■-Ryzom- β1■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1β1 Tester
■-Ryzom- β1■

ヨーロッパ産MMORPG Ryzomを語るスレです。
現在、Close β1実施中

綺麗なgraphicsとDAoC似なシステム
backgroundに宮崎駿氏の名前あり

■公式サイト
http://www.ryzom.com/

■ヨーロッパ
http://ryzom-europe.goa.com/

■開発元
http://www.nevrax.com

■ファンサイト
http://www.ryzom-fr.net/ (French)
http://ryzom.jeuxonline.info/ (French)
http://ryzom.mondespersistants.com (French)
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:55 ID:hF06ujT3
このゲームもうだめぽ・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:19 ID:FH/OIMR4
グラフィックは良さげだけど、システム的にはどうなのョ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:30 ID:FH/OIMR4
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:58 ID:ueYU0iQz
クライアントどこから落とせばいいの?
ssとかしか見つからない
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:15 ID:jHbyfl7/
>>1
激しく乙!あんど当選おめでと〜〜!
生物には乗れてる?種族は何にしました?
ラグなんかの通信の安定性は?英語力はどの程度必要??

う〜聞きたいことがたんまりあるヨ。SSとかも公開できそうだったら
こっそりどこかにうpおながい。頑張ってテストしておくれ!

(ちなみに作ってるのはnevraxでアメリカの会社だから正確には米産。
パブリッシャーがヨーロッパの会社に決まったから
現在はヨーロッパメインなんだと思う)
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:29 ID:hikRhxmt
とりあえず5はシネ
85:03/06/29 00:56 ID:X2x1srNN
え マジで死んだ方がいい?
素でわからんかった・・・
95:03/06/29 00:58 ID:X2x1srNN
あぁ・・・Closeなのね
スレ汚しスマソ
でわ吊ってきます
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:24 ID:jHbyfl7/
英語圏のファンサイトも出来てるようです
http://www.world-of-ryzom.com/index.php

しかし>>1はSWGスレの当選した人・・・だよね?
CDが送れないからヨーロッパ限定にする、て書いてあるんだけど
ヨーロッパ在住の人?決して疑っているわけではないんだけど
日本にもCD届くんなら期待して待ってていいのかなー、と思って
11名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 04:44 ID:il929wpV
NDAに極力触れない程度に書きます
>6
生物には乗れてる?
これは書けないです、すまん

種族は何にしました?
MATISでHEALER CASTER、TRYKERでBUFFER CASTER

ラグなんかの通信の安定性は?
現状であり、ただ気にならない程度
スワップも長時間でたまることはなさそう

英語力はどの程度必要?? 
Stutasやskill系がかなり細かいのでSystemを覚えるには
時間がかかりそうだけど、NPCとの会話はあるていど選択形式だから
PCとの会話以外、ゲーム進行上では英語力はさほど必要なさそう。

>10
自分は日本在住でFranceからCDが届きました。

もしβに当選していてCDが送られて来ていない状況なら
そのメールを引用して直接返信してみてください。
その際、自己PRと住所も書くと良いかもしれません。
運が良いとR.A氏からメールが来て1週間後くらいにCDが届くはずです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 05:06 ID:jHbyfl7/
>>11
おぉ、素晴らしい。アナタ神です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ちなみにオイラは当選してねっス。いいな〜
クエストメインって聞いてたから英語大変かなーとか
思ってたんだよね。大規模戦闘とかは起こってるのでしょうか
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 05:18 ID:il929wpV
訂正...
Stutas => Status

>しかし>>1はSWGスレの当選した人・・・だよね?
そうです、テスターの数はかなり少ないみたいです。
操作はCamelotにやや似てます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:28 ID:/RAr9wYK
速攻でβ1当選メール来ましたよ。
CDやID PASSは後日ねって書いてあった。

EU圏以外の人も国名でothers選んでねって書いて有るくらいだから
気軽に応募しても行けそうですよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:37 ID:T3WaEZBD
CD送られるのか…。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:00 ID:il929wpV
もしや全プレか(汁
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 14:38 ID:fmvQUzp8
ば、バカな・・・。漏れはまだパブリッシャーが決まらなくて
nevraxのサイトにしかフォームがなかった時代から登録してたし、
wanadooサイトも止め絵が一枚あるだけの時から見てた。
サイトが今の形になってまた登録したが来たのは登録ありがとうメールのみ。
>>14を見て今再度登録してみたがやはり完了メールしかこねぇ。・゚・(ノД`)

>>1>>14は数少ないテスターとして色々報告頼むゼ!!くぅぅ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 19:21 ID:il929wpV
>>14との違いは、IDやPASSが後日にってところかな。
CDは後から送付って書いてあったけど
そのメール内にIDとPASSは書いてあった。

>>14ゲーム内で合おうぜ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 14:07 ID:0JdtS/aA
漏れも登録してみた
たぶん>>14と同じメールがきたんだと思うが
当選メールとはちょっと違うような。

遊べるのは次フェーズ以降みたいなので、気長に待ちますか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 10:16 ID:vr9LBpcn
>>1 さん、お元気?
>>14 氏のは自動返信でほぼ確実に当選メールとは違うと思うので
おそらく今テスターは>>1 さんぐらいしかいないでしょう。
ryzomもウィークリーSSくらいしかネタないので
>>1さんが定期的になんかネタ書いてもらわないとココ下がりっぱっス(ノД`)

んで質問なんですが、前にどっかのレビュー記事で
ギルドの状態が変化したりするとケータイに連絡が入る機能が付く、
なんてこと書いてあったと思うんスけどそれって機能してますか?
DEにも似たようなモノあるっぽいけど、気になってるんよネ

まー気が向いたら何かAtys世界をレポートしておくれ〜ヽ(´ー`)ノ
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:01 ID:uGnExEc1
>>20
まだそれは機能してないっぽいです
現段階ではDAoCのβフェーズ2くらいの雰囲気です。
(深くは書けないので大まかに)

patchでけっこー変わります、といってもサイズは小さめで
鯖パッチによる変更が大きい感じです。
EQやFF等に見受けられる音問題が強く目につきますね。

正直、人数が少ないので次の当選が無い限り全体を把握するのは
難しそうです、システム部分をもうちょっと煮詰まれば人が増えるのではと
予想しているところです。

個人的なお気に入りは魔法等のエフェクトがしつこ過ぎず
かっこよい雰囲気が出ているところでしょうか。

PvMでBanditが3匹並んで歩いている場合、1匹に見つかれば
3incするわけですが、そこらへんはDAoCと同じです。
1mob vs partyの図式が基本なMMOと比べればここが美味しいところかと。

SSは亜ぷ炉陀があればコソーリと今度...
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:38 ID:GqX9A2iN
ワー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 レポートthx!
はよ人数増えてほしいですな・・・

うpは・・・よく分からないけど
http://isp.2ch.net/
ココのとか使っていいのでは・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 17:51 ID:YC1MwyZB
The Saga of Ryzom will be localized, published and operated in Europe, the USA and Asia.
Wanadoo is already covering publishing for Europe while Goa will operate the game.
Other deals will be announced soon regarding the USA and the Asian territories.

って公式にちゃんと書いてあったんだね( ´∀`)安心。
ところでアートワークには水中をイメージしたのもあるっぽいけど
このゲーム水の中移動できるの??
24山崎 渉:03/07/15 11:31 ID:S1/n3kCs

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:28 ID:jyVWxGc3
Actually, only the Matis territory and race are accessible to the testers.
4 careers are being tested : melee fighters, range fighters, offensive spell casters
and healers. As the beta test will go along, the other races, territories and careers
will of course be tested.

http://ryzom-europe.goa.com/
にてテスト情報が更新された。>>1よ、真実を語っているか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:08 ID:jyVWxGc3
ま、いいや久々にウィークリーSS更新されたからアゲー!
http://rpgvault.ign.com/articles/429/429263p1.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 12:27 ID:Mg8scCZV
>>25
ある程度真実かな、MATIS以外はいまは選べない。
団体戦闘のテストはテスターが出来る状況じゃないから
開発者がテストしているという意味だとおもふ。
鯖に10人以上LOGINしているところを見たことがないし...
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 02:41 ID:cGFf/pxV
>>27
は、>>1とは別の方!?そしてテスターさん!?
なんか>>11で
>種族は何にしました?
>MATISでHEALER CASTER、TRYKERでBUFFER CASTER

とか書いてあったから気になってさ・・・
しかしネタだとしたら3スレにまたがる壮大なネタ振りだよな・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:59 ID:Jlz16UbI
>>28
>>27には、「いまは選べない」ってかいてあるじゃん。
ここに書き込んでくれる日本人テスターはおそらく
>1 だけだと思うぜ。今のところね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:33 ID:FapGrC1s
失礼、27は1です。

Version 8のPatch以降、MATISしか選べないっていう意味。
TRYKERはそれ以前のVersionにて選べてたってことでした。

31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:09 ID:FapGrC1s
追記
他のMMOと比較して細かいとこだけど、
ゲーム中にブラウザ形式のHELPを使っているところが珍しいかも
>>22
のお笑いに某すれ31で上げておきました。
ゲーム画面を見ながらブラウジングできるみたい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 19:01 ID:evNQatXN
「いまは」ってそーゆーことか・・・マジごめん。
そんなパッチもあるんスね。神を冒涜したしてしまったようだ・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 19:47 ID:evNQatXN
あ、一応 >>32 = >>28 です。そして語尾が変なのはスルーしてください(;・∀・)
あとうpはマジでありがとう!!感動。今後ともKOSSORIよろしく。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 04:22 ID:swK0RG1u
Here is a list of the different thing the teams are working on this week :

The new escort mission will be implemented and tested by our testers.
New combat animation will be implemented.
Work on the guild system.
Testing and debugging the appartment system.
Completion of a new version of the game with a launcher compatible with Windows 98.

25日付で更新されてますた。ってことでテスト頑張ってくだちい
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 15:28 ID:p7/pIrsZ
ムービーXvidからDivxにコーデック変えてみると
すげぇ高画質で見れる。新作トレイラーまだかなぁ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:06 ID:6cuPLUTM
Image of the Week #44 更新〜
そしてベータレポートが最近週一で更新され続けてるゼ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 07:22 ID:HLlNeoZz
公式が中国語とハングルに対応!( ; ゚Д゚)
あとアートワークがどっちゃり更新
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:59 ID:hvDveEoc
ベータニュース更新、ドイツのなんちゃらってイベントに合わせて
月末に新しい動画(等)が公開されるかもよ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 04:13 ID:lzECJ8TS
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 05:17 ID:lzECJ8TS
あと公式でアニメーション3つ追加〜!
41山崎 渉:03/08/15 21:53 ID:G6N0RDyX
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
42山崎 渉:03/08/15 22:33 ID:gKBolbKS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 09:09 ID:NrrOUJvG
Starting next week, you will also find three new screenshots every 2 weeks
on this website... ;)

だそうです。期待(あんど一応保守)
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:49 ID:eSVn3afP
ヤバイ、上の4分前に書き込んだスレが落ちてる!保守!
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:18 ID:/rUvwjrd
今更、意味無いけどホッシュホッシュ

ささやかながら期待してます。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:36 ID:4fINNi5X
http://rpgvault.ign.com/articles/435/435987p1.html
Ryzom Image of the Week #48更新
あと http://www.ryzom-fr.net/
のファンサイトで新SS3枚公開されてまっせ。公式のベータニュースも更新。
テスターさん何か燃料あったらよろ〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 04:26 ID:yWYFvsNy
公式、アニメーション2つ追加〜!
下がりすぎにつき上げ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:31 ID:afYAHzXK
#49も更新、最近このパターンだな・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:06 ID:SO7IOfFn
ホッシュホッシュ
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 09:57 ID:c48ZYvf/
保守ほっしゅ
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 17:00 ID:renQH+i0
これってオープンになったの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:15 ID:PT6MjphP
closed
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 17:09 ID:3dbjI4vV
http://rpgvault.ign.com/articles/453/453980p1.html
ムービーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (・・・ちょっと肩透かし気味)
541:03/10/11 08:02 ID:yhJKkrQ/
リアル忙しくて入れずすまぬ...
先日、久々にLOGIN、以前変わらず1ワールド限定でした。
今後、ちょくちょく入ります。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:33 ID:D0wYaYXY
( ´∀`)<ヤター
561:03/10/19 17:37 ID:FOuJzYfS
現在のバージョンは十七です。
今はいろうとしたら、プレイヤー数はゼロ
鯖の問題で落ちてるだけっぽい。
上のアプロダに画像あげときました。
「お借りします」内の名前:asdf-man タイトルkarimasuで。

57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:50 ID:HMvoBO5y
GJ!(´∀` )
581:03/11/11 00:21 ID:oX+wxVaf
最近、LOGIN鯖が死んでいることが多い。
バージョンも以前17のままです...製作速度はちょっと落ちてるかも。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:34 ID:uecgtyAa
WANADOOのサイトの方にもそれっぽいこと書いてありましたね。
しかし今週はベータレポートも休みか・・・、Image of the Weekの方は更新されてますな
601:03/11/12 10:52 ID:3BRmBR1n
ココ見てるのってもしかして、自分含めて二人だけかな?
最近また忙しいし、お渡ししましょうか。
フリーのメアドあれば宜しくです。
61よく発言してる人:03/11/12 21:34 ID:5GsJthVl
二人だけではないと思いますが漏れは遠慮しときます。
心遣いだけでもアリガトウ。最近はニュース漁りばっかでゲームしてねーし( ´,_ゝ`)
621:03/11/15 03:23 ID:xgQ05MXz
了解、最近は自分も別のゲームをしていたり。
Horizonsっていうのやってます。
今、Ryzomは人が居ないのでテストしようにもなんともかんとも。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 03:02 ID:je2ljxFH
We regret to inform you that Wanadoo France and Nevrax have decided to put an end to their collaboration.
Wanadoo France is therefore no longer the publisher and operator of the game Ryzom in Europe.

Wanadoo撤退キタ━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━!!
やっぱもめてたんだネ・・・。ベータは改めて
http://www.ryzom.com
で(来週から)登録する必要があるようで。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:28 ID:WfhcOq9y
Early next week, a new application form will be available for Ryzom Betatest.
Let all your friends know about it.

と書いてあるので上げておく
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 16:48 ID:7pABCUeP
やっと、2次クローズドβテスト募集?
ずっと期待してたから早くやりて〜
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:14 ID:ZW4hWhn9
http://www.world-of-ryzom.com/modules.php?name=Forums&file=viewforum&f=4
英語圏で盛り上がってるのはココですかね。

当初は年内リリースと言われてたけど、それを延ばそうとしたのが原因で
パブリッシャーを「失った」と考えると、あまり楽観はできないかも。
自社でどれくらいの地域をカバーできるのかも分からんし、
テスターさん情報見るとQ1 2004という新しいリリース予定も現実的に見えない。
今度始まるのがBeta2だとして、夏までに出ればいいってカンジでしょうかネ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:28 ID:E1PffFgP
>>66
TOPにRyzom's death ?なんて不吉なtopicが・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:13 ID:e8KQAAMt
登録始まってる!が、なんかエラー出るよ・・・(´・ω・`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:55 ID:O8KMsj9Z
登録完了したけど、ハンドルネームのエラーが出まくったから適当に3文字の英語にしたら登録できた。
今回は日本からでも参加できるのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:52 ID:CtqUAD3c
微妙に昨日と変わってる。無事登録できますた( ´∀`)
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 19:40 ID:PhxL36SV
( ゚,_・・゚)ブブブッ
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:56 ID:6beT1hWv
This Email already exists. Please choose another one

誰だ、俺のプロバメールで登録した奴わ!


(((;´Д`))) 本当に誰だよ(汁)
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:34 ID:Dhu4dCtA
>>72
ワラタ
しかもプロバメールって…
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:37 ID:c7/WRleO
もうβテスト始まってるみたいだが、やはり日本からじゃ参加不可能?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 03:17 ID:bkkMXcB6
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:52 ID:U6lY7NuL
Ryzomのβ参加すれってメール来たんで、βテスター当選したみたいだ。
他に誰もいない?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:12 ID:WfUpQhin
As soon as you will be selected for the Betatest you will receive a second e-mail
to confirm your participation and your shipping address.

See you soon in game...

ウチには↑の文章が書いてあったが
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:49 ID:meGYjemf
>>77
漏れもそれだ、受かったのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:03 ID:bRoBelfI
訳してみればいいだろ!( ; ゚Д゚)
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:14 ID:BEepPu8G
同様のメールが届いたがよくわからんな。
クライアント郵送?さすがにそれは無いよな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:17 ID:BEepPu8G
βテストの登録を確認した、当選したらまたメール送る、みたいだな。
何で今ごろって感じだが。あまりにも時間があきすぎて、
今ごろ登録確認のメールが届くとは思ってなかったから何かと思ったよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:01 ID:qYxgngfZ
公式、クリスマス仕様アートワーク追加( ´∀`)
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:38 ID:L0qPl6wy
あげ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:29 ID:nxAeLMWt
やべβ2の追加募集ぽいから応募しちゃったけどCD送付みたいね!
まぁ採用されないだろうからいいか。
851:04/01/24 23:17 ID:MFZqjbcL
引き続きβ2をやらせてもらえるらしいので
とりあえず新しいlauncherも落としてやってみたのですが強制終了...

プレイヤー数はlanucherで見る限りβ1よりは多そう。
引き続き調べてみてだめならchatで聞いてみます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:14 ID:1nLQeCxv
イイネイイネー( ・∀・)
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:19 ID:zy+SNewp
公式が新たなデザインになってるよ
http://www.ryzom.com/
そしてまたしてもパートナーが変わったようです。今度はThemisグループだから
Wishと同じ会社ですね
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:00 ID:tt4rpkZb
β2のCD送ってくれるらしいゼ!遂に参加できるか・・・(*´д`*)ハァハァ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:18 ID:pD9k2muA
てゆーかTRAILER06うpされてますよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:20 ID:HKqPWRVJ
うーん、25日にCD発送したってメール来たけどまだ届かない・・・(´・ω・`)
Beta3に向けてインストールテスト(?)みたいなメールは来たけど。マダカナー
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 03:42 ID:Lv71PFB5
あー届いたらのぞこうと思ってたフォーラム見たけど
届いてない人世界中に相当たくさんいるんだな・・・(;・∀・)
もうちょっと待っててみるか・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 10:52 ID:tg8sQDLk
と思ったらBeta2.4クライアントダウソの案内来てたよ。FTPなんだがログインすらデキネ
もしかしてここ運営クs・・・((( ;゚Д゚)))
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 05:00 ID:Q8sJqE69
無事始めてますが、>>1サンはやってるでしょうか。
なんつーか・・・、結構アーケードライクな印象ですね。色々凝ってはいますが
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:45 ID:pHSAwdxM
ニュースサイトでベータ枠募集してた。。。多分間に合わないと思うけど。
海外も本当に興味があったらニュースサイトもまめに回らなきゃいけないんだね。orz

http://sor.warcry.com/#14622
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:28 ID:nAmpor0K
実は漏れもどっかのサイトの情報見て、「今登録すれば参加できる」って書いてあったから
ユーザー名打ち込んだらあっさり「OK」の文字が出て、なんなのかなーこれと思ってたんだが
忘れた頃に参加できる、って案内が来たよ。
1年以上も待ち焦がれていた世界だったのにすっかりやらなくなってしまってるんだけど、
オープン始まるのか・・・

4亀に載ってしまったから一応上げておきますよ。
あと何を勘違いしていたか、やっぱNevraxはフランスの会社だったんですね、スマソ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:28 ID:nAmpor0K
( ´,_ゝ`)プッ上げ忘れ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:56 ID:L1Dm3iTI
あーなんかこのゲームの雰囲気すごく好き!
はやくやってみたい…。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:26 ID:nAmpor0K
>>97
やってみれば分かるかもしれないけど、多分、想像してるのとは大分違う雰囲気に
仕上がってることと思いますよ・・・(一応自分も期待していたクチなので
リリースされたらパッケージ買うくらいの覚悟はできてますが)
ゲーム内フォントがオリジナルだったり、公式サイトを何度も作り変えたり、
何か凝ってるところのベクトルが、こう・・・、特殊なカンジなんですよね・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:15 ID:lxG04qlP
AOを彷彿とさせますねそれは。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:06 ID:CYof04eB
100ばんげっとだぜ1いえい1
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:41 ID:L1Dm3iTI
>>98
グラフィックデザイナーが凝り凝りなタイプですな。
確かにコンセプトアート見てると、異様な気合の入り具合を感じる。
得てしてその手のゲームは、ゲーム性がおざなりだったりするのでちょっと不安だ。

でも俺も発売されたら買っちゃうなきっと。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 15:11 ID:DAysdt0o
ムービー見て感動した。
やりたいが・・・CD輸送か..
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:02 ID:rygtATV9
Asakura情報か。
おそらく大丈夫、CDも待ってれば無事届くし現在のテスターはダウンロードも可能。
Beta3(=オープン)用にも鯖は用意されるでしょう。容量は1G超えるようですが。
やっと全種族全マップでのプレイが可能になるそうで
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:46 ID:zTCvGi6g
まぁ4亀は平気で普通に嘘つくけどね(・∀・)
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:13 ID:P4Jt1V4U
申し込んだのでage
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:28 ID:UicRrIdn
俺も申し込んでみたage
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:24 ID:e2apbWAc
漏れも申し込んだのでage

しかしオープンえCD発送って、やることが凄いな
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:42 ID:8NLeljCa
やってみたいんだが…
フランス語はわかんねぇ(;.;)
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:17 ID:1vR4ezin
クライアントは英語
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:26 ID:/5RU3FEO
>>109
ほお。
http://www.4gamer.net/news/history/2004.03/20040329140113detail.html
「フランス語はもちろんのこと,英語やドイツ語にローカライズして」
とあるんで、フランス語だと思ったんだが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:06 ID:1vR4ezin
公式もフォーラムもあくまで英語メがイン。チャットでは確かにそれ以外の言語も流れてるけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:06 ID:1vR4ezin
英語がメイン、ね(-_-)
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:12 ID:bvOVVWF1
>>111-112
教えておくれ。
「ローカライズ」ってのはNPCの台詞や
クライアントの文字表現を各国にあわせる作業と思っていた。
チャットだの公式だの、クライアントに無関係な部分の話はどうでもいい。
クライアントが英語表記だという消込を示してくれ。
俺の思い違いを明らかにしてくれ。
あんたの台詞じゃ微塵も納得できん。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:30 ID:1C0N9uc8
おフランスはMMORPGの市場としては未熟。
ネトゲ先進国のアメリカは勿論、多くの国で公用語として使われてる英語を中心にしたほうが、
より多くの経験豊富なテスターの意見が聞けるからじゃないか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:34 ID:qNnG1wj4
>>103
英語だから安心しろ。
だいたい>>109でクライアント英語っつてんじゃねーかw
116113:04/04/05 01:59 ID:bvOVVWF1
>>115
俺宛なのかな?
だから「英語である」という情報が得られないから
うだうだいってんだって。
どっかにそういう情報(ソース)があれば、言わないよ。
あ、あと108と110も俺だから。
いや、マジでクライアントが英語表記なら
会話はともかく操作は何とかなりそうだからやりたいのよ。
んでもわからない表記だとしたら、
「わからん香具師が応募した所為でやりたい(できる)香具師ができない」
ってことになりかねないやん。
だから、こまってるんよ。
>109が言ってるったってソースが無いんじゃ、全く無意味。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 02:01 ID:bvOVVWF1
>>114
うん。全く持って同意する。反論する余地は毛ほども無い。
が、「英語にローカライズ」ここが引っかかってる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 02:25 ID:D6jhPWL+
>>113 >>116-117
貴様なんだ釣りか?チャットてのはゲーム内でのことだよ。
>>109で全く信用してないみたいだからその他の現状から類推ぐらいできるだろ、と思って書いたまでだ。
(大体公式もフォーラムも、メールすらも英語で届いてゲーム内が仏語のゲームなんてあるかっつーの)
それに正式なリリース時期までにどうなってるかなんて漏れにも分からん。
正確な答えを知りたかったら[email protected]辺りにメールでもしろ

あと世界から3日遅れのニュースサイト(4亀)からしか情報を得ようとしない癖は
早々に改めるべきだ。NDAがある状態で知りたいことがあるんならせめて2chでの言葉遣いに
気をつけておけ。これだけ言って通じないなら二度と納得してもらわなくて結構。
パスはnevraxでな!!!( ´,_ゝ`)
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 05:09 ID:5bMpuL3G
春か・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 08:02 ID:W8p68Tku
>>118
ザッと1からスレ見たんだけど、君の最期の一行の意味が分からない。
教えてくれ!!!( ´,_ゝ`)b

