【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのフェンサーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

関連サイト
【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki】 ttp://fewiki.jp/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 ttp://www.geocities.jp/syato11/
【FEZ動画DB】 ttp://zunz.x0.to/

関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1286820587/
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1285058997/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ62
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1286424591/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1286243951/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1287306009/
2名も無き冒険者:2010/11/05(金) 03:04:30 ID:/ejDS1QZ
http://www.onlinegamer.jp/news/18324/
ユーザー
イレイスマジックに関して、本調整内容をそのまま適用すると
完全なるソーサラーへのアンチユニットとなるんですが?

ユーザー
ヘルファイアなんですが、この調整には賛成ですが、他の火スキルもスコアボーナスの増加をしてくれませんか?
スコアをモチベーション維持に使っているユーザーもいると思うので。
イレイスマジックに関しては強化する必要はまったくないと思います。
理由は本作が3すくみのシステムだからです。
後から追加されたセスタスとフェンサーは弱くあるべきだと思います。
でないとゲームバランスが崩壊してしまうと思います。

ユーザー
イレイスマジックの解析なんですが、使用頻度が低いとあるんですが、どのように判別したのでしょうか?

ユーザー
初心者の意見や聞く必要のない意見を取り入れてしまって、さらにそれを実装してませんか?
3名も無き冒険者:2010/11/05(金) 05:59:38 ID:NoO0eToM
>>1スレ建ておつ
でも手抜きはイカン

関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ77
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1288662677/
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1287751604/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1288684891/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1288011723/
4名も無き冒険者:2010/11/05(金) 09:06:30 ID:/ejDS1QZ
>>4
なんということ・・・関連スレが進行しているのを忘れてた!
もうしわけないでs
5名も無き冒険者:2010/11/05(金) 09:12:30 ID:NoO0eToM
>>4 うん まあ 落ち着け。
6名も無き冒険者:2010/11/05(金) 09:22:56 ID:hDNdqHmj
本日のNG推奨ID yRysD0cc
ただのレス乞食であり 構うとアナタも荒らしです フェンサーらしく華麗にスルーしましょう
7名も無き冒険者:2010/11/05(金) 09:42:43 ID:P9LrAK+F
暇できたんで2週間くらいA、B、F、G鯖で野良と部隊イレイス笛やってきたんだけど
主戦の取り合いで勝敗決まる戦場だとイレイスの領域維持性能でかいわ
強化片手オプションっぽい

関係ないけどAのオベ建ての早さの異常さと、Fの与ダメ出やすさ、Gのオベ未実装ぷりにガチで驚いた
笛に限ったことじゃないけど遊んでる環境でかいのかもしらん
8名も無き冒険者:2010/11/05(金) 10:10:50 ID:yRysD0cc
本日のNG推奨ID yRysD0cc
ただのレス乞食であり 構うとアナタも荒らしです フェンサーらしく華麗にスルーしましょう


そんなことをアナウンスしてしてて恥ずかしくないのかね。
自分は構ってることにならんのか。自分は特別だってのか。
最悪だな。あんなのばっかりか。
こうなったらとことん粘着してやろうかな。
9名も無き冒険者:2010/11/05(金) 10:12:42 ID:il+7irCi
笛同士の戦いなんて逃げたほうが勝ちなのさ、FEZでも、BBSでもな
10名も無き冒険者:2010/11/05(金) 10:27:00 ID:hQ1K2F8w
Aの初期展開の速さは部隊ゲーの影響だな
エル連、ホル連が部隊で高速初期展開→ナイトで偵察してからレイスつきの超カウンターの展開してくる場合が多いから

あとFは最近他鯖が過疎になる時間にやたら上手いのがわいてる印象だわ
11名も無き冒険者:2010/11/05(金) 10:28:30 ID:ypjMwvtM
0鯨は合わせてペネで至近距離に持ち込める
ファーイをSD出来れば笛のターン
ペネで突っ込めない状況なら諦める
12名も無き冒険者:2010/11/05(金) 11:18:07 ID:P9LrAK+F
0鯨今はpw20も使うし、溜め鯨の対建築強化のおかげで溜めなしの奴すくない
あれだけでかい硬直さらしてのけぞりも無しで連携で次につながるってわけでもないしな
適当に撃たせて涼しい顔しながらハイリジェのんでりゃ良い
13名も無き冒険者:2010/11/05(金) 11:19:33 ID:vaxbZsQ8
ブーンフォース粘着より全然問題ない
あえて歩兵セスやってる奴らは上手いので印象に残るだけだと思う
14名も無き冒険者:2010/11/05(金) 11:29:32 ID:jVvfZTn9
スコア伸び悩みなんだがアドバイスほしい。何なら動画も撮ってみる。
レベル35、A鯖エル、野良、スキル振り2−3−1、主戦メイン、フルエンリジェ、
SDそこそこ、平均:キル3〜5、死2〜5、与ダメ6k、Ping30

開戦時は掘ってオベ立てなどして主戦に向かう。フラッシュで牽制や氷仲間の援護。
フィニはキル取れる相手やDD・SDの繋ぎからしか使わない。デッド多いのは、
オベ守りに行って部隊に殺されたり、仲間救いに行って殺されたり・・・・・。
積極的に前出てるし攻撃もしているはずなんだが。ちなみに僻地はほぼ皆無
15名も無き冒険者:2010/11/05(金) 11:50:52 ID:7nVRVe25
与ダメ6Kとかのレベルだと笛やる前にヲリ短やった方がいいと思う^^;
16名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:20:30 ID:fZz3nOg0
1クリ設定すりゃ与ダメ3k〜5k伸びるよ。
17名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:23:50 ID:vaxbZsQ8
最速入力が1クリ設定だもんな
速さ勝負な短笛には必須
18名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:25:56 ID:J9RVRrC8
常に一歩踏み込めば敵に触れる間合いを保つのが笛
19名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:27:18 ID:P9LrAK+F
>>14
ちょっと上で言ってるけどA鯖は領域ダメージが大きく、戦争が短いため全員の総PC与ダメが相当少ない事が多い。
SNSでデータ取ってみるとよくわかる。
反応鈍い俺でもFカセで主戦の最前線片手前に張って20k弱はそう珍しくないが、
同スタイルでAエル21本ハイパワハイリジェで12kとかざら。

ただ6kは戦闘してない時間が長すぎる&適正に動けて無い可能性が高い。
とりあえず主戦を短で安定して動けるよう練習してからのがいいと思う。
20名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:33:48 ID:azfdJozv
ぶっちゃけ笛ってフィニ3ないと元からない存在価値がさらに無くならね?
21名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:38:13 ID:0J2OfszH
>>19
両方にキャラいるが、戦争時間が一番の問題だと思ってる奴は間違いだと気が付いた方がいい
Aは押し引きがしっかりしてるから、仕掛けるタイミングが少なく、かつ長時間乱戦にもなりにくいからスコアが伸びにくい
逆にFだと、押すか押されるかの戦場ばっかり、常に乱戦状態だから、浜口狙いし放題だからスコアが出やすい
時間よりこっちのほうがデカい
22名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:43:03 ID:P9LrAK+F
HP大きく削って頭数減らせる事も抑止力だからな
爆風防げない凍ったときヘル防ぐ専用のイレイス1とか主戦でほぼ意味がない

ステップしなくていい無敵スキルのタンブルさんが超強いってのがまずあって
その欠点である後ろ下がっちまうっての補完してるのがイレイスとSDっての理解すると強い
23名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:44:48 ID:fZz3nOg0
フィニ2と3の与ダメ差って30くらいじゃないか?
イレイス1も十分あり。

でもタンブルだけでもやっていけないことはないし、
俺はフィニ3に戻したけど。
24名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:46:21 ID:P9LrAK+F
>>21
体感的には全くその通りだと思う。数字で100%事実示せる部分がSNSのキルデッドと時間の統計データってだけ。
25名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:59:41 ID:P9LrAK+F
忘れてた。主戦でイレイス1は凍ったときヘル防ぐってのより、硬直にジャベさされるの防ぐ用だったかも
ただ大人数時のジャベは膠着を崩すスキルじゃなく、優勢時各個食いする事がメインのスキルなのでやっぱり微妙。
26名も無き冒険者:2010/11/05(金) 13:13:03 ID:01Gszc+1
だから笛で10k出ないなら他職をとあれほど
27名も無き冒険者:2010/11/05(金) 13:13:46 ID:jVvfZTn9
基本マウスとパッド使ってるが、SD・タンブルワンクリ設定してあるし、
サブに両手短スカいるんだけどなぁ。単に下手糞なだけか;
イレ1は使うときは使うけど、使わないときは全く使わない。弓皿弾幕ゲーの
ときは基本タンブル、皿少ないときはイレイス纏って前線維持って感じかな。
前にフィニ3取ってたけど、ダメージ面では2と大した差はないと思う。
一回動きの復習をかねて動画とってみるわ。コメ感謝
28名も無き冒険者:2010/11/05(金) 14:19:38 ID:LIj70LDx
フィニ2は相手が無エンチャ耐性割れなら3との与ダメ差がかなり響く
特に耐性割れせっちゃんをフィニ2回で仕留め難くなるのは大きい

僻地でnoobしゃぶるならフィニ3安定
29名も無き冒険者:2010/11/05(金) 14:22:00 ID:hQ1K2F8w
10k目指す段階だとペネは必要ないときに無駄に撃たないで当てれるならフィニ2発当てていくのと
通常×2織り交ぜるのとハイドサーチは確実にやることくらいか
Aは笛は動きにくいからDとかFで練習してからの方がいいと思うが

あとAならカセとゲブにレグまで取って来る上手い笛いるから動き見とくといいんじゃね?
スコア大抵15k〜20kオーバーとか出してるから分かると思う
30名も無き冒険者:2010/11/05(金) 14:22:40 ID:JfpB9Q93
僻地ならそもそもイレイスいらないしな
31名も無き冒険者:2010/11/05(金) 17:49:56 ID:A4cPY9pM
>>21
そうか?
FはFであの味方が殴られようが知ったこっちゃねえ!俺は死にたくないから逃げるぞー!
的な戦場ばっかで少し押されただけで敵全員ガン逃げピアだけは常時飛んでくる
逃げ遅れ数人食ってる間に敵はレインも届かない遙か後方って感じで近接は奇襲可能マップ以外スコア伸びにくいって感じるんだが
例えば他鯖だと20kコースでもFだと15k止まりとか
32名も無き冒険者:2010/11/05(金) 18:03:37 ID:Dl/7wzWG
フィニ1のがフィニ3より建築ダメ出るんだけど、バグっすか?
フィニ3で100丁度位なのにフィニ1が150とか出るですが。
33名も無き冒険者:2010/11/05(金) 18:07:12 ID:01Gszc+1
F鯖は耐性割れや無エンハイ多いってのもある
G鯖になると特に顕著だけど、G鯖はG鯖でイレギュラーが多い

弾幕鯖とG鯖以外は大体どこも同じだと思う
34名も無き冒険者:2010/11/05(金) 18:17:24 ID:BCRJw+U/
>>31
短とかヲリとかやってるとわかりやすいけどスコアって味方によってかなり左右されるからな

俺もAだとスコア伸びるんだがFだと10kまで下がったりする。
35名も無き冒険者:2010/11/05(金) 18:26:36 ID:01Gszc+1
>>34
それって良く言えばちゃんと領域ゲーの押し引き戦争が出来てるって事だと思う
悪く言えば金魚の糞
36名も無き冒険者:2010/11/05(金) 18:32:18 ID:BCRJw+U/
>>35
キプまで押し込んで敵がいなくても40人くらいでキプ制圧

もしくはキプまで押し込まれて主戦の方も人数差がついてムリゲー。
こんな感じがFエル
37名も無き冒険者:2010/11/05(金) 18:53:23 ID:tK5tNkPC
デザコン武器GM賞のやつがぶっちぎりだと思ってたけど意外だったな
♂笛の俺は少し残念だ
38名も無き冒険者:2010/11/05(金) 19:14:56 ID:xm/Nvz6e
ランス通らなかったか・・・
39名も無き冒険者:2010/11/05(金) 19:17:51 ID:Whu07PQ1
ランスはランサー実装とか夢見てそうだからムリだろ
40名も無き冒険者:2010/11/05(金) 19:19:58 ID:7nVRVe25
笛にも日本刀実装しろよ
ウカノ当たったけど似合う武器がねえ
41名も無き冒険者:2010/11/05(金) 19:27:03 ID:7nVRVe25
F鯖は有利なとこに行く奴多すぎてまともな戦争にならんことが多い
MAPによってはひたすらマラソンゲーになるから弓ですら空気スコアしか出ないことがある
42名も無き冒険者:2010/11/05(金) 19:56:16 ID:01Gszc+1
FとGはキプからキプまではないちもんめが多いね
43名も無き冒険者:2010/11/05(金) 20:59:26 ID:hQ1K2F8w
>>32
ずっと前からだし仕様なんじゃね?
44名も無き冒険者:2010/11/05(金) 21:09:39 ID:PAA+/wyW
上から目線でアドバイスしたいから動画はやく
45名も無き冒険者:2010/11/05(金) 22:23:38 ID:UJ16kYRq
つまりビルブーフィニ1型というわけか・・・
46名も無き冒険者:2010/11/05(金) 23:38:54 ID:XWYOXtiE
ADFのエルにキャラいるけど主戦でのスコアはA>F>Dかな
Aは割りと味方とタイミング合わせて押し引きするしスキルも一部を除いて被りを避けてくれる
Fは逃げ腰の奴が多くて戦場によってスコアの落差が激しいけど毎回10k以上目標なら快適にプレイできるレベル
Dは皿弓がカススキルや最悪通常を平気で被してくるし前衛と後衛()の距離が中級魔法の射程ほどある
すぐに下がる奴が多くて4回に1回主戦がキプ前のDエルで安定して15k以上出せてる奴らは本当に尊敬するわ
47名も無き冒険者:2010/11/05(金) 23:46:28 ID:SIWnvg83
最近は落ちぶれてきたが、ちょっと前のAエルで野良プレイだったらスコア出せてるんじゃなくて出させてもらってるだけ
部隊のケツにくっついて轢き殺しに参加してるだけなら俺でもスコア出せるぞ
48名も無き冒険者:2010/11/06(土) 00:23:16 ID:mK3v0UkE
さっき余ダメランキングTOP10に笛が3人いて感動した
49名も無き冒険者:2010/11/06(土) 00:26:54 ID:NNTZlXPF
どうせ全員召喚ってオチだろ
50名も無き冒険者:2010/11/06(土) 00:39:08 ID:mK3v0UkE
>>49
貢献度がキル×3だったからそれはない
51名も無き冒険者:2010/11/06(土) 00:47:56 ID:1jbQnsdT
キルクリで特攻ナイトおいしいです
52名も無き冒険者:2010/11/06(土) 00:56:24 ID:vLhiP8d0
ドラ3匹とも笛だったなんて珍しいこともあるもんだな
53名も無き冒険者:2010/11/06(土) 01:00:18 ID:mK3v0UkE
>>52
ドラは出てないwwww
4位 3-3-21k攻撃
7位 7-2-18k攻撃
10位 7-2-16k防衛
(うろ覚えだけど)

キルは1位が7キルの2人だった
笛4位以降は10kすら出てなかった
54名も無き冒険者:2010/11/06(土) 01:01:48 ID:NNTZlXPF
その戦場って空き巣戦場でその3人の笛は始めからいたってオチだろ
55名も無き冒険者:2010/11/06(土) 01:03:41 ID:Q92eecZS
3-3で21kてあんまり歩兵無双ってスコアじゃない気がするけど
56名も無き冒険者:2010/11/06(土) 01:04:01 ID:vLhiP8d0
こういっちゃなんだけど、笛で21kで3キルでしたって言われても信用できないよ
画像かなんかあったら、まだ信用しようかなとも思えるけど、何もない状態でそんな奇跡のような数値言われても
57名も無き冒険者:2010/11/06(土) 01:06:35 ID:NNTZlXPF
てか笛で3-3-21kってスコアも珍しいわな
そこまで与ダメ出してるなら少なくとも10キルぐらいは取れそうだが
58名も無き冒険者:2010/11/06(土) 01:19:00 ID:mK3v0UkE
魔境F鯖ソーンですから
59名も無き冒険者:2010/11/06(土) 01:20:22 ID:jbkxUM95
>>45BBの機体パーツみたいな名前だな
60名も無き冒険者:2010/11/06(土) 02:08:18 ID:1jbQnsdT
さっきちょっと変則的な戦争してきたけど、普段から全然キルねらってないスコア厨で10キルPCD21kだった
狙わなくても20k出せば6〜8キル程度はできてるだろうし、逆にそこまでキル取れてないなら笛としてどうかと
61名も無き冒険者:2010/11/06(土) 02:11:35 ID:fn2Gwvpm
自慢じゃないけど火皿で0キル20kは出したことならある
ダガー型だったけど
62名も無き冒険者:2010/11/06(土) 02:15:27 ID:NNTZlXPF
火皿と笛を比べるのはナンセンスだろ
火皿はライト使わなきゃそこまでキル取りやすい職じゃないし
63名も無き冒険者:2010/11/06(土) 03:13:16 ID:8EK6koeB
よくそんなPCDでるよなぁ
俺16キルでも13kしかでないとかだぞ。キル厨と言われても文句言えないです
無エンチャだから出ないかと思ってエンチャしてもそんな変わらんかったです
64名も無き冒険者:2010/11/06(土) 04:18:46 ID:njvmefSO
笛は主戦場だとダメだっていうけど
広い場所だとオリのがダメじゃないの。
特にこの前の新MAPとかオリは片手ですら全然ダメだぞ。
広いと絶対にタゲと攻撃が集中するし、耐えられるよりも脱出手段があるほうが絶対有利だよ。
それとフラッシュは当たりさえすれば安全だし、そういう攻撃がオリ→オリには無いのが致命的で
結果的に前に出ることが不可能になってる。
65名も無き冒険者:2010/11/06(土) 04:24:07 ID:njvmefSO
狭い場所ってのは
狭い理由が壁があったり崖になってたりするんで
壁ステップができたり、崖に上ったり飛び降りたりで地形を脱出手段が豊富なんだよ。
だから集中攻撃を受けずに済む。
ただ広い場所なんたもうだめ。
そんな場所じゃオリなんかサラのライト連打で死ぬ。
もうだめだめだめ。駄目すぎてダメ。
逃げれる笛のが絶対に良い。
この考えは絶対に正しいのに誰も理解しないのがムカつく。
オリ信者ってオリですら無理だから笛じゃもっとダメだって思ってるんだろうな。
いつまでたっても進歩ない奴らだよ。
66名も無き冒険者:2010/11/06(土) 04:52:49 ID:v7wEUuau
>>65
ヲリ笛両方やってるが
撤退は鈍足ルートあっても逃げ切れる場面がある笛のが有利だけど

主戦の特に攻めはエンダー有りのが動きやすいよ
広いmapつうか主戦だと把握しきれない敵からの攻撃で
攻撃チャンスが見えても仰け反りや転倒するのは結構痛い
67名も無き冒険者:2010/11/06(土) 05:12:15 ID:NeFVFDXg
新マップはもうヲリが笛がっていうか近接職いらねーんじゃねとさえ思えてくる
遠距離ぶっぱ職の撃ちあいするための場所だろあれは
68名も無き冒険者:2010/11/06(土) 05:21:42 ID:yBroN7YY
フェンサーは広くもなく狭くもなくって場所の方が動きやすいイメージだけどなあ
遮蔽物無い場所だと確かに両手大剣はスカフォードとか上手く使っていかないと辛いけどエンダー効果が大きい分頓死はしない感じ
フェンサーだと1ミスでそのままαβοοη。・゚・(ノД`)・゚・。
狭すぎると短剣の独壇場のような気もする あとやけに起伏の大きい場所とかも
流石に非ハイド状態でも至近ブレイクは見て取れる自信無いです・・・
69名も無き冒険者:2010/11/06(土) 06:44:35 ID:sV1I9yWx
笛の方が回避・撤退性能がヲリよりあるのは認めるけど、
笛は広い場所で1番我が物顔の弓に狙われるとかなり動き制限されるからなあ…
70名も無き冒険者:2010/11/06(土) 08:12:05 ID:ODNUxalU
フェンサーの活躍できるMAPの条件は
広くて、坂道は少ないけど段差が多いMAP、だとおもう
71名も無き冒険者:2010/11/06(土) 10:23:36 ID:RGhQVM3Z
とりあえずデスパ安定じゃない?
いや個人的にデスパ笛が一番スコアでるだけなんだけどさ。
72名も無き冒険者:2010/11/06(土) 10:28:38 ID:EY0JPSn3
ダガー以上はないと思うがもうダガーじゃないんだよな
73名も無き冒険者:2010/11/06(土) 10:53:31 ID:t8DHbAfy
与ダメによってうまく動けてるかどうか比べるのは、異種マップ間では不可能だよ
極端な話しちゃうとデスパ型は、オベ外周辺領域広くてキルダメ比率大きいだけだし

ペネはともかくイレイス3型は苦手な地形ほぼないきがする
少なくとも笛はヲリより人が多いシーンで堅さが安定してるのは間違いない
1キル取れるかどうかみたいな比較だとエンダーにはかなわんけどね
74名も無き冒険者:2010/11/06(土) 10:59:05 ID:mK3v0UkE
ブレイズ粘着受けたwww
ドーナツで同じ部隊の2人に明らかに狙われて、逆サイドに行ってもついてきた
もう本当何も出来ないんだな
スコアもカスだった
75名も無き冒険者:2010/11/06(土) 11:00:37 ID:1jbQnsdT
20kだ何だって言ったけどごめんなさいF鯖です
A鯖だと15kもかなり難しい。別に全鯖やった訳じゃないがA鯖の笛は面倒だった・・・

>>68
やっぱエンダーの有無は大きいよね
ランペで転ぶべき所を判断ミスってSD,でランペ1段→横からドラテ3段計500ダメージとか怖い
76名も無き冒険者:2010/11/06(土) 11:45:11 ID:Rs25JXZF
>>74
笛ごときをわざわざ弓スカ二人で追い回すなんてさすが部隊だぜ。
77名も無き冒険者:2010/11/06(土) 11:48:00 ID:D1KMHUwB
この中にDellのTactXマウス使ってる人いる?
せっかく買ったのに1ボタンのマクロ設定のやり方分からなくて困ってるんだけど
わかりやすく説明してくれてるHPとかないかな〜?
付属ソフトの解説じゃよく分かんなかったのよね・・・。
78名も無き冒険者:2010/11/06(土) 12:23:17 ID:1jbQnsdT
マウス側のサイドボタンが何番相当か分かれば、あとは蔵の書き換えでいけると思う
持ち替えステップを、フレーム指定して1ボタンで全部やりたい場合は、
そういうのに対応したマウス側のマクロじゃないとダメっぽいけど
79名も無き冒険者:2010/11/06(土) 13:25:23 ID:GlOOFRqX
今一発撮りで適当な戦場に行ってきたけど、動画にしてみる
A鯖イレイス型
80名も無き冒険者:2010/11/06(土) 13:45:20 ID:o1g1IGWB
くっそ
ひかりTV見てるとping100超えるのなんとかならねぇかな
SDとれたもんじゃねぇよ!1戦無駄にしたわ・・・はぁ
81名も無き冒険者:2010/11/06(土) 14:06:49 ID:ddyQJZ+f
>>80
一部IPv6機器でIPv6通信してるとIPv4通信と相互で遅延発生する問題があるから
ひかりTVと同時にネトゲやってるとクソラグアになってる可能性あるぞ
今すぐやめるべき
82名も無き冒険者:2010/11/06(土) 14:22:56 ID:o1g1IGWB
情報ありがとう
自分が見てるんじゃないんで気をつけようがないが
解決できなそうだしPING狂ったら裏方することにするわ
83名も無き冒険者:2010/11/06(土) 15:19:24 ID:Q92eecZS
そういや最近24時前後になるとpingが200とかいくんだがこれって何の影響なんだかな
普段は50前後で安定してる
84名も無き冒険者:2010/11/06(土) 15:37:03 ID:t8DHbAfy
こっちはWindowsXPからWindows7にしたらスペック余裕にも関わらず
普段ping15前後から前線でも安定して20台だったのが、僻地で20主戦でまれに40前半まであがるようになっちまった。

調べて回線調整したけどこれ以上下がらなくて諦めたんだよな
そもそもFEZのpingって何の数字なんだ?
85名も無き冒険者:2010/11/06(土) 15:57:59 ID:EY0JPSn3
ゲームそのものの快適度みたいなものでかなり曖昧みたいよ
回線速度も含まれてるけどスペック上げても下がるし絶対的なものじゃなくてあくまでひとつの基準だね
86名も無き冒険者:2010/11/06(土) 16:32:19 ID:ODNUxalU
Ping20以下はすごいな
87名も無き冒険者:2010/11/06(土) 16:36:09 ID:quZFDqH4
PCがある程度のスペックを満たしている
回線品質が良い(中継点が一つでも糞だとアウト)
回線速度が出る
FEZのサーバーに近い

どれか一つでも欠けるとアウトです
88名も無き冒険者:2010/11/06(土) 16:41:55 ID:jbkxUM95
旧ダガーそんな稼げるか?
北も南も橋を挟んで弾幕合戦、
水路は範囲攻撃の独壇場でおいしくない印象がある
89名も無き冒険者:2010/11/06(土) 16:48:19 ID:Rs25JXZF
崖登りして、のんびり弾幕張ってる
サラスカ奇襲がおいしいです、な近接天国なイメージ。
90名も無き冒険者:2010/11/06(土) 16:51:47 ID:t8DHbAfy
>>86
一桁はみたことないけど無人MAPで12とか14は普通だった。
どこかしらんけどデータセンターが異常に近いだけじゃね?フェニクス徒歩圏内だし
91名も無き冒険者:2010/11/06(土) 16:52:58 ID:Q92eecZS
ダガー系はどの職でも動けて良いマップだと思う
92名も無き冒険者:2010/11/06(土) 17:19:28 ID:EY0JPSn3
>>90
立地条件がいいんだなー、僻地暮らしだからそれはうらやましい
戦場でPING20以下なんてちょっと前なら嘘だろって思ってたかもしれないレベルだわ
93名も無き冒険者:2010/11/06(土) 17:47:50 ID:AcvVnFtK
>>90
すげぇなw

俺なんて頑張ってもPING30だわ
94名も無き冒険者:2010/11/06(土) 18:01:49 ID:hXQ/iVHd
チーズをポケット2に入れるのってアリ?
95名も無き冒険者:2010/11/06(土) 19:23:44 ID:KjoQzxPc
ありなんじゃね。
オレは笛実装以前まではずっとパン入れてた。あの頃から比べたら立ち回り下手になったもんだ・・・・。
96名も無き冒険者:2010/11/06(土) 19:25:18 ID:njjGAxVv
いいんじゃね? 緊急時に毒って敵の腹筋クラッシャーだ
97名も無き冒険者:2010/11/06(土) 19:36:33 ID:EY0JPSn3
セスの目の前でやっちまったら大変なことになりそうだな
98名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:50:21 ID:3eX+BoLj
MSTとかバンク出るなら残しておいた方がいいぞ
99名も無き冒険者:2010/11/06(土) 21:55:53 ID:V4XVgjp3
TAF1にしようとしたら常時接続じゃないと無理なのかな
100名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:06:48 ID:t8DHbAfy
>>99
ちょっとまてwモデムでぴーーががががとかやってるのか?
まずADSL1.5Mbps以上の公式必要環境満たしてくれ
101名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:17:53 ID:V4XVgjp3
いやいや
光なんだけどPC落としたら回線も切れるんだ
ONUだかONTだかから回線来てて直接刺さってる状態
102名も無き冒険者:2010/11/06(土) 22:30:56 ID:a7YHF8G6
TAFはそもそもOS側の設定だぞ。ルータなんぞなんもいじらん。
103名も無き冒険者:2010/11/06(土) 23:06:07 ID:V4XVgjp3
ふむ
1にはしてるんだが普通にping200行ったりするし
住んでるとこが僻地だし、元からさほど変化望めないとこだったりするのかもしれないな
104名も無き冒険者:2010/11/06(土) 23:30:34 ID:quZFDqH4
eo光なんじゃね
105名も無き冒険者:2010/11/06(土) 23:42:31 ID:hUz6U3mm
ルータ買ってみ
直挿しだとPPPoEの処理をPCのソフトウェアで行うからPing値遅かったりする
106名も無き冒険者:2010/11/06(土) 23:59:09 ID:V4XVgjp3
>>104
ぴから光なんだ

>>105
なるほど
そういう恩恵があるのね
複数繋いだりしなければ無用の長物かと思ってた
107名も無き冒険者:2010/11/07(日) 00:22:55 ID:SlLabuh9
初笛千人長とったどー!
短と1kも差が無かった。やっぱ運ゲーだと思う・・・
108名も無き冒険者:2010/11/07(日) 00:32:32 ID:rOUAgKuE
キラマなら取れないことはないんだがPCDとか18kが最高だ
20k超えてるの何回か見たことあるが意味分からん・・・
109名も無き冒険者:2010/11/07(日) 00:46:12 ID:UbF8qVqt
バッシュとれねー
俺の反応がおせぇのかなぁ
110名も無き冒険者:2010/11/07(日) 00:59:26 ID:SlLabuh9
>>108
20kは数える程しかない。千人長も25kだったけど自己記録更新
こんだけ頑張っても短が30k↑に居ることが多いから・・・

>>109
足を見るといいらしい、俺には10FスキルのSDは一生無理だが
111名も無き冒険者:2010/11/07(日) 01:54:41 ID:JTQlwets
そもそも笛がスコア出る戦場って短やヲリもスコア出るんだよね
112名も無き冒険者:2010/11/07(日) 02:00:25 ID:uf0czR0p
PWのほとんどをフィニにまわして
それで平気な戦場なんだから
レイプクソ戦場なだけ。
113名も無き冒険者:2010/11/07(日) 02:07:55 ID:xbfqM9FD
敵少なめで弾幕ないところでSDとってくとの結構簡単に20kでるよ
114名も無き冒険者:2010/11/07(日) 02:16:04 ID:zCezpfIe
      弓銃銃弓弓弓弓銃
      皿皿皿皿皿皿皿
     
     片手  片手  片手


こんな構図ばっかで何処から突っ込めばいいのかわからない
115名も無き冒険者:2010/11/07(日) 02:22:51 ID:MBErytDo
>>114
主戦行かなきゃおk
116名も無き冒険者:2010/11/07(日) 02:26:38 ID:zCezpfIe
笛がいる鯖、主戦とか僻地の概念がないんだ

だいたい中央で20分せめぎあって、どっちかのキプまで行く
他鯖で言う主戦とかは敵がいない。味方もいない

1vs4とかそんなもん
117名も無き冒険者:2010/11/07(日) 02:55:00 ID:jXVEJ6ly
これお前ら的にどうなん?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12665091
118名も無き冒険者:2010/11/07(日) 03:16:32 ID:zCezpfIe
>>117
俺は普通に上手いと思うんだけど、この人はPCすげぇよなぁw
119名も無き冒険者:2010/11/07(日) 03:53:53 ID:/7nF+5Sr
>>117
相打ち狙っていい場面がいくつかあったかな
ノーダメージで済ますのはいいけどコスト余るのはもったいないしね

笛多いなwクイック3人してたときは吹いた
120名も無き冒険者:2010/11/07(日) 07:05:24 ID:5/ozMqQ9
上手い・・・か?
121名も無き冒険者:2010/11/07(日) 08:43:58 ID:NZQg2vaB
ぺネイレ型って使えない?
122名も無き冒険者:2010/11/07(日) 08:51:29 ID:/7nF+5Sr
2,3人の硬直をノーダメージで誘えるし悪くはないんだと思う
けど周りが理解してないと、フィニしてもらうこと想定して動くから噛み合わない

VC部隊で主戦を構築するぐらいなら意味が出てくるけど、
そういう部隊なら大抵レイプ戦場にできちゃうからさらに難しい
123名も無き冒険者:2010/11/07(日) 09:27:31 ID:BFjYxdab
ペネイレ型は火力が足りないから僻地で無エンチャ相手に戦うとか
僻地で瀕死追いかけてハイエナするとかなら使えるけど、ハイエンしてる相手には弱すぎる。
まぁ、元々笛がNooobを狩って俺FUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEする職だから間違ってはいないんですけども・・・。
124名も無き冒険者:2010/11/07(日) 09:55:09 ID:w3ZUFcT2
無エンチャMobの比率で言えばF鯖以降が段違いだからお奨め
125名も無き冒険者:2010/11/07(日) 11:15:46 ID:qMq243Sh
>>117
上手い部類だろうな
この人とは同じ戦場になることもあるが基本が出来てる印象だわ
飛びぬけた上手さはないけどだからこそ笛初心者にとっては参考になるのかも
126名も無き冒険者:2010/11/07(日) 11:20:46 ID:w3ZUFcT2
>>125
3行目はなんか盲点だったな
飛びぬけた人の動画は有名だけど基本中の基本からできてない人には参考にできないわけか
ここでも動画見ろよって思うような質問何度かあったけどそういう感じなのか。難しいな
127名も無き冒険者:2010/11/07(日) 11:32:31 ID:5/ozMqQ9
SD甘いわヲリに通常振るわでこれを上手いと言っちゃうのはちょっと
まぁ下手ではないけど
128名も無き冒険者:2010/11/07(日) 11:45:16 ID:+XCZytCC
>>125
動画見たけど参考になる場面が全くない…
反射神経が良い訳でも、SDの読みが上手いわけでもないし、一旦下がりに入ると味方が押し始めるまでガン逃げして何もしないし
これで上手い部類とか嘘だろ…
129名も無き冒険者:2010/11/07(日) 11:47:46 ID:EnMkA5xB
反射神経良くない
読みが上手いわけじゃない

だからこそ立ち回りの参考になるんじゃねぇの?

