Finding Neverland Online -聖境伝説- Part221

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き冒険者:2011/11/05(土) 15:46:55.99 ID:C/kvLeCw
>>948
涙拭けよ、馬鹿につける薬はないが
953名も無き冒険者:2011/11/05(土) 15:47:36.56 ID:7mtVxP9S
設定の被ダメチェックはずしとけば自分以外のダメみえなくなるからふつうにIDいっても検証できてオススメ
954名も無き冒険者:2011/11/05(土) 15:48:41.81 ID:2MJz3wr7
耐性だろうが連続ダメージだろうが検証して載せろっつってんだよ

日本語理解出来てない大陸の方ですか?wwww
955名も無き冒険者:2011/11/05(土) 15:49:02.61 ID:9to6mhR8
>>953
被ダメ…?
956名も無き冒険者:2011/11/05(土) 15:50:00.82 ID:lYyNntQ7
耐性と苦手属性は違うんじゃ
苦手な属性だと最大で2倍ダメになる
固定ダメージのメダルで試したから間違いない
あと亀系の敵は魔法攻撃耐性ALL50%が多い
957名も無き冒険者:2011/11/05(土) 15:50:38.63 ID:C/kvLeCw
>>954
耐性は検証が必要だろうが、連続ダメージは誰でもすぐわかるだろ
まさか60キャップになってこんなことも知らない奴がいるほうがびっくりだわ
涙目になって草はやすしかできないシシモには無理もないが
958名も無き冒険者:2011/11/05(土) 15:51:48.56 ID:2MJz3wr7
>>956
有益な情報ありがとう、どっかのバカとは大違いだわ
959名も無き冒険者:2011/11/05(土) 15:54:50.60 ID:DwKTPtYb
シシモ侍でござるwwwwwww
拙者侍道一筋故wwwwwwwwwBP対応は出来かねるでござるwwwwwwww
まあ心配することはなかろうwwwwwwwww拙者のデバフで高速殲滅でござるwwwwwwwwww
960名も無き冒険者:2011/11/05(土) 15:55:06.63 ID:auKFjr+V
つまり 

BPは弱点だろキリッ とか言う奴はもう居なくなったってことでFA?
961名も無き冒険者:2011/11/05(土) 15:57:07.20 ID:7mtVxP9S
>>956
二倍てママンメダルで200でるってことか?
そんな敵いたか?
962名も無き冒険者:2011/11/05(土) 15:59:02.80 ID:yiDUh6Cs
それ雑魚相手にドントムーブ乗ってたとかじゃねぇの
963名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:01:15.54 ID:C/kvLeCw
日本語も理解できない、自分で確認することも出来ない馬鹿のためにわざわざSS撮ってきた
BP対応装備の騎士でトライファーントしたときのダメージ
http://loda.jp/seikyo/?id=909
964名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:01:49.84 ID:4EK2O8I1
あまり侍押しを勧めると裏世界でひっそりと幕を閉じることになるんだがキチガイお前はそれでいいのか?
965名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:06:29.29 ID:QodyX8T/
まだ>>923みたいなBPとダメージ量関係無いと思ってる馬鹿いたのかよw

最近始めた新規さんなのかな?さすがにベース60キャラとか所持したりしてないよな?
966名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:06:43.65 ID:auKFjr+V
モンク2侍1で打BP間に合ってるならモンク3になる必要はないってことでいいの?
967名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:09:05.33 ID:2MJz3wr7
>>965
おい蒸し返すなよ馬鹿w
968名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:11:41.38 ID:7mtVxP9S
>>967
^^;;;;;;
969名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:13:41.64 ID:OP/3aIbv
BPは弱点なんだよ?
弱点攻撃してるのに、ダメージ補正ないとかまじで思っちゃってるわけ??
馬鹿なの?死ぬの?
970名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:16:13.03 ID:80NOFaPo
oi上のニコ動誰だったんだよ
971名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:19:52.70 ID:QodyX8T/
>>967
情弱露呈して話題逸らしたくてしょうがないねーw
972名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:20:03.88 ID:9is7TTLd
次スレはよ
973名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:23:49.94 ID:TNQsZaFO
情弱の俺のために伝説成就の条件載ったサイト教えて下さい
974名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:27:23.54 ID:QodyX8T/
FNO 伝説成就 で一番上に出てくるじゃねーか 次から自分でぐぐれよ
ttp://rottenbrat.blog9.fc2.com/blog-entry-124.html

とりあえず>>950の幻術君はよ
975名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:34:14.10 ID:cdhhohx3
ごめん950だけど立てられなかった
>>980お願いします
976名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:38:12.24 ID:UkdQ5tXH
って言うかテンプレに入ってるサイトに載ってるよね

