【FF14】FINAL FANTASY 14 -online Part 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
【FF14】FINAL FANTASY 14 -online Part 4
┣ 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣ βテスターサイト https://dev-jp.ffxiv.com/
┣ 公式チャンネル http://www.youtube.com/finalfantasyxiv/
┣ 公式twitter http://twitter.com/FF_XIV_JP
┣FF11用語辞典 http://wiki.ffo.jp/
┣ たなPtwitter http://twitter.com/tanakahiromichi
┣ 鯖ステータス http://www.ffxiv-status.com/
┣ nwiki http://www.symphonic-net.com/shk/
┗ ネ実うpろだ(仮) http://minus-k.com/nejitsu/upload.html

■晒しスレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV 総合晒しスレ Part 1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1282627870/
■質問スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV -質問スレ- 1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1282943327/
■前スレ
【FF14】FINAL FANTASY 14 -online Part 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1283423130/

■FFの基本マナー・チャット編■
/Shout シャウト失礼します。 "用件" シャウト失礼しました。
「/Say」でのログ汚しは迷惑行為なので極力控え「/Tell」を使う。
2名も無き冒険者:2010/09/08(水) 12:14:49 ID:viLN4j/h
749 :名も無き冒険者:2010/09/08(水) 10:06:29

輝ける栄光か?

忌まわしき闇か?

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22

けれど、この世界には仲間がいる。

http://www.youtube.com/watch?v=3ZMbi81RTLY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=XNYeAjYG1D0&feature=related

☆オープンβ申し込みサイト☆
http://entry.ffxiv.com/jp/index.html
________________________________

スクウェア・エニックス「PlayOnline」を騙るフィッシングサイト出現。注意喚起!
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=390332
3名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:01:55 ID:s9gogdrb
わずか数人で作った12万人がα版に課金をするminicraft > 巨額をかけた日本のMMORPG フラッグシップタイトルFF14
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1009/06/news085.html
4名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:07:48 ID:viLN4j/h
749 :名も無き冒険者:2010/09/08(水) 10:06:29

輝ける栄光か?

忌まわしき闇か?

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22

けれど、この世界には仲間がいる。

http://www.youtube.com/watch?v=3ZMbi81RTLY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=XNYeAjYG1D0&feature=related

☆オープンβ申し込みサイト☆
http://entry.ffxiv.com/jp/index.html
________________________________

スクウェア・エニックス「PlayOnline」を騙るフィッシングサイト出現。注意喚起!
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=390332
5名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:11:35 ID:mc+dzQnu
在チョンアンチの書き込みの特徴

・個人の好みが大きい音楽を叩く(日本人の作った音楽はチョンの感性に合わない)
・スクエニへの汚い言葉での中傷が多い(日本企業が嫌いだから)
・開発スタッフへの個人攻撃が多い(日本人が嫌いだから)
・手当たり次第、FF14の全てを叩く
・時折、チョンゲの宣伝活動をする(このスレはAION、GW2といったNCsoftのゲームが中心)
・頻繁に「CE予約キャンセルした」と書き込む(FF14のユーザー数減らしに躍起)
・「チョン」の単語に敏感で、文中に「チョン」があるレスに高い確率で反論のレスを返す
・擁護レスは全て「信者」か「社員」扱い(どちらに転んでも日本人)
6名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:12:19 ID:0kCjD4q8
開発〈まだ売れるレベルじゃない
WD〈いいからリリースしろ 決算があるんだ
●〈開発解雇しろ!

真相がこれだったら開発可哀相だ
7名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:14:34 ID:mc+dzQnu
在チョンアンチの「FF14ユーザー数減らし」工作

「予約キャンセルした」
「こんなの買うのか?」
「正式はβより人減るだろ」
「チョンゲー以下」
「AIONのほうがおもしろい」
「日本人は喋らないから、チャットが無言」
「日本人は○○○」
「日本人は×××」

※日本人と外国人が不仲になるよう工作してるのも、在チョンです
8名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:15:01 ID:oT3DAy4S
一昨日盾買ったんだけど
いまだに適正2なんだが

お前ら盾のレベル上がってる?
9名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:16:45 ID:KxB0V6Fn
PCもだいぶ値段下がったなあ
いくらか前はブルーレイドライブもバカ高かったのに、いまやハイスペデスクトップも10万そこらで買えるのか・・・
10名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:16:59 ID:ZL5T3X68
>>6
5年もかかってグラフィック以外の設計が糞なのは言い訳出来ないだろうw
敵やスキルとかステが調整不足だとしてもまあそこは許せるけど、UIとか反応の悪さは普通気づくだろうと。
11名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:18:17 ID:2FIXuizh
>>8
盾スキルが上がりません!のFF11を思い出したw
12名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:18:37 ID:0kCjD4q8
>>8
俺も一昨日手に入れてまだ1か2だったと思う
どうやって上げるんだ盾…
13名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:19:26 ID:sbC+UWnW
>>9
ハイエンド・フラグシップは
今でもCPU単体10万 GPU単体10万

ハイエンドじゃなくてもゲームが遊べる時代になってるって感じ
14名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:20:59 ID:CyrEDQVg
期待したグラフィックも正直オブリと大差ないというか
オブリの方が書き込みが半端じゃなかった件
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10174500
15名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:21:44 ID:2FIXuizh
>>13
GPU10万はないわw
Quadroでも積んでるのかよwww
16名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:23:50 ID:JmFwqfyn
ところでこれ人多いのどこ鯖なの?
17名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:24:53 ID:mc+dzQnu
一部の日本人は、自分が在チョンとタッグを組んで、
日本企業や国産製品叩きに興じていることに全く気づいてないのが恐ろしい
まさにネットの怖いところ

日本人の中には、それを薄々気づいてはいるが、
既に自分の中に築き上げた「企業を叩いて愉快になる」といったアイデンティティを
捨てきれず、惰性で叩いてる人も多いのかもしれないが・・・
18名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:26:00 ID:2FIXuizh
>>16
キャラ作ったときにチョコボの数で人多い鯖わかるだろう。
で、さらに多い鯖は表示されないから選べない。

個人的にどこの鯖でもいいならなるべく人が少ない鯖選んどけ。
その方が幸せになれる。
19名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:26:48 ID:2FIXuizh
>>17
そのバイトってどこから金が出てるの?
20名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:26:57 ID:WL4km4dq
(´・ω・`)まーた見えない敵と戦いだした
21名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:27:35 ID:wDNvLs2w
>>12
剣ランク15で盾ランク5だな。
盾構えて攻撃喰らえばあがるはず。 しょぼいけど・・
22名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:27:54 ID:oc5bkMV9
>>18
今はラグで人多いとうざいってのもわかるが人がいてこそのMMOだろ、過密鯖のがよくね・・・
23名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:28:54 ID:33yYSRgf
>>16
現在人数制限してるはずだが、ただでさえ重いのに21時ごろから重くなって
23時前後はまともに操作できないぐらいひどい。

本格スタートからどうなるかわからんが、あまり多すぎても困りもの。
知り合いや、良く見てるBlogの人のとこでもいけばいいんじゃないかな。
24名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:29:33 ID:0kCjD4q8
>>10
UI中心にクソなのはその通り

けどこのレベルのMMORPGを作ろうとした場合構想含めて5年は長いのか短いのか俺には全くわかんね…
25名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:30:42 ID:OLwjbF3S
>>14
オブリはMOD入れると半端無いからなあ
さすがにユーザーがずっと更新してるのと比べるのはどうかと思う
26名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:31:36 ID:JmFwqfyn
>>18,23
サンクス
ただでさえ重いのがさらに重くなったら嫌だって気持ちはわかった
でも過密のところでやりたい。チョコボ参考にする
27名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:31:41 ID:ecjL53GX
名前の引継ぎのこととか気にしないなら今は軽い鯖でやることをオヌヌメするわ
28名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:32:16 ID:NoIjC1V5
レス一個付くたびに500円ボーナス
29名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:33:38 ID:0kCjD4q8
>>12
盾構えて攻撃されれば上がっていくか…

正直なところソロじゃ盾使っても何秒後かには解けるしあんまり使いどころないんだよな盾…
しかしPT用に上げとかにゃならんし…むぅ…
30名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:35:05 ID:0kCjD4q8
現状で幸せになれる鯖があるのかどうか…
31名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:35:35 ID:jISxDJQD
>>29
ソロでこそ盾必要だろイージスブーンでだいぶ楽になる
32名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:36:03 ID:swvPhQx9
>>29
盾構えるだけで片手武器のみでやれていた敵の数ランク上と戦えるようになるぜ
FFXIみたいなランダム発動でなく、向き合っていてゲージあるなら100%発動なのがミソだ

タゲ散るPTよりもソロでこそ有用なスキルかと思われ
33名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:37:16 ID:1f2jVSC9
もううんこうんこうんこうんうんこびちびちうんこ
34名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:37:36 ID:F+xNn+wx
こだわりがなければ、セルビナ鯖以外選べばいいよ
35名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:37:45 ID:ix0LhKuD
i7-860 64bit
radeon sapphire 5770
メモリ4G
で40分に1回くらい落ちます

リーヴ中におちるとリーヴ消滅してしまうので正直痛いですね
36名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:38:38 ID:0kCjD4q8
>>31
レベル上げれば使えるようになるのか

しかし今10チョイでイージスブーンというスキルをまだ覚えてないんだよね
我慢の時期だ
37名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:40:02 ID:b0I0zHqv
>>15
一昔前のハイエンドはマジで10万してたんだよ・・
38名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:41:20 ID:be/ebXnl
PS3版とかとんでもない劣化版になりそうだな。
ゴミのようなメインメモリとVRAMでそれなりの出せたら、それはそれで凄い。
39名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:41:58 ID:0kCjD4q8
>>32
そうなんだ 希望がでてきたよ
40名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:42:03 ID:JmFwqfyn
>>17
FF14は、ゲームの操作性って意味だとチョンゲー以下だなーと思う
チョンはチョンなりに、操作性の向上を頑張ってるのかして、凄い遊びやすいゲームが多い

でもMMOの一番大事な、人が多いってところを押さえてるのはFF
FF11とほとんど変わらないらしいから、この操作性がスクエアの考える最適なのだとしたら悲しいけどな
41名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:43:10 ID:UxEvYx53
むしろ、最新PCでも負荷高すぎ、落ちすぎのPC版のほうがどっかおかしいと思う
いろんな負荷軽減技術使ってないんじゃねーの?w
42名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:43:44 ID:1f2jVSC9
>>40
人が多いとこおさえて2000人で落ちる鯖つかうのかよwww
43名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:43:55 ID:0kCjD4q8
何万のグラボでももっさりは変わらないのが痛い
44名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:44:46 ID:NtDST+hb
今は鯖の負荷調整中 正式後でこれならダメだけどね
45名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:44:52 ID:1f2jVSC9
>>41
むしろ、GPU負担にもっとふりわけてくれよw
俺の5850使用率半分くらいだぞw
46名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:45:25 ID:be/ebXnl
どんな性能でもカーソルはもっさりでしょw
それなりのグラボなら描画そのものはサクサクだと思うが。
47名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:47:32 ID:XtdCqi/f
本当に負荷調整中ならそう発表すればいいのに、今のままだと
「製品版と同じ鯖にいれかえて製品版では5000〜6000人を予定してると言ってたのに2000人で落ちまくってなんのフォローもないゴミ鯖」
という評判だけが広まっていくぞ
48名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:47:46 ID:8JA/Zr3F
会話して買い物して会話終了で動けるまでに数秒待たされるんだけど
これはPC性能じゃなくて仕様なんですか
49名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:48:16 ID:T4o99Y/k
生産するときに一瞬だけとまるのは俺だけか?
50名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:49:15 ID:0kCjD4q8
>>46
描写そのものは設定でどうにでもなるけど、ラグはどうしようもないからね…

■の言う460程度で今は待っとくのが正解な気がするわ
51名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:49:21 ID:mogu5MRa
買い物も生産も止まるね〜
いつか直ると信じたい
52名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:50:21 ID:NtDST+hb
βサイトに書いてあるよ
βテスト実施要領見てみ
53名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:51:05 ID:0kCjD4q8
>>49
完成後にウインドウが2、3秒応答無しになるやつ?
54名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:51:16 ID:e2pkKz94
■<感じて
●<感じない
■<陰謀だ
●<いやいやいや
55名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:51:57 ID:NoIjC1V5
>>49
アイテム売却と生産は数秒固まるな
慣れるしかないのかこれは・・・
56名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:53:17 ID:B/KnBKcj
>>32
あれ構えてるモーションのときだけ盾発動じゃないのか
無駄に喰らってたわw
57名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:53:42 ID:0kCjD4q8
>>54
陰謀について語ったWDを社員はどう思っているんだろうねw
58名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:54:25 ID:T4o99Y/k
>>53
>>55
レシピ選択した後とか色んなときに応答なしになるよな
59名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:56:35 ID:1f2jVSC9
>>57
ここで、必死にアンチは陰謀だって語ってるだろwww
60名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:57:35 ID:0kCjD4q8
>>58
レシピ選択した後は確かに固まって操作受け付けなくなるけどウインドウが応答無しには俺はならないな…

タイミング的には製作終わって修練値が入る直前から直後くらい
61名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:58:04 ID:6zcXJyYx
>>52
Twitterのフォロワー数で大体の人数把握できそうかなと思った
JP:20000
EN:9000
DE:600
FR:750

Facebookアカウントは無いのかな
62名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:59:05 ID:0kCjD4q8
>>59
流石にネタだと思いたいが…
63名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:59:37 ID:ngTcF4Pz
エルメスのくつって今からFF11課金しても無料期間あるせいで
22日にスタートしても貰えないんだな

なんでだよ
課金してやるのに1ヶ月過ぎてからFF14のキャラ作らないともらえないとか
絶対アホだろ
コード発行するだけでいいんじゃねーの
マジで糞エニしね
64名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:59:41 ID:m/CrIobu
観光がてらにインストしてみようかとアカウントとリージョン取得まで手間かかるわ、9/5からのパッチでもダウンロードも始まらないんだが。
いくらなんでも、ユーザーに負担強い理すぎじゃないか、無名企業なら弁解どころじゃ済まないレベルだろw
これでよく人集めようって気になるな、ブランドに頼りすぎ。
65名も無き冒険者:2010/09/08(水) 14:59:47 ID:3Apm4yp9
ドードーの次って何狩ればいいんだよ・・・・レベル20のキャンプ付近の敵と戦ったけどクソ強いし
66名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:00:10 ID:NtDST+hb
なんかESCボタン押したらすぐ落ちるぞwwww俺だけかな?
67名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:01:09 ID:B/KnBKcj
>>63
金払ってでもエルメス欲しいやついるだろうにな
クソリテイナーに105円取ろうとせこいことしようとしてるくせに
■もアホだな
68名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:01:26 ID:1f2jVSC9
もう、贅沢はいわんから
敵からレアな確率で装備品落とさせるようにしろ
あと、装備はアイテム欄からも装備できるようにしろ
ステータス装備のとこからはじめないと装備できないとかwwwバカだろwwwww
あと、現在使用中の装備とこれから装備するであろうステの比較窓だせ
つか、いちいちMMOでこんな当たり前のこと言わせんなよ、。恥ずかしいw
69名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:01:53 ID:/xzjOn+3
オマエら重いモッサリいってるけど当然だろ
金積んだPC版より、PS3版に最適化して出して。
「やっぱりPS3だよね」
にもってくのが、最初からのチョニー&スクエニの狙い
70名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:02:06 ID:oT3DAy4S
>>64
なら、やらなかったら良いじゃない
さっさとパッチ落とすの中段して、綺麗さっぱり忘れろ
71名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:02:15 ID:uuT2o9K1
パッチあげてる所ないですか?
BA繋がらない
72名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:02:59 ID:/DBLrPgx
錬金術ギルド人いないんだけど息してますか?
73名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:03:04 ID:mc+dzQnu
シンプルに考えてみよう
叩きながらも、14関連スレにしがみついてる人間には2つの理由しかない

・FF14の売れ行きに、明確な利害関係がある会社、もしくはそこに所属する人間
・日本企業や国産ゲームを叩くと、愉快な気持ちになれる人間
74名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:03:08 ID:B/KnBKcj
>>68
リーヴの宝箱で装備くることあるからそれでよくね?
75名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:03:32 ID:M3BGtPSj
>>63
最初からDL版買うんじゃダメなの?
俺は無駄にFF11のパッケあったからそれインスコしてDL版のコード買ったが
これでダメなら死ぬ
76名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:03:31 ID:BK0ZPIhY
俺は生粋の日本人だけど、ちょっと他のMMOと比べても劣ると思うよ
77名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:04:02 ID:jISxDJQD
>>71
繋がらなかったらパッチ入れても無理だ
78名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:04:40 ID:oT3DAy4S
なんか、これがほしい!
ってアビリティがないんだよな。

槍の移動増加くらいか
79名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:04:41 ID:5rKjS9qQ
hear …聞いて  (テスターの声を
feel …感じて (レスポンスの悪さを
think …考えて (事の重大性を

つまり冒頭のアレはテスターが運営に語りかけているシーンだったのだよ!
80名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:04:41 ID:PveYucyP
ついにコピペし始めたぞ

只の荒らしだったんだな
81名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:04:45 ID:jISxDJQD
>>75
どうやっても最初の月は無料期間だから駄目
82名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:06:24 ID:2FIXuizh
>>74
シンプルに考えてみた

・FF14を心から待ち望んでいたのにあんまりな出来だったのでここで改善を叫んでいる人間
・Oβよりもここでダベってた方が楽しいと気づいてしまった人間

だよな?
83名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:06:28 ID:UxEvYx53
おかしいよなw 無料サービスが邪魔になるってw
スクエニちょっとは考えろよ・・
84名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:06:30 ID:YAKmUXTF
オススメの鯖を言え
85名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:06:39 ID:1f2jVSC9
>>.74
リーヴ自体が無駄
これをクエストの代替えにしたのなら笑止
NPCの営み存在の意味がなくなる
86名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:06:58 ID:UWcNurWm
ID:mc+dzQnu
こいつは陶酔しきって周りが見えない状態に居るんだな・・・
87名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:07:03 ID:XtdCqi/f
相手にすんなよ
88名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:07:22 ID:0kCjD4q8
>>63
エルメスはたなPが性能オマケ程度といってたからFF11プレイヤーでなかったらそこまで拘らなくてもいいと個人的に思う

ただ3国実装されてアニマが極端に足りないし、チョコボがウンコだった時のことを考えるとなんとも言えない
ごめん

>>65
参考までにcbtでは俺はナニー殴ってた
89名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:07:30 ID:PveYucyP
信者を装った荒らしだろう?
90名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:07:10 ID:BYGO7etZ
>>76
まだβなのにもう劣っちゃうの?
91名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:08:21 ID:qFEYwDG1
>>68
ここに書いても無駄な事くらい解るだろ
そんな当たり前の事言わせんなよ。恥ずかしい
92名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:08:32 ID:BK0ZPIhY
>>14
シングルRPGとMMO比べるのはさすがに無理がある
93名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:08:36 ID:jISxDJQD
>>83
だから今やってるプレイヤーに対するオマケなんだって
94名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:09:26 ID:ngTcF4Pz
>>88
おい
ますますやる気出なくなってきたw
95名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:10:25 ID:1f2jVSC9
>>91
テスターサイトに書いても同じだろうがw
いちおう、みてるだろwネ実あたりはw
対応するかしないかはしらんがなw
愚痴くらいいわせろやw
96名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:10:46 ID:V7SCQLoC
>>64
Oβ参加者が増えれば増えるほど酷評が拡散するから
パッケ売れなくなるのを抑止しする為にメンドクサクしてるんじゃね?w
97名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:12:16 ID:0kCjD4q8
ネ実が落ちたらテスターサイトに雑談スレがたったのには笑ったw
98名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:12:51 ID:KsuMd07N
おい・・・
ランク20のギルドリーヴやってみたんだが
あいかわらず最後の敵が逃げ出したんだぜ
それまではまあ許せたんだが問題はそこからだ

まるでオリンピックかってくらい端から端まで走らされるハメになった・・・

このゲームはマジでやばいと思う
99名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:12:53 ID:UoKkH+NH
人が多いのがFFのとりえというけれど
サーバー容量が現状のままだとむしろ過疎だぞ。
信オンですら1鯖2000人はいるからな。
サーバーの数じゃなく、そのサーバーの中にたくさん
人間がいることが重要なのであってだな。

正式後も2000人のサーバーだとちょっとまずいと思う
100名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:14:24 ID:2FIXuizh
>>85
リーヴ自体はそんなに悪いコンテンツではない。

でも、メインコンテンツって言われると「ハァ?」な感じだな・・・
101名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:14:33 ID:UxEvYx53
>>97
FF11で掲示板立てずに、金節約して、2chに多大な負荷かけてんだから、
それくらい大目にみてもいいだろう
102名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:15:05 ID:0kCjD4q8
もうマスターアップしなきゃまずいから、パッケ買ったってどうせ初日からパッチパッチまたパッチになるのは明白だろうな
103名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:15:37 ID:qFEYwDG1
>>95
同じかどうかなんてしるかよ
テスターサイトに書かないより書いた方が0%かそれ以上かはある
こんな時間の2chの書き込み見て修正しますとか、それの方がねーよ。
あと、どうでもいいけどwは句読点じゃない


まあOβ中に修正なんて来ないし、正式後何ヶ月かしたあとのアップデート辺りで
治ったらいいな
104名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:15:48 ID:2FIXuizh
>>98
そこでPT組んで逃げ出した敵を足止めする、あるいは倒すジョブが必要となるわけだw
弓術士の居場所が見つかったな・・・
105名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:15:52 ID:zcZB6Mbf
このゲーム超絶ガチ糞ゲーだし、
たっかいスターターが邪魔して正式開始後は
新規いなくなるなw
蔵買わずに、OBで投げ出した奴はよっぽどのことが
ないと帰ってこないし、
正式開始時をピークに、3ヶ月後には一鯖平均で
2〜300人くらいに落ち着くんじゃないの?w
106名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:16:11 ID:Or5fJlqL
オープンからのユーザーってテスターサイトには入れないのか?
何度IDとパスいれても初期画面に戻される
107名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:16:26 ID:m/CrIobu
>>70
遊んでから評価したいから、それまでは忘れない。
108名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:17:20 ID:mc+dzQnu
なぜそんなに他人の熱を冷ますことに躍起なのか、理解できん
面白いと思う奴は続け、つまらないと思う奴は止める
たったそれだけの話だろう

製品が出るまで待てば、国内外レビューサイトの意見も出揃うし、
売れ行きも分かって、ハッキリすると思うのだが
109名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:17:28 ID:V7SCQLoC
>>99
どんなMMOもOβが接続者のピークだから
正式始まったら半減どころか
先行してパッケ代かかる分敷居高いからもっと酷い事になるだろうな
110名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:17:35 ID:0kCjD4q8
>>106
入れけど書き込めないんじゃなかったかな
111名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:17:43 ID:UxEvYx53
>>106
ログイン画面からなんかのひょうしで、テスターサイト見ることはできるよ
112名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:17:53 ID:Or5fJlqL
>>104
遠距離で逃げる敵倒しても、追加で出てくる敵の出現位置は本来の逃げきった先の位置だぞ
113名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:18:48 ID:UxEvYx53
>>108
現時点で糞ゲと断定、面白くないけど、今後に期待してやるという俺みたいなのも居るよ
114名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:19:22 ID:0kCjD4q8
逃げたの殺しても結局走るハメになるんじゃないの?
殺した場所で次のMOB沸くんだっけ?
115名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:19:22 ID:oT3DAy4S
マーケティングなんて判らない素人だけど
常識的に考えたら、製品版でやれること増えまくって
なんやかんやで、非常に楽しいことになると信じてるんだけど
116名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:19:59 ID:8D8FUKa6
(´・ω・`)ここがらん豚の新しいハウスね
117名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:20:24 ID:KsuMd07N
>>104
違うんだ・・・
逃げてる敵は待ち構えてる伏兵の場所に誘い込もうとしてるわけなんだ
だから逃げてる敵を途中で倒すと
その瞬間待ち構えてる伏兵が遠くの目的地にPOPするんだぜ・・・
118名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:20:35 ID:M3BGtPSj
FF11の無料期間ってパッケとかDL版の最初の一月も入ってんのか
119名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:20:37 ID:YAB9BulB
120名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:21:10 ID:NoIjC1V5
リーヴの代わり映えのしなさ加減は異常
今は大金と装備がもらえるけど正式ではショボくなるんだろうな
121名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:21:13 ID:qFEYwDG1
>>105
何だかんだでそれなりに人は残ると思うけどな
これからコンテンツ増えていくから、消えていった人を
その都度どれだけ呼び戻せるかだろうけど

あと6000円くらい出せない人はネトゲしないほうがいい
122名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:21:17 ID:PveYucyP
何故か他人のIDでテスターサイトにログオンできます

一番に修正すべき所を放置したまんまなんだよな
123名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:21:31 ID:2FIXuizh
>>115
そう信じたいんだが、スクエニ側がそれを打ち砕くような事ばかり言うしなw

Oβと製品版の主な違いはメインストーリー関連だけって言われると
他のはこのままかよ・・・って思うよね。
124名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:22:05 ID:0kCjD4q8
>>115
製品版はキャップ外れてメインストーリーが増えるだけじゃないのかな

