALCの人が魔法関係のスキル上げる時って、モンスに撃つより、只管自分や案山子に
撃つ方が効率的ですよね。これって見ててかわいそうだと思う(寝マクロは論外)
WIZの場合敵の強さではなく魔法撃った数でスキルが上がるってのも変だし、
かといってソロでモンス狩るのも厳しいみたいですし。

何かいい案はないですかね。他のスキル制のゲームはどうなんでしょうか?
特定の敵を嵌めたり、自分に魔法かけ続けなければ強くなれないのに
萎えてやめていった人も居ると思いますし。いい考えが思いつかず
困ってます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:28 ID:HFmZLVEE
>>175
ALCの近接もっと増やせばソロでもいけるよ。







(・∀・)ダメ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:30 ID:gumJPbSq
いっそ詠唱無くせば
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:35 ID:VRZt0fg5
>>177
詠唱なくしては魔法を唱えられない
魔法アイテム?ムリムリ
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:38 ID:1wa143jW
今からはじめても楽しめますか?
あと、人が多いのと、少ないのとで職種はどんなのでしょうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:44 ID:teuV+OaW
WIZでもタルタルの入り口辺りならソロ狩りしてる人いたけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:46 ID:ouv7HL20
>>175
逆に、ソロでモンスが狩れないから魔法連打で上がるのかもしれない。
マイナーバーストでも敵の強さに応じてスキル上がればいいんだけどね。
補助系は…どうしようもないな。
WizならシップとPスキルでソロでもどうにかなるけど、その他はちょっと。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:50 ID:K9hf7px/
・Star Dust/Meteor 魔法ダメージが入るまで敵は反応しなくなり重ねて攻撃を当てる事が可能になります

これでWIZは随分変わる。それに剣や鎧に比べて、上級の杖が全く実装されて無い。
杖一本一本に「特定の魔法への強化ボーナス」が有ると面白いかもな。

当然WIZ(他のアルケミにしても)自分の「得意魔法」が持てる。
さらに、装備であれば、有る程度他のPCからの視認も出来るしな。
対戦も奥深くなりそうだし、PT組むのにも楽になりそう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:57 ID:SLEQgemP
>>182
スターダスト目当てでRAVAGE40にしてるよ。あとはミステリー20のこりクレリックに振ってる

>>179
めっちゃ楽しめます。最初と比べると天国
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:08 ID:fIRbkOAE
>>172-173
おまいら、「奇特」はほめ言葉で、「おおらか」は単なる形容動詞ですよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:10 ID:m3F92u/B
>>177
PSOですら実は詠唱あるので、無いと圧倒的にWizが強くなるね。

>>175
UOは魔法の発動失敗しても上がることは上がる。
効率のいい上げ方もあるが、普通に戦っても実用に問題ないくらいにはなる。

どうせなら近接専用の、超短距離高速詠唱威力はスキル依存属性付きの魔法があればどうかな。
特にWizが杖振るって撲殺するのって、イメージにあわないよねえ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:18 ID:K9hf7px/
>>185
超短距離高速詠唱…ってのもアルケミ技で有っても良いかもな。
詠唱時間無し高MP消費はもうある(未実装だが。)

 射程半分だが、詠唱時間半分…みたいな物でも良い。
実際、魔法が使えれば、そういう調整も出来るんだと思う。

いずれにしても対人バランスでは魔法>戦士>弓>魔法…のようなサイクルにデザインされてる。
低射程、高速魔法なら、このバランスも崩さないな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:20 ID:YIpKo+xb
あのさ、ソロでもモンス狩れなきゃいけない、ってのがそもそもおかしくないか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:26 ID:xBeUeDye
じゃーWARも弱体化するか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:30 ID:1wa143jW
これの元になったって言うEQでも
詠唱時間0のItem付随での攻撃魔法は無いですねえ

補助系ならいくつかとんでもない廃レベルでありますが
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:36 ID:6czweUsh
>>186
war>for>alc
って組み合わせって、現実に成り立ってるんだろうか?

集団戦なら弓がalcにあたるだろうが、
ソロ対ソロなら、ぐるぐる回りながら、魔法うてば、まずあたらん
だろうし。

war対forなら、まあ、近接に絶対的になるから、
弓は防げるか。近接なら、WMで攻めるwarと、mimicでにげるforかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:43 ID:sb33ESlv
necは…
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:46 ID:DmrLFK8A
アルケってソロは全く無理なの?
近接職も後半はソロでもいけるけど効率悪い
PT組んでマンモス殴った方が上がりやすい

今って強い敵にかけた方が上がりやすいとかないの?
あるんだったら、マクロ放置が禁止されたことだし
案山子でソロプレイ可能。
でもPT組んで強い敵に詠唱した方が早い・・・って事になるんじゃない?
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:54 ID:DGQ+GDAa
>>192
よくわからん文章。

>アルケってソロは全く無理なの?
質問?
>近接職も後半はソロでもいけるけど効率悪い
>PT組んでマンモス殴った方が上がりやすい
で、なんなの?質問は自己解答で自己完結?

>今って強い敵に(以降略
以降の文章意味不明。

194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:57 ID:K9hf7px/
>>187
欠点をPTに補ってもらう必要があるが、強力な戦士=オーガ。ウォリアー。
欠点をPTに補ってもらう必要があるが、強力な魔法使い=エルフ・アルケミ。

そういう展開になるんだと思う。中途半端な種族である人間はソロ仕様でも良い。
ソロでも楽しめる…というだけでEQやFFには無い魅力が備わるしな。

それと、あえて突っ込まなかったが、アルケミ全てがソロプレイ出来ない…なんて事は無い。
高EEのクレリックや蟲使いのシャーマンはソロでも十分狩ができる。

で、少しの工夫でウィザードも有る程度のソロプレイが可能になる。
人間ウィズがソロ仕様になれば、エルフ・ウィズとの差別化もしやすいと思うんだよな。

射程半分だが、詠唱時間半分…みたいな物を、スタミナ消費の技にして、
人間ウィズよりエルフウィズを低スタミナにすれば可能じゃん。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:00 ID:N3iNwCRd
妄想なら何でも可能だな
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:01 ID:J4HIm/e/
リログ堀に関してメール発射したら返事かえってきたよ。
リログ堀も禁止行為のようでつ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:08 ID:3Wwl1spw
詠唱半分、射程半分だと接近戦がかなり強化されるね。

198名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:13 ID:tyvMP+uR
>>196
GJ!
できたらメール晒しきぼん
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:13 ID:0RTlHurG
攻撃されるような距離からしか撃てない魔法なんて正直イラネ
唱えられない魔法なんて必要なし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:13 ID:m3F92u/B
>>194
ENCはソロ無理ですか。そうですか。そうなんだよなあ…
武器やEEは中クラス、攻撃魔法は頑張ってもスターダストぐらいが限界だろうしねえ。
HolyGuard欲しいからHealing20振ると、Ravage40は難しいけどね。
だから近距離魔法なんか思いついたわけなんだが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:15 ID:J4HIm/e/
>>198
これな。


「ResonanceAge」サポ−トです。

二つのサーバー間を行き来する形で採掘を行うという行為ですが、
これは禁止事項に該当いたします。
もし、行っているプレイヤーを発見した場合は、
ご報告下さる様お願い致します。

今後とも「ResonanceAge」を宜しくお願いします。
ご報告ありがとうございました。


              株式会社ハドソン
              「ResonanceAge」サポート係
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:17 ID:K9hf7px/
>>197
スタミナ消費が多めなら対人のバランスも問題ないと思うんだが…。

いずれにしても、ウォリアーやフォレがソロプレイが楽なのは、魂系の技が決めてになってる。
その点、アルケミにそういう技は無い。
下手に強力な魔法を追加して、バランスを崩すのであれば、補助的な技の実装で調整する方が良い。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:17 ID:tyvMP+uR
>>201
ありがとう。
どこまで本腰入れて取り締まる気があるのか疑問だがねえ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:22 ID:m3F92u/B
>>199
高レベルはWarAgeかPTでないと使いにくい現状はどうかと。
RA時間で何分も詠唱してる攻撃魔法って一体…デカい隙のわりに威力無いし。
あとそこそこ近接もこなさないと、ヘルスやエナジーが上がりにくい現状も踏まえて考えたわけ。
Wizの中の人はストレス溜まってそうだ。


魔法と関係ないが、スピードハック1.3倍くらいの速度って実は快適だと思うんだがどうだろう?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:22 ID:5buI2cI+
DaibloみたいにCastDelayを減らす装備があれば面白いかも。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:22 ID:J4HIm/e/
>>203
リログ堀どうやって見分けるかも問題だしね。
怪しい香具師にくっついて回って
SS撮ってチクリメール発射、ってとこかな?
マンドクセイからやんないけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:26 ID:K9hf7px/
>>204
一人で遊ぶオフラインならな。
対戦だと相手を視認しくくなる。PTプレイでもそう。

ガードや詠唱妨害、敵兵の切りモーション中に、背後に回っての回避、
弓の左右移動での回避…とか、反射神経を問われるアクション性の部分が全部台無しになりそうだな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:27 ID:IYLoqh6q
>>201
全く意味不明だな…。
なんで禁止行為に当るのかがワカラン。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:33 ID:RHdo7fTS
Ravage1 Acid Mist
Ravage40 Binding Root
Ravage60 Paralyze Leg

WIZの足止め系魔法は対人戦(1v1)でまったくと言っていいほど使えない
Shock Boltも使うと詠唱時足が遅くなるので+-0で追いつかれる(双方スチーム)
足止めるだけでは遠距離技使える相手に対しては意味無し、
Mystery40のMesmerizeが今のところ睡眠解除ポーションなければ
まあまあ使える程度か、
Silent RunやTauntなどSkill1で対人用に使える強力な技があるのなら
SOUL ALC1にはConfu系の技として、
敵の向きを180度変える、や敵を一定時間酔った状態にするような
逃げの技があるといい。

ただでさえALCはMIND、CASTSPEED、CONCENTRATIONなど
マイナス要素スキルを数多く上げなくてはいけない。
イルヴァーナの山賊メイジ54と山賊アーチャー50を比べてみよう。

MAGICが上がると魔法攻撃最大値が上がるようにしてくれ、
魔法攻撃力を上げる魔法があってもいい、(Rapid Castは期待してない)
紅茶(MP回復)がイチゴミルクと同じスキルで安く作れてもいい、
錆びナイフで攻撃ミスでもSLASH上がるなら、
MinorBurstで適正の敵攻撃してもスキル上がっていいじゃないか。

↓反論あればよろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:38 ID:HUSa+jki
最近ネクロマンサーでこのゲーム始めたのですが・・・

どうしてネクロの話はしませんか?(´・ω・`)
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:39 ID:RHdo7fTS
>>210
シップが2つ足りないから比べようが無い。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:39 ID:h6rCu+yp
>>196
知らなかった…
こういう禁止行為は公式にて提示して欲しいよなぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:40 ID:HUSa+jki
(´・ω・`)ソウダヨネ・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:45 ID:dj2i8WNB
>>212
わかりにくいと思うが、
* 複数のワールドを行き来できることを利用して敵陣の背後に入り込む「など」の不正なプレイ
                                             ↑に注目
少しわかりにくいかもしれんな。  
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:45 ID:h6rCu+yp
この様子だと、リログボス狩りも怪しいな(;´Д`)
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:46 ID:w3GDyack
ここに来なさい…同胞なら誰でもウエルカムっ
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=5303&KEY=1060050651&LAST=100
話は変わるが捕虜の給与は勿論ペリカだよな?
50万ペリカで保釈(ry
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:46 ID:6czweUsh
>>209
両者スチーム時が前提なら、PT戦主体ということかな?
PT主体なら、追いつかれるどうのこうのは、他PCにお願いする
から、あんまし関係ないような。

wiz対wizなら、残りのship配分により、決着する程度として、
まあ、こんなもんか。

対他職なら、相手にスチームがかかってるわけでもなく、
MIMICなどは、相手のほうが強かった場合、絶対に
きまるといえるものでもなく。
近接が決まりやすいとはいえ、近づかれるのは、腕の問題でもあり。
詠唱があるとはいえ、相手の足を遅くしながら、ほぼ必中なので、
アドヴァンテージがあり。

まあ、ソロなら、インビジつかえるwizが、逃げられないというのは、
さすがにね・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:47 ID:K9hf7px/
Rapid Castは期待してない…ってのはあなたの趣味だと思う。
Silent RunやTaunt…をやっかんでるっぽいけど、
アルケミのスキル1から使える瞑想は強力な技だとも思うし。
論旨は間違ってないんだから、妙な我侭は混ぜない方が良いかと。

209だけ読むと、「WIZの対人を強く」って事かな?
個人的にはワラゲでのWIZの対人バランスは取れてると思う。

魔法は他のクラスに比べれば多すぎるくらいじゃん。強化は魂系の技を追加してく方が筋だと思う。
確かに、魔法の与ダメを上げる技なんか有っても良いね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:47 ID:3Wwl1spw
>>209
>ヴァーナの山賊メイジ54と山賊アーチャー50を比べてみよう。
これを比べることに何の意味が?
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:57 ID:Lhi+dRc+
>>209
山賊アーチャーはああ見えてスキル80超え
山賊メイジは見た目そのままスキル50前後
ちなみに魔法は何に撃っても上がるよ、MINDその他はSTRやHealthと同じく強さ依存だけどね

俺は種族で差をつければいいと思うよ
モラのwizは魔法ダメージ1,2倍とかMPが人間の1,5倍とかにすればいい
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:03 ID:iOoCF3RE
リログ掘り禁止って/oioi
金とか掘り尽くしたら30分鯖移動禁止かよ。
しかもチクれとか言ってるし。
沸き時間経過してから移動したって誰もわからんから
怪しまれる可能性大だ罠。
鯖固定するしかないか…
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:03 ID:K9hf7px/
しかし、ネクロは変態路線一直線だな。タゲ取りウンコって…凄い魔法だ。
煙幕がサモナー用の魔法になったっぽいし、新シップの実装もからんでマダマダ変化するんだろうな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:05 ID:3Wwl1spw
ALCもFORのサイレントランみたいな、一時的にタゲを外す技や魔法があればいいような気がする。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:05 ID:FbtuQ0SH
リログ堀まで禁止するなら最初から鯖固定にするか
堀履歴残すかしろよサドソン












といってみる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:06 ID:0RTlHurG
元のD鯖一個に戻せやサドソン。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:07 ID:a3/xojzy
>223
なんでもかんでも欲しがるなっての。Alcウゼぇよ
ネ黒を見習えよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:08 ID:K9hf7px/
>>223
実装されてるんだかは知らんが、有るだろ?
エンチャの魔法で記憶を消してタゲ外し…とか、
クレリックの魔法で、相手は針路変更不能になるとか。
どっかで見たぞ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:11 ID:0RTlHurG
スチームもインビジもタウントもタゲ外しも何でもできるのはFOR
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:11 ID:ilyNpFBM
鯖変えは特定の決められた場所でしか
変えれないようにすりゃいいんだよな。

鯖変更ゾーンみたいなのを設定して欲しい。
喪前らもめーる汁
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:13 ID:0RTlHurG
普通にワラゲはPD鯖共通にしてほしい。
サドソンの脳無しは何を考えたのか鯖分割。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:14 ID:QjM6eSY0
>>228
タウントって?もしかして、Tauntのこと?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:14 ID:K9hf7px/
>>228
おいおい…まぁ突っ込む所多すぎなんでスルー。

 しかしアルケミ評判悪いな。人が多くて色んなヤシが居る…って事なんだろうけど。
それでもPTプレイの核はアルケミしだいのバランスになってるからな。
まぁ、種族が実装されれば、人付き合いの良いPT仕様のアルケミの見分けが付きやすくなる事を祈るね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:20 ID:ilyNpFBM
>230
現状では鯖分けた弊害が多いが
将来的にワラゲ鯖が一つで済む人口しか居ない状態とは思えない。

そのテストも手探りでやってるんだろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:21 ID:fnEcmlbj
集中力+詠唱時間○倍で「魔法の継続時間またはダメージが△倍」とか、
集中力+詠唱時間○倍で「魔法のMAGIC値orスキル値△倍」とか、
集中力+詠唱時間○倍で「魔法を効果範囲化or範囲拡大」とか。

準備に時間(や触媒?)を、多目に掛けたら効果が少し高くなる、て技が色々欲しいなあ。
使用後しばらくMP0状態でも構わないから。


235名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:24 ID:WFaJKsfW
>>223
MSになかったっけ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:29 ID:swnLGI3G
既出だろうけども
スキル値で効果に若干の補正があってくれればいいなあとは思う
若干、ね
他は特にAlcやっていて不満はないから。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:31 ID:K9hf7px/
>>234
欲しい…というより、全体のバランスを考えれば、
使えない物でも20刻みで5つは必要なんだよな。
ハドンソもアイデア待ちなのかもしれん。

>>233>>230
鯖増加は新時代実装への布石だと思う。
ワラゲ実装前もそうだった。今は新鯖と複数鯖での回線なんかの稼動、耐久テスト。

最も、β1中は新時代無い…って話もあるからな。
ぼちぼちβ1も終わるのかも知れん。以前の8月末終了…の噂はさすがに嘘っぽいが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:32 ID:O+bxQV0s
>>201 >>203 >>206 >>208

今は怪しいかな?って思われる行為はすべて黒だとハドソンは言うはず。
発端はスピードハックだけど今後こういった外部ソフトが出てくるのは目に見えてる
から、はっきりとした態度を示したんじゃないかな。

リログ掘りだって掘り情報に鯖関係なしってのを付ければ良いだけだし
何処かのスレにあった水上のアイテム使用禁止もお粗末すぎる。
灰色の物を白って言うわけにはいかないからこの際灰色=黒で不正によって
ゲームが廃れるのを防いでるんじゃないかと思う。

あれは?これは?ってメールするとどんどん窮屈な感じで萎えるから
メールで問い合わせるのはやめない?
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:33 ID:tyvMP+uR
>>238
やなこった
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:33 ID:1wa143jW
>>238は開発者の直の声です
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:36 ID:O+bxQV0s
>>237
前のイベントでオーガとエルフの実装のめどは付いてる感じだったから
P鯖とわらげの片方は新種族の街とその周辺に割り当てられるのかもね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:45 ID:ywwujdR2
いきなり、しかも帰り際の思いつきですまんが。
現在、生産系スキルが全てベーシックに移っているのだが、現在の薬剤、装飾、料理、
木工、採掘、裁縫、合成とかの金工以外の生産系スキルをそれぞれシップ化して専用の
ポイントを割り振る、第二シップ制ってのはどうだろうか?
利点は・・・・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:47 ID:8TyM3IPd
>>231
トーントだと思ってたのか?(藁

>>233
βのゲームにしては珍しく評判いいからな
これからも着実に人は増えていくだろう
てかEQJやFFや信長のβ時に比べて宣伝が控えめすぎるが
鯖の関係で人あんまり集めたくないんだろうか?
ワラゲで1000人規模の戦争したいぞ(藁
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:49 ID:YU16GJkp
>>242
多分ハドソンもそういったことは生産系のシップにするという事を考えたことがあるはずさ。
それをあえてベーシックに移しているという事は何かしら考えがあるとしか俺は思えん。
色々な妄想豊かなハドソンに今後期待汁!

>>234
氷棒厨カエレ
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:50 ID:K9hf7px/
ベーシックに関しては漏れも不満がある。
ただ、シップ2系統はややこしい。
種族差が妥当っぽいと思う。オーガは包帯巻くほど器用じゃない…とかだと人間戦士も生きるし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:51 ID:WcTCCPTB
おれ、AlcもNecもやってるんだけど、正直Alcのほうが楽だな。
なんと言ってもメディの存在がでかいね。
でも座らないことが多いのでRecoveryと包帯のスキルは低め。

ちなみにWIZ50:CLE20:ENC20:SHM40という結構中途半端なブレンド。
ソロだと後半きついかもしれんが中盤のPTプレイではお役に立てそうな配分にしてみた。
近接が弱めなのがアレだがな。
GreenEarth(Blunt41)が「なんとか使える」ってところか。(Blunt36でキャップ)

NecのほうはDTK80:SMN50で振ってるが、ConもDeathも30からが正直きつい。
まぁ、4亀の情報どおりにシップが増えるなら、それに期待かな。
メディの代わりになりそうな魔法もCon1で実装された(T鯖)ようだし。
体力削って魔力回復ってのがネタ職たるNecらしくて良いね。

どーせワイプ前提のテスト期間なんだから、一職極めるのもいいけど
複数キャラで複数クラスプレイもいいかもよ。

うーん、オチがない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:52 ID:pDbffSj2
>>234詠唱中にコマンド入れると発動するが、弱くなるとか?
詠唱中にゲージマックス後もコマンド入れないと発動しなくて
より強くなるとか?

魔法の詠み上げと発動の2ステップってのいいなぁ
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:53 ID:/vAeXzXK
種族といえばビーストブラッドは影も形もないんだが・・・
どっかにNPCいない?
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:55 ID:K9hf7px/
>>248
見ないな。ビーストブラッドは本格的に追加パック待ちじゃないか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:05 ID:bqLFoA5E
>248
新マップ。課金時にはいる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:10 ID:8TZUyuI/
>248
ゴリラみたいなのがそうなんじゃないのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:10 ID:ywwujdR2
>>244
そうなのだろうか・・・?
う〜ん・・・最終的に金工以外全て極められる、そうでなくても必需品のほとんどを
ちょこっとやれば自力で入手できる現状が良いとはあんまり思わんのだが・・・
やはり、良品を何でも一人で閉じて入手できる現状には賛成できん。
ただ、MWに採掘が必須なんだよな・・・
>>245
ベーシックって基本的には島を歩く上で有利になる能力だと思うぞ。
だから、基本的には全部極められる方向でいいと思う。
個人的には騎乗生物導入あたりで、装備重量で足の早い遅いを分けて欲しいな。
あと、馬は森林地帯だと動きにくかったり、動きが鈍くて下馬したほうが安全に進める、
みたいにしてほしい。
関係ないか・・・すまん
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:14 ID:8TyM3IPd
ビーストブラッドは人気が出そうに無いので廃止されますた
ってコワットの絵日記2に書いてありましたが?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:15 ID:ilyNpFBM
今は人間だけだから、全部作れるように思えるけど
種族入ったらそれぞれに、作成スキルは
割り振られるんじゃないかとか、妄想してみる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:16 ID:8TZUyuI/
>254
そんな事は無いと妄想してみる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:18 ID:+iPw33Mh
ポーションクリエイト能力はアルケミ専門でいいと思う。錬金術師、今で言う化学者だし。
Forにはブレンド・農業、Warには鍛冶がある。AlcとNecにも専門の生産能力は
欲しいな。

ベーシックとの2シップ制に賛成。ベーシックに関しては単純に合計値のみでの縛りの
UOタイプに近い物がいいな。仮に水中戦が出来るようになったら泳ぎをきわめて水兵
やりたい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:18 ID:HFmZLVEE
オーガは頭悪いので
まけポーション作成禁止にしる!!