超絶PSの動画とか見ても実践出来るヤツが居るのかどうかって話
笛持ってないから知らんけどな
130名も無き冒険者:2010/11/07(日) 11:49:37 ID:sHIaeTjG
>>117
酷い

画質が。
131名も無き冒険者:2010/11/07(日) 11:58:07 ID:SlLabuh9
イレイス型って真面目にやった事ないから動画見てもピンと来ない
132名も無き冒険者:2010/11/07(日) 12:05:31 ID:+XCZytCC
立ち回りは明らかに下手じゃね、俺はイレイスじゃなくてペネ型だけど、主戦での理想とする立ち回りにそう差はないだろう
>>129は参考までにどこがどう上手いと思ったのか教えてくれ

総評するとダメージを受けたり、デッドしたり等のリスクを恐れ過ぎ
味方を全くフォローできてない、弓や皿に粘着されてるわけでもないのにすぐ下がる、ほとんど前しか向いてない、ハイドサーチも甘い
133名も無き冒険者:2010/11/07(日) 12:13:32 ID:4Qm9WqIP
動画一発撮りとしては10段階中6〜7の笛だと思われる
たぶん12〜15kくらいをうろうろしてるいってみれば上級者な気がする

ただ、気になる点がPTで攻めてたのと僻地という限られた笛がもっとも動きやすい状況なのが残念だ

笛はソロが基本だろJK
134名も無き冒険者:2010/11/07(日) 12:16:35 ID:uf0czR0p
10段階中6〜7の笛だと思われる (キリッ

このスレは本当に面白いww
135名も無き冒険者:2010/11/07(日) 12:18:50 ID:xbfqM9FD
1クリック設定入れちゃえよ
平均15k↑出せるようになるよ


ついにCRT届いたわ・・・
SD無双してくる
136名も無き冒険者:2010/11/07(日) 12:25:18 ID:lA3QDOas
武道ってマジでやる奴いるんだ
137名も無き冒険者:2010/11/07(日) 12:26:42 ID:SlLabuh9
スコアがそこそこ出始めると、+5とかはさすがにもう一本、ってなる

本当このスレ見てるとニヤニヤが止まらんなw
138名も無き冒険者:2010/11/07(日) 12:27:40 ID:yl77q8D2
VC部隊相手にソロで無双するくらいじゃないと
このスレには認められない(キリッ
139名も無き冒険者:2010/11/07(日) 12:30:39 ID:IuQfN0kU
短スカからPS自慢は笛に移った感じ
140名も無き冒険者:2010/11/07(日) 12:45:15 ID:rc8VSLUL
動画はともかく、全職で一番守りかたい片手型の主戦イレイス3笛と
掃除屋のペネ笛は性能全然違うと前スレであれほど
141名も無き冒険者:2010/11/07(日) 12:46:45 ID:1DrKWCJ6
フェンサーって今までずっと相手にするだけだったけど、かなり強くない?
両手からフェンサーに変えて、今まで糞真面目にヲリしてたのがアホらしく感じた
建築ダメはウンコだけど、対人スコアがパネェ・・・
142名も無き冒険者:2010/11/07(日) 12:57:52 ID:EnMkA5xB
>>132
そもそも他人の動画なんて見ないから見てない

1クリック設定ってなんぞ?
143名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:02:05 ID:DE4Rm5A/
>>135
どんなCRT買ったか教えてください
参考までに
144名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:05:42 ID:xj5759jR
>>141
昨夜久々に大剣キャラ起動したが笛の快適さは素晴らしいと思った
建築殴れない事除いたら他の性能ははっきり言って両手大剣ヲリより優れてる。異論は認める
145名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:15:38 ID:w3ZUFcT2
性能は一長一短って気もするなぁ。特に建築と対人能力はコンセプトが違うし
俺はただただ操作していて飽きない、楽しいってのが好きだわ
146名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:24:45 ID:4ZftpsY1
ヲリと違って離脱が楽だね
フィニの替わりに
147名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:25:34 ID:1DrKWCJ6
>>144
両手で4年やってても、フェンサーの方が対人能力は優れてると思う
両手やってる時からフェンサーはウザかったけど、自分で実際に動かしてみて驚愕した
機動力が尋常じゃないのが大きいな
まず死ぬ気がしない
148名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:26:08 ID:CVZgtKKP
戦争に笛枠が無いとか言ってる連中が遅れてるのは確かだな
149名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:27:41 ID:nH2yl1UT
>>147
その割にいまだに「弱い、強化しろ」とか言ってるカスが多いけどな。
むしろDD、SD、フラッシュ辺りは弱体してもいいくらいなんだが。
150名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:28:06 ID:4ZftpsY1
なんか途中で送ってしまった

フィニの替わりにドラテがあるとなお良かった
足がとまらぬw
151名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:30:17 ID:3Trq1WDI
建築なんざセスジャイ両手で十分だしな

>>147
死ぬ気がしないのは、接近戦に慣れてる証拠
機動力がある笛でも、範囲ぶっぱしかした事無いnoobが使えば大したことないよ
152名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:34:55 ID:SlLabuh9
範囲技がないから主戦でのひき殺しに物足りない面は確かにあるけど、
大剣とARF弱体化で相対的に火力職としての地位は上がってると思うよ

フラッシュ被せだのボックスDDだの、初心者が色々やらかしてるだけで
ちゃんと扱えれば十分強い
153名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:38:52 ID:rc8VSLUL
全職使えるヤツなら、狭くて遠距離攻撃激しい場所こそイレイスの独壇場だしな
弓皿ゲーで近接スコアでねぇとか言ってる戦場ほど相対的に強い
154名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:48:22 ID:jfi/wLMR
>>149
弱体は必要ないでしょ、強化も必要ないが。
据え置きでOKの性能だよ。
155名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:56:30 ID:MBErytDo
>>149
よほどの上級者様かただの馬鹿かの二択だなお前
156名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:59:17 ID:JTQlwets
>>149
ろくに笛やったこともないゴミが妄想で書き込んでんじゃねえよ
157名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:04:23 ID:SlLabuh9
>>149
30k動画よろしく
158名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:10:51 ID:IuQfN0kU
でも好んでやってる奴って弱いほど燃えるんだから弱化もありかもな
159名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:17:44 ID:4Qm9WqIP
笛にしゃぶられてむかついてるやつが多いんだよ
少なくとも笛をメインに戦ってるやつは自分のPSをみがくためにがんばってんだよ

適当にレイン、アム、ドラテ、カレス打ってるやつらとは一味違うんだよ
笛ってのは遊びじゃないんだよ!!
160名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:21:05 ID:JTQlwets
笛とか集団戦では最弱クラスなのにタイマンだけは強いから変なネガ厨が定期的に沸くな
161名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:27:44 ID:abbwxwpA
まあ。俺みたいに連携なぞ頭から抜け落ちるような奴にとっては最強職だがな
162名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:28:44 ID:rc8VSLUL
総合的に見て現バランスの近接最強職だからやってるんだが
一度ついちゃったイメージって覆すの大変だな
163名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:31:10 ID:SlLabuh9
戦場「笛弱いから戦場来るな」
BBS「笛弱体化しろ」
164名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:32:16 ID:IuQfN0kU
ドM「笛弱いから弱化しろ」
165名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:33:11 ID:lA3QDOas
フィニって発動遅すぎない?
ペネで近づいてフィニなんて絶対無理だろ・・・
166名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:40:28 ID:w3ZUFcT2
それはあなたのスキル選択と判断が遅いだけではないでしょうか
だとしたらあなたの言っているフィニとはうんたらかんたら
167名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:43:46 ID:MBErytDo
発生10Fのフィニが遅いならセスの通常以外の攻撃は全部遅いな
ネタで言ってるんじゃなきゃ余程の糞環境か反射神経に問題でもあるんじゃないのか
168名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:44:00 ID:rc8VSLUL
>>158-161
ある程度の部隊で主戦構築しようとしたら片手の次に必要なのはイレイス笛だと思うんだが
笛は連携が強い職だぞ・・・同じゲームやってるのか心配なるわ
169名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:45:38 ID:SlLabuh9
フィニの発生10Fって一応FEZスキルの中だと最速の部類じゃなかったっけ
通常はどうだか忘れたけど

ネズミ対処行った時にオベの周りを追いかけっこになった時の対処がわからん
何気にエクスとかランペで反対ややや死角気味から撃たれるとSD取れない事もあった
170名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:46:51 ID:JTQlwets
イレイス笛ってイレイスなしよりは安定するだろうけど
大量にドラテ飛んできたり大量のレイン降る戦場じゃ空気じゃね
>>168のやってるゲームは俺がやってるFEZと別物のようだ
171名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:51:06 ID:rc8VSLUL
>>170
大量にドラテが飛んでくるなら味方皿が食い放題だし、レイン多いなら味方ヲリが押し放題だろ?
イレイス笛としては理想的な展開だわ 主戦は数ゲー
172名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:59:18 ID:SlLabuh9
>>171
で、結局イレイス笛は何するのw

連携って聞くとどうにも氷→短ブレイク(→片手スタンプ)→両手大剣でひき殺し
のイメージしかない
173名も無き冒険者:2010/11/07(日) 15:00:18 ID:BFjYxdab
イレイス笛やったけど、デッドが明らかに減ったわ。
変わりにPCダメが下がりキルが上がった、でもやっぱりデッドの数が凄い減った。

サラ怖いわー、やっぱり戦争の主役はサラだよ、殆どサラの攻撃がデッドに繋がる。
174名も無き冒険者:2010/11/07(日) 15:04:35 ID:MBErytDo
今はほんと皿多いからなー
暗闇中に周囲見ると魔法陣だらけで笑えるレベル
175名も無き冒険者:2010/11/07(日) 15:07:44 ID:abbwxwpA
イレイス笛だと主戦場でスタンしても死ににくいというのは
スタンに魔法が飛んでくるからであり
スタンに魔法を撃つのは有効であったということを証明している
176名も無き冒険者:2010/11/07(日) 15:13:07 ID:CVZgtKKP
イレイスの無効エフェクト中に無敵があることを知らないのか敵皿がヘビスマを消してくれてうまい
177名も無き冒険者:2010/11/07(日) 15:31:50 ID:BFjYxdab
回避不能のカレスや回避不能のヘルやジャベをステップ中のモーションキャンセルで無効化できるのがでかい。
ステップ中はモーション発生しないから良く判らないけど、普段ならダメージ食らって転倒して囲まれる所を
普通に逃げ切れる場面が増えた。
きっと敵サラは笛UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEって思ってるんだろうなーと思いつつ逃げる。
178名も無き冒険者:2010/11/07(日) 15:47:24 ID:jXVEJ6ly
やっぱこの程度でうまいと思うやつが多いのか・・・
と思ったが>>125-128がまともなこと言ってて安心した。

やっぱコメント書いてるやつは本人か信者か真性のアホだったか
179名も無き冒険者:2010/11/07(日) 15:52:54 ID:WplnFkBN
>>163
お皿様「ランペの弱体成功した^^笛はカスだし近接食いまくりだな^^
あれ、この笛ベネないの?よしカレスぶっぱー^^え?アンチマジック?なにそれ?
うわ近づいてくるのに何もできないずるい;;
笛つよすぎ;;次の弱体おまえな;w;
180名も無き冒険者:2010/11/07(日) 15:55:24 ID:IuQfN0kU
だらだら弾幕垂れ流しよりも混戦なったほうが
皆ハッピーなんだからその方向で調整しろよ
181名も無き冒険者:2010/11/07(日) 16:02:29 ID:nWuzxf0m
>>78
ありがと、でも知識が足らなさ過ぎて私じゃわかんね・・・
ちょっとDellのサポートに聞いてみます
182名も無き冒険者:2010/11/07(日) 16:20:08 ID:SlLabuh9
>>181
Dellのサポートに聞いても意味なくね

http://blog.livedoor.jp/fezini/archives/1171462.html
サイドボタンがあるなら、それらのボタンを蔵が何番を認識してるかさえ分かればいい
あとは自分で試行錯誤しろ。俺も自分なりに色々試したが30分も掛からなかった
183名も無き冒険者:2010/11/07(日) 18:23:08 ID:bx0qAEHh
Dellのサポートwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名も無き冒険者:2010/11/07(日) 18:25:52 ID:nH2yl1UT
DELLのサポートは中国語が話せないときついぞ
185名も無き冒険者:2010/11/07(日) 18:42:02 ID:o69OLQiB
マウスは何使ってるの?>>181

イレイス3とるかペネ3にするか迷うなぁ(´・ω・`)
皿とやるときはイレイス最高なんだけど
186名も無き冒険者:2010/11/07(日) 20:26:16 ID:xbfqM9FD
CRTいいわ
ファーイ簡単にとれる
レグ、ドレイン辺りも取れる
距離があればスマ、ブレイズ、バッシュもとれたり

まぁ主戦じゃバッシュSD狙うのは無理だけど
187名も無き冒険者:2010/11/07(日) 20:41:11 ID:rc8VSLUL
CRTは圧倒的だよな羨ましいわ、故障で変えてすっかり液晶になれたけどかなり不利思う
ハードの性能で一番変わる部分じゃね?これにくらべりゃpingの10や20程度誤差以下
188名も無き冒険者:2010/11/07(日) 20:44:18 ID:29GLBY3K
そんな違うのかよ・・・日本だともう作ってないんだっけ?
新品だと海外から取り寄せとかになるんかな
189名も無き冒険者:2010/11/07(日) 20:54:01 ID:rc8VSLUL
>>188
まーでも応答重視の液晶に対して圧倒的なのは音ゲーと2Dシューティング、くらい
いまどきゲーセンだって液晶なんだしね
2フレの当身を20分間連続でバンバンし続けなきゃいけない変なゲームだと少し役に立つって程度
190名も無き冒険者:2010/11/07(日) 20:55:34 ID:rOUAgKuE
>>186
最長レグスマはちょっと注意してれば普通に取れるんだがファーイがマジ取れない・・・
判定が前方から発生してるのは知ってるがそれでも取れない・・・
191名も無き冒険者:2010/11/07(日) 20:58:55 ID:WplnFkBN
>>190
よく言われる事だけどファーイは足元見て取るのがいい
目立つ腕の動きが出る頃にはもう発生してる
192名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:03:29 ID:rc8VSLUL
>>190
出来る限り判定の内側近づいて手とかスキルモーション見るより、歩きの絵が他のに切り替わる瞬間クリックする感じ
判定発生場所に重なっていたら、理論上も最長バッシュより時間猶予厳しいので無理なのは仕方ない
193名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:28:12 ID:UX0iV8w3
お笛先生おもしろすなぁ

バッシュをSDできるようになれば片手などおそるるにたらん
194名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:42:03 ID:E95bnOXr
詰めすぎたら相手がただ方向転換しただけでSD押しちまってしぬんだけど!
195名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:42:11 ID:zCezpfIe
いや、これ数ゲーなんでs
196名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:45:31 ID:FQiiE74h
三菱さん120hzのモニタまだっすかー?
197名も無き冒険者:2010/11/08(月) 01:35:11 ID:Ssegvgq2
追い詰められたらSDするヤツいるけど、タンブルをもっと使うべき

あんな便利な回避スキルないぞ
198名も無き冒険者:2010/11/08(月) 02:29:28 ID:dPCgxEDF
>>197
>追い詰められたら
自分で答え言ってるじゃないか。笛が逃げるような状況下で味方の援護期待するより
SDでスコア80〜いただいたほうがマシ、という自決でござる
199名も無き冒険者:2010/11/08(月) 03:46:31 ID:9LRS3f+h
一方俺はコケてフィニした
200名も無き冒険者:2010/11/08(月) 04:04:21 ID:EfaujpH8
SD→DD→フェニの為だけに笛やってる
201名も無き冒険者:2010/11/08(月) 06:38:11 ID:PtGtilWY
オートSD入手してやったんだけどこれ少数戦以外役に立たないな
スキル指定とかすればレインとかにも反応しなくなるのか?
タイマンだと絶対勝てるけど使い勝手以外に悪いわ
202名も無き冒険者:2010/11/08(月) 06:40:53 ID:MSdr29Os
鯖色々見てきたが10k以上出してる笛の比率はG鯖が圧倒的におおいな
笛の練習するにはF鯖かG鯖が一番いいのかもしれん
203名も無き冒険者:2010/11/08(月) 07:15:23 ID:3vIPdIE9
そりゃ無エンチャNoobに耐性割れや豚衣服前線が凄い多いからな、しかも文句が他鯖程でない(皆諦めてる)
他職でもスコア+5〜10kはされるよ、上手い人ならどの職でも30k越え狙える。
204名も無き冒険者:2010/11/08(月) 08:34:11 ID:HhsIjs8Z
>>201
俺のオートSDは弾道スキルが当たる直前にしか反応しないぜ?レインは最初から無視だ
205名も無き冒険者:2010/11/08(月) 08:52:01 ID:TpQxE4Ut
比率って意味じゃG鯖もひどいけどなw
G鯖でも無エンハイで万年8k笛とか腐るほどいるし、レベル40になっても10k出せない笛も居る
しかも主戦僻地の関係が多分全鯖で一番おかしい(ADFGしかやってないが)

戦場選べるって意味でもF鯖の方がいいと思う。
206名も無き冒険者:2010/11/08(月) 09:14:10 ID:gEjOVj8g
そのオートSD()とやらの動画はまだっすか
207名も無き冒険者:2010/11/08(月) 09:29:22 ID:PtGtilWY
>>206
わざわざ出すわけないじゃん^^
馬鹿なの?自分で探せ
208名も無き冒険者:2010/11/08(月) 09:41:47 ID:QovX5WuV
またオートSDさんか
209名も無き冒険者:2010/11/08(月) 09:50:23 ID:3vIPdIE9
BBSでは常時オートSDなレスばっかりだな。
210名も無き冒険者:2010/11/08(月) 10:01:10 ID:TpQxE4Ut
まぁ俺のオートディシートには遠く及ばないな!
211名も無き冒険者:2010/11/08(月) 10:26:37 ID:ABUsbiFh
>>203
あきらめてるも何も元からそうなんだから、今更よその鯖から移ってきて
文句たれだすほうがおかしい。空気になじめないなら元の鯖の戻るか
別の鯖を選択すればいいだけなのだから。
死鯖なんかいつでもWellCOmeKickLoveでしょ。
212名も無き冒険者:2010/11/08(月) 10:55:43 ID:TpQxE4Ut
ただG鯖にスコアうめぇwwしに部隊で来た奴らに限って原住民にしゃぶられたりしてるから笑える
まぁG鯖F鯖ならスコア出て当然wって思ってる奴は作ってみると良いよ。笛は実際伸びるから・・・
213名も無き冒険者:2010/11/08(月) 11:11:11 ID:6AqWFdSO
しかしFでも10k出してる笛は一戦場に一人居るかいないかで…
214名も無き冒険者:2010/11/08(月) 11:34:26 ID:XEHez7TO
伸びても10kいかないって事なんだろ
215名も無き冒険者:2010/11/08(月) 11:36:01 ID:a3OuKu6z
(´・ω・`)F鯖でも平均10Kちょっとしか出ないnoobでごめんお
(´・ω・`)キルは勝ち負け問わず平均8キル以上取れるんだけどなあああ
216名も無き冒険者:2010/11/08(月) 11:37:30 ID:3vIPdIE9
俺は回線やPCスペック的に狙ってもSDが決まらない事が多いからフラッシュフィニばっかりだけど
これでも10kは越えるだろ、戦場にもよるけどF鯖行かなくても10kは普通に越える。
ちゃんとハイエンしてれば大丈夫だ、SD狙える人は凄いと思う、相手が動くより少し先にSDモーション発動が見えたのに
食らう事が多くて泣きまくった。
217名も無き冒険者:2010/11/08(月) 11:37:50 ID:TpQxE4Ut
一応FGだと余程の弾幕・マラソン戦場でなければ12kは安定で出せた
A鯖は・・・押し引きが早すぎて何か難しい。相性とかもあるんだろうけど俺には無理だった

昔の動画見てたんだがパニも笛も強いな
タゲフィニの時代に5kしか出せなかった自分が情けないw
218名も無き冒険者:2010/11/08(月) 11:50:44 ID:ABUsbiFh
圧倒的な防御力と致命傷につながるバッシュで主戦場の要である片手だが
実際は、キルを味方に譲ってくれる場面が多いというのが片手を片手にしている
のではないかと考える。
その片手もいまは人員不足が心配される昨今、圧倒的な回避能力と高機動性能
をもとに前線で敵に無駄PSを消費させ、こかせたらのけぞらせたりして敵の
出鼻をくじくことで前線の要として参戦することはできないだろうか。
瀕死のキルを味方に譲っていれば味方からの支持も得られると思うのだが
219名も無き冒険者:2010/11/08(月) 11:55:08 ID:XEHez7TO
譲るっていうかキルとるスキルがないだけじゃね
多分フィニみたいなスキルあったら片手もキルとりに走ると思う
220名も無き冒険者:2010/11/08(月) 11:57:41 ID:y0sSFI0Y
全くペネイレ型だけはなかなか評価されないな
少し前のサッカーDDの時は味方集団へのラストパスが結構面白かったんだけど
221名も無き冒険者:2010/11/08(月) 12:05:10 ID:gEjOVj8g
>>220
ペネイレ型はディシート分のスキルポイントが余る上に、火力無さすぎる
SDと通常の火力が高かったら時代なら全然有りだとは思うが

つかディシートはいい加減フラッシュ並に使えるスキルに変えてほしいわ
フェイントなんて通常1止めで十分だっつうに
222名も無き冒険者:2010/11/08(月) 12:20:04 ID:bjexlAqI
>>218
もうすでに部隊行動してる笛は主戦の圧倒的防御力生かして敵硬直プレゼントする職
223名も無き冒険者:2010/11/08(月) 12:20:31 ID:y0sSFI0Y
片手はうろうろしてるだけでプレッシャーとか言ってくれるから
そういった方面の評価も貰えたら嬉しいんだけど今ひとつ決定打がたりないな
224名も無き冒険者:2010/11/08(月) 12:37:14 ID:HR/yRiL6
両手が要らないとまで言われてたような笛全盛期の
印象が強すぎて性能云々以前に笛嫌いが多いんじゃね
225名も無き冒険者:2010/11/08(月) 12:48:39 ID:bjexlAqI
最初はスタンで1000ダメージ、その後亜空間DDで無双、修正されても両手を食って
弱まったら相対的に弱すぎているだけで邪魔な存在

かといって僻地で偶然対面したら一方的にやられ、味方の笛にはヘルヘビスマバッシュつぶされで
建築破壊できないから敵城破壊率に対する貢献はわずか

嫌われる要素しか無いので今のかたさと主戦性能が正当評価されないのはしゃーない
226名も無き冒険者:2010/11/08(月) 13:10:24 ID:Fk2pmOL/
フィニはグラビデみたいなスキルにすればいいと思うの
200以下は即死、それ以上は残りHPの1/3のダメージ
227名も無き冒険者:2010/11/08(月) 13:11:23 ID:tnjjkTCQ
そして重力皿の重力100で無効化されるわけか
笛と重力皿始まったな
228名も無き冒険者:2010/11/08(月) 13:20:39 ID:3vIPdIE9
そろそろレビテトが必要だと思うんだ、盾サラは空飛べるようにしようぜ。
229名も無き冒険者:2010/11/08(月) 13:25:40 ID:qxBAtrwt
魔導具装備+レディアント効果中のみエンダー効果も付ければ・・・楽しいかもしれない

ってここ笛スレでしたね
230名も無き冒険者:2010/11/08(月) 13:27:08 ID:XEHez7TO
なんで盾皿なんだよw
重皿さん虐めるのもいい加減にしろよ
231名も無き冒険者:2010/11/08(月) 13:28:09 ID:bjexlAqI
基本攻撃が被らないトルネドになったら楽しそうだ
232名も無き冒険者:2010/11/08(月) 13:33:19 ID:qxBAtrwt
重力はあの効果範囲減少でただでさえ氷以下と言うスキル選択的な意味で空気だったのが
スキル性能そのものと言う意味でも悪化したからね

対して盾は
キャッ(こけたときの悲鳴) ボゥッ(レディヒット音)×n
 キャッ(こけたときの悲鳴) ボゥッ(レディヒット音)×n
  キャッ(こけたときの悲鳴) ボゥッ(レディヒット音)×n
が多すぎて困る・・・
イラついてイレイス纏って突撃してみたらそういうのに限ってイレイス剥がされて即レディ受けるマルチ盾だったりでもう苛々MAX
233名も無き冒険者:2010/11/08(月) 13:44:49 ID:m55LJ0N2
SDの敵攻撃受付時間を短くして、読みではほぼ使えないようにする、代わりにダメージを元に戻す
ディシート削除
通常は二段目からPow10ずつ消費するようにする、代わりに火力等を元に戻す

今の笛ならこれくらいやっても誰も怒らないよね
234名も無き冒険者:2010/11/08(月) 13:51:24 ID:qYfRB+1Q
1行目の案懐かしいな
やけになってSD連打してる馬鹿だの返されてストレスたまるだのがなくなるからいいんじゃないかなって思ってたんだけどな

ただ笛やってる奴からも反論出そうなんだよな。主にフィニしかしないでSDは読みが当たり前になってる層から
235名も無き冒険者:2010/11/08(月) 13:55:04 ID:XEHez7TO
ふんわりパニとかベヒテみたいな判定発生遅いスキルに対処しにくいのが面倒だ
236名も無き冒険者:2010/11/08(月) 13:55:46 ID:syRLzDe7
受付減らすなら硬直も減りますよね
通常でPW消費とかネガにしか見えないのでクリ削除で威力下さい
237名も無き冒険者:2010/11/08(月) 14:01:24 ID:bjexlAqI
通常は0鯨並にかぶらないだけで結構マシなんだがね
個人的には1職だけPCと回線環境に依存しすぎなSDの仕様自体どうかとおもうわ
238名も無き冒険者:2010/11/08(月) 14:10:33 ID:OSJSDfnS
>>237
元々数フレームなんて格ゲーの世界だったのにFEZに持ち込んだのがね
でも環境さえ整えればブレイクだって見て取れるしいいんじゃないかな

笛動画漁ってたんだけど、最初は読みSDばっかでフルボッコ、フィニもフラッシュも微妙でニヤニヤな初心者が
いくつかの動画を経てブレイク見てSD、スコア18kの笛になってて吹いた
俺より笛もFEZもやってる期間短いのに上手い…
239名も無き冒険者:2010/11/08(月) 14:13:22 ID:a3OuKu6z
近接職ってセンスだわな
長くやってエンハイしてれば誰でも並程度にはなれるが
ランカーはセンス無い奴じゃ成れない
240名も無き冒険者:2010/11/08(月) 14:19:19 ID:OSJSDfnS
あーよく見たら鯖が鯖だった
でも俺も精々12kくらいしか出ないしな…これがセンスの差なんかね

一応その人は反省用の動画って事でデッドがかなりかさんでたが、
俺じゃ特攻デッドしようが何しようが20kは出ないし
241名も無き冒険者:2010/11/08(月) 14:59:47 ID:GQnqBtCC
笛は近接最強だな
ヲリから笛になったがスコアはねあがった
242名も無き冒険者:2010/11/08(月) 15:00:52 ID:bgH8fM2j
12kでもまだマシじゃないかな
笛はエンハイして万年8kとか、無エンハイの論外な層が厚すぎる
243名も無き冒険者:2010/11/08(月) 15:38:29 ID:HRk2je4h
スコア出したいなら部隊面子で行けばいいのに。
244名も無き冒険者:2010/11/08(月) 15:47:15 ID:ljK3yQHb
笛でスコア出せない奴は攻撃してないから出せないわけで
そういう奴は大抵前にでれてないのだから。
自分が前にでればそれにつられて味方も前にでるんだから
先陣を切って攻撃をあてにいけ。
245名も無き冒険者:2010/11/08(月) 15:57:39 ID:bgH8fM2j
スコアが15k程度で止まってるなら動画撮ってみると良い
自分が如何にウロウロしてるだけか分かる

堅実に上手い人の動画は当たり前の事を当たり前にこなしてるから割と普通に見える罠
246名も無き冒険者:2010/11/08(月) 16:11:30 ID:tnjjkTCQ
>>244
ガンガン前に出て攻撃してると笛邪魔だ失せろと怒られ
仕方無しに後ろでぼっちの敵を探しててはウロつくなもっと前に出ろと怒られ

ナイト出ます
247名も無き冒険者:2010/11/08(月) 17:40:06 ID:QovX5WuV
そりゃ単に使えないだけだろ
要所でフィニ決めてりゃ文句言われん
248名も無き冒険者:2010/11/08(月) 17:41:33 ID:wMtFp5MY
盾サラとかクソだろ。
シールド展開中は転倒無敵なしでもいいくらいのクソ
249名も無き冒険者:2010/11/08(月) 17:53:18 ID:xn8kTluQ
盾皿は前線単位で見ると弱いけどうざい
パニカスみたいな存在
250名も無き冒険者:2010/11/08(月) 18:00:57 ID:XEHez7TO
盾皿は範囲外からフラッシュしてるな
フィニだと硬直に体当たりされる
251名も無き冒険者:2010/11/08(月) 18:21:45 ID:QovX5WuV
イレイスフィニで余裕でした
252名も無き冒険者:2010/11/08(月) 22:58:32 ID:5Y4IHdyf
久々にスレ覗いたらペネフィニ型の俺には居場所が無かった
253名も無き冒険者:2010/11/08(月) 23:21:19 ID:bjexlAqI
短も大剣もフォースも0鯨も弱まり据え置きのペネ型は相対的に近接の中で強いんだが・・・
そのせいでお客さんも減って切ないことに
254名も無き冒険者:2010/11/08(月) 23:42:08 ID:oDH98TBk
弱国で細々と笛を続けてきたがもう駄目だ
強国笛って奴をお試しでやってみたけど難易度が全然違うじゃねぇか
Lv40の自国戦よりLv28の175戦の方がキルもスコアも倍近く伸びやがる

諦めて強国でやってろって事なのかこれ…
255名も無き冒険者:2010/11/08(月) 23:59:54 ID:DYc5RX+W
イレイスペネの俺はずっと居場所が無いというのに。
256名も無き冒険者:2010/11/09(火) 00:15:39 ID:LROJ8QXE
鯖国でかなり環境も変わるからな
別に175うんぬんを語りはしないが、弾幕鯖だから〜とかネガるくらいならさっさと移住しろとは思う
257名も無き冒険者:2010/11/09(火) 00:30:45 ID:jQjABLGr
毎日毎日来る日も来る日もモンスマでペネをクリックする作業
今日もノルマの4時間が終わって、やっとこさLv30になった
戦争に行く前に俺が燃え尽きそうだ
一日4時間のペースだと、35まで一週間以上掛かりそうだな
両手をせかせか動かさない分、チョンゲの思考停止クリックの方が楽だな・・・
誰だよ気軽に戦争楽しめる良ゲーとか言ったの
258名も無き冒険者:2010/11/09(火) 00:33:36 ID:A7XfSrzm
笛は後付けキャラだからな。しかも最初から選べるわけじゃないし
259名も無き冒険者:2010/11/09(火) 00:40:04 ID:jrIpb+Sq
>>257
笛なんかまだレベリングしやすい方だぞ
お前には三択だ

1.我慢して35まで頑張る
2.低レベルで無理矢理戦争に参加して叩かれる
3.諦めてFEZ業する

選べ
260名も無き冒険者:2010/11/09(火) 00:44:09 ID:3DmHdFrb
>>257
おめでとう
ペネイレ型なら今まさに完成された!
戦場へ急げッ!
261名も無き冒険者:2010/11/09(火) 00:46:17 ID:XRV6GSfZ
笛が一番レベリングだるいし環境によってはまともに活躍できないマゾ職だぞ
ヲリ皿スカセスならレベル20代で必要なスキルはほとんど揃うってのに
262名も無き冒険者:2010/11/09(火) 00:50:19 ID:jQjABLGr
>>259
1しか選択出来ねぇ
気合入れて課金装備とかまで揃えてるのに、使わずに3とか悲惨すぎる
ぼちぼち頑張るよ

>>260
ペネフィニ型だから駄目だ
てかペネイレってどうなの?
フィニ無いと笛してる意味無いとかwikiで見た気がする
263名も無き冒険者:2010/11/09(火) 01:01:14 ID:3DmHdFrb
毛嫌いせずに一度やってみることをお勧めするよ
主戦に飛び込んでハッタリでガンガン押しこんでいくんだ
笛の機動力と防御力をフルに発揮できるとたのしいよ!

