1 :
名も無き冒険者:
2 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 19:08:12 ID:Td48WdMM
いちおつ
3 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 19:11:47 ID:gz46ZILd
F鯖って割と頻繁に爆発してるよね
4 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 19:17:20 ID:7hg6ZsC6
悪いガスが溜まってるからね
5 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 19:23:28 ID:+0jxtY1w
放屁好きな性癖はないな、残念ながら
6 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:00:26 ID:AzuxkCB/
一体型な俺はスロットがなくてオワタ
金返せオラアアアアア
7 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:09:21 ID:gPy+31TF
前のアップデート依頼終了するとブルーバックでPC落ちるんだがそんなやつおらん??
8 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:12:01 ID:HxCv0cBi
>>7 毎回ではないがさっき終了したらブルスクなったわ
9 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:14:10 ID:gPy+31TF
俺だけじゃないのか一応不具合報告一緒にしようぜ
10 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:19:26 ID:PenGXwv+
アップデートが来る度に、ここで必ずなんらかの不具合報告が出るなあ…
11 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:25:48 ID:HPBT1QBu
シルバー配ったせいかルーレットしめてるな
6k使って装備0・・・
12 :
神銃スカ:2010/01/05(火) 20:26:31 ID:SKLfZbKb
なんかオンボである設定するとラグアできると聞いたが詳しく教えてくれ。
13 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:35:09 ID:sJmvtFXU
首都に入るとテクスチャの作成に失敗しましたって出て入れね
どうしたらいいのかしら?
14 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:36:10 ID:7hg6ZsC6
まぁ、不都合起きた奴しか書き込まないからな
15 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:38:19 ID:40vSF6UV
俺はQ6600+R4830だから普通に動いてるんだが
部隊員数名が今回の件でやばいことになってる
大体3/10ぐらいが普通にプレイできなくなった
アプデするメリットとデメリットを考えれば
今回のアプデは客にとっても運営にとっても
おいしいとは言えないんじゃないかな
16 :
前スレ974:2010/01/05(火) 20:39:19 ID:+Sm6pLcv
わざと目立つように濃く書いたんだが、見事に無視されたwだが俺は結果を書く
特売のお買い得グラボGF9800GTの7900円というまたとないチャンスを反故にし
このスレでグラボに毛が生えたという最低評価のGF8400GSを買った俺の話の続きだ
PC音痴の俺がはじめての増設だったが、拍子抜けくらい簡単に新グラボを取り付けられた
自信に満ちながらFEZ起動、もちろんテクスチャ通常、解像度1026×768に戻してだ
キャラ選択そして首都に入る。1月4日以降、グラボの時はここで強制終了だった
しかーし、いとも簡単に首都に入れたのだ!しかもロードが早い!
やったぜGF8400GS!おまえも俺も勝ち組だ!
だが、全てがそこまでだった・・・強制終了しなくなったという所詮は毛の部分だけの満足感だったのだ
なんの疑いもなくファークリップをMAXにして歩きだす。。
ん?なんか一瞬重かったようだが・・・ま、まあ気のせい気のせい。さて戦争でも行くか
丁度やってたので戦争IN、久しぶりだ。人がたくさんいる、ちょっとウォーミングアップがてら動いてみた
なんだこれは、いきなり氷皿にIBでも食らったのか?というほどのスローモーションが数秒続く
ジャンプしてみた、空中で一瞬停止する、その後着地点にワープ。これが噂に聞くカクつきか・・・
しかたない、ファークリップを半分にしてみた
しかし前線で敵が大勢居るところに行けば、やはりカクつき状態に入る
ファークリップ最低にしてみた、どうにか動けた
だが、1月4日のアプデ前のオンボ時代もここまでファークリップを抑えた事はなかった
これは画面全体が霞んでいる、きちんと動けるが全然面白くないぞ・・・
かくして俺は今ものすごく後悔しているのだったorz
ちなみにCPUの性能も、メモリも推奨スペックを余裕で越えているのでグラボ以外に原因はない
やはりGF8400GSはオンボに毛が生えたグラボというのは本当だった
GF9800GTの特売日は今日までだ。明日から通常定価の11000円に戻るそうだ・・・
おまえらに忠告、いくら最低基準を満たしているからといって安いからといって、絶対にGF8400GSだけは買うな!!
17 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:40:05 ID:lGCCJxzk
>>13 テクスチャ解像度を1/2か1/4にしてみるんだ
18 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:41:37 ID:WKfPCCaM
どっかの鯖の緑色のくになんですけど
今回のアプデ以降領土笛まくりでくそわろた
なんでだろうね
19 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:42:10 ID:sJmvtFXU
>>17 わ、そんな設定があったのね!ありがとう!助かったわ〜。
20 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:45:16 ID:Td48WdMM
>>18 領土って言うのは実は強さとはあんまり関係なくて、戦争をどれだけ起こせるかにかかってる。Fゲブがいい例、中身はクソ以下だし
人数が平均化されたんじゃね?
21 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:45:25 ID:U6ELbSTc
>>16 \- = _ /| /
___ \ ,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄ /
|| ̄ ̄|| ヽ \ ゙l ゙、_ /
||__||.......| ∧__,∧彡 .j´ .ハ_, ,_ハ ( /−=≡ ∧_∧ / >) ̄ ̄<
ノ⌒ ⊂∵・(^ω^ )⊃ ─ { (^ω^ ) / /−=≡ (#^ω^)三つ そ__米||・∵
∪⌒ヽ / | |ヽ .| |.ヽ \ ). c/ ,つ ,l~/−=≡ (つ / /`ヽJ ,‐┘
Lつ ∪ )∪ ) \ ´y { ,、 { / −=≡ ( ⌒) ´`ヽ、_ ノ
..( く( < \ゝ lノ ヽ,) / −=≡ c し' `) )
─────────────────────────────────────
.___ | | n∧__,∧
/#|| ̄ ̄.|| | ___ ∧__,∧ | ___r.┐ J从 ( ::.)ω^)
(⌒|....||米._|| | / .|| ̄ ̄|| ∩ω^ )三二一 | / || ̄ ̄|| .|冫 て ( )´ とノ
○  ̄ ⌒) | |.....||__|∩ とヽニニノ三二一 | |.....||__||丿´⌒` ・∴Y ゾ´
( ∧ ∧ | ノ⌒ | ノ (`ヽ /三二一 |(⌒ご) / J从 ;‘ ー′
.ヘ丿 ∩^ω^;) .| ∪⌒>  ̄ニニ⊃ \ 」、 l三二一. | .( ⌒y' う そ
(ヽ_ ノゝ _ノ | く_く⌒ U三二一. | У.,イ ´⌒`
| .|  ̄じ'
22 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:49:27 ID:gPy+31TF
スカって煽る奴多くね?
23 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:52:16 ID:40vSF6UV
今までのFEZがつまらなかった部分は
運営がつまらない仕様を導入してきたからであって
低スペックがいるからつまらないなんて意見ほとんど聞かなかった
そこでなぜか今回のアップデートで急に叩かれ始める低スペック
先日まで普通に動いていたものが急に動かなくなり
他にも色々不具合がでている
結局人が減って困るのはユーザーも運営も一緒なのに・・・
本当にどうしてこうなった・・・
24 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:57:43 ID:LgGA7mtB
平日とはいえこの時間の同接が1900人弱inF鯖
イベント明けたとはいえ1000人くらい減ってる気がする
25 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 20:59:53 ID:+Sm6pLcv
>>21 やっとレスくれた、ありがとう
しかしあれだなファークリップ最低でやっと動くって
一年前糞古い大学のPC(セレロン800MHz メモリ128M オンボ)でFEZやった時以来だ
今やまがりなりにもグラボ積んだcore2q9550 メモリ2Gでも、そのボロパソと同じ設定にしなきゃ満足に動かんって
たいして内容も変わってないのに人を選ぶほど推奨機体スペックが上がりまくりだな、誰が得すんだよ
去年までは自分のオンボPCでもファークリップMAXでもCPUのパワーで余裕動いてたというのによ
アップデートじゃなくダウンデートじゃん
26 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:01:09 ID:vTj3N+Et
俺の7800GTはオリオンでカクつくよっ!
他のマップでは問題なし!
27 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:06:22 ID:+Sm6pLcv
オリオンではまだやってなかった、ちょっとそこでも試してみるわ
しかしアホなことした
このスレの奴の言うとおりGF9600GT以上を買うべきだった
28 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:16:24 ID:GwUyVNlu
なんだかんだ言いつつ、各鯖の総人口が1〜2割減ってるな
まあ、平日って事もあるんだろうけど
週末もこの調子だったら終演にまた一歩近づくって事か
29 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:17:00 ID:nKsaylp2
今から9600GT以上買いなおせ
8400GSは売ってもどうせ金にならんだろうから
グラボが壊れた時の予備用パーツとしてとっておけ
一個は余分なグラボがあった方がかえっていいぞ
30 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:22:41 ID:PBzaE2nI
俺は8600GTだけどぬるぬるしてるぜ
番号で見れば大した差じゃなく思えても、8400GSとじゃ性能が段違いなんだな
31 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:24:23 ID:O5glePKq
またFOだぜ・・・
ずるずると負け続ける戦争はもういやだお。
32 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:24:31 ID:AOpBczOw
ぶっちゃけPCが動かなくなった事より美味いイベント終わったからだと思うけどな人数減少は。
33 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:25:00 ID:5EOOGewO
運営に問い合わせのメール送ってきた
「今回のメンテは運営が意図した内容ですか?」ってね
YESなら「不具合多いけど無視すんの?何か対応しろよ」
NOなら「1/4メンテ前の状態に戻せるなら戻してくれ」
いずれにしても今までのメンテの中で一番糞だったわ
稚拙な軽量化されるぐらいなら、前みたいに普通に戦争したかった
34 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:25:17 ID:40vSF6UV
公式掲示板でも、運営擁護するような振りして低スペざまぁwwwとか言ってる奴
あいつらって結局FEZ好きじゃないんだろうな
一緒にやってた奴とか、全体的にも人数減ってるし、動いてても突然落ちるエラーでたりして
どう考えてもFEZを楽しんでこれからもやっていこうと思ってる人間にはデメリットばかりな
今回のアップデートなのに・・・
35 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:27:15 ID:zaJyAphQ
>ID:40vSF6UV
愚痴スレでやってね☆ミ
36 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:27:42 ID:+Sm6pLcv
>>29 おお、ずっと考えているが俺もマジでそうするかもしれん
8400GSでもいちおうできるってのが分かったし、控えに置いてこそ心強い存在だもんな
PCは当分買い換えるつもりもないし、予備あったほうが絶対いいわ。
消して8400GS購入が無駄ではないと思ったところで、
金があるうちに9600GT以上のグラボ買っておこうと思っておる
>>30 8600GTは標準スペの7600GTより上だからな
8400GSの性能は最低スペックの6600GSよりは僅かに勝っているが
やはり標準スペの7600GTより劣っているぶんだけ、標準的な設定では楽しめないようだ
37 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:32:12 ID:3tg9pXg4
>>23 高スペックのユーザーには悪影響が少ないみたいだから、
低スペックのユーザーを叩くことによりクレームを減らしたかったんだろうな
しっかし、このバージョンアップで運営側になんかメリットあんのかね?
