■◆PlanetSide/PlanetSide2◆■ ThreadRank.107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
・日本人でも、外国人でも、晒しは【厳禁】
・質問の前にテンプレくらい読むこと
前スレ
■◆PlanetSide/PlanetSide2◆■ ThreadRank.106
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1351519720/

■◆Planetside2◆■
公式 http://www.planetside2.com/
公式フォーラム(英語)
http://forums.station.sony.com/ps2/index.php

Blue Cats Blue (PlanetSide2情報日本語翻訳サイト)
http://planetsidecats.blog.fc2.com/
PlanetSide 2 Wiki (英語)
http://wiki.planetside-universe.com/ps/

◆ PlanetSide2 について
PlanetSide2 は日本時間 11月21日(水曜日)午前3時 Free to Play(基本プレイ料金無料)でリリース決定
現在継続中のβは日本時間 11月17日(土)午後4時59分に終了
β終了時にデータは全てWipe、及びβクライアントは削除の上正式Verの再インストールが必要

訓練された兵隊はフォーラムチェックを欠かさない
http://forums.station.sony.com/ps2/index.php?forums/official-news-and-announcements.19/
2名も無き冒険者:2012/11/16(金) 23:53:19.79 ID:HVhUAWyh
◆ PlanetSide2 おやくそく
PlanetSide2 は開発中のゲームです
繰り返しますが、ゲーム仕様も含めて開発中です
バグや変な挙動などを見つけたら報告しましょう
つまらない仕様、改善できる仕様などはフィードバックを投げましょう
ここで愚痴っても無駄です
つまらないならすっぱり止めましょう

◆ Alpha Squadってなに?
http://www.planetside2.com/alpha-squad
$39.99 (\3,200)払うことで、いろんな特典がもらえるセットでしたが
βテスト終了に伴い販売終了しました
購入時の特典として
・即時有効なβ参加権 (自身のStationアカウントに即座に紐付く)
・4000 Station Cash (ゲーム内アイテム購入に使う、通常販売価格$40の価値)
・βテスト招待キー (あとでメールで送られてきます)
リリース後の特典として
・専用迷彩セット (車両、武器、アーマー用)
・専用デカール
・専用称号:Founder
・半年間、取得経験値・リソースが10%増加するインプラント (ゲーム内アイテム)
・12個(3帝国4種)の武器アンロック

◆ Station Cashってなに?
ゲーム内アイテム購入などに使う仮想通貨です
SOE提供のゲームで共通して使えます
1 Station Cash = だいたい0.8円 ほどのレートです
ときどき2倍〜3倍のセールをしているので、セール時にまとめて買うのが賢い買い方
3名も無き冒険者:2012/11/16(金) 23:54:13.90 ID:HVhUAWyh
前作
■◆PlanetSide◆■
公式 http://planetside.station.sony.com/en/
公式日本語フォーラム
http://forums.station.sony.com/ps/forums/list.m?category_id=40

核 -CORE- (PlanetSide日本語のデータベース)
※核-CORE-で解消されない疑問点は“ほとんど”無い。ここで聞く前に調べた方が早い
http://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/

したらば PlanetSide板
http://jbbs.shitaraba.com/game/6214/

◆ PlanetSide1をWindows7 64bitにインストールする方法
1. http://launch.soe.com/installer/Planetside_setup.exe ダウンロード・実行
2. 起動時にVC++ runtime errorが出る
3. LaunchPad.exeのプロパティで管理者として実行にチェック
4. PlanetSide.exe同上
5. LaunchPad.exe を起動。UAC警告が出たら「はい」を押す
6. PlanetSideを終了
7. 3,4で付けた管理者として実行のチェックはずす
4名も無き冒険者:2012/11/16(金) 23:59:00.01 ID:8ABl1CuX
よくやったケツアゴ野郎
5名も無き冒険者:2012/11/17(土) 00:00:00.78 ID:qrFBUVoL
>>1
6名も無き冒険者:2012/11/17(土) 00:00:38.46 ID:xYhW+y/G
すみません、>>2でうっかりAlpha Squad販売終了と書いてしまいましたがまだ購入できるようです

Join the Alpha Squad !!
7名も無き冒険者:2012/11/17(土) 00:02:53.55 ID:PmvCYW04
>>1
おにぎりさしあげます♪
8名も無き冒険者:2012/11/17(土) 00:05:55.63 ID:Hy9/qyD9
fovとか変更できるのでしょうか?
9名も無き冒険者:2012/11/17(土) 00:09:52.82 ID:w9S7GMtD
おかげで悩んでたPC新調に踏み切れたぜ
いつかスカイガード使いになるのが夢なんだ

前作は紙バギーだったけど今作は固そうね
10名も無き冒険者:2012/11/17(土) 00:14:10.06 ID:DbU5MOfa
ベータ最終日記念乙

それではヴァヌー同志諸君、最後にひと暴れしたら
11/21 決戦日にまた会おう

VANU FOREVER!
11名も無き冒険者:2012/11/17(土) 00:18:44.45 ID:2m+37w1Z
ヴァヌー!!!
12名も無き冒険者:2012/11/17(土) 00:19:46.53 ID:qrFBUVoL
前スレ985へ
>airPS1と同じ操作にしてくんねぇかなぁ
>俺もパッドでやってて視点移動みたいな感じで左スティックに割り振ってるけど上下と左右の速度が違くてストレスがヴァヌるわ

PS1であまり航空機運転した事ないから覚えてないが
水平移動で左右に曲がっているって事?

左(右)に急旋回したいなら
機体を左(右)に”回転”させて → 視点(機首)を上に上げる動作をすれば曲がれる
(何でそれで曲がれるかは、手のひらを実際に回転したり傾けて再現すれば分かる)
照準の微調整に左右の水平移動を使う
地上攻撃機のリベやギャラが相手ならともかく、戦闘機を相手にするなら習得すべき
13名も無き冒険者:2012/11/17(土) 00:22:59.28 ID:aC3itdFQ
>>8
settingにあるだろ
14名も無き冒険者:2012/11/17(土) 00:25:28.97 ID:IO4VmlCY
前スレ>>991,994
占拠速度上昇ですか!ありがとうございます!
15名も無き冒険者:2012/11/17(土) 00:26:34.85 ID:lxkkBusf
なんかやたらとCP溜まりやすくなってるな
Beta最後だからかな
16名も無き冒険者:2012/11/17(土) 00:31:06.87 ID:9Gm6as15
ロール・ピッチ・ヨーの航空機基本的挙動は理解してても
入力デバイスがキーボード&マウスしかない人には非常に扱いにくいものとなってるからなー
素直にアナログ入力可能なデバイス利用するか、Airの利用は使い捨てタクシーと割り切るかだ
17名も無き冒険者:2012/11/17(土) 00:34:53.98 ID:qrFBUVoL
CPの蓄積がXP500毎→250毎になるって青猫さんとこに書いてあったから
そのせいかも
その代わり兵科のCert価格も2倍になるから実質変わらない
武器のCert価格も上がるが、50P以外の武器は上がり幅が少ないから実質値下げになる
18名も無き冒険者:2012/11/17(土) 00:36:38.36 ID:2m+37w1Z
>>>>15
武器が高くて買いづらいって意見があったらしく、
経験値250で1CP得られて
武器の価格とかも変更されたみたいよ
詳しくは、http://planetsidecats.blog.fc2.com/
19名も無き冒険者:2012/11/17(土) 01:04:32.72 ID:0iGnTZGM
土曜の夕方にβが終了したあと
21日まではPS2ともいっときの別れですかね。
20名も無き冒険者:2012/11/17(土) 01:14:00.17 ID:VvWnIAcc
戦車乗ってたら降ろされた。俺じゃお前の相棒にはなれないのか
21名も無き冒険者:2012/11/17(土) 01:31:12.35 ID:7Ak2+CQY
無駄撃ちするわ修理しないわ目の前にいる敵をスルーして豆粒のような戦闘機を撃つようなやつは乗車拒否させていただきます。
22名も無き冒険者:2012/11/17(土) 01:41:15.81 ID:KzZnYbY9
レーザーが極太ソーセージひぎぃじゃなくなってるやだぁ
23名も無き冒険者:2012/11/17(土) 01:43:05.69 ID:fKl/QQic
このゲーム、小隊はいってないと本当にクソゲーだな・・・
洋ゲーにバランス感覚求める方が馬鹿だと思うけどどうにかならんかな
24名も無き冒険者:2012/11/17(土) 01:45:12.27 ID:VvWnIAcc
戦車道は一朝一夕はでは身につかないものなのか
25名も無き冒険者:2012/11/17(土) 02:14:35.58 ID:oMf/QBsD
ただ分隊メンバー乗せたいだけの場合もあるけどな

てか、Crownみたいな高台タワーってわざと作ってるんだろうけど
必要に以上に防衛固いから篭ってウマウマする奴ばっか増えて
Crownに篭ってる勢力がたいがいボロボロになるというバカなMAP構成やめて欲しいわ
まあ篭ってる奴がしょーもないってのもあるんだけどね
26名も無き冒険者:2012/11/17(土) 02:20:44.54 ID:qrFBUVoL
だがクラウンに篭り過ぎて
手薄な周りの拠点は他勢力においしく頂かれて
気付けばMAP接続切れて裸の王様⇒蹂躙なんてよくあること
27名も無き冒険者:2012/11/17(土) 02:25:00.46 ID:9Gm6as15
どこに居ようとログイン/ログアウトで即自軍WGへ移動できるんだから
わかってるキャンプ野郎は引き際が早い
そうじゃない奴が取り残され蹂躙されるのだ
28名も無き冒険者:2012/11/17(土) 02:25:08.46 ID:qrFBUVoL
・・・ああ、>>25と同じこと言ってたや
ちょっと改善が欲しいね
篭ってる勢力の他の味方が可哀想に思えてくる
29名も無き冒険者:2012/11/17(土) 03:03:16.94 ID:QEQJd3GI
>このゲーム、小隊はいってないと本当にクソゲーだな・・・
協力プレイが圧倒的におもしろくて
ソロプレイがあまりにもさびしいよな
Deployしてどこにも集団戦闘がないとめちゃさびしい
30名も無き冒険者:2012/11/17(土) 03:30:25.36 ID:wVFYSkmA
タワーで出せる乗り物は航空機だけにならんかな
それで戦車を出せる拠点をもっと増やすとか
そんな意見がフォーラムに書かれてるといいな
31名も無き冒険者:2012/11/17(土) 03:34:59.28 ID:T/MhyHX5
PS1の時からノラの方々が篭り気味で動かない事があったので、
PS2では高ランクの人が一時的な戦術プランの作成し、
それに参加者を集うようなシステムが提案された。

フリーの人は自分が参加したい戦術を任意に選び、
決定後、戦術の内容や図がマップに描かれると共に、
作戦開始時間までのカウントダウンが一人称視点に表示される。
規定時間になると自動的にリコール(招聘)される。


尚、最近は話にすら挙がっていません。
32名も無き冒険者:2012/11/17(土) 04:07:00.53 ID:OV5NN0lF
PlanetSide 2、steamの無料ゲームに来てるじゃん!、間口が広がっ多分これは流行るかもね。
33名も無き冒険者:2012/11/17(土) 04:15:09.74 ID:QEQJd3GI
ゲーム的に言って人多くないと話にならないよ
ただそうなるとサーバー負荷が心配
利益にならなかったらコストカットでサーバー絞るだろうし
無料だから人多くなりそうなのはいいけど
34名も無き冒険者:2012/11/17(土) 04:23:10.49 ID:QEQJd3GI
Deployがあまりうまく機能してないようなのも心配だ
マップからDeployする
→既に戦闘は終わっていて支配済みor支配され済み
ポツーン
とか虚しくて虚しくて
敵陣だったらうおおおおって突っ込んで瞬コロされるしかないし
敵すらほとんどが次の拠点へ引き払っていることもあって
でも同じ境遇の味方も2,3人いて
こっそりステーション奪ってやろうとやるが
ABCとあってABまで奪ったところで気づいた敵2,3人相手と奪いっこになって
撃ち合いもするけど詰まらなくてやめるとかあった
35名も無き冒険者:2012/11/17(土) 05:51:44.56 ID:bf5nVEM+
初心者用メモ

Certification
スキルポイントのような物
これによって各クラスの武器や乗り物の装備をアンロックできる
アンロックしたらUI内でスロットに装備することができるようになる
UIで設定した物はあくまでアウトフィットとしてのテンプレートなので
現在の装備ではないことに注意
新しくアンロックし、スロット内に装備したら
クラスも乗り物もリストア(再出現)しないと反映されてない

Resource
お金のようなもの
これによって装備や乗り物を買う
最大750まで貯まる
Aerospace飛行機 Infantry武器 Mechanized車両
とそれぞれの種類によって分かれている
(時間とともに自動的に入手する?)
36名も無き冒険者:2012/11/17(土) 05:52:23.49 ID:bf5nVEM+
陣地を取る
それぞれの施設には
[A][B][C][D](規模によって数は違う)と割り振られたデバイスがある
そのデバイスのすぐ近くに居続けると一定時間で自軍側へ色が変わる
施設内のすべてのA〜Dのデバイスを自軍側に占領し
左の欄にある自軍マークのバーがいっぱいになるまで
制圧し続ければそこの施設を奪ったことになる

基本的には集団戦それを繰り返し陣地を広げていくゲーム
37名も無き冒険者:2012/11/17(土) 05:53:33.82 ID:bf5nVEM+
Sunderer 装甲輸送車

基本的に移動リスポーンポイントとして活用されてる
他に戦車や戦闘機の弾薬補充やリペア補助などの機能をつけられる
素のままではただの輸送車でしかない

まずリスポーンポイントの機能をつけるには
Utility Slot「Sunderer Advanced Mobile Station (S-AMS)」
と言うのをCretを払ってアンロックした後
下部の「Utility Slot」の欄をクリックしS-AMSを選択
その状態にしてから車両を購入する
(素の車両を購入した後にアンロックしてS-AMSを装備してもダメ)

リスポーンポイントを展開するにはサンダラーに乗った状態でBを押す
他のサンダラーが既に展開している近くでは展開できない
(一定間隔の距離が必要)

Defense Slotに
Vehicle Ammo Dispenser 弾薬補充
Proximity Repair System 自動リペアの機能を高める
などをつけても味方へのサポートになるようだ(どちらも航空・車両のみ)
38名も無き冒険者:2012/11/17(土) 06:36:07.44 ID:rF570w7n
脱noob用メモ

乗り物の前にでない出るとあなたは死んで相手にペナルティがつきます
特に進軍時狭い道だと隅のほうを走りましょう

TKがあるので味方の斜線とかぶらない
斜線をかぶせず別の方向からアプローチしましょう

Sundererのリス位置取りはとても大事です自信が無いならリス出さない
味方の進軍と状況次第で前に出しましょう

ポットで強襲時味方の乗り物にひっかかるとお互い壊れます避ける事
敵の乗り物をみつけたら率先してぶつけましょう

ラインを引いて攻防時丸く固まらない
左右に大きく広がりましょう

味方ベースに近いTech Plantが落とされそうなら率先して守りましょう
良い均衡の領地率でも落とされるとリソース不足でサンダラが不足がちになります

占領中のリスキル時バリアの付近へ行かない
丸く大きく囲んであげましょう

占領中A1/2やA1/6と表示されているポイントへは率先して行きましょう
占領ポイントのチャージが早くなります

大型基地を攻める場合中央に集まり過ぎない
ワープポイントやジャンプ台など重要施設は大型基地を中心に円状に多く見られます

Amp Stationを攻める場合特にリスサンダラの修理周囲警戒を怠らない
空にしてC4を決められると一瞬で溶けます
39名も無き冒険者:2012/11/17(土) 06:51:27.50 ID:rF570w7n
脱noob用メモ

敵斜線にいる味方を無理に起さないどうせ死にます
蘇生するならしっかりHP満タンまでしてあげましょう

メディックを出しすぎない
基本サンダラからのゾンビアタックです、どうしてもしたいならグレランつけてバトルメディックをしましょう
そのうちこの辺は修正はいりそうな気がします

MAXを定期的に使う
AA持ちが二人で同じ航空機を狙えばほぼ確実に落ちます

常に対空警戒を怠らない
サンダラリス周辺で戦っていると空の餌食になりがちですAAのMAXを率先して出しましょう

占領中敵デバイスをスルーしない
そこから出てきた乗り物でやられますハッキングできそうな人がいない場合率先してつぶしましょう
40名も無き冒険者:2012/11/17(土) 07:03:33.95 ID:lxkkBusf
HAのAAのロックオンスピードあと1秒か2秒まかりならんものかなぁ
41名も無き冒険者:2012/11/17(土) 07:24:37.54 ID:asdOa/lW
>38-39
なんで毎回斜線て書くの?
42名も無き冒険者:2012/11/17(土) 07:27:07.51 ID:PmvCYW04
説明乙
43名も無き冒険者:2012/11/17(土) 08:26:20.01 ID:qrFBUVoL
>>40
落とす側としても、今の段階で結構ポコポコ落ちてる気がするよ
これ以上したら流石に航空機側がリソース損のくたびれもうけでは・・・
まー実装するならロックオン武器のアタッチメントだろうね
てか今はロックオン短縮装備ってないんだっけ
44名も無き冒険者:2012/11/17(土) 08:56:36.93 ID:cn81N1bA
>>43
今一人だとちっとも落ちなくて不満感じるけど
2人で撃ってると面白いように落ちるくらいだからちょうどいいくらいだよね
45名も無き冒険者:2012/11/17(土) 10:08:14.90 ID:9MAvD/Cs
さぁ休日で思いっきりヴァヌーしてやるかー
って始めたらランチャー日本語化してたけど
ゲーム内は全部文字化けみたいな■■■■ってなって出来ないじゃないですかやだー
46名も無き冒険者:2012/11/17(土) 10:09:18.89 ID:asdOa/lW
galaxyの車両積みこみは決まった場所でしかできないんですかね?
47名も無き冒険者:2012/11/17(土) 10:29:25.80 ID:9Gm6as15
>>44
で、そういうのを見るにつけSGの存在意義とは何かねとSOEに問い詰めたくなる
片やETで気楽に持ち替え可能な歩兵用携行兵器
片やWG内ですら砲塔変更すらできない
&対空戦闘に特化してるハズの砲塔にCert千ポイント以上ぶっこんでも
せいぜい追い返すだけで精一杯なクソ性能

俺は何らかのテコ入れがない限りSGだけは絶対買うまいと半乾きのタイツに誓ったわけです
48名も無き冒険者:2012/11/17(土) 11:01:14.66 ID:Hsxwm9iX
>>44
一人だとフレア撒かれて避けられるけど
複数いるとフレアで回避しきれないからじゃね?

>>47
SGはコストがかかる(リソース、Cert)、運用場所が限定される(車両&砲塔が下がらない)
当て辛い(重力、反応範囲の狭さ)、弾薬補給し辛いのに弾薬消費量が半端ないと
結構散々だからなぁw
そもそもなぜ豆タンク主砲の換装武装にしたんだって話だけど。
後、今はCert付与でAirがFlakArmor取ってるから余計に落ちない。
49名も無き冒険者:2012/11/17(土) 11:13:58.87 ID:asdOa/lW
スカイガードはミートチョッパー的な使い方できればいいのに
歩兵1人殺すにも難儀するわな…
50名も無き冒険者:2012/11/17(土) 11:20:53.32 ID:6vu9kMnF
このゲームって英語ですよね? 英語が理解出来ないとかなり厳しいでしょうか?
あとMMOFPSとなっていますが、装備ゲー的な概念もあるんでしょうか?
51名も無き冒険者:2012/11/17(土) 11:25:24.18 ID:PmvCYW04
>>50
1.英語です
2.日本人同士でつるめばローマ字会話できます。やってる間にガチ英語も慣れます
3.それなりの武器装備したところでMMORPG的な無双はありません
52名も無き冒険者:2012/11/17(土) 11:26:17.96 ID:KzZnYbY9
初心者メモの人は英語読めない系の人かな?
Resourceの意味が分かって無いようだが・・
ゲームの目的や重要な所位は調べようぜ
53名も無き冒険者:2012/11/17(土) 11:37:49.46 ID:2m+37w1Z
>>35

勝手に補足させてもらいます

Resource(各兵器を作るための素材的な何か)は、
それぞれの基地毎に増加量が割り振られていて、
それはマップ(M)の右側の真ん中の欄(RESOURCES)の各ポイントの左側にあるチェックをつけることで見ることができます。

また、このポイントの増加量は同じ鯖の同じ国でも大陸が異なれば増加量が変動します。

このポイントの次の受け取り時間(NEXT DEPOSIT)は「Tab」を開いた画面の真ん中の欄(STATUS REPORT)の1番したの項目で見ることができます。

また、領地の変動が激しいこともあり、↑を見てもわかるとおり、このポイントは決められた時間にまとめて配られます。


どうでも良い豆知識←スルーで良いかも
↑に記載した事から、手榴弾が足りなくなったなら大陸移動で自軍の歩兵ポイント(?)の増加量が高い所に行けば、手榴弾の入手が容易になるかもしれません。

意味の分からない所あるかもですが、その場合は補足お願いします。。。
54名も無き冒険者:2012/11/17(土) 11:39:58.71 ID:6vu9kMnF
>>51
英語力はヒアリングは完全にダメ、偏差値でいうなら20年前の駿台模試で50くらいでした。
最低限の簡単な文法・単語程度は分かると思いますが・・・

かなり面白そうに感じチャレンジしてみようと考えていますが、操作についてはCODやBF3のように相当素早い操作を
要求されるタイプのゲームでしょうか?(使用キー数など含めて)
CODをやって操作で挫折したもので、これが1番気になっています。
55名も無き冒険者:2012/11/17(土) 11:41:22.30 ID:asdOa/lW
不死身の敵に蹂躙されたw
正式までにバグ潰し終えられないなこれ
56名も無き冒険者:2012/11/17(土) 11:44:52.31 ID:sAUYAiQq
PS2総合IRCチャットが立ってる
どんどん使ってやってくれ
Server:irc.friend-chat.jp (Friend Chat)
channel:#PS2_JP
57名も無き冒険者:2012/11/17(土) 11:49:49.05 ID:DbU5MOfa
百聞は一見に如かず

実際やってみて体で覚えればいいんでないかな
向上心があれば自ずと学ぶが、言われるがままでは延びない

ベータはあと4時間で無理そうだから 11/21以降になるとおもうが
58名も無き冒険者:2012/11/17(土) 12:07:15.32 ID:QEQJd3GI
>>52
実際「お金のような物」で間違いないと思うけど
何か問題でもあるのか?
59名も無き冒険者:2012/11/17(土) 12:12:20.13 ID:asdOa/lW
ただのリソースで普通は通じるやん…
60名も無き冒険者:2012/11/17(土) 12:14:14.86 ID:QEQJd3GI
初心者にとっては
あれが個人に固有に供給されているものなのか
そのマップに固有に支給されているものなのか
あるいは国全体のものなのかわからない
だから
お金のようなものと言えばわかりやすい
61名も無き冒険者:2012/11/17(土) 12:15:16.97 ID:9HHH8QEj
なんで週末っていつもこうなん
62名も無き冒険者:2012/11/17(土) 12:17:40.75 ID:cn81N1bA
ジェネレーター破壊の仕方もわからなかった俺の意見だが
手探りで一からはじめる類の人用に
とにかくざっくり適当でもやることがわかるようにさえなってりゃいいんじゃね
63名も無き冒険者:2012/11/17(土) 12:21:45.50 ID:k9a8VXng
折角書いてくれたんだから、ダメ出しするなら代替案書いてあげた方が良いと思う。

ところでさっき急にゲーム内時間が加速したな。
今回は隕石が落ちてくるとか、お祭りはやらんのかね。
64名も無き冒険者:2012/11/17(土) 12:40:28.81 ID:asdOa/lW
なんだこりゃ
自分の車リペアしてただけなのに禁止マークでて武器ロックかかってしもた
どうしろってんだ…
65名も無き冒険者:2012/11/17(土) 12:52:28.41 ID:asdOa/lW
reflexアンロックしてみたけどプラ板に赤インクで点書いただけのオモチャだった
萎えるからこんな手抜き描写やめて欲しいなマジで
66名も無き冒険者:2012/11/17(土) 12:58:59.34 ID:5MFYgAj2
結局alphasquad買わなかったな・・・
67名も無き冒険者:2012/11/17(土) 13:00:27.21 ID:971cotBh
正直HUDやテクスチャの出来は2012年の代物とは思えないほど荒いしお粗末だよ
その代わりあんまりメモリ食わないけど。
68名も無き冒険者:2012/11/17(土) 13:09:08.51 ID:lA7pE5cm
ここに書いててももったいないwikiにでも書いてほしいなあ
探したら日本語wikiがあったんで充実させたい
http://wiki.ja.planetside-universe.com/ps/
69名も無き冒険者:2012/11/17(土) 13:14:38.89 ID:fKl/QQic
>>68
ステマ?
70名も無き冒険者:2012/11/17(土) 13:15:08.22 ID:Hsxwm9iX
正直wikiに乗せるような情報なんざ無い気がするが…。
スキルの説明はポップアップに書いてあるし
武器のデータ載せられてもピンとこないし
バックストーリーとかは青猫さんとこで十二分だし。
…やっぱ何も無いじゃないかw
71名も無き冒険者:2012/11/17(土) 13:26:34.61 ID:KzZnYbY9
海外wikiをエキサイトさんに任せたマルコピな気がする

武器は使ってみないとわからんしなぁ
ヴォの武器は全部取ってみたがダメージ量ですら爆風込や距離ダメージの違いがあるから
表示出来る数字だけじゃ何とも分かりづらい、使用感も人によって違うだろうし
72名も無き冒険者:2012/11/17(土) 13:35:13.83 ID:PmvCYW04
つっても英語見てるだけで頭いてー、わかんねー、どん引きー、
な新兵用の情報は必要だと思う
俺も核COREを足がかりになんとか覚えられたし

