FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ95

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。
次スレは>>980が建てる事。無理なら安価付けて依頼

関連サイト
【公式サイト 】 http://www.fezero.jp/
【FEWiki】 http://fewiki.jp/
【スキルシミュ...】 http://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 http://www.geocities.jp/syato11/
【FEZ動画DB】 http://zunz.x0.to/

前スレ 【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ94
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1311002853/
2名も無き冒険者:2011/08/03(水) 07:21:42.38 ID:7c/s+kT/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ76
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1311759114/

【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ61
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1312256484/

【FEZ】 ファンタジーアース フェンサー総合スレ55
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1311383500/

【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1312033452/
3名も無き冒険者:2011/08/03(水) 09:15:54.73 ID:7Ssu0kD0
ここが新しいハウスね
4名も無き冒険者:2011/08/03(水) 10:47:25.39 ID:T5GvyduC
(´・ω・`)アタックレイントゥース
(´・ω・`)もう間違えるなよ、味噌汁吹くのは俺だけでいい
5名も無き冒険者:2011/08/03(水) 11:34:47.89 ID:4pr9hW9P
間違えないように今度からアタレと言おう
6名も無き冒険者:2011/08/03(水) 11:36:01.64 ID:RdG98m1v
アタックレイントゥースで俺のヒゲがエライ事になったんだが?
7名も無き冒険者:2011/08/03(水) 11:39:39.03 ID:0cBS5WTf
おいやめろ
アタックレインフォースって打つ度に春日の声で差し替えされて再生されるだろうが
8名も無き冒険者:2011/08/03(水) 15:56:08.98 ID:Ne1xi7Mj
前線でこっちに突っ込んできてランペでもドラテでもなくクランブルうつ変なのをたまに見る
こいつらなに?
9名も無き冒険者:2011/08/03(水) 16:04:26.59 ID:nnFynvJo
一時期話題になった、ARFクラン厨じゃないの?
10名も無き冒険者:2011/08/03(水) 16:38:15.35 ID:Ne1xi7Mj
なんだただの気違いか
新しい宗教かと思った
11名も無き冒険者:2011/08/03(水) 16:42:42.78 ID:rnMX7FfO
よくそういうやついるけどジャベ入って死んでくよな
本当のスコア厨はPWを余らせないように
フォースをpw回復に潰さないで永遠と撃ってるだろ
給○当番とか良い例だな
クランはあくまで自衛用だよ
12名も無き冒険者:2011/08/03(水) 16:52:43.69 ID:IoqFNqly
ストスマ打つべきタイミングでもARFかけてフォースフォースフォース
発生潰されないしジャベ貰わなければ相当美味い
13名も無き冒険者:2011/08/03(水) 16:56:17.94 ID:agnBAr2o
クランブルは敵味方問わずスタンにぶち込んでこそだろ
敵も味方も禿げ上がり、自分のスコアはうなぎのぼり
14名も無き冒険者:2011/08/03(水) 17:48:46.18 ID:6hjR28uR
ストスマクランブルで敵陣を分断(どや
15名も無き冒険者:2011/08/03(水) 18:54:53.02 ID:fRwgwEq2
前スレ最後で笛の話題ががあったけど
DDされた敵に問答無用でヘビスマいれていいんだよな?
勿論余裕の許す限り飛ばす方向考慮するけど
いつも少しだけそんなこと考えながら容赦なくヘビスマいれてるけど
16名も無き冒険者:2011/08/03(水) 19:11:32.03 ID:7GeryenA
その笛が即フィニしないようなら俺はヘビ入れてる

大抵そういう時はpw切れてるんだろうから
17名も無き冒険者:2011/08/03(水) 21:49:54.48 ID:qVBEkyqK
DDの後ヘビ、ヘルとかの強攻撃なら問題ないだろ
自分で笛やってるときも強攻撃ならかまわないし、pw無いときは追撃よろしくマクロだすようにしてる

片手やってるときにDDの見たらバッシュ予告マクロ出しながら近付くんだが早漏の笛が多くて嫌になる

18名も無き冒険者:2011/08/03(水) 21:57:00.60 ID:gx0ySnAa
DDにバッシュはだめだろ
19名も無き冒険者:2011/08/03(水) 21:57:03.02 ID:z7ttM91D
別にDD起きあがりバッシュに期待してないんじゃね
20名も無き冒険者:2011/08/03(水) 22:03:33.25 ID:iUwCluHq
というかタイマンでもない状況でDD入れる笛とか大概糞だけどな
やってる奴はノーダメージでうめえとか思ってるのか知らんが
こかし→ふっとばしとか一人にどんだけ時間かけんだよって思うわ
起き上がりに合わせるにしても起き上がるの待つまで時間かかるし
21名も無き冒険者:2011/08/03(水) 22:54:49.57 ID:rw2JgIZV
ストスマの性能って射程以外は中級魔法を凌駕してるからなぁ
硬直少ないから最大射程ジャベじゃ取れないし
近寄るとこっちの発生が潰れる
判定強いから切り返しで回避できないし

横から別の人に凍らせてもらうしかないんだよな
22名も無き冒険者:2011/08/03(水) 22:57:31.24 ID:MzA/XhDM
笛は基本フィニつっこんできたのに最速で600だせるのが笛のメリット
それを生かせないのはほとんどジャマにしかなってない
23名も無き冒険者:2011/08/03(水) 23:02:39.24 ID:gK11oh/x
>ストスマの性能って射程以外は中級魔法を凌駕してるからなぁ
>硬直少ないから最大射程ジャベじゃ取れないし
>近寄るとこっちの発生が潰れる
>判定強いから切り返しで回避できないし

>横から別の人に凍らせてもらうしかないんだよな


釣られないぞwwwwwwつwwwらwwwれwwwたwwっうぇwww
24名も無き冒険者:2011/08/04(木) 00:28:10.37 ID:ZbM2Ew0m
というかストスマにジャベ刺しても高確率で消える
25名も無き冒険者:2011/08/04(木) 02:10:51.39 ID:eKsadtge
最近半歩移動で中級が吸われすぎて硬直刺し以外当てにならんな

半歩じゃなくてもランダムウォークされれば半歩引き起こして吸われるし

やっぱなんだかんだでヲリやってるのが一番楽だな
26名も無き冒険者:2011/08/04(木) 02:15:39.28 ID:0jXplFrd
だから中級は見てから避けるもんだって
27名も無き冒険者:2011/08/04(木) 03:39:48.04 ID:rJDMe2ae
両手がドラテしてきたらおまいら何で返してる?
28名も無き冒険者:2011/08/04(木) 03:43:30.65 ID:CfFSaqsl
仁王立ちでヘビスマかバッシュでござる
29名も無き冒険者:2011/08/04(木) 03:48:42.82 ID:6VVxH8P0
奥にステップして戻っていくところにヘビスマ
30名も無き冒険者:2011/08/04(木) 03:51:00.67 ID:RahUFQRr
1.ヘビスマ
2.ドラテ
3.クランブル

1は優等生だけどつまんなくてモテない
2は意味のない度胸と根性ひけらかすバカヤンキー、モテない
3はチンピラヤクザ、世の中の役立たずだが、本人は楽しい、もちろんモテない
31名も無き冒険者:2011/08/04(木) 04:52:24.33 ID:1GPG4mws
余裕でヘビスマ
そして次のヘビスマ撃ちあって両方死ぬ
32名も無き冒険者:2011/08/04(木) 05:26:59.82 ID:iKTXmMVA
HP管理が未熟なもちつきヲリが何も考えずに真正面からドラテしてきやがったwww
迎撃ヘビスマと追い撃ちヘビスマで1キルゴチになりますwwwwww

そーれ迎撃ヘビ!

絶妙なタイミングでライトが落ちて被りでヘビスマが消える

被せんな糞皿ァ!つか何で迎撃にライトをチョイスすんだよ!つか俺が迎撃しようとしてるじゃん!?

ええいまあいいステップ逃げに追い撃ちヘビだ!

レインが降って来て被りでヘビスマが消える

おい糞弓被せんn…てか何でステップ硬直にレイン!?
しかもそのヲリ突出して来てるから周りに巻き込める相手居ないじゃん!単体レインとかチョイスおかしいだろ!!

敵ヲリ「馬鹿正直にヘビ迎撃してきやがったwww
ノーダメージで複数巻き込みww一方的に黒字おいしいですwwwwwwwww」
33名も無き冒険者:2011/08/04(木) 07:22:47.19 ID:P7jTBSnj
男ならエンダーで迎え入れるのみ
34名も無き冒険者:2011/08/04(木) 08:50:13.18 ID:Szyq6RI1
ヘビスマがやっぱ普通かなぁ
でも最近他のとかぶってダメ交換できないてきあるんだよな

ドラテ厨が一番失望する返し方ってなに?
両手はやったことないんだなー
35名も無き冒険者:2011/08/04(木) 09:13:29.69 ID:1GPG4mws
まぁバッシュだろう 片手にドラテ打つ阿呆は少ないと思うが
ヲリスキルに限定すると選択肢がバッシュ、ヘビ、(ドラテ)しかない
36名も無き冒険者:2011/08/04(木) 09:18:47.70 ID:5V1UGemD
ドラテ打って一番嫌なのは範囲のヤツらが全員神ステップ
範囲外からジャベ
37名も無き冒険者:2011/08/04(木) 09:45:11.60 ID:1GPG4mws
新キャラ作ったのはいいけど、どのA武器買うか迷う
普段はデリーターなんだけど、ニグルムとエスマシャードもカッコイイな
青姫にはどれが合うだろうか
38名も無き冒険者:2011/08/04(木) 09:48:42.00 ID:5V1UGemD
闘技場に篭ってカンビクト、ブラックローズ、カルヴァリオ
39名も無き冒険者:2011/08/04(木) 09:54:41.79 ID:1GPG4mws
カンビクトよりはグラトニーの方が好きだな BP2倍も終ったし貯めるのダルいけど
カルヴァリオもカッコイイ ブラッディローズは両手ヲリっぽいけど、なんか合わなくて同じような見た目のクリムゾングローリーリサイクルしちゃった
40名も無き冒険者:2011/08/04(木) 10:34:22.94 ID:z3kbuhOV
HPと相談だわな
キルできそうならデッド覚悟でARFドラテにスマ系列してくるのもいる
41 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/04(木) 10:56:54.96 ID:jhbNsjRo
ドラテにヘビうつと2発目うつまえ先に相手のヘビくるからHP700以上ないと無理じゃね?
硬直がスマより短いのにヘビ並みの火力あるから1瞬で体力もってかれるわ
42名も無き冒険者:2011/08/04(木) 11:13:25.35 ID:RLUy98v+
ドラテは回避がFAじゃねえの?
3発きっちり入らなかったらスマ返すだけでも交換成立するわけだし
43名も無き冒険者:2011/08/04(木) 11:27:00.33 ID:lg+bd1jv
普通に回避でFAですね
44名も無き冒険者:2011/08/04(木) 11:57:04.18 ID:jhbNsjRo
回避でもいいんだが座標重ねられる感じで打たれるとステップで全段かわしてもスマくらうからこまる
45名も無き冒険者:2011/08/04(木) 12:17:21.95 ID:RahUFQRr
ニグルムはデカさが魅力なのに、体格によってはちっちゃくなって魅力半減するから注意だなー

エスマシャードはちっちゃくなってもかっこいーよ
46名も無き冒険者:2011/08/04(木) 12:21:19.06 ID:c3Eyjp5G
大柄なキャラだと、デスサイスとかゼッピュロスとかサイス何とかが映える
47名も無き冒険者:2011/08/04(木) 12:31:29.65 ID:be9gYoV5
普通は回避
こいつバカじゃねーの?ってドラテだけ逃げられる前にキルまでもっていきたいからヘビで迎撃
前に出ても大丈夫なら前回避がベスト
だけど横少し前くらいにステップするが癖になってるな
48名も無き冒険者:2011/08/04(木) 12:48:09.44 ID:CfFSaqsl
全く話が変わるが、先日PWアップRでドラテ二連やってみたんだが生存率が段違いに高いな。
凍結緋弾->敵片手接近->ドラテ->バッシュ緋弾->追撃緋弾->PW回復ドラテ

スコア的に上手いし、生存率も上がっていいな。これは5スロ武器を買うべきなのかも
49名も無き冒険者:2011/08/04(木) 13:07:35.48 ID:RLUy98v+
味方がある程度妨害入ってくれなきゃバッシュ被弾で死亡エンドありうるし
俗にいう2連ドラテをするにはリング品じゃあ無理なはず
50名も無き冒険者:2011/08/04(木) 13:14:09.14 ID:1GPG4mws
両手の強いところは2連ドラテできるところだと思うので5スロ武器とPWUPは買うべき
自分の体型が小柄だったんでエスマシャード選んだ、これ良さげ
だが薄いなwペラッペラだ
51名も無き冒険者:2011/08/04(木) 13:14:37.80 ID:JQnxRlwz
>>48
そこで2連クランブルするのがプロ
52名も無き冒険者:2011/08/04(木) 13:15:14.63 ID:yvpwF0Os
ドラテクランブルうめぇw
53名も無き冒険者:2011/08/04(木) 13:19:32.59 ID:jhbNsjRo
俗に言うリング品じゃなくてもイベントでちょくちょく手に入るPWUPつかってみたが結構いいな
特に+5でたときのエクス3連はかなり優秀だった

ヴォーパルさん強化しようか悩む
54名も無き冒険者:2011/08/04(木) 13:23:22.47 ID:zG5FMx9V
別に悩むようなことじゃないだろ。穴一個開けるだけだ。
55名も無き冒険者:2011/08/04(木) 13:23:30.34 ID:hH/+af4b
一応レスでも合計4以上になれば2連はできるぞリジェ1PW3かリジェ2PW2かリジェ2PW3限定
56名も無き冒険者:2011/08/04(木) 13:31:22.15 ID:hH/+af4b
連投になるが4スロでもリジェつけずにPWアップで4か5がつけば2連できるしな
57名も無き冒険者:2011/08/04(木) 14:18:20.88 ID:EHQQwoQC
(´・ω・`)2連らんらん強いよ
(´・ω・`)二人で4連らんらんする仰け反る職はみんちだね
58名も無き冒険者:2011/08/04(木) 15:54:16.84 ID:uDFjs210
4スロ武器の上限5にしてくれー
59名も無き冒険者:2011/08/04(木) 15:58:58.10 ID:c3Eyjp5G
そんな事よりスローターとゼピュロスだ
この刃の所がキラリと光るビヒヒ
60名も無き冒険者:2011/08/04(木) 18:22:54.54 ID:eegVy+HZ
笛とタイマンな状況になって接近されてしまった場合の対処法が分からん
相手が下手くそならスマ振ってれば勝手に死ぬんだけど上手い笛だとどうしようもない
61名も無き冒険者:2011/08/04(木) 18:27:38.67 ID:eMF87lxM
並以上だと正直詰んでるからソニックスマ振るしかないよ。それ以外のスキルは自分から振らない事。
62名も無き冒険者:2011/08/04(木) 18:32:29.10 ID:7N2IqU8u
自分と同程度の腕の笛ならタイマンとか勝てないからさっさと逃げる
63名も無き冒険者:2011/08/04(木) 18:38:55.14 ID:eegVy+HZ
だよな。でも相手建築が無いと逃げようにも逃げられない
逃げてもHPによってはペネ→DD→フィニのコンボでお陀仏だし諦めるしか無いか
タイマンで近づかれたら終了だからソニックで牽制しつつ頑張るわ
64名も無き冒険者:2011/08/04(木) 18:42:53.39 ID:mg8e1jQJ
基本ガン逃げでペネしてきたらスマで落としてればいいよ

相手もまずいと思ったら大抵それ以上追ってこない
65名も無き冒険者:2011/08/04(木) 18:47:32.82 ID:eegVy+HZ
ペネを確実に落とせるようにエンダー終了のタイミングを叩きこんでおかないとな
アドバイスthx
66名も無き冒険者:2011/08/04(木) 18:52:38.86 ID:045fnXqA
スマスマベヒテ
67名も無き冒険者:2011/08/04(木) 18:55:48.99 ID:sWkemke/
味方が近いならスカフォ建ててぐるぐる回る
68名も無き冒険者:2011/08/04(木) 19:15:58.16 ID:HRmgPTF5
スマを何度か見せておくとタイミングずれるベヒヘビまともに喰らってくれて楽しい
上手い笛はどうにもならないから相手コストをなんとか減らすのに尽力して死ぬ
69名も無き冒険者:2011/08/04(木) 19:21:23.75 ID:e9WR/Dno
そんな接近して遊べるか?
DDあるしまともにやりあうなら近距離戦はしたくないわ
味方と囲んでるならごり押しするけど
70名も無き冒険者:2011/08/04(木) 19:28:42.53 ID:6VVxH8P0
ヲリに近づかれるとなぜかSDする笛が多く、そいつらとなら大抵遊ぶことができる
本当に強いのはDDしてくるので一瞬でも油断すると死ぬ
71名も無き冒険者:2011/08/04(木) 19:34:54.95 ID:Bmvu5f5J
両手はアタレ3クランブル1の構成が多いのですか?
72名も無き冒険者:2011/08/04(木) 19:37:56.60 ID:0QlMnZCI
>>60
ベヒテで様子見るわ。
キャラの動作と判定タイミングが遅れるからキャラ動作に最速で反応しちゃう人は
ベヒヘビ入る。
ベヒ見てからSD取る人は、その後すぐドラテすると3連ダメージ与えられる。
ペネとかやってきたらベヒヘビ入るからウマウマするw

どうにもならないやつは相手にしない。
73名も無き冒険者:2011/08/04(木) 19:40:49.94 ID:/2wwL4lI
何かに反応してSDしちゃう笛にスタンプ→バッシュがおいしいです
74名も無き冒険者:2011/08/04(木) 19:43:49.98 ID:kOgohfyX
笛のスレも見ると良いぞ
75名も無き冒険者:2011/08/04(木) 20:09:40.40 ID:lg+bd1jv
笛スレは気持ち悪いので見ないようにしています
76名も無き冒険者:2011/08/04(木) 20:24:03.17 ID:PwuiVV8P
風無し鰤ってやっていけるの
77名も無き冒険者:2011/08/04(木) 20:36:48.35 ID:jhbNsjRo
味方しだいだがスロたりないし普通にありだとおもうよ
トドメのときはアレだけどいそがしいからpwも無駄遣いできない
78名も無き冒険者:2011/08/04(木) 21:39:11.11 ID:e9WR/Dno
風無し鰤は接待無いとスコア出ないと思うわ
シディとかの高低差を利用してランペ狙いに行きやすいマップならまた違うだろうけど
79名も無き冒険者:2011/08/04(木) 22:04:54.69 ID:hT0AW9qQ
むしろ鰤で風魔法取ってどうするの、エクスがありゃいらんでしょ。
風取るくらいならスラムとれ、めくりバッシュや多少自衛も出来て捗るぞ
片手時にバッシュブレイスしか選択肢がないのは空気だ
80名も無き冒険者:2011/08/04(木) 22:25:22.66 ID:u87tNo+l
射程が全然違うでしょ
消費pwも違うし使い勝手が全然違う
81名も無き冒険者:2011/08/04(木) 22:33:37.26 ID:jafgCBWC
鰤で風なきゃスコア出ないとかは甘え。
普段から風に頼り過ぎなんだよ。

でも、鰤は自分が使いやすいスキル構成にすればいいと思うよ。
82名も無き冒険者:2011/08/04(木) 22:43:12.82 ID:a/9w5N80
トライヴェノムは他のスキルと被ると消える仕様なんだから、
ヘビスマとかバッシュは他のスキルと被っても消えない仕様にできないのかな?
83名も無き冒険者:2011/08/04(木) 23:13:02.50 ID:XqScEvf/
「前に出よう」と軍チャで言うと元々前出てくれる人が更に前出て突出して
「被せには気をつけて」って軍チャで言うと元々ほとんど被せない人が縮こまって手数が減る

難しいね
84名も無き冒険者:2011/08/04(木) 23:15:03.71 ID:kOgohfyX
周りが見えるのはもともと気遣いの出来る人だろうからな…
85名も無き冒険者:2011/08/04(木) 23:31:58.77 ID:7N2IqU8u
被せてるやつはチャットなんてみてない
86名も無き冒険者:2011/08/04(木) 23:45:12.80 ID:u87tNo+l
風の話すると>>81みたいな奴すぐ沸くけど、風ありきでバランス取ってるのに風なくてもスコア出ますなんて言う方がおかしいと思うわ
普通に考えてミドルレンジの攻撃無くしてバッシュとスラムが増えたぐらいでスコアが出る訳が無いんだよ
それでもスコアが出るってのは風が無くてもほいほい突っ込めるほど周りの環境作りがうまいのと
あとはランペばっかり撃って被りを気にする必要がないから。
俺から言わせてもらえば鰤がランペに頼り過ぎだと思うわ
87名も無き冒険者:2011/08/05(金) 00:34:33.85 ID:KvKYvQzi
主戦でなくていいなら風なし鰤でも20kいく
まぁ純片手でもいくんだが
88名も無き冒険者:2011/08/05(金) 00:41:04.20 ID:GBJQZYTS
ヲリのスコアなんて結局味方しだいだからな
片手と氷がいないか役立たずのときの絶望感は異常
89名も無き冒険者:2011/08/05(金) 00:43:30.03 ID:4Y2so69y
もう殺し合いやめようや!
90名も無き冒険者:2011/08/05(金) 00:59:40.05 ID:7sVC2lLt
最近エンダーかかってるはずなのに仰け反ることがごく稀にあるんだが
もちろん強制仰け反りスキルをくらったわけじゃない
頻度はそんなに高くないからそれが原因でデッドしたとかはないんだがいきなり仰け反るとびっくりする
なんかのバグなんかね?同じような症状の人いない?
91名も無き冒険者:2011/08/05(金) 01:01:32.47 ID:KhOlwzUD
公式でスレッド見かけたからそこそこ起きてるんでないの
92名も無き冒険者:2011/08/05(金) 01:02:18.69 ID:y8BmXF0y
ほんま氷皿はんには頭が下がりますわぁ
93名も無き冒険者:2011/08/05(金) 01:03:05.23 ID:cBUPtIcE
ここしばらくヲリやってないけど、前線で仰け反るヲリが目に付くなとは思ってた
94名も無き冒険者:2011/08/05(金) 01:09:28.95 ID:0wHGxi+1
それと同じかわからないけどスキルが発動したのに効果が出てないことがある
エンダー、ガドレ、盾で経験した
95名も無き冒険者:2011/08/05(金) 01:14:07.16 ID:7sVC2lLt
公式のスレ見てきた
結構な数の経験者がいるみたいね
あれだけいれば運営にも報告がいってると思うけど・・・対応を期待するだけ望み薄かねぇ
まぁもともとこういうものだと思えばなかなかスリリングで楽しいと思えなくも無いのでしばらくは我慢するけど早いとこなおしてほしいわ
96名も無き冒険者:2011/08/05(金) 01:14:27.45 ID:/hZN1UHO
いま見てきたが、こんなに報告出てるのに不具合として告知はされてないのかよ
97名も無き冒険者:2011/08/05(金) 01:25:43.02 ID:HDRnrTXO
俺もおかしいなと思ったが、よく見たら歩兵セスのマックスライダーキーックだったことがあったな
98名も無き冒険者:2011/08/05(金) 01:31:27.53 ID:pb3avp47
ちょっと両手の動きって言うのを皆さんに教えてもらいたいんだが・・・
与ダメが全然出ずに困ってるんだけど基本的に両手はどうやって与ダメ稼ぐの?
ちなみにアタレ両手です

99名も無き冒険者:2011/08/05(金) 01:33:55.15 ID:4Y2so69y
集団に飛び込んでエクス、死んでも泣かない
100名も無き冒険者:2011/08/05(金) 01:34:14.09 ID:D6u0HDv/
上手い具合にドラテをします
じりじりしている時は風魔法を撃ちます
チャンスのときはスマ列をどんどん使います
101名も無き冒険者:2011/08/05(金) 01:51:08.88 ID:IaX4L912
エンダー状態の仰け反りは動画取って公式に連絡したが
『ファンタジーアース ゼロ』サポートチームの片瀬でございます。

お客様よりお問い合わせいただきました件につきましては、
ご提供いただいた情報をもとに弊社ならびに開発元にて調査を行います。

修正が必要となる問題を調査を通して確認いたしました際には、
公式サイト「お知らせ」または「アップデート」にて報告の上、対応いたします。

― 『ファンタジーアース ゼロ』お知らせ ―
http://www.fezero.jp/notice_newslist.aspx

― 『ファンタジーアース ゼロ』アップデート ―
http://www.fezero.jp/notice_updatelist.aspx

貴重なご報告をいただきまして、誠にありがとうございます。
この度はご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。


これからも『ファンタジーアース ゼロ』をよろしくお願いいたします。

テンプレ返答でした。
返答よりも後のアンケートに力が入ってるから笑うしかない。
102名も無き冒険者:2011/08/05(金) 06:23:02.28 ID:weW0gxop
それ自動返信だからな
103名も無き冒険者:2011/08/05(金) 08:37:57.92 ID:H3PVzhqg
主戦前提で話する。
アタレ両手ならヘビを一人に当てるよりドラテをより多くの人に当てたほうがうまいからスタンは基本無視してる。
スタンを横目に見ながらサイドを上がって、その奥のハマグチ狙ってるやつらにドラテすればいい。瀕死がいたら歩いてスマ列、ヲリが多いなら更にドラテ。
敵味方スタン出来たらとにかくスタンより奥を見る。
ヲリは待ちだと言ってる人いるけど両手だけは違う。特攻して視線集めてなんぼ。シンクロする両手がいるとサイドで視線集めてくれたら正面から俺が特攻してみたいにして、交互に視線取り合って前線崩せる。
サイドに目線がいってるなら正面から特攻する、正面に目線がいくならサイドから攻める。

風列とスタン追撃を封印してやってみるといいよ。風列なんて凍ったときのヘル潰しと目の前の瀕死キルくらい。
104名も無き冒険者:2011/08/05(金) 10:05:10.63 ID:oQlMIfqf
スコアの稼ぎ方聞いてんだからむしろ風縛り勧めとけよ
105名も無き冒険者:2011/08/05(金) 10:19:48.35 ID:QbHiVSol
今のARF両手でスコアだせないやつがドラテ厨なんかになったら邪魔なだけだろ
こけられて攻撃が消えるし被るだろどうせ
牽制に風を使え
3ヒットでヘビ1発分のスコアだ
ただし氷やスタンは風で攻撃するなよ
PW60以上をキープしながら偏差でがしがし当てるのが理想
あとはスマ列がメイン
一度ランペ封印大剣やってスマ列と風で捌くことを覚えろ
106名も無き冒険者:2011/08/05(金) 10:40:01.14 ID:oQlMIfqf
最近至近距離でも風撃ってくるアホ多いんだけど何なんだよ
ストスマにフォースとか合わせんなよヘビこいよヘビ
107名も無き冒険者:2011/08/05(金) 10:41:54.04 ID:Pesm1Rhw
ストスマには斜め後ろに下がって撫でるようにスマだろ
108名も無き冒険者:2011/08/05(金) 12:12:25.00 ID:/7zEtW4y
>>106
それは逆にフォースにストスマあわせられたんじゃね?
風皿のフォース3発目は結構ねらい目だけど
109名も無き冒険者:2011/08/05(金) 12:27:26.42 ID:e1P7thF9
大剣でセスに骨で突っ込まれてドレインやられたら勝てないんだけど素直に逃げたほうがいいのでしょうか
110名も無き冒険者:2011/08/05(金) 12:32:38.69 ID:0CSoM+K/
シャットハイパワポならともかく何もしてないセスならスマとヘビスマでぶちころせばよい、エンチャはすること
ドレインは性能良さそうに見えて消費33?とかだから3発で息切れするし
111名も無き冒険者:2011/08/05(金) 13:09:44.73 ID:jZ3ZJFkP
ヘビも息切れするけどなw
所詮エンダー職じゃないし怯まず殴れば勝てるといえば勝てるんだが
ヲリに突っ込んでくるって事は突っ込む状況だから突っ込んでるんだろうしなぁ
112名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:59:16.93 ID:GBJQZYTS
シャット状態で普通にうちあったら勝ち目ないよ
溜め骨は判定狭いからがんばってかわすかスラムと同じ要領で相打ちスマ
113名も無き冒険者:2011/08/05(金) 15:24:41.26 ID:i6SVMPYd
>>109
エンチャが互角なら冷静にスマかヘビ返すだけでダメ勝ちする
ただしゲイザー溜まってるところから真っ向勝負だと負ける
114名も無き冒険者:2011/08/05(金) 15:40:11.52 ID:Z+k7PVFe
PTで動くならやっぱりARFよりクランブルのほうがいいのかな
115名も無き冒険者:2011/08/05(金) 16:19:31.03 ID:1haGoSET
久しぶりに皿から両手やったけど強いね
でもマッタリできないな・・・疲れる
116名も無き冒険者:2011/08/05(金) 17:17:00.60 ID:KvKYvQzi
皿もちゃんとやればまったりなんて出来ない職なんだけどな…
両手で腕を磨いてくらはい
117名も無き冒険者:2011/08/05(金) 17:20:28.89 ID:Uz0kQt2Q
でも一番疲れるのはヲリだよね
118名も無き冒険者:2011/08/05(金) 17:22:47.35 ID:i6SVMPYd
笛「・・・」
119名も無き冒険者:2011/08/05(金) 17:22:52.08 ID:x8dlkUSx
オリが一番疲れるからオリの疲労感を皿で出すくらい皿で動けば強いんじゃね? と思ったが無理だった
120名も無き冒険者:2011/08/05(金) 18:29:29.66 ID:xGWHl3j9
絶対逃げられない状況になると逆にストスマで切り込んで「うはwww孤立ヲリのキルいただきwww」って
HP半分削れてるのに調子こいてのこのこ前に出て来る弓銃皿をスマ連打で逆にキルして「あの状況から二人を斬り殺しただと!?」って自分に酔うのが最近のマイブーム

いやそれはそれとしてあの皆さん引くの早過ぎませんか
というか殴り合う時間短すぎませんか
やめて発作みたいにピアをばかすか撃つのやめて
らめええええストレスで禿げちゃうぅぅぅぅ
121名も無き冒険者:2011/08/05(金) 19:19:09.03 ID:fF8/Xoq6
上手い人多いと聞いてF鯖で35までやってみた

無エンチャ、耐性割れが多いのかいつも通り動いてスコアが割り増しに出る
サイドアタックするとき全然見えてないのか警戒するそぶりがない
確かにスコアは出てるけどもレベルが高いかと言われると大差ない気もする
122名も無き冒険者:2011/08/05(金) 19:19:10.66 ID:8x0e6eJL
謎空間でモジモジするの飽きたから、
部隊員とステップインして、ランペ、ドラテして…

キプに輸送される方が、ストレス溜まらなくていいと思い始めた。
123名も無き冒険者:2011/08/05(金) 19:31:29.48 ID:crYjCM6V
>>98
>>105みたいなのはヲリじゃなく皿やればいいw
別に「風」で牽制なんか誰も望んでないし、風だって被るしなw
むしろ偏差で風振るなら皿の邪魔になるからいらない。
風が飛んできて下がるなんているのかw

ヲリとしての上手さを求めるなら死んで覚えるしかない。
周り次第ではあるけど、氷やらスタンなくても起点になれる。
風多用するヲリは上手いやつ少ない。
124名も無き冒険者:2011/08/05(金) 19:35:07.99 ID:biPkV19X
Fは殴り合う時間が長いからスコアは出る
人多いんでうまい人と普通の人らが入り交じってるからガチうまい人との遭遇は少ない
125名も無き冒険者:2011/08/05(金) 19:35:12.10 ID:GBJQZYTS
ヲリうまくなりたいなら待つことを覚えたほうがいい
相手のスカかヲリと同時に突っ込むとバカな遠距離はそいつらしか見ないから突っ込んだやつは孤立する
126名も無き冒険者:2011/08/05(金) 19:35:22.27 ID:IaX4L912
某給食なんとかーは上手いと思うがヲリスレ的には下の下のようで。

対短相手にブーン撃ってたらバッシュを被せてしまって申し訳ない気持ちになったでござる
127名も無き冒険者:2011/08/05(金) 20:09:39.57 ID:crYjCM6V
待つだけで上手くなるなら後ろでウロウロしてるやつはさぞ上手くなるんだろうなw
128名も無き冒険者:2011/08/05(金) 20:28:06.81 ID:Pesm1Rhw
上手くなるよ
迎撃がしっかりできれば既に初心者じゃない
前に出て前線を維持したり突っ込んで削ったりするのはこのあと覚えても構わない
129名も無き冒険者:2011/08/05(金) 20:50:24.78 ID:gaDnmd3v
何も考えず後ろでウロウロしてる奴はうまくならない
後ろでちゃんと他のヲリの動き見て流れを考えてたらうまくなる
130名も無き冒険者:2011/08/05(金) 21:01:16.72 ID:0CSoM+K/
後ろで待ちの姿勢ってことはハイドサーチや突っ込んでくる相手ヲリの抑制効果もあるってことだな
どんなポジションでも自分ができることを探すのが大事
131名も無き冒険者:2011/08/05(金) 22:17:12.11 ID:bSxrwWEB
対スカや吹き飛ばしを狙ってるような相手(笛のDDとかも)
ヲリ同士の睨み合いの時に風魔法1個詰んでおくと選択肢増える
風魔法無い=グーとパーしか出せないジャンケンみたいなもんだから
相手はパー出してれば負けることはない
まぁ、それを悟られないように動いたり、相手が馬鹿だったりすれば違ってくるが