正直新しいコンテンツ追加するより既存のバグ潰しに専念するのが正解だと思う
125名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:22:27 ID:UoKkH+NH
>>115
製品版では間違いなくクエストが増えてやれることは増えると思うけど
でもだからといって、UIが改善されるわけじゃないんだよな。
採取も、生産も、戦闘も決して楽しくないわけではないんだけど
とにかくレスポンスがわるいのと
操作の煩雑さ(生産1回終わったら1からやり直しとか)が
足を引っ張りまくってプレイする気持ちを萎えさせるから
そこを改善しないと、いくらムービーがいいですよといっても
長時間プレイを強いるMMOではちと厳しいんじゃないかと思う。
126名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:22:47 ID:1f2jVSC9
>>108
誰も主観をおしつけてないだろw
主観のおしつけしてるのはお前w
面白いのなら、面白い点をあげていけば賛同者もふえるんじゃね?w
127名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:22:55 ID:jISxDJQD
>>122
そんなもう使わなくなるところどうでもいいわ
128名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:23:34 ID:UoKkH+NH
>>119
最後の動画のオチがwwww
129名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:24:27 ID:PveYucyP
ハンバーグゥの頃が一番楽しかった
130名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:25:11 ID:ngTcF4Pz
>>118
ご購入のレジストレーションコード登録後、初回のコンテンツID契約時から30日間に限り、無料でゲームをプレイできる「無料期間」が設定されています。
無料期間終了後のプレイより、『ファイナルファンタジーXI』の利用料金が発生します。

初回契約1ヶ月は無料なんだってことなんじゃないかなと
131名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:25:44 ID:QUhqEw6w
ラストレムナントオンライン
これで作り直そうぜ
132名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:25:45 ID:KsuMd07N
結局スクエニは自分たちの自慢のグラフィックを隅から隅まで見させるためだけに
こんな不毛なマラソンオンラインを作ったのだろうか・・・
133名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:26:50 ID:M3BGtPSj
>>130
FF11続けてる奴の為の特典とは言えこれはきたねぇな
134名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:28:26 ID:Z+e8Txat
ワイプ前提のテストなんで金に執着がないのか
生産装備がぼったくり価格でもやたら売れるな
正式後はこうはいかんだろうけどw
135名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:28:30 ID:Or5fJlqL
そもそもイの一番のアピールポイントがゲームの内容、楽しさじゃなくてグラフィックな時点でゲームとして終わってる
136名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:28:39 ID:ZqDi+EKz
きめえ
137名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:30:59 ID:UxEvYx53
今は金やアイテムより、いかに有用な情報を得るかが目的だからなー
138名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:31:06 ID:jISxDJQD
FF11一ヶ月だけ課金した来たぜ
しかしPOLなつかしすw

蔵は入れてないけどw
139名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:32:22 ID:UxEvYx53
>>135
たぶん、まず考えられるのは、クエストの発展だろうなー
FF11とは違うと言っておきながら、肝はFF11のままのような・・w
140名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:32:29 ID:zAmD1Y4W
オンゲにしてはグラいい方ってだけでオフゲと比べるとゴミカスレベルだけどな
その割になんでこんなにマシンパワー要求するのかも謎だし
141名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:32:35 ID:UMtV/Eep
AIONみたいに大々的に宣伝して、海外のマイナーなゲーム会場で受賞させて
ド派手に公開・・・、中身見たらwowの超絶劣化パクリでした。みたいな感じではないね。

良くも悪くも、日本的というか、静かにいい物を作ってる感じがする。
シンプルで長持ちで高品質って感じ。
多分、FF11から静かに人が移行してくるのも考えてるのかな。


それにしても宣伝が全然少ないのは、開発が遅れまくってるから?
FF13の悪い余波が相当強いのかな。
142名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:33:09 ID:UxEvYx53
>>128
課金しただけじゃダメだぜ。知ってると思うけど、一応
143名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:33:40 ID:jISxDJQD
>>142
144名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:33:56 ID:u0w0I1An
コンシューマーのFF好きだからなんか気になって見に来たけど評価低そうだな
家庭用FF好きならそこそこ楽しめる感じなの?てか家庭用FFと接点あるの?
教えて廃な人
145名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:34:37 ID:ngTcF4Pz
>>144
ないっしょ
146名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:35:01 ID:0kCjD4q8
メンテ中にみんなでポッキーやってた方が楽しいゲーム何て初めて
147名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:35:31 ID:mc+dzQnu
>>99
βだから、サーバに仮想的な負荷を掛けている可能性が高い。
数十万本もの売り上げを見込めるタイトルが、
正式サービスが始まって、2000人でダウンするなら問題だが、今時点で騒ぐような問題ではない。

どちらにせよ、βテストはユーザーが快適な環境で「遊ぶ」ためにあるものではない。
148名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:35:52 ID:+8q7oumZ
>良くも悪くも、日本的というか、静かにいい物を作ってる感じがする。
>シンプルで長持ちで高品質って感じ。

えっ?
149名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:36:08 ID:UoKkH+NH
チョコボが出る。サボテンダーがでる。回復魔法がケアル。
150名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:36:49 ID:zcWTT0ds
日本的なこだわりがあるにしちゃ随分と大雑把なつくりだなwww
151名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:37:33 ID:0kCjD4q8
βクラにはゲーム性には直接関係のないデバッグ用コードが満載だと何かで読んだ気がする
152名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:38:06 ID:qFEYwDG1
>>144
少しも自分で調べられないのなら絶対にやめたほうがいい
153名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:38:26 ID:kWqmrxZY
ステ振りがいらないな
シコッテとヒュ蟲はボンクラ性能がお似合いだった
前衛ガル、エル 後衛はタル
これでいいんだよ・・・
154名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:38:36 ID:dBdRdr2Y
>>141
5/100点

チームリーダーに怒られる前にもうちょっと文を推敲しましょう派遣さん
155名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:38:45 ID:UoKkH+NH
>>141
実際には無駄に予算をかけて、オナニー開発をしてるだけなんだがな。
「10年戦えるグラフィックス」といってるが
10年戦うのはスクエニで、戦う相手は他のゲーム。
コメントからはまったくユーザーの影が感じられない。

ユーザーが使いやすく、とか ユーザーフレンドリーな
みたいな言葉が絶対に聞こえてこない企業になってしまった。
エンターテイナーはお客さんを喜ばせることが至上命題なのに
かれらは技を競う伝統芸能をやっているだけ
そこにお客さんを喜ばせるという視点はない。こういうジャンルは廃れる
156名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:38:47 ID:Z+e8Txat
>>144
魔法の名前がケアルとかで大興奮!
あと、リージョンギルドリーブをクリアした時のファンファーレで大興奮!

生産するときと装備変えるとき(含むインベントリの確認のみ)と生産するときと
アイテム売り買いするときとエレベータ乗り降りするときとかチャットするときとか
その他諸々そういうのに目をつぶれば大興奮!
157名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:38:51 ID:jISxDJQD
>>153
フィジカルが要らない
158名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:39:00 ID:oc5bkMV9
>>147
いろんなとこで見かけるけどその負荷をかけてるってソースがねぇんだよな・・・
普通かけてるならかけてるのでオープン後に比べ現在は重い仕様ですってアナウンスしない?
普通の人はこの重さが通常で続くものと思うはずだが・・・
159名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:39:05 ID:V9cxv/a0
ところでFF11のHP見てきたら無料期間一ヶ月じゃなくて2週間なんだが
今日まで登録しとけばエルメス間に合うんじゃね?
ダメなのか?
160名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:39:12 ID:BKRDESVG
これがあと2週間でFFナンバリングタイトルとしての完成品レベルになるとは思えないんだけど。
161名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:39:46 ID:1f2jVSC9
>>147
理想的な負荷?
つか、負荷テストしようと努力してんの?
○○にイベントがてらに人集めたり全然してないよねwこれw
11βはイベント負荷テストあったぞw
多分、正式鯖そのまんまもってきて、2000人きてこのgdgdぶりに
想定外でなにもできない状況だろw
162156:2010/09/08(水) 15:39:54 ID:Z+e8Txat
補足

あと、生産するときと生産するときと生産するときに目をつぶる必要あり
163名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:39:55 ID:qFEYwDG1
>>158
普通はそんなアナウンスしない
164名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:39:59 ID:jISxDJQD
>>159
課金すると初月無料なんだ
165名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:40:54 ID:uS7PD+Tu
スキル制EQ2って感じでマジ新作?としか思えんが。

もっさり具合も、マラソン大変なところも、不親切なところ、グラだけは凝ってるところもそのまんま><

NPC探してて、腹下したゲームとか久々だ。
166名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:40:56 ID:0kCjD4q8
>>149
それだけでFFになる ふしぎ!
167名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:41:16 ID:1OE29ogD
ちょっと面白そうだな、蔵インスコしてみるは
PCがミドルエンドだからまともにプレイ出来るかわからんけどな(´・ω・`)
168名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:41:37 ID:qFEYwDG1
>>160
FF11だって最初は酷かった
これだって正式始まったとしても最初はクソミソだろ
どれくらい後から追加来るかでしょ。
169名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:42:45 ID:mc+dzQnu
>>158
もうすぐ正式サービスなんだから、その時になって、自分でプレイするか、
パッケージ代がもったいないならネットで調べるなりして、確認してみればよい。

どのぐらいの人数が参加しているのか?ラグが発生しているのか?すぐに分かるはず。
170名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:42:47 ID:UOmO9GW+
ミドルエンド?
171名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:42:51 ID:WVSCf4Q4
うおおお開いたら大規模にあってびっくり(;゙゚'ω゚'):
172名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:42:57 ID:Or5fJlqL
Oβですら快適な環境を用意できないような状況を製品版で覆せるわけ無いだろjk
173名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:43:14 ID:jISxDJQD
174名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:43:55 ID:jISxDJQD
175名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:44:13 ID:+8q7oumZ
仮に鯖に仮想的な負荷を掛けてテストしてるとしても
cβならともかくこれoβだぞ?
176名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:44:18 ID:uS7PD+Tu
>>163
普通はする。超過疎げーのLotROでさえしてたぞw
チューニングが追いついてないだけっしょ。

>>151
デバッグコード含んでる割には、ぜんぜん修正追いついてないな。
177名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:44:25 ID:V9cxv/a0
>>164
そういう事だったのか…w
178名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:44:55 ID:UoKkH+NH
>>158
オープンβで負荷かける理由はない。負荷テストするなら、
CBTでやったみたいに、ちゃんと「負荷テストします」ってアナウンスがある。
よって、この重さが正式サービス後にも続く通常のサーバー状態なのは確定だ。
ただ、今必死で改善はしてるんだろうけどさ。
179名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:46:02 ID:ZIo6vDmp
リーヴ途中での強制終了は辞めていだたきたい。
180名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:46:12 ID:RVBugj3B
>>168
FF11はMMO創世記だから比較対照にはならんだろ FF11は未完成では有ったが初のMMO経験てヤツが大半で期待感が凄かったが
FF14やるのはほとんどが他のMMO経験者なんだから 必要スペック考えたら過半が所謂ヘビーユーザーじゃないか?
181名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:46:22 ID:qFEYwDG1
人が少ない時のサクサクが通常ならいいんだけどな
今だと過疎鯖の方が重さ無くあそべるってのが皮肉なもんだ
182名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:47:15 ID:UoKkH+NH
>>159
11のパッケージに無料期間が1カ月ついてるんだ
ダウンロード販売だと即適応されるのかはしらないんだけど
パッケージのレジコ登録したら
そこから1カ月は待たないといけない
183名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:47:19 ID:PveYucyP
FF13とか綺麗に見えるけどよく見ると手とか酷いんだぜ(ムービーは別だが)

単純に■が無能なだけなんだが
184名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:47:27 ID:enB8zPmu
強制終了は画面サイズをかえるとましになる事がある
185名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:47:34 ID:3fF3g96c
お前らやっぱり武器って片手剣とか使ってんの?
斧やってるけどずっと初期武器でいい加減変えたいんだけど
素材の出所がわからなすぎて作れん
oβだからとは言え武器格差ひどくね?
片手は盾とかも装備出来て羨ましいわ
186 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:48:26 ID:g6DCK2Ku
人いない状態でもボタン連打するとラグるけどな
187名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:49:44 ID:qFEYwDG1
>>180
こんなの最初期からやるヘビーユーザーは信者だからかなり出来が悪くてもやるだろ
オープンの状況みた普通の人なら様子見する
188名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:50:38 ID:8JA/Zr3F
1年後・・・FF14は志半ばで撤退し、FF11は未だ現役で頑張ってる

ってことにはならないよね
189名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:50:41 ID:mc+dzQnu
>>178
だから正式まで待ちなさいな。
βで仮想化ソフトによる負荷テストなんて、オンラインゲームじゃよくあることだから。
190名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:51:34 ID:8D8FUKa6
(´・ω・`)RO2と同じ轍を踏めばそうなるよね
191名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:52:11 ID:Or5fJlqL
>>188
個人的にはRO2と同じことになると思ってるよ
メインコンテンツを新作に移したかったのに大失敗して結局旧作頼みになる
192名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:52:55 ID:NoIjC1V5
ネ実復旧大遅れでスクエニ大勝利
193名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:53:03 ID:PveYucyP
スクエニの技術がすごいのはムービーと静止画のみですよ

頑張ってキャラに力入れたら無駄にマシンパワー必須な状況になりました
完全に技術力不足です
194 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:53:36 ID:g6DCK2Ku
正式と同じ仕様で最終動作チェックするのがoβですよ?
正式でガラッと仕様変えたらoβの意味全くないじゃん
195名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:53:37 ID:+8q7oumZ
ああダメだこいつ
cβとoβの違いも理解してねぇ
196名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:53:47 ID:qFEYwDG1
PS3版が出る頃には少しは遊べるものを出します


みたいな考えでやってそうだからなあ
気長に待つしかない
197名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:55:07 ID:+8q7oumZ
>>195はID:mc+dzQnuの事な
198名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:55:45 ID:UoKkH+NH
>>189
よくあるって、じゃあその例をだしてみろよw

普通はOBTには人が大量に入ってきて負荷なんかかけなくても
ナチュラルに負荷テストになるんだよ。
負荷かけないといけないとしたら、それだけ人が少ないってことだし
負荷かけてるのにアナウンスしないと、これがデフォだと評判をおとすし
想定通りの人数を入れずに負荷をかけることで
いったいどんな有用なデータがとれるのかも疑問だし

全く意味がないよ





199名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:55:51 ID:UxEvYx53
FFの正式っての有料βだとあれほど言われてんのに
200名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:56:54 ID:vPucPGAq
>>148
■<なんでしょうか?
201名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:57:52 ID:mc+dzQnu
cβもoβも、テストはテストだよ。
文字通り、クローズドかオープンかの違いだけであって、
メーカーがどんなテストを行うか決まってるわけじゃない。
別に慣例も無い。
202名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:58:39 ID:6/QKZJCX

もう新しい情報は出ないな
信者は黙って正式待つか
203名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:59:13 ID:mc+dzQnu
>>198
だから、なんで正式まで待てないの?
後2週間なのに。
204名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:59:15 ID:V7SCQLoC
>>193
後それに伴うプレス関連への売り込みなw
205名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:59:36 ID:enB8zPmu
cβのoβの定義なんて運営次第だろ。
206名も無き冒険者:2010/09/08(水) 15:59:39 ID:qFEYwDG1
oβ長すぎなんだよ!3,4日でも十分だった
207名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:00:46 ID:UxEvYx53
今の状況、毎日のように不具合発生を見ると、どう考えてもテスト不足
208名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:02:18 ID:enB8zPmu
普通に考えてテスト段階で今年は無いって言われてた物が、
9月って時点で察するべきだろ。
209名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:02:22 ID:PveYucyP
α→cβ→oβ→課金β

んで3月辺りに正式β
210名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:02:50 ID:uiI5wuPR
FFって初めてやったんだが
戦闘のやりにくさってこんなもん?
みんなはこれで不自由なく遊べるのかな・・・
今までやったゲームの中で一番やりにくい

タゲった的を見失いやすいし自分をすぐタゲるし
なんらかの拍子ですぐ攻撃コマンドの窓消えるし。
コントローラー前提だったら外国の人とかも不評なんじゃないの?
211名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:02:51 ID:/h+KQO7H
テスターサイトのFBで暴れるキーボード()でゲームする害テスター晒しage
Lindblumという名前でオナニーするバカ移民
こういうやつらがSayやShoutして他人に迷惑かけるんだろうな
自分がキーボード使えるからって他人に押しつけるとか気違い過ぎて恐い
==================================================
Re: βテストへのフィードバック(基本操作/ユーザーインターフェース) [Re: Tester572_82000]
てすたーXIV FFXIV Tester
登録: 10/06/09 投稿: 160
PS3版はPS3用キーボードを標準添付として、操作系をキーボード準拠に作り直して下さい。
コントローラーだけでMMORPGをやらせようという発想自体が無理ありすぎます。

あと、ターゲット選択・メニュー選択・アクション選択のキーは設定を分離できるようにして下さい。
ターゲットしようとしてアクションメニュー改ページ誤爆等、操作ミスの誘発が多すぎます。
_________________________
ティッシュの名前@Lindblum
==================================================
FFのチャットにフキダシ()欲しいとか言ってた奴はやっつけて駆除完了したから
次はこいつらがFBに湧いたら晒していこう
こいつらの使用キャラや所属LSとかも判明したら晒し報告よろしく
212名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:03:30 ID:8D8FUKa6
(´・ω・`)最初からカルピス薄めて長期間もたせようというブリーチ的発想の設計はどうかと思うよね
213名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:04:00 ID:bhjpxZVM
クライアント、よく落ちる
214名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:04:23 ID:UoKkH+NH
>>203
待つとか待たないとかって話じゃないよ。
OBTの出来次第で、購入を検討する人も多いと思うから
この出来だとまずいんじゃないの、って話だよ。

もちろん正式後は今は使えないクラスクエストとかが解放されて
やれることは増えると思うよ。
でもサーバーが改善されないと、1鯖2000人程度の人数になるし
それじゃ過疎ゲーになっちゃうんじゃないのかなというところを
心配してるわけよ。
215名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:04:24 ID:2FIXuizh
>>205
オープンであろうとクローズドであろうとスクエニがテスターの意見を聞かない以上は鯖とプレイヤーのストレステストでしかないよな。
216名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:05:04 ID:UxEvYx53
FF11のときのように、満足に遊べないので1ヶ月無料にしますとか言いそうな悪寒
217名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:05:21 ID:qFEYwDG1
>>210
FF14からやるのが間違い
11でもやってなさい
218名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:05:48 ID:2FIXuizh
>>216
■<CEについてくる一ヶ月無料がそれですが?
219名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:05:50 ID:mVsY4onQ
>>212
そもそも、FF自体が薄まったカルピスみたいなもの
220名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:05:58 ID:be/ebXnl
つかツールによって仮想負荷をかけるなんてのはユーザー入れる前にやること。
いろんな操作をランダムでやらせるとかもできるんだから、人入れなくてもいい。
人入れてやるのは、様々なクライアント環境のフィードバックが欲しいからでしょ。
1000人繋いでるとこに仮想負荷を1000人分かけるとか、意味がない。
221名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:06:10 ID:UxEvYx53
クライアントがぶちんって落ちるのなんか論外だよなw
俺だけかと思ったら、みんなだしw
222名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:06:28 ID:zAmD1Y4W
コントローラーでチャットする時どうするの?コントローラーを置いてキーボードでうってまたコントローラー持ち直すの?
それを繰り返すの?馬鹿なの?
223名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:06:36 ID:tmn72y+H
11のほうが面白かった
おいらは11戻るずー
224名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:06:52 ID:sTkMNDJQ
>212
ゲームスピードを意図的に遅くしようとするのはまだ別に良いんだが
致命的なUIとかレスポンスとか流通システムとかとかとか
全てにおいてストレスが溜まるのが非常によろしくない
225名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:06:55 ID:bhjpxZVM
これスクエニの実験なんじゃね?
このデキでも儲けることができるかの・・・
試されているのはプレイヤー
226名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:07:18 ID:2FIXuizh
つーか、Oβで鯖のストレステストを行う意味を教えてくれ・・・
後、二週間でサービスインなんだぜ・・・
227名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:07:23 ID:WVSCf4Q4
>>211
いや、その通りだとおもう
他ゲでもマウスとパッド、両方でユーザー任意で切り替えできるように操作設定できるよ
UIの糞さも追い討ちかけてるとおもう。。
228名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:07:38 ID:qFEYwDG1
>>214
そんなの向こうだって解ってるだろうから
今何かしら対策してるんじゃねえの、今すぐ修正して即導入なんて出来るもんじゃないし
少しは開発待ってやれよ
229名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:07:40 ID:PveYucyP
ゲーム性以前に登録やパッチダウソで詰まるって時点でヤバイですよ

正式サービス開始時に誰もインできないんじゃねぇの?
超絶巨大パッチ来るの分かりきってるんだし
230名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:07:50 ID:UxEvYx53
とりあえず、今回は追加キャラ300円もするし、絶対作らないと決めてるw
231名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:08:06 ID:UoKkH+NH
>>222
FF14の戦闘だと、素直にVCが大正解
232名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:08:39 ID:m/CrIobu
>>222
キーボードでプレイする時、わざわざエンター押してその場に止まるの?バカなの?
233名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:09:20 ID:UoKkH+NH
>>228
もうαテスト開始からかれこれ半年待ってるんだが……

αテスターでいまでもテストに付き合ってる辛抱強いの
何人いるんだろうな
234名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:09:39 ID:yh1DbdSL
まぁこれがこけても困るのは■eさ、自分が糞だと思ったなら早々に見切りをつけて他で遊べばいいさ
もし過疎ったならなんの未練もなくやめられそうだよ。
235名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:09:44 ID:2FIXuizh
>>229
■<プレイヤーが独自にパッチを配布することでパッチファイルがダウン出来ない問題は回避した。
236名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:09:52 ID:enB8zPmu
正直現段階で面白い面白くないは個人差あるだろうけど、
操作性や鯖などの遊び場になる土台が糞じゃどうにもならん。
237名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:09:55 ID:RVBugj3B
>>229
そんなのはぶっちゃけどうでも良いんだ 人気有るゲーム全部に共通するし 大事なのはゲーム内容が面白いかどうか
238名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:10:23 ID:V7SCQLoC
これ課金βコースまっしぐらだろ
パッケ売った手前一応正式と言う形にはなるけど
基幹部分直るまで月額料金無料のまま半年ぐらいこのまま突っ切るつもりじゃね?
239名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:10:33 ID:uS7PD+Tu
>>194
いまは、正式で大規模パッチあたって、いろいろ開放したり、バランス変える時代ですけどw

全部は見せないぞ、普通。飽きちゃうから。

オープンの意味合いも運営やゲームによって違ってきてるし。
240名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:10:57 ID:LOgkYPoN
欧米、韓国含めてほとんどのMMOは、
ベータ(特に最終局面のオープンベータ)と
製品版の仕様がガラって変わることはなかった。
#特に韓国系は「宣伝」の意味合いが強い

例外がFF11。FF11のPS2版ベータをやってた人間は、
FF11のPS2製品版の変わりっぷりに驚いてたはず。

FF14が前者か後者か、どっちかわからん。

と、俺は考えてるw 後者のやり方だと「オープンベータ」
といいつつ、開発にとっての成果はあるのか?とは思うが。
大幅に変えるのならクローズのままでいいじゃん、とね。
241名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:11:02 ID:UoKkH+NH
>>237
でもさすがに94.6%さんには負けそうになった
242名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:11:03 ID:qFEYwDG1
>>233
別にもう辞めたらいい
誰も引き止めたりしてないし、何かよさそうな流れになった頃にまた覗いたらいいだけじゃねか
潰れたら潰れたで終わり
243名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:12:01 ID:Or5fJlqL
半年待って出来上がったのがこれじゃ後何年待てばいいんだかって話ですよね
そしてその間にFF14は続いているんですか?と
244名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:12:24 ID:2FIXuizh
>>237
エアテスターかよwあのアップデートの問題がどうでも良いってアホかwww

