【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのスカウトについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki】 ttp://fewiki.jp/
【動画1   .】 ttp://www.nicovideo.jp/search/FEZ
【動画2   .】 ttp://search.zoome.jp/tag?q=FEZ
【動画3   .】 ttp://gavie.net/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 ttp://www.geocities.jp/syato11/index.html
【弓スカさんに送る Wiki】 ttp://wikiwiki.jp/minto/

■ 前スレ
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1285058997/
2名も無き冒険者:2010/10/22(金) 21:50:01 ID:0NZOAVIv
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1286820587/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ63
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1287741524/
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1287306009/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1286243951/
3名も無き冒険者:2010/10/22(金) 21:51:07 ID:0NZOAVIv
そして>>1おつ
4名も無き冒険者:2010/10/22(金) 23:13:15 ID:l0+1TNL9
>>1-2おつだぜ
5名も無き冒険者:2010/10/23(土) 11:14:53 ID:koM24NyR
>>1

純短主戦中心で
ランぺ弱体前+短スカ弱体前:PCDスコア8K〜15K 4d
ランぺ弱体後+短スカ弱体後:PCDスコア18K〜20K 2d

俺の中では相当ランぺがネックになってたらしい…
6名も無き冒険者:2010/10/23(土) 12:01:33 ID:Qx71kVO2
大剣に近寄りすぎてたんだろ
7名も無き冒険者:2010/10/23(土) 14:47:32 ID:IKGbMr2r
すっげー奥に取り残された氷像にブレイズ仰け反り→ブレイズ転倒→蜘蛛糸ひゃっほいしたら
氷皿に怒られた(´・ω・`)奥すぎてヲリが攻撃に行けねぇんだから何してもいいじゃねぇか
8名も無き冒険者:2010/10/23(土) 14:50:42 ID:tkLeAih/
そんな暇あったらレイン撃ってろってことだろ
9名も無き冒険者:2010/10/23(土) 16:17:32 ID:koM24NyR
正直、弓で速攻カチ割るくらいなら自然解凍の
ほうがまだマシって状況の方が多いから
手ださないほうがいいんじゃねぇの?

当て易いスキル揃ってるんだから
弓はスタン氷に基本手を出さないの推奨する。
10名も無き冒険者:2010/10/23(土) 17:27:19 ID:JAN+Fl1D
氷はほっとけばほっといただけ前衛やサンボル持ちが距離を詰められる
本当に解凍ギリギリまで待ってから割るならともかく、見つけたら即割はやめてほしいぜ
11名も無き冒険者:2010/10/23(土) 17:57:31 ID:VrysUFRa
次のスカウト♀のルーレット衣装がかわいいといいな
今回のは当たりなのにハズレだし
12名も無き冒険者:2010/10/23(土) 18:01:49 ID:+SJ7IBm8
(´・ω・`)スカ♀のルレ衣装って酷いのばっかだよね
13名も無き冒険者:2010/10/23(土) 19:34:31 ID:3hqtuj+u
最近弓はじめたんだがTAF止めた方がいいか悩んでる
他の人はどうしてるか聞きたい
14名も無き冒険者:2010/10/23(土) 19:35:46 ID:tkLeAih/
ラグを武器にしたスコアに価値があるのだろうか
15名も無き冒険者:2010/10/23(土) 19:55:38 ID:0eR846DP
イーグルはTAFオンのが当てやすい
16名も無き冒険者:2010/10/23(土) 20:09:28 ID:81tOBysa
ラグアが強かったのは昔の話で、
上手いやつらほど今は感度が高くなるように腐心してる。

結構避けられるのはでかい
17名も無き冒険者:2010/10/23(土) 20:44:37 ID:3YiCxpix
氷皿が自己解凍するのを待てばボルトブレイズパワシュライト、ステップブレイズライトイーグルでキル行けただろうに
18名も無き冒険者:2010/10/23(土) 23:15:34 ID:UiQw5sWz
ずいぶん起動させてない短スカを超ウザイキャラに改造したいんだが
ピア、アシッド、ディジー、蜘蛛矢でうざすぎるキャラになるだろうか
19名も無き冒険者:2010/10/23(土) 23:27:42 ID:sRRnWXnz
最近はディジーよりホワイトブロウのがうざい気がする
20名も無き冒険者:2010/10/24(日) 00:01:00 ID:FFYL8/YZ
純短のコツ教えなさい
21名も無き冒険者:2010/10/24(日) 00:22:37 ID:ijnZw3y1
まずハイドをします
22名も無き冒険者:2010/10/24(日) 00:30:06 ID:IiCzOz5N
クリを掘ります
23名も無き冒険者:2010/10/24(日) 00:33:24 ID:Ej9rlIzl
ナイトになります
24名も無き冒険者:2010/10/24(日) 00:50:24 ID:YAf6tdgh
敵陣で召喚解除をしてブレイクします
25名も無き冒険者:2010/10/24(日) 01:05:05 ID:VcUz0OIB
更にハイドします
26名も無き冒険者:2010/10/24(日) 01:24:08 ID:NfprFBZZ
>>19
煙か。そういやヴェノムもうざかったからとってみるわ。

なんかひどいことになりそうだけど
27名も無き冒険者:2010/10/24(日) 01:34:09 ID:lU1HS+/P
それもう普通に銃でいいじゃん
28名も無き冒険者:2010/10/24(日) 01:53:23 ID:NfprFBZZ
ちがうよ、銃と弓のハイブリだよ。純銃じゃないよ
29名も無き冒険者:2010/10/24(日) 02:43:41 ID:TMW7D8gi
ブレイズピアアシッドアム持ちの銃弓短のハイブリの俺に隙は無かった
オナニーするには最適だぜ
30名も無き冒険者:2010/10/24(日) 04:28:01 ID:NfprFBZZ
>>20
マジレスするとデドランになってもいいからブレイクしまくる。突っ込んで死ぬまでブレイク振り続ける

何回もやってると死線みたいなのが分かってくる。
31名も無き冒険者:2010/10/24(日) 07:30:26 ID:YAf6tdgh
なにそれかっこいい
32名も無き冒険者:2010/10/24(日) 09:53:21 ID:ZmHw9DQv
まぁどの程度突っ込んだら危険かとか、
相手の職構成がどうとかは経験しないと理解できない面もあるよな
片手2と両手or大剣2がセットでいるところへの潜入は死亡率90%
33名も無き冒険者:2010/10/24(日) 10:01:26 ID:Ej9rlIzl
やだこの人こっち見てる・・・とかも経験だよなあ
あとは味方の追撃が望めるかとか、退路の確保をきちんとして生き残れるようにしていけばいい
34名も無き冒険者:2010/10/24(日) 10:20:15 ID:nupwPPHM
そしてそれを低PS鯖でやっても意味がないから古参鯖で遊ぶ必要がある
ハイドサーチの精度はだいぶ違う
35名も無き冒険者:2010/10/24(日) 16:19:34 ID:NfprFBZZ
低PS鯖より古参鯖の方が死ににくい。味方の部分もかなり大きいよな
36名も無き冒険者:2010/10/24(日) 17:12:41 ID:B2YweD1W
フォローがあるって大事ね確かに
37名も無き冒険者:2010/10/24(日) 18:12:09 ID:ijnZw3y1
ピアカスやってて味方に助かったとか、ありがとうとか言われるとすごい複雑でござる
38名も無き冒険者:2010/10/24(日) 18:14:08 ID:q2t207wQ
AB鯖でも酷いときはマジで酷いけどな
DF鯖は味方をいかに餌にするかが求められるスコアさえ出れば正義
39名も無き冒険者:2010/10/24(日) 18:28:23 ID:ZDNuzkoJ
>>36
潜入短へのフォローって何をすればいいの?
とりあえず起点のブレイクに被せないことと、
ブレイク後の押し上げの準備だけはするようにしてるんだが・・・
40名も無き冒険者:2010/10/24(日) 18:43:15 ID:gN9Zylqo
それだけしてくれればもう充分です

弓のレイン被せや意味不明なピアとか
本当勘弁してほしい
41名も無き冒険者:2010/10/24(日) 19:17:13 ID:yxBeCjU+
潜入みかけたら前進して、俺が死ななそうな位置でブレイク範囲外のにレイドしてタゲとってる
一通りダンスったら下がってダンスれてない弓皿にピア
ダンスってる奴に当たった時はごめんなさいと心の中で謝る
42名も無き冒険者:2010/10/24(日) 19:36:20 ID:NfprFBZZ
>>39
押し上げの準備だけでありがたいわ。

背中見せてガン逃げばっか
43名も無き冒険者:2010/10/24(日) 19:41:14 ID:Ej9rlIzl
まともな位置で決めたブレイクを有効利用してくれるだけで幸せ
ついでに安全に帰還できたら死んでもいい
44名も無き冒険者:2010/10/24(日) 20:15:30 ID:NfprFBZZ
でもやっぱ個人の好みによるのかもな。

A鯖とB鯖とE鯖で久しぶりに短スカ起動してみたけどサーチがF鯖と比べるとかなりきつい
その代わりちゃんとした位置でのブレイクなら突撃してくれる

F鯖は突入は無茶苦茶簡単(たまにハイドサーチがまめな人もいるけど片手で数えれるレベル)
でもブレイク確認してくれてても突入がワンテンポ遅い。
45名も無き冒険者:2010/10/24(日) 20:39:11 ID:FFYL8/YZ
劣勢時はハイドで敵の退路でぼけーっとしてナイトに見つかって死んでるんだが、おk?
46名も無き冒険者:2010/10/24(日) 20:58:14 ID:UJOh2UTh
せめて障害物とか建築物の陰に隠れようぜ・・・
47名も無き冒険者:2010/10/24(日) 22:48:46 ID:tFscO2eP
崖にでもひっかかっとけ。たまに心細くなるが我慢しろよ
48名も無き冒険者:2010/10/24(日) 23:24:57 ID:NfprFBZZ
敵の退路でまとめてブレイクで何人も巻き込みまくった時の爽快感は異常
49名も無き冒険者:2010/10/24(日) 23:28:39 ID:Ej9rlIzl
味方が押し上げるのを待つさびしさも異常だけどな
50名も無き冒険者:2010/10/25(月) 01:17:39 ID:Bi47FGfh
退路でずっと隠れててスコアでるか?
キプ荒らしとか除けば、底スコアの短ってあまり役立ってないと思う。
51名も無き冒険者:2010/10/25(月) 01:28:45 ID:BtU/QHVZ
俺も退路で隠れてるのはどうかと思うんだが
それじゃあブレイク入れるタイミング遅くね?
52名も無き冒険者:2010/10/25(月) 01:30:35 ID:92vL7nVD
みんな撤退してエク殴ってるオリ2、瀕死皿が1いた
コストもきついしどうせなら皿道連れにしてリセットするかと思い皿にパニ
キル取った物のオリ二人は気が付かずにそのままエク殴ってる
おれはすっとハイドしなおしクリを掘りつつ見方が押し返すのを待ってエクを立て直した
皿のバリバリーっていう音が消えた時点でおかしいと思わないのか?w
53名も無き冒険者:2010/10/25(月) 01:34:49 ID:Z1+01oH3
劣勢になって逃げてる時に、いい感じに隠れられそうな場所があればそこで待つくらいかな
隠れててあまりにも味方が下がり続けるようなら自爆しにいくけど
54名も無き冒険者:2010/10/25(月) 02:55:14 ID:FIEC6tso
主戦は基本アムからのほうがいいのかな。動画でレグアムで巻き込めるようにって見たから
レグ主体で行ってるんだけど、皿相手にレグパワとかいれてたら硬直に魔法やらストスマやらで瀕死

両手3人にレグアムやっても追撃のガド決める前にIBとか飛んできてガドいれれない
55名も無き冒険者:2010/10/25(月) 05:12:28 ID:NsiAmKjJ
主戦ならガドからでしょ。次点でレグ
それだけで弾幕で削れてまともに動けない。
主戦のアムは単品で入ろうが空気度高い
56名も無き冒険者:2010/10/25(月) 05:32:18 ID:UzuqAO7l
基本的にアムから入らないと短は死ぬと思ったほうがいいよ
まあ皿弓銃なんかならアム入れなくてもいいけど
57名も無き冒険者:2010/10/25(月) 07:44:57 ID:gvwTpvff
まあガド出した瞬間ピアでも来ない限り
バッシュorヘビスマ確定みたいなもんだからな

アムでも死ぬときは死ぬけど
58名も無き冒険者:2010/10/25(月) 08:33:17 ID:NsiAmKjJ
ガド入れてこけるのが普通じゃないのか
んでガド入ったまま食い下がってくる奴がジャッジで溶けたりするのを見る。
それに主戦でアムから行かないと即死するような踏み込みするのがまずどうかと思う
ハイサしてる奴一人いたら死亡確定じゃねえか
59名も無き冒険者:2010/10/25(月) 13:16:35 ID:Z1+01oH3
主戦ならガドだけでいいよ
よほどまずい場所に飛び込んじゃったならアムでいいけど、ガド入れた頃には集中砲火食らってるだろ
60名も無き冒険者:2010/10/25(月) 13:29:46 ID:ev586lst
主戦でガド撒くのは大事な仕事だけど、強気に攻めれるときは皿弓にパワ闇を撒いてからオリにガド入れるとか、敵構成が悪いときは闇→レグ入れてみるとかの遊び心はあっても良いと思う。
61名も無き冒険者:2010/10/25(月) 15:52:53 ID:FIEC6tso
レスありがとう。ガド主体で片手がいるときだけアムでいくことにするよ

個人的に味方がスタンしてるときとか片手&両手の視線が一箇所に向かってる時は固まりやすいから
まとめてブレイクしやすくて楽しい
62名も無き冒険者:2010/10/26(火) 00:57:28 ID:jcQ1SQwR
(´・ω・`) お前ら早く皿スレから帰ってきてください
63名も無き冒険者:2010/10/26(火) 01:10:22 ID:e10Rza5M
もうサブスカ40いったから妨害がお仕事のサポ職とかどうでもいい
64名も無き冒険者:2010/10/26(火) 17:55:28 ID:0KeCzvO5
両手と皿と笛とセスは白オーク数時間余裕で狩れるのにスカだと1hで疲れる…
基本トゥルー、ブレイズ+ポイズンでも杖持ったやつが激しくうぜえ
40/36/40/40/40で後スカだけの状態orz
65名も無き冒険者:2010/10/26(火) 17:58:41 ID:M1KlBp/6
Mob狩りは笛が一番だるかったな…
ペネの範囲狭すぎ、威力低すぎ
66名も無き冒険者:2010/10/26(火) 22:05:15 ID:2tOHaIRI
パニの範囲すごすぎね?
見た瞬間ステップしたら着地後に喰らったんだけど。
他にも見て即ウェイブしたら相手吹き飛んだのにこっち喰らって死ぬとか
67名も無き冒険者:2010/10/26(火) 22:08:49 ID:1fx/y96K
タゲ指定だから引っ張られ易いだけじゃね?
68名も無き冒険者:2010/10/26(火) 22:21:46 ID:QaYFbn6u
ラグだろ最近多いし。ブレイクかますぜ→時よ止まれ→ガシボカ俺は死んだ。短スカ(笑)
69名も無き冒険者:2010/10/27(水) 00:03:34 ID:F0N2AML2
パニは空中の段階で当たったかどうかの判定がすでにされているというのを
どこかに書いてあったような
かなり早い段階で避けないと当たる
70名も無き冒険者:2010/10/27(水) 00:24:00 ID:Cgu50FRZ
昔はともかく今のパニは有効範囲そこそこある事と 意外にヒットの判定発生遅いよ
見て即ステップだと着地先でステップの無敵切れて有効範囲外に出てないとまずヒットする
ワンテンポ置くくらいでステップすると良いと思う
71名も無き冒険者:2010/10/27(水) 00:30:11 ID:Cgu50FRZ
あとウェイブしたら相手吹っ飛んだのに自分も受けたというのは多分単に相手がラグってただけと思うよ
今の仕様でパニ発生見て何度か吹き飛ばしたことあるけど今のところ被弾は無いね
遭遇回数がまだ両手で数えれる程度の数だから参考にはならないかもしれないけどね
72名も無き冒険者:2010/10/27(水) 00:37:24 ID:HqHF0kHp
>>66

自分がラグってるんじゃねーのw
処理上では食らってるのに、自分の回線スペック何れかがしょぼくて
結果の反映が遅れてる。
73名も無き冒険者:2010/10/27(水) 00:37:51 ID:4bMteEmp
ダメージ判定はクライアント
74名も無き冒険者:2010/10/27(水) 00:38:35 ID:HqHF0kHp
ちなみに>>66みたいなのは、スカ側からしたら
パニったのに何故かしばらく無傷で遅れてダメージが発生するんで
かなりうざい存在。
75名も無き冒険者:2010/10/27(水) 00:45:09 ID:1RauX7kZ
パニした後に数歩歩いてダメージはいったときはついに北斗神拳を俺も極めたのかと思った
76名も無き冒険者:2010/10/27(水) 01:19:01 ID:5eN5bKNW
スカにヘビして空ぶったからもう1回ヘビしたら2連ヒットした事ならあるな
77名も無き冒険者:2010/10/27(水) 04:08:41 ID:cKN010cy
銃も弓もイーグルやピアの射程一緒なのかな?
教えて先生!
78名も無き冒険者:2010/10/27(水) 04:13:51 ID:T4T/FXkw
どちらも銃の方が射程が半歩程短い
79名も無き冒険者:2010/10/27(水) 09:13:27 ID:SqhII9Mp
それ実検証済み?
ピアはともかく銃やってるときにイーグル打ち合いで弓と競り負けたこと無いんだが
80名も無き冒険者:2010/10/27(水) 09:17:11 ID:ECouIHCl
たしかに半歩短いってのはよく聞くな
ただ銃の方がイーグルの弾道素直だから狙い易いってのはある
81名も無き冒険者:2010/10/27(水) 09:40:11 ID:T4T/FXkw
最大距離ぎりぎりで撃ちあうことがまずなくね
82名も無き冒険者:2010/10/27(水) 09:59:36 ID:U2SljfaX
銃でホワイトブロウ専門でやってる人いたけど
貢献できてるのかな?貢献できるのなら銃やってみたいけど
83名も無き冒険者:2010/10/27(水) 10:07:07 ID:U2SljfaX
貢献ってのはスコア厨じゃなくて前線の戦闘的にって意味で
84名も無き冒険者:2010/10/27(水) 10:25:54 ID:T4T/FXkw
煙撒いてる暇あるなら召喚出てくださいって感じ
85名も無き冒険者:2010/10/27(水) 10:31:09 ID:ECouIHCl
だけど煙も結構馬鹿にならないけどな
敵の足並みが崩れたり、大魔法のモーション見逃してまとめて氷像になったりするし
86名も無き冒険者:2010/10/27(水) 10:33:22 ID:U2SljfaX
つまり、煙は便利だけど
どっちかっていうとナイトやってろってことか(´・ω・`)
87名も無き冒険者:2010/10/27(水) 11:20:28 ID:9XDtBRQv
>>81
イーグルはレインの外から撃ってレイン発生止めれる上に
レイン硬直に確実にさせる銃スカ唯一のスキルだから
レイン弾幕きついと感じたら敵弓を多少イーグルで削ってハイパワポ使えないようにするよ
レイン撃つ度にイーグル食らうって思ったら相手はレインばらまけなくなるし
そうやってチマチマ削ってると相手がリジェ飲んでイーグル使ってくるから
そうなったらちょっと相手してやってからスルー
銃と弓じゃ遠距離での攻撃手段のバリエーションが違う分どうしても不利だしね
88名も無き冒険者:2010/10/27(水) 11:21:34 ID:k/h/duDX
煙相当うざいんだが。修正しろ。
89名も無き冒険者:2010/10/27(水) 12:47:21 ID:sYcZ/tCI
銃は部隊で運用するとマジで鬼畜なんだが
使ってる部隊ほとんどいないし野良はバカばっかだしで問題視されてないな
90名も無き冒険者:2010/10/27(水) 13:01:31 ID:1lB+O0Gr
俺は銃を部隊で使うのは適当に遊ぶときだけだな
弄られキャラの火皿を接待とか片手祭とかで馬鹿騒ぎしながらやってる
あとはスコア勝負で雷vs油すましとかか
91名も無き冒険者:2010/10/27(水) 13:09:07 ID:mNL4Gb+x
煙めちゃくちゃうざいぞ
あれやられると超優勢時以外は迂闊に前に出れなくなる
92名も無き冒険者:2010/10/27(水) 14:35:01 ID:Ui/eoijq
銃はまだまだ馬鹿が多いけど
ちらほら使い方を極めてきてる奴らが出てきてるな
そういう銃が居る前線はマジでストレスマッハ
93名も無き冒険者:2010/10/27(水) 17:16:32 ID:1RauX7kZ
銃3人が煙撒きまくってたけど無茶苦茶うざかった。

スパーク喰らうわカレス喰らうわ煙+範囲ぶっぱは強烈
94名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:15:15 ID:SqhII9Mp
音で判断すりゃ大概避けれる
95名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:17:29 ID:ECouIHCl
このゲーム、そこまで音に精度ないだろ
96名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:19:56 ID:SqhII9Mp
音に遠近感が無いだけでカレスやスパークは独特の音がするから視界外でも
硬直でステップ無理とかでもない限り避けれるだろ・・・
たまに味方のカレスでステップするけどな!
97名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:24:14 ID:ECouIHCl
その遠近感さえあれば避けきれる自身があるけど無いからなぁ…
味方のカレスでステップして硬直にカレス巻き込まれるのは日常茶飯事

それと自陣内で敵ハイドにパニすんのマジやめてください
条件反射でステップして硬直晒しちゃうじゃないですか
98名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:31:46 ID:b1D0u42X
弓と銃ならどっちがいいかな?
99名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:34:01 ID:3UVW7hWW
ブレイズショットかアシッドショットかの違い
100名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:36:54 ID:b1D0u42X
それとも短剣のがいいかな
101名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:38:51 ID:3UVW7hWW
短は難しいけど強いよ
102名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:38:57 ID:xyCLdE1W
>>98
正確には弓と水鉄砲だ。

弓→遠距離から安全に戦える。ブレイズで連携やコンボができる。妨害もそこそこできる。
水鉄砲→中距離から妨害できる。接近戦や遠距離戦もそこそこできる。
103名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:40:18 ID:SqhII9Mp
何を相手にしたいかによるだろ
いじめる対象が皿短両手片手なら銃
主に皿重視で弓銃短も視野にいれるなら弓
銃はハイドサーチ必須な
104名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:42:19 ID:3UVW7hWW
ハイドサーチは全職必須じゃね。弓は安全に攻撃出切るというよりむしろ前に出て
硬直の長い範囲スキルを相手が下がって回復するラインにひたすら降らせる
105名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:45:31 ID:pEZv9fnW
皿弓やってるときよりヲリやってる時ハイドサーチしまくってるのはやはり餌だからなのか
どうも遠距離職は苦手だなぁ
106名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:46:58 ID:3UVW7hWW
今は遠距離万歳ゲーって言われるほどウォリが少ないしレイン降らせないでトゥルトゥルしてる弓が多いから
敵皿や弓のDOTがぼんぼん飛んできて辛い気もする
107名も無き冒険者:2010/10/27(水) 19:52:57 ID:b1D0u42X
言われてみれば、確かにそうかもしれないね。じゃ、短でいこうかな。
108名も無き冒険者:2010/10/27(水) 20:09:03 ID:SqhII9Mp
>>104
全職必須なのは当然だがその中でも特に銃は
短スカに対して最高の嫌がらせスキルであるフラッシュが使えるのがデカイから
他の職やってる時以上にハイドサーチしろって意味さ
109名も無き冒険者:2010/10/27(水) 21:17:15 ID:Ui/eoijq
銃やってると銃憎しとパニカスが狙ってくるから
そういう意味でもハイサしておいて損は無い
今日だけで8回パニられたマジで
110名も無き冒険者:2010/10/27(水) 21:20:00 ID:ECouIHCl
それは立ち位置が悪かっただけじゃねーの?
レインがだるくてサイドに広がってると味方オリとの距離が離れるから
短剣が狙ってくるのは当然だぞ

あ、デイジーで暴きすぎると本気で短カスが狙いに来るのはあるな
111名も無き冒険者:2010/10/27(水) 21:23:44 ID:sYcZ/tCI
というかディジー粘着しないと狙われんだろう
ディジー以外に恨まれるようなスキルないぞ

銃ヘイトはヲリがクソ高い
アシッドオイルベノムで最高にイライラしてる
112名も無き冒険者:2010/10/27(水) 21:26:59 ID:ECouIHCl
煙撒きまくってると結構ヘイトもらうぞ
後オイル撒いてブレイズショット飛んでくるような戦場だと
敵側がかなりビキビキ来てるのが分かるな
113名も無き冒険者:2010/10/27(水) 22:05:49 ID:pEZv9fnW
ああ、アシッドは本当に嫌だな
ヘビスマ一発200出ないとか…
114名も無き冒険者:2010/10/27(水) 22:15:14 ID:9hAm/4d+
ん?
弓でもヘイト上がるとワロス状態になるぞ?
一匹にブレイズハメしようとしたら二匹目が現れて一緒にハマって、ヘァッと共に三匹目が現れた
仲良くダウンにヘルドラテ、スタンフルボッコ
この以後がどう考えてもとんでもない大回りで寄ってきて闇パワ七回も入れられたわ
俺を餌に味方はウマウマ、あちらは片道上等
三匹で20キル味方は稼いだが俺は0-0-7k
115名も無き冒険者:2010/10/27(水) 23:11:34 ID:gIUFMqlk
>>114
痛みに耐えてよく頑張ったな
116名も無き冒険者:2010/10/27(水) 23:14:27 ID:ECouIHCl
痛みに耐えられない!!
117名も無き冒険者:2010/10/27(水) 23:44:38 ID:1RauX7kZ
>>111
皿のときもアシッドやられるとかなりうざいんだが

ヲリのときはのけぞりないからまだ許せるけどオイル→ブレイズ転倒→オイルブレイズとか喰らったら禿そうになる
118名も無き冒険者:2010/10/28(木) 01:09:47 ID:OOBZqOI0
皿にアシッド当てれる距離≒ジャベ当てられる距離
割に合わない事の方が多い
119名も無き冒険者:2010/10/28(木) 01:17:22 ID:6olyV6/k
短スカて逃げてる時何したらいいんだろ。

パニ切ってブレイズでも取った方がいいのかな。毒霧撒いてるけど硬直が長くてたまに取り残される
120名も無き冒険者:2010/10/28(木) 01:24:19 ID:OOBZqOI0
奇をてらうならついでにアムを2にしてホワイトブロウ3イーグル3などどうだろうか
逃げてる時はまっすぐ向かってきやすいから皿にイーグルガシガシ当てれるし
煙は言わずもがなの有用性を秘めてる
121名も無き冒険者:2010/10/28(木) 01:55:52 ID:MbxVtwCf
毒霧でいいんじゃない?
取り残されない程度で撒けばおk
122名も無き冒険者:2010/10/28(木) 05:37:57 ID:6olyV6/k
カス構成だけどトゥルー、ヴァイパー、パワ、アムが楽しくなってきた
123名も無き冒険者:2010/10/28(木) 09:43:19 ID:xQJ8hV7o
ヲリは割と毒霧気にせず突っ込んできたりするからな。
撤退毒霧を適当に撒いとくだけでスコアが5kくらい増えたりする。
124名も無き冒険者:2010/10/28(木) 09:44:19 ID:mUmalIxp
5kは言いすぎだな
125名も無き冒険者:2010/10/28(木) 09:46:14 ID:E2hgcGxf
スキルスロットに毒霧常備して2,3k増える程度だな
126名も無き冒険者:2010/10/28(木) 09:57:02 ID:H38f/5Fs
>>122
蜘蛛矢が使えるから今はなかなかいける構成だな
127名も無き冒険者:2010/10/28(木) 09:57:46 ID:h3GPS9V1
毒霧使うくらいなら絶対生還できるところでパニ使うわ
カウンターいけそうならブレイクできるポイント探すかな
128名も無き冒険者:2010/10/28(木) 09:59:46 ID:H38f/5Fs
サンボルで釣られないように撒けるなら撤退時に使える点だけだな
常備は通常のが使える
129名も無き冒険者:2010/10/28(木) 10:34:08 ID:LgbS7KI9
スコアは出るけど銃は飽きるの早いなw
プシュwwwプシュwww
130名も無き冒険者:2010/10/28(木) 10:52:36 ID:HSJQ+j0J
ブレイズ3、ツルー3、デイジー3、ピア2の奴は俺だけでいい
131名も無き冒険者:2010/10/28(木) 11:49:13 ID:IwoGUWRy
短スキル無しでレインないとかゴミ過ぎて
っていうか最悪じゃねそれ
132名も無き冒険者:2010/10/28(木) 11:52:54 ID:mUmalIxp
相手のストレスを溜めるには最適かもしれんがホワイトブロウ無いのは減点対象だな
133名も無き冒険者:2010/10/28(木) 12:08:30 ID:Pbuy6ixh
ブロウはデイジーの前提スキルじゃなイカ。
134名も無き冒険者:2010/10/28(木) 12:19:16 ID:7hobde14
ブレイズ3まで取るなら他のを下げてでもレインまで取った方が便利な気がする
135名も無き冒険者:2010/10/28(木) 12:22:22 ID:7hobde14
っていうかその構成、ブレイズあるのにオイルが無いのか
136名も無き冒険者:2010/10/28(木) 12:35:19 ID:pHBmp8mV
>>129
あの音に絶望した奴が何百人いることか…
137名も無き冒険者:2010/10/28(木) 13:18:19 ID:gn0EoJhb
毒霧だけで20K出してる動画あったし撤退時に上手く撒けば5Kぐらい増えるんじゃね
138名も無き冒険者:2010/10/28(木) 13:33:18 ID:VuArNRo6
http://feskill.omiki.com/sco.html?30LL03I02L000#NMA52DEC
単体粘着の糞プレイでこれより酷いのってある?
ブレイズも魅力的なんだがスキルポイントのせいでとれない。
139名も無き冒険者:2010/10/28(木) 13:38:18 ID:gn0EoJhb
ツルーとかいらねえからブレイズ取れよ
140名も無き冒険者:2010/10/28(木) 13:50:11 ID:N42nD5YG
ブレイズ粘着はそうでもないけどツルー粘着は何故か凄くいらいらする。
141名も無き冒険者:2010/10/28(木) 13:54:30 ID:QlQEYaUP
まず糞プレイすんな
142名も無き冒険者:2010/10/28(木) 14:13:16 ID:NyrD/RBc
糞両手にヘビスマに被るからスタンにオイルすんな言われたわ。被らないのにな
全茶で名前だしてオイル被ると思ってる無知カス両手です。て叫んだったwwww
143名も無き冒険者:2010/10/28(木) 14:17:05 ID:HSJQ+j0J
いや被るから
144名も無き冒険者:2010/10/28(木) 14:21:00 ID:NyrD/RBc
被らねぇーよwwwwwwww
被るってんなら動画晒してみろカスwwwwwwww
ATや他の奴のスキルとかと勘違いしてないっすか?
145名も無き冒険者:2010/10/28(木) 14:24:36 ID:M31dU4sQ
確かに被らないな
ATと被って消えるのと勘違いしてるかも知れん
146名も無き冒険者:2010/10/28(木) 14:28:20 ID:HSJQ+j0J
んじゃ以前ATがないところでヘビスマかき消した俺のオイルは一体なんだったんだ?
あれで晒されるわなんやらで糞面倒なことになったんだが
147名も無き冒険者:2010/10/28(木) 14:35:45 ID:N42nD5YG
いつかのスカウトスレで、オイルの攻撃判定が消える瞬間に被り判定が出るって書いてなかったか?
ソースは無かったっぽいが。
148名も無き冒険者:2010/10/28(木) 14:37:05 ID:QlQEYaUP
本当にそれはオイルが被ったのか
横から飛んできたイーグルではなかったのか
149名も無き冒険者:2010/10/28(木) 14:40:14 ID:NyrD/RBc
状況詳しく書かないとわかるわけねぇーだろカス
他に味方がいたかおまえがヘビスマヲリに被せたオイルをどこで打ったか
相手はラグアーマで有名か位置ずれしてなかったかどうかくらいかけよカス
150名も無き冒険者:2010/10/28(木) 14:46:01 ID:HSJQ+j0J
>>148
少なくともオイルエフェクトは出てた
周囲に味方は自分とオリ意外なし
バッシュ時間修正前のときに味方がバッシュ持ち替えの間オイルレンダー
その頃は被らないと聞いてたからとりあえず連打してたらヘビスマをものの見事空振らせる
大体こんな感じ
151名も無き冒険者:2010/10/28(木) 14:49:28 ID:NyrD/RBc
ヲリの位置ズレか無敵wwwwwwww
はい。論破
152名も無き冒険者:2010/10/28(木) 14:56:30 ID:M31dU4sQ
まーた被る被る厨か
153名も無き冒険者:2010/10/28(木) 15:02:11 ID:pHBmp8mV
位置ズレか無敵ならオイルも入らないんじゃね?
154名も無き冒険者:2010/10/28(木) 15:03:38 ID:VGz4e/p/
ひょうたんMAPで確実にデッドランカーに乗るんだが、どゆこと!?
155名も無き冒険者:2010/10/28(木) 15:08:23 ID:QlQEYaUP
○がスカ □が鰤 ●がスタンした敵だとして


