【FF14】FINAL FANTASY 14 -online Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
【FF14】CHINAL FANTASY 14 -online Part 4
┣ 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣ βテスターサイト https://dev-jp.ffxiv.com/
┣ 公式チャンネル http://www.youtube.com/finalfantasyxiv/
┣ 公式twitter http://twitter.com/FF_XIV_JP
┣FF11用語辞典 http://wiki.ffo.jp/
┣ たなPtwitter http://twitter.com/tanakahiromichi
┣ 鯖ステータス http://www.ffxiv-status.com/
┣ nwiki http://www.symphonic-net.com/shk/
┗ ネ実うpろだ(仮) http://minus-k.com/nejitsu/upload.html

■晒しスレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV 総合晒しスレ Part 1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1282627870/
■質問スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV -質問スレ- 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1283940175/
■前スレ
【FF14】FINAL FANTASY 14 -online Part 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1283912246/

■FFの基本マナー・チャット編■
/Shout シャウト失礼します。 "用件" シャウト失礼しました。
「/Say」でのログ汚しは迷惑行為なので極力控え「/Tell」を使う。
2名も無き冒険者:2010/10/22(金) 19:49:39 ID:j/UBFpZe
在チョンアンチの書き込みの特徴

・個人の好みが大きい音楽を叩く(日本人の作った音楽はチョンの感性に合わない)
・スクエニへの汚い言葉での中傷が多い(日本企業が嫌いだから)
・開発スタッフへの個人攻撃が多い(日本人が嫌いだから)
・手当たり次第、FF14の全てを叩く
・時折、チョンゲの宣伝活動をする(このスレはAION、GW2といったNCsoftのゲームが中心)
・頻繁に「CE予約キャンセルした」と書き込む(FF14のユーザー数減らしに躍起)
・「チョン」の単語に敏感で、文中に「チョン」があるレスに高い確率で反論のレスを返す
・擁護レスは全て「信者」か「社員」扱い(どちらに転んでも日本人)
3名も無き冒険者:2010/10/22(金) 19:51:02 ID:j/UBFpZe
在チョンアンチの「FF14ユーザー数減らし」工作

「予約キャンセルした」
「こんなの買うのか?」
「正式はβより人減るだろ」
「チョンゲー以下」
「AIONのほうがおもしろい」
「日本人は喋らないから、チャットが無言」
「日本人は○○○」
「日本人は×××」

※日本人と外国人が不仲になるよう工作してるのも、在チョンです
4名も無き冒険者:2010/10/22(金) 20:11:15 ID:AM8L0ESH
(´・ω・`)そっかー
5名も無き冒険者:2010/10/22(金) 21:39:46 ID:NwNKwQeC
6名も無き冒険者:2010/10/23(土) 07:04:52 ID:+/vqxEt/
某MMO住人なんだが、いちいち「シャウト失礼します」とかほざくヤツが多くて目障りなんだが。
失礼だと思うなら叫ぶな、お前の無駄なログ流しが失礼なんだよ。
どこの生まれだよこのカス共はと思っていたらFF出身者でしたかw
納得w
7名も無き冒険者:2010/10/23(土) 11:38:42 ID:ih1ouJan
>>6
失礼だと思うから/shoutなんて厨行為使わない人が大半の中で
あえてその禁忌を犯そうってんだから
そりゃ丁寧な文章を心がけるだろ常識的に考えて
8名も無き冒険者:2010/10/23(土) 18:43:17 ID:4x8UNhHI
■FFの基本マナー・チャット編■
/Shout シャウト失礼します。 "用件" シャウト失礼しました。
「/Say」でのログ汚しは迷惑行為なので極力控え「/Tell」を使う。

なんだよこれワラタ
9名も無き冒険者:2010/10/23(土) 21:34:54 ID:7fs3O6eM
■FFの基本マナー・チャット編■
/Shout シャウト失礼します。 "用件" シャウト失礼しました。
「/Say」でのログ汚しは迷惑行為なので極力控え「/Tell」を使う。

こんなんで、新規の人って、馴染めるの???
これがFFクオリティーならしょうがないのかな
10名も無き冒険者:2010/10/24(日) 07:26:57 ID:J7Mrtu/u
シャウトなのは見ればわかるから失礼しますではじめる必要はない。
連投するなんてことはないんだから失礼しましたで閉じる必要もない。

そしてほんとに失礼だと思ってるならやらないでくれたまえ。
11名も無き冒険者:2010/10/24(日) 18:22:58 ID:Yu7fJ8/P
別にログに何が流れようがしったこっちゃない
12名も無き冒険者:2010/10/24(日) 18:26:33 ID:ameN6x9f
>>11
おまえみたいなDQNにやらせるFFは無い
13名も無き冒険者:2010/10/24(日) 20:46:45 ID:nJS71Mwx
俺はむしろ静かすぎて気持ち悪い。
まわりはひとだらけなのにみんな変な宗教に洗脳されたように一心不乱に下向いてトンテンカン。。(笑)
14名も無き冒険者:2010/10/24(日) 21:34:54 ID:CaU6iHS7
そいつらはFF特有のマナーを弁えてる普通人ってだけだろ
だから他人に迷惑かけてへっちゃらな奴のsayやshoutが響き渡ると目立つから
イライラっとさせられるわけ

マイノリティの特殊性癖を他人に押しつけんなって話
15名も無き冒険者:2010/10/24(日) 21:39:21 ID:RTQoSZD+
今の状況でSAYやSHOUTは有効だけどね
11が晒しがひどかったからそういう文化になっただけで
14も同じようにする必要は無い

特に品物を売るシャウトや買うシャウトは断然あったほうがいい
16名も無き冒険者:2010/10/24(日) 21:45:34 ID:nJS71Mwx
>>15
禿同
17名も無き冒険者:2010/10/24(日) 21:51:15 ID:ameN6x9f
それは他の人達が自重してるからなんとか使えてるってこと
その「ひとだらけ」が「叫ぶひとだらけ」になってみろ
もうログ拾って読むの不可能になるから
18名も無き冒険者:2010/10/24(日) 21:51:25 ID:Yu7fJ8/P
>>12
^^
19名も無き冒険者:2010/10/24(日) 21:58:50 ID:RTQoSZD+
>>17
そうなるとは思えないが
そうなったらそうなった時考えればいい
物の売り買いシャウトが活性化するのに俺は何の否定も無いわ


【今の状況】わかってる?
静かなのがいいならコンフィグからログ設定して聞こえなくしたらいいだろう
ブラックリストもある
20名も無き冒険者:2010/10/24(日) 22:05:42 ID:Dp8TpVFb
かといって全くSayもShoutもないのは寂しいし、微妙なとこだろうね。

ただ、ログ流れて云々、ログ拾って読むの云々って人は
もうその話してるメンツでPTなり組んでPTチャットすると思うし、
タブ分けて対応してるとは思うよ。
現状はそのタブ分けしようにもタブが2つしかなかったり、
未だにチャット切換がマクロとかのみって仕様なのが難点ですけどね!
21名も無き冒険者:2010/10/24(日) 22:18:25 ID:bY+cisxN
FF11の頃から思ってたがログが流れるから〜といってる奴はリアルで
人が多い場所で会話する時どうしてるんだうと思う
日本人なら食指の主器が馬鳥で〜みたいな難解用語連発じゃなければ普通読めると思うんだ
ほかの事しててログ見れなくて〜って奴はほかの事をしてるお前が悪いのであって
それでも聞きたい話なら後でもう一度聞くなり他の奴に聞くなりしろと
22名も無き冒険者:2010/10/24(日) 22:49:22 ID:RTQoSZD+
リアルで〜は別にどうでもいいとして
身内会話シャウトじゃなかったら、シャウトってのはけっこう情報源でもあるんだよね
23名も無き冒険者:2010/10/24(日) 23:31:00 ID:yv8CIpP+
PS3とPC版はサーバー分けるらしい
まあ普通に考えればPCの超美麗なグラをPS3で再現できる方がおかしいと思うが
PS3版はPC版の劣化版と考えればよさそうだ
解像度半分に雨と天候なしだとかなり劣化ゲーになりそうだがな
詳しいことはようつべにタナPが話してる動画があるので参照
24名も無き冒険者:2010/10/25(月) 00:27:01 ID:LazmACXz
FF14から美麗グラ取ったら一体何が残るんだよ
25名も無き冒険者:2010/10/25(月) 02:50:29 ID:jkG0SeWh
そういえばドーモくんとかでっかいカエルとかサンショウウオみたいなの
狩ってる人々見ないね。
カニくらいしかみない。

パーティー組めば倒せるような敵なのかな?
26名も無き冒険者:2010/10/25(月) 06:50:44 ID:SHsUbl7A
プレイヤーから詐欺まがいのやり口で金をむしり続ける詐欺ゲーム
http://jin115.com/archives/51719732.html

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

一度はじめたらもうお仕舞い。休止も許さず金を引っ張り続ける詐欺ゲーム
http://jin115.com/archives/51719732.html
27名も無き冒険者:2010/10/25(月) 06:52:24 ID:SHsUbl7A
28名も無き冒険者:2010/10/25(月) 06:54:13 ID:SHsUbl7A




    ■■■■注意喚起■■■■
ttp://account.square-enix.com/agreement/jp/#
スクウェア・エニックス Crysta利用規約

※FF14の支払いは変更しない限り、契約が自動継続になっており、
※ウェブマネーなどを通したクリスタのポイントタイプであっても
※滞納利用料金等に加えて所定の遅延損害金を請求します

※プレイしない人は停止手続きをしないと遅延損害金が請求されます



■を日本の大手ゲームメーカーだ、なんて考えてはいけない。
もしもあなたがFF14を解約したいと思ったのなら、
ヤクザを相手にする心構えで望むべし。


.
29名も無き冒険者:2010/10/25(月) 07:42:08 ID:VPfPCLge
>>23
マジかよ一緒にやらせろよ
人が多いのはps3だろ、劣化してても閑散とするよりいい
30名も無き冒険者:2010/10/26(火) 18:10:43 ID:enirbu5Q
      ■■■■注意喚起■■■■
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/news/detail?newsId=eabb84cd1a28d34a769919cc8007770ac66e01b1
※無料期間終了日、決済予定日が自動的に延長されます。お客様による特別な操作は必要ありません。
※延長される無料期間は、アカウント基本料金の契約周期に関わらず30日間となります。延長された無料期間終了後に、ご契約いただいた契約周期での決済が実行されます。
※既に自動継続オプションを停止している場合でも、無料期間の期日が延長され、新しい期日までファイナルファンタジーXIVをプレイすることが可能です。
※既に「無料期間終了のお知らせ」および「決済予定のお知らせ」の自動メールを受け取られている場合でも、本無料期間の延長が適用されます。

ユーザーが自動継続解除する

■eが無料期間を延長する

自動継続状態になる

ユーザーは自動継続を解除したのに勝手に自動継続状態に

忘れた頃に月額料金+遅延損害金を請求される

■を日本の大手ゲームメーカーだ、なんて考えてはいけない。
もしもあなたがFF14を解約したいと思ったのなら、
ヤクザを相手にする心構えで臨むべし。
31名も無き冒険者:2010/10/26(火) 19:37:05 ID:7R4jj2lk
>>23
まじかよ、今もどんどん人減ってんのにこれから増える予定もないとかどうなっちまうんだよ。


まぁ、もうやってないけど。
32名も無き冒険者:2010/10/26(火) 19:38:19 ID:wj3uZA+I
>>29
課金でもいいからサーバ移動アイテムとか出してほしい。
PS3が出た時点で希望者のみ1回きりとかでもいいや。

PS3出たらパソコンでなくPS3でやりたい。
ただ生産とかパソコンで情報しらべながら作業ができないのがめんどいな・・・
33名も無き冒険者:2010/10/26(火) 21:22:16 ID:9A5rgO8V
無料期間終わってどれだけきのこるかだな。
34名も無き冒険者:2010/10/26(火) 21:28:07 ID:PKd/+5KO
今日から始めました。
皆さん何て言う街にいるんですか?
35名も無き冒険者:2010/10/27(水) 01:50:10 ID:2xtnzSS1
プレイヤーから詐欺まがいのやり口で金をむしり続ける詐欺ゲーム
http://jin115.com/archives/51719732.html

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

一度はじめたらもうお仕舞い。休止も許さず金を引っ張り続ける詐欺ゲーム
http://jin115.com/archives/51719732.html
36名も無き冒険者:2010/10/27(水) 01:50:56 ID:2xtnzSS1
      ■■■■注意喚起■■■■
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/news/detail?newsId=eabb84cd1a28d34a769919cc8007770ac66e01b1
※無料期間終了日、決済予定日が自動的に延長されます。お客様による特別な操作は必要ありません。
※延長される無料期間は、アカウント基本料金の契約周期に関わらず30日間となります。延長された無料期間終了後に、ご契約いただいた契約周期での決済が実行されます。
※既に自動継続オプションを停止している場合でも、無料期間の期日が延長され、新しい期日までファイナルファンタジーXIVをプレイすることが可能です。
※既に「無料期間終了のお知らせ」および「決済予定のお知らせ」の自動メールを受け取られている場合でも、本無料期間の延長が適用されます。

ユーザーが自動継続解除する

■eが無料期間を延長する

自動継続状態になる

ユーザーは自動継続を解除したのに勝手に自動継続状態に

忘れた頃に月額料金+遅延損害金を請求される

■を日本の大手ゲームメーカーだ、なんて考えてはいけない。
もしもあなたがFF14を解約したいと思ったのなら、
ヤクザを相手にする心構えで臨むべし。
37名も無き冒険者:2010/10/27(水) 17:07:45 ID:n82iyZQ8
素直にFF11をアップグレードしとけばよかったんちゃうんか・・・
38名も無き冒険者:2010/10/28(木) 09:56:52 ID:t7vjx3Bg
まあ結果の成否はおいとくとして
名前を変えないと意味はないじゃね 新たなユーザー取り込むには
39名も無き冒険者:2010/10/29(金) 00:12:52 ID:p0TWXcmL
ゆっくりとだが確実に過疎は進んでいる(無料期間なのに)
もともと国内よりも海外に向けたものなのに
海外のプレイヤーが離れているし
40名も無き冒険者:2010/10/29(金) 00:17:48 ID:/+BFPezz
それでも同接30000以上はいるからな
なんとかそいつらも目を覚ましてやめてくれるといいんだが
41名も無き冒険者:2010/10/29(金) 02:10:27 ID:+USx/U2u
PS3のが出たらPCと鯖は別けて欲しい。
同じだったら買わね
42名も無き冒険者:2010/10/29(金) 02:29:50 ID:LI8dqfPx
プレイヤーから詐欺まがいのやり口で金をむしり続ける詐欺ゲーム
http://jin115.com/archives/51719732.html

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

一度はじめたらもうお仕舞い。休止も許さず金を引っ張り続ける詐欺ゲーム
http://jin115.com/archives/51719732.html
43名も無き冒険者:2010/10/29(金) 02:36:57 ID:LI8dqfPx

30 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/29(金) 01:33:46
こっちにも人数報告置いておこうぜ!
┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  日付/曜日  ┃    日    月    火    水    木    金    土    ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃  2010年後半  ┃
┃09/23〜09/25  ┃  -----  -----  -----  -----  29054  30404  31890
┃09/26〜10/02  ┃  36644  -----  30949  -----  36121  40302  45062
┃10/03〜10/09  ┃  45049  43194* 42542*  -----  42217  39216  46499
┃10/10〜10/16  ┃  47565  45504  41894  40516  39502  36525  43271
┃10/17〜10/23  ┃  44582  39279  38905  38339  36546  24907** 40548
┃10/24〜10/30  ┃  40392  36309  35832  33867  31519  -----  -----

不明 9/27, 30, 10/6
Rabanastre集計なし(*) 10/4, 5
緊急メンテ明け直後に集計(**) 10/22

28日 木曜日 31519人(先週比 -5027人  21日 木曜日 36546人)
44名も無き冒険者:2010/10/29(金) 03:01:03 ID:VQDRl3Cl
>>41
これだけ過疎過疎うんこうんこぼへーぶひーってここで言ってるのによくそんな事言えるな
45名も無き冒険者:2010/10/29(金) 03:10:42 ID:tKigR2PP
てかこれだけ順調に減ってるゲームも珍しいな。
そういう意味では神バランスだ。

もっと抑揚がついてて月ベースとか長スパントータルでみたときに減ってるとかならまだしも。
46名も無き冒険者:2010/10/29(金) 03:12:03 ID:bVlzyuZZ
ラグとかレスポンス待ちを差し引いてもふつうにつまらないゲームなのに
バグラグ満載のゴミカスマラソンゲーじゃ食指が動かんわ。
まさかまた前のMMOをやるとは思わんかったわ。
グラ至高主義の俺がグラの良さを加味しても全くやる気おきんからな。
相当な糞ゲーだわこいつわ

47名も無き冒険者:2010/10/29(金) 03:20:54 ID:bVlzyuZZ
そこそこ人数居るLSの必死な奴はたぶん毎日やってんだろうけど
「耐久あまり減ってない装備を修理依頼出してるやつのは売るの前提だから修理しちゃダメ」
とかなんとか会話してて、そういうことやるとアイテムだかなんだかの価値が下がるからとか言ってたわ。

こんなとんでも糞ゲーでどんだけ必死なんだよってなwwwほんときもいわ
少人数のLSの方はほぼ真っ黒だったな。そりゃ見限るわこの糞ゲーじゃあ
48名も無き冒険者:2010/10/29(金) 03:29:36 ID:bVlzyuZZ
上位クラスのグラボに買い換えて、ほぼフルオプションで
負荷かかるような場所だとFPS15下回るってほどの敷居の高さだからな。
FPS15前後だと体感的にカクつきはほとんど感じられないが
動画とったりしてFPSが10下回ると途端にカクつくからな。
MMO1回もやったことないような奴が推奨PCとか買ってやってるとかなら糞ゲーだと気づかずにやり続けてるかもしれんが
俺クラスのコアゲーマーだと速攻で豚箱逝きのクソゲーだろ。やめた奴等はそんな奴等だなきっと。
高スペックのPC使う価値がないんだよなこのクソゲーじゃ。クソゲーに真珠。クソゲーに小判
49名も無き冒険者:2010/10/29(金) 08:07:43 ID:9G3Zw9Yo
現在の仕様でストレスなく遊んでる人や
LSの関係で辞められない人は残るだろうけど、
無料課金切れたら辞めてく人も相当数いるだろうね。
FF信者じゃないただのFFファンだけど、まさにどうしてこうなった?状態だわ。
せめてチョコボ乗れてチョコボのテーマ聞くまでは続けて欲しい。
50名も無き冒険者:2010/10/29(金) 08:20:36 ID:xZrdX45w
プレイを続けてほしいじゃなく
サービスを続けてほしいか

一瞬マジまよったw
51名も無き冒険者:2010/10/29(金) 16:04:30 ID:+/71YEZj
>>44
半年先行してるPC版ユーザーが我が物顔に幅を利かせてすべてを仕切る
 ↓
PS3ユーザーがウンザリして辞めていく
 ↓
結局過疎る
52名も無き冒険者:2010/10/29(金) 18:41:02 ID:tIRPLlmD
FFファンですけど、11で懲りたんで14には最初から手を出しませんでした。
普通のFFファンはそうじゃないですか?

14やってる人はFF信者というより、ネトゲ依存症(病気)だと思う。
オフのFFには微塵も興味無いけど11と14だけやってるって人多いみたいだし。
53名も無き冒険者:2010/10/29(金) 19:38:07 ID:tKigR2PP
11やったことある人が普通のFFファンというわけでもないから
そうでもない。

ただ「リーブをは三国漏らさずこなさないと気が済まない」とか
「とりあえずキャップまでランクあげないと気がすまない」とか
ひとつのことにハマるとやめられない性向の人がやりがちなのは否めない。
54名も無き冒険者:2010/10/29(金) 22:34:42 ID:omO664ED
マップがスクロールできるの前からだったっけ
55名も無き冒険者:2010/10/30(土) 00:00:28 ID:LI8dqfPx
プレイヤーから詐欺まがいのやり口で金をむしり続ける詐欺ゲーム
http://jin115.com/archives/51719732.html

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム   きちがいのつくったきちがいゲーム

一度はじめたらもうお仕舞い。休止も許さず金を引っ張り続ける詐欺ゲーム
http://jin115.com/archives/51719732.html
56名も無き冒険者:2010/10/30(土) 00:01:11 ID:3OE6geFN
      ■■■■注意喚起■■■■
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/news/detail?newsId=eabb84cd1a28d34a769919cc8007770ac66e01b1
※無料期間終了日、決済予定日が自動的に延長されます。お客様による特別な操作は必要ありません。
※延長される無料期間は、アカウント基本料金の契約周期に関わらず30日間となります。延長された無料期間終了後に、ご契約いただいた契約周期での決済が実行されます。
※既に自動継続オプションを停止している場合でも、無料期間の期日が延長され、新しい期日までファイナルファンタジーXIVをプレイすることが可能です。
※既に「無料期間終了のお知らせ」および「決済予定のお知らせ」の自動メールを受け取られている場合でも、本無料期間の延長が適用されます。

ユーザーが自動継続解除する

■eが無料期間を延長する

自動継続状態になる

ユーザーは自動継続を解除したのに勝手に自動継続状態に

忘れた頃に月額料金+遅延損害金を請求される

■を日本の大手ゲームメーカーだ、なんて考えてはいけない。
もしもあなたがFF14を解約したいと思ったのなら、
ヤクザを相手にする心構えで臨むべし。
57名も無き冒険者:2010/10/30(土) 01:15:40 ID:rmA0ptF+
>>51
俺が言いたかったのはそこじゃなくて、ここまでうんこって言ってるのに別鯖なら買うのかとw
58名も無き冒険者:2010/10/30(土) 03:17:17 ID:R9FjAHPC
>>54
IJKLで元から

キャラ作成画面で回せるの知らないも人多い
59名も無き冒険者:2010/10/30(土) 03:41:12 ID:n1f8JQau
さすが噂どおりな11信者だな
俺11は、いい噂聞いたことない
特にユーザー

それで引退してきた人を何人も他ゲーで見てきたから
11から14にきて14も、11みたいになったら嫌だなってつくづく思う
(ゲームの内容じゃなくて、ユーザー質ね)
60名も無き冒険者:2010/10/30(土) 08:34:02 ID:3OE6geFN

すごいよな、「ファイナルファンタジー14」は。
何かあったのですか?
このたび、ゲーム業界初の偉業を達成したよ。
どういった偉業でしょうか?
その前に伝えておきたいことがある。
伝えておきたいこと?
通常版のキャンセル率は75%でした。
9月24日『FF14 コレクターズエディションのキャンセル率、タンブラーのカビなど』で紹介したコレクターズエディションのキャンセル率は40%でしたが、
通常版はそれをはるかに上回る値ですね...。
コレクターズエディションの商品価値は、それこそこの通常版が発売されるまでだというのに、店頭にはまだまだ大量に残っているようで。
いくつかの大型家電量販店を見てきたけど、どこも普通に販売していた。この様子だと、早い段階に見切り売りも出てきそうだ。
で、最初に行っていた偉業とはいったい何のことでしょうか?
偉業とは、ユーザーの意志によってここまで売れなかったゲームというのは、「ファイナルファンタジー14」が初だと思う。

http://www.makonako.com/2010/10/ff14-6.html
61名も無き冒険者:2010/10/30(土) 08:34:45 ID:3OE6geFN

このようになった原因はどこにあるのでしょうか?
いろいろと有りすぎて困るよな。まずは、ベータテストをプレイしてつまらなかったという
率直な理由から。他にも、ユーザーインターフェースの悪さ、開発者の嘘を含めた多々の発言。
開発を外注に出しているのか、言語が適切になっていない問題。そして、旧来のファイナルファンタジーシリーズで
慣れ親しんできた名称をわけのわからん漢字を用いて表現など。これらすべてを含めたスクウェアエニックスのゲーム制作に対する姿勢。あらゆる問題が混在しているため、
絞ることはできない。しかし、こうした多々ある問題によって、買わなくなったのが大量にいるという事実は確かである。
名称に関しては、変更が加えられたようですね。
もう遅いんだよ。直せばいいという問題ではない。そうしたことをした姿勢が問われていたわけだ。
そして、長く付き合うことになるオンラインゲームでは開発者との信頼関係が必要となるわけだが、嘘をつく
開発者に対して信頼など出来ることも無く。信頼は獲得するのは難しいが、失うのはたやすいもの。今後如何にテコ入れをしても無理だよ。
そんな...。
ただ、歴史ある「ファイナルファンタジー」シリーズでこうした光景が見られたというだけでもまた意義のあることなのかもしれない。
ユーザーの意志が一致しての購入拒否。ゲーム業界に、また一つ新たな伝説が生まれた瞬間だ。

http://www.makonako.com/2010/10/ff14-6.html
62名も無き冒険者:2010/10/30(土) 08:41:54 ID:3OE6geFN
329 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/30(土) 08:32:49

4gamer.netのレビュー補正が惨い。
読者評価の平均点は30前後なのに、49点と上乗せしてる。

49←このゲームの読者の評価
(読者の評価じゃないだろ。矢印はなんだ?)
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/index_userreview.html

レビューは続々と投稿されて点数は変動するはずなのに4gamer.netの数字は全く変動しないで49固定。
63名も無き冒険者:2010/10/30(土) 11:28:20 ID:3OE6geFN
クソゲーすぎて『FF14』のゲームディスクを叩き割ったプレイヤー
ゲーム好きならば、期待して購入したゲームソフトがクソゲーだったため、「クソッ! こんなものに
8000円も出しちまった!」とイライラした経験があるのではないだろうか?
買ったゲームがクソゲーだった場合、ほとんどの人は中古ショップに売りに行くと思われる。
しかし、あまりにもクソゲーだったため、ゲームディスクを叩き割ってしまった人がいるのだ。
叩き割られたのはオンラインロールプレイングゲーム『ファイナルファンタジーXIV』(以下、FF14)のゲームディスク。

しかも叩き割られたのは『FF14』のコレクターズエディションであり、通常版よりも高額で販売されているもの。
コレクターズエディションを購入するくらいだから、この人物はかなりの『FF』ファンと思われる。

『FF』ファンだからこそ、高額なお金を出して買ったからこそ、「期待を裏切られた」という気持ちが
増幅してゲームディスクを叩き割ったのではないだろうか? 
ゲームディスクを割った人物はコミュニケーションサービス『Twitter』で「14信者に粘着されてる。
もっと木っ端にしてうpするかー」と発言しているため、もっと粉々に粉砕する可能性があるようだ。
http://rocketnews24.com/?p=48288
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/245354534524545.jpg
64名も無き冒険者:2010/10/30(土) 14:00:26 ID:XQGp86Zz
まあ何もそこまで言わなくとも…。
みんなで努力すればきっと良くなるって。
それまで臥薪嘗胆して、待っていようよw
65名も無き冒険者:2010/10/30(土) 18:44:15 ID:waTOVsUU
>>62
FF嫌いだけど、4gameのレビューはラグが多いこと除けば、殆ど趣味の押し付け
と言い掛かりだね
生産が他職の生産物とのやり取りで成り立つなんて当たり前
ボコボコMobを殴ってたら超高級装備(新品)をDropするなんて不自然じゃん
チョコボを漢字表記された〜(怒)とか何歳だよ、お前さんたちw
ちゃんと直しとけよ、ボケで済む話だろ、ネット右翼でもない限りw
UI悪いってスペック足りてねーんだよ、一々確認取るのは不正防止のためだわ
それともツールちゅくりにくーーーいって言ってんのw
66名も無き冒険者:2010/10/30(土) 19:09:38 ID:08Veujus
>>65
ニヨニヨ ますます酒がすすむからヤメテ
67名も無き冒険者:2010/10/31(日) 07:30:00 ID:arqR4rEy
529 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/10/30(土)
┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  日付/曜日  ┃    日    月    火    水    木    金    土    ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃  2010年後半  ┃
┃09/23〜09/25  ┃  -----  -----  -----  -----  29054  30404  31890
┃09/26〜10/02  ┃  36644  -----  30949  -----  36121  40302  45062
┃10/03〜10/09  ┃  45049  43194* 42542*  -----  42217  39216  46499
┃10/10〜10/16  ┃  47565  45504  41894  40516  39502  36525  43271
┃10/17〜10/23  ┃  44582  39279  38905  38339  36546  24907** 40548
┃10/24〜10/30  ┃  40392  36309  35832  33867  31553  32518  36264

不明 9/27, 30, 10/6
Rabanastre集計なし(*) 10/4, 5
緊急メンテ明け直後に集計(**) 10/22
68名も無き冒険者:2010/10/31(日) 07:34:29 ID:arqR4rEy
  ナー ┌┴ | + =キ +-〃 =キ +-〃
  イ 土 .ノ 車 レd-  d- / こ    d- / こ

     +- / ー+   /   + レ | =キ ー+- /
     / こ \ ⊂’ /⌒し め  ノ  d-.  9  .

ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション
スクウェア・エニックス
5つ星のうち 1.4 レビューをすべて見る (167件のカスタマーレビュー)
167レビュー
星5つ: (6)
星4つ: (3)
星3つ: (8)
星2つ: (16)
星1つ: (134)
--------------------------------------------------------------------------------参考価格: ¥ 10,290
価格: ¥ 6,730 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 3,560 (35%)
http://www.amazon.co.jp/dp/B003UHVPDG/
http://www.amazon.co.jp/dp/B002C4KLEC/
69名も無き冒険者:2010/10/31(日) 07:35:53 ID:arqR4rEy
70名も無き冒険者:2010/10/31(日) 10:42:31 ID:aHZTyN31
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \     まさかあの天下のファイナルファンタジーと肩を並べる日がやってこようとは…
    |    (__人__)     |      褒美としてコレクターズエディションを買う権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  FF14   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ FF14  /|  ̄|__」/_ FF14   /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/  FF14  /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
71名も無き冒険者:2010/10/31(日) 11:02:23 ID:E7/ixuU+
冗談抜きでオプーナさん実際にやってみたら面白いんだけど
72名も無き冒険者:2010/10/31(日) 20:25:30 ID:BLlQRB2e
やっぱり買おうかな〜
73名も無き冒険者:2010/10/31(日) 22:19:10 ID:7M3bQpgB
スクエニやっちまったな
74名も無き冒険者:2010/11/01(月) 19:17:04 ID:r8D6iiTb
うん、やっちまった
75名も無き冒険者:2010/11/01(月) 19:18:03 ID:3kJY7onZ
>>1
何で大規模板にFFスレ立ててるの?馬鹿なの?キチガイなの?
さっさと削除申請してこいチンカス
76名も無き冒険者:2010/11/01(月) 20:16:00 ID:ZT3qELvY
そんなことより、俺のオンリーマイフレンドが行方不明になって1週間。
77名も無き冒険者:2010/11/02(火) 09:33:50 ID:yqYBHyrk
俺も4人くらいフレが行方不明だわww






ハァ・・・(´・ω・`)
78名も無き冒険者:2010/11/02(火) 09:53:04 ID:GBOmSKaq
こっちは、俺が行方不明になっちまってる
(T^T)
79名も無き冒険者:2010/11/02(火) 10:44:33 ID:gDGAXZMV
βで行方不明なったわ
雑談垂れ流しとPKと乞食はMMOの華だと思うけど14には何もなかったわ
80名も無き冒険者:2010/11/04(木) 23:34:01 ID:XIJhDhjJ
<FF14>和田社長が苦戦認める「信頼回復に全力を」 スク・エニ10年9月中間決算
まんたんウェブ 11月4日(木)20時16分配信

スクウェア・エニックス・ホールディングスの和田洋一社長は4日、10年9月期中間決算で、9月からPCでサービスを始めたオンラインゲーム「ファイナルファンタジー(FF)14」が
利用者から不評であることを認めた上で「(サービスが)満足のいく状態でなく、急ピッチで改善中。信頼回復に全力を挙げたい」と話した。
また02年から継続中の同タイプのオンラインゲーム「FF11」の会員数は、あまり減っておらず、移行が進んでいないという。

FF14は、「エオルゼア」と呼ばれる大地を冒険するRPGで、FF11の実質的な後継ソフトと位置付けられるオンライン専用ゲームで、FF11をはるかに上回る美しいCGでゲームが楽しめる。
PC版だけで63万本(日本19万本、米国21万本、欧州23万本)を出荷するなど、PCのオンラインゲームとしては破格の売れ行きとなっている。PS3版は3月上旬に発売される予定。

和田社長は、FF14への期待が高いため、そのギャップがあることを示唆しながら「満足してもらえれば、離れた利用者も戻ってくる。逆に(利用者から)『もう無理だ』と思われたらそれ以後はない。信頼回復に尽きる」と話していた。
81名も無き冒険者:2010/11/04(木) 23:55:18 ID:aaOPOyh3
もう無理だ
82名も無き冒険者:2010/11/04(木) 23:55:23 ID:2FtlNuey
らーめんなぅ がぬけとる
83名も無き冒険者:2010/11/05(金) 00:16:57 ID:mXyImj3l
もう無理だ
84名も無き冒険者:2010/11/05(金) 00:19:04 ID:PIT3iPnx
らーめんなぅだから・・・らーめんなぅだからFF14の話しないでっ!
85名も無き冒険者:2010/11/05(金) 00:20:48 ID:q1iVJNSX
もう無理だ
86名も無き冒険者:2010/11/05(金) 00:26:23 ID:NtHN6KCO
>>80
これからは中国なんだから、中国で、詐欺すりゃいいじゃん。
まだ西側社会で詐欺しつづけたいんか?

中国共産党と組んだら、詐欺でも殺人でもなんでも合法になるんだ。
中国共産党のケツでも糞でも舐めシャブってたらいいのに。

まったく和田はアホウだよな。ビジネスを分かってない。
87名も無き冒険者:2010/11/05(金) 00:32:20 ID:mXyImj3l
デスクリムゾンのように伝説のクソゲーとして
自らクソゲーを自認し開き直った展開くらいしか、もう無理だ。
88名も無き冒険者:2010/11/05(金) 01:39:38 ID:/Qf+DgSQ
パッケージの先行販売でデータの引き継げるオープンベータってことにしとけばよかったのにね。
自分もそうだけど、一度さめちゃうとなかなか戻る気がしないよね
89名も無き冒険者:2010/11/05(金) 04:04:22 ID:yprycgTj
少し前、友人の家に行った。
なんか巨大な青い光を放つファンがついた、でっかいPCが鎮座していた。クアッドコアらしい。何のことだろう。
モニタもでかい。なんとかハイビジョンらしい。何のことだろう。
FF14のプレイ画面を見せてもらった。キレイな画面内で、半端なミスラみたいなのが
街中でおもむろに座り込んで何かトンカン作業を始めた。シャキーン!ボムン!シャキーン!ボムン!ボムン!
「あー失敗かー」と友人。キレイに見える町並みの中をうろうろしつつ、そんな光景を何度か繰り返し、
それで見せたいものは終わったらしい。あまり詳しくは話してくれなかった。
「2ちゃんの奴らは色々言ってるけどね、あいつら基本的に無茶しか言わないから。
 バージョンアップもよくあるし、どんどん良くなってくよ。それに愚痴るってのはやってるって事なのになw」
友人はどこか得意げだった。

また友人の家に行った。
前にFF11で使っていたPCを強化して、ギリギリ14が動くようにしたらしい。2垢をやる気だ。
「まあ投資だよ、無料期間も伸びたし、今は人減ってるけどPS3版が出れば一気に増えるよ。
 それから焦っても遅いから。別に嫌ならやらないしw」
まだはりきっている様子だったが、PCはどちらも動いていなかった。

こんな友人に、俺はどう接するべきだろう。
90名も無き冒険者:2010/11/05(金) 04:17:21 ID:FCNyEIyY
一緒に遊んであげればいいじゃない
91名も無き冒険者:2010/11/05(金) 04:26:31 ID:eMftH3Jc
89「お前、よく頑張ったよ。現実見よう、な?」
92名も無き冒険者:2010/11/05(金) 04:27:51 ID:oW4lDhMY
そうだねw
一緒に遊んであげればいいじゃない
93名も無き冒険者:2010/11/05(金) 13:58:05 ID:5V78QElT
>>80
ギャップがあったって、それってつまりブランドの崩壊ですよね?
ブランド戦略は当たればでかいが、ユーザーの期待を裏切ったら一気に崩れ去るってのに。
94名も無き冒険者:2010/11/05(金) 15:29:17 ID:JXH+47p+
ゲーム好きな人から見ればFFなんて乱発しすぎて既にブランドとかあってないようなもんじゃねえか

95名も無き冒険者:2010/11/05(金) 16:17:07 ID:5V78QElT
>>94
こんなんでもな
最初は人集まったんだよ
正式サービス始まる前に、本スレが1000突破するくらいにな。
高い要求スペックと聞いて、大枚はたいてPC新調した奴も大勢いた。

これをブランドの力と言わずなんと言うのだ。
96名も無き冒険者:2010/11/06(土) 03:04:02 ID:weOmcBmu
とりあえず、始めてみた。
なにやったらいいのかわかんない。

雑誌買ってきて知識インスコしなきゃダメだな…
97名も無き冒険者:2010/11/06(土) 03:39:56 ID:lM699v6Q
まずはリーブやっとけ
そしてリーブに追われて何も出来なくなるから
雑誌などみるひつようなくなるぞw
98名も無き冒険者:2010/11/06(土) 07:57:37 ID:Y23yDl/o
で、どうなんだ?
買ってもオッケー?
99名も無き冒険者:2010/11/06(土) 08:55:20 ID:HKU+IfNG
糞ゲー来年以降新しいオンなんていくらでもでてくる
確実に廃れるよ
100名も無き冒険者:2010/11/06(土) 10:28:00 ID:RHObpV2L
うーん正直買わない方がいいと思う。
楽しめる人は楽しいんだろうけど
私には楽しめる要素はなかった。
101名も無き冒険者:2010/11/06(土) 10:32:51 ID:QU1RpT3r
しかしここまで、既にプレイしてない人を虜にするネトゲもなかなかないよね
102名も無き冒険者:2010/11/06(土) 10:53:59 ID:lM699v6Q
わざわざ買ってまでやる必要はないw
俺は予約キャンセルできなくて仕方なく
これは10年に1度のクソゲーを体験するチャンス!
と思ってやってるw
当然課金はしないw

103名も無き冒険者:2010/11/06(土) 10:58:36 ID:3ch/yORc
なんか本当にシステム不親切すぎて生産とかやる気おきないんだけどお前らよく生産なんてやってられるね?
バザー除くのも面倒になりつつあるわ
104名も無き冒険者:2010/11/06(土) 11:05:22 ID:cyXapGhw
それしかやることないんだもん
105名も無き冒険者:2010/11/06(土) 13:15:48 ID:rcMorCam
>>98
レスポンスの悪い糞UIを見つめながら
一人でシコシコ生産スキル上げる作業が好きなら買うべき。
106名も無き冒険者:2010/11/06(土) 13:59:59 ID:BX89ztRk
>>97
レスありがとう。
グラボ買った勢いで買ってしまった。

なんかやたら評判悪いね。
オープニングに感動して酒場に着いて走り回って「なにすりゃいいんだ?」と。

コントローラー繋いでも反応しないし。ボタンの割り当てって手動!?

