【信長の野望Online】初心者スレッド47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
信長の野望onlineの初心者が集うスレです。
情報交換・愚痴・初心者同士・初心者と古参者の交流など、如何様にもお使い下さい。
但し、荒らしは華麗にスルー、晒しは晒しでお願いします。

初心者憲章(改訂)
・礼に始まり礼に終わる
・わからない事は経験者に、迷惑にならない程度にそれとなく尋ねよう
・初心者という言葉に甘えてもいいが、行き過ぎた甘えは後のネトゲライフに支障をきたす
・青!で待つだけではダメ。赤!に対話いれる、または自分で赤!を出してみよう
・恥ずかしがる必要はない。むしろつらいかもしれない。だがそれがいい。
 心配するな、超級廃人以外は同じ穴の狢だ。

前スレ
【信長の野望Online】初心者スレッド46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1285796748/

《次スレについて》
次スレは950が立てること
980以降になっても次スレが立っていないなら質問・雑談は控えること
950以外が次スレを立てる場合は宣言を行ってから立てること

ゲーム公式HP http://www.gamecity.ne.jp/nol/

その他>>2以降
2名も無き冒険者:2011/01/14(金) 15:39:52 ID:weX8uGN0
☆信On本スレ ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1257468757/
☆信On質問スレ ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1251568361/
☆信On外部板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/39227/
☆信On外部:職業・生産情報板. ttp://jbbs.livedoor.jp/game/8849/
☆信On外部:国・鯖・雑談板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/8818/
☆【信長の野望online】孤独スレッド ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1243313350/
☆ゲーム公式HP ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/
☆公式HP関連グッズ  ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/nobunaga/nol/
☆公式課金ページ  ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/procedure/

現在では本スレは雑談メインです。わからない事、調べたい事があったら質問スレの
リンクを活用しましょう。また外部板も有益な情報があるのでのぞいてみると良いです
3名も無き冒険者:2011/01/14(金) 15:40:08 ID:weX8uGN0
《質問時の注意事項》

「どの鯖がいいですか?」 
「どの職(特化)が無難ですか?」
「初期振りはどのようにするのがいいですか?」

この類の質問は確実に荒れる(これまで荒れてきた)から、書き込む前に良く考えて。
どれも正解は「無い」。
各種関連リンクで調べるなり、実際に試すなりして自分にピッタリの選択をするしかない。

このような質問があった場合、回答者は明確な答えを返さないようにするのが賢明。
それはアドバイスではなく、新参者の醍醐味を1つ奪う行為となる。

※但し、争覇の章以降に開始するガチ新規に対しては、これだけアドバイス
『金がかかる職特化及び廃スペックが求められる職特化はお勧めではない
4名も無き冒険者:2011/01/14(金) 15:40:35 ID:weX8uGN0
【各種お役立ち関連サイト】
☆信onで分からない事があったら、とりあえずここへ。
 オンライン寄合所 ttp://ohmynobu.net/
☆信on初期の進め方、時代考察など総合案内。
 信長の野望Online戦国案内所 ttp://kamurai.itspy.com/nobunaga
☆ステータスの初期振りとその後の成長度確認はここで
 能力値計算機 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/6755/nobon_status.html
☆各種フィールドマップ
 オンラインマップガイド ttp://www.geocities.jp/ayahira1979/NOL-MAP.htm
☆TDで迷わないために
 TD地図置き場 ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/shrine/index.html
☆個人ブログだが、役立つ資料満載
 ミスってましたら駄々茶器まで ttp://dadachaki.blog63.fc2.com/
☆課金したくなったらすぐここへ。フヒヒ
 公式課金ページttp://www.gamecity.ne.jp/nol/procedure/

☆まずはなにをおいても寄合所。たいていの質問はここを見れば解決するものです☆
5名も無き冒険者:2011/01/14(金) 15:40:52 ID:weX8uGN0
《初めての九州でよくある質問》
Q. 初めて九州へ行くにはどのくらいの装備・ステータスが必要ですか?
A. 生命3000目安。生命+240ステ+25基本。防御力の高い手足帯お守り等を装備。
  盾職は防御力重視、アタッカーは攻撃重視で紋入り卒業も考慮すべき。
Q. 島津耳1ノック、耳1雑魚、大友今1ノックって何のことですか?
A. 一番目は島津家 耳川の合戦・壱 区間の武将「田北鎮周」を繰り返し撃破して友好度を稼ぐこと。
  真ん中は島津家 耳川の合戦・壱 区間の雑魚(武将以外)を狩ること。
  最後は大友家 今山の合戦・壱 区間の武将「江里口信常」を繰り返し撃破して友好度を稼ぐこと。
Q. 中級クエが終わった後、すぐに九州へデビューしてもよいですか?
A. 基本的に各職に必要な修得が終わっていれば問題なし。終わってないならTDに通うべし。例)気合の韻・四など
Q. 中級クエが終わった後、すぐに九州の武将ノックに参加してもよいですか?
A. 職業によっては(特に前衛は)LVを上げてから参加した方が良い場合もあるので、
  一度九州雑魚狩りで感じを掴みつつ各自判断すると良い。
Q. 耳1「田北鎮周」への取り付き方を教えてください。
A. 陣の後ろへ回り(左右どちらからでも)、赤ネームの敵に絡まれないように田北に話しかけ、
  そのままの状態で陣の手前(徒党員が待っている場所)に戻って戦闘開始。
Q. 今1「江里口信常」への取り付き方を教えてください。
A. 陣は向かって右側から進入する。右端に張り付きながら侵入すれば絡まれない。
  そのまま江里口の右後方に回りこみ、話しかける。徒党員は正面で待っていれば大丈夫。
  感覚は習うより慣れよ。
6名も無き冒険者:2011/01/14(金) 15:41:10 ID:weX8uGN0
《行動宣言・略語など》
略語はサーバごとに方言があるし人によっても微妙に違いがあったりします。
ここでは比較的一般的と思われるものを挙げます。

・基本
(数字)(行動):数字は上から数えた敵の番号。1ならば一番上の敵。
 例:1みね→一番上の敵にみね打ち 4催眠→上から4番目の敵に催眠

・比較的一般的と思われる略語
m:みね打ちまたはその上位技能。5mなら5にみね打ち、我武者羅など。
y:結界破りまたはその上位技能。3yなら3に結界破り、結界破り・改、破界など。
s:痺れ斬りまたはその上位技能。2sなら2に痺れ斬り、崩旋脚など。
(数字一文字):連撃系技能。24なら2に四連撃、52なら5に連撃。
c:挑発またはその上位技能。1cなら1に挑発、罵倒、真剣勝負など。
(なし):行動を示さず「1」とだけ宣言する場合、何らかの技能で攻撃している。

これらを違う意味で使う人もいますし、多彩な方言があるのが現状です。
慣れないうちは略語は使わずきちんと宣言したほうが良いですし、
徒党員の略語がわからなかったらその場で聞けば無用な混乱を避けられます。
(聞かなくても宣言後の実際の行動を見ていればわかる場合が大半です)
宣言の入力に手間取って行動が遅れたり宣言が遅くなりすぎたりするのも困りものですが、
本人にしかわからないような略語を連発されるのも困ります。
入力マクロなどを活用して誰にでも一目でわかる宣言を心がけましょう
7名も無き冒険者:2011/01/14(金) 15:41:50 ID:weX8uGN0
《九州行く前に(ここ重要 試験に出ます)》
中級クエ終わったら即九州行きたい気持ちは分らなくもないですが
頻繁に死んでたら自分も辛いし徒党の人に迷惑です。
ですから九州デビューする前に、
お金貯めてある程度の装備(240-25)を整えてから行きましょう。
毎日クエで勲札を貯めれば錬輝装備や神秘石ももらえますし
経験や潜在も美味しいためレベルも上げられます。
特務依頼もこなせば九州で必須となるボス戦の練習になりますし
破天ダンジョンでの雑魚狩りをすれば宝玉が出るので金策にもなります。

《よくある質問》
Q. 里を出たけど同じレベル帯の人がいなくて徒党が組めません
A. 中級クエを進めて人の多いレベル帯までレベルを上げましょう
Q. バー読みがわかりません
A. 「バー読み」で検索すれば解説してくれているページがいくつも見つかります
Q. 家紋マークとかってどうやって入力するの?
A. チャット起動中にCtrl+Alt+F5
Q. 付与石はなにをもらったらいいの?
A. 物理アタッカー→腕力、盾職・陰陽・神職→魅力、回復・殺陣・能楽→知力
8名も無き冒険者:2011/01/14(金) 15:42:38 ID:weX8uGN0
   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
全員   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` なかよく
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆    ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪    なーれ♪  ∪~
9名も無き冒険者:2011/01/14(金) 16:14:53 ID:SQ5PrCl5
>>1
スレ立て乙であります

もう一個立ったスレは次スレとして再利用かな?
10名も無き冒険者:2011/01/14(金) 17:06:19 ID:abQMhtjG
武功乞食とか指示厨とか、やっぱり真紅が多いのかね?
11名も無き冒険者:2011/01/14(金) 17:25:02 ID:XVmaDC4E
>>10
武功上げ用に毎週1枠回してるが、どこの鯖にも居るよ。
12名も無き冒険者:2011/01/14(金) 18:44:23 ID:clsDwrZ0
>>1乙です
13名も無き冒険者:2011/01/14(金) 19:07:11 ID:7GNJ/99f
>>1乙です

質問なのですが、1stキャラで召喚目指すのは無謀ですか?
14名も無き冒険者:2011/01/14(金) 19:29:54 ID:l+pwng7L
>>13
復帰なら知識でカバー
本当の新参ならお勧めは出来ないががんばれw
15名も無き冒険者:2011/01/14(金) 21:31:20 ID:+jCV/Tiv
>>13
何とも言えないな。というのも、まず自分で符を買うのは現実的ではない(約1万貫もする)。
かといって自作しようとすると買うのと同じぐらいの出費をして符を生産するための目録を皆伝する必要がある。
厄介なことに全部11-13なんで自力で生産しようとするとまたまたとんでもない時間が必要になる。
しかも育ち盛りだと瓦に3000pに…とやることが多すぎるので苦労が絶えないかもしれない。

要するに総資産がないと難しい特化なんだよな。無謀ではないが、しばらくは劣化道としてふるまうしかない。
または、僧を先に作れば赤字はそれなりに軽減できるので先に僧を作るのもあり。
16名も無き冒険者:2011/01/14(金) 21:57:07 ID:L8Tem+mA
>>15
プレミアムなら20万貫でスタートだから、割と現実的だったりする
召喚に絞って頑張れるかどうかだねw
17名も無き冒険者:2011/01/14(金) 21:57:46 ID:7GNJ/99f
>>14>>15
なる程、PS3特典のお金でと考えてましたが…
僧or陰陽道なども検討してみます。
18名も無き冒険者:2011/01/14(金) 22:31:15 ID:L8Tem+mA
>>17
パッチ次第でどうにでも変化するのは確かだけど、
現状召喚は金銭と時間両面で初心者にはオススメできない特化なんだよね
他のアタッカー育成に飽きて来て、そろそろ他何か手を伸ばしたいなって人向け
19名も無き冒険者:2011/01/14(金) 22:57:37 ID:FPjGxGMZ
召喚はもとより陰陽とか初心者職オススメ職だろ
20名も無き冒険者:2011/01/14(金) 23:20:13 ID:+jCV/Tiv
その代わり存命力他諸々ソロにおける恩恵は忍法を凌ぐ
例えるなら二重カギで済ます家とセコムを導入している家くらいの違いが出る(当然セコムに金を支払う必要もある)
>>19
君最近そう喧伝してるけどいい加減嘘吐きはやめてもらおうか^^
21名も無き冒険者:2011/01/14(金) 23:54:00 ID:FPjGxGMZ
>>20
陰陽が初心者向けじゃなければ信長で新規が出来るアタッカーなんてない。それくらい陰陽は初心者向けな職だからな。
○○するだけの職はどれも初心者向け。鍛冶しかり薬師しかり陰陽しかり。

何か見えない敵と戦ってるみたいだけど大丈夫?
22名も無き冒険者:2011/01/14(金) 23:59:46 ID:L8Tem+mA
>>20
特化ができる前で時間が止まってる人に何を言っても無駄
23名も無き冒険者:2011/01/15(土) 00:25:42 ID:rQm4yO3I
なら、初心者向けの職って何?
24名も無き冒険者:2011/01/15(土) 00:30:21 ID:yCGipUB4
そんなもんねーよ
25名も無き冒険者:2011/01/15(土) 00:47:42 ID:aRtFxSYl
>>17
召喚がやりたいんでしょう?だったら他人が何を言おうが自分のやりたい職をやった方が良いよ。
ちなみに、1stが召喚でも無謀では無い。

26名も無き冒険者:2011/01/15(土) 00:56:44 ID:tQBpm2hx
>>22
無意味な煽り乙。
27名も無き冒険者:2011/01/15(土) 02:25:51 ID:6fCMI+mL
10万〜20万貫所持で始めてるんだから大抵の事はできるだろ
PS3騙りや便乗帰参だったらとにかく貫を2桁万貫貯めてから頑張れ
28名も無き冒険者:2011/01/15(土) 08:16:05 ID:hJ5pIxLo
その職業が好きなら頑張れる、それだけ。
29名も無き冒険者:2011/01/15(土) 08:32:37 ID:zRYsoj6b
10万貫初心者がやりがちなミス
・宝玉を買う、生命共晶は高い、こんなものは後回し、20万とか軽く飛ぶ、それより頭と胴と武器に回せ
・高い籠手、足装備を買ってしまう、改修できない使い捨てなんだから安いので十分
・無理矢理50付与にしようとする、出費の割りに効果は小さい、腕力を1上げるくらいなら武器の攻撃力を1高いのを選んだほうが安いことも
30名も無き冒険者:2011/01/15(土) 09:35:31 ID:leOHoDKG
武器・胴・頭・袋なんかはしばらくは錬輝>忠義で十分だけどな。
目安としては中級鎧倒すまでは錬輝、九州攻略を目指し始めるなら忠義に変えていけばいい。
九州で西国・高千穂神秘を手に入れれるようになったら、胴と頭を神秘で作る。
お守りとか特殊装備は忠義とかだともったいないから市で買うように。
220-6とかの入魂失敗作なら投げ売りされてることが多い。
31名も無き冒険者:2011/01/15(土) 09:40:05 ID:leOHoDKG
武器なんかは、懐剣や杖あたりは忠義装備の性能がぶっとんでるので忠義のままでも問題ないけど、
それ以外なら九州城攻略を目指し始めるなら卒業も考慮すること。
32名も無き冒険者:2011/01/15(土) 09:42:29 ID:leOHoDKG
物理アタッカーならが抜けた。
盾職や神職ならそのままでも良い。
33名も無き冒険者:2011/01/15(土) 09:57:14 ID:rQm4yO3I
ID:leOHoDKGって、なんで偉そうなの?
しかも誰も質問とかしてないのに
34名も無き冒険者:2011/01/15(土) 10:24:45 ID:leOHoDKG
初心者の装備云々が書かれてたから
別に参考程度に見ればいいように適当に書いただけだろ?
それとも懇切丁寧に書かないとだめなのか?
気に入らないなら読み飛ばせばいい。
いちいち噛み付いてくんなよ。
35名も無き冒険者:2011/01/15(土) 10:35:45 ID:BidEmw0Q
聞かれもしない事をベラベラしゃべる奴は大抵痛い子
36名も無き冒険者:2011/01/15(土) 10:39:14 ID:KH6o95T2
>気に入らないなら読み飛ばせばいい。

自分にかみついて来る奴の言葉を読み飛ばせない奴が言っても、全く説得力が無い
37名も無き冒険者:2011/01/15(土) 10:50:46 ID:8Ih5D/P9
些細なことで喧嘩ふっかけてどーすんの?
別に大したことでもねーんだしほっとけよ
それともここを荒らしたいの?
目くそ鼻くそ、人の振り見て我が振り直せって言葉を思い出せ。
38名も無き冒険者:2011/01/15(土) 12:06:12 ID:yCGipUB4
新規は20万貫持ってるったって
全員が全員、その金を有効に使えるわけじゃないだろうにな
39名も無き冒険者:2011/01/15(土) 14:44:36 ID:PD3ItoRr
全財産もって合戦場で死にまくっていた悲しい思い出。
40名も無き冒険者:2011/01/15(土) 14:56:23 ID:DNxQiaKJ
ここを見てる初心者がいるとしたら、6年目のベテランから偉そうに言わせてもらえれば
「出来るだけ金は使わずに済ませろ。必要な時も小出しに使って勉強しろ」
かね・・昔と違って金策手段の敷居が高すぎるので手元の現金がなくなったら冗談抜きで「詰む」から。
あとは・・本当に細々とした事の多いゲームだから馴れていくしかないが、その中から自分に合った遊び方を見つけられれば神ゲーだよ
ほとんどの奴は逃げ出すがね。
41名も無き冒険者:2011/01/15(土) 15:33:02 ID:NjQCHJZm
10万貫の使い道。
・隠し潜在を出す為の生産ノック資金(各職業毎の隠し潜在を出すには生産潜在Lv15以上にして150ポイントを振り切らなければならない)
・知行改良の資金(最低でも収穫施設・工房・村が作れるまで投資)
・お守り・特殊装備を買う(宝玉効果が無いので錬輝・忠義で交換する意味が無い。また、無理して高額な物を買わず安めの物を買う事)
・強壮・回復用の薬を若干数
・召喚の場合は楽市で売られている価値4以上の安い式符(回復・直接攻撃・術攻撃を最低でも各1枚。安いのが無ければ出るまで待つ)

やってはいけない事
・10万貫で一気に全身装備を整える(10万貫で買える装備は余程の特価でない限り、忠義装備より劣る)
・高額なおしゃれ装備を買う(この辺は自由なんだけど、それを着て「装備買えない><」とか言うのは愚の骨頂)

以上、お小遣い帳の裏。
42名も無き冒険者:2011/01/15(土) 15:34:12 ID:rQm4yO3I
6年目のベテラン()笑
43名も無き冒険者:2011/01/15(土) 16:12:59 ID:2NEKcPI0
煽っている奴がいるが、
おおよそ間違ったことは言ってないだろ

>>29-32
>>40-41
PS3版初心者には役に立つアドバイスでしょう
丸呑みにするのもいかんけど、指針にはなると思う
44名も無き冒険者:2011/01/15(土) 21:49:46 ID:al8yZAuQ
PS3版から初めて、今ようやく洞窟の前で出てくるなんちゃらを倒せ
まで進めたのですが、これってソロでもクリアできますか?
徒党を組みたいとは思っているのですが、PTでの立ち回りなどが
全然わからなくて踏み出せずにいます・・
レベル17で神職です。PTの際につけておいた方がいいスキルや
立ち回りなど教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
45名も無き冒険者:2011/01/15(土) 21:57:30 ID:BidEmw0Q
>>44
くノ一連れて行って神の加護切らさずに新参打ってればすぐ倒せるよ
46名も無き冒険者:2011/01/15(土) 22:10:37 ID:nMe5pCLx
rQm4yO3I
やることがなく一日中煽ってる馬鹿
47名も無き冒険者:2011/01/15(土) 23:37:26 ID:al8yZAuQ
>>45
そうですか。くノ一連れてさっさと倒してきます。
ありがとうございました。
48名も無き冒険者:2011/01/16(日) 00:39:39 ID:hhqF3oXA
いまは九州ノックや新D狩りでも一回で千貫程度は稼げる
金がなくなったら売れる材料を生産して楽市にだしていれば少しずつでも貫を増やしていけるよ
一門に入っていればドロップで万貫を稼ぐくらい訳がない
近道教えるのもいいけど焦らせなくてもいいんじゃね
49名も無き冒険者:2011/01/16(日) 07:27:41 ID:J2rz3DNT
と言いながら、焦らせるような事を平気で書く。
これが古参クオリティ。
50名も無き冒険者:2011/01/16(日) 08:14:23 ID:3XnlPI5h
人取の1体構成の雑魚倒してくだけでも小銭は稼げるからな
金が無くなったら詰む、なんて風には考えなくていいだろう
51名も無き冒険者:2011/01/16(日) 08:16:29 ID:sISTLfNq
改修費を考えたらそうでもないんじゃ?
52名も無き冒険者:2011/01/16(日) 08:34:06 ID:pMmJm0kY
>>51
改修費?NPCが売ってるゴミ袋買ってきてそれだけつけて防御してろよ
足軽が勝手に倒してくれる。本気で貧乏な奴はすっぱで行けすっぱで。
53名も無き冒険者:2011/01/16(日) 08:45:55 ID:3XnlPI5h
一人でやるなら、中級でもらえる紋入り装備とか、レンキ装備で十分だしな
54名も無き冒険者:2011/01/16(日) 08:52:12 ID:pMmJm0kY
>>53
防御極意か回避術応用持ってる職なら、50レベルの素っ裸でも余裕
複垢同時起動でメイン1垢集中して動かす時の別垢にオススメ
叩いて防御するだけの簡単なお仕事です。
55名も無き冒険者:2011/01/16(日) 10:08:16 ID:J5A0DMt9
ここは古参隔離スレでつ

【信長の野望Online】質問スレ百参拾壱
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1285297415/
56名も無き冒険者:2011/01/16(日) 10:26:54 ID:Lrp9C4Jh
里チャでチャット慣れて置けば外に出ても安心だ!
里なら里チャで洞窟・4神叫べばすぐ集まるし
57名も無き冒険者:2011/01/17(月) 02:20:00 ID:DHfhpXHo
桜月沙樹 織田 暗殺 58 一門「戦国武勇伝」

レベル58で九州城攻めに寄生するゴミ
ニートの分際で生意気。晒しスレ常駐しているカス。
58名も無き冒険者:2011/01/17(月) 22:18:07 ID:4YYQCluC
私は3年2赤で8キャラ全部60越えてますが
金は5万貫持ってません
貯めたくても全然貯まりません装備は全部連記です
これってそうとう下手ですか
59名も無き冒険者:2011/01/17(月) 22:41:13 ID:Bopoaawq
まず錬輝から忠義にしようか

銀を集めるシステムがクソいのでそれでもかなりかかるがな
60名も無き冒険者:2011/01/17(月) 22:42:40 ID:xyy4vq5c
召喚を育てているのですが、何をメインに付与をしたらいいのですか?教えてください!
61名も無き冒険者:2011/01/17(月) 23:13:39 ID:W1NUhQyJ
>>58
プレイ時間の問題もあると思うけど上手下手という次元じゃないと思う
62名も無き冒険者:2011/01/17(月) 23:53:48 ID:Bopoaawq
>>60
生命知力
とにかく気合韻四だけで呪爆符を数ターン連発できるようにしなきゃならん
そして式符がヘイトを集めまくるので生命が高くないと色々不幸になる

知力を…韻4でキャップにかかるのが454だっけ?それくらいにするのが目標になる
生命知力に余裕ができたら耐久と魅力に振っていくことになるだろう
63名も無き冒険者:2011/01/18(火) 00:01:06 ID:MjGEiSF8
>>62
どう見ても付与と宝玉で気合足す気の無い召喚に、「どうして1ターン目で神威くれないんですか?」とキレ気味な対話もらったw
お前に食わせる光臨はにぃって返事したら以降無言になってしまったぜ
64名も無き冒険者:2011/01/18(火) 01:05:41 ID:oY1HCDKR
いや陰陽は気合を使うんだから普通にやれよ
職やレベルステを考えずに無駄なところから回してりゃ言われて当然
65名も無き冒険者:2011/01/18(火) 01:21:15 ID:ycv4fvdu
ボスだか雑魚だかはわからんが開幕から神威くれなんてアホだろ
66名も無き冒険者:2011/01/18(火) 01:22:15 ID:f5wwGzes
>>64
開幕1手目から神威光臨よこせとかどんなVIPだよ
67名も無き冒険者:2011/01/18(火) 01:52:25 ID:MQVBWgBn
う〜ん、今の陰陽様の増長っぷりの一面を垣間見たぜw
68名も無き冒険者:2011/01/18(火) 01:55:01 ID:KOpkZdCL
同じ陰陽として恥ずかしいから「一手目から光臨よこせ」なんて言う馬鹿は死ね
69名も無き冒険者:2011/01/18(火) 02:25:36 ID:f44u0COc
家紋彫付与石って、紋入装備で使ってしまう感じ?
そのままとっておいて、あとで使うもの?
70名も無き冒険者:2011/01/18(火) 02:38:41 ID:oY1HCDKR
知力600気合5000ある回復に高速で光臨を回すやつは少なくないからな
テンプレでしか行動できない上に自覚すらないからしょうもない
71名も無き冒険者:2011/01/18(火) 02:45:31 ID:9Y1VlL63
全然初心者じゃない質問なんですが
今でも武田の小山田隊からもっこ作成具をもらうことはできるんですか?
>>69
どっちでも(個人的には中級やかわら版でもらえる勲札から錬輝を手に入れ、紋入りには渓谷の斑石を入れて隠れ里用に、石は適当に朝廷入りさせている)
いずれにせよ錬輝装備が後でもらえるのですぐに乗り換えることになるだろう
72名も無き冒険者:2011/01/18(火) 07:35:57 ID:0dd3m69k
>>60
君は召喚に向いてない

>>64
お前、恥ずかしいからレスつけないで
73名も無き冒険者:2011/01/18(火) 09:36:43 ID:dNTilvFe
六迷に対してベストの徒党を教えてください
74名も無き冒険者:2011/01/18(火) 09:40:01 ID:yQUZ1fvb
初心者の話題?
75名も無き冒険者:2011/01/18(火) 09:40:02 ID:f5wwGzes
>>73
スレタイを100回声に出して読んでからもう一度訪問しろ
76名も無き冒険者:2011/01/18(火) 11:21:50 ID:IRZgLKnF
>>61
プレイ時間は一番長いので2863時間です残りも2000は越えてます
77名も無き冒険者:2011/01/18(火) 11:29:49 ID:0dd3m69k
>>76
wiki見るか質問スレ行けよ
78名も無き冒険者:2011/01/18(火) 12:42:01 ID:yK+gsGAn
独断による各特化伸ばせば良いステ
生命は全職必須として
武士>魅力耐久
武芸>腕力魅力
軍学>知力魅力
暗殺>腕力魅力
忍法>腕力魅力
忍術>知力魅力
陰陽道>属性知力気合
仙論>知力魅力気合
召喚>魅力知力気合
仏門>知力魅力
密教>知力魅力
僧兵>腕力魅力器用
薬師>知力魅力
雅楽>魅力知力
古神>魅力知力
神典>腕力魅力
演舞>腕力魅力
能楽>知力魅力
殺陣>知力腕力

こんな感じか?
まあ攻略と狩りで別の装備用意しないとダメな職も多いけどな。
79名も無き冒険者:2011/01/18(火) 12:43:38 ID:yK+gsGAn
鍛冶屋を忘れていた
ごめん鍛冶屋さん

鎧>耐久魅力
刀>耐久魅力
鉄砲>腕力魅力
80名も無き冒険者:2011/01/18(火) 20:26:28 ID:JpBUipKI
薬師の与力試験で薬草がとれるのは
湖のどの辺でしょうか?さっきからぐるぐる回りながら掘ってるんですが見つかりませぬ、、、
81名も無き冒険者:2011/01/18(火) 21:05:45 ID:H4xoxCN6
>>80
>>4の寄合所に地図のSSまで載ってるよ。
昇進試験のページから拾えるアイテムのページに飛んでみ。
82名も無き冒険者:2011/01/19(水) 07:01:38 ID:iYKo/BfV
>>81
ありがとうございます!見つかりました。
83名も無き冒険者:2011/01/19(水) 09:52:08 ID:mq0/cypN
>>78
初心者スレで独断と偏見で主観的なこと書いて悦に入って喜ぶのやめろや
特に聞かれてもないのに
そういうは自分のブログとかにでも書いとけ
84名も無き冒険者:2011/01/19(水) 09:55:17 ID:6BwoKSKC
武芸で天下無双と剣術の剣装備ならダメージが上がるってやつは重複できますか

それと芸で何の技能を入れたらダメージが上がりますか?
85名も無き冒険者:2011/01/19(水) 10:04:58 ID:VQA3L3pN
>>83
なんでいきなりキレてんの?
カルシウム取ってるか?
そんなこと言い出したらお前のレスも初心者スレの雰囲気悪くするから心の中で思っとけって話だろ?

>>84
天下無双は武器術の最上位に当たるので、剣術極意などと重複はしません
ちなみに天下無双は懐剣でも槍でも棍棒でも効果があります

武芸なら初撃之心得、相手が人型なら剣戟の構えでダメージアップをはかることが出来ます
他に仇討ちの刃を入れておくと、攻撃する度に攻撃力があがるので長期戦だと有効です
又、一之太刀極意を入れておくと最初の一撃のみ固い奴だろうがおかまいなしに大ダメージを与えられます
86名も無き冒険者:2011/01/19(水) 11:28:09 ID:Dgw3Lh4Z
初心者と言うほどではないですが新参者軍学はどうやって鬼門、松島、人取りpt
徒党に入れば良いのでしょうか?
今lv61で潜在150くらい 
殴りに行っても器用さ振ってないから当らないダメージでない
今月のアップデートに期待するしかないですかね。
九州とかも盾1構成とかになってきてるし予想以上に育てるのが大変ですね。
どこか大きな一門に入れて貰うのが一番なんだろうか
87名も無き冒険者:2011/01/19(水) 11:44:30 ID:Gt+GXfnf
自分で党首するか知人増やす
ptくらいなら出入り自由○時までって募集見かけるからそれでまったりやればいい
88誘導:2011/01/19(水) 11:53:44 ID:/gRG68ck
ここは古参隔離スレでつ

【信長の野望Online】質問スレ百参拾壱
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1285297415/
89名も無き冒険者:2011/01/19(水) 12:15:14 ID:hRR5xRn/
>>85
>>83はちょっと前の ID:rQm4yO3I だろ
アドバイスせずにただ煽るだけの低脳カスだから無視しとけ
90名も無き冒険者:2011/01/19(水) 12:18:59 ID:NiKItpSt
まあ>78は独断的以前にカスだな
91名も無き冒険者:2011/01/19(水) 13:02:10 ID:FGXHxzcI
いまみたいなヌル仕様でもステータスにコンプレックス持ってるやついるのか?
ステータスに神経質になるほどシビアさはねえだろ。

初期振りで全人生ほとんど決まってた古い仕様の時代しか知らない脳内古参?
それか脳内理論で効率を語るのが好きな真紅あたりのヒキコちゃん?
92名も無き冒険者:2011/01/19(水) 13:51:30 ID:hRR5xRn/
いやいや物理アタは初期振りで大半決まるからw
腕耐器知魅均等に振ってた初心者さんが居たけどまじワラエナイ
93名も無き冒険者:2011/01/19(水) 16:21:19 ID:ifGrv5B4
今は振り直しも可能だし、お金貯まるまでは耐久や知力に振って
生命や気合に気を使わず忠義ステ50装備で進めて
LV上がって神秘拾ったり装備買える様になってから振り直しってのはアリだな。
育成途中で無駄なお金使うより、潜在MAXになってから考えても遅くは無い。
94名も無き冒険者:2011/01/19(水) 17:44:37 ID:yBY/gkha
>>91
ステータスで全てが決まるゲームで何を言ってるんだ?

>>93
古参目線で変な事を書き込まないほうがいいよ。
振り直しもホイホイ簡単に出来るわけではない。本当に実践する犠牲者が現れたらどうするんだ?

95名も無き冒険者:2011/01/19(水) 17:55:15 ID:/gRG68ck
>>93
初心者に振り直しとか頭大丈夫か?
96名も無き冒険者:2011/01/19(水) 17:58:32 ID:hRR5xRn/
初心者が初期振りを間違えることを見越して、
一度だけ無条件で振り直しができるようにすればいいのにな
97名も無き冒険者:2011/01/19(水) 19:04:52 ID:c1aZIlt6
>潜在MAXになってから考えても遅くは無い
一般プレイヤーだとこの状態になるまでに軽く1年以上かかるわけだが
98名も無き冒険者:2011/01/19(水) 19:13:33 ID:zKttSZ2L
>>93もアリだなって言ってるだけで
押し付けた訳でもないのに
なんでみんなムキになってるの?
99名も無き冒険者:2011/01/19(水) 19:20:58 ID:Khf2QEUW
>>97
ちょうど長期報酬も貯まっていい頃合じゃ?
100名も無き冒険者:2011/01/19(水) 19:46:33 ID:c1aZIlt6
>>99
それだと問題のすり替えにしかなってないだろ
101名も無き冒険者:2011/01/19(水) 22:08:05 ID:aMNzJv7W
ココが古参隔離スレって言われるようになったのがわかって気がするw
102名も無き冒険者:2011/01/19(水) 22:58:33 ID:xPYzHLD5
ダメな古参は聞かれても無い事をベラベラしゃべる
出来る古参は聞かれた質問の答えのヒントを教える
103名も無き冒険者:2011/01/19(水) 23:17:50 ID:/gRG68ck
もう機能してないし質問スレと統合で良い気がするw
104名も無き冒険者:2011/01/19(水) 23:26:59 ID:NiKItpSt
そもそもなんで古参が出入りするようになったんだよw
古参の出入りを容認したらこういう視野狭窄者が出るのは必然じゃねえかw

「周りの新規(アイコン付)プレイヤーが誰かのサブアカにしか見えない」そういう患者はとっとと帰れw
105名も無き冒険者:2011/01/19(水) 23:30:24 ID:c1aZIlt6
んで>>104は何と戦ってるの?
106誘導:2011/01/20(木) 00:32:19 ID:0n/HCpvt
ここは古参隔離スレでつ

【信長の野望Online】質問スレ百参拾壱
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1285297415/
107名も無き冒険者:2011/01/20(木) 03:03:28 ID:eo+bILqq
最近おかしなのがいるね
ここ質スレじゃないから出来た当初から雑談はしてるよ
108名も無き冒険者:2011/01/20(木) 09:25:08 ID:lYY0bYoh
>>107も言ってるけど、ここははじめから初心者専用スレなんかじゃないぞ。
> なんで古参が出入りするようになったんだ
とか言ってる奴こそ最近居ついたにわかなんじゃないのか? テンプレよく見てみろ。
質問スレと役割がかぶってるという指摘は以前からあったが、あちらが質問>回答専門のスレなのに対して、ここは多様な意見を出して考えてもらうような流れだったろ。
だからこそ>>78のように例を出してもいいし、それを改変したり別の案を出したりで盛り上がってたはずなんだがな。
自分と考えが違うからって、それを頭ごなしに否定するんじゃなくて、訂正してあげたほうが初心者さんのためになるんじゃないかね。
109名も無き冒険者:2011/01/20(木) 11:16:48 ID:lB+0kv4D
ここは初心者が質問してその解答をするスレじゃあない
もちろん質問もあっていいが、初心者に対して例や指針を示して
考えてもらうってのがこのスレだったんじゃねーの?