プレイヤーが独自にファイル配布しないならログインするまでにどんだけ時間がかかるんだよw
245名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:12:31 ID:UxEvYx53
FF14のゲーム内容って、そんなにいいかね
それ以前に、UIのもっさり、クライアントの突然死、ラグ対策をしてくれないと
ゲームにならない
246名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:13:13 ID:enB8zPmu
土台段階のゲームに内容もへったくれもないだろ。
247名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:13:20 ID:UoKkH+NH
>>242
OBTでちょこっとだけ触ったけど、今はもうプレイしてない。
正式もプレイするかはちょっと評判みてからだな。
すくなくとも1鯖2000人じゃいま遊んでる別のゲームのほうが
人が多いことになるから、プレイする意味を感じない。
まだコミュニティができてないゲームで過疎とか最悪だからな
248名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:13:41 ID:qFEYwDG1
>>245
だれも良いなんて書いてないだろ
249名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:13:50 ID:jISxDJQD
>>237
さすがに蔵が無かったらプレイすら出来ないわけで
250名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:13:59 ID:sTkMNDJQ
>>235
チャット切り替えとかアクション切り替えまでマクロでユーザーに丸投げしてるところからすると本当にそうなんじゃないかと思えてきてしまう罠
251名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:14:04 ID:RVBugj3B
>>240
国産でもOβと正式でガラっと変わったゲームなんて知らん Oβまで来ちゃえばもう開発時間なんて有るはずも無いし国産だろうが負荷テスト兼ねた宣伝の無料体験期間て意味合いがほとんど ただFF14はOβもワイプだからそこに一抹の
期待が・・
252名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:14:14 ID:2FIXuizh
>>245
MMOって長期で遊んでもらって資金を回収するビジネスモデルだと思うんだが、FF14って一年続くと思うか?
何か一ヶ月で飽きそう・・・
253名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:14:50 ID:kWqmrxZY
エンジンレベルの改良ってパッチで出来るのかな?
PS3とのマルチを切れば神UI、神エンジン、神動作環境いけるだろ
254名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:14:52 ID:qFEYwDG1
>>247
俺もそうだよ、今の状況でパッケ買ってやるぞ!って気には流石にならない・・・
255名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:15:16 ID:be/ebXnl
PTプレイはそれなりに面白いと思うけどね。それだけに色々な意味でもったいない。
まあ、アプデトシステムなんか、どうみても普通にパッチ鯖でやれよとは思うw
256名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:15:27 ID:UoKkH+NH
>>252
2年は続くだろうけど、その間に1回は大きいサーバー統合があるかもね
257名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:15:30 ID:h+1smcol
既に数万〜数十万の金を注ぎ込み、休暇を取ってしまった連中は後に引けない
愚痴とストレスの織り成す新感覚オンラインRPG
FinalFuck14
258名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:15:40 ID:vPucPGAq
クラスチェンジマクロは絶対作るべきだな
面倒で最近まで作ってなかったが一回使うと無しには戻れんわ
しかしなんでマクロ一行ずつ区切られてんだろ
一行一行コピペめんどい
259名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:16:22 ID:NcnIW5wf
■<鯖が危なかったので正式では鯖制限を1500人に下げることで回避した鯖負荷テストの効果があったようでうれしい
260名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:16:25 ID:2FIXuizh
>>253
後から改良できるかどうかもプログラマーの基本設計次第だからな。
こんなクライアント作ったプログラマーが先々まで考えて基本設計してるとは思えないwww
261名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:16:30 ID:JD/fPmCT
1鯖2000人ぐらいしかできないってのは間違いだからな
OB中はいろんなログ取りまくってるからラグが多いのも当然だし、
人数制限だって2000人ぐらいで止めてるだけなんだよ
正式サービス開始にはラグも軽減されるよ


まぁ正式サービスってのはPS3だけどな
262名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:16:37 ID:mc+dzQnu
>>226
ギリギリまでやるんじゃないかね。
内容から察するに、WD氏によって発売日がかなり前倒しにされてしまったのではなかろうか。
本来はもっと長期間のβを想定していたはず。
263名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:16:59 ID:qFEYwDG1
PS3に足引っ張られすぎてgdgdだからなぁ
264名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:17:01 ID:sTkMNDJQ
根幹自体は面白くなくはないような気がしないでもない
問題はあまりのインターフェイスのunkっぷりに面白さを感じる前に思考がストップしてしまう事だ!
265名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:17:07 ID:bhjpxZVM
クライアント落ちたので、再ログインしたままボーっとしてたら
また、落ちたw
266名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:17:07 ID:UxEvYx53
成熟しないとプレイしないって人もいるんだね
このカオスな状態がいいのに・・w
267名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:17:13 ID:Or5fJlqL
>>253
この糞UIはPS3のせいだ、と何度か言われてるけどUIやシステム周りの快適さはむしろ家庭用ユーザーの方が重視する
ちょっともっさりだったり挙動が面倒なだけで即KOTY候補とか叫ばれるからな

だから単純に■にまともなUIを作る技術がないだけ
268名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:17:46 ID:6/QKZJCX
>>252
まあ、糞ツマンネーのを先行して利を得るか
そのまま過疎って死んでいくか
賭けみたいなもんだ
269名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:17:47 ID:2FIXuizh
>>261
製品版ではログ取らないつもりかよwww
270名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:17:49 ID:m/CrIobu
>>237
DL始まったのは良いが、一時間半掛けて未だに1%も到達しないよ。
これでも推奨環境に回線は光なんだが…
ここまで来ると、面白いとか関係ないよ。
お試しですらこれじゃパッケージ買えと言われても納得しないよ。
271名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:18:05 ID:UoKkH+NH
>>258
マクロっていうかさ。アーマリーシステムの根幹部分なんだから
普通はシステム側でもっと使いやすいものを用意しない??
AIONは武器だけはプリセットをアイコンワンボタンで切り替えられるし(もちろん両手同時に)
DIVINAですら、装備はワンボタンで全切り替え可能なのに…
272名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:18:34 ID:RVBugj3B
>>266
鯖がカオスとかバランスがカオスってのならまだしも今は単純にゲームとして面白いところが皆無だからな・・
273名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:19:50 ID:2FIXuizh
>>271
おいおい、AIONとか持ち出すとまたあのお方が出てくるぞw
274名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:19:56 ID:UoKkH+NH
>>262
いや、プロモーションの具合から考えて
間違いなくここが正式な発売日だった。そしてPS3が痛恨の発売延期で
すべてがくるってる状況だな。

もうすぐTVCMも始まる。
地上波でTVCMをするハイエンドPC向けMMORPGなんて存在しない。
つまり、どういうことかわかるな?
275名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:20:03 ID:yh1DbdSL
一応VUでなんとかできそうな程度の不備ではあるが、そこから先のVUに期待をしての投資でしばらくは成り立つだろうね。
問題はその期待に応えてくれるかどうかだね、もちろん通常のMMOとしてその形式はありえない訳だが。
276名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:20:19 ID:NcnIW5wf
>>272
まあゲームとして面白いと思うところは多々あるぞ
LSでリーブやったり生産あげて売ったり
277名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:20:34 ID:UxEvYx53
>>272
今は、ゲームを楽しむ段階じゃなくて、カオスを楽しむ段階と割り切ればもしかしたら・・w
つーか、この状態じゃ正直金は払いたくない
278名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:21:16 ID:qFEYwDG1
22日の先行組みが真実を語ってくれるから
俺はそれが楽しみだ
279名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:21:25 ID:sTkMNDJQ
>>271
そのへんの細かい便利機能は作ろうと思えばすぐできるだろうから間に合ってないんじゃないの?
だからマクロでどうぞって事になってるんじゃないかね
落ち着いたらその辺は実装してくと思うけど
280名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:22:57 ID:UxEvYx53
インターフェース公開して、ユーザがUI開発できるようにしれくれれば・・w
281名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:23:40 ID:PveYucyP
PS3版は快適だろうな

ダウソ関連に関しては
282名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:23:51 ID:qFEYwDG1
>>280
PS3が絡んでるから無理なんじゃね
283名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:24:16 ID:UoKkH+NH
>>279
細かい便利機能じゃねーよww
ゲームの根幹にかかわるシステムだっていってんじゃんwww
284名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:24:26 ID:KurW+N3u
開発に5年かけて(βテスト約半年)この出来じゃ話にならない。
新規はあまり見込めないだろう。
285名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:24:49 ID:mVsY4onQ
>>277
今の状況はカオスじゃない
カオスとは人が多い状況じゃね?
いまは問題に突き当り右往左往してる一部のテスターが
野次馬に観察されてる状況
286名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:25:09 ID:2FIXuizh
なにやら箱版FF13が出るらしいんだが・・・14のアイテムついてきたりしないよな?
287名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:25:13 ID:YwCIMUg+
PS3もあのコントローラ設定しか無いならかなりやりにくいと思う
エモなんかにボタン割いたバカはだれよ
288名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:25:19 ID:6zcXJyYx
>>280
WoWはユーザーアドイン入れれるのにな
289名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:25:21 ID:be/ebXnl
今のインターフェースとカーソルの動きやら見てると、武器をドラッグ&ドロップでマクロに登録、
なんてことすら実装するのは大変に見えるw
290名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:26:05 ID:UxEvYx53
>>285
客側がカオスのは当然として、開発の動きも予測できないのがカオスで
楽しいところの一つだよ 
291名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:26:29 ID:+8q7oumZ
>>289
夢のシステムに思えてくる不思議
292名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:27:19 ID:8D8FUKa6
(´・ω・`)なんだかんだと期待されていたんだよね、ファイナルファンタジーの看板に
(´・ω・`)でも「ファイナルファンタジーでしか味わえない面白さ」というものは幻想だった

(´・ω・`)もう何年も前から言われてたMMOの限界というものが、急にすごい実体を伴って見えてきたんだよね
293名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:27:24 ID:Or5fJlqL
■<便利機能としてユーザーマクロを取り入れた。これで全てのショートカットをまかなうことができる画期的アイディア
294名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:27:45 ID:2FIXuizh
>>289
まず、有能なUI開発者がスクエニの求人に応募に来てからだな・・・

2年後に実装されたらいいな・・・
295名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:27:48 ID:sTkMNDJQ
>>283
根幹はアーマリーシステムだろ
装備変更とかアクション入れ替えとかは、開発手一杯なんで後回しにして、ユーザー側がマクロでどうぞって事にしてるんじゃないかって事
まぁどっちにしろ褒められた状態じゃない事は確かだけどな
296名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:27:56 ID:viLN4j/h
193 :既にその名前は使われています:2010/09/03(金) 15:13:33

† アンチの書き込みの特徴 †

・個人の好みが大きい音楽を叩く(日本人の作った音楽はチョンの感性に合わない)
・スクエニへの汚い言葉での中傷が多い(日本企業が嫌いだから)
・開発スタッフへの個人攻撃が多い(日本人が嫌いだから)
・手当たり次第、FF14の全てを叩く

・時折、チョンゲの宣伝活動をする(AION、GW2といったNCsoftのゲームが中心)
・頻繁に「CE予約キャンセルした」と書き込む(FF14のユーザー数減らしに躍起)
・「チョン」の単語に割と敏感で、文中に「チョン」があるレスに高い確率で反論のレスを返す
・擁護レスは全て「信者」か「社員」扱い(どちらに転んでも日本人)


>・頻繁に「CE予約キャンセルした」と書き込む(FF14のユーザー数減らしに躍起)
>・擁護レスは全て「信者」か「社員」扱い(どちらに転んでも日本人)

・・・客観的ですね。そしてララフェルが可愛いです。www
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
297名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:28:15 ID:+vOvMYO/
バザーで武器とか防具売ってるのほとんど見ない
ってかバザーしてる人めっちゃ少ない気がするんだが・・
クラフターがまともに機能してないのか
298名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:28:28 ID:UxEvYx53
>>294
おぃぃぃ だったら2年後正式スタートしろよぉっぉぉぉw
299名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:28:30 ID:6zcXJyYx
>>289
MoEのマクロ程度はやって欲しいよね
300名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:28:36 ID:LOgkYPoN
ネ実まだ復活してないのかw
301名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:29:16 ID:qFEYwDG1
>>297
ワイプされるのわかってるし
真面目にやってバザーとか出す人はやっぱすくないぜ
302名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:29:16 ID:uXDnR97d
じゃあお前だけ2年後に始めればいいだろ場か
303名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:29:23 ID:UxEvYx53
>>297
どうだろ。LS内で閉じた取引してるのかもよ
304名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:29:39 ID:2FIXuizh
>>300
今日は復旧無理じゃね?
305名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:29:54 ID:UoKkH+NH
>>295
アーマリーシステムってのは武器を持ちかえることでクラスを
チェンジするようなシステムなのに

「持ち帰るのがめんどい」

これってシステム自体が崩壊してると思うんだよね。
あのユーザーマクロもFF11経験者ならいいけど、スクエニが顧客に想定してる
MMOが初めてのプレーヤーにはあまりにも高いハードルだと思う。
このゲーム12歳以上推奨なんだぜ?
306名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:29:58 ID:Or5fJlqL
だってあんなマネキン展示会なんてまともに使えないべ
307名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:30:10 ID:ix0LhKuD
せめて 蔵落ちだけはなおしてくれないかなぁ

すごいすとれすたまる
308名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:30:10 ID:NoIjC1V5
>>297
エーテライトの周りの方が居るよ武器防具売ってるの
つかバザーとか一個一個チェックしてんの?w
309名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:30:36 ID:kWqmrxZY
早くCFプロファイルに対応してくれんかな
ベンチHiで8000近く出るってのに・・・今のこの重さは耐え難い苦痛
310名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:31:08 ID:qFEYwDG1
流通の部分が適当すぎてクラフタはやりたいけどだるいでござる
311名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:31:17 ID:2FIXuizh
>>297
生産に力を入れてる人って現在はそんなにいないからね。
こんなもんだろう。

どちらかと言うと流通の問題が大きいと思う。
312名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:31:51 ID:6zcXJyYx
バザーはせめて検索機能ねえと見てられねえわ
メニュー操作も面倒だしサクサク次見れねえし
313名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:32:01 ID:HTeNxc2U
パッチ当てるのに四苦八苦するMMOなんてはじめてだわ
そもそもOβ中に起動するごとにパッチ当たるゲーム自体遭遇したことないw
どんだけ未完成なんだって話だわな
314名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:32:09 ID:viLN4j/h
391 :既にその名前は使われています:2010/09/03(金) 19:40:02

なんで14は糞って言う人が、いつまでも14スレに張り付いて
必死にネガキャン繰り返してるんだろうねぇ?

未練たらたらのストーカーみたいでキモイと思うけど
なんでそんなに必死なの?


>未練たらたらのストーカーみたいでキモイと思うけど

・・・ほんとにね。www
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
315名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:32:10 ID:mc+dzQnu
>>305
DSでRPGをピコピコやってるような子は、小学生でも大人より上手だよ。
316名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:32:14 ID:UxEvYx53
「持ち替える」ボタンを押したら、さっと可能クラスのアイコンが出てそれをクリックするとか
そういうUI待ってます
317名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:32:36 ID:h+1smcol
国産+FF+スクエニ+月額+FF11よりライト志向=理想的組み合わせ

FF11を経験しているスクエニ
大型オンゲを期待できるFFブランド
高い要求スペック=品質高いゲーム

すべて最後の幻想でした
318名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:33:54 ID:1f2jVSC9
>>310
クラフタなんてやる必要ねんじゃね?
壊れたらすぐ捨てて別の装備にかいかえりゃいいだけのことで
二垢ならリーヴまわしで金腐るほど稼げるだろ
というか、レア装備ってでたら使う気になれんわな、この糞仕様じゃw
319名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:33:57 ID:NSm435q7
ま、MMOの出だしなんてこんなもんでしょ

問題はFF11を長い事やってるのに
何も生かせてないって事なんじゃない?

個人的にはやっぱりUIが使い辛いのは気になるけど
そこまで悲観するほど糞でもないと思うけどなぁ
まぁ、神ゲーって程でもないけどw
320名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:34:03 ID:+vOvMYO/
>>308
一個一個チェックする以外の方法あるの?
321名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:34:15 ID:l4c/yz/k
とりあえずUIで直すべき点

・キャンセルボタンでキャンセル出来る、ってなら全てのウィンドウで
そうあるべき。会話終わる時のウィンドウ閉じるのも
店では出来るけどリーヴの時はダメとかわけわからん。
UIってのはどこでどんな操作しても、統一されたものがないと使いにくい

・バザーが最悪すぎる。
見た目が蝋人形館みたいだし、使いにくいし売りにくいし買いにくいし探しにくい
しかも、場所がわかりにくすぎる。部屋が10以上もあるけど
そんなに使い分け出来ないだろうに。
322名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:34:18 ID:2FIXuizh
>>305
アレだろう?PTで戦闘中にジョブチェンジとか想定してないんじゃね?
だから、簡単に次々と状況に合わせてジョブチェンジされると困るととかw

つーか、PT戦闘中に何人か戦闘解除して回復して交代制といったプレイ形態とかされた場合とか想定してるのかね?
323名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:34:23 ID:YwCIMUg+
各職業ごとにアクションパレットの記憶とステータスの割り振りの記憶ぐらいしてくれないと困るな
324名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:34:27 ID:viLN4j/h
51 :既にその名前は使われています:2010/09/04(土) 18:49:06

† アンチの特徴 †
>βやりつくしたけど、クソゲーでした^^ OBT?変わってない。クソゲーだから、もうプレイ止めました。
>製品版でも直るわけないし、当然買いませんよ。11たのしー まだまだいくよ^^(絶賛 鯖統合中ww)

もう14 興味ないなら書き込まなくていいんじゃね?
あれ?それともまだなんか期待してんのかしら?wwww
「期待感で買う奴は馬鹿」とか言ってる癖にwww
「あのスタッフで期待とかねーよ」 とか

ならもうスレ見る必要ないじゃん。時間の無駄無駄wwww
絶対買わない、期待できない って人が何の用事ですか?


>ならもうスレ見る必要ないじゃん。時間の無駄無駄wwww
>絶対買わない、期待できない って人が何の用事ですか?

・・・ほんとにね。www
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
325名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:34:45 ID:sTkMNDJQ
>>305
確かになー。βだから仕方なくで、このまま製品版って事は無いと思いたいがまぁ無理だろうな
まぁ1年は有料β覚悟か
326名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:35:19 ID:V7SCQLoC
>>312
バザーで賑わうのがMMOの華だなんて勘違いしてるんだろうなw
327名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:35:26 ID:xUg0WTil
4時間遊んだら、二日間は遊べない疲労度システム
4時間遊んだら、二日間は遊べない疲労度システム
4時間遊んだら、二日間は遊べない疲労度システム
4時間遊んだら、二日間は遊べない疲労度システム
4時間遊んだら、二日間は遊べない疲労度システム
4時間遊んだら、二日間は遊べない疲労度システム
4時間遊んだら、二日間は遊べない疲労度システム
4時間遊んだら、二日間は遊べない疲労度システム
4時間遊んだら、二日間は遊べない疲労度システム
4時間遊んだら、二日間は遊べない疲労度システム
4時間遊んだら、二日間は遊べない疲労度システム
4時間遊んだら、二日間は遊べない疲労度システム
4時間遊んだら、二日間は遊べない疲労度システム
4時間遊んだら、二日間は遊べない疲労度システム
4時間遊んだら、二日間は遊べない疲労度システム
328名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:35:41 ID:+8q7oumZ
アイテム欄の縦置きスクロールもちったあ考えろよ
せっかく装備アイコン作ってんのに
例えば8×10のマスとかにしてカーソル置いたら詳細出るような形とか
思いつかんかったんかね
329名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:36:18 ID:l4c/yz/k
アーマリーシステムはとりあえず武器だけは別枠として持てて
職業買えたら自動的にセットアビリティーも前回のものになるとかじゃないとだるいな。
330名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:36:25 ID:KsuMd07N
上で待て待て言ってる人いるけど
もうαの頃から言われてるよね
次こそは改善される
今度こそは改善される
三度目の正直だよ
331名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:36:27 ID:2FIXuizh
>>327
ゲームは一日二時間(キリッ
332名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:36:55 ID:ZL5T3X68
キャンプに販売NPC置いてほしいわ
なんでいちいち街に戻らないといけないのか…
333名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:37:21 ID:uXDnR97d
>>330
お前頭大丈夫か?
αのころからPS3まで待てって言われてるけどまだ発売されてないが
334名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:37:33 ID:+8q7oumZ
>>332
行商いてもいいよな
335名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:37:34 ID:vPucPGAq
>>253
PS3版はクラもサバも完全別個にすりゃ良かったのにな
PC版とPS3版マルチ同サバなんて開発にも拷問だろw
336名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:37:47 ID:viLN4j/h
206 :既にその名前は使われています:2010/09/05(日) 16:47:40

■重要■
FF14 実際自分でプレイした事ないくせに、ゴチャゴチャ言ってる奴って
どうせ配信でしか見たことがないんだろ?

配信ってのは人のプレイであって自分はただ見ているだけにすぎない。
本当のおもしろさが感じられるのは生のプレイなんだよ。

ドラマの悪役を演じてる俳優が爺さん婆さんから本当に嫌われたりするって言うけど
おまえらは、その爺さん婆さんと同じ。

それに2ちゃんねるの他の連中の評価に釣られて
「FF14なんかつまらん」って言ってる奴が、ほとんどだろ?

おれはFF14を実際にDLして、自分のプレイをした。
その上で自分自身で感じたんだけど、FF14は絶句するほど面白い。神ゲ−だよ。

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
337名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:37:54 ID:L1AAo0M1
>>328
チョンゲのいいところなんて取り入れないという腐ったプライドのせいだよきっと
338名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:38:01 ID:qjyjNDN+
Wiki復活してるな
339名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:38:10 ID:2FIXuizh
つーか、町の入り口に簡易エーテライトでも置いてくれ・・・
340名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:38:23 ID:Or5fJlqL
■の考えた問題:競売があると相場が固定されてしまう

解決方法:競売を廃止
       バザーをとことん不便な方法にし露店巡りを困難にさせることで最初に目についた商品、値段で妥協させる
       →相場が不安定に

なにをどうすればこういう発想になるんだろうな
              
341名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:38:32 ID:6zcXJyYx
>>326
あながち間違ってはいないんだが
どうしてああなったんだろうなw
342名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:39:21 ID:kWqmrxZY
まぁここでチョンゲと比較をしてgdってる人はFF11やらせたら髪の毛抜けてハゲるんじゃないかと思うけれどw
343名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:39:39 ID:ttApwjR+
今日は1時間おきにロビーサーバーエラーで落ちる
なんなのいったいw
344名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:39:49 ID:FgY3hnwj
つかキー配置を変えても、Inするたびに毎回キーコンフィグ画面を
一度開かないと動作しないってのはどういうことなんだ。
345名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:40:00 ID:vPucPGAq
>>271
んなこたー俺も分かってるよ
クラス戻してもアクション外れたままとかポルナレフ状態だった
346名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:40:36 ID:KsuMd07N
まか、とりあえず一番人がいるミシディアが一番レスポンスが悪く
名前忘れたけどFF13の過疎サバが比較的反応がいい
仮想的に負荷かけてるうんぬんの話は絶対にない
というか具体的にどう負荷かけて、なんでそう思い込んだのだろう
347名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:40:38 ID:Ygcb/xrm
4700ダメージ食らった・・・
348名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:40:44 ID:UxEvYx53
優良ゲーム優良運営のWoWと比較すると、このスレとFF14は非常に面白い
やっぱスタートのカオスはいいな  日本一のMMO(予定)ならなおさらw
349名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:40:57 ID:e2pkKz94
散々Oβで14のだめな点を言ってるけどさ
β1〜3までやってきて指摘されてるだめな点はすべてFBしたんだぜ?
サゲが意図的に開発へのFBを封鎖してたとしか考えられん
350名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:41:05 ID:6zcXJyYx
>>344
俺達の想定した操作性以外認めない
ってことじゃねえのw
351名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:41:31 ID:sTkMNDJQ
斜め上すぎるんだよな…。MMOに、というかゲームに携わっている人間が作っているとは思えない
その分面白いところも無いことは無いがマイナスが多すぎる
352名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:42:11 ID:UoKkH+NH
>>337
GUIってのは別にチョンゲのシステムじゃなくてさ
多言語展開してるゲームだと、言語ごとにデザインの制約があったりするから
なるべくそういう部分を平均化するために
絵で見せる努力をした結果だとおもうんだがな。
できのいい洋ゲーは英語読めなくても感覚的に
遊べちゃうからな
353名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:42:24 ID:6/QKZJCX
出遅れても気にしないやつは
PS3まで様子見したほうが無難だと思うよ
354名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:42:25 ID:uXDnR97d
>>351
いや実際PCのMMOに携わってる人間はほとんどいないんだが
355名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:42:41 ID:viLN4j/h
404 :既にその名前は使われています:2010/09/05(日) 18:48:15

† アンチの理論が破綻してておかしいね って話 †

そもそも プレイしないゲームに粘着する神経が異常だし
「俺が被害者を減らす」
「俺が楽しめないのに、楽しんでる奴がいるのが許せない。楽しめるようにしろ」
・・・ただただ、文句が言いたいだけ

いいものを褒めるってのはポジティブじゃん?
やらないゲームに粘着するのは陰湿ww なにが目的なの?
「爆死ざまぁぁあ」とか書いてるアンチ、人間性が出てるよな


>やらないゲームに粘着するのは陰湿ww なにが目的なの?
>「爆死ざまぁぁあ」とか書いてるアンチ、人間性が出てるよな

・・・ほんとにね。www
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
356名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:42:51 ID:gRxW7/N0
これって製品版にデータ引き継がれないって聞いたんだがマジ?
357名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:43:28 ID:UoKkH+NH
>>345
すまん、なんかレス番を間違えてた。
でも、俺もポルナレフだったw
358名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:43:52 ID:gHTXHLb4
キャンプNPC販売で売って欲しいものってなんぞ?
行商ならプレイヤーがやればいいじゃないか、NPCに金回すよりクラフターに還元した方がいいぞ!
(多分
359名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:44:03 ID:6/QKZJCX
>>356
名前だけ
360名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:44:12 ID:jISxDJQD
>>356
デマ
ちゃんとキャラ引き継げるから心配するな
361名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:44:41 ID:uXDnR97d
>>346
必死廃人が引き継げないってるだけだ
362名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:45:00 ID:2FIXuizh
>>349
さげじゃなくて田中Pの問題だろう。
FBだけじゃなくて不満点はツイッターとかでも書かれてるから本人に届いてない事はない。

つまり、無視って事だろう?
俺のFF14はおもしろいんだから黙って遊べって感じじゃね?
363名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:45:09 ID:UoKkH+NH
名前とキャラの外見のセーブデータは引き継げる
あのデータってどこにセーブされてるんだろうな?
364名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:45:10 ID:sTkMNDJQ
>>354
そうですか、それじゃ仕方ないですよねーってバカ!
365名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:45:24 ID:e2pkKz94
アーマリーもテスターサイトで大不評だったんだぜ?
一から作り直せってレベル
366名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:45:24 ID:gnhXReRF
>>356
応募サイトの日本語ぐらい読めよクズ
367名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:45:28 ID:KsuMd07N
というかGUIというのはWindowsでやってる標準的なUI
ファイルアイコンもドラッグandドロップでやってるでしょう?
あれをゲーム内で標準APIとして使ってるだけ
次世代には不釣り合いで個人的にゲームにはあってないと思うけど
今のFF14みてるとそういう段階の議論なんてできるレベルじゃないやね
368名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:45:35 ID:viLN4j/h
42 :既にその名前は使われています:2010/09/05(日) 11:33:33

俺、7,8年マウス&キーボード厨だったから、このゲームのあまりのモッサリ感に
プレイヤーナメてんのかと思って、辞めようかと思ったんだけど

11からプレイしてる周りの連中に促されてコントローラーでプレイしてみたら
システム的なところはさておき、かなり戦闘とか面白くなった気がするorz...

