大航海時代Online 戦闘系スレ 83海里

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
2名も無き冒険者:2010/08/06(金) 01:10:14 ID:kUk2PRzh
君が死んでからもう1年。 君は今も僕を見守ってくれているのかな? 君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。

「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」

「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。

「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。

「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなーなんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
        2 ゲ ッ ト


3名も無き冒険者:2010/08/06(金) 01:11:08 ID:kUk2PRzh
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get
4名も無き冒険者:2010/08/06(金) 01:38:10 ID:IdnxkUQ9
>>3
46億年ROMってろ。
5名も無き冒険者:2010/08/06(金) 03:28:16 ID:cKUtzAP8
  :('ω`;):  新大海戦はまだかのぅ・・・・
  :ノヽV ):  
  | :< < ::  

< DOLの対人戦は去年の12月で終了したでしょおじいちゃん
6名も無き冒険者:2010/08/06(金) 12:09:30 ID:k/AKI/ug
お盆付近に久々に復帰しようと思ってwiki見てたんだけど
大型で旋回22とか帆300/400とか対波21とか、どうなってるの。
9とか10で喜んでた自分には想像できない。一体どんな動きするんだ。

コルベットとかでも速すぎて少し持て余し気味だったんだけど、まともに戦闘になるのだろうか。
かなりバランス変わってそうだなぁ。
>>5 の言うとおり、対人はもう死んでるの?
7名も無き冒険者:2010/08/06(金) 13:17:02 ID:LFr/ovlp
そんなこと無いよ、B鯖の明日の対人大会は55チーム参加だから275人かな。
8名も無き冒険者:2010/08/06(金) 13:56:58 ID:IG9ulxXc
ボレって初心者で下手なのが多いんじゃなかった?
9名も無き冒険者:2010/08/06(金) 14:22:35 ID:Fw+rhERg
>>6
旋回20を超えたロイフリは気持ち悪い動きする。
装甲で10を超えると頭振りだすからお勧めできないね。俺は8でやってる。
まだ踏ん張ってる奴らがいるし、16門砲で幾分か「マシ」にはなると思うぜ。まだ死んでない…!
10名も無き冒険者:2010/08/06(金) 15:25:30 ID:tPzAh7y2
>>9
俺の周りでは16門砲で更にダメになるって意見のほうが多いんだがマシになるってどういうこと?
11名も無き冒険者:2010/08/06(金) 15:38:23 ID:Gv7h0pay
>>6
北斗の拳で例えると、北斗残悔拳! この指を抜いて3秒後にてめえは死ぬ、って言われて、
まだ指抜かれてない状態。
12名も無き冒険者:2010/08/07(土) 00:24:10 ID:XTsC/IHk
レスありがとうございます。

>>9
みんな旋回はあまり上げてないのかな。それだとまだいけるのか…

>>11
大砲強化が極まると、先に撃ったほうが勝つ北斗有情破顔拳状態な訳ですね。
13名も無き冒険者:2010/08/07(土) 12:56:32 ID:3lgH/g5V
ストレスたまるならやらない方がいいと思うよ。
14名も無き冒険者:2010/08/07(土) 17:47:42 ID:DJzOZDB4
更に対人終わりそうだけど、今どこの鯖が対人活発なの?
能登と乙はBC見ても終わってると思うから論外として
CLある鯔か底模擬活発なエロか悩んでるんだけど、どっちがいいんだろ
15名も無き冒険者:2010/08/07(土) 17:54:02 ID:9bYsT9J+
>>14にとって「対人が活発」ってのは模擬のことなのか?
とりあえず、エロは以前ほどではないにしても模擬・PKともに活発だと思われる。
16名も無き冒険者:2010/08/07(土) 18:03:30 ID:DJzOZDB4
模擬であってるwやっぱエロがいいのかな
17名も無き冒険者:2010/08/07(土) 18:05:35 ID:Z4l3jwH2
船に関しては今でもそれなりの船こさえていけば何の問題もない
最高値なんか引かなくてもPスキルでいくらでもなんとかなる
鍛錬具だけは修正入るまでなんとも言えんな
18名も無き冒険者:2010/08/07(土) 18:26:19 ID:OfwykQO3
>>14
対人、国粋やるなら能登。ぜったいにエロに来るな。
19名も無き冒険者:2010/08/07(土) 18:36:29 ID:TEeHptU3
>>14
CLって人数多いけど上手いのいないよね
いないから勝てるかもしれないってことで人集まるのか

とりあえず模擬のことならBC見て判断するのはどうかと思うw
でもエロでいいんじゃね
20名も無き冒険者:2010/08/08(日) 00:16:45 ID:eGGJRkFk
定期的に湧くもの

初心者のふりをした「誰が上手いの?」「どの鯖がいいの?」
21名も無き冒険者:2010/08/08(日) 17:07:28 ID:D8bQf+Ni
将来まで本気で考えるなら鯔しかないわな
雑魚同士で底模擬遊びならエロ
少数精鋭で技を磨きたいなら能登
22名も無き冒険者:2010/08/08(日) 17:20:16 ID:VB5qGIje
能登民は勘違いしすぎ
全鯖、B鯖含めてTOPクラスの艦隊の実力は対してかわらないよ
23名も無き冒険者:2010/08/08(日) 17:28:57 ID:D8bQf+Ni
フル耐久での対戦機会が壊滅したエロに未来があるとでも?
24名も無き冒険者:2010/08/08(日) 18:20:20 ID:bdazZv0f
能登民は能登から出てくるなよ
どれだけおれ様なんだと
25名も無き冒険者:2010/08/08(日) 18:37:56 ID:D8bQf+Ni
雑魚エロの僻み乙
雑魚同士で底模擬やるだけのエロに未来があるとでも?
26名も無き冒険者:2010/08/08(日) 18:59:11 ID:epvPHU1b
残ってるDOL民がすでに雑魚なのに未来があるとでも?
27名も無き冒険者:2010/08/08(日) 19:03:59 ID:e0PKa1T6
鯔民必死すぎ
将来のこと考えるならこのゲーム、少なくとも模擬はやめたほうがいいだろ
28名も無き冒険者:2010/08/08(日) 19:09:41 ID:D8bQf+Ni
エロで模擬はやめたほうがいいのは確実
29名も無き冒険者:2010/08/08(日) 19:19:28 ID:h1Mrcfok
抜けクリオンラインどうにかしろや
30名も無き冒険者:2010/08/08(日) 21:14:02 ID:DSghEJo4
たまには乙のことも思い出してあげてください。
31名も無き冒険者:2010/08/08(日) 21:45:51 ID:h5gySZxp
海賊志望の3on組が一番多いのが乙

何人生き残れるかは知らん。
32名も無き冒険者:2010/08/08(日) 21:50:42 ID:ACqS2+IM
>>31
やたらレベル低かったり、レベル高くても甘ちゃんなPKが最近多いのはそのせいか?
33名も無き冒険者:2010/08/08(日) 22:15:42 ID:OV9VCPuC
ダンジョンPTの募集って週末夜でもないのか・・・
エロなんだがどこいったらいいんだろ
34名も無き冒険者:2010/08/09(月) 01:33:08 ID:/NGzol9J
少なくともナイル川の遺跡で募集してる奴なんてまずいないだろ
安土か朝鮮の奴ならかなり募集してるだろうが
35名も無き冒険者:2010/08/09(月) 04:11:42 ID:gB/2qvpT
船耐久MAXで太陽の護符連打したけどカテんんかったまたリスデカってくる
36名も無き冒険者:2010/08/09(月) 09:23:41 ID:gA7XG4Vv
>リスカってくる
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
37名も無き冒険者:2010/08/09(月) 11:11:31 ID:BUAMKMLC
護符連打で勝てないやつって誰だ?幽霊船?
38名も無き冒険者:2010/08/09(月) 16:20:51 ID:F0d3gpER
最近アタッカーは賞金稼ぎが流行ってるようで、漆角弓とコマンダー装備の水平14弾道18貫通16回避17
これに稲富装備なら砲術18で合ってますかね?
39名も無き冒険者:2010/08/09(月) 16:49:26 ID:gB/2qvpT
コマンダー砲術+2忘れてる
40名も無き冒険者:2010/08/09(月) 17:55:34 ID:8/kBoODh
水平14弾道18貫通17回避18or19いけるよ
41名も無き冒険者:2010/08/09(月) 18:02:35 ID:fOOAmxzk
強いな
仕官一択でもなくなったか。
砲術家と違って回避優遇だな
42名も無き冒険者:2010/08/09(月) 23:57:39 ID:TTd9dUxx
インの士官とはプレースタイル被らないから士官は今後も使われるだろうが
外のアタッカーの砲術と比較すると稼ぎの方がいいから砲術から稼ぎに転向って奴が増えそうだな。
43名も無き冒険者:2010/08/10(火) 21:59:57 ID:f2PJDIX1
そういえばカロネ16門が必要鋳造ランク19という可能性もあるのか一応鍛冶師になって上げてた方がいいんだろうか
44名も無き冒険者:2010/08/11(水) 00:03:57 ID:IONuX9X7
UPの詳細がきてからでいいのでは
転職紙を取っておくのはよさそうだけど
45名も無き冒険者:2010/08/11(水) 04:13:12 ID:5JECqPiT
早漏すぎwww  16門出るの早くてチャプ4(10月?)だろ
間違いなくまたバランスおかしいから次のパッチで調整して・・・有料βは続くよいつまでも
46名も無き冒険者:2010/08/11(水) 10:33:46 ID:ctpbC7Xz
船大工と鍛冶師を行ったり来たりはつらい
R17まででお願いします
47名も無き冒険者:2010/08/11(水) 12:26:09 ID:6gbqPSU3
大丈夫、鋳造+1の服もあわせて実装だ。

…アルバム報酬でな!!
48名も無き冒険者:2010/08/11(水) 19:44:35 ID:1wyOQc/2
気にするのはランクではなく、むしろ材料の方じゃね?
12門まで青銅混じってたが、16門はどうなるのか気になるな
鉄材混じったら、面倒だし、純鉄とかが加わったら、マジで勃起しちまうわ
49名も無き冒険者:2010/08/11(水) 19:54:10 ID:RWZkqwnE
ファームレシピになったりしてなwww
50名も無き冒険者:2010/08/11(水) 20:26:35 ID:aqiDD/Rm
開拓地中枢レシピでいいから
鍛冶師のみができるとかやめてw
51名も無き冒険者:2010/08/12(木) 03:19:21 ID:VDhFQGWr
逆に鍛冶屋以外の協力が無いと作れない方向に進みそうだが…
52名も無き冒険者:2010/08/12(木) 11:00:04 ID:s04bUO42
重慶備え付けレシピ
カロネ、キャノンは必要ランク19
材料に強化鋼

ま、いやならモーター砲16門でも使いなされ ってことで。
53名も無き冒険者:2010/08/12(木) 13:12:22 ID:dF+0Ii+T
んなもんアブシンベル深層のボスドロップに決まってるだろ
54名も無き冒険者:2010/08/12(木) 14:11:04 ID:x3UC9Qk5
サブスキルに錬金がきたりして
55名も無き冒険者:2010/08/12(木) 15:06:25 ID:2VScwLaw
大型大砲レシピに追加だろ
キャノンがR15
カロがR16
ハイペリエはRの上がり具合からいくとR14
ペリエ16門は通常大砲R14くらい
材料はメンドクサイので数だけ変更
56名も無き冒険者:2010/08/12(木) 15:29:31 ID:NH00Mkos
この期に及んでまだ肥がそんなまともなことをする企業だと思っている奴がいるとは。
57名も無き冒険者:2010/08/12(木) 18:00:39 ID:s04bUO42
鋳造かじった程度のランク15程度に作らせるとは思えない。
安全海域でぬくぬくと作れるか、どうかも怪しい。

いやなら14門使ってればいいんじゃよ。と声が聞こえてきそうなサプライズアップデート待ってます。
58名も無き冒険者:2010/08/12(木) 19:24:25 ID:2VScwLaw
そんなくそ仕様求めて誰もいなくなるわけかっ
そんな腐った仕様とかいらねぇからFFなりどこへなり
消えろよな
59名も無き冒険者:2010/08/12(木) 19:34:47 ID:8ILtl3/l
重慶固定レシピだったら胸あつだなw
長江を制する国が海戦を制す、まさに血で血を洗う制海権争いになるだろう
60名も無き冒険者:2010/08/12(木) 20:15:58 ID:68geV8xB
FS造船での耐久値増加が問題だと認識していて
レシピがどこにあるかわからんとか
製造するのに一人でつくれないとか、無駄に遠いとかだったら
光栄はマジで頭がおかしい
61名も無き冒険者:2010/08/12(木) 22:42:22 ID:NH00Mkos
>>60
耐久の問題の答えが鍛錬具だった肥の頭がおかしくないとでも言うのか?
62名も無き冒険者:2010/08/12(木) 22:46:28 ID:pHhFMWJO
鍛錬具問題の最初の回答が
「入手機会を増やします^^」
だったしなw
63名も無き冒険者:2010/08/12(木) 23:08:28 ID:Wv9ooT0D
入手機会って増えたっけ?
64名も無き冒険者:2010/08/13(金) 01:20:08 ID:X9uLouav
実際に増えたか?より増えたら問題が解消されると結論付けた、その頭の正気を疑うな…
65名も無き冒険者:2010/08/13(金) 01:39:47 ID:g0Ua1+8Q
艦隊戦ベースで修正入れる気だろうけどそれだと今度は実戦のほうがバランス崩れるだろうな
66名も無き冒険者:2010/08/13(金) 11:32:53 ID:GnGmzgLa
16門なんて切り札だもんな、それなりの苦労があって当然と考えてそうな気も。
どうせ重慶レシピでも、作るやつは作るんだ。問題ない。
67名も無き冒険者:2010/08/13(金) 19:13:00 ID:N3jd4fCy
>>59
有名PKを雇って、他国のPKを依頼したり、
その矛先の国のPCが、裏キャラで「雇ってる側の国籍なのにPKに襲われた!」とか嘘ついたり
カオスな世界が・・・面白そうだなw
68名も無き冒険者:2010/08/13(金) 20:26:04 ID:jTf/IF8U
>>60

大航海せずに模擬しかやらない模擬厨はKOEIから見たら邪魔ってことだ。言わせるな、恥ずかしい。
69名も無き冒険者:2010/08/14(土) 05:06:48 ID:DOMhQqe6
エグモント伯の指揮杖は耐久いくつですか?
WIKI見ても載ってなかったのです。
70名も無き冒険者:2010/08/14(土) 05:16:01 ID:kSBT/ISn
20
71名も無き冒険者:2010/08/14(土) 05:27:32 ID:yKgdmWOL
16門レシピでても俺も既存のものに追加だとおもうな鋳造Rも15や16程度だと思う
材料が現状のもの+青銅か鉄材絡めてさらに南蛮品は絶対からめてくるだろう
それか純鉄や強化鋼絡めてくるか
@従来の材料+南蛮品
A従来の材料+青銅or鉄材+南蛮品
B従来の材料+純鉄か強化鋼+南蛮品
南蛮品は絶対に絡めてくるとおもうわ
少ないながらも生息してる模擬厨やPKのサブにもせっせと南蛮やらせていかにも南蛮交易がシステム的に大流行に見せるか
大海戦でマグレ当りでも落とすために16門生産する普段はNPCとしか戦闘しないような人も南蛮交易するだろし
ここは何ぼ頭の悪いあの二人組みでも外してこないだろな
既存レシピに16門追加でエサ巻いて16門欲しけりゃ南蛮やれやksgでガチ予想
72名も無き冒険者:2010/08/14(土) 11:51:19 ID:vy6PcLph
C南蛮品+怪しい塊(錬金実験)+PF生産品(強化鋼)
73名も無き冒険者:2010/08/14(土) 12:17:57 ID:Al1iUYbj
>>72
怪しい塊から強化鋼も出るんでね?
74名も無き冒険者:2010/08/14(土) 12:20:47 ID:+s1ssqQQ
>>73
怪しい団塊?
75名も無き冒険者:2010/08/14(土) 12:28:39 ID:Aex/vsob
ある程度手間があったほうが、バザーとかで高値がつきやすく、流通するかもな。
そうでないと、バザーは儲かる造船部品方面に流れてしまうし。

でも4Mとか値がつくには鍛冶師限定とかのランク18で、材料は南蛮品あたりでないとダメか?
76名も無き冒険者:2010/08/14(土) 13:24:22 ID:z5Y505jg
コーエーにとっては南蛮させても大して意味は無さそうだがな…
追加オプションが必要な…或いは無いと単独での生産が不可能な”枷”の方が、多垢させたり出来て金になりそうな気がする
工芸・鋳造の両方が必要なレシピとかに成りそうな悪寒が…

個人的には多門砲は4門砲x2+木材⇒8門砲とかでやって欲しかったなぁ
複数の少門砲を一つするタイプのレシピ
16門砲は12門砲+4門砲+木材+鋼材で鋳造16+工芸15とかにしてくれれば…
バザ価格が暴落して入手困難に成るかな…
77名も無き冒険者:2010/08/14(土) 13:51:19 ID:+s1ssqQQ
>>76
両替商の時代になるんですね。
78名も無き冒険者:2010/08/14(土) 15:28:57 ID:kBbeAPzU
誰も予想だにしない斜め上になる気がする
79名も無き冒険者:2010/08/14(土) 15:44:12 ID:blfCH7m6
なあに、最悪を予想しとけばかえってぬるくなる

巧匠14門*2+錬金+南蛮+固定レシピ=16門(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
80名も無き冒険者:2010/08/14(土) 15:53:46 ID:GjOZdo8O
レアドロップ素材も追加しとけ
討伐功労紙なんかもいいな
81名も無き冒険者:2010/08/14(土) 16:12:32 ID:Aex/vsob
最悪を予想?

そりゃもちろん、実装延期…
82名も無き冒険者:2010/08/14(土) 16:39:01 ID:kBbeAPzU
「レシピはドロップです!」とか言っておいて、今のドッグみたいなことになったり
レシピが難関メモリアルアルバムの報酬だったり
新しくPF実装して、そこのレシピだったり…
そういう、あり得ないことが起きなきゃいいなと
83名も無き冒険者:2010/08/14(土) 16:49:03 ID:hb3USXXv
変わり前立ての悪夢再び、か
84名も無き冒険者:2010/08/14(土) 19:55:57 ID:S5w1BFif
ドックは本当にひどいな
85名も無き冒険者:2010/08/15(日) 16:10:59 ID:1hWOTDF6
斜め上で鍛練具のレシピが実装されたりしてな
86名も無き冒険者:2010/08/17(火) 04:40:58 ID:DC97qtMh
鯔鯖の高田純次 死んでください
87名も無き冒険者:2010/08/17(火) 06:03:05 ID:DC97qtMh
鯔■■高田純次 死んでください ■■鯖
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/21227/1281984824/
88名も無き冒険者:2010/08/26(木) 19:55:00 ID:yHtHwr+g
おーい 生存者はいないのかー?
89名も無き冒険者:2010/08/26(木) 22:55:05 ID:oSU5bZPQ
方面艦隊司令長官殿!(`・ω・´)ゞ
制海権は既に奪われ、各個ダンジョンにてゲリラ戦を展開してる状況であるまうす!
90名も無き冒険者:2010/08/27(金) 02:42:49 ID:XDUj5XkU
「新しい形の海事イベント」とかいう今回のイベントですら護符無双だしな
この興を削ぐアイテム何とかならんのか
91名も無き冒険者:2010/08/27(金) 04:41:47 ID:C1lpPy9b
B鯖の某スレより

このツール→ ttp://syo.x0.to/
にヒントを得て、相手の名前と、その横に最近使用したスキル3つを表示するツールを開発した。

ここ最近の模擬やBCで使ってみたんだが、
さすがにここで名前の挙がってるSとかAとか言われてる奴は、
白兵入る前は大抵連弾を入れるとかは当たり前で、
スキルの切り替わりも目まぐるしい。
こんだけ切り替えやってたら支援とかできねーだろと思えば
修理・外科・帆・料理ほか、ほぼ満遍なく俺と同じかそれ以上。

模擬やってる時の手の動きを見てみたいもんだと思った。

で、諸兄らに質問だが、このツール需要あると思う?
92名も無き冒険者:2010/08/27(金) 08:38:51 ID:UtjcRgBd
三onは廬山蜀の昔あったGB連合って大御所な連合はそんなツール使ってたよ。
元々、エロにいた軍人さんが使っててそれを3on用に流用したってブログにあったよ。
93名も無き冒険者:2010/08/27(金) 14:35:05 ID:xJE5oblN
>>91
フレが似たようなの作って人柱にされたけど、リロード間隔を3秒〜くらいししないと重くなったんであんまり使わない。
SDDとか入れればまた変わってくるんだろうけど。

一定レベルになれば、スキルの入れ替えは当然なんで、切り替え具合が見れてもメリットが無いって結論になった。
目を逸らすリスクの方がでかいし。

OPで付けてくれた、修理回数、外科回数、回避/通常弾/連弾防御使用チェック機能の方が使えたよ。

修理/外科回数:
相手の資材切れタイミング、資材切れの相手が把握できる。
回避/通常弾/連弾防御使用:

94名も無き冒険者:2010/08/27(金) 14:35:51 ID:xJE5oblN
途中でなげてしまtt、、

回避/通常弾/連弾防御使用: 未使用なら遠距離からスナイプ可能(海戦、BCで役に立つ)
95名も無き冒険者:2010/08/27(金) 15:48:45 ID:AH4AJOkE
上級者なら、そんなつかわんでも相手の連弾なし把握できるし
ツールとかスカイプに頼らない強い艦隊なんていっぱいあんぞ
96名も無き冒険者:2010/08/28(土) 19:06:18 ID:dnHvW7vI
テクニックはどこまで早くなるんでしょうか?
5つにつき1秒だと存在するすべて取ると0に到達してしまいます。
カンストがあるんでしょうか? 
97名も無き冒険者:2010/08/29(日) 01:44:03 ID:j+k2+YiT
緋村抜刀斎が繰り出す、飛天御剣流の技と同じくらい。
98名も無き冒険者:2010/08/29(日) 01:53:39 ID:E8dI0DjQ
70個で5秒毎らしいが
99名も無き冒険者:2010/08/30(月) 11:18:36 ID:131PE0Ob
>>96
5秒でストップ
100名も無き冒険者:2010/08/31(火) 19:38:48 ID:V6aEM040
今回のイベントの報酬が報われなさすぎて、
ここまでコーエーを信じてきた軍人連中も完全に終わりそう
龍の大地の特典はあんなに豪華なのにさ・・・

新しい形の海事イベントって何だったんだろう
101名も無き冒険者:2010/08/31(火) 20:19:53 ID:L8pnFhcQ
>>100
n狩り部隊は護符狩り無双という新しいスタイルを確立した。
102名も無き冒険者:2010/09/01(水) 22:17:14 ID:9g7Dj3fS
質問スレと迷ったけど戦闘のスペシャリストはこちらだと思う。誰か助けてくれ…
カリカ海事クエの誘拐事件を出すために戦闘名声が6000ほど足りないんだ
できるだけ早く戦闘名声を稼ぎたいと思うのだけどどこかオススメの場所ってない?
スペックは…戦闘スキルは一切なく攻撃方法は太陽の護符のみだ!!
安全海域危険海域問わず、辺境の地だろうとどこだろうと行ける!よろしくお願いしまする
103名も無き冒険者:2010/09/01(水) 22:24:34 ID:vxGRNxXR
何で肝心の戦闘LVが書いてないんだよ
LVに合わせた狩場でNPCを瞬殺していけばいいだろ

レベリングのメッカへ行って
嫌われ者のNPCを掃除していけば感謝されるかもよ
例えばジャカルタ前ならマジャパヒト艦隊とか
104名も無き冒険者:2010/09/01(水) 22:26:26 ID:vxGRNxXR
追記しておくと
護符を1人で使うと倒しきる前に敵の修理が始まるから効率悪いぞ
だからあんまり強い敵は避けたほうがいいかな
105名も無き冒険者:2010/09/01(水) 22:28:00 ID:9g7Dj3fS
>>103
おぅふ
戦闘レベルは20。戦闘用の船はない。以上だ!!
106名も無き冒険者:2010/09/01(水) 22:36:30 ID:vxGRNxXR
>>105
20か
ならカリブか東アフリカあたり
近場でジェノ商とかも居るけど、あれはレベリングに人気だからな
107名も無き冒険者:2010/09/01(水) 22:40:38 ID:9g7Dj3fS
>>106
ほむほむ情報d
海事は全くの素人なもんで
調べてみたらレベル上げはアユタヤ傭兵艦隊という奴でもよさそうだ
経験値と名声って比例して上がっていく?
それならこやつでもいいか。試行錯誤してみる!さっそく逝ってkる!!
108名も無き冒険者:2010/09/02(木) 01:01:55 ID:yWxyCgng
>>107
護符撃つにしても砲撃で1発は敵に当てておいた方がいい
そうすれば経験名声丸々貰える
109名も無き冒険者:2010/09/02(木) 01:48:14 ID:NmfDPKVD
えっ・・・素人がいきなりアユタヤなんて///

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
110名も無き冒険者:2010/09/02(木) 03:10:32 ID:HtvxfYyX
まあ、そのレベルで戦闘名声6000程度で悩むくらいなら、
さっさと5人艦隊ジェノスク大船団回しでもやってろよ、とは思う。
111名も無き冒険者:2010/09/02(木) 14:45:21 ID:ICx7Pp1O
戦闘スキル0の奴がジェノスク行ったら、地雷なだけだろ
112名も無き冒険者:2010/09/02(木) 17:22:46 ID:qjKgcxOz
いまどきジェノスクなんてやってる奴いるのかよ。
113名も無き冒険者:2010/09/02(木) 18:59:57 ID:eoFgnqC2
>>112
能登鯖以外ならいるよ。
114名も無き冒険者:2010/09/07(火) 09:45:27 ID:eVZRVWYG
テクニック上げでパワーならカイロの特殊任務兵、フェイントならポルトベロの拠点強襲兵がベストだけど
クイック上げに向いたNPCっていますか?
115名も無き冒険者:2010/09/07(火) 11:48:33 ID:hIknoV6j
>>114
それ以外で向いてるのがいるのか知らんが
とりあえずポルトベロの方が良い希ガス
近距離で拠点兵の2点沸きポイントがあるから効率良い

2人艦隊でも、メンター無し酒永続させて12連は余裕
カウンター気にする必要なす
自分はフレとそれでやってた

ちょっと練習はいるが
116名も無き冒険者:2010/09/11(土) 17:01:08 ID:p/yhYgwm
海事修行前に大砲を20個ぐらい作ってたんだけど
35から40に上げた時点で使い切りそう。
117名も無き冒険者:2010/09/11(土) 18:58:53 ID:SIZJrGuF
20個で35→40なら十分じゃね?
118名も無き冒険者:2010/09/11(土) 19:01:31 ID:e8MUPEOl
たかだか20個で何いちいち言ってんだよwwwww
119名も無き冒険者:2010/09/12(日) 05:52:56 ID:Cf5stRGj
>>116
これからが本当の地獄だ・・・