ところでこれ、もうβ始まってるの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 08:32 ID:bRrrVfDO
おい、春だからって限度があるだろ…
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 08:44 ID:H4oH3dyD
ちゃんと英語だな。
しかしフォントもオリジナルか。
どうでもいいとこまで力はいってんな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:28 ID:1p4bDATc
>>113
クライアントはフランス語だからお前やらなくていいよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 15:23 ID:SELGlfkn
春厨のフリして釣るの禁止!
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:30 ID:bxrD43qn
ムービーみると面白そうに見えるな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:33 ID:8nJo4eUL
でもSS見ると人間のデザインや鎧のデザインなどで萎えるよ
チョン並みだし..
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:11 ID:bxrD43qn
俺は洋ゲーに造形は期待してないからあんま気にならん。
それより魔法のエフェクト。これ。
メリケンのとはちょっと雰囲気が違っていて気に入ったんだがどうか。

つーか魔法かナノテクノロジーかしらんけど、あの火の鳥みたいなの撃ちてぇ〜!!1!11!
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 03:45 ID:CDMEPVVi
>>126
>チョン並み
ってのは悪い評価なワケか・・・、「チョソ以上」ってのはどういうタイトルだろうな。
まー漏れも>>127と同じくむしろそんなトコに目が行かない時点で見方が違うんだろうな。
しかし改めて4Gamerの破壊力の恐ろしさを思い知らされた・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 04:42 ID:8nJo4eUL
グラを気にしないにしてもやっていく以上いつも見る絵な訳だからいいに越した事は無い。
SS見る限りでは鎧のデザインがかなり無骨だ。
どうせやる前の第一印象なんてムービーやSSなのだから。
システムなんてやってみないと解らんから。
君たちはどこみてるんだろうか・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 05:01 ID:8nJo4eUL
言い忘れた。
チョン並ってのは例えですYO
個別のタイトルと比べているのではなくチョンゲーにあるような無骨なデザインだという事です
造形もエフェクトも見る側からすれば結局視覚的な物じゃん・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:14 ID:ojRUtte3
>>129
>どうせやる前の第一印象なんてムービーやSSなのだから。

あんたのは第一印象じゃないんかい
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:19 ID:/AfvVpUW
サインアップしたらメール来たけど、当確なんだろうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:25 ID:ojRUtte3
しかも「無骨なデザイン」が悪いとも思えないし、萎えない。

>君たちはどこみてるんだろうか・・・

そっくり返したいよ。このスレには漏れ含めてテスターも混じってるから
煽るなら実際自分で触れてみてからにしてくれ

>>132
どんな内容でしょう。>>77 と同じならまだですよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:46 ID:bxrD43qn
なんか釣りなのか申請なのか微妙だな。
まあやさしい俺は釣られてやるよ。

8nJo4eULfは池沼で文盲ですか。

これでいいか?
一応マジレスさせてもらうと、誰も視角的な情報を否定はしとらんよ。
見た目で選んで結構じゃないの。つか誰もシステムの話なんてしてないし、突然キレられてもワケワカラン。
それにデザインセンスはチョンのそれとは全く違うと思うんだけど、
引き出しの少ない奴には全部同じに見えるんだろうか(笑

警察「犯人の特徴は覚えてますか?」
8nJo4eUL「目が2つあって、鼻がひとつでした」
警察「あの、もっと特徴的なことを覚えてませんか?」
8nJo4eUL「ありますあります。口がひとつしかなかったんですよ」
警察「帰れよ」
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:59 ID:ojRUtte3
不思議だよな・・・、このゲーム、どうしてもケチつけたいヤツが現れ続けているようだ。

正直に言うと見た目ではデザインよりもモーションが変。変わる可能性はあるかもしれないが
生物っぽくない(ロボっぽい)動きはまずやってても気になる。
あと心配しなくてもこのゲームがメジャーになる可能性はかなり低いと思うぞ。
主観的にはよくてもAC2、Horizonsライン。だから暖かく見守ってくれよ。では出かけるノシ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:50 ID:IVCPkvMv
関係無いけどさ、、
>>133-134
なんか図星つかれて必死になってる様にしか見えんよ...
とくに134なんてアホ丸出しじゃねーか。
みる限り8nJo4eULは全然キレてない気がするんだが。
134はキレてる様に見るけど。
客観的に見てなんか寒いからもうちょっとまともな意見返してやれよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:13 ID:O4UEIQEb
>>136
んまぁ、俺も思ったがあえて言う必要も無い。荒れるだけだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 15:09 ID:F0JeKPge
客観的に見たら8nJo4eUL=IVCPkvMvだろ
半角とか「...」の使い方とか。何やってんだホントに
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 16:47 ID:Koah/d+n
ID変えてまで自演してるほうがよほど必死なんじゃないの?
なにが「関係無いけど」だよw
140132:04/04/06 17:25 ID:/AfvVpUW
>>133
同じ文面だ……
1411:04/04/07 02:53 ID:r8qfZHpq
ご無沙汰しとります。
ついさっき、Bate3についてメールが来たようです。
日本人でやってる方いたらご一緒しましょう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 03:33 ID:xYyXpPKV
>>141
あ、ウチにも来てました。週末辺りに繋げるかもしれませんのでヨロー
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 03:44 ID:xYyXpPKV
あ、SSうpコーナーが出来てたんですね。ログインしなくても見れるので
http://atys.ryzom.com/
↑へ。キャラワイプされて以降全然進めてないから見たことないシーンも多い・・・
1441:04/04/07 04:47 ID:r8qfZHpq
Bate -> Beta ...失礼
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 09:53 ID:wzDkjnGp
メール来てないわ。
始まったらレポートヨロスコ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 15:14 ID:f1AhRyMI
俺も来てないな。orz
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 17:28 ID:jl/yOHWU
このゲームって乗り物とかあるのかなぁ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:26 ID:qDCogZHl

  Ω   Ω
  ヽ('A`)ノ メールコネー
   /  /
   > 7
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:09 ID:VniG5pvt
メール着てない・・orz
βに懸ける意気込み欄を空白にしたのがいけなかったか・・
1501:04/04/08 01:21 ID:yQsQ1Mn+
メールがあるのは1と2のテスターだけみたいですな。
現時点ではプレイできないのは同じだから、

オープンまで待ち状態なわけです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 04:32 ID:TNJUsFSS
http://www.ryzom.com/?more=news
オープンベータキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Fileplanet/IGN/Gamespy subscribersは13日から、その他(無料会員?)は20日かららしい。
しかし・・・、案の定フォーラムでも皆愕然としてるっぽいがこのままでオープンは
さすがにマズ過ぎる。Beta3では全ゾーン実装するんじゃなかったのかよ。
Beta2ユーザーには暫定的に3のShardも先行して公開されていたけど、
PvPテストもまだ1度しかやってないし(漏れは時間の都合と種族的に除外されてたので不参加)、
相当のアップデートを乗り越えないと完成しない今の出来でオープンにしたら
一体誰がついていけるのか・・・

クライアントが先行のバージョンと同じならほぼ1Gのaceファイルです。
漏れは一度目は破損していたので延べダウソ時間10時間近く・・・、スタートに行き着くのも
相当の苦難だと思いますが、皆さん・・・頑張ってください
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 11:38 ID:QpKVUBFF
メールもCDも着てない
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:12 ID:klz5R+Ya
Activation Keyって何を入れたらいいのじゃ…。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:14 ID:W+v8UfCt
20日からActivation keyを追加登録して参加できる流れかな。
CD送ってくんないかなー。

http://www.fileplanet.com/files/130000/139445.shtml
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:16 ID:W+v8UfCt
>>153
FilePlanetの有料会員だとActivation Keyがメールでくるんじゃないかと。
で、ユーザ登録してプレイ可能ですかね?

前のユーザ登録は無駄ですかそうでつか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 01:12 ID:7D4+lvjk
FilePlanetの有料サービスに入ってると、インストール中に
繋ぎに行って、画面に表示+メールでも来る。
インストールに4.6GB必要なので、やるつもりなら開けとくように。

開始早々地下に埋まった。
なんとか出ることができて、魔法作ったり装備作ったりしてたら
回線が切れて、入れなくなった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 01:30 ID:wlMe4i/E
有料会員の方いたんスね。ATiグラボの人は前から不具合多かったから
手動でコンフィグ立ち上げて頂点シェーダーとか切っておいた方がいいかも
パッチで修正されるかな・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 03:48 ID:7D4+lvjk
ATIじゃないのでそれは関係ないかな。
地下に落ちたのは他にも何人かいた模様。

繋がらなかったのはサーバが落ちてたからかも。
復帰した時、ユーザが11人しかいなかったしね。
再び繋がった後は、特に問題なく動いていたよ。

159名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 14:22 ID:eV2cizQg
これからの海外ベータはもうクレカ必須だな
あとで作ってこよう_| ̄|○
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 14:46 ID:X6/Fs2ee
フランス製MMORPG「Ryzom」のオープンβテストが始まる
http://www.4gamer.net/news/history/2004.04/20040415102220detail.html

開始アゲ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 06:17 ID:EqRUVP0Q
メールがキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
4月20日から普通にクライアント配布するとの事
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 08:39 ID:KlCJmGwn
何気なく小規模MMO板を開いたらこのスレが上位にありますた。
いつのまにかopenβまで進んでたんだね……ホロリ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:12 ID:Lnyl0Dde
4月20日まで我慢するかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 10:34 ID:YVGRlBvs
内容の感想はどんな感じ?
>>151の話聞いてるとスゲー不安なんだが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 11:45 ID:d7PokWlt
装備ってどうしたら手に入るんでしょうか・・・・
つくってもらうのですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:37 ID:1NlsCOM+
オープンベータにNDAはないらしいので書いちゃうけど、
あまり面白くないかな。
アクションモジュールシステムは面白くなりそうな要素なんだけど
自分と対等以下の相手なら工夫しなくてもごり押しできちゃうし
かといって自分より強い相手には工夫しても勝てないし。

狩場が遠いのもストレスたまる。
開始後すぐに初心者島を抜けたプレイヤーへの配慮のつもりか
町周辺に弱いmobしかいないので、Magicが15超えるころから
少々遠出しなければならなくなってくる。
FightingはMagicに比べると上がりやすいようで、まだマシだが…。
167166:04/04/17 13:39 ID:1NlsCOM+
アクションモジュールじゃなくて、モジュラーアクションだった。

初心者島を抜ける方法とか書いていい?
多いときには1時間に2,3回同じ質問が出てる…。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 17:29 ID:lue0UNq+
まだだめぽ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 17:35 ID:d7PokWlt
>167

是非。

なんかやること有るような、無いような
良く分からない状態。

まぁYuboしか殺せないんですけどね・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 17:54 ID:YVGRlBvs
>>166
そっか。thanx。
面白そうならこの機会にplanetの有料会員なってみようかと思ったんだが
もうちょい様子見ておくわ。
171166:04/04/17 18:47 ID:1NlsCOM+
FAQ

Q1. 初心者島から出たい
初心者島の町にいるKami Adeptを右クリックし、Followを選ぶと
Kamiって奴のところに連れて行ってくれる。
そいつがテレポートさせてくれるが、基本的に戻れないからよく考えること。

Q2. 初心者島から出ることのメリットは?
NPCがクオリティ(QL)の高いアイテムを売っている。高いけど。
初心者島より強いmobがいる。しかしOverfedのmobがいないので
スキルが18以下の頃は初心者島の方が効率的かも?

Q3. 初心者島から出たらトレイナーがいない!
Pyrの町で、マップの左の方に進むとでかい建物がある。
3本の階段(もっとあるかも)の真ん中を登った先に小部屋が6つあり
そこに全トレイナーがそろっている。でもたまにいなくなるような…。

Q4. 最初に選んだアクション以外は取れないのか?
他職のスキルポイントを費やして、CraftとForagingは取れる。
Craftは100で、Foragingが50くらい。魔法はわからん。
ツールはスキルを覚えると自動的に手に入る。まだ買えない模様。

Q5. Sap Crystalって何?
未実装。もしそのスキルを取ってしまったのなら
ご愁傷様というしかない。

Q6. 剣、槍や攻撃魔法のスキルはどうやって上げるのか?
一番下位のスキルが21になった時点で上級のスキルが
上げられるようになる。

Q7. 能力値はHP、SAP等の上限、回復以外に効果があるのか?
 たぶんない。
172166:04/04/17 18:50 ID:1NlsCOM+
訂正。

MainlandにもOverfedの敵はいるけど、少ない。
種族によって違うが、Pyr近辺の数で言えば

Satiated(最弱) >>> Bloated(強) > Docile(中) = Overfed(弱)

てな感じではあるまいか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 19:15 ID:Sb83n07m
シャドウベインと似てる?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:02 ID:d7PokWlt
>166

情報ありがとうございます。
もう少し初心者島に滞在しようと思います。

装備作れるようになったーw
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:45 ID:YVGRlBvs
そういえばウリのRAIDシステムは実装されてるのん?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 05:51 ID:2MycZCf4
Zorai?のCraftってできないのですか?

質問ばっかで申し訳無い・・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:04 ID:yDM9VQ/X
現在行けるのはFyros用の世界のみらしいので
途中から他種族用の技術は手に入らないんじゃないかな…。
今のところ外見以外に差はないようなので、Fyrosで始めた方が良さそう。

しかし現在の状況でCraft上げるのって結構きつい気がする。
Magicも結構厳しい。
Fightingなら20になってもSatiated Yuboで上げられるけど
Magicなら少なくともDocile Yuboに手を出さないといけない。
Docileも大して強くないけど、数が少ないのが困る。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:14 ID:mXfHLvbe
Q1.チャットウィンドウを分割させるには?
それぞれのタブ上を右クリック

とかは必要ないスか・・・。
あとベータ2(Zoraiゾーン)では初心者島戻れた気がします。今後変わるかも

とゆーかFileplanet組の方は始める時データセンターの選択(?)みたいなことしました?
PreBeta3からの人はなんだかデータを移さないと同じクライアントで出来ないっぽいんです。
フォーラムのトピック探してもなくて初めてベータチャットで聞いてみたんだけど。
・・・と思ったらトピ立ってた!!・・・一応USの方に移してくれるとか言ってたから
これで大丈夫だろうか・・・つかそんな大事なことあらかじめ言っといてくれよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 00:55 ID:M6cr7oo+
データセンターの選択と思わしきことは特にしてないな。

Magicは、しばらくAcid1本でもいい気がしてきた。
Shookiと戦うならRotがないと駄目だけど、Coldを持ってても
太刀打ちできる相手の中に、Coldに弱いのがいない。
スキルポイント温存して、AcidとCredit Sap、Rangeあたりを
取るのが良策かもしれない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 09:49 ID:tmUY9gnA
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:08 ID:zf+yynlp
日本語サイトを誰か作って
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 00:06 ID:mOpqNz+n
期待しつつsage
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 08:27 ID:hxpqyHY/
一般人は今日からだよね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 11:25 ID:oIkS+77e
フランスとの時差を忘れないように。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 12:50 ID:UfUEv3xY
FilePlanetで20日公開って意味ならアメリカとの時差になるんじゃないか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 13:34 ID:SWMH36+N
挨拶は、ボンジュール・ムッシュ・アンド・マドモア ゼルでOK?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 13:36 ID:wpMQ5/za
>>186
アンド?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 13:45 ID:SWMH36+N
>>187
あっ、アンドは英語か。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 14:52 ID:q3fVX5jh
オープンベータからの参加で、FyroのFemaleで3日プレイしてる初心者です。
Craftのスキルが11になったんですけど、せいぜい作れるのはq10の武器・防具
まで。q20の武器・防具を作るにはCraftのスキルを20近辺までしないといけ
ないのか、それともMelee weapon craft skill 2などの高レベルのスキルをお
ぼえなきゃなんないのか、どっちなんでしょうか....?
誰かご存知でしたら教えてください。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:08 ID:Ov4n9X1x
スキルが必要。
Craft10あれば両方取れるはず。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:45 ID:oIkS+77e
SSとか見てると楽しそうに見えるんだが、実際のところはどう?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 20:44 ID:p/BuiBZh
DLする場所すらわからん・・・
アカ登録なんてムリッポ
ファンサイトができるまでまつかな〜
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 20:44 ID:HBzWC+ek
>>192は典型無料ゲー厨のバカ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 20:47 ID:p/BuiBZh
はやw
Raja(海外)とかはがんばってやったんだけどね〜
今はそんな気力ね〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:11 ID:UfUEv3xY
俺もクライアントが見つからない……

公式を見る限りだと、ファイルプラネットでクライアントを落として
それについてくるキーを使ってアカウントを作るんだよね。

でも、ファイルプラネットには[Subscriber Only]のクライアントしか無いような。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:20 ID:YfD/p92O
先行で始められてる人はfileplanetの会員の人。
一般がダウソできるようになるのは(恐らく)米時間の20日からだ。
まさかとは思うが時差の事はいわねーでもわかるな?

どうしても今すぐやりたきゃplanetに金払えや。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:23 ID:JKnyDeBm
率直に言えば、現時点では特に面白くもない。
今後に期待できるかも微妙なところ。

戦闘は…実質、韓国産MMORPGと大差ないと思う。
敵をターゲットして、魔法を撃つべし撃つべし。
チーム狩りでもあまり変わらなかったような気がする。
戦士の方はよく分からないな。

生産関連は未実装なところが多く、うまみがまったく無い予感。
十数時間費やして、ようやく作れるそうになった装備品よりも
遥かに上等な装備が店頭に並んでいたりするから。
高いけど、労力を考えると法外ってほどではないかな。
今のところ、装備品は壊れたりしないみたいだし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:29 ID:gcqfydr2
http://www.cnet-ga.ne.jp/m-arai/family/misao/tokei/tokei.htm

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:49 ID:X74prLL1
>>196

>>185でアメリカ時間じゃない?って自分でも言ってるから
アラスカ最西端が20日になるまで待ってみたりしてるんじゃないか。

しかし、もしかして米国時間20日夜くらいになるのかなあ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:15 ID:yqcGbTI3
深夜0時20日になったぞ、さあがんばるぞ!って気合はいってるわけでもないだろうし
日本人よりあばうとな人たちですから
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:49 ID:Amr993tH
192みたいなヤツは、何も努力せずに目標に辿り付こうとする。
英語で書かれてるんだし、せめて翻訳サイト使って読んでみろよ。
公式の更新内容に4/20の分がまだ無いんだから、
一般オープンβが開始されてないことぐらい分かるだろうが。
Raja程度で頑張ったとか言ってんなよ。情報解説サイト見て楽々登録したんだろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:56 ID:FYrKlBEi
パッチが当たって、ログイン画面にサインアップボタンが追加された。
203178:04/04/21 01:06 ID:ve/+AyPW
>>179
おかげさまで無事起動できるようにしてもらえますた。
ただ出先のAirH"なんでパッチ落とす前に結局オープン始まってしまったよ・・・
ずっとメンテ続きでおかしーなーと思っていたけど、気付くのが遅かった(+д+)
結局全種族実装される前に始まってしまったのかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:24 ID:FYrKlBEi
mobの強さを表す接頭語が大幅に変わった。
どうやら強さの方も変動している模様。
Craftはスキルツリーが少し変わったのかな?
文字が読めなくなったので、よくわからん。
Craft関連のクエストが追加されたとかなんとか…。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 11:03 ID:pOVRJ6aG
Planet馬鹿に重いな
Wait Time 170min...気長に待つか。。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 11:27 ID:mXeb8MtP

漏れも182minだ
レジュームついてなかったらどうしよ(;´Д`)
けどまぁクライアントダウソできる鯖が
会員用6非会員用6もあるだけで結構親切な気もする


会員用だともっと早くダウソできたりすんのかな?

207189:04/04/21 11:43 ID:imiTiOgi
>>190
ありがとうございました。今までArmorの1とMelee Weaponの1をおぼえてて、
スキルポイントがたまった所で、何気にShieldの1を選んでしまったのですが
、Armorの2をとった方がよかったと激しく後悔してます。(∵q10の盾を装備
しているより、q20のArmorの方がペナルティが低いし両手武器持てるし。
違うのかな...?)
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 11:58 ID:pOVRJ6aG
>>206
ダウンロードの為に$6.95/月($59.95/年)も年会費払うのは微妙ですな
やっと116min..orz
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:00 ID:hmMi47mG
二刀流は今意味ないっぽい。
でもQL高い装備作った方が成長早いから、
やっぱり痛いかも。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:02 ID:FKAiNfHf
1バイトも転送されてこないのは仕様ですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:19 ID:mXeb8MtP
>>208
うぉ いい感じに進んでますな
まだ157minも・・・( ゚Д゚)
残り時間が増えたりしてるので回線状況があまりよくないみたいです

生産系の話題が多いですが
全種族?生産に携われるのでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:30 ID:zt902ag7
>>206
会員用はちょっぱや。
MMORPGに拘らず、洋物FPSやらもやる人なら会員になるのも手だな。
これだけのために会員になるというのは流石にお勧めしないが。
213206:04/04/21 12:42 ID:mXeb8MtP
>>212
High-Speed Servers for FilePlanet Subscribers

ってしっかり書いてありましたorz

FPSはどうも苦手なんですよ
鈍くさいもんで

サーバー状況みてみるとUser数増えてるみたいなので
まだまだかなり時間かかりそうですな

やっと3分の1程度完了しました
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 15:20 ID:s9phisbg
アカウントってどうやってもらうんですか?雑誌についてるCDのなんかを読めとか
書いてあるんですがそんなの当然持ってないし・・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 15:29 ID:FxjHWxXh
The Activation Key can be found on www.fileplanet.com once you've downloaded the client, or on the various DVDs that carry it.
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 15:41 ID:ffIBUofF
>>214

お前あほだろ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 17:04 ID:zt902ag7
>>214
fileplanetのユーザー登録で書いたメールアドレス見ろ
っつーかたかだか200くらいしかないんだから過去のレス見るくらいしろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 17:42 ID:MWxlg21R
これかなりダウソに時間かかるな。
それはそうとこのゲームの特徴って何なんだ?
いまいちよくわからないんだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 17:44 ID:USkDLAES
あと15時間もかかるよ。orz
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 17:51 ID:QYoN4LaW
落とす時間じたいは1時間程度なのに
待ち時間長いね
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:07 ID:mXeb8MtP
いや〜マジでActivation Keyがどこにあるのかわからない
GameSpy Customer Service からWelcome to GameSpyID!
っていうメールは届いてるんだけど
メール内にKey書いてある?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:20 ID:E88uBONl
待ち時間がようやく37分に。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:43 ID:9kzSAMz7
どのタイミングでKeyもらえてたんだか不明で苗
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:56 ID:Rxs3dyT3
時間かかるなぁ。
でもこんなことのために金払いたくないし放置して待つか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:57 ID:XZXIbFLA
初日だからね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:05 ID:E88uBONl
>>222から40分経過して残り15分。
これはあくまでも「DL開始までの待ち時間」なんだよな。

毎度の事ながら切なくなる。
下手なゲームよりも金を払いたくなる欲求に駆られてしまう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:09 ID:46jKMMiD
クライアント落とし終わってインストールも終わったんだが、
activation keyとやらがどこにあるのか不明。
公式フォーラムは見ることすらできんし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:13 ID:XwWgsurv
おなじく>227
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:14 ID:txLfO5LD
誰かがnyでクラ流せばいいんでね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:16 ID:9kzSAMz7
keyないとどうにも。長時間待ってて損した
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:20 ID:mXeb8MtP
やっぱりみんな同じのようですね
過去レスでインスコ中に繋ぎにいって画面に表示
ってあるから再インスコしてみても何も表示されずorz
インストールフォルダ内全部見ても何もない
メール内でクリックできるところ全部クリックしてみてもだめ

ドウナッテンダヨ!(;´Д`)
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:23 ID:XwWgsurv
出来てる人いるんかね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:23 ID:9kzSAMz7
すぐ来るメールはFilePlanetのベリファイでしかないよ。だめだこりゃ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:25 ID:QYoN4LaW
VALIDATE
Invalid length of Activation Key.
VALIDATE
Invalid length of Activation Key.
VALIDATE
Invalid length of Activation Key.
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:29 ID:jAiu3E83
downloadしたはいいが、4ギガもつかうとは!
orz
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:40 ID:mXeb8MtP
20:00からgame板全板停止するらしいですなorz
避難スレが立てられないのでどなたかお願いします
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:47 ID:h7VQ4f7B
意外にバカが多くてビックリだな
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:52 ID:E88uBONl
で、避難所とかは無し?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:53 ID:46jKMMiD
>>237
バカ呼ばわりしてもいいから
activation keyがどこに書いてあるのかおしえたもれ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 04:59 ID:PnBaovV9
復帰?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 06:36 ID:VYrMctfs
馬鹿なりに考えた結果、6.95$くらい払えやという結論に達した。
ようやくactivationkey入手。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 07:40 ID:QEPoDzay
ん?別に払わなくてもよいよ

まだKey解らん人はここを読むと良いよ

ttp://vnboards.ign.com/Ryzom/b22695/67750483/?9
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 07:43 ID:Z4I0azb2
fileplanetより
If you're having problems getting a key with email verification,
verify your email first then log out of GameSpy ID.
Close your browser, re-open a new one,
then log back in and hit the key page again. This should fix any problems.