デメリットの方が大きいのは誰の目から見ても明らかなんだけど
38 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:32:18 ID:3K0UNSCa
これからもやっていこうと思ってるならPCくらい買い換えろ
39 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:32:59 ID:U6ELbSTc
>>25 nPRO廃止直前が重くて重くて、前のマシンだと2コアなのに追い抜かれてた。
もう辞めるしかないのかなって泣きそうだった
今はE8600 GTX260だからまだ大丈夫だけど
40 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:33:20 ID:AOpBczOw
とりあえず俺の環境では何も問題起きてないし、以前起きてた問題が解消されたぐらいだから
寧ろ前に戻される方が面倒くさい。今のままで居てくださいという気分(´・ω・`)
それに言うほど戦場へってねーしなぁ・・・。
GTで10戦場以上あるし深夜〜早朝でも1〜3戦場くらいあるし。
41 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:34:37 ID:SRJmHEgd
>>24 イベント時の20時は2600人くらいだったから1000人は減ってないぞ
42 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:35:08 ID:nKsaylp2
運営側に低スペが原因のダメージ遅延やら
攻撃すり抜けで升って通報も多かったんじゃないかなと、勝手なこと言ってみる
43 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:37:28 ID:CYg2/fmG
>>34 低スペざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:37:40 ID:SRJmHEgd
>>40 俺は以前の仕様の方がいいな
明らかに前線に支障のある低スペなんてほとんど見なかったし、無課金=無エンチャだけが減るって事は餌が減るって事だしな
45 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:39:10 ID:40vSF6UV
いや、俺は普通に、むしろ快適に動いてるんだが・・・
仲間が減ってうれしいやつなんて少ないだろ?
しかも以前ので何が悪かったんだ?
デメリットの方が大きすぎるアップデートだから不満なんだよ
46 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:39:53 ID:bwXnB6/g
この程度で動かなくなるようなスペックのPCを使ってるのはニート無課金豚や中高生とかだけだろ
いなくていいよそんなの
敵軍にいればエサだけど、自軍にいれば地雷だし
47 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:40:41 ID:CYg2/fmG
ぷっぎょおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:41:25 ID:40vSF6UV
コアなユーザーばかりの意見を聞くとろくなことが無いぞ
PS3やXBOX360の現状を見て勉強しろよって思う
49 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:43:40 ID:Td48WdMM
ここで必死になったってしょうがないじゃん
公式で喚いてこいよ
50 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:44:23 ID:+Sm6pLcv
>>39 丁度始めるギリ前だわw
俺それ知らなかったからFEZは低スペのオンボでも設定次第で動く3Dネトゲと思い込んでいた節があるかもしれん
GTX260ええなあ、アマゾンで23,770(玄人志向)だった
調べたら9800GX2とほぼ同性能で値段は1万近く安いからコストパフォーマンスもいいしな
だが俺が届く範囲の値崩れ(1万以下)はまだまだ先のようだ
51 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:44:49 ID:bwXnB6/g
コアっちゅうか今おれのPCがうごかねーって騒いでる奴がマイナーなだけだろ
52 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:45:21 ID:AOpBczOw
ていうか最低動作環境満たしてるならサポート受ける権利あるからさっさと運営にメールすればいいだけなんですけどね(´・ω・`)
動作環境満たしてない奴が喚くのは完全にお門違いだっておはなしで。
53 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:45:44 ID:nKsaylp2
このゲーム凄いローポリだもんな
パッと見オンボでも遊べると勘違いしそうだ
54 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:46:01 ID:3tg9pXg4
俺も以前の仕様の方がいいな
お気楽F鯖がC鯖みたいなきっつい空気になるのだけは勘弁
ゲームなんざ息抜き感覚でいいんだよ
55 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:49:40 ID:SRJmHEgd
>>54 さすがに「Fは糞鯖」と思って遊びに来てる連中が大半だからC鯖みたいにはならないと思う
だけど「敵味方で80人がエンハイ」より「敵味方で50人がエンハイ」の方が気楽だしスコア的にもおいしいわー
56 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:50:15 ID:GwUyVNlu
つか、その死鯖民の俺にしてみても
これ以上人口減らす様な謎アプデしないで欲しいんだけどな・・・
少ない人口が更に減って、スペックがどうこう以前に
戦争がなかなか起きねえし起きても予約漏れするっていう('A`)
57 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:54:57 ID:+Sm6pLcv
パソコンにあんまり本気じゃない、ちょっとYAHOOで調べものかメールやるくらいの家庭では
まだまだFEZの最低環境以下のスペックのパソコンを使ってるところもあるだろうしな
うちの文系Eランク大学も糞スペパソしか置いてないしw
FEZはそういう糞パソでもできていた3Dゲームなので
敷居の低さもあってか参加者がどんどん増えていたのかもしれない
これからは友達を誘っても、「わりぃうちのパソではできないわ」ってな感じで
使用者拡大率は少し鈍ってくるだろうな
58 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:55:00 ID:3K0UNSCa
グラボ積める環境なら以前より快適になるみたいな事も公式掲示板に書いてるし
本気で困るのはx16スロが無いメーカーPCの奴くらいだろ
VGA積める奴は6k円出せば9600GTやHD4670が買えるんだからそれくらい出せや
59 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:57:24 ID:z3O1sLB5
未だにAGPだけど快適
60 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:57:37 ID:veVycoXZ
ピクセルシェーダ4.0積んでるオンボビデオもある時代にオンボは全部ダメとか言ってる公式の情弱さんはなんなの!?プンプン!
61 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:01:10 ID:bVMIrSMb
まじで8400GSとかいうゴミ買った奴いるのか
FEZ雑談スレのお勧めグラボは8400GS
62 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:02:33 ID:+Sm6pLcv
63 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:03:35 ID:SRJmHEgd
てか、低スペ多そうな印象のG乙鯖はどうなってんのかな?
Gとかこれ以上人が減ると本気でやばいんじゃないか?
64 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:13:05 ID:veVycoXZ
グラボ買おうにも今週末発表のラデ5600が気になって買えません。
65 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:38:15 ID:gPy+31TF
なんでクリ堀してる時みんなスクワットしねーんだ?早く掘れるんだぞ
66 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:38:44 ID:AOpBczOw
てか公式やSNSのトピ見る限り今回騒いでる人たちはかなりマイノリティだと思うんだが。
全鯖人口から見ると至極小数じゃね(´・ω・`)
67 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:43:27 ID:cV4V4ikI
>2010年1月4日(月)定期メンテナンス以降、首都やフィールドに入る際に
>「テクスチャの作成に失敗した」「ピクセルシェーダーの作成が失敗しました」などの
>エラーが発生してしまうとのご報告を多数お寄せいただいております。
わざわざ報告した奴だけでも多数なんだとさ。至極少数って事はないわ
68 :
神銃スカ:2010/01/05(火) 22:43:31 ID:SKLfZbKb
スクワット・・・
69 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:44:46 ID:M3aBlKbY
F鯖見てて思ったんだけど
他国の大陸まで侵略しちゃうのはちょっとやりすぎな気がするお・・・
70 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:45:27 ID:El8zuYNc
クリ掘りしている間リアルでスクワットしてたら…
いい感じに体があったまりそうだなあ
71 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:48:13 ID:vtomNYyY
まあ騒いでるのは全体から見れば少数だと思うよ
少数にも色々規模があるけど
72 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:48:37 ID:+Sm6pLcv
ああ、リアルでスクワットするって事か
クリ掘りしながらCボタン連打して座ったり立ったりすると早く掘れるのかと思った
んなわけないわな
73 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:48:58 ID:SRJmHEgd
>>69 F鯖はじめてか?力抜けよ
日常茶飯事だからそのうち慣れる
74 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:57:14 ID:veVycoXZ
目標が隣国入り口とかだったら他国本土保障占領とかやるだろJK
75 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:57:59 ID:r6DfG6jp
F鯖きてからいえ
目標関係ない
76 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:58:21 ID:40vSF6UV
>>57が良いこと言ってくれてると思うんだがなぁ
自分だけが快適に動いても、オンゲーなんだから新規が入ってきてなんぼだろ
今居る人数が減る以上に、これから入ってくる可能性のある人が減るのはやばいわ
今まで動いてたのに、なんで動かなくするんだよって話
新規なんてインストールして動かなかったらやらないだけだ
やってみて、面白かったら新しいPC買ってでもやる奴がでてくる
最初からFEZのために良スペックのPC準備してくる奴なんて稀だと思う
77 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:58:46 ID:mFL28r9i
78 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:02:29 ID:nKsaylp2
環境満たしてない人は文句言えないのは当然なんだが
今までどうにか遊べてた人が突然遊べなくなったってのはがめぽも悪いよなぁ
ネットゲーで今までそんなん聞いた事ないぞw
79 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:02:58 ID:z3O1sLB5
長文の議論は公式掲示板でやってくれませんか
80 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:04:30 ID:Td48WdMM
ここで何言ってもしょうがねーってw
皿強化、そして弱体
短の超強化も全部公式で喚いた結果っすよ
81 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:06:29 ID:vtomNYyY
そういやMHFなんかも去年の末に動作環境引き上げてた気がするけど
あっちは騒いでる人いなかったのかね
82 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:06:45 ID:cV4V4ikI
炎
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 炎 炎
/ 炎炎炎炎
/ 応援早く来い!!! 炎炎炎炎 炎
/ 炎炎炎炎炎 炎
// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 炎 炎炎炎炎炎炎炎
∧∧  ̄ 炎炎炎炎炎 炎 炎炎炎
(;゚Д゚) )) 炎炎炎 炎 炎炎炎炎炎炎
|∪/ ̄l≡≡≡========= 炎炎炎 炎 炎 炎炎炎 炎 炎炎
_____//l ̄ )) 炎炎 炎炎炎炎 炎炎
_____/ l 炎炎炎 炎炎 炎炎炎 炎炎炎
し J
83 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:08:46 ID:+Sm6pLcv
>>76 だよなぁ
間口を狭くする必要あったんかなぁ
少々容量あっても低スペで動きやすいほうが運営的にもいいだろうに
まぁ俺はグラボ買ったし、それでカクつくので新たに買うつもりだが
俺のようにFEZの為にパソを快適に動かすまで増設するのは
ある程度FEZをやって面白さが分かってる者に限ると思うし
>>77 いや素人なもんでそのへん考えなかったw
普通に認識したから足りてると思ったんだが・・・
ちょっと不安になったので調べてみるわ
84 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:08:55 ID:AOpBczOw
>>67 そりゃ常套句じゃないただの(´・ω・`)
多少意見きたらそう書くよ。
総人口から見たら小数だろ明らかに。
後サポート外の人は本当に論外だと思う。
仮にサポート外の人にわざわざ対応しなくちゃいけなくなったとしたら
その分本来サービス受けれる側のリソースが減るわけだし。
85 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:13:56 ID:nKsaylp2
糞電源積んでるのが実は一番怖いという
86 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:14:03 ID:9Q3ErPvs
今回の修正しなければもっとたくさんの人が遊べたままだったからな
低スぺの公式の人達の嫌悪感とは別に、このままでいいのかガメポと言うおもいもある
87 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:17:09 ID:gz46ZILd
ジレンマすなぁ
88 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:20:48 ID:bVMIrSMb
結論
低スペは対人ゲーやんな
89 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:21:19 ID:cV4V4ikI
>>86 だよな。更に言えば、低スペの中にも課金者だっていただろうにそれすら全く考慮せず
サポ外の意見は論外なんて感覚で対応してるんだとしたら、それでいいのかガメポとか思う
90 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:21:34 ID:veVycoXZ
>>81 マビがこっそりWin2000SP4以降じゃないと動かなくなったときはちょっと騒ぎになったな。
91 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:23:17 ID:2Bgx+tC0
がめぽはプラチナわんわんを何匹か逃がした
92 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:24:03 ID:f3sdJS7P
初心者なんだけど他国の大陸を攻めるのはタブーなの?