まあ砲術が上がってくると長く持つようにはなるよ
120名も無き冒険者:2010/09/12(日) 11:46:31 ID:Cu8AggKy
必ず回避入れるようにしてる。
ダメが痛いってよりは
装備品への被ダメが下がって
長持ちするから
121名も無き冒険者:2010/09/12(日) 20:24:08 ID:IeibFKIp
あと船首像もだいじよねー
122名も無き冒険者:2010/09/12(日) 21:40:05 ID:K47Roqaq
回避入れると3発かかるが貫通を入れると2発で倒せるみたいなケースは多い
砲撃は水平弾道貫通入れて密接してやった方が打たれる回数も少ないので
燃費もいいし経験値などの効率も良い。

白兵なら回避必須だけどね。
123名も無き冒険者:2010/09/13(月) 00:26:20 ID:y5rHAnij
今は共有倉庫あれば装備品の傷みとかは気にする必要もないな
レベル上げなら大砲以外は店売りだろうし・・・
後から貫通上げが残る方が問題

オレの場合、カンストしてからは砲撃で雑魚掃除なんかで回避を使うようになったなw
やっぱり痛みは少ないから
124名も無き冒険者:2010/09/14(火) 10:37:36 ID:FQ0QTD7A
PK用(対PKK用)ロワイヤル作りたいんだが、
先制は入れるとして、特殊機雷と漕ぎ補助どっちがいいだろ?
おすすめ兵装5枠も教えておくれ
125 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/09/14(火) 11:16:15 ID:0ZMiSsmk
そんなことも考えられん奴がPKとか片腹痛いわw
126名も無き冒険者:2010/09/14(火) 11:35:52 ID:j/jn2IEX
対人じゃない商船狙いのPK様なんか大砲ついてりゃなんでもいいだろ。
127名も無き冒険者:2010/09/14(火) 11:41:30 ID:Cf9DURqj
てか、両方つけとけばいいんじゃねw?商船狙いなら
大砲もいらんだろwでも船首エンジェルはいるかもな!
128名も無き冒険者:2010/09/14(火) 12:00:09 ID:pbElKppY
今の仕様だと完全に速度重視じゃないと辛すぎるな
だからターキッシュと使い分けてる人が多い
ガチ用と対商戦用にね
129名も無き冒険者:2010/09/14(火) 12:04:13 ID:Af4CXEH1
似たような質問なんだけど、強襲キャラベルって轟音ともうひとつ何がいいのかなー
破壊工作も悪くないとは思うけど、先制のが抜け合わせやすいしいいのかね
130名も無き冒険者:2010/09/14(火) 13:55:46 ID:TEVKLrVk
先制がいいと思うねってか俺はそれつけてる
先抜けもそうだが
単純に白兵力で圧迫できるのは強みだよ
131名も無き冒険者:2010/09/14(火) 14:24:59 ID:6psbhVcR
レベル上げ用のガレーって耐波あげてる?
132名も無き冒険者:2010/09/14(火) 17:53:42 ID:Af4CXEH1
ありがとーやっぱ先制がいいのか
轟音で腐る場面があるんじゃねーかと思ってたけど
毎回混乱状態で白兵入るわけじゃないし白兵強いってのもいいね
133名も無き冒険者:2010/09/15(水) 12:09:53 ID:062QG6mP
OPの斬り込み防止網はみなさん必ず付けてますが
素撤退しないとしても、必ず必要ですかね?
134名も無き冒険者:2010/09/15(水) 12:21:18 ID:nC+Yc642
>>133
お前が脳内で省略してる文面をいちいち推測するのめんどくせえから、
正確に状況を書け。
135名も無き冒険者:2010/09/15(水) 12:30:06 ID:062QG6mP
いえ、初めて戦列艦を作ろうとしてるのですが
素撤退しないなら白兵数値の防御が30%上がるだけなのであまり必要ないかなと思ったのです。
でも、うまい人達の船を見るとみんな斬り込みが付いてるのでそんなに必要なのかなと思ったのです。
136名も無き冒険者:2010/09/15(水) 12:56:00 ID:K601+wKY
その戦列の用途はなんだって話なんだが
137名も無き冒険者:2010/09/15(水) 13:43:48 ID:21Uit3fz
N狩りだけなら司令塔+ポンプの方が使いやすかったりするだろうな
対人考えるなら切り込みは必須と言える
そういう用途がわからないと答えられないって話なんだよ
138名も無き冒険者:2010/09/15(水) 14:42:59 ID:J3MOMJtf
>>133
まあ、君がいらんと思うならつけなきゃいいのさ。
139名も無き冒険者:2010/09/15(水) 17:10:01 ID:SeR7LGyX
砲術ランクによって装填速度が変わるのはわかるのですが、
カロとキャノンがどのランクで早くなるのか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
140名も無き冒険者:2010/09/15(水) 17:38:28 ID:062QG6mP
N狩りでした。レスありがとう。
141名も無き冒険者:2010/09/15(水) 18:48:03 ID:CfSp8c39
>>139
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Bombardment
これ見てきな、wikiは情報量多すぎて全部読むのは大変だろうが一通り見てから人に聞くようにしないと冷たくあしらわれるから次回から注意しろよ

>>133
白兵防御30%UPってのは大変なことだぞ
対人戦闘で攻撃力230くらいの敵(士官@装甲戦列のコーヴァス1、大型船尾楼1がそんなもん)からの突撃ダメージが4〜5は変わる
白兵戦のダメージは応用15で大体回復率90%、10人やられたら9人までしか外科で回復しない
持久戦になったら大きな差になってくるから対人戦闘では必須よ
142名も無き冒険者:2010/09/15(水) 18:50:45 ID:cLbOTT9x
>141
>応用15で大体回復率90%
応用?
143名も無き冒険者:2010/09/15(水) 18:51:46 ID:CfSp8c39
ああん。応急。わかってんだろ読み換えろよウァァン
144名も無き冒険者:2010/09/15(水) 19:14:50 ID:CLwEQOvM
それこそ応用しろって話だよな
145名も無き冒険者:2010/09/15(水) 20:10:06 ID:cLbOTT9x
正しい答えは、正しい文字で答えないと。
俺みたく「たぶん応急のことだろうな」と解ってるならいいけど、補正する知識がなければ混乱してしまうぞ。
146名も無き冒険者:2010/09/15(水) 20:19:35 ID:W6z7i/VP
つか10人ごとに1人外科復帰不能って固定でそういうもんなんかと思ってた
147名も無き冒険者:2010/09/16(木) 02:17:24 ID:yktBHTLx
>>141
wikiに載っていたとは・・・
教えていただきありがとうございました!
148名も無き冒険者:2010/09/16(木) 23:04:28 ID:JL62q4uY
>>91のツールが気になるんだがうpまだ?
149名も無き冒険者:2010/09/19(日) 04:17:49 ID:onH7oBOF
お前ら息してるか?
150名も無き冒険者:2010/09/19(日) 11:02:08 ID:BtKElUxS
16門でたら少しは活気でるのかな・・・。
151名も無き冒険者:2010/09/19(日) 17:21:03 ID:gBa3uB2z
16門でいくらかはマシになるけど、鍛錬具がなくなるわけではない
甲板戦がある限りは実戦も趣味
大海戦は手間かかり過ぎ船枠たりなさすぎで死にかけ

エサねーともう無理だろw
152名も無き冒険者:2010/09/19(日) 18:33:40 ID:oTaj1uj6
鍛錬具なんで廃止しなかったんだ
わけわかんね
153名も無き冒険者:2010/09/19(日) 19:02:29 ID:BtKElUxS
公式での後から付けたような見苦しい言い訳の理由からすれば
16門でるんだったら鍛錬具廃止しても良いよな。

大会で強化砲禁止にしても絶対使う奴いるし。
実際に乙で強化砲使ったのがばれて失格 → 引退した馬鹿も居たしw
154名も無き冒険者:2010/09/19(日) 19:13:01 ID:0tLNfbSj
どうやって強化大砲ってバレたの?
155名も無き冒険者:2010/09/19(日) 19:39:36 ID:jad4UilW
計算上以上のダメージだったのじゃないか
156名も無き冒険者:2010/09/19(日) 19:41:24 ID:8s82aaH+
SS撮れば一発だもんな
157名も無き冒険者:2010/09/19(日) 19:42:38 ID:qv2tOtbv
理論最大値は検証する人がたくさんいるんだよな
脳筋ならその辺は当然目を通してしるだろうし
158名も無き冒険者:2010/09/19(日) 21:08:41 ID:BtKElUxS
>>154
抜き打ちチェックに引っかかったんだよ。(当然大会当日までチェックする事は伏せられてた)
入港直後に持ってる大砲全部トレードして見せろって言われて5基しか持ってなかったから
誤魔化せなかった。
159名も無き冒険者:2010/09/19(日) 21:47:05 ID:0bnHi8u2
>>158 じゃあ強化大砲5基のほかにレーティングどおりの大砲5基もっときゃ済むんだな
160名も無き冒険者:2010/09/19(日) 22:04:10 ID:8s82aaH+
そんな馬鹿な検査に引っかかったのかよ・・・
161名も無き冒険者:2010/09/19(日) 22:12:24 ID:gwBw0PMy
大砲なんか積んでません(キリッ
でごまかせばよかったのに
162名も無き冒険者:2010/09/20(月) 01:03:53 ID:QfSmTp3A
16門砲をアップデートの売りの一つとして紹介しようとしてるのが痛すぎる
レシピもパッケ販売だし、ここまで外道な運営なかなか思いつかん
163名も無き冒険者:2010/09/20(月) 01:09:19 ID:VxcgklDs
オレが今一番恐れているのは・・・
パッケに付いてくる改良カロネード16門だっけ?あれを強化した大砲が最強ってなる事だw
弾速15でパッケ限定?ふざけんな!とかね
164名も無き冒険者:2010/09/20(月) 10:03:55 ID:gFi4m3Se
>>163
うわあ、それありそうだな
もしそうなったらいよいよ大航海も終わりかな
165名も無き冒険者:2010/09/20(月) 10:26:39 ID:RjpXDD7F
そりゃ普通に手に入るらしい16門レシピと
パッケージの16門レシピだったら
パッケージの方が優遇されるんじゃないのかなあ

ただ殿オンラインの報酬のほうがパッケージ版よりもよかった事もあるから
まだわからないけどな
最終的には開拓地中枢レシピが最強になると予想
166名も無き冒険者:2010/09/20(月) 12:51:40 ID:gFi4m3Se
>>165
レシピじゃなくてパッケに1個ついてくる改良カロネード砲16門な
レシピなら量産できるからまだいい
167名も無き冒険者:2010/09/20(月) 13:41:05 ID:GxawWm/b
どうせ材料にも強化鋼とか持ってくるんだろうな。

今はパッケ買うためにセカンドの課金止めてるけど、復活するかはあやしいw
168名も無き冒険者:2010/09/20(月) 13:57:09 ID:FTDG64eY
重慶で強化鋼材料に生産した交易品を本拠地アパで錬金実験して1%の確率でできる大成功品が16門なんたら
169名も無き冒険者:2010/09/20(月) 15:25:39 ID:rd7390Dt
鍛錬具なら入手の手間から見て、ここ一番以外の対人にはそんなに危惧するところではなかったけど、
PF産や南蛮交易品を使用したレシピなら、ブルジョワなやつはBCなんかにも気軽に使ってくるだろうな
生産職人メインじゃないし、南蛮もそんなに頻繁に行かないから、流石にちょっと考えるわ
170名も無き冒険者:2010/09/23(木) 23:19:12 ID:p7OpobKa
結局16門強化して終わりだろ
171名も無き冒険者:2010/09/24(金) 18:56:16 ID:yNF+IWj0
16門砲レシピは思ったより簡単に手に入りそうだな
レア収奪じゃないんだな
172名も無き冒険者:2010/09/24(金) 19:20:09 ID:3N9NPafi
問題は材料だろ
173名も無き冒険者:2010/09/24(金) 19:33:12 ID:P0GjWULr
14門に何か加えるとか?
174名も無き冒険者:2010/09/24(金) 19:38:24 ID:SncBwQvX
材料は強化鋼の板金です^^
175名も無き冒険者:2010/09/24(金) 19:54:13 ID:P0GjWULr
てか鋳造Rいくらにするつもりなんだろ?
18とか19かな
176名も無き冒険者:2010/09/24(金) 20:20:28 ID:wpmM0vy5
純鉄か強化鋼が必要でR18がキャノンカロで
火炎とかがR19ってとこかねえ?
177名も無き冒険者:2010/09/24(金) 20:29:50 ID:GwQaavtd
鋳造R18とか鍛冶師以外造れねえよ
178名も無き冒険者:2010/09/24(金) 20:47:58 ID:ecyTPZ9U
鋳造R20にして新鋳造ブーストが陸戦レアだろ?
179名も無き冒険者:2010/09/25(土) 16:55:03 ID:Yi+H3bl6
エルオリ直後に忙しさと陸戦上げのめんどさで休止していたんだが

最近どう?って書こうとしたら・・・
何パッケアイテムが対人では必須になりつつあるの?・・・
180名も無き冒険者:2010/09/25(土) 19:44:30 ID:2Nkvinzh
>>179
パッケ品なくてもやっていけるが
むしろそんな物つけてると女帝での耐久回復が面倒
181名も無き冒険者:2010/09/26(日) 02:47:00 ID:0h1+3kQ7
どうせなら少ない門数の砲を統合するレシピが欲しいな…
木材+鋼で砲座4/6/8/10/12/14/16門のレシピと統合するレシピ
店売り4門カロネを2ヶ+8門砲座で8門にして、それを更に2ヶ+16門砲座で16門
コストは多く掛かるけど簡易に作れるレシピとか用意して欲しいわ
入手が面倒だと条件揃えるのが面倒だ>模擬
182名も無き冒険者:2010/09/26(日) 02:53:26 ID:d8Xzm+C6
砲を統合するって・・・ どうやったらそんな発想になるんだ?
軽自動車を複数買って繋ぎ合わせれば普通車やトラックに出来ると思うのか??
183名も無き冒険者:2010/09/26(日) 03:34:56 ID:lJ+IckiH
16門つっても、あれって繋がってるわけでもないし。
1アイテム扱いなのが不思議。
184名も無き冒険者:2010/09/26(日) 04:02:51 ID:0h1+3kQ7
>>182
その例だと「ミニオンを二つ繋ぐとカロネになるのか?」って聞いてるみたいだ
同種砲を一纏めに整理し直すってのは「一袋4コ入りのリンゴを大袋に詰め直して一袋8コ入りに直す」様なイメージなんだけどね?
185名も無き冒険者:2010/09/26(日) 06:20:08 ID:nYvpTumP
たぶん>>182はカートリッジみたいなの想像してるんだろw
1カートリッジに14本付いてるから14門ってな。まさにレゴブロック発想。
186名も無き冒険者:2010/09/26(日) 12:58:53 ID:HlRvz7LX
お前らKOEIに飼いならされ過ぎでわろた
普通に考えたら大砲1門×16で16門砲だろう
KOEIの概念がどう考えても無理ありすぎだろう
砲門数でレシピ違うとかアホかと思うわ
187名も無き冒険者:2010/09/26(日) 13:04:41 ID:6ThN8iIo
砲門数多いほど小型化・軽量化・高性能化された大砲なんだよ
188名も無き冒険者:2010/09/26(日) 14:28:50 ID:f9cuqRwE
船のスロットが決まってるんだから、
2門砲は粗末な出来でやたら馬鹿でっかくてスペース取る
16門砲は精巧な作りで軽量小型なので多数配置できる
と考えるのが自然かと
189名も無き冒険者:2010/09/26(日) 19:36:38 ID:miWsTXPK
交易品の大砲を武器職人に持って行って、一纏め&大砲アイテム化でも良かったな
そしたら、1砲甲板=1スロでも良くなるし、Fキーもその分自由度が増えたかも
190名も無き冒険者:2010/09/26(日) 20:30:32 ID:u2Jb9ZuS
材料によってはイスパから大量の亡命者がでるかもしれんな
191 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/09/27(月) 04:04:18 ID:GKUbJ3pd
例えば大成功品カロ14門の最高貫通は966
16門だと1104か?
N品だと1024になるのか
板金とか必要だと
最高貫通品は高価になりそうだ

192名も無き冒険者:2010/09/27(月) 05:07:38 ID:g4RqKZxK
いや、そんな事今更言わなくても当たり前だろ
193名も無き冒険者:2010/09/27(月) 08:06:50 ID:W80p+GBq
最高貫通品じゃなくても板金とか使ったら1mは下らんだろ
ahksnksg
194名も無き冒険者:2010/09/27(月) 11:23:23 ID:p3uyqEBs
消耗品に板金とか使わすなら肥はカスすぎる
195名も無き冒険者:2010/09/27(月) 11:58:36 ID:jxP3+bB6
1時間に1個取れるか取れないかの鍛錬具を大量に使って消耗品を強化させようとしたんだから
板金くらい不思議でもなんでもないだろう
肥はカスすぎる
196名も無き冒険者:2010/09/27(月) 16:34:30 ID:W80p+GBq
板金妄想はネガキャンに匹敵するわ(キリッ

197名も無き冒険者:2010/09/27(月) 16:42:24 ID:sYRw5cYI
実装されるまで色々予想するのも別にいいだろ。
単に14門から材料の量が増えるだけでバルセロナで完結するかもだしなw
198名も無き冒険者:2010/09/27(月) 16:58:56 ID:cJuErOYn
板金妄想は早々に買い占めた奴の願望だろw
199名も無き冒険者:2010/09/27(月) 19:38:37 ID:Nf37xQ/s
錬金術師としても使い道の無い強化鋼999x4が処理できるなら嬉しい。
200名も無き冒険者:2010/09/27(月) 19:41:08 ID:NZksFmXI
店売りすればいいんじゃないの?
何でそんなゴミを大切に持ってるの?
201名も無き冒険者:2010/09/27(月) 20:01:14 ID:2OrnJ9TH
武器強化やってる人に売れば1個1Mで買ってくれるだろ
202名も無き冒険者:2010/09/27(月) 20:17:38 ID:7b+gI8hg
強化鋼は武器の強化にも使うのでどの道いるんですよ

>>199
おい!俺に売れ!いや売って下さい!
203名も無き冒険者:2010/09/27(月) 20:20:15 ID:Nf37xQ/s
懐剣100と弓100なら作っちゃったし、
お金は銀行に入らないから売るに売れん。
赤鉱石、白鉱石、緑鉱石のいずれか50個/1枚とかの交換なら受け付けるんだが。
204名も無き冒険者:2010/09/27(月) 21:03:47 ID:aSNWDc1X
16門は対人用みたいなこと言っているから、14門みたいに簡単に製造できるかどうかは怪しい
205 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/09/28(火) 02:19:26 ID:hg6OSHSg
14門の名匠巧匠の最高貫通が投げ売りされてるのを見るとなぜか悲しくなる
206名も無き冒険者:2010/09/28(火) 02:45:56 ID:TnXCW09h
普通だろ
207名も無き冒険者:2010/09/28(火) 11:39:30 ID:9W9KMulG
対人砲としてはあと1週間の命か
208名も無き冒険者:2010/09/28(火) 16:47:23 ID:zhfvGYQA
前から思ってたんだが真鍮って(本物の)大砲の材料にならんの?
209名も無き冒険者:2010/09/28(火) 17:20:07 ID:JYVmScgq
210名も無き冒険者:2010/09/28(火) 18:51:32 ID:tdBUmfWT
かわいいのに

かわいいのになんて威力
211名も無き冒険者:2010/09/28(火) 19:01:47 ID:FKpBFc+1
>>209
なにこれw
すげーww
212名も無き冒険者:2010/09/28(火) 19:23:19 ID:0muD/JLU
SUGEEEEEE!!!www
213名も無き冒険者:2010/09/28(火) 23:54:53 ID:rSKK8ggM
PCのブラウン管強いんだな
214名も無き冒険者:2010/10/01(金) 18:55:42 ID:RJiyEl5d
鍛錬16門と連携強化のコンボで、耐久強化だけの紙装甲船が白兵中に横チンとか
そういう心配はしなくても大丈夫そうか?
215名も無き冒険者:2010/10/02(土) 12:53:50 ID:M6QXhJmn
>上限は大砲の種類ごとで,もちろん16門砲も強化可能です。
>14門砲との比較では,16門砲のほうが元々の性能が高いため
>上限値は同じ場合でも強化が少ない回数で済みます。

これってカロネ14門が例えば鍛錬1300上限だったら
カロネ16門も鍛錬1300上限ってことだよな
フルファイヤ考えると14門のがいい気がするのは気のせい?
216名も無き冒険者:2010/10/02(土) 13:07:21 ID:Dh7CKCq2
>上限値は同じ場合でも強化が少ない回数で済みます。

なるほど、そういうことか…
217名も無き冒険者:2010/10/02(土) 13:11:31 ID:x5/hi9dJ
それだと2門砲が最強にならね?
218名も無き冒険者:2010/10/02(土) 13:16:20 ID:tyvT4mE5
貫通力の上限値は砲種/砲門数によって決定されます。
同種(同じ砲種)の場合、砲門数の多いほうが全般的に上限値は高く設定されており、
加えて、砲門数の多い大砲ほど、少ない強化回数で上限まで到達できます。


基本的には砲門数が多いほど上限も高いみたいだな。
たまに上限値が同じになることもあるって感じか。
219 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/10/02(土) 13:16:56 ID:Kv/aI7rQ
回避への影響はどうなるんだろう。
理論上
14門と16門で同じ貫通てのが存在することになる。
割合ダメカットなのか?一定の弾数が外れてるのか?で
変わってくる
220名も無き冒険者:2010/10/02(土) 13:21:22 ID:uyZuCM/J
>>217
確か、一定回数を越える強化をすると失敗する可能性がでてきて、
失敗覚悟で強化続けても、上限値があるとかなんとか。

例えば、元の耐久の50%Upまでは壊れない、
100%Upまでは壊れる可能性あるけど強化可能、それ以上はムリ、
「カロネ」という種類の上限が1300と設定されていたと仮定すると、

カロネ4門 基本値256 50%Up 384 100%Up 512
カロネ14門 基本値896 50%Up 1344 100%Up 1792
カロネ16門 基本値1024 50%Up 1536 100%Up 2048

14、16門は50%強化する前に到達する、4門はどんだけがんばっても512が限界
ということではないかと。
221名も無き冒険者:2010/10/02(土) 13:46:25 ID:x5/hi9dJ
なるほど、回数か
貫通の値だけで考えてた
222名も無き冒険者:2010/10/02(土) 13:48:36 ID:Dh7CKCq2
16門砲はそれなりに作るの大変みたいなこと書いてあったので
どんな材料か楽しみ〜^^ やっぱ強化鋼ですかね。
223 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/10/02(土) 13:54:34 ID:Kv/aI7rQ
>>222
個人的には開拓地固定か
14門に強化鋼加えた追加生産だと思ってる
レベルは18とかの高レベルかと
224名も無き冒険者:2010/10/02(土) 13:57:17 ID:x5/hi9dJ
14門まではカロの砲門数=必要鋳造Rだったけどね
225名も無き冒険者:2010/10/02(土) 14:17:57 ID:uyZuCM/J
竹田氏:
 若干難しいですね。レシピの入手方法も特殊ですし,今までとは違った味付けになると思います。

きっとあれだろ、
既存の16門(モーター、ラピッドetc)と、
日本・台湾・朝鮮・中国の殿報酬の16門でメモリアルアルバム。
226名も無き冒険者:2010/10/02(土) 15:13:36 ID:tlk28xZk
対人戦での爽快感を取り戻したいとのことだが、大海戦などのここぞのイベントを指して言っているのか、
模擬まで含めた範囲を指しているかだな、毎日やるものに対してそこまで生産の手間掛けさせられたら、
以前のレベルにまで、復旧させることができるか疑問
227名も無き冒険者:2010/10/02(土) 15:39:26 ID:uZVarq2M
運営は模擬厨のことは全く考えてないと思うからあまり期待しないほうがいい
228名も無き冒険者:2010/10/02(土) 18:20:48 ID:10Uvc9g3
火力過剰なままの予感がする
229名も無き冒険者:2010/10/02(土) 21:48:54 ID:e/1iK7lx
名匠カロネ14門で上限貫通1120だったよ。
それ以上鍛錬具使えない。
230名も無き冒険者:2010/10/02(土) 22:21:00 ID:uyZuCM/J
>>229
16門の最大が966/14*16 = 1104だとすると、1回しか強化できないのかw
231名も無き冒険者:2010/10/02(土) 23:18:21 ID:RXWxA0Do
>>230
大成功品忘れてないか?
232名も無き冒険者:2010/10/02(土) 23:21:56 ID:3h1zX2if
>>231
むしろ最高の大成功品だけで考えてるんだと思うけど・・・・・
233名も無き冒険者:2010/10/02(土) 23:23:45 ID:KUmmnkkQ
14門カロネの最高貫通品である966の1門あたりの貫通力を16倍しただけだろ?
ちゃんと大成功品で計算されてるよ
234名も無き冒険者:2010/10/02(土) 23:24:58 ID:RXWxA0Do
ああ、俺16門で貫かれてくるわwwwwww
ごめんごめんwwwwww
235名も無き冒険者:2010/10/03(日) 01:33:24 ID:6Pcl+j0n
名匠カロネ14門で上限貫通1120ってマジですか?
236名も無き冒険者:2010/10/03(日) 02:54:11 ID:VNhQPkAU
知らんがな (´・ω・`)
237名も無き冒険者:2010/10/04(月) 04:25:04 ID:nB5/8Vco
戦闘LV25くらいの自分はどの辺で狩りをはじめれば経験値稼げるでしょうか
久しぶりに復帰してどの場で狩ってたかわからず・・・
砲撃系スキル平均5くらい、LVは35.55.25になるので船は商大ガレオンにのってます

ご教授お願いします。
238名も無き冒険者:2010/10/04(月) 04:47:13 ID:/mhucdfk
>>237
http://www11.atwiki.jp/dol/pages/86.html

あとは自分で考えろ。
239名も無き冒険者:2010/10/04(月) 11:03:28 ID:bAjtQ8WQ
パックについてるデータだと、
カロネ16門貫通1024
キャノン16門貫通1376
ペリエ864
ハイペリエ912との事です。
240名も無き冒険者:2010/10/04(月) 12:53:07 ID:4PTaBUdB
肥が戦闘時のバランス調整してくれてればいいけど…
241 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/10/04(月) 13:00:06 ID:fGvufcQ3
ハイペリエが面白いな。
14門カロの貫通で遠距離から撃てる
242名も無き冒険者:2010/10/04(月) 19:29:30 ID:JOt//tnm
>>237
商大ガレオン乗ったら今でも世界のどこででも狩れる
好きなとこでやればいい
243名も無き冒険者:2010/10/04(月) 22:06:56 ID:4PTaBUdB
名匠キャノンのクリを連弾・回避で防ぎきれるのかな…
244名も無き冒険者:2010/10/04(月) 22:15:18 ID:f/jyWSVZ
そろそろ連弾防御通常弾防御を併せ持つ♀副官が実装されるだろうな。間違いない。
245名も無き冒険者:2010/10/04(月) 22:18:12 ID:oDxnKKBq
>>244
あのライザがとうとう副官に!
仲間にしますか?
[>はい
. いいえ
246名も無き冒険者:2010/10/05(火) 04:33:51 ID:bPqbkzny
>>244
肥の人ですか?