どうしようもなかったらまたモンスマやればいい
264名も無き冒険者:2010/11/09(火) 01:01:24 ID:gIfFdudM
裏方メインでやるならペネイレでいいんじゃね
ランクを早めに上げちゃいたいなら、スキル不完全でも戦場出ちゃえばいいと思う
265名も無き冒険者:2010/11/09(火) 01:08:43 ID:Ko8m/EVA
釣り針だらけじゃねえかw
266名も無き冒険者:2010/11/09(火) 01:10:51 ID:LDfVHJh7
ペネで転けられたり、撃ち落したりするやつが少なかった1年前ならペネフィニまでで20k出せたんだが、流石に慣れられたからキツイな
ペネで転けられないとか、転けても意味ないとか、スマで打ち落とすとかBBS補正乙と言ってたやつらはどこに行ったのだろうか
残念だここは初期からペネ撃ち落しは常識だったけどね
267名も無き冒険者:2010/11/09(火) 01:16:58 ID:LROJ8QXE
ペネフィニSD1のレベル33までレベリングなんかやってられないっすね

>>266
発生が遅くて、しかも笛の唯一直線的な接近方法に敵が反応してこないってのもおかしな前提だよな
実際何も撃ってこないヲリとか短多いけどどこ見てるのかすごい気になる
268名も無き冒険者:2010/11/09(火) 01:22:21 ID:LDfVHJh7
>>266
「残念だここは…」
ってなんだ日本語でokだな
普通に「残念だ」はいらないよな
「ここでは…」に脳内変換よろ
269名も無き冒険者:2010/11/09(火) 01:25:01 ID:53n/DTiI
そもそもSDは環境依存で全く使わない人も居るんだから別にペネとフィニが両方3で武器も防具も最高性能なら誰も文句言わなくね?
叩くのは35じゃないと笛のスキルは完成しないって言う迷信信じてる情弱の他職の方々だけだと思うんだ
まぁ俺は28レベでペネ3フィニ3にして31レベからペネ3フィニ2SD1にしたけどな
270名も無き冒険者:2010/11/09(火) 01:35:17 ID:GotT+5sb
SDあろうがなかろうが他職から見たらどうでもいいから文句なんて言わんだろ
フィニの瞬間火力とフラッシュ、DDで敵の動きを制限してくれればSDなくて死のうが誰も気にしない
271名も無き冒険者:2010/11/09(火) 01:36:18 ID:wPOiVjLS
ペネフィニ3最高性能装備フルエンハイ28で問題なく戦える
ここまではモンスマ+書で楽勝だろ?

笛は召喚だって恵まれてる
戦争でレイスナイトでダメAかジャイで建築Aと貢献Cは安定なわけだし
まーあげるのだるいのは確かだけど
272名も無き冒険者:2010/11/09(火) 01:40:49 ID:wPOiVjLS
つーかSDって防御スキルってより攻撃スキル
強スキルだけど死ぬ死なないとか他の人が困るとかそーいうものじゃないので慣れるまでは無くても問題ない
273名も無き冒険者:2010/11/09(火) 01:48:18 ID:XRV6GSfZ
まあフィニだけでもやっていけないことは無いがハイエナメインの立ち回りになるな
274名も無き冒険者:2010/11/09(火) 02:30:48 ID:ffm2/LRU
逆に僻地や移動中の遭遇戦ではSD無いと困るんだよな
普通の笛ならカモな筈の前衛連中がマジ怖い
275名も無き冒険者:2010/11/09(火) 02:45:05 ID:UvilFqqr
俺なんかチュートリアル直後でペネ列しか覚えてないのに
そこからずっと戦場で上げてきたんだから(しかも耐性割れで)
細かい事考えずに遊んできたらいいと思うぜ
276名も無き冒険者:2010/11/09(火) 02:46:10 ID:taRjcR9Q
SDない笛なんぞ本格的に劣化ヲリだな
タンブルも所詮回避スキルで状況を好転させれるわけじゃないし
277名も無き冒険者:2010/11/09(火) 02:57:04 ID:NCJGX/mk
ペネフィニタンブルで安全安定だぜ
通常入れたら取れるキルも取らないぜ
278名も無き冒険者:2010/11/09(火) 03:00:03 ID:MXorl1Vg
SDは笛の一番の楽しい技だから、ないとなるとレベル上げのモチベ的にだるそうだ。
経験地2倍の時に書使って、一気にあげると楽なんだが最近ないよな。
279名も無き冒険者:2010/11/09(火) 03:05:19 ID:mxdtDURJ
笛ってボーナス不遇すぎね?
DDだけって・・・そのDDもそう何回も使うもんじゃないし
280名も無き冒険者:2010/11/09(火) 03:25:29 ID:XRV6GSfZ
SDのボーナスは高めだと思うが
281名も無き冒険者:2010/11/09(火) 03:27:15 ID:+U381qf8
SDもボーナスはいったはず
スカに対してSD成功するとダメ180+80=260近いスコアがでる
だからスカはあまりはやく倒さずSDでダメ与えるように倒すとスコア伸びるよ
282名も無き冒険者:2010/11/09(火) 07:14:02 ID:omGHksch
SDできるスカって短だけ?弓と銃は無理なの?
283名も無き冒険者:2010/11/09(火) 07:20:02 ID:XlSNyYlp
わろた
284名も無き冒険者:2010/11/09(火) 07:24:50 ID:omGHksch
わかった
攻撃は無効化できても反撃にはならないのか
285名も無き冒険者:2010/11/09(火) 07:35:16 ID:XlSNyYlp
俺の負けだ
基本無効化であってるがSDの射程内ならブレイクみたいにちゃんと反撃できる
286名も無き冒険者:2010/11/09(火) 07:48:12 ID:LROJ8QXE
最初はペネフィニ取ったら戦争行ってたけど、今育てるならSDフィニ取ったら戦争行きそう
SD楽しすぎる
287名も無き冒険者:2010/11/09(火) 10:09:13 ID:mwlwNkPK
環境整えてるヤツが極まってくると
手を出したら悉くSDとってきて手に負えないから困る
7秒で死ぬ自信がある
288名も無き冒険者:2010/11/09(火) 10:21:57 ID:bHUwKOlE
脳内笛ばっかやなw
289名も無き冒険者:2010/11/09(火) 10:52:21 ID:n+7LFWEd
レグ空振りに釣られたりSDミスったり
そもそもハイサしてなかったりでブレイクもらう笛は多い
むしろそこで短しゃぶれないから15kそこらで終わるわけで
290名も無き冒険者:2010/11/09(火) 11:43:11 ID:CCcRXR7p
真っ直ぐ追い続けてかけてsw入力でフェイントするとカッコイイポーズするやつは案外多いよな
DDとかフラッシュすればいいのに
291名も無き冒険者:2010/11/09(火) 11:47:38 ID:ffm2/LRU
アムと相打ちでDDフラッシュしてもねぇ…
292名も無き冒険者:2010/11/09(火) 12:31:53 ID:1Wpp2LcP
DDの射程と発生だとアム相討ちとか闇一方がありえるからあまりやるべきじゃない

「あーこいつ転ぶな」って思ってDDしたら成功、なんて事もあるけど相手が残念なだけで
対短なら自分の有利な射程で置きフラッシュ待ちSDだけしてればいいんじゃないか
実際短と対峙した位置やタイミング次第だから一概には言いにくいけど
293名も無き冒険者:2010/11/09(火) 13:30:23 ID:wPOiVjLS
とにもかくにも間合いが大事
相手がハイド中空ステップ、しかも打ち合ってる暇ないなら素フィニこかしとかもあり
全体的には置きフラッシュ待ちSD安定、DDは段差や障害物ないかぎり短に撃つことめったにない
294名も無き冒険者:2010/11/09(火) 14:10:17 ID:jQjABLGr
帰りに経験値の本を買うための2000WM買ってきた
つまらないモンスマも、これでLv40まで戦える
俺の青春始まった
295名も無き冒険者:2010/11/09(火) 14:13:09 ID:jQjABLGr
肝心な事書き忘れてた
クイックムーブって実戦で使い道ある?
スロットの登録を上から
タンブル/通常/キーン/SD/フラ/ペネ/フィニ/DD
にしようと思うんだけど、SDって使いこなせるか自信が無い
格ゲーの当て身とか狙うのは苦手だ
296名も無き冒険者:2010/11/09(火) 14:17:28 ID:35yIH+W5
やっと28になってペネフィニ揃えたけど
これから35までSD無しって苦痛過ぎる
297名も無き冒険者:2010/11/09(火) 14:23:20 ID:xLr3N+Qo
僻地に行くメリットデメリット
+弾幕に怯えなくていい
+簡単に距離を詰められる
+SDやDDフィニの硬直を狙われにくい
+被せを余り気にしなくても良い
-僻地部隊など複数の敵から狙われて不利な状況が続くケースが多い
-押し込んでも建築壊せない
-敵が全く居ないケースがある

主戦に行くメリットデメリット
+味方のサポートがあるため、Powの殆どをフィニに費やす事ができる
+変則的に動く敵がほぼ居ない
+皿が多いのでイレイスが活きる
+ピンチでも味方の陰に隠れる事で死ににくい
-戦況がほぼ味方の質任せ
-渾身のフィニが被ると萎える
-弾幕地獄や粘着されるとのけぞりと削りで何もできない
298名も無き冒険者:2010/11/09(火) 14:26:32 ID:+U381qf8
クイックはペネフィニ型だとあんましいらないかも
使うとしても盾皿以外の皿に近づく為とか(ウエイヴ持ちのまともな皿なら意味ないけど)
囲まれたときに逃げるくらいかな

少なくとも相手がまともなら攻撃に使えるスキルではないと思う

ヴォイドがSD取れるようになるまではキーンいれてたほうがいいんじゃないかな?
299名も無き冒険者:2010/11/09(火) 14:32:45 ID:jQjABLGr
>>296
一緒に頑張ろうぜ!
俺も心が折れそうだぜ!

>>298
thx
キーンはモンスマで神スキルなので外せない
300名も無き冒険者:2010/11/09(火) 14:38:15 ID:35yIH+W5
モンスマ600って笛でいける?
いつも500超えた辺りで時間切れになって仕方なくボス倒す
301名も無き冒険者:2010/11/09(火) 14:40:40 ID:MlJdQg8Q
イレフィニでもペネフィニでも普段はキーンははずしてクイック入れてるな
キーンは暗闇食らってからクイックと入れ替えてる
302名も無き冒険者:2010/11/09(火) 14:47:20 ID:jQjABLGr
>>300
行けるよ
引きが弱くて前半でヒール箱オンラインになるとたまに時間切れになるけど
ターボ取ってペネびゅんびゅんで8〜10分くらい
サモンモンスターが沢山ある時は召喚でまとめて殲滅→解除してサモンモンス→召喚でまとめてry
新参だからこれが正解かは解らないけど、何百時間近くやってる経験
303名も無き冒険者:2010/11/09(火) 14:54:35 ID:n+7LFWEd
クイックの有無はプレイスタイル次第だから正解は無いだろうな
人に聞くより自分で試すべき点だと思う

>>296
33でもSD1いけるんじゃなかったか
304名も無き冒険者:2010/11/09(火) 15:24:27 ID:A8cNulEz
サモンモンスターは他のサモン使うと効果切れるからサモンモンスター使ったらなるべくターボで殲滅しましょう
305名も無き冒険者:2010/11/09(火) 15:24:55 ID:C1PFibDx
イレイスフィニ型だと移動スキルがクイックしかないから否応なしに使わざるをえない
孤立した場合や逆に孤立してる敵に接近する場合、特にサイドから回る時に有効
306名も無き冒険者:2010/11/09(火) 15:32:14 ID:wPOiVjLS
クイックはペネ型は外して問題ないきがする
イレイス型は移動、追撃、離脱等、先読みで使える場面が多い
307名も無き冒険者:2010/11/09(火) 16:07:46 ID:A8cNulEz
オラ良いこと思いついたぞ
サクリみたいにpw消費しつつ他の行動でキャンセルされる仕様で建築にダメージ与えるスキル作ろうぜ
お見合いしてると建築殴れないからネズミはほぼ不可能、主戦押したら普通に建築削れるまさに良スキル
308名も無き冒険者:2010/11/09(火) 16:15:00 ID:LROJ8QXE
なんか闇だと思ってSDしたら毒霧、だけど反射成功ってのが今日だけで2回あった
至近距離なら意外と返るもんなんだね
309名も無き冒険者:2010/11/09(火) 16:25:13 ID:35yIH+W5
マウスの空きボタン足りねえ
今タンブルとフィニに設定してるけどSD増えたらフィニ消すか
310名も無き冒険者:2010/11/09(火) 16:29:59 ID:A7XfSrzm
今Tabキーとか使われてないし、そこに何かワンクリック発動入れとけばいいんじゃね
WASDに近いし
311名も無き冒険者:2010/11/09(火) 16:34:11 ID:35yIH+W5
Tab何も無いのか
じゃあステッフ横だしTabタンブルでも良いかな
今のうちに慣れておこう
312名も無き冒険者:2010/11/09(火) 17:42:27 ID:DiaLciNu
タンブルはワンクリ設定してないなー。
たぶんウェイブ避けとかに使わないからだろうけどなんかぼっこにされてる時連打くらいにしか使ってない。
313名も無き冒険者:2010/11/09(火) 17:51:01 ID:LROJ8QXE
俺も設定してないなぁ
最近になって設定した方がいいなと思い始めた
314名も無き冒険者:2010/11/09(火) 18:07:05 ID:wzSxYlWd
キーボード右手で使うなら
Windowsキー、アイテム右にずらしてPも使いやすい
315名も無き冒険者:2010/11/09(火) 18:32:31 ID:jQjABLGr
初めて戦争してみたけど難しいな・・・
動画見て解ってたつもりでも、全然あかんわ
5分足らずで二回死んだからクリスタル掘って終わるまでナイトしてたけど
何か俺、フェンサー使うの無理な気がしてきた
仰け反りまくって何も出来ないのに、皆よく動かして敵攻撃できるなぁ
316名も無き冒険者:2010/11/09(火) 18:36:03 ID:jrIpb+Sq
>>315
初めはそんなもんよ
二回死んでナイトやるのも良いけど、出来るだけ歩兵練習しないと上手くならんぞ
何で死んだかを考えてやってみると良いぞ
317名も無き冒険者:2010/11/09(火) 18:48:41 ID:A4ncm/MW
死ぬ原因て大抵、MAP見てなくて味方押されてるのに気がついてない
味方と孤立
フリーの敵見てなくて硬直にジャベ。敵味方片手の位置把握してない

とか9割は腕の差とか関係なくMAPや敵の位置ちゃんと見てるかどうか
318名も無き冒険者:2010/11/09(火) 19:23:43 ID:wPOiVjLS
>>315
笛から始めるのは相当の根性ないと無理。せめて短からくらいが限界。
よほどこだわり無い限り、短やヲリでしっかりFEZになれたほうが上手くなる。
319名も無き冒険者:2010/11/09(火) 19:30:54 ID:jQjABLGr
アドバイス感謝
どう動けば死ぬとか、何となくだけど解ってきた
出来るだけ前線に出て頑張るよ

>>318
フェンサー動画を見てFEZ始めたからなぁ
SDでカウンターしながら相手倒すのかっこいいじゃん
今更別の職でモンスマやるのも苦行だしな・・・
320名も無き冒険者:2010/11/09(火) 19:46:27 ID:A4ncm/MW
>>319
頑張れよ。俺は笛から始めたわけじゃないが好きな職やった方が良い
他の職に興味が出たらやればいいしな。

他職やれば、その職の弱点とか動き方が分かるから笛のときに役に立つと思う
321名も無き冒険者:2010/11/09(火) 19:53:26 ID:C1PFibDx
まあ好きな職やるのが一番だろうしなあ
ホントは全職やってみてスキルや動きを理解してからやるのが理想
322名も無き冒険者:2010/11/09(火) 19:58:12 ID:wPOiVjLS
>>319
中田の動画見てサッカー始めたからなぁ
オーバーヘッドシュートとかっこいいじゃん って感じだなそれはw
日本代表だろうがワールドカップだろうがオーバーヘッドなんてみないだろ?

それだけがんばれるなら格ゲーやTPSやったほうが将来性あるんじゃないか
FEZの天才かもしらんし好きな事するのが一番だとは思うが・・・
323名も無き冒険者:2010/11/09(火) 19:59:25 ID:gIfFdudM
>>319
戦場の押し引きのタイミングや状況を覚えたら楽になるよ
それとSDの狙いすぎは控えたほうが良い。SDはあくまで上級者向けであってけっこうリスクも大きい
スキル性能に頼り過ぎないで、基本ができてる動きを目指したら上達しやすいと思う
笛からやるのは他の人もいってるように鬼門だから頑張れ
324名も無き冒険者:2010/11/09(火) 20:26:56 ID:IBZnobJ4
SD狙ってると待ちになってチャンスの限られたタイミングを失う
先手取ってかつSDが理想
最近短すらレグか最長で闇しかうってこないからこちらから攻める頻度が多い
それに皆笛の相手慣れてきてて1:2じゃないとまともに相手してもらえないな
325名も無き冒険者:2010/11/09(火) 20:49:20 ID:Y+UB9OUE
初めての戦争で上手くいかなかったから弱音吐かれても
最低、自分の技の範囲と硬直と発動速度を完璧に覚えないと笛なんて使い物にならないぞ
笛は判定短いから被りも酷いしな
326名も無き冒険者:2010/11/09(火) 21:11:30 ID:IgpJJA6+
5msの液晶使ってるんだけど、CRTってそこまで違いあるの?
5msだと0.005秒って事みたいだし、体感できるレベルじゃないと思っちゃうんだけども
327名も無き冒険者:2010/11/09(火) 21:25:18 ID:0IRUIyxo
5msはあくまで理論値だしな
328名も無き冒険者:2010/11/09(火) 21:38:52 ID:WCeKB+P/
PINGが200を余裕で越える俺には予測SD以外は殆ど狙えないからフラッシュフィニばっかりだけど
エンハイすれば十分笛ランクインは狙えるな、敵とストスマやバッシュに合わせてタンブルタンブルなら成功するんだけどなー。
と言うかタンブル凄いわ、無敵発生強すぎワラタ。
329名も無き冒険者:2010/11/09(火) 21:39:44 ID:wPOiVjLS
>>326
まったく違う。その5msってのは液晶の応答速度の単位。しかもそれはGtGの中間色の理論値。
問題なのは応答速度じゃなくて、液晶構造上の遅延。

説明めんどいんでググれw
330名も無き冒険者:2010/11/09(火) 23:31:41 ID:H6B4tQi4
今までイレ1フィニ2型だったんだけど、
スキルスロット枠の関係からタンブル外してたんだ。
で、イレイス切ったのをきっかけにタンブル戻したんだが
ほんと神スキルだわ…

ヘル→タンブルでかわしてペネフィニが決まると
SD以上の快感。
331名も無き冒険者:2010/11/09(火) 23:32:44 ID:A4ncm/MW
片手にDDしてストスマにSDしてDDして片手に通常して転んでる両手にフィニしてkillしたときは
俺のテクニカルさに吹いた
332名も無き冒険者:2010/11/09(火) 23:48:29 ID:ffm2/LRU
あるあるあるあるあるある
その瞬間の俺TUEEEEEEEEE!!感が欲しくて笛やってるわ
333名も無き冒険者:2010/11/09(火) 23:49:40 ID:C1PFibDx
ストスマSDって相手コケない?
334名も無き冒険者:2010/11/09(火) 23:59:52 ID:0IRUIyxo
ストスマに合わせてDDかフィニが理想なんだよねぇ…
でもまぁ脊髄反射でSDしてるからしょうがない
スキル切り替えてる暇無いし
335名も無き冒険者:2010/11/10(水) 00:32:43 ID:I99g2RHp
DD決まると爽快

くらうとイライラ
336名も無き冒険者:2010/11/10(水) 00:48:43 ID:yTXGvGmm
笛同士のタイマンでDDする笛見ると吹く
337名も無き冒険者:2010/11/10(水) 00:51:41 ID:yE+57Xv/
ヲリとスカに追われてて2:1の状況でヲリを牽制しつつスカの攻撃をSDで全て返してスカ削りきった時は脳汁出たわwwww
ヲリが突っ込んできたらDDでこかして通常で飛ばすの繰り返しでフォースは徒歩回避してやった
そのときはスマもSD取れるNTだったから出来たんだと思うけどな
338名も無き冒険者:2010/11/10(水) 01:03:44 ID:r3uHFR77
イレイス2て大魔法防げないのか。ぶっぱが多いから3無いときついな
339名も無き冒険者:2010/11/10(水) 01:18:01 ID:ETVZ5e93
ちょっと聞きたいんだけど、主戦ってどういう風に戦えば良いんだろう?
まだSDが無いペネフィニ型なんだけど、前線見渡しても何処から手を付けていいのか解らない
僻地なら適当にフラッシュとフィニでスコア出るんだけど、集団戦(特に超弾幕)になるとウロウロしてしまう
6キル3デッド5kダメとか戦犯レベルの成績を残してしまった
340名も無き冒険者:2010/11/10(水) 01:22:38 ID:9WjS33fK
教えてやろうかと思ったけどスコア晒しが鼻についたからやめるわ
341名も無き冒険者:2010/11/10(水) 01:30:10 ID:PkI9MOa+
(キリッ

>>339
基本サイド取りながら前方と斜め前、敵ヲリがきたら突っついても良い
あとハイドスカが美味いから、サーチがてら探してみ
真ん中に居ると弾幕痛いから、なるべく敵の視線を外すような位置取りがいいよ
342名も無き冒険者:2010/11/10(水) 01:31:22 ID:yE+57Xv/
前スレのこれテンプレ入れようぜ

基本的にペネ型とイレイス型で違うことはペネとイレイスの有無だけだと思ってる人も多いと思う
でも用途と使用タイミングが全く違うのでプレイスタイルは大きく変わるって言うのを知って欲しい

ペネはPW32消費の移動型の攻撃スキル
前線で使うスキルだからフィニやフラッシュなどと同じ時間で使うことになり、ダメージ効率が落ちる可能性がある
ペネを使うタイミングは基本的にペネの直後にSDフィニを撃てる状況で使用するのが一番好ましい
具体的にはPW92以上で使用するのがいい
PW回復の間にペネを二回挟めるのでPW回復→ペネ→ペネ→PW回復が可能
ペネを使う上でやってはいけないのはバッシュにペネを被せることとペネでPWを消費して移動後にスキルが撃てない状況を作ること
最低でもSD、タンブルの使えるPW20は残るように心がけたい

イレイスはPW30消費の魔法無効のバフスキル
前線に出る前に使うスキルだからPW消費を気にせずに動けるのが強み
イレイスがあるので徒歩での接近が楽になり、中級などの直線スキルの徒歩回避の練習にもなる
但し、移動スキルが無いのでタイマンが厳しくなるのは否めない
皿相手でも相手が逃げ始めるとクイックしか選択肢が無くなり、PWの消費が大き過ぎ追撃が難しくなる
なので基本的に相手の逃げ道を塞ぐ立ち回りを要求される
主戦ではイレイスをかけて近接職に注意をするだけで大ダメージをある程度防げるので初心者にはイレイスから入るのを勧めたい
別に初心者向けと言うだけで弱いと言う意味は全く無く、HPのある相手にプレッシャーをかけるのにはイレイスの方が向いている
343名も無き冒険者:2010/11/10(水) 01:37:25 ID:ETVZ5e93
>>341
ヲリ食おうと思って、思いっきり中心から攻めようとしてたよ
サイドから攻めてみるよ
ありがとう
344名も無き冒険者:2010/11/10(水) 01:38:14 ID:QaB5SQIf
>>342
そっちより詳しくは忘れたけどスレ後半で誰かがこれテンプレに入れたほうがいい
って言ってた役割話の方が完成度が高かった気がする
345名も無き冒険者:2010/11/10(水) 01:50:16 ID:r3uHFR77
凍ってる味方に近づいてきてヘビの前にフラッシュやると顔真っ赤で迫ってくるから怖い

しかし、フラッシュの硬直にジャベ刺されてたけどイレイス便利すぎワロタ
346名も無き冒険者:2010/11/10(水) 02:04:55 ID:0ZIla3U7
>>338
大魔法ってか爆発系だね。フレアとカレスは2じゃ無理だったかと。メテオって防げるのかな?
俺まだ31でタンブル無しイレフィニだけど主戦で十分戦えるわ
イレイスってフィニとかフラッシュの硬直にジャベとか刺さるの防げるからホント有難い
347名も無き冒険者:2010/11/10(水) 02:18:03 ID:RvWQRQyZ
このスレ同じ事しか話してなくてうけるなwwwwwwww
馬鹿ばっかなん?wwwwwwww
348名も無き冒険者:2010/11/10(水) 02:26:11 ID:r3uHFR77
そういや、このスレでは15kとか18kとか良く聞くけど5戦笛ソートしてみると
9kとか8kが多い。キルは5とか10とか出てるんだが

という俺も10k付近をウロウロしててキルは5~10なんだがヲリとかだとここが悪かったから
スコア出ないんだな。みたいな15kとか20kなら頑張ればいけそうな感じがするんだが

笛だと全くビジョンが見えてこない。マジでコツ教えてくださいお願いします
349名も無き冒険者:2010/11/10(水) 02:32:48 ID:/jNr5U17
>>348
とりあえず動画を見るんや
後は歩いてフィニ刺せるかどうかが一番大切
350名も無き冒険者:2010/11/10(水) 02:34:22 ID:vQrcHw8V
イレイス使い安くなったよなあ
くらったら困る魔法、むかつく魔法が全部無効って
最高だよ
351名も無き冒険者:2010/11/10(水) 02:49:03 ID:NE8Sk3x1
イレイス使ってペネ無しフィニ無しにしろ
チャンス増えるよりチャンスロスする方が絶対多いだろ
352名も無き冒険者:2010/11/10(水) 03:04:00 ID:r3uHFR77
>>349
ちょっと動画漁って見てくる。歩いて刺せるかってよりもイレイス型なんだ・・。書き忘れすまねぇ

>>351
フィニ無し・・・だ・・と・・?
353名も無き冒険者:2010/11/10(水) 03:06:15 ID:8DATvZgm
基本はフィニ当てる回数勝負だろうね
前線の凹凸見て死角からの歩き生フィニとか増やすとpwの無駄がなくて手数も増やせる
354名も無き冒険者:2010/11/10(水) 03:15:51 ID:ghBG2pnT
>>331
楽しそうなとこ悪いがストスマSDしたらDDは出来ないだろw
355名も無き冒険者:2010/11/10(水) 03:34:31 ID:hyzDDEfm
ストスマSDでこけさせないことできるよ
距離がストスマぎりぎりの位置で逃げながらSDすると相手はこけない、かなりシビアだけどね
スラムも同じくできる
356名も無き冒険者:2010/11/10(水) 03:35:55 ID:maRyDogF
ブレイクSDすら安定しない主戦イレイス笛だけど
フィニで伸びないならフィニよりもフラッシュを多めにしたほうがいいと思うぞ
対両手はドラテをマークしてDDフィニ、フラッシュ射程は黄ロックでフラッシュフラッシュ
大剣はエクスはSD、フラッシュ範囲ならフラッシュフラッシュ
片手はフラッシュタンブル、ステップで追ってきてる場合はDDフィニ
短セスはフラッシュフィニ
笛はフラッシュ
皿はフィニ

味方片手のバッシュには最低でも1発はフィニ。ヘビスマに被せないように見てうつ。状況によっては濱口にフラッシュ
立ち位置は片手以上に前
いちおうこれで笛ソートはたいがい1位取れてる
357名も無き冒険者:2010/11/10(水) 04:00:50 ID:/jNr5U17
確かに最近はSD減ったな〜
ヘビスマやらアムをSDする機会が警戒されまくりでほとんどなくなった
専らSDするのは範囲攻撃ばっかだ

今まで攻撃的にSD使ってた場面はフラッシュに置き換わったかな
358名も無き冒険者:2010/11/10(水) 04:41:25 ID:I99g2RHp
http://feskill.omiki.com/fen.html?3LLJ9C
こういう人いる?
359名も無き冒険者:2010/11/10(水) 04:53:15 ID:wGk/FFx+
フィニ3イレイス2ペネ1・・・一体何をどういう考えでこの構成になるんだ?
ペネ1とか0ホネと距離一緒で硬直は大きく仰け反りは小さいという性能なんだが
360名も無き冒険者:2010/11/10(水) 04:55:39 ID:I99g2RHp
最近笛始めたフレがこういうのどう?って言ってたから聞いてみたの!
怒らないでよ><;
361名も無き冒険者:2010/11/10(水) 05:00:59 ID:wGk/FFx+
別に怒ってないが何を意図してるのか分からない構成だから疑問をぶつけてみただけだ
ペネとイレイスはそれぞれ2と3の間に大きな溝があるからな?
その辺考えないと中途半端なだけになるぞ
362名も無き冒険者:2010/11/10(水) 05:05:21 ID:I99g2RHp
わからんけど、フレとしてはアレもしたいコレもしたいって感じなのかと思う
俺としてはイレイスは甘えっていうスタンスなんでペネフィニを推したいんだけど。
363名も無き冒険者:2010/11/10(水) 05:11:55 ID:wGk/FFx+
イレイスフィニ型やってる俺としては耳が痛いなw
色々やりたいってのは分かるがハイブリッド(?)型はあんまりお勧めしない
敢えてやるならフィニ2ペネ3イレイス1か
あとは安定性を求めるか瞬発力を求めるか、そのフレさんの嗜好の問題だな
364名も無き冒険者:2010/11/10(水) 05:15:06 ID:I99g2RHp
レスありがとう、とりあえずフレには羽ばたくように言ってくる(´・ω・`)
365名も無き冒険者:2010/11/10(水) 05:20:44 ID:wGk/FFx+
大した事言えなくてすまんね
どこの鯖か知らないがフレさん共々頑張ってな
366名も無き冒険者:2010/11/10(水) 10:40:26 ID:czgz5mt7
フィニ2ペネ3イレイス1ですら器用貧乏の極みなのに無茶考えるな…
367名も無き冒険者:2010/11/10(水) 10:57:11 ID:yTXGvGmm
とりあえず間違いなく言えるのは、ペネは3じゃないとどうしようもない
フィニも3にすべきと言われてるが、型によっては2も無くはないのでは?って言われてるけど
ペネの2以下は絶対にありえない
368名も無き冒険者:2010/11/10(水) 11:05:33 ID:BN7OLNib
ペネLv2で少し遊んでいたけど硬直長いからペネフィニすら狙いにくいし
持ってても殆ど使わなかったのでペネ取るならLv3じゃないとダメだよ。
まぁ、見てからSD余裕でしたの凄腕ならそれでも良いのかも知れないけどね。
369名も無き冒険者:2010/11/10(水) 12:22:37 ID:sgv31x1I
攻めに使えないなら撤退ならどうだろうか
ペネ2使ったことないけど鈍足とかの時に限ればそれなりな気がする
370名も無き冒険者:2010/11/10(水) 12:23:14 ID:yTXGvGmm
短距離緊急ならタンブル
長距離ならクイックがある
371名も無き冒険者:2010/11/10(水) 12:50:09 ID:aaQJUGHZ
ペネ2はマジでつかえんからやめとけ
ペネ1はネタとして見た目面白いからアリ
372名も無き冒険者:2010/11/10(水) 12:56:13 ID:QaB5SQIf
ペネ1と2がどれほどヤバイっかってのは少しでも使ったことあれば即わかる

ペネ1は発動する前にヘル並に踏ん張ってステップより短い距離移動してヘビスマ並の硬直
歩きのほうがずっと速い。使ったら死ぬレベル

ペネ2は1と同じ挙動のまま距離のびて硬直も増えるっていう無茶苦茶性能
マジふんわり山なり。歩いて追いかけてヘビスマ余裕でしたレベル
373名も無き冒険者:2010/11/10(水) 13:03:29 ID:vIlSjbJ/
ペネとフィニに修整入ればまた悩ましくなりそうなんだがなw
今のところペネは0か3かにしかできないわ
374名も無き冒険者:2010/11/10(水) 13:55:30 ID:VeJouCpH
次からテンプレにフィニ、ペネ、イレイスのレベルについてもちょっと入れたらどうかな?