だそうです、ところでオペラでダウンしようとするとなんかやたらPCの動作重くなるんですが、、、
エラーでて再ダウン中orz
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 08:24 ID:hlRkkuAI
ActivationKeyの取り方
1.fileplanetでダウンロードする。
2.その際GameSpyIDに登録したメアドをVerifyにする(説明後記※)
3.Verifyした旨のメールが届いたら
 http://www.fileplanet.com/betas/ryzom.aspx
 へアクセス。(有効になるまで若干時間がかかる(長くても10min程度))
4.ページに書かれてる(又は送られてきたメールに記入されてる)キーをゲッツ
5.http://www.ryzom.com/subscribe/のActivationKeyに記入
 そのた諸々の情報を記入後VALIDATEを押す。

http://www.fileplanet.com/へ行き左メニューのLOGIN押してログイン後
MY ACCOUNTをクリックし、Login Settingsをクリック。
出てきた自分のアカウントページの最上段の文の中に
(not verified)の文字があるのでそれをクリック。
「Send GameSpyID Welcome and Verification Email Again」の
Click Hereをクリック。
メールでWelcome to GameSpyID!ってのくるから
そのメール内にあるVerify My E-mail Addressをクリック。
これでVerify完了。

これぐらい書いとけばいいか?
間違ってるとこ、抜けてるとこあれば補足ヨロスコ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 08:36 ID:hlRkkuAI
ゲーム内の感想だけど、まだ全然わからん。
戦闘・魔法・クラフトスキルは色んな要素(+要素、−要素)を組み合わせて
バランスを取って独自のものを作るみたいなことは判ったんだが、
この要素はどうしたら増えるのかが不明。

で、俺最初は簡単そうな戦士やるつもりでキャラ作ったら
魔法使いになってた。
武器持ってねぇからおかしいと思ったんだよな・・・orz
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 09:20 ID:C2D/5SCu
key、やっぱ昨日は元からダメだったんじゃんorz
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 09:27 ID:Dtk3u9aS
brickはレベルあげてトレイナから習ってふやす。
現在、バグのせいで、初心者島を出た後はトレイナに会うのが難しくなってる。
おかげでMagic51超えたのに新しい魔法が取れない…
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 09:36 ID:zcTZLxkS
>244
自分はverifyしてたけど駄目でした
というかファイルの名前変わってません前と?
前はRyzom_beta3_exeだったと思うんですけど、今はRyzom_beta_gsi_exe
ですね
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 09:36 ID:hlRkkuAI
>>247
thanx.


・・・マジックトレーナーどこじゃい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 09:50 ID:i3HHE2qy
俺もVerifyしてあったけど、やっぱキー取れないね。
DLし直してみるかorz

前から思ってたけど、Fileplanetは使いづら杉なんだよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 10:22 ID:hlRkkuAI
>>250
DLはする必要ないよ。
インスコできねーってなら別だけど。
手っ取り早いのはユーザー垢もう一個作って
それで改めてVerifyしてキー取り直してみるとか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 10:55 ID:Rg1byGM7
アメリコのファンサイトみたらキーの取り方乗ってたね
自力でさがしたが正直わかりずらすぎ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 10:55 ID:hlRkkuAI
生産、確かに未実装多いけど面白くなりそうな要素ある。
最初から持ってる以外にMobから取れる材料も使えるみたいだけど
クオリティーとか材質で同じできるものでも変わるような感じ。
ただ、今のところクオリティにバラツキみたいなのが無いのが残念なとこ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 11:02 ID:C2D/5SCu
ちょっとlaggyだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 11:05 ID:hlRkkuAI
>>254
突然敵との距離が詰まることがあるな。
魔法使い系は死活問題になりかねん。
ログアウトするときのアンケートにちょいlaggyだってチェックしといた。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 12:20 ID:ZG1LO8XE
>>250

aho?
 
落としたファイルを普通にインスコすれば、コードでてくるじゃん。

まず自分のパソコンの設定を見直すよろし。fileplanetにはloginしているだけでおk。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 12:24 ID:hlRkkuAI
Ryzom_bata3.exeからRyzom_beta_gsi.exeに変わって
ActivateKeyの提供方法変わったのか。

というか多分メーカーもRyzom_beta_gsi.exe方を最初想定してたんだろうな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 12:39 ID:i3HHE2qy
>>256
アフォはお前だろ。よく読めよ。
Ryzom_beta3.exeはコード出てこないの。
だから苦情が殺到したらしいFileplanetがクライアントを差し替えたんだよ。
それ落としたから俺はもうインスコできてるよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 12:40 ID:Kldk1rjl
垢登録のとこで、
文字数字織り交ぜた5-8文字のパスワード色々試したけど、
全部弾かれる_| ̄|○
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 12:42 ID:0GJqzzDu
>>259
one capital letterだっけな。
「一文字大文字を入れろ」ということだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 12:42 ID:Kldk1rjl
やっと分かった。
頭文字って、大文字にしろってことなのね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 12:45 ID:Kldk1rjl
>>260
ありがとう。結婚しよう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 12:46 ID:U6Wy800T
>>244氏に感謝!!

昨日の時点でKeyわからんからアンインスコしたけど
今Patchダウソ中です

>>259
俺もそれに引っかかって小一時間orz
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:00 ID:0GJqzzDu
採掘(Harbest?)の使い方がよくわからんのだがわかる人おるかね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:03 ID:GJOdUz2B
残り5時間ほどだったのに、クライアント差し替えのせいで15時間DLやり直しだ。orz
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:03 ID:hlRkkuAI
>>264
生産系は多分共通だと思うんだけど(俺armor craftなんで)、
上にあるショートカットの右の手をクリックすると、
インベントリーにある手に装備できるアイテムが出てくる。
採掘に使うアイテム(これわからん。鶴嘴かなんかか?)を装備して
ショートカットにデフォで登録されてると思われる採掘スキル使用

って流れじゃね?他の人の見てたら地面掘ると鉱石みたいなのが
出てきてたんで、多分出てきたらそれダブルクリックして取るんだと思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:20 ID:Rg1byGM7
二刀流のメリットってあるの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:28 ID:hlRkkuAI
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:48 ID:4Cj+Ge5R
ファイルプラネットmj勘弁
nyで流してくれよおおおおお
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 14:18 ID:Kldk1rjl
range weapon
ってどの街行けば売ってるの?
商人が見つからない_| ̄|○
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 14:35 ID:c9VVnHbn
集 ま ら な い か ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 14:40 ID:zyDKZjpx
>>266
そんな感じだろうと色々試してみてはいるんだけど
BasicTraction使うとターゲットしてるNPCの方へ走っていってしまうorz
地面クリックしても地面をターゲットしたりはできないみたいだし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 14:41 ID:hlRkkuAI
>>272
ターゲット外してから(何もターゲットしないで)スキル使用でも駄目?

掘ってる人ってその場で動かず足元を掘ってるような感じだったから。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 14:43 ID:hlRkkuAI
>>271
ちと集まって情報交換してーな。
あと今のところこのゲームの生産は、
黒出そうとすると物はPCから買わないと駄目っぽ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 14:51 ID:zyDKZjpx
>>273
OptionのKeys参照してターゲット外す方法がF12って分かったから
何もターゲットしてない状態で試したんだけど
前ターゲットしてたNPCへ向かっていってしまう...

>>274
集まって得た情報を形にしておくと後から参照できて便利だよね
適当なWIKIとかが良いのかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 15:04 ID:hlRkkuAI
>>275
となるとちと判らんな。
出先なんで家帰ってからやり方出てなきゃ
俺もキャラ作って試してみるよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 15:04 ID:0GJqzzDu
私が1回だけ実行できたHarbestは、地面にたまたま落ちてたへんなカタマリみたいなのをつるはしで掘っただけだった。
そのときは木が出てきたが、その謎のカタマリはいったい何なのかが知りたい。
自然発生なのか、人為的に出るものなのか、人為的ならその条件は・・・など。
prospectというスキルでやると昨日聞いたが、持ってない人は一体どうやってHarbestの経験を稼げばいいのか・・・

マニュアルの翻訳やってる人いる?
いなきゃやってもいいと思ってる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 15:09 ID:Dtk3u9aS
ProspectはPCがしなくてもある程度はでる。
それであげるしかない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 15:12 ID:hlRkkuAI
Harbest鍛えるならProspectもセットで覚えてるようにするのが
いいってことか。
ああ、そうなると俺が書いた>>266ってHarbestじゃなくて
Prospectやった人だったのか。スマソ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 15:14 ID:zyDKZjpx
今掘れた。ターゲットできる石が落ちててソレにBasicExtractionかましたら木ゲット。
Prospectが無い人達は謎の塊が自然発生するのをひたすら待つしかないということで良いのかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 15:22 ID:hlRkkuAI
RYZOMで最も興味深いフィーチャーが,
RAID(Real-time Army Invation Deployment)と呼ばれるシステムだ。
サーバーにアクセスしているプレイヤー数などの状況に合わせて,
リアルタイムで何十体ものモンスター軍団を作成。
プレイヤーの住む町や村に,大挙して襲いかからせるのである。
プレイヤー達は,団結して守り抜かなければならないのだ。


これがちょっと楽しみ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 15:25 ID:+tqaJAIz
ちなみにProspectは最初のスキルセット3つのうち2つ以上を収穫スキルに回すと最初から覚えている。

あとさ、なんか掘ってるとKamiから「お前、何盗んでんだよ。ぬっころすぞ」とか言われて
6000ダメージ食らって死ぬんだけど何なんだろう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 15:27 ID:hlRkkuAI
>>282
町から出ないと町の資源を盗んだとされて
衛兵の視覚チェックに引っかかるとヌッ殺される模様。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 15:31 ID:Kldk1rjl
Disconnect して戻ったらNPC居ないんだけど、
みんなそう?
俺の居るとこは初期MAP右下の村
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 15:33 ID:hlRkkuAI
Yubo殺すと、他のYuboが死体のとこに寄って来るのな。
で、攻撃するでもなく俺にターゲットして唸るの。
ウザイと思って離れると後を暫く追って来る。
遠めに見てると、死体のそばで暫くほかのYuboがウロウロしてるし。




すげー居た堪れない気分になるorz
286189:04/04/22 15:44 ID:ncUeEEvv
>>282
殺される前、MainChat見るとKamiが怒ってるという警告が何度も表示されます。
ゆうべまでは見れた古いフォーラムでKamiとkillという言葉で検索したら、
「GentleだかCareを使えば?」と、SoRのCSRの人がヒント出してる(らしい)
投稿がありました。もう見れないみたいで確認できないですが。。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 15:45 ID:0GJqzzDu
>>281
漏れもものすごく楽しみだ。
実装されてるのを祈るだけだな・・・

>>282
kamiってやっぱ神・・・なのか?

288名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:39 ID:Zojcbo8w
Yubo以外倒せねーよ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:40 ID:ncQLpRsr
radeon8500じゃ無理ですかそうですか_| ̄|○
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:48 ID:lCpVI9he
まだ30分ぐらいしかやっていないけど、中々良いね
なんか安心感がある感じ
まぁ、最近やったβが酷すぎたってのもあるけど・・・SWGとかSBとかHzとか・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:50 ID:Fq5qrKpY
なんかNPC消滅してるな・・・




292名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:52 ID:0GJqzzDu
SBは方向性が違うがいいゲームでつよ。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
それよりA3がちょっと・・・

しかし洋物はインターフェースの自由度が高くていいね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:53 ID:hlRkkuAI
とにかく国内での情報がマニュアル以外無さ杉で面白い。
何やるにしても手探り。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:55 ID:tJGpUabc
辻ヒールかけてるくれる人に何って言えばいいんだろう
テンキューとかでいいのかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:00 ID:lCpVI9he
>>292
私もSB良いと思いまつよ。ただ、βの初期の頃が・・・私はlaggyであきらめました・・・orz

>>293
同感。試行錯誤の今が一番楽しいですな
296189:04/04/22 17:07 ID:ncUeEEvv
>>286
Forumはログインしてなかっただけで、消えてませんでした。ごめん。
http://atys.ryzom.com/forums/viewtopic.php?t=2703
http://atys.ryzom.com/forums/viewtopic.php?t=2610
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:13 ID:KBAQheAk
NPCいないねー。
これじゃ装備が買えないじゃないか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:26 ID:E4M4PBZ3
知らないあいだにオープンきてたあああああああああああああああああああああああ
おらっしゃああああああああああああああああああああ( ゚∀ ゚)ノ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:27 ID:E4M4PBZ3
ゲフォ2MXで動くのかこれ。DLしてるけど1Gって、、、
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:28 ID:hlRkkuAI
>>299
それは流石にキツイと思う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:29 ID:E4M4PBZ3
そそんな、、、_| ̄|○
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:30 ID:hlRkkuAI
流石に昨今のMMORPGでゲフォ2は無理だべよ。
もう流石に買い換えだっぺ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:32 ID:RuCHfa7S
FXくらい買えよ・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:35 ID:hlRkkuAI
20kも出せば5900買っても余裕でお釣り来るんだからそろそろ買いかえれ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:35 ID:MLqcNGFU
FX5900ならいけるよね・・・・・ちょっと心配
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:38 ID:E4M4PBZ3
そうすることにするよ、
やってみたいゲームも3Dだからと指くわえてたのもいっぱいあるし。。_| ̄|○
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:41 ID:Z1PST5Vr
人(NPC)いねえええ
昨日はいたのに。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:46 ID:+yegm2ob
DL2時間かかりますな
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:52 ID:reGAbptJ
だめだ、オーバースペック。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁
仮面のカスタマイズがおもろかった
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 18:02 ID:Zojcbo8w
NPC チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 18:09 ID:ZG1LO8XE
すんごい動きが待ったりしててとろいのはおいらだけ?仕様?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 18:16 ID:yFbdZMeR
最初もったりしてたけどATIドライバーあぷぐれーどして
コンフィグで各Detail下げたら普通になった。しかし走るの遅い。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 18:37 ID:42RGpBV5
>>299
ゲフォ2MXだけど、充分動いてる気がするけど。。。
CPUがまとも(Pen4-18)だからかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 18:51 ID:KBAQheAk
スペックがわからないので、なんとも言えないが、うちではわりとサクサク動いてるよ。
足が遅いのは仕様だね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:17 ID:ZG1LO8XE
れす、さんくす。

足が遅いのは仕様なのかぁ・・EQで言うSOWみたいなのはあるんだろうか・・
ずっとあの遅さだと耐えられんかも。。。あと戦闘モーションも何やってるか良くわからんね。。
まぁ、もう少しやってみるかな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:26 ID:0GJqzzDu
>>315
戦闘モーションは武器によっては動かないのがあるぽ。
漏れの場合は斧+バックラーで立ちっぱなしになった。
あと剣装備でもダメージモーションが変になったりした。

え?バグ報告しろ?逝ってきまつ・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:43 ID:lCpVI9he
Ryzomでgoogleってたら、こんなの見つけた
次スレのテンプレにでも入れますか?

ttp://ryzom.seesaa.net/
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:48 ID:KBAQheAk
次スレがいつになるかわからないけど賛成。

しかしNPCまだ復活してないね。
開発者は寝てる時間帯なのかな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:01 ID:WFIdd1n+
IRCチャンネル作らないか?
#Ryzom_2ch
辺りで
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:03 ID:GJOdUz2B
DL終了まであと10時間ハアハア
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:43 ID:+tqaJAIz
>>319
どこに作る?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:45 ID:Zojcbo8w
>>319
2ch鯖じゃないみたいね、wideかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:53 ID:cypB01xF
>>317
RyzomでぐぐってもHitしませんでしたが何か?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:55 ID:SHCOCXtG
うーん、夕方までは普通にできてたのにさっきからATIドライバ関係でフリーズしまくる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:55 ID:CBAk2GD3
NPCいねーとスキル覚えられん。
明日まで待つかな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:56 ID:SHCOCXtG
何かって日本語に絞れば3つめやん。
でも昨日はヒットしなかった気がする。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:17 ID:cypB01xF
誰か光の人MX3.3あたりでオレにクラをDLさせてくらはい
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:18 ID:WFIdd1n+
>>322
すまそ、まだ作っていない。飯食ってました(;´Д`)
2ch鯖でいいんじゃないかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:29 ID:Zojcbo8w
>>328
誰もいないですが一応部屋作りました。
鯖  irc.2ch.net
部屋 #Ryzom_2ch
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:33 ID:Fq5qrKpY
NPC・・・Trainerだけでも復活してくれ(´・ω・`)
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:18 ID:rW3WcviF
以前4gamerでスクリーンショット公開されてから気になってたんだけど
Openβになってたんだね…
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:28 ID:Z1PST5Vr
気になるのは…
公式フォーラムをのぞいてもNPCがいないことについて誰も語っていないことだ…。

ひょっとして日本語環境でしか起こらないバグ、とか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:47 ID:Zojcbo8w
>>332
それはないと思う、外人も必死で英語なんでなんとなくしか読めないけどNPCがなんちゃらって言ってた。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:56 ID:Z1PST5Vr
>>333
そうか?むこうのフォーラムでNPCやらvendorやらで検索したんだが、
1つしかそれらしき奴が見当たらんかった。
それも初心者砂漠をテレポで離れた後の話で、あまり関係なかったよ。

ああああ、腹が勃ってきたので意味もなく貼ろうと思って貼った。
ttp://fusker.lewww.com/index.php?lid=74878&q=59
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:57 ID:8zGBKOQn
装備買えなきゃスキル上げもままならん
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:02 ID:PhbNK+Qx
コスモスと大嵐のエデルブロイの名のもとに
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:05 ID:93hIFSe4
5スロットもあるんだしココは一つ生産キャラ作って、
MMOらしくトレードで渡してもらうとかしようぜベイベ

ペットウィンドウらしきものがあるのが気になる
ミュータント系グラフィックのペットを連れて歩きたいよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:16 ID:qT+gHIfA
誰かP2Pの波に流してよ
光のオレをもってしてもFPのPub鯖じゃ20kしかでないんですが・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:27 ID:xF7wXaBc
>>338
ADSLの俺は110kBpsくらいは出たけどな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:30 ID:93hIFSe4
黄色字であと5分でサーバーダウンするって告知出たぞ
Server Update
って書いてあったから、なんか変わるかもな
NPC戻るといいけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:38 ID:gu6wjIky
黄色の文字少し翻訳してみたけど、NPCに備えた問題を解決なんちゃらってあった。
NPC戻ってくるといいですね。。。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:38 ID:SvwX5qQ5
ADSLで15kぐらいだよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:40 ID:jbEGDyyt
Game中は自分の顔なんてほとんど見ることが無いけど顔いじりまくれるキャラメイクが楽しい。
胸の大きさをいじれるのも無駄に画期的な感じで良いね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:44 ID:93hIFSe4
♂のモッコリも弄れたらよかった( ^,_ゝ^)
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:23 ID:gu6wjIky
NPC復活しましたね。
やっとかよ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:38 ID:NYVNUHq4
hotmail使えないからだめぽ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:40 ID:Hts7LHbU
>>346
freemailで普通にいけたが
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:43 ID:OgBoYfz7
hotmailなんてつかわず寝糞メール使えばいーのに
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:51 ID:AMs/pmLz
NPC復活祭り。
ところで、crafting系スキルってどうやってあげるの?
クラフト道具がどこに売ってるのかわからん。
ひょっとしてキャラ作成時にcrafter選択してないと無理?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 02:22 ID:93hIFSe4
>>349
多分ムリ
クラフト一つも取らないでクラフト上げようと思うなら、
トレードでクラフトアイテム渡してもらわないと不可能だと思う。
俺も試してないから分からないけど、トレード不可だったらダメだろうね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 02:33 ID:as7xc9sU
FightingなりMagicなりでポイントを50貯めれば
Craftの1番最初のやつが取れるよ。
道具もその時手に入る。
他のスキルもまた然り。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 02:37 ID:xF7wXaBc
武器屋NPCから武器買えない……
失踪前は買えたのに。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 02:42 ID:gu6wjIky
>>352
武器買えないですね・・・。
防具は何とか自前で用意出来るものの杖ほしい
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 02:50 ID:MrYQW0FO
ベンダー反応しないね。
困ったもんだ(笑
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 03:09 ID:93hIFSe4
>>351
そうだったのか
適当なこと言ってすまなかった
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 04:08 ID:93hIFSe4
戦士スキルに Aim〜 ってのがあるけど、
これの Humanoid は分かるけど、
Kittin , Guardruped
ってのはどういう種族、形態なの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 04:12 ID:MrYQW0FO
Kittinはキチン質ってことで、甲殻類みたいなやつかも。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 04:59 ID:gu6wjIky
わざわざ違う町まで行ってみたけどやっぱり武器売ってくれないorz
違う町だと思ってわくわくしてたけど似たり寄ったりなのね。。。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 06:15 ID:9AZvCGjG
Activation Keyってのはどこからもらうのかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 06:20 ID:CzbMj+vi
>>244を参考に
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 06:42 ID:9AZvCGjG
もらって登録できたんだが
インスコの空きHDDスペースが足りねぇ,,
4GってHDD全体の1/4じゃねーかorz
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 06:51 ID:9AZvCGjG
いらんアプリぜんぶ消してやっと4.5G確保したぞ
でも空き容量不安だからインスコファイルを別ドライブに移動して
何とか5,5G開いたぞこれでなんとかなるだろう(゚∀゚)
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 07:53 ID:1QFjIOjB
>>362
おつ。そこまでやるだけの事はあるぜこのゲームは!
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 07:56 ID:W4adoycS
インスコしたー(゚∀゚)=3
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:20 ID:JoGU77IE
Venderは反応してくれないみたいだけどTrainerは反応ある?
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:39 ID:W4adoycS
固まった〜(゚∀゚)=3

ドライバかなあー?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:56 ID:JoGU77IE
ゲフォのFXシリーズ以外を使ってても最初の起動時、
最新ドライバー(現56.72)入れろってダイアログ出てくるが罠だから気をつけれ。

FXシリーズ以外で公式にある最新ドライバー入れると
ゲーム関連(3D)系統が全滅する。
頻繁にOSごと死ぬようになるから、
安定してる45.33を入れておくをお勧め。

56.72はFX特化しかドライバーなんでFX以外で使用すると
不具合出まくり。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 09:07 ID:9AZvCGjG
うーん アプリDLからインスコ完了まで8時間
んで持って起動できたと思ったらConecting。。で固まる
いろいろ調べたらノートン先生とルーターのIPフィルタ設定が原因だった。
なんつうか自分でポート開いてくれよと。
あとなんでノートン先生無反応のままブロックしちまうんだろうか、、、
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 09:12 ID:JoGU77IE
>>368
警告しない設定になってるとか。

俺はウィルスバスター使ってるんだけど、
これのパーソナルファイヤーウォールはネットゲーム系で
設定殆ど触らなくても支障が出たことない。なんで逆に不安になる。
まぁ、ログ見てるとしっかり止めてるみたいなんでいいんだが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 09:20 ID:9AZvCGjG
いや、ログインランチャーはちゃんと反応したんだが
俺もこんな不具合は初めてだ。大抵のネトゲつーか今までぜんぶOKだったのだが
cliantなんたらってゲームメインのアプリだけ反応しないままブロックしてるぽいorz
ルータでUDPのポート全開にして、ノートン先生起動でConectingで固まるが
ノートン切ると途端に先に進む。ルータのUDPポートブロックするとノートン起動してなくてもダメ
これじゃ使ってるポートもアドレスもわからんし、どうすっぺかな、、orz
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 09:25 ID:GVzUD8wg
コマンドプロンプト(DOSプロンプト)開いてnetstatコマンド使ってみそ。
オプションはnetstat -?で表示される。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 09:28 ID:BY6FBrLl
>>370
その場合は手動で登録
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 09:59 ID:9AZvCGjG
手動登録してもダメだった
UDPだからあかんのかな あるいはDLLで接続してるとか?
netstatもやってみたがいまいちわからん
ネットプロトコルとかあんま詳しくないんでお手上げ\('Д`)/
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 13:13 ID:9vRZ/4rS
まだクライアントDLできてない人はIRCチャンネルに来れば差し替えられる前のクライアントでも良いなら送信します。

【IRC】
irc.2ch.net : #Ryzom_2ch
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:28 ID:rwQ13ema
魔法が21になったので初心者島から出てみたら
砂漠のときと違って町中NPCだらけでおもおも・・・武器屋は相変わらずだけど防具屋は機能してた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:48 ID:W4adoycS
フリーズがおさまりませんわ・・・
RADEONカードでフツーにプレイされてる方は
いらっしゃいますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:58 ID:JoGU77IE
>>376
ドライバーのバージョン書いとくと吉
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:59 ID:rwQ13ema
ryzom_configuration_rd.exeのDisplay Advancedの項目全部にチェックいれたら
フリーズしなくなったよ。
起動時にAGPメモリトラブルとかなんとかでるけど、いいえにすれば普通に起動できた。
なんか悪影響があるのかどうかは知らない。それでもダメなら公式フォーラム見るといいんじゃないかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:20 ID:Hts7LHbU
>>378
昔にradeon8500で強制終了くらった者だが、>>378の方法使ったら起動しますた。
サンクスコ!
380376:04/04/23 15:30 ID:W4adoycS
さんきゅーですみなさん。
>>378の方法試してみます。

ドライバは公式の最新版とオメガドライバの最新(β?)版を
試したけれどもフリーズしましたです。

381名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:35 ID:Ennq48a7
次スレのテンプレに追加希望
http://ryzom.mmoworlds.com/
http://sor.warcry.com/
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:04 ID:kTdFdUh1
やっと自宅から落ち着いてプレイできる・・・

ATI系でトラブル出てるのはVertex Shader設定だと思うので、起動前にコンフィグいじって
切っておきましょう。てかコンフィグ自動で立ち上がるようにならないのは癌だと思うが
>>343
自分の顔はNumpad0で正面から見れますよ

ところで漏れはクローズドからやっててWindermeer (USA)って鯖に繋げることになってるんだけど
皆どこでやってるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:08 ID:2Vt+kfBE
Fileplanet組だけど、Windermeerしか繋げなかったね
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:08 ID:U9dQNkPL
Direct3Dドライバのほうが快適そう・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:14 ID:kTdFdUh1
>>383
なるほど、thx。USを選んでよかった
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:18 ID:2Vt+kfBE
ただFileplanetでも垢登録する時
”Support language for Fileplanet download”
で鯖選択できるのかも
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:28 ID:xF7wXaBc
俺(North American)なんだけど……
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:34 ID:2Vt+kfBE
鯖名はこんな感じなのかな?