107名も無き冒険者:2010/11/06(土) 17:40:24 ID:QZ1Kl5ND
ほむり
108名も無き冒険者:2010/11/07(日) 08:55:37 ID:6h7JTU8Y
評判そこそこだったらプレイしてみようとおもったけど駄目臭いなこりゃ

MMO始めて見ようと思ったけどどのネトゲみても評判よくないのばっかり
なんかいいの無いもんかね。
109名も無き冒険者:2010/11/07(日) 10:37:32 ID:7idA0T4z
無い
110名も無き冒険者:2010/11/07(日) 10:41:59 ID:R0Ig8h+u
無い
ゲームシステムは面白いが運営がダメで台無しか、運営マシでもゲームシステムがクソゲか
ゲームシステムも運営もダメか
長いこと、この3択状態だったから余計にFF14は期待されてたが
見事に裏切られ、そのダメージが日本MMO業界全体に重くのしかかってるのが現状
111名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:29:22 ID:RQjG9P29
ゲームは開発と運営にシナとチョンを排除した産業構造にしないとダメだw
112名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:52:28 ID:bo9TEgwe
>>106
ありがとうと言われてちょっと感動したのでマジレスしてみるw

コントローラー設定は公式にのってるよ
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/guide/basis01.html

酒場に着いたらカウンターの人に話すんだ
メニューのジャーナルみたらなんかでてるっしょ
基本的にそれに沿って進めてく感じ
いったん無反応になってもRank上がるとまたクエ発生するから
適度に上がったと思ったらその人に話しかけるべし
Rank20で各クラスのクラスクエスト受けられる

で、それが終わると当分クエないからムービー見れない
ムービーみたいなら各職Rank20にあげるといいよ
20こえるとRankアップが絶望的に感じるから俺はそうしてる
113名も無き冒険者:2010/11/07(日) 17:57:49 ID:RasMult8
確かに十年に一度の経験が出来るチャンスかも…
清水の舞台から飛び降りたつもりで、買ってみるかァァァ
114名も無き冒険者:2010/11/08(月) 00:19:56 ID:N4ILGUn0
>>110
そもそもスクエアって11の頃からバ開発だの斜め下だの言われ続けてるし・・・
二大RPGと言われてたのも今は昔
今更大した期待も無いだろ。
115名も無き冒険者:2010/11/08(月) 11:54:22 ID:zDsYziAw
まぁ実際、β参加する前か流されてた戦闘シーンの動画観た時から不安だったよね。
スピード感も爽快感もなさそうな棒立ちから繰り広げられる攻撃、
クリックゲーだとしても、もう少し見せ方があるだろう、何年前のゲームだよ!と思うほど酷かった。

その後βに当選、まずはお決まりのアップロードオンライン。
丸1日費やしログインするも、ユーザーライクでないUIとシステムにイライラ。
(コントローラ使って少しし改善)

こんな内容で正式サービス移行するの?いやいやβ期間延ばして改善だな、と思いきや期日通りサービス開始。

俺はある程度改善されるまで課金しねーよ、と思ってFFから離れたが
それから聞くのはヒールバグ騒動や、ユーザー無視の名称変更と悪い話ばかりで良い話全く無し。
UIなんかについても未だに改善された様子は無いし、課金タイミングが掴めないまま終わりそうだわ。
116名も無き冒険者:2010/11/08(月) 19:36:39 ID:t5J5uQL1
会場からはかなり厳しい質問も上がり、「ゲームの完成に向けてチェックが行なわれているのか」といった質問に和田氏は
「社内のチェックシステムは制度上はあるが……足りてないところや硬直的になっているところもある。
(作品のクオリティについて)シリアスに捉えている。
短期的には信頼回復に努める」とした上で、「(制作スタジオ)全体として構造的に手を打つこともやるが、
その効果が明日すぐ現われると言うことではない」と和田氏は続けた。

 「FF XIV」だけでなくコンシューマータイトルも含め、「バグ以外に操作性や楽しいかどうかといった点について、
スクエニグループとしてのクオリティとして出して欲しいと言うところに至っていない。
制度上(チェック)のシステムはあるが……正直言えば去年から今年にかけて(機能していないように見えることが)散見されますね。
と言うところで、非常に反省しています。これは、我々のブランドに対するお客さんの信頼をどう考えていくのかという点で、
(課題として)1番大きい」と和田氏は語った。

 また、「FF XIV」については「目先の収益ではない」とし、「(決算期の)3月末の時点でお客さんが減っていても
そのお客さんがすごく満足していたら半年ほどで立て直せるかもしれないが、お客さんは減っていなくても『もう懲り懲りだ』と思っていたら、
もうダメかもしれない」と和田氏は語り、とにかくクオリティアップを図っていくと繰り返した。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101104_404592.html
117名も無き冒険者:2010/11/08(月) 19:40:53 ID:t5J5uQL1
某有名ネトゲ好き声優も、FF14開始まではあれほどテンション高かったのに
最近は一切FF14の話題出していないね
118名も無き冒険者:2010/11/08(月) 21:33:00 ID:9SYZmmVL
もう懲り懲りだ
119名も無き冒険者:2010/11/08(月) 23:28:43 ID:H32Midxg
調子に乗って中国で開発して、この大惨事。
日本国内の雇用拡大に寄与する商売に回帰してほしい。
仮に、今後この惨状が打開できても、
ノウハウを含め全て中国に持ち去られるだけだ。
こんな馬鹿なことは一刻も早くやめてほしい。
本来、日本人がすべき仕事を中国人がやって、
大学新卒の子が就職浪人してチャイナルファンタジーでストレスを溜める
シャレにならんw
120名も無き冒険者:2010/11/09(火) 00:03:48 ID:Ca95MaTB
ノウハウ持ち帰るってやつらが持ち帰ってもつかえねーだろw
尖閣の映像垂れ流しになってるのに日本の犯罪行為とか言ってる国なんだぜw
121名も無き冒険者:2010/11/09(火) 00:10:04 ID:1VDffZ2/
だといいんだけどなw
新幹線の例もあるし
122名も無き冒険者:2010/11/09(火) 00:24:27 ID:Ca95MaTB
新幹線って中身糞なんだろ?
どこかのサイトでまとめてたけどぼろ糞かいてあったぞw
とりあえずまねして作ったけどぼろぼろで反省しないから
奴らには無理w
123名も無き冒険者:2010/11/09(火) 00:40:28 ID:1VDffZ2/
中国人:金を貰ってFF14というクソゲーを開発
日本人:金を払ってFF14というクソゲーをプレイ
どちらが幸せなんだかw
124名も無き冒険者:2010/11/09(火) 00:43:33 ID:1VDffZ2/
ゴメン間違った
■訂正
中国人:金を貰ってFF14というクソゲーをデバッグ
日本人:金を払ってFF14というクソゲーをデバッグ
125名も無き冒険者:2010/11/09(火) 00:55:27 ID:YIXHl6Kh
もう、カプコンを卒業した
オフショアクリエイター稲船氏を
ff14プロジェクトに呼ぶしかねえ
毒を以って毒を征する
126名も無き冒険者:2010/11/09(火) 11:59:13 ID:tEXrKJjV
和田と稲船がFF14で手を取り合うという事は無いだろうけど、
そろそろ本腰いれないと来年のPS3版の売り上げにも響くと思うんだがなぁ。
画像がどれだけ劣化するかはともかく、レスポンスの悪さと内容の薄さは早めに手を打たないとヤバいレベルだし
4亀のレビューなんかで内容の酷さがバレちゃってるからPS3のβ前に改善しないと採算合わないだろ。

和田もこれコケたらヤバいんだから(出来ないものは出来ないと言うのも良いんだけど)
後ろ向きな発言だけじゃなくて、もっと改善策やイベントなんかでユーザーの意欲を刺激しろよ、とは思う。
127名も無き冒険者:2010/11/09(火) 12:08:21 ID:QoF0xCbB
もう小規模板に移動するべきじゃね?
128名も無き冒険者:2010/11/09(火) 12:39:30 ID:WUelvdMZ
つーか本スレちゃんとあるんだから、したらばとかでやりゃいいだろ。
129名も無き冒険者:2010/11/09(火) 13:01:30 ID:Z2h81Jpv
オフゲーユーザーからしたらオンラインのFFなんて向こう岸の存在だから普段なら
どうでもいいんだかここまで綺麗にズッコケられると衰退ぶりを如実に感じるわ
130名も無き冒険者:2010/11/09(火) 14:44:41 ID:pX8xZ8RV
神BAがない限りパケを買った人の大半はPS3版を買わない。
とすると、ほぼ63万人がPS3版を買わないことになる。
131名も無き冒険者:2010/11/09(火) 15:00:05 ID:1VDffZ2/
PC版のサービスの現状が
PS3版の最高のネガティブキャンペーンになってるなw
132名も無き冒険者:2010/11/09(火) 18:28:08 ID:y+TR3LxR
BAって何?
133名も無き冒険者:2010/11/09(火) 19:01:01 ID:BczapKhK
バカ?
134名も無き冒険者:2010/11/10(水) 03:49:09 ID:FIZynArm

スクエニWD社長さまを悪く言うことは許さん!!

東大法学部卒業。証券会社出身。外務省にも出入りしたエリート中のエリート。
ケツのアナまでコッチコチのエリートだ。お前らが顔を向けることすらはばかられる。
それに証券会社出身。経営の真髄をご存知である。プロである。

嘘じゃないぞ。ちゃんとウィキぺディアにも書いてある。

金の卵を産むFFシリーズを、踏みにじってぶち殺すような真似をするわけがない。

必ず。必ず中国でFFシリーズはよみがえる。中国とWD社長様に土下座する準備をしておけよ。
エリートWD社長様の手腕で、FFは羽ばたく。必ずだ。

だからきちんとFFを買うように。礼儀を知らんバカが多すぎる。
135名も無き冒険者:2010/11/10(水) 07:15:25 ID:cBuZ6rX9
きんのたまごをうむにわとりを、めさきのりえきのためにつぶすのは
しょうけんがいしゃしゅっしんなら、やりかねないな
136名も無き冒険者:2010/11/10(水) 08:01:55 ID:rxXFaKio
と言うか、既に中国の傀儡政権なんですが…
137名も無き冒険者:2010/11/10(水) 08:31:38 ID:iXw8Mro4
今は、日本は政府が反日だからねー
終わってるよねー 藁
138名も無き冒険者:2010/11/10(水) 21:05:42 ID:+skktPTV
傀儡どころじゃないだろ
派遣されてきてんだろ中国から
139名も無き冒険者:2010/11/10(水) 21:14:31 ID:ZcQ7mePD
もう、チャイナルFは捨てて、パッケージ代返金しろ!
PS3版は稲船敬二が一から作り直し来年末発売だ。
140名も無き冒険者:2010/11/11(木) 22:38:19 ID:a6rFBpmP
ベンチ回してみたんだが
映像の演出がゴミクソだな

ぜんぜん臨場感も迫力もない
ゲームはモデリングとオナニー披露会じゃねぇんだよ
141名も無き冒険者:2010/11/11(木) 22:42:33 ID:UCXNCqXs
ミコッテだけで続けられる人もいるんだよ
俺は無理だがw
142名も無き冒険者:2010/11/12(金) 00:04:20 ID:NyNakkKX
スクエニ限界だなw
半製品をリリースしちまった。
というか2010年になんでこんなモンが作れるんだ!?
10年くらい冬眠していた奴が
プログラマ、クリエイターしてるんじゃないのか
143名も無き冒険者:2010/11/12(金) 09:37:43 ID:iM07nn2i
まあでもバージョンアップの予定公式に出たし
あのとおりになるなら
息を吹き返す可能性も否定は出来ない
144webrmt:2010/11/12(金) 10:17:35 ID:RJpUkDpi
145名も無き冒険者:2010/11/12(金) 11:43:27 ID:GyVixLsZ
あの世にいってしまったものが息を吹き返すとは
思えない。まー最初が大事だったのに焦ったなスクエニ。
悲しいけどキャンセル組です。
146名も無き冒険者:2010/11/12(金) 12:40:14 ID:nsVlKYhk
一度去ったプレイヤーってまず戻ってこないからなー
戻ってくるとしても2年、3年後とかそんなもん
147名も無き冒険者:2010/11/13(土) 08:26:23 ID:W2OSmaGr
大分良くなった?
148名も無き冒険者:2010/11/13(土) 08:50:51 ID:jBcJ/YZ8
とりあえず4亀にレビューのってるからいけばいい
基本料金がずっと取られるってのはアンチの嘘だったけどな
149名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:36:22 ID:dEFK0Y3q
>>147
BAが予定通り11月末までに実装されれば
かなりストレス解消されると思う
しかし戦闘が面白くなかったり修練でギスギスしてたりは直らないと思う
150名も無き冒険者:2010/11/13(土) 10:59:15 ID:rOcWphup
UI周りやもっさり感が無くなって
修練は1戦闘に対する上限設けるとかして
ワザとだらだら長続きさせないように調節して
戦闘は立ち位置での優位性の改善、
タゲったMobの周りをぐるぐる廻るのをやめて
Mobの全てが遠距離攻撃するのを、特定のMobに限定するとか
戦闘に関しては根本的に変えないとダメだよね。
今の状態だと作業になっちゃってて爽快感というか達成感もなさ過ぎる。
151名も無き冒険者:2010/11/13(土) 12:21:18 ID:FZYANp0g
そうなんだよね、
ゲームとしての楽しさが乏しいよ。
いつも作業感しか残らないw
152名も無き冒険者:2010/11/13(土) 12:48:17 ID:Vx4Z6EyS
>>149
あの予定表の左側って11月下旬、12月中旬の2回分まとめてなんだよな
11月分でどれだけ来るんだろうか・・・
153名も無き冒険者:2010/11/13(土) 12:51:20 ID:bIH7zHsH
いくらUIが治っても
修理とかコピペマップとか
歴史を感じられない世界観とか
土台から無理だと思うの。
154名も無き冒険者:2010/11/13(土) 13:46:34 ID:FZYANp0g
コピペマップなんかすぐに直せる部類だと思うがな。
プレイしてて、ホントうんざりするところなんだし
あれが一番がっかりしたよ
155名も無き冒険者:2010/11/13(土) 14:03:17 ID:dEFK0Y3q
>>152
とりあえず現状続けるつもりの人は
・アニマ消費量の削減
・アイテム枠追加
この2つくればやってけるんじゃないかな
アニマの削減は設定かえるだけだし
アイテム枠追加もよほどへぼいDB設計してない限り簡単なはずだから
この2つは最低でもくるんじゃないかと予想
俺は22日組なんでモチベもたなければ体験できずに終わる可能性が高いが・・
156名も無き冒険者:2010/11/13(土) 16:56:01 ID:vIdFpgfQ
>>155
俺の場合現状アニマ余りまくってる。アニマの最大量増やしてプレイしない
日の分が蓄積していく形でいいんじゃないかと思う。

枠の増加は欲しいね。リテイナーにいちいち預けて追加リテイナーをリアマネで
買えとかどうかしてる。
157名も無き冒険者:2010/11/13(土) 17:06:11 ID:jBcJ/YZ8
>>155
アニマは工夫次第でどうにでもなる
無いってやつは歩きたくないからって理由で使いまくってるだけ
158名も無き冒険者:2010/11/13(土) 17:21:29 ID:VB4yIhKF
景色見ながら移動して楽しめるタイプじゃないのは分かってるから、
テレポとか使いたい理由は分かるけどねぇ。

一度訪れているなら主要3都市間だけアニマ消費なしで移動自由、
そっから先のキャンプとかへのテレポはアニマ消費、
リージョン跨いだキャンプとかへのテレポでもアニマ消費の上乗せなし、
こんなので良かったような気がするわ。
159名も無き冒険者:2010/11/13(土) 17:37:08 ID:1CfGYm44
>>157
毎回長々とマラソンしたい奴なんていないだろw
他のLSメンと集まって狩りしようにもアニマの問題があるし
あんなもんプレイヤーにとってマイナスにしかならんだろ。
さっさと撤廃しろよ。
160名も無き冒険者:2010/11/13(土) 17:46:09 ID:vIdFpgfQ
BOT効率が上がるからテレポ制限してるように思う。
あんなのループされたらたまったもんじゃない。
161名も無き冒険者:2010/11/13(土) 20:03:33 ID:KTW6OxKP
そもそも、運営側に
個別の問題自体は伝わってないんじゃない。
ユーザーに慣れてもらえばいいと考えている雰囲気がある。
あと、中国人デバッガーはUIの向上には役立たない。
なにが不満なの?って言ってるくらいじゃね
162名も無き冒険者:2010/11/13(土) 20:07:31 ID:1CfGYm44
BOT効率って、その辺の敵からシャード引き出してプレイヤーに売ったほうがよっぽど儲かるだろ。
30,40とかのリーヴになったらそっちのが儲かるかもしれんが、PT組めば一人分のアニマで全員飛べるし
1日半で8枚制限だしな。

24時間稼動がBOTの強みなんだから、BOT云々って関係ないんじゃねえの?
163名も無き冒険者:2010/11/13(土) 20:41:25 ID:rOcWphup
4亀にメールインタビュー記事あったけど
流石に当たり障りの無い事しか聞けないわな。
11月末、FF14どうなってしまうのん?

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1289648334.PNG
164名も無き冒険者:2010/11/13(土) 22:46:04 ID:A+iQ++s+
ギャザラーのクイック発動スキルが地味にマラソン時便利だな
まあ漁師のはIII以降トークンだが
槍のトークンスキルは移動に使えるのだろうか
165名も無き冒険者:2010/11/14(日) 00:25:08 ID:KfbOe95X
あのスキル、クイック以外存在価値無いんだから、無条件でクイック発動するようにしろよ。
と、発動しなかったときいつも思う(´・ω・`)
166名も無き冒険者:2010/11/14(日) 20:40:05 ID:sDxtubJk
そのうちなるんじゃね?
1日2時間プレイでこの移動システムのまま続けていくのは無理だw
てかリーブを全部1都市で受けれるようにしてほしい
受けれなくても見るだけでもいいかな
必死こいて移動した後にろくなリーブねーじゃ移動時間が無駄すぎる
167名も無き冒険者:2010/11/14(日) 22:04:49 ID:KfbOe95X
リーヴ一枚一枚開いて確認するのも、地味に時間かかるんだよなぁ。
クエスト名の横に、必要レベル書いてくれたら良いのに
それか、ローカルもリージョナルと同じような手順にするか。
168名も無き冒険者:2010/11/14(日) 23:52:21 ID:oRmvTGDS
友人3人とFF14やろうと思ってますがどうですか

OBの糞ゲーっぷりはどうなりましたか
コマンド入力してから行動に3分かかるとかはなくなったんか
まじめに評価plz
169名も無き冒険者:2010/11/15(月) 00:36:37 ID:XvA86Lq/
BAきてからその評価見て決めたほうがいい
11月末らしいからな
ラグに関しては過密鯖は知らんが過疎鯖はそこそこ快適

170名も無き冒険者:2010/11/15(月) 07:31:20 ID:nzbdDDpC
そろそろ買ってもヨカですか?
171名も無き冒険者:2010/11/15(月) 08:57:05 ID:txl4/8cM
毎日モッサリオンラインは変わってない。
多少は改善されたのか知らんが、基本的にモッサリ。

リテイナーがダブルクリックで開けるようになったのがよかったくらい
172名も無き冒険者:2010/11/15(月) 09:21:06 ID:37+nW6Mi
>>168
真面目に答えるとOBTそのまま正式サービスへ移行したから、改善はされてない。
アップデートの日程が公式に載っているから、確認して
載ってる内容で満足出来るなら課金すれば良いと思う。
ただ日程の左側は11月と12月のアップデート内容が混ざってるし
右側のアップデートは次回となっているが、英語表記だと2011年以降と書いてあるだけで
具体的な日程ではなく、12月の1、2ヶ月後に来ることはまず無いと思うので、そこら辺は念頭に入れて友達誘った方が良い。
じゃないとあとから話違うじゃねーか!と言われるぞw
173名も無き冒険者:2010/11/15(月) 17:14:21 ID:/8EJVSl+
174名も無き冒険者:2010/11/15(月) 19:38:25 ID:hllulKOg
>>172
先週パッケージ買って遊び始めたんだけど、
先週から2ヶ月無料って事で大丈夫だよな?
175名も無き冒険者:2010/11/15(月) 20:01:40 ID:jOOnkXYK
買った時点で大丈夫じゃないから大丈夫だ。
176名も無き冒険者:2010/11/15(月) 20:20:42 ID:7Hbj8pjg
>>174
そうだ。ライフは2ヶ月ある。
俺たちの代わりにFFふぉーてぃーんの行く末を見届けるんだ!
177名も無き冒険者:2010/11/16(火) 08:09:44 ID:lHuv34ly
日曜の同接3万人切れかぁ。
いないとは思うが仮に同接の10倍のプレイヤーがいるとして、30万人か。
たしかパッケの出荷数が60万本だっけ?
サービス開始からの登録プレイヤー数と、全世界の店頭在庫量がスゲー気になるな。

178名も無き冒険者:2010/11/16(火) 08:50:19 ID:2IOdfQDA
発売から2ヶ月
限定版のはずのCEも通常版も普通に買えるからな。
これ、落ち目の証拠だろ。

腐っても鯛だと思ってたら、腐った死体だったでござる。
179名も無き冒険者:2010/11/16(火) 09:38:36 ID:EHwjcDu7
一般人「なんかぶよぶよしてるけど食べれる?」
信者「腐っても鯛。買ってから文句いえ、そのうち神調理くる」
アンチ「食べたら死ぬ」
元信者「早すぎたんだ、腐ってやがる…」
180299:2010/11/16(火) 12:34:17 ID:hJaHb7tP
>>179
それが言いたかったんだね!
181名も無き冒険者:2010/11/16(火) 14:40:54 ID:Smw2B6pv
そのうち鯖人数表示できなくなったりしてw
182てぃあら:2010/11/16(火) 16:23:23 ID:xi+ZRazM
私の人生観に大きな衝撃を与えてくれたこのゲームと一生歩いて行きます
183名も無き冒険者:2010/11/16(火) 17:37:44 ID:16Gf4KNn
日曜の同接3万人切れかぁ

3万近くいってるゲーム他にそんなに沢山ある?
184名も無き冒険者:2010/11/16(火) 17:45:48 ID:JWmpYQ/y
ねぇ、入れないんだけど。
185名も無き冒険者:2010/11/16(火) 17:50:52 ID:JWmpYQ/y
詳しく書くと
 「13001 ロビーサーバー接続でエラーが発生しました。」が出る。
何度接続しなおしても同じ。
どういうことでしょう?
186名も無き冒険者:2010/11/16(火) 17:56:54 ID:tGsrHOqH
メンテ中
187名も無き冒険者:2010/11/16(火) 17:59:28 ID:JWmpYQ/y
>>186
ありがとう。
188名も無き冒険者:2010/11/16(火) 18:47:15 ID:pKMFMadT
>>183
ない

他のMMOでもやる事ないんだけど
FFとの大きな違いは、戦争がある事くらいかね

189名も無き冒険者:2010/11/16(火) 18:55:43 ID:Squ8FNtI
>>188
は?
190名も無き冒険者:2010/11/16(火) 19:08:09 ID:EHwjcDu7
>>183
ない
(ところでやる事なくて暇だ)
他のMMOでもやる事ないんだけど
FFとの大きな違いは、戦争がある事くらいかね
191名も無き冒険者:2010/11/16(火) 19:21:16 ID:wuuKydZV
>>190
どしたの?

FFでも戦争やりたいの?
192名も無き冒険者:2010/11/16(火) 19:51:41 ID:pKMFMadT
そうじゃないんだよ
少なくとも戦争には、多人数が集まる理由があるわけじゃん
多人数でないと面白くないし、多人数でないと遊べない
多人数だからドラマがあるし、みんなで楽しむ要素がある

FF14でLSに入っても目的がない、LSはただのグループチャットでそれ以上でもそれ以下でもないんだよなーってね
それはそれでユーザー個人が楽しくなるように色々やるのもありだけどね

そのあたりを面白くしてくれる何かを用意してほしいんですよ
193名も無き冒険者:2010/11/16(火) 19:51:48 ID:ikzuCjqd
■FFの基本マナー・チャット編■
/Shout シャウト失礼します。 "用件" シャウト失礼しました。
「/Say」でのログ汚しは迷惑行為なので極力控え「/Tell」を使う。

これ消せよ。
こんなこというやつのほうが迷惑
194名も無き冒険者:2010/11/16(火) 19:53:30 ID:pKMFMadT
せっかくオンラインでこれだけの人が集まってるのに
クエストこなして、経済活動してってだけだと、結局集まる意味なんてないんじゃないかとね
メッセンジャーか何か立ち上げて、オフゲーやってるのと変わらないんじゃないかと
195名も無き冒険者:2010/11/16(火) 19:54:52 ID:pKMFMadT
>>193
それは、スクエニにいいなよ
チャットやLSチャットだけのウィンドウを作れないシステムが悪い
システム情報とチャットを分離できるようにするべきかと
196名も無き冒険者:2010/11/16(火) 21:26:55 ID:BZIK5nVk
>>193
基本マナー通りやっても晒されるのがFF14
197名も無き冒険者:2010/11/17(水) 01:12:47 ID:8WP/eyBu
鯖人数だけどスクエニがごまかしてるとか?
198名も無き冒険者:2010/11/17(水) 09:03:22 ID:Q5+N+KUd
>>193
いや、これマジ迷惑なんだけど。FFから流れてきたヤツラがこのローカルルールを押し付けてきて迷惑。
199名も無き冒険者:2010/11/17(水) 09:44:02 ID:LJymdGYc
数字が本当なら7割ぐらいは海外の人間ってことになるね
日本だけだとすこい前にゴールデンでさえ1万もいないってどっかで見たし
200名も無き冒険者:2010/11/17(水) 10:06:52 ID:ZKSya3G8
ショップ(埼玉のローカルチェーンだけど)の店員やってるけど
そういやFF14のパッケージはいまだに売れてる
ネットをちゃんと見てない情弱が買ってるのかなとね
辞める奴はやめて新しい奴もいる感じかねぇ
201名も無き冒険者:2010/11/17(水) 10:11:08 ID:ZKSya3G8
>>199
それって、単順にゴールデンしか遊ばない人が、
ゴールデンと他の時間帯の差分を合計しただけの人数だったはず

うちのLSは、いまだに廃ニート様(死ねよ)ばかりで、日中のイン率下がってない

202名も無き冒険者:2010/11/17(水) 15:59:53 ID:Q5mtEsSL
>>200
廃の2垢とかじゃね?w
203名も無き冒険者:2010/11/17(水) 16:11:22 ID:UcBBaFQu
>>198
だいじょうぶ、そんなことやってる奴みたことねぇw
204名も無き冒険者:2010/11/17(水) 17:02:14 ID:zWUTxujN
>>173
これが国内でも多いほうだ!とか言ってる奴は病院いけ
205名も無き冒険者:2010/11/17(水) 17:04:49 ID:ZKSya3G8
某国産MMOは、戦争時間で1鯖150人もいないw
多いほうじゃないか?
206名も無き冒険者:2010/11/17(水) 17:23:16 ID:q9d31BAv
755 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/11/17(水) 13:04:13 ID:z46BVM4A
12:52 1006 Besaid http://minus-k.com/nejitsu/loader/up80476.jpg
12:51 0911 Rabanastre http://minus-k.com/nejitsu/loader/up80474.jpg
12:54 0735 Bodhum http://minus-k.com/nejitsu/loader/up80477.jpg
12:55 0644 Kashuan http://minus-k.com/nejitsu/loader/up80478.jpg
12:56 0758 Saronia http://minus-k.com/nejitsu/loader/up80479.jpg
12:58 0776 Fabul http://minus-k.com/nejitsu/loader/up80480.jpg
13:00 0765 Palamecia http://minus-k.com/nejitsu/loader/up80482.jpg
13:03 0935 Selbina http://minus-k.com/nejitsu/loader/up80483.jpg


あー・・・
207名も無き冒険者:2010/11/17(水) 18:58:21 ID:Q2XFsNVJ
>>204
だったらその多いMMOとやらを紹介してくれよ
そんなに沢山あるのか?

いや、割とまじめに
208名も無き冒険者:2010/11/17(水) 19:05:09 ID:rOhXNvFM
大規模MMOなのかw
209名も無き冒険者:2010/11/17(水) 19:05:17 ID:fEGq4T8A
俺がFF14やる前にいたMMOはサバで100人くらいだったから
これくらいじゃ過疎と思えない
人が多すぎて困るくらい
210名も無き冒険者:2010/11/17(水) 21:57:18 ID:bDLhJC1R
>>207
MH RO
211名も無き冒険者:2010/11/17(水) 22:43:10 ID:Q2XFsNVJ
>>210
2つか
なるほど
212名も無き冒険者:2010/11/18(木) 00:09:03 ID:9ZDrV6sq
MHってMMOなのか?w
213名も無き冒険者:2010/11/18(木) 00:44:06 ID:/KrXRhZZ
金銭のかけ方と鯖の数の多さがけた外れのFFと
他のMMO比較してこれより多いのは少ない!!(キリッ
とかよく恥ずかしくないな・・・

1鯖単位の接続数なら同レベル以上のMMOがほとんどだぞ
元々10万接続見越して制作してたのに今じゃ2万台
ソフトは63万も出荷してほとんど売れていないのに

どこまで面の皮が厚いんだよ
214名も無き冒険者:2010/11/18(木) 00:54:37 ID:nqmhlbLs
>>213
金なんてかけてねーよ
開発者のスタッフロール見れば他社の半分w
初期のリネージュなみの人数しかいない

いわゆる昔ながらの低費用でのスタート方法で、売り上げ=開発速度って流れになる
課金がすくなければ、半年の予定が1年にって感じだと思われ

家庭用ゲームと違ってPCゲームはロングセールが基本
MMOでなければ、大体2年くらいかけて売る感じ
215名も無き冒険者:2010/11/18(木) 00:55:29 ID:lVfwjyH8
おいおい、2万とか冗談だろ?
ライバルはWoWなんだぜ?

今日からファイナルファンタジーXIIIと連動したPS3版ベータテストの受付も
行われているファイナルファンタジーXIV。今作についてスクウェア・エニックスの
和田洋一社長は、BlizzardのWorld of Warcraftが厳しい競争相手になるとDevelopのインタビューで語っています。

日本ではローカライズされていないものの、登録ユーザー数が全世界で1000万人を
超えると言われるWorld of Warcraft。ファイナルファンタジーXIVが
世界ナンバー1のMMOと争うためには、やはり海外市場での成功が必要不可欠になるはず。
2010年とまだサービス開始時期がはっきりしてないFFXIVですが、
World of Warcraftも最新拡張パックCataclysmの発売を同じ年に控えており、
両者のリリースするタイミングが鍵になるかもしれません。


FF14 - 正式サービス初日、同時接続数全世界で3万5000に顔面蒼白?

『ファイナルファンタジーXIV』は『WoW』の競争相手になる−スクエニ和田社長
*World of Wafcraft 同時接続数100万人 ユーザー数全世界1200万人
「ネットの意見と売り上げは無相関」(リンク)と言い切り、
βユーザーのフィードバック全無視を貫いてきたスクエニも、
さすがに焦っているんでしょうか。焦ってもらわないと困ります。
正式版サービス開始後に一層高まるユーザーの不満に加え
FFXIV推奨PCやFFXIVコレクターズエディション大量予約キャンセル祭り。
216名も無き冒険者:2010/11/18(木) 01:00:45 ID:lVfwjyH8
<FF14>和田社長が苦戦認める「信頼回復に全力を」 スク・エニ10年9月中間決算
スクウェア・エニックス・ホールディングスの和田洋一社長は4日、10年9月期中間決算で、
9月からPCでサービスを始めたオンラインゲーム「ファイナルファンタジー(FF)14」が利用者から不評であることを認めた上で
「(サービスが)満足のいく状態でなく、急ピッチで改善中。信頼回復に全力を挙げたい」と話した。
また02年から継続中の同タイプのオンラインゲーム「FF11」の会員数は、あまり減っておらず、移行が進んでいないという。
FF14は、「エオルゼア」と呼ばれる大地を冒険するRPGで、
FF11の実質的な後継ソフトと位置付けられるオンライン専用ゲームで、FF11をはるかに上回る美しいCGでゲームが楽しめる。
PC版だけで63万本(日本19万本、米国21万本、欧州23万本)を出荷するなど、
PCのオンラインゲームとしては破格の売れ行きとなっている。PS3版は3月上旬に発売される予定。
和田社長は、FF14への期待が高いため、そのギャップがあることを示唆しながら「満足してもらえれば、離れた利用者も戻ってくる。
逆に(利用者から)『もう無理だ』と思われたらそれ以後はない。信頼回復に尽きる」と話していた。
同社の10年9月期中間連結決算は、売上高が前年同期比24.8%減の約680億円、
本業のもうけを示す営業利益は同56.4%減の約57億円、最終(当期)利益は同35.8%減の約17億円だった。
通期予想は売上高が前年同期比16.8%減の1600億円、営業利益は同29.2%減の200億円の減収減益とみている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101104-00000021-mantan-game
217名も無き冒険者:2010/11/18(木) 01:30:03 ID:tPf5fWzS
>>214
2年もこんなのやってられっかw
218名も無き冒険者:2010/11/18(木) 01:32:47 ID:/bj9kDUN
FFブランドを崩壊させた経営者として、2~3年語られるのかぁ。
それはそれで面白い。
219名も無き冒険者:2010/11/18(木) 02:28:30 ID:Llgfj00H
>>198
同意
sayから始まる恋もあるという言葉を知らんのか
220名も無き冒険者:2010/11/18(木) 03:05:01 ID:UoZ1A77q
>>219
/say fack you
221名も無き冒険者:2010/11/18(木) 06:58:41 ID:yRoP7uBp
>>216
134 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 03:49:09 ID:FIZynArm

スクエニWD社長さまを悪く言うことは許さん!!