杭州で雇える副官 美華 
用心棒
防風 砲術 回避

可能性あるな…
247名も無き冒険者:2010/10/05(火) 07:58:48 ID:0DOLCKyU
カスタムスロット倍になるのか。
また構成練らないといけないな。
248名も無き冒険者:2010/10/05(火) 08:44:36 ID:eEsiubPK
カスタムスロットは戦闘用・航海用で切り替えるわ。
249名も無き冒険者:2010/10/05(火) 13:57:01 ID:DyRBTsKt
F8修理連打中に、舵がマウスで切れなくなってる;;
250チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2010/10/05(火) 13:58:56 ID:5Q19BhtS
PS3は出来るから外科と修理同時に出来るまPS3がまた有利ニダw
251名も無き冒険者:2010/10/05(火) 14:05:39 ID:u7JTL9Aq
新たな潮流(笑)
252名も無き冒険者:2010/10/05(火) 14:25:46 ID:Xillj98d
今までもPSのほうが舵きりやすかったし、修理連打早いなど優遇措置はとられていたから
ただPSの奴らはたPスキルがなかったのでめだたなかっただけ
253名も無き冒険者:2010/10/05(火) 15:37:21 ID:zUDD2xgA
Nカロネ16門 貫通1024
Nシュミネ16門 貫通896
254名も無き冒険者:2010/10/05(火) 18:35:45 ID:Pg9LWCN8
>>249
F8押しっぱなしの状態で普通に矢印キーを使って舵が切れる。
255名も無き冒険者:2010/10/05(火) 18:42:39 ID:LQeYcXyX
結構重要そうなお知らせ

●一部の船種において、白兵戦の判定距離が正しくなかった不具合を修正
※該当する船種において、白兵戦に持ち込みやすい(もしくは白兵戦に持ち込まれやすい)状態となっておりました
※該当する船種は、以下のとおりです
一等戦列艦、ティークリッパー、巡航ティークリッパー、護衛用カッター、曳航用カッター、シャム船、調査用シャム船、強襲型シャム船、日本前、巡航型日本前、調査用広船、巡航型広船、強襲型広船、護衛用広船
256名も無き冒険者:2010/10/05(火) 18:46:56 ID:Xf6eZyps
一等の前方当たり判定は結構気に入っていたんだがなw
それよりケツの方を何とかして欲しかったw
257名も無き冒険者:2010/10/05(火) 18:50:28 ID:D8nAM1lf
>>254
カーソルでの舵は雑すぎて対人じゃ使えないんだな。
>>255
むしろ今までよく放置できたもんだなw一等実装からどんだけたってんだよw
258名も無き冒険者:2010/10/05(火) 18:56:48 ID:Pg9LWCN8
>>257
そんなことはないな。囲まれた状態では舵切りクリックしようとして敵艦をロックしてしまうことが増えるんだな。
むしろ細かい転舵のときこそ矢印キーを使うべきだな。
259名も無き冒険者:2010/10/05(火) 19:05:10 ID:DyRBTsKt
>>255
あれ? スーパーフリゲートは??
放置プレイ?
260名も無き冒険者:2010/10/05(火) 19:06:55 ID:AU/35WkL
スーパーフリゲートは仕様なのかww
261名も無き冒険者:2010/10/05(火) 19:07:03 ID:A7+ldD/L
ボタン押しっぱなしはサルでもできるんだ、ちょっと手間をかけて人間らしいところを見せろ。
PS3組を除けば、みんな同じ土俵なんだし。
262名も無き冒険者:2010/10/05(火) 19:36:14 ID:4ta5n4yt
>>258
おまえ雑魚だろw
263名も無き冒険者:2010/10/05(火) 19:44:04 ID:u7JTL9Aq
社員だよ言わせんな恥ずかしい
264名も無き冒険者:2010/10/05(火) 19:56:30 ID:jYj589jm
カスタムスロットに登録しているスキル(またはアイテム)が連続発動中の状況において、マウス操作等のその他の操作ができないことがある
265名も無き冒険者:2010/10/05(火) 20:05:51 ID:TFG4LyjP
>>258
矢印押すならその隣のCTRL押しながらマウスクリックした方がいいだろw
266名も無き冒険者:2010/10/05(火) 22:20:24 ID:GFfGIz4P
●【10/5対処完了】カスタムスロットに登録しているスキル(またはアイテム)が連続発動中の状況において、 マウス操作等のその他の操作ができないことがある
267名も無き冒険者:2010/10/06(水) 00:30:01 ID:+/Rt8T+8
予想通り火力過多なわけだが、どうしたらいい?
キャノンが主流になるんかね。先に抜け決めたほうが勝ちというなんともつまらんものになってしまったようだ。
268名も無き冒険者:2010/10/06(水) 00:36:15 ID:I4dAaZxD
エルオリ以前でも1386貫通入りキャノンはダメージ1000以上出るだけのポテンシャルはあった
ただ、今は命中率補正装備が以前とは比べ物にならなくて、エルオリ前よりかなり火力過多に感じちゃうね
269名も無き冒険者:2010/10/06(水) 00:36:57 ID:I4dAaZxD
あ・・・↑はもちろん二連弾防御入りの話ですよ
270名も無き冒険者:2010/10/06(水) 00:45:06 ID:HVh1HneY
そんなことより鍛錬具の新たな入手経路出せよ
271名も無き冒険者:2010/10/06(水) 00:47:51 ID:+/Rt8T+8
鍛錬具なんか必要ねーよw
名匠で全部一撃だ。
272名も無き冒険者:2010/10/06(水) 00:52:31 ID:5kL/h/3L
16門がなくても栗コンボで落とせてたから、アレでも良かったと言えば、良かったんだが
今度は貫通上がって、強化回数引き上げが待たれていた艦船は結局あのマンマだったし、どうなる事やら
273名も無き冒険者:2010/10/06(水) 04:34:17 ID:g7c8MZUp
>>258
いまどき敵艦クリックとかどんだけ素人だよ
方向キーは同じ秒数押しても、この時のPCや回線の状態で、角度かわるんだよ
対人には使えない
274名も無き冒険者:2010/10/06(水) 04:38:51 ID:g7c8MZUp
方向キーはマウスでスキル切り替えながら、転舵したい時の措置とし使われてきたもの
微妙な舵きりに使うものではない。システム上1度2度単位で切れないから
スキル枠やカススロ開けるのも技術だったし楽しさだったのに、余計な修正するなや
275名も無き冒険者:2010/10/06(水) 09:44:56 ID:68Gmwrim
陸戦の不能系のアイテム消費AP増えて弱体化してるわ
これは良アップ
276名も無き冒険者:2010/10/06(水) 11:38:23 ID:r5irS6Io
強い方が普通に勝つバランスに近づいたな
PKに襲われた商船が甲板戦で一発逆転みたいなのは無くなりそう
277名も無き冒険者:2010/10/06(水) 15:34:02 ID:j76GxvrG
頭でちゃんと考えたら交易職の甲板戦闘力大幅強化という結論になるはずなんだが
お前らの大嫌いな開幕酒の打ち合いで交易職はディオ、他職は陶酔までしか使えないんだぜ?
陸戦かじった程度の交易職でも相当手強くなると考えたほうがいいぞ
278名も無き冒険者:2010/10/06(水) 15:44:40 ID:W+ZOLepb
つまりは弓クイック特化政商つええの巻?

279名も無き冒険者:2010/10/06(水) 18:14:09 ID:dK/FfJSN
余計なお世話だったらすまんが書き残し

武装沙船
鉄張り耐久初期値798 最大耐久強化798+170=968

基準 必要船員45 MAX船員90 最大船員強化90+24=114

4スロフルファイヤに必要な最低船員
16門×4=102
14門×4=95

スキルをつけずに5回強化するとして

強化ロープ×2(平均値耐久+60)×2=耐久+120
┗船員114

船員強化素材(いっぱいある)×2(平均値船員+8)×3=船員+24
┗耐久918

基準はこんな感じか
280名も無き冒険者:2010/10/06(水) 18:15:20 ID:dK/FfJSN
↑すまん、強化後の船員と耐久が逆だった・・・orz
余計なことはしないほうがいいって見本だな・・・
281名も無き冒険者:2010/10/06(水) 18:18:29 ID:Jflzzpg1
おつ〜
16門砲で重フリゲは要らない子だね
282名も無き冒険者:2010/10/06(水) 18:30:08 ID:dK/FfJSN
必要船員があと5人ほど多かったら別だが
この状況を見る限りは強襲重キャラor武装沙船かなと思う
283名も無き冒険者:2010/10/06(水) 18:30:30 ID:UAUHic9m
船首船尾0
特殊兵装1
板2枚
でバランスとる予定だったのだろうか
284名も無き冒険者:2010/10/06(水) 18:49:03 ID:5kL/h/3L
重フリゲ退場とか悲しくなってきた
中型は最近やってないけど、
285名も無き冒険者:2010/10/06(水) 19:04:54 ID:LMeH7H1g
>>277
商人程度いくら酒決めたって雑魚だよ
本気のキャラバンなら別だがそんな臭いやつに甲板挑まないだろ
286名も無き冒険者:2010/10/06(水) 19:08:23 ID:dK/FfJSN
ちなみに3スロしか使わないとしてフルファイヤ必要船員は

16門×3=88
14門×3=83

キャノン1584×3装備なら、3スロでもいけそうか

その場合は強化ロープ×2 を3回
船員強化素材×2 を2回

平均値として
耐久968
MAX船員106

になる
耐久で2回大当たりを引けば、素材枠1つ空けられるので船員は+4で110になる
これなら22人まで削られてもフルファイヤ可能(ただし3スロ)
大当たり1回でMAX耐久が-10を妥協しても958だし
まあこれでもいいかもしれない
287名も無き冒険者:2010/10/06(水) 19:32:03 ID:j76GxvrG
>>285
交易職は洋上戦はともかく甲板は全然弱くないぞ
中の人が好戦的ではない場合がほとんどだからまともな対策も装備もしていないことが多いだけだ
多分その意味では今後もヤバい商人なんて滅多に出会わないだろうけどね
288名も無き冒険者:2010/10/06(水) 19:32:45 ID:9DzbVMpI
ようやく大砲の問題が落ち着いたと思ったら今度はこんな糞船実装で萎えさせやがって
289名も無き冒険者:2010/10/06(水) 19:35:59 ID:c0XH8riR
実際に戦闘で使ってみた奴はおらんの?
5本マストの影響はどんなもんよ?
290名も無き冒険者:2010/10/06(水) 19:42:54 ID:BaTH1FLL
中型なんて出番限られてるからどうでもいいよ
その出番も海戦とかサクサク終わるほうが良い舞台だしな
291名も無き冒険者:2010/10/06(水) 19:50:28 ID:LMeH7H1g
船速も最強だから中型の初心者お断り感が
ますます半端なくなってしまったな
292名も無き冒険者:2010/10/06(水) 20:07:50 ID:Eq5gI5j8
>>290
お前の考えとかどうでもいいよ
293名も無き冒険者:2010/10/06(水) 20:09:52 ID:18jBzwyP
ガチ対人の話になると
強襲重キャラベルも強化回数増えてるからな・・・

サーセンは混乱突撃3発喰らったらフルファイヤ不能になるし、
中型は2強の時代になるね。
294名も無き冒険者:2010/10/06(水) 21:08:22 ID:ZRH/aYy8
>>279
フルファイアに必要なのって
45+(16*4/2)=77じゃね?
295名も無き冒険者:2010/10/06(水) 21:16:23 ID:c0XH8riR
>>294
そうだねー、プロテインだねー。
296名も無き冒険者:2010/10/06(水) 21:43:16 ID:AfeIXevo
大砲強化試してみました
パッケレシピ 名匠カロ16門 1120で打ち止め
パッケ付属  改良カロ16門 1232で打ち止め
297名も無き冒険者:2010/10/06(水) 21:47:30 ID:mSRX1/vG
>>296
おいおいパッケ5つ買い推奨設定かよ
298名も無き冒険者:2010/10/06(水) 21:56:52 ID:Jflzzpg1
アプデ前に1200以上だった14門カロも1120に修正されてる。
299名も無き冒険者:2010/10/06(水) 21:59:20 ID:u+i879LL
マジで終末見えてるな
パッケ5個も買ってられるかハゲって軍人が居なくなって
対人戦闘が今以上に立ち行かなくなるのも目に見えてる

完全にもうすぐ終わるけどパッケ5個買わせて最後の集金て流れにしか見えない
300名も無き冒険者:2010/10/06(水) 22:01:04 ID:xCo7UUdp
パケ大砲最強かよww
301名も無き冒険者:2010/10/06(水) 22:04:21 ID:LMeH7H1g
名匠帆の時とあんまり変わらなくね?
帆と違って普通の人間には用無しだから
値段はともかく吐き出されると思うぞ
302名も無き冒険者:2010/10/06(水) 22:26:08 ID:pD/694ca
なんでこうも余計なことするかね…
303名も無き冒険者:2010/10/06(水) 22:41:23 ID:s8Bspwje
おまえらもずくり頼むぞ
対人とは対等な条件が揃わない限り盛り上がらねーって
そこに差を付けるなら30vs30とかにしないと無理
304名も無き冒険者:2010/10/06(水) 22:46:18 ID:u+i879LL
早速30vs30にするようにもずくってきたぜ
305名も無き冒険者:2010/10/06(水) 23:09:00 ID:aCfpQ8KX
>>294
そう思うなら船員強化しなければいいよ^−^
きっと最強のサーセンができあがると思うよ
306名も無き冒険者:2010/10/07(木) 00:06:49 ID:OAcnzqfp
改良カロ16じゃなくても、1104x5の水平19弾道19貫通10で、
回避20の装甲戦列に横で539とか出るんだなあ・・・
307名も無き冒険者:2010/10/07(木) 00:14:28 ID:s63E00kA
開拓地限定の16門とか無いのかね
308名も無き冒険者:2010/10/07(木) 00:15:20 ID:N4sHlume
>>306
改良MAXだと横コンボで沈み、名匠MAXだと沈まないケースが出そうな数値だな
309名も無き冒険者:2010/10/07(木) 01:10:50 ID:9+iEEm6j
恐れていた事が現実になっちゃったのか・・・
どうして大砲鍛錬具にあれほど苦情が出たのか全くわかってなかったみたいだな
ゲーム内で手間をかける必要があったのが、リアルマネー+手間になっちゃって
尚更悪くなってんじゃねーかよ
310名も無き冒険者:2010/10/07(木) 01:20:39 ID:s63E00kA
14門カロも1120に修正されてましたが、キャノンは最高いくつですか?
311名も無き冒険者:2010/10/07(木) 03:23:31 ID:2NMQlX/U
名匠キャノン16門は(1386/14)*16=1584
312名も無き冒険者:2010/10/07(木) 03:36:17 ID:2NMQlX/U
強化1回として1600かな?
313名も無き冒険者:2010/10/07(木) 06:17:06 ID:Y3Zqlby7
もう戦闘コンテンツは終わりだな
この状況で新しく模擬始める奴がいる訳がない
314チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2010/10/07(木) 07:29:06 ID:tMVpBbeu
ダンジョンやれってことでしょ
315名も無き冒険者:2010/10/07(木) 07:33:48 ID:qi5U6SVU
個人の好みでの船のセッティングの違いはあっていいんだけど
競技にはイコールコンディションが重要ってのがわかってねーな
いずれにしても大砲鍛錬具は削除すべきコンテンツだわ
鍛錬具なしでも十分な火力は得られたと思うんだが
316名も無き冒険者:2010/10/07(木) 07:50:03 ID:eHmmj1vZ
>>301
あの頃からすでに何かがおかしかったんだろうな
課金最強ゲー
317名も無き冒険者:2010/10/07(木) 11:00:24 ID:1RDLHITW
模擬に関しては特製16砲は禁止にすりゃいいんでないの、煙幕弾でチェックできるし
大海戦もまあ、1400カロとかだった時代よりはいいんじゃない
318名も無き冒険者:2010/10/07(木) 12:54:33 ID:eHmmj1vZ
煙幕弾でチェックとかは現実的じゃないだろうwww
いちいちどうやってチェックするんだよ
禁止しても使うやつ出てくるからダメだよ
319名も無き冒険者:2010/10/07(木) 13:13:28 ID:X+ls9sxf
それでばれたら二度と参加不可にすればいいじゃないか
320名も無き冒険者:2010/10/07(木) 13:45:19 ID:OT/nfHbT
底の名匠より更にわかりにくいからな
別に課金大砲があってもゲームが存続する為には仕方ないが
肥にはいよいよ責任を持ってスロ情報公開許可モードも付けてもらうしかないな
321名も無き冒険者:2010/10/07(木) 14:00:26 ID:fdUwuiY/
大安宅がやばいな
強化5回船員330で5スロで耐久最大で1300いくみたいだし
大安宅だらけとかなんか萎えるわ
あんな城が乗ったふざけた船はネタ船にとどめとくべきだろ糞こえ
322名も無き冒険者:2010/10/07(木) 14:11:59 ID:HQ/qzbUu
それホントに5回改造できるのか?
323名も無き冒険者:2010/10/07(木) 14:13:33 ID:OINWLBEd
>>321
つ ★1→2がR25
つ 船首船尾砲無し
324名も無き冒険者:2010/10/07(木) 14:14:30 ID:Px5+2Bmw
ヤバイのはお前の頭だ
造船強化仕様読み直してこい
325名も無き冒険者:2010/10/07(木) 15:56:40 ID:fdUwuiY/
>>323
強化でR25は福船の話じゃないの?大安宅もなの?
あと装甲でも16門実装でこれから船首船尾はずす人もでる気がする
船員削られてうっかりフルファイアできなくなることもありそう


>>324
強化失敗する確率が多いってこと?ていうか強化できないの?

326名も無き冒険者:2010/10/07(木) 18:03:47 ID:EL350yzt
>>323
SS板で★1→2がR20って見たけどそれは本当かい?
327名も無き冒険者:2010/10/07(木) 22:25:45 ID:Zrst0n9E
見事なまでに16門しか売りがなくなったわけだが、お前ら底模擬どうするよ?
さすがに16*4はダメージありすぎだよなあ。
328名も無き冒険者:2010/10/07(木) 22:38:53 ID:X7mHAwPN
せっかく落ち着いてきた矢先にこれだからなw
14門で続けるにしても名匠の処分方法ないし底はというか底も終わった感じするn
329名も無き冒険者:2010/10/07(木) 22:43:57 ID:vw6ALWNK
パケ×5 + 女帝
330名も無き冒険者:2010/10/07(木) 22:50:38 ID:/JfArxr5
底模擬は3スロの名匠大砲有りでいいんじゃね
331名も無き冒険者:2010/10/07(木) 23:47:48 ID:HH1/oet7
計算すると名匠16門3スロ貫通入りでドンピシャのバランスだわ
332名も無き冒険者:2010/10/08(金) 00:31:31 ID:UnBw1zi1
16*3 + 4*2 = 56
4門は店で売ってるぞ。

命中率はスロット毎みたいだからダメージが少しは異なるだろうがこれでよくね?
333名も無き冒険者:2010/10/08(金) 01:23:44 ID:/8Z7SGKv
14の方が売れるなら14作って売るけど?
つか自作すればよくね?
334名も無き冒険者:2010/10/08(金) 01:25:30 ID:yKNj/Zli
もうデミキャかラピッドの店売り10門砲でやれよ
335名も無き冒険者:2010/10/08(金) 02:28:35 ID:oWMWhwJb
>>334
天才ktkr
336名も無き冒険者:2010/10/08(金) 03:41:08 ID:6+lw89E1
パッケの改良だけ上限違うって滅茶苦茶やるならコーエー。
337名も無き冒険者:2010/10/08(金) 15:06:30 ID:MRjQJh1d
パッケ5個買うならFF14やるわ
338名も無き冒険者:2010/10/08(金) 16:52:12 ID:v0xqEOLl
>>337
FF14って無料げーにでもしないと流行らないじゃね?
339名も無き冒険者:2010/10/08(金) 20:56:41 ID:K8V6a64p
>>338
無料ゲー=ライトユーザー ≠ 要求スペックパねぇ=流行らない

まぁ無料のくせに動かないんですけど!と客面されるぐらいならあのまま座死すべきw
340名も無き冒険者:2010/10/08(金) 23:26:07 ID:1T/LQDhL
FF14のパッケ買うならDOLパッケ2個買うわ・・・
341名も無き冒険者:2010/10/09(土) 04:02:04 ID:jGH/VgLP
16門でMAX模擬とかやった方いませんか?
バランスとかどうですかね?感想などお聞したいです。
342名も無き冒険者:2010/10/09(土) 09:23:10 ID:gYbImxU9
中型、またバランス崩す船が出たんですね。

折角いろんな船種で戦えるようになったのに、

武装沙船一色になりそう
343名も無き冒険者:2010/10/09(土) 09:31:44 ID:WIRuaRHO
問題はブサセンにどんなスキルが憑くかだな
344名も無き冒険者:2010/10/09(土) 09:50:11 ID:hW7GIJ/d
スキル差なんか吹き飛ばす性能差だろ?
白兵馬鹿以外、これにするしかないよ
345名も無き冒険者:2010/10/09(土) 10:12:54 ID:Zg7SGGzR
サーセンはダサ過ぎるのが最大の欠点
346名も無き冒険者:2010/10/09(土) 10:15:36 ID:wd8yCoCd
大安宅船、直撃阻止つくとか終わったな
肥あほすぎ
347名も無き冒険者:2010/10/09(土) 10:27:18 ID:xdPxU6ra
足が遅いのと船尾船首砲が付かないという弱点があるからまだ大丈夫だ
348名も無き冒険者:2010/10/09(土) 11:29:54 ID:wd8yCoCd
>>347
それはpkの話だろ
模擬じゃ5人全員安宅で白兵スキル高ければ拿捕っておわり
349名も無き冒険者:2010/10/09(土) 12:04:48 ID:2DRqg/mt
強化回数と最大耐久次第だけどな。
350名も無き冒険者:2010/10/09(土) 12:27:39 ID:WCuMNXCk
BCが唯一楽しみだったコンテンツだったが、サーセンと大安で潰されそう
351名も無き冒険者:2010/10/09(土) 14:11:31 ID:E2Lpze6Y
BCが唯一の楽しみとかどんなブーンだよ。
352名も無き冒険者:2010/10/09(土) 14:12:35 ID:1/D9t80w
>>348
模擬だけなら実用的にはまだ全然終わってねえじゃねえかよww
353名も無き冒険者:2010/10/09(土) 14:35:16 ID:HBsXDmEe
今回追加された使えそうな装備品で良さそうなのてある?
354名も無き冒険者:2010/10/09(土) 15:05:34 ID:E2Lpze6Y
お前らガレーの操船の難しさを知らなさ杉。

未だに模擬でロワ5隻が流行って無い理由を見れば
大安宅船が流行らないのは確定的に明らか。

「白兵ごり押しで装甲戦列に勝つる!」とか思ってたら
一等さんにお仕置きされるだけw
355名も無き冒険者:2010/10/09(土) 15:19:17 ID:jvLAcoPA
>>341
貫通入れれば一撃目で余裕で落ちる。エルオリ以前の模擬より火力過多。たぶんブースト装備の影響
それより船の旋回や速度性能があがったり、挙句の果てにスロット開きっぱなしでスキル切り替え余裕とか、
誰でも2〜3週間も模擬やれば、それなりに戦えるまでに技術的な敷居が下がってる
上級者は萎える初心者はすぐ飽きるかも知れない

356名も無き冒険者:2010/10/09(土) 16:09:08 ID:QZqRp5Tx
>>355
上級者でもなんでもないが昨日MAX模擬をやったけど
下手糞は下手糞上手いやつは上手いと特に変更はなかった
底模擬のルールはわからんが、実際なんでもありのルールでやっても抜けクリが20回避のみだとまったく耐えれないってだけで
その他は前とかわらん
抜けクリとれないやつは対人終わったかな
カロ至上主義になれば通常弾防御が増えるだけだし1600キャノンとはいえ距離出すと2連防御20回避は抜けない
357名も無き冒険者:2010/10/09(土) 18:01:59 ID:jvLAcoPA
>>356
抜けクリなんて、少し練習すれば誰でも取れるでしょう
カロとキャノン両方使ってみたけど、キャノンでも半分ぐらいは落とせたかな
点滅撃ちだけど、貫通は非優遇。相手は回避優遇だけど、20までブーストしてたかは不明
通常弾防御?wwこんな模擬慣れしてる人が誰もいないスレに来た俺が馬鹿だったわw
358名も無き冒険者:2010/10/09(土) 19:14:22 ID:wGObJ9cq
まぁカロ使う奴は大抵うまい奴だから通常弾防御もわからなくもないけどね
359名も無き冒険者:2010/10/09(土) 19:38:24 ID:0y2ou/JR
>>357
フォローするわけじゃないけど底とMAXごっちゃになってるような。
火力過多の底模擬は外周ブーン増えるから通弾防御持ってくる奴増えるんじゃね
MAXで使う奴は氏ねってのは同意 (大会など特殊状況は除く)
360名も無き冒険者:2010/10/10(日) 01:01:51 ID:ondhbsQZ
通防は16門になって見直されるだろう。
MAXで通防使ってたらなんで氏ねってなるの?
361名も無き冒険者:2010/10/10(日) 01:24:31 ID:Da3J5YpB
かなり前に模擬引退してるんで今の仕様じゃ知らんが前までは連弾防御持って無いって相手にばれるとキャノンに粘着されて
すぐに耐久激減+艦隊の資材切れに繋がるからだな 

回避20でも横撃ちで400〜500弱食らうからコンボだと1000オーバーで即死も有るし
362名も無き冒険者:2010/10/10(日) 01:37:20 ID:e+uTZlWI
@「妨害」とセットで使えるのが連弾防御だけ(エルナン)
Aカロなら回避だけでも耐えられる可能性がある。
抜けクリ対策でエルナンしか選択肢がない。
363名も無き冒険者:2010/10/10(日) 01:47:46 ID:gconS8Cv
>>362

