The Tower of AION スピリットスレ Part19
1 :
名も無き冒険者:
2 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 03:12:53.93 ID:M6AohyyT
≪ 精霊ルート ≫
. 【ウィークンスピリット】┐
. ├≪スピリット ブースト:ブーストアーマーI≫┐
【ブーストスピリット:リカバリー 】┘ ├≪コマンド:ディストラクション インパクトI≫┐
. │ │
. 【スピリットサクリファイス】─≪ サモン:サイクロン エネルギー .I. ≫─┘ │
├≪コマンド:ヒプノシスI≫
. 【ウィークンスピリット】┐ │
. ├──────────≪ブースト..スピリット:ヒール.I. ≫────────────┘
. 【スピリットサクリファイス】┘
3 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 03:13:19.19 ID:M6AohyyT
≪スピリット ブースト:ブーストアーマーI≫
5分の間25m内にある自身の精霊の物理,魔法攻撃力を40%.、
物理、すべての属性防御を10%、 魔法増幅力を400. 移動速度を30%、
魔法命中を1000、命中を1000増加させます。
(詠唱時間- 1秒 ディレイ- 1分 使用-MP400)
≪サモン:サイクロンエネルギーI≫
4匹のウィンドエネルギーを召還し、25m以内にいる敵に風属性魔法ダメージを与えます。
(詠唱時間- 1.5秒 ディレイ-30秒 使用MP295)
≪コマンド:ディストラクション インパクトI≫
精霊に自ら自身が持った攻撃スキルを使うように命令します。
精霊は各自自身の属性に合うダメージスキルを持っています。
(詠唱時間- 0.8秒 ディレイ- 1分 使用MP200)
≪コマンド:ヒプノシス I≫
精霊に状態異常スキルを使用するよう命令します。
精霊はターゲットに憑依して睡眠と攻撃速度減少状態にし、
すべての属性防御を増加させた後に消えます。
(詠唱時間- 1.0秒 ディレイ-30秒 使用MP---)
4 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 03:13:41.47 ID:M6AohyyT
≪ ALCルート ≫
. 【ボディリストレイン】┐
├──≪ヘバタイト シャックル ≫──┐
. 【マジックブロック】┘ ├─≪ヘル ペイン≫─┐
│ │
. 【マジックコンバスチョン】───≪マジック.バックドラフト≫──┘ │
├≪アフターライフ カース≫
. 【マジックブロック】┐ │
├───────≪スリーププリズナー≫────────┘
. 【マジックコンバスチョン】┘
5 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 03:48:55.15 ID:M6AohyyT
制限かかりました。
残りどなたか頼みます。Lv=0にされたw
6 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 04:49:18.44 ID:ldV6yqwV
前スレに書いてたが付与1と付与2の対人補正差5%もあったけ?
1が18.9%で2でも22%とかそんなもんじゃなかったか?
60だと違うんだろうか
7 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 05:15:21.37 ID:M6AohyyT
8 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 07:10:47.86 ID:Ak6rhivu
おい、RA鯖でいまだ付与1すら全部揃ってないのに
最初から付与2とかつまんな過ぎて引退するぞ
9 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 08:23:53.58 ID:/ybbhUYB
まあ1付与で充分。
1付与で勝てない相手とか2付与でも同様に勝てない罠
10 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 08:54:02.03 ID:vRQ7Dyki
前スレ991です。
みなさん、ありがとうございます。
55飛ばして60の1付与目指します。 2付与はちょっと勇気の数がキツイw
11 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 11:01:36.17 ID:el0H8RPv
2付与は魔クリがある手と頭だけを意識したらいいよ
12 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 11:17:51.87 ID:H+v746Qc
でも正直1付与取って後々2付与取るくらいなら、55黒テンペル取った方が安上がりなんじゃねえの
13 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 11:36:09.98 ID:kCceuMcE
Pv防御同じで大きくかわるの相殺くらいだしなー
14 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 12:32:30.05 ID:el0H8RPv
とは言え、相殺1000は対魔法職に対してPvPDEF30%くらいの価値があるぞ
15 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 12:33:45.01 ID:/ybbhUYB
ねえよ雑魚
16 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 12:42:14.26 ID:el0H8RPv
相殺110-120(相手の職による)は対魔法職に対してPvPDEF5%相当
逆に増幅+115(スピの場合)はPvPATK5%相当
17 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 13:01:21.08 ID:/ybbhUYB
逆に増幅+115(スピの場合)はPvPATK5%相当
増幅が0+115ならその計算になるが
増幅0のやつなんていねえだろ?
増幅2000から2115になっても約3%しかあがらねえよ
18 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 13:31:22.16 ID:WpK1l8N/
HP+抵抗埋め相殺装備のキュアとやりあったが、途中からMP勝負になってきつかったわ
メシとシンパシー込で増幅約2500 命中約1950 ユニ麻痺
フィアはひっかけで滑空見た後か滑空後2連続で使うぐらいで、基本は相手にセラトとピュリを使わせながら
火力で押し切った感じだな・・・
19 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 13:36:36.02 ID:WpK1l8N/
追記、防具50EL+15全身 アクセ55HR全身 風スピ 勇気スク使用 Pvタイトル有りでやりあった
相手に2秒以上詠唱させる暇を与えるとつらいなあ
20 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 14:05:01.55 ID:fvdMVAh8
ブックってさ、装備してるとたまにグラ消えね?
俺だけかなこれって
21 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 14:45:16.17 ID:gJ73BADX
>>19 おそらく武器魔命、防具増幅ってところかな?
にしてもvsキュアで相殺ついてない50ELで戦うのか。
22 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 15:45:48.49 ID:M6AohyyT
>>19 防具を60HR闘技場かアビスにすればかなり楽になりそうだねその相手だと。
23 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 16:27:51.26 ID:WpK1l8N/
強化がなぁ・・・
60テンペ第2付与も+2ながら全身揃えてるし、防具だけいれかえて同じ魔石セッティングでやってみるわ
24 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 17:19:00.51 ID:S800M65n
最近カンストしたスピなんですが狩り用にオーブを取ろうと思ってます
現在狩り用に一番適してある程度取るのが難しくないのはどのオーブでしょうか?
25 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 17:28:14.47 ID:gJ73BADX
>>24 委託にあるディストラクションゴッド〜〜っていうユニ装備。
ユニかよ!って思うだろうが、意外に3.0の60ユニは性能が高い。
強化もしやすいってことでおすすめ。
だが一番いいのは55テンペルインストラクター(付与1でもいい)。
付与1で魔クリが+31もつく。
26 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 22:13:18.04 ID:S800M65n
>>25 回答ありがとうございます〜
テンペルインストラクター・・マークしてなかったので確認してきます
27 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 23:43:06.77 ID:LfPU8vMA
バサルティ
増幅3049でクリ出てないときにバキュームが4851出てるんだけど
計算間違ってなければ相殺0属性防御0の相手でも4295しか出ないと思うんだ・・・
28 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 23:50:55.43 ID:gJ73BADX
>>27 興味深いな。
4851は計算上は出ない。
ディケイやALCなどの属性ダウンが入っていたかどうか。
属性防御は上限いくつかわからんが
ディケイ+シャックル+ALCは全部効果あると記憶している。
属性ダウンが一切ないとしたらバサルティの何か・・・か。
29 :
名も無き冒険者:2012/05/12(土) 23:55:49.80 ID:LfPU8vMA
>>28 属性ダウンは入ってなかったはず・・・
バサルティの属性防御自体が低いってうわさは聞いたことあるんだけどねえ
30 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 00:11:07.93 ID:DKcRMyfs
ちょっとまた今度行った時ダメージ計りなおそう・・・
31 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 01:31:33.05 ID:ATx0m7wz
ガーディアン コホルス ドゥクス シリーズ防具取ろうと思ってるんだけど、やっぱり皆は魔力付与のほう取るのかな?
取ってる人見かけなくて不安になってます
32 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 01:34:07.96 ID:jM1we+oe
>>31 武器はELか魔力付与、2つ選択肢があるけど
防具はELにするとセットじゃないと使えないってのがきついんだよね。
だから1部位ずつ切り替え可能な魔力付与主流になるんじゃないだろうか。
33 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 01:38:29.60 ID:ATx0m7wz
>>32 やっぱりそうなるんですかね・・・
じっくり考えてみます。ありがとう!!
34 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 01:42:23.40 ID:DKcRMyfs
どちらにしろ300を超えるミスリルが要求される
それなら胴腰だけとかにして手肩足は60テンペルでつなぐとか
そういった使い方もできるから魔力付与画便利だね
35 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 03:32:29.65 ID:ATx0m7wz
エリートでも魔力付与でも無い方の防具は問題外ってことなのかな・・・
36 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 03:51:57.98 ID:DKcRMyfs
そりゃ明らかに上位のものがあるのにミスリルと大量のAPをつぎ込むくらいならユニークのほうをとるだろう
37 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 05:51:57.37 ID:o0xlOBfC
スティグマでの相談なんだけどドレドギにpw入れてる人いない?
進行は火 交戦は水でなかなかと思うんだ
38 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 06:07:44.87 ID:DKcRMyfs
前まではキュアの抵抗を上げたりで意味が強かったけど今ははたしてそこまで意味があるとは思えないな
39 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 10:33:42.22 ID:O6f4pl6a
こっちが素で魔命2000以上抵抗2000以上あるなら水PW強いよ。
40 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 12:18:11.10 ID:DKcRMyfs
その数値って何を想定してんの?
相手が水タイフーンPWで抵抗極の素抵抗2400くらいなら魔命2300(素2000+PW100+シンパシー200)じゃ当たらんし
抵抗が2250付近になってもローブは普通に貫通する物理はどうせ2000で十分効果がある
41 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 12:42:58.14 ID:dCW0Y83c
>>35 60HRN取るなら、55HRで良いんじゃないかな
性能差は僅かなのに必要コストはAPも勲章も強化も圧倒的に低い
42 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 12:44:58.31 ID:DKcRMyfs
>>41 一応相殺あるから微妙に上位互換だよ
微妙に
43 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 14:37:49.08 ID:jM1we+oe
そろそろ武器とれる人も多いと思うけど
魔力付与、エリート取った人、感想聞かせて欲しい。
差は
1.魔命+2
2.HP+65
3.魔クリ+3
4.増幅+17
こうなる。
魔石換算すると2.2個の差。
エリートはAPコストがかからない。
みなさんそれぞれの使い心地どうですか?
44 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 14:40:13.40 ID:jM1we+oe
ごめん、本だと1.4個の差だ。
玉だと2.2個の差だ。
45 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 14:48:58.47 ID:tognI6qC
補充もったいないからエリートにした
46 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 14:49:48.23 ID:Jzn24Q/u
何と比べてですか
47 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 15:26:15.52 ID:1R7kAYPo
狩り装備ちゃんと用意してるならAP全然余裕だよ
ステは体感出来るものじゃないけど、誤差の積み重ねで勝ちを拾うこともあるかもしれないし、妥協したくない派は普通に魔力取っていいと思う
48 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 15:37:41.71 ID:o0xlOBfC
いや思うんだけど付与しないと使えない訳じゃないし、とりあえず魔力取って必要な時(AP余裕がある時)だけ付与すればいいじゃね?
49 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 16:06:12.28 ID:Upur0xaE
付与しないとかありえないだろ・・・
50 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 16:17:00.48 ID:gNaZlJGK
付与しないならエリートでいいだろ
51 :
名も無き冒険者:2012/05/13(日) 16:46:21.81 ID:4nvCRyD9
武器はエリートと大差ないんだよな
防具はセット強制なんでエリートはありえないが
52 :
27:2012/05/14(月) 01:32:43.59 ID:JC8LPAS/
レントス今日も行ってきた
で、バサルティに
ALC入り増幅3049でバキュームIV 5444ダメージ
ALCなし 4851
だった
53 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 02:15:04.17 ID:Bob5zE2U
ALC効果1分、CT3分。
IDに入れていこうかどうか迷うわ。
どこまで有効なんだろうな。
効果:物理防御1500ダウン、属性220ダウン
54 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 03:03:53.64 ID:JC8LPAS/
>>53 自分の火力向上にも素晴らしい
人数が多いほど有効度が高くなる
ファイアブレスとのシナジーもすごい
正直、3.0IDのPT/Fに入るときはブースピ+ALC+ファイアブレスで問題ないと思っている
55 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 04:50:35.57 ID:AwjBAaSo
ALCいれると全員のダメージあがるから狩り速度あがるから重宝してるわ
>>54 ブースピはいらなくないか?
シンパシーいれれば精霊スキル入るぞ
56 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 05:13:55.74 ID:t6Ns3RsS
ブースピ+ALC+FBって何かが犠牲になってないか
57 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 06:14:05.98 ID:MK4/ZCW0
ALCで7枠 プースピで3枠で自由枠1
そこにフィア入れてとシンパシーはいらんな
58 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 06:18:02.37 ID:n9luYP15
プーって、おいっ
59 :
57:2012/05/14(月) 06:23:20.73 ID:MK4/ZCW0
ごめん色々おかしいな
ALC8枠でブースピ3枠自由枠1でファイアブレスだな
60 :
57:2012/05/14(月) 06:36:53.49 ID:MK4/ZCW0
ブースピ切るとなると候補に上がるのはアンガー シンパシー PW辺りかね?
61 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 08:43:34.43 ID:JC8LPAS/
結構ブースピ否定派多い?
といっても、実際どっちのがダメージ伸びるのか分からず使ってる節がある
ブースピ抜くとしたらリカバリーとブースピの2枠空くから
ALC+FB+ウィークン+アンガー+シンパシーあたりかな?
62 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 08:48:37.11 ID:JC8LPAS/
と言ってからカカシ殴りに行ってみた
シンパシー+ブースピ と シンパシーのみでトリガークロウのダメージ差が700程
シンパシー+アーマー+ブースピ と シンパシー+アーマーのダメージ差も700程
確かにこれアンガー入れたほうがよさそうだ・・・
63 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 10:07:06.07 ID:G2Gea8a9
ブースピの本分は移動速度と魔法命中だろ
レジまくる精霊+アンガーより、レジられない精霊の方がダメージは上だしディケイもね
それでもタイムアタック要素のある秘密倉庫ならALC+PW+FBの方が優秀だな
64 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 10:16:07.50 ID:mOH36Tbk
アンガーサイクロン撃つタイミングで代わりに撃てるバキューム。
アンガーは1回のスキルDoT完遂でバキューム2発強分の威力。
つまりアンガー入れれば12秒ごとにバキューム1発強分余計にダメージが稼げる。
ブースピって精霊の通常攻撃も40%上がるよね。
シンパシー入れてもコマンドレジられることある。
アンガーとブースピ単体の差で考えると、大差ない気がする。
リカバリ、ウィークン分のスティグマ枠の方が影響が大きそうだ。
PTでいくIDではALC、FB、PWが他のスティグマより有用だと思ってるので、
ALC+FB+PW+アンガー+シンパシー
をIDでは使ってます。
65 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 10:25:33.60 ID:G2Gea8a9
ブースピ+シンパシー+DP+アンガーポジション+エレメンタルアーマー
で武装したDP精霊も気分的には最高だけどなw
66 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 10:35:39.55 ID:mOH36Tbk
>>65 少人数IDとかPvPでそれ良くやりますね!
PvPだと弓の罠にかかってショボーンとしますけどねw
67 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 10:44:59.65 ID:JC8LPAS/
PWについては構成しだいだなあ
物理少ないとか少人数じゃ微妙と言わざるを得ない
68 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 12:03:30.88 ID:Bob5zE2U
みんなの話を聞いてるとだいたい2つかな。
ブースピを残すか、抜くか。
さて、どっちがIDでのDPS上がるんだろうなぁ。
69 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 13:08:21.67 ID:TdBRE8pg
IDでスピが最優先にするのはディケイじゃないの
70 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 13:25:04.85 ID:JC8LPAS/
ディケイだけが仕事だと思ってるから地雷なんだよ
ディケイなんて共鳴ありゃ大抵入るし、ALCやらキュアのジャッジライトニングの協力を仰ぐやら
ブースピなしでもいくらでも入るわ
71 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 13:27:23.24 ID:qpJQwYvv
お前は性格地雷って言われてそうだな
72 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 14:04:47.73 ID:AwjBAaSo
サトラ覚醒はALC+ウイークン+エレトラ+アンガー+シンパシーで攻略できてるからIDはずっとコレ
長時間戦うNMだとどうしてもMPきれるからエレトラは重宝する
MPをキュアとかスペルにまわしてもいいし
73 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 14:25:52.06 ID:Bob5zE2U
ブースピなしでディケイいれるなら、入れるときに魔命に着替えるって手もある。
着替えれば精霊のステもきちんと変更される。
さて、DPSはどちらが上か。
74 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 15:28:32.50 ID:yVOsK5Vq
エレトラはマクロ付きでしっかりアピること大事
75 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 17:19:43.11 ID:G2Gea8a9
>>73 ALC・FB固定で、
ウィークン・リカバリ・ブースピ or アンガー・シンパシー・PW
なら、断然後者の方が高DPSだと思うよ
精霊がまともなダメージ出せるスキルって、ディスターブとトリガーと自爆だけだし
ウィークンよりアンガーの方がDPSが上だし
火PWは常時ではなくても、全物理スキルが約1.2倍で、ソードシャドウボウだけでなくシールドやチャントも該当
76 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 17:36:03.06 ID:G2Gea8a9
ていうか、単純にPWとブースピを比べたらいいのか
PWがCT2分で効果時間1分、その間物理火力が1.2倍として、平均としては物理火力が1.1倍
この0.1の増加分が、ブースピによるコマンドのダメージ増加を上回れば、PWの方が優秀
普通に上回ると思うわw
77 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 17:56:03.88 ID:Bob5zE2U
ほぼ結論が出たようなのでまとめたい。
IDやF規模の火力は
ブースピ、リカバリー、ウィークンを抜いて
アンガー、PW、FBを入れる。
これがDPSを最も上げるスティグマ構成といえるが異論ある人いるかな?
78 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 18:12:14.57 ID:mFeIPplN
ブースピなしでもディスターブとトリガーは入るし精霊ルート抜き
ALCルートにシンパシー・フィア・スケゴ・アンガー入れてる
PWもFBも普段から使ってないけどPTやF単位での狩りの時はフィア・スケゴ抜いて入れていくのもいいか・・
79 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 18:18:59.04 ID:99xcY2ge
IDでディケイだけがスピの仕事じゃないというのは同意だけど他職から見るとスピをPTに入れる主目的の一つであることには変わりないと思う
魔法火力やCCではどう見てもスペには敵わないし
ブースピまで入れてレジられたら仕方ないかと思ってくれるけど、ブースピ無しでレジられるとPTメンバーの視線が・・・
そんな私はALC+ブースピですハイ
80 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 18:20:01.17 ID:G2Gea8a9
何と戦ってるのか自分でも分からないが、駄目押し的に考える
ブースピで精霊の火力(x)が1.5倍になるとする(誇張想定)
PWで自分とキュアとスペルの物理職3人(3y)が1.2倍になるとする
2分間殴り続けるとする
A)ブースピ時のPT火力 1.5x*2分+3y*2分⇒3x+6y
B)PW時のPT火力 x*2分+3y*1分+3y*1.2*1分⇒2x+6.6y
A>Bならば、A-Bは正なので
x-0.6y>0 ⇒ x>0.6y
これが成り立つためには、素の精霊の火力が物理職火力の平均(y)の60%以上を出す必要がある
精霊が物理職の60%の火力を出すなんて到底無理、せいぜい20%くらい
更にこれはブースピの性能を誇張想定してるので、より一層無理
A>Bは成り立たず、A<Bが妥当である
従ってPWはブースピより高DPSを出せる
81 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 18:21:07.99 ID:G2Gea8a9
>PWで自分とキュアとスペルの物理職3人
「以外」が抜けてた
ていうか毛が抜けた
82 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 19:02:32.05 ID:JC8LPAS/
>>80 まあブースピの火力部分はどうも、多めに見てもスピの火力1.2倍くらいだね
下手したら火力職一人でもいたらPWのがいいかもしれん
83 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 19:39:21.31 ID:kv1IZJh3
魔命装備に着替えればシンパシー込みで精霊の魔命1800あるから問題ないと思う。
84 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 19:40:36.06 ID:JC8LPAS/
増幅でもシンパシーで1500あるだろ
ALC入った相手に外すなんてまずない
85 :
名も無き冒険者:2012/05/14(月) 21:35:20.18 ID:yeDeOnx7
中々雰囲気良くスレ進行してるあたりがスピスレの良い所
普通検証系はもっと荒れるのに、さすが兄弟
大好きだぜ、お前ら
86 :
名も無き冒険者:2012/05/15(火) 12:33:01.79 ID:J1MnrcPY
最近AIONを始めたんですが、はやくみなさんに追いつきたいんですが
よい狩場を教えていただけませんか。Lv35~60
87 :
名も無き冒険者:2012/05/15(火) 16:26:01.07 ID:rvyvo2fk
龍HR玉+15とかで、シンパシーなしで3200達成できる人ならいいけど
シンパシー入れても3000前後のやつは、狩りでシンパシー抜くって選択肢はありえない
88 :
名も無き冒険者:2012/05/15(火) 17:33:46.21 ID:eD24hwcX
スピってカルンの証で取るものってあんまりなくね?
羽は全職共通として、お前ら何とる?アクセとか?
89 :
名も無き冒険者:2012/05/15(火) 17:55:00.99 ID:RReAol54
90 :
名も無き冒険者:2012/05/15(火) 18:24:21.56 ID:XB1UUZ1W
ローブ女の形状用。
91 :
名も無き冒険者:2012/05/15(火) 18:38:20.64 ID:wjeNhgSc
魔クリ捨てるんならカルンとエンシェントスピリットが5箇所セット効果で増幅70付くね
両方共形状もかっこいいし(男以外)取れるなら取りたいね
アクセ取るならHR首だけでいいと思う、対人OP無くてもクリ抵抗と抵抗と増幅が高いからフルアビスアクセと同じくらい対人ダメージ出る
92 :
名も無き冒険者:2012/05/15(火) 19:17:40.25 ID:RReAol54
>>91 対人ダメージ??
PVOP1%=増幅30くらいといわれている。
4%以上ついてる首は増幅120↑に相当する。
ダメージで見ればアビスアクセ一択じゃないの?
93 :
名も無き冒険者:2012/05/15(火) 19:34:17.48 ID:P8JwCqEl
PVダメは元の値がある程度ないとダメってばっちゃがいってた
増幅2000以上になるならPVダメ優先とかじゃなかったっけ
94 :
名も無き冒険者:2012/05/15(火) 19:34:32.05 ID:BjX5/dLW
ところでレントゥスで魔クリ出すの、いくつくらいあれば出るんだろう
特にバサルティなんて全然でない気がする・・・
95 :
名も無き冒険者:2012/05/15(火) 20:05:38.65 ID:xUtw9p58
96 :
名も無き冒険者:2012/05/15(火) 20:16:21.81 ID:EQXJPLaw
ドビ首 抵抗193 HP+326 増幅力 54 魔命 39 魔クリ 13 物理クリ抵抗 18
カルン首 抵抗222 HP+449 増幅力 70 魔命 54 魔法相殺+47 物理クリ抵抗 48
魔クリってそんなに出るものじゃないし、増幅カンストして
いなければ首は増幅と相殺、HPが増えるカルンが良いんじゃね?
97 :
名も無き冒険者:2012/05/15(火) 21:17:51.32 ID:BjX5/dLW
いやさ、魔クリ魔クリって世間は騒いでるし
魔クリの増幅換算値ってかなり高いらしいし
韓国の根源でも魔クリ優先のセッティングみたいだし
でもけっこう高くしてても出ないからいったいいくつありゃ出るんだろうなと
98 :
名も無き冒険者:2012/05/15(火) 23:47:06.62 ID:RReAol54
増幅、PVOP、属性、魔クリなどを
3Dグラフにして与ダメ効率がいいセッティングを検証してるサイトあったね。
そのサイトによると
2増幅=1魔クリになるらしい。
もちろん増幅は直線的に伸びるのではないからあくまで目安だけど。
ドビ首は魔クリが13ついてる
これを増幅に換算するとだいたい26といえる。
54+26=80
ダメージ換算だけで言えば、カルン首よりドビ首のほうが期待値は高い。
99 :
名も無き冒険者:2012/05/15(火) 23:48:41.08 ID:lPYh87g1
>>98 ただそれって相手の魔法クリティカル抵抗がない場合だよね?
MOBに100とか設定されてるとかなるとかなりひっくり返りそう
100 :
名も無き冒険者:2012/05/16(水) 02:00:13.23 ID:q/rtFnaD
みんな増幅いくつくらいあんの?
限界でいくらくらいなんだろう
101 :
名も無き冒険者:2012/05/16(水) 07:31:15.39 ID:SYc5ZIo9
2.7時代から装備変わってない
102 :
名も無き冒険者:2012/05/16(水) 09:34:35.81 ID:zPfOFZjA
103 :
名も無き冒険者:2012/05/16(水) 16:16:05.50 ID:uTCVPDMH
>>102 防具はHR6穴
武器は60オーブ+15
とかそんなん?
104 :
名も無き冒険者:2012/05/16(水) 17:58:41.07 ID:amqCzHr2
上の方で取得難易度がそれほど高くなく狩り向き武器として、
テンペルチーフが上げられてましたが、
狩り最高性能を目指す場合もテンペルチーフが一番いいのでしょうか?
それとも60龍HR?
狩り最高火力を出す場合何を目安にしたらいいのかよくわからないオラに教えてください
105 :
名も無き冒険者:2012/05/16(水) 19:56:52.02 ID:m5gKVFxv
そういやこのスレ、装備比較みたいなテンプレがごっそり無いような
106 :
名も無き冒険者:2012/05/16(水) 20:01:24.49 ID:E4F0+z3p
スペルの見ればいいや的なw
107 :
名も無き冒険者:2012/05/16(水) 21:17:21.61 ID:Q5gVl/23
スレ立てたんだけど、制限かかって連続投稿で気無くなった上、レベル0にされて文字制限かかったん。。。
だれかはってくれてもいいけど、もう遅いよねw
108 :
名も無き冒険者:2012/05/16(水) 22:46:27.93 ID:q/rtFnaD
魔クリ167でレントゥスいって一回も魔クリ出ないんだけど
みんなそんなもん?
109 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 02:15:05.56 ID:lUojbpiW
魔クリの出具合なんて気にしたことなかった
110 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 08:49:56.07 ID:o6V2fsCo
狩装備はどーでもいいからミスリルの使い道ってどう考えてる?
やっぱり皆 60HR魔力付与2を狙ってるん?
コスパを考えて60ユニELってど〜なん?
111 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 09:29:16.64 ID:E/tya2fA
それとるくらいなら60テンペルとって使ったほうがいいと思うよ
112 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 11:01:07.13 ID:x+7/2HRb
>>110 60ユニELは基礎値でディストラクションゴッド(仲介)に劣るからな
113 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 11:29:37.73 ID:jl9Mdy9V
俺は60EL取ったよ
上みたらキリないし、強化考えてそうした
実際+10にするのに100Mもかからなかったし満足してる
114 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 12:16:51.06 ID:CyP4Kzhn
ミスリルは占領で確定してないと袋の低確率頼み以外有限なんだから、取るなら最高の物を取るべき
といってもスピは相手のクリスクやクリ上昇バフを剥がせるから自分のクリ抵抗はかなり重要
60AHR防具を強化しきれないなら60ユニELでも十分強いだろう、でも60AHRは揃えると脅威の命中抵抗型を作れる夢がある
武器は攻撃速度を入れるなら絶対にベースがアビスでなければいけないが、攻撃速度を無視するのであればバサルティやカルンベースの本玉の方が性能が高い
115 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 13:30:23.87 ID:x+7/2HRb
>>113 サブのスペルだけど、ディストラクションゴッド5穴(当時50M)に55テンペル2付与だよ
強化難易度自体は60ELと代わらないし、60ELにどの攻速武器つけるよりコスパ良いと思うんだ
60ELは駄目ってわけじゃないけど、ミスリルとAPもったいなくね?
116 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 13:31:07.65 ID:x+7/2HRb
すまん、俺一人だけ武器だと勘違いしてた
恥ずかしい、しにたい
117 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 15:01:28.42 ID:ijCMsrrC
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
118 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 15:30:59.94 ID:uOukvYiT
素直に謝れる子はいい子だってばっちゃが言ってた
119 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 16:07:02.06 ID:84Vu4eY3
武器のOPに「攻撃速度」と「詠唱速度」がありますが↑を見ているとスピは攻撃速度の方が向いてるんでしょうか?
それはもしかしてDOTやマジドラ等が即時詠唱だからそのモーションスピードを早めた方が早く次のスキルに移れるということで有利とかなんでしょうか?
120 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 16:56:27.34 ID:x+7/2HRb
みんな優しい、ありがとう
>>119 うん、フィアに詠唱乗らないしね
仮にスキルモーション硬直を0.2秒とするよ
例1)ドラフト→コンボ→イロ→マジブロ→ソウルスクリーム→コンボ
この一連の動作で詠唱が関わるのはマジブロだけで、攻撃速度は6スキル全部に関わる
詠唱武器+詠唱スクの29%で短縮される時間は、1*1*(1-0.29)=0.21秒
対して、攻速武器+勇気スクの28%で短縮される時間は、6*0.2*(1-0.28)=0.864秒
仮にモーションを0.1秒としても0.432秒で、詠唱速度の倍の短縮率
例2)スケゴ→3kバリア→レジコン→フィア→プランダー*5
考えるまでもなく攻速のみが適用
121 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 17:06:19.87 ID:84Vu4eY3
>>120 詳しい説明恐れ入ります
なるほど・・フィアの詠唱速度が変わらないような気がしていたのは気のせいではなかったんですね
となると武器のOPも攻撃速度がついている玉などの方を取っていったほうが結果的に立ち回りはしやすくなるということですか・・
122 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 17:11:34.07 ID:x+7/2HRb
>>121 スペルのスリープ・ツリー系
スピのフィア系
これらのCC系スキルには詠唱速度が乗らない
で、対人において対人攻撃速度>詠唱速度なのは事実だけど
狩りでは必然的に詠唱有りの攻撃スキルの比重が高まるし、フィアが入った後の攻撃スキルにも詠唱は関わる
なので、詠唱速度+攻撃速度(+PvPATK)の組み合わせになる武器合成をするのが良いよ
どちらも大事
123 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 17:16:45.14 ID:vIDVP3QL
>>119 そのとおりです。
補足するならば、詠唱+攻撃速度と2つあることが理想です。
スピは無詠唱スキルを2デバフうちこみ、3デバフ目にボディリスorマジブロorヘパタイト
などキースキルをいれることが多いため攻撃速度がスペルより重要視されている。
124 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 17:44:07.03 ID:84Vu4eY3
>>122 ありがとうございます
詠唱速度+攻撃速度の武器を作るということですね
その場合はどちらを合成先にしても効果は変わらないんでしょうか(攻撃に詠唱or詠唱に攻撃 など)
>>123 3沈黙とかいうやつですよね
最近知りましたorz
125 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 17:51:05.93 ID:x+7/2HRb
>>124 どちらが主でも変わらないよ
だから基礎値の増幅と魔命が高い方にすると良いよ
126 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 19:18:36.22 ID:/qxD4suF
ディストラクション防具一式揃えて対人してんだけど
まずい?地雷?
127 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 20:27:11.06 ID:6BiXkGma
それで勝ててるなら問題ないんじゃねーの。
魔石のセッティングを変えたPvP補正付きの防具を
数種類用意した方が良いけど、これは揃えるのが結構大変だからな。
今使える装備で遊びながら徐々に揃えていく感じで良いと思うよ。
128 :
名も無き冒険者:2012/05/17(木) 20:49:00.01 ID:8KyK3cqK
このスレは優しい奴ばっかだな、本当に
129 :
名も無き冒険者:2012/05/18(金) 20:47:08.09 ID:WFfnb9d6
今日51になった新米スピなのですが棄てウダソロに挑戦したところ、
2体リンクのところがどうしても処理できず進めません。
Lvが低過ぎるのかやり方がまずいのかどうなのでしょうか?
