【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのテクニカルなウォリアーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わし、扱き下ろし褒め称えるスレッドです。

関連サイト
【公式サイト 】 http://www.fezero.jp/
【FEWiki】 http://fewiki.jp/
【スキルシミュ...】 http://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 http://www.geocities.jp/syato11/
【FEZ動画DB】 http://zunz.x0.to/

【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1285058997/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ62
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1286424591/
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1286038075/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1286243951/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ74
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1285977185/
2名も無き冒険者:2010/10/12(火) 11:24:49 ID:V+/IxURQ
(´・ω・`) らんらんは無エンチャ純片手ウォリアーだよ
(´・ω・`) バッシュ後の追撃も一人で行えるスゴイやつだよ
3名も無き冒険者:2010/10/12(火) 13:15:24 ID:iBWov9Cp
>>1

ボク片手さま 一番怖いのは片手さま・・・
4名も無き冒険者:2010/10/12(火) 13:54:58 ID:BOay3hxP
片手だけど
クランブルもフォースも使わないから鰤でスマストスマとってみたけど
両手全然つかわねえなぁ。
両手になると防御力減りすぎだろ。

5名も無き冒険者:2010/10/12(火) 14:09:57 ID:QZobhZUc
いちおつ

>>4
盾の分で24減るから GRFも含めると74
GRF片手とARF大剣だと102も佐賀 もうほぼ倍だね
6名も無き冒険者:2010/10/12(火) 14:15:35 ID:BOay3hxP
片手にスマでダメージ二桁とかだもんな。
ブレイズのがマシだわ。
7名も無き冒険者:2010/10/12(火) 14:23:01 ID:/791VhDi
まあそれくらい硬くないとやってられない職ではある。
つーか両手大剣はもうちょっと硬くてもいい気がするな。環境的に回避スキルとか妨害スキルない正統派近接職にしては柔らかい。
8名も無き冒険者:2010/10/12(火) 14:30:37 ID:qUE8qB0K
やわらかいって両手より堅い職なんか片手くらいじゃないのか?
機動力あるし
9名も無き冒険者:2010/10/12(火) 14:43:31 ID:VsQT4ekv
そういえばバッシュのスタン時間が少し延びて
バッシュ→ブレイズ連打は4発入るようになった?
オイル連打と組み合わさったら大概の敵は蒸発するんじゃない?
10名も無き冒険者:2010/10/12(火) 14:47:07 ID:etfzeUpi
柔らかく感じるのは笛大剣から始まったダメージインフレのせいだろ
アタレ削除すれば耐性増えるし敵の攻性下がるし丁度良いんじゃね
11名も無き冒険者:2010/10/12(火) 14:48:25 ID:sI85dsuO
もはやアタレ云々のせいでインフレしてるわけじゃないだろ
熟練廃止と振れ幅減少が片手の一番の敵
12名も無き冒険者:2010/10/12(火) 14:52:49 ID:OSpPClnv
>>9
4発入るんじゃね?
こないだやられたけど全部にオイルがつくと片手でもHP800くらい減るよ
オイルの効果で防御力意味なしの固定ダメくらうのが痛い
13名も無き冒険者:2010/10/12(火) 14:56:35 ID:qUE8qB0K
片手はもっと堅くても良い
14名も無き冒険者:2010/10/12(火) 15:00:45 ID:sN412yuF
これ以上硬くしたら俺が無双状態
15名も無き冒険者:2010/10/12(火) 15:02:44 ID:sI85dsuO
バッシュは3秒スタンの20秒耐性にすべき
16名も無き冒険者:2010/10/12(火) 15:03:38 ID:BOay3hxP
>>8
両手大剣は笛セスより死に安いと思う。
離脱力が無いのと転倒無敵で味方の救出の時間を稼げないのが辛い。
17名も無き冒険者:2010/10/12(火) 15:07:52 ID:gsBhsm2x
メンテ!メンテはまだ終わらないのか!
早くドラテやらせろ!ドラテだ!
ハリー!ハリィィィィィィィィィィィ!!!!!1
18名も無き冒険者:2010/10/12(火) 15:26:21 ID:qUE8qB0K
>>16
笛よりしにやすいのは当然だろ
回避スキルばっか覚える笛が死にやすかったら
笛カスとかゴミ笛ってレベルじゃねえぞ
19名も無き冒険者:2010/10/12(火) 15:35:03 ID:OSpPClnv
>>16
死にやすいからこそ攻撃喰らわない立ち回りを研鑽するわけで・・・
すごい両手は裸で12キル2デッド20kとかだしてるよ
キルはハイエナチャンス狙って攻撃かわしてりゃいいんだろうけど与ダメどうやって出すのか教えてほしいよ・・・
20名も無き冒険者:2010/10/12(火) 15:39:48 ID:au691k4s
>>16
ヲリの存在価値がエンダーによるものなのに転倒無敵時間稼げないから死ぬとか…
ていうか味方の支援が期待出来る状況なら特攻らんらん・ドラテ振った時点で
エンダー外すだろ
後方のATスカフォや敵ナイトタゲって逃げられるしどちらもないなら無理に前に出ないわ
21名も無き冒険者:2010/10/12(火) 15:41:10 ID:5paYUiln
いや裸はさすがにねーわ
22名も無き冒険者:2010/10/12(火) 15:41:16 ID:81b1SVIS
このスレで正論が聞けるとは思わなかった
23名も無き冒険者:2010/10/12(火) 15:47:44 ID:gsBhsm2x
スコアが出ないって嘆いてるのは、中途半端にウロついてるからじゃないのか?
HP500になったので、下がってハイリジェ使いました

HPが心許無いので何するでも無しに前線に出て、弾幕ダメージ食らうだけ

HPが500になったので以下ループ

回復するときはキッチリ回復して、それから前線に出て獲物に食らいつく
そう!ドラテだ!
24名も無き冒険者:2010/10/12(火) 15:52:20 ID:EsSfsaiy
チュート装備なら変態はいけるかもしれんけど
さすがに裸はキツいだろうよ・・・
25名も無き冒険者:2010/10/12(火) 15:53:19 ID:zb2f+oNr
エンダーで転倒無敵がないからとか理由になるかよ。
散々恩恵受けてるのに。ビクンビクンしないだけでも十分だ。
26名も無き冒険者:2010/10/12(火) 15:56:50 ID:+0wg5sl3
>>23が言うように、少ないHPでウロついてる奴は多いな
幾ら前に出て威圧って言っても、HP少ないヲリとか餌以外の何者でもないし
HPはしっかり回復して強気強気で行くとスコアもついてくる
27名も無き冒険者:2010/10/12(火) 16:02:43 ID:nuRXV3tf
>>19
そういうスコア自慢してるやつを良く見るけど大概は大手部隊相手だとなにもできず特攻デッドする愚痴の煩い雑魚ヲリだったりする

一回裸でマッド取ったけど試行回数さえ多ければいつか僻地にnoob集団に当たってキラマでもなんでも取れるだろ
裸っていっても常にHP500の状態でやってると思えば弾幕の薄い僻地では大して環境は変わらん
28名も無き冒険者:2010/10/12(火) 16:11:42 ID:Qm9KzFwE
まー抜きん出たスコア出してる人は大抵僻地だよね
終わった後見て、この人すごいなーと思っても
こっち(主戦場)じゃ一回も見なかったとか多い

結局どれだけカモを見つけてしゃぶれるかじゃないかな
29名も無き冒険者:2010/10/12(火) 16:28:47 ID:BOay3hxP
それと
ガドブレ食らったらすげえ魔法ダメが増えるってのも笛セスと比べてきついわ。

30名も無き冒険者:2010/10/12(火) 16:48:58 ID:s6u2WdLV
31名も無き冒険者:2010/10/12(火) 16:55:43 ID:bes4tVLN
接待用の癌カス飼ってる片手様が最強だろ
32名も無き冒険者:2010/10/12(火) 16:56:36 ID:0Fs4Fy05
エンダーは便利だけどマイナス面も大きいんだよな
多弾ヒットスキルで転倒できないのも着地硬直狙われた時痛いし
33名も無き冒険者:2010/10/12(火) 16:57:53 ID:vS1IywM0
両手がいないと自分専属のオイルスカが欲しくなるな
34名も無き冒険者:2010/10/12(火) 16:59:42 ID:0Fs4Fy05
すいませんハームさせてください
35名も無き冒険者:2010/10/12(火) 17:01:58 ID:bes4tVLN
俺のブレイズにハーム被せんな
36名も無き冒険者:2010/10/12(火) 17:11:17 ID:dbbpT64O
片手は銃と組めよ。アシッドで敵を無力化してもらい
オイルで攻撃力UPできんだから
37名も無き冒険者:2010/10/12(火) 17:15:59 ID:9LRrGoud
(´・ω・`)銃よりサラのほうがいいよね
(´・ω・`)銃だと敵つかまえにくい
38名も無き冒険者:2010/10/12(火) 17:18:30 ID:TvE+QBCa
ガドレ切って動けば結構ダメ出るんだよな

まあ今の戦場だとちょっときついけど
39名も無き冒険者:2010/10/12(火) 17:18:49 ID:Dc9zsp4t
つまり偏差オイル→ステップ見てジャベ→バッシュオイルブレイズオイルブレイズオイルブレイズンギモッヂィィィ
(この間に皿は浜口カレスでさらに後方orサイドの敵をGetでウマー)

の片手氷皿銃スカのトリオが最強ってことだな?
40名も無き冒険者:2010/10/12(火) 17:19:50 ID:e7XKT2bk
久々にウォリやろうかなと思うんだが
この前のスキル調整で片手鰤のバッシュ→ヘビスマ→スマって確定になったのか?
41名も無き冒険者:2010/10/12(火) 17:24:06 ID:0Fs4Fy05
>>39
バッシュ以降はオイルランスになるとおもうぞ、残念ながら
42名も無き冒険者:2010/10/12(火) 18:02:57 ID:vS1IywM0
>>40
こけなければたぶん入るんじゃない?
バッシュしたときすぐ近くにいた両手がヘビスマ二回入れてるのみかけたし
もしかしたらぎりぎり逃げられるタイミングで持ち替えステップキャンセル要求されるかもしれない
43名も無き冒険者:2010/10/12(火) 18:08:05 ID:1q16fnFZ
>>40
バッシュ → その場ですぐ持ち替え → スマ → ヘビスマ

ならギリはいる、まぁその場持ち替えだから僻地専用って感じになるし、
相手がまだ生きてたら反撃確定だとおもったけどな。
44名も無き冒険者:2010/10/12(火) 18:33:55 ID:fde4zNue
以前どっかで現バッシュに持ち替えステキャンヘビスマ使えばヘビスマ2連できるとか聞いたが
45名も無き冒険者:2010/10/12(火) 18:44:42 ID:0Fs4Fy05
都合よく横に味方スカフォがあればな
46名も無き冒険者:2010/10/12(火) 19:35:13 ID:2Rmppdpj
スマヘビするよりブレイズ4連の方が総合的に見て良いんじゃね?人それぞれかもしれんけど検証
攻性+15 耐性+20で羽帽子さんとこで計算
サンプルは一番ダメージが出ない片手と一番ダメージが出るスカ

敵片手にスマ→ヘビ
132+216=348
敵スカにスマ→ヘビ
214+349=563

敵片手にブレイズ4連
57+57+57+57=純ダメージ228+dot108=総ダメージ336
※ガドレ切りだと一発あたり74 296+dot108=総ダメージ414

敵スカにブレイズ4連
92+92+92+92=純ダメージ368+dot108=総ダメージ476
※ガドレ切りだと一発あたり119 476+dot108=総ダメージ584

持ち替え型のメリットは被りが少ないこと。pw回復後にストスマや風で追撃可能
デメリットは片手に比べて耐性が減ること
ブレイズ型のメリットはオイルやハームの連携次第でさらなる火力増大。硬い
デメリットは被りが増えてしまうこと

結局ケースバイケースでしたとさ、めでたしめでたし
47名も無き冒険者:2010/10/12(火) 19:40:32 ID:sI85dsuO
瞬間ダメージと持続ダメージじゃ
同じダメージでも価値が違うがな
48名も無き冒険者:2010/10/12(火) 19:43:28 ID:0Fs4Fy05
ハイリジェがはさまる分を考えるとナ
49名も無き冒険者:2010/10/12(火) 19:46:43 ID:1q16fnFZ
>>46
自分でスタンさせた敵にブレイズしまくるヲリいるけど、こういうこと考えてるからなのか?

スタンの強みって、3.3秒の間に相手をきっちり倒せることだと思うんだけどな。
Dot入れれば総合的に強いかもしれないけどDotじゃHP1で止まるわけだし。

近くに味方いるのにブレイズ4連とかするやつはただスコア欲しいだけだろうけど。
50名も無き冒険者:2010/10/12(火) 19:52:12 ID:0Fs4Fy05
>>49
一人で攻撃する前提で、同じ消費pw100程度ならって事じゃね
51名も無き冒険者:2010/10/12(火) 19:56:58 ID:Dc9zsp4t
俺はバッシュした敵に追撃なし(明らかに射程以内に味方皿もいるのに)が3戦続いたあと、何も考えずにブレイズ振ったほうがいいと悟った。
52名も無き冒険者:2010/10/12(火) 19:58:30 ID:KhIuhpos
>>26
後ろ下がったら下がった分だけみんな下がって前線押されるから下がれないんです…。
53名も無き冒険者:2010/10/12(火) 19:59:19 ID:vjqQHmjL
おい俺だネガヲリだ
ランペの範囲が寂し過ぎるぞ
範囲だけならまだしも1HITしかしないバグが健在なのがマジで辛い
あの範囲を当てに行って1HITとかはぁマジはぁ
54名も無き冒険者:2010/10/12(火) 20:14:59 ID:bbPxm8xI
ランペは迎撃用スキルだったらしいし当てに行くスキルじゃなかったんだよ
55名も無き冒険者:2010/10/12(火) 20:22:52 ID:X9bTRKBX
盾は
56名も無き冒険者:2010/10/12(火) 20:29:16 ID:gsBhsm2x
アタレ無し5エンチャ両手
一戦目:4キル1デッド 与ダメ7k 被レイプ
二戦目:2キル2デッド 与ダメ9k 被レイプ

酷すぎワロタ
押されまくってるとスコア出ないとか、正にnoobの典型だな
被レイプ戦場でも10キル1デッド 与ダメ20kとか出せるドラテerになりたいぜ・・・
57名も無き冒険者:2010/10/12(火) 20:29:25 ID:vjqQHmjL
迎撃ならヘビで事足りるわ
58名も無き冒険者:2010/10/12(火) 21:16:09 ID:nuRXV3tf
ランペスマっていうコンボもあるけどそれするだけならベヒヘビで足りるしなぁ・・・・
氷像群ができてついにストスマランペ撃つ時がきたと思ったら後からきた両手がドラテでこかすだけこかして追撃もせずにステップ逃げ
大剣で育ったヲリかわからないけどNG行為する両手がまた一段と増えた気がする
59名も無き冒険者:2010/10/12(火) 21:20:24 ID:fde4zNue
らんらん無双時代から氷像群ドラテは既に基本だった
大剣が目立ちすぎて両手目立たなかっただけ
60名も無き冒険者:2010/10/12(火) 21:24:12 ID:Cc0P3OCg
らんぺぶっぱがどらてぶっぱに変わっただけのことだろ
61名も無き冒険者:2010/10/12(火) 21:31:09 ID:bEzPJ2oV
最近バッシュ氷にドラテよく見るな
流行ってんの?
62名も無き冒険者:2010/10/12(火) 21:31:26 ID:eSz3uJbr
氷像ドラテでこけない奴も多いけどな・・・
63名も無き冒険者:2010/10/12(火) 22:06:06 ID:Oiz5bFrs
スタンにドラテはヘビ入れてくれりゃ許容範囲かな
カスみたいな追撃しか来ないことが多すぎる
64名も無き冒険者:2010/10/12(火) 22:15:25 ID:eSz3uJbr
氷像にベヒヘビやスタンにヘビ撃ったら味方に掻き消されるとか
あり過ぎてまともな追撃する気がドンドン失せていくなー
ヘビスマ?どうせ被られた上にヘルまで貰うのに誰がやんだよ?みたいに
65名も無き冒険者:2010/10/12(火) 22:18:50 ID:0Fs4Fy05
FEZ民って「多すぎる」って言葉を異様に使いたがるよね
66名も無き冒険者:2010/10/12(火) 22:21:48 ID:sI85dsuO
最近のオリでスタンに追撃はドラテ以外やると
硬直にヘルもらって割に合わないことが多くなってるからなぁ

ヘビスマなんか振った暁にはそれ以上のダメージが入るからな
しかも被ったりして無駄足踏むし
67名も無き冒険者:2010/10/12(火) 22:22:57 ID:eSz3uJbr
各職板抽出してみたけど1ヒットが精々なんだが
68名も無き冒険者:2010/10/12(火) 22:28:24 ID:X9bTRKBX
FEZ民(笑)
69名も無き冒険者:2010/10/12(火) 22:34:33 ID:Gpi4SrmS
さてアンインスコしたし引退するとしよう
もうゲーム性が壊れて直結ゲーと化したこのゲームをソロでやってもしょうがないしな
70名も無き冒険者:2010/10/12(火) 22:42:02 ID:XLBjSgHb
〜すぎ

という表現は良く見る
71名も無き冒険者:2010/10/12(火) 23:02:30 ID:eiTj8rF9
それはどこのネトゲのスレでも同じ
愚痴はだいたい同じような表現だろ
72名も無き冒険者:2010/10/12(火) 23:17:04 ID:HI3uvJ/d
そしてみんな愚痴しか書かないしな。悪いとこばっか見えるようになる
73名も無き冒険者:2010/10/12(火) 23:43:26 ID:YBS9J913
店に飯食いに行って、クレームはすぐつけるけどほめたりはなかなかしないだろ。
そういうこと。人間そんなもの。
74名も無き冒険者:2010/10/12(火) 23:44:54 ID:/S/p23A/
アタレで威力増しになった事と、弓カスや雷カスによる糞解凍が多くなったもんで
最近では氷像群ドラテは許容範囲
75名も無き冒険者:2010/10/12(火) 23:46:14 ID:bes4tVLN
氷像群ドラテは許容範囲とか笑わせるな
76名も無き冒険者:2010/10/12(火) 23:48:32 ID:gsBhsm2x
ドラテの為にFEZやってるようなもんだけど
流石に氷像群にドラテぶっぱはやらんわ・・・
場合によってはやるけど、もっと後ろの集団にぶちかました方がウマイし面白い
77名も無き冒険者:2010/10/12(火) 23:53:51 ID:fPNUsLUN
大剣と火皿をメインにやってるけど、氷像にドラテとかマジで死んで欲しいわ
解凍直前とかなら分かるけど、氷見てからドラテ余裕でした^^
ってクソ両手が最近多すぎるわ。

氷像に瀕死混ざってて間髪入れずにキルまで持ってく為にドラテに行くのなら
意図が分かるぶん全然おkって思うけど。明らかに自分のスコアの為に利敵行為してる
動きしてるのはどのクラスでも氏ねってことです。
78名も無き冒険者:2010/10/13(水) 00:00:18 ID:qUE8qB0K
氷やスタンにドラテするカスは多い
いや、多すぎる
79名も無き冒険者:2010/10/13(水) 00:12:22 ID:I5tqV6pt
氷像群ドラテ許容=氷像群ジャッジ許容みたいなもん
要するにそいつらと同レベル
80名も無き冒険者:2010/10/13(水) 00:12:31 ID:ri4rtfum
皿が複数凍ってる時とかはドラテするかも
単体狙うと反撃されるからなあ
81名も無き冒険者:2010/10/13(水) 00:22:12 ID:mpDWLdyt
ダメ出るならいいんじゃねーの?
見え見えでこけられるならそいつは何やっても文句言われるレベルだろ。
ヘルを待てとか失笑ものだから実際には言わないでね。
82名も無き冒険者:2010/10/13(水) 00:28:40 ID:9IYC32W2
誰かが氷像群を近中距離範囲解凍した後にドラテをした方が反撃も受け難くて美味い
押してるならその背後に回ってベヒで敵を仰け反らせながらHP少ない敵にヘビ
83名も無き冒険者:2010/10/13(水) 00:38:31 ID:VgepAlL+
>>82みたいな奴ばっかだと誰も前に出ない謎空間ゲーになる
84名も無き冒険者:2010/10/13(水) 00:40:50 ID:mpDWLdyt
それが出来たのは大検が多かったからだろ。
味方がらんらんするなら迎撃で相手のPWが大分減るから追撃ドラテが美味かった。相手も大検なら迎撃らんらん+ステップコケもないしね。
今は大検すくねーから追撃ドラテしようとすると反撃が痛い。ヘルは瞬間ダメ大して高くないから相手も引きにくい。
85名も無き冒険者:2010/10/13(水) 03:12:13 ID:InJymER5
対フェンサーどうしてる?
うまいフェンサーだとバッシュしても、敵の後だしではじかれるんだが。
(こちらのタイミングを読まれているわけではない)
もちろんスラムも弾かれるし、ブーン連打も半分くらい弾かれて効率がわるい。
半歩いれようが、こちらのモーションみてから間に合うから、どうしようもない。
86名も無き冒険者:2010/10/13(水) 03:19:28 ID:pYOurp3E
10f発生スキルを見てからSDするとか、
どれだけ神条件神環境整ってるんだろうな。
87名も無き冒険者:2010/10/13(水) 03:36:59 ID:P3RvhnSg
実際にSDで叩き落してくるヤツいるから困る
88名も無き冒険者:2010/10/13(水) 03:43:57 ID:VgepAlL+
バッシュは読みSDじゃないと基本的に無理だろ
まあSD警戒してもフラッシュやDD喰らうんだけどな
89名も無き冒険者:2010/10/13(水) 04:19:27 ID:mpDWLdyt
バッシュは九分九厘読みだぞ。
そう何度もバッシュをSDされてるならお前が相当テレフォンパンチなんじゃね?
当たり前だけど近寄ってノータイムバッシュとか猿でもとれるぞ?
90名も無き冒険者:2010/10/13(水) 04:55:51 ID:I5tqV6pt
人間の反応速度的にどうがんばっても見てからクリックまで12F以上のラグが出る
だからバッシュにSDは完全に読まれてる以外の何物でもない
91名も無き冒険者:2010/10/13(水) 05:03:34 ID:5osleIW7
バッシュ10Fは密着しての判定だろ
最大射程の位置なら見てからなんとか取れる場合もある
92名も無き冒険者:2010/10/13(水) 05:39:55 ID:LYiubia3
バッシュ見てからSDは無理
見てからとれると言ってる人は、何かしらのアクションに反応して押してるだけ
フェイントにすぐひっかかる
93名も無き冒険者:2010/10/13(水) 06:00:51 ID:V8S5FXN8
相手もテキトーに勘でやってタイミングがあってしまったんだろう
94名も無き冒険者:2010/10/13(水) 06:44:37 ID:ycDYUeUn
バッシュ見てからとかアホじゃないですか?ラグもあんだから無理
できるならプロスポーツ選手とかになるわ
95名も無き冒険者:2010/10/13(水) 06:52:59 ID:KWddcQ65
チュートで実験したけど、ゲーミングマウス+良モニタ回線+最大射程なら
反射神経早めの人なら8割型取れるね。

だけど主戦で見てから取ってる奴はまずいねーわwwwww
96名も無き冒険者:2010/10/13(水) 08:34:02 ID:u3C9YRvA
昨日このスレで45レスも書いて荒らしてた奴は、
Eエルスレで毎日100レスくらい書いて荒らしてる基地外です(キャラ:花鈴♪/コツハ/ペールウルフ)ので
マジレス&親切レスすると調子に乗って住み着く可能性があります
完全スルーを強く推奨
97名も無き冒険者:2010/10/13(水) 08:55:11 ID:RTRS0Jx9
でもさ主戦のジャベだとSDフラッシュDD警戒してる余裕ないよね・・・
98名も無き冒険者:2010/10/13(水) 09:21:40 ID:PEH28W5n
いや、俺は普通のマウスでも主戦でも5割は取れるし
片手やってる時にそれ以上の精度でも取ってくる奴いたが
やった事あるなら分かるが距離が最大なら取れるよ

まぁそいつスコアは7kくらいだったけど
99名も無き冒険者:2010/10/13(水) 09:27:32 ID:mpDWLdyt
五割なら読みと変わらんな(笑)
100名も無き冒険者:2010/10/13(水) 09:42:25 ID:mTPDq2nc
今の両手って、ストスマスマが繋がらないんでしたっけ?
タイミングが悪いだけなのか、殆ど繋がらない
101名も無き冒険者:2010/10/13(水) 09:47:36 ID:RTRS0Jx9
のけ反りが修正されて確定はしなくなったはず
102名も無き冒険者:2010/10/13(水) 09:51:28 ID:I5tqV6pt
ストスマ射程ぎりぎりのヒットだとスマがあたらんらしいな
あんまり空ぶったことないけど
103名も無き冒険者:2010/10/13(水) 09:54:31 ID:mTPDq2nc
やっぱ確定じゃなかったのか・・・
ありがとうございます
104名も無き冒険者:2010/10/13(水) 09:56:23 ID:PEH28W5n
>>99
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
>>89
105名も無き冒険者:2010/10/13(水) 10:02:54 ID:mpDWLdyt
>>104
え?
106名も無き冒険者:2010/10/13(水) 12:03:32 ID:NjRDvDG6
結論としてはバッシュ見てから取れる変態もいるけど、バッシュ取れる=強いは成立しないってことだよね
そもそも敵笛が主戦にいる時点で敵の戦力マイナス1。敵セスより少しマシという程度
107名も無き冒険者:2010/10/13(水) 12:10:17 ID:liEsLara
主戦だろうと敵の戦力マイナス1はさすがにいいすぎ
笛にしかできないこともあるし、バッシュへの追撃もそれなりに優れてる
上手い笛と上手いヲリならヲリのほうが役にたつけど、上手い笛と並のヲリなら状況にもよるが笛のほうが役にたつ
108名も無き冒険者:2010/10/13(水) 12:14:22 ID:VgepAlL+
後ろでうろちょろしてるだけのゴミヲリよりは上手い笛の方が頼りになる
109名も無き冒険者:2010/10/13(水) 12:27:12 ID:rmkoLO+4
上手い笛とか国に5人もいないでしょ。10k安定は並笛だから、主戦で15k安定の上手い笛なんて一握り。いるのかいないのか分からん上手い笛より10k安定の並ヲリの方が使えるわ

ていうか主戦における笛の利点は何?建築殴れない時点で歩兵の価値が無いのに、近距離技しか無くエンダーも無い劣化ヲリじゃん

笛にしか出来ない仕事()って何すか?
110名も無き冒険者:2010/10/13(水) 12:37:25 ID:Y7GNeqsl
何を舐めた事言ってんだか
今戦場を100人のヲリで埋めた所で建築殴る様な良Pなんて0だろ
ついでに、エンダー持ってんのに敵に近付け無いまま開始から終了までろくに命中すらしない風皿やり続ける奴の人数が100人未満になるなんて奇跡も、三輪車で月まで行って帰ってくるのと同じ位に有り得ないよな
111名も無き冒険者:2010/10/13(水) 12:46:18 ID:liEsLara
>>109
>上手い笛なんて一握り。いるのかいないのか分からん上手い笛より10k安定の並ヲリの方が使えるわ
まず話してる論点が全く違う

主戦で笛にしかできないことはフラッシュによる敵の妨害、味方の救出
優勢に切り替わったときに敵を数匹引き止めることもできるし、ヲリ以上に強引なキル取りもできる
建築を殴れない時点で歩兵の価値がないのなら、押しても建築を殴る気のない多くのヲリも歩兵の価値はないことになる
112名も無き冒険者:2010/10/13(水) 12:47:51 ID:3afOAbp9
それは別に笛じゃなくても
113名も無き冒険者:2010/10/13(水) 12:50:08 ID:/NQusnBI
>>109
ペネフィニでのHP5割以下の皿や弓を即キルくらいじゃね
ストスマスマじゃ3〜4割削るのが精々だし確定じゃないけど笛ならやれる
取りこぼしてもその残り数ミリのHPを見逃してやるほど弓や皿も甘くはないだろ

まぁ例えスコアが出ようとイレイス使って片手に追随したところで両手や大剣と似たようなもん
皿へのプレッシャーは両手以上にはなるだろうけど
近接攻撃しかない分ダメージ与えれるほど近づくには他職の援護がほぼ必要不可欠だから
前線押し上げにも殆ど貢献してないし
範囲攻撃スキルも無いに等しいから一気に情勢が変わる事はないな

>>107,108
上手い下手を考慮しだしたらどんな職だって糞プレイしてる奴より並の方が上だろjk

114名も無き冒険者:2010/10/13(水) 12:56:06 ID:ptt8/uS+
笛もビルドエンチャつければエンチャ無しの短剣くらいの効率は出せるらしいぞ
115名も無き冒険者:2010/10/13(水) 12:58:28 ID:5osleIW7
片手に専属のオイル銃いればバッシュオイルブレイズ連打が凶悪だな
他に追撃とかいらねーw
116名も無き冒険者:2010/10/13(水) 13:00:06 ID:/NQusnBI
つまり予備武器にビルドアタックつけて僻地厨か
昨日僻地笛相手にしたけど先に到着していた笛がSD無いレベルみたいで
一方的にレイプされてたのが涙を誘った
最終的に両手の俺とネズミの笛がお互いハイパワポ飲んで
ペネとストスマで延々おいかけっこだったわ
117名も無き冒険者:2010/10/13(水) 13:04:16 ID:V8S5FXN8
不毛すぎる
118名も無き冒険者:2010/10/13(水) 13:31:19 ID:icpU3xOu
ウォリやってたがどこもかしこも片手ばっかで嫌になってきた。
近づいたらスタンとか強すぎだろ・・・
もう皿になって復讐するわ。
119名も無き冒険者:2010/10/13(水) 13:35:38 ID:KWddcQ65
皿やってたがどこもかしこも弾幕ばっかで嫌になってきた。
近づかなくても削れるとか強すぎだろ・・・
もう弓になって復讐するわ。
120名も無き冒険者:2010/10/13(水) 13:45:20 ID:ltRLzG81
弓やってたがどこもかしこもイーグルスナイパーばっかで嫌になってきた。
レインの硬直にイーグルスナイパーで削れるとか強すぎだろ・・・
もう銃になって復讐するわ。
121名も無き冒険者:2010/10/13(水) 13:47:09 ID:/1lPpgvn
銃ごときが弓さんを怒らせると
レインヒット→イーグルのコンボで粘着されるぞ
122名も無き冒険者:2010/10/13(水) 13:48:11 ID:mTPDq2nc
銃やってたがどこもかしこもパニスカばっかで嫌になってきた。
少しでもハイドサーチを怠るとパニブレイクでキプ送りとか強すぎだろ・・・
もうウォリになって復讐するわ。
123名も無き冒険者:2010/10/13(水) 13:49:41 ID:3qPqtNkG
もくもくが足らない
124名も無き冒険者:2010/10/13(水) 13:59:11 ID:/NQusnBI
もくもくはいらない
125名も無き冒険者:2010/10/13(水) 14:01:14 ID:ltRLzG81
ぱくぱくはいる
126名も無き冒険者:2010/10/13(水) 14:14:02 ID:rmkoLO+4
>>110
なんでヲリが建築殴らない前提なんだよ
笛は殴れないがヲリは殴れる。その選択肢の有無の差は大きすぎる
勿論笛でも殴れるが、笛での建築効率を言う必要もないよな