キーボードでやってる人で発狂しそうな人はやってみるといいかも。
ちなみにPS2コントローラーの純正設定は適当にググれば出てくる。

http://www5.plala.or.jp/SQR/ff14/etc/keyconfig/index.html#controller

そもそも開発はコントローラーでしか、プレイして無かったって書いてあったから
これが本来の動きなんだなと、すこし見直した。

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
369名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:45:38 ID:uXDnR97d
>>364
バカはお前
素直にPS3まで待ってろうざい
370名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:45:42 ID:YwCIMUg+
バザーはバザーでいいと思うけどね
三onも競売は無かったがそこまで不便はなかった
まぁ看板システムのようなモノがあったし、チャットウィンドウも分けられたから商売用のシャウトだけを見れたしな
一番大きいのはUIも軽かったから見て回るのが苦痛じゃなかったんだろうなぁ
371名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:45:49 ID:yh1DbdSL
ローカルリーヴでちまちまやる作業ゲー状態がツボったからまぁ結構楽しんでるけどね、
まぁ正式だと仕様を変えてきそうな気がしてならないけど。
372名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:45:51 ID:L1AAo0M1
若い社員の良案が年寄り社員に揉み消されてるとしかおもえん
少なからずMMO経験者がいればこんな仕様になるはずがねぇ・・・
373名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:45:54 ID:UxEvYx53
>>363
キャラ作成データはたぶんクライアント側に保存
374名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:46:14 ID:+8q7oumZ
>>358
買いたいんじゃなくてね
どうでもいいアイテム売りたいんだよ
375名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:46:20 ID:2FIXuizh
>>358
個人的には矢を置いてくれw
376名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:46:47 ID:NH/dk32K
アンチは土日過ぎたらオープンβも過疎るって言ってたよね
お前らの言うことなんて全く当たらないよね
377名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:47:41 ID:KsuMd07N
>>375
置いてあるキャンプもあるんだぜ
378名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:47:50 ID:uXDnR97d
初日と比べれば結構過疎ってるぞ
379名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:47:51 ID:gHTXHLb4
>>375
原価回収していいなら喜んでwww
380名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:48:02 ID:e2pkKz94
wowを目指してればこんなことにはならなかった
開発がwowとは戦わないといった時点で開発のオナニーゲー思考だったんだろう
381名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:48:04 ID:sTkMNDJQ
>>375
あれ、砂漠の最初のキャンプには矢も売ってる行商人いたぞ?
382名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:48:52 ID:2FIXuizh
>>367
だって、PS3ってwinと親和性薄いもんな。
もちろんDXとも親和性薄いw
383名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:48:56 ID:6zcXJyYx
修理NPCだろJK
384名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:49:10 ID:viLN4j/h
340 :既にその名前は使われています:2010/09/05(日) 18:25:41

MMOの面白さなんて人それぞれだからな
WoWがヌルイって人もいるし
FFは簡単にアイテムとれないからクソクソ言いまくる人もいるし

14 だってパッドゲーなのに、マウスプレイして文句いってたり
カツカツのPCで、操作性が悪いみたいな批判してる奴もいる

http://www5.plala.or.jp/SQR/ff14/etc/keyconfig/index.html#controller

>14 だってパッドゲーなのに、マウスプレイして文句いってたり
>カツカツのPCで、操作性が悪いみたいな批判してる奴もいる

・・・ほんとにね。www
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
385名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:49:34 ID:2FIXuizh
>>381
そうなの?奈良もいるかな?
386名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:49:45 ID:ttApwjR+
サブリガとハーネスは合成でしか買えないの?
387名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:49:51 ID:KsuMd07N
ミシディアは2600人を誇っていた超過密サーバーだったが
今は1200人だぜ・・・
よそでは500人のサーバもある
アンチっていうか普通の感性で物事を見た人の意見は当たってたわけだ
388名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:50:01 ID:8D8FUKa6
(´・ω・`)らんらんもコピペでお金がもらえる仕事がしたいでつ
389名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:50:15 ID:UoKkH+NH
さっきからコピペはってるやつはなんなの?
大規模とネ実は違うんだからほどほどにね
390名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:50:31 ID:+8q7oumZ
>>385
奈良いねぇ
391名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:50:38 ID:mogu5MRa
>>386
リーヴの報酬でサブリガ貰った
バザってたらルガが買っていったお
392名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:50:50 ID:3fF3g96c
なんか防具修理しにいったら75%まで修理してくれたけど
昨日のメンテで変わったの?
393名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:51:05 ID:mc+dzQnu
>>378
いや、ログイン数的には過疎ってないよ。
昨晩も、人の多い鯖は2000人超えてたし。
Oβ開始時からだと、じわじわ増えてる。

ただ、リーヴや狩りをやってる人より、
町にあちこちに集まってLSで雑談してる人の方が多いみたいだけど。
394名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:51:17 ID:PjOJUsAw
草布(染色)っていうのはどこかで染めるの?
それとも染まったものが売られているのか・・・そのへんがよくわからない
色違いの装備を作ってみたいんだけども
395名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:51:22 ID:6zcXJyYx
>>388
       i ___ i    
      / `〈〉´ヽ
     く(´・ω・`)ゝ 久しぶりにクソゲ戻ろうかな
ピョン    ( O┳O)
  ピョン   し-||-J
       ⊂§⊃
        §
  ⌒ヽ〃⌒ヽ〃

396名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:51:34 ID:UxEvYx53
ミシディアは名前だけとって、あまりのラグの醜さで、他の過疎鯖で遊んでるとかいないとかw
397名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:51:35 ID:2FIXuizh
>>390
弓術士って奈良が基本じゃねぇのかよw

もう全部砂漠でいいような気がしてきた・・・
398名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:51:56 ID:UoKkH+NH
>>392
50%以下になったら50%までしか修理してくれないってことじゃないかな
399名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:52:10 ID:ZL5T3X68
>>392
今日の1〜4時のメンテで変わったから見てくるといい
>>394
生産か裁縫ギルド(ウルダハ)に売ってる
400名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:52:22 ID:NoIjC1V5
ID:mc+dzQnu
ナにこの怖い人
401名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:52:29 ID:8D8FUKa6
(´・ω・`)らんらんガメポにはもうジャンクメタルしか期待してないよ
402名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:52:32 ID:viLN4j/h
532 :既にその名前は使われています:2010/09/06(月) 04:47:50

UIは、あってないようなもの
空気のような存在なんだよ

イチイチ優秀だと
褒めるようなものじゃないよな?

街で「空気がウマイわ^^」とか
声に出してる輩がいるかね?


>街で「空気がウマイわ^^」とか
>声に出してる輩がいるかね?

・・・ですよね。いたとしたら奇人変人。www
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
403名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:52:39 ID:2FIXuizh
>>392
変わったらしい。
修理の%が上がってお古警告の%が下がったはず。
404名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:52:42 ID:KxB0V6Fn
幻術士だけど、キノコ相手にもう三回も死んだわw
キノコ強過ぎだろJK
405名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:53:04 ID:UoKkH+NH
>>399
ああ、変わったんだ。
406名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:53:25 ID:se0zY2nt
キノコは毒さえ避けりゃどうということはない
407名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:53:27 ID:sTkMNDJQ
>>394
布作るときの材料で色が変わるらしい
一応茶色とか灰色とかの布ははギルドで売ってた
408名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:53:34 ID:NH/dk32K
実際プレイしてると
街中の混雑具合とか悪化する一方
アンチちゃん達お願いだからログアウトしてね
409名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:53:40 ID:2FIXuizh
さて・・・仕事終了の時間だ・・・帰るか・・・

完全にサボリーマンだな、俺
410名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:53:41 ID:PjOJUsAw
>>399
ありがとう! 今調度ウルダハなので見てくる♪
411名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:54:07 ID:UxEvYx53
>>404
ひょっとして遠くから魔法打ってる?
ためしにキノコにくっついて戦ってみて
412名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:54:23 ID:Z+e8Txat
この地域にグレード1以下の良木の気配はない。
この地域にグレード1以下の良木の気配はない。
この地域にグレード1以下の良木の気配はない。
この地域にグレード1以下の良木の気配はない。
この地域にグレード1以下の良木の気配はない。
この地域にグレード1以下の良木の気配はない。

あああああああああああ、アーバーコール、トライアングレート!!
このスキル意味あんのか!?
なんでグレード1以下限定なんだよ!?
413名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:54:40 ID:QUhqEw6w
リネ2とかRO2とか大作の二作目ってコケるもんなのかな
FF11はまだまだ頑張れそうな気はするけど
414名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:55:01 ID:w1BVPBzi
リムサの灯台付近うろうろしてたらウルダハのOPに出てきた
でかいぬっぺふほふみたいなやつ居たんだ(グゥーフーだったかな)
近く通ったらどうもアクティブだったようで攻撃してきたのね
「ダメージ3000うんたら」(もち即死)
こんなん街の近場に配置しとくなよw
415名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:55:18 ID:qjyjNDN+
>>412
IIになると2以下で出来る
416名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:55:49 ID:uXDnR97d
リネ2自体は良策だろ
猿に月額が合わないから売れなかっただけで
417名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:55:49 ID:xUg0WTil
BGMは長時間聴けるようなレベルじゃない



リムサ=単調ですぐ聞き飽きる
    イライラしてサウンドミュート(サンドリアが神すぐる

グリダニア=悪魔の子守曲 睡魔が常に襲う
      頭が痛くなってサウンドミュート(ウィンダスが神すぐる

ウルダハ=三国の中で一番マシ 普通
    =まったりできる 少し眠気になる





BGMをミュートにしてプレイしたら睡魔もこないしマジオススメ
418名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:55:53 ID:sbC+UWnW
>>413
リネ2って成功した方じゃないの?
419名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:55:57 ID:viLN4j/h
>>389

NGでお願いします。
私には関わらないで下さいね。

私は・・真性の基地外ですよ。www
420名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:55:58 ID:ttApwjR+
>>391
トンクス
ぱんつの為にリーヴがんばる
421名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:56:42 ID:reIIk39G
メンテくるとやっぱりアンチっぽい意見はぱたりとなくなるから楽しんでる人は結構いるよな?
422名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:56:46 ID:Wkw59uaB
製作でフィジカルの経験値上げるのめちゃくちゃ楽じゃん・・・・
雑魚モンスター倒しまくってた俺って一体・・・・・・
423名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:56:54 ID:XtdCqi/f
鯖に負荷かけてるから2000人でも落ちまくるんだってんならなんでそれアナウンスしないのかね
いやそもそも高負荷条件下でのテストしたいなら実際にテスターを5000人限界の鯖にブチこんで
データとればいいじゃんw

擁護にしても無理がありすぎだ
424名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:57:01 ID:uXDnR97d
FFも猿相手にだけアイテム課金にすればいいのにな
アイテム課金で付く安っぽさを恐れてるんだろか
425名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:57:10 ID:l4c/yz/k
NPCや地名を英語表記に統一するか
言語別にサーバーわけろよ・・・

固有名詞がさっぱりわからんから
会話が通じないぞ。
426名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:57:17 ID:1f2jVSC9
月額課金で一鯖2000人は過疎だぞ?
お前ら頭大丈夫か?
427名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:57:53 ID:viLN4j/h
457 :既にその名前は使われています:2010/09/06(月) 03:40:16

操作性を含む、ゲーム部分というけど
6軸12ボタンの、ゲームコントローラを使えば
快適にバトルを楽しむことができるよ

まずは、キーボードから卒業して
PS3コントローラーを、使ってみてはどうだろう?

http://www5.plala.or.jp/SQR/ff14/etc/keyconfig/index.html#controller


>6軸12ボタンの、ゲームコントローラを使えば
>快適にバトルを楽しむことができるよ

・・・だそうですよ。皆さ〜ん♪www
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
428名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:57:54 ID:vPucPGAq
429名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:57:58 ID:sbC+UWnW
>>422
あげてもほとんど意味ないしなぁ
廃人に寄生するともっとマッハで上がるよ
430名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:58:03 ID:1f2jVSC9
まちがった、月額課金において、無料オープンベータでの2000人は過疎まっしぐらだぞw
と言いたかった
431名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:58:56 ID:UxEvYx53
フィジカル上げないとHP上がらないだろ
432名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:59:02 ID:uXDnR97d
>>425
共通チャット使えよ
相手が名に言ってんのかわからんのなら相手に使わせろ
433名も無き冒険者:2010/09/08(水) 16:59:58 ID:ZL5T3X68
>>422
知り合いとフィジカルの差がつきまくって何でそんなLVあげるの早いんだと言われた
俺「生産や採取したらムキムキになった」
知り合い「えっ」
俺「えっ」
序盤フィジカル上げるの採取した方が楽なんだよな…w
434名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:00:59 ID:NH/dk32K
土日過ぎたら過疎るっていう話からそらそうとしても
そうはいかんよ〜
次は無料期間過ぎたら過疎るっていうよね
その次は一年後には過疎ってるって言うのかな
435名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:01:20 ID:viLN4j/h
469 :既にその名前は使われています:2010/09/06(月) 03:46:46

どこらへんでイライラするんだよ?

アクティブモードにする[R1]
敵を選ぶ[十字キー]
決定する[○ボタン]
攻撃方法を選ぶ[十字キー]
決定する[○ボタン]

こんなシンプルな操作のどこがイライラだよ

http://www5.plala.or.jp/SQR/ff14/etc/keyconfig/index.html#controller


>6軸12ボタンの、ゲームコントローラを使えば
>快適にバトルを楽しむことができるよ

・・・だそうですよ。皆さ〜ん。よかったですね♪www
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
436名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:01:31 ID:uXDnR97d
いや実際過疎ってるが
437名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:01:36 ID:UxEvYx53
格闘や斧ぶんまわしてても結構すぐフィジカル上がったけどなあ
438名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:01:43 ID:1f2jVSC9
ID:mc+dzQnu=ID:NH/dk32K
439名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:01:44 ID:HkNYVmqs
なんか採掘で升やってる奴存在してないか?
採掘ポイント探してうろうろしてるんだが、何も無い所で採掘している奴が居るんだけど。
440名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:01:49 ID:KxB0V6Fn
>>404
くっついたら逆に胞子?か何かで瞬殺されたから今は遠くから幻術戦法だわ
くっついたほうがいいの?
441名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:02:12 ID:uXDnR97d
外人が多くなってるだけだろ
その証拠に前は下にでることもなかったリンドブルムやウータイが真下にきてたし
442名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:02:19 ID:6zcXJyYx
>>439
釣り辺りももうすでにマクロいそうだわ
443440:2010/09/08(水) 17:02:41 ID:KxB0V6Fn
ごめん>>411
444名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:02:51 ID:UxEvYx53
初日に比べれば減ったのは事実だと思う
でも過疎ってるってのは違うかなー、ミシディアの砂漠じゃMOBほとんど狩られてるし
445名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:03:07 ID:+8q7oumZ
過疎ってるな
それよりαだからcβだからoβだからとか
おまえはどうなのよ
446名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:03:39 ID:UoKkH+NH
>>343
昨日今日はログインしてないんだが、実際今どのくらいいるの?
447名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:03:57 ID:U17ZuQQX
つーか仮に日本人オンリーでも1鯖2000人ってのは寂しいだろ
3人に2人が外国人の2000人なんて考えたくもないね
448名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:04:11 ID:JD/fPmCT
>>439
クエ用だと他人に見えない
449名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:04:24 ID:UxEvYx53
>>443
聞いた話ですまないが、キノコの毒には、近距離毒と、遠距離毒の2種類があって
この遠距離毒が超強烈で死ねるらしい
だから、近接で格闘なんかやってると、近接毒しかくらわない確率高いので、いいとのこと
450名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:04:39 ID:NoIjC1V5
インスタンスが5個くらいあるならいいけど
1鯖に3000人もいたらモブ枯れちゃうから過疎でいいよ
451名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:05:03 ID:xy9T3Wei
暇なのでやってみようとしたらメンテなんだが……いつ終わるんだ、コレ?
452名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:05:50 ID:qjyjNDN+
キノコの遠距離毒は前触れないから困る
453名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:06:06 ID:UoKkH+NH
>>447
ピーク時間2300人くらいのうち4割外国人だとすると
日本人は1300人くらいしかはいってないことになるしな。
かといってもっと外国人が少ないとなると
アメリカ、フランス、イギリス、ドイツでその程度なのかよってことになるし
欧州勢は奥州ピークが人いないことを考えるとすくなそうだけどな。
454名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:06:19 ID:KxB0V6Fn
>>449
マジか
格闘っていうかなんか魔法しか使えないが
もう一回行ってみるか・・・キャンプ往復うぜえw
カクカクするから誰かと一緒にもやれんしな
455名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:07:09 ID:8D8FUKa6
(´・ω・`)キリル文字見かけるしロシアも居るよね
456名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:07:30 ID:uXDnR97d
2000人で鯖が落ちるとかもう意味不明だよな
どんな鯖使ってんだよ
457名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:07:36 ID:viLN4j/h
229 :既にその名前は使われています:2010/09/06(月) 00:10:17

どうしても、キーボとマウスでやりたきゃ
DELLでいうと、最低今の段階で、モニターなしで

40万PCじゃないと、死亡だよな

40万PCでも、解像度上げたら
キーボとマウスのみでは、結構きびしい


>40万PCじゃないと死亡だよな

・・・貧しいアンチの皆さんには酷ですか?www
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
458名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:07:57 ID:mc+dzQnu
まぁ一鯖2000人でも最近の月額無料MMOに比べれば
はるかに多いけどね。
459名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:08:26 ID:wn5epdsC
おいいいいい。
パッチで「一部アイテムのNPCへの売却額を調整しました。」
とあったからまさかと思って確かめたら金策出来なくなってたわ。

やっぱ、ギル不自然に大量に持ってるやつのログとか調べたりしてるんだろうな
そういう意味でのβでもあるのか

もう終わったから晒すけど、板金で

カッパーナゲット(200g)+カッパープレートレット(60g)×2
で、メタルバックルが12個出来る。
で、そのメタルバックルが12個1800gで売れてた。
ファイアシャード4つ使うけど、買取出してたら余裕でおいつく。
永遠とそれ繰り返すだけでギルが増殖に近いレベルで稼げてた。
ついでに板金とフィジカルのレベルも、もりもり上がる。

正式まで抑えてたほうがよかったな。


460名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:09:03 ID:PveYucyP
オワタそれも深刻なレヴェルで



俺のPCが
461名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:09:06 ID:jISxDJQD
>>458
んなことは無いw
なん国分だと思ってるんだw
462名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:09:13 ID:rNwk84JJ
メンテって何時から何時まで?
463名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:10:12 ID:uXDnR97d
まあ単純に鯖が5000人くらいまで大丈夫だったら普通に5000人くらいいたと思うけどね
464名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:11:16 ID:U17ZuQQX
> 正式まで抑えてたほうがよかったな。

正式でやったら普通に緊急メンテだろw
バレてよかったよ
465名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:11:50 ID:rNwk84JJ
人が多いから続けようとおもったけど

1鯖で2000人が限界ってなんだかなー

466名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:12:05 ID:UoKkH+NH
>>458
1鯖の人数ならもっといっぱいいるゲームはいくらでもあるぞ…
2000人は少ない。以前のインタビューで本来なら6000人は入れる予定だったんだろ?
それがサーバー安定しないからそんなに入れられていない。
2000人で1ワールドとか、コスト的にも相当きついんじゃないだろうかね。
467名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:13:10 ID:dBdRdr2Y
>>163
CBでしてましたが何か?
468名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:14:03 ID:viLN4j/h
539 :既にその名前は使われています:2010/09/06(月) 04:54:07

コンシューマー機向けの
FF14 にとって

不自然な使い方を、しているのは
キーボーダーのほうなんだよ

http://www5.plala.or.jp/SQR/ff14/etc/keyconfig/index.html#controller


>不自然な使い方を、しているのは
>キーボーダーのほうなんだよ

・・・だそうですよ。6軸12ボタンをよろしく。www
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
469名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:14:03 ID:U17ZuQQX
1度も実験しなくて仕様書の上だけで「6000人入れる」とかしてたわけじゃないと思いたいけどなあ
今までの体たらく見てると本気で製品版でも変わらなさそうで
470名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:14:16 ID:Cspa4hOf
イライラ棒よりイライラするゲームって始めてだわ
471名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:14:25 ID:PjOJUsAw
>>407
茶色や灰色以外で探していたんだけど錬金もからんでるっぽいですね
ピンクの装備の人いるから他のも作れないかwikiもみているけども
青系は・・・素材がまだわからないかな〜
どっちにしろ他の色作るにしても染料の素材もやっぱりわからなかった罠
472名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:14:43 ID:uXDnR97d
変わると思ってるなら精神病院行けそして死ね
473名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:16:26 ID:aTJxwC29
ロシアていっても北方領土近接区在住の人たちだろ
海と雪とかの自然に隔てられている分、
若いコは遠い本国よりオタ系日本カルチャーにはまっている。
ネットゲー依存もちらほらいるとか
474名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:17:45 ID:viLN4j/h
889 :既にその名前は使われています:2010/09/07(火) 09:37:35

リーブ中とか、何もしてないのに落ちてる奴に、朗報だ!
ゲーム内の、コンフィグから

・キャラクターの影

・足煙

・遠景の描画

・物理演算

・・・を、OFFにしてみろ。 面白いくらい落ちなくなる。
多分これの中の、どれかがエラーを発生させて、クラ落としてる。

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
475名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:18:36 ID:1NXIEm0q
いちいち回復するのに大きな石の所までいかなければならないの?
お座りで回復ぐらいさせてくれ。さすがに乗り物ぐらい実装されるんでしょ
ジャンプできなくて障害物越せないし、ダンジョンもなさそうだし、ギルド戦
もなさそうだし、何するの?
476名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:19:25 ID:uXDnR97d
何するにきまってんだろ
477名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:20:01 ID:reIIk39G
>>414
βは敵配置違う
478名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:20:19 ID:mgKSaNlf
リーヴで落ちるのはインスタンス処理がおかしいんだろうな
479名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:20:42 ID:sbC+UWnW
>>475
何するって、誰よりも早くレベル上げるんだよ
そしたら誰よりも早く解約してアンインスコしてクリアだ
FFは遊びじゃねーんだよ なめんな
480名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:21:20 ID:mgKSaNlf
FFは仕事ですし
481名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:21:32 ID:FAje+vXY
>>475
感じて
482名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:21:41 ID:wePBFwS0
初日からずっとプレイしてるけど、面白いとこより雑なとこしか見つからないんだが
素直にここがどのMMOよりホント面白いと思ってプレイしてる奴っているの?