結局上手い下手の基準ってのは状況見て「押せる時に押して引く時に引ける」かどうか
前に出てがむしゃらに戦っても、後ろでウロウロしてるだけでも上手くはならない
初心者なら味方のroot待ちでも構わないけど、味方のrootにはしっかり合わせるようになって
押し引きに慣れてきたなら自分で基点を作れるようになるとより高みを目指せる

最近はその基点を作れる人間が少ないのが問題だな
基点作りを分かってないと
相手の隙を味方のrootが狙ってるのに他スキル被せて敵逃がしたり
root職をやっていても無駄なrootばかり量産するしな
何故か高Lvに多いのはカレスぶっぱゴリ押しバッシュドラテランペ時代の弊害なんだろうけど
132名も無き冒険者:2011/08/05(金) 22:44:40.82 ID:3cBjCA4d
ちょっと相談があります
最近両手にはまってるんだがキルがとれない
昨日の戦争で言うと与ダメ24kー3kー2dとか
ある程度の戦争では与ダメ20k付近はいくんだかキルは2、3多くて5くらい
大剣だとキラマはよくとれるんだが両手だと取れない

昔スレで両手はキル取ってなんぼって見たことがあって自分の両手の運用方法が間違ってるんじゃないかと思い始めた
スタイルは濱口狙いの普通の両手ヲリだと思うんだがキル取れないヲリってやっぱいらないのかな?
133名も無き冒険者:2011/08/05(金) 22:57:22.00 ID:YQfR7m77
そのPCDでキル取れないってドラテ(範囲スキル)振りすぎなんだろ
大剣だとエクスやランペの1ヒットごけでもそこそこダメージ出るからキルも拾いやすいけど
134名も無き冒険者:2011/08/05(金) 22:59:12.10 ID:02yTf0wB
>>132
俺の中ではキルは風・スマ・ストスマで稼ぐイメージだから
濱口ドラテメインだとキルは難しいんじゃないだろうか
135名も無き冒険者:2011/08/05(金) 22:59:16.47 ID:bSxrwWEB
キルなんて余程連携が取れてない限り取れるか取れないかは運だろ
最近なんて折角削って後スマ1発で終わるって敵に
レイド打ちこんでKSしてくる弓カスなんてザラだし

ドラテぶっぱでPCダメ稼いで敵逃がしてキル取れないってなら要らない
136名も無き冒険者:2011/08/05(金) 23:00:23.64 ID:Q7tt+Pxj
多くて5はすくないな、10ぐらい取れるようにHP半分切ってる奴スマ列で狙うようにしてみたら?
PCD24kも出てるんならキルに持っていけるタイミングつかむのも大丈夫だろうし
137名も無き冒険者:2011/08/05(金) 23:09:59.42 ID:3bDoAqcp
キルとか別にダメージ稼いでたらいつの間にか取れてるものであって
わざわざ稼ぐものではないだろ
そのスコアを被せでとっているんでなければそれでいいさ
138名も無き冒険者:2011/08/05(金) 23:21:29.23 ID:3cBjCA4d
一番怖いのが>>135の通り削るだけ削ってにがしてるんじゃないかって思われることですね

目の前の瀕死にヘビ撃つよりよりHPのある集団に削る意味でドラテしてます
キルは誰か取るだろうと思いながら

基本野良なので自分のしてることがいいのか悪いのかわからなくて
もう少しキルを意識して動いてみます
皆さんありがとうございました

139名も無き冒険者:2011/08/05(金) 23:36:06.54 ID:bSxrwWEB
CCが居ない状態であればドラテぶっぱでも問題ないけど
CCが居る状態ならCC待ちしても構わないと思う
凍結からのベヒヘビや、スタンへのヘビベヒヘビで十分ダメージ稼げるからね
ただCC食らってる敵を攻撃してる最中に他の敵から狙われるような状況且つ
他の味方がそれを狙える状況でなければ敵集団にドラテでも構わない
というか、もしもエンチャで高耐性(+12以上)が確保出来たならそちらの方が良い
低耐性ならば両手とはいえARFの場合フォーカスされると即溶けるので
極力相手の攻撃を受けない立ち回りの方が良い
140名も無き冒険者:2011/08/05(金) 23:46:28.74 ID:hguhZ8RP
ヲリ初心者ですまんが、この場合CCってどういう意味?
141名も無き冒険者:2011/08/05(金) 23:51:43.86 ID:0Fqz2mxk
MMO脳だとCrowd Controlかな
FEZじゃ通じないから、覚えなくていいよ
142名も無き冒険者:2011/08/05(金) 23:54:38.14 ID:gaDnmd3v
俺も何の事言ってるのか分からんかったわ
海外MMOとかで使われてんのか?FF11とかやってたけど聞いたことねえ
143名も無き冒険者:2011/08/05(金) 23:56:56.59 ID:bSxrwWEB
広意義での「敵の足止め」だと考えてもらっていい
基本的にはroot(凍結やスタン)スキルの事を刺すけど
FEZであればヴォイドなんかもそのうちに入る
つまるところ、自分が突っ込むことでそれが無駄になるような状況では突っ込むな
ってこと
144名も無き冒険者:2011/08/06(土) 00:05:57.21 ID:TxD7RCvC
>>142
海外の対人ゲーとかでは良く使われるよ
鈍足・転倒・移動不可・行動不可・吹き飛ばし・打ち上げ・強制移動とか
敵の「移動」を制限するスキル群の事を刺す

基本的に対人ゲーではCCスキルがとても重要
一瞬で敵を溶かしたり、敵を孤立させたり、追撃、逃走にも使える
ヲリだと片手のスタン以外ではグランブルの吹き飛ばしがあるけど
転倒無敵っていうシステムがあるから孤立・逃走ぐらいにしか使えないけど
145名も無き冒険者:2011/08/06(土) 00:07:13.14 ID:X7ttDbF1
殺さないってのも一つの方法論としてはありだと思うけどな
瀕死で逃げ切れてしまうというのは回復分のコストが無駄にかかるわけで
僅差で進められるなら終盤コストを自由に使えるほうが当然有利になる
まああくまで理論上なだけであってキル取れればそれにこしたことはないと思うが
あくまでキルはおまけだと俺は思う
146名も無き冒険者:2011/08/06(土) 00:12:26.11 ID:MXcaQc79
そうか?コストなんて調整されて終わりでしょ
キル取って人数差ゲーで更にキル取るからゲージも勝てるし押せるんだと思うけど
147名も無き冒険者:2011/08/06(土) 00:28:55.81 ID:TxD7RCvC
>>145
回復手段が拠点に戻ったりする以外無いようなゲームならともかく
コスト切れるまで戦ってもやる事あるゲームだから効果は薄い
というか皆無に等しい
148名も無き冒険者:2011/08/06(土) 00:35:12.66 ID:cyAN8zEc
瀕死はさっさと倒したほうがいい馬鹿な味方が群がるだけで時間の無駄
職に限らず追撃できるときに瀕死に釣られず前に進めるようになってやっと1人前
149名も無き冒険者:2011/08/06(土) 00:55:24.68 ID:Ul/9S6G9
24kで3キル2dとかありえねーからw逆に取るの難しいわ
掲示板補正もいいかげんにしろ
150名も無き冒険者:2011/08/06(土) 00:58:09.92 ID:TxD7RCvC
ドラテしまくりの戦場なら普通にあり得るから
151名も無き冒険者:2011/08/06(土) 01:02:41.40 ID:bLwoQEVf
スラム使うと向かってくる時にスカったり引いてる時に当たったりするんだけどこれは環境のせい?
152名も無き冒険者:2011/08/06(土) 01:24:32.51 ID:qPpqbD+T
持ち替えステップを手動でやってるのって少数派?
153名も無き冒険者:2011/08/06(土) 02:37:37.94 ID:czpUnR7/
>>152
手動でやってるよ、普通のマウスでやってるから気合で。
154名も無き冒険者:2011/08/06(土) 03:19:44.25 ID:oSz7phcO
平均20k3キルとか正直掲示板補正だよな
ヲリソートしても最高20k行ってないのがザラだぞ、それなのに3kて
155名も無き冒険者:2011/08/06(土) 03:44:58.62 ID:x37ESS1t
両手で15kが安定しないハイエナになってしまった自分はいちいち掲示板補正をつけるまでもないでござる。
大体キルランクには乗れるようになったけど、どんどんドラテが対単体になってるな。
156名も無き冒険者:2011/08/06(土) 04:33:47.66 ID:GGDVrF6l
掲示板補正とかいってる奴もっと上を見ろよ
両手でドラテ主体、濱口とか奇襲してレバスコアだけ伸びてキル少ないことはあるんだよ
少なくとも:3cBjCA4dが補正で言う必要ないだろ
24k出せる奴は30k目指しているから出せるわけであって、できないって思っている奴には絶対に出来ない
うまくなりたいなら自分に限界作らず、高スコア出しても更に高スコア出すにはどうしたらいいのか悩めよ
せっかくPSしだいでスコアが変わるヲリやってるんだから自分に限界作らず上めざそうぜ
157名も無き冒険者:2011/08/06(土) 04:35:14.78 ID:MXcaQc79
そういうスコアになる戦場はあるかもしれないけど、平均がそういうスコアになるのは珍しいと思うけどな
158名も無き冒険者:2011/08/06(土) 04:40:34.93 ID:eXQm/4sQ
どう見てもBBS戦士です
159名も無き冒険者:2011/08/06(土) 04:55:20.51 ID:IMMZyWwI
ダガー、デスパ、ラナス、オリオンとかの
建築や高低差が沢山あるMAPしかやらないやつが知り合いにいるが
そいつは毎回3デット以内で20k出してるな
160名も無き冒険者:2011/08/06(土) 05:52:35.13 ID:Q+fn8P9d
このゲームでHP交換ぶん以上のダメージスコアなんて、
所詮は「どれだけ味方が餌になったりチャンス作ってくれたりしたか」
っていう、周りの環境がほとんどだからなあ
正直なところ、スコア稼ぐのが上手いだけの人ばかりだと
逆に全員たいしたスコアでない
161名も無き冒険者:2011/08/06(土) 06:07:36.06 ID:IMMZyWwI
氷に半歩すれば一方的に攻撃出来ますよ^^!
片手のスタンに追撃すればダメージ交換勝てますよ^^!
アムレグガド入った敵なら反撃受けずに倒せますよ^^!

見方をエサにとか言ってるやつはとりあえずドラテしてそうなイメージしかないわ
ヲリはスコアボーナスもなんもないから基本撃ちあっちゃダメで
チャンスは短スカ片手氷皿が作るモノ
純両手純大剣が出来るのはせいぜい牽制の風魔法か
裏取ってクランブルしかない
むしろヲリがチャンス作れるようなゲームだったら
ヲリ以外の職なんていらないワケで
162名も無き冒険者:2011/08/06(土) 07:10:47.15 ID:Nf5nkRAa
>>161
味方をエサにハマグチ狙うのはFEZの基本。
純大剣が風に頼るのは理解できるが、両手は別だと思うな。
そもそも風とクランブルだったら片手と皿だけでいい。

こんなヲリばっかりだからジャベに被せる風ヲリ増えたの?
163名も無き冒険者:2011/08/06(土) 07:26:59.36 ID:zovmm+A5
今日から大剣鰤やろうと思うんだけど、ストスマとるかクランブル1とるかで悩んでるんだが、好みの問題かなあ。
164名も無き冒険者:2011/08/06(土) 07:46:30.62 ID:S/WQ1Qk8
片手寄りで動くなら純片手の方が良い
大剣寄りで動くならストスマ無いと辛い
165名も無き冒険者:2011/08/06(土) 08:41:43.94 ID:g5dmgeKD
>>162
被せるというかカレス命中したけど現在HP追撃いける程ないからスコアのためなのか風ですぐ割っちゃうヲリ増えた
スタンにもフォース連打とかね
166名も無き冒険者:2011/08/06(土) 09:19:15.17 ID:T1MPiHNS
>>162
ジャベ()
167名も無き冒険者:2011/08/06(土) 09:22:04.16 ID:T1MPiHNS
>>163
クランブル1は自衛くらいにしか使えないってのが通説。

完全に片手よりなら好み。

ストスマあればスマもあるわけだから大剣メインでも充分動ける。
168名も無き冒険者:2011/08/06(土) 09:52:29.62 ID:VV0Fadxg
鰤でクランブルはSPが無駄すぎる
169名も無き冒険者:2011/08/06(土) 10:28:22.97 ID:Nf5nkRAa
>>166
風()
170名も無き冒険者:2011/08/06(土) 11:17:32.16 ID:eWT7nAKg
>>162
濱口狙いが基本ならまさに>>161の言う通りチャンス待ち、ってことでいいだろ
ヲリがローリスクでチャンス作れたら、全員ヲリにするのが最強だっつの
両手大剣がこう着状態で自分から動いてもコストとHPばっか削られて味方に迷惑
まあ>>161の上から4行は何が言いたいのかさっぱり分からんが

>>163
ストスマ無しの大剣鰤やったことあるけどストレスで死んだ
171名も無き冒険者:2011/08/06(土) 13:22:25.29 ID:Q+fn8P9d
>>161の上4行は>>160見て琴線に触れたんだろう。
後半見ると思いっきり肯定してるようにしか見えないけど
172名も無き冒険者:2011/08/06(土) 13:24:59.43 ID:yvXFBYRF
片手の話だけどバッシュ報告マクロを今使ってるんだが、
バッシュ予告マクロもあると楽?

後続のヲリ的にはどんなかんじでしょーか
173名も無き冒険者:2011/08/06(土) 13:40:55.66 ID:cyAN8zEc
まわりが気づきにくいのはハイドにバッシュするときぐらい?
pw報告は追撃が予測できるからあると便利かも
ログながしすぎてもアレだから毎回は必要ないとおもう
174名も無き冒険者:2011/08/06(土) 13:59:23.43 ID:T1MPiHNS
>>172
楽というか、あって損ではない。片手にはりつく火力職としては
予告マクロ>>>報告マクロ

PW管理ができてないのが多すぎてバッシュチャンスなのに歩いてついていくとかブレイズ振る奴とかいるからね。
そういう奴は逆にPWありませんマクロつくってほしいわ^q^
175名も無き冒険者:2011/08/06(土) 14:02:34.27 ID:yvXFBYRF
レスありがとう
PW無いけど前歩いてる時、いい氷とかできたらさっと後ろに下がってるんだけど
やっぱり味方からは何やってるんだゴミ片手って思われてるのかな…。

PW足りませんマクロも用意しておくよ。
176名も無き冒険者:2011/08/06(土) 14:03:02.02 ID:OHUmfjtJ
たまにバッシュした後義務のように必ずブレイズ1発入れる謎片手いるんだけど少しは合わせようとしないのかね
177名も無き冒険者:2011/08/06(土) 14:04:44.15 ID:6gO8Oe+H
PW足りませんマクロは結構いいかもな
一回も見たことないけど
178名も無き冒険者:2011/08/06(土) 14:17:32.24 ID:Ul/9S6G9
24kがありえねーんじゃなくて24kで3キルしかできないことがありえねーんだろ
179名も無き冒険者:2011/08/06(土) 15:19:06.28 ID:T1MPiHNS
20k安定とか常時だすならDF鯖くらい。他はMAP選ぶとかしないと無理。

でも24k 3キルとかは無くはないぞ。
本当に質問者がだしてるかどうかは怪しいが。

つーかどうせあったとしても僻地でおしゃぶりスコアなんだろうけど
180名も無き冒険者:2011/08/06(土) 15:31:04.89 ID:oSz7phcO
>>176
毎回ブレイズ1発ふるとわかってるならそのブレイズの次に打つようにすればいいだけ
そもそもバッシュ→ブレイズの間にスキル触れる状況が稀だが
181名も無き冒険者:2011/08/06(土) 15:36:31.72 ID:Bg1dwHyq
PSは同じ程度だったとして鰤ヲリとアタレ大剣どっちが強いんだ?
182名も無き冒険者:2011/08/06(土) 15:42:50.68 ID:oSz7phcO
どういう意味で強いという事?
スコア出すんなら大剣
前線維持なら片手がいいけどその2択なら鰤ヲリ
183名も無き冒険者:2011/08/06(土) 16:11:36.08 ID:qbyRB+Eo
同じ程度なら身内の職構成が良くなる方が強い
ソロのことを言ってて、なおかつ味方全体の強さのこと言ってるなら、汎用性がある鰤
スコア出ることを強さって言うなら、フォースある大剣
だけど強いってのはスコアじゃねーからな
片手だけじゃなくて、鰤も大剣も強さを求めると一定のところからスコアが出にくくなる
184名も無き冒険者:2011/08/06(土) 16:19:10.50 ID:qbyRB+Eo
24kで3キルはありうるけど
20kポンポン出せるようになってる奴なら
たいてい自分で考える能力あるか、相談できる身内ができてるから
こんなところには相談にこない

掲示板補正だな
185名も無き冒険者:2011/08/06(土) 16:29:23.46 ID:g5dmgeKD
タイマンと考えると遠距離スキルのダメージ交換に一方的有利な純大剣じゃないだろうか
鰤のバッシュが決まる時点で同じPSという前提条件が崩れる気がするし

戦争で臨機応変にいろいろ出来ると言う意味では鰤が有利かな
186名も無き冒険者:2011/08/06(土) 17:32:05.08 ID:oSz7phcO
1人で臨機応変にできるのが強みだが、ソロゲーじゃないから純職2人集めるほうが早い
僻地でタイマン等想定するんなら鰤だが
187名も無き冒険者:2011/08/06(土) 17:59:16.83 ID:Ly80AcMX
>>175
本気で片手やってた頃はそういう時のためにマクロ組んでた
アムブレだったりPw無い時用にバッシュ不可能メッセージ組んでおくといい
188名も無き冒険者:2011/08/06(土) 18:05:39.61 ID:Of+GhccQ
下がってる片手まで一々気にしないな
目の前に居るのにバッシュしないのは一瞬驚くけどpwなかったんだろうと納得させてる
189名も無き冒険者:2011/08/06(土) 18:07:42.72 ID:oSz7phcO
まぁそういう発言あったら助かるが見たことはないな
大体の人はあぁPwないから下がってるんだと推測しそうであるが。
190名も無き冒険者:2011/08/06(土) 18:15:37.83 ID:cAkm8Vf/
まじでゲブ統一マギカ。
191名も無き冒険者:2011/08/06(土) 18:30:38.86 ID:y75V2rcY
バッシュ報告マクロとかは見る前に行動してるしな…
バッシュ予告マクロも出す前に追撃ポジションなり背後やサイド取りなりしてるし

つかマクロ見てから行動してちゃ遅くないか?
192名も無き冒険者:2011/08/06(土) 18:33:08.14 ID:oSz7phcO
個人的には押す・引くマクロだけあればいい
ジャベ4秒マクロ打つ人とかもいるが適当に自己解凍してくれって感じ
193名も無き冒険者:2011/08/06(土) 18:45:47.36 ID:x37ESS1t
報告マクロの効果が薄いのはそこでござったか。
ふむ、予告と不可マクロを実装致すかな。
194名も無き冒険者:2011/08/06(土) 19:14:01.94 ID:wTL90DvC
半年振りに笛からヲリにしたんだけど
笛で範囲使えなかったせいか、ドラテぶっぱが止まらんw
敵の塊見つけてはドラテで突っ込んじゃうのでデッド多めで恥ずかしいお・・・

昔のようにスマとヘビスマで立ち回れる日が来るのか心配
195名も無き冒険者:2011/08/06(土) 19:25:08.41 ID:HtSJ5Icm
バッシュする気あるのかないのかわからん片手が多いので報告マクロは有り難い
報告マクロ出てればどいつにバッシュするのはわかりきってるからその周りの敵に注視できるし

硬直さらしそうな敵に片手が向かっていったからバッシュかなー思ってついていったら
そのまま通りすぎて別方向行ったり慌ててステップで逃げだしたりして
おおーい…!ってなること多々ある
196名も無き冒険者:2011/08/06(土) 19:25:57.41 ID:Ly80AcMX
たしかに片手の押し引きマクロが一番有効な気がする
もちろんそれなりに状況判断できる片手のだけどな・・・

片手じゃないが潜入マクロ出しながら無謀な状況で突っ込んでいく短剣を見送る時の悲しみといったら・・・
197名も無き冒険者:2011/08/06(土) 19:41:27.63 ID:TxD7RCvC
押し引きマクロは部隊とかそれなりの規模のパーティとかで行動してる時に
野良と連携取るのには必要だろうけど
野良同士とか野良から部隊へは殆ど無意味っていうか
引き際分かってる奴はちゃんと引くし
分かって無い奴はそもそもチャットを見てないからマクロあっても突っ込んでくだろう
198名も無き冒険者:2011/08/06(土) 19:43:37.24 ID:TxD7RCvC
ところで最近思うんだけど下手な皿多すぎじゃね?
当たらないカレスぶっぱばっかりだし
ここぞというときにジャッジ被せてくるし
火皿は敵に居ても味方に居てもウザいし
199名も無き冒険者:2011/08/06(土) 19:46:50.97 ID:phZE+77f
基本Fでやってるけど
遠距離げー激しすぎて
ガードエンチャだけした片手やるのが一番気楽で楽しいわ・・・
200名も無き冒険者:2011/08/06(土) 19:54:14.67 ID:Of+GhccQ
遠距離は下手な奴の割合多いからな
201名も無き冒険者:2011/08/06(土) 20:41:06.59 ID:G8/JAw2E
>>198
下手なオリも多いよw
追いかけてるのにフォース連射
ストスマやドラテしか当てられない
氷に近づいたから、ヘビに合わせてIB撃とうとおもったらフォースで解凍
普段は後ろでうろうろして、ヘビ1回振っるのと引き換えに死ぬ奴とか
202名も無き冒険者:2011/08/06(土) 21:14:29.94 ID:6gO8Oe+H
追いかけてる時に風魔法は有効だと思うけど
風魔法→別のウォリがストスマ→ストスマ→スマ→スマ…
203名も無き冒険者:2011/08/06(土) 21:21:13.77 ID:g5dmgeKD
硬直取れるくらいにはなってほしいと思うが自分でやってみると今は偏差マジでライトくらいしか当たらない
ぶっぱ依存になる気持ちもわからなくもない
当たらないのはいただけないけど
204名も無き冒険者:2011/08/07(日) 01:03:51.04 ID:GRsbKdqf
盾持ちだったら、バッシュ振れないマクロだけでいいと思うな
普通、バッシュ当てれる距離にいる片手には、バッシュ期待するからね
205名も無き冒険者:2011/08/07(日) 02:47:11.45 ID:DypDmjta
HPとPW報告マクロでいいよ
それでバッシュ振れないのわかってエクスで割ったりしたことあるし
206名も無き冒険者:2011/08/07(日) 02:54:00.75 ID:YO6WgK42
いつも思うんだがルートをエクスで割るヤツはヘビ切ってるのか?
207名も無き冒険者:2011/08/07(日) 02:57:29.44 ID:y0K98VVU
ヘビとエクスじゃリスクの差がかなりあるだろ
208名も無き冒険者:2011/08/07(日) 03:03:20.59 ID:YO6WgK42
一歩踏み込むか踏み込まないかの違いだろ
ヘビならステップにエクスで追撃も出来るし

エクス解凍するくらいならランス解凍の方がマシじゃねっていつも思うわ
209名も無き冒険者:2011/08/07(日) 03:56:31.61 ID:JO+mnibn
その一歩がすごくでかく見えるんだが・・・
210 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/07(日) 04:00:40.71 ID:HHz3CFbV
解凍なんて基本はランス、まあ凍らしてだけで大満足な皿も結構いるが
のけぞり職あいてなら中級のあとにエクスでいい、エクスに中級あわせるのはむずい
211名も無き冒険者:2011/08/07(日) 04:34:40.41 ID:DypDmjta
両手、片手、短、セスならエクスで確実にダメ勝ちできるからな
さすがに皿がいればボルト、ランス解凍待つぜ
その後食ったほうが上手い
212名も無き冒険者:2011/08/07(日) 04:41:26.06 ID:skUQQLxo
ルートにエクスはひとまずないな
押してる戦場ならヘビうてばいいし、引いてるならエクス打つのは死亡フラグが立ちやすい
ヲリならエクスもらってもそこまで痛くない距離だし反撃も見える
仰け反り職の話をすると笛ならSD、皿、弓ならエクス打つ奴死ね、セスならファイと相打ちが多い
ダメも正直殺せないならランスの方がいいしな
213名も無き冒険者:2011/08/07(日) 04:54:59.28 ID:neBEYI5Q
最近できもしないのに鰤やってるやつが多すぎてうざいな
自身の追撃が難しい戦局だとバッシュすらしないとか
片手はいるだけで価値があるとかいうけど
下手で自分のことしか考えない鰤はHP温存したがってすぐ下がるしマジ邪魔
214名も無き冒険者:2011/08/07(日) 04:58:36.38 ID:wQGGjD5+
ヲリってF鯖ならなんkくらいだせる?
215名も無き冒険者:2011/08/07(日) 05:00:59.50 ID:YO6WgK42
新キャラ作って1戦やってヲリソートすれば良いじゃん
216名も無き冒険者:2011/08/07(日) 05:21:48.55 ID:XtsKW24O
片手メインの大剣鰤ってあり?
エクスバッシュヘビスマあとに何をとればいいのかわからない
217名も無き冒険者:2011/08/07(日) 05:28:52.55 ID:DLQaM8RE
ランペかソニックで良い。鰤事態有利な時しか持ち替えないんだし、片手メインだろうが一緒。
218名も無き冒険者:2011/08/07(日) 05:29:13.42 ID:YO6WgK42
ちょっと前のレスに有る
219名も無き冒険者:2011/08/07(日) 05:53:05.00 ID:+S0P+KjP
バッシュヘビランペ3の鰤でやってるけど時々スラム欲しくなるなあ

でもヘビもランペもダメ下げたくないし、バッシュ2はもっとありえない

どうしたもんか
220名も無き冒険者:2011/08/07(日) 05:55:50.59 ID:YO6WgK42
鰤の必要が有るのか今一度自分に問い直してみたら?
221名も無き冒険者:2011/08/07(日) 05:58:22.51 ID:Zi9zK32f
なんか慣れてないのに鰤したがるやつやたら多いよな
この前新規でFEZ始めたコ入るんだけど、立ち回りよりも持ち変えステップや半歩の練習を重視してて
特攻罠バッシュ量産・無エン耐性割れで戦犯スコア毎回出してておいおいと思った
ヲリなれてないのに最初から鰤やらないほうがいいよ、主戦なら純のが動きやすいよと伝えても、片手と大剣の両方学べるからと言ってたけど・・・
222名も無き冒険者:2011/08/07(日) 06:00:29.42 ID:HHz3CFbV
ランペなんてほとんど振る機会ないとおもうけどな
そもそもスロットたりてないからよほどスムーズに交換しないかぎり
何かに特化させるようにスキルとったほうが効率がいい
223名も無き冒険者:2011/08/07(日) 06:09:29.09 ID:Zi9zK32f
俺が鰤やるときはスラムは絶対取ってる、スラム足速くてめくり強いしね
片手時に足遅いと氷像か特攻してきた奴にしか当てれない。
どのみちスロット足りないからランペ切っていいと思うけどね
個人的に大剣鰤ならエクス止めヘビスマバッシュスラムがしっくり来る。両手鰤ならドラテLV2ヘビバッシュスラム
この前の無料で試した片手鰤のスタンプバッシュエクスストスマ止めも悪くなかった。

まぁ、主戦鰤はオナニーだから今は純職ずっとやってるけど
224名も無き冒険者:2011/08/07(日) 06:36:31.44 ID:yFFD9YR/
鰤=オナニーと言われてつらいところがあるけど味方がオベみてくれないから
鰤に変えたってのもいるんだよ
エンチャは両手に建築とパワリジェだけにして追撃には使わない
225名も無き冒険者:2011/08/07(日) 07:49:17.73 ID:Zi9zK32f
軍範でオベ折ろう言ったり軍団でオベ攻撃中のマクロ出せば何人かついてくるよ
純片手が建築殴りの為に鰤にするのはもったいない、オベ守ろうとする相手を牽制するのが強い
鰤だとその分クラン取れないし前線から片手減る分カウンター食らうのも早くなるし、なにしろクランは片手の生命線だ
226名も無き冒険者:2011/08/07(日) 08:47:25.86 ID:nTrLcWR5
毎戦何度も何度も言ってると段々嫌になってこね?
そして俺は味方に何かを期待するのを諦め、
万能且つ最強の大剣+ビルブ両手で落ち着いた。
他職はもうやる気しない。
一人でひたすらキコりつつ、少人数で無謀に向ってくる敵を斬り殺すだけのオフゲ状態。
227名も無き冒険者:2011/08/07(日) 09:27:35.77 ID:1VUtFfuJ
久しぶりに片手やったがストレスがマッハ
228名も無き冒険者:2011/08/07(日) 10:39:59.13 ID:mVXu3HXT
やる気ない感じにレスガードのみ純片手で出たら4k5d9200だった
なんというハイエナスコア
229名も無き冒険者:2011/08/07(日) 10:43:23.95 ID:udO/NO/D
FEZの歩兵の性質はピラニアに良く似ている。
普段は臆病な生き物だが、瀕死の臭いを嗅ぎ取ると一斉に襲い掛かる。
230名も無き冒険者:2011/08/07(日) 10:50:18.02 ID:eDLC8+LO
>>226
それくらいできるようになるとすげー楽しいだろうけど
自分は下手で1人倒すのすら必死だからオベ殴りに行くと即死してしまう
231名も無き冒険者:2011/08/07(日) 10:59:25.23 ID:1lfDFwtk
>>214
BBSだと20k安定とか言われてるが実際は戦場でヲリソートするとヲリ10位で12kぐらい
F鯖は一戦場にヲリが40人前後いるからつまり残りヲリ30人はそれ以下と言う事になる
232名も無き冒険者:2011/08/07(日) 11:35:24.71 ID:82sKOf/w
そりゃFEZやってて2chでスレチェックするほど熱心な奴の割合は
40人いたら20人ぐらいだろ
そのうち半分は堀死や片手だからだいたい合ってる
233名も無き冒険者:2011/08/07(日) 11:39:07.51 ID:Po+gnEgi
F鯖は高スコア余裕と聞いて集まったヲリが
お互いに食いあってる戦場もままある
234名も無き冒険者:2011/08/07(日) 12:25:33.12 ID:hOrvlV2C
チャンスを待ってるヲリさんがフォースで中級に被せるわ、クランブルでチャンス吹き飛ばすわで邪魔すぎる。
スマ列で上手くなってから要所で風使えよ。
235名も無き冒険者:2011/08/07(日) 12:30:45.10 ID:QFp+qmnV
ステップ硬直等に風うつ糞ヲリが多すぎるからな
お前が邪魔するから敵を倒せないんだよ
236名も無き冒険者:2011/08/07(日) 12:35:59.04 ID:1rCks0WU
どっちみちジャベからスタン入っても糞弓と糞皿いるから状況は変わらない
237名も無き冒険者:2011/08/07(日) 12:38:57.43 ID:DypDmjta
糞皿に仕返しができる唯一の機会だからな
つ「ステップ硬直にフォース」
そして糞戦場が増える
238名も無き冒険者:2011/08/07(日) 12:47:45.96 ID:d/fjSOpZ
片手やってみたけど超強いなww
ガドレ切ってブレイズ降ればスカに100オーバーもダメ入るし、弾幕ひどけりゃガドレすればいいし。
239名も無き冒険者:2011/08/07(日) 13:09:43.61 ID:82sKOf/w
>>231
気になったから1年ぶりぐらいにF鯖キャラで2戦ほどしたら、半歩使う奴がかなり増えてた
部隊内で半歩を教え合ったりする風潮でもあんのかな?