それを勘違いした馬鹿が古参がどーとか、聞かれてもないことをどーとか喚きだしておかしくなってる
110名も無き冒険者:2011/01/20(木) 12:11:15 ID:tQk78Co+
この言葉は初心者スレの1からずっと続いてるのよ。

信長の野望onlineの初心者が集うスレです。
情報交換・愚痴・初心者同士・初心者と古参者の交流など、如何様にもお使い下さい。
但し、荒らしは華麗にスルー、晒しは晒しでお願いします。

古参がでしゃばるのはたしかに間違いだと思うが
>>109にもなんか決め付けて上から目線で物言ってる感があるな
111名も無き冒険者:2011/01/20(木) 12:20:11 ID:77t1B2Hu
もうここ廃止して質問スレと統合でいいじゃん アホらし
なんかアドバイスするたびに「聞かれてもいないこと書くな」とわめくキチガイがいるし
112名も無き冒険者:2011/01/20(木) 12:23:09 ID:lMGesreP
つーか、古参じゃない奴が質問に答えるって中々ないんじゃね?
初めて1ヶ月の奴が初めて2年以上の奴よりも知識経験が上ってのは一般的には余りないし
多様な意見、考え方が得られるって点では古参新参問わずレスすりゃいいと思うけどね
113名も無き冒険者:2011/01/20(木) 13:45:48 ID:0n/HCpvt
古参が、ガキみたいにぐだぐだとみっともねーな
さっさと引退して仕事するなり死ぬなりしろよ

114名も無き冒険者:2011/01/20(木) 13:51:40 ID:lYY0bYoh
> 古参新参問わずレスすりゃいいと思うけどね
これに尽きると思うけどね。ついでに言えば独断と偏見に満ちた様々な意見が書かれてていいと思う。
本スレが雑談スレになっちゃってるし、ひとつくらい総合的に語れるスレがあったっていいじゃないか。
115名も無き冒険者:2011/01/20(木) 13:55:30 ID:0n/HCpvt
>>114
そういう専スレ立てれば良いかと
初心者用のスレで、それをやるから荒れる
116名も無き冒険者:2011/01/20(木) 14:24:13 ID:ZbkwqWMT
お前ら、したらばのOHwとその仲間だろw
117名も無き冒険者:2011/01/20(木) 14:30:58 ID:77t1B2Hu
>>115

>情報交換・愚痴・初心者同士・初心者と古参者の交流など、如何様にもお使い下さい。

お前>>1のこの文章読めないの?
118名も無き冒険者:2011/01/20(木) 14:45:55 ID:0n/HCpvt
>ひとつくらい総合的に語れるスレがあったっていいじゃないか。

これに対してもレスね、少しは頭使えよ
119名も無き冒険者:2011/01/20(木) 14:47:04 ID:A8s8rTOT
んー、つまり古参と何かを戦わせたがってる人が居る…という事ですな

混沌の使者…(笑
120名も無き冒険者:2011/01/20(木) 15:00:47 ID:rw2Bjlng
>>111
質問スレは殺伐としてて初心者が質問できる雰囲気じゃない
121名も無き冒険者:2011/01/20(木) 15:08:18 ID:Gt/fJpYC
誰もに必要がなくなったらスレなんて自然と消えるんだから、率先して潰すことはないよ
自分の考えと違うからって人そのものを排他する流れもよくない
122名も無き冒険者:2011/01/20(木) 16:07:14 ID:M+irHdO5

織田信成氏の家系の明治以降祖父の重治氏の誕生まで謎になっていますが、
兄弟やいとこでの相続だったのでしょうか?

新品の家系図が怪しいとか、大名の子孫が同族であることを否定するような発言をしたとか、
某ちゃんねるで盛り上がっている用ですが、家系図は何時代のものであっても
できたときには当然新品ですしもともとあれは私家版では。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053913190?fr=chie_ansrcmd_sq-1


123名も無き冒険者:2011/01/20(木) 16:29:00 ID:+CshwDkz
キャラ成長の中間(Lv25〜50)が短くなった分、その段階での質問にゲーム内で答えてくれる人が居なくなったのが問題。
ぶっちゃけ、潜在とか覚醒の追加でステ偏重のゴリ押しになったのが全ての元凶。
124名も無き冒険者:2011/01/20(木) 16:48:29 ID:/28vTTp/
そもそも潜在は依頼として分離すべきじゃないだろう
あれも中級本編に加えておくべきだった(当然習得値も…特に陰は目録数の関係でもっと増やせよと思う)

覚醒はもうどうしても課金を長引かせたい悪意が生んだ産物なんで説明してもしなくてもいいんじゃないかと思う
125名も無き冒険者:2011/01/20(木) 19:30:36 ID:lYY0bYoh
根本的な問題として、公式サイトが不親切すぎることが挙げられる。
MMO草創期であればまだしも、現在のトレンドにそぐわないよ、あれは。
後から追加された要素はその時のアップデート情報に書いてあるだけで埋もれちゃってるし。
かわら版の説明を公式で探そうとしたら一苦労だぞ。
126名も無き冒険者:2011/01/20(木) 19:33:12 ID:0n/HCpvt
古参の言い訳はいらんから
127名も無き冒険者:2011/01/20(木) 20:54:56 ID:9GL+p5Le
なんか流れがおかしくなりつつあるな
なんか古参に対してコンプレックスあるのか?
128名も無き冒険者:2011/01/20(木) 21:54:47 ID:A8s8rTOT
蒸し返すな、アホ
129名も無き冒険者:2011/01/21(金) 00:51:17 ID:+V3d9/2Y
ステにコンプのある古参が喚いてるだけだよ。
振りなおしすればいいのにね。

きっと、腕力ゼロ振りの忍者とかつくっていじめられて
トラウマになってるんだよ。

いまは誰も気にしないよw成長恐ろしく早いし、
シビアな戦闘もないしw
130名も無き冒険者:2011/01/21(金) 02:25:30 ID:Xo4b+Shf
いや、気にするだろ・・・
成長はやいったって限度あるし、
成長早ければ早いで刻日の印がたまらず振りなおしできねーだろ
1ポイントや2ポイントならともかく、多めに振り直すには大分っかるだろうに
131名も無き冒険者:2011/01/21(金) 03:09:08 ID:n5yT57PC
印は一ヶ月の課金で30もらえて、初期振りの変更は1ポイントにつき25かかる
どちらが正しいなんてないから、選択肢を提示してあげればいいんだよ
尊重もせずに否定ばかりしていると行く先々で空気は悪いままじゃないのかな
132誘導:2011/01/21(金) 14:09:14 ID:nU1Voaqb
ここはクズの古参隔離スレでつ

【信長の野望Online】質問スレ百参拾壱
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1285297415/
133名も無き冒険者:2011/01/21(金) 18:10:22 ID:nU1Voaqb
ちと、みんなの意見聞かせて
新キャラ作るのに里にいたら新参の古参が
召喚の初期振りの話をしててさ
新参は魅力7知力7にしたらしいけど古参が
知力は成長早いから魅力8知力6で作りなおせって
しつこく説得してて
その新参は途中で嫌になったのか、そのまま落ちたのね
話としてはわかるけど、なんだかなぁ
134名も無き冒険者:2011/01/21(金) 18:11:08 ID:nU1Voaqb
新参と古参が の間違い
135名も無き冒険者:2011/01/21(金) 18:12:58 ID:jD83LzAJ
まぁなんだ、色んな意見や選択肢があっていいのにね
頭から否定ばかりで建設的な意見も出さないんだったら最悪スルーしかないんかな?
136名も無き冒険者:2011/01/21(金) 18:19:55 ID:8QPmq0cN
>>133
新参とか古参とか関係なくそいつが馬鹿
137名も無き冒険者:2011/01/21(金) 18:19:59 ID:GNJg7aQp
たとえ良い事でも
人に押し付ける事は
悪い事
138名も無き冒険者:2011/01/21(金) 18:35:29 ID:d3rf3Y5F
迷ったらオール6にでもしてろ、万能だぞと騙される
139名も無き冒険者:2011/01/22(土) 01:21:26 ID:w/sLauha
里に25↑のキャラ持ってて積極的に手伝い入ってくる人って変な人が多い気がする

俺は前痛い発言繰り返す挙句しまいには「わかったらうんとかぐらい返事しましょうね^^」とかいうのにあったことあるよ

やっぱりスルーが無難じゃないの
140名も無き冒険者:2011/01/22(土) 02:08:50 ID:UVze4BRw
山吹に初心者を騙してシリアル取り上げてるのいるな
詳しくは晒しスレ参照で
141名も無き冒険者:2011/01/22(土) 03:34:05 ID:oOuIlHJj
里に25歳になっても棲みついてる古参って、現実社会で言うと、
30過ぎて家に引きこもってる古参のヒキコモリと同じ。

里はある程度成長すると名主にはやく出て行けって暗に言われるだろ。
里にこもってる古参は、社会にでれないヒキコモリと一緒。
142名も無き冒険者:2011/01/22(土) 11:59:55 ID:1sx040to
普段、人の下に居るから上に立ちたいんだろうね。
本当に親切心で教えている場合と薀蓄を語りたい場合の違いは、語調では分からなくても何となく雰囲気で分かる。
143名も無き冒険者:2011/01/22(土) 12:05:02 ID:RAKEJIxI
教育者たるものうんたらかんたら
144名も無き冒険者:2011/01/22(土) 13:38:12 ID:eoQ022VS
>>142
天は人の上に人を作らず
社長も派遣も対等だ
145名も無き冒険者:2011/01/22(土) 13:59:10 ID:Ke3/ognY
>>144
おまえ恥ずかしいな
146名も無き冒険者:2011/01/22(土) 14:12:28 ID:jVGjuaPw
>>144
勉強しなかった結果か・・・
147名も無き冒険者:2011/01/22(土) 16:34:05 ID:UVze4BRw
里に50歳とか60歳とかいるんだけど?w
148名も無き冒険者:2011/01/22(土) 16:51:02 ID:fJWWXafd
好奇心で聞きたいけどいいかな?
ここって初心者さんに見て欲しいスレだよね

初心者さんの助けをしたい人だけが書くスレだと思うんだけど
時折暴走される方とかそれを煽る方とかは何でこのスレ見てるの?
149名も無き冒険者:2011/01/22(土) 17:20:41 ID:UVze4BRw
>>148
もう蒸し返すな
150名も無き冒険者:2011/01/22(土) 18:41:41 ID:HvvSjN2r
>>148
ここは古参が
>>78のように日記を書くスレです
151名も無き冒険者:2011/01/22(土) 18:52:39 ID:i6A22Q9E
>>150
こういう馬鹿をヲチするスレ
>>78みたいなのは見て参考にする程度にすればいい
その通りにするかしないかは結局最終的には自分の判断
152名も無き冒険者:2011/01/23(日) 00:28:03 ID:hJrP6vQA
まあ、真紅ではそんなこと許されないけどな。
最高効率をだすための、決められたステータス以外は認められない。

ルールを守らないやつはマナー違反だよ。
153名も無き冒険者:2011/01/23(日) 02:38:21 ID:zao4SXNq
>>152
お前の脳内ルールではの間違いだろ?
確かに真紅にも効率厨は居るが全員ではない。
154名も無き冒険者:2011/01/23(日) 03:15:51 ID:1eVCMBP/
今日買って来たけど、ここ見てたら嫌になるな

で、里のクエは卒業?したら、もう受けれなくなるの?
始めようキャンペーンの終わり近いから先にアイテムだけ
受け取って戻れないかなと
155名も無き冒険者:2011/01/23(日) 03:28:57 ID:2/tWnQLK
仕官したらもうクエは受けれないべ
事前に受けておいても依頼から消去されるべ
156名も無き冒険者:2011/01/23(日) 06:24:22 ID:1eVCMBP/
レス感謝です

召喚て序盤のメインになる攻撃技って属性か武器になるの?
序盤て里を出るくらいまでの話しね
157名も無き冒険者:2011/01/23(日) 08:26:42 ID:ciM22Nth
>>156
特化技能ってのを選択するまでは、召喚は・・って話ですらないぞ
里出るか出ないかレベルだと、後衛=新参光弾って言ってもいい状態
ただ、道場前で教えて貰える流派は少し便利(準備なしのだけ
158名無し募集中。。。:2011/01/23(日) 08:46:34 ID:lKWeWsNR
初心者さんはなるべく早い段階でゲーム内知人を見つけることだな
1人である程度まで進めるようになったけど、MMOPPGを1人でやってもおもしろくとも何ともないぞ
初心者のことを武功プレゼントマシーンとしか思ってない連中もいるけど
中にはゲームに飽きてやることのない連中もいるから、そういった人達は初心者支援もしっかりできる
とにかく、わかった振りをするなってこと 新規で始めたのでわかりません  って言えばよろし
159名も無き冒険者:2011/01/23(日) 12:29:40 ID:1eVCMBP/
>>157
だよね〜

>>158
あなたみたいの人って嫌われると思うの

160名も無き冒険者:2011/01/23(日) 12:47:52 ID:uW7g0W6R
>>159
>>158は言っていることはまともだと思うんだけどw
特に1行目はまさしくその通りだろ
新規の方は知人に恵まれて欲しいと切に思う
161名も無き冒険者:2011/01/23(日) 14:55:58 ID:JBPuPyrk
おいおい、>>158の言ってることは至極まともだと思うんだが…
162名も無き冒険者:2011/01/23(日) 15:42:04 ID:hJrP6vQA
新規はベテラン古参に敬意をはらって従うべき。
163名も無き冒険者:2011/01/23(日) 15:58:35 ID:JBPuPyrk
釣りだと思うが、こういうのは無視していいからな>>162
164名も無き冒険者:2011/01/23(日) 18:28:32 ID:KQjxT3n3
今から何の知識もなく初めても大丈夫ですか?
また、そういう人が参入しても迷惑にならない?
165名も無き冒険者:2011/01/23(日) 18:39:37 ID:ciM22Nth
>>164
個人的な感想としての返事

今から開始→和風モノ、戦国モノ、妖怪退治、これらのワードにピンと来るならどーぞ
キャラ・グラなどはニコや公式である程度見れると思うんでそこも判断材料に
初心者を食い物にする古参が一部生息するってのはどこのMMOでも同じ
尚、現在ps3でも可能ではあるものの、色々バグ不具合があるんでpcがお勧め(ps3パッケージのみだよな特典 違ったらすまん
ただし、ps3で開始した場合は特典があるので天秤に掛けた上で判断をどうぞ(所持・本体の購入の有無など
特典内容は公式で
対人ひゃっほいしたい、など目的がある場合は別途質問した方がいいかも
(対人に関してだけ書くと、基本的に街やフィールドでは対人は起こらない。合戦場などでしか対人は発生しないと考えておk
(又、レベルや装備以外の部分でも色々関わって来るので、単純にひゃっほい出来るモノでもない事は一応書いておく。
166名も無き冒険者:2011/01/23(日) 18:47:46 ID:XH+JaWSO
>>分かった振りはするな
それは正しい。でも度を越した初心者RPは相手の信頼を失わせる
嘘をつかれると、分かっていながらこちらも合わせてあげてるつまらないことになる
167名も無き冒険者:2011/01/23(日) 18:50:33 ID:+rubMgpV
初心者は体験版あるんだからやってみれば
ただ隠れ里(体験版)と外は180度違うから注意
168名も無き冒険者:2011/01/23(日) 19:19:53 ID:cb+8XIkE
ある意味>>162みたいなのに反逆されるべく生まれたのが中級ソロ仕様だったりしてなw
(特に陸1は経験者の言うことを聞かないと迷いやすい分上下関係を持ち込みやすい依頼だっただけに)
169名も無き冒険者:2011/01/23(日) 20:01:42 ID:1eVCMBP/
>>160>>161
言ってる事には同意できるけど、敢えて書くことでもないかと

>>164
>>165の話には同意だけど、もう末期のゲームだよw
初心者同士で、わいわい迷いながら楽しむとかは難しいかも
170名も無き冒険者:2011/01/23(日) 20:30:50 ID:KQjxT3n3
>>165
>>169
ありがとう。プレミアパッケージだけ手元にあってやろうか売ろうか迷ってたんだ
殺伐とした雰囲気大好きですのでやってみますね
またこのスレでお世話になるかもです
171名も無き冒険者:2011/01/24(月) 00:43:28 ID:SuDNzix+
ID:1eVCMBP/

これが初心者RPのアンチってやつか
ど〜こに敵が居るんでしょうかね〜w
172名も無き冒険者:2011/01/24(月) 01:46:56 ID:g+MQXCIj
知人つくろうと思うなら、一門に入るのが一番手っ取り早い?
173名も無き冒険者:2011/01/24(月) 02:05:27 ID:1NZQRSkB
>>172
会話立ててる奴らのとこ行くのもありかな
174名も無き冒険者:2011/01/24(月) 08:21:33 ID:nk0s1GoE
中級クエの手伝いで馬代請求されました
175名も無き冒険者:2011/01/24(月) 09:16:00 ID:EptSXRHz
晒してください。
176名も無き冒険者:2011/01/24(月) 10:43:39 ID:saHTN912
>>174
釣りでなければ、晒し板で晒していいレベルだな
さすがに中クエで馬代請求はないよ、取り敢えずそいつは絶交しといたら良いよ
177名も無き冒険者:2011/01/24(月) 11:14:06 ID:QguVHJZT
相手から手伝うと言ってきて馬代を請求してきたら晒し対象。
しかし、自分から無理に頼んだ場合は手間賃として馬代くらいは払うのも有りだとは思うがなぁ。
178名も無き冒険者:2011/01/24(月) 11:19:51 ID:RAoZTEqp
無理なら断れよって話では
179名も無き冒険者:2011/01/24(月) 11:48:21 ID:B5FmUXFn
どこクラスの神秘石があればどこの狩場に行くにも足りるのでしょうか?
九州に行くには九州の石が必要だとしたら変な話なのですが。
180名も無き冒険者:2011/01/24(月) 12:23:58 ID:z/W5s8G/
>>179
必要神秘と攻略場所の関連性は少ないかな、神秘つかえるの頭と胴だけだし。
生命240−ステ50を基本に、少しずつ揃えて行けば良いと思うよ。
181名も無き冒険者:2011/01/24(月) 13:11:02 ID:B5FmUXFn
>>180
ありがとうございます。
装備のぞくとかなりの付与な人多くて
募集に声かけるのためらってました。
行くからには匿名なんかでは行きたくないなあと思ってます。
182名も無き冒険者:2011/01/24(月) 13:38:13 ID:NG1GL+L7
960 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/01/21(金) 02:13:48 ID:bDQYeftk0
壬生宗一朗 武田63武芸

何も知らない初心者から詐欺値同然の値段【20万貫〜30万貫】程度で星光のシリアルを騙し買い取り
対話で悩んで売りしぶってる初心者相手に金欲しくないの?売らない奴には、他から買うからいいよw 等里会話で誤爆する
自分が欲しいくせに上から物言い、初心者相手に罵詈雑言もあったとか。結果手に入れた星2刀 せっかく騙しゲットしたのに匿名で隠す
小盗人武芸 甲府によくいる

971 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/01/22(土) 01:11:21 ID:xrkKgCGq0
>>960
この人と海1に行きましたw
まず、海1P狩りと剣聖最終で募集して、上泉信綱だとチラつかせる。
それに自分は釣られる。
しかし、実際は深川秀之と不老秘薬編/第六章(番外)の霊食い大蛇だった。
党首にも関わらず徒党員と逸れ死にまくった為、1丹で終わらず。(謝罪無し)

そして星光のシリアル2トウ装備だったので初心者から強奪したのは間違いないです。
ちなみに、その武器2つも装備してるんですけど、どうしたんですか?と聞くと、
「信長好きだから、2つもプレミアム買っちゃった^^/」と言われ、
「最近里で初心者から強奪したペテン師がいるらしいよw」と返すと、
「まぁ、騙される方も悪いと思いますよ^^/」と答える。
183名も無き冒険者:2011/01/24(月) 13:54:25 ID:1NZQRSkB
>>182
山吹の晒しに出てた奴ね
184名も無き冒険者:2011/01/24(月) 13:56:56 ID:1NZQRSkB
洞窟とか初めて行くんだけど、陰陽って、どしてればいいの?
185名も無き冒険者:2011/01/24(月) 14:08:57 ID:icBOQ9IP
術撃つ以外に仕事無し
行く前に流派作っておくといいかも
186名も無き冒険者:2011/01/24(月) 14:09:28 ID:0nlqQ7Ls
>>184
新参光弾撃ってるか、新参光弾撃ってるか、新参光弾撃ってるか、呪縛でもしてみるか
盾がきついようなら、呪縛もあり
盾と回復がそれなりにでも余裕があるようなら、新参とか流派とか
業火とかもありちゃありだけど、気合消費の割りにだめーじ見てがっかりしそーだから新参でコツコツがいいんじゃないかね

数年前の里記憶だから、あやしい助言だけど
187名も無き冒険者:2011/01/24(月) 14:33:37 ID:oRaoXxCx
低速やら暗黒、近接武器流派してた初心者陰陽がいたな
自由に遊べるのは里だけだからあえて何も言わなかったが
高レベルになって古参に心折られなければいいが
188名も無き冒険者:2011/01/24(月) 16:37:05 ID:1NZQRSkB
参考になりました、レス感謝です
ちなみに流派は光弾ですw
189名も無き冒険者:2011/01/24(月) 22:01:27 ID:zNmft6nI
成長速度の速さに末期だなあと感じたぜw

うえで初心者RPうぜえといわれてるが、無印からの帰参者
なんて初心者も同然だぜ?ただ、戦闘の時の動きとかが
初心者らしくないだけでさ。
190名も無き冒険者:2011/01/24(月) 22:58:07 ID:q/Ik+Dnx
>>189
誰と戦ってるの?
191名も無き冒険者:2011/01/24(月) 23:04:01 ID:sQzBuPXB
陰の、新参修行問わず里での使えなさっぷりは異常

流行をひた走る術アタッカーだか、Nukerだかなんて認識は里の間に吹っ飛ぶだろうなw
192名も無き冒険者:2011/01/25(火) 01:33:17 ID:Rc+ldlyF
里のオンモはただのお荷物だから徒党入れたらラッキー程度に
193名も無き冒険者:2011/01/25(火) 01:42:36 ID:FGKG5Wyx
最強の流派アタッカーに失礼だろwwwwwww
194名も無き冒険者:2011/01/25(火) 03:39:40 ID:SvQt7ZJx
ひよこの旗って手に入れたけどメンテ消滅って、どういうこと?
メンテで消えるの?
あと、両替と御倉の違いも教えて下さい
195名も無き冒険者:2011/01/25(火) 03:59:56 ID:KUTi4nhO
>>194
上:その通り。つまり最大1週間しか寿命がないってことだな。
↓:御蔵番はスタックアイテム(生産素材とか)しか預けられない。ただし拡張できる(普通にやっていれば80前後まで上げられる)
それと、後のクエストで説明される楽市楽座や追加課金サービスである@webでの一部のコンテンツを利用するために必要。
196名も無き冒険者:2011/01/25(火) 04:05:54 ID:SvQt7ZJx
>>195
丁寧な解説ありがとです

このスレって上のクズばかりじゃなくて安心しました
197名も無き冒険者:2011/01/25(火) 04:58:21 ID:Q7DJI66x
解説した>>195はガッカリだな
198名も無き冒険者:2011/01/25(火) 13:12:36 ID:0SlrIiHf
挑発や罵倒など名前は違うけど効果は同じな技能が結構ありますよね?
基本、後に覚える方が効果がデカくあたらしいのを実装して使っていく感じでいいでしょうか?

199名も無き冒険者:2011/01/25(火) 13:38:13 ID:+3RH6z9m
>>198
その通り、鎧だと挑発罵倒ぐらいかな
知ってるかもしれんけど、魅力で成功率と固定時間up
単体系と全体系は上書きは出来ないとかあるので
ボス戦とかで注意ね
200名も無き冒険者:2011/01/25(火) 16:47:35 ID:XZ0le78n
我慢挑発や矢面奮迅なんてのもある。
基本は挑発とほぼ同じだけど、
前者は釣った対象の単体術の効果を下げる
後者は狙撃みたいな標的固定の影響を受けない技能でも固定出来る。
201名も無き冒険者:2011/01/26(水) 02:05:49 ID:qsE1VuFA
技能覚醒って、はやくはじめた方が良いの?やり方もよくわからないから、
メニューにあるけど放置したまま50歳を超えた。
202名も無き冒険者:2011/01/26(水) 02:50:44 ID:du4LywVD
召喚の場合も真理之書は皆伝した方がいいの?
203名も無き冒険者:2011/01/26(水) 03:00:05 ID:vQl33Pf/
>>201
記憶に無いがLV50から技能覚醒出来るようになった気がした?
技能成長で1、2、3てあって成長させたい特化に合わせると3個まで覚醒出来る1個だと多く覚醒ポイント貰える訳じゃ無いので3個振った方がよい
204名も無き冒険者:2011/01/26(水) 03:11:06 ID:vQl33Pf/
技能覚醒セットは技能付けたり外したりするとこの下2個にあるかな

成長させるのは隠し技能確認してした方がいい

アッタカーなら隠し腕力とか

盾なら生命か耐久魅力の隠し

技能覚醒はしないとウンコだから出来る様になったらすぐセットした方がいい
205名も無き冒険者:2011/01/26(水) 03:55:13 ID:yNJaeGW6
>>202
攻撃術だけ比較しても呪爆符や百鬼より
上級心得の方が使う回数は多いよ
で初期に結界、略式結界、後に錬星法、錬星昇気法
とか必須項目有るのでむしろ優先で
206名も無き冒険者:2011/01/26(水) 03:57:53 ID:yNJaeGW6
上級心得=真理之書の事です。
念のため補足
207名も無き冒険者:2011/01/26(水) 06:35:46 ID:r+4ifsvR
>上級心得の方が使う回数は多いよ
ないわwなりすまし道乙www
>>202
略式結界(初期で結界が張られている状態になる。ただでさえ召喚は狙われやすい職のためほぼ必須)
結界・四(被物理ダメージ-70%/5枚。ただでさえ召喚は(略))
凝神聚気・弐(妖術ダメージ+50%/約2ターン。ただでさえ召喚は自身の火力が(特に対人型では)低めなので使役四を覚えた後でも必須)
錬星法(装備中の妖刀の攻撃力の2.5倍をダメージに加算。忠義(攻168)で420の増加。ただでさえ召喚は自身の火力が(略))
存思法・奇門遁甲(いわゆる修羅術狩りや式符・妖の妖術強化に必要)
厭魅法(単体妖術攻撃時相手の物理耐性低下-5%。後々これが効いてくる)
六壬凶禍(被守護・被援護率低下。対人対人型Nなどで使いやすい)

等の技能があるのでそれなりに必須。ただでさえ召喚は狙われやすい上に自身の火力が低め(略)
208名も無き冒険者:2011/01/26(水) 08:21:45 ID:u1aXLSvi
自分の召喚はTDボーナスが全技能皆伝までもらえた(理由は分からん)。
TD通えばスグ覚えられるからがんばれ。
209名も無き冒険者:2011/01/26(水) 09:55:36 ID:du4LywVD
みんなレスありがと〜。
210名も無き冒険者:2011/01/26(水) 12:34:45 ID:YujEpLtO
>>208
普通はTDボーナスも3回で終了だが
中級をクリアせずに残しておくともらえるという噂は聞いたことがある
211名も無き冒険者:2011/01/26(水) 12:49:14 ID:OsLXkeyK
特化3クエが終了した次点で特化2を皆伝していないと
特化4クエ(比叡山とか)が発生しない
特化2を皆伝するまでTDで修行して来い!と案内役に言われるね。

特化1とか2でも良いんだろうけど上級心得の修得条件 lvが引っかかったり
するので俺は3で止めて上級心得を皆伝したな。

まぁ人取りがあるので今は修得するのには大して困らなさそう。
212名も無き冒険者:2011/01/27(木) 00:36:12 ID:qhyRAZI4
PS3始動から一ヶ月越え
新規の人もそろそろ61〜62で城攻略に入る頃かな
213名も無き冒険者:2011/01/27(木) 02:12:40 ID:d3vtk+CD
中級クエやり始めたけど修羅装備のベースになる防具ってどこでもらえるの?
214名も無き冒険者:2011/01/27(木) 02:33:23 ID:d/ex+Nw8
中クエでもらえる装備なんて中クエ終われば即ゴミ化するから過度な期待はしないほうがいい
>>213みたいな装備はない。自前で揃えるべし
215名も無き冒険者:2011/01/27(木) 08:36:22 ID:KAu2G2A+
不親切と説明不足で成り立っているようなゲームですねゲラゲラ
そして膨大な時間を単純作業についやして
得られる物は後続者にたいするささやかな優越感と架空の莫大なお金ゲラゲラゲラ
216名も無き冒険者:2011/01/27(木) 09:36:07 ID:dxx+JscG
他のMMORPGに比べれば遥かに親切で説明もしっかりしているんだがな。
但し、得られるものに関してはその通り。信という小さな輪の中では自慢になっても実社会では何の自慢にもならない。
どうせ課金して上を目指すならゲーム内容云々よりも、参加人数の多い怪盗ロワイヤルとかの方が自慢にはなる。
217名も無き冒険者:2011/01/27(木) 09:39:51 ID:d3vtk+CD
そもそも自慢とか、普通の人は考えないと思うの
218名も無き冒険者:2011/01/27(木) 10:22:46 ID:RWZSN2Oc
>>215
架空の金でもRMT業者に1万貫約100円で売れるけどな
219名も無き冒険者:2011/01/27(木) 11:40:31 ID:KLSX0Xtp
悲しい個人観を自慢げに語られてもね、って感じですな
220名も無き冒険者:2011/01/27(木) 20:13:59 ID:d/ex+Nw8
そこまで達観できているのにそのゲームの専用のスレを覗いてレスつけちゃうってもう病気か何かかな?
221名も無き冒険者:2011/01/28(金) 01:51:11 ID:J34X+o54
身分をあげる必要はある?
222名も無き冒険者:2011/01/28(金) 02:05:47 ID:+8OY8G5U
新参といっても、無垢な赤ちゃんってわけじゃないよな
ここ最近、あちこちに感じ悪い空気を持ち込んでるのがいるように思える
223名も無き冒険者:2011/01/28(金) 03:02:24 ID:KJmxrM58
>>221
身分を上げるメリット
・貰える給料が増える→国の人口にもよるが、食事代からポイント狩り用の丹代くらいにはなる
・献策票が増える→国勢興味なきゃメリットにもならない
・手柄による部隊配属先の武将が増える→部隊アイテム興味なきゃry 解体まだできんのかね
・堺商人との取引条件→買い物しなきゃry
・自己満足→自己満足
・官位条件の名声底上げになる→給料他に関係
224名も無き冒険者:2011/01/28(金) 04:31:18 ID:BYaKqfZj
おんもの真理皆伝前の技能で悩んでます
皆さんはどんな感じでやってました?
ちなみに真理之書以外は皆伝済みです
225名も無き冒険者:2011/01/28(金) 06:54:26 ID:Nt07mmeD
>>459
そういう奴を世間一般じゃむ・の・うって言うんだよ。

なぜ和紙を作るのに松やにで張り合わせた合板が必要になる?
なぜ生糸を作るのに素絹ではなく完成品の絹を使う必要がある?
なぜ粘土に釉薬が必要になる?
なぜ箔づくりに鋼板が(しかも8〜10枚も)必要になる?
なぜ弦に紐が必要になったり染料に透漆が必要になる?
なぜ劇薬は粘土で固める?