○→   □→●
この場合は位置ズレしてても両方の攻撃が当たってないとおかしい
○→  ●
     ↑
     □
この場合はX軸にずれててもスカのオイルは当たるが
鰤の攻撃は外れるかもね
156名も無き冒険者:2010/10/28(木) 15:09:43 ID:NyrD/RBc
オイルの射程のがヘビスマより長いのになんで当たらないんだよwwwwwwww
無敵てヘビスマだけ喰らわないようにできるし
157名も無き冒険者:2010/10/28(木) 15:11:44 ID:HSJQ+j0J
>>155
あーまさにそのクロスしてる状態だったわ
158名も無き冒険者:2010/10/28(木) 15:22:34 ID:q7HUNsQW
被る被らないじゃ無くてオイルレンダーって時点でその両手から逆にキック要請されたら、まず間違いなく蹴られるだろ
被せるなとか言葉が悪かったな、その両手。戦争来るなでよかったのに。
159名も無き冒険者:2010/10/28(木) 15:26:01 ID:M31dU4sQ
話題のすり替えはもう良いですから
160名も無き冒険者:2010/10/28(木) 15:43:45 ID:U+gYV/3t
俺は被らないと思うけど、もし仮に被るとしても狙って再現することすら難しい確率でしか被らないのなら議論するまでもなく自重する必要はない
あくまでスタン相手ならな
ステップ硬直を狙ってこかしたりするのは邪魔なのでやめてください
161名も無き冒険者:2010/10/28(木) 15:49:03 ID:BOs2k4Hl
昨日から弓カスやってるんだが。
(短にしようかと思ったけど、短はスキル覚えてからじゃないと使い物にならないと思ってとりあえず弓)
コスト減らない。ハイリジェ不要。リングが貯まる。
レイン覚えてからはレインばっかり。いくつ氷を割ったことか。まさに弓カスだw
しかし、他の職と違って全くストレスが溜まらないw
162名も無き冒険者:2010/10/28(木) 15:50:27 ID:M31dU4sQ
それで良いとおもうよ
163名も無き冒険者:2010/10/28(木) 16:10:16 ID:d38QG9t/
ピア レイン アム列と取ってみたが楽しいな
普段はレインでガスガス削って見方がバッシュしたら短剣に持ち替えてすかさずガド
最近ハイブリのオリが多いから以外と間に合う
やばいときもピアで吸収とスカの良い部分抜き出せてると思う
弓で前いるとオリがやたら狙ってくるけどドラテにガド入れて下がって貰うのが楽しすぎる
ハイドサーチ抜けて来た短剣も弓にはパワ入れること多いから短剣持ち替えてレグ、アム入れたり
潜入は出来ないけど見えてるから出来る待ち型の妨害ってのも面白い
164名も無き冒険者:2010/10/28(木) 16:13:36 ID:M31dU4sQ
いかにガドブレ入れられるかだよなぁやっぱり
どんな型でも神スキルだと思うわ。レグも取れるし
165名も無き冒険者:2010/10/28(木) 16:44:14 ID:6olyV6/k
>>163
スキルスロットにヴァイパーがないと落ち着かない・・!
166名も無き冒険者:2010/10/28(木) 16:53:07 ID:QlQEYaUP
>>161
コスト減らないのはお前が前にでずパワポものんでねーからだろ
回復の必要がないならハイパワポ飲め
最低限当たり前のようにパワポを飲む習慣を付けろ
弓でコスト減らないとか言ってる限りnoobだわ
167名も無き冒険者:2010/10/28(木) 17:23:17 ID:jQ/o/WGu
>>166
>>161は自分で弓カスと言ってるぐらいだから言っても無駄だな
邪魔なだけだからFEZ止めて欲しいわ
168名も無き冒険者:2010/10/28(木) 17:28:41 ID:ZF2KPhMF
弓はハイパワポじゃないとパワポじゃコスト切れるときあるよ
そうなると下がってお座り出てレインになってペース下がるし結局与ダメスコアも2割くらい違う
片手のハイリジェ消費速度とおなじだからリングか課金でハイパワポ買うことおすすめね
169名も無き冒険者:2010/10/28(木) 17:45:23 ID:M31dU4sQ
弓は何するにしてもハイパワポとPwリジェ数値3が必須な気がする
動画で見るような凄い人になるとリジェ数値1とかでも仕事出切るんだろうけど
170名も無き冒険者:2010/10/28(木) 17:55:39 ID:BOs2k4Hl
弓に限らず、スカは不要だよ。やってみて本当にそう思う。全部カスだ。
171名も無き冒険者:2010/10/28(木) 18:02:21 ID:BOs2k4Hl
前にでたけりゃヲリやれってんだカス
172名も無き冒険者:2010/10/28(木) 18:08:40 ID:M31dU4sQ
粘着が一番楽だろ。必要だよ
弓持てば対スカ皿、銃持てば対皿ウォリ短
短剣持てば状況次第で全職食える。いつだってスカが一番偉いんだ
173名も無き冒険者:2010/10/28(木) 18:41:00 ID:eJdF6o54
「弓はどこを狙うかじゃない、誰を狙うかが大事」って前にこのスレで見た気がする

弓銃の利点は自分よりPSの高いプレイヤーを粘着でつぶせるとこ
もちろん天と地ほどPSが違っていれば粘着すらさせてもらえないことはあるけど
レイン撒いて20k出せる程度の腕があれば高PSの皿を一人つぶせる
私は普段皿で時たま弓する程度の自称弓中級者だけど
普段20k以上出す氷皿に粘着した時は12kくらいまでスコア落とさせることができて
その戦線はやや自軍有利に進められた
粘着以外では普通に動いて自分はスコア19k

別に私のおかげで前線が押せた!と言いたいわけじゃないけど
自分が同じ皿だったら同じようにはそいつを抑えられなかっただろうとは思う
弓なら射程の優位性から片手間でも皿に粘着できて一方でほかの仕事もできる
ただ漫然とレイン撒く20kより、敵のキープレイヤーを封殺して15kの方が役に立つと思う
174名も無き冒険者:2010/10/28(木) 18:45:26 ID:BOs2k4Hl
まだレベル13なんだが、さっきレベル32の短に襲われたが逃げ切った。
レベル13の弓を狙う短カスも短カスだが、その上逃げ切られるってどんだけカスなんだよ。
やはり、弓に限らずスカは不要だな。全員カス。

それによ、弓が前に出てどうすんだよ。前列じゃなくて後列を狙えってか。
それが基本なら相手も同じようにしてるはずで、前列も後列もないがなw
ん?お前のような弓カスが後ろにいるからそいつを狙えってか?
カスなんざほっときゃいいだろうがw カスどもがw

pwリジェは欲しいね。必ず数値3にする必要はないと思うが2回やっても損は無い。
なにしろハイリジェ必要ないんだもん。
弓やっててハイリジェ必要な奴って下手すぎるんじゃね?w
175名も無き冒険者:2010/10/28(木) 18:53:58 ID:BOs2k4Hl
すまんすまんw ハイリジェじゃなくてハイパワポかw
使ったことなかったから存在すら忘れてた。
そう言えばそんなもんがあったな。
使ってみよう。
176名も無き冒険者:2010/10/28(木) 18:57:01 ID:HJZmCXcC
自己オイルブレイズなんてオナプレ視野に入れる必要ないだろ
必死に持ち替えまでして敵1人狙って、やっとパワシュ並みのダメ+DoTだぞ
177名も無き冒険者:2010/10/28(木) 19:17:32 ID:OOBZqOI0
前に出ない弓とか有り得ないくらいに使えないんだが
弓スカが前にでて敵皿に攻撃を当てることによって
敵ヲリだけが前にいて皿スカが後ろにいるという謎空間作れるわけ
それでも前に出てくる皿は大魔法ぶっぱするつもりの奴だから
ブレイズやレイドトゥルーなんかで粘着する
それが弓スカの仕事なんだよ

ハイリジェも使うに決まってるだろ
ハイパワポ使用量増やすためには回復アイテムケチってたんじゃ
その分ハイパワポ使える量が減るんだよ
178名も無き冒険者:2010/10/28(木) 19:18:08 ID:6XluGFLB
いまの短スカってアムブレ切りでいいのか?
179名も無き冒険者:2010/10/28(木) 19:21:37 ID:7hobde14
Lv13で職を語りだすような初心者は無視しとけ
ゲーム自体まだよく分かってないんだろ
180名も無き冒険者:2010/10/28(木) 19:26:34 ID:OOBZqOI0
確かにそりゃそうだ
181名も無き冒険者:2010/10/28(木) 19:27:35 ID:M31dU4sQ
アム切りってつらくね
182名も無き冒険者:2010/10/28(木) 19:30:46 ID:OOBZqOI0
幾ら時間が短くなってもアム無いとヲリや短の相手はできんだろ
183名も無き冒険者:2010/10/28(木) 19:46:17 ID:6XluGFLB
そうか・・・
パニくるってわかってて死ぬこと多いんだがレグブレでいいんだよな?
184名も無き冒険者:2010/10/28(木) 19:48:55 ID:BOs2k4Hl
ポワポもハイポワポも使ってみたが。
リジェネレートと違って普通のとハイポワポに回復量には差が無いような気がした。
効果時間は倍以上違う気がしたが。
で、ずっと主戦で飲み続けてみたが、ハイポワポでも一戦分のコストには程遠いな。

>>177
だからさ、弓に限らずスカは全員使えないんだよ。何をやってもカスなの。

>>179
まあ、やる前からスカは全員カスだと思ってたからね。
こんなんで皿に粘着して仕事させなかったなんて自慢するくらいならヲリか皿やった方がマシだと思うぞ。
185名も無き冒険者:2010/10/28(木) 19:58:02 ID:ZF2KPhMF
>>183
パニ相打ちしてどうすんだ
かわしておけば相手もうpwない
186名も無き冒険者:2010/10/28(木) 19:58:56 ID:BOs2k4Hl
レベル1だろうと13だろうと40だろうと関係ない。
貢献したいのならスカなんてやめろ。
弓スカで「仕事した」なんてよく恥ずかしげも無く言えたもんだ。
前に出ようが出まいが関係ない。
スカなんて何やっても何の役にもたってねーから。
いない方がマシ。

でも、このゲームを楽しみたいなら、スカが一番かもねw
187名も無き冒険者:2010/10/28(木) 20:11:27 ID:OOBZqOI0
>>185
発生の早い攻撃あてればパニ食らう前に撃ち落せれるぞ
188名も無き冒険者:2010/10/28(木) 20:13:01 ID:M31dU4sQ
ラグア多いからパニは回避に専念した方が良い
189名も無き冒険者:2010/10/28(木) 20:25:47 ID:N42nD5YG
>>186
わかったからC鯖から出てくんな。
190名も無き冒険者:2010/10/28(木) 20:36:02 ID:BOs2k4Hl
>>189
いいや。分かってるとは思えんね。
お前は今すぐfezをアンインスコしろ。
191名も無き冒険者:2010/10/28(木) 20:48:24 ID:8MzIkycV
そうだね、スカはゴミだね
そのゴミ職やってる上にレベル13で前線いくゴミプレイヤーはゴミの中のゴミだね
192名も無き冒険者:2010/10/28(木) 20:52:11 ID:alXUB8Pv
ぴろむの悲劇を思い出したわ
193名も無き冒険者:2010/10/28(木) 20:52:47 ID:6olyV6/k
トゥルー気持ちいいな。魔法の発動3回くらい止めたら劣勢の時ライト粘着で死んだ
194名も無き冒険者:2010/10/28(木) 20:57:45 ID:Elk7Jq92
バカ面下げて歩いてたら短剣に襲われて顔真っ赤です
まで読んだ
195名も無き冒険者:2010/10/28(木) 21:03:11 ID:M31dU4sQ
サンボル粘着で死ぬのもまた楽しみ
トゥルルルルルはPw効率悪いのだけが残念だ
196名も無き冒険者:2010/10/28(木) 21:19:00 ID:BOs2k4Hl
>>191
馬鹿だねお前は。もう一度言ってやるな。レベル1だろうが13だろうが40だろうが関係ない。
レベル40だから前線行って役に立つかといえば、何の役にも立っていない。
いない方がマシ。それがスカだ。

>>194
逃げ切られて相当ショックだったようだが、レベル13のへっぽこ装備の弓スカさえ殺せない短カスなんて、これまたいない方がマシだろう。

結論:スカは不要。何をやっても無駄。
197名も無き冒険者:2010/10/28(木) 21:23:43 ID:NyrD/RBc
雑魚が沸いてんなwwwwwwww今最強職はスカなのに
198名も無き冒険者:2010/10/28(木) 21:24:19 ID:Elk7Jq92
やっぱしゃぶられたのか
だせえww
199名も無き冒険者:2010/10/28(木) 21:24:45 ID:6olyV6/k
>>195
慣れてきて気がついたがこれブレイズとレイドでよくね?て思ってきた
200名も無き冒険者:2010/10/28(木) 21:25:52 ID:M31dU4sQ
>>199
それを言ったら・・・
ぶっちゃけ蜘蛛矢がスキルツリーの最後でいいくらい
201名も無き冒険者:2010/10/28(木) 21:30:02 ID:wUGoItEE
そろそろ釣りでした宣言がくるな
202名も無き冒険者:2010/10/28(木) 21:53:54 ID:6olyV6/k
>>200
でも細道で「かぶりとか気にしねぇwwwwつるつるつるつるーwwww」

とかアホプレイは楽しい。その後怒られて凹む
203名も無き冒険者:2010/10/28(木) 22:16:31 ID:H38f/5Fs
キーマン狙ったツルー粘着は結構うざいけどな
考えなしにばら撒くならレインのがいい
204名も無き冒険者:2010/10/28(木) 22:35:56 ID:6olyV6/k
火皿ちゃんのヘルを止めまくるのが楽しい
205名も無き冒険者:2010/10/28(木) 23:05:12 ID:M31dU4sQ
レイド粘着だとすぐウォリを盾にしだすけど
トゥルーだとひたすらサンボル当てるために前に出てくるか、イーグルしか届かないくらい距離置いてくるからその違いがある
206名も無き冒険者:2010/10/28(木) 23:07:10 ID:5tplKCRe
ツルーはDPSは高いから短時間で削りたい時用だな
Pw効率が悪いからそう使えたものじゃないけど
207名も無き冒険者:2010/10/28(木) 23:48:48 ID:8MzIkycV
>>196
ゴミ職の自覚があるのに前線に出る=中身がゴミ
職関係なく低レベで前線に出る=中身がゴミ
つまり中身がどうしようもないくらいゴミ
208名も無き冒険者:2010/10/28(木) 23:52:43 ID:6olyV6/k
今更気がついたんだがブレイクって横の判定結構あるんだな。

動画でそれ分かってから敵を両サイドに置いてブレイクしたらかなり巻き込めるようになった
209名も無き冒険者:2010/10/29(金) 00:03:06 ID:RVE4XkFM
広いね
エクスほどじゃないけど近接攻撃の中ではかなり広いレベル
210名も無き冒険者:2010/10/29(金) 00:11:57 ID:gzXPS2i8
そういや前スレだかで闇はあまり使わないって言われてたけど個人的にかなり使い勝手良い気がする
ブレイク振ってたら片手に捕まりそうな時とか、パワじゃ敵下がらせれないけどアム→闇でほとんど下がる

スタンに捕まっても闇撒いとけば追撃が余り来ない場合が多い

ところで押し引きのタイミングて皆どこらへんで判断してるの?
短スカて押した後の行動じゃウマーできなさすぎて押しそう!の時に突っ込みたいが判断しにくい
211名も無き冒険者:2010/10/29(金) 00:26:46 ID:z/D1psCw
俺は感覚だな

今行ける!って時に軍チャでマクロだして付いてくるヤツが多いと間違いなく押せてるし
引く時は下がるぞと合図出す

まぁ自分がいけると思ったなら軍チャで3,4回妨害入れるって合図出してから入れば
行けるなと思ったほかの人も付いてきてくれるしフォローも入りやすい
誰も付いてこないならそれは押せないタイミングだったってことだ
212名も無き冒険者:2010/10/29(金) 07:47:33 ID:JL7Z0dPZ
課金武器・課金防具にしました。
撹乱メインでキル数はいらない短スカなんですが、エンチャントは何をつけるべきですか?
生還してこそ撹乱短スカなんですが、即死ばかりです><
213名も無き冒険者:2010/10/29(金) 08:00:16 ID:21Q+wKzM
ID:6olyV6/k の現実

453 :名も無き冒険者:2010/10/28(木) 04:29:24 ID:6olyV6/k
うまい人はどの職やっても上手いとか言うけど嘘だよな

俺、片手だと部隊メンとか野良PTでも「うまいですねー」とか言われるんだけど
両手だと3k2dのPCD9k~12k

自分でもないわー。みたいなのが多い。皿も下手糞でなんで片手だけ褒められるんだろう

456 :名も無き冒険者:2010/10/28(木) 05:03:23 ID:h3GPS9V1
下手な奴に片手うまいねは常套句なんだぜ…
214名も無き冒険者:2010/10/29(金) 08:22:30 ID:w9FU4IAB
985 名も無き冒険者 sage 2010/01/10(日) 05:36:28 ID:T93h59mc
・劣勢時にハイド潜入
・片手のそばでアム以外から始動
・大剣のそばでアム以外から始動
・笛のそばでアム以外から始動
・敵陣最前列で始動
・フリーの皿の射程内で始動
・瀕死の味方を見るとつい助けに入ってしまう。おかげで優勢時に瀕死
・HP800以下でハイド潜入
・敵陣中央で始動して皿の魔法クロスヘア
・同じ場所で2回ヴォイド
・瀕死崖際で意地を張る
・弓に粘着されて我を忘れる
・アムでこけた相手に追撃しようと深追い
・これだけ距離あれば大丈夫と思い視界内でハイド
・狙いやすい場所より狙いやすい敵を探す
・優勢時慢心して大剣に飛び込みヴァイパー
・主戦場ランぺに相打ちブレイク
・ハイド暴かれても何となくまだいけると思いそのままうろうろ
・拮抗状態を打破してやろうと意気込む
・目指すはフルブレイク
・Gエンチャつけてない
215名も無き冒険者:2010/10/29(金) 10:12:11 ID:B54gMp5d
>>212
最低限フィズガードゲイン(orR)とレスパワーリジェネ
即死するなら潜入場所やタイミングがまずいはず。>>214に書いてあることやったら大抵死ぬからな
特に欲張るのは絶対ダメ。慣れるまでは巻き込めなくてもいいから、迅速にブレイクしてすぐ帰れ
216名も無き冒険者:2010/10/29(金) 10:16:43 ID:KADHroSr
>>212
最低限ならガードとHPだけでいいんじゃね
パニはしないようだけど、アタックもつけれるならつけたい
ブレイク連打したら逃げるからPw関係のはそこまで恩恵ないかんじ
217名も無き冒険者:2010/10/29(金) 16:47:11 ID:gzXPS2i8
ハイパワポレインがうざすぎて困る

3人ハイパワポレインがいたら気がついたら400近く削れてる。
218名も無き冒険者:2010/10/29(金) 16:51:41 ID:RVE4XkFM
レイン弱体してその分トゥルーとか毒矢強化すれば面白そうだ
カス弓は今以上に増えそうだけど
219名も無き冒険者:2010/10/29(金) 17:09:32 ID:yWg4gS8t
レインうざいって
よく味方に言われるんだけど
そのレインがいなかったら
お前ら前に出れないだろ?
レインがいるから相手の皿やスカが自由にできないってこと
忘れてんじゃねーぞ
220名も無き冒険者:2010/10/29(金) 17:15:03 ID:tfpfFjj+
レインぶっぱでこかしたり糞解凍されるだけなんでレイン邪魔臭いです
221名も無き冒険者:2010/10/29(金) 17:16:07 ID:gzXPS2i8
>>219
奥に打つレインなら大歓迎だよ!
222名も無き冒険者:2010/10/29(金) 17:17:06 ID:RVE4XkFM
ブレイズショットとイーグルだけしか使ってない俺が正義
223名も無き冒険者:2010/10/29(金) 17:26:35 ID:BzRDhICp
>>219
適当レインやめてとか言ってる奴の大半はダメもキルも出てない上に
戦場見えてない奴が多い
こっち弓が俺1で相手弓3もいる状況で弓皿にレイン撃ってても
カレスとほぼ同時発射で不可抗力な一部解凍してレインやめろとか言ってくるのもいるくらい
224名も無き冒険者:2010/10/29(金) 17:29:28 ID:DX9jtsHu
(´・ω・`)大半っていってるから例外もいるってことだろうけど
(´・ω・`)糞弓と糞サラが小ダメでヘビにかぶせたらイラっとするけど
(´・ω・`)言うのがめんどいからいちいちいわないだけ、いってもそういうのって直らないし
(´・ω・`)言うかはともかく振り向いてそれっぽいのの名前は覚えとくくらいはするよ
225名も無き冒険者:2010/10/29(金) 17:30:33 ID:DX9jtsHu
(´・ω・`)ていうかよくみてなかったけど少数戦でレインっすか
226名も無き冒険者:2010/10/29(金) 18:04:40 ID:BzRDhICp
いや前線に自分が弓1で相手弓3ってだけでそりゃ皿とかヲリとか含めりゃもっといる状況のことだよ
っていうか弓VS弓で少数戦って誰得
227名も無き冒険者:2010/10/29(金) 20:01:26 ID:SHI+3d28
その状況だと弾幕負けてただでさえストレス音速な上に
味方の弓は糞解凍レインとかまじksgと思っても無理からぬこと
誰のせいとも言えん
228名も無き冒険者:2010/10/29(金) 20:11:14 ID:SPEBF2Jt
何がテクニック職だよ
めっちゃ簡単じゃねえか笛
229名も無き冒険者:2010/10/29(金) 20:13:32 ID:RVE4XkFM
まじかよ上手いな
230名も無き冒険者:2010/10/29(金) 20:16:11 ID:sJze/k6h
ハイドなし短を極めてたとしたら余裕かもな
231名も無き冒険者:2010/10/29(金) 23:17:44 ID:DX9jtsHu
(´・ω・`)笛ってやったことないひとが簡単とかつよすぎって言うよね
232名も無き冒険者:2010/10/29(金) 23:51:49 ID:wba4LvpC
(´・ω・`)笛ってやったことないけど難しくて弱いの?
233名も無き冒険者:2010/10/30(土) 00:15:00 ID:MVXzpnSD
(´・ω・`)難しいゴミカス以下のオナニー職だよ
234名も無き冒険者:2010/10/30(土) 00:20:29 ID:Ba9eaYkw
(´・ω・`)短は高PS()なら連携の要として主戦で活躍できるけど
(´・ω・`)笛は神PS()でも僻地オナニーしかできないゴミ職だよ
235名も無き冒険者:2010/10/30(土) 03:47:41 ID:Ru2wBgi/
煙の射程短すぎだろ・・・
せっかくハイドで敵の横から煙撃つ作戦を思いついても
あの射程じゃ絶対無理だろ。
しかもストスマの射程長すぎwww
煙くらってもお構いなしで飛んでくる。
236名も無き冒険者:2010/10/30(土) 04:06:38 ID:cA3i2eCA
主戦場でバッシュ食らったときに颯爽と現れて
フラッシュで相手ヲリの攻撃全部カットしてくれた神笛を俺は忘れない
237名も無き冒険者:2010/10/30(土) 04:22:45 ID:Ru2wBgi/
両手大剣やるくらいなら笛のがいいだろ。
ヘビスマなんて片手にダメがでないから意味ないし
238名も無き冒険者:2010/10/30(土) 04:52:29 ID:tD/SbhEX
前線維持能力が違いすぎる
現状だと片手倒せる職が笛と火皿しかいないけど
239名も無き冒険者:2010/10/30(土) 05:10:42 ID:0pPGwQso
ガドブレが優秀すぎて困る
240名も無き冒険者:2010/10/30(土) 05:21:51 ID:cA3i2eCA
FEZ始まってそろそろ4年たちますが
241名も無き冒険者:2010/10/30(土) 13:28:33 ID:4GR2hUZ5
だれかハイドなし状態での短剣で皿との1対1の戦い方教えてくれよ
何皿にもよるというのであれば相手はジャベ持ち火皿ってことで
  
今日火皿と1対1したんだがボロ負けしたんだが・・・
ハイド暴かれてるなら素直に逃げるべきなのかな・・
短のくせに皿から逃げるの?wと思われそうなのでやったんだけど・・・
242名も無き冒険者:2010/10/30(土) 13:31:35 ID:tD/SbhEX
持ち替えてパワポ飲んでレイドブレイズオイルアシッドのどれか連打
相手が引き際になったら更に連打
243名も無き冒険者:2010/10/30(土) 13:34:06 ID:+PCOtWcy
逃げるべきだよ。短の間合い知らない皿なら勝てるけどさ
何皿ってより場所による感じ。平面でやり合うなら意味がないからね
244名も無き冒険者:2010/10/30(土) 14:40:50 ID:H9p2lSMK
ヴァイパーの軌道が前のままだったら少しは戦いやすかったんだけどねぇ
あれ消さなくてもよかっただろうに
245名も無き冒険者:2010/10/30(土) 14:52:42 ID:tD/SbhEX
凍っても飛べるなら修正した意味ないしな
真っ直ぐ逃げる相手に追い付けるのが問題って言われてたのに軌道修正は意味が分からない
246名も無き冒険者:2010/10/30(土) 14:56:37 ID:ORKdTScT
皿の側からしたら真っ直ぐ突っ込んでくる相手に槍当たらないのは相当な苦痛だろ
それに短で皿とタイマンって状況がまずない
鼠してる時に対処にきた皿ならオベ盾にして削る方優先しないと回復されたら意味ないし
それ以外のケースでタイマンって何?
247名も無き冒険者:2010/10/30(土) 15:05:19 ID:H9p2lSMK
>>246
群れから外れてまで追ってくる皿とか
1体2で一人パニで倒したあと近くに残ってる奴とか色々考えられなくもない
擬似タイマンならいつでも起こりうるよ
248名も無き冒険者:2010/10/30(土) 15:39:30 ID:ORKdTScT
そもそも1vs2で短スカからしかける時点でおかしい
短スカは味方が注意をひいていてこそ真価を発揮する職だろ
249名も無き冒険者:2010/10/30(土) 16:06:58 ID:bU1Q3ygT
 
250名も無き冒険者:2010/10/30(土) 16:18:11 ID:J3OEVhUw
 
251名も無き冒険者:2010/10/30(土) 16:26:06 ID:H9p2lSMK
>>248
オベを守る時とかパニ殺したあと味方が死んでタイマンになったりする
252名も無き冒険者:2010/10/30(土) 17:52:36 ID:cA3i2eCA
真後ろに逃げる敵に当たらないヴァイパー
自分が真後ろに逃げてるときは当たるヴァイパー

なんでやねん
253名も無き冒険者:2010/10/30(土) 17:55:05 ID:tD/SbhEX
自分のヴァイパーのLvが2以下
半歩
ヴァイパーの着弾寸前にパケ切り
単なる射程距離不足
254名も無き冒険者:2010/10/30(土) 17:56:17 ID:ucIU/S9A
自分から見た敵の位置はまっすぐ逃げてる時はすこし向こうに居ると思っていい
でも攻撃されてる側の時はみたまんまの判定だから当たりやすく感じる
255名も無き冒険者:2010/10/31(日) 00:21:37 ID:SVD2ymDG
バンクの7474部屋の盾皿が手に負えないんですが、これはどう対策したらいいのでしょうか
参考になる動画などはありますか?
256名も無き冒険者:2010/10/31(日) 00:39:31 ID:NBCLm0vi
少数戦最強職にどうこうする方が無駄
どうしても相手したいなら弓鰤すればいいよ

まぁバンクに弓の時点で他の相手お察しだけど
257名も無き冒険者:2010/10/31(日) 02:37:20 ID:MHzb32cB
ストスマはハイドには使用不可にしろよマジで。
こんなもん見つかったら離れてても志望確定だろうが
258名も無き冒険者:2010/10/31(日) 02:58:49 ID:FcyxISuh
(´・ω・`)何いってるのおまえ
259名も無き冒険者:2010/10/31(日) 03:55:33 ID:5jzadJ1c
いくらなんでも頭悪すぎる…
260名も無き冒険者:2010/10/31(日) 03:57:24 ID:Nth7Nyb5
弓スカなんですが、
大体スコア15kぐらいです。
ランキングには何とか入れるレベルです。
ランキング上位のスカでも20k行ってる人はほとんどいないと
思うんですが、
弓スカは皆20k行って当たり前
という風潮が2chではありますよね?