残念ながら改良カロ1232があるので
回避Rank20で耐久1250でも中距離から一撃で落ちるよ、
通常弾防御を使わざるを得ない状況になってきてると思う。
364名も無き冒険者:2010/10/10(日) 01:50:11 ID:ondhbsQZ
そんな初心者レベルの回答されてもw
相手の面子によって通常弾防御でもありかもってこと。
365名も無き冒険者:2010/10/10(日) 03:43:14 ID:Da3J5YpB
>>362
その2点はそんな関係無い その理由だけだと底模擬でも通常防御使えないになるだろ 

実際は底模擬だと通常防御使うヤツが結構いるしマックス模擬でも3対3までなら相手の編成読みながら
通常防御使う人間は多い
366名も無き冒険者:2010/10/10(日) 07:29:33 ID:JnH68P1s
やっぱ初心者しかいないのかここ
艦隊連携どうすんだって話だよ馬鹿ども
367名も無き冒険者:2010/10/10(日) 07:38:03 ID:JnH68P1s
野良の底模擬レベルの話なんてする価値ないだろ。なにやろうが適当にやってればそれなりに勝てるし
上位艦隊が何してるかおまえら少し考えてみろよ

あ、俺?何度か大会優勝したり準優勝したりしてますが、運がよかっただけなので気にしないでくれ
こんな過疎ゲーム、片手間でやってたたげだから

言い過ぎた。
模擬人口もほとんどいなくなってきてるんだし皆仲良くしようぜ・・・
368名も無き冒険者:2010/10/10(日) 07:42:53 ID:VoFgd2CT
なにこいつ・・・
369名も無き冒険者:2010/10/10(日) 08:32:33 ID:gjJzyN+k
ヒャッハー! 熟練者様のお通りだ〜!!
370名も無き冒険者:2010/10/10(日) 08:47:01 ID:ondhbsQZ
早食い大会にでも優勝したのかなw
371名も無き冒険者:2010/10/10(日) 09:42:17 ID:lxgoy6DX
釣り大会だろ?
372名も無き冒険者:2010/10/10(日) 09:51:17 ID:ondhbsQZ
模擬大会なら俺も優勝した事あるんだがw
373名も無き冒険者:2010/10/10(日) 13:30:23 ID:rQL8U/5N
じゃあおれも
374名も無き冒険者:2010/10/10(日) 18:01:55 ID:FJhbbUp0
他人を貶めて自分を持ち上げる頭のおかしい奴がおる・・・ww
自分以外の他者を認められない幼稚な人なので、大人になるまで放置しましょう。

まぁ自己厨に艦隊戦無理w
俺様に合わせられない艦隊メンが糞って言い出すからwwww
375名も無き冒険者:2010/10/10(日) 23:08:11 ID:2qTV7kku
久々に模擬したらカスタムの操作性が更にクソになってた。
376名も無き冒険者:2010/10/10(日) 23:22:16 ID:BcePRapk
他のUIだとこんなもんか
http://www.youtube.com/watch?v=J_rKSzVuoM0
377名も無き冒険者:2010/10/11(月) 01:02:51 ID:zIa7mYMp
戦闘スレが超絶低レベルなのは昔からだろ場違いなんだよ
378名も無き冒険者:2010/10/11(月) 01:58:11 ID:8vqdmPXB
>>367みたいのが勘違いして書き込むから超絶低レベルなスレになるんだよ
379名も無き冒険者:2010/10/11(月) 10:58:41 ID:7V7AGaZZ
FS当初は復権した感のある戦列艦も終わったなぁ。
380名も無き冒険者:2010/10/11(月) 11:21:56 ID:elG+3D3t
戦列って主力じゃないの?
381名も無き冒険者:2010/10/11(月) 14:21:22 ID:PVBcRjhU
弓と本でねええ
382名も無き冒険者:2010/10/11(月) 16:31:52 ID:7iELXRuo
杭州の新副官の美華雇ったけど2連続で兵長30だった…
妨害と通常弾防御とか持ってないかなー
383名も無き冒険者:2010/10/11(月) 21:51:28 ID:1W5wXxmA
レベルが2/2/10とかで38なら充分使えるけれど・・・
まあそれでも当たりでは無いわな
384名も無き冒険者:2010/10/12(火) 03:12:32 ID:7L3CCctw
そんなことより鄭式大砲とハイペリエの貫通上限値出せよ
385名も無き冒険者:2010/10/13(水) 03:38:00 ID:o+1y0h/9
ハイペリエの強化上限は1120
鄭式もおそらく1120じゃないかな
386名も無き冒険者:2010/10/13(水) 03:48:12 ID:M05IhstW
ハイペがカロと同等の1120?マジ?
で、パッケの大砲だけ極端に強いの?w
終わってんな
387名も無き冒険者:2010/10/13(水) 09:11:58 ID:6ealW0Io
ハイペが1120までいくなら改良でないカロは鍛える価値なしだなw
388名も無き冒険者:2010/10/13(水) 09:49:10 ID:Q1k3dbvW
じゃ〜カロよりもハイペ作った方がいいのか
389名も無き冒険者:2010/10/13(水) 11:18:17 ID:uGFdHW0m
ここまでデミキャノンの検証無し
390 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/10/13(水) 16:31:29 ID:2dWmUr4+
今までは大型ではハイペは微妙との感触があったが
変わってくるのか?
391名も無き冒険者:2010/10/13(水) 19:52:08 ID:BDuZKYd1
ハイペだと至近距離に穴があるのがちょっとなあ
それでも威力同じならハイペの方がいいわな
392名も無き冒険者:2010/10/13(水) 19:58:43 ID:uGFdHW0m
キャノン2
カロ1か2
ハイペ2か1

の組み合わせがバランス良いかな?
393名も無き冒険者:2010/10/13(水) 20:06:30 ID:09EiKujA
威力が同じでもいらねーよ
394名も無き冒険者:2010/10/13(水) 20:12:27 ID:sKALI6H6
シューティングゲー化するのか胸圧
395名も無き冒険者:2010/10/13(水) 21:43:31 ID:C+BfUClP
貫通同じなら鄭式で決まりだろw
396名も無き冒険者:2010/10/14(木) 01:16:01 ID:ERgEp3k0
武装沙船って耐久900↑なるらしいけど
こっちが3スロの名匠カロネ16門(貫通力1100くらいの)で落とせるのかな?
397名も無き冒険者:2010/10/14(木) 01:41:53 ID:a1iz3m5Y
耐久900丁度として・・・
貫通10以上で理論値なら多分可能じゃねーの?
回避かけられるとほぼ落ちないってレベルだと思うけど
398名も無き冒険者:2010/10/14(木) 02:06:13 ID:we7vUBNQ
貫通入りカロネ3基で750ぐらいだ
つまり 話 に な ら な い
399名も無き冒険者:2010/10/14(木) 02:12:02 ID:SDRiTq5h
甲板やれってことだろ・・・
400名も無き冒険者:2010/10/14(木) 02:27:16 ID:IehaUZMO
なるほど
401名も無き冒険者:2010/10/14(木) 02:35:49 ID:8Wkn4yCw
サーセンを落とせるのはサーセンだけってことか・・・・・・サーセン
402名も無き冒険者:2010/10/14(木) 04:40:16 ID:a1iz3m5Y
>>398
14門の頃でさえ一応700以上のダメージは出せただろ
16門で750じゃ流石に少なすぎると思うがw
403名も無き冒険者:2010/10/14(木) 09:00:23 ID:gK1KV4w2
轟音機雷「俺の出番だな」
404名も無き冒険者:2010/10/14(木) 11:51:50 ID:jkaVeZcx
機雷除去「どっこいそうはいかんざき」
405名も無き冒険者:2010/10/15(金) 11:48:53 ID:iAFLvoec
すみません、よくわからないんですけど
要するに次の大海戦の中型は武装沙船を使えばいいのでしょうか?
406名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:27:34 ID:mvy7+AUQ
サーセンは重フリゲートとかに慣れてたらかなりかったるいぞ。
本気でやるならサーセン模擬でもやってからにした方がいい。
407名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:28:42 ID:H0bR9GId
>>405
ok。死にたくないなら耐久激振り、アタッカー(笑)なら船員激振り

腕に応じたFS造船可能にした我々が悪党のわけがない
さーせんは非常にリーズナブル
良心的FS造船でございます
408 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:31:19 ID:q4C3oglb
中型にしては高価な船だった気がする
南蛮やってりゃ気にもならないのか?
409名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:35:33 ID:mvy7+AUQ
7.6M位だったか?
FSパーツ1個分だな。その程度の認識。
410名も無き冒険者:2010/10/15(金) 12:40:09 ID:m51t61cg
鉄に張り替えた上で5回強化して専用艦スキまでル付与したら60Mくらいかかる
材料費は別な
411名も無き冒険者:2010/10/15(金) 13:35:01 ID:5MfElUKM
鉄張り装材はボッタ価格に手を出すと出費が跳ね上がるから気をつけろよw
412名も無き冒険者:2010/10/15(金) 23:49:06 ID:dJXM97D4
BC中型参加してみたが、武沙船対武沙船だと、バランス的に重フリ対重フリと似たような感じだねえ
あんまり変わり映えしない
413名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:07:43 ID:dW7//MEp
海戦に限らず沙船によって他の中型船は死滅したな。
中型船は急加速も入るし。
414名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:16:14 ID:Z38ODYwJ
船員ギリギリの武サセンの主力化によって強襲重キャラベルの価値は逆に上がったと思うよ
415名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:37:15 ID:RB+rmmqK
これがアホ開発の言ってた「新たな潮流」かよw
中型参加の敷居が上がっただけじゃねーかw
416名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:43:24 ID:psVQjklc
>>414
強襲キャベ(轟音嫌いオンライン)は数が居るほど効果が高まる戦術
主力が移って1,2隻程度じゃハイペリスナイパーやキャノンコンボの良い餌食
417名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:45:01 ID:zo6hk5Lx
>>414
なんで?相手は一撃で簡単に落とせるのに、こっちはほぼ落とせないんだけど・・・
フルファイア限界を少々下回ったって相手は16門の4スロだぞw
カスタムの統率はF8じゃなくても簡単に連打出来るようになっちまってるし・・・
どういう理由で価値が上がったのか詳しくお願い
418名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:46:26 ID:dW7//MEp
沙船系は大型に移してほしいね。
帆5枚船。しかも帆なしでも縦300以上。
さらに他の中型船よりも船の容量自体100以上多く、大型船のいくつかよりも上だからね。
中型にいることが何より不適切。
419名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:48:06 ID:QhkH8Le2
修正きそうだねw
420名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:50:51 ID:lCOeZohg
修正前に急加速つけといたらいいんでね
421名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:55:05 ID:psVQjklc
ヽ|・∀・|ノ < さーせんキラーとしてアラガレを中型へ編入しますた
422名も無き冒険者:2010/10/16(土) 00:57:43 ID:2hAPKZ61
フランダースガレー「おいおい、俺も目立たせてくれよ」
423名も無き冒険者:2010/10/16(土) 01:07:02 ID:96tW7oHn
>>414
じっさいBCやってみたけど、殆ど武装沙船以外の船の特殊能力が無効だね
混乱白兵で70近く飛ばせるけど、拿捕までは程遠いわ名倉削っても全然火多過だわ
3スロ船で削って落とせばいいなんて悠長なことは無理だわ
通弾連弾回避20で平気で落ちまっせ、勝負にならんわこれ
424名も無き冒険者:2010/10/16(土) 01:22:29 ID:dW7//MEp
史実上の船の大きさはともかくとして、沙船系がこれだけ異常なステータスだと
沙船系を大型に移すか、もしくは戦闘用ガレオンまでか重ガレオンの一つ手前辺りまで中型に
移して丁度いいレベルだわ。
現状だと中型である沙船系は急加速などの小中型専用スキルを取れる事情もあって、
冒険交易海事全てにおいて中型は沙船系の俺tuee状態。

4スロの海事もやはり異様だったが、中型の素で縦300以上の船が帆5枚付けて急加速を使うのは異常すぎる。
どうしてこうなったといわざるを得ない。
425名も無き冒険者:2010/10/16(土) 01:25:13 ID:Z38ODYwJ
>>416
>>417
もちろん主力はサセンだが、片方にだけ轟音がいた場合、サセン同士の混乱白兵であっても船員削れるでしょ?
そうなったら片方だけがフルファイア出来ない状態になる。
白兵でゴリ押しできない砲撃のみサーセン艦隊は、フルファイア出来なくなったら敵の旗である耐久MAXサーセンを落とす手段を失う

まさにサーセンw
426名も無き冒険者:2010/10/16(土) 01:27:28 ID:zo6hk5Lx
まぁ、戦闘バランスを考えないなら普通に歓迎されてる船でしょ
対抗出来る戦闘艦も今後出るんだろうさw
427名も無き冒険者:2010/10/16(土) 01:32:17 ID:+8Fm57ul
フルファイア出来なくなるったって、いきなり火力が激減するわけじゃないんだけどな
428名も無き冒険者:2010/10/16(土) 01:33:30 ID:zo6hk5Lx
>>425
すげーよ。お前天才!
お前は是非強襲用重キャラベルで今度の海戦で存分に暴れてくれ
429名も無き冒険者:2010/10/16(土) 01:35:48 ID:jcbVXZj/
この国は天才のバーゲンセール中なんですね(失笑)
430名も無き冒険者:2010/10/16(土) 01:51:23 ID:96tW7oHn
>>425
動きの遅い強襲なんて、見つけ次第瞬殺するよ
クリなんて取る必要もないから
逆に居たら涙出るほどありがたいわ、ボーナスだもん
431名も無き冒険者:2010/10/16(土) 02:06:42 ID:HqmmoGmg
武装沙船の強化、全部中央値前提なら、
船室拡張部品×5で船室+20、
耐久増加部品×5で耐久+150
が一番無難そうだな
当たり引くまで造り直すなら別だけど・・・

俺は1枠を旋回に当てちゃったが、たぶん必要なかった
432名も無き冒険者:2010/10/16(土) 02:50:32 ID:Gm+hGwGZ
まぁ、最後は耐久+20と船員+4のどっちをとるかって判断だな

材質は鉄として
耐久948、船員110人 or 耐久968、船員106人

オレだったら後者を選択するね
ついでに強化ロープじゃ余剰が出るから1つを特殊船倉にして装甲+1
433名も無き冒険者:2010/10/16(土) 03:35:22 ID:AgBLy/tz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12441199
画像乗ってたから記念カキコ
434名も無き冒険者:2010/10/16(土) 05:29:43 ID:yHXo+qsF
模擬厨はフルファイアにこだわり過ぎだろ
12.5%減少したところで中距離一撃は変わらねーよ
435名も無き冒険者:2010/10/16(土) 11:31:21 ID:UrwC1X49
どう見ても素人がおかしな事言ってるだけだと思うが?
436名も無き冒険者:2010/10/16(土) 12:21:07 ID:F8csaL/1
給料が12.5%も減ったら生活が出来なくなるが
437名も無き冒険者:2010/10/16(土) 12:58:03 ID:o7+7wwbe
給料12%削られても生活はできるな。貯金はできないが。
438名も無き冒険者:2010/10/16(土) 13:20:42 ID:Jy2fEcfg
サーセンに機雷除去つけたればいいんじゃねーの?
439名も無き冒険者:2010/10/16(土) 13:25:53 ID:psVQjklc
サセン4スロ 900ダメとすると、12.5%減で787.5ダメ 25%減で675ダメ

死に体でも⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンしてるだけで強襲ぶっころせるわw
440名も無き冒険者:2010/10/16(土) 13:30:12 ID:psVQjklc
ああ、14門で計算してたからダメ1割上乗せしといて
441名も無き冒険者:2010/10/16(土) 13:46:22 ID:Jy2fEcfg
混乱白兵で先制攻撃つきの強襲重キャラックに捕まったら確かにヤバいけど、
誰もINせずにブーン大会になったらそもそも機雷踏むことが稀になるし、
ブーンしてる人が多ければ外科も間に合うしねぇ

そもそも大海戦の10vs10だと、提督囲んで撃ちまくったら即終わりそうではある
442名も無き冒険者:2010/10/16(土) 18:08:53 ID:Zibmj+RZ
なんせ混乱したときに統率連打しても、うんともすんとも反応してくれないカスタムスロット様が敵におわすからな。
ある意味バランス取れてるよ・・・

運営もっとマシな人間に変えてくれマジで。
443名も無き冒険者:2010/10/16(土) 18:12:03 ID:Jy2fEcfg
カススロ、連打できるようになっても結局1秒に1回しか反応してくれないから、
修理押しっぱなしから急に統率しようと思っても1秒近く待たされる感じがするね
下手すると押しっぱなしの処理が遅延処理されてるのか、
指離してるのに、2,3秒修理が続いてるときすらある気がする(このとき、他のスロットは一切反応しない)
444名も無き冒険者:2010/10/16(土) 18:14:58 ID:UKr9auVN
カススロは常に開いてるけど相変わらず入力受付は1秒毎
カススロに全く変化がないから見た目じゃ分からない糞仕様
だから修理連打しててすぐに帆や浸水を直そうとカススロをクリックしても入力を受け付けてない時間はいくらクリックしても無反応
445名も無き冒険者:2010/10/16(土) 18:58:14 ID:RB+rmmqK
クソすぎる
大海戦前に元の仕様に戻せ無能詐欺師
446名も無き冒険者:2010/10/16(土) 23:04:48 ID:3hShTG5M
bcの中型は死んだよ
武装サーセン以外は空気以下
447名も無き冒険者:2010/10/16(土) 23:14:35 ID:Z38ODYwJ
戦闘用ガレオンから鉄板1枚減らして帆性能を高くしただけの船だからな。普通に大型クラス。
448名も無き冒険者:2010/10/17(日) 01:52:25 ID:eRocrO/8
中型BC、おもろいねえ
沙船にさえ乗れば、砲撃系スキル10に満たないうちのサブキャラでも結構落とせる
まあ逆に玄人スジにはウケは悪いだろうが・・・
449名も無き冒険者:2010/10/17(日) 02:18:58 ID:+Y8I821g
沙船vs沙船であれば、これでも昔の中型戦より大分落としにくいよ
貫通力910、弾速9のハイペでガンガン落とせてたんだから
耐久500底時代の底模擬で名匠大砲使ってるような感覚だった
450名も無き冒険者:2010/10/17(日) 02:20:45 ID:+Y8I821g
ああ、でも海戦では強化大砲が増えるだろうし、
昔の中型戦の感覚に近づくのかな
451名も無き冒険者:2010/10/17(日) 19:37:38 ID:r0rUOnYq
そろそろ中型と大型をもう一度見直しても良いんじゃないか?
452名も無き冒険者:2010/10/18(月) 05:22:06 ID:5rOeNn8z
サーセンの耐久値を大幅に下方修正すれば一発解決だが、
シナ船を弱体化なんてするわけねーよな
453名も無き冒険者:2010/10/18(月) 09:12:53 ID:X5GPFOXQ
大安宅と試しにロワでタイマンしたが、どうにも手が出せんな。
装甲高いのは良いとして5スロはやりすぎだw
454名も無き冒険者:2010/10/19(火) 00:01:29 ID:sHUxErSm
一等の性能が高ければ大安宅船相手に良さそうなんだが・・・開発はもう存在を忘れてるのか?
事前予想の1アップデートで強化一回増どころか絶賛放置中で時代遅れに拍車が掛かっている

戦列系の改良型が出るという話は本当なのかねー
455名も無き冒険者:2010/10/19(火) 00:12:42 ID:v9O2S6vr
一等の強化が1回増えても、底だと装甲戦列の方が耐久上じゃなかったっけ?
んで、2回増えたら底もMAXも一等無双だろうし、バランス取るのが難しそうだな。
456名も無き冒険者:2010/10/19(火) 01:32:13 ID:LVgT0Vk/
>>455
一等を2回増やして装甲を1回増やして戦列を1回増やす。
ロワを2回増やす。重ガレアスを2回増やす。タキガレ系とアラガレを1回増やす。
457名も無き冒険者:2010/10/19(火) 03:50:35 ID:t3IPCIf5
鄭式の貫通1120到達した
改良カロ買わなくてもよくなったかな・・・?
458名も無き冒険者:2010/10/19(火) 03:54:45 ID:o4b9+pn9
じゃあ大型のフリゲ二隻は3回ずつ増やしてくれるんですよね
459名も無き冒険者:2010/10/19(火) 04:07:53 ID:xTz5K1SQ
本当にフリゲ3回増やしてくれよ
460名も無き冒険者:2010/10/19(火) 08:36:08 ID:bxQ4a/te
スーパーフリゲートだけ見えない船体の修正省かれたけど
実際どうなってます?
乗りたいけどあと5レベルたりなひ・・・
461名も無き冒険者:2010/10/19(火) 10:31:49 ID:HLpEhyiv
>>456
じゃ〜こうしよう
強化回数制限解除
現行の強化回数を上回ったらそれ以降の追加パーツ値半減+一定の確率で船消滅
462名も無き冒険者:2010/10/19(火) 20:56:29 ID:YaM6rqOx
もう耐久値の上限つけろよ。船種ごとにじゃなく最大耐久値
強化回数なんかじゃいつまで経ってもバランスとれねーぞ
463名も無き冒険者:2010/10/19(火) 22:43:32 ID:qxlpAADD
>>462
光栄 < 3000くらいに設定しておきますね^^
464名も無き冒険者:2010/10/19(火) 23:38:31 ID:hfvqcCBt
もう海事完全に終わったな。
BCやってたがRK入れてて1250出るってどういうことだよ。
RK入れる意味なし。
465名も無き冒険者:2010/10/19(火) 23:45:21 ID:LVgT0Vk/
RKってなんですか?
連弾防御と回避?

・・・・・・・それで1250?
466名も無き冒険者:2010/10/20(水) 00:01:51 ID:xhODQkv2
まぁ、だとしてもクリ食らわなければ良いだけの話。
横でもチンする可能性が高まり、クリ食らった場合の死亡率が高まっただけ。
全員条件同じならば、悪いバランスじゃない。
連弾回避で1250っていったって、強化点滅16門キャノンで接射されたんでしょどうせ。
467名も無き冒険者:2010/10/20(水) 00:17:46 ID:ZcqveVy7
回避連弾でなんとかなると思ってるほうがカス
468名も無き冒険者:2010/10/20(水) 00:21:43 ID:r7fD+sHa
でもrk入れてて1250出るんじゃrk入れる必要ないよね?
469名も無き冒険者:2010/10/20(水) 00:23:39 ID:25tQi53y
全てのクリで1250出るならそうだね
470名も無き冒険者:2010/10/20(水) 00:40:35 ID:RVbQB6AL
回避連弾入れようと、普通の名匠カロ16門で落ちるんだよ、今はな・・・
まして改良カロネードだったなら近距離のクリは100%に近い確率で落ちると見ていいくらいだろう
エルオリ前だってカロで1000も出てたし、1386貫通入りキャノンの全弾命中は連弾入れても
1000出てただろ?ま、バランスがコロコロ変わるのは歓迎出来ないがな
471名も無き冒険者:2010/10/20(水) 00:58:58 ID:xmFQxjM/
エルオリ前も風とか点滅とかの条件合えば連弾貫いて1000とかあったけどねw
今は装備品のインフレでダメ出しやすいけど連弾入れると、入れてないじゃ全然違うし
そもそも連弾入れてなかったら横で削られるんで入れないとかありえんわ
472名も無き冒険者:2010/10/20(水) 01:08:39 ID:kuIziXCj
連弾はコンボ死防ぐために入れるんだろ
473名も無き冒険者:2010/10/20(水) 06:20:16 ID:xXvF/uWM
クリ貰う時点で下手糞
どうこういう資格なし
474名も無き冒険者:2010/10/20(水) 11:17:33 ID:SGnF9dmM
あまりに正論過ぎて話が終わっちまうじゃねえか
475名も無き冒険者:2010/10/20(水) 14:01:33 ID:xXvF/uWM
すまん^^
476名も無き冒険者:2010/10/20(水) 14:50:34 ID:pq0z2YvA
クリもらわなければ良いってのは外周ブーンの常套句
クリ即沈ばっかで安定した戦いができない
「今日は調子悪いわw」が口癖

旗やってから言えカス
477名も無き冒険者:2010/10/20(水) 14:53:08 ID:kLW6t41C
下手糞乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478名も無き冒険者:2010/10/20(水) 16:32:52 ID:Ugif8mtc
ちゃんとinしてればクリ以外で沈むことは無いが
艦隊の修理量が足りない(外周多め)だと横で死ぬ
強化上限もあるし良仕様といえば良仕様だな
479名も無き冒険者:2010/10/20(水) 16:55:31 ID:pG3lO5dc
なんで外周多いと修理量が減るの?
普通逆だろ・・・
480名も無き冒険者:2010/10/20(水) 17:34:39 ID:Ugif8mtc
>>479
狙ってばかりで修理しないから
481名も無き冒険者:2010/10/20(水) 17:47:54 ID:pG3lO5dc
そんな素人基準で言われてもねw
482名も無き冒険者:2010/10/20(水) 17:53:13 ID:ioU47rYl
>>478レベルの奴が良仕様だな(キリッとか言いながら開発してんだろーな今のDOL
そりゃクソゲー化するわ
483名も無き冒険者:2010/10/20(水) 19:07:18 ID:5/PkvTzJ
>>482
なんでここって、こんなにレベル低いんだろう
なんかここいつもあさっての事言ってるような…
484名も無き冒険者:2010/10/20(水) 19:39:40 ID:SGnF9dmM
>>480
あ〜、BC中型あたりだとありがちだな
485名も無き冒険者:2010/10/20(水) 19:47:30 ID:FFSvSVZT
これ以上レベルが高くなるとおっさんには厳しいから勘弁してくれ。
486名も無き冒険者:2010/10/20(水) 20:12:01 ID:AzGiVTxB
外周ブーンが一番実績稼げるよ。
嫌われるけど。
オレも修理なんかほとんどせずに徹底的に外周。
487名も無き冒険者:2010/10/20(水) 20:13:02 ID:SGnF9dmM
まあ別に「高レベル戦闘スレ」ってわけじゃないしな
488名も無き冒険者:2010/10/20(水) 20:29:56 ID:HnaOQRbB
大海戦でMVP目指すような対人固定のオマイラどこまで用意できた?
この短期間で準備は正直サラリーマンにはきついよ>リーダー(職業プロ航海士)