分かっちゃいないようだが、新星になっても奴らの頭の中は昔と変わらないよ。
鋼板に鉄30銅20も要求する狂人どもの頭とな。それともまだ「知行から脱してよかったね」で全肯定するつもりか?(笑)
226名も無き冒険者:2011/01/28(金) 06:58:43 ID:Nt07mmeD
/(^o^)\

しかしホント新星生産は頭がイカレてやがる…
>>224
まあまずは特化書け
227名も無き冒険者:2011/01/28(金) 08:23:29 ID:ULBe1LL6
>>224

瓦の救援祭りで光芒・華を皆伝させるんだ。
228名も無き冒険者:2011/01/28(金) 11:10:07 ID:KJmxrM58
>>224
瓦救援祭り*ボス討伐
評定
TD
人ソロ

昔と違って今は選択肢多いし楽な方だと思うぞ
229名も無き冒険者:2011/01/28(金) 11:16:40 ID:BYaKqfZj
ごめん、実装の話ね
230名も無き冒険者:2011/01/28(金) 11:23:36 ID:SMQme6rE
>>224
低速、呪縛、結界、新参者光弾、催眠、金縛り あたりかな
修羅振ってたらその属性術

何をする時の実装なのかにもよる
上級心得皆伝前って事は特化1前後になるんだろ?
231名も無き冒険者:2011/01/28(金) 23:18:35 ID:+8OY8G5U
30程度で救援瓦やるなら、光芒覚えるまでは結界はってたってるだけでいいんじゃね
ポイント要員として貢献できる
232名も無き冒険者:2011/01/29(土) 07:00:11 ID:eQoD5GV5
移籍って30日経過しなきゃ無理なの?
別にキャラ作るかなぁ
233名も無き冒険者:2011/01/29(土) 18:34:49 ID:0Cynx+fv
こっちは大丈夫か
234名も無き冒険者:2011/01/29(土) 18:48:19 ID:UacGaNjL
大丈夫だ
問題ない
235名も無き冒険者:2011/01/30(日) 00:46:10 ID:p8HBO8H4
まだ22巫女なんですがHPの回りが紅くなってしまって、なにが悪いのかわかりません。ステは全部見ず色なんですが、これはどうしたらとれますか?
236名も無き冒険者:2011/01/30(日) 00:58:22 ID:ufMagI5y
装備品が壊れたんじゃないの?修理してみて。
237名も無き冒険者:2011/01/30(日) 01:44:27 ID:kYf6eo7n
特化5は九州で友好度2000になればもらえるんですか?
238名も無き冒険者:2011/01/30(日) 01:57:29 ID:rg4/jj+Z
>>237
2001以上です
239名も無き冒険者:2011/01/30(日) 02:07:03 ID:ae2HM36m
>>235
装備の耐久が減って、付与されている数値が減少しているか、
もしくは付与上限にひっかかってるかだけど、
後者の可能性は低いので、修理屋で修理してもらうといい。
240名も無き冒険者:2011/01/30(日) 02:09:46 ID:ae2HM36m
>>237
手っ取り早く欲しかったら藤岡屋の報酬でも貰えるのでそっちでもらうといい。
たしか勲札600枚と交換だったと思う。
241名も無き冒険者:2011/01/30(日) 02:25:14 ID:eDeXx1R7
22巫女か。里出てすぐ市で小銭出して半端な装備買い集めると
割とそうなるよね

ソースは俺
242名無し募集中。。。:2011/01/30(日) 12:31:46 ID:R+k4sdIl
新規さんなら今やってるイベントで茶屋娘に話しかけて紹介状改?をもらえばいんじゃね?
243名も無き冒険者:2011/01/30(日) 12:58:42 ID:u8CDY0Dn
>>241の場合は
装備のレベル制限に引っ掛かって
付与が発揮できていないんだろうね
その時は赤帯でるんだっけ?
たしかに可能性高いかも
244名も無き冒険者:2011/01/30(日) 16:16:03 ID:kYf6eo7n
れんき装備って気合付与が少なくない?れんきがそろっていくにつれ、
気合がどんどん減っていくんだけど。そんなもん?
245名も無き冒険者:2011/01/30(日) 16:34:27 ID:gPolHHu5
>>244
そんなもん。

職にもよるが、ほとんどの職では新星目録技能の消費気合が激増してるんで、
ある程度育ったら神秘石を利用して頭胴だけでも240-120にした方がいい。
その後は気合と相談(アタなら最大威力の技能の消費気合の2倍、薬師仏門なら全体治癒・全体蓮華を連発できる程度に、等)
246名も無き冒険者:2011/01/30(日) 19:09:48 ID:MMZtQwfQ
>>244
ある程度貫持ってるなら、れんきは石でもらうといい
247名も無き冒険者:2011/01/31(月) 00:14:34 ID:KMvuxULM
>>245
れんき装備に神秘石が使えるの?
248名も無き冒険者:2011/01/31(月) 00:22:02 ID:Mmb3miZo
>>247
入らん
249名も無き冒険者:2011/01/31(月) 01:59:53 ID:KMvuxULM
そもそも神秘石と付与石と入魂材の関係が難しい。
付与石と神秘石の違いもよくわからない。
精錬と宝玉と入魂も複雑だ。
おまけに職人装備とはなんだ?
さらに生産潜在。

生産は難しい。試すにしても材料そろえるだけで大変だし。
250名も無き冒険者:2011/01/31(月) 02:04:11 ID:VK+Vs2kS
藤岡屋で、勲札320と交換に生命100ステ35の石ならもらえる
楽市に稀に置いてある、生気100程度の装備にいれるのがセオリーだね
251名も無き冒険者:2011/01/31(月) 02:11:16 ID:VK+Vs2kS
入魂材は「生産時」に使用するアイテム

付与石も神秘石も、装備に装着させて強化する点は同じ
簡単に違いを言うと、付与石は全箇所に使えるが、神秘石は頭と胴だけしか使えない

まあ分からないことはは出会った人に聞いて、少しずつ学んでいくといいよ
信onは複雑な点も多いから、始めの理解はそんなもの

俺は見たことないけど、ゲーム内のFAQも試してみるといいかも?
252名も無き冒険者:2011/01/31(月) 10:02:13 ID:QtzrfgxG
もし友人に頭
253名も無き冒険者:2011/01/31(月) 11:15:38 ID:BKrUs7m7
 すいません、基本的な質問ですが、売り子って二週連続では雇えないんですか?
 雇ってる最中は入札できないし、気がつくと姿を消してるし・・・。
 お答えよろしくお願いします。
254名も無き冒険者:2011/01/31(月) 11:21:55 ID:WO07EbN4
>>253
雇用週ー入札週ー雇用週ー入札週ー雇用週で
雇える=市を開けられるのは隔週です
255名も無き冒険者:2011/01/31(月) 11:44:26 ID:BKrUs7m7
 なるほど連続は無理だったんですね。残念ですが、疑問が解けてすっきりしました。
 素早い回答に感謝です!
256名も無き冒険者:2011/01/31(月) 12:00:03 ID:K/ITxJkg
このクソゲー何ヶ月でカンスト出来るの
257名も無き冒険者:2011/01/31(月) 12:10:04 ID:ogIhrOQV
徒党集める時間を考慮しないでいいなら2ヶ月だな、睡眠時間削ればもっと早いかもしれないが
258名も無き冒険者:2011/01/31(月) 12:18:41 ID:kYURhTTh
>>257
それはレベルか?潜在か?覚醒か?
259名も無き冒険者:2011/01/31(月) 12:43:33 ID:ogIhrOQV
キャラレベル65
基本潜在と戦闘潜在もレベル65になる頃には全部埋められるだけの熟練獲得(潜在レベル800以上)してるからほぼ同義
覚醒は2ヶ月では埋まらない
260名も無き冒険者:2011/01/31(月) 17:47:45 ID:tGYnEZgW
lv65に100万で育成とかもあるしな!
261名も無き冒険者:2011/01/31(月) 18:34:40 ID:CgeBAswD
65になると、覚醒狩りばかりじゃゲーム続ける意欲が突然無くなったりするから
ボスだの助っ人だの別な方向に寄り道するようになって、結局プレイ2万時間を超えても覚醒カンストできずに消える奴はかなり多いと思われる
262名も無き冒険者:2011/01/31(月) 20:11:28 ID:9dP9aKKP
>>261
2万時間とか頭大丈夫ですか^^
263名も無き冒険者:2011/01/31(月) 20:48:45 ID:M3iySLwP
よしじゃあ起算してみようか
まずどういう条件か分からないので3D全部のボーナス依頼を回収するとする
キリがいいので1戦で得られるボーナス込みの覚醒値を1000とする

1000*45*3=13500、つまり週に13500exp得られるということになる
一週間は672時間なので1時間当たり20pt得ていると考えられる

2万時間(どうでもいいが2万時間=833日=2年弱だな)で得られるポイントは400000expということになる
10000exp=10ptなので400000expの場合400pになる、確かに足りないな
264名も無き冒険者:2011/01/31(月) 21:57:39 ID:sDzs0TGe
一日24時間しかないのに2万時間とか頭大丈夫か。
一日12時間プレイしても1667日かかるぞ。
265名も無き冒険者:2011/01/31(月) 22:01:14 ID:sDzs0TGe
>>263
>1000*45*3=13500
ここおかしいぞ。
135000だろう。
266名も無き冒険者:2011/01/31(月) 23:25:51 ID:NdD9ERrb
すみません、質問ですが、
初心者で、僧・密教で初期ステ知力6にしてしまたのですが
この先いけますかね?今50です、できることならキャラは消したくないんですけどねw(泣)
267名も無き冒険者:2011/01/31(月) 23:32:55 ID:M3iySLwP
>>266
とうしても、どぉぉぉぉぉうしてもキャラを消したくないなら、数か月課金した後で街中の「こだわり商人」を探すといい。
「能力移し替えの実(?)」を使うことで、特定の初期能力を1ポイント移動できる。

ちなみに密教に知力は必須。だが魅力も耐久もそれなりに必要なのでまずは初期振りを晒さないと分からないぞ。
268名も無き冒険者:2011/01/31(月) 23:39:38 ID:NdD9ERrb
267さん、素早い回答ありがとうございます^^
確か、上から76665だったはずです(泣)
やはり厳しいですよね?(;.;)
269名も無き冒険者:2011/01/31(月) 23:50:32 ID:M3iySLwP
全然違ったorz
・以前から課金していれば即日交換可能(1ヵ月課金につき1個)
・「素質転がしの実」だった
>>268
そりゃだめだな。このゲームでそういう風にバランスよく能力を振り分けると未来はない。
私感だが、4/7/2/9/8ぐらいがいいな、私の密教は4/7/2/10/7でいっているが魅力の少なさと生命力の高さのはざまで悩んでいるw
270名も無き冒険者:2011/02/01(火) 00:01:35 ID:X0dlxguQ
50なら作り直したほうがいい
そこまで上げるのに一ヶ月かかったのならともかく
慣れれば数日でいけるんだし
271名も無き冒険者:2011/02/01(火) 00:03:25 ID:gtEs2uPY
そして星光の武器が時空の狭間に落ちるんだな
272名も無き冒険者:2011/02/01(火) 00:41:43 ID:nJm8V9th
269さん、270さん、回答ありがとうございます^^
ステ振り参考にさせてもらいます^^ありがとうです^^
ですよね(;.;)初めて2週間ぐらいなので、共有倉庫買って
アイテム全部移して、初めからやり直します(;.;)
ありがとうございました^^
273名も無き冒険者:2011/02/01(火) 00:49:09 ID:sp8L4fN7
>>270
星光もそうだが短冊も捨てがたい(色々な意味で)

俺も質問。
最近兜鍛冶が市に立馬毛ナントカかクソだっさい護国M禿兜しか流さないんだが、俺は鉄砲鍛冶用に命中+2修正の毛付大角兜がほしい
そこで同じ修正を与える見得切り華か、命中-2だが高防御の立馬毛ナントカにしようか迷っている…
この装備品の命中+補正って結構重視すべきなのか?
274名も無き冒険者:2011/02/01(火) 01:39:31 ID:n+o6iV+R
贈物奉行に注意されるから、ためらって未だに貰えないな。
お気に入りのキャラできたら、そいつでもらうのがいいんじゃね?

あのシリアルはゲームが続く限り永久に通用するよな?
275名も無き冒険者:2011/02/01(火) 01:41:05 ID:n+o6iV+R
連続カキコで悪いけど、覚醒カンストがこのゲームの目標なのか?
レベルカンストして潜在カンストしたら、ボスの攻略進めたいんだが、
嫌われるのかね?
276名も無き冒険者:2011/02/01(火) 01:53:11 ID:XRfLaBrp
>>275
65になるころには覚醒も結構育ってると思うよw
おれは7年やってるけど65キャラは1キャラだけで、そのキャラしか育ててないけどね。
適当にプレイしたほうが嫌にならないし、ほどほどに自分のペースでやるのが一番いいと思うよ
周りに合わせて頑張っても疲れるだけw
277名も無き冒険者:2011/02/01(火) 01:58:12 ID:oTAf+mPD
覚醒のカンストは容易じゃないし、そこに至る中途で上位クラスの能力は得ているよ
つーか、ここ初心者スレだから覚醒カンストの話は他所でやっとくれ
278名も無き冒険者:2011/02/01(火) 07:23:08 ID:cYzV4HUM
>>273
検証は見たことないので体感で悪いが変わらない
グラで選んだ方がいいと個人的に思う。

>>275
覚醒、覚醒あちこちで騒いでるのはあまり気にしない方がいいぞ
もちろんある程度は必要だけどカンストなんて必要ない。
新星前のボスは攻略しやすくなってるのでレベル上がれば攻略できる
新星のボスは職業や特化で攻略出来るかが決まっている。
279名も無き冒険者:2011/02/01(火) 07:56:07 ID:UyrYczDb
武田の次の一手で国勢がだいぶ変わってきそうな局面になってきたな。

上杉侵攻なら上杉の滅亡がかかってくるし

徳川侵攻なら浅井との足並みが乱れてくるかもしれないし
280名も無き冒険者:2011/02/01(火) 07:57:37 ID:UyrYczDb
大誤爆
281名も無き冒険者:2011/02/01(火) 14:57:23 ID:gLBkYtZZ
侍、神職の特化についてなのですが、侍は武芸か武士、神職は雅楽か古神を検討しています。
今後、難しいクエストをやる上で、需要が一番高いのはどれですか?
282名も無き冒険者:2011/02/01(火) 16:14:13 ID:oTAf+mPD
前から知っておきながら聞いてくるのいるけど暇だから?
283名も無き冒険者:2011/02/01(火) 16:26:53 ID:gtEs2uPY
そもそもボスで需要が高いからって理由で選ぶと後悔するだけだしな
284名も無き冒険者:2011/02/01(火) 17:06:32 ID:gLBkYtZZ
始めたばかりでよくわからなくて…(;_;)
これはやめろとかそういう話よく聞くので。
285名も無き冒険者:2011/02/01(火) 17:15:11 ID:Os/hqfTm
オススメは?→自分がやりたいと思った職(特化)をやれば良いでFA
今は優遇でも仕様変更でどう転ぶか分からない。
286名も無き冒険者:2011/02/01(火) 17:15:18 ID:dHLgifkN
需要なんてパッチ一つでコロリだからな、何とも言えん
やりたいのやるのが一番後悔無いよ
287名も無き冒険者:2011/02/01(火) 17:15:47 ID:k428ckxp
ほんと需要で選ばないほうがいいと思う
需要が高い理由も特化で変わってくるから
下手したらえらい目あうw

この職はやめたほうがいいとか気にしないでいいよ
やりたい職やって、自分に合う一門なり私設を探すほうが大事

288名も無き冒険者:2011/02/01(火) 17:32:52 ID:gLBkYtZZ
皆さんありがとうございました。
素直に好きな特化に進みたいと思います。
289名も無き冒険者:2011/02/01(火) 17:47:45 ID:DTkSXrYZ
もちろん好きな特化で選べばいいんだけど
侍の場合は武士道と武芸は盾矛正反対なんで
始める前に決めとこうね。

神職は神職としての仕事が最優先なので
特化で有利な事はあっても需要が無くなる事はないかな。
ただ神典はちょっと趣味の世界が入ってくる。
あと神主と巫女の選択が・・・・がんばれ神主
290名も無き冒険者:2011/02/01(火) 17:55:02 ID:uB3kEv3O
>>273
導入当初は装備の補正もそれなりに意義があった。
だけど今は命中補正よりも技能そのものの命中率や
技能覚醒の成長度合いの方がよりウェイトが高いから
補正にマイナスがあってもそこまで気にする必要はない。
人取にいる回避の高い1体の忍者で200回ほど検証してみたけど
薙刀でも棍棒でもそれほど差がでなかったから。
291名も無き冒険者:2011/02/01(火) 18:17:06 ID:GZZKwkEt
>290
あの忍者、一番手前の雑魚にしては回避がおかしいw
大薙刀でも小刀でも僧兵連撃全く当たらなくて
結局必中系技能でダオス
292名も無き冒険者:2011/02/01(火) 18:23:15 ID:gtEs2uPY
>>291
あれは必中でやるもんだろ
挟殺二ツ刃とか
293名も無き冒険者:2011/02/01(火) 18:33:56 ID:oTAf+mPD
本当に知りたいなら>>2職板のほうがその職の声が聞けるよ
あそこの連中も愚痴ばかりで嫌だけどズレてはないと思う
294名も無き冒険者:2011/02/02(水) 03:00:28 ID:DwIqe19o
コーエーの人が持ってる関すとキャラの名前教えて下さい
295名も無き冒険者:2011/02/02(水) 13:09:17 ID:IMxmVnYv
召喚なんだけど実装と立ち回りって、どんな感じでやってる?
あと式符は、どの程度の物を買えばいいかな?
296名も無き冒険者:2011/02/02(水) 13:30:42 ID:kd8LVPt8
ちょっと質問です。
強化の流れがわからないのですが基本的には
作成→入魂、鍛錬→神秘石、付与石→完成でいいんでしょうか?

後、神秘石と付与石はどちらも双晶石に入れること可能ですよね?
1:双晶石に神秘石を2個いれる
2:双晶石に付与石を2個いれる
3:付与石を別々に2個付ける
のパターンになると思ったんですがそれぞれのメリット、デメリットってあるんですか?
わかりにくかったらごめんなさい
297名も無き冒険者:2011/02/02(水) 13:33:50 ID:kd8LVPt8
296です
追加で、双晶石の鍛錬度についてですがそれも能力に関係してきますでしょうか?
よろしくお願いします。
298名も無き冒険者:2011/02/02(水) 13:38:04 ID:6Eu7Bm9b
てs
299名も無き冒険者:2011/02/02(水) 13:46:01 ID:xPCD8ZLU
>>295

鬼門とか雑魚戦なら全体術撃ってあとはビームとか単体系の術
ボスなら式出して呪縛符、敵の術も見る振りをする。
対人なら経験をつめとしか言い様が無い。

式は買った事が無いのでシラネ。

>>296

神秘石は双晶石に入れる事は出来ません。

1に対してはちょっと意味不明で答えられない。
2 付与石以上のステアップを狙える。
3 これは付与枠のある装備にそのまま付与石を付けると考えてデメリットはないけど2より
ステアップを狙えない。付与石そのままのステになる。

こんなところか
300名も無き冒険者:2011/02/02(水) 14:44:12 ID:OiaQ7e8x
神秘石は付与石の埋まった双晶石と同じと思えばいい。
ただ付けられる箇所が胴と頭限定で取引不可になる。

鍛錬余りは鍛錬する事でステをアップする事が出来る。
入魂と同じで鍛錬度低いほど2回3回出来る可能性が増える。
ここは神秘石でも双晶石でも同じ。
301名も無き冒険者:2011/02/02(水) 14:54:51 ID:47xJIjNe
>>296
装備品生産時、鍛錬度は、X/15で生産される
それを消費して最大3回できるのが入魂や鍛錬
入魂は6〜15消費、鍛錬は5〜15消費する、3回目は14/15でも出来る。
ちなみにここまでは生産者にしか出来ないので鍛錬余りで売られてる装備は
生産者に連絡して入れて貰うしかない。

石に関してはまず、付与石があった。
付与枠を石一つで一個消費して装備の強化をするものでその発展系が
神秘石と双晶石、とも付与枠を2つ消費して装備を強化するもので
神秘石は頭か胴のみに使えて取引付加属性が付く。
双晶石は付与石を2つまで入れられて頭、胴、武器、袋に入れられる。
神秘、双晶石共に鍛錬が余っている場合は精錬で能力を上げる
ことが出来る。上がる数値、消費鍛錬は運だと言われている。
302名も無き冒険者:2011/02/02(水) 15:07:52 ID:fcPv2a8l
生産潜在能力というのは職業を問わずLv79が一つの大きなゴールのようですが
この79という数字は全くの0の状態から始めたとして太刀ノックとモバイル家具ノックを
30日間続ければ容易に届くものなのでしょうか。
303名も無き冒険者:2011/02/02(水) 15:57:41 ID:QZw5FqJ1
毎日朝夕太刀ノック×100
モバイル玉鋼1440回分

それを毎日やったとしても1ヶ月じゃ難しいと思うよー。
生産潜在レベル79は最短で限界突破品を稀に作れるようになる程度かな。

市にそれなりの値段で並べて利益を得る為の品物が作れるようになるには
他にも職人魂やら入魂潜在やらその他様々な項目を埋めて行かないといけない。
おまけに配布装備がかなり使えるので、中途半端な物だと全く売れない。
かなりのお金と時間と根気が必要。
でも、自分銘の装備を着けてくれてる人をみると嬉しい。
自分で心底納得出来る物が出来た時も嬉しい。

先が長い茨の道だけど、やり甲斐はあるんじゃないかな。
職人候補さん、心折れないように頑張ってー。
304名も無き冒険者:2011/02/02(水) 18:13:19 ID:47xJIjNe
>>302
まず、確かにモバ家具と太刀ノックを毎日やれば30日でLv79はおそらくいける。
ただ、鍛冶のモバ家具は赤字がすごいのと材料調達が難しいので現実的でない、
太刀一日朝晩ノックだと2日でLv1上がるぐらいかな潜在レベルが低いうちは入る量が
多いのと次レベルまでが少ないのでそれを考えてもLv79は5ヶ月ぐらい。
あとLv79って数字は理論上の上限を作る為に必要な潜在レベルってだけで
目指すものによっては必ずしも必要であるわけじゃないし、もっと必要なものも
あるので注意ね。
305名も無き冒険者:2011/02/02(水) 19:42:32 ID:OiaQ7e8x
>>295

式は価値が違うとキャラクターだけじゃなくて
技の種類が変わるのでこの差は結構大きい。
まだ基本価値4の式符(「式符作成に」業物で価値5)を
作れないなら価値5の癒と攻の1枚ずつ楽市で買ってみるのはいいかも
式符の気合は守護・行動回数に直結するので
気合の付いた式符が安く売っていれば最高

自作出来るんなら寄合所みて色々考える。
306名も無き冒険者:2011/02/03(木) 02:17:35 ID:OkzJhLKo
10万貫の価値ってどんなもんなんかな
win版が5千円でPS3が6600円だけどどっち買おうか迷う
ある程度進んだらすぐ稼げるなら安いwin版買うんだけど
307名も無き冒険者:2011/02/03(木) 02:51:02 ID:3BUMo2vd
>>306
色々な金策の仕方を覚え、そこから自分(のキャラ)に合った金策を取捨選択し
装備や丹などの消耗品を抑えつつ元手も考慮に入れるなら・・・なんだが
ある程度育った・・をどの程度で考えるかの違いも出て来るのでコレという答えは出て来ない

まるっきりの初心者スタートなら、どんだけ早くても3ヶ月以上は掛かるんじゃねーかな
貯め始められるのが
貯まりきるのは早くとも半年・・・・・とかじゃね?
情報をありとあらゆる手段で拾いまくり、知人友人もがんがん作り、金策向けのキャラで
装備も中古を手に入れたり新品も安く手に入れたり、クエもさくさく手伝って貰えて・・・って感じで

ま、自分のリアルの金だ 好きに使うといい
308名も無き冒険者:2011/02/03(木) 04:58:53 ID:ADcNc+mj
Lv22以上なら仕官してまた里に戻って1日2回辰狐のお供して40個結晶集めろ
装備の目安は紋→錬輝 武器は懐刀 、安物でいいから2本携帯して行け
錬輝の付与は気合オンリー

40個中15個格式帳が出れば1枚180貫〜300貫(鯖で差が有る)

あとは計算しろ
まじめに祠行ってりゃ10万とかすぐだぜwwwww
309名も無き冒険者:2011/02/03(木) 10:16:57 ID:0l+ejtTl
>>306
グラボ積んでるゲーム用PCがある。もしくはPCでやる方が良いならWin版でも良いが、PS3があって今から始めるならPS3版が良いだろうね。
今だと10万貫は大金とは言えないが1600円で10万貫を稼ぐだけの時間を合法的に短縮出来ると思えば安いと思うが・・・この辺は人によりけり。
310名も無き冒険者:2011/02/03(木) 11:02:18 ID:W/HQtoBr
PS3でもキャラ表示能力に問題あり多数キャラがいると表示されない

311名も無き冒険者:2011/02/03(木) 11:14:39 ID:bc3uy5T0
>>306
目先の貫より、PC版にしといたほうがいいと思うよ。
312名も無き冒険者:2011/02/03(木) 11:23:55 ID:u1xOgrjt
>>309
10万はそう簡単には稼げない
育ちきったキャラが1つ居れば何とか稼げるレベル

でも俺もPC版を勧める、窓モード便利すぎてPS3版買ったけどPCでプレイしてるw
PS3は「わー綺麗ー」くらいしか勧める事無いw
313名も無き冒険者:2011/02/03(木) 13:23:37 ID:Fo4DrBXj
PS3で20万貫一択。
とくにプレイには困らない。

@WEBも、貫稼ぎにはよい。

ゲーム内で金策するのはニートと業者で十分。
314名も無き冒険者:2011/02/03(木) 13:25:32 ID:9uSESxSS
20万貫パックはもうないだろ、かなりがんばらないと
315名も無き冒険者:2011/02/04(金) 01:08:15 ID:ZaqSCv4S
初心者組は楽しくやれてる?
316名も無き冒険者:2011/02/04(金) 01:34:19 ID:tL6awpNS
古参のイジメが凄いよ。
317名も無き冒険者:2011/02/04(金) 01:40:08 ID:Fx+bfoqY
どうだろうね

今日30台の初心者っぽいのが
TDで人集めようとしてたけど集まらなかったみたいで
最後は勢力私設で暴言吐いて落ちてった
318名も無き冒険者:2011/02/04(金) 02:07:33 ID:6rLX/q8G
今だと30台だとTDいくより中級クエすすめたほうがいいからなぁ。
特化クエが3まですんで比叡や4神をのんびりやってるくらいの
45くらいからじゃないとTDは機能してないのはどこの鯖でも一緒では?
319名も無き冒険者:2011/02/04(金) 02:12:22 ID:fajp3QX4
45から、初心者騙りが一斉に人取雑魚ノックに方針転換するから
急に人が集まらなくなるんだよw

TDでちまちまやってるよりも、ずっと早いからなぁ
320名も無き冒険者:2011/02/04(金) 02:50:21 ID:LgKCvDXh
PS3組だけど楽しんでやってるよ
会う人みんな優しいし変な人にもあった事ない。潜在ちょっと間違えちゃって今はレベル55にしては生命が低いのでTDにかよう毎日。
321名も無き冒険者:2011/02/04(金) 06:04:34 ID:7vXjK+Up
TDは道が複雑でまだよくわからない(´・ω・`)

迷っても怒らないでくださいね…
322名も無き冒険者:2011/02/04(金) 09:51:15 ID:0jxNIIHf
>>317の募集は中級クエのTDをやりたかったんじゃないのかね。
今だと30台TDなんて集まらないから依頼だけ受けてそのまま終わらせるのがデフォだけど、
ボーナスあるからやらないと気がすまない人も居ると思う。
323名も無き冒険者:2011/02/04(金) 09:57:43 ID:ydqgXBsm
評定あるから一概には言えないけど陰陽師とか神職あたりは特化に
進むまでに終わらせなければ行けない目録がTD以外の中級クエだけの報酬では足りない
と思う。


何が言いたいかと言うと 新参ガンガレ!
324名も無き冒険者:2011/02/04(金) 10:11:26 ID:K0oWvhxY
昔に比べれば相当修得や経験値稼ぎが楽になったんだ、今の初心者は優遇されてるだろ。
毎日毎日徒党組んでの泣き男や辻斬りノックが懐かしいぜ〜…
325名も無き冒険者:2011/02/04(金) 10:52:52 ID:msyXwPu6
初心者ですが、
南蛮街のトマスってクソ野郎が、髭を付けたいのに「初回だけ無料で髪型変えてやる」しか言わないで髭の話が全然できないから、黙らしたくて髪型変えてやったら元に戻せなくなった。
金だけじゃねーなら最初からそれ説明しとけやこのボケが!
なんで客が毛根活性剤とハサミを用意しなきゃならんのだ!!
326名も無き冒険者:2011/02/04(金) 11:02:59 ID:s3kkwirW
>>325
トマスに技術はあるけど道具は無いからw
ちなみに断れば変えずに話は進められる
327名も無き冒険者:2011/02/04(金) 12:16:19 ID:B2CvA68z
>>322
中級クエのTDは依頼だけ受けてそのまま終わらせられるのを
知らない場合もあるからねえ。
328名も無き冒険者:2011/02/04(金) 13:36:22 ID:+sadBDt2
質問です。
凶乱盾と凶変3雷を進める為に、最低防御と魅力の目標数値教えてください。
現在鎧62生命6500防御1108魅530台です
329名も無き冒険者:2011/02/04(金) 13:40:01 ID:s3kkwirW
>>328
スレタイ音読してからもう一度書き込め
330名も無き冒険者:2011/02/04(金) 13:47:16 ID:wXjpdZJm
>>328
それだけあれば十分だよ
331名も無き冒険者:2011/02/04(金) 14:31:34 ID:uOzGnBkY
ps3でこれから初めようと思うのですが、低レベル帯は人いますか?
332名も無き冒険者:2011/02/04(金) 14:48:36 ID:9TInqgHw
>>331
頭の低レベルな人は沢山います
333名も無き冒険者:2011/02/04(金) 17:35:28 ID:sSOdgcTr
拠点戦に入れないって馬鹿みたいだね
仕様変えて必ず入れるようにしろよ
だからさびれるんだよ
334名も無き冒険者:2011/02/04(金) 17:40:06 ID:pyuJ4aKd
いることはいる
ただし夜間に人が集中してるため、昼間はかなり少ないと思われる

あと、初級・中級クエストにより成長速度が早く(クエスト達成報告毎にレベルが上がる感じ)
PS3版の発売と同時にソロや少数からでも攻略できるように難易度修正された為
レベル50代まではそんなに時間がかからないから、低レベル帯とかはあまり気にしなくて良いと思う
335名も無き冒険者:2011/02/04(金) 18:33:02 ID:qseb0GdZ
慣れてる人間なら一週間〜十日、完全新規でも一ヶ月あれば60なれるんじゃなかろうか。
それなりに毎日プレイ時間をとれるなら、だけど。
336名も無き冒険者:2011/02/05(土) 04:18:57 ID:KbGrBVhX
金策に困ったら鎮守の結晶
やり方は>>308



これも出来ないスキル無しは課金止めたほうがいい
337名も無き冒険者:2011/02/05(土) 04:26:32 ID:wH3TcXq+
>>336
飽きるよそれ。
338名も無き冒険者:2011/02/05(土) 05:35:16 ID:WElShrpY
>>337
ならやめろ
なんでも否定する奴にオンラインゲームをする資格はない
339名も無き冒険者:2011/02/05(土) 07:16:23 ID:CnpBI1Bl
キリッ
340名も無き冒険者:2011/02/05(土) 07:24:37 ID:9a0IiKI6
式符の生産目録の皆伝って何作ればいい?金ねーよ
341名も無き冒険者:2011/02/05(土) 07:39:00 ID:CnpBI1Bl
赤少で時間大 生糸束を絹に
赤大で時間少 大乗衣
黒で       ネーヨ
342名も無き冒険者:2011/02/05(土) 08:13:51 ID:gz2LtGcN
鎧鍛冶で生産をしようとしているんですが、玉鋼ノックと太刀ノックの後は何を生産するのがおすすめでしょうか?
まだ目録の修得中なので中途半端な物しか作れず、売り物になりそうなのがないので困っています。
できれば黒字、悪くても赤字幅の少ない修得値を稼げる生産物を教えてください。
よろしくお願いします。
343名も無き冒険者:2011/02/05(土) 08:19:42 ID:aY6Ni0lp
>>342
鍛冶屋なら最後まで太刀ノックが基本にして最強。
これが飽きてきたら、鍛冶生産一旦休業して別キャラの生産進めるのも手
344名も無き冒険者:2011/02/05(土) 08:25:19 ID:gz2LtGcN
そうですか・・・、楽をしようと思っても駄目みたいですね。
もう少し太刀ノックを続けながら、のんびり自分の装備なんかを作っていこうと思います。
速やかな回答ありがとうございました。
345名も無き冒険者:2011/02/05(土) 09:49:52 ID:pHyzsR07
完全新規だと中級クエに意外と時間がかかる、里で洞窟、四神しか徒党を組む機会がなく、そのあとは比叡山までソロ
特化がソロ可能になった分、全く特化クエ徒党がなくなって、後衛職は行き詰まりやすい
侍忍者だと問題なく進めるが、バーも読めず、糞装備でクリア出来、看破も使った事もないまま進んでしまう
比叡山は瓦と合わせ、武功と銀のために、4〜5人で倒せる人が新規を混ぜて、新規は何をしていいのか分からないまま、次に進む
四神のクエも比叡山と同じ様にクリア出来てしまう事もあり
陸の鎧は面倒いのでせいぜい一門内でしか手伝わない
新規は一門の意味が分からないから、ここまで来れてもそこで止まる
行き詰まって、やることないら新キャラ作るか里に戻る
60まであげれる完全新規はごく少数だろ
346名も無き冒険者:2011/02/05(土) 11:12:44 ID:hcbacmvJ
>>342
あやまれ!太刀ノック"しか"できない鉄鍛冶にあやまれ!(AAry

あまりにも材料集めが面倒くさくなったら富士山形兜か護国祈神兜を生産して解体するといい
ただしどっちも1回につき最低10貫の出費があるし両方とも「我々はこれを完成品とは認めないっ!」クラスのダサさなのでPC売りは諦めた方がいい
>>345
しかも終わるまでに得られる貫は精々1500だしな
347名も無き冒険者:2011/02/05(土) 13:32:50 ID:aY6Ni0lp
あれだけ安全になった鎧でも面倒だから一門員以外手伝わないとか
どこか知らんが怖ろしい鯖じゃのうw
348名も無き冒険者:2011/02/05(土) 14:19:43 ID:ICdH7aXm
>>347
鳥居の移動的にはめんどくねえ?
349名も無き冒険者:2011/02/05(土) 15:19:30 ID:W9flbHuQ
>>348
Nに絡まれる事無く移動できるのにめんどうか?
350名も無き冒険者:2011/02/05(土) 15:23:58 ID:rqADclBG
本物の初心者は隠れていても鳥居近くに来たNPCを叩いて戦闘開始するから困る
351名も無き冒険者:2011/02/05(土) 15:37:35 ID:JJSPZYn+
中級クエの時点ではどうみても戦力外の能楽と演舞と密教と僧兵はめんどいぞ
武功乞食でもやってくれるかどうかわからない
352名も無き冒険者:2011/02/05(土) 16:55:52 ID:Xq1jax2k
>>346
イカ兜はイカ娘ブームのあおりか知らんが一部のコアな層に需要があるぞw
353名も無き冒険者:2011/02/06(日) 00:03:52 ID:lha4eXSk
先週からPCで始めたのですが、自分の作ったくのいちがかわいくて困っています
あと、瓦は裏堺が緩くて好きです

354名も無き冒険者:2011/02/06(日) 00:49:00 ID:WX+MSGq8
>>353
キモい
355名も無き冒険者:2011/02/06(日) 02:12:39 ID:YrMoC2ON
自分の娘が育っていって可愛くて仕方ない感覚かも知れぬな
356名も無き冒険者:2011/02/06(日) 02:54:40 ID:ic2YLXHp
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
357名も無き冒険者:2011/02/06(日) 09:13:50 ID:Fv6XgJrQ
ウィヒ!
358名も無き冒険者:2011/02/06(日) 11:23:31 ID:zFf3s2PG
忍術の威力って、知力と魅力、どっちかに関係するの?
359名も無き冒険者:2011/02/06(日) 11:26:50 ID:bSPllGTs
各種d術は修羅の有無>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>属性>知力
蝶や四柱とかは知力依存だったと思うが。
まあそんなに影響大きくないけど。
魅力は術ダメには関係ない。
360名も無き冒険者:2011/02/06(日) 12:54:06 ID:zFf3s2PG
わかったありがと〜。
361名も無き冒険者:2011/02/06(日) 15:23:16 ID:+WfSRCdp

瓦って気楽でいいな。こればかり三ヶ月やってて飽きてきた。
362名も無き冒険者:2011/02/06(日) 15:40:40 ID:YrMoC2ON
瓦と生産しかやってないわたすが通りますよ
363名も無き冒険者:2011/02/07(月) 00:31:24 ID:Gj+ed3du
>>347
真紅なめんな。遊びじゃねえんだよ。
364名も無き冒険者:2011/02/07(月) 01:20:15 ID:oH66+YkL
その昔、覇王には「チャットしてると狩りの効率落ちるから無言でよろ^^」って奴が居たね
365名も無き冒険者:2011/02/07(月) 01:41:35 ID:g4JCrnHz
そこまで行くとある意味潔いな
366名も無き冒険者:2011/02/07(月) 08:56:04 ID:jS+sJzuV
>>345
PC組新規として1月からやってますが、まさにそんな感じです。
中級クエ終った新規はどう育成していけばいいでしょうか?
一門には入ってないです
367名も無き冒険者:2011/02/07(月) 09:57:08 ID:t/vo9DB+
一門入らない新規は詰むかもしれんな・・・入っても初心者放置する一門あるらしいし
中級終わったあと当たりが「これからが本当の地獄だ・・・」みたいなAA状態になるかもね
368名も無き冒険者:2011/02/07(月) 10:15:29 ID:YFTCVSlf
ps3新規だけど中級終わってからTDに行きまくって特化4上級6まで覚えてもうすぐ60だ。そろそろ九州行きたいんだけど、ちょっと敷居が高いな。
369名も無き冒険者:2011/02/07(月) 11:00:07 ID:c3PcpMwj
妖刀 攻撃力107を作ってるんだけど
これは生産潜在限界突破してて初期どれくらいの物が出来るの?
基本値×1.5?1.6?
 