Beta 3 Arispotle (Euro English)
Beta 3 Aniro (Francais)
Beta 3 Leanon (Deutsch)
Beta 3 Windermeer (North American)
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:52 ID:MrYQW0FO
生産スキル上げつらいなぁ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:53 ID:uf70vtL5
>>277
遅レスですけど、オナガイシマス
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:50 ID:93hIFSe4
Range Weapon カッコイイね
俺も早く作れるようになりたい
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:53 ID:QM+qD5lp
>>391
RangeWeaponに憧れてCraft一切振ってなかったのに頑張って作れるようになったけど弾が無いorz
弾も自分で作るとなると辛いと思う。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:03 ID:gu6wjIky
初心者島から出た勇者はいますか?
kamiなんちゃらってNPCにいろいろやっても出れなんですが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:06 ID:93hIFSe4
>>392
そうだねぇ
弾でさらに50Point厳しいよね
やっぱ子ネズミ乱獲で稼いでる?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:11 ID:l0Lz9tbC
お金やっと1000万になったよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:24 ID:93hIFSe4
それだけ金があれば俺の生産も楽に_| ̄|○
でも稼ぎやすいゲームだよね。

最初に武器買うとき、価格見て「えっ?」と思った。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:47 ID:QM+qD5lp
>>394
子ネズミ以外は倒せないんでそれしか無い...
といっても今からCraftAmmoのために50Point稼ぐなんて作業でしかないからどうしようかと。
楽しみたいのになぁ。

metabolic training1取ったらHPの回復速度が4から6になったんだけど
constitution training1取ったらHPはどれぐらい上がるのかな知ってる人居る?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:49 ID:gu6wjIky
>>397
conとintはそれぞれHPとMP(?)の最大が50増えるみたい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:52 ID:PhbNK+Qx
熊TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEええ
1発でヌッ殺された。気をつけろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:55 ID:9vRZ/4rS
バグ?Followしても初心者島から出れません
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:40 ID:xF7wXaBc
Harvest12まで上げたけど、Craft3……
金も無いし武器も持ってないしもうだめぽ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:43 ID:kTdFdUh1
>>400
試しに新キャラでやってみたけどフツーに行けましたが
Kamiに話しかけるんですよ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:48 ID:EWPThC+W
とりあえず最初の砂漠の敵の強さはこんな感じですかね

Sukling Yubo>Weanling Yubo>Weanling Gingo>なんとか Izam(なんか飛んでる奴)

後、ラクダみたいなのに乗ってるPlayerがいた、すごいな。
やる気でてきた(・∀・)

それから、自分でSkill作るのはまりそうだ・・・
Increace Damage1
Hit Rate1
の構成だけで作ってみてもかなり違う
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:49 ID:93hIFSe4
今気づいたんだけど、
ショートカットに登録されてる攻撃系のスキルは
二回押しでマークの左右に印が付くと、
以降継続してそのスキルを使ってくれるようになる。

俺みたいに連打してスキル使ってる人いたら、これ試してみよう。
405403:04/04/23 23:51 ID:EWPThC+W
不等号逆だった_| ̄|○
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:57 ID:m3xyHMzA
確かに初心者エリアでるとちょうどいい敵が少ないな…もう少し金貯めてからの方がよかった
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:05 ID:RZn+o7uS
ラグが酷くなったな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:10 ID:KJM6eTYs
ベータではFrykerは使えませんかそうですか(´・ω・)
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:36 ID:PJ4tPFd+
動物系の動き見てると飽きないね。
GingoはYuboを餌だと思ってるみたい。頻繁に食いに掛かってた。
ちょい強いGingoにタゲられて逃げるときにタゲ外そうと
群れに突っ込んだら蜘蛛の子散らすように逃げやがった・・・。
無論死んだorz
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:42 ID:D1/QC/Es
生物のAIなかなかよいね。
ちゃんと食物連鎖してるのが気に入った。

ところで武器はまだ買えませんか?
防具以外ずーっと初期装備なんですが・・・・・。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:45 ID:HyGtgLmF
>>410
漏れは武器自体持ってません。
誰かql低いのでいいから作ってくれないかなあ……
金1000くらいしかないけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:46 ID:HyGtgLmF
>>409
さっきGingoがYubo食おうとしてたけど、半分くらい削られてたよ。
意外と弱いらしい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:52 ID:gN223eDg
>>404
それがRyzomのうりの一つのアクションモジュール?とかいうのらしい。
1つ先の行動を予め入力することによってなんちゃら・・・らしいけど、上でも言われてるように
いまいちピンとこない。まだ魔法も技も少ないからかな。
一応足止め→攻撃→攻撃のコンボ使ってるけどね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:55 ID:34gswyz2
生産がよくわからんです
今はβ厨ってことでなんでもつくれるの?
つかまだ未実装っぽい意味不明な文字の羅列とかあるのね
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:59 ID:3+BNIn4v
生産のスキルツリーは幾程未完成とか

http://atys.ryzom.com/?page=news

今後発売までの実装予定とかでてまつ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:20 ID:MuJNKa0f
お役に立てれば幸いです。
http://cgi.f38.aaacafe.ne.jp/~ryzom/
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:53 ID:RZn+o7uS
俺もYubo観察してたら、
座ってる俺の横で、犬がおしっこするようなモーションで俺の方にかけてるのね。
んで、砂かけして去っていった。

なんか和むんだよね、Ryzom いや、Yubo と言っておくべきか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 02:05 ID:IYXSBGS8
貯められるskill pontの上限ってありますか?
ある程度溜まるとそれ以上増えない気がするときがあって
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 02:06 ID:IYXSBGS8
すんませんpont じゃなくて point
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 02:31 ID:5stQCtUM
250くらいまでなら普通に貯まった気がするが。
アクセス規制中なのでWikiに少し書いておいたよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 03:03 ID:D1/QC/Es
>>416
乙カレー
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 03:22 ID:RZn+o7uS
やっと弾作成スキル覚えて一通りRange Weapon使ってみた。

弾作成コストがかなり高いけれど、
ランチャー系の武器はそれに見合った性能を持っているかもしれない。
とりあえず、強い。そして範囲。

もう俺、剣なんて持ちたくない'`,、('∀`) '`,、
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 03:27 ID:HyGtgLmF
>>422
剣クレクレ。

今6kしかないんだけど、これで買える武器作ってくれる人いる?
初心者島の真ん中の街にいるんだけど。
街中で叫んでも総無視ですよorz
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 03:36 ID:RZn+o7uS
>>423
武器買えましたか?
もう寝ようと思ってログアウトしちゃったんだけど、5分間くらいレス待ってみます。
まだ手に入れてなければ、QR8〜10の武器作りに行きます。
反応無かったら寝ます、ごめんなさい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 03:36 ID:IYXSBGS8
>>420
どうもです。運が悪かっただけかな
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 03:37 ID:WVX6HKHC
ところで資源の6000ダメージって街中とか関係ないぽ
たぶん5つ目のkamiゲージで判断されてるみたい。
木の根本漁りまくってharmな収穫ばっかしてたら
5つ目のkamiゲージがずっと低いまんまになって
どこであろうと掘るたびお怒りを頂きます。
自然破壊はいかんっちゅーことですか?
ほとぼりは時間経ったら醒めるのかなぁ…?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 03:43 ID:HyGtgLmF
>>424
まだ手に入ってないです。

もし起きてたら、場所とか指定してくださいです。
4時くらいまでは起きてますんで……
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 03:46 ID:RZn+o7uS
>>427
自分は右下の町にいるんで、
直線ルートで真ん中の町に向かいますね。
資源売ってるNPCの前にランチャー持った金髪の人が居たら声かけて下さい。
キャラ名は「U」から始まる6文字です。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 04:11 ID:3+BNIn4v
漏れ的覚書、とりあえずLキーでライト
>>426
Oil掘りまくったけど、Kamiゲージは減らなかったね
ただまれに爆発するけど
あといまいちCare planの使い方が分からない、アクションは
するんだけど収穫がないんだよね
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 04:14 ID:HyGtgLmF
>>428
ありがとうございました。
これでやっとCraft上げに移行できます。

……と、思ったら鯖落ちorz
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 07:35 ID:PJ4tPFd+
武器が手に入らないので収支度外視で防具作りまくって
武器生産無理やり取った。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 07:36 ID:PJ4tPFd+
あれ?鯖増えてる。
Noblisってのが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 07:50 ID:++mahF3B
深夜4時ごろ緊急メンテあって増えた
ラグひどすぎどうにかシル言われまくって
慌てて動かしたんじゃないかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 08:22 ID:PJ4tPFd+
>>433
なる。
でも今入ったら両方ともラグ酷かった。
俺等日本人のプレイタイムはあまりラグ酷くないんだけどねぇ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 08:36 ID:WVX6HKHC
>>429
ゴメンやっぱ街中関係ありみたい。少なくとも街を出さえすればkamiゲージはいつもフルだね。
街中の場合は掘り方次第でゲージ減少?OKの時と駄目な時の違いがいまいち分かりづらい。
死んだ後復活したらNPCに「貴様kamiの資源を奪いやがって」とかなんとか言われた。
後、careはそのポイントのHP削りすぎると資源が取れない?からそれを回復して防ぐためのスキルかと。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 09:34 ID:P79SdSL2
ラグがな〜
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 11:24 ID:8hnwuyfK
スキル習うとき、
スキルそのものよりスキル構成見て習うべきってことにやっと気づいた
構成かぶった奴とりまくっちゃったよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:19 ID:WVX6HKHC
構成被ったやつはその分安くなってない?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:24 ID:SaF87xwG
なんか良いですねRyzom
今まで殺伐系の対人MMOばっかやってたけど
なんかホノボノとしていて、これはこれではまりそう。。。

ところで武器商人の売っている武器って高いのかな?買うことができん。。。orz
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:47 ID:YQXcCir+
作れ
そっちの方が安いし
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:52 ID:RZn+o7uS
Windmeer の方、落ちてるよね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:53 ID:LnYd9YTx
落ちてるよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:59 ID:PJ4tPFd+
武器屋復活するかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:02 ID:w/Z0uh7o
このゲーム宮崎駿の影響受けてるのか
たしかに世界観がナウシカとかそんな感じがあるね
プレイヤー種族に顔無しみたいなのがいるのもそのせいか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:34 ID:d/XLyycw
Active keyが送られてこない。
もうマンドクセ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:44 ID:RZn+o7uS
>>445
キーはメールで送られてこないよ。
>>244に書いてあることやれば絶対ゲット出来るから頑張って。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 16:46 ID:d/XLyycw
>>446
すまそ、ありがとう。
読み取りずらい番号を入力してキーもらえるんだね。
今DLしてまつ。
よろしこオナガイシマス
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 16:57 ID:PJ4tPFd+
>>447
多分今DLできる新しいバージョン(Ryzom_beta_gsi.exe)は
インストールするとコード自動的に表示されると思う。
落としたファイルがRyzom_bata3.exeって名前の場合は
>>244の手順が必要なんで気をつけて。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:20 ID:w/Z0uh7o
FilePlanetでWeast Coast鯖とかでクライアントをDLしようとすると
接続エラーが出てDLできないのは俺だけ?
Ryzom Beta Dedicated Serverは待ち時間がちっとも減らないし・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:29 ID:aELJvOPJ
課金専用の方選択してるの?
無料会員ならFree Public Serversの方使って10時間くらい待たないとDLできないよ。
こんな微過疎スレで質問するくらいならFileplanetの使い方ググって調べた方が早い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:44 ID:eHXX1fDk
Noblisも落ちたのかな(´・ω・`)
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:47 ID:3NT9DbGM
今落ちちゃったね(´・ω・`)
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:47 ID:d/XLyycw
>>448
>>244の手順クライアントDL前に既にやちゃーたよ
>>459
DL制限人数多い(ない?)方選べば普通に落ちてきたよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 17:48 ID:LnYd9YTx
両方落ちましたな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:00 ID:eHXX1fDk
巻き戻ってた(´・ω・`)
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:00 ID:w/Z0uh7o
>>450
いや、無料のほうだよ
最初は鯖が落ちたのかと思ったんだけど、いつまでたってもできないし
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:28 ID:H1MNXqbD
待ち列の中に入る、っての押したかい?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 19:04 ID:d/XLyycw
みんなどっちの鯖で遊んでるだ?
漏れも仲間に入れて下さい。
モネガイシマス
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 19:08 ID:eHXX1fDk
Fileplanet試してみたけどちゃんと落ちてきたよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 19:14 ID:eHXX1fDk
>>458
Beta 3 Windermeer (North American)でやってたけど今入れないからね
今は今日出来た新鯖Beta 3 Noblis (North American)でやってる
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:14 ID:LnExKh93
つか多少なりとも英語を理解/する気がないとBetaなんて詰まらんだけだよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:19 ID:HG23B8EQ
>>461
・・・・どこにレスしてんの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:57 ID:8fFrzTe+
ping350オーバーはきついな・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:58 ID:P79SdSL2
なんか落ちた
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:59 ID:D1/QC/Es
>>461
誤爆?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:00 ID:P79SdSL2
内容は悪くないとは思うけど、ラグっぷりがこのままだとするとかなり厳しいなぁ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:05 ID:AAdgzThP
魔法使いやってるけどまだ実装されてないもの多数。
実装されるときのためにとっておくか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:05 ID:bCMOjGnu
>>466
漏れも落とされて、一時的に入れんくなった

一昨日までここまでラグは無かったようなー
新鯖でもダメとなると回線の問題なのかね
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:16 ID:3lOjKm0+
日本版でないかなぁ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:17 ID:OHEwBU02
Ryzom_beta_gsi.EXEのハッシュって
MD5:d30a08560e1bd330bd2daa745f4bb1a6
CRC32:1e3a58ad
で合ってますでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:27 ID:MuJNKa0f
MD5=6192f964320ac9c51c6324809b2fade6
CRC32=A8EE81AF
動いてるヤツのMD5とCRC32。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:30 ID:OHEwBU02
>>471
thx
ダウンロードし直します…
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:29 ID:w/Z0uh7o
インスコしてちょっとやってみた
中身のほうはまだよくわからないけど
操作のアイコンとかがなにかと小さくてイライラするなぁ
もっと大きくしてほしい
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:36 ID:JtKLrB6p
>>244の手順やRyzom_beta_gsi.exeを落として実行しても
keyがボックス内に表示されないんです・・・
同じような現象が起きて解決された方、何かアドバイスをお願いします
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:37 ID:LnExKh93
解像度おとせば?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:42 ID:Hlu8mmTx
>>473
>>475にドウイ。操作に難があるなら「K」押してキーマップ確認汁。
右クリックの「アサイン」で自由にカスタマイズできる。
あとDLできないとか中身が分からない状況とかでいちいちケチつけてんなヽ(`Д´)ノ
誰に言ってるか分からんが>>461にもハゲドウ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:18 ID:EvYBxabb
Yuboと交配したいage
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:32 ID:l2HBoHWM
ボックスってhttp://www.fileplanet.com/betas/ryzom.aspxのこと
上にある文字そのボックスに入力してSubmitするんだよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:40 ID:79lBG3lt
それにしても Windmeer どうなっちゃったんだ_| ̄|○
せっかく生産上げて友達を待ってたのに、
復帰する気配無いから友達共々Noblisに移っちゃったよ。
もう生産16まで上げる気力ないぜ( ´_ゝ`)
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:09 ID:79lBG3lt
Windmeer キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:36 ID:ft+S8V3a
しかしvendorなおってない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:46 ID:79lBG3lt
ラグも直ってない
向こうの朝方は、やっぱり混むのかな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:13 ID:79lBG3lt
全身ヘビーアーマーだとランチャーの弾9個までしか持てなかったから
しょうがなくライトアーマーに切り替えたら、
重量表示は下がったけど持てる最大量も下がって結局9個しか持てない。
意味がない_| ̄|○

最大重量増やすにはどうすれば良いのかな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 04:24 ID:h7LDrQP5
>>483
Item欄の右上数字が持てる重量の限界っぽいんだけど、そこはいくつに?
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 05:11 ID:w0g0hzHG
俺には合わなかった
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 05:20 ID:7oEp3C4k
オープンβですがキャラはWipeですので、
待ちの状態です。

雰囲気はつかんだので楽しみにまつかな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 05:25 ID:h7LDrQP5
kamiに新しいMAPに飛ばしてもらったのはいいけど敵強いな。
ql225とかの防具売ってるけど500kとかするのあるし・・・
初心者島出た香具師はどれくらいいるのかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 09:53 ID:ToAd7GSK
そういえば初心者島でへんな動物に乗ってる人いたけどGMなのかな?
489474:04/04/25 10:56 ID:C3czgyp4
>>478さんありがとうございます
これでプレイできます^^
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 11:25 ID:SLIOqWMJ
正直SWGと同じ匂いがするな
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:12 ID:aMd48+dS
武器とか防具を売ってるNPCが反応しないんだけど
まだ治ってないのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:20 ID:q9xCmVhk
匂い以前に、ラグラグでどうにも
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:11 ID:OAJ1bWSX
宮崎駿はまったく関わってなくて、ただたんに製作者が真似しただけ?
ROがFF真似したように
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:15 ID:a2MPTunw
>>462

しねよ。ただげ厨マジうざすぎ。垢取り方だのうだうだうぜーよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:26 ID:I7cofOFM
なんでそんなに心が狭いのか理解できませぬ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:58 ID:h0QeTuqW
>>494
461なんだろうがおまえほんと突拍子すぎて誤爆なのかわかんねーよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:01 ID:79lBG3lt
ライトアーマーにしてペナルティー量減ったら、
クラフティングでQR高い装備が高確率で作成出来るようになった。
裸だとペナルティー0だからもっと凄いかも。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:24 ID:euWn1k0H
>>461=>>494なのか?
>>475に書き込みしているが>>462になにも触れていない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 15:23 ID:5PKYcW/O
二刀流にしたらちょっと多の死くなってきたー
あの酷いラグがなけりゃあな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:34 ID:upBrpTii
このゲームって6時間かけてDLするほどすごいの?
あと、人は多い?
外人と戯れるのは好きだけどもしかして、皆フランス語で喋ってたりするの?

んじゃ6時間後にはじめるんでよろしく
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:39 ID:aMd48+dS
周りの奴らは武器とか防具とか格好いいので身を固めてるけど
もしかして武具が買えないのは俺だけなのか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:50 ID:w0g0hzHG
オート戦闘だから楽だけど飽きちゃった
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:58 ID:tlX0wpia
とりあえず最初のパックではクリエイターひとつは選んどくのがいいと思うな
で、クラフトをなんとか6に上げて武器製作のスキルをとる
一気に15種類くらいの武器作れるからいろいろ選べてかなり楽しいよ

英語が堪能で武器の売買交渉できるのならそれもよし
でも相場とか分からんからね、最初は自分で作ってみるのが一番かも
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:01 ID:tlX0wpia
ちなみに、need skill : master swordやらmaster light armorやらでるけど、
別に普通に使えます。ヘビーアーマーも両手剣も使えます。
スキル持ってないと威力下がるとかあるのかな?分からんけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:25 ID:S5uAVpZx
オープンβだからなのか知らないが、程度の低いレスが散見するな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:51 ID:ZMN0ewli
FilePlanet組として先行してやってたけど、このラグが続くようでは
やり続ける気になれない…。
自分さえ良ければ的な意見だが、完全なオープンにすることは
無かったんじゃないかと思ってしまう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:25 ID:ft+S8V3a
確かにopenというよりclosedレベルだな。
未実装の部分も多いし、それ以前にラグもひどい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:10 ID:S5uAVpZx
どうやら同期をサーバサイドで取ってるように見える。
すごい勢いで移動したり、突然もっさりしたりするのはこのためか。
クライアントサイドで処理するようにすれば、多少軽くなるんじゃないかな。
あと帯域をなんとかすれば、ラグ問題に関しては解決するだろ。

俺はこの世界の雰囲気だけでごはん10杯はいけるな。
空気感だけでいえばAOと並ぶくらいの存在感があると思うよ。

オープンだろうがクローズドだろうが、所詮はβなわけだからマターリ待とうぜ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 07:46 ID:oclf3BCQ
う、オープン後の土日でこの進み具合・・・
グラフィックと雰囲気はいい。これでセルフシャドウ有りなら最高の画面になってたと思う。
しかしゲーム内容はそれとは無関係に全くと言っていいほどの淡白っぷり。思うにMOにでもして
世界を楽しむ、ってカンジのゲームにした方が良かったのでは、とさえ感じる。

オープンは早過ぎたな・・・。これでは新要素導入のたびに呼び込みとかしないと結局
クローズドの時と同じくらいしか人数残らないんじゃないかと思う(せめてPvPさえあれば)。
漏れは絶対買うから、頼むから落ち着いて開発してくれと言いたい・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 08:00 ID:WYlhSqPU
雰囲気だとかシステムだとか論じる以前に
ラグひどすぎなので萎え萎えが一番問題だな
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 08:38 ID:IUzP3xdU
馬の群れに突っ込もうかと思ってキー入れたがラグで動かず。
またかー、と思って入れっぱなしにして見てたら
いきなり高速移動して更に奥にいたカニの群れに突っ込んで死亡。

流石にログアウトした。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 08:53 ID:luURYcq/
止まった時の挙動変だよなー
長いlagの場合、攻撃は自分もmobも止まってるけど、
自分の移動に関してはlagが切れたタイミングにキー入れてるとlag時間分だけ?高速移動、
lagの最後のタイミングでキー入れてないとそれまでどう操作してたとしても一歩も動かず。
lagってるときにはmob攻撃も移動も止まるから距離取りたい時は
lagが来ないかと期待してしまうんだけどな。
どういう同期管理してるんだろう・・・。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 10:39 ID:NDupmUSw
確かにMMOはリリース時期を見誤ると巨神兵なみに悲惨なことになるからな。
一度でも客がそっぽ向いてしまうと、もう挽回のチャンスはなくなると思ったほうがいいね。
期待しているだけにリリース時期はよくよく考えて欲しいものだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 11:44 ID:Cjeq93Ja
サウンドオプションにEAXがあるくせに
ボリュームオプションが無いのは仕様ですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 15:41 ID:FAeVuTv6
F12:ターゲットを外す
F10:自分をターゲットする
Acid系のMagicは動物系・Cold系は甲殻類・Rot系は植物に効く
F1〜F4でDesktopを切り替える(戦闘系・Craft系などに分けておくと便利)
死んだPCにHealすると生き返る(たまに失敗する)
使えるSkill 魔法系:Acid/Heal yourself Melee系:Increase Damage/Bleed
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 16:30 ID:bUFOita0
本島に渡ったらQRの低いマテリアルが売ってない。
3クラフト取ってるキャラだけに、一個1800とかするようなマテリアル買う金ないよ_| ̄|○
捨てキャラで確認してから渡れば良かった(つд`)
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 16:40 ID:FAeVuTv6
>>516
IDがUFOいたw
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:08 ID:NqYJJajZ
今の時間帯は人が少ないから快適だな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:38 ID:t3zl0kqK
本島でも噴水町の南側の噴水のとこでql10と25のは売ってるよ
20のは無いみたいだけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:26 ID:FAeVuTv6
さらに公式Forumから漁って来た情報を追加

SSの撮り方:Shift+F10→.pngで保存 Shift+F10→.jpegで保存

Health:Constitution(HPの量)/Metabolism(回復量)
Sap:Intelligence(MPの量)/Wisdom(回復量)
Stamina:Strength (Combat Actionの量)/Balance (回復量)
Focus:Dexterity (量)/Will (回復量)→Craftに関係?