これでオーガ戦士終わったな(・∀・)ドウデショ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:23 ID:K9hf7px/
>>252
 244さんに言ってる意見と、漏れに言ってる意見が矛盾してるように読めるぞ。
もうチト整理汁。
基本スキルといっても「生活要素」の物はRAには薄い。生きてく分には料理スキル100も要らないしな。
特に、魔法の代用にもなる薬や包帯は、種族差を実装する分には有効だと思う。
アクセサリー製造が得意…みたいな説明が獣人のそれに有ったりするしな。

それに、あれだけ体格が違う、オーガとエルフで同じ積載量…ってのもねぇ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:27 ID:bqLFoA5E
>251
それはオーガ。
ビーストブラッドはオタが好きそうな猫耳。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:27 ID:8TZUyuI/
実はこの世界でのオーガはIQが高いと妄想してみる。
エルフはDQNと妄想してみる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:29 ID:HFmZLVEE
じゃあエロ王はDQNか(・∀・)ニヤニヤ
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:29 ID:8TZUyuI/
>259
オーガって夜間キャンプの大魔神みたいな奴じゃないの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:31 ID:bqLFoA5E
>262
あれはメス。オスはもっとちっこい。青ゴリラ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:38 ID:8TZUyuI/
>263
思い込みではなくて?
同じ種族とは思えないのだが・・・。

とりあえず俺の中ではゴリラがビーストブラッドだよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:42 ID:RHdo7fTS
>>217-220
説明すると長くなるのでまとめた。

・ALC魂1など低スキルに逃げ用魔法(小量のMP消費、短時間ディレイ)
・MPとSTAの消費&回復の差などをもう少し縮める(NECも助かる)
・WARは魔法防御技などを、FORは材料コストを安くする

これで少しはクラス同士近づき合えると思う。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:43 ID:NVC0bmAi
これからやりたいのですが初心者にお勧めのクラスおしえて
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:44 ID:7jE5xPSc
>>266
NECでSUMか、WARでMNK。これしかない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:45 ID:FbtuQ0SH
>>266
MW、SUM、ENC、BREのどれか
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:49 ID:HFmZLVEE
逃げ用魔法なんざいらん。
そこまで楽したいとも思わんね。
そもそもそんなにクラス近づけてなにがしたいのかわからん。
ますます似たり寄ったりのキャラしかできんようになるので、
まったくもって面白くないネタでした。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:52 ID:ywwujdR2
>>256
そういうのを含めて、第二シップにしてしまう。
錬金術師ではないが、薬師のForとか、のんびり農作をする御隠居War、
何を間違えたか料理人を目指すNec、といったことをしたい人もいると思うんだ。
生産系スキルは知識と技術の数値にしてしまえば良いと思う。
>>258
たしかに、そうとも読めてしまうな。すまん。
俺がベーシックって言ったのは、生産スキル関係じゃない奴。持走力や泳ぎ、
腹減り耐性等の移動したりするのに有利になるスキルの事。
んで、生産系を第二シップみたいにしてくれって言ってる。
工作生産が得意なチビドワーフと不器用な筋肉ダルマオーガでは、そういう得手不手
があっても良いと思うが、そういうのはやはり成功確率あたりに頼るべきか・・・?
つか、息切れ気味ですまん。ところで、それ獣人の説明にあったっけ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:57 ID:IU6N1GSG
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:03 ID:VxZnBXDQ
包帯中に何回攻撃を喰らったかわかるカウンターが欲しい曜日
273264:03/08/06 23:04 ID:8TZUyuI/
>271

 マジカヨ・・・・

il||li _ト ̄|○ il||li
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:10 ID:o0PGcBxT
とりあえず、ワラゲ板がダット落ちしてるっぽいので、ちと疑問。
ワラゲの人口は今どんくらいまでになったんですか?
あと、ワラゲにいる香具師は持ち物はどうしてるんだ?
もしかして、現地調達だったり?

ま、サドソンにメール送りながらマったりしときます
275名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/06 23:17 ID:SlZ/h6gP
BSQ66人で攻めるものの大敗退
ELG70集まる始末

アルファなどはモラでそうそうと脱出
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:19 ID:8fQ5gx6X
>>274
ワラゲ専用の板なんてあったんだ、知らなかった。


・・・もしかしてワラゲスレのこと?
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1059999311/
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:21 ID:YU16GJkp
このスレは臭いから隔離と・・・(ry
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:28 ID:Lhi+dRc+
>>270
FORは料理以外の全生産できないと
弓作れない・種作れない・肉団子作れないって状態なんじゃ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:32 ID:HFmZLVEE
>>278
弓は裁縫と木工だけでいける。
後他の二つはメイクポーションがあればいける。
工芸はいらんな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:41 ID:8TyM3IPd
>>265
WARに魔法防御技あるだろ

>>268
MWとENCはダメだMW普通に戦闘もこなすし
ENCのISは使えるからな
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:41 ID:KHGs1IGU
>>266
釣れますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:43 ID:8TyM3IPd
>>265
オマイの意見聞いてるとRA糞になるから去っていいよ
特徴でまくりで一歩間違えれば危ういが絶妙な関係でいるバランスが楽しいんだろ
今のマゾナンスがそれに当たるネクロなんて個性で過ぎ(だが使えん)
ALCの完成度高すぎ

283名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:45 ID:8TyM3IPd
>>271
・・・・・・・・・
リネ2のみたいな渋系の色物キャラにしてほしいぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:52 ID:cbQ/5RMQ
>>280
あれはシールド80技でみんなが使えるものではない。
そろそろALCならみんなスチーム使えるだの、FORなら
みんなバルク使えるといった単純な考えはやめてもらいたいね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:54 ID:+PbtDbq9
ビーストブラッドは、ブラッディーロアからの選挙で出場キャラクターが決定されます:-)
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:56 ID:HFmZLVEE
>>284
そんな簡単に魔法防御使われたら
WarはDSまで使えるようになりますね。
誰でも使えないから強いでオーケー。
使えないってことは他に有利なシップに振ってるんだろ?
最強厨Warは消えてください
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:56 ID:tUBafsFI
>>283
リネ2のキャラにはRAの世界にあうようなキャラはいないだろ。。。。
なんでもβは♀エロフばかりなそうな

むしろリネ2よりWC3のナイトエルフの方が味がある
と思うんだが
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:57 ID:HFmZLVEE
>>286
言い忘れ、モンクは知らん
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:02 ID:ZN84FbKq
>>286
何を怒ってるんだ?>>280はWARは全員マジックガードを使える
みたいな感じで言ったから反論しただけだぞ。そんなに熱くなるなよ。
あと俺はMNKに81振ってるからそんな効果的な技は使えないよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:03 ID:S0bvFZK7
>>286
>>284のどこが最強厨Warなんだ?

スチームやバルクはみんなが使えるわけではないけど、
Warの魔法防御に比べればはるかに簡単に使えるので、もっと弱くしろ。

とか言ってるのなら分かるけど・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:04 ID:iML4ENbd
つうかね、名前が違うだけで同じような効果の
スキルやら呪文やらを各クラスに装備しろと言ってるように思えるのよ>265とか

一つのクラス内でなんでもできたらつまらんでしょ?
他のクラスには逆立ちしたってできない芸当、
反対に自分のクラスでは絶対かなわない領域、
その二つがあるから職業性がいきてくるんじゃないか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:06 ID:vN8X+W0l
>>290
そうか、誰でも使えるわけじゃないってとこで
てっきりシールド80じゃ高すぎだからもっと下げろとでも言ってるのかと勘違いした。
すまそ。
それに280がどういう意味でいったのかわからんが、
漏れにはあるぞって言ってるだけにしか見えんかったもんでな
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:21 ID:k3Pp4oKp
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:22 ID:Yj2cBV48
何のためのシップブレンドかと
テメーがMS使えないのは他に多く振ってるからだろ?
それはテメーの意思でテメーがBESTと思って作ったキャラだ
それをあれもこれも欲しいだ?シネヨ
勇者同士で戦って競って何が楽しい
糞勇者は氏ね
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:26 ID:p/qSPcMG
>>293
鯖はどこで場所はどの辺りでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:27 ID:0gvIc/oq
オランダ妻まだ〜?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:27 ID:CvlneZt/
MWだと71くらいで止めて残り全部SABか。
普通やらんな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:43 ID:rCIBRyBI
>>297
俺がまさにそうなんだが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:48 ID:Bx3PnuN+
FGT80、MNK40はいるのかな。
わりと蹴れる棒使い。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:49 ID:Bx3PnuN+
算数間違えた。MNK50。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:49 ID:CvlneZt/
>>298
これは失礼しました。
64、65、68辺りの方がよさげな気がするんですが
そんなことないすか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:53 ID:rCIBRyBI
>>301
成功率を考えて、ちょっと余計に振ってます。
余分にSABに振ってもMWと筋力大差ないしね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:58 ID:Yj2cBV48
>>301
10の倍数の方がより高位の技をギリギリ使えるぞ
しかし1でも全てに振っておくと1の技を使えるな

ってことはベストの振り方なんて無いのかもな
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:01 ID:UgDQHhG4
ペストなんてあるわけないしあったら困る。
305301:03/08/07 01:14 ID:CvlneZt/
>>302
MW64まで下げてもサムライ使えるようになりませんね。
MW高めは正解かもしれませんね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:52 ID:2TFQZeox
ところでこのゲーム相当な時間を費やしても大して進歩しない・・・。

強さ12程度と互角にやりあってるんだけど、この段階ではどこで
戦うのが一番効率のいいやり方ですか?

307306:03/08/07 01:53 ID:2TFQZeox
誤爆した。質問スレに逝って来る。
スマソ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:03 ID:P64cEnka
BSQの戦いかたってマジでつまんねー
せっかく50近く集めたんだから裏から入ってこいよ!
表は今日失敗してるからな。
なにしにきたんだよ(沖縄弁
王国にも入ってこようともせず、おめおめと自ら後退していくんじゃねえよ!
なにしにきたんだよ(沖縄弁
俺が知識の豆をお前らの脳みそに植え付けてあげるよ。
いいか、BSQ。
まず、渓谷に入ったらノンストップで王国に入れ。
王国に入ったら死ぬのを恐れずミクルに直行。
その間、犠牲はかなりでるがミクルは倒せる。
今までの戦い方じゃダメだ。
生きて帰ろうなんて思うんじゃねえ!
なにしにくるんだよ(沖縄弁
つぎ戦争が起きて俺がその戦争に参加して今日俺がいったことを実行に移せ。
おや、お前らの脳みそから芽がではじめてるぞ。

追伸
明日は雨かな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:03 ID:GeO/mxjQ
クラスに強弱(使える使えない)があるのと、個性があるのとは別だと思うんだが。
WIZらしい、攻撃魔法で敵を倒すってプレイをするのに、
足止め魔法か逃げ魔法が必要だと感じるわけよ。

なんつーかNECを見習えとか言っちゃう奴は勘違いしてないか?
使えるクラス・使えないクラスでバランスが悪いと感じたら、
それをちゃんと言うのがテスターの役目だろ。
我慢して使い続けるのは、バランスの悪い製品を生み出す原因だぞ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:08 ID:Fv7vIPY6
>>308
面白い。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:10 ID:P64cEnka
言い忘れた。

kazahaよりBSQへ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:11 ID:kZHRSMrK
>>309は夏休み限定テスター
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:11 ID:B+Rco6kF
>>308はDio様
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:14 ID:oc6Vqj5F
>>308
沖縄弁?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:19 ID:1RRRp0V0
>309
WarageではWizは強い部類に入る。
これが意味するところが分からなければ一生そうやって叫んでなさい。
でもまあ、もう少し対Mobに対しての戦闘力を何とかして欲しいな。
初期の頃を見れば、強力なのも問題だが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:25 ID:3UKJ07QR
>296
亀レスだが、結構おっさんだなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:28 ID:liuXlA9C
Wizでソロしたい奴ってどういう戦い方がベストだと思ってるの?

warだと張り付いて殴る蹴る、FORは走って消えて弓を打つ等
その他も何となくスタイルが判るけどWizはいまいち判らない。

昔のShockBolt風とかじゃ無いよね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:41 ID:hZI0Wigj
>>オランダ妻
光栄、栄光の3部作のひとつだね
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:46 ID:3UKJ07QR
このスレはオサーンとガキしかいないようですな(プwゲwラwオwプwス藁トwロ;w
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:49 ID:hZI0Wigj
>>319
コノヤロ、3部作全部語りだしちゃうぞ、おいちゃんは…(鬱
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:50 ID:GeO/mxjQ
>>315
>WarageではWizは強い部類に入る。
RvRを基本にしてるせいか、対Mobのバランスが悪いってのが、ここ最近の主張だろ。
RvRのWIZ弱体化(もしくは他の弱いクラスの強化)、対Mobでの強化ってのが良いバランスのとり方だと思うぞ。

>でもまあ、もう少し対Mobに対しての戦闘力を何とかして欲しいな。
それが言いたいんだよ。


>>317
そういうスタイルがないのがWIZの不満なのかもしれんな。
俺的には上手くやれば強力な火力で敵をさっくり倒し、下手踏むとあっさり死ねるみたいな。
スタンの長くて、防御時間が一瞬しかないシールド魔法があるといいかもな。
成功すると、その間に詠唱時間の長く射程が短い大技が使えると。

>昔のShockBolt風とかじゃ無いよね?
そういう力技クラスと化すのが一番悲しい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:50 ID:IYIMKDKG
>>320
うはwwwwwおkwwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:50 ID:VYBiUly7
War : 高ATK、高DEF、さまざまな連続攻撃で正面から敵と殴り合う。
Ran : 低ATK、低DEF、多彩な技でひたすら敵の攻撃をかわしつつ攻撃。
Wiz : 魔法の連打で短期決戦を狙う。一発でも喰らうとヤバイ。
Nec : 扱いの難しい魔法を使い、トリッキーな戦い方をする。

俺の中での理想イメージはこんな感じ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:53 ID:oc6Vqj5F
>>323
クラスとシップがごちゃ混ぜなんですが(w
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:57 ID:VYBiUly7
>>323
Warは大体どのシップも同じなんでまとめた。
Necは使ったこと無いから完全にイメージ。
326325(323):03/08/07 02:58 ID:VYBiUly7

>>323 ×
>>324
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 03:11 ID:1RRRp0V0
>>321
だがな・・・Wizに“足止め”魔法があると凶悪過ぎるんだよなぁ・・・
効果の程にもよるが、おそらく使えば距離が取れる魔法なら凶悪だろう。
調節するにしても、かなりの難度だと思うぞ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 03:14 ID:bshvFTv3
りね2って貧乏人と田舎者来るなって言う仕様なんだね。

ハードディスク容量 5GB以上の空き容量
通信環境 通信速度 256kbps以上推奨
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 03:17 ID:kZHRSMrK
>>328
なあ
それを満たせないやつは課金されてるネトゲを遊べないんじゃないか?
つまり厨房ってことだが
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 03:22 ID:G/zktMBO
あとこれも↓

CPU PentiumRIII 800MHz以上 (PentiumRIV 1GHz 以上推奨)

P3の800とP4の1Gってまったく次元が別物なんだが・・・。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 03:43 ID:MezAPvNO
>>330
何か問題があるのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 03:44 ID:3UKJ07QR
>330
企業の建前だよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 03:59 ID:bIUv3pBB
ここってRAスレでしょ?
リネ2のスペックを語ってもしょうがいないじゃん
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 04:00 ID:bIUv3pBB
↑うわ!「しょうがいないじゃん」になってるし…
漏れっておちゃめ♪
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 04:08 ID:3UKJ07QR
>334
ぜんぜん
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 04:14 ID:rCIBRyBI
やっぱ夜中ってスキル上がり良くない?
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 05:29 ID:v1aLeyZC
>336

木の精
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 05:33 ID:MezAPvNO
ただの確変だろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 07:35 ID:bsVRh9WG
>>291
シッププレンドとバランス次第でどうにでもなるだろ。
種族が実装されるとさらに差が生まれる。

>他のクラスには逆立ちしたってできない芸当
それは必要不可欠だろうってことで、
ALCにその場で一定時間空中浮遊出来る技がほしい。
タルエアーと戦いながらふと思った。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:37 ID:rJYtgc2H
WIZの成長性云々…が未だに話題になってるけど、
「実際、魔法使うが要れば、どうやって成長していくのか?」を考えるといいかも…。
戦士や狩人は、現場で叩き上げ…でリアリティでるし、RAのシステムはそれを上手くゲーム化できてると思う。

やはりミスト(クレリックNPC)以外に、ウィザードを代表するようなNPCを作って、
そいつを中心に「魔法使いの世界」を造ってもいいかも知れん。(現状の幻影世界を廃止して、そのまま使っても良い。)
突っ込んで白兵戦を挑んでくるモンス…じゃなく、止まって魔法の射撃戦を挑んでくるモンスを固めて配置しておけば、
魔法使いも育てやすいはず。…魔法学校風な演出を加えれば直良い。(安直だが。)

逆に戦士系もクエストをクリア後は、魔法レジ上げに乗り込めるようにすれば、アルケミだけ優遇…にもならないしな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:48 ID:IbOCdt7K
>>323
Ran : 低ATK、低DEF、多彩な技でひたすら敵の攻撃をかわしつつ攻撃。

これは間違いだな。

Ran : 高ATK、高DEF、多彩な技でひたすら敵の攻撃をかわしつつ攻撃。

に修正よろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:50 ID:FT4bbz22
>>341
>>323の理想イメージを語ってるだけ
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 08:50 ID:IbOCdt7K
>>340
魔法使うモンス相手に弱いのはWiz。
Wiz90でカンスト状態だけど現状はマンモス二匹同時までなら狩れる。
高位魔法は全部ネタ魔法だけどな。
最弱は当然ながらストロングボルト。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 09:02 ID:BuY8vPUO
2匹同時ってすげーな
おさわりされたらあぼんなんだろうけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 09:06 ID:rJYtgc2H
やはりウィザードも腕しだい…って事か。下手にシステム弄らない方が良いかもな。
上位魔法のストロングも、狩では使えない魔法でも対人で生きるし。それに、

・Star Dust/Meteor 魔法ダメージが入るまで敵は反応しなくなり重ねて攻撃を当てる事が可能になります
・Acid Mist 動物系のMobが反応できる範囲を狭くします
・Shock Wave 耳が効くMobが反応できる範囲を狭くします

この辺りが実装されれば一気に変わりそう。
Acid Mistなんて反応範囲を狭めるって事は、この魔法で反応される…って事は無くなるって事だろ?
そうすると、スキル上げも楽になりうそうな気がするな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 09:10 ID:IbOCdt7K
>>344
Thorn Skin+HolyGuardで有る程度ダメージは軽減。
当然死ぬことも結構あるけどね。
倒し方はフリーズ→メガバーストの繰り返し。
メンタリティ90以上は必須。

>>345
対人でも同じ。
ストロングの使えない理由は

接近でしか使えない→詠唱中に攻撃食らう→詠唱中断、魔法唱えられない→あぼーん

射程が短い時点で全然使えない魔法。
サンダーボルトの方がずっとマシ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 09:16 ID:rJYtgc2H
>>346
使い方次第でしょ。
ビスコの尼橋突破された後>東門で睨み合い…の間では結構使えるぞ。
退避中>退避進路変更+インビジで敵兵やり過ごす>背後からストロング>門の中へ逃走
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 09:18 ID:IbOCdt7K
>>347
物陰に隠れて撃つならいいかもな。
でもその分危険度が高すぎ。
ブリザードやメテオ撃ってた方がずっと安定。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 09:31 ID:rJYtgc2H
>>348
それは有る。リスク高いよな…。
SBは上手く行けば効果も高いけど、安易に使うと自分が死ぬね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 09:57 ID:ZoP04nAC
バンディッドアーチャーの異常なまでの索敵範囲に萎え気味。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:00 ID:p45dCxi6
マンモス2匹同時に狩るってどうやるの?
詠唱中は足がもつれるし
2匹分のHP削る前にMP尽きるはずだけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:10 ID:IbOCdt7K
>>349
効果高いか・・?
サンダーボルトを範囲攻撃にした程度、リスクに伴う威力が有るとは思えんが。
中堅になれば3発食らっても生きてる香具師がほとんどだろ。

>>351
当然フリーズ撃って逃げながら。
MP尽きたらメディすれば良し。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:11 ID:p45dCxi6
逆に言うとマンモスだから狩れるって感じか・・・。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:13 ID:p45dCxi6
Wargeだと1発目をデバインシールドで
はじかれることも多いので
味方がすぐ後ろにいて援護が物凄く強い時じゃないと
今のストロングボルトは撃てない
あと撃とうとすると2回に1回ぐらいは死ぬ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:16 ID:IbOCdt7K
>>353
そうかもしれない・・。
>>354
正直そう思う。
単発魔法にしてくれた方がずっとマシだな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:20 ID:p45dCxi6
あと範囲は広くなったけど
相手がホントに目の前にいないとダメだから
ターゲットして突っ込んでいっても
相手が横や後ろにずれたりすると
攻撃範囲から出てそれさがして
敵陣のなかをウロウロ
どうしてもどこいったか分からなければ
別の敵をターゲットするんだけど
だいたいこの間に敵にタゲられて
攻撃されて死んでしまう。
ホントに信管に相手が当たらないと爆発しない
遅効性の人間爆弾見たいな感じだよw
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:29 ID:IbOCdt7K
WALKモードで3歩離れた距離からしか撃てないもんな、ストロング・・・。
影に隠れて撃とうと思っても、その時には既に相手に気づかれてると・・。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:44 ID:ZN84FbKq
・Acid Mist 動物系のMobが反応できる範囲を狭くします
・Shock Wave 耳が効くMobが反応できる範囲を狭くします

これって魔法撃っても敵が反応しないのか?
サキュ嵌めみたいなことが起きないといいのだが・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:14 ID:KzjyXyRa
P鯖でオルヴァンはめてるやつうざい
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:14 ID:riBsQYf2
>>358
撃った後攻撃してくるけど逃げやすくなるとかでは?
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:19 ID:TFP2KJ9q
アクティブ(近づいただけで攻撃してくる敵)の効果範囲を狭めるんじゃないの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:19 ID:90pmxJNz
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:21 ID:KzjyXyRa
>>362
それの逆var
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:22 ID:KzjyXyRa
連続スマソ
あの小屋ジュラシックパークのトイレみたいにぶっ壊れないものか・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:34 ID:fb/o2/3y
>>359
SSとって通報しる。
BAN対象だ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:45 ID:KzjyXyRa
SSの撮り方はわかるけどどうやってみる代わらない(TωT)ノ
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:51 ID:7dRvLz7l
>>366

インストールしたフォルダに入ってるだろ。

次から質問スレ逝けよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:00 ID:KzjyXyRa
>>367 ありがとうございます
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:15 ID:MezAPvNO
夏 真 っ 盛 り
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:23 ID:7hS/aJA5
なあ誰も触れてないようだが

・Flame Blade 炎属性の追加ダメージを与えるようになります
・Freeze Blade 氷属性の追加ダメージを与えるようになります

ってのは弱体化だよな?
序盤は強力だが後半はゴミな印象を受ける

ENCはFBすらかけるなということか・・・
とっとと廃止して新シップ導入してくれや
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:27 ID:u4JrFftP
例えば火ウィスプに炎剣では効果ないけど
氷剣だと今以上の高ダメとかかも知れないしなあ。
実装されてみないと何とも。

ENCに20だけ振ってもあまり意味無くなるなら(現状は20で充分)
それはそれで良いかも。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:32 ID:nVBhxgok
>>370
凍剣の追加ダメージが40前後で足遅くなる氷結効果付きなら使えるんじゃない?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:35 ID:2JFqo05+
単純に
・Flame Blade : 物理+マイナーバースト
・Freeze Blade : 物理+フリーズ
な気がしないでもない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:40 ID:7hS/aJA5
確かにMYSTERYが高ければ高い程効果が出るのならこっちの方がいいな
いくらなんでもENCの要だから糞魔法にはしないだろう
頼むぜハドソン!
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:48 ID:raZjQ6T0
Wizの話だけど、Mobってなんであんなに突っ込んで来るのばかりなんだ?
拝火教みたいな、個性ある動きのがもっと多くても良いと思う。
蠍も、アレで毒針でも飛ばしてくれたら良いんだけどな。

距離取って撃ち続けるアルゴリズムのMobが増えたら、
Wiz育成も面白くなるし、近接戦する人も刺激的な戦闘ができるはず。
376kazaha:03/08/07 13:53 ID:2gzI6O4h
>>375
お前バカか?
距離とってバーストなりサンダーボルトうっても、すぐ下がって逃げられるだろ。
逃げられたら、またほかのキャラを選んで攻撃魔法使って逃げられての繰り返しだろ。
wizじゃねー奴が口出しするんじゃねーよumanohone!
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:55 ID:3UKJ07QR
>375
渓谷いにいるRainShamanという豚なのだが、叩くと距離取ろうとするぞ。
魔法未実装だから、実装されたらガンガン打ちまくりなのでは。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:55 ID:CVAyNuKp
>>376
晒しスレにお帰り
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:57 ID:90pmxJNz
>>376
よくわからんがkazahaがumanohoneを妬んでいるという構図なのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:01 ID:vN8X+W0l
>>356
亀だが、SBはもはや混乱させるための魔法でしかないと思う。
正直あれで倒すの_
だから一発うったら即近くの相手にタゲ変えて次弾発射のほうがいい。