130 :
名も無き冒険者:2012/05/18(金) 21:02:04.06 ID:MS0PRiKs
まず増幅、魔命を書きましょうか。
次にMOBの種類(近接、弓、魔法)
一例だが
範囲フィアーで角に2とも転がしながら
1を集中攻撃、2に更新の単体フィアー、とけたらリスト。
先に攻撃するほうは鈍足とエナベ(攻撃速度ダウン)を欠かさずに入れる。
これが一番簡単。
131 :
名も無き冒険者:2012/05/18(金) 21:10:41.17 ID:mnVfzPpQ
25mはなれて2体まとめて範囲鈍足
片方にイロいれて逃げる
イロいれてない方が先にリンク切れる
1体になるので安全に狩れる
時間かかるけど火力なければこういうやり方も楽だな
132 :
名も無き冒険者:2012/05/18(金) 21:21:35.38 ID:WFfnb9d6
すいません増幅2073命中1368です。
>>130さんと
>>131さんのやり方でやってみたら余裕でした。
ありがとうございます。
133 :
名も無き冒険者:2012/05/19(土) 17:57:39.69 ID:8sdEkfgd
対人用に魔法抵抗装備を取ろうと思うんですが第3に通って取れるHR装備を揃えていくのがいいでしょうか?
(テンペルウィナーやノーブルなど)
134 :
名も無き冒険者:2012/05/19(土) 18:04:56.53 ID:kNINusqp
>>133 相殺無しの55テンペルは、もう視野に入れない方がいい
抵抗値自体は、60AHRMPが頭一つ抜けてる
もっとも手軽なのは60テンペル1付与(種族によって名前が違う)
135 :
名も無き冒険者:2012/05/19(土) 18:10:36.32 ID:8sdEkfgd
>>134 そうなんですか・・ありがとうございます
60AHRは正直取れるとは思えないので60テンペル1付与HR?を取ることにします
136 :
名も無き冒険者:2012/05/19(土) 20:36:16.25 ID:iJfV9vtB
スピの狩り用オーブでおすすめなのは「白玉(テンペルチーフ〜55HR)とのことですが
勇気記章やテンペル記章36000ほどで交換できるHRオーブもそこそこの性能だと思うんですが何故白玉の方がオススメなんでしょうか?
やはり魔法クリティカルというのは大きいんでしょうか
137 :
名も無き冒険者:2012/05/19(土) 20:54:43.09 ID:OMfXoCRx
yes
異常な魔クリopが付いてるのはあれだけ
基本性能ならバサルティかカルンに適当な速度玉でおk
138 :
名も無き冒険者:2012/05/19(土) 21:13:06.72 ID:J70GfY4E
魔クリは出れば2倍ダメージだからねぇ
2000以降は増幅100当たり4%弱の与ダメ増にすぎない事を考えるとねぇ
攻撃速度もPvPでは効果高くても、狩りならそこまで重要度高くないし
139 :
名も無き冒険者:2012/05/19(土) 21:31:30.53 ID:LiOhEDGo
いつから2倍になったんだよ
140 :
名も無き冒険者:2012/05/19(土) 21:42:52.59 ID:J70GfY4E
1.5倍でした
141 :
名も無き冒険者:2012/05/19(土) 21:45:44.98 ID:iJfV9vtB
>>137 ありがとうございます
やはり魔クリは大きいんですね
頑張って記章溜めたいとおもいます
142 :
名も無き冒険者:2012/05/20(日) 14:46:51.68 ID:+XccIqsS
魔クリって200位だと100回魔法撃って何回位クリ出るのかな?
分母が気になるな。
143 :
名も無き冒険者:2012/05/20(日) 15:04:24.10 ID:KCxuX+Ae
>>142 魔クリは10で1%だよ。
つまり200なら20%の確率で出る(MOBの魔クリ抵抗が0の場合)
ちなみに増幅2500を超えるあたりから魔クリと増幅の優先度をどうしようか迷う人もいると思う。
2900(根源なら3200)を確保できるなら魔クリ最優先でいいが
増幅がカンストしていない場合は
2増幅=1魔クリ を目安に考えていればいいと思う。
増幅70の首(カルン)、増幅54+魔クリ13のドビ首では
増幅がカンストしていなくてもドビ首のほうがダメージは上がることになる。
もちろん他のステータスがカルンのほうが全部高いのは言うまでもない。
144 :
名も無き冒険者:2012/05/21(月) 11:04:04.47 ID:XQlipgBD
>>143 俺の計算だと、
現増幅2300の場合、クリ1up=増幅0.57up相当
現増幅2875の場合、クリ1up=増幅1.72up相当
なので、
>増幅がカンストしていない場合は2増幅=1魔クリ を目安
この部分に関して、俺は違った見解を示す
つまり、増幅カンストまで魔クリは意識するな
145 :
名も無き冒険者:2012/05/21(月) 12:18:29.08 ID:LYhPR4FA
146 :
名も無き冒険者:2012/05/21(月) 12:58:46.82 ID:AuotHU40
根源とかなら、ヘルダンスグレイシャーDPでどれだけクリ出るかが勝負になんない?
147 :
名も無き冒険者:2012/05/21(月) 13:16:01.31 ID:XQlipgBD
>>146 スペルの事情は知らないけど
スピの場合、精霊やdot上書きがあるから、優先度的にはクリより神石の出とカンストがスペより困難な増幅が物を言うはずだよ
148 :
名も無き冒険者:2012/05/21(月) 14:52:26.71 ID:oeUy7Yv8
サブのゆとりスピなんだけど、アヌ装備のまま58になっちゃいまして
とりあえずの対人装備は60黒テンペ1付与に命中入れようと思ってるんだけど
魔法命中って、1800くらいでいいのかな?
対人も狩りもその装備のままでやるつもりなんです。
149 :
名も無き冒険者:2012/05/21(月) 16:05:18.05 ID:XQlipgBD
>>148 とりあえずというなら1800あれば十分、60スティグマのシンパシーで+200されるしね
ドレドやフィールドの抵抗チェーン、に入れるなら2000以上は欲しい
60ユニ本の魔命埋めと、1付与防具の全増幅埋めでも1800くらい行くと思ったから、60になってから考えても良いと思うよ
150 :
名も無き冒険者:2012/05/22(火) 11:01:37.71 ID:o3Yj61Ha
どうしても相殺があるけど強化が甘い60MPより、強化ALL+12の55HRを使ってしまう
60MPがまだなので、当然60テンペルもまだ
フィールドだと魔法職よりレザーのが怖いし、相殺よりクリ抵抗・HPなんだよな
家売るか…
151 :
名も無き冒険者:2012/05/22(火) 12:11:32.89 ID:o3Yj61Ha
おい、いや、ねぇねぇ
シャドウスレでダブラソロがどうこう見たけど
もしかしてスピでもソロでいけちゃうのか?
152 :
名も無き冒険者:2012/05/22(火) 12:20:50.24 ID:SjuJyff6
NMソロ性能最強のスピがいけないわけないじゃん
153 :
名も無き冒険者:2012/05/22(火) 12:26:34.91 ID:ngSJT/sh
ダブラソロは余裕
154 :
名も無き冒険者:2012/05/22(火) 13:36:25.91 ID:o3Yj61Ha
まじかよ、メンテ明けたら探してくる
土ごり押しで死んだら逃げ打ち再召喚でいいんだろ?
155 :
名も無き冒険者:2012/05/22(火) 14:00:27.10 ID:SrC5jHdJ
ダブラ(ユニ鍵)は キュア スピなら余裕
廃クラスならチャント スペル シャドウ ボウもソロ出来る
他職は変身しないとダメージ負けしてソロ無理
156 :
名も無き冒険者:2012/05/22(火) 14:06:07.62 ID:o3Yj61Ha
なるほど、何度あいつの脇を素通りしたことか・・・
余裕ってことは、アラカみたいにガチガチの精霊ルートじゃなくてもいけるって事かな
とりあえずやれよってのは分かるが、メンテだよちくしょ
157 :
名も無き冒険者:2012/05/22(火) 14:15:18.08 ID:SrC5jHdJ
あぁ、引き狩りは基本出来ないぞ、通常攻撃も遠距離なうえに壁越えてデスループ何回も飛んでくるからな
目=対人スティグマで入るだろうしその場合の一番楽な狩り方は
土にアーマー3種かけて思いっきり削る(かなりHP分けて25%まで減らすよう頑張る)
残り25%は土再召喚してスケゴでおk
158 :
名も無き冒険者:2012/05/22(火) 14:50:04.38 ID:SjuJyff6
目でもサイクロン入れとけばいいんだよ!
159 :
名も無き冒険者:2012/05/22(火) 22:08:01.50 ID:ujMWVjmZ
兄貴達に質問なんだけど、今指2つとも元老の涙を装備してるんだ
これ両方アビスアクセにしたいんだけど
フォーカスって対人でも必要かな?
160 :
名も無き冒険者:2012/05/22(火) 22:53:23.00 ID:U4hx0SC+
スピって火力職でいいんだよね?
ディケイ枠で募集なんてしてないし・・・
増幅,魔命あるにこしたことはないんだろうけど
寺とかレントゥスには最低限どれ位必要でしょうか?
161 :
名も無き冒険者:2012/05/22(火) 23:25:26.73 ID:o7fQrpfp
未カンストスピなら魔増2400くらいじゃね
魔命は1500くらいほしいな
162 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 00:47:58.42 ID:oGIOvs22
>>160 うんーでも基本的に火力は期待されてないんじゃね
他職の印象としては、バフ消し・PW・FB・ディケイだろうね
163 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 01:01:38.51 ID:OLqCUKGO
3.0のスピの火力すげー高いのにな
そこらのソードより全然火力ある
164 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 01:10:20.54 ID:7wwTnOfr
元々ソードより火力ある。廃弓と増幅カンストスピで同じくらいだった。
今はたしかに相対的に火力上がったね。
165 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 01:44:50.75 ID:0ZuKVFxM
3.0での各職の相対的火力はどんな感じなの?
シャドウ>スペル>>スピ>
くらいにはなってるの?
166 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 01:52:04.89 ID:5/Xlzk83
ALC PW FBを火力にいれるとなかなかの位置だろうな
世間的にはシャドウスペボウソードキュアスピチャントシールドくらいの順に思われてそうだが
167 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 02:26:50.43 ID:oGIOvs22
>>166 その条件なら普通に上位3以内には収まりそうだ
少なくてもMP問題が深刻なスペルに分単位で見た火力で劣る事はないだろうね
瞬間って意味じゃ厳しいけど
逆に対人での瞬間火力ならこれも上位じゃないかな、バフ消し的に
168 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 03:33:25.52 ID:s/Ot9zoF
スピメインでスペもそれなりの装備のキャラがいるが、
1分以内のDPSでスペルを上回ることはない・・・
スペ2だとDPSは倍になるとおもっていいが、スピ2だと
らっきしだしな。
1分超えれば、MPやスキルCTの差でスペルにも引けを
とらんと思うよ。
169 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 10:10:22.92 ID:YG1DtRpf
>>168 じゃあその開始1分にALC・PW・FBを全部ぶち込もうぜ
そしたら1分間も1分後もスピ入りPTのが高火力出せる
170 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 11:00:05.41 ID:6hMCqn16
ちょっと質問させてください
50EL魔命 60テンペル抵抗
この2つ持ってます
長い目でみて60AHRをとる場合、更新する魔石はどちらがいいと思いますか?
171 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 11:15:56.00 ID:YG1DtRpf
>>170 魔命or抵抗なら抵抗を勧める
けど、増幅もってないなら増幅埋めが良いと思う
とはいえ60MPは最高抵抗値を出せるので、テンペルに増幅入れて60MPに抵抗でもいいかも
今、魔命が必要なのは、抵抗極のチェーン相手の時だけ
それさえも3部位で間に合うんじゃないかな
172 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 11:52:00.85 ID:6hMCqn16
>>171 早速ありがとうございます
増幅は55テンペルで一応あります
抵抗おすすめとのことなので、時間はかかりますが頑張ってみます!
173 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 14:14:11.17 ID:5/Xlzk83
まあ少なくとも何分もNMなぐるんだし、スペルよりスピリットのがなにかと都合いい場面は多いはず
全火力CTあいてるときの瞬間火力はスペルを超える職はないだろうがね
タゲはとらない、MPは回る、バフは消せる、ディケイもある
174 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 15:03:06.07 ID:0ZuKVFxM
>>173 DP8K+アサルト状態のソードならスペルと似たような瞬間火力叩きだせるよw
175 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 16:04:50.86 ID:OQPDuOQG
でもレギメン複数からは「スピは火力じゃないでしょw」ってさっくりスッパリ言われちゃうんだ(´・ω・`)
176 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 16:11:10.35 ID:Z+WHfrIB
それ俺も言われたことあるわ
火力じゃないからディケイ入れるときまで用なさそうだし座ってみてるね^^
って、言ってやったよw
177 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 16:30:36.84 ID:YG1DtRpf
あんま卑屈になんなよ
韓国でも他職からのスピへの評価は似たようなもの
精霊とヘイトが2分されるスピなわけだが、「タゲとったら高火力」「雑魚溶かすの早いほど高火力」と思ってる他職は多いからな
178 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 16:49:25.95 ID:1GAuX8pZ
タゲとったら高火力と思ってる奴は多そうw
あと皮職はヘイト減着ずにフルバフ全ブッパしてタゲ奪ってドヤ顔してる奴多そう
179 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 17:01:15.67 ID:Q0oSe4Bf
でもデバフ的に1体のmobに対して1人までだし
火力枠で何人もっていうの難しい
6人PTとかは問題ないけどな
180 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 17:29:18.84 ID:YG1DtRpf
2人までなら余裕でしょ
CTが効果時間より長いのを交互に撃つとして、
アンガーが効果8sCT12s詠唱2s、先読み詠唱が完璧なら1人時の1.5倍
ヘルペは交互なら完全に2倍
イロだけだよ、実質的に完全に無駄になるのは
それより魔法職が増える事でのALC・FBの効果増と、PW効果時間2倍のが大きそう
181 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 17:30:25.10 ID:YG1DtRpf
あぁALC・FBも交互に使うわけだしね
182 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 17:56:33.11 ID:PzIjYK0i
スピリットの削りがdotだけとか思ってるやつがいたら、それこそ滑稽じゃん
183 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 18:47:52.41 ID:7wwTnOfr
マジックエクスプロージョンのヘイトがすごく高い。
バフ消してなくてもタゲ取るレベル。
未だにスピが低火力だと思ってるやついたら、ペアでアラカにでもいけばいいよ。
レギメンならなおさら誘えるだろうに。
184 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 19:06:11.97 ID:wPKaQ7nZ
いやペア誘う意味ねえから。
ソロでいけるじゃん。
いちいち高火力認定されるほうがうぜーだろw
185 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 19:12:41.38 ID:6N+mv+Wn
火力なんて人によるよ
スピは性能自体高火力を出せる職なんだけど
しっかり高火力出せてる奴ってここの常連組だけじゃない?
全体から見たらスピの2割程度しかまともじゃない
186 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 19:15:53.89 ID:5DiJHb8O
開始10秒の本当に短期間のダメージとかならともかく
PT規模程度であればスピがスペルに負ける要素なんて一切ない
対人だろうと対MOBだろうとスピのほうが総合的に見て圧倒的に優秀
なんだが、分かってないやつら多いよな
そんなやつらに限って
スピはフィアーとBuff消しで対人誰相手でも余裕とか
当たり前に言ってくるから困るわ
そんなのは雑魚相手の話であって
廃相手にはスピであろうと簡単に勝てるほど甘くないぞ
187 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 20:04:22.42 ID:6N+mv+Wn
>>186 いきなりスペルディスり初めてどうした?
極まってる廃同士(ローブ1限定と仮定して)でスピ入りPTvsスペ入りPTで戦ったらスペ入りPT圧勝だぞ?
一定以下のぬるい戦い同士ならフィアさえ当たればどうとでもなっちゃうようなしょぼい戦いだからスピ有利って思われちゃってるだろうけどね
まぁそんなん関係無しにスペスピが組めば最強なんだけどね
188 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 21:00:41.37 ID:0ZuKVFxM
>>187 それはどうかと思うわ。
スピ+他5 vs スペ+他5
でスペPTのほうが圧勝だって???
バカも休み休み言え!
スピがいる、スペがいるなんて他5がどういう構成かで全く違うんだよ。
そしてどんな構成だろうと
スピ1のPTが、スペ1のPTにボッコボコにされるなんて絶対ない。
もちろん逆も絶対ない。
いろんなサバのドレドの強PTの構成見たことないのか?
ローブいなくてめっちゃ強いとこだってあるし
プレートいないなんてとこもあるし
スピいない、スペルいない、いろんな状況があるよ。
唯一かぶってるのがキュアだけ。
○○が入ってるPTは最強なんてない。
189 :
名も無き冒険者:2012/05/23(水) 21:04:25.03 ID:os2HcZeS
>>187 またまたぁw
ガチドレなんていう温い戦い方しかしてないのがバレバレだよ
どちらがサブってわけでもなくスピとスペやってるけど、ドレドセッティングのスピPTは間違いなくスペのそれより強い
PT火力・オブジェクト壊しでの進行の速さは、他面子が固定な俺が1番良く分かる
190 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 00:25:37.04 ID:eMoXyHM8
スピスペ+4のptの方がどちらのptにも対応しやすいといってるのに
>>188は何と戦ってるんだ
191 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 01:50:37.21 ID:Cc8agj7d
まぁドレド最強はヒプノスピだよね。
ドレドはね。2キュアいないと止まらないヒプノスピ。
192 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 02:01:19.39 ID:pX8G+r1P
カンストしてるのに魔増魔命ともに1500くらいなんですが・・
武器はRAのテンペル本で装備は寺院ユニなどに魔増詰めきってますがこの程度しかありません
皆さん装備ってどれくらい強化してるものですか?+15とか当たり前の世界なんでしょうか・・
193 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 02:13:50.33 ID:HNTWNP+b
188と189は187ちゃんと読めよ
論点が全く違うと思う
194 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 02:18:26.53 ID:PJf9ClAD
対人でキュア相手の話なんだが。
風スピディスターブ(これのスタンで、解除不能の時間を作る)→ディケイ→
(スタンが入ったのを確認してから)イロージョン→マジックブロック。
って、やったらディケイは無いって言われたんだが。
どうしてディケイだとダメなのかわからない。
195 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 02:18:39.22 ID:kr2GBnXn
>>193 火力についてスペルと比較してた話を、いきなりドレドにもってったわけで
論点違うのはどいつかと
196 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 02:22:02.33 ID:fvpaItL9
>>192 増幅低すぎると思うんだけどもしかして武器を合成してないとか?w
寄せ集めゴミ装備の俺のスピですら55の時点で増幅2100、魔命1500とかだったわ
強化は武器は予算が許せばやった方がいいけど、防具は基本クリ抵抗の為に強化するから
ある程度いいもの取れるまで気にしないでいいと思うよ
197 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 02:28:08.58 ID:pFiQzvYw
>>194 マジブロをラストにいれるのは3沈いれるためでしょ?
つまりなるべく最速で3沈決めたいわけだよね?
なのに、ディケイって詠唱スキルじゃん。
バフ消し、イロ、アースあたりの無詠唱で打てるのを2デバフ重ねるのが最速だと思う。
だから3沈決める前の行動として、ディケイはない
ってことだと思う。
198 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 02:29:56.22 ID:pX8G+r1P
>>196 え・・あれって武器の攻撃力も+されるんですか・・
199 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 02:37:27.14 ID:fvpaItL9
合成なしてカンストしたのかww
とりあえず公式のパワーウィキで「両手武器合成」で検索してみ、詳しく書いてあるから
200 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 02:37:34.36 ID:UIMsfJSu
基礎増幅+10%
201 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 07:40:36.54 ID:rQb45nAc
まずRAの黒本って時点で増幅低過ぎて話にならないだろ
202 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 08:29:53.10 ID:+JfZ0Y/s
アンケートで46コイン玉とかもらわなかった?
それの親にルーインでも合成して+10にして、しばらくウダスか寺院通うか、カルン玉でも取ったら?
203 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 09:51:10.86 ID:7riJEHxH
60ユニ龍帝玉を60HR龍玉作れるまでの繋ぎにMOB用として使いたいので質問
上で詠唱+攻撃速度OPが良いみたいな事書いてあったけど、あくまで対人に限った話なのかな
狩り専でも攻速+詠唱がいいならディストラクションでも付けようかと思うのだけど、どうでしょう?
204 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 09:55:35.66 ID:rSgjmJWy
狩りじゃ別に攻撃速度いらなくね
205 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 11:21:00.37 ID:YLWxqjkZ
>>203 対人で攻速は必須って書いた俺だけど
狩りなら攻速の優先度は低いと思うよ、無視しても構わないレベル
206 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 11:29:25.42 ID:7riJEHxH
207 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 12:20:40.93 ID:IvQEz8iU
通常MC挟むならあったほうが良い。
詠唱スキルだけ連打するならなくても良い。
DPSは1割も変わらない。
208 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 13:58:30.16 ID:TI43Zq6w
速度OPは5穴以上だと入手難易度も高いし、狩りだと
入れる派と入れない派に分かれるな。
209 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 15:22:15.87 ID:v5CgjHrV
玉だと通常MCとかしないだろ
210 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 15:48:58.06 ID:kR3KMPNu
スピの通常MCてどうやるんだ?
211 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 16:10:00.49 ID:IvQEz8iU
DPS上げようと思えば玉でもMCする。
ただバキューム連打だけするよりかは間に通常挟んだ方が確実にあがる。
他にスキルあるときはそのスキルによるね。
212 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 16:24:20.15 ID:rmMQbMMs
根源でチャントのクイックない場合、攻速くっつけて通常挟んだ方が神石発動回数も含めて攻速玉はあった方がいいと思う
213 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 17:03:35.44 ID:YLWxqjkZ
お前ら・・・w
MC語ってる奴で実際にMCしてる奴は素直に手を挙げなさい
いねぇだろ
MP効率を考えなきゃいけなかったり、チルチルがあるスペルとは事情が違う
214 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 18:21:30.05 ID:Cc8agj7d
>>213 ノ
根源で使うし、普通の狩りでも使う。
215 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 18:39:09.26 ID:YLWxqjkZ
>>214 なにそれ弱そう
MCが何で普通にやるより高火力になるか、理屈が分かってる物理職にでも聞いておいで
スペルでもいいよ、チル以外でもMCしたらDPS上がるのか聞いてみな
まぁスペルはDPS下げてでもMP維持した方が長期的な結果として高DPSになるんだけどさ
216 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 21:03:51.54 ID:kr2GBnXn
217 :
名も無き冒険者:2012/05/24(木) 22:37:44.54 ID:Cc8agj7d
>>215 DPS測った上で使ってるから問題ない。
218 :
名も無き冒険者:2012/05/25(金) 01:17:26.28 ID:+QZFvnYK
まぁスピがMCしたところで対して差がでるわけでもねーからどっちでもいいだろ
219 :
名も無き冒険者:2012/05/25(金) 01:18:36.30 ID:+QZFvnYK
まあスピがMCしたところで対して差がないからどっちでもいいだろ
220 :
名も無き冒険者:2012/05/25(金) 05:12:51.31 ID:pACgasJ5
大事な事なので2回言いました
221 :
名も無き冒険者:2012/05/25(金) 13:36:00.79 ID:kX2i/Xn5
防具装備について教えてください3.0で復帰した60スピです、現装備50ELほぼ無強化でアクセはノーマルのしかありません
資金はそんなに持ってません。。AP1.5m 勲章M60 P70 G100ほど持ってますが、50EL強化してアクセ揃えるなら何がお勧めでしょうか?
また別の方法の方がよかったりしますか?お願いします
222 :
名も無き冒険者:2012/05/25(金) 13:56:06.33 ID:kX2i/Xn5
補足221ですが、テンペル55HRも持っていますが強化はきついです。
用途はティア目とテンペルと少しの対人です。
223 :
名も無き冒険者:2012/05/25(金) 14:04:13.89 ID:DnnOsiP6
>>221 うんうん、おかえりー
アクセはね、55HRと60HRの性能差はそこまでないんだ
だからミスリルもったいないと思うなら55HRでもいいよ
その場合、ミスリルは60MP防具や、60ELor60MP武器に回せる
もちろん、スギちゃんは寄り道なんてしたくなんだぜぇ?っていうなら、60HRアクセでもいいよ
でも50ELしか対人防具ないなら、闘技場60なり60MPなりを早く集めた方がいいかもって思うんだ
わいるどにね
224 :
名も無き冒険者:2012/05/25(金) 14:20:13.19 ID:kX2i/Xn5
>>223 ありがとうございます!ほとんど対人してなかったのですが目に行くようになって敵対に会うと蒸発しちゃうので、
少し揃えようと思ってました。
まぁ蒸発は腕が悪いからなのですが、スティグマも変えてがんばってみます。
225 :
名も無き冒険者:2012/05/25(金) 16:35:05.11 ID:VZL0C8Rd
>>222 とりあえず50ELしっかり強化したらまだまだ使っていけるレベルなのがありがたいね
武器が何かわからんけど、デイリー回せば60EL武器も狙えるくらいAPあるし、アクセ後にして武器更新はありかもよ?
226 :
名も無き冒険者:2012/05/26(土) 09:34:58.20 ID:m3hzDL+t
皆狩り用武器は何使ってる?
攻撃速度OPが要らない気がしてきた
227 :
名も無き冒険者:2012/05/26(土) 09:56:05.91 ID:rbZVdAao
カルン+白2付与使ってるよ
俺も対人だと攻速マンセーだけど、狩りだと重要度がグっと下がるよね
228 :
名も無き冒険者:2012/05/26(土) 12:24:00.22 ID:h+MRk9/y
便乗で悪いんだが、60EL防具ってどう思う?
60テンペの強化が辛いしセット効果もあるから集めて行こうと思ってるんだが
60MP?って魔力付与の事?
それだとAP消費凄いって聞いたから厳しいかなと思ってさ
229 :
名も無き冒険者:2012/05/26(土) 13:26:19.70 ID:rbZVdAao
>>228 装備混合でのステ調整するとセット効果崩れるって意味で敬遠する人が多い
取得難易度は大して変わらないから、どうせなら60MPでいいと思うけど、維持APは目のデイリー分で普通にまかなえる
MPは魔力付与のこと
MagicPower
強化についてはスピはできるだけしたほうがいいのは確か
バフスクに頼ってクリ確保してる物理職相手なら目に見えて被ダメ下がるしね
230 :
名も無き冒険者:2012/05/26(土) 13:30:35.78 ID:HDNSh5AL
セット効果っていうとなんか追加されるみたいで聞こえがいいけど、
要は5箇所全て身につけて初めて本来の能力が出せるって感じなんだよね
なんで全部揃うまではステータス微妙だし部分着替えも出来ないのが痛いかな
5箇所同時に取れて着替えも特にしないってなら別に悪くないとは思うけど
231 :
名も無き冒険者:2012/05/26(土) 13:54:43.87 ID:u/Golo7j
魔力付与は実際例を挙げると
武器のみ、サドレド一回(40分)で大体1500~2000APの消耗
武器だから攻撃した数だけ減るーじゃなく、武器防具全てが戦闘行動(攻撃 被弾 自己バフ)全てに消耗判定がある
全身MPでドレド行ったら恐らくAP収入無いだろうな、負けドレドだと最悪マイナスになるかも
232 :
名も無き冒険者:2012/05/26(土) 15:08:13.64 ID:I8OfLwPX
えっ!?
マジで!?そんなAP減るの?
魔力付与武器取ろうと思ってたけどやめようかな・・・
233 :
名も無き冒険者:2012/05/26(土) 17:52:54.06 ID:rbZVdAao
そもそも狩りまでMPで行う必要はないんじゃ…?
234 :
名も無き冒険者:2012/05/26(土) 19:04:02.23 ID:h+MRk9/y
>>228 です。みんなありがとう。
目で1時間ウロウロするくらいだし、収支バランス考えたらMPはどうなんだろうと思ったんだが、奇襲考えたら着たままになるかもとするとちょっと厳しいかもなぁ
強化できる(HRよりは)+相殺アップ+詠唱腕 が素晴らしいと思ってメイン防具にしようと思ったが、確かにセット崩しにくいってのはあるよね‥
もうちょい考えてみるわ、ありがとう
235 :
名も無き冒険者:2012/05/26(土) 19:42:27.46 ID:gWGPabYc
防具で40と50ELは手のOPが攻撃速度、55と60のOPはエイショウ速度です。対人は攻速が大事と過去スレにありました。
50から60に更新するにあたって注意事項とかありますでしょうか?
また、攻速が下がるのが不安で踏み切れません。
236 :
名も無き冒険者:2012/05/26(土) 20:45:08.35 ID:aAGzSTYN
AP惜しくない人はMP、惜しい人はEL取ればいいだけじゃない
APも5星将校↑維持と1等兵維持では必要なAP獲得量違うだろうし
自分のスタイルに合わせた選択をしなよ
237 :
名も無き冒険者:2012/05/26(土) 20:57:46.56 ID:ooQFm+Te
5★維持しなくていいなら一度9等兵にも出来るしな
将校で153kAPを余分に獲得するより9等兵から153kAP稼ぐ方が圧倒的に楽だし
238 :
名も無き冒険者:2012/05/26(土) 21:24:49.54 ID:kqNqB9nm
>>235 せっかくだから計算するね
下記条件で、A(フィア入れるまで)とB(フィア後の削り)の2つのスキル回しを考える
A)ドラフト→イロ→リスト→マジブロ→フィアスクリーム
B)マジコン→派生エクス→ヘルペ→アンガー→プランダー*5
武器は、詠唱20%+攻速19%が固定、各スキルモーションは0.5秒とする
手は、1)攻速手8%+勇気スク9%と、2)詠唱手8%+覚醒スク9%を考える
■Aを回す場合
1) 5*0.5*(1-0.08-0.09-0.19) + 1*(1-0.2) = 2.4秒
2) 5*0.5*(1-0.19) + 1*(1-0.08-0.09-0.2) = 2.655秒
■Bを回す場合
1) 9*0.5*(1-0.08-0.09-0.19) + (1.5+2)*(1-0.2) = 5.68秒
2) 9*0.5*(1-0.19) + (1.5+2)*(1-0.08-0.09-0.2) = 5.85秒
なので、1)の攻撃速度重視方が0.2秒強ずつ速い事になる
A-Bを続けた場合0.4秒の差が生まれ、同時間ならボディリス1回分速いね
ただ、これは本当にもう操作誤差だと思うし、相手の動きへの対処に反応する速度、所謂PSな部分のが大事
50EL手を単体で使い続けるかは好みでいいと思うよ
詠唱手+勇気スクとかの選択もあるんだしね
239 :
名も無き冒険者:2012/05/26(土) 21:28:17.19 ID:kqNqB9nm
おっと忘れてた
Bのスキル回しだけど、アンガー&プランダーじゃなくブースピの場合は、
精霊コマンド連打になると思うからトリガー→自爆→サンダーボルトと詠唱スキルが続く
そうすると、また違った結果になるかもね
計算しないけどw
240 :
名も無き冒険者:2012/05/27(日) 01:57:36.42 ID:qilZTLBA
ディストラクションインパクトって、
ヘルペと比べてCT長いわ、射程短いわ、前提にサクリが含まれるわで敬遠してたけど、
風スピVで使った時だけアホみたいに強くね?
まあDotだからダメージ高いんだろうけど。
風:1434のダメージを与え、その後15秒間、3秒おきに497の追加ダメージを与えます
ちなみに
火:単発2466ダメ
土:単発1889ダメ+30秒鈍足
水:単発2118ダメ
241 :
名も無き冒険者:2012/05/27(日) 08:22:39.27 ID:o5+v3wED
スピ本体のHP回復手段ってエネルギーアブソーブしかない?
みんなどうやってHP管理してる?
242 :
名も無き冒険者:2012/05/27(日) 08:37:48.31 ID:GbGvSXol
60テンペル防具・武器使ってる人いるかな?使い心地を聞いてみたい。
とるなら武器と防具どっち優先したらいいのかな〜
装備がショボいのしかないからとりたいんでよね…
243 :
名も無き冒険者:2012/05/27(日) 10:16:16.10 ID:bzWB8ghD
>>241 PCの事?狩りで本体がダメージ受ける事なんて無いじゃないか
HP減ったらPOTは基本というかAIONでは基礎
244 :
名も無き冒険者:2012/05/27(日) 10:37:44.70 ID:o5+v3wED
245 :
名も無き冒険者:2012/05/27(日) 10:42:30.92 ID:YZMrF2NU
レベルなんぼ?