Cannibalism=自分のHPを取ってMPに変換する魔法
Sap/Stamina/HP Gift=自分のSap/Stamina/HPを対象者にあげる魔法

Penaltyによって魔法のRangeが変わる(Acid1の場合:Penalty0→50m Penalty160→22m)
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:47 ID:FAeVuTv6
Key Map(デフォの場合)
【U:Use】【R:Radar】【C:Compass】【M:Map】【W:System info】【X:Main Chat】
【P:Status】【I:Inventory】【Page Up:見上げる】【Page Down:見下ろす】【テンキーの0:後ろを見る】
【L:トーチ】【Space:自分の前のMobをタゲ】【T:ターゲットinfo】【Ctrl+R:/tellの来た相手に返答】
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:02 ID:T7R2w3Lp
1stがMageだったんだけど、Self Heal2とSelf Sap Gift2の組み合わせでHPとMP回復できるから
回復量Upのステータス序盤は要らないっぽ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:50 ID:bUFOita0
>>517
ほんとだw

>>519
貴重な情報ありがとう
着いたばっかなので町よく分からないけど頑張って探してみるよ
524名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/26 22:04 ID:C0HmSG7u
クラフトでマシンガンの弾作ったのはいいけどウエイトがMXになってGUN作れない。
これってバグ?マシンガンの弾って重過ぎ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:27 ID:i0o1hmnq
あんまりラグらなくなったの俺だけか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:35 ID:e+MmYwxb
>>522
ACみたい
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:46 ID:yVf9I8f5
lagらんね、快適だ

>>524
50発位あるからもてんだろうな、それにしても
ライフルの弾儲かりすぎ
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:52 ID:bUFOita0
Auto Launcher の弾の重量はそのうちFixされるんじゃないかなぁ。
Rifle系いいね。
本島渡って強すぎる敵と弱すぎる敵しか居ないから資金作りに困ってたけど何とかなりそう。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:11 ID:pFBe21Oy
lag無いとまるで別のgameの様だ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:56 ID:hgWH3kd2
ラクダ、荷物の中に入れたら全く出せなくなって売ることも出来ないんだけど、
これはどうすればいいんだろう。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:17 ID:xgmbS/Hn
このゲーム回復アイテムないの?
魔法のSap消費量多すぎヽ(`Д´)ノ
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:23 ID:U4uzn+1v
self sapでかなりましにならないか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:36 ID:tuXGvN4L
self sapとself healを繰り返しキャストするだけで
収支+になるから回復速度断然上がるし…。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 02:10 ID:hRPZijPw
>>533
捨てキャラ作って試してみたけど俺にはしんどい作業でした(´ー`;)
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 02:51 ID:uJ+kSklJ
皆やってると思うが・・・ Self Sap はデフォルトでHPがCreditされてるが、
SapをCreditするとHP回復する手間が省けてチョット便利。 例:SelfSap2に
Sapを33 Credit、1回の回復量が平均60Sapなので大体30づつくらい回復する。 
Light Armor以外を着用していると、使用Sap量が激増するので、意味なくなるけどな。 

無Sapの0m Heal とかBrickの組み合わせ次第で便利になるので、俺はイロイロ試して
みることにしてる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 06:10 ID:U4uzn+1v
しかしライフル弾やばいな 時給1M超えてるよ
ちまちま死体剥いでたのがあほらしくなる儲けだw
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 08:34 ID:rwiBenhO
他の生産が店売り赤なのに
ライフル弾だけヤバイな。

とりあえず最初は弾作成スキル取って金溜めてから
他の生産スキル取るようにしたほうがよさげだな。現状。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 10:59 ID:hgWH3kd2
俺も金貯めてQR225のアーマー装備してみたんだけど、
やっぱこれスキル足りてないと効果でないのな。
スキル足りてるヤツはアイテムの名前の所に「Need Skill 〜」って書いてあるわ。
足りてないヤツは何も情報が無い。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:22 ID:NzYh9/PB
Lagってやりたい事が思うように出来ない時がなぜか一番楽しかった・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:46 ID:iF8DGWhF
実は>>510=>>539
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:44 ID:D4ZCgvGm
まあ弾稼ぎはFixされるだろうな。
βならではの遊びとして楽しんでおこうや。
サービスインしてこのままだと金の意味がまったくなくなるし。
てか金があっても使い道がない罠。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:36 ID:f2+LSjmn
つーか、武器・防具のNPCのバグはいつになったら修正されるんだ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:50 ID:tuXGvN4L
いまいちfix優先事項がわかんないよな。
lagが劇的に改善されたのには驚いたけど。
なにをどうしたらここまで変われるんだろう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:20 ID:C75WbkzT
>>543
鯖のコンセントがはずれてた
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:57 ID:YoLfziuB
初心者島の右端の町にいるNPC暴走中しとる(;゚∀゚)=3
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:01 ID:YoLfziuB
ハフン
x 暴走中
o 暴走
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:44 ID:ulhnWBBp
>>545
もしかして周りのガードがこぞってYuboを攻撃してるとか?

……それだったら俺のせいだ_| ̄|○
10匹以上のYuboをランチャーで仕留めようと撃ったら弾が1発しかなくて失敗
残党は逃げながらガードに処理してもらおうと思ったらガードが暴走してしまた
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 20:54 ID:n5R5gdn0
>>543
実は鯖がナローバンドだった。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 20:57 ID:gZLCJA+H
鯖は全てイギリスにあるらしいね、今Ping300位あるのに
Lagをあんまり感じないのはイイかも
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:08 ID:nBJU3stY
>>547
NPC6体で蟹にひたすら炎系魔法連射。
攻撃されてる蟹は炎無効か魔法無効みたいで昼から6時間以上やってた。
町までカニ誘導してくればまた見れそう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:31 ID:Aq71O9YF
このゲーム人はどうですか?
過密度が一番気になる
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:04 ID:hgWH3kd2
今落ちてる?
ログインの時点で error code41 , 55
の二つが表示されて入れない。
いつものサバ落ちの時と様子が違うから不安だ_| ̄|○
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:24 ID:gZLCJA+H
漏れも入れないな、鯖ないって言われる
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:26 ID:gZLCJA+H
4/27/2004 13:12 : Server down on Wednesday morning
On Wednesday morning, at 0830 (GMT), all servers will temporarily be inaccessible.
This should not exceed 30 minutes.

During that time, it will be impossible to log in The Saga of Ryzom, nor to patch.
We are sorry for any inconvenience this may cause.

Vince

あぁ、鯖落ちみたいだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:35 ID:hgWH3kd2
30分か。

それにしても仲間が居て良かった。
フォーラムのサバステ見てもOPENになってるから「あれれ?」と焦った。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:37 ID:gZLCJA+H
どうも>>554で書いたのは明日の昼間位の鯖落ちの事みたいだけど・・・
今未だに入れないのねー(´・ω・`)
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:11 ID:29QvklsU
パッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:12 ID:Gr01jute
これでやっとお風呂に行ける_| ̄|○
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:15 ID:0Exysug7
明日じゃなかったのかね、とりあえずパッチDLおもー
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:21 ID:AezKHNxo
・老齢だったハムスターを若いハムスターと交換しました
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:27 ID:Gr01jute
早く挿れたくて、挿れて欲しくて(*´Д`)ハァハァしちゃう
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:28 ID:Gr01jute
げ、最後の最後でエラー出た_| ̄|○
最初からか
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:31 ID:Gr01jute
レジューム効いてた━(゚∀゚)━!

でも結局繋がらないー ε=| ̄|Σ=====○
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:34 ID:1lQPk23o
>>560
そろそろ分かる人も少なくなるだろうな、そのネタ・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:36 ID:bA8q30qY
http://atys.ryzom.com/?page=update_latest

適当に訳すと
・スタートしてすぐには全部のアイテムを作れなくしました
(Craft3にするとBoots PlanとかDagger Planとかあるけど、関係なく全部作れてたのがFixされた?)
・NPCに武器売らせたけど3種類しかないよ
・いくつかの遠距離武器は使えなくしたよ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:44 ID:Gr01jute
弾作れなくなった。
Craft16でAmmoCraft2取ってるのに作れないなんて_| ̄|○
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:46 ID:0Exysug7
掘りで高QLの掘れる様になった、ただ数が減った感じ
InfoでResouceの特性とか表示されるようになってる

弾売りは大胆にFixされたのかねw
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:47 ID:bA8q30qY
武器見るために作ったCraft3キャラでDaggerしか作れなくなってた
ぶべら
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:47 ID:opE8jJIP
>>566
こっちも。
もう銃器は封印なのかorz
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:51 ID:29QvklsU
…1つのアイテムのパターン入手にスキルポイント100だの50だの正気かよおい…orz
しかもメリーウエポンクラフトとかベースのスキルは25に下がってるし。
50でウエポン3まで上げてるのによ… _no orz
も、もしかしてクラフトレベルアップ時のスキルポイントが激しく増加したとか!
そんなオチだよな!
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:53 ID:29QvklsU
しかもまだベンダーQL10の武器しか売ってねー!!!
こんなことならQL30の武器もっと作っとくんだった…
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:08 ID:pNKWSOW+
スキル一覧表示されてるけど攻撃魔法スキルすくねぇぇぇ!!!
スキルポイントは再割り振りないとバランス崩れそうだな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:26 ID:0I55Z2SW
っていうか、スキルポイントに上限あるのかな?
なかったらスーパーキャラばっかりになるが
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:29 ID:vO9iJQcw
また落ちやがったわけですが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:30 ID:bA8q30qY
>>570
・ Crafting
Progression has been reviewed and is now 5 times faster.
ただいま上昇率の再調査中で5倍早くあがるよ?

ってことでBoots作りまくってたらすぐSkill上がったけどSPは10しか貰えなかった。
真面目にCraftしてた人悲惨ぽ。
将来は靴専門のCrafterですとかうちは肩専門ですとかなるのかな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:36 ID:bA8q30qY
あ、パーツパターンはQL関係ないからパーツ毎の専門にはならないか。
斧は人気無いからパターン買わないよ、みたいなのはありそうだけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:42 ID:Gr01jute
http://atys.ryzom.com/forums/viewtopic.php?t=3611

フォーラム見てたらコントみたいなやり取りがあって、ちょっと笑った。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:49 ID:29QvklsU
>>575
上昇率は5倍までは感じないけど少なくとも3倍くらいにはなってるね。
新キャラ作り直したらもうクラフト11レベル。
ちと上がりすぎな気はする。前の倍くらいがちょうどいいんじゃないかな…。
パターンの値段考えてもクラフトする気だったら初期アクションクラフト全振りが今の仕様だと正解っぽい。
さようならmeleeweapon23キャラ…ノシ   orz
しかしココまで大きく仕様が変わってくるとβやってる気分がもりもり湧いてきてある意味楽しいな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 04:01 ID:GRYKRgwj
上昇率の変更あったのでCraftキャラ作ったのは良いけど、種族ごとに作れるものが違うわけじゃないのね・・・。
初期アクションから覚えてる作れるものは、その種族の物なんだけどなぁ。
トレーナーに教わる物は今のところFyrosのみ、全身Zorayで揃えたいのに・・・。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:20 ID:+BoKWU28
面白そうだしちょっとやってみようかとDL待ち
DL開始、さていよいよ暇だ、スレにも目を通したし
>577のフォーラムでも見るかとURLをダブルクリック
あれ・・・?新しいウインドウが出てこないでダウンロードマネージャーのウィンドウが・・・
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
・・・まぁ落ち着いて右クリックして前に戻る押したら普通にDLレジュームできてヒト安心。
敵が大挙してせめこんでくるってのと生態系がある、というのに期待。
一通り初心者島でウニョウニョして面白そうだったらIRCの方にもひょっこり顔を出すかもしれません、で。
サーバーはどこなんでしょうか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:34 ID:WdeGXRx+
セルフヒール連打してもスキルが一向に上がらない
最初に武器2魔法1で取るとこんなもんなんですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:22 ID:tE3x4sE8
>>580
W鯖の方が人多いんじゃないかな(もちろん日本人も)
W鯖=Closeβから B鯖=Openβからだと思う
俺自身はB鯖だけどな・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:23 ID:tE3x4sE8
>>581
SelfHealだけど、戦闘中にしてるかい?
戦闘後にSelfhealしても上がらないと思うよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:39 ID:tE3x4sE8
3連続スマソ

Ryzom Vault出来たみたいです。
http://ryzomvault.ign.com/
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 15:52 ID:GRYKRgwj
>>580
W鯖のほうが多分日本人多いと思う、自分はW鯖でやってます。
>敵が大挙してせめこんでくるってのと生態系がある、というのに期待。
生態系感動しますね、攻め込んでくるのはまだ実装されてない模様です。
IRCは・・・、俺一人しかいねーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:34 ID:0I55Z2SW
狼みたいな奴が、Yuboの死体を食ってるような仕草してるの見たんだけど
結構遠くからだったし、見間違いかもしれん・・・
俺の他に見たことある奴いる?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:48 ID:iMOJrbMK
>>586
GingoはYuboとかを襲うけど、喰ってる?所は見たこと無い

それよりVendor開くたびにランダムで装備外れるの勘弁して欲しいのは俺だけ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:25 ID:WdeGXRx+
>>583
戦闘中でしたか
回復量がショボイんで戦闘中使っても意味無いと避けてました
THXです
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:29 ID:pp6lUB2k
>>587
vendor覗いた後、パンツが脱げてたりすると、ちょっと恥ずかしくなる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:35 ID:+BoKWU28
>585
ナルホドちょっとだけやって来ました、
初期スキルは全部戦闘で。

武器による行動で 攻撃力Upや命中率Up、等があって
スタミナを消費攻撃までの遅延を減らしたりできるみたいですな。
それらの行動を組み合わせて一つの攻撃モーションみたいなのを作って状況によって使い分ける感じかな。
いまんとこそんな使い分けるほど無いですが、結構いいかも?
しかしながら初期武器ベンダー ダガーとメイスだけしかないのが鬱だ。
ついでに音が殆ど無い(自分だけディスカ?)のがショボーン

ダガーマスターとか武器別系列のマスタリーみたいな奴は未実装なのかな?
ヨウワカラン
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:40 ID:/ySFGEWV
武器防具は初期は全部使えるけど、スキルレベルが上がるにつれて細分化していく。
qlの高い武器になると専門職しか使えないってことになるんじゃないかと思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:34 ID:29QvklsU
>>588
selfmagicは伸びるの遅いから覚悟するといいかも。
diffencive30offencive40くらいになってもself23とかって感じでぜーんぜん伸びない。
今回のパッチ当たってから欲しいスキルが何レベルで取れるか分かるようになったから
30まではなんとか上げたいんだけど…
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:59 ID:xNCFkFKB
>>589
クラフトやりつつだと、かなりの率で脱いじゃってて
面倒だし、やや恥ずかしいね。
最初間違って売っちゃってるのかと思ったけど違うみたいだし
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:50 ID:fa/fHgzD
Known Bugsに挙げられてるからそのうち修正されるだしょ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:18 ID:3t6GjVtw
ところでオープンなのになんだこの過疎っぷりは!
色んな意味でホライゾンびっくりするほどHorizons
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:22 ID:29QvklsU
まぁ確かに凄い過疎っぷりだよな…orz
ハーベストのシステムは今までに見ない感じなんでかなり好感持てるんだが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:10 ID:9ZxFiYRO
北米の鯖なんだから、今の時間帯で人がいなくても不思議じゃないよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:34 ID:jmIRVJ1x
いまはメンテ? 入れないね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:44 ID:etEa/0Ht
いや、スレの進み具合>過疎
オープンβなのに ナジェダ! タディーバザン!
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:57 ID:ki7VDUr9
英語だからか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:06 ID:xqx3L9+A
英語だし、システムとかグラフィックの感じも
日本で人気のMMORPGとは一味違うし
人の量はこんなもんじゃないのかなぁ。
こういうMMORPG大好きだけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:54 ID:MDEATSZR
これくらいのほうが厨が流れてこなくて心地よかったり。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 08:25 ID:etEa/0Ht
びっくりするほどHorizons!びっくりするほどHorizons!
なんかHorizonsを思い出しますよスキルレベル式だけどスキルレベル上昇に必要なExp?
は一定みたいですし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:54 ID:B7pzmfEh
まず何が面白いかがわからない とかいってみる
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:43 ID:n5ZI3LKa
ならこう聞き返そう

あなたはMMORPGのどんな部分に面白味を感じるのですか?、と
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:11 ID:DSbZ0SS1
ところでせっかくライフル作れるようになったのに弾が装備できないんだけど単なるバグだよなこれ。
未実装だと泣く。マジで。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:56 ID:zcHZ/1/C
ライフルはSlashダメージの弾は装弾できないねぇ。
パッチ当たる前の話だけど
外人に売ったら、Slashは装備できないからPiearceに交換してくれといわれた。

今は怖くてSlashライフル弾は選択できない…。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:39 ID:DSbZ0SS1
ガーン・・確かにスラッシュだ
1/3で大当たりか・・
バグレポート出しとくかな
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:56 ID:1AKOc00z
ハーベストシステムの解説作ってwikiに投稿したいんだけど、
まだまだ分からない部分&間違いがあると思うので識者の方コメントお願いしたいっす。


Harvestはpopするsourceに対してextractという収穫スキル群を使用する事によって、
materialを採取するアクション。

sourceは街の周辺にランダムでpopする他、
prospectという探索スキル群を適切な場所で使用する事によって自分からpopさせる事も可能。
(?又、prospectでpopさせたresourceは本人ないしパーティメンバーしかextractできない?)
prospectには範囲を広くしたり、複数のsourceを同時にpopさせたり、
後述の制限時間ゲージを上昇させたり、特定の種類のsourceをpopさせたり等さまざまなオプションがある。

sourceには制限時間・?・生命力・リスク・kamiの五つのパラメータゲージがある。
・白い制限時間ゲージは、extractできる時間を示し、その制限時間内にextractを繰り返す事によって
 収穫できるmaterialの数やクオリティが上昇する。
・青色のゲージは不明。
・赤い生命力ゲージは、そのsourceの限界を示している。
 harmful extractのような素早く、クオリティの上昇しやすいaggreciveなextractを使用するとゲージが大きく減少し、
 ゲージが0になるとそのsourceは消滅しmaterialの採取が出来なくなってしまう。
 preservationというスキルを使用する事によってこのゲージを回復させる事が可能。
 (?又、sourceを消滅させると後述のkamiゲージにも影響?)
・黄色のリスクゲージは、そのsourceの危険度を示す。
 生命力と同じようにaggeciveなextractを使用すると大きく減少し、
 0になると周囲に爆発を起こしたり、毒素を発生させたりと採取者に危害を及ぼす。
 stabilityというスキルでゲージを回復させる事が可能。
・オレンジのkamiゲージは、その土地の守護者の機嫌を示す。?
 このゲージが低い時にsourceをextractするとkamiから天罰が下り6000のダメージを食らう。即死。
 (?このゲージはエリアごとに決まっている。?街中だと低い事が多く、
  また町の外でも同じエリアで前述のように生命力ゲージを0にして何度もsourceを消滅させていると
  じょじょにkamiゲージは減少する。?時間がたてばこのゲージは徐々に回復する。?)
上記のパラメータがある為、単純に効率のいいextractを繰り返していても何も採集できなかったりする(現状そういうことはあまり無いけど)
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 04:38 ID:Bilz0kAg
ダウンロード一度失敗。やり直して、やっとHDD容量空けたら、
パッチ無限ループきますた。orz
ところでRADEONだとボケボケなんですが、皆さん何をお使いで?
RefreshForce試そうとしたら、ログインできなくなってしまいまして。。。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 05:42 ID:+CcJQ1LZ
ライフル重過ぎてほかの装備取っ払わないと装備できないだけじゃないの
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:19 ID:owe9A9ZR
Patchあたったみたいだな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:11 ID:y/5kzz9b
ログインできなくなった場合は、スタートメニューからのコンフィグで設定落とせばいけるんじゃないかな?
大抵は高い設定でダメだったとき書き換わるみたいではあるけど。

ちなみにRadeon(試したのは9700proと9800XT)です。
あんまりボケボケな感じは無いけど…。
614189:04/04/30 17:56 ID:0fkuvlbq
>>530
ラクダ屋の前でAnimalメニューから何かを選んだら、ラクダ屋の
柵の中に現れたと思います。(Pyrはまだ1日目なので、呼び出せる
のがラクダ屋の前限定かどうかはわかりません。)
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:46 ID:YdTO17VY
ヘビーアーマークラフターはかなり厳しそうだね・・・
おとなしくライトアーマー取ってれば良かったかも。
30クラフトあってもQR10の2種類しか作れないよ_| ̄|○
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:25 ID:y/5kzz9b
クオリティーの高い武器防具を作る条件がよくわかんないのよね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:38 ID:JzlRB/9+
高いスキルを教えてもらった?
教えてくれる人に、ちゃんとAmmoCraftingLv3とかLvの高いのを教わらないと無理よ。
あと、上のアクションパレットの中のアイコンもちゃんとレベル上げないと
作成物は変わらんから気をつけてね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:56 ID:y/5kzz9b
>>617
ありがとー。やっぱりそーなのか、、
こりゃほんとに、生産は専業でやるほうがいいのかもねえ、、、
Range武器はじめようとしたら始めるだけで250Ptz(だっけ?)かかるしね、、
悩み多いなり
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:20 ID:zQw2W82Z
クラフトは細分化しすぎててちょっと辛いな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:30 ID:6GnGBj4H
皆さんつながります?
err code01ってのが出てうんともすんともいわねえっす
公式も見れませんし、、、
621610:04/05/03 06:38 ID:mbOsAGIY
トレーナー探し疲れ。。。

>>613
直ったんで、まとめも兼ねて。

症状:同じパッチを落としつづけて、ログインできない。エラーコードなし。
対策:公式の推奨どおり再インストールが確実。
他に試したことなど:インストーラから選択できるrepairではインストール直後の状態に戻せなかった。patchフォルダの削除も効果がありそうだが、試していない。

症状:RADEON、液晶の組み合わせでリフレッシュレートがあがらない(ぼける)。
対策:RefreshForce(フリーウェア)で適切なリフレッシュレートに設定後、ゲーム内もしくは、スタートメニュー-Ryzom-Configure Ryzomの設定でリフレッシュレートが表示される。