それとここでは書けないが、
ゴミと言われてた魔法がSB弱体化のあおりですごく使える(?)ようになったかもしれん・・・。
昨日の夜は味方が同数ぐらいなのにあっさり逃げ出して失敗したが、
味方が踏みとどまってくれたら
めちゃくちゃ混乱させられるかもしれない。

まあやってみんとなんともいえんし
死ぬ確率80%は確実に超えとるがね(´・ω・`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:15 ID:SJ1FGlbs
>>373
…そんな気がしてきた。

今ふと思ったのですが追加ダメージってレジストされなかったっけ?
とすると、いつでも追加ダメージがある訳ではないということか。

やっぱり弱体化なのね…。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:19 ID:liuXlA9C
>>381
Slash50の追加ダメージの技(名前忘れた)は空振りしても追加ダメージだけは
入ってたような気がする。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:20 ID:KzjyXyRa
何でクモ山にいっちょんコメットが・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:22 ID:9N2YconM
>>383
追撃がさらにしつこくなったのかな?
ちなみに尼橋にブラッドテイルがのこのこ来てたりしましたが…
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:33 ID:WQ/auME0
あとインビジはせめて回りを見回せるぐらいの
機能は欲しい。
時間は長いけどFORのやつ見たいに気軽に使えないから
周りを見回せるようにしてもらえると
あらかじめ隠れておいて敵が来たら
回転して敵をターゲットして攻撃!
みたいなのは出来ると思う。

ほかはあんまり自分にかける利用価値ない。
ずっと隠れていようと思っても魔法で見破られる
リスクが高いのでできないし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:36 ID:KzjyXyRa
最初遠くのほうにいっちょん見えたんでだれかのペットだと思ったけどクモ山で座ってたら
いきなりフリーズかまされてあせった
387kazaha:03/08/07 14:45 ID:2gzI6O4h
T鯖のテスター応募したのに返事が返ってこないよ。
寝マクロしたから抽選漏れしたのかな・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:47 ID:8fdd4P5F
>>387面白くない
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:49 ID:DuSsWW8E
>>384
>追撃がさらにしつこくなったのかな?
鯖分散して人が減ったから、今までなら途中でタゲを変えてたのが、
わき目もふらず、追っかけてきてるんじゃないか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:51 ID:B+Rco6kF
俺はとても言いたい事があるのだが、elgはここ2.3日の作戦で大概おびき寄せ作戦しているな。
尼橋あたりで徐々に体制が崩れて城内まで一気に退避とかだ。
だがね移動速度up出来る奴は敵に追いつかれる事もなく安全で楽しいかも知れないが、移動速度up
出来ない奴の事を考えた事があるか?
尼橋から渓谷までの長い距離を逃走中に移動速度up出来ないelgが移動速度up出来るbsq戦士等に毎回数人
ぐらいが途中で追いつかれ殺されている。(俺も含めてだが)

せっかく入り口が狭いがパァッと広がる様な地形は数箇所あるだから、elg全軍一旦どこかで止まり、
移動速度の速いbsqをそこで迎撃し、相手が下がるとまたこちらも逃げるという事を繰り返せば瞬間攻撃力
絶対的にelgの方が高いので有利であり、elgの移動速度up出来無い奴の被害も少なくなり作戦としても
簡単かつ強力で非常に使えるのだが、自分の保身ばかり考えている指揮者の場合は被害ばかり出て
作戦も屁も糞も無い。(ちゃんとしている方ももちろんいますが・・・) 

せっかく指揮してくれている人もいるのであまり批判はしたくは無いが、とにかく人数を集め、
戦闘を起こせば良いという指揮者がいるので指揮者としてはもっと作戦を練って欲しい。
目の前にいる人はコンピューターでは無く指揮者と同じユーザーの一人であり、その人も死にたくは
ないのだから・・・。

391名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:53 ID:WQ/auME0
>>390
残念自分が取るしかない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:02 ID:TWAlL7eb
>>390
アマ橋で戦う指揮をしてる時点で無能指揮官と考えるより他ないだろう
あそこは膠着するし、補給はビスクのほうがしやすいからビスクはどんどん増強されていき
エロはどんどん消耗していく
そうするといずれ撤退せざるを得ない
撤退をすれば必ず追撃を受ける
追撃を受ければ必ず被害が出る
まじめに勝ちに行くのなら狭い場所での膠着宣を選ぶ指揮官はいないはず
広い場所での野戦での勝利から一気にアマ橋を突破するのが普通
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:15 ID:CVAyNuKp
ここはwarageスレじゃないですよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:18 ID:OE8LxvJg
文長すぎ、省略しれ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:19 ID:B+Rco6kF
>>392
決して退避するのは悪い事では無くある程度の被害が出るのは仕方ないと俺も思っている。
そして現在bsqの人数も増えてきている為、ここ2.3日の戦闘結果を考えると広い場所等の野戦で
bsqに勝ち、尼橋を突破するのは中々難しいのが現状だと思う。

また俺が言いたかったのは逃走でも効果的な逃走の仕方もあるという事を言いたかったので
この案に限らず色々と工夫して欲しかっただけです。



396名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:22 ID:e1uKG1fa
そうなんだよな。
膠着から抜け出すためにはウォーが団体で突撃するとかしないと駄目なんだよな。
自らが先頭に立って突撃命令を下してくれるウォーが必要だと思う。
もち強いヤシが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:25 ID:IBhzAfhh
撤退時のフォローがあまり無いと。
ただ逃げるだけではダメで、撤退用の戦略とかも必要になってきてると。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:30 ID:nVBhxgok
>>385
伏兵したいならインビジ詠唱したりNature使うより
インビジポーション買ってきて使うのが一番効率的

ちなみに
Nature=時間が短いけど動ける(攻撃で姿が出る)
NECの影隠れ=時間は中くらいで攻撃しても姿が出ない(移動すると姿が出る)
インビジ=長時間隠れられるけど何もできない
と姿隠しにも個性が出てたりするのでインビジは今のままで良いと思うよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:31 ID:7dRvLz7l
撤退は軍事行動の中で最も難しいといわれてるわけだが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:32 ID:bYkB3Mx+
漏れもALCやってみたが楽すぎ。
リカバリはバグ?で0で座らせておけばガンガン上がるし
メディでソウル上がるからこれも放っておいても上がる。

魔法は自分にかけてれば上がっていくし、盾持って
自動包帯しておけば、ヒールと併せてまず死なない。
なので近接も容易に上げられる。
初期からスロットが足りないほどの魔法がわんさか
あり、適当にブレンドかませば初期はすべての魔法
が使え、補助、攻撃、回復なんでもあり。
CON評価が高いので自分のレベルより高い敵に襲われる
こともなく初期でもドンドン奥に行ける。

ちなみに初日にRANとWCを70付近まで上げた後二日目に
魔法上げと近接を適当に鍛え、三日目に近接鍛えに
イッチョン、キラープラント、オルバンまで行けた・・・
なんなの?これ・・ここまで簡単でやってて楽しいのか?
たった一日で装備が4種類も変わったよ・・

ALCの人たち・・これ以上まだ求めますか?そうですか(藁

まさか製品版でもこの楽さを継続しませんよね?ハドソンさん。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:39 ID:WQ/auME0
>>400
バグ利用して上げて楽って言われても
リカバリもバグだしメディ放置もマクロじゃないのか?
それにリカバリはアルケミ専用のスキルじゃないし。
自動包帯ってなに?そんな機能あるの?
それに自分に魔法かけるのも手動でも何時間も
かかるししかも4種類上げるとなるとそこまでは
サクサク上がらないはずだが。
それにオルバンまでいけたっていってるけど
シップブレンドはなに?
WIZだと(でもオルバン足速いからつらいぞ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:39 ID:vN8X+W0l
>>400
ネタ?

マジレスすると現在50までならスキル上がりまくるので
どの職でも装備4回換なんて楽勝ですよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:42 ID:WQ/auME0
>WIZだと80でもオルバン足速いからつらいぞ?
のかきまちがい

むしろアルケミの辛さは中盤以降
装備が限られてきて頭打ちになり
限界が見え始める。

それに絶対WARや弓FORみたいに
オルバンボス3匹相手にたちまわったり
ソロでボス狙ったりは出来ない。

WIZでヘズラーいっても子蜘蛛で精一杯
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:47 ID:I6e5LfBn
おいおい、喪前ら少し落ち着け。

>>400は確かにネタっぽいが、
一番の問題はバグ利用&寝マクロで簡単に廃クラスになってしまう
Alc特有のスキル上昇じゃないのか?

他職と同じように戦闘以外じゃ上がりにくいシステムを考えて、
Alcでも戦闘を楽しみつつスキルが上がる方法をハドソンに提案する
のがテスターの仕事じゃないのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:49 ID:7dRvLz7l
>>404は正論をとなえた!
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:57 ID:8fdd4P5F
しかし、屁理屈には敵わなかった!
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:58 ID:zvQWZssh
屁理屈が最強でFA?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:04 ID:zhhW3wPd
一番テイムしやすいペットと必要スキル教えてもらえないでしょうか。
サルとか蛇にやってますが一向に成功しません・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:04 ID:zhhW3wPd
アヒャ、質問スレと間違います他。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:17 ID:bYkB3Mx+
まぁネタではあるのだが実際やってみた感想だな。

マクロは組んでない。メディ放っておけば・・と書いたのは
マクロなぞ組まなくても魔法使えば嫌でもやらなければ
ならないので、上がっていくという意味。

初日にベーシックを上げたのは、やらないとどの職でも
きついと思ったから。(逃げられないと辛いしな)
リカバリ、ランを書いたのは、上でリカバリが上がらないとか
書いていた人がいたから。死なないからルートは上がらないがな。
(まぁ、これも自殺すればいいだけだけど)

当然手動でやってるが、こんなことするだけでCON評価が死ぬほど
上がるALCに萎えた。

当然スキル50までは上がり易いということがわかっているが、
それにしても異常に上げやすすぎ。魔法、近接どちらでも。
他職ではありえないだろ・・3日でオルヴァンは。
(あ、一応プラチナアクセ、レア装備、イチゴミルク等のドーピングはしているが)

>>404 
そう。やってみてまさにそういうこと言ってくれるカキコが見たくて
書いたんだけどな。

sate nerukana・・・・・・syudouage ha tukareta yo maman
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:24 ID:tViUJ/2b
ちょっと待ってくれ
俺は垢バンが怖いので寝マクロが出来ないチキンなんですが
どうやればALC(SHA)で廃クラスになれるんですか?

近接平均40弱なので未だにワラゲだとお荷物
スチームとシールドをかけるぐらいしか役目がないんです(´・ω・`)ショボーン

こんな俺は廃クラスになるのにあと何週間ぐらいかかりますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:26 ID:bsVRh9WG
>>340
もっと魔法使う敵増やしてほしいよな
NECのMobも増やしてほしい
そうすれば基本スキルとレジスト上げる二度手間をしなくてもすむし
ALCやFORが有利な狩場も増える。

>>343
>魔法使うモンス相手に弱いのはWiz。
例えばどの魔法使う敵?強い方のウィプス?
詠唱妨害すれば単独の魔法使う敵は弱すぎですが。

マンモス2匹かれるのは崖などで引っ掛けたハメだろ
イルヴァーナはラグで敵が遅い事もあるし。

魔法使う敵増やすとしたら空飛ぶ敵じゃなく
ひたすら地面を逃げながら魔法使う敵がほしいな
現在逃げないで寄って来て魔法使う無謀な敵が多すぎる
接近職に対してやっかいな敵は空飛ぶやつだけだからな
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:26 ID:49RYkRbp
都合のいい部分だけしか見てないでALC批判ですか。
おめでたいったらありゃしない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:38 ID:liuXlA9C
>>410
>(あ、一応プラチナアクセ、レア装備、イチゴミルク等のドーピングはしているが)
これやってればそりゃ楽だろうに。
魔法スキル=金、これ忘れないように。

ちなみに自分も同じようにドーピングしてwar作ったけど楽だったよ〜
フルプラチナアクセしてたらほとんどダメージ喰らわないし3,4日で墓地のネズミ
には襲われなくなった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:42 ID:KzjyXyRa
魔法スキル=金
たしかにそうだな、必死こいて敵たたいて稼いだお金で触媒かって
敵倒して触媒かって
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:53 ID:t+zraf1O
結局1stで稼いだ資金をつぎ込んで2nd作れば楽だって事だ
どのあたりでどう鍛えるかという知識まで得ているわけだし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:57 ID:1ow5EMFf
>403
貧弱な魔法使いがボス狩れるほうがおかしい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:57 ID:vN8X+W0l
>>416
それもあるし、現在次の武器防具が豊富に売られてる。
初期のみんな同じ頃には売るどころじゃなかった。
ここらへんが育てやすさに出てくると思う。
だからbYkB3Mx+は激しく勘違いしているでFA
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:01 ID:zvQWZssh
いっそのこと魔法スキルは本を読むことで上がるとか。
本はスキルが高い本ほど価格が高くなっていったり。
魔法関係は知識とか頭を使うほうだから、武器スキルなどの肉体を使うのと
同じ方法でスキルが上がるのは変だ。

ごめん、暑さで頭がやられてる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:07 ID:8fdd4P5F
>419
おそらく貴方はリアルで魔法を使おうとしている
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:07 ID:SJ1FGlbs
>>400の書き込みがネタか煽りなんだろうなと思いつつ、
初期から普通にプレイしてきたのに色眼鏡で見られるのが不条理だなというか、
萎える原因ではあるのだけど、しかし、

>>419は対策になってないんじゃあ…?
本さえ手に入ればそれこそ寝マクロ状態で読めそうよ。
金はいくらでも溜まるだろうし…。
それを敵からのドロップにするとレベルにもよるけど、
上位ノアピースが現在でも入手困難なのに加えて、
魔法スキルを上げる為の物までそんなドロップ確率にしたら、
大変なことになってしまう気が…。

寒い北国からでした。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:10 ID:M63joKfR
>>411
スチームとDS出来るだけで十分ありがたいです
どんどんみんなにかけまくってください
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:15 ID:1ow5EMFf
一つの例としてあげるが。

ワラゲで魔法必中だと、ただのライフの削りあいになり
激しくつまらん。

いっそのこと魔法無くすか、何らかの防御法があればいいかと。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:18 ID:vN8X+W0l
>>423
釣れますか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:20 ID:1ow5EMFf
>424
一匹だけ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:24 ID:KzjyXyRa
フリーズブレードをかけた状態で刺身を作ると中華一番であった、すごい(ry
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:51 ID:liuXlA9C
>>426
IDがRaだな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:59 ID:cfLCikIM
今後のアップデート予定
* システム周りの調整
・スキルキャップ問題 全てのスキルがShip Blendで設定した最大値まで上昇可能になります。

↑この問題がいち早く解決、導入されるのを希望している。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:06 ID:WQ/auME0
>>411
RS、HS、MS、も要れて補強
RS50、HS20、MS20、PS40
に近い形に1回持っていき
その間にPSが伸びるのを待って
PSが伸びてきたらMS、HSとから削っていけばいい
50までは手動でもなんとかなるから
魔法かければいいと思う。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:12 ID:r5cGZWs0
>PvPにおいてゾーン移動先やワープ移動先で待ち伏せをする
当然、偶然出合った場合は攻撃してOK

そして、偶然か待ち伏せかがわかるのは
待ち伏せをした側の味方だけ。

つまり、ハメで殺されたという報告は
被害妄想として無視されるという事だ。


431名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:18 ID:rJYtgc2H
種族人間…としてだと…
アルケミは序盤楽。後半PTプレイが仕様…って事だな。
逆にウォリは序盤は結構死ぬ…しかし継続してソロも可能…PTでも盾役で重宝まぁ戦士なんてこんな物だろ。
で、弓フォレはバルクまではメンドクサイが、バルク以降は安定してソロ可能…しかしPTでは用なし。
って所か。現状で良いんじゃないの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:59 ID:buhauKk0
>>400
3日でオルバン可能?
ヘルス低くて一撃で瞬殺されると思うが・・・

>400が戦士やってて他職を弱体化させたい最強厨の妄想としか思えん
それとも戦士は3日でオルバンの攻撃に耐えれるほどのHPを獲得できるのかな?(w
433411:03/08/07 19:00 ID:tViUJ/2b
なるほど・・・参考になりました
みなさんありがとうございます

しかし気づいたことがあるんですが
RSとMSは全然使ってないので現在10ちょっとです
HSとPSはもうちょっとで50になるんですが・・・

HS60、PS70を目標にしておりますが
もしかして時代の流れに逆らってますかね?
間違った道であれば、進む前に更生させて下さいm(__)m
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:01 ID:95yOmwDy
>>432
廃人なら普通に可能。
気合があればいける
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:01 ID:k3Pp4oKp
よく何日でこれだけ成長したとか言う奴が居るけど、
一日のプレイ時間は人によってまちまちなんだから
時間で言えよ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:02 ID:t+zraf1O
>>435
まったくだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:06 ID:buhauKk0
>>434
3日でオルバンの攻撃に耐えれるようになるHPを獲得できるのか
廃人恐るべし
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:12 ID:rJYtgc2H
アルケミ連中が必死に萌えるのは漏れだけですか…そうですか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:13 ID:49RYkRbp
必死に弱体化案をあげ続けてくるウォリ連中のほうが必死だとおもふ
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:16 ID:t+zraf1O
一つの職業しか育てないで自分がやっている職業に固執する奴らが必死だな
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:22 ID:buhauKk0
ハドソンの社員テスターは今のバランスをどう思ってプレイしてるのか聞きたいものだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:30 ID:zvQWZssh
ハドソンにそれぞれのクラス、シップの方向性を聞きたいな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:33 ID:ZN84FbKq
>>441
社員テスターなんていないでしょ。いたら・・・。とりあえず今ある13のシップを
社員テスター13人用意してテストしてくれれば少しは変わると思うのにな。
444kazaha:03/08/07 19:39 ID:2gzI6O4h
早くせめてこいBSQ
俺の鎌の餌食にしてくれようぞ。
はっはっは。
445もんく:03/08/07 19:48 ID:N9j8N+7U
つうか、con評価高いってのは間違いなくアドバンテージだぞ。

とりあえず素手ガードくれ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:51 ID:90pmxJNz
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= 
-=   / /⌒\.\ ||  ||   
  / /    > ) ||   ||  
 / /     / /_||_ ||   kazaha
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:09 ID:I6e5LfBn
素手ガード復活させて、素手ガードの技にカウンターを入れて欲しい。
カウンター、クロス、ジョルトあたりを。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:13 ID:ZN84FbKq
>>447
ジョルトってのはよくわからんが,俺もカウンター技希望のメールは
何回か送ってる。それでも60に対モンスでは使ええない糞技いれたり
KICKが弱いのは社員がMNKやったことないからだと思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:21 ID:N9j8N+7U
とりあえず、バーサクでキックに効果が及ばないのはどう言う方向性なんだろうね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:34 ID:jZT2ZonS
>>434
無理無理、絶対無理。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:35 ID:jZT2ZonS
>>437
100%無理だから信じない方がいい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:48 ID:oKWsxb7U
一日12時間すればなんとかなるかな?
36時間あれば効率よく上げてるやつはHP100超えるだろう
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:50 ID:S1iJnYVD
そうか? 大体一日16時間ぐらいはやってるし、倍速使えばそれくらい行くだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:53 ID:jZT2ZonS
>>452
HP100までは行くだろうが、オルヴァンを相手にするには少なすぎ。
つーかWizでは無理。
>>453
升じゃねーかよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:54 ID:e+BKmb1W
漏れはマターリやるから関係ないよね
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:55 ID:L89g8vP2
>>454
100あればBruteあたりなら十分じゃない?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:57 ID:ui6KSebt
初期からプラチナアクセ5個セット身につけて、装備を買う為のお金稼ぎを
考えなければ、WarAgeでサックリ上がると思うよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:58 ID:VYBiUly7
全身Dragon装備 + プラチナアクセ×5 + Holy Guard + War Shield
でSilk包帯巻きまくれば勝てそう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:06 ID:PaL1GCA4
NEC…光が見えない。

だがそれがいい、ってことですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:08 ID:raZjQ6T0
ネクロマンサー

邪悪な暗黒魔術を扱う、冥界に心を委ねた死霊術師。

呪詛や即死系の魔法を操り、冥界から魔物を呼び寄せることもできる。

すでに体質自体がアンデッド化しており、光を見ると弱体化する。
461 ◆vQUJY3VeQY :03/08/07 21:54 ID:dSluzLQ5
そうか。だからいつまでたっても
de50は手に入らないわけか。。

462名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:07 ID:rJYtgc2H
ネクロは魔法自体がガンガン入れ替わってるからね。
新シップの実装が済むまでは(というか済んでも、バランス調整が終わるまでは…)
40も50も無い。遅れを取ってるのは仕方ないよ。今回のβ1テストからの新造クラスだからな。

逆に言えば、不満、要望があったらガンガンメール汁。
弓>魔法>白兵戦>弓…みたいなバランスの外に有るクラスだから、
これからの調整も難しい。このクラスやってるテスターは妙に責任大きいぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:19 ID:XRFiABeb
まぁテストしようにもdeの50以上のノアピが
入手不可に近いんだがな・・・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:47 ID:AaUAZCpr
>>447
はじめの一歩、好きだろ?俺も好きだよ。
カウンターは欲しいけどサクリファイスの使い勝手をもう少しよくしてくれ・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:56 ID:A1fdpidd
>>463
ドロップするの?
deの50以上のノアピをゲットしようツアーやるなら喜んでお手伝いしますよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:10 ID:En31T2Qq
732 名前: (m3uB3t.k) sage 投稿日: 2003/07/13(日) 11:49

アァン(´Д`;)

DEATH SPELL50〜80を落とすのはアスモダイ。
墓場の採掘所とピラニア池の間くらいの祠が出現位置。
19:00過ぎるとデスナイトが2匹出るので、ソレを倒すと出現。
ただし、いくら早くデスナイトを倒しても、出るのは20:00以降。

ちなみにさっき、アスモから血鎌も出ました。
他のアスモDROP
[MASIC]系防具、デスペラート鎌。
あと骨(´・ω・`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:42 ID:9uN52qJ5
街のガードって殴れるんですね、。
始めて知りますた・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:17 ID:FtjV8r9u
雷でプチプチ回線切れるよ。
不正落ちでGMに捕まる予感・・・


なんちって。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:50 ID:CGdG6mfm
ふと思ったんだが、今後のバランス次第じゃ
一番ソロが強いのはオーガAlcになる気がしたりするんだが。
このゲームのCLEってなんかいわゆるモンク、修行僧の類なんだよな。WARのモンクじゃなくて。
だからEEとかBLUNTが高いのもまあ納得できるわけで。
ここで問題なのがオーガ。こいつはどう考えても基本的にそういう打撃系が強いはず。
んでその分どう考えても馬鹿にしか見えんからまあMPとかは低いはず。
しかし低い=無いわけじゃないからな。育てるとそれなりにMPがあるはず。
EEが高いから装備も結構出来る、ガタイがいいから元のディフェンスが強い。
BLUNTが結構上げれるからいい装備が可能、馬鹿力で殴るから人間WAR級に迫りかねない。
種族的にHPがかなり高いはず、ある程度なら問題なくヒーリングで直せる。
結果BOXでも来ない限り死ぬ事がほとんどないんじゃないかと推測したり。
本気でどうなるんだろうな、これ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:56 ID:jw64THIP
>>469
問題なし。というか無駄な心配すんな…打撃力がいくら有っても技がない。
前衛の肝になるのはセイバーであれば移動防御、ファイターであればバサークやソード・ダンス(噂ではガード・アタック)
モンクはシラネ。今後に期待。

与ダメの高いクレッリックが居ても良い。前衛回復タンク…個性的で良いじゃないか。
でもおそらく最強にはならん。白兵戦は技で劣るし、魔法は白兵戦で詠唱妨害を受けやすい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:06 ID:pJWXbyd0
そういうのを見るためにも、早く種族を実装して欲しいわけのだが。
やはり、ハドソンはシップバランスを取るまで入れないのだろうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:06 ID:u4/OXmfL
はず はず はず はず