いったいどうやってそんなに稼いでいるのでしょうか。
261名も無き冒険者:2010/10/31(日) 04:00:34 ID:qDdQFcmU
ハイドにスキル使用不可にしろよマジで。
大体なんでハイドにカーソル合わせたら場所がばれるんだよ
足遅くなってんだから見つかったら志望確定だろうが

このくらい言って欲しかった。

>>260
フルエンチャしてハイパワポ飲んで
レインとトゥルー撃ちまくって味方見捨てて逃げろ
262名も無き冒険者:2010/10/31(日) 04:02:16 ID:4aCyeVek
弓スカ極めてるレベルの奴は20kや25kくらいはホントに余裕で出せる
ただ前にでてスカ皿狙ってレインやその他のスキルをしっかり使い所を抑えて使う
エンハイしてパワポを飲んでPw回復を潰さないようにスキルを使う
細かい所をきっちり抑えていけば弾幕系マップでなら余裕で取れる
お座り自体は悪い事じゃない
お座りジャッジやお座りレインが批判を浴びる事もあるが
基本的にリジェ使用中でPwないならウロウロするよりは座れ
263名も無き冒険者:2010/10/31(日) 04:05:10 ID:bi0FcuKr
>>260
散々言われてる事だがエンチャしてハイパワポ飲んでレインしてろ
ブレイズやらパワシュやらトゥルーやら撃たんでいいから
敵皿 弓スカをターゲットにサイドや前列でひたすらレイン
20kは普通に安定する、ただし30kはMAP等にもよる
264名も無き冒険者:2010/10/31(日) 04:06:52 ID:qDhwf2tz
普通にエンチャしてレイン打つ作業すりゃ簡単に弓で20K以上出るが
弓やる奴のほとんどはヲリも皿も出来ないゴミだから弓ですら20K出せない
265名も無き冒険者:2010/10/31(日) 04:07:53 ID:bi0FcuKr
ちなみに補足すると15kは無エンハイでも普通にいく
266名も無き冒険者:2010/10/31(日) 04:09:00 ID:+me5gIZU
>>255
単に突っ込んでくる馬鹿なら
被弾後のわずかなチャンスにパワブレかバッシュ。
その他スキルでコケられると泥沼になりやすい。

>>260
15kぐらい出てるなら後は手数の問題。
Pow回復にスキルを被せないのとどれだけパワポが飲めるか。
それが出来てるなら複数巻き込みを意識する。
267名も無き冒険者:2010/10/31(日) 05:52:39 ID:Nth7Nyb5
アドバイスありがとうございます

>>262
Pw切れたらリジェだけでなくパワポ使用中も座るべきでしょうか?
268名も無き冒険者:2010/10/31(日) 06:23:34 ID:4aCyeVek
座れる場所ってのは安全地帯か安全地帯に近い場所
そこで座ってPw回復してから前に出ようと思ったら
パワーポット分の回復量などが無駄になる可能性が高い
それにハイパワポ使用中はレインを撃っててもPw回復を意識してる限り
パワーが無くなりきるまで十数回撃てる上に
前に出てきた皿にレイドやトゥルーなどを撃って詠唱阻止する必要がある際
Pw切れで撃てないことが少ないからなるべく前にいた方がいい
要するにハイパワポ使ってたらお座りしてる暇がまず無い
普通のパワポならお座りしてもいいかもね
269名も無き冒険者:2010/10/31(日) 10:48:59 ID:EWq3ai9D
メトロノーム鳴らして、ハイパワポのんで後ろのほうで
ひたすらレイントゥルーしてれば30K出るよ
270名も無き冒険者:2010/10/31(日) 12:59:54 ID:JDI2yCzN
メトロノームって100均とかに売ってるもんかね
271名も無き冒険者:2010/10/31(日) 13:00:14 ID:elTfV6ja
なんで俺のハイドすぐ見つかるんだよ!
サトラレか?俺は実はサトラレなのか!?
272名も無き冒険者:2010/10/31(日) 13:11:41 ID:NBCLm0vi
もう体が3秒の感覚を覚えてる
273名も無き冒険者:2010/10/31(日) 13:21:37 ID:lBi5n3gq
ハイドが見つかってるんじゃなくハイド前から見つかっないか
移動は基本的に跳ねてるか味方の近くで無駄な横歩きは厳禁
カスタムボイスは使うな。それまで居なかった種類のステップ声がしたら警戒する
入り込むタイミングは誰かが凍ったり狙われたりして気が逸れてる時
膠着してお互い隙をうかがってるようなときは当然見つかりやすい
274名も無き冒険者:2010/10/31(日) 14:22:34 ID:EWq3ai9D
>>270
フリーソフトがいっぱいある
使うとこんな感じになる
ttp://gavie.net/play/movie.php?t=51489
275名も無き冒険者:2010/10/31(日) 15:14:15 ID:9T0IWmPT
>カスタムボイスは使うな
これ重要。あと僻地とかで味方が誰もステップしてないのにステップ連打で侵入しようとしたりすると当然バレる
276名も無き冒険者:2010/10/31(日) 16:59:22 ID:JG5MIa0p
ジャンプ連打の俺に隙はにぃ。

ていうか最近敵の視界内でハイドしてる人多いけどあれかなりバレやすいから注意
277名も無き冒険者:2010/10/31(日) 17:03:04 ID:OPUg6WV7
ふぁーくり下げてるから自分からは敵が見えないんだろう
278名も無き冒険者:2010/10/31(日) 17:08:49 ID:JG5MIa0p
俺もファークリ最低だけどだいたい高低差ある場所とかAT裏とかスカフォとか
そういうのを意識してハイドしたら結構バレにくい

ハイサが完璧なヤツがたまにいるのが問題。あいつらマジどういうサーチなんだ。
反対側まで行っても同じヤツにバレたときは正直頭がどうにかなりそうだった
279名も無き冒険者:2010/10/31(日) 17:31:35 ID:XlMySa6R
バレないようにすんじゃなくて、気づいてるやつの攻撃をくらわないように気づいてないやつらのとこに潜入すりゃいい
相手がきづいてるかきづいてないかの判断をより正確により早くできるようにすりゃ潜入回数も増える
280名も無き冒険者:2010/10/31(日) 18:11:54 ID:zLIIJqwm
>>278
少しいじるだけでハイドなんて丸見えだからな
281名も無き冒険者:2010/10/31(日) 18:12:34 ID:9T0IWmPT
まじかよ
282名も無き冒険者:2010/10/31(日) 18:24:58 ID:FlnOTom2
>>278
ハイサ完璧というか、ハイド暴いて食った方がスコア上手いから暇さえありゃサーチしてるな
知り合いからなんでそんなサーチ出来るのって言われたがコツさえ掴めば面白いぐらい見つかる
283名も無き冒険者:2010/10/31(日) 18:25:08 ID:puQr+oRx
などと妄言を吐いており
284名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:20:17 ID:XiiVeooE
僻地じゃ人数でカウントするからな。
敵にハイドスカが3人いて、そのうち二人しか把握できなきゃ
例え自分の真後ろでもサーチするし。

あとボイスチャットすかったらハイドなんて楽勝だわな。
PTメンバーの一人でも発見すりゃ一瞬で全員に位置共有だし。
PTだから後方の弓とか皿がまず見つけてくれるし。

部隊戦になったら野良短なんて完全な餌だよ。
285名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:27:23 ID:GBX9gPWU
動機は未だ不明
286名も無き冒険者:2010/10/31(日) 19:45:17 ID:JG5MIa0p
でも短が楽しいんだ。特にPTだともう追撃がちゃんとあるから生き延びやすいしブレイクしやすい
287名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:04:21 ID:9UPRLJD6
誰かメトロノーム使っている人いないかな?
よければ使ってるソフト教えて欲しい。
288名も無き冒険者:2010/10/31(日) 21:54:04 ID:JG5MIa0p
ピア欲しいけどヴォイド取れなくなるのがなぁ

最近になってピアの便利さに気がついたわ・・・。
289名も無き冒険者:2010/10/31(日) 22:01:44 ID:FlnOTom2
>>288
ピアとるとピアしか撃たなくなる不思議
290名も無き冒険者:2010/10/31(日) 22:49:48 ID:cIioBy7e
>>276
俺はジャンプ着地音で何度も気付いてるわ
>>275のようにジャンプも周りに合わせないとバレると思う
291名も無き冒険者:2010/10/31(日) 22:54:56 ID:JG5MIa0p
短の解説動画見てたけど何なの。何で野良で主戦場で平均23kとか出してるの

オナブレなんてほとんど無かったのに20kとか24kとか連発してるんだが何か次元の違いを感じる
292名も無き冒険者:2010/10/31(日) 22:59:00 ID:cIioBy7e
>>291
その動画を紹介しろください
293名も無き冒険者:2010/10/31(日) 23:31:59 ID:JG5MIa0p
>>292
数が多いんだがニコ動でゆーこんて人の短剣動画

賛否両論ありそうだけど声以外はかなり好きな動画

あと良く見てるのは
ttp://fezlove.blog45.fc2.com/blog-entry-1448.html

俺なんてすごいいい感じに出来た!と思っても1k3d PCD9k~16k辺りをうろついてる短カスだから
あまり良い動画じゃないかもしれない
294名も無き冒険者:2010/11/01(月) 00:05:31 ID:+hXYyqN2
>>275
カスタムボイスの「ハッ!」ってあれ相手にも聞こえちゃってるのか・・・しらんかった
295名も無き冒険者:2010/11/01(月) 00:07:01 ID:D/9yibZu
カスタムじゃなくても聞こえてる
ただカスタムにしてる奴は少ないし多様だから
一度覚えられるとその戦場ではマークされる
296名も無き冒険者:2010/11/01(月) 00:41:58 ID:htaHsbKG
>>293
エンチャハイリジェしろ話はそれからだ
297名も無き冒険者:2010/11/01(月) 00:43:38 ID:mHQerwiy
>>296
すいまてん・・。エンハイしてます
298名も無き冒険者:2010/11/01(月) 00:49:16 ID:htaHsbKG
ほう・・・
299名も無き冒険者:2010/11/01(月) 01:51:54 ID:mHQerwiy
ヴァイパー無しにすればピア取れるがヴァイパーって鈍足付いた時とかかなり重宝するんだよな
300名も無き冒険者:2010/11/01(月) 02:02:15 ID:cEzY7qBf
硬直増えたとは言っても徒歩速度くらいは出るからなあ。潜入するなら持っといて損はないわ
つか主戦で20k出るってサーチがザルなんじゃねえの?
301名も無き冒険者:2010/11/01(月) 02:15:21 ID:D/9yibZu
つかお前ら的には半歩意図的にやるのはどうなんだ?
アムブレとか当てれば効果時間中は一方的にレイプ出来るから
俺的にはNGなんだが割とやる奴多いみたいで
相打ちアム覚悟で入れようとして一方的にアムだけ食らうと萎えるんだが
302名も無き冒険者:2010/11/01(月) 02:19:02 ID:bf2bcgzk
意図的に使うのはやめてねみたいなコメントGMからあった気もするし
あまりに酷いなら動画に撮って通報すれば良いんじゃない?

確かに短剣に多いね 半歩濫用 酷いのになると毎回ブレイクしながら後ろに滑ってる
303名も無き冒険者:2010/11/01(月) 02:30:31 ID:2i2JPvuK
半歩はもうテクの1つになってるからな。
実戦じゃ使って当たり前
特に短同士の戦いだとね。
304名も無き冒険者:2010/11/01(月) 03:27:51 ID:+b7u0XTo
テクの1つになんてなってねぇから
技術なんて必要なくてやれば誰でもできるのにやらない人が多いのはなんでだと思ってんだ
GMがやんないでって言ってんだからやんなよ
305名も無き冒険者:2010/11/01(月) 03:31:07 ID:rcQxsq2L
お断りします
306名も無き冒険者:2010/11/01(月) 03:36:33 ID:2i2JPvuK
>>304
やらない人が多い理由
・知識としてしらない
・一部の職はそもそも半歩使わない
・半歩を使うのは、タイマン形式で差し合うような限定された状況
なので、使えるからといって常に使うわけでもない。

ご満足頂けましたか?
307名も無き冒険者:2010/11/01(月) 03:58:55 ID:8NWX2000
>>306
このスレを見るだけでもその理由に含まれない例が複数見受けられますけど
自分が半歩を使いたいからって安っぽい理屈で正当化されてもな
308名も無き冒険者:2010/11/01(月) 04:17:12 ID:D/9yibZu
>>307
なんかIDが新製品の型番みたいでかっこいいな
309名も無き冒険者:2010/11/01(月) 04:34:10 ID:htaHsbKG
半歩は相手が使ってくるなら使うし使ってこないなら使わない
そもそも短だと半歩でウロウロしてる時間あるならハイドした方が遥かに効率が良い

火皿だとルートした両手大剣に使う時あるんだけど
確実に自分だけがヘル入れられる状況じゃないと大体解凍されるから即ヘル打つ

ヲリの時は皿スキルなんて見て避けれるしヲリ同士のにらみ合いとか時間の無駄

本当に食らいたくないIB、ジャベ、ヘルの射程でウロウロする事なんて
片手以外有り得るのか?

戦争時間、領域、オベ
この辺りを気にしないバンク勢くらいだろ半歩をPS()とか言い切るのは
310名も無き冒険者:2010/11/01(月) 04:38:23 ID:qDtsMVOj
普通の戦争で半歩使うメリットあるのって片手ぐらいじゃね
311名も無き冒険者:2010/11/01(月) 05:25:51 ID:8NWX2000
短と大剣と笛もそれなりにメリットあるな
312名も無き冒険者:2010/11/01(月) 05:58:40 ID:mHQerwiy
後ろに滑りながらブレイクって半歩だったのか

なんかたまに半歩じゃないくらい滑りながらブレイクしてるやつがさっきいて
4人くらい目撃してキックされてたが半歩だったのかなぁ・・。

ブレイクモーションしながら3キャラ分くらい滑ってたLv19の短
313名も無き冒険者:2010/11/01(月) 06:04:12 ID:rcQxsq2L
それたぶんチート
稀に高速移動しながらブロウ撒き散らす神もいる
314名も無き冒険者:2010/11/01(月) 06:11:30 ID:bTLkWmCh
どっかの動画で物凄い滑り方をする半歩を見た気がする
押し半歩だか下がり半歩だかそんな名前の奴
315名も無き冒険者:2010/11/01(月) 09:06:04 ID:D/9yibZu
半歩はラグが酷いほど距離が伸びるらしいから意図的に絞ってるんだろうか
316名も無き冒険者:2010/11/01(月) 10:47:41 ID:DEnLPPoL
イーグル射程からドラテで飛び込んでくる両手の動画なら見たことあるな
317名も無き冒険者:2010/11/01(月) 11:01:46 ID:htaHsbKG
修正されたがパッド持ち替えバグのアレじゃね
318名も無き冒険者:2010/11/01(月) 13:21:14 ID:SKrjukKW
今時半歩使うなとかチートだとか騒ぐやつって大概雑魚だよね ゲームに限らず何やらせてもダメな感じ
319名も無き冒険者:2010/11/01(月) 13:43:41 ID:DEnLPPoL
などと意味不明な供述をしており
320名も無き冒険者:2010/11/01(月) 13:54:27 ID:o5zZvY2e
チートはツールとかバグ使って不正行う以外にズルって意味もあるんだし、
運営が公式に認めてないって言ってるならそれはズルだから
やっぱチートでいいんじゃね
確かバンク大会では意図的に使っちゃダメなんだよね
ゲームはルールがあって成り立つものだからルールは守ろうか
321名も無き冒険者:2010/11/01(月) 14:32:50 ID:WJygGHzB
でも勝つためなら、少しでも相手より優位になれるなら、
「明確に規約で禁止されていない限りたとえ黒っぽい現象でも利用し、ばれそうに無ければ真っ黒な行為でも悪用する」
ゲーム内ですら、寧ろゲーム内だからこそ?こんなのも少なからず居る世知辛い世の中ですから
半歩乱用や今は修正されたけどスキルのキャンセルとかもなんてその最たるものだし
322名も無き冒険者:2010/11/01(月) 14:37:21 ID:htaHsbKG
半歩なんて使わなくても敵は食えるし
カレス打てば99%ステップするんだからジャベれる

半歩有利の状況がタイマン、対ルート以外に思いつかない
323名も無き冒険者:2010/11/01(月) 14:44:28 ID:RRXaL4ew
ちんぽ(*´∀`)
324名も無き冒険者:2010/11/01(月) 19:23:12 ID:pi22xyAI
あ、はい
325名も無き冒険者:2010/11/01(月) 23:24:48 ID:mHQerwiy
ヴァイパー消してピア取ったが無茶苦茶なやむな

パニはなくなると瀕死見つけてパニあれば・・て時が多くなった気がするし
ヴァイパーないとIBが恐怖。ジャベ中も跳ねれないからちょっときつい
326名も無き冒険者:2010/11/02(火) 01:16:57 ID:rqcDla72
ディジー粘着うぜえええええええええ!!!!!味方の
327名も無き冒険者:2010/11/02(火) 01:40:58 ID:ogGEK4lt
よっぽど暗闇状態でアタフタしているような動きしてたんだろうな
328名も無き冒険者:2010/11/02(火) 02:38:29 ID:JYpWRQqb
最近のスカに疎くて先輩方にご教授願いたいんだが。
ハイブリ短銃構成で何かオススメのスキル構成ってあるかな?
今はヴァイパ3アム2ピア3アシッド3なんだけど
スコアは大体僻地で20k前後主戦だと17k安定くらい
銃のスキルはアシッドまでしか使ったことないので他のスキルの使用感はいかがなものかな
329名も無き冒険者:2010/11/02(火) 03:01:54 ID:+KSZ4E5C
煙はスコア出ないけど強い
デイジーは便利だがわざわざ取るようなスキルじゃない
ヴェノムはネタスキル
330名も無き冒険者:2010/11/02(火) 03:13:57 ID:apeAwbq+
ヴェノムは使ってみると消費pwでかいくせにたいして削れないしなんか外れるしでうんこ
でも自分がくらうとすげー腹立つ
331名も無き冒険者:2010/11/02(火) 09:05:49 ID:ogGEK4lt
煙…レイスくるまでの間に合わせ。レイスがいればいらない
照明弾…味方召喚・歩兵キーパーソンの為に使用。敵レイス・敵短剣いなければいらない
ヴェノム…ヴァイパーの下位互換
332名も無き冒険者:2010/11/02(火) 09:25:28 ID:yqYBHyrk
銃は敵にいるとうざいが味方にいると足引っ張るだけだな
クソ解凍連発してんじゃねーよカスが
333名も無き冒険者:2010/11/02(火) 09:40:33 ID:ogGEK4lt
このコピペ見るたびに思うんだが
敵にいるとうざいってことは一応銃にも存在する意味があるんだな
氷割る奴は他クラスやっても解凍するだろう
334名も無き冒険者:2010/11/02(火) 10:09:51 ID:ejHfjCUy
撤退時にカレス撃って4人ほど凍らせた直後に
オイルやアシッド連打で全部解凍された時の殺意はレイン解凍の比じゃないな
335名も無き冒険者:2010/11/02(火) 10:23:39 ID:ogGEK4lt
銃であれ何であれ故意に嫌がらせする奴はキック
その屑プレイヤーがお前の好きな職になったところで
お前に嫌がらせしないわけじゃない

何で皿・スカスレはいつも住民交換してるんだ
336名も無き冒険者:2010/11/02(火) 10:24:16 ID:L8Z5KX/b
片手やってるとヴェノム糞強く感じる
ただでさえ片手ゲー加速中だし
337名も無き冒険者:2010/11/02(火) 10:25:31 ID:nakOZifn
ヲリさんは早く次スレ立ててください
338名も無き冒険者:2010/11/02(火) 10:44:48 ID:5/XAvbjO
銃は片手と相性はいいと思うね
339名も無き冒険者:2010/11/02(火) 10:51:56 ID:cDE/fmu0
サイドアタックに対するアンチとしては銃は上級だと思う
単体攻撃でスコア出る職だしな
340名も無き冒険者:2010/11/02(火) 11:18:37 ID:5HpUpeoL
凍ったと思ったら3人にぽきゅんぽきゅん連打されて蒸発したでござる
341名も無き冒険者:2010/11/02(火) 12:38:21 ID:JYpWRQqb
アドバイスありがとう
意見聞いた限りではギリギリブロウがいらないかどうかってとこかな
取得ポイント的に現行の構成でいいような気がしてきた
個人的に銃短は弱くはないと思うけどクソプレイヤーが多い今迷惑職だよね
342名も無き冒険者:2010/11/02(火) 14:09:12 ID:yqYBHyrk
ホワイトブロウ持ってない銃は主戦にはいらないと思ってる
343名も無き冒険者:2010/11/02(火) 14:09:56 ID:uaKPqQcR
弓短鰤スカを作るといつもポイントが2余るんだが

これ銃のスキルで取るってのは地雷なの?
別にこの2ポイントで何か有用なスキルが取れるわけでもないし
オイルlv1取って「どんな武器も最低限使える」みたいなのが楽しいんだが
それやってたら指摘された

ヴォイド取ってないだけだし、毒霧に魅力感じないだけなんだが
毒霧取らないといけないのか、使わないのに
344名も無き冒険者:2010/11/02(火) 14:26:31 ID:hwKBXzRl
>>343
押されてる時に毒霧撒いて弓皿に硬直取られて餌になれってことだよ
まぁ上手いこと撒けば結構スコア的にはおいしいよ
スキルの取り方なんて人それぞれだから気にしないでいいんじゃないか
345名も無き冒険者:2010/11/02(火) 14:30:58 ID:uaKPqQcR
>>344
短剣重視だが餌とかめったな事じゃやらんなぁ…
その撒くってのがどうも上手くできなくてね

以前は純短だったんでヴォイドやら霧やら撒きまくってたんだが
特に足止めに効果があったわけでもなく
今は蜘蛛矢が以前より命中率が上がってより足止めの効果を発揮するようになったんで
基本的に蜘蛛矢を利用してる
346名も無き冒険者:2010/11/02(火) 14:35:26 ID:7Srg/0ZW
とりあえずレイン降ってこない距離で撒いてみて
敵が毒受けてるの見てDoT250ダメでコスト3分削ってやったと思って
心の中でちょっとガッツポーズ
それが撤退毒霧の全て
347名も無き冒険者:2010/11/02(火) 14:37:58 ID:31SVeFJG
250も削れねぇから
348名も無き冒険者:2010/11/02(火) 14:40:24 ID:7Srg/0ZW
あ、200だったわ
349名も無き冒険者:2010/11/02(火) 15:15:00 ID:GYJPXk8H
主戦でハイパワポ白煙楽しいよ
味方の大魔法がかなり当たるようになるきがするから
350名も無き冒険者:2010/11/02(火) 15:20:17 ID:PFQcrQdQ
俺が撤退時に毒撒いてたら俺より後ろの短カスが毒撒いてサンボルで死んでいった
頭が悪すぎてリアクションに困る
まぁそいつのおかげで他のみんな逃げれましたけど
351名も無き冒険者:2010/11/02(火) 16:47:37 ID:7GrXpsef
釣られた人を全力で餌にして逃げるこの風潮!
352名も無き冒険者:2010/11/02(火) 17:09:56 ID:/uXke5CK
わたしよく逃げ遅れるけど、前に出ない味方も悪いと思うの
人数勝ってて押せ押せムードだってのになんで孤立してるのかわけわかんない
ともあれ今度からはマップをよく見ようと思いました
353名も無き冒険者:2010/11/02(火) 17:12:57 ID:7GrXpsef
マップを良く見て、誰よりも最前列に留まっては行けない
油断するとサンボルがくるから逃げモードに入ったら常にガン逃げ
イーグルショットで仰け反った所にサンボルが来るから狙ってくる弓がいたらしっかり回避する。でも動きが大きすぎると皿に追い付かれる

まじでこういうゲーム
354名も無き冒険者:2010/11/02(火) 17:14:35 ID:hwKBXzRl
>>352
逃げ遅れた時にハイエナが寄ってくるだろう?押せ押せの時に前に出た自分の後ろでそれが起こってる
自分は前に出るが味方はハイエナに忙しく足を止める。結果孤立する
敵に背中を見せてはいかんよ。この場合の敵は自軍の連中だ
355名も無き冒険者:2010/11/02(火) 17:20:25 ID:X8rEJNSj
短やってるとそういうの多いな。Fだと特にどの動画見てても
謎空間とは思えないほど距離が開いてる。レインすら届かない距離で見つめ合ってどうしたいんだろうか

そんだけ距離空いてたらブレイク確認しても追撃追いつかないし
356名も無き冒険者:2010/11/02(火) 17:41:20 ID:N1fZF1gN
最近になって短寄りのハイブリジットを始めたんだけど、主戦で皿とか弓にパニパニして短にブレイク系入れたりしてるんだけど、瀕死状態になって帰るのがやっとです

帰還ルートとかをちゃんと読み取れて無い部分もあると思うんだけど、なるべく安全に帰るには暗黙も取ったほうがよいのだしょうか?