うちの艦隊の推奨準備w

ダンジョンオンライン(紅毛)
公用装材収奪オンライン
ぶさせん初期化オンライン
鍛練具オンライン
BCカススロ慣らし運転
489名も無き冒険者:2010/10/20(水) 20:34:55 ID:CCuT/Sul
外周ブーンしながら常に艦隊トップの修理回数を誇る私は上級者と言うことでよろしいでしょうか
490名も無き冒険者:2010/10/20(水) 20:46:08 ID:AzGiVTxB
>>488
最高貫通強化ハイペリエ用意した。
キャラ作り直さないとMVPは無理だね。
491名も無き冒険者:2010/10/20(水) 20:47:41 ID:AzGiVTxB
>>489
外周は修理をしたからではなく、どれだけの相手を落としたかで評価されるもんだ。
まあ、評価もあるが嫌がるやつは嫌がる。
492名も無き冒険者:2010/10/20(水) 20:49:16 ID:6pJ73sgx
脳筋が模擬に顔出さないと思ったらヴァイキング鎧集めてる奴が多いな
493名も無き冒険者:2010/10/20(水) 21:07:34 ID:jwq+XKA3
なんで?w
494名も無き冒険者:2010/10/20(水) 21:39:20 ID:iT92UMaq
集め終わった頃には相手がいなくなりそうな気配だけどなw
495名も無き冒険者:2010/10/20(水) 23:27:58 ID:JYXnDfeK
BC中型サーセン祭り、大型大安祭り\(^o^)/
496名も無き冒険者:2010/10/21(木) 03:16:36 ID:FocaSrkE
インファイターは一等の時代が来てるのかもしれんな
昨日BCで適当カロ16門水平弾道貫通の状態で近距離からクリを三回撃ち込んで平均950とかだった
497名も無き冒険者:2010/10/21(木) 03:57:55 ID:M5B1lVgz
来てないから
498名も無き冒険者:2010/10/21(木) 04:23:03 ID:eu7ZKEkN
それ通常弾防御かどうか確かめてみれ
オレの時も確かそのくらいのダメージだった
1072〜1088の混成カロ16門な
499名も無き冒険者:2010/10/21(木) 04:28:10 ID:eu7ZKEkN
砲撃スキルも捕捉しとくか
弾道20、水平15、貫通17の賞金稼ぎな
500名も無き冒険者:2010/10/21(木) 11:21:31 ID:I2bz5nkW
補足な
501名も無き冒険者:2010/10/21(木) 11:28:02 ID:6X8cs7vC
アタッカーはやっぱり砲術家か?
コマンダー弓淡水+エルナン兵長で水平20弾道20貫通15いけるが。回避は10+〜2だけどな。
火力過多で回避の価値減ったと思うんだがお前らはどうおもんだ!?えぇ??
502名も無き冒険者:2010/10/21(木) 11:44:03 ID:6X8cs7vC
賢明な皆さんならおわかりだろうがもちろん砲術も20な!
503名も無き冒険者:2010/10/21(木) 14:14:07 ID:QNyV5z7u
死ね
504名も無き冒険者:2010/10/21(木) 20:06:50 ID:I2bz5nkW
>>501
砲術家でいいんじゃね?
転職が簡単だから
505名も無き冒険者:2010/10/21(木) 23:12:16 ID:WtO3Q2Cw
そこまで火力ブーストしなくても殺せるから賞金稼ぎの方が強い
506名も無き冒険者:2010/10/22(金) 03:40:13 ID:XJ38b6n6
むしろ水平弾道貫通10+αあれば充分だから、白兵能力重視で熟練剣士とか・・・はさすがに無い?
507名も無き冒険者:2010/10/22(金) 03:55:14 ID:zobY+rPe
充分じゃねーし、白兵能力重視(笑)にしたって士官やフィリの下位互換を選ぶ必要がどこにあんの
508名も無き冒険者:2010/10/22(金) 05:00:43 ID:odD/oCR5
それ以前に操舵回避どころか修理も非優遇とかな
509名も無き冒険者:2010/10/22(金) 12:02:30 ID:bKPLT9pc
外周はf遅れ当たり前だし、修理叩かない奴いるし
お前がブーンしてる間に味方が危険な目にあってるの解ってるのか?って思うわ。
落とす落とせないじゃなくて艦隊として一緒にやりたくねぇな。
510名も無き冒険者:2010/10/22(金) 12:07:20 ID:Mf5bv2NU
じゃあやらなきゃいいじゃない、ってのがPKの口癖だった筈だが。
511名も無き冒険者:2010/10/22(金) 12:14:06 ID:syZPrz4o
この前の海戦でPKと艦隊組んだが酷い有様だった。
商船相手のこそ泥じゃ足引っ張られるだけだった。
512外周野郎 ◆hZNVhf/PY. :2010/10/22(金) 12:14:37 ID:F/2ZJSrU
>>509
オレもお前と艦隊組むのはお断りだ。
戦闘は落として何ぼ。下手糞は修理叩きながら囮にでもなってろw
513名も無き冒険者:2010/10/22(金) 12:15:04 ID:F74Wi+mm
いつから熟練剣士は回避が非優遇になったんだ?
514名も無き冒険者:2010/10/22(金) 12:29:02 ID:bKPLT9pc
>>512
お前、そのコテと言い頭の中幸せそうな奴だなwwww
515名も無き冒険者:2010/10/22(金) 12:33:46 ID:rZTp2Hrh
落とせない上に>>501みたいな装備の砲術が艦隊いたら味方に負担掛かるだけ
インこなす気なさそうな装備だし、砲術関連のブースト充実してる今じゃkr入れてても士官、フィリキャノに余裕で貫かれるだろ

稼ぎならインもこなせなくはないし、条件合わなきゃ序盤から抜けもらって死ぬ事はない
砲術20キャノンやりたい場合でも淡水⇒稲富でも火力十分あるし
インで操舵低い奴は士官、高い奴はフィリ、アタッカーは稼ぎでいいんじゃ
516名も無き冒険者:2010/10/22(金) 12:46:55 ID:F74Wi+mm
別に外周ブーンでもキチンと支援やれりゃいいと思う。
そしてインで敵を引きつけてる奴がいるおかげで自分はケツが狙えるんだ。ということさえ分かってるなら尚言うこと無い。

下手糞はインで囮やってろ?下手糞が支援しっかりやりながらインキープ出来るかよwカエレw
517名も無き冒険者:2010/10/22(金) 13:34:20 ID:ZvsiuSqB
インでも支援薄く操船甘く常にrkで白兵やってるだけのやつ
アウトで落とせず支援せずブーンしてるだけ
どっちもクソだが味方としてやってて腹立つのが後者ってことだろ
518名も無き冒険者:2010/10/22(金) 13:42:10 ID:F74Wi+mm
>>517
白兵やってる奴が外周ブーンより支援多かったら外周はクソだろw
つうか白兵に文句言うなら外周ブーンは一切抜けクリ狙うなボケ
519名も無き冒険者:2010/10/22(金) 14:09:51 ID:ZvsiuSqB
日本語が通じません・・
520名も無き冒険者:2010/10/22(金) 14:12:50 ID:TT/NKtYe
別に頼んでるわけじゃないんだから嫌なら白兵しなきゃいいじゃない
ホント別に頼んでないんだからさ、要らないんだよね君みたいな子
521名も無き冒険者:2010/10/22(金) 14:20:52 ID:hI3FgyIW
学生までのころって国語の答案に採点されるわけで
大人になるとどんだけ支離滅裂な返答しても
だめだこいつと思われるだけで面倒をさけて誰も指摘しないからね
522名も無き冒険者:2010/10/22(金) 16:33:17 ID:xcX5sAbL
外周ブーンはしてくれて結構。
先制の予が取れて、あいての旗艦を取り逃がさなければ。

ブーンするだけで、ろくに予は取れない(予20以下)とか、敵旗に意識いかず取り逃がし多いのは要らん。
523名も無き冒険者:2010/10/22(金) 18:19:41 ID:+C6GBfma
クソなやつばっかだな
524外周野郎 ◆hZNVhf/PY. :2010/10/22(金) 18:33:19 ID:9QVCvAxp
おまえほどクソな奴はこのスレには居ねえよ。
525名も無き冒険者:2010/10/22(金) 18:39:37 ID:+C6GBfma
なるほどこれが糞コテというやつか…
526チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2010/10/22(金) 22:37:23 ID:M4yU58Yi
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰った!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ

527名も無き冒険者:2010/10/22(金) 22:41:54 ID:NF5q+yBr
今日の大海戦参加したひと対人艦隊で武装さーせんの船員どうだった?
補給回数増えてテンポ悪くなってたりしない?
528名も無き冒険者:2010/10/22(金) 23:06:50 ID:6iMsQIdV
>>526
おまえ、面白くないって
もっと頑張れよ
529名も無き冒険者:2010/10/22(金) 23:10:37 ID:QmoMTRcv
ロワイヤルマンポジ狙って滑ってる感じ
530名も無き冒険者:2010/10/22(金) 23:36:32 ID:wXXEeiuE
さーせん強すぎ。
531名も無き冒険者:2010/10/22(金) 23:48:21 ID:5deOPeIt
今必死にサーセン造船強化しても、来春の次拡張でどうせまた追加船でるんだろうな、、
532名も無き冒険者:2010/10/23(土) 09:30:44 ID:Uk7B5xqy
サーセン乗りがほとんどだから相手も白兵嫌ってすぐ白兵でてたな
だから補給で戻ったのはセイレーンで飛ばされた時だけだった
船員の問題よりも加速が遅すぎるのと曲がらなさすぎる方が厳しい
強化実装前の装甲とかガレー乗ってる感じだったよ

533名も無き冒険者:2010/10/23(土) 12:58:26 ID:H9LLi3ve
拘束「俺の出番か」
534名も無き冒険者:2010/10/23(土) 19:17:31 ID:PORJpXTr
強襲キャラベルたんに拘束白兵されて「KY」と叫んでたあほはいたなw
535名も無き冒険者:2010/10/23(土) 20:16:02 ID:0irtgvOs
俺の嫁アネットが活躍できると聞いて
536名も無き冒険者:2010/10/25(月) 03:42:09 ID:RCIDKehe
海戦で鄭式大砲が使えるってことはわかった
改良カロネードはどうなんだろうな?
過剰火力っぽい威力なのかね
537名も無き冒険者:2010/10/25(月) 03:46:44 ID:wnZWSeqt
当たり前でしょ
まぁ、鄭式もハイペもやりすぎな気がするがね
いくら強化前提とは言ってもねぇ・・・
538名も無き冒険者:2010/10/25(月) 12:58:10 ID:wrjNErx8
武装サーセンの初期化に公用惣菜使うのと鉄張り惣菜使うのでは耐久がいくつ違いますか?
539名も無き冒険者:2010/10/25(月) 13:09:02 ID:v9Ga71oP
耐久1%違いだから5かな
540名も無き冒険者:2010/10/25(月) 14:50:30 ID:wrjNErx8
レスありがとうございます。
5くらいなら公用惣菜使わなくていいかなって感じですね。
541名も無き冒険者:2010/10/26(火) 00:35:56 ID:GKWI17OS
>>540
自分でそう思えるなら公用惣菜を使わなければいい。
たった1Gそこそこで公用化できると思えば使えばいい。
542名も無き冒険者:2010/10/26(火) 00:40:04 ID:uF0/VqOQ
いちいちレスらなくてももう本人で結論でてるだろ
543名も無き冒険者:2010/10/26(火) 01:29:18 ID:GKWI17OS
>>542
同意を求める書き方だったので、レスしたまでだ。
あんたのレスの方が余計だと思うよ。
544名も無き冒険者:2010/10/26(火) 01:34:11 ID:GNtkoV3I
えっ
545名も無き冒険者:2010/10/26(火) 03:09:40 ID:IqrpTPik
まあ、どうでもいいな
546名も無き冒険者:2010/10/26(火) 05:25:43 ID:FCLFeqii
私の為に喧嘩しないで><
547名も無き冒険者:2010/10/26(火) 08:03:04 ID:S41efNXZ
542のレスが余計かどうかはともかくGKWI17OSのレスが余計なのだけは確かだな
548名も無き冒険者:2010/10/26(火) 08:15:32 ID:ymGVQozD
どうかんがえても542のレスは不要
541は必要だったかどうかは微妙
まぁどっちもどうでもいいな
549名も無き冒険者:2010/10/26(火) 09:32:33 ID:0XuejP9O
どう考えても548のレスは不要
549はひつようだったかどうかは微妙
まぁどっちもどうでもいいな
550名も無き冒険者:2010/10/26(火) 10:57:55 ID:GSVb++48
>>542-550
までのレスは不要
まぁどっちもどうでもいいな
551名も無き冒険者:2010/10/26(火) 11:41:05 ID:2kAdXHax
ここまで俺の自演
552名も無き冒険者:2010/10/26(火) 12:31:53 ID:muCDAVAw
商人として、自国の軍人に頑張って欲しいので、交易で得た金で改良カロネを他国の首都で買い漁り、自国の有力軍人に配っている。出来れば強化して。
こういった行動を軍人としてどう思うか、軍人の皆様の意見を聞きたい。
553名も無き冒険者:2010/10/26(火) 12:35:12 ID:uwZBhhEM
>>552
リスとセビ、ロンドン以外に人いねぇだろw
554名も無き冒険者:2010/10/26(火) 13:14:34 ID:muCDAVAw
はい。確かにそこら辺の街はやはり出てくる基数が多い。ただそれ以外の街でも出るし、残ったシャウトログ見ての追っかけTELLが飛んでくることもある。
イベントやっているから、アムスでの回収基数も多い。
555名も無き冒険者:2010/10/26(火) 16:19:55 ID:9gFH3/RS
出来るだけ買い占めはやめてくれ、赤字出しながらも安く作ってる生産者が可哀想だから
556名も無き冒険者:2010/10/26(火) 16:21:05 ID:fH1bzb9f
それじゃない
557名も無き冒険者:2010/10/26(火) 17:08:35 ID:Qa5gwuXv
改良カロって500Mとかのパッケ付録のだろう?
配る方も配る方だけど受け取る方も良くそんなのホイホイ受け取れるなw
558名も無き冒険者:2010/10/26(火) 17:19:38 ID:n73XQH8G
そんな慈善事業する暇があったら、あんたも大砲強化値の見直し要望を出しておいてくれ・・・
559名も無き冒険者:2010/10/27(水) 00:32:35 ID:hkgmJaun
ぜひとも改良カロね支援してくれ^^転売してRMTしてピザでも食うわ
560名も無き冒険者:2010/10/27(水) 01:29:57 ID:/PRLlvvr
砲術上げでラピキャ16門×5を積んでるんだけど、
砲術7+3程度では耐久の減りが早い気がする
ブースト込み砲術10ぐらいなら12門ぐらいが妥当なのかな?
561名も無き冒険者:2010/10/27(水) 01:51:53 ID:wI7dN8qB
貫通上げじゃないならファルコン使うに決まってんだろ
しかも何か勘違いしているようだが、砲術は最大ダメージにも命中率にも関係ない
砲術だけなら5スロット全部の大砲で命中判定が出る最低ダメージの大砲がいいんだよ
ファルコン4門だと水平ランク低い内は命中しない大砲スロットが出る事もあるから
8門使うといい
562名も無き冒険者:2010/10/27(水) 03:28:24 ID:3BU8mTlS
いろいろ勘違いしそうな文章だな
563名も無き冒険者:2010/10/27(水) 05:47:32 ID:BzkzUllq
8門じゃねえしな
564名も無き冒険者:2010/10/27(水) 10:52:02 ID:DOuMJ+pR
>>560
射程短い=ダメ喰らう=損耗早いでFAでしょ
Lv上げ兼ねてるんだろうけど普通にカロ14のほうが楽じゃねw
1スロペチ撃ったあとエンター押しすりゃ熟練2倍稼げるし
565外周野郎 ◆hZTQ6i1tlw :2010/10/27(水) 11:58:05 ID:r3wkTnpI
>>560
アホか!
回避レベルが低いんだろ!!!
先に回避あげろや。
566名も無き冒険者:2010/10/27(水) 13:27:50 ID:/PRLlvvr
>>564
なるほど、それもあるか
1スロペチじゃないんだよ。一斉射でやってる。
ファルコン8門でやってみたけど1戦で耐久15〜20減ってた。
砲術低いから損耗早いって訳ではなかった。
ラピキャ16だと11〜15回で熟練50稼げてたけど、ファルコン8門だと13〜17ぐらい。
若干落ちるけど、耐久減るの早いし店売り大砲でやった方がいいか。
567名も無き冒険者:2010/10/27(水) 21:48:15 ID:nRiwyvZv
Wikiで武器商人副官萌萌の項目が更新されてるんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・どう思う?
568名も無き冒険者:2010/10/27(水) 22:07:32 ID:dmyMbMSA
萌萌だと思う
569名も無き冒険者:2010/10/27(水) 22:56:59 ID:DOuMJ+pR
>>566
1スロペチ撃ってすぐエンターで残りスロ発射という意味
1度タイミングずらせばあとはエンター押してりゃ1スロ→4スロの順に撃てて熟練倍

砲術水平弾道は撃ってれば熟練稼げるんだしLv上げながらのほうが気が楽だぞ
570名も無き冒険者:2010/10/27(水) 23:30:54 ID:NB3SKp26
通常弾・・・強化だと?
571名も無き冒険者:2010/10/27(水) 23:36:02 ID:T9H5LsBD
SS有り(笑)
572名も無き冒険者:2010/10/28(木) 00:01:45 ID:usdlm82g
仮に通常弾強化ついたとしても貫通よりダメ出なかったらゴミスキル^^
573名も無き冒険者:2010/10/28(木) 00:05:07 ID:QieXBTAL
静かに杭州へ向かう572
574名も無き冒険者:2010/10/28(木) 00:55:20 ID:fo+WNnga
熟練倍…?
575名も無き冒険者:2010/10/28(木) 13:11:47 ID:PMYwckZx
>>574
やっぱりここは馬鹿ばっかりだなw
576名も無き冒険者:2010/10/28(木) 18:08:56 ID:srgNWm3R
のーきんツールのダソジョソ版欲しいな
577名も無き冒険者:2010/10/28(木) 18:11:27 ID:mRnMF2Ai
いらん
578名も無き冒険者:2010/10/28(木) 18:51:52 ID:snl/G2W8
なにを見たいのw
579名も無き冒険者:2010/10/28(木) 20:16:10 ID:dtSgARXZ
通常弾強化に一瞬だけワクテカしたが、妨害捨てる代わりに貫通より威力低かったらゴミスキルだな
580名も無き冒険者:2010/10/28(木) 21:48:21 ID:ngfjhoO7
基本、武器商人だからその他の兵長スキルがダメすぐる・・・
581名も無き冒険者:2010/10/28(木) 21:49:12 ID:++Wi79Ma
そもそも通常弾強化は本当なのかw
582名も無き冒険者:2010/10/28(木) 22:30:37 ID:ZFnK2TRQ
萌萌えは弾防御無しだろ?
闘う前に副官見られてフルボッコにされて終わり
583名も無き冒険者:2010/10/28(木) 23:01:21 ID:++Wi79Ma
そんな暇ねーよ
584名も無き冒険者:2010/10/28(木) 23:03:06 ID:EnYIJF87
そもそもSSがないだろw

副官の戦闘46を開けるのにどんだけ経験いるかも計算してみたらいいぞw
585名も無き冒険者:2010/10/28(木) 23:05:50 ID:Troxdw8s
まあそのとおり
586名も無き冒険者:2010/10/30(土) 22:36:53 ID:DYw65EGt
ハイペリエ16門の需要ある?
587名も無き冒険者:2010/10/31(日) 01:29:44 ID:1IFJR/fI
>>586
N狩り用に売れるんじゃまいか?
588名も無き冒険者:2010/10/31(日) 03:53:05 ID:T19VA1sS
ハイペリエ使うとウザいマジャパヒトがカモになる
589名も無き冒険者:2010/10/31(日) 14:29:32 ID:zeZhv6N9
d
試しに作って売ってみるわ
しかし5スロ基準にするとバザーの8枠ってのは本当に困る
590名も無き冒険者:2010/11/01(月) 22:27:56 ID:Vwfod2hf
お邪魔します。
改良カロの安全強化値っていくつまででしょ?
いくらで壊れるか知らずに3回だけやってみったけどドキドキでしたw
591名も無き冒険者:2010/11/01(月) 22:32:34 ID:fl/w8+Gw
5回目で壊れた
592名も無き冒険者:2010/11/01(月) 23:14:01 ID:8KC0ZCDc
え、改良カロの鍛錬って壊れるの?
普通に限界値まで一発強化できたけど。
593590:2010/11/02(火) 00:22:21 ID:Lbpos4yT
>>591
5回目ですか、10%までは安全とか30%までだとか、まだはっきりしたこと分かってないのですかね
>>592
限界値っていくらでしょうか?日本鯖ですよね?
594名も無き冒険者:2010/11/02(火) 00:50:58 ID:ZhqPYzYY
今は貫通上限あるから強化の過程じゃ壊れないよ
ちなみに改良カロの貫通上限は1232で鍛錬具9個分な
595名も無き冒険者:2010/11/02(火) 03:36:43 ID:o0qy898i
経験効率と陸戦スキル稼ぎ目当てで2キャラで甲板戦してるんだけど、
バッカニア40+400程度、エグズマ60+473、マルーナ50+409、
ガレアス込みのエグズマでこの程度だから経験はこのくらいが限界なのかな?
日本近海の商船襲撃とかは経験どのくらいなんだろう?
そっちが高いなら日本近辺に行こうかと
甲板だと兵器技術もうまいね。1戦10ずつ入ってる。
596名も無き冒険者:2010/11/02(火) 06:18:52 ID:o0qy898i
兵器熟練は船スキルとか船の種類で違いがあったか
専用艦のみの武装沙船でタモイオを甲板で兵器熟練20、スキル2つ専用艦なしの戦列で28だった
強襲縄必須だからこれはうまくないw

上のバッカニアとかは全てスキル2つのみの戦列
597590:2010/11/02(火) 12:28:42 ID:DiSOuTPA
>>594
ありがとうございます。9回まで強化できて壊れないのですね。
ところで強化できる回数や数値は元の貫通値によってきまるのでしょうか?
598名も無き冒険者:2010/11/02(火) 12:31:44 ID:DiSOuTPA
すみません、携帯から書き込むの慣れてなくて上げてしまった。
599名も無き冒険者:2010/11/02(火) 13:05:43 ID:ZEIGAJk1
おい、戦列強化5/6ってのがSS掲示板に出てるんだが
強化回数増やすアイテムなんか何時実装されたんだ?
600名も無き冒険者:2010/11/02(火) 13:55:09 ID:npI7Hc7A
釣り?
601名も無き冒険者:2010/11/02(火) 15:07:54 ID:zVUs9gab
どこのSS掲示板だよ
602名も無き冒険者:2010/11/02(火) 22:09:46 ID:kVw+1YrQ
ぶっちゃけ戦列は5/5が6/6になっても、あんまり大差無いな
603名も無き冒険者:2010/11/03(水) 16:43:50 ID:lSyY2zuE
禿同
そんな事よりとっとと装甲とか一等の強化上限を開放しろってんだ
604名も無き冒険者:2010/11/03(水) 17:44:14 ID:CyWe3K1E
一等は切実だなあ。大安宅船が5回強化できるのに、2回に留めてる理由が本当わからん
605名も無き冒険者:2010/11/03(水) 18:05:22 ID:YGXPstbg
重ガレアスもなんとかしてくれ
あれが理想の収奪船なんだが、今の強化回数じゃ、さすがに航行性能が厳しい
606名も無き冒険者:2010/11/03(水) 18:50:54 ID:xepUc8rd
甲板戦で名倉無双したい!
607名も無き冒険者:2010/11/03(水) 20:26:47 ID:99/5iyHr
茶栗系と台湾船の存在意義も分からんw
開発は迷走しているというか何も考えてないというか・・・w
608名も無き冒険者:2010/11/03(水) 20:34:47 ID:fRqjx4qd
肥<陸がメインコンテンツですよ?
肥<来春予定のロードトゥシルクロードをお楽しみください^^
609名も無き冒険者:2010/11/03(水) 22:55:05 ID:gEfSs/Aq
甲板戦の経験値のうまさからも甲板プッシュしてるのは明らかだよなぁ
砲術関連上げる気ないから甲板戦でレベル上げしてる
開幕に重ねさえすれば確実にさくっと終われて全艦砲撃で落としたぐらいの経験値貰えるし
船部品削れることもないし、水食料収奪し放題だしで、
港に帰らないままいつまでも続けられるw
砲術系鍛えるつもりない自分にはうってつけだわ
610名も無き冒険者:2010/11/04(木) 17:53:36 ID:aj2ePXJB
ガレーって耐波の数値関係なしに高波受けやすい仕様なんだな
11↑にしてもガンガン高波受けて帆の耐久落ちてるw
611名も無き冒険者:2010/11/04(木) 18:32:32 ID:LQjUllRq
っホルフィ
612名も無き冒険者:2010/11/04(木) 18:37:44 ID:aj2ePXJB
防風まで開いてるの居るけど違うの育ててる最中で
もう1人は副官船長兼戦闘必須副官だから
613名も無き冒険者:2010/11/04(木) 19:55:20 ID:WKfebID3
一等は何も五回にしてくれとは言わないから、せめて4回…いや、この際3回でも良いんだ。
現状はスキル付けて終了じゃねえか
614名も無き冒険者:2010/11/04(木) 20:29:37 ID:VgnFqGib
本当に一等の強化回数3回になればすぐにでも乗り換えるんだが・・・
615名も無き冒険者:2010/11/04(木) 21:26:58 ID:aj2ePXJB
甲板で商戦襲撃倒したら
経験600-700、乗船レベル合計85の船でも兵器技術30貰えた
これはウメェ
616名も無き冒険者:2010/11/04(木) 21:34:02 ID:aj2ePXJB
ちなみに乗船合計36の作戦コルヴェで兵器技術35だった
これが上限なのかな
617名も無き冒険者:2010/11/04(木) 22:26:02 ID:Abi87El9
別にウマくもない
618名も無き冒険者:2010/11/04(木) 22:52:03 ID:qgX5RyXF
兵器技術はともかく艤装少なくて済むしスキル枠確保の為にだけ海事あげるならウマイだろw
619名も無き冒険者:2010/11/05(金) 02:44:13 ID:vbO9q7Hf
カロ16使ってみたけどつえーなー
NPCがゴミのようだ