>>620
問題なし。一度、常駐できるだけ切ってみたら。
622620:04/05/03 11:38 ID:hcyNYN7+
何とか直りました、FW切ってみたりしてみたものの
つながらなかったので、再インストールしたら直りました
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:25 ID:V3SjloiP
自分の環境では不正終了やLDした後は必ずと言っていいほど入れなくなります
そのたびに設定変えたり再インストしたりしてたのですが、ちとしばらくテストから
離れますorz
いちお自分の環境を書いときます
pentium4 2.4
mem 768M
GF4 Ti400
soundblaster live
adsl12M

症状はいくつかのエラーコードがでたり、あと再インストする際に57%あたりでとまって反応しなくなる
アンインスト出来ないときがある、などなど、、、バグレポートから一通り報告はしましたが、、、相性悪いんだろうか、、、

長文失礼しました
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:12 ID:F1QQ4VrP
>>623
Windowsが腐りかけてないか、HDDは大丈夫か、イベントビューアに何か記録されていないか、
他の3Dゲームではどうか、あたりかなチェックポイントとしては。
GeForceのドライバの相性で再インストールに影響が出るとは思えないし。。。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:08 ID:BBztBuBl
NoblisのPyrに日本人ばかりのギルドってないですか?
チーム組んでKipee倒しに行きたいです。
ql50(もうすぐql60)のRifle Blunt AmmoとLauncher Pierce Ammo
が作れます。レベル低いけどヒーラーできるし、FightもMelee,Rangeとも
40+です。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:27 ID:BBztBuBl
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:45 ID:gXk14MGm
いいねぇ。日本人でチーム組めれば組んでみたいね。
俺もNoblisだけどクラフトばっかりやってたから、ヒーラーを何とかできるって程度。
ちなみに、Ql100のPiercingRifleAmmo、BluntPistolAmmo、BluntLuncherAmmo
Ql20のライフル、ピストル、ランチャー。
あとはQL50のキャスターアーマーセット、ダガーを作れるって所です。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:55 ID:p1gw9tCN
>>623
俺と似たような環境だな。
うちでは不正落ちが頻繁にあるんだが、ドライバ入れ替えたり、コンフィグをデフォにしてみても改善せず困ってる。
たぶん相性の問題なんだろうな。
一応バグレポートはしてるんだが、なかなか改善しない。
不正落ちした後、ログインすると再現性100%でエラーが出るが、
その後もう一度ログインを試みると鯖がちゃんと表示されないかい?
俺はそれで入れてるんだけど、もしそれもダメならワカンネ。

そういやEVE onlineのβでもよく落ちてた。
XPなのにOSごと落ちるってありえない状態だった。
でもバグレポートしてると、ああβに参加してるんだなって実感が(笑
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:27 ID:BBztBuBl
>>627
おお〜!自然消滅(?)覚悟でギルドを作ってみましょうか。
どんな名前がいいかな。。(関係ないけど、Launcher買いたい。。。)
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:38 ID:jKFDtQNK
久しぶりにやろうとしたら、最初の読み込みでエラー出て遊べん・・・
Debug、Ignore、Send Reportとか出てくるんだけど
Ignore押しても何度も出てきて強制終了する
俺以外にこんな症状になった奴いる?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:19 ID:bFuE4eMb
>>630
ゲーム中放置してごはんからもどったらなってました
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:20 ID:JJaLPKcZ
>>629
日本語専用ギルド作りました(NoblisのPyr)。名前は"SamuraiSpirit"で、
class,race問わず、日本語話す人なら誰でもOKです。リーダー抜きでチーム
でも商売でもご自由に、というのが主旨です。Pyrに来たばかりの人とかが
一時的に入るの大歓迎。
興味ある人は"/tell Karasu <youken>"してください。(平日は夜のみ)
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:26 ID:o1eDIqyr
>>630
Patchあてた後ぐらいから、頻繁にそんな症状が出るようになったよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:30 ID:c4dSdzHF
Next patch will open 3 new territories:
- Matis
- Zorai
- Prime roots (for high levels characters)

As a result of this, there won't be any patch today, as we are polishing them. You can expect the patch to go live on your servers for next Thursday (6th of May).

Next patch content in a nutshell:
- 3 playable civilizations: Fyros, Matis, Zorai
- 4 territories to play on: Fyros, Zorai, Matis, Prime roots

次パッチでMAP3倍くらい広がるみたいだね
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:03 ID:Jou+QivT
irc誰もおらんのー
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:44 ID:FIguBdlM
過疎age
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:25 ID:nng+z4NA
ニューパチーでランチャーが少し変化したね
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:37 ID:OXfSRXqA
今回のパッチからクラフトのHPブーストとかが機能したのがうれしいけど、
弾薬の値段が下がったおかげで、クラフトのみで金稼ぐことが出来なくなったの辛いな。

HPブーストついたアクセサリーが高く売れるかというとそうでもないし…。
せめて売値が全体的に上がって、原価割するかしないかぐらいなら嬉しいんだけどねぇ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:22 ID:EFN4BESv
opneβになってたんですね、このゲーム。
for亀の情報が有料会員先行β限定で止まってたので気付かなかったyp
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 06:08 ID:NboqJHwa
なんか登録のところで
Please use alphanumerical characters for the password.
ってはじかれるんだけどヘルプミー
特殊な文字使えってことか?とおもっていろいろやってみたけどだめ
なにこれOTL
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 06:27 ID:2MSLAmRx
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:14 ID:OrX0q7x8
>>640みたいなのが今後わらわら増えると思うと・・・・。
過去スレがたくさんあるわけでもないんだから、このスレの検索くらいはしろよ。
他人に聞いて反応待つより、自分でCtrl+Fしたほうが速いと思うが。
643640:04/05/08 14:08 ID:8f0SE0Rn
スマソ
検索はしてみたんだけど見つけれなかったぽ
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:49 ID:1/X+G7jQ
多分増えないだろう
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:20 ID:pJzy66uI
スキルの効果一覧表とか欲しいなぁ。
右クリックで情報見れるけど、そのスキル自体の効果がのってないyp
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:14 ID:zP48wKYT
>>535さんが言ってるsapをcreditにしてやる方法はnerfされました?
add creditでhp系しか選べなくなりました(´・ω・`)
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:16 ID:xvwkCvgd
できない模様。
Casterのソロは相当厳しくなったね。
Teamなら楽なんだが、ソロ専キャラは廃業か。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:19 ID:NOoLP1wp
Casterだけどソロ楽勝、Teamも当然楽勝。
Sapを使わずにHP削ってDD撃てばいいだけ。
今回のパッチで本当にNerfされたのは、Self Healが厳しくなったMeleeじゃないかな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:45 ID:OY6pOMLh
忙しくてぜんぜんテストできないから寂しいや
Meleeだけど、ソロきつくなったの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:19 ID:dpQa9baB
>>649
Self Heal、Self Sap Giftのコストが増えて回復量が減った。
Mage Nerfのつもりだったのかどうか知らないけど、結果的にソロMeleeのHealコストがすごいことに。
Self Magicを戻してVampirismを消した方がバランスは取れると思うんだが。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:27 ID:goeTtM9G
全体的に難易度上がったな。
生産も金銭的に厳しくなったし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:24 ID:Nx3ZuhyR
なんかものすごいスピードが上がってるんだがw
今までの3倍速く走って、3倍速く殴って、3倍速く死ぬ。
アクションゲームのようだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:59 ID:1Ir7gRj1
cloth用のマテリアル探索スキル(lv10)が習得できないんだけど、なんで?
スキル表には表示されてるのに、トレイナーの所に行っても表示されない・・・。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 02:48 ID:vLKBQKMc
シャア専用Ryzomになったか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:49 ID:WNSptUhq
らいぞむあげ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:25 ID:SswQWnVU
初めて戦闘したんですが、selfheal連打するとキャストタイム無視して
あっという間に回復するのは仕様ですか?
(そりゃMPはすぐなくなるけど)
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:24 ID:987yOcAV
単にキャストタイムが短いだけでは。
Ryzomではコストさえ気にしなければどんな魔法でも1secキャストにできる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:31 ID:EaKwy1/1
最近はもう全然してないから今でもバグ残ってるのか知らないけど
ライフル装備して弾丸を交換しまくると交換するたびにディレイ無視して発射されたなぁ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:37 ID:cevxYxoI
保守
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:32 ID:RZNElxlj
ActivationKeyの取り方
1.GameSpyIDに登録したメアドをVerifyにする(説明後記※)

http://www.fileplanet.com/へ行き左メニューのLOGIN押してログイン後
MY ACCOUNTをクリックし、Login Settingsをクリック。
出てきた自分のアカウントページの最上段の文の中に
(not verified)の文字があるのでそれをクリック。
「Send GameSpyID Welcome and Verification Email Again」の
Click Hereをクリック。
メールでWelcome to GameSpyID!ってのくるから
そのメール内にあるVerify My E-mail Addressをクリック。
これでVerify完了。

2.fileplanetでクライアントをダウンロードする。

3.Verifyした旨のメールが届いたら
 http://www.fileplanet.com/betas/ryzom.aspx
 へアクセス。(有効になるまで若干時間がかかる(長くても10min程度))
4.ページに書かれてる(又は送られてきたメールに記入されてる)キーをゲッツ
5.http://www.ryzom.com/subscribe/のActivationKeyに記入
 そのた諸々の情報を記入後VALIDATEを押す。

661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:08 ID:pq+XGHKG
てts
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:25 ID:uMPcIkW5
ほしゅ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 15:30 ID:XlEwDWgk
age
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:03 ID:OYkDAbvg
日本で発売されてくれないかな〜

めちゃおもろいとおもうんだけど…

665名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:48 ID:xxtVAypc
一番最初のログインの画面で、既にログインしているとメッセージが出て
入れなくなってしまった…

今までは1回そのメッセージが出ても、もう一度ログインしようとすれば入れたのに
今回は何度も同じメッセージが出て入れない
ゴーストをログアウトさせる方法ないかなー?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:47 ID:/MPuVj75
ああ、パンツはいてる。。
おかえりちゅら
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:14 ID:mBeRODCu
鯖は表示されるのにWindermeerに繋げない・・・。
こんなのばっかり(´Д⊂グスン
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 04:11 ID:TYbsyUjK
http://www.homelanfed.com/index.php?id=23674

あらら、やはりリリース日延期だってさ(9月に)。で、現在のオープンベータは7月7日に閉鎖。
最終ベータをリリース前にまたオープンでやるそうな・・・。
最近は全くログインしてないけどここの廃れっぷりもオープン前並じゃないか?なんか寂しいな
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:10 ID:zIjnb5Rd
今のベータ終わるのは6月7日だね
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:28 ID:TYbsyUjK
スマソ・・(;´Д`)
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:52 ID:4FlNxVeQ
メール来てたから新しいクライアント落として
唯一動いてる鯖に新キャラ作って久しぶりにしてみたけど
インターフェイス周りが結構洗練されててびっくり。

ずっと書き込み無いけどやってるひとって居る?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:24 ID:l5a8voY8
メールの内容全く目を通してなかったわ。
早速落としてみるよ、サンクス(・ω・)

しかしここ最近のMMO開発中止のアナウンスの多さを耳にするに
果たしてこのゲーム、続くのであろうか・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:15 ID:iHO0rsPo
メールナンテキテマセンガ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 04:14 ID:RW0nVJrm
オープンβ時のクライアントそのまま使えるみたいよ
とりあえず月曜までの限定解放、経過お披露目ってとこか
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 06:14 ID:DMbpT0Uc
launcherアップデートループに悩んだけどForumにあったファイルで
無事入れるようになった、なかなか良くなってるね
まぁ、これで正式サービスはまだ苦しいと思うけど

Trykerすぐヤンキー座りするの何とかならないのかな?w
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:23 ID:b4+GH2Kw
9月7日発売だそうだけど皆さんどしますか。
ちなみに↓の米アマゾンのページではやたら絶賛されてて不気味だ
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0002DOXJ4/qid%3D1091204433/sr%3D11-1/ref%3Dsr%5F11%5F1/104-8312279-6805541
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:42 ID:ylLmBihw
そのレビューは怪しいな〜
先週ForcusBetaテストの募集した人プレイできたけど
全種族プレイ可能になってた、スキルの調整とかまだまだだし
9月5日に間に合うかね、とりあえず今週末はBeta応募した人全員に
開放される予定

しかしRyzomのMobのAI見ちゃうと他のMMOのMobの動き物足りなくなるな
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:47 ID:ylLmBihw
つーかもう入れるね、Zoraiでプレイすッか
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 02:09 ID:Pc217nDM
世界が広くなりすぎてなにがなんやらorz
ところでHealって自分にできないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 11:45 ID:NA1vDepR
クソ
DLした本体もIDもパスも削除しちまった
トットクンダッタ orz
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:30 ID:JwRqf6Hg
アカウント取り直せばいいんじゃない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:46 ID:NYhk0mT7
ってか再β始まったのに人いない
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:14 ID:cLlLqzT4
PC-98の5インチフロッピー搭載機でも動きますか?
ちなみに回線はテレホーダイです。
タバコはkoolマイルドを吸っています。
好きなアイドルはともさ かりえです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 06:25 ID:cNFxi1Yl
error code 53 ってのがでて入れないですが
公式見てもcodeの解説もわからず、、、、
誰かボスケテ
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:07 ID:bnelxRBL
>>684
もう誰でも入れる鯖は閉じちゃったよ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:46 ID:KJBVZGEW
('A`)
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:06 ID:C94Qa2Eh
EQクローンとしては、どういう出来なん?
ちょっとスレ眺めて見た感じだと把握できずっ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:30 ID:ia7KJLV3
マターリしててわりといいかもしれん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:41 ID:ABqJWPFg
もうすぐOpenBeta始まるけど、前回のフルクライアントから
アップデートすると300M以上は余裕であるので
フルクライアント落としといた方がいいかも

音とか絵はもう製品版にかなり近づいた、かなりイイ感じ
でもまだバグ多いよなぁ・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:05 ID:3rDroDKx
いろんなパターンのパスワード入力しても登録できね
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:27 ID:tdPz1WGo
大文字のアルファベット一つ入れるってやつかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:33 ID:d3LY/bxw
え、1.1Gもあんの
マンドクサ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:41 ID:wpiQBBYV
次のopenβいつ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:24 ID:NJXloi/A
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:15 ID:gikb2627
パスワードがうまくできなくて進めないよ_| ̄|○
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:35 ID:7WhcRelm
過去ログ読もうよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:39 ID:7WhcRelm
!5-8 characters with at least one capital letter and one number!
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:50 ID:nW9SPG8j
つーかその程度の英語も読めない(読もうとする気が無い)奴にはテストなんてできないだろ。
テスト申し込みフォームの方には「あなたをテスターにするとどんなところがいいか」を書かせる欄もあるし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:51 ID:gikb2627
>698
確かにそうだよね〜〜
いちよ訳すのチャレンジしたけど途中で挫折
俺も自分のLV考えてしやなあかんわ_| ̄|○
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:31 ID:y1Nshtes
1.1Gで文句言うな。SWGなんて2Gだぞorz
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:40 ID:bBahlQ7U
前のOpenBetaから地形のグラフィック、戦闘のエフェクトは
結構アップデートされててかなり奇麗だよ
Zoraisの夜の風景は感動した。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:21 ID:0kqcHVmn
で、いつから入れるのかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:18 ID:nLoT6rR0
前のβは最初の場所が砂漠で、NPCに転送してもらった先も砂漠だったのが残念だった
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:00 ID:R3N09Ybg
>>703
既に種族ごとの街とかも実装されてるからその心配はないはず。
週末にZoraiでONしたときはあまりの綺麗さに感動したし。
日本でサービスされてるMMORPGには無い世界だしね。

広くなったことで見かけるPCが減ったのは問題かも。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:00 ID:HV+326cv
チュートリアルというか、出だしの改善はどうでしょうか?
多少はとっつきやすくなってますか?

前回は、夜になって見通しの悪い中でNPC探し続けるのがきつくて
慣れる前に挫けてしまったのですが。。。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:55 ID:Yy+PuQA2
GMT9:00AM開始、時差九時間だから、こっちでは午後六時ごろ開始位っぽいですね
err code53は鯖が見つからないときにみんな出るエラーらしい。
err code一覧もみっからんし、公式やフォーラムが全般にわかり難い気がする。

707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:15 ID:Yy+PuQA2
ひまなので製品版の予約特典でも、
北米版リリース予定が9/20 製品版ではバランス調整のためテストサーバー
を設置するぜ、ここではすべての新しいミッションやアップデートを、ライブ鯖に
入る前に試せるぜ。 予約した奴と選ばれた奴しか入れないので、
みんな 忘れずに予約してくれよな! だそうだ。
http://www.gamespot.com/news/2004/08/20/news_6105354.html

誰か予約してみた人います? っつか9/20に発売できるのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:17 ID:O20fHSYz
もうβはいれるのかな?
鯖名らしきものが表示されてるけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:59 ID:+wlAaRqA
入れなくても鯖名は表示されると思う

>>705
チュートリアルはあんまり変わってないね、むしろ
ミッションがバグだらけなので悪くなってる所もある
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:32 ID:0kqcHVmn
テクスチャー禿が凄いやおれだけかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:35 ID:+wlAaRqA
スタートメニューやインストディレクトリにある
configure.batを起動させて
DisplayのDriverをDirect3Dにしてみても治らない?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:49 ID:H+7ySTe8
>>699

いちよって。。。そんなんやから関西人馬鹿にされんね!勉強しろ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:16 ID:JvYNwSv3
オートからOpenGLにしたら治った。D3Dだと逆にダメみたい。
なんだろう、nVidiaの最新ドライバーだからかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:19 ID:baTGbEFy
>>713
ウチと逆さまだね、同じくForceWareの最新だけど
715705:04/08/31 19:57 ID:KsWe417E
>>709
レスどうも。おとなしく他逝ってきまつ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 05:44 ID:N1ietC6W
音楽鳴らないのは仕様なのかな、ちっとさみしいね(´;ω;`)
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:36 ID:MiuDYOUX
やってみたけど結構楽しい(;´д`)=3ハァハァ
日本人でやってる人どれくらいいるんだろ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:57 ID:MiuDYOUX
これってひょっとして武器は自分で作らないといけません・・・?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:45 ID:r/zSrH9S
左を向いただけで、ViolationErrorでクラッシュします。
しかも毎回。公式Forumみてもあんまり有効な解決策が
出ていないように見える。。。だめぽ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:01 ID:xEa/W9Qy
私もヤってます : )
EQ2までの繋ぎで買おうかなー
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:46 ID:9QOK/RgB
719です。解決しました。

公式Forum見てもラチが開かなかったので、経験則から
ドライバーのダウングレードを激しくやりました。
9回目のチャレンジでhit Forcewareの方、61.12動きますよ。
それより高いバージョンは、私の環境ではNGでした。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:56 ID:xVf1CZjD
鯖リブートで大分ラグ減りましたね、リブート前はラグくて敵からぜんぜん逃げれなかった(´Д`;)
ちなみに私はZoraisでマジシャンやってます( ・ω・)∩
あと環境はRADEON9800SE+CATALYST4.8でD3Dでなんの問題も無く快適動作。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 02:13 ID:9QOK/RgB
武器等の要求スキルに Master Sword だか、
Mastery Sword だか書いてありますね(武器屋で見ると)。

あれに対応してるデータって、プレイヤー側で
言うところの何なのですか? 買おうかなぁと
思う武器があるんですけど、装備できなかったら
無駄かなぁーとかw

スキルが分かったようで良くわかってません。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 02:41 ID:N9aHupkG
キー設定だけで疲れた。UIはいいね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 04:53 ID:xm3JwE+f
Master Mace無くてもデカ棍棒装備できたよ
Lv21以降で武器特化スキル覚えるのかな?

いま仮面族のCasterしてるけど、荷物がすぐいっぱいになるな。。。
重量増やせるアイテムとかないのかなー?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 07:05 ID:CGWcG3UI
なにやったらいいのかわからなくて疲れた
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 07:36 ID:9QOK/RgB
おはよーです

地味にレベル上げしてました。1時間弱だけど、
序盤でさくさく上がるのは嬉しい。でも、SkillPointが
勿体無くて全然trainしてません。

とりあえずLV20まであげてみるか。かなり退屈だけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 07:41 ID:Ud0BOmp6
売れないアイテムは捨てるしかないのかー? バッグん中が髪の毛とか頭蓋骨でいっぱいいっぱい(泣
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:11 ID:EKFnkpkW
このゲームどうやってスクリーンショット撮るんですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:22 ID:9QOK/RgB
>>729
Ctrl + F10
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:45 ID:EKFnkpkW
>>730
ありがとう
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:24 ID:TO9rJWkZ
このゲームメモリ食いすぎ
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:07 ID:mTr7u+B9
このゲーム人が少なすぎ
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 03:14 ID:kPamxV1T
鯖落ちかよー(T_T)
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:12 ID:2pFkTqnv
何度やっても町選択後、全画面になるときにフリーズしちゃうなあ。
残念。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:30 ID:Rs4ivIcf
>>735
公式フォーラムに解決方法のヒントがあったと思うけど、わすれちった。
たぶんビデオカードのドライバーじゃないかなぁと思うけどね。
よろしかったら、カードとドライバーを教えてもらえませんか?
それにP4なのかAMDなのかも。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:21 ID:2pFkTqnv
>>736
P4で、
ATI MOBILITY RADEON9600PRO、ドライバ6.14.0010.6378です。
相性悪いのかな・・・。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:50 ID:Rs4ivIcf
>>737
ATI かああああああああああ
おいらGeForceなもんで、ちょっとわかんないんです。

公式フォーラムをチェックしつつ、ドライバを変えてみると
良いかもです。今使っているのが最新版なら、安定度の高い
ある程度古いやつに戻すほうがいいかもです。
あとは、videoがAuto設定になっていると思うので,
configを起動して、OpenGLかD3Dを直接指定すると
よかったりするらしいです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:54 ID:d4Z83+Aq
>>737
MOBILITYじゃ参考にならないかもしれないけど問題なく動いてるうちの環境。
RADEON9800SE、ドライバCATALYST4.8、D3Dでオプションは全部最高でも重いけど動く。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:06 ID:2pFkTqnv
>>738
>>739
ありがとう。ドライバいじってみます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:08 ID:SqbRDGjC
魔法のEXPを得るにはどうしたらいいんでしょか?
魔法ソロで使える最初覚えていないし,まさか他人とGRP組んでヒールするしか
ないとか・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:35 ID:kT+Hf4Gt
漏れは最初 魔法×2、Craft 1 で始めたんだけど、Rootが無いとどうしても初弾以降が肉弾戦になっちゃってFighterのスキルばっかり伸びちゃった。
スキルLv20以降は魔法にもOffence系とDefence系に分かれて、ヒールだけだとDefenceのみ上がるみたい。

魔法専門でいくなら最初にRoot取っておいたほうが良かったと思った
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:06 ID:zMr2J4Nd
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:12 ID:ENfFqk/7
4亀の人、ForageのProspectingには気づかなかったみたいね。
あと光線銃てワラタw 知らない人にはそう見えるのかw
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:53 ID:9Lnb8nMj
このゲームって敵から逃げられなくない?
延々と後を追ってきて結局死んじゃう。
あと、とりあえす町にやってきたんだけど、みんなはその後どうしてるの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:00 ID:GuopKesa
>>728
ミッション受けろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:00 ID:wg5lZtbs
なぜかフルスクリーンにならない。

やりにくいなぁ・・・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:20 ID:T7mPlzp2
青い肌の種族ではじめました
クラフテッド屋とアーマー屋はあったのですが
武器屋が見つかりません
どこらへんにあるのでしょう?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:29 ID:ENfFqk/7
>>748
アーマー屋とマテリアル屋がいるとこのすぐ側の小屋の中に武器屋は居ます。

ちなみに初心者村には、武器屋、アーマー屋、マテリアル屋しかありません。
また武器屋ではロクな武器を売っていません。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:40 ID:T7mPlzp2
おお、ありがとうございます
夜、行った時は無人だったのでそのまま通り過ぎてしまいました
いってみます
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:48 ID:9Lnb8nMj
肉を集めろミッションで
必要な分を集めたのに何にも音沙汰なしなのですが、
どうすればよいんですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:21 ID:n8c1ngho
同じく 毛を集めろって奴で元からそろった状態でうけたがなにもならん・・・
LOOTが必須なのか・・・ たまってるアイテムこわすしかなし?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:19 ID:RCRU0JeW
ミッション受けてからLootしないとダメ
ジャーナルに「あと残り○個です」てな感じで
数字減っていくよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:21 ID:RCRU0JeW
肉とか髪の毛は揃ったらNPC右クリックで
Giveしないと渡せないから注意ね
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 05:49 ID:y7jmfYOL
おフランス製か・・・ムービーのセンスが光ってるなw
とりあえず、DLしてみますかねぇ。