>>111
フラで止められるのは近接火力一人だけ。しかも2秒程度か?それで救出と言うには無理ありすぎ
ヲリのクランブルは燃費悪いうえに隙も大きいが、複数を弾き飛ばせる。こういうのを救出スキルっていうんだよ

ヲリよりも強引にキル取れるとかw
確かにストスマとペネフィニ比べたら、コンボにおける信頼性やダメの高さは後者が強いだろうよ
でもストスマpw40に対してペネフィニはpw74。明らかに燃費が違いすぎる。さらにヲリはその後に風が使えるし、奥タゲッてストスマして続けざまに食える

他に笛にしかできない役割お願いしまーす
127名も無き冒険者:2010/10/13(水) 14:18:17 ID:/NQusnBI
更にそのあとが必要ならそのPwまで計算にいれろよw
信頼性低い時点で微妙だし
ストスマスマのスマ外した時点で12pwの無駄遣い+追撃に必要な時間と
敵陣滞在時間にによるリスクも考慮にいれろ

128名も無き冒険者:2010/10/13(水) 14:43:47 ID:liEsLara
たぶん>>126は素で頭が可哀想なんだろ
ただたんに笛を叩きたいだけにしか見えないし
ヲリが建築殴れるならヲリが殴って、笛が敵の妨害しにいきゃいいじゃん
笛のほうが優れている点も確実にあるし、ヲリのほうが優れている点もある
主戦ではヲリのメリットのほうが与える影響が大きいってだけ
笛のメリットは機動力と回避スキルと強制仰け反り
129名も無き冒険者:2010/10/13(水) 14:51:45 ID:Y7GNeqsl
ID:rmkoLO+4は言葉の使い方や物を考えるのが得意じゃないみたいだな
後者はどうにもならないかも知れないが、前者に関してなら>>126の書き込み内容に自分で違和感感じれる様になれたらまだ希望が持てる
130名も無き冒険者:2010/10/13(水) 14:58:18 ID:QhJUMQf4
>>121
レインイーグルのコンボ楽しいね、皿がビクンビクンする姿は興奮する
弓ブレイズは難しいね2歩先読むといいらしいがそれでも難しい
131名も無き冒険者:2010/10/13(水) 15:15:40 ID:Cpfry7SE
>>85
@相手にしない
A味方皿に攻撃してもらって仰け反りにバッシュ
BブーンをSDでとらせながら近づかれたら通常かブレイズを外してSDの硬直にバッシュ

単体で凍ってる笛にはIBなり入れて欲しいんだがやる人殆どいないよね。
132名も無き冒険者:2010/10/13(水) 15:27:17 ID:nkW2o58t
『違和感を感じる』に違和感がある
133名も無き冒険者:2010/10/13(水) 15:31:33 ID:3qPqtNkG
普段着を着てるんだろ?
134名も無き冒険者:2010/10/13(水) 15:34:18 ID:KWddcQ65
文法的には正しいよ。
135名も無き冒険者:2010/10/13(水) 15:36:27 ID:rChacFMv
両手から鰤にしようと思ってるんだが
今の状況でオススメあるかな?
ちなみに母国は片手少なめの弱小国家。
1日に数戦位の社会人なんで
戦況や防衛も問わず入るタイプ。
何をしたいかによる、と言われそうだけど
万能な鰤の型をご教授お願いします。
136名も無き冒険者:2010/10/13(水) 15:46:22 ID:Cpfry7SE
>>135
俺はブーン3、バッシュ3、スラム3、ヘビスマ3、エクス3でやってる。
スロットにはスラム、ブレイズ、バッシュ、ヘビスマ、スマ、エクス、ストスマ、エンダー
ブーンは敵にハイドが多い時、味方がハイドサーチできない奴が多い時、
アクションが起こりづらく削りあいの時とかに入れ替えで使用。
137名も無き冒険者:2010/10/13(水) 15:58:55 ID:3afOAbp9
笛のいいところは低リスクで片手に向かっていけるってくらいじゃね
138名も無き冒険者:2010/10/13(水) 16:01:52 ID:icpU3xOu
フィニ>>ヘビスマ
フラッシュ>>>スマ

笛と両手やり比べて両手はアホみたいに被弾多いのはなぜかと思ってたら
笛にはエンダーが無いのでフィニみたいな隙の大きい技でも攻撃うけた時点で中断して動けるようになるので
実は危険性は少ないのだと気付いた。
両手はヘビスマ撃ってる間は何があっても動けない。
その間クソ皿の魔法食らいまくるわけだ。
139名も無き冒険者:2010/10/13(水) 16:31:15 ID:/NQusnBI
つまりエンダーかけない両手が最強って事か・・・!
140名も無き冒険者:2010/10/13(水) 16:34:09 ID:nkW2o58t
攻撃中断した時点で毒にも薬にもなってないわけで…
141名も無き冒険者:2010/10/13(水) 16:34:52 ID:/NQusnBI
ですよねー
142名も無き冒険者:2010/10/13(水) 16:39:48 ID:ltRLzG81
笛の強みは高速発生の高火力攻撃と仰け反り職であって、無敵やエンダーが発生する移動スキルを持ってる部分だな
143名も無き冒険者:2010/10/13(水) 17:10:48 ID:heOynzrg
笛は強いけど戦場維持力が両手より低いから使えない
144名も無き冒険者:2010/10/13(水) 17:19:34 ID:Ph4bfUod
主戦にいる笛は攻撃喰らってビクンビクンするのが好きなマゾなんだろうな
145名も無き冒険者:2010/10/13(水) 17:20:53 ID:XOoh+j+m
総合力では強い職ではないが近接戦闘能力は最強クラスだからな笛は
一転特化のピーキーな上級者向けの職ってコンセプト通りと言えばそうなんじゃね
まぁスマですら見てから打ち落とし余裕なSDだの上級者向けとは言えないゆとりスキルもあるけどな
146名も無き冒険者:2010/10/13(水) 17:29:00 ID:3afOAbp9
最近のゆとりはすげぇな
147名も無き冒険者:2010/10/13(水) 17:32:41 ID:G7TwdgNS
スマ見てから余裕とかネガヲリ様お静まりください
148名も無き冒険者:2010/10/13(水) 17:43:39 ID:Cpfry7SE
まあタイマン性能は笛がトップじゃないかね。せっちゃんは修整後PWきついわ
149名も無き冒険者:2010/10/13(水) 17:55:59 ID:J9oiOyiT
短にストスマした後ってどうしたらいいん?
アム読み即スマも避けられて入らないことあるし
そもそも風うってたほうがいいのかな?
150名も無き冒険者:2010/10/13(水) 17:56:19 ID:XOoh+j+m
>>146-147
確かに多少は大袈裟に見える表現ではあると自分でも思うが
スマは発動10Fで持続12Fだから最大射程での命中までの時間は22F
SDが発動2Fで猶予は20F、通信ラグ込みで0.34秒ってところだろ
指へ神経伝達時間はちょっと鈍めの奴でも0.23〜0.25秒程度だからかなり余裕がある
射程の半分の距離でも命中までは16Fで猶予は14F、約0.24秒だからこれも無理な数字じゃない
密着してれば無利でも戦場での現実的な射程でのスマなら見てから落せる事になる
逆に落せない奴の方が油断し過ぎなのか反射神経鈍すぎる奴だぞ
151名も無き冒険者:2010/10/13(水) 17:58:33 ID:eWqpfxUU
硬直取り以外で短相手にストスマがタブーじゃね?
152名も無き冒険者:2010/10/13(水) 17:58:35 ID:heOynzrg
理屈はわかるけど
でも実際スマをSDで落とすのって読みじゃね?
153名も無き冒険者:2010/10/13(水) 17:58:47 ID:Xcwlskj1
ブレイクされても味方が倒してくれるって状況じゃなきゃストスマしてもブレイクうめぇwwwwされるだけだろ
154名も無き冒険者:2010/10/13(水) 18:03:21 ID:Cpfry7SE
>>149
ストスマが誤り。ブーンかフォースか半歩エクスでネチネチ削れ。
どうしてもストスマしたいなら最大射程から半歩ストスマでずらしてスマ連打。
ステップでスマが避けられたらブーン、フォース、エクスかな
155名も無き冒険者:2010/10/13(水) 18:16:48 ID:mpDWLdyt
>>153
ヴァイパー修正されてレグから入る短が増えたから、強引にヘビ打って頃せることが増えた
156名も無き冒険者:2010/10/13(水) 19:19:07 ID:ptt8/uS+
ハイドからの奇襲ならともかく突っ込んできたヲリ笛相手にレグ始動は有り得ないだろ
157名も無き冒険者:2010/10/13(水) 19:25:26 ID:ikNXGn0f
まぁまて落ち着け近くに片手さんがいたけどたまたまこっち見てなくて
レグ入れたのにバッシュしてもらえなくてそのまま蒸発しだけかもしれん
158名も無き冒険者:2010/10/13(水) 19:28:05 ID:Cpfry7SE
>>157
そういう状況が増えたってことか
159名も無き冒険者:2010/10/13(水) 19:39:37 ID:KWddcQ65
>>150
チュートみたいな遅延少ないところの黄丸最大射程ですら反応早い奴で7、8割だね。
その理屈だとヘルファイアーやクランブルはステップ避け余裕なので硬直以外に打てなくなるよ 笑
160名も無き冒険者:2010/10/13(水) 19:43:22 ID:6W0xxFgw
ガン見してたら実際どっちもステップでよけられるでござるが…
161名も無き冒険者:2010/10/13(水) 19:48:29 ID:eQW29FzM
・最大射程
・ガン見

この条件さえ揃えば普通見てから回避できる
ヘルとクランブルを見てから回避できない奴はPCか腕に問題あると思う
162名も無き冒険者:2010/10/13(水) 19:53:21 ID:KWddcQ65
意識されたらそりゃー避けられやすいが
実際は自分を意識してるかどうか雰囲気でわかるし大体あてれるだろってこと。

試しにバンクでクランブル撃ってくるといい。7割はあたるから。
163名も無き冒険者:2010/10/13(水) 19:59:33 ID:rg88c0EO
実際に相手をガン見して鈍足も凍結も無く
ステップ踏んでも大丈夫な状態ってどれくらいあると思ってんの
164名も無き冒険者:2010/10/13(水) 20:07:52 ID:kyL1qXLC
横にダメなら縦に飛べ・・・・!
165名も無き冒険者:2010/10/13(水) 20:09:50 ID:ltRLzG81
このゲーム縦にとんでも余裕でヒットするじゃないですかー!!
166名も無き冒険者:2010/10/13(水) 20:19:17 ID:ikNXGn0f
でも上方向に当たり判定の弱い範囲スキルは幾つかあるよな
ヘルはそれなりに強いから無理だけどな
167名も無き冒険者:2010/10/13(水) 20:27:51 ID:BkcmWeD8
敵を追いかけて倒す事を考えたら笛がトップクラスだけど
その場を1vs1で維持するだけなら笛もヲリも大差ないな。
168名も無き冒険者:2010/10/13(水) 21:11:57 ID:Cpfry7SE
>>167
いやタイマンだと笛に前出られたら下がるしかないから維持も無理。
169名も無き冒険者:2010/10/13(水) 21:26:04 ID:XOoh+j+m
そりゃ確かにヘルやクランブルをステップで避けられないID:KWddcQ65にはSDでスマ返すのは無理だな
どうやら俺の言い方が悪かったようだ
170名も無き冒険者:2010/10/13(水) 21:34:41 ID:BkcmWeD8
>>168
もう弱体化されてから随分経つし、笛の対処法なんて知れ渡ってると思うけど。
SDは見てからスマには反応出来ないので範囲に近づいてきたらスマ振ってやれば勝手に食らう。
スマ食らった後に笛が取る行動は、SD、フィニ、DD、フラッシュの4つ。

ここでSDとフィニとフラッシュは見てから反応可能なので、SDならタイミングずらしてスマか距離を取る(こっちをオススメ)。
フィニならヘビスマでお返し。
フラッシュならステップ転倒を狙う。
で対処可能、DDフィニだけは確実に食らうけど相手もPW無くなるのでお互いイーブン。

当然追いかけっこになったら笛が有利だから笛が弱いと言う訳じゃないけど
苦手意識持ちすぎじゃないか?1vs1で笛を殺せるかって言われたら逃げられたら追いつけないから無理だけど
お互い同じ状態なら負ける事も無いぞ。

長文乙
171名も無き冒険者:2010/10/13(水) 21:40:26 ID:vBBJ3aix
>>150って無理ありすぎだろ
スマの1F目に少なくとも攻撃スキル使用であることを理解した上でSDするってことだろ
172名も無き冒険者:2010/10/13(水) 21:43:00 ID:ikNXGn0f
ブーンがある分両手や大剣の方がまだ有利だと思うが?
こっちはPw回復見ながらブーン出来るのに対して
相手はこちら側がスキルを使ってから反応しないといけないからタイミングを選べない

あとは>>170で問題なく対処可能
173名も無き冒険者:2010/10/13(水) 21:44:50 ID:NC6xufAG
俺はクランブルヘルを見てからステ回避は最大射程以外無理だわ、敵の動きが止まったらステップをするという前提でもね
ステップ無敵発生が21Fだったっけ、ヘルクランブル発生が38F(データバンク)
17F猶予があるらしいけど色々な遅延も含めると13F(0.216秒)辺りになりそうだが、実際の戦場だと喰らいまくる
174名も無き冒険者:2010/10/13(水) 22:08:32 ID:3ZL3dOqH
皿ちゃんは寸前で気づいたら
ヘルで焼かれるかカレスでステップ後凍るかの二者択一を迫られる
俺ならよほどHPに余裕ない時以外ヘルは甘んじて食らう
175名も無き冒険者:2010/10/13(水) 22:15:13 ID:t8qism7g
最近カクつくと思ったらウイルスバスタークラウドのせいだった
176名も無き冒険者:2010/10/13(水) 22:21:27 ID:XOoh+j+m
>>173
データバンクのデータの見方を間違ってる
発生と命中するまでにラグが無いのはライト、サンボル、ジャッジだけ
他のスキルは発生+スキルが届くまでの時間
177名も無き冒険者:2010/10/13(水) 22:42:14 ID:3afOAbp9
主戦でスマをSD取ろうとしてヲリ一人だけをガン見とかありえないだろ。
178名も無き冒険者:2010/10/13(水) 22:53:21 ID:NC6xufAG
エクスオンラインの時、エクスをタンブルでほぼ完璧に回避できたけどSDだと無理だった
タンブルステップは自蔵判定だけど、SDは違う処理をしてるらしい
その影響からかSDは机上で考えるよりも猶予が少ない

>>176
見方は分かっているんだ、至近距離での話を省略して書いた俺が悪い
179名も無き冒険者:2010/10/14(木) 01:10:48 ID:RQCyCJhQ
クランブルを至近距離で使うってシチュなくね
そんな距離じゃクランブル使っても飛ばす前に攻撃貰うだろ
180名も無き冒険者:2010/10/14(木) 01:27:32 ID:Vy0Sqxc+
近接に囲まれてる状況で使用、貰いバッシュの為にひきつけて、救出、崖際で落とす為、敵皿範囲外で撤退時、
とか結構ありそうな
181名も無き冒険者:2010/10/14(木) 01:40:10 ID:qNJO3rlM
>>170
いや前提が間違ってる。そりゃ笛が弱いっていうより中の人が弱いだけだろ。
フレが笛で僻地無双できるっていうからチュートで50戦ずつタイマンやったが
最大射程のスマを7割8割でとられたらマジ無理ゲーだから。中に踏み込めばDD来るし。がんばってもスマとDDの相討ちだからな。
近づかれたら負け。オリとタイマンの時はフラッシュ必要ないらしいぞ。

ブーンの対処は3つあって歩いて避ける、SDとる、喰らう、どれでも近づけるよ。ちなみに戦績は5勝45敗
あまりに腹が立ったからオリ同士でやって4勝6敗
セス対笛で32勝18敗

>>172
3秒毎に回復だからSD無駄打ちしない限りお互い回復するだろwww
俺はスマは無理だがブーンは余裕でとれるぞwww
182名も無き冒険者:2010/10/14(木) 01:51:45 ID:/wFjYMCo
そもそも戦場でタイマンって状況がほとんどないだろ
183名も無き冒険者:2010/10/14(木) 02:13:06 ID:tu8B9zT0
マンコMAPで人気の無い中央を通って、主戦の南に向かおうとしたんだ
途中で敵のタンスカがハイドサーチにかかったので、つまみ食いしようと思ったんだが
まさかそれが、悪夢への入り口になろうとは思いも寄らなかった
四方八方から飛んでくるパニとブレイク、何とかクランブルとストスマ使って逃げようとしたんだけど
結局弓に持ち替えた奴に蜘蛛入れられてフルボッコにされた
その数なんと、ハイドスカ7人
何が言いたいかというと、油断大敵ハイドサーチは確実に
184名も無き冒険者:2010/10/14(木) 02:22:39 ID:S6pjjakD
短スカみたら逃げるね
ソロだと勝てる気がしない
185名も無き冒険者:2010/10/14(木) 02:58:14 ID:N39mNgyX
>>181
ブーン見てSD余裕くらいにはタイムラグがあるから
自分のPw回復タイミングに被らなくても相手のタイミングには被ることもあるだろ
それにブーンの消費12でSD18だからそのうち帳尻合わなくなる
186名も無き冒険者:2010/10/14(木) 02:59:41 ID:N39mNgyX
すまんブーン15だった
187名も無き冒険者:2010/10/14(木) 04:21:21 ID:cfPC7F2g
何故か片手に戻ってしまう。
何かよくわからないけど不思議な魅力がある。

最近やっと、スタン→濱口狙いの敵をスラムしたりできるようになった
さぁ!オイルだろうとライトだろうとスタンした敵を存分に叩くんだ・・。

出来たらヘビとかヘルとかフィニがうれしいです
188名も無き冒険者:2010/10/14(木) 04:56:16 ID:n8cgQfUB
皿はびくんびくんしてストレスマッハだからヲリに戻りたい…
189名も無き冒険者:2010/10/14(木) 07:15:49 ID:khrW6yr4
>>181
俺はSD修正後に一度も先だしSD以外でスマ取られた事ないから、その人が異常に上手いだけだろ。
そもそも俺は弱い人って括りはしてないよ。
一般的な対笛の話をしてるだけだ、そんな何処かの小足見てから昇竜余裕でしたみたいな変人なんて、鯖に数人も居ないだろ。

そういう上手い人が前提なら、全ての相手の動きを見て予測して中級初級が撃てる皿が居たら弓以外勝てないwwwww
とか言うアホ理論もOKになる。

何より戦争じゃなくてチュートリアルと言う守る物も折る物も味方も敵も援軍と言うプレッシャーも無い場所って・・・。
実際戦場で「この笛判ってるな・・・」と言う奴には出会う事もあるけど、お互い様子見初めて味方か敵が来てタイマン終了が殆どだし
俺はその場の維持にはそれ程大差ないなって話をしてるのに、何故かチュートリアルで死ぬまでタイマン前提の話してる時点でおかしい。
190名も無き冒険者:2010/10/14(木) 08:06:23 ID:kPEvvc34
先月くらいから両手はじめてデドランからレイプでなければ5〜10キル2デッドくらいになったんだけど
平均8k程度からPCダメが増えない・・・味方片手のバッシュを軸に動いてるから待ちすぎなのかな?
ナイトのほうがマシなスコアでるジレンマ・・・エンチャ最低値だからナイトしたら千人長とか
191名も無き冒険者:2010/10/14(木) 08:20:06 ID:qoh4ZkWq
万年ソロの俺から見ると
部隊で動いてる両手とかは15killでPCD8kとかそんなばっかだな
192名も無き冒険者:2010/10/14(木) 09:22:53 ID:tu8B9zT0
>>190
ベヒテとドラテをあんまり使ってなくないか?
味方の邪魔になりそうだし・・・って感じでベヒテドラテ使わない人が多い
確かに使い方間違えると邪魔だけど、使いこなすとキル数も与ダメもハンパなく上がるぞ
193名も無き冒険者:2010/10/14(木) 09:23:06 ID:3hRc+htj
>>181
まぁひとつ疑問なんだがヲリ対笛でまけこしてんのに、なんでセスで勝てるのよ
スマを7割取れる笛なんだからファーイは10割りとれるだろ
その笛がセスに負ける理由がみつからないんだが
194名も無き冒険者:2010/10/14(木) 09:25:57 ID:nlvBhX1q
笛にブーンだけはやめろ
フォースより硬直長いから見てからペネで距離詰められる
インファイトになったら笛のほうが有利だからな
195名も無き冒険者:2010/10/14(木) 09:26:14 ID:vzM3sMzH
よくわからんけどセスの通常はスマより発生早いからSD通用しないんじゃね
196名も無き冒険者:2010/10/14(木) 09:34:19 ID:6lpBGezO
僻地でソロ活動中に笛接近見てからガン逃げ余裕でした
でも安易にペネで突っ込んでくる奴がたまにいるから
それをスマでピッチャー返しできると楽しい
197名も無き冒険者:2010/10/14(木) 09:47:48 ID:khrW6yr4
セス通常と言えば、実装当時は竜巻をSD出来たから、超低消費高ダメージもあって
竜巻出したら竜巻内でSDするだけでセスタスが死ぬまでビクンビクンしてる動画があったな。
あれは笑った。
198名も無き冒険者:2010/10/14(木) 09:56:20 ID:vzM3sMzH
歩兵セス()で竜巻出す奴なんて滅多にいないだろ
199名も無き冒険者:2010/10/14(木) 10:09:47 ID:A3SJFT1g
ヲリの起き上がりにクランブルと交換で竜巻おいてキルしてニヤニヤするぐらい。
普通によければいいんだけどなんだかやる。ウェイブもニヤニヤ。
200名も無き冒険者:2010/10/14(木) 10:14:06 ID:khrW6yr4
>>198
実装当時って言ってるでしょ、戦場がセスタスで溢れかえっていた頃もあるんだよ。
敵味方合わせてセスタス50人超えてる戦場が殆どだったし、通常1発止めが強いとかそういう情報もまだ無かったし
竜巻たのしーwwwwゲイザーwwwwwホネwwwwwとかそういうノリの頃だよ。
201名も無き冒険者:2010/10/14(木) 10:19:38 ID:pqY8ZulA
>>195
通常連打なんてスマはおろかアムブレすら挟む余裕がある

スマ見て取れるなら2発以上貰うことはありえない
202名も無き冒険者:2010/10/14(木) 10:46:56 ID:kPEvvc34
>>192
確かに控えるようにしてる
使う場面がわからなくてドラテ=デッドが多かったからデッド押さえるように
動くと極力使わないような感じになった
ヘビテは氷以外には使ったことない
エンダー切らした片手に味方両手がベヒテヘビスマ→自分のベヒテヘビスマが繋がって
キル取れたときは気持ち良かったなw

ヘビテ使う場面って他にどういうとこで有効?
203名も無き冒険者:2010/10/14(木) 11:01:06 ID:wU2farXk
むしろFEZはタイマンなったら、自分の腕と互角以上は、職問わずよくて痛み分けだから牽制・維持が基本だろ

とくに笛は腕や戦闘スタイルによってたたかやすさが全然違うから見極めが大事
1.ストスマをSDで落としてくるタイプか、及び腕があるか
落とす.牽制メインに背後建築にストスマなどでSD誘発スマ当て逃げ
牽制ブーン(当てない)SD誘発後ストスマなんかも
落とせない・落とさない.DD警戒のため最速スマ

2.スマにSDするかどうか
する.一旦下がって立て直し後再度ストスマ、多分SDしてくるので硬直にスマかヘビ
しない.スマ二回目を警戒してSDしてくるので硬直にスマかヘビ

こうやってSD過信型は迂闊にスマを先だしSDできないようプレッシャーかけてく
何度かやってりゃその戦場に関してはストスマスマ連打で大体ハメにもってける
上手い笛じゃなければね
204名も無き冒険者:2010/10/14(木) 11:02:44 ID:wU2farXk
3.フラッシュ多用型は硬直にタンブル挟むかどうかまあこけてもいいんだが
はさむ.硬直にスマふっとけ
はさまない.ヘビスマでダメ勝ち
スマの方は繰り返せば双方そこそこのダメ受けながら相手PW無しこっちPWあり
ヘビスマの方は単純にダメ勝ち

生フィニきたらヘビなりで返せ

実戦ではこれに搦手とかいろんな要素加わるけど基本はこんな感じ
途中で相手のが上手いと感じたらさっさと逃げるか守り主体にシフト

俺はこの読み合いが好きでタイマンできそうなら自分からつっかかってるけど、現在のところ勝ち越してるかな
205名も無き冒険者:2010/10/14(木) 11:27:03 ID:qNJO3rlM
>>189
1vs1で笛対オリでその場を維持できるかどうかだろ?
お前が今までスマをSDでとられた事がないからスマをSDで返すことはできず、4択でイーブンですって言われてもなw

ちなみに中級は見てから避けれるから予測云々関係ないだろwww
俺ですらストスマ最大射程は100%避けられるぞ。
ああでも魔導具は無理。あいつら動きが少なすぎるんだもん・・・。
206名も無き冒険者:2010/10/14(木) 11:40:22 ID:tu8B9zT0
>>202
ベヒテとドラテは単純に考えて、セルフ範囲魔法みたいなもの
お皿様と違う点は、
メリット:範囲攻撃の後、スマやヘビスマで更に強力な追撃が可能
デメリット:大ダメージを食らう可能性及び乙る可能性がある
メリットは両手やってると理解してると思う、マジうめぇ
デメリット対策はしっかり前線観察する癖を付けて、自分の脅威(主に敵片手)が存在しない穴を見つける事
ゲーム中は結構敵の職や種類を把握出来てない事があると思うけど、これさえ克服すればスコアなんて鰻上りよ
207名も無き冒険者:2010/10/14(木) 11:42:42 ID:7S6gAfwT
敵片手とジャベってくる皿が居ないオープンスペースなんて1戦に何回有るんだろう?とおもう
それでも主戦場でスコア出してる人が居るんだからあるんだろうなぁ・・・
208名も無き冒険者:2010/10/14(木) 12:01:04 ID:qNJO3rlM
>>193
オリとセスの主力攻撃の硬直の差だな。
セスはホネを当てるか外してSD反らして通常、もしくはドレ当てて距離とることもできるし、至近距離では通常を反らしてSD誘って通常、ホネで逃げてゲイザー等、選択肢が多いからな。
ファーイはペネきた時じゃないと無理w
209名も無き冒険者:2010/10/14(木) 12:26:49 ID:/pOgtS3W
>>202
波紋の広がるのが妙に遅いってのがベヒテの面白いところ。
かなり限定される使い方になるけど、
敵自分が微妙な間合いでジリジリしてるときに左右に振りながら撒くと当たったり
下がるときに撒くと追ってきた敵に当たったり
最速でSD返す笛にはベヒテがちょうど噛み合うことがあったり。
まぁどれもダメージのツマミ食いみたいなもんで、ムリに使ってくものじゃないと思う。
ベヒヘビできるだけで必要十分。
現シディマップとかでよく見る、崖上から飛び降りてベヒ3連荒らしするくらいなら
ドラテPw回復ドラテでいいじゃん、みたいな。
210名も無き冒険者:2010/10/14(木) 13:19:38 ID:gQ1l4l8G
俺はベヒドラ中心で立ち回るな
>>206が言う突撃ルートと退却ルートを計算して餅つきする
視線がこっちに集まるから味方が攻撃しやすい
退却ルート塞がれると死ぬけど、スコアだけなら結構出る
皿やると解るけど、サイドから餅つきでかき回してくるヲリはウザい
211名も無き冒険者:2010/10/14(木) 14:57:28 ID:Y0K4BKaE
横からベヒしたらジャベバッシュと繋がったときは気持ちよかった
212名も無き冒険者:2010/10/14(木) 18:16:48 ID:kPEvvc34
助言くれた方ありがとう
奇襲意識した動き考えてみます
今思い出すと旧ダガー現シディだと裏手からまわって
ドラテしてもあまり死んでなかった気がする
あそこはスコア割増になりますわ
213名も無き冒険者:2010/10/14(木) 18:19:35 ID:N39mNgyX
ダガー補正とは昔からよく言ったもの
あそこは短スカも多いから適当に餅ついたら
短スカにもダメージ与えてましたとかザラだしな
214名も無き冒険者:2010/10/14(木) 19:15:02 ID:z9Xa9SdL
ダガーを自信のある新マップに変えるならともかく
ただ既存の糞面白く無い汎用マップに変えるとか
運営にちゃんとプレイしてる奴いないんじゃないのか
あるいはダガーでの覆面調査プレイで崖に登れず
糞面白く無い思いをしてカッとなって変えたのか
215名も無き冒険者:2010/10/14(木) 19:30:18 ID:jpBKSiD3
A鯖の野良両手でフルエンハイです