370名も無き冒険者:2011/02/07(月) 11:11:20 ID:qqyU1edV
>>369
107*1.6の171が生産時に出来る最高攻撃力

ここからは鍛錬した場合
鍛錬は最高3回することが出来、1回の鍛錬で上昇する数値は基本攻撃力の10分の1
つまり107*1.6+10*3=201が最高攻撃力になる。
371名も無き冒険者:2011/02/07(月) 11:21:38 ID:c3PcpMwj
>>370 サンクス
そかー171もいくのか・・・150台はゴロゴロ出来るけど
160↑はあまり出来ないからもう少しノックがんばってみる。
372名も無き冒険者:2011/02/07(月) 11:38:24 ID:Sgmgf3rM
>>366
一門に入った方がいいぞ、入らないと新星の章のコンテンツの半分は
足かせありで遊ぶことになるし、金銭面、育成面でのメリットもかなり多い。
申し込むと仮入門になるので活動時間など、自分に合わなければ止めればいい。
育成は一門に入ってから一門で聞くのがいい、会話べたな人でも話の
ネタになるからね。
373名も無き冒険者:2011/02/07(月) 12:27:06 ID:CT3ee234
>>370
鍛錬は切り捨てじゃなかったはず
374名も無き冒険者:2011/02/07(月) 12:40:32 ID:t/vo9DB+
一門入ると別の足かせができる場合もあるけどなw
375名も無き冒険者:2011/02/07(月) 12:45:05 ID:qqyU1edV
>>373
ない証明は出来ないから切上だっていうソースを出してくれ
懐剣の最高は106しかみたことがない。
切上だってことは109まで存在するってことだよな?
376名も無き冒険者:2011/02/07(月) 12:45:24 ID:LTQ8Xq+g
一門なんかやめて、菊門に入りませんか?
ダメですかそうですか
377名も無き冒険者:2011/02/07(月) 12:48:18 ID:CT3ee234
>>375
切り上げとは言ってない
小数点以下まで含まれるんじゃないかってこと
証明になるかはわからないが、攻撃126の鉄砲で1回で鍛錬13上がったことならある
378名も無き冒険者:2011/02/07(月) 12:55:38 ID:qqyU1edV
>>377
>攻撃126の鉄砲で1回で鍛錬13上がったことならある
これを切上と表現しないでなんと表現するんだよwwww
それ勘違いでFA
379名も無き冒険者:2011/02/07(月) 13:02:14 ID:CT3ee234
例えば攻撃57の懐剣なら、57*1.6+5.7*3で、最高108なんじゃないかってことな
380名も無き冒険者:2011/02/07(月) 13:04:12 ID:1IvFFR8A
検証もしない不毛な討論なら職スレでやれ
381369:2011/02/07(月) 13:46:07 ID:c3PcpMwj
流れ切ってすまん。
昨夜から今にかけて500本解体ノックしてみた

結果 攻189が最高だった。
w- は179 
自分用に180台のw-が欲しかったんだけど今日は作れなかった

潜在のw-を振ると少しはw-が出来やすいのかな?
体感でも良いのでコメントあると助かる。
382名も無き冒険者:2011/02/07(月) 13:59:37 ID:qqyU1edV
>>379
5.7*3
いや・・・何をいってるのかさっぱり
383名も無き冒険者:2011/02/07(月) 14:26:31 ID:Sgmgf3rM
>>381
某ブログに棍棒をノックした検証があったが
ゼロ振りと5振りでゼロ振りの方が個数はw−ができてた。
数は1000本以上だったから万本単位での確率upなのかも
しれん。もしかしたら基本値以外でのw−が増加するなんて
こともあるかもしれんがまあ、振れるなら振って
気長にノックするしかないと思うぞ。
384名も無き冒険者:2011/02/07(月) 16:04:05 ID:UPIHRZ0t
九州の野戦マップはblogなどでは見るのですが
城になるとのってないみたいです。
城も野戦みたいに強行して戦闘みたいな感じなのでしょうか?
友好貯まって城いけるようになりましたけど
格段に相手強くなるんですか?
385名も無き冒険者:2011/02/07(月) 16:05:40 ID:PLkqOZ6D
質問させてください、先日初めて合戦に出たのですが合戦場で飛び交っているチャットが全然理解できず
(中左敵襲、コンバイン、ソロQ等)また兵站活動の大筒設置しか分からないので設置しに向かうと設置
する真際に敵に狩られてしまう始末で><このままでは味方に迷惑がかかると思いそのまま合戦場を出た
のですが説明書を読んでも合戦の基本的な動きや立ち回り方など詳しく書いておりませんでした;;
どなたか合戦場での基本操作等の説明しているサイトご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください、宜しくお願いします
386名も無き冒険者:2011/02/07(月) 16:12:23 ID:bOpb7Kkm
>>384
門が閉まってたりして移動可能なルートは決まってるけど
南蛮街から最初に移動するマップと同じだよ
区間は短いから迷いようがないから、地形に関して心配しなくていいと思う

強さに関しては若干トリガーがややこしい部分がある程度
徒党で聞けば問題ない範囲
387名も無き冒険者:2011/02/07(月) 16:32:18 ID:kANxkmnH
忍法なんですが百戦錬磨、懐剣術、暗殺剣極意は3つともいれたほうがいいのでしょうか?
388名も無き冒険者:2011/02/07(月) 16:33:33 ID:zRJC7OFP
>>385
中左→
鯖や国によって表記が異なるのである程度脳内変換頼む
中先左先→敵の文字がなければ奪還 敵の文字があれば敵陣
左中右中→上と同じ ただし、副なのか主なのかの違いあり
後中後左→中陣と同様 副主の違いあり

ソロQ→
ソロ救援 相手がPなのかNなのか分からんので救援矢印なり私設での矢印なり目標に

コンバイン→
鯖国によって違うが、瓦での救援などのように誰か基点となるものが敵武将に取り付く→即救援でわらわら取り付く
ゲリラとも呼ばれる場合がある
*コンバインの本来?の意味では、徒党勧誘をする→はいを押さずそのまま出発→武将などに取り付く直前に「はい」を押して徒党完成
利点として、敵Pからタゲられた時、徒党が完成した状態ではない為に叩かれる確率が減るというものがある
難点としては、「はい」で徒党完成するのが遅れると意味がない事や、単純に叩かれる可能性やNる可能性などもある

兵站する場合、彼我の人数差にもよるが、慎重に慎重を重ねて周囲を見つつ移動する事である程度は叩かれずに済む
あとは、移動ルートを考える(ここは物陰があって叩く奴が隠れやすいなどの判断を鍛える
或いは、他の人の兵站行動に便乗するなど

合戦での基本操作〜→
あってもなくても、結局の所何度も死んで失敗して覚えるしかない
389名も無き冒険者:2011/02/07(月) 17:06:30 ID:UPIHRZ0t
>>386さん
ありがとうございました。
390名も無き冒険者:2011/02/07(月) 17:27:11 ID:AvIAOcne
>>387
百戦錬磨の「5」の数字が意味するところを知ろう
後剣気隆盛を忘れずにな
391名も無き冒険者:2011/02/07(月) 18:01:15 ID:kANxkmnH
>>390
ありがとうございます。上の数字は上位のスキルってことですかね。ちょっと考えてやってみます
392名も無き冒険者:2011/02/07(月) 18:16:34 ID:IpMA1vwY
>>387
百戦錬磨は全近接武器術の最上位版(武器術極意より上)で、侍の天下無双と同じ効果

暗殺剣極意は命中術と暗剣術のニコイチ技能であり
命中術は間接(手裏剣・弓・鉄砲)も含めた全ての物理攻撃に効果がある
効果が重複しない(別で判定される)のは命中術と武器術だから

この場合は百戦錬磨と暗剣術極意が最良だね
393名も無き冒険者:2011/02/07(月) 18:47:40 ID:bFfmxE2f
暗殺剣極意・・・だと・・・?
394名も無き冒険者:2011/02/07(月) 19:43:19 ID:PLkqOZ6D
>>388さん
とても分かりやすい解説ありがとうございました、参考にさせて頂きます

395名も無き冒険者:2011/02/07(月) 23:44:13 ID:vZytwuKV
>>382
時々こういう相手の言っているいる内容を理解する気がないスタンスの人がいると疲れるよね。
Aという発言に対してB,Cという2通りの解釈があるが自分がBしか思いつかない場合に、Cの存在の可能性を考えようとせずまず相手を否定する。
まあ実際に小数点以下が反映されているかどうかは知らんが。
ちょっと考えれば>>379が、表示されないが内部処理では小数点以下が残っているって意味だとわかるだろうに。
396名も無き冒険者:2011/02/08(火) 00:19:02 ID:AB1ajIL7
>>359
すごく亀だが4柱は属性術
397名も無き冒険者:2011/02/08(火) 00:30:26 ID:1vFUtM4F
>>395
長文乙のところすまないが鍛錬で上昇する攻撃防御は10分の1(切捨)という仕様が確定しているんだ。すまない。
398名も無き冒険者:2011/02/08(火) 00:37:02 ID:JCkTYbsp
>>ID:CT3ee234=ID:vZytwuKV

涙拭けよwwwwwwww
399名も無き冒険者:2011/02/08(火) 01:08:32 ID:f7vtmTZm
>>395
ABCABCアッーEキモチー

まで読んだ
400名も無き冒険者:2011/02/08(火) 01:17:18 ID:AAD/4Lxw
明日遠足に行く事になりました。
バナナはおやつに含まれるのでしょうか?
水筒にはオレンジジュースを入れて行こうと思います。
これはどうなるでしょう?
僕は500円以内のお菓子をどうやって配分したらいいのかな?
401名も無き冒険者:2011/02/08(火) 01:25:31 ID:AB1ajIL7
>>400
バナナを弁当箱に入れればおやつにはならないって聞いたことある
402名も無き冒険者:2011/02/08(火) 01:26:49 ID:JCkTYbsp
>>400がマレーシア辺りの出身なら主食で通せる
403名も無き冒険者:2011/02/08(火) 02:12:47 ID:nAFn0KFN
瓦とTDと評定依頼で60までいけるだろ。

404名も無き冒険者:2011/02/08(火) 03:51:32 ID:eUSEVlta
特典のシリアルって、一度きり?各鯖で一回とか無理?
405名も無き冒険者:2011/02/08(火) 04:09:39 ID:ImzWa0mi
無理にきまってんだろ
406名も無き冒険者:2011/02/08(火) 05:55:39 ID:8hdti+eQ
>>386強さに関しては若干トリガーがややこしい部分がある程度
トリガーとは、なんですか?
407名も無き冒険者:2011/02/08(火) 06:01:46 ID:KL7eOQ/W
>>395
>ちょっと考えれば>>379が、表示されないが内部処理では小数点以下が残っているって意味だとわかるだろうに。
世の中、ちょっと考えてもわからない人もいるじゃない
あなたみたいな人は気の毒ね
408名も無き冒険者:2011/02/08(火) 06:29:06 ID:FjQ41ZC/
>>397-399自演乙
409名も無き冒険者:2011/02/08(火) 07:28:08 ID:wGK5f6nY
>>397
そうなの?
妖刀:護国祈神剣,基本攻撃力:107を鍛えたら11上がったんだが…
気のせい?使用変更があったとかはないの?
410名も無き冒険者:2011/02/08(火) 07:39:15 ID:cX9nthkc
>>409
うまくいけば鍛錬は3回できるのね
それで、一度の鍛錬で上がる最高が10%なの
だからぁ、最高30%上がるわけなのよ
411名も無き冒険者:2011/02/08(火) 08:05:13 ID:HzgYCOcF
>>406
比較的分かりやすいのだと九州や凶以降のボスか

九州大名の1なんかは時間で特殊技を使用してきたり、大名の構成員が死ぬと即蘇生してきたりする
凶ボスなんかも時間で1の特殊や7の黄泉の怨念などの技能が飛んでくる
時間のはタイマーなどとも呼ばれる事がある
九州野戦・城ボスの家久はランダム技(陣と専用乱射)とトリガー技で、トリガー技は構成員の生命と家久の生命差によって発生しPC徒党全滅技能が飛んでくる
野戦・城ボス角隈も気合が満タンになると全滅技が飛んでくるんで気合管理が大事
ボスをする時で初なら、初めてなんですがの一言があると知ってる党員が教えてくれる・・・はず
412名も無き冒険者:2011/02/08(火) 09:00:37 ID:ANAt8Gom
特化クエの、比叡山のアジャリからはソロは無理かな?
413名も無き冒険者:2011/02/08(火) 10:14:06 ID:bE0u6Scw
>>412
普通に中級クエ進ませてる最中なら無理だと思う
414名も無き冒険者:2011/02/08(火) 10:26:28 ID:kTAHwBDx
>>412
NPC雇ったとしても無理だろうね、初心者ではなく、レベルに見合わない
良い装備品を装備した忍者か武芸なら出来る可能性がある・・・かもしれない。
415名も無き冒険者:2011/02/08(火) 10:48:34 ID:i/aVPGtq
>>409
107の妖刀は1回の鍛錬で11上昇する事は間違いないので
>>397の言ってることが正しいのかは想像に難しくない
416名も無き冒険者:2011/02/08(火) 13:26:38 ID:eUSEVlta
中級で家紋付与石たくさんくれるじゃない?
召喚の場合は何貰えばいい?
417名も無き冒険者:2011/02/08(火) 14:06:56 ID:wjcGMF1l
>>411
406です
ありがとうございました
418名も無き冒険者:2011/02/08(火) 14:07:16 ID:nAFn0KFN
>>410
おまえ、算数できるのか?10%が三回で30%って・・・・・
やばいよ。金利の計算もできなさそう。
419名も無き冒険者:2011/02/08(火) 14:11:14 ID:1vFUtM4F
>>418
複利と単利の違いも理解できないお前のが遥かにやばい
420名も無き冒険者:2011/02/08(火) 14:16:48 ID:nAFn0KFN
単利だと勝手に仮定するお前の方が馬鹿
421名も無き冒険者:2011/02/08(火) 14:17:38 ID:Swdop2eH
つまんねえ煽りあいはよそでやれ
422名も無き冒険者:2011/02/08(火) 14:19:31 ID:nAFn0KFN
ID変えて必死ですねw
423名も無き冒険者:2011/02/08(火) 14:20:16 ID:1vFUtM4F
誰と戦ってるんですか
424名も無き冒険者:2011/02/08(火) 14:21:10 ID:N2yyohtq
>>422
馬鹿杉www
425名も無き冒険者:2011/02/08(火) 14:23:16 ID:nAFn0KFN
面白すぎる。自分の脳内設定でしか喋れない馬鹿は違うな。
コミュ力が不足すぎるwww
426名も無き冒険者:2011/02/08(火) 15:25:39 ID:AAD/4Lxw
↑は俺の自作自演でした。^^
ココからは初心者スレをお楽しみください^^
427名も無き冒険者:2011/02/08(火) 15:27:15 ID:N2yyohtq
やっぱりこのスレいらねえな
428名も無き冒険者:2011/02/08(火) 15:41:31 ID:JCkTYbsp
スレは必要だが馬鹿は要らない
429名も無き冒険者:2011/02/08(火) 15:43:56 ID:AAD/4Lxw
>>416

個人的には器用を押したところだけど、生産やらなければ
必要無いし、修羅用に何か属性の石で良いんじゃないかな?
魅力とか知力もらっても使い道無さそう。
今は忠義の装備とか時間をかけたら貰えるので、急ぎで無ければ
装備を整える必要も無いしね。
武器と袋は忠義で十分だし、頭と胴は神秘石使えるし今は楽だよね。
430名も無き冒険者:2011/02/08(火) 17:12:44 ID:hhLtIkmc
無印から復帰したんだけど、今は忠義装備やら凄いんだね。
当時じゃ夢の様なスペックだよ

自慢のW-の太刀を持って魔犬に挑んでたのが懐かしい
今じゃスペックどうのこうの言われる事ないんじゃない
431名も無き冒険者:2011/02/08(火) 17:28:44 ID:/l1duv+c
PS3版買った
昨日始めたど素人
皆レベル高いし
わからんことが多くてのう
争覇のオフィシャルガイド買いました
とりあえず足手まといにならないようLV20位まではNPCと…
でもなんだか孤独感寂しゅうてのう
432名も無き冒険者:2011/02/08(火) 17:32:56 ID:PFtGa4dS
>>431
仲間を見つけるのもまた一興じゃて…
しかしこのゲームは60になってからが
本当のスタートと言われておってな
もうしばらくの辛抱じゃ・・・
433名も無き冒険者:2011/02/08(火) 17:35:42 ID:nLkE0nPx
質問です。杖の属性値を、生産時点で増加する値を増やすことができる生産潜在は「素養」と「誉れ」のどちらでしょうか?
434名も無き冒険者:2011/02/08(火) 18:32:02 ID:FE+qA/jM
質問です。神職の生産で格納庫があります。
生産するときは木工道具をつかいます。
職人装備は 弓生産と宝飾装備の 二つ種類があります。
格納庫の重量を下げるためには どの職人装備を 
用いれば いいのでしょうか?

重量軽減は最大どこまで下げられるのでしょうか?
435名も無き冒険者:2011/02/08(火) 18:47:32 ID:wjcGMF1l
なんだ格納庫って?
各種箱のことかww
436名も無き冒険者:2011/02/08(火) 19:15:33 ID:FE+qA/jM
格納庫っておかしいかな、^^;

えっと 箱作成之ろ、
矢を入れる筒や弾を入れる肩掛け弾装を作るつもりなんです。
437名も無き冒険者:2011/02/08(火) 20:27:15 ID:OL1zrxwr
質問主とはちがうが、最終的に鍛錬は>>379が正解でいいんだよな
ずっとそう思ってたんだが、
あやうく>>397に釣られるところだったぜ
438名も無き冒険者:2011/02/08(火) 21:25:58 ID:JCkTYbsp
懐剣108のSSが出ればそう証明される事になるな
439名も無き冒険者:2011/02/08(火) 22:39:14 ID:n4C1fXxW
ID:qqyU1edV
ID:1vFUtM4F
ID:JCkTYbsp
440名も無き冒険者:2011/02/08(火) 22:49:22 ID:JCkTYbsp
ID抜き出しだけで何「俺はやってやったぜ顔」してんの?

実証に勝る論は無し、ってだけの事なんだがな

441名も無き冒険者:2011/02/08(火) 23:44:56 ID:n4C1fXxW
クスクス
442名も無き冒険者:2011/02/09(水) 00:23:49 ID:ZKxgnBcd
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < ID抜き出してやったぞ、これで勝つる!
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
443名も無き冒険者:2011/02/09(水) 00:47:27 ID:fniPXcmp
ヒキコモリの中年オヤジは、ほんとうざいな。
444名も無き冒険者:2011/02/09(水) 09:01:26 ID:SnP2baSv
カブキ♂の踊りがダサくて、♀に作り直しました
追加モーションで鬼婆の踊りも欲しい
445名も無き冒険者:2011/02/09(水) 10:34:44 ID:Y1iFdIxC
カブキを廃止して欲しいな。

神職一同より^^
446名も無き冒険者:2011/02/09(水) 11:15:37 ID:pwBAtU7U
あたし神職いらないと思うの

巫女一同より^^
447名も無き冒険者:2011/02/09(水) 11:35:02 ID:Y1iFdIxC
俺の神主・・・
448名も無き冒険者:2011/02/09(水) 11:36:25 ID:9VxC4ora
巫女は俺のシモの世話してりゃいいんだよ

神主一同より^^
449名も無き冒険者:2011/02/09(水) 12:22:44 ID:bOWOrm6c
馬鹿はいらないと思うの^^
450名も無き冒険者:2011/02/09(水) 13:29:28 ID:xaV+WmEY
神職募集に神主×巫女○で募集してるキモヲタは死んでください><b
451名も無き冒険者:2011/02/09(水) 13:37:59 ID:t3dGJ4JO
もうさ、神主はカブキにしちゃえばいいよ
452名も無き冒険者:2011/02/09(水) 14:17:59 ID:b1tqD24+
もうさ、全部の職の技能からプレが好きにカスタマイズ出来る用にすればいくね?
453名も無き冒険者:2011/02/09(水) 18:49:30 ID:uKixczG0
流れぶった切るけど、瓦九州や人取P狩りなんかの赤出してる時、LV59の忍法から対話来たら空気読めとか思う?60まで自重したほうがいいですか?知り合いに連れていってもらった事はあるんだけど野良徒党はまだなんです。
454名も無き冒険者:2011/02/09(水) 19:19:26 ID:OrsQ9Y+u
どうやって一門入るの?一門員募集も見ないし、もうTDいくまくったから58だよ
455名も無き冒険者:2011/02/09(水) 19:27:04 ID:XFxj3KGB
キャラ削除したいんだけど、一週間経たないとダメなんですね。
いつ作成したか調べることはできないですか?
456名も無き冒険者:2011/02/09(水) 19:35:34 ID:MlKEVAWa
>>453
問題ないかと。
59も60もそれほど差はないし、そもそも効率を気にする党首なら62↑みたいな記述もあるんじゃないかな。
よく党首するけど、瓦九州や人取ポイント狩りで応募者のレベルはまるで気にならない。
注意点としては、瓦九州の場合その対象クエの対象外ではないことを軍功帖で確認してから対話すればいい。

島津耳川5が瓦対象なのに、まだ耳川を3までしか攻略していないのに応募 など。

それと忍法の場合は乱射で鉄・法募集の時は注意した方がいいかもね。
59だと吹き矢w−覚醒は当然まだろうから応募する時にあらかじめその由を言っておけば徒党に
入ってから何か言われることもないんじゃかな。
なお、特に乱射などと記載の無いアタ募集徒党なら特化とレベルを最初に告げて応募すればいい。

>>454
一門代理人(たいていの町で入り口近くにいるはず)に話しかけてその勢力の一門一覧を確認。
合いそうなところに仮入門申請すれば入れる。
手続き的な方法を知りたいのではなくて、合う一門の探し方の場合は。
一番手っ取り早いのは合戦に参加してみることかな。
無一門で合戦に(それなりの頻度で)参加していると誰かしらが声をかけてくると思う。
457名も無き冒険者:2011/02/09(水) 19:40:13 ID:OrsQ9Y+u
>>456
マジッすか!知らなかった、誘われてはいるもんだとばかりでその話は寝耳に水でした
早速やってみます、ありがとうございます
458名も無き冒険者:2011/02/09(水) 19:48:47 ID:GaB8z/DV
>>456
戦争スキーな一門はそれはそれでまずいんでないかい
>>457
よっぽど廃志向でない限り(合戦一門やら生産一門やら)、また個人の名前を冠していない限り(北斗○マソのマソ軍団、のように)はどの一門でも問題ない
後申請では即加入できるわけじゃなく筆頭か筆頭補佐の合否判定があるから気楽に送るといい
>>455
きちんと生月日を設定したのなら情報→本人情報に○○ ○月○日生と書いてあるんでそれで判別できる
設定してないなら数日おきに削除を繰り返すしかない
459名も無き冒険者:2011/02/09(水) 20:18:28 ID:ZKxgnBcd
まさかとは思うが、アポ無しにいきなり一門加入申請とかやらかすなよw
460名も無き冒険者:2011/02/09(水) 20:18:29 ID:uKixczG0
>>456
わかりやすい回答ありがとうございました
461名も無き冒険者:2011/02/09(水) 23:09:53 ID:waN6+EGI
>>455
アカウント作った日に同時に作ったキャラ削除するなら、
ログイン時に出てくる期限日の日付がアカウント作った日の一ヵ月後の日付のはずだよね
462名も無き冒険者:2011/02/09(水) 23:34:17 ID:f/EYXFP6
>>455
PS3ならセーブデータに日付でてる
463名も無き冒険者:2011/02/09(水) 23:41:58 ID:LI9feGwd
>>462に補足

PS3でキャラ作成していないと初めてPS3でログインした日時=制作日時で記録される
464名も無き冒険者:2011/02/10(木) 01:56:22 ID:E7XiXsE3
同じ名前の敵がいたときに流れてくるバーでは判別できませんか?
465名も無き冒険者:2011/02/10(木) 02:59:15 ID:V4D9CPzd
わからないので、敵の名前が青くなった順を覚えておくしかないね。
466名も無き冒険者:2011/02/10(木) 10:25:33 ID:0e6AxopG
>>459
え・・・アポ無しじゃ駄目なのか?…いつも加入申請だけして加入してるわ。
467名も無き冒険者:2011/02/10(木) 11:30:04 ID:t9dW8sLw
神鳴の御刀油って「新星の武器まで」と書いてあるんですが、
争覇の武器でも使えるってことなのでしょうか?
468名も無き冒険者:2011/02/10(木) 11:51:10 ID:ZWbSFyhD
>>467
新星<争覇<破天<飛龍
新星が一番新しいバージョンだから使える
ただし、どの武器にも特有の視覚効果が用意されている訳ではないので注意
無論そういうのには使えない
469名も無き冒険者:2011/02/10(木) 11:56:56 ID:V4D9CPzd
>>466
申請受ける側だけど、
なんだコイツ失礼なやつだなと思いつつも承認してる。
対話ぐらいしてからの方が良いと思うよ。
470名も無き冒険者:2011/02/10(木) 12:30:33 ID:P+nup3Zg
>>468
回答ありがとうございました(*^^*)
471名も無き冒険者:2011/02/10(木) 13:39:31 ID:NFKET+MQ
便乗スマソ
プレミアムBOXの特典武器にも油は塗れるんでしょうか?
472名も無き冒険者:2011/02/10(木) 13:42:08 ID:s/Y3pGnP
>>471
去年の東西戦で貰った油は塗れた
473名も無き冒険者:2011/02/10(木) 13:53:04 ID:NFKET+MQ
解答ありがとうございます。
早速市で探して使ってみたいのですが?
その油の名前とかわかれば教えて頂けないですか?
474名も無き冒険者:2011/02/10(木) 13:56:04 ID:s/Y3pGnP
交換不可だから市には出ない
普通なら武器を渡して塗ってもらう形で取引するが
特典武器も取引不可だからそれも出来ない

つまり自分でその油を所有していなければ塗れない
475名も無き冒険者:2011/02/10(木) 14:02:31 ID:NFKET+MQ
そうでしたか…
残念ですが、合戦場でとれるようになるよう精進します。
解答ありがとうございました。
476名も無き冒険者:2011/02/11(金) 23:02:30 ID:lq3ZEt5f
市を見ていたら兜の半額(防御も半額)ぐらいで面具が売られてるんですが
いくら武芸といっても面具でボスに行ったら陰口をたたかれますか?
477名も無き冒険者:2011/02/11(金) 23:44:11 ID:SWiqpe/6
>>476
武芸に防御力を求める人は滅多に居ないので大丈夫
478名も無き冒険者:2011/02/11(金) 23:48:08 ID:A1/hMeo6
>>477
ボスの質にもよらんか?
個人的には、余りにも低い防御のものは職特化関係なく内心なんだかなーと思っちゃうなぁ
相手が4神だのの今じゃ雑魚ボス扱いされてるようなのなら・・・盾以外好きにすればいいと思うけど
盾持ちとしては、どんな雑魚ボス相手にも手抜き盾装備する奴は嫌いだw
479名も無き冒険者:2011/02/12(土) 00:48:23 ID:osgtWKij
>>478
武芸やったことあるのかな?
防御ぺナで頭100胴170とかつけても
そこらのしまむら薬師の防御に並べるかどうかだから
命中補正少しでも気にするほうがまだ好感が持てる
480名も無き冒険者:2011/02/12(土) 01:06:41 ID:Z/ptciVH
忠義装備のグラを教えてください。
481名も無き冒険者:2011/02/12(土) 01:55:41 ID:g5x3EYa7
>>478
知ったか乙
482名も無き冒険者:2011/02/12(土) 06:14:51 ID:dPuko7G0
>>478
初心者が初心者にドヤ顔とか胸熱
483名も無き冒険者:2011/02/12(土) 08:42:05 ID:glxgbsR7
信長って、大幅にグラ向上しますって言ってた気がするんだけど、あれはいつやるの?
484名も無き冒険者:2011/02/12(土) 08:52:23 ID:r8r3YadE
>>479
いや流石にそこまでの防御数値は求めないさ
それでも、補正がいいから安いからで防御2−30の頭とかは・・って思うんだけどなー
それが>余りにも低い防御のものはって部分ね
狐面グラが好きって人が身近に居るけど、流石にそういうので凶以降だと人だのは武芸といえど勘弁して欲しいと思う
485名も無き冒険者:2011/02/12(土) 09:40:31 ID:34nKvQ/8
それでも俺は見た目を優先
486名も無き冒険者:2011/02/12(土) 12:17:26 ID:f585QE6a
>>479
[防御ぺナで頭100胴170とかつけても
そこらのしまむら薬師の防御に並べるかどうか]

・上の文章での防御ぺナとはどんな意味ですか?
・薬師の防御力はそんなに高いものなんですか?
487名も無き冒険者:2011/02/12(土) 17:34:58 ID:1AJZv4xv
武芸に求めるものは防御より殲滅力だ
488名も無き冒険者:2011/02/12(土) 18:47:43 ID:/StzP7u6
二刀流にすると、防御が半分になることじゃね?
489名も無き冒険者:2011/02/12(土) 18:55:56 ID:CIxI4yGc
そだね、ちゃんと回答しとくと
二刀流で防御1/2減
武芸の二刀流極意で1/4の減
割合だから元の防御が1000なら250も減っちゃう
薬の防御が高いって言うよりごっそり落ちて並んでしまうって事
490名も無き冒険者:2011/02/12(土) 19:42:30 ID:1Lak9HnU
アタの場合、装備の防御より付与のが重要だし
死ににくさにしても生命>防御だと思うんだ
491486です:2011/02/13(日) 04:03:27 ID:XQqD6RJn
ありがとうございました
492名も無き冒険者:2011/02/13(日) 05:40:12 ID:PoVB+RJ/
仕官してからも、初期振りがどうだったか確認できますか?
493名も無き冒険者:2011/02/13(日) 10:47:58 ID:sr+Q2dut
>>492
できる
町にいる質問爺が教えてくれる
494名も無き冒険者:2011/02/13(日) 10:58:37 ID:PoVB+RJ/
>>493
ありがとうございました。
495名も無き冒険者:2011/02/13(日) 11:07:21 ID:XFirF7Xq
アタは防御気にするより術で死なない様に
生命4500以上目指すのがいい
496名も無き冒険者:2011/02/13(日) 19:42:36 ID:JxOrXuXH
忍術爺が作りたくて腕力捨てて完全に知力と属性だけに集中してるんだけど、なんだか中途半端だ。現在特化参皆伝したとこ。この先不安だ。
497名も無き冒険者:2011/02/14(月) 01:41:52 ID:fHmXGWlB
そしてなんで忍者だけへんてこな戦闘服みたいなのばっかりなんだ。
はやく忍胴着が欲しい。
498名も無き冒険者:2011/02/14(月) 01:57:37 ID:Z9sqEtYA
忍者の鎧ってなんで聖闘士聖矢みたいなんだろ
499名も無き冒険者:2011/02/14(月) 08:04:29 ID:4EidkkdQ
くのいちも、あんまりいい装備ないなあ
500名も無き冒険者:2011/02/14(月) 08:23:06 ID:olrvKcHU
防御1100の鍛冶ですが拠点センで全く通用しません皆さん1500くらいあるんですか
501名も無き冒険者:2011/02/14(月) 09:59:32 ID:tCx3kDaC
どう通用しないのか良くわかりませんが
戦闘だけが拠点戦じゃないので他の道に活路を見出しては如何ですか?
502名も無き冒険者:2011/02/14(月) 10:43:39 ID:cNHYh1ml
>>500
拠点にNPC集める作業に戻るんだ!
503名も無き冒険者:2011/02/14(月) 12:30:16 ID:lnPTzOQZ
>>500
残念なことに拠点戦は防御が2000あっても通用しない
なぜなら敵NPCがチートだから
504名も無き冒険者:2011/02/15(火) 12:08:01 ID:vf7tS+r7
このゲーム、ストーリーはないみたいね。中級終わって瓦と拠点やってると、飽きが来るのが早い

長く遊んでる人達の楽しみ方ってのを聞いてみたい
505名も無き冒険者:2011/02/15(火) 13:11:46 ID:3lSqAyMC
MMOにストーリーを求めるのっておかしくないか?
506名も無き冒険者:2011/02/15(火) 13:14:49 ID:Bnqu/mow
>>504
飽きが来るなんてMMO・オフゲに限らず同じじゃね?
1、何がしかの小目標を立てそれをクリアしていくタイプ(ネトゲならクエ進行やステ装備など
2、知人友人が居るから続けていられるタイプ
3、ひたすら俺最強を目指す為に邁進するタイプ
4、色々なキャラをローテーション気味に育てて飽きが来るのを緩和するタイプ
他にもあるかもしれんが、ぱっと思いつくのはこれくらい
俺は124の複合型でPCβ版から続けてる
507名も無き冒険者:2011/02/15(火) 13:15:43 ID:MLFVawlt
>>504
オンラインRPG謳ってるんだからロールプレイするなり俺tueeeeeeeするなりご自由に
好きな大名武将の配下になって戦場で活躍するとかさなんでもあるだろ楽しみ方ってのは
本当に最近のゆとりには困ったもんじゃて・・・
508名も無き冒険者:2011/02/15(火) 13:16:12 ID:Bnqu/mow
ああ、あと
5、和風MMOが他にないから続けてるタイプ
6、合戦スキー

この辺も居るかな?
509名も無き冒険者:2011/02/15(火) 13:18:03 ID:qojCHYEj
>>505
「信長の野望」だからだろ。
>>504
ストーリーは一応あるにはあるが終わりはない。現状では
・戦国の世を平定する(つまり天下統一)
・各地にはびこった「魔」を退治する(その元凶がイザナミだったり空2だったり…)
・九州を平定する(カグヅチ討伐〜残り火まで)
・時の歪みを正す(現「新星の章」主題)
があるが、これ全てを到達する(特に天下統一)ことは実質無理。
というか、勢力が拡大するたびにデメリットも増大するので天下統一は実質なきに等しい。
510名も無き冒険者:2011/02/15(火) 14:32:28 ID:3lSqAyMC
>>509
FF14にもストーリー求めるのか?
511名も無き冒険者:2011/02/15(火) 14:37:11 ID:jJdmhcjs
>>504
サザエさんに最終回を求めるようなもんだ。楽しめなくなったら見るのを止めれば良い。
元々MMORPGはプレイヤーに空間を与えて自由に楽しめっていう放置プレイが主流。
楽しみを見出せなくなったらそこで終わりだよ。
512名も無き冒険者:2011/02/15(火) 15:18:37 ID:2HoPbj5X
FF11の経験者だからじゃない?
あれにはそれなりにストーリーあるし
クエストもムービー付いてたりするから
オフゲみたいな感覚で遊べるからねぇ
513名も無き冒険者:2011/02/15(火) 15:37:36 ID:M1K/C+iA
俺は頭おかしい奴を勝手に知人登録して痛い奴一覧を作って楽しんでる