93 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:24:06 ID:77ATMrUm
今時オンボなオンボロPC使ってる奴はオフゲやってろって事ですしおすし
94 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:26:01 ID:veVycoXZ
>>92 戦争に気付きにくいせいか終戦までに満員にならなかったりはするみたい
95 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:29:13 ID:yIxP7ffy
AIKAってFEZよりグラはいいよな
んで、1000対1000だっけ?
FEZはどうなってんのまじで??
96 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:29:17 ID:GwUyVNlu
>>92 タブーというか、目標の周り囲うとかそんな場合は特に言われんけど
本土の国側しか援軍入れないから、100人埋まらず終わることが多く
自国民からも他国民からも好まれないってだけ
どうしても戦場がないなら布告してもいいとは思うぞ
97 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:30:34 ID:El8zuYNc
>>92 戦争中、そこのマップで狩りが出来なくなる → 初心者が困る
占領されてしまった場合、奪還戦の防衛側は人数割れしやすい → 戦争がつまらない
こんな感じ?(´・ω・`)
98 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:32:50 ID:VpP5S+Fs
Mob沸きは早くなるから一概に困るとは言えない
頻繁に埋め尽くすのは逝かれてるとしか思えんが
99 :
名も無き冒険者:2010/01/05(火) 23:34:11 ID:AOpBczOw
>>89 いやサポ外の人間は論外だろ(´・ω・`)
サポ内の人は当然運営にいろいろ言っていいと思うけど。
上でも書いたけどサポ外の人にリソース割くとその分こっちが割りを食うわけで。
ガメポの予算と人員が無尽蔵ならともかく現実はそんなわけもなく。
最初からサポートしませんと明記してるのに課金してるのは自己責任としか言いようがないでしょ(´・ω・`)
ID:40vSF6UV
こいつ絶対カスペックユーザー
自分のPCは動くとか嘘だろwwww
オンボです。生きててごめんなさい。
というか、特化セール価格+8400GSの価格が通常価格と同程度なら
どの程度糞なのか分かりやすいように、保険も兼ねて両方買うモンじゃないのか?
人柱の常識的に考えて・・・
今後目に見えてIN人数や課金額が減ってきたら、がめぽも考えるだろうが
いまのところオンボ君達がなにを言おうが署名がどんだけ集まろうが動かんだろうな
8400GSって書かれるたびに笑える
なんでオンボで出来ねえって話なのにオンボと同程度の物勧めてたんだろうな
ネトゲできりゃあいいわって時勧めるのは普通HD4670か9600GTあたりだろ
>>63 亀レスすまそ。G鯖民だけど、結構ダメな人はダメみたい
もちろん高スペでぬるぬるSUGEEE!って人も居るけど、戦争始まって数分(というか数秒)すると、
PTの特定の隊員がストスマした瞬間に消えたりとか。入りなおしてきてもストスマした瞬間(ry
遊べないorテクスチャ圧縮で画面オワタって人は通りすがり含めて4人居た
>>84 ここでも散々言われてるだろ「本当にやめる奴は何も言わずにやめていく」って
>てか公式やSNSのトピ見る限り今回騒いでる人たちはかなりマイノリティだと思うんだが。
お前はこう言ってるけど、急にFEZできなくなって原因調べるためにSNSや公式を見たとして、そこで喚いてる奴が少ないだけなんじゃないのか?
イベント終わり、正月休み終わりの関係でどのくらいの人数ができなくなったのかハッキリ分からないから水掛け論になってしまうがな
でもハッキリ分からないからこそマイノリティだとは断言できんと思うよ
今何の経験値ボーナスもイベントもないのか?
なんか急になくなるとやる気そがれるな
てか署名って何の意味もないよね
署名なんかよりも双方にとってもっとわかりやすい意思表示方法があるのに
>>101 ピクセルシェーダー4.0対応ならまだいけるんじゃない?
今回の対応ってDX9対応(ピクセルシェーダー2.0)でしょ(´・ω・`)
8400GSとオンボが同程度って書いてる奴はさすがにネタだろw
ありえねーw
実際に試してみたらよくわかると思うの
>>106 あ、いやあくまで騒いでる奴だけね。出来てない奴まで含めてないよ。
ただそれでも俺の鯖じゃ少数派に思えるが、まぁそこは体感なので割愛。
で今騒いでる奴のレスを見るとあたかも大多数かのように書いてる奴とかもいて
なんぞそれみたいな感じなんだ(´・ω・`)
>>102 俺のことかwすまんwww
増設はほとんどしないPC初心者の上に、はじめてのグラボ購入だったので、知識不足から取り付けられなかったり
ひょっとして自分のパソのマザボに対応してなかったりしたら2つも買って1万がぶっとぶとか考えたら
元来のケチの虫が疼いてしまって、被害を最小限に抑えたかったのよw
こんなに簡単に付けられるもんだとは思わなんだ、まぁ日本語の説明書がついてる品を選んだからだろうが
もちろん明日もっといいグラボ(ここで推奨されている9600GT以上)も安いところ探してみるさ、大阪のパーツショップは一軒だけじゃないしな
そしてまだ不具合があったり、カクつきがあるようなら、誰が拒もうがここでまた長文で濃いく報告させてもらうw
>>110 でも実際に買ってみて、オンボのように突然の強制終了しなくなった程度だったよ
カクつきが凄いし、テクスチャ1/4かファークリップ最低にしなきゃまともに動かんし
まぁ8400GSのパフォーマンスの低さを身をもって知れて、
ここで報告できただけでも他の人の情報になったし収穫だわ
うぜぇw
オフィ装備って転送できるんだね
全部の国にキャラを作るのが普通ってこういう事だったのね(´・ω・`)
ブランドオンボwwwww
>>99 普通のサポートセンターでも、課金者ならサポ外案件でも「客の要望としてこういうのがあった」と意見を纏めて上に提出くらいするよ?
それに対して対処するかどうかは上次第になるけど、それすらせず単純に切り捨ててるだけならどうかと思うな
あ、すまんがもう寝るからレスは書けない。お休み
やっぱVRAMチェックしてみると100ぐらいくうのね。
オンボの設定だときついかもシレンね。
>>114 次に長文を書くときは改行や文節で区切る事をするんだ。
そうすればもっとちゃんと読む!
>>117 まぁトレ可だからGoldで買えばいいんだけどね(´・ω・`)
市場とかあるし。
ID:+Sm6pLcvが明日も動かないとかここで騒いで、ドライバとdirectxの話をすることになるな
pingが跳ね上がってるんだが俺だけ?
20〜30で安定してたのが常時50になって、たまに〜200位になる
回線の問題じゃね、それ?
ルータでも経由してるなら一回再起動オヌヌメ
大体Yahoo見るぐらいとか言ってる奴がFEZできなくなったぐらいで必死に騒がないだろ
見苦しい
>>113 まあ割合としては5%には達してないだろうね、たぶん2〜3%くらいかな
某SNSランカーの日記でも割合が2%くらいだったし
まあ大多数って感じで書き込んでるのは、大げさに書いてるだけか「その人にとっては大多数」かのどっちかだろうねー
低スペ同士で部隊でも組んでたら半分近くがINできないとかなってそうだし、そうなったらその人にとっては大多数だから嘘は言ってないw
>>119 がめぽの中の人がどう考えてるかは俺にも不明だからあんまり言えんけどな(´・ω・`)
がめぽが意見として纏めてるならそれはそれでがめぽの対応だろ。
でも前提はあくまで動作条件をクリアしてる事なのぜ。
今騒いでる奴の内容で、動作条件クリアしてないとしたら何言ってるのこいつらといわざるを得ない。
そしてお疲れさん。お休み(´・ω・`)ノツ
大規模規制解除記念('A`)
なんかメンテ以降戦争入ろうとするとたまに強制落ちするんだよな。何これ
軽くなった感じもしないし何のための軽量化っすか・・・
129 :
名も無き冒険者:2010/01/06(水) 00:21:46 ID:IvsmEzs5
HD4670とかかなりコスパよくないか?
値段安くて性能良くて補助電源もいらないときたもんだ
8400はやめとけ、あくまでもエアロ動かすために付けるだけのグラボ、3Dゲームは無理だ
ブルーレイ再生させたいっていうだけの人とかには良いグラボだけどね
>>128 FEZのファイルサイズ確認してみろ
すさまじく軽量化されてっぞ
昨日のレス見てると叩いたり煽ったりしてる奴ってほとんど単発だね
>>130 軽量化ってそっちかよwwww
強制終了さえなければしないよりマシな修正だから褒められたのに・・・
低スペ切りで鯖の負担が軽量化うんぬん
実際どれくらいの割合なんだろうね?
・快適になった人
・変化を感じられない人
・重くなった人
で公式アンケート取って欲しいわ(Lv32以上のキャラが居る垢限定とかで)
もちろん、必要スペックにすら満たない人からのアンケは出来ないようにとかしてさ
従来通り動く人は
>>130みたいな軽量化でそのまま使って、
支障出てる人はファイルサイズが前の奴でプレイ可能にしてくれなんてことは物理的に無理な注文なの?
MAPのロード時間は格段に減った
でも主戦でファークリ最大のままだと重くなった感じがする
首都が綺麗になってるという意見も聞くが普段からグラとかどうでもいい人なんで差がワカンネw
>>135 アップデートごとにクライアント2つ分の作業をしないと駄目になるんじゃねーの
出来そうだけど、これから先の相当な負担になると思うが
いっそのこと低スペ用と高スペ用を鯖ごとで分けて欲しいぜ。
もう低スペ用鯖作ればいい、乙鯖みたいな隔離鯖になるが
その鯖に移籍するのだけは自由ってことにしてさ(ただし行ったが最後戻れない)
>>132 しかし、HDDの使用量が1G以上も減ったのはでかいぞ。
俺なんてスクエニ蔵とハンゲ蔵もインストールしてるから数G減ったw
別に減らなくても困らんがw
>>135 出来る出来ないかはおいといて、テクニカルすぎてバグの温床になると思うぜ(´・ω・`)
中身がどんなのかは俺からは見えないから必ずそうだとは言えんけど。
けどそれやるなら
>>138みたいに鯖別で分けないと危険な気がする。
今週から俺の鯖はとにかく戦争起こすのが良しみたいな感じになってるんだがなにがあった?