戦場によっては10-1-10kでキラマ ヲリ一位だったりするし
0-4-10kで空気だったりするんだが、キルとデッドは不安定なのにPCダメが10kで安定してるという…

そこらの野良にPT飛ばしてPTプレイすると15kとか出るけど、とにかく普段PCダメが出ない
風も割と振ってるしハイドサーチも意識してるんだが、何がダメなんだろうか
ちなみに僻地や中央で糞プレイとかする気ないので、主戦もしくは押されてる方へ向かって戦ってる
216名も無き冒険者:2010/10/14(木) 19:33:57 ID:jpBKSiD3
>>215に追記。近くにオベエクある時や、HP減って回復しつつAT殴ったりするので建築破壊もしてる
勝ち戦場なら10kは超えて、負け戦場は一時的に押した時にエク折る程度だから5kぐらい
217名も無き冒険者:2010/10/14(木) 19:37:24 ID:N39mNgyX
それで10k越えなら良いんじゃね
218名も無き冒険者:2010/10/14(木) 19:38:02 ID:sJBlEu10
>>214
クリ配置が違うから既存マップとはぜんぜん戦い方違いそう
ていうかいまんとこ防衛勝率がすごい高い気がするし戦い方変えないとまずいんじゃないかなー
219名も無き冒険者:2010/10/14(木) 19:43:41 ID:B3WVf2Ii
ヲリ1位なんだろう?
じゃあ問題ないじゃないですか

ヲリのダメージソースであるヲリが居ないんじゃないの
220名も無き冒険者:2010/10/14(木) 20:03:14 ID:N39mNgyX
元々ヲリはヲリ同士で殴り合ってダメージやキル稼いでたようなもんだしな
221名も無き冒険者:2010/10/14(木) 20:04:40 ID:/x6qH50H
A鯖はウォリ減りすぎだな
なぜか片手だけはぼちぼちいるが

浜口ヘルうめぇしたいのに、スタン追撃も遠くから中級だらけ
222名も無き冒険者:2010/10/14(木) 20:06:53 ID:CZfzwNCH
どっちかというと短剣じゃね?
短剣大量増殖の時なんてかなり美味しかったぜ

ただ今だと弾幕化、ハイド・パニが昔並に戻る、デイジーによるハイド妨害
などなどの修正の結果、かなり減少したから稼げなくなったな
正直デイジー入れるならハイド弱体化させる必要なかったじゃん、しかも耐性付かないし
223名も無き冒険者:2010/10/14(木) 20:10:47 ID:tu8B9zT0
スタンに追撃は今や死と隣りあわせで危険だからな
濱口食おうとしてる周りの奴襲った方が安全且つデリシャス
224名も無き冒険者:2010/10/14(木) 20:48:38 ID:KlOehyKs
しかし今でも短剣強すぎブレイクに耐性つけろとか叫ぶ奴も多いのだった

どうにかして後列弓カス野郎を狩りてー
225名も無き冒険者:2010/10/14(木) 21:00:29 ID:CZfzwNCH
無エンチャでもHP5割切った弓ならレイン硬直にパニで十分狙えるレベルだから
弾幕で削れた弓にパニすればいいじゃないっすか

ただその後即死コースだけどな
マジバッシュの強化イミフ、耐性据え置きとか死ねばいいのに
226名も無き冒険者:2010/10/14(木) 21:05:35 ID:sJBlEu10
>>224
あの弓ウゼーと思ってサイドをストスマであがると違う獲物が目の前にあったりしてつい
そっちへストスマスマ/ベヒヘビ/ドラテしてしまうんだよな・・・・
んでHP減るまで暴れて下がるときにチクチクされてあの弓クソウゼー・・・・
227名も無き冒険者:2010/10/14(木) 21:13:33 ID:N39mNgyX
弓はウゼーと思われてなんぼだからな
228名も無き冒険者:2010/10/14(木) 22:07:15 ID:lrW0ZoiX
HP減った弓銃皿を狩るのはパニカスの仕事だろ
パニするやつが少ないからけっこう簡単に決まるし
あとはライト・イーグル・オイルあたりの波に乗って帰還すればおk
でもブレイズと引き寄せサンボルはマジ勘弁

ところでそろそろバッシュの耐性を長くしてくれマジで禿げる
229名も無き冒険者:2010/10/14(木) 22:44:32 ID:9GmrPlSj
さっき味方スカ6人って戦場で敵お皿様にレイプされたぜ・・・
距離のアドバンテージあるのに何でスマ並に威力あるスキルばっかなの?馬鹿なの?死ね
230名も無き冒険者:2010/10/14(木) 22:46:08 ID:CZfzwNCH
その分燃費が悪くて、仰け反るでしょ!!
231名も無き冒険者:2010/10/14(木) 22:54:33 ID:N39mNgyX
答えはヲリのアンチだから
232名も無き冒険者:2010/10/14(木) 23:16:59 ID:RQCyCJhQ
皿をアンチヲリって言う主張を未だにしてる奴いるのかよ
昔からスカがアンチ皿として不十分だったしヲリもアンチスカとして必ずしも機能できていなかった
今じゃ更に銃がアンチヲリとしての機能もってるせいで3すくみなんてとっくに崩壊してる
3すくみを持ち出した主張はどんな類であれ今はもう屁理屈でしかないぞ
233名も無き冒険者:2010/10/14(木) 23:23:18 ID:KlOehyKs
皿はスカヲリを狩れなくもない(ただし味方に火力職がいる)
ヲリもスカ皿を狩れなくもない(ただし数がいる)
スカもヲリ皿を狩れなくもない(ただし持ち替えがいる)

むしろバランスいいじゃん
とか言ってみる
234名も無き冒険者:2010/10/14(木) 23:36:47 ID:vzM3sMzH
皿はスカヲリを狩れなくもない(ただし敵がnoobなら)
ヲリもスカ皿を狩れなくもない(ただし敵がnoobなら)
スカもヲリ皿を狩れなくもない(ただし敵がnoobなら)

(´・ω・`)FEZってバランス取れてる良ゲーだね
235名も無き冒険者:2010/10/14(木) 23:48:31 ID:cfPC7F2g
皿やってると周りが見えて気がつくんだが、「今俺がヲリだったらドラテしたらすげー削れるだろうなー」
とか思うときが良くある
236名も無き冒険者:2010/10/15(金) 00:13:07 ID:+N8uXyDz
>>197
今でも1回だけSDできるよ
竜巻見てからSD連打で死ぬゲームではなくなったけど
237名も無き冒険者:2010/10/15(金) 00:18:32 ID:jtQgvM0J
F鯖気持ち悪すぎる
軍茶で文句多すぎだろ
238名も無き冒険者:2010/10/15(金) 00:20:49 ID:0jqs082v
そりゃ色んな鯖から流民が来てるからな
F鯖だからの問題じゃないだろ

まあすべては糞うpでばっかりで過疎が進み
F鯖以外じゃ戦場が固定化するなんて状態になってるのが悪い
239名も無き冒険者:2010/10/15(金) 00:22:04 ID:r65GDTKC
F以外は過疎
Fは糞
240名も無き冒険者:2010/10/15(金) 00:41:14 ID:T8/vFBuP
マジで戦争バランス調整するセンスないからな
遠距離ゲー推進しすぎだわ

逆にヲリと笛強化してやるべきだろ・・・
241名も無き冒険者:2010/10/15(金) 00:46:53 ID:0jqs082v
笛強化はむずいだろ
機動力は高くて、回避能力は高い、瞬間火力自体も悪くないし
いじれるとすればかっこいいポーズぐらいか
玄人が使えば今でも強いから、下手にいじれん

オリ自体も弱くはないから下手にいじれないしな
いじれるとすればベヒテの範囲や発生面、ランペの消費面
それとバッシュの耐性増加辺りだな

いっそのこと遠距離スキルの発生を全体的に遅らせるっての手だとは思う
242名も無き冒険者:2010/10/15(金) 00:51:16 ID:ZpBTm8mJ
近接を強化するより遠距離を弱体化する方向の方がうまくバランス取れるんじゃね
カレスジャッジは今の中級より射程を短くして発生は少し早くする
レインは今のカレスジャッジと同じくらいの射程にピアも少し射程短くした方がいい
遠距離範囲スキルの射程をちょっといじるだけで全然マシになると思う
243名も無き冒険者:2010/10/15(金) 00:52:40 ID:0jqs082v
そこで強化と弱体を同時にやらかすフェニ糞
244名も無き冒険者:2010/10/15(金) 00:54:44 ID:T8/vFBuP
あー確かに遠距離攻撃なのに発生早いから、射程や硬直なんかも弄って欲しいな
>>243の言うとおり、技術力も無くて頭も悪いのに同時に調整しようとするフェニ糞がダメなんだけどね
245名も無き冒険者:2010/10/15(金) 00:54:54 ID:alRyhfXQ
笛はともかくヲリの強化はないわ。他を抑えて相対的に、と、言うのならわからないでもないが。
直接的に強化すると、今ですら群がったヲリだけで戦況なんていくらでも覆るのが、更に加速する。
246名も無き冒険者:2010/10/15(金) 00:57:48 ID:gq+8AHyx
射程とスキル発生の速さをフェニ糞がいじったらなんかひどいことになりそう
247名も無き冒険者:2010/10/15(金) 01:07:01 ID:AvsRXuED
今でもヲリの突破力異常なのに
これ以上前線維持に長けた長射程攻撃持ち弱体化してどうすんだよ
248名も無き冒険者:2010/10/15(金) 01:20:50 ID:ZpBTm8mJ
そのヲリを止めるのもヲリだろ
ヲリを遠距離職だけで止められるべきって考えがそもそもおかしい
敵近接職の突撃は近接と遠距離が連携して止める仕様であるべき
ヲリを皿だけで止めようって仕様が遠距離ゲーが加速して糞化する
249名も無き冒険者:2010/10/15(金) 01:26:34 ID:AvsRXuED
ヲリを止めるのがヲリだったらヲリが多い方が勝つに決まってんだろ
250名も無き冒険者:2010/10/15(金) 01:40:36 ID:U+7cpFpo
なんというか三竦みという概念捨ててそれぞれのクラスのコンセプト考え直すべきなのかもしれない
新職も追加したわけだし
251名も無き冒険者:2010/10/15(金) 01:41:33 ID:ZpBTm8mJ
>敵近接職の突撃は近接と遠距離が連携して止める仕様であるべき
確かに俺の書き方も紛らわしかったが一文だけ抜き出した曲解で難癖つけるなよ
252名も無き冒険者:2010/10/15(金) 04:00:50 ID:gq+8AHyx
久しぶりにヲリやったけどやっぱ面白いな

片手と両手キャラ作ろうか悩んできた。どっちも面白いんだよな
253名も無き冒険者:2010/10/15(金) 04:12:24 ID:vlXy/HHO
そこでハイブリですよハイブリ!
254名も無き冒険者:2010/10/15(金) 04:44:15 ID:1QjtBozP
ヲリはハイブリ以外存在価値無いよ。
255名も無き冒険者:2010/10/15(金) 04:48:55 ID:iiNfEYkK
>>247
こういうゲームは近接強くしないと芋増えてつまんねーんだよ。
ピアの範囲、レインのヲリへのダメ減少してライトの弱体化すりゃちょうどいいと思う。
ランペは範囲戻して見てからステップ可能な発生にすべき。
256名も無き冒険者:2010/10/15(金) 04:49:50 ID:HmdiTHS5
そもそも三すくみってのはあくまでダメージ補正のことだろ
近距離まで近寄ればウォリはサラに勝てるんだし
257名も無き冒険者:2010/10/15(金) 05:03:29 ID:vlXy/HHO
結構ネガられてるけどソーンMAPって結構ヲリで動きやすいね
極端な職構成とレイプ戦でなければnoobな自分でも安定して12k前後でる
258名も無き冒険者:2010/10/15(金) 05:06:43 ID:bOZQ2Xk0
ソーンなんかは動きやすいだろ
一番ウォリにとってひどいのはエルギル型
259名も無き冒険者:2010/10/15(金) 05:08:10 ID:bQT0+5Mx
ソーンはわりと起伏があるからね
260名も無き冒険者:2010/10/15(金) 05:18:29 ID:vlXy/HHO
なんでエルギル型は動き辛いのかな?途中で細くなるところが
ひとつ前のゴブフォの主戦に通じるものがあるのかな?
ログマとかカペラが動きにくいとはよく思う
261名も無き冒険者:2010/10/15(金) 05:31:35 ID:U+7cpFpo
>>255
俺も不満がそこまで不満あるわけじゃないがな
レイン、ライトはちょっと調整して欲しいなと思うくらい
前の仕様に慣れすぎたせいか今のピアは相応だと考えてる
構え見てからステップ余裕だし、大きなPw消費のおかげでどいつが撃ちそうか見当つけやすい

ランペは迎撃スキルに位置付けたいらしいが迎撃で範囲ってあまり使える状況ないんだよな
突っ込んでくるのにはヘビスマでいい
迎撃で複数まきこめる状況はスキル使ってればいい状況ではなく、せいぜい悪あがき
以前のは強すぎたけどもある程度攻めで利用できるくらいにしてもいい気がする
262名も無き冒険者:2010/10/15(金) 06:06:36 ID:h7lSIdgO
大剣片手ハイブリヲリで行こうと思うんですけどソニックブームと
エクステンどっちを取ったほうがいいですか?やっぱ汎用性でソニックブームですか?
大剣多めでたちまわってくつもりなんですけど
263名も無き冒険者:2010/10/15(金) 06:12:36 ID:agv6ZMKw
大剣多めで立ち回るうえで、エクス取らないとかありえないと思う
下手すりゃヲリのスキルの中でフォースの次くらいに汎用性がある
264名も無き冒険者:2010/10/15(金) 06:18:49 ID:8DPgZRQ4
>>262
エクスとソニックは両方とれるよ
265名も無き冒険者:2010/10/15(金) 06:30:28 ID:chNO1ErE
今の大剣からエクス取ったら本当に何も残らない。
防御減らされ、建築ダメージ減らされ、ランペを奪われた大剣に残った唯一の大剣スキル。

と言うか戦場でランペ使ってる奴いねーwww使っても最後の足掻きだけだwww

どうしてこうなった・・・。
266名も無き冒険者:2010/10/15(金) 06:38:53 ID:RGVwDMMy
エクスが優秀なんだからあきらめろ
ヲリなんてスマ列さえありゃ何とかやっていけるし良いんだよ
実際スマ列が一番楽しいしな
267名も無き冒険者:2010/10/15(金) 06:45:10 ID:bQT0+5Mx
範囲が2/3ちょっとにまで減らされちゃーね
しかもその削られた1/3はランペの最も有効な攻撃範囲だったから実質性能は元の1/2くらいか

まあ実際はランペ弱体でウォリアーが減ったこと自体がランペの弱体化よりも何倍もきついという
268名も無き冒険者:2010/10/15(金) 08:44:27 ID:fKatu6Dm
しかしエクスの使い勝手がわからん
ストスマ主体の立ち回りだが大剣握っただけで異様に動きが悪くなるのはなんでだ・・・ドラテがないと心細いせいか?
269名も無き冒険者:2010/10/15(金) 09:00:03 ID:RGVwDMMy
大剣のモーションが両手と違うせいで感覚が狂いまくるのは有る
大剣の振りとダメージ判定の出るタイミングが変なんだよ・・
なんか常にワンテンポ遅れてる感じがして気持ち悪い
270名も無き冒険者:2010/10/15(金) 10:00:38 ID:hGdwi2xM
硬直長いし1hitバグとか被りでイライラするから
ランペするよりエクス2回使った方が良いよな
271名も無き冒険者:2010/10/15(金) 10:08:23 ID:chNO1ErE
射程減らすなら硬直短くするとか、威力上げるとか、せめてPW消費を元に戻せば良かったんだよ。
何もしないで弱体化だけして結局使え無いスキルに落とされる。
一体何度他職のネガパワーで強スキル>弱スキルに落とせば気が済むんだ、途中はどうした途中は。
272名も無き冒険者:2010/10/15(金) 10:24:36 ID:AvsRXuED
>>268
エクスの射程と発生がちょっと遅いことを考えて動けばいいよ
ストスマとエクスの組み合わせはあまり使い勝手がよくないけど
スマやヘビスマじゃちょっとだけ届かない、ってシチュでエクスなら届くし
消費は割高だけど威力はスマ以上だから慣れればホントに便利
273名も無き冒険者:2010/10/15(金) 10:26:50 ID:0jqs082v
ついでに音がいい
ゴスンゴスンと音がなってざっくり削れてる短剣とか見ると至福
274名も無き冒険者:2010/10/15(金) 10:55:49 ID:KcgvCXef
7月から離れてて今から復帰
ヲリの性能と近況、何が変わったか3行でまとめろ
275名も無き冒険者:2010/10/15(金) 10:58:54 ID:0jqs082v
蜘蛛矢判定強化で弓に接近するだけで一苦労
アムブレ弱体化Lv3で12秒
らんらん弱体化範囲減少、その他据え置き
276名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:01:22 ID:KcgvCXef
>>275
把握
277名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:02:40 ID:fKatu6Dm
大剣全盛の頃にラン豚にすらなれなかったnoobだからな・・・いつになれば馴染むことやら
とはいえエクスは魅力的だ、どうせフォースクランブルランペは使う気ないから、取るだけとってるんだよな・・・もったいねぇ
278名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:04:07 ID:0jqs082v
おっと肝心な部分を忘れてた
フォースの射程減少
ストスマでオベターゲット移動不可
バッシュ強化200F、耐性据え置き
279名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:05:42 ID:chNO1ErE
これ見ると随分ヲリ弱体化が激しいな、スタン強化で一番弊害が出るのはヲリだし。
これがスカサラ様達が望んだ世界だ。
280名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:07:53 ID:bvd5xioS
ストスマのオベタゲ不可
普通武器でドラテ→黒武器へ持ち替えで何発も黒武器ドラテとか修正
バッシュ→両手(大剣)持ち替え通常での硬直キャンセル不可
281名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:09:21 ID:0jqs082v
マジで俺にフレームレベルでバランス調整させろって言うレベルの調整しかしないからな
つかマジで戦場の絆見習えよ・・・あれなんだかんだやらかすけど確実に良い感じに修正していたというのに
282名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:09:52 ID:bvd5xioS
リロ忘れスマソ
283名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:11:54 ID:HgiIxWqP
これまではゆとりランペで大剣が多い方がひたすらごり押しするだけだったしなぁ
修正対象にならない方がおかしいとおもう

だが、バッシュ強化はホントに誰得って感じだな
284名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:15:20 ID:AvsRXuED
フォースの射程はほぼソニックと同等くらいだな
貫通あるからまだ使えるシーンは幾つかある
というより中級とほぼ同射程だったのが異常

ストスマでオベターゲット不可も
敵後方でマラソンオンラインする馬鹿がいるから仕方ないだろ

バッシュ強化はバッシュこけ出来なくすりゃ良かった気がする
転倒無敵時間でほぼバッシュ無効化されてたし
ヴァイパーも強かったから短スカとか楽々生還もザラだったしな

最近ハイブリ増えて両手やりづらいわ
前線のどこいても盾持ちが練り歩いてきて凍ったらバッシュ後持ち替えられて
ヘル+ヘビスマで即死余裕
285名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:15:49 ID:KcgvCXef
>>278
つらすぎだろ
286名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:18:58 ID:fKatu6Dm
本当にしんどいのは純片手だぜ、味方によってはガチで禿げる
ってか禿げて両手に戻したらわりと快適だった・・・まあ比較の問題だが
287名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:26:28 ID:0jqs082v
つかヴァイパーも軌道変更、硬直増加を同時にやからしたから
短剣の生還率もかなりやばくなったな

そもそも高速ハイドに対応するようにメタ職の銃を作ったのはいいが
その短剣を弱体化したのにメタ職自体の性能を据え置くとかマジイミフ
288名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:27:58 ID:AvsRXuED
そうか?
まぁ戦場の問題もあるだろうが両手がヘビスマに被られて禿げ上がるくらい
バッシュに糞魔法が飛んでくるぞ
ヘビスマ撃ってるところへIB、ライト被りとか余裕
289名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:29:53 ID:HgiIxWqP
バッシュ喰らうとヘル3発飛んできたりするし
スタンに食いつくとヘルがどこからともなく飛んできて痛いしホント火皿いてぇ
290名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:33:11 ID:dF1BbhGc
やっぱ火皿はゆとりだよなぁ
まぁ弱体されるまで火で遊ぶけどw
291名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:41:02 ID:bvd5xioS
>>288
それが一番の禿げ要因だね
レインとかジャッジとかならまだどうにかして何とか自分を納得させられるレベル
292名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:43:18 ID:+N8uXyDz
バッシュのむこうに濱口しようとしたら半歩でズレててレインジャッジが当たった、って事はあるしな
まぁ、やっちゃいけない事に変わりはないしやっちまったら申し訳なく思う程度にはしておくべきだけど
でもライトIBは狙わなきゃ絶対当たらないスキルなんだよな
293名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:46:06 ID:8DPgZRQ4
今遠距離職やってるやつは連携とかあわせるってことを全く考えてないからな
294名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:48:58 ID:dF1BbhGc
自軍最後方で敵軍最前列の1っぴきにジャッジメントォ〜〜〜〜〜ばかりだからなw
もっと前に出て奥の固まり狙ったらもっとスコア出るのにw
295名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:00:40 ID:FprjdUp3
PW70↑でも硬直増やしてもいいからランペの範囲を元に戻してくれ!!!
スロットにいれても殆ど空気すぎて切ない
296名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:02:25 ID:VXIsOp/b
古参鯖だがヲリで20k出てる奴を殆ど見かけなくなった・・・
集団でニコナ中央ヒャッホイぐらいやっていくかどうか
297名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:24:34 ID:hGdwi2xM
修正以降ランランから範囲をエクスに切り替えて
mapによるけどキルランはやっぱヲリが上位だし
pcd13〜18kだせばヲリラントップも狙えるよね
そのうち「エクス強杉修正汁」ってお皿様がわめき出すだろうよ
298名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:28:10 ID:1/pqaUx2
片手に敵吸い寄せるスキル欲しいわ
AIONのシールドウィングのキャプチャーみたいな
鎖伸ばして敵1匹捕まえて目の前持ってくるようなやつ
299名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:30:10 ID:AvsRXuED
バッシュと合わせたら即死級スキルじゃん
消費100でももう一人片手用意すりゃいいだけだし無いな
300名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:35:15 ID:+NzkX5WI
アサルトさんディスってんじゃねぇぞ
301名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:41:35 ID:k97DF1jV
491 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 04:49:23 ID:DgZYLbKj
ランペまだまだ強いのにネガってるヲリども滅びないかな


ネガ皿様はもはやチョンの領域に達している
あいつらは一度痛い目を見るべき
302名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:42:47 ID:1/pqaUx2
吸い寄せてバッシュとかスタンプとか純片手超楽しくならね?
303名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:45:03 ID:1QjtBozP
>片手に敵吸い寄せるスキル欲しいわ

あってもいいな。
ただし、取るにはバッシュを引き換えにしなくてはならないなら。
304名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:46:50 ID:0jqs082v
そもそもヘルだって250近いダメージと160ダメじゃオリに対する抑止力云々ほざいてたけど
オリを抑止するのは片手だって昔から言われてるのにな

ヘビスマみたく接射するならともかく風魔法並みの射程とそれ以上の範囲を持ってるのに
何いってんだって話なのにな

しかもオリと違ってサブは選り取りみどり槍魔法だし
305名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:48:49 ID:p0vJW1RN
吸い寄せは面白いけど強すぎだろうね
昔スカ新職で鞭で引き寄せとか考えてたらしいけどいつのまにか案消えてたよね
306名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:50:40 ID:0jqs082v
外道がァー!!!
307名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:51:03 ID:7pjVuu1U
鯖で有名なクソマラソンランナーだけどあんま変わった気がしないな
オベにターゲット不可でも別にどうとでもなる
むしろキコリのためにとってたARFがクソになったからクランブル取ったら余計死ななくなった
308名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:54:21 ID:AvsRXuED
ヲリの他職からの評価落ちるからマラソンだけはするなと・・・
309名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:54:49 ID:fKatu6Dm
鎖をつけた盾を投げて絡めとるんですねわかります
310名も無き冒険者:2010/10/15(金) 13:00:36 ID:AvsRXuED
片手の武器と盾を分銅付鎖鎌にしたスタイルでバッシュ、ガドレ使えないならアリかな
射程はソニック並が妥当
311名も無き冒険者:2010/10/15(金) 13:04:14 ID:JI+COf0k
魔導具皿みたいに吸い寄せスキル取ったら
バッシュ取れないみたいな感じでいいのにな
312名も無き冒険者:2010/10/15(金) 13:05:21 ID:7pjVuu1U
追っかけてくるのが頭悪いのばっかだしな
ちょっと横移動とか混ぜて距離調整してクランブルすると3人全員まとめて吹っ飛ぶとかよくある
少しは頭使って距離考えればいいのに

特に崖の側に誘導されてクランブルで落ちる奴、クランブルでHP減って殴り殺されるアホ
お前誘導されてるから
313名も無き冒険者:2010/10/15(金) 13:05:44 ID:JI+COf0k
既存武器でいうとモーニングスターの付け根が鎖で伸びるとか
課金武器のみでも絶対買うわ
314名も無き冒険者:2010/10/15(金) 13:08:33 ID:n3I8Nt/s
おいおい
フライトエッグさんのチェーンを忘れてるだろお前ら

フライトエッグさんにあやまっておけよ
315名も無き冒険者:2010/10/15(金) 13:09:25 ID:bvd5xioS
そろそろ片手に長槍実装してファランクス組めるようにしてくれんかの
316名も無き冒険者:2010/10/15(金) 13:10:51 ID:pYTDTnVj
片手5人くらいでフォースインパクト振り回してろ
317名も無き冒険者:2010/10/15(金) 13:14:26 ID:1QjtBozP
重力でやれ
318名も無き冒険者:2010/10/15(金) 13:16:47 ID:VXIsOp/b
>>313
何そのAION
319名も無き冒険者:2010/10/15(金) 13:37:22 ID:Rt3imxUr
もう片手がジャベとサンボル使えるようにすればよくね?
320名も無き冒険者:2010/10/15(金) 13:54:23 ID:hGdwi2xM
そして雷皿がバッシュ始めるんですね

最低だな
321名も無き冒険者:2010/10/15(金) 13:55:31 ID:lHbSkEae
雷にガドブレ効果が実装されました^^
322名も無き冒険者:2010/10/15(金) 13:56:33 ID:AvsRXuED
雷はスタンしそうだよな
323名も無き冒険者:2010/10/15(金) 13:59:19 ID:U+7cpFpo
ルート若しくはIBによる鈍足効果中は雷魔法のダメージ1.5倍
324名も無き冒険者:2010/10/15(金) 14:08:47 ID:7pjVuu1U
凍ってる時、炎系の魔法ダメージ0.5倍
雷1.5とかいいんじゃね
325名も無き冒険者:2010/10/15(金) 14:10:31 ID:AvsRXuED
ジャベスピアで両手大剣が400以上貰うことになるがホントにいいのか
326名も無き冒険者:2010/10/15(金) 14:21:15 ID:HgiIxWqP
これ以上氷皿だけ強化してどうすんのよ・・・
327名も無き冒険者:2010/10/15(金) 14:23:49 ID:p0vJW1RN
オリ皿30以上で魔法剣士はまだですか
328名も無き冒険者:2010/10/15(金) 14:25:29 ID:+vXNzqqw
♂と♀でスキル変えればいいんじゃね?
ブレイズは服が燃えます
329名も無き冒険者:2010/10/15(金) 14:26:05 ID:ZpBTm8mJ
>>327
っブレイズ
330名も無き冒険者:2010/10/15(金) 14:27:50 ID:lHbSkEae
片手♂最低だな
331名も無き冒険者:2010/10/15(金) 14:30:35 ID:U+7cpFpo
オリスカ30↑で片手剣両手持ちで双剣でも出来そうだな
332名も無き冒険者:2010/10/15(金) 14:47:52 ID:chNO1ErE
好きなスキルを組み合わせられる職か。
エンダーとスマエクス持った魔法系が最強になるな。
333名も無き冒険者:2010/10/15(金) 15:08:32 ID:fKatu6Dm
既に風を使いこなす勇者がいるじゃないか
334名も無き冒険者:2010/10/15(金) 15:24:23 ID:/6bfJ99e
>>332
ペネも忘れちゃダメだ
335名も無き冒険者:2010/10/15(金) 15:29:49 ID:7pjVuu1U
自衛と鈍足付加にウェイブ
凍らせるのにジャベ
移動でペネorストスマ
デバフのアムガドパワ
火力のヘビスマ、フィニ
遠距離用ライト

僕の考えた最強キャラ
336名も無き冒険者:2010/10/15(金) 15:59:22 ID:+N8uXyDz
エンダーなしとか・・
337名も無き冒険者:2010/10/15(金) 16:14:57 ID:miEmTwfV
ウェスタの4顔Lv40片手ちゃんがPT組みませんか?って聞いてきたんだ
もちろん断った
338名も無き冒険者:2010/10/15(金) 16:22:28 ID:iiNfEYkK
あ????
339名も無き冒険者:2010/10/15(金) 16:23:04 ID:CBtpyouT
なんて奴だ
340名も無き冒険者:2010/10/15(金) 16:46:00 ID:h7lSIdgO
カレス凍結からのバッシュから両手大剣ヲリにつなげるコンボは美しい
割り込んでレイン被せるスカは氏ね
341名も無き冒険者:2010/10/15(金) 16:50:57 ID:Go1lyU02
(´・ω・`)連携考えるなら両手()より大剣のが優秀だよね
(´・ω・`)ランペ弱体したとはいえランペの威力と仰け反りは強いし
342名も無き冒険者:2010/10/15(金) 16:58:26 ID:0jqs082v
バッシュ死ね
子ねじゃなくて死ね

耐性時間15とかマジ死ねばいい
343名も無き冒険者:2010/10/15(金) 17:02:54 ID:q8VJ8bGk
理想
味方短が潜入
掛け声と共に突入、バッシュor氷になっても味方の浜口カレスで敵足止めからの虐殺ゲー

現実
味方短が潜入
掛け声と共に突入、ジャベからのバッシュを貰う(ここまで味方の支援なし)
HP瀕死になりエンダー外してコケて最後のランペを狙う
ここで味方の弓が救出ピア()んゆー☆
ランペからぶり→ライトピチュンでデッド
味方短も妨害まくも味方の援護なしでデッド
344名も無き冒険者:2010/10/15(金) 17:28:24 ID:+vXNzqqw
現実
味方短が潜入
掛け声とともに味方レインが被る
ブレイクダンスするも誰にも当たらずジャベ→バッシュ→デッド

そしてそっとFO
345名も無き冒険者:2010/10/15(金) 20:28:18 ID:T8/vFBuP
もう皿に遠距離範囲バッシュ、スカに遠距離ヘビスマでも実装してくれ
そうすりゃお皿様やスカのネガも終わるだろ、そういうの望んでるんだろうし
346名も無き冒険者:2010/10/15(金) 20:35:58 ID:+NzkX5WI
日本語でおk
347名も無き冒険者:2010/10/15(金) 20:41:21 ID:chNO1ErE
ヲリには遠距離ランペが追加されフラグか。
いや、寧ろドラテとランペの合体技で回転しながら敵に突っ込む大車輪の登場か。
348名も無き冒険者:2010/10/15(金) 20:44:16 ID:AvsRXuED
ジャッジ並の射程へランペが飛んでいくスキルくれ
30秒間アムブレ状態でかまわんから
349名も無き冒険者:2010/10/15(金) 20:44:32 ID:CoWAB2DK
ドラテ+バッシュでスコアが爆発
350名も無き冒険者:2010/10/15(金) 22:40:06 ID:h7lSIdgO
敵を倒した時の爽快感はやっぱヲリが一番だよね
351名も無き冒険者:2010/10/15(金) 22:51:40 ID:iiNfEYkK
この両手やわらかいな・・・柔軟剤つかったのか?
352名も無き冒険者:2010/10/15(金) 22:54:18 ID:2gB9g9VR
353名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:01:49 ID:gq+8AHyx
皆、ヲリて1キャラだけなのか?