フランス語出来ないが・・・orz
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 06:51 ID:1QSOPZR3
>>755
>>108-118辺りに何か見えます
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:27 ID:VoEaQMqI
頻繁にサーバーダウン&巻き戻りするのは仕様ですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:07 ID:fwRr1ID6
今日はなんか落ちますね
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:32 ID:VoEaQMqI
5分置きに巻き戻ってたら話になりませんYo!
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:00 ID:1clelWy5
14日でβ終了でその後課金だろ?
こんなんで大丈夫なのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:22 ID:RCRU0JeW
最近までは鯖調子よかったんだけどなー
とりあえず漏れは買います(・∀・)
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:15 ID:BKQlKi8D
キーの再設定が妙に面倒だなぁ。
他のゲームみたいに、一覧から選択、編集、対象キーを入力でいいのに。

モンスターがこっちを見てると(?)目のアイコンが出るのはかわいい。

とりあえずマニュアル読み込んでみますかねぃ。
わからないことだらけだ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:29 ID:VoEaQMqI
肉とりミッションを完了したとたんにダウンかよ。
クソすぎるだろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:09 ID:b1jnH89z
Harvestのスキル使えねー
と思ってたら
EDITしなきゃならんかったのね・・・orz
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:48 ID:7f6dUa14
聖オフランス女学院
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:10 ID:cmD6eE9O
フランス書院
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:58 ID:Sosbpxr7
すまん、今日からはじめたんだが
クラフトのレシピがわからん・・・
誰か教えてくれー

>>754
(; ´Д`)
何度壊してひろいなおしたことか!
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:31 ID:LnZVDMqh
かなり前のレスにクラフト入門が書いてあるHPがリンクされてたよ
更新停止してるけど魔法のカスタマイズとか載ってて便利
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:15 ID:Sosbpxr7
>>768
どもです

なんとかクラフトは自己解決しました

肉獲りミッションは・・・NPC右クリックしてもGiveがない・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:47 ID:1pL6U2cL
肉ミッションとかはクオリティの指定があったはず。。。
でもどこを捜してもそんなクオリティの肉無かったりしてショック
Quest Log見ると指定された肉の数が表示されていて、
1個Lootすると数字が減るはずだから、そこ見たほうがいいかも。
数字が全然減っていなかったら間違ったモノをLootしてると思われ

製品版ではQuestもっとわかりやすくして欲しいなー
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:23 ID:VM+Gao86
>>770
うーん、at least 6 qualityって書いてあるんだけど、
quality 8 の肉をLootしてもダメなんだよなー
ちなみにカウントは全然減ってません

Killミッションは簡単なのになー
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:00 ID:coCIRnbm
ライセンスとって起動してみた, よろしこ.
773771:04/09/06 13:52 ID:VM+Gao86
馬の毛ミッションは遂行できた
倒す敵の種類によるんかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:20 ID:C7o/ZVSE
パッチ時間かかりすぎ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:26 ID:coCIRnbm
このキー配置だと左手が空いてこまる.
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:54 ID:6mUmHQaD
>>775
"K"でキー一覧だして、弄りたいのを右クリック→AssignKeyで変更できる。
このとき注意するのは、使用してるキーを上書きするとキー一覧からそのコマンド消えちゃう。
そのときは上のNew〜〜ってのであらたに指定しなおさないといけない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:58 ID:q/VRNBrY
左手十字に置いて人差し指で「1」「2」「0」「.」「PageUp」「PageDown」、
右手でマウス+1〜0、スペース「Insert」「End」等を操る。
慣れれば結構いけるよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:59 ID:iONPcZTn
やっとスキル合成のシステム理解できた。
俄然楽しくなった。
クレジットをHPだけにして、「神風!」とか恥ずかしい妄想してます。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:30 ID:coCIRnbm
HP の赤いバーを頼りに戦っていたら, 死んでしまった. なんでだろ.
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:02 ID:Z5lClGna
もうだめぽ
Radeon9000Pro
ドライバも全部更新したけど、村までは最初からいけたが町はだめだ・・・
フリーズする、しかもディスプレイまでもがなぜかおちるw
ドライバいれる前よりおかしい・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:15 ID:M6VX6RMz
戦闘スキル20オーバーしたけど、島脱出した方がいい?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:43 ID:iONPcZTn
>>781
25位まであげたほうがいいと思う。敵弱いからすぐスキルレベルあがるし。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:46 ID:6mUmHQaD
このゲーム敵のAIがいいよね。
自然連鎖で強い敵が弱い敵食ってたり、
敵もちゃんと群れをなしてたり、
仲間が攻撃されたらこっち見つめながら近づいてきたり(*´Д`)ハァハァ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:36 ID:ddpU6gHw
食物連鎖だろ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:26 ID:HiONAOVh
20ぐらいでワープしちゃうと苦労するかも。
思ったより敵強くて泣きながら別キャラ作ったよ(;Д;)
786781:04/09/07 01:12 ID:hNdLaiRn
ご意見ありがとございます

戦闘が24くらいになって、Welcomerに話しかけたら
「あんたもう首都にいけるよ」みたいなことを言われたのでワープしたっす

戦闘はできるけど、発掘やクラフトは移動前の方がらくちんだったなー
全部20くらいに上げてから移動すればよかったかも・・・

それともまんべんなく上げる必要ない?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:08 ID:qiNxrHSR
本島行ったらアイテム集めが絶望的にしんどいので、
初心者島で40まで上げるのが吉。
40になったらクオリティー50の装備が作れるので、
40を区切りにしてます。
本島では製作装備ないと生きていけません。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:27 ID:pELFKY9o
gefomx440で遊んでます。
最新ドライバにしても,少し古いドライバにしてもすぐに強制終了。
open GL,Direct 3D両方やってみても同様の結果です。

何か他に解決方法をご存知な方ご教授お願いしますm(__)m
789771:04/09/07 09:09 ID:qETTlFt8
>>787
(;´Д`) そーなんだ・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:13 ID:ji+Cmh5R
>788
それ以外のスペックは足りてるの。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:15 ID:qETTlFt8
すまん、古いハンドル入れっぱなしだった
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:19 ID:g11TkOxt
>>788

config で起動前に shader とか切ってみた?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:20 ID:g11TkOxt
何か売れない道具が溜ったんで全部捨てたんだけど, 良いのかな. .
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:42 ID:Hf2PbYNW
漏れも全部捨てた。
80%ぐらい売れない物貯まってたし。。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:24 ID:FBV6aNVU
今プレイできてる人いますか?
failed patch云々と言われてログインできないのですけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:34 ID:g11TkOxt
出来たよ, 18:33
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:51 ID:FBV6aNVU
ぐは・・!そうですか、ありがとうございます。

ついさっきクライアントをDLして繋いでみたのですけど
ログイン画面→サーバー選択画面?(微妙に化けてる)→Ryzom_~~という画面で止まって
少し立つとPatch failedとか言われて先に進めません。

まんまパッチが落とせてないってことなのでしょうが、解決策を知ってる方
いましたらご助力頂きたいです・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:25 ID:pELFKY9o
そして鯖おちー
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:47 ID:Pc6tVLJj
パッチDL中にアプリ落ちたよ・・・
何度やっても落ちる
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:52 ID:yb3EqPas
俺もだ・・・
メンテ前まではプレイしてたから
鯖に原因がありそうだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:08 ID:iLtNkboR
パッチは当たったけど鯖がまだクローズドだってメッセージでますね。
古参の方々はみんなもうやってないのかな?
新規参入者向けにTIPSとか書いてみてもいいですかね?
ここまで奥深いゲームだとは思いませんでした、あなどれね
802797:04/09/07 23:13 ID:FBV6aNVU
しつこくてすいません。
前レスをいくら読んでも、公式を読んでも解決方法がわかりません。

これでレスつかなかったら諦めますので、どなたかわかる方いたらお助けください。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:15 ID:Pc6tVLJj
>>802
アンインストールしてフォルダ削除して、
またインストールしてみたら?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:19 ID:iLtNkboR
>>802
いま鯖自体が落ちていますが、
パッチ鯖に繋がらないとしたらパッチに使用されてるポートが閉じてる可能性も
ありえると思います。
ルータ外して直繋ぎ、ファイアウォールソフトなどを切る
ってのは試しましたか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:21 ID:Pc6tVLJj
公式サイト、鯖ダウンとか、いつごろ復帰するかとかの情報ないよね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:24 ID:g11TkOxt
>>802

ダウンロードしたファイルをBitTorrentのダウンロード先としてみれば, ファイルが
壊れているか分るよ.
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:25 ID:yb3EqPas
ttp://atys.ryzom.com/
にServers Statusらしきものはあるが
ゲーム鯖なのかどうか・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:26 ID:Pc6tVLJj
お、鯖復帰ぽい
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:09 ID:P7Ie/9Gf
なんか走るの速くなってない?
きのせいかな。
ところで、craftで宝石スキル取ってる人どんな感じ?
810797:04/09/08 01:09 ID:OUwR3P0X
うう、皆様たくさんのレスありがとうございます。

やっとできるようになりました!
ちなみに、何も変えてない状態で藁をもすがる気持ちでやってみたら繋がりました・・・

詳しくないので適当な事を言いますと、どうやらパッチの当たっていないクライアント
に当てるパッチのある鯖が落ちてたとしか思えません・・・808さんの鯖復帰と同時に
その鯖も復帰したと考えられます・・・

とにかくありがとうございました。

811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:31 ID:OUwR3P0X
う、3人目のBeloppyなんちゃらを探してる途中で酔った。
最近やった洋鯖ゲーの中では一番英語力が必要に感じました。
辞書が手元にないと完全に理解できない・・・

とりあえずYuboも倒せたし今日は寝ます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:46 ID:QhxVRCrT
なんかマニュアルのCraftかなんかを開いたらフランス語で書かれてたのがあったよ.
マニュアルはいいけど, 話し掛けられるとビクーリするのはどうにかならんのか.
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:22 ID:Ee4ZYs0k
古いテストの時にはチャットクライアントも配布してたけど今はチャットやってないのかな
開発者がいつもいて接続のトラブルとかもすぐに聞いてくれた
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:12 ID:MfRAxJZq
>>801
人が居なくなって更新されなくなったけど以前のOpenBetaのときに
Wikiが用意されてFAQとかみんなで作ったよ。

といっても既に今となっては通用しないものもあるから
新しくサイトを立ち上げてこっちのWikiはもう放置っていうのも手だと思うけど。
http://cgi.f38.aaacafe.ne.jp/~ryzom/
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:32 ID:8dm6/Nkx
>>801
Tipsいいと思うけどね

ここに情報集約するのとかどう?
ttp://cgi.f38.aaacafe.ne.jp/~ryzom/
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:16 ID:QhxVRCrT
staff is low って言われるんだけど, どこいけばちゃんとしたのを買えるの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:31 ID:P7Ie/9Gf
>>787
品質25以上の素材はどこに売っているのでしょうか?
レベル上がったけど、素材が見当たらないから作れない・・・。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:35 ID:Ee4ZYs0k
'The Saga of Ryzom' has gone gold
and is expected to hit store shelves in North America around September 20.

だそうです・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:48 ID:8dm6/Nkx
店売りのCraft用装備がQuality10だったから買ったのに、
手に入れたやつ見たらQuality1になってたよ。
それならもう持ってるっつーの。鷺だ鷺!
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:54 ID:QhxVRCrT
>>818

予算が無くなってきたんじゃネーノ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:32 ID:drDUNiH+
もともとこのオープンβは2週間の予定だったじゃん。
しかし店頭販売か、直輸入かENSOF等代理輸入店か・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:20 ID:xsk9bhfS
これ面白いのに盛り上がってない・・
即販とか悪そうだ〜勿体無いTT
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:31 ID:2rKq8M+g
うーん、オレはあんまり面白くなかったなあ。戦闘が。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:44 ID:QhxVRCrT
Offensive Magic だけ 30に上げて本島へ行ったら魔法が効かない敵ばかりで,
ウツ.
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:39 ID:QhxVRCrT
server のバージョンがあがっているようですよ.
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:44 ID:wnhpZQ2D
戦闘 奥は深いんだけど、死んでるスキルが多くて、結局increase atkしか使わないしなぁ
キャスターのCC系はグループ組まないと使わんし
グループのEXP計算がちょっと特殊で、
ギルドお抱えでもない限りヒーラーがむちゃくちゃ育ちにくいっすね。
戦士50lvの範囲攻撃は役に立つんだろうか
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:53 ID:wnhpZQ2D
>>817 25以上は敵からゲットか掘るしかないです。

>>816 なのでPCに作ってもらうしかないです
メイジの杖は自分のレベルではなく使う魔法のレベル以上必要
なので、lv20で覚えるacid3で30LVの杖が必要になっちゃいます
初心者にはかなり辛いです。
あと戦士のレベルを上げてからHPを使って魔法を打てば、
攻撃魔法は相当あげやすくなります
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:57 ID:OUwR3P0X
オープン日数が少ないのが悔やまれる。
ここ半年位のMMOでは一番イケテル気がする

もうちょっと人がいても良いかな。日本語verにするのもいいかも。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:01 ID:QhxVRCrT
online になったよ.
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:27 ID:QhxVRCrT
音が出なくなったんですが, うちだけでしょうか.
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:33 ID:KVcm/7TD
>>830 我が家も・・・Orz
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:12 ID:5uSDzflu
今って入れます?、規約みたいなの表示された後
CONNECTING...と出たまま動作せずなんですが
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:29 ID:fCZvH9Uz
今, 中に居ますよ.
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:37 ID:5uSDzflu
入りにくいとかあるんですかね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:37 ID:XVoucIet
本島で生産用工具って売ってますか?

見つけられないです・・・orz
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:43 ID:5uSDzflu
入れました、ルータでUDPブロックされてたようです、
どこかに使用するポートの一覧アップされてたりしませんかね?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:56 ID:fCZvH9Uz
非特権ポートを全部空けとけばいいんじゃね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:57 ID:+W2yOhap
音出てる人いる?
それとも一部だけ出なくなったの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:14 ID:fCZvH9Uz
ここを読めって anno が出たよ.
http://atys.ryzom.com/
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:55 ID:5uSDzflu
>837 833
大丈夫そうです。どうもありがとう
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:36 ID:WBdui15y
装備って各種族三種類づつしかないの?
ぜんぜん見かけないし、武器も種類ごとに一種類しか見ないけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:06 ID:JjXSdES3
今からやって楽しいかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:49 ID:ZBfWe21U
>>842
三日あれば十分楽しめる
興味があるなら一晩だけでもやってみる価値はあると思うよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:54 ID:JjXSdES3
うーん じゃあ参加してみるよー
なんかダウソがややこしいなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:28 ID:ZBfWe21U
>>844
一番下のryzom.com直のやつなら手続きなしでダウソできるよ
速度はどうか知らないけどね
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:17 ID:x9fajFt1
フルスクリーンで画面が作成できません
窓にしても同じようなメッセージ
大体のゲームは、出来るようだが、このゲームだけはどうも
グラフィックボードでのトラブルが多発してるようだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:53 ID:fCZvH9Uz
言ってるいみわかんね.
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:21 ID:WBdui15y
このゲーム自分より少しでも強い敵と戦うとすぐ死ぬな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:58 ID:ZBfWe21U
>>848
何を基準に自分より強いと判断してるの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:35 ID:fCZvH9Uz
まず, このゲームでは自分より強いのか否かがさっぱり分からないな.
なんだブタかと思ってたたくと, 微妙に名前の違うやつで異様に強かったりして.
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:55 ID:ZBfWe21U
>>850
いちおークリックしたときのカーソルの色で判別できる
でも白<緑<青、かな
緑が同じくらいの強さ
でも緑でも強いのと弱いのの差はけっこうあるので気は抜けない

一昨日のパッチで、敵情報の表示ウインドウにも
敵の強さを表すカラーボックスが実装された
正しく動作しているかどうかはわからん
またどの色がなんなのかもわからん

852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:18 ID:FncktAD9
生産中心二世界がまわっている、狩りもEXPやアイテムじゃなく素材入手のために行う、
グループのEXPが一番LV高い奴で決まるので、LV高くて装備が悪い人は邪魔者扱い。
なのでLV上げの廃人プレイはまったく無意味、むしろマイナス
生産 採掘その他の分担必須 
ギルドでも出来ればとても日本人が好きそうな仕様なのですが、言葉と時差の壁がきびしいっすね。

生産は相当奥深いです、普通の緑鎧、採掘の材料で取れる鉱石で作る青鎧のほかに
レアな材料で作れる漆黒鎧などもあります。
また材料の品質がbasic<<<fine<<<<chice<<<<spreme<<?? と いくつもグレードがあって
choice以上は採掘でしか取れないのですが、性能は素材の組み合わせで決まるので
choiceよりfineのほうがいいもの出来る場合もあり、膨大な知識が必要ぽいです。
さっき知り合いがq40 135 135 21 のメイス作ってました。choice使ったq50の武器よりつよいっす
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:35 ID:FncktAD9
覚えてる限りの敵の強さ、 参考になれば
gingo goariなど

弱 vigirious)))glowing)))sclowing)))baying 強

yuboなど
  sucking)))weaking>.roaming)))scamping)))sprightly

shookiなど
  blugg)))drowry)))miner)))bludding

kipeeなど
  virigious)))blugger)))moderate)))hard

まだまだ上はいますけどlv50程度では無理そうです
スペルは適当なので簡便してくらはい
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:33 ID:3HvM5lJe
体の周りに紫の魔方陣?みたいなのって何装備したら出るんですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:56 ID:EGzQEYaT
紫はファイター系のBuffかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:10 ID:fCZvH9Uz
あれは heal aura という魔法
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:31 ID:3HvM5lJe
>>865
thx info!

現在メレー27,クラフト21で初心者島脱出しました。
皆さんヘビーアーマー着てますけどペナルティはないのかな?

やっと皆さんと遊べるかも〜よろしくね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:37 ID:G3KEcawr
865?

ていうか詳しい皆さんに聞きたいんですけど、スキルはツリーになってて
覚えていくってことですよね?どこかにスキルツリーのあるサイトないでしょうか。

採集を主に今やってるんですけど似たようなスキルをとりまくったらしく、ツリー次第
で作り直そうと思うのですが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:50 ID:fCZvH9Uz
kボタンを押してAction hogeにキーを割当てれば見れるよ.
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:00 ID:G3KEcawr
レスどもです。

でもそれってスキルを見るとちょこっとでてくるツリーの事ですか?
あれくらいだと何がなんだかって感じなんです。

スキルの説明がそもそも載ってないし普通のextractとアクセラレイトex~~も体感だと何が違うねん
って感じですし(読んで字のごとくなのだろうけど)
スキルの組み合わせとか、何のことかもいまだによくわからないし難しいっす。

ちょっと愚痴っぽくなっちゃってすまんです。どもでした
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:33 ID:EGzQEYaT
日本人ギルド作ろうと思ったんだけど100マソなんて無理(´Д`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:37 ID:WBdui15y
bleedの利点って何?increase damageと比べて。
コストかかる割りに、ダメージも少なく感じるけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:53 ID:FncktAD9
>>861 1milはギルドハウス買う金じゃないかな 作るのに金要るっけ?

>>862 bleed 文字通り流血 30sec DoTが入ります 殴ったときのダメージ依存
らしいのでinc atkと組み合わせるのがよいらしいです。機能してるという人が多いです

skillと武器には適正レベルがあって,
inc atk4 をlv40ish weapで使うと最大効率 ダメージ2倍までいくが
inc atk5やinc atk2を使うと効率が落ちます。
また自分のレベルより高い武器も効率落ちます。 

とりあえすspeed up 2は機能してない 身をもって体験
accurate atkも意味なさそう。
atk after parry dofge after parry は直ったらしいです

死にスキル取り捲るとはまります、私のようにw
inc dmg とhp,sta hp regene/sta regene self heal hp
hpをcreditにする  あたりが堅実です
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:05 ID:OHz+EL83
>>863
詳しい説明めちゃサンクスです。
ってことは、今25の武器で、increase4をつけてますが、クレジットの無駄遣いってことですね。
increaseもレベルによる差がわからなかったところなのでとても助かりました。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:07 ID:lHLi8DBh
>>858 採掘が一番ややこしいですよね。
おおざっぱにいって資源探し(prospect
と採掘(extractに分かれています
私もよくわからずに、採掘lv59の神に聞いてみました。

20までは採掘を30secに伸ばすやつとharmful25だけで充分
これでexpが2倍ぐらいになる。
あとはwillとdexにふってポイントとっとけ
欲しければprospect5mも役には立つかもな
gentle extとかは50以降で充分 とアドバイスされました

lv30超えれば英雄になれるからがんばって、
私は退屈でむいてなかった
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:13 ID:RhumqGzI
>865
おぉー、素敵な情報ありがとです。

しかもなぜか丁度30secになるヤツ(ハート型のだよね)とdexとwillにしか
ふってない状態でlvl12です。偶然だけど(゚д゚)ウマー
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:33 ID:RhumqGzI
非常に不思議なのは、昨日全く起こらなかったんですが
今日はどこを掘っても真ん中のゲージ(ソースライフ)が物凄い勢い
で減ってしまって掘り切る前に消滅してしまう・・・タマーニ堪える所ではex~~risk
がなくなってボフン、とか音立ててダメージを食らう。

昨日ある場所でほぼ無限に採集できたのに今出来ないのは何故なのだろう・・・
あと場所の関係もなぞです。採集できる場所は大体固定のようで、出るものも
同じなのだが、町に遠い場所は大抵どこを掘っても何も出ないのと、出るものが
周りの地形とあまり関係ない模様(同じ見た目の木や場所で掘っても出てくるものが違う

んー・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:10 ID:lHLi8DBh
>>867 推測だけど、昨日ははbasicで掘ってた、q10しか掘れないが環境にやさしい。
     いまはharmful使ってる 環境破壊しての乱掘、資源はすぐ枯渇するけどq10より高いのが掘れてる
    lv10や20では 町のすぐそばしか掘れません。スキル足りなくて掘れないと、紫のメッセージが出てるはず
     知ってると思うけど スペースキーで資源もターゲットできるので、ショートカットにprospect, extraxt置いて
    1 スペース 2 て順番に押せば楽に掘れます マクロで掘ってる人いそうですが、、



 環境設定
   U KEY))))IN SCENE で自分や他人の、HP SAP STA 称号 名前など表示できるようになるのですが
          デフォルトだと全部切ってあるので、必ず設定したほうがいいです。
    チャットのフォントサイズ、解像度、リフレッシュシートなども設定できるのでお好みで
    なんかわかり難いとこに隠れてるんですよね、この設定
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:32 ID:S440fuEQ
>>868
右クリック>INFO
で見える情報?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:49 ID:RhumqGzI
>868
レスどもです。
それがそうでもないんですよね・・harmfullはまだ覚えてないんですよ。
だから普通のex使ってるんですけど、昨日は同じ場所で何回掘っても3番、4番ゲージ
は常に安定してたんですけど、今日は2,3回も掘ればもうカツカツな具合です。

あと、紫のメッセージについてはよく分からないですけど、掘れない時はexをやっても
シュワワワ、って音がするだけです。どこかで紫メッセージが流れてるかもしれませんが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:08 ID:TLpxEoQw
>>870
aggressive ext 2 にしたとか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:37 ID:VzCcMWmk
crash test やるってメールが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:23 ID:OZa/gbh3
cristalize すると bag is full ってい言われるのはバグだろうか. アイテム
は普通に取捨できる状態で.
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:08:27 ID:OHz+EL83
>>852
レベル30のbasicよりも20のfineの方が良いモノが作れるって事ですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:03:45 ID:lDXRKSnv
日本時間で11日午前4〜7時まで負荷テストやるみたいね。
サーバーを一つだけにして、そこに全世界の人がログインするようにするみたい。
クライアントはオープンβやってる人はそのままでOK。
負荷テスト終了後は、今までのサーバーとデータで再びプレイ可能。

ちなみにオープンβは14日までですよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:13:40 ID:Pa4wV4Z1
この間のパッチで
CATVのプライベートIPでは、できなくなっちゃったっぽい><
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:25:40 ID:nss27/yJ
つーかアレだな、英語できるだけあって
スレの雰囲気がなんとなく高尚な感じ。

あ、俺?
how to magicあたりで挫折しました(ノ∀`)
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:08:53 ID:RhumqGzI
レスもらえて嬉しいっすママン(ノД`)
色々調べた結果、勝手にこう予想します。