てか低スペでもFEZやろうとする人さ
FEZやる時間で短期バイトでもして5万程度貯めれば相当マシなもん買えるっすよ
10万位まで貯めれば数年はスペックで困らないであろうレベルの物買えるっすよ
なのにそんな事もしないなんてどうなの・・・
>>140 SSD使ってるとG単位の削減はとてもありがたいんだぜ。
俺のは80GBしかねーしな・・・。
ただ実は裏側でWrite処理しまくりですって落ちがついてきたら困るけど。
まぁ今HDDにインスコしてるから関係ないんだけどね(´・ω・`)
公式によると、今回のうpで低スペを見捨てるらしいな
低スペつっても、7600GT以下だっけ
まぁ仕方ないか
新ユーザー獲得の為にPS3とかの家庭用ゲーム機でも出来るようにするには、ファイルの軽量化も必要だろうし
目標がそこにあるなら、将来的にいい選択だったかもな
低スペユーザーだとろくに金も落とさないだろうし
運営的には切っても痛くなさそうだしラグア発生要素少しでも排除出来るなら±ゼロかね
今回ので動かなくなるレベルの低スペなのに万単位で金落としてる奴が居たら笑うわ・・・先にPC買えよ
低スペどころか糞スペだよね
>>143 ネガれば解決できると思ってる厨房だから仕方ない
公式やここで暴れる暇がありゃ働きゃいいのにね
>>16 もしそれがくろしこのファンレスタイプのなら、それはくろしこわがるい
もしくは、ドライバーを削除→最新版をインストールという手順を怠った
体感でMAP読み込みは劇的に早くなった
他は差がほとんど感じられない
一部MAPが微妙に色変わったような気がする程度
結構SNSの日記見てると、建物見えNEEE!!って人から石畳だけオワタって人まで差はあれど多く居るみたいね
SS見てるとカジノ共通+アクセ髪型の人まで居る・・・そんな環境でなんでここまで課金したのか知らんが
この先また今以上のスペックが要求されるようになったりするんだろうか
ローポリのままなのに何故必要スペックが上がっていくのか解せんが
それよりサービス終了の方が先かね
FEZと似たようなゲームでビッグタイトルが出るまでは終わることは無さそうに感じるよ
もしくは神谷氏がFEZ2作るまでかな
作りたいとかインタビューで発言してたの見た記憶があるなぁ
ガメポで今一番の稼ぎ頭なのにサービス終了とかそっちの方が非現実的だわ
スペック引き上げは仕方ないね。元々動くか微妙なレベルの奴が蹴られてるわけだし
糞スペ切捨てすんのなら、もうちょっとグラフィックよくするか、50vs50を100vs100に引き上げるか
なんか劇的に変わるんだったら嬉しいのにな
つか、低スペ切り捨ては別にいいんだけど、オンボ切り捨てはマジでやばそうだけどな。
感覚が麻痺しがちだけど、PCにわざわざグラボなんて入れてるのはコアゲーマーだけだぞ。
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
プレイしてるのもFPSとかと比べりゃかなりライトゲーマー層の割合が多いしな
>>157 G45でもNGなのかね?
AMD系は700番台なら余裕だけど。
8600GTSだけど森でFPSが40ぐらいになる
水面の映り込みなくしたら水のほうは大丈夫だったが森はどうしようもない
>>157 そこは仕方なくね?
ネトゲやってる人間なんてそれ以外の人間のPC事情なんて詳しくないし、運営だってネトゲやってない人間とかどうでもいいだろうし
メーカー品は結構新しいPCでもオンボ多いよなw
ノートパソコンは、ほぼオンボなので全滅
まぁ公式BBSの面々はノーパソでネトゲやること自体間違ってるという常識があるようだし
実際俺もノートはネトゲ向きではないと思うが
それを知らずにやってた奴も結構居そう
ノートでもグラがまんすれば1/2で動くの結構あると思うんだけど
今後ラスレムみたいなスペックが要求されるようになっていくのか、それともスペ引き上げはもうなくそのうちサービス終了を迎えるのかってことを言いたかった
電気屋のゲーム向けPCでもグラボくらい乗ってると思うが・・・(´・ω・`)
そもそも仕事向けのPCでゲームする方が間違ってる気がするんだけどなぁ。
そもそも低スペユーザを切り捨ててまで軽量化する必要はあったのかな?
必要動作環境以下とはいえ今まではプレイ出来ていたわけで多少なりとも課金していた人もいたはず。
そこで突然一切の告知もなく、アニバルレやオーブチャージイベで散々金を吸い取ったあとに
突然このアップっていうのは幾らなんでもひどすぎると思う。
サポート対象外とはいえ、せめて前もって告知しておくか
具体的にどういった理由でこの処置を行うことにしたのかぐらいは公式に上げるべきじゃないかな。
MAP軽量化って言っても大した変化も見れないって人がほとんどみたいだし。
それで納得出来ない人は講義なり署名活動なりすればいいし、
納得出来れば引退すればいいだけの話。
これだけ公式掲示板で話題に上がってるのに
いまだなんの対応もなくユーザの気持ちを蔑ろにする
がめぽのやり方は一企業のあり方として正直疑問だわ。
これほかのオンゲだとありえない話だと思うんだが?
あ、ちなみに俺はスペック満たしてるんで問題なく動いてます。
仲の良かった部隊員の一人がこれが原因で出来なくなってかなり寂しいよ…。
首都がまた重くなったねw
めっさスローに戻ってる何をいじったんだろ
戦場マップはやや重程度か少々キツイかも
逆にPCでゲームするのにグラボいれてない奴がいたことに驚きだ
今までは日頃からネトゲに縁の無い奴もやってそうなのがFEZだったわけだが
PCを選ぶようになったから、これからはネトゲに深く入り込んでいる層しかやらなくなる
FEZも客層はよりネトゲらしくなるということだ
間違っても高校の昼休みにINしてくるような馬鹿部隊はなくなるだろうし、結果的によかったんじゃね
>>171 全鯖がかつてのC鯖のような雰囲気になっていくわけですね、わかります。
いいかおまえら、FEZは遊びじゃないんだ覚えとけ。
ライト層は要求スペックのせいで手が出せないし
コアな層はもっとリアルなゲーム求めてるだろうし
すっげー微妙な立ち位置になりそう
オンボなんて粛正されて当然だわ
中身がそんなに変わってないのに必要スペックだけバンバン上がってくのはなぁ…
自分のパソコンが最新ってわけじゃないから、
ある日突然fezが動かなくなるかもって考えると怖いね
変な不具合も多いみたいだし…
ゲーム的に対抗馬がないうちは大丈夫だろ
3職時代のエミュ鯖とかできたらかなりの打撃を受けるだろうけどな、少ないパイが分割されるわけだからw
directx11になってるわ
このグラボは絶対対応してないしまずいよなあ
バージョンダウンできないっぽいしオワタ
OS再スコとかめんでー
過疎化すると参戦機会が減って疎遠になって行くのよねー
かつてのC鯖のように
PCもテクニックも高スペックの人達だけでやりたいね。
>>179 それ死鯖じゃね・・・。
B鯖はイベント時よりほんの少し人数減ったくらいとしか感じないなぁ現状。
>>179 テwwwwクwwwwニックwwwwwwwwwwがwwwwwww高スペック(キリッ)wwwwwwwwwwww
このゲームにそんな大層なテクニック()とかいらねーだろwwwwwwwwwww
壁ステップとか割と高度なテクニックだと思うんです
って言うかあの辺しかそういった物はない
FEZでテクニックなんて崖登りくらいしかなくね?
しかし3G→1Gの圧縮はすごい
何をどういじったのか
まぁこのゲーム超絶うまい人が敵にいるより超絶下手な人が味方にいる方が脅威だし・・・。
VC大部隊とか除けば基本がどれだけ出来てるかだと思うんだよなぁ(´・ω・`)
互換がどうたらで無問題っぽいな
見なかったことにしよう
テクニカルといえば火皿しかいない
新赤武器ミッソンも廃止して削ろうぜ
やってる奴いないだろアレ
>>187 あれそんな職なんだw
前線が動いた時、動きについていけずにたった一人で捕まってると言えばよく火皿を見るが
テクニカルな火皿なら両手や笛と同じ速さで後退できるもんなんかな
>>189 あのあの移動スキルもちと比べないでください(´・ω・`)
状況判断はテクニカルって言うのか
戦況を読んで出る下がるのタイミングが上手い上に
回避能力に優れ弓の弾幕をかいくぐって至近距離からヘルをぶっ放す
それがテクニカルな火皿
でもよく考えたらヘル以外火皿関係ないな
戦況を読んで出る下がるのタイミングが上手い上に、そもそも敵の攻撃が届かない所でお座り
回避能力に優れ弓の弾幕をかいくぐってギリギリの遠距離からヘジャッジをぶっ放す
それがテクニカルな雷皿
火皿のヘルは雷皿のジャッジと違ってオリと同じ位置で撃たなきゃ敵を複数巻き込めないからな
そりゃ押されたらエンダー職と違い仰け反りまくりで逃げられず真っ先に的になるわな
氷皿はカレス撃ちながら後退できるけどな
火さらやるなら逃げる時用にウェイブ持たなきゃね
ヘルを最優先で取るとLV30過ぎなきゃウェイブ持てないけど
でもウェイブ取るとライトかジャベ諦めないといけないんだよな
IBで充分とおもた
ジャベって凍る時間短いし
4秒て・・・
以前のジャベが強すぎただけ
何故鈍足付きで範囲攻撃のカレスの方が凍結時間が長いんだろうかと何時も疑問に思う
取得条件や消費の差はあるけどその分が範囲や鈍足じゃないのか
俺もそう思う
カレスはちょっと強すぎる
そこは大魔法ですし
というかサブにジャベ取れちゃうせいだよな
ジャベが氷しか取れないスキルだったらカレスをもうちょい弱くしていい
ジャベってなんだかんだでキルの始動にはなるよ今でも。
野良でうまく連携してくれるヲリがいれば特に。
しかし現実はトゥルルーなのであった。
ヲリと連携してる時は本当脳汁でそうなくらいいい感じなんだけどなぁ。
ジャベ→バッシュ
ここに↑弓
最近こういうの多いな、そういや
火皿のヘルがヲリ並だとしてもそこは中級も持ってるからなぁ
遠距離に優れる+瞬間火力(範囲)も持つでバランスは非常に優れてるのは未だ変わらずだよ
なんかヲリ飽きてきたんだけど
今やってて面白い職ってあるかな?
弓カスと雷皿以外で
まーあれだ
弱いヤツ程よく吼えるてね(´・ω・`)
208 :
名も無き冒険者:2010/01/06(水) 02:48:41 ID:6Klw8PBO
>>174 オレも粛清されて当然だと思うが、粛清の仕方に問題あるよね
運営は大量の低スペが動作すらできなくなるの承知の上で、そのことに一言も触れないどころか
直前にオーブキャンペーンやってカネ使わせてるわけでw
あざといっていうかゼコいっていうかw
>>176 ゲーム性とは関係ないけど、エミュ鯖よりはるかに簡単に作れるであろう
装備グラ差し替えツールが出回ったら終了するなw
てかグラ軽量化の人とかプログラムそれなりに弄れる連中はこっそり作って一人でニヨニヨしてるんだろうなぁ
セスタスは恐ろしくつまらないぞw、基本裏方だし
たまに召喚で出てて修理できない時に
「なんで修理こねぇんだよ」とか聞こえると
「お前がセスやれよwwwww」とか思うけどね!
>>210 テクスチャ張替えできるけど3日で飽きるぞ
あんなの所詮、他人に見せびらかせるだけのものだからな
遊びたい時に気楽に参戦できるのが魅力の一つでもあったんだが
待ち時間増えるかもしれないねー
各鯖ハシゴすれば一個くらいは直ぐに入れてはいましたけれど
攻性+5を3連続味わった上で強制終了になったワロタ死ねボケ
>>210 職業プログラマでそれやってたら尊敬する(´・ω・`)
仕事でプログラム書いてるともう見たくなくなる・・・。
カレスステップにジャベ、ヘビに中級を2〜3人から
ランペと下がる所を毎回2人以上から
クランブル、登り降りする所
ライトニング
しっかり狙われたら強いけど
野良で入ると味方に氷がいない事すら多いから
使用頻度の低さがバランス取りになってる気がする
217 :
名も無き冒険者:2010/01/06(水) 03:04:08 ID:h7jjv/XR
鯖全体・戦争数はメンテから若干減ったくらいにしか思ってないが(イベ終わったから的な
毎日INしてたフレが数人いない。ご臨終か
イベントの後は減るのが普通でしたよ
しかも今回はイロイロ特典がありましたし遊び疲れかな?w
俺はイベント時も普段と変わらずやりたい時に遊んでましたけれど
顔文字うぜーな。
( ^ω^)おっおっ
(´・ω・`)らんらん♪
(*‘ω‘ *)ぽっぽ
ハイアンドロウにて
「91」、こんなのロウに決まってんだろwww
「98」
よくあるよね(´・ω・`)
(∪^ω^)わんわんお!
