【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのセスタスについて、
略称やスキルの擬音やテクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

■関連サイト
【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki   】 ttp://fewiki.jp/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 ttp://www.geocities.jp/syato11/index.html
【動画1   .】 ttp://www.nicovideo.jp/search/FEZ
【動画2   .】 ttp://search.zoome.jp/tag?q=FEZ
【動画3   .】 ttp://gavie.net/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1307854683/
2名も無き冒険者:2011/07/30(土) 22:59:57.70 ID:oM+7F6hI
  ∧∧ ∧∧
 ( ;'A`) ('-'*) <せっちゃん一緒に寝てあげるね
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| |  @  @| .|
| |@  @  | .|
| |____| .|
|________.|


   コクコク
  ∧∧ ∧∧
 ( ;'A`) ('-'*) <早く良くなるといいね、せっちゃん
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| |  @  @| .|
| |@  @  | .|
| |____| .|
|________.|
3名も無き冒険者:2011/07/30(土) 23:01:42.83 ID:jxVpv/9y
最近せっちゃん多すぎだと思うの
自軍に10いたときはどうしたもんかと思う
4名も無き冒険者:2011/07/30(土) 23:48:27.70 ID:JYgFoXnZ
建築修復でかなり貢献度稼げるからね
リング2倍が終わったら減るよ
5名も無き冒険者:2011/07/31(日) 00:30:32.46 ID:syOMDBbC
オベエク無視してATとスカフォで小遣い稼ぎしてるセス見るとお前それは違うだろって言いたくなる
チキンだから見て見ぬ振りするけど
6名も無き冒険者:2011/07/31(日) 02:28:05.04 ID:A0y9Nl+F
>>1乙です。

ガン押しで、オベ殴り間に合ってるときにAT叩くのはわかるけど、スカフォは癌ですなぁ。
レベル上がってスキル揃ってて、アタガドHPつけて歩兵やれば、建築優先してもそこらのヲリよりは動けるけど、
自軍にセスが多すぎる時はFOする勇気も必要かもね。
かといって、「え……サクリないです」みたいな奴もいるし難しいw
7名も無き冒険者:2011/07/31(日) 05:02:11.73 ID:Sd3FlXdN
>>5
半ゲージ以上離されたら諦めてATスカフォ削りツアーだわ
8名も無き冒険者:2011/07/31(日) 05:20:26.75 ID:l5kn2LrI
セスの真価はAT破壊だからな
建築ダメの大きさはもちろん
ATってのは密集してるからハームで効率よく壊滅できる
他の職ではジャイこないと絶望するしかないAT林もセスなら攻略できる
9名も無き冒険者:2011/07/31(日) 05:34:38.41 ID:Sd3FlXdN
まぁAT林なんて壊したところで相手がよっぽどアホじゃない限り役にたたないんですけどね
10名も無き冒険者:2011/07/31(日) 10:28:23.11 ID:+uwMnlBp
>>9
カウンターくらって敵AT林の中で戦う皿スカはつらいので壊せる時に壊しておく
反対に自軍ATは直せる時に直しておくそれがATの基本
11名も無き冒険者:2011/07/31(日) 10:40:27.72 ID:9Tm/+q/9
AT数本+強化AT有りとか片手でもそんなラインで長時間居たくない
全部壊してくれるなら相当変わる
敵ATラインにいると終盤コスト消耗しているのがよく分かる
12名も無き冒険者:2011/07/31(日) 12:21:38.94 ID:/nJgLfOU
今はそういう大局的な考え方をする奴自体少ないからな

こっちが押してるうちにオベを折れ、ATとか叩いてる暇は無い。
こっちが押してる分、他が押されてるから他は頑張ってオベを守りきれ。
オベ折りきれたらこっちの勝ち、折れずに相手に折られたらこっちの負け。

これで完結してる奴が結構いるから、AT叩いててこういうのに絡まれたら覚悟しとけよ。
13名も無き冒険者:2011/07/31(日) 12:27:02.79 ID:ax2nkXmw
AT破壊は分かるがAT修理は単なるスコア目的だと思うぜ

それと押してる時はオベ折りにいくもんだが、それはHP多くて建築破壊に向く奴の仕事
建築破壊に向くがHP少ない奴はAT破壊に回る。建築破壊に向かなくてHP多い奴は歩兵で押す
このやり方が一番合理的じゃね?

…なぜかHP満タンの笛が建築物を殴ってるのを見かけるが、お前の存在意義は何だと小一時間といつめたい
14名も無き冒険者:2011/07/31(日) 12:56:48.26 ID:unDKa2Zx
AT修理のタイミングって微妙だよね
敵が攻めてきて、もう明らかに飲み込まれて折られるだろって時は折られるに任せて、修理せずに強化してる
敵はいないし、殴る建築もないかなってときに直しておく程度

AT殴るのが一番旨いに激しく同意。もちろんオベエクあればそっち殴るけどね
15名も無き冒険者:2011/07/31(日) 13:29:04.76 ID:+uwMnlBp
ATの重要度が鯖によって差があるんだよな領域維持を大切に思えばATは修理する
オベ折合戦だと放置
16名も無き冒険者:2011/07/31(日) 17:34:21.51 ID:u+q8f7pV
オベ折り合戦だと基本的にキプ交換とかよくするような鯖だし、ATの存在意義は微妙
17名も無き冒険者:2011/07/31(日) 20:02:15.89 ID:JYUmRpJR
そもそも敵AT群で戦うとか相手がよっぽど馬鹿な時だけだろ
一本道じゃねーんだから
18名も無き冒険者:2011/07/31(日) 20:07:18.69 ID:Sd3FlXdN
そもそもAT壁とオベエクの建築ダメージスコアが一緒なのがおかしいわ
オベエクは補正つけてくれ、オベ3倍、エク2倍ぐらいに
19名も無き冒険者:2011/07/31(日) 21:12:37.42 ID:A0y9Nl+F
>>17
キル厨PCD厨は、歩兵を折って敵AT群どころかキプ砲にも撃たれてるぞw
コスト足りなくなって、勝敗関係なくなった(大抵は負けてる)頃に「ナボ」。死ねよ。
20名も無き冒険者:2011/07/31(日) 21:16:18.00 ID:8C9dqqpZ
セス用マクロってどんなのあった方がいいですか?
<pos>建築回復中っていうのは作りました。
21名も無き冒険者:2011/07/31(日) 21:38:10.60 ID:syOMDBbC
<pos><t>破壊中
22名も無き冒険者:2011/07/31(日) 23:34:40.85 ID:2t+hkAvI
召喚出撃マクロと、
余裕があればナイト解除マクロだな。
ネズミ派の俺はセスやってる時に一番使うマクロだわ。

あ、あと、対処しにきた敵と楽しい少数戦をするための、程度を弁えた煽りマクロも使うと楽しいよ!

基本的には、かかってきなさい程度のマクロと、建築壊してやんよ^^みたいなやつかな。倒した後に煽ったりするのは流儀に反する。戦う前に煽る!
23名も無き冒険者:2011/07/31(日) 23:49:41.92 ID:Zx56Rkfg
倒した後煽るとBANの可能性あるからな
24名も無き冒険者:2011/08/01(月) 00:14:18.67 ID:7LDYk13S
煽りは消費pw0でヘイトを買う神スキル
25名も無き冒険者:2011/08/01(月) 00:31:29.87 ID:6F6ACo7H
>>20
「<pos>建築回復中」には、2回=終了とつけるといいかも。
「/a <pos>から回復に向かってます。少々お待ちください」みたいなのはあったほうがいい。
味方も回復する気がないセスにはうんざりしてるだろうし、移動の時間もある程度わかるし。
近くに回復する気がある奴がいたら、そいつが回復すればいい。

あと、前線に移動中なら、回復できます。削れオベは教えてください。<pos>みたいなのを
出してもいいかもね。俺はやらないけど。

ネタ系では、範囲で「せっかく回復したんだから折らないで」みたいなのを出したら面白いかな、
みたいに思ったことはある。
26名も無き冒険者:2011/08/01(月) 03:08:24.12 ID:xDkaVHK8
セス用に限らないけど、
/as <pos>オベ/エク破壊中 近くの人は一緒に!
とかある方がいい。何人かは一緒に殴ってくれる

倒した後の煽りは何がダメって、言われた方が言い返せないこと。言い返せるならまだいいと思う
言い返せない相手に言いっぱなしってのが、ださいし、システムにも疑問
27名も無き冒険者:2011/08/01(月) 03:58:59.90 ID:pItNPwlg
>>17
もちろん一本道だよ迂回できたら意味ないだろ
28名も無き冒険者:2011/08/01(月) 04:32:00.94 ID:8RGuF4LZ
一本道も糞も迂回できるような広いMAPじゃねーし
>>17はガチ初心者だろ
29名も無き冒険者:2011/08/01(月) 04:40:21.96 ID:IjiO+RBQ
セスやってるとやたら死体煽りされるわw
夏休み入ってから特に増えてるな。
ガチガチに課金してるやつは通報していくか。
30名も無き冒険者:2011/08/01(月) 04:52:45.65 ID:xDkaVHK8
全チャ・範囲チャは切ってるからログには出ないんだけど、視界に入ってると発言見えるからな
死体煽りは味方でもウザい。そういう奴ほど自軍のプレイに文句言ったりするし
31名も無き冒険者:2011/08/01(月) 09:22:11.15 ID:+Zdyb/gw
建築殴り大好きセスだけど、優先順位は守ってるわ。
オベ>エク>AT>>>>>スカフォ
特に必要なさそうなスカフォは通りすがりにハーム入れる。
ぶっちゃけ歩兵スコアはどうでもいいな。
32名も無き冒険者:2011/08/01(月) 10:35:28.06 ID:NNeRD3fq
スカフォはPotだろ何壊してんだよ
33名も無き冒険者:2011/08/01(月) 10:57:42.93 ID:Gq0b82s1
主戦のスカフォは無視するが自陣の敵スカフォは確実にハームいれるわ
スカフォをちまちま叩くのは時間の無駄だがハームは入れるべき
34名も無き冒険者:2011/08/01(月) 12:07:15.76 ID:vsNX5m7x
骨動き面倒だから基本溜鯨のまま歩いてる
自陣でレーダーになってるスカフォ見たら通りすがりにそれとドレで壊すわ
あと主戦でもスカフォが完全に短侵入ルートになってレイスが困ってるときも壊す
35名も無き冒険者:2011/08/01(月) 12:18:50.59 ID:lPYgeidk
スカフォは俺のおやつだから壊すなよ
36名も無き冒険者:2011/08/01(月) 12:23:31.87 ID:Gq0b82s1
修理オベの横にあるスカフォ壊していく味方を壊したい
37名も無き冒険者:2011/08/01(月) 14:09:56.35 ID:lPYgeidk
俺「F7オベ修理中!」
短スカ「」ザッシュ ザッシュ ザッシュ ザッシュ
俺「(#^ω^)ピキピキ」
38名も無き冒険者:2011/08/01(月) 14:14:18.50 ID:hZQSZKcg
俺「圧勝だしAT林でスコア稼ぐぜ!」
短スカ「」ザッシュ ザッシュ ザッシュ ザッシュ
俺「(#^ω^)ピキピキ」
39名も無き冒険者:2011/08/01(月) 14:46:01.42 ID:Sq1i1fVs
周囲に味方がいないような状況でハイドの足跡に気づかないようじゃ
40名も無き冒険者:2011/08/01(月) 15:09:54.40 ID:Gq0b82s1
味方短スカの事言ってるんだろ読解力皆無ゆとり乙
41名も無き冒険者:2011/08/01(月) 18:00:24.06 ID:ZMCBf5UP
>>39ゆとりすぎるな。普通読めばわかるだろ…
42名も無き冒険者:2011/08/01(月) 18:22:21.20 ID:Wtf6rG2x
>>37はわかるけど>>38がわからん

>>37のシチュエーションでヲリが『これならどう?』ってやられるのはよくある
スカフォにヘビスマ振ってねーで、歩兵に当ててこいって思うわ
43名も無き冒険者:2011/08/02(火) 00:10:21.14 ID:yNr7xtTo
建築にヘビ打つ時点でお察し
44名も無き冒険者:2011/08/02(火) 00:29:05.82 ID:/0P6ROmk
ATを殴るのはセスの権利
ヲリスカでAT殴るアホは氏ね
45名も無き冒険者:2011/08/02(火) 01:10:20.13 ID:g3cVhqDJ
ヲリでHP回復中ならどの武器でも仕方ない、HP満タンならねーわwww
剣で殴ってる奴は、短向いてないから辞めろ
弓で殴ってる奴は、FEZを根本から分かってない
銃で殴ってる奴は、糞職使ってるのにKIKORIしてるとか誰得

って思う
46名も無き冒険者:2011/08/02(火) 02:31:29.41 ID:aaR8xmEf
片手でたまに建築殴ることがあるけど、わざわざGRF切ってもねーわって感じのBldDしか出ないで泣ける。

セスと一緒にエク殴る皿スカ笛がいるけど、お前ら殴ってもどうせシャカポン1回分の時間も違わねーのに……
って思っちゃう。特にフィニで殴る笛。

銃の通常にビルドつけてステルスしてる人はいたな。短のがしゃぶれていい気はするんだけど。
47名も無き冒険者:2011/08/02(火) 04:32:05.45 ID:TbUpO/k2
基本セスなので片手やる時はキコリ用に斧とスマ持ってる
大剣でもキコリアタレは必ず取る
48名も無き冒険者:2011/08/02(火) 12:55:11.80 ID:yEDZGttd
笛皿は一緒に殴らなくていいから迎撃に迎え
オベは責任持って俺が折るから安心して死んでこい!

もちろん本当に危なかったらファイして骨で逃げる

まぁ、お前らが迎撃してくれたら折れたんだってシチュは何度もあるな
49名も無き冒険者:2011/08/02(火) 16:25:10.31 ID:olnt492K
アタレ大剣やってると、押し込んでる間に敵ATなくなってるとせっちゃんまじ神と思う

それとオべと前線が近いときオべ殴るか前線維持にまわるかまじ悩む
オべ叩かず前線維持してれば味方セスが壊してただろうなーってのと
前線向かわず一緒にオべ叩けば押される直前には壊せただろうなってのが同じくらいある
50名も無き冒険者:2011/08/02(火) 18:33:58.74 ID:+FKjHMLB
そろそろセスの新赤武器的な物ほしいわぁ
MAXビルブ溜鯨で1000出してぇ
51名も無き冒険者:2011/08/02(火) 19:32:41.72 ID:RnJGCXCv
>>48みたいなのが一緒に上がってきてくれると心強いのだが、
実際はオベ無視して突撃する子ばかりで…
皿ながら真っ先に折り始めて喚起しないといけないのが厳しい
最悪の場合呼びかけても1人か2人( ´△`)
52名も無き冒険者:2011/08/02(火) 19:48:12.09 ID:7E6xrfA0
皿やってて周り誰も折らないときは通常撃って音で知らせる
周りが建築破壊はじめたら離脱して前線維持に向かう
せっちゃんやってるときにオベが微妙な位置にあってATが手近な位置にあるときに
前線向かってオベを少しでも早く殴れる位置取りするかATまず破壊しておくかは迷う
53名も無き冒険者:2011/08/02(火) 22:05:56.72 ID:4QMuxJpx
とりあえず全部にハム入れてオベに行くw
まぁ、そんな時は大抵みんな一目散にオベだから、2〜3回溜め鯨撃ったら折れてるとかよくあるよね。
何だよ、AT殴っときゃよかったな、みたいなw
54名も無き冒険者:2011/08/02(火) 22:06:54.91 ID:ZZR35XVP
質問よいですか?
セスはじめたばかりなんですが、スキルの取得順序の代表例みたいなの教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
55名も無き冒険者:2011/08/02(火) 23:09:38.57 ID:rUjhbg6R
まずベンヌとサクリ3を最速でその後ルプスとゲイザー
残りはホネかシャットアウト好きなほうを
56名も無き冒険者:2011/08/02(火) 23:35:45.21 ID:ZZR35XVP
>>55
ありがとうございます!
とりあえずそれでやってみます!
57名も無き冒険者:2011/08/03(水) 07:20:30.28 ID:IO/V4AlP
主戦の脇をすり抜けてオベ殴りに行く→敵がごっそり釣れる→人数勝ちになった主戦を味方が制圧→死に戻りながら味方がオベ折るのを見届ける

・・・なにか違うがまあいいか
58名も無き冒険者:2011/08/03(水) 07:45:39.26 ID:4NgoSHwh
生還してドヤ顔通常連打
59名も無き冒険者:2011/08/03(水) 08:29:39.80 ID:Nqm5mF6N
この前、セスでナイト召喚して戦ったあとに敵オベ殴ってるセスがいたんだけどヲリ2、セス3にやられてたんだ
瀕死にはなってたんだけどセス3が誰一人として直さねえ

真っ先に前線と見せかけたキプ攻めに全員行った
私は一部始終みていたのでそっと敵オベを折った

それが原因で勝ったんだからなおのことわからん
お前のその青いバフはなんなんだといいたかった
ラインレイマップだった
60名も無き冒険者:2011/08/03(水) 08:31:09.60 ID:9oXkQSNV
それならいいが現実は
人数勝ちになった主戦を更に押してキプ前付近まで攻め立てる→数分後大量に敵釣ってさっきのオベより遥か後方までガン逃げしてこっちのオベエクふるぼっこ
こんな本来なら勝てたのに的な戦場ばっか
61名も無き冒険者:2011/08/03(水) 19:32:50.84 ID:WO2/LSKa
オベ・エク再建に邪魔なスカフォを壊しているだけで小言を言われたときはさすがにどうなのと思った。
62名も無き冒険者:2011/08/03(水) 20:14:03.95 ID:C8yxyPEQ
てか俺はレーダー系のスカフォもせっちゃんに壊してほしいけどなぁ
優先度は低いけど
63名も無き冒険者:2011/08/03(水) 21:34:41.44 ID:QUo5Qmoj
骨からドレイン確定とかいうけど
なかなか上手くつながってる気がしない

難しい
64名も無き冒険者:2011/08/03(水) 21:39:10.77 ID:gx0ySnAa
見習いせっちゃんなのですが、骨1か骨2にしようか悩んでいます。
ヲリをやっていたので骨2の強さは十分理解しているつもりなのですが、骨2をとると移動に全く使えなくなってしまうのでしょうか?
また、骨1でも速度的には結局歩くのとあまり変わらないのでしょうか?
65名も無き冒険者:2011/08/03(水) 21:58:07.55 ID:RcBEeULo
もうセスも38になったが未だにオベ修理が役に立ったと言える戦場を見たことが無い
66名も無き冒険者:2011/08/03(水) 22:00:08.77 ID:z7ttM91D
かわいそうなやつだな・・・
67名も無き冒険者:2011/08/03(水) 22:01:54.83 ID:MmF1Ii5f
ジャイの砲撃をせっちゃん連合で耐えたときとか感動もんだろ
せっちゃんやらずにいたらそもそもジャイがそこまで来てないとかいうことは気にしてはいけない
68名も無き冒険者:2011/08/03(水) 23:11:42.57 ID:QUo5Qmoj
せっちゃんはなー
こないだアベルくぼみ10人中7人セスで
気が重かったなー

スキルもう少し風魔法的なものが欲しいね
ゲイ強いけど貯めで発動遅れるし
69名も無き冒険者:2011/08/03(水) 23:18:16.59 ID:gK11oh/x
むしろゲイザー1止めの性能考えれば十分すぎるけどな
ゲイザー2にするってことは建築方面に強くなるんだし多少扱いにくいのは仕方ない
というかこれ以上遠距離スキル増やしたらただの厨キャラだろ・・・
仮に風魔法追加されたとしてもセス7人じゃどうせ肩身は狭いだろw
70名も無き冒険者:2011/08/04(木) 02:04:44.32 ID:eKsadtge
>>65
そうそうはないけどネズミ来られて自軍建築のHPがあと1ドット
そんな時にぎりぎりサクリ間に合ったああああああああ
って時はサクリあってよかったって思うよ
71名も無き冒険者:2011/08/04(木) 02:18:42.20 ID:Mg0pbFsi
>>70
はたしてそのオベが折られたor守れたとして戦争の結果が変わっただろうか
72名も無き冒険者:2011/08/04(木) 02:29:00.21 ID:ECVv+dUF
>>71
FB以外で確実に勝敗に結びついたキルや建築破壊を特定するのは難しいと思うよ
50:50の戦いなんだから
73名も無き冒険者:2011/08/04(木) 02:47:16.84 ID:FM9+lDso
なんだかんだそのオベ折れずにカウンターできたらゲージ差こっち優位に傾く事多いけどね
折られた後にカウンターとかやってる側は確実に負けちゃうけど
74名も無き冒険者:2011/08/04(木) 03:19:52.21 ID:6YVIspjj
勝敗がどうのって言い出したら強国で布告した奴がMVPだからな
強国で攻め戦場作った時点で9割勝利なんだから個人の働きで勝敗分かれるとか気にするな
75名も無き冒険者:2011/08/04(木) 06:51:18.61 ID:csttQZ2D
味方と敵が拮抗してる間に僻地クリと主戦場を往復して少し下がったところにひたすらATを建てまくる
当然登れるように東西向き
押されてる時には味方がAT要塞で踏ん張ってるのを見てニヨニヨしながらブランコに乗ってAT強化
しばらくして押し返したらATの修繕・追加
これだけで貢献度とPCDで結構なスコアがだせる
金もかからないしわかりやすく活躍できてるしリングうめぇできるしせっちゃんまじサイコーです
76名も無き冒険者:2011/08/04(木) 08:46:09.57 ID:3l0PxUIG
めんどくせぇーからセスはオベ持って移動できるようにしろよ
77名も無き冒険者:2011/08/04(木) 08:55:40.45 ID:rpo2aUtO
歩く領域オブジェクト
78名も無き冒険者:2011/08/04(木) 10:18:37.11 ID:Fk2nncWS
>>70
敵セスにオベ上に乗られてこっちはヲリとセス(俺)というときに、弓orサンボルを
待ちながら必死にサクリして3回くらいあと1ドットセーフというところまで粘ったけど
結局折られたときの絶望感は半端ない。

・・・まぁ1本以上差があったから折られたからすぐどうするということはなかったん
だけどね。
79名も無き冒険者:2011/08/04(木) 11:57:24.73 ID:u4bkIpYV
せっちゃんて可愛いよな
テミングせっちゃんがオベ修理してるの見ると漏れなくありがとって声かけちゃう
80名も無き冒険者:2011/08/04(木) 15:24:57.53 ID:ECVv+dUF
>>79
ごめんワドリーテセスなんだ
81名も無き冒険者:2011/08/04(木) 15:38:50.29 ID:bs06UHQR
(`・ω・´)ラダピスかわいいよ
(`・ω・´)おしりがキュートだよ
82名も無き冒険者:2011/08/04(木) 16:55:45.97 ID:rpo2aUtO
せっさんの事もたまには…たまには思い出してあげてください
83名も無き冒険者:2011/08/04(木) 17:16:10.05 ID:+cEMzKsK
基本的に折られてからカウンターばっかandどうせ同じように攻められる
サクリなんていらないから、同じ場所にオベ2本立てておけばいいんじゃないかと思うわ
84名も無き冒険者:2011/08/04(木) 17:57:48.50 ID:mR+Uqrrv
セス云々より、折られてから味方が動き出す戦場は総じて負けだな
何度も劣勢とか折られるとか歩兵くれとか軍チャで言ってんのに、折られた後に大量によこしやがる

それで人数傾きすぎてカウンターしても、敵側の対処が早く被害は最小限に抑えられて
人が流れすぎて押された地点から逆にカウンターされてオベ折られまくりとかね
85名も無き冒険者:2011/08/04(木) 18:40:51.64 ID:AHZOz3Rm
ドーナツマップでよく見る光景だな
86名も無き冒険者:2011/08/04(木) 19:34:20.02 ID:kOgohfyX
>>84
よくあるパターンだな
その場合は折られてから援軍がきて、押し返すときに
今度は敵がそこに援軍要請するんだろうな、と読んで手薄なところを伸ばしたり折ったりしてる
87名も無き冒険者:2011/08/04(木) 20:58:17.41 ID:zG5FMx9V
個人的には、攻防ともデスパ左側がそのパターンで、ぐぬぬってなることが多いなぁ。
再三人数差報告とかしてるのに、中央の奴らが動かないw
88名も無き冒険者:2011/08/04(木) 22:39:44.96 ID:Nvd08+fY
ねずみしてオベ折り終了とかなると嬉しい


と感じなくなって久しいな。

>>87
中央は中央でなかなか横に動きにくいからな。
先にAT立てておけばかなり自由度あがるけど、なかなか立てないし。
89名も無き冒険者:2011/08/05(金) 03:53:46.75 ID:Wg2+kKb+
F鯖でやってるとしょっちゅうキプ交換の糞戦場。
押されてる方はオベ修理する間もなく折られて、押してる方もオベが溶けるように折れて。
なので僕はコッソリ人のいなさそうな僻地オベへ行く。
90名も無き冒険者:2011/08/05(金) 10:04:52.99 ID:4y4sC4ui
F鯖のどこの国とはいわないけれど、インベイ防衛は最低でも北取らないと負けるとか、
ドランゴラは南が主戦だとはわからないあの国のことですねw
91名も無き冒険者:2011/08/05(金) 12:02:14.84 ID:E2szPECh
ドラ防衛で北攻めまくって南全滅した状態から、北にオベ延ばすのと
敵のいなくなった南へ絶妙なタイミングで乗り込んで折りまくって逆転したのは一回だけあるが、多分もうないだろうな
全体の歩兵的には勝ってたからこそか
92名も無き冒険者:2011/08/05(金) 12:51:21.96 ID:AN0rmeJs
ためげいとシャット使ってて、上手い歩兵セスタスの動画あったら教えてくれお
93名も無き冒険者:2011/08/05(金) 13:50:54.74 ID:L/0/hjt3
ため骨+シャットなら分かるが、シャットとため鯨併用は無いだろ…相性悪すぎる
94名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:02:26.32 ID:FgpNtMiR
溜め終わったころにはシャット残り6秒だしな
95名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:04:28.25 ID:hddpVP94
溜め鯨とかKIKORI専用スキルなんだから取ると必然的に歩兵戦しなくなる
歩兵戦メインで考えてる奴は絶対溜め鯨取らねーよ
96名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:08:46.22 ID:i6SVMPYd
押し引きや視線が読めないうちは
歩兵で溜め鯨使えないだろうけど
事前に判るチャンスに一発入れられるのはでかいよ
97名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:12:36.38 ID:hddpVP94
んなもん別にハームでもドレインでも良いし・・・
消費低めで威力あるスキル撃てるじゃんってセスタス視点では思いそうだけど
正直大剣のエクスとあんまダメージ変わらねーし
98名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:28:02.37 ID:jZ3ZJFkP
溜めゲイないと対サラで逃げるしかなくなる
99名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:32:12.06 ID:L/0/hjt3
ため鯨の利点よりため骨の方が圧倒的に優れてる時点で、歩兵戦でため鯨使う意味が分からん
チャンス来るまでため鯨でウロウロしてて、歩きで近づいて食らってくれるnoobが多い鯖じゃ使えるんじゃないっすかねw

それよりため骨シャットで敵片手に突っ込んで視線そらせて、味方にチャンス作らせる方がよほど有意義だっての
ため鯨一発あててその後どうすんだよw
100名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:43:08.93 ID:i6SVMPYd
>>97それ無エンチャw
まあセスの無エンチャ率は異常だから必要以上に弱いイメージがあるわな
攻防エンチャMAX。
クラス補正の無いアタレ無し両手相手で

セスルプスドレイン180
アタレ無し両手スマ181
アタレ無し大剣エクス207
アタレ付き大剣エクス229
セスルプス溜めゲイ279
アタレ無し両手ヘビ295
アタレ付き大剣ヘビ353

となってます
101名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:44:39.21 ID:hddpVP94
>>100
まぁ無エンチャっつーかビルブかもしれんしな
どっちにしても歩兵戦するために溜め鯨にする奴はいねーわ
102名も無き冒険者:2011/08/05(金) 14:49:59.84 ID:i6SVMPYd
チャンス来るまで常に溜め鯨でうろうろって
レベルの発想でしか使えないならとらないほうがいいのは間違いない。
チャンスに合わせて溜め終えるよう押し引き考えるようになってからがスタート
そのうえで溜め終わりそうでも溜まってても溜めゲイにこだわらず
やれそうならそのまま溜め無し鯨やハームで仕留める様切り替えてけ
103名も無き冒険者:2011/08/05(金) 15:24:08.65 ID:t1LnF6JZ
(´・ω・`)貯め骨もシャットも取ってるのね
(´・ω・`)何を削ってるのか気になるらんらん
104名も無き冒険者:2011/08/05(金) 15:27:14.96 ID:4y4sC4ui
そりゃもちろんサクリだろw
105名も無き冒険者:2011/08/05(金) 15:40:16.03 ID:L/0/hjt3
>>102
で、その「5秒ためて1回攻撃して、ようやく両手様のヘビ一発並の威力になる溜め鯨」
をどのように使うのか具体的に教えてください
僕の貧弱な頭では「常に溜め鯨してウロウロ」ぐらいしか思いつきませんので

チャンスに合わせて溜め終える?
何なの君は5秒後に起きる出来事を予測できるんだ?
別にスコアとかどうでもいいから、実際にそれやってる場面の動画を出してくださいよ

といっても10秒前後の動画だけ切り出されても困るので、さしあたって10分程度の押し引き動画ください
出せないなら口だけの糞野郎ってことで
106名も無き冒険者:2011/08/05(金) 16:02:31.47 ID:i6SVMPYd
まず、溜め時間は5秒じゃないw
5秒もあったら6秒サイクルの回復溜め鯨できないわ

一番使うのがこの氷バッシュ入るわって氷が出来る時
出来た時 じゃなく できる時 なのがポイントな
ジャベ刺さると思ったステップみたら溜め始めるぐらいでいい
凍ってころんで起き上がり無敵解けた頃にちょうど溜め終わるよ

あとはキルとり夢中に突出してきそうなのを横からしばく時
カウンターで退路に先に回れた時
頭の悪そうなペネ笛が突っ込んできそうな時に溜め初めとくといい

あとこの手の話で勘違いされるのが
発生・硬直が15f伸びるけど0鯨が撃てなくなるわけじゃなく
使い分けられるからな?
107名も無き冒険者:2011/08/05(金) 16:11:18.44 ID:E2szPECh
まあおまえら喧嘩すんな
せっちゃんはせっちゃんらしくATをいかに華麗に強化するかについて語ろうぜ
108名も無き冒険者:2011/08/05(金) 16:13:31.83 ID:UoBN/Toh
いいからその、「一番使う」ってのがどの程度なのか一発撮影でヨロシク
ステップに刺さるジャベ無いかな〜なんて待ってる動画だったら後が酷いよ?
109名も無き冒険者:2011/08/05(金) 16:21:46.24 ID:Oj3MrduK
せっちゃんは今日も一緒に裏行ってオベ折ってくれた
まじかわいい
110名も無き冒険者:2011/08/05(金) 16:30:29.51 ID:L/0/hjt3
溜め鯨は4秒だったなすまんかった

良い位置の氷への追撃としては分かるが、それ数える頻度ぐらいしか打ち込めないだろ…
・他の火力は氷を見てから準備できる
・溜め鯨セスは氷ができる瞬間に準備しないと間に合わない
この差は大きいと思うんだわ。勿論、経験と状況で差を埋めることは出来ても溝は決して全て埋まらない


横からしばくにしても他職に比べて性能が劣る
ヲリがストスマしたり笛がペネして追撃するなら納得。移動スキルある分、気づかれないうちに攻撃できるからな
だが溜め鯨使うセスをヲリ笛で例えれば、歩いてヘビとフィニ入れるほどの状況だぜ?ぶっちゃけ1戦に1度か2度あるぐらいの頻度

退路へ回り込んでの溜め鯨は他火力でもキルチャンス文句なしの立ち位置だが、これも頻度としては少なすぎる
溜め鯨セスに対してペネで突っ込むアホとか天然記念物
俺がセスなら笛に0鯨して牽制するし、俺が笛ならフラして溜め解除させつつ仰け反らせる

結局のところ溜め鯨は状況が限定されすぎるんだよ。そりゃ確かに打ち込めないこともない
でもそれは溜め鯨をどうしても打ち込まないといけない場面か?と言われたら、どれも微妙だと思うんだわ
111名も無き冒険者:2011/08/05(金) 16:56:11.15 ID:i6SVMPYd
そら他職と比べたら性能落ちるさ。
というか、他より歩兵性能落とさなきゃ
建築破壊と修理能力ぶん強いになってしまうだろう

ていうか今の話って他職と比べてどうこうじゃなくて
溜め鯨=建築破壊用って考えに対して
歩兵セス=0鯨マンセーってのは違わね?
使い分けてけよって話になってたんだと思うんだが
112名も無き冒険者:2011/08/05(金) 17:02:41.18 ID:i6SVMPYd
あと、歩きフィニ、歩きヘビは普通にやるで
イレイス笛とか1戦に1〜2回しかフィニできてないと思ってるの?
視線はずれてる敵に無駄に移動スキルで肉薄とかPwの無駄が大きい

113名も無き冒険者:2011/08/05(金) 19:09:10.65 ID:fogHF5Hm
溜め鯨でよく歩兵やってて、たまーに20k越があったり
基本常に溜め鯨チャージでエンダー感覚
立ち位置次第で溜め鯨当てる場面は結構あるし、PW前払いは有効
対複数、対片手ならチャージしたまま突っ込んでシャット
単体なら溜め鯨当ててドレインorハームorシャット
溜め鯨当てて敵下がったら、0骨一発当てる
溜め中でも骨で追いつきそうなら迷わず骨
114名も無き冒険者:2011/08/05(金) 23:27:28.38 ID:IHAQ9N0c
なあ
いつの間にかチャージ鯨のエンダーが直前で切れるようになってね?
115名も無き冒険者:2011/08/06(土) 00:25:23.71 ID:WYoRZeMg
スキル発動時にエンダー効果があるのは溜め骨とファーイとシャットのみ
116名も無き冒険者:2011/08/06(土) 03:03:29.07 ID:0r5YdCIt
レイプするかされるかの戦場が多すぎてサクリ使う場所がまるでない
117名も無き冒険者:2011/08/06(土) 03:20:30.35 ID:nMq26QEJ
そうか?
俺の鯖は結構サクリする機会が多くて、クリ0でも銀行やってるやつを抑えて
貢献度1位になったことが何回かある。
つっても200もいってないレベルでの話だが。

たまに貢献度450とかのセスを見かけるが、あれはいったい何をやって
そんなに高くなったのやら・・・
118名も無き冒険者:2011/08/06(土) 03:40:25.65 ID:0r5YdCIt
失礼、A鯖で時間帯にもよるんだろうけどね
セスとしては建築殴るか召喚してりゃいいからあんま関係ないってのが唯一の救いだな
119名も無き冒険者:2011/08/06(土) 04:40:31.90 ID:Q+fn8P9d
貯め鯨でエンダーが切れてるわけじゃなく、
エンダーBuffが掛かるまでの通信ラグがあるからだと思う。