心配しすぎ( ゚Д゚)y─┛~~
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:11 ID:RjRy74WY
FFXIよりはるかに面白ぇ( ´∀`)

そういえば白ガルカなんてのもあったなFFには。
まぁあっちは城間同士でも平気で必殺技使えるけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:12 ID:useYpp4F
早漏過ぎるだろ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:29 ID:6XFytH2e
キーミスで死ぬとすごくもどかしい
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:39 ID:oN2IRjWR
武器持ち替えマクロ間違えると死ねる
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:43 ID:58bussUI
* 外部ツール(サードパーティ・ツール)を通してRAを起動する/プレイする
* マクロツール(キャラクターに特定の動作を繰り返させる外部ツール)を使用してキャラクターを動作させる
* 不在状態で放置してキャラクターを動作させる
(キーボード上に重りとなる物を乗せたり、自動前進を絡めて放置してスキルを上昇させる行為も含む)
* NPCの敵を故意に地形のすき間などに嵌めて動けなくして倒す/スキル上げをする
* PvPにおいて別ゾーンからの移動先で待ち伏せるなど、ゾーン移動のシステムを利用した戦術
* 意図的な回線切断やアプリケーションの強制終了によるログアウト
* 複数のワールドを行き来できることを利用したPVP戦術/敵NPCの独占/採掘物の入手
(複数ワールドの行き来は、あくまで混雑状態の回避の為に行なっている暫定的な措置です)
* 他人を不愉快にさせる発言や、同種のメッセージを大量に表示させるスパム行為
* /ooc、/shoutなどの、一度に多数のプレイヤーが目にするチャット機能の私的な使用
* 長時間にわたる狩り場の独占/初心者プレイヤーへの嫌がらせ/他プレイヤーが戦闘中の敵NPCの横取りなどの迷惑行為
(最低限のマナーとして、譲り合いと助け合いをお願い致します)

どっかの韓国ゲーみたいだなぁ・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:40 ID:P80VGHT4
裏返せば、こんなルールを定めなきゃならんほどユーザーが厨ってことか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:43 ID:JNUjoDe4
夏にオープンβテストやってりゃぁ、こうなるのもしょうがあんめぇ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:51 ID:dCNqRHyw
* 複数のワールドを行き来できることを利用したPVP戦術/敵NPCの独占/採掘物の入手
(複数ワールドの行き来は、あくまで混雑状態の回避の為に行なっている暫定的な措置です)

生産大変なのに採掘まで禁止か・・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:02 ID:2kh0OFBg
>>478
裏を返さなければ、それだけシステムに穴があるということ。
(ちゃんとした)社内テスターを用意しておけばこういうことにはならなかった。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:07 ID:+QGWL4pO
今はテスト期間中でRAやってるのはテスター。
システムの穴を埋めるのは今。無問題。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:08 ID:dCNqRHyw
まぁこんな禁止しなくても良いような事まで禁止してるって事は
将来的に、1鯖3キャラ作成可能って感じになってサーバー間移動が
できなくなるってことなんだろうな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:18 ID:Ln+xz/z+
>>471
種族もいいがギルドが早く欲しいぞ

ワラゲはいまいちみんなバラバラで
指揮する人と指揮される人に一体感が薄い
同勢力内でいがみ合ってまとまりのない集団より
自分の選んだギルマスの元にまとまれる組織がほしい。

○○ギルドはこっち守ります、○○ギルドはこちら攻めます、
と戦略も統率も取りやすくなると面白いだろうな
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:38 ID:2kh0OFBg
>>482
いや、それは分かってるんだけど、一般テスターにパッチ当てる前に、
社内テスターというか、簡単なチェックしておくべきなのでは?
と思うんだよね、一応ゲーム作るプロとして、公表しているわけだし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:58 ID:3V5nHUcf
バランスは実際大人数でやらないと取れないから
社員だけじゃ無理があるのでは?
簡単なバグは分かっていて残しているのも多いと思う。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 04:00 ID:XZnC9D77
>>484
PTでさえ組むと落ちる漏れにとってはギルドは夢のまた夢だ〜
頼むハドソン、せめてPTくらい組ませてくれ
ソロはもう飽きた・・・
(いや、ほんとに、心の叫び)
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 04:32 ID:yVlFrcUE
>>487
俺もずっとPT組むと落ちてたがクライアントを再インストールしたら
落ちなくなったよ。一度試してみては?
特にPT組んだときにPTメンバーの名前が緑色にならないなら俺と
同じ原因。再インストールで解消する可能性が大きい。


489名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 04:33 ID:h6X34jJG
>>485
社内テストはT鯖がある。
直ぐに見つかるような簡単なバグは大体修正されて公開されてる。
その後D、P鯖で見つかったバグは次回に修正される。
二つも段階を踏んでバグを修正してるんだよ。何か問題あるの?

まさか自分は客のつもりじゃないよね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 05:30 ID:2kh0OFBg
>>489
死体回収の時にカクカクするバグとかは?
まさか、社内テストはT鯖だから見つからなかったとかいうつもりじゃないよね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 05:43 ID:RjRy74WY
簡単なバグ完全に潰してからリリースしてたら
とてもじゃないがネトゲの開発なんてやってられん
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 05:49 ID:RjRy74WY
>>490
そんなバグは一目でわかる。
気づかない人なんていないだろう。
全く無害なバグだから後回しにしてんだろ。

他に優先すべきことは多いし、ルートするモーションも仮ごしらえのもので
将来的には変更するかもしれない。

いろいろ考えられるな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 05:53 ID:3m8lxvwt
>>490
だからいつも言ってんだろ?
T鯖は動作テストの鯖だってよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 06:29 ID:rKpLmLmZ
ビスクって鯖移動しまくりだよね・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 06:29 ID:rKpLmLmZ
激しく誤爆
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 06:38 ID:CTqDUxca
>>494
ワラゲの話題かい?
鯖移動しまくりは同意だが、ここは本ヌレ
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 06:40 ID:+VvysnsP
>487
PTのメッセージをフィルターで非表示にしてないか?
俺は表示させる指定にしたら落ちなくなったよ
邪魔だから別窓にマッピングしてAutoPopOff指定で非表示と同じようにできる
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 08:42 ID:Sb6yE2J6
はっきり言おう
テスターやっててバグの無いゲームはツマラン
FFみたいに舐め腐ったバグとバランスじゃ頭くるが
RAの場合は今んとこOKだ
PTで落とされたり巻き戻りとかはムカつくがな
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 08:59 ID:DGKo9WtV
>>484
UO中は帰れよ
お前この前恐怖のどん底におとすっていってた
「俺達全員の総意」だろう
ギルドの仲良しシステムの機能がないと他人と
連携が取れないアホなんかいらないんだよ。
命令系統は1つで充分。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 09:12 ID:lQJDDBPZ
ギルドなんか作ったら
ますますばらばらになるだろうに・・・。
ますます閉鎖的になるだけで利点少ないのでいらね。
将来シャドウベインみたいな時代がもしできたらそっちでやってくれ
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 09:18 ID:jw64THIP
>>499
まぁ気にすんな。
国の中で政治が行われ、施設などを増強しながら…っていうRTS要素と、サクッと参加できるFPS要素を混ぜるには
今の勢力システムは良い選択だと思う。

山賊や海賊などの豪族や、商人や鍛冶屋の集団が砦に陣取って独自に自治…って言うのも面白い。
可能性を狭める事は無いだろ。
ギルドは、個々でバラバラにプレイしてる中立軍が徒党を組むのには必要なシステム。

ただ、開発報告…でも、まだは詳細が発表されて無い所を見ると、
ギルド実装は先の話っぽいな…慌てる事も無いし。

ビスクVSエルガンのシステムが完成してからで良い。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 09:30 ID:lQJDDBPZ
>>501
中立は本来そういったこと気にすることなく
わが道を行くもの達の総称だろ?
集まってどうこうってのは違う気がするな。
やはり知り合いどうしで集まって山賊とかするのぐらいのほうがいいよ。
じゃないとただの第三勢力になってしまう。



あとしょーもないハドソンの禁止事項撤廃しる!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 09:35 ID:DGKo9WtV
現状では砦が奇跡を起こす為の要素であっても
それが戦争とほとんどリンクしてなく基地としての
要素がまったくないのが問題。
補給やその他の援助を砦で受けられ
しかも本国にもなんらかのメリットがあるシステムが良い

一つ一つのキャラクターを人間が動かす3Dの
RTSゲームなんて他にはないんだから
今まであったシミュレーションゲームや
RTSの要素も取り入れて開発者には勉強してもらいたい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 09:46 ID:/MGqLvSh
確かにCCやDAはそれ自体に意味がなく、奇跡発動にしか使われないのが残念

でも、「■今後のアップデート予定」の内容に拠点がらみがないと思ったけど、
もしかしたら施設の設置って拠点も含むのかも

捕虜も敵の城内だけじゃなく拠点でも捕縛可能で、
捕虜奪回のために拠点を落とす、とかもあるのかもしれない


妄想だけどな
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:00 ID:FEUml3i9
>504
うわー、俺r、gと一緒の収容所だよ!もうだめぽ・・・

ってこともあるかもね
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:18 ID:jw64THIP
>>503>>504
それは有るね。施設建設云々は砦に拡張した方が良いな。
その上でその権限を持つPCは、やはり公平に投票制で、実際の人望のあるヤシがやれば良い。

既存のRTSのような「武器工場」や「採掘場」的な物は施設を作らなくても現状でも可能なんだよな。
少しの工夫で可能だと思う。

ただ、RTSにあってワラゲに無いのは勢力としての「総資源」や「総資金」の概念。
このまま行っても、炉や金床をDAに建設…は多分有るな。
だけど、そこで生産した武具なり資源なりを、共有できる倉庫…そしてそれを勢力内のPCが確認できる方法が必要だね。

ぶっちゃけ「移動防御」も皆が出来る物から、制限によってセイバーの個性になったように、
今出来てる敵兵のW確認も「レーダー代わりの魔方陣」なりを建設しないと不可能…にしても良いんじゃないか?
魔方陣上の担当NPC(魔法使い)に話しかけると、確認可能…みたいな形なら砦の重要さも増すと思う。

って朝っぱらから長文スマソ…反論ないならメールしてみる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:24 ID:/WrLkixO
税金や給料設定があるから総資産もあると思うよ

/w はぜひCLEのディバインサイトを!
WarAでは死にスペルなんですyp
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:49 ID:OLELmSt2
>>500
俺も前やってたMMOでギルド内の内輪もめとか、
特定のギルドを粘着して中傷するとか、経験した
よ。いまのRAは未実装だから風通しよく感じる。

なければいいとは思わないけど、ギルドができて
良かったと思えることが沢山あるようにして欲しいな
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:59 ID:Ln+xz/z+
>>499-500
被害妄想と言うか頭悪すぎるな
知らないやつを適当にまとめることしか出来ない指揮官ですか。

本当にカリスマ性のある指揮官なら
ギルド数個分くらいまとめる能力はある、
今はめだって声を出している奴に適当に皆が
付いていっているにすぎない、それはカリスマでもなんでもない。

ギルドが無いとRAは売れない
ワラゲにもプレにもギルドシステムは必要不可欠
ギルド同士で競争し奪い合う砦やランキングも必要不可欠。


ギルドマスターは10人の仲間を集めて支持表明してもらうと
ギルド建設のクエストや選挙に挑戦できるなどと
何か簡単に作れないステップがほしい、
あまり簡単に作れるといろいろ問題が出てくるだろう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:01 ID:DGKo9WtV
>>509
権力の分散を招くだけだ
中世のヨーロッパみたいになって
王が兵を集めようとしても諸侯が
反対すると兵がでないみたいな状況になる
馴れ合いならPREでやれ。
PREにギルドが出来てもWarageじゃいらん。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:03 ID:mVaXkDAE
ギルドに関してはもう少し情報が出揃ってから語れよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:06 ID:DGKo9WtV
それに最大派閥ギルドが出来ると
その連中に軍がのっとられることは必死
まぁそれがUO中の望みなんだろうがな。

まず小規模の人集めが出来るギルドを実装させて
Warageに持ちこみそのあとその人脈と人数で大量に
ポイントをゲットそこで得た資金をもとに初心者に
アイテムをばら撒きさらにギルドを増やす。

例えpreでギルドが出来たとしてもWarageじゃ
その機能が使えるのは中立だけとかにするべき。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:08 ID:/MGqLvSh
>>506
墓地・巣穴の両DAともに採掘場所があるから、
炉や金床をDAに建設は最も現実的だね

共有倉庫はあってもいい気はするけど、なくてもいいような気もする


>>509
>ギルドが無いとRAは売れない
>ワラゲにもプレにもギルドシステムは必要不可欠
>ギルド同士で競争し奪い合う砦やランキングも必要不可欠

RAにギルドが不可欠な根拠を教えてくれ
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:09 ID:lQJDDBPZ
>>509
そのカリスマ性のある指揮官とやらはどこにいるんでしょうね?
もしかして恐怖の軍団のお方ですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:10 ID:Ln+xz/z+
>>510
王にカリスマ性が無ければ
付いていかないやつが多いのは今も同じ。
WarAgeで同じ勢力だからといって
馴れ合ってるのは今も同じ。

>>512
何のために亡命や選挙システムがあるんだ?
最大派閥ギルドが出来たら
小規模ギルド集まって対抗しろよ

あんたの意見は被害妄想
人集める事のできない奴の僻みにしか聞こえないね。

PvPの出来るMMORPGでギルドが無い物は無いだろ
無ければ今以上に盛り上る訳が無い。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:12 ID:DGKo9WtV
>>515
はいはい違うゲームにいってね。
「恐怖の大王さん」
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:12 ID:K6bAGVHg
WarAgeではギルドはないほうがいいと思う。
ギルド戦争は別のAgeで。
Preではあっても構わないかな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:14 ID:8oKQ51tm
もう僕のようなカリスマパンダはいらない
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:14 ID:OLELmSt2
>>本当にカリスマ性のある指揮官なら
>>ギルド数個分くらいまとめる能力はある

ギルドをまとめるのって凄く難しいと思うよ。
カリスマ性が仇になる時もあるし。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:15 ID:pJWXbyd0
>>515
妙な前提で語るのは止して欲しいな。
そのカリスマがいなかったらどうする?
最大派閥ギルドが自民状態だったら?
そういうのがあっても、何とかなるシステムがあるのなら
そういうのを考えて欲しいのだが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:17 ID:DGKo9WtV
今指揮してるやつでも晒しスレとかの
敵軍や味方の叩きに絶えながらなんとかやってるのに
これにギルドが実装されて組織票が入ると考えるだけでもう・・・。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:18 ID:/MGqLvSh
>>515
>PvPの出来るMMORPGでギルドが無い物は無いだろ
>無ければ今以上に盛り上る訳が無い

なぜギルドが必要なのかの理由になってない
他にあるからRAにも入れろじゃ、あめ玉欲しがるガキのおねだりと同じ

勢力対勢力がワラゲの主要なベクトル
そこにギルド間の抗争を入れれば、
ベクトルが分散して盛り上がるどころか逆に盛り下がる可能性もでる

RAにギルドが必要不可欠な理由を挙げてくれ
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:29 ID:u7IF4ITe
そもそもギルドって何?
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:32 ID:n8RYckBV
ギルド=同業者組合

ことネトゲにおいては、仲の良い人同士のチームみたいなもの。
互助組織ともいえるかも。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:33 ID:pJWXbyd0
「ギルド【guild】
 中世ヨーロッパの同業者組合。同業の発達を目的として成立。11世紀にまず商人
 ギルドができ、12世紀に手工業者ギルドが発生。都市の政治的経済的実権を把握、
 中世都市はギルドにより運営されたが、近代産業の勃興で16世紀以後衰退。」
 と、広辞苑に載っております。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:35 ID:LieIOmoL
>>523
中世ヨーロッパの同業者組合。
故に、現在のMMOなどに多く見られる仲良し集団は本来の意味で
ギルドとは呼べない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:40 ID:XC6A86DG
>>515
現状だと他MMOで言うギルドの代わりが勢力だろ?ま、2勢力しかないけど。
おまいさんは何をギルドに求めてるの?

>○○ギルドはこっち守ります、○○ギルドはこちら攻めます、
>と戦略も統率も取りやすくなると面白いだろうな
これだって今のパーティとかで十分出来るじゃん。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:43 ID:DGKo9WtV
人徳もカリスマも人望もなくても権力が
欲しいやつのわがままだろ結局は。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:48 ID:/WrLkixO
ギルドの実装よりキルトの実装の方が望まれていることは確かだな、うん。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:02 ID:5r9b8/Eh
要するにUO厨うぜーからRAにこないでくださいって事だな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:03 ID:AhZlxrXS
ギルド作って何したいのか解らんが、大学のサークルと変わらない気がするんだがね。
そんなの追加されてもなあ。
あれかな、FFXIのLSが欲しいのか?
532:03/08/08 12:05 ID:Ln+xz/z+
WarAgeがスポーツ戦争と発表していたにも
かかわらず、国管理や選挙システムが検討されているのは
なぜか考えてみて欲しい、スポーツ的なゲームより
人との係わり合いを大切にしたRPGのほうが面白い
とハドソンはやっときずいたのではないだろうか。


  ワラゲにギルドが出来る事で。

・自分に合った仲間が探しやすい(善人も悪人も)。
・ウザイ奴対策にもなる(黒い奴は除者にされるという罰が必要だ)。
・指揮官に文句を影で言う奴も減る。
(自分で選んだGMだ。今でもだがのこのこ付いていって文句を言う奴が見当違い)
・ギルドサイト、ファンサイトも増えてRAが盛り上る
(現在RAはWarAgeスレが一番盛り上っているだろう)
・人との繋がりが深くなれば課金する人も増える。
・ワラゲでの戦略も連携プレイも信頼できる団体や仲間、
ギルドチャットがあれば迅速に取りやすい。
・ギルド同士の模擬戦、決闘申し込みなども企画しやすい。

・戦争に勝つには今よりも勢力内での結束力が求められ、
個人やギルド同士の絆も生まれる。
・権力や知名度だけでは成し得ない人望が求められるカリスマ決定選挙が行える。

・同組織内でも奪い合う事の出来る遊びの幅も増える。
(個人とギルドと勢力でそれぞれ違った価値のある報酬を増やす、
戦争では部隊同士の手柄の取り合いもあったほうが面白い)
・現在ワラゲの報酬としては奇跡(働いていない人にも利益がある)
という全体の報酬と個人でのランクしかない、ギルドでの報酬があると
砦や施設配置、ギルドランキング、などのシステムも活かせるだろう。

ギルドがあることでワラゲやRAがどれだけ盛り上るか
ハドソンは僻みと被害妄想野郎は無視して、
真剣に考えたほうがいいんじゃないかな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:07 ID:GfuKYYXs
×きずく
○きづく(気付く)
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:11 ID:9oWuJmkl
>人との係わり合いを大切にしたRPGのほうが面白い

これだけには同意しかねる。
お前は絶対に排除できない 「 厨房 」 の存在を無い事にしている。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:13 ID:C6JIJPbz
実装予定だって書いてあるんだからおとなしく待ってればいいのに。
早漏ばっかですか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:13 ID:5r9b8/Eh
>>532
ハドソンに言いたいんならここじゃなくてメールしろよ。
ギルド実装しろって言ってるの聞くと、なんか気持ち悪い。
ギャルギルド?はぁ?って感じだよ。
一般人もやってるんだからその辺考えろって。
閉鎖的な考えいやすぎる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:14 ID:lQJDDBPZ
>>532
ネタか?
仲間なんぞギルドなんざなくても探せるし、
それこそギルドないと探せない奴の方がどうかしてる。
ギルドサイトって言う点はあるかもしれないが、
それにしてもそのギルドでしか盛り上がらん。
本当に盛り上がってるところはギルドメインのサイトじゃない。

ギルドじゃないと信頼できんとかってあほですか?
連携する際に必要となるのは時期を見極められるかどうか、
そういう意味で信頼できる香具師はギルドなんぞ入らなくても一緒に遊んでる。
結束が求められる中でギルドで分散させるとよりめちゃくちゃになる。
カリスマって誰だよ、お前か?
手柄の取り合いとか書いてるが、
そんなことすれば真っ先に敵に叩かれて終わる。
連携どころか相互不信を生むだけだな。


恐怖の大王は帰ってください
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:16 ID:6Rlvxd+l
UOでの特定ギルドによるPSやAFの独占状態を知ってると、
ワラゲでのギルド報酬なんて案には賛成できないなぁ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:18 ID:pJWXbyd0
>>538
詳細キボン
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:19 ID:wAv0NJ2w
ワラゲにギルドが出来る事で、自分がリーダシップを発揮し、
人気者になれると勘違いしているID:Ln+xz/z+がいるスレはここですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:20 ID:K6bAGVHg
>>532
>・自分に合った仲間が探しやすい(善人も悪人も)。
現状でも問題なし

>・ウザイ奴対策にもなる(黒い奴は除者にされるという罰が必要だ)。
どのような対策になるのか?

>・指揮官に文句を影で言う奴も減る。
>(自分で選んだGMだ。今でもだがのこのこ付いていって文句を言う奴が見当違い)
減らない。言うやつは言う。

>・ワラゲでの戦略も連携プレイも信頼できる団体や仲間、
>ギルドチャットがあれば迅速に取りやすい。
現状ではギルドチャットも遅延が起こる可能性が高い。

>・権力や知名度だけでは成し得ない人望が求められるカリスマ決定選挙が行える。
ギルドメンバによる集団投票が起こりうる。
「大規模なギルド=ギルドマスターのカリスマが高い」とは言い切れない。


現状ではWarAgeにギルドを実装させる必要性はあまりないと思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:24 ID:MIUXEGJx
>538
独占で有名なのはsakura鯖の連合だけっしょ
まぁ、ああいう状況になる可能性も否定はできないのは確かだが。

ってそれだけじゃあれだから…
俺UOもやってるけど、RAじゃギルドはいらんと思うぞ。
何でもかんでも導入すればいいってもんじゃないし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:25 ID:OCsVdij2
まあ、お前ら落ち着け。ギルドの実装はそのうちされるだろ。
544kazaha:03/08/08 12:25 ID:Ey+C0AoH
おいおい、ギルドとかできちまった日にゃー俺はどうすればいいんだよ。
今でさえ一緒に遊んでくれる友達もいないのに。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:27 ID:6Rlvxd+l
>>539
UOの日本シャード(サーバー)のひとつであるSAKURAに置いて
行われた、パワースクロール(スキル限界を引き上げるアイテム)
狩場の独占と、取引BBSでの自作自演による価格操作のこと。

RMTも絡んだ、かなりどろどろとしたもので、正直鬱になる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:29 ID:KPrA7Jbr
>544
なにいってやがる。お前漏れより友達多いじゃねーかよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:36 ID:/MGqLvSh
>>532
>スポーツ戦争
スポーツ戦争と人との係わり合い、ギルドがどう絡むのか、またどう対立するのかよくわからん
スポーツには人と人との係わり合いはないって意味か?
意味不明な文章だな

>ワラゲにギルドが出来る事で・・・
なぜギルド実装で盛り上がるのかが不明確
現状の延長でも十分盛り上がってる

ギルド実装は公式で予定かされてる上に俺自身も否定はせん
ただし、現状はワラゲのシステム構築の段階でしかない
今後の実装予定が入り、ワラゲのシステムとうまくかみ合うようなギルド案がないかぎり、
ただギルドを入れただけでは厨の拡大生産、馴れ合いが横行など、盛り下げ要因になると思われ

>・ウザイ奴対策にもなる(黒い奴は除者にされるという罰が必要だ)
ギルド自体がうざい奴の集団だった場合はどうするんだ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:40 ID:ZgxmhvCF
ここのスレは建設的な話し合いが常に行われていて大変結構でございますね。



長文が長すぎていつも読む気がしません。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:41 ID:ZgxmhvCF
長文が長いってなんだ…。


長文が多すぎて、だった_| ̄|○
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:42 ID:KPrA7Jbr
スポーツ戦争

ハドソンとしては単純にオリンピックみたいなものにしたかったんだろう。
戦争で代理戦争しようなんて矛盾しまくり。
選挙、国管理などが導入されれば帰属意識が高くなり、人と人の
絆が深まるだろうね。Preに悪影響が出るかはその人次第。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:47 ID:OLELmSt2
どんどんいろんなものを導入されるの
は大いに結構だけどワラゲの人口減少しないことを祈る。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:50 ID:rr0XvezU
俺もRAにはギルド無しがいい
ギルド、クランがあると
その中での繋がりだけでみんなゲームをやっていく
UOやリネ見てれば分かるだろ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:50 ID:/MGqLvSh
>>550
スポーツ戦争で人と人とのつながりがないという論拠は?
現状でもワラゲ常駐組みなんて普通にいるし、エロでは十分濃厚な絆が生まれてるぞ
良い悪いは別にしてな

まぁそもそもスポーツ戦争云々はαの段階での見解であって、
βには一度も公式では出てこない見解なんだがな
ワラゲの方向性は公式と現場の雰囲気で判断するのが大前提
スポーツ戦争を持ってくる時点で532は大いにズレてると思われ
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:51 ID:rS7qbk10
ギルドって、ゲーム的にあってもいいと思うけど、各個人が自由に
作成できて、好きなようにメンバー入れ替えできる「MMOのギルド」
は日本人には向かないと思う。

どうにも『村社会』なんだよね、日本人のギルドって。
ギルド内の繋がりは強いけど、非常に排他的な閉塞社会になる。
正直こんなギルドはいらん。

もし、ギルドを導入するなら職業別、あるいはShip別で強制加入の
連盟ギルドにして欲しいな。
MW組合とかWiz連合とかDtk師団とか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:58 ID:8gzQSQpr
>554
NIN(忍者)のギルド 影の軍団か熱いな
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:00 ID:Rf4+QrhO
>>554
>どうにも『村社会』なんだよね、日本人のギルドって。
>ギルド内の繋がりは強いけど、非常に排他的な閉塞社会になる。
>正直こんなギルドはいらん。
禿同

>>532
ネタだと思うがマジスレ
>人との係わり合いを大切にしたRPGのほうが面白い
係わり合いを大切にするならむしろギルドは排除すべき
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:00 ID:n8RYckBV
>>554

ルーンジェイドはそんな感じだったよな。
強制所属じゃないけど。
知らないって?スマンカッタ
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:05 ID:5r9b8/Eh
まぁ、なんていうか、ID:Ln+xz/z+ は負け犬ってこったな。

>>554の職業別、シップ別ってのはあってもいいと思う。
アニメギルドとか作られた日にはもう・・・('-'*)コワイヨコワイヨ
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:06 ID:2tJtxfb2
天魔伏滅・・・・・・。
(漢字あってるか?)