レベル65や複アカは廃が殆どだから、かなり見つかるよ

今度痛い奴ナンバーワンを決める催し物でも企画してみんなに信書だそうかな

こういう楽しみ方も信にはあるね〜
514名も無き冒険者:2011/02/15(火) 16:45:16 ID:kic0z3mE
その一覧にお前も入れておけよな
515名も無き冒険者:2011/02/15(火) 16:47:11 ID:GlkScMW0
>>513 君の性格疑うね…
516名も無き冒険者:2011/02/15(火) 18:26:45 ID:jseQzqba
宝玉の共晶効果なんですけど、たとえば生命上昇参と四は共晶しない感じですか?
517名も無き冒険者:2011/02/15(火) 18:30:19 ID:MLFVawlt
>>516
中級クエで説明してなかったっけ?
まあいいやw    「しない」
518名も無き冒険者:2011/02/15(火) 21:52:09 ID:Suo++T+L
髭が白くなったり黒くなったりして困る
519名も無き冒険者:2011/02/16(水) 01:14:01 ID:GtAtsU/q
忍者の遁系って威力弱いくせに大袈裟な術だな。
520名も無き冒険者:2011/02/16(水) 01:44:34 ID:FMFKsDXJ
遁術の基本は敵をびっくりさせて逃げる為のものだからなw
521名も無き冒険者:2011/02/16(水) 03:08:36 ID:9wq3uqv/
遁・極が目当てで、皆こぞって術忍になったという過去がある。
・・・嘘じゃないよ。
522名も無き冒険者:2011/02/16(水) 03:42:35 ID:XTXQw7rx
というか今でも強スキルだけどな
無準備+複数名対象+妖術特性+呪詛付与というのはどの特化にもない
正直いらないならその技能を分けてくれと(ry
523名も無き冒険者:2011/02/16(水) 08:02:38 ID:yUv22cKc
>>522
あげるから天地と土竜と陽炎と轟雷ちょうだい
四種の遁と交換でいいよ
524名も無き冒険者:2011/02/16(水) 12:00:37 ID:Om7FDtlX
一門代理人に話しかけて勢力一門一覧を見ていると一門名が点灯していないというか
黒塗りになってる一門がありますがあれはどういう意味があるのでしょうか。
長期間そこの一門員が誰もログインしていない状態とかですか。
525名も無き冒険者:2011/02/16(水) 12:13:57 ID:PzoAkap5
移籍や加入申請で黒だと入会お断りなんだけど
一覧で黒い場合はわからない
526名も無き冒険者:2011/02/16(水) 17:02:47 ID:xk0xDxOC
527名も無き冒険者:2011/02/16(水) 18:30:41 ID:ec3KpTfI
晒しスレってのがあります。
で戻ってくるな
528名も無き冒険者:2011/02/17(木) 08:05:15 ID:ENx8i3aL
逆にストーリーがあるとストーリー終わったら飽きられるから肥的にコーマ〜ルー
529名も無き冒険者:2011/02/18(金) 06:56:11 ID:U3sKYKCV
>>507
うるせえよ爺
俺は初心者だがひたすら強さを求める事に楽しみを覚えるタイプだな。合戦に出て活躍したい又は国の出来事に関わってみたいのもある
その為に強くなるのは必須だろ。手段として潜在能力などのステータスはクエとか瓦を適当に長くやればそれなり以上にはなる。しかし装備面はどうだか??
古参者同士で武器や装備の使い回しでもしてるのかというふざけた値段。性能の良い装備や良い材料は〜万貫以上
その癖能力や装備が低いとごらぁ何だそれはでしょ。又は最近の新参者やらゆとりは何だの言うんだろ
戦闘で入る貫も低くいのに。潜在やら覚醒技能を鍛えろと。いや古参もステータス面も鍛えたりしてる
貫だけの事考えれば 少なくとも半年はかかるだろ
530名も無き冒険者:2011/02/18(金) 07:45:47 ID:8tRhm18P
手に入る経験・貫ともに昔と比べて数倍〜数百倍なんだがな。
まあ、月額課金のみのゲームはマイペースで育てるしかないさね。
時間をかけずに強化したければアイテム課金ゲーに移った方がいいんじゃね?
531名も無き冒険者:2011/02/18(金) 08:42:27 ID:8fDTkj24
「泣き草→堕落神主いきませんか^^」
一門でこの発言をしてみたら、30人もインしてるのにわずか2人しか食いついてこなかった
炭山時代は終わったのだ

紅葉狩り姉さんや美人山伏ちゃんは、誰にも相手されることなく山間部を行き来している
532名も無き冒険者:2011/02/18(金) 09:20:16 ID:kagw20Sk
召喚を目指して育成中ですが装備に付与する付与石は何を付与すれば良いですか?あと紋所は月で良いですか?
533名も無き冒険者:2011/02/18(金) 09:23:27 ID:kagw20Sk
>>532ですが因みに初期振りは耐・魅です、連続投稿すみません。
534名も無き冒険者:2011/02/18(金) 09:24:22 ID:kd6huHnB
>>532
召喚なら魅力がいいんじゃね?
式が房総半島しないように550☝で
535名も無き冒険者:2011/02/18(金) 09:47:43 ID:8tRhm18P
ワイワイ言いながら修得してた頃が一番楽しかった。
今から思えば単純作業の極みなんだが、くだらない話で盛り上がったり新たに覚えたネタ技を披露したりと苦痛ではなかった。
そういえば、あの頃から効率厨が入ってきたら空気が一変して苦行になっていたなぁ。
今では狩りの最中に雑談する人の方が稀有になったから楽しい徒党の記憶が無い。
(一門とか身内徒党では会話はあるんだろうが、野良専にはわからんちん)
MMOなのに知らない人とは会話無しとか頭が沸いてるとしか思えないんだが、それが時代の流れなのかねぇ。

以上、爺のふんどしの裏
536名も無き冒険者:2011/02/18(金) 10:50:45 ID:U3sKYKCV
>>530
??アイテム課金ゲームとか言ってそこで金が発生する意味が分からない
お前にとって早く強くなりたいっていうのが可笑しな事なのか?新参者に引退を進めちゃうほど
そもそもこのゲームが月額課金なのもどうかと思うよ
白騎士にしてもジャンルは違うがFPSの世界的ヒット作CODにしてもただプレイするだけなのに月こどには金はかからないが
このアイテムやらマップが欲しければ課金しろとかいうのが時たまあるぐらいで
537名も無き冒険者:2011/02/18(金) 11:14:13 ID:oWw01BLD
装備の価格って
やってみりゃわかるが
そんなにふざけてないんだよな
たぶんw

俺はもう生産投げたから最近の詳細は知らんけど
信の装備は多分にギャンブル
まず高い装備つくるのにリアル時間をかけて
生産潜在をあげる
数値がいいのが出来る→それが低鍛錬である→入魂が成功する
ここまで出来てやっとおまえさんの言う「ふざけた値段」に出来るんだ

それとそんなに金に困るなら忠義装備つけとけ
旧ダンジョンならそれでもおつりがくるわ
538名も無き冒険者:2011/02/18(金) 11:16:27 ID:0yqScQRk
ふざけた装備を見ているからふざけた値段なんだろ
今なんてどこの鯖も普通クラスの装備はほぼ原価で並べられてるというのにゆとりときたら・・・
539名も無き冒険者:2011/02/18(金) 11:25:45 ID:kagw20Sk
>>534
回答ありがとうございます。
540名も無き冒険者:2011/02/18(金) 12:38:07 ID:MyD/rE52
>>535
いま組んでる徒等内では無口だけど、裏で(私設や一門)話してるんだよな。
541名も無き冒険者:2011/02/18(金) 13:07:04 ID:dlnYDrs6
>>531
俺は美人山伏とか寝肥に出会ったら必ず叩いてるよ
ドロップ率悪いが特別売り子が雇えるからね
542名も無き冒険者:2011/02/18(金) 14:32:12 ID:Z67EA3SO
まず売り物になるレベルの生産品作るのに、
リアルで半年〜一年かけて生産潜在をあげないとダメだからな。
そこでようやくスタートライン。
当然そこまでに膨大な金がかかる。
そしてその売り物も>>537のスパンを経て、ようやく買い手がつくレベルの品になる。
入魂に失敗したものは数値がいくら良くても二束三文レベル。
数少ない良品でその分回収しないといけないから、どうしても良品は高くなる。
543名も無き冒険者:2011/02/18(金) 14:42:50 ID:U3sKYKCV
>>538
ふざけた装備にしなきゃやっていけないんだが。その前に俺の言うふざけた装備って爺には分かってないだろ
全く横からチャチャ入れるだけで全く役にも立たない。人をイラつかせるだけの回答だ。爺は頭腐ってるだけで使えないカスだな
一応忠義より良い装備は付けてるプレイ時間約1ヶ月のレベル60ですが。少しでも良い装備を身に付けないと強くはなれんし
ふざけた値段の裏には多大な努力があるのは分かったが。やはりふざけた値段だ
544名も無き冒険者:2011/02/18(金) 15:01:48 ID:oWw01BLD
386 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2011/02/18(金) 01:42:08 ID:Lu2xyppv
ふう久しぶりに信onをやってしまったでござるよ
ここの僧兵殿に教えてもらった防御術いれて足軽六右衛門に攻撃させて2時間ほどやったら
1000貫ほどお金たまっててびっくらこいたでござる

ほれ
なんだ結局、俺、金策手段がみつけられねぇえええええ
ってことかw

元々信オンはボタン押した時間に確実に比例して金が手に入る
MMOじゃ珍しい金に困らない部類のゲームだぞ?
つか1ヶ月ってことは10万もってるんじゃないのか?w
545名も無き冒険者:2011/02/18(金) 15:04:39 ID:Z67EA3SO
職を言えば金策のヒントくらいやれるぞ

というか、PS3の特典の10万貫あったら、当面は資金の心配いらないはずなんだがな
546名も無き冒険者:2011/02/18(金) 15:17:26 ID:oWw01BLD
それともうひとつ
忠義より上使ってるなら
足らないのはたぶん潜在と覚醒
つまり時間
547名も無き冒険者:2011/02/18(金) 15:41:55 ID:7aNrhstT
>>543
ふざけた装備って、例えばどんな装備?
548名も無き冒険者:2011/02/18(金) 16:27:14 ID:0yqScQRk
>>543
新参が一ヶ月程度やりこんだくらいで追いつけりゃ誰もMMOにのめり込まん
んでレベル60の新参ちゃんがどんな廃装備眺めて欲しいけど買えないお;;とか言ってんのか教えてみ
549名も無き冒険者:2011/02/18(金) 16:37:11 ID:CO/gbawk
>>543
金出せないなら、自分で作れ
550名も無き冒険者:2011/02/18(金) 16:43:31 ID:kd6huHnB
あれじゃないのか?星鍛錬の240の120の
腕力50付いてるみたいな
551名も無き冒険者:2011/02/18(金) 16:46:26 ID:LZG7lMUf
>>550
240-120-50はまだふざけた領域じゃ無い
552名も無き冒険者:2011/02/18(金) 16:48:31 ID:U3sKYKCV
まずは市で一万貫以上するもの。基本手はもうつけられないな。もう今は三万貫位しか金が無くなってしまった
攻撃刀185以上の刀を買う(入魂無し 可)→双晶石(腕力30以上)→宝玉(ランク6)→破産します
今一番欲しいのは刀。ふざけた価格(一万貫以上の事)仮に俺が10万持ってたとしてもそう思うわ
一万貫以上の装備なんて市で腐る程並んでるじゃん。5千〜9千でも十分高い部類に入るけど
最初右も左も分からなく自分だけの装備を作ろうと。自分なりに生産技能マスターしたり。宝玉の仕組みがわかってなく色々と無駄遣いしました
そうですね。10万あれば困らないものでしょうかね…
553名も無き冒険者:2011/02/18(金) 16:57:34 ID:oWw01BLD
これは同情する話しなのか、、、
ものすごく簡潔にすると
不勉強で金をドブに捨てました になるのか?

悪いけど
10万単位の装備が並んでいる現状で
1万はそれほど「ふざけて」はいない
リーマンライトな俺はそんな装備買ったこと無いけどね
まあ、おまえさんが俺tueeeeeeeを目指す人なら
それは「ふざけている」事ではなく
越えなければならない「目標」ではないのか?

がんばってくれ
以上押忍
554名も無き冒険者:2011/02/18(金) 17:00:58 ID:BDL4FYqj
昨日初めて合戦参加したよ。ただ逃げ周りながら大砲つくったり、敵に弓撃ったりしか出来なかったけど結構燃えた。
チャットには情報が飛び交ってて共闘感がすげー。
555名も無き冒険者:2011/02/18(金) 17:13:49 ID:0yqScQRk
>>552
金策を覚える前に貫を持った初心者の典型的失敗例かよwww
そもそも初心者に宝玉6なんて一切必要ねーし、1万の装備つけてようが1000貫の装備つけてようが何も変わらん
生産に触れてみればわかるがその1万の装備作るのに1万近く掛かってるわけ、わかる?
物の価値がはっきりわからないのに自分が買えない=ふざけた値段設定とか意味不明なこと抜かすなボケ
556名も無き冒険者:2011/02/18(金) 18:15:42 ID:SDWz5knb
>>540
裏の会話って信Onから離れたリアルの内容が多くね?
その手の話だったら知り合い同士で勝手にやってほしい
昔キャラクターが付きまとわれたことがあって、ゲーム以外の話をする奴は敬遠してる
557名も無き冒険者:2011/02/18(金) 18:18:22 ID:wYCg014V
PS3組には10万貫と一緒に金の価値も教えるべきだったなw
558名も無き冒険者:2011/02/18(金) 18:37:51 ID:/yDBHkuJ
自動販売機になってからは静かになったもんだ
昔はいちいちお辞儀をしてから対話して「その千早くださいフヒヒ」って言ってたんだぜ
で、売るほうも「その場で着替えたら10貫ほど負けてやるよフヒヒ」って返してくれたんだぜ

今はまあ、さびしいもんだ

559名も無き冒険者:2011/02/18(金) 21:08:22 ID:SgaOr41C
宝玉は上書き可能だから、最初は生命3でも入れておけばいいんだけどね。
忠義装備で人取りソロ(足軽くん連れてだよ)でもやれば、結構儲かるはずだけどなぁ。
使い捨てだから、改修なしの修理だけでいいし、出費はほとんどないはず。
銀を貯めるために、毎週の評定や拠点戦くらいは努力して欲しいもんだ。
自分で生産可能な中間材料と、その材料を楽市で検索し、黒字になるものを作って売ってもいいしね。
モバイル生産なら寝てる間にできるしね。
知行も育てればアブク銭を生むけど、育てるのが大変かな?

どれも嫌なら、炭山にでも籠るしかないなぁ。
560名も無き冒険者:2011/02/18(金) 21:47:47 ID:GdM/5F7v
今の価格には7年分の歴史が積み重なった上での価格なんだよ
561名も無き冒険者:2011/02/18(金) 23:16:29 ID:1FXlol6V
攻撃185以上の刀ってことは忍者か陰陽だろうが、
攻撃185程度の妖刀ってウェイトマイナスなしなら捨て値だろ。
ちなみにウチの鯖だと185↑で検索したら最安値攻撃191が1000貫。
どう見てもふざけた値段ではありません。
ウェイトマイナス付きなら186が80000貫だな。
値段的には妥当な線だと思うがね。
ってか、60の初心者ならウェイトマイナスとか考える必要もねーし、
宝玉もどうせいずれ装備買い換えるんだから6とか入れずに3か4で十分。
562名も無き冒険者:2011/02/19(土) 01:34:59 ID:KhK4Wz7C
>>561
周囲に居る65だののいい装備、を見てるせいで生命6だの攻撃w−190生命240付き付与50とかって目標になっちまうんかね
身の丈にあった装備をしてけばいいんだが、その身の丈ってのが古くからやってる人間とは違って分かり辛いんかもな
563名も無き冒険者:2011/02/19(土) 02:27:22 ID:KUXiKL8R
だのだのだのだの
564名も無き冒険者:2011/02/19(土) 04:40:52 ID:8w6r7y9h
>>561
人の話聞いてましたか?それとも鬼の首を取ったように人のあら探して貶したいだけですか?
先輩とても有意義な御回答有難うございますW
因みにそこに250ー50付けるとどうなりますか?
その性能で市で売ってる商品としては千貫は安いですね。あなたがいうその商品だとだいたい2千貫〜3千貫になりますが
検索した時間、鯖によって違うので一概には何とも言えないですね。それに先輩は貫持ちなんで千貫ぐらいへっちゃらなんですね。御自分にはとてもとても安いと何て言えないですね
それと双晶石は+30以上の腕力付与は 俺の記憶範囲内ですがだいたい5千貫以上してますが。それともそれより又安いの見つけて騒ぎますか??
そうです。一万貫以上の価格はふざけた値段だと思います。自分も長年プレイしたら同じ事言ってるかは知りませんが…
ただ誰かさんの7年分の歴史があるという言葉は重かった
565名も無き冒険者:2011/02/19(土) 04:54:32 ID:UNf+c2v0
ムキになるほどのゲームじゃねーぞ
落ち着け
566名も無き冒険者:2011/02/19(土) 05:23:18 ID:g+mWhirY
質問者と回答者だと
質問者がキレて下衆の本性現すケースが多いな、ここはw
567名も無き冒険者:2011/02/19(土) 05:27:32 ID:oR8sg71b
1000貫はほぼ原価だカス。
材料の三位一体の輝きを市で検索してから抜かせ。
大体鍛錬武器に255-50双晶石なんてつけないから。
生命255石はともかく、腕力50石なんて数百万貫レベルなので。
市場に出回ってる鍛錬武器の255-50はほぼ全て中華の星鍛錬モノだ。
金がねー金がねーと抜かす前に金策してから文句言え。
そしてふざけた値段だと抜かすなら自分で生産してみろ。
そしたらお前はこう言うだろうよ。
「慈善事業やってんじゃねーんだよ」ってな。
568名も無き冒険者:2011/02/19(土) 07:14:13 ID:Zc0MFajJ
>>564
ふざけた値段と言うのは、1度で取引できない百万貫以上だろう。
後、Lv60があるなら人取橋で2丹分ソロ狩りすれば1000貫は貯まる。
その際の装備も無料の忠義装備で良いし全然高額じゃない。
569名も無き冒険者:2011/02/19(土) 08:27:43 ID:twGSO0Fy
>>564が1000貫で永続で無限に供給したら全て丸く収まるじゃないか
570名も無き冒険者:2011/02/19(土) 08:41:33 ID:PROOJ5fJ
こんな過疎ゲーでも、こういう争いができるほど熱いハートを持ってる奴らがいるんだな!(棒読み)
こりゃ信おん2に期待できるぜ!(迫真)
571名も無き冒険者:2011/02/19(土) 09:10:35 ID:6PlWSnTm
付与石知力48を150万貫とかを赤出して売ってるのを見ると初心者には
ふざけた値段に見えますがそれを買う廃もいる
金策めんどいなら業者から買え!
1万貫大体100円だ
572名も無き冒険者:2011/02/19(土) 09:40:43 ID:g+mWhirY
波平からヵッォへの教訓

「上を見るな」
573名も無き冒険者:2011/02/19(土) 09:48:49 ID:ycAfQLZu
下を見てみると「それ藤岡とか忠義の方がよくね?」って装備の初心者がゴロゴロいる。
574名も無き冒険者:2011/02/19(土) 09:49:44 ID:cbkVUTCU
最近始めた俺は、廃装備は見て楽しむようにしてるよ、他人の着てるやつを。
買うって言っても、上を見たらキリなさそうだしな






575名も無き冒険者:2011/02/19(土) 10:07:01 ID:8w6r7y9h
>>567
カス
576名も無き冒険者:2011/02/19(土) 10:25:14 ID:gMZV00ri
>>575
自己紹介はよそでやれ、な?
577名も無き冒険者:2011/02/19(土) 10:38:29 ID:8w6r7y9h
>>567
生命250ー気合い50の付与が付いてる武器の事だよ。千貫はほぼ原価だあキリ
そんな話は聞いてねえよ。ごめんねだからさっきカスの1言で済ましたよカス
松島の狩りって2時間で千貫も行くのか?人鬼松七人徒党でポイントたまるまでやってもだいたい300〜500貫。時間はどの位かかっているか知らないけど…
初耳だが業者から貫買えるのならそうするかな
578名も無き冒険者:2011/02/19(土) 10:50:09 ID:cbkVUTCU
中級クエで紋入り配ったりしないで、低レベル帯は安価な装備を買って、付与とか宝玉の付け方をベテランに教わっていくような流れだったらよかったのにね

579名も無き冒険者:2011/02/19(土) 10:56:20 ID:JHgoau7Y
安価な装備の装備レベルは大体50以上
つまり低レベルは配布を受けないと話にならない
それでも10万貫とか速攻で溶けるから全然足りないけどな

それから獲得金は徒党員の数で頭割りが原則だから一人だと総取り
580名も無き冒険者:2011/02/19(土) 11:13:41 ID:b6GXDvaf
配布があるから流れてないのか流れてないから配布があるのか
まあ、ID:8w6r7y9h見たいにレベルの上がりが早すぎて知識が全く見に付かずに
育つんだろうな。
581名も無き冒険者:2011/02/19(土) 11:24:49 ID:g+mWhirY
社会常識と礼儀も身に付いてないのはまた別のお話
582名も無き冒険者:2011/02/19(土) 11:26:12 ID:twGSO0Fy
>>575の自己紹介レスが全て語ってるな
583名も無き冒険者:2011/02/19(土) 12:11:50 ID:ufNeB2JW
パネライ8デイズどうですか?
584名も無き冒険者:2011/02/19(土) 12:13:55 ID:ufNeB2JW
(´・_・`)
585名も無き冒険者:2011/02/19(土) 12:41:55 ID:cbkVUTCU
美濃が全世界の中心だと思っていた
そんな時期もありました
586名も無き冒険者:2011/02/19(土) 12:55:58 ID:Paqx5nUX
甲斐が世界の中心だと思っていた
そんな時期もありました
587名も無き冒険者:2011/02/19(土) 12:59:23 ID:nRWoLz1a
ようするに金策方法わからない馬鹿が、
特典10万貫無駄遣いしちゃって、いい装備買えない;;俺が買えないのはおかしい;;
って、喚いてるだけだろ?
お前はmmo向いてねーよ。オフゲやってろカス
588名も無き冒険者:2011/02/19(土) 13:00:18 ID:6PlWSnTm
無印でやってた時稲葉山に沢山人居たけど
久しぶりにやったら物売ってる人が全然いない!
589名も無き冒険者:2011/02/19(土) 17:19:12 ID:Fx2KmCol
人取りでソロ狩りと大勢が言ってるのに、なぜ松島と脳内変換するのだろう?
590名も無き冒険者:2011/02/19(土) 17:54:05 ID:UNf+c2v0
>>580
それは運営の責任だ
ただの消費者であるユーザ同士で言い合うことじゃない
591名も無き冒険者:2011/02/19(土) 18:18:17 ID:netvUnKj
>>577
まず落ち着け。>>568は「ソロ狩り」と言ってる。
入口近くの1体の敵を倒していけば、2丹で1000貫くらいは稼げる。
職によって得手不得手があるとは思うが。
7人徒党でいけば収入も頭割りだから目減りして当然。
592名も無き冒険者:2011/02/19(土) 18:30:25 ID:Kou+OHKp
>>577
老婆心で忠告しておくけれど
業者から貫を買うことは禁止されています。

モバイルで中間生産材料を作り 金策する方が無難です。
593名も無き冒険者:2011/02/19(土) 18:46:39 ID:uVJpl+0b
もうほっとけ相手するな

俺も始めてそんなにたたないがこいつはひどすぎる
594名も無き冒険者:2011/02/19(土) 18:52:31 ID:/AnynQqE
初心者なのになんでベテランと同じ装備じゃないと気が済まないのか・・・
装備を活かすための戦闘スキルも、
装備を手に入れるための金策の方法も分かってないだろうに

ログ見たら、
無駄遣い→お金がない→装備買えない→ふざけた値段設定
って責任転嫁しててワロタw

ベテランがみんな金策の苦労もせずにきたと思ってるのかな
貫にせよ修得にせよ潜在にせよ、稼ぐのにどんだけ今より時間かかったと思ってるのかw
595名も無き冒険者:2011/02/19(土) 18:59:43 ID:+yA+soYz
一万貫とか生命5の宝玉3,4個作って売ったらすぐやんw
596名も無き冒険者:2011/02/19(土) 19:07:39 ID:/AnynQqE
>>595
おそらく、
割れすぎ→艶・幻晶高い→ふざけた値段設定
になるおw
597名も無き冒険者:2011/02/19(土) 19:35:49 ID:6PlWSnTm
とりあえMMOをよく解ってない初心者が居たって事でw
598名も無き冒険者:2011/02/19(土) 20:35:28.45 ID:aWHcoj+r
とにかく>>577は二度と来ないでくれ
と、思ったのは俺だけではないはずだ
こんな頭の弱い奴も珍しい
599名も無き冒険者:2011/02/19(土) 21:23:10.96 ID:N4Y9NNvk
たぶん装備の事を徒党で言われたんだと思う
俺もいわれたからw初心者は忍者うんぬんとw
俺は忍者凍結して違うキャラで遊んでるよ
PS3版が出来た時にサーバーの合併と新サーバーの設立してほしかったな
600名も無き冒険者:2011/02/19(土) 21:34:23.13 ID:M5GHqDey
装備なんて長くやってるやつの唯一の自慢なので、ふ〜んと生暖かく
聞いてやっておけばいいんじゃないの?w
601名も無き冒険者:2011/02/19(土) 23:19:32.95 ID:ZsjzphV2
初心者こそ忍者で揉まれてほしいけどな
よっぽど酷かったのか、よっぽど酷い奴に当たったのか
どっちか気になるなw
602名も無き冒険者:2011/02/19(土) 23:42:51.11 ID:+rlm9amX
初心者こそ忍者かとオモタ
603名も無き冒険者:2011/02/20(日) 01:13:23.38 ID:6xlIw8mK
初心者は忍法か医術か鎧鍛冶やってれば立ち回り的にも金策的にも
色んな意味で楽だと思う。忍法を陰陽道にしてもいいか

複垢するつもりが無いなら、この3つやってりゃだいたいおk
604名も無き冒険者:2011/02/20(日) 02:45:01.87 ID:KMSGJml9
俺的には 1赤なら陰陽仏門鎧+暗殺or武芸かな
605名も無き冒険者:2011/02/20(日) 02:54:16.07 ID:AOR/ijle
俺は2垢だけど、1垢目は 医術、僧兵、召喚、暗殺だった。
ただ、これになる前は鉄砲と殺陣も作ってたし色々やってみて
自分に合いそうな職を探すのも良いよ。
生産とかも考えると>>604の構成は良いね
606名も無き冒険者:2011/02/20(日) 06:22:58.11 ID:ONcWal/h
盾鍛冶、というか盾職を新参に勧めるのは無能の証だな
やるなら僧か陰か薬か神だ

後、医術を勧めるのも脳がノックした雷鳴粉にやられてんじゃないのかってレベルだな
神通の方が色々気楽になれる
607名も無き冒険者:2011/02/20(日) 06:56:48.71 ID:evr3KiYU
アンカーつけるのすらめんどくさくなるやつがわいてるな
608名も無き冒険者:2011/02/20(日) 07:32:45.38 ID:ZCGeoZkZ
無能の証とかすぐ他人に対して否定から入るの止めろよ…
だいたい前提が人それぞれなんだから、自分基準で他人を評価するなって
609名も無き冒険者:2011/02/20(日) 07:35:19.55 ID:Fcu1NVm7
「俺の基準は世界の常識なんだから黙って聞いておけよ」
610名も無き冒険者:2011/02/20(日) 09:45:50.14 ID:jXW9NU66
俺さ、大仏があんなに小さいなんて思ってなかったよ。大和に俺しかいなかったし。

611名も無き冒険者:2011/02/20(日) 11:08:32.65 ID:lZxFV6Z5
頭おかしい古参なめんなよ!
612名も無き冒険者:2011/02/20(日) 17:53:28.57 ID:g9m9+F8q
装備にお金がかからなくて、目に見えてやることがわかりやすい。
という意味では忠義懐剣を長く使えて、装備も自作しやすい忍法オススメかな。
ソロもしやすいから中級でもつまずかないし瓦も気分的に楽。
あとは初期金策がしやすくて役割がわかりやすい薬師全般。
通常瓦に寄生感がでるけど回復は徒党組むのには難儀しないしね。

盾はお金が貯まってから3キャラ目にくらいがいいかもね。
613名も無き冒険者:2011/02/20(日) 18:04:00.47 ID:g9m9+F8q
>>568
2丹で1000貫ってまったりしすぎだよ。普通に狩れば1丹あれば1500貫はいくよ。
後衛職なら足軽つれてって防御だけしててもいい。

>>577
松島五大堂にからとぶ人取橋な
614名も無き冒険者:2011/02/20(日) 18:13:24.92 ID:IXzPrX1q
忍法65で治身万鈞使いながらサクサク狩って一丹1700〜1800くらいだぜ。
防御だけして六右衛門に任せる戦い方で1500も無理だろ。
615名も無き冒険者:2011/02/20(日) 18:19:48.85 ID:TYzsw46p
>>614
宝玉の分も時給に入れてるとかかもしれんぞw
俺は歌舞伎、仏入りで狩っても1丹800貫くらいだw
616名も無き冒険者:2011/02/20(日) 18:45:14.43 ID:spF8QmBg
62鎧鍛冶が腕力忠義(頭胴棍棒袋)で足軽くん連れてソロ狩り。
人取りの1体の鉄砲鍛冶だけを狩り続けた結果、
1丹(90分)で覚醒ボーナスの44戦をクリアして、1000貫ほどキャッシュが貯まった。
2丹やれば、3000Pクリアして2000貫ちょっとは貯まるはず。
改修は帯だけで十分だし、楽なものです。(忍者に絡まれると辛いけど)
単純作業になるけど、毎日やれば金はたまる。金策方法を知らない初心者でもね。

無印時代、最初の1貫を貯めた時の感動は、もう味わえないんだねぇ。
617名も無き冒険者:2011/02/20(日) 19:03:24.13 ID:IXzPrX1q
最初期に34貫(当時はそこそこ大金)持ったまま刺客にぶち殺されて呆然となったのはいい思い出。
618名も無き冒険者:2011/02/20(日) 20:07:43.68 ID:m7pcRGNe
金の話題で荒れてると思ったらやっぱり星鍛錬入魂売相場が下ってた件
619名も無き冒険者:2011/02/20(日) 21:21:14.19 ID:npDe070t
一門ダンジョン自体に入場したことないのですが、人取ソロって一門に入ってない場合はどうやって入場すればいいんですか?
松島五大堂で白チャで聞けばいいのでしょうか?
ちなみに山吹です
620名も無き冒険者:2011/02/20(日) 21:29:02.75 ID:wwVL9QRA
入れない
一門を作りなさい
621名も無き冒険者:2011/02/20(日) 21:33:58.56 ID:IXzPrX1q
五大堂の大黒天から五人以上の徒党で私設試練を受ける・・・・じゃないかな。
単独で入るのは無理っぽい。
622名も無き冒険者:2011/02/20(日) 22:12:02.13 ID:13MVBLOO
EDクレジット流れたのですが、何故このタイミングで流れたのでしょうか…。
623名も無き冒険者:2011/02/20(日) 22:19:36.37 ID:IXzPrX1q
何時間か忘れたけど、プレイ時間が一定時間超えると流れる。
624名も無き冒険者:2011/02/20(日) 22:20:17.02 ID:EfMGDiIc
>>622
プレイ時間が100時間を越えたとき一度だけログアウト時に流れます
以降はタイトル画面で好きなときに見られます
625名も無き冒険者:2011/02/20(日) 23:07:19.72 ID:13MVBLOO
ありがとうございました。
100時間ですか。
そんなにプレイしていたとは驚きです。
626名も無き冒険者:2011/02/20(日) 23:53:50.67 ID:jXW9NU66
瓦の忍者屋敷は楽しくないな。やっぱ裏堺がいいわ
627名も無き冒険者:2011/02/21(月) 00:46:55.04 ID:7A72Het4
忍者屋敷って砦のことかのう。
砦はワープしたらつり橋のほうにいくと人いなくてさくさく狩れるからおいしいんだが
裏堺とか比叡山とかはNのポップ数がすくなくて沸き待ちになるから楽しいとは思えんのだが
628名も無き冒険者:2011/02/21(月) 01:38:47.12 ID:jxpT1S7n
>>606
ここ、初心者スレッドなので答えだけじゃなくて
理由も書いてくださいよ。
629名も無き冒険者:2011/02/21(月) 01:45:08.83 ID:9F7wMrt9
一番楽しくないのは瓦の昇仙峡
これだけはガチ
630名も無き冒険者:2011/02/21(月) 03:35:36.34 ID:cYaYDtHY
そう?俺ヘビけっこう好き
631名も無き冒険者:2011/02/21(月) 08:11:49.52 ID:2FTBH4TQ
>>613です。ゴメンわかりにくかった。前衛職で普通にサクサク狩れるなら1500貫。
後衛で狩れなくても防御で凌ぐやり方もあるよってことをいいたかった。
正直わかりにくいねすまん。

>>619
人取橋もじきに解放されるって長期計画に乗ってたよ。出先で携帯だから確認できないけど。
632名も無き冒険者:2011/02/21(月) 11:48:16.59 ID:/eSbiNGW
>>631
開放はされてるが、「ソロ」って条件だと「開放されてない」が正解
一門に入ってればソロ出来る
一門に入ってないと5人以上の徒党構成でなければ入れない
なので、>>619が一門未加入の場合で「ソロ」をしたい場合は、どこかの一門加入済みの人に開設して貰う→助力貰う→ソロの流れか
5人徒党を組んで私設で人開設→徒党解散でソロの2択
633名も無き冒険者:2011/02/21(月) 14:28:34.90 ID:2OuzM+HA
村長やたらちいさくね?
634名も無き冒険者:2011/02/21(月) 15:15:51.99 ID:VooLRAFW
やたら大きくても
それはそれで迷惑だが?
635名も無き冒険者:2011/02/21(月) 16:03:04.99 ID:kPLMth2P
そういう話じゃねーだろw
636名も無き冒険者:2011/02/21(月) 16:59:35.61 ID:lVCRoYjz
すいません、装備についての質問です。
例えば兜で防御60のAと防御40プラス耐久力20のBでは防御力に違いがあるのでしょうか?
レンキ装備からの買い換えを検討中なのでどう違うのか教えてください。
637名も無き冒険者:2011/02/21(月) 17:09:02.50 ID:MRWQxiNL
>>636
この戦国の世には付与上限というものが存在して
防御60の兜は防御60のまま装備することが可能。
防御40耐久20のものも大体は防御+60で装備することが可能なんだが