歩兵しての立ち回りを覚える前に半歩を覚えてるようなのが多くて
瀕死になったら大ステップ、みたいなのばっかりだった
その無駄に瀕死になってるのを何とかしろよみたいな
3キル3デッド12kで建築ダメ0みたいな両手ばっかりだったわ
240名も無き冒険者:2011/08/07(日) 13:35:38.59 ID:nTrLcWR5
>>233
そういうのがいるからたまにふらっと入るとありえないハイパースコアになるんだよな…
241名も無き冒険者:2011/08/07(日) 13:36:06.40 ID:GczTx4dn
>>221
鰤は片手と大剣の両方の動きをするんじゃなくて、全く別の職と教えてあげれば?
片手の練習するのに皿をやるのと大差ないとね

半歩はやれるやれないで明らかに違うから練習はありだと思う
242名も無き冒険者:2011/08/07(日) 13:43:44.58 ID:1lfDFwtk
実際、F鯖で20k上ヲリなんて3〜5戦に1人ぐらいの割合でしか見ない
ヲリ多すぎでチャンスの取り合いになってんだと思う
243名も無き冒険者:2011/08/07(日) 14:05:20.32 ID:VZ0GULoJ
たまに勘違いしてる馬鹿が居るが鰤は片手じゃねえ!
鰤やってない奴どころか鰤本人でも片手枠だと勘違いしてる奴が居るから怖い
244名も無き冒険者:2011/08/07(日) 14:12:12.20 ID:VZ0GULoJ
たまに、片手だと動けないから大剣or両手メインで動くわとか言ってる鰤さえ居る
そういう頭悪い発言する奴に限って純片手か純火力ヲリやれって言っても人の話聞かないんだよな
片手武器持ったら劣化片手、両手大剣持ったら劣化両手大剣、そんな立ち回りする馬鹿な鰤辞めてほしいわ
245名も無き冒険者:2011/08/07(日) 14:22:12.61 ID:82sKOf/w
そりゃ所持できるスキル上、純に比べたら劣化はするだろ
FFで言うあかまどうし的存在なんだから
246名も無き冒険者:2011/08/07(日) 14:27:20.12 ID:VZ0GULoJ
だから赤魔道士で言う連続魔という独自のルートを見つけないとゴミ
片手武器持ったら劣化片手、両手大剣持ったら劣化両手大剣で終わる奴はやらないほうがいい
247名も無き冒険者:2011/08/07(日) 14:33:45.83 ID:MNMuITS8
勘違いしてるやつがいるけど、
意図的に半歩使うのはアウトだぞ
公式みてこい

半歩の練習より先に覚えることがあるだろ・・・
248名も無き冒険者:2011/08/07(日) 14:36:18.97 ID:82sKOf/w
>>246
せやな
まあ基本的に格下狩り職だと思うけどな
249名も無き冒険者:2011/08/07(日) 14:43:31.86 ID:cQZNrTkU
鰤にしか出来ない必殺技といえば
ストスマ持ち替えステップバッシュだよな
250名も無き冒険者:2011/08/07(日) 15:40:57.22 ID:W3mJ+XlK
>>242
Fでヲリ大杉でスコア思ったより伸びないなんてGTのホルくらいで
あとは基本的に皿弓銃が大半のチキンぶっぱ遠距離合戦じゃね
遠距離しかできないNoobをウマウマと食えるコツを知ってる一部か部隊メンバーで連れ立って移住したか
たまたま一軍部隊・目標戦とかで延々ひき殺し戦場に入れた奴が普段より高スコア出してF鯖スコア出やすいwwwって言ってる感じ

ヘボが野良でF武双しようとすると遠距離合戦で禿上がると思われ
ヲリソートでトップが15k以下とかザラ
251名も無き冒険者:2011/08/07(日) 16:04:38.23 ID:6VyHwgID
比べるの間違ってるかもしれないが戦争でスコア稼ぎやすいのって両手と大剣どっちなのかな
252名も無き冒険者:2011/08/07(日) 16:12:10.10 ID:3XInnAHv
人それぞれの相性だと何度言えばry

何でこの両手大剣はどっちがスコア出るのって質問は絶えないんだ
自分で両方やってみて合う方をやれよ
人に聞いてこっちのほうがスコア出るらしいからこっちやるとかいう時点で間違ってんよ
253名も無き冒険者:2011/08/07(日) 16:22:47.90 ID:+TKkc25K
>>244
そもそも鰤大半の思考が「純やっても追撃来ないorスタンできないお・・・だから自分でやるお!」だし
254名も無き冒険者:2011/08/07(日) 16:27:22.69 ID:y0K98VVU
Fはひどいの多すぎて泣きたくなる
被るし吹き飛ばすしでスコア逆に下がる気がする
255名も無き冒険者:2011/08/07(日) 16:28:05.45 ID:EPh1Kgc+
Fの糞吹き飛ばしはマジで勘弁してほしい
それでもでもやっぱり他鯖よりはスコアでるな
256名も無き冒険者:2011/08/07(日) 16:46:04.06 ID:hNxs2n4J
>>253
そんな味方が糞な情況で自己追撃しても死ぬだけな気がするけどな
257名も無き冒険者:2011/08/07(日) 17:03:54.27 ID:6VyHwgID
スコアの出しやすさに差はほとんどない感じなんだな両手と大剣
どっちでも慣れれば強い武器ってことだよね
258名も無き冒険者:2011/08/07(日) 17:11:27.48 ID:mANGleUH
スコアが出しやすければ強い武器なわけじゃないけどな
他の職との合わせやすさ相性のが大事
259名も無き冒険者:2011/08/07(日) 17:14:46.57 ID:3XInnAHv
>>257得意とする場面、苦手とする場面、必要とされる場面に違いはあるが強さにほとんど差はない
皆が全員口を揃えて「両手のほうがスコア出る」「大剣のほうがスコア出る」というのもない
自分の相性と熟練度、こんな場面で動きたいあんな場面で活躍したいという願望によるアルヨ
だから好きな方を取るヨロシ
どちらかが間違い・地雷職というのはナイネ
260名も無き冒険者:2011/08/07(日) 18:10:00.74 ID:Hw9Ob+YP
最初のうちは両手の方が良いよ
機動性もあって耐久あるし
ある程度うまくなってくると
大剣のエクス使い易さ、威力の高さが欲しくなってくる

スコアを安定させるってことなら
純大剣かARFクラン型大剣で永遠にフォース振ってるのが一番出ると思う
ただフォース精度が悪い人は出ないかもしれない
261名も無き冒険者:2011/08/07(日) 18:13:47.60 ID:mXQbfEZQ
雑魚狩りで加速する両手
ガチ勢とやれる大剣
262名も無き冒険者:2011/08/07(日) 18:15:21.97 ID:GczTx4dn
ソロより、主戦よりなら両手
身内より、僻地よりなら大剣
263名も無き冒険者:2011/08/07(日) 18:25:36.21 ID:EPh1Kgc+
>>262
これだな
まあ真逆も無理なく出来るけど適正的にはこんな感じ
264名も無き冒険者:2011/08/07(日) 19:20:23.39 ID:Zi9zK32f
>>262
大まかに言うとその通りだわ
265名も無き冒険者:2011/08/07(日) 20:00:05.14 ID:sySalqSy
1キル5デットの大剣でPC与ダメが高く全体で7〜12位とかなんだが
みんなの為になってると満足していいのか?
266名も無き冒険者:2011/08/07(日) 20:01:16.37 ID:PMAi7Cc3
与ダメは具体的にどれくらいなのかの申告がない時点でお察し
267名も無き冒険者:2011/08/07(日) 20:07:34.04 ID:Zi9zK32f
個人的にキルよりPCD高いほうが信用できる
あ、風皿は知りません
268名も無き冒険者:2011/08/07(日) 20:10:24.89 ID:sySalqSy
いやいやw数字何ケタも覚えられませんからバカなもんで
すぐにフィールドアウトするし そんな返しくるなんて思ってなかったyo
269名も無き冒険者:2011/08/07(日) 20:16:12.94 ID:Zi9zK32f
( ゚д゚)ポカーン …
270名も無き冒険者:2011/08/07(日) 20:20:50.77 ID:yFFD9YR/
>>250
チキンはチキンなんだが手数が少ないから弾幕てほどスキルは飛び交ってない
弾幕で前に出れないのではなく前に出ないから遠距離で削りあってるだけ
271名も無き冒険者:2011/08/07(日) 20:38:52.35 ID:hNxs2n4J
キルがある程度運要素が絡むのは分かってるが
俺はPCDよりキル取ってる奴の方が戦争には役立ってると思うがな。
まぁうまい奴はPCD出しつつ最低限のキル数ぐらいは抑えてるけど
272名も無き冒険者:2011/08/07(日) 21:04:09.18 ID:6VyHwgID
>>262
これはあってますね・・・・・
273名も無き冒険者:2011/08/07(日) 21:33:20.31 ID:g8jARWmL
>>268
これが ぞくにいう びーびーえす せんし か !
274名も無き冒険者:2011/08/08(月) 00:05:13.08 ID:T4Zd07Gy
最近大剣ヲリ始めたんだけどキルはともかく
どうやったら与ダメ伸びんのか分からん
片手や両手に比べて柔らかくて、前に出にくいしハイエナプレイになってしまう
風皿したらスコア出るって聞くけどそれは風縛りくらいのつもりでやらないと駄目なん?
今は一発撃って回復したらまた撃つくらいにしてるけど・・・

>>262の言うとおり野良プレイなら両手のほうがいいんかな
275名も無き冒険者:2011/08/08(月) 00:09:24.51 ID:KS9SlTO0
野良なら両手ってのは一つの例であって、両手と大剣は向き不向きあるから一概に言えないよ
おれみたいに鰤が一番スコアでるやつもいる
276名も無き冒険者:2011/08/08(月) 00:15:17.91 ID:xGBbOqei
アタックレイントゥースクランや・・・
277名も無き冒険者:2011/08/08(月) 00:18:48.02 ID:KS9SlTO0
アタレクランブルはジャベで試合終了だもの
278名も無き冒険者:2011/08/08(月) 00:25:59.78 ID:xGBbOqei
ジャベ貰っても片手マンは初手のクランで吹き飛んでるだろうし起き上がる間に4秒過ぎるで
皿にIB貰っても1回復挟んでまたクラン打てるで

まぁ、俺アタレ両手でクラン持ってないから実際はどうなのかわからんけども、
俺の濱口ドラテチャンスを吹き飛ばしで消すのは勘弁してくだしあ
279名も無き冒険者:2011/08/08(月) 03:06:30.17 ID:R3TMekdj
色々やってみたがアタレ無しの純大剣に落ち着いた
280名も無き冒険者:2011/08/08(月) 03:09:19.84 ID:mSyGsv0+
鰤ヲリにしたら18k以上安定して笑った
バッシュ、ブレイズのボーナス高すぎだわ
難点はエンチャ代が倍かかるけどもう純ヲリには戻れない
281名も無き冒険者:2011/08/08(月) 03:23:10.98 ID:ILOglzka
逃げ惑え〜って叫びながら前出るの楽しいです
282名も無き冒険者:2011/08/08(月) 09:07:24.30 ID:RcPOJJSa
おまわりさんこの人です
283名も無き冒険者:2011/08/08(月) 09:21:30.10 ID:5WY9Kg3m
キルは運要素絡むから安定しないのはしょうがないが
15k以上出してて2キルとかだと
なんだただのチキン風皿野郎かとしか思えないふしぎ

濱口フォース連打してるヲリとか見ると羽送りたくなる
284名も無き冒険者:2011/08/08(月) 09:35:47.23 ID:TRJdlyrA
平均与ダメ8k、5キルのハイエナヲリでごめんなさい
285名も無き冒険者:2011/08/08(月) 09:37:19.70 ID:xcPugp7g
敵ヲリ1短1
味方ヲリ1皿1短1

敵ヲリと短アム状態
短は更に鈍足

味方ヲリがフォースしか打たない
ストスマ打てと注意したら状況見て言え雑魚とキレられた意味が分からない
D鯖の話です
286名も無き冒険者:2011/08/08(月) 09:40:18.40 ID:Ok+TWpp4
そりゃそうだ、言う言葉が違う
糞ヲリ消えろが正解だ
287名も無き冒険者:2011/08/08(月) 09:44:27.48 ID:ks8m+gMi
A鯖だけど片手でどうがんばっても6〜10kしかでない。
自分のバッシュでキルにつながっているのは大体半分くらい。

うまい片手はどれくらいなのか知りたいんだけど情報ないかな?
いまいち自分がどの程度なのか判断がつかないんだ。
288名も無き冒険者:2011/08/08(月) 09:44:33.07 ID:fJKWmfz2
>>285
D鯖の話といえば
ヘビでキル取ったら弓に糞ヘビしねとか言われたぜw
289名も無き冒険者:2011/08/08(月) 10:02:48.69 ID:pKGKc1J7
>>287
何でもかんでもバッシュしすぎなんじゃねーの?
孤立させるためにバッシュすることもあるけど
基本的には孤立させてからバッシュで一気に殺すんだぜ
ハイリジェ飲みながら敵の攻撃受けたり避けたりしながらスラムやスタンプを使って

▲←敵集団

○←自分
●←バッシュしたい敵

△←味方集団

の形を作ってからバッシュするんだ
1回の戦争で10キル分ぐらい貢献出来ればそこそこ上手い片手扱いされるんじゃね
両手や大剣で攻撃されまくるのは前出すぎなお馬鹿ちゃんだけど
(しっかり避けて攻撃する所で攻撃出来てれば問題ないけど)
片手は攻撃されてナンボだからガンガン前に出ないと役に立たん
ただ味方のHP減ってるのに突っ込んだり周り見ずに突っ込む片手も【要りません】
290名も無き冒険者:2011/08/08(月) 10:10:39.24 ID:Ep4NiIdK
>>278
いつも言われることだがスコア出してる片手≠上手い片手
純片手でスコア出すので名前があがるとたいていブレイズ通常被せ上等糞片手

押し引き読めるようになれば10kちょい安定になると思う
291名も無き冒険者:2011/08/08(月) 10:40:44.35 ID:l5DcbUKi
なぁ、短にしてもらいたいブレイクって何?
俺は、片手にアム>ヴォイド(数人巻き込み限定)>レグ>ガド>パワ
自分が短してこの順番でブレイク決めても味方無反応でタコ殴りされる事多数なんだ
ガドからやれって人もいるけど、片手を処理しないとスグバッシュされるしヲリが突っ込んでもバッシュ怖いだろ?
両手にガドしたってスグ反撃&追撃される前に退散、レグいれとけば逃げられないし良いと思うんだけどなぁ

てかもしかして気づいてないのか?
292名も無き冒険者:2011/08/08(月) 10:44:22.96 ID:6bDCR+DQ
部隊ゲーしてれば
皿からパワヴォイド決めて
後ろのヲリにレグアムで轢き殺し入る

ソロ短はエサにされます
293名も無き冒険者:2011/08/08(月) 10:49:25.76 ID:GZeUu4aO
レグいれて逃げられないことよりまず自分が逃げることを考えろよ
短は基本的にヒットアンドアウェイで皿だけつぶしておけばいい
状況しだいだがガドなんかうったとこでバッシュされてさがられたらレインのダメがちょっと増えるだけ
294名も無き冒険者:2011/08/08(月) 10:52:48.36 ID:aNo9pREu
初心者で純片手を始めたんだけど、どうも押し引きのタイミングというか攻める時引く時がいまいち掴めないなぁ

自軍と敵が均衡してて、
バッシュしにいっても危ないなー、とりあえずランダムウォークしよう→
敵が攻めてきた、相打ちでバッシュ →罠バッシュになってしまう か 孤立してデッド

敵が引いていった、ここは攻めようと思い前に → 敵に追いつけないor他の人が足止めして孤立した敵にバッシュ

やっぱり上手い片手の人は自分で敵を孤立させたりするのかな?
今ではただ前でうろうろしてるだけの棒人間状態だと正直思う
295名も無き冒険者:2011/08/08(月) 11:01:42.53 ID:l5DcbUKi
>>294
片手は肉壁しつつ前線のなぞ空間をハイサして待機、氷が出来たり突っ込んできたヲリを待ってれば良いよ
変に動くと硬直取られて痛いだけ、敵のほぼ全部が片手の動き見てるから
296名も無き冒険者:2011/08/08(月) 12:50:22.48 ID:5WY9Kg3m
>>291
それ全部入れてるんだとしたらブレイク振りすぎじゃね?
タコ殴りにされるってことは周りの敵無力化できてない、硬直さらしすぎ
味方が追撃してくれないのはブレイクまく位置が悪い状況が悪いんじゃない?
あと上の話の続きで片手にブレイク振りまくって周りの敵には大して振らないならそりゃ攻めにくいわ
濱口的な意味でも被り的な意味でも

周りの敵もきっちりブレイク当ててやることないから片手にフルブレイク入れても味方が追撃しないってんなら話は別だがw
297名も無き冒険者:2011/08/08(月) 12:58:17.30 ID:l5DcbUKi
>>296
流石に主戦じゃブレイク三つも入れたら上出来、二回振ったらステップしていけそうならヴォイドして撤退
片手にブレイク振って周りの敵にもブレイク振って帰還するような短とか英雄すぎるだろ
片手にアムブレしないなら主戦の中心付近は無理、サイドでスカサラにオナブレしても30秒ほど攻撃鈍るだけだぞ
298名も無き冒険者:2011/08/08(月) 13:03:45.63 ID:PF1uXMqX
この辺妨害予定とかマクロ出して予告すれば?

野良短が潜入したからってそいつがブレイクばら撒くとは限らない
もしかしたら瀕死で下がった敵に片道パニするだけかもしれない
そんな短に付き合っても巻き添え食らうだけだし。

片手を潰しておいてタコ殴りってのは自分が突っ込みすぎなだけじゃないの
片道ブレイクなんて誰でもできる
まずは自分が生きて帰れることを優先しろよ
299名も無き冒険者:2011/08/08(月) 13:17:49.19 ID:l5DcbUKi
お前ら自分の動きを考えてみろよ
片手のそばには大剣とか両手とか控えてるだろ?その後ろにはスカサラがいるわけ
で、中心になる片手を潰すのが効果的なんだけど、当然の周りの奴に狙われる
片手のすぐそばにヲリがいなくなった隙に突っ込むんだけど、ブレイクした瞬間に周りの照準が短に行くだろ?
他のヲリは少し離れてるが弓サラの攻撃にビクンビクンしちゃうともう終わり、コケながら逃げる間に味方に突っ込んでもらいたいの

2回見殺しにされたらもう僻地行く、段差が利用できるとこなら自分で逃げる
しばらくはマクロでブレイク宣言しとくわ
300名も無き冒険者:2011/08/08(月) 13:40:25.99 ID:PF1uXMqX
価値観を共有できるお友達を見つけて部隊行動したほうがいいよ。
野良短が野良の味方を引っ張るなんてよっぽど上手くなきゃできないし
そんなに上手けりゃ何も言わなくても名前覚えられて勝手に期待されて付いてこられる。
301名も無き冒険者:2011/08/08(月) 14:01:46.16 ID:kPrNflZJ
連携取れる仲間がいるなら別だが、短のブレイクだけで野良がつっこめるかというと……
カレスなんかは誰が見ても明らかにチャンスかどうか分かりやすいからな
少人数ならつっこんでくれると思うけどね。責任の分散というのもあるかも

巻き込んでブレイクするんで起点にしてくれ、とでも言ってからやれば違うかもしれないな。
302名も無き冒険者:2011/08/08(月) 14:11:42.09 ID:xcPugp7g
ブレイクで皿を潰してくれ

って期待は重すぎる
昨今の皿の多さを鑑みるとアム→パワの順番に入れないとまず死ぬ
パワ入れてもボルトは使えるワケで敵陣で鈍足入ったら
味方のフォロー無いと他の皿にジャベられて終了

リスクでかすぎリターン少なすぎ相手のスコア源
303名も無き冒険者:2011/08/08(月) 15:32:13.71 ID:Ep4NiIdK
やられるほうからすると野良でもPT組んでブレイクされるとだいぶ厄介
304名も無き冒険者:2011/08/08(月) 15:34:23.51 ID:txGLMArS
>>302
逆にボルトぐらいしか入らないから生き残るんだろ
ヴァイパーで逃げれるやん
中途半端にアム振る方が危険だわ
305名も無き冒険者:2011/08/08(月) 15:35:42.13 ID:9OqLOM+K
膠着状態時にボイドいれるしかないんじゃないの?
アムレグパワなんでも入れたって味方の援護ないと死ぬだけ

誰もみてないし、ブレイク入れたら敵に後ろ下がってもらえないと、味方こない

こういうのに一番効くのがヴォイドだと思うな
306名も無き冒険者:2011/08/08(月) 15:35:48.06 ID:xcPugp7g
実戦でやってみれば分かる
皿の位置から味方の位置まで戻るのにどういう職が居るのか考えれば分かるだろ?

短やってみりゃ良いじゃん
307名も無き冒険者:2011/08/08(月) 15:40:30.09 ID:9OqLOM+K
まぁ戻るといっても、地形によるからなんとも言えんけどね

というか地形活かさないと、短は死にまくり
308名も無き冒険者:2011/08/08(月) 15:43:16.87 ID:RR8ZTYui
ブレイク範囲内だけの皿にアムいれることが生存率アップにつながるとは思えない
309名も無き冒険者:2011/08/08(月) 15:43:19.63 ID:txGLMArS
>味方の位置まで戻るのにどういう職が居る
そいつらが気付く前に脱出する為にアムを省くんだよ
余計なアム振って長居する方が危険だっての。
皿スカにはパワから入ってボイド。これで追撃の精度も下がるし長時間無力化出来る
その後は味方の動き次第で逃げに徹するか、もうちょい居座ってブレイク撒くか変わる
310名も無き冒険者:2011/08/08(月) 16:04:07.59 ID:xGBbOqei
どうやら俺はヲリスレとスカスレを間違えて来てしまったようだ
311名も無き冒険者:2011/08/08(月) 16:06:14.44 ID:xcPugp7g
鈍足入って味方の位置まで戻るのに一体何回ヴァイパー使えば良いんだ?
ヴァイパーにライトやボルト、ジャベ合わせられたら転倒して硬直するぞ
パワ→ヴォイドとか最後列から入れない限り無理だろ皿は一箇所に留まってるワケじゃないし

それにアムからパワ入れても生存率が高いなんて一言も言ってないしな
パワだけ入れて帰ってくれば良いと言ってるヤツにボルト入れられて死ぬぞと言ってるだけ

机上の空論すぎる
もし、パワだけ入れて生還余裕でしたなら戦場はパワブレ状態だらけになる
実際の戦場で短やってから言ってくれ
312名も無き冒険者:2011/08/08(月) 16:24:18.76 ID:txGLMArS
>>311
皿が一箇所に固まってる訳じゃないのに、アムから入って余計な硬直増やす方がリスク高いだろって言ってるんだよ
アム>パワなんてやってたら近くの他の皿にパワの硬直取られてジャベられて乙。アムから入る意味がない
パワ>ボイドなら少数の皿のジャベを封じつつアムから入るよりは広範囲に敵を妨害出来る
広範囲に妨害出来るってことは、仮にパワが入ってない皿が近くに居ても、ボイドで巻き込めばジャベを刺されるリスクも減るってこと。
誰も短やってないなんて言ってないのに机上の空論短やってから言えとか言ってるけど、お前が下手なだけだろ
313名も無き冒険者:2011/08/08(月) 16:30:33.61 ID:txGLMArS
まぁスレチだから続きはスカスレに持っていくか
314名も無き冒険者:2011/08/08(月) 16:33:31.97 ID:6bDCR+DQ
皿でやられて一番イヤなことは
パワヴォイドだからな
アムパワなんて入る皿の方が問題だわ
315名も無き冒険者:2011/08/08(月) 17:10:07.24 ID:Mks7eTrW
アムから入るかパワから入るかなんて構成とか状況によるやん
敵も味方も1デッドが重い少数戦ならアム入れて保身しつつブレイクで押していけばいいし
部隊やPTで大きいカウンターかけるならパワで長期間火力を落とし続けたほうがいいし
状況次第とか言うとこの一言ですべてが済んでしまうわけだが状況次第
セオリーを作りたがるのは良くない
316名も無き冒険者:2011/08/08(月) 17:28:02.25 ID:V+sQExip
進入経路で短剣が暴かれたりブレイク後の帰還ルートだったら取り合えず近寄ってやれ近接職ならなんでもかまわない
クランブルがなくてもいいスキル振らなくてもいいそれだけでも短剣の生存率がぐんと上がる
戦争で短剣あんまやんねーヲリ専ばっかだとホントは助かる短剣が死ぬ

短剣上手いヲリはブレイクにも反応早いし上みたいなPSもある
ヲリはスコア出るけど短剣は苦手だの言ってる奴らは上に書いてあること気ずてもなさそう




317名も無き冒険者:2011/08/08(月) 17:30:57.81 ID:Ok+TWpp4
ただ、名前に覚えが無ければ無理だな
パニカスの割合やブレイク振ってるのに敵に当たってないかわいそうな子が多すぎる
318名も無き冒険者:2011/08/08(月) 17:32:47.27 ID:w9aY1l54
短剣が突っ込んでいくのでついっていってみたらパに貸す
そして何故かパニカスに限って死なないから困る
319名も無き冒険者:2011/08/08(月) 17:33:03.97 ID:yT77TQFe
パニカスでも使えることは使えるよ
そこに視線が集まるわけだからそのぶん隙ができるからね
320名も無き冒険者:2011/08/08(月) 18:01:00.80 ID:7seBTgO7
パニカス>直立ブレイカー
321名も無き冒険者:2011/08/08(月) 18:34:07.08 ID:xGBbOqei
パニのPWがもうちょい低かったら使えただろう
パニ後にせめてブレイク2つ振れれば、まぁスレチなんでこれ以上はやめとく
322名も無き冒険者:2011/08/08(月) 19:02:16.61 ID:iObwTezb
誰かバンク片手の仕事を教えてください。
意識したら良いこととか。
323名も無き冒険者:2011/08/08(月) 19:06:55.39 ID:MjkFu4bc
ハイサ、立ち位置、pw管理
324名も無き冒険者:2011/08/08(月) 19:09:28.17 ID:8AIGE+rz
非エンダー相手にスマの合いの手ブレイズ
325名も無き冒険者:2011/08/09(火) 01:11:14.13 ID:41G34iXF
バンクで純片手は要らないだろ
大剣鰤ヘビ2ランペ3型が主流
326名も無き冒険者:2011/08/09(火) 01:19:07.34 ID:cu9F81Nx
今日ヲリ始めて純片手やったんだけどさ、敵に打ったスキルがバッシュとスラムとガドレだけだった
バッシュをそこそこ決めてスラムで押し上げてるつもりだけど、こんなもんでいいんだろうか
327名も無き冒険者:2011/08/09(火) 01:20:15.99 ID:aORuJbBu
野良短でブレイクで味方を押し上げようと思ったら
自分の周り全てにアム、その後ヴォイド
このくらいできないと話にならない

そこまで出来る状況はまれなのでアムガドなりアムパワなり振って逃げればいいよ
328名も無き冒険者:2011/08/09(火) 02:01:22.48 ID:81u7sNDu
純大剣とARFクランブルと鰤の3種類は別キャラで持っておきたいよね
エクスの無いヲリなんて考えられない
329名も無き冒険者:2011/08/09(火) 02:08:24.31 ID:YW4Bpmyf
鰤やってるとエクス振るべきところでステップインしてランペしちゃう
短の対処でエクスには散々お世話になってるんだけど、なんかスカッとしねえ
使い方の例教えてください
330名も無き冒険者:2011/08/09(火) 03:28:55.50 ID:S/P8Umym
それでいいんじゃないの
今のエクスはそこまで意識して使うスキルじゃないよ
遠目のステップ着地を確実に拾いたいとか短剣相手に強いとかそんなもん
331名も無き冒険者:2011/08/09(火) 03:35:00.42 ID:eyX7z3Yl
ランペふるほどの余裕は無いけど殴れるときにエクス
盾皿にエクス
短にエクス
濱口エクス
殴り辛い氷像に半歩エクス
めんど臭いやつにとりあえずエクス
スタンが出来た
殴りたいけどストスマ1回でヘビスマ届くか微妙
そんなときのストスマエクス
味方餌にしてエクスぶんぶん
何回ふるかは状況次第

エクスもいいけど盾皿と短をいじめるなら風安定
エクスぶんぶんしてるとヘビスマふるべき場面でエクスふっちゃう癖がつくかもだよ
332名も無き冒険者:2011/08/09(火) 08:56:39.69 ID:MSm/LG/M
俺ぐらいの短になると野良でも味方の♀ヲリと
「ブレイクするから援護頼むぜ」「いつでも突っ込めるよ」
とアイコンタクト出来る

事はどうでも良くて
短やってるとエクスは確かに脅威なんだが
何が脅威ってヘビスマと違って2回連続で打たれると食らいブレイクが届かない事
それにランペもドラテみたいに見てからステップ回避が出来ないから
盾皿に近付くのと同じぐらい近付くリスクが大きすぎる
ので、普通は大剣には近寄らない

つまり対策がある程度取られてるので使う場面が少なくなる
けど、エクスがあるという事自体にアドバンテージがあるので
そこまで気にせずブンブン振っちゃえば良いと思うよ

そんな事よりウェスタ装備の♀ヲリちゃんが吹き飛ばされた時に
地面との間に入って押しつぶされたい
333名も無き冒険者:2011/08/09(火) 09:15:39.98 ID:acmYACEe
だめだこいつはやくなんとかしないと
334名も無き冒険者:2011/08/09(火) 09:20:29.67 ID:NW2OmDxg
どうしてこうなるまで放っておいたんだ
335名も無き冒険者:2011/08/09(火) 10:21:12.94 ID:a+TZSoje
アイコンタクトで、ウェスタちゃんが「何この人ジロジロ見てんの……?」みたいなショートストーリーを書こうと思ったが、
本人が既に書いていた。何を言ってるのかわからねーと思うが (ry
336名も無き冒険者:2011/08/09(火) 11:25:30.72 ID:L3X+SOwo
ランペは見て避けれる。ドラテ程猶予がないのは確実なんで人によってはいけんかもね。
大剣はハイドなしで正面衝突ならエクスだろうと先出し負けかね。
337名も無き冒険者:2011/08/09(火) 11:37:37.58 ID:TG9tBsgJ
ランペは、なんか相手の立ち位置とかから「お、こいつランペ振りたがっているな」っと読めたりするなぁ

クランブルが個人的にキツい…
338名も無き冒険者:2011/08/09(火) 11:42:38.00 ID:URD7vPAj
弓の時にヘビスマ喰らう、と思ったらさらに歩いて踏み込んでくる時があるけど、その時はほぼ100%ランペがくるな
339名も無き冒険者:2011/08/09(火) 11:59:46.81 ID:V9bPY4m+
あえて言おう、ウェスタヲリの中身は100%が♂であると
340名も無き冒険者:2011/08/09(火) 13:04:47.26 ID:5K0vW2Us
皿相手にストスマ

スマ

皿こける

皿が起き上がり歩き逃げしようとする

皿が無敵時間解除と同時にステップ避けしようとする

その無敵解除時間からステップに移る僅かな時間にエクスが入る

皿こける

皿が起き上がり歩き逃げしようとする

皿が無敵時間解除と同時にステップ避けしようとする

その無敵解除時間からステップに移る僅かな時間にヘビスマが入る

皿死ぬ

(´・ω・`)らんらん久しぶりに気持ち良かったよ
(´・ω・`)ちなみに状況は優勢だけど相手の弓銃が馬鹿みたいにピア連打してくるからステップ待ちしてる余裕がなかった
341名も無き冒険者:2011/08/09(火) 13:11:52.46 ID:S8BHm8Zf
レイプして気持ち良いとかクズ過ぎ、ヲリ同士で殴り勝って喜べよ
342名も無き冒険者:2011/08/09(火) 13:13:28.55 ID:L3X+SOwo
ランペやクランも来る事分かってるなら画面内のソイツを見て何か振ったらステップ押せば避けれるべ。
一応クランなら見て縦にステップ出来るわ。
正直言ってランペよりクランのが楽。来る事が分かってないなら少数戦で大剣相手にすれば嫌と言うほど見につける。
2段クランや着地後のサンボルは無理だわ;
反応速度も良いに越した事はないけど、一番は来る事が分かってるか。反応並でもそれが分かってるかで避けれる。
343名も無き冒険者:2011/08/09(火) 13:17:15.79 ID:SPLa0Uoh
皿にストスマ

皿ステップする

ステップ先にヘビを打つ

ライトンと被る

(´・ω・`)
344名も無き冒険者:2011/08/09(火) 15:27:13.65 ID:Binzs8zw
>>337
ランペは読めてても反撃したら死ぬっていう場面狙ってうってるわー
野良だときついんだけど
345名も無き冒険者:2011/08/09(火) 15:30:34.75 ID:Binzs8zw
>>343
今孤立してる敵ヲリHP半分くらいのにバッシュしてその場持ち替えしてからのヘビを蜘蛛矢に被されたぜ
流石に注意してしまった
346名も無き冒険者:2011/08/09(火) 16:04:39.50 ID:S8BHm8Zf
スカも潜入してブレイク打つぞって時にクランブルされたり多いからお互い様だったりする
アムを風魔法で被されてその後助けにも来ずボコられるとかよくある
347名も無き冒険者:2011/08/09(火) 16:26:26.47 ID:Binzs8zw
注意くらいいいだろ?
348名も無き冒険者:2011/08/09(火) 16:33:33.23 ID:SNfkxM3Y
バッシュ→ヘビはタイミング予想できるが風魔法とアムならどうかんがえても風魔法のほうがさきにうってるだろ
特に短なんていつブレイクはじめるのかわからない
349名も無き冒険者:2011/08/09(火) 16:38:58.52 ID:SPLa0Uoh
ブレイク対象では無くその横に風撃って皿の目線を移して短に入ってもらう
350名も無き冒険者:2011/08/09(火) 16:40:12.09 ID:1FBVQ8b4
クランブル撃ってる時点で手遅れだろ
その前にブレイク撒いてない短が悪い
クランブル要らない場面でヲリがクランブル振ったならそのヲリが下手なだけだし
351名も無き冒険者:2011/08/09(火) 17:01:53.96 ID:Binzs8zw
>>348
いやさすがに短がブレイク射程にいれば待てよ
352名も無き冒険者:2011/08/09(火) 17:10:17.46 ID:S8BHm8Zf
敵が固まってる=味方が範囲攻撃降らす、のはいいんだが
アタレヲリがクランブルぶっぱなす事もあるから笑えない
それがスコア稼げるからもっと笑えない
クランブル5人に当てたら150×5+20×5〜=スコア加算850なんだよな
353名も無き冒険者:2011/08/09(火) 17:10:55.99 ID:SPLa0Uoh
さすがに短がブレイクいつ打つか分かんないってのは無いなw
354名も無き冒険者:2011/08/09(火) 17:17:59.47 ID:1FBVQ8b4
そんなあからさまにスコア目的でクランブル振る奴なんて見たこと無いけどな。

>>353
ブレイク振ると思って前進したらパニでしたとか結構あると思うけど。
パニじゃなくても何かタイミング伺ってるのかなかなかブレイクしない奴も居るぞ
355名も無き冒険者:2011/08/09(火) 17:20:24.05 ID:S8BHm8Zf
パニでもとりあえず突っ込む切欠にはなるんじゃね、サラが短ねらってくれるし
なかなかブレイクしないのは巻き込み狙ってるからだと思う、片手か大剣が自由に動けたら瞬殺されるし
356名も無き冒険者:2011/08/09(火) 17:22:34.11 ID:1FBVQ8b4
他の味方ヲリも乗り込んでくるならまだしも、タゲ逸らしてる程度じゃ片手や他の皿が健在だしリスクのが高いわ
357名も無き冒険者:2011/08/09(火) 17:23:28.79 ID:1FBVQ8b4
巻き込み狙ってるのも結局そいつの裁量次第でいつブレイク振るかわからんってことだしな
358名も無き冒険者:2011/08/09(火) 17:46:02.01 ID:5K0vW2Us
ブレイク振るのか!?振るのか!?