おっさんだな。やばいぐらいに。





俺も。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:06 ID:vIUBjev1
>>557
知ってるぞ d(`・ω・´)
なつかしいな
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:11 ID:OCsVdij2
>>558
どうでもいいが、その手のギルド作るような香具師は
そもそもRAには来ないと思うがどうか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:11 ID:OCsVdij2
>>556
マジスレはよせ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:19 ID:wAv0NJ2w
>>562
お前が言うな
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:20 ID:Ln+xz/z+
>>521
敵か味方か知らない奴に叩かれてへこむやつは
指揮官に向いていない。
>>535
早い目に考えて貰わないと
WarPoint、砦のスキル上げ、案山子、奇跡、のように
ろくでもない仕様にされるからな。
>>538
ギルドっていっても制限人数20程度にすれば
大して今までと変わらない。
もしギルド連合などを作れるとしたらそいつの才能をすなおに評価してやれ。
>>541
>・ウザイ奴対策にもなる(黒い奴は除者にされるという罰が必要だ)。
良識ある奴のギルドに入ってウザイ行為は出来ないだろう
そしてウザイ奴は排除されて除けものにされていく。
ギルド自体がうざい奴の集団だった場合は、暗殺や決闘システムなども活きてくる。
悪と善がいると対決も盛り上る。

君の意見はワラゲギルドに反対する理由が薄すぎるな
あまり無いと思うじゃなくて無いとはっきり言い切れないんだろ
俺はワラゲにギルドは絶対無くちゃいけないと言い切れるぞ。
>>545
RAでRMT出来るのはキャラ垢ぐらいだろ
>>554
職別ギルドはいいな、その中から選挙でリーダーを選ぶと。
けど個人で作るギルドの結束力は大事だ。
>排他的な閉塞社会になる。
排他的なのは個人の問題で、ギルドの有る無しにまったく関係ない。

個人の報酬と勢力の報酬とギルド(少グループ)の報酬
とそれぞれのランキングはしっかり分けて作ってほしい。

これ以上長文見たくなければ、次は選挙の話題でもどうぞ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:22 ID:OCsVdij2
じゃあ選挙の話題を。

どうやって捨てキャラによる組織票を防ぐか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:24 ID:Mxfe4+i5
↑妄想豊かな人だね、うらやましいよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:25 ID:Ln+xz/z+
>>565
A.強さ評価一定以上(平均50オーバー)のキャラにしか投票権を与えない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:28 ID:+17UR3Zk
>>567
案山子wizの天下キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:30 ID:/WrLkixO
>565
一定時間以上RAに接続していたキャラクタのみに投票権を与える
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:32 ID:kgjgoK5q
1アカ1票にするか、キャラ削除の時点でその投票は無効、じゃいけないのか。
課金が始まれば、複数アカ取る奴はそういないだろう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:35 ID:E263KHQ4
UOみたいに選挙は1アカウントで1票でいいんじゃない?
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:38 ID:9emsTtDF
>>507
確かに死にスペルだと思う

でもワラゲで使うと敵軍の名前が表示されるバグなかったっけ?
この頃使ってないのでよく分からないのだが

俺はPTのST、MPを見えるようにするスペルにしてくれとメール送った
Revitalの苺牛乳化とCondense Mindの強化もついでに書いといた

そうすればCLEも少しは存在意義があるかなと(´・ω・`)
573487:03/08/08 13:41 ID:XZnC9D77
>>488
ラジャ!やってみます!情報あり〜
うっ、でも再インストか・・・
1日で終わるかな・・・

>>497
そういえば、フィルターかけてたような気もします
はずして試してみます。情報あり〜

遅レスになってしまいましたが、お二人情報ありがとう
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:42 ID:kgjgoK5q
実際のギルド制度にならって、親方(=ギルドマスタ)のみに投票権ってのもおもしろいかも
これで選挙の組織票問題も解決できるんじゃないかな。
一人ギルドが大量発生しそうだが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:46 ID:h/pCApZa
>>574
5人ぐらい集まったらギルドができるようにすればいいのでは?
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:47 ID:wAv0NJ2w
ところでさ、何の選挙なのよ?
何を選出するわけ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:49 ID:/WrLkixO
>576
PCでの総理大臣みたいな全軍の意見をまとめるような人
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:50 ID:Ln+xz/z+
>>568-571
1アカ1投票にするなら1アカ1勢力にするほうがいいな。

初心者がお金で釣られないよう一定時間経過と
いくらか育ったキャラ(ALCの評価異常は直すとして)
じゃないと投票できないのも必要だと思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:53 ID:/MGqLvSh
>>576
人質
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:55 ID:/WrLkixO
>>578
1赤1勢力にするとどっちかの勢力に付くと中立にはなれないんだよね・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:57 ID:kgjgoK5q
>>576
どこにも何にもかかれてないな。勝手な妄想(w
>>577
俺は軍指令官と執政官は別だと思っていたのだが(もちろん兼任しても構わんが)
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:04 ID:AanM3376
組織票入れて、俺らの思い通りに動く香具師を
長に選出する うへへへ

↑こういう人がでそう
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:05 ID:jw64THIP
>>581
突っ込むチャーンス…だが臭そうなんでやめとコ。

>>574
それで良いかもな。メールしてみれ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:05 ID:/WrLkixO
>581
BSQorELG軍人ではなくてBSQorELG人民の意見ね
戦場での指揮をするのではなく
普通の生活での人々の意見を聞いてそれを束ね国を良くする為に働く人
なんとなく軍に所属するから全軍と書いちゃっただけです
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:06 ID:lQJDDBPZ
>>581
昔ギリシャかローマだかでやってた選抜追放選挙きぼん
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:12 ID:kgjgoK5q
>>583
今の段階じゃ選挙もギルドも中身が見えないので、メールは止めとく。
もう少し妄想を楽しみます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:13 ID:5AtEYR7+
やっぱり村社会なんだよなぁ…
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:14 ID:5AtEYR7+
>585 アテネの陶片追放だな。村社会でこれやると大変だぞ…。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:20 ID:h6X34jJG
>>565
これは選挙以外にも給料システムとか勝利国の特典(いくらなんでも今のは
廃止されるだろう)にも関わってくるから重要だと思う。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:24 ID:8gzQSQpr
個人的には生産組合が欲しいね
材料交換し合ったり作ったもの交換したりさ
591524:03/08/08 14:27 ID:u7IF4ITe
>ギルド
遅レスだがアリガトン。
皆頭いいなぁ・・・って漏れも昔習ったか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:27 ID:lQJDDBPZ
>>589
税ってところから、勝利すれば一時金とかが国庫にはいり
しばらく物価が下がるとか給料上がるとか販売アイテム類増えるとか、
逆に負けると上記の逆が起きるってこともありうるんじゃないかと
妄想してみますた(;´Д`)
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:28 ID:h1GjIST5
ここってワラゲスレ?
ま、いいけどさ。

ところで、両軍の選挙で決まった一番偉い人は
リアルタイムで戦況を確認できるようなアイテムをもってないと
作戦もとい戦略の立てようが無いと思うんだが・・・

それに、スパイなどもあると面白いカモ
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:30 ID:w8O/c4sV
>>564
ギルドはなくても問題ないっていう考えだからな。

>俺はワラゲにギルドは絶対無くちゃいけないと言い切れるぞ。
その理由を教えてくれ。まだその理由を聞いてないぞ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:33 ID:w8O/c4sV
>>564
>ギルド自体がうざい奴の集団だった場合は、暗殺や決闘システムなども活きてくる。
ぜんぜん対策になってないが。
同所属と争ってたら、敵には勝てんよ。
まとまりがなくなるから。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:34 ID:XI46IEpT
BSQ捕虜A「(つるはし振りながら)あぁ、いつになったら解放されるんだか・・・」
BSQ捕虜B「おい、今日のELGの夕飯の支給係ダレよ」
BSQ捕虜A「ん?○○じゃなかったっけ?」
BSQ捕虜B「マジかよ、アイツこの前、サメ肉生のままとか出しやがったぞ」
BSQ捕虜A「ああ、自分のCOOKINGスキル低いの棚に上げて『嫌なら喰うな』とか言ってな。喰えるかっつの」
BSQ捕虜B「あれなら自分でキャベツでも切った方がマシだって」
BSQ捕虜A「一度くらい先生の手料理でも喰ってみたいもんだな」
BSQ捕虜B「先生、○○よりか料理下手らしいぞ。」
BSQ捕虜A「マジか・・・はぁ、捕虜になんざなるんじゃなかった・・・・」
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:44 ID:XI46IEpT
ELG捕虜A「せっかく中央エリア支配だと思ったのになぁ」
ELG捕虜B「あっけない負け方だったな」
ELG捕虜A「タネで動けなくなってストロングボルト」
ELG捕虜B「そうだな・・・」
ELG捕虜A「もう23時だな」
ELG捕虜B「BSQの監獄じゃ食事も出ないのか・・・」
ELG捕虜A「いつになったら出られることか・・・」
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:48 ID:rS7qbk10
ワラゲに限って言えば、ELG,BSQ,中立の3つの『ギルド』に分かれてるわけだが。
これ以上細分化すると、内紛でドロドロしてくるからなぁ。
どこかのr一派みたいに派閥が数多く出来ると、派閥同士で総指揮権を取ろうと潰しあいが始まる。

内紛の起きた政権は、かならず革命で崩壊してるからな。
ゲームにまで現実みたいな内紛持ちこまんでもいいだろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:55 ID:AanM3376
>>593
そんなツール紛いのitemが出来たら、
戦争は糞つまらなくなるんじゃない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:55 ID:aoSO5dYV
今のビスコとエロのような勢力が2つしかない設定じゃ
ギルド実装しても必ずしも人がまとまるとは思えない。
PvPから少しずれた殺戮ギルドや、それを刈るPKKギルドも自然と
できて人が分散されると思われ。
それはそれで個人的にはおもしろいと思うけどね
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:56 ID:jw64THIP
ギルドが実装っするのはもう決まってるわけだ。公式で公表してるし。

問題はワラゲとの兼ね合いだけ。
勢力に入るとギルド所属非表示。ギルドチャット不通…で良いかもな。

中立のギルド化(生産なり、山賊なり傭兵なり…)は有った方が奥が深くなる。
援軍交渉の要素も生まれるしな。

少し前までは、中立をギルド化すると、勢力所属の魅力が薄まり…と思ってたが、
あれだけ政治性や施設建設の要素が追加されるなら問題ない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:00 ID:AanM3376
ELG BSQ に分かれたらギルドの必要性が
なくなるってのも味気ないね。 

どうするハドソン
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:04 ID:94vV0nWJ
ギルド間抗争の時代って別にあるんじゃなかったのか…。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:08 ID:jw64THIP
>>602
全く無意味じゃないと思うな。
例えば、プレゼンで「ビスク弓兵ギルド」造ってギルドチャットして集合場所決めておけば、
ワラゲ世界移動後も、問題なく通常の会話で集団行動取れるし。

ただ、距離に関係ないチャット(指揮系統)が複雑になる…のが、軍の団結力を薄める…って事でしょ。
ワラゲ世界の勢力に入ったら、ギルドチャットは不通…その代わりに勢力チャットで良いと思うな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:10 ID:N3HRTXD4
製品版では5つの時代が存在

present age
warage
ancient age
chaos age


さてギルドがあるとすればどれか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:11 ID:w8O/c4sV
>>605
chaos age かな
無差別PKとかも可能で、名前の通り混沌とした時代。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:13 ID:/MGqLvSh
なんだまた話題が戻ってるのか
んじゃレスしとくか

>>564
主要なベクトルが勢力対勢力に向いてるのがワラゲ
その中で同一勢力の中に、更に対立する要因をはらむのがギルドシステム
勢力対勢力のベクトルが分散されてしまう=ワラゲの魅力が削られる、だ

今のワラゲに単純にギルドシステムを入れるだけでは、盛り下げ要因となりかねん
何でもかんでも入れればいいってものじゃない
入れるからにはメリットとデメリットのバランスが肝要

ワラゲの中でのギルドのあり方・方向性が見つかるまではいらない
まずはワラゲ自体の完成度を高める方が先
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:14 ID:tsMUlA5q
Bisque,Elgadinに続く第3勢力『Sasur』
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:16 ID:jw64THIP
>>605
ギルド戦時代を別に造れば、ワラゲと食い合って過疎化する気が…。
ギルドのようなPC間の交流…みたいな物は時代を跨ぐんじゃないか?
実際、ワラゲの勢力チャットがプレゼンに届くわけだし。

まぁ、バランス取るのはハドンソだからな。
個人的にはDAoCのような勢力間争いのRvRと、
リネージュやUOのようなギルドベースのRvRを混ぜる事もワラゲでは可能だと思う。
(中立ギルドで砦所持…ならリネージュ、UO系になるだけだろ。)

RAはクラス制+スキル制も上手く纏めたしな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:18 ID:94vV0nWJ
>>605
?かな…き、厳しい。

勘違いだったのか…いや、warageまだ参加してないのだけど、
密かに期待していた大規模ギルドになるとギルドハウス購入出来たり、
そこには共有倉庫があったりするシステムは、余り現実的ではないということかな。
それともwarageで可能かな。むうう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:29 ID:lQJDDBPZ
>>609
将来的には数千人規模(実現できるかは知らん)にするらしいから
漏れはいいと思うな。
ワラゲにはいらんが別の時代で実装されるのは賛成だな。

Choas Ageが本気で無差別PKもなんでもあり、
ハメだろうがなんだろうが、
やったもん勝ちの壮絶な時代だったら食い合うこともなかろ。
ついでに食い物とかも見せ売りじゃなくて
敵ギルド領地内から奪ってくる
北斗○拳仕様だったらおもろいな。
まあ、ありえんだろうが・・・。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:30 ID:lQJDDBPZ
>>611
× Choas
○ Chaos
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:42 ID:AanM3376
妄想するならwarageはAOEみたく、働いて穀物つくる人
それを食いながら戦闘する人など、戦闘一辺倒ではなくて
いろんな楽しみ方ができたらいいな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:45 ID:Ln+xz/z+
>>604
ギルド員はもちろん同一勢力で構成しなくてはいけない
ギルドチャットで気軽にスパイ出来ると困る。
・/w all も廃止か何らかの条件付じゃないと使えないように

>>607
WarAgeの改善が先決、WarAgeとギルドをどうからませるかも問題。

・給料長殺害以外の目的と攻略主要ポイントを増やす。
奇跡の調整も。現在の一点集中して攻防する戦闘は戦略性にかける。

・触媒屋、銀行員など主要NPCを倒すメリットとデメリット。
倒されると湧きを激遅く、主要NPCを倒すとそれなりの報酬を。
・砦を落とすメリットとデメリット
1つでも砦を落とされることで不利な状態に、砦を落とす報酬を。
(砦NPCはもっと外に出て敵を妨害、砦に補給ベンダー設置など)

奇跡での報酬は勢力全体のもの、ランクでの報酬は個人のもの、
砦や主要NPCを倒す事の報酬は個人やパーティやギルドのものとしてほしい
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:46 ID:6MBwEAQ0
>>1より抜粋

質問は質問スレへ。WarAgeネタはWarAgeスレへどうぞ。

読めた人はその通りに。読めない人はこれまで同様に続けて結構。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:47 ID:jw64THIP
>>611
妄想が妄想を呼んでる感もあるが、Chaos ageの方は、
ディアブロ系のランダムダンジョン中心で、追加パックでの実装希望…。
当然無差別PKだろうし、ギルドも有効だろうし。

というかプレゼンにも、EQばりにどんどん巨大モンスが実装されていって
ギルドで討伐が可能なんじゃ…。
で、ワラゲでギルドなら、中立で独立勢力…みたいには、なりませんか…そうですか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:48 ID:yuKJKait
WarAgeでの対立軸は BSQ vs ELG
同勢力内では、ピラミッド型の階級間による競争システム(WarPointの争奪戦)

ここへ、ギルド間抗争を入れたら明らかに対立軸が崩壊してしまうので、現実的でない。
ギルドは別のAgeへ導入されるだろうね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:52 ID:ksBRGGHI
>現在の一点集中して攻防する戦闘は戦略性にかける。

これは人数増えたら解決されるかも。
今は未だ50人くらいだからさ。
固まらないと不利なんだよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:57 ID:/MGqLvSh
>>614
>WarAgeの改善が先決、WarAgeとギルドをどうからませるかも問題

なんだ
>ワラゲにギルドは絶対無くちゃいけないと言い切れる
ってのは取り下げたのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:09 ID:jw64THIP
614さんの言う事もわかる。
「固まらなきゃ不利」な感じは有るが、「挟み撃ちが有利」なのも間違いない。
(後方に喰らい判定が広いんだったよな。個人的にもそう感じる。)

しかし、今のシステムじゃ中立のやる事がない。
中立ギルドで第3勢力は面白い…と思わないヤシが以外に多いんだな。

まぁいずれにしても、ギルドは色んな時代で横断性を持たせて欲しい。
EQのような、プレゼンでの討伐ギルドは無いと寂しいよ…。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:10 ID:AoxTJpeG
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:14 ID:w8O/c4sV
>>614
>俺はワラゲにギルドは絶対無くちゃいけないと言い切れるぞ。
あれ?この理由は教えてくれないの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:14 ID:WEBMssYF
ふと思ったんだが、ここに書き込んでる人は
ウィンドウモードでRAしながら見たり書いたりしてるわけ?

いや、だったら器用だなーと。

製品版はおそらくフルスクリーンのみになると思われるんだが、
そうなると2ch見ながらRAってきつくなりそうですな。
それとももう一台で2ch見ながらプレイなのかな?

・・・製品版になって課金されたら人も減りますか、そうですか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:16 ID:jw64THIP
>>621
スレタイトル改竄はイクナイだろ
-ResonanceAge- WarAgeスレDay15 +猥談
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1060182471/

ギルドの話ならここで問題ないと思うが違うのか?
猥談のほうじゃ議論にはなら(ry

人を不機嫌にさせるつもりは無いから、無理にとは思わないけど。
結局、個々でメールしてくしか無いんだし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:16 ID:a2CBMiv8
>>623
>製品版はおそらくフルスクリーンのみになると思われるんだが、

なぜそう思うの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:16 ID:OCsVdij2
>>623
>製品版はおそらくフルスクリーンのみになる
根拠は?
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:17 ID:w8O/c4sV
>>623
常にRAを起動しているわけないじゃないか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:23 ID:OCsVdij2
まったくだ。漏れはUOをやりながら見たり書いたり。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:26 ID:lQJDDBPZ
>>623
フルスクリーンの根拠が知りたいが、
漏れのようにアーチャーの目の前で死んで
死体回収できずに蟲の復活待ってる香具師もいるんだよ。




Forだから回収依頼はずかしぃくてできないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:38 ID:kgjgoK5q
623じゃないが、公式FAQに
>ゲームはオンラインという性質上、「Alt+Tab」などでアプリケーションを切り替えて、
>ゲームに戻るということをサポートしていません。

こういう記述があったりするので、
チート対策の一環としてフルスクリーンのみにする可能性はあるんじゃない?
根拠としては薄弱だけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:39 ID:yeY0CLli
ALT+ESCで最小化できるから
あんまり深く考えなくても良いとは思う。
632623:03/08/08 16:40 ID:QYh9EIec
ダイアルアップだからID代わってるが623だ。

>フルスクリーンの根拠
ソースも無いし、ネタとかいわれそうだけど、
サドソンの人間にそう聞いた。

信じる信じないはまかせた。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:44 ID:yeY0CLli
>>632
サドソンとは・・・??