>>54
ぶっちゃけ、共通一次(センター試験)の英語50点だったぼくでもできました^^
最終的には>>52の言うとおり、多少は頻発用語とか調べて覚えとくと楽だけど
いきなりそんなの目指さないでいい、どうせこのゲームの奴らバカばっかりだから

ていうか個人的には英語って初心者で分からないときより、ある程度慣れた方がつらくね?
理解できるようになると、相手の罵倒がはっきり感じられるようになって逆に気分わりいというか・・・
始めた当初なんて「なにいってんだこいつ日本語でおk」で飄々としてたもんだが
73名も無き冒険者:2012/11/17(土) 13:37:12.22 ID:fKl/QQic
第一、>>68みたいな露骨にページだけ作って放置してるwikiなんか死んでも触りたくないな
>>71の言うように主観で荒れる要素多いから>>68管理人がしっかりしてないwikiは荒れるだけだ
74名も無き冒険者:2012/11/17(土) 13:50:17.43 ID:QEQJd3GI
おれは和ゲーのほうがバランス無茶苦茶とおもうけどね
そもそも和ゲーにオープンフィールドは数えるほどすらないし
75名も無き冒険者:2012/11/17(土) 14:03:03.49 ID:ZCT6o5w0
これベータで触れた範囲ではつまらなくはないんだが
すごく徒労感があるというか

数時間遊んだだけで同じことの繰り返しに思えてきたんだけど
バトルランクが高くなって乗り物使えるようになると
違う地平が見えたりするの?
前作はどうだったんだろうか

長く遊んでも自分の能力が高まっていくだけで
やることはずっと同じなのかな
76名も無き冒険者:2012/11/17(土) 14:19:14.10 ID:971cotBh
PS1でも同じだよ、基本的に同じことの繰り返し。ひどいときはずっと同じ基地周辺でやり続ける。
LezaSideやHossinSideとかいわれる理由がコレ。だから前作じゃCert変えて延々乗り物リペアしまくったりやることを変えてたけど
今回そういうのないからね。自分でさっさとリペアしちゃうし・・・
77名も無き冒険者:2012/11/17(土) 14:28:00.98 ID:9HHH8QEj
ただもうちょっと色々なことが複雑だったんだよね
こんなの続編じゃねーってのはそういうとこに不満もあるんだろうけど
まあ基本は同じだと思うよ
このゲームもこれから色々と追加されてくだろうし、そこに期待してるわ
78名も無き冒険者:2012/11/17(土) 14:43:00.07 ID:DbU5MOfa
チョンマゲBFR出ない事を祈るのみ
あれだけは世界観ブチ壊しすぎる

ベータ終了まであと2時間
79名も無き冒険者:2012/11/17(土) 15:11:57.52 ID:diR/Q0YY
>>75
そもそも勝敗も何もないから、徒労感はあるね
いつまでも終わらないコンクエストみたいな感じ
でも戦闘そのものが楽しいわけだし
逆にFPSで「この楽しい試合いつまでも終わらなかったらいいのになー」って欲求はPSでは簡単に満たされるよ
80名も無き冒険者:2012/11/17(土) 15:14:17.22 ID:ZCT6o5w0
>>76-77
ありがとう
やはりそうなのか

でもでかい戦争に参加してる感じはあるし
無料だということを考えれば超クオリティ高いと思うので
サービス開始したらしばらく遊んでみます

個人的にはもうちょっと軍事作戦っぽくというか
空軍、通常歩兵、機甲部隊、特殊作戦部隊みたいにわかれて
行動する方がよかったかな

で、特殊部隊にはときどき後方に潜入して
前線指揮官(実際のプレイヤー)を暗殺して来いみたいな
特別任務がくだったりすると最高だったけど

まあライトアサルトで飛び回るのTribesみたいで楽しい
81名も無き冒険者:2012/11/17(土) 15:16:10.11 ID:ZCT6o5w0
>>79もありがとう
確かにコンクエモードにずっと浸っていたいというのには最高だね
好きな時に抜けられるし
要は気の合う分隊員をみつけりゃいいのか
82名も無き冒険者:2012/11/17(土) 15:24:28.19 ID:GZz38xov
どの兵科も誰でも出来るってのは、PS1のオリジナリティを損なっただろうね
自分的には、それぞれがやりたいことに特化して、出来ることやるってのが良かったんだと思うんだけどなあ
不便ではあるが、そこがいいってのはもうだめなのかねw
83名も無き冒険者:2012/11/17(土) 15:30:47.94 ID:asdOa/lW
リソースの増加って自分がいる地方の占領地の分だけなのか…
自軍優勢で+150くらいの地方にいるともりもり増えるけど
WGだけになって+10とかの地方だとリソース増えないからすぐになんもできんくなる
3方面の合計で加算するようにすりゃいいのに
84名も無き冒険者:2012/11/17(土) 16:01:49.42 ID:PmvCYW04
>>82
同意するわ
ゴキの死体あさってウォッキュン盗んでぶちかまし、
リベンジ気分に浸るのも楽しかったし
85名も無き冒険者:2012/11/17(土) 16:03:17.19 ID:5MFYgAj2
PS1のcertシステムが優秀だったから完全に劣化したとしか思えないんだよなぁ
基地もなんか基地っぽくないし
86名も無き冒険者:2012/11/17(土) 16:07:00.16 ID:PmvCYW04
まあ、それなりに楽しめてはいるから
このクォリティを維持しつつ向上してほしいかな
87名も無き冒険者:2012/11/17(土) 16:21:31.89 ID:asdOa/lW
基地は引き篭もり防止のためかターミナルやタレットの場所や利便性が悪すぎる
88名も無き冒険者:2012/11/17(土) 16:29:22.65 ID:GZz38xov
テックプラントのバリアに囲まれてるスポーンGENってどうやって壊すの?
基地二階のGENを壊さないとだめなんだっけ?
みんなわからんみたいでウロウロしててワロタけど
89名も無き冒険者:2012/11/17(土) 16:41:59.99 ID:QEQJd3GI
リアルにガチ要塞にしたら1週間経っても落とせなくなりそう
攻者三倍の法則がなりたつとしたら気が遠くなる
90名も無き冒険者:2012/11/17(土) 17:01:16.07 ID:0iGnTZGM
ベータおわったーーーー
91名も無き冒険者:2012/11/17(土) 17:04:43.18 ID:2m+37w1Z
βおわた〜!!

公式にカウントダウン出てたね

あと3日とか長いなぁ・・・

とりま、それまでお別れですな 

んじゃ、おつした〜
92名も無き冒険者:2012/11/17(土) 17:13:44.79 ID:Y4N/kDxF
SGはセカンダリで近距離歩兵用マシンガンくらいはつけてもいいとおもうけどなーって感じる
役割が偏りすぎててタイミング間違うと無力感がやばい
あと下はしょうがないとして上方向は角度もっと欲しいね
93名も無き冒険者:2012/11/17(土) 17:14:01.51 ID:0iGnTZGM
ベータはおわったが、結局最後までクライアントクラッシュとワープ問題は
解決しないままだった。
ベータはじまって2〜3週ごろにはクラッシュもワープも収まった
時期があっただけに、残念でならんわー。
94名も無き冒険者:2012/11/17(土) 17:16:24.95 ID:IO4VmlCY
お疲れ様でした。
また20日に会いましょう!
95名も無き冒険者:2012/11/17(土) 17:19:31.37 ID:KgE1W+P/
ん?
エラー吐いてアインスコできねえぞwww
96名も無き冒険者:2012/11/17(土) 17:23:18.16 ID:asdOa/lW
SGの砲塔外してそこにMAX乗せた方が役に立つよな絶対

車両の外部視点の見辛さはもう弄る予定ないんかね…
97名も無き冒険者:2012/11/17(土) 17:24:46.51 ID:asdOa/lW
>95
マジだw
最後の最後まで不具合ワロタ
98名も無き冒険者:2012/11/17(土) 17:28:58.08 ID:PYv1W9g1
航空機硬すぎない?いくらなんでも・・・
99名も無き冒険者:2012/11/17(土) 18:21:43.14 ID:9Gm6as15
アンインストールもランチャー経由でなにやらWebにアクセスしようとして
鯖が落ちてるから削除できないって、お粗末過ぎるよなぁ
100名も無き冒険者:2012/11/17(土) 18:28:22.66 ID:bf0KyHGr
これは酷い
101名も無き冒険者:2012/11/17(土) 18:36:48.18 ID:MD8oXosL
稼働開始で新規さんがどっとくるだろうから
誰か初心者向け解説サイトか動画つくってやってくれ
102名も無き冒険者:2012/11/17(土) 18:40:07.18 ID:KUlAzUNT
初心者向け動画なら、ニコ動にあったぜ。
103名も無き冒険者:2012/11/17(土) 18:47:01.76 ID:Y4N/kDxF
>>96
定点だとMaxに劣るけど、機動力が段違いだから、位置取りのしやすさは負けてないと思うよ

視点はある意味仕様なんじゃないかなと思ってる
死角があるからそこを突いた行動も取れるわけだしな
下まで見えちゃったらちょっと便利すぎかなと

先が見たいときは、一回降りて歩兵で確認とかすりゃいいし、地形とかは覚えれるから、
移動に関してはそこまで困ったことはないぜ

>>98
空飛ぶ乗り物に竹やりで対抗しようとしてないか?
乗るとわかるが、うまく扱わないとかなり豆腐だぞ
AAランチャーとかAAMAXとかSGとかAirで戦うとか、アンチで攻撃したらさくっと倒せるぜ
104名も無き冒険者:2012/11/17(土) 18:49:13.35 ID:Y4N/kDxF
基地ごとにマップでも描いときゃよかったなー
大体のルートは覚えてるのに、記憶だけで描くには細部がわからん
105名も無き冒険者:2012/11/17(土) 18:57:12.90 ID:DbU5MOfa
しかしうまいヤツは手に負えないくらい強いな

出会いがしらにkill
発砲を聞きつけた仲間をambush kill
revengeを試みるも建物入り口でC4 kill
常に移動しているのでGrenadeも効かず
最後は3人がかりでやっと始末

11/21から始める人はこんなのを相手にしないといかんのか
106名も無き冒険者:2012/11/17(土) 19:13:23.06 ID:iuHxZwez
FPSは強い人は本気でキチガイじみてるからなぁ
107名も無き冒険者:2012/11/17(土) 19:15:33.14 ID:Y4N/kDxF
何で気づけるんだって所に反応するからなw
108名も無き冒険者:2012/11/17(土) 19:17:40.19 ID:Hsxwm9iX
>>105
ライトアサルト上手い奴は超鬼畜だぜw
死角になってるオブジェクトの上部から1kill
リベンジに戻ったら居ない→後ろの窓からこんにちは2kill
やっと肉薄できたぜ→ふわっと飛び越えられておい何処行っ3kill
ウワーンMAXでブチコロシテヤル→追いつけねー!そのまま嬲られて4kill

3人がかりなのに返り討ちにあった時は畏敬の念さえ覚えたぜ…。
109名も無き冒険者:2012/11/17(土) 19:17:52.40 ID:oNbAajmp
ここ2〜3日Xcomとかやっててログインしてなかったんだが、β終ってたか・・・
ヴぁぬーのみんな、オープンしたらまた一緒にやろうぜ!m9(・∀・)ビシッ!!
110名も無き冒険者:2012/11/17(土) 19:18:49.96 ID:PYv1W9g1
>>103
基地に設置してある対空砲ですらなかなか落ちないじゃないですかーヤダー
111名も無き冒険者:2012/11/17(土) 19:40:28.38 ID:DbU5MOfa
>>109
よっしゃ、ヴァヌーで日本人っぽい名前みつけたら手当たりしだいFriend登録してSquad誘うぜ
NC TR はほっといても人口多いと予想するんで、いくら劣勢でも俺はヴァヌー一筋で行く
112名も無き冒険者:2012/11/17(土) 19:48:29.02 ID:Y4N/kDxF
自分は気分で変えると思うな
VSは好きだけど、MBTはPlowのが楽しいし、NCのAIMAXのショットガンも楽しい
113名も無き冒険者:2012/11/17(土) 19:53:50.44 ID:asdOa/lW
ところどころにあるミニガンのタレットの存在が謎過ぎる
114名も無き冒険者:2012/11/17(土) 19:55:46.70 ID:oNbAajmp
>>111 Oh!yeah!
ところで、もうβのクライアントは消してOkなのかね?
115名も無き冒険者:2012/11/17(土) 20:09:58.27 ID:/tJSboau
青猫さんのところに書いてあるやつを引用

http://planetsidecats.blog.fc2.com/blog-entry-772.html
>(ロンチでは、ベータクライアントにそのままパッチを当てて使える? 一度削除してインストールし直し?)完全に削除してからインストールして下さい。

http://planetsidecats.blog.fc2.com/blog-entry-776.html
>(ランチャーも削除した方がいいの?)はい。私達は、やり方を投稿するでしょう。

ランチャーも消した方がいいみたい
116名も無き冒険者:2012/11/17(土) 20:10:12.29 ID:IAD3ZfYO
>>114
上にもあるがアンインスコできんぞ
117名も無き冒険者:2012/11/17(土) 20:15:22.80 ID:VvWnIAcc
ベータテスターは有利すぎるから、開始直前では無双させない作戦か
118名も無き冒険者:2012/11/17(土) 20:16:29.08 ID:kFK6tNKP
オープンしたらみんなどの鯖行くの?ヴァヌヴァヌするのはまぁおいといて…
119名も無き冒険者:2012/11/17(土) 20:17:06.48 ID:asdOa/lW
Hmmm...that's not good.

まそのうちなんとかなるだろ…
まままだ正式まで3日もあrつんだし(((;゚Д゚))))
120名も無き冒険者:2012/11/17(土) 20:26:11.83 ID:vj9uFYf5
人が多そうで出来るだけ日本に近くて回線がいい所となるとアメリカ西じゃない?
121名も無き冒険者:2012/11/17(土) 20:33:24.79 ID:8gPdO7T+
AUは人口が不安だからな
122名も無き冒険者:2012/11/17(土) 20:36:35.07 ID:2m+37w1Z
>>120
アメ西ってThebeでいいのかな?違ったらごめんなさい・・・
123名も無き冒険者:2012/11/17(土) 20:40:18.66 ID:u82zSFRt
>>102
キモオタ動画はだめだろ
ただでさえF2Pになるということでうんざりだというのに
Planetsideが穢れるわ
124名も無き冒険者:2012/11/17(土) 20:45:21.24 ID:vj9uFYf5
キモオタ層の方がハンゲクソガキ層よりよほどマシだと理解するのに時間は掛からなかったのであった まる
まあ一般人から見たらニコ厨もネトゲやってる層も変わらないさ
125名も無き冒険者:2012/11/17(土) 21:15:50.95 ID:Q0aXHgxp
武器とかアタッチメントは試用施設みたいなの欲しいな
取ってみたらゴミでしたとか笑えねーよ
126名も無き冒険者:2012/11/17(土) 21:34:11.34 ID:KUlAzUNT
フォアグリップ付けてたんだけど、なんだかあまり効果が感じられなかった。
127名も無き冒険者:2012/11/17(土) 21:37:32.01 ID:OmsuRySI
若干リコイルが小さくなるかな アドバンスまでとると大分打ちやすくなるよ
128名も無き冒険者:2012/11/17(土) 22:00:00.47 ID:971cotBh
アドバンスドフォアグリップにコンペンセータで反動?なにそれ状態
129名も無き冒険者:2012/11/17(土) 22:12:11.26 ID:3uCKAxjG
公式カウントダウン始まってるけど今クライアントってダウンロードできない?
130Bcats ◆NJe91J0XqrOE :2012/11/17(土) 22:28:00.20 ID:fUoy5pFh
http://help.station.sony.com/app/answers/detail/a_id/36735
 リンク先に、プラネットサイド2のアンインストール方法が掲載されています。しかし現在、このアンインストールはエラーが出て機能していません。
 フォーラムでは手動でフォルダを削除したという人もいますが、これだとレジストリにゴミが残るのではという意見が出ました。それに対して、RadarX が答えています。
「 ディレクトリを手動で削除しても99%は取り除けると聞いています。私達はロンチの為に、残った物もクリーンナップする何かを用意するでしょう。悪いレジストリを残したまま皆さんを置き去りにはしません」

 後日、続報があるのではないかと思います。
131名も無き冒険者:2012/11/17(土) 23:44:57.49 ID:HObU+ZHJ
ほんと正式サービスできるレベルじゃないんだよなあ
132名も無き冒険者:2012/11/17(土) 23:48:56.49 ID:OmsuRySI
ささやかな置き土産
133名も無き冒険者:2012/11/18(日) 00:24:35.80 ID:R8woCr7B
>>115 >>116 >>130
レス THX!
「クリーンナップするなにか」がでるまで、ちょっと様子見るか。
別に今すぐアンインスコしなきゃだめってわけでもない品
134名も無き冒険者:2012/11/18(日) 01:12:05.10 ID:KnuJJo8L
>>56入ってみた。常駐は数人でちょっと寂れてるカンジ
しばらく放置してると、覗いてすぐ退出するって人もちらほら

IRC常用してる人は、だいたい普段ほぼ放置、必要なときに見る、みたいな事が多いから、
寂れてるとかそういうのはあまり気にせず放置していって欲しいな
なにか発言あればそのうち誰かしら反応するかもしれない

βおわって一緒に遊ぼうぜ、とかもしばらくお預けだから閑古鳥が鳴いちゃうと思うけど
JPコミュっぽいのもないし、何かと便利だから利用者増えてくれると嬉しい
135名も無き冒険者:2012/11/18(日) 02:51:47.22 ID:EoI+Fnz5
あーアンインストール出来ないと思ったらサーバが落ちてるからか
正式まで待てばいいのかな?
136名も無き冒険者:2012/11/18(日) 05:25:01.22 ID:rBIly+mL
このゲーム、見てると面白いけど実際にやったらがっかりするんだよな
137名も無き冒険者:2012/11/18(日) 05:51:57.77 ID:MNi3Vs4c
FPS稼ぐのがしんどいわ
GTX460だとOC最大で解像度下げてもFPS60キープ難しい
138名も無き冒険者:2012/11/18(日) 06:16:41.82 ID:74PoD0Gv
CPUが遊んでてfps稼げないんだが
139名も無き冒険者:2012/11/18(日) 07:08:04.71 ID:MNi3Vs4c
FPS60キープ出来ないゲームが出たときは個人的にグラボの乗り換え時期なんだけど
みんななんかお勧めあるかな?GTX460熱量少ないしそこそこいけるしで重宝してたんだけどオープンまでに乗り換えするかぁ
140名も無き冒険者:2012/11/18(日) 07:12:40.03 ID:lJiE31rD
670か680でええんちゃう
141名も無き冒険者:2012/11/18(日) 07:24:43.54 ID:glumajsY
俺3770 7970だけど60キープは到底無理だったぞ
俺はせめて発売1週間くらいしてベンチ結果揃うまで様子見することをお勧めするよ
パッチで最適化進むかもしれないし
以下前スレから、参考にして

571 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 03:19:28.21 ID:uyJmUwj0
メインとサブ機で平均fps計ってきたからこれからPC組む人は参考程度に
いずれも最高設定の解像度1920*1080

i7-3960X(OC4.8GHz)+GTX680SLIだと非戦闘時90fps、大規模戦の高負荷時で70fps
i7-2600k(OC4.6GHz)+GTX580SLIだと非戦闘時60fps、高負荷時40fpsって感じだった
メモリは64GBと16GBで試したけど最低8GBあればいいと思う

あと解像度5760*1080の3画面も試してみたけどマウス操作不能になって遊べんかった・・・

700 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 13:02:56.40 ID:0qD7R6cK [2/4]
Intel板+2500K(定格)+GTX680(定格)
1920x1080 ALLHIGH Render Quality100 Fog Shadows&Motion Blur Ambient&Occlusion
大規模戦闘になると30くらいまでなるけど別に問題ない。AMDだと酷いらしいけど
142名も無き冒険者:2012/11/18(日) 08:12:11.12 ID:EfplfPiE
ろぎんできないよメンテ中?                
143名も無き冒険者:2012/11/18(日) 08:13:38.95 ID:foB2743m
144名も無き冒険者:2012/11/18(日) 08:54:15.49 ID:1EfJfV3n
あと3日でやれるんだな。
みんなどっかの運営に固まるん?
145名も無き冒険者:2012/11/18(日) 08:59:15.61 ID:yOrMcuHC
陣営は別にしても鯖だけは固まったほうがいいだろうな
どうしても向こうのピークタイムとずれることになるから
ばらけるとひたすら過疎になりかねないし
146名も無き冒険者:2012/11/18(日) 09:11:33.39 ID:97FSP/wC
RFオンラインのFPS版みたいな感じか
ちょっと楽しみ
147名も無き冒険者:2012/11/18(日) 09:13:36.86 ID:EfplfPiE
いつも鯖選びに失敗してる気がしないでもない
今回は重要やで頼むで任せたで偉い人
148名も無き冒険者:2012/11/18(日) 10:01:27.96 ID:lXeVEOrc
これTrackIR対応してくれんかね
149名も無き冒険者:2012/11/18(日) 10:03:50.08 ID:rBIly+mL
基本無料ってのが不安なんだけど、まあ出来が悪いようには見えないな
150名も無き冒険者:2012/11/18(日) 10:09:45.90 ID:MNi3Vs4c
>>140>>141
とりあえず様子見るわー

俺はTRでヴぁぬぅうううのホモ野郎共狩りにいきます
151名も無き冒険者:2012/11/18(日) 10:33:26.63 ID:Ago84Qda
>>134
テンプレに入れば
絡みたい奴は勝手に集まってくるだろ
152名も無き冒険者:2012/11/18(日) 10:38:00.91 ID:Q4KfnXIC
そろそろしたらばにでも板がほしいところだな…
153名も無き冒険者:2012/11/18(日) 10:39:14.91 ID:r14Lcugx
蔵もドライバも煮詰まってないからどんな構成でもFPS安定しないよ。様子見がベター
154名も無き冒険者:2012/11/18(日) 11:32:02.81 ID:1EfJfV3n
鯖もは絶対同じがいいな

でも陣営でも日本人でかたまっていかね?
heheとかlolより草はやしたいし(´・ω・`)
155名も無き冒険者:2012/11/18(日) 11:37:08.24 ID:EfplfPiE
ゴキブリプレイは断る
156名も無き冒険者:2012/11/18(日) 11:46:36.68 ID:lXeVEOrc
鯖はthebeが第一候補で次がlisytheaかな
日本からだとUS西のがいいよね?

陣営は好みでいいんじゃないかね
イメージとしてはTRは西側NCは東側VSはSF系って思ってるんだが
157名も無き冒険者:2012/11/18(日) 11:48:46.28 ID:UMNM9/l6
(´・ω・`)アメ西鯖で陣営は好きにすればいんじゃね
158名も無き冒険者:2012/11/18(日) 11:58:05.90 ID:KnPmrQ/i
中国人みたいに疎まれたくないし
まあいちいち日本人で固まる必要もないよな
人数増やしたいから鯖集中するのは賛成だけど
159名も無き冒険者:2012/11/18(日) 12:18:07.69 ID:49b+EoLk
Steamに来てるな
http://store.steampowered.com/app/218230/

人は一気に増えるだろうけど鯖が耐えられるのかね
さっさとSteam経由でインスコしときたい
160名も無き冒険者:2012/11/18(日) 12:22:50.76 ID:KnPmrQ/i
1鯖当たりの上限数は決まってるし大丈夫でしょ
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/18(日) 12:49:06.74 ID:spo0f+WC BE:1387859437-2BP(1777)
BO2できねーからこれやるは

こういう広いマップで兵器あるバトフィー3が糞ゲーだった俺は

プラサイ2は楽しめるのか??????
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/18(日) 12:51:03.21 ID:spo0f+WC BE:2114832184-2BP(1777)
これFPSだろ

なんで大規模MMOにあんの?