>>223 ターン数が増えるにつれてよくある現象だぜ・・・。
18とかでそんなのきたら舐めてますよね本当。
>>223 「1」、ハイで間違いないな
「0」
とかある。
2でHi選んで1が出たことならあった気がする(´・ω・`)
今日もごみくじちゃんで負けであった。
いつになったら建築破壊用の両手様がご降臨されるのであろうか・・・。
ねえねえ
ごうけいで90かいやってだいきち0かいなんだけど
ねえねえ
今回のアップデートは失敗だな
低スぺ→プレーできなくなる
中スぺ→MAPロードが1秒早くなる、超安いSSDにも入るようになる
高スぺ→RamdiskとかSSDなんで・・・むしろエラー落ち増えたし
と言うことで中スぺのロード1秒と容量がめちゃくちゃ小さいSSDにだけ効果があったと言えry
今回のアップデートで対応したことによって今後のアップデートが楽になるとか何らかのメリットはあるのだろうか。人口が減るだけならゲームの寿命が減るだけだよね
劣悪スぺ→プレーできなくなる
通常のゲームの低スペ及び中スぺ→MAPロードが1秒早くなる、超安いSSDにも入るようになる
高スぺ→なんも変わらん快適
影響ないな
ほんと運営わかってねえな。
久し振りにやったが、戦争に全く入れない。
人がいないのかと思いきや、布告されれば一瞬で定員。
どういうことかというと、みんな誰かが布告してくれるの待ってるから、待機が多い。
俺を含めてなぜ布告を躊躇するかといえば、
常連じゃ無いとどこにキープ立てればいいかわからん。
失敗すれば工作キック。
はっきりいって敷居が高すぎるんだよ。
このゲームは戦争が売りで他全てを捨てて来たのだから、
戦争をもっとやりやすく、いつでも参加できるようにして貰わんと。
例えば自動布告して人数が集まらなかったら不成立で解除とか。
考えろよ運営
そういうのは公式でやりなよ
というかキプ位置なんてちょっと調べればすぐわかるじゃん
自分のpcからのみ見れるキャラmodツールが作られれば、
運営も誰がmodを使ってるかわからないし、
他人に装備見せびらかしたい人じゃなくてソロプレイやってる人なんかは
間違いなく装備課金しなくなるね。
その結果、収入が落ちて開発力がさらに落ちるか、
昔のような客にこびるサービスの充実した神運営に戻るかは未知数だけど。
>>230 高スペは快適になったって聞くな
ただ、高スペでも人によっては不具合でてるって話もあるからなぁ
正直な話フェニックスが3G→1Gに軽量化して何も不具合ないとは考えられんしwwww
特に前の状態で問題なく快適だったんだがなぁ
今は一部テクスチャが剥げたりしとる
うpだてにはMAP軽量化と書かれていて
動作が軽量化するのかと思ったら容量の削減だった
よく考えると滅茶苦茶だな
普通軽量化って言って誰が蔵の軽量化だと思うのがこれだ
そんな斜め上の運営のことだからもう一波あるんじゃないかと期待せざるを得ない
窓で影と水面簡易にしときゃ7500とかでもいけるんじゃね〜の。オンボじゃ全く無理だけどな。
影詳細の水面映りこみとなると無理ぽだけどな。
オンボだけどGeForce 9300なら快適
あんまり参考にならないだろうが
てか、蔵軽量化した今こそ公式から落とせる蔵を最新のものに変えるべきなんじゃないの?
>>241 GeForce9300+nForce730iってチップセット積んだマザーがあるのよ
オンボ全滅と聞いて試しに動かしてみたら特に不具合見当たらなかったので一応報告
動こうが動かまいがサポート外なのかもしれないけど
おい
武器でねえぞ糞がしねやで埋め尽くされてると思ったら
やけにまじめな話してるじゃねえか
>>244 だってお前、角二のFEZスレが20時間画像が貼られないでPC相談スレになってるくらいだぞw
だからさー
人が減ると参戦機会が減るのよ高スペだろうがどーでも遊びたい時にやれないのは困る
本来遊んでいないはずの低スペックが消えただけ
運営側にしてみたら最低スペック記載してあるのに満たしてない奴がそんなにいるとは思わないだろ
今まで遊ばせてくれてラッキーだったと思うしかないんだよ
公式のオンボ厨見てると生活保護もらっておいて足りない足りないもっと寄越せってわめいてる連中を
髣髴とさせる
元からゲームに使うなんて考えてなかったPCでFEZ出来るじゃん的な人が多かったんじゃね
しかもそんなに減ってないだろ
戦場10在ったのが8くらいにはなってるぜ?
過疎時間はますます厳しくなりそうね(´・ω・`)
仕事探せよ
オンボとひとくくりにするけど、オンボでも優れた性能の物もある
それこそ、下手なビデオカードより高性能なオンボもある
今は冬休み期間中で普段より人が多いから、IN数が減ってるかどうかなんて正直わかんね。
まあ冬休みが終わって完全な平日になりゃ引退者が沢山でてるのかどうかはわかると思ふ。
>>252 おい、そこのお前
今俺のGF6600たんをバカにしただろ
256 :
名も無き冒険者:2010/01/06(水) 08:02:08 ID:SRQWfB2R
すいません質問させてください。
Core i7-720QM NVIDIA GeForce GT240M (1GB)
or
Core 2 Duo P8800 NVIDIA GeForce GTS160M
この2択ですとどちらがFEZ向きですか?
戦争一個もないとか・・・
イベントも正月も過ぎたし、この時間帯は仕方ない
え?3つあるけど・・・
イベントも正月も過ぎたけど、小中高校生は7日まで、大学生は更にまだしばらく冬休みやで。
ごみくじちゃんがあるじゃないか(´・ω・`)
崖登りするクズども死ねよ(´・ω・`)
加速ガトリングゲイザーお見舞いするぞ(´・ω・`)
えっ
A鯖戦場一個もないじゃん(´・ω・`)
池田大作 父親は東京都大田区糀谷の朝鮮部落の朝鮮人で、朝鮮からの出稼ぎだった
その父親は、初め親戚の海苔の養殖の手伝いをしていたが、日本軍の募集した
在日枠での兵隊募集を見て、給料が日本軍に入る方が全然良かったので、
海苔養殖の手伝いを辞めて、日本軍に入った そしてその父親は、大作を連れて
日本軍朝鮮方面軍の配属となり、朝鮮半島で勤務していた 日本軍の朝鮮半島駐留
を占領と言うのならば、池田大作は日本軍朝鮮占領軍の兵士の子供として育ったので
ある もし半島で日本軍が悪行を働いていたのならば、それはこのような人物によって
行われていたのであろう
大作自身も、当時から評判の悪かった創価学会直営のサラ金会社の悪辣な取立て屋
を家業として暮らして居た。いい稼ぎになったからである。その点、サラ金や違法な十一
の金貸しを家業とするものが多い、在日や部落民の典型例である
そしてその創価学会ももちろん、部落民や在日や帰化人を主体として構成される
その点、暴力団と同じである 現在の暴力団は、6割が部落民 3割が在日であり
つまり90%が朝鮮人である
創価学会と在日と部落民の他の問題点として、生活保護受給者があまりに多いという点
がある しかも、川崎市当局の調査などによると、そのかなりが生活保護の不正受給、
つまり詐欺だというとんでも無い事態が判明している
また、他の朝鮮系の多くの団体に見られるように、集団粘着ストーカーなどとして有名
になるなど、極めて問題や悪評が多い
これらは、昔から有名な事ではあるが、改善の見込みは無い
民主党は、こんな奴らにも参政権を与え、さらにこれの仲間をもっと大勢日本に呼び込もうとしている
そして、こういう地域では北朝鮮への拉致事件も発生している 現代日本の闇である
マスコミは肝心な事は伏せ続ける・・・・
ここで、実態をもっと知ってもらう為、お勧めグーグル検索キーワードをどうぞ (≧∇≦)
NEW!!→小沢一郎 在日
【創価 嫌われる理由】
【フランス国営放送 21世紀のカルト】
→ 創価 生活保護 (在日 生活保護) (朝鮮 生活保護) (韓国 生活保護)
→ 創価 毎日新聞 →創価 毎TBS
→ 創価 TBS →創価 正道会館 →創価 空手 →空手 朝鮮
→ 創価 統合失調症 →伝統空手 朝鮮 →沖縄 朝鮮
→ 創価 集団粘着ストーキング →沖縄に朝鮮人が多い
→ 創価 朝鮮
→ 創価 暴力団
→ 創価 部落
→ 創価 尾行
→ 創価 右翼
→ 創価 精神異常
→ 暴力団 部落 →日教組 部落
→ 暴力団 在日 →日教組 朝鮮
→ 暴力団 朝鮮人 →日教組の正体
→ 朝鮮 ストーカー
→在日 右翼の真実
→左翼 在日
→ 反日思想の中心勢力は在日左翼朝鮮人
イギリス国営放送 危険な有害宗教 創価学会
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/797754.stm
民す党内閣に、インタビューしてみました
Q 派遣切り阻止や、非正規労働者の正社員化を推し進める話しはもうなさらないのですか?
A あーあれ、 野党時代に人気取りとおためごかしで言っただけ
Q 最低時給1000円にする法案は提出しないのですか?
A そんなの出来る訳ないでしょ?野党時代は出来ない事だから
要求して、人気取りして与党を困らせてただけ
そんな事より貴方、民す党にも大勢いる小沢氏とその他の面々の同胞在日朝鮮人に
、参政権付与で私たちの地盤を固めなきゃ
Q みんな不況で困っていますが?
A 企業が困るのはいけないねえ マスコミを操るのに必要だし、金づるだから
庶民? だから、正社員化の話しや最低賃金を時給1000円にする話しを実現可能な
立場になった瞬間にしなくなったのに、まだ解らない?
使い潰して企業と国の経済を立て直して、庶民の経済力が著しくなくなって家庭を持てなくなったり
子供を作れなくなって人口減少した分は、代わりの労働力は韓国やその他の国から輸入するから、
別に低収入な奴を助ける必要無いだろ?
幾らイベントあとだからって冬休みでこれはちと少ないかな
まあ人口減りだしたのなんて今に始まった事じゃないし特に気にする必要ないと思われ
去年だけであんだけ引っ掻き回してくれたんだから今年はどんだけ壊してくれるかのか楽しみだわ
可哀想、また馬鹿のせいで2ch規制されるんだろうな
巻き込まれる人可哀想
[C:4]FEZ HP残り1割プランナーさん修復お願いします
プランナー:敵ハイド発見![E:5]
いいかげん東と西間違える奴はマジックでディスプレイの横らへんに東西って書いとけよ
ワロタ
ゲプランド
オペリスク
デイジー
最近買ったPCだからスペック余裕なんだけど動かないよ!
って言ってた奴が聞かれてスペック書いたらG41だったとか見ると泣ける
クランプル
ベネ
>>273 最初の頃はマジでやってたな
一瞬東(西)はどっちだったかなって考えていたので
東が左で西が右だよな?
東は北を向いて箸を持つほうだ
小学1年の時に黒板に左右って両端に書いていたなw
バニ
西から昇ったお日様が…
だから猫柳
キーボードのWのあるほうが西でEのあるほうが東だってじっちゃが言ってた。
俺:北側にオベがあるジャイ撃って
俺:北だって
俺:北向けって言ってんだろがジャイwww
実は方向間違えてオベがあるのは南側だとわかった瞬間、俺は敵陣にドラテ特攻をした・・・
火皿やってると「これ大剣でよくね?」と思うことがよくある
ああ大剣が憎いな
いま大剣と短スカやってる奴はFEZを壊してる張本人だからキックしたほうがいいよ
ついでに引退するように罵詈雑言浴びせて精神的に追い詰めたほうがいい
3時方向とか9時の方向で
東に行けと言われたら、実家の風景を思い出して山があるほうが東と覚えているので、それをFEZのMAPにあてはめて瞬時に東を判断する
その間5秒!