ハドソンなら知ってるが。(´・ω・`)
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:49 ID:yeY0CLli
>>630
その操作でシステム環境により
ハングする事があるから
なるべくタスク切り替えさせないように
公式に書いておいたほうがいいよ。

と報告メール出したのは俺です。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:53 ID:rS7qbk10
フルスクリーンのみにするんなら、ゲーム内に
地域マップを表示するアイテムを追加して欲しいね。
あるいは自分が移動することで勝手に埋まるオートマップ。
地図がないとまともに移動できないぞ。

636名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:55 ID:xEP0kBxJ
>>635
頭に叩き込めなかったらプリントアウト
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:56 ID:OCsVdij2
そもそもフルスクリーンのみ、ってのが駄目だ。色んな意味で。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:56 ID:TamTT6Ag
フルスクリーンはIRC使いづらいから嫌

今時、フルスクリーンのみなんて韓国MMOだけかと思ってたが・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:57 ID:NX3Ty1ap
歩いてきゃ覚えるだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:25 ID:9emsTtDF
メッセも使いずらい
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:40 ID:YT5+8Bv7
ログイン画面で時々マウスカーソルが消えるんだけどこのバグ?って既出?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:11 ID:CTqDUxca
マップは体で覚えろって奴だな
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:14 ID:ZgxmhvCF
毎日毎日同じとこ通ってると覚えると思うんだけどな、自然に。
自動歩行を多用すると覚えるのも遅いかもな。
自分の足(指?)で歩きなさい、と。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:18 ID:xSJjucMF
何でここの奴らは地図を嫌ってるの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:19 ID:XI46IEpT
BSQ捕虜A「(つるはし振りながら)あぁ、いつになったら解放されるんだか・・・」
BSQ捕虜B「おい、今日のELGの夕飯の支給係ダレよ」
BSQ捕虜A「ん?○○じゃなかったっけ?」
BSQ捕虜B「マジかよ、アイツこの前、サメ肉生のままとか出しやがったぞ」
BSQ捕虜A「ああ、自分のCOOKINGスキル低いの棚に上げて『嫌なら喰うな』とか言ってな。喰えるかっつの」
BSQ捕虜B「あれなら自分でキャベツでも切った方がマシだって」
BSQ捕虜A「一度くらい先生の手料理でも喰ってみたいもんだな」
BSQ捕虜B「先生、○○よりか料理下手らしいぞ。」
BSQ捕虜A「マジか・・・はぁ、捕虜になんざなるんじゃなかった・・・・」




ELG捕虜A「せっかく中央エリア支配だと思ったのになぁ」
ELG捕虜B「あっけない負け方だったな」
ELG捕虜A「タネで動けなくなってストロングボルト」
ELG捕虜B「そうだな・・・」
ELG捕虜A「もう23時だな」
ELG捕虜B「BSQの監獄じゃ食事も出ないのか・・・」
ELG捕虜A「いつになったら出られることか・・・」
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:20 ID:VUyYkRLv
初めての場所で迷ったときにマップ必要だと思うんだが。
ランドマークをするにも、目的地の方角が分からないと話にならんと思うし。

必須ではないが、あると便利。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:25 ID:h/pCApZa
>>644
冒険の要素がなくなるから
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:30 ID:XtkrCAAV
マップ必要なほど広くはないし
見やすいコンパスぐらいはあった方がいいかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:31 ID:VUyYkRLv
オートマッパーがあればいいんだけどな。
自分の歩いた場所だけ記録されるやつ。
これなら初めての場所はさっぱりわからんわけだし。
地図を埋めるためにうろうろするのも楽しめる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:33 ID:LieIOmoL
自由に書き込みが出来る白地図が欲しい。
地形とかそんなん全然書いてなくていいから、自分でチェック入れて「熊がいる山」とか
そういうのが書き込める地図が。当然トレード不可。これなら冒険の要素損なわないから
いいんじゃないの。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:44 ID:6MBwEAQ0
オートマッピング可能、地図に書き込み可能の移動不可能の地図か。
多様されないように地域ごとに一枚の地図、とかならいいかもな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:44 ID:rTaRtww3
足元にアイテムが落ちると
袋のオブジェクトが精製されるシステムを利用して
目印用の発炎筒のようなものを落とせるようにしたらどうかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:46 ID:XtkrCAAV
たしか自分にしか見えないけどな
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:49 ID:5AtEYR7+
ゲーム中にちょっと何か思いついてメモしたくなるとするだろ?
一昔前なら、普通に手元のノートにペンで書いていたかもしれない。
でも最近は、なんでもかんでもPC上に記録することが多い。
全画面専用のPC用ソフトウェアなんて、ゴミクズ以下。

地図にしたって、手書きはせずにドロー系ツール使うし、
しょっちゅう書き換えるものならプリントアウトしないのも普通。

RA内に全部実装する!と言うなら別だけど、
それはそれでソフトウェアの再利用の観点から勧められない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:52 ID:mTlK9/mV
フルスクリーンは外部ツールやチート対策のために設定する場合もある。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:55 ID:OCsVdij2
>>655
ま、そんなので防げると思ってるとしたら、相当におめでたいと言わざるを得ないが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:56 ID:MscaCm3Z
>>653
自分にしか見えないから他人に迷惑掛ける事も無く良いと思う。
それに落とせるアイテムには限界数があるから計画性も必要になるしね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:57 ID:mTlK9/mV
>>256
でも事実だし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:17 ID:h1GjIST5
>>658
だいぶ昔の話ですね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:19 ID:52p0Flh7
ギルドの話が出てたが、漏れ的には
国に所属して戦ってる場合はギルド所属不可で
無所属の場合はギルド所属or結成OKだと面白いと思うが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:20 ID:mTlK9/mV
数年前のことをだいぶ昔というのなら、そうかもな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:28 ID:ZL8y7ybY
地図は現状どうなるかわからんけど(実装めんどくさそうだし)
コンパスは出してほしいな。
画面の隅に向いてる方位出すだけなら
そんなに難しくないんじゃない?

>地図にしたって、手書きはせずにドロー系ツール使うし、
すんません、コピー用紙に手書きでやってますわ・・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:39 ID:0vSIOnad
   ,、,、
  (・e・)<フルスクリーンのみの発言になると、必ずマップ表示すれとかの流れになるね!
   ゚しJ゚
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:52 ID:b86LbmyC
地図はいらないと思うがコンパスは欲しいね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:53 ID:OCsVdij2
確かにコンパスは欲しい。それとは別に、フルスクリーンのみってのは論外だろ、と。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:59 ID:vIUBjev1
Senceheadingだっけ?それでいいんじゃない?
まあめんどくさいかもしれんが・・・。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:13 ID:0vSIOnad
SenseHeadingはあるね、コンパスに関してはクエストで導入されたら
ある意味面白いけどね。

それ以上に、マップ現状では狭(ry
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:45 ID:Lwgt1WZS
まぁ、チートする低脳が居なくならない限り、なんらかの対策は講じないとイカンわけで。
で、最も安易な手段がフルスクリーン限定。
これで防げるわけじゃないが、手間を一つ余分に作る事で、
抑止にはなるし、技術のない雑魚チーターならこれで充分。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:46 ID:gAYH6QHT
コンパスで1つアイテム欄埋まるのか・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:47 ID:xgeYQx6j
魔法でHEALTH上がるようにならないかな(´・ω・`)
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:52 ID:TbrcDyF8
>>670
釣りか? あがるんだが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:54 ID:xgeYQx6j
>>671
マンモー100体倒しても0.1上昇する程度。
殴る方がはるかに上がりやすいんだが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:00 ID:d2Gp1Ceg
>>672
それだいぶ昔のパッチでの変更だね。
アタック以外のテクニックの使用でもヘルスが上がる「可能性」があります。みたいなの
昔は上がらなかった
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:01 ID:xgeYQx6j
攻撃魔法でも上がるようにして欲しい・・(´・ω・`)
Wizに近接で70まで上げろ何て無理(つД`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:33 ID:TTfZdzij
Heros age
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:38 ID:g0CvizhH
>>672
〜を100匹倒したのに〜しなかった、といってる奴に限って
実は50匹も倒してなかったりする。PT組んでドワーフでも横から殴らせてもらいなさい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:41 ID:xgeYQx6j
>>676
普通にハドレザ2000枚ほど集まったから100匹は倒したはず。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:51 ID:ajLW5baE
>674
案山子が存在しなくなるならそれでも良いな
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:52 ID:jw64THIP
光栄の三国志シリーズには、ソフトとは別に、紙媒体の地図が付く。

RAもおそらくクライアント店売りなんだろうから、ダイアロス島全景…
みたいな地図(裏面は白地図)を同梱させれば良いと思う。

国産なんだし、そういう「手触りの部分」に凝っても良いんじゃないかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:54 ID:c78itkoX
もうギルドはいいや。。。
漏れEQ組だったんだがRAに行くって逝ったら
ギルドを裏切るのか!とか今まで面倒見た恩を忘れたのか!とか
ギルド入ってると面白いゲーム見つけても思うようにやれないからな

まーRAには骨をうずめる予定なのでRA一のギルドを目指したいきもするが
中立の商人連合体みたいのを目指してぇ
行商したくても狙われたりする香具師多いだろ
漏れのギルドに入ってればエロもビスキュも安心して買えるし
売りに逝く漏れらもお互い身を守りあいながら商売にいけるって感じな
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:58 ID:7W1jWWvs
攻撃魔法どころか採掘でもHealth上がったりするんだが…
近接上げ→掘り→魔法上げ→近接上げで現在HP160なり
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:01 ID:DkEp1p2e
地図・コンパスともにイラネ。
んなもんなくても、迷ったらファークリップあげて
周りの地形で大体、位置つかめるだろ。

初めての地形で何百回でも迷うってのも、それは
それでぜんぜんOK。

便利になればなるほど、底が浅くなるから嫌だね
おれは。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:05 ID:0vSIOnad
>>680
中立行商は、かなり楽しいぞ
特にMWなんかだと、素っ裸にハンマー1個でビスクorエルガディンに入り
「毎度おなじみのMWで〜」とかOOCすんの

時間帯によって勢力のMWさんも居たりするので、あしげく通って売り時
を見極めたりね この辺は個人のそれまでやってきたプレイスタイルも左
右するんで、これまた楽しい

物を作って使ってもらうところに楽しみを見出せるなら、ぜひともプレイすれ〜
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:05 ID:lOEEycPB
コンパスも持たない冒険者なんて・・・・地図は未開の部分は無しとかそういうのキボンヌ
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:07 ID:DkEp1p2e
冒険・冒険、言うほど広大なマップでも
ないだろうが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:12 ID:lOEEycPB
>>685
それは一通り見た奴の理論
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:12 ID:ajLW5baE
/senseheading  向いている方角を表示
これ使え。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:12 ID:iSMJvozh
>685
ビスクとエルガに電車通したら、ビスクとエルガだけしか駅が無いような
例えるならそんな感じだろうか
でも、たった一駅でもガキンチョからすればハラキリドキドキ大冒険なのだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:13 ID:3DhHJsOS
ただ単に広いだけの特徴の無い地形なら地図が必須だけど
今の地形のクオリティを維持しつつさらに、高低を感じさせるような
例えば、レクスールヒルズの岩場の上が実は別ルートで歩けるとか。
起伏にとんだレベルを目指していけば、地図が無くても、迷ってしまっても
楽しめると思うけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:15 ID:rPBgLDEV
迷う人は、
F10でカメラ視点手動にして
周りの景色を把握するようにした方がいい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:18 ID:TDeuz58F
キャラ視点や前視点のみしか使ってなくて
それで迷うと文句を言ってる人は救いようが無い。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:19 ID:ajLW5baE
まぁアイテム扱いなら地図もあっても良いな。
方向音痴も存在するんだろうし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:20 ID:AC2fLuvK
αの時は方向感知もスキルの一つになる予定だった。
そんな感じで方向感覚を鍛えるまでは役立たずなコンパスってのなら面白いかも。
鍛え方が難しいけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:20 ID:RhXCbbOH
今のところRAの地形は一回、もしくは二、三回周って、真面目に特徴のある場所を覚えて
おけばほぼ把握しきれる程度の広さ。βだからこんな物だろうか。
コンパスも、今のところ全く使って恩恵を受けてる奴は少ないだろう。
ところで、RAはゾーンであんまり区切らないほうがしっくり来るシステムだと思うんだが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:21 ID:0JcODmpQ
/senseheadingって結構アバウトじゃない?
/locはやたら細かいのに。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:25 ID:0vSIOnad
EQのSenseHeadingはスキル制だね
鍛えないと正確な位置が出ずに、おおよその方角をコンパスが行ったり来たり

あの程度のコンパス機能なら、導入されるんかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:42 ID:c78itkoX
>>694
禿同
ワラゲのゾーンハメ禁止とか言ってないで
ゾーンを極力分けないでほしいものだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:46 ID:jFcNEbK9
ゾーンハメ禁止はゾーン統合までの暫定的な措置

だといいなぁ。

公式の文章を読むとゾーンハメ問題もシステムの変更で対処するように読めるけど
ハドソンはどんな対処をするつもりなんだろうね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:50 ID:Ze28Ezp3
胸の辺りでひざまずいて死体回収すると、心臓マッサージ
にみえるな。これを意図していたのかハドソン
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:01 ID:KWolYrXP
海岸はD鯖よりP鯖の方が人多いのな
D鯖100人 P鯖160人
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:21 ID:/9mVjtAA
>>699
ちとワラタ
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:59 ID:Lwgt1WZS
ゾーン統合はありえないと思われ。
そんな強力な鯖を用意する資金力はないだろう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:01 ID:bUNECmi4
bsqはある程度、統合できそうな気がする
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:18 ID:tIc+JCBW
ビスクのゾーン分割はマップが完成した順に追加していったための苦肉の策に見えるからな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:26 ID:yxCG9MwP
アリーナはもうちょい広くして
アリーナだけのゾーンにしてもいいような気がするが。
西はいつも人多いし重いから
へたすりゃアリーナでも落ちまくるのよね・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:28 ID:DV2Yf3vd
ゾーンはめ問題って、ゾーンでてからの無敵時間をもっと増やせばいいんじゃねえか?
露骨に無敵な時間がわかるように死亡時と同じく半透明にしたりで。
んで無敵時間中攻撃不可+カウントダウン表示でもかければ問題ないかと。
Preなら鬱陶しいがWARAGEなら入れてもありじゃねえかな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:45 ID:EhlK8dYu
せめてビスク内部だけでも統合して欲しいのだが。
さすがにあの区切りは萎えるよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:57 ID:ygRY63kn
 マップの統合…というより、まだまだ一つ一つのゾーンのクオリティが高まっていくんだと思われ。
ビスクの東や北西なんかは、「一つのゾーン」に相応しい広さはまだ無い。
北西には城の内部が追加されるだろうし、ビスク東には開拓中だとか言う森?の方向への門が閉まったまま。

ビスク西にしても、鍛冶屋の小屋とか立ちそうだしな。(NPCは既に「出てってくれ…」みたいな事言うしな。)
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:04 ID:tIc+JCBW
ビスク内のマップが外の城壁の構造と矛盾しているのがいただけない
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:10 ID:ppCHC3Df
>>709
具体的には、西エリアの銀行前〜レクスールヒルズの通路の長さの事だな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:22 ID:igKp3wjA
あそこはかなり省略されてるんだよ
ホントはもっと長いの!
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:24 ID:EhlK8dYu
中にも外にもガードがいないところを見ると、その後にもう一つゾーンが
追加されるんじゃないかな?
BSQは、閉まってる門が多いから色々なところでまだ未完成っぽい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:27 ID:N0+fp92J
>>680
>ギルド入ってると面白いゲーム見つけても思うようにやれないからな

一応突っ込んでおくが、それはギルドのせいじゃなくて自分自身の問題な。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:27 ID:6PkSBJD9
確かに、東門から入ってすぐ階段ってのも凄いよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 05:44 ID:NMnMPdTJ
それまでギルドでいっしょに仲良くやってたんだったら
>>680の最後に浴びせられた言葉はちょっと可愛そうだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 06:45 ID:biV8KO9U
今から始めようと思うんだが、製品版ってまだ出てないよな・・・?
公式の書き方紛らわしいわ・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 06:56 ID:PRBzB7XF
>現在、商用サービスに先駆けたβテストを行っており、ゲーム中の不具合や感想・要望など
>報告していただける方を広く募集しております。

ん? どこら辺が紛らわしい?
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 08:27 ID:ngjwM1ne
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/6684/p_d_01/p_d_download.html
…ROの世界恐るべし…まぁ、聴いてみろ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 08:30 ID:2nT0K34l
今まで面倒見てやったのにみたいな恩着せがましい言い方するギルドなんて抜けちまえ
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:22 ID:TErSj+G+
ooc:***のギル麺は西銀行内で集会やるので集まってください

こういうのでooc埋まりそうな気がしてきた。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:23 ID:PRBzB7XF
ギルドチャットがあるのに?
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:29 ID:uxtNG6Z6
ギルド=村社会

入るのは簡単だが出るのには新キャラ作るしかないと思え。
あとは友達がやり始めたからそのギルドにはいるとかの
強い理由が必要。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:38 ID:uxtNG6Z6
あとハメ対策でモンスターがワープする仕様を何とかして欲しい
アルケミはこれでかなり死んでると思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 10:58 ID:Jyv2IDN8
>>723アルケミはそのハメでスキル上げした奴多いので
自業自得かと
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:10 ID:3goCIqpy
>>724
製品化してから始める人にもそう言うのかな?
ゲームの仕様としておかしいっつー話だろ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:13 ID:SzDiXS07
ワープはおかしい。なんとかしる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:15 ID:zemiRjvE
スキル対策用の代替案でも提示してハドソンに言えよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:20 ID:n8ASYVGb
ワープが実装されるまで諦めろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:35 ID:CnBNCG3S
>>724
その反面、してない香具師もいることを忘れるな。
悪質なプレイヤーのせいで善良なプレイヤーが不利益被るのはいつものことだが
それが継続して行われてたんじゃたまらん
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:43 ID:lkdpfqxU
東銀行前オーガ♀、ドワーフ♀の会話、既出?

03/08/09 11:39:26: Karine Vittoz:
今年も広場でお祭りやるかもしれないんですって。
またあのお調子者のFirreniが企画するそうよ。

03/08/09 11:39:27: Pirjo Henkel:
えー、またあの人なの?
もう嫌よ、創作盆踊り大会は。

03/08/09 11:38:59: Pirjo Henkel:
そういえばあなた、最近採掘に凝ってるそうじゃない。
どうなの?やっぱりミーリムのサイト・オブ・スコビッシュに行くの?

03/08/09 11:39:00: Karine Vittoz:
あそこはもう掘りつくした感じよね。
今はイルヴァーナの高台がアツイのよ。
あなたの親戚みたいな人たちがたくさんいる所ね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:59 ID:rnKUwLzI
30分で目当てのスキル0,1しか上がらん…
こんなもんか
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 12:57 ID:EDOY8jp7
>>723-726
モンスターとの戦闘で、モンスターがワープする
一定時間が経つと、モンスターのHPが完全復活する
モンスターがどこまでも追いかけてくる。
ここら辺を何とかしないと、製品版になったら苦情が続出だろうね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:01 ID:juQw/tzW
>>730
他にもいくつかあるぽい
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:10 ID:DV2Yf3vd
ところでなんでビスク東→(名前失念)サークル間の門は閉まってるんだろうか。
以前開いてなかったか?
あれのおかげで西に行く時は毎回丘通ってるんだが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:12 ID:12cINx+Z
さっき、難破船の↑でサソリと格闘してる素手ヲーリアーを見た。
多分モンクだとは思うんだけど、1匹倒すのに十分近くかかってたよ。

真性マゾなのかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:18 ID:lSga3YMN
>>735
Fist上げてただけだろ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:30 ID:tQNgUvcQ
アルビーズの森でなんか光の球体みたいな敵に瞬殺されたんですが・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:32 ID:juQw/tzW
ま、まさかあいつが復活したのか・・!?
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:32 ID:0ojD0cTX
BSQ捕虜A「(つるはし振りながら)あぁ、いつになったら解放されるんだか・・・」
BSQ捕虜B「おい、今日のELGの夕飯の支給係ダレよ」
BSQ捕虜A「ん?○○じゃなかったっけ?」
BSQ捕虜B「マジかよ、アイツこの前、サメ肉生のままとか出しやがったぞ」
BSQ捕虜A「ああ、自分のCOOKINGスキル低いの棚に上げて『嫌なら喰うな』とか言ってな。喰えるかっつの」
BSQ捕虜B「あれなら自分でキャベツでも切った方がマシだって」
BSQ捕虜A「一度くらい先生の手料理でも喰ってみたいもんだな」
BSQ捕虜B「先生、○○よりか料理下手らしいぞ。」
BSQ捕虜A「マジか・・・はぁ、捕虜になんざなるんじゃなかった・・・・」




ELG捕虜A「せっかく中央エリア支配だと思ったのになぁ」
ELG捕虜B「あっけない負け方だったな」
ELG捕虜A「タネで動けなくなってストロングボルト」
ELG捕虜B「そうだな・・・」
ELG捕虜A「もう23時だな」
ELG捕虜B「BSQの監獄じゃ食事も出ないのか・・・」
ELG捕虜A「いつになったら出られることか・・・」
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:38 ID:MpXy8hIp
これ張ってる奴は何が面白いんだ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:38 ID:oaqyryRV
スノー様が復活!?(*´Д`)ハァハァ
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:41 ID:zemiRjvE
知らなかったのか?
さっさとElementalArmorとRecallElemental取りに行って来い。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:43 ID:4mTs2bRQ
>>739

もう飽きたよそれ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:45 ID:oaqyryRV
>>742
俺には無理
だから(・∀・)クレ!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:48 ID:tQNgUvcQ
スノー得れメンタルって逝きが振ってるときしか出ないの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:55 ID:juQw/tzW
>>744
上げるから出現場所plz
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:59 ID:oaqyryRV
マジかYO!!
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:00 ID:E6BkOVav
うん。復活してるね。この間、小屋の近くで襲われたよ…。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:06 ID:GuyrJaML
こやってどこだ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:08 ID:juQw/tzW
>>747
Dropしたらね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:08 ID:DMYrO6YK
>>749
オルバンボスのハメ小屋だろ
752名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/09 14:28 ID:wL6hmVI1
753名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/09 14:33 ID:wL6hmVI1
連書きスマソ

これでアルビーズに廃人が群がりますね
スノーエレメンタル見つけたときは、情報はあまり出てなかったから
他のPCに迷惑がかからんようにSS撮って、この話題が出るまで待ってたけど

これで竜皮めあてで森に行ったけど変な奴らに邪魔されて集められないことに・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:34 ID:tQNgUvcQ
ゴメソ、おれが話題振ったせいですな
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:36 ID:bK94sM3I
もっと前から情報出てたし、群がってたよ。おれモンクだからどうしようもなかったけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 15:00 ID:E6BkOVav
>>753
SHMスレでは月曜日あたりから情報出てたが。
757名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/09 15:09 ID:wL6hmVI1
>>756
そんなところをSHM以外が見ていると思ってるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 15:16 ID:E6BkOVav
>>757
漏れはMWですが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 15:19 ID:9kD1bYRU
自分の職にしか興味ないやつに限って他職を弱体化汁! とか言うんだよな
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 15:19 ID:ypwypO/r
SHMじゃないけど見てたので知ってた。
特に自分にとって意味はないので敵そのものを拝んだことはないけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 15:20 ID:nUxMO5Bi
>>759
だな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 15:45 ID:McnvVMf5
主催者:mazoMONK
集合時刻:8/9午後8時50分
出発時刻:8/9午後9時
目的:タルタロッサKING討伐
集合場所:D鯖のエイシス側のタルタロッサパレス入り口
PTの有無:有、CLE中心に組みましょう
参加条件:タルタロッサパレスまで自力で来れる方
備考:ノアピース、装備が出た際には欲しい方で/dice
死んでも泣かない

http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1056612913/
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:06 ID:SzDiXS07
テスター外れた・・・ウワァァァン(AA略
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:07 ID:edqV6Q7V
Resonance Ageやってたんだけどサーなんかクレイジーフイッシュとこいうやつ
いてサー、もう気分害されたよ。あんな気もいプレイヤーはじめてみたよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:19 ID:EDOY8jp7
D鯖プレビスクで殺し合い発生中
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:20 ID:CnBNCG3S
ところで、アクセの詳細書いてるサイトってないよな・・・
誰か作ってよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:23 ID:uBNQiHzn
>>766
ttp://reson.hp.infoseek.co.jp/ じゃいかんのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:23 ID:EDOY8jp7
http://dejisuke.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030809162214.jpg
たしかログインしたのD鯖だったとおもうけど間違ってたらゴメン
preの街中で死体だらけ
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:24 ID:uBNQiHzn
>>768
なんじゃこりゃ。イベントか何か?
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:25 ID:EDOY8jp7
町にもどったらやけに重いんで行ってみたら
この有様
もう終わってたみたいでわけわからず。
771名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/09 16:27 ID:AjPQWB1A
伝説のデュエリストが出たらしいのだが
誰かSS撮ってないの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:27 ID:CnBNCG3S
>>767
正直スマンカッタ
あったんだなー。漏れの情報不足ですた。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:28 ID:EDOY8jp7
今度はP鯖アリーナ
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:29 ID:McnvVMf5
>>773
SSよろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:32 ID:zemiRjvE
>>768
何が起こってるのかよく分からないんだけど
ログインできない俺に詳細教えて。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:35 ID:ZjlRw5E6
倒された。
奴はEnd of the Worldまで使ってきた。
実在する技だったとは
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:36 ID:CnBNCG3S
>>775
闘技場にTheれじぇんどおぶでゅえりすとって名前の異常に強いモンスが沸いた。
みんな必死に戦ったけど、殺されまくり
ちなみにドロップは金だけで426Gらしい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:37 ID:EDOY8jp7
http://dejisuke.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030809163524.jpg
街中に突如The Legend of Duelistなるキャラが出現して大暴れしたみたい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:39 ID:ZjlRw5E6
また湧いたぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:39 ID:ygRY63kn
へぇー…新要素加わってるんだな。面白いじゃん。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:40 ID:aPedhXs6
今度は?どっちの鯖?