MMOFPSでもネトゲ板だろ

RPGじゃねーんだよ大規模立てんな糞

次スレから移転な
163名も無き冒険者:2012/11/18(日) 12:51:41.12 ID:lJiE31rD
ほはい!
164VSのRからの名前の人:2012/11/18(日) 12:56:14.08 ID:SquoZXSM
初めまして2chの書き込みは不慣れなのですいません
>>56
でIRCの設置の話し合いをする会議の時にその場にいたものです。
VSのWGで日本人Playerに参加して貰って
どうやって盛り上げようかと話し合いをした際に
・IRCに部屋を設置し全陣営の日本人プレイヤーのコミュニティの場を設置する
・敵も味方もプレイヤーが大勢いる方が面白いゲームなので日本人が集まる鯖を積極的に呼び掛ける
・いずれ日本人でイベントなども企画したい
などの意見が出ました
NCやTRの日本人の方も意見が有るでしょうから
是非IRC(より良い方法があればそれで)等を活用して盛り上げていきましょう

補足として
IRCの活用方法は当面規制しない(Outfit宣伝、雑談もOK)
集まる鯖としては北米西鯖1が安定しているのではとの意見が大勢でした。

何分不慣れなもので空気を読まない突然の書き込みをお許し下さい
2chでも書いた方が良いとの事だったので頑張って書き込んでみました。
165名も無き冒険者:2012/11/18(日) 13:07:18.21 ID:3AuUGEw0
毎回洋ゲーが始まるとオージー鯖を主張する人がいるが
オージー鯖は確かに時間帯は現地時間とあいやすいかもしれんが
アメリカ西海岸と違って回線状況に問題のある人が必ず何割か出てくる
プロバイダの種類かしらんが、プレイに支障があるくらいpingの悪くなる人がね
だからオージー鯖は勧めない
あと鯖人口もやはりアメリカの方が多いし

推奨鯖は西海岸の01番でいいと思うよ
陣営は絶対に固まったらだめだ
敵がいてナンボのゲームだし
166名も無き冒険者:2012/11/18(日) 13:16:00.30 ID:glumajsY
ログインするときに一番劣勢の勢力のキャラ選ぶゲームじゃないのこれ
167名も無き冒険者:2012/11/18(日) 13:19:34.64 ID:foB2743m
タイツのフィット具合で選ぶにきまってんだろ!
168名も無き冒険者:2012/11/18(日) 13:23:08.35 ID:U30/4dYL
始まってみれば分かるけど
そんな大人数を統制できるゲームでもないし
みんなで集まってイベントできるって言うゲームでも無いよ

まぁOutfitのメンバー集めてGenキャンプとかタイミング合わせて
MBTだしたりReaver出したりってのはあったが

このゲームどこか一勢力の大部分の人間が集まっちゃうと
前線の兵士が居なくなって戦線を維持できなくなるんだよね
集めたメンバーが前線に到着する前に状況が変わってしまう
169名も無き冒険者:2012/11/18(日) 13:25:25.16 ID:/ARy4BQ3
まあ当たり前だけど距離&時間帯が近い=Pingが良いってわけじゃないからな。
実際西海岸の方がPing良いし、AU鯖は本当にAU専用鯖だよ。
170名も無き冒険者:2012/11/18(日) 13:30:25.30 ID:WZYsGZ8d
オージーって距離的には近いけどpingはヨーロッパのと同じくらいだぞ
西海岸が断トツで低い
171名も無き冒険者:2012/11/18(日) 13:36:28.97 ID:lXeVEOrc
小隊から最寄のガンシップやMBTに支援要請とかできりゃいいのにね
172名も無き冒険者:2012/11/18(日) 13:59:26.06 ID:1EfJfV3n
>>166
MAPの広さ的にも散発的なゲリラ合戦になるし
ガチソロはつまんねーよたぶん
最初はそりゃ人口多いだろうけど落ち着くころには、過疎った拠点いったら
俺しかいない予感!!とかも十分あり得るだろうね
173名も無き冒険者:2012/11/18(日) 14:03:02.06 ID:MNi3Vs4c
大型取る時に狭い通路で攻防しててラチあかなくて近くにサンダラリスあったから
need MAX!need MAX!連呼してたらいつのまにかMAX50体ぐらい出てきて大行進で落とせた事あったな
2000人とまではいかなくても各陣営に100人近く人いてたらそこそこおもしろく遊べるとは思う
クローズ中は戦闘盛んな大陸いってもせいぜい大きな前線2個ぐらいまでだったからオープンで大陸人口1000人近いので戦ってみたいなぁ
まぁ間違いなく鯖もたんだろうねFPSも糞もない糞ゲーになりそうな予感!
174名も無き冒険者:2012/11/18(日) 14:10:59.20 ID:KnuJJo8L
少数も少数なりの楽しみ方はあるよ
相手だって常にうまいとは限らないから、諦めちゃいけない
自分が一人でも相手も数人しかいないなら十分奮闘できる可能性ある
うまく待ち伏せとかはまると、あれはあれで楽しいぞ
ガチFPSと比べると色々劣る仕組みの対戦ゲーになるけど、十分にハラハラドキドキ楽しめる

回線事情は物理的距離だけじゃなくてネットワーク的な近さが大事
日米は太平洋をつなぐ海底ケーブルがあるから、西海岸は近い
AUやEUは直接日本と繋がってる線ないから遠い
175名も無き冒険者:2012/11/18(日) 14:14:04.20 ID:EfplfPiE
どうせ気付くとみんな迷子か好き勝手やってるやん
176名も無き冒険者:2012/11/18(日) 14:17:54.45 ID:foB2743m
PlanetSideは24時間営業の巨大乱交会場でしかないんで
かつてのWoWやEQ2あたりのRaidゲーみたいに
日本人推奨鯖とか決めて必死に誘導&かき集める意味も限りなく薄い
・・・なんて事も、PS2から入る奴にはわからんだろうなーとは思う
177名も無き冒険者:2012/11/18(日) 14:21:46.26 ID:lXeVEOrc
戦ってるうちはいいんだが占領終わると各自が次に向かう場所もタイミングもバラバラで
向かった先で返り討ち〜さっき見落としてた敵にまた占領されて後退〜みたいな
178名も無き冒険者:2012/11/18(日) 14:23:20.11 ID:/ARy4BQ3
ゴメン嘘ついたわ。今測ったらAU鯖は130msで16ホップ。West鯖は130msで27ホップだった。
JPから直接AUにルートあるっぽい。でもいいよなWest鯖で。
179名も無き冒険者:2012/11/18(日) 14:24:13.57 ID:lXeVEOrc
目まぐるしく占領して占領されてを繰り返すだけじゃなく
篭り有利で長期間膠着するような戦場も用意して欲しいわ
180名も無き冒険者:2012/11/18(日) 14:36:41.27 ID:IpKYwGEY
>>179
Crown Side へようこそ

泣いたり笑ったりできなくしてやる!
181名も無き冒険者:2012/11/18(日) 14:37:58.12 ID:1EfJfV3n
乱交会場から、チームによる轢き殺し会場になるまで
そんなに時間かからなそうだけどな
182名も無き冒険者:2012/11/18(日) 14:55:40.27 ID:SjhAkBip
日本人で固まるのだけは無しだな。
むしろ分散すべき。
183名も無き冒険者:2012/11/18(日) 15:03:22.83 ID:U30/4dYL
FPS系ってなんだかんだ言って
性格が攻撃的というか我が強いのが集まりやすいから
最終的には分散していく

3勢力に分散じゃなくて、それぞれの勢力に小さいのが
乱立していく形になると思うよ

そしてその小さいOutfitがそれぞれの勢力に別キャラOutfit作って
さらに分散していく。
日本人同士協力しあう関係はできるだろうと思うけど
まったく一緒になるのは無理だろうね
184名も無き冒険者:2012/11/18(日) 15:23:42.93 ID:+nfXmf8r
MMO全然やらんからよくわからんのだけど、
Outfitについていったいなんなのか解説してるページってある?

ギルドの類なのかとも思ったんだが、それなら
Companyとでも呼ぶだろうし、みんな同じ服きるってこと?
それに何の意味があるのだろうかしら
185名も無き冒険者:2012/11/18(日) 15:37:56.83 ID:lXeVEOrc
他のゲームでいうところのギルドやクランと同じものと考えて良いんじゃないかな
186名も無き冒険者:2012/11/18(日) 15:42:33.56 ID:d1Mnr2IR
英和辞典に、軍隊の部隊 と意味が記載されてた。
187名も無き冒険者:2012/11/18(日) 16:11:35.83 ID:+nfXmf8r
えっ Outfitで部隊って意味もあるんだ
これは知らなかった勉強になった、ありがとう

じゃあ3勢力やSquadとは全く別に、
ギルドのようなPS2プレイヤーの集まりとしてOutfitがあるってことかな

しかしそれになんの意味があるのか、Outfit同士で
対戦でもするのか?
188名も無き冒険者:2012/11/18(日) 16:25:17.01 ID:M3wXVJap
2からPlanetSideを始める人も多そうなので、暇に任せてPSのストーリーまとめてみた。
意訳・曲解してる部分も多いと思うけど、まあ大体こんなお話。

PS1/2の時代よりはるか昔の地球で、200年間近く続いた戦争の末、複数の国家が集まって
"Terran Republic"(TR)が建国され、人類はひとつの国家の下に統一された。

一方、企業も集合体へとなっていき、巨大な複合企業体"New Conglomerate"(NC)が誕生する。
TRとNCは宇宙開発を共同で進めてゆき、ワームホールを通った先の別宇宙においても両者の協力関係は続いた。

PS1/2の舞台である惑星"Auraxis"のある宇宙にも入植が始まるが、入植が始まって間もなく、
ワームホールが突然閉じてしまい、開拓者たちは、元の宇宙との繋がりを絶たれ孤立してしまう。

ワームホールを再び開く様々な試みは全て失敗に終わり、AuraxisでもTR体制の下、
NCが協力する形で開拓が進められることになるが、しばらくは良好だった両者の関係も、
TRが規制強化で影響力を強めようとすると、それに反発するNCの一部企業が反体制デモを組織し、
それに対してTRが今度は機動隊による武力行使で弾圧するなど、悪化の一途を辿ることになる。

その後、滅亡した先住エイリアン"Vanu"の遺跡から
死んだ人間の再生(要するにリスポーン)などのテクノロジーが発見されると
体制への影響を恐れたTR首脳部は民間の研究利用を禁止し軍による独占を目論む。

しかし軍内部でも推進派と慎重派の対立が深まり、次第にそれは流血を伴う衝突へと発展し
最終的に推進派は、人類を先住エイリアン"Vanu"より劣った存在と位置づけ、遺伝子操作などによって
人類の"Vanu"化を掲げる国家"Vanu Sovereignty"(VS)として独立を宣言してしまう。

一方、以前からTRとの決別を考えていたNCも、混乱に乗じる形で研究施設などを占拠するが
VSの思想も受け入れられない為、打倒TRおよびVSを掲げた国家として、こちらも独立を宣言する。

結果、三つの国家が"Vanu"テクノロジーで復活する兵士の軍を組織し
ひたすら戦争に明け暮れる、どうしようもない世界になってしまったのでした。
ちゃんちゃん。
189名も無き冒険者:2012/11/18(日) 16:37:48.57 ID:D+oMJUDF
>>187
Outfitメン同士でSquad組むとかチャットするとか
190名も無き冒険者:2012/11/18(日) 16:43:40.41 ID:zzfjtNi6
あんまり馴れ合いたく無いから適当に分隊組んで適当に解散ってのが理想なんだよな
191名も無き冒険者:2012/11/18(日) 16:51:52.11 ID:+nfXmf8r
>>189
わかりました
スコードはその場限りで、永続するのがOutfitか

じゃあ日本人と遊びたかったらそれつくればいいんだね

まあ俺の生活スタイルめちゃくちゃだから、
普通の日本人と一緒に遊べることはないだろうが・・・
192名も無き冒険者:2012/11/18(日) 16:58:57.69 ID:+nfXmf8r
>>188
それとなるほど、背景がよくわかった乙です
リスポーンも背景設定に含めてあるのが面白いね
193名も無き冒険者:2012/11/18(日) 17:08:55.48 ID:MNi3Vs4c
やっぱりヴぁぬぅううの糞ホモ野郎共はぶち殺さねーといけねーな
194名も無き冒険者:2012/11/18(日) 17:15:12.76 ID:EfplfPiE
ゴキブリカルト集団だったか
195名も無き冒険者:2012/11/18(日) 17:28:46.83 ID:IpKYwGEY
貴様らはヴァヌーを嫌う

だが憎めばそれだけ学ぶ

ヴァヌーは厳しいが公平だ人種差別は許さん

TR NC 共にヴァヌーは見下さん


なぜなら、TR NC 共に--------平等に価値がない!
196名も無き冒険者:2012/11/18(日) 17:37:39.62 ID:lXeVEOrc
そういうのうざいです
197名も無き冒険者:2012/11/18(日) 17:49:38.75 ID:lBq60Bt5
少なくともEVE OnlineのDust514までのつなぎには遊べる
むしろこっちのほうがオープンフィールドで大規模戦闘できる分いいかもしんない
ただ戦闘の発生のマッチングに不安がある
198名も無き冒険者:2012/11/18(日) 18:08:38.67 ID:lXeVEOrc
dust514ってPS3だけだよね?
199名も無き冒険者:2012/11/18(日) 18:15:07.25 ID:lBq60Bt5
そうなのか
200名も無き冒険者:2012/11/18(日) 20:10:06.03 ID:0R9uUGBQ
はやくも禁断少女に襲われています
201名も無き冒険者:2012/11/18(日) 20:35:40.40 ID:fqGn3z6B
アンインストール対処法まだなのかね 正式ローンチまで放置なのかな
202名も無き冒険者:2012/11/18(日) 20:46:48.42 ID:ZSyZHs8A
公式ツイート見るとディレクトリ消しておkみたいな事書いてるな

Remember to uninstall your Beta client. We are aware of errors and it is ok to delete the game directory.
203名も無き冒険者:2012/11/18(日) 20:59:53.66 ID:1EfJfV3n
ガンダムオンラインまでのつなぎ
のはずがこっちがメインにならない事を祈る

>>188
NCが一番まともそうね(´・ω・`)
204名も無き冒険者:2012/11/18(日) 21:29:45.60 ID:SvesbtHZ
      _,..-──-..._
     >:::::::::::::::::::::::::::::::`::-..、
   ∠_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /  ,.-.、`>::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /       `ヾ、:::::::::::::::::::::::::::i
. /         ‐.、\:::::::::::::::::::::i
 i   ^       ! ./::::::::::::::::::::::!   はぁい
. !   、^  ^     7::::::::::::::::::::/
  ゝ、 )>       i:::::::::::::::::/
.ξ -`ヽ、       _,..):::_,-‐´       ヴァ〜ヌー
  ̄\ ., `  -─ ̄ 、ξ
    /    _,.-‐´` `
   /     .|
.  /     .〈
.r.´  ,-く_,..、 .ヽ
. `ヽ´    7  /
       \_.>
205名も無き冒険者:2012/11/18(日) 21:59:34.83 ID:UgoUWi8z
ノリスケさんの声優しんだからYAMERO
206名も無き冒険者:2012/11/18(日) 22:48:07.52 ID:lXeVEOrc
ウワァァァ
207名も無き冒険者:2012/11/18(日) 22:52:26.57 ID:KnPmrQ/i
>>205
松本さんかと思ってびびったじゃねーか!
208名も無き冒険者:2012/11/18(日) 23:34:00.54 ID:AnXQJsfU
>>203
陸戦艇殴るだけのゲームよりこっちのが断然面白いだろ

ただまだ無印ほど面白くはないけど
209名も無き冒険者:2012/11/18(日) 23:59:28.98 ID:sNmO83k5
>>175
おまえそれ言っちゃおしまいだろ
210名も無き冒険者:2012/11/19(月) 00:38:59.46 ID:lgYzLgv8
(´・ω・`)手がふるえてきた
211名も無き冒険者:2012/11/19(月) 00:55:07.18 ID:kbrcUiT8
いつものことじゃないか
212名も無き冒険者:2012/11/19(月) 01:36:45.76 ID:xQhDNVs0
明後日はプレイしてるわけか
213名も無き冒険者:2012/11/19(月) 07:58:07.75 ID:mjgcAMZ9
本当に出来ると思うか?
そう簡単に事が運ぶと本気で思ってるのか?
ふふふふふ
プロはね
あらかじめロギン祭りトラブルを見越しておくもんなんだぜ?
214名も無き冒険者:2012/11/19(月) 08:35:01.11 ID:kXo+/nFk
>>188
PS2のバックストーリーだとこうだな

残り少ない資源を奪い合う世界大戦に明け暮れていた地球。
だが、冥王星付近で突如発生してすぐ閉じたワームホールのあっち側から地球がサーチされた形跡があり、これなんか攻めてくんじゃね? 人間どうし争ってる場合じゃないんじゃね? ってんで全世界が団結して地球一国のTRが出来た。
(平和を維持するため、ガチガチの法律。また、この間に2回目のワームホールが開き冥王星が崩壊)

数年の後、TRのカリスマ元大統領がワームホール発生現場に天才アスペ野郎を伴って調査船で向かうと、そこで明らかに地球外生命体が作ったであろう小さな彫像を見つける。
その彫像を手に取った天才アスペが、急にトランス状態になり、意識内の謎の声が発した言葉(単語)が"Vanu"だった。
215名も無き冒険者:2012/11/19(月) 08:37:32.88 ID:kXo+/nFk
それからまた年月が経って、再びワームホールが開くらしいってんで、カリスマ元大統領が最高責任者となりノリノリでワームホールをくぐるための調査大船団を組織する。
そこにVanuで覚醒して科学進歩に貢献しまくった天才アスペも同行。金儲け主義の巨大企業体(NCの前身)も商売が出来そうってんで参加する。

そうこうしてワームホールが予想どうり開く。足の早い順に突っ込む船団の船。しかし、ワームホールが途中で閉じてしまい、無事に通過出来た船は半分以下の数に。
人も食料も少なくなり、またいつ開くか解らないワームホールを待ってもいられず、見知らぬ宇宙で植民できそうな惑星を探すあてどのない旅がいきなり始まった。
しかし、もう地球に帰れないと知った民間人が当然のごとく騒ぎ出したので、TR軍を使って戒厳令を敷くことに。(こっから今のTR色が強くなる)

威圧的な軍の管理に鬱屈を募らせた一部の民間人と(地球に帰れないんじゃ)商売が出来ないことを知った企業体がNCと名乗り、テロリスト化して軍に反発するようになる。

船団内で頻発するNCのテロと、抑圧された民間人に心を痛めていたカリスマ元大統領は
NCと和平を結ぼうと会談が行われる船へ向かうも、移動中のシャトルが謎の爆発を起こし死亡。結果、軍の監視と権限がさらに強くなる。
216名も無き冒険者:2012/11/19(月) 08:38:39.70 ID:kXo+/nFk
それから約一年後、天才アスペの科学者チーム(Vanuの前身)が、テラフォーミングすれば植民できそうな惑星を発見する。

船団がその惑星に降り立った後、TR軍による事実上独裁状態からの開放を目的に、傭兵を中心として対抗勢力化したのが現NC。

この二勢力の戦いに対し、それまで静観姿勢だった(人類進化の科学思想団体化していた)Vanuは、争い合う下等な人間よりもエイリアンテクノロジーを駆使し、新たな人類となりつつある我々こそがこの惑星の主にふさわしいとして、武器を手に取り戦いを決意した。

それからまたえらい年月が経過したのがPS2の舞台。

ちなみに、Vanuの始祖である天才アスペは、この惑星で二体目の彫像を発見した後、自殺で亡くなっている。

また、カリスマ元大統領の死はNCではなく、船団の実権を握りたかったTR軍の将校が裏で糸を引いていた模様。

【それぞれの言い分】
TR:故郷の地球と同じく、この星もこれまで通り我々が統治すべきである。そのためにも対抗勢力は完全排除する!

NC:TR軍やりすぎだろ。新たな地に降り立った以上、俺たちはもう自由なはずだ! ふざけんな! お前ら絶対にコ◯ス!

VS:私達はVanuに導かれ、新たな進化をとげるべき選ばれた人類。醜い争いを繰り返す野蛮な旧人類は殲滅ヴァヌ!

以上、BCBさんの翻訳したバックストーリーを要約してみました。
217名も無き冒険者:2012/11/19(月) 08:59:20.18 ID:SJYB/ADg
外人が考えるバックストーリーは本当に面白いな
年表作ってしっかり考えてそう
218名も無き冒険者:2012/11/19(月) 10:43:53.96 ID:xQhDNVs0
こういうストーリーだったのかー
219名も無き冒険者:2012/11/19(月) 12:14:58.15 ID:HNEafDcO
それでもヴぁぬううの糞ホモ野郎共はぶっ殺さないといけない
220名も無き冒険者:2012/11/19(月) 13:42:53.79 ID:zdi9kbYF
時間ある人はBcB行ってバックストーリー読んでくるといいよ
アスペと大統領のやりとり笑えるし、普通に面白かったわ
221名も無き冒険者:2012/11/19(月) 13:46:32.75 ID:QGQPmmKv
日本時間で21日の深夜2時か!
楽しみだなー
222名も無き冒険者:2012/11/19(月) 13:49:46.71 ID:STMXb8+l
>>217
実際年表あるしな
223名も無き冒険者:2012/11/19(月) 15:10:08.08 ID:7CLYHPcg
そーいや、月額課金入れる?
手っ取り早くパワーアップできるのだろうけど、それってどうなんだろうと考え中。
224名も無き冒険者:2012/11/19(月) 15:32:15.54 ID:VqiDsrXX
一度も起動できないままβがおわっちまった
225名も無き冒険者:2012/11/19(月) 16:00:25.75 ID:BYn7O4MW
>223
課金してcert取ってもモチベ無くなるだけな気がするんだよな…
226名も無き冒険者:2012/11/19(月) 16:10:16.48 ID:qQx2FKG1
>>225
解るかもしれん。
Cert付与で3000Cert位貰った時急激にやる気が無くなったしなぁ…。
227名も無き冒険者:2012/11/19(月) 16:20:16.26 ID:7CLYHPcg
>>225
それなんだよね・・・
俺つええええしても楽しいのは一瞬だけで、一気に飽きる気がするんだよな。
228名も無き冒険者:2012/11/19(月) 16:26:09.13 ID:dMRPMas8
アクションリプレイやコンソールコマンドでチートした時の感覚。
Certを得るためのゲームじゃなくてゲームをするついでにCertがたまるじゃないと飽きるよな
229名も無き冒険者:2012/11/19(月) 16:44:00.13 ID:QFTaAu+b
Certを得るためにプレイするってのもありだと思うけど
そういうプレイの仕方だとむしろ課金する意味がなくなるよね
230名も無き冒険者:2012/11/19(月) 17:35:44.19 ID:T8cbzRig
免許制とか前作のよかった所が結構削られてる感じが否めない
231名も無き冒険者:2012/11/19(月) 17:37:38.44 ID:BuuG8Ryt
じわじわ何かが溜まっていくってのはゲームの要素として欲しいよね
純粋に対人要素だけが求められる格ゲーだって、今はみんなIDカードでポイントやら戦績付くし
232名も無き冒険者:2012/11/19(月) 17:53:42.94 ID:ZhSh2Jha
メリットコメンデーション・・・
233名も無き冒険者:2012/11/19(月) 18:03:06.52 ID:2/49eYkI
やってみようと思うが、バリバリ弾撃ちたいなら赤がいいのかい?
234名も無き冒険者:2012/11/19(月) 18:25:46.50 ID:APzEsV6c
基本的にはそう。でも今作はどの陣営でも大型マガジンのオプションがあるから
前作ほど赤が突出して撃ちまくれるって感じは無いけどね。
235名も無き冒険者:2012/11/19(月) 18:53:32.53 ID:BYn7O4MW
エンジニア以外はあっという間に弾切れになりがちに感じた
236名も無き冒険者:2012/11/19(月) 19:33:25.99 ID:MJ7SULis
赤=実弾バリバリ
紫=SF兵器
青=中途半端
こんな感じのイメージがある
237名も無き冒険者:2012/11/19(月) 19:41:43.18 ID:qQx2FKG1
NCはPS1では大艦巨砲主義・一撃浪漫主義なイメージだったんだが…
ヴァンガードの迫力が落ちたせいか、ドワッチャをあまり見ない(しかも弱くなったそうだ)せいか
確かにPS2では中途半端な感じがしないでもないなぁ…。

あえて言うならメリケン臭が強くなった気がするw
238名も無き冒険者:2012/11/19(月) 19:42:04.98 ID:VgQxJPgx
青さんは大艦巨根主義ヴァヌ
239名も無き冒険者:2012/11/19(月) 20:10:43.17 ID:ZhSh2Jha
TR = 実弾トリガーハッピー
NC = 実弾ズドン
ヴァヌー = ヴァヌー
240名も無き冒険者:2012/11/19(月) 20:16:17.50 ID:s9yCSvBH
PS2のNCはズドン感が足りないんだよなあ
241名も無き冒険者:2012/11/19(月) 20:41:57.69 ID:aafpZoMo
Fenixのズバーン!音が聞こえると
「お、NCが来たな」と思ったもんだ
242名も無き冒険者:2012/11/19(月) 20:54:02.83 ID:ZhSh2Jha
Phoenixではなかろうか
243名も無き冒険者:2012/11/19(月) 20:56:04.95 ID:T8cbzRig
NCのphoenixが良かったのに今作無さそうね
244名も無き冒険者:2012/11/19(月) 20:59:12.47 ID:tkBduIYo
このゲームってピチピチギャルと出会えますか?押忍
245名も無き冒険者:2012/11/19(月) 20:59:52.46 ID:My+jzkmQ
ビッチギャルになら会えるよ
246名も無き冒険者:2012/11/19(月) 21:00:55.07 ID:aafpZoMo
超尻軽で落としやすいGALになら会えるな
247名も無き冒険者:2012/11/19(月) 21:01:27.93 ID:JoSoOGqW
明後日からだが、日本人が集まるサーバーとか国ってきまってるんですか?
248名も無き冒険者:2012/11/19(月) 21:12:00.83 ID:NAe6z2Fe
アメリカ西海岸が定番
オーストラリア鯖も有力

このどちらかだね
249名も無き冒険者:2012/11/19(月) 21:20:24.01 ID:BuuG8Ryt
日本は地域的にどっちでもいけるから、自分の遊ぶ時間帯に人多い方でいいんじゃない
大体の洋ゲではゴールデンタイムのAU鯖よりも、深夜〜朝のUS鯖のほうが賑わってるけどね
250名も無き冒険者:2012/11/19(月) 21:30:50.47 ID:JoSoOGqW
planetside1では西海岸だったね
251名も無き冒険者:2012/11/19(月) 21:34:25.21 ID:BCDPCmlt
スペックが少し心配だけどやるだけやるわ
252名も無き冒険者:2012/11/19(月) 21:45:23.75 ID:uEKK9IlC
あんまり無理しないほういいよ
253名も無き冒険者:2012/11/19(月) 21:55:23.92 ID:gfCo4Ybk
まぁ基本的に洋ゲーだと西海岸が定番だよな
WoWでもdota、GW、DF...etc
254名も無き冒険者:2012/11/19(月) 22:02:01.11 ID:lgYzLgv8
(´・ω・`)半分以上軍事用途で設置した太平洋海底光ファイバーケーブルに感謝だね
255名も無き冒険者:2012/11/19(月) 22:11:58.53 ID:3RuVaRNz
このゲーム乗り物ってどの位の頻度で出せるの?