俺の頭脳はコンピューターだ
まさかグラフィックカードで選別される事になるとはなぁ…
TV一体型のPCなんだが増設は無理っぽい
同じ状況でFEZ卒業って奴結構いるかもね
またネガキャンか。斯く言う俺も建物消えてるんだがね。
建物見えなくなった以外は前から軽かったし全く問題ない。
建物見えなくてもいいかなって最近は思うようになった。
ロマサガ3をやっていれば西と東がわかる
このスレ、前回の不具合報告即時対応で
社員が常駐してるの明らかなわけなんだが
それを前提で
>>294みたいなレス見ると微妙だよな
サガはフロンティア派なもんで、そんな亜種のサガは認めてないんだ、すまないな
小学生の時しっかり覚えて身に着けたか、先送りにしたかだな
ロマサガ3はやったはずだが西と東を間違える事があります
冷静になればそりゃわかるけど急いでる時とか瞬時の対応とかだと間違えるんだよな
これは昔からだからなんかもう諦めの部類入ってる
俺の場合、まともに覚えないまま二十歳過ぎちゃったから直感的に東西を判断するのは無理だな
いつも
「地球は右回転で、太陽がここにあったとして地球視点でこういう感じで太陽が昇って太陽が登るほうが東だからこのMAPだとこっちが北なので東が右で、右が箸を持つほうだから、俺は右利きだからこっちで・・・」
みたいな感じで毎回考えなきゃならない、めんどくせー
乙鯖は東西じゃなくてマップでみて右とか左とかいうそうな
関東/関西/東北あたりの単語と日本地図を思い浮かべる派
まさか地図の見方がわからないとかそんなレベルか
実際、スペックで弾かれるって話題がネガキャンになるんかね?
普通に最近買ったPCで、値段もそこそこする製品なんだけど
アップデート後から低スペ扱いされて起動不可
グラフィック面で性能足りてないのも理解できる
でも、PCの性能としては低くないと思うよ?
もし低いってんなら、FEZ側がPC選んでる事になる
北と南は迷う事ないのにね、
人間って不思議だ
なによりも、これまで問題なく起動できていたのに
アプデ後から起動できなくなった場合
責任は運営側と顧客側、どっちになるんだろうね?
課金の問題もあるし
ゲームPcとして低スペってことでいいんじゃね?
ガチ3Dゲーならやっぱりグラボがあってナンボだろうし
スペックの所に必要・推奨環境を満たしていないパソコンについてはサポート対象外とあるが
俺もエラー終了起こされるようになったから
これを機に6年使ってるPCから新調しようかな
10万ぐらいはするんだろうか
よく考えたら、今までグラボ無しで3Dゲームができてたって事が凄いよね
>>308 別にその点について不満はないよ
ただ特に告知もなく、いきなりスペックで弾くのってどうかなと
運営側のアップデートで遊べなくなったわけだから
不利益を被った顧客にオーブを返金する準備はあるのかなと
今は安いから10万も出せばあと5年は最前線で戦える機体が買える
最低スペック満たしてない人は文句いう資格ないとおもいますまる
最初から、これ以下のスペックの奴はサポートしねーぞー^^って書いてあるじゃん
>>313 必要環境はずいぶん前から提示してるんだし
それ以下で出来てたほうのが珍しいと思うんだけどな
ゲーム向きのPCじゃないんだから仕方ない
他に用途があって一体型のPC買ったんなら諦めるしかないだろ
んでもゲームの中身が何も変わってないのに要求スペックが上がるゲームって凄いよな
>>315 無料ならそうかもしれんけど、課金可能なゲームだからね
契約でサポート対象を決めるのなら
運営側が推奨スペック以外のPCでは起動出来ないようにしないと
でも実際は出来てて、課金させてきたわけじゃん?
それをある日突然仕様を変えて、起動できませんじゃ法的に見て…
いや基本無料じゃん
勝手に課金してるにすぎないだろ
因みに社員ではありません
低スペ死んで良かった
最低環境以上でも自作はサポート対象外なんてゲームもあるくらいだしなぁ
必要環境を提示してるから、低スペはサポートしない
って理論は同時に
必要環境を満たしていないPCでゲームはさせない
って義務も負うことになるんだよね
これまでそれをせずに、ある日突然低スペPC締め出すと
当然それまで遊んでた人の中には不利益を被る人が出てくる
課金できるって言ってもサポート外のpcとわかっててつかってるほうにも問題あるんじゃない?
わしもオンボだったけど
起動するごとに毎回ErrorLogフォルダにエラ−報告が書き込まれていた
09/10/29 14:10:01 頂点シェーダが使用できません。
このビデオカードではゲームの動作保証はできません。
SOFTWARE VERTEX PROCESSING で起動
↑
こういうの
最近の仕様で切り捨てにあって困っている人はFantasyEarthZeroフォルダを覗いてみるといいよ
そこにErrorLogsフォルダってのができてて、中にテキストファイルがあれば
その中に、動作保障をしない旨の説明がされている
そのエラーログを持っている人が、急に動かなくなったからといってギャーギャー言う筋合いはないわけで
わしはこのエラーがでて、不吉な予感がしたのでグラボ買いました
おかげで今回の騒動に巻き込まれずにすんだと思う
これ、ネガキャンじゃなくて
がめぽってチャレンジャーだなって意味ね
訴訟になったら明らかに負けそうな事を率先してやるのが凄いなと
低スペはここで管巻いてないでバイトでもしてこいよ、割とまじで
ああ、こういう子が多い方が負けるんだなあ
まだやってんのかw
まあ、低スペがサポート外なのは仕方ないが
アップでエラー吐いて未だに何も見解無いのはどうかと思うけどなw
蔵圧縮である程度ユーザーが減るのはがめぽも予想してただろうから
年末年始にありえないくらいのサービスとルーレットで金を搾り取っておいたんだろうなw
低スペ必死すぎるww
冬休みの宿題ちゃんとやったか?え?wwww
低スペはお年玉でルーレット回してないでPCなりグラボなり買えで
低スペはネトゲやんなよ迷惑
むしろ年末年始はエンチャがタダで貰えたから金使ってないぞ
PC買い換えずにアニバルレ回しまくってた奴は知らん
ゲームをはじめるときに出る画面だから、この環境以外はサポート外であるっていう規約に同意してるはずなんだよね
よんでない?そりゃお前が悪い
>>325 いやだから
この内容は分るけど、企業側は提示するだけで
必要環境に満たないユーザーを弾く努力を全くしてないだろ?
昔ならこの程度の表示で問題なかったけど
昨今の状況でこういった内容を放置する企業もすごいなってこと
あ、スペック満たしてるのに動かない奴はどしどし文句言うべきだとおもいます
これは当然の権利
というかすでにデスクトップパソコンを持っている人は
ケースとDVDとOSとHDは既にあるわけだし、
マザボとメモリとグラボをおもっきし高レベルなのに買い換えても6万も行かんでしょ
6万で泣く子も黙る最新鋭パソコンになるんだから自作がんばってみれば
なんかいきなり増えたな。みんなおはよう
>>320 法的には白っすよ?
サポ対象外なら文句言う前に自分でどうにかできないか施行錯誤しろ
俺はどうにかならないか施行錯誤してる。んで諦めようかとも思ってる
ただでさえ最近は集団訴訟やら増えてるのに
企業側は何の防衛策もなしに問題放置するのが
ある意味チャレンジャー
自分の果たす責任を果たさずに企業に責任を求める姿勢もすごいよな
>>327 昨日なに気にみてて気がついたよ
俺は今出荷待ち・・・
たしかに、がめぽがイベントで課金アイテム相当のものをバラまいたり急に太っ腹になったのは
なにか魂胆があるとは思っておった
>>340 法的に白の根拠は?
むしろグレーゾーンじゃね?
で、企業側の努力って視点で見るとやばいキガス
>>337 お前の理屈で言うと
泳ぐな危険の看板のある海がありました。泳げばおぼれるのは100人見れば100人がわかる状態です。
にも関わらず泳ぎました。結果おぼれました。
国は積極的に入らないよう努力を怠った!!!賠償するにだ!!!
こういうことだけど
>>339 メーカー製だとOS流用できなくね?
ライセンス的にもメディア的にも。
347 :
名も無き冒険者:2010/01/06(水) 11:52:44 ID:h7jjv/XR
というか低スペ煽ってる人たちにはINできなくなった知り合いとかいないのかな(・ω・`)
俺はINしてたやつらが消えて少し複雑
今までがCPU依存でそこそこのPCなら何でも動けた
今回のでグラボの性能も重要になった
大概のPCはオンボでもともと3Dゲーやれるほどの性能がない
ちょっと前にも消費者センターに行くとか何とか行ってた時はなんだったけ
事前に告知しなかったから〜とかあれはどうなったのか考えれば
今回のも別に問題ないで終わる
また人口調査忘れてた('A`)
>>342 だから最初に責任を持つのが企業側なんだってば
サポートしませんよ、って言うのなら
なぜ最初から環境を満たさないPCを弾かなかったのか?
って事が言える訳よ
確かに自己責任を謳ってはいるけども
企業側は最初から低スペPCを弾くのが困難だったかって事
困難でないのに弾かなかったのは
企業側の怠慢だし、消費者が不利益を被ると分っていながら
対策をしなかったと言われてしまう
>>347 SNSで安いグラボ薦めて買うか買わないかはそいつ次第でしかない
これを機にモンスターファームらぐぅで部隊で大会目指してファームつくるのも
いいかもしれん
大量のエロゲディスクを使って
ここで喚いてなんか変わるの・
まだ公式で喚いた方が変わる可能性あると思うんだけど
>>345 「なぜ溺れるような危険な状態で放置したのか?」
と自治体や国に責任を問う状態だね
>>342 欲を言えばもっと分かりやすいところにエラー表示してほしかったよねw
立ち上げ時に画面に警告を毎回表示して動いていたら、
オンボの人は「自分たちは規格対象外の機体でプレイしている」という自覚ができていて
今回のグラボ切捨てはここまでパニックにならなかったと思う
>>346 そうだったか
まぁ自分は無理矢理インストールしましたがw
秒一桁が奇数ならスタンプ偶数なららんらん取る
企業側の努力でどうにもならない部分で
消費者の自己責任を主張するのは平気だけど
企業側は告知だけして基準以下のPCを弾く努力をしなかった
そういった努力が可能か不可能なのか、ってとこだね
>>345 どっちかっつーと
泳ぐな危険+柵をしてあった状態だろ
んで勝手によじ登った奴がおぼれて騒いでる
>>357 勝手によじ登るのは、ガメポ側がかけた何らかのプロテクトを
消費者側が解除して遊んでた場合でしょ?