とにかく祭だワショーイ
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:40 ID:tFhp5PN8
>>779
どの鯖のどこで?
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:40 ID:CnBNCG3S
>>782
どっちも。
交互に沸いてるみたい?
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:41 ID:S30RVYK3
イベントのりそこねたーーーーーーーー
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:41 ID:bK94sM3I
これはチーターじゃなくてNPCだよね?いきなりこんな演出するとは
ハドソンもなかなかシャレてるね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:42 ID:yzT6+DSt
>>780
俺も偶然今このスレ見てた・
またやろうかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:42 ID:tFhp5PN8
場所はアリーナでいいの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:42 ID:TEpGq8++
NPCは青ネームだと思うが・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:43 ID:aPedhXs6
P鯖のアリーナ人大杉
全然攻撃できなかったYO
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:43 ID:9xvHRYUK
プレイヤーネームにはスペース入れられないでしょ
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:44 ID:TEpGq8++
ハドソン定休日です
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:44 ID:PRBzB7XF
>788
戦ってる最中は赤白点滅だろ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:44 ID:FIZ9mbUe
アクセル様の変装と見たがどうだろう?
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:46 ID:ygRY63kn
ぼちぼちハドンソもネトゲ慣れして来たみたいだな。
良い傾向だ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:46 ID:TEpGq8++
CON調べればNPCかPC見わけは付くけどな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:46 ID:9xvHRYUK
ラルフ君の変装だったら、ちと萌える
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:50 ID:TEpGq8++
ペット連れてるからログインできそうにないな。
しばらく様子見とくか、残念だが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:51 ID:ZjlRw5E6
Axelの変装だと思って湧いてた最中にAxelのとこ行ったがAxelいたよ・・・


あいつはナンナノサ
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:52 ID:zemiRjvE
Axelはあんなに格好よくないだろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:53 ID:ygRY63kn
しかし、いかにRAのテスターがイベントに飢えてるか…が解るな。
ハドンソも今回の事で気が付いたんじゃなかろうか?

基本的にテスト中なんだから、イベントなんかよりも、ワラゲなり、種族なり、新時代なりの
実装を優先させて欲しいが、製品版の課金後には期待したいな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:54 ID:CnBNCG3S
>>800
どんなゲームでも期間限定イベントが起きたら食いつき良いだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:55 ID:aPedhXs6
次わくのマダー? チンチン
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:58 ID:7v3HGjqW
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:01 ID:GuyrJaML
SSもっとみたい
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:02 ID:AUkMRD0Y
>>803
カ、カッコイー
また沸かないかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:04 ID:bK94sM3I
>>803

カウンターですごいダメージ食らってる人いる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:11 ID:TEpGq8++
D鯖、P鯖が同時間帯に交互にイベントが起こるのはあまり良くない傾向だね。
ログイン鯖が落ちる要素も高くなるしね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:13 ID:bK94sM3I
出現条件はアリーナでPVPモードもPCが一定以上であってるのかな?
それなら主催者なしのツアーも簡単にできそうだ。初めて間もない人や
ペット持ちの人は迷惑掛かるかもしれないけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:14 ID:CnBNCG3S
>>807
鯖で時間ずらすと突発イベントの場合は一箇所集中するぞ。
両鯖にまんべんなく負荷がかかるって意味で今回は正解。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:16 ID:qNsD9RkO
でも正体はAxelだろうな。NPCが掲示板前で言ってたよ。
正体はバレバレなのに闘技場を変装して荒らしてるって。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:24 ID:PRBzB7XF
>809
全く同時じゃなくて、少しずれてるのがまずいっていってるんだろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:24 ID:uYnkTY4r
BSQ1(人の)兵士として裏切り者のアクセルを殺したい
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:31 ID:gfdZ24cZ
>>810
AxelってFORだったのか・・。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:40 ID:wxPzQUc0
さて。アリーナでpvpモードのやつを狩りまくるか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:56 ID:ygRY63kn
>>814
それもこのイベント?の面白いところだな。
実際、そこそこ使えないんだがルックスの良い装備アイテムをドロップさせて、
廃人同士が殺しあう…ってのも面白いかも知れん。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 19:27 ID:mInhV4C1
書きこみとまってる?

なんか、漫画とかのトーナメントの決勝戦直前に殴りこんできて、
主人公のライバルを瞬殺する、最強の挑戦者みたいな感じだな。

発案者面白すぎ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 19:30 ID:EDOY8jp7
おかげで、ワラゲはガタガタだよ。
みんなワラゲに戻って来い。
いまならお互い10人くらいだから占領できるよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 19:46 ID:Nbo4XbzY
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:03 ID:NMnMPdTJ
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=5303&KEY=1058557568
こっちのzHX3Zx6Yのほうがすさまじいぞ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:09 ID:u09i+v76
SS見ると、みんな明朝体みたいな方の字にしてるよね。
標準のゴシックっぽい方は人気なし?
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:09 ID:7v3HGjqW
いつからここは晒しスレになりましたか。
みんなネタないのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:18 ID:ZjlRw5E6
(゚д゚)<イチョーン
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:25 ID:SzDiXS07
(゚д゚)<アマゾーン
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:25 ID:YUv2O2bS
掲示板前の噂話がイベントやパッチに影響してるとしたら、

For長が矢と爆弾ブレンドするのに失敗してアジトをふっ飛ばしそうになった・・・
と言う話は、フレイムかスパークルアローが導入されるぞということなのかもな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:29 ID:OmeZhqCV
>>817
未だにバグでCC制圧できんし、人数が多かろうと少なかろうと制圧もへったくれもない
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:45 ID:uhaWIoyG
>>824
命中率が悪いがマナ消費なし。
しかしスタミナ消費で打ち込めるFボールってところかな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:57 ID:N0+fp92J
>>821ネタがないならワラゲねたでもどうぞ。

ランクがピラミッド形式になったあとは
給料泥棒減らしと戦争活性化のために

Warlord norma20p pay8500j
Captain norma16p pay6500j
Commander norma12p pay5000j
Soldier norma8p pay3500j
Guard norma4p pay2500j
Newbie norma1p pay1600j
Amateur  norma0p pay0j

としてほしい、現在ノルマが壊れてるため、お金は貯まり放題、
スキル上げの方が楽で価値があるので戦争が積極的に起こらない。

WarPがParty分散されたあと、ボーナス以外にParty組む価値を出すため、
砦のMobに総ダメージ多く当てたPartyに何か特別な報酬を与える。



・/w all を見え無くして、/w 同一ゾーンのPCしか見えなくする。
・砦でスキルは上がらなくし、そのかわり砦を落とす個人的な報酬を。
・給料長、触媒屋、銀行員、を倒した時のメリットとデメリットを激しく。
・砦は1つでも落とされると不利になるように、落とす価値と守る価値を激しく。
 (全体の給料に影響するや、砦に補給ベンダー設置など)
・奇跡後のミッションはその場にいたひとしか参加不可にするように。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:07 ID:Fg95Qbsi
ピラミッド式になるのはすごくいいと思うんだが
これだと一番下の人とかきついからガード辺りまでは
他のプレイヤーとのポイントの比較をしないで
今のように何ポイントでガードとかなる方がいいと思う。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:20 ID:a6CZesAt
>>825
どのCCがバグで制圧できないんだ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:20 ID:4QkZyUfj
先日くれくれ房に話しかけられました。ウワサでは聞いていましたが、いるんですね・・
マ、このゲームの序盤ってキツイからしかたないと思い、ステーキ20枚やりましたが。

気になるのは、お恵み房・・多くないですか
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:23 ID:uBNQiHzn
>>830
クレ厨に餌を与えるな。それだから奴らが調子に乗るんだよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:28 ID:4QkZyUfj
はい同感です、ほかのゲームではそうしてたんですよ・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:31 ID:YtzKZebW
>>830
ベータなんだからバグ取りや意見を多く出してくれるテスターは多いほど良い。
自分はそんな考えだから、
別キャラ作る時は人の力を借りずにやってみろと言って幾らかあげてるよ。
どっちにしろスキル上げるのはそいつ自身だし、
少しくらい初期の金が多くてもスキル依存で
使えないようになってるものが多いところがRAのいいところだよな。

834名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:34 ID:OmeZhqCV
>>829
CC制圧条件満たす→Mobは自国所属に→/warinfoに反映されず、制圧したと出てこない→0%のまま
墓場に行ってデミトリ殺してみりゃわかるがMobが自国になったDAで自殺したら死体が残るという状態で
実際には制圧されてない

この状態のCCが残った状態だと仮に全CCのMobが友好になっても奇跡も起きない
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:14 ID:4QkZyUfj
>>833
なるなるな〜る。
しかっしビックリしましたね現実世界、無一文のホームレス状態・・
バーチャルなのにえらくリアルにあせりました。でも面白かったな〜

自力で乗り越えたほうが達成感のようなのがありますよね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:50 ID:C5bX6Qqn
伝説のデュエリストイベントもう終わり?
次は伝説のワラゲストイベントきぼんぬ
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:40 ID:Lj81Qift
>>836
次は盆踊り大会とみんなの森爆破事件
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:29 ID:CCp3SmOF
ちょっと、ビスク東の掲示板前でNPCが話していた内容。
この時って、何かあったんだろうか?
---------------------------------------------------
03/07/20 14:47:28: Pirjo Henkel:
あら、やだ。
また変な人が入り込んでるんですってよ。

03/07/20 14:47:29: Karine Vittoz:
まぁ、本当に?
まったくガードの人にもしっかりしてもらわないとねぇ。

03/07/20 14:47:40: Karine Vittoz:
今年も広場でお祭りやるかもしれないんですって。
またあのお調子者のFirreniが企画するそうよ。

03/07/20 14:47:42: Pirjo Henkel:
えー、またあの人なの?
もう嫌よ、創作盆踊り大会は。
---------------------------------------------------
839838:03/08/10 01:30 ID:CCp3SmOF
>>838
ミスった!

×:ちょっと
○:ちょっと前
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:33 ID:y54HefCT
次は伝説の盆おどりすとですか(・∀・)
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:37 ID:GHir6k7V
ボンオドリコマンドが追加されます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:06 ID:QkHgvMFP
>>841
/higedance
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:09 ID:K/Fmhkh/
てか今日スゴイの居た。

俺が木下に座ってたらいきなり誰かがトレードウィンドウ開いてきたんですよ。

何かなー、と思い聞いてみると。「お金とか装備くださーい」

((((;゚Д゚)))

俺は言ったんですよ。「氏ね」そしたら消えてしまいました。

この対応・・・・よかったんだよな?(; ´_ゝ`)
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:14 ID:+h6681rG
>>843
「氏ね」はどうかと思うが、相当面の皮が厚そうなヤツだから
それくらい言ってもいいのかも。
しかしほんと夏だよな・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:17 ID:uM6CVHuK
>843
うーん、ちょっと大人気ない反応だと思うな。
そこから会話を発展させられればCoolだと思うよ。

まあ実際にいきなりそんな事言われたら上手く対応する自信は無いがなー。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:19 ID:4SVEm36j
80%その対応で良いがまだ甘い。無視をするというのも良い手だな。
だがお前さんはそこで「○○倒して○○をくれるのでしたら○○上げますよ^^」と
ちょっと相手に不利な交渉を持っていく。馬鹿な奴ならばそれで働くのでウマー
「じゃあいいや」とか反応した場合は相手を徹底的に追い詰める事でお前さんのサドスキルが上がる
「あなたは本当にタダで何かを貰えるとでも思っているのですか?」「もし貴方に私が金くれと言ったら
貴方は果たしてお金をくれますか?」等と好きなように言えるようになれば一人前。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:21 ID:IKzdk4RL
>>843
基礎対応
XXX:無言でトレードウインドウを開く
ZZZ:何事かと、たずねる
XXX:「装備・お金をくれ」
ZZZ:「それはどのようなテストでしょうか?一人で検証できないようであれば
    お手伝いいたしますよ」

とか・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:27 ID:4SVEm36j
俺も実際に言われた事があるがその時に俺は「何か面白い事をやって俺が面白かったら
いいよ」と対応をした事がある。
まぁ結局そいつはネタがつまらなくしかも下ネタだったので俺は黙って去ってやったがね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:37 ID:d5uNfGG1
Gold War Breastplateをあげて重量オーバーさせてあげましょう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:48 ID:bou5eose
>>849
そんなの捨てられて終わり。
重量に気づきにくい、大金を掴ませるのがCool!
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:59 ID:y54HefCT
重量オーバーで自分も木の下まで行けない予感
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:00 ID:j9A2Y3z+
装備無しで5~6万持てる。
どうせクレクレなんぞロクにウェイト上げしてないんだからぶち込め。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:03 ID:gqCCpm7x
適当に動けるところまで捨てて終わりじゃないか。クレクレの思うつぼ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:03 ID:4SVEm36j
重量overにしろ結局クレクレは希望通りの大金を手に入れられる事になるわけだが・・・。
ますますクレクレが量産しそうだな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:10 ID:m71o5GIo
少量の酒類を渡しとくのはどうだろう?
知らずに飲むと視界が(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル状態でパニックに陥るかも。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:16 ID:j9A2Y3z+
そういや、タルが猛毒のフグくれたな。
あれやればいいかも。
動けなくなるしな…
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:24 ID:oYKb1R9M
>>828
あまり甘い設定だと今みたいに人数だけ多くて
戦争参加する人は少ないなんて事になるからね、
人を増やすためだろうけど、働かない奴が給料もらえるという設定は間違ってる。

みんな平等じゃ面白みが無く
時間をかければ誰でもなれるWarlordはなる価値無い、

Warlordは1勢力に何人(1〜10人くらいがいい)と制限付けて、
ペナルティは全てのランクで一度死ぬと1ランク必ず下がるくらい厳しいものに。
プレや城篭りWarlordを増やさないようにノルマは厳しくプレ時間もカウントさせ、
奇跡発動後は呪いを受けた勢力全員Newbieにされてほしい。

敵Warlordを殺したときには、普通以上のポイント取得と、
「敵将軍討ち取ったり!」と思わず叫びたくなるような報酬を。

敵の給料長や銀行を殺した人には
好きなスキル値0.5上げるというくらいの凄い報酬がほしい、
そのかわり給料長や銀行の最湧きはリアル12時間とか厳しいものに。。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 03:35 ID:uM6CVHuK
ピラミッド型の階級は良いのだがノルマは反対だな俺は。
あまりに廃人マンセーで白けて衰退する恐れがある。

一番下の階級でも少しはお金がもらえるようにしないとそれこそ参戦者が増えないよ。
一回死んだらプレ戻って一日狩りでもしろというのか?
最低限の武器と触媒程度を買えるくらいは必要だ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 04:05 ID:nR26bBEw
ちょっと生産やってみたけど、余りにもマゾかった・・・
UOで手動で毒塗り100まで上げたことあるけど、
RAでは無理そうだ(萎
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 04:06 ID:ZZIYhrNi
そういえば今日スケールメイル試しに作ったらしょぼかったから無料配布したんだが
物凄い勢いでこんにちはって言ってきた人がいて直後にトレード開いたらからせっかちな人だなぁとか思いながら渡したんだけど
実は別のいきなりトレード開いてきた奴に渡してしまったんだが挨拶くれた人スマンカッタ
しかし商売しててもいきなりトレード開く人たまにいるんだよな
とりあえず挨拶ぐらいした方がいいと思うんだが誰なのか分かりにくいし
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 04:32 ID:+h6681rG
>>851
あの魔法(ライジングだっけ?)使えばよろし
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 05:09 ID:3QzoeY+h
>>843
「それなら本当の稼ぎ方を教えてやる」といってinvite
さりげなく操作法を教えつつfollowをさせて城外へ

さあどこに連れて行こう…
本当に適正の敵を倒して稼ぐ方法を教えるか
アマ橋まで連れ出して突き落とすか…
ご自由にどうぞ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 05:38 ID:La7Lkl6V
お金あげるから銀行まで来てといいつつ、アリーナ案内してヌッコロした
漏れってダメでつか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 07:41 ID:E7iflL0f
やはりここは、基本の
「裏技だよ、銀行でお金を掴んだまま、/killmyself」
って、嘘教えればいい
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:31 ID:uZSiBd68
ろくな奴いねーな
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:50 ID:KaH8VHj3
ヌブールにお金置いてあるから一緒に取りに行こうか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:56 ID:3M9oasn0
そういえば昨日グングニルがアリーナにいたな、初心者といっしょに
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:35 ID:u5c6R4mU
>40 Imsamas Grave 戦慄の記憶を植え付け 墓に近づくと恐怖で動けなくなる
>50 Corpse Meeting 自分の死体を呼び戻す魔法
>60 Night Curtain 辺り一面を暗闇に包み自分以外の命中率を下げる
>80 Bone Prison 対象の周りに見えない壁を張り巡らせる
        自分や見方を守ったり 敵を閉じ込めたりすることが出来る

50 Rotten Breath....悪魔の吐息を吐き 強化魔法を全てはがす
50 Corpse Explotion....死体を爆発させ 周りにいる敵にダメージを与える
60 Shadow Morph....その場で影になる 動く事は出来ないが 他者から見えなくなる
70 Rapid Decay....死体の近くにいる者に強烈な死臭を浴びせかけ 酔い状態にさせる
80 Reap Carnival....魔法詠唱後 一定時間以内に両手武器で斬り付けると 敵を一撃で倒す事が出来る

ネクロ面白くなってるな!(上がサモナーで下がデスナイト。)
単純な死体爆破も面倒な割りに火力弱かったり、補助魔法は勿論無かったり
するけど、嫌らしい変態魔法が揃ってるね。新シップ実装も楽しみだ。

ところで、前回パチのエンチャンターの新魔法は結局どんな効果だったの?


869名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:37 ID:oYKb1R9M
>>858
Newbieにすら自力でなろうとしない奴は
スキル上げにきた奴かルーターだろう、
「働かざる者食うべからず」だ。

積極的に戦争参加する人が増えるような設定、報酬にすれば
お金以外で参戦者を増やす事はできる。
ペナルティとノルマと報酬のバランスしだいで廃人マンセーは無くなる。

例えばWarlordを倒すとWarlordになれるほどのポイントが入ると
時間だけじゃなくPスキル次第でWarlordを保てるようになるだろう、
そのかわりWarlordは一度死ぬとランクダウン、と極端にする、
これならFPS的な強さ基準をランクと出来るのではないだろうか、
そのかわりRPGの時間をかけて手に入れるものの楽しみが薄くなる
だろうから、それは国管理や選挙システムで補えばいい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:40 ID:ynMWzLws
机上の論だけでは上手くいかないんだけどな、実際。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:47 ID:gXRApLmH
しかしほんと乞食多いよな・・・
oocとかshoutでクレクレしてるの見るとマジで気分悪くなる。
このゲームはこんな奴ばかりなのかと思ってしまう。
明らかに初心者じゃない奴の横殴り・ルートも多いしな・・・

FFから流れてきたんだが、ゲームシステム云々の前にやめてしまいそう・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:52 ID:gYL/JkO7
>871
FFに帰ってください
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:54 ID:u5c6R4mU
>>869
今のシステムの方が良いな。
廃人マンセー…っていっても、RAのシステムは薄い方。
アイテムロストとスキル制で、レベル制ゲーム程の酷い状況じゃない。

敵兵のWarlordを倒した報酬…はメダルの交換NPCを増やす事で、
大将からボーナス…以外のルートを作れば良い。

メダルと交換なら使用できるワープ屋NPCとか、メダルと交換で全回復の宿屋とか、
建設可能になる…って話の「施設」の通常利用以外の特別効果のためのキーにもできる。

それに今も、人望が有るヤシ(言い方を変えれば廃に可愛がられるヤシ)からPTに誘われてる。
そういうヤシは味方に支えられて、弱い割りにWarlordになってたりもするしな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:56 ID:5YhnAR0I
なんか書き込みペースおちたな・・・。
もう末期か・・・。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:56 ID:lunpFT8N
>>871
プレイヤーの質が悪いのは明らかだから我慢するしかない。
悪くなかったら公式に禁止事項なんて項目作らないだろうしな
ガンガレ
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:57 ID:K/Fmhkh/
しかしほんと固定狩りが当たり前の縄張り厨多いよな・・・
渓谷とかレクスールで固定狩りしてるの見るとマジで気分悪くなる。
このゲームはこんな奴ばかりなのかと思ってしまう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:04 ID:G0lUfBpo
まあ固定狩りは他のMMOでもあることだから

漏れは、経済を崩壊させる無茶苦茶な価格設定だけはとかく止めて欲しい
生産の楽しみが台無し
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:18 ID:gYL/JkO7
>876
ある程度ランダムな場所に出す必要があるよな。強虎とか。
ボスじゃないんだからさ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:22 ID:tdsIDNlH
お前らβのゲームに一体何を言ってるんですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:26 ID:gYL/JkO7
>879
課金した時に今よりよい状況を作り出すためにいろいろ要望を出している。
チョンゲーβと同じだと思ってるタダゲー厨は帰りな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:30 ID:oYKb1R9M
>>873
>「施設」の通常利用以外の特別効果のためのキー

これいいね、
敵の給料長や銀行員、砦のボスなど主要NPCも特別なメダルを落とすようにして
それの報酬としてベンダーを自分の商売用に利用可能とかにできるといいなぁ。

>>878
ランダムな出現ポイントとランダムなリンクは設定して欲しいな、
無理ならデスナイトのリンク程度でいいから
同じ作業でアホみたいに狩れる固定湧きMobは減らしてほしい
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:32 ID:aruBTv/I
なあ、SUMの新魔法
50 Corpse Meeting 自分の死体を呼び戻す魔法
ってさ、自分の死体のみなのかな?

だったらどうやって使うんだ?
霊体は触媒もてないだろ確か。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:34 ID:u5c6R4mU
まぁハドンソの要望吸い上げての頻繁な仕様変更って運営方法の方が異常だ…。
企業として見れば、韓国産のやり方も解る。(国から金でてるなら責任もあるしな。)

しかしRAにはRAのペースがあるからな。
前回のパチが7/30だったっけか?となると、もう4、5日でTパチ更新来そうだ。
1000人募集の返答も届いてるみたいだから、そろそろ新シップか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:38 ID:GHir6k7V
>>871
それが殺伐としたゲームの基本。
FFは馴れ合いゲーだから喪前に免疫が無いだけの話。
で、ウザイ香具師が居たら即逃げる。これ基本。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:39 ID:GHir6k7V
>>882
ワラゲ専用魔法とかってオチかもな
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:48 ID:D6U3gtGt
>869
お前現実が見えて無さ杉。
底辺の奴らが多いからこそ廃人も活躍できるんだよ。

Warlordを倒せばとか行ってるけど人数減ったらWarlordもほとんど居なくなるんだから
倒せなくなるだろ。

今はまだパーティで全員にポイントが行き渡るからいいけど、実際ポイントが分割されるようになったら今のようにはいかんよ。
戦線復帰に一日かかるよなゲームに人が留まると思うか?

少人数の廃人同士が一日出会うかどうかの戦いがしたいわけか?
そういうゲームもあるけどな。コンセプトが違うだろ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:52 ID:u5c6R4mU
固定湧き…に関しては修正利くだろうしメールしてみるか。
取り合えず、デスナイト>アスモのデス魔法ドロップに関しては修正入るな。
あれはクエストなんかが足りない一時的な措置だと思う。(一応メールはするが。)

RAのデザインだと「広さより質」重視のマップデザインになってる。
ほかのMMO並みのモンスターをRAの「一つの島」の世界観の中に収めるなら、
モンスの湧きパターンの変化は有る線だな。
実際、赤蛇の湧く廃墟では、たまに尼ソルジャーが湧いたりしてる。
システム的には出来てるんじゃなかろうか?