あと乗り物ばかり乗ってても戦力にならなかったりするの?
256名も無き冒険者:2012/11/19(月) 22:24:20.06 ID:ncxDjYT1
オーストラリア鯖のIP教えて欲しいっす
257名も無き冒険者:2012/11/19(月) 22:31:18.40 ID:BYn7O4MW
種類に拘らなければリソースある限りわりと自由に出せる
ただし一度乗ると一定時間同じものに乗れない制限は有り
乗り物は戦力としては非常に大事やね
カウンターとなる相手がいるんで上手く使わないとすぐ沈むけど
258名も無き冒険者:2012/11/19(月) 22:35:56.17 ID:lSj5p3lx
ホットスポットなんだけんどもさ、これ敵勢力同士がやりあってるところも表示してくれないかなぁ
Ex:TRからみてNCとVNがやり合ってる場所

おい、あそこで敵同士がぶつかってるからちょっかいかけようずwwwwww

って連中が出てきて三つ巴が発生しやすくなるんじゃないだろうか
259名も無き冒険者:2012/11/19(月) 22:46:19.86 ID:/dpzdmDl
ということで、US WestのConneryでいいかな?
大手のOutfitもだいたいここだし(^ω^)
260名も無き冒険者:2012/11/19(月) 23:08:07.39 ID:NgOV1AGR
>>240
そりゃNCだけじゃない
というか、三勢力全部特徴ごっそり無いからな
前作とは比べ物にならない横並び

まあ、稼働後良くなる事を祈るしかないな
とはいえベータはPlanetSide愛で参加したが、既に諦めかけてる俺は
とりあえずキャラだけ作成して当面はやらないが
261名も無き冒険者:2012/11/19(月) 23:13:14.64 ID:obpRmcvL
オレはCoD:BO2メインでこっちはサブでまったり予定

武器バランスがいまいちだし
そのうちSC価格も変わりそうなんでSC使えないんだよね…
とりあえずキャラだけ作って塩漬けにして様子見だわ…
262名も無き冒険者:2012/11/19(月) 23:37:19.06 ID:ZhSh2Jha
1ヶ月ほどテスト投げてたんだけど結局MAXの固有能力って実装されたのか?
263名も無き冒険者:2012/11/19(月) 23:57:29.75 ID:lgYzLgv8
TRはもっと一発をデカく重く
NCはもっと連射命のチェーンガンっぽく
ヴァヌーはもっと気持ち悪く
264名も無き冒険者:2012/11/19(月) 23:59:35.07 ID:lgYzLgv8
TRとNC逆だった(´・ω・`)
265名も無き冒険者:2012/11/20(火) 00:21:28.32 ID:An9m8Kvw
鯖はConneryでよさそうだ。
AUはだめだろうこれ。
266名も無き冒険者:2012/11/20(火) 01:41:16.72 ID:ISXNgjaJ
AUはハナからアウトオブ眼中
西海岸一択
267名も無き冒険者:2012/11/20(火) 01:53:32.28 ID:qpo7l7v1
不安で不安で誰かにそこで大丈夫だよって言って欲しいんだろうなー
と、ニヤニヤ眺めてるのもロンチ直前の楽しみ方
268名も無き冒険者:2012/11/20(火) 02:56:44.98 ID:UdXTBwsr
つーか1鯖1キャラしか作れないんだから
手広くどこの鯖でもやるのがいいんじゃないの?
269名も無き冒険者:2012/11/20(火) 04:07:01.22 ID:5qSb8phm
みんな西海岸やっていたんだなw
俺は東海岸?を選択してた気がする
270 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/20(火) 04:26:57.18 ID:qLNVBglL BE:1057417128-2BP(1777)
これってコンクエ?タイタン?

何モードがあんの
271名も無き冒険者:2012/11/20(火) 05:26:45.06 ID:5qSb8phm
>>270 モードは占領戦のみって感じなのかな。
大きいマップに人が集められて
各地域の占領を繰り返しながら資源を奪い合うゲーム。
272名も無き冒険者:2012/11/20(火) 08:35:27.82 ID:vwvO/NaD
俺たちは一体何のために集められたのか
273名も無き冒険者:2012/11/20(火) 08:46:21.11 ID:kDLfmSh/
azuleって東鯖でやるんだな
あの統率見てる方は気持ちよかったが
274名も無き冒険者:2012/11/20(火) 08:55:22.78 ID:CTk4YwbN
これ基本料金無料なんだよね。パッケージ代さえ無いっていう。とすると有料アイテムを売っていく事になると思うんだが、
どういうものが売られてるんだろうか?
275名も無き冒険者:2012/11/20(火) 09:06:11.55 ID:vlI4IWZF
基本的にリアル時間を短縮させるアイテム。
ゲーム内貨幣で買える武器をリアルマネーで即購入とか、ゲーム内貨幣の取得速度upとか。
無課金でも頑張れば同じのを手に入れられる。
あとはよくあるアバター変更アイテム、柄を変えたり、ヘルメットを目立つようにしたり、戦車に飾りつけたり。
性能に変化は無い。

あと、ちょっと前にリロードスピードupとか構え速度upとかあったけど、あれは実装するんかわかんね
276名も無き冒険者:2012/11/20(火) 09:12:21.40 ID:CTk4YwbN
なるほどその手の奴か。プレイヤーキャラの性能アップはどうなんだろうと思うけど……
どうも有難う。
277名も無き冒険者:2012/11/20(火) 09:17:16.04 ID:haHH77Tn
この手の大規模戦ゲームは人が居ないと話にならんから基本無料だわな
PS1はフリーだとレベル上限があった気がするけど
278名も無き冒険者:2012/11/20(火) 09:19:55.09 ID:hlmAeD2F
ちゃんとした升対策がされてて、開発が継続されて良い物になっていくなら
多少の性能差は気にならない
PS1のBOみたいなのもなんだかんだ言って面白かったからな
279名も無き冒険者:2012/11/20(火) 09:20:21.53 ID:yrZLH0Tw
βでHAのミニガンて地雷だった…?
自分ではアンロックしなかったし使ってる人も見たこと無くて興味はあるんだが
ひょっとしてミニガンてランチャーの枠だったりする?
280名も無き冒険者:2012/11/20(火) 09:28:26.44 ID:wDAU+FWw
アンインスト問題はクリアできたんだろか…
281名も無き冒険者:2012/11/20(火) 09:28:57.19 ID:NdryD3YP
>>279
ミニガンはTRHAのメイン武器枠(デフォルトでLMG持ってる枠)で使うには購入する必要がある。
レティクルがそこそこ大きい円形になり弾をばら撒く感じになるかな。
ファイアレートが高いので近距離→結構強い、中距離→結構戦えるけど
精度何それ美味しいの?なので遠距離は運に任せよう。

噂でLASHERがマリモになったとか聞いたけど極太レーザーじゃなくなったの?
282名も無き冒険者:2012/11/20(火) 09:28:57.80 ID:nMiux70O
ミニガンってTRのMCGかな?
TRでHAやるときはこれしか使ってなかったけどランチャーの枠ではない。
出会い頭に0.5秒のハンデがあるくらい。普通に強い武器。
283名も無き冒険者:2012/11/20(火) 09:30:15.37 ID:nMiux70O
>>281
遠距離使えないってズームしてる?
スコープないけどズームしたらCoFせまくなるぞあれ。
284名も無き冒険者:2012/11/20(火) 09:49:19.71 ID:ZX/gqU4f
>>281
Lasherはレーザーじゃなくマリモになった。けど相変わらず至近距離では使えないw
数人でまとまって撃てば強いかも知れんけどね。
あと中〜遠距離未満は弾がばらけないからそこそこ行ける。
動かずに撃ってくる相手には簡単には打ち負けないし、弾速が遅いこともあって、Hitし始めてから逃げても
もう致死量叩き込んだ後。まぁどっちにしてもPolarisの方が色々使いやすいんだけどねw
285名も無き冒険者:2012/11/20(火) 09:55:09.56 ID:vlI4IWZF
マリモは当たれば強いんだよ・・・当たれば・・・
2回ほどGPが捗って以来使ってないな
bioの防衛戦で使うと当たらないわ自爆するわ味方にバリバリするわでとんでもないことになる
286名も無き冒険者:2012/11/20(火) 10:45:29.74 ID:2rtrGyd7
マリモはしゃがんで打つと3発までならほぼまっすぐ飛ぶそれ以上でもそれ以下でも無い
どの国のミニガンも、もっと尖った仕様にしねーと買うだけ無駄だわ
鯖なんだけどクローズ中の西鯖なんか人少なかったよね俺いつも東でしてたわオープンで西すくなけりゃ東だなぁ
287名も無き冒険者:2012/11/20(火) 10:51:34.13 ID:UdXTBwsr
マリモってなんだ?
288名も無き冒険者:2012/11/20(火) 11:01:55.26 ID:+NrlkDj1
ウォッキュンのことだろ
289名も無き冒険者:2012/11/20(火) 11:28:16.80 ID:FdWPw357
今日から正式だっけ?
それともGMTで20日?
290名も無き冒険者:2012/11/20(火) 11:28:35.26 ID:P72+1qf5
マリモ=Lasher=VSのHAの武器。PS1だとマリモみたいなのが発射されてたからそう呼ばれる

ウォッキュン=Lanser=VSのAV兵器。PS1だとウォッキュン言いながらレーザーが発射された。PS2では未実装。
291名も無き冒険者:2012/11/20(火) 11:31:01.62 ID:P72+1qf5
>>289
日本時間21日のAM4時くらい
292名も無き冒険者:2012/11/20(火) 11:32:11.59 ID:UdXTBwsr
ああヘビーアサルトの弾数少なすぎていまいち使えないあれか
あれ武器選択間違ってうっかり味方に誤射して二人巻き込んで殺したことあるわwwww
笑えねぇ
293名も無き冒険者:2012/11/20(火) 11:34:03.76 ID:UdXTBwsr
VSのAV兵器ってなんだ
隠語に略語で答えられてもさっぱり分けわかめだはww
294名も無き冒険者:2012/11/20(火) 11:41:36.49 ID:P72+1qf5
>>293
Vanu(紫チーム)のアンチビークル兵器のことだ

すまんすまん
いままではPS1がっつりやってた人しかいなかったから意識しなかったけど
PS2から始めた人もかなり増えてきたから以後気をつけるわ
295名も無き冒険者:2012/11/20(火) 12:03:11.98 ID:5qSb8phm
明日のam3時。
アンインストールはもうみんなしたの??
296名も無き冒険者:2012/11/20(火) 12:06:38.61 ID:FdWPw357
( ・ω・) dクス
297名も無き冒険者:2012/11/20(火) 12:15:42.12 ID:eIEHKaXJ
してねえ出来ねえらしいからやってねえ
298名も無き冒険者:2012/11/20(火) 12:20:11.09 ID:vlI4IWZF
ないとは思うがインスコ中にトラブルといやだから様子見中
とりあえずロンチDLできるまで待ってみる
299名も無き冒険者:2012/11/20(火) 12:42:54.91 ID:C/GlJ78c
PS1NCのAV武装phoenixは楽しかったな

カメラ搭載リモコンミサイルだから、物陰からの曲射攻撃も強力だったし
攻撃以外にも周辺索敵、敵AMS位置把握してウェイポイント設置
squadメンバーにリベレーターでピンポイントでの爆撃要請とかやってたわ

本体から魂抜けるから、たまに頭ターンされて死ぬけど
300名も無き冒険者:2012/11/20(火) 12:58:39.41 ID:rXdmkes4
PS2を初めてやろうと思うのですが、しておいた方がいいアンロックとかってありますか?
(兵器や武器で) リアルマネーでも、1つの武器を500円もしないで買えるっぽいしね。

アンロックが多すぎて、どれから先にすればいいかわからないので教えてください。
301名も無き冒険者:2012/11/20(火) 13:06:13.84 ID:CcS7ytcf
まだ始まってないので誰にもわかりません
302名も無き冒険者:2012/11/20(火) 13:19:38.49 ID:Va3ec57D
>>300
物凄く大雑把な質問だから大雑把に答えてあげる
ヘビーの武器から買いなさい
303名も無き冒険者:2012/11/20(火) 13:21:38.56 ID:qpo7l7v1
既にアレな感じが充満してきたんで質問スレ立てた

【PS2】Planet Side 2 質問スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1353385038/
304名も無き冒険者:2012/11/20(火) 13:33:21.80 ID:NdgCiUJZ
>>300
無料で遊んでやりたい事見つけてから課金しなさい
それでも課金したいならフラッシュってバイクがあるから
トップスピードを買って速度を上げなさい、速さが物を言う世界で最速を目指せます
305名も無き冒険者:2012/11/20(火) 14:35:09.86 ID:FdWPw357
武器のアンロックは課金なのかあ
とりあえず、ギャラクシーでワイワイやりてえなあ
やっぱりギャラクシーって空飛ぶ棺桶なのかね?
306名も無き冒険者:2012/11/20(火) 14:44:35.10 ID:5qSb8phm
スレたてご苦労さま!
まぁみんな手探りの状態からスタートするわけなんだから、本スレで質問しても
まぁいいんじゃないかとは思う。
307名も無き冒険者:2012/11/20(火) 14:53:55.26 ID:ihUt3fZL
>>305
某氏の特化したGalaxyに乗ったことあるけど、滅多に落ちない爆撃機になってた。
308名も無き冒険者:2012/11/20(火) 14:56:19.70 ID:xVhXHbU8
質問スレあるみたいだが、スマンがこっちで質問
このゲーム多人数ゲームということらしいが意思疎通に外人とのチャット必須?
英語力求めれる?
309名も無き冒険者:2012/11/20(火) 14:56:26.05 ID:NdryD3YP
>>299
フレイルと並んで敵の毛根に与えるダメージトップクラスのPhoenixさんかw
アレは酷かったw おめーら籠り過ぎだろって思ったw
でもいざ自分がやると楽しくて止められねーんだよなw
310名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:04:42.69 ID:8DfSZvO4
2000人規模とか早くやりたくて堪らない
が、チャットの恐怖と戦犯になりそうで怖い
日本人ギルドみたいなのは正式始まったらないのかなーと思ったり
311名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:06:09.58 ID:nMiux70O
Libのタンクバスターがおっかなかったなぁ、ゴリゴリ削られて即あぼーん
>>308
ちゃんとした意思疎通をしたいなら必須。読むだけなら自然とできるようになる。
だけどどうせNext○○しか言わないし、それすらない場合もあるししょせんわーわーサッカー
312名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:07:17.75 ID:r8TIzwsm
2000人。1勢力650人として一人で戦犯になるとかどんだけ影響力強いんだw
313名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:09:32.98 ID:Va3ec57D
>>308
基本的には目標決めてみんなで突っ込んで占拠するだけ
マップ見たら戦闘地域にマーク出てるからそこ行って一緒にワイワイすればいい
全然関係ないところ行って単独で工作活動してもいい
適当な分隊に入れば隊員の位置がマップに出てさらにわかりやすい

組織的な分隊行動つっても、みんなでまとまってどっか攻めるくらいしか無いよ
しっかり編成してタイミング合わせたら、それだけで強力だけどね
314名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:10:57.18 ID:xVhXHbU8
>>311
d
読むだけなら問題無さそうだし、とりあえずやって慣れてみるよ
315名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:11:57.75 ID:xVhXHbU8
>>313もサンクス
あまり身構える必要無さそうだな。お祭りゲームみたいに思えばいいのか
316名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:12:03.65 ID:UdXTBwsr
手榴弾10個くらい持てたら強そう
317名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:13:36.44 ID:eIEHKaXJ
低レベルで前線出て死ぬと散々罵られるゲームあるからな
そんなゲームじゃないから安心しとけ
タンクで味方をミンチにしてもまぁ仕方ねえやくらいのゲームだから
318名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:13:54.73 ID:8DfSZvO4
>>312
別ゲーで誰もが負けるはずないと思った状況から
巻き返される原因作ったことがあるんだよ・・・
まあ650人いるなら心配ないか・・・
319名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:16:15.99 ID:2rtrGyd7
サンダラリスの目の前で戦闘起こった時あって
デフォ1+スキルで1の合計2個を補充続けながらリソース尽きるまで投げた事はある
キルストリークがえげつなかった
320名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:18:16.54 ID:xVhXHbU8
>>317
りょーかい。明日からだっけ楽しみだ
321名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:25:22.83 ID:CcS7ytcf
>>312
Genやコンソールの防衛に来る味方を次々と殺すとか?

チートとか嫌がらせ行為しない限り戦犯とかありえんな
322名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:26:37.80 ID:2L1vv0Ba
まったくの無知なんだが
日本人が多い軍??はどこなんだ??
323名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:29:45.72 ID:r8TIzwsm
伝統的にはノリがおかしい日本人が多いのはヴァヌーだが・・・
324名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:30:57.01 ID:CcS7ytcf
3勢力にまんべんなく居(る|ない)からどこ選んでもおk
325名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:30:58.49 ID:eIEHKaXJ
オススメはしない
326名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:31:48.56 ID:hlmAeD2F
つーかVSとかAVみたいな単純な略語も分からん奴は
BcBさんとこか核COREの用語集でも100回読んでこい

ttp://planetsidecats.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/add_af.htm

と思ったがAVは載ってなかったので一応書いとくと
AV = Anti Vehicle = 対車両
AA = Anti Air = 対空
AI = Anti Infantry = 対人
のことな

Need more AA !! とか言ってる奴がいたら
もっと対空砲火が必要だ!ってこと
327名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:32:58.42 ID:CcS7ytcf
テンプレに略語集があったけど、いつの間にか削れているな
328名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:37:59.31 ID:ihUt3fZL
問題になるのはヘンテコな位置でのAMS展開ぐらいかな、地形がアレなcrownぐらいだろうけど。

ところで、鯖は決まったのかな?
us westは、ConneryとGenudineの2鯖らしいけど
329名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:38:48.96 ID:sVL0lSTm
>>208
あれはあれで…!

深夜に開始かあ
アメリカ西海岸集合でいいんだよね?
らんらんはNC行くからね、みんなよろしくだよ(´・ω・`)
330名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:42:45.83 ID:2L1vv0Ba
このスレにもらん豚が沸いたか・・・
331名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:46:19.60 ID:Z+KeeFBd
TRが好きだけど乗り物の変態感に心惹かれたのでヴァヌーでいきます
332名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:46:21.82 ID:UPBgKbbv
MAXの使うタイミングがわからず、あんまり着替える機会がないんだが皆はどういう時に使っているんだろう
思いつく限りでは対空砲代わり、敵歩兵に対する一点防御くらいなんだが…
333名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:52:43.04 ID:qpo7l7v1
略語まとめの抜け云々って事で
PS2の実情に合わせ後々添削は必要だろうがとりあえず貼っとく
【略語一覧】
MA = Medium Assault
HA = Heavy Assaunlt
CE = CombatEngineer、「Lay CE」は「地雷とかTurretとかヨロ」ってこと。
VT = Vehicle Terminal 乗り物出す端末
ET = Equipment Terminal 装備出す端末
CC = Control Consol 基地をHackするところ
AA = Anti-Air 対空兵器
AI = Anti-Infanity 対人兵器
AV = Anti-Vehicle 対車両兵器
WG = WarpGate まんまワープゲート、NTU採取したりする
CY = Country Yard 基地の庭
BD = BackDoor、基地の裏口
Tube = Respawn Room、RespawnTubeの略 意味は同じ
Gen = Generator
HotDrop = Alt+Gで乗り物から飛び降りる事、Bailとも言う
noob = Newbieの訛り。初心者、未熟者の意
ASAP = as soon as possible (出来るだけ早く)
wtf = what the fuck (なんてこったい!・畜生!・クソォォォ)
MBT = medium(main) battle tank (戦車)
SB = SwitchBlade [ATV]certの古代兵器。使用には制限がある。
armor = 基地戦ならMAX、野外なら乗り物。 歩兵ではない物を指すと思えば・・・
bring○○ = 「○○を持って来い!」
blow○○ = 「○○をぶっ潰せ/吹っ飛ばせ!」blow tubes/blow gen up とか
omw = on my way = 「向かってるよ」
GG, gg = Good game =「おつかれさん」な慣用句。Galaxy Gunshipは単にgunshipと呼ばれる
334名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:57:16.66 ID:sVL0lSTm
わかりやすい(´・ω・`)
335名も無き冒険者:2012/11/20(火) 15:57:50.91 ID:NdryD3YP
>>332
対空にAAMAX使うくらいかな。
今作のMAXは歩兵に対してそこまで強いというわけでもないし。
まぁ、Cert突っこみゃ堅くも強くもなれるんだろうけどねぇ…。
336名も無き冒険者:2012/11/20(火) 16:04:35.09 ID:KuQHmQ+5
偽豚は死ね
337名も無き冒険者:2012/11/20(火) 16:25:36.61 ID:yrZLH0Tw
MAXで自動回復1段階0.4%/sが結構役に立った気がする
338名も無き冒険者:2012/11/20(火) 16:32:28.38 ID:5qSb8phm
2chはus westのConnery集合でいいんじゃね。
なれあいが嫌いとか言う人は、口出してこないで
勝手にどこかのサーバーに飛んでくださいなw
339名も無き冒険者:2012/11/20(火) 16:59:09.95 ID:FdWPw357
2もNTU補給しなきゃ基地動かなくなるのか・・・・
あれ採取しにいくのめんどくさいよね
340名も無き冒険者:2012/11/20(火) 17:04:25.72 ID:+t8m7q9c
敵の砲火を掻い潜ってギリギリで補充したときとかちょっとしたヒーロー気分を味わえます
341名も無き冒険者:2012/11/20(火) 17:05:33.33 ID:eIEHKaXJ
あのまったりとした時間好きだったけどな
チャージ中に一服して、よし基地帰るかみたいな
342名も無き冒険者:2012/11/20(火) 17:07:15.51 ID:yrZLH0Tw
2はNTUとかばっさり削られたのかと
343名も無き冒険者:2012/11/20(火) 17:07:54.90 ID:ihUt3fZL
あれ、NTU復活するの??
344名も無き冒険者:2012/11/20(火) 17:19:28.64 ID:FdWPw357
略語見てNTUあるから、あるかと思ったらそうでもないのね
345名も無き冒険者:2012/11/20(火) 17:44:23.31 ID:Iy2o2FhU
rom専してたがいよいよ参加できそうで楽しみ
火力厨はNCいっとけばいいんだろ
346名も無き冒険者:2012/11/20(火) 17:46:07.62 ID:FHXAKhZU
>>338
なれ合いが嫌だろうがなんだろうが
そこ以外なくね?w
347名も無き冒険者:2012/11/20(火) 17:59:04.56 ID:NLl9HBV9
GeForce 310.61 Beta Driver
http://www.nvidia.co.jp/object/win8-win7-winvista-32bit-310.61-beta-driver-jp.html
http://www.nvidia.co.jp/object/win8-win7-winvista-64bit-310.61-beta-driver-jp.html

GeForce 310.61 drivers are a minor update from GeForce 310.61 drivers with improved compatibility for Planetside 2 and Hitman: Absolution.
348名も無き冒険者:2012/11/20(火) 18:43:03.41 ID:GdLeS/Se
昨日これ知って全く知識ないけど西海岸で適当に遊べってのは分かった
349名も無き冒険者:2012/11/20(火) 18:57:38.84 ID:AWamWe3Y
フラッシュの武装でサンダラー攻撃できるものあります?
350名も無き冒険者:2012/11/20(火) 18:58:44.22 ID:TAa0V/iS
>>338
馴れ合い嫌いだけど別に他人が馴れ合いする分にどうこういうつもりはねーし
351名も無き冒険者:2012/11/20(火) 19:06:12.25 ID:K7LEVW9Q
>>349
何でも出来るだろうが
ただAV兵器がいいだろうね
Furyっていったかな?
352名も無き冒険者:2012/11/20(火) 19:06:18.61 ID:B9HozLna
>>338
お前みたいなのがどこか飛んでくれると助かるんだがな
353名も無き冒険者:2012/11/20(火) 19:09:29.62 ID:lVG9UgIP
Flashの武装にFuryを見つけた時は今回も
車両戦はこれで十分かなと思ったけど
あれで戦うのはちょっと厳しい
前回のは直進するミサイルだったけど今回は砲弾なんだもんな
354名も無き冒険者:2012/11/20(火) 19:13:27.26 ID:yrZLH0Tw
明日になれば誰かPCアクション板にスレ立てそうな気がする
355名も無き冒険者:2012/11/20(火) 19:20:51.60 ID:ZMnyVxYa
は?MMOですが?
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/20(火) 19:22:46.67 ID:qLNVBglL BE:3568779869-2BP(1777)
だからネトゲ板に立てろつってんだろ

MMOFPSだろうが

馬鹿かこいつら
357 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/20(火) 19:23:46.33 ID:qLNVBglL BE:793062162-2BP(1777)
>>355

おいどこにRPG要素あんだよ?

さっさと答えて

答えられないならネトゲ板に移住しろよお前ら
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/20(火) 19:26:21.79 ID:qLNVBglL BE:1850478847-2BP(1777)
ほら

早くしてよ

ん?答えられないのか?