ウルダハ→リムサで船経由で散歩した事以外面白さ見出せなかったんが
FF14にしかなくて面白い要素があるなら誰かレスしてくんね?ww
483名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:21:54 ID:DPCNvVUh
>>474
もしそれだとすると物理演算だな、物理オンにしてたが切ったら落ちなくなったのは言うまでもない
最初はパッチのお陰かと思ったが、落ちてるやついるからな、
484名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:21:58 ID:UoKkH+NH
>>479
対人がないのに、人より早くレベルを上げるのって意味があるの?
っていちおう11には対人があったんだっけかな。
485名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:22:16 ID:BK0ZPIhY
シコッテ
486名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:22:55 ID:UoKkH+NH
>>482
ミコッテの怒るポーズはぬこ好きにはいいかもしれない。
487名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:23:05 ID:viLN4j/h
488名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:23:05 ID:sbC+UWnW
>>484
だから早くあげきって早くやめるんだよ
1分たりとも無駄には出来ない
対人なんてしてるヒマはない
489名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:23:28 ID:jISxDJQD
>>484
レベルあげることを競うんだ
ある意味対人戦
490名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:23:42 ID:wn5epdsC
というか全てにおいて出し惜しみしてる感が漂ってる。
βは正式の3分の1と言ってたからこんなもんじゃないかと思うけどな。
491名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:23:42 ID:uXDnR97d
そんなに無駄にできないならはじめからやるなよ
492名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:23:58 ID:veJVy6fb
>>482
おもしろいかどうかなんて人それぞれなんだからつまらないと思ったのならやめれ
493名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:23:58 ID:/2VND7i0
強いて言うならFFというタイトルが個性だね^q^

こんなのドMしかやらねーだろ・・・俺みたいな
494名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:24:15 ID:+8q7oumZ
かけあい漫才みたいで面白いぞもっとやれ
495名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:24:21 ID:UoKkH+NH
>>488
それだったらもうプレイしなきゃいいじゃんww

>>487
これ言うほど綺麗じゃないから、これを持ってきて
綺麗っていうのは止めた方がいいよ
496名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:24:40 ID:uXDnR97d
何もかもが正式後ってことになるが
1鯖2000人だけは絶対正式も同じだから安心しろ
497名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:24:47 ID:UoKkH+NH
>>489
なるほどw レベル上げがメインコンテンツなのか
498名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:26:04 ID:6/QKZJCX
ドM以外は早々に立ち去ってほしいもんだ
こっちは金払ってドMプレイするんだからな
サディストはFPSでもやってろ
499名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:26:52 ID:wePBFwS0
>>485>>486
シンクロしすぎだろww俺もシコッテだけはいいと思った。でもゲーム内の要素にそれ入るのか?w
>>492
おもしろいとこ書けないならわざわざマジレスすんのやめてくんね?ww
500名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:27:21 ID:uXDnR97d
お前も面白くないけどな
501名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:27:30 ID:gF5zNEsg
ff11はカンストレベルでHP1500滴から一撃5000くらうゲームです
同じ会s者が14つくりました^^
502名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:28:43 ID:uXDnR97d
それはご会社
503名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:28:55 ID:viLN4j/h
539 :既にその名前は使われています:2010/09/05(日) 19:22:39

FF14
どこらへんができてないんだよw

戦闘も普通に遊べるんだが
友達がいないのか?

俺でよければフレになるぜ?


>友達がいないのか?

・・・アンチさんは孤独なんです。寂しいのです。www
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
504名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:29:56 ID:KxB0V6Fn
うおおおおおおおお!俺のPCよもってくれええええええええええええ
背面の温度がヤバイwww触ったら火傷しそうなレベルwwww
しかしお前ならやれるはずだ・・・!
P8600 GeFoce9600、DDR 2Gx2・・・お前ならッ!!このカクカクオンラインを乗り越えられるはずだあああぁ!!
505名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:29:58 ID:eCSVf6Qn
シャウト失礼しますwwwwwwwwwww
ばかだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:30:46 ID:wePBFwS0
なんでもかんでもポジティブな事レスしないと一斉に叩きに入るんですねわかります
河豚に飼いならされた家畜には豚の耳に念仏なんすね
507名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:30:58 ID:oKblwxfF
1鯖2000人なんて過疎ったら1000人きるって訳か
あの無駄に広いMAPに1000人って相当悲惨な事になりそうなんだが
508名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:31:06 ID:viLN4j/h
152 :既にその名前は使われています:2010/09/04(土) 23:24:02

FF14、時間ごとの景色の変化は素晴らしい〜〜
絶景なんだよね

8歳年食ったので自分に緻密さがなくなったのが
唯一の不安かな、徹夜とかはもう無理

CEキャンセルしたが
やっぱ予約し直したw


612 :既にその名前は使われています:2010/09/05(日) 23:01:13
普通に面白いな。パッケ予約してきたよ。

633 :既にその名前は使われています:2010/09/05(日) 23:03:30
まだCE予約してない奴はジョーシン常にチェックしろよ

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
509名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:31:34 ID:veJVy6fb
>>430
普通のオープンβではワイプがないから人は増え続ける
FF14は正式始まったらワイプされるから名前だけ確保してプレイしない
ワイプされるの決まってて2000人ってかなり多くね?
510名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:32:10 ID:+8q7oumZ
>>507
レベル差ついてくるとどんどん分散するしな
511名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:32:28 ID:WL4km4dq
シャウト失礼しますはまじで池沼
512名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:33:07 ID:mc+dzQnu
マップが広いのは完全に好みだからなぁ。
その時点で受け入れられない人は、もうFF14には見切りを付けるべき。
「無駄に広い」を連呼されても、許容できる人から見ればうざいだけだから。
513名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:33:17 ID:uXDnR97d
マジなんで2000人で落ちるの?
質問スレで聞きゃええの?
514名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:33:26 ID:sbC+UWnW
>>509
正式後もやるって人は
なんだかんだで今もやってんじゃないの?

俺の周りだと正式後やるって奴はプレイしてて
もういいやって奴はやってない。
515名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:33:28 ID:+8q7oumZ
>>511
/sayでも晒されたりするらしいよ!
516名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:34:35 ID:viLN4j/h
302 :ネ実第08乙四類小隊 ◆VbHVZGHLLQ :2010/09/05(日) 13:58:47

ギルドリーヴ、めっちゃ楽しい。

戦闘も、PS要求されるから玄人向けかもしれん。

FF11と比べ物にならんくらい、ゲーム性は高い。



>ギルドリーヴ、めっちゃ楽しい。

・・・ですよね。もうFF11には戻れないと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
517名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:34:36 ID:mc+dzQnu
>>514
βはワイプ確定だし、腰を据えてやるのは製品版からって人も多いんじゃない?
518名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:34:51 ID:KxB0V6Fn
>>513
お客様の為を思い、負荷テストに最も最適な鯖を模索した結果、耐久性の低い鯖が最適だと判断致しました
519名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:35:16 ID:X7qzm9hR
FBの内容はPS3版発売と同時に実装します!
・・・まさかな
520名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:35:57 ID:Wkw59uaB
初期以外の武器って実装されてるの?
521名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:36:05 ID:uXDnR97d
いやマジでテストで正式と違う鯖をわざわざ使う意味なんてあるの?
522名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:36:31 ID:6/QKZJCX
ネ実では自分がキーボード使えないから
sayしてる奴晒すってのがいたな
スカイプ専門なのか?w
523名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:36:51 ID:PjOJUsAw
はっはっは
色付きの裁縫装備作ろうと思ったら
素材集めに錬金と園芸も必要になってきた・・・素材がもの凄い遠い場所でしか手に入らないようだし
どうにもならないな・・・・
染料は店売りにしてほしかったです安西センセー
524名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:37:22 ID:uXDnR97d
民安にみえた
525名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:37:49 ID:jiYWFpLg
30002エラー頻発するんだが何故だろう?
新規にアカウント取って新キャラで始めたらいきなりエラーくらって
キャラ作成は出来ている云々で開始しても30002エラー連発
526名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:37:55 ID:reIIk39G
>>521
Oβは同じ鯖らしいよ
あと人数は絞ってるよね
527名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:38:05 ID:iK1dQZSV
足煙はわかるが物理演算とかフィルタリングツールって何の意味あるんだ
この辺もう少し説明くらいあってもいいよね・・・
528名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:38:13 ID:sbC+UWnW
>>523
他ランク上げてる人探そうとか
他プレイヤーから買おうとか思っても
それがムチャクチャやりづらい仕様だし
自分でガチ廃人になるかLS頼りになるかしか方法がない
529名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:38:44 ID:uXDnR97d
>>526
落ちてるから制限してない2000人が限界
530名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:38:57 ID:e2pkKz94
あらゆる事をするのに面度な事をしなければならないのがFF14です
531名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:39:13 ID:sTkMNDJQ
2次生産品は廃以外一人じゃどうにもならないっぽ
かといって流通システムがこのままだとマジで詰みげー
532名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:39:13 ID:KupGxDJP
結構は頻度で蔵落ち?するけど
船の上で蔵落ちしてログインしなおしたら
キャラが海に沈んでたりしませんか?
533名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:39:58 ID:gF5zNEsg
イミフなコピペ派って最後にヨウツベ動画urlつけてる奴は何がしたいんだ?
534名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:40:05 ID:reIIk39G
>>529
鯖プログラムのせいとかないの?
535名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:40:34 ID:oc5bkMV9
>>512
PTで狩りしてるときは怠いけど、ソロで小動物虐待オンラインしてる最中に
伐採ポイントや採掘ポイントでなんか色々冒険してる感じは嫌いじゃない。
後俺が細かいこと気にしないせいかMAPのコピペにあまり気がつかないのもでかいかもしれねぇ・・
536名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:40:37 ID:sTkMNDJQ
生産に他生産職の素材がいるのは個人的には好きな感じだから良いんだが
流通システムが終わってるのがマジで終わってる
537名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:40:46 ID:YAB9BulB
■<聞いて
○<むしろ意見を聞け
■<感じて
○<ストレスしか感じない
■<考えて・・・
○<予約キャンセルを考えます
538名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:40:59 ID:+8q7oumZ
MAPが広かろうがコミュ取りやすいシステムだったら問題ない訳で
それがないから問題なんだろ
やっぱID:mc+dzQnu アホだわ
539名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:41:02 ID:M9R7PRqP
なんつーか全体的に薄っぺらいんだよな
もうちょい色々コンテンツを追加して欲しい

まぁその前に基本的な部分(UIやら)をどうにかするのが先だが■にどうにかする気がないからどうにもならない
540名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:41:09 ID:jLS+TNnd
俺はこの世界観とグラでダラダラ動かしてたり散歩してたりするだけで十分満足だから
せめてレスポンスの悪さだけでも改善して欲しい

ワイプ前提だからあまりやらないってのはその通りだと思うけどな
マゾ仕様なのわかってて今から生産やってる奴なんて暇人だけだろ
541名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:41:16 ID:sbC+UWnW
>>533
大規模だとたぶん報告すれば規制されるよ
めんどくせーからNG対処が大半だろうけど
542名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:41:18 ID:Cspa4hOf
それにしても蓋開けてみたら見事な糞ゲーだったなwww
こんな操作性で何時間もプレイしてる奴って絶対変態だと思うんだが・・w
ちょっと冷静に考えたほうがいいぞ、まじで
543名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:41:28 ID:ZFJ44t7T
ネ実はいつになったら復旧するんだ?
ここは社員が徘徊してて不愉快だ
544名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:41:28 ID:reIIk39G
つか落ちる落ちるっていうけど、毎回緊急メンテ時に見計らったようにBAくるのはなんで?
545名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:41:31 ID:b0I0zHqv
>>537
ワロタw
546名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:41:46 ID:PjOJUsAw
>>528
だよね
リテイナーのバザー場所にいって探しても売ってなかったしリテイナー全部みるのだけでも
相当な時間がかかる
素材の入手方法が少ないから売ってくれる人も早々いないしLSといっても・・・
見つからないよいい所T_T
ガチ廃人は仕事持ちには無理ですたい
採取クラスを生かすためなんだろうけど素材の幅が広すぎて採取の面倒なんじゃなかろうか・・・
釣してるけども釣ったものはNPCに売却するだけになっている自分w
547名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:41:56 ID:Yt+p0Q4v
サブPCのHDDがぶっこわれたwwwwwwwwwww
548名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:42:01 ID:viLN4j/h
315 :既にその名前は使われています:2010/09/05(日) 14:40:38

FF14、か、神ゲーすぎる!
美しいグラフィックと濃厚な世界観

風景見ながら散歩してるだけで、面白い!
まるで本当にファンタジーの世界に舞い降りたようだ

そして、アーマリーシステムで、ジョブやスキルを自由にカスタマイズ
自分好みのキャラターを育成できる

単調になりがちなMMOの戦闘も、FF14は距離や向きの概念や少しアクション要素を加えている
数時間ぶっつづけて戦闘しても全く飽きない、MMOの戦闘でこれはスゴイ

更に、ギルドリーヴをすればギルやアイテムまでもらえる
しかも、ギルドリーヴのモンスターは、自分占有なので取り合いで殺伐とする事もない

これは神ゲーすぎる!! http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
549名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:42:10 ID:1f2jVSC9
>>509
初月は課金こみで7000円だけどな
550名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:42:46 ID:HkNYVmqs
>>448
自分でクエ受けて調べてきた。
確かに同じ場所だったわ。
551名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:43:39 ID:jQkRDMg9
リーヴやる→あと1匹でクリア→蔵落ち→リーヴ終了。

ログアウトもそうだがリーヴ記憶させようよ。。。。落ちたら終了って。。
552名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:43:58 ID:sbC+UWnW
>>543
来週とか言われてる
140板落ちてるという中々すごい状況
553名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:45:15 ID:eMDpLPlt
CE売ってねー
554名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:45:17 ID:viLN4j/h
>>533

相手にすんなよ。www

555名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:45:35 ID:gF5zNEsg
ネ実2生きてたらおもしろかったのになw
556名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:45:38 ID:+5lA18t/
お 前 ら は 何 と 戦 っ て い る ん だ ?
557名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:46:56 ID:15yiCRwb
詐欺PVの出来どれだけよくても、
中身糞じゃどうしようもないぞ。
558名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:47:04 ID:KxB0V6Fn
現実
559名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:47:50 ID:M9R7PRqP
なんでうpでの度に蔵落ちの頻度が上がるんだ
560名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:48:01 ID:ZFJ44t7T
>>552
最近の運営は酷いな、■も2chも
561名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:48:10 ID:reIIk39G
これが■が八年かけて積み上げてきたユーザーの信頼だよねw
562名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:48:21 ID:viLN4j/h
491 :既にその名前は使われています:2010/09/06(月) 03:12:28

ギルドリーブという、疑似ゆとり教育を味わえるところが面白いかな。
討伐クエストみたいな内容なんだけど、討伐するための専用の敵を用意されていて
それを倒すだけで終わるって言う、簡単な内容。

ああ、こういうのがゆとり教育なんだと思えて、面白い。

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22

492 :既にその名前は使われています:2010/09/06(月) 03:14:05

他にも国はあるらしいから、そっちに期待だね
初めてジョノに行く、あのドキドキ感を、また味わいたい

そしてジュノ到着した時の人の多さと、見知らぬ装備に身をまとった人たちを見て
期待と不安を持った、田舎から上京してきた大学生みたいな心境を味わいたい
563名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:50:41 ID:+51CYfsE
黒魔法の詠唱モーション劣化してるなぁ
タルタルの黒魔法モーション好きだったのにララは普通になってる・・;;
564名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:51:01 ID:KupGxDJP
MMOは初めてで今のところそれなりに面白いんだが糞ゲーなのか・・・
他を知らない俺は違う意味で幸福なんだろうな
565名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:51:37 ID:/DBLrPgx
ランク7の彫金なのに最初のリーヴさえクリア難しいとかどうなってるの
生産リーヴじゃお金も貰えないから材料も買えないし戦闘クラスやる前提なのね
566名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:52:17 ID:uXDnR97d
>>564
ここでネガると幸福になる可哀想なカスがネットにはたくさんいるんだよ
567名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:52:32 ID:reIIk39G
>>564
童貞を捧げたMMOは楽しいもの
何言われても楽しめたもん勝ち
568名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:52:39 ID:8SPjy+tz
ここにあったのか
569名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:52:48 ID:Cspa4hOf
>>564
最初のネトゲがこれってのが不幸せなわけなんだがw・・
340 :既にその名前は使われています:2010/09/05(日) 18:25:41

MMOの面白さなんて人それぞれだからな
WoWがヌルイって人もいるし
FFは簡単にアイテムとれないからクソクソ言いまくる人もいるし

14 だってパッドゲーなのに、マウスプレイして文句いってたり
カツカツのPCで、操作性が悪いみたいな批判してる奴もいる

http://www5.plala.or.jp/SQR/ff14/etc/keyconfig/index.html#controller


>14 だってパッドゲーなのに、マウスプレイして文句いってたり
>カツカツのPCで、操作性が悪いみたいな批判してる奴もいる

・・・ほんとにね。www
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
571名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:53:55 ID:mc+dzQnu
>>564
ここは「ぼくのかんがえたさいきょうのMMO」を披露したい人達ばかりだからね。

気にせず、FF14を楽しめばいいと思うよ。
572名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:54:24 ID:M81OL3W/
というかβテストにも関わらずご意見ご要望は受け付けてないのか?
573名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:54:46 ID:zcKnC1qf
オープンベータ初日は1500人ぐらいが限界だったと思ったんで
やっぱりしぼってはいるんじゃないか
ただし現在もしぼってるのか、既に限界なのかは知らん
574名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:55:32 ID:6zcXJyYx
>>572
ウザイので受け付けません(´・ω・`)
根本から狂ってるわw
575名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:55:50 ID:8SPjy+tz
>>572
ずっと受け付けてないよ?
576名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:56:16 ID:38W0wBdQ
プレイしてみようとインストールしてみたものの99.7%、
残り5秒のとこで止まってタイムアウトになる…
回線が込み合ってるってことなのだろうか
577名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:56:31 ID:6/QKZJCX
>>564
ネ実民の言う事は真に受けないほうがいいぞ
578名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:56:40 ID:gF5zNEsg
移民だらけだから言っておく■に期待しても無駄
■はお前らを豚にしか見てないよ
ブヒブヒいって課金してりゃそのうちいいことあるんじゃね?
579名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:56:47 ID:etrbsgA5
知らないほうが楽しめるな
580名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:57:04 ID:ZFJ44t7T
>>572
受け付けてたらこんなに批判はないがな
cβで批判されてた事が発売二週間前の今でも何一つ改善されてないのが最大の問題

>>573
これが本番鯖だってtnkが言ってるがな
それに一つのワールド人数絞ったって、結局全体で同時アクセス2万程度なんだから
結局2万ちょっとで落ちまくってる事には変わりない
581何もしてないのに落ちてる奴に朗報だ!:2010/09/08(水) 17:57:11 ID:viLN4j/h
889 :既にその名前は使われています:2010/09/07(火) 09:37:35

リーブ中とか、何もしてないのに落ちてる奴に、朗報だ!
ゲーム内の、コンフィグから

・キャラクターの影

・足煙

・遠景の描画

・物理演算

・・・を、OFFにしてみろ。 面白いくらい落ちなくなる。
多分これの中の、どれかがエラーを発生させて、クラ落としてる。


483 :名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:21:54
もしそれだとすると物理演算だな
物理オンにしてたが切ったら落ちなくなったのは言うまでもない
最初はパッチのお陰かと思ったが、落ちてるやついるからな

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
582名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:57:19 ID:oc5bkMV9
>>564
所詮暇つぶしなんだから楽しんだ者勝ちだぜ!
UIとアイテム売り買いは糞だけど他はそこまで酷くはないと思う。
グラフィックに騙されてる気もするが・・・
583名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:58:00 ID:B5/nxcdI
>>578
そんな理由ならチョンゲやるよりマシだよw
584名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:58:11 ID:6zcXJyYx
どれだけ総人数が集まろうが1鯖辺り2000人程度しか入れなければ
意味ないのよね
585名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:58:58 ID:8SPjy+tz
キャラクターの感情表現には拘ったようだが
プレイヤーの感情は無視したようだ
586名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:59:56 ID:UoKkH+NH
>>564
一番最初のMMOは無条件に面白いんだ。
でもその感覚を味わえるのは、生涯でもただ1度きりだから
大切にあじわうべし
587名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:59:58 ID:zcKnC1qf
>>584
しかも混合鯖だから大半はNPCと同義だしな
588名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:00:33 ID:T0rgPIeR
ヒュラン漢で剣術やってんだけど
あのピョンピョンしたステップ不自然すぐる

FF11のがまともに見えて生姜ない


後、移動するとき走るモーションだけど
いきなりダッシュした感じで違和感あるから
少し四歩ぐらい歩いてから走ったほうが極自然に見える

あ、それと
シコッテの怒りモーションに萌えた奴は一日14回シコッテルに違いない
精子つけた手でパッド握ってるんだよ
589名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:00:38 ID:V7SCQLoC
>>564
試しに他の多少名の知れたMMOちょっとだけでもやってみるといいよ
如何にこれが最底辺だって分かるから
590名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:01:09 ID:CoXl8whs
>>570
>14 だってパッドゲーなのに、マウスプレイして文句いってたり
これはいくらなんでも贔屓の引き倒しだと思うw
PC版先行発売で、パッド・キーボード両対応をうたってるし、
両方とも使いやすくした方が、楽しめる人は増えるわけで。
他社ができてるんだから、スクエニにできないはずがない。
591名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:01:12 ID:viLN4j/h
572 :名も無き求道者:2010/09/08(水) 10:30:34

この涙は

人が背負う宿命なのか?

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22

終わりは、まだ見えない・・・

http://www.youtube.com/watch?v=3ZMbi81RTLY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=XNYeAjYG1D0&feature=related

☆オープンβ申し込みサイト☆
http://entry.ffxiv.com/jp/index.html
________________________________

スクウェア・エニックス「PlayOnline」を騙るフィッシングサイト出現。注意喚起!
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=390332
592名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:01:25 ID:b7u/i1tX
00にキャンプ地に特務隊長沸くから
暇な人は討伐行ってみればいいかな

15人までだけど
PT組まないとだめだけど^^^
593名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:01:29 ID:ZFJ44t7T
何も知らなければ最高だよな
今の政治とかと同じだ
594名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:02:17 ID:ztw8qhhH
この生産システムじゃ1つの鯖に1万人近くいないとまともに流通機能しないだろ
595名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:03:01 ID:wew5H8/c
>>593
うちの会社にもこいつみたいに今年で30になるくせに2chに書き込みする人間のクズのような後輩がいるが、
案の定、話をしてみると外国人参政権や在日は危ないだの民主はダメだのと見事に右翼思想なんだよな・・・
596名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:04:01 ID:Cspa4hOf
さて、仕事終わったしインするか!と思ったけど

インしてもすることないんだった 
597† アンチの過疎を連呼する習性 †:2010/09/08(水) 18:04:18 ID:viLN4j/h
434 :名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:00:59

土日過ぎたら過疎るっていう話から
そらそうとしても 、そうはいかんよ〜

次は無料期間過ぎたら
過疎るっていうよね

その次は一年後には
過疎ってるって言うのかな


・・・アンチさんの過疎連呼ってwww
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
598名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:05:42 ID:ZFJ44t7T
>>595
むしろ収入安定してない20代で2chとMMOやってるとかお前どんだけ人生棒に振ってんの
そこのお前だよお前
599名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:07:25 ID:oVm4lNUK
>>596
鯖どこだよ
600「無駄に広い」を、連呼されてもw:2010/09/08(水) 18:07:29 ID:viLN4j/h
512 :名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:33:07

マップが広いのは
完全に好みだからなぁ。

その時点で、受け入れられない人は
もうFF14には見切りを付けるべき。

「無駄に広い」を、連呼されても
許容できる人から見れば、うざいだけだから。


・・・アンチさんって連呼が大好きですよね。www
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
601名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:07:46 ID:mc+dzQnu
まぁぶっちゃけ、このスレに書かれてることは、
2chが「便所の落書き」と言われるように、何の意味も無い。

「アンチざまぁwww」 になるのか 「信者ざまぁwww」 になるのか、運命の日まで後2週間。

気の狂った人達のアンチ活動が功を奏して、ユーザーが激減するか、
一般ユーザーの擁護活動が功を奏して、多大なユーザーを獲得するのか、
非常に楽しみ。
602名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:07:53 ID:6zcXJyYx
ネトウヨちゃんとネトサヨちゃんの空気読めない率は異常
603名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:07:59 ID:1NXIEm0q
外国人混合サーバーは、何とかならないか?混合
にする理由は何なの?おかげで名前は、アルファベット
しか使えないし、意味のわからないチャットは、流れるし
言葉が通じないのにPT組めとか一緒に遊べとでもいうのか?
604名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:08:21 ID:xe4JRyQP
>>595
よう売国奴www
605名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:08:24 ID:o/pHbO/4
FF14の歩き方

ちょっと本編プレイする→スレッドを見る→バロスwwwwww
606名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:09:38 ID:b7u/i1tX
>>603
ユーザーにとってマイナスは
運営にとってプラスっていうこと
607名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:09:39 ID:uXDnR97d
民主はダメってそれはもう誰でも思ってるだろw
608名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:09:44 ID:ZFJ44t7T
>>601
アンチざまwww と 信者ざまぁwww なのに
その下三行から信者という単語が一つもないのは何故?
一般ユーザー=信者なの?馬鹿なの?
609名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:09:50 ID:15yiCRwb
>>603
鯖代が安く済む。
ピークタイムが違うからな。最大容量がそんなにいらなくなる。
610名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:10:15 ID:UoKkH+NH
>>601
そんなわけのわからん心配しなくても、スタート時には人は多いさw
問題は半年後に残ってるかどうか。
擁護とかアンチとか関係ない。ゲームの質そのものが問われるのさ。
611名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:10:23 ID:reIIk39G
問題点


UI これはパッドですればそれなりの操作はできる
ただ、敵ターゲット切り替えやバックログ、何か操作をしているときに会話できないのは最悪
レスポンス 最悪の一言、これが直ればすでに別ゲーム
クラ落ち 早く直せ
曲 最悪、フィールドはまだしも主張しすぎ
植松終わってる
リテイナー 下痢すぎ、これのせいで流通が止まる
生産 全クラスやらせようとしてるのが見え見え、中間素材作成に他クラスをやらせようとすんな