OS抜きだとG31マザーにセレDC、4550や9500とかで安く上がるんだけどね……
USBで接続できる外付けのグラボってあればいいのにね
オンボ率が高いノートユーザーはほぼ全員切り捨てされるのはちょっと可哀想だと思った
がめぽ「今まで目つぶってやってたんだから文句言うなよwww」
低スペ野郎はやっぱ害だな
一生このままでいいよ
一番最初に最低限の動作環境を確認して満たしているからFEZインストールして
プレイしていると思ってました。
いえいえ、お客様を疑うなんてとんでもございません
ノートでやってる奴って大抵無線LANのラグアーマー野郎だし切り捨てて正解
有線でやってた奴らはご愁傷さま
マジコンでゲームしてた中国人がいる
本体ファームアップデートでマジコンが使えなくなったとする
中国人、切れて訴える
↑これ見たら普通中国人ばかじゃないの?ってなるよね
非推奨環境のパソコンで FEZ してるユーザーが居る
アップデートでそのパソコンではうまく動作しなくなったとする
2ch でファビョりだす
↑俺はこれを見ても、こいつばかじゃないの?って思うわけですよ
ガメポ側の取ってる措置が
必要環境に満たないPCをサポートしない旨の表示だけなんだよね
特にプロテクトかけてるわけでもなく警告もしてない
分りやすい表示もない
こうなってくると不利益を被った消費者への補償も視野に入れる必要がある
USBの接続速度でゲームの画像処理とか無理ですわ
こんなキチガイも相手にしないといけないんだから企業って大変だな
年末のオーブボーナス倍加期間があって
今のうちに課金しとこうと大金入れて得した気分になっていると
年明けと同時にゲーム参加不可能にされた人が一番悲惨だろうな
酷い場合だと、パソコンを買い換えなきゃいけないだろうし
いったいいくらFEZの為に浪費してんだよとw
低スペは散々迷惑かけてるんだから謝罪と賠償をしなきゃいけないよね
>>366 いままでマジコン使えてたのに使えなくなった
こうなってくると不利益を被った消費者への補償も視野に入れる必要がある
↑俺はこれを見ても、こいつばかじゃないの?って思うわけですよ
どうしても変えたいなら、メールしろ、公式でわめけ、裁判しろ
ここで騒ぐなボケ
>>366 利用規約に書いてあって、それに同意してるのに何言ってんだか
利用規約を読んでない、理解してない奴の落ち度何だから諦めろ
むしろよくいままで低スペPCでプレイしてたもんだよ
感動した!
俺は無理
あんな世界
ガメポプロテクトで10月末までWin7弾いてたがめぽはごめんなさいしないといけないよね
Windows7では動作しませんって書いてなかったし。
そういやwin7で動くようになったのか?
Q&Fが未だに対応予定で止まってるんだが
そもそも1ヶ月ぐらい前にDirectX9.0に更新しとけって告知出て無かったっけ?
そういや昔、ロシアの原油輸送船が日本海上で沈んで
大量の原油が日本の海岸に流れ着いて
蟹や漁業関係が大打撃を食らった事がある
んでロシアはなにしたと思う?謝罪どころか、原油の代金を日本に求めてきたんだぜ
日本は当然拒んだが、結局一部負担させられた
オンボで今回怒ってる奴らは、まさにロシアの道理より無理を通す外交だ
違うのは、ロシアのように小国を脅せるほどの力がないということ
ノートだけどGeForce 9600M GS積んでる 普通にプレイ可
今日ぐらいにはGTの各鯖の人数知りたいです。
ニ鯖にしかキャラ居なくて
今更ニ垢とるのもアレなので・・・
人口知ってどうすんだ?
あと思うんだが、普通にやってる奴は
別に低スペの奴叩いたりしないんじゃね?
絡まれてる運営がぶちぎれるってのはあると思うけど
今更そんな疑問が出てくるとは思わなかった
低スペっていうか、お前に嫌悪感を催してるってことに気づいてくれないかな
廃スペじゃないがアップデートで重くなってね?
>>381 その二つの鯖を教えろよと、
D鯖で数戦やったらピアレインジャッジの超射程打ち合いゲーで萎えたわ
>>381 大体GTの各鯖人数はこんなもんだと思う
F鯖2500、AD鯖2000、BE鯖1800、C鯖900、G鯖700
>>386 ドライバの更新で改善することもあるみたいだよ
>>385 オレは別に低スペに合わせろなんて一言も言ってないよ
ただ、今回のアップデートで被害を受けた人間の救済を
一切しないんかなと
低スペで遊べなくなる、に対してはしょうがないと思うよ
ただ、今回の件の責任の所在についてレスしてるだけなんだ
普通に遊んでる奴が嫌悪感を抱く内容じゃないはずなんだが
責任なんてあるわけねーだろ屁理屈こねてねーでPC買うか辞めるかしろ
何が被害(笑)だ
延々と聞きたくもない屁理屈を書き連ねて、嫌悪感を抱く内容じゃないとな
>>391 だから責任無い、って根拠がないだろ?
その辺をしっかりしてないから企業として凄いなって
最近だと法務部門とかしっかりしてるはずなんだが
がめぽってその辺疎いのかな?
前回の掲示BANの時も結構無茶してたし
これだけ不具合でてる人いるのに、がめぽは黙ったままで企業としてどうなんだ?ってことだろ
ここで愚痴こぼすより運営にメール送っとけ
ID:mRH3rwwq
こいつが被害()笑を被ったカスペックPCユーザーにしか見えない
PCゲーム=グラボ必須ってイメージなんだが、
オンボでゲームって人はエロゲなんかやってる人なんかな?
それとも普通にいるのか?
むしろ低スペ擁護うぜえ低スペ死ねの流れに持っていく社員だな
MMRの俺には分かる
>>389 更新とかめんどいな
重くなってるってのは俺だけじゃないのかな?
>>394 まあそんなとこね
結局、企業として投げっぱなしジャーマンなのは凄いと思う
必要スペックに足りてない人は諦めて卒業でいいと思うよ
擁護する気もない
ただ、がめぽって企業として色々杜撰な会社だなとは思う
そのうちネットブックでFEZをプレイする猛者が
出ると思ってたけどDX9じゃ厳しそうだな
>>396 だからさ
必要環境に満たないPC使ってる人に
課金に関してサポート対象外、って表示が分りにくかったり
プロテクトかけてりって努力が無いんじゃね?って事
やれ、って意味じゃなく、昨今そういうキチガイ訴訟が増えてるのに
そういった用心全くして無いんだなと
低スペファビョンで飯がうまい
>>403 低スペ、じゃなくゲーム用PC以外の奴は辞めれ
さもなくば推奨PCに買い換えろ!
が正解
FEZがPCスペック選ぶようになっても全然問題ない
FEZで遊びたきゃ、それなりのゲーム用PC買えって話だろ?
正論だと思うけど、これまでと状況はガラっと変わるだろな
低スペざっまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
推奨環境以下なら起動しないようにプロテクトかける
なんて今まで一般ゲーでもエロゲーでも一度も聞いたことないんだけど
それをやって当たり前っていうこの人はどこの世界からやってきたの?
エスパーだけど年末にクリエイターの友達がいるとか言ってた人じゃないよね?
>>406 推奨じゃなく「必要環境」な
あと金が絡んでくるから、充分訴訟の対象になるって話
プロテクトかけろ、じゃなく、そういう視点で話も出来るよねと
とりあえずポイントは
・課金
・これまで遊べていた事実
の2点
キャッシュが動く可能性があるのに
企業側が正確な表現と対策を怠っていたと見られかねない
>>406 そもそも起動しないって意味ではすでにプロテクトはかかってるよなw
MHFなんかは親切すぎるぐらいだったなぁ、PC環境読み出して対応なら○、非対応なら×っていうリストを
ランチャーのほうで表示できた。
低スペわんわんメシウマ
FEZは低スペックでも遊ばせる技術があったのにな
どーしてもこの仕様にしなきゃいけない理由あったのかな
たとえば今後、グラフィックなどの充実をはかるので
遅かれ早かれ低スペを切るので早めに切っちゃえとか考えていたりして
もしかしてスプレーの噴射口に火を近づけて火炎放射とかいって遊ぶ人?
それで怪我したら可燃性なのが悪いとか言うの?
自己紹介になってる可能性があるから
レスには気をつけたほうが良いぞ
7600GS使ってたけどメンテ後初めて戦争してきた
ファークリ最大だとカクつくけど
半分くらいまでファークリおとせば戦争には支障ないな
ただ、街の中の建物の色あいが変わってて気になった
まあいいや、デフラグやってみっかな
こんにゃく畑で子供が丸呑みして死んだ訴訟もあるな
あれほど凍らすな丸ごと与えるなって書いてあったのに、凍らせて食わせて死んだからってなんで企業が責任取らなきゃならんのだろう
別にがめぽが低スペにあわせる必要ないだろ
ただ
課金してたけど遊べなくなった奴のオーブ
この辺の扱いがどうなるのかなと
アカウント消えたわけじゃないんだから必要環境揃えればいいだけだと思うのは俺だけ?
ID:mRH3rwwq
お前はとりあえずゲームの規約を隅々までよめ
ユーザーは何に同意してゲームをしているのかよく確認しろ
マジで他人のせいで自分は悪くない系のゆとりって厄介だな
オーブに金払ってアカウントにオーブがチャージされた時点で取引成立じゃないのかい?
遊べる遊べないは別として
>>420 つまりがめぽには全く責任がなく
消費者が全面的に悪いと言う事でいいのか?
>>421 ログインせずにオーブチャージ出来たっけ?
424 :
名も無き冒険者:2010/01/06(水) 13:33:12 ID:IvsmEzs5
遅レスだがWIN7 64bitでも普通に動いてる
CPU i7 メモリ4G グラボHD4850
FEZはグラボよりメモリとCPUが物を言うって昔言ってたな
グラボがネックの人は乙としか言いようないのかも試練
UOみたいに低スペ用に2D版とか出れば低スペも遊べて楽しかったりして
>>422 それを他人に確認しないと自分で判断できないっていうのが怖い
>>425 遊べたものが遊べなくなった
その変どうにかしろってことだと思うが
引退まで暴れるって言うなら気持ちは解らないでもないな
>>429 あのさ、規約に同意すれば何でも出来るわけじゃ無いんだよ?
分ってるよね?
>>418 規約には、返さないって書いてあるんじゃね?
ガメポの一方的な押しつけだけど、それをひっくり返すには法的な措置が必要じゃないかと。
ガメポは、客に損をさせるべきではないと思うけれども、
それは倫理とか道義とかの問題でしかないよね。
グラボ変えようかなーと思ってた矢先にアップデートでガクガク&テクスチャ異常(これはドライバダウンしたら治った)が起こったから
新しいの買おうかなと思ってるんだが、FEZメインでやるならどの程度のを選べばいいのか無知な俺に教えやがってくれませんか
ちなみに今使ってるのは7600GSでテクスチャ1/2にすりゃ問題無く遊べるんだが
テクスチャ標準でファークリ最大近くまであげて出来れば水面写り込みONでプレイしたい
>>430 騒いでる奴はスペック満たしてないんだろ?動作保障されてないのに何をどうしろっていうんだよ
スペックを満たしているにも関わらずプレイできない奴は運営にメール送って様子見とけよ
俺のパソコンはCPUがCeleron E3200 2.40GHzのゴミパソだけど
なんか今回の仕様で画像処理が明らかに速くなった
グラボだけはいいのを積んでるからかな?
俺みたいな奴もいるんだし、必ずしも被害者ばかりではない
BTOで適当なの選べ
FEZ推奨うんたらってのが4亀に出てたろ
あれの安いヤツでFEZなら十分 のハズ
明暗が濃くなったな
>>433 まずはマザーボードと電源とケース内の空きスペースの確認から始めようか。
規約に同意した上でアカウント作成、ゲームプレイしてるんじゃないの?