エンダーにしてもSDにしても鯖と通信するpingぶん、
ほんのコンマ1〜2秒程度だけど、エンダーやSDが掛かるのにラグがうまれて
その間は仰け反る
貯め鯨はチャージによるエンダー→鯨発生までのエンダーの
エンダー効果発生させる状態の切り替えで通信があるから
ラグによってエンダーない隙間が出来るんじゃないかな
120名も無き冒険者:2011/08/06(土) 06:19:29.32 ID:Co9Mxtm5
>>117
ラナス山頂でジャイの砲撃とか壁殴りにひたすら耐え続けた時は570くらい行った
121名も無き冒険者:2011/08/06(土) 07:03:53.41 ID:yj3jKVhq
クリ渡してるだけで580いったけど。
122名も無き冒険者:2011/08/06(土) 07:25:21.65 ID:34poE6hE
15キル23k出た
セスで高スコア出せたときは、弓とかと違ってアクションゲーしてる感じがするわ

短に骨で突っ込んだときは、即ブレイク振ってくる短が多いから
一瞬間を置くといい感じにブレイク潰れてくれるな
123名も無き冒険者:2011/08/06(土) 13:54:22.44 ID:SVWCnf+u
短相手に骨だと、その骨にブレイク合わされないか?
自分の使うタイミング悪いだけかもしれんが。
短が十分に削れてるんでもなければ、無理せずに0鯨、通常でヴァイパー落とし安定だと思うが。
124名も無き冒険者:2011/08/06(土) 16:26:17.73 ID:wNoMCQ/k
どんなスキルでも言えることだが、硬直に打てよ。
125名も無き冒険者:2011/08/06(土) 17:24:19.60 ID:CYmHQaLd
骨の射程内で向き合ってるならそりゃあ待ってるでしょう
硬直とるか見てない時に行くしかない
126名も無き冒険者:2011/08/06(土) 18:17:38.65 ID:pco7dhMJ
ステップこかさないように骨するの難しいね。
着地の膝が曲がった瞬間に当てるようにするんだっけ?
127名も無き冒険者:2011/08/07(日) 12:03:13.48 ID:4SltPS4y
ハームってすごく当てやすい気がする
128名も無き冒険者:2011/08/07(日) 12:32:19.97 ID:4SltPS4y
ハームってすごく当てやすいよね
129名も無き冒険者:2011/08/07(日) 12:38:09.99 ID:ZbTBL5wp
馬鹿ここでそれ言っちゃうと
テクニカルなバトルセスタス(笑)がドレインのほうがつえーwwwとか言いに来るぞ!!!!
130名も無き冒険者:2011/08/07(日) 13:01:25.15 ID:fIN/XmkX
ドレインの方がつえーwww
131名も無き冒険者:2011/08/07(日) 13:12:49.39 ID:5g2/qVee
終盤セスがナイタクしてきた時の対処なんだけど、
ナイトで重なって溜め鯨吸い取るのってセスから見てうざいかね?
解除してもしゃぶられるだけのNoobなもんで気になるんだ
132名も無き冒険者:2011/08/07(日) 13:14:57.84 ID:ZbTBL5wp
オベ破壊目的ならウザすぎる
スコアウマータイプだったら知らん
とはいえベンヌスタイルで溜め鯨をナイトに吸われたらうざい以外の感想は無いな
133名も無き冒険者:2011/08/07(日) 13:32:43.87 ID:BhQCNAeh
>>131
俺もよくそれやるわ
最大HP4200の肉壁は結構な時間稼ぎになる
134名も無き冒険者:2011/08/07(日) 14:31:14.56 ID:kAb0B29+
>>131
ついでにチマチマ突けば最高にウザい
135名も無き冒険者:2011/08/07(日) 21:36:33.73 ID:vs992JrK
溜め鯨→肉壁
通常→小ランス

これで完璧だな。俺も今度からやってみるわw
136名も無き冒険者:2011/08/07(日) 22:26:59.24 ID:VCkuzIkq
昨日からセス初めて自軍セスが自分ひとりだけ
西から東へ走り回ってオベ回復して門回復して僅差で勝った
ふぅ・・・緊張した・・・と一息ついていたところに個人チャットで「回復ありがとう」
久しぶりにFEZで暖かい気持ちになれた
137名も無き冒険者:2011/08/07(日) 22:59:22.29 ID:5zzRBEZg
別にオベに背中くっつけてナイトに向かって撃てば両方に当たってスコア美味しいだけだけどな
138名も無き冒険者:2011/08/07(日) 23:03:50.21 ID:Hw9Ob+YP
通常も連打してれば両方当たってウマーって感じだよな
139名も無き冒険者:2011/08/07(日) 23:04:53.12 ID:qohMpYlh
ナイトが来ても怖くなくなった
140名も無き冒険者:2011/08/07(日) 23:10:49.14 ID:F0Okq9Yo
単独でナイトだけなら密着して叩けばいいだけだけど、歩いて鯨溜めて撃つような状況で、
ナイトに限らず肉壁とか吹き飛ばしされるとすっごいウザいぞ。
ビルブで900くらい出る筈なのに、何度も吸われて殴られるとイライラする。
逆に、サクリ中のナイトは怖くない。オベに添って歩くだけでいい。
141名も無き冒険者:2011/08/08(月) 00:48:13.84 ID:x/G4PtB3
回復セスの役に立ってないのに役に立ってる感が気持ちいい
クリ掘らなくても余裕で貢献度200超えるしセス最高だな
142名も無き冒険者:2011/08/08(月) 00:51:45.73 ID:+7Lfvqut
非常に稼ぎやすい職
それがセス
143名も無き冒険者:2011/08/08(月) 04:32:52.71 ID:kYKBQMI5
ただセスなら無エンチャ・低レベル・攻耐性割れで前線来ていいと勘違いしてる奴多過ぎ
144名も無き冒険者:2011/08/08(月) 06:12:05.40 ID:zuQ4pcIU
いいよ全然いいよ裏方なら
145名も無き冒険者:2011/08/08(月) 06:45:45.57 ID:D0IRXenq
前線押す能力ゼロで前線きてATなりオベなりヲリに負ける火力で殴ってる役立たず
無エンチャ攻性割れセスカスはキャラデリしろ、って言葉を何度飲み込んだ事か
146名も無き冒険者:2011/08/08(月) 07:07:14.06 ID:e+OiZmk4
低レベル時なんて装備もなくて攻性割れてるし前線行っても役立たずだし
うろうろしてるだけじゃ無駄にマップに表示される分援軍も来づらくて完全に邪魔にしかならんし
裏方しながらせっせと修理してる方が美味いよなー
147名も無き冒険者:2011/08/08(月) 08:10:31.89 ID:evJRyszA
柵燃やしたり回復したりできた時がセスのピーク
148名も無き冒険者:2011/08/08(月) 09:33:08.43 ID:5HvX3kS6
AT強化時に矢以外にランダムで色々飛び出したらいいと思う
ATのてっぺんから国旗とか花火とか中の人とか
149名も無き冒険者:2011/08/08(月) 10:42:14.95 ID:l5DcbUKi
大砲実装でセスは化ける
150名も無き冒険者:2011/08/08(月) 11:36:57.65 ID:kPrNflZJ
弓がアロータワーなら
ジャイのジャイアントタワーをだな…
151名も無き冒険者:2011/08/08(月) 12:07:21.14 ID:QE5f3lLY
>>147
柵ハーム最初にこのスレに報告したんだが、黙ってりゃもうちょい稼げたと後悔してるw
しかしあのあたりからセスは建築方面かなり強化されて楽しくなったな
サクリの消費は軽くなったし、建築S楽々になったし
152名も無き冒険者:2011/08/08(月) 12:29:53.58 ID:PF1uXMqX
あとはAT強化が重複してくれりゃなぁ
先に強化してる奴が優先とかwikiに書かれてるけど
あれは完全じゃなくて、位置関係とかで普通に横取りされる
153名も無き冒険者:2011/08/08(月) 16:17:30.69 ID:ZrFRlnrq
まぁじゃぁ重複可能だとして、二重、三重でどう効果が変わって行くのかでものんびりはなそーぜ!
単純に効果加算だと二人で2本のATが12本分とかいう鬼畜性能になっちゃうから、やっぱりその辺なにか加減なり変化なりあるといいとおもうんだよな。
154名も無き冒険者:2011/08/08(月) 16:27:21.69 ID:vjLwt3XI
共鳴してダメージが二乗されていく
3人でジャイも一撃
セスゲーが始まる
155名も無き冒険者:2011/08/08(月) 17:51:14.68 ID:wSl9+A6t
AT強化しながら普通に戦えるようにして欲しい。
156名も無き冒険者:2011/08/09(火) 00:57:42.80 ID:wwV4aTpJ
二人で強化したら発射の3回に1回が火矢になるとかだったら結構いいと思うんだよなぁ。
もちろんDOTはかなり低めで。12x3くらいでもいいから。
んで三人だとさらに3回に1回毒矢とかな。(通常毒矢火矢と順番に発射される感じ)

これで下手に近づいてきたらハームがうまい!
157名も無き冒険者:2011/08/09(火) 01:07:13.74 ID:646Xdb6+
重複するならセス30人によるATライン超絶防衛始まったな
ATがチャリで被弾したかのような弾幕ばら蒔けるぜ
158名も無き冒険者:2011/08/09(火) 07:54:32.78 ID:8KbBA099
硬直作ったやつから死んでいく
まぁセスがそんなにいたらキプ前まで押されて終わるだろうけどw
159名も無き冒険者:2011/08/09(火) 09:15:51.13 ID:yNEnXdDF
主戦にAT立てて20人のセスが暴れそう
160名も無き冒険者:2011/08/09(火) 10:47:44.56 ID:OVdwRwYg
氷で足止めすれば完璧だな
161名も無き冒険者:2011/08/09(火) 10:59:48.06 ID:S8BHm8Zf
ATにヘビ被せんな
162名も無き冒険者:2011/08/09(火) 11:02:44.93 ID:5aKtGaCw
ジャイでますね。

163名も無き冒険者:2011/08/09(火) 11:19:25.45 ID:yNEnXdDF
3人くらいでAT回復させ続けてジャイが涙目になりそう
164名も無き冒険者:2011/08/09(火) 11:49:17.41 ID:5vAsUm04
今までの歩兵が入り乱れて戦う戦争から攻城戦みたいになってくるなw
165名も無き冒険者:2011/08/09(火) 12:57:07.30 ID:UMm8VoUA
強化HPで減ってくならレインジャッジ降らせてるだけでry
166名も無き冒険者:2011/08/09(火) 13:12:37.65 ID:S8BHm8Zf
強化ATでのけぞり
167名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:27:54.70 ID:6gySPPMh
セスタスに新スキルキャリーを追加します
消費Pw12

ベンヌ自
自軍の建築物を担いで移動する事ができます
効果中は移動速度が90%に低下します
4秒毎にPwを8消費します
ダメージを受けると強制的に解除されます

ルプス時
敵を持ち上げて向いている方向へ投げ飛ばします
その際、建築物に当たるとダメージを与えます(攻撃力350)
技中はのけ反りませんが発動速度は遅めです


これで糞ゲー加速だぜ
168名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:36:16.34 ID:646Xdb6+
>>167
工作員がオベを共鳴させるように移動させて終わるだろそれwwww
169名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:40:58.45 ID:JvRP1pEc
>自軍の建築物を担いで移動する事ができます
ここでもうフイタ
170名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:42:31.53 ID:n+OCdIS6
セスだけギャグキャラになるな
171名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:45:53.55 ID:fQHWX2ox
オベを楽々と担げるせっちゃんになら
スカフォを敵陣にぶん投げるくらい造作もないだろう
172名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:52:16.39 ID:646Xdb6+
まぁ壁移動させられて罠壁になるように設置されたら最悪だなwwww
もはや別ゲー
173名も無き冒険者:2011/08/09(火) 21:54:24.30 ID:n+OCdIS6
昔ソロモンの鍵というゲームがあってだな
174名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:10:47.02 ID:ZPlEyF3h
敵を建築にぶつけるよりスカフォでもオベでも投げてぶつけた方が痛くね?w
175名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:21:08.46 ID:646Xdb6+
多分壁とか投げれるなら当たり判定やデカさ的に最強
176名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:25:19.57 ID:n+OCdIS6
ストロングキャノン要らないな
177名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:44:14.14 ID:SL3GsHXx
壁持ち歩いて敵キプを囲みます
178名も無き冒険者:2011/08/09(火) 22:45:24.27 ID:5vAsUm04
オベリスクでランページ
敵は死ぬ
179名も無き冒険者:2011/08/10(水) 02:10:33.76 ID:f2+4uaEY
キプを敵キプ前に投げてキマ早当て合戦しようぜ
180名も無き冒険者:2011/08/10(水) 09:49:25.35 ID:WJB/0Gl6
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、オベリスクぶつけんぞ
        \      |
          |   /
181名も無き冒険者:2011/08/10(水) 11:18:11.20 ID:uZPzUgUW
>>179
話はちょっとそれちゃうかもだけど、
敵キプの近くにキプ立てての戦争ってやっぱつまんないのかな
182名も無き冒険者:2011/08/10(水) 12:12:26.55 ID:+7j/D89M
前のフェベ雪原でそういうキプ建てあったけど
まあ当然お互いキマには超警戒するわな
183名も無き冒険者:2011/08/10(水) 12:39:29.14 ID:0XzM1eRl
キプは建てられる範囲が決まってるぜ。
184名も無き冒険者:2011/08/10(水) 13:42:34.65 ID:2l1PyK5F
旧水曜Mapとか、中央に高台があって両端に両軍キプが建つMapだったけど、基本的に外周の領域とるように動いて、中央はハイドとゴリ押しキマを警戒、あと、中央ルート以外にもキマルートがあったから、警戒は2人以上でやる、そんなMAPだった。

でも、昔のC鯖だから今同じMapが戻ってきても戦争の流れはちがうかもしれない。個人的にはfezの中で1番好きなMapだった。
185名も無き冒険者:2011/08/10(水) 14:14:37.85 ID:3vgNnI9B
共感するしない以前に旧水曜がどんな形してたかが思い出せねえ
186名も無き冒険者:2011/08/10(水) 14:40:56.45 ID:D0xv0q4R
旧水曜・・・瓢箪型しか思い浮かばない
187名も無き冒険者:2011/08/10(水) 17:00:53.83 ID:nlCH7/wE
最近セス多すぎ
自軍セス1、2人くらいの頼られてる感が好きなのに
188名も無き冒険者:2011/08/10(水) 17:21:05.84 ID:ACV/QURt
>>183
国王介入(笑)で従来の位置には近くて建てれない位置にキプ建つこともあったが
まぁ国王が工作キプ建ててるって言われてたぐらいだから察しろ
189名も無き冒険者:2011/08/10(水) 20:22:29.93 ID:5otVWKfc
>>185


確かこんな感じ
190名も無き冒険者:2011/08/10(水) 20:24:37.03 ID:ACV/QURt
あぁあの中央病or最外周細道の糞MAPか
今あのMAP復活したらまともに歩兵戦したい近接職は中央しか絶対いかねーわwww
191名も無き冒険者:2011/08/10(水) 20:31:06.83 ID:5otVWKfc
確かに魔導具銃が実装されてる今だと
外周は敵に重力か銃いればまともな戦いさせてもらえないだろうな
192名も無き冒険者:2011/08/11(木) 00:14:51.50 ID:T79gEHAU
ttp://7201.wikiwiki.jp/?plugin=ref&page=%A5%A2%A1%BC%A5%AF%A5%C8%A5%A5%A5%EB%A5%B9%F0%A8%C0%D0%C0%D7&src=a-ku.PNG

これか
まあ確かに、面白くはあったな

うっかりG4ぐらいまで攻めすぎて、退路断たれたから
全滅する代わりに1本でも多く敵オベぶっ壊そうぜ、ってやってたら
うっかりそのまま外周1周しちゃったとか、うっかり色々愉しいことが発生するMAPだったしな
193名も無き冒険者:2011/08/11(木) 10:17:03.72 ID:FBrexSh0
建築ってPCDと違ってオーバーキル(ブレイク?)出来たよな
残りミリの建築を通常で破壊するの勿体ないな・・・
194名も無き冒険者:2011/08/11(木) 10:31:13.56 ID:Q59smvQy
ダメージ表示上は残り1の建築溜め鯨で撃てば数百出るがスコア上は建築ダメ1しか入らんぞ
195名も無き冒険者:2011/08/11(木) 10:53:46.70 ID:/zKbbDW5
>>194
ハームで壊したらハームボーナス入る?
196名も無き冒険者:2011/08/11(木) 12:07:04.26 ID:T79gEHAU
上書きじゃなければ入る
197名も無き冒険者:2011/08/11(木) 22:39:23.25 ID:HErAUxHl
新マップは無駄に広いからどっこもダメだな
198名も無き冒険者:2011/08/12(金) 02:14:11.16 ID:OPKmVnjh
遠距離範囲スキルが飛び交うだけだからな
199名も無き冒険者:2011/08/12(金) 02:45:12.95 ID:H9Xhpq7C
広いMAPはナイタクしやすいじゃん
200名も無き冒険者:2011/08/12(金) 08:54:27.24 ID:dfiaRdRj
AT強化で10k越えというのに以前からあこがれていたが、昨日の戦場でついに
AT強化だけで24kの6killを達成した。

・・・主戦がほぼ膠着状態+常時AT2本強化だからこその奇跡だと思っている。
201名も無き冒険者:2011/08/12(金) 12:07:02.16 ID:3Y5WwrFF
せっちゃんが2人いたら片方をATから大砲みたいに発射できるスキルはよ
当たった敵は死ぬくらいのダメージで許してやる
202名も無き冒険者:2011/08/12(金) 13:16:51.73 ID:Hqr8+7vw
質問なんですけど。
AT強化被っても、自分のポイント加算されるのですか?
最近AT強化出来るようになったので
203名も無き冒険者:2011/08/12(金) 13:47:46.69 ID:hvGTJ+xb
サクリ出してても強化のHP消費してない奴は
何もしないで突っ立ってるだけの状態と全く同じ。
Pw回復が止まる分、マイナスでしかない。

ここから先は>>202に言ってるわけじゃなく、2本同時強化とかやりたがる奴に多いんだが
アイテム使ったとかちょっと被弾したとかで
少し強化が途切れたところに、そういう被りを気にしない、気づかないで
漠然と強化サクリ使ってるような奴は、自分が強化横取りしてる事に
気づきすらしやがらない。
強化する時はATを既に強化してる奴がいないか、
強化が止まっても、一時的なものでないか判断した上で強化しようぜ。
こっちも同じように相手のアイテム使用とか待って張り付けば奪い返すこともできるけど
結局同じことの繰り返しで不毛なだけだろ。

な、AT強化する時は先客がいないかちゃんと見る。頼むよ。
204名も無き冒険者:2011/08/12(金) 14:07:00.09 ID:zjF8e0Cf
だが断る
お前のATは俺のAT 俺のATは俺のATだ
修理ができる時だけ強化横取りは見逃してやんよ!
205名も無き冒険者:2011/08/12(金) 14:49:20.70 ID:C1ueCkEu
二人が赤サクリして実際に強化してない方は体力減らないのか?
なんか両方減るけど片方は払い損なイメージがあったわ
まあめったにAT強化しないから割とどうでもいいけど
206名も無き冒険者:2011/08/12(金) 20:10:19.67 ID:sUYDxYG3
>>205
強化していない側はHPは減らない。
主戦が狭いところはよくかぶるから、どっちに25が浮いているかで強化者を
判断している。
207名も無き冒険者:2011/08/13(土) 00:06:44.07 ID:OPKmVnjh
ATの取り合いが面倒。意外と建築修理する機会が無い、しても勝てる状況が少ない
ってことでサクリ後回しにしてる人は多そうだ
208名も無き冒険者:2011/08/13(土) 02:44:24.19 ID:JTEN4zeS
無エンチャ、割れのやつに取られるとムカつく

前線来てんじゃねぇよ
209名も無き冒険者:2011/08/13(土) 09:06:25.37 ID:kh5g9Zhe
kukuku・・・金払っても負けてるのかw
210名も無き冒険者:2011/08/13(土) 19:48:26.23 ID:fVt2dMt4
そろいも揃って店売り装備なのがまた腹立つ
211名も無き冒険者:2011/08/14(日) 03:02:06.08 ID:ZDbd8fWn
Lv30過ぎで鯨2とってないやつちょくちょくみるんだが何考えてんだかなぁ
サク2と3じゃそう劇的に変わるもんでもないが鯨はそうもいかん訳で
てか通常で殴ってる内は両手KIKORI以下なんだぞと。
212名も無き冒険者:2011/08/14(日) 03:04:00.19 ID:ZDbd8fWn
すまんageてもうた。
213名も無き冒険者:2011/08/14(日) 09:02:38.87 ID:PPk1GX+D
ほんと0ゲイだのサクリ無しだのなめくさったゴミが多いよな
習得順をファイ→ゲイ→骨 サクリ→ドレイン→ハームに変えてくんねぇかなマジで
214名も無き冒険者:2011/08/14(日) 09:22:23.24 ID:G6dSVZ5S
溜め鯨とってるならとってるで
開き直って無エンチャか建築攻性だけとかのゴミが多すぎる
215名も無き冒険者:2011/08/14(日) 09:42:44.40 ID:vreVxxMq
無エンチャで前線来てる奴はどうしようもないがビルドつけてるなら別にいいだろ
それで歩兵までやってるなら問題だが、基本AT強化でオベ狙えるときはしっかり殴ってくれるせっちゃんなら他に何も望まない
216名も無き冒険者:2011/08/14(日) 10:35:13.36 ID:8Zft7W6d
ぶっちゃけナイトで護衛して敵召喚攻撃して瀕死になったらナイタク
って感じのセスプレイしてればビルブエンチャで十分すぎるじゃん
そりゃあエンチャしてるに越したことはないけど
217名も無き冒険者:2011/08/14(日) 10:40:12.03 ID:4CAHPW4d
従軍セスは建築破壊とハイドサーチだけしてくれればいい
218名も無き冒険者:2011/08/14(日) 11:32:43.90 ID:ZDbd8fWn
オベ削れたときにそこに居て、オベAT削りたいときにそこに居る、それだけでいい。ほんと。ビルブつけてて貰えたら本望。
よく僻地で回りに声掛けて裏オベとか折るプレイしてるが、付き合ってくれるのが何故か皿とか片手とかが多いんだよなあ。
そんなときにオーラもりもりのせっちゃんが駆けつけてくれたらキターってなるもん。ほんと。

しかし、最近セスはじめたんだが、旋風ってホント糞スキルだな、まったく必要感じない…
通常連打のつもりが旋風に化けて、アムくらったりするとほんとウヘアって感じになるわ。
219名も無き冒険者:2011/08/14(日) 11:39:54.49 ID:FEMfHQML
氷皿・片手・せっちゃんは似たもの同士だよね
220名も無き冒険者:2011/08/14(日) 16:36:05.90 ID:jDcMiyLj
俺片手もやってて氷もやろうかなって考えてるwww
221名も無き冒険者:2011/08/14(日) 17:15:49.01 ID:Tx/lp558
部隊入ってれば片手氷はみんな別キャラ持ってるのが普通なんで・・・
222名も無き冒険者:2011/08/14(日) 17:51:31.69 ID:WcOMBgYI
野良だが、動かしてるキャラが片手セス氷だ。
でも、セスの時も歩兵ですごめんなさい。
223名も無き冒険者:2011/08/14(日) 18:33:39.05 ID:hV/prifw
セス氷盾だけど
ギルド入ってるし基本セス氷のSupportcharacterが大好きです
224名も無き冒険者:2011/08/15(月) 01:17:30.71 ID:nMaKyRik
>>117
オベ6本ぐらい直したときと壁守って言われたとき
225名も無き冒険者:2011/08/15(月) 02:23:47.94 ID:Y5UIU6iA
敵が寸止め壁放置or壁殴って建築ダメ稼ぎやりたがってるの
ハイリジェで直すと凄まじい貢献度になっちゃうからな・・
226名も無き冒険者:2011/08/15(月) 07:21:33.63 ID:clwuVRoH
パシリ職のセスはちゃんと領域とか気にしろよ?
弓様の俺が敵シバくから
227名も無き冒険者:2011/08/15(月) 07:46:13.77 ID:x9C6btYe
やっててほんとパシリだなとは思うけどそれが楽しいやめられない
歩兵せっちゃんは邪道だな
228名も無き冒険者:2011/08/15(月) 08:05:16.47 ID:8FQhNPUU
>>218
旋風はもう少し持続と範囲が長ければ・・・Pw消費増えてもいいから
というかこれこそ習得制スキルにして欲しかった
ctrl+altで建築殴れないのも地味に不便だよね
229名も無き冒険者:2011/08/15(月) 09:23:13.03 ID:YhrSdMA3
セスの時は建築殴れればなんでもいい
建築ダメ平均25k超えたい
230名も無き冒険者:2011/08/15(月) 14:21:14.07 ID:lP7GCeBg
一方サラはジャイをだした
231名も無き冒険者:2011/08/15(月) 17:06:20.76 ID:nLkuERsU
ジャイに建築ダメージで勝とうなんて思うセスはいるのか?
232名も無き冒険者:2011/08/15(月) 17:37:48.04 ID:7nicgVn/
延々AT撃ってるジャイを横目に、手が届くオベエクリを殴り倒し続けて建築ダメで負けるのはよくある
233名も無き冒険者:2011/08/15(月) 19:54:16.09 ID:B8fOwX5R
セスとジャイ比べてる時点でお察し
どちらも利点と欠点があって役割は同じようで結構違う
234名も無き冒険者:2011/08/15(月) 20:20:52.04 ID:oImu4mIc
延々とAT撃ってるジャイを横目に、手が届くオベエクリを殴って建築ダメで勝って、
「え、AT林撃ってるのに、俺より低いBldDなの?どやー」ってことがよくある。
235名も無き冒険者:2011/08/15(月) 21:48:27.46 ID:2ZgWiLom
一人でマラソンでもなんでも好き勝手できるセスと、
登場条件あり、鈍足、活躍できる戦況も限られてるジャイで比べてもしょうがないだろ
236名も無き冒険者:2011/08/16(火) 11:10:36.58 ID:7y1yzUvf
新記録
棚田MAPでオベ5本とエク3本折って2デッドだった
奇跡的にハイドが一人も来なかったからいけたけどもう二度と無理w
新しいソーンでもオベ5本折ったけどそっちは両手の人が一緒だったからなあ
237名も無き冒険者:2011/08/16(火) 11:15:18.09 ID:Pc1ny8tD
どんだけザル警備なんだw
238名も無き冒険者:2011/08/16(火) 14:02:23.70 ID:lCjbIsWN
棚田はハイサしにくいポイント多いからなー
二人以上いるとサーチしきれんからねずみしててもすげぇスリルがあるわ。

南東遺跡にオベと登り防止AT立てるのがマイブーム
骨3なら上られるかもしれんが取ってるやつはほとんどいないのでキニシナイ
239名も無き冒険者:2011/08/16(火) 17:20:41.58 ID:hqW6AdXQ
初期MAPは傑作おおいわな。
240名も無き冒険者:2011/08/16(火) 21:40:07.39 ID:6kjiqEaK
φマップはいいなあ
召喚なしで建築ダメ66000超えたわ
70000超えたい
241名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:35:04.42 ID:VVjVIGGW
60kなんて旧MAPで歩兵しながらでもとれる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15266131
242名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:18:39.72 ID:W5LX6S7a
骨のレベル別の繋がるスキルはどこに載ってるんだ
243名も無き冒険者:2011/08/18(木) 00:25:06.40 ID:N24gG1TD
検証しろよ相手の行動も含めて色々捗るぞ
244名も無き冒険者:2011/08/18(木) 01:53:19.96 ID:97ROwXKo
データバンク見て自分で考えろ。
もしくは過去スレ漁れ。もう4〜5回は説明してるわ
テンプレ入りさせようかと思ったけど消えてるしな
245名も無き冒険者:2011/08/18(木) 03:49:33.70 ID:/awP4L0C
Fの戦争、この時間ぜんぜん建築が建たないからビルブー使ってもつまらん
246名も無き冒険者:2011/08/18(木) 15:12:44.05 ID:3QI0e81/
やっと40になったわ
色々楽しめたが暫くやらん!
247名も無き冒険者:2011/08/18(木) 16:12:22.42 ID:hgsVAtLn
レベルキャップ解放なのでまだまだやってくださいね
248名も無き冒険者:2011/08/18(木) 19:40:18.95 ID:+ll8jBiC
骨無しで僻地で笛と対峙した時は辛くて死ねる
笛のSDの発動早すぎね?
みんなはどう対処してるんだろ
249名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:21:38.01 ID:enoZeqM1
Lv39で鯨2無しなんてセス見かけたぜ
歩兵セス()死ねよw
裏オベ折りに来るのだけは立派だが、お前の存在価値両手以下だから。
250名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:35:22.13 ID:JZbKkv6A
>>248
ひたすら味方のところまで退く、笛は倒されそうになったらガン逃げするから相手にするだけ無駄だわ
裏オベにナイタクしてるときに来た笛がファイを確実にSDでとってくるようなやつなら諦めるかスカフォ、スカフォ建てればワンチャンあるっちゃある
251名も無き冒険者:2011/08/18(木) 20:57:08.46 ID:INVplsmk
>>248
敵のペネかタンブルの硬直にファイ当ててれば1vs1で負けることはまずない
ファイは自分の立ってる地面をクリックで指定すると自分中心の円みたいな判定になるから当てやすい

怠慢で笛に勝つのはかなりきびしいから諦めろ
ペネで逃げられたらどうしようもないし

あとはフラッシュ余り使わない笛だったらちょこちょこ通常入れるといい
通常の発生速度は滅多にSD取られないから
連発してると読みSDされるけど
252名も無き冒険者:2011/08/18(木) 21:48:01.92 ID:mE5mCDMl
俺が笛ならフラッシュしか使わないけどな。
253名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:01:50.37 ID:xNAoDUnc
ホネ3いいな
悩むなあ
254名も無き冒険者:2011/08/18(木) 22:04:35.99 ID:+ll8jBiC
>>250>>251
参考になります。ありがとうございました
255名も無き冒険者:2011/08/19(金) 07:34:58.43 ID:51ZfmDii
味方セス多いから馬で霊の護衛してた時に
オベ修理要請あっても誰も行かなかったときのかなしさ
256名も無き冒険者:2011/08/19(金) 07:52:10.20 ID:rpByyy95
まあ今の時期は駄目だろw
味方セスが多すぎる上にぽっと出のゴミしかいねーから
257名も無き冒険者:2011/08/19(金) 08:13:51.20 ID:51ZfmDii
ぽっと出でごめんね!
でも出来ることは放棄しないぜ・・味方多くても自分身内以外は信用ならないってのがよくわかった
258名も無き冒険者:2011/08/19(金) 13:57:14.56 ID:CezXiHcp
セス一人で修理がんばったけど初動オベが何回も瀕死になるドラゲー戦場でサクリ意味がなかった
接戦で修理が役立つ戦場に入ってみたいわ
259名も無き冒険者:2011/08/19(金) 14:49:37.55 ID:vVGVO7UU
ドーナツmapでわずかにゲージ負けの接戦時に、西は押してる東は押されてる、
東のオベに敵が取り付いてアラ3で折られたら負ける状況。
オベ死守してその間に西が折ってくれて逆転勝ち。
昨日の話です。
260名も無き冒険者:2011/08/19(金) 15:33:44.56 ID:WIGAIN/9
>>259
あれはホントに奇跡的だったね
書使えなかった人多数だった
261名も無き冒険者:2011/08/19(金) 18:45:55.77 ID:bgUTrqBc
月曜日の夜に同じような状況で3人ナイタク(一応断っておくが全員HP1/3くらいまで
減っていた)してオベぶち折ったら空気嫁と怒られた。
262名も無き冒険者:2011/08/19(金) 21:06:40.53 ID:vVGVO7UU
>>260が流れに乗って話し合わせただけなのか、偶然にも同じ戦場にいたのか、俺には判断できねーw
263名も無き冒険者:2011/08/19(金) 21:14:23.35 ID:r9pN4/hJ
スタイル赤なのにバッシュブレイズにハーム振らない人なんなの?馬鹿なの?
セスタス10人戦場でただでさえ嫌気がさしてたのに、ブレイズみてから鯨貯め始めとかお前なにがしたいの?