いい点

世界観 MMOでは重要な要素、合格点
採取生産 レスポンスやリテイナーのせいでイライラしがちだけど、これ自体はいい
グラ 要求スペックのわりになんて言うけど、同じくらいの要求スペックのテラをみればMMOではこんなもんなのがわかる
最高設定にすると異次元だが現状まともに動かせるPCなし、服の質感はこだわってる
戦闘 これもレスポンスのせいで悪く言われがちだが戦闘自体はいい、ボタン連打もレスポンス直ればおそらく満足できる
メインクエ 面白い、続きが気になる出来
コーグヴェイが不幸すぎる
612名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:10:25 ID:zcKnC1qf
はいはいネトウヨ召喚は+とかでやれ
+が落ちてるからじっぷらででもやれ
613名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:10:30 ID:vookYZRq
22日にCE届いてクエやれるの楽しみだお(^ω^)
614名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:11:29 ID:uXDnR97d
俺はこれで言葉がわからないとか言ってる馬鹿低学歴はどんどん消えてほしいけどな
まあ外人混同がいいともいわんけど
615名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:11:35 ID:qFEYwDG1
>>523
クラフタは今はやるな
多分1年後くらいには楽しめるようになってる   はず
616名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:11:47 ID:reIIk39G
あとマップ狭いとかは製品ではこんな簡単に三国行き来できないと思う
11βも製品で追加マップや、敵の配置は偉い変わってた
617名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:12:27 ID:mc+dzQnu
>>608
おぉすまんすまん。怒るな、怒るな。

つぅかなんなんだよ。
あまりにも思った通りのレスが返ってきすぎて、コーヒー吹いちまったよ。
俺のリアフォが・・・。
618名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:12:51 ID:oVm4lNUK
チョンゲの巣窟にスレ立てとは中々やるな
過疎ゲがさらに人いなくなっちゃうぞ
619名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:13:17 ID:cXjUBXLq
リムサからグリダニアに行こうとてくてく来たけど
中央森林で連続落ちして街に着けない。
あの森には何かあるのかね?
620名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:13:44 ID:qFEYwDG1
>>611
リテイナーの下痢さと、バザーの使い辛さ考えたら
生産やるきなくなるよな
ぱぱっと中間素材の取引ができりゃあいいのに、そこがシステムで死んでる
621名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:13:50 ID:ZFJ44t7T
>>617
煽りはいいから要点を
622名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:13:59 ID:xe4JRyQP
ps3版まで待つしかないな。
それまで有料テストだ。
623名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:14:15 ID:uXDnR97d
リーブで落ちるのはあるがそれ以外で落ちるのはお前のスペックがカスなだけ
624名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:14:22 ID:UoKkH+NH
>>619
俺の超勝手な予想だけど、描画のテクスチャーかき換え速度が
追いついてなくておちてるとかじゃないかな?
どういう環境でやってる?
625名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:14:26 ID:yGFNJpqa
とりあえず狩り場探ししつつ呪術Lv10まで上がったが・・・

テレポの仕様が変わらんとこの先プレイ出来る気がしない・・・
2つめ移行のエーテライトはマラソンで通うには遠すぎる
生産やるにはギルド本部のある街じゃないと買えるモノが少なくて不便

あとバザーはゴミ放置が多すぎてとても回る気がしない
鯖がヘボいのかちょっと人が多いとNPCが姿表すまで時間かかる
ギルドリーブでMobが沸かずクリアできなかったり
毒で敵が死ぬと経験値入らなかったり
散策中に採取ポイント見つけても採取装備に替えるとスキルディレイが
リセットされるから気軽に採取も出来ない
パッド操作前提ならマクロもパッドで作れるべきじゃないの などなど

αテストならともかく正式直前のOβでこの完成度は有料β確定すぎてふざけてるわ
626名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:14:35 ID:gSNS4VPG
フィジカル12 呪術9
しばらくドードーか?
627名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:15:35 ID:kWqmrxZY
推奨満たしてない奴はβすんな
どんだけカスPCつかってるんだか見てみたい
628名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:16:06 ID:h+1smcol
断片しかわからんかったが
フランス人はbelle imitation(美しい張りぼて)と言っていた
外国人だろうと日本人だろうと、つまらないゲームという認識は共通なんだな
629名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:16:12 ID:qjyjNDN+
バザー見て回ってると、間違えて勧誘したりしない?
630名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:16:14 ID:qFEYwDG1
賢い人は黙って様子見
スレオンライン
631名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:16:39 ID:Cspa4hOf
このめんどくささはぜったい意図的だよな
10年前のゲームだってバザーに題名くらい入れれるし
632名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:16:39 ID:4YjYu9v2
ネ実復活はまだか
633名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:16:50 ID:ZFJ44t7T
>>623
検証スレで要求スペックを軽く上回るような業者向けスペックでも
最高設定だと1時間もすれば余裕でエラー吐いて落ちるという検証結果に至ったが
結局最低設定で安定する訳だ、本当に無駄な廃スペ要求とグラだ
634名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:16:58 ID:reIIk39G
書いてて思ったんだが不満の7割がレスポンスに起因してんだけど
635名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:17:18 ID:cXjUBXLq
>>624
家のは↓にWin7入れて使ってる。
http://toshibadirect.jp/pc/catalog/qosmio_fxw/index.htm
他のエリアでは落ちなかったのに森林だけがどうしても鬼門になってる。
636名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:17:27 ID:15yiCRwb
パッケキャンセルすれば、いらいらしなくてすむぞ。
金払って時間使ってストレスためるとかアホらしいだろ。
637名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:17:38 ID:X5zC8E79
初リーブでやっとまともな戦闘だと思って、現地ついた瞬間に蔵落ちた
再INしたらクエ無くなってるし、
再受けしようとしたらここの神符がねぇだの、なんだよこれw
既にRMTの宣伝が沸いてるし、とりあえず500kくらい買おうかと思ったじゃないか
糞ゲでいいよな?

皆でTERA来るまで野菜村やろうぜ
638名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:17:52 ID:mc+dzQnu
>>621
要点もクソもお前の言う通りだよ。
下から二行目から故意に「信者」を削っただけ。
639名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:17:54 ID:yGFNJpqa
>>626
プークハッチングだったか 鳥やってた
つか、狩り場確保できるのならラットを1連打で狩りまくっても変わらん
ドードーは被ダメ痛くてサンクと攻撃交互になるからMP消費悪かった
640貴族は氏ね ◆F7FezvqsR2 :2010/09/08(水) 18:18:01 ID:EYPFyJo/
久しぶりに乗るしかないです
このビックウェーブに
641名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:18:26 ID:ZFJ44t7T
>>636
公式で予約したらキャンセルが受け付けないという悲鳴が上がってるんだが
そいつらはどうすんのよ
642名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:18:45 ID:6/QKZJCX
なんだかんだで
正式開始時の混雑とイライラと文句が楽しみでしょうがない
ドMでよかった
643名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:18:45 ID:yGFNJpqa
>>631
全ての部分で「時間がかかる」仕様になってるよな
エレベーターのムービーとか アイテム欄のスクロール速度一つとっても
644名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:18:51 ID:oc5bkMV9
>>625
エーテライトはまず一回触れて登録しないと
テレポの行き先に指定することが出来ない。
あとは・・・わかるな・・・?

例外としてはPT組んでる人のテレポに便乗して登録があるが・・・
645名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:19:16 ID:e2pkKz94
戦闘と合成はレスポンスよくなっても糞のままだと思う
根本的につまらん
646名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:19:20 ID:UoKkH+NH
>>635
ノートだとやっぱり疑うのはグラボだなあ
グラボのGPUのRAMが大きめのほうが落ちにくいとかいう検証が昔あったようななかったような
647名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:19:45 ID:b7u/i1tX
てかMOBにレベルつけろよwwwww
wwwwwwwwww
www
648名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:20:23 ID:+8q7oumZ
ID:mc+dzQnu
こいつ真性だから触んな
649名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:20:38 ID:reIIk39G
>>645
合う合わないはあるけど、レスポンス直ったら楽しいわ俺
650名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:20:44 ID:ZFJ44t7T
>>638
結局思い通りのレスだのコーヒーだのどうこう書いた癖に
意図的に都合の悪い文字を削って願望書いてただけかよ、程度の低さに烏龍茶が不味くなるわ
651名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:21:30 ID:yGFNJpqa
>>644
何が言いたいのかわからん

初回くらいマラソンするのはいいけど、ずっとエーテライトにいるわけにもいかんし
街戻るのにまたマラソンとか毎日やってられんだろ
652貴族は氏ね ◆F7FezvqsR2 :2010/09/08(水) 18:21:59 ID:EYPFyJo/
まずはおすすめの鯖を教えてください
653名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:22:13 ID:qFEYwDG1
>>649
俺もレスポンスが人少ないサクサク状態のが普通になれば
とりあえず触るかって気にはなる
ただ、やる事あまりないから困るけどなw
654名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:22:28 ID:15yiCRwb
>>641
ご愁傷様ですとしか。クーリングオフもできないしな。
>>647
敵の強さをレベルで決めてると、あとでこっそり修正できないだろw
ブラックボックス化してユーザーに文句いわせないようにするためだよ。
655名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:22:36 ID:macwPbTH
ホントホントホントホントアホが多いなあああああああ

2000人な確かに少い
2000人全員初心者MAPにいるんだ
中級者や上級者MAPは0人なんだよ
だから2000でも多いくらいなんだよアホ
656名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:22:38 ID:FAje+vXY
リーヴは三国回る必要もあるからさらにだるい
チョコボが実装されたとしても確実にだるい
特にグリダニアとか毎回歩いてたら精神病になる
657名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:22:51 ID:++CLrU/W
>>642
遊べる奴は皆oβに参加してるだろうから
正式が今より混むことは無いと思うぜ
現状の半数くらいからスタートだろ
意外とガラガラで快適だったりしてな
658名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:23:05 ID:oVm4lNUK
そこでテレポ専用垢の登場というわけですね
659名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:23:22 ID:/DBLrPgx
ネ実wiki復活してたw
あそこ他より圧倒的に情報が詰まってるから見れないと不便で困るわぁ
660名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:23:32 ID:ZFJ44t7T
もう散々言われてるが最大の問題点はUIだな
UIさえどうにかなればやる奴も増えるが、こんなもんcβどころかcαの段階で指摘されるであろう問題だろ
チョンゲだってUIは良いものを流用…じゃなかったパクってちゃんとしてるぞ
661名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:23:46 ID:8eF+sour

ID:viLN4j/h [レス 28回目]

うわぁ・・・
662名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:23:52 ID:yGFNJpqa
狩りも飽きるんだよな
ドロップはゴミ素材ばっかだし、スキル修練値がランダムすぎて
モチベーション維持にならん
敵の種類少ないから同じ敵ばっか狩ることになるし
663名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:24:01 ID:ngTcF4Pz
mobはよくあるタゲった時に色でわかるやつでいいです
赤=超危険
黄色=危険
白=プレイヤーと同じぐらいの強さ
緑=弱い

みたいな
664名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:24:16 ID:mc+dzQnu
>>610
初期出荷は、コレクターズエディションと通常版で、日本50万本>海外15万本ぐらいと見てる
海外ユーザーは、Star Wars The Old Republic辺りがくるまで安定かと
665名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:24:48 ID:UoKkH+NH
>>653
いまの段階でもやることがないわけじゃないんだ
ただ、誘導がへたくそで、やりたいと思えることが見つけられないだけだと思う。
これをやったら面白そう! と思えることでも
そこへの導線が上手く出来てないから途中で面倒になってしまう。

あと街の散策は面白くなかった。どの街も決して広くはないのに
主要施設が点々と散らばっていて使いづらい。
街の中に開放感がある、美しい場所がない。
ウルダハの噴水なんて、一瞬太陽が差し込む時間以外は
梅田の泉の広場なみに陰惨でオバケでそう
666名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:25:17 ID:qFEYwDG1
>>657
廃はそれはそれで大喜びだと思うよ
667名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:25:27 ID:xe4JRyQP
たとえUIが正常になったところでやることは変わらない
確実に二週間で飽きる。今からSFCのRPGやるのと同じ。
668名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:25:32 ID:6VCOP5ou
きっと今頃一生懸命競売に変わるシステムを作ってるはずだ
FF11AHの外人が
669名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:26:02 ID:mc+dzQnu
>>657
βはワイプ確定だし、腰を据えてやるのは製品版からって人も多いんじゃない?
670名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:26:20 ID:reIIk39G
>>662
それこそβで何いってんだって話じゃね?
671名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:26:22 ID:kCttwzLg
ミコッテの着せ替えはたまらん
ミコッテじゃないやつは損してる
672名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:26:29 ID:vG9tKL2v
○<mobはよくあるタゲった時に色でわかるやつでいいです
■<色をつけてみた。ただしMobの強さは未知数だ
673名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:26:47 ID:M9R7PRqP
>>657
ライトユーザーはパッケから入るのも多いと思うぞ
何にしても今より増えるってこたーないだろうけど
674名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:27:02 ID:UoKkH+NH
>>664
そんなに出るわけないだろwww
675名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:27:08 ID:6/QKZJCX
>>652
ミシディア、フィガロ、セルビナ>日本人向け。廃人、DQNも多い
ギサール、コーネリア>準廃人向け、なぜか準廃リーマンのが性格悪いw
2chの空気避けたいならこのほか選べ
676名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:27:11 ID:PPxlCJN1
663
最弱の青でもピンキリで結構開きがあるぞ
677名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:27:20 ID:BKRDESVG
PS3とネットワーク
この二つに慣れたプログラマーなんていやしないので数々の問題はそうそう改善されないよ
678名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:27:33 ID:6zcXJyYx
爆死ラインが65万か・・・
むねがあつくなるな
679名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:27:37 ID:++CLrU/W
>>661
ID:uXDnR97d、こいつもかなりキテる
680名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:27:43 ID:15yiCRwb
WoW拡張のプレクエストが昨日始まったから、
そろそろ発売日のアナウンスがありそう。
海外ユーザーに関しては、今の出来なら、
無料期間終ればWoWの前にいなくなりそうだけどな。
681名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:28:00 ID:ZFJ44t7T
>>657
でも平日の月曜、しかも真昼間に鯖落とすんだぞ?
サービス開始で1万人ちょっとでもFF11並みに一週間鯖落とした状態なんてなっても不思議じゃない
あとウンコBAのお陰でトレントもってない奴は○○.○%オンラインになる奴も多いだろうしな

>>667
SFCなめんな、今でもメトロイドはオモロイド
682名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:28:17 ID:X6bjRDpY
下着姿のミコッテ3人が並んで作業してるの見て
服を着てる俺が間違ってるような気がしてきた
683名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:28:37 ID:Uh+ADOSY
【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE-避難所9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/543/1283928453/
684名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:29:04 ID:yGFNJpqa
>>670
正式でこの辺の仕様が変わるのか?
ストーリークエスト以外は正式と同じなんだろ?
685名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:29:18 ID:qFEYwDG1
>>667
SFCのRPGを一括りで馬鹿にするんじゃない!
686名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:29:32 ID:uXDnR97d
勝手に人のID出すなぶち殺すぞ
687貴族は氏ね ◆F7FezvqsR2 :2010/09/08(水) 18:29:33 ID:EYPFyJo/
>>675
ありがとうございます
折角なので、このミシディアを選びます!
遠足の前日のごとくわくわくしてきました
688名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:29:39 ID:BKRDESVG
SFC時代の■は神だろう
689名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:29:55 ID:dBdRdr2Y
ID:viLN4j/hはコピペしか能がない関連会社社員か?
ウザいからNGしとくね
690名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:30:02 ID:ZFJ44t7T
>>682
…まあそりゃ、服を着て生産等をしてるとガンガン劣化するアホシステムだからな
脱いだ方が効率がいい
691名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:30:03 ID:PPxlCJN1
雑魚狩り2、3時間で廃品とかこの世界の武器は発泡スチロールで出来てるの?
692名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:30:11 ID:M9R7PRqP
禿ルガで船の客室に座ってたら、見知らぬミコッテとララフェルが膝に座りに来た(絵的にはめり込んでるんだが)
なんだこいつらちょっと癒されてしまったじゃないか
693名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:30:12 ID:6zcXJyYx
ID:uXDnR97d
694名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:30:27 ID:6jFpQ5uW
>>684
変わるどころかマゾくなるしかないだろうなw
695名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:31:03 ID:qFEYwDG1
>>679
俺も追加しとけ
696名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:31:09 ID:gF5zNEsg
移動に時間かかるとかいってるやつは馬鹿か
これネトゲだぞ 何やるにしても時間かけさせるための作りだしw
ジャンプ×とかオブジェ引っ掛かりとか普通
あまえんなよとりども

UI糞は同意だ
697名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:31:29 ID:zcKnC1qf
>>655
お前は何を言っているんだ
698名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:31:29 ID:V7SCQLoC
>>680
無料期間が終わって人が増えるなんて幻想抱いてるのが居る事に驚くよなw
699名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:31:31 ID:reIIk39G
>>684
解析みるとまだ開放されてないのも結構あるし、■の言うことはマジでアテにならん
11もβと製品じゃ別物だったしこればかりは製品にならんとわからんけどさ
700名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:32:21 ID:+8q7oumZ
>>517
>>669
壊れたラジカセかよ
701名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:32:51 ID:/SdsLaPv
つまんねーだ糞だ言ってる奴はアフォか。
だったらやるなよ。

心配しなくても遊べるゲームになるし、ユーザーもわんさか増えますよ。
702名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:32:55 ID:kWqmrxZY
町まで走って帰るとか言ってるのはやってない低スペかエアテスターだろ
703名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:33:04 ID:xe4JRyQP
>>692
これがこのゲームを楽しむ一番の方法だよな。
戦闘とか生産とか飾りなんですよ。
704名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:33:16 ID:oVm4lNUK
アマゾンからこんなメール着たんだが

件名 Amazon.co.jp: スク水。?
705名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:33:27 ID:Bn4ZXpP/
うーむ・・ばーうぷが全然進まん
リモートもローカルも0のままタイムアウトするぜ
706名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:33:39 ID:FAje+vXY
てか、βテスト中なのにスクエニはなんも情報出さないけどどういうことなんだ?
アイテム売買や生産が数秒操作不能になる時間があるのは
仕様なのかテストなのかはっきりしてくれ
707名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:33:41 ID:ZFJ44t7T
11がなんでβと製品で別物になったか最大の理由を知ってるか
河豚が坂口なき後に大暴れしたからだ、βにはなかった経験値キャップやレベル差補正をガンガン付けくわえてマゾくなった

そんな河豚が担当するFF14はβの段階だというのにレベル差補正がある
しかもFF11よりも更にきつめのがな、ホント製品版が楽しみでしょうがない
708名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:34:16 ID:QUhqEw6w
PS3はマジで切るべきだったな
UI糞になるわFF13移植ぐらいで騒ぐわ
向こうから見たらこっちの開発費回収がFF13移植の原因とか思われてるんだろうな
どうせPS3版後の新鯖と初期からの鯖でPS3とPC組分かれるんだしもとから分けて作っていいよ
709名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:34:21 ID:9Ah47tef
>>686
どう殺んのか書いてみろよネット弁慶
710名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:34:30 ID:mc+dzQnu
「触んな」とか言いつつ、しつこく触ってくる奴がいるな・・・。
セクハラみたいで気持ち悪いな。
711貴族は氏ね ◆F7FezvqsR2 :2010/09/08(水) 18:34:50 ID:EYPFyJo/
>>701
わんさかわんさくんですね
712名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:34:59 ID:qFEYwDG1
>>701
変にハードルあげるなよw

別に増えるかどうかなんて蓋開けりゃわかることで
今予想したところで無駄
やりたいやつはやるし、待つ奴は待つ、アンチは残る
713名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:35:06 ID:8D8FUKa6
(´・ω・`)プーティーウィッ
714名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:35:32 ID:15yiCRwb
>>697
初心者エリア周辺に人が極端に集まるから、
そこの鯖に極端に負荷がかかってる状態。
正式で最序盤以外はレベルの違いでばらけるはずだから、
大丈夫、ってことだろう。

でも拠点の町が3つくらいしかないのに、ほんとにばらけるのか。
715名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:35:48 ID:zTaUU1U3
ファイナル詐欺やめろよ、いつになったら終わるんだこのゲーム
716名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:36:55 ID:USsCwvB6
>>714
一応ジュノ的な街はあるみたい
717名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:36:56 ID:+8q7oumZ
>>710
はいはい^^
だっておまえ面白いからwww
718名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:36:57 ID:6zcXJyYx
>>714
上限2000人でばらけちゃったら
過疎が目立っちゃう
719貴族は氏ね ◆F7FezvqsR2 :2010/09/08(水) 18:37:15 ID:EYPFyJo/
RPGのボスを倒すと影で操ってる黒幕がどんどん出てくるのと同じです
720名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:37:38 ID:ZFJ44t7T
>>708
毎度毎度UIが悪いのをPS3のせいにするがそれは頭悪いと言ってるようなもん
CSゲーはパッドだからこそUI命、CSゲーマーが「このゲームはメニュー開くのが遅すぎてストレス溜まる」とか言ってるのを知らないのかよ
CSゲーはUIは良くて当たり前、CSゲーマーもそれが当たり前の環境なんだ

それなのにPCですらクソUIと言われるのにPS3版なんか出たら叩かれるに決まってる
第一PS3のせいならPS2のFF11よりUIが劣化する訳ねーだろw
721名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:37:39 ID:qFEYwDG1
>>715
お前がゲーム卒業する時じゃないかな
722名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:37:41 ID:oVm4lNUK
ばかあほ あそびじゃねーんだよ
723名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:38:17 ID:/SdsLaPv
>712
スマン
そーだよな。
724お前のスペックがカスなだけw:2010/09/08(水) 18:38:39 ID:viLN4j/h
889 :既にその名前は使われています:2010/09/07(火) 09:37:35

リーブ中とか、何もしてないのに落ちてる奴に、朗報だ!
ゲーム内の、コンフィグから

・キャラクターの影
・足煙
・遠景の描画
・物理演算

・・・を、OFFにしてみろ。 面白いくらい落ちなくなる。
多分これの中の、どれかがエラーを発生させて、クラ落としてる。

483 :名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:21:54
もしそれだとすると物理演算だな
物理オンにしてたが切ったら落ちなくなったのは言うまでもない
最初はパッチのお陰かと思ったが、落ちてるやついるからな

623 :名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:14:15
リーブで、落ちるのはあるが
それ以外で落ちるのは、お前のスペックがカスなだけ

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
725名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:39:01 ID:UoKkH+NH
なんかスタート時点の人数にこだわってるのはオフゲから今回初めて
ネトゲに移行する人?
ネトゲでスタート時点の人数が多いのは当然なんだよ。
DarkFallは1日に登録できるアカウント数絞ってたし
Warhammerはログイン最大5時間待ちだったし
AIONは人多すぎで全鯖作成制限がついたし
PSUはイチローインラインだったし、MoEは城オンラインだった。

でも大切なのは、その人数がまずは1カ月後の課金開始時に
何人残るか、そして半年後に何人のこってるか、なんだよ。
今のMMO業界は
出ていく人数>>>>>入っていく人数 で
ちょっと遊んで辞める人が圧倒的に多いんだよ。
726貴族は氏ね ◆F7FezvqsR2 :2010/09/08(水) 18:39:09 ID:EYPFyJo/
片手槍がない・・だと・・
727名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:39:28 ID:kQ1LPC5Y
>>669
βテストの利点は、スタートダッシュで序盤の手順の理解度の差
キャラ作って放り出されて右往左往する奴と、段取りが分かっててすぐ動ける奴
少なくとも、質問スレでよく出る事を質問してくる奴が22日以降増えるはず。

Q 装備の修理はどこでやれば?
A テンプレ読め
728名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:39:35 ID:15yiCRwb
>>718
いや、だから簡単にいうと
いまは
コップAが満杯、あふれてる
コップBが空っぽ
コップCが空っぽ
の状態だから、レベルが分散してきたら
コップA〜C全部8割、みたいな状態にはなるんじゃないか。
これなら過疎は感じないだろう。

中身糞だから
コップA空
コップB空
コップC空になるかもしれんけどな。
729名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:40:23 ID:ecjL53GX
>>720
PS3がなかったらもっと良いUI作れるのは確か
11のよりもっと良いのな
730名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:40:28 ID:M9R7PRqP
>>727
死んだけどどうすればいいの?ってレスは確実に増える
731名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:41:33 ID:ZFJ44t7T
>>725
FF14のパッケ売りたくてしょうがない連中はサービス時の人数が今の何十倍にも増えると思ってるんだろ
ホントどんな馬鹿社員だよ、継続しなきゃ意味ないっての

まあoβで2万ちょっとなんだから殆ど意味がないけどな
732名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:41:41 ID:+8q7oumZ
初日みたいに奈良の森に死体の山が出来るのか
733名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:42:10 ID:mc+dzQnu
ぶっちゃけ、韓国産MMOのβは、単なる製品PRだからね。
オープンベータのお客様が、そのまま正式サービスに移行するのは韓国産MMOだけの傾向。