ザワ…

振るんだろ!?振れよ!!

ザワ…ザワ…

そろそろタゲ引き付けるのも限界だ!パニでもいいから早く!

ザワ…ザワ…

行動しろ………!行動しろ…………っ!!早くっ………!!

グニャア…

(´・ω・`)ブレイクorパニどころか背後に回っても何もせずうろうろ様子見るだけで引いてく短もそこそこ居るから一概には決めつけられないよね
359名も無き冒険者:2011/08/09(火) 18:00:32.76 ID:SPLa0Uoh
たとえ片道パニでもそっちに視点がいってくれるだけでまぁ、攻めやすくはなるかな
360名も無き冒険者:2011/08/09(火) 18:04:51.52 ID:cu9F81Nx
野良で完璧に合わせようってのがまず無理。動きで察するのは勝手に期待して裏切られるだけ
予告なし短に合わせて動くべきじゃないし、予告あり短には全力で乗ってあげることが大事
361名も無き冒険者:2011/08/09(火) 18:14:29.71 ID:12eg6iTc
>>358
それが一番困るな

はよいけ
はよいけ
はよ
はよ
バッシュ食らってるし()
362名も無き冒険者:2011/08/09(火) 18:27:07.34 ID:tOkDYP8A
ブレイクに被せるわけにも行かないからフォースとか振れないしな
363名も無き冒険者:2011/08/09(火) 18:29:37.18 ID:NzpLGxtG
野良短剣は高確率でいらないブレイクするから信じない
ガド入ってるからヘビで終わりなのにレグアムパワヴォイドでこかしまくったりな
364名も無き冒険者:2011/08/09(火) 18:30:56.53 ID:lvsjveGf
最近見た悲しい短は、味方見回してほぼ全員HP半分くらいで引いてるのに
HP8割キープしてる敵群に潜入してブレイク予告してた人
アムヴォイドまで決まってたけど、それに突っ込むHPが残ってなかったよ
365名も無き冒険者:2011/08/09(火) 18:56:02.60 ID:81u7sNDu
ttp://zoome.jp/nana_nana_2/diary/13
別ゲー過ぎだろ
まだこんなのに当たったことないからいいけどさ
366名も無き冒険者:2011/08/09(火) 19:05:50.75 ID:G9S/5e9T
半歩直さない運営が悪いとか言ってるのいるけど
どう考えてもこれを広めて当たり前の技みたいにしたプレイヤーが悪いだろ
367名も無き冒険者:2011/08/09(火) 19:13:21.29 ID:tOkDYP8A
>>366
運営が仕様認定したから開き直って使う奴が増えたってのもあるけどな

(修正)出来ないものを出来ないと言う姿勢は好きだけど
濫用されて何の対応もないのはなんだかな。
直す意思があるのかどうか明確にして欲しいわ
368名も無き冒険者:2011/08/09(火) 19:15:36.45 ID:J6mlmEbU
いやそれは無い
一部の人間だけウマウマして「俺の攻撃が当らないからラグア()」
とか返されて終わりの状況よりは
広まって、意図的に悪用してる人間がはっきりわかるほうがマシ
一部しか知らない技なんて絶対修正しないだろうし

問題なのは直さない運営で間違い無い
369名も無き冒険者:2011/08/09(火) 19:28:12.96 ID:tOkDYP8A
その理屈はおかしい
そもそもある程度広まって騒がれたから公式見解を出さざるを得なくなった訳で
半歩の事実自体は確実に広まってたんだよ
公式で仕様と認めた事はただ使用者を増やす結果しか生まなかった
悪用してる奴が分かったところで仕様だから誰も非難出来ないし
370名も無き冒険者:2011/08/09(火) 19:35:55.23 ID:/bIZDuR+
(´・ω・`)まーたはじまった
371名も無き冒険者:2011/08/09(火) 19:45:06.26 ID:SPLa0Uoh
(´・ω・`)またか、何回この議論をループさせれば納得する答えが出るのか
372名も無き冒険者:2011/08/09(火) 19:45:30.08 ID:JSNf8v8P
ハイパワポ風皿楽しすぎワロタ
373名も無き冒険者:2011/08/09(火) 20:11:06.13 ID:1XhXqODc
>367
勘違いしてる人が多いけど、
意図的に半歩すると違反行為に該当するよ

「発生してしまう」と「発生させる」の違いに注意ね

http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=2115




374名も無き冒険者:2011/08/09(火) 20:11:37.68 ID:+Abu9PjN
>>372
皿をおすすめする 
375名も無き冒険者:2011/08/09(火) 20:20:35.30 ID:NW2OmDxg
>>372
ライトレンダーの方が遙かに優秀な現実に気付くべき
376名も無き冒険者:2011/08/09(火) 20:27:36.38 ID:tOkDYP8A
>>373
それは分かってるけど、それを証明する術がユーザーにも運営にもないから開き直って使ってる奴が多いんでしょ
「意図的なら違反」なんてあってないような規約だよ
377名も無き冒険者:2011/08/09(火) 20:40:50.15 ID:U99M7QtD
>>376
ネトゲの規約に何を求めているんだ?
規約ってのはユーザーのためにあるんじゃなくて運営側を守るためにある
だから半歩問題のせいでルーレットまわすユーザーが激減したとかってレベルの不利益が出ない限り「嫌ならやめろ」スタンスは変わらないぞ

アバター着せ替えで楽しんで戦争は弓持って10k出して喜んでるくらいのユーザーが一番のお得意様であって、ゲームバランス云々文句言い出すある程度熟練したプレーヤーってのは
ぶっちゃけ運営からしたら邪魔な存在だろうな
378名も無き冒険者:2011/08/09(火) 20:45:30.57 ID:NW2OmDxg
半歩仕様宣言でフレリストのアクティブが10人下回りましたがこの現実をどう受け止める
60人くらい居たのに
379名も無き冒険者:2011/08/09(火) 20:50:34.91 ID:U99M7QtD
ユーザー数が6分の1になるのと運営の利益が6分の1になることは違う
要はエクスバンク拡張限界を上げてくれって頼むようなお客様がいなくならなければ大丈夫なんだろ
380名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:05:30.52 ID:JvRP1pEc
まあそういう考え方だと潰れるんだけどね
381名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:36:32.20 ID:SPLa0Uoh
毎回この反半歩文章貼られてるけど文盲か

>>本現象について現時点において、早急な対処または調整が難しく、
>>また現象の緩和・改善 が困難なことからシステム上の仕様とさせていただきます。
>>但し、外部ツールを使用した場合や回線帯域を絞るなどのネットワーク操作を通じた
>>意図的に同様の現象を発生させる行為など、

外部ツール=マクロ
回線帯域を絞って同様の減少=回線絞りのラグア
上記以外の通常の操作での半歩は仕様

よく半歩はセーフだけど2重半歩・覇気はNGって言う人いるけど
覇気=最大射程の半歩・2重半歩=半歩の繰り返しだからな、はき違えてる人が多すぎる。
382名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:52:45.11 ID:aORuJbBu
>>348
たとえ短がブレイク開始が遅くて、しょうがないから振ったフォースエクスでも、短のブレイク消したらお前が悪い
フォースエクスを当てることでスマ1確まで追い込めるとか細かい後付けはいくらでもできるがね


>>373がわからないと思うので>>381の結論だけ書いといてやろう
半歩は仕様、使いたいならガンガン使え
外部ツールと絞り(ただし意図的に発生させたもの)はアウトだからban覚悟で使え
383名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:53:26.75 ID:NW2OmDxg
ハードウェアマクロが組めるレーザーのリンクが公式に貼ってあったりするし
運営としてはどんどん使って下さいって事だと思う
384名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:55:31.29 ID:1XhXqODc
>376
サーバーでキー操作のログを取って半歩になる操作の検索をかければ
すぐに怪しい人は見つけられる

怪しい人をGMがマークして同じ戦場で動画を取って証拠を押さえれば
BANすることもできなくもないだろうけどね

覇気半歩とか何度もやってれば意図的なことは明らかだから
ユーザーが動画とって通報したら
運営は何らかの対応をとらないといけなくなるね


385名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:04:43.66 ID:SPLa0Uoh
何が怖いって>>373の話を皆が真実だと思ってレスしてるところが怖い
386名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:06:37.45 ID:Sl7OZKgo
>>377
んな訳ねーよ
少なくとも表向きはユーザーの事も考えて作ってるわ
じゃなきゃMMOでRMTが規約違反になったりしないだろ
387名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:07:35.05 ID:1XhXqODc
>381
わかりやすく運営の文章を並べ替えるよ
「など」と表記してあるのは一例を挙げているだけということを理解してね

********************************************************************
「キャラクター操作中に発生してしまう場合以外においての位置ずれについては
違反行為に該当するものと判断しております。」(←発生させるのはアウト)

例えば
「ネットワーク操作を通じた
意図的に同様の現象を発生させる行為など、」(← 一例ね)

このネットワーク操作とはつまり、
「外部ツールを使用した場合や回線帯域を絞るなどのネットワーク操作」

********************************************************************

曖昧な表現をしているのは責任逃れできるようにっていうのは間違いないけどね・・・

388名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:21:00.72 ID:aORuJbBu
駄目だこいつ、早くなんとかしない(rya

■意図的に位置ずれを使用した場合に違反となるのか
過日掲載をいたしましたキャラクター操作中に発生してしまう位置ずれについては
原則的に違反行為として取り締まり対応は行いません。
どうよんでも取り締まらないって書いてあるじゃん
発生してしまう、ってのは
>規定回数の通信が行えていない場合に発生するものとなっております。
この理由で発生してしまうってことな

せめて
>原則的に違反行為として取り締まり対応は行いません。
だろ?運営に問い合わせたら場合により取り締まるって解答が来たよ?

ってレスにしとけよw
389名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:35:35.04 ID:SPLa0Uoh
>>387
>■意図的に位置ずれを使用した場合に違反となるのか
>過日掲載をいたしましたキャラクター操作中に発生してしまう位置ずれについては
>原則的に違反行為として取り締まり対応は行いません。

>但し、外部ツールを使用した場合や回線帯域を絞るなどのネットワーク操作を通じた
>意図的に同様の現象を発生させる行為など、
>キャラクター操作中に発生してしまう場合以外においての位置ずれについては
>違反行為に該当するものと判断しております。

公式文の上文で半歩を肯定してるのに"など"や"以外"の中に隠れた意味で半歩を禁止していると捉えるのはどうかと思うが。
否定してるなら態々、■意図的に位置ずれを使用した場合に違反となるのかの直下に取締は行いませんと書かない。

曖昧なのは公式ではなく反半歩ユーザの解釈の方

390名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:36:17.30 ID:NLFaMOxR
>388
それだとマクロを使ったら発生してしまったってことで
セーフって解釈になって、違う意味にならね?

何が違反行為になるかはっきりさせたほうがいいんじゃ?
391名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:42:40.69 ID:XfZqRf4i
>但し、外部ツールを使用した場合

違う意味にならねーだろ
そもそもなんでヲリスレで今更すぎる半歩議論()してんだよwww
392名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:44:07.67 ID:12eg6iTc
半歩つまんねーし、使ってる奴は自分の利害だけで物を考えるクソだと思ってるが
運営が禁止してるってことはないだろ
だから運営はクソだクソだ言ってるわけで
393名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:45:27.44 ID:SPLa0Uoh
URLを開けば何が違反行為で何がセーフなのかは書いてあるけど
ちゃんと見てない人が多いのか。それともちゃんと解釈できない人が多いのか
394名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:46:10.57 ID:uPxhNJcB
ゆとりが多いんだろうな
395名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:49:01.75 ID:12eg6iTc
実際ここで言い争ってるやつは

・半歩は禁止してるんだから使うな
・運営公認だよーんチンチンシュシュシュ

ってやつの二者だろ

前者は匿名がそんな事いってもまったく効果ないし
BAN実績もないんだからなんの圧力にもならない

後者はわざと半歩を過剰に擁護して頭が悪い珍走DQNぶることで
世論を半歩=悪に持って行きたい思惑があるかもしれんが
リア厨が素直にのせられるだけだからやめとけ
396名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:53:52.08 ID:Dvqy2Mci
>387は

「意図的に同様の現象を発生させる行為」
が2つあって
1.「外部ツールを使用した場合」
2.「回線帯域を絞るなどのネットワーク操作」

だろ
397名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:58:43.62 ID:SPLa0Uoh
自分の利益というか相手の珍歩に対抗しようと思って俺も使うようにしただけなんだがな。
ここで半歩は違反という人はどうせ公式見解は変わらないし、正義ぶってないで縛りプレイをやめて普通のユーザーになるといいよ

まぁ反半歩ユーザの敗北ということで不毛な議論はやめて戦争行ってくる。
398名も無き冒険者:2011/08/09(火) 23:01:37.05 ID:Sl7OZKgo
普通のユーザーは自制して我慢してるんだよ
自制出来ない自分勝手な奴が開き直って使ってるだけ
まぁ豚顔使ってレスしてる奴なんてこんなもんだろ
399名も無き冒険者:2011/08/09(火) 23:08:15.92 ID:acmYACEe
半歩使おうが何しようが俺は勝つし問題ないや
400名も無き冒険者:2011/08/09(火) 23:09:56.79 ID:z8Zg1GGe
節子、それはBBS補正や無くて脳内妄想や
401名も無き冒険者:2011/08/09(火) 23:18:12.63 ID:W9yFE39O
まぁ、発生させたらアウトなんだから使わなければいいだけ

使っても味方からはウザがられ、敵には粘着されるだけだから、何の得にもならないけどな
402名も無き冒険者:2011/08/10(水) 00:09:42.96 ID:Z8QfoQfe
粘着されればされるほど美味いのが半歩やないかw
403名も無き冒険者:2011/08/10(水) 00:15:13.97 ID:cArA0/uk
半歩を理解してればそれなりに当てられるよ
404名も無き冒険者:2011/08/10(水) 00:20:12.28 ID:+jokUa5k
半歩バッシュやってる奴に後ろから五秒くらいスタスタ歩いて近づいても、
半歩に忙しいのか、気付いてなかった

で、バッシュ後に更に持ち変えてるから、ヘビスマ入れてあげたら
何もせず崖から飛び降りて逃げたwww
405名も無き冒険者:2011/08/10(水) 00:37:38.54 ID:ySJwb5lC
普通の職で半歩使われてもどうでもいいみたいな感じにしか思わないけど
片手が使うとちょっとシャレにならない、硬い上に当たらないって冗談じゃない
406名も無き冒険者:2011/08/10(水) 00:47:10.23 ID:0HSwJ46A
それで>>404は何がいいたいんだ?
お前みたいな奴が一番半歩に悔しい思いをしてるんじゃないのか?
もっと半歩撲滅を熱くかたれよ!!

あっ、ルートに半歩は覚えておくと色々捗るぞ
407名も無き冒険者:2011/08/10(水) 00:49:03.43 ID:cArA0/uk
Rootに半歩はnoob
読んでステップインできて一人前
408名も無き冒険者:2011/08/10(水) 00:54:15.94 ID:Z8QfoQfe
バッシュ硬直とステップ硬直ってどっちが長いの?
409名も無き冒険者:2011/08/10(水) 01:31:01.92 ID:3F6jROlD
ルートに半歩はVCなりマクロなりで半歩宣言しないと周りに迷惑だな
410名も無き冒険者:2011/08/10(水) 01:36:29.23 ID:Z8QfoQfe
半歩バッシュが誰の迷惑になるんだ?
411名も無き冒険者:2011/08/10(水) 02:17:42.61 ID:XS6nCe9y
追撃したり、ガドいれるみとしてはまっすぐいけよと思う
412名も無き冒険者:2011/08/10(水) 02:56:40.76 ID:qfvEfunv
味方の片手が半歩バッシュしたら
全員全力でさがればいいよ

味方全員の息が合って、敵がその片手をきっちりキルしてくれると
野良でも一体感を感じれるぞ
413名も無き冒険者:2011/08/10(水) 03:51:48.15 ID:Djixyp/T
>>412
お前だけ下がってろよw
大半のPCにとって重要なのは半歩云々じゃなくバッシュの成否

「見方片手が半歩バッシュが決めたので下がります(キリッ一人で下がって一体感を感じます(キリリッ」
414名も無き冒険者:2011/08/10(水) 04:01:10.07 ID:nI7SzK8T
半歩は半歩でも押し半歩もあるだろう
415名も無き冒険者:2011/08/10(水) 04:01:54.34 ID:Ib+5M5gy
安心しろ、バッシュ決めようが決めまいが味方は常に遥か後方だ
416名も無き冒険者:2011/08/10(水) 04:08:19.00 ID:Djixyp/T
>>415
泣いた
417名も無き冒険者:2011/08/10(水) 04:22:55.46 ID:Bv1AmB2/
半歩するような片手には確実についていかないけどな
半歩を使わずに立ち回れるように練習したほうがいい

半歩とかラグアとかつかわなきゃバッシュできないやつはキャラデリしたほうがいい

418名も無き冒険者:2011/08/10(水) 05:00:03.44 ID:JMfEZ+3e
片手の半歩は麻薬だな

手動で自在にできるようになると、前線拮抗時じゃマジ殆ど半歩入力をしてしまう
半歩は姑息な技と思いながらも、
低リスク高リターンだから半歩を多様してしまう、殆ど無意識で…。

餅つきで荒らすとき便利過ぎるわ本当。生還率が段違い。
一度この魅力に取り憑かれるとやべえなマジで。
煽られるFEZはツラいのに半歩入力を辞められない。どうすんだよ俺。
419名も無き冒険者:2011/08/10(水) 05:03:33.17 ID:3zbA0iXL
使えるものはどんどん使えばええねんw
420名も無き冒険者:2011/08/10(水) 06:22:22.12 ID:asJvEUb4
威圧になる片手が下がりながらバッシュを打つことで相手がフォロー入れ易くなる
火力である両手大剣が最前列になり浜口でゴリゴリ削られる

ジャベorカレス打ったサラはルート確認して前へ出て次を狙う
バッシュを打った片手は浜口狙いを威圧する為に前出て次のルートを待つ

こんな当たり前で丁寧な戦争を最近は殆ど見ないけどな
421名も無き冒険者:2011/08/10(水) 06:42:38.91 ID:FHp2GQlP
そろそろ新スキルとか目新しいものが欲しいけど実装されたらクソゲーにしかならないからやめてほしい

けどぶっちゃけ戦争飽きてきた
422名も無き冒険者:2011/08/10(水) 07:04:59.44 ID:aqKPKhSt
もうやめ時なんだろ
TERAでもやったらどうだ?
俺はやらないけど。
ぼちぼちFEZしながら次の移住先でも探せばいいじゃん
423名も無き冒険者:2011/08/10(水) 09:15:20.90 ID:pvDbs1rh
TERAインスコしようとしたらマルウェア検出された
424名も無き冒険者:2011/08/10(水) 09:26:27.46 ID:Djixyp/T
TERAを対人ゲーとして考えるのはどうだろうな
あれはMMOだろうから装備とレベルに左右されると思うぞ

>>418
全チャと範囲チャとTellを非表示にすればいい、まあ煽りがひどいのなんてFくらいだが
ローリスクハイリターンというよりもとりあえず半歩みせとかないと敵の半歩片手がフリーダムになるのがやばい。1回みせとけば1〜2キャラ分引いて立ち回り出すから悪くてもお見合いに戻せる
特にまともな氷皿いないとけっこう誤魔化しきかない差が出てくるからな・・・下手な半歩なら見切りやすいからいいんだが上手い半歩は対処しきれん
425名も無き冒険者:2011/08/10(水) 09:43:38.89 ID:asJvEUb4
TERA結局クリゲーなんだろう?
426名も無き冒険者:2011/08/10(水) 09:57:15.55 ID:32s4zFR0
>424
半歩してる敵は弓皿に削ってもらえばいいよ

偏差じゃなくって、見えている範囲の真ん中あたりに撃てば
だいたい当たる
粘着すれば半歩しなくなる
427名も無き冒険者:2011/08/10(水) 09:59:38.80 ID:PiCHWBjH
>413
何度か半歩する片手が見殺しにされてるのを見たけど、
相当くやしいってことだなw
428名も無き冒険者:2011/08/10(水) 10:31:30.22 ID:Djixyp/T
>>426
いや、それは知ってる。ただ削ってもらうにはそれなりにその場で維持したいんだが敵半歩片手が2以上になると
こっちも見せかけだけでも半歩しないとマジでやってられん。遠距離がまともに削ってくれる時はそもそも半歩関係無しに押せるからな。お見合いになるような戦力の時こそ半歩片手が厄介

>>427
ちょっと何言ってるのかわからないっすね
429名も無き冒険者:2011/08/10(水) 10:53:03.07 ID:4FygdfR/
ドラゴン半歩でバッシユ狙います!
という片手のマクロを見た俺はそっとドラテクランしてFOした
430名も無き冒険者:2011/08/10(水) 10:56:02.94 ID:XmNlxuzq
それは非常に気持ち悪いマクロだな
431名も無き冒険者:2011/08/10(水) 10:57:42.91 ID:3XL5iQhz
それは一般的にゴキブリ半歩だろって教えてやれよ
432名も無き冒険者:2011/08/10(水) 11:03:08.25 ID:7lz1pkh1
あれを攻めで使おうとする発送がすごいわ・・・。
433名も無き冒険者:2011/08/10(水) 11:09:42.92 ID:asJvEUb4
俺は被弾もしたくないし相手にプレッシャーも掛けたくないけど
お前らちゃんとヘビスマで追撃入れろよ

って言ってる様なもんだしな
434名も無き冒険者:2011/08/10(水) 11:33:49.87 ID:Cus48d+n
氷に半歩バッシュはいいよ
どうせ確定するバッシュだろうし
けど常時半歩、オメーはダメだ
435名も無き冒険者:2011/08/10(水) 11:41:30.83 ID:9tpwQMQg
>>434
バッシュが決まるならな
氷に半歩バッシュしようとして、見事にスカった片手を見たときは悲しくなった
436名も無き冒険者:2011/08/10(水) 11:51:26.49 ID:Pnaon2gN
やめとけ、氷にすら半歩するようじゃあ終わってる
437名も無き冒険者:2011/08/10(水) 12:22:23.93 ID:xshG0LIH
氷に半歩バッシュすかすヤツ多すぎ
438名も無き冒険者:2011/08/10(水) 12:55:24.21 ID:CJo8jAhD
大剣でエクスとスマの使い分けが出来ない。
今は一番上のストスマの下にエクス入れてスマは下の方にあるけど、スタン相手にもストスマエクスしてpwもったいない気持ちになる。
上手い人はキーボードでスキル変えるのだろうか…
439名も無き冒険者:2011/08/10(水) 12:55:34.32 ID:pxiNoGEC
マクロ組んで半歩しまくってるやつは中級刺すよりカレスブッパ大安定
440名も無き冒険者:2011/08/10(水) 13:07:29.59 ID:9tpwQMQg
エンダー使ってPwちゃんと減ってるのに仰け反るバグ初体験
もちろん強制仰け反りスキルじゃない

今までエンダーかかってるかどうかぐらい確認しとけよwwwwww
って他のヲリたちに思っていたことをお詫びいたします
441名も無き冒険者:2011/08/10(水) 14:32:39.08 ID:A8xX4+0J
半歩クランブルうざいです^q^
442名も無き冒険者:2011/08/10(水) 14:48:05.81 ID:jb2QHlJP
じゃあ半歩ブレイクやめてください^q^
443名も無き冒険者:2011/08/10(水) 16:33:55.42 ID:J/rzWOXE
ベヒテの使い道がよくわかりません
良い動画とかないっすか?
444名も無き冒険者:2011/08/10(水) 16:45:15.45 ID:iXUeRfZq
SD持ちの笛にやるとSDフライングして食らってくれる
445名も無き冒険者:2011/08/10(水) 16:48:40.75 ID:pvDbs1rh
ベヒテでこけなければヘビスマがつながるし
判定が強いので味方が群がってる敵にぶっぱなしたりする
ハイエナウォリの心強い味方
446名も無き冒険者:2011/08/10(水) 16:59:24.22 ID:/y6bAYBS
気づかれてないと思ってるハイドにベヒヘビ→アム→エアヘビ最強じゃん
447名も無き冒険者:2011/08/10(水) 17:27:00.10 ID:Ib+5M5gy
ベヒテ<<エクス
ランペ<<ドラテ
だし仕方ない
448名も無き冒険者:2011/08/10(水) 17:58:48.72 ID:HFSzgnio
>>435
むしろ半歩ミスってアムやらバッシュ食らってた片手を見たときは・・・
449名も無き冒険者:2011/08/10(水) 18:09:14.01 ID:beBiZJrr
>>443
瀕死ののけぞりクラスの転倒に被せる
慣れが必要だけど何しても殺せるようになる
450名も無き冒険者:2011/08/10(水) 18:26:07.90 ID:PvTTwbA/
>>443
起き攻めとベヒヘビにどうぞ
451名も無き冒険者:2011/08/10(水) 19:03:36.92 ID:HFSzgnio
NTの戦場だが個人的に良いスコア(D鯖デスパ防衛大敗 13-1-17k-5k)が師匠に報告

師匠:20kだせよ。このキル数なら。


濱口ドラテがんばろうと思いました。
452名も無き冒険者:2011/08/10(水) 19:21:53.32 ID:Yuy5bo+A
ここはお前の日記帳だ!
453名も無き冒険者:2011/08/10(水) 20:05:12.81 ID:xD6fFk47
半歩をマクロ組んでやってる奴なんかほとんど居ねーだろ
ドラゴン()半歩なんざ手動のが簡単にできるし覇気()も手動でできるしな

454名も無き冒険者:2011/08/10(水) 20:51:11.31 ID:XmNlxuzq
そういう話してるんじゃないんですよねー
455sage:2011/08/10(水) 21:37:21.36 ID:NFBJ8NK6
>>443
起き上がり無敵時間が約1秒、ベヒテ発生まで55Fの約1秒なので
起き上がって直立すると同時に撃てば当たる、もしくはステップ誘発してその着地硬直が狙える
ステップの移動距離とベヒテの効果範囲がほぼ一緒なのでその場でステップした敵は着地と同時にダメージを受ける

バッシュで転倒した敵にもベヒヘビで応用できる、味方より1秒早くアクション起こせるので連携も取りやすい
これだけでキル数がかなり変わってくるはず
456名も無き冒険者:2011/08/10(水) 21:47:59.32 ID:V1TwRw/+
>>443
のけぞり職にストスマして、ステップ待って着地にベヒからのヘビ入る。
かなりタイミングはシビアだし、着地にヘビ安定だけど。
完全にロマンの域・・・。

瀕死で転倒してる敵に群がる味方からスマート()にキルもぎとるスキルだなw
まぁ瀕死の起き上がりにベヒおいて何事もなかったように走り去ればいい。
457名も無き冒険者:2011/08/10(水) 22:34:28.19 ID:rii4zCXZ
着地にベヒヘビなんて入らないよ
相手が連続ステップしないって前提でしょ
458名も無き冒険者:2011/08/10(水) 22:34:44.23 ID:WJB/0Gl6
なに、どっかにフレーム表とかあるの?
459名も無き冒険者:2011/08/10(水) 22:50:54.85 ID:9WsKz+vu
連続ステしない場合が割と多いから試しにやってみるかぐらいでやると、存外ベヒヘビが入ったりして面白いな
460名も無き冒険者:2011/08/10(水) 23:06:52.56 ID:V1TwRw/+
>>457
うん、入ることがあるから入らないってのは違うなw
そもそも連続ステップする前提で考えなきゃいけないのかが疑問。

そもそもロマンの域といってるんだから真面目にこたえないでくれw
461名も無き冒険者:2011/08/10(水) 23:11:39.44 ID:ZEDI2JLz
ドラテ、ベヒのモーション見たらステップするのが普通
462名も無き冒険者:2011/08/10(水) 23:28:38.24 ID:X4+WLQ0Y
連続ステップでもタイミングはかればこけさせないことはできるぞ?
ストスマなら結構楽に狙えるがベヒドラテはきつい
463名も無き冒険者:2011/08/10(水) 23:30:41.63 ID:ZEDI2JLz
タイミングって1/60秒なんかだろ?
FEZのステップは次の操作受付の瞬間まで空中扱いでないの?
464名も無き冒険者:2011/08/10(水) 23:41:13.98 ID:X4+WLQ0Y
>>463
おまえは1秒間に60回連打するか1/60秒を見切ってボタンおせるか?
単純にAかDおしながらステップ連打してみれば明らかに歩いてる時間があるのわかる
465名も無き冒険者:2011/08/10(水) 23:46:49.96 ID:ZEDI2JLz
結局相手の能力依存かい
466名も無き冒険者:2011/08/10(水) 23:54:49.23 ID:X4+WLQ0Y
>>465
いや、ラグ相手じゃないなら自分でタイミング合わせればそこまで難しくないが
片手とかやってればこかせないようにバッシュ打つのは基本だし
467名も無き冒険者:2011/08/11(木) 00:06:01.73 ID:dQJJ9rzC
>>458
FEZデータバンクって非公式サイトがある

>>465
ベヒテの場合は運要素が強いと思うけどね、面白いのはベヒテの衝撃波が最大射程到達して消えるまで85F
ステップモーションが80F、ストスマの硬直や仰け反り考慮してステップを予想してれば相手次第では入力に割り込めるところ

まあ結局相手の能力依存や運次第には変わらないんだけどね
向かってきた敵にストスマした時と最大射程でヒットした場合は間に合わない届かないでほぼ無理だと思う
468名も無き冒険者:2011/08/11(木) 00:22:45.10 ID:JvnR3aH7
糞両手は大剣か片手しろよ正直ドラテぶっぱなヤツとかまだ雷皿のほうがマシな気がするわ
両手でksスコアのヤツは片手でもしてろよ野良だから両手してるとかは甘え
今でもランペ十分強いんだから一緒に大剣しようず…
469名も無き冒険者:2011/08/11(木) 00:28:01.85 ID:GbNBcbzb
大剣だと基本待ちになって爽快感ないんだよ
両手で複数にドラテしながらクランブルで吹っ飛ばすのが最近の快感だな
470名も無き冒険者:2011/08/11(木) 00:28:39.53 ID:QoX4oPur
アレって相手がつなぎミスってるから転ばないだけなんじゃないの?
1フレームも間なしにステップしてるって自信ある奴なんていないと思うけどw
471名も無き冒険者:2011/08/11(木) 00:29:50.33 ID:nu+cBJEC
>>466
着地こかさないって、1/16秒の入力タイミングしかないのに
「バッシュをSD取るのは基本」って言ってるのと同じレベルなんだが