CC期間でセス異常発生してるから愚痴かきこ
264名も無き冒険者:2011/08/19(金) 21:54:46.44 ID:WIGAIN/9
>>262
確かに偶然にも地形と状況がそっくりな戦場だったのかもしれないね
265名も無き冒険者:2011/08/19(金) 23:02:54.68 ID:9z5fLmgY
>>263
ファイ3人当てるよりdot持ちにハム入れるほうがスコアがうまいということを教えてやれ
266名も無き冒険者:2011/08/19(金) 23:32:48.87 ID:aaksxgLn
スコア厨発見
267名も無き冒険者:2011/08/19(金) 23:36:07.97 ID:QpFYYz5k
イベントだけセスやってる奴見ると何だかイライラする。
育ててもサブ補正無いんだから、ヲリスカサラでもやってろよ。
俺の餌が減ってメシマズ
268名も無き冒険者:2011/08/20(土) 00:37:40.04 ID:0/wz3Ae9
笛セスは専用キャラ作るよなぁ。
269名も無き冒険者:2011/08/20(土) 00:39:01.35 ID:1EwLtY3B
サブ関係ないからな
一々3職を高Lvまで育ててる職でやるのは羽の無駄遣いだから
笛セス専用キャラ作るわ
270名も無き冒険者:2011/08/20(土) 00:44:18.81 ID:0/wz3Ae9
っつかさー、AT強化してて後から横取りするやつなんなの。それも何度も。
Eホルなんだけど今晒しスレもねーしなぁ。
271名も無き冒険者:2011/08/20(土) 00:45:22.00 ID:temPoTL3
オレのATとかはずいんでやめてください^^
272名も無き冒険者:2011/08/20(土) 00:48:42.76 ID:1EwLtY3B
ATは俺の嫁
273名も無き冒険者:2011/08/20(土) 02:08:46.00 ID:FWh9GPDL
僻地クリと主戦を何度も往復してほとんど一人で作ったAT要塞
気が付くと前線で歩兵セス()してたヤツが一番オイシイポジにあるATを我が物顔で強化していた
ふざけんな氏ね
274名も無き冒険者:2011/08/20(土) 02:29:40.55 ID:pvLAPUFt
そういう縄張り意識を持つあたり、スコア厨って怖いなと思いました
275名も無き冒険者:2011/08/20(土) 07:59:55.73 ID:0/wz3Ae9
いや、こっちのHP減ったとかMP尽きて座ってるとかなら替わって強化してもらってもいいけどさ
同じ奴になんどもやられると頭くるぞさすがに。実際やられてみろよ。
276名も無き冒険者:2011/08/20(土) 08:35:14.77 ID:+r1RB6p1
クリゲーとかでここは俺の狩場だから来るなマナー守れって言ってきそう。
277名も無き冒険者:2011/08/20(土) 09:22:51.41 ID:1EwLtY3B
ここの狩場は俺の嫁
278名も無き冒険者:2011/08/20(土) 09:35:33.47 ID:GAtcA+pG
>>273
それのどこが悪いのかが分からないのだが
279名も無き冒険者:2011/08/20(土) 09:41:59.87 ID:jgHUIaV6
セスタスやっててAT強化が一番つまらへん
280名も無き冒険者:2011/08/20(土) 11:07:59.26 ID:8gjInjpO
骨1でも、仰け反り職相手ならドレインやハームは発生速度と仰け反りの関係上、確定?通常攻撃なら確定なのかな。
281名も無き冒険者:2011/08/20(土) 12:01:34.72 ID:hwj3qOA1
ハームは無理だろ
282名も無き冒険者:2011/08/20(土) 13:33:24.77 ID:k0C4GvYp
>>279
カウンター対策でATを使えるようになったら楽しいぞ
どこまで押して、どこまで押し返されて、残った面子がそのAT付近で踏みとどまれるか
それともさらに後退するか、敵ジャイが出てきそうか、
そういう全体の流れを読むのが好きな人は強化ATを使いこなせる
283名も無き冒険者:2011/08/20(土) 13:43:47.00 ID:HS1PEiEf
強化がつまらんのは使うタイミングとか使いこなすとかそんなレベルの話じゃないから
アクションゲームで棒立ちとかいう意味不明なところだから
歩兵戦の攻防が面白さの全てっていうゲームで修理強化とかゲームオンチの自己満足以外何の役にも立ってねー
284名も無き冒険者:2011/08/20(土) 14:07:30.41 ID:0/wz3Ae9
まぁそういう人はセスやらなきゃいいじゃんって話になるぞ
修理だってハイサこそすれ棒立ちだし、建築殴るのも鯨溜めて撃ってたまにハームする簡単なお仕事
ねずみナイタクなんかも含めて、戦闘は苦手でも戦況読むことは出来るって人向けのクラスでしょセスは。
285名も無き冒険者:2011/08/20(土) 14:30:59.49 ID:k0C4GvYp
AT強化で棒立ちしてるセスは
安全な場所でしか戦ってないセスだろ?
少なくともレインが飛んできたり敵片手がATの横からひょっこり顔を出したり
短スカが妨害しに来る位置じゃないと、強化ATを使ってもあんま意味無いだろ
286名も無き冒険者:2011/08/20(土) 14:33:34.48 ID:FZPGdfoD
AT強化するなら上に登らないとな
見つかると悲惨だがw
287名も無き冒険者:2011/08/20(土) 14:35:57.63 ID:k0C4GvYp
AT強化中に敵攻撃が飛んでこないってことは敵が前進して来ないってことだろ?
敵が前進して来ないのは戦線が接戦なのか、強化ATの範囲内で戦う事を嫌がる戦い慣れた連中だろ?
敵が攻めて来ないなら、味方が攻めていくのが普通の流れ
これって味方を死地に追いやってるんだが、その辺分かってるのか?
強化ATを最大射程で使うのは、極端な劣勢時だけで、
それ以外では敵をこちら側に誘い込む事も大事だよ
なんでもかんでも強化すりゃ良いってもんじゃない
288名も無き冒険者:2011/08/20(土) 15:11:54.38 ID:CzTQDQ6i
それは歩兵の側で押し引き考えるべきところでしょ

あと、地面での棒立ち強化とAT上でのステップ連打強化は粘れる位置がまるで別物
強化を欲張ると味方に取り残されて孤立できるくらいに粘れる。
289名も無き冒険者:2011/08/20(土) 15:13:19.16 ID:8gjInjpO
AT強化の範囲がAT4つに囲まれていても補えるくらいかつ、その中では普通に立ち回れたら良かったのにな。

HPやPW管理がヤバそうだけどw

>>281
ん、ドレインは骨1でもいけるの?
それとも骨1の場合は→通常だけなのかな。
290名も無き冒険者:2011/08/20(土) 15:40:32.12 ID:k0C4GvYp
>>288
歩兵側で押し引きをコントロール出来る前線ならそもそもATが不要でしょ
291名も無き冒険者:2011/08/20(土) 17:14:05.78 ID:pg9CnGNB
AT強化が棒立ちって・・まあ見た目はそうだけど
MAP見て報告したり、ハイサしたり、すぐそこの味方に何か知らせたり、いくらでも出来ることはあるんだが。
それがつまらないなら裏方には向いてないんじゃ…
292名も無き冒険者:2011/08/20(土) 17:28:15.32 ID:CzTQDQ6i
>>290
>敵が攻めて来ないなら、味方が攻めていくのが普通の流れ

これに対して、敵が攻めてこないから押すにしてもお前らほどほどにしとけよって
そういう意味での押し引きを自分は言っているんだけど。
押したいから押します、でコントロールできるようなお話を誰がしてるの。

むしろAT強化を止めて敵を誘い込むとか、歩兵が押し引きをコントロールするより
さらにおこがましいとは思わんかね?
293名も無き冒険者:2011/08/20(土) 17:56:39.33 ID:k0C4GvYp
セスは裏方だぞ?
前線が戦いやすい環境を整えるのが裏方だろ?
おこがましい、じゃなくて、そうやって前線を支援するのが仕事なんだよ
歩兵セスは知らんから好きにやって下さい
294名も無き冒険者:2011/08/20(土) 18:08:41.64 ID:CzTQDQ6i
誰も歩兵セスの話なんてしていない上に
AT強化を止めると敵を誘いこめるだとか
最大射程のAT強化は味方のためにならないとか

人の話をよく聞かずに独自理論を繰り返すそれって
裏方じゃなくてただの軍死じゃないですかって言いたいんですよ。
295名も無き冒険者:2011/08/20(土) 18:15:26.46 ID:k0C4GvYp
いや、だって
>これに対して、敵が攻めてこないから押すにしてもお前らほどほどにしとけよって
>そういう意味での押し引きを自分は言っているんだけど。
これをチャットで言うなり指示マクロを出すのって前線じゃないと無理でしょ
その位置だと歩兵セスだと思うんだけど違ったならごめんね
296名も無き冒険者:2011/08/20(土) 18:19:34.16 ID:CzTQDQ6i
>>295
あのね、そんなの並の歩兵達なら言われなくても自分で判断するの
君の言ってた慣れた連中ってのは基本そう。
押し引きってのは言われて決めるんじゃなくて皆が判断した結果として現れるの
別にチャットで言ってもいいけどそんなのは補助的なもの。
よっぽど名の知れたプレイヤーじゃなきゃ大きな影響力は持たないよ。

やっぱりもう少し落ち着いて人の話を聞いたほうがいいと思うよ。
297名も無き冒険者:2011/08/20(土) 18:22:15.51 ID:0sctGHBB
AT無強化で押し引きコントロールってできるのか?
あくまで補助的なものにそこまでの影響力があるとは思えんが
298名も無き冒険者:2011/08/20(土) 18:23:51.88 ID:k0C4GvYp
>>296
全員がそんな歩兵ばかりなら苦労しないけどね
だからそういう全体の流れを見て前線を支援する
つまり>>282ってわけですよ
299名も無き冒険者:2011/08/20(土) 18:26:02.63 ID:k0C4GvYp
>>297
AT無強化で押し引きコントロール可能とは誰も言ってないですよ
あくまでもAT強化は前線の支援であって
前線がいないと成り立たないからね
300名も無き冒険者:2011/08/20(土) 18:27:06.20 ID:CzTQDQ6i
>>298
つまり、判断できない味方が多いから俺がコントロールしてやると。
思い上がりすぎだわ。
301名も無き冒険者:2011/08/20(土) 18:32:51.06 ID:k0C4GvYp
>>300
んー、あなたは相手を批判するのも曲解も好きなようですが
支援という言葉の意味をもう一度考えて下さい
302名も無き冒険者:2011/08/20(土) 18:36:44.46 ID:CzTQDQ6i
>>301
曲解なのかな
君言う全てを批判したいわけじゃなく
>>294にあるようなこと言うのは思い上がりと言っているだけ
支援の域を超えているよと。
303名も無き冒険者:2011/08/20(土) 18:49:32.72 ID:k0C4GvYp
>>302
んー、最初のレスからあなたの発言の立ち位置は歩兵なんですよね
だからすれ違いがあるのは仕方ないと思いますが
マラソンで例えるならランナーの水分補給ポイント、これが強化ATです
ポイントがスタート地点に近すぎても駄目、遠すぎても駄目、そういう話ですよ?
304名も無き冒険者:2011/08/20(土) 18:57:18.37 ID:0/wz3Ae9
AT林なんてのは、ここで拮抗すれば楽に戦えますよ、ってだけで押し引き左右するほどの力はねーYO
ある程度均衡が崩れれば、途端にセスや両手の建築ボーナスと化すわけで
AT強化も、対人苦手な奴でも状況が許せばそれなりに与ダメが稼げますよ、くらいのモンだと割り切ってるけど。
305名も無き冒険者:2011/08/20(土) 18:58:52.88 ID:temPoTL3
セスタスの間で最近流行しているAT教ってやつですか
306名も無き冒険者:2011/08/20(土) 19:03:00.46 ID:CzTQDQ6i
>>304
ま、早い話がそういうことだね

その程度の物で押し引きを支援?だとか。
ここが戦場じゃなくてよかったよ。確実に軍チャが荒れる。
307名も無き冒険者:2011/08/20(土) 19:11:31.36 ID:k0C4GvYp
>>306
やっぱりあなたのレスは悪意があるねw
そもそも「その程度の物」と言ってますが
その程度の積み重ねが裏方の仕事なんですよ
308名も無き冒険者:2011/08/20(土) 19:15:56.38 ID:CzTQDQ6i
>>307
唐突な例え話と、議論のための議論のようなレスに持ち込まれたので
あなたの話はもう結構です。

ゲーム内で軍死と呼ばれない程度に裏方頑張ってくださいね。
309名も無き冒険者:2011/08/20(土) 19:30:14.27 ID:k0C4GvYp
>>308
んー、私の言ったマラソンの例え話と、あなたの言った歩兵の基本的な動きの話
どちらも同じレベルの内容なんですけどね
やっぱり歩兵ゲーでやってる人には難しい話ですかね
310名も無き冒険者:2011/08/20(土) 19:40:53.82 ID:GAtcA+pG
はたから見てるとどっちもどっちなんだが、AT強化は敵側歩兵にとっては
いいことは一つもないわけで、やって損はまずないと思うから、2択なら
ID:CzTQDQ6iのほうを支持するわ。
311名も無き冒険者:2011/08/20(土) 19:43:04.43 ID:pg9CnGNB
君たち心拍数高いよ
何か食って深呼吸でもしてきなさい
312名も無き冒険者:2011/08/20(土) 20:14:02.13 ID:jgHUIaV6
AT強化で荒れるなよ〜w
313名も無き冒険者:2011/08/20(土) 21:24:19.27 ID:temPoTL3
AT強化で人数1人減るわけだが
セスタスは盾にもならんゴミ職ということか
314名も無き冒険者:2011/08/20(土) 21:40:19.67 ID:hwj3qOA1
ID:k0C4GvYpとかID:temPoTL3は
AT強化が痛いからやらないでくれって言いたいんだよ
釣られすぎだろお前ら
315名も無き冒険者:2011/08/20(土) 21:52:59.66 ID:t95h+sZp
敵を引き込んで有利な地形で一気に食うことは、古典的だが有効な戦法だとは思うよ。

だけど、
「敵が下がったけど先はAT林だし押し切れそうもないから釣られないようにしよう!」
って場面は統率の取れてるメンバーならあると思う。
そしてその状況で、AT強化してたら更に行きたくなくなるのは事実だと思う。

けれど、
「もしAT強化してなかったら押すけど、AT強化してるから釣られないようにしようしよう!」
なんていう状況は見たことも聞いたことも、少なくとも自分は無い。

強化できるならどんどんしてろ
316名も無き冒険者:2011/08/21(日) 18:39:21.02 ID:/JwkoWAj
強化ATで頭数が減るって言うけどさー
強化ATうぜーからサクリしてるセスを狙撃しようってやつも絶対出てくるよな
人数的なマイナスについては敵味方かわらないんじゃね?
317名も無き冒険者:2011/08/21(日) 18:43:09.04 ID:zdml3LRi
後ろのほうでお座りジャッジとか半透明ウロウロに比べりゃ
仮にタゲが取れて無くても命中に関しては保障されるしな
318名も無き冒険者:2011/08/22(月) 00:56:48.03 ID:/gbegBqL
セス自体、分類その他みたいなもんだし好きにやってくれ
前線にいても数には入れない
319名も無き冒険者:2011/08/22(月) 03:10:09.70 ID:ZAXoLatc
歩兵セスは片手とペアで真価を発揮する

ブレイズハームで敵は片手以外蒸発するよ
320名も無き冒険者:2011/08/22(月) 14:56:58.50 ID:8vGY/TCV
ああそう
321名も無き冒険者:2011/08/22(月) 15:25:59.23 ID:46CIgZ3R
セスは逃げるのは上手だけど押すのは糞だからな、ちゃんと自覚するべき
片手とペアなら遠距離ある奴の方が良いに決まってる
322名も無き冒険者:2011/08/22(月) 16:10:09.29 ID:V8mxI6Ir
セスは「気抜いてるとオベエク叩くぞ」って動きするのが一番前線貢献だと思う
323名も無き冒険者:2011/08/22(月) 16:14:14.68 ID:2jjgY3ay
セスで前線来るぐらいなら片手で来た方がいい
324名も無き冒険者:2011/08/22(月) 21:12:25.50 ID:+nykJyaB
やっぱセス動きやすくていいわあ
自分の都合のいい時だけ転べるってのがいいし
吹き飛ばしもスラムみたいに突っ込まなければ
クランブルほど消費も隙も多くない
325名も無き冒険者:2011/08/23(火) 15:28:38.81 ID:x2d7rsVL
片手剣の相棒がいる場合は、前戦でもばっちり相手溶かせられるし、
仰け反り職なら骨からの張り付きを練習して、そこで楽しんだり、
そうじゃなくとも「建造物群を守る・壊す」のがFEZの醍醐味で
そこにロマンを感じている人なら、セスは本当に楽しいと思うよ。

笛程じゃないにしろ、インテンス+骨で「逃げられる」というのも楽しい。
AT強化だけは面白くないというか、ほぼ使わないなぁって感じだけど。

あと上でも言われていたけど、サクリを使う時に入れ替えるのが地味に面倒臭いんだよね。
そしてサクリしまくってるとコストが凄い事になるから、この辺の調整だけは欲しいな。
建築ドレインの回復量をもっと上げるとかだと、またバランス崩れるだろうけど
折れる寸前で止めたオベの修復に声が掛かると、ぶっちゃけた話、結構辛い。
326名も無き冒険者:2011/08/23(火) 18:32:48.14 ID:Q/jiXsgl
>>325
それいうやつ良くいるけど、バッシュまでにできることが少なすぎるよね
風魔法で仰け反らせることもできないし
327名も無き冒険者:2011/08/23(火) 18:34:40.54 ID:Q/jiXsgl
ああつまり、バッシュ追撃の効率だけ、っていうかブレイズとの効率がいいだけで、それなら銃カスと同等かそれ以下だよね
どっちにしろ対単体しか想定してないから2:1だし、それなら大抵どんな職でも・・・
328名も無き冒険者:2011/08/24(水) 02:08:02.53 ID:L/YjZDTl
>>326

溜め骨でバッシュ入れる手助けぐらいはいける
特に片手同士が読み合いしている時に横槍入れると成功する
329名も無き冒険者:2011/08/24(水) 02:16:53.77 ID:l0BqVWQm
セスタスはナイト召喚だけやってればいいよ。
330名も無き冒険者:2011/08/24(水) 02:19:52.64 ID:+9zeOfim
要は孤立した雑魚ひとりを二人がかりででむしゃむしゃするんですね
相方片手さんも接待大変ですね
331名も無き冒険者:2011/08/24(水) 02:43:20.79 ID:fApWZtBF
>>329
オベやAT殴ってほしいしオベ回復はどーすんだ
まぁ僅差負けのときのナイタクセスは重要だけどさ
332名も無き冒険者:2011/08/24(水) 03:03:33.90 ID:L2RfbpXu
大剣鰤ブレイズ短セスの3人だけで倍数以上の相手と戦ってられたぞ。
相手の構成がヲリ中心だったせいもあるだろうけど。

スコア的には3人とも19〜22kくらい。
333名も無き冒険者:2011/08/24(水) 08:57:00.96 ID:SsS9vodw
サクリの仕様をもっと負荷なくするか(コスト消費面が凄まじい)
歩兵にて「セスやってる人が、基本3職をやれば更に貢献度が上がる」とか
言われない程度の歩兵能力(火力ではなく特殊能力面でも良い)にするかしないと
死に職と揶揄される方向に傾いてしまうから、運営は少し調整を入れて欲しいところではあるな。

死に職を作るメリットなんてものはないのだから。

ただ、このゲーム上では建築ヒーラーの重要性ってのは凄く貴重な存在だから
そこの一点を加えただけでも>>327の言うような銃カス同等・それ以下って事には
まずならないってのが結論だろう…サクリできないセスは確かに存在価値無いと思うが。
334名も無き冒険者:2011/08/24(水) 09:30:43.19 ID:KtFcUivm
サクリができる分主戦での歩兵能力が低いってわかってるのに歩兵セスするから悪いんだろ
AT強化に修理、敵建築破壊とかやってたら歩兵やる場面なんて僻地ぐらいだろ
そして僻地ならセスでも十分強い
335名も無き冒険者:2011/08/24(水) 09:35:09.79 ID:mP9o3Sgr
セスがヲリ並かそれよりちょい下くらいの性能で留まったなら
建築修理や建築破壊性能の差でヲリイラネって流れになるのが確定なのに
>>333みたいな感想出てくる奴は病気

裏方として必要とされてる職なんだから裏方だけやってろ
骨2ドレインコンボとか熱く語ってるバトルセスタス(笑)はさっさと死ねって感じだわ
336名も無き冒険者:2011/08/24(水) 11:15:40.42 ID:iL2wiXb/
ハイリジェ垂れ流しながら、オベ修理してた頃に比べれば今のサクリはぬるい。
337名も無き冒険者:2011/08/24(水) 11:36:48.52 ID:/8DnkR6P
初めてセスやったんだけどドレインとかハームあたりの判定おかしくないか?
スマ見たいな感覚でやってもあたんねー
338名も無き冒険者:2011/08/24(水) 12:06:45.15 ID:KtFcUivm
ドレインはスマより短い
ハームは長いが判定が遅め
339名も無き冒険者:2011/08/24(水) 12:10:40.95 ID:KtFcUivm
適当に言ったら間違ってた
スマ10
ドレイン14
ハーム20
ドレインは思った以上に遅いな
340名も無き冒険者:2011/08/24(水) 12:59:28.53 ID:/8DnkR6P
>>338.339
データバンク見ずにスマと同じくらいだと決め付けてたわ
ちょい早めに打たないとハームはダメなのか、サンキュ
341名も無き冒険者:2011/08/24(水) 14:16:03.18 ID:rFsykdm2
修理やら劣勢時のAT強化が必要だから裏方はするし、セスが多い方が歩兵的に不利だから召喚も喜んでやるよ。正直前線で押し引きするならヲリのが有益だ。
だけど押してる時に皿や短だけが一人二人でオベ折ってないのはなんで?
342名も無き冒険者:2011/08/24(水) 14:54:07.72 ID:LN+Wb0cW
ちょっと意味わかんないっすね
343名も無き冒険者:2011/08/24(水) 14:55:13.39 ID:JUfT4FUm
単純に建築物への攻撃力を、両手のスマループより遙かに上の値にすれば良いんだけだと思うけどな。

戦士との歩兵能力バランスを考えるなら。
344名も無き冒険者:2011/08/24(水) 15:17:25.52 ID:rFsykdm2
日本語不自由すぎたワロス

自軍が押してる時にオベあるのにガン無視して、結局皿とか短が一人か二人くらい残ってオベ折ってる時とか無い?
で、結局折り終える前にカウンターが始まって折れずに引き下がるってパターン。
じゃあお前が折れと言われそうだが、歩兵noobだから大体ナイトとか修理要請でしか前に行かないんだ‥‥
345名も無き冒険者:2011/08/24(水) 16:09:25.92 ID:JUfT4FUm
>>344
勝敗は格闘ゲームみたいな歩兵戦の勝ち負け基、自身の生死ではなく、
オベを折る・守るで決まるって事が理解できてない連中が多過ぎなんだよな。

自分の命・歩兵複数人の命<オベ(エクすらも)って理解できてない層が。
流れでオベやエクを無視して突き進む意味なんて全くないのにね。

オベ・エクの存在しない方へ突き進んでるアホ軍団も総じてアホだし、中央病なんて問題外だわ。

こういう連中に多いのが、PSだの火力だの口にしてる連中ってのもアホ臭い。
346名も無き冒険者:2011/08/24(水) 16:19:17.43 ID:fApWZtBF
昨日、自軍がおせおせの時にオベ殴ってるのが皿四人だったわ・・・俺もそのうちの一人だったが
次の日僻地で同じようなシチュで流石に「ヲリ短は殴っててくれ俺が牽制する」って余裕無い中で必死に打ち込んでたが
347名も無き冒険者:2011/08/24(水) 16:21:19.03 ID:fApWZtBF
>>345
その手の糞戦場が最近多すぐるが、あいつらは理解してないんじゃなくて勝利よりもスコアが大事なだけだろ
348名も無き冒険者:2011/08/24(水) 17:48:51.23 ID:N4crRLrj
>>347
つまり癌プレイヤー軍団という事を自ら晒し上げ示しているのか。

とりあえず流れで食ってく時は、セスは100%オベに残って、戦士は割合を見て数人だけ残して
あとはそのまま向かうってのが最適解なんだが、ちゃんとオベ折っていかない奴ばかりで低脳過ぎるな。
349名も無き冒険者:2011/08/24(水) 19:04:22.45 ID:LN+Wb0cW
まあ僅差の戦争なら呼び掛ければオベ折り手伝ってくれると思うが・・・
歩兵が一方的でドラゲー確定な時は折らなくてもよくね?むしろ折るなよと思う時がたまにある
350名も無き冒険者:2011/08/24(水) 19:32:42.70 ID:pOavhID5
ドラでないように調整した方がいいと思う人もいる反面ドラ出させたぜヒャッホーな人もいるから統率無理そうだけどな
351名も無き冒険者:2011/08/24(水) 19:35:21.86 ID:mP9o3Sgr
ドラ調整して自軍のオベ折らせて領域見えなくさせてたら
FB被弾、その後ドラ調整したりオベ折らせたツケで逆転不可能とか当たり前だからね

余裕勝ちしてるならドラ出るかもしれないがFB被弾しても勝てる1ゲージ差付けたがる人が居ても当然
352名も無き冒険者:2011/08/24(水) 19:35:36.68 ID:H951nCZ/
ドラ出ないように調整って自分のスコアがマズくなるからとかじゃないの?
353名も無き冒険者:2011/08/24(水) 19:41:48.61 ID:mP9o3Sgr
>>352
それはない
ドラでないように調整って大抵オベ伸ばさないとか
オベわざと折らせるとかそういう方向だからね

むしろドラ出したらいくら歩兵勝っててもドラファイヤーは痛いから出た瞬間からスコア下がる原因になり続ける
354名も無き冒険者:2011/08/24(水) 21:03:14.99 ID:rFsykdm2
取り敢えず、セスに必要な修理や、骨でサクサク裏を埋めるとか、相応の仕事は喜んでやる。数が多ければ銀行や召喚も進んでやろう。
歩兵セスは対ねずみや急場のタイマンなら強いだろうが主戦に出るにはヲリより力不足なのは間違いない。
だから裏方はやるから前線でヲリはオベを折ってくれ。折らないor折れないならセスで前に出て折りに行く必要があると思う。
355名も無き冒険者:2011/08/24(水) 22:00:23.76 ID:fApWZtBF
主戦でも建築破壊は大事な仕事だぜ、歩兵セス()は確かに要らんけど。
個人的にはサク3より先にゲイ2取ってほしいとすら思うわ。
356名も無き冒険者:2011/08/24(水) 23:25:34.98 ID:H951nCZ/
>>353
>むしろドラ出したらいくら歩兵勝っててもドラファイヤーは痛いから出た瞬間からスコア下がる原因になり続ける
だから出さないように調整とか言う奴は、スコア厨なんじゃないのって言ってるんだけど
別にドラ出たところで逆転出来るわけじゃねーし
357名も無き冒険者:2011/08/25(木) 00:15:12.94 ID:eP6Tr6Rb
他の職やってもATがうざいからすぐ歩兵セスに戻るんだけどな
358名も無き冒険者:2011/08/25(木) 00:53:54.72 ID:Cl5Zz+gn
べつにスコア厨じゃないけど(裏方多いし)ドラ調整はやるぜ?
だっておもしろくねーだろドラ出ても。
359名も無き冒険者:2011/08/25(木) 04:46:43.11 ID:A1G3h0ye
ドラゴンが出たら、皆でナイト出て
ドラゴンバスター目指そうぜ!とか言ってた2年以上前が懐かしい。

一応言うけどそんな称号ないからな?誰がドラ落とせるか軍茶で競って楽しんでたって意味だからな?
360名も無き冒険者:2011/08/25(木) 13:51:16.48 ID:XNSMTXRS
俺は今でも言ってる
もっとも反応はないが
361名も無き冒険者:2011/08/25(木) 20:32:10.76 ID:JZhUJIrv
ドラゴンをパニでしとめたが何の反応もない
362名も無き冒険者:2011/08/26(金) 09:40:10.36 ID:U0v5tjXB
復活
363名も無き冒険者:2011/08/26(金) 11:11:19.85 ID:sSPvpf2E
セスのサクリの貢献度って、一回ごとに2ってwikiには書いてるけど
その「一回」って、何を以てして一回としているのでしょう?

一回離れて近づけば2回で、続けて全回復させた場合が1回?
それとも1建造物に対しての回復は何度行っても1回?
364名も無き冒険者:2011/08/26(金) 11:12:04.30 ID:rXa3Bbm8
hp消費
365名も無き冒険者:2011/08/26(金) 11:21:19.24 ID:sSPvpf2E
>>364
つまり建造物は問わずHP-25ごとに+2って事でしょうか?
366名も無き冒険者:2011/08/26(金) 12:19:31.06 ID:L2cpX1QT
はい
367名も無き冒険者:2011/08/26(金) 12:35:42.94 ID:sSPvpf2E
>>366
ありがとうございます。
368名も無き冒険者:2011/08/26(金) 15:28:28.83 ID:BBymQeN8
チャージバグでPW回復しなくなるのってずっと直ってないよね?
369名も無き冒険者:2011/08/26(金) 19:24:24.27 ID:eAzmSCxa
34Lv↑で骨1+シャットとってる人と
骨2シャット×の人ってどっちが多いんだろう
370名も無き冒険者:2011/08/26(金) 19:30:28.51 ID:GT9Sss6j
骨3さぁ
なんか軌道が上向きすぎて敵の判定飛び越えてね?
貫通しても当たらんこと大杉なんだけど
371名も無き冒険者:2011/08/26(金) 19:41:58.87 ID:DpIk5liR
>>369
骨を1にしないで2にしている人の理由は「完全に歩兵を行う」一点のみ
(僻地駆けずり回っての建造物周辺業務を放棄)だから、
そもそも比較すべきじゃないんじゃない?

骨1+ポットあれば、大抵は逃げ回れるし。

それより骨1でもAT上れるようだけど、まったく安定しないんだがコツある?
一番端の隅から床指定(羽)で枠の内側の床を指定するだけなようだけど。
まったく安定しないんだよな…狙い目が上過ぎると、その場骨になるけど、
その境目が終わり移動できる箇所のポイントになっても、着地してしまう。
372名も無き冒険者:2011/08/26(金) 20:03:51.90 ID:GT9Sss6j
全く根拠がない偏見
頭悪すぎる
373名も無き冒険者:2011/08/26(金) 20:28:08.97 ID:j4BPrQJt
建造物周辺業務を放棄ってのは0鯨だろ
骨って1か3の二択だと思ってたけど違うのかねえ
374名も無き冒険者:2011/08/26(金) 21:19:02.65 ID:ue8Sv/7g
鯨の対建築火力を更に上げるか、他武器の対建築火力をもっと下げるかしないと
歩兵力を引き合いに出されると空気感が伴うんで、いい加減に運営は調整頼むよ

ただサクリ持ちセスだけは唯一無二の存在
375名も無き冒険者:2011/08/26(金) 21:23:54.73 ID:BBymQeN8
歩兵でも0鯨微妙じゃね?
笛相手の時とか1ゲイの方が使える
チャージ無し即発動とチャージちょい待ち発動でフェイント掛けれるし
チャージちょい待ちにSDしてきたら距離あってれば骨で近づける

このスレは決め付ける奴ばっかでテンプレセスが蔓延しすぎててなぁ・・・
骨2−3セスでシャット持ってる構成もやって試行錯誤するべきだろ個人個人で
笛スレでもフラッシュの評価が最初は悪かったのが今じゃ主力スキル
色々やって見ろよ
376名も無き冒険者:2011/08/26(金) 21:32:44.39 ID:j4BPrQJt
対笛の戦いかたがいまいちわからん
オベ殴ってるときは、オベ中心にサテライトして殴ってりゃまぁ問題ないんだが
基本骨通常二発>下がるなのかね
377名も無き冒険者:2011/08/26(金) 21:53:32.44 ID:U0v5tjXB
一番ほしいのはビルブーのA売りなんですがのぅ
ルレのみってのかなしすぐる・・・
378名も無き冒険者:2011/08/27(土) 01:51:20.00 ID:fGkdI5dY
>>376
「笛イラネ」「ヲリの方が遥かに役に立つ」「通常被せんな」「キル乞食」などと
徹底的にディスっていく
379名も無き冒険者:2011/08/27(土) 08:56:59.64 ID:DriuU+Q6
>>376
ファイ見てからSD取れるレベルだと基本的に無理
380名も無き冒険者:2011/08/27(土) 08:59:18.04 ID:wJ7nj6De
対笛なんて0鯨無いセスは辞めとけ
0鯨あるなら餌、以上
381名も無き冒険者:2011/08/27(土) 09:07:57.89 ID:DriuU+Q6
今の0鯨じゃパワポ飲んでもきつくね?
382名も無き冒険者:2011/08/27(土) 09:11:58.67 ID:wJ7nj6De
そんなに連打するなよwwww

0鯨間合いでPW管理しててペネ接近にはめくりだと真下指定ファイや
敵に直当てファイとかやってればまず負けない
PW0になるまで連打しなくてもいいんじゃよ?
どうせ笛とか積極的に殺しに行く職じゃない
383名も無き冒険者:2011/08/27(土) 10:47:30.80 ID:HRz03Bqm
笛との職補正がマジイミフ
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/27(土) 11:34:53.94 ID:XfsW0QDx
えっ?
385名も無き冒険者:2011/08/27(土) 12:06:56.86 ID:2n7tCtkG
歩兵戦特化の笛と裏方特化のセスで職補正があっても
セス側は割りに合わないってことかね
386名も無き冒険者:2011/08/27(土) 12:11:30.22 ID:wJ7nj6De
セス側もハームやドレインで良いダメージ出るんだから別になんとも思わん
唯一だるいと思ったのはシャットアウト状態でもフィニが死ぬほど痛かったって事ぐらいだな
387名も無き冒険者:2011/08/27(土) 12:39:42.62 ID:fCAi8Unh
どちらかというとセス笛は同職補正の方が謎な気がするが
388名も無き冒険者:2011/08/27(土) 12:44:35.17 ID:GZF58QAT
笛は短スカ同様中距離維持して戦って自分から近接スキル振りに接近しなければ負けんだろ
ペネで突っ込んできた時が一番ローリスクで大ダメージ与えるチャンスだし

笛より片手と盾皿のほうがめんどくさい
389名も無き冒険者:2011/08/27(土) 15:34:36.90 ID:HCs2IeZE
盾皿がウェイブあるからって調子のって突っ込んで来た時に、骨→通常レンダーで発生潰して4.5発ぶん殴れた時はスカッとした
390名も無き冒険者:2011/08/27(土) 18:20:40.23 ID:eFhqBBuE
最近はそもそもルプス取らないでやってるわ
対人性能なんて逃げ切れる程度あればいいし、建築ついでに敵殴ってる
391名も無き冒険者:2011/08/28(日) 20:28:30.63 ID:ncq5G8+/
>>390
素晴らしいせっちゃんだな。
歩兵せっちゃんとして前線出るなとは言わん、だが頼むから何でもかんでもファーイ、
片手がいるのに弱攻撃でバッシュ消すのだけはやめてくれ。
392名も無き冒険者:2011/08/28(日) 20:42:11.02 ID:3v00VEbz
一瞬そうかルプス無しもありかと思ったけど
戦わないといけない状況でルプスハム、鯨が無いとちょっと寂しい
できれば建築破壊特化したいんだけどね
393名も無き冒険者:2011/08/28(日) 21:00:06.12 ID:lBtjubl5
まぁ建築に特化できるならルプス切りでもいいなぁ
だけど実際にはそれを許さない状況が多すぎるからな。

昨日、LV40でゼロ鯨レンダーな歩兵セス()が敵側のセスに「お前ら歩兵セスむいてねえ」みたいなこと白茶で煽ってたが
さすがに下手ではなかったが頭は悪いなと思った。誰も歩兵セスなんて期待してねーから。

前線要員としても建築破壊要員としてもヲリ以下じゃん。
394名も無き冒険者:2011/08/28(日) 21:08:07.26 ID:ZJ4I41V6
「立ち合わないとならないシーン」は、意外とどころか当たり前に多いからなあ
そもそもオベ守るにも攻めるにも敵はほぼ同人数は寄ってくる訳だし
逃げるっつっても一緒にいる連中も逃げる訳じゃないから、そこでマイナス1人にさせる事になるし
やっぱ切るっつーのはやり過ぎの域じゃないかねえ
395名も無き冒険者:2011/08/28(日) 21:20:40.41 ID:kblXBdD9
そうは言ってもセスが前線でできることなんて限られてるし、ベンヌゲイなんてルプスゲイと威力そうかわらんぞ?
前線付いてく時は溜めゲイ、0ゲイ、シャットからのファーイ救出しかしてない。
基本的には他職じゃできないちょっとしたオベ折りチャンスをモノにできるように意識して動いてる。
396名も無き冒険者:2011/08/28(日) 22:28:48.68 ID:UOrSfxKi
びるぶーと攻成こて付け替えながら戦ってる
基本前線についていくときはサイドに陣取ってのけぞり職中心に止めにいったり、囮になったりしつつ建築破壊
オベ守りに行くときは死ぬ気で行って死んだつもりで生き残ってオベ修復
397名も無き冒険者:2011/08/29(月) 02:11:47.24 ID:td/FriOE
ドーナツとかで味方片手込みの3〜4人で裏オベマラソンになる事がたまにあるけど
そういう時ルプスあると強力だよ
ハイエナ気味だけどキラーマシーンと親方同時になった事も何度かある
オベの削れぐあいを見て折れそうなら敵を味方に任せて一人で折ったり
新品オベなら先に敵倒してからみんなで折ったりと色々考えて行動選択できる
398名も無き冒険者:2011/08/29(月) 02:14:07.65 ID:WAkaS8Bk
(´・ω・`)限定的な状況を示してスコア語るのならどの職でも見栄えのするスコアが出せるよね
399名も無き冒険者:2011/08/29(月) 02:59:50.16 ID:dl0xUcRA
一昨日のオフイベで(求)手甲に女が意外と多かったんで、見る目変わりますた
女には皿が人気あるもんだと思ってたけどまさかセスとはってくらい
これからサクリしてたらちゃんと礼言おうと思うんで、反応して…くれると嬉しいデス!ウヒヒ

ちなみに腐れ女子やヲタではないよな美人(求)手甲もいた
ちなみにちなみに(求)片手にも目くりくりしたカワイイのが1人いた
狙い目はキミたち!!!!!!どこにいんの!??!?!?