だからプラサイのどこにRPG要素があんだつってんだよカス

はい、終了

ネトゲ板に移住決定
359名も無き冒険者:2012/11/20(火) 19:27:19.66 ID:ZMnyVxYa
おっ、無能ひろしじゃん
TF2で粘着ボンボンやってろよ
360名も無き冒険者:2012/11/20(火) 19:44:28.96 ID:NdgCiUJZ
う・・うんちでちゃうでしゅ〜
361名も無き冒険者:2012/11/20(火) 19:49:58.15 ID:asrUdJ9V
ローカルルール見てもRPGとは一言も書いてねーよ
362名も無き冒険者:2012/11/20(火) 20:04:22.86 ID:Va3ec57D
よしもう寝る
363名も無き冒険者:2012/11/20(火) 20:14:37.39 ID:S7VZBW2D
今寝たら明日の夜起きてらんないな
364名も無き冒険者:2012/11/20(火) 20:20:59.80 ID:S7VZBW2D
間違えた
もうすぐじゃないですか!
365名も無き冒険者:2012/11/20(火) 20:25:33.06 ID:tcSexTMc
PlanetSide無印時代から延々と板違いだったのかと確認してみたが
MMOジャンルは、FPSだろうとRPGだろうとこっちだろ。

ネトゲ板の規則
「扱う話題
 ネットに接続して遊ぶMMO以外のゲームの話題」
どう考えてもアッチのが板違いです。ほんとうにあり(ry
366名も無き冒険者:2012/11/20(火) 20:27:16.47 ID:C/GlJ78c
クライアントのサイズいくつだっけ、
死ぬ度にロードだから高速化のためにramdisk作ってそこにインストールとしたいが
16GBあれば足りるよな?
367名も無き冒険者:2012/11/20(火) 20:30:07.81 ID:K7LEVW9Q
このMMOかMMOじゃないかという論争
2005年か2006年くらいにも見たな
当時は小規模に移れという話だったと思うが
そのときも結局移住はしなかった
368名も無き冒険者:2012/11/20(火) 20:30:53.65 ID:tcSexTMc
なぜ、死ぬたびにロードされると思い込んでいるのか
小一時間問い詰めたい。
369名も無き冒険者:2012/11/20(火) 20:33:37.37 ID:5qSb8phm
>>352 そっくりそのままお返ししますw
お前みたいなキチガイはAUでもいってくらさい
370名も無き冒険者:2012/11/20(火) 20:34:24.72 ID:vlI4IWZF
今フォルダ削除するから見てみたが9.5Gだった。ギガパッチが当たり前のように来るから必要スペックの15Gは欲しい所
371名も無き冒険者:2012/11/20(火) 20:36:18.60 ID:5qSb8phm
初めてやるかたへ

味方を誤射で撃ったり、殺しちゃったりすると
数十分攻撃できなくなるから気をつけてね。
372名も無き冒険者:2012/11/20(火) 20:37:43.43 ID:TdwhTpSN
どのくらいのPCならできるの?
373名も無き冒険者:2012/11/20(火) 20:37:47.08 ID:7uVWXseF
アカウント作っておいてベータからなにからすっかり忘れてた
374名も無き冒険者:2012/11/20(火) 20:39:53.70 ID:2rtrGyd7
珍下も生え揃ってねーよなちんくしゃばっかりじゃねーか大丈夫かこれ
375名も無き冒険者:2012/11/20(火) 20:57:32.16 ID:An9m8Kvw
大丈夫じゃない奴はすぐ消える。つまり大丈夫だ。
376名も無き冒険者:2012/11/20(火) 20:57:51.43 ID:ZMnyVxYa
ところでズバーンやウォッキュンは正式で実装されんのかね
特色のない武器ばっかでつまらんわ
377名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:02:18.13 ID:Iy2o2FhU
早寝早起きするか
378名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:04:44.06 ID:V4NkI7kK
いつになったら無事にアンインストール出来る様になるんだよ・・・
379名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:07:45.64 ID:KgKq1SDq
さっき知って興味あるんだけど
ゲーム内にVCってどういう感じ?
外部でSkypeやらTS3のほうが便利?
380名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:10:18.15 ID:ZMnyVxYa
俺はノイズ入って使えなかったけど評判は良好
前作のゴミだっただけに力入れたらしい
381名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:16:51.03 ID:D6IMQ0nb
>>379
ベータではそれなりに使えた
ただ何が悪いのかわからんけど
ジャミングでも受けてるのかって感じになってだめな人もいた
382名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:20:54.18 ID:yrZLH0Tw
>381
あのノイズは雰囲気出すためのエフェクトだよ多分

あープリロードさせてくれればいいのにー
383名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:27:16.12 ID:LcDgEuXe
日本人はマジでヴァヌー多いの?
糞カッチョ悪いだけど・・・
384名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:34:28.73 ID:Z+KeeFBd
Magriderマジゴキブリ
だがそれがいい
385名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:38:29.17 ID:ZMnyVxYa
キモイといえばキモイ音の出るナイフが無いな…
386名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:39:22.04 ID:vlI4IWZF
βは確かにNC、VSがちらほら、TRはたまに見かけたけど、
steam組も来るし、そんな変わんなくなる気がする
前作も全盛期は高actなoutfitが各陣営にあるくらいにきっちり分かれたしな。
過疎鯖さえ選ばなきゃ問題ないと思う
387名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:40:05.78 ID:5/kZLqb2
ヴァヌかっちょ悪いとか新参か?
お?戦争か?
388名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:43:09.79 ID:TdwhTpSN
Win7 32bit
メモリ4GB
グラボ1280MB

動く?
389名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:45:56.89 ID:bnmJRO5B
ひろしっていうアホは、確かスチームのアカをBANされて死んでただヤツでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:48:34.46 ID:7URQODeX
何だかよくわからんが英語サイトしかないんだよな?
391名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:48:39.00 ID:KgKq1SDq
SteamでもできるならそっちからDLして遊ぼうかなぁ
一緒にVCする人居るかねぇ?
392名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:55:30.93 ID:TdwhTpSN
一斉アクセスでダウンロードすげー時間かかりそうだな・・・
393名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:56:09.29 ID:nfKfLvjh
したいのはやまやまなのだが、Skypeで使えたマイクが何故か使えなかったから残念だ・・・orz
誰かSkypeでVCする人居ないかな?
394名も無き冒険者:2012/11/20(火) 21:56:16.58 ID:3kRyuD6u
>>388
日本語版のWiki見れ
>>1のWikiリンクから見れっから
395名も無き冒険者:2012/11/20(火) 22:00:12.02 ID:NLPrcbAP
しかしなんでこんな情報が必要な時にHPもForumも閉じてるんだよw
とか言いつつ、いそいそとベータファイル消してドライバ最新にしている俺
やべ、ベータ初期からやってダレてたけど楽しみになってきた
396名も無き冒険者:2012/11/20(火) 22:00:33.75 ID:kElQwi1o
steamスレ見てると池沼しかいないみたいだから来なくていい
ゲームの話してるの極一部だろ
397名も無き冒険者:2012/11/20(火) 22:13:35.20 ID:yrZLH0Tw
池沼が遊ぶにはシステムの理解が無理だろうし敷居が高かろう
あんまりこっちに流れて来ないといいな
398名も無き冒険者:2012/11/20(火) 22:19:17.16 ID:kQB99xJd
おっ、そうだな(池沼)
399名も無き冒険者:2012/11/20(火) 22:21:16.79 ID:EqXfhTZT
明日から一般プレイヤーも参加できるのか
動作スペック調べてくるか
400名も無き冒険者:2012/11/20(火) 22:24:22.71 ID:UPBgKbbv
wikiから最低・推奨動作スペック一々探すの面倒くさいやつはsteamページの下に書いてるからそこ参照するといいぞ
401名も無き冒険者:2012/11/20(火) 22:25:40.99 ID:UPBgKbbv
>>335
亀だがthx
とりあえずMAXは対空一点防御用に使うようにする
402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/20(火) 22:45:02.57 ID:qLNVBglL BE:2775717667-2BP(1777)
これ汝から?

もうインスコできんの?
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/20(火) 22:46:18.89 ID:qLNVBglL BE:3238337077-2BP(1777)
まだ公式すらオープンしてねーのかWWWWWWWWWWWWWWWWWW

なんで事前ダウソもさせてくれないんだ????????

混雑するのは目に見えてるだろ

もうちょっと頭使おうぜ糞運営
404名も無き冒険者:2012/11/20(火) 22:49:12.57 ID:7UNOIc3N
まだできてないの
405名も無き冒険者:2012/11/20(火) 22:59:26.15 ID:PoEnDbDb
なんでヒロシがいるんだ?別におれはどうだっていいっちゃいいんだが…
406名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:01:05.95 ID:fgh5ljbY
http://www.planetside2.com/countdown
3時からだよsteamも3時
407名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:02:50.97 ID:Ec2tzCe8
Steamからクライアント落としてもβの時のアカウント使えるよね?
408名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:13:08.74 ID:kElQwi1o
>>405
steamスレで醜態晒して居場所が無くなったから
409名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:21:00.41 ID:XEn80MB0
どこ行ってもあの有様じゃ同じだと思うのは俺の気のせいですかァー!
410名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:25:41.72 ID:C/GlJ78c
対空が強化されていますように…
411名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:29:58.81 ID:TdwhTpSN
>>394
最低動作は満たしてるっぽいけど、メモリがやべーな
412名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:30:58.13 ID:JLFixdLS
出遅れて鯖に入れない予感しかしない
413名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:31:32.77 ID:d9ni9mxV
最初はロケットとかLibの大砲みたいの買って無双する奴いるだろうなw
AAも買えるから短期間ではあるだろうけど
414名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:34:32.71 ID:XEn80MB0
100%寝てるからおまえらレポートよろしく
415名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:35:35.41 ID:y/tY8pWY
ベータ時のクライアントはアンインストールしないといけない?
416名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:37:23.23 ID:TYTSh9Vn
417名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:40:20.50 ID:KgKq1SDq
鯖はus westのConneryが主流?らしいが
βの時ってラグとかPingとかどうでした?
418名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:41:13.99 ID:YnpLTAzU
>>414
レポートとかともかく今回はオープンだし起きてから自分でやりゃあいいんでねえの?
419名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:44:16.84 ID:XEn80MB0
>>418
今月忙しいんすよ
まあおまえらのレスみて週末まで我慢するす
420名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:44:27.76 ID:CLn6aslK
>>417
俺は敵が瞬間移動する事はあったなー
近距離が特に
421名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:46:41.32 ID:nMiux70O
ワープするやつなんて無理やりつないでる中華くらいじゃね?
あれは手に負えん、こっちからはどうすることもできないし
422名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:50:30.46 ID:y/tY8pWY
>>416
おおぅ、見落としてたスマン
423名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:52:21.80 ID:aZ3JSfr8
>>417
そこそこ快適だけどping差で撃ち負けたと感じることはあった
こっちから見たら出会い頭に同時に撃ち始めたのに相手はほぼ無傷だったり
424名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:55:11.90 ID:536okhcS
前作もPingにはかなわなかったな
特にToDのJH
425名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:59:21.68 ID:FGqW7yk8
まぁpingは仕方ない
どちらにせよUSwest以外選択肢はないし
426名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:05:47.76 ID:MKuiitT6
始め方を読みつつ参戦しようかとしてるんだが、
初めての場合はメディックかメカニックでもやって後ろからちまちまついていけばいいのかね
427名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:06:35.76 ID:FV/vlrj8
PADで遊べるのか聞いてんだよ
428名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:07:41.19 ID:ReeDomh3
パパパパパパパwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:11:27.91 ID:0lG4owbb
メディックでホモプレイ
430名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:18:12.09 ID:CqbHTQCu
USwestはいいんだけどふたつあるじゃない
431 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/21(水) 00:18:14.10 ID:PppHI1dl BE:4163576279-2BP(1777)
そうえいばプラサイはスチームにもくるんだったな
432名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:18:33.14 ID:ARYUD6nn
パッドでFPSとかモンゴリアンが限界だよねー
433名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:19:49.35 ID:FV/vlrj8
ほえ?
434名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:23:50.01 ID:0lG4owbb
USwestConneryで日本人集まる国とかあんの?
435名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:25:13.11 ID:/PoF3LUP
>>115のサイト見てもアンインストール方法がよくわからないんだが

>ディレクトリを手動で削除しても99%は取り除けると聞いています。私達はロンチの為に、残った物もクリーンナップする何かを用意するでしょう。悪いレジストリを残したまま皆さんを置き去りにはしません

これって目に見えるフォルダのファイルを普通に削除すればOKってこと?
それで残ったゴミレジストリの削除は運営がパッチかなんかで削除するやつを出すみたいな?
436名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:26:36.78 ID:LPb8cuE3
正式版をインストールする際に残ったごみを取り除くとかなんとか
437名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:28:24.50 ID:CX6c2w09
>>434
鯖だけ決めて国は自分の好きな所に行くって事になったよ

>>435
そうだと思うよ

俺はめんどいからファイル普通に削除したけど・・・w
438名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:28:40.73 ID:IFUE7jvO
眠いから2時半ごろに起こしてくれ
439名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:30:04.43 ID:CX6c2w09
あと2時間30分!!

なげぇ・・・orz
440名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:31:16.34 ID:/PoF3LUP
>>437
やっぱそうなのか。ありがとう。
シルクロードオンラインRでアンスコできない症状修正しないまま
2ヵ月も運営がその不具合を放置した記憶が甦った
441名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:39:47.23 ID:0lG4owbb
>>437
なるほどね
まだ国決まってなかったからそういうのあったら知り合いとそこ行こうかと思ってた
442名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:45:53.67 ID:qvhvkpSe
国によって武器乗り物違うから自分の持ちたい物のある所へ行くのがイイ
ガトリングガンやレーザーなど特定の国にしか無い物があるし性能も違う
分からなければキャラ作って周り見回してからあの武器使いたい!って思った所にするのが一番イイ
443名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:51:34.99 ID:CqbHTQCu
だがねる・・・うん・・・やりたいけど仕事なんや・・・
働いてお金もらわないと課金できひん・・・でも働くとゲームできひん・・・ジレンマや・・・
444名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:57:20.20 ID:YeIkBW7+
やってみようと色々見てたんだけどスペックの最低と推奨すごい差がない?
445名も無き冒険者:2012/11/21(水) 00:57:28.07 ID:a6A2YVfk
あと2時間程度か
スカイリムやりながら待ってればすぐだな
446名も無き冒険者:2012/11/21(水) 01:10:24.39 ID:5li0R1KX
alpha買わなかった事も有ってなんかモチベーションが上がらない
447名も無き冒険者:2012/11/21(水) 01:12:19.54 ID:zSauOUx1
これルーターのポート設定ってどうなん?
448名も無き冒険者:2012/11/21(水) 01:12:32.40 ID:a6A2YVfk
449名も無き冒険者:2012/11/21(水) 01:12:49.85 ID:bzrzeH17
大丈夫。Alpha買っててもモチベあがってないから。
これに加えて月額課金とかメンドクセ
450名も無き冒険者:2012/11/21(水) 01:15:43.07 ID:5li0R1KX
infの潜入が面白く無いのもなーんかな
一応やるけどすぐPS1に戻るかもしれん
451名も無き冒険者:2012/11/21(水) 01:20:55.10 ID:Yb8zFY1+
BFといいCODといいETといいこれといい
全部過去作品の方が面白いってどうなってんの・・・
452名も無き冒険者:2012/11/21(水) 01:21:10.18 ID:CX6c2w09
>>448
おまwそっちじゃ・・・!!w
453名も無き冒険者:2012/11/21(水) 01:32:23.39 ID:MLiCpazj
仮眠とってた ラグとかPingについて返事くれた人ありがたー
454名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:00:14.29 ID:CX6c2w09
あと1時間ktkr!!!
455名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:03:22.54 ID:oLc3y0zz
プリダウンロードすら用意できない程テンパってる状況が読み取れるんで
すんなり始められるとは思っちゃいねぇ
456名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:05:48.76 ID:gmHvT2z2
3時になってもどうせ鯖落ちて終わりだよ
457名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:09:55.43 ID:T6HkdmdG
早起きしすぎて頭が痛い
458名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:10:32.51 ID:0lG4owbb
とりあえずダウンロード開始して寝る
459名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:14:02.57 ID:kA8e5PvB
俺も寝すぎて頭いたいわ
なんもやる気ないから三時間起きて虚しくなって六時間寝るてかんじ
寝てるときが一番幸せ
460名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:15:23.95 ID:x+mcYPiH
メンバーシップになるとどうなるの?
461名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:19:33.03 ID:CX6c2w09
みんなの反応が予想通り過ぎてワロタw
んまぁ、始っからスムーズに行くはずないよね・・・orz
462名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:19:39.51 ID:gmHvT2z2
>>460
お小遣いが貰える
463名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:26:27.19 ID:aJEl2vgR
ログイン祭りが楽しめるのは今この瞬間だけ!
464名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:28:48.51 ID:YDWDQjuk
参加できるお前らが羨ましい
465名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:56:48.43 ID:ivAStAOe
やべえええ予備知識学んでる最中にログイン祭り来ちゃううううううううう
466名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:56:59.13 ID:5li0R1KX
なんでヴァヌーだけMAXなんだろうこの画面・・・
467名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:58:13.29 ID:oLc3y0zz
脱げば凄いって事だよ、わかるだろ?
468名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:58:52.12 ID:3eYGILLV
スチムーから落とせるぞー
469名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:00:27.35 ID:GW334VeP
重wwwwwww
470名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:00:34.11 ID:djyAYb3J
公式は予想通り激重やでw
471名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:00:57.56 ID:LPb8cuE3
カウントダウン終わっても画面に変化なくてワロタ
472名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:01:19.46 ID:5li0R1KX
ダウンロード開始できたしまったりと待つかな
473名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:01:23.11 ID:Fgd/iVy1
メンテなんだが〜
474名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:01:29.93 ID:GW334VeP
そりゃ全世界からカウントダウン終わって同時タイミングアクセスならキツイわなwwwww
475名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:01:34.74 ID:0lG4owbb
steamだな公式死んどる
476名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:01:51.35 ID:oLc3y0zz
PLANETSIDE 2 IS CURRENTLY UNDER MAINTENANCE
YES, YOU ARE IN THE RIGHT PLACE!

Unfortunately we are not, but hope to be getting there very soon.
Please check back later.
In the meantime you can check out the links below until we return.

アホ化と
477名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:02:07.80 ID:gmHvT2z2
Steamもエラー出てインスコできんのだが
478名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:02:29.42 ID:T6HkdmdG
公式死んでるしsteamで落とそうとするとエラー出て四面楚歌状態なんだが
479名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:02:38.00 ID:RQN3q5ld
再起動ぐらいしてみろよ
480名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:02:47.20 ID:38ETZo47
>>468
本当だありがとう!
481名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:03:13.74 ID:5li0R1KX
てかダウンロード中のインストーラからウィルス検出されたんだが
482名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:03:26.67 ID:gmHvT2z2
こわ
483名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:03:48.93 ID:T6HkdmdG
>>479
ありがたい
484名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:03:56.92 ID:kA8e5PvB
祭りが始まったか
485名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:04:59.54 ID:Pn2nhiIH
>>481
kwsk
486名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:05:33.46 ID:ivAStAOe
Steam今普通に落としてる最中、今10%くらい
487名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:05:37.86 ID:oLc3y0zz
PS2開幕早々あのねのねに悪戯されて
お漏らし再び!とか勘弁な
488名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:06:14.50 ID:Uv2uHw2x
DLはじまった。これで寝れる
489名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:06:49.32 ID:GW334VeP
公式も普通にいけた6G今DLちう。
つかデフォで日本語になってるけど対応したんかな?
490名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:06:52.49 ID:GJ001fpj
もう既に戦いは始まっているのだった

ヴァヌー同志諸君、我々の力と科学力を見せるときが来たようだ




カリノジカンダ・・!!
491名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:06:56.38 ID:E1YIHD30
ダウンロード激重かと思ったがそうでもないな、よかった
492名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:06:56.42 ID:5li0R1KX
PlanetSide2.exeからTR/Crypt.XPACK.Gen2、トロイだな
ただ誤検出かもね、でもテスト中は1回も引っかからなかったからちょっと気になる
493名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:06:57.92 ID:wYsU7amw
steamエラー出るな
494名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:07:36.99 ID:Eis82B3A
再起動汁
495名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:07:53.17 ID:gmHvT2z2
Steamエラー出るやつは再起動しろ
496名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:08:05.69 ID:Pn2nhiIH
公式重すぎ
497名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:08:24.12 ID:EoSfAj+x
スチムーでエラー出る奴はクライアント再起動で行ける
498名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:08:40.62 ID:MLiCpazj
Steamから厳しそうだから公式からsetup.exeゲット
インストして起動したらログインするとインスト勝手に始まったわ
結構転送速度早めに750s/kb前後だわ
499名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:09:25.62 ID:oLc3y0zz
どうせインストーラーの言語表示が勝手にJP選択されてるってだけで
ゲーム起動前に英語へ変更しないと文字化けそのままだろうと予想
500名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:10:23.73 ID:Yb8zFY1+
steamどんどん遅くなる
ねる
501名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:10:57.38 ID:hW4m9b1b
steamだと7Mで落ちて来るぞ
ただsteamもjクライアント自体が年々重くなってきてる気がする
502名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:11:00.49 ID:x+mcYPiH
Steamも遅いけど2MB/sでるけど
503名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:11:50.24 ID:GW334VeP
お公式早くなってきた、あと5G
504名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:12:22.35 ID:gmHvT2z2
誰もSetup.exeくれって言わないあたりが訓練されたヴァヌーだな
505名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:14:54.90 ID:T6+/ctiF
公式はいれないんだが、みんなはいれたのか?
506名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:15:38.44 ID:qvhvkpSe
公式落ちたかな・・
スチームは再起動で行けたな
507名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:16:18.84 ID:ct25OKvy
メリケンは相変わらずアホだな
508名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:17:18.99 ID:aJEl2vgR
すぐにカタつけて平常業務に戻してみせるからな!
509名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:18:05.76 ID:/Cgv6LqP
お・も・す・ぎ・る

負荷に耐えれないのにカウントダウンするとかwwww
510名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:18:06.50 ID:5li0R1KX
ウォッキュン実装されてるといいなぁ、期待薄だけれども
511名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:19:16.66 ID:772lgwef
公式は徐々に速度が上がってきて17Mbyte/s

βんときも思っていたが、海外経由でここまで速度がでることに驚く。
512名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:20:18.63 ID:5li0R1KX
>>511
小さいパッチも同じ速度出れば良かったのにな
513名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:20:30.10 ID:3MK2KuvT
steamからDL中
514名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:21:31.81 ID:djyAYb3J
steamがkskする
515名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:22:04.46 ID:T6HkdmdG
steamちゃん本気出してきた
516名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:23:13.06 ID:5li0R1KX
別回線用意されたかな
517名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:23:55.17 ID:qvhvkpSe
課金した人はスチーム経由で行けるのか?
フォーラムは普通に繋がるな
518名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:23:57.11 ID:772lgwef
>>512
それは思った。
どういうネットワーク制御してるんだろか…
519名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:24:10.77 ID:Xe1rZ2qV
βのアンインストールはどうすりゃええねん
520 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/21(水) 03:24:52.27 ID:PppHI1dl BE:1321770454-2BP(1777)
明日学校あるのにまたこんな時間まで起きてたら起きられねーWWWWWWWWWWWWWW

ダウソ開始してくるか
521名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:25:24.16 ID:3MK2KuvT
>>515

ウィルス検索ソフト停止して10MB/S超
522名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:25:50.47 ID:V8B/ziRX
今steam登録してダウソしてるわ
起きたときに何事もなく終わってるといいな
523名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:26:17.86 ID:CX0N0Sqy
速度落ちてきた寝よ
524名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:26:18.70 ID:ivAStAOe
Aviraちゃんがトロイだトロイだって大騒ぎしてる
525名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:26:21.23 ID:djyAYb3J
steamはやくもへばってきやがった
さっきみたいに安定して13MB/Sとか出してよ〜
526名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:26:32.93 ID:/syqlJsS
文字化けしとると思ったらランチャーが日本語だった、英語に変えて直った
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/21(水) 03:26:53.03 ID:PppHI1dl BE:660885825-2BP(1777)
おいwwwwwwwwwww

steamでインスコできねーんだけどw
528名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:27:01.87 ID:GW334VeP
公式DLオワタ、日本語でできるか逝ってくるぜ

多分ムリだろうけど
529名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:28:14.14 ID:3MK2KuvT
>>525

そういう時は秘技!「一旦停止」で回復する場合が多いw
530名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:28:33.87 ID:djyAYb3J
直リンつきメールきたぞ
531名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:30:45.76 ID:gmHvT2z2
Steam組はたぶん蔵起動でアカウント入力要求されるから大丈夫でしょ
532名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:30:56.49 ID:GW334VeP
日本語あい変わらずだなwww英語に変更したわ
あとDL途中で日本語に変えるとDL最初からになるらしいから注意な
533名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:33:49.83 ID:yLx98mBN
steamは7〜14MB/Sを行ったり来たりしてる
534名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:34:15.04 ID:T6HkdmdG
steamでダウンロード完了した
逝ってくる
535名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:34:20.53 ID:3MK2KuvT
初回セットアップ中
536名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:34:42.82 ID:GW334VeP
おいwwwwwいきなりesamirの激戦区にdropされたぞおいwwww
537名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:35:14.50 ID:zls0EA16
これ画質設定とかで多少ゲーム軽くできるかね?
538名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:35:17.50 ID:Fgd/iVy1
Steamおっそいんだが・・・回線速度の入力で適当にやったからか?
539名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:37:16.87 ID:oLc3y0zz
初ログイン時はわけもわからぬまま最前線にPodDropだからな
何もできぬまま蒸発してクソゲー連呼してもいいぞ
540名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:37:53.33 ID:5li0R1KX
良く覚えてるな、WG内Tubeにスポーンだと思ってたわ
541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/21(水) 03:41:25.01 ID:PppHI1dl BE:1586124364-2BP(1777)
やばいwwwwwwwwwwwwww

steam7M出てるwwwwwwwwwwwwwwww
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/21(水) 03:41:58.46 ID:PppHI1dl BE:2114832948-2BP(1777)
寝ないとやばいけど

戦場に降りてみて一回やって落ちるかな
543名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:42:10.83 ID:hW4m9b1b
そういえばFPSやるの久しぶりだな・・・
544名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:42:58.22 ID:5li0R1KX
こりゃひどい日本語で起動すると完全に文字化けしとる
545名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:43:59.20 ID:qvhvkpSe
あれ・・月額課金あるのか
プレミアアクセスってなんぞ?ログイン制限でもかかるのか?
546名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:44:14.64 ID:hW4m9b1b
クライアント起動できたけどアカウント作成するサイトが重くてつながらない
547名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:44:46.31 ID:Ia6dzRRB
>>537 できる。
548名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:45:41.21 ID:LPb8cuE3
とりあえず上のConnery鯖で3勢力作ったけど鯖分けたほうがいいのかな?
549名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:45:48.05 ID:CX6c2w09
ヴァヌーの人誰か一緒にやらないか?
550名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:45:50.17 ID:aJEl2vgR
>>545
鯖が満員になっても優先的に入れるプレミアムな仕様となっております
551名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:45:51.41 ID:zls0EA16
>>547
さんくす、PCスペック糞だから心配だった
552名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:46:09.63 ID:5li0R1KX
マジでEsamirに投下かよ
553名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:47:30.10 ID:T6HkdmdG
最前線に投下されて敵を撃とうとしたら落下してsuicideしたわ
554名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:48:29.98 ID:5li0R1KX
投下されて1秒でバグに遭遇
TRの頭がねえ
555名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:49:11.55 ID:Ia6dzRRB
2000人なんて直ぐに満員になるんだよなw
556名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:49:55.07 ID:GJ001fpj
ヴァヌーは新人を歓迎する

まずはIndarを我らの手に!