東大法学部卒業。証券会社出身。外務省にも出入りしたエリート中のエリート。
ケツのアナまでコッチコチのエリートだ。お前らが顔を向けることすらはばかられる。
それに証券会社出身。経営の真髄をご存知である。プロである。

嘘じゃないぞ。ちゃんとウィキぺディアにも書いてある。

金の卵を産むFFシリーズを、踏みにじってぶち殺すような真似をするわけがない。

必ず。必ず中国でFFシリーズはよみがえる。中国とWD社長様に土下座する準備をしておけよ。
エリートWD社長様の手腕で、FFは羽ばたく。必ずだ。

だからきちんとFFを買うように。礼儀を知らんバカが多すぎる。
222名も無き冒険者:2010/11/18(木) 07:14:03 ID:givwrF3R
>>215
まずそれのどこを読んだらライバルはWoWになるのか教えてほしい
223名も無き冒険者:2010/11/18(木) 09:58:13 ID:SHwIwBRQ
厳しい競争相手
224名も無き冒険者:2010/11/18(木) 11:18:50 ID:1IWuAju3
まぁそう言うな
ぶち上げたWD本人が一番気不味い思いしてるんだろうからw
225名も無き冒険者:2010/11/18(木) 12:50:23 ID:jTAGMQSu
>>222
日本語読めますか?
226名も無き冒険者:2010/11/18(木) 12:59:21 ID:xiMVCaA0
まあライバルっていうかあれだよね
WDさん自身もFF14に高望みしてたってオチで
227名も無き冒険者:2010/11/18(木) 16:24:38 ID:tPf5fWzS
ライバル云々じゃないよ
FFはゲーム会社としての品質管理ができてないだけじゃね
この社長じゃ無理だな
228名も無き冒険者:2010/11/18(木) 17:37:12 ID:1IWuAju3
>>226
でも「FFファンの期待が高すぎて我々の作ったFF14では満足できなかったようで〜」とか言ってるし、
ファン程にはFFに求めるクォリティは高くないみたいよ?
229名も無き冒険者:2010/11/18(木) 18:28:01 ID:1EKSuGV7
単なるいやみでしょ?
何で俺らが作ったFF14をお前らに貶されなきゃいけないんだ的な。
230名も無き冒険者:2010/11/18(木) 18:44:36 ID:tPf5fWzS
なんという傲慢さw
231名も無き冒険者:2010/11/18(木) 18:56:40 ID:VJZzOBdp
>>228
不評の理由をユーザーに転嫁するとは最低な奴だな
232名も無き冒険者:2010/11/18(木) 19:17:52 ID:5Any20kt
発売前
■e<FF14に期待してください
○<wktk

発売後
○<何この糞ゲー
■e<ユーザーの期待が高すぎた
○<[え?]
■e<FF14に期待するな
233名も無き冒険者:2010/11/18(木) 20:50:34 ID:tPf5fWzS
グラボ増強させられたり、ソフト以外もかなり出費したんだがな
そうか、期待しちゃだめだったのかw
234名も無き冒険者:2010/11/18(木) 21:23:03 ID:ceXbd8q7
このゲーム目的がないよな
グラフィックは本当に素晴らしいんだが、デキの悪いUOの模造品やってるような感じだ
235名も無き冒険者:2010/11/18(木) 21:54:54 ID:8x3jlklm
せっかくなので↓をグラフにしてみた。
ttp://img718.imageshack.us/img718/1474/ff14connect.png

┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  日付/曜日  ┃    日    月    火    水    木    金    土    ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃  2010年後半  ┃
┃09/23〜09/25  ┃  -----  -----  -----  -----  28887  30404  31890
┃09/26〜10/02  ┃  36644  -----  30949  31250  36121  40302  45062
┃10/03〜10/09  ┃  45049  43194* 42542*  -----  42217  39216  46499
┃10/10〜10/16  ┃  47565  45504  41894  40516  39502  36525  43271
┃10/17〜10/23  ┃  44582  39279  38905  38339  36546  24907** 40548
┃10/24〜10/30  ┃  40392  36309  35832  33867  31553  32518  36264
┃10/31〜11/06  ┃  36112  33877  30929  32672  29031  29064  32384
┃11/07〜11/13  ┃  33373  28968  28675  28052  27023  25987  29123
┃11/14〜11/20  ┃  28847  26343  24277  25410  -----  -----  -----

不明 9/27, 10/6 ・ Rabanastre集計なし(*) 10/4, 5
緊急メンテ明け直後に集計(**) 10/22
236名も無き冒険者:2010/11/18(木) 22:00:31 ID:CxQLv5vn
これはひどいな・・
少なくなってるとは感じてたが
237名も無き冒険者:2010/11/18(木) 22:34:33 ID:CNvOKWqS
アニマが蓄積されるなら、リーブの回数も貯蓄してもらいだいな
廃人に合わせて平日は毎日INなんて無理だろ
 休日にまとめてできるようにしてもらいたいな
そうりゃ少しは廃に近づける
238名も無き冒険者:2010/11/19(金) 03:38:04 ID:Pxdl/Abz
>>235
やっぱり図で見ると明確に減ってるねぇ・・・
しかもまだ本サービスはじまったばかりで普通なら今が最も伸びる時期なのに
239名も無き冒険者:2010/11/19(金) 13:15:40 ID:m141IWdg
●バージョンアップ前
                ./" ̄ ̄"''ヽ       _,, -‐- ,,_
        ./ ̄"ヽ    i        |     /
     / ̄'',!-、bi |   ./¨ヽ {0}   .|    /
     ,!-、bヽニ   .',  i_,.ノ      .|   /¨`ヽ  {0}
    ヽニ,  ,'  /´ \ `‐-    _,,,,..|  i__,,.ノ
     l´  >、_/    \__,>、,r'''"   |   `ー-
    . l   l /      /〈 ー'      ヽ   |
     l   ノ l .l    / /        l,r‐';"´〉  ,r'",r''"

●バージョンアップ後
                       / ̄ ̄ ヽ,
     / ̄"ヽ             /        ',
     b ,-、 d      ./" ̄"ヽ  {0} /¨`ヽ {0}
 r-=、 |. `=' |_     .bi ,-、 id  |  ヽ._.ノ   |
 `゙ゝヽ、|   ノ  `ヽ、  / `=' ノ゙`ー |  `ー' / ̄ ̄ ヽ,
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i   _,,ノ ,  |    /        ',
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐ {0}  /¨`ヽ {0},
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /   l   ヽ._.ノ   ',
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i  |   `ー'′   ',
240名も無き冒険者:2010/11/19(金) 13:18:35 ID:RvGXnW8e
後半年は無料期間延長
241名も無き冒険者:2010/11/20(土) 13:04:14 ID:vIsJONer
とりあえずバージョンアップでかなり変わるのは内容見ても明らかだから、俺は素直に期待しておこうかな
発表どおりなら俺にとっては良ゲーだわ
242名も無き冒険者:2010/11/20(土) 13:14:36 ID:tcl87qtd
バージョンアップでかなり変わるのは内容見ても明らかだから
バージョンアップでかなり変わるのは内容見ても明らかだから
バージョンアップでかなり変わるのは内容見ても明らかだから
バージョンアップでかなり変わるのは内容見ても明らかだから
バージョンアップでかなり変わるのは内容見ても明らかだから

???
243名も無き冒険者:2010/11/20(土) 13:20:43 ID:vIsJONer
公式見てもわからんならその頭の悪さは仕方ないなw
UIはかなり変わる
まあ既存の何年もやってきたネトゲと比べてコンテンツが少ないのは、今の段階だと仕方ないからこちらもあんまり問題視してない
244名も無き冒険者:2010/11/20(土) 13:26:01 ID:tcl87qtd
仕方ないなw
245名も無き冒険者:2010/11/20(土) 13:27:30 ID:kOs1L/tV
こういう子が一人でもいればスクエニは安泰だな
246名も無き冒険者:2010/11/20(土) 13:40:02 ID:J25jNIzA
俺もそろそろ買おうかな?
247名も無き冒険者:2010/11/20(土) 14:20:05 ID:4DeQeCpY
寧ろ、バージョンアップ程度では根本から変えるのがほぼ不可能だから
248名も無き冒険者:2010/11/20(土) 14:26:38 ID:vIsJONer
しかし、アンチ多いな
ある意味ステータスだな
本気でどうでもいいなら見向きもされない
249名も無き冒険者:2010/11/20(土) 15:20:33 ID:QxGhSDtu
日本を代表するMMOが
FF14だからなw
アンチを超越してるだろw
250名も無き冒険者:2010/11/20(土) 21:58:41 ID:rM4Ni0rC
■eが繰り出す、日本に対するネガキャンがFF14
日本MMO業界オワタ
251名も無き冒険者:2010/11/20(土) 22:03:28 ID:XEQfbLqM
アンチというか、極一般的な意見をもった普通の人だろうな。
残念ながら、つまらんもんはつまらんのだよ。。。
252名も無き冒険者:2010/11/21(日) 00:55:45 ID:Ioefz588
まずは普通に、2010年の今に求められているレベルのモノにしてくれ

253名も無き冒険者:2010/11/21(日) 02:25:08 ID:sjV1Cppf
お前らの言うアンチは超信者
廃なレベリングをやったりしてる連中

アンチは存在しないよ
254名も無き冒険者:2010/11/21(日) 08:18:41 ID:Vm9L8bDS
こうもアンチが多いと、逆にちょっと買ってあげようかという気になってくるなw
255名も無き冒険者:2010/11/21(日) 08:19:51 ID:rdO4Qwnw
だなw
256名も無き冒険者:2010/11/21(日) 08:39:37 ID:rdO4Qwnw
俺は最近買ったけど、引いたレールの上しか走れない奴はやるべきじゃないよ
それ以外の人は25日すぎからやる事をすすめるわ
なんにせよアンチが言うほどひどくはない
確かにあれだけど、アンチはもうめちゃくちゃやりすぎ
257名も無き冒険者:2010/11/21(日) 08:41:25 ID:ZQfXummz
今はもうかなり安いから買ってみようかなって思ってる
ネタにはなるでしょって感じで
チョンゲは嫌だしね
258名も無き冒険者:2010/11/21(日) 10:35:52 ID:6jN0+5o/
小売の人たちも、不良在庫大量に押し付けられて大変だな
でも糞ゲー
259名も無き冒険者:2010/11/21(日) 10:39:04 ID:54XqByFF
改善させるために叩くのは良いとして、
「潰せ潰せ!」って論調はどうもチョンぽいよなと思うけど
国産育てたほうが国の為にもなるだろうし
260名も無き冒険者:2010/11/21(日) 10:58:52 ID:Obr9sDek
まあ中には他ネトゲの関係者もいるかもしれないし
そうじゃなくても
2chなんてそんなもんだ
261名も無き冒険者:2010/11/21(日) 12:55:10 ID:6jN0+5o/
>>259
スクエニが応援したくなるような企業だったら
信者がこんなにアンチ化することも無かったんだがな・・・

インタビューでユーザーのヘイト稼ぎすぎだろ、あいつら。
262名も無き冒険者:2010/11/21(日) 13:54:37 ID:0YUSvAPP
何を発言するにしても
クスエニの株価への影響を最優先に考えて言ってるだけっしょw

未完成なまま正式へ強硬したのも、株価対策だし
263名も無き冒険者:2010/11/21(日) 13:56:42 ID:eqF0I3ir
よし、買うべ〜
で、鯖は何処が良いんだ?
264名も無き冒険者:2010/11/21(日) 14:31:35 ID:ZQfXummz
買ってしまったw
いまからキャラクリ
鯖はまじどこがいいんだろ
265名も無き冒険者:2010/11/21(日) 16:14:37 ID:Ep6K0dwp
その後、>>263,264の姿を見た者は居なかった…
266名も無き冒険者:2010/11/21(日) 16:26:44 ID:ZQfXummz
いや、ふつうにいるからw
言われてること承知で買ってるのにいなくなるわけないだろ
とりあえず25前の様子を味わっときたいんだが、まだキャラクリ終わらねーよw
267名も無き冒険者:2010/11/21(日) 16:51:28 ID:6LFBLOgM
三日後にはパッケージを持って
スクエニ本社に凸するID:ZQfXummzの姿が
268名も無き冒険者:2010/11/21(日) 17:47:24 ID:ZQfXummz
キャラ決まったが鯖きまんねーw
269名も無き冒険者:2010/11/21(日) 17:50:18 ID:ru/9bsD3
バージョンアップの仕様見たか?
マジワロタんだがwwwwww
自分のキャラがモンスターの近くに行くとこっちを向くとかwwww
スクエニまじでやる気ねーのなwwwww

270名も無き冒険者:2010/11/21(日) 18:04:14 ID:mmEoqbEt
しかしマジ酷いな・・・
金に余裕があったから買ったけどここまで絶望的につまらない戦闘とは思わなかった
271名も無き冒険者:2010/11/21(日) 18:16:38 ID:FD6jGioF
>270
タゲってスキルを選ぶ。
オープンタイプのネトゲの戦闘は多少の違いはあれ、こんな感じだろ

ダメなのは、もっと他の部分だろw
272名も無き冒険者:2010/11/21(日) 18:20:58 ID:ru/9bsD3
とりあえずFF14買いたいやつには買わせたらいいんだよ
プレイしてみてやっぱりみんなの言ってることは本当だった
後悔した。ってなるからwww
273名も無き冒険者:2010/11/21(日) 19:18:02 ID:26GUNupl
>>268
どこも大差ないよ。
274名も無き冒険者:2010/11/21(日) 22:42:13 ID:++9mqmGZ
過疎ってるなら鯖1つにまとめてくれないかな?
275名も無き冒険者:2010/11/22(月) 01:26:49 ID:3III1I8L
>>268
コーネリアにしとけ。
業界人はコーネリアを選んでると聞いたから。
276名も無き冒険者:2010/11/22(月) 01:27:35 ID:3III1I8L
>>271
オープンだけど占有でクローズドと変わらん。
277名も無き冒険者:2010/11/22(月) 07:42:28 ID:Xeg65TJy
>>275

ラッキーだったかな?
もうコーネリアにしてたよ
わざわざ教えてくれてさんきゅー
だいたいやってみたけど、重い感じはするんだが、それなりにやれそうだし、無料期間1ヶ月あるしその間に色々変わりそうだから続けてやってみるわ

しかし最初の装備の色がだせーw
はやく違うのにしたいよ
まわりみんなカラフルだから恥ずかしいwww
278名も無き冒険者:2010/11/22(月) 11:41:58 ID:VcGPbqmx
>>277
最初の装備はプレイヤー間で奴隷服と言われていてだな

まあそれなりにやれそうならエオルゼア楽しんでくれ
俺は25日が待ち遠しいw
279名も無き冒険者:2010/11/22(月) 14:13:26 ID:Q+nJTs/u
>>278
装備品がそろわん。やっぱり自分で作るしかないのか。
280名も無き冒険者:2010/11/22(月) 18:30:12 ID:G4A7pB7p
>>279
低レベル装備に関わらず、高く売れないものは作らなくなるからね
その辺はつくってくれる奴を探すしかない
各ギルドに材料とシャードもってって頼んでみるのはどうだろう?
281名も無き冒険者:2010/11/22(月) 19:15:24 ID:BnuD3Cjo
>>279
装備ランクに対して中間素材や部品の製作ランクが高すぎるものが多くて
全部自前で用意するのは結構きつい
282名も無き冒険者:2010/11/22(月) 19:56:32 ID:spLrDtC/
テスト
283名も無き冒険者:2010/11/23(火) 00:08:29 ID:fTQDUyuo
>>279
装備が無い・・だ・・と!?

チェーン->ホバ->鉄ホバ
ナイフ->羽子板->ちょっとよい羽子板

これで済むじゃまいか。槍とか拳とかめんどいもの手を出さなければ余裕です。
284名も無き冒険者:2010/11/23(火) 20:21:41 ID:Qu0tbmqe
よっしゃあ!
ベニヤみてーな盾から、とりあえず鉄鍋みたいな盾になったぜw
285名も無き冒険者:2010/11/23(火) 21:19:55 ID:mI1PshXF
脱貧乏臭さw
286名も無き冒険者:2010/11/23(火) 21:30:46 ID:xeiEs/3S
>>284
クソゲーリポーターになるなら、コテ付けてくれると助かる。
ZQfXummzが、どこまで頑張れるか見てみたい。
287名も無き冒険者:2010/11/23(火) 22:04:18 ID:Xr78LuY5
駄目だ…幻術17上げたところで心が折れた…。
果てしなく続くクリック、上げたところで何の冒険が待ってるのだろうか?
コピペマップでグリタニア篭ってると気が狂う…ウマ…カユ…プー
288名も無き冒険者:2010/11/23(火) 22:09:09 ID:mI1PshXF
グリタニアは雨ばっか降るしな・・・音楽もなんか情緒不安定系だし 森ん中
街中は良い感じだけどな
289名も無き冒険者:2010/11/24(水) 00:50:45 ID:sO9AYZ4K
25日の修正後も、一時的に人口増加後廃墟だろうな
290名も無き冒険者:2010/11/24(水) 01:01:38 ID:gRkQApld
過疎ゲーにしがみつくお前ら
まるで蜘蛛の糸にでてくる亡者の群れみたいだぜHAHAHA
291名も無き冒険者:2010/11/24(水) 01:09:13 ID:P3ZiBKO8
糸を登っていく亡者を血の池の中から見て笑っているわけですね?
292名も無き冒険者:2010/11/24(水) 08:49:53 ID:jrHEbXwk
>>6
大航海時代やってて思ったわー。
293名も無き冒険者:2010/11/24(水) 09:09:55 ID:jrHEbXwk
とりあえずネットカフェでやって見よう
294名も無き冒険者:2010/11/24(水) 16:05:05 ID:dP6xA7et
295名も無き冒険者:2010/11/24(水) 16:10:06 ID:cGCbt1Pj
ネタに事欠かんね
296名も無き冒険者:2010/11/24(水) 17:25:42 ID:Il/EkWnF
>>292
お前みたいな考えの奴はほんの一握りだ
一々報告するなボケ。
297名も無き冒険者:2010/11/24(水) 17:28:18 ID:jrHEbXwk
>>296
いいじゃんべつに。
298名も無き冒険者:2010/11/24(水) 17:55:49 ID:8x8H21Id
書き込み失礼します

当たり前のことだから?

書き込み失礼しました
299名も無き冒険者:2010/11/24(水) 22:31:51 ID:IWv2pAkr
>>294
言い訳に言い訳を重ね、嘘を嘘で塗り固めて
どんどん民主党のようになってくのな (・∀・)ニヤニヤ
300名も無き冒険者:2010/11/24(水) 22:33:47 ID:lpBvujyn
みんなでメロンパン食べようよ
しあわせな気分になれるよ
301名も無き冒険者:2010/11/24(水) 22:36:06 ID:ZCyiDWzK
嫌だ、僕は可愛い女の子が無理やり性的行為を強要されてる絵でしか幸せにはなれない
302名も無き冒険者:2010/11/24(水) 22:54:51 ID:YCVTZsX5
バージョン延期バロス
303299:2010/11/25(木) 14:20:53 ID:6iB+4sf4
今日から始めてみました。
ナイフでひたすらクリックして何匹か殺したんだけど、もしかしてこんなのずっと続けるの?

304名も無き冒険者:2010/11/25(木) 15:21:53 ID:zYNPyA5A
そう、だんだん慣れてくるよw
工場でのバイトを思い出す
305名も無き冒険者:2010/11/25(木) 16:55:55 ID:XOBSQ2kM
カンストまで何の罪もない野生動物を虐待するゲームだよ
なにが冒険者なんだかw
306名も無き冒険者:2010/11/25(木) 17:01:16 ID:FLpg42Ok
この世界では虐待しないで生活できる人を冒険者と呼ぶのではないだろうか。
307名も無き冒険者:2010/11/25(木) 17:01:57 ID:FLpg42Ok
ちがった。職が無く虐待しないと生きていけない人を冒険者と呼ぶのではないだろうか。
308名も無き冒険者:2010/11/25(木) 17:10:13 ID:Lxy6L4jF
アンチは糞ゲーとなったFF14に何の用事があって
毎日書き込みしてるの?

気になって気になって仕方ないの…?
309名も無き冒険者:2010/11/25(木) 17:30:27 ID:cp7B/6hA
14ちゃんがどれだけ落ちぶれて、スクエアがいつ潰れるか
気になって気になって仕方が無いよ。
310名も無き冒険者:2010/11/25(木) 17:48:42 ID:NlR9Cd6h
>>308
最初のネガティブもネイティブな盛り上がりと最後の祭りの盛り上がりが同時に楽しめる。

和田社長も空気読んで「FFは完璧だった。てめーらのわがままがナメてやがる」とか盛り上げて下さる。
いわゆる、ヒールレスラーだな。客につばはきかけて、パイプ椅子を叩き壊す。

アンチとか信者とか分けるほうが、教育レベルと人間の格の低さを象徴してる。

クリスマスまでに、和田マジック、核テロよりももっと激しいプレゼントが炸裂する。
311名も無き冒険者:2010/11/25(木) 18:29:28 ID:PChlp0lc
さて数日しかなかったけどもうパッチくるのか
剣術12になったけど
別につまらなくてしょうがないとか、やってて苦行とかは思わなかったな
明日に期待して仕事行くわ
312名も無き冒険者:2010/11/25(木) 19:56:20 ID:Lxy6L4jF
>>310
お前の教育レベルと人間の格が低いのは分かった。
313名も無き冒険者:2010/11/25(木) 20:09:37 ID:NlR9Cd6h
>>312
くだらん書き込みいちいちケチをつけるあたりが、教育レベルと人間の格が低い証拠だよ。
アンチとやらを相手に顔真っ赤かにしててくれ。
314名も無き冒険者:2010/11/25(木) 20:33:35 ID:Ey2/ML9V
mmo板でも稀に見る馬鹿スレ。
全部クソゲーのせいだ!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
315名も無き冒険者:2010/11/26(金) 00:19:22 ID:h8HZb+J0
>>311
俺は某大規模から移籍してきたけど、楽しめてるな
FF11が発売されたときは、その大規模に夢中だったから見向きもしなかった
数年後、大規模移籍して新作MMOに移籍してFF11をプレイしてたやつ数人と出会ったら
PTでしか狩のできないゲームで、そのPT自体入れなくなる日が続くとソロでは遊べたもんじゃないと
不遇な態度を示してた。{FF11は、やらなくて正解だったな」と思ってた。
そして、その某MMOも引退し、「何かおもしろそうなのないかなー」と思ってた矢先に
FF14が発売されたので、「やってみるか」がきっかけ
現状、ソロでも全く問題なく遊べてるし、修練値が苦しいといわれてるが、
俺が今までやってきたMMOと比べるとマゾさは中程度。
ゲーム開始の最初はソロで戦闘ばかりやってたけど、誘われたLSでPTも時々するようになった
それでもIN時間が短いもんだから、ソロが比較的多いけど、今のところ楽しめてる
その理由が、戦闘に偏らなかった点かもしれない。
途中で「自分の欲しい武器を自分で作るか」と思ったのが生産をやりだしたきっかけ
その生産職をやりだすうちに、いろいろな生産職の途中素材が必要だとわかり、
いろいろな生産職をするようになり、やがて、かなりのランクを上げないと
欲しい武器を作れないことに気付き、生産各職にハマる日々となった
まだ第一目標の欲しい武器は作れないランクなので
今のところ、目標ができて、戦闘よりも生産に磨きがかかりだした
てな感じかな
316名も無き冒険者:2010/11/26(金) 01:26:43 ID:HvuVLG47
ゲーム会社の営業さんは、たとえクソゲーでも面白いと思えるまでプレイしないと
どこが面白いのか問屋にアピールする際に困るそうだね。
尤も、このゲームは店頭在庫が捌けないから次のロットは無いだろうけどw
317名も無き冒険者:2010/11/26(金) 05:22:28 ID:n9NwiTqV
問屋がおもしろいかどうかの説明を受けて、商品入庫してると思ってるんならおまえはアホだなw
318名も無き冒険者:2010/11/26(金) 05:58:52 ID:HvuVLG47
スクエニの場合は、今まで力関係でゴリ押し出来ただけだろ
次回は、その力関係が逆転してるのさ
スクエニだから売れる時代は終わった
319名も無き冒険者:2010/11/26(金) 16:05:53 ID:gsuxytqn
つーかさ、俺は楽しめてる、俺は楽しめてない

なんて、ここで言っても実際は数字でFF14は完全に失敗の粋なわけで・・・
320名も無き冒険者:2010/11/26(金) 16:45:29 ID:Ei06fYK+
その失敗ってのと「楽しめてる」「楽しめてない」ってのは別の話だろ
321名も無き冒険者:2010/11/26(金) 16:46:50 ID:+C1Tybj6
>>320
だから別の話ってことじゃね?
・好き嫌い言い合っても無駄
・FF14は数字上では完全な失敗
322名も無き冒険者:2010/11/26(金) 20:54:04 ID:H24MJ3Td
数字上失敗とユーザーが決めるってのも可笑しな話だよな
そんなことユーザーからすれば、どうでもいいというか
ログインしてみて過疎ってるわけでもないの失敗と決めるのは同業者の仕業としか
考えられないよな
>>321は、おもしろくないと思ってるなら、
おもしろくない
その一言だけでいいじゃん
失敗であろうが成功であろうが、そんなことはユーザーからすりゃどうでもいい
323名も無き冒険者:2010/11/26(金) 21:18:01 ID:ic5HhoTp
■社員?
何でそんなに成功したことにしたいのか分からんが、もはやFF14=糞ゲーの認識は覆らない

ネトゲプレイヤーは運営開発を良く見て評価し、プレイするのを知らないのか
スクエニは日本の運営開発FFブランドということで最初から好意的に見られていたのに
舐めた仕事をしたから軽蔑されたんだよ
スクエニは社会人として企業として信用を落とした

だが世界規模で軽蔑されている糞ゲーでも
>>322が面白いと感じているならそれで良いのでは?
324名も無き冒険者:2010/11/26(金) 21:38:30 ID:ykD2tUE4
つーか全員どうでもいいよw
成功とか失敗とかでスレにいついてること自体が滑稽

楽しんでる人がいて、その人達がゲームを続けてる
そこに自分はいくのかいかないかだけだろ
これはあくまでゲームであって、企業がどうこうとか株がどうこうのスレではないよ

【FF14】FINAL FANTASY 14 -online Part 6

このスレタイが見えないならしかたないけど、そうじゃないならスクエ二スレでも立ててそこで失敗とか成功wとか話してればいいと思うよw
325名も無き冒険者:2010/11/26(金) 21:44:13 ID:ic5HhoTp
■社員なりきりみたいだな。言語統制したいの?
ネトゲスレじゃ会社の話するのは普通だぞ
糞運営だの神運営だのスレで認定してるんだからさ

FF14は糞ゲー。糞ゲーにしたのは運営開発
これがプレイヤーの評価感想
正直な評価感想をスレに書くと■社員気取りが沸いてくる
326名も無き冒険者:2010/11/26(金) 22:16:25 ID:ykD2tUE4
感想書くのはいいとして
もう飽きたんだよ
アンチの手法がww
327名も無き冒険者:2010/11/26(金) 22:26:54 ID:ic5HhoTp
アンチと決めつけるな
元々FFが好きじゃなかったらやってないわ

周辺機器買って休みを取って準備万端にして
前評判を馬鹿にして信じなかった自分に絶望してんだよ
328名も無き冒険者:2010/11/26(金) 23:47:31 ID:Rg8baQfi
もちつけ
周辺機器ってなにかったんだw
今日のBAでお前の好きな糞ゲーに昇格したぞw
今まではゲームじゃなくて修行だw
329名も無き冒険者:2010/11/26(金) 23:50:29 ID:+C1Tybj6
自分で好きと嫌い、失敗成功は無関係と言いながら、結局失敗という言葉だけに反応する矛盾
330名も無き冒険者:2010/11/27(土) 00:13:33 ID:UBndNbcZ
>>324
こっけいとか全員とかそれ以前の、お話。MMO板でFF14の話をするほうが、大間違い。
専用の板まで用意しされてる。だからこのスレッドは問題外。

企業でも株でもなんで勝手にお話して下さい。すぐにでもスレごと抹殺されちゃういますよ。

スレタイなんぞ関係あるか糞ども。本来の場所(板)へうせろボケナスめ。

そういう話なんだわ。
331名も無き冒険者:2010/11/27(土) 03:04:53 ID:nN+G3th0
>>327
情弱乙www
332名も無き冒険者:2010/11/27(土) 03:06:22 ID:nN+G3th0
>>330
そういう話w

はいはいwww
FF14はMMOじゃないっていうのならまずそこから議論しようか?w
333名も無き冒険者:2010/11/27(土) 03:14:36 ID:jdAfYfvj
人数表示されなくなったんだろ
規模わからないなら小規模行けよ
334名も無き冒険者:2010/11/27(土) 03:20:57 ID:AM+1Sun7
ぶはははw 過疎化の隠蔽で人数表示無くすだろうと思ってたら
やっぱりか m9(*´∀`) プギャー
335名も無き冒険者:2010/11/27(土) 03:45:55 ID:iHsszlVI
実はもう面白がって書き込んでるやってない奴しかいないんじゃないかとすら思えるんだが…
336名も無き冒険者:2010/11/27(土) 04:34:30 ID:UBndNbcZ
>>332
http://kamome.2ch.net/ogame/

ネトゲ実況@2ch掲示板
◆この板はネットゲームに関する話題、その他実況や雑談を取り扱っています。
  →FF11に関する話題は主にこの板で取り扱ってください。

FFが、MMOであるか違うか、どっちでもいい。


2chの運営がが、ネトゲ実況@2ch掲示板でしてください。といってる。


議論とやらは、そっちでしろ。

スレタイなんぞ関係あるか糞ども。本来の場所(板)へうせろボケナスめ。
337名も無き冒険者:2010/11/27(土) 05:26:07 ID:OkmyH158
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=57df28af886e99037da40a6cac43ae55966a38cf
>ワールド人数、周辺人数が表示されなくなりました。

これでもこのゲームがおもしろいって言ってる奴は尊敬するわw
338名も無き冒険者:2010/11/27(土) 10:57:47 ID:a3cP3cTY
これでどんどん人減るなどれくらいいるか分からなくなるんだからw
339名も無き冒険者:2010/11/27(土) 11:15:32 ID:OTUTmtZr
>338
そんな理由だけで人が減るなら
減っていくネトゲだらけじゃね?
他の月額ネトゲはワールド人数がわかるやつばっかりなの?w

もちろん、現状のままだと増えていくとは思わんけどねw
ただ、面子にかけてある程度まではなんとかしてくるだろうけど
それが面白いかは、また別の話だしなあー
340名も無き冒険者:2010/11/27(土) 11:15:38 ID:uDCJLnEW
ネ実民が大規模でも大暴れしてると聞いて飛んできた
341名も無き冒険者:2010/11/27(土) 11:37:39 ID:AM+1Sun7
>>339
>ただ、面子にかけてある程度まではなんとかしてくるだろうけど
>それが面白いかは、また別の話だしなあー

人、それを【恥の上塗り】と言ふw
342名も無き冒険者:2010/11/27(土) 11:38:09 ID:8yUy3Hxw
>>339
それほどネトゲしらんが逆に人数分からないやつを知らん
古いネトゲほど人数が鯖の横にあったり、支援サイトで表示されてるな

FF14の場合、元々表示させてたものを削除したってのが
ちょっとな…
社員気取りのやつの口汚い言葉づかいもイメージダウンの原因
343名も無き冒険者:2010/11/27(土) 11:54:38 ID:u6GjKR/+
>>181
予言者あらわる!?
344名も無き冒険者:2010/11/27(土) 12:12:38 ID:83F3cp80
>>342
実際の事情はどうあれ
どんどん人減ってる現状で人数表記なくしたら、そりゃ勘ぐられるよな。
ユーザーに好意的な解釈してもらえるほど、信用回復してねーし。
345名も無き冒険者:2010/11/27(土) 12:12:42 ID:94ddhzs6
まぁ今の□eがどれだけ弱ってるかって事の証だな
人数表示を悪用されてネガキャンやられるからとかの理由なんだろうけど、
それを撥ね付けるくらいの勢いはもう無いってことだな
ヨワヨワ
346名も無き冒険者:2010/11/27(土) 12:31:40 ID:AM+1Sun7
接続人数を誇るつもりが、逆にアキレス腱になっちゃって(ノ∀`) アチャー
 ↓
接続人数の非表示化で叩かれる ←今ここ
 ↓
何かしらの対策を行う
 ↓
対策の効果が出た!として人数の再表示(実は水増し)
 ↓
水増しがバレて更に叩かれる
347名も無き冒険者:2010/11/27(土) 14:38:28 ID:uDCJLnEW
とりあえずスレ立て乱立させてるネ実民は大規模にまで沸いてくんな
348けれど、この世界には仲間がいる:2010/11/27(土) 14:40:43 ID:hHqMZvIE

輝ける栄光か?

忌まわしき闇か?

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22

けれど、この世界には仲間がいる。

http://www.youtube.com/watch?v=3ZMbi81RTLY&feature=relate
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
____________________________

☆FF14公式HP☆
http://jp.finalfantasyxiv.com/

☆ララフェルです☆
http://stories.finalfantasyxiv.com/player01/index.html
http://stories.finalfantasyxiv.com/player04/index.html
349マッタリ派の自分には普通に・・ネ申ゲー :2010/11/27(土) 14:42:09 ID:hHqMZvIE
73 :既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 11:58:55

FF11だけしてる頃は課金だけして、洋ゲーを次々と買い続けていたが
最近はFF14とFF11しか、しなくなった

洋ゲーは、グラと大きな箱庭とマルチが魅力だったんだけど
これらが、FF14で全部満たされてしまった
FF11も、続きとして楽しめるようになったし、同時課金だと半額ぐらいなのもの嬉しい

風景や人々に和んでいるうちに、3時間なんて、あっという間に過ぎるし
スキルを上げだすと、洋ゲーやチョンゲ−に手が回らなくなった

結果FFと、今ある積みゲーだけで、十分と思えるようになった
FF14アンチの人も、いるようだけど

マッタリ派の自分には普通に・・ネ申ゲー
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
350FF14で、新しい仲間が待ってるから:2010/11/27(土) 14:45:31 ID:hHqMZvIE
86 :既にその名前は使われています:2010/10/19(火) 18:57:28

FF14に、手を出しちゃったらもう
FF11のグラでは、プレイできないよね。。。

思い出は、綺麗なまま残しておこうと
お気に入りの場所で数枚SSをとり、解約したよ。

FF14で、新しい仲間が待ってるから
寂しくは無かった。

一生懸命働いて買った、15万円のパソコンで
いま、私は新生活を、エンジョイしております!

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
351☆なんとなく癒されるから聴いてみ☆:2010/11/27(土) 14:46:57 ID:hHqMZvIE
352自分としてはちゃんと楽しめてます:2010/11/27(土) 14:51:40 ID:hHqMZvIE
542 :名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 00:38:31

FF14、いま普通にログインしてるけど、面白いね。
始まっばかりなので、でたらめと言うか気楽。 w

雰囲気も、いいしさ。
RPGにおいての基本的なレベル上げの面白さは、おさえてある。

クラスは、アビリティの付け替えなどで自由さがある。
週末とか、割りと人がいる。
ライトユーザーなら、シンプルに面白いと思えるんじゃないかな。

FF11の、ヘヴィ化をみてきて、ゲンナリしてた自分としては
ちゃんと楽しめてます。

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
934 :既にその名前は使われています:2010/11/04(木) 01:07:17
今はランク15だから
ガラゴ倒して、修練100〜300で・・うめえw
って感じだけど
ランク20からはPTじゃないと、修練1ポイントも入らないの?


940 :既にその名前は使われています:2010/11/04(木) 01:09:55
>934
んなことはないよ
俺も、グリタニアが中心だけど

トランキアの東の湖周辺は、R20〜おすすめ
テロックと、レディバグ倒してれば、すぐあがる 

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
355名も無き冒険者:2010/11/27(土) 15:43:35 ID:AM+1Sun7
必死すぎw NG完了
356名も無き冒険者:2010/11/27(土) 15:57:14 ID:94ddhzs6
>>347
だからな、そういうこと言うと、このザマだよw
357名も無き冒険者:2010/11/27(土) 15:57:47 ID:jX4fsGaU
>>342
大航海時代とかも人数わからないな
358名も無き冒険者:2010/11/27(土) 19:09:04 ID:g3sIm9V2
サーバーの人数表示なんか信じている時点で終わり
359名も無き冒険者:2010/11/27(土) 19:10:18 ID:3pmtTrdf
ですってよ
360名も無き冒険者:2010/11/27(土) 20:36:36 ID:wh+aHOro
スクエニが接続人数を隠蔽したと聞いて飛んできますた
361名も無き冒険者:2010/11/27(土) 20:53:18 ID:kgIyM4xL
鯖にいる時間なんて皆まちまちでさ
夜の11時前後に1000人いたとして
朝の1000人と
昼間の1000人が同じユーザーとは限らないんだよな
もしかしたら実際は3000人いるかもしれないしいないかもしれない

つまり参考にならんのよ
362名も無き冒険者:2010/11/27(土) 22:36:20 ID:B8sVvFXQ
そんなん当たり前じゃん

人数報告スレ的には、総人数知りたかったんじゃなくって
日本人がどのくらいいるか大雑把に知りたかっただけなんじゃないの?