ちなみにちなみにちなみに(求)皿はヲタ臭女の安定感が異常だった
でも俺の杖と両手をトレードしてくれた皿子にはマジ感謝リスペクツ
ちなみにちなみに俺はヲタ丸出しですけどね…ウヒヒ
ちなみにセスなんて使ったことねえ。邪魔したな、おめぇら!!
400名も無き冒険者:2011/08/29(月) 03:02:55.95 ID:Hn1CDlN8
(´・ω・`)手前のケツにゲイザーするぞ
401名も無き冒険者:2011/08/29(月) 03:18:43.39 ID:WAkaS8Bk
(´・ω・`)一刻も早く死ぬんだ
402名も無き冒険者:2011/08/29(月) 04:35:14.60 ID:td/FriOE
>>398
限定的な状況でも動けるって大事だよ
建築専って決め付けちゃうと押せ押せ人数勝ちの戦線を選んで活躍するか
ソロで裏オベに中途半端に火をつけて回るくらいしか出来ないよ
スコアの話としか見れなかったのならごめんなさい
403名も無き冒険者:2011/08/29(月) 07:18:29.44 ID:JhIcjeJK
ルプス切りはAT強化ができないから糞
404名も無き冒険者:2011/08/29(月) 13:56:36.83 ID:qOZBVEVU
状況にもよるが召喚>>AT強化だと思うわ
そもそもAT強化したおかげで戦線維持できました!って場面に出会うことがほとんどない
405名も無き冒険者:2011/08/29(月) 14:00:23.93 ID:/4qfmz9q
今回のオフイベ手甲の実物を見れたんだが既存デザインの巨人の手ではなく
単に腕を筒に突っ込む形じゃないとこが珍しくて良いね。
一般公募の鉄穴刀は置いておいて、ドリルと今回のくらいだもんな。

それ以前に手甲と両手だけ作り込まれ過ぎだろ。
ワンドオブハデスもよく見ると精巧だが。
俺は笛だからオフイベ武器には興味なかったけど、最近の武器はデザイン格差が激しすぎ。
そもそも笛はデザインできる範囲狭すぎなのに対して、手甲は幅広すぎで羨ましすぎ。

何この追加職格差・・せちがれぇ。。
406名も無き冒険者:2011/08/29(月) 14:02:54.23 ID:P4BQsSCx
>>404
長時間敵が強化ATラインで戦うならともかく
敵だって強化AT被弾しつづけるの嫌だからKIKORI重視するか
さっさと下がって強化AT範囲外で戦うか
さっさと押し込んで強化AT範囲外で戦おうとするからな
407名も無き冒険者:2011/08/29(月) 14:08:24.38 ID:/4qfmz9q
>>404>>406
セスの動き知らんけど、セスってそもそも前戦に出るもんじゃないんじゃないの?
建築行ってると人寄ってくるからタイミング悪く前戦化してしまうことや
複数人:複数人でやり合う事になったりはするだろけど、それって不可抗力でしょ。

そうなってしまった時、やらざるを得なくなる時に歩兵したりすんじゃねぇの?
目と鼻の先で数負けしてるとこに猫の手として仕方なく参戦したり。
そういう時に攻撃モードのスキルや、通ろうとした時に前戦化したらAT強化があると便利だったり。

だから臨機応変に動くには、攻撃モードやAT強化もあった方が無いより遙かの遙かに良いと思うけどな。

自分がレイスになったり、敵召還が存在する場に固定した場合のナイトと比べたら、
そりゃこの職業の必要度は下がるって、それ当たり前なんじゃないのか?
逆にどの職でもそうだと思うが・・w
408名も無き冒険者:2011/08/29(月) 14:11:53.30 ID:mT+dAKyl
セスでキラマとか人長とってる人もいるがそういうセスがいてもこのスレ的にはゴミだから裏方してろってなるん?
409名も無き冒険者:2011/08/29(月) 14:26:23.28 ID:Hn1CDlN8
(ヲリを使えばもっと稼げるだろ)^^;

こうじゃね?
410名も無き冒険者:2011/08/29(月) 14:31:39.22 ID:OiEVy9o/
ゴミとはいわないが、ヲリでもやれよでFA
体外0鯨とかで建築なんか放置だろ?
所詮ゲームなんだから、そういうネタ的プレイスタイルを全否定まではしないけど
所詮趣味プレイでしかない

セスに期待されるのはあくまで「工兵」としての役割
411名も無き冒険者:2011/08/29(月) 14:39:37.25 ID:P4BQsSCx
正直セスでキラマとか人長系取ってる奴って
大抵ヲリメインでそっちだと更に凄まじいスコア取るやつ多いですし
412名も無き冒険者:2011/08/29(月) 14:58:03.32 ID:dY/SIgpA
笛とかセスの癖のあるスキルで遊びたいんじゃないかね?
後から追加された職はバッシュへの対策があってテンプレ通り事が進まない場合もあるし

通常も他職より発生硬直が短く設定されて潰しからのハメとか
他の職じゃ出来ないプレイスタイルもできたりできなかったり

セスやってるとストレス溜まんないんだよな俺はだから今でもセスで遊ばせてもらってるよ
413名も無き冒険者:2011/08/29(月) 16:30:40.60 ID:c3X1lSs5
>>405
しかもセスは防具のデザインもちょっと変わってていいんだよな
今回のセス♀ルーレット装備なんて全てのパーツが使い勝手いいデザインだしw

しかしメイン三種に対しての補正が無いのって物足りない
勝ち気に攻める気にも、引いた方が賢明って流れにもならない一切蚊帳の外感が
414名も無き冒険者:2011/08/29(月) 16:54:25.39 ID:qOZBVEVU
>>407
個人的にはその攻撃モードのスキルの性能が建築モードでの対人性能とほぼ変わらないと思ってる。
ゲイザー:攻撃力20しか違わない
ドレイン:瞬間火力は同じ
ハム:追加ダメージを与える状況が限定的
サクリ:限定状況のみ
防御力+12:誤差の範囲、デッド数にはほぼ影響しない
これだけのためにspを2ptとスキル枠1つ使うのは勿体ないなと思うわ
415名も無き冒険者:2011/08/29(月) 16:56:26.51 ID:X6R4Qhxo
セスでも10キルやスコア3位以内入れるなら普通に歩兵して良いだろ
召還無しでそんなスコアしてる奴見た事無いがな
2chには沢山生息してるけど
416名も無き冒険者:2011/08/29(月) 17:29:04.16 ID:c3X1lSs5
>>414
でも、限定的な場とは言え片手が同席していて自分しか周囲にいなかった場合
ハームがあればスタンから溶かせ落とせるだけに、そこを見ている人達や
片手側からしたら「え?」って雰囲気になる気がするが、どうだろか

そして片手がいる場合ってのも、スタン中に攻撃できるのが自分だけというのも"希に良くある"と感じる

とりあえずサクリなんてオベ修復する時だけ入れればいいだけだし、
サクリの代わりに入れておいて損はないにしろ物凄い得な枠だと思うけどな
そこまで徹底して拒むのって、宗教上の理由みたいにしか感じられないが

歩兵せざるを得ない時だって大いにある訳だし
ゲイザーで攻撃+20、防御+12にハームでの熔解まであって「誤差だから要らない」とは、これまた凄いやっちゃな
417名も無き冒険者:2011/08/29(月) 17:54:52.61 ID:736Wcdqv
>>416
部隊とかで僻地で片手と組むならともかく、経験的に野良で都合良くブレイズ入れてくれる片手にお目にかかったことがない。
じゃあ主戦ならどうかと言えば大概ゲイザー溜め状態だからわざわざハム選ぶ必要が薄い
防御力+12はいざというときはシャット使うから影響小さい

別にこだわりとかではなく、あれ別になくても大して変わらないんじゃね?ってとこ

少なくとも与ダメも建築も中途半端なやつ見てるとそう思う。
418名も無き冒険者:2011/08/29(月) 18:00:46.10 ID:c3X1lSs5
>>417
>くブレイズ入れてくれる片手にお目にかかったことがない。
横にセスいて、近場にヘビスマやフィニがいなければ片手はブレイズ入れると思うが、マジで目に掛かった事がないならスマン。

>大概ゲイザー溜め状態だからわざわざハム選ぶ必要が薄い
主戦でゲイザー溜めてる状態だったとしても、片手がスタン取ったら普通はハームにしないか?

そこでハームにしなければ「え?」って空気になるのは目に見えてるが、お前さんは溜めゲイザーなんだな。
419名も無き冒険者:2011/08/29(月) 18:34:40.88 ID:ftWiqx1W
あんまり突っ込んじゃかわいそうだ。
どう見ても407はセスで歩兵は全くできない子なんだろ。

正直そこそこ歩兵セスやってるやつなら僻地1VS1とかなら
ヲリか盾皿でもない限り戦えるくらいだろうし。
(笛とか相手だと倒しきれずに逃げられるけど)
420名も無き冒険者:2011/08/29(月) 18:37:24.53 ID:U4U90Rks
>>418
うんマジでないんだ、対人モード取ってたときは期待してたんだが一向にないから諦めた

[主戦]で自分以外にスタン追撃要員が居ないことってそんなになくね?
421名も無き冒険者:2011/08/29(月) 18:51:22.02 ID:OiEVy9o/
>>415
そもそもスコアの問題ではないと理解しろ
プレイヤーが同じならヲリ使ったほうが前線要員として貢献できるんだからさ

だから歩兵セス()って言われんだよ。
422名も無き冒険者:2011/08/29(月) 18:54:45.12 ID:Hn1CDlN8
個人のプレイスタイルは自由だけど
歩兵セスはバッシュ無し片手や
カレス無し氷皿と同じ印象を持たれる自覚を持つべき
423名も無き冒険者:2011/08/29(月) 18:55:44.51 ID:a5QuO7I7
片手のスタン→ブレイズ→ブレイズとかの絵を見た事ない訳ないと思うぞ?
両手&大剣や笛がいない場でスタン取ってる片手なんてザラいいるだろ・・・・
マジで見た事ないってんなら、この話しには参加しない方が良いんじゃまいか?

とりあえずサクリの代わりにルプスを入れた方が良いに決まってるし、誤差とか言って意味わからんわw

本当にわからん、割と本気で
424名も無き冒険者:2011/08/29(月) 19:00:14.91 ID:a5QuO7I7
おいおい「最適解以外は誤解答で、それらは常に下に見て貶すべき対象であり、認める訳にはいかない」ってのは、ちょっと病んでるとしか思えないぞ


とりあえずはそれも仕事ならともかく、たかだか娯楽のゲームで他人に対して
そこまで固執するってのは、病気の域だって印象を持たれる自覚を持つべきかとw
425名も無き冒険者:2011/08/29(月) 19:05:25.13 ID:OiEVy9o/
いやゲームなんだから好きにやれってのは同意見だよ
ただ趣味プレイなんだって自覚は持ってよって話。
426名も無き冒険者:2011/08/29(月) 19:08:33.69 ID:4bWiVu/K
>>419
セスが僻地いく理由ってオベ折りじゃん?
当然守りいないとこを狙うわけ。
で殴ってるうちに相手の迎撃が来るわけだがそいつをまともに相手してたら建築殴れないし、時間かかってるうちに増援が来て詰む
そうなる前にさっさと離脱して次の機会をうかがうってのはダメなの?
427名も無き冒険者:2011/08/29(月) 19:09:12.46 ID:Hn1CDlN8
マジレスすると大抵の片手は鰤で
バッシュ→持ち替えヘビスマ
の円環の理で完結してるからブレイズ打たない人が多い
連携を意識した人が多ければこの限りではないが
最近はそうでもないのでね
428名も無き冒険者:2011/08/29(月) 19:09:17.99 ID:a5QuO7I7
>>425
仕事プレイ(笑)をするためには、最適解以外の職業はナシで
最適解以外のスキル構成以外はナシで、最適解以外の行動以外はナシで
最適解以外だったら、それらは全て趣味プレイとなり、趣味プレイ(怒)と迷惑がるって事か?

もしも本当にそういう認識な奴がいるんだったら滅茶苦茶息苦しいな
そういう奴が存在してる鯖&国はw
429名も無き冒険者:2011/08/29(月) 19:18:40.04 ID:4bWiVu/K
因みlv40大剣エンチャ+15lv3ヘビスマを
lv40セスエンチヤ+20ルプスありなしで受けると平均値で
あり:357
なし:373
これを有意な差と取るかどうかは人それぞれだけどな
歩兵セスを否定するつもりはないが自分が考えるセスの役割にはいらないなと思ってるだけ
430名も無き冒険者:2011/08/29(月) 19:20:47.79 ID:JhIcjeJK
いや、最適解以外はミスか無知か趣味だろ
431名も無き冒険者:2011/08/29(月) 19:24:20.69 ID:OiEVy9o/
>>a5QuO7I7

あのさ、やってもいいけどいい顔されないぞって言ってるだけなんだが。自覚は持てよと。

高レベルでオベに通常連打してたりオベガン無視で歩兵してるセスとか見たらお前どう感じる?
それが答えだよ。
432名も無き冒険者:2011/08/29(月) 19:24:43.43 ID:Jvov5MSK
『遊びでやってんじゃねーんだよ!』って事だろ、言わせんな、恥ずかしい。って奴だ。総括すると。

だから遊びでやってるんなら、別になんでもいいと思うよ。
ゲームだし、趣味だし、適当でいいっしょ、ぶっちゃけ。

例え無知だったとしても、ミスだったとしても、それらは貶すような事ではないし
貶してる側が恥ずかしい見世物になってるってのが、この手の媒体のお決まりだから。
433名も無き冒険者:2011/08/29(月) 19:37:30.70 ID:vBk9iBqH
>>432
その唯一無二の真実だけは認めざるを得ない
434名も無き冒険者:2011/08/29(月) 19:50:36.49 ID:Hn1CDlN8
先入観の問題
主戦に味方にセスがいる→押したらオベ折ってくれるだろう→押しても敵殴ってました→(^ω^)ピキ
その職専門の特殊能力がある以上、それを期待されるのは当然で
その期待に応えられない場合、マイナス評価になるのはしょうがない
435名も無き冒険者:2011/08/29(月) 20:15:36.01 ID:vBk9iBqH
オベを殴らない前提で、その結果としてセスの評価が下がるというのは理解できる
当たり前の事しか言っていないし、誰もがそう思うでしょう

一体何を仰りたいので?
436名も無き冒険者:2011/08/29(月) 20:35:00.14 ID:JobbBcE8
近接職前衛(肉壁とか餌とも読む)って時点で
歩兵セスでも役に立たない皿弓よりよほどマシ
437名も無き冒険者:2011/08/29(月) 20:49:42.48 ID:kBmXaTyD
主戦のど真ん中で通常レンダー始める歩兵セスよりは、弓カスの方がマシ
438名も無き冒険者:2011/08/29(月) 20:50:44.41 ID:9hGtGDzz
ざーっと読んでみたら、何やらどんどん論点ずらしてってとんでもない事になってんな。
439名も無き冒険者:2011/08/30(火) 03:23:05.43 ID:SDJu2J20
引いてる時に潜入した短剣のブレイクダンスに合わせてシャット特攻骨通常連打はありですか先生
大抵その短剣と心中するんですが
440名も無き冒険者:2011/08/30(火) 08:26:32.53 ID:YJwXPXM2
引いてる時ならファーイでさっさと向こうに投げろそんなの
441名も無き冒険者:2011/08/30(火) 08:35:19.87 ID:HxaS+PpU
引いてる時って攻撃当てやすいから普段攻撃当てれないNoob短剣やドラテヲリとかがスコア稼いで死ぬ
442名も無き冒険者:2011/08/30(火) 08:42:28.50 ID:2AGgWVOR
退いてるときは味方に合わせろとしか言えんわ
そのブレイクで全体的に反撃に転じれるなら前でればいいし、ただのオナブレなら見捨てるなりシャットファーイすればいい
443名も無き冒険者:2011/08/30(火) 09:25:24.62 ID:SCmGOABE
昔は短が潜ってるから反転の準備とかあったんだがな
今だとブレイク見てから反転しても半分以上はそのまま下がるから無理
444名も無き冒険者:2011/08/30(火) 10:56:53.88 ID:JHIwbd0h
ら抜き言葉がひどい
445名も無き冒険者:2011/08/31(水) 08:27:40.95 ID:FSUcASEJ
ら抜き言葉は正しく使いましょう
446名も無き冒険者:2011/08/31(水) 09:06:34.15 ID:HAWfdISj
ヲリスレでたまに撤退時の話しあるけど、反撃する時の為にHP回復最優先て考えがほとんど
短が潜入したって一番前で逃げてるヲリが参加するまえに死んでるし気づきもしないわな
撤退時は敵がオベ殴って分散するまで逃げるのが今のFEZでの最適解
447名も無き冒険者:2011/08/31(水) 09:35:29.60 ID:0PblBbZA
短「↓ブレイク撒きます↓」

弓「短さんが襲われてる!ピアッシングシュート!」
雷「ジャッジうめえw」
448名も無き冒険者:2011/08/31(水) 12:11:28.57 ID:YD+PKykn
亀で申し訳ないんだが、ちょっと気になったんだけど。

ルプス切りって、切るのはいいとしてそのスキルポイントで何取るの?
骨2シャット? もしくはベンヌのみで鯨0骨3シャット? あと有り得るとしたらサクリ削って鯨2骨3辺りか。
対人歩兵セスがやりたければルプスは取るべきだと思うし、建築特化にすると言ってもわざわざサクリや鯨削ったり骨上げる意味はあるのかね‥‥。
449名も無き冒険者:2011/08/31(水) 13:01:14.79 ID:cL1Imhp5
まだスキルポイント足りないときにあえて削るとしたら…って前提なのかなあと勝手に思ってたな
現実的にはルプス切りはないなあと思うが。
450名も無き冒険者:2011/08/31(水) 13:02:04.33 ID:y2Wm/N10
サクリ削って鯨2骨3
骨3だと登りにくいor(少なくとも自分の腕では)登れない崖とかあっさり登れたりするから割りと重宝してる。それと敵を振りきりやすかったり。
451名も無き冒険者:2011/08/31(水) 13:09:16.37 ID:UKLJqGrf
最終的にサクリ3を削るなら、それはいいスキル振りじゃない。
452名も無き冒険者:2011/08/31(水) 13:14:58.37 ID:6BkWLwLr
ルプス切るのに
サクリ切って骨Lv上げる奴居ないわな
特にサクリ3のままなら移動スキルとしては最低の骨2か
サクリ2にしてまで骨3とかアホじゃね?
453名も無き冒険者:2011/08/31(水) 13:15:13.28 ID:cL1Imhp5
サク3じゃないとダメ、って状況あんまりないだろ〜
ジャイが砲撃してるオベをよってたかってサクる時くらいだな
1じゃあんまりだけど2なら大概事足りるって思ってたけど
454名も無き冒険者:2011/08/31(水) 13:19:40.63 ID:6BkWLwLr
せっかく修理してるのに修理効率悪いわ
1回復あたりの貢献度減るわで結局修理したくなくなると思うけどね
455名も無き冒険者:2011/08/31(水) 13:29:15.28 ID:y2Wm/N10
別に貢献度稼ぐために修理するわけじゃないし、2じゃ無理で3じゃないと守りきれない場面がレア。
大抵の場合2で無理なら3でも無理だと思うんだが比較したことある?
456名も無き冒険者:2011/08/31(水) 13:31:03.50 ID:6BkWLwLr
ジャイに撃たれてる時に2なら無理で3ならおkは無い、そこは否定しない
けど、セスタスやる奴で貢献度、建築ダメどっちも重視しない奴とか
現実には居ないから消えろ
457名も無き冒険者:2011/08/31(水) 13:36:58.22 ID:y2Wm/N10
いやだからルプス切りで建築特化の話してるんだが
貢献度は正直どうでもいいわ。だいたいサクリ2,3による貢献度スコアなんて他人には全く関係無くね?
458名も無き冒険者:2011/08/31(水) 13:39:51.15 ID:6BkWLwLr
そこから説明しないとダメなのか・・・
ベンヌ重視でやるつもりなのに
わざわざサクリLv下げてまで骨3取るアホがどこに居るの?って俺が聞きたいわ
貢献度スコアは他人には全く関係無いが
自分の事だからこそスコア下がるようなスキルの取り方する馬鹿は居ない
459名も無き冒険者:2011/08/31(水) 13:48:04.22 ID:HinXTtXP
サクリ2でも3でも取りたい奴はとれば良い
裏方重視で召喚と建築回復やってくれ

骨2−3ある奴らは前線来て歩兵+建築破壊
これでいいだろ

エンチャもしないで建築物だけ壊してるセスこそ一番いらない存在
460名も無き冒険者:2011/08/31(水) 13:49:00.56 ID:UKLJqGrf
サクリ3は1秒当たりの回復量が40で、サクリ2だと21くらい。つまり半分。必要コストも1.3倍になるし。
何より自分がイライラする。

TS上げ時に何キャラかセス育成してるけど、シャットとか他のスキルを先に取ろうとスキルポイントをためていたら、
戦時中に知らないうちにサクリ3に上げていた、ということが2回あったw
461名も無き冒険者:2011/08/31(水) 13:54:30.17 ID:6BkWLwLr
>>459
ルプス敢えて切るセスが歩兵戦をそこそこ程度でも
やろうとしてると本気で思っているのか?
ルプス切って歩兵能力的には足手まといになったのに骨3取るとか
まさに何がしたいのか分からない
462名も無き冒険者:2011/08/31(水) 13:57:03.20 ID:cL1Imhp5
まぁスキルポイント全部割り振れば最終的にサクリ3になることのほうが多いだろうな
育ててる間は2にして他にまわしたけど
463名も無き冒険者:2011/08/31(水) 13:57:48.86 ID:HinXTtXP
ルプス切りの話じゃなくてサクリ1とか3とかの話さ
35までいきゃどんなとりか足してもサクリ1は持ってるじゃん

464名も無き冒険者:2011/08/31(水) 14:01:26.68 ID:HinXTtXP
書き方が悪かったな

ルプス+骨2−3ある奴らは前線来て歩兵+建築破壊

こうだ
465名も無き冒険者:2011/08/31(水) 14:02:33.94 ID:cL1Imhp5
1だと流石に修復に時間とられすぎてなぁ
ポイントフルに持っててサク1にしてる奴はずっと歩兵してそうだけど
前線要員で修復する機会はあんまりないからそれはそれで一つの選択な気もするが

少人数でセスそいつ一人とかだとかなり厳しいな
建築破壊は他の職でもできるが修復はセスにしかできん
466名も無き冒険者:2011/08/31(水) 14:03:44.81 ID:GH6h+XyN
敢えて言うなら貢献度スコアをスポイルするかわりにオベ破壊する可能性を上げてるという話
建築破壊で70kとかいくと楽しいし
467名も無き冒険者:2011/08/31(水) 14:14:15.56 ID:sCUNYMwG
骨上げてオベ折る可能性上がるか?
468名も無き冒険者:2011/08/31(水) 14:22:05.34 ID:HinXTtXP
ヲリで高スコア出せてるやつらなら骨1でも十分戦える
こいつらが骨3とかあるともっと戦える
近接職動かせない奴が歩兵でセスとかは無理ゲー

骨2−3からの敵片手仰け反り→シャット→敵バッシュ→通常1回下がり→敵スラムorブレイズ→ドレインorハーム
これだけで味方がすんげー動きやすくなる
469名も無き冒険者:2011/08/31(水) 14:30:34.98 ID:cL1Imhp5
オベを折るということは、前線を押し上げる必要があるわけで
建築破壊要員として期待されるセスも建築殴るのは殴れるときだけでそれ以外は歩兵として戦うわけだしな

オベガン無視の歩兵セス()とか論外だがたまにいるから頭が痛い
470名も無き冒険者:2011/08/31(水) 14:42:59.23 ID:cSHfIsxc
>>467
オベに取りつくのが早くなるし、登りにくい崖上に建ってればそれだけで折れる確率が上がる
少なくとも後1発溜めゲイ入れれば折れたっていう場面は少なからずある
471名も無き冒険者:2011/08/31(水) 14:47:59.20 ID:UnOKYNq/
サクリファイスは2だと、半分以下までいったオベ修復にとんでもない時間掛かるから、まずあり得ないだろう。
472名も無き冒険者:2011/08/31(水) 14:52:09.45 ID:UnOKYNq/
>>470
本当に比較するならば、そんなワンシーン限定よりもパワポ飲んでの113%+α走行で忍び込み、
早め撤退を繰り返した方が遥かに貢献度(オベ破壊的な意味で)は高いだろ。
473名も無き冒険者:2011/08/31(水) 14:57:47.95 ID:9WQducaZ
ルプス切り骨3の場合の骨の用途は移動用だろ
474名も無き冒険者:2011/08/31(水) 15:00:57.22 ID:HinXTtXP
移動の面では俺も骨は1の方がいいと思う
2−3取るのは敵ヲリとチャージセスを妨害とかキルするため
475名も無き冒険者:2011/08/31(水) 15:20:25.52 ID:9WQducaZ
骨3移動用の意見→崖登りが楽
骨1移動用の意見→通常の移動が楽になる

セスで裏方専をするなら、崖登りの練習をして
骨3を使わずに普通に登れるようになった方が良さげだね
476名も無き冒険者:2011/08/31(水) 16:58:00.24 ID:YD+PKykn
ルプス切りの骨3ってそれこそ用途が崖登りだけだろう? さすがにルプス切りで対人用を考えるのはおかしいし。
限定的なスキル振りよりは、ルプスのが前線やねずみ駆除、AT強化等の汎用性が増すんじゃない?

あとサクリは3振り必須だろう。なんかジャイに撃たれた時限定で話してる人がいるが、サクリってジャイのスコア献上が目的のスキルじゃないし。
2や1と比べて修理完了までのコストと終わる時間が大分変わる。
「対建築特化なのでサクリとルプス削って骨3にしてます」って、ちょっと理解出来ないかな。
477名も無き冒険者:2011/08/31(水) 22:05:39.43 ID:ZvPCNOrV
笛とタイマンになるといつも負ける・・・
どう立ち回ればよかですか!
478名も無き冒険者:2011/08/31(水) 22:05:55.39 ID:HHE2TKE1
セススレ的には歩兵戦はホネ1と2と3どれがいいの?
479名も無き冒険者:2011/08/31(水) 23:10:32.38 ID:DwsKl/xD
一長一短かと
個人的には骨1じゃないと他削る必要があると思うと中々2、3使えないけど
480名も無き冒険者:2011/08/31(水) 23:13:11.49 ID:ZvPCNOrV
おい
俺の質問に答えろよ!
おい
紀伊店のか!
481名も無き冒険者:2011/08/31(水) 23:27:57.98 ID:9WQducaZ
笛とタイマンにならないように立ち回ればいいんじゃないかな?
482名も無き冒険者:2011/08/31(水) 23:32:14.76 ID:D2Ogt0N6
>>477
ひたすら0鯨で、相手がペネしてきたらファイしてればダメ勝ちはできるよ。
通常も混ぜるとさらに良い。

SD食らうとフィニ食らうからそこは注意
483名も無き冒険者:2011/08/31(水) 23:42:24.46 ID:HinXTtXP
>>478
溜め骨溜めゲイいきなり取るとスキル使うタイミング分からないからいきなりはお勧めしないPW管理できなくなる
溜めゲイ当てれる距離なのになんでチャージしてるのが骨なんだ とか
骨3ハムでキル出来る場面でチャージしてるのがゲイ とかだったりで使い分けが意外と難しい
最初は骨1で溜めゲイの使えるタイミング掴んどくといい
それに慣れて来たら骨2−3取って溜めゲイ狙えない時に使う感じ

484名も無き冒険者:2011/09/01(木) 03:17:23.74 ID:vENFh4M5
個人的には対人なら骨2だな
ウォリ相手に殴り合いするとき先手取れるのが良い
それならサクリも1削りで済むしな
ついでに崖登り補助にも役立つ
485名も無き冒険者:2011/09/01(木) 03:24:50.59 ID:uTP+Id6p
骨2はPW回復に被らんからなー
骨1−2−3は同じすぎるだけどレベルで使い勝手に個性があるのが面白い
486名も無き冒険者:2011/09/01(木) 03:25:37.35 ID:uTP+Id6p
同じすぎる  × 同じスキル ○
487名も無き冒険者:2011/09/01(木) 05:55:50.60 ID:e7FHvEyt
骨とゲイザーは上位レベル取得しても各レベルで固定できれば
いろんな場面で使い分け出来て便利なのに
488名も無き冒険者:2011/09/01(木) 08:18:51.28 ID:WOvT5UnO
>>487
普通にゲーム的に考えて、溜めたまま(長押し)で溜め2〜移行、
即離しで即出しって形にして良かったんだよな、本当に。
あとスタイルチェンジも、どうにか1つ枠にして良かった気がするよ。
サクリ必要時に、サクリを入れるの面倒臭いんだよな。
489名も無き冒険者:2011/09/01(木) 11:00:04.93 ID:MSeh3D/1
初期発動ベンヌで次はルプスでその次はベンヌって
交互に切り替えるタイプで良かったよな
490名も無き冒険者:2011/09/01(木) 13:12:18.41 ID:t6y0WWZg
せっちゃんでpcd15kでないなら歩兵やめた方が良い
491名も無き冒険者:2011/09/01(木) 18:47:30.33 ID:MSeh3D/1
歩兵だけやるせっちゃんなんていらん
492名も無き冒険者:2011/09/01(木) 21:26:19.60 ID:lDECisV1
低レベルセス娘が最前線でフルエンチャで必死にオベ修復してるのを見ると勃起する
493名も無き冒険者:2011/09/01(木) 21:48:10.49 ID:F7YP1WCW
そんなもんすぐにパニされてキプにお帰りだろ
494名も無き冒険者:2011/09/01(木) 21:58:40.49 ID:lDECisV1
お前は何を言ってるんだ?
495名も無き冒険者:2011/09/01(木) 22:15:59.21 ID:ABleObLS
ここはお前らの日記帳だ、好きにしろ
496名も無き冒険者:2011/09/02(金) 04:29:02.46 ID:SjNe8P7K
フル前線したいのにセスの動きが軽やかすぎてヲリ戻れない困った
497名も無き冒険者:2011/09/02(金) 08:05:36.72 ID:dRfoAGKE
タケオきたあああああああああああああああああああああああああああああ
498名も無き冒険者:2011/09/02(金) 08:06:07.21 ID:dRfoAGKE
誤爆
499名も無き冒険者:2011/09/02(金) 09:11:43.67 ID:wpBqE+7O
>>497
どんなスレのどんな状況でその発言なのかが気になる
500名も無き冒険者:2011/09/02(金) 14:07:12.92 ID:PMSi863b
地井武雄?
501名も無き冒険者:2011/09/02(金) 14:55:31.89 ID:PB/Q44Fs
ぁ?熊耳武緒だろ?jk
502名も無き冒険者:2011/09/02(金) 17:52:25.22 ID:XUpBeAkw
やっとゲイザーLv.1&ホーネットLv.3のせっちゃん2ndが育った(`・ω・´)
職業(武器・スキル)を気分とかで気軽に変えられないゲームだから
どんどんキャラクターが増えていってしまって困ってしまうよね。

モンハンみたいに武器(防具もだけど)変えるだけで変えられたら良いのに。
対建築は通常連打にしてるけど、早くもゲイザーはLv.2にしたくなってしまった。
503名も無き冒険者:2011/09/02(金) 18:45:55.66 ID:dRfoAGKE
>>499
(´・ω・`)NHKの朝ドラ実況スレでつ
(´・ω・`)せっちゃんかわいいよせっちゃん
504名も無き冒険者:2011/09/02(金) 22:02:49.90 ID:bbIBryUX
せっちゃんでタイマンする状況で相手が両手や大剣のときってどうするといい感じ?

0鯨で削りにいくと風で対抗されるし、
接近戦に持ち込むとダメ負けする・・・。
505名も無き冒険者:2011/09/02(金) 22:06:16.35 ID:XeCX+ILb
シャットか骨2以上がなければファーイで時間稼ぎ
506名も無き冒険者:2011/09/03(土) 00:12:14.04 ID:hPRt1cYV
自分の場合、タイマンする状況ならタイマンせずに、骨1ならファイ+パワポ骨逃げかな。
ストスマフォースはうっとーしいけど、ほとんどの場合にやり合う理由は無い気がする。
自分はシャットアウトをまだ上手く使えないから、それ使えばちょっと変わるのかも?