それでは改造手術を受けてもらおう・・
557名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:49:58.20 ID:qvhvkpSe
一度だけ投下中に飛んでた機体に体当たりした事あったな
普通に爆発して死んだ
558名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:50:52.82 ID:Ia6dzRRB
降下中に移動キー入力すれば、少しだけど移動できるよん。
最初は全然しらんかったからな
559名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:52:34.01 ID:qvhvkpSe
確かに全世界同時で2000だと入れなさそうだ・・
中国規制だからまだましだが、結局課金しそうだ
560名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:53:40.32 ID:+tGocQIk
グレネードってどうやって補充するの?
561名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:53:49.89 ID:zls0EA16
え、これ一回死んだら次参戦できるの10分待ち?www
562名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:53:56.15 ID:ETO+BP1S
日本語だとところどころ##UIて表示される
それと文字が表示されない所もあるし英語でやるしかないじゃないですか
563名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:56:02.07 ID:dg7XqwGo
このゲーム、MechWarrior Onlineと比べて動作は重い?
ギリギリMechWarrior Onlineが遊べる程度のPCなんで、躊躇してる
564名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:57:12.82 ID:oLc3y0zz
くだらない質問でもとにかく質問スレでやりなさい
蓄積すりゃFAQにまとめやすいってもんだ
565名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:58:42.10 ID:5li0R1KX
ロケポ買って歩兵蹂躙が早そうだな
566名も無き冒険者:2012/11/21(水) 03:59:27.16 ID:/Cgv6LqP
日本語、文字化けwww
てか文字にもなってねーーー
567名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:03:14.05 ID:Ia6dzRRB
>>564 誘導する前に質問には答えてやろうぜ。
MWOよりは重い。グラボが満たしているなら試しにプレイしてみたら?
βと違ってもしかしたら少し軽くなってるかもしれんしw
568名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:03:34.84 ID:3MK2KuvT
初回ログインできたのに、再起動してログインしようとしたらエラーが出るー
これって鯖が混雑してる?
569名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:07:55.40 ID:3MK2KuvT
>>568

自己解決!
原因がわかった。
箱コンが接続されてるとログインに失敗する。
ゲームパッド認識部分が未完成?
設定画面にゲームパッド設定あったのに・・・
570名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:08:37.27 ID:Ia6dzRRB
集合場所
US westConnery
571名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:09:43.92 ID:5li0R1KX
あれだな、ロケポとかすぐに買えるようにしたのはバカじゃないのか
新規が萎えて止めるだろコレ
AAT下方修正入っててクソの役にも立たないし
572名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:14:51.31 ID:V8B/ziRX
なんかウィルスっぽいの検知したが誤検知なのかこれ?
exe自体引っかかったが・・・
573名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:18:35.23 ID:9Z12qGYD
公式TOP開いた後反応SHINEEEEE
アカウントもプレイも無理じゃねーか、おいDLは何処だ
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+1:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/21(水) 04:19:24.74 ID:PppHI1dl BE:2114832184-2BP(1777)
なぜかアカウントがEQ2で作ってたのが残ってて使えてわろたw

これで垢つくらなくていいからスムーズだったはw

それで紫 垢 青 あるけど どこいけばいいんだ?
575名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:19:46.14 ID:+tGocQIk
誰か対空のオススメ装備おしえてくれ

どれだかわからねー
わかりづれえ
576名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:23:34.09 ID:T6HkdmdG
やれること多すぎて面白いなこれ
577名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:25:36.76 ID:5li0R1KX
>>575
Burster : 連射が効く・近くに飛べば炸裂して当たる・飛行機側のアビリティで軽減される
対空ロケット : 当たれば重い・追尾がクソ(β時点)

好きな方選べよ
578名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:27:54.01 ID:3MK2KuvT
なんか慣れてるせいか、クライアントがsteam登録されてると安心する。
579 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/21(水) 04:28:16.01 ID:PppHI1dl BE:1057415982-2BP(1777)
なにやったらいいか全然わかんねぇwwwwwwwwwwwww

とりあえず敵倒してるけどw
580名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:28:35.39 ID:MLiCpazj
始めたばかりでよく判らんが一緒にVCやる人募集
us westのConneryのヴァヌでキャラ名hiyoなので申請よろ?
581名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:31:19.53 ID:kA8e5PvB
これ最高のゲーミング体験だわ
一生涯やろうっと
582名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:34:03.37 ID:5yqqol5f
HAの対空ミサイルは回避に専念して動かれると後方から撃ってもフレア無しで避けられてたなβだと

MAXのBursterは当てやすくて対空に便利だけど歩兵に弱い・車両にも低ダメージ、弾切れも早い

航空機には航空機で対処するのが一番かね…俺乗りこなせないけど
583名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:37:43.78 ID:1IhY0cu3
>>579
糞コテのおっさんオール1の劣等生か
高3の俺でもある程度理解してプレイできてるぞ
中学英語程度の知識あればわかるだろ
584名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:38:09.03 ID:oy/dMl7U
初代で廃人してたらなんか引継ぎとかあればよかったんだがなぁ
BR40まであげるのに何万円つぎ込んだのかわからんわ
585名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:38:18.92 ID:4xhiQoa9
ヴァヌーが一番日本人多いのかな
586名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:39:01.23 ID:5eo8wWp/
VIPの影響もあってか紫が一番日本人多いぞ
ただし語尾にJPとか付けないと日本人として認識してもらえない
587名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:39:59.63 ID:5eo8wWp/
>>584
あるぞ
公式よく読んでみ
588名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:42:04.94 ID:R7YQ8iW8
VIPもVSなのか
VSにしようかと思ったけどNCにするわ
589名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:45:05.05 ID:ReeDomh3
PCAの糞コテがご迷惑をおかけしていて大変申し訳ありません

>>569
p
590 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/21(水) 04:50:23.90 ID:PppHI1dl BE:3172248386-2BP(1777)
なにこれwwwwwwwww

太陽の位置が変わってマップ真っ暗になんぞWWWWWWWWW
591 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/21(水) 04:53:51.57 ID:PppHI1dl BE:594797033-2BP(1777)
おれ紫なんだけどw赤馬鹿すぎw

クローク起動で透明になったまま敵基地突っ込んでスナなのに4人ぶっ殺したぞWWWWWWWWWWW

ワロタ
592名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:56:14.67 ID:4na+Kj9a
いま起きた3行
593名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:57:47.49 ID:qvhvkpSe
かなり人多いな・・落ちてるのかバグって停止してる人も多い
後同じ行動で稼げなくなってるっぽいな
594名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:59:19.05 ID:FQlL6bkE
SCでアンロックしようとしてもエラー出てできないんだけど
595名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:59:28.31 ID:T6HkdmdG
見た目的な理由でVSはちょとSF過ぎたからNCにした
596名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:59:32.99 ID:oy/dMl7U
>>587
言われて探してみたんだがそれっぽい記載が見つけられねぇ・・
まああとでいいや
597名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:00:46.00 ID:5li0R1KX
BR6まで上げて飽きた、人が多いのはいいけど合わんわやっぱり
598 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/21(水) 05:08:30.32 ID:PppHI1dl BE:2114832948-2BP(1777)
>>597
だよなー大味過ぎて飽きる

自分が貢献してる度が半日噛んだガムぐらい薄味

適当に放置したり敵倒したりしてるだけでいいしな

飽きた飽きた
599名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:09:10.37 ID:5yqqol5f
まだAMSサンダラ少ないせいでrespawnすんのだるいなぁ…
600名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:12:48.00 ID:paLPsEVN
これ日本語化されてんの?
601名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:15:44.42 ID:oy/dMl7U
よし、前回も結構きつかったがメモリ3GBでは無理だな
諦める
602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:3) ひろし ◆warechuu9U :2012/11/21(水) 05:16:29.40 ID:PppHI1dl BE:925240027-2BP(1777)
おれメモリ16Gなんで^^;
603名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:18:31.28 ID:h96nKamv
百歩譲ってHEXはいいにしても基地の壁が無いのがメリハリが無くてなぁ
604名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:21:14.11 ID:5li0R1KX
>>603
あってもLAがジャンプジェット持ってんのがネックになるけどな
基地に向かって行くまではいいんだけどいざ基地に取り付いてからがグダグダなんだよなぁ
605名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:23:36.00 ID:GW334VeP
重い奴はデータフォルダのUserOptions.iniのRenderDistanceを下げればおk
デフォで99999になってえらいことになっとる
606名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:24:41.26 ID:4na+Kj9a
日本語つかいものにならない(´・ω・`)
おいソニーおい(´;ω;`)
607名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:25:33.57 ID:dcjnCr9Q
日本語なんて意味ないから英語でやれ
608名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:27:01.56 ID:4na+Kj9a
はい(´・ω・`)
609名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:27:39.73 ID:772lgwef
1マップでどれくらいの接続者数なんだろか。
思ったより人が少n…
610名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:29:29.98 ID:Ia6dzRRB
>>605 もう少し詳しく教えてくれろ
611名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:33:17.76 ID:dg7XqwGo
MWOより軽かったが、人が全然いねーわ
混んでる鯖にしときゃよかったか・・・
612名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:33:44.86 ID:exlF9KPq
ランチャーを英語にするのってどうやるの?
起動したけど文字化けでマイッチングです・・・
613名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:35:32.76 ID:Ia6dzRRB
敵の地域の真横にいかないと人はいないぞw
614名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:35:40.97 ID:5li0R1KX
>>612
ランチャーの右下見ろ
615名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:38:47.53 ID:sxOjhgau
PlanetSide2.exeは動作を停止しましたって出るのは何故に?
616名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:39:58.46 ID:qvhvkpSe
前線に行けば3,40人は固まってる
うまくやれば1発5-10キル位行く
617名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:41:15.13 ID:exlF9KPq
>>614
ありがとん。
紫のUSWestのConeryでキャラメイク中までいけた
618名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:49:08.24 ID:u2pgKXqh
なんぞ落ちたし・・・
619名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:50:14.53 ID:gmHvT2z2
何で武器もアクセサリーもお試しさせてくれないんだよ
620名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:52:07.28 ID:/+edYwSe
ランチャーのプレイ押してゲーム起動→ロードすると終わらないで落ちて
Game Error G37
Malfunction:
gameError.defaultMessage
ってページが開く
サーバー落ちてるときのメッセージ?らしいが出来てる人居るんだよね?何これ
621名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:52:50.92 ID:Ia6dzRRB
どこの国も最初の武器は反動で上にあがるから、連射するなら
下に向けてマウスを動かさないとまっすぐとばないよん。
622名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:52:59.96 ID:sxOjhgau
ログイン→プレイ→画面暗転→やっぱりダメでした「Planetside2は動作を停止しました」
623名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:55:06.78 ID:5li0R1KX
俺ヒント書いたよ
624名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:57:43.27 ID:Ia6dzRRB
>>620
steam起動?
公式から落とした奴で普通にプレイしているよ。
何やっても落ちるなら、再起動かけて試して、無理なら再インストールを試してみる。
それでも無理ならお手上げー。
625名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:58:21.35 ID:OaJD1H0Y
武器のお試しできたし
626名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:59:18.06 ID:/+edYwSe
ありがとう、ランチャーの言語英語にしたら起動したわ
日本語サポートしてくれんのは嬉しいけど動かないってのは早く直してくれよな・・・
627名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:04:13.59 ID:772lgwef
人が増えれば、
PVみたいな200vs200の最前線になるんだろか?
628名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:04:55.44 ID:sxOjhgau
>>623
トロイってこと?
例外設定すればいいのかな
629名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:07:16.82 ID:PrvUaI21
>>620
垢で日本在住にして言語英語にしようとするとこれになるのかな
困ったから別垢でアメリカ在住にして英語にしたら出なかった
630名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:09:15.23 ID:ReeDomh3
今回トレーニングないの?
631名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:10:54.45 ID:/+edYwSe
>>629
steamからやって日本在住、日本語でなってたけど
ランチャーの言語英語にしたら行けたよ
632名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:12:28.43 ID:dcjnCr9Q
今ログイン鯖に接続できないって出るな
633名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:13:22.67 ID:PrvUaI21
>>631
こっちの場合は日本在住、日本語だと起動して英語にするとダメだった
原因はなんだw
634名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:17:41.72 ID:5Bda7YWQ
俺は公式から落として日本在住・日本語で起動後英語に変えたらError G37出るようになったな
イタリア語だと行けた
635名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:19:10.33 ID:GW334VeP
>>610
"インスコした場所:\Users\Public\Sony Online Entertainment\Installed Games\PlanetSide 2\UserOptions.ini"
にあると思われる
RenderDistance=9999~
ってなってるのを
RenderDistance=1000
くらいにかえれば描写距離を下げれる
636名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:19:59.39 ID:oLc3y0zz
余りにもCertの入りが遅過ぎて
こりゃ目当ての兵装だけはSCでさっさと買うに限るな
637名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:21:31.60 ID:5eo8wWp/
仲間を手榴弾で殺すの楽しいな
ペナルティなければいいが
638名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:23:37.84 ID:focI8BDL
っl
639名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:25:18.06 ID:RQN3q5ld
SC2倍、3倍の日に一気にコンプした方がええな。
640名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:29:32.51 ID:x+mcYPiH
やっぱサーバーはConneryが人気なのかな
641名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:32:11.45 ID:38ETZo47
動きが荒いというか大味というか
bf3のような人間が動いている感覚が全く感じられないのは残念だがしばらくはお祭りを楽しむ
642名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:33:36.30 ID:paLPsEVN
>>635
今見たら
RenderDistance=-1.000000
なんだがこれ以上軽くはならないんですかね…
643名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:34:06.58 ID:oy/dMl7U
数十分プレイして人の多いところにいくとメモリ不足で落ちるぜ
新兵に時代に負けるとは思わなかった
644名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:40:36.96 ID:sxOjhgau
どうなってんだ起動できねえアンチウイルス切っても無理とか・・・
645名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:41:52.14 ID:T6+/ctiF
sundererの展開方法ってBボタンでいいんだよな?
アンロックして装備したのにB押しても展開しないんだが
どうやってやるんだ?
646名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:44:05.91 ID:focI8BDL
んn
647名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:44:34.05 ID:KAe0Zojv
>>645
停止して平らなところでB
近くに別のAMS展開中さんだらがあると展開できない
648名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:46:27.47 ID:Ia6dzRRB
今敵の無敵リスポーン付近に200人位あつまっていて、
占領完了したら中にいた敵を殺すために100人以上が雪崩れ込んでいって
マジで怖かったw
649名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:47:59.53 ID:gmHvT2z2
装備してないとかそんなマヌケなことはしてないよな?
650名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:56:30.24 ID:CX6c2w09
us westのConnery sorairoって名前でやってます
よかったらフレンド申請よろです。
651名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:57:11.52 ID:oLc3y0zz
β中はクライアントクラッシュしまくってうんざりしてたのが
β最終パッチ以降ド安定になってプレイ自体は快適なんだが
そうでもない人もまだいるんだな

って書きつつ再起動してみりゃエラーですかそうですか
多分まだ内部は生きてるよな?
652名も無き冒険者:2012/11/21(水) 06:59:56.29 ID:Ia6dzRRB
>>635 見てみたら1.000になってたんで、いじらなかったですけど
ゲームのグラフィックの設定でrenderdistanceが
100になってたんでそっちを少しいじったら
FPSも少しあがりました。どうもありがとう。
653名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:00:15.65 ID:R++iM75x
最終パッチ以降に謎クラッシュ頻発した人も結構いたしなぁ
654名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:09:16.50 ID:llVxcCyX
やっぱりクランかなんかに所属しない限り楽しめそうにないな
一人で動き回っててもあんまり意味ない
655名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:12:47.91 ID:xGfXY6ij
エラーで起動できない人はC:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\PlanetSide 2\LaunchPad.exe
を管理者モードに
ゲーム内の文字がまったく見えない人はランチャーの右下にある「日本語」を「English」にすればOK
656名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:19:40.65 ID:YDWDQjuk
>>654
ベータの時はなんかなかったのか
657名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:20:34.45 ID:Ia6dzRRB
FPS測定している人いますか?
よかったら今の数値をおせーてください。
658名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:22:47.72 ID:y+3InOgp
今からインスコするけど おまえら何処でやってんだ
659名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:23:33.13 ID:tYBb+XDC
色々不満点はあるけど
むっさ面白いな
660名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:24:01.41 ID:llVxcCyX
確かに日本人ただでさえ少ないんだから、
テンプレでどこに日本人ユーザー多いか書いたほうが良かったかもな
661名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:24:36.30 ID:CX6c2w09
>>658
鯖はusのwest:Connery 
国は各自好きな所行ってるよ
662名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:27:22.85 ID:oLc3y0zz
ttp://forums.station.sony.com/ps2/index.php?threads/game-error-g37.47339/
今現在、上記 Error G37発生中でログインできなかったりするから
接続できてる奴はうっかり再起動しないように
663名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:27:35.58 ID:tYBb+XDC
>>658
とりあえずUSWEST conneryで青にした
664名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:29:07.48 ID:paLPsEVN
4時過ぎに紫瀕死だったのが今7割制圧しててワロタ
βでもここまで戦線動くもんだったのか?
665名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:30:31.57 ID:d9pedx/K
ローディング画面の青かっこいいわ
青にした
666名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:37:29.26 ID:FZAaK6NA
紫多そうなんで青にしたわ
667名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:38:14.74 ID:3c1kEkYy
SOEなつかしす
668名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:38:33.93 ID:/+edYwSe
もしかしたらG37はほんとにサーバー関係で言語は関係ないのかもね
669名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:43:36.63 ID:3APlMsED
俺だけかもしれないけどSteamからPlanetside2起動しようとするとエラーはいてプレイできなかったけど
デバイスマネージャでXbox360controller無効にしたら起動できた
670名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:45:07.36 ID:CTMcYEHK
日本語表示はいつ頃解禁するのでしょうか?
671名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:45:39.51 ID:/+edYwSe
と思ってたらゲーム中にフリーズしてもっかい起動したらロード→G37
これから向こうのピークタイムだしこれは入れんかもわからんね
やれる事多すぎて何やったらいいかわからんが楽しいなこれは
とりあえずヘビーでお兄さん達についてって敵基地行って死にまくってた
672名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:55:14.74 ID:Ia6dzRRB
fpsが30しかでねぇ。。。
673名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:01:18.56 ID:5yqqol5f
初起動時は強制スタートで放り込まれるけど30分に1回マップ画面から任意のホットスポットに
降下できるからあちこち回ってみるといいね異なる地域にも直接行けるし

>664
βでは戦線が固まることは殆どなかったよ
WG以外制圧された状況でもちょっと経つと逆転してたり
パッチ&鯖リスタートで状況リセットとかもよくあったからなぁ
674名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:05:55.23 ID:TYHsBsOf
日本人は紫が多いのか
Westは紫にしとくか
675名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:07:52.88 ID:F42ylAE0
面白くなってきたけど、ポイントの割り振りをどうすればいいかサッパリだわ
676名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:08:28.29 ID:tYBb+XDC
青も多そうな印象だが
677名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:20:19.43 ID:4na+Kj9a
サンダラー?が端末開いて、歩兵の弾補給してたり
リスポンポイントになってたりするけど
どうやってるの?(´・ω・`)
678名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:22:31.91 ID:oy/dMl7U
PS2以外起動しなければなんとかいけるもんだな
VSに有名な人たち大量に見かけてワクワクしてしまった
キルログでしか見てないが
679名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:33:07.04 ID:2Y7cY4Vs
>>669
それ、βのときもなったよ。
フォーラムにも報告あり。
680名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:34:21.40 ID:llVxcCyX
なにもわからずoutfit作ってしまった・・・・・
どうやったら消せるんや・・・・
681名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:34:37.76 ID:9l1pHG/b
>>677
50certでAMSというのを買うと使えるみたい

質問したいんだけど
サンダラーでAMS化させて、自分が死亡してもサンダラーは残って、リスポンボーナスってもらえるよね?
682名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:35:10.53 ID:qvhvkpSe
人が多すぎると目の前の敵が見えなくなるから
棒立ちしてるのが多いな
そして機能しないスナw
683名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:41:07.63 ID:llVxcCyX
落ちたらG37連発で入れなくなったwwwwww
なった・・・・
684名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:41:41.78 ID:JEttRY7g
>>664
一箇所全員で突っ込んで取るのは簡単だけど、維持は難しいからね
ほんとは全員で捨てる拠点決めるのがいいんだけど、そんなん無理だから人数分散して防衛して結局みんな取り返されてしまう

新兵はこっちこい
【PS2】Planet Side 2 質問スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1353385038/
685名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:42:00.68 ID:Ia6dzRRB
うん、もらえる
686名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:43:28.65 ID:Cb7nLlbv
>>683
同じく
なんか人多すぎで弾かれてるのかねー
フォーラムで探すのダルィなぁ
687名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:45:03.79 ID:XF/8HW/C
皆はどこの鯖で遊んでるの?
688名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:45:04.20 ID:Ia6dzRRB
ちなみに1つのサーバーには3大陸あって
大陸間をワープゲートで移動する事ができる。

人がいないのはもしかして、みんな別の大陸に飛んでいった可能性もある。
689名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:46:03.53 ID:X/GbnYP4
Planetsideのメイン時間はこれからだもんな
人の出入りが急激に増えたんだろう
690名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:47:26.24 ID:/+edYwSe
G37出てたけど何回も起動してたら入れたよ
多分サーバーの負荷なんだろうね
691名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:48:57.85 ID:KdJygooJ
運営がG37エラーは対応中だから少し待ってくれって言ってるね
692名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:00:38.44 ID:XF/8HW/C
キャラの名前作成までいけたけど全然フィニッシュが点灯しないな。
鯖が重すぎるの?
693名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:00:47.34 ID:5yqqol5f
なんかβよりも重くなった気がするのは人が多いせいだろうか
βで使えてたGPU PhysXが何故かグレーアウトしてて有効化できないや
694名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:01:54.00 ID:paLPsEVN
>>692
俺は名前に大文字入れたら行けた
695名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:03:30.56 ID:5o9Hxr8+
>>692
オレは再起動したらいけた
696名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:05:15.38 ID:oLc3y0zz
EUのピークからEast/West満席状態へと移行する時間帯なんで相当な混雑だろう
ただここで混雑緩和に新鯖投入しちゃうようなバカ運営チームじゃない事を祈るしかない
697名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:11:04.62 ID:bzrzeH17
もうEast鯖一つ追加されてるよ・・・しかし1鯖1キャラは面倒だなぁ
Westだけじゃ3帝国つくれん
698名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:13:27.61 ID:rcEVbSYo
>>692
だから質問スレに書けとあれほど・・・
単に他人と名前が被ってるか、プログラム再起しないと直らないバグの可能性がある

>>687
(略) というかスレッド内検索ぐらいしてくれ
日本人はConneryサーバに集まってる
友人がいるなら同じサーバで同じ所属にしろ。ソロなら雰囲気で所属を決めていい
赤は連射性能 青は一発の威力 紫は弾道降下抑制 に少しだけ定評がある
699名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:15:45.64 ID:i6iDmeDQ
新兵は>>1->>100ざっと読んで駄目なら質問スレいくんだ〜
700名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:22:24.16 ID:y+3InOgp
壮大な感じとワラワラ陣取り合戦が面白いな 
701名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:24:41.03 ID:Ia6dzRRB
>>698 ただでさえ過疎るかもしれないのに、こんなしょっぱなから質問スレへ
誘導したらこのスレが過疎るぞ。
702名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:25:03.95 ID:VOzqjE96
大部隊と混ざった時の車両ワラワラ感はいいね。
703名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:29:19.99 ID:5yqqol5f
ぶっちゃけβでもう遊びつくした感があるんだよな…
704名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:40:37.16 ID:9Okj+YGm
β経験者のAir組が課金でロケットポッド買ってAir無双している。
そしてskyGurad、1000certなり。
これやばいんじゃ・・・

Maxの片手ではいくらペチペチやっても落ちやしねぇ
705名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:42:34.16 ID:oLc3y0zz
>>703
大陸最後の基地で大乱交の末に追い出し一定時間そのマップがロックされるってのもないし
追い出される方もコマンダー連中が大部隊編成して○○攻め込むぞオラー!っていうのも現状希薄
マップがたったの3種だけで仕方ないっちゃー仕方ないけど、PS1よりメリハリないのが難点ではある
今後どれだけマップ増やせるか次第だろな
706名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:42:43.75 ID:h6uz+xNp
だってフリーで入ってきた初心者を狩り放題なんだもん
707名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:46:10.41 ID:oy/dMl7U
初心者がワラワラ死んでいくからメディコが一番楽しいな。
まったく武器撃ってないレベル。
708名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:47:46.93 ID:9l1pHG/b
MAXの両手で撃ってもマジで落ちない

Mosqですら半分ぐらいしか削れない
AA弱体化したのか、やつらが装甲つけてるのか分からないけど、前は一人でもちょくちょく落とせたのが
2人でも落ちないレベル。

Skyguradだと違うのかもしれないけど、betaと同じならマジでAA無双状態
709名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:48:13.46 ID:oLc3y0zz
Server is FullのQueue地獄始まっちまった
710名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:50:02.06 ID:ocxqewB4
見てる分には面白いけど、やってみるとそうでもない感じか。
711名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:51:12.91 ID:G5LrCV9h
日本人はどこ鯖とかない?
712名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:53:48.72 ID:9Okj+YGm
>>711
このスレ検索してみた?
713名も無き冒険者:2012/11/21(水) 09:55:16.44 ID:G5LrCV9h
>>712
すまんちょっと最初見てなさそうだったから聞いたけどレス近いのにあったね
ごめんごめん
714名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:11:02.24 ID:LrSabqSz
今から始めようと思うんだけど
これUI日本語あるけどゲーム内では使用できるのかな?
715名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:14:56.20 ID:y+3InOgp
現在バグってて日本語は表示されない模様
716名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:18:52.32 ID:9l1pHG/b
日本語表示はすべきでない
englishにしないと□□□と表示されちゃうよ
717名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:19:20.53 ID:XF/8HW/C
赤に入ってみたが日本人あまりいないなぁ。
やっぱり青とかに作りなおそうかな
718名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:21:40.16 ID:JEttRY7g
【PS2】Planet Side 2 質問スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1353385038/
719名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:23:11.83 ID:B37/d/QK
>>717
ヒント平日
720名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:25:27.54 ID:ocxqewB4
一緒に始める人がいるなら話し合えば良いだろうけど、一人で始めるとなると派閥決めかねるよね。
というか一人でプレイしても面白くなさそう
721名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:34:41.85 ID:sdUe0QCj
ちょっとやってみたけどグラ以外の設定行えずにいきなり戦場に送り込まれるのは酷いと思ったわ
722名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:35:27.36 ID:2BBiblRx
やっぱ基本チュートリアルやってから最後に投下だよなぁ
723名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:38:02.39 ID:BfxhpIYo
解禁日にしては伸びないスレ(ゲーム)だね
724名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:42:58.99 ID:9l1pHG/b
ConneryのVanuで日本人outfitってあるかな?