付与上限(これは職・レベルによって変動する)にかかると付与効果が半分しか反映されなくなる。

つまり防御60は60のまま、防御40耐久20は付与キャップにかかると40+10の50になってしまう場合がある。
638名も無き冒険者:2011/02/21(月) 17:19:58.77 ID:Q5lwE704
>>636
この戦国の世には防御上限というものが存在して本来
防御60の兜は防御60のまま装備することが可能、
防御40耐久20のものも大体は防御+60で装備することが可能なんだが

防御上限(これは耐久力の3倍)にかかるとそれ以上は全く反映されなくなる。

つまり耐久力が足りないと防御60はわずか10しか上がらない、
逆に防御40耐久20は耐久力が上昇するためちゃんと防御力が60あがるとかいう場合がある。
639名も無き冒険者:2011/02/21(月) 17:23:51.74 ID:MRWQxiNL
防御上限に掛かる職は耐久付与なんかしなゲフンゲフン
640名も無き冒険者:2011/02/21(月) 17:28:07.14 ID:kPLMth2P
ネタ装備以外で耐久を上限まで付与してるようなやつは存在するのだろうか?
641名も無き冒険者:2011/02/21(月) 17:45:07.80 ID:MRWQxiNL
>>640
防御上限は防御だけの話
付与上限は耐久に限らず

あとはわかるな?
642名も無き冒険者:2011/02/21(月) 18:24:16.86 ID:hWHsP0Sy
>>636
他にも付与はされていると改修費が高くなる
643名も無き冒険者:2011/02/21(月) 18:34:42.31 ID:0MlP6/RU
>>641
逆に言えば、防御力に赤オビが付いている状態で耐久力付与が付いている装備を着けると
耐久力の3倍の防御力上限のお陰で60以上上がる可能性もあるんだが。

>>636
>>640の言うように耐久力に赤オビが付くケースなんて珍しいだろうから
>>638の言うことは同じ能力値だけ付与した装備を着けない限り起こらないのであまり気にしないで良い筈

答えとしては
どちらも防御力が60上がるけど、耐久力の3倍が防御力の最大値なので、耐久付与されている防具だと最大値が異なる。
644名も無き冒険者:2011/02/21(月) 18:41:58.42 ID:4n2W03Xo
装備者の能力値もわからないのに正しい答えが出るわけがにぃw
645名も無き冒険者:2011/02/21(月) 18:52:40.32 ID:MRWQxiNL
兜に耐久付与の話なのに盾職以外の説明をしてドヤ顔されましても^^;
646名も無き冒険者:2011/02/21(月) 19:40:50.67 ID:7A72Het4
自分で仮に兜と書いておきながら後釣り宣言とは
647名も無き冒険者:2011/02/21(月) 19:42:17.02 ID:V1wzssWz
>>559の(使い捨てだから、改修なしの修理だけでいいし、出費はほとんどないはず。)
てのについて、質問なんですが
忠義装備を整備改修しながら使ってるんですけど、それにかかる出費と
領国銀を貯める労力(時間)との兼ね合いはどうなんでしょうか?
よろしくおねがいします。
648名も無き冒険者:2011/02/21(月) 19:50:05.51 ID:7mUdh555
整備改修考えるのは高千穂神秘あたりをいれたような装備からでいいと思うが・・・・。
忠義装備を潰すまで使って、貯めたお金で装備を新調するって感じにした方がよくないか?
耐久一桁になるまで使うとしても、毎週ポイント狩りしても2ヶ月くらいもつっしょ?
649名も無き冒険者:2011/02/21(月) 20:05:19.55 ID:9F7wMrt9
おっと、「ボクちゃんの答えが一番正しいんだい><」
の幼稚な主張はそこまでだ
650名も無き冒険者:2011/02/21(月) 20:18:03.85 ID:7mUdh555
何が言いたいのかわからん。
強制してるわけじゃないし、俺の考えを述べただけだが?
どこが気に触ったんだい。
651名も無き冒険者:2011/02/21(月) 20:42:26.72 ID:vnNc4D8I
>>636
上の人たちが書いてくれたことをもちろん参考にしてもらいたいんだが、初心者にとっては何のことだかさっぱりかもしれん。
まだそんな高級な装備をしてるわけじゃないという前提で書くと、両者に差はないと言っていい。
この先、防御力の欄に赤帯が付くようになったら、>>637-641の話も理解しなきゃならないんだがな。
652647:2011/02/21(月) 20:59:46.21 ID:Zvv1RJ+A
>>648
領国銀を貰えるのは、週に国政150+拠点戦420の570枚(合戦等は毎週あるわけではないので)です。
装備を一つ貰うのに250枚いります。
整備改修せずにどれぐらいもつものなのか分らなかったのと、上記のことを考えると
どうなのかなあ?と、思ったんです。
ありがとうございました。
653名も無き冒険者:2011/02/21(月) 22:46:06.10 ID:1e4Vmd4u
>>652
以前ばら撒きイベントがあって、銀100枚とか、忠義の心(装備に変化する)を貰えたんだよねー。
3/1と3/15に、ばら撒きメールが来るそうだから期待しようね。
それは置いといて、
国政だけやって2週に1装備貰えるとして、十分いけると思いますよ。
部分改修で10%だけ改修することもできるから、緊急時は利用できるしね。

みんな、メールの登録はしとけよー
登録しないと貰えないぞー

>「争覇の章」以前の有効な製品版アカウントをお持ちの方は、「新星の章」にアップグレードする必要があります。
>GAMECITY市民情報のメールアドレスが正しく設定されていないと、プレゼントを受け取れない恐れがあります。
>GAMECITY市民情報に登録されているEメールアドレスをご確認ください。
>なお、GAMECITYからの【 お知らせメール 】の配信を希望されていない方には、
>メールをお送りできませんのでお気をつけください。

だってよー
654名も無き冒険者:2011/02/21(月) 23:01:25.01 ID:rD3Psp4M
またメールが届かねーとか何も読まない奴らが騒ぐんだろうな
655名も無き冒険者:2011/02/21(月) 23:09:19.10 ID:SR/1xn9N
>有効な製品版アカウント
これって要は「課金している」ということですか?
それとも課金せずとも新星の章アカウントであれば送付されますか?
656名も無き冒険者:2011/02/21(月) 23:12:12.80 ID:7mUdh555
2/25の時点で、課金してるアカウントのことだろ。
たまたま24日に切れて26日に課金したらとかはわからん。
657名も無き冒険者:2011/02/21(月) 23:27:52.44 ID:0KvRYzYr
レベル50になったらやっと欲しいものが買える様になった。
陰陽の生足が拝めるようになって、とりあえず満足。

だけど、修得はまだまだ大変そうだなあ
658名も無き冒険者:2011/02/22(火) 01:40:16.04 ID:JHVyDNA9
課金+メール受け取りはしとけ
659647 652:2011/02/22(火) 07:26:09.78 ID:O+xzB1nM
>>653
>国政だけやって2週に1装備貰えるとして、十分いけると思いますよ。
>部分改修で10%だけ改修することもできるから、緊急時は利用できるしね。

なるほど、頑張って領国銀貯めますね。
どうもありがとうございました。
660名も無き冒険者:2011/02/22(火) 10:00:06.08 ID:F5v4/lfQ
仕込み刀って、何が仕込んであるんですか?
661名も無き冒険者:2011/02/22(火) 10:04:13.91 ID:gu1mt0yM
>>660
662名も無き冒険者:2011/02/22(火) 13:39:10.05 ID:OR+86ZtJ
拙僧の仕込み刀は、見栄を張る時だけ鞘から剥くのでござる。
しかし乾燥する時期は、鞘が切れて痛いという覚醒があり申す
663名も無き冒険者:2011/02/22(火) 15:13:15.40 ID:xIdGIg6o
仕込み杖とか仕込み傘等、刀を仕込んであるものを総称して仕込み刀。
でも、仕込み刀だと刀に刀を仕込んでるようにも聞こえるわな。
664名も無き冒険者:2011/02/22(火) 15:25:35.40 ID:gu1mt0yM
刀を仕込むから「仕込み刀」だろ?
その理屈だと針に針を仕込むと仕込み針になるぞ?
665名も無き冒険者:2011/02/22(火) 18:09:00.03 ID:uGXzBilb
刀仕込み杖とか、針仕込み筒とか、仕込む物と仕込まれる物が明確になってるといいのにね
666名も無き冒険者:2011/02/22(火) 19:15:51.20 ID:qAb4uOPT
ばら撒きイベントの対象者判定日の情報も転載しておこう。

>第1回 対象者  2011年2月25日(金) 23:59時点で、有効な「新星の章」製品版アカウントをお持ちの方
>          メール配信日 2011年3月1日(火)
>
>第2回 対象者  2011年3月11日(金) 23:59時点で、有効な「新星の章」製品版アカウントをお持ちの方
>          メール配信日 2011年3月15日(火)

課金とメルアドの設定を忘れずにね。
前回、悔しい思いをしたオレが念を押しておくよ。
667名も無き冒険者:2011/02/22(火) 20:25:06.25 ID:D1avRYvW
すみません、ばらまきイベントって、抽選ですか?
668名も無き冒険者:2011/02/22(火) 20:37:44.85 ID:b9RR5dLG
>>667
少しは公式の発表見てこい
何でもかんでも聞けば済むと思うなよ
669名も無き冒険者:2011/02/22(火) 22:47:18.07 ID:qAb4uOPT
ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/updateinfo/201102.htm#present

ここの一番下に書いてあるから、読んでくれ。
読んでも理解できないなら、諦めてくれw
670名も無き冒険者:2011/02/23(水) 00:02:52.04 ID:nzORR8Sl
初めて合戦に出たときと、拠点戦。そして九州三国志の雑魚BGM
あの音楽はかっこいいな
671名も無き冒険者:2011/02/23(水) 01:15:41.41 ID:ePibJBnL
それに比べて新星で追加の曲は・・・。
業績の落ち込みで遂に外注出来なくなったのかと思ったら、注文が戦国ロック(笑)
672名も無き冒険者:2011/02/23(水) 02:17:24.12 ID:vyZhyX+h
水神王や国天の破天ボス曲は神秘的な感じがして燃える。
戦国ロックとは比べ物にならんわ。
673名も無き冒険者:2011/02/23(水) 04:51:22.81 ID:pxFBKS0b
仕込みもうす
674名も無き冒険者:2011/02/23(水) 07:37:32.80 ID:jE0/Y7tM
か仕込みか仕込みもうす
675名も無き冒険者:2011/02/23(水) 09:05:42.88 ID:bMXM7WXn
いやまて、作曲家は悪くないだろ
曲そのものはいい出来だ

問題は雅楽ロックとか書いちゃうセンス
676名も無き冒険者:2011/02/23(水) 09:30:48.87 ID:HGgcp8ZX
やっと気合いの韻4覚えたんですが、効果時間てどのくらいですか?
何ターンに一回掛け直すみたいな目安を教えてください
677名も無き冒険者:2011/02/23(水) 10:44:37.52 ID:kcIdDcK7
リアル知人と2人で始めました
ペア狩りで65目指せますか?習得含めて
678名も無き冒険者:2011/02/23(水) 11:03:33.70 ID:BZcn6iuW
かなり大変だが無理では無い
679名も無き冒険者:2011/02/23(水) 11:04:11.23 ID:s1f6RnNa
>>676
消されなければほぼ永続?と言う位長いとは思うけど
消されることが多いので、消されたらかけ直すという動きになると思います。


>>677
可能か不可能かで言えば可能
ただボスは7人徒党前提の強さなので、コンテンツの主要な(ボス戦)部分を経験できないと思います
680名も無き冒険者:2011/02/23(水) 11:05:05.81 ID:bMXM7WXn
>>676
なんとなく身体で覚えちゃってるからなぁ
具体的何ターンと言われても と思って軽く調べてみたが
載ってないな、、、

普通の戦闘じゃまず切れない
かなり長いよ
ボス戦とかの長期戦だと時間より
霧散で消える事が多いから
その都度って感じでしょうかね

681名も無き冒険者:2011/02/23(水) 11:10:45.39 ID:k+x7SXU1
>>677
中級クエの鎧剛毅でつむ
682名も無き冒険者:2011/02/23(水) 11:12:28.36 ID:BZcn6iuW
>>681
別に攻略の事聞かれて無いでしょ?
683名も無き冒険者:2011/02/23(水) 11:15:34.93 ID:k+x7SXU1
>>682
修得も含めて、だろ
特化四もらえないからつむ
684名も無き冒険者:2011/02/23(水) 11:17:19.72 ID:kcIdDcK7
>>678
>>679
>>681
>>682
>>683
そうですか、ありがとうございます
685名も無き冒険者:2011/02/23(水) 11:17:33.73 ID:zR7T3u2F
二人それぞれ1アカウントだと人取橋に自由に入場できないので
一門を作成するために10キャラ用意できる4アカウント程度が必要になる
人取橋に自由に入場できるようになったら周りに邪魔されずにレベル上げが可能になるから
65のハードルがかなり下がるはず
686名も無き冒険者:2011/02/23(水) 11:17:48.83 ID:bMXM7WXn
>>677
まず最初にレベル65は目指す目標ではありません
このゲームを全て楽しむという意味では
ペア狩り”だけ”というのはあまりメリットがありません
5人いないと入れないところが沢山あるので
2人だとかなりの場所が立ち入りすらムリです
その上で入れる場所でも>>679さんの言う通り敵に勝てないでしょう
687名も無き冒険者:2011/02/23(水) 12:53:43.36 ID:vXxC+V/O
>>679
>>680
なるほど ありがとうございました。
688名も無き冒険者:2011/02/23(水) 13:00:59.95 ID:RMPVByQ7
お見事です
689名も無き冒険者:2011/02/23(水) 13:02:02.11 ID:RMPVByQ7
お見事です^ ^
690名も無き冒険者:2011/02/23(水) 17:38:00.13 ID:pqShRVW2
松島3000pだけ特化縛り、というか道法鉄のいわゆる全体攻撃縛りが激しいんですけどそんなにつらいp狩りになるんですかね?
691名も無き冒険者:2011/02/23(水) 17:49:24.68 ID:4WPbG0ka
松島は7体多いから、殴り狩りと乱射や術狩りと比べると結構効率が変わってくる。
で、pt狩りはさっさと終わらせたい人が多いから、必然的に高効率徒党を編成したがることになる。
692名も無き冒険者:2011/02/23(水) 18:11:28.43 ID:7GKSF6nh
>>690
物理でも松島1時間で終われるけど
結局それも特化レベル縛るからどっちもどっちだよ
693名も無き冒険者:2011/02/23(水) 18:12:37.58 ID:7GKSF6nh
>>690
あと党首するならだけど
物理なら一番奥の1,2,3,4,5,6,7の方ループしたほうが早い
694名も無き冒険者:2011/02/23(水) 18:14:16.14 ID:MYROPKzW
前に松島に殴り徒党入ったら1丹半かかったことが一度ある。
多少レベル低くても術徒党なら1丹くらいでほぼい終わる
695名も無き冒険者:2011/02/23(水) 18:19:05.05 ID:7GKSF6nh
>>694
一度野良で入った術徒党で2時間掛かって党首晒そうかと思ったわw
696名も無き冒険者:2011/02/23(水) 18:19:41.42 ID:7GKSF6nh
おっとすまねえここ初心者すれだったw
697名も無き冒険者:2011/02/23(水) 18:23:03.99 ID:krm4kjC8
>>683
特化目録は藤岡でも評定でも貰える。
レベル65習得全皆伝なら可能。
だけど多分あんまり楽しくない。
698名も無き冒険者:2011/02/23(水) 18:28:32.51 ID:MPykNsU8
ID:7GKSF6nh
こういうやつに限って自分では党首しないんだよなぁ
699名も無き冒険者:2011/02/23(水) 22:14:08.52 ID:RQDrYLJs
最近ってmもsもあんまりしないのな。
てか、バー読めない人増えたのか?
そのわりに回復1で募集が多いけど、
回復の負担がきつくね?
700名も無き冒険者:2011/02/23(水) 22:31:16.97 ID:tfhhIwQO
看破や破りもしてくれない依然に実装してない人が多い
LVだけ上がるようにした弊害だよな
701名も無き冒険者:2011/02/23(水) 22:32:08.04 ID:HPdHAMod
レベル1からペアでどこまでいけるかっていう動画あったら見てみたい
里から動画撮ってほしい
702名も無き冒険者:2011/02/23(水) 23:14:00.38 ID:GRr1M0aR
九州瓦とかmskp被っちゃったとかザラ
703名も無き冒険者:2011/02/24(木) 00:41:19.14 ID:z/6mcYaG
拠点で開幕kp被り率は異常
704名も無き冒険者:2011/02/24(木) 00:50:06.56 ID:+E+azRC2
mって何?
sって何?
今の所yとkpはよくチャットに出るからわかったけど、上の2つは見た事ない。
705名も無き冒険者:2011/02/24(木) 00:52:35.03 ID:Z/WaoBHI
mはみね打ち
sは痺れ斬り
706名も無き冒険者:2011/02/24(木) 01:04:38.37 ID:e+1qMgCX
ついにmやsが通じない世代も出てきたか…
707名も無き冒険者:2011/02/24(木) 01:06:42.06 ID:yQTqUKpl
バーが読めない侍と忍者は増えた。術ぶっ通しで
痛い><とか言い出す侍と忍者には正直苦笑する。
708名も無き冒険者:2011/02/24(木) 01:13:22.20 ID:FHfhatFR
瓦でよく見るよ。詠唱看破痺れなし、ヘイトだけ上がって死んでいくご新規さん。
瓦でレベル上げてりゃ、そりゃ他人依存にもなる罠
709名も無き冒険者:2011/02/24(木) 01:45:28.30 ID:f1YEpQfY
>>706
今週、三回ほど説明してるぜ
710名も無き冒険者:2011/02/24(木) 01:57:14.38 ID:ysn2HjvC
>"Playstation 3"版(中略)2011年2月25日(金)23:59時点で、有効な「新星の章」製品版アカウント〜

なんかいきなり改訂しているんだけどこれってつまり有効期限が2/25(26以降ロギンできない)アカウントじゃ福袋を貰うのは無理ってこと?
711名も無き冒険者:2011/02/24(木) 01:59:37.35 ID:4vwNtyrK
そんなもん有効期限切れててもらえると思ってるのか?
712名も無き冒険者:2011/02/24(木) 02:44:14.86 ID:yIr7dw+J
>>710
だから、理解できないなら諦めろってw
713名も無き冒険者:2011/02/24(木) 03:40:51.62 ID:qu8U1D6V
世の中は基本無料ゲーが普通になってるから
課金切れという状態を想像できない人がいてもおかしくない
714名も無き冒険者:2011/02/24(木) 04:04:24.21 ID:ysn2HjvC
じゃあ25日23:59は26日ということなんですね!

そんなことすら答えずにグチグチ言うから嫌われるんだよw
715名も無き冒険者:2011/02/24(木) 04:12:54.21 ID:qu8U1D6V
せやな
716名も無き冒険者:2011/02/24(木) 04:49:11.04 ID:e+1qMgCX
さぁ、早くアイテム課金チョンクリゲに行くんだ!
717名も無き冒険者:2011/02/24(木) 04:50:56.56 ID:e+1qMgCX
あとマルチポスト乙
こんなことすらやってグチグチ言うから嫌われるんだよw

442 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 02:44:15.29 ID:RyIkUNzR
>"Playstation 3"版(中略)2011年2月25日(金)23:59時点で、有効な「新星の章」製品版アカウント〜

誤爆しますた(´・ω・`)
なんかいきなり改訂しているんだけどこれってつまり有効期限が2/25(26以降ロギンできない)アカウントじゃ福袋を貰うのは無理ってこと?
それとも23:59以内ではあるのでセーフ?
718名も無き冒険者:2011/02/24(木) 07:52:45.14 ID:Fm1LJfZP
また質問者がクズの本性出して叩かれるパターンかw

毎度こういう質問してるの同じ奴だよね
719名も無き冒険者:2011/02/24(木) 08:25:20.00 ID:FHfhatFR
巫女って楽しいかな?カブキが天槍ばかりでつまらなくなってきたから、消して巫女になろうと思うんだ。
やっぱ巫女だよな、神主じゃなくて。
720名も無き冒険者:2011/02/24(木) 08:48:01.36 ID:qu8U1D6V
ただし古神に限る
721!ninja:2011/02/24(木) 09:27:09.45 ID:9ksLr9b/
>>719
殺陣と神の違い
・解呪のあるなし
・詠唱時に送付先を固定するか否か
・英明、剛神、他特化技能による行動
・白3000底上げ
神典なら擬似アタッカー
古神ならカムイや白▽付け、擬似アタ
雅楽なら・・・・雅楽持ちなのに思いつかない悲哀が味わえる
722名も無き冒険者:2011/02/24(木) 12:47:06.71 ID:tnT8fKyq
>>707
>>708
お疲れさんです。

もう少し待ってて下さいよぉ。
チケット切れたらPS新規組は居なくなるんでww 
あんたらみたいな古参が新規さん居辛くさせんだなw
温かい目で見てやってくれ!!教えてやってくれ!!
それにしてもここに書き込む事かねぇww

失礼しましたww
723名も無き冒険者:2011/02/24(木) 15:37:47.39 ID:A2wq+BjT
>>722
そんなこと言ってたらFF11とかの超効率狩だと
マジで二度と誘われないレベルの奴らがわんさか居るって事なんだよなぁ
モンスターペアレンツといいゆとり教育といいもう日本は駄目かもしらんね
724名も無き冒険者:2011/02/24(木) 15:45:01.30 ID:EEB/5r2/
パワーインフレが酷くて鎧剛鬼すら助力者が居た場合、みね・看破を使う必要が無いというのが問題だろうね。
現状だと九州でバー読みを学ぶ事になるが、そもそもバーを読める前提で戦う相手で学ぶっていうのも変な話。
725名も無き冒険者:2011/02/24(木) 15:58:34.69 ID:PM1HCIi8
あまりにも楽になりすぎて低レベルのうちに学ぶ機会が極端に減ったもんな
おまけに今は瓦報酬などで特化や上級目録も手に入るから
瓦だけやって強力な技能を手に入れて殴りだけに走ってしまう人も多いかもね
726名も無き冒険者:2011/02/24(木) 17:51:29.90 ID:jNt4x2gB
しかしなんだこの話題は俺が知ってるだけでも破天から毎回でるな
727名も無き冒険者:2011/02/24(木) 17:58:58.61 ID:4vwNtyrK
最近の若者はと同じレベルの内容
728 冒険の書【Lv=9,xxxPT】 :2011/02/24(木) 18:50:03.90 ID:qLaToPMP
みんな同じ道を歩んでいくのさ
729名も無き冒険者:2011/02/24(木) 18:55:42.56 ID:cHG02MWv
紅葉狩り姉さんで、バー読み童貞を卒業するチャンスが失われたのは
残念
三連撃で準備を止めたときの、うああっ!って悲鳴が好きだったぜ
730名も無き冒険者:2011/02/24(木) 18:56:23.95 ID:TpGJKavB
PUKや大型パッチが当るたびに学ぶ場所もシフトしていくのです
今学ぶ場所は人2ボス以降となっております
瓦は学ぶ場所じゃない、瓦は効率よく瞬殺する所
731名も無き冒険者:2011/02/24(木) 19:07:23.68 ID:En2zrWvQ
そのうちこんな世の中くるでw

今はもう学ぶ場所なんかどこにもありません
狩場やボスで学ぼうとするとか論外です。
殲滅速度落ちると迷惑なんで、動画を自分で探して立ち回り全部勉強してからインしてください。
732名も無き冒険者:2011/02/24(木) 19:26:29.39 ID:f1YEpQfY
学ぼうとするだけまだいいかもな
733名も無き冒険者:2011/02/24(木) 19:31:42.75 ID:AjDNuFPu
自分の望んだ結果じゃないからって捨て台詞吐いて脱兎する奴も居るけどなw
734名も無き冒険者:2011/02/24(木) 19:32:51.89 ID:hwdwzz9W
こらから信長の野望をやろうかなと思ってる者なんですが
信長の野望オンライン新星の章を買えば良いんですかね?
735 冒険の書【Lv=10,xxxPT】 :2011/02/24(木) 19:37:00.22 ID:qLaToPMP
>>734
YES それが一番手っ取り早い。
無印、飛龍の章、破天の章、争覇の章を買ってもできるけど、最新版にアップデートするのに別途アップデート料金要るし、アップデートにすごい時間がかかってしまう。
736名も無き冒険者:2011/02/24(木) 19:43:29.15 ID:hwdwzz9W
>>735

レスありがとう!
ちなみにFF11にはハマれなかった自分ですが
信長の野望ハマれますかね?
FF11がオンラインRPG初だったんですが
ただひたすらPT組んでレベル上げしてるだけで何が面白いの?って感じだった
737名も無き冒険者:2011/02/24(木) 19:55:02.43 ID:hZXGDnJY
合うか合わないかは故人の主観だしな。
信長も突き詰めれば覚醒上げて何か面白いの?ってなるし。
まあ合戦でワーワーやるのが楽しめるかどうかなんじゃないの。
738名も無き冒険者:2011/02/24(木) 19:55:43.73 ID:hZXGDnJY
故人>個人
739名も無き冒険者:2011/02/24(木) 20:03:05.89 ID:hwdwzz9W
そうですかぁ
このゲーム人が居ない時とかソロでも楽しめますかね?

740名も無き冒険者:2011/02/24(木) 20:38:34.80 ID:qdfHCLCi
>>739
特定の友人や知人と徒党を組まずに遊ぶなら複アカが必要になってくるし、その場合高位ダンジョンなどは導入後すぐに参加できないこともある(皆最初は知人と徒党を組んで無難に進めていくんで)
ただし時間をかければ入場条件自体はクリアできるので、後は野良とか潜り込んで必要なものを手に入れたり体験することは可能
8年信Onやってるが3アカで9割方は遊べてるよ。ただ俺みたいな変人も多いのでお前さんが楽しめるかは微妙。
741名も無き冒険者:2011/02/24(木) 20:44:17.53 ID:hwdwzz9W
>>740
質問ばかりで申し訳ないが
徒党を組まずに遊ぶのに何で複数のアカウントが必要なんでしょう?
742名も無き冒険者:2011/02/24(木) 20:57:08.69 ID:T5iXBbr4
2/26土曜日 21:00から
山吹鯖右京で初心者市やるから来いよ
くじイベントもあるから貫も貰えるぞ。
743名も無き冒険者:2011/02/24(木) 21:01:34.45 ID:74iZgeP/
家具の目録について質問です。よろしくお願いします。
家具之四まで入手できました。
1)家具之伍というのは存在するのでしょうか?
2)もし存在するとすれば 瓦屋からでは もらえなかったのですが
どこで入手可能でしょうか?
744名も無き冒険者:2011/02/24(木) 21:42:22.17 ID:yBNszeT5
いいから初心者は体験版で遊んで来い
それで垢をアップグレードするかどうかはまた聞け
745名も無き冒険者:2011/02/24(木) 21:46:42.48 ID:hwdwzz9W
えっ体験版ってウィンドウズ版だけしか無いですよね?
PS3版はなかった気がするけど
746名も無き冒険者:2011/02/24(木) 22:57:44.34 ID:8QBpRQnB
体験はPCとPS2だけPS3はまだ無い
747名も無き冒険者:2011/02/25(金) 00:16:30.99 ID:8c7exYnO
初心者が始めるとしたら戦闘での立ち回りや育成など含め医術と仏門ではどちらがやりやすいですか?
748名も無き冒険者:2011/02/25(金) 00:23:41.29 ID:LeABV8jY
>>747
医術っつーか神通じゃないか今だと
>>743
ない(つまり現状では九州の四まで)
749名も無き冒険者:2011/02/25(金) 00:26:51.68 ID:8c7exYnO
>>748
今は神通の方が初心者向きなんですか?できればその理由を教えて頂けるとありがたいです
750名も無き冒険者:2011/02/25(金) 00:46:29.82 ID:WWZ2Q3A7
医術は回復しかすることがなく医術さそうなら仏が誘われる。
神通なら多少の攻撃術もあるし遊べることが多いかな
751名も無き冒険者:2011/02/25(金) 01:11:46.25 ID:8c7exYnO
>>750
なるほどそうなんですか、ありがとうございます。
752名も無き冒険者:2011/02/25(金) 05:38:04.81 ID:LeABV8jY
それでなくとも医術は回復しかできない分、そして主に対人で力を発揮する分
能力や潜在覚醒による選別が激しい(まぁ修験も同じような理由で選別は厳しいが)

薬師は初心者向きと言う奴もいるが、全職種内で相対的にみればそうなだけであって、
薬師にも「沈黙レジスト率」や「どれだけ生命と知力と魅力と防御力に回せるか」という選抜試験のようなものがある
極端な話、新規に勧めるなら最悪詠唱・与生気枠という逃げ道があり需要も高い古神や能楽でもいい(その分生産はお粗末だが…)
753名も無き冒険者:2011/02/25(金) 07:56:41.18 ID:IR4yM4cZ
特定のボス戦需要だけで能楽を勧めるなよ
今や神典カミシュとか刀鍛冶とかより人数少なくなった特化だぞw
754名も無き冒険者:2011/02/25(金) 08:05:31.00 ID:qF60Tofq
初心者に詠唱枠は俺なら薦めない
野外含めてやることが多岐に渡ってるため、特に1stキャラとしてはお勧めしないな
ある程度慣れてきた3rdキャラ位とか、慣れた知人に囲まれてやるなら別だが、
ガチ初心者、野良での生活中心なら判らないことだらけだし、
徒党に1枠で他の人の動きを見ることがほぼないので大変だと思う

初心者はアタとか回復、盾などある程度やることが決まってる職がいいと思う
お薦めは陰陽か忍者(術忍以外)
755名も無き冒険者:2011/02/25(金) 09:35:37.44 ID:8c7exYnO
回復職の中で仏門は初心者にはあまりお勧めではないのですか?
756名も無き冒険者:2011/02/25(金) 09:51:06.60 ID:qF60Tofq
仏門悪くないよ、修正くるまでは神だったし
回復職なら、ボス戦で言えば仏門か医術がちょっとだけいいと思う
仏門、神通、修験は遊べる要素もあるから
自分的には仏門が一番お薦めかな
757名も無き冒険者:2011/02/25(金) 09:52:38.12 ID:RJDI5ZfB
お薦めは陰陽か忍者(術忍以外)

これについて理由があれば教えて下さい
758名も無き冒険者:2011/02/25(金) 10:00:16.49 ID:vx/Pw89X
やりたい職やれよ。
初期振り含めて色々やってみて
自分に合いそうな職やればいいんじゃね?
今は直ぐに50後半くらいまで行くんだし

ぶっちゃけ、どの職でも求められる物は高い
759名も無き冒険者:2011/02/25(金) 10:04:28.21 ID:RG1OtUD9
>>757
役割がはっきりしてる
雑魚狩り育成で枠がある
装備の方向性が1つで済む(複数の方向性の装備が必要になる特化もある)
移動速度が早い
760名も無き冒険者:2011/02/25(金) 10:08:13.79 ID:8c7exYnO
>>756
わかりました、ありがとうございます。
761名も無き冒険者:2011/02/25(金) 10:25:29.59 ID:lvcf7dwg
質問です。
盾で合戦武将をやってみたくて鎧か刀をつくろうかと迷ってるんですが
武将いくなら武士との意見が多くなぜ武士なのかわかりません
それと武士の育成は大変だと聞きます
それでも武士がいいんでしょうか?
762名も無き冒険者:2011/02/25(金) 10:56:54.56 ID:qF60Tofq
>>761
武士の育成が大変だから、武将ではダメの論理がわかりませんが
育成が大変→育たないってこと?そりゃ育てないと役には立たないです

と本題、後陣以降、特に本陣、大名武将は火力がすごすぎて、極み、至り1枚程度では盾として役に立たないことも多く
つまり△消されたら終わりな鍛冶さんにはきつい。そういう点で武士の滅却の方が優秀な場面が多いようです。
763名も無き冒険者:2011/02/25(金) 11:16:14.54 ID:AwLM85u8
>>748
お答え頂きまして ありがとうございました。すっきりしました。
PS3版で作成したキャラの生産目録が これで終了しました。

764名も無き冒険者:2011/02/25(金) 11:39:43.64 ID:cg/RDxcS
術忍って今は修羅装備いらないと聞きました
知力付与装備だけでも術徒党にも行けますか?
あと潜在は修羅や属性に振らずに他に回したほうがいいのでしょうか?
765名も無き冒険者:2011/02/25(金) 11:42:31.31 ID:qF60Tofq
>>757
    役割がはっきりしている
    狩り枠、ボス枠ともに枠がそれなりにあって育てやすい
    枠があるのでドロップ売り等金策がしやすい
    楽しく遊べる
      盾や回復ほど、自分や徒党員が死んだ時に責任を感じることが多くないので凹まなくて済む
      盾や回復ほど、「アーッ」となるような重要な行動が少ないので凹まなくて済む

陰陽 基本的にアタックのみに専念できる(サポすることが少ない)、ので他職の動きとか見ることができやすい→2nd3rdの参考になる
    装備依存度がそれほど大きくないので、配布装備卒業後の初期のうちの装備が揃えやすい(見た目で選べることも多いので楽しい、いうほどまともなグラないけど)
    デメリット的なものがほとんどない

忍者 知人の少ないうちはソロでもやれることが多い
    サポスキルも重要なので、バー読み等覚えやすい(逆に言うと確実に覚えなくてはいけないデメリットでもあるが)

あくまで個人的にな
766名も無き冒険者:2011/02/25(金) 12:39:33.44 ID:bv6ZrEhd
動画で見た、晶ってエロい姉さんがべらぼうに強そうで楽しみだ。今は特化2で止まってるんだけど、戦えるのはまだまだ先かな?
767名も無き冒険者:2011/02/25(金) 13:33:44.31 ID:/4zS/9oA
特化2から晶なら初心者だと2〜3週間後かねえ 職にもよるが
党員に古参が多いと晶がボコボコにされるので楽しみたいなら注意ね