14門もかつてのプレミア価格じゃ無くなって結構お得だけど
620名も無き冒険者:2010/11/05(金) 03:47:53 ID:3YrRexGC
621名も無き冒険者:2010/11/05(金) 07:12:29 ID:XhAaJTpj
アップしたやつは英雄気取りだろうけど、十中八九悪い方向にいくだろうね。
622名も無き冒険者:2010/11/05(金) 10:15:44 ID:BbJuXPWq
三層甲板ガレオンの強化5回とグラ変更はまだかいな…
623名も無き冒険者:2010/11/06(土) 14:29:34 ID:DLXeIUcY
名工の回復量を1個につき2にして、副官船も同時に回復するようにしてくれ。
名工の消費量が多すぎて、エロなんかだと足りなくなってる。
624名も無き冒険者:2010/11/06(土) 15:07:01 ID:bgFZ6DuN
三垢で9キャラから湧き出してきて使いきれんぜよ・・・
PF変えようかと思ってる位
625名も無き冒険者:2010/11/06(土) 16:14:11 ID:JaSJbe8O
錬金実験で水晶の眼作れるから名工大工にするのが勿体無い
626名も無き冒険者:2010/11/06(土) 16:51:56 ID:NWl6h44N
フリゲート『16門ってなんスか?』
627名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:48:14 ID:OuzeCqlN
漆塗り角弓(攻撃力37、水平+2・弾道+2)と、鄭成功軍の弓(攻撃力60、弾道+2・貫通+1・速射+1)では、総合的に見てどっちが優秀かね?
628名も無き冒険者:2010/11/07(日) 13:57:42 ID:bTIeXV4Q
そんなことも分からないんじゃ陸戦でもやってれば?
629名も無き冒険者:2010/11/07(日) 14:32:05 ID:+Mt6GA4e
陸戦もはやい釣りでもやってろ
630名も無き冒険者:2010/11/07(日) 15:03:38 ID:oV5O5jJU
二人ほど釣れてる。
631名も無き冒険者:2010/11/07(日) 18:19:44 ID:44HrIhg9
誰か商会を紹介してくれ。
632名も無き冒険者:2010/11/07(日) 18:21:23 ID:Lp4eoNOw
633名も無き冒険者:2010/11/09(火) 03:34:09 ID:58IUIS7h
誰かが言ってたけど
パッケ特製16門レシピと、アルバム16門レシピって名匠出来る確立にマジで違いが出るな。
それぞれ100基程カロを造ってみた。
特製レシピだと名匠が44基、ノーマルが54基
アルバムレシピだと名匠が12基、ノーマル88基だった。
フレに頼んで双方30基程作らせてみたが名匠21ノーマル9、名匠3ノーマル27だった。

もう200づつ位造って検証してみるわ。
634名も無き冒険者:2010/11/09(火) 03:38:32 ID:IxFJdhk6
>>633
安心しろ
オレがパッケレシピでつくった時に100個で名匠20個もないって事もあったからw
その逆にたくさん出来ることも勿論あった
100個程度じゃバラツキは出ても、もっと造っていけばみんな似たような確率になる
635名も無き冒険者:2010/11/09(火) 06:38:35 ID:ee7XFuLT
>>633
そうかー、パッケレシピで7基作ったけど、名匠が3基だったわ。

100基ごときで悟った気になってんじゃねーよバーカ。
636名も無き冒険者:2010/11/09(火) 07:21:59 ID:dn52ESTy
はいつぎ^^
637名も無き冒険者:2010/11/09(火) 09:27:32 ID:58IUIS7h
やっぱ関係無いかもしれんな。

っていうか
戦列ネタから1週間経っても、まだ同じ600番台ってのが寂しいな。
今度はもっと食いつきがいいネタ考えてくるわ ノシ
638名も無き冒険者:2010/11/09(火) 20:16:18 ID:RC8Volju
>>633
検証やるなら最低その100倍の数でx10セット位やらないとダメなのはDOLでは周知ダゾ
639名も無き冒険者:2010/11/09(火) 20:36:23 ID:P7ftzP5k
現在戦闘LV50、もう少しで戦列艦に乗れるようになります。
お好みでかまいませんので、オススメ造船プランあればご指導お願いします。(オプションスキル、容量、重点強化すべきところ等)
用途はレベル上げ修行とN中心大海戦です。スキルは弾道水平貫通が平均9くらい、剣術突撃収奪が平均6くらいです。
ちなみに白兵用船としてオスマンガレーを別に持っています。

640名も無き冒険者:2010/11/09(火) 20:52:16 ID:VI4hZbjd
安宅船で甲板戦オススメ
641名も無き冒険者:2010/11/09(火) 22:52:28 ID:IKMy4sil
三層甲板ガレオンがあれば、レベル上げなら戦列不要の世の中になりました。
642名も無き冒険者:2010/11/09(火) 23:26:07 ID:a5NQuqtc
>>641
いや、要るだろ。
たまたま売りに出会うか自分が船大工でもない限り、どう考えても戦列の方が入手も戦闘も楽だぞ。
643名も無き冒険者:2010/11/09(火) 23:36:39 ID:VI4hZbjd
FS新造だから造船11さえある人と組めばいいし
船体持っていけば現地に造船11↑がごろごろ居ると思う
644名も無き冒険者:2010/11/10(水) 08:29:18 ID:n93mvCjr
>>642
だから641は『あれば』って言ってるんじゃないのか?
645名も無き冒険者:2010/11/10(水) 11:21:11 ID:BI3y2yFY
>>639
NPCとしか戦わないなら、好きに強化すれば良いと思うが
バザ投売り戦列買ってそのまま乗るor初期化して帆MAX+防止網+船匠室で余った兵装枠は強化ロープ
専用艦で司令塔でもつけたらいいんでない?
646名も無き冒険者:2010/11/10(水) 11:28:43 ID:c/AcsVHR
レベル上げスキル上げに使うなら切り込み防止網より集中装填だろ?
船匠室使うのにスキルR不足なら切り込み&集中装填だと思うけど
司令塔も統率上がらないからオススメ出来ないし・・・
上げる機会の少ないスキルだから、普段から統率使っていった方がいいよ
647名も無き冒険者:2010/11/10(水) 12:16:27 ID:fIrRxheq
統率は非優遇のまま10になったが、N白兵修行でも後に対人タイマンでもやるなら先行統率の技は磨いておいて損はないかも。
648名も無き冒険者:2010/11/10(水) 12:27:05 ID:jlwRhnhI
修行用の船には司令塔つけないほうがいいよ。
レアハントにも流用できるから、切り込み防止網はつけといたほうが良い。
649名も無き冒険者:2010/11/10(水) 14:36:07 ID:X25sOzDG
陸戦で挑発技の邪魔さは異常。
罠スキルより罠かもしれない。

なんで威力低いのに普通のフェイント以上にゲージ消費するのかと。
650名も無き冒険者:2010/11/10(水) 16:13:09 ID:6yXTwmJq
>>649
あれでも10on10(大海戦)のころには活躍したんだぜ
651名も無き冒険者:2010/11/10(水) 18:33:23 ID:R2tNuLU2
>>641-643
造船R10+3ありますので、自分で三層甲板ガレオン作れそうです。
戦列艦よりオススメでしたら作ってみようと思います。
652名も無き冒険者:2010/11/10(水) 18:42:02 ID:5Jfa+lj8
どう考えても戦列の方がいい
653名も無き冒険者:2010/11/10(水) 18:44:14 ID:68+nx334
その根拠は
654名も無き冒険者:2010/11/10(水) 18:46:59 ID:R2tNuLU2
>>645-648
アドバイスありがとうございます。
戦列と三層比較して考えたいと思います。
切り込み防止は良さそうですね。

ところで今、統率持ってないのですが、覚えた方がいいのですかね?
655名も無き冒険者:2010/11/10(水) 18:47:57 ID:Cg21Mome
3層だと16門満載の場合ちょっとでも船員が欠けると厳しいよ
大砲出来るなら14門でいいけど、バザ買いしているなら16門だけになってくるだろうから注意が必要
船員欠けるようなミスはしねえ、って人なら問題ないと思うけど
656名も無き冒険者:2010/11/10(水) 18:52:58 ID:R2tNuLU2
>>655
なるほど。
鋳造あるので14門も16門も自作できますが、できれば16門使いたいので戦列艦のが良さそうですね。
ありがとうございました。
657名も無き冒険者:2010/11/11(木) 00:00:22 ID:tlPbl07g
三板ガレは造船紙使わずとも副官室が使えるからなぁ、管理技術が足りないなら意味無いけど
658名も無き冒険者:2010/11/11(木) 00:34:43 ID:sy3JElif
戦闘船を作る際に改良砲門は毎回入れるのか?
659名も無き冒険者:2010/11/11(木) 00:41:41 ID:NSRVWSeJ
増減無しと同じ容量の船を造るときは入れる
砲門数強化で増えた容量を減量すれば旋回値が小数点未満の所で増えてるはず・・・という寸法
おもいっきり減量したい船なら、砲門の必要数を確保出来る時点で砲門入れない(大抵はFS新造の最初以外必要ない)
660名も無き冒険者:2010/11/11(木) 00:48:36 ID:obZ7IbKp
>>659
減らした割合で旋回増えるんじゃなくて総容量の固定値で旋回は増えるんじゃないか?
だからちょっとでも増やすとR19でさえ旋回増えないパターンがでてきそうだけど
ま、旋回1増えようが増えまいが見た目上の自己満足だから実戦には大して影響ないとは思う
俺は戦闘用は減量船が好きだから一切砲門入れないな
661名も無き冒険者:2010/11/11(木) 00:52:41 ID:NSRVWSeJ
>>660
これについてはオレ自身もはっきりとした確証があるわけではないんだ
ちょっと容量増えただけで旋回の数値が変わる船があれば検証出来そうなんだけどね
まぁ、オレの周りではFS強化で増えた容量は旋回値に影響しないと考えられてるってだけだな
662名も無き冒険者:2010/11/11(木) 00:59:21 ID:NSRVWSeJ
と思ったけど、やろうと思えばすぐ検証出来るなw
バルシャで旋回が増えるギリギリの容量で減量・・・それに容量が増える何かを付ければいいわけだ
今日はもう駄目なんで明日やってみるか
663名も無き冒険者:2010/11/11(木) 01:00:06 ID:obZ7IbKp
熟練稼がないと増えないし、関係しないというのが濃厚か
664名も無き冒険者:2010/11/11(木) 13:34:09 ID:xndXlr6J
遅まきながら武装サーセン作った
メイン帆付けて流してたら商大クリ追い抜いちゃってるんだがwwww
まあ勝手に競争してるから急加速入ってないかもしれないけどね
はやすぎだろ
665名も無き冒険者:2010/11/11(木) 13:48:47 ID:Ic5kHSZX
満載状態の商大クリなら、追い抜ける船はなんぼでもあるぞ
666名も無き冒険者:2010/11/11(木) 17:01:29 ID:UFq+QEo4
統率ってランクあげたらどう効果が変わるの?
対人目指してなければあげる必要ないのかね
消火のランク設定もよく分からない
ランク1でも火は消えるし
667名も無き冒険者:2010/11/11(木) 17:04:24 ID:wgNs8/gR
大混乱と大火災の回復確率に影響する PVPしないなら両方1で無問題 消火はアイテムでもOK
668名も無き冒険者:2010/11/11(木) 17:48:23 ID:WdXtB4uz
でも、高ランクの統率や消火が必要になるのなんて、大海戦ぐらいだと思うんだ。
大混乱や大火災くらうのなんて、小型中型くらいだし。
669名も無き冒険者:2010/11/11(木) 19:00:22 ID:ZQpUg+zO
うちの副官に大混乱させられて泣くなよ!
670名も無き冒険者:2010/11/11(木) 20:56:06 ID:61HXn0z0
上の人とちょっと内容被りますが、LV52〜の船についての相談です。

砲撃のみのlv上げ。砲術家でやります。
機雷は使ってません。
造船R19あるので戦列艦でも三層ガレオンでも作れます。

戦列艦OPでは、白兵をしないから切り込み防止はいらない。
排水ポンプも白兵しないから不要、船匠室もお金はかなりあるんで
いらないかなと。止まって撃ったりしないから集中装填もいらない。。
司令塔くらいしか欲しいのないんですよ。

どのスキルをつければいいか悩みます。
また、三層のがいいと思われる方は、どこがいいのでしょうか?
671名も無き冒険者:2010/11/11(木) 21:06:20 ID:UFq+QEo4
なるほど、統率と消火はやっぱり対人戦用なのか
ぼっち軍人には必要ない・・・TT
672名も無き冒険者:2010/11/11(木) 21:06:41 ID:TuhcLoqA
   
673名も無き冒険者:2010/11/11(木) 21:12:08 ID:TuhcLoqA
なんで空白投稿が……
>>670
3層のいいところ 副官室が紙無しでつく レアな投錨機雷 強化機雷がつく
ダメなところ 積載人数少ないので対人キツイ 強化4回 重い

戦列のいいところ 対人に耐えうる 強化5回 対人重宝スキルのポンプがOP
ダメなところ やや積載人数が少ない

とりあえず司令塔戦列作って強化4回止めであとで欲しいのつけるが無難ではなかろうか?
674名も無き冒険者:2010/11/11(木) 21:12:30 ID:sHpVQolL
>>670
白兵できないなら
切り込み防止だろ女子高生
675名も無き冒険者:2010/11/11(木) 21:15:50 ID:q5yno7AG
>>670
なら別に無理してスキル付けないでその分耐久に回すなりで良くね?
技術系育ってるならなおさら
676名も無き冒険者:2010/11/11(木) 21:20:44 ID:UFq+QEo4
機雷無しなら三層に乗る意味が
677名も無き冒険者:2010/11/11(木) 22:06:15 ID:3T3Bkb84
>>670
大海戦なり模擬なり対人は?
想定してないなら何も付けなくてもいいんでないの?
付けられるからって付けなきゃいけない理由はないよね。
678名も無き冒険者:2010/11/11(木) 22:14:50 ID:61HXn0z0
対人は考えていないです。
LV上げの効率が少しでもあがればと考えています。

皆さん、助言ありがとうございます。
司令塔、切り込み辺りがいいようですね。
確かに撤退確率うpは嬉しいです。

専用で強化舵か対砲撃装甲にしようとおもってますが、
いかがなものでそしょうか?
679名も無き冒険者:2010/11/11(木) 22:56:30 ID:6mcFBJMA
N相手の砲撃戦なら、とりあえず紙で集中装填つけとけ。
680名も無き冒険者:2010/11/11(木) 23:32:37 ID:+naUkRjv
効率考えたレベリング用途で、集中装填外すとか意味わからん。
狩りスタイル見直した方がよっぽど効率あがるぞ。
681名も無き冒険者:2010/11/11(木) 23:59:26 ID:q2dQ1fRw
砲撃でのN狩りなら、ロリゲの強化砲門に集中装填が一番かも。
682名も無き冒険者:2010/11/12(金) 00:06:46 ID:XeHY4upj
三層ガレオンに強化機雷つけたけど海事中に使いどころがない、機雷上げの邪魔になるだけ
5スロで副官室が付くという点は貴重なので、副官室+集中装填+専用でポンプがいいね
桶を大量に消費するポンプあると便利
683名も無き冒険者:2010/11/12(金) 00:43:57 ID:rBSafjc1
三層甲板だと耐久低くて修理サボったりうっかりクリで沈む
戦列でやろうと思うから誰か買い取ってほしいぜ
684名も無き冒険者:2010/11/12(金) 00:44:56 ID:CNWYPe+a
>>681
ロリゲって人数少なくて砲撃弱そうなイメージなんだけど、そんな事ないの?
同じくレベリングで使えて、索敵中の移動がスムーズな船探してて気になってました。
685名も無き冒険者:2010/11/12(金) 00:58:24 ID:mLNimkuI
必要船員も少ないからちょっと船室強化すればフルファイアいけるよ
砲撃N狩りに徹すれば船員が削られる心配もあまりないしな
686名も無き冒険者:2010/11/12(金) 01:20:05 ID:CNWYPe+a
そっかあ早速作って見るよ
ありがとうね
687名も無き冒険者:2010/11/12(金) 13:09:49 ID:EInWLXf6
商人キャラの海事上げをしたいのですが、16×4を撃てる船としては、砲室を強化した商用ガレオンと無印ガレオンのどちらが良いでしょうか?
商用大型ガレオンにはまだ乗れません。
688名も無き冒険者:2010/11/12(金) 13:20:57 ID:SEmKEdhk
ガレオンは修理支援つくっぽいしガレオンでいいんじゃない?
689名も無き冒険者:2010/11/12(金) 20:46:41 ID:qVpXFRaV
いや商人キャラなら商大ガレオン乗れるぐらいまで育成してもw
ガレオンと大ガレオンじゃ圧倒的に使いやすさが違うし
戦闘レベルあげたら増量して生産交易船にしてもうまいし
690名も無き冒険者:2010/11/12(金) 21:00:49 ID:dFLYJRpV
兵器技術スキルはあげなくていいの?
691名も無き冒険者:2010/11/14(日) 07:44:42 ID:lsjlvVxk
>689みたいに日本語理解出来ない奴最近多いよな。
本当ゆとり相手に会話するのつかれる。
692名も無き冒険者:2010/11/14(日) 07:51:46 ID:3m6p33rB
同等のスペックの値段がほぼ同じA社のテレビとB社のテレビのどちらを購入しようか迷って店員に相談したら
性能が少し良いが2万円高いC社のテレビを薦められた事を思い出した。
693名も無き冒険者:2010/11/14(日) 09:19:07 ID:xAktHo9m
改造することによって増える耐久力って、
最大耐久力だけですか?耐久力の底値は変わらないのでしょうか?
あまり耐久力って回復しないものですから・・・
694名も無き冒険者:2010/11/14(日) 10:04:04 ID:EhnSw9l0
例えばMAX耐久が1000+強化値200の場合、
底耐久になると500+200になる
695名も無き冒険者:2010/11/14(日) 10:06:19 ID:xAktHo9m
>>694
ありがとう
696名も無き冒険者:2010/11/14(日) 14:16:46 ID:M7IupP7Y
強化機雷無いと、ブーストでR15↑にしても機雷ダメ250超えない んだっけ?
697名も無き冒険者:2010/11/14(日) 18:03:32 ID:nCtdgH3u
強化機雷あっても250が上限じゃねーの?
振れ幅あるからR高いほうが250に近いダメ出やすいってだけで。
698名も無き冒険者:2010/11/14(日) 21:31:56 ID:gbFzbACv
試してから物を言え
250は超えるぞ
699名も無き冒険者:2010/11/14(日) 21:42:07 ID:Dqrfw33v
1個で250は強化機雷でも超えない
どうせ合算ダメージ見たってオチだろ
700名も無き冒険者:2010/11/14(日) 21:48:29 ID:LPE/knx2
超えるぞ
701名も無き冒険者:2010/11/14(日) 21:50:24 ID:Epzkg3jN
どっちだよw
702名も無き冒険者:2010/11/15(月) 00:04:56 ID:0kJElCg6
250でますん
703名も無き冒険者:2010/11/15(月) 04:22:05 ID:Cj5fB8PI
くちだけのやつばっかりなのはよく判ったwwwwwwwwwwwww
704名も無き冒険者:2010/11/15(月) 08:41:06 ID:HSPrtR7a
おまえらネトゲ実況板でFF14関連スレ見てくるといいぞw
例えば【FF14】 FINAL FANTASY XIV 要望仕様スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1288987796/

あれだけ鳴り物入りでリリースされたのに、ふたを開けてみればバグばっかの未完成品
βプレイヤーがバグやら改良点をフィードバックしても完全スルーでβそのまま製品版発売
バージョンアップという名の修正オンライン
結果1ヶ月半で同時接続数 ほ ぼ 半 減 (現在まだ無料期間w)

あれ? エルオリが1年掛けてバージョンアップという名の修正されてるのと同じじゃんw
戦闘関連が特にひどくて半減してるのも同じ
脳筋らが要望、不具合修正送ってたのにスルーして数か月後に慌てて修正予定を発表してるのも同じ
テストサーバーなど設置せずおもしろくなくてもコンテンツ実装してくるのも同じ
つまらないコンテンツでも実装されると撤去されないのも同じ
世界、特に中国を意識して中国の協力会社で開発(DOLは韓国だっけ)
結果日本じゃ大ブーイングも同じ
705名も無き冒険者:2010/11/15(月) 09:33:23 ID:8V/uO8LD
1行にまとめてくれ
706名も無き冒険者:2010/11/15(月) 09:34:38 ID:Cj5fB8PI
そういうのが当たり前と思い始めたら終わり
707名も無き冒険者:2010/11/15(月) 11:24:50 ID:stiYArIR
長いよ
708名も無き冒険者:2010/11/15(月) 13:36:13 ID:gSxCI2Gx
南米にはナポの棍棒とか金細工の斧槍(だっけ?)とかあったけど、パレンケでは斧と棍棒の上位武器に期待して良いのか?
709名も無き冒険者:2010/11/15(月) 15:53:01 ID:8aZqsKCo
砲術20と16だとやっぱ大砲の減りの早さ違いますかね?
710名も無き冒険者:2010/11/15(月) 16:10:04 ID:g0RVGxMs
>>708
攻撃力80の棍棒とか出てくるのか
711名も無き冒険者:2010/11/15(月) 17:13:10 ID:SSZaJstd
友達と模擬やってみたいんだけどどうやるの?
712名も無き冒険者:2010/11/15(月) 17:15:21 ID:So3e8Y1B
状態設定でお互い模擬戦許可。
洋上でボタンクリック
713名も無き冒険者:2010/11/15(月) 17:21:31 ID:dowbtDuW
NPCの棍棒使いが強くてウザい。
Lv10くらい上乗せして見ておかないと。
714名も無き冒険者:2010/11/15(月) 18:09:43 ID:SSZaJstd
>>712
おー、やってみる!ありがとう
715名も無き冒険者:2010/11/16(火) 10:08:57 ID:Er75MBB4
今度のアップデート、斧と杖の強武器が出ることには期待してる。
特に斧のかっこ良さを活かせる武器がくれば神。
716名も無き冒険者:2010/11/16(火) 12:55:18 ID:2G/k0T3n
久々BG出て待機時間にみんなの船覗いたけど
すげー船乗っててフイタw
何回やり直して作ったんだろう…
717名も無き冒険者:2010/11/16(火) 13:23:23 ID:b4/Ukm8s
ゴメン、今AC回してる
718名も無き冒険者:2010/11/16(火) 14:04:12 ID:Of6L6bW+
戦闘技能上級指導書
一時間戦闘スキルを+3だそうです。
対人への影響とか考えないのかねコーエーは・・・
719名も無き冒険者:2010/11/16(火) 14:07:57 ID:7FCUTjH3
10mロット 戦闘技能上教導書×15枚  造船除く戦闘スキル+3 上限15 -- 2010-11-16 (火) 13:50:53 New!
なん・・・だと・・・?
720名も無き冒険者:2010/11/16(火) 14:58:59 ID:oUxqwV6Q
>>718
弾防御系には効果あるのかな?
721名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:08:40 ID:7sBs7cu/
本当、ひとつ修正するたびに新たな問題つくるな糞KOEIはwwwwww
722名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:12:00 ID:VJMuAHpF
それ以前に対人でも効果あるのかね?
723名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:23:46 ID:Of6L6bW+
対人で効果有確認。連弾など副官スキルには効果ないようです。
724名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:27:11 ID:VJMuAHpF
・・・なにかんがえてんだよ、おい( ;´Д`)
検証乙
725名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:27:15 ID:Of6L6bW+
追記
接舷や援軍要請などMAX1のスキルにも効果なし
726名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:27:53 ID:/k842FUN
しかし上限15だろ?

・士官
貫通操舵+3

・稼ぎ
水平+3

・フィリ
弾道貫通+3

・砲術
回避剣術突撃+3

そこまで劇的な影響は出ないような気がするんだが
727名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:29:15 ID:Of6L6bW+
これで賞金稼ぎで砲術20水平18弾道20貫通20回避19くらいはいけるな。対人おつ
728名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:30:33 ID:Of6L6bW+
おっと上限15だったな。↑は無視で・・・
729名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:32:27 ID:VJMuAHpF
なんだ上限15だったのかよ
でも機雷がやばいね
砲撃スキルや回避とかよりずっと有効だろうよ
730名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:35:36 ID:aLOAIHXA
どうせ強化大砲と同じでユーザー大会では禁止になるから大海戦だけだろうな
731名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:39:39 ID:/k842FUN
機雷10と13で結構変るもんなのか
逆に戦術家で機雷17その他ALL13とかどうなんだろ
732名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:42:10 ID:Of6L6bW+
機雷と貫通あがるのがやばい。一試合で残りわずかで落とせないこと一回はあるからな。そこを落とされるのと生き残るので勝敗変わる。
733名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:50:03 ID:+WdoJtlF
対人有効は不具合だろ
報告してこうぜ
734名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:52:11 ID:VJMuAHpF
問題になるのは主に上級士官の貫通と非優遇機雷、それと斥候でも充分戦力になる砲撃能力が持てる所だろうね
稼ぎも水平15にしやすくなるから回避20がデフォになるとか、他職でも多少の影響はある
見分けるのも困難だし、また揉め事の元になるのかよと・・・ほんと何考えてんだろ?