一回スピリットって職の全スキル(本、スティグマ両方)ながめてみ
246 :
名も無き冒険者:2012/05/27(日) 10:44:52.77 ID:YZMrF2NU
説明不足だった
公式のPowerWikiで見れるから
247 :
名も無き冒険者:2012/05/27(日) 11:16:35.42 ID:8oarTl1g
>>242 60テンペル防具に抵抗埋めて使ってるけどかなり戦える
50EL着る機会が減ったかな
248 :
名も無き冒険者:2012/05/27(日) 11:18:32.46 ID:bzWB8ghD
リフィルで減った分は当然回復のポーションかアブソで回復
そもそも雑魚戦は土のディスタブ+ブースト&ライトorダークネスアーマーの自然回復でリフィル自体不用な筈だが
とりあえずPOT縛り癖付けながらカンストするのはよくない、それじゃ対人とか出来なくなるよ
うちのレギの新規にもPOT飯スクは消耗品だって言ったら辞めますねとか言い放って辞めた根性無しいたなぁ・・・
249 :
名も無き冒険者:2012/05/27(日) 11:31:05.87 ID:Ne42v2L7
>>244 精霊回復するのとエネルギーアブソーブはCTが同じ。
つまりマクロに入れて同時に実行すれば問題ない。
(Mobが倒される前に実行すればの話だが)
それ以外はPOTしかないだろ。
250 :
名も無き冒険者:2012/05/27(日) 13:24:30.74 ID:DJd96frg
251 :
名も無き冒険者:2012/05/27(日) 17:46:12.80 ID:Lt7sWRTv
結局狩りだと増幅っていくつあれば良いのかな?
根源、サトラ覚醒に行かない場合はバフ込3100位
あれば良いのか?
252 :
名も無き冒険者:2012/05/27(日) 20:22:37.05 ID:bzWB8ghD
武器+10以上にしてアクセを首カルンorウダスユニ、耳指をウダスHRにして防具に全増幅を埋めてなった数値でいいと思うよ
253 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 11:01:10.59 ID:fIa6cLOR
3人だけのレギメンの狩りを手伝おうとスピはじめて49になりました。
50になったらディヴァ防具を取って装備するのですが魔石に悩んでいます。
スピは魔増が大事なのか魔命が大事なのか・・・(対人は視野に入れません)
ここまで上げるのも30〜40の青装備で魔石もほとんどいれなくても普通にいけたので。
そろそろちゃんとしないと・・と。
254 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 11:27:27.89 ID:UA2gSdfF
raでもらった40防具hp低すぎるから増幅装備にしたんだけど増幅装備としては雑魚いのかな
255 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 11:28:37.93 ID:UA2gSdfF
ちなみに新規で50にはhpと抵抗いれようと思ってる
256 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 11:30:11.25 ID:G2UdXxG4
PVとソロIDする時のスティグマってどんなんがいいんだろ?
初心者な僕に教えてください。
お願いします。
257 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 11:43:07.84 ID:rWNKBlH+
全員取り敢えず過去スレあされ
お前らに必要な答えが全て詰まってる
258 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 11:53:06.59 ID:gPMUXPOA
3.0の時と大体同じ感じなのかな?
3.0はあんま変わってない?
259 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 12:35:21.28 ID:WAvvyKdw
質問厨の免罪符
初 心 者
260 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 13:00:26.82 ID:+HAL2ckJ
対人がへたくそすぎるスピですが、目で3対3くらいの時のスピの立ち回りって
どんなふうにしてます?いつも最初に集中攻撃受けて死んでしまいます。即スケゴはったほうがいいのかな?
それとも、1人にでも即フィアなのかな?みんなあんな状態で良く動けますよね・・
261 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 13:16:22.59 ID:+HAL2ckJ
あげちまった・・
262 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 13:37:14.29 ID:j6xnj7NE
>>260 3対3でCT全開ならスケゴとレジコン張る
スピ>スペル>キュアの優先度で即フィア
相手にレザーがいるならバフ消しはレザー優先、あいつらの火力の4割以上はバフ依存だからね
フィア入ったら味方とタゲを合わせて(自分で合わせられるようにできるとgood)数ゲーに持ち込む
詠唱スキルは安定したと思ってからでいい
どうしても死ぬようなら、生存優先で遅れて戦線に入るように始め引き気味に味方タゲってワイドエリアイロ
相手PTにデバフがブワっとつくので、アイコン見れないキュアならそこで範囲治癒かますから後が楽
アースブレードは、アースコンボが使えなくなるから控えた方がいい
基本的にドレドと同じようにしてれば良いと思うけど
263 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 13:47:34.52 ID:iiOvkXFT
色々ツッコミ所多いけどめんどくさいからいいや
あんま他人の言うこと鵜呑みにするとひどい目に会うことがあるからここで聞くより自分で試行錯誤するほうが良い
264 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 14:01:36.40 ID:UA2gSdfF
過去スレのみかたがわからん…dat落ちなんだが
265 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 14:01:49.22 ID:j6xnj7NE
突っ込んでくれれば反論もできるし、その流れ自体が質問者の利益だと思うけど
面倒なら中途半端にレスしてんなと
266 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 18:26:15.72 ID:NCWwY98W
>>260 状況はまったくわからんからはっきりいえないがバフけしとかデバフ入れながら逃げろ
ただ周りのやつが攻撃しやすいように逃げろ
逃げ切れないなら逃げる練習を死んで覚えろ
267 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 18:44:47.46 ID:JOqdJFY+
場数踏むしかねーかとにかくやれよ
その後ちゃんとログ見直せよ
268 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 20:14:16.12 ID:0NIAviNr
>>262 即時フィアの優先度はキュアの方が高い
自分のPTにスペルがいる場合ワイドエリアイロは使わない
PT戦ではアースコンボよりもアースブレードを撃つべき
鈍化入ってればフィアが架空避けされることは無い
お前がどんなドレドやってんのか知らんけどあんま適当な事初心者に教えてやるなよ
269 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 22:40:57.10 ID:YQSv0A5E
6vs6と構成の違う3vs3は訳が違うだろう
当然味方次第で、言う通りスペルがいるなら範囲攻撃は厳禁だが
少なくても即死してしまうレベルのスピは、まず生き残る事を最優先にした方が良い
滑空避け対策以前の問題だろうし
270 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 22:45:18.65 ID:WAvvyKdw
アースコンボで生き残れるならなんでもいけそう
271 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 22:48:18.43 ID:QQ/SHCBH
状況が抽象的すぎてどちらが正しいとも言えんだろそんなもん
即時に関してはスピとキュア相手にいる場合
俺なら動けるもしくは動けそうなほうに撃つな
スケゴは同数以上が相手ならどんどんつかってこ。
味方のキュアに依存してる所も多いからなんともだけど
温存は場数踏んでセーフティなラインがわかるようになってからでいいと思う
使う際はエレメンタルアーマー併用するの忘れないようにな
272 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 23:09:54.80 ID:inUlJHsM
PT戦では常にアースブレードが正解みたいな書き方こそ適当だろ
ドレドでも3:3でもシャドウとかの近接火力が粘着してきたら
アースブレードなんて打ってる暇ないっつの
まあワイドエリアイロージョンは使わないけど普通にアースチェーンのが有益なこともある
273 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 23:19:47.12 ID:H7uAGOTV
スペルいんのにDOTいれるアホ同職も多いから注意は妥当だろ
274 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 23:24:12.20 ID:YQSv0A5E
まぁソロだと事前スケゴは相手が逃げに入って追いつけないってこともあるよなw
全部ケースバイケースで、ソロでもPTでも何したらまずいかなんてログ読み返しながら覚える事
275 :
名も無き冒険者:2012/05/28(月) 23:33:44.03 ID:bL3qtXcb
まず鈍足前にスピはやる事が多いし
初手鈍足がvR王道か?と言われると「味方の構成次第」としか返せない
ここで問われてるのは目においてのトリオPKの行動だろ?
目での移動だと主に奇襲の形になるだろうから基本初手バックドラフトイロアースチェーンリストレインでいいよ
張り付いて来る物理との距離が開いたらシャックルね
スケゴ、即時、レジコンは縛って死ぬくらいなら使って死ね、な勢いで使おう
どうせ次の集団と当たる頃にはCT開けてる・・・かもしれない
276 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 00:54:13.18 ID:kFfHRuGs
ドレドで普通スピって1タゲだよな?
相手PTは1タゲでスピ(俺)を毎回狙ってくるんだが
味方PTはなぜか相手のスピを1タゲにしなくて
毎回フィアーくらってやられたんだが、
これって味方にキレていいとこ?
スピを完全に自由にさせるって自殺行為だと思うんだけど。
ていうか弓、シャドウいるんだからスピとめろよって愚痴。(#^ω^)
277 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 01:06:12.90 ID:DERvzNbk
相手の構成にもよる
相手火力が1
フェローを別のやつにいれさせる、フェローはいってないやつ狙い
相手のスピが空気
スペルが別にいる
単純に味方PTがダメ
その場にいないからどれかわかんねえわ
ここ愚痴スレじゃねーからなw
278 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 01:22:01.70 ID:99CGa1+O
相手構成 自分構成を書きなよ、判断材料少なすぎるわ
自分のPTは相手の誰を1タゲにしてたかも書いてないから分からん
279 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 01:54:42.86 ID:P4DnFUiu
どっちにしろグチってる本人の主観が入るからそれを元におれらがどうこう判断は無理
280 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 02:51:08.79 ID:GWrWhFbX
lv44の攻速19%の本手に入れたんだけど、どう使うのがオススメ?
281 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 08:19:45.59 ID:pipT90EH
なんだそりゃ?
そういうのを聞くときはアイテム名くらい
書いたらどうだ
頭悪い奴だな
282 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 09:17:18.43 ID:POibpcH4
60ユニよりセレニティのほうが合成するのによくね?
283 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 09:31:10.79 ID:FvxOfLt+
範囲バフ消し気持ちいいいい
284 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 09:31:48.95 ID:N+NFcTAk
まあアールキナだろ
50止めキチガイ用
285 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 09:43:20.37 ID:GWrWhFbX
名前より特徴言った方が伝わるかと思ったんだ、すまん。
アールキナホーリーブックで正解。
50止め用って事は、別にとっておく必要なし?
19%だから55のなんかの武器にくっつけた方がいいのか、それともさっさとサブにしちゃってもいいのか迷ってるんだ。
286 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 09:53:17.09 ID:2RzHUPQH
>>282 俺もそう思うが、値段も変わってくるからな
60ユニにテンペル552付与がコスト比の性能が高いってだけで、60アビスにはセレニティ以上のものを付けたいのは確か
287 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 10:53:26.35 ID:N+NFcTAk
>>285 OPみたらわかるだろ
サブには過剰性能でカンストには性能不足
委託にだしときゃ金余ってるやつが買うだろうさ
288 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 13:38:15.62 ID:tkaqcF0a
上の方でIDではALCやらFBやらPWやらってみんなよく使ってるみたいなので質問
実際どのタイミングで使ってる?
主にボス戦だと思うけど、雑魚相手にも使ったりするのかな
レントゥスあたりを例に教えてください
289 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 13:53:57.48 ID:2RzHUPQH
CT明けてれば雑魚にも使うさ
ボス戦なら序盤から使って、終盤にもう1順使えると思う
290 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 20:39:43.16 ID:2NmThwq7
ボス戦前の雑魚はボス戦開幕で使いたいか使わずCT調整して
基本289さんと同じ感じでCTあけてれば使うようにしてるね
291 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 22:23:23.70 ID:99CGa1+O
レントスだろ?龍は軒並み5秒で沈む
PWとFBは持続が長いのでCT毎にかける
ALCは雑魚にかけても詠唱してる間に沈む奴ばっかりだからNMのみでいい
292 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 23:06:07.43 ID:YPQBq7CO
>>291の例のように、あまりにもすぐ倒せてる場合は2リンクの2匹目にDoTとデバフとかね
293 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 23:39:19.05 ID:rIyaGOxq
結局CTあけたまま使わずにいる時間とかけても効果時間中ずっと殴ってるわけじゃないALC・FB・PWは狩り用として不向きすぎる
294 :
名も無き冒険者:2012/05/29(火) 23:46:16.98 ID:FOGE2WPr
大丈夫、火力職は自分のダメージログ見て喜んでるだけだ
ていうか少なくても対ボスでの火力って意味ではブースピより優秀だしな
295 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 01:33:02.59 ID:wgMN4mOl
レントスならFBPWなしのALCで自分の火力あげたほうが早く終わる気がする
296 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 01:42:54.48 ID:6PUDrLee
それはもう前スレかその前で俺が計算した
シールド・チャント含めて物理が2職以上いたら、PW>ブースピな火力
297 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 02:59:39.97 ID:wgMN4mOl
俺に対してのレスかどうかわからんが
バサルティに限っては物理2職以上いても
バリア中の無敵時間とか反射具合とかみてもDOTいれまくるほうがいいんじゃないの?
ってことね
ブースピどうこうよりアンガーは入れといたほうがいいとおもう
298 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 03:05:12.15 ID:14k8VdVv
計算したとかいってるやつは近接がひたすら1分間もれなく攻撃した場合の話だろ
そもそもブースピであがるのは増幅だけじゃなくてクソ低い命中と魔命と物理攻撃もだからな
まったく移動せずひたすらカカシ殴ってるわけじゃねーのに適当な計算で結論だしてんじゃねーよ
299 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 03:09:42.33 ID:6PUDrLee
そりゃアンガーは入れるし、ALCな以上ヘルペもね
だから単純にブースピとPW・FBの比較が使えるんじゃないか
300 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 03:19:56.30 ID:6PUDrLee
>>298 精霊コマンドのCTも加味した方がいいでしょ
低ダメージのサンダーボルトクロウと最後に温存のディケイ以外に使えるのは、ディスターブ・トリガー・自爆だけ
その火力が例えブースピ無し時の5倍上がったとしても、物理職(普通は自分とキュア以外4職)の火力が1.2倍になった方が、PT火力は高くなるでしょ
適当な計算と思うなら俺で悪かった
是非、誰もが納得できる適当でない計算をしてみてくれ
301 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 03:20:33.29 ID:lDNfvYaX
キュアに来てもらいにくいIDだからキュアの負担が軽いならどっちでもよかとよ
302 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 07:20:43.76 ID:JM9f6RWp
303 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 08:34:26.38 ID:6Q/80jiB
>>298 精霊への本体OPの影響が増えてるのに、未だにブースピをPT狩りに使いたい人は
DPSスレにでも行ってちゃんと検証してきたらいいよ。
反論するのにケンカ口調になるような人にそんな面倒なことできるとは思えないけどね。
304 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 09:54:28.63 ID:Wbt1UCd/
ALCorブースピやヘルペルートvsDIルートならまだしも、PWorブースピなんて議論にならんわ
ver1.5時点で出てるような結論じゃないか
305 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 11:51:28.89 ID:xdCX+h3t
シエル22時根源のミスリル率が90%ほどなのですが限りなく100に近づけたいのですがどうすればいいですか?
現時点でダブルクイック クリ260 増幅カンスト FBサイクロンブースピソウルでやってます
タイトルフェンリルをクリ+4増幅+17命中15?のに変えアンガーをディストラクションに代えるくらいしか思い当たりません
アドバイス宜しく
306 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 12:00:21.40 ID:Wbt1UCd/
ソウル時に繰り返し中でもいいから勇気スクに変える、終わったら戻す
ゲイルは?ないならもらうか買う
大抵のスピが、コマンド一巡させたあとに本体詠唱スキルを回す気がするので
上書き減らす意味で、こちらは逆に本体から回すとか
同じ理由でカースクラウドも後だし有利だと思う
307 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 12:05:40.59 ID:hKLGMVF2
>>305 それを書くことで君のミスリル率は70%におちた
308 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 12:17:54.36 ID:QxrJ9YFH
見方スピのデバフけっとばせ
309 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 13:44:15.96 ID:0nnxJYxx
本とオーブでオーブが勝る点が全くわからん
本のほうが増幅多くね?
310 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 13:53:08.49 ID:Wbt1UCd/
稀にOPで反転するケースもあるけど、
基礎地はシリーズ問わず、本が魔命、玉が増幅が相対的に40高い
311 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 13:54:47.13 ID:Wbt1UCd/
あぁ、あとオーブはMPが多い
精霊吸収でのMP回復が最大値に対しての%だからそういう意味でも恩恵がある
312 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 14:06:03.57 ID:0nnxJYxx
狩りはオーブって言ってる人はMP目当てなのね
313 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 14:22:47.84 ID:A1lnegun
同格ならオーブのが40増幅高いって書いてくれてるじゃない
狩りだと魔命なんてオーブの値でも十分だしね
314 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 14:25:22.17 ID:91kOOuRo
たぶんたまたま比較した武器が本の方が増幅高かったんじゃないかな
見るとわかるけど基本玉のが増幅高いよ
玉と言えばここのスレで俺は60アビスは玉がいいと思う(キリッって意見多かった気がするけど
実際回りみるとみんな本取ってるな
315 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 14:31:13.09 ID:A1lnegun
Pvに関してなら魔命はこの値で十分ってのもないしあるに越したことはないもんな
増幅40=魔石1.5個 魔命40=魔石2.85個分だしね
316 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 14:33:48.66 ID:6Q/80jiB
>>314 増幅詰めるから玉。
PvP専用魔命本は別に用意してるから。
MP多いから。
0距離MCするから。
上記でミスリル100%来てるので俺は続ける。
MCwwwwって人多いみたいだけど俺には関係ない。今後もする。
317 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 14:58:01.47 ID:0nnxJYxx
射程は誰も意識してないのか
よく引き狩りしてるから本がいいなーと思ってたんだけど高Lvになったら引き狩りすくないのかな?
そろそろ狩り用ブック買い換えようと思ってるんだがLv45辺りでオススメあるかね
今44でもうすぐ46コイン武器買って何かと合成して強化しようと思って委託を覗いていた
見た感じたいした本売ってないから手持ちのクロメデブックと合成しようと思ってるけど地雷だったら止めて欲しい
318 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 15:33:07.87 ID:A1lnegun
それでいいんじゃないかな
攻撃速度本は手に入りづらいしクロメデおいといて適当に増幅ついてるの合成しとくのもありだけどね
知ってるかもしれないけど45だか46でプラチナコイン500枚もらえるからその分で武器は取れるからコイン買う必要はないよ
319 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 15:44:01.45 ID:Aoz0lgng
>>305 変身しろ
スキル回しはバキューム→何か→バキューム→何かと常にバキュームを挟む
カースクラウドは後出しの上書き有利、だが後過ぎると化身自体Dot待たずに死ぬから自分の空気の読み方次第
他人のヘルペバックドラフトは自分で消してから上書きヘルペを撃つ
まぁこれ教えちゃったら競争率高くなるだけだけどなwww
320 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 17:11:47.79 ID:hKLGMVF2
>>316 本当は玉も欲しいけど
アビス本+タハバタで魔命確保して
防具まるまる着替えっていうリスクを減らしたい
321 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 17:12:05.65 ID:hKLGMVF2
314だった
322 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 17:24:46.15 ID:JM9f6RWp
そもそも引き狩りで本ペチしないからなぁ
15mがむしろ危ない
323 :
名も無き冒険者:2012/05/30(水) 17:32:58.91 ID:3XZR+9/H
ミスリル獲得率ってこれから落ちる一方だと思うんだが?
いずれは後続もカンストするだろ
324 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 09:23:31.40 ID:tVxjptyo
PT専用IDのソロって、どうやって入るの?
2アカでPT組んどくの?
325 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 09:51:56.52 ID:A4DKPfjd
>>324 うん、あとは確実に無断切断しないような知り合いにお願いするかだね
326 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 10:32:59.81 ID:wSPruS8E
45武器強化にお金使うより、
35武器を60石で+10にしてしまう方が効率いいんだろうか
最近サブでスピ育てた人狩り装備の推移教えて欲しい
327 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 10:56:50.78 ID:A4DKPfjd
相場によるけど
レベリング装備なんてクエ品・支給品・コインで手に入ったものに増幅極するだけ
それより常時DPバフ回しといた方がよっぽど効率良い
328 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 11:36:51.25 ID:sWT5dv/0
>>326 サタン(5穴)、33MS足、30EL、クロメデ武器(リリーアン武器)を50-55の石で+12にしておけば50レベルまでは不足無い
47付近からID装備とかアクセを気にしていけばいいさ
329 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 12:15:01.83 ID:yisARJ0K
ちと質問
PWで物理の火力あげるってことは火スピでいいんだよね?
普段風スピ出してるけど、あのスーモみたいのに変えないとダメか
あと、今更の寺だけどスティグマ構成ってDotルートでいいんかな。
330 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 12:30:12.55 ID:A4DKPfjd
>>329 当然、火PW
寺?好きにしろ
ただ、ALCかブースピかを入れておかないとディケイが怪しい
331 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 13:42:37.52 ID:yisARJ0K
>>330 ありがとう
ブースピいれるか、ALC・PW・FBにでもしようか悩む。
寺なら別に前者でも問題なさそうかな〜
332 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 14:08:44.53 ID:A4DKPfjd
>>331 勘違いしてるといけないから言うけど
ブースピ入れてもPW・FBは入れた方が良いよ
333 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 14:38:29.99 ID:yisARJ0K
>>332 ありがとう〜
もちろん、残りの二つもいれるつもりです
334 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 14:41:17.52 ID:UJrkAKDy
シンパシーあるならブースピとかALCなくてもディケイは入るから大体でいい
335 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 16:15:14.16 ID:9hpPYYcr
シンパシーだけだと10%ぐらいミスるね
336 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 16:58:44.85 ID:UJrkAKDy
ほぼ毎日IDいってるけどシンパシーのみでディケイレジなんて宝箱に1回だけしか確認してない
そんなにレジでないとおもうが
337 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 17:13:56.33 ID:K9HvyyWf
まず狩りIDにブースピ入れてって無い奴がいる事に驚きだわ
俺のサブスピでも常備だぞ
サンボルディスタブトリガーのダメージゴミだろ?DPS的にも無しはダメじゃね
338 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 17:32:01.71 ID:A4DKPfjd
>>337 うーん、ソロやペアIDならそうなんだけどね
行く場所にもよるし、何とも言えない
スピだけのDPSならブースピだけど
PT火力って意味ではALCでの与ダメUPは捨てがたいよ
ALC中は精霊コマンドも本体DoTももちらん上がるわけだしね
339 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 17:36:46.33 ID:gKs7Yb34
>>337 増幅400しかかわらんからなぁ。
今はDPバフも含めて増幅2500~2700とかになるのにそのうちの400。
移動速度と魔命と通常攻撃が重要視されないなら要らないと思うね。
少数PTなら
>>338の通りあった方がいいね。
PvPでもあったほうがいいと思う。
340 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 17:44:12.74 ID:A4DKPfjd
あぁ、PvPでは俺はブースピ使ってないわ
今思ったらペアアラカだけだったwww
風ディスターブとか、火や土連れてけるって意味じゃ悪くないんだけどね
好みなんだろうなぁ
思えば、ここまでスティグマ個性が出せるのって久しぶりだよね
ver1.5の上級グマ実装時以来な気がしてなんか楽しいわ
341 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 19:06:35.23 ID:AGpPNld+
対人 ヘルペ サイクロン ゴート フィア プランダー シンパシー
ペア(チャント) ヘルペ ブースピ アンガー シンパシー ファイアブレス
PT ALC ファイアブレス PW アンガー シンパシー
で回してるなぁ
342 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 19:09:08.91 ID:AGpPNld+
友人は対人のときにはヘルペ抜いてスリーププリズナーらしい
いろいろ入れたいもの多すぎる
343 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 19:10:36.11 ID:V9CrCgUm
サイクロンってサクリ前提の?
対人つかえるんか
344 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 19:15:15.64 ID:YhFivDFa
サイクロン撃つよりブースピディスターブトリガーした方が2倍強い。
345 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 19:24:14.11 ID:AGpPNld+
精霊止められたらブースピはゴミやん
コマンドで止まる時間ができるのもいたい
各種即時とタイミング合わせてHP一気に削れる
コマンドよりは便利と思ってる
346 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 20:37:55.96 ID:BsjsQb7+
どっちが強いとか不毛だな
俺はブースピいれないが、入れて強いスピも知ってるし
好みでいいじゃない
347 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 20:44:02.43 ID:CvDJ/Wvx
>>346 好みでいいじゃない
では、思考停止で終わる。
いろんなスティグマ構成を許容しつつ
こういうときには「こういう構成が強い」という議論こそ本題だろ。
これを人それぞれでOK
でまとめたらなんのための議論なんだよ。
おれは対人では目がメインのため、今はブースピは入れていない。
本体強化型でヘルペ、アンガーが主力。
ダブラも狩れるが、安定感でいえばブースピが欲しいとは思う。
ブースピいれるとおれはヘルピ抜く。
で、フィアー中に精霊コマンド全部叩き込む感じかな。
もちろんフィアー更新もするし、デバフ漬けにもする。
ドレドではもうブースピはいれていない。
ゴート範囲が広くなったから精霊がとろくても問題ないと考えている。
348 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 20:47:24.32 ID:BsjsQb7+
ぎ、議論だったのかよw
だとしても「慣れてる方が強い」にしかならんわ
349 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 20:52:36.83 ID:CvDJ/Wvx
議論だったのかよw とかいいから。
慣れてるほうが強いは絶対に違う。
慣れたらたいていどの構成もそれなりに強いが正解。
他条件が同じだと仮定して、「この状況」では「どの構成が」強いかって話じゃん。
ID、目、孤独、ドレド。
主にこんなところだろう。
IDに関してはPT火力を最大限あげる構成が良い
というのが大方の結論。
対人における分かれ目は「ブースピ」を入れるか否か。
入れる場合なら他のスティグマは?
入れないなら他は?
これで「慣れてるほうが強い」ってなんなんだよ。
350 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 21:01:37.10 ID:CvDJ/Wvx
まぁおれが言いたいのはさ
ひとそれぞれ
慣れ
とか話が続かないのはやめようってことだよ。
351 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 21:04:35.23 ID:BsjsQb7+
続けたきゃどうぞだけど、ここ議論スレじゃないし強要される筋合いもない
面倒臭い奴だな
352 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 21:10:47.00 ID:Hd1+CjJ4
無理してでも話を続けることが目的なのか?
手段が目的に置き換わっちまう日本人らしい発想だけど
そんなもんに実は無い
353 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 21:11:23.69 ID:CvDJ/Wvx
議論スレじゃないとかさ、言葉尻に逃げて捨て台詞やめとけってw
ブースピ型は精霊の魔命が上がるのがでかいと思うよ。
DPバフ、ブースピ、シンパシーとそろったときに
ある程度の増幅つんでるとトリガーで3Kでたりする。
だから相手が抵抗極じゃないみたいなときは
こっちも魔命、増幅のハイブリ着てるだろうから
ブースピ、DPバフ型のほうが本体強化型より瞬間火力あって沈めやすいと思うよ。
コンバス、ドラフト、派生消し、マジブロ、リスト、フィアー
シャックル、イロ、アンガー、コマンド3種ぶちこみ。
このコンボでたいてい死んでる。
354 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 21:18:32.93 ID:CvDJ/Wvx
>>352 結論が出ていることなら話す意味はないんじゃない?
でもこれに関しては現在進行形だから。
355 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 21:20:53.91 ID:BsjsQb7+
何これ、なんで俺がこんなに煽られてんの?w
議論じゃなくて煽り合いがしたいだけにしか見えないし、一生懸命書いてる長文に対しても「反論が出たらそれに反論したいだけ」にしか見えない
まぁ議論したいなら敢えて突っ込むけど、マジコン→ドラフト→派生エクス→マジブロ→リスト→フィアはねぇわ
この部分で、セラトもPOTも飲めない、相手が物理職なら物理スキルも使わないなんて有り得ない
356 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 21:24:31.73 ID:CvDJ/Wvx
>>355 ようやく話にのっかる気になったの?w
DOT2種をPOT、マジブロ、リストは確定ではいる。
セラトでマジブロが消えるならそれもそれでOK。
あっこいつはセラト常用するタイプかって頭にいれておけばいいし
この戦闘中にも修正可能。
vs物理職ならマジブロの前にボディリス。
でもうたれてウィングレベルの距離だからボディリスすらいらないことも多い。
ソード、シールド、シャドウならボディリス不要のレベル。
キュア以外は基本的にこのコンボでしょ。
もちろんPOTはやいやつもいるし適時応用するけど
基本的には相手が何もしないならこの流れ。
何かするなら、そこに修正コンボを入れていく。
357 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 21:46:14.18 ID:BsjsQb7+
セラトでマジブロが消えてOK?どうせ消えるならイロ撃ちなさい
その初動ダメすぎるよ
シールドならダブル、バフ消しCTで魔命に着替えますか?
ソードならアンクル・サバスタ
レザーなら魔法回避とアンブッシュor沈黙矢
チェーンならデバフ解除余裕、仮りに間に合わなくてもマジブロ解けた段階でブロックやイモ、これもバフ消しCTで消せない
更にローブなら所要時間負けで先にCC入れられて終わり
どう考えても追撃不可でしょう
議論にならんよ、レベルが低すぎて
新規を混乱させるような下手なスキル回しを基本コンボだなんて言わないでくれ
で、突っ込まれたら適時応用じゃあね・・・w
358 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 22:02:54.17 ID:CvDJ/Wvx
>>357 セラト使ってるくる相手とわかったら
>セラトでマジブロが消えてOK?どうせ消えるならイロ撃ちなさい
こうするよw
ただセラトあるかわからないかのやつにイロという保険は私はしないなー。
セラト使うかどうかをまず見たいってのがあるな。
孤独でvsスピのときのみおれはセラト使うけどw
魔命極に着替えるのは
スタミナバリア初手ではってきたスペル。
あとはスローター+センシャスのシャドウ。
あとはvsキュアでも魔命極は着ないかな。
もちろんレジが頻繁に出るようなら着るけど、相手も増幅かHP着ることが増えてきた印象を受けるから。
指摘のとおりおれはレベル低いかもねw
>>353,356はあくまで基本コンボということと
3.0きてから孤独と目のタイマンなら負けなしと言い訳しておくかw
新規はまさにおれのコンボが基本コンボだと思ったほうがいい。
フォカ、イベコン、アラート、アンクル、ダブル、スピードシールド、サイレンス
このあたりはバフ欄見たときに即座に判断が必要。
初手バフ消しDOT2種、ここで相手が何も対応策をうたないなら3手目はマジブロ、リスト。
間違いない。
2種いれた時点で対応策をやってくる相手に応用コンボ。
もう一つの基本コンボはドラフト、アース、シェイク。
359 :
名も無き冒険者:2012/05/31(木) 23:19:00.32 ID:YhFivDFa
>>357 とりあえずディスペルマジックも使おうぜ
360 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 01:20:16.02 ID:9Ct0yaAZ
相手が足解除無い状態(またはCTor沈黙入りで使えない状態)でリストレイン→ディスペルマジック→ソウルorフィアって基本じゃね?
と思ったが敵対であんま使ってくる奴いないんだけど俺だけなのかな
361 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 01:26:09.69 ID:GOzWCIrW
ディスペル使うのは古参が多い気がする
糞スキルと思ってる奴も多そうだ
362 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 08:29:27.18 ID:6iWKO2+5
ライン戦のときディスペル使うとプレート一瞬で溶けるのになあ
363 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 08:49:30.72 ID:f/94vgP3
364 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 09:28:37.45 ID:PXfwRsRJ
バランスはがすのに便利じゃん
365 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 09:47:43.70 ID:1pVLeyCj
バランスは強度2だから、できればマジコン・ドラフトのどっちが剥がせるとお得
366 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 10:01:37.76 ID:PXfwRsRJ
2じゃないだろ…
367 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 10:12:22.46 ID:f/94vgP3
ああ、バランスはがしようか。
コンバス、派生、ドラフト、ここまでだとBAははがれないけどディスペルいれるとはがれるってことね。
でもBAあろうがなかろうがたいして関係ないけどなー。
シェイク以外になんかBA関係するのあったっけ?
368 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 10:37:28.62 ID:9Ct0yaAZ
362はプランダーと間違えてんだろ
ラインでディスペルなんか足止まるから普通使わないし、APも入らないからCT毎に移動撃ちダメージバフ消しのドラフトマジコンしか使わないな
ゲイル変身してきた奴にはドラフトマジコンプランダーでゲイルまで全部消せていいけどね
ところでチャントのプロポジって強度いくつだ?いっつも最後まで残って消えない事が多いんだけど
369 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 10:51:03.11 ID:LSEfsi8U
バランスアーマー強度2になってるだろ
370 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 10:57:12.73 ID:1pVLeyCj
バフ強度まとめようとしたんだが、大半が1だし、DPは不可ってだけ覚えておけば問題ないんだよな
強度高くても削れる上に繰越しで消せるわけでさ
371 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 11:01:45.75 ID:4SUd5dzD
ディスペルマジックとエナーベーションリストレインはライン戦で撃てる状況増やした方がゼッタイ良いと思うけどなー。
ばら撒くのがイロージョンだけではもったいない。
アースブレード最重要だと思うけど。
372 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 11:06:51.45 ID:1pVLeyCj
目はソロが多い俺にとってラインは、
ドラフトマジコンプランダーイロアースコンボリストレイン即フィアが全てw
押し寸前でここぞとばかりに放ったカースクラウドは弓mobにも当たって、一生懸命追ってる途中でピヨる俺
373 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 11:15:31.64 ID:f/94vgP3
>>369 強度って言い方がおれにはよくわからないが
何回バフ消しすれば消えるのか=強度と推測するなら
BAは強度2じゃない。
374 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 11:37:14.34 ID:WbOglGYm
>>371 俺は味方盾か、前線に置いた自分の精霊か、相手の盾・剣・変身中心にワイドイロとアースブレード
最前線が押された瞬間にフィアスク
あとはバックドラフトとマジコンうちにいってるなあ
375 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 12:11:23.71 ID:H0vo22lc
布のバリアはがせるのが何だか悲しい
376 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 12:21:29.47 ID:LSEfsi8U
377 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 12:25:21.84 ID:4SUd5dzD
>>376 3.0から変わった?