とりあえず、PSから見直すところから始めようと思ってるんだけど
357名も無き冒険者:2010/11/02(火) 17:47:39 ID:/uXke5CK
>>356
瀕死でも帰れてるなら十分じゃね
敵の遠距離職を減らせれば前に出やすくなるし役に立ってると思う
むしろ闇の硬直が長いからかえって死にやすくなる気がする
あとハイブリッドですぜ
358名も無き冒険者:2010/11/02(火) 17:47:41 ID:7GrXpsef
皿スカにはパワ、それ以外にはアムから
同じ場所でブレイクするのは2回まで
耐性エンチャとHPエンチャは必須
闇は短同士の戦い、余裕がある時の追撃、ある程度敵がバラけててブレイクじゃ巻き込めないけどバッシュもジャベも食らわなさそうな時
凍ったら敵の攻撃に合わせてヴァイパーで転ぶ

とにかくブレイク何か2回ふったら一目散に逃げる。味方がガン押しの時はアムさえ入れれば多少無理しても行けるけど
ブレイクの種類は状況に応じて
359名も無き冒険者:2010/11/02(火) 17:50:51 ID:X8rEJNSj
奥まで(弓の位置とか)忍び込んで瀕死にならないのはドーナツMAPみたいなすぐに崖下に逃げれるとか
ダガーみたいにすぐ降りれる感じの所じゃないときつい

あとはブレイク撒く位置に脅威職の位置(とりあえず片手)の確認
ブレイク撒きたい所に両手や片手がいる場合は先にアムブレで巻き込んで当てる感じ

闇あると追撃が来にくいので生還しやすい
360名も無き冒険者:2010/11/02(火) 18:00:06 ID:31SVeFJG
闇撒いてもバッシュ食らえば即死しますが
361名も無き冒険者:2010/11/02(火) 18:02:26 ID:X8rEJNSj
片手の近くで闇スタートはないだろ・・・常識的に考えて
362名も無き冒険者:2010/11/02(火) 18:10:02 ID:N1fZF1gN
>>357
ハイブリッド……そうともいう
あのスキルは硬直が長いのかー


>>358
ハイブリッドでパニとっちゃってる短カスだからパワブレとれないんだぜ

パニ外してパワブレLv2までとったほうがよいんかいのー


>>359
なるべくウォリには近づかずに皿や弓に攻撃してウォリに対してのブレイク判断がまだ結構不慣れです、はい

>>360
撤退時にってことかな?
とりあえず、暗黙とってもウォリかいれば蒸発か…


とりあえず、暗黙に関しては賛否両論という感じですねー


一度壺割って自分に合わなかったら戻すという形にしてみますー
みんなサンクス
363名も無き冒険者:2010/11/02(火) 18:34:29 ID:31SVeFJG
撤退時に闇なんて撒いたら自殺行為
364名も無き冒険者:2010/11/02(火) 18:46:27 ID:Pp6AwPby
撤退時に撒くとしたら毒霧かな
365名も無き冒険者:2010/11/02(火) 18:47:32 ID:X8rEJNSj
闇に限らず短が一番輝くのは押し引きのある戦場だよなー。カウンター中なら
強気でブレイク撒きまくって楽しい
366名も無き冒険者:2010/11/02(火) 19:03:47 ID:JDJQoV31
最近片手に加えて鰤が異常に多いから始動する位置に困る
367名も無き冒険者:2010/11/02(火) 19:05:01 ID:pbfAQKAG
(´・ω・)暗黙って何やねん
368名も無き冒険者:2010/11/02(火) 19:20:05 ID:yqYBHyrk
(´・ω・`)暗くて黙ってる、合コンの時におまえらのことか
369名も無き冒険者:2010/11/02(火) 19:24:03 ID:X8rEJNSj
逆だろ。合コンの時ついはっちゃけてしまって後で思い出して後悔する
370名も無き冒険者:2010/11/02(火) 20:34:37 ID:JALnOrz+
>>368
(´・ω・`)そうだよ
371名も無き冒険者:2010/11/03(水) 00:58:18 ID:4U7s75zq
味方の短がパニカスばっかでうぜー。ブレイクオンリーPT組みたい

パニなんて勿体無い。せっかくブレイクでしゃぶれるのに1発でしとめちゃうなんて
372名も無き冒険者:2010/11/03(水) 01:15:15 ID:2GbpDAV9
銃のスキルツリー見直してくれないのかな
鰤だとトライが1列で取れないのがな
373名も無き冒険者:2010/11/03(水) 01:15:28 ID:3msPXrqR
君がPT誘ってくれるの待ってるぞ!
374名も無き冒険者:2010/11/03(水) 02:12:29 ID:oXhtXx+K
ディジーフラッシュ→ホワイトブロウブロウ→トライヴェノム
オイルショット→アシッドショット→ブレイズキャノン

この形
375名も無き冒険者:2010/11/03(水) 02:14:29 ID:p7M7Pzz8
スキルポイントが余るあたりが手抜きとしか思えない
ブレイズキャノン早く追加しろ
376名も無き冒険者:2010/11/03(水) 02:18:10 ID:HGX8xI/t
ブレイズキャノンてなんだよw
377名も無き冒険者:2010/11/03(水) 02:20:03 ID:oXhtXx+K
相手は死ぬ
378名も無き冒険者:2010/11/03(水) 03:40:59 ID:4U7s75zq
>>373
誘った結果がパニスカだったよ!
379名も無き冒険者:2010/11/03(水) 08:36:29 ID:+1Wt8qmY
追われてる味方の反対側からブレイク入れようと挟んでるのに
喜喜としてこっちに寄ってくるバカなんなの…
380名も無き冒険者:2010/11/03(水) 10:29:30 ID:f3KiTZa4
>>376
> ブレイズキャノンてなんだよw

転倒無敵の無い、ピアに炎上効果が付いたスキルらしいぞ
381名も無き冒険者:2010/11/03(水) 14:35:29 ID:KWJK4Svm
なにそれつよい
382名も無き冒険者:2010/11/03(水) 15:23:54 ID:ce2JVdHV
なんかデジモンの技にありそうだな
383名も無き冒険者:2010/11/03(水) 15:31:38 ID:rtArAlrK
色々やった結果、銃スキルはオイル以外全く必要ないと言う結論に至ったので
今のスキルツリーでも良いや、寧ろオイルが1個目なのが不思議でしょうがない。

少人数だとオイルブレイズ一人コンボも結構決まるし、味方の片手にご奉仕する時にも使えるし
オイルはホント便利だな、近距離ハイブリと違って遠距離スキルだから持ち替えの時間や隙が全然気にならないのも使いやすい。
384名も無き冒険者:2010/11/03(水) 15:36:48 ID:g4CrTZ7G
>>380
その上溜めモーションとカットインがあるらしいな
385名も無き冒険者:2010/11/03(水) 17:57:38 ID:jgKs5XH9
>>384
しかもヒット音がヘル以上に派手らしい
386名も無き冒険者:2010/11/03(水) 18:40:17 ID:ZxcfCbzm
しかし使うためには触媒として雷皿♂のヌメヌメ成分が必要らしい
387名も無き冒険者:2010/11/03(水) 19:11:07 ID:YWDZaKmD
そしてトライデントverもあるらしい
388名も無き冒険者:2010/11/03(水) 20:04:12 ID:af7wjsrQ
キープに入れると爆発するらしいぞ
389名も無き冒険者:2010/11/03(水) 21:44:51 ID:nXUGJ9Ic
しかもその爆風で周りの♀キャラのスカートがめくれ上がるらしい。
390名も無き冒険者:2010/11/03(水) 21:52:19 ID:KWJK4Svm
銃スカ♂最低だな
391名も無き冒険者:2010/11/03(水) 23:28:10 ID:4U7s75zq
今までパニ切ってオイル取ってたんだがブレイズにしたら使いやすくて困る

転倒無敵無し強すぎるだろ
392名も無き冒険者:2010/11/03(水) 23:30:46 ID:baopxZMx
それほどでもない
393名も無き冒険者:2010/11/03(水) 23:31:21 ID:p7M7Pzz8
それほどでもある
394名も無き冒険者:2010/11/03(水) 23:45:18 ID:000CPKk/
まあPT組んでるならブレイズでいいと思うけど
そうじゃないならオイルもブレイズも大差ないよ
395名も無き冒険者:2010/11/03(水) 23:46:48 ID:p7M7Pzz8
ストレス的な意味でブレイズ
スコア的な意味でオイル
後は何したいかによる
396名も無き冒険者:2010/11/04(木) 00:53:45 ID:A3Ay17PA
服を燃やすかヌルヌルをぶっかけるか
397名も無き冒険者:2010/11/04(木) 01:09:41 ID:UF4NY7Yp
>>396
天才。
炎系攻撃をしたら服が脱げるように上方修正すべき。
398名も無き冒険者:2010/11/04(木) 02:34:36 ID:dlnraCDe
弓スカLV26なんですけど
レベル上げはひたすら戦争に行くのが
一番効率がいいのでしょうか?
399名も無き冒険者:2010/11/04(木) 02:37:54 ID:OsaaEo1q
銃持って課金の経験書つかってモンスタースマッシュでピアッシングシュート使いまくりが一番早いけど
面倒だから戦争でも良いと思う
なんで銃かと言うと、弓より銃のがモンスマのモンスターに対する攻性が高く設定されているから
400名も無き冒険者:2010/11/04(木) 02:41:39 ID:dlnraCDe
>>399
なるほど!
じっくり戦争で上げたいと思います
ありがとうございましたーノ
401名も無き冒険者:2010/11/04(木) 02:42:01 ID:I5YkKUl/
まぁ転倒無敵解除なんて本来弓の様な遠距離職が持つべきスキルじゃなんだが
バグが定着してしまったからな
402名も無き冒険者:2010/11/04(木) 02:44:42 ID:OsaaEo1q
ブレイズもネガられまくりで弱体食らうだろうな
転倒無敵無しのおかげでほとんどの職と連携が取れて楽しいスキルだけどしょうがないな
403名も無き冒険者:2010/11/04(木) 02:47:24 ID:hjU5SBU7
レインブレイズ蜘蛛矢は弱体来るだろ
てかレインブレイズは強スキルで散々ネガられてるのに未だに弱体されないのが謎
404名も無き冒険者:2010/11/04(木) 02:50:53 ID:OsaaEo1q
もう通常攻撃だけで戦争すれば良いんじゃないかな
そうすればセスと笛も強職になれるし
405名も無き冒険者:2010/11/04(木) 02:51:28 ID:MJh4tJ5R
スカが増えても驚異的じゃないからじゃね
406名も無き冒険者:2010/11/04(木) 02:56:00 ID:to6wzGYV
必要だが数はいらないのは
ヲリサラ以外のどの職にも言える
407名も無き冒険者:2010/11/04(木) 04:35:47 ID:4s0jepPM
ブレイズの仰け反りは素晴らしいな。潜入やりにくいときはひたすらブレイズで皿を撃ちまくってる

それにしてもFと他鯖じゃハイサが全然違う気がする。潜入できん・・。
特に片手のハイサが半端ない。
408名も無き冒険者:2010/11/04(木) 04:37:17 ID:OsaaEo1q
片手と鰤増えすぎて油断すると即バッシュだからね
409名も無き冒険者:2010/11/04(木) 04:39:01 ID:TVuPeMu2
片手って結構余裕あるから暇さえあればハイサしてるぜ
410名も無き冒険者:2010/11/04(木) 04:41:59 ID:OsaaEo1q
確かにバッシュするか回避するかサーチするかしか考えてないな
411名も無き冒険者:2010/11/04(木) 04:49:28 ID:PaMG7/Fn
ハイサ(笑)
412名も無き冒険者:2010/11/04(木) 04:55:19 ID:I5YkKUl/
(笑)をつければ煽ってる気分に浸れる馬鹿の一例
413名も無き冒険者:2010/11/04(木) 04:57:02 ID:OsaaEo1q
^^;とか(錐ッも忘れないで
414名も無き冒険者:2010/11/04(木) 07:37:18 ID:qVUiEJQe
だってハイドにバッシュしたらスコアウメーだから。
前に出てバッシュするより勝手に射程内まで近づいて来てくれるからバッシュしやすいしね。
ヲリで見つけてても見つけてないフリして引き付けるのが普通でしょう。
415名も無き冒険者:2010/11/04(木) 08:06:14 ID:RByhLIGT
ハイサおじさんだからハイサおじさん
416名も無き冒険者:2010/11/04(木) 10:10:41 ID:Q1L93Lo+
ハイサって最近聞くようになったけど誰か広めてるのか?
別に略語なんて意味がわかればどうでもいいけど語感的にいまいちしっくりこない
417名も無き冒険者:2010/11/04(木) 10:11:41 ID:McuUrr3b
ハイヤッ!サッサッ!
418名も無き冒険者:2010/11/04(木) 10:28:21 ID:d4t6yB5R
ヘルを狙う火皿に蜘蛛矢とブレイズ×3でビクンビクンさせると胸が熱くなるな
419名も無き冒険者:2010/11/04(木) 10:29:58 ID:jYMh5Bkk
蜘蛛、毒、火矢をすべてぶつ込めた時の至福と言ったら…
420名も無き冒険者:2010/11/04(木) 10:30:27 ID:CQMl1WWU
サーチしろだな。ハイサはあんま聞かなかったな
421名も無き冒険者:2010/11/04(木) 10:43:28 ID:d4t6yB5R
パニ切りブレイズって、ヴォイドを2にしてまでブレイズを3にする必要ないよな?
422名も無き冒険者:2010/11/04(木) 10:56:27 ID:qVUiEJQe
サーチとハイサならサーチの方が判りやすいしな。
423名も無き冒険者:2010/11/04(木) 11:04:08 ID:hhrQPKMA
硬直狙いのブレイズなら1で良いよ
DOTとかカスだしダメ期待して打つもんじゃない
424名も無き冒険者:2010/11/04(木) 11:08:08 ID:d4t6yB5R
そうだよな。dd
425名も無き冒険者:2010/11/04(木) 12:43:03 ID:yv52pwzm
よく遠距離ゲー遠距離ゲーと騒いでるが
FEZに関して言えば若干遠距離ゲーよりくらいが調度いいんだぜ?
遠距離弱体しすぎるとヲリの数揃えて轢き殺しゲーになるわけだが
そうすると領域の意味が薄れる(轢いて折る 建て直すの繰り返し)
キプ交換なんか当たり前、裏方の仕事も減って低レベル 新規を圧迫
轢き殺しゲーの戦争は他ゲーでいろいろあるがつまらんぞ
426名も無き冒険者:2010/11/04(木) 12:45:15 ID:CQMl1WWU
遠距離ゲーやりたいならFPSやってろよってなって終わる
アクション要素としての魅力は近接ゲーのが高いと思うけどな
427名も無き冒険者:2010/11/04(木) 12:46:19 ID:jYMh5Bkk
と言うか建築が圧倒的に弱すぎるからな
そろそろ建築の面でなにかしらのテコ入れしないとだめだろ
428名も無き冒険者:2010/11/04(木) 12:47:27 ID:5+Vippjv
ヲリ対ヲリに読み合いが無いと思ってるんだろうか
429名も無き冒険者:2010/11/04(木) 12:58:01 ID:yv52pwzm
ヲリ対ヲリにも読みあいは、あるが仮に遠距離が弱体化されたとして
ヲリ3人 弓3人 皿3人とヲリ7人 皿1人 弓1人がぶつかったとしよう
遠距離連中の弱体具合にもよるがここでは遠距離を空気としよう
単純にヲリ3:7だったら力押しで轢けるよね、そしたら皿スカイラネヲリ出せってなるよな
極端な例だが遠距離を弱体しすぎるとこうもなりえない
このゲームは歩兵戦で戦争するんじゃなく領域を取って守るってコンセプトだからな
430名も無き冒険者:2010/11/04(木) 13:20:18 ID:o8l6cA++
ヲリ対ヲリに読み合いはあるが
ヲリ10対ヲリ8に読み合いはねーからなぁ
ちょっと前のランペが良い例
とりあえず集団でランペぶん回して数が多かった方が勝つっていうだけの糞ゲ
431名も無き冒険者:2010/11/04(木) 13:22:32 ID:hhrQPKMA
なんかたまに騎士道精神の固まりのような奴が沸くが
集団戦闘で数的優位作って戦うのは当たり前だろ
わざわざ同条件で戦う意味がわからない
綺麗な戦いしたいならよそに行けよ
432名も無き冒険者:2010/11/04(木) 13:36:03 ID:gDrW1TxO
psとかいう当てにならないものより分かりやすく嘘もつかないからな人数差は
433名も無き冒険者:2010/11/04(木) 13:37:11 ID:o8l6cA++
こういう奴って大概集団で僻地や中央行って主戦が人数負けしてるのに
僻地で無エンハイ相手に俺TUEEEE味方YOEEEEEとか言ってるんだよな
434名も無き冒険者:2010/11/04(木) 15:17:01 ID:qVUiEJQe
遠距離はあくまで補助で良いのに、妨害ダメージ射程全て持ってるから遠距離ゲーって言われる。
そもそも遠距離から攻撃出来るのに強力な状態異常が付いていたり、高威力だったり
射程や範囲が異常に広かったり、その癖に近距離の範囲は狭くする弱体化したり。

明らかにバランス取る気ないでしょ、開発的には遠距離ゲーがFEZの姿なんだろうよ。
435名も無き冒険者:2010/11/04(木) 15:19:12 ID:4s0jepPM
>>421
アム2でいいんじゃね。闇は2と3じゃかなり使い勝手変わるけどアム2と3は主戦場なら
そんなに・・・・て感じがする

>>427
ブラックボックスなんじゃないか?昔の開発陣なら上手くいじれただろうけど
今のバ開発じゃどこをどういじったらいいかもわからないと思う

いじらないんじゃなくていじれない
436名も無き冒険者:2010/11/04(木) 15:57:34 ID:gDrW1TxO
強制仰け反り以来、大剣触ってなかったが被レイプ戦だとマジでやること無いな
1戦目かつ被レイプってのも有ったんだろうが4Deadもしちまったぜ・・・12k
437名も無き冒険者:2010/11/04(木) 18:10:45 ID:0Pyt9cQP
短のテンプレくれ
438名も無き冒険者:2010/11/04(木) 18:11:58 ID:5+Vippjv
PS自体は大事だと思うが周りの人間のPSなんて数値化されてるわけでもないからわからんしな
439名も無き冒険者:2010/11/04(木) 18:25:26 ID:IMLfXISY
>>434
中途半端にTPSっぽくしてるから遠距離がどうしても有利になるからな
それでもバランス面は棒立ちのクリゲーでも遠距離が有利なチョンゲに比べれば大分がんばってると思うけどな
440名も無き冒険者:2010/11/04(木) 18:53:06 ID:ojJy98Xt
>>437

・劣勢時にハイド潜入
・片手のそばでアム以外から始動
・大剣のそばでアム以外から始動
・笛のそばでアム以外から始動
・敵陣最前列で始動
・フリーの皿の射程内で始動
・瀕死の味方を見るとつい助けに入ってしまう。おかげで優勢時に瀕死
・HP800以下でハイド潜入
・敵陣中央で始動して皿の魔法クロスヘア
・同じ場所で2回ヴォイド
・瀕死崖際で意地を張る
・弓に粘着されて我を忘れる
・アムでこけた相手に追撃しようと深追い
・これだけ距離あれば大丈夫と思い視界内でハイド
・狙いやすい場所より狙いやすい敵を探す
・優勢時慢心して大剣に飛び込みヴァイパー
・主戦場ランぺに相打ちブレイク
・ハイド暴かれても何となくまだいけると思いそのままうろうろ
・拮抗状態を打破してやろうと意気込む
・目指すはフルブレイク
・Gエンチャつけてない
441名も無き冒険者:2010/11/04(木) 21:44:53 ID:4s0jepPM
皿や弓やっててもつまんないんだよな。氷はちょっと楽しかったけどすぐ飽きる

短とヲリがずっとやってて飽きない
442名も無き冒険者:2010/11/04(木) 23:44:23 ID:eiWigBSh
バンクの7474部屋にヴォイドを食らっても動けてハイサのできる盾皿がいると何もできなくて辛い
俺の純短だと手も足も出ない
近づくとDOTが痛すぎる
離れるとライトが痛すぎる
上手く攻略してる動画とかある?
443名も無き冒険者:2010/11/04(木) 23:45:57 ID:gDrW1TxO
ヴォイド以外の射程で負けてるから無理
444名も無き冒険者:2010/11/04(木) 23:50:39 ID:d4t6yB5R
純短じゃ無理だからブレイズでビクンビクンさせてやれ。色々捗るぞ
445名も無き冒険者:2010/11/04(木) 23:58:11 ID:jzi+GXrE
なあテンプレで1つだけ気になることがあるんだが。

>・フリーの皿の射程内で始動

これどうしようもなくね?相手が片手いないとかならサラからブレイクでOKだろうけど
基本的にウォリにアムからいかないとデッドするし、どうしてもサラ後回しになるんだが。
446名も無き冒険者:2010/11/04(木) 23:58:53 ID:OsaaEo1q
盾は一人で攻略する職じゃなくね
動く盾に的確に盾外からパワ入れられるくらいじゃないと厳しい
447名も無き冒険者:2010/11/05(金) 00:09:26 ID:EeZQ+SfX
逆に言えばパワブレ一発で完封だしな
448名も無き冒険者:2010/11/05(金) 00:51:07 ID:G+fLuqb/
>>445
味方の牽制がまったく効いてない場所に潜るなってことじゃね
深すぎる場所とか優勢時以外に潜入するのと被りそうだが
449名も無き冒険者:2010/11/05(金) 00:56:48 ID:7nVRVe25
盾は短が被弾覚悟でパワブレ入れるのが一番だろ
そうすりゃ犠牲者は短だけですむし
450名も無き冒険者:2010/11/05(金) 01:05:57 ID:JeSBdObh
>>440
超ありがとう
451名も無き冒険者:2010/11/05(金) 01:06:24 ID:eStIvNk/
Fとか味方と敵の間の謎空間が酷すぎてブレイク開始自体が難しい
452名も無き冒険者:2010/11/05(金) 01:17:05 ID:pOhqzn83
今は弓にも注意する必要あるよ
蜘蛛矢→ブレイズされたらまず帰れないし

あと、無エンハイで主戦をもぐり続けてる俺の独断と偏見で言わせてもらうと、野良潜入で1番重要なのは味方と敵の様子を見て潜入すること。特に味方
453名も無き冒険者:2010/11/05(金) 01:18:56 ID:VkqToG2h
> ・HP800以下でハイド潜入
なるほど!
HP800以下の時は弓に持ち替えて回復してればいいのか!
その発想はなかったぜ。
454名も無き冒険者:2010/11/05(金) 04:30:49 ID:SIWnvg83
>>453は二度と短剣を握れなかった……
弓スカと銃スカの中間の生命体となり、永遠に弾幕戦場をさまようのだ。
そして、ハイドしたいと思ってもハイドできないので
−そのうち>>453は考えるのをやめた。
455名も無き冒険者:2010/11/05(金) 04:57:28 ID:09BlBkvf
赤石を失った>>453はアタックエンチャなしの弓へと生まれ変わったのだった―
戦闘潮流-完-
456名も無き冒険者:2010/11/05(金) 10:18:07 ID:xkDBVXdb
そういや ヘアッ とか んゆー☆ とか言わなくなったよな。
これがボイチケの弊害か
457名も無き冒険者:2010/11/05(金) 10:49:20 ID:Qxt/UCko
皿多すぎてパニっても片道になりやすいからブレイズ取ったんだけど、
皿がゴミのようにビクビクしてマジ楽しい
夢中になりすぎて潜入時を逃すことがあるのが難点。気を付けないと
458名も無き冒険者:2010/11/05(金) 11:51:53 ID:yqb5PzqW
ハイドでATダメージないので回復は他職より早いし
1分くらい我慢できるようになろうぜ

あと無駄に潜入しまくって美味しいタイミングでHPが無いのもだめ
459名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:22:15 ID:dIwMWEAe
むしろ皿多すぎる状況でパニるのがおかしくね?
460名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:42:48 ID:sFeTFa45
皿多くてヲリ少ないとか天国状態じゃん・・・
パワブレしてヴァイパしてコケてパワブレして・・・うっとりしそう
461名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:47:46 ID:VB6pW62q
未だにデフォ声だぜ、カジノで当っても使う気にならない。
FEZのボイスは何でこうも微妙なんだ・・・。


・・・・技名叫ばないからか!
462名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:50:04 ID:yqb5PzqW
パニ・ヘビスマ・フィニ・ゲイザーとかあの辺りの大ダメージスキルは技名叫んで欲しいような気はする
一応専用ボイスはあるけどさ

でもパニの技名叫んだらバレすぎて酷いか
463名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:52:50 ID:sFeTFa45
ゲーム内最大攻撃力技だもんなー
なんかこう専用ボイスほしい
し猫らとかなw
464名も無き冒険者:2010/11/05(金) 12:53:28 ID:eStIvNk/
子安ボイス手に入れた後味方のレインが糞過ぎたからヲリを弓スカに戻したけど
エンダー時のぬほおおおおおおを聞けなくなって物足りない
465名も無き冒険者:2010/11/05(金) 17:16:09 ID:NlCb6p3h
「ヘビィィィイイスミャァァァアアアアッシュゥゥゥゥウウ・・・・・うっ!」
466名も無き冒険者:2010/11/05(金) 20:38:00 ID:VB6pW62q
子安ボイスがカイザーウェイブ!って聞こえる俺は恐らくKOFやりすぎたせい。
467名も無き冒険者:2010/11/05(金) 21:46:50 ID:NQhazXzg
結局、今モンスマなら何が一番いいの?
銃ピア死んだみたいだしツルー連打?
468名も無き冒険者:2010/11/05(金) 21:53:32 ID:yqb5PzqW
一箇所に集めてハイド→まとめてガドブレを繰り返すくらいしかないな
469名も無き冒険者:2010/11/06(土) 00:58:48 ID:KtA51q64
複数の敵に追われたときってピアとヴォイドならどっち使ったほうがよいのでしょうかー?

470名も無き冒険者:2010/11/06(土) 01:30:00 ID:lGN0ItYW
ヴォイド使ったら死ぬと思うの
471名も無き冒険者:2010/11/06(土) 01:35:57 ID:OLaYS7kz
>>467
べつにピアでも9-10分/600匹で終わる(5-6分/ボス+300匹
アタックつければ+7以上で白一確にはなる
472名も無き冒険者:2010/11/06(土) 01:37:49 ID:2Q2PFNVQ
味方のパニを見ると、追撃パニしたくなる。
473名も無き冒険者:2010/11/06(土) 01:38:51 ID:RtGNmJPa
短デビューしたよ。連携を意識したブレイクをしまくりたいよ。

はぐれた皿の後ろ取ったよ!
パワ決めたよ!!
レグも決めるよ!!!
なぜか自軍のほうへヴァイパーしたよ・・・

やや押され時、レイスの足元に潜入成功したよ!
アムパワで戦闘不能にするよ!!
ガド決めちゃって失敗したよ・・・

あの、あの・・・慣れればこんな失敗なくなりますよね?
474名も無き冒険者:2010/11/06(土) 01:58:56 ID:uLKdlw6c
使ってればスキル配置覚えるし、状況に応じてスキル選択できると思う
欲出しすぎずに落ち着いて頑張ろうぜ
475名も無き冒険者:2010/11/06(土) 01:59:28 ID:Jo+b+aiE
まず>>440を100回読んで暗記するんだ。
476名も無き冒険者:2010/11/06(土) 02:14:11 ID:dnHHXZWG
稀によくある
477名も無き冒険者:2010/11/06(土) 02:49:24 ID:ZK+S+mNn
今日ステップインしてヘビ撃つつもりがフォース撃った
3年やってるけどこういうミスは今でもたまにある
初心者ややり始めたばかりの職なら尚更だから気にすんな!
478名も無き冒険者:2010/11/06(土) 11:18:50 ID:RtGNmJPa
そうだね、そうだよね!
流石にレイスにガドは顔真っ赤になってしまったが。
479名も無き冒険者:2010/11/06(土) 12:20:55 ID:QtNbMz3y
俺は昔のほうがスキルミスなかったなぁ
今は判断が早くなったせいかよく周り見るようになったせいかしらんが昔よりミス目立つわ
スキルなに選択してるのかいちいち確認しなくなったんかな
480名も無き冒険者:2010/11/06(土) 12:27:22 ID:QtNbMz3y
まあさすがにこれから潜ってレイスにアムパワするぞーってときにミスはしないがw
481名も無き冒険者:2010/11/06(土) 12:30:03 ID:NeFVFDXg
選択ミスとはちょっと違うけど、片手の時にバッシュ後ブレイズしようと思ったら
スキル移動したつもりがしてなくて、ダブルバッシュになったことがあったわw
482名も無き冒険者:2010/11/06(土) 13:12:05 ID:xtr1RqWp
レイスの前でハイド再発動した時はさすがに泣きたくなる
483名も無き冒険者:2010/11/06(土) 14:53:42 ID:owdtKKT+
じゃ俺も、
レイスの足元まで後もう少しってところで
味方ナイトが自分のそばうろついてて、それをねらった敵ナイトの流れ弾に
まきこまれるとマジ敵より味方のバカどもに腹が立つ
484名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:04:28 ID:KtA51q64

かなりスキル構成で悩んでるんだがみんなの意見を聞かせていただきたい

候補1
http://feskill.omiki.com/sco.html?3ILI00002I03L

候補2
http://feskill.omiki.com/sco.html?3I0000002ILFL

候補3
http://feskill.omiki.com/sco.html?0003L0002L03L

候補4
純短スカ

485名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:07:32 ID:ZK+S+mNn
>>484
候補2はヴォイド2にするくらいならブレイズ1でいいよ
DoT以外変わらないしメインは転倒無敵だから
486名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:10:20 ID:SXxBRykf
何をやりたいか、によるからなんとも言えない。
487名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:12:26 ID:23TzyZUZ
ヴォイドは0か3しかない
488名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:16:46 ID:fTi918ur
候補1いいんじゃない普通だよ。僻地で短スカぼこるときとか強いと思うよ。
候補2ヴォイド2とかいらないよ。ブレイズ下げてヴォイドあげたほうがいいんじゃない?
候補3なにやりたいのかわかんない。パニやってイーグルでとどめさすつもりなの?
候補4ご自由にどうぞ。
このなかから選ぶとしたら現時点で候補1、ヴォイドを3に変更するなら候補2がいいと思う。
489名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:20:49 ID:KtA51q64
>>484
なるほどなるほど、そういわれればそうです;;
ご意見どうもありがとうー

>>486
戦場は主に僻地、やりたいことっていうか趣味はネズミ狩りとネズミ
なんだ。
今は純短でやってるんだけど、ネズミがりとか僻地にいくとセスに追いつけないことが
おおくてかなり時間をとられるからハイブリットにしようと思ったんだけど・・・

いまいち、どう構成するべきかがわからないです、はい
490名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:23:44 ID:rLoSvYJe
色々考えても結局パニ切りブレイズ1に戻るわ
491名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:24:45 ID:fTi918ur
>>489
残念ながらハイブリにしてもセスタスには追いつけないよ
見つからないようにハイドで近づいてアムレグパワ入れてからぼこぼこにしてください
492名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:34:06 ID:SXxBRykf
僻地なら純短で良いと思うけど、パニあるとパニに固執しちゃうから
パニ切りの http://feskill.omiki.com/sco.html?360000002ILLL
か、純短で良いかな。

参考にならないと思うけど、メイン弓でレイン使いつつ少数戦はオイルブレイズ使いつつ
ネズミなんかを狩る時に使える短剣スキル取った俺のスカウトはこんな感じ。
http://feskill.omiki.com/sco.html?3L00030010L3L

メイン短剣ならやっぱりパニ切りブレイズか、純短が良いと思う。
493名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:34:21 ID:KtA51q64
>>487
了解した、助言ありがとーー

>>488
候補1か候補2かーほむほむ
全部の候補にアドバイスどーもありがとうございます

候補3は僻地、ネズミを考えてたんですが、撹乱用にヴォイドかピアかでピアを
取ってみた感じですが、かなり中途半端みたいですね・・・w

>>490
やはり、そいつが最良の選択か、助言どうもありがとうございます

>>491
mjdk
そうだろうとは薄々おもっていたがやはりかー
たが、純短よりは可能性があると思うというか思わしておいてくれ


みんな、相手してくれてありがとー
候補2のブレイズ1ヴォイド3にしてみたいと思いますー
サンクス
494名も無き冒険者:2010/11/06(土) 20:38:08 ID:KtA51q64
>>492

やっぱ、パニってあったらキル取れそうなキャラみつけると使っちゃうよねw

オイルブレイズという構成を一回やったことがあるんだが私にはまだ早かったようだw

やっぱ、パニ切りブレイズかーそれでいこうとおもうまする。
助言ありがとーー
495名も無き冒険者:2010/11/06(土) 23:31:34 ID:qOXfM3u+
ちょっと危険だとすぐブレイズに逃げてしまう
パニがあるとパニを狙ってしまう
そんなヘタレの俺は純短です
496名も無き冒険者:2010/11/07(日) 00:39:43 ID:37iCzwe0
(´・ω・`)セスにレグから入ってそのまま骨で逃げられる短をみると萌える
497名も無き冒険者:2010/11/07(日) 00:52:00 ID:DE4Rm5A/
(´・ω・`)あっあっ まって
498名も無き冒険者:2010/11/07(日) 01:43:58 ID:6pa6dh3h
(´・ω・`)アムから入ったけど逃げられた
499名も無き冒険者:2010/11/07(日) 01:45:49 ID:zCezpfIe
>>498
それアムから入ってその場ですぐブレイクしたからだろ

ステップ待つにしろ待たないにしろ1歩使ってブレイク
500名も無き冒険者:2010/11/07(日) 04:57:10 ID:igGbPUIn
デザコンの武器と合わせる防具がない
501名も無き冒険者:2010/11/07(日) 08:09:40 ID:BFjYxdab
デザコンの武器でポリゴン?化して成功した物が殆ど無いから期待出来ない。
薄くなるか色が変になるに決まってる。
502名も無き冒険者:2010/11/07(日) 08:18:45 ID:zdJLAQNK
ゆとり職頑張りましょう!
503名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:34:34 ID:tENF8ggu
パニ切りブレイズ1だけどレイドとブレイズ皆はどっち入れてる?