国産や欧米の月額課金タイプのMMOは、正式サービスで、ドンっ!と人が増える。
その次の課金継続が最初の勝負となる。
734名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:42:29 ID:8D8FUKa6
(´・ω・`)パッケ買うのにOβ全くやらない人なんているの?
735名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:42:33 ID:3fF3g96c
移動に不満持ってない奴こそエアテスターだろ
テレポ使ってるとすぐアニマ切れるし、アニマが勿体ないからデジョンや死にデジョンしようにもRLやったあとだとリーヴ受ける時にエーテライト触ってるから町に飛ばないし
736名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:42:37 ID:FAje+vXY
PS3は半年後って言うんだから脚引っ張ってるのは間違いない
737名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:42:38 ID:GpmBTbGw
738名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:42:49 ID:oVm4lNUK
;;ヽ____   ___/;;;;ノ
____(〒)____]
:::::/        \:::::::.\
::/     〃 ̄"' 、  ヽ:::ヽ::ヽ
::|.    ;;゙  ´ω` ;   |:::::|::::|
::|     l     :   .|:::::|::::|
::|  | ̄.U ̄ ̄U ̄|  .|:::::|:::::|
::|.   \_____/  |:::::| ̄ヽ
:::\          / ::::|__丿
:::::::::\_____/ _:::::::|
739名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:43:02 ID:ZFJ44t7T
>>729
何故確かなのか具体的に言ってみろ
ハード関係なくUIが悪い、の理由なら俺は説明できるぞ
このゲームのプロデューサー、田中が関わったゲームは殆どがUI酷い
クロノクロスって知ってるか?PS1時代のゲームだがUI酷いぞ
740名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:43:06 ID:2VWaV/A0
なんやかんやで皆は期待を抱いているのである
741名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:43:08 ID:/SdsLaPv
UIに関しては、パッドつかってみてから意見することをオススメする。
742名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:43:13 ID:+8q7oumZ
おw壊れたラジカセがまた過去レスと同じ事言いだしたぞwww
743名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:43:19 ID:gF5zNEsg
ユーザーの要求・行動と運営側の発言・行動には当然それぞれに思惑が存在する。
ユーザー側にしてみれば金銭を支払っているので、ユーザー自身にとって有利に遊ぶ事が出来るゲームにして欲しいという欲求は当然の事である。
しかし、1ユーザーの要望は全てのユーザーの利益になるとも限らず、運営陣にしてみれば一つのユーザー要望に対して様々な観点からの検証作業を行う必要があり、必ずしもユーザーの要望に応じる事が出来るとは限らない。
また、運営側の立場としては、それらの検証作業、実開発作業によって発生する費用(開発費用)と効果(運営側の収益)によっては、ユーザー側の意見を無視、或いは極端に簡略化した形での実装を行う事もある。
更に、メーカーとしては、最小限の費用で収益を得るために、ゲームバランスの検証が不十分な新規ディスクの発売やバージョンアップを行うのも已む無しとする雰囲気も存在するようにも思われる。
これは本来、ブランド名を落とす結果となるため一般メーカーであれば早急に対応するのだが、現状では国内にライバル企業がいない、ファイナルファンタジーブランドという恵まれた環境が運営の怠慢に繋がってしまっている。
ただし、十分な予算を確保しても、FF14の様な巨大なシステムにおいては、『完璧』な検証は不可能であろう。
システム開発に関して無知な一部のユーザーは、不特定多数掲示板で目を覆いたくなるような発言をする事も多いが、システム開発に関する知識を身につければ、そのストレスも多少は軽減されるかもしれない。(不具合が起こるのは仕方が無い、という点等)
744名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:43:58 ID:qFEYwDG1
>>729
そいつは絶対にみとめないから絡むだけ無駄だ
745名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:44:25 ID:xe4JRyQP
>>734
これってむしろやらせてくせないよね。
すげー隠蔽体質だとおもった。
746名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:44:26 ID:xhbMYzzw
パッド使っても一般的なコンシューマーUIに比べて明らかにテンポというか
レスポンスと可用性悪いよな
747名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:44:33 ID:UoKkH+NH
>>741
UIに関しては、パッドでも使いづらい
748名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:44:42 ID:kWqmrxZY
>>734
参加者人数絞ってるからやりたくても出来ないんだろ
クローズドオープンβみたいな事になってるんだからさ
749名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:44:43 ID:FgY3hnwj
>>735
死にデジョンはともかく、デジョンって使う人いるのかね?
製品版でデスペナ増えたら、使わざるを得なくなるんだろうけど。
750名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:44:56 ID:kQ1LPC5Y
PS3は間違いなく課金の問題だろうなあ。
PCではクリスタで利益が全部入るけど、PS3はストアがあるからな。
この辺りが遅れの原因のひとつかもね。
751名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:45:01 ID:9OAwfUbG
ちょい、マジでバザーゴミ売りしてる奴ばっかで見るのに時間かかりすぎるんだが
752名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:46:07 ID:15yiCRwb
PS3のパッドでの操作を想定してる部分とマウス&キーボードの操作を想定してる部分が、
ぐちゃぐちゃになってて、両方にとって使いにくい仕様になってるんだよな。
そういう意味ではPS3が原因なんだが、
別に両方ちゃんと使いやすく作ればいいだけだから、
そういう意味ではPS3は無関係。
753名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:46:21 ID:UoKkH+NH
>>748
もう全開放されてるよ
754名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:46:23 ID:ZFJ44t7T
>>744
認めて欲しければソース出せ
755名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:46:43 ID:FgY3hnwj
>>751
一次素材供給専門の奴は、どれがゴミかの判断もつかんからね
756名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:46:43 ID:sBHSCCmP
>>734
名前確保だけで終了って奴がいるから
正式になったらそいつらも鯖に居座るだろ
どっちかというとロビ鯖よりゲーム鯖のがやばい
757名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:47:01 ID:oVm4lNUK
>>751
商業区のエリア内を装備と素材に分けて欲しいよな
758名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:47:06 ID:/SdsLaPv
>746
>747

>743
を嫁。下2行がおまえらのことだ。
759名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:47:09 ID:1NXIEm0q
チュートリアルをもっと丁寧にしろよ。FF11やってるという前提で考えてたら
ダメだよ。FFのシステムは、他からみればかなり特殊だからな。
760名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:47:29 ID:UoKkH+NH
>>756
わざわざ名前確保してるようなやつが
プレイしてないとは考えにくい
761名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:47:32 ID:qFEYwDG1
>>751
β中のバザーに期待するなよ・・・
みんなリテイラをテストで設置したりしてるだけ
本当に欲しいなら叫んだほうがいい
762名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:47:42 ID:6zcXJyYx
>>734
50万人買う予定なんだから48万人以上はいるはず(´・ω・`)
763名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:48:18 ID:xe4JRyQP
システムに聡い彼女とかヤだなあ。
764名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:48:28 ID:kCttwzLg
>>757
マネキン置く位置決めれるなら、なんかルール作ろうぜ
765名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:49:09 ID:ZFJ44t7T
>>746
というかPCとCSのマルチは
PCからCSに移行する過程で絶対にUIが若干悪くなるんだから(パッドの限界)
むしろPCの方が良くて当然


PCでもこの有様なのにPS3に移植すると更に悪くなるんだから文字通りCSユーザーが発狂するだろ
766名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:49:13 ID:UoKkH+NH
>>758
今回のUIの使いづらさは、上に書いてるやつがいるように
パッドと気^ボード+マウスというまったく操作方法の違うデバイスでの操作を
いっしょくたに作ろうとしたところが原因。
両方使えるゲームはあるが、同じUIを両方で使わせてるゲームは
ほぼ存在しない。

コンフィグでUIをわけるのがプロの仕事だろう。
767名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:49:28 ID:5WYrj0F1
修理は諦めてNPCで100%回復にしろよ
768名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:49:54 ID:sBHSCCmP
>>760
プレイはしてるだろ。ただ鯖に長時間居座らない
廃人とライトユーザーじゃまだまだライトのが多いよw
769名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:50:09 ID:oVm4lNUK
まぁ商業区関連は正式開始までになんとかしてよね
頼むよ
770名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:50:21 ID:reIIk39G
UIが煮詰まってないのは明らかに過密スケジュールだからだよな
節々でそう感じる
771名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:50:42 ID:FAje+vXY
>>762
48万人とか鯖置いてる会社が火事になるな
772名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:50:48 ID:O0YwTR7D
そいや14てテレビCMしてるの?TV見てないからわからん
773名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:51:08 ID:UoKkH+NH
>>768
ゲーミングPC持っていて、スタート前から名前とるような奴を
俺はライトユーザーとは定義したくないなw
774名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:51:17 ID:FgY3hnwj
>>764
つか商業区のエリア名を、あんな意味の無い名前じゃなく、
ブラックスミスストリートとかつけてりゃ、自然に分かれただろうになぁ
775名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:51:20 ID:reIIk39G
>>753
ソースあれば教えてくれよw
776名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:51:26 ID:ix0LhKuD

まだoβで人は多いがゆるやかに過疎がはじまった今、

本当に今の鯖でいいのか考えてほしい

鯖選択はかなり重要だ 過疎ってきて日本人とPTが組めない まわりは外人だらけだってならないためにJP鯖ミシディアをおすすめする。

JP鯖はミシディアだ JP鯖はミシディアだ JP鯖はミシディアだ。

他の鯖を選択してあとで後悔しないようにミシディアを選ぼう。
777名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:51:29 ID:kWqmrxZY
>>765
その前に、PS3版の画面写真みたら発狂するから
778名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:51:50 ID:mc+dzQnu
というか、パッケージから始める予定のライトユーザーは、
ベータテストなんて、ややこしそうなモノはやらないよ。
まだテスト中なら、本番からでいっか、みたいな。
779名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:52:16 ID:ZFJ44t7T
>>768
ライトユーザーがこんな廃スペ用意できる訳が無い
780名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:52:52 ID:xe4JRyQP
CSゲーやってる身からすると入力反映に5フレーム以上もズレがあるとか発狂れべるだわ。
781名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:53:09 ID:UoKkH+NH
>>775
ソースも糞も普通にβサイトから申し込めばいいだろ?
申し込みの一時停止は何日か前に解除されただろ。
782名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:53:20 ID:9OAwfUbG
素材も使うから
素材部屋・武器部屋・防具部屋・装飾部屋
みたいに、分かれて欲しいもんだ

そして、生産すると圧倒的ウィンドシャード不足
783名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:54:15 ID:ZFJ44t7T
>>777
そりゃそうだ、>>633でも書いたが
現存するありったけの高品質な部品をPCに突っ込んでもエラー吐くアホ仕様なんだから
最低設定にしてもPS3に移植できるか微妙
784名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:54:31 ID:mc+dzQnu
>>779
今時、FF14推奨程度が廃スペックとか。
アンタ、Pentium4時代末期からやってきたの?
785名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:54:33 ID:viLN4j/h
532 :既にその名前は使われています:2010/09/06(月) 04:47:50

UI は、あってないようなもの。空気のような存在なんだよ
イチイチ優秀だと、褒めるようなものじゃないよな?
街で「空気がウマイわ^^」とか声に出してる輩がいるかね?


741 :名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:43:08
UI に関しては、パッド使ってみてから
意見することを、オススメする。


>街で「空気がウマイわ^^」とか
>声に出してる輩がいるかね?

・・・ですよね。いたとしたら奇人変人。www
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
786名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:54:54 ID:reIIk39G
>>781
レジ子を発行してるから本鯖で絞ってないってこと?w
787名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:55:20 ID:UoKkH+NH
>>784
現状これ以上に必要スペックが高いMMOは存在しない。
それなりに気合いれたゲーミングPCが必要だから
決して軽いとは思わないな。
788名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:55:21 ID:Z+e8Txat
>>737
クソが! 誤魔化すなよ! もっさりしたクライアントだろうが!!
789名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:55:29 ID:6zcXJyYx
つかコレほど不安定なのによくコンシュマ機に移植しようと思ったな
790名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:56:03 ID:UoKkH+NH
>>786
レジコをとってクラ落とせばだれでもプレイできるのに
なにをどう絞っているというんだ??
791名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:56:14 ID:mc+dzQnu
>>787
それでは答えになってない。

FF14推奨程度は、廃スペックでも何でもない。
ここが論点。
792名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:56:19 ID:L1Gzw5kL
>>772
してない
793名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:56:23 ID:xe4JRyQP
まあ10万をポンとだせる学生なんていないわな。
794名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:56:24 ID:uXDnR97d
>>786
日本語でおk
795名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:56:30 ID:6zcXJyYx
>>786
レジコがあれば鯖は入れるんじゃねえの?
796名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:56:33 ID:34WKDRsD
なんだか、でかい口叩いて大風呂敷広げた挙句に
ろくなゲームにならずにあっという間に消えたガンダムのオンラインゲームを思い出した
なんだっけ、あれ
797名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:56:55 ID:+8q7oumZ
おw
同じ事しか言えない 壊れたラジカセ=ID:mc+dzQnu が
煽りをいれているぞwww
798名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:56:56 ID:ZFJ44t7T
>>784
お前がどんだけ業務用のPC使ってMMOやってるのか
又はどんだけ社内に引き籠ってMMOをやったことがないのかは知らんが
現存するMMOで史上最高の必要スペックだぞ
799名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:56:58 ID:ix0LhKuD
まだoβで人は多いがゆるやかに過疎がはじまった今、

本当に今の鯖でいいのか考えてほしい

鯖選択はかなり重要だ 過疎ってきて日本人とPTが組めない まわりは外人だらけだってならないためにJP鯖ミシディアをおすすめする。

JP鯖はミシディアだ JP鯖はミシディアだ JP鯖はミシディアだ。

他の鯖を選択してあとで後悔しないようにミシディアを選ぼう。
800名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:57:03 ID:8D8FUKa6
(´・ω・`)GNOですねわかります
801名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:57:09 ID:gSjq9tl7
公式トレントは機能してないんじゃないかと思えるくらいDLできないな
一般人はプレイすらできないぞ
802名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:57:28 ID:LGSDEj7D
FF11よりいいところがキャラグラしかないってのがな・・・
803名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:57:54 ID:uXDnR97d
まあどうせ過疎が目立ってくれば鯖移転追加されてんだろ
804名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:58:08 ID:qFEYwDG1
>>789
Ps3でも動くようにあわせなきゃいけなくなったから酷くなってると思うけどな
805名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:58:25 ID:FgY3hnwj
ライトユーザのイメージがバラバラなんだから、結論なんて出んだろう
806名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:58:29 ID:V7SCQLoC
正式で接続が伸びるとか
Oβでのネトゲ難民比率の高さからも完全に目を逸らしてるw

>>768
ライトユーザーと呼んでいる層の環境や設定をkwsk
807名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:58:38 ID:/SdsLaPv
>>785
おまえはグダグダこのスレに粘着しているようだが何が言いたいんだ?
さっぱり分からん。
808名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:59:00 ID:xe4JRyQP
少なくともライトはpcでやろうとは思わないな。
809名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:59:03 ID:ZFJ44t7T
>>801
実際機能してない
だってDLしたらすぐに強制終了してるから100%の奴からアップロードさせてくれないw
こんなギャグみたいな仕様考えたバカ出てこい
810名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:59:18 ID:L1Gzw5kL
1週間でみんな飽きて来たなw
811名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:59:48 ID:6zcXJyYx
最低動作環境
OS Windows XP SP2/Windows Vista SP1/Windows 7 ※1※2
CPU Intel Core 2 Duo (2.2GHz) 又は AMD Athlon 64 X2 (2.2GHz)以上
RAM 1GB以上(Vistaは1.5GB以上)
HDD 15GB以上の空き容量
Graphics NVIDIA Geforce 8600 256MB以上/ATI RADEON HD 3650 256MB以上 ※3
Display 1024x768 32bit
DirectX DirectX 9.0c以上

推奨動作環境
OS Windows 7  ※2
CPU Intel Core i7 (2.6GHz) 又は AMD PhenomU X4 (2.8GHz)以上
RAM 2GB以上
HDD 15GB以上の空き容量
Graphics NVIDIA Geforce GTS 340 512MB以上/ATI RADEON HD 5700 512MB以上 ※3
Display 1920x1200 32bit
DirectX DirectX 11以上
812名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:00:01 ID:mc+dzQnu
>>798
そこは論点ではない。

お前が言い始めたのは、FF14推奨が廃スペックかどうか?だろう。

10万円が高いか安いかは、モノによる。
自動車で100万円だと安い。自転車で10万円だと高い。
パソコンで10万円は、ハッキリ言って安い部類。
813名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:00:11 ID:uXDnR97d
FFを夜間しかやらない一般人はレジコオンラインやパッチオンラインでつまづいて逃げただけだろ
814名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:00:20 ID:aIQQD1KF
2,3日ぶりにインしたんだがメンテ明けかなんかか?
すげー人減ってんだけど
815名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:00:22 ID:EaAm0EYY
ワイプ来るのにやる気出してる方がおかしいだろ。
816名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:00:24 ID:zcKnC1qf
>>800
UCGOでそ
GNOは3代続いてるんだぜ
817名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:01:27 ID:WylTwJVU
クソゲーが一般にバレはじめたか。週末は500人切るな
818名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:01:55 ID:kWqmrxZY
推奨のスペックだと720P 30fpsってとこだな
819名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:02:05 ID:iIxYiIer
>>787
LOW300でも設定落とせばできる。
そりゃ設定落とすどころか解像度あげたりしたらできないだろうけどね。
820名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:02:15 ID:/SdsLaPv
>>817
おまえの脳はクソでできているな。
821名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:02:15 ID:34WKDRsD
>>816
あ、多分それ。ユニバーサルセンチュリーだっけ?
最初期待してたら、いつの間にか終わってたw
822名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:02:20 ID:uXDnR97d
バレた厨は毎回予測はずして恥ずかしくないの?
823名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:03:22 ID:qjyjNDN+
BAする度に、ギブアップする人間が増える仕様だからな
824名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:03:31 ID:UoKkH+NH
>>812
4万のパソコンでまったく過不足なく動く時代に
デスクトップ10万は相当高価じゃない?
しかもそれではまだ最高設定は無理。最高設定で遊ぼうと思ったら
20万以上必要になるから、コアユーザーでも敷居が高い
825名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:03:32 ID:ZFJ44t7T
>>812
市販のパソコンは10万なんてそうそうしない
部品代も含めてざっと10万だが、ここで問題だ

お前らのいう「ライト」つまり一般層だが…
一般人でPCをバラして、基盤入れ替えたりする奴がどれぐらいいると思う?


自動車で100万は安いだろう
だがその自動車は全てバラしてある状態で、組み立てなきゃいけないとしたらどうだ
826名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:03:36 ID:15yiCRwb
>>809
ほんと信じられないほど馬鹿だよな。
100%持ってる奴に一定時間拡散させないと、
最後の数%で滞留するに決まってるだろと。
torrent使う意味が全くわかってないとしかいいようがない。
827名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:04:10 ID:viLN4j/h
>>807

グダグダの相手すんなよ。NGに放り込むんだ。それで、おk。www
828名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:04:35 ID:q5VTO5qa
FF!4、CE版予約しててやる気満々なんだけど、Oβやっても30分ぐらいでなんかイヤになっきちゃうんだよね
強制終了とか来るとそのまま終わらせてしまって、その後丸一日ぐらい接続する気になれない

FF11はけっこう楽しくやってたのになんで14はこんなにやる気でないのかな・・・製品版になったら変わるだろうか
829名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:05:09 ID:qFEYwDG1
このゲームは別に日本人だけがターゲットじゃないからなあ
深夜とかに多い鯖もあるし、βなんかで人数気にしすぎw
俺は正式始まった1週間後くらいの人数に期待してる。乙的な意味で
830名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:05:11 ID:LGSDEj7D
Cβってどんくらい過疎ッたんだっけ?
パッケ代で稼いでまともに開発できるくらいの資金できればいいね
831名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:05:21 ID:6zcXJyYx
>>811
あ、すまんこれ変わってる
今もう少しあがってるわ
832名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:05:38 ID:UoKkH+NH
>>828
そこがUIが糞といわれている所以であってだな
833名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:05:49 ID:iIxYiIer
>>824-825
オンボでもできる。(設定落とせば)
実際やってるやつがニコ生でいるから。
見た感じそんなに画質も悪くないし滑らか。
834名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:06:11 ID:+8q7oumZ
>>828
1〜2時間やったら半日分位の疲労感あるわ
835名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:06:17 ID:mc+dzQnu
PCゲームをやりたい、と考えているユーザーなら、10万円ぐらいは出すだろう。
ショップブランドPCなら組み立てる必要もない。
836名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:06:25 ID:WylTwJVU
短期的な目標がないんだよなー
FF11だったら
・サポジョブ取り
・チョコボ免許取得
・ミッションでドラゴン退治
・AF装備をそろえる
・闇王退治
とかあったんだけど、これはリーブ数回やったらもうやることない
837名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:06:33 ID:Cspa4hOf
OBから1週間目なんて一番人多い時期だよね?

だよね?・・
838名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:06:35 ID:/SdsLaPv
>>823
おまえがさっさとギブアップしろ。
そんで二度とこのスレに来るな。
テメエのログはウンコよりくせえ。
839名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:06:43 ID:V7SCQLoC
スマンどうやらID:viLN4j/hは燃料投下してくれてるいい奴らしいw
840名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:07:01 ID:oKblwxfF
oβで廃人プレイしてる奴ってなんなの?
どんだけドMなのかと
841ミシディアに集合!!:2010/09/08(水) 19:07:04 ID:ix0LhKuD
まだoβで人は多いがゆるやかに過疎がはじまった今、

本当に今の鯖でいいのか考えてほしい

鯖選択はかなり重要だ 過疎ってきて日本人とPTが組めない まわりは外人だらけだってならないためにJP鯖ミシディアをおすすめする。

JP鯖はミシディアだ JP鯖はミシディアだ JP鯖はミシディアだ。

他の鯖を選択してあとで後悔しないようにミシディアを選ぼう
842† アンチの過疎を連呼する習性 †:2010/09/08(水) 19:07:14 ID:viLN4j/h
434 :名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:00:59

† アンチの過疎を連呼する習性 †

土日過ぎたら過疎るっていう話から
そらそうとしても 、そうはいかんよ〜

次は無料期間過ぎたら
過疎るっていうよね

その次は一年後には
過疎ってるって言うのかな


・・・アンチさんの過疎連呼ってwww
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
843名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:07:18 ID:9aQf4S6W
まぁ高スペックが必要云々が問題じゃなくて
必要なスペックの割にいろいろなところがお粗末すぎるのが難点なんだよ
844名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:07:21 ID:6zcXJyYx
>>835
そこまでするユーザーならOβやってるだろ
845名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:07:36 ID:UoKkH+NH
>>833
それ1時間以上あそんだら、MB死ぬんじゃないの?
スペックの違うPC3台もっていて、それぞれでFF14試した
俺の感想でいうと、lowで3000以下のPCで長時間プレイは
PCの寿命が極端に縮む危険大
846名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:07:42 ID:kWqmrxZY
ほとんど機能を公開してないβで過疎も何も無いだろ
行けるMAPも遊び方も制限されてるってのに

過疎過疎言うなら通常版開始後に言ってくれ
847名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:08:04 ID:FgY3hnwj
とはいえ、3日に一回しかやらなくても、FF14ができるPCがあったら廃。
とはなかなか思わんなぁ。
848名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:08:10 ID:UoKkH+NH
>>835
BTOは10万じゃ買えないですしおすし
14万+モニターくらいだろう
849名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:08:20 ID:ZFJ44t7T
>>829
外人は組み立て必要なハイスペなんて用意できない連中ばかりだから
想像を下回るのは確実、せいぜいRMTぐらいだ

>>835
そこまでするのに無料のoβはやらないのか
850名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:08:23 ID:15yiCRwb
戦闘や生産がそれ自体面白ければβでもやりこむ奴はいるだろう。
逆に言うとβだからってインする奴が減るってことは、
戦闘や生産が作業的でつまらんということ。
851名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:08:25 ID:L1Gzw5kL
>>830
最大600〜700人が150〜250人だったような・・・
852名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:08:33 ID:8D8FUKa6
(´・ω・`)10万っていうけどBTOパソコン買うのなんてオタクだけじゃないの?
(´・ω・`)これってVaioで動くの?
853名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:09:24 ID:qFEYwDG1
>>836
お前がゲーム理解できてないことは一つ目みてからわかった
854名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:09:27 ID:8eF+sour


ID:viLN4j/h [レス 32回目]

うわぁ・・・
855名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:09:31 ID:q5VTO5qa
>>832
そうかUIのせいか・・・そういえば何するのにもイチイチちょっとずつストレス溜まる感じなんだよな


>>834
その感じ判るw
なんかえらい疲れるんだよねえ、これ
856名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:09:39 ID:WylTwJVU
>>846
oβは製品版と同じ発言が開発からあったぞ
857名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:09:43 ID:h+eD5Kkg
-=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-

オペレーティングシステム Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600)
プロセッサー AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4800+
物理メモリー 2047.215MB
DirectX バージョン DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
グラフィックス NVIDIA GeForce GTS 250

5年前に作ってグラボだけ一年前に変えたPCですけど
どうにか遊べてますよ(´・ω・`)
858名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:09:47 ID:FgY3hnwj
>>844
いやぁ、ライトはやりたくてもできないんじゃね?
垢は取れないし、パッチはうまく当たらないしw
859名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:10:18 ID:6zcXJyYx
>>846
クエスト以外一緒じゃないっけ
鯖もな
860名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:10:30 ID:lwFULFTj
>>852
最近はBTOの方が多くね?
主要どころのメーカーもやってるし
861名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:10:32 ID:EaAm0EYY
CEは公式でも売り切れたか。
ジョーシンも更新するたびに回復した在庫へってもう売り切れ寸前だし。
お前らなんだかんだいって買うのなw
862名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:10:36 ID:ANr8LSu1
記念パピコ。