それは上手く扱える人がいたら自分もご教示願いたいところw
507名も無き冒険者:2011/09/03(土) 11:11:46.57 ID:A3HxVZDe
セスでネズミセスを相手にするときって通常連打がいいのかな?
ファイで吹っ飛ばしてたけど、吹っ飛ばなかったらオベに溜め鯨されるし、ばかばかしく
なってきて途中から延々と通常連打してたらさくっと退治できた。

ヲリに同じことやろうとしたらヘビスマエクス直撃して死にかけたので、ファイで
吹っ飛ばして0鯨連打に切り替えた。
508名も無き冒険者:2011/09/03(土) 11:20:04.63 ID:qgJsnHfH
のけぞり職相手なら通常や骨ドレインで結構いける。
鯨貯め始めたらファイでいいかも。

ヲリ相手はファイで時間稼ぐしかない・・・。
509名も無き冒険者:2011/09/03(土) 11:25:12.72 ID:XLWFG+MG
ヲリにやるならシャットしないとな
510名も無き冒険者:2011/09/03(土) 12:51:03.74 ID:oobvIxYY
ベンヌ鯨ならそこまで痛くないからオベとの間に割って入るのもいいんじゃね
食らってすぐドレインで逆襲すれば相手も削れるし
511名も無き冒険者:2011/09/03(土) 13:15:39.79 ID:WFOk+ecv
セスに転職したんだが最初どこでレベルあげればいい?
512名も無き冒険者:2011/09/03(土) 13:37:13.72 ID:MwPdzxe4
なぜ転職したし
セス用キャラ作ればチュートリアルで16じゃないか
513名も無き冒険者:2011/09/03(土) 13:42:47.84 ID:XLWFG+MG
無課金で共通装備を強化してるんだろう
514名も無き冒険者:2011/09/03(土) 14:13:45.61 ID:dpVVGYX1
セスはmob狩り、モンスマどちらでも優秀。湧きがそれなりに良いって前提ならmob狩りのほうが早い。待ったり探したりマンドクセって人はモンスマでいいんじゃないかな。

あとはまぁ、移動スキルのバグ使えば、一切反撃もらわずmob狩り可能だから、下準備する手間をかければ楽になるしな。
515名も無き冒険者:2011/09/03(土) 15:02:35.27 ID:hPj4p5nK
>>511
本土でレベルにあった蜘蛛を叩く。レベル15でWraith。レベル16でShade。
レベル21からは湧きが間に合わなくなるのでOrc。レベル28からはBaron Orc。
516名も無き冒険者:2011/09/03(土) 17:31:19.71 ID:uw+Ir2Sz
最前線でAT強化してるとみんな助けてくれるからセス大好き!
スカだったころは簡単に見捨てられた
517名も無き冒険者:2011/09/03(土) 17:54:08.23 ID:dpVVGYX1
♀せっちゃんが「んー!」ってレインとかに耐えながら俺たちのATに奉仕なんてしてたらそりゃ助けたくなるわ。
518名も無き冒険者:2011/09/03(土) 23:51:01.29 ID:bl1eGfbz
ジャイマップで敵ジャイに嫌がらせする(位置固定時間を長くして味方ナイトに
攻撃してもらう)目的でATを延々と直していたが、こういうのってほかの人から
みるとどううつるんだろう。
519名も無き冒険者:2011/09/04(日) 00:10:14.34 ID:yjGAjCec
AT一本折られたら2キル分
クリの無駄消費
気が付いたら上限でした、欲しいところに建てられません

ウゼェー奴、工作員か、ぐらいに見られるんじゃない
520名も無き冒険者:2011/09/04(日) 00:14:32.37 ID:Ob1dM18h
建て直しじゃなくてサクリじゃね?
521名も無き冒険者:2011/09/04(日) 01:15:04.01 ID:5M+577WK
>>518
味方が召喚意識が高いなら、ありかな?
てか、回復1人でジァイ砲撃にどれぐらい耐えられるのかな?
前に少し聞いた話だと、1人で折られるまで二倍かかり、
2人で耐えきれるって聞いたんだか
522名も無き冒険者:2011/09/04(日) 01:18:43.72 ID:yjGAjCec
ああサクリしてってことか
コストが余っているなら好きにしてってところだな
523名も無き冒険者:2011/09/04(日) 01:33:38.94 ID:C+p2jYF/
個人的には有りだなぁ
ジャイってナイトにとっちゃ餌だからなぁ
524名も無き冒険者:2011/09/04(日) 01:45:00.16 ID:+mHpkvpe
オベってサクリLv.3セス4人いればジャイx2の砲撃保てるかな。
お見合い降下マップの崖上に立てて領域確保できないものかと、いつも思うのだが。
525名も無き冒険者:2011/09/04(日) 03:41:34.22 ID:BT42TU9q
ナイト出てればそんな作業もしなくていいけどね
526名も無き冒険者:2011/09/04(日) 04:54:02.90 ID:+mHpkvpe
>>525
いやいや、あそこって降下先にはとんでもない歩兵が待ち構えている訳じゃん?レイスやらまでも。
そこにジャイが2匹いるでしょ?そんな所へナイトを送っても、歩兵に嬲り殺されると思わない?
527名も無き冒険者:2011/09/04(日) 05:09:16.03 ID:MwkupKcU
折れなきゃジャイがどんどん増えてくだけだろ
528名も無き冒険者:2011/09/04(日) 05:18:59.70 ID:MYUPbiB1
ジャイを量産させてからのFOか

一方ジャイは召喚解除した
529名も無き冒険者:2011/09/04(日) 08:57:04.08 ID:SYPbwas7
強化ATはヲリでもかなり痛いから僻地防衛にはセスひとりは絶対ほしい
少数で僻地オベ守ってる連中こそ評価したい、すげーストレス溜まるんだぜ
最近の戦場はMAPみないでキプまで押し込んでキマ食らう場面多いし援軍こねーし
まともな連中はしっかりオベ守る意識持ってくれる
530名も無き冒険者:2011/09/04(日) 11:25:18.98 ID:q2kihAQs
大剣も両手もヘビスマみてからシャットして通常で殴り殺す
一回でもスマで反撃してきたらクランブルの選択肢なくなるから適当に殴りながらクランブル待ちする。

スマは連打されてもダメ勝ち安定
シャット切れる前にドレインで吸う

風はフォースなら0鯨を返す。ブーンは避けろ。
基本的にガン攻め安定。ため鯨とヘビスマ交換したら即シャットドレインで勝ち確

せっちゃんタイマン最強
531名も無き冒険者:2011/09/04(日) 13:45:54.28 ID:fKV9Sl8c
でも笛には勝てない

ていうかフォースに0鯨なのに溜鯨打ってダメ勝ちとかおかしくないか?
まさかフォースに溜0鯨撃つのか?
532名も無き冒険者:2011/09/04(日) 14:10:26.28 ID:VJ05CuHS
笛に勝てないとかどんだけ自分のnoob()っぷり晒してるんだ
533名も無き冒険者:2011/09/04(日) 14:27:28.96 ID:PcIiD+xN
フォースは避けてゼロゲイってことだろ
溜めゲイ型なら交換したら撃ち合って勝ちってことだろ
534名も無き冒険者:2011/09/04(日) 14:54:41.97 ID:xsUhMDxd
なんかゲイザーバグある?
ずっとエンダー状態になってpw回復なし、レベルアップなしで
延々pw回復せずにぽかーんとなってたんだけど

パワポつかってpw回復させたら直ったがなんだったんだ
535名も無き冒険者:2011/09/04(日) 14:59:31.77 ID:5K4pCqcW
昔からあるバグ

ずっと放置されっ放しだが直す気がないのか直せないのか

536名も無き冒険者:2011/09/04(日) 15:42:44.69 ID:Ais92D/g
今気づいたんだけど
敵チャリに対しての強化ATの効果が無くなってないか?
強化ATでチャリ落としても、キルログはAT先生でキルクリも貰えなかった
537名も無き冒険者:2011/09/04(日) 16:08:50.39 ID:fKV9Sl8c
戦争で20kだせるセスと笛がタイマンしたら笛が圧勝したんだ。5回くらいやって全部。
そりゃ10k程度しか出せないような笛には勝てたけどさ。
0鯨があればまた違うのかもしれないけど、溜骨溜鯨型だったのもあるかもしれない。
538名も無き冒険者:2011/09/04(日) 16:12:17.71 ID:fKV9Sl8c
>>536
チャリに1発あたるだけで1.5kスコア加算されたら他職から総パッシングだと思うんだ。
アレはATの矢じゃなくて特殊能力だから強化と関係ないって感じに考えればいいんでないか?
539名も無き冒険者:2011/09/04(日) 17:16:30.96 ID:D2rofXBs
キープ先生も同じ能力持ってるけど強化できないしね。
540名も無き冒険者:2011/09/04(日) 17:45:44.48 ID:FWWoyBFl
骨2→ドレイン&ハームって仰け反り&発生値から確定なのでしょうか?
またここで骨3にするメリットはないのでしょうか?

崖登り等にではなく、対人に置ける部分で。
541名も無き冒険者:2011/09/04(日) 17:56:17.56 ID:pKSE0SLU
>>537
セスならまだしもPCDが20kの笛とか化け物クラスだろ
542名も無き冒険者:2011/09/04(日) 18:15:12.35 ID:P3wbwRs1
INPUT.iniについてですが
ターゲットサイトを切り替えるのはどれでしょうか?
543名も無き冒険者:2011/09/04(日) 18:29:17.50 ID:Ob1dM18h
最近特定のスレでセスage笛sageが増えてるけど
対人特化の笛に建築特化のセスが普通に勝てるという根拠は何なんだろうな
544名も無き冒険者:2011/09/04(日) 18:44:55.89 ID:3sEi772/
>>537
そりゃタイマンじゃ絶対に負けることがない笛と下手したらやられるセスとで死ぬまで殴り合ったらセスが完敗するに決まってる
タイマンで死んでる笛とか本当にキャラデリしてくださいレベルじゃねーか
545名も無き冒険者:2011/09/04(日) 18:50:33.54 ID:n1q7krdi
同じ程度の腕前とエンチャ前提なら笛にはほぼ勝てんよ
「/s 笛さんチーッスwwww」「/s 唯一の仕事のネズミ退治がんばってくださいwwww」
とでもマクロに入れて精神攻撃の方がマシ
546名も無き冒険者:2011/09/04(日) 18:55:41.08 ID:q2kihAQs
笛はホントに2パターンしかない
ぶっぱSDは他の全ての職より鴨だが
見てからSD余裕されると覇気使おうが何しようが勝てない

あ、嘘ついた
相手の攻撃に当たらないように14,5回通常当てれば、回復なしタイマンなら勝てる
ずっとガン逃げで覇気しながら置き通常
547名も無き冒険者:2011/09/04(日) 19:05:54.27 ID:57FW8rRh
>>504

(ヘビスマもらう)溜めゲイザードレイン(ヘビスマもらう)どれいん通常(ヘビスマもらう)どれいん(pw回復)どれいん

これでタイマンなら確定で食える

溜めゲイザーないなら最大射程通常でけずってドレインでHP交換
548504:2011/09/04(日) 19:46:51.49 ID:r8xvaBoq
>>530
なるほど、シャットの使い方が重要なんですね。

>>547
溜め鯨とヘビ交換からドレインと通常連発でいけるのですか?
シャット使わないとダメ負けしそうな気がするのですけど・・・。

試してみます。アドバイスありがとうございました。
549名も無き冒険者:2011/09/04(日) 19:53:32.51 ID:VLyIZ9sF
AT先生を強化すると、氷皿が怒るなぁwww
550名も無き冒険者:2011/09/04(日) 20:01:31.98 ID:q2kihAQs
スマ連打でも体力負けしないよ
551名も無き冒険者:2011/09/04(日) 20:02:48.44 ID:Ob1dM18h
AT先生とチャリの矢って氷割れないよな?
552名も無き冒険者:2011/09/04(日) 20:05:07.19 ID:yjGAjCec
サクリ1にして鯨2、骨3、シャットにしようかなあ
553名も無き冒険者:2011/09/04(日) 20:27:58.29 ID:eFLLMEoM
笛対セスだと笛は接近戦での手札が多くセスはその逆
正直タイマンだと相性がかなり悪いのは否めんな
554名も無き冒険者:2011/09/04(日) 20:37:08.14 ID:oLTMyskH
20k出す笛なら
ハーム骨ファイは確実にSDしてくるわ
ドレイン射程なんぞフラッシュで近づけないわ無理ゲーだな

セスで笛に対抗出来るのは0鯨だけだよ
20k出せるくらいの笛なら0鯨もSDかタンブル余裕か?
20k出すセスって大抵、骨通常いじめとか、ブレイズハーム接待、神反応シャットだから
シャットはフィニで貫通出来るし、他のスキルは大抵SDで返すし無理ゲー
555名も無き冒険者:2011/09/04(日) 21:11:41.28 ID:GyUxtiZc
0ゲイ硬直ペネ余裕です
556名も無き冒険者:2011/09/04(日) 21:54:12.77 ID:Ob1dM18h
赤サークルで0ゲイ撃ってる奴はペネで取れるからな
ギリギリ黄色で0ゲイ撃つしかないけど、それ見越して笛がペネしてきて
それをファイしようとしても次のペネが突き刺さる
ペネに半歩仕込んでたらどうしようもないから
こっちも0ゲイに半歩を仕込む必要あって疲れる
極論を言えば骨と通常とファイで戦って割に合わない笛とはやるだけ時間の無駄
半分削ったら逃げられて回復してから再戦のパターンになる
557名も無き冒険者:2011/09/04(日) 22:01:22.37 ID:Ob1dM18h
まぁ自分より機動力がある敵相手に
こちらの最長射程攻撃で戦わないといけない時点で詰んでるんだけどな
558名も無き冒険者:2011/09/04(日) 22:17:12.31 ID:0O5gioLc
スカフォ置いたらどうなるの?
559名も無き冒険者:2011/09/04(日) 22:20:42.44 ID:GyUxtiZc
スカフォとおまえの間に陣取ってスカフォに気を取られてるおまえを上手にしゃぶしゃぶしてくれる
560名も無き冒険者:2011/09/04(日) 22:26:53.09 ID:Ob1dM18h
笛は戦う相手と場所を選べる職だから
スカフォが邪魔ならスカフォが無いところで戦う事になる
561名も無き冒険者:2011/09/04(日) 22:29:32.50 ID:fKV9Sl8c
ちなみに、詳細な戦況報告をすると、
ドレインは8割SDとられる。
半歩フラッシュで溜鯨は無理。
骨はSDではたきおとされ、
引き通常はペネ、ファーイを読みSDされてddフィニ

とにかく下手にウロウロするとDDかフラッシュの餌食だし、先手取ろうとすると全部SDされるかんじ。読みあいでSD硬直にドレインいれたところで、決定打にならないし勝てる気がしなかった。フィニにドレイン返しても同じ。
562名も無き冒険者:2011/09/04(日) 23:15:34.26 ID:n1q7krdi
ドレ8割とれる笛なら、ファイなんて見てからあくびする余裕あるぞ
563名も無き冒険者:2011/09/04(日) 23:20:38.83 ID:Y5j4olRB
この手の話題には付き物というか憑き物だけど、机上論と
実際にどれだけのプレイヤーができるかは全くの別問題なんだよね。
それをまた総体的というか、相対的に見てどんなもんなのかって所で話さないと。

もちろん机上論上で可能な行為も考慮すべきではあるけど。
564名も無き冒険者:2011/09/04(日) 23:45:07.68 ID:c11pWBjt
なんでお前らタイマンばっか好むのバカなの?
最前線でAT強化してろよカス
565名も無き冒険者:2011/09/05(月) 00:29:44.16 ID:kLbwFfSp
正解
566名も無き冒険者:2011/09/05(月) 01:39:59.04 ID:RQUUyZQO
戦争ゲーなのでタイマン強けりゃいい事に越したことはない
笛って0ゲイにペネしてきても次ファーイ確定じゃなかったか?
567名も無き冒険者:2011/09/05(月) 01:40:59.21 ID:RQUUyZQO
あ、ファーイ確定はないわごめんwww
568名も無き冒険者:2011/09/05(月) 02:05:12.98 ID:9IM2zSN8
大抵は近くにペネしてきたらファーイ確定で入るけどな。
うまいやつはそもそもファーイ射程までペネしてこない。
だから俺はタイマンになって相手が下手じゃないことが分かった時点で逃げの一手。
569名も無き冒険者:2011/09/05(月) 08:04:33.64 ID:kLbwFfSp
上手い人はファイの後ろ側に着地するようにペネする
570名も無き冒険者:2011/09/05(月) 09:21:21.13 ID:LL0eTVkQ
足元指定ファーイでどうぞ
571名も無き冒険者:2011/09/05(月) 20:11:00.68 ID:kLbwFfSp
見える見えるぞ
ペネペネを足元ファイで迎撃しようとしたらペネSDで足元ファイが空振るの未来が見えるぞ
どんだけ裏をかけ、つーんだよwww
572名も無き冒険者:2011/09/05(月) 20:13:34.22 ID:R2Ath9Sg
それは笛側にも言えることだからね
573名も無き冒険者:2011/09/05(月) 20:44:40.12 ID:IkLOJzWT
ファーイ見てからSD取れるレベル以上の笛相手は素直に諦めろ
既に読みあいなんて入る余地ない
そんでファイの発生はアムと同じ、アム取れる笛なんて珍しくもないぞ
574名も無き冒険者:2011/09/05(月) 21:20:15.32 ID:R2Ath9Sg
モーションわかりにくいけどね
射程長いからセスに近づきすぎなければSDは難しくない
575名も無き冒険者:2011/09/05(月) 21:44:32.61 ID:PFzzW3nz
鯨硬直にペネ→SDは割と良くやる
あそこはもう完全に2択の読みあい
576名も無き冒険者:2011/09/05(月) 22:23:17.82 ID:kLbwFfSp
ペネ→SDを見越して何もしないとペネ→フィニだったりする罠

ペネ→SDに勝つには笛がSDを選択して攻撃はしてこない
という糞みたいな選択肢しかない

それ見越して笛が通常やフラッシュで攻撃してきたら食らい損。距離にもよるが。
食らい損が嫌ならペネしてきたらファイ出して相打ち
ペネ→フィニの場合は早めにファイ出せば相打ちに出来る
ペネでお見合いした場合は、さらにペネも出来るんだからな

ペネからSDの二択というのは笛の選択肢だからそれに付き合ってたら
いつまで経っても笛の土俵で戦わされる事になる

FEZは笛以外の職が「攻撃を食らうのが当たり前」の削り合いのルールで戦ってるのに
笛だけ異常すぎるんだよな
577名も無き冒険者:2011/09/05(月) 22:24:37.48 ID:kLbwFfSp
>>576でファイ出せば相打ちって言ってるけど
ただの割に合わないダメ交換のことです
勘違いさせたらすまん
578名も無き冒険者:2011/09/05(月) 23:08:59.25 ID:cUYyoUrZ
俺はペネには溜め鯨でこかす派だから0鯨粘着するの笛がPW減らして下がっているときかステップ硬直に刺すぐらいだわ
579名も無き冒険者:2011/09/06(火) 01:07:33.21 ID:v6T94iRu
一時期0ゲイ推奨されたおかげで笛が対処覚えたからなあ
今0ゲイは近づく隙を進んで晒してるようなもん
580名も無き冒険者:2011/09/06(火) 01:36:32.86 ID:m98jmF7/
笛とセスでかなり検証したけど、
ペネにファイ被せは、ペネに待ちアムよりも簡単だったぞ。
ペネで後ろに抜けられるのは、環境に左右されるから、狙って決まるものじゃない。

結論、インファイトに持ち込まず徹底した間合い取りで良い。

ていうか既存の笛でかつ実戦のなかでファーイ見て取れる笛なんて一割もいないよ
581名も無き冒険者:2011/09/06(火) 01:48:58.30 ID:m98jmF7/
>>540
マクロを使わない限り確定じゃなかったと思う。骨2ハームのマクロなら確定。
3にするメリットは対人においては無いと思う。
連携および対人特化なら0ゲイ推奨。
間合い戦の削り&キル性能が違う。
582名も無き冒険者:2011/09/06(火) 01:59:45.20 ID:cOC0aM5S
対笛の0ゲイは黄色で撃つのが基本
ペネで突っ込んで来る笛に対処したいなら敵のPW管理をすればいい

ペネ→SDは一種の分からん殺しだから多用してる笛は多いが
迷った時のSD頼み、困った時のタンブル頼み
こんな思考回路の笛が多用する
ペネ+他スキルでミスった程度ならペネやタンブルで撤退できる自身があるから無茶な突っ込みが可能
だからこそ0ゲイ黄色撃ちで削りつつ遠距離からのペネを無駄打ちさせて
敵を逃がさない環境作りをする事が重要になる
○○で笛に勝てる〜という話は強い笛と戦ってないから参考にはならない
マジで
583名も無き冒険者:2011/09/06(火) 02:00:45.94 ID:cOC0aM5S
>>580
ペネにファイを合わせてくるセスが多いから
ペネ撃った時点でSDを仕込んでる笛も多いってだけだと思う
584名も無き冒険者:2011/09/06(火) 07:37:26.29 ID:MUPNjA35
骨2にドレインは確定じゃないか?
ハームは発生遅いから確定しないと思うけど。

あと、マクロってなんだ?骨してる時からそのあとのスキル連打してればほぼ最速で出るしマクロも手動もそんなにかわらなくね?
585名も無き冒険者:2011/09/06(火) 13:32:01.66 ID:rfiPyZ5p
ファイって判定ある程度残る?
たまにペネで突っ込んでる途中にふっとばされてるのを見かけるけど、明らかに
ペネのほうが後だしに見えててちょっと疑問に思った。
586名も無き冒険者:2011/09/06(火) 14:52:25.47 ID:cOC0aM5S
ペネの発動から着弾までが速過ぎて
ラグで食らってる可能性もあるけどな
587名も無き冒険者:2011/09/06(火) 15:36:38.43 ID:cOC0aM5S
まぁファイに関しては当たり判定がその場に残るというよりは
ヘルみたいに当たり判定が移動するってところかな
588名も無き冒険者:2011/09/06(火) 18:53:43.34 ID:6lNX3SYj
ラグの類じゃねえの。
ファイはキャラの後ろじゃなくて真ん中あたりから始まる事以外はごく普通。
589名も無き冒険者:2011/09/06(火) 20:51:58.90 ID:0nqJggxb
>>584
マクロ使わないと確定しないとかいうのって
溜め骨着地のタイミングでスキル振るとキャンセル掛かるからじゃね?
タイミングがシビアだからだと思うけど
590名も無き冒険者:2011/09/07(水) 00:52:21.68 ID:Q7GcY32C
骨ハームが手動で確定かはしらんが、マウスのハードウェアマクロのことだろ。
野良訓練所で、マクロのペネフィニ使うヤツいたけど、普通じゃ有り得ないスキル繋ぎの速さで指摘されたら使うの辞めてたな
591名も無き冒険者:2011/09/07(水) 01:29:43.55 ID:nkmzNaUG
ペネの長さでフィニを押下させるタイミングが変わると思うがその辺どうなの?
592名も無き冒険者:2011/09/07(水) 02:24:04.28 ID:XFh8hwEZ
データバンク見たけど
骨1                15F相手有利
骨2 溜め無し実質0骨    3Fこっち有利
骨2 溜め1           8F相手有利
骨3 溜め2           20F相手有利

こんな感じ、骨3溜め2つかう時、皿弓に使う場合はステップ待ちのがいいね
骨2の溜め0なら結構確定で狙えそうね
593名も無き冒険者:2011/09/07(水) 02:28:26.69 ID:XFh8hwEZ
ごめんスキルの発生時間入れてなかった

骨1                29F相手有利
骨2 溜め無し実質0骨    11F相手有利
骨2 溜め1           22F相手有利
骨3 溜め2           34F相手有利

ドレインでこんな感じ狙うの難しいな・・・

ハームだと
骨1                35F相手有利
骨2 溜め無し実質0骨    17F相手有利
骨2 溜め1           28F相手有利
骨3 溜め2           40F相手有利
594名も無き冒険者:2011/09/07(水) 14:06:06.92 ID:VSxcVQ88
ん?最大射程で当てた時の有利フレーム数って、発生+持続+仰け反り−硬直 じゃないのか?

だとしたら骨2は相手より先に動けるんだが
595名も無き冒険者:2011/09/07(水) 14:15:55.49 ID:VSxcVQ88
あ、正の数だとその分相手が有利で、負の数だと自分が有利なF数ね。
てっきりそういう計算だと思ってた。
596名も無き冒険者:2011/09/07(水) 19:28:51.53 ID:fY18Usls
格ゲー板かと思ったぜくずども
597名も無き冒険者:2011/09/07(水) 19:43:28.39 ID:lZLqIW1g
でもペネって余程近距離でもない限り、初動の溜めモーションが長いからφ安定に感じるんだが。
598名も無き冒険者:2011/09/08(木) 01:21:58.07 ID:z1RK77xq
攻略本の色付きゲージ思いだした
599名も無き冒険者:2011/09/08(木) 02:19:38.83 ID:z1RK77xq
0骨は発生16持続16硬直25仰け反り30だ。
このスキル自体を見ると、クリックしてから16f後に当たり判定が出て、クリックしてから次の入力を受け付けるまで、16+16+25=58f必要になるとわかる。
問題は、硬直の差である。
スカッた場合は58fの隙ができるのは見たらわかると思う。
当たった場合、仰け反り30fとあるので、持続16f+仰け反り30fを引いたものが所謂有利不利フレームと呼ばれるものであるので、骨は単純計算で-11fであり、不利という事になる。
しかし、持続が16fもあるので、スキルが発生してから持続をギリギリで当て、仰け反りは当たってから発生するものである事と、持続と硬直が当て方で変化しない事を考慮すると、持続ギリギリで当てると有利になるとわかる。

例えばクリックしてから31f目に当たったとすると、持続の15f目なわけだから、ここから仰け反りが始まるので有利フレームは30-1+25=4f有利となる。相手はこの4fは何も操作できない。

ステップは無敵が発生から25f目からなので、相手が骨を持続ギリギリで食らってからステップを連打し、きっちり硬直後即入力できたとしても、ドレインの発生は14fなので
25+4-14=15fの猶予があるとわかる。つまり相手がステップ連打してたら100%確定する。

気がついたと思うがここから逆算していくと
0骨の硬直差で11f不利だが、ステップは無敵発生が遅いので、骨の持続の最初から当たったとしてもステップ無敵発生までの硬直差は0f
つまり相手が目押しでキッチリとステップを入れない限り、どんな状況でも骨が当たり目押しでドレイン
9割確定する。
以下余談
そのうち相手は学習してステップ連打を止め、後ろに下がりだすのでそこを通常乱舞でボコれるという読み合いが発生する。
600名も無き冒険者:2011/09/08(木) 02:25:25.50 ID:Tb/nFfEL
持続16+硬直25だろ?
601名も無き冒険者:2011/09/08(木) 03:08:17.13 ID:cVJ3q4qM
そもそも硬直25じゃなくて65な。

だから0骨は硬直65−発生16−持続16−仰け反り30で、最大射程で当てた場合相手の方が3F早く動ける。
んで、そこからドレイン振るとなるとドレインの発生まで14Fだから、17F

ただ、前提として骨を最大射程で当ててるはずなので、相手との距離は理論値38ほどあるだから到達まで約6Fほどかかるので、

敵にスキルが当たるまでに約23F
理論上最大最速で入力してもステップを潰すには約2Fしか猶予がない。
これを簡単というのなら、溜骨の硬直キャンセルはもっと簡単。

つまり0骨はドレイン確定しない。ただし、相打ちだったら結構なスキルが相手でも可能。17F以内に反撃をもらうスキルってのもあんまないしな。
逆に言うと、ステップですらギリギリの時点でブレイクは相打ち確定。

長文さーせん

まぁ現実問題、最大射程であてるとか難しいし、さらに言えば最速ステップも実戦じゃ不意を突かれればできないから、半々といったところかねぇ
602名も無き冒険者:2011/09/08(木) 07:33:01.11 ID:Czkv9xtY
骨はバグなんだろうけどキャンセルが熱いよな
ヘルの入った片手に想定外であろう位置からすっ飛んでってキャンセルハームでキルしてドヤ顔
条件わかんねーけどちょくちょく出るんだよな
603名も無き冒険者:2011/09/08(木) 08:05:09.51 ID:kHHBuOTe
骨2ならキャンセルせずとも当たるけどな
骨1だとウォリ相手に先手とれないからなぁ
604名も無き冒険者:2011/09/08(木) 16:38:47.15 ID:cVJ3q4qM
着地に合わせるようにしてスキル振ればキャンセルになるよ。
605名も無き冒険者:2011/09/08(木) 22:49:15.15 ID:7ZgvBsVY
2Fって人間は目押し安定するよ。1Fは無理だけど
606名も無き冒険者:2011/09/08(木) 23:40:50.51 ID:7KAVmjhx
あーすまん。誤解招きやすい文章だったな。
2Fが人によっては目押しできるのは正しいとおもう。
けど、問題は最善の当て方で2Fしか猶予がないことだと思うんだ。
常に黄色射程で骨当てられる人ならその限りではないけど、現実的にはやっぱり確定とは言い難いかなって判断した。
607名も無き冒険者:2011/09/09(金) 06:50:37.37 ID:CG2DCAKH
つまりマクロ安定ということか。
608名も無き冒険者:2011/09/09(金) 09:40:57.38 ID:NLgYgmkD
骨は骨2にするメリット(ドレイン・ハームが繋がる)はわかったんだけど、
骨3にまですると、その繋がり方?が変化してしまうの?繋がらなくなったり。
609名も無き冒険者:2011/09/09(金) 12:18:33.04 ID:W2b8l+hZ
骨2と3だと、2の方が有利Fが多い(他のスキルに繋げやすい)
また、骨3は平地での最大高度が棒立ち歩兵の当たり判定より高いから、下手すると飛び越えて当たらない。

ただ、骨3は骨2より平地での移動速度が早くて、通常登れないような場所に登れたり、崖下から崖上の敵に骨ドレインとかで、ジャンプ硬直晒して攻撃されるのを防いだりもできる。

ここからは個人の感想だが、歩兵なら骨2の方が便利
前線へ追いついたり、逆に逃げる時にもどかしい思いするけど、それが嫌なら零骨のほうがいい気もする。
まぁ骨3の飛び込みっぷりも気持ちいいけどねぇ敵がびっくりしてるのがよくわかる
610名も無き冒険者:2011/09/09(金) 12:39:30.82 ID:GzgiMXJW
非エンダーに対して0骨通常ぺちぺちコンボが使えなくなるじゃないか
611名も無き冒険者:2011/09/09(金) 16:24:55.98 ID:TzNxrxZk
0骨だと模擬でマジでやることがなくなる

1骨でも盾皿がいると何も出来ないがw
612名も無き冒険者:2011/09/09(金) 22:00:28.39 ID:cTF1hHtY
>>611
如何に穴を見つけてオベリスク・エクリプスへダメージを入れるかが肝の職業だからな。
対建築瞬発的火力に、ハームによる800ダメージ。押して引いて、忍び込んで、死んで。
そうやって如何に敵方のオベリスク・エクリプスを折るかが肝になってくる職業なので。

当たりエンチャなら、2度のナイタクで遠目無人オベ一本は余裕で食える。
このゲームは歩兵云々より、領域ダメージの方が遙かに高いから、
オベリスク・エクリプスを折るって所に重点を置くと楽しい。
613名も無き冒険者:2011/09/09(金) 23:04:15.03 ID:2Zf60/VK
ぶっちゃけ雑魚狩り能力はトップだろせっちゃんは
614名も無き冒険者:2011/09/09(金) 23:05:57.96 ID:q8FgKPZK
笛には負ける
615名も無き冒険者:2011/09/09(金) 23:44:39.88 ID:V34oPbNc
笛の姑息さはハイエナの鏡だなw
616名も無き冒険者:2011/09/10(土) 00:29:36.31 ID:K0vw5ldj
せっちゃんは何気にSD級にFEZにミスマッチなHP吸収やハイジャンプ持ってるけど、愛らしいからネガられない
僻地ですら笛より強いしAT殴ってスコア稼ぎしてても、愛らしいから許される
容姿が全てってリアルと一緒だよね
そして新人をいびって既得権益にしがみ付くヲリもまたリアル…
617名も無き冒険者:2011/09/10(土) 00:35:14.65 ID:0jWu7aSo
セスage笛sageして誰が得をするのやら
618名も無き冒険者:2011/09/10(土) 00:41:58.46 ID:XNJjFbkt
あいつ笛だぜ!零鯨で完封してやんよ!
と勘違いしたセスが湧いてわかってる笛が得するんじゃね。
619名も無き冒険者:2011/09/10(土) 00:47:42.29 ID:mduKAXIb
せっちゃん始めたけど、とりあえずルプス・ベンヌ・サクリ3とった
んでやっぱり折るのにゲイザーほしいなあと思って、取るつもりなんだけど
骨1先の方がいい?