短で追撃不能な時、転倒無敵のないブレイズでハメテ誰かに追撃してもらうのが理想的だけどすぐガス欠になるし
最近は短や皿の届かない距離でピュンピュンレイド飛ばすのが楽しくて仕方ない
504名も無き冒険者:2010/11/07(日) 19:33:52 ID:LMM7k5Lg
入れ替えて両方使うだろ
505名も無き冒険者:2010/11/07(日) 19:40:17 ID:zCezpfIe
皆、ブレイズ1なのか。

俺アム2にしてブレイズ3にしたわ
506名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:06:09 ID:Ot9zheJ7
レイドとブレイズ両方スロットに入れてるのか
正直その発想はなかった
507名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:34:33 ID:oj/lXPMm
ブレイズ2、アム2、ヴォイド1、パニ2の超中途半端な構成で結構遊んでた
508名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:41:31 ID:zCezpfIe
ヴォイド1とか俺なら耐えれんw
509名も無き冒険者:2010/11/07(日) 21:58:18 ID:m7OeY+p4
純弓ですけど、相手ヲリや笛といった近距離職に張り付かれたらどう対処していいですか?
ピア打とうにも発動遅すぎて打てないわ、逃げようとしても距離を縮められます。
510名も無き冒険者:2010/11/07(日) 22:01:48 ID:LufrXw6E
蜘蛛、火、毒でおk
そもそもそこまで接近される時点でアウト

近づかれるかと思ったら蜘蛛矢いれておけば敵もためらうことも多いしな
今の蜘蛛矢性能なら歩き偏差も容易になったし
511名も無き冒険者:2010/11/07(日) 22:17:29 ID:KkjIpKuO
張り付かれる状況になったら、味方が助けてくれるのを信じて味方の方へ逃げる。
基本的に純弓だと味方が周りにいるか、生ピア喰らってくれるカスじゃない限り死ぬ。

ヲリは張り付かれるまでに蜘蛛入ってなかったら半分詰み。
ストスマやヘビスマと交換で蜘蛛入れても追撃のスマ・ヘビスマからストスマorストスマ+風喰らって死亡。
起き上がり無敵or段差を利用してピア当てるか、おもむろに短剣に持ち替えて相手がビビってる内に逃げるしかない。

笛は相手がまともなら普通に死ぬので適当に転んでからブレイズorブレイズ蜘蛛でスコアを稼ぐ。
硬直に蜘蛛糸当てられて、仰け反り終わった相手がなぜか引いたら生き残れるかもしれない。
512名も無き冒険者:2010/11/07(日) 22:17:57 ID:VFbVD5ET
近くにお前しかいないならそもそも味方の側を離れた時点で弓失格と言えるかもしれん
主戦でヲリが近寄ってきたらとりあえず片手の側まで逃げる
513名も無き冒険者:2010/11/07(日) 22:18:11 ID:m7OeY+p4
蜘蛛打っても結構な距離あったのかそのままスキルで距離詰められてスマされる事がありました。
2〜3発で終わるものだから回復する暇もありませんでした。
近づかれたらアウトみたいなので、もう少し考えてみます。

ちなみに弓は主戦以外行かないほうが良いんでしょうか?
よくオベを守りにいったりで少数戦になったりするのですけど、弓じゃ役に立つ事って少ないんじゃないかと思い始めてます。
514名も無き冒険者:2010/11/07(日) 22:22:53 ID:IuQfN0kU
ヲリは引きながら蜘蛛矢当てれれば逃げれる
ストスマの特性上、平地で真っ直ぐ下がってれば当たらない
笛は相手がどれだけ空振りするかによる
あんまいないけど慣れてる歩兵セスは無理ゲー。仲間いないなら諦めろ
515名も無き冒険者:2010/11/07(日) 22:25:32 ID:da/s/ud+
劣性時のみ遠距離する感じにしたいんだが当方まだ31なんで闇&パニなしの短スキルに
白煙+ディジー
白煙+イーグル
蜘蛛矢
とどれにするか迷っている。というか闇有り無しにするかも迷ってる。助言頼む
516名も無き冒険者:2010/11/07(日) 22:28:02 ID:LMM7k5Lg
>>513
僻地の皿や短カスや笛にレイド粘着してやるといい
やつら弓が嫌いで僻地に逃げてきてるんだぞ
517名も無き冒険者:2010/11/07(日) 22:33:15 ID:IuQfN0kU
>>515
劣勢時に白煙はぶっちゃけ不要。その中なら蜘蛛矢がマシ。
何でもいいなら闇ありブレイズ1orオイルのテンプレやってくるとよろし
闇は妨害短ならあって損はないかな。頼りすぎると短の動きとしては弱くなるけど
518名も無き冒険者:2010/11/07(日) 22:43:06 ID:m7OeY+p4
>>510>>511>>512
助言ありがとうございます。とても参考になります。
常にヲリの側にいるようにします。
>>514
一度だけそんなセスさんがやってきました。突進してくるようなスキルを連打されて苦労しました。

>>516
それが本当でしたら僻地に追いやる勢いでがんばります。
519名も無き冒険者:2010/11/07(日) 22:46:08 ID:da/s/ud+
>>517
サンクス

余談だが短って性別によるモーションの違いでだいぶやりやすさ違うんだよなぁ
あきらかに自分は男性のモーションの方がやりやすく感じるわ スコアにかなり差が出る
520名も無き冒険者:2010/11/07(日) 22:52:35 ID:UB3P9FFY
モーションについては昔から言われてるけど、男性キャラのがやり易いって意見は多いね
見た目からの当て易さって割と重要だしやり易い方で慣れた方が良いな
521名も無き冒険者:2010/11/07(日) 22:58:51 ID:VFbVD5ET
男キャラの方が前方に長く伸びてるように見えるからじゃね
522名も無き冒険者:2010/11/07(日) 23:10:47 ID:oj/lXPMm
男キャラのレグブレかっこいい
523名も無き冒険者:2010/11/07(日) 23:14:05 ID:nHtxHHHb
レイン持ってるハイブリの人ってスキルどうしてる?
レインしてるとピアも期待されるかな…と思ってピア取ると、アムかヴァイパー切らなきゃいけないし
アムなきゃヲリ怖い ヴァイパーないと鈍足や凍った時死ねる
さすがにピア1ヴァイパー3アム1とか中途半端すぎだよね
524名も無き冒険者:2010/11/07(日) 23:21:23 ID:zCezpfIe
レイン取りの鰤てことは主戦場だよな?

正直、ヴァイパーは切ってもいい。ひたすらレインマシーンでバッシュ見つけたら
持ち替えガドorドラテで突っ込んできたらガドブレって感じだし、ヴァイパーはいらない

潜入したいならピアアムレインはオススメしない
525名も無き冒険者:2010/11/08(月) 02:06:29 ID:RG2cuDJJ
盾皿ってレイドで長時間粘着するのと
弾数は減るけど火矢や蜘蛛矢などの状態異常いれるのどちらが嫌がるかな?
526名も無き冒険者:2010/11/08(月) 02:12:47 ID:Ssegvgq2
皿やってると分かるけど火矢がうざい。蜘蛛もうざいけど逃げてる時くらいかな。うわーってなるのは
527名も無き冒険者:2010/11/08(月) 02:21:00 ID:3G1kU4Ce
自分からだと射程は赤い丸でわかるけど、敵側からだと見た目でしか判断できないから見た目の射程の差は大きいだろうな
528名も無き冒険者:2010/11/08(月) 02:26:57 ID:RG2cuDJJ
なるほど 火矢か
529名も無き冒険者:2010/11/08(月) 02:39:44 ID:+FWwwQGR
弓に笛のフラッシュのようなダメージを与えるスキルってあるの?
ものすごい勢いで連射されて殺されたんだけど、なにあれ?チート?
530名も無き冒険者:2010/11/08(月) 02:55:12 ID:Ssegvgq2
エアレイド連発を2人にされたんじゃねぇのw
531名も無き冒険者:2010/11/08(月) 03:34:05 ID:9LRS3f+h
ブレイズ+オイルで仰け反り死に1票
532名も無き冒険者:2010/11/08(月) 03:39:23 ID:5bavyAJJ
関係ないけどブレイズDDヘビスマでこけモーション三回見せながら死んだやつのことを思い出した
533名も無き冒険者:2010/11/08(月) 03:49:56 ID:9LRS3f+h
更にどうでもいいけど最後だけで良いよねそれ
534名も無き冒険者:2010/11/08(月) 06:25:32 ID:ptLLG4Pt
フラッシュのようなって言ってるし、見た目的にトゥルーじゃね
攻性15だと皿相手に90、ウォリにも60、70とか出るから数人に連打されると即死する
まぁ実際はトゥルーより数人で順番にブレイズ連打した方が強いからあんまり使われないけど
535名も無き冒険者:2010/11/08(月) 07:31:34 ID:Ssegvgq2
弓4人でトゥルー連射とか面白そうですね
536名も無き冒険者:2010/11/08(月) 07:34:43 ID:ptLLG4Pt
ブレイズ4発交合に撃つほうが良い
16発目が終わる頃には一人目のPwは回復してるだろうし
537名も無き冒険者:2010/11/08(月) 09:19:47 ID:g+kAnKh9
そういえば一昨日、先陣を駆けてきたお皿さんが
俺のブレイズに当たったと思った瞬間後ろの方から凄い勢いで
イーグルブレイズオイルが多数飛んできて本当にこけることもできないうちに
ビクンビクンした後キープに帰還してたな
その後ろにいた敵皿が物凄い勢いでとんぼ返りしたのには吹いた
538名も無き冒険者:2010/11/08(月) 09:29:08 ID:CPh6+Ta2
トゥルーヴァイパーパワブレをそれぞれ3とって、アムは1だけ振った状態なんだが
残ったSP4でアム1→3にするかヴォイド2にするか悩む…

アム3にした方が無難なのは分かるんだが、ヴォイドのリーチや楽しさも捨てがたいんだよなぁ。
539名も無き冒険者:2010/11/08(月) 09:55:05 ID:rl3nnUfk
ヴォイド2は正直微妙だろ
540名も無き冒険者:2010/11/08(月) 09:58:02 ID:ZQh0TUML
アム8秒は微妙に使い辛いよ。ヴォイド2でもいいけどアム1はお勧めしない
541名も無き冒険者:2010/11/08(月) 12:33:22 ID:4hbiNEXS
ヴォイドないと色々辛いと思うけど
建築越しに妨害とかスカフォ上から妨害とか対短とか使い道多いし
542名も無き冒険者:2010/11/08(月) 15:34:13 ID:XEHez7TO
>>538
この際こけ用と割り切ってヴァイパを削るのはどうだろう?

蜘蛛矢とトゥルーがスロットに入ってれば闇の射程外に逃げても蛇に頼らず追撃できるし
543名も無き冒険者:2010/11/08(月) 19:48:34 ID:ZkUduAJV
ヲリにガドから入るとヘビorバッシュくらって死亡する気がするんですけどどう判断してますか?
潜入しても闇だけ撒いて帰ったり、1人か、運良く2人巻き込めてもアム単発(皿ならパワ)してぼこられて瀕死で帰ることが多いです。

浮いてる敵にアムレグいれても、敵の援護があってアムレグだけで終わることも多いです。
あとは敵が散開しててなかなか複数巻き込めそうにないときはどうしてますか?

スコアは2~5d 7~12k 基本主戦 純短です。
他の職は弓銃以外は一通り経験済みです。
544名も無き冒険者:2010/11/08(月) 19:53:16 ID:Ssegvgq2
>>543
これかなり難しいんだが、片手にはアムから入らないと99%死ぬ
ガドから入る場合は、周りに片手がいなくて両手or大剣ならガドからでもアリ

でも味方の位置とかそこらへん考えてやらないと危険
一番ベストはアムで片手と両手巻き込んでガドブレを片手にってのが良いんだが、まとめて当てるのはむずい
545名も無き冒険者:2010/11/08(月) 19:59:23 ID:ZkUduAJV
>544
ありがとうございます。
味方の位置は、結構遠距離ゲーになってるきがして距離が離れてることが多いように感じます。
玄関あるかどうかすらあやしい弱国だからかもしれませんが…。
怖くてアムばかりふっていたのでガドブレも狙ってみることにします。
546名も無き冒険者:2010/11/08(月) 20:23:09 ID:Ssegvgq2
>>545
あと押し引きが重要・・というか短スカは押し引きがない戦場だと空気
カウンターに合わせて(カウンターになる兆候を早めに察知して潜入しておく)てのが定石なので、
そこらへんが完璧になればスコアが付いてくると思う

あと味方のスタンプマシーンとカレス(最近はすぐ割れるけど)は絶好のブレイクポイントなので
氷像に潜入てのも意識してみるといいかもしれません

って偉そうに書いたけど1ヶ月前までは俺も平均9kで、つい1週間くらい前から平均15kになってる

意識してるのは、とりあえずカウンターになりそうなときだけ潜入。それ以外はドラテにガドブレで
かなりチキンプレイぽい
547名も無き冒険者:2010/11/08(月) 20:52:18 ID:4hbiNEXS
>>545
適当にいくつか

対片手はバッシュとスタンプの消費が大きいからPow計算すると楽になる
バッシュとスタンプを短時間で連続して使ったらチャンスって程度で十分有効
対両手大剣は突っ込んで来たとこや帰り道にガドがオススメ
逃げられても大体ライトレインで瀕死or死んでくれる

アムレグは安全だから多様しがちだけど拘束時間が短いからそのまま追えない場面だとかなり妙
建築とかスキル硬直とか利用して色々なブレイクいれたほうが拘束時間長くて長期的に見て楽になる

集団ブレイクは派手で印象に残るしカッコイイし気持ちいいけど、あればっかり狙うのはNG
普段は浅いとこで単体ブレイク→下がってハイドを繰り返して手数を稼ぐ
移動中に「あれ、奥にいけるんじゃね?」って時に偶然居合わせたら遺書を書いて実行ってくらいでいい
あとはHP回復中に大回りで潜入とか色々手段はあるけど状況によるとしか言えない
548名も無き冒険者:2010/11/08(月) 22:30:19 ID:ptLLG4Pt
アムレグは瞬間効果は高いけど持続しないしな
ガドパワが持続するし、単体ブレイクなら片手以外なら死角からガドかパワからで良いと思う
549名も無き冒険者:2010/11/09(火) 00:37:04 ID:jZRlD6np
>>539-542
レス有難う。やっぱ分かれるもんだよなぁ。

アムブレ8秒でやってて短く感じることはあるけど、
パワブレを第2のアムブレ的に使うし、今の所1でもやっていけてる感じはする。
ちなみにヴァイパー1も試したことはあるが、こけ専用のためだけに
ショートカット1つ使い続けるのは俺にはムリだったw

俺は>>541が言ったとおりのリーチを活かした細かい使い所を想定してたから
ヴォイドを取るとおもうけど、色んな意見が聞けてよかったよ。ありがとう。
550名も無き冒険者:2010/11/09(火) 21:15:09 ID:A4ncm/MW
おい・・。ちょっとザワールドしすぎだろwww

ていうか弓部隊ってもう解散したのか?
551名も無き冒険者:2010/11/10(水) 01:40:44 ID:I99g2RHp
スカは終わコン
552名も無き冒険者:2010/11/10(水) 06:42:09 ID:ZZP7Qo5+
純弓から純短にしたんだがむずかしーのね('
硬直とか硬直とか硬直でなきそうだZE
553名も無き冒険者:2010/11/10(水) 06:54:24 ID:BS22dfNV
潜入が怖い→移動する敵にブレイクが難しい→硬直をジャベやブレイズられる→立派な短
がんばれがんばれ
554名も無き冒険者:2010/11/10(水) 10:58:19 ID:gRjRWE2+
昔よりスコア狙いの野良短は簡単なったけどな。
555名も無き冒険者:2010/11/10(水) 11:57:56 ID:9TTtCuoM
部隊で押し引きして動くとよくて15kぐらいしかスコアでないわ

僻地や主戦野良だと20kちかくはいくんだがなぁ
ブレイクいれた奴が死んだら貢献とか増えりゃいいのに
556名も無き冒険者:2010/11/10(水) 12:07:46 ID:uh6sComP
VC部隊 余計なブレイクなし 対部隊 これで14kくらい
野良 オナブレ有り 対部隊 主戦場 これで調子良いと20kは軽く越える
557名も無き冒険者:2010/11/10(水) 13:33:33 ID:jaigbC9Y
純短だとエンハイフル前線で主戦場行って
デッド3〜5で8kとかしか出ない

ブレイク1発でボーナス込みでスコア250位として
20kだと80回とか当ててんのか
どうやったらそんなにブレイク当たるの?
558名も無き冒険者:2010/11/10(水) 14:00:08 ID:uh6sComP
・優勢時、最奥に潜り込まない
敵のヲリが下がってくるので蒸発するし味方が追い付いてこないので孤立する

・味方が上がるタイミングで既に潜り込んでいる
ハイドの移動速度<<<通常の移動

・ハイドサーチ上手いヤツがいると詰み
言うまでも無い

・ハイドからブレイクまでの時間を短くする
無駄時間を減らす、建築を利用して影でハイドや
ハイドしてるのを見られても相手が対処出来ない状態を見極める

・エンチャハイリジェレアステ使う
残り2ゲージでコスト85前後
残り1ゲージでコスト40前後

拮抗〜やや優勢or劣勢状態で動けるかどうかが肝
優勢時は味方に被せやすいし劣勢時は死ににいくようなもん
劣勢時は相手のハイドサーチしながら怪しいところにブロウ撒くかハイブリ化しておくべき
559名も無き冒険者:2010/11/10(水) 14:03:22 ID:vQlzjzbW
主戦20kはサーチがザルか毒霧まきまくるでもしないと無理だろ。僻地オナブレなら出る
3〜5dなら突っ込んできたやつにガドいれつつ、潜入で複数巻き込みやってれば15k出せるはず
劣勢すぎてどうしようもないなら知らん
560名も無き冒険者:2010/11/10(水) 15:21:03 ID:vQrcHw8V
俺の場合確実に当てれるタイミングでのブレイクを4割がたはずしてしまって平均12kとかだから
全部きっちり当ててたら20kいけてたと思う

何のFPSするにしてもAIMが下手なんだよな・・・
561名も無き冒険者:2010/11/10(水) 23:46:35 ID:DvwJvU+u
最近純短再開したんだけど難しい
基本主戦なんだけど、調子が良くても15k
たいてい8〜10kくらい
調子悪いと5kとかもよくある

元々片手メインなんで特にスコアにはこだわらないけど、純短でこれは戦犯かね…
562名も無き冒険者:2010/11/10(水) 23:56:12 ID:ClDwMbYi
>>561
主戦ならそんなもんだよ
563名も無き冒険者:2010/11/11(木) 00:14:24 ID:mePA7ey4
たぶんびびりすぎなんじゃない?
むしろしっかり巻き込まないと危ないしスコア伸びないよ

564名も無き冒険者:2010/11/11(木) 00:27:47 ID:6jlnxOKe
>>561
主戦だと戦況に左右されやすいし、短単体の頑張りで状況打破できるわけでもないから仕方ない
15k出てりゃ十分でしょ
565名も無き冒険者:2010/11/11(木) 00:35:47 ID:q6lXYb5e
巻き込みを意識しすぎるとスコア伸びない

2人に当てたらおkって感じでハイド→潜入→ブレイクを出来るだけ早くして
回数を増やした方がスコアは伸びる気がする

パワブレでも1人に当てて帰還。すぐ潜入って感じ

出来るだけカレスぶっぱしてるやつ狙うと良い。カレス要員が1人減るだけで意外と戦況が変わる
566名も無き冒険者:2010/11/11(木) 00:49:07 ID:mePA7ey4
>>564の言ってることはもっともなんだが、普段8〜10kならまだ伸ばせるなって思う
どうしても弓に粘着されたりするとスコアが減るけど、無エンハイでも平均15〜18kくらいならまじでいける
大事なのは、ブレイクのリーチを完全に把握して自分の裏から巻き込めるようになることと、仲間の様子を良く見て潜入すること
どんなに良いブレイクを入れても追撃をしてくれる仲間がいなかったら無駄になるどころか囲まれて死ぬだけだから仲間をよく見て

純短なら>>565の状況は倒せなくてもパニ→ガドorパワをやったほうが俺は良いと思う
氷皿でもレイン厨でも片手ヲリでもその戦場でキーパーソンになってる相手がいるから、そいつを崩すと戦況が変わると思う
567名も無き冒険者:2010/11/11(木) 01:11:39 ID:CRmmQR/k
>>566
最後の2行は誤解を招くぞwww
片手にパニ始動とか勇者すぐるwwwww
568名も無き冒険者:2010/11/11(木) 01:24:31 ID:Xn7GS6O4
2行の↑はカレスぶっぱ皿にパニ→ガドorパワ
↓はブレイクでキーパーソンになってる相手を崩すと読めたけど
俺間違ってる?
569名も無き冒険者:2010/11/11(木) 01:28:02 ID:q6lXYb5e
僻地ならパニ始動でもいいと思うんだが、主戦でパニ→パワはきつくないか?

状況によるんだろうけど、孤立してない限りパニ始動はキツイ
570名も無き冒険者:2010/11/11(木) 01:43:56 ID:d4tPPtL0
そこそこ味方に貢献出来て、更にスコアを出したいなら、敵レイス狙うのがベスト。特に味方馬が足りてないときはかなり楽に稼げるし、オナプレなのに感謝される。
マクロで味方に合図→レイスにアムパワ闇(毒霧)→味方側に移動しながらブレイク系orヴァイパ

若干特殊な状況だが、ひたすらコレをやっていたら、PCダメが20k越えた。途中からは味方の援護ピアや濱口も入って、敵レイスを完全無効化しつつ、味方の数的HP的有利を作りやすかった。
問題点は、こればっかりやってると、対歩兵ブレイクの感覚が狂う
571名も無き冒険者:2010/11/11(木) 02:02:08 ID:mePA7ey4
紛らわしい書き方してすまん
>>568でだいたい合ってる。少し付け加えると崩し方はブレイクでもパニでも崩せればなんでも良い。でも片手にパニ始動はさすがにないなw

パニる場合は当然孤立した相手を狙うよ。完全にマークされて潜入すらできないのなら話は別だけど、>>565みたいにパワ入れられるならパニもいける
もしパニって帰れないような状況ならむしろブレイクで複数巻き込むのがおいしい。皿にパワ始動の場合はセットで闇入れるのがいいと思う
それも無理そうな戦場なら両手ヲリと同じラインでヘビスマのかわりにガド入れるのがいい
572名も無き冒険者:2010/11/11(木) 02:05:32 ID:+ZsCFRoF
ハイドの消費PW減ったのはやっぱ大きいよな
移動速度もわずかながら上昇してるし大きくダメージ食らわないように
潜入離脱繰り返してチャンス待つほうがスコアとしては出るね
573名も無き冒険者:2010/11/11(木) 03:33:00 ID:q6lXYb5e
今、皿が多いせいか闇撒いたらガンガン下がっていくな
574名も無き冒険者:2010/11/11(木) 08:44:19 ID:ls1w6xaO
ハイド→妨害までの時間短縮の目安として
ハイド前にハイリジェを使っておいてそれが切れる前に妨害を始めると
サイクルが短くなるし生還率も上がる
575名も無き冒険者:2010/11/11(木) 11:05:36 ID:KMR5L/bQ
レイスは大きいからどこでブレイク入れればいいのかわかりづらい
576名も無き冒険者:2010/11/11(木) 11:33:03 ID:dcjHm8H+
とりあえず足元でやってりゃあたる
577名も無き冒険者:2010/11/11(木) 11:37:24 ID:s/W1fr96
足元硬直安定。
578名も無き冒険者:2010/11/11(木) 11:38:35 ID:5ULceOzD
レイスは大きいくせに当たり判定が小さいから注意
取り合えず足元推薦。自分と相手の足元を重ねるようにしてブレイクする感じで良いかも
579名も無き冒険者:2010/11/11(木) 13:39:25 ID:0ZOXkxQR
お守り実装で弓スカ大勝利ですね
580名も無き冒険者:2010/11/11(木) 13:55:20 ID:Co3MY3jV
攻性皿にパニ平均700
パニガド最高値で930か…
581名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:09:09 ID:5ULceOzD
攻撃の守りつけてお皿パニり蟲になるわ・・・
582名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:41:43 ID:s/W1fr96
お守りkwsk
583名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:45:15 ID:5ULceOzD
■御守の種類
名称:攻撃のタリスマン
効性:+5
耐性:-3

名称:防御のタリスマン
耐性:+5
効性:-3

名称:HPのタリスマン
最大HP:+50
最大Pw:-3
584名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:45:56 ID:5ULceOzD
名称:Pwのタリスマン
最大Pw:+3
最大HP:-50

名称:建築破壊のタリスマン
対建築補正:+5
対召喚補正:-3

名称:召喚攻撃のタリスマン
対召喚補正:+5
対建築補正:-3
特記事項:対召喚効性は使用キャラクターが召喚状態でも持続します。

FEZ終了
585名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:53:44 ID:5ULceOzD
攻性15攻お守り付きヘルファイアで無エンチャ攻お守りARF大剣に307〜362+48×4!!!!
586名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:55:42 ID:Co3MY3jV
あ。無エンチャ相手はどうでも良いです…
587名も無き冒険者:2010/11/11(木) 14:59:04 ID:s/W1fr96
即死ゲー加速のおしらせ。

まぁ短スカは防御、パニ弓は攻撃安定だな。
588名も無き冒険者:2010/11/11(木) 15:43:19 ID:ls1w6xaO
くwwwそwwwげwwww
589名も無き冒険者:2010/11/11(木) 15:45:58 ID:fZnAJfAt
タリスマンって遠距離強化だよな
590名も無き冒険者:2010/11/11(木) 15:46:55 ID:+ZsCFRoF
そうだな。近接火力落として遠距離火力上げるって要素
591名も無き冒険者:2010/11/11(木) 16:06:08 ID:2LLYX2Tv
パニスカだから全然おkだわ。
むしろ糞弓が殺しやすくなっていい
592名も無き冒険者:2010/11/11(木) 22:01:37 ID:bzC0MN0V
>>583
>効性:+5
>耐性:-3

これは有り得ない・・。
せめて効性耐性の数字が逆だろう・・。
マジでクソゲーになる予感しかしない。
593名も無き冒険者:2010/11/12(金) 04:06:43 ID:pwDMKDyi
パニスカ:パニダメアップ、標的の弓スカの耐性ダウンでうま〜
妨害スカ:攻撃力いらねなので、防御タリスでうま〜
弓スカ:防御いらねなので、攻撃タリスでうま〜

全員うま〜できる!ふしぎ!
594名も無き冒険者:2010/11/12(金) 06:28:16 ID:pZwEUOu9
武道した攻撃力90超えのアローレインが降り注ぐのか・・・
胸が熱くなるな
595名も無き冒険者:2010/11/12(金) 06:37:36 ID:epPsziKr
「テストを参考に調整した結果、パニとアローレインにはタリスマンの効果は乗りません」
とかやってきそうだな。
この開発は例外好きだし。
596名も無き冒険者:2010/11/12(金) 07:48:25 ID:q/+7jTrd
レインとブレイズ弱体されたらイーグル銃が増えまくるんだろうな
胸が熱くなる
597名も無き冒険者:2010/11/12(金) 08:03:48 ID:QdYn/k3y
イーグルで真っ赤になるのはおサラ様だけだからどうでもいいだろ
むしろパワシュでお皿様解凍ゲーはじまるな
598名も無き冒険者:2010/11/12(金) 08:13:48 ID:aAt40qtH
短は性別でスコアが変わるって本当?
599名も無き冒険者:2010/11/12(金) 08:26:08 ID:hP9FbnxF
♂ミメスリーが妨害予告出しても誰も行かないが、♀ミスティスが妨害予告出したら全力で追撃しに行くからな
帰還出来る確率がどっちの方が高いか考えるまでもないだろう
前線に長く留まれればそれだけスコアは増えていくんだ
600名も無き冒険者:2010/11/12(金) 08:35:17 ID:/05QKKmV
最近復帰したものなんだけど、銃ってナにすればいいん?
立ち位置不明
601名も無き冒険者:2010/11/12(金) 09:10:09 ID:1kfRZ6dU
>>599
ぶっちゃけ誰も見てないから。♂とか♀以前に誰も見てねぇからwww

いや、割とマジでPT組んでないと殆どの人が見てない。妨害予告出しても皆目の前の敵しか見てない
602名も無き冒険者:2010/11/12(金) 09:59:59 ID:SpKgQUij
基本誰も見てないけど、派手にブレイクした後はたまについてきてくれる人いて嬉しい
603名も無き冒険者:2010/11/12(金) 10:01:28 ID:fPO6cdnD
両手だけど自分は妨害予告はみてるな
状況次第で効果ありそうなら乗るし明らかに片道なら見捨てるしかなかったり
604名も無き冒険者:2010/11/12(金) 10:43:26 ID:E3VJKeXQ
短を餌にドラテはよくやるな
自分が短の時は餌にすらしてくれなくてさみしい
最近は両軍の距離がかなり開いてることが多いから、
味方が追いついたころにはブレイクが切れてカウンターくらうとかワロエナイ
605名も無き冒険者:2010/11/12(金) 10:50:57 ID:xM/i12vM
ブレイズ3 ヴァイパー3 ガドブレ3 パワブレ3 オイル3
という短弓銃スカを作ってみようと思うんだが、残りの6ポイントで何を取るか悩んでる
パニorアムブレorヴォイド それともアシッドショットやホワイトブロウを取るべきだろうか?
セスタスと組む事が多いからそこを援護できるように伸ばしたいんだが
606名も無き冒険者:2010/11/12(金) 11:01:30 ID:Kzh9eDlr
パニとるならパワ2でパニ3の方がいいんでね
607名も無き冒険者:2010/11/12(金) 11:04:23 ID:1kfRZ6dU
アムはあったほうが良い
608名も無き冒険者:2010/11/12(金) 11:09:20 ID:uiIBnq85
セスタスと組むってのがよくわからんがアムブレ取っとけ
609名も無き冒険者:2010/11/12(金) 11:11:31 ID:xM/i12vM
やっぱり素直にアムブレ取るべきか
610名も無き冒険者:2010/11/12(金) 11:48:50 ID:wHvyA6km
ブレイズ→ハームでいじめるか
普通にブレイク入れて食ってもらうか
アシッドとってガチ勝負にもちこませるか