そういう事言う奴は大昔からたまに沸くが、ステップ着地をこかさないのと
ヴァイパーをこかさないのと取り違えてんじゃねえの?
472名も無き冒険者:2011/08/11(木) 00:42:18.54 ID:Sdb3QS03
連続で最速入力してるならこかさないのは難しい
でも実際問題そんなことしたらジャベのいい的な上に
人間が操作してる以上ステップ間に空き時間はできるから狙うことはできる
473名も無き冒険者:2011/08/11(木) 00:42:35.13 ID:Dy2j9Q5/
>>471
確かに確実にやるのは難しいがタイミングを1fであわせるのと10fを反応するのでは難易度がぜんぜん違う
474名も無き冒険者:2011/08/11(木) 00:52:32.35 ID:+DnjmrA/
ヲリつええ
475名も無き冒険者:2011/08/11(木) 00:56:48.21 ID:dQJJ9rzC
連続ステップの合間を狙うと言うより、ステップの終わりに入るように狙ってるな
というのも今時追われてるのに連続ステップなんて滅多に見ないし、今ステップしてるそれをこかさないことのほうを意識してるから

ストスマからベヒテが入る云々は、敵がベヒテの範囲を見誤ってステップから徒歩で離脱しようとした時くらいじゃないかな
あの持続の長さはなかなか癖があって、感覚を狂わせてると思う

476名も無き冒険者:2011/08/11(木) 01:51:52.87 ID:FkpxXzKd
ゴミ箱と化したzarusobaの墓が印象的だった
要らないクズ装備をお供えとか言って投げ込まれてたわ
477名も無き冒険者:2011/08/11(木) 01:59:48.93 ID:9vThNMxX
皿と片手オンリーから大剣に手を出してみたが立ち回りいまいちわからん
pwあったらサーチしつつフォースとエクスにつぎ込んで、動画にあるような前出てがんがんランペとヘビー当てていくような動きが出来ない
片手の動きから使える部分はあるけど、攻め方がいまいた分からなくて受け身になる
アドバイスほすぃ
478名も無き冒険者:2011/08/11(木) 03:03:51.48 ID:FtCDjB2M
>>477
食える敵はしゃぶりつくせ
片手の時の癖で一発スキル当てて満足してないか
ヲリは格下をどんだけ殴れるか、無駄な被弾をどんだけ減らせるかにかかってる
479名も無き冒険者:2011/08/11(木) 03:06:32.12 ID:hdPkR+Bt
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15016406

>>477
Fエルスレに貼ってあったけどこの動画見てみ
この人バンク大会優勝チームのB鯖VRの人だから参考になるはず。
戦争も上手い。
この人はランペ中心の立ち回りであまりスマ振ってない気がするけど。
480名も無き冒険者:2011/08/11(木) 03:10:10.53 ID:hdPkR+Bt
上手い大剣は
ステップ避けランペ→ステップとストスマスマをきっちりやってくると思う。
チャンスを逃さずに。
ヘビとか風系はオマケに近いんじゃないかなぁ。
481名も無き冒険者:2011/08/11(木) 03:20:40.33 ID:p1Q1dFtE
ランペ割と使うけど、そこまで必要性を感じない
少数戦なら強いんだけどね
やっぱりエクスとヘビかな
ストスマも使うといえば使うけど、フォースの方がいい場合も多いしね
482名も無き冒険者:2011/08/11(木) 03:23:16.52 ID:FtCDjB2M
風とストスマはそもそも用途が全く違う
483名も無き冒険者:2011/08/11(木) 03:32:58.84 ID:p1Q1dFtE
>>482
ストスマで近づいても「あー、フォースでよかったわ」ってなるじゃん
ストスマってその後に何かしなけりゃマイナスでしょ
何かしてもそれ以上に損失を受ければマイナスだし
484名も無き冒険者:2011/08/11(木) 03:39:23.20 ID:nu+cBJEC
ストスマで距離詰めてその後2,3手詰将棋やるのがヲリの強味だな
まあ遠距離ゲーとか半歩ゲー化で大味ドラテや適当エクスでも稼げるけど
485名も無き冒険者:2011/08/11(木) 03:40:30.90 ID:FtCDjB2M
>>483
自分で答え書いてるのになんでわざわざおれへのレスにするんだ
風じゃ足りない時とか次のキルチャンスがあるときにストスマ使えばいい
486名も無き冒険者:2011/08/11(木) 03:46:36.56 ID:aLHwmS6J
オリ→オリへのダメージ減らして、お互いの遠距離職ひき殺し合うゲームにしたら楽しそうだと感じた
487名も無き冒険者:2011/08/11(木) 03:49:28.28 ID:WPxgevBo
ヲリとヲリで握手…胸熱
488名も無き冒険者:2011/08/11(木) 04:27:36.69 ID:bx8hG86P
スカには+20%だし、皿はヲリとくらべると耐性-44くらいだから、今でもそんなカンジだな
489名も無き冒険者:2011/08/11(木) 05:44:34.45 ID:ADq6GTgI
>>471
ベヒ入るときは相手のステップとほぼ同時にベヒテ発動して、一緒に飛び上がる
タイミングに撃つと入る。
ただ、これが効果的かと言われればそうではない。

でも入るか入らないかで言えば入る。
だからロマンの域だとも言っているw

というか両手である程度動けるようになると緩急とか意表つきたくなるから
敢えてのベヒとかやるようになる。
490名も無き冒険者:2011/08/11(木) 07:55:33.60 ID:TPuiGMTR
狙いすぎて最後っ屁ヘルで死んだでござる
491名も無き冒険者:2011/08/11(木) 10:38:09.45 ID:eXN5dStT
>>486
皿「ヘルにヘビスマ被せんな」
笛「フィニにヘビスマ被せんな」
スカ「パニにヘビスマ被せ・・・」
492名も無き冒険者:2011/08/11(木) 10:50:55.09 ID:dQtJAe8M
被せないように合わせることは誰もしない
493名も無き冒険者:2011/08/11(木) 12:50:01.44 ID:SxGvBQ4d
かぶせないようにとスタンに先に近づいた両手のヘビ待ってたら
「そんなにキル欲しいのか」とか言われた
494名も無き冒険者:2011/08/11(木) 13:00:36.50 ID:5Dj5ggXR
だからといって合わせない意思を忘れちゃダメでしょう。
495名も無き冒険者:2011/08/11(木) 13:11:57.89 ID:xVc4NPRQ
スタンにガド入れたらヘビとかぶって文句言われるのは日常茶判事
496名も無き冒険者:2011/08/11(木) 13:34:57.85 ID:l1PCswuF
ケースバイケースだけど、ガド待てよって場面はままあるな
497名も無き冒険者:2011/08/11(木) 13:40:08.35 ID:thuBsyms
ある程度FEZしてると被りなんかじゃ何とも思わなくなるけどな
そして誰も注意しなくなり糞化がすすむ
498名も無き冒険者:2011/08/11(木) 14:10:28.33 ID:WPxgevBo
昔はみんな目標が高かった
でもあとから入ってくる人間は勝手すぎた
499名も無き冒険者:2011/08/11(木) 14:13:35.02 ID:vo8gZ4Bn
昔は怒る人も多かったけど丁寧に教える人も多かったからね

今は新規も何でも知ってると思って怒鳴るだけ怒鳴って教えるのはめんどくせって奴ばっかりだし
500名も無き冒険者:2011/08/11(木) 14:36:37.23 ID:Sdb3QS03
だって怒ると暴言でBANされるんだもの
そこまでのリスクを負って赤の他人を教育してあげる気にはならん
昔は好き放題できたから1から10まで教えてやったけどさ
501名も無き冒険者:2011/08/11(木) 15:10:51.66 ID:nsHrgaVU
それどう考えても怒り方が悪い気が・・・
502名も無き冒険者:2011/08/11(木) 15:16:22.07 ID:6UTvMhrz
BANされるような教え方ってどんなんだよw
BANされなくても育たないわ
503名も無き冒険者:2011/08/11(木) 15:26:33.85 ID:eXN5dStT
下ネタに絡めながら教えるやつみたいな?
504名も無き冒険者:2011/08/11(木) 15:30:49.70 ID:Utks9/u+
シネボケカスを交えながら教えるのは昭和までにしてください
505名も無き冒険者:2011/08/11(木) 16:48:17.91 ID:YHWt8Gat
人間は愚かで自分勝手な生き物だから
他人に迷惑掛けていることを指摘されても直さないんだよ
教養とモラルの有る人だけ

恐怖・痛みというのは人間の感情の中で強烈な部類に入るから
絡めて教え込む事でより効果を増す

これマジだから
506名も無き冒険者:2011/08/11(木) 17:38:09.84 ID:zaCqDzjJ
ありがとうございます
507名も無き冒険者:2011/08/11(木) 17:51:57.78 ID:4tIea1Z/
>>503>>504
なんとなくハートマン軍曹みたいな教え方なのかと思ってワロタw
508名も無き冒険者:2011/08/11(木) 18:53:20.89 ID:2kvWbXgU
んじゃあお前ら社会不適応者はどうやったらニートから立ち直れるの?
509名も無き冒険者:2011/08/11(木) 19:06:54.93 ID:P+wMrTxp
立ち直る必要がない
世の中は競争だらけで、その競争から脱落した敗者がニートなんだ
ぼこぼこに打ちのめされた敗者をなぜまたリングにあげようとするのかね
510名も無き冒険者:2011/08/11(木) 20:23:22.23 ID:6UTvMhrz
リングなんてなかった
511名も無き冒険者:2011/08/11(木) 21:06:15.52 ID:7PVh1kkV
リングにあがってすらいなかった
512名も無き冒険者:2011/08/11(木) 21:25:49.20 ID:Dy2j9Q5/
リングください
513名も無き冒険者:2011/08/11(木) 22:02:37.91 ID:ZP2BObZU
家畜にリングはないッ!!
514名も無き冒険者:2011/08/12(金) 00:38:44.03 ID:NSgAsjVG
人生というリングに立つことができてる俺達はすごいと思ったが
よく考えてみれば皆リングに立つのが嫌で代わりに俺が立ったんだった
515名も無き冒険者:2011/08/12(金) 01:03:06.13 ID:fQ4VVbWI
人生もFEZと同じ
失敗してもキプからやり直せるように、身体さえ元気ならやり直せる
なんで失敗したか考えて、反省して、成長して、また前線に向かうのさ

そこから逃げて掘り死になってるのがニート
ただし、人生は掘り死じゃ経験値もリングも手に入らないがな

と、ニートから社会人になってリア充になったおれが言ってみる

お前らは、現実世界のヲリだ
歯食いしばって前に出てくれれば役に立つんだよ
例えやられても、逃げなければいずれうまくなるのさ
ヲリが多ければ最後はおれら勝つじゃん?結局自分のためになるのさ

よし、ヲリやろうぜ
516名も無き冒険者:2011/08/12(金) 01:13:47.77 ID:NzizchfU
>>515
自分が前に出た時に同調してくれる人も現れず。むしろ味方に邪魔をされて自分だけが害を被る
それが続き、原因がわかっていてもそれを取り除くことが嫌になり、無気力に掘り死に逃げるか、戦犯上等のスコアプレイに走る
なるほど人生だな
517名も無き冒険者:2011/08/12(金) 01:38:12.31 ID:fQ4VVbWI
そして逃げなかったヲリは、いずれ成長して、周りに合わせることを覚えて上手く立ち回ったり、
かつての自分みたいな周りに合わせられない初心者を餌にしてランカーになる

やはり人生はヲリだ
518名も無き冒険者:2011/08/12(金) 01:55:39.79 ID:ACDLCz5A
人生は戦争、その戦争を戦い抜く人間

それがヲリ
519名も無き冒険者:2011/08/12(金) 02:09:09.87 ID:OPKmVnjh
お前らいくら話すネタがないからって・・・w

しかしスキルの変化も特に無いし同じ話題ばかりで飽きてきたのも事実
それでも過去の経緯からして新スキルや新職を望むことができないゲーム
FEZ大丈夫かいな・・・
520名も無き冒険者:2011/08/12(金) 03:01:27.68 ID:QaYQAtMv
同数で相手に状態異常ついたからよし今だと思って突っ込んだら
「いつから同数だと錯覚していた?」となぜか味方ガン下がりだったわ
521名も無き冒険者:2011/08/12(金) 05:58:37.24 ID:AU0eAu5H
両手楽しいよぅ
バッシュにドラテ氷にドラテ、キルもPCもランクイン余裕です^^v
522名も無き冒険者:2011/08/12(金) 12:03:00.52 ID:zralI5tN
そうして俺は部隊を作った
523名も無き冒険者:2011/08/12(金) 12:11:32.64 ID:I7PSDYat
スタンした敵の周りに俺含めたヲリ3人いて、前の2人がヘビヘビした
最後は俺のヘビで綺麗にヘビ連携だ!


最初の奴がキル欲しさにスマ打った
被った
逃げられた

ふぅ…
524名も無き冒険者:2011/08/12(金) 12:25:13.96 ID:hvGTJ+xb
悪いなのび太、このスタン二人乗りなんだ
525名も無き冒険者:2011/08/12(金) 14:21:41.03 ID:R4Ie6CAE
>>523
お前は非常に特殊な性癖を持ってるな
526名も無き冒険者:2011/08/12(金) 15:45:45.90 ID:kibe+Cpz
スタンに二人ヲリ張り付いてるだけで上出来だよ。
自分が三人目なら敵の浜口を警戒しつつスタン解けてステップしそうな場所にドラテスタンバイ
527名も無き冒険者:2011/08/12(金) 16:12:43.93 ID:2l2zBwmu
すでにスタンに2人いるのに3人目で参加するとか群がりすぎだろ
528名も無き冒険者:2011/08/12(金) 17:39:04.85 ID:OPKmVnjh
ロマンのわからんやつめ
529名も無き冒険者:2011/08/12(金) 18:01:12.90 ID:TXUY/tw7
ドヤ顔でフィニしてる笛に交互にストスマスマスマとやってkill取ったときは気持ちよかった
530名も無き冒険者:2011/08/12(金) 18:32:46.29 ID:OPKmVnjh
キルとったとき気持ちいいといえば火皿キルした時は格別だわ
他の職相手じゃキルとっても特に何も思わないんだがな。不思議なもんだ
531名も無き冒険者:2011/08/12(金) 18:37:53.62 ID:3C1l863V
火皿は弱い弱いって言われてるけど
怖いの間違いだろ・・・
532名も無き冒険者:2011/08/12(金) 18:45:27.30 ID:Z5wfAUnM
弱いって言ってるのが当事者だからなぁ。
へる食らった後にキル取れるとその場でエンダーかけ直す満足感
533名も無き冒険者:2011/08/12(金) 18:49:25.63 ID:BJIaIQKY
火サラはたまに怖いな
534名も無き冒険者:2011/08/12(金) 19:17:09.96 ID:9MSL4nPr
ヘル食らった瞬間よりDOTで削られてる時がヘルの怖さ(但しオイルヘル除く)
535名も無き冒険者:2011/08/12(金) 20:00:38.82 ID:lKClLa7/
純片手始めたんだけど、バッシュで余り削れなかったウォリア、短剣あたりは
終わり際にスラムで吹っ飛ばしてきたんだけど、これは悪手かな?
536名も無き冒険者:2011/08/12(金) 20:05:43.72 ID:cOShuZuY
>>535
状況ってものがあるだろ
かぶらなければ基本的に問題ないが短なんか距離置けばたいしたことできないし
質問の内容からしてバッシュうってブレイズ連打くらいしかしないんだろうが
537名も無き冒険者:2011/08/12(金) 21:41:38.91 ID:1IyhPOvB
>>535
そこはスタンプがメインじゃないか?
スラムはバッシュしたらフォローに入る奥の敵狙って、そのまま次に繋げたらいいんじゃないかと思う
そして取り残される
538名も無き冒険者:2011/08/12(金) 22:00:41.54 ID:1OcXIR44
場合によりけりというか1:1ならバッシュ→ブレイズx2→スラム→耐性切れるまで逃げ
で近接は全員追い返せるけど、主戦場とか多:多ならバッシュしたら他の敵狙いに行くか
助けに入ってくる敵をスラムで飛ばすのが片手のお仕事
539名も無き冒険者:2011/08/12(金) 22:05:10.75 ID:1OcXIR44
>>534
直接のダメージも痛いっちゃ痛いがヲリにとってはDOTが一番怖いんだよな
DOT撃たれて吹き飛ばされてライトでジワジワ削られて

ウェイブ盾皿マジ死ねよ
540名も無き冒険者:2011/08/12(金) 22:08:48.77 ID:5cbxVlKo
スラムはモーションかっこ良すぎてやばい。
あれでヘビスマ肩代わりしてくれて救出された時は濡れるレベル
541名も無き冒険者:2011/08/12(金) 22:19:33.60 ID:1OcXIR44
片手 [>かばう [>ウェスタちゃん

敵大剣の攻撃!
片手はウェスタちゃんの代わりに200のダメージをうけた!
敵氷皿の攻撃!
片手とウェスタちゃんは凍ってしまった!
敵片手の攻撃!
片手とウェスタちゃんは気絶してしまった!
敵片手は仲間を呼んだ!
片手とウェスタちゃんに1000のダメージ!

全滅してしまった・・・

[>やめる
  拠点から続ける
542名も無き冒険者:2011/08/12(金) 22:57:53.43 ID:gd9/6paS
ジャベ→IB→ライト→ライト→ライト
これが一番ピキピキくる
543名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:03:01.72 ID:t3XuTuAr
大剣のカジノ武器あたったから初めて大剣使ってみたがスコアうんこで泣いた
544名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:03:26.41 ID:MMaI8XQm
最近盾皿と僻地で出会った時が一番辛い
風皿撃ってると時々硬直取られるし
ヘビ入れても相手の盾DOTでダメ交換そんなにプラスにならないしおまけにウェイブ持ってたらもうどうすりゃいいのってレベル

僻地盾皿への対処ってなんかある?正直周りに味方弓か皿が居ないとやり合えないんだけど
545名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:05:27.34 ID:Qb3Wue8t
盾皿とのタイマン()とか時間の無駄だから
546名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:06:52.15 ID:MMaI8XQm
タイマンじゃなくても僻地オベで少数戦になることあるじゃん
例えば俺一人と敵盾皿とセスでセスが建築殴ってるとか
オベ見捨てて逃げろってこと?
547名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:07:15.79 ID:tKbdkAFe
>>544
ない
盾皿はタイマン最強だからタイマンするな
548名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:13:59.45 ID:sUYDxYG3
>>546
[> なかまをよぶ
549名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:17:20.79 ID:3C1l863V
逃げるが勝ち作戦だ
550名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:18:14.25 ID:+PvEXzaR
最近、前線で孤立することが多い・・・@Fホル
3対5くらいのやや劣勢の場合、相手の編成が皿多めの場合、エンダーとストスマで距離をつめて相手を分断させて、食らいつつもスマ連打で相手を後退させることに成功!
と思ったら、俺以外だれもついてきてなくて、満タンからHP2割くらいまでけずられて、相手も後退するが自分も後退、その後味方が相手を追い始めて無駄な鬼ごっこがはじまる・・・
いままでずっと野良でやってきたけど、どこかまともな豚衣に入ろうかな・・・ 最近PCDでランクインできず、ずっと11〜25くらいをいったりきたり・・・むなしいorz
551名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:19:41.73 ID:Qb3Wue8t
>>546
無理絶対に無理
盾皿とセスの組み合わせとか相手がnoob以外止める方法はない
あきらめて仲間が来るまで逃げておけ
552名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:24:04.77 ID:cOShuZuY
はっきりいうと盾皿は運営の設定ミスレベルだから近接で勝てるように設定されてない
相手の盾皿よりパワ当てれる短か盾皿よりうまい遠距離いないなら相当な被害出る
553名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:25:34.39 ID:MMaI8XQm
やっぱそういうもんなのか
DOTが凄く痛いからなぁ
特攻盾皿は邪魔とか言われてるけどやられる側としては結構辛かったりするし

アドバイスありがとう今度から大人しく増援待つことにするよ
554名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:27:46.16 ID:6mN6+SvC
>>552
皿はオリのアンチ職なので勝てないほうがあたりまえだと思います
なんにでもタイマンで勝てないと気が済まないんですか?オリ様は
555名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:29:47.85 ID:TXUY/tw7
あ、はい
556名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:35:22.21 ID:9MSL4nPr
ウェイブも持ってないのに盾当てることしか考えてない盾皿はカモなんだけどな
557名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:36:08.81 ID:BJIaIQKY
何にしてもタイマンすること自体無駄や
558名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:46:47.53 ID:cOShuZuY
>>554
別にヲリなんてひとこともいってないが?w
今のところ同レベルが近接が盾皿タイマンやったら負ける

そんなに相性が好きならじゃんけんでもすればいいんじゃないかな^^
559名も無き冒険者:2011/08/12(金) 23:54:40.83 ID:tKbdkAFe
アンチ職とか今の新規はもはや何それ状態だろ
560名も無き冒険者:2011/08/13(土) 00:03:51.54 ID:yRCaIuQV
>>554の理論でいくと短剣は先制アムレグ入れてもウォリに負けることになるな

まあ盾皿はバグみたいなもんだからタイマンとか諦めて逃げるしかない
561名も無き冒険者:2011/08/13(土) 00:05:20.60 ID:vc/uGRRb
えっ?
562名も無き冒険者:2011/08/13(土) 00:07:30.82 ID:TQOkHpgf
>>560
何言ってるの?
オリだって先制ヘビ2発盾皿に入れればいくら何でも勝てるでしょ

先制出来なきゃエクス振ってるだけで短スカなんて完封でしょ?
なにかおかしな事言ってる?
563名も無き冒険者:2011/08/13(土) 00:11:20.02 ID:JG9hrkTP
落ち着けい
564名も無き冒険者:2011/08/13(土) 00:19:41.42 ID:gCGaCWTU
もちつけい

ベヒとドラテのことなんだが最近はあまりきかないな
565名も無き冒険者:2011/08/13(土) 00:30:04.21 ID:CrK2/LXg
職議論で想定すべきなのはその職を使った時の自分だろ
やけにnoobな敵を想定して比較してたりそういうのは違う
566名も無き冒険者:2011/08/13(土) 00:50:58.17 ID:szZlTiL6
>>544
盾皿はブーンだけで勝てるよ、というかブーンでしか勝てない、近づいたら負け
中級避けながら硬直にブーン当ててれば確実に勝てる
注意すべきはシールドだけ、絶対に触れないこと、ストスマとかヘビとかしなくていい
僻地に来る奴はほぼウェイヴ持ってるからな、シールドと鈍足貰うだけだ
盾をやれば盾が一番したいこと、敵に一番して欲しいことがわかる
それをしなければさせなければ勝てる
ライトレンダーもブーン射程に居れば当てにくさ倍増だから根負けせずにブーン振れ
相手は仰け反り嫌って必ず折れるから
ステップしてきたら硬直にブーン当てて転んでる間にブーン射程に戻れ
盾皿に負ける奴は必ずシールドに触れてるはず、それさえわかればカモれる相手だ
567名も無き冒険者:2011/08/13(土) 01:12:06.51 ID:O+JTIrKz
ブーンって外したら確定で敵の中級入るし、何より相手の中級、盾全部かいくぐりながらブーン射程に入るのってなかなか難しいと思うんだけど
568名も無き冒険者:2011/08/13(土) 01:12:22.14 ID:szZlTiL6
あとIB貰ってもジャべ貰ってもとにかくブーン、ビビってステップは絶対するな
相手の最優先は盾を当てる事だから真っ直ぐこっちにくるから当てやすいはずだ、どの道すばやく動けないんだからブーンに集中した方が得策だろ
ブーン振ってれば簡単には近づいてこれないから、ブーン嫌ってステップしたら確実に落とせ
そしてブーン射程を取れ、絶対に近づくな、もう本当にこれだけ

近接がカモにされてる盾皿動画を見ると頭にくる、まずヲリやってる人は知っといてくれ、盾は狩れる
569名も無き冒険者:2011/08/13(土) 01:14:47.04 ID:szZlTiL6
中級は避けれるようになろう、あと、ブーンを避けてその硬直に中級を当てることがどれだけ難しいか誰かに練習台になってもらって実感してくれ
570名も無き冒険者:2011/08/13(土) 01:16:09.54 ID:CrK2/LXg
>>568
じゃあ自分が盾皿使ってて、ブーン使うヲリを相手にしたら?
それで負けるのか?
571名も無き冒険者:2011/08/13(土) 01:29:28.81 ID:szZlTiL6
自分の盾と自分のヲリが戦ったらヲリが勝つな、錬度の差もあるかも知れないけれど、盾には負ける気はしない
この戦い方は他の皿にも有効、すごく地味だけど
ヲリの遠距離がどれだけ優秀なのか知らない人が多いし、被せを嫌ってあまり使わない人も居るかも知れないけど
>>544の状況なら思う存分駆使するべき
572名も無き冒険者:2011/08/13(土) 01:36:50.92 ID:CrK2/LXg
そのブーン練度があるなら盾皿使えばIBで鈍速いれたら終わりやん
573名も無き冒険者:2011/08/13(土) 01:37:33.79 ID:iVBPWfxt
盾皿にブーン使ってくるようなヲリには負ける気がしない
ライトでダメージ勝ち確定じゃないですか
574名も無き冒険者:2011/08/13(土) 01:39:57.75 ID:lofqGaPe
同じレベルの盾皿とヲリの僻地タイマン、セスがオベを殴っていて戦わざるを得ない(退却は負け扱い)なら確実に盾が有利だな
ハイリジェ飲んでジグザグに近づいていけばよっぽどブーン読みが当たらないと無理
>>571は盾皿の練度が低すぎ

>>569
避けることに専念してブーンが外れたらIBなり中級を打つ
575名も無き冒険者:2011/08/13(土) 01:39:57.89 ID:JKt252uh
>>569
皿の魔法は中級だけじゃないし・・・
ブーンは盾対策としては俺もよく使うけど、近接戦を選ばないという選択肢ができるだけで
盾皿自体に勝てる類のスキルじゃない。
つかそれなりにうまいやつだとタイマンでブーン出した瞬間から中級一切打たずに
ライトレンダーでこっちが逃げ回る羽目になる。

俺はライトレンダーできるほどうまくないので、もし俺が盾皿やってたらブーンで刈られる
かもしれないが・・・
576名も無き冒険者:2011/08/13(土) 01:59:18.49 ID:vc/uGRRb
何そのブーン連打ー君が操作するヲリは強いんだね
俺は自分が操作する盾皿となんてタイマン()したくないよ
577名も無き冒険者:2011/08/13(土) 02:04:52.25 ID:WwmY1BwW
>>571
ブーン連打クンは、同じように自分が操作する皿では
ライトを当てる腕がないのか?w
その想定ならライトレンダーで、より長射程からどんどん削る皿の方が遥かに楽だぞ。
578名も無き冒険者:2011/08/13(土) 02:05:51.17 ID:fiE6zT+j
タイマンは避けるべき


でも勝ち筋はすげー興味あるからこれからも教えてくれ
579名も無き冒険者:2011/08/13(土) 02:07:48.49 ID:szZlTiL6
>>574
ブーン射程を維持するのが撤退扱いになるのなら盾が近づけば引くわけだから負けにはなるね

>避けることに専念してブーンが外れたらIBなり中級を打つ
中級を避けてその硬直にブーンは入るよ

この反応は予想してたけど、実際やってみれば分かってくれると思う
とにかく盾皿なんかに狩られないでくれ、シールドだけには触らないように
580名も無き冒険者:2011/08/13(土) 02:12:54.02 ID:fiE6zT+j
せやな
とりあえず次盾にあったらやってみるわ
それでダメだったらここですげー勢いで文句いう
581名も無き冒険者:2011/08/13(土) 02:16:48.11 ID:szZlTiL6
聞いてやる聞いてやる、狩れたら驚け
582名も無き冒険者:2011/08/13(土) 02:18:20.19 ID:CrK2/LXg
盾相手にブーンを撃つという選択肢自体が相当ローリスクハイリターンやがな
カモ増やしたい盾皿にしか見えなくなってきた
583名も無き冒険者:2011/08/13(土) 06:18:25.81 ID:OOK3La/e
敵盾皿とセスに裏来られて味方が来ないとかどんなレアケースだよ!

いや、ドーナツとかならあるか
584名も無き冒険者:2011/08/13(土) 07:26:49.87 ID:AXACQo9O
ライトレンダーの対策ない時点でお察し
585名も無き冒険者:2011/08/13(土) 08:37:10.19 ID:It0dndwm
ブーン連打して負けそうならストスマで逃げればよい
586名も無き冒険者:2011/08/13(土) 09:42:33.72 ID:Iln+OF35
皿スレで言ったら
凄い勢いで馬鹿にされそうな気がする
587名も無き冒険者:2011/08/13(土) 10:18:12.57 ID:4et/ASer
ブーンに硬直刺されるってアホかよ
それ硬直刺されてるんじゃなくて動き読まれてるだけだから
風魔法の硬直だとどっちも中級刺すのは無理
588名も無き冒険者:2011/08/13(土) 10:31:04.42 ID:CTcrGP9U
いやフォースはたまにしか刺されないぐらい隙少ないがさすがにブーンは当たらなかったとしたら中級刺されるだろ
589名も無き冒険者:2011/08/13(土) 10:32:48.28 ID:WpLM8upx
フォースなら分かるがブーンはまだ刺しやすい方だな
590名も無き冒険者:2011/08/13(土) 10:42:07.16 ID:W2WuEQ95
フォース硬直は取り難いけど癖を見つけるタイプ地形利用タイプの皿だと中級刺さる
フォース撃ってステップする奴はいないからフォース撃って右が左に切り返すしかないわけだから
無意識のうちに左にしか切り返さない奴もいる
地形の関係で左にしか切り返せない場合もある
ライトはフォース、ブーンに確定だからライト安定だわな食えそうなら中級狙うけど
591名も無き冒険者:2011/08/13(土) 12:05:48.07 ID:iVBPWfxt
つーか皿と遠距離スキル打ち合う時点でダメヲリだろ
んなことして遊んでる暇があるなら戻ってクリ掘ってエクリ建てるわ
592名も無き冒険者:2011/08/13(土) 12:53:47.61 ID:GgCbhaub
だが俺は連打できるブーンを選ぶぜ
593名も無き冒険者:2011/08/13(土) 12:58:58.59 ID:fJBXB9yI
知ってるか?
ライトニングって理論的には避けられないんだぜ
594名も無き冒険者:2011/08/13(土) 12:59:41.27 ID:5CQiUqR0
正直に言ってやる。ブーンは多用しないでさっさ距離詰めて削って殺せ。皿にとっては近づかれる事を恐れている。
風系だけじゃ普通に不利。ウェイブ?振らせればいいよ。歩いて避けるなりしても良い。ただ、鈍足ルートなるだけでダメージ負けするんで注意。
相手のスキル構成分かってれば対処できない相手ではないよ。タイマンはデキの悪い格ゲーみたいなもんだから
相手のPwや思考を考えてきゃええ。ただ、盾皿はタイマンだと強い部類なんで不利なことに変わりないが。
595名も無き冒険者:2011/08/13(土) 13:22:19.93 ID:fJBXB9yI
近づかなければヘルの無い火皿だし、スルーでおk
自分から近づいてくるようならエクスやらフォースしてもいいけど、基本放置
特に片手で相手するのはやめた方がいい
596名も無き冒険者:2011/08/13(土) 13:51:05.80 ID:+e/aj5SR
相手のサブウェポンがウェイブ→逃げる
相手のサブウェポンがサンボル→FOする
これが一番かな
597名も無き冒険者:2011/08/13(土) 13:58:18.89 ID:XAYwjlp7
まぁ皿じゃ移動スキルも建築破壊もないから逃げでいいと思うよ
皿とタイマンなんて大抵こっちが敵陣に乗り込んだ状態が多いと思うから短剣に襲われるだろうし
598名も無き冒険者:2011/08/13(土) 14:05:00.75 ID:VhNbKiRj
中級撃ったらストスマでいいじゃん
ストスマしたらボコられる状況だってんならそもそもヲリで相手にするのが間違ってる

最近夏休みだからか何でもストスマするアホが多いからあんまり勧めたくはないんだけどさ
なんで氷、スタン、ステップ硬直にストスマするんだよと
マジ邪魔くさすぎる
近づきたいなら奥のタゲでストスマ振れと
599名も無き冒険者:2011/08/13(土) 14:26:03.77 ID:fJBXB9yI
えっ、ステップはストスマで取るだろ
600名も無き冒険者:2011/08/13(土) 14:35:49.63 ID:CTcrGP9U
ステップした奴の周りに味方ヲリいるとか敵が大量に待ち構えてるとかじゃなきゃストスマ取るだろ
601名も無き冒険者:2011/08/13(土) 15:23:14.77 ID:XAYwjlp7
味方サラが狙ってるかもしれないからステップ取るならこかさないようにするか後ろのタゲ狙うかも
602名も無き冒険者:2011/08/13(土) 16:08:21.48 ID:gCGaCWTU
本来なら瀕死をヲリが倒してる間に皿が前にいって足止めするべきなんだけどな
603名も無き冒険者:2011/08/13(土) 17:23:29.83 ID:Po3Bu0ue
>>601
ないわー
604名も無き冒険者:2011/08/13(土) 17:48:16.87 ID:nLEq3sLS
>>581
ブーンなんてのけ反り極小・低ダメなんだから食らい続けて前進したらすぐヲリに追いつけるだろwww
605名も無き冒険者:2011/08/13(土) 19:18:05.99 ID:iVBPWfxt
>>602
前に出たらジャベで凍結されてスタン食らって死んでしまいます
が、お皿様の言い分