最初はねw
363名も無き冒険者:2010/11/27(土) 22:56:15 ID:pwKc+eX0
364名も無き冒険者:2010/11/28(日) 00:42:07 ID:W6LYifTv
RMt売り目的で始めた垢BAN共が
糞ゲーこれじゃ稼げねーって大騒ぎしてるだけだろ

普通にプレイ目的なら普通に遊べてる
俺の周りじゃ引退者はおらんね
365名も無き冒険者:2010/11/28(日) 00:46:33 ID:+sbd+v1N
週末とか割と人がいる・・・・



普通に面白い
366名も無き冒険者:2010/11/28(日) 01:39:52 ID:1tFvpFvE
人数表示が消されたので正確な人数は分からんが
順調に右肩下がりでも、まだ1万人は居るだろう。
人が減って寂しくなったと感じるのは、もう少し先の話。
367名も無き冒険者:2010/11/28(日) 01:42:58 ID:9bQdenDS
>>366
1鯖あたり1600人程度だけどな・・・
368名も無き冒険者:2010/11/28(日) 06:19:22 ID:0wU1uRk5
BA来たっぽいんで久しぶりにここ来たんだが



息してる?
369名も無き冒険者:2010/11/28(日) 08:42:54 ID:FTxNOuEd
体感ではVA以降ガンガン人増えてるwwwwwwwwwww
アンチ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人数少ないっていう証拠だしてみよやおらwwwwwwwwwwwwwwww
WoW越えなんて余裕すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名も無き冒険者:2010/11/28(日) 09:34:59 ID:gfiV5O+L
良スレになるのは半年後あたりからだろ
それまでは、ちょっとやって冷や汗ながすユーザーがわめき散らかしてる
良ユーザーは実際ゲームに夢中だし今有力な情報流したら自分の首絞めることにもなるしな

それまではスルーしてるか、ゲームに夢中
371名も無き冒険者:2010/11/28(日) 21:53:26 ID:FlGcr53c
>>369
大金はたいてpc揃えてやったオンラインが散々で叩かれまくったからって当然な結果なのに必死だなおい
w使いすぎると痛いぞ?
372名も無き冒険者:2010/11/28(日) 22:18:38 ID:bA577nUQ
信者ごっこでは萌えんな
373名も無き冒険者:2010/11/29(月) 01:21:34 ID:LWRwymdS
どこまでネタを提供してくれるんだよ・・・スクエニさんはよ・・・

 株式会社スクウェア・エニックスは11月26日、現在正式サービス中のWindows用MMORPG
「ファイナルファンタジー XIV」の大規模アップデートを実施した。当初の予定では11月25日12時に実装が予定されていたものの、
翌日に延期され、約1日遅れでの実装となった。アップデートでは懸案となっていたインターフェイスの改善から、
バトルやギルドリーヴといったメインコンテンツや各クラスのアクションなどに大幅な調整が行なわれている。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101126_409671.html

ある活動を始めました。
活動内容は極めて単純なものです。プレイヤーに呼びかけること。

「WE LOVE EORZEA! ただ今『続けるよ!キャンペーン』実施中です。
一日一回、LS内やPT内で『私はFF14を続けるよ』と言いましょう!
それを聞いた方は『私も続けるよ』と返してください!少しだけ不安な空気が
和らぐかもしれません。その絆を大切に!28日まで続けますよ〜!」

上記内容を、歩きながら、Sayとエモをおりまぜて、
迷惑がかからないように呼びかけ続けました。
いきなり思いつきで始めた割には、わずかながら手応えを感じることができました。

http://static.finalfantasyxiv.com/archive/0abhrNXwuOWnV4WkUN-plpMUYcl1dbsAHN5B9T7c2w.jpg
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=72035
374名も無き冒険者:2010/11/29(月) 02:06:21 ID:dDpFOJiK
>>361
FF14だけの比較でも確実に人数半減してるのに。参考にならないとか意味不明だぞ

733 名前: 白くま(東京都)[] 投稿日:2010/11/29(月) 01:56:32.68 ID:6ZRMMcD90
ちなみに人数隠蔽される前の全サーバーピーク時の同接人数

┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  日付/曜日  ┃    日    月    火    水    木    金    土   ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃  2010年後半  ┃
┃09/23〜09/25  ┃  -----  -----  -----  -----  28887  30404  31890
┃09/26〜10/02  ┃  36644  -----  30949  31250  36121  40302  45062
┃10/03〜10/09  ┃  45049  43194* 42542*  -----  42217  39216  46499
┃10/10〜10/16  ┃  47565  45504  41894  40516  39502  36525  43271
┃10/17〜10/23  ┃  44582  39279  38905  38339  36546  24907** 40548
┃10/24〜10/30  ┃  40392  36309  35832  33867  31553  32518  36264
┃10/31〜11/06  ┃  36112  33877  30929  32672  29031  29064  32384
┃11/07〜11/13  ┃  33373  28968  28675  28052  27023  25987  29123
┃11/14〜11/20  ┃  28847  26343  24277  25410  24389  23615  25359
┃11/21〜11/27  ┃  26145  24324  24161  22469  22081  隠蔽*** 隠蔽 〜END

不明 9/27, 10/6 ・ Rabanastre集計なし(*) 10/4, 5
緊急メンテ明け直後に集計(**) 10/22
鯖人数を表示出来ないBAを施される(***)
375名も無き冒険者:2010/11/29(月) 02:15:56 ID:isl44Fas
>>373
これはキモいwww
オウムの「お布施するぞ!」「お布施するぞ!」「お布施するぞ!」と同じノリじゃん

こんだけ深刻な状況でも逃げ出さない信者なら、簡単に洗脳されそうだ
376名も無き冒険者:2010/11/29(月) 02:20:20 ID:mkE8YO2P
ふーん
377名も無き冒険者:2010/11/29(月) 04:08:24 ID:66ePDpfH
私はFF14続けるよ!
378名も無き冒険者:2010/11/29(月) 06:37:54 ID:7aPkHcj9
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',     WE LOVE CHINA! ただ今『支持するよ!キャンペーン』実施中です。
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    一日一回、家庭や職場で『私は民主を支持するよ』と言いましょう!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.    それを聞いた方は『私も支持するよ』と返してください!少しだけ不安な空気が
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \ 和らぐかもしれません。その絆を大切に!2013年まで続けますよ〜!
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
379名も無き冒険者:2010/11/29(月) 07:40:41 ID:AjE/4MOo
まあキモさなら>>1もなかなかだと思うぞ
380名も無き冒険者:2010/11/29(月) 07:41:45 ID:IzAxb+X6
そろそろ買ってもヨカですか?
381名も無き冒険者:2010/11/29(月) 09:36:43 ID:BiO1+sEz
せめて、序盤でセルビナのサポ取ぐらいのストーリーがあれば、
皆が助け合い協力出来たのに。

ただ、一人で寡黙にひたすらアイテムを作り続ける、製作オンライン。

俺には無理だ。

さようなら。

382名も無き冒険者:2010/11/29(月) 13:33:12 ID:CVMxvQi1
さすがにこのキャンペーンは無いわ
383名も無き冒険者:2010/11/29(月) 15:55:03 ID:ZKtLFF34
>>259
IDがFF
384名も無き冒険者:2010/11/29(月) 20:34:04 ID:56CUHtlC
>>383
お前FF34やってるのかよ
385名も無き冒険者:2010/11/29(月) 21:18:37 ID:PUS1uVvy
宗教始まったな
386名も無き冒険者:2010/11/29(月) 22:28:48 ID:UNg2cG34
1週間前に買ったけど不満点。
乗り物が無い。ジョギングオンライン。
武器・防具が初期装備しか店に売ってない。着たきりすずめ。
数種類の同じ敵を延々と狩らないといけない。ちょっと強そうな敵に手を出すと瞬殺。バランス悪すぎ。
生産できるけどレシピはまさかの自分でメモしておかないといけない。
グラフィックは3日で飽きる。オブリ、FO3で散歩してたほうが面白い。
今は課金無いから買った手前やってるけど課金になったらやらない。
387名も無き冒険者:2010/11/29(月) 22:36:34 ID:4Smu4pW5
ビックリなのは修理すら実行するのに、座らないと必要な職と材料わかんないんだぜ?
装備切り替えオンラインだから全装備の材料もってかないといけないとか。
388名も無き冒険者:2010/11/29(月) 23:17:47 ID:Fuaz67/A
座らなくても、必要材料は装備のアイテム欄に載ってるぞ。
失敗したら連続スクワットだったりで、ストレスがマッハだが。
修理依頼してる人は専用アイコン追加とか言いながら、そいつのバザー内でのアイコンとか言う斜め下だし。

移動に関しちゃ改善は望めんだろうな
どうあってもマラソンさせたいと見える
389名も無き冒険者:2010/11/29(月) 23:36:05 ID:XG0abaRU
>>388
チョコボを課金での予定じゃね?
390名も無き冒険者:2010/11/30(火) 00:58:57 ID:Z36Rv1Jd
>>389
チョコボじゃなくて馬鳥な
名前は正確に
391名も無き冒険者:2010/11/30(火) 01:23:03 ID:nWYweCZV
というわけで、今日は2時間近くマラソンしてた。
何キロ走ったかぐらい表示されるか、経験値はいれば張り合いも出るのに。
チョコボじゃ、いらないよ。マギノビ見習えよ。
392名も無き冒険者:2010/11/30(火) 11:19:27 ID:4k1wpl0A
マラソンで経験値はアリだなw
393名も無き冒険者:2010/11/30(火) 11:20:27 ID:NOZ2pJYc
幸せの靴かよw
394名も無き冒険者:2010/11/30(火) 13:03:35 ID:fk0H9rRY
>>387
寧ろ修理しようと座ると材料分からなくなったようなw
あのUI考えたヤツら全員クビにしろよもう。
395名も無き冒険者:2010/11/30(火) 13:05:17 ID:uJ7n0RNn
駄目な物はどう足掻いても駄目
というのを再確認させられました
396名も無き冒険者:2010/11/30(火) 17:55:28 ID:Fce0G+/Q
エバークエスト2だったかMoEだったかは走ると走るスキルが向上しなかったっけか
高いとこから落ちると落下耐性スキル、泳ぐと泳ぐスキルみたいな
397名も無き冒険者:2010/11/30(火) 18:49:17 ID:Aim3qdTl
やりたいなーと思うけど色々と評判良くないなwなんでこんな酷評なの?
398名も無き冒険者:2010/11/30(火) 19:34:53 ID:NOZ2pJYc
やってみれば分かるが、楽しむ以前の問題で色々ストレスが溜まる。
いくら外壁補強で見た目を綺麗にしてあっても、土台が手抜きのクソ物件だったら
怖くて長く住めないのと一緒。
399名も無き冒険者:2010/11/30(火) 20:06:45 ID:aD+2iJir
>>397
PCはけっこうハイスペックが要求されるので
正直、来年のPS3版発売まで様子見が正解だと思う
発売されればの話だがw
400名も無き冒険者:2010/11/30(火) 20:59:39 ID:sTu+5qJI
>>394
修理品にカーソル乗せたら出るだろ
401名も無き冒険者:2010/11/30(火) 22:19:15 ID:WGuqFCr9
開発陣は他のMMOプレイした事無いんだろうか、って思ってしまう
キーひとつで持ち物開けたり、一括でドロップアイテム拾えたり・・・
他で当たり前に出来る事がことごとく出来ない
ギルドリーヴ?クエストでいいじゃない、何で気持ち悪い独自の用語にするのか意味不明

前作はプレイ出来なくてFFに憧れてたのに。FF11もこんなだったの?
402名も無き冒険者:2010/12/01(水) 01:25:26 ID:M4NTz92n
>>398
むしろ吹き抜けのボロ小屋でエアコン回してるようなもんだな
403名も無き冒険者:2010/12/01(水) 07:04:07 ID:7MbM3Dou
>>401
系統が違うだけだと思う
国内、特に多くのMMOは、Diabloで大ブレイクしたクリック操作が主流
チョンゲーの多くは、Diabloの操作を継承してる

対して、FFは、EverQuest系の操作に準じてる。これはこれで悪くないのだけど、難解で馬鹿じゃ遊べないなーと思う
俺は馬鹿だから無理だわw
404名も無き冒険者:2010/12/01(水) 09:53:42 ID:z9mx+mlR
■e△
405名も無き冒険者:2010/12/01(水) 09:58:36 ID:9If5AVTn
生産はそこそこ面白いけど戦闘があんまり面白くないのがキツイな
人数の多い鯖選んだけど
PTしているグループをまったくといって見かけない
マップが広いせいかもしれんけど
406名も無き冒険者:2010/12/01(水) 10:31:57 ID:F1Ej4Hn3
>>401
ゲーマーが作るゲームはマニアックな開発の自己満足作品になって
一般プレイヤーがよりつかないのは、もはやゲーム業界に知れ渡っている常識
先見性を重視した経営判断でゲーマーは開発に加えず
一流企業にのし上がったネームバリューを発揮して
成長力のある高学歴者で開発陣を固めてあるだけだろう
最初こそ手探り状態の開発で不評出てても、基本的に力のある人材だからすぐに挽回できるよ
FF14はこれからが本番だってわかる人にはわかってる
407名も無き冒険者:2010/12/01(水) 10:53:23 ID:EVy2prN8
期待しすぎw FF14は改良で延命できる出来ではない。
開発が成長力ある陣容であっても中国に丸投げしてたら同じだよ?
むしろ改良に要する費用を考えれば、もう1本新しいのを作って
仕切り直した方が遥かに有望。
このまま行ったら、ドブに落とした金を拾おうとして自分まで落っこちる。
408名も無き冒険者:2010/12/01(水) 11:36:33 ID:9If5AVTn
たしかに根本的に作り直さないとマズイシステムが多い
リテーナーとか・・・
409名も無き冒険者:2010/12/01(水) 11:39:41 ID:F1Ej4Hn3
改良は延命策なんて消極的なものじゃなくて
成長し進化し続けるのがFFの真価だ

中国がどうのなんて憶測で物を言うのは一部マニア層で
一般ユーザー層はもっと素直にゲームのクオリティを評価してる
今回の大幅改善以来、体感サーバー人口一気に復調してるのが証拠
今のFF14プレイせず想像で文句ばかり言う人のことはあまり気にせず
FF14の成長を体感し見守りながらみんなで楽しみたい

FF14気になってる人は、すぐに購入して一緒に遊びましょう!
友達にも声かけて一緒にプレイ開始するともっと楽しめます!
410名も無き冒険者:2010/12/01(水) 11:46:02 ID:G7BQ+nkv
商業街でほしいもの探すのに結局一番上に集まって必要なもの見つけるのに全員クリックする作業はもういやだよ・・・
411名も無き冒険者:2010/12/01(水) 11:46:41 ID:VoS8OkEE
>体感サーバー人口一気に復調してる

接続数隠した甲斐があったな、やったね■e!
412名も無き冒険者:2010/12/01(水) 11:58:28 ID:EVy2prN8
F1Ej4Hn3は周りの状況を見ず、己の理想に浸って
最後の一兵まで徹底抗戦!と叫ぶタイプだな。
或いは、FF14が盛り上がらないと責任取らされる立場にある人か。
413名も無き冒険者:2010/12/01(水) 12:04:14 ID:7MbM3Dou
>>407
中国に投げてるってソースは?
お前らの妄想だろ
あの漢字名だって、中国で通じない漢字ばかり

ローカライズ時の手間を省くための中間ソースだろ

中国人使って何かやるとしてもローカライズのみが普通だよ
414名も無き冒険者:2010/12/01(水) 12:04:36 ID:wth67ODl
しかしまー、ここまでプログラマの都合の見え隠れするゲームも珍しいわ
415名も無き冒険者:2010/12/01(水) 12:20:30 ID:aQk9vEph
始めるか迷ってる人はあと半年待った方がいいな。
その時点でまだ酷評ならやらないでおk。

つーか今日からみんなMHP3やるんじゃね?
課金始まったら更に人減るだろうしヤバいな。
416名も無き冒険者:2010/12/01(水) 13:39:20 ID:0zrfKrjT
>>413
アンチがネタにしてるものも確かに多い

WOWがライバル
中国開発
契約解除しないとずっと金をとられるとか

はっきりいってソースも出せないし、だせても日本語がわからないのか?と聞きたくなるようなものが多い
だけど14は未完成すぎた

もしも未完成を逆に売りにしてるなら一ヶ月に一回のVAは必須だった
その勢いで大型パッチいれていくなら納得する人間も今ほど少なくはなかった
どちらにしてももう遅いのではないか?というのが常識的な考えだと思う

もしも復活するならさすがはFF!と言われることになるだろうが、その可能性はきわめて低いよ
417名も無き冒険者:2010/12/01(水) 14:28:14 ID:7MbM3Dou
毎月バージョンアップ?
1年に一回か2年に一回しかバージョンアップしないのがほとんどのMMOの中で毎月バージョンアップしろってw糞ワロス

PS3との足並みを合わせるためだけだろ 今全て遊べたらPS3ユーザーの楽しみがない
ここでVAネタをオープンにしないのは国内ゲーム企業の秘密主義たるゆえんだと思うけどね
発表したら最後、「発売までに劣化でも良いから、それができる事をアッピルするチョンゲーが多い」からさ
418名も無き冒険者:2010/12/01(水) 14:35:29 ID:dRoQeFu9
昔LEVEL5が作ってたMMOでもゲームの内容を発表していくだけで
チョン企業のゲームが真似てたな
ホウキで空を飛べるとかスキル制システムとか・・etc
マビノギとかフライとかあの辺はがっつりパクって、L5のMMOがβスタートって時には
チョンゲーが大々的に宣伝しまくってて結局、開発中止になった
419名も無き冒険者:2010/12/01(水) 14:44:45 ID:0zrfKrjT
>>417
そう、まさにお前みたいなタイプが日本語の文章が読めなくて、いちいちアンチの下らん言葉に踊らされるw

【もしも未完成を逆に売りにしてるなら】
なぜこれが読めないかなーw

そういう考えもありだとは思うけど、もうそんな段階でもないし
コンテンツは増やすのが常道である限り今全て遊べたらって言う考えは通用しないよ
420名も無き冒険者:2010/12/01(水) 14:48:39 ID:V4Eu1Qoc
> 改良は延命策なんて消極的なものじゃなくて
> 成長し進化し続けるのがFFの真価だ
噴いた
421名も無き冒険者:2010/12/01(水) 16:52:33 ID:pbRzqxS3
進化するも何も、スタート地点にすら達してないけどな。
と言うかスタート以前の問題だわ。
422名も無き冒険者:2010/12/01(水) 18:03:03 ID:aQk9vEph
何年も開発してきてアイテムのソート機能が無かったとか
普通に考えたらあり得ないよね。不思議で仕方無い。

作ってる現場の意見とか通らないのか?
423名も無き冒険者:2010/12/01(水) 18:19:00 ID:3iONcO47
開発労力の90%はプロモーションムービー
424名も無き冒険者:2010/12/01(水) 20:09:39 ID:pyF3n1zq
>>422
やっと実装されたと思ったら、自由度がまったくないソートだしな・・・
425名も無き冒険者:2010/12/01(水) 20:17:44 ID:9MZgMbm3
>>422
スクエニがまた求人「漠然とした制作意図から自分で設計を進められる人」
「きちんとした日本語で文章が書ける方(日本在住の中国人フィリピン人?)」を募集中

ttp://shakediary.blog93.fc2.com/blog-entry-3848.html

中国という国も中国製品は俺も嫌いだけど、
スクエニのドアホウな、3バカ4バカの「漠然とした制作意図から」
ここまでの製品つくった、中国人技術者たちの熱意はすごいと思うぞ。

上からの製作意図が漠然としてるんだから、下の意見が通るわけがないし、
和田も鳥山も野村も、頭がパーな奴らが、中国語も日本語も理解できるわけが無い。


426名も無き冒険者:2010/12/01(水) 20:22:58 ID:7MbM3Dou
>>425
で、中国人が作ったっていうソースは、どこ?
脳内ソース?


「きちんとした日本語で文章がかける」
文章でのコミュ力のある人って意味だと思うんだが
あとスクエニはアジア系より欧米の奴のほうが多い
日本語の文章が書けるって言うのはある程度の学歴が必要って事を意味してる
427名も無き冒険者:2010/12/01(水) 20:34:29 ID:lMJHwUGR
ここ本スレでいいんだよね?
Part6て...
ガチで過疎ってんのかよ...
428名も無き冒険者:2010/12/01(水) 20:45:07 ID:gXio6fJm
チョコボをチョコポって打つ奴は
少なくとも■社員と40代以下の日本人にはいねえ
429名も無き冒険者:2010/12/01(水) 21:02:44 ID:wth67ODl
>>422
初期テストではソートあったよ
鯖ラグの要因だったらしくて1日で使えなくなった
430名も無き冒険者:2010/12/01(水) 21:17:06 ID:C0iQpCa3
>>427
マターリスレ

せっかくだから俺はFF14で遊ぶとするか。苦行だけどやってみないと何も意見が言えないしね。
431名も無き冒険者:2010/12/01(水) 23:50:35 ID:h+7+75hw
野村のオナニ用品であるFF至上最強の糞ゲだった8を上回る糞っぷりが現れるとはな
432名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:04:53 ID:ELtcZyc4
>>426
ベータテスト時にクエストとかの文章が中国語だったからじゃないのか?
普通日本で作っていたらまずいきなり中国の文章が出てくるって事はないだろうね
一通りできてから各国の言語にローカライズすればいいだけだからな
433名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:06:39 ID:U73Q3tDI
>>428
チョコボじゃなくて馬鳥な
名前は正確に
434名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:08:26 ID:w+vxLNoM
>>432
クエストの文章が中国語だったっていうのは初耳だなぁ
ソースはあるわけ?
脳内なのか?

あれ中国語じゃないじゃん 和製漢語 つまり日本語の漢字で中国では今は使われてない
435名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:08:49 ID:lYwHcFIh
>>432
史克威尓艾尼克斯(中国)互動科技有限公司
436名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:19:50 ID:U73Q3tDI
※これはFF14日本語版です

呪術士:呪弾・昂揚・荊棘・奥儀:闌声
幻術士:幽遠・奥儀:早詠・網幻
弓術士:羽羽矢
斧術士:転法輪
格闘士:内丹・貫手・零勁・猿猴九連掌
槍術士:搦槍・槍襖・桜華狂咲
437名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:19:53 ID:Wr1uEV0I
っま、教祖も田中みたいに、自分の行動を右から左へ受け流すのがうまくなった。
















それだけはわかったw
438名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:23:43 ID:U73Q3tDI
※これはFF14日本語版です

碧海鳥の綿毛
羚羊の角    
毒蜥蜴の粗皮
蝙蝠の翼    
鷲馬の爪  
溝鼠の粗皮  
獄猟狗の牙 
大栗鼠の粗皮 
屍狛の牙   
屍禽の羽根  
馬鳥の羽根   Chocobo Feather  チョコボの羽根   
蛸草のつる   Morbol Vine      モルボルのつる
走竜の腱    Raptor Sinew     ラプトルの腱     
透明硝子板   Clear Glass Lens  ガラス板
飛蜥蜴の翼   Puk Wing        プークの翼      
冥鬼の翼    Ahriman Wing    アーリマンの翼
走王樹の針  Cactuar Needle   サボテンダーの針
439名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:25:07 ID:w+vxLNoM
>>435
ソースは?
440名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:33:21 ID:U73Q3tDI
10/09/18 04:30 PM
ファイナルファンタジーXIV ゲーム中の名称について
このたび『ファイナルファンタジーXIV』の名称の件で、ユーザーのみなさまに多大なるご迷惑、ご不安をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
経緯をご説明させていただきますと共に、対策について記させていただきます。
当初『ファイナルファンタジーXIV』は、北米ユーザーさまとのスムーズなコミュニケーションを重視し、 システム名、地名、技名、アイテム名など膨大な名称の多くをカタカナでつけておりました。
しかし、その結果、名前は長く複雑化する傾向にあり、意味が分からず覚えにくいので、カタカナ名称をできるだけ日本語名称化してほしい、との意見を多数いただきました。
また一方で、より多くの日本人ユーザーさまに馴染みのある英語⇒カタカナ名称にしようとするほど、結果として英語本来の豊かな表現力を妨げてしまうことも憂慮されておりました。
さらに今回『ファイナルファンタジーXI』スタート時よりもはるかに膨大な数の名称が必要となり、同系統の名称が大量にリストに並ぶことになりましたが、
その際、カタカナ、ひらがな、漢字名称が混在していると、文字数や雰囲気が不ぞろいなため、どうしても見た目にいびつで見にくくなる、という問題も起きておりました。
そこで、同カテゴリに属するいくつかの名称を漢字により日本語化することで文字数の平準化を図ることにいたしました。
しかし、それが結果として読みづらい字や言葉を採ってしまったことはまことに配慮に欠けておりました。
ユーザーのみなさまがより親しみやすい名称となるよう、随時変更していく所存です。
再度、謹んで本件をお詫びいたしますと共に、何卒みなさまのご理解を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

世界設定担当 岩尾 賢一
441名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:34:11 ID:U73Q3tDI
>その際、カタカナ、ひらがな、漢字名称が混在していると、文字数や雰囲気が不ぞろいなため、
>どうしても見た目にいびつで見にくくなる、という問題も起きておりました。

開発が見やすいと思った        不揃いでいびつで見にくい
日本語版    英語      日本語表示

碧海鳥の綿毛 Apkallu Down   アプカルの綿毛
羚羊の角    Antelope Horn  アンテロープの角   
毒蜥蜴の粗皮 Peiste Skin     ペイストの粗皮 
蝙蝠の翼    Bat Wing      コウモリの翼     
鷲馬の爪    Hippogryph Talon  ヒッポグリフの爪
溝鼠の粗皮   Rat Pelt       ラットの粗皮     
獄猟狗の牙   Hellhound Fang   ヘルハウンドの牙
大栗鼠の粗皮 Marmot Pelt    マーモットの粗皮   
小鬼の翼    Imp Wing       インプの翼
屍狛の牙    Hyena Fang     ジャッカルの牙    
屍禽の羽根   Condor Feather   コンドルの羽根
馬鳥の羽根   Chocobo Feather  チョコボの羽根   
蛸草のつる   Morbol Vine      モルボルのつる
走竜の腱    Raptor Sinew     ラプトルの腱     
透明硝子板   Clear Glass Lens  ガラス板
飛蜥蜴の翼   Puk Wing        プークの翼      
冥鬼の翼    Ahriman Wing    アーリマンの翼
走王樹の針  Cactuar Needle   サボテンダーの針
442名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:37:20 ID:jGcRIn+3
>>434
探せば画像がアップされてるはず
以前何度もアップされていて、これは酷いなーって思った事が何度あった事か
443名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:40:50 ID:w+vxLNoM
>>435
互動科技は、HORIみたいなゲーム機の周辺機器製造メーカーなんだが
444名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:42:00 ID:3gO/girX
>>441
どちらを見やすいと思うかは学歴の差もあるかもしれないな
最近のスクエニは学歴重視で頭良い奴ばかり

つまり、勉強ばかりでロクにゲームも遊んでない奴ばかり

けど、この手の名称は、ちょっと小説かじってれば書ける程度だけどなw
445名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:45:25 ID:G1NMKtN4
>どちらを見やすいと思うかは学歴の差もあるかも
本気で言っているのかw
446名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:48:03 ID:w+vxLNoM
FFやったことない奴が名称決めてるんだとしたら、漢字のほうがわかりやすい
この手の漢字の名称ぎっしりの小説なんてザラにあるからな

学歴ある奴は実績作りたいから過去を無視して勝手に動くものさ
結果的に実績作れれば儲けものだろうが、この名称を作った奴は解雇か飛ばされてるだろうな
447名も無き冒険者:2010/12/02(木) 00:49:26 ID:3gO/girX
ゆとり世代の大卒はFF世代じゃないからな
FFを最初からやらない奴のほうが多い
448名も無き冒険者:2010/12/02(木) 10:24:04 ID:VXrbqPHJ
>>441
開発者がつまらねー生き方してきたのに
おもしれーもん作れるわけないわなwww
449名も無き冒険者:2010/12/02(木) 11:45:43 ID:JS+YWMD6
1.勉強が出来る奴
2.勉強以外で要領や頭がいい奴
3.良く気が付いて痒いところに手が届く奴
4.素朴な疑問でバンバン突いてくる奴

1.だけじゃ無理。 一定の割合で2.〜4.が居ないと、真の議論百出にはならない。
しかも、今の1.は昔に比べて劣化が激しい。
ゆとり世代になって、1人で複数持ってる奴が少なくなったのに1.だけ集めたって無駄。
450名も無き冒険者:2010/12/02(木) 13:17:32 ID:Nfajc+ov
>>449
小便の樽に、とっくり1本の日本酒。小便の酒樽。飲めない。
日本酒の樽に、とっくり1本の小便。小便の酒樽。飲めない。


あなたの会社に和田社長。どんな会社でも、そびえたつ糞の山に化ける。


この場合、人材の内容は関係ない。黒人土人中国人白人、あまり関係ない。

451名も無き冒険者:2010/12/02(木) 13:30:17 ID:JS+YWMD6
下手糞な日本語で、中国人だけ国名入りかw
釣針がデカ過ぎて話にならん。
452名も無き冒険者:2010/12/02(木) 13:32:57 ID:y9vpdz4a
カタカナ言葉はダメで漢字を並べりゃ日本語ってどこの国の人だよなぁ
あまり頭いいとも思えないよ。
ハイエナはネコでジャッカルはイヌだし
屍禽だと禿鷹っぽいのか猛禽類のゾンビなんだか

453名も無き冒険者:2010/12/02(木) 13:37:09 ID:Nfajc+ov
>>451
和田社長が中国人だけ特別扱いしてるから、国名入りになっただけよ。
朝鮮人なり台湾人なりフィリピン人を特別扱いしてたら、そっちが入るだけ。

454名も無き冒険者:2010/12/03(金) 01:00:36 ID:K544louD
>>452
以外にじつは中国人ではなく欧米人かもよ
スクエニの外注の主力は欧米だし

北米大手で働けなくてMMOの本場の韓国企業にも雇ってもらえなくて
日本企業に入ってきた低レベルなガイジンw
455名も無き冒険者:2010/12/03(金) 02:12:00 ID:kumWo4YH
MMOの本場www
456名も無き冒険者:2010/12/03(金) 02:38:20 ID:LzCQftAh
>>455
本場といっても、向こうでダメで日本に入ってこないMMOなんて腐るほどあるんだぜw
457名も無き冒険者:2010/12/03(金) 02:54:28 ID:Sder1OCz
止めて5年ぐらいたつけど今でも基本料無料ならROは戻ってみたいなぁ・・・
韓国ゲーだけどこれほどはまったネトゲは後にも先にもないわ
458名も無き冒険者:2010/12/03(金) 03:01:59 ID:PJY/z4NT
ゴミゲー量産してるけど、やっぱ数こなしてるだけあってネットワークまわりだとチョンゲーの方が上なんだよな
459名も無き冒険者:2010/12/03(金) 03:09:40 ID:+z6Gmq3F
某SE社がCS向けゲーム開発を丸投げするK都のT社に以前居たが、
国内の弱小開発会社に更に丸投げも有ったが、コストの関係で
香港の子会社に丸投げする事が多かった
460名も無き冒険者:2010/12/03(金) 03:16:57 ID:MleTc2Z+
1か月ぶりぐらいにINしてみたが糞ゲーであることに変わりはなかった。
登録してあるマクロが全く使えなくなってて糞に拍車が掛った。
やはり将来性ゼロの作りだということを再認識した
461名も無き冒険者:2010/12/03(金) 08:01:45 ID:4CHo7PDU
もう向こうもMMOは頭打ちでMOのアクションゲーばっかだけどな
462名も無き冒険者:2010/12/03(金) 10:08:53 ID:/2n4B+hN
モンハン元気すなあ
463名も無き冒険者:2010/12/03(金) 10:44:28 ID:5ZPX6e91
もーん、はんぱないっす
464名も無き冒険者:2010/12/03(金) 13:13:46 ID:9vSQVj/b
「きちんとした日本語で文章がかける」
こんな条件書いてる求人なんて見たこと無いなw
中学生でも雇うつもりなのか?
それとも、俺が知らないだけで、PC関係の仕事だとこう言うの当たり前なの?
465名も無き冒険者:2010/12/03(金) 14:29:26 ID:XtDcZT75
きちんとした日本語の文章がかける中国人熱烈歓迎
466名も無き冒険者:2010/12/03(金) 14:30:31 ID:5ZPX6e91
この橋の端を箸を持って走ります
467名も無き冒険者:2010/12/03(金) 14:51:36 ID:yIoN7F7c
>>464
天下のスクエニさまのことだから、日本に不法滞在してる中国人朝鮮人でも雇用するんだろ?
468名も無き冒険者:2010/12/03(金) 15:56:52 ID:K544louD
>>467
単に低学歴落としなだけだろ
ゲーマーで就職目指してる奴なんて低学歴(高卒)とか大学まともにでてない奴ばかり
日本語の文章ってつまり携帯やツールを使わず原稿用紙に書けるかどうかって事だよ
今どきの携帯依存症の奴は雇わない
在日や中国朝鮮人も携帯やパソコンの変換に頼ってるだろ

その程度のレベルならいらないって事じゃ?
とマジレスしてみる
469名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:00:19 ID:wX66YwAi
つーか、
日本人のみで作ったってソースを出せw
470名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:02:11 ID:R3w/iytW
>>469
お前も日本じゃないってソース出せ

結局どうどう巡りにしかならんからもういい
471名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:15:34 ID:5ZPX6e91
得物・・・翻訳書を片手に苦労したあとが窺えます
ポイス・・・丸かチョンチョンか単語の意味が分かっている人であれば間違いようがない
      少なくとも打ち込んだのは日本人とは思えない
馬鳥・・・チョコボという可愛い名前を完全無視で漢字化
     これは打ち込みの段階ではなく、製作した人の決定。これが日本人に通用すると思う日本人は居ない

以上のことから見て、製作全般に日本人ではない人々が関わっているのは確実かと
日本の中国人街で作られたのかもw
472名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:18:28 ID:R3w/iytW
>>471
それらの文字表記については公式からちゃんとメッセージがでていた
そのメッセージを信じないで反論するなら、それにぶつけるための確固としたソースが必要になる
それの提示が行われない限り全てが推測に過ぎない

結局こうなる
だから、無責任な噂流すよりも他の事で叩けよw
473名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:28:19 ID:5ZPX6e91
あの「難しい漢字にするのが好きな子がいまして〜」ってやつ信じてる人がいるとは・・・w
474名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:30:13 ID:R3w/iytW
>>473
ああ、おまえ何も知らないんだなw
しっかりと公式からメッセージ出てたんだぜ
テスターサイトにだけどな

何もしらないならいちいち書くなよ
恥ずかしいやつだな
475名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:30:52 ID:5ZPX6e91
>>474
なんて書いてあったの?
476名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:35:35 ID:R3w/iytW
>>475
しらないで語ってたのか
最悪だなおまえ

誤解を生むような文字表記にしたことのお詫びと
なぜそうなったかの説明
担当者の名前もしっかり出てたけど、その時の田中のツイッターの【難しい漢字にするのが好きな子がいまして】←これも正確には違うなww
実際は【担当者の趣味でそういう表記じゃないのか】だった気がするが
その発言のほうが大きく取り上げられてたな
その謝罪にも似た文が出たのがテスターサイトだけだったのもあいまって、結局おまえみたいな何も知らないやつらが騒ぎ続けて今に至るってとこだ
477名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:37:33 ID:5ZPX6e91
じゃ合ってるじゃん

なに何も知らないだの最悪だのおまえだの言ってるわけ?
478名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:38:29 ID:R3w/iytW
>>477
あほは氏ねwww
479名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:39:46 ID:CY8xQOlr
>>457
人生初のMMOもしくは、MMO初めて間もない頃に始めたMMOを
人は誰もが絶賛する傾向にあり

ROってのは、俺もβ開始時期を知ってるオサーンだが
当時じゃリネすら存在しなかった
だから人は一気に集中して集まった
その後に、リネで社会現象を巻き起こし、数々の韓国産MMOが流出しだし、アイテムモール主軸の無料ゲームが名を上げだした
そんな中に発売されたのがFF11
ところが、国内(日本)ユーザーはRO派とリネ派に分かれ
当時FF11に手を出すMMO歴があるプレイヤーは少なかった
FF11プレイヤーは人生MMO初のユーザーが集中した
そして世は無料中華ゲーが続々と名を上げだしアイテムモールの糞ゲー化していった
そんな中でもROやリネ、リネUと代表的な課金ゲーはユーザー離れしなかった
それと同時期に課金中華ゲーも登場しだすが、ユーザー離れが進み、
月額課金制から無料アイテムモール化していく糞ゲーも増えだす

今ある新作の無料MMOは約8割型開始早々数か月で過疎状態
そんな状況の中、課金制を導入したFF14は、強気モード発信だとも俺は感じている
FF運営に対しては今後、大いに期待している
昨今、無料糞ゲーム化が続く中、月額課金制で成功したMMOは、ほとんどない
そこに勝負をかけたFF運営に清き一票を捧げる
初期ゲーム内容は、FFの見どころ聞きどころであるシリーズ作としての絵と音楽だけで
やや満足、コンテンツも増えれば益々磨きがかけられるだろう
480名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:40:49 ID:+ZAXA9J1
ユーザからの要望で直しましたって奴のことか?
その謝罪の内容がありえなかったから
嘘っぱちだっていってるんだろw
ソース? そんなものたたく側に必要ないだろ
481名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:41:15 ID:/2n4B+hN
文字通りコピペしなきゃ事実と違うからだめっ

と言ってるだけにしかみえん
482名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:41:22 ID:5ZPX6e91
>>478
海外だけで行った釈明記事は読んだけど、
そのテスターサイトのはその内容はともかく、原文は知らないな
そこ見れないだろうし
それだけ言うんだから内容教えてもらえないかな?
自信あるならだけど
483名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:43:02 ID:5ZPX6e91
そんなに人のこと何も知らないって言うならその証拠をどーぞ
484名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:44:03 ID:kZlygGVb
なに加速させてんだよ
485名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:45:41 ID:5ZPX6e91
あ、言っておくけど、個人的にはFF14は楽しんでるんだよ 現在進行形
でもウソごまかしで切り抜けようって魂胆が丸見えなのは追求したくなると思うけどね、誰でも
486名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:46:25 ID:R3w/iytW
>>480
叩く側にソースは必要ない(きりっ
まあ、わかったわかったw
中国開発だったって言いたいんだろ?