何か気分で片手やりたくなったり両手やりたくなるんだが壷代がパネェ・・・
354名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:08:47 ID:+93yjIb1
>>353
俺はフォーチューン愛用者
355名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:18:52 ID:EFru0F2e
皿スカセスタス面白く無いから、オリ2キャラの笛1キャラだし問題なし。大剣はモーション好きじゃないから両手と片手にしてる。
部隊の人とやるように、調節前までは笛が大剣だったけどね。
356名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:21:26 ID:yZk82/4h
意外だな…ここの連中は10垢とか余裕でもってそうなイメージがあったけど案外そうでもないのな
357名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:22:39 ID:W+n8bYww
15キャラ中ヲリは8キャラABDEFに1人ずつ両手、Aに鰤と片手で3人
1キャラだけ火皿、残りは短スカですわ
358名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:25:31 ID:3EOr6Cv3
ttp://feskill.omiki.com/war.html?0K30LLI0I
大剣ハイブリやろうと思ったらSPが後1足りないばかりにフォースが3にできねええぇぇぇ
フォース完全に切ってベヒテ3に振ったほうがいいですよね?
359名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:30:27 ID:q2YC8BmC
>>358
スラムのがよくないか?
360名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:37:57 ID:di1CNX+q
片手大剣両手のヲリ垢と、スカサラ笛時々セスの2垢だなー。
しかしヲリやってると禿る、スカサラやってると攻エンチャのみリジェだけでもランキング10位以内狙えるのに
エンハイしてやっとのヲリは禿る。
361名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:42:53 ID:EjXIMNvw
いろんな鯖に片手1両手2大剣2弓スカ2皿4かな
短スカやる時はスカで壷割ってる
362名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:45:14 ID:BOOIY99Y
(´・ω・`)スラムなしのブリって動きにくそう
363名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:46:23 ID:Gbbg6taM
ちょっと俺もヲリ垢作ってくる。経験値up期間中に思いつけばよかった
364名も無き冒険者:2010/10/16(土) 02:13:32 ID:xrI3d78p
(´・ω・`)ヲリキャラ作るときはまず両手か大剣で始める
(´・ω・`)そして35になったらすかさず片手
(´・ω・`)クランブル3ないと片手やる気が起こらんのだ
365名も無き冒険者:2010/10/16(土) 02:20:34 ID:R8kOFhTd
スラムとエクスで超悩む
366名も無き冒険者:2010/10/16(土) 03:18:25 ID:5bkvbbuK
鈍足目的ならスタンプ1もあり
367名も無き冒険者:2010/10/16(土) 03:52:27 ID:pWCHTSsW
スタンプ1は消費PWと性能が見合わないと思うんだ



それはそれとして
バッシュ時間延びたなら耐性も伸ばすべきじゃないかと思うの
ねえどうなのらんらん達
368名も無き冒険者:2010/10/16(土) 03:55:28 ID:ZDm7baNc
延びたといっても誤差みたいなもんじゃね
369名も無き冒険者:2010/10/16(土) 06:06:30 ID:W+n8bYww
0.3秒を甘くみている様じゃまだまだ未熟だな
370名も無き冒険者:2010/10/16(土) 06:23:47 ID:MRA8K9AV
スタン4秒耐性1分ってのは今考えると結構バランス取れてたんだな
今のスタン時間と耐性は明らかに釣り合ってない
これも近接が前出られなくて遠距離ゲーになる要因の一つなんだろう
3.3秒なら耐性は30秒くらいあっていい
371名も無き冒険者:2010/10/16(土) 08:00:24 ID:IB4lZh/0
4秒時代は耐性30秒だぞ
372名も無き冒険者:2010/10/16(土) 10:23:30 ID:ybEolbAM
1分はなげえよwwww
373名も無き冒険者:2010/10/16(土) 10:25:19 ID:ChricrEl
まあ4秒なら確殺レベルの時間だから1分でもいいとは思うけどな
ソレくらいのデメリットはあってもいいだろ
374名も無き冒険者:2010/10/16(土) 10:28:46 ID:7qX2Te0O
よくねえよ糞タコ
375名も無き冒険者:2010/10/16(土) 11:02:52 ID:/DwW7u1n
もうバッシュ五秒耐性死ぬまででいいよ
376名も無き冒険者:2010/10/16(土) 11:10:50 ID:A2MOu6yK
ガードブレイク30秒、アームブレイク16秒なのにバッシュは3秒が3.3秒?
まあ、バッシュの効果時間を延ばしても片手同士が潰し合うだけになるわけだが。
ガードブレイクもアームブレイクも、せめて半分の15秒、8秒にしてもらわなきゃ片手に厳しすぎるよ。
377名も無き冒険者:2010/10/16(土) 11:16:46 ID:ChricrEl
ガドはともかくアムのこれ以上の弱体化はいらねえ
下手したら3職時代の短よりも性能落ちてるのにこれ以上弱体化させてどうするよ
378名も無き冒険者:2010/10/16(土) 11:18:56 ID:U+1sMaDF
アムは2回当てないといけないようにしろ
379名も無き冒険者:2010/10/16(土) 11:28:55 ID:yZk82/4h
弱体されたばっかなのにアムにネガるとか片手様パネェっす
380名も無き冒険者:2010/10/16(土) 11:30:08 ID:gT6XHIeD
もともとアムなんて自衛スキルなんだから
効果時間5秒で十分なのにまだまだ足りないね
381名も無き冒険者:2010/10/16(土) 11:31:40 ID:mBm6je3r
3職短より性能落ちてるとかゆとりすぎる
これがランペ世代か
382名も無き冒険者:2010/10/16(土) 11:39:48 ID:A2MOu6yK
アームブレイクされる率が最も高いのが片手でしょ。
もうね、やってらんなくなってきたよ。ホントに。
383名も無き冒険者:2010/10/16(土) 11:40:10 ID:ChricrEl
ランペ世代を生きてこれた短剣の方がすごいわ
超範囲らんらん+尻から出るエクスで細切れにされてただろうからな
384名も無き冒険者:2010/10/16(土) 11:54:59 ID:Bd69aKGR
ネガ片手www
385名も無き冒険者:2010/10/16(土) 12:05:09 ID:A2MOu6yK
ランペ世代って範囲がすごく広かったときの話でしょ。
その頃はプレーしてないから知らん。
386名も無き冒険者:2010/10/16(土) 12:13:13 ID:UCNgztHl
ネガヲリは両手大剣だけ
そう思っていた時期が俺にもありました

片手とかスコア出ないだけで常時強職の1つじゃねえか
しかも現状最強の一角だし

アム食らうとかハイサしろよ
最低でもエアバッシュでカモ余裕だろうが
387名も無き冒険者:2010/10/16(土) 12:16:45 ID:A2MOu6yK
まあ、片手からすれば、なんだかんだ言っても一番怖いのは片手ヲリだけどね。
でも一番報われないのも片手だから、挫折した連中が短剣とか笛とかやってるわけでしょ。
そんな者たちにはもっと厳しくすべきだ。
388名も無き冒険者:2010/10/16(土) 13:35:31 ID:8rViJejV
片手のゆとり性能って挫折するか?
389名も無き冒険者:2010/10/16(土) 13:45:06 ID:ChricrEl
いやしねーだろ
最低限ガドエンチャ付けてれば滅多に死なねーし
エンダー付いてるからびくんびくんオンラインもない
スラムもあるからある程度の機動力はあるし
死因なんて突出しすぎてフルボッコか逃げ遅れて食われる位しか無いし
それ以外の死因なんて見たことない

むしろ片手の性能に飽きた連中が短剣や笛に行く感じだわ
390名も無き冒険者:2010/10/16(土) 13:45:21 ID:A2MOu6yK
まあ、確かにヘタレは最初からヲリなんてやらないか。
391名も無き冒険者:2010/10/16(土) 13:54:51 ID:A2MOu6yK
挫折したヘタレが必死に煽りにきてるみたいだね(´・ω・`)
392名も無き冒険者:2010/10/16(土) 13:55:05 ID:R8kOFhTd
片手は味方に絶望するんよin弱国
393名も無き冒険者:2010/10/16(土) 14:01:07 ID:+a8e+Dgc
片手やってて一番萎えるのは追撃が無いことだからねぇ
敵の突出ヲリとかにバッシュしてさあ皆さんやっちゃって下さい!と言わんばかりにまわり見ると・・・

(´;ω;`)ウッ・・・
394名も無き冒険者:2010/10/16(土) 14:03:02 ID:ChricrEl
ホルサイドトラップ…
395名も無き冒険者:2010/10/16(土) 14:07:15 ID:tUckBd5X
釣り針がでかすぎる・・・
396名も無き冒険者:2010/10/16(土) 14:09:05 ID:8rViJejV
>>391
いや挫折したって言ったのお前だろ?
397名も無き冒険者:2010/10/16(土) 14:10:48 ID:gc6JURm4
別に追撃なんて期待せずにブレイズと通常振ればいいでござる
398名も無き冒険者:2010/10/16(土) 14:20:36 ID:Zee/b8FQ
今の片手って全ver通して最強なのにおかしいこと言いすぎだろ
三大魔法弱体+短弱体+バッシュ耐性15秒の200Fバッシュで環境がぬるくなりまくり
スコアで報われないけど片手と鰤は間違いなく最強職
399名も無き冒険者:2010/10/16(土) 14:40:21 ID:A2MOu6yK
片手ヲリを強くしろと言ってるんじゃなくて、他の職のヘタレスキルの
効果時間を短縮しろって言ってるだけなんだけどな(´・ω・`)

そもそも片手が最強だと妬むのなら、自分も片手やればいいのにね。
とかいうと、もうやってるだとか飽きたとか言うんだろうけどさw
嫌だね、ヘタレは。
400名も無き冒険者:2010/10/16(土) 14:42:14 ID:8rViJejV
片手で短にしゃぶられるってあの動画思い出すな
短ネガって1年未満のユーザーが多いんだよね
401名も無き冒険者:2010/10/16(土) 14:45:07 ID:ChricrEl
片手で突っ込むリスクと短剣で突っ込むリスクの違いを考えろよ…
片手なら凍結スタンガドでももらわない限り死なないし、エンダーあるから攻撃も潰されにくい
純片手ならクランブルで吹き飛ばして自衛もできるしな
短剣は鈍足凍結の段階で死兆星が輝くだろJK
402名も無き冒険者:2010/10/16(土) 14:46:14 ID:8rViJejV
最近の短はブレイズ食らってヘビでキプ帰還してるな
403名も無き冒険者:2010/10/16(土) 14:48:10 ID:g7O6kVwF
最近バッシュされてもヘビ貰うことなんかあんまり無いな
オイルブレイズ連打してくる奴ばっかだわ
404名も無き冒険者:2010/10/16(土) 14:49:11 ID:CLaENWhH
>>397
そういうプレイしてるとたまに良いヲリさんが追撃しにきてくれてブレイズ被せてしまう
405名も無き冒険者:2010/10/16(土) 14:52:10 ID:A2MOu6yK
まあ、主戦でヘタレスキルを使われても、いい休憩時間だと思って
ちょっと下がれば済む話なんだけど、片手が一人だと他の連中まで
下がり続けるから困る。

僻地を移動中にハイド2人がかりで襲われたら16秒は凌げない。(8秒なら微妙だと思う)
逆に純片手2人が短一人を襲っても逃げられる。
これは腕の問題ではなくてバランスが悪い証拠。
これをネガとか言っちゃってる馬鹿はヲリを挫折したヘタレ。
406名も無き冒険者:2010/10/16(土) 14:59:28 ID:ChricrEl
まず敵ハイドが2体、しかもキプとの間の経路で待機してる例が何度あるよ…
しかも初動アムならステップでレグは回避できるし、後はその状態でアム解除来るまで逃げればいいじゃん
407名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:01:02 ID:gT6XHIeD
ぶっちゃけ、ガド入ればライト連打で殺せるから両手とかいらないんだけどね
408名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:01:34 ID:kb5eh1DR
うまくレグを回避できたらいいんだけどね、当たっちゃうときもあるよね
409名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:03:05 ID:EjXIMNvw
僻地片手2で逃げられるのは腕がしょぼいんじゃね
二人がかりなら相手の退路塞ぐようにしてソニック
崖ステップに合わせてスタンプ
これだけで余裕だろ
まさかバッシュしようとしてるわけじゃあるまいし
まぁ僻地に純片手*2行ってる時点で戦力の大幅な無駄だからそこから見直せ
410名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:03:42 ID:Zee/b8FQ
>>405
とりあえず片手で千長とってからネガレよ^^
いかにもスコアでないnoobが的外れの文句言ってるようにしか見えないのです
411名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:04:08 ID:ChricrEl
でもそもそも僻地で味方のサポ受けない場所にいたら
ハイドサーチは厳にするだろ

しかも味方もいないんだったらハイドの足音で違和感覚えるし
412名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:04:39 ID:ZDm7baNc
両手とかいつの時代でもいらないだろ
ドラテとフォースしかしないゴミヲリはキャラデリした方がいいお
413名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:06:13 ID:gT6XHIeD
客観的に考えてアムブレが12秒も持続「しなくてはならない」理由が無いだろ。
自衛や味方を攻撃から守る用途なら5秒程度で十分なはず。
414名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:08:10 ID:8rViJejV
アム16秒でもカモに出来る相手に何必死なってるんだ?
415名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:09:21 ID:Zee/b8FQ
>>413
あからさますぎてツマラナーイ
416名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:17:55 ID:UCNgztHl
・相手は2人で味方は無し(または味方複数でも援護されない)。でもネガる。
・一切職の特性を考慮せず、得意領域すら無視。でもネガる。
・アム食らった直後に必ずブレイク食らう腕前、しかもハイサしない。でもネガる。

パターン黒!
ネガヲリです!
417名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:18:23 ID:A2MOu6yK
まず一人目がアームブレイクやって、二人目が即座にレッグブレイク。
いきなり攻撃されればよっぽど身構えてない限りは瞬時にステップできないからレッグブレイクまで食らう。
次にガードブレイク。そしてたこ殴り。16秒間は全く反撃できず。

相手は3.3秒後にヴォイドで逃げられる。

ちなみにレッグブレイクは効果時間10秒pow消費15、アーススタンプは効果時間6秒pow消費36。
まあ、攻撃力が違うわけだけれども、スタンプで殺せるわけがないんだからねぇ。

ヘタレにやさしいゲームバランスだと思うよ(´・ω・`)
418名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:18:30 ID:KuCrRrzD
前スレにこんなのいなかったっけ
419名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:24:59 ID:+a8e+Dgc
いつまでアムブレ16秒気分なんだろね・・・

不知彼不知己、毎戰必殆 とはよく言ったもので
420名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:30:51 ID:A2MOu6yK
ああ、12秒だったのか。だったらそう書けばいいのに。よほどのヘタレなんだろうね。
孫子の言葉は己に対して使うものなんじゃないのか?(´・ω・`)
421名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:34:35 ID:Bd69aKGR
http://zoome.jp/ehu/diary/21/
どうせこのレベルの片手なんだろw
422名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:39:49 ID:A2MOu6yK
>ガードブレイクもアームブレイクも、せめて半分の15秒、8秒にしてもらわなきゃ片手に厳しすぎるよ。

しかし、たったこれだけの話に発狂しちゃうんだから笑えるなw
片手ヲリ挫折者のヘタレどもはw
423名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:42:20 ID:8rViJejV
>>422
だからお前が挫折したんじゃないの?
片手でしゃぶられるのは恥だよ
424名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:42:49 ID:UCNgztHl
>>418
前43回書き込みだっけ
ということはまだまだ続くんだな
425名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:49:01 ID:EjXIMNvw
おいこいつこの間クリ掘りがどうとか言ってた奴だろ絶対
426名も無き冒険者:2010/10/16(土) 15:55:39 ID:ZqtPyryl
お前のいってることは 俺弓やってるんだがバッシュくらったあと両手にヘビスマされたら確実に死ぬからバッシュの時間短くしろ
ってのと同レベルだろ
427名も無き冒険者:2010/10/16(土) 16:08:21 ID:A2MOu6yK
相変わらず発狂中か(´・ω・`)


哀れドヘタレヲリ挫折者どもw
428名も無き冒険者:2010/10/16(土) 16:08:42 ID:5bkvbbuK
そんなことより好きな両手斧について語ろうぜ。
429名も無き冒険者:2010/10/16(土) 16:12:33 ID:EFru0F2e
俺の一番好きな武器はボレアス。これは揺ぎ無い。
430名も無き冒険者:2010/10/16(土) 16:22:36 ID:/mFPlDG2
♂はデリーターだな
レベル25〜課金の赤いヘッドレストと白腰マントの一式セット(名前忘れたよばかやろー)とピッタリ
あの刃のデカさがまたいい、スマ・ヘビスマが映える

♀はデスサイスかカルヴァリオだね
見た目でなんとなくだけど♂は刃が太くて♀は細いのがあってると思う
431名も無き冒険者:2010/10/16(土) 16:28:06 ID:+a8e+Dgc
斧って言うか鎌だけど、ヴリマークやゼピュロスは良い感じかな
でもあれでヘビスマするとその軌道的にk・・・

あ、いえ、なんでもないです(´・ω・`)
432名も無き冒険者:2010/10/16(土) 16:36:28 ID:ChricrEl
レッドアンガーやフェンリル、中国ルレの刑天辺りが好きだな
433名も無き冒険者:2010/10/16(土) 16:41:44 ID:64jHQoYo
片手の斧系ハンマー系少なすぎるんだよな・・・
434名も無き冒険者:2010/10/16(土) 16:47:41 ID:UCNgztHl
片手ハンマー少なすぎ修正しろ

つーかハンマーでブレイズすると皮装備のジョブに対して股間打ち上げが激しく痛そうです
むしろそれでダメージ加算と勝手に納得
435名も無き冒険者:2010/10/16(土) 16:55:49 ID:U+1sMaDF
ヲリに刀スキル追加しろや
居合斬り、刀を鞘にしまい相手を斬る。1F発生
受け流し、鞘で受け流し攻撃を無効化する
この二つくれ
436名も無き冒険者:2010/10/16(土) 17:02:42 ID:pgojOFoY
むしろそれフェンサーや!
437名も無き冒険者:2010/10/16(土) 17:05:38 ID:l1F8nFnR
ちょっとまてよ
両手はメタルハンマーが最高だろ?
あの黒光りした重厚かつシンプルなフォルム
低Lvからでも使える制限の緩さ
どう考えても最強
438名も無き冒険者:2010/10/16(土) 17:08:09 ID:EFru0F2e
無骨なデザインの両手斧がほしいんだがな。カジノ景品じゃ人気ないだろーからオーブ装備とかでだして欲しいは
439名も無き冒険者:2010/10/16(土) 17:39:21 ID:MRA8K9AV
>>429
お前とならいい酒が飲める気がする
440名も無き冒険者:2010/10/16(土) 17:48:30 ID:F4q+cFAM
刀ならヘビ相手に切り落とし使わせろ、両手には効かんでいいから!

>>438
デリータかわいいよデリータ
441名も無き冒険者:2010/10/16(土) 17:57:40 ID:3Y+V6oeh
両手はドガスこそ至高
5スロだったらなぁ・・・
442名も無き冒険者:2010/10/16(土) 18:01:49 ID:Nd4sJPS4
ドガスはドがスぎる
443名も無き冒険者:2010/10/16(土) 18:04:56 ID:EFru0F2e
>>440
デリータもいいんだけど、俺は鈍器が好きなんだ。ヘビスマの音的にもそっちのほうがあってるきがするし。
444名も無き冒険者:2010/10/16(土) 18:05:45 ID:W+n8bYww
>>375
相手のキプ前で
「バッシュ耐性配ってます^^」ってやるヤツ絶対出てくるわ
445名も無き冒険者:2010/10/16(土) 18:07:22 ID:cY4ll0Zu
両手なんだけど
フルエンチャ(4)する時は
HP、耐性・効性・レスPW でいいの?
それともPWうpかな
446名も無き冒険者:2010/10/16(土) 18:11:02 ID:EFru0F2e
Pw系はPw管理してる人じゃないと意味ないきがするんだが。
聞いちゃうぐらいだったら両方いらんと思う。
447名も無き冒険者:2010/10/16(土) 18:16:21 ID:gc6JURm4
>>445にはカシュヤパが似合うようだな
448名も無き冒険者:2010/10/16(土) 18:16:37 ID:W+n8bYww
スロ4はフルエンチャって言わないですしおすし

ドラテスタイルなら
効性・耐性・Pwリジェネ・課金PwUp

ストスマスタイルなら
効性・耐性・Pwリジェネ・課金HpUp

プロのドラテ使いなら
効性・耐性・課金Pwリジェネ・課金PwUp・課金HpUp
449名も無き冒険者:2010/10/16(土) 18:22:05 ID:F4q+cFAM
スロ4だとHPUP外してるけど辛いな
でも負け戦場だと元々辛いこと考えるとHPだけは何とかなる、基本ストスマとスマ丁寧に当てるくらいが精一杯になるし
450名も無き冒険者:2010/10/16(土) 18:24:30 ID:SIJiHeDM
フルエンチャは5スロ武器に全てエンチャするからフルエンチャだからなー

俺としては悩むぐらいならオーブ武器買っちゃうけどね。何も2本も3本も買うわけじゃない
社員乙と言われたらそれまでだけど、色々と種類あるし選ぶと楽しいぜ

後一撃で倒せる状態において、pwエンチャの差で倒せないとやっぱ悔しいし
ヘビ3連できないとヘビスマ合戦する時に悔しいし、レスpw無いとキコる時にスコアけっこう違ってくる
4スロと5スロの差は少ないようで大きい
451名も無き冒険者:2010/10/16(土) 18:46:58 ID:8awqvM6N
レスHP常時使ってるなら4スロの時は外してもいいかも
ヲリはジワジワ削られてウワァァーってパターンはあまりないからな
死ぬときゃ一瞬だ
452名も無き冒険者:2010/10/16(土) 18:53:53 ID:W+n8bYww
レスHPUPとかいらねぇ・・・
課金HPUPならまだ分かるけどな。

てかHP1000↑の状態ってそんなにあるのか?
453名も無き冒険者:2010/10/16(土) 19:04:18 ID:di1CNX+q
アムブレは今のままでも十分だが、ずっと言われてるけどヴォイドの持続時間が長すぎ。
これはどの職も文句言ってるだろう、20秒ぐらいに下げろと。
と言うか範囲広すぎなんだよ、かなり離れていても当るようになったんだから
変わりに効果時間を減らせと。
454名も無き冒険者:2010/10/16(土) 19:06:33 ID:ChricrEl
30秒は長過ぎるは同意するが
効果時間を減少させた分、硬直を減少させるとかしてくれればいいんだが
今のフェニ糞じゃ半減とかさせて一気に死にスキルにしそうで困る
455名も無き冒険者:2010/10/16(土) 19:15:48 ID:+a8e+Dgc
暗闇状態緩和スキルとしてディジーと言うものが・・・

味方に向けて撃ってくれる銃スカ滅多に居ない気もするけどさ・・・(´・ω・`)
456名も無き冒険者:2010/10/16(土) 19:24:52 ID:/RM1rxPV
ヴォイドなんてそれこそ孤立してなけりゃどうでもいいスキルだろ。
パワが一番ウザい。なんというか、不毛。
457名も無き冒険者:2010/10/16(土) 19:25:12 ID:EjXIMNvw
>>455
銃やってる時暗闇の味方見かけたら撃つようにはしてる
ただ、敵短ハイドサーチしてぶつける方が優先順位高いし
味方のランダム移動にフラッシュ当てようとすると結構外れることも多い上に
Pw消費結構高いから連射できなくて面倒なんだよな
それに味方への補助効果15秒だから即座に撃つと
暗闇の方が時間長いから途中で切れる上に
上書きできないから効果切れてからかけ直してやらないといけないのが大変
何よりスコアに出ないからそういう補助やっても
銃やってるのにスコアでねーのかよとか言われたらたまらんぜ・・・
458名も無き冒険者:2010/10/16(土) 19:25:33 ID:5bkvbbuK
これ以上短弱体したら、僻地にまっすぐ走る奴ばかりになるぞ。
459名も無き冒険者:2010/10/16(土) 19:26:36 ID:ChricrEl
あれ?
デイジーで暗闇緩和したらボーナス入るんじゃなかった?
460名も無き冒険者:2010/10/16(土) 19:27:42 ID:CpgjVYN7
餌を求めてヲリまで僻地に走っていくから主戦場は弾幕だらけなんだな・・・
461名も無き冒険者:2010/10/16(土) 19:33:41 ID:8rViJejV
>>459
入るね。銃はある意味被害者だな
不満を取り除くための要素が詰め込まれて作られた
462名も無き冒険者:2010/10/16(土) 19:33:44 ID:W+n8bYww
そして折角僻地に行ってるのに
どレイプされてる主戦場で動いてる俺より低スコア連発するゴミども
463名も無き冒険者:2010/10/16(土) 19:35:01 ID:di1CNX+q
いや、ブレイクは近接攻撃スキルだしまだ良いんだけど
ヴォイドはブレイクが当らない位置からでも平気で当るのがダメだわ。
発生も早く範囲も広いから当らないだろって距離でも平気で当るし。

範囲や硬直変えて使えないスキルになるよりは、効果時間を下げるのが一番まともに修正出来る範囲。
まぁヲリなら闇の間に近づいてヘビスマ決められるから良いんだけどね。
464名も無き冒険者:2010/10/16(土) 19:37:03 ID:EFru0F2e
時間短くして硬直少なくしたほうがいいと思うんだよなヴォイドは。
465名も無き冒険者:2010/10/16(土) 19:37:05 ID:EjXIMNvw
>>459
暗闇食らって四散した味方それぞれにPw30以上使ってフラッシュかけていくのと
前でヴェノムやオイル塗りたくるのとじゃスコアは全然違うんだよ
466名も無き冒険者:2010/10/16(土) 19:44:04 ID:8rViJejV
ヲリでヴォイドネガはないな
最大の攻撃チャンスだろ
467名も無き冒険者:2010/10/16(土) 19:55:06 ID:+a8e+Dgc
>>465
そうなんだよね〜というかスコアはまあ置いといて
銃やってるときも最初は闇受けてる味方上手くむらがってるところなんかにディジーで丁寧に対処してたけど
何が彼らをそうさせるのか謎なんだけどぴょんぴょんステップしたり左右にうろうろしたりと
ディジー空振りになってイラつくことの方が遥かに多かったから・・・
なら敵のハイドを嫌でも目立たせてやれば次は受けないでしょうと思って敵にディジーやオイル当てる様になった

流石にレイスの闇のときは味方にディジー撒くけどね・・・(´・ω・`)
468名も無き冒険者:2010/10/16(土) 21:42:14 ID:EjXIMNvw
右向いても左向いてもハイブリばっかでつまんねー世の中になっちまったな
469名も無き冒険者:2010/10/16(土) 21:43:54 ID:W+n8bYww
どこの僻地だよ
主戦場じゃまだ少数派だろ
470名も無き冒険者:2010/10/16(土) 21:48:20 ID:MRA8K9AV
鯖国次第っちゃそうなのかもしれんが
少なくとも俺の知る限りABEFでは鰤はマイノリティだな
どっちかって言うと特攻ドラテマンの方が多い
471名も無き冒険者:2010/10/16(土) 21:51:46 ID:18o8pxwA
ぺったんぺったんブームすぎて迎撃ヘビすることが前より全然増えた
472名も無き冒険者:2010/10/16(土) 22:04:30 ID:EFru0F2e
てか鰤ってのが存在しなきゃいいのに。皿も一色のみ。そういうスキル構成ならいいのになぁ・・・まぁ皿なんかはそのぶんスキルの数ないとだめだけど
473名も無き冒険者:2010/10/16(土) 22:05:49 ID:8rViJejV
鰤全盛期に片手と両手は分けろとずっと言われてたな
474名も無き冒険者:2010/10/16(土) 22:19:59 ID:+a8e+Dgc
主戦場でも結構鰤多いと思うけどなあ