>>731
R13だと230〜250くらいかな。R10は150〜170くらい。
耐久の削れ方も全然違うよ
735名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:52:18 ID:jt9v2fx6
回避15なんてゴミだし転職楽ってのもなくなって砲術完全終了のお知らせか
736名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:59:22 ID:Of6L6bW+
ほんと学ばないな光栄は。
これなら何で大砲強化に上限つけたのか聞きたいわ。
あそこで期待してしまった俺がバカなのか
737名も無き冒険者:2010/11/16(火) 15:59:26 ID:/k842FUN
>>734
kwskサンクス
機雷カンストしてるけど撒きながら動けるほど操作量ないから使ってなかったわ
非優遇で230来たらやばいな
738名も無き冒険者:2010/11/16(火) 16:05:37 ID:L6UCePpz
模擬厨にとっては対人が全てだけど
コーエーからするとおまけの1コンテンツに過ぎないというだけでしょ
739名も無き冒険者:2010/11/16(火) 16:06:16 ID:LWWtacg2
どうせ騒いでるのは+3されようがどうしようが雑魚の人たちだろうしな
740名も無き冒険者:2010/11/16(火) 16:16:33 ID:1XGc7ASy
対人がおまけにすぎないなら海事コンテンツをもっと充実させるべきだろ
対人やらないなら海事なんてすぐやることなくなるぞ
741名も無き冒険者:2010/11/16(火) 16:19:10 ID:Of6L6bW+
そのコンテンツで遊んでる人たちが望まないことをなんでやるんだよ;;
742名も無き冒険者:2010/11/16(火) 16:37:07 ID:Hxy+cCgS
対人使用制限というか、優遇15/非優遇10の限界まで↑なアイテムなら面白かったのにな
裏とか商会イベとかで使い道あったのに。
743名も無き冒険者:2010/11/16(火) 16:42:04 ID:78fPNAaq
強化武器、強化アイテムでガチガチに固めて対人戦なんて
MMOらしくなってきたじゃねぇか。面白そうだ
744名も無き冒険者:2010/11/16(火) 16:42:55 ID:jt9v2fx6
非優遇は10までならなんの文句もないな
745名も無き冒険者:2010/11/16(火) 21:32:29 ID:5bEFd+TX
パレンケ上層のマヤ戦士の兜がなかなか高性能みたいだが、ジャガー兜の色違いか。ダサいな・・・・・・。

カッコ良くて高性能な兜か、髪型大きく変えずに良ブーストの髪飾りorサークレットマダー?
モヒカンと角兜とクロスヘルムはもう飽きたお!
746名も無き冒険者:2010/11/16(火) 21:41:26 ID:L6UCePpz
右を向いても左を向いてもバケツだらけだったMHFを思い出したw
747名も無き冒険者:2010/11/16(火) 22:32:02 ID:Zanp7xHd
全員プラス3されれば、差はなくなる。
よって、戦闘開始前に全員いっせいに使うのがマナーとかになる。
748名も無き冒険者:2010/11/16(火) 23:16:52 ID:I+Vi/rrc
他のMMOなら使えるものを使ってない方が悪いってことになるんだけどな
749名も無き冒険者:2010/11/16(火) 23:24:25 ID:f6iuL6kE
そうじゃないからDOLの対人は息が長いんだろう
750名も無き冒険者:2010/11/17(水) 00:12:49 ID:MMx8p0cn
■ 新規“中型船”の追加について

http://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/index2.htm
751名も無き冒険者:2010/11/17(水) 00:17:16 ID:jpk2HBXZ
フランダースガレーを中型にすればいい
752名も無き冒険者:2010/11/17(水) 00:22:09 ID:PB0/PPhs
>>750
すげぇ!期待通りじゃねぇか!
当分このゲームうんたら
753名も無き冒険者:2010/11/17(水) 00:27:17 ID:4QhWKk1R
いま武装沙船の最後の強化終わったとこなのにw
754名も無き冒険者:2010/11/17(水) 00:29:59 ID:Osdi965i
最初からバリエーション持たせろよクソが
755名も無き冒険者:2010/11/17(水) 00:39:10 ID:J3qD5Sbr
中型ガレーにスポットライトが当たるって事だな?
756名も無き冒険者:2010/11/17(水) 00:47:56 ID:czGvYSza
どうせ軽亀甲船とかだろ
757名も無き冒険者:2010/11/17(水) 00:54:59 ID:7awEi/sG
改良重キャラベルと改良重フリゲくるなw
758名も無き冒険者:2010/11/17(水) 01:11:45 ID:HyTDofuV
で戦闘技能上級教導書ってのはブースト込みで+3されるんか?
上級士官の操舵14が17に?
759名も無き冒険者:2010/11/17(水) 01:13:01 ID:jpk2HBXZ
上限は15
760名も無き冒険者:2010/11/17(水) 01:14:40 ID:eegvaOlL
>中型船クラスに所属する船の必要戦闘レベルが全般的に引き上げられると
?!
761名も無き冒険者:2010/11/17(水) 08:42:01 ID:XZlkKjHe
カススロ 戦闘中重くて使いものになりません




PS組
762名も無き冒険者:2010/11/17(水) 11:44:10 ID:JX6NReW1
ついに中型日本ガレーの関船が登場すのか?
763名も無き冒険者:2010/11/17(水) 12:59:17 ID:0fk/DjL8
装甲コルベットと重コルベットでよろしく
764名も無き冒険者:2010/11/17(水) 13:09:00 ID:LNFpPjr3
ガンシップまで出てきそうだなw
765名も無き冒険者:2010/11/17(水) 13:10:09 ID:ahGfd/ru
もうそうはそのへんで^^
766名も無き冒険者:2010/11/17(水) 13:17:36 ID:GQXp81hm
新しい中型船が追加される事は決定済なんだからもうそうくらいいいだろw
767 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/11/17(水) 13:29:35 ID:WOOgFgzR
重沙船とか?
768名も無き冒険者:2010/11/17(水) 13:48:05 ID:jpk2HBXZ
きっと船体の材料にキャラックオーナメントを使う船だな
769名も無き冒険者:2010/11/17(水) 14:33:45 ID:L3y+LUgz
軽ロイヤルフリゲート希望!!
770名も無き冒険者:2010/11/17(水) 14:36:53 ID:9Ymq346A
軽フリゲートが欲しいなぁ
771名も無き冒険者:2010/11/17(水) 14:42:19 ID:ahGfd/ru
仕様はどんなんだよw
772名も無き冒険者:2010/11/17(水) 14:42:24 ID:eegvaOlL
>>770
それだと、どう考えても小型だろ。

つまりここは、和洋折衷の亀甲フリゲートの出番ニd
773名も無き冒険者:2010/11/17(水) 14:48:09 ID:t7F+buh+
イベリアン武装沙船
小型重ガレアス
774名も無き冒険者:2010/11/17(水) 16:03:08 ID:J3qD5Sbr
小型重ガレアスはネーミングからして矛盾してるwwwwww
775 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/11/17(水) 16:06:29 ID:WOOgFgzR
軽戦列艦?
776名も無き冒険者:2010/11/17(水) 16:15:37 ID:J4hHjIgu
大型重バルシャだろ
777名も無き冒険者:2010/11/17(水) 16:35:39 ID:J3qD5Sbr
>>776
大海戦小型N狩り専門でギリギリ使えるスペックなんですね、わかります。
778名も無き冒険者:2010/11/17(水) 17:17:24 ID:nLW63hbk
もう追加せんで良いから、今のラインナップでバランスとってけよ
779名も無き冒険者:2010/11/17(水) 17:27:51 ID:J3qD5Sbr
ぶさせんの耐久減らして3スロにすれば解決
780名も無き冒険者:2010/11/17(水) 17:36:31 ID:LTUys6gm
まぁそのとおりw
781名も無き冒険者:2010/11/17(水) 17:38:11 ID:czGvYSza
>>779
ファイナルアンサー出ました
782名も無き冒険者:2010/11/17(水) 17:56:30 ID:0fk/DjL8
>>764
オレの甲板に飛び降りていいぞ
783名も無き冒険者:2010/11/17(水) 19:42:08 ID:wsICKWxP
イベントの戦闘技能なんたらっていくらくらいなら買う?
784名も無き冒険者:2010/11/17(水) 20:24:07 ID:NTeKXHzH
修理とかメシ連打が倍速になって一番影響あるのはタイマンかもなー。
とは言え競技人口の少なさから見れば無視していいレベルだけど
785名も無き冒険者:2010/11/17(水) 20:29:39 ID:f9IaLiTl
戦闘技能書は修正されないのか??
786名も無き冒険者:2010/11/17(水) 23:18:31 ID:82OcylYo
大丈夫だ、問題ない
787名も無き冒険者:2010/11/17(水) 23:20:50 ID:eegvaOlL
788名も無き冒険者:2010/11/17(水) 23:21:19 ID:kL8K742r
商人教導書って鋳造や工芸も+3されるんなら
スキル上げにも便利だなぁ
強化フルリグも取りやすくなるのか
3つ取ったけどもう1,2個取ってみるか
789名も無き冒険者:2010/11/17(水) 23:22:01 ID:kL8K742r
っと、本スレと間違った。失礼
790名も無き冒険者:2010/11/18(木) 02:38:11 ID:uJ+PNvva
>>783
戦闘技能書ってトレ不可じゃないの?
791名も無き冒険者:2010/11/18(木) 02:47:04 ID:NxAsYczU
>>790
売りがあったしトレ可能だと思ってた
792名も無き冒険者:2010/11/18(木) 08:54:49 ID:ESbdklWi
戦闘技能上級教導書を使うと上級仕官なら操舵と貫通が13+αになるからお得かな!?
793名も無き冒険者:2010/11/18(木) 09:17:20 ID:Mj/IIiLJ
その件でふと思ったんだけど、たとえば水平13のやつがブーストなしで教導書使うと15だよな?
ブースト装備つけた場合ってどうなるの?15+α?それとも15で打ち止め?
794名も無き冒険者:2010/11/18(木) 09:34:46 ID:Q5zY6OEC
教導書の分が15で制限かかって
そこにブースト装備分が上乗せされると思う
795名も無き冒険者:2010/11/18(木) 09:38:13 ID:Mj/IIiLJ
なるほどサンクス
んじゃ士官でも操舵18とかいけちゃうのか
796名も無き冒険者:2010/11/18(木) 10:06:36 ID:6xfDKv9Q
15を超える一時的なブーストは、装備のブーストで上書きされるだろ。
装備のブーストが優先されて、アイテムブーストの+3は再計算。

例えば12+3(アイテム)=15 +3(装備)=15ってことだ。
797名も無き冒険者:2010/11/18(木) 11:12:56 ID:Mj/IIiLJ
>>794>>796のどっちかわからんから聞いたのに、むう・・・w
798名も無き冒険者:2010/11/18(木) 12:22:20 ID:YkjjdcU5
チョイ上にもあるがここはくちだけのやつしかおらんから無理w
799名も無き冒険者:2010/11/18(木) 12:32:23 ID:WQo08DOU
模擬とか対人はまったくしないけどWIKIやブログで得た知識だけで答えられる
800名も無き冒険者:2010/11/18(木) 12:55:05 ID:1VHJjIIl
そして799みたいなにわかが間違った答えに導く訳ですね
801名も無き冒険者:2010/11/19(金) 01:34:58 ID:wdjmJw0f
戦闘持ってないから交易の保管で試してみた

素がR13、教導書使ってR2されてR15、+1装備つけたら15+3になってR16になった
>>794が正解。普通に考えたらそうだよな

知らんのに強気に語る>>796みたいな人種ってDOLの戦闘関連や
造船スレによく居るんだよな
802名も無き冒険者:2010/11/19(金) 01:48:29 ID:J+Y4cRrj
>>801
いや、どこにでも良くいるよ
803名も無き冒険者:2010/11/19(金) 01:50:04 ID:A9LCfBSd
狙いは育ちきってないキャラの大海戦の参加目的もあるんジャマイカ
804名も無き冒険者:2010/11/19(金) 02:01:22 ID:h/xoHH8W
796みてぇな奴が本気でうぜぇ語るな糞が
805名も無き冒険者:2010/11/19(金) 02:04:43 ID:QQWP2axQ
これって他人から使ってるかどうか分かるの?
806名も無き冒険者:2010/11/19(金) 02:13:47 ID:2Oi2h93b
分かればそこまで問題になってないよ
模擬ならルールで禁止するなりなんでもありなりすればいいだけだからね
非優遇職による機雷ダメージ以外で見分けるのはほぼ無理なわけで・・・
807名も無き冒険者:2010/11/19(金) 02:43:31 ID:iJg9+Qxr
>>803
別にそれはいいけど、非優遇の上限は10にしろよと思う
職業毎の特色殺す意味がどこにあるんだか・・・・
808名も無き冒険者:2010/11/19(金) 09:06:50 ID:UuP7dRw4
また大海戦で初心者が辛くなる
809名も無き冒険者:2010/11/19(金) 20:21:02 ID:Fqok8o/s
もう職のバランスなんて考えてないでしょ。もともとブーストの大安売り状態だったし。

今はスキルのブーストなんかより火力過多なんだからキニスンナとしか。
エルオリ以前のバランスに戻してはじめてスキルガーブーストガーと気にするべき。
810名も無き冒険者:2010/11/19(金) 21:05:24 ID:fXndfi8U
半年ほどDOLから離れてるんだけど
最高名匠16門カロ*5フルファイヤ出来る条件で追い風貫通15のクリ
相手が1265の装甲戦列で装甲値80兵長100の通常弾防御副官+20回避で何ぼ出るの?

811名も無き冒険者:2010/11/19(金) 21:33:19 ID:m31sJpWk
>>810
半年前にその質問したとして、ここで答えれる人が居ると思うか?
812名も無き冒険者:2010/11/19(金) 21:35:45 ID:NE7lW7ag
まあ、クラス制じゃないと不安になっちゃうプレイヤーが多そうだから、
職業をつくっただけで、本来スキル制だから、職によるスキルブースト
は、いつなくなっても問題ない。
813名も無き冒険者:2010/11/19(金) 21:57:51 ID:fXndfi8U
>>811
あれ?16門砲ってまだ出てないのかい?
まだ装甲戦列が最大1000だったころで
兵長100通防+20回避相手に貫通15の砲術家で966カロ5基追い風でクリとったときは820〜860程度
回避は運もあるからある程度ばらつくんだけどね
16門の基本の貫通力も不明だからここで聞いたんだけど
まだ出てないなら答えようがないよね
失礼しました。
814名も無き冒険者:2010/11/19(金) 22:46:09 ID:QQWP2axQ
そんなちょっと調べれば分かることを不明とか
人に質問するときは少しくらい調べてからにしろよ
815名も無き冒険者:2010/11/19(金) 23:05:12 ID:9Kg+2N/G
16門になった以外にも大砲強化やらスキルブーストばら蒔きやらでダメージインフレ凄いぞ
さらに条件付だが全スキル+3のアイテムが登場してスレが葬式会場だ
816名も無き冒険者:2010/11/19(金) 23:26:18 ID:byXeWLTm
期間中、1キャラあたり平均で28くらい教導書がでるわけで、
脳筋キャラとそれ以外のキャラの比って少な目に見ても多分1:10くらいだから、
もずくる必要もないくらい出回りそうな気もする
817名も無き冒険者:2010/11/19(金) 23:28:32 ID:MR2ce4Hz
今日の大海戦中だけど、スキルがうまく発動できないことなかった?
カスタムスロットでの発動はしてたみたいなんだけど、
例えば回避、連弾、水平と入れようとして、回避しか入っていない、というような

こちらB鯖
818名も無き冒険者:2010/11/19(金) 23:50:51 ID:NE7lW7ag
>>817
こちら戦闘スレです。B鯖どうぞ。電波状況から悪いようです、よく、聞こえません。もう一度どうぞ。
819名も無き冒険者:2010/11/20(土) 00:20:47 ID:Dhd+64Pp
B鯖だけどスキル発動しないことは何度もあった
貫通に切り替えたいのに全然できなかったりとか。
前日のBCでは普通にできてたから大海戦で重いせいだと思う
820名も無き冒険者:2010/11/20(土) 00:31:27 ID:8NNqM9vp
E鯖もスキル発動しなかったことがあったな
821名も無き冒険者:2010/11/20(土) 01:44:39 ID:pJjKbBzi
カチッって鳴ってんのに発動しないの多かったねー
もう萎える事ばっかでウンザリ
822名も無き冒険者:2010/11/20(土) 03:01:23 ID:ItLcTvyn
確かにスキルパネル明転してから押したはずなのに、
スキルが発動しないってことが多かった。
鯖側の応答時間は変えずに、
クライアントの入力待ち時間を短くしただけなのかな。
823名も無き冒険者:2010/11/20(土) 03:36:21 ID:FyLA8hM1
だってにわか修正だもんwwww
おまけに修正が目玉のアップデートですよwwww
824名も無き冒険者:2010/11/20(土) 06:32:04 ID:P3rRbHky
キーからの入力だと逆に暗転中でも受け付けるので超速料理食いができちゃったりね・・・
825名も無き冒険者:2010/11/20(土) 07:13:49 ID:4oCuqh0P
設計検討ぐらいしやがれ
あと単体検査と結合検査もしろってことだね
826名も無き冒険者:2010/11/20(土) 07:35:25 ID:6TkgYBuf
ほんと、自称軍人様達はDOLの癌だな

スキル発動しなかったから、戦功悪かったですwww
僕の腕の性では有りませんwwwww


下手糞どもほど良く喚く
827名も無き冒険者:2010/11/20(土) 08:22:01 ID:w0EBcYQj
>>826
自己紹介乙
828名も無き冒険者:2010/11/20(土) 12:00:44 ID:FyLA8hM1
はいうんこ
829名も無き冒険者:2010/11/20(土) 14:46:02 ID:/s2SDsAg
BCでも押したのに発動しないことが多々あったから、
とりあえずこれに慣れるしかないな
明転しても、前回発動から一定時間経過しないと発動しないっぽい
830名も無き冒険者:2010/11/20(土) 15:37:42 ID:rPHr5EcE
不具合報告しとくからお前らも頼んだぞ
831名も無き冒険者:2010/11/20(土) 15:46:29 ID:ItLcTvyn
●スキル選択後の入力不可時間を長くしました

またこんなことにならなきゃいいんだけど
832名も無き冒険者:2010/11/20(土) 15:59:38 ID:tFi3ilKa
そういえば、アレ?発動させてなかったっけ?ってのが何度かあったな
833名も無き冒険者:2010/11/20(土) 16:33:30 ID:K8HG4n5x
これ陸戦でカチって音してるのにテクやらアイテムが発動しないのと同じなんじゃねーの?
つまり修正はされないってことだよ!
834名も無き冒険者:2010/11/20(土) 16:36:53 ID:FP4lgPir
海戦も陸戦も結局はターン制だから直しようがないんでねーの
835名も無き冒険者:2010/11/20(土) 16:38:53 ID:GM8YSfmG
クローズドバトルですらこの動作かよwwww
836名も無き冒険者:2010/11/20(土) 16:58:37 ID:3/zXb6Fj
経費節減でサーバケチって利益を増やしてみました。
837名も無き冒険者:2010/11/20(土) 17:38:42 ID:vWTtd85j
×利益を増やす

○赤字を減らす
838名も無き冒険者:2010/11/20(土) 21:47:58 ID:QMGAOGE3
>>813
逆切れコタ(笑)
クソ脳筋とはお前にピッタリな称号だよ。
839名も無き冒険者:2010/11/21(日) 06:22:04 ID:QQ9ACnkt
カスタムスロットとスキル発動の待機時間が連動してないだけだろう
PS3との兼ね合いなんだろうが、余計なとこいじくらなきゃ良かったのにな
支援もプレーヤースキルの一部だったのに、楽すぎてつまらない
船も旋回しすぎて回避余裕
3隻に囲まれただけで、ある程度集中しなきゃいけなかった昔がなつかしいぜ
840名も無き冒険者:2010/11/21(日) 08:37:38 ID:UjV0iqSK
旋回関連でなんか変わったの?
841名も無き冒険者:2010/11/21(日) 11:56:40 ID:fMrfbbJ4
しらんがなー
842名も無き冒険者:2010/11/21(日) 13:50:51 ID:LSUuwixv
旋回高い船ならクリもらわなくなるとか思ってた時期がぼくにもありました。

回避操船は旋回値や操舵より旋回クリックタイミングと角度の方が大事なんだけどね。
まあ跨ぎ回避中にクリもらいにくくはなるけど。
843名も無き冒険者:2010/11/21(日) 15:53:59 ID:Fens5tpy
振り回す様な旋回ばっかりする奴は下手なのが多いな。ヘボ死する。
上手い奴は小刻みに旋回する。
844名も無き冒険者:2010/11/21(日) 16:30:23 ID:rL+rxA3N
初級者はクリック連打で痙攣するみたいに舵を切る。
中級者はこまめに刻むように舵を切る
上級者は安全な舵を最小限の回数で切るから必然的に大きな振り回す舵になる。

動画みりゃ解るよ、
FS以降旋回が高くなって上級者は1回で舵切り終わらせるから
845名も無き冒険者:2010/11/21(日) 16:40:42 ID:Gbr9Vsjp
状況次第。
846名も無き冒険者:2010/11/21(日) 17:08:13 ID:P86OMG+X
上級者に無駄な舵が少ないのは確かだが
旋回角度なんざ状況によって変わりすぎるわなw
囲まれてる時なんか小さく旋回しながら時々大きくマタギ入れるとか当たり前
847名も無き冒険者:2010/11/21(日) 17:17:41 ID:LghZ/QbT
うん
848名も無き冒険者:2010/11/21(日) 18:22:46 ID:uXh0BowX
それは上級者じゃなくて”自称上級者”な
849名も無き冒険者:2010/11/21(日) 18:37:40 ID:TGWD8I9H
いい加減、副官船の耐久回復を自船と同時にしてくれ。
副官船を戦闘(特に対人)に使ってると名工の減り方がヤバい。

あと、副官船は、外科や統率までは要求しないから修理くらいまともにしてくれ。
こっちの耐久減った時はともかく、自分の耐久がやばい時すら全然しないとか、アホかと。
850名も無き冒険者:2010/11/21(日) 18:40:11 ID:UHxZtIkf
>>849
所詮はNPCだし・・・ ライザに多くを期待するようなもんだ。
851名も無き冒険者:2010/11/21(日) 19:17:50 ID:bilAnhlZ
>>850
他のNPCが手強くなったらそれはそれで困るので勘弁して下さい
852名も無き冒険者:2010/11/21(日) 20:34:08 ID:KbQ0qJ2l
NPC僚艦に支援を期待するなら、ネデに渡って海軍紙集めた方が良い気がす
853名も無き冒険者:2010/11/21(日) 20:49:59 ID:aB6DyEcN
たぶんあれは、

FF13のオプティマチェンジみたいにAIの指向性やワザの種類を
変更しながら戦うことをイメージして、指令を副官に伝える
機能を作ったんだと思う。残念ながらAIが追いついてこないのが
今イチ惜しいところだが。
854名も無き冒険者:2010/11/21(日) 21:13:32 ID:s06Bg44b
命令変えても目に見える変化はないしなぁ
855名も無き冒険者:2010/11/21(日) 21:30:35 ID:ih/Irh5N
演出でごまかせよ
「こちら副官船○○、左舷に集中砲火を受け被害甚大」
「右舷船尾に敵主砲弾直撃」「敵先頭艦に砲撃命中」
「副官室に被弾、指揮不能」艦中央部に至近弾。弾片にて船体損傷。
損害軽微。負傷者数名」「第三艦橋大破!」とか、
てきとうにBGMつけてしゃべるだけでも面白いからw
856名も無き冒険者:2010/11/21(日) 22:00:08 ID:ac1KVUPu
ネデ援軍でも良AIのNPCには勝てないよ
装甲戦列とかにこられると簡単に沈む
857名も無き冒険者:2010/11/22(月) 00:28:53 ID:hUS8xUp1
ネデ援軍はホイミスライムなんだから、戦わせたらダメでしょ
858名も無き冒険者:2010/11/22(月) 14:32:18 ID:d4fXjW+O
ちょっと聞きたいんだがおまえらの鯖にはラムアタックの名人はいる?
うちの鯖だとPKで一人ラム使いがいてPKKしにいったらMAX装甲戦列一撃で沈められたんだ
誰に聞いてもありえないっていうしチートじゃないかと言われたんだが実際どうなの?
859名も無き冒険者:2010/11/22(月) 15:00:05 ID:6v4juyEr
>>858
ラムで装甲戦列1撃は難しいが、不可能ではない。
まぁ、多分ラインからラインまでくらいの距離をまっすぐ助走しないといけないだろうから、戦列側がよっぽど下手糞な操船してなきゃ厳しいが。

あとは、二連弾防御や回避を使ってなかったなら、斜めに衝突しつつ横砲撃のコンボで落とされたって可能性もある。
装甲戦列相手ではできたことないが、ロワ相手ならそれで1200↑のダメ出したことがある。
860名も無き冒険者:2010/11/22(月) 16:05:01 ID:GoxoQlyC
>>858

ラムは速度だけじゃなく風向きとか潮とか当てる角度とか船の大きさとか部位(船尾か腹か?みたいな)でダメージ結構振れ幅あるけど、刺す前にキャノン合わせたコンボなら装甲即死はやった事ある。
ラム単体ダメージでも強化衝角スキル付で特大ダブルラムなら900以上は結構出るときあるから、条件次第で一撃死もあるかもね。

あとラムは衝突判定があると白兵判定がワンテンポ遅れるから、衝突直後にゼロ距離キャノン撃たれて死ぬパターンが意外と多い感じ。
861名も無き冒険者:2010/11/22(月) 22:44:34 ID:jlOWpRyL
>>858
アレ○ルなら、砲撃とのコンボだよ
862名も無き冒険者:2010/11/22(月) 22:55:45 ID:nRVTP08G
BC会場にならいるけど、PKでやってるのはB鯖には多分いない
863名も無き冒険者:2010/11/23(火) 03:29:20 ID:9WRcbLbp
すいません
公用戦列売りもんに強化しようとおもうけど
人気はポンプと司令塔
後は強化ロープで耐久あげでおk?
教えてください。
864名も無き冒険者:2010/11/23(火) 03:40:37 ID:dSR6jwt5
そんなもんどんな用途を想定するかで変わるわな
人によって欲しいスキルも違うだろうし
865名も無き冒険者:2010/11/23(火) 04:20:56 ID:DBjF9Shy
>>863
対人用途なら、第一に切り込み防止網。
もうひとつは排水ポンプか司令塔で甲乙付けがたい。
ま、ポンプは紙一枚で専用艦スキルで付けられるから、司令塔でいいんじゃね?
あとは耐久強化だが、1208無いと売れないと思うよ。

対NPCだと、いろんな選択肢がありすぎて簡単にどうこう言えん。
公用だから対人用途だろうが・・・。
866名も無き冒険者:2010/11/23(火) 04:22:30 ID:YVD6/QO9
いまどき戦列に司令塔なんて付ける人いるのか
867名も無き冒険者:2010/11/23(火) 04:50:31 ID:9WRcbLbp
>>865
ありがとう 耐久1208ですね。
頑張って作ってみます。
868名も無き冒険者:2010/11/23(火) 06:14:18 ID:69MmGs8e
司令塔(笑)
869名も無き冒険者:2010/11/23(火) 06:33:55 ID:PFJ0Xvb7
(°Д°)ハァ?
870名も無き冒険者:2010/11/23(火) 07:28:13 ID:tY6zCV5I
ソロの砲撃レベリングに司令塔は便利
統率が上がらないだろって?
BCなり海戦なりじゃ他の誰かが統率してくれるだろ
たぶん
871名も無き冒険者:2010/11/23(火) 10:57:18 ID:eN7bdRwj
うん。取りあえず、切り込み網の方が先ではある
872名も無き冒険者:2010/11/23(火) 11:12:46 ID:RjsHVZ7w
売り物にするってなら網ポンプが無難だよ
戦列が装甲に比べて優れてるのってポンプとほかのOPが両立することだからな
873名も無き冒険者:2010/11/23(火) 11:50:16 ID:6KRcgI5G
戦列なら、切り込み防止網+排水ポンプ+耐砲撃装甲
874名も無き冒険者:2010/11/23(火) 12:13:10 ID:RjsHVZ7w
それ装甲に比べて勝ってる部分がほとんどねーぞ
875名も無き冒険者:2010/11/23(火) 13:35:27 ID:by+eUp6E
戦列が装甲に比べ、勝ってる部分がいっぱいあったらおかしいだろ
876名も無き冒険者:2010/11/23(火) 13:36:45 ID:8wcRpDk6
切り込み防止網+排水ポンプ+耐砲撃装甲
なら装甲でもいいきがするが
877名も無き冒険者:2010/11/23(火) 13:42:39 ID:RjsHVZ7w
>>875 そういう意味じゃねーよw
>>876のとおり
戦列は専用艦使わずにポンプがつくのが装甲に比べて一番のメリットなのだから、
網ポンプ+修理支援とか、(今はあまり有効ではないが)網ポンプ+仕込、とかがいい