今も3回必要な気がしてたけど、帰ったら実験やってみるわ。
378 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 12:43:31.34 ID:LSEfsi8U
3.0までは3なのは当然の話
今はマジドラマジエクの2回で剥がれる
言い張るなら実証してからにしようか
ガキならしょうがないけど
379 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 13:12:37.85 ID:mrOai3An
エクスは強度2まではがせるの知らないのか
380 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 13:42:48.15 ID:1pVLeyCj
ほう、バランスが強度2になったんじゃなくて、エクスが強度2まで剥がせるの?
そうするともう一つの疑問が出てきたよ
削られていない強度3にエクスが当たると、強度3は1になって、その右の強度1のバフが消える?
ドラフトやマジコンと同じ挙動ならそうなると思うけど、イクスってそんなだったっけかな
381 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 13:43:22.26 ID:1pVLeyCj
誤字すまんよ
382 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 14:42:46.16 ID:4SUd5dzD
>>378 なんでいきなり切れてんだかわからんけど、
ディスペルマジックx2で消えるか実験してみてくれ。
戦闘中だったから不確かだけど、消えなかった気がする。
>>379 MOBでバフ強度2だと思ってたやつらは実際3のやつもあるのかなー。
マジエクが2だとすると、MOBのドラカン強化バフ等は1発で消える?
1体目にディスペル>イロ>バクドラ、2体目に派生マジエク
とかでマジコン温存できる?
383 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 14:57:56.05 ID:LSEfsi8U
自分でやって報告したらいいと思うんだが
何故見ず知らずの俺に頼んでるのかw
切れてるだのどうでもいい話の前に
自分で出来る事をやってみては
384 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 15:05:08.09 ID:4SUd5dzD
>>383 言い張るって他の人と間違えてね?
最初から質問しかしてないんだけど。
間違った報告しておいて何自信まんまんな態度なの?
相殺されても増幅1000は確保されるとか寝ぼけた報告してたやつと同じだろそれじゃ。
385 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 15:24:26.72 ID:VhQz2zFg
頼んで断られたら逆切れかww
ごめん、ゆとりと知ってたらスルーしてた
しなかった俺が間違ってたわ
386 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 15:25:21.28 ID:VhQz2zFg
あれ、ID変わってた
俺383ね
387 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 15:30:53.20 ID:4SUd5dzD
>>385 俺お前には何も頼んでないけど?
間違えてるから確認しろって質問をやんわり書いたんだけど。
やんわり過ぎて勘違いさせてすまなかったな。
脊髄反射で文章書いてないで推敲しろよ。
388 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 15:35:19.62 ID:VhQz2zFg
だからさあ…
間違えてるって思うなら検証して報告すればいいじゃないww
お前のうろ覚えの補填を人にさせるなっつーの
もうゆとりの相手したくねーからこれで終わりな
389 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 15:37:46.09 ID:+kdNeFwG
スペスレかと思ったわ
390 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 15:38:12.10 ID:rDIg/vgM
最近なんかこのスレがややこしいことなってるな
391 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 15:44:58.54 ID:9kaHb5IB
自分で検証する人減ったよね o( _ _ )oショボーン
392 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 16:00:33.97 ID:Qfv46Isf
すまん。他職のものだが気になったので試してみた。
よくしらないので確認させてほしい。
レベル42のソードのバランスアーマーに
ディスペル マジックをうった結果だ。
3回で消えた。
ちなみに証拠とかは必要?
393 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 16:07:27.33 ID:1pVLeyCj
>>392 ありがたい
という事はバフ強度は3のままだね
つまり、ドラフト→エクスでバランス剥がせるなら、どちらかが強度2まで剥がす
自然に考えたら、追加スキルであるエクスが候補
もしくは、ドラフト→エクスで剥がれたのは勘違いということか
394 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 16:11:52.62 ID:Qfv46Isf
>>393 見てたのでそっちも試した。
エクスってのはマジックエクスプロージョンのことでいいよな?
ディスペルマジック>マジックエクスプロージョン
のコンボでバランス消えたぞ
395 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 16:28:49.40 ID:Qfv46Isf
ついでに書いておく。連投すまん。
マジドラ>エクス
マジドラ>マジコン>ディスペル
でも確認。
勇気スク、疾走スク、バランスの順番で炊いたやつにもやってみた。
ディスペル>エクス>ディスペル×3
最後のは3回必要。
396 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 17:04:24.46 ID:1pVLeyCj
>>394-395 うおおお、ナイス検証
エクスは初の強度2剥がしで確定なんだな
問題はやはり、飛び越し削除になるかどうかか
勇気・バランス・疾走の順の時に、ディスペル→エクスをして疾走が消えるか残るか
397 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 17:32:52.99 ID:4SUd5dzD
>>396 ならない。
バランスの強度3もそのまま。
バランス・疾走だけのところにマジエクすれば
バランス(残り1)だけが残る。
398 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 17:59:34.23 ID:f/94vgP3
>>396 そのケースでは
BA(強度1)のみが残り、疾走は消える。
上でBAは強度2じゃないっておれが言ってるのになー。
試したか?とか言われたりなんかなーw
399 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 18:07:35.35 ID:1pVLeyCj
おお、飛び越しというか何て言っていいか分からんくて申し訳ないが
純粋に強度2剥がしで、後の挙動は既存バフ消しと同じってことね
ありがとう
400 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 18:36:09.07 ID:Qfv46Isf
やり方違うのかな。みんなが言ってるのと結果が合わんぞ。
間違ってたら指摘、他の検証方法頼む。言ってくれれば後でやってみる。
疾走、バランス、勇気 の順番で炊く。
ディスペル>エクス 入れる。
バランスは消えて勇気が残る。
401 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 18:53:45.50 ID:5QDQFYX1
402 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 19:05:22.71 ID:5QDQFYX1
試してきた。
決闘場で盾とキュア相手に試してきた。
盾がキュアにフェローしている状態で
盾にディスペルマジック、キュアに派生マジエク
キュアのフェローが消えました。
盾がバランスアーマーしてる状態で
キュアにディスペルマジック、盾に派生マジエク
盾のバランスアーマーが消えました。
マジックエクスプロージョンのバフ消しは少なくとも強度3までは1回で消すと思う。
403 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 19:08:25.16 ID:1pVLeyCj
>>400 いや、その検証方法しかないと思う
ていうか、それでバランスが消えるなら、
>>394-395と合わせて考えると
エクスが最低でお強度3消し、もしかするとそれ以上って事になるな
何にせよ、しっかり検証してくれるのは本当にありがたい
俺ももうすぐ帰宅できそうだから、帰ったら試してみようと思う
404 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 19:16:41.58 ID:1pVLeyCj
>>402 PCのバフ強度は俺が知る限りは最高値3だし、あとはmobで突き詰めるしかないなぁ
405 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 19:28:51.60 ID:5QDQFYX1
>>404 要塞戦の神長バフとか早く消せそうだよね。
強度3は確実にあるし。
まぁ要塞戦がないんですけど。
406 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 19:33:51.93 ID:PXfwRsRJ
マジエクつええな
でゲイル消えるってのも信じ難いんだが職場なんだよな…
407 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 19:35:57.83 ID:PXfwRsRJ
剥がしもディスペルコンバスドラフト派生でやるとシールドすら丸裸かな、これは
408 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 19:45:02.20 ID:BPx9Ew/s
次週へつづく!
409 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 21:01:41.38 ID:Qfv46Isf
>>406 新参者なので・・・今までゲイルがどうだったか教えてもらえんか?
試した結果。
疾走、ゲイルの順番
デイスペル>エクス
ゲイル消えた。
しつこくてすまんw
410 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 21:53:07.79 ID:GOzWCIrW
>>409 復帰者だからいつからそうなったか知らないけど
ver1.9時点ではゲイル(というかDPスキル全般)は消せなかったはず
411 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 22:42:39.77 ID:t76WaSxo
>>398 発言を見返すに、お前さんがどさくさに紛れて
したり顔するのはまるで火事場泥棒だなw
エクスでバフけしが凄く強化されたのね
検証トンクス
412 :
名も無き冒険者:2012/06/01(金) 23:20:36.51 ID:5QDQFYX1
>>410 ゲイルってプランダーできえなかったっけか?
413 :
名も無き冒険者:2012/06/02(土) 00:19:48.93 ID:6545Kizf
念のため確認したので書いとく。
ゲイルはディスペル3回で消えた。
3.0から?
強度はともかくDPでも普通に消えるようだね。
414 :
名も無き冒険者:2012/06/02(土) 00:50:56.85 ID:JqLLq2Er
ゲイルは消えるよ
現に今ラインで変身ソードに消してきた
でもジケルブレスは何回やっても消せなかった
415 :
名も無き冒険者:2012/06/02(土) 01:01:07.11 ID:/HgbYhBH
疾走、バランスの順で炊いてるとこに、
ディスペルだけ入れると、疾走が消えてさらにバランスの強度が2に減る
不思議な仕様だが、昔からこんなんだったと思うよ確か
416 :
名も無き冒険者:2012/06/02(土) 01:41:39.05 ID:bGJHiAO7
>>415 それは覚え違いな気がする。。。
ディスペル3回で2個きえるのかね?
417 :
名も無き冒険者:2012/06/02(土) 02:06:34.43 ID:zHHQ5W8X
>>413 2.7の時点でゲイルは3回できえてた
強度3と思われるバフは
スケゴ、フェロー、ゲイル、バランス
ジケルシールドとジケルブレスは消せないな
418 :
名も無き冒険者:2012/06/02(土) 09:59:04.39 ID:pS7SkoCS
>>415 そうだっけか
バランス単体にドラフトマジコンディスペルで消えた事は覚えてる
>>417 いつからかよく覚えてはいないが、消せないPCバフが消えるようになった事は確かだな
スケゴ・フェロー・ゲイルは消せない時期があったのは間違いない
419 :
名も無き冒険者:2012/06/02(土) 11:09:30.75 ID:bGJHiAO7
俺はわからないけど、人づてに聞いた話でライカンも最初は消えたらしい。
その後消えないように修正された、と。
ダブルアーマーも強度3だよね。
盾とソードの足バフも強度3じゃなかったっけ?
420 :
名も無き冒険者:2012/06/02(土) 11:32:18.72 ID:JqLLq2Er
そういえばスローターって消えるんかな
今日の目対人で試してくるか
421 :
名も無き冒険者:2012/06/02(土) 11:46:02.10 ID:pS7SkoCS
ライカンは昔消えたなぁ
熊飴と虎飴も確か消えたw
ダブルも3、スピードシールドとブーストウイングも記憶だと3
何にしろ、告知のない変更があると思うと過去のブログなんかのまとめ記事が全く当てにできないね
スローターは消えるはず
変身の真っ黒→飴の白熊で見たから間違いないと思う
422 :
名も無き冒険者:2012/06/02(土) 13:21:52.76 ID:smEBaMMr
スピードシールド消してなんか意味あんの?
423 :
名も無き冒険者:2012/06/02(土) 14:06:45.14 ID:pS7SkoCS
むかーしなら水ディスターブ的に剥がしたい場面もあったけどね
今は、どっちかというとシールド側がリストレイン解除に使うケースを考えるべき
で、消す意味は薄いんだけど、強度3と分かってれば
ドラフトマジコンの場合、スピードシールドが削れて合計3つが消せると言う事で、覚えておく価値はある
逆に少なくても強度3消し以上のマジエクでは、なるべく消したくないスキルでもある(バランスにぶつけたいよね)
424 :
名も無き冒険者:2012/06/03(日) 01:01:53.13 ID:tGeHABdy
知り合いにスピがいないからちょっと質問があります
キュアのDPのアクウィットは消えるのかな?
3.0の孤独中に消えた気がしたんだけど、気のせいなのかどうかログも流れて判断つかなかったので
425 :
名も無き冒険者:2012/06/03(日) 01:37:23.58 ID:Ta8QNB6n
それは昔から消せる
426 :
名も無き冒険者:2012/06/03(日) 10:22:20.90 ID:0ZV+BTVi
すみません初歩的かもですが質問いいでしょうか
オーブやブックの増幅は物理武器と同じでオプションや魔石の増加分よりも
基礎値や強化での+分のほうが同じ値なら効果は高いのでしょうか?
427 :
名も無き冒険者:2012/06/03(日) 11:12:37.56 ID:Yxpk7Mqb
>>426 本体は増幅の合計値しか計算上見てない。なので、強化値もオプションも魔石も同じ。
精霊はオプションと魔石の合計値しか計算上みてない。なので武器を強化しても精霊の火力は上がらない。
428 :
名も無き冒険者:2012/06/03(日) 11:24:55.99 ID:0ZV+BTVi
>>427 詳しい説明ありがとうございます
なるほど、単純に足し算でいいのですね
武器を選ぶ際の参考になります、ありがとうございました
429 :
名も無き冒険者:2012/06/03(日) 12:53:06.45 ID:Yxpk7Mqb
>>428 増幅は計算上2900が最大。
それ以上は相殺で相殺されることを想定してあげることが出来る。見た目上の最大値はない。
根源戦NMは相殺が300あるので、増幅3200まで意味があるよ。
オプション分は精霊にも意味あるから、本体が3200でもさらに上げる意味がある場合もあるよ。
430 :
名も無き冒険者:2012/06/03(日) 13:54:19.26 ID:tGeHABdy
431 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 12:11:16.76 ID:1WO21n24
55UNもだが、60HRアクセの与ダメコスパ悪すぎなんとかならんかね
物クリ抵抗のためだけの存在だろ
細かい計算は長くなるから書かないが、期待ダメージが55UNと同等以下だぞ
432 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 12:11:46.37 ID:1WO21n24
おっと始めの55UNは誤記だ、55HRね
433 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 12:48:54.10 ID:rs9M9JUU
60AHRアクセは相殺の為に取るんだろJK
434 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 16:07:45.49 ID:YxIjrdQe
いやシンパシーと60テンペル武具だけで相殺1300近いのにそこから100程度の相殺上げる為にミスリル200個使う選択肢は無いだろ・・・
俺ならその分のミスリルを武器か防具にまわすな〜
ところでバサルティ手に入ったから+60テンペル本で作ってみたんだが・・・ソウルプランダーの遅さに吹いた
これ攻撃速度無いとソウルプランダーって使えないんだな、詠唱のみの武器でやったら全部撃つのに4~5秒近く掛かってフィア中に他デバフ入れる所じゃ無いわw
435 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 16:17:05.85 ID:vUvColvn
シンパシーである程度カバー可能とはいえ命中がかなり落ちるし、
抵抗、物クリ抵抗、魔クリが全部低い55Nアクセはさすがにないなぁ。
命中をカバーするだけ石埋めたりした計算とかはしてないけど、
その辺を踏まえてるから同等以下、と表現してるのかな。
436 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 16:21:23.20 ID:cueR8o98
コスパがいい悪い関係なく現在の最高性能にはかわりないからな60AHRアクセ
なのでハイエンド志向のひとはこれ以外の選択肢はないと思うよ
437 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 16:34:05.04 ID:vUvColvn
>>436 武器や防具は強化しないとダメで、実際は金がなくてできないけど、
アクセなら取った時から最高性能で廃にも並べる、
というしょぼい思想で取ってる俺みたいなのもいますよ!
438 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 16:56:43.29 ID:YxIjrdQe
>>435 55Nアクセの話なんて誰かしてたっけ
>>436 最高装備なのは皆認めてるけど、55AHRアクセがあるのにわざわざ武器防具を遅らせてまで優先するべき物ではないと言うお話。
ミスリル集めは平行してプラチナも勝手に貯まるだろ?目の宝箱とか過疎った龍界防衛とかな
439 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 16:58:39.85 ID:1WO21n24
>>434 速度19%+勇気+50EL手で神スキルだけどねw
>>435-436 増幅と魔クリは、55UN装備時の増幅2875を基準としてPvPOP換算した
魔命の差分もPvPOP換算した
結果として、55UNと60AHRの差は0.9%
55UNが増幅96で2.4%相当を稼いでるのが大きい
ブースピで対人する人にとっては、増幅OPの有無の違いで50UNの方が間違いなく高火力になる
55AHRだと更に劣悪
もちろん、言う通り、抵抗や物クリ抵抗の違いは無視できないんだけどね
それでも「最高性能のアクセ」の割りにはダメージが伸びない…
440 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 17:03:32.00 ID:vUvColvn
>>438 >>431だよ。
ダメージ期待値が55Nと55HR、60HRと比較して
55Nと同等以下だって話をしてるじゃない。
みんなその前提で60HRを取るのかどうなのかレスしてるでしょ。
55HRを持ってる前提で書いてるのは
>>434だけじゃないかな。
55HRを持っていたら優先度が低いのは確かだね。
441 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 17:05:41.71 ID:1WO21n24
あぁ、すまん
フレのサブスピがパッケの55UNもらって、アクセ更新について相談されたもので
それで計算してみたのが発端だ
442 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 17:52:59.11 ID:hyUJ6yJH
443 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 18:33:42.63 ID:1WO21n24
うに
444 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 18:54:14.30 ID:eRq0UFVU
国連だろ
445 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 19:19:18.39 ID:iKQFFNnM
60AHRのコスパが悪いってのはもっともだと思うけどな
他の何もかもとってまだミスリルやAPあまってたらもちろん取るけど
アクセの更新は優先順位下げてる人が多い気がする
攻撃速度+ソウルプランダーは実に快適なのだが、CTだけが残念だ
折角スピに一気にダメージを与えられるスペル的なスキルがはいったのだから
CT30秒くらいにしてばんばん使わせてもらいたい
もちろんもっと短くてもいいぞ!
(さすがにバランスブレーカーになるだろうが)
446 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 19:44:48.09 ID:R8lB5vxe
威力と消費MP半減して10連射にしてほしい
神石発動も半減でいい
447 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 20:03:29.77 ID:d1E4Kg6r
スピでタイマン負ける要素あんの?
448 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 20:14:38.18 ID:uqdowJjZ
55HRアクセ持ってたら60HRアクセが微妙に見えるのはわかるけど、
ミスリル1個あたりの能力UPを考えると防具も60テンペル持っているのであれば大差ない。
むしろアクセの方がマシに思えてくる。
武器にしてもそこまで差はないように思えるし、どれでもすきなのとりなよ、という感じしかしないなー。
防具を毎回更新してるから60テンペル2段付与2セットと60魔力付与HR防具取ったけど。
449 :
名も無き冒険者:2012/06/04(月) 21:22:09.92 ID:eRq0UFVU
アクセはどの着替えにも合わせられるのが魅力なんだけどスピは他職に比べるとそういうの縁遠いんだよね。
450 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 00:16:02.22 ID:hUa64NMP
451 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 00:21:00.99 ID:ntQU9ZEk
着替えるよ
相対的にって話だから頭に他と比べてってついてるのさ
452 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 01:56:03.69 ID:gtUQ08Uw
最強スペック目指してますって奴以外はアビスにこだわる必要性はあんまりないよなぁ
453 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 08:35:03.72 ID:+4HwMSnR
適当装備でも何とかなるスピなんだから最強装備目指すべきじゃないか?
だってほかになんかいるもんある?
スピの敵はスピだぜ
454 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 08:59:25.38 ID:Q8pWq8dL
防具60テンペル付与1未強化、武器60テンペル本+1、アクセパッケの55N
これで3.0きてから孤独で負けたの1回だけ
まじでスピ強すぎて相手に申し訳ないレベル
455 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 10:11:54.91 ID:fARcPPm+
その気になれば精霊無しでも戦えちゃうもんな
シンパシーとスケゴが使えないだけ
まぁスピが孤独向きな性能なのに、アンチローブたるレザーが孤独向いてないっていうのも大きい
456 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 12:00:52.24 ID:hDhT9b74
ただしボウ、お前はダメだ
457 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 12:40:57.07 ID:btZHmgFv
抵抗ボウだけ2.7時代辛かったけど、今はそんなことがないし
ボウも前よりラクだよね。
廃キュアだけはだめだ。
458 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 12:46:57.32 ID:89UGOBiQ
質問お願いします。
60テンペル装備は頭(1段階のもの)を取りました
防具は50ELの魔法命中詰めしかもっていません
今孤独に通って勇気を貯めているんですが、
抵抗装備を作るか、増幅命中装備を作るか迷っています。
用途は目、たまにドレドです。
奇襲や物理のデバフ対策に抵抗を作るなら55テンペルでもよさそうなんですが
通常記章、勇気記章ともに少なくて
60の1段階を2種類とって抵抗と魔法命中を作るのは難しいです。
どちらかを作るとしたらどちらがいいでしょうか?
459 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 12:49:26.24 ID:A1fAf4qi
物理職によく効く神石って何がいい?
460 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 12:59:36.00 ID:FbiZOXyO
後一種類の素材しか無いなら命中抵抗装備がいいんじゃないかな
俺使ってるけどすげー便利
ベースはもちろん60HRの何かで、アクセはスナヤカカブトクラスの頭とHRアクセ
命中2050抵抗1950くらいの配分で俺は使ってる
こっちの魔法は全部当たるが弓のスリ矢ほぼレジだし物理デバフも80%くらいレジる、バフ剥がせばスペキュアの魔法も30%くらいレジって楽
火力はまぁ低いけど、キュア以外大体3デバフシャックルで詰んでくれるし、精霊に2アーマーシンパシーアンガー入れれば命令のダメージでかいから案外簡単に殺しきれる
どうしても抵抗or増幅命中の二択なら、俺なら抵抗かな〜
461 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 13:01:54.43 ID:FbiZOXyO
>>459 弓以外物理は余裕なんだから何でもよくね?失明は過剰だと思う
俺なら安定の1or2%ダメージか対キュアスペ同職相手にかなり有利になる沈黙
462 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 13:20:13.32 ID:fARcPPm+
>>459 出たら強いのは1%
これ出て負けるなら他のどの神石が出ても負けてると思う
発動率考えて無難なのは沈黙
対物理として見ても、バフ封じは結構効くよ
463 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 13:38:46.95 ID:A1fAf4qi
>>461>>462サンクス
ユニ1%使ってるけどめったに出ないんだよね
沈黙物理にも効くの初めて知ったわ。。
464 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 16:22:37.85 ID:Xs1QNSak
命中2050抵抗1950なら廃影からするとカモだろうな。
465 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 16:53:47.18 ID:btZHmgFv
>>459 毒。セラト対策も含めて4沈リストが早くなる。
>>464 ハイドでバフ焚く音聞こえたら全抵抗に着替え。
それ以外は基本防具増幅、武器魔命で歩いてるなぁ。
魔命抵抗はドレドでやるかな。混沌とかフィールドでやると火力なさ過ぎて。。。
466 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 17:00:59.62 ID:fARcPPm+
>>465 対物理に毒神石とか、バフ気付いてから着替えとか
きっと俺とは別のゲームしてんだろうな
467 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 17:02:16.76 ID:FbiZOXyO
>>464 これにシンパシーで命中2250、リムーブ中に全部剥がすから全然余裕なんだけど?
468 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 17:06:53.01 ID:fARcPPm+
>>467 うん、俺も悪くないと思うよ
ブースピで対人やるときは、ある程度増幅を捨てれるのが強みだよね
俺は色々考えてブースピ入れてないけどね
469 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 17:10:20.04 ID:btZHmgFv
>>468 ブースピでやるときはPvP攻撃補正が関係なくなるから余計に増幅上げないとだめだよ。
しかも武器強化値じゃなくて、オプションや魔石で増幅確保しなきゃだめだよ。
バフ消した後に着替えるなら問題ないと思う。
超抵抗状態のシャドウのバフ剥がさないと何も出来ないしね。
毒神石は使えるよ。沈黙神石入ったかどうかとか確認できない人にもおススメ。
470 :
名も無き冒険者:2012/06/05(火) 21:22:56.72 ID:5/PXgk5u
50ELは増幅装備。
60AHは抵抗装備。
抵抗2000で武器で命中と増幅で切り替え。
命中の場合2177 。増幅の場合2200近くいく。
ブースピだけど、相殺1300近くあるから、キュア・ローブはそこまで痛くない。
471 :
名も無き冒険者:2012/06/06(水) 02:02:39.71 ID:AAT49o/T
最近、Lv55になったばかりの新米スピですが、質問させてください。
このスレなどで50EL装備の評価がいいので、そろえようと思いました。
そこで、スピリットは上層非覚醒ソロができると聞いたのでチャレンジしたのですが、失敗ばかりしています。
動画ややり方を書いたサイトを探したのですが、なかなか見つかりません。
必要なステータスや装備、スティグマなどのアドバイスをお願いします。
装備はイベントでもらった50ELとウダスの混合で、魔増幅2300と魔命1500ぐらい
スティグマはヘルペとブースピにサクリを入れてます。
神長で土を死なせたら即時召喚してサクリでタゲを移して削るのを繰り返そうとしているんですが
土スピがブースピを入れていても、サクリのCT前に死んでしまい、本体が神長にボコられて終わってしまいます。
いろんなサイトを見てもスピは簡単にできるような書き方をしているのに失敗ばかりで、何かやり方が違うのでしょうか?
472 :
名も無き冒険者:2012/06/06(水) 02:17:23.14 ID:uyge4r9M
>>460 抵抗を取っていこうと思います。他の方もありがとう
HRアクセが揃ったらまた1式装備作れそうだしステ参考にしてやってみます
増幅つめた50EL数箇所も作ってみようかな
今だとデバフ貰いまくりだから抵抗でどれぐらい変わるか楽しみだ
473 :
名も無き冒険者:2012/06/06(水) 02:24:45.05 ID:q0TKlpYM
ソロIDだったらヘルペじゃなくて精霊ルートのが安定だと思うよ
俺はアラカソロの場合はDIとヒールまで入れてた
上手い人は精霊ヒールなんてイラネかも知れないけど
特にNMだとヒールが2種類つかえるとサクリのCT明けるまで持ちこたえられるからね
474 :
名も無き冒険者:2012/06/06(水) 02:25:46.23 ID:jvvMjzLg
>>471 それらの記事が書かれた頃より与ダメが3割下がって被ダメが3割上がってるんでそれ差し引いて考えて下さい
古参は最近いってる人はまず居ないのでここで今聞くのは意味がないと思います
神長の仕様自体は変わっていないはずなので不明点は過去スレなり継続して調べて下さい
475 :
名も無き冒険者:2012/06/06(水) 08:21:01.12 ID:Bge1xZcz
今は非覚醒でも無理ゲーになりました
中身がいるチャントとペアでも箱消えすぎで無理
盾キュアスピでやっと非覚醒行けました
3人ならやらない方がいい遺物量ですが
助っ人にして全取り2箇所でひとり10Mのバイト雇った。
ドロップと消耗品経費、かかる時間的に考えても無駄です
60にして目を回っていたほうが効率がよろしい
476 :
名も無き冒険者:2012/06/06(水) 16:17:37.19 ID:UmFn7ae8
ダブラソロやるときさ
抵抗着て自陣まで引いていってる?増幅でその場でちゃちゃっと?
好みや敵対の動きの推測次第なのは分かるんだが、参考までに聞きたい
477 :
名も無き冒険者:2012/06/06(水) 17:28:45.49 ID:kqDMwheW
もう10回くらい魔PTに潰されたから内周通路のは全部バックドラフトで引くようにしている
ただ最近同族の横殴りが酷い。75%まではその場で減らしてから引かないと横取りされる
ほんと変なのが増えたわ
478 :
名も無き冒険者:2012/06/06(水) 17:37:24.64 ID:k9zwyDqm
タブラやってるときにうらめしそうにシールドとソードが見てくる
479 :
名も無き冒険者:2012/06/06(水) 18:47:54.55 ID:Uq7U//x1
スペもソロ出来ないよなアレ
回復手段が限られるのと抵抗と火力両立できんから
スペ3人 完全火力ルートなら一人1分以内に33%ちょい削れる筈だけど
そんなルートで目を歩けるか、と言われたら微妙すぎるしなー
480 :
471:2012/06/07(木) 00:35:29.30 ID:BXfvIHYw
3.0で上層非覚醒ソロは困難になっていたんですね。知りませんでした
上級スティグマ分のAPだけでも稼ぎたかったんですが、あきらめて60を目指します
でも、55の上級をそろえるだけでAPがなくなったので、スティグマが更新できないまま60になりそうで怖いです
481 :
名も無き冒険者:2012/06/07(木) 01:29:50.01 ID:xeThrbB1
>>479 スペルはソロできるやつは出来る、後上の奴タブラじゃなくてダブラな。
482 :
名も無き冒険者:2012/06/07(木) 02:03:26.96 ID:7exoCI0i
なぁ
2%神石だと3,4分おきに発動するのに1%神石だと2,30分に1回でるかどうかなのって普通?
安く売られてたから初めて1%買って使ってみたけど発動しなすぎて役たたなすぎる
これが普通だとしたら地雷神石すぎるわ(´・ω・`)
483 :
名も無き冒険者:2012/06/07(木) 02:25:25.36 ID:RGnF6LTV
スティグマは60になってから更新すればいいと思うよ
484 :
名も無き冒険者:2012/06/07(木) 08:38:21.94 ID:qC/Xcw7x
>>483禿同
>>480 60から使う奴逆算して4だの5だのだけ取ればいいよ
アヌは倒せないが捨てウダスにこもって全狩り早かった
59から経験100万上のクエミッションだけピックアップしてやった。
捨てるグマにAPもったいないと思うの。
目でぐるぐるしだすとミスリル不足でAPがあまるから両方のルート全部とってもお釣りがくる
485 :
名も無き冒険者:2012/06/07(木) 08:42:49.15 ID:lwREbreo
>>480 対人メインか狩りメインかわからないけど、カンストしてすぐに有用な上級スティグマって
バックドラフト シャックル ブースピ
の3つで、そのうちレベル固定が2つ
バックドラフトはダメージ見ないなら1でも運用可能
となると、別にスティグマは取らないまま突き進んで問題ない
狩りメインとして、レントゥスとペアアラカと屋敷を仮定しても上級は上の3つがあれば仕事には困らないよ
対人したい場合にも、一般スティグマが優秀でヘルペイン抜きすらありうる現状だからバックドラフトが最高レベルなら普通に遊べるはず
486 :
名も無き冒険者:2012/06/07(木) 09:25:13.47 ID:h9u4xzJD
スティグマ取得コストは55キャップになった時に比べて、60は非常に低く緩和されてるから最高レベルじゃないものはスルーで構わないと思うけど、そうじゃないのケチる程AP足りないか?
487 :
名も無き冒険者:2012/06/07(木) 09:54:53.50 ID:jsCXxBp3
>>482 好みでおk
発動率は検証結果で数字通り、引きの問題
488 :
名も無き冒険者:2012/06/08(金) 10:23:56.17 ID:nwQyLKBI
理想の武器の組み合わせってなんだろ?
489 :
名も無き冒険者:2012/06/08(金) 10:37:52.23 ID:oyjIolem
60MP+セマタ
狩りでも使うなら60ELHR+セマタの増幅埋め
シンパシーあるから玉でもいい
490 :
名も無き冒険者:2012/06/08(金) 14:42:53.85 ID:37euWMcg
今効率が良いAPの稼ぎ方ってやっぱり目に通う事なんですかね?