ペネ:Lv2以下のスキル硬直が致命的で取るならLv3以外使いものにならない。
フィニ:Lv2でも使えないことは無い。火力スキルがこれしかないので推奨はLv3.
イレイス:使ったことないからわからん。
375名も無き冒険者:2010/11/10(水) 13:58:27 ID:VeJouCpH
次からテンプレにフィニ、ペネ、イレイスのレベルについてもちょっと入れたらどうかな?

ペネ:Lv2以下のスキル硬直が致命的で取るならLv3以外使いものにならない。
フィニ:Lv2でも使えないことは無い。火力スキルがこれしかないので推奨はLv3。
イレイス:使ったことないからわからん。
376名も無き冒険者:2010/11/10(水) 13:58:34 ID:JwG2qkxG
ディシートの削除はまだか・・・
377名も無き冒険者:2010/11/10(水) 14:05:54 ID:VeJouCpH
まさかの二重投稿。スマン。
378名も無き冒険者:2010/11/10(水) 14:17:31 ID:BN7OLNib
イレイス強いよ、と言うか主戦でも僻地でも見えない位置や攻撃中のカレスやジャベやヘルを防いでくれるから
サラが多い遠距離ゲーの現状では凄く強い、ペネ無いから食いつけないって言うけど
それ程困った事は無いな、寧ろイレイスのおかげで前に出やすいのでスタンじゃなくても食いつける。

イレイス無しだと、生フィニフラッシュ→ジャベ→死亡瀕死が多いから、そこがイレイス型の良い所だね。
379名も無き冒険者:2010/11/10(水) 15:26:41 ID:yTXGvGmm
一長一短でどちらも魅力的だよな
ディシートェ・・・
380名も無き冒険者:2010/11/10(水) 15:29:56 ID:gRjRWE2+
ディシード先生は遠距離カウンターにしろよ
381名も無き冒険者:2010/11/10(水) 15:30:39 ID:gRjRWE2+
失礼。ディシートだな
382名も無き冒険者:2010/11/10(水) 15:54:29 ID:/jNr5U17
ペネはライト並みの威力に戻れば…
383名も無き冒険者:2010/11/10(水) 16:01:48 ID:fvEKc1Fm
ディシートをキャンセル可能にするか、いっそフェイントという概念から外してその後の使用スキルの威力アップにすれば陽の目があたるんだけどなー
384名も無き冒険者:2010/11/10(水) 16:04:36 ID:yTXGvGmm
変な強化すると音がが鬱陶しくなる
ディシートはSDを入力した場合のみいつでもキャンセルできるくらいで良いと思う
385名も無き冒険者:2010/11/10(水) 16:46:31 ID:JwG2qkxG
DD>ディシート>フィニですね
386名も無き冒険者:2010/11/10(水) 16:59:05 ID:FicSQ6An
ディシートは相手がフェイントに釣られて一瞬のけぞるでいいよ
リアルフェイントの意味ないし
387名も無き冒険者:2010/11/10(水) 17:58:42 ID:hwLSTlPE
ディシートは他スキルでキャンセル可能でいんじゃね。
それでもスキルの8選には入らないだろうけど。
388名も無き冒険者:2010/11/10(水) 18:37:49 ID:VeJouCpH
SDの魔法カウンターVerにすりゃいいだろ。
カウンターダメージは当然近距離じゃないと発生しない。
サラアンチらしいサラアンチなんていないんだしそれくらい対サラに強くてもいいと思うがな。
389名も無き冒険者:2010/11/10(水) 18:42:51 ID:ghBG2pnT
ならイレイスどうすんだよアホなのか?
390名も無き冒険者:2010/11/10(水) 18:54:15 ID:wGk/FFx+
落ち着け
冷静に考えて中途半端に使えてもスロットの余裕がないしディシートは削除でいいだろ
391名も無き冒険者:2010/11/10(水) 19:00:28 ID:gRjRWE2+
>>388
弓にもな。遠距離ぶっぱゲーのアンチ要素は必要
392名も無き冒険者:2010/11/10(水) 19:02:38 ID:YsGlTvIR
どうせならスコアボーナス出るスキルが欲しいなあ
無くしたら3列全部取れちゃって選択の幅無くなるから無理だろうし
ダーティスラスト 顔面を払って5秒暗闇とか
393名も無き冒険者:2010/11/10(水) 19:31:24 ID:pz+IQBNn
SD→フィニの流れが完全に染み付いてしまっていて
その後のバッシュやアムを食らってしまうでござる
DD挟むと迷惑になりそうだしなぁ
394名も無き冒険者:2010/11/10(水) 19:58:42 ID:n8nWt9nK
>>393
短相手のSDフィニなら、SD成功後一呼吸置いてからフィニると相手のステップ入力でコケさせれることが結構ある。
片手相手ならSD通常SDで2回バッシュ弾いた後フィニれるといいんだが1回目のSDが難しいよな・・
395名も無き冒険者:2010/11/10(水) 20:04:47 ID:Xhf4BCef
皿アンチはイレイスあるし弓アンチで引き寄せ欲しいな
396名も無き冒険者:2010/11/10(水) 20:05:29 ID:n8nWt9nK
すまん難しいのは2回目のSDだった。読みSDだから残念な結果になることが多い
397名も無き冒険者:2010/11/10(水) 20:08:25 ID:BN7OLNib
SD→通常2回→SD→フィニやってるなー、と言うか上手い短ほどコレに引っかかりまくる。
チキン短は必死に逃げるから決まらないけどね。
398名も無き冒険者:2010/11/10(水) 20:14:41 ID:QaB5SQIf
短はSD通常2段、即ブレイクならそれをSD以下同じ、倒しきれたり味方反応してるならフィニでいい
SDされた時点で短側はフィニ見てor目押しでアム以外の選択肢無い

余裕あって与ダメ稼ぎしたいとかならわかるが、片手相手にSDなんて普通選択肢に入らない
フラッシュ安定、当ててからタンブルでブーン以外なにももらわん
399名も無き冒険者:2010/11/10(水) 20:37:52 ID:wGk/FFx+
片手は高確率でフラッシュ後にバッシュ狙うからタンブルしとくのが安牌だな
余裕あるならSD狙ってもいいけどな
400名も無き冒険者:2010/11/10(水) 21:41:54 ID:ISkYXCUo
おれはまだタンブルを持っていない
タンブルを1でも手に入れたらせかいが変わるに違いないんだろうなぁ
401名も無き冒険者:2010/11/10(水) 21:45:30 ID:BN7OLNib
1じゃ無駄撃ち1回でもすると死ぬ、2は欲しい。
402名も無き冒険者:2010/11/10(水) 21:54:35 ID:YsGlTvIR
Lv3まで上げて咄嗟に2回で止めるのって結構難しいよね
403名も無き冒険者:2010/11/10(水) 21:55:51 ID:ISkYXCUo
マジか
あと1レベル半上がるまで長いな…
404名も無き冒険者:2010/11/10(水) 22:22:29 ID:yTXGvGmm
>>402
慣れです
405名も無き冒険者:2010/11/11(木) 00:15:33 ID:6fPE7ExC
タンブル3回って逆にあんまり使わないけどなあ
単体攻撃避けるだけなら1回でいいし範囲も2回で大体避けれる
406名も無き冒険者:2010/11/11(木) 00:41:04 ID:oGACHAYx
弓銃が多くて近接が少ないとスコアガタ落ちするorz
マジ主戦行ってくださいよ…
407名も無き冒険者:2010/11/11(木) 01:05:12 ID:DtXxlOCU
慣れ()
ダブルクリックしろ
408名も無き冒険者:2010/11/11(木) 01:14:54 ID:rrG48WCT
タンブルの回数を操作ミスすることはあり得ないよ。回数の判断間違えることはあるかもしれんが。
ジャベとか判定わかってるもの最小動作で見て回避=1クリックで1段
1段だと殴られるとき、範囲避けるとき、距離とりたい時、普通の退避用=ダブルクリックで2段
崖降りて逃げるとき、どうしても距離とりたい時、普通じゃない長距離退避用=連打で3段
409名も無き冒険者:2010/11/11(木) 07:36:14 ID:OaPwCOF6
セスと比べてスキル構成が単純なんだよな
突進・大ダメージ・防御ってのがさ

飛び道具・無敵対空・突進技が揃っていた昔の格ゲーの主人公じゃあるまいし
バーンナックルすっぞ
410名も無き冒険者:2010/11/11(木) 08:01:20 ID:CdiMlK4c
ヲリやってフェンサーに戻ると飛び道具が欲しくなるでござる
ハイド見つけたときnoob短剣なら足元ペネで勝手に出てくるから良いんだけど
慣れてそうなのだと直に当てて暴くくらいしか手が無いし当然アム貰うし

・・・見つけてマクロまで流してるのにそのハイドからブレイク貰ってる味方が居ると遣る瀬無いでござる
411名も無き冒険者:2010/11/11(木) 09:02:19 ID:0xT4SEdR
>>409
昔の格ゲーの主人公なら飛び道具がある
412名も無き冒険者:2010/11/11(木) 09:15:27 ID:sLXsKKcZ
ハイパーボッ!
413名も無き冒険者:2010/11/11(木) 09:55:57 ID:ifQMQy36
HP1/4以下でないと発動できない乱舞技追加頼む
414名も無き冒険者:2010/11/11(木) 10:09:29 ID:OaPwCOF6
乱舞技は龍虎の拳が発祥
ガード不能なんだぜあれ
皿の通常がどうみてもはおーしょーこーけーん

2P側の昇竜拳コマンドが苦手です
投げられたりして立ち位置がかわると途端に弱くなるので溜め対空のテリーが大好きでした
にじにじらいじんぐたっくー!
415名も無き冒険者:2010/11/11(木) 10:21:10 ID:bBqDCNtC
もうどうせなら格ゲー路線を貫くのもいいな
416名も無き冒険者:2010/11/11(木) 10:56:50 ID:PfjkOovY
>>397
それやるのは下手な短だと思うんだがw
上手い奴ほど相手してこない、相手してきた時点で倒せるから

>>398
バッシュ取る選択肢はいるだろ
半歩駆使する片手にはフラッシュだと発生の遅さであい打ちになる時があるし
ファーイが取れるなら状況と足元見てれば結構取れるもんだ

>>408
いやタンブル回数はよく操作ミスるのはおそらく
硬直時に咄嗟にタンブル回避が必要と気づいた時に
硬直終わりギリギリで連打するせいで1回がまれに2回になるとかだろ
ちなみに俺がそうだ
417名も無き冒険者:2010/11/11(木) 13:41:23 ID:9ZzYMhOa
ディシート消してスクリュー入れようぜ
418名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:27:44 ID:TyXBe0fl
馬鹿だなお前達。
FEZといえば範囲スキルぶっぱだろう。

レイジングストームしかあるまい。
419名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:34:13 ID:OaPwCOF6
>>417
ザンギエフのあれを導入するのは技術的に無理じゃないかな
420名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:46:38 ID:L8Fb6YtN
ミニスカパンツ笛ちゃんにスクリューされたい
421名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:49:41 ID:TyXBe0fl
教育に悪いのでポチョムキンバスターに変更されました。
422名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:54:46 ID:0ZOXkxQR

名称:召喚攻撃のタリスマン
対召喚補正:+5
対建築補正:-3
特記事項:対召喚効性は使用キャラクターが召喚状態でも持続します。




笛は役に立たない歩兵なんてしないで召喚出ろの時代が来るのか
423名も無き冒険者:2010/11/11(木) 15:01:47 ID:YZwK95YV
指南たのむ。

オリに空ストスマされて、こっちはSD空振りして
密着状態で試合再開。
その後脊髄SDしたら硬直狙われてスマ入れられたんだ。

どう動くのがベストなんだろう。
スマ後ならDDフィニでいいんだろうけど。
424名も無き冒険者:2010/11/11(木) 15:30:37 ID:U5LTxLzy
タンブル持ってないのにタンブルが出た
425名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:05:12 ID:1ibErwj+
モンスマ結構辛いと思ったがペネ3あれば11分くらいで600倒せるのな
426名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:24:43 ID:rrG48WCT
>>423
ヲリに密着された時点で笛側不利、実質その時点で負け

ダメージ取りたいならスマ一発もらうの前提で食らったスマの硬直にDD
味方と連携できるほど有利なら素フィニ2回で交換率+にすること考える

安定とりたいなら即タンブル2段でOK、最悪でもブーンかフォース食らうだけ
結局最初の距離のとり方の部分で失敗してる、間合いが一番大事
427名も無き冒険者:2010/11/11(木) 17:29:13 ID:BPG8Momv
イレイス笛楽しいな
最初は生存率重視の下手糞向けかと思ってたけど
最前線で敵皿の前を塞いでいると面白いようにカレスやジャベを潰せる
敵近接の攻撃もSDで捌けるし、なんだか笛とは別の盾職やってるみたいだわ

まぁ弓に粘着されると泣きながら下がるしかないんだが…
428名も無き冒険者:2010/11/11(木) 17:45:26 ID:6fPE7ExC
お守り実装で弓大勝利になりそうだから主戦はもう無理かもな
中央だけが心のオアシス
429名も無き冒険者:2010/11/11(木) 17:52:38 ID:A4kMf3eu
ストスマもらった時のタンブルは強いな
430名も無き冒険者:2010/11/11(木) 20:21:42 ID:eNPUWGU7
お守りきたら主戦が弓で溢れて銃皿が僻地になだれこむだろうな
431名も無き冒険者:2010/11/11(木) 22:17:49 ID:mePA7ey4
>>423
フラッシュで安定
スマと相打ちになってもいいから連打しとけば相手はこける
こけたら距離とれ
432名も無き冒険者:2010/11/11(木) 23:13:53 ID:q6lXYb5e
>>430
ジャッジあるから雷皿大量発生するんじゃね。

結局遠距離大勝利

ふざけんな糞がwwww
433名も無き冒険者:2010/11/11(木) 23:28:28 ID:+ZsCFRoF
パニカスvsお皿
434名も無き冒険者:2010/11/11(木) 23:45:56 ID:oGACHAYx
皿→笛→パニカス→皿

こ れ が 新 時 代 の 三 す く み だ
435名も無き冒険者:2010/11/12(金) 00:34:03 ID:tACx3r/i
銃でもやるかなwww
436名も無き冒険者:2010/11/12(金) 09:40:07 ID:W+dJs4Y7
昨日さ、HP半分くらいの皿ちゃんがいてな、DD⇒起き上がり待ち⇒フラッシュ・フィニ
でキル取ったらさ、個人チャットで「バグ使って勝って嬉しい?」なんて煽ってきたヤツ
がいたんだが。滅多に使う機会ないが、運営的には起き上がり無敵なしはどうなんだろ
437名も無き冒険者:2010/11/12(金) 09:44:03 ID:tJK/W5lC
>>436
どうもこうもDDは完全に仕様だろwwww
弓ブレイズすら容認されてるのにw
438名も無き冒険者:2010/11/12(金) 09:47:10 ID:+QLvay0x
仕様がないね
439名も無き冒険者:2010/11/12(金) 09:48:46 ID:M49UD/YN
大して騒がれてないからなにもしないだけだろうな
これがもし転倒無敵無しになる入力受付時間が2秒くらいだったら
絶対鯨キャンみたいに騒がれて修正されてる
440名も無き冒険者:2010/11/12(金) 09:53:28 ID:15iCSwCR
弓ブレイズが許容されている時点で
DDの極々短時間しか存在しない無敵無しをどうこう言われても困る
おまけにタイマンでも無い限り成立しないコンボだしな
441名も無き冒険者:2010/11/12(金) 10:11:02 ID:4A2V49se
>>395
SDの反撃距離をイーグル並に伸ばせばいいんじゃね
下手にレインを撃てば逆に弓が死にかねない
笛にアンチ遠距離弾幕職としての役割があれば要らない子卒業できるかもしれない
442名も無き冒険者:2010/11/12(金) 10:20:11 ID:+QLvay0x
レイン撃ってればいいよ
443名も無き冒険者:2010/11/12(金) 11:09:06 ID:k8c8qSJB
>>441
マジでヲリいらなくなるなw
444名も無き冒険者:2010/11/12(金) 11:42:43 ID:obuA8hEZ
風魔法撃つと自分が削られるのか・・胸熱
445名も無き冒険者:2010/11/12(金) 12:17:36 ID:D0I3QBT/
>>441
それなんて世紀末救世主伝説
446名も無き冒険者:2010/11/12(金) 14:28:01 ID:tACx3r/i
竹やりで遠近感無視して飛行中のジェット機なぐって
破壊してる漫画思い出した
447名も無き冒険者:2010/11/12(金) 18:49:16 ID:1kfRZ6dU
笛は何のタリスマンつけるか悩むな
448名も無き冒険者:2010/11/12(金) 19:04:35 ID:Uwg1ysLC
攻性のタリスマンつけてモンスマやったら一回目の途中で効力が切れたでござるの巻き
449名も無き冒険者:2010/11/12(金) 19:10:03 ID:EAxEYhvt
建築攻アップとビルブでオベを折れる笛にならないかな(^o^)
450名も無き冒険者:2010/11/12(金) 19:25:09 ID:zjG7p28H
ペネフィニ 攻性or召喚攻性
イレフィニ 攻性
フィニ2ペネ3イレ1 攻性
ペネイレ 耐性

かな
どうでもいいけど、フィニ2ペネ3イレ1って長いから、231型って呼ぼうぜ
他に案があればそれでもいいけど
451名も無き冒険者:2010/11/12(金) 19:26:28 ID:Kzh9eDlr
笛の建築ダメってどこにバイアスかかってんだろうね
それ次第ではまるで無意味というオチも考えられる
452名も無き冒険者:2010/11/12(金) 19:30:23 ID:WH7HDOpg
ペネイレフィニ型でいいじゃん。
453名も無き冒険者:2010/11/12(金) 19:35:41 ID:Uwg1ysLC
いやハイブリでいいだろ
454名も無き冒険者:2010/11/12(金) 19:36:11 ID:zjG7p28H
>>452
それ考えたけど、ペネ1かもしれないし、フィニ1かもしれないじゃないか
ほぼあり得ないけど、絶対に無いとは言い切れないし

あと結局長いし
455名も無き冒険者:2010/11/12(金) 19:40:07 ID:zjG7p28H
>>453
ハイブリって武器を複数持つ型じゃね?
皿はハイブリじゃなくて、色で火氷とか、スキル名で火ジャべとか言うしね
456名も無き冒険者:2010/11/12(金) 19:43:06 ID:hP9FbnxF
ハイブリの意味的には問題無いんじゃないか
別にFEZでいうハイブリの定義なんて聞いた事無いし
457名も無き冒険者:2010/11/12(金) 19:51:30 ID:AWcvswJB
サマルはどうだろうか
中途半端的に考えて
458名も無き冒険者:2010/11/12(金) 20:00:56 ID:DoC+nL2h
そういやあの王子も剣と魔法のハイブリだな
おまけに刺突剣使いか
459名も無き冒険者:2010/11/12(金) 20:03:47 ID:f37Zoesh
赤魔導師実装したら羽買って笛やめるんだ…
460名も無き冒険者:2010/11/12(金) 20:22:08 ID:zjG7p28H
>>456
じゃあ合わせて231鰤と呼ぶことにしよう
321鰤やるくらいならペネ切るよな!
461名も無き冒険者:2010/11/12(金) 20:59:16 ID:yRBAJ6U7
さっきフィニが2ヒットするバグ?が起きたんだけど。
敵笛1一人だけでまわりに敵は誰もいなかったんだ。
462名も無き冒険者:2010/11/12(金) 21:23:24 ID:TA8lJb4E
バグじゃなくて、ストスマやパニを除いた単体指定スキル意外はほぼ全てダブルヒットする可能性がある
463名も無き冒険者:2010/11/12(金) 21:29:29 ID:TmdS9E0y
相手一人なのに2ヒットしたって事じゃないのか
464名も無き冒険者:2010/11/12(金) 21:29:45 ID:HZmEaVKQ
フラッシュスラスト実装ですねわかります
465名も無き冒険者:2010/11/12(金) 21:36:15 ID:yRBAJ6U7
1人(私に)に2HITしてんだけど、なんかTAFの設定が切れてたみたいだった。
ラグが原因だったかも
466名も無き冒険者:2010/11/12(金) 21:42:00 ID:iHdZMNQa
ペネだけで「こいつ…できるっ!!」と思わせるような戦い方おしえて
467名も無き冒険者:2010/11/12(金) 21:50:31 ID:Uwg1ysLC
>>466
タイマンの時に敵のスキルの射程外からスキル射程ギリギリにペネでフェイントをかける

孤立して大人数に追われそうになったときにハイリジェではなくハイパワポを飲んでペネ連打で敵を釣って敵裏を通って生還
敵がついて来てなかったら裏で遊んで返り討ちにした後多くなったらまたハイパワポ飲んで逃げて生還

さぁ好きなのを選べ
468名も無き冒険者:2010/11/12(金) 21:50:34 ID:FX0GbRIZ
ラグアをまといながら飛び回って全チャで「なんとおおおおぉぉっ!!」と叫ぶ。
469名も無き冒険者:2010/11/12(金) 21:51:51 ID:F3C2tGgN
どこぞのスピード狂の台詞叫びながら無限ペネでどうだ
470名も無き冒険者:2010/11/12(金) 21:57:56 ID:FX0GbRIZ
>>469
じゃあ瓢箪MAPを敵キプまで直線で駆け抜けて。
「ああ…2分20秒…! また2秒、世界を縮めた…ァ!」

意外と釣れるかもしれん。
471名も無き冒険者:2010/11/12(金) 22:04:33 ID:AWcvswJB
つまりPwバグ時に飛び回れば…
472名も無き冒険者:2010/11/12(金) 22:17:37 ID:QIFE+h9p
フェンサーがチャリオッツになったらシルバーチャリオッツって呼んでやる
473名も無き冒険者:2010/11/12(金) 23:34:49 ID:F3C2tGgN
しかし土台は触らずに無難な調整繰り返して丸太の遺産食い潰してきたフェニ糞がついに召喚やらステに手を入れてきたな

笛含めて今まで不満は適当に調整入れてなぁなぁで繋いできたがこれは滑ったらいよいよ終わりか
474名も無き冒険者:2010/11/13(土) 00:18:58 ID:r86uESus
475名も無き冒険者:2010/11/13(土) 00:26:01 ID:05evnNiW
チャリ+部隊ゲーで僻地中央加速
裏オベ終了のカオス
476名も無き冒険者:2010/11/13(土) 00:42:08 ID:GHmgUUfA
良く説明文読めよ
自軍拠点から遠ざかると速度落ちるんだぜ?
477名も無き冒険者:2010/11/13(土) 01:03:18 ID:05evnNiW
頭悪いなぁw
478名も無き冒険者:2010/11/13(土) 01:26:54 ID:NGV2P6nU
自軍領域抜けたら歩兵並みの速度になるんじゃないか
479名も無き冒険者:2010/11/13(土) 01:43:31 ID:dDGZel22
領域無駄に伸ばして敵のアラートレベル高いの壊せば有利じゃね?
480名も無き冒険者:2010/11/13(土) 01:45:31 ID:p/nwbdZz
キプからの距離だからな?
領域とは関係ない
481名も無き冒険者:2010/11/13(土) 03:07:35 ID:93BkkMnx
これ実装されても笛は乗せてもらえなさそうだな・・
「わるいな笛太。この車は4職乗りなんだ」
482名も無き冒険者:2010/11/13(土) 03:29:57 ID:NGV2P6nU
笛は乗らなくても移動速度あるからなぁ
483名も無き冒険者:2010/11/13(土) 03:30:53 ID:ww+AgcQQ
一時、笛で敵を味方から離れた場所に釣る遊びをしていたんだが、最終的には敵から無視されるようになるぞ。
敵僻地クリで掘っていても何もされない。敵馬が輸送に来てくれる程だ。



一回笛をちゃんとやると、他職で笛にタイマンで負けるのが少なくなるよな
484名も無き冒険者:2010/11/13(土) 05:03:57 ID:IIR21/eR
ヲリにもフォースがあるからね。笛は近寄らせずに削る。
無理してペネで飛んできたら着地時にヘビスマスマ。
まあ、殆どの笛は2〜3発フォース撃つと逃げてくな。
対人戦闘特化型にしては弱すぎる。
片手キラーとしての存在意義は認めるが。
485名も無き冒険者:2010/11/13(土) 05:15:35 ID:p/nwbdZz
フォースはよほどの糞環境でやってる奴でもないとSDしつつ間合い詰められるしpw効率で劣る
対笛で牽制するならソニックの方がいい

ヲリ相手に無理にペネするようなのはnoob笛だけ
486名も無き冒険者:2010/11/13(土) 05:37:19 ID:IIR21/eR
ソニックの方がpw効率は高いが、距離短い&貫通しないからハイドサーチしにくい。
威力もフォースの方が上だから俺はフォースを使ってる。
どんなに良い環境でプレーしてる奴でもSD中は歩けないんだからフォースにSDを決めたところで間合いは詰められない。
487名も無き冒険者:2010/11/13(土) 06:06:00 ID:p/nwbdZz
さて問題、SD成功時の硬直とフォースの硬直どっちが大きいでしょう?
っていうか用途でフォースとソニック使い分けような
488名も無き冒険者:2010/11/13(土) 06:06:44 ID:5JthOqvy
フォースSDしたら笛の方が先に動けるんじゃなかたけ
489名も無き冒険者:2010/11/13(土) 06:44:19 ID:IIR21/eR
一応、データーバンクによるとソニックの硬直が64、フォースの硬直が61とある。
ttp://www.geocities.jp/syato11/

こんな意見もあった。
ttp://koulang.blog.so-net.ne.jp/2010-10-14

SDは成功すると27なのかな?29との話もあるが。失敗時は50か。
ttp://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?page=0&seq=21280&flg=2&word=SD

たとえSDを失敗しても理論上は近づいていけるが、あくまでも理論上の話だ。
どこまでも平らな地形に障害物一切なし、ヲリはまっすぐに動き続ける、
或いは完全に笛の予想通りに動き続ける等の条件が揃わなければ
現実的にはペネ以外では間合いを詰められない。残念だったな。
490名も無き冒険者:2010/11/13(土) 06:57:29 ID:IIR21/eR
失礼。SD失敗時に攻撃を食らった場合は仰け反りが入るってのを忘れてたな。
しかし、脳内で間合いを詰められる笛はSD成功率100%なんだろうから要らぬ心配か。
笛最強で良かったなw
491名も無き冒険者:2010/11/13(土) 07:51:50 ID:GjKiM5SU
脳内「フォースは全てSDで弾くぜ!」

現実「あ、痛っ、次こそ…えいっ!イタッ、糞が…フェイント混ぜんなよ、いてっ」
492名も無き冒険者:2010/11/13(土) 08:25:38 ID:5JthOqvy
>>486は明らかにフォースとSDの硬直差を知らずに書き込んだ内容なのに
その無知を指摘されると理論上は出来るが実戦では出来ないと趣旨を変え
あげく相手に脳内最強のレッテルを貼りつけて煽るIIR21/eRさんマジペネェ
493名も無き冒険者:2010/11/13(土) 08:28:12 ID:4yE7McMG
フォース取れないってどんだけ
494名も無き冒険者:2010/11/13(土) 09:08:44 ID:IIR21/eR
>>492
明らかな決め付けと扇動はやめとけ。
それに「脳内最強」ではなく、「笛最強」としたのだから文句はないだろう。
お前らの脳内の話はSD成功率100%で間合いを詰められる、という話だ。
493も「フォース取れないってどんだけ」と言っているw
じゃ、もう一度言ってやるからありがたく思え。
笛最強で良かったなw
495名も無き冒険者:2010/11/13(土) 09:18:33 ID:crw6LGX4
いや、フォース取れない様じゃ他のどんなスキルも取れねーよ

たまにファーイ貰う俺ですらも一対一ならフォースは食らわんぞ
フォース取れば笛のが先に動けるのも笛のがパワー効率良いのも事実だし
なにか勘違いしてるんじゃないか?
496名も無き冒険者:2010/11/13(土) 09:26:50 ID:5JthOqvy
>>494
SD成功率100%はお前しか言って無い気がするんだが
風SD失敗時の硬直は最大でも50+11(仰け反り)で失敗しても近づけるから
SDで距離を詰めれる=成功率100%にはならないだろ?