あと、シャットとるより骨2の方が良いの?
スタイルとしては戦闘はメインでやるつもりはなくて、やることがないときにサポートしたり自衛できればいいって感じ
620名も無き冒険者:2011/09/10(土) 00:50:33.81 ID:0jWu7aSo
このセスage笛sageはセス以外へのアピールに見える
「セススレでも笛は弱いと言われてますね」
こういう印象を与えたいと思わせる書き込みを
大感謝祭以降に何度か見るんだよな
621名も無き冒険者:2011/09/10(土) 00:54:01.21 ID:0jWu7aSo
>>619
それならゲイザー3にしてから骨1シャットで良いと思うよ
622名も無き冒険者:2011/09/10(土) 02:13:41.15 ID:577t/XHP
新スキル:ゲイザー3
623名も無き冒険者:2011/09/10(土) 02:26:26.74 ID:9hkVW6Zn
ゲイザー3(スリー)って新しいロボットアニメか
624名も無き冒険者:2011/09/10(土) 03:40:13.60 ID:cNSqQX+1
てす
625名も無き冒険者:2011/09/10(土) 03:45:59.79 ID:UApJ5D4s
>>619
シャットはあまり戦闘向きじゃないけど自衛向きでもない気がする
シャット役に立ってるな、と思うのは凍った時や味方逃がしたいときの囮くらいかな?
ファーイして骨でトンズラこくのが手っ取り早いと思う

骨3はあるといろいろ便利
起伏のある地形では下手するとストスマより早い
骨3でしか登れないポイント(というか高さ)覚えておくと簡単に逃げれるし、オベ折りにも行ける
626名も無き冒険者:2011/09/10(土) 03:48:01.33 ID:sSZ3duNb
初期装備で単独ナイタクに来てなにもできないまま死んでいくセスほどあほなもんはないな
セスに夢見すぎだろーと
んな店売り武器無エンチャでオベ折りまくれたら苦労しねーよな
627名も無き冒険者:2011/09/10(土) 04:22:36.78 ID:CPtZNeH2
実際笛やってると大抵のセスは餌でしかないし、それなのになぜか自信満々でタイマン挑んで来るからむしろこの流れでいい
そういうセスがどんどん増えるべき
628名も無き冒険者:2011/09/10(土) 07:28:00.79 ID:hiPd0QQL
セス弱ええええええって感じで調子にのってる雑魚笛はおいしくいただきました。
629名も無き冒険者:2011/09/10(土) 07:44:38.41 ID:UApJ5D4s
>>627
セスの方が強いって言ってる俺でもあれは理解できねぇwww
630名も無き冒険者:2011/09/10(土) 08:23:30.27 ID:0jWu7aSo
僻地好きが選ぶ職は雑魚狩りに強い職か撤退しやすい職
僻地に笛が1人で行く事が多い事を考えると
笛使いは複数人相手に戦えるか逃げられる自信があるのが分かる
そんな職とセスと比べるなんて恐れ多いよ


>>622
素で間違えたwwwwwww
631名も無き冒険者:2011/09/10(土) 08:54:01.53 ID:UApJ5D4s
>>630
笛は連携できるスキルが一つも無いから強制的にぼっちなんだよ言わせんな
632名も無き冒険者:2011/09/10(土) 09:14:03.47 ID:tnmVQcvG
次の調整でホーネット&ゲイザーは「普通のゲームの段階溜め系技」のように
即離しでレベル1、長押しで該当レベル発動という形にして欲しい所。

あと面倒臭さだけしか得られない、竜巻昇竜拳排除は絶対項目でお願いします。
633名も無き冒険者:2011/09/10(土) 09:21:41.82 ID:XNJjFbkt
竜巻削除とかやめてくれ。
あんな便利スキル削除とかイミフ
634名も無き冒険者:2011/09/10(土) 09:43:32.24 ID:UApJ5D4s
竜巻って地味に強いんだよな
スタンにスマするくらいならセスに竜巻撃ってもらった方が良い
635名も無き冒険者:2011/09/10(土) 10:08:04.46 ID:9hkVW6Zn
高レベルセスの竜巻を侮るな
636名も無き冒険者:2011/09/10(土) 10:31:47.12 ID:mduKAXIb
>>621,625
ありがとう
とりあえずゲイザー取る。骨あげるかシャットかもうちょっと考えるわ
637名も無き冒険者:2011/09/10(土) 13:57:07.31 ID:11635Oc0
サクリいらねー
638名も無き冒険者:2011/09/10(土) 13:58:06.07 ID:XNJjFbkt
>>636
3人くらいでオベ折りしてて、倍くらいの対処人数がきて、うおお!もうだめだ!
って時に、外周オベとかだっら崖とオベの間に立って、シャット通常連打であがくと以外と折れたりするぞ。短が勝手に死んだりしてわらえる
639名も無き冒険者:2011/09/10(土) 16:59:34.21 ID:9hkVW6Zn
ビルブー30以上出てるとき、ジャイより建築壊すの速い?
640名も無き冒険者:2011/09/10(土) 17:23:44.26 ID:ZnEVL9fl
>>639
エク壊すのは明らかに早い。
セス側はハイパワポ使えるからオベAT相手でも早いとは思うけど、比較する意味あるか?
641名も無き冒険者:2011/09/10(土) 17:24:16.87 ID:CPtZNeH2
どっからスタートすんの?同じ位置から走っていって?それともセスはオベ間近?はたまた蔵たてるところから?
642名も無き冒険者:2011/09/10(土) 17:27:48.24 ID:ZnEVL9fl
俺はセス:破壊対象の目の前、ジャイ:近接砲撃可能なギリギリの場所 と仮定した。
643名も無き冒険者:2011/09/10(土) 17:30:40.09 ID:m43zUoTX
そもそもジャイは歩兵で直接殴れない建築をつぶせるのが最大の長所な訳で
単純比較にあまり意味は無いな

セスはハームの扱いがあるから単純比較できないことが多い
たとえば、セス2よりセス1+アタレスマの方が効率いいとかさ
644名も無き冒険者:2011/09/10(土) 17:31:19.32 ID:9hkVW6Zn
ビルブー武道するときの目安にするのさー
645名も無き冒険者:2011/09/10(土) 17:34:32.99 ID:o7prB1uo
なんかハームってやたら被る気がする
そして当たっても反映若干遅い

気のせいかね
646名も無き冒険者:2011/09/10(土) 17:35:44.88 ID:m43zUoTX
じゃあ別の例を挙げてみようか、複数の密接したAT林相手なら放火しまくりながら溜め鯨打ちまくるとめっちゃ高効率とかね。

建築ダメどれだけだせるかはエンチャが良くても戦況にめっちゃ依存するから出ないときは出ないよ
逆に相手の裏方が頑張っててこっちが押してるときは無エンチャでも60kとか出ることもある
ぶっちゃけ戦況進まないとどれだけ殴れそうかは分からんことが多い

ビルブはルレでしかでないから、武道はもったいないと俺は思う
647名も無き冒険者:2011/09/10(土) 17:51:30.95 ID:v00YLJ3V
そういえば、必ずといっていい程門壊しにくる奴がいるけど、あいつは何本かエンチャ見てるのかなぁ。
648名も無き冒険者:2011/09/10(土) 18:43:46.42 ID:0jWu7aSo
>>633-636
竜巻使ってる奴っているのか?ってぐらい見ないけど
スタンに被せると強いのか

>>639
状況によるけどハム有りなら多少早いと思う
とはいえあくまでもpow回復のタイミング考えてスキルを使える人限定だがな 
649名も無き冒険者:2011/09/10(土) 19:15:21.39 ID:CPtZNeH2
>>647
たまに門壊したくなって開幕から狙って行くことあるけど、そういうときはビルブ30が最低ライン
ナイトで門前解除ハイパワポ飲めばほぼ折れる
正直ゲームバランス崩れるわ
650名も無き冒険者:2011/09/10(土) 19:16:41.58 ID:0jWu7aSo
ビルブって上位エンチャとしてテスト実装されたままなんだぜ…
651名も無き冒険者:2011/09/10(土) 20:39:42.46 ID:XNJjFbkt
竜巻は被らないし氷割らないから、転倒氷像やスタンに置いて、その上で必要があれば追撃する。

近接が全員交換クランブルで吹き飛んだスタンとかも、竜巻ハームハームとかな。
小パンチもいれると両手のスマよりダメージが出て、範囲スキルで消費pw5だぜ。


オベ折りに関しては、ビルブ35セスがチャージした状態でオベに辿り着いてから確か58か9秒くらいだったかな。
んでジャイは射程内に入ってから53か4秒くらいだった気がする。

うろ覚えだが、とりあえずオベ1本に限るならジャイのほうが数秒早かったはず。
652名も無き冒険者:2011/09/10(土) 21:07:16.78 ID:uYOgPSPr
門の上に乗られるとセスじゃ何もできなくなるのは問題だと思うの
653名も無き冒険者:2011/09/10(土) 21:18:52.82 ID:m43zUoTX
最近サンボル持ち多いし、ピアでもクランブルでも対応できるからナイタクモーンも意外と失敗するよ
わざわざ上に載る手間かけるくらいなら下でぐるぐる回りながら殴ったほうがいいかもしれない
僻地で崖際のオベに乗って折る方が成功率高いわ・・・
654名も無き冒険者:2011/09/10(土) 21:29:44.02 ID:m43zUoTX
割らずに旋風置くって難しくね
目の前で凍ってコケてくんねーと間に合わんとおもうのだが
655名も無き冒険者:2011/09/10(土) 22:05:23.67 ID:0jWu7aSo
>>652
セスが落せたら門破壊の責任全て押し付けられるぞ
「せっちゃん居れば壊れなかったよね」って
656名も無き冒険者:2011/09/10(土) 22:14:56.71 ID:2tRnGtpg
セスがセスの邪魔をするのは結構難しいし、オベみたいな細い建築ならともかく
門やATだとほとんど邪魔できずに壊されることもある。
だから「セスがいて大丈夫なわけねーだろ」と返したほうがいい。
657名も無き冒険者:2011/09/10(土) 22:17:44.85 ID:uYOgPSPr
俺が強化しようとして起てたATを無エンチャ援軍セスに盗られた時のムカツキは異常!
皿とかヲリが他職邪魔くせーってのはあるけどセスは同職が一番ウザイ!
658名も無き冒険者:2011/09/10(土) 22:29:08.44 ID:CPtZNeH2
もう一本たてろよしょっぺえ野郎だな
659名も無き冒険者:2011/09/10(土) 22:35:12.80 ID:m43zUoTX
まぁ一度や二度なら別に俺は一々気にしないな
ただ何度も何度もしつこく割り込んでくる奴がたまにいて、流石にウザい
660名も無き冒険者:2011/09/10(土) 22:52:01.61 ID:mduKAXIb
なんで自分が建てたからって所有権を主張するの…
必要なら誰がどれを強化したっていいじゃない
むしろ無エンチャなら強化させておいて自分が別のことした方が効率よくない?
661名も無き冒険者:2011/09/10(土) 22:58:55.28 ID:0jWu7aSo
そんなに強化用ATを確保したいのなら2本経てればいい
敵に近いATをそいつにあげれば良い餌になるだろ
662名も無き冒険者:2011/09/11(日) 00:01:05.36 ID:XNJjFbkt
>>654
それは…
ヲリで云う氷像やスタンできてからストスマで追撃しに行くようなPSなら難しいわな。

でも、ちゃんと回りみてうごけば、自然と歩いて間に合うか、せいぜい骨1回で間に合う距離でそういうことは起こると思うんだ。
663名も無き冒険者:2011/09/11(日) 06:05:52.19 ID:TjJ+KS0+
門乗られても近くにスカフォ立てれば、大抵の職は攻撃できるんだがな
664名も無き冒険者:2011/09/11(日) 06:19:03.19 ID:bt0megY4
青いオーラまとって幻の左出しとけよ
665名も無き冒険者:2011/09/11(日) 07:18:20.81 ID:O0Vz3va6
AT強化ってそんなに重要か?
短スカのポイズンブロウ撒きに近いものを感じる
666名も無き冒険者:2011/09/11(日) 08:20:42.34 ID:ZT+U/t4E
>>665
どっちもすごく重要じゃないか避けられないHP削りでキル取りの可能性が増えるし
敵のコストも減らせるポイズンなんかHP200削るんだぜ
667名も無き冒険者:2011/09/11(日) 08:28:52.26 ID:1eGVTYr7
楽して20k稼げるからな
668名も無き冒険者:2011/09/11(日) 09:15:26.69 ID:HkVQ5IkV
AT強化はヲリですらかなりうっとおしいHPの削れ方するから重要
強化セス真っ先に狙われる時点で気づけ
669名も無き冒険者:2011/09/11(日) 10:26:19.94 ID:ABIxknOK
状況が限定的で汎用性がない、という意味なら弱いが、
やっぱり拮抗時に強化ATが2本もあればとてもじゃないが無視できるダメージではなくなるよな。
670名も無き冒険者:2011/09/11(日) 11:33:58.02 ID:vdsbh9G+
それをやりたくてセスになりました
671名も無き冒険者:2011/09/11(日) 15:24:19.05 ID:EUGgXzeS
強化ATは視覚的にもウザいからな
672名も無き冒険者:2011/09/11(日) 18:32:22.87 ID:K8CVNFVK
AT二本建ててツインキャノンしながら最前線で
ドラテジャッジレインかぶせんな死ね!
を連発してる屑共を眺めるのが最高に気持ちいい。
673名も無き冒険者:2011/09/12(月) 02:35:07.40 ID:7vEA4THW
今日の戦争で、門の上に敵歩兵がとりついた。
何とか倒したけどだいぶ削られててこれはヤバイと思ったら
せっちゃんがチャリで駆けつけて解除してまで修理してくれた
普段言わないけどいつもありがとな
俺たちが押した後に敵AT全部折ってくれてるときとか
本当に助かってます。
674名も無き冒険者:2011/09/12(月) 03:21:08.02 ID:iC/FrV8S
まあスコアうまーの為なんですけどね
675名も無き冒険者:2011/09/12(月) 03:24:20.24 ID:KcK1i/31
AT要塞はおやつ
676名も無き冒険者:2011/09/12(月) 03:38:47.24 ID:Ve5h1apU
>>663
その場はそれで対処できてもその後そのスカフォからまた門に乗られるんですね
自軍建築だから壊せず軍チャで「門の側にスカフォ立てた馬鹿誰?」と飛び交うのが想像できる
677名も無き冒険者:2011/09/12(月) 03:53:40.39 ID:+XVwBeYj
修理してると無駄にハイリジェ食うし、修理するなら沢山やらないと美味しくない
従軍セスで建築叩くのがサイコー^^
678名も無き冒険者:2011/09/12(月) 04:02:25.12 ID:nzlBOpdc
最近サンボル持ち多いし、ピアもちはもちろんクランブルも食らう、ライト連打でも乙るし
ぶっちゃけ運の要素が強い上に結構確率は低いから、実は無理して乗る必要はないんだが
679名も無き冒険者:2011/09/12(月) 07:23:53.87 ID:0/lSt96H
ちなみに、竜巻は門の上届くよ。
クランブルと同じやり方でな。
修復して味方がくるまで維持でもいいんだろうが。
680名も無き冒険者:2011/09/12(月) 08:59:46.99 ID:ntVUm/SK
>>677
弾幕ゲーでそれってどんだけ後ろにいるんだよwww
681名も無き冒険者:2011/09/12(月) 19:37:11.32 ID:0yE+JOHB
ATは俺のもんだてめーらカスどもは黙ってオベ修復でもしてろや!
682名も無き冒険者:2011/09/12(月) 20:07:46.34 ID:ntVUm/SK
などと意味不明な供述をしており
683名も無き冒険者:2011/09/13(火) 09:23:27.48 ID:yqnKDUuS
>>679
0鯨でもカメラ上限いっぱいにして羽モードで狙えば届くよな
684名も無き冒険者:2011/09/13(火) 11:31:55.17 ID:nYI3pEds
わざわざ仰け反らないPW消費する糞ダメスキルで攻撃する意味を教えてくれ
685名も無き冒険者:2011/09/13(火) 13:38:07.50 ID:B7pPXaV9
殺すためだろ
セスタスがいるなら、ザンポルやピアで落とさず
門の上でろくに動けない敵を袋叩きにして
その後で門を回復した方が手っ取り早い
686名も無き冒険者:2011/09/13(火) 13:53:16.96 ID:63e57XS1
ZANPORU・・・?
687名も無き冒険者:2011/09/13(火) 19:13:05.68 ID:ZLBe1KNN
>>685
殺せないし回復する前に門壊れるわボケ
688名も無き冒険者:2011/09/13(火) 19:57:47.59 ID:/0ufXD8o
俺は倒したことあるよ
エンチャしてたしハイパワポ使ってたから
一般的な意見かどうかはわからんけど
双方セスタスの一対一でゲイザー連打で門を壊される前に倒せた

ただ、相手がレアステ使ったり適度にジャンプでかわすようなのなら結果は違ってたかもしれないけど

689名も無き冒険者:2011/09/13(火) 20:01:05.95 ID:ZG1looeU
相手が無能じゃないと成立しないことを出されても困る
690名も無き冒険者:2011/09/13(火) 20:03:15.66 ID:nYI3pEds
どうしても倒したいなら竜巻でいいだろっていってんだが・・・
ZANPORUだし初心者だよな・・・
691名も無き冒険者:2011/09/13(火) 20:03:42.00 ID:U2DDJhbl
いやただの一例でしょw
100%倒せるとか言ってるわけじゃないんだから噛みつきすぎ

まあ自分も大抵門が先に壊れる気がするけど
そもそも門に対応できるのが一人だけっていう状況あんまりないし
味方の攻撃もあれば有効なのかもしれぬ
692名も無き冒険者:2011/09/13(火) 20:19:53.57 ID:AJIgj+dW
だからそもそも、無理に門に登るのも考えもんなんだってば

キプクリ無人or一人、しかも短かセスかヲリでヲリの場合はクランブルの当て方しらんnoobなのに期待するしかない
皿弓なら乗っても大体意味ない、まぁライト無し火皿とかなら乗っててもいいかもしれないけど低確率で見た目じゃ分からん
死に戻りも寄ってくるだろうし、敵が居なかったら門に密着してハイサしながら溜め鯨打ってるな俺は
693名も無き冒険者:2011/09/13(火) 20:44:42.72 ID:/0ufXD8o
>>690
俺はZANPORUじゃないw
初心者なのは認める
694名も無き冒険者:2011/09/13(火) 20:55:24.17 ID:ZLBe1KNN
いるよねパニをバニって言うやつ
695名も無き冒険者:2011/09/13(火) 20:55:26.56 ID:nYI3pEds
黙ってろわかってるから
696名も無き冒険者:2011/09/13(火) 21:07:41.91 ID:pyE/TNmJ
大剣をだいけんって言うやつも多いよね
697名も無き冒険者:2011/09/13(火) 21:15:16.31 ID:ghkDtb/B
>>696
大抵のPCは大剣って変換する文字列は「だいけん」だからね
大剣を再変換しても「だいけん」で再変換するし
698名も無き冒険者:2011/09/13(火) 23:28:00.59 ID:Ik4RE4OW
699名も無き冒険者:2011/09/14(水) 01:18:32.10 ID:5V9z6hPZ
700名も無き冒険者:2011/09/14(水) 01:43:24.88 ID:vlUeqpPl
モンハンやってる奴って たいけん って言うよな
やってない奴は だいけん って言う
701名も無き冒険者:2011/09/14(水) 02:26:21.26 ID:VjXuRz0D
普通にダイケンでしょ
702名も無き冒険者:2011/09/14(水) 02:44:14.63 ID:btPBdBk0
アニメではたいけんって言ってるからたいけんで間違いない!
703名も無き冒険者:2011/09/14(水) 03:56:37.23 ID:3XsjMlEE
どっちもあってるから好きな方で
704名も無き冒険者:2011/09/14(水) 05:44:49.63 ID:/ux/bOyv
つまり、じちょうとじじゅうと同じということか……!
705名も無き冒険者:2011/09/14(水) 06:33:52.11 ID:Vn3WZ1Z4
omaera soredemo nihonjin kayo w
taiken dayo ba---kaww
706名も無き冒険者:2011/09/14(水) 08:52:33.79 ID:nZIctQje
「大」
「ダイ」と読むのが漢語の呉音
「タイ」と読むのが漢語の漢音
「オオ」と読むのは和語

なので「大」の後に
呉音で読む漢字が来れば「ダイ」
漢音で読む漢字が来れば「タイ」
和語が来れば「オオ」

「ケン」は漢音のため日本語読みとしての正解は「たいけん」

だいけんとか読んでる連中は読書量とか日本語のセンスが
足りてないだけだから知らない言葉は辞書引くまで喋らなくていいよ。
707名も無き冒険者:2011/09/14(水) 09:11:08.34 ID:VjXuRz0D
>>706
後学のために聞きたいです
剣の呉音読みは?
708名も無き冒険者:2011/09/14(水) 09:20:37.17 ID:GAXupChz
すごい!さすがFEZ!為になる事ばかりだよ!!
709名も無き冒険者:2011/09/14(水) 09:22:05.27 ID:VjXuRz0D
あ、自分で調べたらケンでした
>>706辞書も引かずに他人のブログや掲示板からコピペするとこういう恥ずかしいことになりますっていう見本ですね!わかります!
710名も無き冒険者:2011/09/14(水) 09:32:41.47 ID:vuSLnUCM
オラッなんとかいえよ!>>706
711名も無き冒険者:2011/09/14(水) 09:45:50.69 ID:vuSLnUCM
>>706は日本語のセンスが足りなかったんだね
712名も無き冒険者:2011/09/14(水) 09:49:02.88 ID:ReXLSryk
>>706
たいけん厨キモイですぅ><;;
713名も無き冒険者:2011/09/14(水) 10:24:20.51 ID:XaEv5Gxu
片手と組んでブレイズハーム連携がクソ強いのに何でみんなやらないの?
大剣かそれ以上にスコア伸びるのに。
714名も無き冒険者:2011/09/14(水) 10:33:43.02 ID:HtBlHK/i
@組む友達がいない
A組んでもこの程度
B作業ゲーおもんない
715名も無き冒険者:2011/09/14(水) 10:41:08.26 ID:C6kEdwjU
まず耐性の問題
セス128
両手144
大剣144-10
片手144+50

次に鰤が多すぎてブレイズを合わせる片手が少ない
更に主戦でバッシュ→ブレイズに合わせる味方は多くセスである必要が無い
そしてブレハム狙いで前線に執着するよりAT修復やAT強化をするために動いた方が
カウンター対策になるし、これはセスにしか出来ない
しかも今は弾幕ゲーで炎上状態の敵は多い
つまり主戦や僻地でブレハムに固執する必要は無い
やれる時にやればいいだけなので、片手+セスで動くのが定石にならない、ってだけ
716名も無き冒険者:2011/09/14(水) 10:47:58.48 ID:ReXLSryk
耐性って
セス128、ルプス140
両手144
大剣132
片手168、GRF218

まぁぶっちゃけスタン周りの乱戦とか
仰け反り職であるセスのハーム安定しないんだよね
二人でやっと一人を美味しくしゃぶれるブレイズハームは
やはりエンダー職である火力ヲリより汎用性が無い
717名も無き冒険者:2011/09/14(水) 10:50:31.79 ID:XaEv5Gxu
>>714
組んでもこの程度ってお前が下手なだけだろ。
まぁ確かに大剣とかのほうが下手でもスコア出しやすいからな。
連携を作業ってお前にとって何が作業ゲーじゃないんだ?
718名も無き冒険者:2011/09/14(水) 10:50:59.45 ID:C6kEdwjU
耐性間違えまくりだなすまんwww

>>716
そうそう、2対1で最強のDPSかも知れないが
2対2でバッシュ入れてブレハムやってる間に
妨害がされない事を前提で話すのが多くて困る
実際は吹き飛ばされるのが関の山
719名も無き冒険者:2011/09/14(水) 11:02:04.67 ID:XaEv5Gxu
>>716
上手い短は仰け反るがしっかり片手にくっ付いてくるぞ。
耐性の問題じゃなく、本人の立ち回りが問題だろ。
片手がバッシュにブレイズを2連打する間にハームを挟んでやるだけだ。
大剣、両手で追撃は出来るけど、セスだと出来ないってのはそいつの立ち回りが下手なだけだ。
720名も無き冒険者:2011/09/14(水) 11:04:07.99 ID:XaEv5Gxu
>>718
それはブレハムに限った話じゃないだろ。
確実にブレハムが出来るように片手と一緒に立ち回って対象すればいい。
721名も無き冒険者:2011/09/14(水) 11:05:59.79 ID:TTYSofn3
バッシュブレイズハームも相手が片手でもなきゃバッシュブレイズ大剣ヘビと大して変わらん、むしろ弱い場合もある。
しかも高ダメ出すのに片手が必ずブレイズ振らなきゃいけないってのは片手が行動限定されてる以外の何物でもない状態なんだが
それを連携だと言い切るんなら流石に色々考え方がおかしい。
722名も無き冒険者:2011/09/14(水) 11:08:37.47 ID:C6kEdwjU
>>719
短のガドブレ1発はバッシュ切れ後も役に立つから無茶出来るけど
セスのハム1発の為に無茶するのってどうなんだ?
常に押してる戦場ならやるのも簡単だろうけど
押してる戦場にセスが居る理由はあまり無い

>>720
僻地なら可能だけど主戦じゃ無理だね
まだシャット使って前に出て敵のpow吸った方が味方の為になる
723名も無き冒険者:2011/09/14(水) 11:14:50.32 ID:XaEv5Gxu
>>721
ブレハムが強いのはバッシュ中に最大三回できる事だ。
大剣がヘビ居れても大抵生き残るだろ?
二回目のヘビは入るか入らないかで硬直が長い。
最大三回、二回でもいれればバッシュ中にHP800近くあった敵が沈む。
ガトも、同じ事がいえる。
バッシュ中に敵を確実に殺す頃を考えろよ。
724名も無き冒険者:2011/09/14(水) 11:16:18.87 ID:XaEv5Gxu
>>722
バッシュ切れ後の事や、ブレハムを一回しか入れない事を考えてる時点でお門違い。
725名も無き冒険者:2011/09/14(水) 11:19:31.29 ID:rJdGKBeL
スラムでフォロー飛ばすのも遅れるしな
726名も無き冒険者:2011/09/14(水) 11:22:02.99 ID:XaEv5Gxu
>>725
スラムを挟んでも二回はブレハム出来る
727名も無き冒険者:2011/09/14(水) 11:23:30.38 ID:C6kEdwjU
バッシュ後にブレハム3回は理論値として最高だけど
現実的に3回も当てられると思ってるのか?
2回も当てれば上々なのが現実
まぁ僻地でお勧めの立ち回りってところかな
主戦でやるべき立ち回りとしては、普通の歩兵セスにはハードル高すぎてお勧め出来ない
728名も無き冒険者:2011/09/14(水) 11:28:54.05 ID:XaEv5Gxu
>>727
間違いない。
主戦ではかなりハードルが高い。
三回入れられたときの脳汁はやばいけどな。
僻地でもやってる奴を見ないから疑問に思ったんだ。
729名も無き冒険者:2011/09/14(水) 11:50:51.23 ID:nZIctQje
>>709

剣の呉音読みはコンだ。
730名も無き冒険者:2011/09/14(水) 12:02:18.01 ID:ReXLSryk
731名も無き冒険者:2011/09/14(水) 12:18:45.17 ID:xjV/HoOb
>>729
ということは、漢音ではタイケンと読むのが正しくて、呉音ではダイコンと読むのが正しいのですね!
732名も無き冒険者:2011/09/14(水) 12:40:26.46 ID:VjXuRz0D
>>729
ソース
733名も無き冒険者:2011/09/14(水) 13:09:10.12 ID:nZIctQje
ほれ。
http://ja.wiktionary.org/wiki/剣

他にも
漢音:ケン
呉音:コン
となるような漢字はあるからどうぞ調べて見てくれ。
734名も無き冒険者:2011/09/14(水) 13:11:42.20 ID:4WO31zTV
味方が押してチャンスを作ってくれた時に、
多少のリスクを犯してでもオベ折に行くってプレイしているんだけど、
毎回毎回、後ろの安全なとこでスカフォやATばっか壊している連中に建築スコア負けている。
自分じゃ、味方に貢献しているつもりなんだけど、ちょっと納得行かない。
735名も無き冒険者:2011/09/14(水) 13:16:46.19 ID:Tcp0II6I
安心しろ、お前とそんなチキンとじゃまるで存在価値が違う
736名も無き冒険者:2011/09/14(水) 13:19:51.15 ID:TTYSofn3
オベ折りは建築ダメスコアを見るんじゃない、折った時の敵ゲージの減りを見て楽しむものだ
737名も無き冒険者:2011/09/14(水) 13:25:13.44 ID:C6kEdwjU
セスの仕事は自分がやれる事をやる、だからな
スコアだけで判断する奴らなんて気にするな
ちゃんと仕事をしていれば何も言わずともちゃんと評価してくれる人達がいる
738名も無き冒険者:2011/09/14(水) 13:26:00.23 ID:VjXuRz0D
>>733
ほんまやすまんかった
739名も無き冒険者:2011/09/14(水) 13:31:11.22 ID:mORAKq8F
スコアが気になるなら自分もそういうプレイすりゃいいだろ
それに壊せる時にしっかりAT壊しておくのも大事だぞ
740名も無き冒険者:2011/09/14(水) 17:13:10.84 ID:/ux/bOyv
だからうさぎ装備の時の大剣は、白兎大根だったわけだ。

セススレ…?
741名も無き冒険者:2011/09/14(水) 18:16:34.56 ID:PBIVzWbj
>>738
お前かわいいな。ちょっとキプ裏にこい
742名も無き冒険者:2011/09/14(水) 20:10:23.51 ID:QCsuskbD
歩兵負けしている戦場でnoobの俺がツインAT強化してうろうろしているだけで潮のように敵が引いていくのが面白い
逆に敵にもこれやられるってことだからやっぱりATは壊せるときに速攻で壊すべきだと思った
743名も無き冒険者:2011/09/14(水) 20:13:45.86 ID:MjBS8cAx
週末〜来週のイベント告知
http://www.fezero.jp/notice_eventview.aspx?seq=360

http://www.fezero.jp/event/20110916/
経験値1.5倍
目標更新時間2時間(4時間で開店)
グリフォンデザインのオフィ追加

>※イベント限定装備の一部グラフィックが正常に表示されない不具合を確認しております。
>こちらの不具合は修正予定となっておりますが、修正日時などについては後日、
>お知らせいたしますのであらかじめご了承ください。


(´・ω・`)未完成品がイベント景品だよー
744名も無き冒険者:2011/09/14(水) 20:19:36.33 ID:oxf7Cnqs
それはあかんて・・・
745名も無き冒険者:2011/09/14(水) 20:22:43.47 ID:8Ww+U0OR
ww
なんで追加したww
っつーかグリフォン装備ってかなり前じゃないかさっさと直せよw
746名も無き冒険者:2011/09/14(水) 20:52:48.81 ID:SyUA9gUk
AT強化してるとマジで仲間がフォローしてくれるから
嫌われ代表の弓スカ一本だった俺はやさしくされてみんなに恋をしているのさ?
747名も無き冒険者:2011/09/14(水) 21:15:48.77 ID:sNhTtJDK
それお前をフォローしてるんじゃなくてAT付近でライン維持してるだけだぞ
748名も無き冒険者:2011/09/14(水) 21:17:27.47 ID:SyUA9gUk
それだけ俺の強化が役立ってるからだろー?
やんのかおまえ?
749名も無き冒険者:2011/09/14(水) 21:33:28.27 ID:Vn3WZ1Z4
ATに登るといつも独り取り残される
750名も無き冒険者:2011/09/14(水) 22:48:26.38 ID:VjXuRz0D
登るAT位選べばいいと思うの
751名も無き冒険者:2011/09/15(木) 00:11:51.24 ID:DVRYSyuT
効率はよくわからないけど骨1と0ゲイあるとモンスマ楽だな
752名も無き冒険者:2011/09/15(木) 00:24:02.83 ID:kLP7dYz/
なぜなら其処にATがあるから
753名も無き冒険者:2011/09/15(木) 04:02:20.42 ID:4226L2jQ
崖下とかによく「折れるけど生還できないエク」ってあるやん
ああいうのを折りに行くのが好き(=生還できずに死にまくり)なんだがこれってセスタス的にどうなの?
教えてエロい人
754名も無き冒険者:2011/09/15(木) 06:55:43.70 ID:eVOC/lJp
破壊ダメ>デッドダメだし領域ダメも減らせるし、前線から1人減ったぶん敵も釣ってると思うから悪くは無いと思うけど
死にまくりなら素直にジャイ出て折った方がいいよ

俺もよくそういうプレイするけど目的が済んだら出来るだけ長時間敵を釣ってあわよくば生還を狙うんで
終わってみると多くても3デッドくらいでおさまる
いくら仕事してても僅差で負けたときにセスがデドラン上位にいたりするとかなり印象悪いと思うんだ
755名も無き冒険者:2011/09/15(木) 08:27:03.55 ID:a3qFzrVi
AT強化してると前線内の敵も釣れるから
セス+ATというのは一つの戦力だよね
二本強化してレイス削ってるとセスやってて
よかったと思う
756名も無き冒険者:2011/09/15(木) 08:39:04.96 ID:LHVbpCUg
>>753
オベ一本折れることに比べれば、俺らの命なんて安いもんよ。
そうだろ?
757名も無き冒険者:2011/09/15(木) 09:11:43.41 ID:rD5bdy4v
オベ折れるならデッドなんて献上してやってもいいが、エク相手にそれはねーわ流石に
758名も無き冒険者:2011/09/15(木) 09:19:14.55 ID:o2qDxEoq
クソみたいなちっせぇエク狙ってる暇あったらぶっといオベ狙え、片道エクとか論外だわ
エクの先にオベがあってあわよくばって感じに狙うならいいけど、エク折っただけで満足して昇天するならマジでやめろ
759名も無き冒険者:2011/09/15(木) 09:28:51.01 ID:r/XcSsQw
それ壊さないと味方ATが建たない場合とかは壊す
そんで敵釣って逃げる
760名も無き冒険者:2011/09/15(木) 09:34:46.12 ID:rD5bdy4v
オベ折るための時間が惜しいからエク無視して奥行くって頭がない奴多い気がするんだ
僻地に押し込んだときにちょくちょくあると思うんだが
そっちの方がオベ折れる可能性が高くなるし、それで余裕があったら下がってエク折るっていう発想の方が合理的だよな
761名も無き冒険者:2011/09/15(木) 10:09:29.23 ID:MBlSTvE1
せったすならどこに何が建つか、各種建築物のスコア・・・もとい耐久値、壊した時の大体の拠点ダメは常識だろ
762名も無き冒険者:2011/09/15(木) 11:06:42.11 ID:W7F9hWbB
>>757-759とかアホすぎるんだけど
エク折って相手の領域ダメ減らす+1キル以上のダメージ
1デッドでこれだけできるならやらない方がおかしいだろ
763名も無き冒険者:2011/09/15(木) 11:08:36.45 ID:rD5bdy4v
エク折りダメってキルダメ換算で一人分ないよ?
764名も無き冒険者:2011/09/15(木) 11:13:18.86 ID:W7F9hWbB
今見たら0.8キルだった すまん
でも0.8あるなら領域ダメ減らした分で十分元取れるだろ
セスなら敵が来ても即死するわけでもないし
765名も無き冒険者:2011/09/15(木) 11:15:11.94 ID:DVRYSyuT
AT林生えそろう前にエクられたらどうにかして折るけどエクは所詮エクだからなぁ
変に折りに言ってデッドかさんだら本末転倒、つか十分な間合いがあればそうそう死なないのがせっちゃんだと思ってる
766名も無き冒険者:2011/09/15(木) 11:40:09.28 ID:rD5bdy4v
せっちゃんやってりゃ折れるモンはそりゃ狙うさ、エクを折り続けることも大事
でも正直デッド覚悟で折りにいくほどの価値は個人的には感じないわ、確かにATまるで建たないとかなら別だけど
マラソンだるいしな。
767名も無き冒険者:2011/09/15(木) 11:42:20.93 ID:r/XcSsQw
デッドして前線戻るまでの時間は考えないんですね分かります
無理に降りて味方押してるところのオベ折れない方が意味ねーしな
どうせオベ折れないから降りて折って釣るわ なら分かるけど
768名も無き冒険者:2011/09/15(木) 17:43:32.56 ID:LjLCIThm
西で掘ってたら東の僻地に修復要請
MAP見ても一向に誰も行かないので仕方なくマラソンして現地着いたら
すぐ近くでクリ掘りしてる37〜40セス3名・・・
なんなのこいつら?
769名も無き冒険者:2011/09/15(木) 17:45:41.28 ID:rD5bdy4v
堀死
770名も無き冒険者:2011/09/15(木) 22:39:43.18 ID:F2yTyEjI
>>758
逃げ道のない崖下に落とされたから、片道と知りつつエク3本折って逃げて死んだ。
最終的にスカ2人と大剣、弓の4人を5分程度釣れたから満足。

771名も無き冒険者:2011/09/16(金) 01:31:37.97 ID:wyxy+QJB
>>770
それは↑で言ってるやつとは状況が違うな、↑のはわざわざエクのためだけに死地に飛び込む愚行
崖下エク3本も折れればさすがにデッドしても誰も文句言わないと思うよ
1本だけデッドと交換で折って「十分仕事したv( ̄Д ̄)v」みたいなのがふざけんなって話で
772名も無き冒険者:2011/09/16(金) 02:15:00.40 ID:U8S3cKxp
オススメの動画教えてくれ
773名も無き冒険者:2011/09/16(金) 02:20:36.62 ID:3lyR9ETe
774名も無き冒険者:2011/09/16(金) 03:53:07.36 ID:05zljj/r
なんだかんだで釣りもせっちゃんの大事な仕事なのかな
撤退モードに入った味方と追撃モードの敵の脇すり抜けて骨で裏オベに高速接近したら
追撃部隊からヲリが3人くらいストスマでものすごい勢いで追いかけてきて吹いた

そのままファーイしたり骨でガン逃げしたりして5分くらいトレインしてると、逃げてたはずの味方が逆襲しかけてきてたので骨で回りこんで合流
追っかけてきてたヲリも撤退、完全にノーマークモード入ったので味方ヲリ部隊と合流して裏オベ3本へし折れた
笛と違ってオベに接近するせっちゃんは絶対に無視できないから、極上のつり餌になるんだろうな
775名も無き冒険者:2011/09/16(金) 04:38:22.52 ID:QHlchTtV
このスレが職別スレの中で一番面白い
776名も無き冒険者:2011/09/16(金) 05:01:08.29 ID:sPB5DJEW
一番面白いのは皿スレじゃね