装備がミラしかなくってとりあえず50ELでも揃えようかなと思ってるんですが、APが290kしかなくて困っております・・・
491 :
名も無き冒険者:2012/06/08(金) 15:04:09.36 ID:+yy2yQaW
アラカソロかな
ソロきついなら何か金策してそのギーナで箱を買えばいい
できるだけシロキン有りの売りを待って買えばAPそれなりに旨いよ
492 :
名も無き冒険者:2012/06/08(金) 15:07:29.90 ID:vPQBQ4Zt
>>490 孤独通って60の1付与でも取ったほうがいいよ。AP勿体ない。
493 :
名も無き冒険者:2012/06/08(金) 17:07:34.81 ID:y8kERXul
今49で46コイン武器+40ELの+10を命中刺しで使ってて料理無し増幅1900 魔命1400なんだけど
次の武器更新は何時ごろがいいかなやんでる
ヴォカルマからレガトゥスブックでたんだけど50で更新する意味もそんなに無いかなと思ってて
そろそろ武器の+1にかかるお金が半端ないからうーんうーん
494 :
名も無き冒険者:2012/06/08(金) 17:55:16.95 ID:rzndJsAb
>>493 狩りというかレベリングならブースピだろうし、本体の増幅自体はさほど影響しない
少なくても他職に比べて圧倒的に影響しない
個人的には、そのままカンストまでもっていって良いと思う
495 :
名も無き冒険者:2012/06/08(金) 18:02:54.92 ID:IKfC5K4F
IDソロで稼げ。
496 :
名も無き冒険者:2012/06/08(金) 18:08:00.74 ID:rzndJsAb
>>490 時間効率だけならアラカだろうな
ペアでもまぁそれなり
ただ、目で鍵と箱を探し続ける利点は、アラカと違って運と時間次第で上限無く稼げるところ
1日貼り付ければ100kも夢じゃない
後々に金策としても活用できるしし、まずはアラカできるようにして損はないと思うよ
497 :
名も無き冒険者:2012/06/08(金) 18:20:06.12 ID:H56LG0+1
>>490 AP稼ぐ方法は3.0では大まかにわけて三つだね
@アラカ・・・・敵対種族の妨害もなく安定度では一番か(ソロのシロキンなしだと20〜30K前後)
A目で鍵NM・・・・NM粘着してる人も多いから他の人との競争になる。
当然敵対種族の襲撃の可能性もある。
B目でひたすら狩り・・・・ノーマル等級の雑魚からでもレジェ鍵までなら確率でドロップあり。
人にもよるが狩り豚すればそれなりに鍵は手に入るだろう。
こんな感じだね。
一番APが増える可能性があるのが目で鍵あさって箱開けまくることだけど
まずはアラカが安定してるし箱売りすれば金策にもなるからオススメ
498 :
名も無き冒険者:2012/06/08(金) 18:42:36.20 ID:N9ER35s2
時間無制限のニートは目
時間に限りのある社会人はアラカ
目は鍵があってもゴールデンタイムには箱がないからな
社会人が目に籠もると本日の遺物0個みたいなことになりすぎる
遺物なしで2Mためきるならいいけどな
499 :
名も無き冒険者:2012/06/08(金) 18:44:01.31 ID:rzndJsAb
目は確かに箱がないんだよな
ユニ鍵4つペットに持たせてるぜ…
500 :
名も無き冒険者:2012/06/08(金) 19:22:05.37 ID:aZYVDmxT
先輩スピの方々に質問です
現在カルンネックレスを取るか60HRアビスネックレスを取るか迷っております
今現在はユニ55ネックレスを使っているのですがどちらがおすすめでしょうか?
501 :
490:2012/06/08(金) 20:48:17.08 ID:37euWMcg
ありがとうございます
とりあえずアラカソロで行けるようにしてみたいと思います
何にしても増幅が2000も行ってないので狩り装備を作らないと;
適当なID防具でも揃えてから練習してみます
502 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 03:14:04.12 ID:i0uvo1F3
相殺石+30って本当に実装されんのかねぇ
今でも本当に強いキュアは無理ゲーなのに相殺2000とかいっちゃったらどうすんのよ(´・ω・`)
503 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 03:18:52.61 ID:pn3mIG0b
孤独の戦い方がさっぱりでぼこぼこなんだけどどうしたらいいんだ
スピリット呼ぶことすらままならずにスキキャンで死ぬ
504 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 05:43:19.80 ID:JMN/tB0K
>>503 最初からスケゴ使って、全力で相手を殺す。
次から相手が使うバフを片っ端から消しつつ戦う。
先に死なないように!
505 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 10:00:57.78 ID:6/fnMIGJ
キャンセルはフォーカスが低いからだが
上層オワコンポエタ無理ゲーバルロン死亡で
今手に入れられるアクセといえば砂蛇ヒーローくらいか・・・
506 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 10:30:51.89 ID:wDa3NKaB
いや、殴られてのキャンセルじゃなくて、普通にデバフ入れられて止まってんじゃね
普通フォーカスアクセなんて対人で使わない
ログ見て何されたか、PW見て相手がどんなスキルもってるか
まずはそこからでしょ
ていうか復帰直後に詠唱召喚とか自殺行為すぎる
やるならムドラーから無詠唱か、相手止めてからでしょ
いくらスピがお手軽強職って言っても、さすがにその程度は頭使わないと
507 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 10:53:20.02 ID:FvZogoP3
ブーストウィングが入ったソードに鈍足
センシャネスの入ったシャドウに魔法撃ってませんか
イベコンの入ったシャドウに魔法撃ってませんか
ネザカンシールド入った盾にフィアしてませんか
スピスペル相手に近距離でスタン決めていませんか
開幕でいきなりフィアしてまともに当たると思っていませんか
いくらスピがゆとり性能だからって、デバフも入れないで自由に動ける相手に対して棒立ち詠唱で勝てるとか思っていませんか
508 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 11:46:11.25 ID:pn3mIG0b
狭いマップだと何処からも攻撃されてイロージョンとかアースチェーンとかの無詠唱スキルしかいれれない
エナベーションもいれれないしぼこすか殴られて終了みたいな
バリアやスケゴは強いんだけど マップ変わったらはい終わりみたいな
509 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 11:50:03.56 ID:FvZogoP3
無詠唱スキルで相手を固めて倒す敵なのに何いってんの?
510 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 11:50:44.25 ID:wDa3NKaB
えなべーしょん・・・りすとれいん・・?
ボディリストレイン、マジックブロック、ヘパタイトシャックル
マジックコンバスチョン、マジックバックドラフト
フィアスクリーム、コマンド:スケープゴート、マインドシンパシー
入ってる?
ていうか無詠唱入れれるなら、3リストできるでしょう…
511 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 11:54:13.05 ID:pn3mIG0b
エネルギーアブソーブ
リカバリー
ウィークン
ブースピ
アンガー
トランスファーが入ってる・・
わざわざ皆テンプル用に全部変えてるのかあ・・
512 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 11:55:58.90 ID:wDa3NKaB
バフ消し無し、範囲フィア無し、封鎖無し、沈黙無し
これで勝てるのって格下だよ
どの職だって対人スティグマでセッティングしてくるのに
513 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 11:57:53.05 ID:laQ2BRHJ
封鎖と沈黙抜いて孤独いくスピとかいるの?
514 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 12:02:25.31 ID:FvZogoP3
それで勝てないってネガるとか対戦相手に失礼なレベルだろ
515 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 12:05:07.21 ID:wDa3NKaB
>>511 >わざわざ皆テンプル用に全部変えてるのかあ・・
全部ではないね
俺は違うけど、ブースピ入れて対人する人もいるし
逆にブースピ抜きで狩りする人もいるんだよ
ていうか未カンスト?
スティグマ他に何入れてるのかね
516 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 12:14:35.34 ID:pn3mIG0b
511ですが46です
新規で始めたてであほでした・・テンプルするときはスティグマ変えてで直してきます
517 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 12:18:31.26 ID:wDa3NKaB
46なら相手が50の可能性もあるよね
ていうかLvと当たる確率の方が高い
未カンストなら良いよ、そのままで
対人する土俵に立ってないんだから、わざわざスティグマ入れ替えで金使う事もない
518 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 12:25:41.71 ID:FvZogoP3
46なら言い過ぎた、すまなかった
そのレベルだと対戦相手はほとんどが対人慣れしてる人のサブか、最悪50止めで装備差が圧倒的についてる
正直スルーしてレベリング急いでもいいと思うよ
519 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 12:48:27.79 ID:cYorVWs1
おれ60だけど孤独でもシャドウ、ボウ、スペル、ソードには結構負けるけどなw
キュアも無理げーらしいけど強いのに当たったことが無いらしく滅多に負けない
スピ有利なのかもしれないけど
誰が使っても勝って当たり前ってほど楽じゃないと思ってるんだけど
他の人はそんなに無双状態なんかね?
520 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 12:50:43.69 ID:FvZogoP3
当たる相手にもよるけど3.0きてから9割は勝ててるよ
521 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 13:32:41.81 ID:wDa3NKaB
負けるならキュアかな
無理ではないがポイントゲーしないといけない
ボウは各ラウンドの初戦を抑えたら後はどうにでも
空中ステージなら厄介な罠もないし
対スペルで火スケゴは相手が泣くはず
誰が使っても勝てるわけではないが、最低限のポイントを抑えたら強いのは間違いない
522 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 15:01:16.18 ID:PqwxZz+i
誰が使ってもつよいのがスピです!!
523 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 15:59:47.82 ID:Hene4J4H
同職のスピと孤独で当たることもあるが意外と残念なスキル回しな奴とかいるからなー
524 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 16:27:21.00 ID:FvZogoP3
60エングレイブ作るしかない
って思ったけど、本玉はなぜHPないんだよ・・・
525 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 19:22:27.16 ID:21IHG11G
ルドラ本に合成する武器って何が良いかね?
526 :
名も無き冒険者:2012/06/09(土) 23:18:45.28 ID:TNxezJGa
抽出道具かな
527 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 00:57:14.28 ID:NAIuKWUV
やっとテンペル訓練所に通えるレベルになったので
こちらで見た「テンペルインストラクターオーブ」を目指してがんばってみようと思うのですが
この玉には何を合成するのがおすすめでしょうか?
528 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 01:01:53.31 ID:sG097/Sm
白テンペル玉には白テンペル玉がおすすめだな
529 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 09:45:31.52 ID:aYpb6dif
白+白はねーわwコスパ悪すぎ
白+ルドラかセマタ+白にするべき
530 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 10:41:52.23 ID:2QJTRDYK
狩りの話じゃない?
531 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 11:19:26.11 ID:aYpb6dif
うん?狩りの話だろ?誰も対人OPは言ってないぞ
ルドラもきつい場合は攻撃速度増幅魔法クリOPのブラックストームか、いまや幻の5穴セレニティ辺りだな
532 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 12:19:53.75 ID:sG097/Sm
狩りの話だから魔クリ最大のテンペル+テンペルだろ?
最高値求めないならなんでもええわ
533 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 12:46:32.28 ID:/OcnFxLo
>>532 いや、その組み合わせは狩りといえば攻撃速度19%を捨ててるために最高じゃない。
それを選ぶメリットは魔クリが34+34になるところ。
他の選択肢は34+19(20)とかそんなだが19%の攻撃速度がついている。
攻撃速度19%>>>魔クリ15
狩りにおいてはこうなる。
534 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 13:01:58.21 ID:vzV0khCj
狩りで攻速なくてもよくね?
535 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 13:04:10.06 ID:sG097/Sm
どう考えても狩りで攻撃速度はいらんだろ
536 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 13:06:17.36 ID:pQYbD5s0
まだ50歳で、60なったら対人をしようと思ってるんだけど、まずはどんな装備集めたらいいんだろう。
537 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 13:26:34.42 ID:sG097/Sm
防具は55テンペル1付与か50EL
武器は60ユニ攻撃速度に55テンペル1付与
アクセは適当ID産
たぶん下地はこの程度でいい
538 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 16:10:02.82 ID:pQYbD5s0
ありがとう!
早速調べてみるよー
539 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 18:42:47.26 ID:0GIcvuRF
ウダスソロに必要な魔命がぐぐっても出てこないボスケテ
540 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 18:50:24.94 ID:/OcnFxLo
ベストは1500↑
ベターは1400
541 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 19:20:33.36 ID:0GIcvuRF
超助かるありがとう
542 :
名も無き冒険者:2012/06/10(日) 20:46:31.86 ID:NAIuKWUV
527です みなさんアドバイス有難うございますm(_ _)m
調べたら70110個必要で2個取るのは大変そうですが
今後537のようなテンペル防具も必要になってくるようなのでがんばって通ってみます
あと委託でセレニティ玉4穴なら見かけたので攻撃速度とるか魔法クリとるか考えてみます
543 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 07:27:42.40 ID:QFqKXklc
60ユニアビスにセマタ合成ってありっすか??
544 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 08:24:52.64 ID:e3cheTWq
545 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 09:37:06.68 ID:2NezOhs1
60アビス武器取るなら腐ってもHRELにはするべき
546 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 10:05:47.73 ID:So7+Vdee
ドレドじゃなく、目(ソロか少数)で動くときって皆さん増幅と命中どの程度で動いてます?
547 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 11:05:03.29 ID:nJiVfiwv
俺は多分標準よりステ低いけど、フィールドでの増幅/命中はバフ込み2500/2000
548 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 11:26:51.55 ID:2NezOhs1
抵抗無しで目ソロしてたら弓のいいカモだな
549 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 11:55:07.47 ID:8FSqvtbU
>>546 目ソロメイン(IN時間の8割が目ソロ)のぼっちな俺
基本は増幅全埋めで徘徊
ライン引きにぶつかったら逃げながら抵抗着替え
チャントソロ見たら魔命に着替え
ボウソロ見て余裕があれば抵抗に着替え、カースとスケゴがあるなら増幅のまま
キュアソロ見ても増幅のまま、レジるようなら疾走消して距離離してから魔命着替えor抵抗で逃げ
相手3人以下でスケゴ生きてるなら、増幅のまま突っ込んで1人でも落とせるように頑張る
相手3人以上でキュアがいるなら逃げ
これが俺ルール
550 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 12:02:27.49 ID:TvEmf57x
>>549 着替えがあるのに全増幅で徘徊する意味がわからんなwww
魔命+抵抗でまずは徘徊だろ。
551 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 12:27:17.12 ID:8FSqvtbU
うーん、カース・スケゴ・レジコン次第だけど、やっても増幅+抵抗かな
魔命必要な相手ってPT組んでる白くらいじゃね
徘徊って攻めの行動だと思うから抵抗極だけはないなぁ
対複数でも、相手倒すのに時間かけて良い事ないし増幅好きだわ
ブースピなら増幅減らしても良いかもしれんけど、風降り奇襲が弱いのが好みではない
552 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 12:32:16.40 ID:e3cheTWq
抵抗着てて良いのってハイド奇襲対策だけだよね?
ハイド奇襲より普通に出会う方が多いから、
増幅装備でバフ消しダメージ稼いだほうが良いと思う。
着替えてからのバフ消しだとデバフ積むスピードその他もろもろで出遅れる。
553 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 12:33:58.69 ID:nJiVfiwv
風道からの即時はインチキすぎるよな
554 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 12:44:19.84 ID:8FSqvtbU
>>552 お互い視認してのタイマン真っ向勝負で、抵抗ないと危険なのはボウくらいだと俺は思う
看破やスケゴ先出しは距離離されるし、後出しは絶対ワンテンポ不利だしね
シャドウ1人のハイドはラグ感知して警戒さえしてればPOT全開なら問題ないし、複数出てきたらもう抵抗とかの問題ではない気がするんだよなw
ていうか、50EL手+勇気スクからのバフ消し3種+プランダー楽しい
555 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 15:03:55.25 ID:So7+Vdee
抵抗装備って今まで必要無く作ってなかった。命中抵抗ハイブリ装備作ろうかな…
556 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 18:30:23.72 ID:TvEmf57x
>>555 命中+抵抗のいいところは生存型なのに相手を殺しきれるところ。
vsキュア、スペル、スピでは命中+増幅のほうがいいと思う。
他は命中+抵抗最高だよ。
武器に命中、防具に抵抗ってことね。
相殺つんでるチャントでもよゆうですよ。
バフ消し2種、イロ、アースコンボ、マジブロ、リスト
ここまで最速でたたきこんであとはフィアー2種、風スピスタン、ボディリス、CT戻ったマジブロ。
557 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 18:39:48.94 ID:Whgj+a9d
>>556 増幅1700くらいしかないですよね?
殺し切るのはかなり厳しいと思うんですが。
時間が掛かって援軍がくるって意味も含めて。
558 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 18:43:05.28 ID:8FSqvtbU
それなんだよな
俺としては、対単体でのフィア嵌めはどの装備でも勝てるから、対複数の「フィアスクか片方リスト中に片方を落とす」が可能な増幅が好き
559 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 18:43:33.50 ID:ry4UfHg5
それで命中と抵抗いくつあんの?
おれ目はサブキュアでうろついてて基本抵抗だけど2460命中1800位サブでもあるよ
魔命低いローブは全く脅威感じないな
560 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 18:47:55.86 ID:8FSqvtbU
先のレスでも書いたけど、目で抵抗キュアに出会っても疾走剥がして離れてから魔命着替えで対応できるんだよ
大体、抵抗2460魔命1800が相手なら、魔命+抵抗じゃロス大きいでしょ
キュアからの攻撃はノーブル含めてもらうのに、こっちの魔命も不安定、それなら増幅極と状況同じじゃない
561 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 18:51:20.26 ID:2NezOhs1
俺も目のソロ徘徊は命中抵抗だなー
暇なときは龍狩ってるから奇襲される事前提でこれを着てる
目のハイド相手にラグ感知って・・・何処の過疎鯖だよと思う、同族ペンギンでも大きくラグるし、一回読み込んだ奴に同じラグは発生しない
奇襲にハイド使わない弓しかいないってのも相当ぬるいな、そんなベストを尽くさない適当弓相手なら適当装備でも余裕だと思う
562 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 18:56:35.76 ID:y/IEq3y5
>>560 開幕詠唱スキルしてきたりノーブルだすキュアなんてソロ対人慣れしてる人ならまずいないでしょ?
キュアだったら最低防御バフ3種プラスその先にスクだからレジコン使う前提なら兎も角無詠唱でデバフ2つからリスト入るから距離とり難しくないか?
バフは一瞬でスクまで届くけど相手の即時3種の方が早いよね。
563 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 19:11:07.70 ID:8FSqvtbU
うーん、いや、俺もブースピなら魔命抵抗はアリだと思うよ
というか、対人でのブースピの利点は本体に抵抗絡めてこそだと思うし
増幅無しキュアの3リストは、普通にセラトで抜けるかニンジン+POTで凌げないかね
何にしても、言った通り抵抗2460あるキュアには、魔命極でやるしかないんだから、魔命+抵抗だろうが増幅極だろうが一緒だと思うんだけど
564 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 19:14:09.80 ID:uIUZZ0q6
>>562 防御バフの3つ目はなんだろうと思いつつ、
まずセラトで3デバフOKなのと、無詠唱はパニ以外CT長いから一回しかできないよ。
そもそも草を置かれてダルいのは距離を取られることであって、
距離を取りたい
>>560にとってなにも問題ないんじゃないかな。
そもそもキュアの2(3)デバフリストは、
最後にフラッシュを入れるのがメインの用途だし、
スピがそれだけで詰んでしまうことはないでしょ。
565 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 19:14:24.74 ID:sqEyjYcT
というか風道から奇襲食らうなら仕方がないけどキュアみて相手の射程に踏み込みのがそもそも間違ってる
お互い移動速度上昇バフがないんだから取り敢えず距離取るのがキュア相手だと正解
566 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 19:20:00.71 ID:mbYfCvdJ
>>564 横レスで申し訳ないけどさすがにそれは間違ってないか?
セラト使ってくるのが分かってたら効果無駄なのが分かっててもフラッシュも使って3デバフでリスト相手は出来るしね
その状態でジャッジージャッジスネアってやられるとスクロ消してももう距離は取れない
上に書かれてるように汎用装備でうろつくならキュアには最初は距離とるべき
567 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 19:24:32.40 ID:QFqKXklc
目でハイドバッチが楽しいよ\(^o^)/
568 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 19:52:07.38 ID:uIUZZ0q6
>>566 3デバフリストできるのは一回だけなんだよね。
だから孤独みたいな場所ならいつかやられるけど、
フィールドなら殺られないことはいくらでも可能だってことね。
それでも倒したい、っていうなら尚更増幅命中にする必要があるんじゃないかねぇ。
569 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 20:00:45.82 ID:LlrLaXXu
目の最大の敵は援軍だよな・・・
570 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 22:00:38.19 ID:lwm2XXIf
みんなの魔命抵抗、増幅抵抗、装備時のステータスをオラに教えてくれ!
暇なら防具もw そろそろ60HRが全部揃うんで装備悩んでるんだ!
571 :
名も無き冒険者:2012/06/11(月) 22:08:11.51 ID:VPzsdsQH
50になって早速ヘルペイン使ってみたらチョー強いけど ちょー狩りが辛くなった
572 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 00:13:47.40 ID:eWi6D31y
>>563 防具抵抗武器魔命だと精霊に増幅+300くらいしかないよね?
ブースピ400+シンパシ200+本体300で900ちょっとしか増幅がないよ。
皮相手ですら増幅0になるレベルだし、装備揃ってるソード相手でも火力なんてないと思うんだ。
防具抵抗武器魔命ブースピだと風ディスターブ500点とかしか出ないと思うよ
装備はあるからもうちょっと防具抵抗武器魔命も試してみるね。
今は
ラグったときとかは防具抵抗武器増幅にしてる。
それ以外は防具増幅武器魔命or増幅で増幅上げてる。
アンクルとスリ矢以外にはあまり問題ないと思う。
573 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 06:28:32.62 ID:NqPoRtG9
ブースピ抜くと精霊足遅くて使いにくくない?それさえ無ければ抜きたいんだがなぁ。
574 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 07:51:12.40 ID:8nZvVjl2
風スピでok
575 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 09:12:20.96 ID:70SAomEZ
1対1なら風スピでOKだけど、目とかソロでうろつく時は、
1対2、1対3とかよくなるから、ブースピ土で戦った方が生存率高い
俺はブースピはずせねーわ。対人なれしてないやつらなら3人でも倒せる
576 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 10:01:54.55 ID:pnymjL1a
もはや精霊は、スケゴ・3kバリア・シンパシーのためだけにあるw
ブースピ無くても1対多で不便な時はないな
むしろ風道頻繁に使うし落下奇襲もするから、ブースピ分の枠他に回せて良い感じ
好みでいいんじゃね
577 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 10:08:03.66 ID:pnymjL1a
というか、今更だがブースピ入れる奴のスティグマはどんなんだろう
俺は入れない派で
ヘルペ、アンガー、プランダー、シンパシー、スケゴ、フィア、リカバリ
578 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 10:24:43.85 ID:sgoDYlqS
鍵NM>PKの時はプランダー抜いてブースピいれてる
579 :
sage:2012/06/12(火) 10:28:24.01 ID:sgoDYlqS
ごめん、あとヘルペも消してる
580 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 10:35:57.19 ID:sgoDYlqS
しにたい・・
581 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 10:42:35.90 ID:pnymjL1a
うぇええ、なんでだwww
いきようぜ!
俺の友は風スピ1とお前らだけなんだ
582 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 11:25:44.15 ID:0pFPVk2y
ブースピをいれるとプランダー、ヘルペ枠がない。
ブースピ、リカバリー二つ抜いてようやく上記二つの枠ができる。
おれは鍵NMやるためにブースピいれて、ヘルペもプランダーもなし。
それでもタイマンなら全然勝てちゃうしな。
583 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 11:46:27.80 ID:sG6xjQrS
ブースピなしで鍵NMは倒せてるからずっとブースピつんでねーわ
ソロで動くこと多いから2人相手にしようとするとウイークンとアンガーははずせんわ
>>577 おれリカバリじゃなくてウイークン
584 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 12:19:20.25 ID:pnymjL1a
>>583 うんうん、ウィークンも捨てがたい
捨てがたいんだが、元素鎧+スケゴ+リカバリの無敵感も捨てきれないんだw
捨てがたいと言えば、離れてくチャント相手にフィアかますと追いつけないからスリープほしくなる
585 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 12:22:35.22 ID:S0wodi/B
ブースピ、プランダー入れてシャックル入れてない。
>>584 リストでよくない?
586 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 12:33:58.46 ID:8nZvVjl2
シャックル抜くと辛い相手増えすぎないか?
スリープはいろいろ夢を見せてくれるスキルではあるよね
587 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 12:42:22.37 ID:sgoDYlqS
詠唱ながくない?
588 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 13:02:22.55 ID:9yrfHPrp
シャックル無しとかありえねーんですけど・・・
3デバフシャックルで火力職相手に絶対的有利&与ダメージ増加なのにあのスキル無しとかちゃんとスキルの性能分かってるんだろうか
589 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 13:25:57.39 ID:S0wodi/B
>>586 もともとブースピ派だけど、2.7までもシャックルは入れてない。
スペルだけ手札少なくて辛かったけど、スピの火力が上がったので前より良くなった。
>>588 スティグマ枠があと1枠増えればシャックル入れたい。
ブースピとアンガー、プランダーを同居させる為に入れてないだけ。
3デバフ目にはシャックル入れないでマジブロ入れる。
シャックルではまたバフ炊かれるのでバフ消しで一緒に消えてしまう。
マジブロリストでフィアまでいけるのでシャックルなくても問題は感じてない。
590 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 13:28:58.91 ID:pnymjL1a
シャックルはめっちゃ便利の良スキル
>>585 リストがあればリストでいいけど、足止めは多い方が良いじゃない
対多でリストCTになっちゃってるとか、3デバフ不要とかさ
591 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 14:13:37.69 ID:S0wodi/B
>>590 対多だとスリプリ打てないと思う。
キュア相手に欲しいけどね!
592 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 14:26:47.84 ID:pnymjL1a
>>591 いや、2人相手に1 人殺して、そこで逃げる相手にって時だよ
撃てるか以前に、「あぁここで逃げる相手にフィアじゃなくてスリできたらな」って場面が実際にあったから言ってるのであって
それにキュア相手にスリが欲しいのは、フィア系のCTの都合で孤独だけじゃないの?
本当に対人してるか?
593 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 14:41:11.23 ID:9yrfHPrp
スリーププリズナーがお勧めだと昔見た記憶があるので使ってみたら
対人5秒程度しか効果がなかった
正直俺は以降使ってないな、キュア相手に確実に寝かせて即フィアスクリーム詠唱すれば入るけど、別に接近シェイクフィアでも余裕で入るからスティグマ枠の無駄だと思った
10秒くらいあれば寝かせたままデバフ詠唱時間残るから便利なんだろうけどなぁ
594 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 14:56:51.05 ID:S0wodi/B
>>592 フィアのCTの都合でキュアにスリ撃ちたくなることは無いなぁ。
攻撃の途中でスリを撃つわけないじゃない。
2人相手の方は理解した。
使ってるスティグマが全然違うから対人のやり方は違うと思うよ。
君がスリープほしくなるレベルで俺はシャックルほしくなる、くらいの話。
595 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 15:01:06.14 ID:pnymjL1a
>>594 ふむ、そうか
風ディスタへの信頼度が増すブースピも魅力的なんだけどな
実際、俺は上手く使えてないけど、ブースピ派の人は風ディスターブをここぞとばかりに使うんだろうし
孤独でスリ欲しいのは、キュア以外にもmobがいるよね
あいつらマジうぜぇw
596 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 15:08:07.98 ID:S0wodi/B
>>595 対戦相手ってうまくない人のが多いじゃない?
そうするとソウルスクリームのCTすら30秒長く感じる。
使いたいときにCTになってて欲しくない。
ディスターブはCTが18秒だからこれをメインに使ってるね。
基本はコマンドとバフ消し、イロ、アンガー、鈍足、沈黙、封鎖だけで殺す感じ。
うまい人相手の為にフィア系、リスト、バリア系は温存したい。
温存してるからシャックル無くていけてるんだと思う。
孤独のMOBきっつい。
もっぱら混沌派だからまだいいけど、館のMOB硬くて困る。ソードも死んでくから混沌はどの職も同じだと思うけどねw
597 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 15:26:08.96 ID:8nZvVjl2
Mobにはストレス撃って精霊止めとくなぁ
598 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 18:23:58.15 ID:0pFPVk2y
シャックル抜きでも勝てるやつばっかりだと思う。
それほどスピのデバフはいろいろありすぎる。
でもおれはシャックル抜く選択肢はないなー。
攻撃速度ダウン、詠唱時間増、属性ダウン、30sCT
神スティグマだよ。
599 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 18:48:33.77 ID:pnymjL1a
俺が惹かれるのは特に詠唱増だな
他職どころかmobでさえ滅多に見ない嫌がらせスキル
これぞdebuffer
600 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 18:56:53.75 ID:9yrfHPrp
シャックルの上から魔スペクイック入れられても詠唱速度遅いままだったな確か
適当なスペルで即時無しなら2デバフシャックルこっち死ななくなる
まともなスペルだとセラトで全消しかアクレイムで肉体異常解除1個消されてから治癒されるけどね
601 :
アヌハルト:2012/06/12(火) 19:07:59.38 ID:8nZvVjl2
602 :
名も無き冒険者:2012/06/12(火) 22:36:02.36 ID:eWi6D31y
>>アヌハルト
どうしたの?出番はまだ先だよ?
603 :
名も無き冒険者:2012/06/13(水) 00:48:02.53 ID:OBWPhJxQ
スピを動かすコマンドのところに手動ステータスっていうのと自動ステータスっていうのがあるのですが、これはどっちがいいのでしょうか?よく意味がわからないので教えてください
604 :
名も無き冒険者:2012/06/13(水) 00:58:07.31 ID:s7gREmZG
スピが自動でMOBに攻撃するのが自動。
手動はコマンドや攻撃命令を出さないと攻撃しない。
手動ステータスにしておかないといろいろと困るよ。
リスト破壊したりとか大リンクさせたりとか。
605 :
名も無き冒険者:2012/06/13(水) 10:18:22.90 ID:LoBXL8FN
スピ自動時、自分が攻撃されたとき『ご主人様をいぢめるなー!!><』って感じで
反撃してくれるスピにキュンとしてしまう(´ω`*)
そんな俺はフィールド移動時に風スピたん1を出しているPvPド下手糞なスピの面汚し。
弱くたっていいじゃない・・・そんなスピが一人くらいいたっていいはずだ
606 :
名も無き冒険者:2012/06/13(水) 10:24:42.48 ID:A5hkx9Km
いてもいいが、きもちわるい
607 :
名も無き冒険者:2012/06/13(水) 11:54:59.93 ID:igkO9s1p
>>605 劣勢魔でそれだとえらい叩かれるよな。
PKやらないドレドギ行かないスピって
資産は採集生産でID装備ルート買いしてたらRMT扱い
だが俺が採集生産やめたらあっという間にインフレBOT天下にw
ゲーム向いてないだのやめろだの大きなお世話だよって話
お花畑天ならまあ片隅においといてもらえるが時々ごっついマグマ先生が懐かしいんだぜ。
608 :
名も無き冒険者:2012/06/13(水) 12:02:28.00 ID:xHkwVvPL
鯖によっちゃ混沌に人がいない
うちの鯖なんか混沌の前に人すらいないぞw
609 :
名も無き冒険者:2012/06/13(水) 12:04:35.68 ID:/O+XV2TM
※但し、人柄によります。
610 :
名も無き冒険者:2012/06/13(水) 15:33:32.94 ID:yphQMQ0t
孤独で準備時間中に精霊出すとたまに光柱の上に出ちゃってバフ掛けれないの何とかならんか
611 :
名も無き冒険者:2012/06/13(水) 16:23:00.67 ID:djO5TnKE
ドビルカリムにたどり着けないんですがヌビリムの巨人は皆さんどうしてるんですか・・・
612 :
名も無き冒険者:2012/06/13(水) 16:38:22.08 ID:/O+XV2TM
>>610 初めて聞いた、というか俺はなったことないな
>>611 精霊ルートをDIまで入れて、エネアブも入れる
精霊死んだら、逃げ撃ちしながらムドラー召喚でサクリしてヘイトを精霊に移す
これで勝てない相手は、(ソロできると言われてる場所で)基本的に存在しない
613 :
名も無き冒険者:2012/06/13(水) 17:21:00.13 ID:5NIEAW6D
>>612 孤独で、水スピやタイフーン出すと光柱の上にでるな
どうしようもないから、開始まで諦めるしかないな
614 :
名も無き冒険者:2012/06/13(水) 18:35:00.54 ID:/O+XV2TM
なるほど、水もタイフーンも出した事なくて気付かなかったぜ
615 :
名も無き冒険者:2012/06/13(水) 18:53:35.47 ID:3TPF4ZXR
スピの種類じゃなくて、最初にスポーンされる場所によってそうなるね
自キャラの頭上に屋根や障害物がある特定の場所でスタートだと、
精霊が頭上の高い位置に召還されてバフがかけられなくなる
616 :
名も無き冒険者:2012/06/13(水) 18:54:55.70 ID:spAm1GuQ
あー、3.1の修正にあったなそんなのが
意味不明な訳だったから気付かなかったけどそういうことか
617 :
名も無き冒険者:2012/06/14(木) 14:55:55.11 ID:+6rpxv1K
メインでやっと50なんだが、ここからのレベリングはどうするのがオススメ?