じゃあさ、チョコボが中国で馬鳥っていう表記だっていうのくらい証明できるよな?w
487名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:47:07 ID:5ZPX6e91
>>484
どうせみんなが知らないような内容なんかないからw
488名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:47:41 ID:2evPNK8b
まあ、落ち着いてコーヒーでも飲もうぜ。ミルクと砂糖は一つでおk?
489名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:48:48 ID:CY8xQOlr
まーとりあえず中華MMOゲーの歴史を軽く語ってあげた

この状況化で当たりとなるMMOは過去作品から見ても
月額課金制であることを強く断言する

もしFF14が無料ゲーム化してしまえば今以上に糞ゲーとなることを
歴史が語る

これだけは忘れずに運営を叩きたいやつは叩け
490名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:51:43 ID:R3w/iytW
>>482
テスターサイトがもうすでにないからな

原文保存してるやついるかは知らんが、ネ実の過去スレ読めるならそこにあるはず
本スレで1000以前のスレにあるはず
おそらくβテスト終了くらいのスレにあるはず
何回か原文がこぴぺされて載ってる
俺は●じゃないから見れん
491名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:55:40 ID:R3w/iytW
とりあえずオープンβやってたやつなら見れた情報を ID:5ZPX6e91 は見ていなくて
しかも叩く材料にエアーが良く使う手を使いながら

個人的にはFF14は楽しんでるんだよ 現在進行形

とか言ってるのには笑ったwww
そんなに楽しんでるならこんなスレにいないで14遊んでろよw
492名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:00:34 ID:kumWo4YH
>489
中華MMO?
493名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:02:13 ID:5ZPX6e91
>>486
てゆか、馬鳥って何?
なんでチョコボというFFの重要な資産を馬鳥とか改名するの?

ポイスってなんなの?w
意味わかりません
日本人でポイスの意味分かる人いたら連れてきてください
たぶん居ません 日本人でない人が考えた日本語だから
そして打ち間違えでもありません
キーボードでボとポは意図的に打たないと間違えようがないから
結論として確信をもってポと打ち込んだ日本人以外の人がいるということです

>>491
あざけることしか出来ない無能者ってことでいいのかな?
オープンβはやってないし、この話題でやっている必要は全くない
なぜなら現在の問題だから
さすがにチョコボ馬留めはチョコボ留めになってるけどw
まだ得物は使ってるね 
なに得物ってw 
494名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:02:38 ID:CY8xQOlr
>>491
すまん、ちょっと口を挟む
流れが掴めてないんだが、ネ実で言うならともかく
大規模MMO板の流れだと、他じゃゲーム内容のことを
もっと深い視線で語り合ってる
このスキルはどうあたらこうたら、この種族はどうたらこうたらと。
ネ実に溢れ返ってる運営叩きはネ実だけで俺は十分なスレが立ってると思うんだ

もっとほかの板を覗いて、ネ実のような流ではない板にしていくべきだと
俺はひそかに企んでいる

ヌルーでおk
495名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:07:31 ID:5ZPX6e91
結局、なんの反論もできなかったってことでいいのかな?  ID:R3w/iytW は

反論の根拠も示せず、人を嘲るだけで内容は全くなし

恥ずかしくないのかな???
496名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:09:43 ID:2evPNK8b
とりあえず、これでも観てニヤニヤしようぜ

http://www.geocities.jp/unijapanmx/FLAtool.html
497名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:11:15 ID:R3w/iytW
>>493
とりあえず全てお前の憶測であり推測だからもういいよ
俺はお詫びと表記についての訂正はこの目で見たし、もちろん他の多くの人間も見てる
原文がほしいなら●持ちが本スレ探してみれば必ずあることも言っておく
それに対して確実にこれだから中国がつくったってソースがない以上

どんなにあがいても推測で憶測なのは変わらない

俺は憶測や推測以外のソースや証拠があるなら出せといっただけ
498名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:12:26 ID:R3w/iytW
>>494
叩いてるのは俺じゃないよw

個人的にはFF14は楽しんでるんだよ 現在進行形

とか言ってる方が叩いてるwww
499名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:14:57 ID:5ZPX6e91
>>497
その秘密wの内容を書いてみろよ
反論できる内容を要約して
そのくらい出来るだろ
あれだけハッタリきかせたんだからw
500名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:15:36 ID:a0igMkeE
さすが糞ゲースレ、ゲームの話してねぇなw
501名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:16:05 ID:WvSrJSMN
ソースとか無くてもアイテムやスキル表記がすべて中国語
だったわけだから誰でもすぐどういうことかわかるわなw
急いで隠ぺいしたら チョコポだしな、、、 そしてまた人口隠ぺいだし。
502名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:16:43 ID:R3w/iytW
>>501
中国語?????wwwww

なるほどね〜wwww
503名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:18:01 ID:WvSrJSMN
なんかソースは?ソースは?とか言ってるほうが嘘くさい。

どこの日本人がスキルとかアイテムを全部中国語表記で販売すんだよw
504名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:18:11 ID:R3w/iytW
>>499
お前も日本じゃないってソース出せ

結局どうどう巡りにしかならんからもういい

俺はこうとも言ったわけだがねwww
食いつきすぎだよ
俺の言ってることは理解できるの?
それともただ噛み付くだけなの?
505名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:19:44 ID:5ZPX6e91
>>501
いえ、担当者の趣味でああなりました

と、□に言われるまま ID:R3w/iytW は信じたわけですw
506名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:19:51 ID:R3w/iytW
>>503
全部中国語表記

とりあえず全部中国語表記の証明よろ
507名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:20:10 ID:WvSrJSMN
開発日本でも中国でもどっちでもいいな
今年最大の糞ゲなのは間違いないし。
508名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:21:11 ID:5ZPX6e91
>>504
少なくともこっちは状況証拠は出してるんだよ?

そっちはどう? なにも出してないじゃん
なんなの? なに威張って「ソースだせ」なんて言えるの?w
509名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:22:25 ID:R3w/iytW
>>508
証拠wwwww

噛み付くことしか出来ないで、人の言うこと理解できない人間の言うことかよw
510名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:23:33 ID:pWd4rHwO
モンハンおもしろいです^ ^
511名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:24:05 ID:2evPNK8b
私はFF14信者では決してないが、殆どのユーザーはFF14がつまらないと
周りから煽られて、糞ゲーと思いこまされてるだけだと思う。
FF11の時も初期の頃はMPK祭りでひどかったしチョコボでもモンスター
振り切れないしカオス化してた。
それにFF14より面白くないソフトは世の中にたくさんある。
512名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:25:59 ID:5ZPX6e91
>>509
え?w そっちは噛み付いてないとでも?w
それは中華思想ですか?
513名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:25:59 ID:R3w/iytW
もう人の話も理解できんやつと話すのも飽きた
10/09/18 04:30 PM ファイナルファンタジーXIV ゲーム中の名称について
このたび『ファイナルファンタジーXIV』の名称の件で、ユーザーのみなさまに多大なるご迷惑、
ご不安をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
経緯をご説明させていただきますと共に、対策について記させていただきます。
当初『ファイナルファンタジーXIV』は、北米ユーザーさまとのスムーズなコミュニケーションを重視し、
システム名、地名、技名、アイテム名など膨大な名称の多くをカタカナでつけておりました。
しかし、その結果、名前は長く複雑化する傾向にあり、意味が分からず覚えにくいので、
カタカナ名称をできるだけ日本語名称化してほしい、との意見を多数いただきました。
また一方で、より多くの日本人ユーザーさまに馴染みのある英語⇒カタカナ名称にしようとするほど、
結果として英語本来の豊かな表現力を妨げてしまうことも憂慮されておりました。
さらに今回『ファイナルファンタジーXI』スタート時よりもはるかに膨大な数の名称が必要となり、
同系統の名称が大量にリストに並ぶことになりましたが、その際、カタカナ、ひらがな、
漢字名称が混在していると、文字数や雰囲気が不ぞろいなため、
どうしても見た目にいびつで見にくくなる、という問題も起きておりました。
そこで、同カテゴリに属するいくつかの名称を漢字により日本語化することで文字数の平準化を図ることにいたしました。
しかし、それが結果として読みづらい字や言葉を採ってしまったことはまことに配慮に欠けておりました。
ユーザーのみなさまがより親しみやすい名称となるよう、随時変更していく所存です。
再度、謹んで本件をお詫びいたしますと共に、何卒みなさまのご理解を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
世界設定担当 岩尾 賢一
514名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:29:46 ID:5ZPX6e91
>>513
それみんな知ってるよ

で、ポイスって何?
武器、道具を得物って言う日本人に会ったことある?
チョコボを馬鳥にして日本のFFファンが納得すると思う日本人っているの?
515名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:30:59 ID:R3w/iytW
>>514
それみんな知ってるよ

ハイハイワロスwww
516名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:33:44 ID:E+vroGEB
ここは馬鹿二人の遊び場か
517名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:34:53 ID:5ZPX6e91
なにこの浅い人は
ガッカリじゃん
518名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:43:23 ID:5ZPX6e91
>もう人の話も理解できんやつと話すのも飽きた

で貼ったのがアレとかもうねw

>カタカナ名称をできるだけ日本語名称化してほしい、との意見を多数いただきました
でやったのが「馬鳥」w
ありえねぇwww
519名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:48:52 ID:K544louD
>>469
FF14起動してスタッフロールを見ろw
ガイジンの名前はないがw
520名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:57:08 ID:R3w/iytW
片方はメンテ明けでいなくなって、もう片方は楽しんでるつってたのにスレに張り付くとかオモシロスW
521名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:04:18 ID:5ZPX6e91
>>520
また嘲りのみですか・・・内容の無い御方で
522名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:23:59 ID:Xf5T8JNK
馬鳥⇒チョコポ⇒チョコボ

最初のは「難しい漢字で書く人がいた」でもギリ言いわけ通る
でも上司からてめーふざけてないで正しく打ち直せ!
って言われてチョコポとかポイスとか打つのはありえない
濁音と半濁音の区別ができない日本人はゆとりにも居ないって
523名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:27:38 ID:Xf5T8JNK
因みに渡された文字が読みづらかったとか潰れてたとか言っちゃだめだぞw
日本人なら読む必要すらないんだからw
524名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:31:10 ID:5ZPX6e91
>>522
そうなんだよね。有り得ない。
でも、どこで作ろうが楽しければそれでいいのだけど・・・変なゴマカシするんじゃない!と

>>511
ガイジンさんが「やっとFF14のことがわかってきた。楽しい」って言ってた。

戦闘主体ゲーをやってきた人達はPT組んでひたすらレベル上げが基本だから、
そういう人達には14は合わない。戦闘モード自体まだ欠陥だらけだしね。

戦闘とギャザラー、生産をバランスよくこなしてると楽しいゲームなんだと思う。
戦闘だけ上げても楽しいことはないなw
525名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:41:29 ID:zqc+eUg/
PT組んでレベルを上げて生産してあなたは○○○になりました。
残ったのは汚い装備したフレンドリストがないネトゲに極振りした地雷キャラ
この先にはあなたを堕落させる極殺廃人がPOPしています。
それでも進みますか?
いよいよもって○○がよい。そしてさようなら
526名も無き冒険者:2010/12/03(金) 22:30:12 ID:wX66YwAi
結局、中国人が作った糞を中国人と身内が取り繕ってって訳ねw
よくわかったわ。こんなんにFFとか名前付けてる会社がアホだと
ほんと、パッケージ代ドブに捨てたわw
527名も無き冒険者:2010/12/03(金) 22:34:59 ID:7oe+M/vP
どこの奴が作ろうとゲームデザインが糞っていう時点で終わってた訳だが
528名も無き冒険者:2010/12/04(土) 00:12:31 ID:ZBpHeZms
>>527
このゲームデザインは正しいと思う
狩りだけのMMOならやらなかったし
529名も無き冒険者:2010/12/04(土) 00:43:04 ID:DYouMe+g
ゲームデザインは完全に糞だろw
作業感しか残らない
530名も無き冒険者:2010/12/04(土) 00:51:06 ID:j9fyenKj
ゲームコンセプトは良く出来てるな。
まだボリュームが足りないし、社会形成のバランスが悪いとは思うけど。
ただFF14を理解できる人とできない人がいると思う。
それは理解できないやつがアホとかではなく、趣味嗜好の問題かと。
531名も無き冒険者:2010/12/04(土) 00:53:55 ID:I5OO6rPy
ファンタジーの名を冠する程度に世界に彩りはあるのかよ
532名も無き冒険者:2010/12/04(土) 00:59:40 ID:DYouMe+g
世の中の大概のゲームはコンセプトはよくできている
でも、ゲームデザインで失敗しているものが大半
その中でも、このゲームは大失敗の部類
533名も無き冒険者:2010/12/04(土) 01:13:26 ID:/kRObArF
>>532
あんたには理解できなかったってだけだろ
諦めろ
事実、楽しんでやってる人がいるんだからね
534名も無き冒険者:2010/12/04(土) 01:15:24 ID:VbYNU6jh
FF14って批判されてるほど、つまらんとは思わんわ
実際コレ本当の話だと、もっとユーザーいないはず
でもゲームやってて過疎だと感じたことがない

批判してるやつらの粘着の方が異常
数か月間、批判者の言葉見てて思うのが
言ってる内容がループしてる
これは同一犯としか思えない
535名も無き冒険者:2010/12/04(土) 01:19:49 ID:/kRObArF
>>534
そんなのは言わずもがな
ネ実にはじまって他板にもFF14スレは多数あるんだけど、アンチに荒らされないスレはまずないよ
正直アンチの粘着の仕方が通常のゲームの比じゃない
人口に関しては確かに鯖人口見れなくなったけど、そんなのはアイオンや大航海なんかも一緒
俺もプレイしてみた感想として人が少ないなこのゲームって思ったことはないよ(コーネリア鯖)
536名も無き冒険者:2010/12/04(土) 01:42:35 ID:j9fyenKj
>>531
FFっぽいかどうかは置いといて、
自分が普段暮らしている日常と違うという意味においてはファンタジーだな。
普段トンカチ振るったり、ノコギリ挽いたりしないからなw
生産が難しすぎず、かと言ってリアリティさもある程度有るところはFF14の良い部分だ。
537名も無き冒険者:2010/12/04(土) 01:42:36 ID:NEa9g/z3
> 正直アンチの粘着の仕方が通常のゲームの比じゃない
んなことはない
538名も無き冒険者:2010/12/04(土) 01:47:21 ID:VbYNU6jh
>>537
それはあるだろ
ここまで無駄スレの多い批判スレ乱立させてるゲームはないだろ
しかも立ててるやつは同一犯グループ
539名も無き冒険者:2010/12/04(土) 01:52:16 ID:j9fyenKj
>>538
いや、それがあるんだ、もっと酷かったMMOが。
アイテム課金のやつでなw
その運営会社に関係した、というよりほぼ無関係の会社にまで坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでちょっかい出してた。
集団ヒステリーになってたな。
540名も無き冒険者:2010/12/04(土) 01:53:59 ID:I5OO6rPy
>>536
文字どうり色彩的な彩りだよ
まだ革製品や木、鉄で装ってんのか?
541名も無き冒険者:2010/12/04(土) 01:55:16 ID:NEa9g/z3
>>538
お前がネトゲやってる数が少ないのは理解できたよ
542名も無き冒険者:2010/12/04(土) 01:57:27 ID:j9fyenKj
>>540
今はそれで十分だろ。
今後発展が無いのなら問題だが。
543名も無き冒険者:2010/12/04(土) 02:04:18 ID:9cYGrB8F
まだベータテスト中なんだね
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=87969

これからの発展に期待して寝る!
544名も無き冒険者:2010/12/04(土) 02:38:05 ID:/kRObArF
今がβなら逆に良かったとも思える
製品版になる頃にはいい感じになってそうだわw
545名も無き冒険者:2010/12/04(土) 03:07:29 ID:DYouMe+g
批判してるグループがいる?
よくわからん発想だなw
オレは普通に期待してゲーム買ったら
糞だっただけだw
スクエニの2ch工作員はアホだなw
546名も無き冒険者:2010/12/04(土) 03:11:26 ID:7BhunRhR
で、FF14やめて、今はやってるやつを教えてくれ
移る参考にするから
547名も無き冒険者:2010/12/04(土) 03:40:46 ID:/kRObArF
>>546
モンハン行けばいいよ
さよならw
548名も無き冒険者:2010/12/04(土) 04:42:34 ID:7BhunRhR
PSPもってないし
モンハンはPCのやつのベータをやったが
俺には向いてないと思ったから行かない

14がくそっていってるひと
面白いの教えてくれよー
信オン、アイオン、EQ2、WoWはもうやったから
それ以外でよろしく
あと、月額課金のがいいです
549名も無き冒険者:2010/12/04(土) 05:00:14 ID:sl/fFsJ+
DDO
550名も無き冒険者:2010/12/04(土) 05:10:30 ID:7BhunRhR
それもベータやった
面白いって人もいるかもだが
俺にとってはFF14より面白くなかった
てか、あれはMMOじゃなくてMOだろw
551名も無き冒険者:2010/12/04(土) 05:59:50 ID:WLyF+Je4
>>546
そんなあなたにはFF14がお似合い。やめるなんてとんでもない。

「WE LOVE EORZEA! ただ今『続けるよ!キャンペーン』実施中です。
一日一回、LS内やPT内で『私はFF14を続けるよ』と言いましょう!
それを聞いた方は『私も続けるよ』と返してください!少しだけ不安な空気が
和らぐかもしれません。その絆を大切に!PS3版の発売まで続けますよ〜!」
552名も無き冒険者:2010/12/04(土) 06:01:25 ID:WLyF+Je4
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',     WE LOVE CHINA! ただ今『支持するよ!キャンペーン』実施中です。
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    一日一回、家庭や職場で『私は民主を支持するよ』と言いましょう!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.    それを聞いた方は『私も支持するよ』と返してください!少しだけ不安な空気が
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \ 和らぐかもしれません。その絆を大切に!2013年まで続けますよ〜!
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i

議員辞めるといったのに、続けますキャンペーンをしてるこのアホもお忘れなく。
553名も無き冒険者:2010/12/04(土) 07:51:06 ID:j9fyenKj
ルーピー出すくらいなら分かるだろ。
ダメだと思ったらいつまでもへばり付いてないで、さっさと止める。
いろいろ迷惑になるからな。
554名も無き冒険者:2010/12/04(土) 08:09:39 ID:dmk3lPoC
ネガ大杉
555名も無き冒険者:2010/12/04(土) 08:12:40 ID:aNqFJtaD
むしろポジだろ
地雷踏んだ足でネタとして持ち上げてるんだから
入院したいわ
556名も無き冒険者:2010/12/04(土) 09:48:42 ID:U8j9KjZX
ファイファンage
557名も無き冒険者:2010/12/04(土) 10:07:25 ID:TGYbLA3e
>>548
WoWいつ頃までやってたの?あとどこ鯖?
558名も無き冒険者:2010/12/04(土) 10:30:12 ID:RJ3QX38G
>>511
○○よりはマシ
こんなこと言い出す時点で、もうそれは落ち目って認めてるようなもの。
559名も無き冒険者:2010/12/04(土) 10:48:07 ID:ZBpHeZms
>>538
FF11サービス当初もこんな感じだった
ほかに国産が売りでファミ通などで大々的に取り扱われたタイトルとかもそう

FF11の時にNcsoftや、その他の韓国系オンラインサービスから人が一気に減ったのは事実
そのための対策だろうな

まぁ、チョンゲーみたいなクリックゲーから見ると、EverQuest系の操作のFFは批判しやすいんだろうけど
クリゲーはクリゲーで意外と中身ないぜw 
どんなチョンゲーでも廃人なら一週間でやる事なくなる
560名も無き冒険者:2010/12/04(土) 10:51:50 ID:7BhunRhR
起きたら、クソゲクソゲという人たちが
もっと面白いネトゲを貼ってくれてると思ったのに
全然ないんだなw

>557
最初の拡張がでて、しばらくはやってた
最初の十人くらいでやるレイドとZG?とかくらいしかレイドはやってないけど
鯖は特定されるくらい日本人少ない鯖w

561名も無き冒険者:2010/12/04(土) 11:35:09 ID:DYouMe+g
>>560
またそれかw
FF14のスレで、なんで他のゲーム紹介しなきゃいけねえだよ
毎回毎回アホか
562名も無き冒険者:2010/12/04(土) 11:44:10 ID:XNgGj7hC
>>560はこのスレに嫌いなゲームタイトル書きこんだら
ぼろくそ叩いた揚句、スレ荒らしてやるっていってんだよ
563名も無き冒険者:2010/12/04(土) 12:20:04 ID:7BhunRhR
>561
金払って買ったけど
ぼっちで楽しめなくて文句言ってる人?w

>562
アンチな人は被害妄想もすごいんだなあ
教えてもらったら素直にどんなやつかくらい調べて
体験期間くらいあったら試してみるぞ?w
やったことあるやつなら感想書くだけ。
564名も無き冒険者:2010/12/04(土) 12:25:29 ID:XNgGj7hC
>>563
お前移動する気あるの?
なに書かれてもFF14をage続けていくつもりに見えるが

あとなんで勝手にアンチ認定するんだ
こっちは■ゲームに金注ぎ込んでる優良ユーザー様だぞ
丁重に扱え■社員
565名も無き冒険者:2010/12/04(土) 12:38:18 ID:XJoUBQCr
期待がでかかったから文句が出る
希望があると思ってまだ見てる。
566名も無き冒険者:2010/12/04(土) 12:41:44 ID:c4k8l0kR
>期待がでかかったから文句が出る
誰かがそんな事言ってたな、誰だったっけか
567名も無き冒険者:2010/12/04(土) 13:19:18 ID:A6yTwt0c
しかし、擁護するやつの理論が全然わからんな
まるで、言論圧殺して、政府を正当化する中国政府みたいだ。
もしかして、このゲームが中国製というのは本当なのか
568名も無き冒険者:2010/12/04(土) 13:27:11 ID:nP8/NMWq
擁護にも叩くのにも理論なんかかけらも見られないんですけど?www
569名も無き冒険者:2010/12/04(土) 13:28:56 ID:2tKkwz+g
え?お前らまだやってたの?
570名も無き冒険者:2010/12/04(土) 13:34:39 ID:+0AqpUfZ
擁護=中国人
批判=韓国人
って構図か
三国人のためのスレだなw
571名も無き冒険者:2010/12/04(土) 13:49:32 ID:XNgGj7hC
>>570
擁護=■社員=中国人
批判=韓国人
感想=日本人

こうだろ^^
572名も無き冒険者:2010/12/04(土) 15:29:58 ID:7BhunRhR
なんだ、結局誰もFF14より楽しいMMOを書いてくれないのか
573名も無き冒険者:2010/12/04(土) 15:37:28 ID:1sftNRtu
> FF11サービス当初もこんな感じだった
おいおい・・・FF11は最初から結構支持されてたんだぜ?
こんな失敗作と一緒にすんなよ、ネガキャンだとか擁護だとか言っても、これがすべて物語ってるんだよ

733 名前: 白くま(東京都)[] 投稿日:2010/11/29(月) 01:56:32.68 ID:6ZRMMcD90
ちなみに人数隠蔽される前の全サーバーピーク時の同接人数
┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  日付/曜日  ┃    日    月    火    水    木    金    土   ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃  2010年後半  ┃
┃09/23〜09/25  ┃  -----  -----  -----  -----  28887  30404  31890
┃09/26〜10/02  ┃  36644  -----  30949  31250  36121  40302  45062
┃10/03〜10/09  ┃  45049  43194* 42542*  -----  42217  39216  46499
┃10/10〜10/16  ┃  47565  45504  41894  40516  39502  36525  43271
┃10/17〜10/23  ┃  44582  39279  38905  38339  36546  24907** 40548
┃10/24〜10/30  ┃  40392  36309  35832  33867  31553  32518  36264
┃10/31〜11/06  ┃  36112  33877  30929  32672  29031  29064  32384
┃11/07〜11/13  ┃  33373  28968  28675  28052  27023  25987  29123
┃11/14〜11/20  ┃  28847  26343  24277  25410  24389  23615  25359
┃11/21〜11/27  ┃  26145  24324  24161  22469  22081  隠蔽*** 隠蔽 〜END

不明 9/27, 10/6 ・ Rabanastre集計なし(*) 10/4, 5
緊急メンテ明け直後に集計(**) 10/22
鯖人数を表示出来ないBAを施される(***)
574名も無き冒険者:2010/12/04(土) 15:38:23 ID:nP8/NMWq
>>572
おまえももう諦めろ

FF14はこれからのゲームだよ
俺はそれでいい
今が嫌なやつらはやらなければいい
それだけ
正直1年後くらいから厚みを増してくるんじゃないかと思ってる
575名も無き冒険者:2010/12/04(土) 15:49:30 ID:VvRaZ3ue
>>572
エターナルカオス・CABAL・マギノビ
今までやったオンラインゲームだけど少なくともFF14より面白かったし、、はまったよ。
576名も無き冒険者:2010/12/04(土) 16:52:48 ID:qaVmG+WD
>>574
1年後によくなってもプレイヤーは戻ってこないんだけどな。過去の事例をみると。
577名も無き冒険者:2010/12/04(土) 16:53:20 ID:nP8/NMWq
>>575
せめてやったことあるなら名前間違えるなよ

マギノビってなんだよ。。。
578名も無き冒険者:2010/12/04(土) 16:55:12 ID:nP8/NMWq
>>576
そんなのはおまえが心配することじゃないよw

終わる時は終わるし、人が増える時は増える
単純でいいと思うね 俺は
だから去った奴が戻ってこないのもそれはそれでいいと思うぜ?
579名も無き冒険者:2010/12/04(土) 18:35:59 ID:0R3m/3yF
年明けにはps3の発売を延期しますとかいいだすんじゃね
580名も無き冒険者:2010/12/04(土) 19:08:58 ID:dmk3lPoC
俺もそう思う
サービス終了しそうとか言われてても
サービス終了決定しても終了するまで俺はやるな
そういうこと気にしてやるのはRMT目的でやってるやつらだけだろ

終わりそうとか過疎とか
いかにもRMTやってる違法者が使ってそうだよな
それにしても業者が多いよなFF14
581名も無き冒険者:2010/12/04(土) 20:16:49 ID:XrMQVaXZ
業者のためのゲームという感はあるなw

業者=中国人
だし
582名も無き冒険者:2010/12/04(土) 22:49:55 ID:DYouMe+g
中国人の、中国人による、中国人のためのゲーム
RMTを利用しないヤツは客じゃない
それがFF14。
583名も無き冒険者:2010/12/05(日) 00:36:25 ID:7IM41rfP
>>580
まあ中には終わると自分の時間が無駄になるから嫌だって人もいるんだろうけど
はっきりいってそんな奴はネトゲやるなといいたいw
低レベルなら低レベル、高レベルなら高レベルで遊んでおしまいでいいだろと思うね
楽しくなかったらやめる
ゲームで時間がおしいならリアル楽しめと
584名も無き冒険者:2010/12/05(日) 03:09:13 ID:sv+qoFoi
たしかに、やってて楽しいかどうかなんだよな
そう考えると、このゲームどうでも良くなってきた
585名も無き冒険者:2010/12/05(日) 03:37:22 ID:79zjMt+k
面白くないから俺は起動すらしないようになったんだぜ。
586名も無き冒険者:2010/12/05(日) 04:08:54 ID:0+HPwQpW
>>582
和田社長が、「漠然とした制作意図から中国人に設計まで押し付けた、
和田個人が金儲けだけできたらいい。そんなゲーム。
RMTを利用しないと成り立たない。

それがFF14
587名も無き冒険者:2010/12/05(日) 11:49:22 ID:x2AF49ly
>>585
起動すらしないのにスレには来るのかwww
アホだなwwwww
588名も無き冒険者:2010/12/05(日) 12:16:26 ID:DgIDtPsD
やってて楽しいとかねーんだよな
金は払った ソフトに1万、クリスタルに5000円
この1万5000円を回収するには、するしかねーんだよ
金のこと考えたら、どんなに糞ゲーでも俺はクリアーしなきゃ気がすまねぇ

最初は狩りばっかやってたけど、周りの連中が修理してるの見て
指を加えてたよ  その光景が続くもんだから、作業もしたくねーけどするかって思い出したら
裁縫が20になった 裁縫クエやろうと思えば、草刈しなきゃなんねー
園芸なんてスルーしまくってたからG3の草刈はすぐには出来ねぇ
バザ探せばいくらでも売ってる素材なんだが、そんな近道して
この先があるのかと考えたら、よし自分でやるぞってなった
それから園芸の日々だわ
こんな感じの考えしたやつらが、長生きするんだと俺は思うぜ
他人に修理まかせんのもいいし、防具や装備を他人から買うのもいい
だけど、そんなやり方してたんじゃ、1万5000円を回収せずにゲームエンドだろ

お前らにとって1万5000円が安いか高いか知らんけど
こんな糞ゲーに1万5000円も出して
そのままシッポ巻いて逃げるとか
俺にはできねぇ
むかつくから、やってる
そんな感じで俺はやり続ける
589名も無き冒険者:2010/12/05(日) 13:41:38 ID:sv+qoFoi
>>588
なんか、すごく辛そうだぞw
590名も無き冒険者:2010/12/05(日) 13:57:59 ID:wfFNCRa4
>>576
それは1年後にマーケティングできない事例だろ
1年後にテレビでCMがんがんやれば情弱を釣りまくれる
591名も無き冒険者:2010/12/05(日) 14:00:00 ID:wfFNCRa4
>>589
現実世界でも最後までそうやってきたやつが成功を手にいれられる
会社から逃げて転職して、天下をとった奴なんてまずいない
逃げた奴はまた逃げる、一生逃げ腰の人生

なんてな 40すぎのオッサンがのたまってみる
592名も無き冒険者:2010/12/05(日) 14:29:49 ID:sv+qoFoi
オレはストレス解消のための娯楽を
逆にストレスを溜めてまでもやらんけどなw

まあ、人それぞれだから自由にw

593名も無き冒険者:2010/12/05(日) 14:49:26 ID:i+wG1OGQ
>>591
言ってることは分かるが、ゲームと現実を同レベルでは語れんだろ。
社会で成功する奴は、詐欺られた\15000の為に痩せ我慢などしない。
もっとポジティブに\15000か、それ以上の臨時収入を得るべく行動する。
594名も無き冒険者:2010/12/05(日) 15:38:01 ID:DgIDtPsD
糞ゲーでもゲームの中で目標や目的持ってやってりゃ
長く遊ぼうと思えば遊べるもんだと俺は思うけどな

目的も目標もなく言われたことだけやってりゃOKってのよりマシだろ
現実でもな
595名も無き冒険者:2010/12/05(日) 15:38:32 ID:BSqwa8E3
>>576
モンスターファームラグーンたんを思い出すからちゃめて(´・ω・`)
596名も無き冒険者:2010/12/05(日) 16:14:26 ID:wfFNCRa4
クリスタル前に急に人戻ってきてるんだが何かあったのか?
土日だからか? モンハン飽きただけなんかね

土日しか遊ばない情弱は何もしらないだけなのか
597名も無き冒険者:2010/12/05(日) 16:18:19 ID:9mOj9942
>>591
1万5000円に未練タラタラ後ろ向きなまま前に進むのは「1万5000円で糞ゲーを買ってしまった自分」からの逃避ではなかろうか?
いつまでも若くないんだし、勉強料だと思って損切りも覚えていかないと大事な場面で力を発揮出来なくなっちゃうよ?
「自分の楽しみ・幸せ」をしっかり見据えた上で進む・退く・かわす・止まる等々を選んでいって下さいな


598名も無き冒険者:2010/12/05(日) 16:56:48 ID:Vz4rSsD1
なんだかギスギスしてあまり面白くなさそうなゲームだな…
シャウトがウザイとか /say では無く /tell 使うとか、色々めんどくさそうだね。

昔ハマった某MMOは、話すとその人の上に勝手にメッセージが表示されて、
無関係の人の会話とかも見えたけど、そういうのは無い世界なんだね。
599名も無き冒険者:2010/12/05(日) 17:07:31 ID:BlSHJdKr
無いな。FF14ではスカイプでも使ってないかぎり「会話」じゃなく一昔前の「チャット」だ。
まぁ2chスレのレスやIRCチャットと同じようなもんだと考えておけ。
しかも操作性悪くて過去ログ嫁とも言えんような環境だ。
1つのスレで誰も彼もが好き勝手な話題しだしたら…ここまで言えばどうなるかわかるな?