ひどい時は、怒りを通り越して面白いを通り越して遣る瀬無い気持ちになるけど
777名も無き冒険者:2011/09/16(金) 05:32:41.41 ID:6dHscNse
ヲリスレが一番つまらね、他職へのネガばっかりで誰かが突っ込み入れるとそいつを攻撃の繰り返し
笛やセススレはたまにまともの話してて面白いわ
778名も無き冒険者:2011/09/16(金) 07:17:49.09 ID:CxGYRhMp
皿スレ見てると言いようのない気持ちになる
779名も無き冒険者:2011/09/16(金) 08:25:04.29 ID:xsAQPHA5
崖下のエク折れる時間はあるけど死地ってことはアーク崖下とかそんなもんだろ?
でも折ったら即死ってわけじゃなし、敵釣れるなら復帰時間も五分だし折らない利点がわからん
780名も無き冒険者:2011/09/16(金) 10:14:35.59 ID:NzAMG+TA
ジャイで折れば?
781名も無き冒険者:2011/09/16(金) 10:23:03.29 ID:kY3D/slW
アークで飛び降りてエク折って死とか虚しすぎるだろ・・・
西でAT壊すか強化するか、ナイト出て体力減ったら北東ナイタクだな
782名も無き冒険者:2011/09/16(金) 10:34:01.81 ID:8xh4edmw
いや5分って長いだろ
戦争通してエク5,6本折れれば、他何も出来なくても満足しちゃう人か
783名も無き冒険者:2011/09/16(金) 10:46:33.20 ID:xsAQPHA5
>>782
すまん、「ごふん」じゃなくて「ごぶ」なんだ
敵が1人で対処にきて、よっぽどの神PSでやられたとしても
敵はそこから歩いて戻らなきゃいけないわけで、前線から離れる時間は同じ
エク折ってるから1デッドしてもこっちのが得やん?
784名も無き冒険者:2011/09/16(金) 11:22:35.84 ID:atJ3XcZ8
あんまり限定的な条件出されても困るわ、たかがエクの為にデッド献上なんて嫌ってのは基本変わらんだろ
785名も無き冒険者:2011/09/16(金) 17:58:15.10 ID:dsNUjjHT
ゲイスマ3まで一気に取れるレベルになるまでは骨1先に取った方がいいな
ゲイ1じゃダメ出ないし骨あればキコリ後に逃げやすい
786名も無き冒険者:2011/09/16(金) 18:04:20.39 ID:u5sPzT3u
素直に裏やっとけって思うぞ
787名も無き冒険者:2011/09/16(金) 18:48:14.24 ID:a/WL6Qrr
ゲイザーは2までしかないけどね
788名も無き冒険者:2011/09/16(金) 18:52:19.02 ID:05zljj/r
骨1あると気持ち移動スピードも敵に絡まれたときの生還率もあがるから無益じゃないな
つかゲイザー2ないのにキコリされても……
789名も無き冒険者:2011/09/16(金) 19:36:52.98 ID:3lyR9ETe
俺のゲイザー3なら2発で十分だ!
790名も無き冒険者:2011/09/16(金) 19:45:30.01 ID:6dHscNse
そもそもセスと笛は30超えるまでまともに戦えないように構築されてる
溜めゲイ取ったら骨かシャット手に入れるのが31になるバランス
サクリ1か2で止める奴もいるけど
791名も無き冒険者:2011/09/16(金) 20:03:02.37 ID:ren9R6Qh
サクリ最後ベンヌ後回しにすれば25で歩兵セス完成ですよ?
792名も無き冒険者:2011/09/16(金) 20:08:11.32 ID:u5sPzT3u
歩兵セスやるならスロット的にサクリ不要だわな
793名も無き冒険者:2011/09/16(金) 20:32:42.01 ID:atJ3XcZ8
まともに戦えない、じゃなくて使えない、だな
794名も無き冒険者:2011/09/16(金) 21:11:06.20 ID:PEXFopWA
>>791
0鯨骨2+シャット?
歩兵やるならもっとガッツリ戦える溜め鯨骨3シャット切りにしようぜ
795名も無き冒険者:2011/09/16(金) 21:18:24.81 ID:KbqKFAtB
歩兵やるならセス以外のクラスやればいいのに。
サクリなしセスなんて戦場にいるだけ邪魔だろ。
796名も無き冒険者:2011/09/16(金) 21:41:43.94 ID:ycxHyn4A
個人的な落書き。
某鯖でKIKORIせっちゃんを二人持っている。
今まで骨1で頑張っていたので、思い切って骨3にしてみたよ。
 ・感想
溜まるまでの時間は然程長くない。ゲイザーの半分くらい。
wikiではストスマより劣るくらいの移動距離と書いてあったが、実質浮遊時間が多いので
移動速度は骨1とあんまり変わらん。
Pw管理と逃げに関しては、骨1が圧倒的に使える。
797名も無き冒険者:2011/09/16(金) 21:41:53.98 ID:ycxHyn4A
 ・利点
・追い詰められた時、敵の頭を超えて向かいに飛び越える事も出来る。
 +強制仰け反りが付くので、条件によっては気持ち逃げやすい。
・上手いヲリは骨1の着地に合わせてストスマを入れてくるが、骨3は移動距離増加のお陰で
 狩られる事もない。
・凹凸した場所限定だが、高い崖上に上って降りてを繰り返すと振り切れる。
 ダガー型のマップは特に骨3は光る。
 ・欠点
・なんといっても、Pw管理が難しい。
 回復直後に溜め→1段階→(ここでPw回復周期)→2段階→少し経ってPw回復
 と、文章で書いても分かり辛いがとにかくPw管理が難しい。
・骨の初期溜めで若干硬直が発生するので、そこを狩られる可能性がある。
 鯨の2倍弱くらいか。
・保険のサクリが1までしか取れなくなる。
 俺的には完全KIKORIスタイルだからどうでm(キック
・囲まれたときは絶望。
 溜まるまでに逃げられればいいが、現実は非情である。
 鈍足時も骨1と比べると断然逃げ辛くなる。

>>795
サーセンwwwwwサクリ切ってますwwwwwww
798名も無き冒険者:2011/09/16(金) 22:02:38.00 ID:3lyR9ETe
骨3で飛んでいってのけぞった片手にファーイするのが近頃マイブーム
799名も無き冒険者:2011/09/16(金) 22:04:37.56 ID:KbqKFAtB
KIKORIはどのクラスでもできるし、両手ヲリなんてセスとほぼ変わらんけど、
オべを回復できるのは唯一セスだけなのにサクリ切る意味がわからん。
歩兵戦闘だって他のクラスのほうが完全にマシなのに、セスでわざわざ歩兵やるのは何故なの。
800名も無き冒険者:2011/09/16(金) 22:11:16.72 ID:ycxHyn4A
>>799
お前さんがサクリ無しセスに対してどんな感情を持っているのかは知らんが、
そうやって職それぞれをアンチする考えはどうかと思うんだ。

悪いところを挙げるんじゃなくて、良いところから挙げてみろよ!
と発言しようと思ったが、サクリ無し歩兵セスの良いところが見当たらなかった。
801名も無き冒険者:2011/09/16(金) 22:17:57.19 ID:u5sPzT3u
歩兵セスやるならサクリ切りしないとスロットが無駄になるから歩兵セスとして中途半端になる
802名も無き冒険者:2011/09/16(金) 22:37:13.82 ID:UHIs3CzU
スロットの話じゃなくて、スキルポイント振らないって意味だろ。
歩きながらシャットとサクリとか、ベンヌとファイを入れ換えてサクリするのが普通。
手甲防具ちゃんと揃えてエンハイして、主戦で歩兵してオベ折れるなら、サクリ取れないレベルでもいいよ、別に。
それ以下のやつは一杯いるしな。
803名も無き冒険者:2011/09/16(金) 23:00:30.44 ID:8r5f17rt
サクリ後回しにして低レベルから歩兵セスする奴が多いからセスタスは迫害される。
この前なんて、ドーナツマップで5人いて修復するのが俺一人って状況あったぞ。
西の端から、東の端まで軍チャでネガられながら黙々と修復して回ってた。
やってられねえ。
804名も無き冒険者:2011/09/16(金) 23:22:50.20 ID:u5sPzT3u
LV31未満で歩兵セスをやる奴は将来性の無い奴
805名も無き冒険者:2011/09/17(土) 01:58:43.19 ID:QmL+pSQL
Lv19で溜めゲイ撃ってたり骨移動してたりする奴見るとなんだかなーって思う、他の職の糞プレイ以上に
806名も無き冒険者:2011/09/17(土) 02:55:23.55 ID:MpeWJwyV
格ゲーやるなら強キャラだけ使えばいいのに みたいな理屈だな
セスで歩兵がやりたいからセスやってるんだよ

溜めゲイ骨2でもサクリLv2とれるし
ごく稀にある僅差戦争以外はオベ直そうが無視しようが結果変わらんから問題ない
807名も無き冒険者:2011/09/17(土) 03:02:51.44 ID:/bSKsa1b
と、自分を正当化しないと生きていけないのであった
歩兵セス()
808名も無き冒険者:2011/09/17(土) 03:14:20.81 ID:K8wFwTBd
セスで歩兵もするけどストレスたまんねーから俺は好きだ
短剣には通常片手にはシャット低燃費吹き飛ばしファイ使いやすいハーム
おまけに鯨で遠距離攻撃も出来る、溜めれば弓からのストレスも無い
僅差ならオベナイタクも効果的

なんつーかバッシュのストレスから俺を解放してくれた
凄く良い
809名も無き冒険者:2011/09/17(土) 04:12:53.41 ID:etcZCobe
歩兵セス()って806みてーな奴ばっかなのかね・・・
810名も無き冒険者:2011/09/17(土) 04:51:18.27 ID:qFjG5kl7
>>800
バッシュの無い片手、レインの無い弓みたいなもんだからな…
つーかシャット切りor0鯨2骨にすりゃサクリ取れるし


スロット云々は横着せず入れ替えろ
常時サクリ入れてる奴なんていねーだろ
811名も無き冒険者:2011/09/17(土) 06:15:11.94 ID:MpeWJwyV
歩兵セスってだけで思考停止して叩くとか^^;
まさか敵建築無視するとでも思ってんの?
前線建築叩くのに前線にいなきゃ間に合わんし
味方が前線押すまで後ろでうろうろしてるよりマシっすわー
サクリ1削ったところで何も不自由ないしな
812名も無き冒険者:2011/09/17(土) 06:58:13.10 ID:LhtR4zND
建築回復しないならヲリでいいだろ
813名も無き冒険者:2011/09/17(土) 07:25:53.44 ID:69YGZCG6
セスやりたかった理由が建築回復とAT強化だから俺もそう思う
ただ勘違いして取るスキル間違えて>>805そのもののプレイをしてしまって
あの時は本当にごめんな
814名も無き冒険者:2011/09/17(土) 08:00:30.10 ID:2QcNr6Uh
歩兵セスという言葉が生まれたのは
普通のセスとは違う行動をする連中がいたからなんだよね
815名も無き冒険者:2011/09/17(土) 08:23:26.31 ID:dhmc2i8I
え?
816名も無き冒険者:2011/09/17(土) 08:26:57.14 ID:2QcNr6Uh
回復要請をしても回復しない
あいつはセススキルで何をやっているんだ

そういう疑問を突き詰めていくと歩兵をやっている事が分かった
ああ、あいつはセスじゃなくて歩兵なんだ
じゃあセスに期待された仕事をしないセスは分かり易いように歩兵セスと呼ぶか
817名も無き冒険者:2011/09/17(土) 08:42:42.51 ID:qFjG5kl7
サクリ切りorサクリを使わないセス=歩兵セス
818名も無き冒険者:2011/09/17(土) 08:53:33.53 ID:2QcNr6Uh
パニスカが何故パニスカと呼ばれるのかってのと似た理由
819名も無き冒険者:2011/09/17(土) 13:25:17.15 ID:YM8ACsgu
とある片手視点だけど、両手よりはセスのほうが前線でも頼りになるわ
ちゃんとエンチャしてスキル揃ってるならな
あいつらしっかり建築壊していくし
バッシュ無効化もできるしドレインやハームで追撃も強いし
まともに動いてる奴なら充分頼りになる
820名も無き冒険者:2011/09/17(土) 13:38:38.41 ID:4vKAJ5fC
スタンにドレイン追撃はどうかと思って控えてるがなー
タイマンのダメージ交換にはガンガン使うけど
821名も無き冒険者:2011/09/17(土) 13:50:47.93 ID:YM8ACsgu
最前線に並ぶ奴がいるってだけで近接なら誤差の範囲だわ
短剣だけは即死しすぎるから頼りないけど
822名も無き冒険者:2011/09/17(土) 14:12:28.22 ID:hFQ29dLq
セスは固い上に瀕死になっても建築から吸ってすぐ復帰してくるからな
823名も無き冒険者:2011/09/17(土) 15:04:55.54 ID:ntvgs30O
味方優勢なのに誰も敵建築をたたきにいかないから、仕方なくハームと通常攻撃だけで
ATとエクとオベを地道に折っていたら無エンチャ無鯨の歩兵オンリーで建築65kとか
いって吹いた。

無鯨はLv19でサクリ優先していたため(したがって前提のファーイもない)で、無エンチャ
だったのは裏方・召喚主体のつもりだったため。


それにしても、無計画にATを立てまくる敵は何がしたかったんだろう。
824名も無き冒険者:2011/09/17(土) 16:41:38.74 ID:BPQ2m2mR
歩兵セスって格闘家みたいなスタイルが好きなだけなんじゃないのかな。
それ以外で全クラスで唯一のスキル切って、他クラスより劣る歩兵能力で歩兵する理由が他にわからん。
825名も無き冒険者:2011/09/17(土) 16:42:47.41 ID:/bSKsa1b
どう考えても他人より劣る能力で活躍する俺すげえwwwだろ
頭沸いてるとしか思えん
826名も無き冒険者:2011/09/17(土) 19:08:44.04 ID:2QcNr6Uh
活躍できる歩兵セスを見て初心者やnoobが勘違いするから困るんだよ
827名も無き冒険者:2011/09/17(土) 19:47:53.34 ID:hjr5FgjB
この流れで聞くのもあれなんだけど、スカ対策を教えてほしい
骨Lv1 ゲイザーLv2

・何を狙っていくべきか
・こっちの通常攻撃が入った時
・骨が入った時
・アムされたとき
・パワ&レグ入れられたとき

ほとんど何も分かってなくて、引き分けか瀕死かしゃぶられるかって感じで困ってる
828名も無き冒険者:2011/09/17(土) 19:52:49.72 ID:T3l1/eJJ
ハイドはとりあえず吹っ飛ばして距離をとる
ヴァイパーで突っ込んできたら半歩で吹っ飛ばす
通常が入っても吹っ飛ばす
骨が入っても吹っ飛ばす
ブレイクくらったらガン逃げ

基本スカとタイマンは決め手のないセスにとって不毛
向こうは相打ちOKで必ずブレイクしてくるんで結局積む
だから吹っ飛ばして時間稼いで援軍待てぼけなす
829名も無き冒険者:2011/09/17(土) 19:54:52.35 ID:pFnSG5r9
・何を狙っていくべきか
これは自分次第じゃね・・・
・こっちの通常攻撃が入った時
通常の合間には何も挟めないので強気に連打、最大射程まで逃げたら骨で追撃
・骨が入った時
通常レンダー、死にかけならドレイン
・アムされたとき
逃げる。ステップせずにまっすぐ逃げる、相手がヴァイパーしてきたらこける。ヴァイパーも喰らいたくないならランダムだけどレグ食らう可能性大
・パワ&レグ入れられたとき
逃げる
830名も無き冒険者:2011/09/17(土) 19:55:32.24 ID:eh+OT5Ir
ハイサ不足なんでしょ
僻地で短と一対一とか、不利な構成と人数で戦ってるしてるんじゃないの?
僻地で短と一対一やりあうのはやめた方がいいよ
あとは味方の不利なときに無理して前出て乙ってるだけな気がする

短にしゃぶられるのはいつもそういう人だ
831名も無き冒険者:2011/09/17(土) 20:07:25.36 ID:QmL+pSQL
タイマンなら無理に倒そうとせずゲイザーで削り続ける、絶対にブレイクの間合いには入らない
通常を入れようとしない
骨を入れようとしない
アム入ったら気合いでヴァイパー避け続けろ、ヴァイパー食らってレグ入ったら氏ね
パワレグ入ったらPw残ってたらファイ、なかったら気合いで通常連打、アムまで入ったら諦めて氏ね
味方が近くにいるって条件がつくならまた話は変わってくるけどタイマンならこれ

>>829
最速で通常連打しても数フレームの目押しでブレイク入るんじゃなかったっけ?
ラグと通常連打の腕も影響するから短に通常連打は絶対やめたほうがいい
832名も無き冒険者:2011/09/17(土) 20:10:44.09 ID:etcZCobe
そうは言ってもセスの場合、味方がそばに居ない状態で建築殴ったりしてるときにハイドが迫ってくることもあるからな
サクリでHP減ってるところ狙うパニカスとかも割りと居るし、タイマソに近い状況を想定しておくのはある意味必須

タイマンに自信がないなら、そこから有利な状況作ることに頭使うほうが正解だと俺も思う
833名も無き冒険者:2011/09/17(土) 20:19:58.81 ID:TlyRmrgD
溜鯨ためてヴァイパーたたき落とせばいいんじゃないの。ハイドから奇襲受けたら、ステキャンで時間稼げ。武器もどったら通常連打、もしくはステップかヴァイパーを通常でこかして、距離とって回復。
これでそうそう負けないだろう。
相手が骨射程で空振りブレイクしたら、骨ファーイ。相打ちだろうがなんだろうが距離を取る。
個人的には、壁際や建築がある所なら、武器戻るまで生存する自信はあるから、通常連打入ったら、こけるか相打ちまで打ち続けるけど。
834名も無き冒険者:2011/09/17(土) 20:22:49.65 ID:hjr5FgjB
みんなありがとう。参考にして試行錯誤してみるよ
835名も無き冒険者:2011/09/17(土) 20:26:26.06 ID:eh+OT5Ir
一人で建築殴ると言っても、とりあえずは近くに味方が居る場合と
一人で単騎特攻する場合があるな

味方が助けてくれる距離なら建築まわりぐるぐるまわったりしながらハイサして建築殴る
味方の助けが遅そうな距離ならハイサしながらひとまず味方方向へ逃げる

単騎特攻した場合は、勝手にしろって感じになりそう

短とタイマンとか面白くないよマジで
そもそもタイマンかどうかも怪しい場合が多いしね
一人ハイドいた、もう一人ハイドいた、実は部隊で三人だったなんてこともあるし
836名も無き冒険者:2011/09/17(土) 20:44:07.68 ID:hFQ29dLq
裏オベネズミの対処する時にタイマンになることがあるな
大抵は鯨で削りつつ仲間呼んで待ってるけど誰も来ない時とか対処せざるをえないんだよな
837名も無き冒険者:2011/09/17(土) 20:48:11.94 ID:etcZCobe
二人だと思ったら三人だった、と思ったら四人だった、と思ったら五人だった、ってことがあって流石にハゲたわ・・・
流石に盾皿でも無理ッス。
838名も無き冒険者:2011/09/17(土) 20:49:57.63 ID:etcZCobe
しかしセスやって思ったのはスロット入れ替えの頻度がはんぱねーってことだな、スカやってるときの比じゃないわ
全部のスキルがそれなりに使用頻度あるからなぁ
839名も無き冒険者:2011/09/17(土) 21:12:01.71 ID:pFnSG5r9
短スカ相手に溜めゲイなんてエサにしてくれって言うようなもんだろ
0ゲイでもまっすぐ突っ込んでブレイクされる
最大射程の0ゲイかいっそ飛び込んで通常がいい
840名も無き冒険者:2011/09/17(土) 21:29:01.57 ID:2QcNr6Uh
溜めゲイはフェイント用
841名も無き冒険者:2011/09/18(日) 01:02:38.75 ID:dsQIQaMm
>>839
ヴァイパー叩き落とせるよう溜鯨溜めとけっていったけなんだけどな。

あんな反確のスキル短に素で打つわけねーだろ
842名も無き冒険者:2011/09/18(日) 01:46:14.53 ID:2JphMR9B
歩兵セスですか(笑)っていわれがちだけど歩兵戦スキル高いほうが前線での生き残り率と建築叩きチャンスは確実に増えるのよね
843名も無き冒険者:2011/09/18(日) 01:47:24.24 ID:XY6sfmpy
スキルの取り方の問題であって、技量の問題じゃないと思うの
844名も無き冒険者:2011/09/18(日) 02:15:25.79 ID:JH5jXgaq
バッシュ無い片手と同じって極端な例えじゃね?とか思ってたけどサク切りセスとかまさにそうだな
自軍セス1、2とか珍しくないし0とかだってたまにあるわけで
つーかバッシュ無くてもキルは取れるが修復はサクリしかないんだよ・・・

>>842
その手の意見がいまだに出てくるのは驚きだが、同じPSならヲリやった方が連携性能は上だし
建築ダメも通常連打じゃ普通にヲリに負けるんで・・・
845名も無き冒険者:2011/09/18(日) 02:19:18.97 ID:cHFxQsbL
セスはエンダーと風魔法が無いからな
溜めゲイで劣化エンダー、0ゲイで劣化風魔法は使えるけど所詮劣化だしな
846名も無き冒険者:2011/09/18(日) 02:32:35.09 ID:2JphMR9B
>>844
あーサクリ全切りは正直アウト
あくまでもセスのメインは建築攻撃と修復なのも同意、0鯨でヒャッホイされてもそのなんだ、こまる
ただサクリ2にとどめて骨を2にするくらいの自由はあってもいい
847名も無き冒険者:2011/09/18(日) 02:51:48.95 ID:3l+lmahQ
他スキルフルにとってもサクリ1は取れるんだから全切りはありえないだろうw
848名も無き冒険者:2011/09/18(日) 03:58:41.24 ID:JH5jXgaq
スキルポイント振り分けで歩兵しか考えてなかったら、ポイントコンプしてないとサク切りはありうるだろ
849名も無き冒険者:2011/09/18(日) 04:08:46.63 ID:2JphMR9B
正直サクリ1は回復量が少なすぎて時間食いすぎる
できないよかマシだけどさ
850名も無き冒険者:2011/09/18(日) 04:33:58.80 ID:JH5jXgaq
育ててる間はサク1鯨2にしてたな、時間かかるのはもうしょうがないと割り切ってた
1でもサクとると先長いんだよなセスは・・・
851名も無き冒険者:2011/09/18(日) 06:50:21.03 ID:SIcWZKyX
時間かかるのがしょうがないというより
あれだけ時間かかって直したのに貢献度が低くなるから修理する気が失せる>サクリ1
サクリ2→サクリ3にするだけでも
貢献度増える要素は修理しかしてない立ち回りなのに貢献度増えるしね
852名も無き冒険者:2011/09/18(日) 07:14:28.29 ID:Pp7R1dMh
おまえら正直しょうじきうるせえ
とおもったら一人だった
どんだけ正直アピールしたいんだよ
853名も無き冒険者:2011/09/18(日) 10:03:56.93 ID:21qKBLBn
自軍セスが自分しか居ない時の期待感は異常
自分味方含めてな
854名も無き冒険者:2011/09/18(日) 10:10:40.65 ID:JH5jXgaq
別に貢献度の為に直す訳じゃないですしおすし
855名も無き冒険者:2011/09/18(日) 11:34:18.34 ID:2JphMR9B
セノビア北で壁修理うめえしたい俺みたいのもいる
856名も無き冒険者:2011/09/18(日) 11:38:52.09 ID:SIcWZKyX
貢献度が稼げなくても修理する奴はこのスレでは何度もアピールしている奴が居るが
修理で貢献度がロクに稼げない場合
セスが戦争で何人か居るのに誰も修理してくれないって状況は割と真面目に増えるだろうな
857名も無き冒険者:2011/09/18(日) 11:47:02.13 ID:QuPWDp7b
建築殴ってSは味方が押してりゃ簡単だし、歩兵セスでもBは簡単だしAも行ける
わざわざサクリして貢献稼ぐ必要なんて無いし貢献目当てで治す奴のが少ないんじゃね
858名も無き冒険者:2011/09/18(日) 11:52:19.48 ID:SIcWZKyX
>>857
建築ダメSでスコアウマーとか主張するんなら
セスタスは建築破壊性能ヤバイので
スコアランキング上の建築数値激減しました
とか実装された後、建築破壊するセス居ると思うのか?
859名も無き冒険者:2011/09/18(日) 12:34:23.56 ID:QuPWDp7b
いるに決まってるだろ?頭おかしいんじゃね?
860名も無き冒険者:2011/09/18(日) 12:50:39.51 ID:SIcWZKyX
ここまで酷い自称良Pアピール見ると胡散臭さしか感じないな
居るに決まっているって言われても10人に1人も居なさそうな存在を
居るに決まってるだろ(キリッとか言われても寒いわ
861名も無き冒険者:2011/09/18(日) 13:15:08.39 ID:2JphMR9B
あっちで修理だこっちで修理だナイトも足りねえってどたばたしてると
移動に時間食って貢献伸びないのは俺だけなのか
862名も無き冒険者:2011/09/18(日) 13:20:18.15 ID:SIcWZKyX
なんだかんだで全部要望答えてたら貢献度Bは狙えてランクイン確実だろう
修理馬鹿丁寧にやってて貢献度ランク圏外とかなったことがない
サクリ1だとか修理セスが5人も居るとかなら話は別だが
863名も無き冒険者:2011/09/18(日) 13:53:36.51 ID:2JphMR9B
貢献度Bは普通になるしランクインも普通だけど
400、500あたりまえとか書かれると「えっ」てなる
それこそ戦争の大半殴られ続ける壁をひたすら修理し続けてようやく400台だったのに
864名も無き冒険者:2011/09/18(日) 15:08:46.16 ID:cHFxQsbL
貢献度400、500当たり前とか裏方不足で仕事が多いか
開幕から狙ってやらないと普通に無理
865名も無き冒険者:2011/09/18(日) 16:03:05.08 ID:NNIoQtw4
セスで歩兵戦が出来ないゴミは貢献度を重視して俺役立ってる感で楽しむんだなw
866名も無き冒険者:2011/09/18(日) 16:11:17.23 ID:SIcWZKyX
>>865
そうそう、だから修理の貢献度低いと
貢献度思ったように伸びないから修理しない奴増えるって当たり前の事言ってるのに
俺は貢献度稼げなくても修理する(キリッとか言い出すアホが居るんだよねぇ
お前はそうかもしれんが実際スコア稼げない行為をやりたがる奴なんぞほぼ居ない
867名も無き冒険者:2011/09/18(日) 16:12:31.69 ID:aON/4Dzi
貢献度405が最高記録な俺としては、戦争に勝つ事より貢献度を稼ぐ事が目的になってんじゃないのか?って感じに思えてしまう
868名も無き冒険者:2011/09/18(日) 16:44:03.46 ID:oFG46w10
>>866
オベがダメージ受ける機会が少ないから貢献度全然溜まらん
大ダメージ受けた場合は大抵折れてるし
869名も無き冒険者:2011/09/18(日) 17:43:24.08 ID:2JphMR9B
ベルタ防衛側で中央AT林管理人やってると貢献も与ダメもキルも稼げて楽しかった
人任せの適当AT配置だったのに与ダメ8kで貢献300ちょい、あそこならAT強化だけで10Kダメージ狙えそうな気がする
ツインAT意識してしっかり配置すればもっといくかもしれん
870名も無き冒険者:2011/09/18(日) 17:48:17.72 ID:1uKqdCII
無エンチャだろうが貢献できるサクリ切りとか話しにならない
俺はスコアよりも修復ありがとー!の言葉のために修理するのさ!
871名も無き冒険者:2011/09/18(日) 18:29:00.80 ID:h67EHOrP
毎回武道エンチャで建築+28以上出すから
修復は無エンチャにまかせてる
872名も無き冒険者:2011/09/18(日) 19:48:27.68 ID:uXRvDSTn
>>871 俺は33↑出すからおまえ修復汁
873名も無き冒険者:2011/09/18(日) 20:38:57.32 ID:eo1ybk7Y
いるよなこういう真面目にやってないのはみんなだから俺もセーフみたいに主張してくる奴
真面目にやってる人に対していい子ちゃんぶるなよとか言ってきて凄くウザいわ
874名も無き冒険者:2011/09/18(日) 21:27:20.79 ID:theYGtKU
人数割れ戦場でオベ守るために皿・笛と3人でオベ壊している敵ヲリ2を
相手しに行ったんだが、一緒にいる味方笛ともども鯨ハームが敵スカフォに
吸われまくるので、仕方なく先にスカこわした。
皿からは「味方を見殺しですか」と言われたが、それで笛のフラッシュが猛威を
振るってその時はオベを守れた。

スカフォがなくなって一番(PCD的に)いい思いをしたのは、射線が通ったことで
延々とヘルぶっぱばかりしていたその皿だと思った。


撃退し修理が終わってから10分後、敵の大攻勢によって結局オベは折られた。
875名も無き冒険者:2011/09/18(日) 22:21:43.30 ID:2JphMR9B
オベだけじゃなくてエク回復も意外に大事だな
ヒョウタン型マップで立てたエクを回復しながらAT林が立ち並ぶまで死守、
中央領域と中央クリをがっちり確保、その後はお互いジャイを繰り出したりなんだりしながら膠着、
お互い何度か両サイドのオベをもぎにいくが歩兵戦力は五分らしく、決め手を欠いたまま、領域ダメとデッドダメで削り勝った

何本かジャイにAT折られたけどそのつどATが生えてくるわ2人がかりで回復されるわでジャイ涙目状態
歩兵戦力が五分ならせっちゃんのオベ・エク維持能力で勝敗決まるなと確信した

でもそのせっちゃんが片手ならもっと楽に前線を維持して敵を圧迫できるんじゃね?とかいわれると否定しきれないのが悲しい
876名も無き冒険者:2011/09/18(日) 22:59:23.28 ID:ncXLauDA
カペラ初動や壁封鎖戦略のあるマップはエク建ってるのが重要なのもあるからな
回復で持たせられるならしたほうがいい
877名も無き冒険者:2011/09/18(日) 23:25:04.19 ID:JH5jXgaq
一人でさくっと掘って立てられるとはいえ、僻地クリ脇でもないかぎり移動の手間とかあるからね
状況に応じてエクもサクっとくのも地味に大事、領域ダメの維持に繋がるからな
エク折り続けるのが地味に大事な仕事なのと同じ。
878名も無き冒険者:2011/09/19(月) 00:04:34.55 ID:Y5S79QrK
>>875
瓢箪はナイト負けすると十中八九は負けるからあまり面白いと思わないな・・・
修理しても敵ジャイを落とせないとジリ貧だし、ナイト負けしてると敵ジャイが
尽きないのでほぼ間違いなくコストが切れる。
879名も無き冒険者:2011/09/19(月) 00:46:11.27 ID:6Ox18tli
>>878
そこらへんは「ナイトはやくきてー;;はやくきてー;;」と
軍チャで促してくほか手がないんじゃないかな

ジャイが沸くのはわかりきってるマップなんだからその辺声だししてくのも作業のうちと割り切るしかない
880名も無き冒険者:2011/09/19(月) 01:22:29.63 ID:IgEdOOMQ
声だしといえば最近援軍要請遅い、無いってのが多すぎるわ、大概まじめな裏方が後方から声だししてるが
領域外のことはわかんねーんだから早めにやってほしいわ

セススレとは関係ないし愚痴スレ池って感じだなw
881名も無き冒険者:2011/09/19(月) 01:41:18.79 ID:6Ox18tli
歩兵戦能力に自信ないから裏方専門職としてせっちゃんやってる人は
その辺の判断スキルも必要だろうな
僻地オベにねずみ多数来て援軍要請、折れる寸前で追っ払って一安心して修理するぞとマクロ出したら
キプ近くから追い払われた別の一団が近場を撤退中、これまずいんじゃねと周囲を見ると
援軍全員いつの間にか前線行ってて孤立無援、援軍要請出すも間に合う距離でなく、やってきたヲリ皿スカ相手に防戦するも即死の瞬殺、
回復しきれてなかったオベも目の前でへし折られましたとさ

あの時落ち着いて全体マップ見て「敵が後ろから来てるからもうちょっとまってて;;」っていえば良かったなとすげえ後悔した
こういうミクロなケースに限らず、最近は銀行なしなんてのも普通だから、オベ修理の片手間に出撃ナイト数点呼して確認したり、
前線にスカフォ展開要請して動向をつかみやすくしたりするのも必要かもな
少なくともナイト負けしてる戦場でしかもジャイで撃つべき目標もないのにジャイが2人も3人も沸いて出るのは多少防げる……はず
882名も無き冒険者:2011/09/19(月) 02:40:39.45 ID:IgEdOOMQ
>歩兵戦能力に自信ないから裏方専門職としてせっちゃんやってる人
ああまさに俺だわ、おかげさんでそっち方面ばっかり自信着いたわ
ジャイ出すタイミングだけは誰にも負けねぇw

しかし銀行は貢献美味くなったにも関わらず減ったな、プレイヤー層の質の変化を如実に感じる点だわ
え?俺がやれ?僻地クリでオベエクATたてまっくってんだよ。ナイト居ないこと多すぎだからナイトもやらざるをえんし

いつぞやなんぞ、ネタじゃなく輸送建築ナイト銀行やったことあるぞ・・・('A`)
883名も無き冒険者:2011/09/19(月) 03:03:33.46 ID:cspWYx3x
誰も出ないなら、キプ堀にクリ持たせてレイスも兼任してやっと一流
884名も無き冒険者:2011/09/19(月) 03:10:46.68 ID:IgEdOOMQ
ほんとにまともな裏方いないときはジャイでエクリたてたりするしな、まじ困るわ・・・
885名も無き冒険者:2011/09/19(月) 03:12:56.41 ID:+fB1D+Fv
わいはドラでAT建てるでw
886名も無き冒険者:2011/09/19(月) 03:27:54.71 ID:6Ox18tli
>>882
オベエクAT立たないだけならまだしも裏オベばかりで前方に領域がぜんぜん延びなかったり一箇所に10本ぐらいAT立ったり
最悪の場合オベが中央病起こして敵キプめがけて進撃するごとく生え出したりするから最近は油断ならねえ
前線に迅速にATエク展開されると勝率かなりあがるからものすごくありがたい

報告といえばオベ襲撃あった際にはできれば損害報告ほしいね
オベが長らくねずみ部隊と味方に粘着されてたとき修理依頼も何もないと大丈夫かどうか物凄く不安になる
ダメージの確認してもまったく返答なしなんで大丈夫かなと判断、前線で破壊工作に従事してると10分ぐらいして唐突に
「裏オベ壊れてますやばいので修理お願いします><」「ねずみが来ました急いでください><」

間に合うわけねえだろJK('A`)
887名も無き冒険者:2011/09/19(月) 03:43:24.44 ID:fm2ZLC/C
オベ回復してさぁ行くぞとか思ってたら、ヘル連発で死んだ。
え、3発くらい撃ってないかと思ってたら、リスポン直後に友軍オベが全部折れていた。
チートかー……
888名も無き冒険者:2011/09/19(月) 04:15:49.48 ID:IgEdOOMQ
最近ほら、主戦と僻地の戦力バランスおかしい戦場多いから、エクが数珠繋ぎでならぶこと多いじゃん
あれだと領域重複多くてとれる効率わるいわけ、本数決まってるエクだとそれがかなり影響する
理想は外周>中央>外周と均等に端から端までエクの領域が重複しないように並べるのがいいわけだ
何%違うんだっけな、定石と呼ばれるオベ展のパターンは大体コレを踏襲する