魔増2000命中1150なんだが、アラカソロはキツイかな
618 :
名も無き冒険者:2012/06/14(木) 15:04:55.07 ID:sYsfgIFK
>>617 辛い。
止めたほうが良い。
ウダスで精霊タンクでレベル上げした方が良いけど、
その魔命の低さは辛そうだ。
619 :
名も無き冒険者:2012/06/14(木) 15:19:27.09 ID:C5HYz0An
ウダスにしても同レベル以上でも魔命が1400は欲しいしな
アラカは経験値低いし
620 :
名も無き冒険者:2012/06/14(木) 16:28:13.71 ID:HvfdgdFA
621 :
名も無き冒険者:2012/06/14(木) 16:32:33.29 ID:C5HYz0An
>>620 武器強化は?
装備の穴の数は?
全部増幅石いれてる?
ってとこで、別に気にすることない
622 :
名も無き冒険者:2012/06/14(木) 21:31:45.89 ID:Oea8flJC
棄てウダは1500で9割外さない感じだな
地下いくなら1600はほしい
623 :
名も無き冒険者:2012/06/14(木) 22:28:08.63 ID:At49oZ1T
そんないらねーよ
1350で稀にレジられる程度なんだから1400ありゃ確実だわ
624 :
名も無き冒険者:2012/06/14(木) 23:13:26.99 ID:Oea8flJC
1450くらいだけど結構フィアー外すよ 飯食って1500で地下の巨人はフィアーむり
625 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 01:20:12.37 ID:+uRmlsKQ
ヌビリムにフィアとかなにいってんの?
626 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 01:21:12.77 ID:u11BK0o3
バカに触れんなよ、真性に見えるし。
627 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 01:21:29.42 ID:+uRmlsKQ
大体ウダスなんて飽きるほどいったっての
その時の魔命が1400程度しかなかったけどレジなんてなかったわww
628 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 01:32:05.79 ID:XvhNkQtt
いや、ウダスは魔命1600程度ないとよくレジっただろ。今は知らんけど。
フィアは魔命1000000000000000000くらいあってもレジられると思うけど。
629 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 01:34:54.33 ID:+uRmlsKQ
なんで60IDで1500もありゃ十分なのにウダスで1600もいるんだよw
630 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 01:42:09.23 ID:ouMNTPKe
俺もウダスは飽きるほど行ったけど安定して狩るなら魔命1550くらいがいいと思うよ
1400程度だとたまにNMにサクリレジられて乙る
631 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 01:56:06.34 ID:+uRmlsKQ
サクリって精霊の魔命ちゃうん
632 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 02:02:04.70 ID:XvhNkQtt
633 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 02:08:35.70 ID:ABp6ubt2
1450くらいだけど結構フィアー外すよ 飯食って1500にしてやっています
地下の巨人はフィアーむり
これで問題ないか
ところで詠唱19〜20%のオーブで入手難易度高くなさそうなのって何がオススメ?
↑の方のテンプルインストラクターはまだまだ遠いからそれまでの繋ぎにでも使おうかなって。
634 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 02:25:43.02 ID:XvhNkQtt
635 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 07:18:43.20 ID:18jKQj3F
そういや3.0きてからウダスのレジ率少し上がったと思う
636 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 07:21:20.28 ID:u11BK0o3
寺行くやつ自体がもう稀で売りなんかないだろ
55マイスターHRオーブでいんじゃないの、どうせ繋ぎだし強化しやすい方がいいだろ
637 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 10:03:41.72 ID:jFOsMSnC
詠唱武器は選択肢いっぱいあるからいいが、攻速武器は60ユニ以外に繋げるのがないな
それすら俺の鯖だと仲介200Mでバサルティ並み
セレニティもセマタもタタールも全然売りに出ないし、自力入手が鬼畜難易度
テンペルに攻速もあればいいのにな
638 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 11:12:45.86 ID:GW2SCkM+
3.0実装直後に60ユニ玉4穴出たから+12強化して使ってて、
直後に60ユニ玉5穴が出てたから、いらねーかと思って80Mで売りに出したら、
全く売れなくて3週間かかって、2回値下げして40Mでようやく売れたよ・・・
いま思えば手元に置いておけばよかった;w;
あー俺unko
639 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 11:18:56.26 ID:jFOsMSnC
だよな、つい先月まで50Mくらいだったのに
セレニティも2.7末期は糞みたいな値段だったから確保しとけば良かったなぁ
レギの後輩スピの取り合えずの対人装備に何薦めていいか分からんよw
640 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 11:42:19.90 ID:k6fge6yp
黒1付与本+セレニティかBSかドビリカリム4穴に20%ダメ石
が一番お手軽
一応、他の装備が(防具黒テンペ1付与以上で+1強化、アクセ55N以上)揃っていれば本が+1とか2でも大概の相手は勝てる
641 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 11:47:37.10 ID:0JIpou9S
屋敷の攻撃速度ユニ本ってスピ用もあるの?
ぐぐったら公式掲示板の記事が出てきて、スピ用とスペ用が出るって書いてあったけど
誰か見たことある人いる?
642 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 11:50:26.76 ID:jFOsMSnC
>>641 あるはずだよ
俺が拾った事あるのは詠唱ユニ本だけだけど
643 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 11:52:54.44 ID:wcr93FrX
先日復帰したばかりのカスピにアドバイスお願いします
今の装備が武器:セレニティ本に黒テンペ2付与+10
防具:55黒テンペ2付与魔命梅 アクセ:50アビス 頭だけ黒テンペ
現在AP40k、勇気1kちょい、カルン250ぐらいしかないのですが
この状態だとまずは何から揃えるのがベターでしょうか
まだ未カンストですがドレド、孤独、フィールドpvどれもやる予定です
あと、3.0からMOBが硬くなったそうですが
アラカソロはもう以前のようにラクにはできなくなったかんじですか?
644 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 11:55:55.94 ID:c+TXFe0F
カルン首耳耳
55HR指指腰
アラカはムルガンがヤバいが無理じゃない
キツイけど
645 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 12:01:58.87 ID:0JIpou9S
>>642 詠唱速度のがスピ用、攻撃速度のがスペル用だと思ってたわ
気長に通ってみるかな
646 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 12:07:15.23 ID:jFOsMSnC
>>643 武器は当面そのままでいいと思う
気になるなら+13くらいまで頑張ってみてもいい
■最優先
防具は、まず60黒を1付与でも良いから集める事
手だけは魔クリがついた2付与狙いの方が良い
取り合えず、魔法相殺の有無は大きい
対人用の増幅装備もってないなら、増幅埋めで作るといいかもしれない
■した方が良い
アクセは可能なら55HR以上に
AP勲章厳しいなら、パッケの55Nで繋いでも良いと思う
■アラカ
ソロは難易度上がってるので、ペアが安定すると思う
あと、APだけを稼ぐならカンストして目の鍵・箱も悪くないから視野に入れて
647 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 12:17:18.08 ID:jFOsMSnC
>>643 追記ごめん
アクセだけど
>>644の言う通りカルンで揃えるのが良いかもしれん
確かスペルスレで55HRとの対人比較があったが、悪いように見えなかったわ
648 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 12:23:14.46 ID:c+TXFe0F
>>647 俺もそれ見て考えたよ
APとプラチナとカルンを一から集めると
俺の書いた組み合わせがいろいろバランスいいはず
649 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 12:44:39.82 ID:wcr93FrX
>>644 >>646 60黒テンペ防具、カルンアクセ優先に取っていけばいいのですね
とても詳しく教えてくださりありがとうございます!
650 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 17:09:01.66 ID:nkKZLUDS
対人でフィア4種とスケゴってどういう順番で入れてる?
ディレイの関係上からおすすめの順番教えてくれるとありがたい
651 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 17:53:25.86 ID:jFOsMSnC
>>650 ■滑空避けしない相手や、リスト・鈍足で封じてる時
ソウル→フィアスク→リスト(+封鎖or沈黙)、なければ沈黙+アースコンボ、なければカース→ソウル
■早期にフィアしたい時
アースコンボ→フィアスク→ソウル→リスト(+封鎖or沈黙)
スケゴは状況次第で、先出しか戦闘中入れるか変わると思う
コマンド系なので精霊に沈黙されてるとNGなのは注意(する人いないだろうけど)
652 :
名も無き冒険者:2012/06/15(金) 19:07:09.46 ID:nkKZLUDS
653 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 04:14:04.58 ID:Hvx4PQk/
カルンアクセとカルンHRローブ
先にそろえるとしたらどっちがおすすめですか?
現在アクセはウダス産ユニ
防具はルドラ増幅埋めからカルン増幅埋めに交換したいと考えています。
654 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 06:02:34.88 ID:eDgNDLnt
>>653 防具かえないほうがいいんじゃないか?
ルドラ揃ってるならそっちのほうが魔法クリのびるしいいとおもうが
655 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 08:39:08.61 ID:ta30wvEl
>>641 たしか
本は攻撃速度がスペ用で詠唱速度がスピ用
玉は攻撃速度がスピ用で詠唱速度がスペ用
だったと思うよ
合成のときの裏にするやつがスペル用だと合成いけるのかなぁ?
656 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 08:44:43.81 ID:SLUdTjWo
両方出るだろ確か
657 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 10:07:44.40 ID:gHSK+PEW
両方だね
4種ある事になる
658 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 13:54:03.29 ID:xKere0ka
チャント相手が難しい
抵抗しっかりしてると押し切れないなあ・・・
659 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 14:04:11.71 ID:gHSK+PEW
こちらが魔命極しなきゃいけないほどの高抵抗の白が相手の場合は厳しいね
そのためだけに孤独でスリプリ・ALC入れてしまったほど
660 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 15:06:03.95 ID:71QIHa39
スケゴ入れたのにいつの間にか消えてる事が最近増えてるけど
精霊生きてる状態で消される事ってあるの?
661 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 15:11:42.52 ID:xKere0ka
バフ消しで消えることくらいスピなら知っとけよ・・・
662 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 15:18:19.91 ID:71QIHa39
初心者なもんですいませんねー 今知りましたー
663 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 15:21:35.42 ID:gHSK+PEW
ちなみにve1.9までは消えなかった
強度とかじゃなくて対象外だった
なので復帰組は注意ね
664 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 17:30:04.80 ID:kIF/JB0Z
スピは本とオーブどっちがいいんでしょうか
50ディーヴァ武器で悩んでます
665 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 18:19:48.77 ID:mzce+ZeC
>>660 スケゴの強度は3.
疾走スクしかない状態でスケゴを貼った場合、
何かのバフ消しからマジエクで両方消える。
666 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 18:28:37.63 ID:7EWNZ6Uv
やっとLv40になったのですが、以前スレでスキルカットはスピでもやるのは当然とありました。
調べて見たのですが、デバフでカットするとしかなく、イロージョンでやってみたのですが上手く出来ませんでした。
具体的な方法があったら教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします!
667 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 18:31:44.21 ID:gHSK+PEW
>>664 カンストまでは、対人意識しなくて良い
つまり無条件でオーブ一択
ただ、外見売りしたいなら本の方が若干需要あるかも
>>665 マジエクのバフ消し強度は3以上ってのが過去レスで検証されてるはず
なので、バフ・スク合計3の後ろにスケゴ張っても、ドラフト(マジコン)→マジエクで消えるね
ドラフト→マジコン→マジエクなら、スケゴ含めて丸裸確定レベルw
668 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 18:35:51.82 ID:gHSK+PEW
>>666 イロージョンでカットできると思ったのは凄いな
スキルカットの基本は、
ボディリストレイン:スティグマ。封鎖(物理スキル不可)。
マジックブロック:スティグマ。沈黙(魔法スキル不可)。
アースシェイク:アースチェーン派生。ノックバック(全スキルが止まるが、エリート以上は耐性有り)。
とりあえず、これだけ覚えておけば良い
死ぬほど慣れてきたら、フィアで止める事も一応できる
だが、慣れてても事故る場合があるので野良ではしない方が良いだろうし、封印安定
669 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 18:44:49.11 ID:xT98jSrI
白青の、なにがきついのかまったくわからないですね
廃弓以外に負ける要素がもうないよね
はやく60アクセと防具集めろよ雑魚ども 世界が違う 頭ベルトは属性用もな(対ローブキュア用)
武器とかどうでもいいわ 55H武器2本で更新なしで3.0余裕だわな +15にしてるけど
目で3対1で勝ったわ 相手にキュアいないと4でもいけそうな・・・・
670 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 18:46:24.51 ID:7EWNZ6Uv
>>668 ありがとうございます!
専用スキルでって言うのがメインなんですね!
スティグマ枠をどうしよう...
色々と悩んでみます!
ありがとうございました!
671 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 18:57:40.04 ID:gHSK+PEW
>>669 キュアに苦労しないのは、廃キュアとやり合ってないからだと思うよ
まぁ無理そうな敵対キュアなんて数人だから名前覚えればそれまでだけど
目で何人に〜云々は参考にならんよ
相手の雑魚度にもよるし、職構成にもよるし、相手とこちらの万全度にもよる
俺みたいな雑魚スピだって1vs6で3倒したところで死亡な経験はあるし
672 :
名も無き冒険者:2012/06/16(土) 19:08:27.76 ID:gHSK+PEW
>>670 あぁ、大半の厄介なスキルは魔法だから、マジブロだけでもいいよ
ていうか、40代で意識することでもない気がするわ
PWとかブースピの方がPTでは期待されるし
ソロならMPもったいないw
673 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 00:10:12.06 ID:2yuz9pJE
3.5のテンペルアクセが優秀と聞いて
ミスリルでアクセ取るか迷っているんだ
テンペルアクセの性能とか誰か情弱な俺に教えてくれないか
674 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 00:30:24.12 ID:bhBBfI0H
物理アクセは魔命ついてるが
魔法アクセに特殊性があるかはわからんな
675 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 02:35:21.50 ID:LAykq+6E
俺の計算だと、増幅1200以下で、55N以外の全アビスアクセよりカルンアクセの方が高ダメージが出る
そんな低増幅いるかよと思うかもしれないが、ローブの相殺は1300を超える場合もある
抵抗装備でレザーと戦う時も、実質増幅は1500に届かないだろう
加えて、HP・魔命・抵抗・物クリ抵抗・相殺は60AHRを上回る
676 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 02:39:17.79 ID:LAykq+6E
更に加えると、知っての通り精霊にPvPATKは乗らず、HP・魔命・増幅は乗る
つまり、精霊の能力はカルン>60AHR
ミスリルをアクセに使うかは、カルンと比較して悩んだほうが良い
677 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 02:49:27.37 ID:XGveYaO0
60テンペル次第だなー。
カルンデイリー面倒だから2500枚以上溜める価値あるか迷う。
678 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 02:50:21.93 ID:v3or4CIb
つっても物理アクセ クリ抵抗ついてなかったから
たたかれる職って考えると微妙だな
679 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 02:51:36.30 ID:bhBBfI0H
60テンペルは物理職にはすげーいいものだけど魔法にはいまいちなんじゃないかなと思ってるなあ
話題にすらならないあたりが
680 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 02:52:59.67 ID:KNx1raxQ
案外魔命と増幅と相殺とか全部ついてたりしてな。
そうなるとクリ抵抗なくてもおれはそっちいっちゃうなー
681 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 03:54:26.44 ID:ll8B/bdu
カルンアクセいいんだけど魔クリ抵抗がないってのがどうも引っかかるんだよなぁ
相殺未実装の2.7時代にスペルからクリで溶けて何度も顔真っ赤になったわ
ドレドみたいにスペルがCCメインの動きしてるならいいんだろうけど
682 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 13:01:49.67 ID:UuJA5UMM
ギーナ欲しいんだがスピで一番金銭効率いいのって今何処かね
683 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 13:11:32.48 ID:bhBBfI0H
アラカでも売っとけよ
684 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 14:36:39.32 ID:6WoqJn9w
>>675 前から言われてたけど、増幅が一定値以下だと
カルン>60AHRってのは興味深いよな。
もちろん55AHRよりも全然強いわけで・・・
羽とったらもうカルンいらねーとか思ってたけど
ちゃんとためてアクセとるのもありかなと思える。
685 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 14:40:22.50 ID:bhBBfI0H
増幅が高い状態でも決して相手を倒せないってわけじゃないからな
686 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 14:47:47.15 ID:R1JhY2+U
特に、目やドレドは狩りも混ざるからカルンはオールマイティでいいよね
687 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 15:17:14.75 ID:6WoqJn9w
根源って3200増幅確保したらあとは魔クリ上げるのがベストじゃん?
だから根源だとチャントがいるとおれいまだにドビル系アクセALLなんだよ。
で、対人は55AHR。
対人だとおれは魔命抵抗か、魔命増幅でやってるんだけど
基本は魔命抵抗なのよ。
そうすると増幅は1600くらいで相手の相殺ついて1200以下になってそう・・・
ってことはカルンとって対人用にありな状況もあるな!
って思ったのに未だに狩り用だと、ドビル系>>カルンな状況なわけだが
ドビル、カルン、55AHR(60AHR)あたりをにらめっこした人意見聞かせてくれないか。
688 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 15:22:55.25 ID:YGuZGIE9
カルンネック 55ユニアビス 55HRアビス 60HRアビス
一番いいのはどれですかね??
689 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 15:30:19.33 ID:bhBBfI0H
>>687 っていっても、差があるほど魔クリって出てるか?
690 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 17:47:01.66 ID:v3or4CIb
>>687 ネックレスだけダルシュターシャ
ベルトがカルン
イヤリングとリングはウダス
これで十分かな
691 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 19:07:37.99 ID:R1JhY2+U
>>687 あとで計算用のエクセルにドビぶっこんでみるわ
ついでに、それぞれの魔クリも計算に入れてみる
692 :
....:2012/06/17(日) 22:13:19.60 ID:R1JhY2+U
遅くなって済まない
首・耳・指で各アクセシリーズでのダメージ期待値を出してみた
数字は「表記の何倍のダメージを敵対種族に出せるか」を示している
縦列は相殺で減算後の実質的な魔法増幅
魔クリは10で1%、クリ倍率1.5倍
武器+バンド+タイトルでのPvPATK合計を13%と想定
相手の属性防御・PvPDEF・魔クリ抵抗は考慮していない
│55N │55HR │60HR │カルン │ウダス
---------------------------------------------------
0│0.700 │0.658 │0.664 │0.685 │0.685
600│1.037 │1.002 │1.010 │0.980 │0.987
1200│1.375 │1.345 │1.357 │1.274 │1.289
1800│1.712 │1.689 │1.703 │1.569 │1.591
2400│2.049 │2.032 │2.050 │1.864 │1.893
2900│2.330 │2.319 │2.339 │2.110 │2.144
693 :
名も無き冒険者:2012/06/17(日) 23:51:18.43 ID:6WoqJn9w
>>692 まとめお疲れ様。
興味深い箇所として、55Nは55HRより全ての状況で与ダメが上になるんだね。
そして55Nと60HRではほぼ同等と言っていい与ダメ。
ちょっと衝撃だな。
694 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 00:15:59.97 ID:5OsgTHGZ
>>693 今回比較した中で55Nは唯一、増幅・魔クリ・PvPATKが全部付いてる
それぞれはトップクラスじゃないけど、総合力って形で出たんだと思う
クリ抵抗や抵抗、相殺の防御性能は0だから、トータルとしては微妙だろうけど
695 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 00:42:18.21 ID:AB0nYNBR
すげーリストだな、スペルにも見応えあるわ
55Nは増幅しかないから駄目だ、命中抵抗クリ抵抗がゴミ過ぎる
しかしアビスとIDで攻撃性能1割程度しか変わらないって、苦労してAHR取る必要なくね・・・
ほんと魔法職のアビスヒーローアクセは酷いよな
696 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 02:28:21.24 ID:2zyfIduv
55Nはライン戦みたいな防御性能が問われない状況ならかなり優秀だね
697 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 02:54:12.53 ID:b0Qe0qEf
結局は総合的に60AHRが優秀なんだね
精霊を考慮するならカルンはいいだろうけど、揃える労力を考えるとウダスHRでいいとも言える
698 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 07:42:34.67 ID:xT10es/j
新規でカンストしたてのスピなんですが、棄てウダのマリカがどうしても無理です
3.0で無理になったりしてませんか・・
699 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 07:48:43.41 ID:hgTl9jIj
マリカだけで3人いるわけだが…
棄ての凶暴な支配者マリカなら壁とか駆使しないと無理じゃないかな
700 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 07:55:44.08 ID:xT10es/j
凶暴な支配者のマリカです
動画と同じ壁を使っても貫通されるんです>< 位置が悪いのでしょうか・・
701 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 09:36:10.03 ID:vEHUXyxC
>>692 GJ感動した。テンプレ入りだな!
他のテンプレなくなっちゃったけど。。。
レス番が950過ぎたら他のテンプレも次スレ用に再掲載したほうがいいカモね。
カルンとる為にデイリーやろうか迷ってたから助かったよ。
60HR取った方が良さそうだから、カルンデイリーやらないで目行くことにするわ。
IDと根源はウダス一式持ってる。
精霊にとってはウダスよりカルンだろうけど、全体ダメ量の1/3しか影響ないしね。。。
702 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 09:54:35.62 ID:vEHUXyxC
色々データ取ってる最中なんだけどDP精霊の属性や精霊デバフについて、
マグマ
通常攻撃:無属性
サンダー:火属性
ディスターブ:土属性
トリガー:火属性
DI:火属性
デトネーション:土属性
エクスプロージョン:土属性
ディケイ:火属性
上記だと思うんだけど、タイフーンってどうなの?
自分で使うことはないんだけど、データとして知りたい。
※上記は火スピ相手に攻撃して調べただけで、土スピに攻撃して確かめるのを忘れた。
あと精霊のデバフ
サンダーボルトクロウは別種精霊のデバフで並ぶ。(例:土と風で2個並ぶ)
サンダーボルトクロウは同種精霊のデバフを上書きする。
サンダーボルトクロウのデバフはデバフ解除不可。
ディケイは別種精霊のデバフと衝突する。別種は先掛け有利(後掛け無効)。
ディケイは同種精霊のデバフを上書きする。同種は後掛け有利。
ディケイ
火スピディスターブ
土スピDI
のデバフはデバフ解除(キュア、治癒ポ)で解除できる?調べるの忘れた。
しかし水スピが相対的に弱くなった。アンガーポジしてやっと火、風スピを少し超える程度。
土は全然火力ない。完全に狩りタンクorスケゴor対スペPW用。
ブースピ入り対人で精霊に火力期待するならDP精霊or風スピで安定。
703 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 11:15:36.04 ID:yvB/PJsM
久しぶりに表作った甲斐があった
50キャップ時代の防具表以来だな(今はスペルスレにしかないが)
喜んでもらえると俺も嬉しくて涙が止まらないw
>>702 なかなか興味深い事を調べてくれてるね
自宅じゃないので、すぐには協力できそうにないけど、帰宅してもレスついてないようならタイフーンでやってみるよ
704 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 11:32:14.94 ID:vEHUXyxC
>>703 このスレ、俺が立てたんだけどレベル足りなくてテンプレ書けないまま進んでしまったんだ。。。申し訳ない。
次スレにはQ&Aと能力値テンプレは復活させたいね。
んで、
良ければタイフーンのスキル値も教えてもらえないかな?
タイフーンTのは知ってるんだけど、Uの知らないんで。
マグマの知りたい人いたら、、、
サンダー:火1612ダメ
ディスターブ:土1849ダメ+ダメ半分をHPとして吸収&10秒間物理防御175減少
トリガー:火2587ダメ
DI:火3376ダメ
デトネーション:土2587ダメ+1125ダメ
エクスプロージョン:土3098ダメ+1350ダメ
ディケイ:火30秒間6秒毎に456ダメ&火、土属性防御-300
アンガーポジ:30秒間物理52%、増幅260増加
PW:15m範囲HP1000回復&30秒間物理攻撃力18%UP
705 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 11:52:06.57 ID:yvB/PJsM
>>704 おk
まぁ夜になるだろうから気長に待ってくれ
他の人の方が早いかもしれないw
テンプレで思い出したが、ダメージ計算式をメモ的に張っておく
追加ダメ系の計算式ってググっても中々出ないしね
---------
・直接相手にダメージを与える魔法ダメージの計算
表示威力=スキル威力*INT/100
与ダメ=スキル威力*(INT/100+魔法増幅/1000)*(1-属性防御/1300)*各種補正
・DOT/神石系ダメージの計算
表示威力=スキル威力
与ダメ=スキル威力*(1+魔法増幅/1000)*(1-属性防御/1300)*各種補正
・天族、龍族、精霊に追加ダメージ
与ダメ=(スキル威力*2*(INT/100+魔法増幅/1000)+追加ダメージ))*(1-属性防御/1300)*各種補正
706 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 12:03:13.22 ID:yvB/PJsM
あああ、天族→敵対種族にしないとだ…
707 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 12:07:06.52 ID:vEHUXyxC
>>705 ・直接相手にダメージを与える魔法ダメージの計算
与ダメ=スキル威力*(INT/100+魔法増幅/1000)*(1-属性防御/1300)*各種補正
は
与ダメ=表示威力*(魔法増幅/(INT*10)+1)*(1-属性防御/1300)*各種補正
にした方がより実際の値に近いとかスペルスレで以前話あったような。。。
・天族、龍族、精霊に追加ダメージ
与ダメ=(スキル威力*2*(INT/100+魔法増幅/1000)+追加ダメージ))*(1-属性防御/1300)*各種補正
ってスキル威力x2は今はもうないよね?
3.0でも2倍になってないような。
708 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 12:19:03.62 ID:yvB/PJsM
>>707 なるほど、修正が必要だったか
------------------
・直接相手にダメージを与える魔法ダメージの計算
与ダメ=表示威力*{魔法増幅/(INT*10)+1}*(1-属性防御/1300)*各種補正
・DOT/神石系ダメージの計算
与ダメ=表示威力*(1+魔法増幅/1000)*(1-属性防御/1300)*各種補正
・敵対種族、龍族、精霊に追加ダメージ
与ダメ=[表示威力*{魔法増幅/(INT*10)+1}+追加ダメージ]*(1-属性防御/1300)*各種補正
----------------
こうかな?
709 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 12:30:23.52 ID:vEHUXyxC
710 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 12:48:49.24 ID:B6RCTuoH
みんなメシとスク何使ってるんだろ?
711 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 13:09:01.65 ID:FUDPvKwc
寿司
712 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 13:32:45.33 ID:yvB/PJsM
フェネ寿司と、対人勇気の狩り覚醒
713 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 14:00:43.64 ID:N8gXebca
タイフーンUのスキル調べてみたよ
装備全部外して増幅0の状態で
サンダー:風1558ダメ
ディスターブ:風1921+一定時間スタン
トリガー:風2466ダメ
サクリファイス:水2466+1072(魔でいうデトネーション)
トータルブレイズ:水3098+1347(魔でいうエクスプロージョン)
ディケイ:風30秒間6秒おきに489ダメ&風、水属性防御-300
アンガー:30秒間物理クリ21%、攻撃速度37%上昇
PW:15m範囲30秒間命中100、回避300、魔命100、抵抗250上昇
そして調べて気付いたがDI持ってなかったすまんな
714 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 14:19:08.50 ID:yvB/PJsM
何気に属性-300(与ダメ23%UP)て凄いよな
ヘパタイトと合わせて、属性-500(与ダメ38%UP)
マグマならヘルペが、タイフーンならプランダーが、ヒャッハースキルになる
715 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 14:28:45.52 ID:vEHUXyxC
>>713 おお、ありがとう。
タイフーンのスキル、全然強いじゃないか。。。
尻PWってTのときは水風より弱めだったのに、今は完全に合体した感じ?
60レベルタイフーンのHPっていくつですかね?
マグマのHPは素が12564かな。
716 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 18:26:12.58 ID:ZNHaF5at
ディケイ、DIは治癒ポで消えた。
717 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 22:19:03.00 ID:9Xc7f9OQ
ねぇ、DIってなんのスキルのこと?
718 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 22:30:23.21 ID:AB0nYNBR
ディストラクションなインパクト
719 :
名も無き冒険者:2012/06/18(月) 23:12:21.65 ID:N8gXebca
タイフーンのHPと他のステ見てきたよ、書いてないステは0ね
各種素ステ
タイフーンのHP11727
攻撃408
命中1837
物理クリ80
魔命1253
魔クリ80
移動12.0
物理防御1589
回避1837
抵抗1245
720 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 00:10:15.15 ID:kalnf7Dw
マグマ
HP 12,564
攻撃 422
命中 1,312
物理クリ 50
増幅 0
魔命 1,245
魔クリ 50
移動速度 10.0
物理防御 1,906
武器防御 1,312
魔法抵抗 1,245
721 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 00:49:16.70 ID:ZupMOHS2
いろいろとタイフーンの方が強いんだなー。
ディスターブがHP吸収なところだけでマグマがID向きってだけかね。
いいなぁ。尻。尻いいなぁ!
722 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 00:56:47.33 ID:kalnf7Dw
タイフーン命中たけえ!
意味あるのかはさておき
まーでもディスターブの存在はかなりでかいと思うマグマさん
723 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 01:40:26.60 ID:5JJYcIm7
マグマはNMにいいよね
タイフーンはPv向けだな
724 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 07:58:18.38 ID:4U9c6A2D
正直両方欲しい
725 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 08:38:42.21 ID:e9M6ZSjJ
水と土の新しいの欲しい
726 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 10:27:59.51 ID:D2voNy51
対人やらない、デイリーとIDしかやらない場合解除スキルは一つあれば十分ですよね?
60になっても通常スティグマばかりで、上級スティグマが1個入ってるだけです。
727 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 10:28:02.92 ID:K+IyRVP7
火スピと風スピがひどかったからなあ・・
土スピはアグロさんくらいのサイズになってくれないかな〜
邪魔なだけか
728 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 10:33:23.87 ID:IyWzu35C
ナイトメアリストレインについてなんだけど、調べた人いるかな?
1.連携でしかでない。
2.ソウルスク、即時フィアからの連携で使えるが、フィア状態じゃない相手にタゲを変えて使うことは出来ない。
3.フィア状態が終わっても束縛状態が残る。(残らないこともある?)治癒ポで解除可。
4.DoTも含めて攻撃すると束縛状態は解ける(解けない事もある?)
3と4はランダムなのかな?
3は攻撃してないのに解けて転がることがあった。
4は攻撃1回目で解けることや、数回攻撃してから解けることがあった。
729 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 10:35:09.84 ID:IyWzu35C
>>727 精霊はキャラグラ選びたい。風も土も水もTを使いたい。火はW使いたい。
名前付けたい。ペットには名前付けれるのにな。。。
730 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 10:37:36.82 ID:IyWzu35C
あとタイフーンの性能いろいろ教えてくれてありがとう。
残り、DIの性能をどなたか教えて頂けるとうれしいです。
731 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 11:04:12.73 ID:a0IF6KfS
>>728 ナイトメアだけど、強度2かもしれない
root系の強度は高いほど殴っても解けない確率が高い(ソードのアンクルとかね)
強度2なら治癒ポで治る説明もつくし、通常リストレインより殴り耐性が高いのも納得できる
732 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 11:13:38.63 ID:IyWzu35C
>>731 なるほど。下級治癒ポで試してみるか。。。
アンクルも多人数から通常殴りでぽこぽこ殴られたら解けたりするのかなw
今のところ解ける要因が攻撃回数なのかダメージなのかわからんけど。
(ダメージな気がする)
733 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 11:23:37.74 ID:a0IF6KfS
検証できず「かもしれない」だけで済まない
移動不可神石の挙動を見る限りダメージとも思えないんだよなぁ
もし純粋な確率って事なら、攻撃回数と同義になるね
734 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 11:50:15.35 ID:IyWzu35C
>>733 ウィークンスピリット1発だけで解けたり解けなかったり。
マジドラマジエクのDoTだけで解ける。でも解けるタイミングが違う?
うーんうーん。調べたらまた書き込みます。
735 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 11:55:24.55 ID:K+IyRVP7
ちょっと話混ぜてすいません
レントゥスの虫のレイジも一発で剥がれたり2発じゃないとダメだったりするんだが
あれも何かあるのかな
736 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 12:16:09.14 ID:a0IF6KfS
レイジは強度2だと思うよ
で、マジエクは(暫定で)強度3消し、他バフ消しは強度1消し
737 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 13:10:05.34 ID:K+IyRVP7
つまりマジエクなら一発で消せるってことですかな?
なるほど納得
738 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 13:17:11.89 ID:K+IyRVP7
↑ごめん、なんでもないです。。
気にしないで あほだった
739 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 15:29:50.41 ID:v+00FnQM
上のほうでレントスNMにはALCが効果的ってあるけど
これって森屋敷でも効果あるかな?
サンドデュークとかチュナファとかあそこらへんはさすがに意味ない?