純職スキーなので差別化して欲しいと言う思いはあるけど
下手にいじって悪化するのが怖いと言うのもあって(´・ω・`)ショボーン
475名も無き冒険者:2010/10/16(土) 22:33:07 ID:/RM1rxPV
鰤やるなら純片手ガドレ切でええやん。
ドラテとか最近はリスキー過ぎてどうせ打たない。
476名も無き冒険者:2010/10/16(土) 22:50:37 ID:EjXIMNvw
ガドレ切りってバッシュもできなくなるんだがその鰤に意味あんの?
477名も無き冒険者:2010/10/16(土) 22:52:32 ID:EFru0F2e
ガドレしてないとバッシュできないとかいいな
478名も無き冒険者:2010/10/16(土) 22:58:31 ID:+a8e+Dgc
>>477
それ良いね

スタンプ殆ど使わずバッシュとブレイズスラム時々ソニックでやっと10k越えた・・・
歩兵勝ちしてた戦場だったけどまあいいや(´・ω・`)
479名も無き冒険者:2010/10/16(土) 23:00:18 ID:dPrkxivh
ガドレ切り=スキル自体取得しない とか斬新だな
訓練された自己追撃型オナニー片手にもなると、バッシュの硬直にスキルずらしでガドレを切る
480名も無き冒険者:2010/10/16(土) 23:20:57 ID:ZDm7baNc
(´・ω・`)スタンプは思ったほどスコア出ないお
(´・ω・`)スコア厨片手やるならバッシュブレイズスラムコンボがオヌヌメだお
481名も無き冒険者:2010/10/16(土) 23:57:24 ID:HUbgX7OC
スキルずらしてガドレ解除よりeqマクロで盾付け直しで強制解除のほうが楽に感じるんだが
482名も無き冒険者:2010/10/16(土) 23:59:13 ID:wcC6mmin
ランペが弱体化しても純両手より純大剣派の人はいませんかー
大剣は鰤でしか使わないみたいな流れになってて寂しいです
低PSの俺にはドラテが上手く使えないせいで両手だとgdgdになりやすい
結果としていまだに大剣の方がキルも与ダメも安定するんだ



483名も無き冒険者:2010/10/17(日) 00:04:40 ID:L2xQoOw1
てか連携重視するなら両手()より大剣の方がいいだろ
484名も無き冒険者:2010/10/17(日) 00:06:01 ID:X3ib/zL9
俺は純大剣キャラも純両手キャラも使ってるよ
両手は機動力が高い所が良くて、大剣は一撃が重いのがいい
未だにエクスは強いしARFブーンも優秀、ランペは両手のベヒテ見たいな使い方してるかな
485名も無き冒険者:2010/10/17(日) 00:29:21 ID:4hh5nuMP
こう、野良で知らない両手と一緒に横から忍び寄って、何も言わなかったけど二人でベヒテを連打しはじめて
全部当って4人ぐらい死んだのは感動した。
やった本人達もビックリの連携だった、と言うか敵も油断しすぎだろ。
486名も無き冒険者:2010/10/17(日) 00:33:21 ID:n8bWjvnE
他の両手や大剣と突っ込んできた敵をヘビスマで餅つきするとすごい気持ちいいよな
487名も無き冒険者:2010/10/17(日) 00:44:29 ID:TrLRnZlA
大剣やってから両手やると計算ずれてやばい
488名も無き冒険者:2010/10/17(日) 00:45:30 ID:Ekxmhx//
>>484
ベヒテみたいにって事はランペスマ?
489名も無き冒険者:2010/10/17(日) 00:48:55 ID:Ekxmhx//
スマン下げ忘れ
490名も無き冒険者:2010/10/17(日) 01:01:43 ID:X3ib/zL9
全方位と持続時間を利用して瀕死起き上がりのキル取りに使ったり(ステップで避けられたら歩いてスマ入れる)
仰け反り職氷像相手に連携できそうな時、ランペをすると皿があわせてくれる事が多いから使う
491名も無き冒険者:2010/10/17(日) 02:01:00 ID:n8bWjvnE
純大剣はスキルが多いからスキルスロットがカツカツになる
492名も無き冒険者:2010/10/17(日) 02:09:44 ID:wyo+jz1W
スキルの数は同じだが
493名も無き冒険者:2010/10/17(日) 02:18:09 ID:Lwe31ks8
ぐあー、ヲリやりてー。

でもわんわんしたくねぇぇぇ
494名も無き冒険者:2010/10/17(日) 02:34:56 ID:wyo+jz1W
ネカマすればいいと思うよ
495名も無き冒険者:2010/10/17(日) 02:49:30 ID:9IcjlfqR
俺クラスになると敵がどんな状況だろうがバッシュブレイズブレイズスラムしかしなくなるからな
味方に絶望し続けた結果
496名も無き冒険者:2010/10/17(日) 02:55:17 ID:MomEGTGy
そんなお前に味方も絶望して以下ループ
497名も無き冒険者:2010/10/17(日) 03:09:34 ID:O2Rs/QLy
単体ドラテってフラッシュスティンガーに毛が生えた程度だよな
498名も無き冒険者:2010/10/17(日) 03:10:32 ID:wyo+jz1W
>>495
まだまだだな。
バッシュブレイズブレイズブレイズ通常が基本
499名も無き冒険者:2010/10/17(日) 03:12:02 ID:8DfNVO6R
まだまだだな・・・
俺クラスになるとバッシュ→クランブルなんだぜ・・・
500名も無き冒険者:2010/10/17(日) 03:13:53 ID:vl5Rcw0J
スタンプバッシュブレイズ通常通常バックステッポのおれに死角はなかった
501名も無き冒険者:2010/10/17(日) 03:55:59 ID:n8bWjvnE
スキル多すぎてスキルスロット振りきれないかと思ったら通常攻撃抜いたらピッチリおさまったわ
502名も無き冒険者:2010/10/17(日) 04:30:00 ID:O9cpFoih
ARFクラ3エクス大剣やってみたんだけど、ありっちゃありだった。
わんちゃんランペ狙いがない分、風やエクス狙いがメインで手数が必要だったけど、大体12〜15k、一回20k。

濱口でエクス狙っていったりもしたんだけど、素直にARFドラテしたほうが美味そうでそこは使いづらかったです。
503名も無き冒険者:2010/10/17(日) 06:28:08 ID:B5ssBJeR
ランペは改善くるまで無理して使う必要ねえしクラで片手とドラテふっ飛ばしてりゃいいよ
504名も無き冒険者:2010/10/17(日) 06:33:35 ID:uTFoRTaT
安易にクランブル撃つ奴が多すぎて萎える
こりゃピアと同じように弱体化させるべきだな
505名も無き冒険者:2010/10/17(日) 07:06:11 ID:AGaovzrc
味方がダメだとクランブル撃つ回数が増える。
506名も無き冒険者:2010/10/17(日) 07:47:24 ID:sueV11/Q
クランブル弱体はネタでも無いわあ・・・
何の考えもなく安易に接近して吹き飛ばされまくったんだろうけど
507名も無き冒険者:2010/10/17(日) 08:52:00 ID:Lf647E+b
次は何を弱体化させたら気が済みますかネガ皿様^^
508名も無き冒険者:2010/10/17(日) 08:57:15 ID:F09u8Rfh
凍ったヲリに普通に歩いて近づいていって吹っ飛ばされる奴とかよくいるよなあ
509名も無き冒険者:2010/10/17(日) 08:59:46 ID:Xa3kb9q5
>>507
ドラテの機動力をベヒテ並に
510名も無き冒険者:2010/10/17(日) 09:09:32 ID:cVUVQV4T
修正後純大剣で7〜8kしかでなくてハイブリにしたけど同じく7〜8k\(^o^)/
さすがに優勢戦場なら15kいくがな。まあ大剣より片手の威圧あるぶんましなのか
511名も無き冒険者:2010/10/17(日) 09:18:09 ID:o+285C/L
>>508
クランブルつかわすためだよ あけちくんw
512名も無き冒険者:2010/10/17(日) 09:51:06 ID:uTFoRTaT
火皿うめえw
もう大剣とかやってられん
513名も無き冒険者:2010/10/17(日) 12:03:37 ID:MomEGTGy
大剣のARFクランブルとか当たったら普通に痛いから結構便利
514名も無き冒険者:2010/10/17(日) 13:19:02 ID:f4Iob8v+
クランブルとかピア見てから避けれないんだがコツおせーて
515名も無き冒険者:2010/10/17(日) 13:20:55 ID:AGaovzrc
さっきクランブル撃ったら画面の端でハイドが吹っ飛んでた。
ゴキブリ退治には便利なスキルだね。
516名も無き冒険者:2010/10/17(日) 13:48:27 ID:jCqO9y4O
こいつクランブル打つぞ、ということを念頭にちょっとでも動きがあればステップ押す。
で避けれないかな?そのまま直進してると食らうからクランブル射程にはいったとことで一度後ろに下がってみるとか。
517名も無き冒険者:2010/10/17(日) 13:52:04 ID:FYGFhLro
クランブルモーションきた!ちょっと下がる!
そして切れたと思って進行しようとすると吹っ飛ぶのが俺
518名も無き冒険者:2010/10/17(日) 14:30:35 ID:WZuBaTgk
クランブルの間合いがわからない・・・
519名も無き冒険者:2010/10/17(日) 14:45:43 ID:WRd/Qv4Q
ソニックくらいはある
520名も無き冒険者:2010/10/17(日) 14:55:23 ID:GG79c4i+
このスレお手軽らんらんでにわかオリばっかになったな

521名も無き冒険者:2010/10/17(日) 15:09:53 ID:uTFoRTaT
最近のオリはすぐクランブル使うから
火皿のヘルの邪魔してる。
522名も無き冒険者:2010/10/17(日) 15:13:23 ID:JrKfU46L
火皿:俺のヘルのために死ね
523名も無き冒険者:2010/10/17(日) 15:20:30 ID:NeWNANpW
ヘル当てるよりヲリが生き残るほうが大事だろ
ヲリの数足りなくなったら一気に崩壊する
524名も無き冒険者:2010/10/17(日) 16:38:58 ID:Ad/AG8TD
ARF好きには関係ない話だな
火皿が捕まった時もしっかり濱口してやるから安心しろ
525名も無き冒険者:2010/10/17(日) 16:42:32 ID:2l8iNs9v
にわか()でなくても今のランペの狭さは異常だと思うが
526名も無き冒険者:2010/10/17(日) 16:45:06 ID:hBWcq1RZ
でも範囲に入れれば仰け反り2ヒットだしなぁ
エクスみたいに前方のみにして以前の範囲のがいいのかな
ヘルとの差考えるとこんなもんじゃない
527名も無き冒険者:2010/10/17(日) 16:46:50 ID:2l8iNs9v
2HIT?ハハッ
しっかり範囲に入れても1ヒットの時があるんだぞ
528名も無き冒険者:2010/10/17(日) 16:47:46 ID:hBWcq1RZ
バグ前提で語るなよ。ここで愚痴るまえにメールボムして来い
529名も無き冒険者:2010/10/17(日) 16:49:40 ID:ASRdNsyT
今の前線で撃たれるランペの数見ろよ
特攻ランペ含めても片手で数えられる戦争が多いわ
530名も無き冒険者:2010/10/17(日) 16:51:42 ID:hBWcq1RZ
ランペが弱いってより今は片手の数が異常
以前の比率だったららんらん振る機会あるよ
531名も無き冒険者:2010/10/17(日) 17:03:55 ID:5doJMp12
たしかに片手増えまくってらんらんやったら死相が見えるからな
昔のバッシュだったら命からがら逃げれたけど今じゃほぼ確殺コースだし
532名も無き冒険者:2010/10/17(日) 17:11:52 ID:ES9ztpAd
まとまったとこに降下して迎撃ヘルバッシュ覚悟でランペしてもステップで散った敵にかすりもしないのが辛いよなー
でも大剣は両手よりスマ列とブーム列のスペックが優れてるから範囲が多少クセがある方が良いと思う、コストもうまく活用できるのも大剣だし
533名も無き冒険者:2010/10/17(日) 18:01:28 ID:sPClJOVV
むしろ1ヒットの方が多いレベル
534名も無き冒険者:2010/10/17(日) 18:18:50 ID:Lf647E+b
今ならテイル系の足元発動と
ドラテバグ復活させてもいい気がする
535名も無き冒険者:2010/10/17(日) 18:19:44 ID:xZFBtmzV
足元スタンプもな
536名も無き冒険者:2010/10/17(日) 18:53:54 ID:hBWcq1RZ
あれ回避不可能だから修正されたんじゃないっけか
ヲリなのに範囲欲しいとかだいぶここも変わったな
537名も無き冒険者:2010/10/17(日) 19:05:20 ID:IDurBR7u
他職の範囲が普通に強すぎるから当然の流れ
538名も無き冒険者:2010/10/17(日) 19:07:37 ID:MomEGTGy
俺のヘビスマはたまに範囲化するぜ
539名も無き冒険者:2010/10/17(日) 19:09:18 ID:Lf647E+b
俺のブーンはたまに範囲化するぜ
540名も無き冒険者:2010/10/17(日) 19:29:26 ID:hBWcq1RZ
この前の修正はランペだけ適応しとけばよかった話なのにな
まとめて弄るからぶっ壊れる
541名も無き冒険者:2010/10/17(日) 19:58:27 ID:XUtW9EkC
今の仕様でランペがちゃんと2ヒットするならそれでいい
542名も無き冒険者:2010/10/17(日) 20:03:53 ID:T74NtrNa
バグ修正してちゃんと2HITするようにしたらネガ皿様がまた騒ぎ出すぞ
543名も無き冒険者:2010/10/17(日) 20:07:16 ID:5doJMp12
むしろネガるのは短剣じゃね?
ヒット間隔を狭めたら2HITして仰け反りエンドが待ってるし
544名も無き冒険者:2010/10/17(日) 20:10:35 ID:IDurBR7u
今の短剣はネガっても良いレベル
ブレイクの性能落としてハイドの性能上げてやれ主戦の短が息してないわ
545名も無き冒険者:2010/10/17(日) 20:11:38 ID:n8bWjvnE
皿がヲリに与えるダメージが10%増えるのはわかるんだけどさ
なんでヲリが皿に与えるダメージが10%減るんだよ 賢いのに加えて体も鍛えてるとか
546名も無き冒険者:2010/10/17(日) 20:11:59 ID:5doJMp12
だけどネガるのはブレイクやパニもらうお皿様
その結果がレディアントシールド
547名も無き冒険者:2010/10/17(日) 20:34:02 ID:WRd/Qv4Q
10%減るって言ってもヘビスマでも精々30〜40減る程度だろ
元の耐性低いから大した問題じゃない
そんなことより良質な弓スカや皿が減って敵皿のHPが全然減らない上に
両手大剣の減少で相対的に片手やブリが増えてるから
なかなか突っ込む機会が無いのが困る
548名も無き冒険者:2010/10/17(日) 20:46:30 ID:vCyd3W9d
ランペの修正は 消費pw下げるか 2hit確実にしてもらわんとメリットないな
549名も無き冒険者:2010/10/17(日) 20:49:01 ID:5doJMp12
ランペは正直今の性能なら消費を初期の奴に戻してもいいだろ
550名も無き冒険者:2010/10/17(日) 22:52:11 ID:Xa3kb9q5
片手大剣の鰤はじめたけどこれ楽しいな
エンチャが二倍になるのが難点だが・・・
551名も無き冒険者:2010/10/18(月) 00:30:14 ID:3pqw0ccy
パワポ飲んで蜘蛛矢乱射してくるスカがうざすぎる。もうちょっと当てにくくしろ
552名も無き冒険者:2010/10/18(月) 00:35:30 ID:esdBBt0H
ストスマ2発くらいで追い付いて轢き殺し安定
「そんな距離で大丈夫か?」「蜘蛛矢乱射だ、問題ない」って感覚と思えばおk
553名も無き冒険者:2010/10/18(月) 00:53:20 ID:GmBUNwMe
そんなタイマン状況ならなw
現実は弓はちゃんと肉壁を用意して攻撃してくるだろ
554名も無き冒険者:2010/10/18(月) 01:30:04 ID:xiTJ9hi/
弓スカ的に蜘蛛矢は、射程は短いし弾速遅いし判定小さいしで
そんなに楽なもんじゃないんだけどね
乱射っぽく見えるのも当てにくいからこそだよ
555名も無き冒険者:2010/10/18(月) 01:40:38 ID:3pqw0ccy
え?当てにくいか?俺弓スカのときガンガン使ってるけどフォース並に当てやすいけど
556名も無き冒険者:2010/10/18(月) 01:42:03 ID:3t0MWZ5Y
蜘蛛矢は当て易くなりすぎだ
IBより楽じゃないかあれ
557名も無き冒険者:2010/10/18(月) 02:04:32 ID:RzMesahf
今の蜘蛛矢で当て辛いって有り得んだろう・・・
個人的には以前の、遅い弾速であらかじめ狙った位置に置いて引っ掛ける奴が使い易かったが
今の代物は単純に遠距離ブッ放し的な意味で当て易い
558名も無き冒険者:2010/10/18(月) 04:15:48 ID:0O+EQkru
【社会】豚舎、全焼…らん豚470匹が焼け死ぬ - 秋田
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287313343/
559名も無き冒険者:2010/10/18(月) 06:39:30 ID:7N8bfz97
らん豚って種類の豚が存在するのかと思った

今の蜘蛛矢は壊れスキルのレベル
IBより発生が早い、硬直が短いから連射が利く上に
貫通性能のおかげでシビアに偏差を狙わなくても、敵の集団に対して片っ端から打ち込めばどこかで誰かに当たる
(IBは敵の移動に重なると判定が消失するから敵集団に対してめくら撃ちしても効果が薄い)
加えてIBより射程が30%以上長いおまけつき
560名も無き冒険者:2010/10/18(月) 06:43:35 ID:lomC03wq
まぁ、実際には他にするべきことが多いから蜘蛛矢なんぞ1戦争で5回も撃たないけどなあ
561名も無き冒険者:2010/10/18(月) 07:11:50 ID:kJDnv5nK
蜘蛛矢は強いよ、どうみてもぶっ壊れ
だけど弓やってるときはスコア欲しいのでキルに繋がる蜘蛛矢とかうちません^p^
弓って優勢だと30k↑出しづらいからな
562名も無き冒険者:2010/10/18(月) 08:05:44 ID:oqz9BUZk
弓やるとき蜘蛛矢めっちゃ打つわ
前に出たがってる敵ヲリには片っ端から入れといて嫌がらせ
いざ突っ込んで来たのにも味方の攻撃と被らなさそうだったらとりあえず蜘蛛矢しとくとピョンピョンしながら被弾しつつ必死に帰って行くから笑える
563名も無き冒険者:2010/10/18(月) 08:07:30 ID:oqz9BUZk
ってここヲリスレじゃんか
機動力命なんで俺がヲリやってるときに鈍足かけるのやめてくださいあの
564名も無き冒険者:2010/10/18(月) 08:46:07 ID:xWGBaPSA
どう考えてもブレイズとかレインのほうが強い
565名も無き冒険者:2010/10/18(月) 09:07:36 ID:t09Jlw/S
弓スカはお皿さんに嫌がらせする職だからヲリ相手に蜘蛛矢とか
ヲリしか敵がいない時や両手がやたらとアピールしてくる時くらいしかやらない
566名も無き冒険者:2010/10/18(月) 11:11:58 ID:ZowGck4S
ランペの範囲縮小とARF中の被弾が格段に増えたので大剣を辞め、
弓銃皿から的にされ続けハイリジェレアステ献上マシーンになったので片手を辞めた
やはりバランスの良い両手が一番だな。ドラテベヒテでキルが旨い!
567名も無き冒険者:2010/10/18(月) 11:35:11 ID:t8HXy7m5
片手は何故か鬼のように辛いが、そのせいか両手がフリーダムで楽しい
前まで敵前線が片手大剣ばっかで敵皿スカにストスマ当てるのも一苦労だったからな・・・ヲリの敵はヲリである
568名も無き冒険者:2010/10/18(月) 12:17:35 ID:5KkJ6H/m
今の仕様だと片手が一番マシだろ
569名も無き冒険者:2010/10/18(月) 12:42:23 ID:pY3Pri+c
>>528
大分亀だけど2Hitより1Hitの方が多いぞ今。
バグ前提じゃ無くて、というかこれバグですらねぇから。
スキルの特性考えなかった運営の致命的な致命傷
570名も無き冒険者:2010/10/18(月) 12:42:41 ID:hhEHRLiC
ルート時以外蜘蛛矢は見てほとんど避けられるだろ
遠距離オンラインでイライラしるんだろうけどネガりすぎやで…
571名も無き冒険者:2010/10/18(月) 12:44:55 ID:7zL4YO6N
片手は大剣の次に辛いと思うが
鈍足つけられる度にスラム移動じゃさすがに何もできねえ
相手にしか氷が居ないときも正直乾いた笑いしかでねえ
どの道オイルヘルで400超え、俺も両手のほうが楽だと思うわ
572名も無き冒険者:2010/10/18(月) 13:11:27 ID:MX8ZjBC8
片手やってたけど、気付いたら鰤ヲリになってたわ
弱国だから味方信用できなくなったんだ・・・。
573名も無き冒険者:2010/10/18(月) 13:15:22 ID:SbpyuFwR
片手はなんだかんだで役割果たせてるだろ、辛いかもしれんが。
バッシュ強化でますます遠距離ゲーになって両手のが終わってる
574名も無き冒険者:2010/10/18(月) 13:21:25 ID:5KkJ6H/m
両手は微妙だろ
片手皿銃構成相手にして両手()が出来ることなんてKIKORIか召喚しかないぞ
575名も無き冒険者:2010/10/18(月) 13:22:51 ID:gVZ71o7s
結局どれが一番いいんだよ
576名も無き冒険者:2010/10/18(月) 13:30:50 ID:yUfkWo/p
戦争に勝ちたいなら片手か鰤
ソロで気楽に遊びたいなら両手か大剣
どっちにしろマゾだって前提だがな
577名も無き冒険者:2010/10/18(月) 13:35:45 ID:sKYdxTrG
近接は部隊で動くとかじゃない限りもうどれもマゾ職だよ
エンハイして味方の遠距離攻撃の壁をやる役目
578名も無き冒険者:2010/10/18(月) 13:41:11 ID:SbpyuFwR
やるなら部隊で近接職固めて行くしかない。
ニュータイプじゃなきゃ野良はお皿様の餌、もちろん味方の
579名も無き冒険者:2010/10/18(月) 13:42:08 ID:5KkJ6H/m
大剣両手なんてずっと前から部隊で動くのが前提だけどな
580名も無き冒険者:2010/10/18(月) 13:46:23 ID:gVZ71o7s
把握した
グリム買ってくる
581名も無き冒険者:2010/10/18(月) 13:49:29 ID:h39ylTo2
>>570B鯖じゃ弓がレインやめて蜘蛛矢撃ちまくってる

スタンにまで蜘蛛矢撃ち込む意味がわからん
ヲリのヘビスマに被せてまで鈍足つける意味があるのか?
ヘビスマ一発で倒せたのに崖下に逃げられたよ
582名も無き冒険者:2010/10/18(月) 13:55:30 ID:Tnzlmrn+
拮抗してるときや攻めてるときはエクスがありゃ良いかなと思うけど
受けにまわるとランペないときついなと思った
583名も無き冒険者:2010/10/18(月) 14:12:07 ID:t8HXy7m5
AとFしかキャラもってないんで他は知らんが、野良両手は気楽で楽しいんだがな
片手のが辛いと思うのは、(オイル)ヘルが多い現状で、両手より機動力低いのに矢面に立たないといけない役割だから
サイドから奇襲とかでいいなら楽なんじゃね
584名も無き冒険者:2010/10/18(月) 14:24:21 ID:SbpyuFwR
最近のF鯖は特攻スタンプする片手がやたら多い。
ストレス溜まってるんだろうな。
585名も無き冒険者:2010/10/18(月) 15:07:47 ID:lv82jeAH
ヘルが痛いと言うより氷皿が消えて敵の足がなかなか止まらないことが辛い
火皿もジャベ取れるんだからやってくれりゃいいのに後ろでウロウロしながらヘルぶっぱしか考えてないのばっかだし
586名も無き冒険者:2010/10/18(月) 15:16:09 ID:SbNx3CDE
俺ともう一人の火皿がカレス食らって凍ってたんだが
バッシュしようとして近づいてきた片手にヘル二連したら片手死んだw

587名も無き冒険者:2010/10/18(月) 15:39:13 ID:kJDnv5nK
バッシュしても付いてきてくれる大剣両手ヲリが減って悲しい
主戦で片手同士バッシュ打ちあいしてお互いに単体カレスが飛んでくる様には笑いすらこみあげてくるわw
588名も無き冒険者:2010/10/18(月) 15:40:56 ID:SbNx3CDE
レインはオリラインに降らせてはいけない、というデマが浸透してるから
オリラインで戦う火サラがフリーだもんな。
589名も無き冒険者:2010/10/18(月) 15:44:45 ID:yUfkWo/p
ヲリラインで戦う火皿は弓じゃなくて皿が止めるべきじゃね
590名も無き冒険者:2010/10/18(月) 15:47:36 ID:PGeVydaQ
ヘル撃つ火皿にジャベもヘルも飛んでいかないのが現実
591名も無き冒険者:2010/10/18(月) 16:06:37 ID:8TVbayar
ジャベってもツルー、フォース、ライトが飛んでくる現実
592名も無き冒険者:2010/10/18(月) 16:08:58 ID:GuZbtwAw
大剣って防衛職だよな 高火力職だからガンガン切りこむのかと思ったら
ただARFからの牽制がほんと強いよな 近寄ってきたらエクス当てて遠くはフォース当てて
これで全盛期の鬼ランペが加わったらそれはもう恐ろしかったんだろうな
593名も無き冒険者:2010/10/18(月) 16:13:40 ID:8TVbayar
皆を守る力がコンセプトですし
594名も無き冒険者:2010/10/18(月) 16:19:59 ID:hLX8xy5A
せっかく孤立した位置にジャベはいったのにオイル解凍とかよくみるな
俺のバッシュ入ったらキルできたろうに・・・
595名も無き冒険者:2010/10/18(月) 16:45:28 ID:t8HXy7m5
その迎撃役が今少ないからストスマ楽しいよストスマ

ハイドに気づいてないふりからヘビ→エアハンマーで瀕死になって帰っていくし
ただアム以外振って、三発ヘビ食らってお亡くなりとか稀に良く見るがあれはなんだろうな、赤いオーラ出してるんだが
596名も無き冒険者:2010/10/18(月) 16:50:18 ID:8TVbayar
最初から死を覚悟したガドに決まってんだろ
言わせんなよ可哀想だろ

まあ大抵ガド貰ってもそのまま死ぬことはなくて無駄死のオンパレードだけどな
597名も無き冒険者:2010/10/18(月) 17:16:58 ID:3Luli/ud
エアハンマーってよく聞くんだけど、ハイド状態にヘビ当てて、またヘビ連打してても最初のヘビの硬直中にアムもらっちゃう。
どういうことなのでしょうか?
598名も無き冒険者:2010/10/18(月) 17:18:09 ID:NjDK9L5d
勢いが足りない。
599名も無き冒険者:2010/10/18(月) 17:19:51 ID:Tnzlmrn+
相手との距離とかタイミングとか
相手のアムのタイミングもあるから絶対確定って訳じゃないし
600名も無き冒険者:2010/10/18(月) 17:29:39 ID:t8HXy7m5
ガドならまだいいんだが俺の足に糸っぽいのが巻き付いてるのは一体どういうことだ
601名も無き冒険者:2010/10/18(月) 17:33:00 ID:Tnzlmrn+
うーん・・・ヘビスマ3発耐えてからしゃぶるつもりだったんじゃないかな・・・
どういう思考したらそう言う発想になるかは判らんが
602名も無き冒険者:2010/10/18(月) 17:47:09 ID:GuZbtwAw
短スカなんて職やってる時点で正常な思考じゃないからな
603名も無き冒険者:2010/10/18(月) 17:57:33 ID:yUfkWo/p
>>597
スキル(主にヘビスマ)が既に発動してる場合にアムを当てても
武器が飛ぶエフェクトだけ出て実際にはヘビスマが当たってしまうって現象
604名も無き冒険者:2010/10/18(月) 18:06:24 ID:HU0XdV8h
>>600お前トイレットペーパー尻から垂らしたまま戦場来るなよ・・・
605名も無き冒険者:2010/10/18(月) 18:07:46 ID:GuZbtwAw
短スカからアムブレ取り上げたらどうなるのっと
606名も無き冒険者:2010/10/18(月) 18:09:34 ID:gVZ71o7s
削りパニするわ
607名も無き冒険者:2010/10/18(月) 18:11:18 ID:8TVbayar
突っ込んできた敵にパニをしてびっくりさせる簡単なお仕事です
608名も無き冒険者:2010/10/18(月) 18:12:42 ID:vbIqMydz
片手大剣ハイブリヲリで今ランペ切ってやってる人いる? 今スキル構成悩んでるんだが感想を聞きたい。
ブレイズ・ストスマ・スラムが常にあると動きやすくて快適なんだ・・・・
609名も無き冒険者:2010/10/18(月) 18:21:25 ID:yUfkWo/p
短スカは主戦じゃゴミでも僻地じゃウザ過ぎる
笛もセスも相当ウザイが短スカがやっぱ一番
弱体化されはしたけどまだ調整は必要だろうな
単純に弱体化しろって意味じゃなくて方向性を変えろって事な
610名も無き冒険者:2010/10/18(月) 18:25:25 ID:8TVbayar
短剣を忍者的ポジにすればよかったけど
どこぞのフェンサーさんがバク転奪ったせいでこんな感じになっちゃたんです

そもそも潜入職なのに回避スキルや周辺巻き込んだ自爆攻撃がない時点で・・・
611名も無き冒険者:2010/10/18(月) 18:28:56 ID:NjDK9L5d
潜入→足元煙幕
どろんでござるwwwwww
612名も無き冒険者:2010/10/18(月) 18:30:37 ID:t09Jlw/S
ヴォイド:長い硬直と引き換えに周囲に闇をばら撒き混乱を誘発する 
      よっぽどの場合を除いてスカは死ぬ
ヴァイパー:ルート状態でもこけれる性能を持つのでバッシュからの即死回避に最適
613名も無き冒険者:2010/10/18(月) 18:31:00 ID:GuZbtwAw
アムブレ入れたらすぐ強気になって追いかけてくる短カスちゃんかわいい^^
自陣に誘い込んでレイプしちゃうぞー^^
614名も無き冒険者:2010/10/18(月) 18:31:49 ID:8TVbayar
その煙幕自体も硬直でかくてやってらんねぇw
効果時間短くていいから硬直も短くていいってまじで
615名も無き冒険者:2010/10/18(月) 18:42:51 ID:t09Jlw/S
ヴォイドの硬直自体はそれ程問題にならんと思うがなぁ
最初に弓スカにパワブレから始動すると
相手はPw切れる前に攻撃しなきゃと思って
トゥルーとかブレイズ狙ってくるから自陣に戻りながら
皿にパワブレヴォイドしてても硬直消してくれて逆に助かる
616名も無き冒険者:2010/10/18(月) 19:20:56 ID:ZowGck4S
トルネードアックスを実装してほしいお…
シャドウダンスも実装してほしいお…
連撃スキルにはロマンがあふれまくりんぐ
617名も無き冒険者:2010/10/18(月) 19:29:52 ID:GuZbtwAw
連撃スキルの実装でダメ被りがひどいことになるんだね
618名も無き冒険者:2010/10/18(月) 22:22:40 ID:3pqw0ccy
なんか両手がガシガシ突っ込んでくるから大剣の俺は迎撃マシーンになってる

両手やってたら突っ込みたい気持ちがすげーわかるんだよな。スカ皿ばっかでドラテしたら気持ちよすぎる
619名も無き冒険者:2010/10/18(月) 22:41:32 ID:LcQC1bY8
片手やって良P気取りたいけど、純片手だと建築殴りに逃げれない・・・。
こんな俺なんだけど、スタンプ1にしてスマ3取るってのはアリだろうか?
こんな中途半端なスキルするならクランブル削って鰤にした方が良いんかなぁ・・・
スタンプ1スマ3の片手寄りさんいたら使い心地教えて欲しい
620名も無き冒険者:2010/10/18(月) 22:59:49 ID:GuZbtwAw
スタンプを3にしてもリーチと威力上がるだけで鈍足時間は6秒のまま
バッシュからの追撃くらいしか使わないんだったら1でもいける
スタンプ→バッシュとかやるなら3にしてリーチ伸ばしたほうがいい
621名も無き冒険者:2010/10/18(月) 23:09:18 ID:C69AR7ws
>>616
当時は被りシステムがなかったからいいけど今だとネ
622名も無き冒険者:2010/10/18(月) 23:14:28 ID:SbNx3CDE
クランブルの条件が厳しすぎる件
なんでフォースとソニックとらんといかんの?
623名も無き冒険者:2010/10/18(月) 23:16:16 ID:bOSICN7A
そりゃ風皿最終奥義だし・・・
フェンサーのフィニに比べればまだましなんじゃないかな?
624名も無き冒険者:2010/10/18(月) 23:17:43 ID:gVZ71o7s
バッシュを捨てるという選択肢
625名も無き冒険者:2010/10/18(月) 23:21:45 ID:t8HXy7m5
一方俺はスタンプを捨てた
626名も無き冒険者:2010/10/18(月) 23:39:46 ID:JiuY6yhZ
いっそ通常とエンダーと風列だけで行こうぜ
627名も無き冒険者:2010/10/19(火) 00:01:32 ID:zHQpXHyW
>>620
範囲の大きさは結構重要。1なら枠的にもスタンプ切ったほうがいい
628名も無き冒険者:2010/10/19(火) 00:29:52 ID:D9B5Hupd
>>619
スタンプ1なんて範囲狭すぎてどうしようもないよ。
建築殴り用にビルドエンチャした両手斧でも持ってて
建築は通常で殴った方がいいんじゃね?