実際にSDだけで近づけないのはお前が言った通り地形の問題と
まともなヲリはある程度近づくと風撃たないからじゃないかね
そもそもわざわざ笛がヲリに近づく時=HPの削りあいで勝てる時だからペネで突っ込むしな
497名も無き冒険者:2010/11/13(土) 09:37:20 ID:dDGZel22
フォースはタンブルでよくね?
498名も無き冒険者:2010/11/13(土) 09:51:22 ID:G7J3DZjZ
pwバグになったので開始早々ペネで敵うら一周したらチーター扱いされたでござる。
499名も無き冒険者:2010/11/13(土) 09:53:57 ID:IIR21/eR
>>495
この場合、pw効率が良い云々は関係ないんだが、今度はヲリがpw残量を無視してフォースを撃ちまくるという前提なのか。
そして笛はSDを100%成功させて間合いを詰めてヲリを倒すとw

ところで、こんな動画をみつけてきたんだが。
ttp://zoome.jp/fez_ceylon/diary/6

SD検証動画だというのにいきなり失敗。
しかし、これはまだ準備ができてなかっただけで実戦ならSDは100%成功するんだろう。

勘違いしてるのはお前の方だ。俺は笛最強で良かったなって言ってるんだから素直に喜べよw
500名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:00:40 ID:REL1M5Zh
私雑魚笛だけど私一人相手にフォース連打するようなヲリだったら嬉々として襲い掛かっちゃうの
でも やんのか?あ゛? って云わんばかりにブーン撃ちながらじわじわ間合いつめてくる人だと逆に怖くなって逃げたくなっちゃうの

そして500ゲットなの
501名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:16:27 ID:IIR21/eR
>>496
データバンクによればフォースの仰け反りは12になっているが。
だからって実戦で全く無駄なく笛がヲリを追い続けられるかといえば、お前も同意したように地形や障害物等の影響を受けるから先ず無理だ。
ところがどうだ。お前は492で俺が話の趣旨を変えたという。

どんな理屈で実戦の話をすると趣旨を変えたことになるのか不明だが、実戦抜きの話=脳内だけの話に限定して欲しいということだろう。
だったら笛の立場で言えばSD成功率100%になるだろう。
現に493は「フォース取れないってどんだけ」、495は「フォース取れない様じゃ他のどんなスキルも取れねーよ」と言ってるw
だったらそれで良いじゃないか。笛最強で良かったなって何回も言ってやってるだろう。ったく。
502名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:19:33 ID:4yE7McMG
笛にぼこぼこにされちゃったヲリさん必死すぎるw
503名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:20:12 ID:crw6LGX4
>>499
パワー効率の話は、いくらフォースを使っても笛のパワーを潰してSDを封じることが出来ない的な意味で書いた
ブーンならSDで落として近付いてもパワー切れで不利になるんだけどね

フォースは飛び道具なのである程度有効な距離が存在するが、距離があるってことは同時にSD入力までの猶予時間が存在することでもある

零距離でフォース射たれたら当たるかも知れないが、ヲリが距離を置くこと前提に動くのであればフォースにSD出来ないってのは考えられない
504名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:22:47 ID:wNmwfyWV
PING200越えの俺としてはフォースもソニックも見てから取るのは厳しいぜ。
全く取れないって事は無いけど、来ると判っていても取れない事が多い。

PINGいくつあれば見てから取れるんだ、予測SDで相手と同時にSDモーションが出たのに食らう事が多すぎて
俺の回線やスペックじゃSDは全然生かせない、でも予測SDが決まってキル取れると気持ちがいいのでやめられない。
505名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:23:48 ID:IIR21/eR
>>502
ヲリにぼこられたからって脳内でSDを100%成功させるなどして必死になってるのはお前らw
506名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:35:39 ID:REL1M5Zh
私雑魚笛だけど余程の至近距離じゃないかぎりフォース見てSD余裕なの
そのヲリを見てる状態なら10割とはいわないけど9割以上の確率でSD出来るの
私的にはストスマやブーンの方が難しい気がするの

あと、実際戦場ではそんな一人に注視出来る様な事あんまり無いの
僻地も大抵複数で来るの 援軍要請しても誰も来ないで孤立して結局狩られるのはこちら側なの・・・(´Д⊂グスン
507名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:37:23 ID:5JthOqvy
実戦うんぬん言い出したのは>>489だよな
普通の人が>>486から読み取れるのは君がフォースとSDの硬直差を知らず
"理論上も"距離は詰めれないと勘違いしてるnoobって事だろ
そしてそれを指摘された後、>>489で脳内だのSD成功率100%だの笛最強だの煽り出したのを見ると
自分の無知を認めずに顔真っ赤にして話すり替えようとしてるだけに思えるの

もちろん君の"脳内"では>>486でも>>489と同じ事を言ったつもりなのかもしれないけどね
508名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:45:18 ID:9EWRwnup
>>506
☆・*:°(★・ω・)人(・ω・☆)°
509名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:47:50 ID:GjKiM5SU
だんだんまた面倒な喧嘩になってきた…
510名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:50:19 ID:crw6LGX4
安価はつけないがその口調みると思い出す。A鯖晒しにいた某賢者じゃないだろうなww
511名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:53:15 ID:IIR21/eR
>>507
わかったから泣くなよ。涙拭けよ。
実戦で間合いを詰められないことを知ってても、データを頭に叩き込んでおかなければ無知になるんだよな。
全てお前の脳内が正しいよ。うん。俺は顔真っ赤じゃなくて、顔真っ青だよ。
笛最強が煽りになるなら笛最弱とでも言っておくよ。うう寒い。
512名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:58:56 ID:xuwC0kp0
寒くて手が悴む
SDどころじゃねーわ('A`)
513名も無き冒険者:2010/11/13(土) 11:01:24 ID:9Z8p5QF/
フェブェ最高だな
ほぼ100%与ダメランクインしてる
514名も無き冒険者:2010/11/13(土) 11:05:06 ID:5JthOqvy
何故話の趣旨を変えたことになるのか不明だって言うから説明したのに
そんな言い方ってない><

>>510
オートSD入れてるから攻撃的な言動には全て反応してしまうんだ、許せ
515名も無き冒険者:2010/11/13(土) 11:29:25 ID:sIfvOkOT
タンブルってもしかして2回入れたら2回目の着地まで無敵で
3回入れたら3回目の着地まで無敵なの?
516名も無き冒険者:2010/11/13(土) 11:35:58 ID:crw6LGX4
各々の着地寸前で無敵切れるはず
517名も無き冒険者:2010/11/13(土) 11:44:28 ID:IIR21/eR
オートSDも失敗するんだな。

俺の484と486は実戦の話ではなかったようだ。
今日は町沢静夫の「自己中心性の病理」でも読むかな。
ホントに寒くて気持ち悪い。
518名も無き冒険者:2010/11/13(土) 12:03:40 ID:sIfvOkOT
>>516
3回分無理矢理移動できるわけじゃないのね
d
519名も無き冒険者:2010/11/13(土) 12:06:05 ID:MtwzkaPI
片手がバッシュ!敵がスタン!俺SDSDSDSD4コンボ!
520名も無き冒険者:2010/11/13(土) 12:07:09 ID:SaPTVFl8
連続タンブルの途中の着地にスキル当てられると挙動がおかしくなるんだよな
521名も無き冒険者:2010/11/13(土) 12:42:43 ID:Wi+mDNAG
ID:IIR21/eRはカモいのでこれからもどんどんフォース撃ってください
522名も無き冒険者:2010/11/13(土) 12:49:46 ID:crw6LGX4
>>520
2回目の着地をジャベで狙われて、華麗に回避したはずが3回目の着地後に吹っ飛んで凍ったことがあるわ
523名も無き冒険者:2010/11/13(土) 12:58:43 ID:IoPTHso7
判定あるけどエンダー入ってるというか、食らいモーションとりながらも強引に飛べるというか
かとおもえば途中で食らった分でなぜか最後の硬直で吹っ飛んだり
カレスも途中でもらうと氷になりながらバク転しつづけるよな

どういう仕様なんだろう、タンブルの無敵発生が早すぎで他のパケット処理強引に上書き?
524名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:00:04 ID:kLKmKmmg
崖に下りるようにやっても周りからおかしくみえるらしい
525名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:02:39 ID:HWXHKHfE
>>520
そうそう、タンブル中に攻撃食らうと挙動がすげえおかしくなる
食らいながらもタンブルモーションは継続して燃えたり凍ったり、俺だけなのか

PING50-90ならタイマンで集中してりゃフォースはほぼ確定で取れると思うんだが、何でフォースSDどうこうって
話になるのか分からんな
TAF設定しててフォース安定しない人とかいるの?
526名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:03:20 ID:IoPTHso7
あー自分の画面では降りてるのに、相手の画面からは引っかかっててその後がけ下にワープ
ってのもあるわ、移動スキルの処理はアクション系ネトゲの鬼門だな
527名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:11:05 ID:sXNtvhaN
>>525
そもそもフォース連打してくるヲリは普通にSDで近づいてフォースにSDして仰け反りにフィニも撃てるレベルの取り易さ
フォース取れないとか言ってるのは他職の僻みかTAF設定してないラガー兼noobの笛だと思う
ブーン連打は途轍もなく面倒だから相手したくないのは同意
ブーンに合わせてスマ射程外にペネフィニが安定だと思う
その後はPW的にフラッシュで削りつつ近づかず遠ざからずを維持し続ける
笛って攻撃し始めたらDDでこかすか倒さない限り相手から逃げようとしても牽制スキル無くて辛い
528名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:15:44 ID:IIR21/eR
単発IDによる叩きほど恥ずかしいものはないな。

それにしても凄かった。
実践的な話に対して理論的な話をしても問題なし。
理論的な話に対して実践的な話をしたら話の趣旨を変えたことになる。(しかも何故そう言えるかは、そう言えば説明したことになるw)
この狂った論理で相手に対して話の趣旨を変えたと批難しても、それは話の趣旨を変えたことにはならないらしい。

「自己中心性の病理」を読めば彼を理解できるかもしれないと思ったんだが、読まなくても理解できてるかもしれない。
オートSDでさえ失敗することがあるようだが、彼のマニュアル操作のSDは失敗しないのだろう。
そしてヲリを倒すのだ。彼の○内では。

フェンサーが最強なのではない。彼が最強なのだw
だから「笛最強」は煽りとなるw
529名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:21:37 ID:IIR21/eR
そもそも「フォース連打」するヲリなんて初心者だけだろうよ。

しかし、このスレに限った話ではないが、fezのスレって「安定」って言葉が好きな奴が多いな。
530名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:22:41 ID:kLKmKmmg
なんか語りだしたぞ
531名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:23:36 ID:9Z8p5QF/
うるせー
持論展開するならスコア出してる動画上げろ
noobの話でレス消費すんな
532名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:27:56 ID:IIR21/eR
類は友を呼ぶ。
世の中は馬鹿の方が多い。

ここに俺の味方はいないかもな。
533名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:35:00 ID:HWXHKHfE
>>528
いや、今の笛に殺されるヲリはヲリ側が下手なだけだろう、どう考えても
まぁ、ヲリにしても面倒な相手なのは間違いないけど
個人的にはSDで間合い詰めたところで美味しく頂ける相手じゃないから、さっさと他を探すな

でも実践的な話としてフォース取りながら間合いを詰めるのは出来るだろ
やれって言われたら余裕で出来るレベル
本ばっか読んで実践しないからそんな事も分からないんじゃね?
534名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:36:44 ID:IIR21/eR
動画plz
535名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:43:20 ID:Wi+mDNAG
>>532
学歴plz
536名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:52:17 ID:HWXHKHfE
>>534
捨てキャラ作ってどっか来てくれよ
チュート2まででもフォース3は取れるっしょ?
SDだけで間合い詰めるところは付き合ってやるよ
という訳で鯖と国決めて、捨てキャラの名前よろしく
537名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:53:41 ID:crw6LGX4
>>533
IDものすごく惜しいな
538名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:56:10 ID:bJ1837Cm
フォースをSDとるより、敵に確実にフォース当てるほうがむずくね?
クイック使われたりしたらなおさら。

まあ、平地を無制限に下がり続けられる事が前提なら、フォースを左右に避けてしまうとその分距離がひらくから避けない前提なのかもしれんが。
もちろんエンダーは効果永続な。

まあ、笛もヲリもやってる人なら、笛牽制はブーン一択だと思うけどな。
539名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:01:21 ID:NGV2P6nU
スマとれって言われても変態じゃないと無理だけどフォースは努力しようよ
540名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:01:42 ID:HWXHKHfE
>>534
すまん、今日は用事があったの思い出したわ
こっちから言い出しといてなんだか今の話は聞かなかった事にしてくれw
541名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:07:57 ID:bJ1837Cm
対人特化のクセに笛弱過ぎてのは同意。
燃費悪過ぎるわ。

逃げるの無し、建築物無し、平地限定のタイマンとかなら確かに最強だが…
542名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:08:22 ID:i0v6XyCR
対笛時は様子見でブーンを2連射してみる
そのままくらう笛は餌の可能性が高い
タンブル、SDなど使ってくる場合は真正面から言っても不毛にしかならん可能性が高いので無視
543名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:14:02 ID:8axHTLtB
>>542
笛視点だとブーン使ってくるヲリは無視がいい
全部SD取ってるとpw負けだしSD被弾交互にして突っ込んでも不利だしな
544名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:21:27 ID:IIR21/eR
今のところ532で予想した通りの展開だなw

戦争中、敵に合わせて、わざわざブーンとフォースを入れ替えてる律儀な奴なんかいるのか。
片手の場合は本当に牽制用でしかないからブーンで良いと思うが、両手大剣はフォース使ってる奴の方が圧倒的に多いと思うが。
545名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:24:00 ID:xuwC0kp0
僻地だとブーンとフォース入れ替えてくる奴はいるな
まぁブーンにしてもフォースにしても左右移動で交わして接近するのが基本
どうしても避けれないって時はSDしたりわざと食らったりしてる
546名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:32:41 ID:IoPTHso7
話の流れと微妙に関係ないが、
フォースやブーンは、まぁ弾速度遅い系の弾道スキル全般に通じるが
撃った瞬間の相手体の向きであたるかあたらないかよく見て判断するのがいい

慣れると自分の体に到達する奴だけSD取ったり
イレイス中でも90度くらいずれたカレスの弾できるかぎり歩いて避けてチャンス取る
って感じで避け失敗リスクより成功リターンが大きい戦況のとき役立つ
547名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:33:44 ID:9Z8p5QF/
>>544
笛動画うp
548名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:37:05 ID:Wi+mDNAG
>>544
敵に合わせてスキル選択すら出来ないとは
549名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:47:24 ID:IIR21/eR
ID:5JthOqvyが携帯から投稿してるようだなw
550名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:49:13 ID:crw6LGX4
大剣あんま使わないけど両手だと絶賛ブーン派だな

フォースの貫通は魅力的だけど消費きついのと主戦だとフォースじゃないと取れないキルってほとんどないからな

大体隣の皿がライトで取るから必要ないと思う

フォースの方が使いやすいのは事実だしこれはどっちもどっちで良い悪いはないとも付け加えておこう
551名も無き冒険者:2010/11/13(土) 15:04:35 ID:IoPTHso7
ARF+20時代だったら圧倒的に大剣持ってフォースだったけど今の性能だと好みだな
相対的に変わった職比率の事も考えて、最近両手やるときはブーン入れっぱなしが多い
552名も無き冒険者:2010/11/13(土) 15:05:26 ID:+Jap1dmF
ペネ最近フェイントにしかつかってねぇ・・・
短、ヲリに空ペネ打つと硬直さらしてくれるから面白いけど

イレイスやってみようと思うんですけど立ち位置は片手とほぼ一緒って考えでいいんですかね?
あとはフィニのチャンスにフィニをひたすら打つ感じでいいのですか?
ペネ型よりは味方を逃がす為のデコイ性能が減りそうなのが少し不安です
553名も無き冒険者:2010/11/13(土) 15:16:47 ID:IoPTHso7
>>552
もし短、片手両手大剣ハイブリ全部使えるなら主戦イレイスの異常な硬さに驚くはず
慣れるまでは25分片手の前で延々フィニ打ち込めりゃ及第点
できる限り予測して見て避けてチャンスを取る、タンブル大事

そのうちフラッシュの使い方、誰がどこ見てて何してるか自分は何すべきかの判断
フィニ狙うふりだの、皿の視線集めて押し込んでとか、短の囮になるみたいな事も出来るようになる
554名も無き冒険者:2010/11/13(土) 16:20:22 ID:05evnNiW
SDこだわる笛とかやっと初心者抜けた僻地笛だろ
555名も無き冒険者:2010/11/13(土) 16:35:06 ID:p/nwbdZz
SDに拘る僻地笛とか空レグからアムされて短剣の玩具にされる図しか思い浮かばない
556名も無き冒険者:2010/11/13(土) 16:40:59 ID:+Jap1dmF
>>553
ありがとうございます
とりあえず全職業鰤含めてLv40までやって、やってないのが笛のイレイス型だったんです
正直片手の横でフィニ打つだけなら大剣でも充分かなと思い食わず嫌いにやってませんでしたが
笛スレでイレイスは強いと書いてあったので気になってました

片手の横でひたすらデコイ役としてチャンスにフィニ打つ事からはじめたいと思います
557名も無き冒険者:2010/11/13(土) 16:44:45 ID:IIR21/eR
実戦でフォースにSDし続けて間合いを詰めた動画まだ?
一人くらいはうpしろなw
558名も無き冒険者:2010/11/13(土) 17:24:52 ID:93BkkMnx
イレイス型は囲まれたときの鈍足に弱いよな。そういう状況になっちゃうのが悪いんだけど
そういう時だけペネが恋しくなるけどそれ以外は別にイレイスでいい気がしてきた
559名も無き冒険者:2010/11/13(土) 17:42:14 ID:a4gS6DQ2
ぶっぱ敵皿がマジで多いとイレイス型でも主戦場では空気になる
やっぱり僻地がいい
560名も無き冒険者:2010/11/13(土) 17:46:49 ID:REL1M5Zh
>>557は人に動画UP求める前にまず自らの「フォース数回で敵笛を追い払った」動画をUPすべき

>>殆どの笛は2〜3発フォース撃つと逃げてくな
なんて言った位だし追い払えたんだよね?(^^
561名も無き冒険者:2010/11/13(土) 18:34:37 ID:kLKmKmmg
それは追い払えたんじゃなくて追う必要がなかったんでは・・・
562名も無き冒険者:2010/11/13(土) 18:56:39 ID:8XjYMjeH
前の仕様のフォースだったら遠距離TUEEEで逃げたけど
今のフォースとかゴミだろ・・・
563名も無き冒険者:2010/11/13(土) 19:37:53 ID:lgMHNLI3
いや、十分痛いだろ・・・。

でも笛相手にフォースはあんまりやらないな。というかもしタイマンでこっちがヲリなら逃げる
564名も無き冒険者:2010/11/13(土) 19:52:00 ID:/V14zMZX
普通に戦闘するならパワポ飲んで全力でフォース+ストスマ逃げするので大丈夫だ、問題ない
565名も無き冒険者:2010/11/13(土) 19:52:44 ID:/V14zMZX
>>558
タンブル<…
566名も無き冒険者:2010/11/14(日) 00:22:06 ID:ScMbjdfo
>>560
ttp://zoome.jp/fez_ceylon/diary/6
この動画で十分だな。実戦でもないのにいきなり失敗してるんだぞw

ここで大口叩いてる連中の現実は>>491に書かれてある通り。
お前らの側から誰一人動画をうpできないのがその証拠だ。
567名も無き冒険者:2010/11/14(日) 00:29:30 ID:o/DXtnI/
>>566
ZUNZにフェンサーの欄があるだろ?
あそこに挙げてる連中がここ見てないとでも思ったか?

あとはお前の言い分だとお前も俺らと同じ動画を挙げてない側だよな?
何を持って区分してんの?そういうのはお前が動画を挙げてから言えることだよな?


別ゲーで欲しいものが特価で出てるのに別の物買ったせいでお預け食らったことへの八つ当たり気味だが反省はしていない
なんで素材大量に買った後のこのタイミングで置くんだよ糞が
568名も無き冒険者:2010/11/14(日) 00:46:09 ID:ScMbjdfo
>>567
もちろん俺が撮った動画ではないが、十分参考になる動画だよな。
繰り返すが、実戦でもないのにいきなり失敗してるんぞw
ところがここの連中はどうだ。実戦の方が余裕でSD決められるってかw
だったら動画をうpしてみろって話だ。

>あそこに挙げてる連中がここ見てないとでも思ったか?

ド池沼かお前はw
見てたらなんだってんだよ。言ってみろw

>あとはお前の言い分だとお前も俺らと同じ動画を挙げてない側だよな?

俺は参考になる動画のURLを記した。口先だけのお前らと一緒にするな。
569名も無き冒険者:2010/11/14(日) 00:46:48 ID:EqPAqjiA
こんな露骨な挑発なんてSDしろよ
570名も無き冒険者:2010/11/14(日) 00:58:41 ID:o/DXtnI/
昨日からいたんだなこれ
真性に触ってしまったみたいで住人には迷惑かけてすまそ

ログ見てなかったのに愚痴の捌け口にしたのがまずかったか
571名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:07:41 ID:ScMbjdfo
>>570
反論できないからって見苦しいにもほどがあるぞ。恥を知れ。このド池沼が。
572名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:11:32 ID:o/DXtnI/
>>571
分かった、お前の言う通りだ。
いらん手間かけさせて悪かったな
573名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:12:12 ID:fSblQxbl
紳士は華麗にSDする
574名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:28:40 ID:ScMbjdfo
何が紳士だよw ここの住人は恥知らずばっかりか。ったく。
575名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:40:53 ID:7P9GO4Qd
最近 ラグが 酷くなって いませんか ?
576名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:43:15 ID:zGTr9yuN
流れ読まずに

B鯖の笛がレベル28でペネ3フィニ3になったから、エンハイして遊んできた。
6-1-13k
終始優勢って訳でもないし、ブレイク何回か貰ったから、もうちょっと伸びると思う。

SD無いとき、短相手は通常1連打でいいのか?周りに味方居ればフィニ撃つんだが、ネズミ退治とかだとそうもいかないんだよね
577名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:45:20 ID:rpWhpVop
ペネイレイスで5ヶ月くらいやってる俺が見ても何これって思うスレの流れ
578名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:45:43 ID:XfOAzAlm
>>566
あのあの、最初の不意討ち以外連続でSD成功してますよね
579名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:47:14 ID:bnZNxV58
フラッシュかDDフィニで削って止めにフィニでいいんじゃね
580名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:59:08 ID:zGTr9yuN
>>579
やっぱりそうなるのかな。なるべく短時間で処理したいけど、SD無いと時間かかりすぎて困るよね。
581名も無き冒険者:2010/11/14(日) 02:07:50 ID:7P9GO4Qd
>>577
ペネイレの動画見たんだけど酷かった
それはその人が下手なだけかもしれないけど、実際どうなのよ?
582名も無き冒険者:2010/11/14(日) 02:26:34 ID:Egkzs6BM
>>579
ブレイク射程(遠)SD→通常三連→SD
ブレイク射程(近)SD→通常二連→SD
この距離感覚えたらかなり相手するの楽
583名も無き冒険者:2010/11/14(日) 02:41:18 ID:ScMbjdfo
>>578
不意討ちか。
まあ、いくらでも言い訳できるよな。
次はどんな言い訳するんだ。
タバコ吸ってたのか。コーヒー飲んでたのか。
どんな言い訳をしようが、実戦でもないのにフォースにSD失敗したことに変わりはないんだがな。

で、お前らの動画はまだなのか?
現実は>>491の通りだからとてもじゃないがうpできないかw
584名も無き冒険者:2010/11/14(日) 02:53:56 ID:fSblQxbl
>>583
じゃあ実際に確かめてみようじゃないか
Fにヲリキャラ作って、チュト一個クリアすればフォースは取れるでしょ
Fにキャラいるから、実際にやってみようよ
585名も無き冒険者:2010/11/14(日) 03:10:01 ID:fSblQxbl
ちなみに勝ち負けを争うんじゃなくて単純に
フォースを撃ちながら下がるvsSDしながら進む
で間合いが詰まるか確かめるだけだからね。怖くないから出ておいで
586名も無き冒険者:2010/11/14(日) 04:07:44 ID:rpWhpVop
とりあえずペネイレイスの動画とったけど、見せ場的なのは何も撮れなかった。
587名も無き冒険者:2010/11/14(日) 04:32:45 ID:ScMbjdfo
>>584-585
昨日もお前と同じことを言っておきながら勝手に逃げ出した奴がいたが、甘えるなと言いたい。
実戦の中で自分で撮ってくるのが当然だろう。見苦しい言い訳はよせ。口より先に動画を出せ。
588名も無き冒険者:2010/11/14(日) 05:35:30 ID:7P9GO4Qd
弓銃ガン負け戦場で仕事したなと思ったら微妙スコアとか泣けるわ
内容は私的にはよくとも、オイルブレイズ転けオイルブレイズで瀕死とかで見せられるものではない
589名も無き冒険者:2010/11/14(日) 05:49:22 ID:es8QMalc
実戦の中でタイマン状況からフォース連打のみで笛追い払う動画もまだですかね
論点のすり替えとかやってないで口より先に自分自身の動画出して欲しいです
590名も無き冒険者:2010/11/14(日) 06:08:21 ID:ScMbjdfo
>>589
俺は実戦でもないのにフォースに対してSDを失敗してる動画を提示した。
余程の馬鹿でなければ、あの動画が示してる事実から、お前らの話が机上の計算でしかないことが分かる。
この事実を否定するならば、お前らは動画をupするしかない。これはお前らの責務だ。
お前らが義務を果たさなければ、お前らが俺に何かを求める権利も資格もない。
先ずお前らは動画をうpせよ。何度も同じことを言わせるな。
591名も無き冒険者:2010/11/14(日) 06:29:11 ID:ScMbjdfo
>>589
あと529にも書いたんだが「フォース連打」するヲリなんて初心者だけだろうよ。
本当にお前らは自分に都合の良いようにしか考えられない病的な自己中ばかりなんだな。
592名も無き冒険者:2010/11/14(日) 06:30:48 ID:kU4IJrgR
休日なのに半日以上張り付けるとかすごいなこいつ
593名も無き冒険者:2010/11/14(日) 06:31:28 ID:es8QMalc
言い訳いらんから追い払う動画はよ
594名も無き冒険者:2010/11/14(日) 06:35:58 ID:es8QMalc
あぁ、内容は勿論2,3発で殆どの笛を追い払う、でお願いしますね
殆どと言い切れるくらいなので一人二人じゃ駄目ですよ
撮るのに時間かかりそうだから今日一日猶予あげますよ^^
595名も無き冒険者:2010/11/14(日) 06:40:25 ID:ScMbjdfo
>>594
そういうのを屁理屈という。出直して来い。
596名も無き冒険者:2010/11/14(日) 06:44:29 ID:ScMbjdfo
俺は動画を提示した。お前らは動画を提示していない。これもまた事実だよな。

お前らの脳内で何が起きているのか知らないが、現実から目を逸らすなよ。
妄想と現実の区別がつかないのなら精神科にでもいけ。
597名も無き冒険者:2010/11/14(日) 07:09:31 ID:rdexkOCe
お前らSDが楽しいのはわかるけどそろそろタンブルしてくれないとスレが正常稼動しないんだけど
598名も無き冒険者:2010/11/14(日) 07:10:46 ID:c5RWe74H
お前の提示した検証動画を今見てみたけどさ
これはむしろ「フォースは狙ってSDできる」の証拠映像になってね?
最初の失敗は「ちょっと待ってー」「準備オッケー」のかけあいからして
SDを失敗したというより、他の事やってて(撮影ソフトの方を弄ってたとか)
操作できなかったってだけでしょ
その後全部成功してるってことは、フォースにSDは余裕って事だよ

つかフォースは予備動作長いね
これは確かに意識してればSDで取れるわ
実戦じゃ一対一なんてまず無いけどさ
599名も無き冒険者:2010/11/14(日) 07:29:18 ID:ScMbjdfo
>>598
正面から移動しないヲリのフォースをSDする方が難しいから、実戦なら余裕と言うわけか。
もう一度言う。妄想と現実の区別を付けろ。それができないなら精神科を受診しろ。
本当に実戦なら余裕でSDして間合いを詰められるというのなら早く動画をうpせよ。
600名も無き冒険者:2010/11/14(日) 07:40:43 ID:AVcB/gWU
スマバッシュあたりなら議論の対象になるのもわかるがフォース(笑)
試しに自分でも笛やってみろってwよっぽどひどいPC環境じゃなきゃフォースなんて余裕だからいつまでも張り付いてないで安心して寝ろ
601名も無き冒険者:2010/11/14(日) 07:50:52 ID:ZUdyTxCS
>>600
実はもうやっててあまりにもフォースとれなくて悔しいんだよきっと
602名も無き冒険者:2010/11/14(日) 07:55:19 ID:ScMbjdfo
>>600
口先だけなら何とでも言えるよな。動画を出せ。余裕なんだろうw
603名も無き冒険者:2010/11/14(日) 08:02:42 ID:+d5rwRdn
まだやってんのかよwwww
だれかフレーム数とか詳しい話plz
604名も無き冒険者:2010/11/14(日) 08:12:33 ID:ScMbjdfo
>>603
483から読め
605名も無き冒険者:2010/11/14(日) 08:21:52 ID:c5RWe74H
精神病患者「俺は間違っていない!他の奴等が全員間違ってるんだ!狂ってるのは奴等の方だ!」

なんかもう、俺にはこの人がこう見えるわ
一人vsスレ住民全員の構図になってる時点で決着はついてるってのに
休日の深夜にずっとスレ粘着してるなんてヤバすぎる
606名も無き冒険者:2010/11/14(日) 08:23:06 ID:7P9GO4Qd
ping200以上とか画面内に入ってないならフォースSD難しいかもね
ping40以下ならどんなフェイント入れられても取れる
自分でやってみればいいと思うよ
>>584に見せてやるって言っても甘えるなとか意味わからないこと言って逃げてるし
607名も無き冒険者:2010/11/14(日) 08:23:25 ID:AVcB/gWU
>>602
動画じゃもしかしたら相手とタイミングの打ち合わせとかしてるかもしれないので完全には信用できないと思いますよ
自分で経験した方が確実ですさっさと笛キャラ作ってやって来いや^^
608名も無き冒険者:2010/11/14(日) 08:28:09 ID:ScMbjdfo
>>605
お前らが全員天動説を唱えても違うものは違う。
意味が分からなきゃ歴史を勉強しろ。

>>606
甘えるな。自分で撮ってこい。

>>607
四の五の言わずに動画をうpしろ。
609名も無き冒険者:2010/11/14(日) 08:30:32 ID:+d5rwRdn
読んできた
フレーム上可能なことは認めてくれてんのね
実際は取れないだろうっていう主張か
>>503の意見はどうおもう?