けど、本来はそれを味方がカバーしたりして、攻撃させないようにしたり
カウンター狙ったりするはずなんだが

「変な所(崖下等)で味方が凍結スタン食らっても
下手に助けに入ったら全滅フラグな場合は見捨てる覚悟も必要」
って教えが何故か「凍結スタン食らった味方は見捨てる」
の部分だけ強調されて広まりだしたせいで
人数勝ちしてても誰に前に出ないわなんだで
短スカが居ない限り遠距離の打ち合いになったり
ヲリ部隊でゴリ押しばっかりになって戦争がつまらなくなった

たまーにまともな戦場もあるけど
敵味方どちらもまともな歩兵が集まってることなんて1週間に1回あるかどうか・・・
606名も無き冒険者:2011/08/13(土) 19:55:07.42 ID:ADGTQfD9
中級打ったらストスマとかNOOBすぎるだろw
607名も無き冒険者:2011/08/13(土) 21:38:39.55 ID:q/NXxeYn
夏で増えたなーって思うのは

何かと自分の主観でそれはないあれはないありえない雑魚だnoobだと喚き立てるBBS戦士の数だと思う
608名も無き冒険者:2011/08/13(土) 21:44:27.04 ID:+1X2Vw/o
と主観で喚き立ててみたわけだな
609名も無き冒険者:2011/08/13(土) 23:52:32.78 ID:wGe33NRy
>>605
そりゃヲリは助けてもらえるがサラなんてHP最大でも2秒で死ぬからな、サラの言ってることが正しいわ
誰が前に出るべきかって言うと間違いなくヲリ、ドラテ特攻が一番安全かつ強力
風サラばっかの戦場で本職サラに前でろなんて恥ずかしくて言えんわ
瀕死をヲリが倒してる間にサラが前でろとか恥知らず、ヲリが濱口狙いで群れるの見飽きたわ
610名も無き冒険者:2011/08/13(土) 23:54:44.32 ID:yMz31cpQ
(´・ω・`)流石にらんらんでもこれは
611名も無き冒険者:2011/08/13(土) 23:58:02.19 ID:gCGaCWTU
>>609
皿が2秒で死ぬような状況ならヲリだってしぬだろ
そもそも皿が前に出てれば風魔法なんて使う必要性がないし

612名も無き冒険者:2011/08/13(土) 23:59:12.88 ID:kCMfLckb
ジャベ当てまくってると結構助けてもらえるな
ジャッジ厨とかやってるとマジで誰も助けに来ない
613名も無き冒険者:2011/08/14(日) 00:00:43.82 ID:L10ZANSv
的に殺してくれて感謝と白地でいいそうだしな。
614名も無き冒険者:2011/08/14(日) 00:03:08.32 ID:XCqBVuBc
>>609
ドラテ特攻が一番安全で強力なんてはじめてきいたわ。
え?何?非エンダー職でも、ドラテ3発全段喰らっちゃう人?
後衛が前に出ている状況で、硬直に中級刺して仕事してるならお見合い戦場にはならん。
ウォリが前にいるのは当然、だが皿、お前も中級刺したりするんだから前にでとけってことだ。
615名も無き冒険者:2011/08/14(日) 00:04:43.57 ID:yRCaIuQV
最近香ばしいお皿様がいるなw

まあこれがネタじゃなく本気で思ってるのが遠距離職に多いんだろうな
616名も無き冒険者:2011/08/14(日) 00:13:21.80 ID:j+jIUhp2
中級射程ギリギリに居ると一人の硬直しか取れないが、前に出ていれば複数の硬直を狙える

これが基本だよなぁ
最低でもフォース射程ギリギリまでは詰めておいてくれないと話にならない
617名も無き冒険者:2011/08/14(日) 00:15:35.14 ID:LEvQsyQn
奴等はそうは考えない
前に出たら複数から硬直を狙われるじゃんと考える
618名も無き冒険者:2011/08/14(日) 00:26:31.32 ID:T9iFvCA0
そもそも皿をやっていながらフォースを問題視しているあたりかなりヤバイ
弓やっててジャッジにネガるくらいキてる
619名も無き冒険者:2011/08/14(日) 00:57:14.52 ID:Px4SgJzH
バッシュってどれくらいスコアもらえます?
620名も無き冒険者:2011/08/14(日) 01:01:26.90 ID:j7FFje/G
>>609
<敵>   ●皿  ●皿

         ●ヲリ    ↑
<味方>    ○ヲリ   ○皿
                ↑↑スッ
       ○皿  

こうやってヲリがヲリを殴ってる間に、皿がスっと前に出て奥の敵を狙うのが効率的で強い
ヲリ射程ならヲリに任せるのが一番効率いい
上手いかどうか、ってのはぶっちゃけこれができるかどうかだけ
621名も無き冒険者:2011/08/14(日) 01:02:26.07 ID:9RIR7vHJ
250だったと思う
最近片手やってないから修正があったりするかもしれんが
622名も無き冒険者:2011/08/14(日) 01:33:09.23 ID:Px4SgJzH
>>621
ありがとうございます
623名も無き冒険者:2011/08/14(日) 01:34:34.84 ID:9RIR7vHJ
お皿様じゃないがリアル知り合いに弓カスが居たのには吹いた
ウォリにブレイズ連打とかが役に立つと思うような層ってのはいるんだぜ…
624名も無き冒険者:2011/08/14(日) 02:54:35.37 ID:qdxhWzdx
ヲリとヲリが殴り合ってたらみんなまえでるだろ、ヲリとヲリが風魔法で遊んでるから前出れないんだよ
625名も無き冒険者:2011/08/14(日) 03:00:59.08 ID:j7FFje/G
だからお皿様って言われるんだよ
ヘビだろうがフォースだろうが皿より射程が短い以上性質的には同じだっつうの
ライトとイーグルに置き換えてみろ
626名も無き冒険者:2011/08/14(日) 03:04:03.34 ID:BzzzRvNp
>>624
ヲリが風魔法うつのなんてなぞの空間があるときかケズリ、トドメくらいだぞ
ヲリが突っ込める状況をつくるのが遠距離の仕事
特に、追撃戦で体力満タンで味方のうしろにいるやつは地雷率たかい
627名も無き冒険者:2011/08/14(日) 03:45:07.49 ID:1XEb8o/x
典型的なヲリを肉壁としか思ってないお皿様だなw
628名も無き冒険者:2011/08/14(日) 04:34:21.05 ID:bGi5/yot
>>623
弓使ってて「ヲリに効きすぎだろ…」、と思ったのは蜘蛛矢だなぁ
敵ヲリが5人くらい攻めてきたんで、満遍なく蜘蛛ばらまいたら

攻撃のテンポ崩されこっちにほとんど攻撃当たらず&味方の突進にまともに反撃できずひき殺されまくり
みたいな感じになってヤバかった
629名も無き冒険者:2011/08/14(日) 05:24:19.21 ID:67Q9lxC/
一度記憶を消してなにもかもが新鮮だった頃の気持ちでプレイしたい

もう飽きたというか嫌気がさしたというかで全然伸びねえわ…
頼むから開幕僻地全力やめてくれ
頼むからマクロ半歩集団消えてくれ
630名も無き冒険者:2011/08/14(日) 05:26:21.68 ID:9RIR7vHJ
追い詰められるとあからさまに半歩してくる奴多いよな
エクスとかヘルみたいな範囲攻撃でやられるとウザイことこの上ない
631名も無き冒険者:2011/08/14(日) 05:32:33.94 ID:67Q9lxC/
>>630動き方が気持ち悪いしあからさま過ぎて萎えるんだよ
超高速でブーン射程くらいの範囲を行ったり来たりガクガク動いて…
キャラに重なってスマしたら4キャラ分くらい滑って離れた所に避けられてバッシュ食らったわ

クソゲーなんてもんじゃねえぞ
632名も無き冒険者:2011/08/14(日) 05:40:48.05 ID:9RIR7vHJ
いるよなそういう奴。正直あそこまで露骨なバグ利用は何らかの対応をしろと思う
意図的じゃなければあんなこと出来ねえよ…
従来半歩って呼ばれてたものとはわけが違う
633名も無き冒険者:2011/08/14(日) 05:45:40.46 ID:67Q9lxC/
動画取って通報が最強なんだろうけどそんな環境ねーよっつーな

本来の小技的な半歩なら別に良いんだ
微妙に射程伸ばすとか微妙に位置ずらすとかさ
「これはやられたな、こいつ上手いな」って思う

ただ普段から実像虚像がめちゃくちゃな動きして、遥か遠くで回避して超接近して攻撃されて…とかマクロ半歩は本当取り締まりキツくして欲しい
ゲーム性もくそもないわ
634名も無き冒険者:2011/08/14(日) 08:17:54.79 ID:wC5ovI+k
まず半歩うぜーなーと思ってる数人で部隊作ります
戦場でマクロ半歩を見つけます
全チャで「〜さんすごいラグアなんですけど裏やってもらえませんか」
「俺の攻撃が当たらないからラグア(」「半歩だよ(キリ」などと煽られます
「絞ってても半歩って言えば許されるんですか?」「動き明らかにおかしいですよ」「動画とってあるんでw」と数人で言い返します
出かける時間だから続き誰か考えて
635名も無き冒険者:2011/08/14(日) 08:29:18.78 ID:1XEb8o/x
半歩♀「ごめんなさい。許してください何でもしますから」
「最初からそうやって素直に謝っておきゃいいんだよ!」
「で、何でもってのは本当に何でもしてくれるのかい?」

                       つづく
636名も無き冒険者:2011/08/14(日) 08:59:46.67 ID:vreVxxMq
>>634
昔B鯖でやったらさらに倍以上の数で全チャ流してきました
ええ、相手はゲブです。本当にありがとうございました
637名も無き冒険者:2011/08/14(日) 08:59:52.14 ID:h+tBgJNV
半歩♀「は、はい!輸送ナイトから警戒ナイト、歩兵ナイトまでなんでもできます!」
「(ナイト好きなのかな…)あのねそういうことを言ってるんじゃないんだよ」
半歩♀「えっ?」


つづく
638名も無き冒険者:2011/08/14(日) 09:55:03.95 ID:92c/RgRS
昔は精々引き打ち程度だったのが今ではマクロ半歩だもんなぁ
つーか昔に比べて意図的、偶発的に関わらず半歩になりやすくなってね?
フェイントかけようとして近寄ったら相手がずれてて
変な距離からヘビスマとかバッシュ食らって泣きたくなる
639名も無き冒険者:2011/08/14(日) 10:18:20.53 ID:hARtOzg/
>>637
半歩♀ちゃんかわいい…
640名も無き冒険者:2011/08/14(日) 10:19:12.86 ID:9RIR7vHJ
通信の最適化って名目の鯖の負荷対策でtaf1設定してても意味なくなっちゃったからな…
641名も無き冒険者:2011/08/14(日) 11:20:50.01 ID:+8v69Prp
ちょこちょこ半歩はさんで立ち回る程度なら許せるけど
覇気とかダッシュとか一方的なやつはむかつく
642名も無き冒険者:2011/08/14(日) 11:32:39.35 ID:DuT8byHS
初心者です
いまから「ウォーリアー(大剣)」ではじめようと思うのですが
鯖はどこにするべきですか?


ウォーリアーの大剣って役立たずじゃないですよね?
643名も無き冒険者:2011/08/14(日) 11:47:24.95 ID:ob3FffBX
役に立つが正直、近接を初心者がやるのはかなり敷居が高いとだけ言っておく
戦争の花形だが難易度が高く使いこなせるのはやり込んでる人のみ

鯖というより国の方が大事
強いて言うなら人の多いF鯖が末永いと思う

国はゲブホルに作れれば良いが作成上限に達してる可能性が有るので
3番目に強いネツァワルが良いかもな
エルソードはたまに強いが基本的に勝敗無視の自己中プレイが多く学ぶことが何もない
カセドリアは勝率が悪すぎて弱国でも活躍出来る超上級者向け
644名も無き冒険者:2011/08/14(日) 12:09:16.14 ID:DuT8byHS
>>643
ありがとうございます
鯖が決まらず詰んでます
645名も無き冒険者:2011/08/14(日) 12:17:40.38 ID:ob3FffBX
ネトゲは取り敢えず人口多いところで始めるのが良い
F(2位の2倍)>>D=A>E>B>C=G=Z

ABCDEFGZってのは各サーバーの頭文字
646名も無き冒険者:2011/08/14(日) 12:18:40.70 ID:Wr2lFjMF
半歩♀「裏でクリスタル掘ってればいいんですか…?」
「クリ…ちょっと惜しいが違うんだよ…」
「ちっ、教えてやるのが一番か…」

続く
647名も無き冒険者:2011/08/14(日) 12:21:17.56 ID:1XEb8o/x
C鯖ブーストG鯖ブーストとはなんだったのか
648名も無き冒険者:2011/08/14(日) 12:25:58.36 ID:DuT8byHS
A-ホルにしました
649名も無き冒険者:2011/08/14(日) 12:29:05.62 ID:92c/RgRS
とりあえずF鯖とA鯖に作っておけば問題ない
650名も無き冒険者:2011/08/14(日) 12:29:15.94 ID:ob3FffBX
そうか頑張れよ
古参鯖だから誰かがフォローしてくれるだろう

部隊に入れてもらうと良いぞ
651名も無き冒険者:2011/08/14(日) 12:37:17.59 ID:92c/RgRS
あとはまぁ、Lv30ぐらいになったら別職触った方が上達は早いな
本来は全スキル触った方が良いんだが
バ開発のせいでスキルと必要経験値増えまくって全部触るのは大変なので
両手・片手/火皿・氷皿・雷皿/弓スカ・短スカ
の旧3職スキルぐらいは触っておくと良い
Lv20までは駐屯地で無料でスキルリセット出来るし
クラスチェンジでLv30ぐらいまでサブレベル上げとけば多少は有利になるしな
652名も無き冒険者:2011/08/14(日) 12:38:23.13 ID:92c/RgRS
部隊に入りたいならゲーム内に掲示板があるから
そこで募集してる良さそうな部隊見つけれ
653名も無き冒険者:2011/08/14(日) 12:47:06.74 ID:QSf41CS9
そーいや羽無料で経験値リングな期間くるんだっけ
ドラテ1アタレ両手やってみる
654名も無き冒険者:2011/08/14(日) 20:53:35.55 ID:ijo+KcMQ
お前ら現実の女とかにはぶっきらぼうなくせに
FEZの近接職初心者にだけは優しいよな
655名も無き冒険者:2011/08/14(日) 21:23:47.49 ID:NbdO+dAH
ホモが多いから男にやさしいだけだよ
656名も無き冒険者:2011/08/14(日) 21:32:13.10 ID:NB96wtWw
     └| ┳|┘ 
     / >‐ 、-ヽ
   /丶ノ、_ .ノ ._ ).ヽ
.  〈 、〈Y ,ーiー〈ト 〉
   \_ξ~~~~~~~~Y
     |__/__|
      |、,ノ | 、_ノ
      〈 !〉〈ノ/
     .i.,,,,( L,,,、
657名も無き冒険者:2011/08/14(日) 21:44:21.22 ID:FEMfHQML
皿初心者にも優しいよ
スカと笛は………
658名も無き冒険者:2011/08/14(日) 21:45:55.50 ID:0QURnlkx
現実は死んで感覚つかむまでは餌役だからな
659名も無き冒険者:2011/08/14(日) 21:56:47.81 ID:92c/RgRS
それを乗り越えると一人前になれる
それに慣れるとただのマゾになる

俺は後者
660名も無き冒険者:2011/08/14(日) 22:13:58.36 ID:0QURnlkx
>>659
そうなっても自軍が一気に押すきっかけ作れるんならいいんじゃないかなっ?

ちんたら遠距離合戦やお見合いが最近多くてなにやりたいかわかんなくなる。スコアタだろうけど。

ゲブ首都みたいな城下街map できんかな?領域ダメなしで。
661名も無き冒険者:2011/08/14(日) 22:38:13.19 ID:OXuMDGnM
>>654
FEZの近接初心者なんて現実の女よりよっぽど華奢で脆い存在だろ
662名も無き冒険者:2011/08/15(月) 00:08:14.04 ID:0vfKc6Pw
最近大剣やってもまるで与ダメでない。
なぜだ・・・
663名も無き冒険者:2011/08/15(月) 00:24:54.15 ID:6Jlk/O3D
1,風が使えてない
2,スマ列軽視
3,味方が死んでる
664名も無き冒険者:2011/08/15(月) 00:31:17.36 ID:0vfKc6Pw
風はちゃんと使ってる
スマ列かなあ
フォースばっかり使ってるかもしれない
動画とかみてるけどあんま参考ならんしどうしようかな
665名も無き冒険者:2011/08/15(月) 00:50:54.93 ID:eplam4lQ
4.敵近接が少ない

これはかなり重要
近接のスコア源は近接
666名も無き冒険者:2011/08/15(月) 00:53:56.87 ID:e01iXTT2
じゃあ俺は先に失礼するわ。
詳しくは父から聞くとする。
667名も無き冒険者:2011/08/15(月) 00:55:27.13 ID:e01iXTT2
誤爆すいませんでしたマジで。

純両手ならクランブル使えるからってスコア伸びるわけじゃないんだな。
ARに慣れすぎてクランブル使いこなせないし。
668名も無き冒険者:2011/08/15(月) 01:08:43.73 ID:SFlLJwiR
近接が割と多いとこに移動するだけで笑っちゃうぐらい動きやすいとかよくある
669名も無き冒険者:2011/08/15(月) 01:12:03.09 ID:0vfKc6Pw
なるほど
また動画みて勉強してくる
670名も無き冒険者:2011/08/15(月) 03:03:40.97 ID:Q4xZKvrv
近接が多い所ばっかり行けないんだよ!
なぜならそこはほとんどの場合僻地だからな!
確かにそこに行けばスコアは出るさ!
だけどな!
たとえ敵味方に近接が少なくても、主戦で踏ん張らないといけねえんだ!
意地があるんだよ!男の子にはなぁ!!
671名も無き冒険者:2011/08/15(月) 03:09:06.34 ID:fHB2tDf4
逆転しなきゃいけない場合ヲリで僻地オベおらなきゃいけないって場面も結構あるけどな
主戦でふんばっても味方の遠距離が何か知らしてくれないと本当に無駄なだけだから
672名も無き冒険者:2011/08/15(月) 09:49:28.05 ID:DzVy8h6F
自分の力を活かせるところにいくのは当然
673名も無き冒険者:2011/08/15(月) 09:58:50.66 ID:gPY3wWLe
主戦で押してて安定してる時はKIKORI(セス)+守り用の短と片手で僻地攻めは基本だろ
戦線維持なんて皿と弓と片手居れば十分だし

片手がいねーんだよ糞がッ!
674名も無き冒険者:2011/08/15(月) 13:15:34.85 ID:q3cDAEQX
>>670
ビルブ付けた両手武器持っていけば僻地行っても許されるていうか行け。
オベ折れるところを攻めて、オベある所を守るのが基本。

675名も無き冒険者:2011/08/15(月) 14:12:29.93 ID:lP7GCeBg
ウチの鯖は鰤片手だらけなんだけどな
バッシュして大剣もってへびすま〜
ヲリは武道してハイリジェ垂れ流しとけば誰でもそこそこのスコア出るだろ
676名も無き冒険者:2011/08/15(月) 14:29:48.14 ID:gPY3wWLe
最初にナイト出して3〜4本建築したらおもむろに敵召喚突っつきまくって
HP減ったらキプまで戻ってもう一度ナイトだして突っつきまくって
HP減ったら解除して余ってるコストガンガン使えば余裕でランクイン出来る
677名も無き冒険者:2011/08/15(月) 14:33:27.97 ID:oI07HT4N
>>676
ナイトのスコア上乗せ能力はすさまじいわな。
だいたいこれくらいだろうと自分で思ったスコア+3kから5kくらいは簡単にでる。
中途半端に停滞してレイスいる上にコスト削られてるなら速攻ナイトになるわ。
678名も無き冒険者:2011/08/15(月) 15:28:58.45 ID:5P/0+sl/
だがいざナイトで出ると敵ナイト嵐か敵召還がいないという
679名も無き冒険者:2011/08/15(月) 15:39:16.88 ID:fHB2tDf4
そういうときは輸送するとおいしいよ
堀がいれば貢献Aぐらいは普通に取れる
しかも、実際にかなり役に立つという
680名も無き冒険者:2011/08/15(月) 15:47:41.17 ID:d1SI7IJx
一方俺はHP満タンナイトを敵のど真ん中で解除しランペしていた
681名も無き冒険者:2011/08/15(月) 15:47:52.01 ID:3bJXOSz4
久しぶりにメインキャラの片手を起動して戦争に行ったが、戦争後に味方から
「とても上手でした。是非次回一緒にPT組んで動きたいです。」ってのが一人と、
「半歩気持ち悪いです。例え味方でも不快ですからやめて下さい。」と言ったのが一人と、
二人同時に個人チャットが飛んできたんだが…。

半歩は味方に喜ばれのかどうか分からんね。
半歩無しで動きたいとは思っても、もう無意識にキーボード入力しちゃうからなぁ…。
682名も無き冒険者:2011/08/15(月) 15:50:17.76 ID:d0PmoQDw
大体作り話
683名も無き冒険者:2011/08/15(月) 16:23:54.08 ID:roPaQZ9j
自慢話とかどうでもいいですし
684名も無き冒険者:2011/08/15(月) 16:24:31.48 ID:Q4xZKvrv
言うなよ
ほんのちょっと自分をアピールしたかっただけなんだからきっと
こういう事言われてみてーなーそうだ言われた事にして2ちゃんに書き込もう!
2ちゃんならバレないしね!!
もしかしたら「>>681すごいなー尊敬しちゃうなー」とか言われちゃうかも!?
って感じでついあらぬことを書き込んじゃっただけなんだよ

>>681すごいなー尊敬しちゃうなー
685名も無き冒険者:2011/08/15(月) 16:30:31.70 ID:uG7fhsWB
へー、スゴイデスネ!
686名も無き冒険者:2011/08/15(月) 16:46:35.54 ID:SFlLJwiR
暇なときは大体輸送建築に回っているな俺も
それすら許されない戦場もあるが、運が悪かったと思うしかない
687名も無き冒険者:2011/08/15(月) 17:32:12.35 ID:9lOJNmM/
               , --、_
                r'´:::::::::::::`ヽ
              /::::::::,、_:::::::::::、
            j:::::ノ´, 、_ `ーi::::::)    半歩は味方に喜ばれのかどうか分からんね
             (::::ノ ´pp`  ヽ:::}
            トリ   | ,   |/`i    半歩無しで動きたいとは思っても
            ゝ   ,ニ、   爪    もう無意識にキーボード入力しちゃうからなぁ…
              八       厂{{_
.          ,. -‐∧ }  __   i: :「: : :`: ー--、
       / : : : : :/|        /\: : : : : : :i : :\
      〃: : : : / | '、     /  |` ‐=ミ: :!: : : : ヽ
        ii: : : /  ;  ` ‐--‐'   |    \: : : : :
        i|: / |  /           \    ヾi: : :
        l/    |/             i    ||: : :
.     /   _{______         |    |l: : :
      ,           `丶      _」     |i: : :
.      ′       __.. ゝ、  \ ̄        |: : :
   ̄ ̄i   __..  -‐ 二二二ム i i }|___     j ̄ ̄ ̄
.      ̄            `Τ!ノノ|    ̄ ̄ ̄
   l二二ニニニ==⊃    lrfY^|
.      l二二ニニニ==⊃ ー‐'′
688名も無き冒険者:2011/08/15(月) 17:40:48.07 ID:BUECxslP
ナイトで与ダメそんなにでるかね、ボーナスジャイに恵まれないと20kは無理だしな
足元歩兵で固められると突付くのも苦労するし
輸送建築しまくると貢献は美味いよな。
689名も無き冒険者:2011/08/15(月) 19:59:30.98 ID:XgNCH+tu
フル前線じゃなく合間にナイト挟めば
コストが楽になるって話じゃないの?
690名も無き冒険者:2011/08/15(月) 20:36:39.09 ID:9lOJNmM/
コストも多少はあるが、1回騎馬戦やりゃスコアブーストされるって話
特に終盤は敵召喚がいるのを確認してから出ればいいから無駄ナイトにならないし
ナイト1回で等価交換すりゃ与ダメ4000、特攻でも2500は出る
キルクリ持ってれば募集待ちで時間取られないし
691名も無き冒険者:2011/08/15(月) 20:47:31.26 ID:KUrbL8gi
早朝で敵に召喚noob共が目白押しの時、ナイトだけで30k出たわ。
エサが多い戦場には幸せが待っているぞ。
692名も無き冒険者:2011/08/15(月) 21:01:21.50 ID:HGWDVbdX
それ歩兵でも出せたんちゃう
693名も無き冒険者:2011/08/15(月) 21:29:31.53 ID:jvyKINeY
騎馬戦は場合によっちゃ悪ではないからな。お互い損しない1:1交換である。
694名も無き冒険者:2011/08/15(月) 21:39:13.33 ID:gPY3wWLe
>>687
ぴったり過ぎてワロタ
695名も無き冒険者:2011/08/15(月) 21:41:51.19 ID:gPY3wWLe
護衛対象そっちのけでナイト戦やってるのはどうかと思うけど
護衛対象守るのに近寄せないようにちょっと離れた所で突っついたり
敵召喚の護衛を剥がすのにナイト削ったりは普通じゃね

むしろ護衛削らずに敵召喚に向かって大ランスとか
反撃されない状況ならともかく、それでごっそりHP持ってかれる糞ナイト多いよな
696名も無き冒険者:2011/08/15(月) 22:19:55.04 ID:8e7QmB2J
状況によっては大ランスぶっぱしてでもレイス落とした方がいいときあるけどな
特に味方が召還に出ないとき
697名も無き冒険者:2011/08/15(月) 23:35:25.55 ID:0Nurmvqa
片手やってるんだけどうっかり前に出すぎてバッシュして罠バッシュ気味だったから
味方ヲリがつられないようにスラムで飛ばして下がったら、スラムで飛ばすとかアホか
みたいなこといわれたんだけどやっぱりスラムとかで吹っ飛ばすのってまずい?
698名も無き冒険者:2011/08/15(月) 23:44:15.42 ID:fHB2tDf4
釣られてるのは自分でしょw前で過ぎたならさっさと下がるべき
状況しだいとしか言いようがないが味方の被害かんがえるならまわりの火皿かヲリにスラム打つべき
699名も無き冒険者:2011/08/15(月) 23:50:45.97 ID:9lOJNmM/
>>697
「まともに追撃するのはキツいからフォースで削っておこう」
「中級入れとこう」と思って前に出たらスラムで対象飛ばされてこっちは削られただけ、
みたいな結果になるから余計な世話焼かなくていいんじゃね
どう追撃するかは後ろのやつの判断に任せりゃいい
700名も無き冒険者:2011/08/15(月) 23:56:16.30 ID:sUDAP1oQ
>>695
敵がレイスだったら、クリ50個とクリ30のナイトの交換になるので、
特攻2回でもまぁいいんじゃないかな

ジャイ削るのにボKボコにされてたらアホだけど
701名も無き冒険者:2011/08/16(火) 00:05:05.51 ID:iaL/J1vo
スラムはないわ
スキル振りたいなら鈍足も火DOTもあるのに
702名も無き冒険者:2011/08/16(火) 00:13:27.64 ID:FH9iocUT
ヘビが無理でもドラテヘルスピアと
他にも入るスキルは沢山ある
スラムが入ったならドラテやヘビだって入ってたかもしれないし
自分のバッシュで味方が沈むのは辛いけどスタン追撃は自己責任
703名も無き冒険者:2011/08/16(火) 00:21:11.12 ID:vG4ix8WG
むしろ周りの状況はバッシュ待ちしてる人間の方が見やすいから
罠バッシュにわざわざ突っ込んでく馬鹿はほっといても突っ込んで死ぬさ
704名も無き冒険者:2011/08/16(火) 00:43:49.81 ID:XIeH3ltg
>>568を2回試してみた。

1回目:僻地
相手:盾皿+氷皿+片手+弓 味方:氷皿+片手+両手(俺)+弓
レベル的にライトまでは覚えてなさそうだったので俺が盾に向かっていって、
他は他で撃ち合い。
ジャベ避けてぶーん当てる×2→IBよけてぶーん当てる×2→近づいてきたので
 逃げつつぶーん当てる→さらに近づいてきたのでもう一発撃ったら避けられる→
 ジャベ当たる→クランブル当てる直前に盾の中に入れられる
その後味方増援が来て集中攻撃しだしたので終。ダメージ的には黒字のはず。

2回目:皿ネズミ
相手:盾皿1人 味方:両手(俺)のみ
ライトレンダー→避けて近づく→近づいてくる+ブーン打っても普通に避ける
どうしろと・・・という状態のまま増援がくるまでぶーんのみ打ち続けた。
もっともネズミ対策としては相手に建築を攻撃させないことが一番なので、増援が
くるまで相手をさせた時点で負けというわけではないが、ダメージ的には相手は
ぶーん1発くらっただけ、こちらはライトレンダーで4発食らったのでダメは赤字。

まぁ俺が下手なのかもしれない。
705名も無き冒険者:2011/08/16(火) 00:44:42.40 ID:FL7mF67v
なるほど・・・
やっぱりスラムはまずいのね

レスありがとう
今度からはもっとまわり見るよ。もとはといえば出すぎるのが悪いんだしね
706名も無き冒険者:2011/08/16(火) 01:48:55.85 ID:jey/AOnC
まあやっぱVCつないだ身内だけで戦線はってるわけじゃないなら
自分の中では飛ばす場所でも他の誰かからは攻撃チャンスだったりするわけで
吹き飛ばしはやっぱ自重すべきかなと思ってしまうね
707名も無き冒険者:2011/08/16(火) 02:22:32.35 ID:jYG7F5jR
盾皿に近づいてもdotで削られるし、硬直みせたら吹き飛ばしくらって詠唱かけなおされるし良い事ないから
タイマンならハイリジェのみながらブーン射程ぐらいで距離とって適当に時間かせいでればいい
盾も詠唱も切れたらIBとかライトでは火力不足だし、詠唱するための時間稼ぎも出来ないので逃げ回ることしか出来なくなる
708名も無き冒険者:2011/08/16(火) 02:43:07.62 ID:rto1EfuP
大剣から両方になってみた
楽しすぎる…
709名も無き冒険者:2011/08/16(火) 03:05:27.27 ID:ZsCZVHSO
(´・ω・`)りょうほう?
710名も無き冒険者:2011/08/16(火) 03:09:45.95 ID:5nD1bQRe
ドランペってことだよ!言わせんな、はずかしい////
711名も無き冒険者:2011/08/16(火) 04:30:38.51 ID:rto1EfuP
全く気付かんかった
両手だ…
712名も無き冒険者:2011/08/16(火) 06:38:12.81 ID:+i20DXx8
大剣振り回しながら敵陣に飛び込むのを想像してにやけてしまった
713名も無き冒険者:2011/08/16(火) 07:45:47.07 ID:crk7Wbuo
ランペしながら飛び込み移動とか東方不敗かよ
714名も無き冒険者:2011/08/16(火) 11:19:08.24 ID:iiAY428e
(´・ω・`)後ろを確認しながら前に出ないと
(´・ω・`)味方はトラップにかけようと虎視眈々と狙ってるからね
715名も無き冒険者:2011/08/16(火) 12:27:42.93 ID:5ec5JbYJ
久しぶりにメインキャラの片手を起動して戦争に行ったが、戦争後に味方から
「とても上手でした。是非次回一緒にPT組んで動きたいです。」ってのが一人と、
「半歩気持ち悪いです。例え味方でも不快ですからやめて下さい。」と言ったのが一人と、
二人同時に個人チャットが飛んできたんだが…。
半歩は味方に喜ばれのかどうか分からんね。
半歩無しで動きたいとは思っても、もう無意識にキーボード入力しちゃうからなぁ…。
716名も無き冒険者:2011/08/16(火) 12:28:14.00 ID:xuD5CAxo
(´・ω・`)片手メイン鰤から純大剣に変えてみたけど、エクスめちゃくちゃ便利だね
(´・ω・`)使い所ないとか言ってるの誰だよ
717名も無き冒険者:2011/08/16(火) 12:31:31.56 ID:aXRVmQxx
>>704
その戦法って結局偏差と硬直取り精度高い方が勝つ皿のタイマン()と何が違うの?って感じじゃね?
しかも皿側の方が3すくみ的にも状態異常的にも有利とか
718名も無き冒険者:2011/08/16(火) 12:35:10.94 ID:iaL/J1vo
>>716
(´・ω・`)エクススマ鰤やってみろいろいろはかどるぞ
719名も無き冒険者:2011/08/16(火) 16:19:29.62 ID:dtT7qzKT
ウェスタ買ってきた
これで俺のバッシュに味方がガンガン食いついてくれるはず
720名も無き冒険者:2011/08/16(火) 16:26:39.64 ID:j8jpw7Sn
待て、ウェスタ♀ヲリが集団にレイプされるのを後ろから鑑賞したいっていう輩も多いから気を付けるんだ
721名も無き冒険者:2011/08/16(火) 18:21:13.47 ID:4ZGJ/c7H
お尻を拝むなら片手だよな
722名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:06:35.00 ID:XIeH3ltg
>>717
今回の2回はどちらも気を引くだけでよかったから、ダメ負けしてようが別によかったんだけど、
逆の立場だとぶーんだけじゃ100%無理。
味方がいないならさっさと逃げて他の場所に行くほうがはるかにいいと思う。
723名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:16:47.44 ID:THPLMbuF
大剣のスキルって既存のスキルと微妙に役割被ってるから使いにくいわ。
両手のはスキルごとに使う場面がはっきりしてて分かりやすい。
724名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:22:11.90 ID:vG4ix8WG
>>720
延々とストーキングするためにハイド3取った俺みたいなのもいるぞ
725名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:02:31.46 ID:iaL/J1vo
>>723
使いたいスキルだけとってもええんやで
鰤にすればええ
726名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:16:14.08 ID:xaHPP+k7
>>716
よく使いどころない言われてるのはランペのほうじゃね。
どっちも使いどころ分かってれば強い。
727名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:19:27.71 ID:XHKe6VMN
ランペは無くても全然問題無いからな
両手止めて大剣に変えてからエクス振りまくって24k出たときは吹いた
728名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:21:59.98 ID:Pc1ny8tD
ランペって使いどころ分かるとめっちゃおいしいと思うんだが
適当にぶん回すものではないね
729名も無き冒険者:2011/08/16(火) 22:25:53.52 ID:vG4ix8WG
ランペの強い所はダメージもあるがあの範囲と拘束力だよな
大剣に張り付かれてる味方とか下手にカバーに行くと
まとめて一気に削られて壊滅フラグ立っちゃうし