ねぇねぇ。このゲーム酷く操作性というかすっきり感ないと思わん?
もっさりし過ぎてつまらんし、初めてFFのネトゲ参加したんだけど、
人多すぎるし、操作方法が分からんし取っつきにくいよ。

とりあえずWが前進ってのは分かった。
863名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:10:41 ID:mc+dzQnu
だいたい、10万円程度で買えるPCを「廃スペック」とか無理ありすぎ。

常識的に考えて、廃スペックなんて、20万↑だろう。
ハイエンドクラスなんて、CPUだけでも6〜10万円とかするのに。
864名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:11:00 ID:849ijBVz
Oβで人が少なく感じるのはデータワイプされるおかげでスタートダッシュ組みが居ないせいだな。
きっとそうに違いない。
ところでこれどうやってPT組むんだ?
リーヴPTとかあるけど使い切ってしまったんだが入ったらけられるよな常識的に考えて。
何でこんな仕様になったんだ。
865名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:11:16 ID:UoKkH+NH
>>852
グラボ乗ってるやつなら、設定落とせば動くけど
自己責任で
866名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:11:25 ID:6zcXJyYx
>>858
10万も出してFF14の為にPC買ったのに?
おかしくね?
867名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:11:28 ID:aIQQD1KF
ワイプだからってやる気がだせないようなやつが
こんな糞仕様のゲームで正式サービスで続けられるわけないって誰か言ってたよね
868名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:11:33 ID:U6Q8GdwH
>>846
α  過疎過疎言うなら

β1 過疎過疎言うなら

β2 過疎過疎言うなら

β3 過疎過疎言うなら

Oβ 過疎過疎言うなら ←今ここ

正式 過疎過疎言うなら

神パッチ
869名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:11:55 ID:EaAm0EYY
>>864
リーブは他人のやつにタダ乗りできる。
870・アンチさんって連呼が大好きですよねw:2010/09/08(水) 19:12:02 ID:viLN4j/h
512 :名も無き冒険者:2010/09/08(水) 17:33:07

マップが広いのは
完全に好みだからなぁ。

その時点で、受け入れられない人は
もうFF14には見切りを付けるべき。

「無駄に広い」を、連呼されても
許容できる人から見れば、うざいだけだから。


・・・アンチさんって連呼が大好きですよね。www
http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22
871名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:12:06 ID:/SdsLaPv
>>855
じゃあやるな。
872名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:12:12 ID:ZFJ44t7T
>>863
10万円どうこう言いだしたのお前なんだけど

値段よりも組み立て知識と、買う場合は更に値が積む+専門の店が必要な時点で
ライトなんて遠すぎるわ
873名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:13:05 ID:FgY3hnwj
>>852
オタクってのが何を指してるかよくわからんけど、
まぁそこそこゲームかネットに興味がある確率は高いんじゃね?
ネトゲは主婦も多いし。
874名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:13:34 ID:qFEYwDG1
なんだかんだでスレが進んでるから今はいいけど
俺はスレの勢いが全く無くなった時が怖いわ
875名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:13:36 ID:9aQf4S6W
ライトはその辺のノートパソコンで出来ると思ってるからなまじでw
876名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:13:42 ID:V7SCQLoC
>>861
キャンセル出まくって予定の入荷数絞っただけに見えるんだが
877名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:14:00 ID:UoKkH+NH
10万で適切なパーツ買ってきて、自分で組んでるような奴らは
すべての障害を乗り越えてプレイ環境構築したうえで
「クソゲー」って言ってるさww
878名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:14:04 ID:ZFJ44t7T
>>857
活動鯖は?
879名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:14:04 ID:4yccudPZ
PC買うのに10万は普通(もしくは安い)かも知れんが
ゲームやるために10万出すのは普通(安い)とは言えんよな?
880名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:14:26 ID:3coCpPAh
ちょうどPCの話が出てるんで聞くが
ttp://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-580s/pd.aspx?refid=inspiron-580s&s=dhs&cs=jpdhs1&~oid=jp~ja~353502~inspndt_580s_2085bttr5~~

今のPCじゃFF14の動作が残念なことになってるんで、DELLで↑を買おうかと思ってるんだが
これくらいのスペックがあればあまり問題なく動くかね?
881名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:14:35 ID:FgY3hnwj
>>866
身の回りにはそういうやつわんさかいるけど。
FFの最新作がやりたい、っていえば、まぁ知り合いの誰か一人くらいは
スペックくらい読めるだろうし。
882名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:14:41 ID:cqP2OYXx
ライトはまずパッチで振り落とされそうw
883名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:14:56 ID:mc+dzQnu
>>872
10万円って言い出したのは俺じゃないが。

まぁ推奨クラスは10万で売ってるだろう。
ぶっちゃけ、クアッドコア+HD5770の構成なら8万円で買える。
884名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:15:02 ID:EaAm0EYY
>>976
発売元のスクエニで在庫切れで販売してないんだぞ。
885名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:15:07 ID:onAtDLRE
で結局パッドでやってからUIに意見しろとか言ってたアホはなんなの?
886名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:15:14 ID:NFIfOWmb
FF14本気でやるつもりなら25万は出せよ
887名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:15:16 ID:yGFNJpqa
>>861
情報が少なくて手探り状態のMMOはそれだけで面白いからな・・・
でもその錯覚は一ヶ月ももたんと思う
888名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:15:56 ID:O0YwTR7D
もう週平均14時間以下がライト層ってことにしよう
889名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:16:15 ID:lwFULFTj
>>880
よゆー
設定をちょこっとおとさんといかんかなあってぐらい
890名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:16:16 ID:ZFJ44t7T
>>880
最低スペックならほぼ問題ないと思う
最高なんてフリーズしても知らんけど

>>882
クソトレントwwwwwww
間違いなくトレントで積むな
891名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:16:22 ID:6jFpQ5uW
>>884
むしろ発売元で量の調整したんじゃね
CEの時点で糞重いのバレたら大変だろw
892名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:16:28 ID:849ijBVz
>>869
PT主「リーヴ持ってる人居ますか?」
メンバA「無いです」
メンバB「のこってないです」
メンバC「もってません」
〜以下略〜
PT主「僕も持ってないんで解散しますね(^^;」
となるのが目に見えて入りづらいな。
893名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:16:48 ID:/SdsLaPv
>>885
俺だけど?
お前くっせえなあ・・・。
どっかいけよ。
894名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:17:00 ID:yGFNJpqa
>>880
グラボが糞 スリムだから乗せ買えもロクにできん
895名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:17:52 ID:ZFJ44t7T
>>877
全くだwwww
896名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:18:11 ID:+8q7oumZ
>10万円って言い出したのは俺じゃないが。
>>812
…えっ?wwwwwwwwwwwww
897名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:18:44 ID:qFEYwDG1
>>892
だからって相乗りしなきゃ、その日は終わりなだけ
やりたいなら募集してるPTに入るだけ
898名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:18:47 ID:gSjq9tl7
FF14だけのためにPC強化しちゃった人は南無だな
俺ももし5万近く出してハイエンドビデオカード導入してたらと思うと…
899名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:19:06 ID:onAtDLRE
>>892
そりゃPTリーダーが晒される流れなんじゃねぇの
900名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:19:08 ID:qxp1Nq8b
それでも2000人いるんだろ?
俺はbakaahoゲーからの移住者だから人がいっぱいすぎて鼻血が出そうなくらいwww
戦争時のピークで鯖で150人ぐらいだったからなw
901名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:19:17 ID:UoKkH+NH
>>880
CPUがしょぼい。
せっかくi7-980が安くなってんだから、カスタマイズで、
i7-960に変えてもらうのがいいんじゃない?
ってこのセットはカスタマイズできないのか。

俺ならこのスペックをこの値段では買わないな。
あと小さいからエアフローも心配。
素直にメッシュのゲーミングゲースのにしとくのがいいんじゃない?
デルならエイリアンとか。
902ミシディアに集合!!:2010/09/08(水) 19:19:23 ID:ix0LhKuD
まだoβで人は多いがゆるやかに過疎がはじまった今、

本当に今の鯖でいいのか考えてほしい

鯖選択はかなり重要だ 過疎ってきて日本人とPTが組めない まわりは外人だらけだってならないためにJP鯖ミシディアをおすすめする。

JP鯖はミシディアだ JP鯖はミシディアだ JP鯖はミシディアだ。

他の鯖を選択してあとで後悔しないようにミシディアを選ぼう
903名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:19:26 ID:mc+dzQnu
>>793 に反応したんだが、
揚げ足取りが激しくて、いちいち面倒くさいな。
904名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:19:30 ID:v87XaxIE
ここ今の本スレなの?
905名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:20:16 ID:EaAm0EYY
本スレは避難所。
906名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:20:32 ID:15yiCRwb
>>880
DELLで買うなら少し高くなるけど
Studio XPS^(TM) 8100のほうがいい。
グラボも5770で及第点。
XPSはサポートも宮崎だから日本語でいける。
inspironは中国だから。
907名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:20:51 ID:O0YwTR7D
ミシディアの他にせめてもう一つ二つ集合鯖欲しいわ
908名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:21:00 ID:WVSCf4Q4
>>898
なんかソフトとかいっぱい起動できるようになって他ゲーで快適になったから後悔はしてないよ^o^/
909名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:21:20 ID:yGFNJpqa
>>892
他人乗せてもMobの量増えるわけじゃないし、手数が減って
スキル修練値減るから旨みないんだよな
910名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:21:32 ID:macwPbTH
マジでゆとりは癌だな
何を目標にしていいかわからないとか
ラスボスの名前と攻略情報でるまでゲームのやり方わらかんのだろうな
wikiや攻略情報どうりにプレイするやり方しかしらんから
頭が退化したようだ
911名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:21:46 ID:9aQf4S6W
でもまぁ
βでなまえキープ出来るつっても
も固有名詞系の名前じゃなかったらそうそうかぶらないだろ
アニキャラとかの名前つけるなら知らんけどさ
912名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:22:06 ID:EaAm0EYY
>>907
セルなんとかともう1個あったろ。
その3つに日本人固まってる。
913名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:22:15 ID:ANr8LSu1
ところでこのゲームは何%の人が自分の金でPC買ってんの?
914名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:22:32 ID:gSjq9tl7
PCでゲームする気があるなら自作の知識くらい身につければいいのにな
いちいち新しいゲーム出るたびに「これって動く?」みたいな質問をしなくて済むぞ
915名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:24:01 ID:qFEYwDG1
>>909
報酬がトークン系のクエスト出た奴が
叫んだりして募集になったりするのかもな
あれは相乗りでもいいから欲しいだろ
916名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:24:27 ID:UoKkH+NH
しかしFF13の箱発表でアレすぎで
スクエニも14どころじゃなさそうだなw
こんなに社長のツイートが荒れるとは。
ゴミクソゲーなんかいまさらどうなろうと構わんと思ってたけど
いろいろ思い入れのある人が多いんだなと驚いたわ
917名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:24:45 ID:FgY3hnwj
つか、PCのスペックのことなんてなーんもわからんって人が
それでもFFやりたくて、いちいち「これでFF14動きますか」って聞いてくるから、
推奨マークなんかができたんじゃないの。

ビックカメラなんかじゃ、予約用パッケの隣に
「市販のほとんどのメーカーパソコンで動きません」って但し書きしてるしな。
918名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:25:22 ID:O0YwTR7D
自分のカネ以外でPC買うやついんの?
家の共用とかか?
919名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:25:22 ID:QVGva3xI
トークンまったく増えないし製錬本入手できなくてオワタ
920名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:26:03 ID:UoKkH+NH
>>918
親のPCってことじゃない? あと仕事用と称して経費で買うとかか?
921名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:26:03 ID:L1Gzw5kL
>>907
フィガロとセルビナ
922名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:26:15 ID:U6Q8GdwH
クラフターのトークンどうやって手に入れるかわかんね
923名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:27:21 ID:onAtDLRE
まぁWDはそれでなくとも国内のゲーマーから嫌われてる節あるし
924名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:27:27 ID:6jFpQ5uW
トークン系のリーヴクリアしても0しかもらえなかったから気にするな
925名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:27:38 ID:kWqmrxZY
FF14推奨買っておけば他のPCゲームもある程度は動く(非最高設定)だろうし
自作出来ないなら推奨買っておけば大丈夫
926名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:27:58 ID:qFEYwDG1
>>922
トークン獲得できるクエ出して
クラフタで参加してクリアでもらえるんじゃないかな。俺は出した事ないからわかんね
他人のにクラフタで参加しても多分もらえると思うけど
927CEは公式でも売り切れた:2010/09/08(水) 19:28:15 ID:viLN4j/h
152 :既にその名前は使われています:2010/09/04(土) 23:24:02

FF14、時間ごとの景色の変化は素晴らしい〜〜
絶景なんだよね

8歳年食ったので自分に緻密さがなくなったのが
唯一の不安かな、徹夜とかはもう無理

CEキャンセルしたが、やっぱ予約し直したw

http://www.youtube.com/watch?v=rrGQR9Qx3mI&fmt=22


612 :既にその名前は使われています:2010/09/05(日) 23:01:13
普通に面白いな。パッケ予約してきたよ。

613 :名も無き冒険者:2010/09/08(水) 18:10:30
22日にCE届いてクエやれるの楽しみだお(^ω^)

861 :名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:10:32
CEは公式でも売り切れたか。
ジョーシンも更新するたびに回復した在庫へって、もう売り切れ寸前だし。
お前らなんだかんだいって、買うのなw
928名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:28:17 ID:imQ6rPfZ
>>880
動かないことは無いけど、グラボがRadeon5450じゃかなり解像度を落とさなきゃいけない
ケースの形状からして拡張性も低そうだし、FF14には向かないと思う
929名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:28:40 ID:V7SCQLoC
>>917
>ビックカメラなんかじゃ、予約用パッケの隣に
>「市販のほとんどのメーカーパソコンで動きません」って但し書きしてるしな。

まぢか
ビックカメラ超良心的だなw
930名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:28:48 ID:6zcXJyYx
>>881
まじか
そりゃ50万売れるわな
931名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:29:01 ID:LMwS0UJt
バザーひとつひとつ見て回ってると頭がおかしくなって死ぬ
怒りと苦しみが両方そなわり最強に見えるんでマジでどうにかしてくれ…
932名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:29:16 ID:oKblwxfF
ミシディアの某LS入ったけどノリ悪すぎて即脱退したわ
933名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:29:54 ID:9OAwfUbG
やることないなら、フィジカルポイント狙いで生産か釣りでもすればいいだろ
934名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:30:04 ID:15yiCRwb
>>931
ゲームクリアしちゃえよ。
金払って時間かけてストレスためるのってあほらしいだろ。
935名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:30:18 ID:lwFULFTj
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
936名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:30:20 ID:9aQf4S6W
>>932
逆にお前の言うノリっていうのが知りたくなったんだがw
937名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:30:21 ID:mc+dzQnu
うちの近所にも、マウスコンピュータのPC買って
FF14に備えてる高校生いるけど、あぁいうのがライトユーザーだろうな。
938名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:30:51 ID:FgY3hnwj
>>930
うむ、だからネ実のスレでも、Torrentつかえなくてパッチのうp乞食してるやつが
たくさんいるんだろ。
939名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:31:18 ID:GZJRNqZI
よく分からん人はこれ買っとけば?
自作もBTOもよく分からない人用のPCってこれ以外にいいのあるかな?

http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=FX6840-H74FGL
940名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:31:23 ID:3fF3g96c
>>929
スペックも分からないアホが文句つけてきた時のための予防線だろ
941名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:31:41 ID:lM5uFUEI
>>929
そうことわっておかないと後のクレームがウザいんだろ
それでも但し書き無視して買って動かなくて文句言ってくるアホは絶対出てくるだろうけどw
942名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:32:04 ID:15yiCRwb
>>938
torrent普通に使いこなしてるってのもなんかいやだけどな。
こういうクライアント配布以外じゃ著作権違反の巣窟だし。
943880:2010/09/08(水) 19:32:11 ID:3coCpPAh
レスさんくす

Studio XPS^(TM) 8100とやらはモニタつきで13万か・・・
歯医者に通う羽目になったから安く済ませたいんで悩むところだ

聞いてみて良かったよ、あれだと動作に不安が残るんなら新PCの購入は給料日待ちだな
944名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:32:19 ID:U6Q8GdwH
>>926
出たことないわ・・・
945名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:32:22 ID:qFEYwDG1
パッチ配布方式だけは正式の時までにガチで何とかして欲しい
946名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:32:55 ID:6jFpQ5uW
>>931
数カ月かけて飼い慣らされるか、辞めるか選べ
■eなんかに期待するな
947名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:33:50 ID:onAtDLRE
>>939
牛パソとは良い趣味してるな
懐かしい
948名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:33:56 ID:aIQQD1KF
2年くらいしてまだ続いてたら課金するかもわからんね
949名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:33:54 ID:ECwwvDEq
22日に有給取る奴は馬鹿。
23日に取る奴が賢い奴。
毎日が日曜な奴が勝ち組。
950名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:34:20 ID:LMwS0UJt
>>934>>946
お前ら酷いなw
改善する見込みねえのかよw
951名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:34:50 ID:QVGva3xI
torrentは本家がPCのリソース食いつぶす隠しアプリ入れるんで無警戒に使うほうがおかしい
952名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:34:52 ID:FgY3hnwj
>>949
23日は祝日だw
953名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:35:08 ID:M9h0/JxA
実際問題
鯖毎に2000人として
今の予定が25鯖
5万しか収容できないのにな・・・

50万とかどーすんだ

確かOβ3日目で ミシディアとかフィガロとか
キャラ作成停止してるのですら
ゴールデンで2000人弱とかしかINしてないのに・・・
954名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:35:30 ID:lwFULFTj
>>950
ほぼ改善する見込みはないと思ったほうがいい
開発に当たってるスタッフが悪すぎる
955名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:35:33 ID:mc+dzQnu
MMOに不満を感じた時は、慣れるか止めるかの二択だな。

韓国産MMOをプレイしているユーザーも、慣れてBOTとの共存を選んだわけだからね。
956名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:36:15 ID:qFEYwDG1
>>944
トークンが必要な料理本で作れる料理を
俺がしこしこボイルエッグ作ってる隣で作ってて
ログに出てたからある事はあるらしい
957名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:36:36 ID:/SdsLaPv
>>953
あなたが無い頭で心配しなくても平気です。
958名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:36:41 ID:6jFpQ5uW
>>950
バグっていうなら改善される可能性もあるけど、仕様改善とか数年待たないと改善の可能性ないわw
959名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:36:47 ID:ZFJ44t7T
>>950
FF11なら豚とtnkが消えれば改善する見込みはある
というかあった、豚とtnkが消えてからFF11は改善しつつある


FF14は豚とtnkが作ったので根本から腐ってる
というか根本から腐ってないとUIとか腐りようがない
960名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:37:10 ID:46dPN1IW
ネ実につながらなくなったんだけど、俺だけ?
961貴族は氏ね ◆F7FezvqsR2 :2010/09/08(水) 19:37:55 ID:EYPFyJo/
FF14は「おっさんキャラ少ないですね
962名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:37:56 ID:Xcz+kQ4C
>>880
LOWなら十分動く
でも、なんでスリム??最低でもミドルぐらいにしとけば、後で色々できるしエアフローも対策できるのに。
963名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:38:10 ID:ZFJ44t7T
>>960
鯖が落ちた
ネ実民はそこらに分散して、社員は大規模の方に集結してる
964名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:38:30 ID:LMwS0UJt
次スレ、被ってたらスマン
【FF14】FINAL FANTASY 14 -online Part 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1283942237/

965名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:38:30 ID:M9h0/JxA
>>949
ようニート
966名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:38:54 ID:FgY3hnwj
>>961
エオルゼアの主要民族はミコッテなので。
967名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:38:57 ID:3fF3g96c
本って補正かかるだけでなくても作れるんじゃないの?
968名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:39:09 ID:WVSCf4Q4
>>955
このチョンゲですらユーザーと意見交換して開発してるってゆー

http://www.4gamer.net/games/119/G011945/20100903052/
969名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:39:57 ID:viLN4j/h

ネ実サ−バ−は
落ちましたww

復帰は来週とかなんとか。・・・です。
970名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:40:06 ID:15yiCRwb
http://ch2.ath.cx/
2ちゃんねる サーバ負荷監視所

ここのkamome鯖にネ実が含まれてる。
鯖の電源が落ちたらしい。
新鯖が今日の昼に届いてるはずなんで、
そのうち復旧しそうだが。
971名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:40:42 ID:QVGva3xI
作れるけど、本を買うという目標が達成するには不可能なレベルだとすると
あとは売る当てもない産廃をしこしこ作るしかすることがなくなるクラフター
972貴族は氏ね ◆F7FezvqsR2 :2010/09/08(水) 19:40:54 ID:EYPFyJo/
>>966
PT全員がおっさんキャラとかそういうのを少し期待していましたが残念です
973名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:42:01 ID:KxB0V6Fn
「ああ、君の名前は知ってるよ 'ついてない冒険者'ってこともね」


それは性的な意味でか・・・ゴクリ
974名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:42:10 ID:mc+dzQnu
>>968
それは俺のレスに対するレスとしては、論点がズレてるよ。

現状、韓国産MMOの大半のユーザーが、BOTとの共存を強いられていることに対しては、
何の言い訳にもならないよ。
975名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:42:13 ID:ZFJ44t7T
>>964乙イケメン
976名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:43:07 ID:M9R7PRqP
>>972
ミシディアには俺の禿ルガがいるぞ!
977名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:43:15 ID:b7u/i1tX
これ自動翻訳あるの?
外人が日本語しゃべってくるんだが
978名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:43:16 ID:lM5uFUEI
>>972
君が世界に散らばるおっさんを集める放浪の旅に出て
おっさんLSを作ればいいじゃないか
979名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:43:38 ID:ZFJ44t7T
チョンゲMMOの大半がbotとの共存を強いられるなら
FF14はシャウトしまくりなRMTと共存を強いられる訳だが

どっちがクソとかじゃなくてどっちもクソ
980名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:43:59 ID:zcKnC1qf
ネ実復活したぞ
http://kamome.2ch.net/ogame/
981名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:44:12 ID:WVSCf4Q4
>>974
アンカみすってたww
まあ国内の運営なんて目くそはなくそでスクエニも横並びの仲間入りだし
そもそもRMT消滅なんてありえないしネトゲにBOTと業者はつきものっておもってる
まあ過疎ったMMOにはBOTとかあまりみないけどネトゲ9年やってて痛感した
982貴族は氏ね ◆F7FezvqsR2 :2010/09/08(水) 19:44:45 ID:EYPFyJo/
>>976
ゴクリ・・

>>978
壮大な物語になりそうです
983名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:45:21 ID:u+5wZPIo
思い出してみる限りBOTと共存してるゲームのほうが少なかったぞ
>>974はよほど運が悪かったんだな
984名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:45:25 ID:M9h0/JxA
>>980
ナイス報告

ところで・・・次スレ消費してから帰る?
985名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:45:27 ID:lwFULFTj
世話になったな
じゃあの
986名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:45:31 ID:ZFJ44t7T
>>980
メイン鯖来た!これで勝つる!


社員はずっと大規模に居ればいいのに
987名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:45:48 ID:LMwS0UJt
>>980
マジでかw
大規模にたてちゃったよ…スマンコ
988名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:46:44 ID:3fF3g96c
>>977
FF11からあるTab変換という機能
特定の単語や文章はTab押せば翻訳モードで表示される
989貴族は氏ね ◆F7FezvqsR2 :2010/09/08(水) 19:46:45 ID:EYPFyJo/
>>987
また何かあったときに使うかもしれないですし
無駄にはならないと思います
乙です
990名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:46:48 ID:ZFJ44t7T
>>982
ミシディアには某イケメン兄貴とかいるぞ
oβの間は

>>984
そりゃ消費しましょうよ、折角なんだし
社員が自動埋め立てしてくれればいいんだけどね
991名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:47:30 ID:s6UYYuz1
なんか合成の失敗率がすげー上がってるわ
992名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:48:06 ID:M9h0/JxA
>>987
どんまい

復旧したのが19:40頃みたいだからしょうがないべ

次々スレから戻ればいいんと違う?
993名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:48:19 ID:zcKnC1qf
復活したといってもログ復活してないし
しばらくこっちでいいんじゃないか
994名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:48:44 ID:b7u/i1tX
>>988
こんにちは tab おせばokなんだねありがとう
995名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:48:44 ID:EaAm0EYY
本スレ復活したか。
のりこめー^^
996名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:50:31 ID:LAH3hMnT
1000げと
997名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:51:10 ID:MwoT80bI
1000ならFF14正式で劇的改善
998名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:52:41 ID:15yiCRwb
999貴族は氏ね ◆F7FezvqsR2 :2010/09/08(水) 19:52:51 ID:EYPFyJo/
1000なら片手槍実装
1000名も無き冒険者:2010/09/08(水) 19:52:55 ID:mc+dzQnu
1000なら、FF14の発売により、国内サービスの韓国産ゲームが大打撃
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