フォースブーンがスマより取りやすいのはまさに距離があるからだと思うんだが
610名も無き冒険者:2010/11/14(日) 08:32:27 ID:JjKMvM4N
何の話かさっぱりわからないんだが。

フォースを100%SD出来るかどうかが重要なの?
フォース打つヲリにペネ無しで距離詰められるかどうかが重要なの?
フォース2〜3発でほとんどの笛を追い払えるかどうかが重要なの?
611名も無き冒険者:2010/11/14(日) 08:38:08 ID:AVcB/gWU
>>608
あんたも圧倒的少数派の意見を唱えてるんだからそれをひっくり返せるような他を納得させられるだけの動画出せよ
1回だけSDしなくてあと全部成功してる動画とか意味ないから
多数派に対して証拠出せとか何言ってんの普通逆ですよ
612名も無き冒険者:2010/11/14(日) 08:50:49 ID:ScMbjdfo
>>609
SDが撮りやすいから必ず取れるというものでもあるまい。
昨日はSD成功率100%で良かったなと言ってやったらヘソを曲げてた奴もいたぞ。

実戦では対戦相手に100%意識を向け続けていることも出来ないだろう。
マップもチャットも定期的に見なきゃならない。
不利な状況に陥りそうになればSD取るより逃げるが勝ちだ。
フォースのモーションとエフェクトは見やすいが、だからと言って見落とさないとは限らない。
仮に見落としが無くてもヒューマンエラーという誰にでも起こりうるミスも出ないとは限らん。
あとここの連中はオートランにした状態で戦ってるのか?
SDが成功したとしてもオートランにした状態で戦ってるわけでもなければ間合いを詰め続けられるという意見はますます信憑性が薄れる。
マウスにも遅延がある。無論キーボードにもパッドにもな。
お前らの話は机上の上のものでしかない。
その証拠にお前らの中から誰一人としてフォースにSDし続けて間合いを詰める動画をうpできないではないか。
613名も無き冒険者:2010/11/14(日) 08:53:04 ID:ScMbjdfo
>>611
多数派が正しいなら世の中はいまだに天動説のままだ馬鹿。
614名も無き冒険者:2010/11/14(日) 08:57:29 ID:ScMbjdfo
頭痛が痛いだな。そろそろ寝るか。
615名も無き冒険者:2010/11/14(日) 08:57:58 ID:+d5rwRdn
ヒューマンエラーまで加味するなよw

それを加味するなら下がるヲリ側も段差に引っ掛かって距離詰められたり進行方向にハイドの有無確認とか
笛以上に条件厳しくなるんじゃないか?
616名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:07:08 ID:ScMbjdfo
>>611
俺が提示した動画にはちゃんと意味がある。しかし、絶対に何の意味もないと泣き叫ぶのならそれで構わん。見解の相違だろう。
だが、お前が無意味だと思ったとしても俺は動画を提示した。お前らは動画を提示してない。これが現状。現実。事実だ。

>>615
ハイドの有無確認まで入れるなら、それこそ笛側がSDしながら間合いを詰めるなんて無理な話じゃないのかw
それとも笛側はハイドサーチしなくて良いって条件なのか?
617名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:07:47 ID:AVcB/gWU
>>613
それは少数派が頑張って多数派をひっくり返すだけの証拠を用意したからだろ
それをせずに自分の意見を受け入れない多数派に対して文句を言うだけのお前は甘え
自分の意見を多数派に認めさせたいなら納得させられるだけの証拠を出せよ
618名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:11:01 ID:AVcB/gWU
>>616
まったく証拠にならない動画出して何偉そうなこと言ってんすかwwwww
複数回の試行のうち1回だけの事例を取り上げてさも毎回そのようになるみたいに語るとか何言ってんのこの人としか
619名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:14:50 ID:ScMbjdfo
>>617
だ・か・ら、現実から目を背けるなよ。俺は動画を提示した。文句だけ言ってるのはお前ら。

お前こそ俺に認めて欲しければ早く動画を出せ。
認めてもらわなくていい、動画は出さないってのなら、邪魔なだけだから黙ってろ。
620名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:18:46 ID:+d5rwRdn
笛は進行方向側のハイドサーチ
ヲリは後ろからついてくる笛を牽制しつつ、進行方向のハイドサーチ
どっちがめんどくさいかな

基本僻地で一対一の話だと思っていたが他の要因に気をとられるというので書いてみた

段差に引っ掛かっるのなんかよくある話じゃね
俺はよく引っ掛かるよ
621名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:18:49 ID:ScMbjdfo
>>618
お前、底なしの馬鹿だな。
たとえ1回のミスでも実戦と違って、これからフォースにSDやるよってお互いに分かってる上でのミスだからな。
実戦なら3回に1回は失敗してるようなものだ。
622名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:22:41 ID:+d5rwRdn
クリリンさっさといけよwwwww
623名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:24:49 ID:AVcB/gWU
>>619
すぐそれっすねwwwww現実は少数派のあんたがこの動画でどうだ(キリッとかやったけどさっぱり納得してもらえてない状態ですからwwwww
現実から目を背けてないで早くみんなを納得させられるだけの動画を出してください^^

>>621
で、3回のうち1回しか当たらないフォースでどうやったらフォース2、3回打ってほとんどの笛を下がらせることができるんですか?^^
624名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:24:52 ID:+d5rwRdn
誤爆大変申し訳ない
625名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:26:54 ID:ScMbjdfo
>>620
下がるヲリがハイドサーチするならヲリの操作の方が面倒だろうな。
だから下がりながら戦うヲリは進行方向にハイドサーチする余裕はないだろう。
君は下がりながら戦う場合でも必ずハイドサーチしながら戦ってるのか?だったらその動画plzだなw
626名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:31:41 ID:ScMbjdfo
>>623
お前が納得できないからって、本当に「みんな」が納得できないのか?

距離を取ってるヲリに一人で向かっていく笛ってどうなんだろうな。
まあ、お前らの脳内では常に圧勝なんだろうが。
627名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:32:49 ID:JjKMvM4N
動画撮るにしても、
ID:ScMbjdfo がヲリやらないと、ヲリが下手なだけとか、笛に都合のいい動きしたとか、いくらでも言い逃れできね?
628名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:35:27 ID:AVcB/gWU
>>626
3回に1回しか当たらないフォース2、3発≒フォース1発ヒットでほとんどの笛を追い払えるっていう証拠はよ
629名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:37:19 ID:ScMbjdfo
>>627
そうじゃなくてさ、つべこべ言わずに動画うpすりゃ良いんだよ。余裕なんだろうが。早くしろよ。
630名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:43:39 ID:ScMbjdfo
>>628
追い払えるというよりも、笛が諦めて退散すると言った方が語弊がないかもな。
ふらふらと笛に近づいていくヲリは、笛の特性(弱点)を知らないから近づいていくんだ。
逆に一定の距離を保ってブーンなりフォースなり撃って近寄らないヲリは笛の特性を知ってる可能性が高い。
だから退散する笛の方が多い。これは経験上の話だが。
しかし、お前らは距離とって戦うヲリにもSDしながら間合いを詰めていくんだよな。余裕でw
631名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:47:11 ID:+d5rwRdn
ちょっと整理したいんだが、前提は>>483僻地での話

笛側の意見は>>484>>486>>490に対して

フォース射たれてもSDで距離詰められるよ
僻地一対一ならフォースSD出来るよ

ScMbjdfoの意見は
>>484>>486
フォース射ってれば笛は逃げていくよ
>>490
フォースに100%SDは無理だよ

でOKかな?



なんか前提条件が違うようなので統一しようぜ
632名も無き冒険者:2010/11/14(日) 10:03:41 ID:AVcB/gWU
>>630
なんかいつの間にか話おかしくなってたのねこれ

一番初めにあんたが言ってた「フォースから入ってペネで近づいて来たらスマヘビスマって動き方でほとんどの笛を追い払える」っていう立ち回り云々の話ならその通りだと思う

実際にはそのヲリを狙うと決めたら直接ペネじゃなくてフェイントとかも混ぜるから一概には言えないけど、ブーンに変えてPW回復ごとに打ってればPW負けもないしまぁ問題ないと思う

そこまでやってもひたすら近付いて狙ってくるのはスマ見てから取れる変態かムキになってるやつだけだろうな

フォース打つだけの段階で下がるってのはさすがに大げさだし、フォースをSDしながら進むのは無理ってのはありえないけど、その他の部分は今更だけど同意するわw
633名も無き冒険者:2010/11/14(日) 10:04:14 ID:ScMbjdfo
>>631
むしろ俺はSD成功率100%で良かったなと言ってやってるんだがなw

もう話は良いから動画だ。
距離とって戦うヲリにも余裕でSDしながら間合いを詰めていく動画を出せ。
634名も無き冒険者:2010/11/14(日) 10:08:09 ID:AVcB/gWU
>>633
その言い方だとSDしながら距離を詰めるのは不可能!みたいに聞こえるからいけねーんだよw
距離を詰めるのは正しいのかどうか、それで勝てるのかどうかって話に持ってってくれればこんなめんどくさい話にならなかっただろうにw
結局のところ初めに言ってたことは正しいと思うぜ
635名も無き冒険者:2010/11/14(日) 10:13:07 ID:ScMbjdfo
>>632
>フォースをSDしながら進むのは無理ってのはありえないけど

だから、それを言うなら動画を出せw
SD取れることと、SD取りながら間合いを詰めることは違う。
俺はSD取りながら間合いを詰めてきた笛に出くわしたことなんて一度も無いぞw
でもよ、お前らは余裕で出来るってんだから動画出せよ。
636名も無き冒険者:2010/11/14(日) 10:15:45 ID:ScMbjdfo
>>634
面倒な話にしたのはお前らの方だ。お前らがすぐに動画をうpすれば良かったんだよ。余裕でできるんだろうが。早くうpしろよ。
637名も無き冒険者:2010/11/14(日) 10:16:27 ID:AVcB/gWU
>>635
(´・ω・`)出くわさないのはそれが不毛だからだ
638名も無き冒険者:2010/11/14(日) 10:28:04 ID:+tN2AMQa
何だか妙な事なってるね・・・

動画取る環境無いけど今居るんなら実験してみようよ D,E鯖ならちょうどフェンサーキャラ居るし
あんまり上手くないけどランダムでフォース撃ってくるヲリにSDだけでじわじわ接近すれば良いのかな
639名も無き冒険者:2010/11/14(日) 10:28:12 ID:4hkdMg6I
>>636
大丈夫?ここには優しいおっちゃん達がいるんだから、何があったか言ってごらん?
そんなヒステリックになってないで、深呼吸して素数を数えて流れを読み直すといいよ
640名も無き冒険者:2010/11/14(日) 10:32:33 ID:ScMbjdfo
>>637
だろう。だから退散する笛のが多いんだよ。
でもよ、有意義か不毛かって話じゃないんだ。
俺に文句を垂れてる連中はSD取りながら余裕で間合いを詰めていくって話だからなw
脳内で出来ても実戦では無理だろう。本当に出来るってのなら動画をうpしてみろって言ってるんだ。
それに対してヒステリックに騒ぎまくってるのはお前ら。俺は一貫して同じことを主張している。
本当に出来るのなら動画をうpせよ。
641名も無き冒険者:2010/11/14(日) 10:37:02 ID:+d5rwRdn
やっぱり想定している主張がお互いに違うようだな

笛側は可能か不可能かを問うていると思うんだが
642名も無き冒険者:2010/11/14(日) 10:55:15 ID:Szs2PPgF
タイマンなら余裕なんじゃないの?
主戦はフォース以外にも色々いっぱい飛んでくるからむずかしけど
643名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:00:21 ID:Szs2PPgF
タイマンだとフォース一発撃ってそれをSDして間合い詰めると、
ヲリはあとはひたすら逃げるから追い付くことはあんまないね。

フォース連打して来たらすぐ追いつける
644名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:03:18 ID:o/DXtnI/
お前らおはようってなんだこの伸び
645名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:04:05 ID:cZjbkXeB
ちょっと冷静になってまとめてみよう

ID:ScMbjdfo の主張は
フォース射ってれば笛は逃げていくよ
フォースに100%SDは無理だよ
SD成功率100%で良いから距離とって戦うヲリにも余裕でSDしながら間合いを詰めていくのを実証しろ

っていってるんだよね?

で、ID:AVcB/gWU も言ってるけど不毛だという意見もあるが
ID:+tN2AMQa のように実践してみようじゃないかともあるんだがね スルーされてるっぽいが

昨日のからざっと見てきて確認しておきたいんだが 昨日の ID:IIR21/eR = 今日の ID:ScMbjdfo なんだよな?

そもそも、結局の所 ID:ScMbjdfo は何を知りたいんだね?
動画を経た結果知りたいものを、直に実践してみるって言ってるのが居るのなら乗っかれば良いと思うんだが


>>644 おはよう
646名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:22:35 ID:ScMbjdfo
647名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:25:55 ID:x1/WtYr7
なにこれまだやってたのw
648名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:37:42 ID:i50McDwm
さっさと一人のキチガイNGにぶち込んで放置しろよ
649名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:39:40 ID:Szs2PPgF
僻地でフォース連打してくれるヲリを捜しながら動画取ってるけど
フォース撃たずにみんな逃げてくよ

タイマンになったらフォースじゃなくて、ヲリ逃げるか、
ドラテベヒテなんかのSDすかし狙いだね


しかし、僻地いったら24Kとか出た
僻地は笛のオアシスやで!
650名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:40:07 ID:F+50EbIn
てか遠距離多くて戦場が冷えすぎて寒い。
651名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:44:57 ID:AVcB/gWU
>>649
あなたD鯖っしょw俺もその戦場いて僻地れいぷの中頑張って15k弱だった笛ですよ
そっちヲリ笛多くてこっち皿弓ばっかでまじ無理ゲーだったわ
そして名前聞いたことあったからけっこう動き見てたけどさすが24k出すだけあって上手いですね
652名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:45:17 ID:x1/WtYr7
あーついに発狂したか

ヲリが逃げてるんじゃなくて、それ無視されてんだぜ
653名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:47:21 ID:AVcB/gWU
肝心なことを書き忘れたw
俺もその1戦とさらに1つ前で動画撮ってみたけど、ヲリの正面を意識しても1発目をSDするとだいたい打って来なくなる
まぁほんとフォース打ってくるの少なくて2戦で3発くらいしか飛んで来なかったけど
654名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:50:22 ID:cZjbkXeB
>>646
だからお前さんは何が知りたいのかって聞いてる もっと具体的な意味でな
事の発端になる昨日の話だと フォース数発程度でフェンサーなんて追い払えるだろ だったが
今は違うんだろう? かなり表現変わってるしな

単にフォースのランダム連打をSDで捌きながら接近出来るかどうかってことだけの検証なら
相手も居るんだし ID:+tN2AMQa に乗っかれば良い
実戦場で敵のはぐれたヲリ見つけてSDで華麗に敵スキル捌きながら接近する「動画出せ」 ってんなら
まず自分がヲリ使ってフェンサーを華麗に追い払う動画をあげてから言えと
自力で追い払えなかったにしても退散したところを撮る位はできるだろ

一応釘刺しとくが 参考URLあげました(キリッ 口だけのお前らよりはましだろ(キリッ とか笑いものにもならんからな
ましてや自分で動画撮る環境もなく 知人友人で動画撮れる人間も居なく
ゲーム内でつきあうよって言ってる人間をもスルーして
ひたすら動画出せ動画出せとかなら まだ何もしない人間の方がましだぞ
その事に餓鬼じゃないならそろそろ気付いた方が良いぞ
構ってる俺も大差無いけどな HAHAHA
655名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:54:04 ID:+d5rwRdn
笛では出せて10kがいいとこの俺に隙はなかった
656名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:05:27 ID:x1/WtYr7
ID被りだと・・・
さては貴様2階にいる愚弟だな
657名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:15:22 ID:ScMbjdfo
また気味が悪い奴が出てきたな。
どうして俺が口先だけの相手の都合のいいように協力しなきゃならんのかな。
「自己中心性の病理」にヒントが書いてあるかもしれないから今日こそ後で読もっと。
658名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:17:09 ID:69ilyhlZ
笛で安定して15キル20kだせなかったら笛やめろ
センスない
659名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:20:49 ID:619kd1My
おいおい、15キル20kの笛がソートしてどんだけいるとおもってんだこのBBS戦士が
660名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:20:51 ID:dnH9ffe+
661名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:21:57 ID:dnH9ffe+
>>659
つまり笛なんて戦場に必要ないってことだよ 言わせんな恥ずかしい

いや本当に必要ないけどさ・・・
662名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:22:56 ID:AepZTOnN
結局笛がフォースにSDしながら前進してる動画がほしいのか?
撮影できる人いたら協力するけど
663名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:24:24 ID:/lpIgf/d
>>657
だから実際に確かめようって言ったじゃん
Fにオリキャラつくって来てよ
新規で作れば特定も何も気にしなくていいでしょう?
664名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:24:34 ID:cd8QMl/3
笛はPCダメよりキル取りと少ないデッドだろ、勿論PCダメ高くてキルも高ければ言う事無いけど
他の職が取りにくいキルを強引に取って逃げれる所が笛の強さなんだから、そこを重視するべき。
665名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:25:39 ID:x1/WtYr7
具体的にどんな動画が欲しいのか言ってくれないかね
撮るんなら協力はする
いい加減ウザいんでさっさと終わらせたいってのが本音
666名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:28:14 ID:/lpIgf/d
あ、ちなみに私は昨日のID:fSblQxblだかんね
2回目のお誘いすら断れば、貴方が戦場で一体どういうプレイをしているか自ずと想像はつく
逃げずにいらっしゃいな
667名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:32:23 ID:7P9GO4Qd
>>664
なんだと?
大切なのはPCダメだろ!
キルなんて飾りです
668名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:33:05 ID:+tN2AMQa
皆やる気だねぇ・・・おばちゃんD,Eくらいしか今動かせるフェンサーキャラ居ないから
陰ながら応援させてもらうよ・・・頑張っておいで

それにしてもゲーム動画の撮影ってよくわかんないのよね ど素人でもわかるような解説サイト無いかしら
669名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:33:40 ID:ScMbjdfo
>>663
だから、なんで俺を頼るんだ。お前、頭おかしいだろう。
お前のは検事に被告の弁護しろって言ってるようなもんだぞ。
余裕だって言ってる連中で撮ってこい。665が協力するってよ。
670名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:36:49 ID:7P9GO4Qd
>>668
古いけど、多分あまり変わってない
http://a-cube.net/fez/2007/11/dxtory.html
撮影したらエンコード
http://gavie.net/howto.html
ここに書いてあるゴムエンコーダを使えば一発
671名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:37:46 ID:+d5rwRdn
大体6000〜9000ダメ、3〜6キル、1〜3デッドが平均だな
こうして文字にして見てみると我ながら情けない

イレイス型で主戦でやってるんだけど味方の邪魔をせずに前線押しながら尚且つスコア伸ばすにはどうすりゃいいかね

普段は味方片手のサイドについてハイドサーチしながら片手に合わせて動いてる
672名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:39:57 ID:619kd1My
イレイスだったらサイドから前に出てくる皿食えんじゃね?
基本このゲームは死角を突いてたらダメでるからな
673名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:41:20 ID:AepZTOnN
フォースがSDできるかどうか→ID:ScMbjdfo自身があげた動画で20/21成功してる上に最初の1回はおそらく準備中のためSDできなかっただけだが完璧なものがほしい

フォースをSDしながら進めるか(距離が近くなっても成功するか)→できればID:ScMbjdfoにフォース撃ってもらいたいがそれはやらずに逃げるので笛スレ住民で撮るしかない

このどっちかか?

674名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:41:33 ID:ScMbjdfo
>>666
お前、中学生なのか?道理というものが全く理解できてないだろう。
お前こそ逃げずにちゃんと動画撮ってこいなw
675名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:43:03 ID:AepZTOnN
19/20だったがまあどうでもいいな
676名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:43:15 ID:/lpIgf/d
>>669
今の貴方は検事じゃなくて告発者でしょ・・・とおもったけど、成程、自分の立ち位置を勘違いしてるのね。
それともシャイボーイなのかな?優しくしてあげるからちゃっちゃとおいで

>>673
動画撮るなら、協力するよー
そもそもスレ住民の殆どが分かりきってることだと思うけどw
677名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:47:40 ID:y3dmzEFQ
フォースへの徒歩詰めなら差分最大29f徒歩詰め猶予がある
着弾タイミングギリギリにSD発動あわせるのに10f
はやめにSD使ったとしても20f分弱徒歩で詰められる計算

10fが短く感じるかもしれないが発動が見えた後のタイミングあわせなので
このぐらいかもっと短くても妥当だと思うわ
678名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:47:53 ID:kNqlLkvO
すげえ伸びててワロタ
679名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:49:59 ID:/xeQk/XK
暇人にお触りして伸びてるだけだな
680名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:51:34 ID:ScMbjdfo
>>676
告発者でも同じこと。告発者が被告のために証言したりしない。
681名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:53:01 ID:+d5rwRdn
動画出したあとでタイミング示し合わせてやってんだろとか言っちゃダメダヨ


>>672
あんま前に出てくる皿が居ないんだよね
サイドにいると両手か短剣しか来ない

たまに皿が来てもライサラオス先輩がジャッジして帰っていくか、ツルーブレイズ弓の粘着と一緒に来るからなにもできん
682名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:55:31 ID:ScMbjdfo
余裕だって話だから30分後には見られるのかな?楽しみだ。
まさか「成功」するまで数時間掛かったりしないよなw
683名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:58:16 ID:+d5rwRdn
エンコードやアップの時間くらいはくれてやれよw

なにか作為が入るなんて言い出すならやはり自分自身が参加するしかないぞ
684名も無き冒険者:2010/11/14(日) 12:59:55 ID:zI9LyY4H
伸びてると思ったらキチガイが湧いてただけかよ
685名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:01:57 ID:/lpIgf/d
じゃあID:fSblQxblさん、ご足労ですがF鯖にヲリキャラ作ってきて頂けませんか
風皿相手に間合いを詰めていけるか確かめましょうぞ
686名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:03:37 ID:AVcB/gWU
>>654に対しては>>657
>>673はスルー
動画出せ動画出せ言ってるくせに具体的にどういう動画がほしいのか聞かれると答えないんだな

てかお前の主張って一部分は正しいけど他はフォースをSDしながら近付くのは理論上は可能でも実戦でそんなことしてくるやつ見たことないから無理に決まってるとかいう無茶苦茶な主張だったのね
687名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:06:16 ID:ScMbjdfo
念のためだが、>>612は読んだだろうな。
欲しいのは実戦動画で検証動画ではないからな。
まあ、余裕だって話なんだから当然撮ってこられるよなw
688名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:08:33 ID:ZUdyTxCS
>>687
実戦って何だ?まさか戦場でフォース連打するアホ探すとこから始めるのか?
689名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:08:36 ID:619kd1My
そもそも戦場でSD連発する笛にわざわざフォース連打するオリがおらんしな

そんなやつがいたら見てみたいわ
690名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:08:43 ID:+d5rwRdn
クソワロタwwwwwwww
だから前提条件確認しただろうがwwwwwwww
691名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:09:09 ID:ScMbjdfo
>>686
言われなきゃ分からんのはお前の頭が悪い証拠だ。
無茶苦茶かどうかは動画を待てw
692名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:10:27 ID:zI9LyY4H
フォース必死に連打してしゃぶしゃぶされちゃったゴミヲリだったのか
693名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:10:48 ID:ScMbjdfo
>>688
フォース連打って何の話だ?
529を読め。
694名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:12:46 ID:zI9LyY4H
SD100%成功とか言い出してるのもこいつからだし
いい加減顔の血管破裂しそうだな 顔もIDも真っ赤じゃねーか
695名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:14:39 ID:ScMbjdfo
>>499も読めな。

ヲリが都合よく動くって前提で余裕だって言ってたんならお前ら完全にキチガイだぞ。
696名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:14:48 ID:AVcB/gWU
いざ動画が出そうになるとこれかwwwww
30分後には見られるのかな?とまで言っといてこれかwwwww
そんなにフォース打ち続けるヲリなんていねーからwwwww
なぜかってそれは不毛だからwwwww
笛が下がるのも同様に不毛だからwwwww
決してフォースをSD取り続けるのが無理だからではないんですよwwwww
697名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:16:19 ID:ScMbjdfo
>>694
随分悔しそうだなw
698名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:16:46 ID:ZUdyTxCS
>>693
連打ってのは言葉がまずかったなすまん
フォース撃ちながら逃げるヲリをSD取りながら追いつく、って話だと思ってたが違ったか?
結果的にフォース撃つだけになるだろうから「連打」でも伝わるかと思ったんだ
ところで戦場でそんなの探すの時間かからんか?
699名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:18:37 ID:619kd1My
そんなオリこそペネSDかペネフィニだと思うが

はっきり言って議論するだけムダだろ
700名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:19:13 ID:/lpIgf/d
>>687
そもそも君の最初の主張は>>484>>486じゃないの
要するにフェンサーとまともにやりあうのが嫌で、別の人同士が戦ってる脇からちまちまフォース撃って、自分が狙われたらすぐ逃げてるわけだよね
このスレでの振る舞いを見てても分かる。あなたはいつでも、どこでも逃げてる
もっと勇敢に行動ないさいな
701名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:19:51 ID:zI9LyY4H
>>698
>>484
ヲリは逃げる必要ないんだぜ
笛が逃げていくからな!
702名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:20:22 ID:ScMbjdfo
>>696
動画が出そうになったらじゃなくて既に昨日投稿したものだwwwww
勘違いされてたら困るから確認したまでwwwww
まさか読まずにgdgd言ってたわけじゃないよなwwwww
フォースをSD取り続けるだけじゃなくて間合いを詰めなきゃ意味無いんですよwwwww
じゃ、動画楽しみにしてるよwwwww
703名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:20:52 ID:+d5rwRdn
頼むからお互いの主張をはっきりさせようぜ

笛民の主張は

フォースをSDでかわしながら距離を詰めることは(有効かどうかは別として)可能
一対一でならフォースはSDで取れる

他になんかあるか?
704名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:21:55 ID:Egkzs6BM
ちょっとFに検証用の笛作るから誰か羽くれ
SDだけならすぐ取れる
誰かヲリ作ってくれると名前出なくてよくね?
705名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:22:57 ID:ScMbjdfo
>>698
ちゃんと協力者がいるんだろう。

>>700
これだけレスしてる俺に向かってよく逃げてるなんて言えるなw
706名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:23:10 ID:/lpIgf/d
Fなら既に私がフェンサーいるよ
ヲリ作ってくれたら付き合うよ
707名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:25:02 ID:Egkzs6BM
>>706
いやFに笛いるけど名前出るの少し躊躇ったから両方新規でやればよくね?と思ったんですよ
まぁヲリで作ったからちょっと待っててくれ
名前はIDそのまんま
708名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:25:28 ID:/lpIgf/d
>>707
おっけー
チュト1で待ってるね
709名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:26:08 ID:7P9GO4Qd
実戦とか検証できるわけがないwwwwwwwwwww
つまり、風魔法を駆使するヲリにタイマンで勝てるかってことだろ?
そんなもんどっちかがnoobじゃなきゃ勝負つくわけがない

みんなの主張はフォース連打する(フォース)しか撃たないヲリに対して、SD(常人の反応速度でのSD)でいなしながら近づけるってことだろ
710名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:26:56 ID:AVcB/gWU
>>702
ばろすwwwwwここで昨日の動画wwwww
あの動画はそもそも距離詰めようと前進してないんだから「距離詰めるのが無理」という証明にはならんだろwwwwwまじあほwwwww
これであなたも証拠0になりましたよwwwww動画早くあげてくださいwwwww
じゃ、動画楽しみにしてるよwwwwwwwwww
711名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:27:50 ID:ZUdyTxCS
>>705
これから何やるかわかってる奴と撮っても意味無くないか?
まぁFで実戦してくれる人がいるみたいだから俺は横で見ておこう
イレイス型もペネ型もFホルにキャラ持ってるぜ!まぁイレイス型はタンブル無いけど・・・
712名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:28:05 ID:/lpIgf/d
なんか既に一人いる(゚ω゚)
713名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:29:29 ID:7P9GO4Qd
チュートでやるなら国指定しなくちゃ駄目じゃね?
714名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:29:35 ID:AepZTOnN
墓穴掘ったなw
フォースをSDは無理という主張ならまだ昨日の動画で笛スレ住民が動画をあげるまでは持ちこたえれたが主張を距離を詰めるのは無理に変えたせいで自分の拠り所だった動画が無意味になってやがるw
715名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:29:49 ID:Egkzs6BM
今チュト1防衛入ったわ
716名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:31:18 ID:Egkzs6BM
>>713
マジか
遊技場の訓練場使うか
笛検証部屋
PW SD
717名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:31:19 ID:zI9LyY4H
これ撮って出しても結局
実戦じゃない云々言い出してゴネるぞこいつw
718名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:33:27 ID:/lpIgf/d
>>716
ごめん今確認した
今行くね
719名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:33:33 ID:AVcB/gWU
今頃涙目だろwwwwwもう許してやれよwwwww
720名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:34:37 ID:7P9GO4Qd
>>716
訓練所は布告に4人必要です
その辺に人いればいいけど
721名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:36:05 ID:ScMbjdfo
>>710
壊れたか。

>「距離詰めるのが無理」という証明にはならんだろ

あの動画でそんなことを証明したなんて一言も言ってないから安心しろw
722名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:37:05 ID:/lpIgf/d
訓練場あと一人たりないやww
どなたか来て下さいませ
723名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:37:27 ID:ScMbjdfo
>>717
既にゴネてるのはお前ら。
724名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:41:54 ID:AVcB/gWU
>>721
その割りには昨日から俺はもう動画上げたから。とか偉そうでしたねwwwww証明になってない動画なのに意味はある(キリッとか言ってましたよねwwwww頭大丈夫ですかwwwww

んでやっぱりあなたも証拠ないってことですよねwwwww
ずっと言ってるけど超絶少数派な意見を言うあなたが証拠を出すべきよwwwww
証拠動画はよwwwww
725名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:43:58 ID:ScMbjdfo
昨日はこんな意見もあった。
フォースのSDは距離の問題はあんまり関係ないんだがな。
しかし、実際の戦場について言及している点は感心。
脳内や検証と称したお約束の場の話をしてても意味がないからな。

506 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2010/11/13(土) 10:35:39 ID:REL1M5Zh
私雑魚笛だけど余程の至近距離じゃないかぎりフォース見てSD余裕なの
そのヲリを見てる状態なら10割とはいわないけど9割以上の確率でSD出来るの
私的にはストスマやブーンの方が難しい気がするの

あと、実際戦場ではそんな一人に注視出来る様な事あんまり無いの
僻地も大抵複数で来るの 援軍要請しても誰も来ないで孤立して結局狩られるのはこちら側なの・・・(´Д⊂グスン
726名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:50:24 ID:AVcB/gWU
>>725
でっていうwwwww実戦でも部分的にタイマンになることくらいあるからwwwww
それとも今頃になって笛はフォースを延々SDしながら近付くのは無理※ただし笛に他から邪魔が入った場合のみとする
とか付け加えんのかい?wwwwwwwwww
727名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:57:34 ID:+d5rwRdn
>>486を見ると、はっきりと

>どんなに良い環境でプレーしてる奴でもSD中は歩けないんだからフォースにSDを決めたところで間合いは詰められない。

って書いてあるのね。


フォースにSDを決めたところで間合いは詰められない。のかどうかは実戦じゃないとわからないとは思えないんだがどうなの?
728名も無き冒険者:2010/11/14(日) 13:57:43 ID:ScMbjdfo
>>724
偉そう?お前、俺に劣等感を感じてんのか。そんで必死になってんのか。
俺が提示した動画は実戦でもないのにフォースにSD失敗してる動画として意味がある。
それから存在しないことや出来ないことを証明しろと言われても非常に難しいんだ。
だから「ないことの証明」は悪魔の証明と言われている。
729名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:00:58 ID:8voyrTT1
そもそもの話はフォース硬直>SD硬直かどうかって事だったと思うんだけどね
そこを指摘されると>>489,490みたいな事言い出して暴走、今に至ります
730名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:02:10 ID:3FuOcbbd
絶対需要ないけど、せっかく撮ったし流れを読まずに一応はっときますね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12745651
731名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:04:49 ID:7GAHI7tj
笛とのタイマンでフォース連打してくれるヲリなんて良いカモだろ
その状況下で距離詰めれない奴は正直笛向いてない。大人しく羽使っとけ
732名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:07:22 ID:AVcB/gWU
>>728
実戦テラ過大評価きめえwwwww
準備中にも関わらずSD>>>>>実戦でSD>>訓練SDだろwwwww
準備中っていうどうやっても無理と言えるような状況でのみ唯一失敗しただけの動画を失敗してる動画として意味がある。とかwwwwwほんとに頭わいてますねwwwww
733名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:08:05 ID:ScMbjdfo
>>727
そんなことは昨日489-490、501あたりに書き込んでるよ。
そしたら話の趣旨を変えたと文句を言われたがなw
734名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:11:58 ID:ScMbjdfo
>>732
今度は不意討ち(578)じゃなくて準備中か。
735名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:15:16 ID:ScMbjdfo
そもそもの話は483の「一回笛をちゃんとやると、他職で笛にタイマンで負けるのが少なくなるよな」って話だったと思うんだけどね
それが「SD成功時の硬直とフォースの硬直どっちが大きいでしょう?」なんて話になってフォースの硬直のが大きいと指摘されると暴走、今に至ります

736名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:16:23 ID:ScMbjdfo
間違えたw

訂正

そもそもの話は483の「一回笛をちゃんとやると、他職で笛にタイマンで負けるのが少なくなるよな」って話だったと思うんだけどね
それが「SD成功時の硬直とフォースの硬直どっちが大きいでしょう?」なんて話になって暴走、今に至ります

737名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:19:44 ID:7GAHI7tj
お前らいつまでも低レベルの言い合いしてんじゃねーよ

しかしイレイス笛楽すぎる
最近は20K前後出すのが普通になった
738名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:20:26 ID:ScMbjdfo
>そのヲリを見てる状態なら10割とはいわないけど9割以上の確率でSD出来るの

>あと、実際戦場ではそんな一人に注視出来る様な事あんまり無いの

果てしなく自分に都合のいいお前らと506は大違いだな。
739名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:20:47 ID:+d5rwRdn
>>733
501の
>だからって実戦で全く無駄なく笛がヲリを追い続けられるかといえば、お前も同意したように地形や障害物等の影響を受けるから先ず無理だ。

これか
地形の影響は検証動画では検証出来ないということですか?