特定の相手とチャットしたければtell
大勢とチャットしたければLSかPT入ってチャットしろ
600名も無き冒険者:2010/12/05(日) 17:10:23 ID:7OwjRQ/I
誰がそんなもんに従うか
601名も無き冒険者:2010/12/05(日) 17:26:26 ID:AZxZ8Lsa
>>599
しかもシステムメッセージも同じログウィジェットに流れるせいで
ログ流し行為として嫌われるから余計に気使うべき

まぁ全チャは110番みたいなもんだよね
どうしても緊急の時用にとってある帯域、みたいな

理由も無く、嫌がらせでtell使えというんじゃなくて
say垂れ流しは嫌がらせに受け取られる土壌あるんだから嫌がらせしないでくれって
これは公共マナーのお願いなんだよな
602名も無き冒険者:2010/12/05(日) 17:46:14 ID:7OwjRQ/I
マナーといえば自分ルールをごり押しできると考えてるような奴に流されるかよ
603名も無き冒険者:2010/12/05(日) 18:07:32 ID:CoGTnE9m
>601
え?
もう窓わけれるし、そんなこと言うやついねーだろ?w
エアーな人?w
604名も無き冒険者:2010/12/05(日) 22:09:33 ID:30wRdPIt
中国製じゃなかったら即買いして、今頃文句言いながらも毎日やってただろうな。。
605名も無き冒険者:2010/12/05(日) 23:15:33 ID:wfFNCRa4
中国製って事自体ソースがないじゃん
>>603
確かに解決してたね
606名も無き冒険者:2010/12/05(日) 23:36:11 ID:mYrNGoEN
FF11は中国人がサーバーに入ってくるようになって
急にいやなことばかり起きるようになったのでやめた。

FF14は中国人が開発に入ってくるようになって
最初からいやなことばかり起きるようになったのでやめた。
607名も無き冒険者:2010/12/05(日) 23:40:21 ID:wfFNCRa4
>>606
辞めたんならスレに貼りつかず他ゲーでも遊べば?
頭悪いんじゃね?
608名も無き冒険者:2010/12/05(日) 23:44:27 ID:aryk+ley
>>534
このゲームつまらんと思わないなんて今までどんなゲームやってたんだ?
お前大丈夫か?つーかひょっとして■の社員さん?
609名も無き冒険者:2010/12/05(日) 23:47:55 ID:wfFNCRa4
>>608
俺もつまらないとは思わないな
レベルゲーとしてはつまらないけど生産活動やる分には面白いよ
他ゲーでも生産、製作しかやってないから、狩りとかレベル上げから開放されただけでもスゲー楽しい
610名も無き冒険者:2010/12/05(日) 23:51:43 ID:66JDQlCO
>>608
お前がつまらないと思っちゃうのは、
実はそれなりのゲームしか遊んだことないからじゃねw
UO→Lineage→EQ→FF11→EQ2って感じで遊んできたから、このくらいのデキでしっくりきてるわ
世界さえ、あればロールプレーでもなんでもして楽しめる仲間引き連れて移住してきたからな
コンテンツ不足はPS3版を買ったユーザーのために非公開にしてるのだろうからこんなもんだろ
611名も無き冒険者:2010/12/05(日) 23:59:24 ID:G5QhRhVQ
で、結局モンハン3rdとどっちが面白いの?(´・ω・`)
612名も無き冒険者:2010/12/06(月) 00:06:25 ID:fFadjLf4
(FF)14へ
613名も無き冒険者:2010/12/06(月) 00:52:59 ID:mCZ7ExE9
>608
で、いまは何やってるの?
614名も無き冒険者:2010/12/06(月) 00:53:31 ID:iIcrzIbQ
中国が関係してないとこれ見て思えるやつってもはや洗脳されてるレベル

開発が見やすいと思った        不揃いでいびつで見にくい
日本語版    英語      日本語表示

碧海鳥の綿毛 Apkallu Down   アプカルの綿毛
羚羊の角    Antelope Horn  アンテロープの角   
毒蜥蜴の粗皮 Peiste Skin     ペイストの粗皮 
蝙蝠の翼    Bat Wing      コウモリの翼     
鷲馬の爪    Hippogryph Talon  ヒッポグリフの爪
溝鼠の粗皮   Rat Pelt       ラットの粗皮     
獄猟狗の牙   Hellhound Fang   ヘルハウンドの牙
大栗鼠の粗皮 Marmot Pelt    マーモットの粗皮   
小鬼の翼    Imp Wing       インプの翼
屍狛の牙    Hyena Fang     ジャッカルの牙    
屍禽の羽根   Condor Feather   コンドルの羽根
馬鳥の羽根   Chocobo Feather  チョコボの羽根   
蛸草のつる   Morbol Vine      モルボルのつる
走竜の腱    Raptor Sinew     ラプトルの腱     
透明硝子板   Clear Glass Lens  ガラス板
飛蜥蜴の翼   Puk Wing        プークの翼      
冥鬼の翼    Ahriman Wing    アーリマンの翼
走王樹の針  Cactuar Needle   サボテンダーの針
615名も無き冒険者:2010/12/06(月) 00:56:36 ID:5yBAVwhT
>>613
こういう中国人業者がダメにしてるんだよなw
616名も無き冒険者:2010/12/06(月) 01:25:24 ID:Y8JazUTR
【スクエニ、中国関連まとめ】

・史克威尓艾尼克斯(中国)互動科技有限公司 (SQUARE ENIX 中国)
>>614等の国産でるにもかかわらず、中国仕様としか取れないアイテム名をゴリ押し(のちに改変&謝罪)
・スクエニがFFを中国市場に投入 現地大手と提携
 http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100916/gam1009162149001-n1.htm
・ファイナルファンタジー XIV エンジニア募集
 >英語や中国語のできる方歓迎
 http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/management/engineer_index.html
・スクエニの決算時のアジア枠のメインは中国、決算短信では中国での開発が行われていると明記されている
 http://www.square-enix.com/jpn/ir/library/financial.html
・特に中国市場は、これから中国提携会社と子会社での現地開発を進めていく模様

・・・・とここまで中国との関係は深いですが、FF14は一切中国は関わってません!!!(キリッ
617名も無き冒険者:2010/12/06(月) 01:32:05 ID:fFadjLf4
中国は中国向けに独立したプロジェクト立ち上げるくらいの覚悟でやらないと、韓国製MMOに勝てないだろうな。
まあ、良いものが作れたとしても、向こうの業者にパクられて終わりだろうけど。
618名も無き冒険者:2010/12/06(月) 01:44:28 ID:AQ8QLbMG
>>614
けどさ、
FF世代じゃない俺にとっては漢字のほうが意味わかるわw
チョコボ自体しらんし
619名も無き冒険者:2010/12/06(月) 01:54:19 ID:fheYjTVQ
開発の年齢層なんて知らんが少なくともFF世代だろ
だいたい、かなカナ漢字混成語が不ぞろいで見難いなんて日本人いねーよ
620名も無き冒険者:2010/12/06(月) 02:39:47 ID:AQ8QLbMG
カタカナ用語って慣れ親しんだ人間にしかわからないものだよ
いきなり新作ゲームやって関連性のない魔法名やら見たことないモンスターの名前を言われてもわからないのと一緒かと
621名も無き冒険者:2010/12/06(月) 03:24:04 ID:5yBAVwhT
まあ中国人にはわからねえよw
622名も無き冒険者:2010/12/06(月) 03:31:04 ID:MnU5AucM
新しいゲームの用語ならカタカナだろうが漢字だろうが慣れ親しんでないのは理解できる
だけどFF14はFFの土台があるんだよ、まったく新しいゲームってわけじゃない
>>614の日本語表記を日本語版で通す理由にはならんね
623名も無き冒険者:2010/12/06(月) 03:33:32 ID:c0O8KXuq
〉〉620
じゃあ、やらなくていいよw
カタカナがよめねえシナ人が
日本語でゲームするなバカ
624名も無き冒険者:2010/12/06(月) 03:38:06 ID:5yBAVwhT
>>614
どう考えても、カタカナ入りのが、意味判るし、
このカタカナ用語がFFの世界観の味でもあるんだよな
漢字表記は、世界観をぶち壊してる
625名も無き冒険者:2010/12/06(月) 08:58:33 ID:PcImFbux
>>588
何をやっても回収なんか出来ない。
1万5000円を失うか、1万5000円と膨大な時間を失うかの二択。
詳細は埋没費用でググッてね。
626名も無き冒険者:2010/12/06(月) 09:03:37 ID:xcVvwjgh
どんな屁理屈付けたところでゴミはゴミだからな。
627名も無き冒険者:2010/12/06(月) 09:07:34 ID:AQ8QLbMG
ミコッテとにゃんにゃんしたい 24コッテ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1290943452/
このスレだけ別世界なのがワロタ ほんとミコッテ専用ゲーだなw
628名も無き冒険者:2010/12/06(月) 12:48:37 ID:seKfHQ3w
他ゲーまで来て宣伝すんなカス
てかここもういらないだろ削除してもらえよ
629名も無き冒険者:2010/12/06(月) 15:46:32 ID:ktmalO7y
本スレの流れが早すぎた時は憩いの場として活用してたが
最近は本スレも勢い2000もあればいいほうだし、確かにもうここいらないかもな。
630rmtbrt:2010/12/06(月) 17:57:44 ID:ZXtKubjI
631名も無き冒険者:2010/12/06(月) 18:38:01 ID:5yBAVwhT
中国人業者しね
632名も無き冒険者:2010/12/06(月) 20:06:12 ID:PM6odE+T
>>614 コレに関してだけど
世界観とかどうでもいいんだけど
たとえば「大栗鼠の粗皮」 コレを落とす敵が「マーモット」な訳だ。
敵の名前も「大栗鼠」ならいいんだけどな。
何故かアイテムだけ変な漢字名で敵はカタカナってどうよ?
ってことだったわけ。
633名も無き冒険者:2010/12/07(火) 03:34:14 ID:R1kof7mL
中国と国交断裂、あるいは戦争になったらどうするつもりなんだろうか
中国依存の高い企業は即倒産だぞ。
634名も無き冒険者:2010/12/07(火) 04:16:14 ID:aaZ+PYht
最近はインドとかフィリピン方面に移ってきてる
635名も無き冒険者:2010/12/07(火) 09:45:11 ID:pPR+dPeL
>>634
インドは欧米なみに高いから無理
フィリピンは安いとはいえ中国に比べたら

それにそんなに移行は進んでない
トヨタとか、今これから中国と提携事業起こそうとしてるし

で、お前らどうしてそんなに中国嫌いなわけ?
636名も無き冒険者:2010/12/07(火) 13:09:03 ID:f0mC8x0F
まあ、最大の貿易相手国と戦争起こしたり国交断絶するのは、日本にとっては自殺行為だな。
中国の方は、それほど困らないけど。

>>635
たぶん、向上心が無いからだろう。
自分より下だと思ってた奴が、ちょっと会わないうちに自分の手の届かない存在になった時の、
小物なキモオタの心情に良く似てるよ、今の中国叩きやってる連中は。
自分が上に上がる努力さえ出来ない、一生下っ端の落伍者であることを自覚してるからだろう。
ある意味、身の程を弁えた謙虚な奴ともいえる。
637名も無き冒険者:2010/12/07(火) 13:41:27 ID:ra44R/pj
竹島問題が一般に広まってからこっち
中国の半日活動の話題もよく見るようになったしねぇ。
好きになれってのも無理があるだろ

俺だって昔はカンフ−映画すげーとか〜アルって言い方おもしれーとか無邪気に思ってたよ。
638名も無き冒険者:2010/12/07(火) 14:12:55 ID:wguRd116
>636

自分より下だと思って倭と呼んで蔑んでいたのに、いつのまにか中国の手の届かない存在になった時の
小物な後進国の心情に良く似てるよ、今の反日の連中は。

こうですか?わかりません。
639名も無き冒険者:2010/12/07(火) 14:20:38 ID:f0mC8x0F
>>638
だから、再び逆転したんだって。何で理解できないかねぇ・・・
君らが今の中国見るような目で、昔は中国が高度成長期の日本を見てたんじゃないの?
なんだかんだで、彼らは逆転に成功したわけだが。
今負けてるのは君らで、勝ってるのは彼らだ。
それだけの現実だと思うよ。
640名も無き冒険者:2010/12/07(火) 14:29:29 ID:2dIiCiw+
君ら、彼らって、自分だけは高みの見物してる人はアメリカ人?
641名も無き冒険者:2010/12/07(火) 16:24:17 ID:povZnnc3
まあ、中国人業者はシンでくれ。
それだけだ。日本人に迷惑かけんな
642名も無き冒険者:2010/12/07(火) 17:06:14 ID:wguRd116
言いたいことも言えない国で
パクることにも恥も外聞もない国が
逆転ですかwwww
なら、日本にきてまで犯罪とかしなくていいだろwww
643名も無き冒険者:2010/12/07(火) 19:20:55 ID:KBg4RAf4
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ↓
644名も無き冒険者:2010/12/07(火) 19:33:37 ID:tz6hPs8i
バイオラ
645名も無き冒険者:2010/12/09(木) 03:12:33 ID:rUAOI6zy
まあ、自分の国が50年以上も植民地だった事実を今になってやっと理解するような、
世界に冠たる劣等民族日本人の精神年齢は相変わらず12歳未満だな。
646名も無き冒険者:2010/12/09(木) 03:17:50 ID:2Nl89G4O
早くそんな国で稼がなくてもよくなるといいですね
647名も無き冒険者:2010/12/09(木) 11:58:42 ID:gFYiGYUF
中国人業者しね
648名も無き冒険者:2010/12/09(木) 12:17:29 ID:eslUITAl
>>645
12歳未満だと? そんなはずはあるわけがない。

友愛アホ山をみろ護憲みずほをみろ。どうみても3歳児以下のメンタリティしかない。
649名も無き冒険者:2010/12/09(木) 13:41:39 ID:5xkfKXE4
中国 中国人は傲慢 我侭 自己中 他人を思いやる気持ちを持たないジャイアニズムの遥か上をゆくから、標準的な日本人とは水と油。 表面的に馴れ合いができても 深いところでは交じり合うことは決してない。

中国人を信じちゃだめ。 自分の特にならないことはしない。 無償で他人のために何かをするという気持ちが皆無だし、
自分の利益のためなら他人の権利さえも強欲に奪い取るし命さえも平気で奪う民族。 
君たち、中国人を信じちゃだめだぞ。
650名も無き冒険者:2010/12/09(木) 17:59:44 ID:P9uoXngF
常識だろw
651名も無き冒険者:2010/12/10(金) 19:07:38 ID:bIM4eLxG
4亀ワロス
652名も無き冒険者:2010/12/10(金) 19:09:48 ID:zY4w7kzd
FF14失敗で異例の謝罪、和田社長の謝罪文が公式サイトに掲載される
ttp://news.2chblog.jp/archives/51489975.html

ねぇこれなに
なんなの
失敗だって
653名も無き冒険者:2010/12/10(金) 21:57:49 ID:4ODdDi/u
チョンゲ慣れしてしまった奴らが低評価しまくってるからな。
654名も無き冒険者:2010/12/10(金) 23:39:37 ID:tgpwD8Vr
今更スタッフ総入れ替えらしいが、ぶっちゃけこの時点でなんとかなるものなの?
655名も無き冒険者:2010/12/11(土) 00:05:16 ID:Grx4bsZL
テストプレイ始まる前に開発陣容の時点で終わってたタイトルという公式判定出てしまったが
FF14はパッと見の近景グラフィック以外に評価できるとこ無い出来だし
ユーザー側にもワイプ我慢してもらうの前提でαから作り直すくらいしないとクソゲー脱却できない
PS3移植前提も大きな足枷
ぶっちゃけ無理な仕事で今更押しつけられた面々にとっては貧乏クジ

開発の現場もユーザーも、この流れじゃもうダメぽな空気は感じてると思うんだが
しゃちょーさんが空気嫁スキル上げてないから
ユーザーに「何とかします」→開発に「何とかしろ」の一点張りで泥沼
656名も無き冒険者:2010/12/11(土) 00:27:01 ID:/ku7qVL3
チョンゲに飼いならされたというけど、やっぱ客観的にみてもチョンゲのほうが
おもしろいニダ
657名も無き冒険者:2010/12/11(土) 02:01:14 ID:CzdbFcrj
基本スタッフ総入れ替えだから
グラフィックエンジンまで変わるみたいだね

徐々に変わっていく様を体験できるんだから
これも楽しみにしてる

完全体になるまで無料だからね
658名も無き冒険者:2010/12/11(土) 02:07:40 ID:FY0OLGY2
まるでシェンムーを見てるみたいだ
659名も無き冒険者:2010/12/11(土) 04:33:09 ID:CV1dmL27
ちょっと興味あるんですが
入門サイトのおすすめはどこですか?
660名も無き冒険者:2010/12/11(土) 06:30:39 ID:H5eXLdwK
クソゲーにすら届いてない14が息を吹き返すわけ無いだろ。
全部やり直さなきゃいけないレベル
661名も無き冒険者:2010/12/11(土) 08:16:37 ID:1ckKqg+B
FF14-2
662名も無き冒険者:2010/12/11(土) 08:52:29 ID:p7n8q1o0
クエをくれるNPCがレベルごとに変わっていき、一回こっきりのクエをやっていくのは
追い立てられてる感が半端ないのだけど
俺にはこのリーブってのがあってるみたいだ。
生産も戦闘も、ほぼリーブだけ。たまにLSの修練PTに混ざるくらい。
なので、まだRは25だけどなw
663名も無き冒険者:2010/12/11(土) 09:11:02 ID:hqtgw5hy
個人的にはあれでも楽しめられる、仕事終わってメシと風呂ちょっとまったりしてからINしてリーブこなせば寝る時間だしな。
まあ 前やってたリネ2も最初の頃は色々言われてたがUPでそれなりに楽しめた
今じゃ結盟戦拡大とでまともに辻パフすらできず、害の色々やってくれるんで面倒ごとに巻き込まれる。
カマロカ実装やら色々あって野良PTはかなり無くなったし、ヒンデ、ゴス他過疎りまくってる。
まあ システム的にはPTマッチやら鯖板有って便利だったけどね、FFはまだこれから変わって行くだろ、終わるかもしれんがw
稼動してまだ2ヶ月そこそこのFFと、他の何年も稼動してるゲームと比べて顔真っ赤にしてギャーギャーわめいてるアンチ。
PC買えない&パーツ交換するお金すらない無職がアンチに走ってるのが結構いるんじゃね?
480なら今5万代だろうし、2万だせばFFがそれなりに動くグラボぐらい買えるだろう メーカー機は別として。
664名も無き冒険者:2010/12/11(土) 09:15:53 ID:hqtgw5hy
>>662
それでいいんじゃないかなOFFゲーみたいにエンディングに向かってレベル上げしなきゃいけないわけじゃないし。
まあ 俺も剣士R20 堀13なんだけどさw
665名も無き冒険者:2010/12/11(土) 10:03:53 ID:u1NXH1ij
チョンゲーには開発が夜逃げしたヘルゲートって言うのがあるからなんとかなるんじゃない?
なぜか期待してるやつが多かったし
666名も無き冒険者:2010/12/11(土) 13:15:12 ID:z2YurWwh
>>663
顔真っ赤にギャーギャーうるせーやつだな、お前
ひとりでシコってろ

つーか大規模板でFF立てるな
チョン並みの知能しかないのかここのアホどもは
667名も無き冒険者:2010/12/11(土) 13:15:46 ID:UzNwBCUI
クソゲ クソゲとかいってる奴って どこら辺がクソゲなのかはっきりと自分の意見をもってダメな箇所とどうしてそこがダメなのかちゃんと説明できるんだろうか。
668名も無き冒険者:2010/12/11(土) 13:15:52 ID:a7qXxRSX
でもFF14コケたら純日本産MMOって韓国産に勝てないじゃん
唯一対抗できるものだったのに・・・
まぁ韓国はMMO開発を国策でやってるらしいし、国ぐるみで開発されたら勝てるわけないか
669名も無き冒険者:2010/12/11(土) 13:30:38 ID:UzNwBCUI
いや、チョンゲの開発はゲームの完成度と質より早期量産体制で収益をあげようとしてるから ゲームの質が悪いし似たようなものばかりが出回ってるわけ。
Blizzard並とはいわないが、量産し続けるチョンゲに勝とうというならチョンゲにマネが出来ない物つくらんといかん。
670名も無き冒険者:2010/12/11(土) 13:32:33 ID:ZssRCdEE
FEZとかモンハンとか日本産は素晴らしいものあるじゃん
671名も無き冒険者:2010/12/11(土) 14:19:20 ID:soOQJe/B
Blizzardはすごいよな大ヒットしか出さないし。

日本でその立場がスクエニだったわけだが
化けの皮はがれまくってるしなぁ

モンハンとかタイトル別に面白いのはまだまだたくさんあるが
会社としてヒットを出し続けるってのがすごかったわけだし。
672名も無き冒険者:2010/12/11(土) 14:23:39 ID:+MaDxATk
スクエニもゴミ量産してたまにヒット出す程度だろ
673名も無き冒険者:2010/12/11(土) 15:38:18 ID:d9OBlwDS
スクエニはゴミでも売れてたからねぇ
でも俺開発が謝ったのは一歩前進って思うんだよね
674名も無き冒険者:2010/12/11(土) 16:50:07 ID:rJ66e+WP
辻パフ
ポイス

そういうのが流行ってんのか、FF14って。。。
675名も無き冒険者:2010/12/11(土) 17:33:53 ID:DVu2olJS
>>673
謝らなくていいよ。社長をクビにして面白いゲームを作って欲しい。それだけ。

謝っても泣いても、強欲和田が顧客を顔を踏みにじって糞を塗りつける真似をするなら、今とまったく変化も成長もないし。

今現状で言えば、一歩後退。客をバカにする姿勢はちっとも改まってない。


676名も無き冒険者:2010/12/11(土) 18:14:04 ID:OmNgSp7m
そうか、ごめんなさいって言いながらローキックかましてくるようなもんか
677名も無き冒険者:2010/12/11(土) 18:32:14 ID:BsdtdZzb
本当にすまないと思っているなら、和田自信がまず辞めるべきなんだよな。
どう考えたって、クソゲーですらないαゲーの発売を強行させたのはこいつなわけだし。
FFと言う金のなる木を枯らせたこいつの罪はあまりにも重い。
678名も無き冒険者:2010/12/11(土) 19:32:01 ID:UzNwBCUI
社長の首をすげ変えても面白いものが出来るとは限らない。
679名も無き冒険者:2010/12/11(土) 19:41:31 ID:BsdtdZzb
でも和田は辞めるべき
680名も無き冒険者:2010/12/11(土) 22:52:12 ID:hlvdecoh
FFを崩壊寸前にした社長が辞めないのなら、いったい誰が辞めるんだよ。
どう考えても現場の判断で出したわけじゃないだろ。
現場のクビ切って自分は留任して問題が解決されるわきゃ無い。
681名も無き冒険者:2010/12/11(土) 23:58:14 ID:kGfmiZGI
ブリザードと組め
てかブリザードに開発お願いしろ
682名も無き冒険者:2010/12/12(日) 02:58:41 ID:UsxCKrMT
やめろよ
ブリザードの質が落ちるだろ
683名も無き冒険者:2010/12/12(日) 03:10:41 ID:EizHIuib
「グラとか世界観はこっちで用意するんで開発してください」

下請けでもないのに誰がやるんだよw
684名も無き冒険者:2010/12/12(日) 04:28:39 ID:dzFLlFoO
もういっそ鰤のゲームのパッケージをFFに差し替えて売れ
685名も無き冒険者:2010/12/12(日) 11:42:50 ID:eTcZuOaH
FF14の話題がどうも出てこないと思ったら
和田が謝罪して、開発陣総入れ替えまでやってたのかwwwwwwwww
686名も無き冒険者:2010/12/12(日) 13:42:36 ID:jRnj/J1O
このスレにいる奴って日本人じゃないんだでしょ?
FFは実況でやれって日本語も理解できないんだからwwww
687名も無き冒険者:2010/12/12(日) 14:35:08 ID:qhnRWYyQ
クエストやるのにチケットとかカードとか
何するにも面倒なシステムで時間ばかりかかる

そりゃ目に見えて人が減ってる現実を理解したんだな
688名も無き冒険者:2010/12/12(日) 16:21:21 ID:FNab+Nsa
軌道修正したとして良ゲーに戻れるの?
689名も無き冒険者:2010/12/12(日) 17:11:58 ID:XxOa0WdF
>>686
おまえの日本語が一番変だwwww
690名も無き冒険者:2010/12/12(日) 17:45:28 ID:NDDWLe0y
>>688
無理。
女神転生オンラインが作り直しした時並の作り直しが必要。

いや、女神転生みたいに朝鮮に開発関わって欲しくは無いんだけどな。
アイテム課金無しの月額課金なのがFF14唯一の長所だから…
でも作り直すなら、あれくらい劇的ビフォア・アフターでないと、クソゲのまま。
691名も無き冒険者:2010/12/12(日) 18:00:20 ID:o0XxhcM7
>688
戻る?
692名も無き冒険者:2010/12/12(日) 18:55:27 ID:FNab+Nsa
>>690
なるほど、そこまで酷いのか
買わんでよかったわー

>>691
戻るじゃなくて変わるだった
FFは良ゲーが多いって印象あるので自然に使ってしまった
693名も無き冒険者:2010/12/12(日) 18:55:58 ID:Ps0Z+YYo
女神転生ってなんか作り直したのかあれ
694名も無き冒険者:2010/12/12(日) 20:08:12 ID:C9TDc0xb
ガチャ訴訟の件しか覚えてないわー
695名も無き冒険者:2010/12/12(日) 21:11:03 ID:j34hZVGl
あの国は国策でオンライン進めて今はニートの
処理どうするか悩んでるな・・・
696名も無き冒険者:2010/12/12(日) 21:53:47 ID:aRyovjoz
>>678
> 社長の首をすげ変えても面白いものが出来るとは限らない。

その通り。ただ傲慢和田強欲和田がいるかぎり、絶対に面白いモノは永久に出来ない。
697名も無き冒険者:2010/12/12(日) 22:24:58 ID:6DImXOm8
FF XIV付きビデオカードが通常品よりも安値に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101211/etc_asus.html
698名も無き冒険者:2010/12/12(日) 23:14:03 ID:TbY6hMbA
>>697
どこまで笑わせてくれるんだよw
699名も無き冒険者:2010/12/12(日) 23:17:40 ID:78d7zGVz
FF14の為に新型パソコンまで買ってこれだもんなぁ
700名も無き冒険者:2010/12/13(月) 00:24:51 ID:1FE/jGkk
http://web-empires.net/online/set21.html
ここのオンラインゲーム投票所で
MMO128タイトル中、堂々の128位(最下位)がFF14って・・・
いくらなんでもリネージュ2には勝つと思ったのに
701名も無き冒険者:2010/12/13(月) 00:55:36 ID:+0Oj/vLF
World of Warcraftって日本人あんま居ないんじゃなかったか
702名も無き冒険者:2010/12/13(月) 03:19:09 ID:xNPXbSBT
>>697
減り続けるゲーム内人口維持する為に、スクエニから金出てて安くされてんじゃね?
そして新蔵出来て正式課金版スタートしたら
月額以外にアイテム課金やガチャ後付けして鬼のように回収とか
AIONでそんな感じの流れだったし確率高いと思うぜ
703名も無き冒険者:2010/12/13(月) 03:47:13 ID:jEwMWKZg
まさか、そこまでひどくは・・・
704名も無き冒険者:2010/12/13(月) 06:20:06 ID:XXyQB+uc
>>701
WoWが日本に来なかったのはグラだけじゃなくて
diabloの契約でカプコンがやらかしたのが大きそう
705名も無き冒険者:2010/12/13(月) 09:06:08 ID:1YxjxIuo
社長はアイテム課金に乗り気らしいけどな
反対してた田中もいなくなったし、可能性がないとは言えないだろ。

今だって、月額+(拡張)パッケのハイブリみたいなもんだし。
PCにβ権抱き合わせた企業だぞ?
インゲームアイテム付き商品もその内わんさか売り出るだろ。
706名も無き冒険者:2010/12/13(月) 10:34:45 ID:DABhKu6r
>>705
なんだよ、それw

結局、FF14を面白くするためでなく、強欲和田社長がアイテム課をして顧客の金を盗み盗りたい。

それで田中をクビにしただけかよwww


FFはもう終わりだな。まぁエニがだめもスクがあるから、ドラクエシリーズでもあと4,5回、詐欺は出来そうだよな。

707名も無き冒険者:2010/12/13(月) 11:59:37 ID:l8jJBgLt
新参かよwFFはスクウェアだろ

まぁ、もうスクエニには何も期待していない
708名も無き冒険者:2010/12/13(月) 12:36:01 ID:VCvmV7zs
>>705
社長的には邪魔な田中が消せて嬉しそうだな
709名も無き冒険者:2010/12/13(月) 12:41:47 ID:G5dCNqlZ
経験値アップとかキャラリメイクのアイテムなら課金したいです
710名も無き冒険者:2010/12/13(月) 12:53:39 ID:VDFGyURF
グラフィックだけ追い求めた結果だ
今まで散々言われてたのに全く反省していない
ゲームがやりたいんだよこっちは。映画もどきを見たいんじゃないんだよ
よくこれでブリザードに喧嘩売れたな


グーグル日本語入力で「グラの」まで打ち込むと
学習させてないのに、「グラのスクウェア」が候補で出てきて吹いたw
711名も無き冒険者:2010/12/13(月) 12:58:38 ID:DABhKu6r
>>710
これからは和田社長が、銭儲けのみにこだわったゲーム作りをやるから、もうグラにこだわらない。

心配しなくていいぞ。
712名も無き冒険者:2010/12/13(月) 13:06:12 ID:1YxjxIuo
パッケ60万売ったにしても、海外は半分以上返品してるだろうし、9月から無料も続いてる。
その間の鯖管理、運営開発で何億、下手したらウン十億って損が出てるだろ。

和田が社長のままなら、盛り返したら確実に集金に走るな。
713名も無き冒険者:2010/12/13(月) 13:32:24 ID:1C80eWGV
金儲けたいなら月額より今主流の無料のアイテム課金ゲーの方がいいからな
714名も無き冒険者:2010/12/13(月) 14:11:16 ID:DABhKu6r
>>712
盛り返せても総崩れでも、和田は常に、ブランド潰して目先の利益だけしか考えない
証券会社商法というか中国商人のビジネスしかやらない。

小手先やら犯罪もどきの経営マジックは完璧だから、お客やら取引先を全部叩き潰しても
自分の報酬となる目先の利益だけは、だけは完璧にガードする。

常に集金モード全開。
715名も無き冒険者:2010/12/13(月) 14:16:29 ID:vjafoBUw
デバッグを消費者にやらせようとしてたのね
それだけでも許すに値しない
716名も無き冒険者:2010/12/13(月) 16:21:38 ID:1H5ekIV1
無料が続いていつのまにか課金アイテム導入の流れが
無くはなさそうで怖い簡単にできちゃうからね
ただパッケージ売りでこれをしたらダメだろ
717名も無き冒険者:2010/12/13(月) 16:23:56 ID:KvAMXFxl
もう二度とFFシリーズでMMOは作らないだろうな
FF15からもうずっとオフゲだろう
718名も無き冒険者:2010/12/13(月) 16:41:19 ID:Knmenx7B
>>717
それは間違いないと思う
719名も無き冒険者:2010/12/13(月) 17:19:37 ID:DABhKu6r
>>717
オフゲーなんて作らないだろう。

作るとしたら、全世界初、パッケージ代金を(日本人にだけ)要求する、廃課金当然のブラゲーファイナルファンタジー。

和田社長がいる限り、絶対にオフゲーなんて真似は許さない。
720名も無き冒険者:2010/12/13(月) 17:46:22 ID:xNPXbSBT
>>716
パッケ売りの国産ネトゲでもセガのPSUという極悪な先例があってだな

パッケ代+月額課金でスタート → 拡張パック代
 → 基本無料+アイテム課金+有料ミッション(クエストみたいなもん)+ガチャ

課金形態変わると、もうゲーム性が別物になっちまうから
途中で変更はマジ勘弁
721名も無き冒険者:2010/12/13(月) 17:53:12 ID:P9oM2HUk
>>717
オフゲでも「守りたいDLC商法」で顰蹙買うと思うんだ・・・
722名も無き冒険者:2010/12/13(月) 19:02:06 ID:XXyQB+uc
日本じゃサービス終わっちゃったけど、米じゃDDOが基本無料でそんな感じになってるな
基本無料になってからユーザー激増、収益が3倍だか5倍になったそうな・・・
723名も無き冒険者:2010/12/13(月) 19:11:43 ID:iO/Y/W4v
1987 FF1
1988 FF2
1990 FF3
1991 FF4, FF外伝(聖剣1)
1992 FF5, FFUSA
1994 FF6
1997 FF7, FFT
1999 FF8
2000 FF9 ←和田就任
2001 FF10
2002 FF11, テトラマスターFF9
2003 FF10-2, FF11ジラート, FFTA, FFCC
2004 FF11プロマシア
2006 FF12, DCFF7, DCLEFF7, FF11アトルガン
2007 FF12RW, BCFF7, CCFF7, FFTA2, FFCCRoF, FF11アルタナ
2008 DFF, FF4TA, FFCCLK
2009 FF13, FFCCEoT, FFCCLD, FFCCCB, FF光の4戦士
2010〜 FF14, FFA13, FFVS13, FF12FORTRESS, FFレジェンズ 光と闇の戦士
      DFF012 FF13(Xbox360版) FF4&FF4アフター
724名も無き冒険者:2010/12/14(火) 02:11:59 ID:lfHsKdQP
タダでもやりたくないレベル
725名も無き冒険者:2010/12/14(火) 02:17:50 ID:i5tcSOBI
マシン語の羅列かと思った。(´・ω・`)
726名も無き冒険者:2010/12/14(火) 03:34:37 ID:M5gvaKyg
電家com
12月新規OPEN!!新規OPENを記念いたしまして液晶TVを 60000円から販売しています。
12月末までの限定価格!! Googleや yahooで『電家com』と検索下さい。
当店のHPが出てきます!!
727名も無き冒険者:2010/12/14(火) 09:32:17 ID:a3qEDybo
「SSを日記に載せたら引退させられるMMOがあった」まとめ
http://www22.atwiki.jp/ff14lynchls/pages/13.html

私はFF14を続けるよ^^教がすっかり霞んでしまったw
まともな人間は辞めて濃縮されたキチガイが居座ってるMMO、それがFF14コミュwww

 
728名も無き冒険者:2010/12/14(火) 11:57:33 ID:n6S3Hbmu
すでにテスト段階でユーザーが警鐘ならしてたのに
蓋を開けたら>>614
言い訳した挙句、謝罪
その後も、六に改善もされず、接続数は右肩下がり
それを隠すために接続数隠蔽 >>573

そして馬鹿馬鹿しい上にそれでもしがみついてるユーザーまで馬鹿にしたような
FF14つづけるよ!キャンペーン

その結果が公式失敗謝罪、無料期間無、開発の入れ替え、解雇 >>652

そりゃこうなるわな・・・
>>697
>>700

こんなのアンチじゃなくても嫌気さすだろ
729名も無き冒険者:2010/12/14(火) 12:13:04 ID:tpILtZnu
ここまで悪い噂が先立っていると、やってない自分でもどこまでヘボなのか見たくなるよ
730名も無き冒険者:2010/12/14(火) 13:41:42 ID:nUgnrDr8
他のMMOに慣れたせいか、狩り操作が面倒でつまらないんだが
ターゲット>スキル選択>まではいいんだが、ターゲットしてんのに再度ターゲットしなきゃならんの?
ターゲットから攻撃までのアクションが長すぎて非常にめんどくさい
あとマーモットに殺されるとかなんなの 妙に強いんだが
一般的なゲームで死んだ後なんてセーブ箇所に戻るとかなにかしら小窓が開くのになんもでんくて小一時間悩んだわ
デジョン使用しないといけないとか始めたばかりでさっぱり分からん罠
独自性強すぎて操作しにくいと思った
グラフィックが綺麗なだけでクソゲーな匂いが・・・
FF11とかやったことないんだが当時からこんなんだったの?
731名も無き冒険者:2010/12/14(火) 14:40:14 ID:DHwSwylY
>>730
デバッグやらせてやってるのにその態度は何?
嫌ならもうやらなくていいよ
やりたい馬鹿はいっぱいいるんだからw
732名も無き冒険者:2010/12/14(火) 16:40:41 ID:5bhKs6m7
そうだ、FF14をやめてDIABLOをやろう。 幸せになれる気がする
733名も無き冒険者:2010/12/14(火) 16:42:14 ID:tpILtZnu
ディアブロはまだ稼動してたんだ
恐ろしく長続きしてんな
734名も無き冒険者:2010/12/14(火) 18:33:43 ID:5bhKs6m7
Diabloはやることは同じなんだけど、なんか、妙に続けてやりたくなる中毒性があるんだよなぁ
735名も無き冒険者:2010/12/14(火) 18:45:15 ID:AKFU9yWA
Diabloも月額課金だっけ
736名も無き冒険者:2010/12/14(火) 19:01:02 ID:nUgnrDr8
>>731
やらせてやってる・・w
ネカフェでメインでやってるゲームがメンテナンスで合間、
気まぐれにやってみただけだから別にもうやらんよ
他のMMOしてたほうがよっぽど有意義
ここへもみんなこんなんで納得してるのか不思議で覗きに来てみただけだから
まぁ開発がんばってくれたまえ さよなら
737名も無き冒険者:2010/12/15(水) 01:53:59 ID:4E39pKxc
>>731
そういう理屈で言うなら、「俺たちのやるゲームを作らせてやってるし、金も払ってやってる」んだがな・・・
738名も無き冒険者:2010/12/15(水) 09:46:06 ID:ZiKuI2av
>>731は皮肉だとおも
739名も無き冒険者:2010/12/15(水) 22:19:01 ID:YlLsV6rd
過疎ったなしかし
ネタにもならんか
740名も無き冒険者:2010/12/15(水) 22:33:39 ID:nEBAwGYg
そりゃ>>728だもの
741名も無き冒険者:2010/12/15(水) 22:52:58 ID:w8ysOM0M
元々のFFシリーズファンは「心痛めつつ、笑って見ています」状態。
「せっかくだから」FF14は開発をエコールソフトウェアに全権委託して、
デスクリムゾンをビジネスモデルとするしか、この先生きのこる道は無い。
742名も無き冒険者:2010/12/16(木) 00:44:07 ID:/ySOorn/
>>735
一度パッケージ買えばその後は永久無料
もちろんアイテム課金なんかない
にも関わらずいまだにパッチを当て続け、サポ体制も万全という神っぷり
743名も無き冒険者:2010/12/16(木) 01:00:22 ID:k3hg5oYd
うそっ!
買おうかな、それ
そんな神みたいなネトゲがあるのか
744名も無き冒険者:2010/12/16(木) 01:18:34 ID:0/JxQKBt
いまなら2980
745名も無き冒険者:2010/12/16(木) 01:50:41 ID:k3hg5oYd
おーっ!
俺画像とか特に気にせん男だし、やってみるべ
746名も無き冒険者:2010/12/16(木) 12:59:26 ID:i9sRutQB
もはや、ギャグ


私はFF14を続けるよ → (;゙゚'ω゚'): グフゥ VerUP後 クラッシュ続出
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292469942/

【FF14】VerUP後 クラッシュ続出 VU要注意
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1292461014/
1 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/12/16(木) 09:56:54 ID:Q1ZGdpvS [1/9]
致命的なバグなら、VU後から起動しなくなりました
プログラムの強制終了
「FINALFANTASY XIV は動作を停止しました」

Win7 64 32Bit
ラデ ゲフォともに報告あり。

2 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 09:57:44 ID:Q1ZGdpvS [2/9]
現在再インストールチャレンジ中。

治る気がしない・・
747名も無き冒険者:2010/12/16(木) 13:30:31 ID:pEmGg8uL
もう素直にサービス中止しようや
748名も無き冒険者:2010/12/16(木) 13:42:24 ID:kWQZiJyW
ここに居座る中華がプレイしてないのが丸わかり
749名も無き冒険者:2010/12/16(木) 15:55:16 ID:3zDTGcJe
御臨終ですね
750名も無き冒険者:2010/12/16(木) 17:46:01 ID:nSn9N5zs
ただ何かを作ってるだけのゲーム

冒険とか無いw
751名も無き冒険者:2010/12/16(木) 18:07:29 ID:SEVzrRBz
もう携帯版(無料)生産ゲームにしてしまえ
イベ紙芝居にすれば十分収まる薄さだろ
752名も無き冒険者:2010/12/16(木) 19:41:45 ID:vM4c34LB
降板になった旧制作陣、実は「DEVA ZAN」に移動しただけだったと判明
というオチに期待
753名も無き冒険者:2010/12/16(木) 20:38:12 ID:ypSkuJcS
>>750
まさしくそうだな。冒険者なのに冒険どした?
日雇労働で終わってるぞ。
754名も無き冒険者:2010/12/16(木) 23:09:50 ID:7UrQPGDF
>>742
ディアブロ恐ろしい子
755名も無き冒険者:2010/12/16(木) 23:19:28 ID:WU9rmcLl
アマゾンではディアブロUしか手に入らんのね
756名も無き冒険者:2010/12/17(金) 00:32:37 ID:hl2+xZWH
ほぼ毎日お笑いネタを透過するスクエニw

9684 スクウェア・エニックス・ホールディングス
業績予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20101216/6lub9o/140120101208083276.pdf