どの道、片手モードでいる時はスマなんて使えないんだしスロットも足りん。
まあ、バッシュ>スマx2という微ハイブリみたいな真似はできるが
精々スカ相手に500くらいしか減らせないし、ブレイズ通常連打とあまりダメージ変わらん。
629名も無き冒険者:2010/10/19(火) 00:43:07 ID:CLn7Lxnb
スタンプって近接スキルより広いのがでかいんじゃないかな
俺は短相手に牽制や置き撃ち多様するから
スタンプは3以外ありえないな
630名も無き冒険者:2010/10/19(火) 03:56:38 ID:p2CO5ao7
建築殴るだけなら通常連打で十分すぎるだろ
631名も無き冒険者:2010/10/19(火) 05:58:19 ID:7XM2kMpj
建築の耐久上げて破壊時のダメあがらねぇかな
632名も無き冒険者:2010/10/19(火) 08:48:48 ID:sz3Un9Ew
意識調査アンケートの一番下に書き込んできた
デッドダメ減らしてオベの破壊ダメ増やしてくれって感じで
633名も無き冒険者:2010/10/19(火) 10:42:28 ID:fV926JO1
ベヒんもステイルを使いこなす両手は強い
634名も無き冒険者:2010/10/19(火) 10:43:29 ID:u0Hrjfgn
ドラテよりもベヒテ三連したほうが強いからな
635名も無き冒険者:2010/10/19(火) 10:44:17 ID:HcrFLUjP
ただし硬直や発生面で圧倒的にアレだがな
636名も無き冒険者:2010/10/19(火) 10:52:06 ID:rqQ/fi4o
ベヒ三連やって問題ない状況ってのが圧倒的に少ないからな
637名も無き冒険者:2010/10/19(火) 11:32:56 ID:fV926JO1
ベヒテで起き上がり最後っ屁を潰すととても気持ちいい
638名も無き冒険者:2010/10/19(火) 12:16:00 ID:oAxWbkO+
起き上がり最後っ屁とか諦めるのはえーんだよ
HP400くらい残ってんのにすぐ自殺する奴いるし
ストスマで奥行ってずっと逃げるぐらいしろ
639名も無き冒険者:2010/10/19(火) 12:23:47 ID:hMOF+e6V
皿スカの最後っぺをベヒでつぶす話じゃないの??
640名も無き冒険者:2010/10/19(火) 12:48:47 ID:9tUK85Hs
仰け反る職で1HITってどうやるの?
中心と反対側に歩くの?
641名も無き冒険者:2010/10/19(火) 12:54:33 ID:rqQ/fi4o
>>640
まずなんのスキルの話かを言えよ
流れ的にベヒ三連の話だとするならこけるかベヒにあわせてステップして避けろ
642名も無き冒険者:2010/10/19(火) 12:58:15 ID:oAxWbkO+
ああ、相手のをか
そもそもしてきそうなら外からストスマ体制だから考えたこともなかった
味方が5人くらい被弾してるの見るとアホか^^;って感想しかでない
643名も無き冒険者:2010/10/19(火) 15:38:19 ID:eFZLDF2C
ランペ1ヒットの話じゃないか?

>>640
エンダー職は大剣に思い切り接近する
のけ反り職は大剣の背後で喰らう、だったかな

これで故意にランペ1ヒットバグを引き起こせるとか
644名も無き冒険者:2010/10/19(火) 15:53:55 ID:W7GRVLWC
ランペにステップインして1hitにできるならヘビで儲けだなぁ
可能なら試してみるか
645名も無き冒険者:2010/10/19(火) 16:04:31 ID:V4WURolA
そもそもランペ使う奴が皆無っていう現実
646名も無き冒険者:2010/10/19(火) 16:09:30 ID:hpvVVYVc
敵が飛び込んできたらヘビスマのほうが安定高ダメだしランペは敵に囲まれたときの最後っ屁にしか使えないだろ
そもそも上手に立ちまわったら囲まれることなんてないだろうし
647名も無き冒険者:2010/10/19(火) 16:18:55 ID:wU59yVot
・相手が一箇所に固まる
・突っ込んでも生還できる
この2つの条件が揃うほどのレイプ以外ではランペは使わないだろうな
648名も無き冒険者:2010/10/19(火) 16:21:20 ID:WW7axc4q
今でも均衡戦場で弾幕掻い潜ってらんらんして
15Kill2Dead20PCD出しちゃうNTは居るわけで
649名も無き冒険者:2010/10/19(火) 16:23:56 ID:AHcOfjBv
そんなのA鯖でぜんぜん見ない
650名も無き冒険者:2010/10/19(火) 16:26:20 ID:WW7axc4q
俺が見たのはA鯖でした
20時くらいだったから時間が合わないだけじゃね

まぁエクスの方が優秀なんだからエクス使えばもっといけるんじゃねと思います
651名も無き冒険者:2010/10/19(火) 16:29:34 ID:sIiVtt0Y
今ここでヘビスマ使わなけりゃいつ使うんだよって時にエクス振ってる人多いよな
652名も無き冒険者:2010/10/19(火) 16:31:20 ID:AHcOfjBv
どうせ部隊で接待雑魚狩りでしょ
653名も無き冒険者:2010/10/19(火) 16:36:38 ID:X7RKcOCg
均衡戦場じゃないと戦争すぐ終わっちゃうからスコア出ないわ
654名も無き冒険者:2010/10/19(火) 16:38:33 ID:sIiVtt0Y
今は一戦20〜25分くらいだから昔の20kと今の20kは全然違うよな
昔は一戦25〜30分くらいだったし
655名も無き冒険者:2010/10/19(火) 16:53:34 ID:WgdUT+/p
実際短くなってるっけ?
気にしたことなかったわ。
656名も無き冒険者:2010/10/19(火) 17:36:08 ID:wU59yVot
1戦20〜25分とかどこの脳内鯖だ
657名も無き冒険者:2010/10/19(火) 17:38:43 ID:X7RKcOCg
ここ10戦の動画取ったが大抵23〜25分だったぞ
658名も無き冒険者:2010/10/19(火) 17:47:29 ID:sIiVtt0Y
ああ、A鯖はオベ展開が糞早いから戦争時間短いんだっけか
俺も動画取ると大体20〜25分で終わってるわ
659名も無き冒険者:2010/10/19(火) 18:05:10 ID:HcrFLUjP
と言うかレイプか非レイプかの2択しかないからな
どちらかが裏オベまでバッキされる戦場だらけ
まじつまんね
660名も無き冒険者:2010/10/19(火) 18:22:59 ID:yxCNM5o9
他の鯖は知らんけどD鯖は割と接戦多いぞ、1デッドの差で負けたような戦場もそこそこ有る
勿論レイプ戦場も多いけどね
661名も無き冒険者:2010/10/19(火) 19:03:14 ID:GsdQUr59
ランペは食らう瞬間に背中向けてれば1hit
662名も無き冒険者:2010/10/19(火) 19:11:39 ID:Ac4rRIz9
SNSのあの参加した戦争の奴の上の方に戦争時間なかったっけ
663名も無き冒険者:2010/10/19(火) 20:03:04 ID:h/q9gKEk
片手が使うスタンプって今でも有効なの?
カレスが消費68になった修正以降から価値減ったと思ってるけど
さらに最近は蜘蛛矢強化で鈍足付けられる奴増えたし

スタンプ1止めにしてバッシュ切れて逃げられそうならスタンプするなら分かるが、現状で3まで取得するメリットが分からん
3にしたメリットは範囲が主だろうが、このご時勢でスタンプ特攻()してる片手なんて単なる的だしな

それよりはスマ3取得して、状況に応じてフォースとスマ入れ替え
火力が少ない時はバッシュ持ち替えスマスマ考慮
建築殴れそうな時も殴ればいいと思うけどね
ガドレかけたフォースなんて皿の通常ダメ以下だからな
664名も無き冒険者:2010/10/19(火) 20:13:42 ID:/Tnw0tVQ
そう思うんなら取らなきゃいいだろ
665名も無き冒険者:2010/10/19(火) 20:17:04 ID:wU59yVot
カレスの鈍足とスタンプの鈍足は付けるシチュが違うから意味も違うんじゃね
相手が攻めて来難くするのがカレスの鈍足
相手が逃げ難くして味方にキルを取らせるのがスタンプの鈍足
666名も無き冒険者:2010/10/19(火) 20:37:51 ID:SzZMW4rN
スタンプなんて一週間に1回くらいしか受けないんだけど
667名も無き冒険者:2010/10/19(火) 21:32:44 ID:a//nIVJc
片手がデコイになりながらスタンプ撒き、相手が鈍足+味方片手をデコイにしてカレス、ひき殺し。
まぁこんな感じに、部隊で押し引きしようとすると使うよ。野良vs野良なら別にいらんとも思うが。
668名も無き冒険者:2010/10/19(火) 21:43:51 ID:ep1wL6QE
召喚解除スタンプうおおおおお
普通に死ぬな
669名も無き冒険者:2010/10/19(火) 22:20:18 ID:HcrFLUjP
スタンプのモーションに仰け反りで吹っ飛ぶな
670名も無き冒険者:2010/10/19(火) 22:20:29 ID:iC2XGem/
相手が状態異常にならないと突っ込まない味方が多いときはスタンプ撒くなぁ
もしくはバッシュ終わりのステップに置いてあとは味方に全投げ
671名も無き冒険者:2010/10/20(水) 02:00:35 ID:isH1R+W+
味方の追撃が無くてイライラしたときはガドレ切ってスタンプ連打してる

片手さんのストレス解消です。

そういや純大剣減ったよなぁ。お!と思ってもハイブリとか俺悲しいよ
672名も無き冒険者:2010/10/20(水) 02:24:10 ID:G0PYDMkG
よく純大剣って聞くけどスキル振りどうなるんだろ〜?クランブル1のARF3?それともARF無し?
純両手ならヘビスマ3ドラテ3クランブル3と見当付くんだけど・・・大剣で純ってなんだか違和感あるのよね。
673名も無き冒険者:2010/10/20(水) 02:32:14 ID:isH1R+W+
俺の場合、ARF3クランブル1ランペ3て考えだなぁ
674名も無き冒険者:2010/10/20(水) 02:46:03 ID:VndWqe2U
クランブル大剣に変えたけど大剣だとクランブルなしと油断するのかおもしろいように決まるな
675名も無き冒険者:2010/10/20(水) 02:48:27 ID:sxc4jg2G
俺もARF3、ランペ3、クランブル1型だな
ARFで耐性が更に下がるのは厳しいけど一撃の重さは魅力的だしね

ただ、クランブル入れるスペースが無いからクランブルを使えないという・・・
676名も無き冒険者:2010/10/20(水) 05:33:30 ID:JAfQ0N52
正直もうランペいらないんじゃないかな、使うのがもうダメだ死ぬって時か、オベを盾にするネズミ相手ぐらいで
普通に僻地でも主戦でも使う事がなくなった。
そもそも今のランペじゃ、見てからステップで範囲外余裕でした^^だから当ってくれる奴が全然居ない。

置きランペとかやってた頃が懐かしいわ、守りの大剣(笑)は何処に行ったんだ。
677名も無き冒険者:2010/10/20(水) 05:36:15 ID:isH1R+W+
昔も守りの大剣じゃなかっただろwww
ステップで突っ込んでランペのどこが守りなんだよw
678名も無き冒険者:2010/10/20(水) 05:39:14 ID:EaoKRd4c
強制仰け反りの時代は片手でも相手に大剣が居ると突っ込めなかった
679名も無き冒険者:2010/10/20(水) 05:41:27 ID:6Ro+DOGq
ARF3ヘビ3クランブル3エクス3の変則型が割とガチの可能性が出てきて困る
680名も無き冒険者:2010/10/20(水) 05:51:33 ID:semdS89o
今のランペにのけ反りつけたらまさに迎撃職っぽいな
でも強制のけ反りなんてこけられまくるだけで楽しくないからいらない
681名も無き冒険者:2010/10/20(水) 06:17:56 ID:EaoKRd4c
2HIT確定じゃなかったっけかアレ
682名も無き冒険者:2010/10/20(水) 06:52:04 ID:usnfcEnb
今、大剣に変えるならランペ切りでクランブルとりにしたほうがいい
まったく死にスキルになったわけじゃないけど使える状況が限定的すぎてクランブルのほうが
使う機会多いのではないかというのがしばらく使って見ての感想
迎撃にしてもヘビスマでいいじゃんってことがほとんど
まぁそれでもエクスがかなり強いし大剣自体はまだまだやれる


それとは関係ないが皿スカ増えてスタンにスマ系入れにいっても被りすぎてマジ当たらない・・・
683名も無き冒険者:2010/10/20(水) 07:02:41 ID:EaoKRd4c
ARFは辛すぎて使ってられないのでクランブルランペヘビスマで安定だと思います
684名も無き冒険者:2010/10/20(水) 07:44:23 ID:Gzjnh7n/
つかスタンに追撃しにいくとヘルくらうからもう行きたくないww
一歩退いた位置からエクス撃ってる方がいいわw
685名も無き冒険者:2010/10/20(水) 07:52:50 ID:yvfhPrJD
今のらんらんなら強制仰け反りつけても文句はないわ
エンダーついてたら1HITとかになっちゃうしね
686名も無き冒険者:2010/10/20(水) 08:08:27 ID:5Ornpvy5
さすがに強制仰け反りが付いたら3人大剣が突撃してきたらピアでしか止められなくなる
687名も無き冒険者:2010/10/20(水) 08:14:50 ID:m24piIV/
突撃できるならいいけどな・・・大剣片手に待ちガイルされたら何も出来ないゲームが加速しそうだ
688名も無き冒険者:2010/10/20(水) 08:21:37 ID:yvfhPrJD
でも一時期強制仰け反りが付与されていたときは
今のらんらんよりも性能は良かったぜ?
今の性能で突撃されても大して怖くないな
689名も無き冒険者:2010/10/20(水) 09:55:29 ID:Pq/obln5
大して怖くは無いが全くの無害でもない
範囲内にいても1HITしかしないバグだけ直せばそこそこ悪くない性能だろう
問題なのはそこそこ悪くない性能ってだけじゃ遠距離ゲーで手も足も出ないってだけだ
690名も無き冒険者:2010/10/20(水) 10:06:43 ID:V9WkEdb3
迎撃性能高すぎると待ちゲーなるからなぁ
691名も無き冒険者:2010/10/20(水) 10:21:19 ID:RoUATjGc
というかこのゲームやってる奴らって押すことばっか考えて
引きつけて殺すという発想が皆無。
こんなもん敵の方にこっちに歩かせて氷とヘルで焼いてりゃ絶対勝てるのによ。
692名も無き冒険者:2010/10/20(水) 10:21:43 ID:qI4ZLcMW
ランペ強制仰け反りの頃はPCぶっ壊れててやってなかったが
動画見る限りだと完全に糞ゲーレベル
片手すら全く近寄れてないのに涙を禁じ得ない
693名も無き冒険者:2010/10/20(水) 10:30:01 ID:qI4ZLcMW
歩かせつつ氷するまでは可能ということにしておくがヘル撃った火皿は飲み込まれるだろうし
見え見えヘル自体ソニックやトゥルーで簡単に止められる
それとも敵側がヘル硬直にジャベすら入れられないnoobであることが前提か?
それにさっきまで引いてた奴が氷にヘル入れられる距離まで
敵に攻撃されずに一気に間合い詰める方法教えてくれ
694名も無き冒険者:2010/10/20(水) 10:34:18 ID:hZOTFhGA
お前の鯖では主戦でトゥルーソニが飛び交ってるのか 凄いところだな
695名も無き冒険者:2010/10/20(水) 10:34:52 ID:m24piIV/
糞ゲーのときヲリの知り合いがすげー愚痴ってたなぁ。糞ゲーやめて別のゲームやるぞって誘われた。
その頃俺は皿で、ランペした大剣にスピアライトの攻撃する作業をしていたので別にストレスは感じなかった。
強制仰け反りとかヲリが損するだけだろう。
696名も無き冒険者:2010/10/20(水) 11:01:57 ID:Ic6xmhkf
>>694
F鯖だけど片手にも普通にとんでくる
697名も無き冒険者:2010/10/20(水) 11:39:13 ID:Pq/obln5
強制仰け反りはヲリの特色薄めるだけで全体的に何のメリットもないからな
698名も無き冒険者:2010/10/20(水) 12:01:31 ID:an0LnAFe
そもそも大剣の射程と硬直で迎撃ってのがよくわからん
何を迎撃すればいいのか
迎撃とか皿でいいじゃん…
フェニ糞の考えてる大剣ってどんなんだ…
699名も無き冒険者:2010/10/20(水) 12:18:51 ID:kzUMSd/6
射程一気に短くなってブレイクやバッシュと変わらなくなったのが一番大きい
700名も無き冒険者:2010/10/20(水) 12:22:22 ID:RoUATjGc
オリの特性なんて今となっては癌だけどな
701名も無き冒険者:2010/10/20(水) 12:26:40 ID:iyvz40X4
でも範囲210は明らかに広すぎだったしなあ
702名も無き冒険者:2010/10/20(水) 12:36:09 ID:ezvHVV5L
>>686
今のランペなら5人で突撃しても微妙だろ
3人突撃したところで全く無意味ってレベルの範囲
703名も無き冒険者:2010/10/20(水) 12:38:42 ID:V9WkEdb3
個人的にランペのヒット数仰け反りをドラテ化して
範囲はそのままってのがよかったな
704名も無き冒険者:2010/10/20(水) 12:42:46 ID:yvfhPrJD
ダメージ被るからやめろって言われんのがオチだろ
特にドラテと違って待ち向きスキルだから周囲に味方がいることが多いし
705名も無き冒険者:2010/10/20(水) 12:59:43 ID:HfNHU51R
ランペはそもそも発動が遅いから迎撃スキルとしては使いにくい。
するどい右ストレートにゆっくりカウンターを合わすボクサーなんていないっしょ。
706名も無き冒険者:2010/10/20(水) 13:20:38 ID:Pq/obln5
>>700
今の遠距離ゲーの方がよっぽど癌
なんで3職時代の方が良かったって言う奴が多いかと言えば
各職ごとに役割がはっきりしててメリハリのある戦闘が出来たからだろ
ダラダラ遠距離から範囲ぶっぱしてるだけの方が楽しいのはゆとりだけだ
707名も無き冒険者:2010/10/20(水) 14:02:04 ID:BTQgbJZR
俺が一番好きだったのはランペ仰け反りが修正された超エクス時代
隙のない超エクス連射で皿とスカは死んでいった
与ダメランクも大剣ばかり

あの時代に戻らんかな
708名も無き冒険者:2010/10/20(水) 14:09:42 ID:zWhYzI0f
今の大剣がランペ弱体で不遇に感じるのはわからなくもないけどそういう偏った時代への回帰を望んでるのもどうかなとは思う。
709名も無き冒険者:2010/10/20(水) 14:10:48 ID:weFIgAjc
片手だけど、ヲリやってても遠距離の的にしかなってないからつまんない
710名も無き冒険者:2010/10/20(水) 14:45:52 ID:jfFXegaJ
銃カスのスコアボーナスをなんとかしてくれればそれでいい
711名も無き冒険者:2010/10/20(水) 14:49:26 ID:jLFUFu22
銃カスのスコアボーナス減らせばやる奴激減するだろうな
712名も無き冒険者:2010/10/20(水) 14:51:08 ID:yvfhPrJD
それでも銃カスのウザさは変わらないけどな
713名も無き冒険者:2010/10/20(水) 15:01:11 ID:an0LnAFe
銃カスが死滅しても弓に持ち替えるだけだろうしな
レインブレイズ蜘蛛矢ピアが増えて
残った銃共も変わらずオイル精子まきつづけるだろうし
逆に鬱陶しくなるだけな気がするわ
714名も無き冒険者:2010/10/20(水) 15:17:33 ID:isH1R+W+
ランペは現在のままにするなら消費pow下げてもいいんじゃねぇかな
715名も無き冒険者:2010/10/20(水) 15:20:39 ID:JAfQ0N52
範囲が広すぎって言うなら大魔法もレインも全部範囲広すぎだろwwwwしかも遠距離中距離攻撃だぞwwww
遠距離中距離の範囲威力射程は置いといて、近接攻撃強すぎ!修正されろ!
と言う遠距離職の意見だけを取り込んだ結果がこれだよ。

いっその事、遠距離攻撃も射程範囲減したら良いと思うよ、それかもう全部遠距離攻撃にしてくれよ。
716名も無き冒険者:2010/10/20(水) 15:26:35 ID:tOdimACu
遠距離職はFPSみたいに判定シビアにしたらいいんだよ
ピアの範囲と射程とか異常すぎ
717名も無き冒険者:2010/10/20(水) 15:27:13 ID:isH1R+W+
射程範囲減は良いと思うんだけど、今の開発だと変な方向に行ってしまいそうな気がする

>>679
おい、俺が10分考えて導き出したスキル構成を晒すんじゃねぇ
今の状況はクランブル>>>>>>ランペだと思ってる
718名も無き冒険者:2010/10/20(水) 15:27:54 ID:isH1R+W+
>>716
ついにヘッドショット実装か。胸が熱くなるな
719名も無き冒険者:2010/10/20(水) 15:36:44 ID:0CaAlqhW
スコアボーナス減ったら銃やりたいな
周りの目があれだから今の所やりたくならない
720名も無き冒険者:2010/10/20(水) 15:38:01 ID:dVCUHoil
のけ反りと火力考えると現状でも部隊で求められるのはARFクランブル()じゃなくてARFランペだよ
野良でスコア厨プレイするなら割とありなんだけどな
721名も無き冒険者:2010/10/20(水) 15:46:55 ID:jfFXegaJ
こんな現状でも遠距離職様はネガヲリしねとか思ってんだろ?
722名も無き冒険者:2010/10/20(水) 15:55:56 ID:Pq/obln5
そりゃそうだろ
723名も無き冒険者:2010/10/20(水) 15:56:33 ID:tYN/uE/p
>>679
てかソレ前から普通に強いから。
724名も無き冒険者:2010/10/20(水) 15:56:40 ID:cCEJOS0h
なんてったってお皿様だからな
725名も無き冒険者:2010/10/20(水) 16:15:38 ID:iyvz40X4
今の仕様でもヲリの数が揃えば普通に強いと思うのだがなぁ
数が揃わないからヲリが禿げるスパイラルに入ってるだけで
726名も無き冒険者:2010/10/20(水) 16:19:41 ID:usnfcEnb
うん、今でも強いよ
ただライトはなんとかしろとは思う
727名も無き冒険者:2010/10/20(水) 16:26:37 ID:f3Lwm8uj
次のスキル調整ではライトに対して思いっきりネガろうぜ^^
皿弓以外の全職がライトに対して恨み抱いてると思う
728名も無き冒険者:2010/10/20(水) 16:30:23 ID:V9WkEdb3
皿削除でOK
大剣、短スカ、氷皿。このバランスこそ正義
729名も無き冒険者:2010/10/20(水) 16:45:34 ID:hZOTFhGA
性能より大剣のダサいモーションどうにかしてくれ 手抜きすぎ
730名も無き冒険者:2010/10/20(水) 16:46:54 ID:isH1R+W+
ランペを2段エクスにしてほしい。シュパパッ!みたいな。

硬直長めで1段目のみ仰け反りあり
731名も無き冒険者:2010/10/20(水) 17:03:47 ID:/nlUJgcc
ぼくのかんがえたFEZ
732名も無き冒険者:2010/10/20(水) 17:35:18 ID:X+yVjRDp
すいません、重力皿ですけどネガらせてもらってもいいでしょうか?
733名も無き冒険者:2010/10/20(水) 17:39:06 ID:VndWqe2U
はい
734名も無き冒険者:2010/10/20(水) 17:42:11 ID:w3PgHDqo
重力を前に飛ばせるようになればいいのに
735名も無き冒険者:2010/10/20(水) 18:00:17 ID:Pq/obln5
流石に重力皿はネガっていいだろうjk
736名も無き冒険者:2010/10/20(水) 18:03:00 ID:yvfhPrJD
重皿はコンセプト自体があれだからな…
カレスにも鈍足付与されてるから価値は薄いし
蟻地獄みたくPCを中央に固められたら・・・・それはそれでエグイ性能になるな
737名も無き冒険者:2010/10/20(水) 18:07:57 ID:Pq/obln5
カレスから鈍足効果削除して重力を強化すれば区別化できるな
738名も無き冒険者:2010/10/20(水) 18:14:01 ID:yvfhPrJD
と言うかそもそもその方向で修正するべきだったんだがな
カレス修正後から鈍足オンラインだったし
739名も無き冒険者:2010/10/20(水) 18:30:32 ID:jLFUFu22
いっそのこと重力はカレスより強い範囲鈍足にすりゃいいのにな
740名も無き冒険者:2010/10/20(水) 18:34:10 ID:yvfhPrJD
カレスより強い鈍足もどうよ
耐性もなにもない鈍足にそこまで強力な効果つけたらスタンより凶悪だぞ
741名も無き冒険者:2010/10/20(水) 18:36:08 ID:usnfcEnb
どうやら俺は間違えて皿スレ開いてしまったようだ
742名も無き冒険者:2010/10/20(水) 18:38:55 ID:gHrW9paV
今の移動速度50%でも中心に入り込んだら射撃の的状態だからな
特にこけれないヲリは酷い目にあう
743名も無き冒険者:2010/10/20(水) 18:40:32 ID:pG/ryKkd
グラビは今の性能で、ジャンプとステップ使用不可にするってのはどう?
744名も無き冒険者:2010/10/20(水) 18:44:06 ID:RgGE1S8D
知るか皿スレでやれ
745名も無き冒険者:2010/10/20(水) 19:06:10 ID:V9WkEdb3
魔道具削除でOK
746名も無き冒険者:2010/10/20(水) 19:08:01 ID:zO8VR+wg
魔道具でヘルカレスジャッジを使えるようにして
重力隕石盾を削除すれば丸く収まるな。
747名も無き冒険者:2010/10/20(水) 19:25:08 ID:EaoKRd4c
魔道具を一系列にすれば問題ない
748名も無き冒険者:2010/10/20(水) 20:26:15 ID:qB6qN6eI
現時点の調整で思えば新武器スキルを全部旧武器スキルにして問題ないだろう
大剣でドラテ撃ちたいです
749名も無き冒険者:2010/10/20(水) 20:34:08 ID:/nlUJgcc
そこまですんなら新武器ごと削除しちまえよ
750名も無き冒険者:2010/10/20(水) 20:40:30 ID:NPz7Yrh1
ARF3ドラテ3ヘビスマ3スラム3の俺は相変わらず変則型だった
751名も無き冒険者:2010/10/20(水) 20:40:32 ID:EaoKRd4c
ルーレット分はどうやって補償すんだよ
752名も無き冒険者:2010/10/20(水) 20:49:25 ID:dnB0dcmi
運営:銀コ5枚でどうでしょう?
753名も無き冒険者:2010/10/20(水) 23:56:56 ID:bqJGJ24F
だめでしょう
754名も無き冒険者:2010/10/21(木) 00:38:43 ID:9l3U7Dxy
エクスかなり使いやすいな。これ振っとけばおkとは思わないが(消費powとかで)
意外と巻き込んで当たり狙えるし、スカしてエクスとか使いやすい
755名も無き冒険者:2010/10/21(木) 00:48:56 ID:hUQE2Ik2
強いけどエクス撃つとヘビ反確だから注意な
756名も無き冒険者:2010/10/21(木) 01:01:29 ID:ERCF7Aa5
短剣に対して両手だと風主体に削ってからじゃないとスマ系列ふりにくいが
大剣だとnonbの俺でもほぼ完封に近い感じにやれるのはでかい
笛相手も最大射程でやれば相手が反応できないことが多い
笛は機動性あるから逃げるけどな
757名も無き冒険者:2010/10/21(木) 01:20:43 ID:HIWqWsha
瀕死の起き上がりにベヒ置くと、起き上がって動こうとした瞬間に無敵切れてあたるじゃん?
エクスでもそれと同じことできたりする?
758名も無き冒険者:2010/10/21(木) 01:24:05 ID:4I9+rvPS
ランペでどうぞ
759名も無き冒険者:2010/10/21(木) 01:44:45 ID:9l3U7Dxy
ARF両手に負けてる感じはするんだよな。

ここでドラテあれば・・・てのが多い
760名も無き冒険者:2010/10/21(木) 02:53:15 ID:8E8v6C8+
ソロだとか気楽にやんなら両手
特定条件下なら大剣
761名も無き冒険者:2010/10/21(木) 04:47:44 ID:ODKpjZ5T
今のランペで何を迎撃しろって言うんだ
てのはやっぱり大剣ヲリやってる人は思ってるのかね

半径90というドラテと同じ範囲で移動無し
崖から降下して奇襲かけても敵が馬鹿みたいに密集してないとせいぜい二人くらいしか巻き込めず、二発目はまず当たらない
小さな範囲にやっとの思いで巻き込んでも故意に、それも簡単に1HITバグを起こせる
硬直の大きさから遠距離の的
じゃあ遠距離職の隙を突くぞ

サイド又はバックから奇襲

1HITバグで赤字

迎撃って何?
ドラテの迎撃?ヘビスマでいいよね
骨の迎撃?ヘビスマでいいよね
ペネの迎撃?ヘビスマでいいよね
盾皿の迎撃?ヘビスマでいいよね
片手の迎撃?なんてしてたら死ぬよね
短スカの迎撃?エクスとヘビスマでいいよね

お前らの脳内では弓銃皿が突っ込んでくるのか開発さんよ
762名も無き冒険者:2010/10/21(木) 04:55:25 ID:ODKpjZ5T
俺が…俺がネガヲリ様だ!!!