また、
>SD中は歩けないんだから
の部分を強調すればわかってくれると思うが、これは実戦じゃないとわかりませんか?
740名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:24:28 ID:8hasJ13G
つまり主戦場でふぉーーーーーーーーーーーす連打するウォリにSDしながら
接近できるかどうかっていう理解でおk?
それなら今からいくつか試して動画とってくるけど。
741名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:30:30 ID:ScMbjdfo
>>739
意味不明。実戦ならSD中でも歩けると言いたいのか?w

フォースにSDを決めたところで間合いを詰められないのは事実だろう。
ヲリに向かって進まなきゃ間合いは詰められない。
SD成功時の硬直はフォースの硬直よりも短いが、だからって自動的に間合いが縮むことはない。
それともSDが成功すれば自動的に間合いが縮むと言いたいのか?
742名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:30:42 ID:AepZTOnN
結局こいつの主張はなんなのか

初めはフォース撃った側の方が先に動けると勘違いしてフォースしとけば距離を詰められないと主張

次に勘違いを指摘されるとどうせSD成功しないから無理と主張しながら95%成功している動画をなぜか自信満々で紹介し、
続けて戦争ではヲリ1人に集中できないからこれより成功率が下がるから到底無理と主張

ただ単に距離詰めるのが無理かどうかなら訓練場で実験すればいいだけの話

戦争中のフォースに対するSDの成功率が微妙だと言うなら既にあがってる上手い笛の動画でも見てろ
743名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:31:52 ID:ScMbjdfo
>>740
どーーーーーーーーーーーしてもヲリは「フォース連打」なんだなw
744名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:32:21 ID:8hasJ13G
実際の戦争でSDしながら強引に接近するのは現実的ではない、って感じ?
745名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:34:13 ID:AepZTOnN
>>741
硬直短いって認めてるやん
つまり距離を詰めることは可能だがやらないだけ
あなたの言うように他にも敵味方いるんで可能だがやらないだけ
あなたのフォースなんてSD余裕でしたから距離詰めることは可能だけどやらないだけ

SDの成功率を距離を縮められるかどうかの要因にするのは個人差があるからナンセンス
746名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:35:10 ID:+d5rwRdn
>>741

>実戦ならSD中でも歩けると言いたいのか?

俺がそれを聞いてるんだよwww
747名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:57:56 ID:ScMbjdfo
>>742
動画はうpできないってことなのか?

>>745
fezデータバンク通りにソフトが組まれていても前述したように各種ユーザーインターフェイスにも遅延が入る。
人間の反応時間(150〜200ms)はまた別だ。
今回のケースでは、ヲリは能動的に動ける時間が笛よりも長くなるはずで、笛はヲリの行動を見てから動く受動的な時間が長くなるはずだ。
ゆえに笛の方が反応時間が増える分、余計な時間を食う。
ゆえに無駄なく操作することは不可能。
ゆえに理論的には可能でも実際には不可能。

>つまり距離を詰めることは可能だがやらないだけ

可能だと言い張るならやってみせろ。動画をうpしろ。

>>746
余裕で出来るって言ってる連中に聞けwww
748名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:00:37 ID:kNqlLkvO
これは100いくか
749名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:01:03 ID:/lpIgf/d
訓練場楽しかった−
もうID:ScMbjdfoはどうでも良くなっちゃったなぁw
750名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:04:46 ID:+d5rwRdn
>>730のはSDで距離詰める動画じゃないのか

ニコニコ見られんから見てないが
751名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:07:21 ID:ZUdyTxCS
>>749
途中から検証とかどうでもよくなってたしねwww
752名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:07:52 ID:7GAHI7tj
>>747
雑魚笛だまれ!いい加減空気読めよカス
753名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:11:06 ID:iQ7SiJe1
>>737
イレイス笛楽しいぜ、個人的にゃ苦手なシチュエーションが少ないのが素晴らしい
エクリ背負ってセス短と一緒に僻地で暴れてもいいし
ガチ部隊戦の主戦最前で片手の代わりに殴られ続けてもいい
大剣両手が蒸発するような谷間でも悠々と暴れられる

劣勢だったら孤立した相手食ったり、オベ守る時間稼ぎで恐ろしく粘れる
優勢だったら誰よりも最初に前にでて一人で押し込める

ただ・・・最近敵陣裏いても見なかった事にされてガン無視されるのが少しさびしい
754名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:22:31 ID:+d5rwRdn
やはり笛はセンスなのか
俺の動きは何が違うのだろうか

劣勢で頑張ってる笛動画でオススメのとかあったら教えてくれ
できればニコニコじゃないやつがいい
755名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:24:07 ID:7P9GO4Qd
いい検証だったね
究極奥義!
756名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:24:10 ID:Szs2PPgF
僻地が俺にもっと輝けと囁いてる
ttp://gavie.net/play/movie.php?t=52766
これが、かって全地上を支配していたCRTの力だ!
みろ!片手がゴミのようだ!



単騎で笛にフォース連打してくれるヲリさんは居ませんでした
757名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:32:49 ID:iQ7SiJe1
>>756
先日下半分真っ青上半分黄色のぶっ壊れた17インチCRTで色々試したが、
SDに限って言うと圧倒的なんてもんじゃないなCRT
別ゲー(オラタン、VF4、BFBC2他FPSなど)ではそこまで差感じなかったんだが

なんというか・・・最近コンシューマで出てるゲームはある程度液晶の遅延折込み済みなのか?
それに比べてFEZは異様なほど機械的部分でダイレクト反応杉
758名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:43:28 ID:69ilyhlZ
笛使いてキモい言動の奴多いよな
リアルもキモ顔なん?
759名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:46:54 ID:o/DXtnI/
>>758
俺の場合は違うな、リアルでアレだから笛に走ったんだ

ってやかましいわ
760名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:51:59 ID:7GAHI7tj
>>756
お前よく動画あげてるけど、8デッド以上した戦場とか、フル前線で13Kも満たないカススコアなのもあげろよ
それだけの環境揃えてその程度のスコアなら見ていて目障り
D鯖ならネツゲブに上手いイレイス笛いるし、そいつらの動画を観てみたいね
761名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:54:31 ID:uLPwgv6z
とまぁスレに上げるとこういうのが沸きます
762名も無き冒険者:2010/11/14(日) 15:55:34 ID:CCNH7/uK
   / ̄ ̄\ ←笛古参
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←笛新参
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / やる職間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    三ヶ月後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
                                    - 始 ま り -

763名も無き冒険者:2010/11/14(日) 16:00:11 ID:ScMbjdfo
>>752
お前が黙れよ。馬鹿の空気読んでやってもお前のような馬鹿が得するだけだ。
764名も無き冒険者:2010/11/14(日) 16:13:19 ID:fnKSf1HI
笛にフォース撃つヲリならG鯖に稀によくいるよ
だからみんなでG鯖に凸しようぜ

765名も無き冒険者:2010/11/14(日) 16:29:30 ID:F+50EbIn
なにこれ
766名も無き冒険者:2010/11/14(日) 16:41:48 ID:7lJIQckx
なにこれwwwww
767名も無き冒険者:2010/11/14(日) 16:46:28 ID:muj7UR2c
そもそも8デッド以上した動画とか誰得。
まあ叩きたい奴にはいい餌なんだろうけどな。
768名も無き冒険者:2010/11/14(日) 17:01:13 ID:wTnkC7Zh
>>760
10k〜13k辺りでうろうろしてる自分からすると
20k前後出すのが普通なあなたの動画も同じイレイス皿として見てみたいです
あ、別に8デッドしてようが13k以下でもかまわないですよ
769名も無き冒険者:2010/11/14(日) 17:01:56 ID:wTnkC7Zh
イレイス皿ってなんだ・・・これは恥ずかしいぜ
770名も無き冒険者:2010/11/14(日) 17:05:41 ID:CCNH7/uK
イレイスのPW100にして2発防げるとかでよかった
771名も無き冒険者:2010/11/14(日) 17:06:40 ID:7GAHI7tj
単発IDで擁護。これはわかりやすい
Dカセならまだあの笛の方が謙虚で好感わくわ
動画上げてる勘違い雑魚笛と違ってな
772名も無き冒険者:2010/11/14(日) 17:07:41 ID:8voyrTT1
それ使いにくくなるだけじゃないの
773名も無き冒険者:2010/11/14(日) 17:10:41 ID:muj7UR2c
よくわからんがID:7GAHI7tjはなんでそんなにえらそうなんだ?
774名も無き冒険者:2010/11/14(日) 17:26:41 ID:lGueTiVI
そりゃ弱い犬ほどよく吠えるからさ
775名も無き冒険者:2010/11/14(日) 17:28:39 ID:/lpIgf/d
ぼくにちかよらないでー!わんわん!
776名も無き冒険者:2010/11/14(日) 18:56:18 ID:ScMbjdfo
>>775
負け犬根性だけはあるようだな。少し見直したぞw

もう限界だ。寝る。
777名も無き冒険者:2010/11/14(日) 19:12:13 ID:+d5rwRdn
おやすみー
778名も無き冒険者:2010/11/14(日) 19:28:28 ID:/lpIgf/d
結局ID:ScMbjdfoとはなんだったのだろう
779名も無き冒険者:2010/11/14(日) 20:12:37 ID:cd8QMl/3
お前らの心が生み出した闇だよ
780名も無き冒険者:2010/11/14(日) 20:16:41 ID:8voyrTT1
笛スレに相応しい厨二的展開すなー
781名も無き冒険者:2010/11/14(日) 20:56:35 ID:kU4IJrgR
Dってネツゲブの2強なんだろ?
強国補正なさそうなホルあたりに作れば実力分かるんじゃね
782名も無き冒険者:2010/11/14(日) 21:15:45 ID:Szs2PPgF
8デッド動画あったわ・・・
ttp://gavie.net/play/movie.php?t=52797


タリスマン使う攻性+5
「こりゃ30K出てしまうかもわからんねw」
→開幕3分で3デッド
「こ、こんなはずじゃ・・」
→自棄になって特攻更にデッド重ねる
→あまりにあっさり死ぬので落ち着いて防具の耐久確認、案の定ブーツが耐久0


たまにあるよね?ね?
783名も無き冒険者:2010/11/14(日) 21:31:00 ID:cgRPX8r1
>>781
久しぶりにDキャラ起動したらGTなのに1領土ゲブ他全てネツになってて吹いたわ
あの鯖はもうネツ以外に作ったら無エンチャスコアアタックくらいで考えていい
784名も無き冒険者:2010/11/14(日) 21:47:33 ID:7GAHI7tj
>>782
だからお前みたいな雑魚笛の動画なんざ需要ねえーんだよ
いい加減察しろ阿呆
785名も無き冒険者:2010/11/14(日) 21:56:00 ID:EqPAqjiA
いい加減SDしろ
786名も無き冒険者:2010/11/14(日) 23:31:03 ID:7P9GO4Qd
むしろタンブル
787名も無き冒険者:2010/11/15(月) 02:00:02 ID:QCVRDy5e
イレイスだろ
788名も無き冒険者:2010/11/15(月) 05:41:48 ID:TSqzAvgn
じゃあ俺が代表でカッコいいポーズするわ
789名も無き冒険者:2010/11/15(月) 07:48:50 ID:B5MbP+OF
>ふえ子さん
CRTと液晶で反応速度測定の結果どのくらい差でます?
液晶の型番と合わせて、面倒でなければ教えて欲しいです。2フレとか変わるなら購入考えるw
790名も無き冒険者:2010/11/15(月) 08:51:38 ID:NfbNFNHo
CRTなんか無くても18K余裕の俺は神?
791名も無き冒険者:2010/11/15(月) 09:06:42 ID:oCyPA2Pv
CRTって分からなくてググってみたら栃木放送の略称って出たけど
CRTっていったいなんぞ?
792名も無き冒険者:2010/11/15(月) 09:16:57 ID:TSqzAvgn
ブラウン管じゃね
793名も無き冒険者:2010/11/15(月) 09:37:02 ID:M6qFQ9hf
>>789
反応速度測定ってどうやるの?
ふえ子じゃないけど、液晶もCRTもあるから測定できるよ。
フレーム数とかよくわからないけど。
794名も無き冒険者:2010/11/15(月) 09:58:46 ID:NfbNFNHo
売名なら余所でやってくれ
いちいち個人名出すなや禿
795名も無き冒険者:2010/11/15(月) 10:15:48 ID:1Zd6Mw2c
小物の男っていちいちどうでもいい部分で過敏に反応するな
よく漫画で雑魚が喚いていたりするが、ああいうのを見て
自分はこう下衆で度量の狭い人間にはなるまいって
少しは思ったりしないものなのかね…
796名も無き冒険者:2010/11/15(月) 10:43:23 ID:7YQ+KXzt
>>795
鏡見てみ
797名も無き冒険者:2010/11/15(月) 13:03:40 ID:DadbV2Ei
誰か建築タリスマン+建築エンチャでおべ殴ったやつおらんかね?
798名も無き冒険者:2010/11/15(月) 13:18:52 ID:i3kPw0YL
>>797
何か勘違いしてるかもしれないが
エンチャとかって%上昇だぞ
799名も無き冒険者:2010/11/15(月) 13:22:24 ID:r5ZRA7In
やってる方いるみたいで気になって
ぺネフィニ型から→ペネイレ型にしてみました。
一週間ほどやりましたが、対皿性能が超高いですね。高いというか
主戦で注目あつめてサイドから荒らすには最適とおもった。


少数〜中規模戦ならイレ纏った状態でライトはじいてペネ1回〜2回で捕らえる。
こけたらイレ張り直し、こけなかったら通常。この時点で敵陣の真っ只中ですが、
部隊行動だったため、注目が私にあつまってる分片手や短が動きやすいみたいです。
火力がなくても貢献できると思いますよ。まさに片手みたいな立ち位置。
目の前でバッシュがきまったら大げさに離脱してます。
前にでるとお皿様が潮がひくようにさーーーと下がっていくのは壮観ですよ!
でもペネでつかまえちゃうwしばらくこのままでスコアの方も挑戦してみます。
800名も無き冒険者:2010/11/15(月) 13:37:13 ID:1vjKwAWM
対皿性能が超高いというか皿側からすると詰みだからな
主戦場だと巻き込み以外はスキル当てようとすら思わない

一撃が無い分、味方依存になりやすい
801名も無き冒険者:2010/11/15(月) 14:22:28 ID:r5ZRA7In
拮抗時に短の潜入ブレイクが起点になる場合の一番手としてもよかった。
イレ纏った状態でパワためといてブレイク開始と同時にペネ3連射で敵陣後方
のブレイクもれた弓皿をおさえる。カレス着弾前にはすり抜けてないと割るから
けっこうタイミングはシビアだけど、その分注目はあつまるかな。
闇巻き硬直ねらったシャベをイレで弾いて守った時はSDとる並にぐっときた。
まぐれっぽいけど稀にできる。

ブレイズ粘着されてへこんでる人いるみたいだけど、さ。
本来なら弓はそのパワーをレインにまわすべきなんだから(状況にもよるけど)
自分がブレイズくらってる時は弾幕軽減されてるとおもって耐えるんだw
802名も無き冒険者:2010/11/15(月) 14:25:37 ID:B5MbP+OF
反応速度測定フラッシュ
http://www.mathsisfun.com/games/reaction-time.html

人間だし誤差があると思うんで、何度か試してみて大体このくらい差があったよーっていうの教えてくれたら嬉しい。
803名も無き冒険者:2010/11/15(月) 14:47:48 ID:iCTPNg6X
>>802
1回目.238
2回目.212
that's pretty good.
804名も無き冒険者:2010/11/15(月) 14:54:52 ID:B5MbP+OF
すまん、789=802なんだ

>>793 の人へ向けたレスです
805名も無き冒険者:2010/11/15(月) 15:09:43 ID:pqzAN6AN
>>802
懐かしい、随分年をとって遅くなったが0.175±.005・・・けどFEZや笛とあんま関係ないぞ
SDも予測して注視できるかってのと敵との距離のほうがでかい
CRTと液晶、パッドとマウスキーボードみたいにデバイスで劇的にちがうってのはわかるが
806名も無き冒険者:2010/11/15(月) 15:22:41 ID:USgq3Rh0
視覚による反応時間が0.175で遅くなったって、また凄い話だなw
0.2秒切ってたら早過ぎるんだけどな。
807名も無き冒険者:2010/11/15(月) 15:31:06 ID:pqzAN6AN
>>806
赤が黄色になった瞬間にクリックするのが早い遅いなんて何の関係もないぜw

例えば同じ仕組みでも、黄色のときはクリックで青のときクリックしたらペナルティ
みたいな条件付反応だと平均0.27で正答率9割強とかまで落ちる
現実のSDとかこんなに単純じゃないし、いかに訓練で単純反応化できるかってのが大事
808名も無き冒険者:2010/11/15(月) 15:31:57 ID:q1CEvJuJ
SD感覚でやってみた、遅いかなと思ったけど平均0.181
これでも追いスマとバッシュと近いブレイクまで7〜8割取れるから0.2あれば十分じゃね
それよりも戦術眼と予測が10倍大事だと思うわ

スコアがいい時でこれくらい。中堅はやっと抜けたとは思う
http://dl6.getuploader.com/g/9|fez/392/fezfe.gif
809793:2010/11/15(月) 16:15:46 ID:M6qFQ9hf
>>804
液晶とCRTで3回ずつやってみましたが、どちらも0.15〜0.17程度で平均は0.16前後でした。
それと別にモニターがん見でやったらどちらも平均0.14でした。
最後の大きい丸だけ目に見えて反応が早くなるので、CRTと液晶の差よりも変化の大きさと、やる時の集中力?のほうが影響が大きいと感じました。

最後の大丸だけ反応早い理由が単にサイズの影響なら、
大型のモニターで表示をデカくしたほうが、反応速度向上するかもしれないですね。
CRTで大型のものって無い気がするので。

FEZではワイドの液晶で広く見渡せたほうが動きやすくスコアも出たのでCRTは現在は使ってないです。(液晶17型→CRT19型→液晶23型ワイド)
810名も無き冒険者:2010/11/15(月) 16:17:05 ID:S4ozJ4uC
笛の醍醐味は雑魚狩りに尽きる
短カスとかをしゃぶり殺した後死体座りとかな
モニタ越しに手顔真っ赤でが震えてる姿想像するだけでご飯三杯いけるし
更にリベンジしにきた奴を返討ちにしたときとか絶頂すら感じる

たとえ人数差で不利になっても持ち前の機動力でさっさと離脱して別の僻地をさ迷えばいいだけだし
マジ笛最高だわ
811804:2010/11/15(月) 16:37:31 ID:B5MbP+OF
>>809
ありがとう、無駄な買い物せずに済みそうだ。反応早くてうらやましい

遅延の少ない良い液晶なのかもしれませんな
CRT神話はすでに終わりつつあるのだろうか。色の変化では大差ないけど、モーション見切りには影響する可能性は捨てきれないけども・・・
集中力、表示の大きさについては同感です。解像度低いとバレバレな位置からのピアとか見えずにボコボコ食らってしまうw
812名も無き冒険者:2010/11/15(月) 16:41:18 ID:oCyPA2Pv
きも
813名も無き冒険者:2010/11/15(月) 16:47:54 ID:oVHuDLkC
CRTじゃないが倍速液晶ってどうなんだろうか?
最初これで勝つる!と思ったんだがよくよく考えると
中でコマ数補正する映像処理やってる分普通の液晶より信号きてから実際に映像出るまでラグがあるのかとも思えてきて…
814名も無き冒険者:2010/11/15(月) 16:56:41 ID:vf2STEHv
倍速でアクションゲーをする場合は基本的に倍速モードOFFにしとけって聞いたことあるような

液晶の出始めの頃はCRT一択だったけど最近は液晶でもほとんど遅延が無いものが出てるみたい
ただFPSとかするのならやはり下調べして買うべきとは思うけどね
815名も無き冒険者:2010/11/15(月) 17:50:42 ID:1vjKwAWM
現実は手も足も出せずに死んでもハハッワロスくらいにしか感じなく
死んだ瞬間に2ch見てる俺には全く隙は無かった
816名も無き冒険者:2010/11/15(月) 18:14:30 ID:xVjeLToO
倍速じゃなくてナチュラルな120Hzならアリかもね
周りぐるんぐるん見まわすFEZには職問わずいいと思うよ

ただ遅延とはまた違うからSDに関してはそこまで変わらないね
817名も無き冒険者:2010/11/15(月) 18:25:33 ID:NfbNFNHo
反応速度だけ頑張っても一流の笛使いにはなれんよ
笛はSDよりフィニした方がスコアも良いし、削り役としても十分役立ってる
立ち回りを極めれば他職にも活かすことができるしな
818名も無き冒険者:2010/11/15(月) 19:08:24 ID:TSqzAvgn
そうは言ってもSDが安定して取れるかどうかは大きいよね
さすがに、モニタ替えるくらいならめんどくさい相手の癖を覚えて先読みも込みで個別に対応したほうがいい気はするが

最近はスマすら取ってくる変態相手にするときは射程内でおもむろに立ち止まる
すると歩きモーションが消えるのに反応してカッコいいポーズ構えるので殴る
819名も無き冒険者:2010/11/15(月) 19:09:45 ID:dok7QXuY
SDだけってけか笛はすべてのスキルを使えこなさないとだめじゃね?
立ち回りはすべての職にいえる基本的なこと、そこからSD誘うのかフィニだけでいいのかDDしたりフラッシュでとめたりと
少なくともオベ折にきたセスのファイは最低取れるようにならないと

笛に求められることはペネ、クイックによる初動オベと片手の横での前線維持、ねずみの対処だと思ってる

820名も無き冒険者:2010/11/15(月) 19:22:59 ID:NfbNFNHo
>>819
偉そうな事言ってる割に片手がいないと維持できんのかよw
今のイレイス笛なら寧ろ片手がいようがいまいが最前線で維持できるようにしろ
821名も無き冒険者:2010/11/15(月) 19:28:16 ID:TSqzAvgn
別に偉そうなことは言ってないだろwww
笛単体だと専門の弓一人つけられると何も出来んからな

エンダーくれれば単体で維持できるぜ
822名も無き冒険者:2010/11/15(月) 19:38:29 ID:qZ9ASA9l
>>821
片手か鰤やれでFAじゃないの・・・
823名も無き冒険者:2010/11/15(月) 19:44:55 ID:6PUFuAnr
>>820
お前の方が偉そうな事言ってるように見えるんだがw
824名も無き冒険者:2010/11/15(月) 20:00:26 ID:NfbNFNHo
立ち回りは基本と言っておきながら本人はホイミンしたいと言っている
正直片手に張り付いてる笛はゴミでしかない
825名も無き冒険者:2010/11/15(月) 20:20:35 ID:dok7QXuY
なんか最近笛スレ殺伐としてるなw
まぁ、笛は冷静にならないとやってけないからまずは心を落ち着かそうぜ
少なくとも笛が隙って奴らのあつまりだろ?仲良くしようぜ
826名も無き冒険者:2010/11/15(月) 20:21:39 ID:XVuywXyL
PS自慢するのに笛ってのは丁度いいからな
827名も無き冒険者:2010/11/15(月) 21:36:08 ID:USgq3Rh0
>>807
単純反応でも視覚の反応は0.2秒程度が普通だ馬鹿w
0.16なんてほざいてる奴は明らかに異常。
触覚・聴覚の反応じゃないんだぞ。
BBS補正ばかりやってんじゃねーぞ屑どもがw
828名も無き冒険者:2010/11/15(月) 22:24:18 ID:POTueC99
クソ笛はわざわざクエストしないとフェンサーになれない理由を少しは考えてみるといい
829名も無き冒険者:2010/11/15(月) 22:37:28 ID:STT2w6+Q
実装された時期が悪かったとしかいえない。
まともな奴が企画ならセスと同じで話しかけるだけでなれたはず。
レベル依存のスキルポイント制でさえ不満があがるのにMMO要素追加とかw
830名も無き冒険者:2010/11/15(月) 22:40:12 ID:XLIHA2RC
フェンサーは連携職です!!スタンに700でますです!!!!
とか思ってるような奴だし頭おかしいんだろうな
831名も無き冒険者:2010/11/15(月) 22:50:37 ID:STT2w6+Q
そういえばそうだったな。
ていうかあれ絶対ゲームやったこと無い奴が設定しただろ。鈍足ルートっていう攻撃を避けられない、避けにくい相手へのダメージが一発7割ってどこの中二設定だよ。
832名も無き冒険者:2010/11/15(月) 22:54:31 ID:ciCHDH42
しかも貫通するから壁になる事も出来ず、その上ターゲット指定スキルなので外す事が無く(建築に吸い込まれない)
片手に500以上のダメージを与え、射程がソニック並だったからな。(敵に当たるとさらに射程が延びて奥に貫通する)

連携職パネェですwwwwMMO要素をクリアしたぼくの考えた最強のプレイヤー専用職ですものねwwww
その後の亜空間フェンサーも凄かったなー、たった二日でプレイヤーの半分がinしなくなったし。
833名も無き冒険者:2010/11/15(月) 22:57:56 ID:pF+Oymkw
とりあえずやってみたけどこんなんだった。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/173829
834名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:19:19 ID:USgq3Rh0
>>833
ホントに馬鹿で屑だなお前は。
色が変わるタイミングを予測してクリックしてるだけだろう。
反応時間についてちゃんと勉強してみろ。

昨日の「フォースに余裕でSDして間合いを詰められる」にしても、お前ら馬鹿すぎるんだよw

835名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:22:24 ID:DEU687J7
>>834
お前は土日に喚いてる坊やだったのか
とりあえずやってみ、あのテストは色の変わるタイミングバラバラだから読みも何も無い
836名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:29:05 ID:1vjKwAWM
利益的な意味でレベル制は正解だと思うけどな
837名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:34:19 ID:pF+Oymkw
なんの証拠があって予想とかいってんだw
動画あげてやろうか?
838名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:37:10 ID:USgq3Rh0
>>835
何が「坊や」だ無能の屑が。
当然やってみたさ。色が変わるタイミングがランダムと言っても間隔の差は殆どない。
予測して反応しない限り、視覚反応で0.18秒は切れない。

人間の反応時間
ttp://megalodon.jp/2008-1108-1607-39/yakukan.hp.infoseek.co.jp/no6/reaction.html

必死で俺に食い下がっても、またお前らが負けるぞw
839名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:41:39 ID:pF+Oymkw
そりゃそのflashは完全予想の上での視覚反応だけどな。
お前は俺のflashの結果だけに対して、
>>色が変わるタイミングを予測してクリックしてるだけだろう。
ってけちつけてるんだから
完全予想ですら早すぎるって言ってるようなもんだろ。
840名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:46:45 ID:USgq3Rh0
てか、既にお前ら負けてるんだけどな。答えは出てるんだから。

人間の反応時間
ttp://megalodon.jp/2008-1108-1607-39/yakukan.hp.infoseek.co.jp/no6/reaction.html
841名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:49:38 ID:1vjKwAWM
何で笛スレいつも頭悪そうなレスばかりなん
842名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:56:20 ID:f3J80br3
まーたこの流れかよ…みんなタンブルしてくれよ
起きたときどこまで飛ばせばいいのか分かんなくなるから
843名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:57:57 ID:USgq3Rh0
>>841
馬鹿が多過ぎるんだよ。昨日なんて「みんなが言ってるから」なんて言い出す馬鹿もいたからなw
844名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:58:02 ID:DEU687J7
土日の「フォース撃つヲリにSDで間合いは詰められない」然り
今日の「視覚反応で0.18秒は切れない」然り、ただの鈍い子だよね。

ちなみに上げたURLだと、実験結果のすぐ下に
「これらの値には反応を示す動作(ボタンを押す、あるいは指先に付けた金属板をスイッチに押し付ける)が含まれていて、
その動作の数ミリ秒から数十ミリ秒を考慮しておかねばなりません。」ってあるんだけどね。実際0.18秒切ってる人もいるし。

ところで、面白いのは聴覚反応の方が平均すると早いって実験結果。
俺はSDするとき相手の出す音に反応してやってる派なんだけど、こっちの方が反応速度早いんだな。
みんなもスキルの音に注意してみるとちょっと成功率上がるかも分からんね
845名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:05:09 ID:Qg+NObHd
>>844
鈍い子だ?w 馬鹿で屑のお前に俺をおちょくる資格も権利もないぞ。
お前らは動画も出せなかったわけだしなw
完全にお前らの負け。

ちなみにマウスのポーリングレートは通常125Hzだそうだ。
846名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:05:10 ID:+sHlCt3s
>>789
たぶん差は1フレーム位だとおもう

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/100312.jpg

左が液晶(応答速度2ms)
右がCRT(三菱RDFの中古品)

何回かリトライして結果の良かった奴
(CRTはほとんどリトライせずこの結果)
液晶だと0.15台は出ないけどCRTだと結構出る
847名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:08:19 ID:E903tKUE
欲しいって言われなかったから出さなかっただけなのに。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/173869
848名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:09:19 ID:+sHlCt3s
追記
液晶の型番は、IOデータのLCD-MF222XBR
849名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:11:50 ID:+rCuKlIb
SDなんて取れる人は取れる。取れない人は取れないでいいじゃん。
無理して使わなくてもいいし、メインスキルみたいに使ってもいい。
そんなスキルだろSDなんて。
850名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:12:48 ID:XpE6ce5p
液晶は配向が変わるまでの時間が絶対的なロスだからねぇ
こればかりは仕方がない
851名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:13:17 ID:IMsCae+h
そういえば、この前のフォースの動画は上げてもいいの?
上げられるのは今週末くらいだけど
852名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:15:31 ID:Qg+NObHd
>>847
どこまで馬鹿で屑なんだよ、お前は。
その動画が出せるんなら「フォースに余裕でSDして間合いを詰められる」動画を出せよw

あと、その視覚の単純反応測定だが、2回やってみせようが3回やってみせようが同じこと。
お前は予測して押してるに過ぎない。正しい「反応」測定になっていない。
853名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:17:29 ID:KkjpMzFh
まーたはじまった
854名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:22:25 ID:E903tKUE
俺表示2msの液晶で最速ひゃっほいしてたつもりけど、
今って1ms出てるんだな。
PCパーツ屋で静止画の切り替え動画を大量のディスプレイで同時に
流してるの見比べたんだが、今のスタンダードな5ms表示のと
LGとかの2ms表示のは、目視で速度が結構ちがったぜ。

あと俺の体験談だけど、SDにはマウスが重要。
この前エレコムのマウスが壊れたんで、ゲーミングマウスに買い替えたら
さっきのflashのアベレージ0.02秒くらい一気に縮まった。
ゲーミングキーボードも欲しくなる勢い。
855名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:23:38 ID:aoiPySx+
またっすか・・・?勘弁してくださいよ・・・ホント
皆、次はもう華麗にタンブルしようぜ もうマジでSD狙わなくて良いよ・・・
856名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:27:37 ID:Qg+NObHd
もしかしたら測定flashに不具合があるにかもな。
ちなみにwin32 apiの高精度タイマQueryPerformanceCounterはサポートされていない場合がなくもない、ということになっている。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc410966.aspx
その場合は精度が低いタイマを使用することになる。その分、誤差が大きくなる。

それにxpでもvistaでも7でも、リアルタイムOSではないから負荷が高いと精度が落ちる。
しかし、可能性としては、被験者が「反応測定をしよう」という意識ではなく、
「良い数値を出そう」という意識が強すぎで異常な試験結果が出ている可能性が高いと考えるのが妥当だな。
857名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:28:49 ID:E903tKUE
なんか身に覚えの無い動画要求されて怖いんで黙っときますw
858名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:31:28 ID:Qg+NObHd
>>854
液晶の応答速度が速いからと言って遅延が小さいとも言えないらしいよ。
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~yosshin/prog_memo/latency/091029.html