1からの古参な人達はもうしっかり組んでいるんだろうけど、
自分みたいに2からはじめた人間でも入れるところを知りたいな。
725名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:45:02.61 ID:paLPsEVN
>>719
文字化けしてんぞ
チンクル使うのやめろや!
726名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:45:13.37 ID:aRjZQgjW
クラ落としたけど日本人の集まる鯖傾向がわかるまで様子見だなぁ
727名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:45:35.50 ID:Ij1ef04e
Air無双とか本当にDevはAir贔屓のバカ揃いなんだなwβからだけどw
つかβよりもAAさらに弱体化してるのかよ…。
そしてSGの1000Certへ値上げに失笑しか出ないw
値上げしたんだから少しは性能上がってると期待していいんですかねェ…?

つか、アンダーバレル系が無くなってねーか?俺のUBグレネードが…。
そしてMAXの左手AA1000Cert値上げワロエナイ
728名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:47:04.13 ID:B37/d/QK
そういえばチンくるだったはずかし
729名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:56:13.66 ID:TqjsoKec
ちょっとやったけど糞難しい
最初から持ってる装備で航空機に対抗出来るのってある?
730名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:57:11.64 ID:JEttRY7g
味方Airが対地ばっかりやってる戦場は負ける
地上戦は歩兵と戦車に任せて、AirでAir落とすしか無い
空がほぼ独立した戦場になってて意味不明
731名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:57:28.56 ID:OvMKap/y
US EAST5個鯖あるけどみんな何処やってるの??
732名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:58:15.59 ID:OvMKap/y
間違えた EAST3個 WEST2個あるけど何処でやってるの??
733名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:58:23.20 ID:Fp/2Ly+o
>>729
1兵卒が飛行機に勝てちゃったら飛行機いらないだろ
BFとか他のFPSだって、ヘリや飛行機が視界に入ったら死ぬだろ
734名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:59:03.30 ID:paLPsEVN
Connery鯖

次スレからテンプレに入れるべきだなこれ
735名も無き冒険者:2012/11/21(水) 10:59:53.59 ID:lbSaKUs7
>>728
いや、アップデートしろよ・・・
736名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:01:27.80 ID:XF/8HW/C
>>734
その鯖のどこの陣営かもよろしく
737名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:01:43.68 ID:sdUe0QCj
なんかトレーラーで兵士が空飛んで航空機落としてましたよね?
738名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:02:06.46 ID:Ia6dzRRB
airって腕の差がもろにでないかw
739名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:06:56.89 ID:oLc3y0zz
開発が完全にAir厨に汚染されてるのがなー
散々βフォーラムで叩かれてたにも関わらずこのザマだから
この一点だけでクソゲー扱いされても擁護しようがないレベルなのは確かだ
740名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:07:15.78 ID:rcEVbSYo
Airが猛威を振るうのは制空権が取られている場合で、かつ野外戦だけだからねえ
基地に取り付けば、ただの遊休戦力になる
「皆が飛んでるから自分も飛ぶ」なんてことやってれば、勝てるもんも勝てない

・装備買ってからその性能に嘆きたくない諸君へ
購入ウインドウの下の青い「TRY NOW」ボタンで30分試し撃ちができる
ただし↓

・「武器や防具は 持っているだけじゃ 意味がないぞ!」
武装テンプレートを開いて「TRIAL ACTIVE」になってる装備を選らんだ後に
装備ターミナルで「RESUPPLY」を選ばないと現在の装備に反映されないぞ
741名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:10:41.62 ID:9Okj+YGm
適当に作った初心者向けテンプレFAQ、添削よろしく

日本人が集まってる鯖は? → Connery

起動したけど文字化けしてる → バグってるので一回抜けて、ランチパッドの言語を日本語から英語にする

別な勢力にキャラが作れない → キャラ作成は1鯖1勢力のみなので別鯖か別アカウントで

操作方法教えてくれ → ESC→右下のSetting→keybindingを見ろ。

IRCとか無いの? → 鯖:irc.friend-chat.jp チャンネル:#PS2_JP

アンロックした武器やスキルが不要になった・・・Cert返して!!!(AA略) → 無理

HP回復したい → 近くのmedicに頼もう。自己回復はMedical Kitのcertをアンロックすればできるが高コスト。

HP回復/弾丸補給/修理を誰かに頼みたい、またそのお礼がしたい。 → Vキー押して中なら選択汁。

敵を発見したので他の人に知らせたい → 敵を標準に入れてQを押す。発見したと叫び味方の左下のマップに表示される。

何故か占領できない → 味方の占領地に隣接してない場所は占領できません。

Certってどうやったら手に入れられるの? → 250exp毎に1cert貰える。

基地の占拠ポイントABCの下の1/6とか1/2って表示は何? →占拠ポイントの近くに居る人。多ければ多いほど占領が早い。

乗物や砲台を修理したい。 → Engineerで対象の前でリペアツールを選択(3を押す)してEを押して修理する。

味方の砲台や装備ターミナルが敵の物になってて使えない → Infiltratorで対象の前でEを押してハッキングする。

S-AMS買ったけど使えない → 乗物ターミナルでUtilityにAMS装備→サンダラを出す→他のサンダラが展開していない場所でBを押す。
742名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:10:50.83 ID:WRRHD1zW
飛行機操縦したくてFPSをやる人も居るだろうけどそんなに多くないと思う
飛行機操縦したかったらフライトゲームやれば良いからな
743名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:11:37.30 ID:Ij1ef04e
AAMAX使ってみたけどマジで全然ダメージ通らんなw
Libなんか空飛ぶ要塞になってんじゃねーかwww
744名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:15:14.91 ID:vp7Dxh6y
英語読めないからクラスの特徴が分からんのだが?
745名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:18:09.38 ID:wMwkBOF4
なんか遭遇戦1VS1で撃ち合ってたんだが一瞬で死んだ
相手はシールド3メモリしか減ってなかったし初心者だとこんなもんかね・・・
746名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:20:30.54 ID:qvhvkpSe
空はガン無視、目の前の基地攻撃してて上空を敵機が飛んでても攻撃されない
サンダラーの中で雑誌を読んでるだけで100cert貯まる楽なお仕事です。
747名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:21:09.88 ID:Ia6dzRRB
飛行機の練習したければ本拠点いって
飛行機をだして、ドームの中なら無敵だから墜落の心配せずにいくらでも練習できるよ。
748名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:22:50.27 ID:G5LrCV9h
戦闘してると重くて強制終了する・・・
これは新しくPC組み立てる必要あるかー
749名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:24:58.16 ID:KdJygooJ
即死系の攻撃が直撃するとエフェクトもなく死ぬ気がする
750名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:26:04.22 ID:JEttRY7g
>>745
シールドヘビーと真正面から打ち合ったらまず負ける
そもそも日本人はping差で一発くらい撃ち負けてるから、余程の事がない限り単独行動しないこと
751名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:27:30.36 ID:wMwkBOF4
>>750
わかりました上官
突っ込みすぎなところがあるので自重します
752名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:28:13.09 ID:vp7Dxh6y
MAXかっけぇえええええ
これ一択だろjk
753名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:29:10.07 ID:i6iDmeDQ
新兵諸君MAXきたら直ロケ狙うんやでぇ
当たり所良いと半分削れるからな
754名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:29:46.00 ID:9Okj+YGm
【MMOFPS】VIPでPlanetside2【11/21開始】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353453240/

VIPにスレ立ってる。
755名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:30:33.97 ID:llVxcCyX
しかし、Cert稼げないな
Hevyに関しては初期武器で十分な感じがするんだが、
誰か他武器アンロックした奴いるん?
マウントスコープどれアンロックするか凄く迷うよ

てか、またログアウトしたらログインできなくなったよ・・・・・
756名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:31:43.99 ID:llVxcCyX
>>752
MAXってどうやって選ぶのん?

あと、一部拠点で敵がリスポン部屋に籠って出てこなくて凄いうざかったんだが、
あの部屋のバリアってどうやって解除するん??
敵MAXがあそこから出たり入ったりしまくって暴れまくってたんやけど
757名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:33:36.27 ID:9Okj+YGm
>>756
Maxは装備ターミナルで選択。
最初から着て出撃できない。

リスポン部屋の立てこもりは基地を占拠するまで続く。
大型基地ならICUを破壊するとリスポンがなくなる。
758名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:34:53.26 ID:y+3InOgp
戦闘中に全体MAP見るのってどうやるのん?
759名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:35:00.45 ID:Ia6dzRRB
ゲーム内にはいって、サンダラーか本拠点の銃のマークのところから
maxに切り替える。
760名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:35:02.55 ID:F7z4nfRj
ログインできなくなったなwwwww
761名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:35:38.70 ID:G5LrCV9h
http://planetsidecats.blog.fc2.com/blog-entry-788.html
vipスレからだけどこれさっきプレイしてたらちょうど占領したわ
そういう意味があったのか
762名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:37:23.80 ID:F7z4nfRj
あ、できた なんだったんだ
763名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:38:16.56 ID:ikJJdJc5
まったり進行だったスレが活気付いてるね。
ほとんど質問だけれどもw

ステーションキャッシュのセールってもう終わってるよね。
今買うよりちょっと待った方がいいのかな?
764名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:39:49.22 ID:llVxcCyX
( ・ω・) dクス

おもしろいけど、味方の轢き殺しとかFFがかなり目立つなwwww
車列で侵攻中に何人も巻き込まれて人が死んでるの見たわ
765名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:39:59.77 ID:9Okj+YGm
>>763
今週末から始まるブラックフライデーで恐らくセールするはず。
766名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:40:39.58 ID:JIKq6ZfB
>>2
767名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:41:58.20 ID:QPzsBXhQ
乗り物って出すときにポイント消費でもするん?
遠慮なくバンバン使っていいのか
768名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:44:25.29 ID:llVxcCyX
何回ログアウト→ログインで
英語→日本語にしても文字化けするけど
これって当分はずっと英語でやるしかないん?
769名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:45:17.59 ID:llVxcCyX
>>767
消費する
飛行機や歩兵装備(俺全部グレネード買ってもた)も同様
あと、一回出すと次出せるまで待ち時間ある。
770名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:45:18.66 ID:VOzqjE96
出すときにマーク付で表示されてる分のリソースを消費する。
次の日にはほぼ全回復するからバンバン使っていい。但し消費しすぎるとリソース回復するまで待ちぼうけになるから壊しすぎるのも考え物
771名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:47:59.53 ID:9Okj+YGm
>>767
大抵の場合、リソース回復時間より再使用までの待機時間の方が長いから気にせずどんどん出せ
772名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:48:12.68 ID:paLPsEVN
さっきまでなんもなかったのに
急にラグが
773名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:49:42.81 ID:T6HkdmdG
NCのMAX格好良いけどグレネードランチャーとショットガンしか無いとか近接戦闘重視しすぎだろ
774名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:52:00.92 ID:JEttRY7g
>>756
あれは場所にもよるけど、リスポン押さえ込みたい側はライトで建物の屋根に乗って上から撃てば安全
逆にリスポン周辺を解放したい側は、ヘビーでシールドはってグレ1番3番ぶちまければOK
新兵にとってはここが稼ぎ時
ゾンビアタックでポイントジャンジャカ入るよ
安全にゾンビアタック出来るときにメディとかやってると逆に損
775名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:52:44.57 ID:llVxcCyX
キューに人並び過ぎやで
200人待ちや・・・・
estimated 1mだけど確実に五分以上待ってるんやけど
776名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:54:19.61 ID:HOiHKeXz
>>755
こんなこと言い始めると他のβ組みからも意見が出て来て収拾が付かなくなるかも知れないが。。。
スコープは一番後回しでおk。ノーマル武器に3倍率なんて買ったって、その距離になると弾がばらけて致命傷にはならないし。
武器のModだったら、レーザーサイトか弾、バレルアタッチメントを優先した方が良い。
レーザーサイトは銃を構えずに撃ったときの集弾性が向上するから遭遇戦で強い。ただし、敵からもレーザーが丸見えという諸刃付き。
弾はSoftはソフトターゲットへのダメージが上がるが、弾速が落ちるから中距離以上では使いにくい。
高速弾はその名の通り弾速が上がって当てやすくなる。僅かに反動が上がるようだが、特に不都合を感じたことはない。
バレルアタッチメントはメリットデメリットあるが、どれも有効に働くから説明文見ながら優先して付けた方が良い。
サプレッサーは装着すると、発砲しても敵側のミニマップに自分が表示されなくなる。
フラッシュは装着すると発砲炎が抑えられる。夜間はかなり有効。
コンプは反動を抑えられるが、音がでかくなる(敵のミニマップに表示されやすい)。
777名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:55:16.76 ID:HNwkg5df
これ1280*720の解像度ないのかよ
778名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:57:28.69 ID:Vhq7uoJf
一番下にある
779名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:57:45.12 ID:ikJJdJc5
>>765
お、サンキュー。
その時に買いだめしておくヴァヌ。
780名も無き冒険者:2012/11/21(水) 11:59:11.90 ID:tOS0/U+r
アメリカ鯖はもう満員だな・・・
AU鯖にしたわ
781名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:01:56.76 ID:ep/Tf9bJ
夜の混み具合によっちゃAUも全然ありうる
782名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:04:24.62 ID:QPzsBXhQ
適当にやってたら墜落した
壊し続けるのもアレだから歩いて倒すことにするよありがとう
783名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:05:15.73 ID:QhP7CLk8
フリーズした後人多すぎて入れないからAU鯖で青作ったわ
みんなもサブはAU鯖でやろう
784名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:18:30.03 ID:paLPsEVN
AA効かなすぎワロタ
785名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:18:34.50 ID:CEt9bIxD
ボード見てたらJPNってSQUADが有るけど勝手に参加しても良いのか?
786名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:18:43.21 ID:djyAYb3J
MAXのAI武装は基本近距離用じゃない?
787名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:21:55.29 ID:8SCaAWI1
キャラクター作って プレイ押しても無反応なんだが・・サバの込み合い?
788名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:22:14.81 ID:Ia6dzRRB
>>776 それテンプレにぶちこもう
789名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:27:31.80 ID:TqjsoKec
エンジニアでMAX修理するのが一番楽しい
790名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:29:56.19 ID:d9pedx/K
乗り物に乗ったら操縦できないし降車もできないなんだよこれ
791名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:30:39.63 ID:X/GbnYP4
ScatterCannon両手持ちに一撃でやられるのこわいです
792名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:33:26.28 ID:Ia6dzRRB
Eで降りれる
793名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:35:00.54 ID:JpzaIpO+
すみません。キュー待ち嫌なので、しばらくログイン控えてもらえると助かります。
お願いできますか?人の話をちゃんと聞いていますか?
794名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:36:03.25 ID:x+mcYPiH
もしかしてスナイパーが持ってるの拳銃みたいなのって閃光弾じゃなくてハッキングツール?
795名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:39:09.44 ID:x+mcYPiH
しかしsquad入ってるのに別大陸にいたりバラバラなのなんとかならんかなぁ
796名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:39:54.13 ID:Ia6dzRRB
AUのほうがめちゃめちゃ軽くて楽しすぎw
797名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:40:42.33 ID:ML/pdhqS
>>764
エンジニアで修理するために近づいたら轢かれるパターンが良くあるなw
798名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:41:37.37 ID:G5LrCV9h
AUにもUSにも入れなくなった・・・
どうすればいいんや
799名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:42:16.35 ID:djyAYb3J
>>794
金玉飛ばすやつは使い方よくわからん
800名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:42:58.30 ID:9J5kVw2t
1みたいなシンプルさが失われてる気がする
801名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:43:32.37 ID:dcjnCr9Q
Infの3つ目はモーションセンサーだよ
802名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:43:34.04 ID:Ia6dzRRB
heliosって us west の新しいサーバーを急遽作ったんかな??
803名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:46:59.23 ID:V15lge07
マップ広すぎてたるい
乗り物以外で移動速度アップする機能ないの
804名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:47:34.65 ID:Ia6dzRRB
ダッシュ機能くらいしかねーだろ
805名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:48:43.62 ID:gmHvT2z2
アルファなんとかに付いて来た武器なかなか良いね
てっきりゴミ押し付けられるのかと思ってたけど普通に強い
806名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:49:57.79 ID:djyAYb3J
アルファスカッドの経験ボーナスアイテム装備してなかった
807名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:50:36.55 ID:gmHvT2z2
>>803
ライトアサルトのスーツにダッシュ速度上がるやつあるぞ
高くて取ってねーけど
808名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:50:56.57 ID:EoSfAj+x
>>803
LightHeavならアドレナリンなんとかってのある
809名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:51:04.99 ID:CX6c2w09
>>805
激しく同意!!
なかなか使えて 正直もうあれで十分だと思うから
他の事にポイント使えそうでよかった^^
810名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:53:47.97 ID:CgNLGWSo
stteingでVertical Stncオンにできないのってバグ?
811名も無き冒険者:2012/11/21(水) 12:56:51.38 ID:CX6c2w09
Connery鯖 紫でやってる方で誰か分隊(SQUADの方)組みませんか?
812名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:00:04.44 ID:luiWwIZI
敵と味方がわかりづらいおかげが敵集団のなかで乱射してても気づかれない
813名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:00:32.54 ID:2BBiblRx
Deployのマッチングもおかしいよ

初キャラ作ってDeploy

降りたところは敵味方入り乱れる戦場ではなく、ただの敵地、当然瞬コロ

ポツーン

初心者のことなんも考えてないわ
814名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:00:33.63 ID:llVxcCyX
マップの広さは移動リスポン地点の車を上手く運用してくれる人いないとカバーできないな

てか、このゲーム空が凄いことになるな。
味方が占領してるらしい拠点に、ギャラシー六人乗務で飛んで行ったら、
上空が敵のモスキートさんとリーバーだらけで地獄だったわ
空がガトリングの閃光と航空機のエンジンの光で凄かった
815名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:01:57.83 ID:JEttRY7g
>>803
ポッド投下出来ない時は、リスポン乗り継いでいけ
10秒で1キロくらい移動できるから、航空機の次くらいには早いと思う
816名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:03:19.96 ID:llVxcCyX
>>776
このレスかなり助かった
正直、武器拡張なにしようか迷ってたんだよね
武器個別の拡張っぽいし、助かったわ
もうスコープ買っちまったあとだが・・・・

とりあえず次はバトルアタッチメント買うよ
817名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:03:45.71 ID:6jLuPFOd
あらためて別鯖でキャラ作ろうとしてるんだが
・・・もうLow表示でもその反応すらおかしくなってきてるなw

チョンゲーのスタダ並みにやばいログインゲーwwwwwww
818名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:04:56.85 ID:aRjZQgjW
なんだこれ撃ちあうもクソもないんだけどw
一撃死ってなんだこれ
819名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:06:48.78 ID:4na+Kj9a
>>681
ありがとう
50とか高いけど重要だし買っちゃおうかな…(´・ω・`)
820名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:09:29.16 ID:3eYGILLV
これAlphaSquadの経験値増加と課金アイテムの経験値増加は重複できないのね…
まあASのブーストはたった10%だから別にいいけど
821名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:10:04.31 ID:y+3InOgp
ゲフォドライバ PS2用のが出てるぞ
822名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:10:52.66 ID:ep/Tf9bJ
ほう
823名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:12:06.80 ID:llVxcCyX
Vanuの戦闘機編隊が完全にUFOによる人類侵略や
エンジンの音もこいつらの戦闘機だけ完全におかしい
824名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:21:32.85 ID:2BBiblRx
>>819
買っちゃおうかじゃなくて、買うのが基本
それ買ってから始まるくらい
825名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:29:13.89 ID:Ia6dzRRB
maxって空中を結構な距離を歩いていけるのかい??
もしかしてチートかな
826名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:33:45.52 ID:IcqffbSa
最初に買うものといえばAMS、スポーンビーコンとか何があるだろう
827名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:37:46.42 ID:JpzaIpO+
Win8の64BITだが。動作を停止しましたって出て遊べない・・・
828名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:38:18.21 ID:T6+/ctiF
これ、なにやったら勝ちなの?

永遠に占領のやりあい?そして終わらない戦いへ・・・
829名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:42:40.86 ID:aRjZQgjW
なんかモッサリしてるなw
グラが少しよくなっただけで1と変わってないじゃん・・・
830名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:43:55.86 ID:0lG4owbb
おもろいな〜ラグだけが問題だわ
831名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:44:21.49 ID:llVxcCyX
NCのMAXゴミすぎるwwwwwwwwwwww
野戦じゃ全然つかえねえぞこれ
832名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:44:21.88 ID:xTAXDlaR
なんだこれww
NCのレイpから逃れられないよ
833名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:49:37.00 ID:gnHfH1AD
ラグラグでゲームできねえ
クリア
834名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:49:55.23 ID:NBo5/kvv
人気有るのかどうかいまいちわからない
ただ同時接続プレイヤー数が多いだけってだけで注目されてるのか、本当にゲームとして面白いのかどうなんだい??

1のほうはどうだったのよ?
835名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:53:06.39 ID:QiENqhLs
とりあえず、五時間ぶっ続けでプレイしたけど
かなりおもしろい方なんじゃない?
不安要素もあるけど
836名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:55:15.45 ID:NLUy9BDx
>>827
日本語になってる?そうじゃなきゃアンインスコってとこが妥当かな
大変だけども
837名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:55:15.48 ID:sTy/q6OC
>>834
1はおもろかったよ
838名も無き冒険者:2012/11/21(水) 13:57:28.22 ID:5yqqol5f
徐々にプレイがパターン化してることに気が付いてから飽きるまでが早かった
839名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:00:11.19 ID:Vhq7uoJf
PS1はほんと神ゲーだった
紆余曲折はあったものの最終的には非常に完成されたバランスで
飛び抜けて強い兵器や兵種もなく、ちょうどジャンケンのような関係が成り立っていた
惜しむらくは課金制だったのと、日本人には受けにくいSF設定だった為に
新作タイトルに人が流れて過疎化しき、さらに根本的な升対策が出来なかったために
ひどい升が横行して廃れていった
840名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:01:43.21 ID:5ilqyzRn
やれること少ないし、基地の攻防なんか全然熱くならないしPS2はF2Pで良かったよ
841名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:04:48.15 ID:aRjZQgjW
PS1はMMOぽいFPSってことで新しいネトゲだったしね

これ弾が当たってるのかワカラナイんだけど、着弾時にアイコンや音の変化ってある?
842名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:05:04.48 ID:QiENqhLs
<プレイした感想>
複雑なシステムだけど、やり始めてなれるとはまる。(プレイ時間五時間)

兵器はBFと同等くらい。
ただし、サンダラとか移動リスポンポイントがある。
あと、ギャラクシーとかいう空中要塞レベルの輸送機。
兵科もMAXとかいう強化外骨格がある。

ゲーム自体は、BattleFieldみたいな広いフィールドでの
分隊毎にまとまって動いたりするFPSをやったことある人だとすぐ飲み込めると思う。
そして、はまると思う。

兵器の種類は、大きく分けて戦車、航空機、移動リスポンポイントになれるトラック。
ただ、BFと違うのはその数だと思う。

一つの交戦地帯に味方の戦車だけで十両以上が存在するとかザラにある。
同様に航空機も凄い数が飛んでて、他ゲーでは見たことのない圧倒的な光景が見れる。

またマップが広くて、いろいろな地形があるので、かなり多様性のある戦闘になる。
渓谷を進行中の車列が、谷の両脇から大量の歩兵部隊に襲われたら地獄だった。
なぜ、歩兵ばっかのアフガン兵が米軍を圧倒できたのか理解できたよ。

と、かなり夢中になってるんだけど、以外とPlanetSide経験者はそうでもないのね
843名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:05:35.25 ID:xTAXDlaR
歩兵の打ち合いというより乗り物による一方的な駆逐にしかならないぞ
対乗り物用の武器は無いのかね
844名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:06:23.97 ID:aRjZQgjW
そのためのロケランだろ
845名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:07:14.55 ID:jGRfl89N
PS1が洗練されすぎてて物足りないんだよね
大味すぎるというか
846名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:07:51.44 ID:vp7Dxh6y
>>843
MAXたんとかヘビーの謎ビームとかだと結構サクサクやれた
847名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:08:19.21 ID:3YOq+eR2
>>842
見慣れた光景だからなあ
848名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:08:53.50 ID:xTAXDlaR
初めはアサルトとハンドガンのみ?
849名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:09:16.72 ID:3YOq+eR2
(ドヤッ つけるの忘れた
850名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:09:44.77 ID:aRjZQgjW
>>842

1既プレイだと1に対しての感想がそんな感じだからねぇ
851名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:09:45.95 ID:o1tq7nd+
>>828
要はFPSをマッチの区切りなくやってるだけだよ。
頑張って敵勢力を追い出しても寝てる間に再占領されたりは普通にある。
「今日はここでの戦いに勝ったら終わり!」みたいな俺ルールで遊べばいい。
とかやってると1じゃその戦いが数時間膠着したせいで寝れなかったりしたけどな!