通期予想
売上高:1600億円 → 1300億円
営業利益:200億円 → 80億円
経常利益:200億円 → 60億円
純利益:120億円 → 10億円

当社グループは、当年度上期に新規発売した家庭用ゲームの販売不振、
および主力タイトルに対する市場からの厳しい評価を受け、
デジタルエンタテインメント事業の開発能力の強化が現在の最重要経営課題で
あるとの認識に至りました。
このため、第4四半期に発売を予定していた「デウスエクス」について、完成度の一層の向上を目的として、発売を来期へ
延期することを決定いたしました。
また、「ファイナルファンタジーXIV」は、ファイナルファンタジー・タイトルとして
お客様からご期待いただいている水準に達していないとの認識から、
体制を新たなものとし、お客様に改善計画が示せるまでの間、無料期間を
継続することを決定しております。さらに、2010年3月上旬に発売を予定していた
PlayStation3版については、Windows版の単純移植ではなく、さらに改善を
加えたものとして発売することを目的として、発売を延期することを決定いたしました。
757名も無き冒険者:2010/12/17(金) 00:55:00 ID:CoQJ94m1
>>743 >>755
ここで言ってるディアブロってのは恐らく2の方だよ
1はさすがにもう人いない
758名も無き冒険者:2010/12/17(金) 01:06:43 ID:nYvQNbe3
65 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 13:57:20 ID:DzvwY6kA [1/2]

『FF14』をバージョンアップしたらクラッシュしてゲームが出来ない人続出中!?

http://jin115.com/archives/51737174.html

本当に\(^o^)/オワタ

66 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 16:12:01 ID:DzvwY6kA [2/2]

業績予想の修正に関するお知らせ

http://blog.esuteru.com/archives/1948152.html

\(^o^)/オワタの始まり
759名も無き冒険者:2010/12/17(金) 05:54:49 ID:+YjC7MjM
月額無料になってくれれば絶対プレイする!!
760名も無き冒険者:2010/12/17(金) 06:22:02 ID:wOyuuft8
これ以上香ばしいやつ増えたら困んだろ・・・
761名も無き冒険者:2010/12/17(金) 07:32:43 ID:dGbGUCmH
FF14ちゃんがクラッシュ・バンディクーになったの?
762名も無き冒険者:2010/12/17(金) 10:54:33 ID:IoxtRfy/
12月17日前場スクエニストップ安
原因はチャイナルファンタジー
中国開発の結果がこれかw
763名も無き冒険者:2010/12/17(金) 12:28:27 ID:gVoc2/jv
>>762
和田社長の悪魔的戦略が進んでるだけ。

一度落として買い占めて釣り上げて設ける。
いまはマレンゴ。一度敗れてそして大勝利へ。

まぁみてな。
無能なカスの日本人を開発から懲罰解雇して、本当の儲かる組織。儲かる企画を目の当たりにする。

クリスマスの奇跡をへて、勝利街道つっぱしり「これぞ経営、これぞ伝説」
貫禄違い。格の差をみせつけて、和田勝利、和田正義、和田神様になる。

結果はこれから出てくる。まぁ泣いて誤れ。
礼儀をわきまえない日本人を和田社長は寛大にも赦してくれるはず。
764名も無き冒険者:2010/12/17(金) 12:35:27 ID:mPnCMYTF
409 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 02:12:15 ID:oMzXAuqW [2/2]
ウイルスバスター2011 クラウド 3年版とファイナルファンタジーXIV CE版のセットがなんと8,980 円!!!!
http://joshinweb.jp/outlet/12385/SETE4988752014628.html




あれ?ウイルスバスター2011 クラウド 3年版単体だと9,780 円なんですが^^;;;;
http://joshinweb.jp/pcsoft/178/4988752014574.html
765名も無き冒険者:2010/12/17(金) 13:36:29 ID:IoxtRfy/
>>763
売り浴びせてるのは外人投資家です。
レイティングも下げられ
今後、減配だと半値くらいになるぜw
766名も無き冒険者:2010/12/17(金) 13:43:30 ID:5slTBrzp
8時間も待たされるからサンタ服着てるのあんま居ないし
フードが出たときのガッカリ感ときたら
裁縫士と調理士しか儲からないシステムどうなの
767名も無き冒険者:2010/12/17(金) 14:00:35 ID:IoxtRfy/
スクエニの純利益90%を消失させたFF14

みんなが学んだこと
「中国人に開発させちゃだめだ、会社が傾く」
768名も無き冒険者:2010/12/17(金) 14:01:54 ID:gVoc2/jv
>>765
土人が売ろうが毛唐が売ろうが、些細な問題。
瑣末なことに必死なる戦犯国家の6等民族にわかんないと思うけどね。

これだけは必ず言い切ることができる。必ず和田社長は勝つ。巨額の利益を得ることができる。

間違いない。
769名も無き冒険者:2010/12/17(金) 14:17:54 ID:IoxtRfy/
>>768
あははー
株主総会前に辞任にならないといいけどなw

ゲームに中国人を関らせるとこういうことになる
はやく、中国人を追い出し
中国人業者も抹殺すべき

しないと減益どころか、赤字転落になるよw
770名も無き冒険者:2010/12/17(金) 14:20:29 ID:5slTBrzp
すれ違いの中国人はいい加減帰れよばーか
普通にプレイしてる奴だっているんだよ

過疎過疎wっていつまでも居続ける理由はなんなの気持ち悪い
771名も無き冒険者:2010/12/17(金) 14:54:20 ID:CoXVM2Wu
普通にプレイしてる奴だっているんだよ (キリッ
772名も無き冒険者:2010/12/17(金) 14:54:24 ID:7FsmAFPW
そしてだれもいなくなった
773名も無き冒険者:2010/12/17(金) 15:00:38 ID:dQTw2cT8
>>766
2回ともシュガーだこのやろ
774名も無き冒険者:2010/12/17(金) 15:01:10 ID:IoxtRfy/
もう限界じゃね。
スクエニが次に良作を生み出すほうが日本のためだよ。
けなげにプレイを続けることで、スクエニがFF14を捨てられなくならないよう
みんな、プレイするの止めてやろうぜ。
775名も無き冒険者:2010/12/17(金) 15:04:33 ID:CoXVM2Wu
今後のスクエニ予定表
2010
12.16 Call of Duty:Black Ops [吹き替え版] PS3/Xbox360
12.16 ファイナルファンタジーXIII アルティメットヒッツ インターナショナル Xbox360
12.22 The 3rd Birthday PSP

2011
1.6   サガ3時空の覇者 Shadow or Light NDS
1.20 キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナルミックス PSP
3.31 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル NDS
3月→未定 ファイナルファンタジーXIV PS3
春  ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー PSP
春  ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション PSP

未定
ファイナルファンタジー アギトXIII PSP
ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII PS3
キングダムハーツ3D(仮称) 3DS
チョコボレーシング3D(仮称) 3DS
ファイナルファンタジーシリーズ(仮称) 3DS
ドラゴンクエストシリーズ(仮称) 3DS
ドラゴンクエスト] Wii

リメイク三昧で新たに生み出す気力すらありません
776名も無き冒険者:2010/12/17(金) 15:08:35 ID:RjV8FDMf
自分、プレステFF世代で今ドラネスやってるんですけど
今からFF14始めるのってお勧めしない?
777名も無き冒険者:2010/12/17(金) 15:41:20 ID:dQTw2cT8
>>774
続けるよ^^
778名も無き冒険者:2010/12/17(金) 15:45:52 ID:IoxtRfy/
>>777
まあ、ガンバレw
たぶん永久に無料だし
779名も無き冒険者:2010/12/17(金) 15:48:31 ID:OhK101pU
私はFF14を続けるよ!

FF14失敗で異例の謝罪、和田社長の謝罪文が公式サイトに掲載される
ttp://news.2chblog.jp/archives/51489975.html
780名も無き冒険者:2010/12/17(金) 15:55:31 ID:ZRqVNdxF
PSO2楽しみでござる^^
どちらも続けられるか? という不安が解消されたでござる^^
781名も無き冒険者:2010/12/17(金) 16:03:58 ID:IoxtRfy/
今回のプロデューサー辞任で
FF14は完全に敗戦処理に入ったよ。
6月で和田は引責でいなくなるから
PS3版は永久に出ないし、
再来年の春あたりに次のFFだな
782名も無き冒険者:2010/12/17(金) 16:11:19 ID:dQTw2cT8
>>778
良くなったら戻ってこいよー
783名も無き冒険者:2010/12/17(金) 16:15:06 ID:tLcchNEf
次のff? 毎回製作費30億円くらいかかるけどどこでそんな金作るの?
金かけないで出すってこと? ぐらだけが売りなのに?
784名も無き冒険者:2010/12/17(金) 16:18:03 ID:Tt4pg4Ba
>>783
コンフィグでグラフィックの質を落とした時に気が付いた。
グラフィックのよさを取ったらララフェルの可愛さしか残らないと。
785名も無き冒険者:2010/12/18(土) 00:49:12 ID:e3ZJEMMn
>>783
ヒント:次世代ハードのオープニングタイトルのインセンティブ
786名も無き冒険者:2010/12/18(土) 04:29:05 ID:6pfI5+sa
FF11の戻り需要があれば良かったんだろうが、11は11でアレなところだからな・・・
とりあえず、新作がオフ専用でオブリみたいな感じのであれば欲しいけどな。
787名も無き冒険者:2010/12/18(土) 04:55:32 ID:0yvPzm+W
あまりにお粗末だったので初めてやりこんだROに戻ってしまった俺が居る
5年振り位にやったがFF14よか楽しめる事実
788名も無き冒険者:2010/12/18(土) 07:37:52 ID:GrHzAmVa
>>786
んじゃ俺はミント様の新作希望しておく
789名も無き冒険者:2010/12/18(土) 09:46:54 ID:s6HkpgVJ
これより面白かったクロスブレイブがこれより早く終了するとは
790名も無き冒険者:2010/12/18(土) 13:24:35 ID:e3ZJEMMn
次作ではRMT業者が入り込まないようなシステムにしてくれ
あと、日本は中国・韓国とは別のサーバーを希望
791名も無き冒険者:2010/12/18(土) 18:22:09 ID:7hEaL93f
FF14より楽しめないゲームなんて現状無いだろ
792名も無き冒険者:2010/12/18(土) 18:44:35 ID:fexTNjBR
なんか、FF11に人がまた戻ってきてるらしいね
新しいMMO探せばいいのに
793名も無き冒険者:2010/12/18(土) 19:09:46 ID:wxURtVOR
PvPやメインシナリオやクエストとかのコンテンツ不足でも
キャラ育成と生産と経済とコミュニケーションさえ充実してれば
作業ゲーと揶揄されるMMOでも苦役じゃなく楽しめる方だが
FF14は無いな

作業ゲーにしても作業環境が悪すぎる
MMOなのに個人志向すぎる
794名も無き冒険者:2010/12/18(土) 20:33:33 ID:YbYaD3o0
>>763
株のことは良く知らないけど、それってインサイダーってやつじゃないの?
やっていいの?
795名も無き冒険者:2010/12/18(土) 21:00:15 ID:e3ZJEMMn
会社法に特別背任罪というのがあってだな。
もしやってれば、未遂でも処罰される。
まあ、和田はそんなことできんだろ
796名も無き冒険者:2010/12/18(土) 22:28:54 ID:sWQFQTAF
東大法学部を卒業されて、証券会社に外務省まで出入りした和田社長だ。
経歴人脈経験実績。どれも和田社長は完璧。実にクールにキメてくれるはず。

いや、そうだな。和田社長はそんな悪い事はしないよなw 悪い悪い。

きびしいほうりつがあってげんかくにまもられてるいまのにほんではあくははびこらない。
まもろうほうりつ、うつくしいくににっぽんwwww

797名も無き冒険者:2010/12/18(土) 22:29:36 ID:W5cCNepA
しかし、どうして中途半端に独自色を出そうとするのかね。FF11が客入ったのは、数多くのネトゲ廃人を生み出して未亡人会まで
発足したEver Questに、日本人が良く知っているファイナルファンタジーという皮をかぶせたからだというのに。てっきりFF14は、
Ever QuestをWorld of Warcraftに代えてくるとばかり思ってたよ。製作スタッフは自信過剰なんじゃないかね
798名も無き冒険者:2010/12/18(土) 22:58:02 ID:e3ZJEMMn
しかし、
スクエニが完全敗北宣言し、
世間からも株価大暴落という評価を突きつけられては
今まで、擁護してた輩も浮かばれんのうw
799名も無き冒険者:2010/12/19(日) 00:35:01 ID:xMh3vQPy
なんだコノ雪
なんだコノ雨
なんだコノ風に紛れた枯葉
なんだコノ海
なんだコノ木々
なんだコノ雲
なんだコノ星
なんだコノ船
なんだコノ川

よくこれで、グラだけが売りとか言うバカがいるもんだ
こんなグラ10年前のMMOかと思わせる
800名も無き冒険者:2010/12/19(日) 01:25:53 ID:glYbzrZU
>>798
ありもしない妄想をさも当然のように語るあたり、友愛塾にいるアホ山教の信者さんですか?

801名も無き冒険者:2010/12/19(日) 01:36:32 ID:dqmtuHvR
>>800
どした?スクエニの株でも持ってたかw
802名も無き冒険者:2010/12/19(日) 01:49:41 ID:R8M4+HPa
PS3版が出るまで我慢しようと思ったが・・・
803名も無き冒険者:2010/12/19(日) 02:25:25 ID:sApqZKzc
韓国のゲームは死んでもやりたくないから、
FFには頑張ってもらいたいな
次作まで気長にまつよ
だけど中国製は、もう絶対嫌
804名も無き冒険者:2010/12/19(日) 02:48:27 ID:dqmtuHvR
さすがに、もう中国で作らんだろ。
805名も無き冒険者:2010/12/19(日) 04:01:38 ID:R8M4+HPa
中国の人にプログラミングさせたの?
806名も無き冒険者:2010/12/19(日) 04:47:53 ID:xxlN2pE1
>>805
ネットで提示できるソースはないけど
>>616見ればわかるように中華が噛んでるのはほぼ間違いない
807名も無き冒険者:2010/12/19(日) 05:15:27 ID:R8M4+HPa
そうかー、どおりで雑なわけだ
808名も無き冒険者:2010/12/19(日) 13:16:11 ID:dqmtuHvR
そういや、頑なに中国関与を否定してた人達もいたな
和田社長の決算の会見で、なにが真実だったかわかったよ。
欧米系の企業と協業したカプコンが浮上して、
中国企業で主力製品を開発したスクエアが190億の大損
中国でのゲーム開発は絶対にしてはいけないということだな。
809名も無き冒険者:2010/12/19(日) 14:41:47 ID:AS8Hhvzz
FF15は2年以内に出る
株価的に出さないとエニックスが潰れる

810名も無き冒険者:2010/12/19(日) 15:04:32 ID:8b/fTg2D
しかし、中国人の所為に出来て幸いだったよな。これが日本人の、プロパーの人材で作ってましたなんて発覚したら
もっとダメージ大きかった気がするw
811名も無き冒険者:2010/12/19(日) 16:14:28 ID:R8M4+HPa
こんなに評判悪いけど、それでもPS3版が出たら修正してくるだろうから買おうと思ってたけど
中国人が作っているとか、根本から腐っているから、買うの断念するか
812名も無き冒険者:2010/12/19(日) 16:55:00 ID:dqmtuHvR
いや、中国人の所為に出来て、幸いなことは全くない。
プロパーが作ってたからってダメージは変わらん。
要は中国とは関るなということだ
813名も無き冒険者:2010/12/19(日) 17:25:44 ID:gXIcxKXe
125年も前に福沢諭吉が看破していたことだからな。
今更すぎるよ。
814名も無き冒険者:2010/12/19(日) 18:18:39 ID:AS8Hhvzz
いやいや、一万年と二千年前に陸離れしたんだから今さら交わるなとアクエリオン様も言ってた
815名も無き冒険者:2010/12/19(日) 18:23:54 ID:LBZxP42K
>>808
190億の大損

って、ソースはどこかにあるんか?
因縁つけでも荒らしでもなく純粋な興味なんだ。
映画FFの損はだいたい150億らしい(ウィキより)

中国+和田の組み合わせでここまで大爆笑になったんだ。もっともやらせてみようぜ。
まだドラゴンクエストとかあるわけだし、中国和田がいたらもっと惨劇の続きが見れるはずwww


>>810
中国(人)の技術力やら民度が低いのは同意する。よくわかるけど、
ただFF14の開発にかかわった中国人は優秀だろww

漠然とした制作意図↓から中国人だけで設計されたFF14だったわけなんだし。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261732942/

クソゲーでまったく面白くないのは同意なんだけど、ちゃんと動いてた。
中国人がつくったわりにはちゃんと動作もしてるしたよ。

中国人やら朝鮮人なら途中で金と技術盗んで逃げてる。それを踏ん張って作り上げたのだけは褒めてもいいと思うぞ。
まぁ中国や朝鮮に関わらせるな、っていうのは賛成だけどな。
816名も無き冒険者:2010/12/19(日) 18:51:21 ID:8V8xvqdu
つか、スクエニの下請けやった中国人なら資金さえあれば自分らで作った方がまともなゲーム作れるんじゃないの。
指揮者のスクエニがアホ過ぎただけで。
中国は意外とMMO作ってるし。
少なくとも中国mmo界をwow一色に染まらせないだけのものを。
817名も無き冒険者:2010/12/19(日) 18:58:22 ID:dqmtuHvR
>>815
ぜんぜん、言っている意味がわからんw
そんなに中国が好きなら
中国産を全面に出してる他のゲームをやればいいじゃね
818名も無き冒険者:2010/12/19(日) 19:17:45 ID:f7m+pKfo
このゲームは開発した中国人チームがクソだっただけだろ
プロデューサーも災難だよ。和田がチャイナルにしたいとか
アホな指示して。
ほんと中国しね
819名も無き冒険者:2010/12/19(日) 19:45:40 ID:lWwPtSI9
中華のせいばかりにしてるけど、そもそも発注先の管理、開発途中でのDRやチェックをきちんとしないスクエニが最も悪い。
チェックして、指摘しているのに直せないとかなら、発注先のせいだが、ユーザー指摘事項を鼻先であしらって、
オナニーに励んだスクエニ開発陣と指揮者。こいつらが今回のクソゲーの元凶だろ。
チャイナはとりあえず、言われたことはやってるっじゃね。
日本の下請けみたいに、かゆい所までケアしてくれる細やかさはなさそうだけどね。
820名も無き冒険者:2010/12/19(日) 20:01:47 ID:8V8xvqdu
今のスクエニなら中国に投げなくてもクソゲになんだろうよ。
FMEとかFF13とか聖剣とかアンサガとか見りゃわかる。
821名も無き冒険者:2010/12/19(日) 20:39:50 ID:dqmtuHvR
>>818
>日本の下請けみたいに、かゆい所までケアしてくれる細やかさはなさそうだけどね
そうなんだよ
ゲーム開発はエンタープライズ向けの低能システム開発と違うから、
開発チームはいちいち、言われたことだけやってたんじゃ
まともなゲームにならないんだよ。
いずれにせよ、
一番の元凶は中国開発を決断した和田だな
他社はこれを教訓にして、二度と中国の開発者を使わないと
学習できてよかったよ
822名も無き冒険者:2010/12/19(日) 21:39:46 ID:R8M4+HPa
ニコニコでFF14実況動画みてるけど、ほんと大雑把だなと思った
823名も無き冒険者:2010/12/19(日) 21:54:33 ID:RleRn1Hp
今まで散々馬鹿にしてた韓国産、中国産の足下にも及ばなかったから
中国産にして誤魔化してるだけなんだがな。

ソースもねーし、スタッフロールにも一切ないけど中国産!!w
国産信者とかかわいそうだな。
逆なら絶対こんな事はいわないだろうしなw

スクエニが中国市場をターゲットにしてるって物は出ても
FF14は中国で作ったっていう物は一切出てこないけど、中国産w
UIが糞なのは明らかにPS3のプレステ仕様を目先にいれて横着こいたせい。
キーボードではなくコントローラーで操作するように作ってる。

中国でつくるってなら今更中国語と英語しゃべれる人募集しないの。
国産ってだけで妄信できる程度なのだから、製作と販売の差や活動時間軸が違う事すら理解できないんだろうな

824名も無き冒険者:2010/12/19(日) 21:58:43 ID:dqmtuHvR
>>823
日本語でおk
825名も無き冒険者:2010/12/19(日) 22:06:44 ID:+vAhtLkU
要は和田も中国人開発チームも糞虫ということですね
わかりました。
826名も無き冒険者:2010/12/19(日) 22:21:06 ID:H9n48sWa
>>823
今まで散々馬鹿にしてごめんね、私本当はあなたのことが好きだったの
まで読んだ
827名も無き冒険者:2010/12/19(日) 22:58:16 ID:lWwPtSI9
和田の罪は未完成品を株主対策のために強引に販売したこと。
消費者に粗悪品を売りつけた上、会社の社会的信用を失墜させた。
ゲームの開発が遅れる、難航するのはよくある話。なのに・・・・
状況を見て延期等の処置もとらない。α、βテストで市場の動向を把握するなど
マーケティングも失敗している。開発遅れによるデメリットと粗悪品を流したときのデメリットの計算も失敗。
会社の運営責任者として無能すぎ。
828名も無き冒険者:2010/12/19(日) 23:16:26 ID:C4lb0JfS
中国人の性質で丁寧な細かい物作りはサルに日本古来より伝わる金細工工芸を教え込むより難しい
829名も無き冒険者:2010/12/19(日) 23:50:55 ID:FBfW/xOg
田中は被害者だな
あほな中国人でゲーム作れとか命令されて
830名も無き冒険者:2010/12/20(月) 00:21:49 ID:5e5cgnxh

>>819
ぜんぜん、言っている意味がわからんw
そんなに中国が好きなら
中国産を全面に出してる他のゲームをやればいいじゃね
831名も無き冒険者:2010/12/20(月) 00:22:59 ID:DrOeO7aY
まぁ中国人にダメ出しできなかった上司も悪いけど
832名も無き冒険者:2010/12/20(月) 00:24:33 ID:fQTK29E8
なぁに、もう少ししたら中国から流出したFFのグラのデータとシステムを
使った「なんちゃってFF」がでるから、それに期待しようぜ。

やつらは基本的にモラルなんかなくて中国のためならなんでもやるからね。
スクエアの技術は全て中国に盗まれたと思っていい。

833名も無き冒険者:2010/12/20(月) 00:35:42 ID:5e5cgnxh
>>832
盗まれるだけの技術がスクエニあるようには思えないんだが。

和田の経営手法。野村やら鳥山や田中のスタイル。
どれを盗むというか真似ても、破滅とかクソゲーしか見えてこないんだが?

中国のゲーム産業を破壊した。その点から、スクエニやら和田社長を評価してもいいと思う。


中国共産党が日本政府に和田社長の、産業破壊にたいして、謝罪と賠償をもとめてこないか心配なくらい。


834名も無き冒険者:2010/12/20(月) 00:38:20 ID:tJCXFeRE
ゲームを動かすコアになるエンジンとそれを取り巻く重要なシステムをそっくり盗まれてこれは我々が開発したオリジナルだってオチになる
835名も無き冒険者:2010/12/20(月) 00:41:36 ID:tJCXFeRE
中国の連中と付き合う前に一時の利益のために長期的にリスクを背負い続ける覚悟があるのか十分に考えんとこうなる といういい見本ですな。
836名も無き冒険者:2010/12/20(月) 02:53:52 ID:swyHA1Bf
真面目なところ、
中国人と開発すると、
会社のネットワークに繋がせたが最後
全然関係してないプロジェクトのソースまで盗まれるからなw
今後、DSやPSPでスクエニのDQ風、FF風、クロノ風中国産ゲームが沸いてくる可能性がある
837名も無き冒険者:2010/12/20(月) 03:07:28 ID:Mi8P2zi6
まともな会社なら関係ないプロジェクトのソースは見れないだろ
838名も無き冒険者:2010/12/20(月) 04:00:03 ID:DrOeO7aY
アメリカの工場みたいに、なにを作っているのか分からないようにすればいいのに
839名も無き冒険者:2010/12/20(月) 05:20:12 ID:7GsaVHg+
最近の■は普通にコンシューマソフトの出来も酷すぎるわけで…
中国どうの以前にもう社内体制が完全に終わってるんだろうな
遊ぶのが好きでゲームを作りたい!って運営陣じゃないし「ゲーム」を作ってるっていう認識が薄かったんだろうね
840名も無き冒険者:2010/12/20(月) 06:11:32 ID:rmeP6Wzx
□は過去オフゲオンリーのFFシリーズでもやらかしたことあるだろ
FF5で株主の子供に先行プレイさせた時に不評だったからって
天野の絵を引っ込めてシリーズファンにアチャーと思わせたこともあった
FF14のアチャーさはそれどころじゃないけどな
841名も無き冒険者:2010/12/20(月) 06:15:37 ID:+/Yn300i
■FF14栄光の歴史・まとめ■
・米ヤフーにて「2010年豪快にこけたゲーム候補」の最右翼と評される(11/12)
・無料期間再延長(11/16)→現在無期限延長(※)
・「私はFF14続けるよ」教団が発生(11/16)。しかし教祖いつの間にか姿を消す
・amazonの半額投げ売り開始(11/22)→現在60%引き
・大規模アップデートが予定日前日になって延期発表(11/24)
・ログイン人数の非公開化(11/26)
・日本語ができる社員の募集、漠然とした要求を仕様化・実装できる契約神を募集(11/26)
・FF14ユーザーへのFF11の月額利用料金割引期間、2ヶ月延長(11/29)→現在無期限延長(※)
・12月のアップデート内容発表。蔵出しのすばらしい装備は既存品の色違いと判明(12/1)
・緊急メンテ後にクライアントが落ちやすくなったと発表(12/3)
・緊急メンテ実施。フランシスカヘッドの生産数が減少(12/7)
・通常版がセブンイレブンネットで8190円→2980円(12/9)
・PCショップ・ツクモでFF14同梱ビデオカードが16980円。FF14無しなら20980円(12/9)→ブランド「魔法放題」へ。
 ↑「FF14を窓から投げ捨てるとご近所さまの不評を買う可能性がありますのでご注意ください」と注意書きアリw
・プロデューサー田中弘道が責任を取り解任。無料期間の(※)無期限延長。PS3版の発売が無期限延期(12/10)
・ジョーシンのネット通販で、ウイルスバスター3年版のFF14セットが8980円。ちなみに単品だと9780円(12/16)
・業績予想を下方修正。当期純利益を91.7%減と発表(12/16)
・スクエニ株価が上場以来の最安値に(12/17)
842名も無き冒険者:2010/12/20(月) 06:50:52 ID:csPPNj/2
ウイルスバスターを買ってもビデオカート買っても付いてくるFF14
FF14サービス終了したら、セット販売することすらできなくなるから必死だな

FF14を入荷しないと他■eゲーム入荷させてくれないから仕方なくって店は
最小限の入荷数で押さえてるかもしれないけど
純粋にFF14に期待してた店は悲惨だ
843名も無き冒険者:2010/12/20(月) 08:19:18 ID:Cx9eQXvc
グラボと抱き合わせで−4000円とかw
むしろ金もらってもやりたくないクソゲー
仕事よりきついもん
844名も無き冒険者:2010/12/20(月) 12:42:37 ID:/qwnZY+Q
845名も無き冒険者:2010/12/20(月) 13:15:21 ID:5e5cgnxh
>>837
和田の経営する、「中国すきすき大好きスクエアエニックス」が「まともな会社」とでもいいたいのかね?
846名も無き冒険者:2010/12/20(月) 14:46:20 ID:WbWB7Ck9
元カプコンの稲船を社長に、
との書き込みを別のスレでみたが、
それくらい劇的なことをしないと
スクエニは死ぬな
847名も無き冒険者:2010/12/20(月) 16:04:28 ID:9lcxkU3n
稲船「だが、断る!」
848名も無き冒険者:2010/12/20(月) 21:27:30 ID:iB15wGd3
MMOやったことない俺にとっては十分面白い気がするけど
酷い言われようだなw
849名も無き冒険者:2010/12/20(月) 21:34:14 ID:O7ASfhII
面白い以前に操作性が最悪なのが駄目な原因だよ
ラグい上にあの操作性の悪さじゃね・・・
BAで大分ましになったけどこれがサービス開始だったら
また違ってたと思う
850名も無き冒険者:2010/12/20(月) 22:18:03 ID:/GAliEdR
前の会社で、需要予測のエンジンを中国で開発したら、バフォーマンが出ないうえ、ソースを盗まれて、流用されたことがあった。
パフォーマンス上げるために元ソース調べたら、わざと処理が遅延するコードが書いてあった。
中国側は金貰ったら、パッケージを捨てて作りなおしたほうがいいと主張してたが、今思うとFF14の状況と似てるな
851名も無き冒険者:2010/12/20(月) 23:01:37 ID:9lcxkU3n
やり方の汚さで言うなら、中国は欧米以上に悪どい。
しかし、本人たちは当たり前の事だと思ってるから
絶対こっちの基準で考えちゃダメ。
852名も無き冒険者:2010/12/20(月) 23:35:55 ID:8Im/PmZe
まぁ、中国以前にスクエニが糞だからFF14はクソゲになったんですけどね。
聖剣4、FF13、FME。
853名も無き冒険者:2010/12/20(月) 23:57:55 ID:swyHA1Bf
そう考えると、中国の開発陣が、数十億かけた、MMORPGの
エンジンを無料で手に入れるため、小細工している可能性は十分あるな。
中国側はゴミみたいな値段でスクエニがFF14を払い下げてくれるか、
買取れなくても、運用停止に追い込んで、パクッたエンジンの
パフォーマンス劣化させるコードをオミットして
本当のチャイナルファンタジーで商売始めるなw
854名も無き冒険者:2010/12/21(火) 00:35:09 ID:nsiPOaYH
チョコポ問題再発。今度はマザーポム。もうスクエニ駄目ぽっ ぽっ ぽっ ぽっ ぽぽぽっ ぽっぽー
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292851050/


855名も無き冒険者:2010/12/21(火) 03:29:57 ID:GmRrVpBr
FF14ってユーザーが作ったUIとか使えんの?
856名も無き冒険者:2010/12/21(火) 04:46:28 ID:lD/2YOTn
>>855
アプデのたびに使えなくなる可能性におびえないといけない
857名も無き冒険者:2010/12/21(火) 11:02:36 ID:qEoEBaA9
>>852
というかスクエアは6から腐ってるよ
8で手遅れという感じ
PS時代からのスクエアは糞意以外何者でもない
858名も無き冒険者:2010/12/21(火) 12:56:21 ID:BDR59Mpe
FEZまで腐ってしまった
スクエニから出向して上から目線で意見を出す李っておばさんの提案したチャリオットという召喚キャラを追加してから
多くの蔵落ち被害が相次いでいる
スクエニの社員ってなんでこう腐ってるんだろう
859名も無き冒険者:2010/12/21(火) 13:12:50 ID:EZDaZV8m
スクエニは三国人に蝕まれてるからな。
しかもみんなプライドが高いだけの無能なやつばかりw
860名も無き冒険者:2010/12/21(火) 14:26:47 ID:vAwC5Gus
そういう連中を好んで使う日本人が一番の愚か者というだけだけどなwww
861名も無き冒険者:2010/12/21(火) 14:42:56 ID:EZDaZV8m
まず、三国人を全員リストラだな、そしてWD退任と。
WDはちゃんと会社きれいにして辞めてってくれw
862名も無き冒険者:2010/12/21(火) 15:36:34 ID:3MYI4dOD
WDなら
間際に糞を促して
辞めるに違いない
863名も無き冒険者:2010/12/21(火) 15:40:12 ID:3MYI4dOD
WDなら
間際に出口のところで
糞を撒き散らして
辞めるに違いない

まるで負け犬のようにな
864名も無き冒険者:2010/12/21(火) 16:49:44 ID:WCkBnf8f
http://member.square-enix.com/jp/special/fabula/event/?sscd=cotop_1dp

>「キングダム ハーツ」シリーズや「ディシディア ファイナルファンタジー」シリーズ、
>そして『ファイナルファンタジー アギト XIII』や『ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII』など
>数々の注目作品を手掛けるスクウェア・エニックス第1制作部。
>その最新情報をファンの皆様にお届けするイベント
>「SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere」を、2011年1月18日(火)に開催します。
865名も無き冒険者:2010/12/21(火) 18:22:10 ID:0JW6wHot
>>861
WDは糞だろうとなんだろうと売れるものは、きれいさっぱり中国や朝鮮に二束三文で売り払って、
会社解体して産業を破壊して、次の寄生先の会社に移るだけ。証券屋の十八番だな。

WDは糞でも金になるなら、絶対に残さない。個人の借金ぐらいはスクエニに押し付けはしそうだが。
866名も無き冒険者:2010/12/22(水) 00:39:56 ID:LzKxiJDk
スクエニがつぶれようが、和田が失業する事はない。
867名も無き冒険者:2010/12/22(水) 07:36:45 ID:x3rDv3sh
物を作るのに中国ロシア朝鮮で作っちゃイカンと俺が口をすっぱくしていってるのに聞く耳をもたないから。。
868名も無き冒険者:2010/12/22(水) 08:07:44 ID:f1rLcHpE
おまえの声が日本中に轟くようにビッグな人間になってくれよ
869名も無き冒険者:2010/12/22(水) 14:20:56 ID:cdjrrjef
>>867
552 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 06:01:25 ID:WLyF+Je4 [2/2]
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',     WE LOVE CHINA! ただ今『支持するよ!キャンペーン』実施中です。
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    一日一回、家庭や職場で『私は民主を支持するよ』と言いましょう!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.    それを聞いた方は『私も支持するよ』と返してください!少しだけ不安な空気が
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \ 和らぐかもしれません。その絆を大切に!2013年まで続けますよ〜!
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i


私、鳩山は精一杯国民の皆様のために頑張ってきました。
ところが何時の間にか、国民の皆様が鳩山の言う事を聞かなくなってしまいました。
870名も無き冒険者:2010/12/23(木) 04:02:41 ID:xlFOiLGf
正直なところ、14はFFじゃない
そう思ってプレイしてる
871名も無き冒険者:2010/12/23(木) 04:29:46 ID:ZD1j+vge
ふつーにみこってげー
872名も無き冒険者:2010/12/23(木) 05:36:53 ID:Rm5z/tEs
592 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 05:18:05 ID:39H+L0DD [2/2]
ここでもベスト オブ 2010 糞ゲに認定・・・・・

http://www.gamespot.com/best-of-2010/dubious-honors/index.html?page=3

>Final Fantasy XIV Online
>This online role-playing sequel launched with a long, long list of problems.
>Unfortunately, that didn't stop a whole bunch of people from buying it.
873名も無き冒険者:2010/12/23(木) 08:35:02 ID:wvfFok1J
グランプリかよ・・・
874名も無き冒険者:2010/12/23(木) 09:51:05 ID:/T2gYL8L
来年も引き続きクソゲーキングになるな。
875名も無き冒険者:2010/12/23(木) 10:17:20 ID:lPH1h5hL
いや来年はサポート終了してるだろう
876名も無き冒険者:2010/12/23(木) 11:56:53 ID:Q37Bj46+
何でFF14を必死で再生させようとしてるかわかってる?
FF14はスクエニ中国市場展開の柱だからだよ
日本の有料ベータテスターに悪評垂れ流されると困るんだよ
おまえらのためではない
877名も無き冒険者:2010/12/23(木) 12:07:38 ID:yhlf4kDZ
中華脳だったら今の程度で満足してんじゃね
俺らは日本人だから不満があるけど
878名も無き冒険者:2010/12/23(木) 12:15:36 ID:Amqo7UoB


ゲームポータル会社が運営しているチョンゲーは生鯖のように鮮度がすぐ落ちてしまう使い捨てで、
WoW FF14等の自社開発自社運営を行っているMMOは長期的な運用を想定して作られていて優柔な改変が可能になっているからこれから化ける可能性が大きい。
 
879名も無き冒険者:2010/12/23(木) 12:24:07 ID:uaQ0m9WR
自社開発ですと!?正社員が立てた漠然とした計画を下に他企業と契約が作って運営しているのではなく?
880名も無き冒険者:2010/12/23(木) 12:29:47 ID:Amqo7UoB
FF14は●投げ部分が多いけどな。
881名も無き冒険者:2010/12/23(木) 15:04:52 ID:/T2gYL8L
鮮度云々ってブラックジョークもほどがあるwwww
FF14て始まって2週間でクソゲー認定されるぐらい腐敗したのに。
史上最速の劣化速度だと思うぞ。
個人的にはUCGOを抜いてる・・・
882名も無き冒険者:2010/12/23(木) 15:31:45 ID:bdW25AyL
【スクエニ、中国関連まとめ】

・史克威尓艾尼克斯(中国)互動科技有限公司 (SQUARE ENIX 中国)
>>614等の国産でるにもかかわらず、中国仕様としか取れないアイテム名をゴリ押し(のちに改変&謝罪)
・スクエニがFFを中国市場に投入 現地大手と提携
 http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100916/gam1009162149001-n1.htm
・ファイナルファンタジー XIV エンジニア募集
 >英語や中国語のできる方歓迎
 http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/management/engineer_index.html
・スクエニの決算時のアジア枠のメインは中国、決算短信では中国での開発が行われていると明記されている
 http://www.square-enix.com/jpn/ir/library/financial.html
・特に中国市場は、これから中国提携会社と子会社での現地開発を進めていく模様