ここのホームページにも「人間の最短応答時間 = 約 0.20 秒」って赤い字で書いてあるね。
特に視覚の反応で0.16はないわw
ある程度の知識と論理的思考力があれば、ここの屑馬鹿どもがやったテストが異常だってすぐ分かる。
859名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:44:16 ID:XpE6ce5p
>>858
>>840で挙げてた実験結果は何だったというのか
もはや確信犯である
860名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:44:37 ID:IMsCae+h
反応速度が遅かろうがなんだろうが、スコアが出ればいい
スコアが出るっていうと語弊があるかもしれんが、つまりは活躍できればいい
それから更に活躍したくなったらディスプレイやらマウスの環境を揃えればいいんじゃないかな
861名も無き冒険者:2010/11/16(火) 01:15:36 ID:Qg+NObHd
>>859
840が何だったか?ちゃんと視覚の反応時間はおよそ0.2秒ってことになってるだろう。858と同じことが書いてある。
お前らだけだ。視覚の反応で0.16だなんて言っちゃう恥ずかしい馬鹿は。
お前らのは「僕ちゃんは100mを6秒台で走れるんだ」って言ってるようなもんだぞw
仮に6秒台の数値が出ていても余程の馬鹿でない限り測り方がおかしいってすぐに分かるだろう。そういう問題だよ。
お前らは馬鹿すぎる。
862名も無き冒険者:2010/11/16(火) 01:35:44 ID:uR9Jcrep
FEZのSDの為だけにそこまで環境を揃えるかとなると微妙だしな
アンプとかと同じで凝りだすとキリがないし次に買い換えるときの参考程度にしといた方が精神的に良さそう

>>854
マウスのポーリングレートが128→500Hzぐらいになったのならそんなもんだろう
高い分だけ使い易いとは思うけど基本消耗品ってのを忘れないようになw
863名も無き冒険者:2010/11/16(火) 01:47:07 ID:AQgTkF16
別にスコア出すだけでいいならひたすらフィニ当てればいいだけだがな
飛びぬけたスコアは出ないだろうが環境に恵まれれば20Kぐらいは出るし
864名も無き冒険者:2010/11/16(火) 01:56:21 ID:+sHlCt3s
僻地でバッシュにSDとか狙えると楽しいよ
865名も無き冒険者:2010/11/16(火) 01:56:56 ID:zpiBUyqa
つかそのソースでもボタン押してるじゃねぇか
視角→脳→筋肉への伝達時間をキッチリ調べてるわけじゃないだろう
866名も無き冒険者:2010/11/16(火) 02:10:09 ID:zPY3Oxx2
>>813
そのとおり
867名も無き冒険者:2010/11/16(火) 02:29:07 ID:Qg+NObHd
>>865
ボタンを押す時間を含めて反応時間だ馬鹿が。どこまで馬鹿なんだお前らは。
868名も無き冒険者:2010/11/16(火) 03:08:05 ID:IyGs2wZT
頭の悪い子が居るな
何が言いたいのか全く他人に伝わらない、んでそれを周りが馬鹿だから、とか思っちゃう
他人とコミュニケーションが取れない奴は基本的に馬鹿未満だよ
869名も無き冒険者:2010/11/16(火) 05:19:42 ID:UxOBX4Zv
コミ障怖い
870名も無き冒険者:2010/11/16(火) 06:52:16 ID:jQsgYOHm
ほんと怖いな こうはなりたくないわ
馬鹿馬鹿連呼してるけど自分が馬鹿だからって気付いてないんだもの・・・
871名も無き冒険者:2010/11/16(火) 07:11:05 ID:lS2fl5ia
こいつにクヌート様の魅力を教えてやりたいんですが、かまいませんね!!
872名も無き冒険者:2010/11/16(火) 08:59:43 ID:l+fD3aTd
つか、最近荒らしてるやつ、前スレ後半の初心者(のフリをしてた?)やつと
同じにおいを感じるんだが。
873名も無き冒険者:2010/11/16(火) 10:57:00 ID:jQsgYOHm
正解
よく気が付いたなステーキをやろう
874名も無き冒険者:2010/11/16(火) 11:35:31 ID:u2Pquc0w
スルーすればいなくなるよ
なによりかまってほしいんだよ
この手のタイプは
875名も無き冒険者:2010/11/16(火) 11:44:44 ID:ZuyAx/SX
あの在日初心者君か。言ってることがおかしいわけだ。
876名も無き冒険者:2010/11/16(火) 11:56:08 ID:TCi/stJI
在日スレ民同士で喧嘩はやめて!><
877名も無き冒険者:2010/11/16(火) 13:22:21 ID:Y4utO4VJ
在日とかニュー速だけにしとけよ・・・
878名も無き冒険者:2010/11/16(火) 14:01:38 ID:P75lDaEQ
根拠も無いのに差別発言はいかん。ニュー速でやれ。
でも荒らしがうざいのは確かだけど、なんでか知らんが最近反応する奴多くね>
一ヶ月くらい前までは賢者モード入ってる住人ばかりだった気がするんだが。
879名も無き冒険者:2010/11/16(火) 16:40:27 ID:h5T5CLAg
イレイス強化以降のにわか笛は煽り耐性割れてる
880名も無き冒険者:2010/11/16(火) 16:55:11 ID:N36bv50h
粘着弓は相手にしないのが一番さ
881名も無き冒険者:2010/11/16(火) 21:26:49 ID:u2Pquc0w
育ってない、エンハイ無しの笛とか冗談みたいなもんだな…
完全にハエ
882名も無き冒険者:2010/11/16(火) 21:34:29 ID:mrMApi/I
レベル17とかで得意げにSDしてる笛は何しに戦場きてんだ
883名も無き冒険者:2010/11/16(火) 22:01:42 ID:GJiFJOdx
どや、しにきてるだよ。
884名も無き冒険者:2010/11/16(火) 22:47:22 ID:IMsCae+h
無エンハイでも12kくらい出るからもうエンチャしなくていいや
ああ、ナイトならもっと出るな
もう歩兵しなくていいや
885名も無き冒険者:2010/11/16(火) 22:49:51 ID:2YyVwZYB
>>884
もうFEZしなくていいんじゃね?
886名も無き冒険者:2010/11/16(火) 23:01:38 ID:ZuyAx/SX
確かに顔真っ赤すぎたし内容も煽りじゃ済まないこと言ってた
本人にもそうだけどレス見た全員にすまん。今後それの話題見たら反応しないようにするよ
887名も無き冒険者:2010/11/16(火) 23:07:18 ID:Qg+NObHd
視覚の反応時間で0.16はあり得ないという、こんな簡単な話が分からないのか。
馬鹿でもチョンでも分かる話だと思うんだがな。
ttp://megalodon.jp/2008-1108-1607-39/yakukan.hp.infoseek.co.jp/no6/reaction.html
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~yosshin/prog_memo/latency/091029.html

確かに俺は馬鹿未満だろう。お前らは完全に馬鹿以上の大馬鹿だ。
俺は在日じゃないが、在日が好きな奴がいるらしいからお前らをバカチョンって呼んでやろうか。
バカチョンカメラが消えて最近はバカチョンって言葉があまり使われなくなったからな。死語にするには惜しい。
今後、お前らはバカチョンなw
888名も無き冒険者:2010/11/16(火) 23:08:23 ID:IyGs2wZT
いきなり何なの、池沼?
889名も無き冒険者:2010/11/16(火) 23:12:23 ID:P75lDaEQ
今のはSDでは無い・・・・ディシードだ。
890名も無き冒険者:2010/11/16(火) 23:27:33 ID:2YyVwZYB
>>889
お前は今恐ろしいミスをした

ディシー「ト」先生に謝れ!いや誤れ!
891名も無き冒険者:2010/11/16(火) 23:59:56 ID:KkjpMzFh
まるで壊れたレコードだなw
892名も無き冒険者:2010/11/17(水) 00:10:45 ID:/peZt+LT
世の中には想像を絶するアホがいるって事をこのスレで学びました
893名も無き冒険者:2010/11/17(水) 00:36:15 ID:IC4+KTGa
894名も無き冒険者:2010/11/17(水) 00:46:08 ID:IUaMaL1Y
メタナイトたおせねええええええええ
14じゃダメなのかたまにしか12、13が出ない
895名も無き冒険者:2010/11/17(水) 00:51:15 ID:yZ8IDSoP
懐かしいなーこれw
ファミコンだかスーファミにもなかったっけか?
5回挑戦してやっとメタナイト倒せたわ
896名も無き冒険者:2010/11/17(水) 02:39:34 ID:oWnt6psw
flashで1秒以下を測定という段階でアレなんだが・・・。
素人には理解できないかもな。
897名も無き冒険者:2010/11/17(水) 07:49:18 ID:i1fPVExm
糞高いLANケーブルも買えよ
898名も無き冒険者:2010/11/17(水) 10:19:31 ID:ipT3WSiU
昔スーファミではまってDSのも買ったけどミニゲームにあるなぁ
64のカービィのミニゲームの池を飛び越える奴も微妙に反射神経使うからやってみるといいかも。ちなみにステージ1で27,04が最高記録
899名も無き冒険者:2010/11/17(水) 12:54:17 ID:zy1PX0aD
たんすかのブレイクにはSD余裕でしたなんだが、オリのスマ列に反応できん

やっぱり慣れか?
900名も無き冒険者:2010/11/17(水) 13:21:03 ID:/peZt+LT
データバンク見てこいよ話はそれからだ
901名も無き冒険者:2010/11/17(水) 14:08:16 ID:f8COP2PM
SD反撃に貫通属性つけてくれないかな
反応した相手にしか当たらないのはそのままでいいから

スタンヘルプのクランブルをSDしても前のやつで消えて悲しい
902名も無き冒険者:2010/11/17(水) 14:49:14 ID:ZEEmFY3w
>>901
SD反撃の射線上に別の敵が居て判定を消されたって事?
今まで一回しかなったことないからバグかと思ったんだけど・・・
距離が遠かったか相手のラグアを疑った方が良いかも
903名も無き冒険者:2010/11/17(水) 15:46:27 ID:S5HaImPY
http://www.fezero.jp/event/20101119/
75v75とか…
少人数戦しかすることのない笛は完全に死んだな…
904名も無き冒険者:2010/11/17(水) 16:03:01 ID:vkmADSog
75vs75とか誰得だよ。弓皿銃大量増殖でヲリすら嫌だろ・・・・・
「笛の役割はあれな、オベに一人ずつ立って見張り役な」
905名も無き冒険者:2010/11/17(水) 16:32:48 ID:iSAQtmjC
弓得だろう
俺は銃でひたすら煙幕でも撒くかな
906名も無き冒険者:2010/11/17(水) 16:44:50 ID:LGX0I3Yc
笛は範囲攻撃ないの痛いわな
主戦じゃ最弱だしフィニ貫通ぐらいつけてくれてもバチ当たらないと思うが
907名も無き冒険者:2010/11/17(水) 16:57:14 ID:rWOLtMdX
フィニ貫通はぜひともやって欲しいなぁ…
建築に吸われなくなるのはでかい
908名も無き冒険者:2010/11/17(水) 18:57:25 ID:j0ikOHQX
貫通つけるならフラッシュじゃね?
フィニに貫通はやりすぎな気がするけど
909名も無き冒険者:2010/11/17(水) 19:13:44 ID:xarqzch3
フィニ貫通が復活したら、実装直後の片手ですら仲間を見捨てガン逃げの地獄が復活するだろうから
やめて欲しい、笛はもうこれ以上強化も弱体かも必要ない。
910名も無き冒険者:2010/11/17(水) 19:15:49 ID:ER7KBFQP
フィニが貫通になったところで火力増えたわけでもないし、昔よりも範囲はずっと狭くなってる
そんな状況にはならんだろ
911名も無き冒険者:2010/11/17(水) 19:37:22 ID:ip5vUjqB
範囲ヘル並の両手に200ダメくらいの貫通スキルが追加されればば楽しいかもね
もちろん上級スキルとしてフィニ、ペネ、イレイス、新技と4つの内完全にスキルLv3が取れるのは2つまでにして
912名も無き冒険者:2010/11/17(水) 19:39:41 ID:U6ajAdgy
今度PCかえてTAF入れる予定なんだが、TAF適用するとSDどんな感じになるの?
今は敵短が見えてる状態のアムはSDで拾えるけど、ハイド状態からのアムが拾えないんだ
TAF入れればハイド状態からのアムでも拾えるようになる?
913名も無き冒険者:2010/11/17(水) 19:40:13 ID:2yCUaY6d
Ping次第
914名も無き冒険者:2010/11/17(水) 20:00:44 ID:C/3SzR4N
ヘビをSDして、確実にとれたはずなのに
「ターゲットが存在しません」とか出て
ヘビ喰らって、何だバグか?
と思ったらヘビ食らう直前にATの矢をSDしてた。

ATェ・・・
どこまで笛のジャマを・・・
915名も無き冒険者:2010/11/17(水) 20:07:54 ID:ip5vUjqB
>>912
ハイド状態のアムってまったく気づかないで不意打ちってこと?
それtaf関係ないとおもうけど・・・
俺は短の攻撃する声に反応して体が勝手にSDするようになったんやけどだいたいアムはとれるよ
916名も無き冒険者:2010/11/17(水) 20:31:11 ID:iALJiveB
DDの壁ハメってまだ出来たんだね
稼がせるのもシャクだからすぐにFOして入りなおしたよ
917名も無き冒険者:2010/11/17(水) 21:18:34 ID:tpthoiT8
最強厨と一見さんが大量に湧きそうだからフィニ貫通とかいらん。
918名も無き冒険者:2010/11/17(水) 21:27:19 ID:ZEEmFY3w
>>912
TAFなしでアム取れるならTAF入れれば相当ギリギリなレベルまでSD成功すると思う
919名も無き冒険者:2010/11/17(水) 21:31:08 ID:hadrVudI
>>911
どう考えてもバランスブレイカーな性能じゃねえかw
920名も無き冒険者:2010/11/17(水) 21:34:35 ID:IUaMaL1Y
強化エクステンがそんな性能だったな
エンダーは無いけどペネとかイレイスあるから同じくらい厄介そうだ
921名も無き冒険者:2010/11/17(水) 21:36:28 ID:CI9AAvFi
taf2でSD安定するとかあり得るの?
922名も無き冒険者:2010/11/17(水) 21:49:47 ID:zBqPtrRw
かなり古いし知ってる人居るか微妙だけど・・・

カプコンがアーケードで(DCでもあるかも)出してた スターグラディエーター2 ってのがあるんだけどね
あれの登場キャラに、レイピア使いが2名居るんだが、そいつらで使えるいわゆる前方連続突き(技名忘れた)に
フェンサーのフラッシュスティンガーがなんとなく似てるんだよな・・・
格闘ゲームなんで、あのゲームでは蹴りに派生してつないだりできたし、
特定状況下でキャラ状態が少し強化されたりして、その強化状況だと飛び道具も使えたんだよなあ・・・

本当に・・・射程短め&低威力でいいからフェンサーにも飛び道具追加されないかねえ
さっさとディシートなんて削除してさ(´ω`#)
923名も無き冒険者:2010/11/17(水) 21:52:57 ID:2MuGep8E
>>922
フラッシュはむしろサムスピのシャルッロットさんだろ
924名も無き冒険者:2010/11/17(水) 21:55:01 ID:j0ikOHQX
笛は唯一遠距離技を持ってないからこそ、あの近接性能でも許されてる所はあるんじゃないか
それに無敵昇竜に突進技に高火力必殺とか、それだけ聞くと主人公キャラっぽくね?
925名も無き冒険者:2010/11/17(水) 22:00:54 ID:zBqPtrRw
>>923
シャルロットさんの スプラッシュファーント だとかなり前進しちゃうじゃないか
・・・と言うかあれ思いっきり突進技だったような?多段ヒットするペネみたいな

ぐーぐる先生で調べてみたらそのフラッシュに似た技は アンダルシアストーム と言うらしいけど(誰も聞いてないか)、
そっちは攻撃連打で持続できて、その間前進はするものの微量だったと思うんで、似てるとしたらこっちかなと思って・・・

まああんまり関係ないね(´ω` )
926名も無き冒険者:2010/11/17(水) 22:24:14 ID:7bsm59z2
>>924
それでもネガってくる連中がいるのが分からない
おとなしく逃げ撃ちしてればいいのに
927名も無き冒険者:2010/11/17(水) 23:13:21 ID:JDp3Fytj
フラッシュはシルバーチャリオッツの連打攻撃だろ
928名も無き冒険者:2010/11/17(水) 23:33:02 ID:NOxvAoaa
フラけっこう優秀だよね
コケられてもpw回復しつつ小ダメージ、全弾命中すればフィニに近いpw効率
929名も無き冒険者:2010/11/17(水) 23:48:24 ID:2MuGep8E
味方のフォロー重視で動くとフラッシュは重宝する
DDほどタイミング選ばないのと射程長いからな
930名も無き冒険者:2010/11/17(水) 23:49:03 ID:7bsm59z2
ふえ子さんってフラッシュをSDする時は必ず2段目でSDするんですね

失望しました
931名も無き冒険者:2010/11/17(水) 23:54:13 ID:iqvLljTb
フラッシュは硬直がなぁ。あまり乱用は出来ないけど大剣とかにフラッシュ2連続で当てて
スキル止めたら全チャで晒された
932名も無き冒険者:2010/11/17(水) 23:55:14 ID:+C/pc6Ad
ふえ子が連打ツール使ってたって?
何を今更
933名も無き冒険者:2010/11/17(水) 23:55:42 ID:llUP5CYL
何言ってんのかわかんない
934名も無き冒険者:2010/11/18(木) 00:08:01 ID:4SImpcHG
1回や2回SDされたくらいならたまたまかもしれんし
あんまり気にすんな
俺も手動連打してるけどけっこう成功するぜ
935名も無き冒険者:2010/11/18(木) 00:28:21 ID:8bNeqjMv
G9Xのマクロで連打させてるぜ
普通に連打しても、たぶん反撃発生しないでダメが一回分消えるだけだけど、
通信関係の設定でフラッシュをほぼ確実にSD出来るようになった
やり方は教えないぜ


君達はフラッシュでビクンビクンいってなさい
936名も無き冒険者:2010/11/18(木) 00:41:02 ID:jJn2B9cx
ペネイレの動画ない? カススコアでもネタ動画でも構わない
参考にしたい
937名も無き冒険者:2010/11/18(木) 00:53:12 ID:58tHHPOc
フラッシュはスタオー3のクリフさんのフラッシュチャリオッツだな
938名も無き冒険者:2010/11/18(木) 01:40:18 ID:B3s/Rpfh
エドモンド本田だろ
張り手=フラ
頭突き=ペネ
タンブル=ヒップアタック
939名も無き冒険者:2010/11/18(木) 02:09:15 ID:nhCswclB
サイドボタンにスキル登録すると楽だな
で質問なんだけどサイドに5個くらいボタンあるマウス使ってるんだ
進む戻るの汎用ボタンはスキル適応できるのに
他のボタンが汎用にしても適応できない・・・
わからん。どうすりゃいい?
940名も無き冒険者:2010/11/18(木) 02:12:10 ID:pFWrouS/
FEZ input.ini
でぐぐれ
941名も無き冒険者:2010/11/18(木) 02:17:36 ID:nhCswclB
すまん、解決したわ
キーボードでしといてマウスにキーストロークすりゃよかったんだ
942名も無き冒険者:2010/11/18(木) 02:27:31 ID:pFWrouS/
ああそこか。おれもそうしてる。
943名も無き冒険者:2010/11/18(木) 02:41:27 ID:LvUfbqpS
LCD Delay Checker
ttp://bygzam.seesaa.net/article/110314791.html

LCD Delay Checkerのサイトには
「海外のサイト等で、GDIベースのストップウォッチアプリケーションを使って液晶モニタの遅延時間を測定しているところがありますが、
VSYNCと同期していないカウンタの値では画面に表示されている数値が常に最新の値である保証がなく、正確性にかなり疑問があるので、
DirectXを使ってVSYNCと同期して動くソフトを作ってみました。」とある。

更にLCD Delay Checkerをダウンロードして解凍すると、LCDDelayChecker.txtがあり、その中には「■準備」に、
「ビデオカードのドライバの設定でVSYNC待ちを強制OFFにしている場合は、アプリケーションから制御か強制ONの設定にしておきます。」とあり、
「■注意事項」には「VSYNCに同期して画面を更新できなかったときはWarningという赤い文字が出ます。
もしこの文字が写っていた場合は、そのデータは参考になりません。」とある。(特にCRTや液晶のフレームレートより遅れていた場合は完全に参考にならない)

画面表示ですらこうした問題があるのだ。では、マウス入力ではどうか。

fezにしてもDirectXにより直接マウスを、しかもフレームレートでチェックしていてもゲーミングマウスでなきゃ遅れるなどと言われているのに
windowsメッセージループのマウスを拾っているflashで、どれほどの精度の値が得られるか。
ここの多くの連中には全く見当が付かないようである。それ以前に全く考えようとしない。

与えられた一次情報を鵜呑みにするだけで、違うことを言う相手に対しては恥も外聞もなく堂々と理解出来ないと吐き捨ててアホ呼ばわり。
愚民の巣窟だな。
944名も無き冒険者:2010/11/18(木) 03:14:08 ID:YCfhivTF
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.           /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     へぇー
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    その話題1年位前流行ったよね
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    流行ってたよね
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ    1年位前も笛スレ見てたからさ
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
.  /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|

945名も無き冒険者:2010/11/18(木) 04:08:35 ID:YgCmZPnN
>>936
動画とれるPCくれ。1d19kくらいでよければ撮ってやろう。
946名も無き冒険者:2010/11/18(木) 08:29:18 ID:Lv/w8EmB
ペネイレでそこまでスコア出せるってすごいな。フィニ房の俺には到底無理だ
947名も無き冒険者:2010/11/18(木) 09:27:55 ID:Ph6aS1FA
通常フラッシュによる壮絶クソプレイ動画か。胸が熱くなるな
948名も無き冒険者:2010/11/18(木) 11:26:30 ID:DA+TpRXq
>>943
お前がアホ呼ばわりされてんのはコミュニケーション能力の問題じゃね?
ディスプレイやマウスの遅延じゃなくて、
知能発達の遅延についてだと思う。
949名も無き冒険者:2010/11/18(木) 12:10:40 ID:8bNeqjMv
フィニがないとペネとる意味があんまないんだよね
逃げ足は速くなるけど
950名も無き冒険者:2010/11/18(木) 12:18:26 ID:4SImpcHG
その逃げ足もクイックで代用利くしな
ペネは遠距離様の群れをかき回すのには便利
上手くいけば味方遠距離様から援護貰えて片手にさえ気をつければ余裕で離脱できる
951名も無き冒険者:2010/11/18(木) 12:49:42 ID:Lv/w8EmB
>>948
なぜ再び地雷を踏もうとするのだ・・・・・・
952名も無き冒険者:2010/11/18(木) 13:27:44 ID:anwM426q
ペネイレイス動画上にあがってなかったか
953名も無き冒険者:2010/11/18(木) 14:52:56 ID:wNI5BfH5
話し変わるがZoomeでイレイスフィニで20kこえてる動画あったけどおもいっきり部隊接待なんだよな。
接待じゃなくてそれくらい出してる動画無いもんかね。
954名も無き冒険者:2010/11/18(木) 15:30:16 ID:wNI5BfH5
すまん普通に見つかった。
ペネフィニ型に比べて他職との明確な違いが立ち回りに出てておもしろそうだな。
955名も無き冒険者:2010/11/18(木) 17:17:50 ID:3O4vF5lA
ttp://www.fezero.jp/notice_updateview.aspx?seq=243
(´・ω・`)笛装備がないんだけど
(´・ω・`)これって公式としては笛はなかったことになってるのかなあ
956名も無き冒険者:2010/11/18(木) 17:19:08 ID:H4DS7UUX
セスもないならまだ理解できたがこれは…
957名も無き冒険者:2010/11/18(木) 17:33:25 ID:uEgj8dpH
ちなみにせっちゃんは♂♀それぞれの40のリング品の色違いがmobのドロップであるのに
フェンサー装備はそれすらなかったりする
あのマイク装備の色違いなんかあってもほしくないけど(´・ω:;.:...

でも追加されるオフィシャル装備はフェンサー&セスタスらしいから
そっちに勝手に期待してまた肩透かし受けることにしよう・・・
958名も無き冒険者:2010/11/18(木) 17:34:41 ID:ng6yDEiC
♀笛のあのマントはいいぞ・・・
959名も無き冒険者:2010/11/18(木) 17:41:49 ID:uEgj8dpH
追加されるオフィシャル装備はセスタスだけで
フェンサーショップに新商品追加されるらしい?よ

>>955のリンク先記事の下の方修正されてた
960名も無き冒険者:2010/11/18(木) 19:26:15 ID:6tfBs/6W
ムーンダストの耐久高くしてくれよ
カジノのゴテゴテした武器はカッコ悪すぎて使えないよ
961名も無き冒険者:2010/11/18(木) 19:42:12 ID:YCfhivTF
ペアギアヒルトを持ってない笛は負け組
サブにはムーンダスト、カレドヴールフ、サティバ
962名も無き冒険者:2010/11/18(木) 19:43:10 ID:YCfhivTF
ペラギアヒルトだった
名前覚えにくすぎる
963名も無き冒険者:2010/11/18(木) 20:21:11 ID:Mv0eApC5
ペラギアヒルト出なかったら笛やってなかったな
964名も無き冒険者:2010/11/18(木) 20:26:51 ID:wNI5BfH5
しばらく笛やめてたんだが試しにイレイス型にしてみたんだが、4戦い目にして死体座りされたぜ。
これでやっと一人前ってことか。
965名も無き冒険者:2010/11/18(木) 20:28:56 ID:wNI5BfH5
文章おかしくなった。
とりあえず14kこえられるようになりたいもんだ。
966名も無き冒険者:2010/11/18(木) 20:36:35 ID:2EjEzZ7M
ペラギアヒルト欲しかったなあ…
カレドヴールフとアナルビーズしか持ってねえ

クラテロスは耐久低すぎて馬鹿高いゴールド&オーブつぎ込む価値がなさそうなので買ってないし
それ以前に俺の国じゃオフィ開店自体が極めて稀なので買えないという…
967名も無き冒険者:2010/11/18(木) 20:43:52 ID:p1X9pKcA
笛は煽られてなんぼだからな
968名も無き冒険者:2010/11/18(木) 21:01:00 ID:LvUfbqpS
>>948
上手いこと言うじゃないか。しかし、幾らなんでも分かっただろう。
視覚の反応で「随分年をとって遅くなったが0.175±.005」なんて話があり得ないってことが。
俺に啓蒙されたお陰で、今度はあんな馬鹿を言わなくて済むんだから素直に感謝してもらいたいね。
969名も無き冒険者:2010/11/18(木) 21:10:20 ID:W4Qumi/7
IDNG推奨
970名も無き冒険者:2010/11/18(木) 21:11:03 ID:8JcA1v9U
反応速度の話しなんてどうでもいいわ まとめてどっかいけ。
SDなんてパニと見えてる短にだけ通用すればいいとおもってる俺みたいなのもいる。
テクニカル気取ってソロプレイする気などないし。
971名も無き冒険者:2010/11/18(木) 21:17:09 ID:N0l2Bzsr
部隊接待でスコア出して俺上手ぇって言っちゃうような人ですか
972名も無き冒険者:2010/11/18(木) 21:18:23 ID:LvUfbqpS
お前らが言うコミュニケーション能力ってのは馬鹿と馴れ合う能力のことだよな。
特に馬鹿同士で傷をなめ合う能力に長けているよ、お前らはw
973名も無き冒険者:2010/11/18(木) 21:31:02 ID:anwM426q
もう冬も目前だと言うのに
974名も無き冒険者:2010/11/18(木) 21:35:15 ID:WNIBj+Xo
寒くなるとさみしくなるだろ?

かまってほしいんだよ、言わせんな恥ずかしい
975名も無き冒険者:2010/11/18(木) 21:52:33 ID:uEBHzB0h
まぁそろそろ夏にはじめた初心者が前線行って10kの壁に当たる頃だろ?
冬だしあたたかい目でみまもってやろうぜ
976名も無き冒険者:2010/11/18(木) 21:55:28 ID:LvUfbqpS
言った矢先にもうこれだ。
ホントに分かり易いよ、お前らは。
977名も無き冒険者:2010/11/18(木) 22:50:14 ID:N0l2Bzsr
これからまじで寒くなってくるとSDの精度がマッハ
978名も無き冒険者:2010/11/18(木) 23:14:22 ID:YCfhivTF
寒さ対策教えて下しあ
979名も無き冒険者:2010/11/18(木) 23:18:05 ID:tjNNg6LL
まず服を脱ぎます
980名も無き冒険者:2010/11/18(木) 23:25:37 ID:nMOMTa5l
暖房入れまくりがド安定だが無理なら薄手のゴム手袋
足もきっちり暖めておくこと
あと空腹も辛いから食事もきっちりな
981名も無き冒険者:2010/11/18(木) 23:40:32 ID:IEqwIaNy
(´・ω・)11月19日のアップデートでなんで笛装備だけないん?
982名も無き冒険者:2010/11/18(木) 23:49:04 ID:6tfBs/6W
レギナ着てムーンダスト持ってなさいってことです
983名も無き冒険者:2010/11/18(木) 23:59:16 ID:U8vSVjqC
>>981
ゴールドかリング装備追加するよ、下の方に書いてある
金使わずに手に入るなんて笛優遇されてるな!!・・・と思っておこう
984名も無き冒険者:2010/11/19(金) 00:08:21 ID:fGw0LTOT
笛40まで上げるの待ちきれないし、マイク装備だったら良いなあ〜…
985名も無き冒険者:2010/11/19(金) 01:23:52 ID:ej60ynnw
986名も無き冒険者:2010/11/19(金) 01:53:53 ID:JryJ+UkW
ウィルス
987名も無き冒険者:2010/11/19(金) 10:58:35 ID:RwgCjaxO
そろそろ次スレ建築しようぜ
俺はスレ建て規制食らってる
988名も無き冒険者:2010/11/19(金) 11:11:24 ID:RwgCjaxO
フィニ1、ペネ2、SD1、Lv27で完成
989名も無き冒険者:2010/11/19(金) 11:28:37 ID:UBmR+8gb
>>984
それだとマントのために笛40まで上げた俺涙目・・・
しかし手軽にとは言わずとも35くらいで着たいな
990名も無き冒険者:2010/11/19(金) 12:45:12 ID:xuA00BDx
マイクは40だけにしてくれ〜!
そのために今羽使って笛してんだ
991名も無き冒険者:2010/11/19(金) 12:47:55 ID:1NSeXk9O
このスレは、FantasyEarthZeroのフェンサーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

関連サイト
【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki】 ttp://fewiki.jp/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 ttp://www.geocities.jp/syato11/
【FEZ動画DB】 ttp://zunz.x0.to/

関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ78
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1289515317/
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1287751604/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1288684891/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1288011723/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1288893779/
992名も無き冒険者:2010/11/19(金) 12:49:26 ID:1NSeXk9O
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ46

これがスレタイだ

上の本文は中身はちゃんと変えてあるからだれかコピペで立ててくれ
993名も無き冒険者:2010/11/19(金) 13:05:42 ID:l3Zqk4wv
たててくるか
994名も無き冒険者:2010/11/19(金) 13:10:27 ID:l3Zqk4wv
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。

Oh...
995名も無き冒険者:2010/11/19(金) 13:11:34 ID:Pxspl+z9
スレ建ては任せろーバリバリ
996名も無き冒険者:2010/11/19(金) 13:13:52 ID:Pxspl+z9
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1290139956/

お待ちどー
997名も無き冒険者:2010/11/19(金) 13:19:42 ID:1NSeXk9O
GJ
998名も無き冒険者:2010/11/19(金) 13:29:12 ID:UBmR+8gb
1タンブル
999名も無き冒険者:2010/11/19(金) 13:30:02 ID:yaOs7l0E
2タンブル
1000名も無き冒険者:2010/11/19(金) 13:32:13 ID:1NSeXk9O
3タンブルの硬直にバニッシングストライク
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