我ながら長すぎてドン引きだわ…
明日はまともな戦争に会えますように
遠距離ぴちゅぴちゅ撃ち合いとか
スタン作ったら全力ライトレンダーレイドレンダーとか
自分がピンチだからって氷像構わずピアで吹っ飛ばしてどや顔とか
そういうのがない戦争に会えますように

修正前ランペの範囲は異常だとは思うが
今の糞ゲーよりは遥かにマシな戦争だった
763名も無き冒険者:2010/10/21(木) 04:56:24 ID:GID29w5k
特攻ランペするくらいならクランブルの方がましなレベル
アタレ大剣でクランブルすると結構ダメ出るよな
764名も無き冒険者:2010/10/21(木) 05:04:42 ID:uChtD/DD
せいぜいランペスマでのダメ水増しがいいところじゃね
ランペはまだ使えるって言う人いるけどそうは思えねーわ
他のスキルで補える場面がほとんどか、もしくはドラテの方が欲しいって言う場面の方が全然多い
765名も無き冒険者:2010/10/21(木) 07:54:39 ID:lNh9swP3
ライトレンダーで禿げそう
ほんとライト弱体化しないかな
性能良すぎなんだよ
766名も無き冒険者:2010/10/21(木) 08:24:09 ID:TduS5mG6
皿はもう支援専門にしろ
カレス、IB、ジャベ、サンボル、重力これらのスキルを大幅強化、全スキルの威力半分でいい
カレスはpw半分、IBジャベはトゥルーぐらいの当てやすさにして、サンボルは射程をイーグル並にする、
重力は鈍足効果-100%で移動スキル無いと抜け出せない弓皿殺しのスキルにすれば良い
767名も無き冒険者:2010/10/21(木) 08:58:52 ID:JqbvdDIK
両手ヲリやってる身としては今の環境はとても動きやすい
怖いのは片手と氷皿だけどそれは元々だし大して変わらん

ランペの弱体化のお陰でコストが余るようになったわ
前は理不尽範囲のランペでごりごり削られて泣けたからなぁ・・
大剣なんか死滅すれば良い、モーションダサイし
768名も無き冒険者:2010/10/21(木) 09:01:26 ID:VcMAvCCP
イーグル射程からひたすらこかされ続けて
やっと取り付いたと思ったらジャベやIBで距離をとられる>>766が見える
769名も無き冒険者:2010/10/21(木) 09:03:23 ID:e0Pkl5p8
部隊やPTだとARFヘビスマが強いから大剣一択だが、ソロで動くならARF両手強いな

つーか最近クランブル取ってる味方ヲリが多くて邪魔くせえ
どうせ死ぬなら味方の邪魔せずにヘビスマかスマでも相撃ちで入れて死んどけよ・・・
770名も無き冒険者:2010/10/21(木) 09:22:00 ID:ERCF7Aa5
>>762
ピアならいいほうだ
片手「戦況読み違えてこいつはデッド覚悟だな・・・」
氷皿「ブリザードカレス!」
片手「俺を食わんとする敵ヲリ群がみんな凍りやがった!これは助かる!」
弓「ひゃはー、敵がまとまってるところにレインうめぇwヲリライン?氷?関係ねーw」
771名も無き冒険者:2010/10/21(木) 10:48:37 ID:hUQE2Ik2
フォースの射程さえ戻してくれれば大剣も今のままでも十分強いんだけどなぁ
地形利用も射程ギリギリもやりづらくなってしまた・・・

>769
クランブルもそうだけど正直ドラテのが邪魔じゃない?
多分使ってる本人達は自覚してないんだろうけど・・・ARF乗ってても
相手がまともならダメ100ちょいだし一々転ばせるし何より次に繋がらないし
772名も無き冒険者:2010/10/21(木) 10:50:05 ID:tjGHZPAL
ランペ修正って大剣にとって改悪って感じの結論になってるが、意外と大剣に有利になってね?
以前なら下手糞な大量の大剣のせいでランペがこっちも痛くて仕方が無かった。
改変で下手糞が弓銃になって餌でしかなくなったし。
ただフォースで稼げないしPCダメだすのがつらくて仕方が無い。
773名も無き冒険者:2010/10/21(木) 10:53:26 ID:+ek/PDBr
ヴォイドが範囲195だっけ
あれくらいならまだ使い道有るのかなあ?
774名も無き冒険者:2010/10/21(木) 10:56:59 ID:zowknLV4
>>772
突っ込む大剣が減ったから攻撃集中する
だったらドラテ奇襲できる両手のが少数でも動きやすいかな
鰤の武器としちゃ大剣は優れてるけどな。純はだいぶ減った
775名も無き冒険者:2010/10/21(木) 11:08:19 ID:tjGHZPAL
>>774
うん、まぁそうなんだよね。
特に後衛だらけの今、みんなすぐ逃げ逃げだから一歩踏み込めるドラテって大きいよね。
ただそのせいで最近の糞ドラテ率ひどいが。
776名も無き冒険者:2010/10/21(木) 11:17:46 ID:JoHg2Z3+
>>771
まともな両手は邪魔になるところでドラテ使わんだろう
スタンとかに被せてるやつはスピアとかパワシュ使う皿弓と一緒で中の人の問題だから、ドラテ云々は筋違いだと思うが
777名も無き冒険者:2010/10/21(木) 11:22:20 ID:qj2qBZzQ
追撃あればドラテヘビでもスピアでもオイルランスでもなんでも良いと思ってる片手時の俺
だがライトとパワシュてめーはだめだ
両手キャラやってる時スタンにヘビ撃つシチュが30回あったとしたら
20回は低ダメに被られるのがここ最近の日常
778名も無き冒険者:2010/10/21(木) 11:25:49 ID:d3w3R8A3
>>776
>>邪魔になるところでドラテ使わんだろう

無理のある擁護入れないで、開き直ればいいと思う
779名も無き冒険者:2010/10/21(木) 11:38:37 ID:zowknLV4
ヘビに被らせるドラテはダメだがその他は気にすんな
780名も無き冒険者:2010/10/21(木) 11:39:06 ID:JoHg2Z3+
どう無理あるか書いてくれよ
邪魔な状況ってスタン氷だろ? んな視線集中してる場所にドラテ使う阿呆前提の話じゃないんだろう?
781名も無き冒険者:2010/10/21(木) 11:42:40 ID:ERCF7Aa5
フォース戻せって声もあるけど確かにそれでスコア的には改善されるだろう
しかし前線の状況としては悪化する危険性があるのではないかと思う
ヲリ同士は偏差フォースで削りあい、後衛は相変わらずで近接でやり合うことがさらに減るのではないかという心配
782名も無き冒険者:2010/10/21(木) 11:49:47 ID:zowknLV4
フォース戻してライト弱化でOK
783名も無き冒険者:2010/10/21(木) 11:57:38 ID:eSJJByBY
最近大剣にしたんだがARFヘビスマで400オーバー出るのはやっぱ楽しいな
ただモーションだけはなんとかして欲しい・・・
784名も無き冒険者:2010/10/21(木) 11:57:59 ID:+ek/PDBr
そして皿はヲリを肉壁にして上級ブッパするだけのお仕事、と

ライト弱体って最近多いけど、ずっと今のままの仕様だったのに今更何故?としか思えん
785名も無き冒険者:2010/10/21(木) 12:04:00 ID:zowknLV4
ライト専はジャベ使わないので起点が作れなくなったからだな
皿同士の射程に入ることも嫌うからライト弱化したほうが率先的に中級狙うようになる
786名も無き冒険者:2010/10/21(木) 12:08:11 ID:Woruz1/q
>>784
ライトの弱体はサービス開始当初からずっと言われてきた
皿が全体的に弱体化されて多少バランス整ったから声も小さくなったが
再び遠距離ゲーになって声が大きくなっていった
787名も無き冒険者:2010/10/21(木) 12:11:25 ID:zowknLV4
上位魔法は範囲縮小だな。遠距離ゲーで異常さがわかるだろう
盾は削除orDoTダメージ低下で
788名も無き冒険者:2010/10/21(木) 12:16:34 ID:VQuuAthA
ヲリ修正後に純片手→大剣鰤→純両手→純片手の順にプレイしてるんだけど
弾幕の影響かなぜか一番平均PCDが高いのが純片手なんだよね・・
皆はどんな感じ?鯖はA
789名も無き冒険者:2010/10/21(木) 12:17:49 ID:3VW1oMJR
半年ぶりにFEZやったんですけど、ランペの範囲は狭くなってるみたいですが
ダメージも下がりました?
790名も無き冒険者:2010/10/21(木) 12:19:34 ID:hUQE2Ik2
>784
今までのライトの射程ってフォース最大射程で撃たれても一歩下がってギリ射程で
ライト撃てばノーダメで一方的に返せる射程だったけど駆け引きはあった
けれどもNoob皿のせいで前から強い言われてるライトはそのままで安全に魔法撃ち放題

でも実際にライト弱体すると皿が弱すぎて主戦でも硬直さらすギャンブルみたいな戦闘に
なるから最大射程大魔法ぶっぱがより酷くなる、だからフォース射程戻すのが一番良いんだよね
791名も無き冒険者:2010/10/21(木) 12:27:16 ID:VQuuAthA
ライトなんてどうでもいいからカレスの鈍足時間を見直してくれ
792名も無き冒険者:2010/10/21(木) 12:30:52 ID:qj2qBZzQ
フォースの射程戻したところで中級撃つ奴が更に減るだけ
スコア欲しさに風皿するヲリが増えるだけで何も変わらない
ヲリでスコア出せてます(キリッてのがでかい顔するだけだろ
793名も無き冒険者:2010/10/21(木) 12:32:25 ID:zowknLV4
ライト弱化、上位も弱化。これで問題ない
794名も無き冒険者:2010/10/21(木) 12:41:05 ID:TduS5mG6
ヲリをアシストするスキル以外は認めん
795名も無き冒険者:2010/10/21(木) 12:49:43 ID:zowknLV4
でもアタッカー増えすぎて火力インフレしてるから
どこかしら削らなきゃならんと思うがな
人口減少からして近接同士のぶつかり合いゲーのがいい方向じゃないの
796名も無き冒険者:2010/10/21(木) 12:54:20 ID:OaPxSlRy
>>795
アタッカーに限らずだけど変に役割分担をはっきりさせるから
○○が多いほうが負けるみたいな話になってると思うんだが
797名も無き冒険者:2010/10/21(木) 13:19:59 ID:ilu55Um+
ランペ弱くしたのに遠距離攻撃スキルそのままってのがまずおかしい。
遠距離中距離の射程減、状態異常の効果時間減の二つは最低限やるべきだった。

ネガヲリとかネガサラとか関係なく、遠距離スキル据え置きなんてマジキチ。
それこそランペ仰け反り時代や、超エクス時代のヲリ無双の頃ならいざ知らず
ランラン出来なくなった頃から普通の強スキルになってたのに、今回の弱体化で使われないスキルまで一気に落ちた。
798名も無き冒険者:2010/10/21(木) 13:23:42 ID:QOOGVKKy
クランブル両手やってると火力のなさにがっかりしまくるんだけどクランブルあると本当に便利なんだよなぁ…

ヘビドラテクランブルどれか2つをレベル2にしてアタレ取るのも考えたけどスロットから外せるスキルがないし、アタレ3クランブル1だとスロットから外されてほぼクランブル0状態だから困る

ほんとは通常も入れたいからスロットあと2つ増やしてくださいお願いします
799名も無き冒険者:2010/10/21(木) 13:30:22 ID:ODKpjZ5T
>>772釣りか?
大剣からしたら改悪でしかないんだが

風皿様は大して変わらないか
800名も無き冒険者:2010/10/21(木) 13:30:30 ID:ID+U6LON
ライト強すぎるよな
3発食らえばヘビスマのダメージ超えるし
801名も無き冒険者:2010/10/21(木) 14:11:30 ID:5jfwi+BQ
>>800
流石にその理屈はおかしい
802名も無き冒険者:2010/10/21(木) 14:11:35 ID:GxGrdaQe
と言うかサークル地点発動型だから
技の到達までのラグがないし、小範囲だから多少ずれてもHITする
さらに硬直自体も他魔法よりも短いし

一番のガンは範囲即時HITだから
他の魔法に比べてモーションをみて回避ができないのがダメすぎる
803名も無き冒険者:2010/10/21(木) 14:19:38 ID:GID29w5k
マジ最近被せがひどすぎるw
スタンにヘビ2発叩き込めた時は涙が出そうになる
804名も無き冒険者:2010/10/21(木) 14:22:59 ID:Woruz1/q
>>801
ヘビスマと比較してるから確かにちょっとおかしいと感じるが
当て易さと射程を考えると費用対効果は大魔法より優秀
どの色でも取りやすいこと考えると初級の域を大きく超えてるとは思うぞ
805名も無き冒険者:2010/10/21(木) 14:32:21 ID:+ek/PDBr
初級を逸脱というならイーグルの方が大概だと思う
スマッシュもエンダーとストスマがほぼ必修であることを考えれば十分初級以上
806名も無き冒険者:2010/10/21(木) 14:36:04 ID:Woruz1/q
イーグルにネガるとは最近のお皿様はハンパじゃねぇな・・・
807名も無き冒険者:2010/10/21(木) 14:36:14 ID:VrnjS4fQ
スマは低燃費そこそこのダメージどのヲリでも取りやすいことはどうお考えですか
大体ライト強いって言ったってツルー強いフォース強いと同じレベルだろうが

フォース弱体を鑑みて射程は削っていいとは思うがそんなにネガるほど強くないぞ
808名も無き冒険者:2010/10/21(木) 14:36:18 ID:kI+R7YfG
片手で10kの壁がすごく厚い
809名も無き冒険者:2010/10/21(木) 14:37:50 ID:zowknLV4
>>806
同意。お皿はヲリの支援だけしてればいい存在
810名も無き冒険者:2010/10/21(木) 14:43:38 ID:kQqyzdbX
大剣一人キャラデリしてやったよ。
今回の変更はやっぱり納得いかないから。
一方的な弱体なんておかしいだろ。こんな変更には我慢しない。
811名も無き冒険者:2010/10/21(木) 14:59:27 ID:6MKYIIWm
(´・ω・`)前々からヲリはスマ列が基本でしょ
(´・ω・`)僻地いけばそれ+風で十分
(´・ω・`)ていうかエクスはもちろん、ランペもまだ充分つかえるし
(´・ω・`)クランブル型のほうがいいとはおもうけど
812名も無き冒険者:2010/10/21(木) 15:15:37 ID:4I9+rvPS
ランペは1Hitバグさえなけりゃな
813名も無き冒険者:2010/10/21(木) 15:18:29 ID:qj2qBZzQ
>>808
エンハイアリでセルフ追撃にブレイズ単発とか
スタン終了後にまだ生きてる奴にとりあえずスタンプ入れるとか
味方守るためにスラム、クランブル使っていけば10kくらいは普通に出るよ
片手でもなるべく回避出来るよう周囲はしっかり見ること
そうやってHPを大切にしていけばダメ稼ぐ機会も増える
814名も無き冒険者:2010/10/21(木) 15:21:13 ID:JoHg2Z3+
らん豚しなないかなぁあああああああ!?
って叫び続けてたらほんとに死ぬとは思わなかったけど
大剣が軒並みいなくなってストスマ大好きの俺が歓喜
815名も無き冒険者:2010/10/21(木) 15:22:55 ID:IThbRvlh
俺火皿だけど、ヘル被りのがヘビ被りよりきついよ。
火皿のが近づくの難しい上にPw消費多いんだから被ったときの絶望感は半端ないよ。
それと、敵のオリで厄介なのはフォース連打してくるのだね。
816名も無き冒険者:2010/10/21(木) 15:25:47 ID:YPxyE+wg
ライトはネガるくせに戦場ではフォースしかしないネガヲリ
817名も無き冒険者:2010/10/21(木) 15:28:00 ID:zowknLV4
フォースにヲリ以外に聞く凍結効果つけてくれればOK
818名も無き冒険者:2010/10/21(木) 15:28:22 ID:6MKYIIWm
(´・ω・`)ライトとフォース同じにかんがえるとかどんだけ豚だよ
819名も無き冒険者:2010/10/21(木) 15:29:48 ID:09HlnL1w
近接ならタイミング合わせるけどヘルは撃つまでわからん
スタンには被らなかったらラッキーくらいの気持ちで撃ってる
820名も無き冒険者:2010/10/21(木) 15:30:00 ID:qj2qBZzQ
これがネガヲリ様の実力か
821名も無き冒険者:2010/10/21(木) 15:45:57 ID:JFpA7qjo
1年ぶりに両手やったらレイディアントシールドがすごいうざいんだけど皆どうしてんのあれ?
822名も無き冒険者:2010/10/21(木) 15:46:57 ID:FWiWm1Kp
ガンスルーして他の餌を探しに行く
823名も無き冒険者:2010/10/21(木) 15:52:36 ID:IThbRvlh
風皿になる
824名も無き冒険者:2010/10/21(木) 15:53:33 ID:4I9+rvPS
突っ込んできた盾皿相手にしてもウェイブサッカーか必死で狙う弓の被せでストレスになるだけだしスルーしてるわ
825名も無き冒険者:2010/10/21(木) 15:58:57 ID:+cPNz8ZZ
他狙いながらチャンスあれば被弾覚悟でころしきる

一応大剣はランペ慣れで腕鈍ってなければいけるとおもう

ランペの用途はせいぜい死に際か味方スタンの濱口、敵が凍りまくったときの死角ランペとかそんなところ

両手やったら威力低いわエクスないわで禿げた
あとエクスの消費が34になれば助かる
826名も無き冒険者:2010/10/21(木) 16:09:51 ID:6MKYIIWm
(´・ω・`)ARF大剣ヘビを一度使うとやめられないから大剣1択
827名も無き冒険者:2010/10/21(木) 16:13:18 ID:IThbRvlh
じゃ俺は笛だな。
828名も無き冒険者:2010/10/21(木) 18:32:10 ID:L1C3/p6f
武器2本も持ってりゃ大抵エンチャには困らないんだけど
今入ったら一本目耐性7、2本目も耐性7
しょうがないからあとは攻性だけ付けてリジェで参加するかと思ったら
攻性も5と6だった
これは何かのお告げだと思いログアウトしてきたっていうチラシの裏
829名も無き冒険者:2010/10/21(木) 18:37:18 ID:FLR4dFty
あるあるw
調子いいときは攻勢12の耐性16とか連続するけど悪いときはずっと1桁とかな・・・。
830名も無き冒険者:2010/10/21(木) 18:42:55 ID:YPxyE+wg
武器は3本あればちょうどいいな
まあ重課金者なら武器10本で攻防両方とも気が済むまで武道エンチャすればいいが
831名も無き冒険者:2010/10/21(木) 18:45:24 ID:LtIkRVmS
俺は逆に大剣がすること少なすぎて禿げた
PCD11k 10killとかハイエナみたいなカススコアばっかり
大剣でPCD伸ばす方法って浮いた敵の処理の回転率を上げるしかない?
832名も無き冒険者:2010/10/21(木) 18:45:45 ID:NCDrKg2o
カンビクトとグラトニーと適当に1本持ってってる
防具も固定だしエンチャ代とたまに買うハイリジェ以外金かからなくていいわ
833名も無き冒険者:2010/10/21(木) 18:47:47 ID:8YlgzcI7
武器6本耐性武道して全部一桁とか稀によくある
834名も無き冒険者:2010/10/21(木) 18:51:48 ID:VcMAvCCP
エンチャとか気休め
だからといって無エンチャ耐性割れは死ぬべき
835名も無き冒険者:2010/10/21(木) 18:56:42 ID:YPxyE+wg
ヲリはエンチャが全てだろ
むしろPS()が気休め
836名も無き冒険者:2010/10/21(木) 18:57:28 ID:KQ+tOsw0
牛頭に合う装備を実装してくれたら考えなくも無い
837名も無き冒険者:2010/10/21(木) 18:59:00 ID:k2JKwQbu
牛頭は恐怖の象徴・・・orz
838名も無き冒険者:2010/10/21(木) 19:15:31 ID:ERCF7Aa5
着ぐるみとかあるんだから世界観とか今更だよな!褌追加しようか!
839名も無き冒険者:2010/10/21(木) 19:25:55 ID:VcMAvCCP
褌のみの全身装備
全身装備は耐久面で砥石少なくて済むから云々とか言い出すとあれだが
耐久低めで砥石大量に使用しても構わんから
840名も無き冒険者:2010/10/21(木) 19:34:10 ID:ziz9d0xS
効性2桁は欲しい
841名も無き冒険者:2010/10/21(木) 19:44:27 ID:lNh9swP3
>>820
我らネガヲリの実力はこんなものではないぞ
我らの手にかかれば次のスキル調整は
ライトの弱体化、ヘルのスコアボーナス削減、アローレインの弱体化、バッシュのスタン耐性時間増加、ランペの消費Pow増加、ストライクダウンのカスダメージ化は確定事項だ
842名も無き冒険者:2010/10/21(木) 19:45:47 ID:lNh9swP3
ランペのPow消費増加じゃなかった、低下だ
843名も無き冒険者:2010/10/21(木) 19:49:24 ID:GxGrdaQe
今の性能なら消費は初期に戻してもいいだろ
844名も無き冒険者:2010/10/21(木) 19:53:18 ID:kgGOwB9U
その辺はネガ度に寄ると思うが、
オイル状態の純ダメ増加が技によって耐性関係なく一律なのをなんとかして欲しいぞ
DOT大幅増加とかなら仕方ないが現状は手抜きにしか見えない
ストスマとフォースも若干弱くなったんだから消費-1位は欲しかったよな……
845名も無き冒険者:2010/10/21(木) 20:16:30 ID:VcMAvCCP
Pwエンチャの価値が低くなるからそこら辺は変わらんと思うが
846名も無き冒険者:2010/10/21(木) 20:34:11 ID:ilu55Um+
正直PW消費が戻っても使わないと思う、だって当らないんだもん。
硬直長すぎて中級確実に食らうし使う場面が殆ど無い、メガンテぐらい。

まぁ、ランランが出来れば多少マシかもしれないけど、今のランペじゃ回避余裕だからそこまで怖くないしなぁ・・・。
847名も無き冒険者:2010/10/21(木) 20:42:35 ID:IThbRvlh
なんかもうどうやったって無理な気がする。
皿の攻撃が弓並の威力にならない限りオリは絶対弱いままだし
もう職のスキルを弄って解決するよりも
例えば魔法を防ぐ召喚がいるとか、そういう環境で有利になれるようにするしかないね。
848名も無き冒険者:2010/10/21(木) 20:43:48 ID:VcMAvCCP
ネガヲリもここまでくると立派としか良いようがねえな
849名も無き冒険者:2010/10/21(木) 20:57:10 ID:7OfJIQ6g
そういうやつは短笛セスにきても結局エンダーなしじゃイライラして帰っていく。
850名も無き冒険者:2010/10/21(木) 21:00:07 ID:HCyF0LVh
そんなに魔法防ぎたいならイレイス持ちの専属護衛でも雇えばいいよ!
とりあえずランスジャベIBファイアさん辺りは肉壁になってもらえば防げるね!