740 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 15:37:44.17 ID:cNIUbEui
普通にあるでしょ
なけりゃALCの価値がない
741 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 15:44:37.74 ID:v+00FnQM
>>740 そうなのか〜今までずっとブースピヘルペで行ってたもんだから知らなかったよ
これからPTでもFでも常備していく ありがとう
742 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 17:42:53.10 ID:a0IF6KfS
フォースだとALC追い出されないかね
やったことないけど大丈夫なもんかな
743 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 18:15:56.61 ID:w3VB8WOM
24人で行くウィークリーでも押し出されないのに12人で押し出されるわけが無いだろう
そもそも大型退治でALC入れないで来る奴の方が意識低いと思うわ
対人スティグマからフィア、スケゴ、ソウルプランダー外すだけじゃねーかよ
744 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 19:00:32.36 ID:kalnf7Dw
押し出しが未だにあるとか言っちゃう人はほんとにスピやってるとは思えんな
745 :
名も無き冒険者:2012/06/19(火) 19:17:28.29 ID:ZupMOHS2
今デバフ欄って20個だっけ?
746 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 15:33:57.90 ID:K+R0m63H
今日ウィクリーでALC入れて行ったけど押し出されたけど?w
747 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 16:55:05.91 ID:HqcA0/Y6
森屋敷みたいな単一Fじゃなくて根源ウィークリーだったとかいう落ち
748 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 16:57:49.20 ID:lNIT9+wi
スピ初心者です。現在、50EL(命中埋め)55黒テンペ(抵抗埋め)の装備2点と武器はタハバタしかありません。50EL着て魔増1935命中2096です。増幅がもっとほしいと思ってます。まず目先で考えると何の武器と装備をとったらいいでしょうか?もっと火力がほしいと思ってます><
749 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 17:24:27.91 ID:HqcA0/Y6
目先の基準(入手難易度)も分からんし、資産もわからん
今タハバタと何が合成されてるのか
求めてるのが対人装備なら、取り敢えず60黒テンペル防具一式を
武器は、仲介売りさえあれば、60ユニ+55黒2付与が強化込みでコスパ高い
750 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 17:44:59.04 ID:lNIT9+wi
資産は恥ずかしながらほとんどありません。PVは苦手なりにやっぱり戦えるようになりたいです。今はタハバタ+50EL武器合成してます。対人>狩りでできれば両方使えるような魔石うめをしたいと思ってます><
武器は60ではなく55黒テンペ2付与ですか?
751 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 17:52:27.55 ID:HqcA0/Y6
>>250 対人優先で狩りもね、おk
当面は今の武器でも良いかもしれないけど、60ユニ薦める理由として無詠唱・短詠唱の多いスピは攻速OPは欲しい
60黒2付与を副にしても55を副にした場合と大差ないのに必要記章数が段違い、その分を防具に回した方が有用と判断したよ
武器に魔命埋め、60黒防具に魔増埋めしとけば、シンパシー込みで増幅2600魔命1900くらいになるはず
魔命が必要そうなら50EL防具に着替えれば良い
752 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 17:53:08.77 ID:HqcA0/Y6
753 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 18:31:11.79 ID:x9L0RktX
狩りと対人兼用の武器を作るなら
60ELHR+タハバタorセレニティ(増幅埋め)か
バサルティ+黒テンペル(増幅埋め)
を+10以上にするといい
754 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 18:53:58.76 ID:HqcA0/Y6
資産がほとんどないって言ってる相手にヒーロー+10はちょっと乱暴じゃないかね
60AHR+セレニティとか、もう廃以外は最終装備で良いレベル
755 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:55:49.28 ID:nq1LC9H6
そもそもタハバタって玉なのか本なのか
756 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 19:56:57.81 ID:JP6tUhqD
狩りと共用ってことにはならんけどお金かけずにいきたいなら
対人用は749のいってる60ユニ+55黒2付与(魔命埋め)
狩り用にカルン証貯めてオーブ取って増幅埋めとくのもありだと思う
+1とかでも増幅埋めカルンオーブなら60ユニ本+10の魔命埋めよりは増幅高いだろうしね
757 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:29:27.79 ID:lNIT9+wi
色々とご意見ありがとうございます。
タハバタは玉です。
60ユニっていうのは本で対人用、カルンオーブを狩り用で考えていって
60黒テンペ付与2を増幅埋めって感じを目指して頑張ってみます^^
とれても強化は無理ですけど、今よりはマシですかね^^;
758 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:32:35.86 ID:lNIT9+wi
あと・・・大変恥ずかしいのですが、みなさんが使っている
「ALK」「FB」「コンボ」っていうのが何のことなのかわからないので
教えていただけませんか?><
759 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:38:12.33 ID:Ig1MdDqh
><
これつけるやつっていい風に思われたい願望強いよな
760 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:38:58.29 ID:nq1LC9H6
アフターライフカース
ファイアブレス
コンボはなんだろうな アースチェーン→アースシェイク
761 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 20:45:33.74 ID:x9L0RktX
ファイアブレスって敵の属性値にも影響するんだな
森屋敷で入れたら殴るたびに一発300とか追加で出ててびびったわ
762 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:09:56.07 ID:nq1LC9H6
763 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:43:42.85 ID:7ft4j6Fg
>>758 ALK:正しくは「ALC」でアフターライフカース
FB:ファイアブレス
コンボ:○○コンボでチェーンスキルを表す場合がある(スピスレ限定?) ex)アースコンボ
764 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 21:57:48.58 ID:7ft4j6Fg
ところで目ソロやる同士に聞きたい
ボウ警戒で抵抗に着替える、あるいは常に抵抗な奴もいると思うんだが
抵抗いくつくらいにしてる?
抵抗着てるのバレてんのか、他でやられて警戒してんのか知らないが、ボウに魔命着られてる気がすんだよな
それでなければ、ボウ達も装備揃って素で魔命上がってるんのか知らないが
765 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:04:47.50 ID:6uIyVVHS
目ソロは増幅でやってるかなー
弓のスリ矢コンボは諦めてるw
766 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:06:37.36 ID:y0kL6Ibf
やれるボウは普通に魔命きてるよ
767 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:07:10.28 ID:JP6tUhqD
ボウからすればスピ相手に抵抗着てもしょうがないし魔命装備一択なんじゃないかな
768 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:11:22.84 ID:7ft4j6Fg
なるほど
集め途中だから55黒2付与と60HRMPの混合を抵抗にしてて、強化が甘いのもいけないんだろうが
他職にとってのカースフィアと同じように、ボウのスリ矢も事故や災難なのは確かだよなw
769 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:14:39.97 ID:nq1LC9H6
むしろボウなんて抵抗クリとかだろ
770 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:15:23.00 ID:nq1LC9H6
ちがう魔命クリw
771 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 22:24:13.35 ID:xjRAt8vW
>>753は自分基準でしか回答できないんじゃね?ww
772 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:01:41.55 ID:ZBGFXiHG
3.5きたらテンペル物理アクセで魔命200アップだから極抵抗にしないとレジストできないだろうなぁ
773 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:31:44.71 ID:lNIT9+wi
ユニスティグマだったのですね^^;使ったことないのでわかりませんでした><
みなさん、これのツリーにしてるのでしょうか?
コンボも理解できました^^
親切丁寧に教えていただきありがとうございました。
774 :
名も無き冒険者:2012/06/20(水) 23:37:29.68 ID:JP6tUhqD
PTやFIDならALC+ファイアブレス+火スピでのプロテクションウォールが1番貢献できる
対人ならヘルペインまで入れて範囲フィア、マインドシンパシー、スケープゴートはまぁ入るかな
あとはブースピ(精霊強化ツリー)やアンガーサイクロン、ソウルプランダー辺りからお好みで
775 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:23:04.47 ID:tdorudSe
776 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 00:42:43.61 ID:MZJM0STp
IDと対人スティグマまで教えていただきありがとうございました。
スティグマ、装備と参考にさせていただき少しでも上達できるように
頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
777 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 01:01:11.40 ID:BBdpWyNc
うん、とりあえずsage覚えてから出直して来い
778 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 02:27:03.54 ID:avRrp4Bh
初期の2chなら荒らし対策でsageってのもわかるけど
いまはsageなくても問題ないっしょ
779 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 03:03:52.13 ID:I73tS4wa
慣習とかコードってもんがあるからね。
意味はなくなっても行為自体が決まりごととして残ってる場合もある
780 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 06:36:14.75 ID:dhTci66f
いざというときにスケゴ使って、スピリットが反応しなくて発動しなかったときの絶望感
781 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 10:04:23.32 ID:LuiCdB37
3.0来てからもアラカソロ出来てる?
参考どうがが古いのばかりで、どれを参考にしたらいいかわからん
782 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 10:46:12.37 ID:ix64HOrf
ソロは出来る
ムルガン以外はたいしてかわらん
783 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 11:06:59.05 ID:+qOt5Dhb
2垢のID維持の方にチャントLv50がいたおかげで俺は安定してるけど、完全なソロだとムルガンはシビアになったよね
784 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 12:17:40.18 ID:PEo/mYZD
ムルの3.0ソロ動画もつべにあるよ
785 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 14:07:05.55 ID:I5iCz2Rm
スピちゃんかぁいいぉぉぉぉ><
786 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 15:55:18.75 ID:LuiCdB37
なにー動画さがすっきゃっないな
アラカソロる目安はどんな装備なんだろ
魔増は2000の命中1300で、60必須?
787 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 16:12:58.41 ID:H4FR+UH9
2000の1300って1stの適当装備50スピで到達しそうだな
788 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 18:49:11.17 ID:ix64HOrf
増幅2900はないと無理じゃね
789 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 19:00:05.68 ID:ScVCIvrD
最近、孤独でキュアに対するヘイト上昇中・・・。
790 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 19:40:40.59 ID:sgiIXSnB
増幅2000とか抵抗極かよ
791 :
名も無き冒険者:2012/06/21(木) 20:26:19.96 ID:prCfYUTE
増幅2000だと旧ムルガンでさえ苦戦する数字
未カンストならカンストさせる事が優先だな
792 :
名も無き冒険者:2012/06/22(金) 06:17:51.95 ID:hhUosRvn
レベル50前半だけど増幅2000きつい
1800くらいはいけるんだけど武器強化するほど金ない
793 :
名も無き冒険者:2012/06/22(金) 07:06:19.84 ID:Yc2/geAf
50(52)ユニ未強化でももっとあったような…
低レベル帯は単純にものがない場合もあるから何とも言えないけどね。
794 :
名も無き冒険者:2012/06/22(金) 08:14:42.34 ID:avPH3Ash
魔族から天族に転生したんですが、
35〜あたりからフォグメーンの毛狩りでテンションあがる効率がでてたのを覚えていて
天族でも似たような狩場がないかと思いほぼ全域歩いてみたんですがだめそうでした
エリート近接をのんびり狩れる場所なんてない?
795 :
名も無き冒険者:2012/06/22(金) 08:41:41.69 ID:Yc2/geAf
カイダンでもレパルでもやれると思うけど、
全域いってみてダメだっていうことなら
のんびり、に当てはまらなかったのかね。
796 :
名も無き冒険者:2012/06/22(金) 08:57:49.35 ID:avPH3Ash
カイダンはめっちゃ奥までいかないとエリートにならないし、
レパルはエリートが見つからなかったです どの辺だろう・・・。
797 :
名も無き冒険者:2012/06/22(金) 09:52:56.18 ID:Y1ziBe9k
カイダンは鉄板、map左下
レパルも鉄板、map右下
798 :
名も無き冒険者:2012/06/22(金) 10:16:25.20 ID:Y1ziBe9k
どうでもいいが、スティグマ付け替え面倒と思ってALCで対人しだしてる
ヤケクソでフィア抜いてダークカースやハイド入れる時もある
孤独はあんま勝率変わらない、目はスケゴないと厳しい場面もあるけど、そこまで気にならない
そもそも3沈・3封・3リスト・3ヘパと即フィア・ソウルでどうにでもなるんだよな
廃キュアだけは厳しいが
799 :
名も無き冒険者:2012/06/22(金) 11:43:20.74 ID:w7Jn3LHn
マインドシンパシー→ディケイじゃレジられることありますかね?
レジこわくてブーストアーマーいれてるんですけど、レジられないなら他のスティグマいれたいので・・・
800 :
名も無き冒険者:2012/06/22(金) 11:45:59.32 ID:Y1ziBe9k
シンパシーだけじゃレジるかな
シンパシー+ALCで魔命着替えで、各種IDレジった事はない
801 :
名も無き冒険者:2012/06/22(金) 12:59:45.61 ID:w7Jn3LHn
おお@@なるほど!
ためしてみます。ありがとう^^
802 :
名も無き冒険者:2012/06/22(金) 13:59:24.32 ID:YQNO/1hX
>>798 いや流石に同職とスペル詰むだろ
孤独ならボウ相手でもその構成じゃ詰みだわ
相手全員無名の格下の話だろ?
803 :
名も無き冒険者:2012/06/22(金) 14:23:59.26 ID:Y1ziBe9k
>>802 スピとスペは詰まないな
スリプリALCでなく、スケゴ・リカバリでやってた時と大差ない
ボウは厳しさが増した感じはあるが、元々厳しいから勝率に影響しないわw
804 :
名も無き冒険者:2012/06/22(金) 15:35:40.91 ID:DfLgaNH1
誰か本スレでキュアのふりして暴れてる馬鹿なんとかしてやってくれ…
805 :
名も無き冒険者:2012/06/22(金) 19:10:23.18 ID:M1HlO3fO
>>804 いやあれはバカなキュアだろ?
それに脊髄反射でスピ呼ばわりしてるだけで。
サブスピかも知れんけど。
806 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 06:56:17.85 ID:WDDEfIQE
久々レントスで質問です
5人PTだったんだけど、バサルティ戦って火スピのウォールいれちゃだめなのかな?
今まで入れてて何も言われなかったんだけど
その時はMTにいれないでって言われたんだ
その人青バフついてるのに赤で殴り続けてて死んだんだが
その直後に反射いれないでって言うからさ…
俺のせいで死んだって周りにアピールしてるみたいでちょっとイラっとしちまった…
実際いれないのが主流だったら今までも申し訳ないのだが
807 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:09:07.43 ID:dvU1K4pX
どう考えてもその盾が地雷
808 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:56:06.25 ID:ObnTIg/o
あやっぱバサはPW入れると反射ダメ上がるんだ。検証乙
スピ持ってない脳筋様は「PW何それ状態」なんで
FBとALC入れとけばいいと思うの。
おれはALCのみでFB入れてねえけど。
まあMT遠くならPWかかんないし全体火力は上がるから
次気をつければいいんじゃね?
809 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 09:57:40.37 ID:Su1CbmmG
盾が地雷と思ったら俺は入れないよ
盾がタゲ安定するか怪しい場合、普通は火力側が調整するべきなわけで
一般的にはレントゥスで入れたらNGってのは聞いたことない
810 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:00:36.24 ID:WDDEfIQE
>>806です
嫌がるMTもいるということですね…勉強になりました
バサ戦でいれるかどうかは道中をみて決めたほうがよさそうですね
しかしバサの反射バフで死ぬのをスピのせいにはしてほしくないなぁ
白職も何か言ってくれればよいものを;
すっきりしました、どうもありがとう〜
811 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:07:08.49 ID:Su1CbmmG
バサに限らず反射で死ぬのは当人の問題だからねぇ
812 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:08:55.05 ID:dvU1K4pX
スペの睡眠起こすかもってのならわかるんだけどねえ
ただバサルティにおいては物理職のDPS自体がかなり落ちるし、PWなしでってのもアリなのかもね
813 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:12:45.26 ID:Su1CbmmG
タハバタや初期ルドラみたいに必死にやらなくてもクリアできるから、面子に合わせて1番揉めなさそうな形でやるしかないw
814 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:23:56.29 ID:MVNRw4ii
盾に勝てない
スケゴでゴリゴリ削ってもすぐ全回復?みたいなのを何度もされる
空中戦でフィアー入れてもすごい勢いで距離離れちゃって
ダメージ魔法キャンセルされるんだけどコツとかつかまないとだめかな
815 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:24:58.25 ID:8ekxgDkD
火PW入れてバサに殴られるとバサに小ダメージが反射で入るけど
それにバサの反射が入ってこっちが攻撃しなくても販社ダメージもらうからじゃね?
プレイヤーが攻撃する→バサから反射ダメもらう
バサから攻撃受ける→PWで反射ダメージをバサに与える→バサから反射ダメージもらう
みたいな
816 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:29:45.21 ID:Su1CbmmG
>>814 待て、シールドは大分楽な部類だぞ
回復は沈黙入れとけば問題ない
フィア依存しすぎなんだろ
3封・3沈・3リストを徹底するだけで勝てる
817 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 11:52:53.25 ID:fcizk6GB
スピで孤独勝てないっていう奴は大抵未カンストでボディリスマジブロ入ってない
818 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 12:11:04.00 ID:MVNRw4ii
マジブロいれてなかった、てへ
819 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 12:11:13.58 ID:ZV9e0bLX
>>816 通常MCで転倒でなければな。
>>814 空中スピは遠距離職に対しては糞弱いな
近距離相手ならドラフトイロアースチェーンを逃げながら使い続けてれば麻痺出ない限り勝てると思うよ
相手が鈍足にかかってないのに無理して止まって詠唱すると事故る、リストレインがCTになる場合はアースシェイクを撃ってから詠唱すると安全だね
820 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 12:19:39.58 ID:fcizk6GB
>>818 マジでスティグマ変えて出直してこいよ
孤独の戦い方なんてぶっちゃけもうテンプレに入れていいレベルだと思うが
821 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 12:26:06.68 ID:Su1CbmmG
空中でスピが弱いとかあり得ない
同じ遠距離職で見れば、
ボウは罠コンボ、スペルはツイスト、キュアはサモンエネルギーが制限されるわけで
落下出しはリストで合わせられたら即死フラグで、魔法職にタイマンで使うのはリスキー
加えて、全職そうだが、飛行での攻撃系ステUPの効果は意外と大きい
ここに「無力化中に削り切る」というスピの勝利条件はマッチする
バインド無双ができなくなったとはいえ、依然スピは空中優位だよ
822 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 13:45:43.13 ID:xUuoi5E0
盾だけどCADの反射にバサルティの反射ははいらないからPWあっても関係ないと思うぞ
バサルティに限っていえばそんなもんよりスピ自体が火力出せと思うけどな
823 :
名も無き冒険者:2012/06/23(土) 14:13:55.19 ID:/sIvRdMn
盾持ってるから分かるが盾で火PW入って困るのはせいぜいカウンターアタックディフェンスって盾構えが
他の反射入ってると使えないから火PWあると1種類盾構えできないぐらい
けど他にもスキル本の盾構えはあるし(ただし攻撃速度50%減)PWで他の人の火力上がる方がでかいからその盾が地雷
824 :
名も無き冒険者:2012/06/24(日) 01:40:03.30 ID:hFYtIuFj
新規なんですがパッケの40EL防具を狩ようで使いたいと
おもうんですが魔石はどのようにつめるのがおすすめですか?
825 :
名も無き冒険者:2012/06/24(日) 01:46:39.50 ID:TflK2lQ8
狩り用なら増幅全埋めでいいよ
ただ40ELはつけれる魔石がLv50のものまでなので委託にあんまりない可能性があるから注意
826 :
名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:07:18.36 ID:EJCtdWop
スピ同士対決で自分が想定もしないような開幕されるとすごい変なところで治癒してしまうな
え、ここでマジックブロックじゃないの?みたいな
827 :
名も無き冒険者:2012/06/24(日) 02:16:18.89 ID:4pKS2da6
スピ同士は難しいよなw
ヘパタイト消せなくても押し切れるプランダーには何度も助けられてるわ
今では温存スキルに
828 :
名も無き冒険者:2012/06/24(日) 10:20:34.00 ID:tU4Hy4G6
>>821 相手の封じスキルを見るのもいいけど、こっちはフィア系が全部封じられてるんだけどな
孤独みたいに空中でも壁に引っかかってくれる限定条件なら何とかなるけどな、妄想も大概にしとけよw
>>827 スピ同士はイロ即時で終わりじゃね、お互いレジコン即時消費して吹っ飛んでからならスキル順駆け引き勝負だけど
リストレインの使い方で勝負が決まるかな
829 :
名も無き冒険者:2012/06/24(日) 12:48:09.12 ID:IS3HskJd
830 :
名も無き冒険者:2012/06/24(日) 13:44:05.12 ID:IdXmMghN
>>829 テンプレに入れてもいいレベルってのは
その程度の簡単なこともできないのかよっていう意味だよ低能
831 :
名も無き冒険者:2012/06/24(日) 15:40:48.20 ID:5rdiRDSH
>>830 できない人用がテンプレだ
テンプレ作ってね
832 :
名も無き冒険者:2012/06/24(日) 15:52:15.52 ID:4pKS2da6
>>828 >>821だがわらたw
フィアは使えるんだよ?
対多での相手分散性能は地上や壁有りの比ではない
その上、全職屈指の低移動速度の問題は飛行カンストが解決してくれる
そもそもアビス時代からスピはボウ以外にとって強職な認識
目でソロやったことあるか?
普通なら死ぬだろうチャントやボウ入りPTからも、空中なら逃げれるんだぞ
833 :
名も無き冒険者:2012/06/24(日) 17:07:30.43 ID:H7GQdlOQ
まあ対人だって得意な奴ばっかりじゃないだろう
ようはそいつのPS次第なんだから練習するしかないわな
834 :
名も無き冒険者:2012/06/24(日) 18:22:09.00 ID:IdXmMghN
スピが孤独でやることなんてチェーンイロドラリストフィアするだけじゃん
835 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 13:03:28.42 ID:5umzb4ca
ヘバタイトシャックルってどういうときに使うの?
全然使わんのだけど
836 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 13:28:39.52 ID:qJcB9hjJ
一回食らってプランダーと詠唱してみろ
対mobでいいから、一回ヘパタイトの有無でのダメージ差見てみろ
837 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 13:33:43.05 ID:/3IxXQ2p
攻撃速度、詠唱速度、属性防御ダウン、CT30秒の神スキルだぜ。
スペル相手で沈黙レジられてもシャックル入れば余裕で勝てる。
物理職相手でも圧倒的優位に立てる。
838 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 13:36:03.11 ID:NH4iUo2n
>>832 空中でフィアスクリーム状態の相手に追い付きながら詠唱できるんならお前はチートだな。
残念ながら俺の同格では空中で鈍足を解除しない雑魚なんていないから殆ど滑空避けだわ
倒されないけど倒せない、スピは空中有利とは思えんわーww
>>835 3デバフ以降に付けるだけで同格相手なら殺されなくなる&こっちの魔法ダメージが2割上がるレベル
839 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 13:52:34.93 ID:qJcB9hjJ
>>838 持久戦になるのは間違いないが、お前はフィアがないと倒しきれないのか?
滑空避け対策の鈍足が解除されるなら2鈍足やリスト使え、そんなの地上でも同じ事
その辺抜きにしても対近接は相対速度差と3軸で地上に増して圧倒的に有利だわ
キュアの無理度が増すのは否定しないが、ノーブル出せないキュアは怖くないしな
840 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 14:29:18.85 ID:NH4iUo2n
ボウ相手に持久戦とか笑わせんなwwwwwww
841 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 14:58:33.04 ID:4JheJbCG
滑空よけなんかせんでも上下にズレるだけでフィアは避けれるだろ・・・
近接は殴りにくいとかいってるのは近接武器で必死に追いかけてるアホだけ
空中で3軸移動とか引き狩とか弓の通常ノックバック食らうだけで相当きつくなる
地上と違って基本移動が速いから一発ノックバックしたら詰められるからな
基本的にフィアが射程だの壁の有無だの高低差だののせいでほとんど機能しないのとデバフ見てから逃げられると射程の維持しにくさから地上よりも有利になるのは盾くらいだわ
842 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 15:34:47.67 ID:UKVm5vQr
空中戦のスピはスキル特性上近接職には強いけど遠距離職では弱い方じゃねぇかな
近接相手なら適当にバフ剥がしてゆらりゆらりとしてればいい
後チェーンが地上以上に落とすのが無理ゲー
ただ空中戦なんてスペルで即死させるとかじゃなけりゃいつでも逃げる気なれば逃げれる糞ゲーだしどうでもいい部分じゃね
闘技場の空中ステージは狭い檻の中だからまだ決着ついてるだけだな
843 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 16:22:46.15 ID:mguB9Fdi
スピってタイマンで近接に負けることあんの?
844 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 16:42:22.73 ID:qJcB9hjJ
>>840 いつから対ボウ限定の話題になったの
スピが空中で、地上に比べて、より強いかより弱いかを話してんだろ
>>841 ソード・シャドウ・チャント・キュアスレで聞いて来い
>>842 否定しないよ
「スピでも逃げれる」という点をもって俺は強い(死なない)と判断した
845 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 18:22:05.64 ID:49A/rEGc
>>843 あるだろー。たまには。
ナメプレイしてるか装備負けてるかで。
846 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 18:33:36.51 ID:qJcB9hjJ
胃腸が弱ってる時は負けるかな
スケゴ無しで麻痺もらった時とか、リターンCTで帰りたい時とか
847 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 20:57:30.50 ID:bGCiTecD
848 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 21:54:33.80 ID:5OciAdHR
849 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 21:55:41.05 ID:IX4OjMXT
よくタイフーンさんのお尻でオナヌーするんだが他にもこんな奴いるかな?
850 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 22:16:22.46 ID:YUjQ2bKV
いるわけないだろ・・・
851 :
名も無き冒険者:2012/06/25(月) 23:38:54.17 ID:IX4OjMXT
マジレスされても・・・
852 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 00:31:02.66 ID:PH1n4vUu
(ll-艸-)ァリャリャgリアgjら@とエリ@ghrくぉ@いtjひおq@
853 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 12:06:02.65 ID:tZD4ZgRX
ソロID・NM用スティグマ構成
PT狩り用スティグマ構成
対人用スティグマ構成
誰かテンプレ作ってくれると助かる
854 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 12:06:06.38 ID:VELovldf
3デバフからのリストから空中戦でもキュア以外にフィア入れ放題だろ。
ボディリスもヘパタイトもあるんだし。
まさか地上でもリストしないでフィア詠唱する方でしたか?
849ワロタ
855 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 12:18:10.00 ID:TO8RpyU6
>>853 好みで動く部分もあるからな
もうちょい書式つめて、グマ名ぶっこむだけの形にしてくれたらやる
856 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 14:05:30.12 ID:gP7Q3LBw
ソロID用,対人用,ソロ(フィールド・目)用,pt用,根源用
この5項目に共通して使えるスティグマが自分の構成には無いんだがみんなはどう?
破片もう要らない仕様にしちゃくれんかね。10000個セットを3日で使い切っちゃう
857 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 14:08:05.62 ID:TO8RpyU6
全部共通で入るのは、俺の場合はアンガーだけだな
まぁソロから対人、野良IDまで全部含めて最善スティグマした場合、シールドやキュア・チャントもかなりの取替え量になるとは思う
858 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 14:16:55.11 ID:1j8EQAX2
>>816さんじゃなくてもいいんですが
>3封・3沈・3リストの意味がわからないっす、スピ初心者なので教えてほしいです。
封鎖、沈黙、リストレインを徹底しろってことですか?まえの3が謎です。
859 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 14:23:44.69 ID:TO8RpyU6
>>858 3沈→3段沈黙
治癒POTがデバフ2つ解除なので、2デバフ後の3つ目に沈黙を入れる事で、相手は沈黙を解除する術がなくなる
対処法は、直ぐに治癒したら相手の思うツボなので、2デバフ部分のどちらかの効果が切れるまで治癒ポしない事
あるいは単純に沈黙効果が切れるまで待つ事
3封→3段封鎖
3リスト→3段リストレイン
これらも3沈と基本的には同じ理屈だが、肉体系弱化解除スキルを持つ相手だと抜けられるので注意
上手に使う事で、相手を無力化、あるいは大幅に弱化できる
今はセラトっていう3つまで解除できるアイテムをもってる相手がいるので、4沈とかも行われる
860 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 14:27:10.24 ID:TO8RpyU6
追記補足(
>>859 >肉体系弱化解除スキルを持つ相手だと抜けられるので注意
なので、3封や3リストは解除スキルも封じるために
実際には沈黙と組み合わせて使われる場合も多い
861 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 14:29:42.88 ID:Oqk9jvpj
>>858 3デバフ。
デバフ解除スキル+治癒ポで消える分の3デバフを入れてから、封鎖沈黙リストを入れてそれらを守る。
セラトの場合はそれだけで3つデバフを解除するので4デバフ必要になる。
イロ、マジドラ、マジエクの移動可能無詠唱スキルで3デバフ並べることが出来るのがスピの強み。
鈍足使ってもかまわないと思えばアースチェーンも含めて4つ無詠唱で並べることが出来る。
マジブロからのリストにすれば相手は解除スキル使えない。
イロ(抵抗数値確認も兼ねる)>マジドラ>マジエク>(ボディリストレイン)>マジブロ>リスト
862 :
858:2012/06/26(火) 14:53:01.75 ID:1j8EQAX2
どうも教えてくださってありがとうです!
3沈、3リス、3封練習します。
スピスレはイイ人が多いのだ!
863 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 15:56:33.61 ID:Oqk9jvpj
>>862 >>859さんの方が正しいです。
2デバフ沈黙=3沈
俺は2デバフ沈黙って言い方してたから、そのまま仲間内だと2沈って言い方だった。
でも一般的には2デバフ入れた後に沈黙入れることを3沈って言うらしい。
訂正しておきます。
864 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 18:29:32.86 ID:bIewN7/U
100人スピがいたら1人は知らないだろって位の事の知識書いてかね?
サブミッションムドラーはメインの精霊だけじゃなくて、サモンエネルギー系にも有効とか。
なんかソロばっかりで、何か抜け落ちてる気がするんだ、俺ww
865 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 18:41:24.58 ID:TO8RpyU6
水精霊はスリープ無効とかか?
866 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 19:21:29.33 ID:8qgorCnW
スピリットリビア
精霊を出したまま乗り物に乗れる、ただし付いて来れるのは風スピのみ
867 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 20:07:56.03 ID:3ePpRza8
え?水精霊ってスリかからないの!?
868 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 20:34:58.01 ID:wKO6vFLk
本体が沈黙状態だとスピリットプロテクションやスケゴやPWは当然使えないが
精霊が沈黙や行動不能状態だとスキルだけCTになって発動しない
869 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 20:51:13.83 ID:3ePpRza8
870 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 21:26:18.40 ID:Q27lLoak
火スピ(多分マグマでも)はバサルティのスキルは全部レジるし
反射バフ入ってれば反射ダメもなぜかほぼないのでずっと殴らせれる
皆知ってるもんだと思ってたけどこの前別キャラでレントゥス行ったら
水スピ出したりタイフーン出したりスピに死にまくって何回も出しなおしてるスピがいて意外と知らんのかと思った・・・
871 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 21:27:07.59 ID:Q27lLoak
まぁそれ以前にPW使うのに火スピ出すから皆勝手に気付くよな・・・って書いてから思った
872 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 21:31:30.37 ID:pDuJQhXf
連投してまでいうことじゃないだろう、その場でおしえてやれよかわいそうに。
873 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 21:31:51.02 ID:/IJANQtc
みんなレントゥスでPW入れてる?
ちょっと前に盾が死んでスピのせいにされたって流れみてから確認するようにしてるんだが・・・
874 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 21:49:52.84 ID:Q27lLoak
>>872 その場でも教えたけど反射バフうまく入ってないのか
火スピ出してもスピ死にまくって出しなおしまくってたから諦めたんだ
「火スピならスキルレジるんで死ににくいんですよー」って教えて
すぐに火スピ死にまくってて俺が間違ったような空気になってて気まずかった
>>873 気にせずガンガン入れてる
875 :
名も無き冒険者:2012/06/26(火) 22:41:01.67 ID:jEzsAbEY
火スピはPW用で出してたが精霊は移動状態のままにしてた
バフ入る位置に調整するのめんどくて・・ごめん・・
バフが入ったらトリガーとかいれてたけど稀ですごめんなさい
876 :
名も無き冒険者:2012/06/27(水) 00:15:16.90 ID:j6xMR0c+
バフ入る位置もなにも火のとこで殴らせるだけで絶対しなないんだからほっときゃいいw
877 :
名も無き冒険者:2012/06/27(水) 00:34:34.97 ID:qkuUGjCP
バサルティって火スピがいいのか
てっきり反射で死ぬと思ってずっと土スピでディスタブ&エレメントアーマーごり押ししてたわ
878 :
名も無き冒険者:2012/06/27(水) 07:51:48.04 ID:333VMYhd
反射より、コラムが面倒で普通火スピを
出すと思うんだけどな
879 :
名も無き冒険者:2012/06/27(水) 09:13:09.03 ID:H0qwMQl7
スピがもうちょいでカンストでレントゥス通うことになるんだけど
スティグマ構成はどうすりゃいいのかな?ALCツリーにPWとあとはなに入れればいい?