探す気がない情報乞食だろうけど
977名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:47:34.74 ID:meQG6Frz
結局他人を情弱扱いしてた馬鹿が
情強気取って恥ずかしい勘違い晒しただけか
978名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:47:59.21 ID:lYyNntQ7
>>961
後半の敵は耐性持ちがほとんどで属性攻撃で1倍以上のダメージ乗る事はほとんどない
耐性何%持ちか確認するのは手っ取り早いのはエレメンタルガードつけて ぶったたく。
風はミスティネックレスとかで確認。←35固定ダメージなので減ったら耐性持ち 増えたら苦手属性
でもボスが火と氷がBPで耐性が火20氷10だから
幻術なってアイシクル打ちまくりますってそこまで気にするかっていう。
979名も無き冒険者:2011/11/05(土) 16:49:03.55 ID:5R8pnvgk
ようはBPは弱点だけど100%ダメが増えるってわけじゃないってことだろ?
こっちのキャラみたいにボスにも打撃 斬撃 刺突 各魔法の耐性・抵抗の数値があって
BPの属性が他より低い場合が多いけどそうでない敵もたまにいる
ってことじゃないの?
俺も検証したわけじゃないからえらそうには言えんがな…
980名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:02:49.90 ID:lPIwVgvU
もしもしなので>>963が見れないけど
本当に2・3段目が倍増してるの?
それなら属性耐性とは無関係に「BPでダメ増える」仕様が存在すると言える
これが事実なら情弱の謗りも甘んじて受けるわ
981名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:05:56.16 ID:C/kvLeCw
http://loda.jp/seikyo/?id=910
BPと耐性の関連性を簡単に調べる方法
固定属性ダメージ数値が同じアクセを用意して、BP耐性とBP以外の耐性で数字を調べる
魔術師のエレメンタルガードで火、氷、雷の数値を見て耐性を比べる

今回はエレガの固定ダメージを10にして調べてきた、上から火氷雷
低レベルのレアモンスターだから耐性はほとんど同じだが2番目の敵のように火の耐性に強いとかもある
IDやHCだと顕著に変わってくるだろうからまた調べてみたいが、BP以外だと耐性も高いとかあるからBP属性にしとくのが無難だろ
当然だけどOP効果やチアーの連続攻撃もBPにあわせれば2倍になる
982名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:08:37.57 ID:88d28TP5
>>963のSS見て自分でも確かめてみた
確かにBP対応属性だと連続ダメージはそれぞれ2回ずつ発生するな

ただし、BP対応属性と非対応属性それぞれ同じくらいの攻撃力で殴った場合は
>>933に書いてある通りほぼ変わらないダメージになった

BP属性は耐性的に他の非対応属性に比べ、必ずしも有利という訳では無い
但し、対応属性で連続ダメージスキルを使用した場合
単発ダメージスキルより効率よくダメージが与えられるって感じだと思われるんだけどどうだろう
983名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:13:18.24 ID:QodyX8T/
とりあえずBP補正の有無確認したいなら
シーフになってBP武器持った状態のスラストと持たない状態でスラスト振ってきてみたらいいよ
984名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:13:57.58 ID:C/kvLeCw
>>980
次スレ

それにしてもこんなことも知らないでやってたとか、お前ら本当に新規ばかりなのか?
それとも本気で知らないまま60になったのか?
>>982
必ず有利にならなくても不利になる可能性はあるだろ、なのにBP属性以外にする必要はないと思うが
985名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:18:18.00 ID:7T5iapus
えーっとつまり・・・

BPによるダメージの変化はなく、耐性によってのみ増減する(BP=弱点ではない)
BP対応属性で連続攻撃系のダメージを入れると攻撃回数が増える(BP対応攻撃による仕様)

ってこと?両方ごちゃ混ぜになっててわけがわからなくなってる予感
986名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:19:54.44 ID:lPIwVgvU
ごめんガラケーなのでスレ立て無理だ
本当に申し訳ない
>>990お願い
987名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:19:54.76 ID:88d28TP5
>>984
弱点だから耐性的に有利と言う奴がいるから試してみただけの話しだが
なんか気に障ったか?w
ちなみに俺はBPに沿った武器担げる職で来い派だぞ
988名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:22:32.02 ID:UkdQ5tXH
もう次立ててくるぞ 990で立つかも怪しいし
989名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:22:51.74 ID:UkdQ5tXH
Finding Neverland Online -聖境伝説- Part222
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1320481361/
990名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:26:52.70 ID:C/kvLeCw
>>987
いや、お前が気に障ってるだけだろ、短芝まで生やして
俺も耐性で有利にならなくても不利になる可能性はあるって、わざわざ検証SSまで出して言っただけなんだが
今更連続ダメージについて知ったような奴には言っても無駄かもしれんが
991名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:28:40.02 ID:BQItu8EP
例えば
足の裏(部位)のくすぐりは弱いけど
他全体(ボス本体)はそうでもないって解釈する感じ?
992名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:29:52.38 ID:meQG6Frz
いまどき単芝がどうとかいっちゃう人って
似非vipぐらいなもんだろ
かわいそうに
993名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:30:11.56 ID:75TWWOLp
始めから喧嘩腰な書き込みしてるから余計にこじれてる気がするの
994名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:32:06.25 ID:lPIwVgvU
>>989
心の底からありがとう
995名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:36:18.52 ID:C/kvLeCw
>>989
建てそうになった、スレ建て乙

だいぶ逸れたけど結論から言って、デバフが優秀だろうがBPにも対応出来ない侍はお断りってことで
996名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:58:02.16 ID:FscCmtMv
頭弱そうなやつはスルー推奨
997名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:58:16.47 ID:U/1cxgM9
1000なら皆仲良し
998名も無き冒険者:2011/11/05(土) 17:59:42.27 ID:C/kvLeCw
>>997
せめて狙えよw
999名も無き冒険者:2011/11/05(土) 18:04:32.43 ID:qqDZ9H8V
1000なら皆仲良し
1000名も無き冒険者:2011/11/05(土) 18:04:42.03 ID:iNIwwXeN
1000ならジェノラート希少種実装
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