後は、森でモンスがいがみ合ってるけど、ああいう状況も織り交ぜると面白いと思う。
海岸のライオンはネズミを狩ってて自然だしな。
強虎を狩る強力な(アリーナ伝説路線の弓版とか。)人型NPCが、強虎と同じポイントで湧いても面白いかもな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:57 ID:gYL/JkO7
>887
>強虎を狩る強力な(アリーナ伝説路線の弓版とか。)人型NPC

トレント以上の横殴り厨になる悪寒
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:59 ID:/kbeO/is
ところで森のオルバンとトレント&スプリガンが
争ってる理由って説明されてないよね?
トレントが凶暴になった理由はクエストで解ったけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:01 ID:qktlwzsi
>>889
森の支配権をめぐって争ってると聞いた記憶が
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:05 ID:lunpFT8N
>>889
ちなみに山賊とエルガディンが争ってる理由はT鯖パッチで解説してくれるNPCが出現
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:21 ID:PZnSpkMy
川近くの小屋に変な爺さんが沸いていたな、そういや。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:50 ID:u5c6R4mU
今のRAと過去のRAは別物だからな。
久ぶりにやると驚く。今は乗り遅れた悔しさ?もあって
ワイプ、もしくは種族実装までお休み…漏れは多分課金もするな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:57 ID:NqBKtl+6
>>889
というより俺としてはトレントとスプリガンが共闘してるのがわけわからんのだが。
クエストで聞くには変なの喰って凶暴化してるみたいだけど、
それだったらオルバンだけ殴るのも変だし。スプリガンも殴って然るべきと思わん?
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:03 ID:Brq1lDCa
種族ごとにステータスだけではなく、走る速さにも差をつけて欲しいな。

人間を基準に100とすると、獣みたいなの120、オーガ80とか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:04 ID:D6U3gtGt
>895
オーガを選ぶメリット何かあるか?w
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:10 ID:5YhnAR0I
>>896
アタックが1.2倍になります。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:12 ID:D6U3gtGt
12倍くらいなら考えるな
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:22 ID:Brq1lDCa
メリットあるかって、オーガといったら体力自慢でしょ。
純戦士をやらせたら最強。そうじゃなきゃ存在価値がない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:22 ID:twD5EZ7E
>>897
禿げ親父ドワーフのリーチは見た目どおり短いんですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:24 ID:D6U3gtGt
>899
移動速度が20%も遅いのは多少攻撃力やHPが大きくてもカバーしきれないほど致命的だと言いたいわけだが・・・。
敵に追いつけないし逃げる事も出来ない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:25 ID:Zj9cPKha
いっちょんメイルのSSきヴぉんぬ!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:28 ID:u5c6R4mU
>>901
それは有るね。
通常移動に差を付けるべきでは無いかもな。

ただ、ツイスター使用時には差を付けても良いのかも。
どうせ弓オーガの殲滅力は激しそうだから、機動力の増強は少なめで良いのかもな。

まぁRAの柔軟性を考えれば、実装後もどんどん修正や追加が入るだろうけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:28 ID:rUxmPWNF
>>889
トレントが凶暴化してオルバンを殺してしまった事が
戦いの発端と思われがちだが、
実際はトレント、オルバン共にOily Wheel出すから
何者かに仕組まれたって事だろうな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:29 ID:Brq1lDCa
わからない人だなぁ。それが嫌だったら人間でやりゃあいいっていってるの。
移動速度より体力にメリットを感じる人はオーガを選べばいいっていってるの。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:31 ID:bOz7RH9j
固定湧き待ち狩がイカンって、ROとかFF出身者?
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:32 ID:rQjPNo7s
>>902
錆チェインと同じ
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:34 ID:3QzoeY+h
移動速度遅かったらワラゲでは使えなくなるね…
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:35 ID:D6U3gtGt
905しか使わないだろうな
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:37 ID:rUxmPWNF
あまり種族差でHPと防御力などに差をつけると、
仮にオーガが人間よりHPが50多く、ACが10高かったら、
オーガでWARなりを作って狩場に引き篭る奴とか出てくるので
あまり良くない傾向だよな。

種族は基本能力差ではなく装備品での能力差(着こなし)の変化を取り入れるべき。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:40 ID:tdsIDNlH
>>880
逆だ馬鹿。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:45 ID:u5c6R4mU
>>905
例えばそういう種族が、さらなる追加パックで実装されても面白いと思うよ。
日光にあたってればHP自動回復…くらいなメリットを加えて、スプリガンとかならな。

ただ戦士系の種族で通常速度が遅い…ってのは致命的。
(リネ2のアレは失敗してると思う。攻城戦始まってないから騒がれてないけど。)

まぁ、速く詳細が知りたいな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:48 ID:u5c6R4mU
>>910
高位の包帯は巻けない…みたいなデメリットを加えれば済みそう。
いずれにしてもオーガ戦士には、強力だがソロには不向き…の仕様にして貰いたいな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:49 ID:twD5EZ7E
早く種族実装してもらいたいけど、されたらされたでまた、β初期の頃の
様に荒れるんだろうな。ハドソンにはがんばってもらいたいね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:55 ID:qcCSIoxD
>>860
俺は、そのウィンドウ、とりあえず、閉じる
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:01 ID:rUxmPWNF
>>915
自分も交渉なく開いた窓は閉じますね
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:04 ID:oYKb1R9M
>>886
現実はWarAgeなのにSkillAgeだ

戦争に参加しようとしない奴らにやる気を出させるためには、
戦争に参加する報酬をもっともっと良くしなくてはいけない、
だが報酬を良くする分ノルマやその他設定を厳しすることでバランスが取れる


>少人数の廃人同士が一日出会うかどうかの戦いがしたいわけか?
WarAgeでつねに戦争が活発化するように願ってこれだけ駄文を書いてるわけだが、
WarlordもAmateurもスキル上げしてる皆も「早く今すぐ戦争しようぜ」、と
駆り立てられるようなそんなWarAgeになってほしい。



というわけでエロい人たち早くどんどん攻めてきなさい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:05 ID:mRk6OWgP
人間以外の種族は、能力に一長一短があるんだろうな。
見た目が違うだけだったら糞過ぎ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:07 ID:3QzoeY+h
>>918
さすがにそれは無いと思うが…
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:13 ID:twD5EZ7E
公式見てきたがttp://www.resonanceage.com/world/race.html
能力差はあるっぽい。こりゃ、バランスとるの難しそうだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:19 ID:42OZJbiR
いきなり開いてくる奴よりはマシだが、
「こんにちは○○」って言ったあと何もしゃべらないやつもムカつく。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:20 ID:D6U3gtGt
>917
根本的な勘違いをしていると思うが。
スキル上げしているのは戦争で活躍する為だぞ。
とうの昔にスキルカンストした廃人には分からんのだろうが。
923_:03/08/10 15:25 ID:NlEOsd41
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:26 ID:D7AY6Iag
ハァ
種族入ったらEQJのよーに種族と職業を混ぜた論争で荒れるんだろうな

向こうの場合ハイエルフの**は使え無すぎって感じでRAと逆だが
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:30 ID:u5c6R4mU
しかし荒れながらも結果的に良いバランスに落ち着いてるからな。
まぁ、未実装シップもあるくらいだから、まだまだこれからだろうが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:37 ID:A0RoVFdo
>>924
EQの場合は高レベルになれば種族の違いはそんなに気にならないから。
そんなことで騒ぐのは低レベルのヤシだけ。
RAもパクリだからそうなるんじゃないかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:38 ID:PZnSpkMy
>>925
バランスが良いなんて思ってるのは一部だけ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:39 ID:D7AY6Iag
>>925
ハァ?あれでよいバランスに落ち着いてる?
漏れはEQJもFF11もRAもバランスに関しては全然満足できん
とくにFFは舐めてるとしか思えんぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:39 ID:B0fSRT0r
>>921
並んでそうな時は、とりあえず「こんにちは」だけで客であることをアピールしてるけど・・・。
他の人と取引中に色々話し掛けられると大変だと思うからな。
むかつくか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:49 ID:r/Z9nxNn
2HAND武器って意味あるんかな?

アイテムスロットが一つ盾で埋まり、
HOTマクロが2つ盾の取り外しマクロ埋まるっていうデメリットがあるだけ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:53 ID:D6U3gtGt
>930
盾を装備しない俺には意味がある
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:54 ID:PZnSpkMy
>>930
タルやいっちょんと戦うくらいになったら2H武器じゃないと役に立たない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:56 ID:D7AY6Iag
>>926
>高レベルになれば種族の違いはそんなに気にならないから

>>918
>見た目が違うだけだったら糞過ぎ。


つまりこうなると・・・
糞杉
RAにはαでEQをベタぱくりして失敗した教訓を活かし独自の道を進んでほしいものだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:20 ID:HNZyHMBT
>その他にも、モラ族と呼ばれる島の原住民、魚人族、魔族などの多彩な種族が登場します。
…魔族?
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:21 ID:gqCCpm7x
サキュバスとかじゃないの。魔族。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:07 ID:MKweDdti
EQなんかは種族と職業の組み合わせで、初心者向けの比較的育成の楽な
組み合わせから、マゾイ人用の組み合わせができるので、その組み合わせで
使えねーってのは、EQが使えんのでなく、その組み合わせを使う奴が使えんだけ

RAは職業が4種なので、その辺の色を出すにはかなり難しくなるだろうね
(シップはあるので、それを振りなおすことである程度のスキル引継ぎで新キャラ
作るのと同じ感覚で、他シップも遊べるし)
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:15 ID:l50nlvRT
>その他にも、金属、裸族などの多彩な種族が登場します
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:16 ID:GHir6k7V
職業追加、シップ追加、種族追加されれば、かなり複雑なシステムになるだろうな
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:17 ID:ajmprPKm
>70 Rapid Decay....死体の近くにいる者に強烈な死臭を浴びせかけ 酔い状態にさせる

これ良いね。
味方モンクにわざと食らわせて火吐けたりしたら最高だね。
940種FOR:03/08/10 17:28 ID:K1g/sZY8
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|壁|o種o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`).。oO(誰かかかるかな・・・)
|壁|o種o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|壁|o   ヾ
| ̄|―u'   種 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|  |
|_|  ピャッ!
|壁| ミ
| ̄|     種
941930:03/08/10 17:28 ID:r/Z9nxNn
いやそういう意味ではなく、どうせ盾マクロがあるんだから
2HAND武器を全部1HANDにしちゃえよという話。
2HANDである意味が無いのでは?

そろそろ次スレだな
>>950よろしく
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:31 ID:Tyznvo3v
>>941
盾を持った瞬間には使ったときと同じようにディレイを入れれば良いだけ
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:34 ID:D6U3gtGt
>930
今は装備して攻撃するのにディレイが無いが、装備するのにディレイがかかったり、装備したあとに初回攻撃までのディレイが加わるとなると意味が出てくると思われる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:35 ID:GcX9B1D3
>>940
OK、種ゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:37 ID:d5uNfGG1
今週のトリビア


種はタゲれる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:42 ID:GcX9B1D3
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:44 ID:D6U3gtGt
そういう番組なのか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:45 ID:EtvzKqZX
>>930
強い武器は全部両手持ち。それだけじゃない?
一撃が強い2HANDと盾&スピード重視で低威力な1HAND
もっと武器が増えれば、その辺濃くなっていくと思う

アト、装備変更で硬直も必要かな
現状鎌もってバグ盾マクロだからな〜
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:48 ID:EtvzKqZX
リローデットしてなかった(*´д`*) 
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:29 ID:l+NcuWJL
>>939 なんでNecなのかと。。。。
MNKに使わせてくれと(つД`)
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:38 ID:u5c6R4mU
>>950
それじゃ単調じゃん。
Rapid Decayは敵兵に使っても足を長時間遅くさせられるから
有効な魔法になりそう。死体が必要…っていうリスクもネクロらしいしね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:38 ID:XcYvGUjz
盾話題で質問スレとシンクロニシティしてた。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:48 ID:D7AY6Iag
RAってネクロだけ異様に特徴的な魔法揃ってるよな
アルケ系はちょっとEQっぽすぎるのでもう少し壊れてほしいものだ

モンクの火吹き ハンタの種植えなんかも好きだぞ
アルケ普通すぎ
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:50 ID:+ylTuB3z
詠唱ポーズをシャバダバな感じにして相手の油断を誘うとかどうだ?
ズボンのチャックを開けて赤貝の缶詰(人肌)を取り出すとか・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:51 ID:D6U3gtGt
セクシーコマンドーか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:53 ID:x8Ieqi2g
それはどちらかというとMNK向きじゃないか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:53 ID:+ylTuB3z
ネタにマジレスされた・・・
それより次スレよろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:53 ID:K/Fmhkh/
>>940

藁タ
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:57 ID:u5c6R4mU
まぁ魔法は魔法だからね。なんでも有りって言えばなんでも有りだが…。
ただ、そんなアルケミの方がプレイヤー人口が多いのも事実でしょ。
今の魔法の住み分けはまともな線だと思うね。

でも、もう少し…って気持ちは解るな。
クレリックの「敵兵が進路を変えられなくなる」魔法とか有ったよね?(未実装なのかな?)
上手く使えばスニークとのコンボにもなりそう。背後は取りやすくなるね。
味方にかければ、敵ウォリの挑発にも見向きもしなくなる…とかだったら面白いな(使った事ないから解らん。)
ああいう魔法が各シップに一つづつ有っても良いね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:00 ID:B0fSRT0r
重量オーバーになる量の皮を買う
        ↓
銀行に預けて掘りに行く
        ↓
町でるとアイテム欄に大量の皮が
        ↓
動けない。動けない。動けない・・・・


セーブミスに嵌められた・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:02 ID:B0fSRT0r
それより次スレか。
立ててみる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:04 ID:D6U3gtGt
ん?raisingかけてやろうか?1000gくらいでいいぞ。
963HUDSON:03/08/10 19:09 ID:haKp+4oZ
>960
DUPE行為はBAN対象です
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:09 ID:B0fSRT0r
立ててみた。

-Resonance Age- Day108
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1060510002/

>>962
その言葉だけで十分だ。ありがとう。
皮は50枚ほどデータの海に流されていきましたとさ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:18 ID:5FDMUkig
>>960
門を出たところでRaisingをかけてくれと時々頼まれるから
不思議だったんだが、そういう事だったのか
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:26 ID:B0fSRT0r
Raisingかけて貰うって所まで考えが及ばなかったなぁ。
まぁ復活ポイントの変更が記録されなかった時よりは被害少なかったな。

自分で記録する手段って、ログアウトするか生産するかしかない?
何度も買い物するのはちょっと辛い。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:45 ID:GHir6k7V
>>949
なんでMOHなのかとしょういちじかん(ry
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:51 ID:42OZJbiR
>>966
誰かとトレードすればセーブされるよ
969_:03/08/10 19:53 ID:0VQsAsAQ
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:53 ID:A04E+jaV
ガード関係のスキルいじるくらいなら、/swapequip コマンド自体を廃止してしまえ
ってのは今更ですか
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:00 ID:d5uNfGG1
種Forはswapequip無いと種の入れ替えがメンドイ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:32 ID:lfHuEZ2/
どのぐらいの強さでワラゲ参入出来んだ…
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:38 ID:D6U3gtGt
>972
プレでヌブールまでたどり着ける程度
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:42 ID:GHir6k7V
>>973
>>972はどれぐらいの強さで戦争可能なんだYOと言ってると思ったが…
違うの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:45 ID:NQOH9sIn
埋めついでに妄想かましてよかですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:49 ID:La7Lkl6V
よかです
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:50 ID:GAeo0JVq
どうでもいいが、>>967の「しょういちじかん」には誰も突っ込まないのか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:56 ID:NQOH9sIn
許可が出たようなので、妄想技で4レス消費させて頂きます。
Buffalo Charge Slash70辺り
前方に向かってダッシュしつつ、突進力を利用した突きを繰り出す。
攻撃時に当ったPCに強烈なDMGを与えるが、モーション終了後にカウンター効果付きの大きな隙が生まれる。
Stampede Attack WarMで適当に
全ての攻撃行動のディレイを3分の1にする。
発動中、全ての行動のスタミナ消費が2倍となり、通常攻撃にも消費10が付与される。
Thin Press Blant80辺り
ターゲットの端部を潰す。攻撃されたPCはまあまあなDMGと共に移動速度半減か、攻撃不可のペナルティ、
非常に低確率で大DMGと酔いのような移動時のふらつきを受けるが、走れる。
Quick Load FA40
銃攻撃の残りディレイを強制的にゼロにし、即時攻撃可能にする。
Threat Shoooot FA30
威嚇射撃。敵の足元に攻撃し、全ての行動をキャンセルさせる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:57 ID:nKbmeOcq
>>972
ランニングスキル 90以上
飛び下りスキル 15m程度痛くない程度
泳ぎ、潜水スキル 30〜40
ポーションスキル イチゴミルク作れる程度
包帯スキル シルク使えるくらい
HP 150位

このくらいあれば、戦争の行軍にはついていけます。
戦争で活躍できるかはキャラスキルよりプレイヤスキルが必要です。

その他:ヌブールから自力でビスク城まで帰れること
まあ、気楽にwarageにおいで
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:06 ID:PVjlwooq
来年の1月1日から2chが有料化になるらしいです。
サーバーの使用料が膨大な額に達している為、ひろゆき氏が決断しました。
広告料等では補えなくなったのが原因みたい。
料金などはまだ未定らしいですが、500円以下にはするらしいです。
これで2chを卒業するヤシが増えるのか否か?!

引用元
http://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/cheat.swf
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:07 ID:GHir6k7V
>>977
こいちじかんなんて言葉は僕は知りませんよ。
しょういちじかんだと硬く信じてます。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:09 ID:rz16SpUe
>979
漏れもまさに上記のスキルで初めて行ったけど
さすがに勝てはしなかったがかなり面白かったよ。
行って損はないと思われ

漏れはワラゲに行ったおかげでPreで
スキルを上げる(活躍すべく)気力がわいて来たよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:10 ID:NQOH9sIn
Air Shell RS40辺り
空気の砲弾を弓と同じように、複数発前方に飛ばす。
当ったPCはノックバックを受ける。DMG無し。短詠唱。
Healing Aura HS60
LHealing程度の回復効果を持つ領域を一瞬だけ自分の周囲に作る。
基本消費MPに+して、効果範囲内の人間一人につきMP消費+4増加。
Disguise Decoy MS50
空間を歪ませて、本物だが光の囮を作る。
と、同時に効果時間中、掛けられた人間は半透明となり、ターゲットが不可能になる。
ただし、攻撃行動やアイテムを使うと強制解除。
Curse Elemental
精霊達ののろいによって、効果時間に喰らう全ての攻撃魔法のDMG二倍、
援護系魔法の効果が1/2になる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:26 ID:ajmprPKm
じゃあ、俺も妄想技でも書くか。

Kamikaze fist fist 100
必中の究極拳技。ガードをも貫く。命中率が大幅に上がるが、避けられた時以外は食らった者は死亡。
命中如何を問わず技誤は術者死亡。

Kaiten kick KICK 100
範囲攻撃。命中率は若干低いが食らった者は死亡。技後は術者死亡。

Shinyou burst DRUNKNESS 100
強いアルコールを腹に含み自分に火を付ける。効果時間中はDoTでHPが減る。
死ぬまで効果は持続。効果中は攻撃力・回避率・命中力全て2倍。
water系魔法を食らうと効果は切れるが死なない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:29 ID:NQOH9sIn
ミスった・・・
弓→性能を引き上げて、一つの攻撃行動のディレイを他の全ての技に影響させて欲しいな。
一発ずつでもいいから質の良い攻撃したいわぁ・・・
No Doldrums Bow40
弓の連続射出。威力の弱い矢を、神速の速さで数回発射する。
Widely Plant plant50
前方に装備中の種を撒く。撒かれた種は効果が減少し、通常の時間で爆発する。
Snipe Hand、Snipe leg。 Bow70
体の端部を狙い撃つ。命中率は高くない。
命中したターゲットは、それぞれDMGと共に、攻撃力半減、移動速度減少を受ける。
Weak Attack Tame40
動物の急所を攻撃する。動物系の敵に対して高DMGの攻撃を加える。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:38 ID:iVa/pOtv
kamehameha    War Mastery 100
かめはめ波。体内の気を手に集中させ放つ。
あのセルが放つかめはめ波は太陽系が吹き飛ぶほどの威力がある。

super saiyazin   War Mastery 100
髪が金色に輝き、すべてのスキルが一時的にMAXになる。


genkidama  War Mastery  100
最終兵器。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:40 ID:tdsIDNlH
なるほど、道理でRAのバランスが良くならないわけだ。
984みてーなのがプレイしてたんじゃあ、しょうがないな。
一撃死とか、ホント暑さにやられてるとしか思えないね。
Fistだけ上げた神風モンクだけの運任せゴリ押し戦争がそんなにしたいのかね。
アレだな、「六億万パワー」とかわけのわからん数値設定した正義超人を
送りつける小学生と次元が一緒だな。
妄想でよかったよ。間違っても送るなよそんな案。
お前のくだらない案に割く時間なんてこの世のどんなものより無駄だからな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:48 ID:XcYvGUjz
ネタにマジレス・・・えっとここから先が思い出せないよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:53 ID:36/tWZ5Y
とりあえず装備変更後はその装備の技は全て使用後状態にして
両手持ちガード素手ガードも普通に使えるようにする
盾ガード=AC上昇 効果長い 長ディレイ
両手持ちガード=効果長い 中ディレイ
素でガード=効果は一瞬だけ 短ディレイ
って感じで差がだせないだろうか
モンクならガード直後に殴ったりできるけどタイミング少しずれるとカウンター直撃みたいな
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:56 ID:zVcWTLLS
つーかわざわざ全部読んだ987は偉いな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:56 ID:NQOH9sIn
ネタ尽きかけ・・・
Doragon Tooth Warrior ConS70
強力な戦士、Doragon Tooth Warrior を召還する。召還にDoragon系列のモンスの牙を要する。
Creep Dark ConS50
魔界から、なんらかの状態異常攻撃を持つCreep Darksの一匹を召還する。
点滅するように消えたり現れたりするが、こちらから寄らない限り追いつかれる事は無いほど遅い。
Maggot Tidal Wave DSで適当に
死体に蛆を大量に湧かせ、近くにいるPCに纏わり付かせる。
エフェクトもさることながら効果もエグく、喰らうと敵味方の関係なく毒とST消費量増加を受ける。
しかもキャラ視点だと・・・
以下、完全にネタ切れ。
長文連打スマン
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:56 ID:u5c6R4mU
>>987
代案だしたら?モンクに修正・追加要素が必要なのは間違いないし。
自爆技に近い物(フィスト40だっけ?)は既に実装されてるしな。

ただ、さすがに簡単に死に過ぎ…。
モンクにこそ、間合いを一気に詰めるダッシュ技関係を実装して欲しい。
キック70くらいなら、剣と併用も出来なくは無いし…奥も深くなりそう。

それと、今はアルケミの魂技が少ないだろ。
MPで攻撃を喰らえる特殊防御…とか、以前に出た、魔法一発分、射程半分なんだが詠唱時間半分になる技…なり、
触媒ダストからパウダーやキューブを造る技や、「ポーション」をお香として炊いて効果範囲を広げる技。
もしくは「敵の正確なHP残量を測る」や「味方PTのスタミナ残量を表示」のような
学者的なアプローチの技が有っても良いな。

>>983
面白いからメール汁。
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:00 ID:zVcWTLLS
ALCの技増やすのはいいんだが、今のままではアイコンスロットが足りないぜ
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:04 ID:k4ABBE8O
ネクロ魂70の技って実装済みですか?何処で入手出来るのでしょうか?
出来れば効果なんぞも教えて頂きたいのですか・・・。
60のグールタッチがかなり期待外れだったので、70まで上げるべきか迷ってます。
質問スレで反応ないもので・・・教えてちょ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:06 ID:6O2Q8lFN
共有にでも逝け
996名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 22:10 ID:eGOdHiXY
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 22:10 ID:eGOdHiXY
ウメ
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:11 ID:+ylTuB3z
あれ?誰も居ない?
999名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 22:11 ID:eGOdHiXY
産め

1000名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 22:11 ID:eGOdHiXY
梅宮辰夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。