1はすげー面白かったけどチート対策がへぼ過ぎてどうしようもなかったなぁ。
相手の兵器がクソTUEEEように見えたから勢力替えたら
元勢力の兵器がクソTUEEEように見えたりするあのバランスは良かった。
852名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:10:04.50 ID:llVxcCyX
なげえよ
まあ、俺も2がこのシリーズ?初参戦だからかなり楽しめてる方かも

>>841
多分、一発もあたってないんじゃ・・・・
当たると赤いマーカーが出るからすぐわかると思うよ
853名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:11:52.82 ID:Ia6dzRRB
ロケランなら一発KOできるんかい?
854名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:12:36.77 ID:i6iDmeDQ
新兵諸君MAXのAAは偏差打ちするんやでぇ
古参兵諸君MAP少し変わってる所あってサンダラリス置くとこ増えたな
855名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:20:40.38 ID:JEttRY7g
対戦車は慣れないときついね
新兵でも戦車暴れてると思ったらヘビーで対戦車砲うてばプレッシャーになる
意外と行けるのが戦車への至近距離での攻撃
背中撃てばゴッソリ減るし、近距離は意外と対応しにくい、修理に降りれない等、仕掛ける価値はある

だから戦車隊でも随伴歩兵や少なければ脆いし、その歩兵をまず削るような戦いになる
そうなると歩兵にも戦車にも強い航空機が有効で、それを排除するために対空兵器が活躍する
だから結局きっちりとした編成ってのが一番強いんだけど、基本はヘビー
今はどの戦場でもヘビー足らない感じ
856名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:22:20.03 ID:pRc+coLt
自分が戦車に乗ってるとして歩兵に簡単にやられてうれしいですか
857名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:22:27.61 ID:d7D1qT06
2からだけど、勢力ってさ自分で選択出来るじゃん
一つの勢力に偏ったりしないの?
俺ヴァヌーだけどやたら多い気がするんだけど
858名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:23:23.50 ID:Ia6dzRRB
>>857 他の勢力にはいったのかい?
どこの勢力もめちゃめちゃ多いよ
859名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:24:45.79 ID:oLc3y0zz
キャラ選択時に各勢力の人口比見ろ
表示を信用するならどの鯖も大体均等になってる
860名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:26:19.46 ID:llVxcCyX
勢力は固定じゃなくて良かったのに
861名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:26:23.98 ID:x3sk/4nF
>>827
俺も同じ
Win8の64bit、GTX660、i5の2500、メモリ8GB
グラボのドライバー更新してもランチャーの言語を何語にしてもダメだ
862名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:28:51.93 ID:djyAYb3J
スチムーからのインスコがおすすめ
863名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:29:00.62 ID:EtANNNtK
Win8で止まる人、パッド使用やめるか
インストールされてるフォルダにDINPUT8.DLLの古いVer置くといけたよ
864名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:29:45.64 ID:sdUe0QCj
軽くするためのオススメ設定ある?
865名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:30:49.13 ID:o1tq7nd+
>>857
1は1つだけ勢力が増えると残り2つが空気読んで第一勢力に別々に攻撃しかけて
常時二面作戦する羽目になる第一勢力の方がむしろ辛かったりした。

てか残り2つがやりあってると横から来た第一勢力が両方レイプして決着ついちゃって
キレた2つが第一勢力殴りに行って自然と1 VS 2をやらされるというか。
866名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:32:20.77 ID:Ia6dzRRB
>>864 グラフィックのlow設定。解像度を下げる。
視覚の描写距離を下げる。
他にもあるなら自分も知りたい。
867名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:32:29.92 ID:x3sk/4nF
>>863
thx
丁度フォーラムにも同じような投稿あったんでパッド外したらすんなり起動した
http://forums.station.sony.com/ps2/index.php?threads/game-still-crashes-at-launcher-when-a-joystick-is-plugged-in.47719/

年単位でつけっぱなしにしてたから存在を忘れてたわ
868名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:35:38.72 ID:llVxcCyX
1つの勢力がレイプされてるようには、まだ感じないな。
大半が野良だろうし、皆、思い思いに進軍してるようにしか見えない
戦場に三勢力が集結するとカオスだったし
869名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:38:08.27 ID:d7D1qT06
>>858
そっか、じゃあコマンダー達が優秀なだけか
強すぎるってのも退屈だぜw
他勢力もはいってみる
870名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:39:24.34 ID:xTAXDlaR
仲間のバイクに轢きころされた気がするが気のせいか?
871名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:40:32.31 ID:pWXdCRIl
よくあること
872名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:41:19.43 ID:bzrzeH17
PS2の世界では1秒に1回はひき逃げが発生してると思う。
873名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:42:04.19 ID:pWXdCRIl
リスポン後そいつがまだいたらAVぶつけとけ
それでみんな仲良しやで
874名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:44:13.62 ID:d7D1qT06
>>865
帝国VS連合か
目の前の敵しか見てなかったけど
なるほど、そういうやり方もあるのか
875名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:46:45.21 ID:llVxcCyX
轢き逃げする奴もアレだけど
急に飛び出してくる奴もアレだと思う
876名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:47:02.50 ID:xTAXDlaR
なるほどw
俺もそのうち轢く側になるかもしれんからソッとしとくぞ!

乗組員待ちの航空機に乗ってた外人達が今まで黙ってたのに
離陸しだすと騒ぎ出してて不覚にも可愛いと思ってしまった
877名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:47:03.21 ID:bM8hmNy+
ちょっとwwwwwなんか500SCで買った経験値ブースト消えてるんだけどwwww

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
878名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:51:27.14 ID:xTAXDlaR
今度はバイク買ってはしゃいでたらU字型の戦車に轢きころされたでござる
上には上がいたでござる
879名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:52:42.94 ID:gmHvT2z2
2つの陣営が激戦区でもうすぐ落とせそうってとこでもう1つの陣営が攻めてくると絶望しかない
880名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:52:54.52 ID:S3umRSzQ
重いラグい集弾性悪いで弾が当たらなくてストレス溜まるわ
881名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:55:55.05 ID:X/GbnYP4
人がものすごく多いから全員表示しきれてなくて
乗り物で移動してると急にそれまで表示されてないかった人が
ぱって目の前に出てくるからどうしても回避できない
882名も無き冒険者:2012/11/21(水) 14:59:16.34 ID:Ia6dzRRB
基本頭の上に逆△マークがついているけど、
たまにバグかしらないけど、航空機戦をしていると味方のマークが表示されていないときがある。
撃って警報が出て初めてきずく。
883名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:00:57.64 ID:VyIQH+5y
2のLazaSideはどこですか?
884名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:01:01.77 ID:sPMiKS0y
うーんやっぱ未来系FPSは駄目だな
銃を撃ってる実感も敵に当てたときの爽快感もない
885名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:03:45.69 ID:X/GbnYP4
>>883 とりあえずBetaの時のIndarはTheCrownsかなぁ
886名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:03:50.71 ID:bzrzeH17
ラグってるSC認識しねえ画面バグったヒデエw
>884
銃を撃ってる実感や爽快感って発砲音が結構重要かもしれない
違うゲームでも音MOD突っ込んだら感覚が全然違うし
887名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:05:41.74 ID:KNd8jzwI
>>884
すげーわかる
888名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:07:23.19 ID:d7D1qT06
PS2は車社会だから、基本歩兵が悪いという事を学びました
だがMAXだけは未だに慣れない、意気揚々と飛び出してきたMAXが
1分たらずで轢かれてるの見るとやっぱり悲しい気持ちになる
889名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:09:09.64 ID:IxyLzvVq
ガーランドの撃ち終わりの金属キーンは至高
あれは撃ち終わった感が凄い
890名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:13:28.97 ID:xTAXDlaR
>>888
わかる
お!俺と同じで乗り物乗らずに歩兵が頑張って走ってる!
ってなんか親近感得た瞬間味方の戦車に轢かれると
あ・・・
って悲しくなる
891名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:13:29.23 ID:X/GbnYP4
引いた!と思ったら引いてなかったり
よしかわした!とおもったらかわしてなかったり
892名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:15:49.59 ID:JEttRY7g
避けた先にサンダラでも居たら大変だから、ためらわず轢いた方がいいいんだ
893名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:17:18.33 ID:Ia6dzRRB
おもすぎてゲームにならねーよ。。
って人はAU鯖こい。めちゃくちゃ快適だぜw
894名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:19:28.00 ID:aRjZQgjW
4人に1人って言うし轢き殺しなんてキニスンナ!
895名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:19:38.15 ID:Vhq7uoJf
どんなゲームもいずれは廃れる
そうなった時に真っ先に過疎るのは間違いなくAU鯖
散々時間かけて育てたキャラが鯖と共に沈んだら嫌だろ
US鯖なら東西どちらでも確実に最後まで生き延びる
896名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:21:31.70 ID:0lG4owbb
やべー突っ込んで固まってるところ爆破するのおもれーw
897名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:22:03.60 ID:d7D1qT06
>>892
そう、コマンダーほど躊躇なく轢くw
そういう理由があったのか
898名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:23:20.42 ID:Ia6dzRRB
>>895 過疎るっていっても数年はもつだろ。数年やるかもわからないゲームに
ラグラグで毎日ストレスためるなんてゴメンだ
899名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:28:20.41 ID:HNwkg5df
ロケットってアップグレードないんか
弾遅くて全然あたんね
900名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:29:21.76 ID:X/GbnYP4
グレネードとかで一遍に死ぬと時々「うわぁっ」てハモるなw
901名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:29:41.36 ID:/Xa+8r3q
これってチームは後から自由に変えられるの?
902名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:31:24.57 ID:WXOzhEjs
敵の密度がベータを全く違うなw
コレは面白いw

グラ設定はすべてLowでいいだろw
903名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:32:04.97 ID:i6iDmeDQ
スクワッド入っても地図に味方表示されてないよ?
っていうのあると思うけどリーダーのとこへ強襲POTで飛べば大陸違っても同じとこ連れてってくれるからちゃんと使んやでぇ
でないと地図に味方表示されてる意味なくなるからなぁ
ほんまスクワッドばらばらで困ってまうわ〜
904名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:34:06.79 ID:Ia6dzRRB
あれ、メンテ!?
905名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:36:12.29 ID:xTAXDlaR
ログアウトしろぼけーってでるんだけど
906名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:41:03.40 ID:HNwkg5df
味方が置いた機銃どう使うんだ
E押しても何も起こらねえ
907名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:42:00.97 ID:ep/Tf9bJ
おめえそりゃあ無理ってもんだ
908名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:42:14.95 ID:9Okj+YGm
>>906
国の色のガラスの盾が付いてるような機銃?
だとしたら、それは本人しか使えない。
909名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:44:42.15 ID:HNwkg5df
そうだったのか
910名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:51:38.61 ID:5li0R1KX
マナタレだろ
911名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:55:03.97 ID:FZAaK6NA
主砲の弾補給はどうやるの?
912名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:55:24.16 ID:TYHsBsOf
しかし飛行機の操作性が悪いなあ
913名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:57:12.92 ID:BfxhpIYo
G37しかレスポンス返さねぇ
914名も無き冒険者:2012/11/21(水) 15:59:49.47 ID:kA8e5PvB
この雰囲気ゲー最高だわ
915名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:00:01.62 ID:Ia6dzRRB
飛行機はゲームコントローラーをつかったほうがいいみたいよ
むしろ上手い操縦するやつはみんなつかってそう
916名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:00:21.77 ID:5yqqol5f
>911
あちこちに弾薬マークのついた小さな塔みたいな施設があるからそこに近づけばいい
Ammoつけたサンダラーがいればそこでも
917名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:00:31.63 ID:sTy/q6OC
>>892
北海道で車運転していて鹿が飛び出してきた時の理論と一緒だなw
918名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:04:08.36 ID:cbAiTv5y
AU鯖何故かステータスがおかしくて入れねえ
919名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:06:19.50 ID:9Z12qGYD
MAXのプライマリの弾が見えん、一応当たってはいるがどんな軌道で飛んでるのかさっぱりだ
920名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:11:49.75 ID:/TQiGhok
制圧した後にみんなでサンダラーに乗り込んで次の場所まで向かうのんびりした時間がなんか良いな
まあすぐに面倒臭くなるんだろうけど
921名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:14:51.65 ID:TqjsoKec
ffあるしちゃんと道もしっかりあるから譲り合いが発生する
922名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:15:31.25 ID:aDkhD1kS
連携が取れて歩兵と車両が大量に目標へ突っ込んでいく様は絵になるな
923名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:17:23.22 ID:Mp6N5ps9
なんかBF3より、戦争物っぽい絵になるな
924名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:18:02.43 ID:NLUy9BDx
人が多いからってとこかな
925名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:18:18.66 ID:cbAiTv5y
何故かロード中に絶対フリーズする
926名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:18:53.33 ID:NLUy9BDx
さげ忘れた…すまそ
927名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:20:36.32 ID:x+mcYPiH
敵の乗り物ハッキングできないのか
なんかハッキングって、あんま使えんなくない?
無駄にポイント使っちまった
928名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:21:16.70 ID:lcS0PWh6
おっ結構おもしろいでござる
929名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:21:58.57 ID:JEttRY7g
戦車と航空機は練習必須
慣れるまでは使い捨てみたいになるかもしれないけど、気にせずドンドン乗るべし
リソース余らせたらもったいないからね

>>923
車両数十の大行進出来るゲームはなかなか無い
あんまり長くなりすぎると大体先頭から各個撃破されるがw
930名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:22:03.39 ID:o1tq7nd+
集団で進軍してるときってなんか戦闘とは別の楽しさがあるよな。
周りに色んな兵器がゾロゾロしてて歩兵とかも歩いてて…たまらん。
931名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:22:38.81 ID:2BBiblRx
飛行機乗ってて銃撃戦でリロードあわててうっかりE押してもうた
かっこわる
932名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:22:50.16 ID:x+mcYPiH
スコープ覗いた時に手ブレ小さくなると思ってグリップかっちまったorz
グリップって腰だめの命中率アップとかだっけか
933名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:25:09.42 ID:2BBiblRx
人が多いと死にまくっても楽しい
逆に人が少ないとやりたい放題できてもいまいちツマラン
934名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:25:49.25 ID:x+mcYPiH
ヘッドショットの判定ちょっとあまくない?
935名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:26:24.48 ID:CX6c2w09
>>931
俺もよくある・・・orz
936名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:26:26.14 ID:X/GbnYP4
テクスチャと解像度が元々高いわけじゃないからMediumでもそこまで
画像の劣化に不満があるわけじゃないけど
HighとMediumじゃナイトビジョンの見易さは全然変わる気がする
937名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:27:16.20 ID:rcEVbSYo
>>927
個人の意見だが、少数での攻めで効果があると思う
編成偏ってメディックいねーなーって時や、攻め込んだ先で補給をしたい時とか
現地のターミナルをハックしてメディックになったり、サンダラー出したりな

多人数なら敵ターミナルはOBJECT KILLの経験値目当てで友軍に壊されるから
ハックする余裕はあまり無い
938名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:27:24.93 ID:T6HkdmdG
飛行機ってジョイスティックがやりやすい?
939名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:28:28.71 ID:xTAXDlaR
大移動してるときに何人の歩兵がお亡くなりになってるんだろうww
940名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:28:55.07 ID:0lG4owbb
highで超密集地だとPCが死ぬ
941名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:29:43.73 ID:2BBiblRx
今日はメディックで10人くらい轢死体を蘇生したぞw
自分もβで死にまくったしなぁw
942名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:31:48.13 ID:m5L/9Ino
>>827
箱コンつなげてたらはずしてみたら
943名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:33:08.41 ID:rcEVbSYo
飛行機乗りはエンジニア一択かもしれんが
ライトアサルトもオススメしておく
損傷率が赤ゲージになって炎上墜落確実なら
脱出機能付けてなくてもジャンプジェットで無傷で着地できるぞ
間違って空で降りちゃった時も安心だ

いや、敵地上空ならその後撃ち殺される可能性は高いんだけどね
944名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:34:26.61 ID:x+mcYPiH
脱出機能付けられるのか知らんかった
945名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:34:51.81 ID:HOiHKeXz
>>927
将来的に何か考えてるのかも知れんが、ハッキングはちょっと不満だね。
ただ>>937の言うようにETのハックは有効だし、あとこっそり基地に忍び込んで
タレットハックして足下の敵を撃ちまくるのも楽しい。堂々と撃ってても意外と気付かれないし。

>>932
グリップは反動を抑えるやつ。連射してもばらけ具合が少なくなるね。
スコープ覗いたときのブレ防止なら、設定でスコープ覗いた時のマウス感度が調整できるから
そっちで何とかした方が良いよ。
946名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:39:37.46 ID:IwktLtAb
フリーズしまくりやわー
947名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:41:47.31 ID:lcS0PWh6
>>946
俺も
948名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:44:01.47 ID:EQSeO9bH
大混戦は楽しいんだけど、ろくに勝てないし金みたいなのは貯まらないしで進捗が見えないのがツライ
949名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:44:18.20 ID:X/GbnYP4
グレネード無双だな
めちゃくちゃ人あつまってるところに放り込めば
経験値うまいうまい
950名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:48:25.84 ID:5ZUkjyOU
エンジニアのタレット強いんだけど仲間が射線上に入ってきて困るわ
951名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:48:52.55 ID:rcEVbSYo
>>944
ただ、脱出機能はロックオン回避フレア・対空レーダー・消火装置のCERTと同じDEFENCE SLOTなんだ
同じSLOTのCERTは、どれだけ習得しても付けられるのは1つだけ
じゃあ、フレアやレーダー等重要機能と比較した時に脱出機能優先するか? って考えると・・・
952名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:49:29.71 ID:bM8hmNy+
HAのAAってロック可能距離かなり短いな
それでいてロックして撃っても当たらなかったりするし
せっかく買ったのにいまいち役にたたない
953名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:51:01.66 ID:lYIjO7n9
>>946
俺漏れも
1時間に1回くらい固まる
954名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:53:06.99 ID:IxyLzvVq
何処の鯖も入れないw
955名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:53:17.01 ID:0lG4owbb
エラー落ちうぜえええ
急に落ちるようになった
人多杉なのか
956名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:53:28.86 ID:Ia6dzRRB
もうランク21かよ。マジかーー
http://ja.twitch.tv/buzzcutpsycho
957名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:53:40.63 ID:rcEVbSYo
HAのAAはロックしようとするだけで威嚇になる
歩兵は空からじゃよく見えないし、臆病な奴はそれだけでフレアを発射するから効果はあるよ
勿論当たればデカい
無料の弾薬によって有料かつ引き出し制限のある機体がぶち壊されるんだから、そりゃ逃げるわ
958名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:56:17.46 ID:HNwkg5df
進入できない敵リスポンぽいとこってどうすんの
959名も無き冒険者:2012/11/21(水) 16:59:02.15 ID:X/GbnYP4
>>958
基地を取るまでキャンプ
ただし向こうからは攻撃できるバリアなので
敵がバリアの向こうにいるからといって迂闊に射線にでないこと
960名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:03:08.83 ID:dvztR5IK
どの鯖も入れないな、メンテか
961名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:04:20.91 ID:bnrJfcKV
必要スペックを教えておくれ
962名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:04:47.46 ID:wMwkBOF4
ところで課金しようかどうか考えてんだけど現状課金する必要性のある武器とかないよね
というかほとんど撃ち負けで泣ける
963名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:06:13.06 ID:CX6c2w09
メンテ中じゃないよ
964名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:07:04.38 ID:i6iDmeDQ
HUD消したらFPS劇的に上がる
軽量化HUDだしてくれたらいいのにな
965名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:07:40.71 ID:kA8e5PvB
やっぱローでもぬるぬるな方がいいな
966名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:09:53.22 ID:HOiHKeXz
>>952
AAロケットはかなり使えるぞ。
航空機に対しては>>957の言うとおりだし、地上車両に対しても側面、上面から打ち込めば結構痛い。
背面から撃てばAAロケット言えど致命傷。
あと遠くから余裕ブッこいて撃ちまくってる歩兵に対してもかなり有効。
何より対地ロケットと比べて弾速が速いから当てやすい。
967名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:12:29.25 ID:SqGF2tu7
VIPからきますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:15:29.73 ID:xTAXDlaR
スナイプしてたら敵陣に取り残されて
ステルス迷彩使いながら逃げてるけどどんどん自軍が落とされていくw
進めど進めど自軍に着かない
挙句山の隙間の時空のハザマに吸い込まれて動けなくなりログアウト
なんとか自軍に戻りたかったのに
969名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:21:21.75 ID:llVxcCyX
マジで狭い道で車両が数十両並んでると酷いことなるな
車列の先頭の奴が強襲されたのか
修理したくなってバックしてきたから、道がぐちゃぐちゃになって最悪だったわ
皆、車両が身動き取れなくなって、誤射しまくりだわ
上空の敵ガンシップが大量に掃射に来るわで、
1つ前の拠点落として、次行く予定だった大軍が一気に壊乱状態なって悲惨だった
970名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:25:37.19 ID:TYHsBsOf
40分に1回くらいは固まって落ちるねえ
971名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:27:02.00 ID:sdUe0QCj
このゲーム拠点以外の地形に何の意味があるの?
972名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:28:30.91 ID:rB6KSRxU
今DLおわた
日本人多いとこおしえてくれろ
973名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:30:31.46 ID:llVxcCyX
このゲーム始めた時は、戦闘機は見た目だけの雰囲気要員かと思ったけど
課金者増えたのかロケットポッドで爆撃してくる奴等が増えて悪魔に見えてきた
974名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:37:49.28 ID:xTAXDlaR
ありゃりゃ?
昼間は全然だったのにカクカクで飛び飛びで背景付いたり消えたり
地表はナナメだしどうなってるの?
975名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:38:10.53 ID:BfxhpIYo
>>973
BFの飛行機厨はレイプ戦には鼻が利くからやってきたんだろ
あいつら出だしで抜ければどんどんポイント稼ぐだろうから当分阿鼻叫喚は覚悟したほうがいいかもね
976名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:38:59.73 ID:CX0N0Sqy
移動がめんどくせーな
977名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:39:09.05 ID:i6iDmeDQ
アバターのせいで前でも見分けにくかった敵味方がハンパないほど増大されてるなきついわぁまじで
978名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:42:33.18 ID:0lG4owbb
背景と一体化する色選べるようにすんなとは思う
979名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:43:03.65 ID:RXcloZxo
βで描画異常なかったのに正式なって初めて描画バグったぞ
しっかりしろ!
980名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:48:02.96 ID:4PMUC7jF
正式サービスで存在知ってやりはじめました。
みなさんよろしく!
981名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:50:33.67 ID:Ia6dzRRB
>>964 消し方を詳しくおせーてくれ。
fpsがあがらなくてまともに遊べない
982名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:50:58.48 ID:bzrzeH17
背景と一体化しないとカモの意味ないだろ。せめて味方だけはちゃんとわかるようにしろとは思うけど。
983名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:55:20.82 ID:5yqqol5f
MAXのAAのマガジン増設ってどうせ28発増えるだけだよね…?
βじゃ結局最後まで正常に機能してなかったが
984名も無き冒険者:2012/11/21(水) 17:55:53.02 ID:X/GbnYP4
有料サービスなんだからどんな見た目になって文句は言わないけど
ヴァヌーで迷彩服はアイデンティティを喪失しすぎだろとは思ったw
985名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:00:04.94 ID:GJ001fpj
ベータ版の頃Squad組んでたヴァヌー紳士へ

また今晩あたり集まってボイチャ交えてまったり殺りましょう

名も無きヴァヌーより
986名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:02:42.47 ID:ep/Tf9bJ
ラブレターとかきめえんだよヴァヌー鉛玉ぶちこんでやんぞ
987名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:05:00.45 ID:ocxqewB4
6時間くらいぶっ通しでやって分かった。これは一人で遊んでるとつまらない。
988名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:07:09.37 ID:rB6KSRxU
3分で気づいて辞めた
989名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:08:48.21 ID:VVX57KcE
組まないとなんかかくかくする展開の遅いFPSだよなw
つーかこれ買ったら報酬とかあるん?
990名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:10:34.68 ID:5ilqyzRn
1は一人でも十分遊べたけど、このシステムじゃあボッチは辛いだろw
991名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:12:14.07 ID:5yqqol5f
squad入ってもやる事は変わらないんだぜ…
992名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:12:52.32 ID:ocxqewB4
とにかく仲間内で小さい目標を決めて、VCアリでやると楽しい気がする。ゲーム内にも施設落とせとか守れとかはあるけど、
2、3人がやる気出したってどうにもならないし。

とりあえず日本人のアウトフィットを探してみよう……
993名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:17:26.36 ID:4na+Kj9a
大陸移動したい…雪国はスカイリムでおなかいっぱいよー(´・ω・`)
994名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:19:35.14 ID:9l1pHG/b
落ちた?
995名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:20:12.95 ID:5kkWex1i
いきなり終了
996名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:20:16.76 ID:UFf3rgGv
落ちた
997名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:20:20.55 ID:CX6c2w09
鯖落ちしました〜。
998名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:20:28.11 ID:Mp6N5ps9
ヘリのボタン設定してる時に、勝手に乗ってきてカンカンカンいわせんじゃねーよ、うぜぇww
そんなに棺桶で出撃したいなら、一緒に死なせてやるわ
999名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:20:39.64 ID:jLfQVA1X
disconnected
1000名も無き冒険者:2012/11/21(水) 18:20:49.95 ID:O29qBAJC
掃除のおばちゃんがコード引っ掛けたな
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