と言っても後ろに敵皿が居なければ逆に餌だけど
730名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:07:17.82 ID:xFYRdioa
ランペは範囲縮小以降、
え?この距離で当たらないの?
的な場面が多すぎて困るんだがw
731名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:12:11.30 ID:Mj7V7op4
セス笛のLVを上げたら3職のサブクラス補正がなくなるバグ
早くなんとかしてくんねえかな
732名も無き冒険者:2011/08/17(水) 00:06:58.73 ID:+LvWPiD9
短視線だと射程はランペ>アムだから依然辛いけどな
733名も無き冒険者:2011/08/17(水) 01:23:21.56 ID:Cq7DqryH
エクスでいい
734名も無き冒険者:2011/08/17(水) 07:47:55.23 ID:xGUmcOJP
>>731
そんなバグないだろ
捏造するなよこのゆとりが
735名も無き冒険者:2011/08/17(水) 08:30:53.32 ID:4P4QWXB7
今更気づいたんだがARFいらなくないか?
ダメ50程上がる程度で耐性−20とか割りに合わないという事実に辿り着いてしまった
736名も無き冒険者:2011/08/17(水) 08:38:14.71 ID:3z/mCVFv
デッドがなくただダメージを削りあうだけのゲームならそういう考えも有りかもしれんが
俺は殺しきれる場面で微妙にHP残って最後っ屁の反撃貰うのが嫌だからつけるわ
737名も無き冒険者:2011/08/17(水) 08:48:50.40 ID:ACahrDoJ
ARFクランブルは食らうと腹が立つ
738名も無き冒険者:2011/08/17(水) 08:54:08.36 ID:3UJc6zIq
>736
そういう状況は
大人しく皿でIB→ライト嬲りした方が合ってると思うけどなぁ
739名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:11:54.05 ID:3z/mCVFv
殺せればなんでもいいとか言っちゃうタイプ?
んなちんたらライトで嬲れる戦場ばかりならいいですね
敵の弓短が妨害してくるかもしれないし、相手がヲリならIBが入っても移動スキルで逃げられる可能性もあるし
740名も無き冒険者:2011/08/17(水) 10:25:34.55 ID:ScK1LHWu
僕はオーラが好きだからARF使ってるだけです
それ以外の意味はないです
741名も無き冒険者:2011/08/17(水) 11:28:05.03 ID:3UJc6zIq
>739
ライトで嬲ってる横を狙う敵に突撃した方がスコアでるよ
当たり前だけどさ
ハイエナ系の
キルはとれるがスコア伸びないヲリはこの諦めが出来ない
最近のヲリは味方同士キルの取り合いに必死で
無駄に消耗するわ一か所に集まって集中砲火食らうわで
信頼性低いからなぁ
742名も無き冒険者:2011/08/17(水) 11:36:07.25 ID:N8y0wnjv
まだ、ヲリがたかってるならいいほうだわ
追撃戦やってるのに遠距離が瀕死に攻撃して時間稼いじゃうからライン上がらないうえに前に出たやつから死んでく
主戦で前出るとき明らかに遅いやつがいるんだがジグザグ移動でもしてるのかね?
743名も無き冒険者:2011/08/17(水) 11:57:34.69 ID:3UJc6zIq
>742
前線の機動力優れたヲリが止まるから、敵が追いつかれるプレッシャーから解放されて
ピア等撃てるようになるんだが?
当たり前だが皿や弓あたりは早く移動できないので、食いつけるかどうかは
スタートダッシュの速さ、そして機動力ある奴がどれだけ猟犬になれるか、でしかない

当たり前の認識だと思ったら違うんだな
質の低さ参るわ
他の事はフォローしない他人のせい
744名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:10:20.84 ID:tGqTGofz
>>742
ゴミカスヲリ乙
瀕死は遠距離に任せてヲリは追撃しろよ馬鹿、機動力あるしエンダーまで付いてるヲリが追わずに瀕死に群れるとかゴミ
瀕死に群がって最後っ屁、その上群れたトコにジャッジヘル食らって下がるゴミヲリ多すぎ
745名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:31:25.37 ID:RbZWRaqf
(´・ω・`)殺伐としすぎだろ
(´・ω・`)みんなで鰤やってスマ連打しようぜ
746名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:36:17.63 ID:tLva45jC
皿が瀕死に気を取られて足止めると食う量減るのはマジ
ガチ戦だと機動力と火力の有る職が瀕死食って他は前に出る
ストスマで追いつけるしな
747名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:40:52.22 ID:tGqTGofz
>>746
追撃では前線に出ない後退でも何も出来ないからと一目散に逃げるヲリの仕事は瀕死追いかけて濱口ですか?
そんなゴミヲリ戦場に来られても迷惑なんですけど?
748名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:42:25.17 ID:/TE3JdXb
そんなことより非エンダーにヲリ2人でストスマストスマスマスマスマスマやろうぜ!!
749名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:48:32.73 ID:3z/mCVFv
>>741
どういう情況を想定してんのか全く分からんわ
皿がしょうもないライト撃ってる間に横から突撃?
んなヲリ居たら俺が片手なら普通にバッシュするわ
皿は瀕死に御執心でこっち見てないんだから足止めて大丈夫だしな
750名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:52:17.98 ID:RbZWRaqf
>>747
(´・ω・`)ちょっと落ち着けよ
(´・ω・`)ガン押しなら分断しないようにある程度開いたらヲリは弓皿待って隊列整えるし、ガン逃げならヲリも皿もスキル振らずににげるだろ
(´・ω・`)引きながら、押しながら戦う時はちゃんとヲリもスキル振ってる。そもそも射程も用途も違うんだから皿がスキル振ってるのにヲリが何もしない!ってのはナンセンス
751名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:53:24.32 ID:tLva45jC
>>747
ヲリには相手の足を止める鈍足スキルがスタンプしかない
一方、皿にはボルトジャベカレス、スカにはブレイズスパイダーがある

これで分からないなら余程底質な戦争しかしたことがないんだろ
ガチ部隊が相手に居たらFO、部隊にも属さない、
ただその場に居るだけで何故歩兵が死ぬのかも考えたことがない

てかID見たらスカスレで馬鹿な事言ってる人ですか
これはごめんなさい
752名も無き冒険者:2011/08/17(水) 12:57:49.06 ID:RbZWRaqf
(´・ω・`)らんらんも今スカスレ行って脱力したよ
(´・ω・`)皿の地位向上とか狙ってるのかと思ったけど真性だね
753名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:04:57.51 ID:tGqTGofz
>>751
遠距離攻撃振って足止めた相手をヲリが潰すんだろ?ヲリは追いついてでかい打撃与えるんだろ?役割分担て分かる?
逃げる時にもヲリが相手にプレッシャーかける位置にいないと他職がスキルふれないんだよ馬鹿、非エンダーはイーゲルやレイン当てられるだけで死に繋がる
先頭で逃げるヲリとかただのハイエナキャラ、違うなら反論してみろゴミカス
754名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:07:40.04 ID:tLva45jC
大先生御怒りをお鎮め下さい
755名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:09:32.80 ID:tGqTGofz
>>754
反論しろやゴミクズ、何も考えられないなら今すぐ電源コードで首くくれや
756名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:14:18.14 ID:uv32lTWS
おじちゃんこわい
757名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:19:17.58 ID:tLva45jC
>>755
ちょっと上のレスも理解出来てないのに説明してお前に理解出来るとは到底思えない
758名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:25:14.73 ID:xjhXoBy7
片手で最後尾で踏ん張っててもスキル飛んでくるとか稀だけどなぁ…
氷で捕まっても助けにくるのヲリだし、たまにイケメン笛がカッコいいポーズで助けてくれるけど、お皿様と弓ちゃんは遥か遠くよ?
759名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:28:16.75 ID:uv32lTWS
さっさと逃げた方がいいときはもう自己責任ってことで見捨てて逃げるぞ
味方が援軍に来てたら合流して即戦力として復帰できるわけだし
760名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:30:19.76 ID:RbZWRaqf
(´・ω・`)その話はケースバイケース過ぎて荒れるよ
761名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:30:46.06 ID:p6eWatgt
ヲリが撤退時に殿して役に立つと思ってんのか?w
ただのエサだ
まあお前が言いたいのは俺様がスキル撃つ時間稼ぎしろ肉壁ってことだろうが
撤退時にヲリが死んでたら攻勢に転じたときだれが殺しきるんだ?という話になんだろw
餌がいないとスキルふれないスピードで潰走してるなら何やったって無駄おとなしく逃げとけ
762名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:32:49.60 ID:3z/mCVFv
むしろ撤退してる時にピア撃てよって言いたくなる弓銃ばっかりだろ今なんて。
逃げる時にヲリに前出ろとかよく言えるなw
763名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:32:51.25 ID:xjhXoBy7
まあ、あれだ。踏ん張ったら彼がパニしてくれるんじゃないのか?
764名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:34:49.45 ID:BUKVwI0U
(´・ω・`)HPに余裕ある時はイーグル粘着されてる人の盾くらいするけど、
(´・ω・`)カウンターに備えてHP温存したいから、基本的には先頭突っ切る勢いで逃げてるよ
765名も無き冒険者:2011/08/17(水) 13:58:09.01 ID:rhOar+nk
劣勢時にはさっさと引いて味方の被害が増えないようにハイドサーチしておいたらいい
いつまでもヲリが下がらないと味方の足も遅くなる
片手が引けば味方も引くなら、率先して引いて味方を助けれ
766名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:01:16.39 ID:RGRNimPs
ID:tGqTGofzさん急におとなしくなってつまんないんだけど
767名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:16:54.48 ID:tGqTGofz
こんなさんざ既出のネタで熱くなれるわけないやん
768名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:20:57.78 ID:p6eWatgt
お前が反論してみろって言ったんじゃなかったけ?w
出尽くしてるのはこれが正論だからであって既出とかいって逃げるのかい?w
皿がカレス撃って死ぬときはヲリがクラン撃とうものなら確実に死ぬ
どうしても潰走時に何とかしたいなら弓にお願いしてピア斉射してもらえ
769名も無き冒険者:2011/08/17(水) 14:23:09.77 ID:tGqTGofz
壊走してるなら逃げるだけだろアホかw
770名も無き冒険者:2011/08/17(水) 15:55:43.13 ID:SiqVZat2
(´・ω・`)久しぶりに臭い人が湧いたみたいだね
このまま夏が終わっちゃうのかと思って心配したよ
まだまだクソゲは安泰だね♪
771名も無き冒険者:2011/08/17(水) 16:51:11.39 ID:tGqTGofz
俺がパニしやすいように前線を維持しろ
772名も無き冒険者:2011/08/17(水) 17:58:43.55 ID:RbZWRaqf
もうおもしろくないね
773名も無き冒険者:2011/08/17(水) 18:10:38.79 ID:xGUmcOJP
こんなに言葉を荒げてばかなこと並べる奴がいるなんて、まだまだクソゲも愛されてんな
774名も無き冒険者:2011/08/17(水) 20:33:20.67 ID:Aa7JZZks
ID変わればお前も変われるさ、きっと
775名も無き冒険者:2011/08/18(木) 02:55:43.05 ID:INVplsmk
そもそもヲリってハイエナがメインの職ですし
味方守るならピアの方が数倍強い
人口最多なことからも分かるけどヲリやってんのが一番楽よ
776名も無き冒険者:2011/08/18(木) 03:48:47.31 ID:5A8xMq3E
レインでびくんびくんしたりステップを狩りに来たAT先生のせいでコケるのが我慢ならんから
ヲリをする
777名も無き冒険者:2011/08/18(木) 04:03:23.87 ID:+LWzJacq
ウォリが一番楽だなんてEカセにウォリ作ってから言うべき。
778名も無き冒険者:2011/08/18(木) 05:17:50.35 ID:TShFff/L
F鯖以外の話は他のスレでやれよ
779名も無き冒険者:2011/08/18(木) 07:27:03.88 ID:UDquHyJR
氷がチャンスを作り、片手がチャンスを広げて、大剣が美味しくいただく
これが基本だよな
そして氷を妨害する弓と、伏兵要素の短剣
これでFEZの戦争は完結してる
他は必要ない
780名も無き冒険者:2011/08/18(木) 07:53:09.21 ID:Po8UX/tM
弓がいないと皿がパワポ常時飲めてヲリにとっても辛くなるのに
10回の詠唱妨害より1回の解凍に目くじら立てる脳筋が多いから仕方ないか
781名も無き冒険者:2011/08/18(木) 08:05:46.76 ID:7ggaLqVx
酷いやつは10回の詠唱妨害に100体の糞解凍ぐらいするけどな
782名も無き冒険者:2011/08/18(木) 08:07:49.55 ID:8wVesSQ5
>>779
ヲリ殺しの中距離貫通ヘビ使える火皿と、どんなゴミ氷さえ追撃できる雷も忘れないでください
後は俺もゴミだと思います
まぁ後は両手が野良向けということぐらいかな

笛はクイック建築FO、セスは修理専門なら使ってやらんこともない
783名も無き冒険者:2011/08/18(木) 08:37:17.20 ID:n27pNbDF
784名も無き冒険者:2011/08/18(木) 08:45:54.00 ID:wuda5HPZ
セスのシャットで2回も殺されて3回目以降は青いセスは転ばせるようにした


ところで片手でPCD6kのキル0デッド5って悪いほう?
785名も無き冒険者:2011/08/18(木) 08:51:49.21 ID:8wVesSQ5
>>784
シャットセスはスラムが最善
奴はヲリとタイマンしても勝つ火力と片手並の耐性を持ち、一回限定だがドレインで回復したりファイで逃げられる

片手はPCダメはおいといてデッド多すぎる。せめて3までだな。孤立して死んでるかわざわざ危険地帯つっこんでんじゃねーの
786名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:03:52.40 ID:wuda5HPZ
>>785
普段は2デッド程度だけどその時だけはがち逃げしてるのに集中攻撃受けて死ぬ
パターンが2回あった。
ちなみに主戦ではない。
俺が死んだあと、俺に群がっているヲリスカ笛を味方が一網打尽にして押し返す
パターンだったから複雑な心境。
俺に限らず誰か味方片手が死ぬときはそんな状況になっていた。

他の2回はセスに殺されてあとの1回は主戦でカレス→ドラゴーンドーンでどうしようもない

笛セスをやってから片手やると面白いわ
787名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:13:32.40 ID:pfld9tbi
F鯖でヲリやるんだが、味方が片手多くて、なおかつ隣国が皿少ない国とかある?
788名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:25:02.89 ID:ycXYbWAW
カセ
789名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:38:29.51 ID:D8DlELzz
マルチ氏ね

739 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 09:41:10.52 ID:pfld9tbi [1/2]
F鯖で笛やるならどの国おすすめ?

742 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 10:10:46.38 ID:pfld9tbi [2/2]
できれば隣国が短スカ多い国がいいです

ttp://hissi.org/read.php/mmo/20110818/cGZsZDl0Ymk.html
790名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:43:09.81 ID:pfld9tbi
内容ちがうからマルチっていわねーだろ
無知乙ww
791名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:45:33.90 ID:7ggaLqVx
鯖基地死ねよ
792名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:46:24.92 ID:pfld9tbi
はいはい、そうですね
793名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:47:30.45 ID:7ggaLqVx
理解したなら早く首吊って来い
794名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:47:31.38 ID:D8DlELzz
雑談でも同じ内容聞いてるだろ
795名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:47:36.06 ID:pfld9tbi
わざわざ俺にレスするなよwww
スルーすればいいじゃんwww

釣られクマーwwwwwww
796名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:48:34.54 ID:pfld9tbi
>>793
通報するわ

リアルBAN乙wwwwwwww
797名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:49:24.53 ID:7ggaLqVx
なんでもいいから早く死ねよ
死んだらレスしないから
はよ死ね
通報したあとに死ね
798名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:54:21.67 ID:DAE6GwyH
せっかくクラスチェンジ無料なので、ヲリを育ててみようかと思いますが
・片手のサポートが出来る
・皿を守れる
・mobを狩れる

って感じだとどれがいいですかね?高望みしすぎかな
あと、チェンジしたらLv1だと思うんですが、みなさんどうやってLv上げしてます?
799名も無き冒険者:2011/08/18(木) 10:59:52.94 ID:D8DlELzz
>>798
片手か大剣かその鰤

ヲリならLv5までチュートの山1マップ目にいる蜘蛛と犬倒してLv5にする
Lv5からはドラテ1覚えてモンスマで600匹狩る
ポイントを精錬の密書に交換して納得行くレベルまで上げる

今はこれでいい
800名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:04:13.09 ID:DAE6GwyH
ああ、
・建築を殴れる
を忘れてました。っていうことは大剣がいいのかな…?

>>799
ありがとう、やってみます。
801名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:11:42.39 ID:D8DlELzz
建築殴りたいなら建築用の両手武器にビルド系付けないと微妙
802名も無き冒険者:2011/08/18(木) 11:16:27.51 ID:df356Fuu
モンスマ部屋作れなくても今なら本土狩りでもドラソや血狙ってればすぐ20くらいにはなるよ
803名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:04:01.77 ID://f0oHHI
低レベはレベル14までレベルにあった強さの蜘蛛を狩って、レベル14からはロイクエ人型のWraith、
レベル16からはロイクエ人型のShadeを狩ればいい。今なら一時間でレベル22くらいにはなる。

Mob狩りの効率は両手が一番いいけど、戦場では大剣の方が役に立つね。対建築効率は両手の方がいい。
あとは、大剣は店売りの武器が少ないので、レベルが上がってオフィ品を使えるまでは武器がキツイ。
武器があるか、石で強化するRingがあるならいいけど。
804名も無き冒険者:2011/08/18(木) 12:15:06.41 ID:DAE6GwyH
モンスマをやってみたら4回くらい死んで終わってしまった…
とりあえず、両手でLv上げをしてスキルリセットして大剣になろうかと思います
805名も無き冒険者:2011/08/18(木) 14:00:55.38 ID:EwOhgNxR
モンスマはスマッシュターボとサモンモンスターさえちゃんと確保してれば余裕だろう
貫通系のスキル持ってないと面倒だけど
後はちょくちょく外側に居るのをサモンナイトやジャイで突っついたり砲撃したり

しかしヲリは本当スキルに迷うなぁ
安定感や貢献度で言えば純片手+片手寄りハイブリだけど
両手・大剣の爆発力はやっぱ魅力的だし
806名も無き冒険者:2011/08/18(木) 14:44:05.19 ID:7OucxfS9
モンスマは敵の塊にドラテで飛び込むと流石に死ぬから
塊の端にドラテを当てるようにするといい感じに敵が死ぬ
緑は死なないことがあるから即ステップすると安定感が増す
807名も無き冒険者:2011/08/18(木) 15:50:37.15 ID:EwOhgNxR
スマタ取れば無敵だし、それまではフォースでいいんでねーの
808名も無き冒険者:2011/08/18(木) 15:59:45.83 ID:5FqB349Q
弓スカ→雷皿を経て某総統の動画を見て片手に転職しました
死なないとか言われてるのに初戦でいきなり6デッドです
前に出るとドロドロ溶けてくんだけどどうすりゃいいのか
809名も無き冒険者:2011/08/18(木) 16:01:49.08 ID:2X+VzBmM
たぶん
弓->雷と聞いてるからダメなんだと思うわ。
氷か火から経由してヲリになるのがいいんじゃないかな
810名も無き冒険者:2011/08/18(木) 16:24:13.25 ID:EwOhgNxR
間合い(狙うべき相手とかも)も考えずに適当にレインジャッジ撃ってたなら
そりゃいくらでもデッド増えるわ
ジャベやバッシュだってとにかく逃げれば良いって訳じゃなく
相手の氷や片手が単体で出てきてるならわざと食らって
耐性付いてる間にカウンターしにいったりな
敵をバッシュして殺せなかったらスタンさせる位置が悪かったりするし

どの職でもそうだけど、特にヲリは味方の位置と状況の把握が重要
ミニマップだけ見て突っ込む馬鹿もおるが
詠唱やエンダーを掛け直してたり、HPが減ってたり
味方の短スカがハイドして回り込む準備をしていたりするなら突っ込むべきでないし
(行き過ぎない程度に前に出たり下がったりをして注意をひきつけると短スカも潜りこみやすい)
逆にチャンスなら積極的に突っ込んでいかなならん
811名も無き冒険者:2011/08/18(木) 16:27:55.65 ID:OXxDkhu+
雷→氷→火→片手→短剣→両手だけど
一度短剣に手を出してハイドして側面から敵の行軍を眺めるのもアリだな
味方のヲリがどうやって死ぬか下がるか見るだけでも違う気がする
812名も無き冒険者:2011/08/18(木) 16:52:34.60 ID:5FqB349Q
一応後方の味方を確認している。皿スカばっかりだったりする
わかってはいるんだけど、ここで自分が引いたら戦線が一気に後退するから
味方ヲリが援軍に戻ってくるまでウロウロしている
短スカからガドブレ喰らって燃やされてHPミリで逃げ帰ってくるの繰り返し

特にドーナツ型マップ。片手1人でも前戦でウロウロしていると敵が簡単に
前に出てこられないのを目の前で見てると、戦争しているんだなって実感がちょっとだけある

短スカは考えていなかった
とりあえずクランブルLV3になるまで片手で頑張ってみてそれでもダメだったら
考えてみるよ
813名も無き冒険者:2011/08/18(木) 17:06:07.62 ID:wl+qjpLq
あれお前らモンスマどうやってるの?
10匹ぐらい釣ったら敵の塊に普通にドラテしてるが…
814名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:21:57.46 ID:v1N+ikrI
僻地オベで1:1になったんだけど
離れたらアシッドされるし近づいたらアムブレされるしどうしたらいいの(´;ω;`)
ちなみにいつの間にか相手が増えてて死んだし折れた
815名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:25:24.03 ID:D8DlELzz
ソニック
816名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:30:20.76 ID:2WO3whxL
オベ守りたいならちょっかいだしてるだけで相手はオベ折りに集中出来ないんだから仕事してるだろ
味方来るまで風でちくちく邪魔しとけ
マップ見て敵が増えそうなら諦めろ
817名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:31:03.91 ID:N24gG1TD
ソニック
818名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:43:35.60 ID:YE7pUxjz
クランブル1と2って変わる?
経験値3倍だから新キャラ作ってるんだが、ランぺ3先にとったはいいけど、
思った以上にレベルの上がり遅くてな。
最終的には3にするつもりなんだが、
変わるようなら今クランブル2に変更しようかと思う。
819名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:46:05.03 ID:N24gG1TD
全然違うよ
820名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:47:25.87 ID:YE7pUxjz
>>819
1と2で全然変わるものなのかー、ありがとう。
さっそく試してくる!
821名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:48:15.31 ID:D8DlELzz
今ならモンスマで密書貰って両手で600狩りが最速だから
面倒かも知れんが上げきった方が良いと思うわ
822名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:49:20.92 ID:OXxDkhu+
味方のクランブルL3は頼りになるな
823名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:53:19.56 ID:pqCCwFVb
最近は単純にそうともいいきれんけどな
824名も無き冒険者:2011/08/18(木) 18:54:29.38 ID:OXxDkhu+
クランブルの隙にジャベ入って皆死んでいたとか笑えないな
825名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:30:17.45 ID:7OucxfS9
Lv1 ここで当たらないのかー
Lv2 予想通り
Lv3 ここで当たるのかー
826名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:33:21.70 ID:cVQtwDH9
クランブルの当て方難しい・・・。
どこにターゲットあわせて撃てばいいのん?
真正面?
827名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:45:20.13 ID:apiTjH52
ヲリ・・・ドラテ
スカ・・・銃ピア
皿・・・盾でテクテク

ひたすらモンスマでこんなことしてたらいつの間にかポイント2万超えてたわ
ポイント3倍すげーな
828名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:46:58.30 ID:r9qPTzCg
クランブルは当てるんじゃなくて当たってもらうんよ

範囲自体は意外にそこまで広くないんよ
敵が群がってきた所に置いておくと纏めて吹っ飛んでくれる感じなんよ

積極的に狙いに行くとPwの無駄遣いどころか魔法で凍らされてあばばちゅどーんになるからここぞと言う時にだけ使うといいんよ
829名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:51:36.02 ID:N24gG1TD
ちゃんと片手を飛ばせればジャベ刺されようが逃げれることが多い
飛ばす優先順位は片手、短剣、大剣、その他
830名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:55:09.76 ID:2WO3whxL
笛が居ると振りにくいんだよなぁこれが。
余裕でSD取られるし
831名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:58:31.79 ID:DAE6GwyH
おかげさまでLv上がりました(´Д`)
ところでスキルスロットが足りないんですが…
大剣で通常攻撃は使わないですか?
832名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:00:07.06 ID:oR6zi3yY
一々うぜえ好きな様にやれよ
833名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:01:03.10 ID:2WO3whxL
エンダー切って通常入れよう
834名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:08:25.59 ID:2ayU+PmD
振らなきゃバッシュもらう時に振ってSD取られて反撃フィニorフラッシュで死ぬとかは元々詰みだし
素直にクランブル振って反撃解凍から全力ストスマする。極稀に回線なのか遅いのか取らない笛もいるし
835名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:08:43.34 ID:cgz/SEdY
>>826
羽モードでちょっとだけ上を向けて撃つと射程が異常に伸びる
「え、当たるのかよ」ってやつは大体それ
836名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:52:58.06 ID:AoRW+cyg
通常なんて笛セスぐらいしか使わないだろ
837名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:55:54.00 ID:h2SEvdVP
魔方陣見えないけど地面指定スキルだしな
838名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:58:07.12 ID:AfZCH0ME
そうなの?なんで知ってるんですか!?
839名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:28:09.23 ID:EwOhgNxR
>>838
射程のめちゃくちゃ短いサンボルみたいなもん
だからゲートの上に登って殴ってる敵なんかも
しっかりゲートに張り付いてスキル使えば吹っ飛んでく

昔はグランブルゲイルっていうスキルがあってだな・・・
840名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:31:46.73 ID:Qa3S6rjJ
それは単に上に向かってスキル飛ばしてるからなだけでしょ
地面指定だという根拠にはならない
地面指定じゃなくとも上向いてスキル振れば上に攻撃が出る
ただそれだけのこと
841名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:31:59.08 ID:EwOhgNxR
クランブルだった
842名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:36:16.98 ID:cgz/SEdY
カレスと同じで中心から爆風が放射するタイプだから
地面から離して空中に撃つほうがよく当たる
843名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:36:42.26 ID:EwOhgNxR
>>840
レインやジャッジなんかはターゲット先を上に向けると最大射程になるけど
スパークやカレスはターゲット先を上に向けるとその方向に飛んでくから射程短くなる
クランブルはレインやジャッジと同じで上に向けると最大射程になったはず
ドラテなんかもそうだったよな、たしか
844名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:17:48.66 ID:gWAZkpUC
レインジャッジドラテは地面指定ってだけだろ
クランブルは別だぞ
845名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:20:53.76 ID:pfld9tbi
F鯖で1番ヲリでスコア出る(戦いやすい)国ってどこですか?
846名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:22:02.34 ID:zP2JIxMv
さっきチュートの動かないグリフォン相手に
ギリギリ赤丸になる距離で羽で45度くらい空中目掛けて打ったら当らず
赤丸のど真ん中を狙ったら当ったけど
847名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:24:29.65 ID:8gMvq7CF
ブレイク何かだと若干下目、相手の足元当たりのほうが射程伸びたりするしね
検証してみると面白いよ
848名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:26:45.90 ID:r9qPTzCg
暑さで頭をやられたかもしれん…
>>845みたいな質問を毎日見てる気がする…俺はもうダメだ…
849名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:31:20.68 ID:cgz/SEdY
>>846
赤丸と実際の射程って違うって知ってた?
スキル修正で射程が修正されても赤丸の距離は変わらないという
850名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:34:13.19 ID:cgz/SEdY
てか自分が間違えてたわ
>>835は射程が異常に伸びるじゃなくて、異常に残る、だった
851名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:41:33.03 ID:pfld9tbi
F鯖で1番ヲリでスコア出る(戦いやすい)国ってどこですか?
852名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:43:44.08 ID:DvTkF34B
496 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 09:33:06.68 ID:pfld9tbi
スレ過疎ってんな

499 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 12:54:59.53 ID:pfld9tbi
そのカセは中央撤退中だぞ

501 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 18:20:15.43 ID:pfld9tbi
ゲブ歩兵よゎwwwwwwww

506 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 22:28:02.11 ID:pfld9tbi
F鯖で1番ヲリでスコア出る(戦いやすい)国ってどこですか?


508 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 22:38:14.31 ID:pfld9tbi
ホントだな???