装甲につけようとするとポンプを切らざるを得ないスキルを付けるとき戦列が輝く
878名も無き冒険者:2010/11/23(火) 13:51:57 ID:iFJmMxdL
装甲に乗れないから戦列にするんだよ
装甲乗れるんならほとんどの人が装甲作るって
879名も無き冒険者:2010/11/23(火) 15:23:44 ID:b4haE4Oj
砲術家やフィリバスタで操舵R15〜なら公用装甲戦列艦の耐久1265でOKだが
上級士官や操舵R育成途中だと“一個”もやい綱つけて耐久1245(平均値)のほうが扱いやすい
でも、そんな中途半端な装甲戦列艦を作るぐらいなら上記の公用戦列艦に乗って
OPに重量砲撃を付けたほうが大海戦やBCでは使える
というわけで、装甲戦列に乗れても意外と重宝するんだよ
880名も無き冒険者:2010/11/23(火) 15:25:12 ID:b4haE4Oj
× OPに
○ 専用に
重量砲撃だった
881名も無き冒険者:2010/11/23(火) 18:20:28 ID:QTlXOQzU
ヘタクソな奴ってなんでやたら旋回強化したがるの?
882名も無き冒険者:2010/11/23(火) 18:26:24 ID:6KRcgI5G
「旋回強化する奴は下手糞」というレッテルを貼りたいから
883名も無き冒険者:2010/11/23(火) 18:45:35 ID:3UMUQP+F
そりゃ強化するやつの9割は旋回が高ければクリティカルを避けれると思ってる人間だからな
884名も無き冒険者:2010/11/23(火) 18:57:16 ID:dTpOJUvX
その発想はなかった。
885名も無き冒険者:2010/11/23(火) 22:57:56 ID:t2Iph4sP
対人戦やったことないから
どんな戦闘用の船造っていいか
見当もつかない俺船大工

帆MAXで旋回・対波バランス良くって
船作ってしまいそうでした
886名も無き冒険者:2010/11/24(水) 02:01:23 ID:hy/+nhHV
最優先は耐久
対人に使うような船は、耐久MAXにしてスキル付けたら、
ほとんど他に振れないから、あんまり考えなくていい
887名も無き冒険者:2010/11/24(水) 02:06:07 ID:4g5HVLSg
でも見てると公用で作ってるくせに
耐久がオーク維持な奴が多いな
特にロワ
888名も無き冒険者:2010/11/24(水) 06:50:43 ID:kSjm4rcX
そりゃ用途によって変わるからだろ
ロワは収奪やPK、PKKで使うから速度を重視した、とかな
でも、そういうのを海戦やBC、模擬に持ってきてたら地雷認定されるw
あくまで耐久重視は対人艦隊戦を想定したものだ
889名も無き冒険者:2010/11/24(水) 15:30:38 ID:MGUxgJci
オークロワイヤルと耐久戦列と中小と商大と冒険船と・・・枠がorz
890名も無き冒険者:2010/11/24(水) 16:47:31 ID:0PfBag/y
1アカウントフルで計算すると結構船持てるんだけどな
船の移動が面倒すぎる
891名も無き冒険者:2010/11/24(水) 16:52:25 ID:1BsWTeQy
他キャラへの譲渡と、同一アカウント内の船移動による船名の消失って逆だと思うんだよな。
後輩的なキャラに使ってた船を譲った時、こっ恥ずかしい船名のまま渡してしまい顔から火が出たw
892名も無き冒険者:2010/11/24(水) 19:40:59 ID:5+P2UUuY
素の耐久も並だし、強化も満足に出来ない一等は既に運営に見放されたユニット
893名も無き冒険者:2010/11/25(木) 04:10:45 ID:rax55cJm
そのへんのレベル帯のはのちのち強化できるという含みをもたせただけの延命策
894名も無き冒険者:2010/11/25(木) 14:49:48 ID:E9jdZqv5
大砲2スロ、船首有り船尾無し、装甲40、耐久1000(鉄)、特殊船尾楼&先制攻撃可なガレーが出ないかな。
895名も無き冒険者:2010/11/25(木) 15:04:58 ID:n7xykx1h
底模擬メインなら迷わず耐久MAXの装甲戦列だけど、MAX耐久の戦闘では自分の役割と耐久管理次第で差も誤差だしな。
外周狙撃手に特化なら耐砲撃付きのMAX装耐久甲戦列より旋回振り無印戦列でもいいし。
896名も無き冒険者:2010/11/25(木) 21:05:49 ID:lQwatZo5
え?
897名も無き冒険者:2010/11/25(木) 21:37:23 ID:0g+I4big
>>894
大砲は2スロでいいが、特殊兵装は5スロな。重層×3 大コヴァ×2 同時装着可能。

全部特大ラムにするっていう手もある。
898名も無き冒険者:2010/11/25(木) 22:53:26 ID:0vdauRWS
>>894
ガレーの場合耐久1000なぞより直撃阻止のほうがはるかに重要だろjk

まあ装甲は無理だろな。ガレーの装甲は意図的に低く設定されてるし。
899名も無き冒険者:2010/11/25(木) 23:12:02 ID:96ibhTXD
話題が尽きたところで
http://www.youtube.com/watch?v=r_poclg_Br0
900名も無き冒険者:2010/11/26(金) 01:18:44 ID:fYYzand5
>>898
直撃阻止発動したまま頭撃ち抜かれて横からコンボ決められて沈むんですね、わかります。
901名も無き冒険者:2010/11/27(土) 08:14:43 ID:LvnkIpOv
Euros どうせ雑魚同士の底模擬お遊戯。海事修行用の船の転用でOK
Notos フル模擬はあるが大会はない。ひたすらオナヌーなので戦列レベルでお遊び
Zephyros 対人終了
Boreas 唯一対人を堪能できる鯖。考え抜いて珠玉の一隻が欲しい
902名も無き冒険者:2010/11/27(土) 13:31:47 ID:ddh3nkUH
>Boreas 唯一対人を堪能できる鯖。考え抜いて珠玉の一隻が欲しい 
えっ?
903名も無き冒険者:2010/11/27(土) 13:47:06 ID:sAn3GatF
釣られんなよ
904名も無き冒険者:2010/11/27(土) 14:25:08 ID:XBk4rPH/
4鯖装甲に乗って一通り大会にも出てみたが、模擬の大会系でいうと
現時点ではBの運営が一番まともなのは間違いないと思う。
うまいとか強いというのはたぶんNにおおい・・・これは自信なし
905名も無き冒険者:2010/11/27(土) 14:29:52 ID:HGp97uKX
能登は口だけってか
906名も無き冒険者:2010/11/27(土) 16:07:59 ID:R2XFwQ+/
>>903
誰も平和=悪だなんて言ってないと思うぞ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
その時点で生存競争に参加してんだよ
907名も無き冒険者:2010/11/27(土) 18:06:48 ID:XLrSF55H
MAX模擬大会の機会でいえばB鯖はかなり恵まれてると思う
ほぼ月イチ開催の商会対抗大会
3ヶ月に1回開催の国別対抗大会
不定期開催の組み合わせ自由大会

ただ、艦隊の質がどうとかはわからない
908名も無き冒険者:2010/11/27(土) 18:25:36 ID:BoQbyYOU
他の鯖でも開けよ
909名も無き冒険者:2010/11/28(日) 04:14:33 ID:gxG/OADV
まあ今から新規がPVP目的にゲームするならB鯖以外無いだろうな 模擬大会が一番盛んだし他鯖からの移住なんかで
上手い艦隊もいるが平均的なレベルは低いから比較的簡単に追いつける 

元々PVP鯖って言われてたエロ鯖は対人のトップ層がほぼ全員休止引退して上手いヤツがほとんど残ってないしそもそも
人減りすぎてまともにPVP大会も開けないような惨状だ
910名も無き冒険者:2010/11/28(日) 05:29:10 ID:xbJ3epLE
乙の現状は模擬が登録制にできちゃうぐらいメンバーが同じで大会も無し
BCはだいたい夜9時半から0時半ぐらいまでな。参考になったか?
911名も無き冒険者:2010/11/28(日) 05:34:25 ID:u8nlX1yz
PVPが盛んなB鯖に移住する気があるなら投資御礼贈答品で資金増やせる今がチャンスですよ^^
取りあえず資金だけでも増やしておくべき
912名も無き冒険者:2010/11/28(日) 07:38:01 ID:r0FWTu2i
Nでも商会対抗大会根付かせようって話だったんだがEからきた空気読まない連中
のせいで潰れたんだよな
913名も無き冒険者:2010/11/28(日) 12:10:42 ID:4VVVfUvy
Nから来た奴に迷惑かけられたヤツらの腹いせじゃねーの?
914名も無き冒険者:2010/11/28(日) 15:24:37 ID:JAF2ClyZ
全鯖最強は乙のくし○だと思うんだがどうよ
915名も無き冒険者:2010/11/28(日) 15:32:14 ID:rCbM8frY
乙鯖1on最強戦は過去一度だけ開かれてβが勝った、その名前は上位には影もなかった
916名も無き冒険者:2010/11/28(日) 16:07:50 ID:JIyG/o3e
>>914
基地外度最強ですねわかります。
917名も無き冒険者:2010/11/28(日) 21:44:38 ID:M9RqjSXQ
>>916 基地外度最強か どうかは知らないが 相当逝ってるのは知ってるw
そして その固定PT面子も含めた基地外度は屈指だなw
918名も無き冒険者:2010/11/29(月) 01:54:17 ID:Jnpv/Ryh
萌萌は結局ぶどう弾強化?今度はSSあるのかな?
919 [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2010/11/29(月) 13:28:52 ID:k/hxS7bc
北米が来るのか?
ならば独立戦争に加担できそうだが…
920名も無き冒険者:2010/11/29(月) 17:25:04 ID:7/12YsI8
LV70で副官のレベルを上げるべく海事用の船を調達しようと思ってるんだが
集中装填で美味しくいただけてレベルキャップのかからないやつらっていたっけか?
921名も無き冒険者:2010/11/29(月) 17:27:22 ID:/B1KwT/h
アユタヤかかるっけ??
922名も無き冒険者:2010/11/29(月) 17:30:30 ID:7/12YsI8
アユタヤがジャスト70らしい。
何かしらいれば装甲戦列の船匠、装填、専用で副官行こうかと思ってるんがいないとなるとどうするかなぁ。
923名も無き冒険者:2010/11/29(月) 17:44:20 ID:QoyuWkxn
強襲してくるNでも交戦直後に帆を下して即発動すれば割と安定して稼げる。
強襲しないヤツだとアユタヤか東インドか貿易なんとかしかないと思う。
924名も無き冒険者:2010/11/30(火) 11:24:09 ID:M7fFMgRe
試したことある人いたら聞きたいんだが、甲板障壁と強襲甲板って効果としては相殺なんかな?
ラロワ同士で障壁付けてると、かなりの確率で甲板防げるんだが、強襲付きと試したことがないんだ
925名も無き冒険者:2010/12/01(水) 00:25:26 ID:E7MemDci
甲板戦ナニソレ?美味しいの?って人ばっかりな予感。
陸戦の話しただけであっち池って人もいたし
話題にならんかもしれんね
926名も無き冒険者:2010/12/01(水) 00:52:02 ID:+hCHVi5x
普通の安宅船相手ならかなり防げるよ
突入率1/5くらいかな
927924:2010/12/01(水) 10:35:10 ID:hIHFsCQZ
>>926

サンクス

あとは船員差か。
大安宅とかで強襲甲板ついてたらロワに障壁つけても意味ないかもしれないな
928名も無き冒険者:2010/12/01(水) 11:34:48 ID:dZLSbUC4
>>927
大安宅の船員数だと、おそらく強襲甲板ついてなくてもほとんど意味が無い。
逆に言えば、大安宅に強襲甲板つけてる奴はばk(ry
929名も無き冒険者:2010/12/01(水) 11:55:44 ID:JbcM0tgg
満員にしないで船室150ぐらいでやると
100人のNPC相手に2/3ぐらいだからつけて当然だと思うが
930名も無き冒険者:2010/12/01(水) 13:38:59 ID:Gu2UQPuW
>>929
NPC相手に収奪しない訳ないだろ
931名も無き冒険者:2010/12/02(木) 01:12:54 ID:MtPVxjRS
え?
932名も無き冒険者:2010/12/02(木) 01:39:29 ID:arlH3quJ
30回試行して平均4T以内に甲板に入れるという実験結果を持っているぞ>>強襲安宅 対 障壁ロワ
強襲安宅以外には鉄板の防止力で、船員数が半分でも入れないくらいなんだがね
933名も無き冒険者:2010/12/02(木) 19:46:24 ID:4xFj9LMn
他の職業は転職しやすくしたんだし、フィリバスタも、もう少しは転職しやすくしてくれ。

具体的には、

@ホロにNPC「黒髭の部下」を配置し、書きつけを持っていればホロでも転職可能に

A悪名3000無ければ転職不能制限を撤廃。白ネでも転職可能に。(もしくは、賞金首状態であれば悪名値関係無しに)

これだけで全然違うんだ・・・・・。
934名も無き冒険者:2010/12/02(木) 19:52:25 ID:7yB5UNKI
フィリバスタは今までのままでいいだろ、
スキル構成が優遇されてるんだからデメリット背負って当たり前。
935名も無き冒険者:2010/12/02(木) 19:58:58 ID:NSbxcOQV
@はわからんでもないけどAはないわ
936名も無き冒険者:2010/12/02(木) 20:14:21 ID:J7UWw3Tw
933はいわゆる模擬バスタだな
937名も無き冒険者:2010/12/02(木) 21:39:53 ID:gN1WTwYK
黒ひげはナッソーでないと駄目だろ。
どうしてもアジアでフィリに転職するなら黄河下流か朝鮮半島北岸なら雰囲気を壊さないからいいが。
938名も無き冒険者:2010/12/02(木) 23:24:34 ID:MtPVxjRS
クルシマ乙
939名も無き冒険者:2010/12/03(金) 00:42:31 ID:QGhBnQ1x
一年待ったけどスキル上げが終わったら対等な対人戦には戻らなかったね
940名も無き冒険者:2010/12/03(金) 02:22:11 ID:W+YN3l+x
ほぼ対等にやれるよ。

改良カロがあるけど、火力過多気味だしそれほど大きな障害でもない
941名も無き冒険者:2010/12/03(金) 05:00:18 ID:MYhvddqZ
大昔の底模擬でN3基ルールの時に名匠使ったり4基入れてた奴の台詞を思い出したわw
「クリ入れたら落ちるから名匠だろうが4基だろうが関係ない」ってなw
942名も無き冒険者:2010/12/03(金) 05:39:00 ID:TY1I2g6G
追加装甲の航行速度のマイナスって違いが全然分からないのですが
ー13とー11でもやっぱり速度違いますか?
943名も無き冒険者:2010/12/03(金) 12:32:00 ID:ATolQ+FN
3枚合計で-6程度じゃわからん。
模擬で店売り帆⇒本番? でゲルン*4とかだと流石にわかるけど。
944名も無き冒険者:2010/12/03(金) 12:38:46 ID:TY1I2g6G
なるほどレスありがとうです。
ひょっとして内部データで航行速度ー1辺り縦横+2とかあったりするかもですね。
945名も無き冒険者:2010/12/03(金) 13:50:52 ID:GJsPYpUT
マジレスしていいのかなあ
板つけると表示上の帆数値が変わるんだぞ
946名も無き冒険者:2010/12/03(金) 14:22:17 ID:W9vA+HwL
>>942
「体感」で違うのか、「実測」で違うのか、どちらの答えを求めてるんだ?
微々たるものだが実測すれば違いはある。
体感では(他の要因がでかくて)変わりない。

JB時代は装甲値削って、スピード求めているものも居た。
それくらいしか他と差をつける方法が無かったからね。
947名も無き冒険者:2010/12/03(金) 14:43:09 ID:6vMKkMBL
走行-10の板つけるとその船の元の帆数値に対して縦が10横が4減ったりといろいろ
10%という訳でもなくて法則性が分からん
-13と-11ぬ゛と普段の補助帆1枚分ぐらいの違いは出るんじゃないかな
結局補正された後の帆数値次第。
装甲つけてない縦200横300と装甲つけて縦200横300は結局スピード同じだろう
加速に影響与えてるかまでは分からないけど、体感では加速に影響は感じられない
948名も無き冒険者:2010/12/03(金) 15:36:27 ID:r0Yon5MD
>>907でも言われてたが最近のB鯖P大会
明日12/4    カンパニーリーグ
  11/27    WC本選
  11/19〜21  (海戦)
  11/13    WC予選
  11/6    カンパニーリーグ
  10/30   カサブランカカップ
   
  カンパニー(商会対抗)が月1はあるから大会がない月はないし
  重なればこんなに毎週楽しめる(ありすぎだろともいえるが)
  前回のカンパニーは60商会〜の参加で今回また新たに新規商会参加
  と大砲変わろうが関係なく拡大中
  鯖のLvがどうこう言われてるがこれだけ楽しめるB鯖は恵まれてると思う
  各主催者には感謝しきりです

  
949名も無き冒険者:2010/12/03(金) 15:57:46 ID:aVnvigj5
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      それは素晴らしい、B鯖諸君には
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オープナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
950名も無き冒険者:2010/12/03(金) 17:43:58 ID:WkKx8cFg
Bだけかよw
過疎ったな
951名も無き冒険者:2010/12/03(金) 18:29:33 ID:rLcWaXD6
んなこたぁない
952名も無き冒険者:2010/12/03(金) 18:44:11 ID:6vMKkMBL
全鯖での模擬人口自体が少ないから、大会が一番盛んでも
一番過疎なのは実は鯔
953名も無き冒険者:2010/12/03(金) 18:59:53 ID:WKjmE/fq
そうそうBなんて過疎鯖にいけば後悔するだけ。
954名も無き冒険者:2010/12/03(金) 19:23:18 ID:ewPcwNBo
そしてB以外に行って新規国の余りの弱さに後悔する953がいたのであった
955名も無き冒険者:2010/12/03(金) 20:11:16 ID:iUEVNjS8
今のシステムで「国が弱い」って何だろうな
956名も無き冒険者:2010/12/03(金) 21:33:25 ID:bKBt7++q
BCでさえ、実装後すぐに事後の最大耐久回復の仕様変更があったのに
模擬は依然、底耐久推奨仕様なんだが、矢張り皆望んでいないのか?
957名も無き冒険者:2010/12/03(金) 23:09:00 ID:+ha1tgJF
んなこたねーだろ
常にMax戦簡単にやれるならそりゃその方がいいわ
今の仕様だと大砲が問題だけどな・・・
958名も無き冒険者:2010/12/04(土) 03:23:13 ID:Sdq71Lmg
とくにもんだいねーだろw
959名も無き冒険者:2010/12/04(土) 05:59:43 ID:7GnNwAdM
乙鯖じゃMAXをノーマル16門砲でやってるらしいと聞くんだが実際のところどうなの
960名も無き冒険者:2010/12/04(土) 14:17:53 ID:A1a+vKUg
>>959 門数によるじゃね?E鯖なら56門以内なら16門入れても可だけど

961名も無き冒険者:2010/12/04(土) 14:26:00 ID:s5m3nKJq
>>960
それは底の話では
962名も無き冒険者:2010/12/05(日) 00:24:36 ID:f5H1fkPN
>>961
話のポイントはそこだな
963名も無き冒険者:2010/12/05(日) 00:56:11 ID:j9XW8lhs
乙の場合、模擬どころか海戦でも名匠や強化砲使ったら、晒し叩き
商会ブログにウイルス仕込まれたり、荒らしまくられるなど。
とにかく、ノーマル砲しか使ってはいけない空気がある。名匠ができたら捨てる
964名も無き冒険者:2010/12/05(日) 01:30:18 ID:q4lVumee
  `――――――――○――――――’
             O
           。
  < ノ` ト ´ス>
965名も無き冒険者:2010/12/05(日) 01:50:51 ID:ssp6VTMp
実験的にノーマル砲でMaxやっただけ
定着するかはわかんない
改良カロとかで火力過剰よりはバランスいいと思ったよ
感覚的にはエルオリ前と16門実装前の中間くらいって感じかな
それなりに削らないとカロじゃなかなか落ちない
966名も無き冒険者:2010/12/05(日) 02:00:54 ID:ssp6VTMp
ああ、でも改良カロ等の強化大砲を持てるかどうかで差が付くのを防ぎたいのが目的だったんだろうけど
このルールで定着したら結局ノーマル砲強化する馬鹿が出ちゃうだろうから意味無いとは思ったw
鍛錬具が無かったら普通にやりゃ済む話なんだよなぁ・・・
967名も無き冒険者:2010/12/05(日) 04:22:57 ID:jFpTrw6W
>>952
少なくは無いだろ 60艦隊って言ったら最低でも300人からだぞ 去年の糞アップまでは他鯖の倍近く人口いた
E鯖が今年に入って軍人の引退相次いで急激に過疎ッたの見てもPVP人口はそれなりにいると思うよ 


いやいたと思うよってのが正確か・・
968名も無き冒険者:2010/12/05(日) 04:55:13 ID:zMgkBfV+
鯔の宣伝厨うざっ
969名も無き冒険者:2010/12/05(日) 07:52:29 ID:g0Do3xFl
鯔は馴れ合い海賊がのさばっててほんとつまらんよ
970名も無き冒険者:2010/12/05(日) 08:11:51 ID:7qYffySL
過疎鯖の奴らの嫉妬がウザイな^^;
971名も無き冒険者:2010/12/05(日) 08:25:35 ID:GArNv0C1
>>960
E鯖のリス模擬(底模擬)は58門までですよ
16門砲実装前の14門×4基の流れから普通に考えると56門なんですけどね
なぜかは不明
972名も無き冒険者:2010/12/05(日) 13:00:21 ID:1daoHOFn
>>971
エロもそんな制限で始めたのか・・・・
16*3+8だとバランスが良いってだけなんだけど8門のための一手間がなぁ
店売りされてればまだマシだけどリスには売ってないのに

制限増やして楽しいのは脳筋模擬厨だけで、底模擬を楽しんでる連中や新規が来なくなる
過疎ってる能登だから制限ありで良いんだよw

と半年エアプレイヤーが口出ししてみるてst
973名も無き冒険者:2010/12/05(日) 13:29:37 ID:LSc8A4R7
>>972
エロは底模擬は普通に多いよ
58門になんでなったかはまじで意味不明
みてると56門の人も結構いて、うまいなあって思う人はだいたい56門
外周な人が58門が多いのかな
974名も無き冒険者:2010/12/05(日) 13:58:59 ID:AnGs+Few
底模擬だと最大耐久減らないから、MAXみたく徐々に相対的に火力が上がる事がないんで、最初から少し強めに58なんだろうとじぶんは勝手に解釈してる
975名も無き冒険者:2010/12/05(日) 15:41:36 ID:YizKnwco
エロ模擬は16*3+4+4=56と14*3+16=58の二つを聞いたことがあるが
どっちも「自分が正解」だと思ってた
976名も無き冒険者:2010/12/05(日) 15:51:52 ID:GArNv0C1
56門
カロネ  (16門【生産】×3基)+(4門【セビリアなどで販売】×2基)
キャノン (16門【生産】×3基)+(4門【ロンドンなどで販売】×2基)
ハイペリエ(16門【生産】×3基)+(4門【リスボンなどで販売】×2基)

58門
カロネ  (16門【生産】×3基)+(6門【生産】)+(4門【セビリアなどで販売】)
キャノン (16門【生産】×3基)+(6門【ロンドンなどで販売】)+(4門【ロンドンなどで販売】)
ハイペリエ(16門【生産】×3基)+(6門【リスボンなどで販売】)+(4門【リスボンなどで販売】)

16門はPCバザーで買えばいいけど、カロネ6門を作るのはだるすぎる
なんで大砲揃えるのが面倒くさい(敷居があがる?)58門にしたのか本当に謎すぎる
実際は>>973も言っている通り16門でやってる人もいるのだから、イコールコンディションにする為にも56門に統一すればいいと思う
勘繰りすぎかもしれないが外周ブーンなハイペリエ使いの策略と思ってしまうw
977名も無き冒険者:2010/12/05(日) 15:56:06 ID:GArNv0C1
× 実際は>>973も言っている通り16門でやってる人
○ 実際は>>973も言っている通り56門でやってる人

今どき14門砲のPC売りなんてないよね?
16門砲全盛の状況で鋳造キャラなしの人がリス模擬参加する為に大砲揃えるには?
という考えです。
978名も無き冒険者:2010/12/05(日) 16:00:25 ID:7hs8m+QX
>>976-977
おまえのマイルールなんぞ聞いていない。
どうしてもともいうなら、自分で主催すればいいじゃないか。
979名も無き冒険者:2010/12/05(日) 16:00:42 ID:fvk3XZbT
自作できないのは甘え
980名も無き冒険者:2010/12/05(日) 16:13:29 ID:GArNv0C1
早速外周ブーンなハイペリエ使いが釣れましたw
981名も無き冒険者:2010/12/05(日) 16:13:47 ID:6eCs3BLM
能登だと16門を3つに8門を1つだな
982名も無き冒険者:2010/12/05(日) 16:22:14 ID:aeHo7u7Y
マイルールさんがなんでそんなに必死なのかは不明だが、
言ってることはわからんでもないので今夜から周囲に呼びかけてみたら?
リス模擬なんて主催者いないんだから、草の根活動しかないべw
983名も無き冒険者:2010/12/05(日) 16:58:32 ID:WHA0CQJ1
どうしても
984名も無き冒険者:2010/12/05(日) 17:08:37 ID:AnGs+Few
MAXだとガチブーストした砲術家のハイペは結構シャレにならない。
ただ、くっついてしまえば撃たれないけど
985名も無き冒険者:2010/12/05(日) 17:14:00 ID:WHA0CQJ1
間違って送信しちゃった
どうしても大砲用意できない人は56門でいいじゃん

58門でやってるけど、MAXより落ちにくいと思ってるからむしろ60門でもいいぐらい
986名も無き冒険者:2010/12/05(日) 18:22:44 ID:+6QwZmB7
4*2と8*1ってダメージ違うよね??
987名も無き冒険者:2010/12/05(日) 20:11:56 ID:1daoHOFn
>>986
ダメが偏りやすくなる、はず

>>973
ああ、16*3+4+4と14*4がおkなのか
リスでも店売りでまかなえるなら底模擬復活するんかな?
んでも名匠鍛冶と、うpでと毎に船作り直しは相変わらずぽいからまだ冬眠だな
988名も無き冒険者:2010/12/05(日) 20:13:27 ID:1daoHOFn
大砲職人の鍛錬具だったか
989名も無き冒険者:2010/12/06(月) 00:14:49 ID:W4WbtA8V
ダメージ違うよ

16門 > 8門x2 > 4門x4
同じ56門でも14門x4の方が16門x3+4門x2より強い
990名も無き冒険者:2010/12/06(月) 11:52:27 ID:7oONYG1l
もう細かいルールくだらないからMAXでやれよと
991名も無き冒険者:2010/12/06(月) 11:55:46 ID:Klhh88bU
自分が勝てないルールだと主催者居なくなっちゃう><
992名も無き冒険者
模擬って良くわからないんだけど
廃人の麻雀大会みたいなもん?