俺ならパワブレを詠唱切り用の1にして
アシッド3アム2とるわ

スロットたりるかはしらんがな
611名も無き冒険者:2010/11/12(金) 14:40:25 ID:vNuveaPZ
初動掘り→裏オベ突撃→裏オベ終わりor全滅→主戦場→裏オベ突撃

鉄板
612名も無き冒険者:2010/11/12(金) 15:39:41 ID:5a3uTV1l
敵に追いつきやすい蜘蛛矢あるといいんじゃないかな
ついでに毒矢で毒状態でハムダメも+だし処理しやすくなる
あとはアムガド入れればセスなら余裕で通常、骨ドレイン連打で倒せる
特にドレインの効果が上がるガドは嬉しい
613名も無き冒険者:2010/11/12(金) 16:57:33 ID:E3VJKeXQ
ドーナツマップでキプ襲撃してる動画を探してるんだけど知らない?
たしかニコニコ動画にあって、BGMはルパン三世のテーマで、
スコアを上げるためにキプ襲撃と全力中央する、一部字幕解説があるネタ動画だったんだけど
614名も無き冒険者:2010/11/12(金) 18:02:06 ID:0XtyPWzr
パワ削るくらいならブレイズ1でいいでしょ
仰け反り一緒、ハームの増加分も一緒、自己オイルブレイズするとしても大して与ダメは変わらん
つかろくに使わないオイル取る位ならレインか蜘蛛とって普通に弓短すれば?
615名も無き冒険者:2010/11/12(金) 18:24:37 ID:wHvyA6km
ハームの追加ダメはDotの種類(毒/炎)によって固定だからなぁ

オイルの炎上は1回のDotダメ分に対して比例だけど
ぶっちゃけわざわざ持ち替えするぐらいならレイド連射で…
616名も無き冒険者:2010/11/12(金) 20:32:37 ID:xM/i12vM
オイルは味方に火皿居た時に積極的に使っていこうかなと Pow消費少ないから有用そうだし
ブレイズは3まで上げても射程伸びないのか ならこっち1止めしてアム2アシッド2とかにするのが良さそうか?枠足りないけど
他のスキル取ってから考えるかなぁ みんな色々有難う
617名も無き冒険者:2010/11/12(金) 21:43:24 ID:lTJBIp/v
ブレイズは1でいいと思う、自分でオイルブレイズするなら別にありだけど
618名も無き冒険者:2010/11/13(土) 00:19:50 ID:r86uESus
619名も無き冒険者:2010/11/13(土) 02:43:07 ID:+oMUdL/L
鯖別スレでやってろ
620名も無き冒険者:2010/11/13(土) 09:48:00 ID:j4eq9jVL
う〜ん、ずっとハイドしてるパニスカですら、防御お守りのがいい気がしてきた
621名も無き冒険者:2010/11/13(土) 16:12:54 ID:lgMHNLI3
すげーうざい構成考えた

アシッドピアアムってどうよ!
622名も無き冒険者:2010/11/13(土) 21:55:13 ID:nukY48DN
俺そのスキル構成でやってるけど結構強いよ
気分で短か銃か選べるから飽きにくいしやれること多いし
レグガドあればどの職とでも連携できるし
主戦ですることなければオイルアシッド撒いてればいいし
撤退時はピアでいいし
スタンや特効ヲリに持ち替えガド的確に打てるなら強い
623名も無き冒険者:2010/11/13(土) 22:01:53 ID:3TZ+z9OD
うざいってだけなら銃でチキンプレイしてりゃ良いんじゃね?
624名も無き冒険者:2010/11/13(土) 22:33:40 ID:uSQ914gr
味方のレインうぜえ
625名も無き冒険者:2010/11/13(土) 23:38:42 ID:hsyCmlSA
今日からレイン厨になるからみんなよろしくな
626名も無き冒険者:2010/11/14(日) 01:52:01 ID:bnZNxV58
うざさならハイポ白煙が最強だと思う
特定個人に粘着なら蜘蛛矢ブレイズオイルアシッドでもいいけど
627名も無き冒険者:2010/11/14(日) 02:51:39 ID:h0qs2GOG
敵に弾幕PTいたのか知らんが弓4人くらいで延々とレインふらされ続けて禿げあがった
628名も無き冒険者:2010/11/14(日) 03:14:06 ID:m+/QK51+
>>627
同じ鯖かもしれない。弾幕部隊みたいなのが出来上がってレインが延々と振ってくるわ
ピアが4本来るわもう禿げそうだった

629名も無き冒険者:2010/11/14(日) 03:31:10 ID:YwQJjZRa
3人くらいでひたすらハイパワポ煙と思われる煙連打してる部隊ならあったな
630名も無き冒険者:2010/11/14(日) 05:01:53 ID:z1DoLsYn
煙のためにハイパワポ飲むとか勿体無さハンパない
631名も無き冒険者:2010/11/14(日) 05:25:28 ID:m+/QK51+
3人でハイパワポベノム連射すればいいんじゃないかな
632名も無き冒険者:2010/11/14(日) 11:26:29 ID:b+R0ixa9
>>630
つまらない作業だからこそのハイパワポだと思う
633名も無き冒険者:2010/11/14(日) 21:33:25 ID:huMu0xcM
(´・ω・`)なんか最近スカのスレ伸びないね
634名も無き冒険者:2010/11/14(日) 21:42:19 ID:EqPAqjiA
笛セスに抜かれる勢い
まぁ戦場貢献度としては動けないセスの方が動けない短より高いんじゃね?

と俺は思いますね
635名も無き冒険者:2010/11/14(日) 22:35:04 ID:m+/QK51+
>>633
弓の数はかなり増えてるんだけど、弓ってあんまいじられないしもう語りつくされた感があるからなー
短剣は色々変化したけど。ヲリや皿ほど立ち回りが変わるほどの変化じゃないし
銃にいたっては空気すぎて何も話すことが無い
636名も無き冒険者:2010/11/14(日) 23:10:14 ID:YbMwzmIf
短よりの銃鰤なんだけどオイルしか撃たないまま戦争終わってる…
短ムリゲ
637妖花G:2010/11/14(日) 23:20:44 ID:AEdOwH59
俺だよ俺wそうそうww俺www

今困っててさぁ

悪いけどこのこのキャラに寄付くれいない?w

ほんま頼むわぁーw
638名も無き冒険者:2010/11/15(月) 02:15:18 ID:9c0MlftC
弓はエンチャして氷割らないようにレイン打って撤退時にピア打てば合格点だしな
テクニカル()な弓カスはやってる奴のオナニーでしかないから語る価値が無いし
639名も無き冒険者:2010/11/15(月) 02:41:06 ID:7BpIJToQ
(´・ω・`)はい
640名も無き冒険者:2010/11/15(月) 03:08:45 ID:d1lStY1c
はいじゃないが
641名も無き冒険者:2010/11/15(月) 03:36:06 ID:PPgJ1lzm
短対短になると立ち回りがわからん
後だしジャンケン状態になって時間がすぎる
642名も無き冒険者:2010/11/15(月) 03:40:30 ID:zWxjxq6Q
持ち替えてブレイズするかヴォイド当てて引く
相手がヴォイドぎり射程で硬直狙ってくるなら素直に引く
643名も無き冒険者:2010/11/15(月) 04:06:25 ID:QCVRDy5e
つーか、なんでアム弱体でヴォイド弱体無しにしたのか理解できん
644名も無き冒険者:2010/11/15(月) 04:15:37 ID:zWxjxq6Q
アム弱体とか必要無いしヴォイドは耐性時間必要だろとは思う
645名も無き冒険者:2010/11/15(月) 10:53:50 ID:k8IEgf3L
短スカにTAFの導入って必要あるかな?

646名も無き冒険者:2010/11/15(月) 11:45:59 ID:1vjKwAWM
>>641
短対短は先にブレイク入れたほうが勝つ
そもそも不毛だからさっさと離れて他に行く

>>645
ストスマ後のスマを完全に回避出来る
647名も無き冒険者:2010/11/15(月) 17:26:24 ID:8h/9SipR
糞ピアが減ってピアが正しく生きるようになったから壷割って、ピア3・ブレイズ2・ヴァイパー3・アム3にした
SCには レイド・ブレイズ・ピア・ハイド・ヴァイパー・アム列3種
イーグル常備したいけどまぁ弓は腐るほどいるから他人任せ

基本はピアで敵を分断して局地kill取り合戦を味方有利に、崖がある時は積極的に落とす
もちろん弾幕が押し勝ってる場合は変なピアはしない
ブレイズで取れる敵はブレイズで嵌めてく
先回りできる時は短剣ハイドでブレイク、特攻なんかも持ち替えブレイク

レイン作業ゲーより飽きないしピアで文句言われないしで結構楽しい
ピア3レイン3アム3だった時はハイド1の関係で短剣が対特攻用寄りになってしまうが
こっちだと遠距離支援と短攻撃と両方できる、あとヴァイパーコケや敵に追いつくのも便利

ブレイズも切れば銃の方がピア性能高いけど、やっぱブレイズは強いしなぁ
煙幕は強いけど煙幕使い出したらPw比率が煙幕に偏ってしまうし
648名も無き冒険者:2010/11/15(月) 20:21:53 ID:QCVRDy5e
>>647
俺、ピアアムヴォイドだわ。
649名も無き冒険者:2010/11/15(月) 22:40:16 ID:ciCHDH42
ヴォイドは昔から長すぎウザ過ぎ時間を減らせと言われ続けてるのに
銃で対抗出来ますよ!!wwwwとか言うどうでも良い糞仕様を貫く開発ですよ。

硬直を減らしてLv3で15〜20秒にしろと。(Lv1毎に5秒増加)
650名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:00:33 ID:8h/9SipR
硬直云々はいいけど時間はLv3で20秒でいいわ
対価出すなら精々消費Pw程度じゃない、硬直とか弄ったら不味い事になる
651名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:17:22 ID:fZU9eeWA
仰け反りでかいからな。セルフコンボ出来ちまうと叩かれて要らん弱体招くし
652名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:30:49 ID:w0nlo80f
ぶっちゃけウザく無かったら短スカのコンセプトである妨害の意味がないだろ・・・
653名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:37:17 ID:zWxjxq6Q
○○ウザイので修正してくださいお願いします
バッシュもスタンプもクランブルもジャベもDDもウザイので修正
654名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:37:38 ID:Xnrlc+dl
レイスにガド入れて顔真っ赤だった俺だけど
ついにレイスにアムパワヴォイドを決めれたぜ!しかも1戦場で2回!
もちろん2回とも生還したぜ!!

PCD13kと過去最高も出たし非常に動けた戦争だった

655名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:40:22 ID:zWxjxq6Q
それが出切るとは・・・やはり天才か・・・
656名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:49:47 ID:QCVRDy5e
>>652
うざかったら何でもおkってわけじゃないだろ・・。

デバフ系って調整難しいんだよな。強すぎたらクソゲーだし空気すぎたら意味あるの?て話になる
657名も無き冒険者:2010/11/15(月) 23:54:06 ID:pt5oMDCM
ヴォイドは効果時間は変えなくていいけど耐性つけてほしいねw
ナイトの時にくらってやっと切れたと思ったら直後にまたくらうとかwwキレそうになるww
658名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:33:05 ID:Dt1XjXvb
>>657
それお前が下手なだけだろ・・・

アムの次はヴォイドが標的か
お皿様のネガが必至すぎるなw
659名も無き冒険者:2010/11/16(火) 00:54:03 ID:uyWr8SGY
>>657
いつも思うけど、ナイトの時こそハイドサーチ真面目にしようよ
一方的に攻撃受けてろくに反撃できない状態なんだから、歩兵の時と同じくらい敵歩兵気にしなきゃ
警戒中にヴォイドやバッシュくらってるの見るたびアホかと
660名も無き冒険者:2010/11/16(火) 04:25:28 ID:u2Pquc0w
短剣のスコア稼ぎ安すぎるな
661名も無き冒険者:2010/11/16(火) 04:58:00 ID:2YyVwZYB
僻地だとそうかもしれないが、主戦だと厳しいだろ。弾幕がキツイ。弓に限らずカレスとジャッジ
スパークもガンガン降ってくる
662名も無き冒険者:2010/11/16(火) 07:50:45 ID:9Zhn1aO3
と言うか銃の存在のおかげで短剣スキルはもういじれないだろ
ヴォイドも端から時間減らせばいいのにハッハッデイジー()
663名も無き冒険者:2010/11/16(火) 07:53:55 ID:hMQlFrGw
AとBの問題を解決するためのX で上手く行った試しが無い

ディジーと闇、アシッドと大剣、オイルとヘル、全部失敗か成功とは言えない
664名も無き冒険者:2010/11/16(火) 09:32:18 ID:lS2fl5ia
銃削除してアネイトのパーツをキャラメイクに組み込めばいいのに
665名も無き冒険者:2010/11/16(火) 09:44:57 ID:NsgourC7
そして何故か実装されたのはポッポ顔だったというお話
666名も無き冒険者:2010/11/16(火) 10:34:59 ID:zupkmNUN
アネイトのパンツ
667名も無き冒険者:2010/11/16(火) 11:45:14 ID:3THVM0DV
銃は修正来るだろうけど短はもういじめてやるなよ
668名も無き冒険者:2010/11/16(火) 11:50:58 ID:pGomCZLI
銃はデイジーと煙幕削除してツルー列を弓銃共通にすればいいよ
669名も無き冒険者:2010/11/16(火) 13:12:18 ID:u2Pquc0w
銃にも蜘蛛ほしいな。
あとスコアボーナスさげすぎ。
670名も無き冒険者:2010/11/16(火) 13:19:00 ID:5vMuw4gk
スコアボーナスいっぺん全部削除すればいいのにな
それでスコアでないからそのクラスやりませんってやつは全部弓になるだろうし
弓だってレイン以外うたないだろうしいいことずくめ
それでも短スカやりたい皿やりたいってやつはそもそもスコアとか気にしてないんだろ?
671名も無き冒険者:2010/11/16(火) 13:32:06 ID:qm3tSyi9
スコア出るからやってますみたいなゴミが減るなら歓迎だ
レインも逆スコアボーナスかけちまえ-50とか
672名も無き冒険者:2010/11/16(火) 13:33:40 ID:pGomCZLI
俺いいことおもいついた!スコア自体なくせばいいんじゃね?
673名も無き冒険者:2010/11/16(火) 13:35:41 ID:AQgTkF16
短も銃もボーナススコア0にしてやりたい奴だけがやる職にすりゃいいんだよ
短はPTだと必須だからボーナス0でもやる奴はいっぱいいるだろ
674名も無き冒険者:2010/11/16(火) 14:10:29 ID:GJiFJOdx
短は兎も角、銃にボーナスはいらねーよな。
遠距離攻撃で連射出来て当てやすくボーナスあるとか無いわ。
そもそも遠距離スキル全部に言える事だけど、ボーナス削除でも良いぐらいだ。

攻撃チャンスが近接と違って沢山ありまくるので、ボーナス無くても十分稼げるだろうし。
675名も無き冒険者:2010/11/16(火) 14:42:05 ID:gvy7uYiG
まあさすがに銃でボーナス全く無しは稼ぎ辛そうではあるがそれで銃カス減るなら大歓迎
676名も無き冒険者:2010/11/16(火) 14:49:50 ID:AQgTkF16
銃のボーナスなくなっても笛セスよりはよっぽどスコア出しやすいだろ^^^^^;;;
677名も無き冒険者:2010/11/16(火) 14:57:25 ID:u4x5B/nK
んな間接的に減らさなくても
銃削除でいいよねって
678名も無き冒険者:2010/11/16(火) 18:01:32 ID:bhEPV9JE
アネイト・ボルクス・ポッポ・クヌート・テオネラを課金キャラで実装するとか
既存3枠+課金キャラ1枠って形で
それぞれ装備固定Lv40固定で

ああでも戦場にポッポがいっぱいいる光景は見たくないな
679名も無き冒険者:2010/11/16(火) 18:51:42 ID:8DwQ3Mwa
大剣がランペしなくなったと思ったらクランブルしだした、いてえ
680名も無き冒険者:2010/11/16(火) 19:23:50 ID:s7TkQixN
クランブル普通に200↑とかもってくからなピアの謙虚さを見習うべき
681名も無き冒険者:2010/11/16(火) 19:37:19 ID:GJiFJOdx
ピアだって少し前までレイン並の射程とトゥルー以上の範囲に威力と吹き飛ばしを持ってただろ
やっとまともな性能になっただけだ、前提の射程が違いすぎる。
682名も無き冒険者:2010/11/16(火) 19:52:32 ID:lS2fl5ia
ピアにネガるときは
「吹き飛ばしなのにダメ高くてスコア出やすいから乱射するんだ。ダメなんか0でも良いだろ!」
とか言ってた気がするがな
まあクランブルは弄る必要ないけど
683名も無き冒険者:2010/11/16(火) 22:03:03 ID:2YyVwZYB
ぶっちゃけピアなんて威力要らないわ。もし射程と判定いじられたら切れてたけど
684名も無き冒険者:2010/11/16(火) 22:07:04 ID:FR43XWri
まぁ今のピアはむかつくことなくなったな
ピア食らっても助かったって思うか今のピアいいタイミングのピアだったなって相手を誉めるぐらいしか
ピアに関しては良修正と思う人がおおいんじゃないかな
685名も無き冒険者:2010/11/16(火) 22:10:11 ID:9Zhn1aO3
威力があったときはピアだけでも千人長狙えたからな
ほんとタリスマン実装前に威力修正が入っててよかったわ
686名も無き冒険者:2010/11/16(火) 23:10:20 ID:P75lDaEQ
つーかタリスマン実装確定なのか?
笛の時のMMO要素なみにいらないんだが。
687名も無き冒険者:2010/11/16(火) 23:30:39 ID:U4m5J/YA
アンケートに「いる・いらない」の項目が無いんだから実装するだろう
ガチ虫けら未満の無能集団であるフェニ屑じゃ下手するとテストより一層酷い形でやりかねん
688名も無き冒険者:2010/11/16(火) 23:43:01 ID:4iqgrRtx
タリスマンの効果が強すぎるという意見が最も多数でした。
しかしながら効果が弱すぎるという意見も3番目に多かったため効果を強くして実装いたします。
689名も無き冒険者:2010/11/16(火) 23:47:13 ID:IyGs2wZT
サイレントマジョリティ考慮しすぎだろwww
690名も無き冒険者:2010/11/17(水) 00:53:42 ID:aK53b+Mk
サイレントマジョリティという名の出来レース
691名も無き冒険者:2010/11/17(水) 02:56:15 ID:iqvLljTb
ブレイクやっぱ気持ちいいなぁ。突っ込んできたヤツにアム入れてステッポにガドでお帰りいただく

ていうか、片手にガド入れたら敵全体が下がって面白い
692名も無き冒険者:2010/11/17(水) 16:54:01 ID:WWhUVp7r
あーまじピア快適だ
捕まえる為の攻めピアも糞ピアとごっちゃにされないからGJされる
自分以外にピア多用してる奴みても分かってるピア使いが多い
あの壊れたダメージはもっと早く修正してくれれば良かったな
693名も無き冒険者:2010/11/17(水) 16:59:47 ID:lfLtJ7gK
片手もガドだけはどうしようも無いからな
ガド込みでも前線に立ち続けられる神回避なのはどうしようもないけど
694名も無き冒険者:2010/11/17(水) 18:08:19 ID:ip5vUjqB
ガド食らってもガドレかければ皿なみにはなるからな
いってもHPにかなり余裕があってやや優勢気味の場合のみだが
最近は片手にもレイド、ツルー、ブレイズ打たれるからこまる
695名も無き冒険者:2010/11/17(水) 18:22:53 ID:llUP5CYL
ガドくらって下がってたらARF大剣なんてやってられないっすよ
696名も無き冒険者:2010/11/17(水) 19:06:26 ID:JDp3Fytj
片手でガド貰ってうろうろしてると高確率でパニカスが寄ってくるので気付かないふりしてバッシュする

ガド片手にはパニしなきゃいけないって決まりでもあるのかかなり深いとこまで追ってくるからほぼ殺せるわ
697名も無き冒険者:2010/11/17(水) 20:15:45 ID:HJmoEKkS
HPフルの片手にパニしてこそ一流のパニカスの証
698名も無き冒険者:2010/11/17(水) 20:35:35 ID:G63PtTgS
もしかしてバレてるかもしれないって?
でもさ、もしかしたらバレてないかもしれないよ?
ならさ、がんばってみようよ!ヘアッ
699名も無き冒険者:2010/11/17(水) 21:40:00 ID:RpjqGVJ+
純弓のスキル取りって
レイン トゥル ピア の順番でとっていくのが鉄板?
アローレイン最後にとろうと思ってるのだけど、やめたほうがいいよね?
700名も無き冒険者:2010/11/17(水) 21:48:24 ID:j0ikOHQX
純弓でレイン最後って何がしたいの
トゥルーとかピアを主力にする低レベルスカとか蹴られてもおかしくないし
毒蜘蛛中心にやるつもりなら銃でアシッドオイルやった方がマシ
悪い事言わないから初っ端はレインにしとけ
701名も無き冒険者:2010/11/17(水) 21:50:37 ID:okfxFQOO
>>699
武器や防具の揃い方次第じゃね?
もうそろってるんならレイン先でも前線でおいしいですできるけど
ないんなら状態異常スキル先とったほうが貧弱武器でもいろいろできる
702名も無き冒険者:2010/11/17(水) 21:59:28 ID:TYsX2Azr
ぶっちゃけテクニカル(笑)な弓より、レインマシーンが多い方が強い。
そもそも弓=レインなんだからレインから取らないなら弓スキルを取る理由も利点もないよ。
弓なんて武器の性能最高とレインがあればLv10台でも40でもやる事とスコアは変わらん。
703名も無き冒険者:2010/11/17(水) 22:00:40 ID:RpjqGVJ+
ありがとう
武器防具は揃ってるんだけど
レインってやってても楽しくないから、他のスキルで自己満足しようかなと
704名も無き冒険者:2010/11/17(水) 22:01:59 ID:2yCUaY6d
>>703
ヲリやれやw
705名も無き冒険者:2010/11/17(水) 22:16:26 ID:s/E/9NSL
いやいや
敵側にならいくらいてもかまわないさ
706名も無き冒険者:2010/11/17(水) 22:20:35 ID:6Gok1+TC
トゥルーでも普通に20kいくから使う側としてはどうでもいいんだけどね。
むしろトゥルーの方が露骨な粘着できて楽しい。
707名も無き冒険者:2010/11/17(水) 22:24:08 ID:29ewJQU3
ぶっちゃけ好き勝手やるやつがいくらかいても勝つ戦場は勝つし負ける時は負ける
攻撃すらしてくれない奴よりマシ
708名も無き冒険者:2010/11/17(水) 22:33:39 ID:E7jTfRfa
レインつまらんって見るたびに思うけど、そう感じるほどFEZに慣れた人間が、
敵皿スルーで毒蜘蛛ばら撒く弓カスが役立つと本気で思ってんの?
役に立たないって自覚してるなら銃カスしようよ、その方が万倍マシ

せめて鰤すりゃいいじゃん
皿にハイドからガド→持ち替え→ブレイズ→パワシュ→イーグル(600前後)で似非パニとか楽しいよ
709名も無き冒険者:2010/11/17(水) 22:39:08 ID:+6goS4Zg
つかレイン以外まともに使えないのも武器の威力のせいだからな
そろそろ弓自体の火力上げてレイン等の広範囲スキルは消せばいいと思うわ

たぶん今以上にカオスになるけど
範囲ブッパよりは楽しそうだわ
710名も無き冒険者:2010/11/17(水) 22:55:26 ID:BqF/8M9j
自己満足とか言ってるし言っても聞かないだろう
本来の持ち味放り出して好き勝手やってる時点で役立たずに変わりなし
711名も無き冒険者:2010/11/17(水) 23:20:49 ID:6Gok1+TC
さすがに銃カスよりは毒蜘蛛矢連打の方がいいわw
712名も無き冒険者:2010/11/17(水) 23:56:37 ID:llUP5CYL
未だに銃を弱職だと思ってるやつがいるのか
713名も無き冒険者:2010/11/18(木) 00:16:53 ID:I5LxRYPB
銃がいらない呼ばわりされるのは、前線に一人しかいらないってことが大きいな。
連打できすぎて、ひとりいればいくらでもオイルアシッドをばら蒔けてしまう。

それに比べると毒矢蜘蛛矢は連打できず、当てにくく、消費pwも大きく、ダメも仰け反りもスコアボーナス()もゴミ。
唯一銃を上回る点はレイン、ブレイズが打てることだけだw
714名も無き冒険者:2010/11/18(木) 01:44:10 ID:NzuHAiAc
銃は相手のスコアを下げるスキルであるから嫌われやすい
ヘビスマ的な強さなら、強いから〜って素直に言えるけど
なんというか、うっとおしさの強さだから、素直に強いと認めにくい

オイラーは敵ヲリ、特に片手にだけオイル撃ってりゃいいのにな
何のためのボーナスなんだよっていう
715名も無き冒険者:2010/11/18(木) 01:46:07 ID:nrBz2kiq
>>714
あんまり体感できないのもなぁ。

ナイスオイル!とかナイスアシッド!みたいな感じにならない
自軍にとっても微妙なんだよな
716名も無き冒険者:2010/11/18(木) 01:54:55 ID:NzuHAiAc
食らう側は緊張した場面でアシッド食らったらどうしようもないんだけどな
冷静に考えれば吹き飛ばしスキル以外の選択肢を一度に潰せる遠距離スキルなんだぞ?
青白く光ってるとわかってる敵だと急に強気になったりしてかなり痛い

アシッドはどちらかというと防御スキルだし、アシッドのお陰で生き残ったとしても「自分の運が良かった」って9割がたの人は思うだろうし
あと、オイルのお陰で倒せた状況だったとしても「オイルつえー」じゃなくて「火皿つえー」になっちゃうんだよなどうしても

印象の薄さが武器ではあるんだが、それが仇になって評価されにくい、印象が薄い分「味方の役にたたないからいらない」って話になる
でも敵にしたときのウザさは尋常じゃないから「銃削除しろ」とか言われるわけだが

銃を弱いと思ってる人からも、強いと思ってる人からも叩かれる不憫な職だと思うよ
717名も無き冒険者:2010/11/18(木) 02:05:00 ID:pFWrouS/
あー、でもアシッドいれて安心しきって突っ込んでくる銃もいるな
ストスマスマスマスマしてるとなんか死んでる
718名も無き冒険者:2010/11/18(木) 02:24:39 ID:G3lqAofz
アシッド状態だと突っ込んできてくれるから持ちかえてバッシュしてるわ
719名も無き冒険者:2010/11/18(木) 02:38:28 ID:nrBz2kiq
ちょっと自キャラ銃にしてくるわ
720名も無き冒険者:2010/11/18(木) 02:59:40 ID:wGx9Yh11
しかしオイル連射出来るのに銃のスコアボーナス高いよな

初期の銃ってどのくらいだったん?
721名も無き冒険者:2010/11/18(木) 03:36:25 ID:nrBz2kiq
銃でオイル&アシッドマシーンと化してたら初めてPT要請が来た

5人PTで火皿×4弓1だった。初めてオイルが楽しく感じた
722名も無き冒険者:2010/11/18(木) 03:50:31 ID:OSw1YTG7
オイル銃と組むならヘルなんか撃つよりジャベIB>ランスしてたほうが安定するんだろうな。
ヘル皿4とかだったらどいつもこいつも似たタイミングでヘル撃って被りまくりでストレスマッハになりそう。
723名も無き冒険者:2010/11/18(木) 04:24:40 ID:S6/YnRya
初期の銃はディジー撃ってるだけで誰でも30k越えた糞プレイ専用キャラだった。
射程と範囲が広く消費が低く当てやすい癖にダメージ0なので敵は下がらずドンドン当てらて、しかもボーナス大量。

糞過ぎて2回やって銃を捨てたけど、ハイパワポ飲んでキプ前フルボッコにされながらも4〜50kぐらい出たぞ。
724名も無き冒険者:2010/11/18(木) 06:29:09 ID:mRh340Q3
レイス楽しいけど暴いても暴いても短がわらわら寄ってくるし
ナイト勝ってないとただの餌だから場所選ぶし
725名も無き冒険者:2010/11/18(木) 07:22:01 ID:afvVThu4
(´・ω・`)PT要請とか都市伝説だろ?
(´・ω・`)賢豚らんらんは騙されないからね。
726名も無き冒険者:2010/11/18(木) 07:50:06 ID:e423cFEg
トレードと間違えてPT要請がくることがあるだろ?
そこで相手が取り消すより早くボタンを押せれば君もPTの一員さ
727名も無き冒険者:2010/11/18(木) 08:06:29 ID:a5JHcCh9
(´・ω・`)萎えた
(´・ω・`)もう純銃やるねよろしくね
728名も無き冒険者:2010/11/18(木) 09:23:50 ID:usD2L/DK
鰤短でもブレイズよりオイル鰤のほうが完成早いから新しいの育てるときは大体オイル短ですわー
729名も無き冒険者:2010/11/18(木) 11:07:02 ID:OtCJYBwP
パニ切り白煙構成のやつはいるか?使い心地はどんなもん?
730名も無き冒険者:2010/11/18(木) 11:11:49 ID:NzuHAiAc
短寄りの鰤は足止め系スキル以外はあんま向いてないと思う
ましてや白煙となるとね
SPちょっと余るのも気になる

まぁ、いるか?って質問に対する回答としちゃ間違ってると思うけど
731名も無き冒険者:2010/11/18(木) 12:05:25 ID:2nbTwMgg
>>716
まず味方の銃スカがオイル以外のスキルを使う時点で
10割の人間が運が良かったと思うはず
732名も無き冒険者:2010/11/18(木) 12:33:44 ID:DxCvaxvD
最近銃始めてアシッド撒きまくってたんだがオイルのが良かったのか
733名も無き冒険者:2010/11/18(木) 12:34:57 ID:mRh340Q3
どっちも当てれば良い
734名も無き冒険者:2010/11/18(木) 12:48:34 ID:8ZpD632l
正直アシッド喰らっても「だから?」って感じだな
ダメが減るだけで仰け反りが無くなる訳でもなし、効果はその内きれるし
まだオイルの方が追加効果を警戒する必要がある分邪魔だな
735名も無き冒険者:2010/11/18(木) 12:50:57 ID:mRh340Q3
アシッドで一番怖いのが仰け反りだからな
736名も無き冒険者:2010/11/18(木) 13:50:22 ID:HvOmD+TC
アシッド的確に当ててくる奴は強い
ばら撒いて効果あるのはオイルだな
737名も無き冒険者:2010/11/18(木) 13:51:55 ID:2nbTwMgg
>>734
それはアシッドの性能が発揮されるケースわかって無さ過ぎだろ
ヲリはダメ交換する場面が多いからいざヘビスマ撃ち合いって時に
飛んできたらそれだけでHP差次第では一方的に追われる立場になるし
特攻狙いの時には敵片手からフリーの時でも効果切れるまで待たなきゃ
強行すれば損害の方がでかい事の方が多い
それにウロウロしてる時に食らってる場合でも
敵ヲリのヘビスマがさほど怖くないとわかればそれだけで味方ヲリが特攻しやすくなる

それに建築壊す速度が半分になるのは対ネズミ処理時にかなりデカイ
特に相手がセスだと短じゃ処理しにくいが銃鰤ならオベの耐久を維持しつつ
接近時の自分への被害も減らせる
738名も無き冒険者:2010/11/18(木) 14:15:04 ID:tPCsMQWj
アシッドは当てるタイミングが大事
動画とか見ると、敵がヘビスマドランペで暴れた後の硬直やステップにしてる人多いけど、
そのタイミングで当てても戻ってPw回復して再突撃ってやる頃には消えてるんだよな
他にも見るからに純片手なヲリや短スカにアシッドしてる人も多い
何も考えず無差別に撒くだけなら、まだオイルの方が少しは役にたってくれるよ
739名も無き冒険者:2010/11/18(木) 15:25:09 ID:4dG3S5x+
アシッド銃は最前列で立ち回れるかどうかじゃね
効果ある職に的確にアシッド当てて前に出ていくほど
ダメージ交換前に潰せる

敵の最前面にアシッド銃が居るとヲリは逆サイド行くしかない
740名も無き冒険者:2010/11/18(木) 15:27:23 ID:mRh340Q3
そのへんの使い方上手い銃がいるとどうしようも無いからな
デッドには直接繋がらないけどガドブレ食らってるような物だ
741名も無き冒険者:2010/11/18(木) 16:06:58 ID:nrBz2kiq
いいぜ!アシッドを喰らっても突っ込んでくるというのなら!