動きにくかったら課金額分の金請求するぞ
853名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:45:03.27 ID:Qa3S6rjJ
>>851
おい死ねっつったろ
通報したのか?したのなら死ね
してないのならさっさと通報して死ね
分かったか基地外
854名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:50:25.43 ID:zP2JIxMv
>>850
そういうことなら、竜巻の下部分は判定が消えるのが遅いとか考えられなくもないな
855名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:52:36.25 ID:pdHcreBM
ねえねえランべ撃ってると12kしか出せなくてスマ列しばりだと18kとか出るんだが
ランべしなくても許してくれる?
856名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:56:54.33 ID:DvTkF34B
大剣してるときランペなんて1回使うかどうか
857名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:08:46.31 ID:rIMJiWjH
使いどきがきたら使えばよい
858名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:20:18.62 ID:OXxDkhu+
らんらんよりエクス振ってる時のが多い気がする
859名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:24:56.34 ID:97ROwXKo
クランブルはすごく幅判定の広くなったヘルファイア状の
当たり判定じゃないの?
当たり前だけど俯角に撃てば地面に当たって消える
860名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:25:33.42 ID:2PGAVbDj
>>855
俺もその『ランべ』ってスキルを一度は使ってみたいものだな
スマ列やランペより、はるかに死にスキルなんだろう
861名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:47:27.99 ID:Sw/x2+og
最近始めて片手ヲリやってるけどがんばってもDが減らせない
味方を助けようとしてミイラ取りがミイラになって死か死を呼ぶ
うまい人はどれくらいで見切りをつけるのかな?
相手の構成にもよるだろうけど一般プレイヤーぐらいのPSを相手にした場合で頼む
862名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:50:29.89 ID:2X+VzBmM
直感

純片手はやったかい?
863名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:51:24.76 ID:kDRp9Lll
ゴミみたいな遠距離職しかいない戦争ではDが増えても仕方ない
864名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:54:27.80 ID:rJ43bYht
基本的に助けに行くときほかの味方がついてこないならあきらめたほうがいい
特に遠距離がひどいとジャッジばかりで中級すらあてられないのが多い上に逃げるのだけは早いから気をつけたほうがいい
865名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:57:40.95 ID:2ayU+PmD
奴ら味方オリが斬り込んでようと問答無用でジャッジライトしてくるからな
珍しく味方が一緒に救援しに斬り込んでくれる戦場でも、スマとクランブルとブレイクが全部消えて助けに飛び込んだ近接が一斉に葬られるなんてこともよくある
866名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:57:46.04 ID:cgz/SEdY
>>861
まず味方を助けるのをやめる
867名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:58:17.52 ID:kDRp9Lll
糞弓のこかしにも注意するべき
868名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:58:37.31 ID:Sw/x2+og
片手ヲリ=純片手ではないのか?
スキルはスマッシュ系列以外全部上げてる感じクランブルはまだlv2
うまい人の動画とかを見て勉強してるけど燃えてる時間とかがどうしても減らせない


869名も無き冒険者:2011/08/18(木) 23:59:11.92 ID:kDRp9Lll
ピア打たずに敵前線にレインとかするやつがたくさんいるからな
870名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:21:01.35 ID:0yaSzfkz
自分が死ぬなら助けない、死なないなら助ける
片手が居なくなったらそれこそ崩壊する

死ぬか死なないかデッドラインが分からないなら分かるまで死んだらいい
871名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:42:41.45 ID:9jVRLnPC
昨日ラナスでブレイク撒こうと敵陣に潜り込んだら、崖上から思考停止ジャッジしてるだけのお皿様に見事に被されたな
崖下の味方が殴り合ってる前線の事情とか知りませんよってか

呪いながらステキャンしつつ切り込んでブレイクしようとしたら味方遠距離が気が狂ったかのように糞ダメのスキル連射して結局ダメージだけ貰って退いただけだった
そんな事ばっかしてるからカウンターを一切出来ずに延々キプ前レイプされるんだよ
872名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:43:31.83 ID:X6bK9IPm
その味方は援護入れないと死ぬと仮定して

・自分も味方も生き残れる→是非援護すべき
・生き残れるが互いにボロボロになる→職次第 魔道具浮かべてる奴や銃は捨てる
・味方は生きれそうだが自分にジャベが刺さりそう→見捨てる
・援護したら自分も味方も死んだ→ただの漫才
873名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:47:26.74 ID:dOcYUhc1
鰤ヲリで僻地いったら味方皿ほとんどジャッジしかうたないw
まれにサンボルやシャベが入るからバッシュうったが神タイミングでヘビにライトかぶせてくれたわ
874名も無き冒険者:2011/08/19(金) 00:54:24.17 ID:uhecBHdu
>>872
すごいわかりやすい、ありがとう
875名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:07:12.56 ID:KhaS46sL
味方も自分も死ぬのはドリフのBGMが似合いすぎる
876名も無き冒険者:2011/08/19(金) 01:45:06.36 ID:1sG0rgt1
盾になれるときはなるが最近貫通スキル多すぎて盾の意味が無いよな
877名も無き冒険者:2011/08/19(金) 02:09:40.12 ID:zckaHehG
ジャッジ批判が凄いが、では雷皿はどこにジャッジを撃てばいいんだ?
878名も無き冒険者:2011/08/19(金) 02:14:46.55 ID:hMfehb5A
ぶっぱ大魔法で怒られるのが嫌ならメテオ皿になればいい。
真の空気になれるぞ。
879名も無き冒険者:2011/08/19(金) 02:15:19.08 ID:1bRL6rh9
雷皿にしか撃てないところだな
ヲリ短の狙ってる敵以外
どこにジャッジやレインを撃ってほしいかはヲリやり続ければわかるぞ
880名も無き冒険者:2011/08/19(金) 04:09:56.96 ID:o51MoqVE
んだよこの遠距離味方餌ゲー
俺一人のスーパープレイじゃ無理だわ
881名も無き冒険者:2011/08/19(金) 04:18:08.31 ID:oEE6FeT/
逆に考えるんだ。味方には
餌になれば攻撃してくれる遠距離がいると、

弱国の糞みたいな遠距離にいたっちゃ
味方を餌にした攻撃すらしてくれねえんだぞ?
ろくに届いてないぶっぱを続けてるだけで
濱口チャンス美味しく食うPw管理とかすら考えて無い
882名も無き冒険者:2011/08/19(金) 04:40:23.65 ID:Ju6PITb6
自分の背中に当たるイーグル
撤退時、自分の顔に当たるカレス

弱国じゃこんなのザラだし
883名も無き冒険者:2011/08/19(金) 06:27:06.69 ID:zckaHehG
ヲリがあっさり戦線崩されたときに凄い速度で後退してくるから
弓やジャッジで足止めされる皿スカが取り残されて死ぬ
前戦維持しようとしないで我先にと逃げるヲリがいる限り
安全距離からカレス、ジャッジ、レインは減らないだろうな

前戦に降り注ぐレインやジャッジを批判する前に、前戦を維持
しようと考えずに自分が生き残ることを優先に考え一目散に逃げる
ヲリがいる限りこの悪循環に終止符は打たれないだろうな

悪いのは雷皿でも弓スカでもない。彼らを守ろうとしない片手両手だ
884名も無き冒険者:2011/08/19(金) 06:46:30.15 ID:Ju6PITb6
あと1年やれば考え方変わる
今の君の価値観では何を言ったところで無駄だろうから俺は何も言わないが
885名も無き冒険者:2011/08/19(金) 07:20:34.86 ID:aEOhptSc
またID:tGqTGofzが沸いてるのか
こいつはヲリやったことないか、やっても下手糞なんだろうな
886名も無き冒険者:2011/08/19(金) 07:31:09.44 ID:6f22O/Mo
安全な位置で打ってるからヲリ達に攻撃が集中して前線維持ができなくなるんだけどな
卵が先か、鶏が先かの問題だからどうしようもない
やはり部隊安定
887名も無き冒険者:2011/08/19(金) 07:41:16.33 ID:RvUA3Cwt
>>883
後退時に生存しなければいけない職はヲリが最優先。
ヲリの爆発力はHPあってこそだから。
味方ヲリのHPに余裕があれば攻守はすぐに逆転できる。

後退時にぎりぎりまで足止めする皿スカは立派だと思うが
相手に捕捉されるようでは前線の押し引きと状況を理解できてないといわざる得ないな。
888名も無き冒険者:2011/08/19(金) 10:02:29.72 ID:UIWoHjqS
撤退時にイーグル粘着されてる皿弓無視して逃げ続けるヲリを見るとため息がでるけどね
まぁヲリが殿つとめるのには限度があるし

前線崩壊 → とにかくがん逃げするしかないから確実に助けられる仲間以外は見捨てる
撤退 → 取り残されたのは見捨てるしかないがある程度後ろについて敵を牽制する
押し引き → HPに余裕があれば最前列をキープ

これぐらいしかできないだろ
仲間助けるならピアのが百倍便利だ
889名も無き冒険者:2011/08/19(金) 10:17:00.39 ID:ZyryqqbM
初心者っぽい片手が無理に助けようとして無駄死にしてるのよく見るけど、
よくわからんうちは、とにかく自分が生き残ることを最優先にして問題ないからな
カウンターになる一番のきっかけはヲリの総HPの回復だし、
自分が死ねばそれだけ押し返すのが遅くなるのを理解しとけ
890名も無き冒険者:2011/08/19(金) 10:20:52.74 ID:iWpOnBJb
どっちが悪いじゃなくてユーザー同士が信用しなくなって個人プレー優先しだした結果だ
あと、ある程度死んで痛い目みなきゃ上手くならない

まとめると人生一からやり直したい
891 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/19(金) 10:31:15.54 ID:dOcYUhc1
卵と鶏でごまかしてるようだが冷静に考えれば
自分は近距離やらないくせにヲリ殺すような立ち回りしてる遠距離が悪いとしか
ヲリいないと前線崩壊するってわかってるのに遠距離やってる時点でw
892名も無き冒険者:2011/08/19(金) 10:42:35.92 ID:rHcbvcBX
前線を押し上げるには
・ヲリが前に出れる状況を作る
・バッシュが当たる
・理想は氷像
・氷皿が動ける前線
・弓や雷が相手の遠距離を止める←※
893名も無き冒険者:2011/08/19(金) 10:43:28.67 ID:VjieXa8u
大剣も自分最優先で良いのか?
どうもデッドばかり
でもPCDも増えてないからまだ何も分かってないんだろうな…
894名も無き冒険者:2011/08/19(金) 10:51:04.95 ID:F38/uDPc
FホルかFゲブをメインにしようと思います。

ホルとゲブどっちがいいかな?☆キャピ
895名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:28:23.65 ID:9lkbp9U7
近接やると弓が全く居ないように感じるわ
単体ばっか撃ってる奴はいるが
敵陣にレインが無いと動けねーよ
ピア無いからカウンター貰う迄押し続けるし
E鯖の話だが
896名も無き冒険者:2011/08/19(金) 11:55:49.17 ID:Ju6PITb6
897名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:22:49.07 ID:DVmdMhY8
全国にキャラ作って一番勢いがある国で遊べばおk

特にF鯖は勢力変わりやすいし
898名も無き冒険者:2011/08/19(金) 12:25:35.38 ID:zQxQ0ugl
敵陣にレイン降らせてくれるのはありがたいんだが
片手が近くに寄ってても敵皿にレインするもんだから
敵皿転倒→バッシュ決まらず片手は敵火皿に焼かれ、そのまま敵皿逃げ
片手はハイリジェ飲みなおすために下がる→味方弓下がる→片手回復できない
なんてのも多いっていうかそういう状況の方が多い
899名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:00:44.79 ID:wcjIbPXH
>>894
中央や僻地で数ゲーが出来、相手が弱いので戦争も勝てちゃうゲブが今のところオススメだな
ソロでやるならGT22時〜26時辺りはFEZしないほうが良いかも知れない
この時間帯はどこも部隊ゲーでつまらないので遠距離やってればいい
ザコを狩ると言う点では早朝が良い
無エンチャ率の高さに加えPSが低いやつばっかなので
適当にプレイしてても20kは固い
900名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:08:15.85 ID:ZxAiI9lL
バッシュみたいに出の早いスキルを先読みしてレイン止めろとか無茶振り
ランダムウォークしてる片手の行動なんてわからんよ

撤退時は一番に逃げる、弓スカはケツもって相手を削れ、攻撃はかぶせるな、敵は削れ、弓サラも前に出ろ、瀕死は俺が倒す
文句ばっか言う典型的なゴミヲリは誰かな?
901名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:22:19.97 ID:ZyryqqbM
いやわかれよ
片手に限らず、味方ヲリの近くにいる敵皿にレイン当てるなよ

ちょっと前は弓スカは上級者向けって言われてたもんだがな
902名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:23:09.15 ID:wcjIbPXH
このゲーム一番簡単なのはヲリだよ
見方の接待、ヲリにどうやったらやり易くなるか考えてプレイすれば
短と皿、要するに遠距離が一番難しい
一回バンクで氷皿でもやってみればいい
903名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:32:25.07 ID:CUfqKHlj
※但しエンハイ必須です。
904名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:59:54.16 ID:UIWoHjqS
よく知らんけどエンチャする人はヲリだろうがサラだろうが弓だろうがエンチャするでしょ
弓皿は無エンチャですーって人はヲリだとせいぜい攻性エンチャしかつけてないイメージ
905名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:00:51.60 ID:2GTswiYu
ヲリの動き易さを考えて動いてる皿弓がいるなんて都市伝説でしょ?
実際は近接ができないから遠距離に逃げてる奴ばっか
906名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:23:59.85 ID:JDwh1Ruq
知り合いの部隊にもいるわ
弓とか雷メインでスコア出るから態度でかいんだけど
それ以外、特にヲリやると悲惨だからやってるところ滅多にみない
正直同じ部隊で、ヲリやっててデッド大目でスコアも微妙だけど
それでもめげずにヲリ続けてる奴のほうが色々と上等だと思う
907名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:35:00.18 ID:wcjIbPXH
>>905
野良はそういうやつしかいねーから
ステップ硬直スキル硬直に風魔法連打で良いよ

近接でスコア出すやつは皿やらせてもうまいよ
ただ皿はヌルゲーだし接待してもある程度スコア出せるから
近接やってるだけ
908名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:40:40.53 ID:aEOhptSc
皿でいくら接待プレイしてもヲリが弱いと意味ないからヲリやってるな
単にうまい下手もあるけど、エンチャの有無の影響がでかい職だし
氷作っても無エンチャで前出れないヲリばっかりじゃ意味ないからな
909名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:05:12.10 ID:9jVRLnPC
おいやめろ
ヘビスマ打ち合ってる所にドラテで突っ込んでくるな
お前が盾になりながらならまだしもカスダメ被せに来るだけなのにふざけんな
エクスで二人同時に斬れたのにフォース被せるとかアホか

そこまでガッついて上等兵とか何なのばかなの
910名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:08:11.75 ID:ZxAiI9lL
こんなヲリばっかなんだから他職が個人プレイしてても叩くに値しないよな
911名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:26:10.71 ID:wcjIbPXH
そうだなお前みたいな弓カスが居たらさっさと
おいしいとこで死んで戦線移動だな
912名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:32:24.17 ID:aEOhptSc
片手が近づいてる敵は片手と皿に任せて、その奥の敵狙えばいいだけなのに
バッシュ先読みしてレイン止めるとか的外れな解答ワロタ

敵   敵←弓はここを狙う

  敵←これは片手と皿に任せる

  片手
弓   皿

弓←どうせお前はこの辺にいて届かないんだろうけど
913名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:43:46.14 ID:JDwh1Ruq
>>912
俺がレインで足止めするから合わせてバッシュの連携頼む(キリッなんだろうな
邪魔になってる自覚が無いどころかそれが役割とか勘違いしちゃってる
ランダムウォークのバッシュとか、よっぽど接戦してウロウロしてる状況じゃないと無いわ。
そこにレインとか。
914名も無き冒険者:2011/08/19(金) 16:16:46.48 ID:zQxQ0ugl
ブレイズならともかくレインを選択してる時点で糞弓だってことだよ
915名も無き冒険者:2011/08/19(金) 17:40:36.59 ID:U64DnXiw
そこでブレイズ選んでる時点で糞弓の間違いだと思うんだが

どっちにしろクソ弓だと・・・?
916名も無き冒険者:2011/08/19(金) 17:45:20.25 ID:X6bK9IPm
奥に弓、手前は皿&ヲリで良い バッシュや氷にレイン当てんの止めてくれマジウザイ
917名も無き冒険者:2011/08/19(金) 17:54:43.65 ID:1bRL6rh9
弓やってる時点でクソだろ
弓の印象がある奴に上手い奴おらん
918名も無き冒険者:2011/08/19(金) 18:01:51.45 ID:Ju6PITb6
それはないわ
919名も無き冒険者:2011/08/19(金) 18:33:39.79 ID:bgUTrqBc
今回のイベントで片手に転向してみて、なんとなく片手やってると弓の技術も
上がる気がする。
(片手にとって)いい弓と悪い弓がよくわかるから

わかったからといって、自分がよい方で動けるかどうかはまた別だというのは
理解している。


あと片手で主戦に行くようになって(今更)気づいたけど、敵のうまい弓は
>>912の通り片手のすぐ後ろにいるね。
皿は片手の後ろというより横に広がっていることが多い。
自分を生かしてくれる(笑)弓は大抵結構後ろにいる。
920名も無き冒険者:2011/08/19(金) 18:41:30.11 ID:IuhUOalU
弓の自衛は持ち替えアムとは言うけど仰け反り持ち替えしてもギリでスマ貰う可能性があるから
ヲリにひっつきつつレイン打つのがうまいんだよね
最低ラインの仕事はできるだろーし
921名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:07:07.62 ID:dOcYUhc1
>>920
1つのスキル打つだけで仕事できてるとおもってるのが弓カスの証拠
922名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:12:35.57 ID:IuhUOalU
お、おう
923名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:35:02.96 ID:Ra5+Kx/b
>>920はまともなこと言ってるよ。

弓に被されようが、サラに被されようが、Fエルメインでよく教育されたから気にならないわ。
924名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:39:20.79 ID:r9pN4/hJ
最低限の仕事は近接の邪魔をせずレインによる敵皿弓の詠唱止めとダメージ与えてリジェ飲ませることだから弓スカ名乗って良い程度だと思う
欲を言えば蜘蛛やブレイズで妨害とかも望みたいがそこまで求めるのは酷。目指して欲しいものではあるけどできないことを責めるとこじゃない
常に完璧な仕事ができる人ばかりじゃないのはどの職も一緒だしな

そう思わないとやってられないくらい酷い味方が多い
925名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:50:23.55 ID:YL+b5RnA
お前らのやってる鯖と国が修羅すぎるだろ・・・
味方に悩まされたことなんて囲んでる敵に通常レンダー&DDする糞笛ぐらいしかねえぞ
926名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:51:00.13 ID:Q/WF+XTC
弓サラがかぶせたら怒るけどヲリ自身はチームプレイ心がけてるかって言うとそんな事は全くないからな
憎しみ合えばいいんだよ、対戦ゲーだしな
927名も無き冒険者:2011/08/19(金) 19:57:56.67 ID:8WPYLTPZ
全くないか?
928名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:14:56.09 ID:dOcYUhc1
遠距離はかぶせても死なないが近距離は死ぬんだが
929名も無き冒険者:2011/08/19(金) 20:17:28.36 ID:Q/WF+XTC
短スカ潜入してるのに無視してブッパとかカレス氷像群にドラテ特攻とか当たり前の様に見るが目に入らないんだね
930名も無き冒険者:2011/08/19(金) 21:09:24.26 ID:bgUTrqBc
集団で突撃して敵ヲリが突っ込んできたのに合わせてバッシュしたら、その瞬間
から味方がなぜかがん逃げ

敵召喚がいるわけでも盾皿がいるわけでもないし、人数はこっちが勝っているのに
そんなことを4回繰り返しでやられて(うち2回は孤立して死んだし)さすがにやる気が
なえて後半は大剣もって僻地堀→一人ナイタクを繰り返したわ
931名も無き冒険者:2011/08/19(金) 22:12:49.61 ID:iWpOnBJb
バッシュにドラテはマジやめろ
932名も無き冒険者:2011/08/19(金) 22:13:43.67 ID:9jVRLnPC
オフサイドトラップ増えすぎだよなwww
>>930みたいな状況が頻繁に起きるB鯖

敵の増援もない、ハイドもざっとサーチしたけど居ない
相手は皿3弓2
こっちはヲリ2弓3
HPは互角

なのに何でガン逃げ始めるんだ貴様らー!!
933名も無き冒険者:2011/08/19(金) 22:19:58.05 ID:DUYzs7yk
>>231
5回ぐらい被せられたら糞プレイ始まる
スタンにドラテは余裕でフォースまである
934名も無き冒険者:2011/08/19(金) 22:33:41.22 ID:dOcYUhc1
ドラテはともかくフォースうってる場合は奥で皿がステンバーイしてる場合がほとんどだな
スコア厨ならストスマヘビのほうが稼げるんだし
935名も無き冒険者:2011/08/19(金) 22:37:55.00 ID:IIeVHWwO
アンカーミスだと信じたい
936名も無き冒険者:2011/08/20(土) 00:23:59.67 ID:GAtcA+pG
ちょっと質問させてくれ

俺は、片手武器はスロット4あって通常のリング品よりはいいかなと思ってオフィ品の
安い斧を使っているんだが、片手でもやっぱり武器能力値にはこだわるべきかな?
戦場は大抵主戦で僻地にはほとんどいかない場合という条件付きで。
937名も無き冒険者:2011/08/20(土) 00:35:17.26 ID:0/wz3Ae9
そりゃこだわるに越したこたないが、片手なら耐性とHP+エンチャだけでも特に不満はねぇなぁ。誰も与ダメにゃ期待しとらんしょ。
主戦なら被り怖いからスタンプすらしないこともあるし。
938名も無き冒険者:2011/08/20(土) 00:37:50.97 ID:6j5GQKse
バッシュ被せないでブレイズだけでいいよ
即スタンプとか邪魔なだけだから
939名も無き冒険者:2011/08/20(土) 00:39:43.49 ID:TQevbPr1
むしろバッシュだけしてくれれば
十分すぎるぐらい良片手。
よけいなことはしないでバッシュのみでいい。
バッシュしたら次のバッシュ狙って欲しい。
スタンプとかブレイズとかいらんわ。
940名も無き冒険者:2011/08/20(土) 01:22:57.85 ID:Llw/Zvqn
フルエンチャした所でロクなダメージ出ないから、スコア気にしないなら耐性とHPと
レスパワの3つで良い んで穴3なら色んな武器あるから見た目が好きな奴使えば良い
941名も無き冒険者:2011/08/20(土) 01:37:12.44 ID:2aqtg2Lq
>>936
鰤ヲリみたいにスロットにバッシュしかないとかならともかく
スラム撃ったりブレイズ撃つならMAXの武器使ったほうがいいに決まってる
942名も無き冒険者:2011/08/20(土) 01:43:11.36 ID:rmeTKRoE
即スタンプってあれ絶妙なタイミングでヘルと被るんだよな、ヘルだけじゃなく絶妙に他の強攻撃とも被る
943名も無き冒険者:2011/08/20(土) 01:54:13.60 ID:/AVKah0Z
スタンプはただでさえ効果時間短めだから最速でうつ効果は薄い
ヘルもうつのがわかってるならあわせたいんだがタイミングわからないっていうのが現状
944名も無き冒険者:2011/08/20(土) 03:08:38.03 ID:8k9+0TlW
スタンにドラテするような奴には丁度戻り際になるところにスカフォ立てて引っかかって死ぬようにしてる
945名も無き冒険者:2011/08/20(土) 03:31:23.01 ID:mPtyhqu/
ステキャンの素材+ジャンプによる帰還で安全性アップ
946名も無き冒険者:2011/08/20(土) 05:02:06.06 ID:Ni6/v4rd
>>944
スタンにドラテってだけで盲目眼的に悪いと決め付けるのは間違い
大抵敵が浜口しにくるから2匹巻き込んだだけでも600ダメだからむしろ良いだろ
下手にヘビスマ撃とうとして浜口されて大ダメージ食らってる奴の方が自軍のマイナス大きいから
947名も無き冒険者:2011/08/20(土) 07:19:21.45 ID:Vuvqp/pD
>>946
少なくとも、鰤をやってるときにスタンにドラテヘビ狙う奴は基本的に邪魔にしか感じない。
皿が中級入れるほうが正直マシと思ってる
ジャッジ同様被るようなミスが全くないなら問題はないと思うが、そんなこと有り得ないし
大剣やってるときも概ね同じ、感想
浜口がどうこう言うならそれこそランペ振れ
948名も無き冒険者:2011/08/20(土) 07:57:07.94 ID:zEjKEWc0
攻撃オリなら何やっても許されると思いがちの人間いるがクソドラテはそれこそ被せレイン、ジャッジに
匹敵するレベルのクソだからな。
ちゃんとしたタイミングのドラテなら何もいわないがクソドラテしかできないなら大剣しろと思う。
949名も無き冒険者:2011/08/20(土) 08:42:39.38 ID:jgHUIaV6
寝起きに大剣やるとやたら死にまくるるる
950名も無き冒険者:2011/08/20(土) 09:31:21.38 ID:GAtcA+pG
回答ありがとう、参考にします

>>941
基本的には>>939が言っているような、バッシュだけしてすぐ次のバッシュを狙いに行く
スタイルでやっている。

>>940
エンチャ4つめは自国戦の時だけPWアップつけてるけど、正直効果があるのか
どうかよくわからない。
951名も無き冒険者:2011/08/20(土) 09:37:52.11 ID:Ni6/v4rd
>>947
単体にドラテは糞だが2人以上巻き込めるならドラテはプラスだろ
そんなにランペ撃ちたいんなら俺がドラテ撃った硬直に浜口してくる敵にランペ撃った方がスコア美味いぞ?
952名も無き冒険者:2011/08/20(土) 09:46:25.09 ID:EI2vSzLa
>>951
お前のスコアにはプラスかもしれんがそれでキル逃すことあるんだよw
短いスタン時間をほとんどドラテに使うのはもったいないww
953名も無き冒険者:2011/08/20(土) 09:49:25.02 ID:jSrU2LaG
真性の池沼だったか・・・ネタだと思ってたんだがw
954名も無き冒険者:2011/08/20(土) 09:50:55.03 ID:WBuzldJM
PS無い大剣がスタンに無理矢理突っ込んでラン屁ブッパ ヘタクソ特攻ドラテと被りプギャーにしか見えん
ドラテ特攻厨はやめないしスタン無くてもつっこむ奴多いから便乗して乗り込んでエクスの1〜2発も振るとかなり旨い
955名も無き冒険者:2011/08/20(土) 10:08:32.86 ID:Ni6/v4rd
うん、そうだぞ
下手にスタンにランペぶっぱしても逆にボコられるからエクスでも振ってたほうが被弾少ないだろ


理想を言えばランペ厨がランペした後ドラテで突っ込めばお互い美味いんだろうけど
そこまで周りみてないし3人くらい巻き込めそうならスタンでもなんでも突っ込むわ
956名も無き冒険者:2011/08/20(土) 11:28:09.40 ID:nsesPDTq
こかさなきゃなんでもいいよ
こかすやつは真面目にセンスねーからキャラデリして他ゲーやってろ
957名も無き冒険者:2011/08/20(土) 13:03:22.39 ID:vFAgR6Pd
ランペ範囲広いからどら手で突っ込もうと思ったときには大体こけてる
958名も無き冒険者:2011/08/20(土) 13:04:45.77 ID:kCkyYgrg
いつの時代のランペだよ
959名も無き冒険者:2011/08/20(土) 15:15:23.86 ID:jgHUIaV6
俺のランペは13kmある
960名も無き冒険者:2011/08/20(土) 17:58:00.87 ID:imygpKdR
13km言いましたがあれは嘘なんですわ
961名も無き冒険者:2011/08/20(土) 18:02:54.43 ID:mPtyhqu/
本当は130qなんですよ
962名も無き冒険者:2011/08/20(土) 18:31:38.44 ID:HsfOBpxz
元ネタなんだっけ?ブリーチだっけ?
963名も無き冒険者:2011/08/20(土) 18:35:31.33 ID:GAtcA+pG
テニプリの「わしの波動球は108式まであるぞ」とかそんなのが元ネタのような気がした
その後格闘技になって言った本人は負けたんじゃなかったっけ
964名も無き冒険者:2011/08/20(土) 19:51:12.31 ID:ti0ngICK
なんでFEZのひとってよく一緒にプレイする人のこと身内ってよぶの?親戚かよww

ネットゲームではよく使われる言葉なのでしょうか。元ネタはなんなのですか?
965名も無き冒険者:2011/08/20(土) 19:53:57.71 ID:jWdU+dPk
何故それをここで聞いた
966名も無き冒険者:2011/08/20(土) 19:59:35.95 ID:pg9CnGNB
野良と身内はネトゲじゃ普通に使われるでしょ
967名も無き冒険者:2011/08/20(土) 20:52:14.13 ID:SiYj6/pK
>>964
(´・ω・`)要するにお前は仲間じゃないってことやw
968名も無き冒険者:2011/08/20(土) 21:28:31.04 ID:11HqgX4y
ワンピースの作画が酷すぎて困る
かといってFEZも糞戦場ばかりで困る
暗黒片手しかねぇ
969名も無き冒険者:2011/08/20(土) 21:46:30.89 ID:lLVhhKym
野良オリはどうしたらええんじゃ
970名も無き冒険者:2011/08/20(土) 21:47:45.74 ID:sqUGCIRT
のらでもFPとかコメントに入ってるヤツ取っ捕まえてPT組んでやれば多少はマシなんじゃね
971名も無き冒険者:2011/08/20(土) 21:50:34.50 ID:cZdInXsW
諦めて3939に行ったわ
972名も無き冒険者:2011/08/20(土) 21:53:13.77 ID:hDXEDB38
・野良
・白文字でキラマや前線千人長など
・コメントに何も書いていない

こういう奴で外れは居た事ないから、
見つけたらケツに張り付いていけば上手くなれるんじゃね
973名も無き冒険者:2011/08/20(土) 22:06:49.23 ID:cZdInXsW
昨日マッドマーダー
今日上等兵

自分程度じゃ無理でした
974名も無き冒険者:2011/08/20(土) 22:10:33.72 ID:16+UWwh3
コメント書いてる自分はアウトか
975名も無き冒険者:2011/08/20(土) 22:11:58.11 ID:11HqgX4y
称号判断は危険だろう
俺はだいたい名将とか○人長とるけど暗黒余裕でしただからな
976名も無き冒険者:2011/08/20(土) 22:15:13.97 ID:kq6aQvBN
白字で千人とかキラマとかつけてると狙われやすくなる気がするから

取っちゃった時は皆伝とか無難な称号に変えに行ってるわ
977名も無き冒険者:2011/08/20(土) 22:18:49.64 ID:jnWWrg3T
すげえ動きしてる片手の人が毎回白字上等兵に変えてたな
978名も無き冒険者:2011/08/20(土) 22:24:45.52 ID:+qGJv5UC
結局ヲリはエンチャゲーだからつまらない
どんなに腕がよくてもエンハイなけりゃゴミカスの
ダメージ交換ジョブ

遠距離ならエイムがものをいうんだけど

それと中央いくだけでスコア2倍ぐらい違うね
なんでだろw
979名も無き冒険者:2011/08/20(土) 22:29:04.56 ID:YKiwqKVr
(´・ω・`)遠距離ならAIMとか正気か
980名も無き冒険者:2011/08/20(土) 22:55:17.01 ID:SiYj6/pK
(´・ω・`)普段スコア7kでつが中央にいったら14kになりますたw
981名も無き冒険者:2011/08/20(土) 23:15:53.86 ID:ti0ngICK
>>980
そりゃすごいな!
その調子で次スレも頼むな
982名も無き冒険者:2011/08/20(土) 23:34:12.18 ID:jgHUIaV6
AIMとFire、私の攻撃には二段階が必要
983名も無き冒険者:2011/08/20(土) 23:35:11.45 ID:imygpKdR
白称号は嘘をつかない
中には手動でわざわざ変えてる奴も居るらしいが、大体実力を計る基準にはなる(片手と遠距離は除く)

白文字上等兵で使えた奴は見た事ないわ
そして周りのほとんどが白文字上等兵ばかりだと間違いなく被レイプ戦になる
984名も無き冒険者:2011/08/20(土) 23:38:48.30 ID:mPtyhqu/
どうやら俺を見た事がないらしいな
985名も無き冒険者:2011/08/20(土) 23:47:06.43 ID:11HqgX4y
途中参戦キマFBでオール0とか有るけどなエンチャ中に騒がしくなって大爆発したわ
称号チェックしてる暇あるなら相手の構成やハイサしてた方が良いと思う
前線行くまでの間は勿論2chチェックな
986名も無き冒険者:2011/08/20(土) 23:51:44.80 ID:xTEAkFqN
掘りの白称号の奴はトレード遅い
スコア称号ついた大剣でも風皿だったりする
987名も無き冒険者:2011/08/20(土) 23:55:52.49 ID:11HqgX4y
>>986
すげぇ分かるわ今日一番共感した
988名も無き冒険者:2011/08/21(日) 00:14:10.53 ID:ZYdqnnNW
>>983
俺今片手ヲリしてるけど、召喚しない限り上等兵以外になったことがないよ
989 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/21(日) 00:20:00.13 ID:ZYdqnnNW
よく見たら片手のぞくになってたな 脊髄反射すまん

お詫びにと思ってスレ立てようとしたけどレベル不足とでて立てられんかった無念
990名も無き冒険者:2011/08/21(日) 00:20:18.53 ID:LdrwSXC0
片手と遠距離は除くって日本語が読めないようだ
991名も無き冒険者:2011/08/21(日) 00:41:09.26 ID:R4iX5u7W
最近ヲリにトゥルー連打するのが流行ってるのか?
俺にトゥルーするのに夢中でこっちの皿にサンボルで釣られて食われちゃう子と
何回か遭遇したんだけど
992名も無き冒険者:2011/08/21(日) 00:41:53.31 ID:JobLklNF
スレ立ててみるから減速しろよ
993名も無き冒険者:2011/08/21(日) 00:46:05.73 ID:mMVH/jQE
はい
994名も無き冒険者:2011/08/21(日) 00:46:36.57 ID:JobLklNF
(´・ω・`)新しいスレよ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ96
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1313855033/
995名も無き冒険者:2011/08/21(日) 02:34:19.82 ID:LdrwSXC0
豚の癖にやるじゃないか

埋め
996名も無き冒険者:2011/08/21(日) 03:47:48.89 ID:TK29YCs/
これはいい豚だ 埋め
997名も無き冒険者:2011/08/21(日) 04:48:19.12 ID:H8cgWoX2
(´・ω・`)
998名も無き冒険者:2011/08/21(日) 05:36:49.40 ID:1c8qA3eH
糞豚共
999名も無き冒険者:2011/08/21(日) 06:39:35.85 ID:1c8qA3eH
さっさと埋めろよな
1000名も無き冒険者:2011/08/21(日) 06:40:28.94 ID:1c8qA3eH
              〃∩ ∧__∧                   ,、_,、_,_
              ⊂⌒ ( ・ω・)  あー豚きた豚        (´・ω・`)  )  
                `ヽ_っ⌒/⌒c                  `u--u'-u' )))))


    ,__.,、_,、      〃∩ ∧__∧               ,、_,、_,_
   (  (´・ω・`)     ⊂⌒ (・ω・ )  あーまた豚きた豚  (´・ω・`)  )  
((((( `u-`u--u′       `ヽ_っ⌒/⌒c              `u--u'-u' )))))


                 あっあっあっ
            ,__.,、_,、 ∧__∧ ,、_,、_,_
           (  (´・ω・`)) ・ω・((´・ω・`)  )
        ((((( `u-`u--u っ⌒/⌒cu--u'-u' )))))
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