ただ、戦場は生き物で毎回そう理想通りにはいかないし、とにかく取れる領域を迅速にとるのも大事だ。
敵AT建築の妨害も重要だしな

セスの場合、領域ゲージとMAPみて、MAPに映ってない敵オベエクの位置を予測して殴りに動くことも必要だな
それと修理要請があってから行くんじゃなくて、押されてこれから削られそうな位置を予測して動く
ジャイ来たときなんかは即走るくらいでちょうどいいわ
889名も無き冒険者:2011/09/19(月) 10:17:41.11 ID:TC/QLNsC
>>888
エクが数珠つなぎというのがいまいちわからんが、そういわれて俺が想像して
いるものならあれは領域的には効率いいと思う。
俺の想定:オベ-エク-エク-エク-エク-エク こんな感じで伸ばす方法。
1番目と3番目の領域がかぶっているとか、一部マップ範囲外とかだとまた違ってくるが、
そういうのはまた別なので割愛。
また、場所にもよるが、戦術的にはこれだと1箇所しか伸ばせないのでよくないと思う。

オベ位置はマップの定石を知っているときはその位置にまず行く。
知らないときは見える範囲で探す程度。
あと敵ナイトがナイタクっぽい動きをしていて自分の位置が近ければ、あらかじめ
そっちに向かう程度のことはする。
ただし一人じゃ無意味なので報告+援軍要請も出すが。
890名も無き冒険者:2011/09/19(月) 10:25:41.58 ID:fm2ZLC/C
エクは領域を延ばすためだけに使うもんじゃないからな。
ATや壁を前に建てるために使うのとか、外周のオベが折られる前に内周から歩兵を派遣できるように警戒役に使うとか。
5本しかないから貴重なんだよ。
891名も無き冒険者:2011/09/19(月) 10:57:38.33 ID:IgEdOOMQ
>オベ-エク-エク-エク-エク-エク
それが数珠繋ぎ、まさに数珠状に繋ぐやり方
で、オベを定石どおりにたててエク同士の領域が重ならないように均等に五本配置した倍と較べると1%損失する
ぶっちゃけ効率は良くない。ただそうせざるを得ない局面は実際には多い
理想を追求するとなるべく適正な戦力配置をしてなるべくエク同士の領域が重ならないようエクを使い切るのが肝要

エクの展開みると裏方の熟練度がどんなもんかだいたい分かるぞ
892名も無き冒険者:2011/09/19(月) 11:06:25.12 ID:IgEdOOMQ
910だが、今日もドーナツマップにINして、先に注意しても崖下オベ建てられること多くて萎えるから、さっさとエク置いたら
ちゃんと理由を説明しても「工作?」「ネガらないで」とかさんざ叩かれた('A`)

裏方慣れてて賛同してくれるPも居るんだけど周知しないとダメだよなこれ
いやほんとオベシミュやりゃわかることだから・・・オベシミュも実際とはズレがけっこうあるから参考にしかならんけどさ
893名も無き冒険者:2011/09/19(月) 11:07:06.17 ID:IgEdOOMQ
やべえ愚痴スレと間違えて誤爆した('A`)
894名も無き冒険者:2011/09/19(月) 11:21:37.65 ID:BpM9muS8
お前疲れてるんだよ、もう休め
895名も無き冒険者:2011/09/19(月) 11:32:41.90 ID:fm2ZLC/C
攻撃側で何故か東西とも崖下に建ってることがよくあるよなー。
あれ、崖下に置かなくても、外周埋めてけば、ほんのちょっと隙間が開くだけで、大差ないのにね。
896名も無き冒険者:2011/09/19(月) 11:52:19.65 ID:IgEdOOMQ
じつはちょっとエク前におくだけで同じ広さの領域がとれるんだよなw
その状態からエク使い切って維持できれば50%以上領域取れるし普通に勝てる
リスクの方が高すぎてオベる理由がまったくないわ
897名も無き冒険者:2011/09/19(月) 12:06:54.63 ID:BpM9muS8
まぁ初動が遅くスカフォ使う人少ない鯖だと内周の視界確保に建てるというのも間違ってはいないんだろう
領域的には推奨でないのはわかるけどね
898名も無き冒険者:2011/09/19(月) 12:27:43.52 ID:6Ox18tli
あまりせっちゃんと関係ない話題なんだが、ノイム防衛でA6坂を壁二枚で封鎖するやり方ってどうなんだ?
羊飼いの建築で紹介されてるやつ。

二枚壁間に合わなくてカチコミ食らって裏オベ全滅、壁立てたやつが「クリ無駄遣いすんな」とディスられてたんで封鎖が目的だったんだろと弁護したら
「壁で敵は止まらない」とか「押された味方が戻れなくなって死ぬからダメ」とか言われた
現実に歩兵負けしてて勝ちこまれてるならセノビア北よろしく封鎖するのは悪いやり方じゃないし、
そもそもオベ林立してる地域に逃げ込んで敵誘導してんじゃねえ壁立った場合A6じゃなくてC6方面に逃げろって正直思ったんだが、
あの場所で壁立てたことなかったのでどうも突っ張りきれなかった
899名も無き冒険者:2011/09/19(月) 13:06:57.82 ID:IgEdOOMQ
>>897
領域大して取れないってだけじゃなく、真っ先に折られるところってのも大きいんだよ
MAP視界確保なら或る程度エクでも出来るしそっちの方が早い、外周崖下にオベっても内週は大して見えない

総合的に考えると、崖下オベは悪手なんだよ、リターンにリスクが見合ってない

>>898
昔はよく立ててたけどね、今はセスの餌になるだけの事が多いからあまり流行らない
立てるのはかまわんと思うが俺はエクAT優先するかな、それでも余裕があれば壁いくかもしれない

ATもそうだけど、建築は防戦有利にするためのものであっても、押し引きそのものを左右するほどの力があるものじゃない
「敵は止まらない」なんて言い出したらATも要らないってことになるよ、あれもコストとパワポ飲む余裕削る程度で
敵を止めるほどの力はないから。
900名も無き冒険者:2011/09/19(月) 13:07:03.75 ID:tX1ZQPra
あれは北を少人数で防衛するための方法だから野良50人じゃ運次第、やめといたほうが無難

>>892
俺はドーナツ防衛でキプ前の坂下にオベ立てたら叩かれたわ
日本人は議論が下手っていうのがもろに出る叩き方されるわ
901名も無き冒険者:2011/09/19(月) 13:09:05.73 ID:fm2ZLC/C
>>898
壁は有効なことも多いよ。叩きにきたらジャッジとかランペで敵削れるし、入ってきたらタコ殴りだし。
ちょっと隙間を空けるくらいの方が面白い。
ただ、壁だけで決定的に封鎖できるわけじゃなくて、歩兵やATがあってこそ。
逃げるのはオベの方向であってる。歩兵がC6に逃げても、敵は絶対にオベの方に来る。

あと、本来はあそこはオベが林立するって程じゃない筈。B6やB7に建ってるのは前すぎ。
特にB6は砲撃で絶対に折られる。
他にも、E6崖直下とかC6崖直下にオベ建てるやつがいたり、防衛側は変な建築する奴がいて苦労するよな。
902名も無き冒険者:2011/09/19(月) 13:15:47.48 ID:fm2ZLC/C
>>897
その目的なら内周にエクを建てればいいです。

あと、今見直したら、羊〜では、E3キプは攻防とも壁建てるようにはなってないですね。
903名も無き冒険者:2011/09/19(月) 13:36:06.05 ID:IgEdOOMQ
ドーナツは攻撃側は崖下オベ建てなくても領域有利になるからね、中央病患者少ない、領域厳しい場合は
防衛側が中央に一本立てるのもありかもしれない
でも他の場所でエクを伸ばして使い切って維持しないと、どっちにしろ勝てないよ
エクが維持できない状況では定石無視のオベはリスクが高いと考えるべき

・・・まぁ実際には戦力分布がおかしい戦場が最近はめちゃくちゃ多いから、博打でやらざるを得ないことが結構あるんだよな

>>901
渦巻きC6崖下オベって西側のこと?南側東寄せは普通だけど
B6崖上にオベるかいつも悩むわ、ジャイに狙われる場所だけど立てないと領域不利だし
904名も無き冒険者:2011/09/19(月) 13:51:40.44 ID:fm2ZLC/C
>>903
D7→C6です。今のテンプレだとエクが建ってるところの崖下ですね。
あそこの崖から離してC7ならわかるんですが、何故か上から叩けてナイトが乗れる位置(しかも結構西寄り)に建てる人が。
E6は、ちょうどE6グリッドの┼上の崖がくるっとなっている所です。
905名も無き冒険者:2011/09/19(月) 13:52:57.62 ID:6Ox18tli
レスが熱すぎて死ぬ、せっちゃんには建築熱心な人がやっぱり多いな
勉強になります、つか普通歩兵はオベにかちこむわな手薄なら突っ込むし俺でもそうする
最近退却する敵に釣られてオベエク放置する光景を多数見てきたから俺の中の常識がそれ基準になってたぽいヤバイ
攻撃にもガンガン参加して攻める側の感覚も磨いておいたほうがよさそうだ

壁にちょっと隙間あると面白いって言うのはなんとなくわかる
氷皿で隙間抜けてくる敵をジャベったりカレスったりして嫌がらせするのはえらく楽しかったし防衛も楽だった
906名も無き冒険者:2011/09/19(月) 13:58:05.18 ID:gdjOojH/
壁やATで守ろうって考えてたら守れる
でもそんなのガン無視 壁抜けてもそのまま下がる
だから今のFEZじゃクリの無駄遣い
907名も無き冒険者:2011/09/19(月) 14:15:10.85 ID:wluhPzJI
ATで止まれって言えばちゃんと止まってくれるんだから、全部bot任せにしてちゃだめだ
908名も無き冒険者:2011/09/19(月) 14:35:07.20 ID:6Ox18tli
>>902
えっ

となってバージョン確認したら俺のみたら1.62だた
どういう手違いか古いバージョンのほうを落としてたようです、新バージョンだと壁立てないのが定石になってるのねorz
909名も無き冒険者:2011/09/19(月) 14:37:45.58 ID:gdjOojH/
>>907
おいどこ鯖のどこの国だ教えろ
うちはチャットとか見てない奴ばっかりなんだが
910名も無き冒険者:2011/09/19(月) 14:38:18.64 ID:IgEdOOMQ
壁に関してはセス実装後の今、クリコスト25くらいにするか耐久少しあげるかくらいのことしないとだめなんじゃないかと思う
レイス一体分のクリで要所が固くできるならまぁ見合うかなとは思うけどクリ60とかになるとちょっと・・・ナイト二体分に見合うかね?と

今じゃ崖のショートカットか僻地の防衛でしか使われるの見ないでしょ


911名も無き冒険者:2011/09/19(月) 15:00:17.75 ID:IgEdOOMQ
>>904
西寄せは明らかにNGだよね、崖突端にエクれる領域がギリ確保できる位置がベスト、C7でも届くし
912名も無き冒険者:2011/09/19(月) 15:35:13.29 ID:6Ox18tli
>>904
ver1.62だとE3キプ時防衛で二本目C6配置推奨になってるのよ、たぶんそれが原因
最新版だと訂正されてる
913名も無き冒険者:2011/09/19(月) 15:54:22.27 ID:fm2ZLC/C
北壁は悪みたいな固定観念になるのもどうかとは思うんだ。
壁で最後を守りきれたとか、一枚だけ建てたら進入されづらくなって勝てたとか、そういうこともあるし。

壁であった面白い話といえば、V字防衛で北壁を間違えて縦に建てた人がいたんだ。
味方も余裕のない戦いじゃなかったから笑ってたけど、これが有効で全然進入されなかった。
セルベーンの中央とかドーナツ防の坂にも、縦に建ててみると面白いかも。自分じゃ絶対やらないけどね!
914名も無き冒険者:2011/09/19(月) 16:15:35.15 ID:IgEdOOMQ
主戦だとあっちゅー間に壊されるからなぁ、セスが居る今だとなおさら歓迎しない向きがあるのは理解できる
悪とまでは言いきれんとは思うけどね
915名も無き冒険者:2011/09/19(月) 16:37:50.28 ID:FkKhs81r
壁やATがあっても味方が使用しないと無理
定石通りに置いてもガン逃げメンバーだと通用しないから
地図で味方の進退速度を確認して微調整する必要がある
916名も無き冒険者:2011/09/19(月) 16:43:22.72 ID:6Ox18tli
>>913
似たような状況見たことあるわ
北壁したら隙間があいちゃってて「罠壁乙」だと思ってたら
ジャンプ二回くらいしないと入ってこれないもんだから無理やり進入しようとしては
隘路にいるところを狙い打たれたり突破しても各個撃破されて撤退を何度も繰り返してた
その分壁への攻撃も減って普段の数倍長持ちしてたのは興味深かったな
917名も無き冒険者:2011/09/19(月) 19:50:31.53 ID:N4qIEibD
もっと面白い建築いろいろ追加して欲しいな

スカフォと壁の中間ぐらいのがあったら面白そう
壁って気軽に建てられないからほぼ定石の場所にしか建たないし、クリ9個とかで大きめの細長スカフォとか建てられたら楽しそう
耐久はエクぐらいで
918名も無き冒険者:2011/09/19(月) 20:07:12.55 ID:gIf0AnKc
壁って建築よりは崖登り用建築として使わせて欲しいなそれ
そもそも勝つために壁が必要なシーンは無いが
崖登り用途だと壁は信頼出来る位置があるしね
919名も無き冒険者:2011/09/19(月) 20:52:09.16 ID:fm2ZLC/C
ガメポ「クリ10個につき1ジャンプ分の高さを昇れるエレベーターを追加しました」
920名も無き冒険者:2011/09/19(月) 20:56:30.79 ID:uViWD8Fo
ハイドを暴く装置
火雷氷の3色に対しダメ軽減効果がある
設置中はPw回復力が上がる
そらからの弾幕に対して軽減効果のある傘
とかどうよ?
921名も無き冒険者:2011/09/19(月) 21:23:02.84 ID:+fB1D+Fv
色んな要素追加していくカオス鯖と
旧三職時代仕様のクラシック鯖で分ければ楽しそうだな

せっちゃんスレで言うのもなんだが、今の新職新スキルのバランスじゃどうしようもない糞ゲだもんね
922名も無き冒険者:2011/09/19(月) 22:13:02.23 ID:S+b2JxUa
味方セス自分だけのときの
やる気は異常
ワクワクするな
923名も無き冒険者:2011/09/19(月) 22:14:30.58 ID:IgEdOOMQ
せっちゃんは楽しい、笛もだ。



建築直せるとか緊張感ないわ〜タイマン最強連携性能なしってナニソレ???
だもんな、ゲームの根幹部分無視した新要素なんぞでゲームが良くなるはずがない・・・

現実的には新職削除なんてありえんから、くそげ化受け入れるか黙って蔵アンインスコかのどちらかしかないがな
924名も無き冒険者:2011/09/20(火) 11:28:22.86 ID:aAafnPTA
たしか公式でクラシックサーバーを実装する構想があるらしいのでそれを楽しみに待とうじゃないか

建築物直せる能力は歩兵スキルカスのnoobな裏方にとっちゃありがたいことこの上ないので許してほしい
ただ、そのポジに安住しちゃっていつまでたっても歩兵戦いやがるnoobのままになっちゃうという問題はあるかもだけど
925名も無き冒険者:2011/09/20(火) 12:18:23.59 ID:7TyyyYn/
(´・ω・`)
926名も無き冒険者:2011/09/20(火) 13:58:18.63 ID:dSAFbQjt
クラシックとか開発がミス認めるようなもんだし実装されるわけがない
927名も無き冒険者:2011/09/20(火) 14:20:52.15 ID:51Dk3lc2
クラシック鯖作るならオベは自動回復機能が欲しいな
一人で終戦までハイサし続ける作業とかもうやだよ
928名も無き冒険者:2011/09/20(火) 14:24:31.19 ID:dSAFbQjt
こいつが何言ってるのか誰かわかりやすく説明して
929名も無き冒険者:2011/09/20(火) 15:35:52.29 ID:nT3SE7D0
>>928
ファークリ不足
930名も無き冒険者:2011/09/20(火) 15:53:30.52 ID:5dEWnbPY
オベが攻撃されてないかステルスチェックだろ
931名も無き冒険者:2011/09/20(火) 17:13:47.29 ID:RuShrtof
サクリしてて敵が来たから攻撃しようと思ったら
いつまでたってもPw回復しないしサクリも切れない何これえ
932名も無き冒険者:2011/09/20(火) 17:34:15.16 ID:5dEWnbPY
ゲイ撃つかリジェかパワポを使うと直る
933名も無き冒険者:2011/09/20(火) 17:44:00.04 ID:ZOOar/4M
>>926
夢見てるが現実はこれなんだよなぁ
こっちは一歩譲って分けて鯖作れって言ってんのに
腐ってやがる
934名も無き冒険者:2011/09/20(火) 18:41:53.15 ID:aAafnPTA
「いつも楽しませていただいております。クラシックサーバーの実装を楽しみにしてます^^」と慇懃無礼に直メ攻めしようず
935名も無き冒険者:2011/09/20(火) 18:58:16.79 ID:Wa3YDfc/
せっちゃんスゲー楽しいけどクラシック実装されるなら迷わず移住する
FEZがこんなに楽しいと知ったのはやっぱあの3すくみだったんだよ
936名も無き冒険者:2011/09/20(火) 19:22:25.23 ID:5dEWnbPY
短は死ぬけどな
今の短と比較すると三職時代の短はマゾすぎる
937名も無き冒険者:2011/09/20(火) 19:26:46.32 ID:Rec4+Ase
AT登るの楽しすぎw
938名も無き冒険者:2011/09/20(火) 20:34:17.97 ID:dSAFbQjt
そうか
チュートリアルはATたくさんあるしな
是非これからも頑張ってくれ
939名も無き冒険者:2011/09/20(火) 20:45:32.63 ID:aAafnPTA
ブランコ上ってからの要領がつかめん
940名も無き冒険者:2011/09/20(火) 21:44:40.68 ID:Rec4+Ase
>>938
敵に囲まれながらAT強化するの楽しすぎ
941名も無き冒険者:2011/09/21(水) 00:49:00.71 ID:/sH7JHed
>>938
お前のおもちゃ取り上げるのが俺の日課
942名も無き冒険者:2011/09/21(水) 00:49:41.25 ID:/sH7JHed
安価ミス>>937
943名も無き冒険者:2011/09/21(水) 02:43:21.92 ID:zxxEMNn5
>>936
今のほうがマゾくね?
銃とか笛とか
944名も無き冒険者:2011/09/21(水) 02:53:54.50 ID:Dhd1kAJ3
昔のがマゾかった気もするが、
楽しかったのは間違いないわ

今は意味わからん妨害スキルやら位置ズレ範囲ぶっぱやら…
精神的には今の方がマゾい
スコアゲーとしては旨いが別に面白くない
945名も無き冒険者:2011/09/21(水) 02:57:13.93 ID:/sH7JHed
こりゃきついね・・・
946名も無き冒険者:2011/09/21(水) 03:00:35.32 ID:/sH7JHed
おh 書き込むとこ間違えました
947名も無き冒険者:2011/09/21(水) 05:18:57.77 ID:kRhvOC15
クラシックなんか来たら火ジャベか鰤ヲリばっかになるな
948名も無き冒険者:2011/09/21(水) 05:59:39.68 ID:h7+CFTBP
>>947
今の方が楽しいかのような言いぐさだな
949名も無き冒険者:2011/09/21(水) 06:05:55.09 ID:zxxEMNn5
今も昔もヲリゲーです
950名も無き冒険者:2011/09/21(水) 09:33:59.03 ID:tyR39zTN
>>949
3職時代はどう考えても皿ゲー
片手肉壁の雷皿火力、氷が基点作りで解決してるからね

あと一時期騒がれてたFEC、なぜかもう廃れただろ?
今の仕様で旧職限定戦やってるってのもあるけどつまらんのよ
951名も無き冒険者:2011/09/21(水) 09:40:46.60 ID:JKWqM+3b
三色時代は目標戦にはオリ、皿、弓しか入る事が許されなかった
さらに祭りといえばヲリによる轢き殺し
両軍ガチガチならオリ皿弓が必要だが、部隊で群れる事があまり無かったので
野良轢き殺しにオリが最適だったのでオリゲーになっていた
952名も無き冒険者:2011/09/21(水) 13:57:41.61 ID:pAqaNX9J
>>928-930
折られたら逆転される瀕死オベに張り付いてステルスやナイタクから守るお仕事
953名も無き冒険者:2011/09/21(水) 15:15:41.28 ID:xD76ad0Q
骨1シャット取りのスキル前取得タイプだとスキルスロット足りなくて忙しいな
みんなデフォルトだとサクリは外すとしても他に何外してる?シャット?
954名も無き冒険者:2011/09/21(水) 15:53:52.25 ID:NHgym+H9
>>953
骨・通常・ハム・ドレ・シャット・ルプス・ファイ・鯨2の順番にしてる。
ファイとベンヌ入れ換え、シャットとサクリ入れ換え。
ドレとベンヌを入れ換えたり、シャットとベンヌを入れ換えたりすることはある。
個人的にドレはあまり使わない。使うならファイは同じ位置にしたい。
955名も無き冒険者:2011/09/21(水) 16:31:42.47 ID:xD76ad0Q
確かにドレはほぼ使わないな…
短やってる時よりもスロット入れ替え激しいから疲れるわ
956名も無き冒険者:2011/09/21(水) 18:10:00.54 ID:Y1ImIBoA
>>954
ほぼ同じ構成だが俺の場合ルプスベンヌをそれぞれ入れ替えて使ってるな
かなり頻繁に入れ替えることになるが結局使わないスキルなんて無いからしょうがない

弓キャラだと通常ハイド毒矢をどれか一つ選んで入れ替えてるがそんなに頻繁じゃないな
957名も無き冒険者:2011/09/21(水) 18:22:32.34 ID:uMUe4pOa
少しでもコスト消費抑えたいからドレインもなんだかんだで結構使うな
ゲージ欄の穴もうちょっと増やしてほしいわ
958名も無き冒険者:2011/09/21(水) 18:37:03.50 ID:EvvE18wA
発生がドレイン>ハームだが射程はハームのが長い
上級者ならこの違いで使いわけるんだが
上級者だと思ってる初心者に限って全く意識してない
959名も無き冒険者:2011/09/21(水) 19:06:06.31 ID:WB/Adb0p
>>958
そこがなかなか使い分けられなくて難しいぜ
消費も違うからハムで安定しようとしてしまう
960名も無き冒険者:2011/09/21(水) 19:08:49.70 ID:JKWqM+3b
ガチで歩兵セスをしないならドレインは不要
ガチるなら必要
961名も無き冒険者:2011/09/21(水) 19:18:32.20 ID:B9EOfmht
歩兵セスすげー邪魔だから前線こないでね
962名も無き冒険者:2011/09/21(水) 19:19:26.53 ID:Y1ImIBoA
ハムは燃えてる敵いたら使うとか、まぁそんな感じで使い分けるだろ
963名も無き冒険者:2011/09/21(水) 19:58:38.32 ID:JKWqM+3b
ハムは置き武器
964名も無き冒険者:2011/09/21(水) 19:59:53.10 ID:rKuRoFgU
始めたばかりで、開幕から10分前後までの立ち回りが分からん
時間がたつとATオベたつからそれに向かって進めばいいけど開幕はクリホリしてればええの?
現在:骨1 鯨2 サクリ2 でSP残ってるから骨2にもサクリ3にも出来る状態
965名も無き冒険者:2011/09/21(水) 20:42:24.65 ID:Y1ImIBoA
俺の場合

堀りながらビルブエンチャ、開幕時にレベルソートと味方の白称号みてかなり押せそうなら付いてって建築殴る
期待できそうに無いならだいたい前線オベ四本くらい立った時点でナ募して建築しまくり護衛迎撃で削れたら
ナイタクでオベか門を喰う、もし押せてたら主戦場に走って解除、AT先生伐採しにいってもいい
エンチャがシケてたらナイトのままひたすら輸送建築、オベがやばいところがあったら足いかしてオベ守って押し返したら修理する

まぁセスがナイトで出る場合、自軍に何人セスがいるか確認した方がいい
966名も無き冒険者:2011/09/21(水) 20:48:40.67 ID:JhJcCjtc
今年もハムの季節がやってきました
ブースト200個をリサイクルしまくった事をこれほど後悔する事になろうとはな・・・
967名も無き冒険者:2011/09/22(木) 01:24:59.64 ID:ob8pSWky
お互いドット単位でしかゲージが残ってない状態でナイト肉盾→ファーイ→サクリで必死に粘ってるうちに
味方救援間に合って勝った
せっちゃんやっててマジで良かった
968名も無き冒険者:2011/09/22(木) 04:11:17.00 ID:aCAudRDW
歩兵で使う通常連打の速度について質問なんだが
オートランの状態で通常連打をすると
ほんの少し進む程度の速度でも大丈夫なのか?
それとも止まる速度でないと無理なのか?
969名も無き冒険者:2011/09/22(木) 04:32:20.19 ID:Vi60Lyj/
なにに対して?
970名も無き冒険者:2011/09/22(木) 04:45:56.07 ID:CRBHNtIA
機械じゃないんだからそんな通常なんて不可能
短相手とかに使うならポンポンポン見たいな感じで押してけば問題ない十分スキル潰せる
注意しないといけないのはレグ割り込まれてこっちの通常のタイミングずらしからのアムとかかな
通常の射程調度くらいとかでもアムもらったりする
971名も無き冒険者:2011/09/22(木) 12:11:00.98 ID:TMrg+CWo
不可能じゃないだろ
歩きモーション見えなくするのはだれでもできる。練習しろよ
972名も無き冒険者:2011/09/22(木) 12:49:35.03 ID:A5ejmfPv
建築破壊をメインでするならビルブ必須だな
ビルブ無しで何度かやってみたが、主戦場でも僻地でもヲリのが良かったわ
AT密集地帯だけはハームのおかげでビルブ無しでも結構な活躍はできたが、単体の建築物に対してはてんでダメだな
建築攻性+35付くと溜めゲイのダメージが1.5倍は変わるわ
溜めゲイループだとほとんどPw消費しないから、ハーム撃ってPw消費するのが勿体なく思えるレベル
973名も無き冒険者:2011/09/22(木) 13:57:32.95 ID:9IYPqKRw
「〜さん、〜さん、<pos>オベのHPが3割なので修復お願いします。」

「Lv.**(このレベルでサクリ取ってなかったらアホという意味のLv.晒しあげ)の〜さん、<pos>オベのサクリを至急お願いします。」


セスやってると軍チャで名前出されると緊張するよね。

そこで「サクリ無い」発言をさせられるのが一番感じ悪いけど、サクリはセスにしかできないから仕方ないか。
まぁ、俺自身もサクリのないセスに存在意義は感じていないから、どのセスもサクリ目指して育ててたけど。
974名も無き冒険者:2011/09/22(木) 14:29:15.76 ID:UuC84gx0
でも勝敗にかかわるような回復ってそうそうないよな。
975名も無き冒険者:2011/09/22(木) 14:31:54.60 ID:9IYPqKRw
やらないでおくより、やっておいた方が万倍良い結果に繋がるとも思えるけどな。

このゲームはオベリスクを折られてはいけないゲームで、
そのオベリスクを修復できる唯一のヒーラー職だし。
976名も無き冒険者:2011/09/22(木) 14:58:47.87 ID:Wew23/X3
ヒーラーは実装しないと言っていたのにフェニ糞ときたら…
977名も無き冒険者:2011/09/22(木) 15:03:27.55 ID:ob8pSWky
歩兵戦力が拮抗してて戦線が膠着してるとサクリの存在はマジででかい
押し引きの中でじわじわダメージ与えて、あとちょっとで折れるってとこまでもってったオベが、
ほんの数分の間に全快してるのが見えると心理的にきつい
そういう戦場だとオベなおざりにされずかっちり守りにこられるってわかってるし
978名も無き冒険者:2011/09/22(木) 15:38:39.27 ID:A5ejmfPv
後1割まで削れてて、命を捨てるつもりで突撃されれば折れる!ってシーンでも、その裏で回復始めちゃえば乗り切れたりするしな
サクリの範囲って案外広いし、最悪狙われてる建築を盾にしながら回復すれば回復量が勝る事もあるし
979名も無き冒険者:2011/09/22(木) 15:46:12.06 ID:2SRuzmKk
まぁみんな知ってるだろうけど、サクリはかなり高低差無視できるのもデカいよね。
おいお前なんでそんな所に建てちゃったの!って崖上とかのオベでも、試してみる価値はある。
登れなくても、ひっかけるだけで届く距離になったりとか。
ジャンプすると赤サークルになる場合は回復できるのか確認してないけど、思わずジャンプしちゃう時はあるな。。
980名も無き冒険者:2011/09/22(木) 15:47:41.75 ID:7yNYkNfH
セスタス自軍にいっぱいいるなーと思っても回復サクリ持ちは0
981名も無き冒険者:2011/09/22(木) 15:48:38.00 ID:Cw2i9GzT
むしろオベを折る溜めに掛けた複数人の労力や時間を、セス一人のサクリの存在で
全てを無に還す事ができる訳で、そしてオベ折られるのは歩兵何十人が死ぬよりも
ダメージは大きいのだから、3割でも減ってたら全開までしておかないとダメだろ。

サクリしないセスは、なんでセスやってんの?って感じだろうしな。
マップ見てればオベに敵が集まり、味方が到着し追い返し、オベが存続してるってのも
逐一把握できるんだから、声を掛けられる前に先行して動くってのが一人前のせっちゃんだ。
982名も無き冒険者:2011/09/22(木) 15:52:20.35 ID:Cw2i9GzT
あとせっちゃんレベル上げはクリスタル座りっぱより、サクリをまず先に覚えて
サクリによる高貢献度で経験値を得るのが自軍に取っても自分に取ってもお勧め。

「サクリ取ってない」とか、色んな意味でアホの極みだわ。
建築破壊はヲリにでもやって貰えばいいし、何と言っても
セスにしかできないサクリをまず先に取るのが賢明な判断だよ。

修復依頼まで軍チャでされてんのに「サクリ無い」とかシカトしたりってのは
自軍からしたら「は?」って感じになるのは目に見えているし。
983名も無き冒険者:2011/09/22(木) 18:11:48.99 ID:bbnD3SZS
そもそも開戦時にソート見てお互いのセスの数とレベルチェックは基本だよな
セスすくなかったら裏方回ってログとマップはガン視
オベがやばくなりそうな気配察知したらとっとと声だし先行して防戦に参加、押し返したらサクる
場合によっちゃ敵の攻撃ステッポで避けながらサクるくらいだ、まぁこれはかなり悪あがきの部類だが

裏方セスやるなら、ファビョった僻地堀が要請シャウト流した横で既にサクってるくらいの動きはせんとあかん
984名も無き冒険者:2011/09/22(木) 18:37:04.49 ID:SP/yjW0i
サクるではなく、サクったなら使っていいんですね。
わかりましたよアニキ
985名も無き冒険者:2011/09/22(木) 18:46:54.09 ID:TMrg+CWo
歩兵何十人とな
986名も無き冒険者:2011/09/22(木) 20:45:00.98 ID:X1s5J1Oy
僻地で一人で多数のねずみ相手に必死でオベを守る低レベルせっちゃんを見るとキュンとする
クソ仲間は何をやってんのかと!
987名も無き冒険者:2011/09/22(木) 20:54:26.82 ID:roGC0M5X
そこを颯爽と駆けつけて一緒に撃退すればせっちゃんのフラグたつだろ
988名も無き冒険者:2011/09/22(木) 20:55:30.36 ID:ob8pSWky
大抵10メートルくらい離れたところでゴブダンス踊ってるよ>仲間
989名も無き冒険者:2011/09/22(木) 21:24:02.65 ID:6oDl0fLq
誰か次スレはよ。俺?レベル不足です。
990名も無き冒険者:2011/09/23(金) 05:08:52.61 ID:j6sMSFZo
サクリの何が悪いって
1.時間かかるしHPも減る
2.棒立ちでつまらない
3.スコアもショボい
4.大抵の戦場では無意味

特に4が悪い
オベが1本折られたから何なの?それで何か変わるの?って戦争ばっかだし
僅差のときだけやればいいよ
991名も無き冒険者:2011/09/23(金) 05:48:59.54 ID:nZHl7BxP
セス実装後に始めた人はそう思うかもしれんな
992名も無き冒険者:2011/09/23(金) 05:53:07.86 ID:ebDPiT9a
そこまで削られたオベはだいたい折られるしな、ねずみ以外は
993名も無き冒険者:2011/09/23(金) 06:17:50.94 ID:Qe78wgiz
でもオベもう少しで折れるってとこで押し返されてまた押せたときに
オベ全快してたときって結構やる気うせると思うんだ。

994名も無き冒険者:2011/09/23(金) 06:30:01.37 ID:kKlezLtZ
てかサクリがなけりゃもっと積極的にオベ殴ってる
回復があるから半端には殴らないだけだな
退いて殺す事にメリットしかなくなって戦略性が下がったよね
995名も無き冒険者:2011/09/23(金) 09:53:36.41 ID:4/EKzzxN
サクリしなくていいは甘え
初動で前線エクを展開・維持してAT林を要所に展開できるかどうかは勝敗を決める重要な要素のひとつだと思う
防備も何もない初動の真っ裸のエクリなんてそれこそセスが折を見て面倒見てやらないと圧し引きの過程であっという間にへし折られる
AT林とエクで中間クリをがっちりキープできればそれだけ前線のヲリが回復コスト節約できるし敵陣への再攻撃チャンスも増える
つか序盤の従軍歩兵セスなんてそれが仕事と違うのか、純歩兵やりたいならヲリやれよって話で

996名も無き冒険者:2011/09/23(金) 10:32:48.84 ID:jCdZV9kJ
>>993
上でも言われてるけど、掛けた労力と時間と人数が水の泡なんだもんな。
997名も無き冒険者:2011/09/23(金) 10:33:46.21 ID:jCdZV9kJ
>>995
というか、サクリ無しやマップ見てない(集られていたオベを認識して動けてない)セスは存在意義無いよね。

何してんの?って話。
998名も無き冒険者:2011/09/23(金) 11:17:11.32 ID:XiqJMkYN
サクらないで歩兵だけのセスは錯乱してるとしか思えない
999名も無き冒険者:2011/09/23(金) 11:18:02.04 ID:b1Z9Zlso
たまに歩兵セスでスコア出してる人が動画投稿するでしょ。
あれみて何か勘違いしちゃうんだよ
1000名も無き冒険者:2011/09/23(金) 11:28:49.39 ID:USGG1ATg
次スレ立ってから言ってろカスども
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