他?気合で避けなさい
851名も無き冒険者:2010/10/21(木) 21:27:26 ID:+ek/PDBr
ヲリが弱いとか笛にあやまれw
852名も無き冒険者:2010/10/21(木) 21:29:45 ID:zowknLV4
笛は削除でいいだろもう
853名も無き冒険者:2010/10/21(木) 21:40:23 ID:NTYjL1jv
俺一人が突っ込むと前線の敵が5人以上付いてきて敵の前線ガタガタだよ(・∀・)
854名も無き冒険者:2010/10/21(木) 21:48:00 ID:NGy77mFZ
味方の歯も怒りでガタガタ鳴ってるよ
855名も無き冒険者:2010/10/21(木) 21:56:33 ID:IThbRvlh
>>851
笛のが強いよ。
イレイスあれば魔法食らわないし。
フィニの方がヘビより当てやすい上に威力が高い。
856名も無き冒険者:2010/10/21(木) 21:57:57 ID:W6d3UJf/
>>850
ついでに蜘蛛やアシッドもうざいからSD専属笛も雇おうぜ
857名も無き冒険者:2010/10/21(木) 21:59:31 ID:ziz9d0xS
皿で対峙すると詰みだからな
基本的に相手せずに相手がちょっかい出してきた時だけスマ振ってれば良い
858名も無き冒険者:2010/10/21(木) 22:04:45 ID:IThbRvlh
敵の両手大剣にヘビスマで追撃の必要はない。
奴らはここで散々ネガられているようにライトだけで死んでしまうし
重要なのは敵片手をどう殺すか、だが、片手にはヘビでもせいぜい200前後。
これでは隙を晒してまで追撃を行う必要は皆無。
フィニなら300でるし、中距離からヘルを当てるのも効果的。
どちらかを行えば片手は下がる。
859名も無き冒険者:2010/10/21(木) 22:07:12 ID:mox3sUkS
笛はブーンで死んでいくあわれなキャラ
860名も無き冒険者:2010/10/21(木) 22:07:13 ID:I4livRm2
つまり今のFEZはヲリは片手以外いらないわけだよな・・・
861名も無き冒険者:2010/10/21(木) 22:07:42 ID:IThbRvlh
俺が言いたいのはヲリ弱すぎとかサラ強すぎとかじゃなくて
ちょうど良いバランスなんてものは有り得ないということだ。

実際、このスキルをこうしろ、じゃなくてどういう状況なのがちょうど良いバランスなのか誰も言えない。
そりゃ誰もイメージできてないからだろ。
862名も無き冒険者:2010/10/21(木) 22:19:25 ID:FIHqR6b/
>>855
笛使ったことないだろ?
フィニよりヘビのほうが威力は高い。
むしろそう思うなら笛使えばいいんじゃね?w
さすがにネガりすぎだ。
863名も無き冒険者:2010/10/21(木) 22:31:33 ID:xQJTkv28
笛とか最弱だろ
864名も無き冒険者:2010/10/21(木) 22:34:11 ID:NGy77mFZ
笛?
ブーン連発で遊んであげてるよw
865名も無き冒険者:2010/10/21(木) 22:36:46 ID:ERCF7Aa5
歩兵性能がすべてじゃないしな
今の笛は重力皿やの次に可哀相な立場じゃないかと思う

笛は歩兵特化()だから建設ダメージは出せない仕様にしました

次は建設特化のセスタス追加します、建設だけでなく対人で使えるスキルも備えています

初期が超性能だったこともあるがちょっと酷いよね
866名も無き冒険者:2010/10/21(木) 22:41:24 ID:YPxyE+wg
笛は最弱だな
歩兵だけならセスのが弱いと思うけどセスは建築破壊とサクリがあるから笛よりは役に立つし
867名も無き冒険者:2010/10/21(木) 22:42:34 ID:NCDrKg2o
笛に建築マラソンなんてされたらストレスで禿げ上がるわ
868名も無き冒険者:2010/10/21(木) 22:56:40 ID:mox3sUkS
ペネでねずみしてオベをぺちぺち叩いてる構ってちゃんな笛がかわいい
武器の耐久がマッハでかわいそうだなと思いつつ放置してるけど
869名も無き冒険者:2010/10/21(木) 23:06:19 ID:48/b6z53
この前ビルブ笛ねずみがいたぞ
割と削ってた
870名も無き冒険者:2010/10/21(木) 23:09:08 ID:NGy77mFZ
味方の寿命が削れそう
871名も無き冒険者:2010/10/21(木) 23:15:21 ID:9l3U7Dxy
ビルブでどんくらいなんだろう。単純に通常1発30とかなんだろうか
872名も無き冒険者:2010/10/21(木) 23:17:38 ID:YPxyE+wg
ビルブまで使ってガチでネズミするなら笛でも裏オベ2,3本は折れるんじゃね
873名も無き冒険者:2010/10/21(木) 23:45:48 ID:xQJTkv28
ヲリかセスでやれよ
874名も無き冒険者:2010/10/22(金) 00:33:34 ID:x2xGlMCW
今はヲリよりセスの方が折りやすい
ハーム当てて延々とマラソンするだけじゃないの
875名も無き冒険者:2010/10/22(金) 00:44:52 ID:TuMVybOs
>>871
ダメージ計算器によるとLV40笛、ビルブ+35で通常のダメージ期待値67、クリティカルで82だそうだ。
そこそこ削れそうな気がするなw まあビルブの無駄だがw
876名も無き冒険者:2010/10/22(金) 00:56:13 ID:pk1ssGKP
ヲリって強化されてるように見えてどんどん立場なくしてるよね
これでネガとか言われるからたまったもんじゃない
HP一緒なせいで近接のがより新要素の影響受けるのを気付いてない
877名も無き冒険者:2010/10/22(金) 00:57:19 ID:Det2OGLO
今は両手弱いと思わないけどな
火皿もやるけど、与ダメの火皿キルの両手って感じになる
火皿もだけど仰け反り職の方が体感キツイ気がする
878名も無き冒険者:2010/10/22(金) 00:57:22 ID:Sz+5JDGa
ビルブ+35ならセスのゲイザー1発900超えるぞwwww
一人一本も余裕の威力。
879名も無き冒険者:2010/10/22(金) 00:58:54 ID:9/uOHniX
>>876
気持ちはわかるが、まだ戦える。
たしかに蜘蛛矢やらオイルヘルやらたまらんが、
一通り全キャラやったが、近接以外もうやる気おきん。
俺個人としては近接の駆け引きこそFEZの醍醐味だと思う。
880名も無き冒険者:2010/10/22(金) 01:05:56 ID:kxVJKgXP
×ヲリって強化されてるように見えてどんどん立場なくしてる
○基本的に元から片手と鰤以外立場なし
881名も無き冒険者:2010/10/22(金) 01:06:36 ID:kcrSXAj9
近接以外やる気が起きないのは同意だがそのFEZの醍醐味を無くそうとしているのは運営という
882名も無き冒険者:2010/10/22(金) 01:13:04 ID:3QOSMGfX
>>878
ビルブ+35ならフィニ120超えるぞ!
まぁだからどうしたってレベルなんだが
883名も無き冒険者:2010/10/22(金) 01:19:42 ID:nHnCLVDF
スマッシュ一発に劣るフィニとか・・・
884名も無き冒険者:2010/10/22(金) 01:44:26 ID:9ajUtAZj
>>878
ビルブで建築+35なら1038まで確認したことあるわ
885名も無き冒険者:2010/10/22(金) 01:45:05 ID:FGsjUeyK
無エンチャ両手のスマと大差ないのかフィニ…
886名も無き冒険者:2010/10/22(金) 01:47:29 ID:gMGs6uWV
>>884
4桁行くのか〜!
35ついたとき頑張って建築物殴ってるんだけどまだ4桁見たことナイヨ(´Д⊂グスン
887名も無き冒険者:2010/10/22(金) 03:44:22 ID:nnqoFOp1
ヲリの攻撃全てにボーナスつければいいよ。遠距離と近接では一撃の重みが違う。
レグブレと蜘蛛矢だって同じ効果なのに91もボーナスに差がある。
pw消費量や当てやすさを考えてヘビスマでボーナス150、ドラテ1発50、ストスマ80、ランペ1発90程度のボーナスをつけるべき
どうせ単純に火力上げても近接が即死するようになるだけだし
888名も無き冒険者:2010/10/22(金) 04:16:18 ID:2aS9l8WF
FEZスイーツ(笑)
敵に近づいたご褒美(笑)
ボーナス(笑)
889名も無き冒険者:2010/10/22(金) 07:29:37 ID:sI3/SPsu
それほどブレイズレンダーしてるわけでもないのに両手大剣より片手のがスコア出るなあ
890名も無き冒険者:2010/10/22(金) 09:54:16 ID:SgPbURYj
ドラテにボーナスとかバカだろ
891名も無き冒険者:2010/10/22(金) 10:03:54 ID:rRxJcrxu
ボーナス付けるならせめてスマ列だけにしないと
特攻餅つき、特攻ランペしかない戦場なんてさすがにやる気起きない
892名も無き冒険者:2010/10/22(金) 10:15:09 ID:uWIpJe4/
むしろ皿スカのボーナス無くせばいいんじゃねーの
893名も無き冒険者:2010/10/22(金) 10:35:13 ID:nnqoFOp1
じゃあドラテランペよりヘビスマをおいしくすればいいな、ヘビスマのボーナスを300にすれば問題ない
pw消費がヘビスマの半分以下のブレイクですらヘビスマの消費pwの半分程度でありながら175ものボーナスをもらっている
894名も無き冒険者:2010/10/22(金) 10:41:18 ID:nnqoFOp1
皿スカの状態異常のボーナスはそのままでいい。ヲリの援護になるものもある。
ただし、レイン・ジャッジなどリスク無しで簡単に当てることの出来るスキルは与えたダメージの7割しかスコアに加算されないぐらいで丁度いい
895名も無き冒険者:2010/10/22(金) 10:48:24 ID:neAyrVRp
今でさえまともなレイン撃ってるスカ少ないのにレインスコア低減なんてしたら
今まで以上にお皿様がのさばってヲリのストレスがマッハになるだけだぞ・・・
896名も無き冒険者:2010/10/22(金) 10:52:42 ID:+K2Rwxg+
残念ながら皿最強の便利スキル、
ライトニングは発動、硬直が早すぎるから
レインごときじゃつぶせない。
レインスコア低減でOK
897名も無き冒険者:2010/10/22(金) 10:53:10 ID:VFJB4o39
今みたいにだらだらレインで削られ続けることよりストレス感じる事なんてあるの?
898名も無き冒険者:2010/10/22(金) 10:56:40 ID:x2xGlMCW
射程↓ 硬直↑ 仰け反り→ 消費Pw↑ 威力↑

レインはこうすれば良いんだよ
899名も無き冒険者:2010/10/22(金) 11:03:57 ID:XueiCpvX
射程減少と硬直増加を同時にやったら一気に糞る可能性大なんだが
900名も無き冒険者:2010/10/22(金) 11:20:04 ID:WjxPmjO+
ドラテで突っ込む敵両手
ヘビ構える俺
味方弱攻撃で消えるヘビスマ
ドラテ全段ヒット
901名も無き冒険者:2010/10/22(金) 11:22:50 ID:pk1ssGKP
ヲリでその他の職をレイプするゲームがやりたいでござる
902名も無き冒険者:2010/10/22(金) 11:32:31 ID:x2xGlMCW
無双シリーズやれば良いじゃん
903名も無き冒険者:2010/10/22(金) 11:33:42 ID:CyxC0gHt
早くDカセに戦国武将の名前をつけた♂キャラを作成する作業に戻るんだ
904名も無き冒険者:2010/10/22(金) 11:38:02 ID:pk1ssGKP
>>902
このゲームじゃなきゃダメだな
他職もネガってバランスとか関係なしに
破壊してるからそれに参加したいだけ
905名も無き冒険者:2010/10/22(金) 11:53:50 ID:4M9uQ4oq
noobスコア廚基準の調整とかホントもう勘弁してくだしあ
906名も無き冒険者:2010/10/22(金) 12:58:10 ID:kCqUzDGq
全職の遠距離攻撃と移動攻撃の射程を1歩分削れば素敵ガチムチバトルになるんじゃなかろうか
907名も無き冒険者:2010/10/22(金) 13:03:09 ID:x2xGlMCW
全職同じだけ削ったら密集するだけで何も変わらんじゃないか
現在射程の○%カットとかじゃないと意味が無い
908名も無き冒険者:2010/10/22(金) 13:03:38 ID:rRxJcrxu
ストスマ死亡云々でネガヲリが喚くだけだよ
909名も無き冒険者:2010/10/22(金) 13:19:49 ID:KaHtnBoK
いいか

距離と取ればソサの思うツボだ 詰めるんだ

カレス? ヘル? ライト?

気合で避けれ!
910名も無き冒険者:2010/10/22(金) 13:35:13 ID:CyxC0gHt
そうして皿のPwも底を尽きかけ反撃に転じた矢先にブレイクダンスをフル喰らい
なんですね、わかります
911名も無き冒険者:2010/10/22(金) 14:09:51 ID:SgPbURYj
今の雷とかレインとかライト層でもできるスキルは必要
逆に敷居が低いと考えればそれしかできない餌が増えるってことだからな
短のボーナス削ったと考えてみ誰もやらんよ=餌が居なくなる+起点が減る=ヲリスコア減
前のハイド強化時代に短がわんさか居たときはヲリでも30k出せただろ

だからヲリのスコア上げたいなら短を皿のアンチとして強化誘導するのが一番良い
912名も無き冒険者:2010/10/22(金) 14:13:56 ID:+jpRgi6/
>>911
次の修正ではレイン覚悟して下さいキリリってえらい人が言ってたよね

強化誘導とか言う以前に今の短は絶対的に不遇だ
主戦で短やってるやつに皿できないやつはいないが皿やるやつに短できるやつは半数以下だと思う
それぐらい主戦でスコアと貢献が難しい環境だし
913名も無き冒険者:2010/10/22(金) 14:20:34 ID:ovs/FhlS
さらにストスマが下方修正されたらもう弓皿に近付けないな
914名も無き冒険者:2010/10/22(金) 14:24:01 ID:leNt0bNg
お前、ハイドしてても回復剤の数字相手に見えてた時代知ってっか?
915名も無き冒険者:2010/10/22(金) 14:57:05 ID:0h3/3b3g
>>914
お前が言ってるのは、飯屋でまずい飯がでてきて不満をもってる人に、お前はドッグフード食ったことあるか?あれよりはましだろって言ってるのと同じ
実質的には無関係のことをあげても、だからどうしたとしか思えん
916名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:01:28 ID:neAyrVRp
全ての職が現状に満足出来る状態など存在しない
どれかの職が満足していると言う事はどれかの職が不満を持つと言うこと
全ての職が不満を持っている状態こそバランスが取れていると言える 
それが三竦み
917名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:13:29 ID:jinvVhJ+
半数どころか3割もいないと思うぞ、皿やってる奴で短できるやつ

短・ヲリ・笛の近接できない奴の行き着く先が皿弓
遠距離やってて近接できない奴は多いが、逆はまずいないだろ?そういうことだ
918名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:14:12 ID:+K2Rwxg+
はぁ?
戦争での短剣は部隊構成では氷の次ぐらい必要だし
バンクでも強い、僻地ではアムからのハメ殺し出来るのに
なんでネガってんの?
919名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:14:52 ID:0h3/3b3g
>>916の言ってることはだいたい合ってると思う
少し付け加えれば、自職に対する不満は少なく、他職に不満を持ってる状態がバランスが取れている状態

俺は現状でも弓のブレイズさえ弱体すれば、重力を除いてそれなりにバランスがとれるようになると思う
920名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:16:27 ID:jinvVhJ+
>>918
※ただし少数戦、主戦ならば相手がnoobな場合に限る
921名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:17:02 ID:9ajUtAZj
>全ての職が現状に満足出来る状態など存在しない
そりゃあ昔っからお皿様が自分らを最強にしろと延々とネガり続けてるんだから存在するわけないよな
922名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:20:46 ID:+K2Rwxg+
>>920
誤解するような書き方するなよ
短剣は難しいっていうならわかるけど
けっしてポテンシャルは低くはないからな
923名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:30:31 ID:q9/qjhfS
そのわりには皿は弱体に次ぐ弱体だったんだがなw
924名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:34:28 ID:G2okM262
弱体弱体しても短剣はまだまだ戦える
機動力ほしいなとは思うけど
925名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:34:58 ID:9ajUtAZj
皿の弱体なんて要望に要望を重ねやっと実施されたもんだけどな
新参なのか知らんがFEの歴史の中で皿のネガ程仕様に影響与えたものもない
926名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:46:56 ID:TncOHrAB
つうか、近接の方がスキルが必要ってのがわけわからんな。
なんか難しいことでもあるん?ん?
927名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:51:51 ID:/l8Mx1pw
最近ヲリのスコアでなくなったのは皿とか弓のクソ被せが増えたからに間違いないな

スタンとかルートに近づくヲリくらい見てくれ、あとどや顔でヘル打つ皿はヘビに合わせるとかしてくれ
928名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:53:26 ID:YdA96X2I
>>923
>弱体に次ぐ弱体

両手ェ・・・
929名も無き冒険者:2010/10/22(金) 15:56:46 ID:Hp2vwZZk
被せ酷い割りに罠バッシュの位置だと何も飛ばないんだよな
930名も無き冒険者:2010/10/22(金) 16:03:52 ID:Ma+Tk9Dj
>>927
奴らは見れないんじゃない、見る気が無いんだ
誰だってミスはあるが、ここまで被ると単なるミスではないと思う
931名も無き冒険者:2010/10/22(金) 16:07:16 ID:neAyrVRp
ヘルなら許してやれよ
一発しか撃てないんだから次のヘビスマに被ってくることはないんだから
だがパワシュてめーはダメだ
932名も無き冒険者:2010/10/22(金) 16:10:40 ID:F/NeR1Oi
遠距離職の射程なりダメなりスコアなりを弱体化したら、近接増えると思う?
それとも単純に人が減ると思う?
933名も無き冒険者:2010/10/22(金) 16:13:21 ID:uWIpJe4/
ヲリ弱体化で人が減ったのは間違いないよね
934名も無き冒険者:2010/10/22(金) 16:45:05 ID:IbhL0lbV
>>919
キミ弓なの?
弓がブレイズ弱体してくれとか言わないと思うけど・・・
自分の書いたものをよく読んだほうがいいよ

2行目まではいいこと書いてると思うし全面的に同意
自軍側職人数確認してヲリが18スカ12皿12笛4セス4の状態なのに「ヲリ足らない!スカ皿多すぎ!」とか
って言うやつの意見を真に受けるほうがおかしいとおもう
935名も無き冒険者:2010/10/22(金) 16:55:17 ID:asS251Uu
ヲリ12とかざらですし
936名も無き冒険者:2010/10/22(金) 17:12:54 ID:Hp2vwZZk
一桁戦場も珍しくないな
937名も無き冒険者:2010/10/22(金) 17:18:01 ID:0h3/3b3g
>>934
たぶん言ってることが矛盾してるって言いたいんだろうけど、自分で言うのもあれだけど>>919の理屈はもともと少しおかしいのよ
例えば笛が全盛期の性能だったとしてもあの理屈だとバランスが取れてるってことになる
全職が笛に不満を持ってるわけだからね
でも当然バランスなんて取れてないわけで

今のブレイズがそれと同列だなんて言わないけど、今超遠距離ゲーになってる原因を辿っていくとブレイズにいきつくと思うからそういっただけ
938名も無き冒険者:2010/10/22(金) 17:29:40 ID:yT+5cuda
>>916
ヲリスレで初めて納得のいく意見を見た
939名も無き冒険者:2010/10/22(金) 18:15:17 ID:pk1ssGKP
>>912
そうでもない。短で不遇ってのは範囲ブレイクなかった時代だ
940名も無き冒険者:2010/10/22(金) 18:17:14 ID:Jabnu5pF
敵軍ヲリ3皿13スカ16笛1残りセスな戦争に先週出くわした。

スカセスが勇敢にもヲリの代わりに前線築こうとしてたが
ホウキで掃くように蹴散らされてた。
941名も無き冒険者:2010/10/22(金) 18:17:48 ID:q9/qjhfS
というか調整前の短の優遇具合はちょっとやり過ぎかなと思ったくらいだし今の状態で丁度良いんじゃない?
942名も無き冒険者:2010/10/22(金) 18:45:58 ID:pk1ssGKP
ヲリが減りまくってるってのが短やっても弱いしツマラン部分だろうよ
だからヲリ増やさなきゃならん
943名も無き冒険者:2010/10/22(金) 18:46:09 ID:9ajUtAZj
セスは0でもきついが10も居たら負けフラグだな
3〜4くらいで十分
944名も無き冒険者:2010/10/22(金) 18:46:19 ID:IbhL0lbV
>>940
セス17かwwwそれはさすがに胸アツwww
945名も無き冒険者:2010/10/22(金) 19:22:02 ID:Sz+5JDGa
セスタスは5人ぐらい欲しい、裏方に3人、前線にビルブつけた二人。
前線二人は建築をひたすら破壊してATすら残さず食べつつ、ラストにナイタクすればそれぞれ1本づつ折れるので
アラート2〜3オベのダメージで余程歩兵負けしてない限り勝てる。

実際これやるとラストギリギリで名勝負っぽくなるから胸熱。
勝てるかどうかは味方の頑張り次第。
946名も無き冒険者:2010/10/22(金) 19:43:05 ID:nzwQiUBm
セスがそこまで多いと僻地攻めの方がいいんじゃないの?主戦はレイスと皿スカで時間稼ぎ
947名も無き冒険者:2010/10/22(金) 19:57:14 ID:wMX+p2wi
気づいたら5キャラいたヲリキャラが全部皿になってた
皿は温すぎてつまらんけど今のヲリよりまし

お前らどうにかしろ
948名も無き冒険者:2010/10/22(金) 20:02:27 ID:Cw3q97fv
皿を弓にすればいいよ
949名も無き冒険者:2010/10/22(金) 20:52:36 ID:+jpRgi6/
メイン9キャラいて
鰤スカ2 ヲリ4 セス1 弓1 皿1
なんだかんだで近距離が面白いんだけど
950名も無き冒険者:2010/10/22(金) 20:55:47 ID:9MWdCYs4
近接が詰まらんって人はあんまりいないんじゃね
ただ禿げるってだけで
951名も無き冒険者:2010/10/22(金) 21:21:55 ID:RV8wsodb
両手は割と好き勝手動けるから全然ストレスはない
でも片手はもうやりたくない
敵に近づけないまま弾幕で削られ続けるとかやってられん
952名も無き冒険者:2010/10/22(金) 21:22:44 ID:0NZOAVIv
ヘビスマ当てたときのあの音が忘れられない・・・

なのでコロコロ職変えても結局気が付いたらヲリやってます
953名も無き冒険者:2010/10/22(金) 22:39:45 ID:jHH7z8XH
今度のアプデでランペ復活なるのかね?両手にしたヲリ大剣に戻すか迷うぜ
954名も無き冒険者:2010/10/22(金) 22:42:50 ID:9rq11hJx
・「ソードランページ」
  ダメージ発生間隔を若干遅くし、
  2発目の攻撃が被らないよう調整いたします。
955名も無き冒険者:2010/10/22(金) 22:56:41 ID:neAyrVRp
セルフ被りかよwww
956名も無き冒険者:2010/10/22(金) 22:56:54 ID:hLZTCfsM
あの糞ゲー状態で召喚大戦争開始
キマイラ三体召喚可能だと?

俺INしてないけど今戦場はどうなっているんだ
957名も無き冒険者:2010/10/22(金) 22:57:25 ID:9ajUtAZj
>>956
お前の想像通りだよ
958名も無き冒険者:2010/10/22(金) 23:00:30 ID:hLZTCfsM
>>957キマ氷でただでさえ少ない近接が死滅
遠距離ぴゅんぴゅんが加速した超を越える糞ゲー状態か
959名も無き冒険者:2010/10/22(金) 23:00:30 ID:Sz+5JDGa
常時キマが暴れてて、キマ2vsキマ2なんて事も毎回あるよ。
ナイト2回出ると余程のへたくそでもない限り20k超えてランクイン余裕だよ。
960名も無き冒険者:2010/10/22(金) 23:02:48 ID:XueiCpvX
キマVSキマの怪獣大決戦すぎる
だけど弓銃に狙撃されて削られてる奴も多いな
961名も無き冒険者:2010/10/22(金) 23:05:33 ID:neAyrVRp
キマが弓銃気にしても仕方ないしな
そうでなくても射程短くなってるんだし
凍りやすいから前線は片手多い方がバッシュ決めまくりの近接ゲー
962名も無き冒険者:2010/10/22(金) 23:07:50 ID:Sz+5JDGa
おい、F鯖おい。
F鯖では1戦に最高4回までキマが決まったのを確認しました。
と言うかキマが1匹キプに突撃したのを見て「ああ、FB決まった」と思ったらもう1匹すぐ後ろにいた。

何を言ってるのかわからねーと思うが 俺もなにをされたのか判らなかった
召喚大戦争とかナイトウメーとかそんな(ry
963名も無き冒険者:2010/10/22(金) 23:52:10 ID:oJpWkZ6m
だがそれはEホルが遥か昔に既に通り過ぎた道
964名も無き冒険者:2010/10/23(土) 01:37:36 ID:DW4NtEMy
でもキマって対歩兵の耐性低いから遠距離からスナイプされると地味に痛いって言う・・・
965名も無き冒険者:2010/10/23(土) 02:01:01 ID:3HIWN4E/
今回のイベでキマが暴れてヲリ死滅すると思ったが全然そうでもなかった

むしろ鈍足なしの氷耐性ばら撒いて弾幕で即解凍の流れのおかげで助かってるw
966名も無き冒険者:2010/10/23(土) 02:08:06 ID:ZJMP3Q4c
(´・ω・`)ナイトが多くて歩兵の人数へって少数戦たのしい
(´・ω・`)でもナイトが多すぎて前がみえなかったり、敵ナにストスマしたりして壁殴
967名も無き冒険者:2010/10/23(土) 02:42:40 ID:+SJ7IBm8
今回のイベントってキマ多く出したほうが負けるイベントだわな
968名も無き冒険者:2010/10/23(土) 03:01:03 ID:rnBdxbq6
今回のイベントってナイトが勝ち組
キマは食われる側
969名も無き冒険者:2010/10/23(土) 03:23:25 ID:+SJ7IBm8
キマHP低いからすぐ死ぬし攻撃スキルも大幅弱体してるからな
FB狙いじゃなきゃレイスかジャイ出したほうがマシだわ
970名も無き冒険者:2010/10/23(土) 03:41:36 ID:hyAV+se8
これ来週から鈍足オンラインなの?
971名も無き冒険者:2010/10/23(土) 04:41:02 ID:k62qFq5K
クランブル避けられるようになりたいんだけど
見てからステップじゃ間に合わないよね?
972名も無き冒険者:2010/10/23(土) 04:49:12 ID:RtJV+N8B
>>970
少なくとも来週はそうだろ
スキル調整後は強化されたスキル試す奴多いからしばらくお祭り状態だし

>>971
発生的に振り下ろしはじめくらいに反応しないと無理だから
クランブル来るの完全に読めてない限りステップ回避は無理だろうな
973名も無き冒険者:2010/10/23(土) 05:22:33 ID:2K4tG2wr
少し距離あると自分への発生が遅くなるから見て避けれたりする
ただ大剣がどうも見にくい
例えるなら2Dゲーでドット枚数が少ないキャラみたいな感じ
974名も無き冒険者:2010/10/23(土) 06:50:53 ID:RtJV+N8B
ランペ間隔上がるってことは発生か硬直か弾速かどれか減るんだろうか
まあたぶん使わんと思うけど
975名も無き冒険者:2010/10/23(土) 07:32:59 ID:k62qFq5K
>>972
やはり難しいのか・・・先読みステップだと合わせられるし
くるとわかっていても喰らってしまうんだよなw
976名も無き冒険者:2010/10/23(土) 07:43:23 ID:FFkRKcbK
2発目の命中が遅くなるなら仰け反り職にランペヘビスマ確定になるのかな
977名も無き冒険者:2010/10/23(土) 07:44:17 ID:ZJMP3Q4c
(´・ω・`)ダメージ表示がおそくなるだけで
(´・ω・`)のけぞり時間とかは変わんないんじゃない?
978名も無き冒険者:2010/10/23(土) 08:00:26 ID:k62qFq5K
なせ発生間隔を伸ばしたいのだろうか?
強化になるようにはおもえないが・・・
979名も無き冒険者:2010/10/23(土) 08:09:56 ID:7pYx/Ey+
ダメージ間隔をあけるわけだから2発目のHITが少し遅くなるはず
現状でもランペあてたあとはヲリが有利な状態なわけだから
修正が入るとランペ→ヘビスマ確定もありえるんじゃない?
ARF型ならスカウト即死しそうだな
980名も無き冒険者:2010/10/23(土) 08:40:05 ID:3z85BYJR
ランペ切りARF大剣しばらくやってたけど範囲が恋しくなった
でも使ってみるとクランブルも捨てがたい
それならARFなし両手かと思ったが多分めちゃくちゃ火力低いよな
昔は普通に純両手をやってたのにARF来てからしょんぼりだ
981名も無き冒険者:2010/10/23(土) 09:51:33 ID:BrZuE/cp
ランページマジゴミスキル過ぎてワロエナイ
982名も無き冒険者:2010/10/23(土) 10:15:26 ID:cvefUVN9
ランペは今までが強すぎただけ
条件反射的にスキル性能にネガるより自分のPSを上げろよ
983名も無き冒険者:2010/10/23(土) 10:31:28 ID:7xdPNjMx
>>978
強化のためじゃなくて、前に歩けば1hit乙wwwwの対策だろコレ
984名も無き冒険者:2010/10/23(土) 10:42:21 ID:BrZuE/cp
>>982
いやスキルにネガるというより
ランペ自体の使う場面が無くなったじゃん
ランペやるくらいならエクスやった方が生き残れるし

そもそもランペを取る意味が無くなったけどな割とマジで
ほんとにどうするのこれ?
985名も無き冒険者:2010/10/23(土) 10:44:13 ID:a3nTTdjt
両手だってドラテばっか使ってるわけじゃねえよ
986名も無き冒険者:2010/10/23(土) 10:49:44 ID:3z85BYJR
今までは強すぎたけど今じゃ一戦で1,2回しか振らない事もあるからなあ
まあ切ればARF+クランブル3にできるし攻性高い分でチャラかな
両手でもARF使わないと火力不足な時代攻性高いのは単純に強い
987名も無き冒険者:2010/10/23(土) 10:51:03 ID:cvefUVN9
>>984
今までは、何も考えずにランペ振っとけば正解かor80点です、だっただけ
どうするの?ってどうもしなくていいよ
数少ないランペチャンスを見逃さないか、自分の立ち回りでも見直せば?
988名も無き冒険者:2010/10/23(土) 11:01:22 ID:BrZuE/cp
だから立ち回り以前にランペ自体を振る必要がなくなったんだが
1戦中一回も振らないことすらあるんだぜこれ?

修正前は強スキルだったのは確かだったけど
修正後、一切使われなくなるような性能で大丈夫か?って話だよ

アタレクランブル美味しいです
989名も無き冒険者:2010/10/23(土) 11:03:51 ID:Qx71kVO2
前も書いたけど
A鯖 拮抗 野良 皿多し 主戦場
こんな戦場でらんらんして15Kill2Dead20k出す人もいる訳で
990名も無き冒険者:2010/10/23(土) 11:07:21 ID:VRvpQtnp
周りを見渡してそんなヲリがごろごろ居るならまだらんらん弱体化が必要だな
991名も無き冒険者:2010/10/23(土) 11:20:31 ID:O5vXjwXZ
そうだな弱体化が必要だな
992名も無き冒険者:2010/10/23(土) 11:21:33 ID:1EuN7cmi
その程度なら俺も10戦やれば1回ぐらい出せるけど
毎回は無理だな
993名も無き冒険者:2010/10/23(土) 11:30:14 ID:7xdPNjMx
今のランペとか結局飛ばないドラテなんだよな

                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /    飛ばねぇ豚は
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ       ただの豚さ
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i
994名も無き冒険者:2010/10/23(土) 11:30:26 ID:3z85BYJR
そりゃ何回かに一回でいいならそのスコア出るけど、それ別にランペ関係ないわ
ヘビスマエクスでも出る
995名も無き冒険者:2010/10/23(土) 11:32:41 ID:2K4tG2wr
たとえ特定の人がらんらんて良スコアだしてるから今のらんらんでも戦える、ということにはあまり意味がない
ライトプレイヤーや下手な人も含めたFEZだし減少どころか絶滅危惧種にまでなるのはやりすぎ
らんらん使う大剣の数が修正前の半分になったかな程度なら>>989の意見もわかる
ともかく修正入って様子見しようじゃないか
996名も無き冒険者:2010/10/23(土) 11:33:01 ID:a3nTTdjt
ヘビスマエクスでもって言うかそれが本来のヲリの動きだからね
997名も無き冒険者:2010/10/23(土) 11:51:48 ID:4MH+c3zJ
次スレは?
998名も無き冒険者:2010/10/23(土) 12:00:53 ID:Qx71kVO2
ありません
999名も無き冒険者:2010/10/23(土) 12:08:18 ID:OHjCMgYl
安定しないスコアとか出たとはいわねーから
自分のスコアは平均で見ろよ
1000名も無き冒険者:2010/10/23(土) 12:11:48 ID:vKQPGPGS
>>1000なら片手超合金時代襲来
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