・・・・とここまで中国との関係は深いですが、FF14は一切中国は関わってません!!!(キリッ
883名も無き冒険者:2010/12/23(木) 15:32:30 ID:bdW25AyL
>>881
厳密にいうと始まる前のトレーラーから
884名も無き冒険者:2010/12/23(木) 15:56:50 ID:/qrzkGKd
>>870
おいおい
14ちゃんからFFの名前取ったらなにが残るってんだよ・・・
885名も無き冒険者:2010/12/23(木) 16:08:46 ID:Amqo7UoB
文盲がいるな。
886名も無き冒険者:2010/12/23(木) 16:17:16 ID:fJVOaAmJ
日本では韓国産MMORPGみたいなタイプを
いまさら、熱心にやりたがる人は少ないため、
スクエニは韓国産の模倣にならないよう
FF14を構想したが、そもそもセンスが微塵もない中国人開発部隊と
和田社長の品質確保無視の強行リリースにより、
ゲーム性の作りこみ前に市場投入された結果
FFブランドを徹底的に破壊するほどの非難怒号を浴び現在に至る。
しかし、日本人の未発掘MMOニーズを汲取れるは、韓国人が作る
キメ絵キャラ・アイテム課金・やみくもな殺し合い奨励MMORPGではない。
日本の市場を満足させ、世界市場に打って出れる次世代のオンラインゲームは俺が作る。

稲船敬二
887名も無き冒険者:2010/12/23(木) 17:35:09 ID:jFVIEDAk
和田サンかっけーwww
888名も無き冒険者:2010/12/23(木) 17:42:54 ID:UOMYfq27
稲船敬二ってカプコン辞めてどうするの?
また悲惨な下請け会社が増えるだけ?
889名も無き冒険者:2010/12/23(木) 20:26:17 ID:/4gmHRvg
>>886
漠然とした製作意図からゲームを作り上げるのが、日本のゲーム業界の標準的な開発手法なん?
890名も無き冒険者:2010/12/23(木) 22:23:20 ID:fJVOaAmJ
ゲーム開発における、開発部隊とは、
作品の真の制作者にして、ビジョンの具現者である。
作品におけるゲーム性は、開発チーム各人のスキル、経験、カルチャー、理想を持って
作り上げられる。
そして、国内市場に耐えうるゲーム性は、過去発表されたゲームのプレイ経験、開発経験、
そして、ゲーム以外の日本・欧米の膨大なサブカルチャーを吸収・消化した開発者でなければ
作りこむことはできない。単なるビジネスソフトの開発であれば、中国人、インド人でも開発者足りえるが、
ことゲーム開発に関してはこれらを満足した人材でなければ、担うことはできない。
しかし、世界市場を見据えた場合、日本人開発者だけでは、
ゲーム性とハングリーなクリエイティビティを兼ね備えた作品を生み出すことは難しい。
このジレンマを解決策として、
黎明期にある若い欧米開発会社とゲーム性の作りこみができる日本人ゲーム開発者との協力によって実現しうる。
今のところ、ゲーム会社に中国人はいらない。彼らは開発者としては優秀かもしれないが、
ゲーム制作者としての文化的蓄積がなさすぎる。
そこに漠然とした製作意図に先にある開発者がなすべき、ゲーム性を生み出す創造の場がある。
ゲーム開発とは業務システムの開発とは、全く違う次元にある集団による創作活動なんだよ。
全員がアーティストでなければいけない。

稲船敬二
891名も無き冒険者:2010/12/24(金) 00:48:00 ID:eaQ1AXyX
>>890
3行でたのむ。
892名も無き冒険者:2010/12/24(金) 01:39:37 ID:It4tqE+3
アルゼンチン
バック
ブリーカー
893名も無き冒険者:2010/12/25(土) 13:03:01 ID:FxWYyE5y
アーティスト=芸術家
芸術家の作品は一般人には理解できない物が多い。
ごく一部の理解者に向けて送られる作品は、閉鎖的で芸術家のオナニーでしかない。

良い作品=売れる作品では無い。
894名も無き冒険者:2010/12/25(土) 13:51:17 ID:rGWHJRMO
売れない自称芸術家が自分の作品が世に認められずに売れないことのへの自己防衛自己的暗示によく使う詭弁ですね それ。
895名も無き冒険者:2010/12/25(土) 14:22:07 ID:36Q5Fo4f
その道のずぶの素人の心をも動かすのが芸術なんじゃねーの?
896名も無き冒険者:2010/12/25(土) 14:23:50 ID:74c6mZX0
「クリエイターは芸術家ではなく職人であるべき」
ガンダムを生み出した富野由悠季のありがたい言葉である
897名も無き冒険者:2010/12/25(土) 14:27:45 ID:74c6mZX0
まぁそいつも糞アニメ量産してるけどなw
898名も無き冒険者:2010/12/25(土) 15:18:52 ID:36Q5Fo4f
富野本人が昔どこかで
本当は時代劇を作りかったけど、それだと金出してくれないから
仕方無しにガンダム作ったと言ってた。
899名も無き冒険者:2010/12/25(土) 17:40:28 ID:aYDzcyxv
時代劇であの話書いてたら埋もれてただろうな
900名も無き冒険者:2010/12/26(日) 01:44:01 ID:Gb/98cCx
ハゲは実写の映画撮りたかったのに才能なくて相手にされなかった残念な老害だからな
日大の先輩の監督()山本晋也 以下だったんだよ
901名も無き冒険者:2010/12/26(日) 07:02:46 ID:1Kt5wGYm
まぁでもTVアニメは見るのタダだから許す
902名も無き冒険者:2010/12/26(日) 12:52:50 ID:U9qrOxj0
>>891
ゲームス開発官(デペロッパー)における(初めから納まらないという約束。)、開発官(デペロッパー)部隊とは、ね〜ぇ、お兄ちゃん聞いてる〜?、
作品の煌びやかなシンのセイサク=シャにして、ビジョンεの枢機院具現者である。
作品におけるゲームス性は(これならッ!)、クリエイションチーム各人のスキル人々はそれを許容した。(融ける壁。解ける意味。説ける自己。)、経験、カルチャー(まぁ嘘だけど)、理想刃(リソード)を持って
作り上げられる。



903名も無き冒険者:2010/12/26(日) 12:54:43 ID:U9qrOxj0
そして……刹那、思考が交錯する国内それ知ってるわー市場に耐えうるゲームス性は、現在発表されたゲームスのプレイヌカ=経験ガルド(なん…だと?)、クリエイション経験、
そして、神聖なる行い鬼道院イガイプリッツ神都ジャパニウス(ギョパ)欧米の膨大なサヴカルティャ・ーを吸収(ギョパ)伊集院ショウカフェノメノンした開発者(勝手に歩き出すタイプ)でなければ
作りこむことはできない。単なるビジネスソフトのクリエイションであれば、中国人、ね〜ぇ、お兄ちゃん聞いてる〜?、イ=ンドゥズィンでも開発者足りえるが……刹那、思考が交錯する
ことゲームスクリエイションに関してはこれらを満足した投げ捨てる物でなければ、担うことはできないお前のかーちゃん泣いてるぞ
非なるものなりけり、ヴェルトリウム市場を見据えた場合、ね〜ぇ、お兄ちゃん聞いてる〜?、牧羊者<アバル>カイハツシ・ャだけでは、
ゲームス性とヌカ=ハング・リーなクリエイティビティを兼ね備えた作品を生み出すことは難しい。
この狂おしいジレンマを(…現実はそれほど優しくないんだ。思い通りなんかにならないよな?だから…) カイケツサクとして、ね〜ぇ、お兄ちゃん聞いてる〜?、
黎明期にある若い新たな力オウベイ開発官(デペロッパー)カンパ・ニーヤとゲームス性の作りこみができる牧羊者<アバル>ゲームス開発者との紅き協力によって実力行使しうるなのさ・・・。誰かがそう教えてくれた・・・。
今のところ(初めから納まらないという約束。)、ゲームス機関に中国人はいらない(こんな嘘、ガキでも気づくぞw)。彼らは開発者としては優秀かもしれないが(融ける壁。解ける意味。説ける自己。)、
ゲームスセ=イサクシャとしての文化的蓄積がなさすぎる。
そこに漠然とした製作意図に先にあるかりそめ平和に酔いレれるカイハツ=シャ誰かの…声がきこえたんだ…あ、薬のむの忘れてたがなすべき(まぁ嘘だけど)、神聖なる行い性を生み出すヴリィヴァーの場ルシがある(ギョパ)
ゲームス開発官(デペロッパー)とはノヴァ・業務システムプリッツ開発官(デペロッパー)とは……刹那、思考が交錯する全く違う次元にある集団ファージによる山田創作フォンカツドウなんゲソよなのさ・・・。誰かがそう教えてくれた・・・。
全員がアーティストでなければいけない(…計画は順調だな)。
鳥かごの鳥重力を自在に操る敬二
904名も無き冒険者:2010/12/26(日) 15:24:27 ID:rCV4huMQ
本誌)MMORPGなどのオンラインゲームについてどう思われますか。
P)そうですね、
EverQuestやFinalFantasy11、Diablo、World of Warcraftなどかなりやり込みましたよ。
でも、あの規模のオンラインゲームを運営するノウハウがうちの会社にはなかったし、
同じものを作ってもユーザーからは支持されないでしょ。
なのでまずはオンラインを考えずに、そして携帯ゲーム機での友達との通信プレイにしたんですよ。
そして、もうひとつテーマとして、ゲームをプレイするすべての時間をユーザーに楽しんでもらいたい。
もう、今はユーザーがゲームをプレイしていて、ああ、これは作業だなって感じる瞬間から、
プレイへの情熱が冷めていき、一部の熱狂的なファンを除くと、ゲーム以外別の娯楽に興味が移ってしまう。
なので、伝統的なRPGのコアな要素であるのレベル上げとアイテム集めから脱却したかった。
このゲームは、強力な敵ボスを仲間と一緒に倒すというところに達成感がありますが、一番のコンテンツは、
協力プレイでのコミュニケーションなんですよね。で、その強力プレイの思い出としてボスを倒した際の戦利品があるんです。
MMORPGは、もちろんコミュニケーションが一番のコンテンツなんですが、ゲーム内経済活動であったり、
多くのユーザーが参加しているコミュニティーへの帰属願望、多人数同士での対戦が醍醐味で、
韓国のゲーム会社さんなんかはよく研究して、いいゲームを提供されていると思います、
あの運営体制は、もう私達なんかじゃ到底太刀打ちできるレベルじゃないですよ(笑)。
ですのでMHPと比べられちゃうと困るですが、MHPは別のジャンルとして遊んでもらいたい。そして感想を聞かせてほしいですね。
905名も無き冒険者:2010/12/26(日) 15:25:18 ID:rCV4huMQ
本誌)アイテム課金やリアルマネートレーディング(以下RMT)についてどう思われますか。
P)海外のゲーム会社さん、特に韓国のゲーム会社さんは、すごく成功していますよね。ノウハウもずいぶんあると思います。残念ながら私達にはそういうノウハウがない。
ですので、過去いろいろありましたが、基本的には私達はアイテム課金を含めた、ゲームでリアルなお金を使わせる方向は考えていません、というかそういう技術がない(笑)
まあ、現在の家庭の収入が増えない状況で、ゲームを買ってもらうということは大変なことですよ。私達はそれに答えられるゲームを精一杯つくって、満足してもらう。そして、例え、短いプレイ時間でも、ゲームをして良かった。と思われる作品を作りたいですね。

UnionGameWorld winter 2010
906名も無き冒険者:2010/12/26(日) 16:47:39 ID:rCV4huMQ
本誌)最近の他社のRPGはどう思いますか。
P)そうそう、MHPはRPGじゃなく、剣やドラゴンなど、ファンタジーの要素はありますが、あくまでハンティングアクションというジャンルなんで(笑)
まあ、今は各社とも、かなりタイトルを絞ってますよね。
特に過去の作品の続編、リテイクが目につきますね。そんな中でもFinalFantasy14とか、私を含めチーム内でも発売日にパッケージを買って、プレイした者もいます。FinalFantasy14は、単純なFinalFantasy11の後継ではなく、
かなり新しいアイデアを加えてますよね、なかなかユーザーの支持を得るのは大変みたいですが、私自身ファミコンのFinalFantasyから、
熱中してたファンですので、頑張ってもらいたいですね。今回のFinalFantasyは、今後のゲーム業界の方向性を考える上ではとても参考になりますよ。
あれだけ大規模はゲームとなると、日本国内のユーザーだけでは、開発費や宣伝費など回収できないですし、同じジャンルに韓国のゲーム会社という、強大なライバルがいる。
また、ゲームのニーズについても、東アジアと欧米の消費者のニーズが大幅に異なっている。両方を満足させられる作品というのをRPGというジャンルで作れる会社は国内では任天堂さんとスクエアエニックスさんくらいじゃないですか。
私達はとても小さな存在なので、別のジャンルで勝負するしかないと思います。

UnionGameWorld winter 2010

907名も無き冒険者:2010/12/26(日) 17:59:23 ID:rCV4huMQ
本誌)MHPは女性のユーザーがかなり多いですよね。
P)調査したことないのでわからないですが(笑)そうなんですか?

本誌)私達も数字としてはわからないのですが、知り合いなどに多くの女性ユーザーが含まれていると思います。
P)嬉しいですね(笑)
私達は、基本的に男性向け、女性向けという意識はしていないんですよ。
ただ、いわゆる萌え要素とか、女性が好きなイケメンのキャラとかを加えようとは考えませんでした。私個人的には、マンガやアニメの萌え文化は大好きなのですが、
より多くのユーザーから、特に女性の支持を得るためには障害となる可能性がありますね。
かたや、多くの女性にゲームをしてもらうには、単なる剣と魔法のファンタジーでは興味を持ってもらえないということで、そのきっかけのひとつをアイルーに担ってもらおうと、実は、何かで読みましたが、ゲームをする女性は猫好きの方が多いんですよ。
犬好きの方はゲームより、外出したりアクティブなことが好きな人が多いらしいです。
私自身、猫も犬も好きなんで、最初は猫、犬両方入れようと思ったんですが、いろいろあって、猫になりました。だからほんとアイルーは責任が重いんですよ。女性ユーザーにゲームに興味を持ってもらうという大変難しい役割を担ってます。
まとめると、今国内市場で、ゲームである程度大きい作品を作るとなると、男性だけではなく、女性にも楽しんでもらえるゲームである必要があると思います。
UnionGameWorld winter 2010
908名も無き冒険者:2010/12/26(日) 18:24:03 ID:vMYTkFg9
>>902
× ね〜ぇ、お兄ちゃん聞いてる〜?
○ ね〜ぇ、Aちゃんちゃんと聞いてる〜?

20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった


A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」


一時間後

A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
909名も無き冒険者:2010/12/26(日) 20:37:42 ID:Vx23EubM
FF14推奨ゲームパッド買ってたのに、発売元エレコムのサイトから
FF14推奨うたって発売した機器だった事実が隠蔽されつつある…!
逃げんなよエレコム!

http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/index.asp#page04
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u3312s/index.asp
910名も無き冒険者:2010/12/26(日) 20:44:34 ID:Vx23EubM
なぜかゲームパッド製品一覧やパソコンゲーム別推奨パッド一覧から
リンク抹消されてるが

http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u3312-ff/

元のFF14推奨ゲームパッドのページはこれな
911名も無き冒険者:2010/12/27(月) 00:35:37 ID:1WaJDeNh
今の惨状見たらそら逃げるわ
912名も無き冒険者:2010/12/27(月) 03:30:47 ID:zQBEGZVa
型番の最後にFFってついてるのが哀愁を誘うなw
913名も無き冒険者:2010/12/27(月) 05:18:16 ID:xVBltS2X
FF17推奨かもしれない
914名も無き冒険者:2010/12/27(月) 11:31:43 ID:Mlv+0xQo
17出る頃には■今以上に傾いてるんじゃね?
915名も無き冒険者:2010/12/27(月) 12:31:46 ID:A9ssfzo8
その頃にはゲーム会社のほとんどがチャイナ資本になっていそうだ
916名も無き冒険者:2010/12/27(月) 13:27:45 ID:MWxo0eUH
それ、アナログ軸がヘナヘナでちゃんと止まるのに神経使うらしい・・・
917名も無き冒険者:2010/12/27(月) 15:10:05 ID:8fMC/SDn
Joshin web 限定 歳末大放出!数量限定!早いもの勝ち!福袋

セール期間: 2010年 12月 27日(月) 10:00 〜 12月 31日(金) 16:59まで

【福袋】
モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン10 プレミアムパッケージコレクターズエディション

ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディションのセット

http://joshinweb.jp/pcsoft/17504/FSET4528992070024.html
918名も無き冒険者:2010/12/27(月) 18:46:45 ID:Mlv+0xQo
福袋に14入れてくるのはえげつないが、内容を明記するだけまだマシだな。
今年はどの電気屋でも14がこっそり入れられて、ガッカリする人が全国に溢れそうな予感。
919名も無き冒険者:2010/12/27(月) 22:13:33 ID:Qr6OLf+Z
今度の福袋はFF14が4個とかだったら、悲惨だなぁ。。。
920名も無き冒険者:2010/12/28(火) 02:52:21 ID:WOdv0JDX
>>919
悪質業者だなw
921名も無き冒険者:2010/12/28(火) 03:16:23 ID:5zczDsYd
>>919
いいじゃん。まだ毎月の利用料金は無料なんだろ?

今年は、WDが「金儲けに」本気出すみたいだから、
来年の今頃はエグいアイテム課金のオンパレードになってる。

毎月利用料タダが、あと何ヶ月続くか知らんけどそれまで遊べるぞw

もちろん、おれはプレーなんてしないし、FF14を混ぜそうな福袋は絶対に買わないけどな。
922名も無き冒険者:2010/12/28(火) 07:56:14 ID:5C/I8BDl
大分良くなった?
そろそろ買ってもヨカですか?
923名も無き冒険者:2010/12/28(火) 10:46:42 ID:C+acL7Ra
PS3まで我慢
924名も無き冒険者:2010/12/28(火) 12:08:39 ID:ulmXyGuM
ネ実の14スレの狂信者ども引き取ってくれないか?
こっちにも必要ないんだ、頼みます。
925名も無き冒険者:2010/12/28(火) 14:10:54 ID:C+acL7Ra
FF14の唯一の貢献は一世代前のパソが値崩れ起こしてくれたこと
926名も無き冒険者:2010/12/28(火) 16:59:21 ID:VZUQzlEb
β未満のクソゲが大規模くんな
927名も無き冒険者:2010/12/28(火) 17:47:26 ID:BE7jKZJl
ちょい書き込みみてFF14が盛大にこけたのはわかったが、
具体的何が粗悪でダメなのかわからんwwwwww
和田が悪いとかどうだこうだばっかでwww



もっと簡単具体的にひさびさにFFスレに来た俺様に教えろwwww
928名も無き冒険者:2010/12/28(火) 18:19:26 ID:HOzk8GNO
FFさんはトップ1とワースト1、2つを取れるかもしれない類い稀なるゲームだぜ?
929名も無き冒険者:2010/12/28(火) 18:28:13 ID:C+acL7Ra
本当にPS3出るんだろうか
大手術が必要だぞ
930名も無き冒険者:2010/12/28(火) 19:31:27 ID:NqP7Urzf
中国様にさえ、お出し出来ない状態の物を出されても困るだろ
931名も無き冒険者:2010/12/28(火) 20:45:13 ID:Dm4skazl
>>917
これよく見たら

>※こちらのセットのお届けは、【モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン10 プレミアムパッケージコレクターズエディション】の発売日2011年1月26日以降となります。

届いた頃にはFF14有料期間開始のお知らせとか出てそうな悪寒
でもちょっとずつ売れてるのが不思議でならん
932名も無き冒険者:2010/12/28(火) 20:56:43 ID:qUHdckG5
タダゲ状態なのが今FF14買う唯一の利点なのに
届くの一ヶ月後かよw
情弱相手の商売だな
933名も無き冒険者:2010/12/28(火) 21:11:31 ID:Jb0iAbQh
うっかりワゴンで買ってしまったのだが、今からだとオススメなサーバーとかありますか?
934名も無き冒険者:2010/12/28(火) 23:22:34 ID:/LlbnjYp
1度落ちたら5分以上ログイン出来ないんだけどどういう事だ・・・。
マジでやってられん
935名も無き冒険者:2010/12/29(水) 08:31:01 ID:bhRCQUbh
936名も無き冒険者:2010/12/29(水) 13:26:02 ID:f1TPJhp+
http://gigazine.net/news/20101229_clevery_unhappiness_box_2011/
oioiこの不幸箱にFF14限定版入れまくって在庫処分しないと
市場に流れた限定版いつまでもハケないだろ
937名も無き冒険者:2010/12/29(水) 15:13:51 ID:1hk97gSK
>>936
14ちゃんは期待を裏切らない不幸っぷりだから問題ないと思うのだけど・・・
938名も無き冒険者:2010/12/29(水) 20:48:07 ID:V3NSuvXG
>>934
ソースは? 証拠出せよ。証拠。まったく日本人はすぐウソを言い張るクセがある。
939名も無き冒険者:2010/12/29(水) 22:57:29 ID:1hk97gSK
>>938
いつもそうというわけでなく、たまたまそうなったとかじゃないの?

俺もFF14ちゃん再起動したりパソコン再起動したりルーター再起動したりしても
だめだけど、時間置いたらログインできたってことは過去にあるよ。
サーバが落ちたのか知らんけど。
940名も無き冒険者:2010/12/30(木) 04:26:23 ID:8/vO8G4F
>>938
チョン乙
941名も無き冒険者:2010/12/30(木) 12:25:07 ID:f7KlcETm
某海外サイトでも
FF14は2010年度ワースト1の座を獲得した実績があるしな
これはもう期待せざるを得ない
別の意味でな
942名も無き冒険者:2010/12/30(木) 19:42:14 ID:B2Tiyq6Y

ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E3E2E3938DE0E3E3E0E0E2E3E29BE2E2E2E2E2
 スクウェア・エニックスが世界に誇るロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジー(FF)」の“神話”が揺らいでいる。
最新作のパソコン版に対する利用者の不満が高まり、同社は12月10日、予定していた家庭用ゲーム機版発売の無期延期を発表。
親会社が業績を修正する事態に陥った。
日本を代表するソフトの苦境は、日本のゲーム業界が培ってきた開発体制の見直しも投げかけている。

■「水準に達せず」社長が謝罪

あとは会員登録して読んでくれ。
日経からの記事の引用なんだけど、また和田が平気な顔してウソを吹聴してやがるな。

こないだは、「客が過大な期待をかけて、スクエアは迷惑してる」と発言をしたのに
日本経済新聞相手には、「水準に達せず」とか口先だけ謝罪してやがる。

あと、あんましゲーム業界は知らんけどさ。
日本のゲーム業界が培ってきた開発体制=「漠然とした制作意図から自分で設計を進められて、
きちんとした日本語で文章が書ける中国人が開発する体制」ってことなんか?
943名も無き冒険者:2011/01/01(土) 01:10:58 ID:4uZ7O+Wb
あのうFF14からの謹賀メールがおかしいんですが・・・
944名も無き冒険者:2011/01/01(土) 01:13:43 ID:2kJ87TyV
おめめめめー
>>943
kwsk
945名も無き冒険者:2011/01/01(土) 01:19:10 ID:4uZ7O+Wb
いやたぶん謹賀メール送りたかったんだろうけど、
以前送られてきたメンバー編成の変更のお知らせメールと全く同じメールなんだけど。 
ほぼ0時ジャスト。
≪2010.12.10≫ってメールのはじめにあるし・・・
誤爆だろこれ・・・
946名も無き冒険者:2011/01/01(土) 01:39:33 ID:CZp/39e1
俺のところも来たぞ。なんだこのメールは…

2回続けて誤配信とか、gdgdもいいところだな
947名も無き冒険者:2011/01/01(土) 02:03:51 ID:nAHtLLS9
まぁスクエニだし、中国じゃ、新年は旧正月、1月末から2月ぐらいだから。
中国人には日本の正月の慣例は難しいんじゃないかな。
948名も無き冒険者:2011/01/01(土) 09:37:06 ID:WWSmXIom

【祝!】 FF14が海外ゲームサイトで最も権威のある賞 「Most Disappointing Game」大賞に選ばれる!

FF13とFF14の独壇場
Game of the Year Awards 2010
Most Disappointing Game

ソース
http://www.gametrailers.com/video/most-disappointing-game-of-the/708650


3 : イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 02:34:26.09 ID:J4Jx7Pt2P
アンチ完全死亡wwwwwwwwwwww
949名も無き冒険者:2011/01/01(土) 09:38:41 ID:WWSmXIom

☆ レベルファイブ日野<FF14はもっと評価されるべき ☆

1 :既にその名前は使われています:2010/12/29(水) 10:34:55 ID:cVPGGDqn
<質問1>2010年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル

操作性の面などで批判要素もあるようですが、僕は「FINAL FANTASY XIV」を遊んでみて、
非常に感銘を受けました。
世界観の素晴らしさ、使われている技術、グラフィックのセンスなど、
あらゆることが未来のゲームを感じさせる内容になっていて、
これからゲームが進歩していくと、こんな映像でもっとリアルになるのだろう、
という未来のゲームのあり方を想像させてくれるゲームです。
今でもちまちまと毎日遊んでいますが、FF14で行われているようなチャレンジは、大いに評価されるべきだし、
こういった壮大な世界観の作品を僕も作ってみたいと思いました。

http://www.youtube.com/watch?v=3ZMbi81RTLY&feature=relate
http://www.youtube.com/watch?v=VIdYajtHHtk&feature=related
950名も無き冒険者:2011/01/01(土) 17:11:58 ID:hv8YiPi0
勘違いした信者なのか、皮肉を踏まえたアンチなのか判断できんな
951名も無き冒険者:2011/01/02(日) 22:37:04 ID:XTrYabZj
過去のMMOで駄目出しされて捨て去られたシステムの集合体が゛未来のゲーム゛wwwwwwwwwwwwwwwww

作った奴は無知馬鹿だがプレイヤーの質も底無しの低レベルだな
952名も無き冒険者:2011/01/03(月) 04:47:36 ID:9PJK3yhc
福袋でFF14引き当ててしまったからちょっとプレイしてみた
これってエンカウント式のMMOとほとんど変わらないね
ファーストアタック取ったパーティにMOBがロックされて手出し不能にしてしまうから
他人が戦闘中に危ないからって手助けもできやしない

完全に個人かパーティ単位の閉じた世界でプレイしてる感じで
コミュニケーションが発生する機会を潰してまわってる
チャットツールとしての機能も今時ありえないくらい未熟なせいか
パーティ内ですらチャットが少なく奇妙に静か

そういう他プレイヤーとのふれあいがMMOなのにMO以下の作りでがっかり
故意じゃないけどお金出して手に入れたプレイでもこれは続かないわ
953名も無き冒険者:2011/01/03(月) 04:55:58 ID:c9NpShZi
>ファーストアタック取ったパーティにMOBがロックされて手出し不能にしてしまうから
いや、これはこれで有りだと思うぞ
横取り(KS)するバカが多いこの世界、このシステムが無いと仮想世界が崩壊しかねないからな

事実このシステムを採用しているMMOは結構ある
954名も無き冒険者:2011/01/03(月) 05:03:56 ID:9PJK3yhc
>>953
他のパーティにロックされたMOB相手には戦闘に関与しても
経験値もアイテムももらえないというのは特に洋ゲーのMMOに多かったけど
完全に手出し不能というのは珍しいと思う

ファンタジー世界を舞台に色々工夫こらして冒険というより
安全柵と規制だらけの子供向けアトラクションで順路に沿って生ぬるく遊ばせてもらってます感が
前面に出すぎてるように感じた
955名も無き冒険者:2011/01/03(月) 10:19:56 ID:XwfTat1r
今の敵のPOP状況なら、ドロップはFA取った人優先。修練は参加人数
限らず一律で、ロックせず誰でも殴らせてもよさそうな気がする。
956名も無き冒険者:2011/01/03(月) 10:55:16 ID:U88wDvVK
ゲームプレイのテンポを悪くするストレス源は
システム側で全部面倒見ちゃうんじゃなく
プレイヤー同士の助け合いで
ブレイクスルー出来るように考えればいいのにな
面倒事をしらみつぶしに無くして□eの想定内の遊び方だけに限定じゃ
薄っぺらいものになっちまう

例えばUOやROでは長距離移動を請け負う商売やボランティアの術師が
レベリングやトレハンそっちのけで
長距離移動請負人だけを主軸にゲーム楽しむなんてのもできたもんだがな

いかにシステムに縛られたゲームを感じさせず
仮想現実の世界を提供というのが洋ゲーの基本にあったように思うが
>>935を読めば□e側が想定して提供を予定してるのは
遊園地のアトラクションだからな
お一人様ご案なーい♪ → お帰りはこちらー♪ と
最小限の操作で至れり尽くせりに進行するんだろうが
創造性無い遊び方しかしない日本人にはそっちの方が向いてるって分析じゃね
957名も無き冒険者:2011/01/03(月) 11:20:27 ID:JYj4aRBY
FF14と民主党がなぜかリンクしてしまう。
958名も無き冒険者:2011/01/03(月) 13:31:17 ID:KqG7xwWQ
そうだね。
駄目な前政権を引き継いで叩かれまくるところなんか、まさにそのものだねw
959名も無き冒険者:2011/01/03(月) 14:50:09 ID:F9BETg0J
必ずしも自民が良いとは言えないが、民主の100万倍マシだろう。
FF14も民主も騙す手口は同じだからな。
960名も無き冒険者:2011/01/03(月) 14:55:28 ID:7oZcqXUl
福袋のFF14被害がハンパないみたいだな
961名も無き冒険者:2011/01/03(月) 15:37:36 ID:9PJK3yhc
>>960
【今年の福袋には『ファイナルファンタジー14』が入っている確率が高い? 3本手に入れた人も】
ttp://getnews.jp/archives/92014
962名も無き冒険者:2011/01/04(火) 10:29:18 ID:2eLf3IA1
FF14よりはFF11の方がよかったということ。
廃人仕様だのRMTだの中華問題などが出回ったとはいえゲームとして出来ていた。
今のFF14はゲームとしてすら機能しなくなっている。

確かに自民と民主のようなもん。
ま、どっちがマシって言えば・・・・わかるよなぁ?
963名も無き冒険者:2011/01/04(火) 14:35:26 ID:qUZkb3BN
内容かぶらないようにゲーム屋とハード系PCショップで福袋買ってきたよ
ゲーム屋のにハズレクジなFF14入ってたのまでは覚悟してたけど
PCショップの福袋からFF14がでかでかと印刷されたFF14推奨無線LANルーター出てきた(TT)

FF14参戦する気は無いけど一応報告までー
964名も無き冒険者:2011/01/04(火) 14:50:52 ID:hk6+lb98
関連商品まで巻き込んで爆死なんだな・・・
965名も無き冒険者:2011/01/04(火) 18:03:43 ID:N7McTDWy
FF14に関わってる商品なんて同等品より大幅値引きしないと
うさん臭くて売れないわなw
まさに「ワケあり品」処分
966名も無き冒険者:2011/01/05(水) 15:48:41 ID:GUNzMb9o
いまだにPart 6・・・

おわってる
967名も無き冒険者:2011/01/06(木) 03:04:01 ID:NPZwEFXP
ここって本スレ?
968名も無き冒険者:2011/01/06(木) 03:18:11 ID:RhI7v7M7
いいえ
969名も無き冒険者:2011/01/06(木) 08:52:37 ID:cbKXy483
>>967
だまされるな、ここが本スレだwwww みんな嘘つきだからなw 信じろよ?

ここ以外のスレッドはすべて偽者。2chの利用規約違反もいいところだな。

特にネット実況の1なんて、毎晩が利用規約違反のオリンピック状態。

MMOの話題なのに、葬式やらログイン人数やら板違いのスレッドが満載でもうみてらんないwwww


ここがFFの本スレだ。くれぐれもだまされるな。
970名も無き冒険者:2011/01/06(木) 12:30:56 ID:Uo3dxQiA
>>963
ゴミのプラネ糞いれるとはなんという鬱袋
971rmtbrt:2011/01/06(木) 12:31:49 ID:PqX/nm8q
FF14 rmt通貨購入ページ:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=97
972名も無き冒険者:2011/01/06(木) 12:49:08 ID:Xt3XxIZ1
なんでそんな必死なんだw
973名も無き冒険者:2011/01/08(土) 17:09:02 ID:7ms83YY6
SSを日記に載せたら引退させられるMMOがあった 22 続報!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1294126734/

ネ実を訴えると息巻いてたLizLisaが新キャラ育成wwwwwwっうぇwww
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=105185
@Madame_Kikuron キクロン姐さんの新キャラって名前なんだっけ・・・・
下着ある程度作ったけど新キャラの名前わすれちゃって(゚д゚lll)さーせん Twitter 1 日前
Madame_Kikuron=LizLisaのID

〜消えたEnzi Rottenと、事件以降日記を全消去したRyuther Pendragonとの関連性を書いてみるテスト〜
http://www22.atwiki.jp/istory/pages/29.html
 
 
 
974名も無き冒険者:2011/01/09(日) 22:11:20 ID:31IP/0S2
ここから巣立ちたいんだけど
ちゃんとゲームになってるいいMMOに導いてくれ
・・・できれば14ちゃん並にグラの水準があればいいんだけど
975名も無き冒険者:2011/01/09(日) 23:44:32 ID:45QGpBBT
ラテール トリックスター メイプルストーリー  Wonderland ONLINE テイルズウィーバー

鬼魂 REDSTONE

976名も無き冒険者:2011/01/10(月) 10:01:10 ID:AZG39Vok
>>974
オブリにMOD入れた方が楽しめるんじゃね??
977名も無き冒険者:2011/01/10(月) 11:36:12 ID:W0VphHHX
オブリはMMOじゃねーよ
名作で良作なのは正しいが

だいたいMMOでまともなのなんか
ここ10年くらい出てねーよ
978名も無き冒険者:2011/01/10(月) 13:23:19 ID:5+HipnAm
>>974
world of warcraft
979名も無き冒険者:2011/01/10(月) 17:34:24 ID:FrpZjboz
10年って・・・
それ以前からあるMMOってウルティマかリネぐらいだろ
980名も無き冒険者:2011/01/10(月) 18:36:35 ID:W0VphHHX
UOは名作だったな
MMOの歴史に絶対不可欠な存在になった

悪い意味でFF14も
MMOの歴史に絶対不可欠な存在になった
海外のMMOを作ろうかなと検討している会社にも
スクエニの悪例は確実に経営レベルで影響を及ぼす

少なくとももう日本でMMO作る会社出てこないべw
他業界でいったらトヨタのリコール並みにインパクトがある
981名も無き冒険者:2011/01/10(月) 19:25:05 ID:c1+XRBwE
ロッソとかまだ駄作量産してきそうな気がするけど
982名も無き冒険者:2011/01/11(火) 07:25:09 ID:bnqqp6cp
>>975
ネクソンのはダメだろ
983名も無き冒険者:2011/01/11(火) 12:45:57 ID:LZyKb67P
年齢によるな
小学生〜中学生ならネクソンか韓国系だろう
それ以上ならFFXIVが期待出来ない今、コーエーしかないんじゃね?
984名も無き冒険者:2011/01/11(火) 13:41:31 ID:e7vYF6R7
光栄も韓国に丸投げだぞ
日本海を韓国海と書いて問題になっただろ

それとネクソンも韓国系だから
985名も無き冒険者:2011/01/11(火) 17:30:18 ID:WcDCjhav
>>980
トヨタのリコールでなんか悪影響あったか?
世界中のどの自動車メーカーも新技術やら新車の開発販売にフルパワーで活動してんぞ?

設計企画皆無、中国人にゲームっぽいゴミをつくらせる強欲和田の詐欺。
という犯罪がインパクトはあったけどさぁ。

海外のゲーム会社は、”和田する”とか”スクエニする”なら、ともかく。
日本の詐欺にかかわらず、ゲームはつくるんじゃないかなぁ

リメイクしか出さなかったり、スクエニの詐欺を見てゲーム作るのやめるようなゲーム会社なら
詐欺しようが、和田しようが、どっちでもいい。

だれもプレーしないゲームなんてあってもなくても同じ。
986名も無き冒険者:2011/01/11(火) 18:20:16 ID:USA0rMp3
>>977
コンパニオンでも連れて擬似MMO楽しめばいいじゃん。
987名も無き冒険者:2011/01/11(火) 18:48:19 ID:zBKenSBT
>>984
規約に従えないなら辞めればいい
大航海プレイヤーの表記でごちゃごちゃいってる奴人間が小さいわw
988名も無き冒険者:2011/01/11(火) 21:19:42 ID:/awJmCcp
中国、韓国、北朝鮮の極東の屑国家連合の人間は基本糞ばかりだから。
989名も無き冒険者
今は特亜という便利な言葉があってな