【 RO正直どうよ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
66名無しさん@お腹いっぱい。
>>64
基本的には典型的なLv上げレアgetゲーム。
しかし、キャラの強さが“カード”と呼ばれる、
様々なキャラの副次効果を生み出すレアアイテムの有無で極端に変わってしまい、

敵の強さ戦闘のバランス感覚もドラゴンボール的インフレを起こしている。
上記のレアカードが無いと、、まともな狩りができず、
またレア市場は転売屋が転がしまくりで価格崩壊を起こしているので
まともにプレイしてもすぐに限界が出てきてしまう状況にある。

いかんせん管理会社と俺ルールマンセーな糞プレイヤーが台頭しているので、
精神衛生上よろしくない。
管理体制や厨の存在を一切無視する事を前提とすれば、
ゲームとしては他のMMOよりかはまだ遊べる方。
少なくともアスガルドとかよりはよっぽど狩りゲーとしては遊べる。

このゲームは、一部の職業の強さと効率が極端すぎることで、
職叩きやプレイヤー叩き、性能叩きが横行しており、
上記の通り、レアアイテムの市場相場がプレイヤーたちによって崩壊しているので
強くなる為には形振りかまわず周囲に迷惑をかけて自己中を押し通すか、
不正に手を染める事になる。

ROに厨が多いのは、そういう事から。
ROをプレイすればするほど自然に厨になっていくのは、
こういう神がかり的な糞プレイヤーたちの相互干渉からきている。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 18:02 ID:jBkg6vOG
で、不正の話が出たが、
ROでは、チートやDUPE、BOT行為(自動キャラ操作ツール)などを、
自制心無しに平気で手に染める傾向にある。
MMORPGにおいてこれら不正行為はゲームの崩壊を招く行為である事を
ほとんど自覚無しに利用する。
もちろん他のゲームでも不正行為はあるわけだが、
とりわけROにはこういった行為を平気で行う者が多い。
そういった不正者が、まともな一般プレイヤーを見下し、叩き、晒し、
冤罪BANなどにハめて陥れることも笑いながら平気でやる。

そこらへんからも、ROプレイヤーがRO厨と呼ばれ、
忌み嫌われる所以があると思われる。とにかく人間の尊厳すら無い連中ばかりだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 18:07 ID:jBkg6vOG
そういった不正行為が自制心無しで行われる背景には、
ROの日本代理店である管理会社がそいった取り締まりに対し、
腰が重すぎるという点から、完全にナメられている事が挙げられる。
「不正したって、BANされる恐れはほとんどない」という感じ。

定期的なGM巡回や取締りがされておらず、
通報は公式サイトからの送信フォーラムからのみ。
全てが後手後手に回り、全く成果が出ていない。

最近になって、格安課金期間が終わり、
客離れを恐れ、大規模(といっても100人程度)な不正BAN祭りが行われたが、
一過性のものと思われる。

長々と書いたが、RO出身者やプレイヤーが嫌われる要因は、
成るべくして成ったものだと思わざるを得ない。
俺もROは去年の春休みみ前頃まで遊んでいたが、
今じゃROを叩く側だ。