俺の持ち替えガドブレでお前をぶちこわす
742名も無き冒険者:2010/11/18(木) 17:01:11 ID:FB8rtcI0
1ハイドする
2潜入する
3どこでブレイクしよう…あ、瀕死が端にいるしとりあえずパニするか
4最初に戻る

どうみてもパニカスです。本当にありがとうございました。
もうパニカスでいいや\(^o^)/
743名も無き冒険者:2010/11/18(木) 17:01:46 ID:uI92zJAK
ピア列とトゥルー列
どっちを先にとるのがベストですか?
744名も無き冒険者:2010/11/18(木) 17:02:43 ID:FB8rtcI0
瀕死=パニ+ガドで殺せる圏内って意味で
745名も無き冒険者:2010/11/18(木) 18:18:07 ID:2AIF9svm
>>742
劣勢気味で深く潜入無理な時は、パニカスプレイも案外悪くないよ
どうせブレイクに専念したって一人か二人しか巻き込めないんだし
ただ団体戦でパニガドしちゃうと、帰り道のヴァイパー用Pwないのがしんどい
746名も無き冒険者:2010/11/18(木) 18:24:42 ID:S6/YnRya
>>743
どっちも必要ないけど取るならピアだな。
蜘蛛矢が強くはなったけど純弓っぽいし、純弓(笑)の仕事はレインマシーンと救出ピアだけだからレインとピア取ったら終わり。
テクニカルな弓をやればやる程スコアは落ち、味方の役には立たないのが純弓。
747名も無き冒険者:2010/11/18(木) 23:22:17 ID:rV1MMGtl
短動画見ても何であんなに上手くブレイク決まるか分からない俺は永世上等兵
同じように潜入してもばれまくるしぬるぽ
748名も無き冒険者:2010/11/18(木) 23:28:23 ID:zAEDdRkC
今はアンチハイドスキル多すぎて無理
749名も無き冒険者:2010/11/19(金) 00:00:03 ID:60tGDIDY
まっすぐ潜入しすぎなんじゃね?
潜入が一番難しいんだぞ
750名も無き冒険者:2010/11/19(金) 00:25:36 ID:7ympHzx+
盾皿まじむり
特攻ステップしてきたのをパワブレ以外はどうしようもねえw
751名も無き冒険者:2010/11/19(金) 00:59:24 ID:GDYcnDuW
特攻ステップさせれば勝ちだと思ってる俺
752名も無き冒険者:2010/11/19(金) 01:00:32 ID:JryJ+UkW
一応1歩分はパワブレの方が長いんだぞ
753名も無き冒険者:2010/11/19(金) 01:19:18 ID:7ympHzx+
ところでついこの間まで10k付近うろうろだったんだがここ数日は15k安定になってる。
これは絶好調期に突入したということだろうか。それともコツをつかめたのだろうか…。
個人的にはあんまりプレイスタイルをかえてるつもりはないんだがなあ
754名も無き冒険者:2010/11/19(金) 01:24:11 ID:ej60ynnw
755名も無き冒険者:2010/11/19(金) 10:28:46 ID:cCZBIzpL
>>749
ステップジャンプを織り交ぜながら壁付近から近づいてるんだけど…なかなか難しい
もう思い切って敵陣で待機してカウンター待ちに専念してみようかな
心細くて死にそうだけど
756名も無き冒険者:2010/11/19(金) 11:29:52 ID:AfyDbKTs
純短から短弓鰤にしようと思うんだけどヴォイドパニ切って、強化された蜘蛛矢とブレイズショットを1ずつ取った構成ってありですか?
劣性時に蜘蛛で鈍速つけてからブレイズで粘着してみたいと思ったんですが。 微妙ならパニ切りブレイズ1のみの鰤にしてみたいと思っています。
757名も無き冒険者:2010/11/19(金) 11:43:13 ID:adJq0g7w
>>756
蜘蛛は最低2ないと微妙
Lv1:20%減8秒 Lv2:30%減9秒 Lv3:33%減10秒
ちなみにIBが33%減、カレスが16%減

>>755
敵陣で待機とか死にたいのかw
基本は潜入成功したらさっさと妨害開始だよ
カウンター待ちなら崖に引っ掛かっておくのが便利
758名も無き冒険者:2010/11/19(金) 11:56:03 ID:cCZBIzpL
>>757
いやいやもちろん崖に引っ掛かるよ
759名も無き冒険者:2010/11/19(金) 12:05:22 ID:+BVjeKeT
>>756
蜘蛛は最低2ないと微妙
Lv1:20%減8秒 Lv2:30%減9秒 Lv3:33%減10秒
ちなみにIBが33%減、カレスが16%減

>>755
敵陣で待機とか死にたいのかw
基本は潜入成功したらさっさと妨害開始だよ
カウンター待ちなら崖に引っ掛かっておくのが便利
760名も無き冒険者:2010/11/19(金) 12:21:55 ID:+BVjeKeT
失礼しました。>>759はミスです
761名も無き冒険者:2010/11/19(金) 13:03:09 ID:zs8cLGi/
ところでハイド中の透け透けパンツ服リストとか画像集とかないのかよ
762名も無き冒険者:2010/11/19(金) 13:15:52 ID:udxWGPY3
ルーメンアーテラゴブリンあたりでも着てみるか
こっち http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1289935412/ で聞きなされ
763名も無き冒険者:2010/11/19(金) 13:16:59 ID:Pxspl+z9
ハイド パンツ FEZ とかでググればほとんどでてこね?
764名も無き冒険者:2010/11/20(土) 09:44:56 ID:9pr630Bv
敵が3〜4人固まっていればレイン撃ってるんだけど
敵が1〜2人ばらばらにいるときはどうしたらいいんでしょうか?
主戦場です。ブレイズやらを適度にうっていればいいの?
765名も無き冒険者:2010/11/20(土) 09:48:56 ID:6Z75GHj2
ウォリなら蜘蛛矢当てて放置か持ち替えてブレイク
皿なら前に出たらレイド連打かブレイズ、下がったらイーグル。とにかく削ってパワポ飲ませない、大魔法ぶっぱさせなければ何でも良い
766名も無き冒険者:2010/11/20(土) 10:36:52 ID:pbFMCK4A
>>764
スコアを気にしないなら、敵皿だれか一人に粘着レイン。
移動方向やステップを読んでレインとイーグルを打ち続ける。

皿をやってる時にこれやられるとかなりキツく、戦場移動するしか手が無い。

弓的にスコアを考えるなら、(移動されないように)満遍なくばらまく方がいいけどね。
767名も無き冒険者:2010/11/20(土) 10:53:02 ID:4wkh86dE
一人にレインはないわ
768名も無き冒険者:2010/11/20(土) 11:46:30 ID:qFkMxnot
一人を狙っても周りにも結局当たるし粘着でもいい
769名も無き冒険者:2010/11/20(土) 13:57:46 ID:o6A0qmiV
一人レインなら一人レイドかブレイズでよくね
770名も無き冒険者:2010/11/20(土) 19:18:32 ID:XCNFoAQe
ハイド使った時にレイン当てるのは俺一人でいい
相手もたまたま当たったレインかと思ってその場でもう一度ハイドするからまた当てる

そして3回目のレインを短一人に当てて俺のpowが切れる
771名も無き冒険者:2010/11/20(土) 21:10:19 ID:/6oMxvv9
>>770
崖上から潜入しようとしてるヤツなんかには極まれにやるね
3回はありえんが
772名も無き冒険者:2010/11/20(土) 22:39:19 ID:mCTJTkMM
ガチでスコア厨するならレイン+短剣通常より、オイル+銃通常の方が稼げる?
773名も無き冒険者:2010/11/20(土) 22:42:25 ID:5Kk9FpuQ
戦場によりけり。
銃でスコアでるとことレインで出るとこは全然違う。
774名も無き冒険者:2010/11/20(土) 23:25:07 ID:BUht/qP1
銃はどこいってもわりと安定はするけど、ハイスコアは弓になると思う
775名も無き冒険者:2010/11/21(日) 08:53:59 ID:7slG3mbw
スコア狙いならオイル持ち短だと思う


基本短で劣勢とガン逃げされたときにオイル打てばスコア出るよ
クリ荒らしとか混ぜれば30k
うまくすれば40k越えるし
弓銃は飽きるしつまんね…
776名も無き冒険者:2010/11/21(日) 09:09:54 ID:6UqGJe7o
スカスレも落ちたものだな
777名も無き冒険者:2010/11/21(日) 09:36:47 ID:NmyrnQN1
レイドの魔方陣ってどのへん狙えば良いの?
ジグザグ?左右を交互に連打してる人には、当たってるように見えるんだけど当てられないです
778名も無き冒険者:2010/11/21(日) 09:52:51 ID:eGZfdHL9
まずTAFを入れます
779名も無き冒険者:2010/11/21(日) 10:24:30 ID:9OUx8wp2
>>776
スカスレというか、FEZ全体がそういう流れなんだ
もう連中はスコアしか眼中にないのさ・・・
780名も無き冒険者:2010/11/21(日) 10:24:58 ID:iFL8RTnm
最近パニ切り短にしたら以前より皿にお座りされる回数増えたんだけど何コレ・・・

盾皿レイド粘着楽しいです^q^
781名も無き冒険者:2010/11/21(日) 12:43:38 ID:CAFOBLj3
俺が敵なら杖持ってる奴か弓にでも粘着した方が良いんじゃないかと思いつつレイドを受け止める
そして逃げ遅れて死ぬ
782名も無き冒険者:2010/11/21(日) 13:05:57 ID:MHdx5Owv
今の時代片道でもいいからパニで皿殺してストレス発散しないとやってられん
783名も無き冒険者:2010/11/21(日) 13:18:37 ID:QdUXezqa
フェンサーやってわかったが、キーンセンスは短スカの強敵
784名も無き冒険者:2010/11/21(日) 13:47:43 ID:UZXG+UUS
フラッシュもフィニもSDも全てが強敵だろ
785名も無き冒険者:2010/11/21(日) 14:01:14 ID:5K856csP
>>784
両方が回線スペックまともっていう前提だが、生フィニなら反確。ペネはアム合わせられる。DD、フラッシュはこっちから近付かなければおk。
SDは慣れと読み合い。通常1連打は諦める。

まぁ、意外と対笛はどうにかなるよ。どうしようもなければ毒霧撒きながら逃げればいいだけさ。
786名も無き冒険者:2010/11/21(日) 14:06:20 ID:WYzWzqS2
奇襲が最大の武器なのにそれを捨てて戦うなら不利ではあるな
787名も無き冒険者:2010/11/21(日) 14:17:32 ID:2Jti49Eb
>>785
どうにかなるといいつつ、一番ましな対応ですらフィニ貰うってのがもうどうしようもねーよな。
788名も無き冒険者:2010/11/21(日) 15:01:02 ID:HpjE9a8n
それでどうしようもないと思うなら
うしろでレイントゥルーでも撃ってろよ
789名も無き冒険者:2010/11/21(日) 15:08:42 ID:vlvyBiZ2
ソニック連打で削ってくる両手大剣の方が100倍厄介
笛は仰け反るだけまだ良心的だわ
790名も無き冒険者:2010/11/21(日) 15:11:07 ID:Pwc/Pqqw
笛が怖いのは潜入中にDDされて敵軍に位置把握された挙句いやな位置にシュートされる事
791名も無き冒険者:2010/11/21(日) 18:27:53 ID:mZ2DHS/S
笛は近接職ならどの職でも強敵だと思う
高火力で発動が最速のフィニあるし咲き出し有利のスキルもあって離脱スキルも多いし
しかし範囲攻撃がないから乙い
792名も無き冒険者:2010/11/21(日) 21:20:10 ID:dp+zXAbw
2,3発レイドでも当ててやるとカッコイイポーズ()連打し始める未知の生態系
793名も無き冒険者:2010/11/22(月) 00:58:47 ID:jgxNQPDS
>>780
パニ切りブレイズ短でも皿にお座りされるぞ

しかも射程が短い分粘着してたら、奴さんから怒りのサンボルが飛んでくる
794名も無き冒険者:2010/11/22(月) 02:58:47 ID:J/atELc5
節子、それ粘着してるんやない、餌になってるだけや
795名も無き冒険者:2010/11/22(月) 15:25:24 ID:fTINNXst
パニが早いころの話だけど
ハイドいたのでスマしたらお互い同時にスキル発動でスマよけられたことがあったな
相手もびびってパニ後何もせず帰っていった
796名も無き冒険者:2010/11/22(月) 17:02:40 ID:6Jp0YW6Z
あれ、建築にオイル効果ってバグだったのか
797名も無き冒険者:2010/11/22(月) 17:12:26 ID:NU5II+OH

・建築物にオイル効果が発生してしまう現象の修正

う、うわあああああああああ
798名も無き冒険者:2010/11/22(月) 17:17:59 ID:7JW9k/xt
えこれバグだったの
銃の存在意義がまたひとつ減ったな・・・
799名も無き冒険者:2010/11/22(月) 18:23:27 ID:f8pl3HOK
建築オイルは残しておいてもいいだろうがよー
800名も無き冒険者:2010/11/22(月) 18:24:57 ID:ajUxvl8U
ぎゃあああああああああwまじかよww
801名も無き冒険者:2010/11/22(月) 18:58:36 ID:DCtvGymt
俺ブレイズスラッシュでオベ殴ってるんだけど
それ見た銃がオベにオイルつけてくれるんだよね
あれマジおいしいんだけどね・・・
802名も無き冒険者:2010/11/22(月) 19:08:00 ID:tk4NgNYm
俺は逆に最初にオイル連打してちゃんと見てる片手/皿かどうか見分けるのに使ってた
803名も無き冒険者:2010/11/22(月) 21:19:18 ID:J/atELc5
何様だよwww
804名も無き冒険者:2010/11/23(火) 01:03:25 ID:GVNv+J4D
オイル塗られてて追撃少ないようならブレイズ連打も選択肢に入れるってのは
最近の片手に求められる行動の1つになりつつあるのは確か
ブレイズ連打の間足が止まって擬似バッシュ状態になるから
敵の方が多い状況じゃやらない方が良いけど
その辺の判断できてるかどうか見るのは一緒の戦線に居る人間としては当然
805名も無き冒険者:2010/11/23(火) 01:07:33 ID:SA97Rbu5
ぶ、ぶろんとさん!?
806名も無き冒険者:2010/11/23(火) 03:20:48 ID:B/6aDhEP
建築殴るときの話だろ?
807名も無き冒険者:2010/11/23(火) 03:55:41 ID:C6r6yDIK
最近弓やりはじめたんだけど
短剣にブレイズ連打してたら、時々味方のバッシュに被る
ブレイズで転倒しても追撃してくれないことあるしやらないほうがいい?
808名も無き冒険者:2010/11/23(火) 04:00:22 ID:M0dGF88J
>>807
味方片手がその敵短剣に近づいていったら止めた方が良いかもしれない

ところでその短剣の事で前から気になってた事があるんだが
ガドブレ食らうじゃん?その時に出る魔方陣みたいなの
あれ何て意味なんだ?
809名も無き冒険者:2010/11/23(火) 04:01:43 ID:WeF1cVir
ああん?
810名も無き冒険者:2010/11/23(火) 04:10:26 ID:1nu01dAJ
こいつ耐性低下状態だから粘着して下さい印
811名も無き冒険者:2010/11/23(火) 04:43:03 ID:yUHh2MDJ
>>808
呪い
812名も無き冒険者:2010/11/23(火) 04:43:03 ID:M0dGF88J
言い方悪かった解読だ解読してくれ
813名も無き冒険者:2010/11/23(火) 05:24:42 ID:ShKvOAFm
皿とかの詠唱の色違いじゃないの?
814名も無き冒険者:2010/11/23(火) 06:10:15 ID:M0dGF88J
呪いだったのか。やっと引っかかってたのが取れた感じだ。thx

>>813
皿のとは同じようで違う
一応皿のも聞きたいけど、まぁそれは皿スレで聞いてみるかな
815名も無き冒険者:2010/11/23(火) 07:41:22 ID:1nu01dAJ
ガドレとか詠唱とかブレイクの魔方陣って結構違うんだよな
816名も無き冒険者:2010/11/23(火) 13:43:02 ID:37Mnlu0R
817名も無き冒険者:2010/11/23(火) 14:09:38 ID:urUYcNmM
ちんこだって人によって違うだろ?
818名も無き冒険者:2010/11/23(火) 14:25:27 ID:TRou+fB8
チンコは他人のはあんまり見たこと無いな
819名も無き冒険者:2010/11/23(火) 14:48:13 ID:q6tinFMP
建築オイルはできなくなったのか
オイル→ステップ持ち帰り→ブレイズで建築殴ってた人を見たことあるのに残念だ
「普通に殴ったほうが早いですよ」って言ったら「ロマンでやってるんだから気にしないでくれ」って言われて好感もってたのに
820名も無き冒険者:2010/11/23(火) 14:49:06 ID:3uW65hAy
かっこいいな、惚れるわ
821名も無き冒険者:2010/11/23(火) 15:16:55 ID:vs03pfnx
片手にアシッド撃ってる銃は何考えて撃ってるの?バカなの?
822名も無き冒険者:2010/11/23(火) 15:42:04 ID:L44zpK+p
>>821
建前:ハイブリ対策に決まってるだろ 味方へのヘビスマは俺が防ぐ(キリッ
本音:スコアおいしいです^^
823名も無き冒険者:2010/11/23(火) 19:06:55 ID:Flaf/PXO
>>821
最近はハイブリ多いからあからさまに近付いてきたらとりあえずオイルと一緒に撃っておいた方がいいと思うの
別に持ち替えた時でもいいけど、自分がバッシュされたらどうしようもないし
自分じゃない味方にバッシュ入った時も敵ヲリ共が続々やってくるからそっちの対処で精一杯になりがち
824名も無き冒険者:2010/11/24(水) 03:22:58 ID:HnaAaHiC
てす
825名も無き冒険者:2010/11/24(水) 03:32:13 ID:HnaAaHiC
ぁークソ長かった規制がやっとこさ解除された。
話をずらして悪いんだが短スカの人に質問があるんだ、主戦短スカでデッドを0~1Dに控えて12k以上のスコア
を出すのと、3~5D覚悟で18k~20kと出して妨害するかどっちが良いんだろうか。

まぁ、スコアなんて僻地や中央でオナブレすればいくらでも出せるだろうし鯖にも
影響するからこれは良いか・・・。

死ぬを覚悟して自軍のために短スカとしての仕事をするか、デッドを極力抑えて
やるか・・・。

変な事で悩んでる俺を助けてくれ
826名も無き冒険者:2010/11/24(水) 03:36:50 ID:pj8bptMw
主戦で0〜1なんて無理
主戦で12k以上なら0〜3だろ

PTとか戦況とかマップとかで左右されるから短剣は判断しにくい・・・
死んでばかりだとつまらんから、俺はなるべく死なないようにやってるな
827名も無き冒険者:2010/11/24(水) 07:39:42 ID:fTYCmoea
生きて戻れば相手にまた来ると意識させることが出来るってのも
目には見えないけど短の強みだと思うんだ。
828名も無き冒険者:2010/11/24(水) 10:57:14 ID:HnaAaHiC
以前に5Dぐらいの覚悟か死んでなんぼだとレスがあったけど、やっぱ出来るだけ
デッドを抑えた方が良いのか。
今まであまりリスクを背負わずに動いてたんだけど、片道になるかもしれない多少のリスクを
背負ってでも妨害してやった方がひょっとしたら働いてるんじゃないかと思えてなぁ・・・。

やっぱなるべく死なないようにした方が良いのか
829名も無き冒険者:2010/11/24(水) 11:03:51 ID:R2/IsocN
主戦場で敵10人以上いると相手見てアシッドとオイルの撃ちわけはやってないな

味方に火がいればオイル撃つがいなければアシッド、くらいの撃ちわけにしてる

というか、見極めて撃ちわけしようとすると
ばらまける数が半分くらいになる(´・ω・`)
830名も無き冒険者:2010/11/24(水) 11:05:04 ID:8fMH8xlS
突っ込んできそうなPwある職にしかアシッド入れてないな
それ以外はスコアオイル
831名も無き冒険者:2010/11/24(水) 11:54:53 ID:nzSIsME6
久々に銃やったら前は8割当たってたヴェノムが5割当たらなくて泣きそう
硬直とれば確実に当たるけど硬直とって当てるようなもんでもないし・・・
オイルとか火皿いないと入れる気にならない
下手に片手や両手に塗って弓がめざとくブレイズ撃ち始めると
皿や弓がフリーになってその方が厄介だし
832名も無き冒険者:2010/11/24(水) 13:52:23 ID:tb9PgTS2
トゥルーって1と3で射程変わります?
範囲広くなるくらいしか書かれてませんでした。
833名も無き冒険者:2010/11/24(水) 14:05:44 ID:nzSIsME6
射程は微妙に劣るけど大差ない
けど威力がゴミだし範囲狭いからレイド連射してた方がマシだしSP的にも良い
834名も無き冒険者:2010/11/24(水) 15:11:13 ID:O9FUkfn7
妨害したあと死ぬってことは、無力化出来てないもしくはスカ排除してても前線に影響ない位置ったことじゃないの?
835名も無き冒険者:2010/11/24(水) 15:23:56 ID:R2/IsocN
現状じゃトゥルーは必要ないな。
3職時代はまだ使えてたが今のヲリの大剣・ARFの火力うp、
笛の超機動力、セスの鬼張り付きのおかげで有効圏内まで接近するのが難しくなった。
836名も無き冒険者:2010/11/24(水) 15:27:01 ID:O9FUkfn7
立ち回り下手すぎでしょう?
837名も無き冒険者:2010/11/24(水) 17:48:12 ID:LPK8w9A8
釣るーは強い
838名も無き冒険者:2010/11/24(水) 17:53:50 ID:izmp0c+R
ツルーは敵ヲリ複数がだれか味方ボックスしてるとき3〜4発打ち込んで味方の濱口消して怒られるスキル
でも3発で240以上くらいはダメ入ってるしいいじゃん
と心の中でそっとつぶやく
そんなスキル
839名も無き冒険者:2010/11/24(水) 18:47:09 ID:8fMH8xlS
エアレイドが強すぎて微妙
ウォリ盾にする上に半歩使うクソ皿相手に粘着する時に使う
半歩しない良皿はイーグルで良いし
840名も無き冒険者:2010/11/24(水) 18:56:10 ID:zctkJdTw
エアレイドは悪くはないスキルなんだが、
いかんせん威力が低すぎる。

故に何発も撃つことが多いけれど、その撃っている間の硬直が最大の弱点。
841名も無き冒険者:2010/11/24(水) 18:57:50 ID:f7zmespJ
いやそういうスキルじゃないし
判定広くて連射できて皿の邪魔できて何が不満なの
842名も無き冒険者:2010/11/24(水) 19:05:42 ID:zctkJdTw
>>841
そうだね
突っ込んできたメテオ皿も潰せるしもんね。
843名も無き冒険者:2010/11/24(水) 19:12:04 ID:f7zmespJ
スレ超えて突っ込んでくんなよww
844名も無き冒険者:2010/11/24(水) 19:53:40 ID:9JMfFjTf
レイドはスレを跨いで止められる優良スキルだな
845名も無き冒険者:2010/11/24(水) 21:24:18 ID:+a/K0I3M
こんな流れはエアレイド
846名も無き冒険者:2010/11/24(水) 22:30:33 ID:0GTYo1Bx
俺もメテオ皿♀ちゃんに跨がれたい
847名も無き冒険者:2010/11/25(木) 11:20:10 ID:4vtThcXx
レイドはダメ与えるスキルじゃなくて敵皿が
前に出てきたところを長時間粘着してまともに戦えなくするスキルだからな
でもまかり間違っても自陣に突入してきた盾皿にはぶち込むなよ?
848名も無き冒険者:2010/11/25(木) 11:32:45 ID:AZS7Bwfd
ブレイズが上位互換すぎてレイドあんま使わない
849名も無き冒険者:2010/11/25(木) 12:07:41 ID:bpnwmIwv
ブレイズは弾速遅くて狙って止められないからな
足止め、連携、嫌がらせには良いけど大魔法ぶっぱ皿つぶしたりするのはレイドに限る
トゥルーですら弾速遅く感じるし
850名も無き冒険者:2010/11/25(木) 12:28:04 ID:QKHhmGh/
皿から見たらステップこけの無敵時間くれる良スキルだけどな

AT先生とレイドはマジでぶっぱ推進スキル
851名も無き冒険者:2010/11/25(木) 12:32:53 ID:h54xYnLJ
一人だけふらふら前に出てきてくれる状況なら良いが
大体はレイン撒いたほうがマシだろ

大魔法潰すといっても、メテオ(笑)以外は大体相打ちになる可能性が高く
相打ちになれば硬直にジャッジ・カレスが確実に被弾する点もリスキー
慣れている皿なら間合いを詰めてからのライト打ち合いでダメ負けするし

本当に優秀なら実際に使っている人間が多いはずだがそうじゃない点でも分かる
852名も無き冒険者:2010/11/25(木) 13:03:20 ID:4vtThcXx
ステップこけしようとステップし始めたらブレイズ撃つに決まってるだろ
使い分けが大切
853名も無き冒険者:2010/11/25(木) 15:07:17 ID:QKHhmGh/
それなら最初からブレイズ撃ってれば良いんじゃね?
854名も無き冒険者:2010/11/25(木) 15:25:22 ID:4vtThcXx
普通に撃つ分ならレイドの方がダメ効率も良いし消費Pw低いから
レイン弾幕しつつ咄嗟の時に数回使える
レイン1発でも撃ってたらブレイズなんて精々撃てて2発で詠唱潰しには使えない
それにブレイズハメは性質上Pw回復挟めないから無駄が多い
855名も無き冒険者:2010/11/25(木) 17:30:12 ID:QKHhmGh/
詠唱潰しに必要なのは撃とうとするタイミングの予測、であってレイドの連射力じゃないと思うよ。


あとダメ効率はDOTある分ブレイズのが上かと。
ブレイズ2発食らってくれる奴はいてもレイド5発食らってくれる奴はいないしね。

ハイリジェもあるから1発100程度はダメージ出せないと空気になってしまうま。
856名も無き冒険者:2010/11/25(木) 17:39:50 ID:1ZxM2gDH
♀スカウトをしているんですがハイドしたときに下着が見えない装備ってなにかありますか?
857名も無き冒険者:2010/11/25(木) 17:56:41 ID:7WHKGkhO
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  「下着くらい見えちゃってもいいさ」
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    と考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ
858名も無き冒険者:2010/11/25(木) 18:00:33 ID:bpnwmIwv
オフィの耐久15000の茶色のズボンとかマジお勧め
下着見えなくなるよ
859名も無き冒険者:2010/11/25(木) 18:20:26 ID:4vtThcXx
ダメ効率で言ってもDoT+直ダメがレイドの2.5倍にはならんよ
オイル塗ってあれば別だが
別にレイドが万能って言ってるわけじゃないから
ブレイズ使いたいなら使えば良いんじゃね