Lvl10までは3番目、もしくは4番目のゲージが減らないようになっている。

もうこれしか考えられません・・・ちなみに紫文字ですが、SystemInfoで色々言ってる
のを発見しました。ありがとうございました。

863さんの言うスキル足りてないというのは多分~~are too hard to~~というメッセージの
ことですね。それ以外にもno raw materials were detected in this areaなど、3,4種類
別の理由で掘れなかったみたいです。読んで字のごとくってかんじでしょうかね・・

今の所の感想だと、この採集はマクロ不可能なように作ってあるように思えます。同一地点
で掘り続けることが例の3,4番ゲージの動き具合からも分かるように、出来ない仕様になってるきが。

@良さげな所でノーマル散策or5m散策して、
A20ハームフルと3番ゲージ回復スキルを併用。それを2、3回程やって次の場所に移動
の繰り返しが今の正解っぽいです。

ありがとうございました。 
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:05:18 ID:oApmFaGc
さてそろそろharvestが30になるのですが
本当に幸せになれるのか期待と不安でいっぱいです。
にしても、harvestはスキルの種類が多くてどれを取るか迷いますね。
探索を伸ばすか、採集を伸ばすか、特定の材料に的を絞るか。ウーン・・・。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:38:23 ID:OHUkTXiD
俺は旅に出たいのだが, あの蟹と狼がどうしても苦手で.
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:13:42 ID:oApmFaGc
とても幸せになれました。
Focusの消費がすごいですが。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:16:15 ID:+y32jHzf
>>869 あれとは違って 頭上に名前、称号と、赤 青 緑バーでhp sta mana
ギルドマークとギルド名などが表示できます

>>874 組み合わせとかに拠りますがありえます。
    昔必死で数日かけて素材集めて作ったq29.q31の剣はq25の店売りとほとんど
    同じ性能でした、すっげーへこみましたw
    なんかbasicをひとかけらでも混ぜると駄目なのかもしれん。
    実例を少し 神がくれたq50の斧 性能129 129 21
私が作ったq46の剣    71 71 15 泣きそうだぜ

>>877 幸運にも私は古参の奴らにいろいろ教わってどうにかなってますが、
     韓国ゲーとかの対極で あまりにもキー配置やシステムがややこしすぎて
     英語圏の人も大半はわけわからずやってるぽいです
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:26:55 ID:+y32jHzf
大事そうでわかり難いコマンドなど

/who でその地域にログインしてる人の名前が見える

shift J でギルド shift Fでfame(名声) shift P でpacker情報

ミッションをやると各種族へのfameがあがる、称号が変わったり
もの買うときの価格が下がったり、将来的にはギルド単位で砦を所有
したりに使うらしい。
friend list の他にenemy listもあるし将来は種族間でRvRもする予定らしい
(いつのことやらですが)


packer 生産する人には重要  stable(厩舎)でpacker(荷物運び動物)
を買うと移動可能な倉庫として使えます。3匹まで持てるみたい。
    
      よく死体を見ると思いますが これが曲者、stableで出しっぱなしにすると
      mobにぶっ殺されて資源全部失います。
      今日 lv60までの武器、lv100までの鉱石掘れる師匠がpackerぶっ殺されて
      資源全部ロストして隠居してしまいました。 なんてこった
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:40:07 ID:+y32jHzf
TIPSっぽいもの

ゲームを始めたら
K key でキー配置を変更しよう
U key で名前 称号見えるように、フォントサイズも好みで変えよう。
ミッションは一定時間(多分ゲーム内で一日)で復活するので内容おぼえちゃおう
L key でライトを付けよう
M keyでマップ表示 右クリック>landmarkで書き込みできるので mob,npcの位置などどんどん書こう
space keyで近くの敵や資源をターゲット
特定のNPCが特定のアイテムを高く買ってくれるので、生産スキル上げるときは活用しよう
武器と技はレベルが同じだと最大効果を発揮する
チーム組んでもデフォルトだとチーム情報見えないのでY keyで表示しよう
武器の属性は 刺し 斬り 砕き 三種類あって どの敵にも弱点があるので
武器は2種類もつととてもいい。

しかし我ながら文章力皆無だな、汚くてすみませぬ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:56:39 ID:+y32jHzf
こつこつ作られた良ゲーなのに ここに来てリリース急ぐのは
多分必死でEQ2より早く出したいんですね。
MMOは拘束時間が長いのであんま掛け持ちしないって調査結果があるらしい。
EQ2発売直後ってのは最悪のリリース時期ですからね
内容でたとえ勝ってても知名度が比較にならない
パッチでmobがことごとくリンクするようになって相当厳しいです。
首都のまじかに周回してる強いmobがうじゃうじゃ配置されたし
どう考えてもはじめたばかりの人にはマゾ過ぎると思う
/who すると首都で15人しかいなかったりするし、これで発売するのはきびしいなぁ、
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:59:50 ID:0cYqU+KI
>>882-885
GJ!初期から注目していたけどベータ2でモチベーション下がって今回のオープンは
見送ってしまった。製品版は買うつもりだけど、少しは内容も充実してきてる・・・のかな
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:27:49 ID:4J8CnShD
楽しいんだけど・・・システムが複雑すぎて英語力乏しい私にはぜんぜん理解できない・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:42:57 ID:+y32jHzf
>>886 相当数のMMOを流浪してきたし EQ2のキャラクリエーションツールも持ってますが
     EQ2じゃなくこっちをやろうと思うくらいよくできてると思います。
    ただ非常にとっつきにくいし、面白く思えるまでにやめる人が多そうですね。
    基本的な部分で、未実装じゃないの?って部分もちらほら
   @永遠にMOBから逃げられない 町から遠いと必ず死ぬ
   @鎧の回避ボーナスがたぶん機能していない q40のライトアーマー着てる奴らが
    裸と違いが感じられないっていってる。 よってヒーラー キャスター が即死でマゾい
    @ lv50で覚えるmidium quality weapon スキルポイント40必要なのに性能が普通の
     武器とかわらない 困って廃人たちに聞いてみた、答えは looks nicer, only looks
     ふうざけんな 違いは見た目だけかよw

>>887 過去ログがなんとなく閉鎖的雰囲気だったので、新参でいろいろ書くとうざがられるかと
     思ってましたが、怒る人いないなら わかる範囲でならお答えしますよ

      とはいえ私もわからんことが多すぎる stunとかroot覚えても敵とまらねーし、、どうなってんだ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:50:23 ID:rq4KSHyX
ストレステストはどうだったのかな?
混み具合いとか。

わたしゃ、いつのまにか日本時間の日曜早朝と脳内変換されてて、乗り遅れました。
メール確認したときに調べたんですがねぃ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:56:57 ID:QWANO8MM
>>888
>    @ lv50で覚えるmidium quality weapon スキルポイント40必要なのに性能が普通の
>     武器とかわらない 困って廃人たちに聞いてみた、答えは looks nicer, only looks
>     ふうざけんな 違いは見た目だけかよw

ワラタ
そのへん、がんがんメーカーに送ってみたら?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:46:16 ID:oApmFaGc
meleeも45になり、品質50の装備も整ったので、満を持してちょっくら冒険へ。
今まで、軟禁生活だったので胸が躍る。
気の向くままにdoragon's何とかへ。見知らぬ動物ばかりでちょっと感動。
もう豚とかカニとか狼はうんざり。
巨大ないのししのような動物は無害だと判明し無邪気に群れに突っ込む。
すると目の前には、デビルマンのような男が。

まだ軟禁生活続きますとですか?
ほんとこれ生き物たちを眺めてるだけでも楽しいね。今だけかもわからんけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:47:19 ID:OHUkTXiD
>>888
>    @鎧の回避ボーナスがたぶん機能していない q40のライトアーマー着てる奴らが
>     裸と違いが感じられないっていってる。 よってヒーラー キャスター が即死でマゾい

詠唱中に攻撃されると裸同然のダメージを受けるので, きっとバグか何かだと思う.
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:36:50 ID:QWANO8MM
>>892
詠唱中はダメージでかくなるのは仕様だと思ってた
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:47:26 ID:4J8CnShD
>>888
スキルシステムが分からないんですよね・・・
スキル説明の下に書いてあるStanzasって奴、辞書調べても載ってないし。
それにスキル覚えるのに必要なポイントが15/50みたいに減ってる事有るけどあれも条件が分からないんです・・・

ここら辺からは言い出しても切り無いんですが、Forageの各スキルの違いもいまいち・・・
英語力乏しい私にはこのゲームは厳しいですTT
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:13:18 ID:h3ZRqDLy
>>894
Stanzaは連とか節って意味らしい。
たぶんスキルが1個だけじゃなく、続けてコンボを組むようになってるから、
その1つの単位、みたいな意味ことだと思う。

スキルに必要なポイントが減ってるのは、
たとえばいままでコスト20までのスキルしか持ってなくて、
次にコスト40までのスキルを覚える場合、40コストを補填するスキルが必要となる。
その場合、スキルを覚える際には、覚えたいスキル+補填スキル、
分のポイントが必要になる。

しかし、先に補填スキルを覚え、その後で覚えたいスキルを覚える場合、
必要となるのは覚えたいスキルのポイントだけなので、
必要ポイントが減ったように見える。

違うかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:15:13 ID:YyFx6JxY
>>894
> スキル説明の下に書いてあるStanzasって奴、辞書調べても載ってないし。

stan・za /st'aenz#e/→(音)
−[名][C] 【詩学】 節,連 《一定の韻律をもった 4 行以上からなる詩の単位; 略 st.》.
stan・za・ic /staenz'eiik/ [形]
[イタリア語「止まる所」の意]

(前項目⇒Stan・ley /st'aenli/, Sir Henry Mor・ton /m'#c#e+tn|m'#c:-/→(音))
(次項目⇒sta・pes /st'eipi:z/)

> それにスキル覚えるのに必要なポイントが15/50みたいに減ってる事有るけどあれも条件が分からないんです・・・

詠唱に必要なスキルを覚えると減るんだと考えてる.
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:30:41 ID:Mlyh3dIl
すいません、辞書に載ってないってのは間違いでした、
辞書調べたけど、説明見ても意味がわからないでした。

>>895
コンボなんてあるんですか、知りませんでした。
特定のスキルを連続して使えるのかな?
後半に関しては・・・良くわかりません。
最初に表示されてるのが、そのスキル自体と覚えるのに必要なスキルも合わせたポイントで、
覚えるのに必要なスキルを覚えるとその分数値が減るってことでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:34:56 ID:YyFx6JxY
>>897
> コンボなんてあるんですか、知りませんでした。

全部のアクションはコンボから成るんだよ. 例えば普通の Acid は Acid, Acid Damage, Tme, Range, Sap credit とかから成る.
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:37:20 ID:Mlyh3dIl
>>898
・・・・・?
なんかSap creditとか全然違う系統だと思うんですが・・・
やっぱりシステム複雑すぎて理解できない・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:43:27 ID:Mlyh3dIl
系統ってのは、攻撃魔法と回復魔法って意味で、
同じMagicだってのは分かってます、すいません。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:35:29 ID:zAWwzZK2
このゲームどれくらいのスペックあれば出来ますか?
リネ2が出来ないPCじゃ無理でしょうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:54:00 ID:K0wfapmf
リネ2と同じくらいでは
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:00:18 ID:lw3GUGJ2
公式の取説より抜粋

SYSTEM REQUIREMENTS

Minimum system requirements
OS Windows 98se
CD ROM 4x
1 GHZ Pentium (or equivalent) processor
RAM 512 Meg
Nividia Geforce 2 card (or equivalent video card with 64 Meg)
Hard Disk 5 Gig free space
Sound Direct X 8 compatible
Modem 56 K

Recommended system requirements
OS Windows 2000 or XP
CD ROM 4x or higher
2 GHZ Pentium (or equivalent) processor
RAM 512 Meg
Nvidia Geforce 4 TI Card (or equivalent video card with 128 Meg)
- The card should support ‘Pixel Shader 1.0’ and ‘Vertex Shader 1.0’
in order for all of RYZOM’s display features to be enabled.
Hard Disk 5 Gig free space
Sound Direct X8 Compatible
Broadband internet connection (ADSL or Cable)
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:42:07 ID:YyFx6JxY
Login データベースが壊れた, mySQL ですかそうですか.
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:03:22 ID:djBDvYHC
穴掘りで出てくる
the source mode is
ってどういう意味なんですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:18:36 ID:CT0foh2U
attack after dodge って実はかなり使えますね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:54:04 ID:HBDAt+Ur
もう飽きた・・・
やっぱEQっぽいだるさが出てくる
Harvestとか特にだりぃ
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:29:48 ID:0BTtg+vA
HarvestのダルさはEQのダルさというより、
UOのダルさじゃないか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:13:28 ID:5hslpPgK
netcode が UI をブロッキングして耐えられん.
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:37:59 ID:Jt0WqGl2
そういやアンインストールの項目が見当たらないぞ、
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:38:39 ID:CT0foh2U
ん?
徘徊する敵が弱くなってる。
bying→growingってな具合に。
やっと旅に出られるか?!
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:50:19 ID:5hslpPgK
今朝, 西の都市へ向って, カメや馬, 沼周辺の白いカニを避けながら砂漠を超
えて, 峠を超えようとしたらイヌの群れが現れて180も食って死んだ. あの先
には何があったのだろうか.
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:16:55 ID:+YLVQ8qx
>>912
何とか死にそうになりながらその先へ行き着くことができた。
小さな村があってウキウキしながらショップのぞいたら
売ってる物一緒だった・・・・

町の池の真中に建物あったけど、
なぜか橋渡れなくて入れなかった。

町の周りのMOBは凶悪だった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:19:28 ID:eAroc5M+
なんか空を走る木がなくなってる
なくなってるっていうか抜けてる
テクスチャがないというか、なんというか
夜空でも木のあるところだけ水色になってて
非常にかっちょ悪い

もうすぐベータ終わるから、
スナップショットだけでも撮っておこうかと思ったのだが・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:30:09 ID:9LQordDl
クラフトがやっと50になったんで、ドキドキしながらミディアム斧とヘルメットを覚えてみた。
性能は変わらないって言ってたからせめて見た目はカックイイんだろうと思っていたんだが、

ほとんど見た目もかわらんやん・・・orz
ほんと微妙に色使いが違うだけ。
未実装なだけと言っておくれ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:33:48 ID:xmcjSQ/C
色使いは材料によってかわるけど・・・
それじゃなくて?

ところでもうすぐベータ終わるね
製品版買うって人、どのくらいいる?

俺はパス、ってーかベータでもう腹いっぱいだわ
まだレベル25くらいだけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:37:03 ID:w49LpGQh
内容って完成してるの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:39:13 ID:xmcjSQ/C
>>917
してるはず
今月末ごろから正式サービス開始だったよーな
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:11:10 ID:sUikwZOA
これアンインストールってどうすればいいんでしょうか・・・?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:15:23 ID:w49LpGQh
>>919

1. 放置する.
2. 削除する
3. PCを廃棄する.
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:45:01 ID:DuGpvUsX
4. アンインストールをあきらめて製品を買う
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:01:21 ID:OSeiMt1F
>>921
製品を買ったところで、ベータ版は残ると思われ
フォルダ名が明らかにベータ用だし
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:12:10 ID:w49LpGQh
デスクトップのリンクが上書きされてしまえば, 満足なんじゃね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:21:32 ID:DuGpvUsX
ボケを理解してもらえんとわ
つっこんで欲しいとこはそこじゃないんやが

わしまだまだやなぁ…
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:22:13 ID:QJbNt5BO
真面目なお方が多いんじゃないかな

>>921 は苦笑するところだと普通思う
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:38:40 ID:EvMbWU4P
漏れは仕方ないからフォルダを直接消したよ。レジストリは気が向いたら消す。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:13:25 ID:qxCR12mX
レジス鳥ってうまいのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:15:55 ID:hUYyrSj3
とても不味いです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:31:21 ID:QJbNt5BO
ベータやってたけど、システムも殆ど理解できず単調でつまらないゲームだなと思い購入やめた
魔法LV46まで上げたけど

もしかしたら良ゲーだったかもしれないが、製品買おうと思う奴少ないだろうな
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:56:32 ID:CfEKHx/4
本日をもってアンインストールwします。
今までどうもありがとう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:13:20 ID:Cm5R5lkL
EQ2はしんどそうだし、砦とか所有してみたいし、製品予約してみました。
ただ公式でも、最初の方のバランスがシビアすぎるとか、敵が武器防具や
レア落とさないのはつまらいとか、やはり万人受けはしなそうですね。
ユーロ ドイツ フランス 北米で鯖四つ設置、4種族に分断されるので
実質16の鯖に分割されるようなものですが、ベータみてると
ものすっげえ過疎なんじゃないかと心配だw
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:12:47 ID:RkvueFeR
種族間で交流はできないのか, 今回はずっと砂漠だったけど.
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:29:44 ID:RkvueFeR
パッケージって買う必要あるの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:48:36 ID:Cm5R5lkL
>>932
将来的には多種族と交流したり戦ったりするはずですが、
当分は自勢力のマップから遠くにいけそうも無いので16個に分断と表現しました
わかりにくくてすみません
>>933
アシアの版権を交渉中なのかダウンロード販売はなし
パッケージ予約特典は、テスト鯖にはいれる事と、ゲーム内でアミュレットかなんか
もらえるようです。 日本はアシアでも別格で、マイナーゲーム手に入りますけど、
多くのゲームにいる、香港 台湾 シンガポール マレーシア オーストラリア、ニュージーランド
あたりの、われわれとタイムテーブル近い国の人が全然いないので
ヨーロッパのピーク時間はこっちの早朝ー朝なので厳しいです。アジアでも販売してほしいです。

GDEXで7kで予約したら、GAMERS INNは6kでした、1kも値段違うのかよorz
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:53:45 ID:rlBKTwfx
キャンセルすれば。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:58:46 ID:1iIKMXYB
うーん、面白そうではあるんだけど。
複雑なシステムだけに、英語じゃほとんど理解できない・・・
ありえないけど、日本語だったら多分買ってたんだけどな・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:34:58 ID:RkvueFeR
ファンタジーとかSFとか書かれていたけど, 全然そんな事が無かったな.
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:27:00 ID:IrCr8JRe
>>937
いちおう銃とかがSFぽいのでは?
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:55:44 ID:m+7zRNeG
公式でリスペクトしてるとおり、ジブリっぽいSFさだな。
ジブリというかパヤオっぽい
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:24:54 ID:RkvueFeR
ストーリーはあるのかな. ベータ内の地図には名前のない場所などもあったの
で, 内容は詰められてないのかな.
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:37:18 ID:Cm5R5lkL
ありゃ?状況が激変してる
超大手との提携決定キター

It's official : Ubisoft heads to Ryzom

ubiがパブリッシャーになるのか、アジア鯖、
ひょっとしたら日本鯖とかもあるかもしれませんね。

しかし今更パブリッシャーが決定する泥縄さは、やっぱ
リリース早すぎるだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 05:45:37 ID:pENBMP+u
馬に乗りたいなと思ってたけど、米鯖で月14.96$はちょと高いね
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:36:25 ID:k+5k18wu
サービスインを焦るMMOにろくなの無いんだよなー

とは言え開発長引いてるのでもろくなの無いが、、
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:23:40 ID:bYbK/Mwt
月額は良いが, パッケージ高すぎ. ちょっと待ち.
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:59:10 ID:bYbK/Mwt
発売日アゲ.
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:13:19 ID:+SilxfrM
ついに発売か
ベータ時より人減ってそうだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:22:20 ID:bYbK/Mwt
公式フォーラム, 荒れてるなー.
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:40:22 ID:+SilxfrM
無理があるよな
初期に失敗するとmmo乱立の今 復活は不可能だぞ
949941:04/09/16 23:35:37 ID:nmgA+gEp
うわぁ 予想の斜め上を行く最悪さだ
開発元は有能なのに、パブリッシャー関連が不遇すぎる。

発売日なので鯖アップしましたが、製品はどこにもありません。
予約も出来ません。ってあんたそれは発売したとはいわねえさ

せっかくubiと契約できたなら、一ヶ月も待てば世界中に
ばら撒いてくれたはずなのに、、俺予約したんだよなorz
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:45:19 ID:bYbK/Mwt
なんでも Amazon に聞いた人によると早くともOct.には発送するとか.
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:16:20 ID:zyutt+LC
今どんな状況なの?
発売日になってサーバーも起動してるけど、肝心の製品がほとんど市場に出回ってなくて、
ほとんどの人がプレイ出来てないって事?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:49:52 ID:y2XBmS2A
Amazon のシッピングがもっさりしているかららしい.
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:50:10 ID:xfP4QAjp
>>949
開発元は有能か・・・?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:51:04 ID:tBcyWaPM
Euro版の話だよね?、US版は9月20日予定だったけど
EBgamesが9月23日になってる、既に5$下がってるし

EU版とUS版って鯖どうなってるんだろ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:56:00 ID:9zN+m1fL
ベータ版で感触良かったから、
もう少しやり込んでみたかったなー。
かといって、本体価格と、月額を払王と思うほどではないんだよな。
残念。もう少しあの世界を見て回りたかった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:50:53 ID:y2XBmS2A
公式サイトがリニューアルしました.
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:23:43 ID:P+0i2M2A
てか公式の画像の女、ナニモノ? 種族にいない顔なんだが
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:46:37 ID:y2XBmS2A
公式のフォーラムが荒れたせいか閉鎖的になってるな. パッケージに添付され
たシリアルを入れないと入れないとは, 北米地域はどうすりゃいのかね.
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:00:45 ID:j5qKcWdv
USA版の発売日, 前日!
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:06:11 ID:zUsMssQz
North Ameria サーバあげ
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:11:23 ID:zUsMssQz
US server Windermeer is now open!
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:04:13 ID:cbAnETUz
98でやれないでしょ?これ
meとxpだっけ?
こんな限定じゃ人いないでしょ?
いるの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:08:19 ID:IF7oOfnx
今時98なんて使ってる人いないでしょ?
いるの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:51:03 ID:jlZRQmuX
まぁ例えwin95でも動いたとしても、
まるでネタのようなマーケティング戦略で自爆進行中なわけだが、
五年も開発しといて
ゲーム内容と関係ないところでコケるのは切ないもんがある。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 06:42:17 ID:1zlshzhp
2000 me xpなんてついこの間までバグだらけだったじゃん
対応してるゲームのほうが少なかった
そろそろmeに乗り換えてもいいけど、正直ダルイ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 06:59:37 ID:+TFjSTnK
ん、ゲームに関して言えば
XP>2k>98/MEなんだけどな。
それも、ついこないだじゃなく、かなーり前からな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:19:19 ID:Z3tH4xfZ
>>965
2000は前から安定してるだろ。
少なくとも98系よりはマシだったぞ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:58:08 ID:NdksjWXa
>>965
最新の3DMMOをやろうというのにVRAMやDirectXの制限でケチつけるならともかく
OS(しかも98)で「限定」というのは筋違い過ぎる。他のスペックそのままでOS変えたら動くマシンか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:14:08 ID:z4Cejg4L
だなぁ、このゲームをやるスペックだと98ってことはまずありえないんだが。
ジサッカーだと98なんてさっさと切り捨てたかったはずだし。
98時代のスペックマシンだと、そもそもゲームが動かない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:55:17 ID:ZwVbIOkF
ゲーム自体にはめちゃくちゃ期待してたんだが、販売形態のあまりの駄目っぷりに
始める前にモチベーションさがりまくり。勘弁してくれ。
とはいえ日本人にはすばらしいニュースではある、

買えない地域向けダウンロード販売27日月曜開始 おめでとう!!!

もう海外に発注しちまったっつーのorz
しかも予約特典も、メールで来る、製品に同包、どちらのケースもあるので
キャンセルする決心もつかねぇorz
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:35:50 ID:lxOPOBeG
朗報.

soon be able to download the game and buy an activation key online.
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:42:57 ID:661YR+gK
ごめん、AOの悪夢がよぎったからかわない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:27:45 ID:FjkZpWnf
Xpにせずにmeを選ぶいうのはあまりにも釣り杉だろw
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:37:42 ID:PzYRJO73
>>972
AOの悪夢?
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:15:46 ID:HnQIYYab
クライアントのオンライン販売始まったけど
34.99 GBP= 7000円くらい?高いな

MountやQuestの追加が二ヵ月後予定だから
それまで様子見かなー
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:43:47 ID:ItyN6Ril
977名無しさん@お腹いっぱい。