768名も無き冒険者:2011/02/25(金) 14:13:51.50 ID:lvcf7dwg
>>762
わかりやすい説明ありがとうございました。
武士は狩りも誘われにくい育成も大変そうですが
そこを頑張れば強い武将もいけたりするんですね
防御力では鎧が最強と思ってましたが武士で頑張ってみます。ありがとうございました
769名も無き冒険者:2011/02/25(金) 14:41:43.36 ID:EzU773EY
>>764
術忍で修羅いらないってのは、ボスでは蝶使うからかな。
狩りでも蝶か、腕装備で無影の人が多そう。
狩りで遁術使うなら当然修羅いるだろうけど、
PT狩りなんかだと、術狩りは修羅おんもか天槍がほとんどだと思うよ。
770名も無き冒険者:2011/02/25(金) 18:22:14.93 ID:9kWQNKB6
どういう狩りで遊ぶつもりなのかにもよるけど
術忍に「これは不要」というジャンル探すほうが難しい

つーか修羅と知力両方揃えて要所で持ち替えできないようじゃ術忍やめたほうがいいw
771名も無き冒険者:2011/02/25(金) 18:29:52.21 ID:LeABV8jY
>765の意見は微妙だな
陰陽系の技能はステータスが素直に威力に反映されにくいので劇的な行動はできない
また上位技能の消費気合がべらぼうに高いので知力と属性の両立をしなければならない他諸々
>>766
お前が晶の正体を見てどう反応するのか楽しみだ…というのはさておいて
晶は道雪・義弘ばりに強いボスなんでできれば特化4と言わずもう少し育ててからにしてほしいと思う
>>768
鎧も最強だよ。下組み鎧+難攻不落の防御力は比較にならないし、士は攻撃が素通しになった時に脆い。
士は滅却がはがれた後が勝負なんで、その分鍛冶よりも手が抜けられない(生防耐知魅を高い次元で要求される軍よりはマシだが)。
772名も無き冒険者:2011/02/25(金) 18:57:28.14 ID:nwirw4lz
>>764
一般的な術徒党なら遁メインだから修羅潜在と修羅装備が必要。
修羅装備が必要無いって言うのは、ボスでは遁連打なんてしないから修羅装備は使わないって事じゃないかな。
まあ、今だと瓦でも遁じゃなくて蝶メインの人が多いし以前のような修羅最優先という事は無いと思う。

ぶっちゃけ、そもそも術忍は存在自体が不(ry
773名も無き冒険者:2011/02/25(金) 19:03:44.94 ID:RJDI5ZfB
術忍が不ryとか寝言は寝て言えw
774名も無き冒険者:2011/02/25(金) 19:07:15.61 ID:qF60Tofq
>>768
盾侍は育成大変だけどがんばって

>>771
なんか的外れじゃない?
 >陰陽系の技能はステータスが素直に威力に反映されにくいので・・・
775名も無き冒険者:2011/02/25(金) 19:18:58.02 ID:qF60Tofq
送信しちまったORZ

 >陰陽系の技能はステータスが素直に威力に反映されにくいので・・・
  だから初心者でもあまり差がつきにくくてやり易い
  消費気合とか2ステ付与はどの職でも一緒だろ

普通のボスと勘違いしてないか?本陣とか大名武将やったことある?
△維持はきついし、例え維持できてもとんでも火力だったり、鎧通しもちとか
防御力無視だったりするから滅却が有効なんだけど、
武将で滅却剥がれた後が勝負とかきいたことない、ほぼ滅却維持必須ですよ
776名も無き冒険者:2011/02/25(金) 19:36:34.19 ID:qF60Tofq
>>764
修羅装備不用というのは術狩りにほぼ参加しない(できない)のならいらないというレベルかな
ボス戦は知力装備、蝶メイン
雑魚戦は腕力装備、無影
で過ごすのであれば修羅装備いらない

遁が微妙過ぎて野良では修羅での枠が厳しいので、先達はこうやって過ごしてるみたい

あればあったで術狩りに入れる場合もあったり(破紋乱射+遁とか、天槍)、瓦雑魚狩り程度ならかなりつかえると思うけど

ということだと思うよ

正直、術忍は不遇の時期があって、人数自体や、極めてるような人が少ない
でうまい術忍さんを見る機会があまりないので強さが判らない人もいるようだけど
今はすごいと思うよ、ボス戦なんかだと鉄砲さんと組むと結構いいと思う
777名も無き冒険者:2011/02/25(金) 19:58:32.90 ID:XhT8hx07
術忍の話題で便乗したいのですが術忍はp狩りは無影でやるのがベターですか?
忍者を作ったのが初めてなのと初期不利に腕力を振っていないため参加に不安があります。
ステの話題はあれるのでngだと思うのですが初めて参加したときの攻撃力だけでも教えていただけないでしょうか。
778名も無き冒険者:2011/02/25(金) 20:19:01.02 ID:t2asryE1
晶の正体ってなんだ?
まさか触手が出てきて俺の巫女さんがなぶられるとかもう最高
779名も無き冒険者:2011/02/25(金) 20:45:55.51 ID:1NldIuyj
>>777
腕力装備があるなら無影で
でも、基本術忍は腕力振ってないんで攻撃力はそもそも期待してないはず・・・党員他
個人意見で言えば、丹ダンジョン込みで700もあれば十分過ぎると思ってるが、レベルやゲーム慣れも関係してくるんで気にしないでいい
腕力装備の火力に不安があるなら、蝶でいけ
>>778
晶の正体=竜造寺四天王から信ON風に改編されてるんで、モデルとなった人物が居る
竜造寺四天王でぐぐれば、名前から誰がモデルになったか分かるよ
780名も無き冒険者:2011/02/26(土) 02:04:02.37 ID:aLFPeW0W
術忍のp狩は修羅装備での横削り徒党か腕力装備の無影で縦削りのどちらか
ようはどっちにいくかでで装備を変えればいいだけ
最大の問題は徒党枠があるかないか
781名も無き冒険者:2011/02/26(土) 02:10:20.96 ID:aLFPeW0W
追加
縦削りの場合攻撃が800もあれば無影で5000弱くらい出ると思う
それくらいあればぽっぽでも術忍でもたいして差はない

2垢で殺陣つくって天槍徒党つくるのが育成は一番はやいのが難点;;
782名も無き冒険者:2011/02/26(土) 06:52:01.19 ID:SQCgA92w
764ですがレスありがとうございます
参考になりました
783名も無き冒険者:2011/02/26(土) 07:35:57.55 ID:IzlMKl51
サポ忍は無し?
初心者で術忍ですが、攻撃力の高い徒党だと死蝶の出番がないんですが。
784名も無き冒険者:2011/02/26(土) 07:40:26.62 ID:7Y97ArNh
怨念撃
大嫌いです
神主より
785名も無き冒険者:2011/02/26(土) 11:33:44.99 ID:KnO0C6Lo
>>768
合戦ゲリラの起点という意味では、金城がある武士はかなり優秀だから頑張って!
大決戦等の徒党での武将戦に関しても、武士(というか盾侍)は不足気味って勢力も多いからね。
>>762も言ってるけど、本陣クラスは火力がひどい。滅却ないとお供でも平気で3000以上簡単に持っていく。やりがいはあると思うよ。
786名も無き冒険者:2011/02/26(土) 12:26:09.66 ID:UXkEcD/E
>>781
攻撃800じゃ攻撃隊列でも4500くらいだ。
一之太刀と必倒一太刀いれてな。
無影で5000出したけりゃ、器用10振りでも880くらいはいる。
787名も無き冒険者:2011/02/26(土) 19:18:12.45 ID:litRp04z
一般人が揃えられる程度の腕力装備(頭・胴に高千穂石。他は忠義)だと蝶と大して変わらない。
蝶は必中だし無理に腕力装備を揃えるくらいなら蝶で良いかと。
788名も無き冒険者:2011/02/26(土) 19:35:19.97 ID:ETdCjPPg
戦闘時、敵の名前が赤や黄色になるのは
どういった意味があるのですか?
789名も無き冒険者:2011/02/26(土) 19:42:02.49 ID:llfO7UYo
>>788
白→真っ赤
と、ヘイトが上がってる

ヘイト=あいつ、ちょーむかつくわー ぶっころしたるわー(意訳)レベル

白だと見向きもされてない 真っ赤は狙われまくり と簡単に覚えておけばいい
自身の行動内容や、党員の行動内容で変化していく
790名も無き冒険者:2011/02/26(土) 22:22:54.31 ID:IzlMKl51
結界を貼った敵がそのまま倒せるくらいの瀕死状態だったので、攻撃を選んだら軽く注意されました。
勿論その敵は、その一撃で倒しました。

何故なんでしょうか?

敵が結界を貼った時、どんな場合でも必ず結界破りをやらなきゃいけないんでしょうか。何故そうなのか、その理由を教えてください。
791名も無き冒険者:2011/02/26(土) 22:39:34.07 ID:E8jYdcep
状況と敵をもっと詳しく書け。
その書き込みだけで判断すると、
反射結界だから無駄に生命減らすなって意味じゃないの?
回復足りてない状態で無駄に生命減らされてイラっときたとか。
792名も無き冒険者:2011/02/26(土) 22:44:03.55 ID:IzlMKl51
>>791普通の反射無しの結界で、貼ったそのターンに術攻撃で倒しました。
793名も無き冒険者:2011/02/26(土) 22:47:45.70 ID:DdoC7b+1
>>792
敵構成
どのように注意されたのか

お前が擁護して欲しいという気持ちがあるならそこらへんは鮮明に書こうな
794名も無き冒険者:2011/02/26(土) 22:49:04.98 ID:E8jYdcep
ならわからん。
そいつが何か勘違いしたか変な奴だったってことじゃないの?
795名も無き冒険者:2011/02/26(土) 22:51:10.17 ID:9vM2Pe+A
状況を把握してる人しかいないはずの
その場でなぜ聞かない?
796名も無き冒険者:2011/02/26(土) 23:06:05.39 ID:IzlMKl51
>>793敵構成は忘れてしまいましたが、
その時は、ラスト一匹のの敵が結界を貼ったんですが、既に瀕死状態だったので結界越しになぎ倒してしまおうと思って攻撃したら注意されました。Yしないんかい、と。

もうちょっと遊べよ、ということなんでしょうか。
確かに、自分は腕力が無いんで、もし結界破りにしてたら敵は死なずにまだ遊べたと思います。
797名も無き冒険者:2011/02/26(土) 23:11:14.70 ID:IzlMKl51
>>795PS3のコントローラーで、自分は文字打つのが遅くて毎回相手を待たせてしまうんです。
あいさつ程度ならまだいいのですが、今回の場合は打つ量が違うのでここで聞く事にしました。
すいませんでした。
798名も無き冒険者:2011/02/26(土) 23:12:39.65 ID:llfO7UYo
>>796
お前の書いてる事を書き出すと・・
・敵は最後の1体で、瀕死だった
・破りしないで、術で殺した(相談者は術忍
・破りしろよと文句言われたが意味不明だった

この状況のみで答えるなら、「その状況なら破りいらね。蝶で殺せたんならいいんじゃね」

注意した人間の考えを予想すると
・(反射結界だった場合)攻撃者の順番次第では、物理が突っ込んでた=ボスか雑魚か分からないが、雑魚だと戦闘終了後に生命減ってる=手間?
・横着しちゃだめー 基本は大事

瀕死状態のその生命バーすらこっちはわからんし、徒党構成、敵の構成(ボスか雑魚か)も不明じゃエスパーしきれんw
799名も無き冒険者:2011/02/26(土) 23:20:30.31 ID:/aK0auAa
とりあえず注意されたら
(´Д` )ハァ?と返信しろ!
800名も無き冒険者:2011/02/26(土) 23:30:52.73 ID:9vM2Pe+A
ラス1が瀕死じゃないときに横着すると
生命を吸うNPCもいるし、回復で粘られてという場合もあるから
落としやすい状態へ“確実に”詰めていくのが基本

術系だと倒したかどうか判断できないし
仕留めるときにバーを見て“倒したと言える”技能を使うのも基本
これができないと他の徒党メンバーと
コマンドの受け渡しがスムーズにいかない

もちろん基本“だけ”に固執して
応用が利かない人もいるから何とも言えないが
もし一門内での話ならここで聞くより当人たちと確認した方がいい
801名も無き冒険者:2011/02/26(土) 23:35:14.47 ID:IzlMKl51
ありがとうございました。
またプレーしながら考えていきます。
802名も無き冒険者:2011/02/27(日) 00:29:45.29 ID:Hv03vcHS
九州まで行くと楽しいな。信オンは途中で飽きるともったいない気がする
音楽もかっこいいし。中級でやめないでよかった

803名も無き冒険者:2011/02/27(日) 00:38:56.37 ID:UsKHkNGv
つか、いい加減1体ずつきっちり仕留めることを覚えないとw

龍造寺隆信戦で、1を生命0寸前で残して、アタ全員2345の一番生命多い奴へ別個に単発攻撃しに行ったために
毎ターン1人死ぬ展開になって、蘇生ゲーになったのを思い出した
804名も無き冒険者:2011/02/27(日) 01:29:59.69 ID:oyi4e2tx
九州は大友が怠い!
初めてやって奈落を入れずに戦闘して
党首に怒られたのはいい思いで
805名も無き冒険者:2011/02/27(日) 02:14:51.02 ID:SflyraTH
知人で行った時、守護抜けが武芸の剣風しかなく、
2時間近く闘い続けたことがある。
806名も無き冒険者:2011/02/27(日) 02:55:07.78 ID:d7DQLt+8
>>801
問題なく終ったみたいなんだし、初心者で右も左もわからないんだから
直接対話でこうこうこうだからって理由を説明して教えて
くれなけりゃいかんわなあ。
へんなのも多いから、あまり気にせず頑張ってください^^
807名も無き冒険者:2011/02/27(日) 03:06:50.92 ID:IKovVA/n
九州は衣使えるようになってホント楽チンでいい
808名も無き冒険者:2011/02/27(日) 04:11:31.14 ID:z2pBS87s
でもなんで藤岡屋みたいな一般の依頼で
九州くんだりまで来て武将倒さないといけないんだ?
809名も無き冒険者:2011/02/27(日) 05:23:36.06 ID:Ai9OR1Ri
>>808
評定にして銀を渡したくないゴミプロデューサーの陰謀だろ
810名も無き冒険者:2011/02/27(日) 05:38:05.06 ID:Ai9OR1Ri
それにしてもそれとは別に伝助をプッシュしている一部の運営層は非常にキモかったな
本来は世界的陰謀のはずである黄泉や陸海空を些事のように扱うというのは家畜顎豚の職業意識のなさが如実に見てとれる
まあここで言うことではないんだけどな
>>804
義鎮はプロデューサーの妄想至上主義の端例だな
あの攻撃力の一刀流とかヤバいのは目に見えているのに行儀よく倒さないと即蘇生とか頭のねじが抜けきっている
義久の守護4枚も大概だが義鎮は厨二病患者が物づくりの上に立つとどうなるかという好例だ
811名も無き冒険者:2011/02/27(日) 05:44:21.98 ID:1l/6OzWf
宗麟を本名で書くレスはだいたい痛い
これ信オンの定説な
812名も無き冒険者:2011/02/27(日) 05:45:43.31 ID:SflyraTH
あれ・・・職板でも同じようなこと言われてたやつがいたな・・・・?
813名も無き冒険者:2011/02/27(日) 11:34:28.16 ID:Hv03vcHS
ギン千代がかわいい
814名も無き冒険者:2011/02/27(日) 14:41:53.61 ID:vfjITuDi
双晶石について質問なのですが。
知力魅力それぞれ30の付与石があるとします。
この二つを、そのまま装備に入れるのと、
TDで手に入る双晶石に入れてから装備に入れるのって
何が違うんでしょうか?
双晶石にするとまた鍛錬できると言うだけでしょうか?
よろしくお願いします
815名も無き冒険者:2011/02/27(日) 15:16:20.97 ID:gN/R9nsU
>>814
です。装飾道具を使用します。
ただ、TDで手に入る双晶石は7〜11/15と鍛錬が大きい物なので
懐に余裕があったら、鍛錬0〜2/15の双晶石に知魅30入れてから
好きな珠玉壱か弐で1〜3回精錬して、双晶石15/15ににすることができます。
双晶石7/15以上だと1回で15埋まり、相当運良くて2回しか入らないことが多いです。
816名も無き冒険者:2011/02/27(日) 15:54:29.08 ID:z2pBS87s
分かりやすく言うと
付与石知魅30そのまま入れると普通に30−30だが
双晶石に入れてからだと、そっからもう少しだけ数値伸ばせるチャンスがあるってこったよ
817名も無き冒険者:2011/02/27(日) 15:56:21.59 ID:XXpt1NCQ
基本ギャンブルなので鍛錬0でも一発で15になるので
懐に余裕があったり持ってるならいいけど
TDの双晶石に珠玉・壱を一回使ってもいい!
818名も無き冒険者:2011/02/28(月) 03:06:20.10 ID:nQUGF7Fc
忍法での三連撃と無影一閃はどちらを実装するのがお勧めですか?
硬い敵には一閃はダメージでないようですが基本的にはどちらを実装するのがいいのでしょう?
819名も無き冒険者:2011/02/28(月) 03:41:46.85 ID:9FjLilK7
無影一閃一択かと。
飛跳神速の威力がある程度振れたらそっちで。
820名も無き冒険者:2011/02/28(月) 04:03:39.65 ID:nQUGF7Fc
>>819
飛跳育つまでの選択肢で悩んでました
ありがとう
821名も無き冒険者:2011/02/28(月) 04:05:58.40 ID:nQUGF7Fc
>>819
連レスすいません
威力ある程度とは半分の10くらいですか?
良ければそのへんも知りたいです
822名も無き冒険者:2011/02/28(月) 04:19:58.02 ID:9FjLilK7
>>821
飛跳神速の威力15だったか16だったかで、ほぼ無影一閃と同等だったと思うので、
そのあたりを目安にすればいいよ。
823名も無き冒険者:2011/02/28(月) 05:33:26.26 ID:nQUGF7Fc
>>822
気長に育ててみます
ありがとう
824名も無き冒険者:2011/02/28(月) 20:48:45.82 ID:aid0NMsx
L22の忍者で仕官したてなんですが
懐剣術指南書・四の目録が道場でもらえません。
三まで皆伝しているのになぜでしょうか?
825名も無き冒険者:2011/02/28(月) 20:53:50.53 ID:aid0NMsx
すみません、もう一つ質問させて下さい。
敵の名前のあとにつくティアドロップみたいなマークは
なんなのでしょうか?
連投すいません。
826名も無き冒険者:2011/02/28(月) 20:59:47.72 ID:wJ/tbUUA
>>824
貰えない目録を選んで□ボタン押してみろ、条件載ってるから
827名も無き冒険者:2011/02/28(月) 21:06:14.25 ID:B5FiAQ7h
>>825
質問の意味がよく解らんが、黄色の!かな?
それなら救援要請出てるので瓦ならタゲって戦闘に参加すべし
でもLV22だし違うか
828名も無き冒険者:2011/02/28(月) 21:08:00.59 ID:UxwwBa08
>>824
野外 弐皆伝してないとか?
829名も無き冒険者:2011/02/28(月) 21:48:26.50 ID:1IeG7+va
>>825
NPCの格の話かな
830名も無き冒険者:2011/02/28(月) 21:57:27.98 ID:EzbatjHL
里の洞窟と四神はやらなくても、後々の修得には響かない
そう思っていた時期もありました

831名も無き冒険者:2011/02/28(月) 22:02:57.85 ID:aid0NMsx
>>826>>828
詳細で確認できました。
ありがとうございます。

>>827>>829

!マークじゃなくてティアドロップというか宝石っぽいというか
ボスとかと戦う前にチャット欄に出てくるんですが
初めて見たのは徒党を組んだ時で
党首の人の名前で○○は△△を発見した(そのマーク)
みたいな感じで出てくるやつです。

駄文すいません
832名も無き冒険者:2011/02/28(月) 22:19:44.17 ID:u54RZiYn
>>830
やってねぇけど、問題なかった。
60で生産以外全部皆伝したよ。
もちろん武器関係も。
833名も無き冒険者:2011/02/28(月) 22:21:36.08 ID:arAlh2gy
834名も無き冒険者:2011/02/28(月) 22:25:15.38 ID:EzbatjHL
課金切るの間に合わなかったよ
もう一ヶ月遊んでみる
835名も無き冒険者:2011/02/28(月) 22:28:28.74 ID:4l3aoMNZ
>>831
>党首の人の名前で○○は△△を発見した(そのマーク)
これは、党首がマクロで、「%TZを発見しました%TP」とか入れたんですよ。
マクロも設定してると便利ですよ。
836名も無き冒険者:2011/02/28(月) 23:36:59.08 ID:yKwNDWTE
>>831
コンパスだな
837名も無き冒険者:2011/02/28(月) 23:41:50.95 ID:aid0NMsx
>>833>>835>>836
ありがとうございます、理解できました
838名も無き冒険者:2011/03/01(火) 00:56:06.01 ID:u0yaGoW+
RMTやってない人っているんですか?
839名も無き冒険者:2011/03/01(火) 01:10:47.95 ID:T6wAeP6G
居ますよ。俺
週に20万くらい楽市で稼ぐし貫には大して困った事がないなw
840名も無き冒険者:2011/03/01(火) 01:57:54.81 ID:z7sGdaWl
>>838
韓国じゃRMTは当たり前かもしれんが日本は違うんだよ
規約で禁止してるところも多いしな
841名も無き冒険者:2011/03/01(火) 02:09:18.48 ID:Tit6l6YD
>>839
主に何で稼いでるの?
生産、ドロップ、知行加工、ギャンブル?
何にせよ20万も持ってないから真似出来ないだろうけど。
842名も無き冒険者:2011/03/01(火) 02:50:32.58 ID:G566yxV1
質問です。生命の上限が減ることはあるのでしょうか?
状況は空2のカルラと2度戦って負けて戻ってきたのですが、戦う前は
5700以上あった生命が戻ってきたら5652まで減っていました。
チェックしましたが装備は壊れてませんし、探検生命は全く振っていません。
何が原因で生命が減ってしまったのでしょうか?
843名も無き冒険者:2011/03/01(火) 02:52:57.40 ID:2YpVKD3z
>>838
中間材料・ドロップ品・産物・名物なんかでコツコツ稼いでるよ
知行なんかは育てるまでの投資もいるけど、なにもせずに
日に150貫ほど入ってきてる。
844名も無き冒険者:2011/03/01(火) 02:56:33.27 ID:FnGwFJqW
まず、全くの初心者を想定してみよう。
彼は盾鍛冶をやりたいと始めるとする。
最初はお使いにしたがってやれば進む。そして特化がある事を知る。
鍛冶は、特化に進むには生産をしなければならない。
なけなしの金で炭を買い、玉鋼ノックだ。
それでも到底修得が進まない。
しばらく彼は、モバイル採取で手に入れたものをN売りする為だけにインする事になる。
ただそれだけの日々。
何日も何週間もたって、炭を買う金が出来、なお時間がかかってようやく生産目録が終わる。
またお使い。鎧まで終わらせる。
瓦とTDで終わる毎日。金はない。
紋入り装備を卒業しようとレンキ装備に全部取り替える事にする。
しかしこれでは陸海空、九州では通用しない。
忠義装備? 確かに結構だ。しかし銀を貯めるのは大変だ。
彼はゲームで楽しみたいのに銀集めのお使いだけをやってログアウトする。何日も何日も。
神秘さえ取りにいければ楽しくなるんだろうが、取りに行くために着て行くものがない。

と、こんな状況で果たして楽しいのかね。
知行とか生産とか、アドバイスしてみてもまるで無駄だった。
例えば知行が育ってないしね。
おれは泣き草の世代だけど、あの頃はみんな貧乏で楽しかった。
因みにその初心者盾鍛冶さん、今でもおれの知人欄の名前は暗いまま。
もっと早く知り合っていれば、炭なんてあげたのにな。
845名も無き冒険者:2011/03/01(火) 03:02:03.51 ID:2YpVKD3z
たしかになあ・・・

玉鋼は鉄と炭をNから買って作って、一個あたり1750文だから
単純に1900で売れれば、1生産あたり600文の利益が出るんだけどな。
846名も無き冒険者:2011/03/01(火) 03:06:33.53 ID:pYXg5bf+
>>844みたいなストーリーのFLASHなかったっけ?w
847名も無き冒険者:2011/03/01(火) 03:25:55.43 ID:2YpVKD3z
初めて見たのがこれで涙でたなあ・・・
ttp://movie.geocities.jp/nobuflash/f007.html
848名も無き冒険者:2011/03/01(火) 03:41:37.67 ID:Q1X0807m
>>845
玉鋼楽市で2貫500文くらいで売れるよ。
849名も無き冒険者:2011/03/01(火) 03:53:50.16 ID:2YpVKD3z
>>848
1900ってのは安値のときね、いいときは
3貫200文とかで売れたからなあ。
850名も無き冒険者:2011/03/01(火) 04:19:34.04 ID:a6cv2Hty
>>847
鈴木禁止な
851名も無き冒険者:2011/03/01(火) 05:18:31.32 ID:2YpVKD3z
>>850
笑ってしまったじゃないかw
852842:2011/03/01(火) 07:31:55.72 ID:G566yxV1
すみません、自己解決しました。
実装が変わっていたので覚醒分の生命が減っていました。
お騒がせしました。
853名も無き冒険者:2011/03/01(火) 08:43:37.63 ID:pYXg5bf+
鍛冶で1000貫台の金策すらできないほど貧乏なら、どこか一門入って裸で人ソロしとけ。
小銭貯めたいだけなら、防御術さえあれば装備何もイラネ。初期耐久0振り45レベルでもおkだし。
854名も無き冒険者:2011/03/01(火) 09:02:52.90 ID:T6wAeP6G
>>841
生産ですね。
2垢で全職あるので材料には困らないし
と言っても潜在育てるまで何年もかかった訳で
同じ事して稼ぐと言うのは無理だよね。

今ってあまり金策が必要とは思えないけど
どーなんだろうね。
生産してて思うけど、武器と袋は忠義の装備で十分だし
頭と胴は神秘石使えるし
行き成り追いつこうとせずのんびりやったら良いと思うけどな

俺の思いつく初心者でも出来そうな金策は

人取り ソロ 1丹で現金1000貫 運がよければ宝玉・幻晶も取れる
(アタッカー治身万均がぶ飲み)
里洞窟狩り  格式狙い 鯖にもよるが1枚350貫くらいが相場か?
でかい一門OR人取り寄生・与生気転生枠で入り込む。 
殊勲を彗晶に代えて売る。もしくは宝玉をノック。
運がよければ解体で青金剛研磨石など

855名も無き冒険者:2011/03/01(火) 09:16:43.09 ID:kBXUPnV2
だが本来>>844の状況を自力で這い上がるのが
MMOの醍醐味だと思うのだが

FF11とか普通に金策1週間とかあったしねぇ
当事からそれに比べて信は時間に確実に比例して金が手に入る
ゆとりゲーだって言われてたのに、、、
856名も無き冒険者:2011/03/01(火) 09:46:06.31 ID:g14ngGHj
でもぶっちゃけ特化取得条件に生産みたいな金の掛かることを絡めるのはどうかと思う、召喚だって生産が絡むしさ
857名も無き冒険者:2011/03/01(火) 09:51:28.36 ID:T6wAeP6G
召喚の生産は義務と言うかしなくても特化は進めるじゃないかな?
ただ自分で作った式符を自分で強化出来ないだけで
式符買えば問題ないんじゃない?
858名も無き冒険者:2011/03/01(火) 09:55:23.90 ID:SeJ1PaKM
鍛冶の特化だけは意味ワカランな
859名も無き冒険者:2011/03/01(火) 10:13:20.15 ID:g14ngGHj
>>857
確か生産を終わらせないと中級が進まないんじゃなかった?
特化3が終わって達人から目録を貰ってそれをセットしないと報告完了にならなかったはず
で、特化3が終わって達人に貰う目録が式符生産の弐だから壱を習得してないとセットできないから必然的に壱を習得しないといけなくなる
860名も無き冒険者:2011/03/01(火) 10:53:21.14 ID:T6wAeP6G
なるほどね。
中級との絡みがあるのか
861名も無き冒険者:2011/03/01(火) 12:52:36.69 ID:M91eECxE
最近復帰して里にいるからここ一年位の状況は分からないが、

スタートラインに着くまでが遠いのは昔から感じるな。

最高級装備を前提にした一番おいしい狩り場以外は人が集まらず楽市でましになったとはいえ生産も稼げない。
知行で稼ぐには中老に成らないとレベルが上がらず、武将を倒すには金策して装備を整えなければいけない。
862名も無き冒険者:2011/03/01(火) 12:54:20.02 ID:P61suxpg
上で書いてある通りな俺がw
中級クエ(鎧)くらいから詰まり始めてモバイル採取と瓦の為にインしてるw
やる事なくなるから違うキャラで遊んだりしてるw
あと2,3日で課金切れるし更新しようか悩んでます
ベテランさんはよく解ってらっしゃる
863名も無き冒険者:2011/03/01(火) 13:06:22.93 ID:z7sGdaWl
中級クエで詰まるというのはまた別の問題があると思われるな

瓦やってるようだし、それで特化目録にして他進めてしまってはどうかね?
864名も無き冒険者:2011/03/01(火) 13:10:20.33 ID:7OSWZINL
特化四取ると爺の試練がスキップされて奇跡の農具が貰えないんじゃなかったっけ?
楽市で採集籠手を安く買ってそれを使って上位採集して流してくれるのならそれはそれでありがたい人も多いだろうけど
865名も無き冒険者:2011/03/01(火) 13:11:48.72 ID:XKfMTCag
みんなで遊びたいからMMOなのに、
ソロするとかどんだけマゾなんだよ
どうして銀はあんなに稼ぎにくいんだろうなあ
もうレンキ装備なくして忠義を藤岡からもらえたら良いのに
866名も無き冒険者:2011/03/01(火) 13:17:02.61 ID:7V8+x7Xa
>>862
中級クエの鎧から詰まってるっていうのはどういう意味?
募集とかも結構みかけるし、どうして詰まってるのかが不明
党首出来ない、赤募集に声かけるのも辛いならネトゲは向いてないのかもしれない
今では特化4の目録は瓦のポイントで交換できるから(特化5の九州も)
通常瓦でポイント稼いで先に修得終わらせるのもありだと思う。
どっちにしても、このゲーム一人じゃ何も出来ないってことを理解してから
どうするか決めればいいかもしれない

867名も無き冒険者:2011/03/01(火) 13:27:05.38 ID:kBXUPnV2
木節買って
大きな徳利つくってれば
そのうち皆伝するけどなw
一個確か120文未満なら
小遣いだって増えるぞ
868名も無き冒険者:2011/03/01(火) 13:45:31.47 ID:ZsRebc4e
中級鎧で詰まる。声かけや募集苦手だから、里で新規キャラ育てる。仕官して中級鎧で詰まる。

このループで課金やめる人は多い。徒党組むのは里の洞窟くらいしかなかったもんな。レベルが50近くまで、ほとんどソロで進められる仕様がよくないんじゃないかなあ

869名も無き冒険者:2011/03/01(火) 14:01:19.60 ID:UudLFYWh
今は鎧も消えて行けるから、手伝ってくれる人も特化1〜3並みにいるでしょ

どっちかというと昔に比べると一門主体になって野良が死んでるから、
MMOなのに知人はできづらわ
ボスは徒党必須なのに一門入ってないと徒党はくみづらわ

瓦ばっかとか、孤独にこっちの方が詰むな
瓦で育ったから、スキルはない→野良はやっぱりやばい→身内志向
以下ループ
870名も無き冒険者:2011/03/01(火) 14:21:07.45 ID:uh4XI89U
里の取次ぎ役に連打で、知人も伴わず飛ばされ色々詰んだよ。
里と同じく寄合長に行って依頼をこなすが狐で最初に詰んだ。
そこで拾われた上級者に特化1まで連れていかれたけど、あとは放置。

私設で特化2の手伝いをお願いするものの、九州全盛期で手伝いはムリと言われて詰む。
自前党首も思いつかない頃だったので、特化2の依頼のままLV45を超え頃に
初期振りが変と言われて詰む。

止めようかと思ったけど、初期振りなおして作りなおして
そこで面倒見の良い別な私設に拾われて、色々連れてってもらってようやく党首の仕方を覚える。
LV60過ぎからはLV65まで、もっぱら野良党首。
自主性出てくるのに半年かかったは
871名も無き冒険者:2011/03/01(火) 14:35:29.51 ID:sLVzQTIl
>>870
最初で詰まる糞ゲーよく頑張った!
知合いいないと辛いから
ソロやりたい人は複垢か
MMOをやらない方がいい
872名も無き冒険者:2011/03/01(火) 15:10:45.58 ID:PKycV+Mg
チラシの裏だけど徒党必須のクエは瓦で人がいる時にボスや敵の前で赤出してればすぐ人集まるよ

手伝う側も修得、潜在ウマーだからあまり気を使う必要なし
873名も無き冒険者:2011/03/01(火) 15:23:59.23 ID:zRrdrNxc
MMO=他人と「協力プレイ必須」って言うのがおかしいな
874名も無き冒険者:2011/03/01(火) 16:17:10.91 ID:kBXUPnV2
必須という言葉を使えばそうなるが
多人数が参加してるのに
ソロでクリア出来ますってんじゃ
何の意味があるのかワケが判らなくなるがなw
875名も無き冒険者:2011/03/01(火) 16:41:45.27 ID:M91eECxE
それにしてもあまりにソロでできることが無さすぎた。
876名も無き冒険者:2011/03/01(火) 17:20:46.04 ID:aZXhNihj
久々に復帰したんだけど、今は隠形改なるものがあるんだね

メイン神主で隠しと眠りの素早さが得意技だったのにもう需要ないんだろうか

そもそも神主が必要ないのかな
877名も無き冒険者:2011/03/01(火) 17:26:33.61 ID:pYXg5bf+
>>876
星先導できるならまだ居場所はある
878名も無き冒険者:2011/03/01(火) 17:49:57.40 ID:8PjJewAI
藤岡屋も生産依頼の報酬が戦闘依頼の報酬に比べてしょぼすぎだよな。
潜在ももっとあげればいいのにさ。
879名も無き冒険者:2011/03/01(火) 19:18:34.41 ID:UudLFYWh
戦闘は横並びでも成り立つけど
生産は横並びだと、職人なりたたなくなるしなー
880名も無き冒険者:2011/03/01(火) 19:37:01.02 ID:8PjJewAI
潜在カンストしてからが、生産とか言ってる割にはせこい古参だなw
881名も無き冒険者:2011/03/01(火) 19:59:30.60 ID:FZHwrWp4
生産潜在カンストしてるやつなんて鯖に数人レベルだろ。
何言ってんだ?
それなり物なら潜在80あれば作れるだろうが。
それでも1年近くかかるだろうけど。
882名も無き冒険者:2011/03/01(火) 20:06:30.16 ID:Pnnq323u
生産潜在カンストいるわけがないと電卓叩かないとわからないのか・・・
883名も無き冒険者:2011/03/01(火) 21:23:51.68 ID:8PjJewAI
潜在貯める速度が藤岡屋でアップするのには、賛成なの反対なの?
884名も無き冒険者:2011/03/01(火) 21:25:26.26 ID:Pnnq323u
>>883
真性ゆとりはくそして寝てろ、な
885名も無き冒険者:2011/03/01(火) 21:33:26.32 ID:SafNoDzc
で、このゲームはいつになったらグラ一新するんだろうか
FF14に追いついてみようとかはできないのだろうか