ただ最近ブレイズ転倒無敵ないからと思ってか囲ってる奴相手でもブレイズ打ち続けて
ヲリのヘビスマやバッシュにダメ被りしてる奴とかもいるし
ブレイズ持ち上げ過ぎて連携取れてないのが多いのが気になる
860名も無き冒険者:2010/11/25(木) 18:24:53 ID:AZS7Bwfd
敵陣に一人取り残される火皿ちゃんを見守るためのスキルだろ
861名も無き冒険者:2010/11/25(木) 19:21:42 ID:QKHhmGh/
>>859
そこはブレイズパワシュだろjk
そして弓の役割(敵弓皿のHP削ってパワポからリジェに変えさせること)からすればレイン以外はおまけ。
862名も無き冒険者:2010/11/25(木) 19:49:51 ID:nl8qzCMg
>>858
あれは下着以前の問題だと思うんだw
863名も無き冒険者:2010/11/25(木) 21:48:35 ID:kUmplVm8
そういえば最近パニする短スカ見ないな
864名も無き冒険者:2010/11/25(木) 22:12:35 ID:FB+7xG8n
垢ハックされてアカウントのキャラクターをパニッシングストライクされた上
「データ復旧なんてしねーよバーカバーカ」なんてメールがきたので

パニスカが出来ない

したいけど出来ない
865名も無き冒険者:2010/11/25(木) 23:59:29 ID:noPHAHGm
ステップしろよ
866名も無き冒険者:2010/11/26(金) 01:13:19 ID:uwAp6wGQ
短スカやりはじめたんだが難しすぎるだろストレスでイライラがマッハなんだが
何聞こうか忘れたわ
867名も無き冒険者:2010/11/26(金) 01:29:23 ID:9nUjnt3w
短スカとヲリを極めたらネガらなくなる。
どの職でも大体トップになれるし。
868名も無き冒険者:2010/11/26(金) 01:30:58 ID:POflPkns
>>866
とりあえず動けてる人の動画を見て、戦争を数多くこなすんだ
サーチ厳しいところや弾幕激しくてハイドすらできないところは逃げろ

レイスにガド入れて死んで顔真っ赤だった俺でさえ、
最近はレイスにアムパワヴォイド入れて生還できるようになったんだぞ!
869名も無き冒険者:2010/11/26(金) 01:40:58 ID:GDJjmggf
とりあえず>>214をチェキ
870名も無き冒険者:2010/11/26(金) 01:44:50 ID:MAhRtUN8
>>868
成長したな
871名も無き冒険者:2010/11/26(金) 02:01:25 ID:uwAp6wGQ
>>868
ありがとう、厳しいところは避けるべきか
優勢な戦場で何故かいきなり20k近くもでて意外といけるかとおもったら
それ以降劣勢な戦場で酷いときは4kで我を忘れてた
いろいろ参考にしてくる
872名も無き冒険者:2010/11/26(金) 02:07:12 ID:hcuIGupy
潜入できんとこはできんからな。
873名も無き冒険者:2010/11/26(金) 02:45:11 ID:KfZY5CE/
まだ短やりはじめたばっかだが
やっとケツから攻めるコツがわかってきた
874名も無き冒険者:2010/11/26(金) 12:20:54 ID:KfZY5CE/
つーか短スカのハイド暴きまくったら
相当血が上ったのか俺が行くとこ行くとこ着いて来やがる
俺にだけブレイクヴォイド入れてどや顔で死ぬとかアホか
875名も無き冒険者:2010/11/26(金) 12:23:13 ID:rg09+fer
片道やってる方はしてやったりのドヤ顔
自軍は何やってんだこいつと呆れ顔
良くも悪くも戦場のイベントの1つである
876名も無き冒険者:2010/11/26(金) 12:31:09 ID:tyq5Z4EP
まあ、そういう場合はたまたま同じ方向に行ってただけで
お前さんを付け回してるわけじゃないんだけどな。

んで、毎回自分だけ食らうってことは孤立しやすい位置=絶好の進入ポイントにいるってことだし。



要するに、ハイドサーチきっちりやってれば問題なかったと言うことだ。
877名も無き冒険者:2010/11/26(金) 13:22:23 ID:r/tTNj8O
始めた頃、ポイズン列、パニ列、アローレイン列
と、なにこれ?ってハイブリしてたけど
いまよりよっぽどキルもダメージ出るのは
闇、レインのおかげだったのだろうか…
純短してるが即死してカススコアしかでない
878名も無き冒険者:2010/11/26(金) 14:01:47 ID:kSPTc3C5
ヴォイドはスコアでねーぞ
879名も無き冒険者:2010/11/26(金) 16:08:07 ID:yReC8Z9t
ヴォイドはおまけ程度に考えて基本ブレイク撒いてる方がよっぽどスコア出るな
880名も無き冒険者:2010/11/26(金) 17:16:51 ID:KfZY5CE/
ヴォイドとポイズンブロウってポーズから脇臭嗅がせてるみたいであれだな
地面から〜とか説明にはあるけど本当は脇から出てんじゃね?
881名も無き冒険者:2010/11/26(金) 17:21:41 ID:tyq5Z4EP
そのとおり。

その他にもエンダーとかGRFとかも脇の力でのけ反りがなくなったり耐性が上がったりしている。
882名も無き冒険者:2010/11/26(金) 19:40:52 ID:BjazuVP7
だがヴォイドはマイフェイバリットスキル
883名も無き冒険者:2010/11/26(金) 19:41:48 ID:KfZY5CE/
ヴォイド撒いて逃げようとする短スカをブレイズでこかせるのが好きです
884名も無き冒険者:2010/11/26(金) 19:45:19 ID:rg09+fer
ヴォイドに頼ると妨害甘くなるけどヴォイドがあると届かない所に手が届く
万能スキルすなぁ
885名も無き冒険者:2010/11/26(金) 21:49:06 ID:0+qG+16a
自分中心の円範囲スキルだし便利
886名も無き冒険者:2010/11/26(金) 22:57:58 ID:yReC8Z9t
ヴォイドもパニも痒いところに手が届くスキル
887名も無き冒険者:2010/11/26(金) 23:01:27 ID:KfZY5CE/
はぁー
オナブレしにきた短スカちゃんブレイズでビクンビクンかわいいすなぁ
888名も無き冒険者:2010/11/26(金) 23:39:41 ID:fcwhT0cW
ヴォイド撃ってる奴って死んでる印象しかないわ
889名も無き冒険者:2010/11/27(土) 00:13:04 ID:7C+BmhjX
それと優勢な時以外低レベルいじめてる奴だな
絶対味方がやばい状態でも助けないタイプ
玉砕でなく、な
890名も無き冒険者:2010/11/27(土) 00:40:30 ID:t9u6Xybh
なんだそれ俺だよ
オナブレうめぇwwwwww
891名も無き冒険者:2010/11/27(土) 02:03:14 ID:+6vI6bRJ
最近戦争行っても最初から最後までほぼヴェノムしか使ってないけど
イマイチ相手にうざがられているという実感がない
喰らうと糞うざいのに・・・
892名も無き冒険者:2010/11/27(土) 02:45:18 ID:jIlZHWAe
ヴェノムはうざいっちゃうざいけど、そこまで気にならないからな
まだアシッドなり蜘蛛なり食らう方が心理的にはきつい
893名も無き冒険者:2010/11/27(土) 03:42:36 ID:7C+BmhjX
ガンカスって居てもいらいらするけど
ほとんど大勢に影響してねぇんだよな
894名も無き冒険者:2010/11/27(土) 03:45:38 ID:u4pGuM8D
なんていうかフェンサー以降増えたスキルって
存在自体どうでもいいけど何かイライラする系ばっかだよな

ヴェノむの有効時間が20秒になればもっとサクサク回るんだけどなあ
全体的に効果時間↓消費Pow↓で修正してくんねーかな
895名も無き冒険者:2010/11/27(土) 04:56:17 ID:XmfChA4D
片手んときのヴェノムのウザさと言ったら
896名も無き冒険者:2010/11/27(土) 07:24:09 ID:c+fDIM7P
ヴェノムはなんか当たらないんだよな
真正面に居ても
897名も無き冒険者:2010/11/27(土) 11:30:34 ID:iJhfi6nK
↓みたいなことだと思われ。

「せっかく新職なんだからいままでにない新しい効果を持つスキルをたくさんつくろう、例えばスタンに1000ダメとか」

→しかし、笛のフィニがあまりに不評だったため、「即死には至らないデバフスキル」をたくさん導入、結果イライラゲームに。
898名も無き冒険者:2010/11/27(土) 11:32:55 ID:7C+BmhjX
そのイライラスキルのほとんどが
スカウトのスキルだからあんま言えない…w
899名も無き冒険者:2010/11/27(土) 11:54:07 ID:3/eR5fAX
今の開発はちょっとまともな思考じゃないから仕方ない・・・
900名も無き冒険者:2010/11/27(土) 12:31:55 ID:ndn1VofF
スカは煽るためにあるもんだ
901名も無き冒険者:2010/11/27(土) 15:32:22 ID:+6vI6bRJ
そのうちヴェノム、ヴォイド、ヴァイパー型をやってみよう
902名も無き冒険者:2010/11/27(土) 18:26:35 ID:HZEgm3Oj
>>897
性能が既存職と同程度でモーションが違うだけのクラスでも全く問題ないのにな
モーションとアイテム開発で予算それなりに使ったとしても
見た目に飽きたり新し物好きの層が課金するだろうしバランスとりに腐心する必要ない分楽だろうに
リリクト()
903名も無き冒険者:2010/11/27(土) 18:41:18 ID:d5H4+zeY
新職はどれも高機動ネズミだったり、DDだのSDだのだったり、遠距離デバフだったりで
やってる方が楽しいだけの職だからな
904名も無き冒険者:2010/11/27(土) 18:44:22 ID:RzqgipRW
つるーつえー前出てぶっぱしようとする皿つぶすとたまんない
レインイーグルといい弓つえー
905名も無き冒険者:2010/11/27(土) 18:46:45 ID:d5H4+zeY
トゥルー被り無しにして鈍足つけようぜ
906名も無き冒険者:2010/11/27(土) 18:51:05 ID:nTVFAIBg
強いスキルつけたら古参が弱体化させるからだろ。
アムブレやヴォイド゙なんて絶対後から追加してたら文句言われてたはずだわ。
907名も無き冒険者:2010/11/27(土) 18:52:27 ID:cFlOpb7M
×強いスキル
○うざいスキル

デバフ系は調整が難しいのは分かりきってることなのになんで追加しちゃうんだろうか
908名も無き冒険者:2010/11/27(土) 18:54:52 ID:d5H4+zeY
noobが騒いで目立つスキルが修正される
そのうちヘビスマとかも修正されてスカに200とか100しか出なくなるな
909名も無き冒険者:2010/11/27(土) 18:55:09 ID:nTVFAIBg
強いもうざいも同じことだ。
アムブレに匹敵する効果を持つスキルは今後絶対に追加できない。

アムブレ、カレス、エンダーは全部壊れスキル。
古参はずっとやってるから感覚が麻痺してて壊れてるという自覚はない。
壊れスキルに対抗するには壊れスキルしかないが
新しい壊れスキルには敏感に反応するのが古参。
910名も無き冒険者:2010/11/27(土) 18:56:44 ID:cFlOpb7M
本当はユーザーの意見とバランスを吟味して提供するのが開発なんだが
今のバ開発にそんな技術ないしな。
911名も無き冒険者:2010/11/27(土) 18:58:37 ID:7C+BmhjX
もう空飛べるスキルとか追加してしまえ
飛行中2秒毎にPwスリップ10とかでいい
912名も無き冒険者:2010/11/27(土) 19:06:30 ID:MEl/szex
空中から通常連打か・・・
胸が熱くなるな
913名も無き冒険者:2010/11/27(土) 19:09:24 ID:ndn1VofF
>>910
丸太はまだユーザーの言いなりにはならなかったからなぁ
実際テストプレイ重ねてたんだろうなとは思う
914名も無き冒険者:2010/11/27(土) 19:50:22 ID:/eHq9Bec
昔は昔でマルタも糞だったてーの
フェニ糞はそれに輪を掛けた糞
ユーザーは糞にたかる糞バエだがな

糞多いよ糞
915名も無き冒険者:2010/11/27(土) 19:52:20 ID:2FiWRuES
>>907
デバフのほうが作りやすいからだろ
乱暴な書き方だが普通の火力スキルだと

射程(長い・短い)*範囲(広い・狭い)*威力(高い・低い)*発生(早い・遅い)*消費(高い・低い)*硬直(長い・短い)=64通り

デバフの場合は鈍足、凍結、DOTの3つだけでも192通りまで作れる
さらにデバフの継続時間とか効果量を弄るだけで一気にスキルの種類を水増しでいるからな
新しくスキル作るなら一緒に新しいデバフを作ったほうが楽なんだよ
916名も無き冒険者:2010/11/27(土) 19:56:16 ID:cFlOpb7M
>>915
作るのはわかるんだが調整が難しくないか?

と言っても開発なんて携わったこと無いから分からないけど洋ゲーのインタビューで
開発者がデバフ系スキルは、実装するのを露骨に嫌がるって見た
917名も無き冒険者:2010/11/27(土) 20:09:08 ID:7C+BmhjX
マイナス方向の調整多いよな
和製ネトゲって
918名も無き冒険者:2010/11/27(土) 20:10:59 ID:2FiWRuES
>>917
デバフの調整は難しいよ、だから今の銃魔導具がお察しな性能なわけであって
まあ、デバフに限らず既に色々なスキルがある状態で新しいスキルを追加するのは難しいけどな
919名も無き冒険者:2010/11/27(土) 20:27:03 ID:jIlZHWAe
パワーインフレになったらなったで、何この即死ゲーとかなる可能性があるからな
バランス調整をやる側はさじ加減が難しそうだ
920名も無き冒険者:2010/11/27(土) 23:47:05 ID:+6vI6bRJ
ヲリ様が俺ツエーできないと駄目なゲームだからな
921名も無き冒険者:2010/11/28(日) 00:13:16 ID:sbHmUSHy
銃スカはピア列だけ残してトラップ系のスキルが欲しかったな
踏むと3秒程度ルートのトラバサミ・弱ダメ+5秒程度鈍足の地雷とか
妄想たのしい
922名も無き冒険者:2010/11/28(日) 00:23:16 ID:Bvq+ILJY
バランスの良いデバフは戦略としてたのしいけど
バランス悪いとストレスにしかならないからなぁ
923名も無き冒険者:2010/11/28(日) 00:27:42 ID:r8SREw6c
皿で例えると、3槍でジャベだけ硬直が長いのもデバフが意識されてるからだしね
924名も無き冒険者:2010/11/28(日) 01:33:05 ID:yeXtTlla
>>909
全盛期の重力でさえカレスには遠く及ばなかったが
それでもネガられて消されたのは重力だったな
925名も無き冒険者:2010/11/28(日) 01:44:19 ID:w6LfE9de
崖マップすべてがクソゲーになったあの重力が弱いとな?
926名も無き冒険者:2010/11/28(日) 02:43:23 ID:ev0nRgB1
ウザイのはヴェノムじゃなくてHP減ったとこにくるパニだからな。
927名も無き冒険者:2010/11/28(日) 10:35:26 ID:TTpPM5BK
まだパニ死を繰り返してるのかお前は
928名も無き冒険者:2010/11/28(日) 12:08:00 ID:drHqYqxe
てゆーかなんで銃の基本攻撃が「殴る」なんだよ・・・・・・
魔法や弓みたいに遠距離攻撃がよかった
銃なのに気軽に遠距離攻撃できないとかおかしいだろ
929名も無き冒険者:2010/11/28(日) 12:16:02 ID:Gvzstd8e
全銃にナイフつけて突きでいいじゃない
基本攻撃力200くらいにして
930名も無き冒険者:2010/11/28(日) 13:13:14 ID:VpmEHZ53
>>928
お前は弓使う時は基本攻撃連射するのか
931名も無き冒険者:2010/11/28(日) 13:51:15 ID:r8SREw6c
むしろ銃は近接攻撃だから強いんじゃん
オベ殴りから即ピアやアシッドに移行出切るし、飛んできたヴァイパーを低リスクで撃ち落せる
弓の通常が銃と同じ性能の近接だったらと考えればいかに強いか分かる
932名も無き冒険者:2010/11/28(日) 14:35:34 ID:3oKlU15c
とりあえずスカだけ武器ごとに基本攻撃スキル変えないといけないのを何とかしてほしいわ
933名も無き冒険者:2010/11/28(日) 15:59:31 ID:Gvzstd8e
銃面白いな
弓スカと一緒になってオイルとブレイズ交互にヲリに撃ってたら逃げてった
934名も無き冒険者:2010/11/28(日) 16:53:38 ID:9uXAdWss
普通2:1になったら逃げるよ
935名も無き冒険者:2010/11/28(日) 16:54:03 ID:r8SREw6c
鰤かどうか分からないしね
936名も無き冒険者:2010/11/28(日) 20:34:56 ID:yD5RzFKS
2:1なのに突っ込んでくるようなら
大体付近にハイドいるぞ
937名も無き冒険者:2010/11/28(日) 21:08:13 ID:Gvzstd8e
ごめんなさい、調子乗りました
なんか面白かったので…
938名も無き冒険者:2010/11/28(日) 22:48:04 ID:E848G+9v
次からは気をつけろよ
939名も無き冒険者:2010/11/29(月) 00:17:08 ID:oFAq9oZ9
940名も無き冒険者:2010/11/29(月) 00:18:18 ID:GiApeC1T
スカスレは狂犬の集まりだな
941名も無き冒険者:2010/11/29(月) 03:00:31 ID:Xo/u5/p8
もー
弓スカとイーグルの撃ち合いは疲れた
一発二発食らったからって執拗にイーグルで狙ってくんな
しかもおめぇ届いてねぇじゃねえか…
942名も無き冒険者:2010/11/29(月) 03:36:54 ID:BOdPlEx7
相手の与ダメ晒せ
943名も無き冒険者:2010/11/29(月) 08:12:23 ID:4f1VVQeJ
撃ち合いには普通ならんだろ。
イーグル撃ったあと移動してないのか?
944名も無き冒険者:2010/11/29(月) 11:47:01 ID:T272c4+K
半歩でpw無くなるまで回避すればいいよ、5発外したあたりであきらめるから
それかPTで弓か短と組んで集中砲火or誘ってパニかブレイク闇
945名も無き冒険者:2010/11/29(月) 11:48:09 ID:anckeRHE
そんな不毛な事してなくて良いだろw
946名も無き冒険者:2010/11/29(月) 12:26:29 ID:4f1VVQeJ
なんかあれ思い出したんだけど、どこだったっけ?w

イーグルの鬼とかレインよりもパワシュ撃てとか言ってた国w
947名も無き冒険者:2010/11/29(月) 12:28:30 ID:anckeRHE
ナイトが敵スカのイーグルから味方召喚を守って、スカがイーグルでレイスを倒すってのは面白かった
948名も無き冒険者:2010/11/29(月) 12:36:52 ID:Ser9CYAV
対召喚ネタで敵の知り合いがレイスしてたからイーグルで削って、向こうが乗ってきたところで集団パニで沈めるとかやったことがある
そのためだけにサモンつけてた奴がいたんだけど、あれって結構馬鹿にできない威力が出るんだな
やってることは馬鹿だったけど
949名も無き冒険者:2010/11/29(月) 13:04:58 ID:anckeRHE
フィニがタゲ指定だった頃は足元でサモンつけて突付いたな
フィニで500とか出てたしパニだと当たればかなり痛いな
950名も無き冒険者:2010/11/29(月) 13:34:03 ID:5mQKhKgC
ヴェノムは気づかない間にHP削ってるって感じのスキル
あと3wayだから自分が狙われてんのかイマイチ分かりにくくて回避がおざなりになりやすい
避けようと思っても意識して避ける必要があるほどのもんじゃないけど
トータルダメージだけは中級並だから削られたところに
他の大ダメージが入って死ぬ感じ
削りスキルとしては優秀だよホント
951名も無き冒険者:2010/11/29(月) 15:10:22 ID:wyrKYG05
遠距離からお手軽に削られるなんて嫌ですなぁ
952名も無き冒険者:2010/11/29(月) 15:25:17 ID:RmThgr58
気付かない間に地味に減ってて分かりにくい
953名も無き冒険者:2010/11/29(月) 16:27:32 ID:c7o2kUrm
使ってて面白いスキルじゃないから切っちゃうけどな
954名も無き冒険者:2010/11/29(月) 17:10:46 ID:VmtegqMk
スカなら覚える分のSP使って優秀なサブウェポンがいくらでも取れるしのう……
弱いスキルが容赦なく切り捨てられるのがハイブリの悩み
955名も無き冒険者:2010/11/29(月) 18:59:21 ID:Xo/u5/p8
新銃は色違いか…
956名も無き冒険者:2010/11/29(月) 22:39:39 ID:dXxhueLS
悩みじゃなくて強み
ゆとりは国語も教えてもらえないのか
957名も無き冒険者:2010/11/29(月) 23:28:50 ID:HDI/Jzxw
弓で与ダメ30000以上ってどうやったらでますか?
21000が精一杯です。
958名も無き冒険者:2010/11/29(月) 23:29:29 ID:c7o2kUrm
まずハイパワポを飲みます
959名も無き冒険者:2010/11/29(月) 23:34:27 ID:anckeRHE
武道エンチャは基本、ハイパワポをなるべく飲む
死なないで前線に立ち続ける、敵が密集するMAPを選ぶ
被りなど気にせずに敵の柔らかい皿スカを狙って落とす
ハイドサーチは自分の安全だけ確保する分やる
トゥルーとレインを使い分け出きる様になる、PW回復を潰さない様にスキルを使う
Pw回復待ってウロウロするくらいならその場でお座り←これ大事
960名も無き冒険者:2010/11/29(月) 23:34:36 ID:kk8Osz/W
次に攻性エンチャを付けます
961名も無き冒険者:2010/11/29(月) 23:43:17 ID:BOdPlEx7
ハイパワポ飲むと世界が変わるんだねびっくりしたわ
962名も無き冒険者:2010/11/29(月) 23:54:54 ID:JZTcZ3s2
レインを連発しないだけで3000は違う
963名も無き冒険者:2010/11/30(火) 00:08:31 ID:HwgE4jBW
皿弓ばっかりだから余裕じゃんwってヴォイドしたらブレイズこけとヘル4発きて即蒸発したでござる。
なんで火皿なのにあんな後ろにいたんだよ……。
964名も無き冒険者:2010/11/30(火) 00:26:50 ID:mFIxqYRZ
びっくりだよな・・・HP満タン火皿が弓スカより後ろでウロウロしてるんだぞ
965名も無き冒険者:2010/11/30(火) 01:57:36 ID:/Up0QU7H
オイルぶっ掛けた奴が爆発炎上消し炭になったところをみると興奮する
966名も無き冒険者:2010/11/30(火) 02:29:04 ID:Etkp5pXF
ぬふぅ
967名も無き冒険者:2010/11/30(火) 14:12:24 ID:foLVomb2
銃スカ♀にオイル2連発でかけられたんだが、もしかして俺の事好きなのかな
968名も無き冒険者:2010/11/30(火) 14:18:42 ID:mFIxqYRZ
オイルマシンガンかオイルレインください
969名も無き冒険者:2010/11/30(火) 14:40:18 ID:jBy+d6od
>>967
俺はラコタたんのフトモモやおへそをねらって・・・グフフ
970名も無き冒険者:2010/11/30(火) 15:12:44 ID:/Up0QU7H
いや、たぶん消し炭になって欲しいほど嫌われてる^^
971名も無き冒険者:2010/11/30(火) 15:17:23 ID:OCMP9NDW
オィルーショットまだー?
972名も無き冒険者:2010/11/30(火) 15:35:43 ID:GclDQMn2
ブレ短、ハイドばれしてる状況で
エクスと風魔法ばっかの大剣とのタイマンってどうすりゃいい?
973名も無き冒険者:2010/11/30(火) 15:36:53 ID:jLqSdfHE
全力で脱兎のごとく逃げてハイド状態から仕切り直す
974名も無き冒険者:2010/11/30(火) 15:41:46 ID:UCsQuE1y
ぶっちゃけヲリってタイマンなら相当強いクラス
射程内に入った時点でデバフ無かったら運が良ければ皿笛が勝てるくらい
975名も無き冒険者:2010/11/30(火) 15:46:12 ID:hJYjqcvO
短カスにSD合ったらつえーよな
976名も無き冒険者:2010/11/30(火) 15:49:13 ID:mFIxqYRZ
風エクス持ちのウォリはどう頑張っても相手がよほどヘビスマ狙ったりしてくる猪じゃない限り無理ゲー
どの距離からも削り殺されるからガン逃げで良い
977名も無き冒険者:2010/11/30(火) 16:00:30 ID:GclDQMn2
ですよねー。
ネズミ対処だったんだがじり貧でどうにもならんかった。

オベ利用してステップキャンセルアムすら読まれて詰んだわ
978名も無き冒険者:2010/11/30(火) 19:50:26 ID:OCMP9NDW
職や実力差にもよるけどそもそもタイマンで倒すこと自体厳しいですしおすし
逆に倒されないのは難しくないが
979名も無き冒険者:2010/11/30(火) 20:00:09 ID:G3efC96v
ステキャンばっかりするやつはわかりやすいよね。
980名も無き冒険者:2010/11/30(火) 20:46:38 ID:Ig73ab5X
というよりステキャン出来る建築物なんかの側に敢えて陣取っておくと
ヲリに向かってくる短ならステキャンしようとしてくるから逆に手玉に取りやすい
さっさとガン逃げしてハイドして他の奴とやり合ってる時に
また来るかもしれないと思わされる相手の方が厄介
981名も無き冒険者:2010/12/01(水) 00:05:36 ID:/IUVnSHK
>>990踏んだ人が次スレ建ててくれ
982名も無き冒険者:2010/12/01(水) 00:08:18 ID:52M6JtHW
はい
983名も無き冒険者:2010/12/01(水) 00:21:23 ID:BB4eO0XX
まだ安全圏
984名も無き冒険者:2010/12/01(水) 00:50:00 ID:bUyn4g1E
押しピアってなんですか?
押してる時に敵が逃げてく最中に横からピアを使って味方と敵の距離を詰めるために使うのは良いですか?
985名も無き冒険者:2010/12/01(水) 00:54:06 ID:Vo/ZxtRK
横からピア撃つのは分断ピア
これはいい

押しピアは押してる最中に味方の後ろからピア
これが氷バッシュを飛ばしたりして敵を助ける形になってる最悪のピア
986名も無き冒険者:2010/12/01(水) 00:56:33 ID:3GYgnei3
大抵邪魔になるから別のことすりゃいいよ
987名も無き冒険者:2010/12/01(水) 00:59:43 ID:52M6JtHW
押しピアにも良いのと悪いのがあるから○○は駄目だ!とは言えないけど、
慣れてないならやめた方が良い

例えば良い押しピアは、味方皿もウォリも捕らえられない距離にいるけど、ピアだけはステップされなければ当たる距離のガン逃げの敵1〜2人を、壁やスカフォに押し付ける様にピアするとか
崖から叩き落とせば下の味方が食えるとか。

ウォリが戦ってたり、皿がサンボルやジャベれる距離に既にいる場合は邪魔なだけだから難しい
慣れてないならやめた方が良い
988名も無き冒険者:2010/12/01(水) 01:17:23 ID:ytAiYtqW
今は氷をレイン解凍余裕なくらいなんだしピアくらい気にしなくても良いと思う
989名も無き冒険者:2010/12/01(水) 01:37:00 ID:OwcJFZOu
パワポの乏しい回復量でレインやレイド妨害しようとすると色々考える必要があって、なんとなく仕事している気になってた俺弓カス
Pwうpとリジェネと攻性エンチャしてハイパワポがぶ飲みする戦い方を経験したら、レインマシンの意味と無エンハイ弓の糞さが分かって弓スカする気力が失せた
990名も無き冒険者:2010/12/01(水) 01:49:07 ID:JK/OKYaP
ピア撃とうと構えた瞬間
炸裂するカレスを見て
991名も無き冒険者:2010/12/01(水) 02:20:38 ID:bUyn4g1E
PwUPってあるなしで結構違う?
992名も無き冒険者:2010/12/01(水) 02:23:07 ID:bUyn4g1E
>>985>>986>>987
押しピアはやめるんだなお話をよく聞きますので、私が普段から分断ピア?をよくやってたので押しに該当するのかなと思って聞きました。
993名も無き冒険者:2010/12/01(水) 02:25:19 ID:52M6JtHW
Pwリジェネはかなり違う。+3とハイパワポでパネェパネェランランッw
無課金のレスでも良いと思うけど。1リングだから安いし
994名も無き冒険者:2010/12/01(水) 02:30:49 ID:tsILcIqR
味方と敵の距離が開いてて逃がさないようにするのはいいよ
でもしっかり前にでている弓と銃少ないからな

次スレは・・・!?俺は立てられなかった
995名も無き冒険者:2010/12/01(水) 03:04:51 ID:52M6JtHW
すまん建てられなかった
頼んだ
996名も無き冒険者:2010/12/01(水) 04:16:36 ID:zcFSm3yg
押しピアは自分以外近接ばっかでとても追いつけそうもないときくらいかな
997名も無き冒険者:2010/12/01(水) 05:11:46 ID:1+q9bT2a
短剣は要らない
アムブレするよりアシッドのが敵攻撃してきてガン逃げにならないからいい
ガドブレなんて無くても敵は即蒸発する。むしろガドブレでヘビスマとかかぶったらそれこそダメージ減る

僻地でパニでもしてろ
998名も無き冒険者:2010/12/01(水) 05:13:49 ID:bUyn4g1E
リジェネは確かに世界が変わりましたけど、Pw最大値増やすやつはどうかなーと思いました。
999名も無き冒険者:2010/12/01(水) 05:57:13 ID:mhbzbn+q
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1291150437/
1000名も無き冒険者:2010/12/01(水) 06:01:07 ID:3GYgnei3
1000
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