880 :
名も無き冒険者:2012/06/27(水) 09:23:10.89 ID:TqL7yo2S
あれ火スピだからコラム平気なのか
火スピしか使ってなかったから知らんかったけど、
どのスピでも平気なのかとおもてた
881 :
名も無き冒険者:2012/06/27(水) 10:02:37.82 ID:VCPe76kg
882 :
名も無き冒険者:2012/06/28(木) 09:35:50.77 ID:pFtBM9rA
3.5で地スピ5と水スピ5くるかな?
883 :
名も無き冒険者:2012/06/28(木) 09:50:03.18 ID:rulblPqV
5は見た目好きくないんだよな…
PTでの近接の見にくさは改善されたんだと思うが
884 :
名も無き冒険者:2012/06/28(木) 10:43:09.79 ID:98dpr9Sp
あれはデザインが色違いだけの手抜きにしか見えないw
885 :
名も無き冒険者:2012/06/28(木) 12:01:10.62 ID:9IUUMLtv
5ってもう出てたけ?
886 :
名も無き冒険者:2012/06/28(木) 13:16:10.01 ID:pFtBM9rA
テンペルで弓に勝てねえ
常時神石サイレンスに生まれたら連続スタン
スケゴで1キルとったらオワコン
887 :
名も無き冒険者:2012/06/28(木) 13:47:48.78 ID:AQdv31hD
888 :
名も無き冒険者:2012/06/28(木) 17:58:35.09 ID:oBwBQjWh
>>886 なにが生まれるんだ?wwwwwwwwwww
889 :
名も無き冒険者:2012/06/28(木) 21:46:34.77 ID:z7GQ46NA
最近よくMTの盾とかソードよりヘイト高くなってタゲ奪ってしまうんだけど
うまい具合にヘイトとらずに火力あげる方法ってないかな
890 :
名も無き冒険者:2012/06/28(木) 21:48:09.38 ID:65B+mCGC
>>889 よう地雷
どうせ頭からフルバフぶっぱなんだろ
891 :
名も無き冒険者:2012/06/28(木) 21:53:29.63 ID:AIMgQr64
バフ消しを最小限に、剥がすとき強度1ならディスペルマジックで
プランダーは入れてないだろうが、ヘイト高いので注意
精霊コマンド連打→本体詠唱連続の流れを避ける
精霊と本体が交互になると良い
シャックルやディケイ、ACLやFB中等は、一呼吸置いてから本気を出す
特に火PW切れ中に本体火力の連続しないよう心がける
これで流れるなら、MTにも問題があるはず
DoT主体のスピは、スペルに比べて1度タゲ取ると倍の労力がMTにかかるので、タゲ取りすぎるようならそもそも火力抑えるしかない
892 :
名も無き冒険者:2012/06/28(木) 22:28:15.32 ID:65B+mCGC
ってまてスピスレかここ
バフもなにもねーじゃん
敵対マイナスつけてすらないけど増幅カンストでタゲとったことなんてないなあ
893 :
名も無き冒険者:2012/06/28(木) 23:01:17.08 ID:z7GQ46NA
>>891 コマンド少な目だったからコマンドメインでいってみるかねぇ・・・
毎回ってわけじゃないっていうのが更に困りものだわ
894 :
名も無き冒険者:2012/06/28(木) 23:15:03.34 ID:B69MnnFq
スピHateバグを理解してない気もする
895 :
名も無き冒険者:2012/06/29(金) 00:06:55.67 ID:DAT8ZD/o
バフ剥がしとプランダーは異常なタゲ移りをする
896 :
名も無き冒険者:2012/06/29(金) 16:34:29.69 ID:KFNa0mfA
スピチャントのレントス基地ペアで35分クリアしてる人のブログ見つけたんだけど、実際こんな早くいけるの?
キュアとペアでも40分以内で済むみたいだし俺もフレンド連れていってみるか
897 :
名も無き冒険者:2012/06/29(金) 16:38:31.18 ID:tiIUhg0r
急ごうと思えば何とかなるかもしれないってレベル
フレ連れて行こうかなって感じなら、慣れるまでは1時間から1時間半かかるんじゃないかな
装備にもよるだろうけど
898 :
名も無き冒険者:2012/06/29(金) 16:48:08.84 ID:KFNa0mfA
>>897 サンクス
慣れればいけるみたいな感じか
1時間以上かかるとヒーラーがしんどそうだけど一回試しに行ってみる
899 :
名も無き冒険者:2012/06/29(金) 16:56:20.18 ID:ILAt5Uk2
とりあえずスピ影キュアの3人で30分だな
900 :
名も無き冒険者:2012/06/29(金) 18:36:10.99 ID:8WOYaYwQ
ソロ狩りにオススメの神石って安いのだとダメ?速度?
901 :
名も無き冒険者:2012/06/29(金) 18:45:20.70 ID:tiIUhg0r
速度・・・?
デバフは入らない相手もいるし、20%か10%のダメで良いと思うよ
902 :
名も無き冒険者:2012/06/30(土) 11:07:25.68 ID:qr6xwTEV
精霊のヘイトコマンド強化はよ
903 :
名も無き冒険者:2012/06/30(土) 13:19:53.70 ID:LXeXJFU4
ストレスポジションって派手なエフェクトの割に
土で打ってもそこまでヘイト高くない気がするな
904 :
名も無き冒険者:2012/06/30(土) 13:24:50.78 ID:qr6xwTEV
複数mobの時にストレス使って複数固定しようとしても
コマンド詠唱数回で、精霊が攻撃してないmobのタゲが本体にくるよな
結局自爆重ねなきゃならんし
905 :
名も無き冒険者:2012/07/01(日) 00:20:21.13 ID:Llr2sSkq
ついにというか、60魔力の抵抗極ローブがチラホラ出てきたね
増幅極だとさすがにレジるんだぜ
906 :
名も無き冒険者:2012/07/01(日) 01:40:16.35 ID:2ccTKFed
初心者丸出しの質問ですみません
ヘパタイトシャックルてNMには100%入らないものと認識しているのですが
エリMOBにも全然入らないのがいて、入るやつと入らないやつの違いがよくわかりません
これはもう実際に打ってみて個別に覚えていくしかないんでしょうか
907 :
名も無き冒険者:2012/07/01(日) 03:41:12.15 ID:TAMuzN8d
ヒーロー級NMだから入らないとかエリート級だから入るとかじゃなくて
一部のデバフ以外全無効のMOBがいるとかそういう覚え方をするべき
908 :
名も無き冒険者:2012/07/02(月) 02:44:04.46 ID:sDdNjbeU
ファイアブレスってダメージ神石にのる?
909 :
名も無き冒険者:2012/07/02(月) 03:59:46.67 ID:ikQBj1Sx
>>908 検証したわけじゃないけど乗らないと思うよ
ウィンドブレスに乗らないから
910 :
名も無き冒険者:2012/07/02(月) 10:18:24.23 ID:epVmo8vQ
対人で必要な命中はいくつなんだろ
911 :
名も無き冒険者:2012/07/02(月) 10:54:54.43 ID:zpikZEKR
>>910 相手の抵抗によるでしょ
普通は抵抗値1700-2500の任意の値を想定して、自分(の着替え)のセッティングをする
912 :
名も無き冒険者:2012/07/02(月) 13:06:53.86 ID:YJRT7TjA
>>908 それに乗るなら今頃イロージョンでガンガン削れていくだろ
913 :
名も無き冒険者:2012/07/02(月) 14:16:26.20 ID:/UPdREJ+
相手の抵抗に合わせる
他職の火力装備の抵抗は平均1650
他職の微抵抗装備と言われる抵抗は平均1950
他職の抵抗極装備と言われる抵抗は平均2300
何処を貫きたいかによるが、まだまだ微抵抗は一番多い型だからここを貫ける命中は欲しい
914 :
名も無き冒険者:2012/07/02(月) 16:59:43.49 ID:epVmo8vQ
なるほど…
そしたらまず、微抵抗の数値を目指そうかな
抵抗がら1950だったら、命中は1950あればいいのかな
915 :
名も無き冒険者:2012/07/02(月) 17:27:41.01 ID:I/3kQ3Ev
サトラ覚醒について聞きたいんですけど、相殺が800ぐらいあると聞きました
魔クリ抵抗に関してはどれぐらいあるんでしょうか?根源の化身みたいに全く出ないのであればアクセをカルンにしようと思っています
916 :
名も無き冒険者:2012/07/02(月) 17:31:14.64 ID:/UPdREJ+
そうだね、でも気持ち+50の命中2000程度は火力装備でも命中抵抗装備でも維持した方がいいかも
ちなみにスペルだけはスタミナバリアでこのリストより+200程度高いと思ったほうがいい
まぁ武器まで全抵抗にして抵抗2600のスペルなんて滅多にいないけど、他職の抵抗2300は火力面(命中orクリor増幅等)のどれかのステを完全に捨ててるから穴は大きい
抵抗極に即死を食らうってのはスペル以外滅多に無いので、微抵抗を貫く命中を汎用しこいつ抵抗極だと分かったら疾走を消しながら命中にゆっくり着替えなおすって事も簡単
917 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 00:45:21.59 ID:rfS67ZgB
即フィアCT
精霊召喚無し
フィアスクCT
レジコンCT
この状況でスペルのSSがCTとして勝つ手段が欲しい
ツイスト→ツリーに3沈が追いつかないんだ
不利状況とは思うが誰かアドバイスを…
918 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 01:21:37.89 ID:u2GA4SMZ
バフはがしてっか?
919 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 01:27:08.05 ID:6vnPXo44
たぶん2つ魔法打ったときにccくらうパターンだね。
ドラフト、マジエク、マジブロorシャックル
でマジエクまででツリーもらいそうだな。
だったらイロ、マジブロでツリーに間に合わせる。
スリストだとイロ、マジブロでもたぶん相打ちになるからまた別の話として
ツリーなら2つめにマジブロが間に合うかなって印象。
治癒Pを即使ったらドラフト、ヘパタイト。
これでアクレイムで一つ消えてもヘパタイトが残る。
3つめにマジブロorヘパタイトをいれるんじゃなくて
1つめor2つめに↑を入れてもう治癒P使わせて
残ったヘパタイトをccされても残るようにいれる。
おれだったらこういう作戦を立てる。
920 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 01:27:41.05 ID:020FNG7S
その状況でやるべきはどっちかっていうと
3沈じゃなくて沈黙先いれ+2デバフからシャックルだろ
921 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 01:30:06.72 ID:TKzMxsk+
スペルにヨーイドンで3沈はやめとけって
仮に入ったとしてもこっちのマジブロ詠唱相手ツリー詠唱で沈黙帳消しにされる事が殆ど
3沈黙を撃つ位なら3シャックルで神頼み、相殺1400ありゃ詠唱速度低下で即死は無い
ただし相手にツリー→スリ→リストレインからの26m様子見されると詰む、CT待たれてまた寝かされて、リムーブ使わされてあぼん
922 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 01:37:59.55 ID:rfS67ZgB
>>918-921 うおお、兄貴達ありがとう
沈黙始動も慣れなきゃいかんね
目でそんな状況に何回かなったんだけど、ついつい2デバフしなきゃって指動いちゃうんだよな
孤独で勝ち見えた時に練習してみるよ
923 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 10:48:33.13 ID:7g2rlvSv
孤独でフィア中に廃キュアおとせん…
こっち命中2400 増幅1900
向こう(想定値)抵抗2300 相殺900-1000
アンガーサイクロンで400弱、バキュームでも900台のダメ
装備がまだイマイチなのも俺がヘタレなのもあるけど
これでどうせいちゅうねんww
924 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 10:57:19.08 ID:G0WmOuWH
>>923 着替えゲーに持込むしかない
こちらも抵抗極で、ノーブル・ディバインの破壊か距離置きに専念
ドラフトと沈黙とアースとフィア系は温存
キュア本体の攻撃はレジだよって見せ付けたあとに、相手が距離置いたら魔命に着替えたと判断
こちらは増幅に着替えて押し切る
925 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 15:30:04.27 ID:TKzMxsk+
キュアは相殺高くて800っしょ
無理なキュアは無理だから諦めよう、孤独なら勝ちという事ならどうとでもなる
抵抗2300なら相手魔法命中1500もないから、バフ消しながら抵抗着て9分ガン逃げでもいい(ノーブルだけ最優先破壊)
即時のCTが空けた時だけ着替えて撃破を試みるんだ
どうしても倒したい場合はタイフーンにブースピライトアーマーかければフィア中に落とせる火力になる(マグマは知らん
第三ラウンドで即時のCT空ける様に調整、ゼリー食って召喚してごり押しやの
第二ラウンドの終わり際にギミック取らせて相手1位にして、アースシェイクか風ディスタブでリムーブ使わせておくと尚いい
926 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 15:41:24.92 ID:GHeDLaiS
命中2100まで落としてその分で増幅を上げなさい(´・ω・`)
職性能的にどこまでやってもキュア有利だけどね(´・ω・`)
ボクの相殺装備無いキュアでもスピとか楽勝だし(´・ω・`)
927 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 16:10:54.38 ID:YoJy9qZW
抵抗2300でも55クHRクラスのメイスで魔命はユニクロで1700中盤から1800近くあるだろ
勿論トグル入れての話だけどさ。
928 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 16:22:06.19 ID:ZXVJ4Fig
キュア持ってるからいうけど2300程度の抵抗なら
ワンドに抵抗入れるだけで達成できるから
その場合魔法命中は1900くらいにはなるよ。
装備微妙なのスピは乙るね。
929 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 16:42:37.53 ID:G0WmOuWH
装備差あるキュアがきついのは認めざるを得ないな
シャックルが治癒されるのが非常に痛い
930 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 18:29:25.80 ID:mWsFFnWr
昨日初めて屋敷に行ったんだが、未完成のプレトスてNMんとこ
精霊のコマンドが全然入らなかったんだけどあそこだけそうゆう仕様?
位置変えても精霊延々走ってるモーションだけで攻撃もできないんだけど…
931 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 18:48:53.23 ID:FwjOTd99
>>930 バグか仕様かはわからんけど精霊は動いてくれない
だから俺はPW用に日スピだして休憩状態にしてる
どうせディケイも後から出てくる箱にかけるだけだし問題はないと思う
932 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 20:34:29.75 ID:020FNG7S
>>930 そこは水スピでも動かないよ
バグってる
邪魔になるだけだからMP回復とPWのためだけに出すことになる
933 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 21:38:41.61 ID:TgqboWOH
シンパシー・・・
934 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 23:16:10.15 ID:020FNG7S
>>933 FIDだからシンパシーの優先度はかなり低いだろ
935 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 23:23:17.50 ID:qzG3vtYI
MOBの相殺わからんからなんとも言えんが
シンパシーぬいていれるようなスティグマなくね?
936 :
名も無き冒険者:2012/07/04(水) 23:30:41.22 ID:8kIIunPO
狩りはALC+ファイアブレス+PW+アンガー+シンパシーだなぁ
シンパシー外して入れるものが思い当たらない
937 :
名も無き冒険者:2012/07/05(木) 09:06:14.56 ID:H9WpAidd
対人だとそこにスケゴ入れるくらい?
938 :
名も無き冒険者:2012/07/05(木) 10:10:51.33 ID:ipDkNn/5
えっ
フィアスク忘れんなよ
939 :
名も無き冒険者:2012/07/05(木) 10:18:52.27 ID:lWS07GP2
狩りでもシンパシーは普通だろ
ブースピ派なら精霊の増幅もDPと合わせて2500付近行くし
940 :
名も無き冒険者:2012/07/05(木) 10:39:38.57 ID:2akHyZMI
精霊の増幅2760(本体補正+DP+ブースピ+シンパシ)を超えた。
日本仕様で2.7のダメージ補正に戻ったら脳汁。
941 :
名も無き冒険者:2012/07/05(木) 14:13:37.01 ID:ipDkNn/5
>>940 いいね
俺よりお前の精霊の方が高増幅なわけだ・・・
942 :
名も無き冒険者:2012/07/05(木) 14:47:37.41 ID:2akHyZMI
943 :
名も無き冒険者:2012/07/05(木) 19:28:05.10 ID:9RFc00rG
60アビスHR本までもう少しなんだけど、合成する本をどれにするか
全く決まらない…オススメ教えてくださいorz
944 :
名も無き冒険者:2012/07/05(木) 19:32:35.01 ID:Q5H3AQWw
最近復帰して先日60になったスピです
未だに対人用防具が命中埋ミラなのでちょっとマズいなーと思い、繋ぎで何か防具を揃えようと思うのですが何かオススメはありますでしょうか?
過去のレスを見た限りだと55テンペル1付与?が手ごろそうかなと思ったのですが、魔法相殺もついてないのでどうしようか迷っております
現在持っている資産はテンペル記章50k、勇気2k、ギーナ100mです。APはほとんどありません
945 :
名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:22:34.30 ID:NhQYU7i9
>>943 スピリットは詠唱PvOP付き+攻撃速度
という合成しか選択肢がない。
3.5でミシカル装備が出ると言われているが
これはID産でPvOPがない詠唱本、玉。
よって合成は攻撃速度orPvOPという選択肢しかなくなるため
3.5ではスピリットはPvPにおいてミシカル装備は不要である
という結論が主流になっている。
そのぐらいスピリットは詠唱+攻撃速度という選択肢しかない。
つまり60AHRにくっつける合成としての選択肢は
攻撃速度がついている何かを探すしかない。
ブラックストーム、セレニティ、タタール、セマタ、エイシェントなんちゃら(屋敷で出る?)
こんなところか。
946 :
名も無き冒険者:2012/07/05(木) 20:53:40.56 ID:9RFc00rG
>>945 ありがとうございます。入手難度を考えなければタタールが良さそうですね。
その辺考慮すると森屋敷本が手堅いところでしょうか。
気長に通ってみます。ありがとうございました。
947 :
名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:00:55.59 ID:lWS07GP2
攻撃速度しか選択肢が無い?言い過ぎだろ
別に増幅命中OPの付いてる5穴なら何合成してもいいよ
948 :
名も無き冒険者:2012/07/05(木) 22:51:20.70 ID:eCQSJ9pa
>>947 BSとセレには増幅OPなんか付いてないぞ?他は忘れた
攻撃速度はあった方がいいとは思うが言い過ぎというなら
そもそも5穴ならって制限もいらないわな・・・
949 :
名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:10:45.98 ID:aoW4tPjL
デストラクションは?
950 :
名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:13:20.30 ID:NhQYU7i9
>>947 ほぼ最強クラスの武器を求めたら
「攻撃速度をつけるしか選択肢がない」は決して言い過ぎではない。
具体的に何と何をくっつけたら攻撃速度がなくてもほぼ最強クラスの武器といえるんだ?
サバトップクラスのスピ同士がやったら攻撃速度があるかないかは天と地ほどの差がでる。
951 :
名も無き冒険者:2012/07/05(木) 23:39:39.46 ID:lWS07GP2
>>948 945が攻撃速度無い武器は有り得ねーみたいな発言をしてたから言っただけ。
5穴ならっつーのは例え、5穴以上ありゃ(HRとかな)何でもいいって事だよ。
>>950 お前何でもかんでも大袈裟過ぎ。
天と地って攻撃速度ありゃ無い奴に勝てるとでも思ってるの?
同格同士で戦って攻撃速度あってもヨーイドンで負ける事だってあるだろ。
952 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 00:02:38.68 ID:tkPsuTeH
>>951 大げさじゃねーよ。
神石でたり、素レジ出たりして負けたりすることもある。
でも同PS同士のスピが100回戦ったら80回勝つのが攻撃速度あるほうだから。
これで天と地ほどの差が「ない」なんて言うのはそれこそその認識に問題あるわ。
953 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 01:45:38.87 ID:wSDRyOtx
攻撃速度なしは俺もありえないかな
一時期いい合成武器がなくて下にも詠唱つけてたんだけど
やっぱり19%になれてると速度無しはストレスたまる
954 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 02:21:57.43 ID:qAZ8kfgm
あー俺も攻速抜きは有り得ないわ
対人ね
まだ詠唱無しの方がマシとさえ思ってる(腕・スク・タイトルで補えば)
955 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 07:49:21.45 ID:GwSy+fpQ
956 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 09:02:24.57 ID:MLQg7nJD
昔からずっととか言われてないわ…。
2.7まではタハバタ合成と攻撃速度合成の用途による使い分けが基本だったよ。
3.0でシンパシーが来たから、攻撃速度を無くしてまで
取るべき他の選択肢がなくなったっていうだけの話。
957 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 09:19:23.01 ID:GplV7uk0
60アビスに付けるなら攻撃速度つけて増幅埋めたいところだが、
今でもタハバタ本合成魔命武器はアリだろ。
アビスハタバタ本魔命埋めしとけば飯シンパシで魔命2100ある。
スピ同士ならいらんだろうが、微抵抗相手に余裕で当たる魔命増幅装備。
魔命抵抗装備にしてドレドで逃げつつデバフいれる装備にも使える。
5穴以上のHRならなんでもいいってのはないな。
60アビスに何つけたら良いのかって話だから中途半端な武器つける意味わからん。
958 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 10:42:46.87 ID:euxaP2gj
じゃ糞高いセマタタタールセレニティが委託に出るまでずっと未合成でがんばればいいんじゃないwwwww
もうしらねーわ好きにしろ。
959 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 11:11:21.22 ID:gS4vNy1/
>>956 わかるけど、それは「OPが神なタハバタだから」だよ
攻撃速度の重要性は、それこそ詠唱武器が存在しなかったver1.2からずーっと言われてる事
ver19時点でも、狩りは覚醒スクで対人は勇気スクと言われてた
仮りに本当に攻撃速度を重視しなかった時期があるとすれば
俺が休止してた2.0以降じゃないかね
960 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 12:19:03.41 ID:MLQg7nJD
>>959 そうだね。だからタハバタ限定で書いてる。
>>955のいうように本当にありえないのなら、
タハバタもありえないって話だということを
言いたかっただけだよ。
961 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 12:27:24.65 ID:GplV7uk0
テンプレ書かないまま進行しちゃったからなー、このスレ。
>>958 一人でなんか違う話してるぞ。
とりあえず付けるならなんでもいいんじゃねーか?くらいにしとけばよかろうもん。
962 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 13:52:56.74 ID:gS4vNy1/
取り合えず、俺としては攻速手が50ELしかないのが淋しいんだぜ
せめてテンペル防具で選択肢があればなぁ
963 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 14:18:10.78 ID:dsP2IxDh
マグマ2のPWで物理攻撃何%上がるのか教えていただけませんか?
まだlv56なので自分で調べられないもので・・・
964 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 14:42:16.58 ID:GplV7uk0
>>963 15m範囲1000回復 & 30秒間物理攻撃力18%
965 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 15:46:04.07 ID:dsP2IxDh
966 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:28:24.45 ID:qAZ8kfgm
いつも目でやり合ってた同職の敵対スピと、今日初めて孤独で会った
白熱したバトルになるかと思ったら糞弱かった
孤独よりフィールドのが向いてるスピもいるんだなぁって
967 :
名も無き冒険者:2012/07/06(金) 21:47:06.51 ID:gINx2H7n
キュアはあかん 無理や
968 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 10:31:58.39 ID:0DYDa3bZ
スピは孤独向きじゃないでしょ
復活後、サモン出しなおす分不利だし
なによりスキルディレイがどれも長め(即時フィア/スケゴ)
それに橋とかでサモンがひっかかって動かなかったり意味わからんことも多いし
969 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:43:49.21 ID:I033GkC/
狭い場所で必ず交戦、初戦は必ずCT全開
これがスピ向きじゃないなら、じゃあどんな状況がスピ向きだと言うんだ
即時フィアとスケゴの時しか勝てない雑魚スピに思ってしまう
精霊ひっかけたり上手く扱えないならブースピ抜けば?とも思う
実際俺はブースピ入れてないし
精霊なんてシンパシーとスケゴ、風ディスターブのためだけの存在だわ
970 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 11:57:37.78 ID:+j9SBxfy
孤独でCT気になるのはトーグんとこだけだなー
障害物で切れないし張り付かれるしMOB沈黙くらうしでアレが最悪
ほかの場所は余裕で逃げに回れるけどw
971 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 12:56:22.42 ID:I033GkC/
倒しちゃうとまた沸くから、スリプリとリスト放置か、精霊タゲ持ち維持で頑張ってる
あいつの沈黙うざいよね
972 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 12:56:49.46 ID:qH1ZtRJ9
あのMOBはやっかいだよなぁ。
剥がせない上に長い沈黙状態ら致命的
973 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 12:59:45.89 ID:wuEcJb6A
おい
>>968は完全に釣りだろ。
スピは孤独向きじゃないとかwww
スピに孤独で勝ちこせるのはキュアだけだよ。
しかもそのキュアもそうとうレベル高いキュアだけ。
974 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 13:22:55.86 ID:wb4DgCeQ
豚の出血はいたいし、肝心な時にストンプされるとアレだが
スペル用には使える
975 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 13:40:34.67 ID:8cNe+tHc
キュアはなんなんだろうな
並みレベルなら倒せるが、知識装備共にトップクラスだと何しても抜けられて倒すのは無理だわ
ユニ沈黙入れてりゃ運よく削りきる事はあるけど、それは倒せてるって言えるかっつーとなぁ
上の方にも書いてあるけど装備ジャンケンしながらオブジェ取って逃げ切るしか思い浮かばん
目での1vs1になる状況ならmobに突っ込ませてなんとかごり押すか、抵抗着て逃げる
976 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 13:46:45.93 ID:I033GkC/
>>975 いや、もう神石に頼るしかないんだと思うよ
フィア中の1%ダメでも良いんだろうけどさ
逆に、シールドやソードがスピ殺そうとしたら、やっぱ沈黙石頼りだと思うし
そこ含めて装備選択で良いと思う
977 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 19:20:19.83 ID:mx6QxXpO
質問なんですが、60アビスHRの魔力付与のポイント消費って、
どれぐらいかわかる方いますか?
978 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 19:21:56.30 ID:QHzenVsc
武器44kくらいだったかな
979 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 22:16:35.20 ID:aO8P6Uvw
スピでドレドの進行中にずっと風スピ出してるのはどういう理由がある?
スケゴ時だけ土だしててPWはこなかったから入れてないと思うけど
スタン目的?それとも他の精霊だとついてこないからかな?
自分は進行開始時は火でPW、あたる時はスケゴ時は土でそれ以外は相手見て水か火でPWしてるけど
スピでもいろんな人がいるんだなぁと思ったもので
(クイックや自由じゃなくて普通の募集なので敵対と戦闘を想定する場合)
980 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 22:32:05.31 ID:ebbSQGtP
>>979 ブースピ入れてなくて精霊の移動速度が足りないからって理由だろうね
最近は特にだけど、ドレドのためにわざわざスティグマ入れ替えてまでって人も多いんじゃないから、スピに限らずね
意識の問題だから何とも言えないけどね
そんな俺もブースピ抜きだけど基本PWのために火でやるけど
追いついてないと思ったら再召喚すりゃいいし
まぁ俺がブースピ抜く理由はスリプリのためだけど
まぁ風スタンも良いんじゃないかね
981 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 23:45:53.69 ID:S+HSmWyN
ドレドでPW使う時だけ火か水だして即消す
PWスケゴ以外は風、入れ替えてる余裕なければ風のままスケゴつかって突撃とかする
場合によりけり
いわゆる即申請みたいな延々Pvみたいな募集じゃないときはPWいれない
敵対と遭遇したときすぐ使えないし、スルぬくときとか風が便利だし
アンガーヘルペあるとオブジェつぶすの便利だからブースピもなし
982 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 23:53:24.81 ID:VYH4ogNI
アンガーポジションない場合ならDP精霊の次に風がダメージ高いからな。
PW入れてないなら風が一番ダメージで貢献するよ。
スケゴないときはダメージ的にもスタン的にも四精霊の中で一番強いよ。
983 :
名も無き冒険者:2012/07/07(土) 23:56:01.19 ID:VYH4ogNI
ちなみに水スピにアンガーポジしたときにサンダークロウのダメージが風を超えるだけで
ディスターブもトリガークロウも風が一番強い。
火も土もアンガーポジしても風のダメージを超えれない。
984 :
名も無き冒険者:2012/07/08(日) 00:16:43.78 ID:z1TSbwDu
風スピのスタンは現状とっても痛いスタンです
ローブやキュアに突っ込ますのまじでお勧め
フレスピに風だけで攻撃してもらえばわかる
逆に言えばキュアで風スピで詠唱キャンセル食らうならフォーカスが足らんって事
985 :
名も無き冒険者:2012/07/08(日) 00:34:33.30 ID:e2kbLFZe
もはや攻撃での詠唱中断とスタンがごちゃ混ぜな予感
986 :
名も無き冒険者:2012/07/08(日) 01:22:11.12 ID:5RwqH5uy
pwってなんぞ
987 :
名も無き冒険者:2012/07/08(日) 01:37:39.53 ID:e2kbLFZe
プロティションウォールの略だよ
精霊が味方PCにかけるバフ
スピスレでは伝統的(?)にアルファベットの頭文字取るね
一般的に
PW=プロティションウォール
FB=ファイアブレス
ALC=アフターライフカース
稀に、または過去には
SS=ソウルスクリーム(スペルのスリスト実装で絶滅)
SG=スケープゴート(スケゴorゴートのが一般的)
なんてのもあった
988 :
名も無き冒険者:2012/07/08(日) 06:10:27.34 ID:iKBauEur
プロテクションウォールでは?
989 :
名も無き冒険者:2012/07/08(日) 06:21:12.13 ID:5VRdCJ7Y
プロティションウォールって言うんだよ(キリッ)
990 :
名も無き冒険者:2012/07/08(日) 11:40:53.70 ID:5RwqH5uy
調べてみたけど、こんなスキルあったんか
スルーしてわ
強いのかな
991 :
名も無き冒険者:2012/07/08(日) 12:29:22.61 ID:QXPGGh/u
集団戦だと火と水が糞強い
火pw 物理攻撃力18%上昇 反射50固定ダメージ
水pw 魔法命中100 魔法抵抗250
これがPTM全員にかかる
これにより自己のみ抵抗2400のキュアが抵抗2650になったりするのでドレドでは強力
992 :
名も無き冒険者:2012/07/08(日) 16:52:43.78 ID:4gfvGtlX
どうでも良いことだけど、火XのPW反射は60じゃなかったかな。
土PW使って時間差でスリから起きたり、フィア治癒したりできる。
そんなことしてんならほかの事しろって思うけど愛好者がいる。
993 :
名も無き冒険者:2012/07/08(日) 18:27:57.60 ID:1W4esgjs
スリ見て時間差で土PWで起きるならレジコン使ったほうがいいだろw
994 :
名も無き冒険者:2012/07/08(日) 18:36:27.13 ID:e2kbLFZe
土PWの治癒はPTメンもだからレジコンとはまた違うでしょ
治癒強度のが知りたいが、まぁ使う機会ないからいいやw
995 :
名も無き冒険者:2012/07/08(日) 18:46:34.13 ID:DaPTaP+d
フィア治癒も可能だからドレドでスケゴ使うときは狙っちゃう
996 :
名も無き冒険者:2012/07/09(月) 00:29:51.55 ID:t/oPSWei
目でソロする時ってスティグマ構成どうしてる?
ヘルぺまでとって、フィア、スケゴ、シンパシーその先が決まらないんだけど(´・ω・`)
997 :
名も無き冒険者:2012/07/09(月) 00:34:36.72 ID:MSKd2MI9
ヘパタイトまでにしてブースピ
998 :
名も無き冒険者:2012/07/09(月) 00:51:47.99 ID:aCMkfwZD
愚痴スレのバカなんとかならんのかw
999 :
名も無き冒険者:2012/07/09(月) 01:02:18.01 ID:WSGqRhnz
敵対来たら轢かれるかスケゴフィアー
して逃げるだけだから、普通に狩り用
スティグマでやってる。
>>996 それプラスで、プランダーとリカバリにしてる
目は主にソロでPK多目
1001 :
1001:
♪
.○ ♪
.Λ ▽ ∧∧∧ /| _ ∩_∩
_/_\_ || =◎=◎= // _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
ノ 司二フ /\ v // . | (| (‘ ー‘ 川 / ̄ ニ//O
く./ | .|| / ノ|つ9 | | .(| ̄)个(\| ノ つ/ ◎) ∩∩
/__| || <__\ )\/ く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
┗┗ ┛ ┗ ┛ ┗ ┛┛ c(_uノ
Mage : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard. : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