PS3で発売したんだから、そのくらいのやる気は見せて欲しいザンス
886名も無き冒険者:2011/03/01(火) 21:35:42.92 ID:8PjJewAI
>>884
やっぱり、カンストに難癖つけて、答えようとはしないなw
さすが糞古参wwww既得権を侵されるってことですねww
887名も無き冒険者:2011/03/01(火) 22:20:58.15 ID:z7sGdaWl
まずは便利とラクの違いを覚えような
便利は人の為になるがラクは為にならんのだよ、坊や
888名も無き冒険者:2011/03/01(火) 23:12:41.17 ID:S1zQxcF8
生産潜在については、漸減するのを止めて欲しいとは思う。

基本と戦闘潜在については、これ以上楽にしてどうするんだと思う。
889名も無き冒険者:2011/03/01(火) 23:23:07.25 ID:sLVzQTIl
生産潜在が苦行だがそれを乗り越えた人だけが職人になれる!
890名も無き冒険者:2011/03/02(水) 00:42:08.14 ID:eBvv8JtZ
召喚って…………。
891名も無き冒険者:2011/03/02(水) 01:40:30.79 ID:xi3kLNIz
>>887は悲惨なリアルと引き換えに得たほんの少し仮想現実の優越感にすがる
30過ぎの人生終わった偏屈な世間知らずのオヤジってところか。

信オン無くなったらどうするんだろうな。肥でも訴えるのかな。
892名も無き冒険者:2011/03/02(水) 01:43:49.58 ID:KPJbkHCy
春だな
893名も無き冒険者:2011/03/02(水) 01:50:48.47 ID:hkNFSgbk
世間知らずな親父に偏屈なという言葉は係らない

人を罵倒するには脳みそが足りなさ過ぎるんだから黙っていればいいのにな
894名も無き冒険者:2011/03/02(水) 01:52:45.85 ID:xi3kLNIz
>>893
かからない(きりッ)
恥ずかしいね。係り言葉じゃないからw
895名も無き冒険者:2011/03/02(水) 01:58:20.59 ID:uYhzH2PI
質問なんですが仏門の場合初期振りで多少でも魅力に振った方がいいんですか?
もし振った方がいいならアイテムを使って振ろうと思ってるのですが
あと紋は銭紋で大丈夫ですか?
896名も無き冒険者:2011/03/02(水) 02:01:19.58 ID:hkNFSgbk
正直ボケなのかマジなのか理解に苦しむな




897名も無き冒険者:2011/03/02(水) 02:10:16.69 ID:gIVUnvho
徒党を安定させ、立て直すのが仏門のお仕事。なので釣られてもいいけど、ザクザク沈喰らったら役立たず。
蓮華に必要と思われる魅力は、時と場合を見て装備で調節しましょう。
898名も無き冒険者:2011/03/02(水) 02:13:28.75 ID:uYhzH2PI
>>897
わかりました、では振り直しはしないでおきます
ありがとうございました
899名も無き冒険者:2011/03/02(水) 02:49:16.60 ID:7k7hK0wH
忍者なんですが採取が出来ません><
どうすればクエスト受けてからの最初の採取ができるのでしょうか?
技能にセットすらできません;;
900名も無き冒険者:2011/03/02(水) 04:04:44.74 ID:IPj/23M4
うん古参して寝ろ
901名も無き冒険者:2011/03/02(水) 08:01:04.14 ID:bX0Z2A37
>>899
技能のセットの仕方がわからないってことなのかな?
わかるけど何故か出来ないってこと?
902名も無き冒険者:2011/03/02(水) 08:18:13.63 ID:CweGsQ6R
モバイルが始まってから、採集やってる人を見かけなくなったな
採集技能こそ、本当の死に技能なんじゃないのか?
903名も無き冒険者:2011/03/02(水) 09:39:00.08 ID:AKpf6hRg
真紅鯖は基地外がおおいのですか?
904名も無き冒険者:2011/03/02(水) 10:17:41.65 ID:veMPwWib
>>903
真紅で2ヶ月プレイしてるけど今のところみたことない。
905名も無き冒険者:2011/03/02(水) 11:51:39.00 ID:paI7n+k4
>>899
採集が入ってる技能目録は皆伝してますか?
906名も無き冒険者:2011/03/02(水) 12:11:45.33 ID:dG/uQ7RE
無印の頃の将星には鯖さえ越えてその名を轟かせた伝説のキチガイがいたが、最近は解らん。
907名も無き冒険者:2011/03/02(水) 13:17:24.66 ID:Wf9kFe3W
半年前にノブオン始めた者です。
今日気付いたんだけど、比叡山の試練でもらえる箱って
メンテ消失だっだんだね。
昨日一門で試練攻略して、坊さんから伍色の箱と五輪の箱を
もらったんだけど、あまりに時間が無かったんで開封せずに速攻
ログアウトしたんですけど、今頃たぶん箱は消えているだろうね…orz
908名も無き冒険者:2011/03/02(水) 13:33:32.43 ID:KPJbkHCy
始めたばかりではそんなに逢うことはないと思うが
おかしな人にはそのうち出会えると思う
真紅は他の鯖に比べると多いかもしれないが、どこの鯖にでもおかしな人はいる
909名も無き冒険者:2011/03/02(水) 13:37:22.48 ID:+SvgudFp
価値観が同じならおかしいと感じない
910名も無き冒険者:2011/03/02(水) 13:51:28.52 ID:6dFjY4ej
腰袋を手に入れて、成長を頑張っていたのですが、
付与する事が出来ず、容量だけ1増やす事が出来ました。
これってどうしてなんですか?
そのうち付与出来るようになるんでしょうか?
911名も無き冒険者:2011/03/02(水) 16:39:14.77 ID:ya6aQykI
演舞の属性、どれを上げようか悩んでるんだが
炎・氷はN坊主の無準備術があるし、風もN薬死が吹かせまくるから土を上げるのが一番いいのかね?
>>910
腰袋はその素材によって最大価値「と」付与限界が定まっている
具体的には南京玉で+20/1能力、それ以前の腰袋は+10/1能力だ。さらにどちらも3か所に限界まで降っているともう容量しか上げられない。
912名も無き冒険者:2011/03/02(水) 16:48:53.97 ID:hkNFSgbk
>>911
>どちらも3か所に限界まで降っているともう容量しか上げられない。
こんな状況ねぇから・・・
913名も無き冒険者:2011/03/02(水) 19:17:11.60 ID:wnKxJ6Eo
>>911
帯と指輪で4属性揃えればいい
凶なんかだと土をあげると危ない 凶析なんかは火も危険
武将なんかは構成次第
徒党の構成によって、おんも道がいるならそいつの属性を上げるとか色々ある

4属性分揃えるのすんげえだるいが
914名も無き冒険者:2011/03/02(水) 19:49:47.11 ID:HM3CVG3O
>>899
忍者の心得・壱の2枠目、「採集のい」を修得してる?
心得は戦闘でも修得できるから、そこまで終わらせてから技能枠にセット。
採集ポイントは地図に表示されるから、そこまで行って技能使用。
915名も無き冒険者:2011/03/02(水) 22:52:44.51 ID:lMsJh5FP
腰袋ですとな?
拙僧は黙って玉袋
916名も無き冒険者:2011/03/02(水) 22:56:04.65 ID:1BoONzhR
そもそも心得1は3マス目まで埋まった状態で始まるし
寄合長に話しかけた時に皆伝するからセット出来ないはずはないんだがな・・・
>>899は落ち着いて心得を見直したらいかがかな
917名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:40:05.25 ID:t44s1qYd
忠義の鎖帷子のグラはどんなのでしょうか?
錬輝と同じやつですか?
918名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:44:01.17 ID:96PoCVc7
>>917
忍か傾でTabキー→Endキーすれば試着してる姿が見れるよ
どの装備も、着てみたらどうなるかまず自分の目で確認したほうがいいかも
919名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:52:56.86 ID:t44s1qYd
そんな機能あったんですか。
助かります。ありがとうございました
920名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:54:00.70 ID:dzsGgd4o
みなさん術忍に求めるものって何?
921名も無き冒険者:2011/03/03(木) 01:03:39.69 ID:vvDDQMjW
忍者はバー読みが求められている。バーも読めない忍者は何をやってもダメ。
922名も無き冒険者:2011/03/03(木) 07:43:51.72 ID:dzsGgd4o
じゃあなるべく読むようにはします
923名も無き冒険者:2011/03/03(木) 08:32:20.93 ID:NqLv+n2C
そういやバー見てって言われてずっと見ていただけってネタがあったなw
924名も無き冒険者:2011/03/03(木) 09:08:36.52 ID:h91Ykbmy
陰陽師の修得って、四属性をメインでやるべきだったんだな
まだ特化1に進めねえヒャッハー
925名も無き冒険者:2011/03/03(木) 09:59:26.72 ID:Sd9o+UQm
>>910
つい今しがた、腰袋の付与が出来ないと勘違いしたことを書きます。
付与対象の能力を選択した後、また付与対象の能力選択画面のようなものが
表示されますが、一番下に決定のメニューがあるので、
それを選択することで付与を完了させます。

耐久力を5回選んで、付与できない。ループすると考えた自分が恥ずかしい。
UI直してくれorz
926名も無き冒険者:2011/03/03(木) 10:18:18.87 ID:wH3jEXR8
>>920
・最低でも蝶の攻撃力覚醒がMAXである
・バー読みより上のアルゴ読み
・確実に決まる沈黙
・確実に止められる痺れ
・絶対に抗術を切らさない

・以上を同じターン(笑)で確実にこなす
・・・冗談抜きで、これが求められるのが術忍。
927名も無き冒険者:2011/03/03(木) 11:00:58.20 ID:0VO5Tb30
↑事実を大袈裟に語りすぎて事実そのものの信頼性を落としてる典型です
928名も無き冒険者:2011/03/03(木) 11:01:13.87 ID:JsfdPBNu
>>926
それは理想で実際はむりだろw
絶対に決まる沈黙などない
だけど術忍は玄人好みで本陣武将などには必ず呼ばれる人もいるのは確かで
術忍に限らず忍はサポやくでは必須なので
脳筋になりがちな最近の仕様に流されず
一流のサポ忍を目指して欲しいと思うな
929名も無き冒険者:2011/03/03(木) 11:09:04.23 ID:Y5ZWgHm5
確かに助言してもs実装すらしない自称初心者忍者様が増えたな
中級対象者だけでクエやると術が通る通る
930名も無き冒険者:2011/03/03(木) 11:18:57.45 ID:ObBJqOTQ
後陣以降の武将だと、術忍&鉄鍛冶が鉄板みたいになってるよな今。
本陣とかだと士士鉄術医仏古みたいなのがベストか?
931名も無き冒険者:2011/03/03(木) 12:29:20.80 ID:dzsGgd4o
術忍ですが、サポ忍目指してます。
痺れとか素早さアップとかやってると、偶に「意味無いから攻撃にまわって下さい」と言われる事があります。
装備も知力だけに集中してるんで、蝶以外は攻撃力に自信ありません。
よく見かける他の忍者さん達はみな武器攻撃力が半端じゃないです。物凄い活躍ぶりに圧倒されます。
そしてますます自信がなくなります。自尊心もなにもありません。
932名も無き冒険者:2011/03/03(木) 12:44:23.16 ID:ILOsLvB+
監督が求めるのはホームランのサインに確実に答える選手。
だからと言って本当にホームランのサインなんて出す監督は無能の極み極意実装済。
933名も無き冒険者:2011/03/03(木) 13:54:32.90 ID:JsfdPBNu
>>931
それでいいと思いますよ
少し細かく話した方がいいかな
強ボスや強武将になるほど忍にメインアタックの枠がないんです
本陣武将クラスになると正確にはアタックする暇がない
装備をハイブリッドにしても脳筋じゃ徒党では役にたちません。
特に忍枠は重要で
それを反射じゃないからyしないどうせ破れるからとか
裏看破どころか看破もしないで削りにいく
オンモの準備バーの後ろに呼び出しバーがきてるのにオンモ止めにいく
いいだしたらきりがないですが
ハイブリッドよりまずスキルを重視で
どれだけ凄い攻撃力があっても徒党の壊滅を防ぐ1つの行動には勝りません
見る人は見てますよ
934名も無き冒険者:2011/03/03(木) 14:36:19.34 ID:JsfdPBNu
>>930
術忍がいるなら回復は1枚でいけますね
武将強化後の攻略は基本1s3tと知人の廃武士さんはいつも言ってます
3は薬師のことでこれが暴れだし凶風連打や準備なし回復連打されると壊滅します。
あと武田武将など甲州山持ちなどは最近は廃武士1枚構成で神回復とあと全てアタックとかありますね

火力を上げてやられるまえにやれ
こうしないと落とせないんですよね
935名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:30:28.50 ID:qc/+VqUK
常に減殺の残り時間考えながらバー読みして味方の行動考えてy、s、kpやジリ貧にならないようアタックにも参加しなくちゃならない
で、感謝されることも無いのにちょっとでも減殺きれたら「減殺きらさないでください^^;」とか平気で言われる
これが術忍w
昨今の主力特化はおんも、鉄だから余計に忙しい。

まぁ減殺効果時間伸びたから多少マシになったけど結局崩落があるから安心できない
936名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:41:06.61 ID:pekmwXCr
減殺は未だに活躍してるけど、朧ちゃんは息してるの?
937名も無き冒険者:2011/03/03(木) 17:22:12.39 ID:qnJSfstX
看破誘発して白消されるし微妙かねぇ
緊急時か奥義なら使うかな、、、
刺す自身があるスペックなら幻霧のほうがいいかもしれん
938名も無き冒険者:2011/03/03(木) 17:45:52.36 ID:vPJXev1o
看破も術止めも何もしねえで吹き矢ばかりしてる
バカ忍法に比べたらはるかに良いよ
939名も無き冒険者:2011/03/03(木) 17:47:28.93 ID:d5jsIFzv
朧は準備無し回復技能とセットで
金剛力とか大周天セットだとまず間違いなく消される
940名も無き冒険者:2011/03/03(木) 18:12:55.84 ID:96PoCVc7
>>938
事前に実装見せてくださいと言っても応じない忍法に多い傾向だね
守護きつい侍Nが複数居る時に、封殺手裏剣お願いしますって言っても「は?何ですかそれ?」って言われた時にはフイタ
941名も無き冒険者:2011/03/03(木) 18:51:32.05 ID:qc/+VqUK
吹き矢だけに?
942名も無き冒険者:2011/03/03(木) 18:54:05.64 ID:VvMLHjt8
つまり>>940がその忍法ってことか
943名も無き冒険者:2011/03/03(木) 19:03:55.51 ID:ymO6VMk4
守護がきつい敵は一所もしてくる
つまり封殺にいったところで釣られるのが関の山
封殺の技能仕様を理解していない人だと装備も普通以下だろうし吹矢してるほうがマシな場面のほうが多い
944名も無き冒険者:2011/03/03(木) 20:14:51.85 ID:fJNcjL9S
ところで、今夜は外交官・黒田康作ですよ
たまにはテレビを点けてくだされ皆々様
945名も無き冒険者:2011/03/03(木) 21:15:57.63 ID:vvDDQMjW
y,s,kpがきちんとできれば、徒党の安定度は飛躍的に向上する。
忍者は、この3つをきちんとできるのが基本。

あと、個人的にバー読めない軍学とか、まじいらね。
バー読めない武士道のほうがまだマシ。
946名も無き冒険者:2011/03/03(木) 22:15:04.73 ID:dzsGgd4o
>>933左様ですか。
モチベーション上がりました。ありがとうございました。
947名も無き冒険者:2011/03/03(木) 22:32:10.22 ID:t44s1qYd
準備バーは解ります
止めることもできます
しかし、その準備バーが何の技能なのかは演出されるまで俺には解らないです

よく、複数の準備バーが流れてくるとその技能が何なのか高い回答率で言い当てる人いるけどどうやってんの?たぶんこれをバーを読むというのだろうけど
俺にはエスパー?って次元です

敵が変われば有する技能も変わるのに、いったいどれだけやり込めばそこまでのスキル身に付くんですか?
948名も無き冒険者:2011/03/03(木) 23:37:43.99 ID:dVhZnCtQ
例えば相手の生命ほとんど減ってない状態で、僧の準備バーっぽいのが来たら、
紅蓮とか法輪系の攻撃技能の可能性が高い。
生命が半分以上減ってると、回復系の可能性が高くなる。
複数凹んでる状態だと全体回復系が多い。
1体以上倒してたら高確率で大日如来法が来る。

陰陽系だとほとんどが全体術。
万雷クラスならスルーでもいいと思うが、轟雷、雷滅クラス、特に後者は絶対止めないときつい。

薬師系はたまに呪いの影とかあるけど、大半は治療になる。
全治4とかならスルーして攻撃のほうがいいと思うが、
それ以上なら止めるべき。

神職系は韻系の可能性が高い。
詠唱韻はすぐ消さないとダメなので、決め打ち看破でもいい。
バーが近ければ、確認して詠唱じゃなかったら、神職の行動の裏に看破仕込んだりもあり。

妖怪系は色々使ってくるから、経験からの慣れかな・・・・。
あとは傾向。
こう言っちゃ身も蓋もないけど、要は慣れ。
949名も無き冒険者:2011/03/03(木) 23:42:45.63 ID:dVhZnCtQ
上で書いたのはあくまで、ある程度の傾向ね。
当てはまらないやつも当然いる。
例えば僧なんかは僧兵よりで連撃や阿修羅ばっかしてくるのもいたりするし。

合戦のゲリラに参加してると自然と身についてくると思うよ。
950名も無き冒険者:2011/03/04(金) 00:09:07.21 ID:YB5oMjdp
>>947
そこまで行くと初心者スレの内容じゃないから
職スレでもいって漏らさずに徒党の構成、状況書いて聞いてみなよ
一番いいのはバー読んだ人に聞くのがいいんだけどね
951名も無き冒険者:2011/03/04(金) 00:14:05.51 ID:YB5oMjdp
次スレは重複してたみたいだからこれでいいのかな

【信長の野望Online】初心者スレッド47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1294987305/l50
952名も無き冒険者:2011/03/04(金) 00:14:43.07 ID:bRDY+DK/
>>948
コレに追加で
1の準備バーは、相手にもよるが詠唱韻・蘇生・呼び出しとある
2や3あたりに居る侍系の準備バーは、生命激減してると呼び出しだったりする(侍系だけじゃない事もあるので注意は必要


>>947
準備バーの内容を推測するのは、こういった感じで相手の生命、職によって経験の裏打ちと共に推測していく
なので、とにかく戦って覚えていけばいい
こいつの準備注意してー などの指示が党員から来た場合などは、そういう裏打ちによる推測から来てる場合が多いので
それを覚えておくと次回以降に生かせる
953名も無き冒険者:2011/03/04(金) 00:24:10.99 ID:8hLFmbuc
>>947ですが
意見ありがとうございます。
たしかに、戦況による傾向はある様ですね。
場数踏んでいく中で、そういうのを的確に判断する人いたら
954名も無き冒険者:2011/03/04(金) 00:25:10.17 ID:8hLFmbuc
タイミングみて、直で聞いてみようと思います
955名も無き冒険者:2011/03/04(金) 01:07:09.38 ID:I6BQyEnr
>>954
とりあえず知人登録しとこうぜ
956名も無き冒険者:2011/03/04(金) 01:14:59.06 ID:ELDde1Zy
上でも書いたけど、合戦ゲリラが一番身につくと思う。
特にゲリラだと盾なしだったり回復なしだったり看破術止めが自分だけだったりと
色々な状況になるので、臨機応変さが求められる。
術止め要員が自分だけだったりすると、どの術をスルーして、どの術を止めるべきなのかを
徒党の状況によって判断しないといけないしね。

こう書くと敷居高いように見えるけど、実際はそこまで神経質なわけでもないから
敵の行動の傾向を掴む勉強がてら行ってみるといいよ。
957名も無き冒険者:2011/03/04(金) 01:49:02.53 ID:oWR04F9H
巫女さんの練輝の浄衣だったかな?

太ももがエロいっす。
958名も無き冒険者:2011/03/04(金) 03:06:02.27 ID:l+0loCfo
侍で盾職やりたいんですが武士道と軍楽ではどちらの方が需要ありますか?
959名も無き冒険者:2011/03/04(金) 03:27:13.74 ID:jWWIZj5g
どっちも需要がある、が需要云々よりもまず装備を揃える資金が必要

士は釣り漏れない魅力と滅却が割られても耐えられる生命防御耐久
軍はそれに加え沈黙や活殺を決める知力が高い次元で必要になる
あとp狩り用の腕器装備はどっちも必要になる

後どっちもp狩りでは誘われにくい(盾1でよくそれも修理できる鍛冶を先に誘うため)んで覚悟が必要
それらを全て呑める覚悟があるなら軍学の方が人口が少ない分重要もなくはない
中途半端にしかできなさそうなら士の方が良い
960名も無き冒険者:2011/03/04(金) 03:39:44.09 ID:ELDde1Zy
>>958
584 名前:探求する素浪人さん[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 03:05:38 ID:pF5HWRrQ
侍で盾職やりたいんですが武士道と軍楽ではどちらの方が需要ありますか?

マルチ
961名も無き冒険者:2011/03/04(金) 19:13:46.29 ID:oWR04F9H
仕官してから30日目にして、やっと気付きました。党員に怒られて成長するんだな、と。
何も言われなきゃ、何も気付かないまま適当にやってました。
962名も無き冒険者:2011/03/04(金) 20:50:48.60 ID:h0ZRNnP9
>>938
破り(y)しない忍者の多いことったら
963名も無き冒険者:2011/03/04(金) 20:56:32.70 ID:7N4U2drG
>>961
巫女さんの太ももに粘着したのかい?
964名も無き冒険者:2011/03/04(金) 21:11:48.98 ID:6s2HDFuq
エッチ!
965名も無き冒険者:2011/03/05(土) 08:25:16.09 ID:bWmgCsG8
おい、いつになったらおっぱいが揺れるようになるんだ
覚醒で揺れるようになるって騙されたぞ
966名も無き冒険者:2011/03/05(土) 09:15:47.28 ID:cAV/Rh8d
>>965
君が覚醒しないからじゃないか?
967名も無き冒険者:2011/03/06(日) 10:16:19.80 ID:xG9QFN70
57鎧鍛冶 55武士道なんですけどどこで狩りするのが良いですか?

出来たら用意した方が良い装備やら必要な実装諸々教えてもらえたら嬉しいです。
968名も無き冒険者:2011/03/06(日) 13:56:46.97 ID:8YppM2uZ
>>967
修得がどこまで進んでるか、スペックは、一門所属済みか未所属か、で色々変わるが
修得全済み、スペック並、一門所属済み、を前提にして答える

鎧は、人や鬼門辺りで盾1ポイント狩り頑張れ
武士は、金城覚えているのなら鎧と同様に 修理用に鉄鍛冶混ぜれば党首で頑張れる
それ以外なら、九州の野戦や城4辺りまでならどうにかなる 城5は個人的には薦めたくない

修得済んでない、一門未所属を前提
鎧は、上記同様 ポイント狩りなどできついと感じたなら、開幕に陽動ではなく至りスタートでも
最効率党首の徒党だと、動くなって言われるかもしれんが
武士は、修得終わってない&一門未所属だとポイント狩りに入るのは大変なのでまずは修得から
瓦や、九州野戦などで金城を覚える 覚えたら盾なんでもってポイントにレベル申告した上で入れるか聞く 金城ある事は伝える事

反撃装備や殴り装備は、60にも届いてない状態だとお察しになるのでなくても別に構わない
一門に所属してるなら、人でソロで遊べるようになるので持ってても損はないけど
スペックに関しては、具体的数字は荒れる元なんで似たレベルの人の装備宝玉などを参考にちまちまと更新していけばいい
969名も無き冒険者:2011/03/06(日) 19:02:31.20 ID:xG9QFN70
かなり詳しいアドバンス有難う、6年振りの復帰なのでほぼ初心者、習得遅れぎみ、

装備貧弱なので一門と徒党員に迷惑掛からないように地道に修得しながら金策します。
970名も無き冒険者:2011/03/06(日) 19:05:13.26 ID:cmL/MVuW
とりあえず藤岡さんの錬気装備と
評定さんの忠義装備を見てびっくりするんだ
瓦と評定こなしてけば結構なんとかなるもんだよ
971名も無き冒険者:2011/03/06(日) 19:37:18.93 ID:5cTtp3a5
習得がまだまだのレベル56陰陽道なのですが、レベル上げや習得のために何をしたら良いのかわかりません。
一門メンバーは九州など行ってるみたいですが、入れてもらっても迷惑かけるだけなのでお願いするわけにもいかず。
暇だから別キャラ作ると1キャラ集中と言われてしまいます…。
972名も無き冒険者:2011/03/06(日) 20:32:36.22 ID:aVM/+6F5
輪の中に入れないと孤立するだけで、一門施設で生産材料集める意外一門に居る意味が希薄になるから
迷惑とか言われてから考えればいい

56で九州野戦すら迷惑がるような連中だったら、他の一門探したほうがいいよ
973名も無き冒険者:2011/03/06(日) 21:02:08.35 ID:PUSbVp9a
一門に入っているのなら何で聞かない・・・ 50代が一番楽しい時期なのに
974名も無き冒険者:2011/03/06(日) 21:31:54.37 ID:5cTtp3a5
>>972、973
ありがとうございました。
もう少し考えてみます。
975名も無き冒険者:2011/03/06(日) 21:39:48.77 ID:xG9QFN70
>>967だけど>>971の気持ちが良くわかる、一門の先輩方は松島やら人やら暗黙の了解で集まったら行ってしまうし、

ウチの一門の場合だと俺が何をしたいか解らなかった(修得か経験か金稼ぎか)だったから逆に誘いずらかったみたい、

俺は盾職だから低レベル低装備だとキツいらしいけど陰陽は多少許されるらしいから自分から誘うのではなく、「〜の所でつまづいてます」とか言えばアドバンスくれるか一緒に狩りに行けるかもよ
976名も無き冒険者:2011/03/06(日) 21:52:27.98 ID:aVM/+6F5
周囲:過干渉はうざがられると思って極力自主性に任せる
本人:周りは全く誘ってくれない。自分が何か言うと重荷になるのでは

こんな感じ。どっちが悪いわけでも無いし、何となくこんな空気に察しがついたら
どちら側でもとりあえず声出してみてください

って、最近突然一門抜けた能楽さんが信書で言ってた
977名も無き冒険者:2011/03/06(日) 22:07:04.09 ID:8YppM2uZ
>>975-976
空気の読めるお節介さんがひとりでも居れば違うんだろうけどね そういうのって

>>971
まず、お前さんが何をしたいかを考えるんだ
修得したいなら、九州瓦・TDなどに通う・・・んだが、その際に一門私設などで尋ねてみる
「TD修得徒党とか、どんな構成がいいですかね?」
「九州野戦の○○と××相手ですが、どんな構成でも大丈夫ですかね?」などなど

金策修得兼ねてのポイント狩りがしたい、ならやっぱり私設で聞いてみる
「レベル上げとかどこがお勧めですかー?」など

自分からある程度突っ込まないと、相手エスパーじゃないから何したいかなんてわからんぞー
978名も無き冒険者:2011/03/06(日) 22:19:01.25 ID:5cTtp3a5
>>975
ですよね…。
自分から話せるように頑張ります。

>>976
>周りは全く誘ってくれない。自分が何か言うと重荷になるのでは
まさにその通りです。
自分から、を心がけて話してみようと思います。

>>977
わかりました。
目的をはっきり決めて、会話で質問してみます。
979名も無き冒険者:2011/03/07(月) 00:37:27.17 ID:EQXC/y3c
一門入ってるけど一緒に狩り何てした事ないな・・・

一門に新人見かけたらゴミ装備あげたりする位かな?
後は聞かれたら答えるくらいで野良で狩りして忙しい時はggrksて送る事もw
980名も無き冒険者:2011/03/07(月) 01:12:07.98 ID:KUQ4s67o
最近できた一門ならあれだが殆どが前からある一門でそういう一門て色んな意味である程度出来上がっちゃってるから相当順応性スキルがないとやはり浮いてしまうよ
狩りとか入れても独特の雰囲気が出来上がってるから会話やノリについて行けず苦痛に感じるしね
981名も無き冒険者:2011/03/07(月) 01:27:44.51 ID:G5eJ2vQd
古参w
982名も無き冒険者:2011/03/07(月) 02:02:30.62 ID:MwPtOXq6
旧ダンジョンでたまに協力NPCが高速点滅して戦闘に加わらないバグ
早く直してくれねえかな
983名も無き冒険者:2011/03/07(月) 02:04:59.16 ID:4rxuaAd1

だから一門なんてシステムは失敗だったんだよ。
新しく始めた人も一門なんて入らない方が良い。
どうしても、ってんなら里で知り合った気のあうやつらで作れば良いじゃん。

古い一門なんてもう完成されてるから、
新しく入っても疲れるだけだし、
完成してるものはもう、後は壊れるだけさ。
ゲームでまで気を遣ったりするなら、
野良の方がのびのびできて良いよ。
逆に、野良してる人の方が一門のやつらより親切かもよ?
まあいいや。何かいてるかわからん。眠い。
984名も無き冒険者:2011/03/07(月) 02:09:38.43 ID:MwPtOXq6
大体、1キャラ集中とか言う一門なんかい続ける必要あるのかよ
複数の職をやらないと見えてこないこともあるのによ・・・
その人の性格とか適性で複数のキャラ同時進行で学ぶか
1キャラを極めるかも変わってくると思うんだが
なんかいろいろ自由を縛ってゲームつまらなくするのが流行ってるのかねえ
985名も無き冒険者:2011/03/07(月) 02:18:40.70 ID:8OE9o4qL
ここ、なにやら壁作りたがってる人昔から住み着いてるんだよね
986名も無き冒険者:2011/03/07(月) 02:20:07.05 ID:n7GIL7KE
ここだけ読んだ限りじゃ
一門そのものの功罪というより
使っているものの問題に見えるなw
987名も無き冒険者:2011/03/07(月) 05:55:13.92 ID:+fwsSKy5
俺が昔やってた時は一門なんて無くてチームみたいなのを勝手に作ってたけどそこそこは人集まってたよ、俺がインして見かけたメンバーを手当たり次第拉致してた。

一門会話なんて無いから徒党に入れられ無かった人とかは「明日拉致ってやろう」とか考えてたな、復帰してからはチームメンバーほとんど辞めてたから今は野良やソロする事が多くなったよ。
988名も無き冒険者:2011/03/07(月) 08:56:30.71 ID:8lGDhKz3
お助けNPCが、スターラスターのワープみたいにビュンビュン飛びまくっているのは
回線の問題かな?瓦とかでたまに見るんだけど

里でも、4神とか洞窟でケンカ別れしてる人いたなあ
一門とか入る気にはならない
989名も無き冒険者:2011/03/07(月) 10:06:59.18 ID:YiwW8Gbg
ちょっとでも自分の思い通りに動かないと怒る人いるからね。
人によってやり方違うから難しい。でもそこがいい。
990名も無き冒険者:2011/03/07(月) 11:39:33.29 ID:KUQ4s67o
里の洞窟や4神もどきなんてどうにかなるもんなのにやたらうるさい奴がいるからね
PS3で新キャラ作った時もやたらうるさい里永住民が徒党で一緒になって初心者さんがげんなりしてたな
里の時点でああいう奴に逢っちゃうと仕官する気が失せちゃうってかゲーム自体続ける気が失せちゃうだろうね
991名も無き冒険者:2011/03/07(月) 12:34:39.97 ID:8lGDhKz3
こっちの時は初心者がベテランに説教して総崩れになってたよ
勝手に作られたルールで初心者を縛るな、効率重視で来るな、死んでてもクリアとか
そういう方法を浸透させるな、などなど。

こっちも初心者だから、口出しはできなかったけどね。どっちにも言い分はあるだろうなあ
992名も無き冒険者:2011/03/07(月) 13:04:13.87 ID:wbjoG/5S
質問があります

LV60以上のプレイヤーってどうして初対面なのにタメ口使ってくるんですか?

お世話になった覚えもないですし、同じ課金料金払ってて先輩後輩もないと思うんですが
993名も無き冒険者:2011/03/07(月) 13:13:38.08 ID:qsHcxna3
>>992
100人会って100人ともタメ口利いてきたらまたここに来なさい
994 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/03/07(月) 13:18:33.55 ID:Xi9HtDH2
>>992
そういう変な人ってのはどこにでもいるもんだよ。ごく一部だけどね。
このゲームは比較的年齢層高いんで、礼儀はしっかりしてる方だと思う。
時々レベルが高い=偉いとか勘違いしちゃってる痛い子もいるが、適当にあしらっておくが吉。

…と、釣られてみる。
995名も無き冒険者:2011/03/07(月) 13:40:29.85 ID:MwPtOXq6
里にいつまでもいる人って何が楽しいんだろう
コーエー社員が初心者誘導のためにキャラ置いて手伝ってるとしか思えん
やることが極端に限られるので製品版でおいといても損なだけな気がするんだけど
996名も無き冒険者:2011/03/07(月) 13:51:15.28 ID:x2d177y3
>>995
もし社員だったらわざわざ40のキャラ残してないで作り直すとかするんじゃないかな
997名も無き冒険者:2011/03/07(月) 13:56:08.39 ID:KUQ4s67o
>>995
里永住民は純粋に初心者の手助けをしてあげたいと思う人と初心者相手に上から目線で威張りたい人の2種類がいると思う
前者は何もワカライ不安な初心者が色々アドバイスを受けたり過疎った時なんかに洞窟や4神で非常に助かる存在だけど後者は迷惑なだけの存在
998名も無き冒険者:2011/03/07(月) 14:56:17.65 ID:TVEtQIyP
ただの脳筋さんもいるよね
里以降では廃目指すのは大変だけど、里だと楽だからね
999名も無き冒険者:2011/03/07(月) 17:33:06.02 ID:8lGDhKz3
何で全体看破しないんだよ!
忍者は刀のほうが強いんだから刀持ってきて!
忍者はカッシン持ってるんだから回復しなくていい、他の人回復して!
痺れとか要らないから新参者連撃やって気合削れよ!

里の4神と洞窟でこれ言われた時、本気で嫌われてるんだなと思った
全体看破とれないのよ
1000名も無き冒険者:2011/03/07(月) 17:35:25.31 ID:MwPtOXq6
忍者の活心の術なんか使うやついるのかよw
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