俺なんかは適当だから規約なんて読まないけどさ・・・
>>433 CPU corei7
メモリ 4GB
グラボ GTX260 SLI
で常用してるけど問題ない
もうひとつのPCで
CPU core2Quad
メモリ 4GB
グラボ RADEON HD4850
でも余裕
もうひとつ
CPU core 2duo
メモリ 4GB
グラボ HD4550
でも影全員 人数多めでも十分FEZ動いてくれるからそこまで低スペックじゃなければ動くと思うよ
>>435 E3200って安いけど神CPUだよなw
もともと規約ってのは、企業と個人の口約束の明文化で
絶対に正しいってもんじゃない
もし消費者に不利な契約を一方的に結ばされていたなら
法の下に正されるべきで、そのために訴訟があると
んで今回の場合、消費者に不利で
企業側にも落ち度があったんじゃねーの?
って事なんだが、どうもがめぽ擁護が激しくて困る
おおお・・・・低スペ様お静まりください
>>441 512M
正直、必要基準を満たしてるのはグラボだけだ
以前は殆ど動かなかったけど、今はまともに動く
でも画像1/4にしなきゃ動かないのはあいかわらずだけど
ここで騒いでるけど実は環境満たしてますな奴結構いるだろ
ぶん殴りたい(´・ω・`)
>>443 本当かよw親戚の人が買い換えるんで1万円で売ってもらったんだww
俺得したのかな
>>444 そろそろ黙ってもらえませんか
池沼ってレベルじゃねーぞw
がめぽは黒会社だよな〜
工作なんて平気でやるし、こういう掲示板や外部情報サイトも
管理下におく方針を感じる
それでユーザーこき下ろしてるなら怖い会社だわ
そこまで言うなら裁判だな、頑張れよ
ここでグダグダ言っても何の解決にもならんぞ〜
>>444 ガメポを擁護しているだけの人も居るけど、そうじゃない人も居るだろう?
じゃあ勝手に訴訟なりデモ行進なり宣戦布告なりすればいいじゃねーか
本スレで不毛な糞釣りレス考える暇があったらグラボか新PC買って来いよ
ガメポを擁護してるんじゃなくてお前がうざいから叩いてるだけっていう
裁判起こすなら5000円くらいのグラボ買ってつけてみたらいいんじゃね
どっちが安上がりなのか考えて
レスサンクスコ
>>438 マザボはP5BDeluxe/電源は550W/ケースはAntecSOLO
CPU:C2D/Mem:4G
そこまで知識ないけどちょこちょこ調べてBTOしたから増設はできる環境だと思う
最初は3Dゲーするつもりなかったからグラボは安いのにした
>>439 PC買い換える気はないんだ
これについてるGTX285ってすげー上のモデルじゃね?よく知らんがこれくらいの買わんとダメなん?
>>442 GTX260か、2万くらいで買えるしこれくらいがいいかな?
SOLOってケースちょいちっちゃめだから上位モデル?が入るのかがちょい不安だが調べてみる
460 :
459:2010/01/06(水) 13:53:00 ID:xFMx9+nO
あ、PC丸ごと?それならいいと思う。
物理メモリ512Mって、FEZ起動した瞬間落ちるかフリーズしそうだけど大丈夫なのか?
>>459 いやいやそのE3200がついた中古のパソをなw
C2D E6400のメモリ2G、7600GTでメンテ前は1920*1200でスイスイだったのに重くなった
解像度保つためにテクスチャ1/2にせんとあかん
いやだから
がめぽ側のアクションが全くないから
消費者側の手段が泣き寝入りか訴訟しか無いよと
で、がめぽは訴訟に備えてるの?と
セレロンっていってもデュアルコアならP4よりはだいぶマシらしい
スワップでHDDガリガリ言いそう
>>458 いやw 俺に型番を教えてもw
最近のグラボは、巨大だったり消費電力が高かったりするんで、そこをチェックしないと失敗するって言いたかったんだよ。
画質落とすしかないのかね('A`)
>>458 そんな上じゃなくて平気だよ。
前スレに簡単なは比較乗っていたからそれで安いのみつくろうのがいいんじゃない?
1万もかけたら余裕のものが買えちゃう。
電源も十分だ。
テクスチャ落としたり、AA切ったらモチベーション下がりそう
>>461 ログイン直後はないが
去年まではよく戦争中落ちてたw
逆に今はそういうことない、10戦以上やっていまだに落ちてないし、前線でも重くならない
今はグラボに相当依存した仕様になってんのかもな
>>464 …さっぱり解らん(´・ω・`)
ガメポが弁護士に相談するとか、裁判の準備を整えるとか…おまいには関係ないんじゃね?
てか、段々話が変わってきてるんじゃね?
>>467,469
とんくす。もうちょい調べてから決めた方がよさげだね。
ちょっと前スレも見てくるわー
>>464 ほかのゲームのスレでも訴訟とか裁判とか騒ぐ人はいるんだけど
それを実際行動に起こす人ってのはいないからここはID:mRH3rwwqに
がんばってもらうしかないんじゃね?
その結果がどう転ぼうがそれに従うだけだけどまず行動に起こさないことには
始まらないとおもうんだ
昔FEZがオープン始めた頃にその時使っていたノートでINしたことがある
ペンVの895MHzでメモリは384M、グラボはオンボのグラフィックスメモリ4M、
キャラ作って首都は入れたがそこから動けなかった、いや動けてはいたみたいだがコマ送り以下だった
>>473 わざわざPC開けて撮ってくれたのか?すまんなw
もうちょっと下のモデルも考えてみる。
ありがとう
>>472 企業防衛の立場で話してるんだ…
別にオレが訴訟を起こすわけじゃなく
訴訟を起こされたりして問題にならないよう動くもんだろ?
って事なんだが、がめぽはその辺全く用意してないっぽいから
対応スペック買えよ
スペックとかの話飽きてきた
ぱっと見背景が変わってるよね
前より細かくなったような気がする
重くなったのはその辺かな
ID:mRH3rwwq
もういい加減に黙れよ
こういう奴がFEZ見限ってくれるならがめぽGJだな
戦場でも同じようなことgdgd並べて何もしない奴っているよね
ID:mRH3rwwq
もう起訴してこいよwww
じゃないと気がすまないんだろwwwwここでウダウダいってねーでとっとと起訴でもなんでもしてこいって
金が絡むとか言ってるけどオーブとか課金アイテム取り上げられたわけじゃないじゃん
PC買うのが嫌ならネカフェ行って遊べよ
>>481-482 昔そうやって余裕かましてて、実際に訴訟直前まで行ったら
慌てて法務担当に泣きついて、先方と和解した営業を思い出した
社会人ならPCくらい買えやw
和解してがめぽから大金せしめるのか
ID:mRH3rwwq
こいつまじで前の友人クリエイター君じゃねwww
ぶっちゃけがめぽが訴えられようが関係ねーしw
ID:mRH3rwwq
なぁ、ネタだと言ってくれよw
>>478 企業防衛の事を話したかったのか…
おまいは何者なんだ?
一人のユーザーって立場でそういう話をしても、異常なくらいのお節介としか見られないぜ?
>>487 いや、口だけで実際に何かあったときに何も出来ない奴と
同じ言動だなってオモタ
わかったぞ!
がめぽからの和解金で最新PC買って最高級グラボのパワーでFEZのヌルヌルプレイする気だな!
ID:mRH3rwwq
>>492 その言葉そのままお返ししますね^^
>>492 そうか、じゃあまあなんだ、ここでウダウダ言ってないで問い合わせに送ればいいんじゃないか?
「おたくの会社は起訴された時の準備できてんの?」って
>>493 和解するにしても金をせしめるのは現実的には無理だろね
いいとこ謝罪文やら課金オーブの返金に色つける程度
そのかわりFEZはもうやりません的な取引で終わり
その場合、責任者が出てくる必要があるけどね
>>495 ここは2ちゃんなんだが何いってんだ?
公式掲示板じゃ無いんだぞ?
勘違いしてないか?
もう一回言うぞ?
ここは2ちゃんですよと
>>458 FEZやるぐらいなら9600GT辺りで十分だと思うけど、将来的にやりたい3DゲームとかあるならHD5770辺りでも買っとけばいいんじゃない
>>496 流石に恥ずかしいから、規約云々よりもまず社会の仕組を勉強してきた方がいいよ、マジで
香ばしいな
あのさー、敵のジャイが4匹くらい居るのに、目の前にATをどんどん立てていく建築ナイトってなんか作戦あるのかな?
僻地のクリ掘りからクリを全部徴収して、そのクリで壊されても壊されてもAT立て続けて結局全部壊されて
終わってみたら建築ダメ40k越えの奴が2人もいたしw
その建築ナイトの奴って貢献値高かったけど、ぶっちゃけ貢献してないだろ
(・∀・)ニヤニヤ
これが真性か…冬休みだしな
ID:OCLAJMID
老婆心ではあるが
その512MBメモリぶち折って2Gのメモリ一枚挿すだけでかなり快適になるはず。
ゲームだけじゃなくその他色んなことが快適になるよ
グラボ買い換えるわけじゃないから面倒なこと何もいらん
ただちょっとPCケース開けてメモリ差し替えるだけだ。
にいちゃん、不具合が起きると何ですぐ社員書き込みするん…?
誰と戦ってるんだ?
こんな日はとりあえず裸でベランダにでて頭からコーラをかけてシャンプーしながら
ガスコンロで1人ベランダバーベキュー大会とかいいぞ
俺んところ6階で近所にそんな高いところなかったから出来たけどな
低スペは規約ぐらい守ろうね^^^^
そういや乙鯖とかどうなってんの?w
低スペしかいなくて涙目なイメージw
6階建てかよ!
うちの町で一番高い建物でも5階だとういうのに
そういや乙鯖暫く行ってないな
1年前は中高生の巣窟だったけど今はどうなんかな
だから言っただろw
この人絶対、友人クリエイターの人だよw
今度はFEZで遊べなくなって涙目かw
2chだから発言に責任がない・・・わけじゃないんだぞ
発言の責任を取る事は滅多にないけど
今北産業
寝て起きてスーパーの開店セール行って
太ったおばちゃんに潰されながらお一人様2点限りの卵1パック50円を
2パック買って戻ってきたら400レスも進んでるとか、どうしてこうなった・・・;
一方その頃俺はかーちゃんが会社で卵70個貰ってプレーンオムレツを作った
ひと段落したみたいだし七海ななで抜いてねるか
>>510 どこの田舎だよ!フイちまったじゃねーかw
卵料理は結構得意だけど、オムレツだけは外食で見るようなの作れん
あのフワフワ感がどうしても出せないし
かたくり粉でも入れてんのかな
大体マンションって6,7階建てだろ
そろそろID:mRH3rwwqをNGにいれますがいいですか
>>518 片栗粉は入れないけど、バターの量で違いは出てくる気がする
あんまり入れすぎるとコテコテになるけど、少ないと逆に焼け過ぎちゃって堅くなる
後は卵を解きすぎないとか、そんな感じのポイントにさえ注意すれば
外食みたいなふわふわオムレツは作れるようになるお
>>521 俺んとこ電気コンロだけどそれがいかんのかもな
ガスの火力にはかなわん
カセットコンロでいいから買っとくと便利だよ
>>522 ポイントはバターか、やってみるぜ
たまごは解けば解くほど空気の泡が入ってフワフワになると思ってたwそこも間違いだったようだ
>>524 独身寮の規則で部屋のなかでカセットコンロとか石油ストーブ使うの禁止なんだw
よくわからんルールだし、まぁだまっとけばわからんか
ウヴァーどうやってもゴールドがたまらないorz
レベル33前後のヲリで手早くgoldが手に入るの教えてください・・・
>>527 リングでレスPwリジェ買ってFEZ市場で売る
>>526 おいおいw
社員寮なのか?根城と職を同時に失うぞw
そんだけレベルあるならホークウィンド高地で入ったら直ぐ目の前にいるハーピー達うまい
エニグマたくさん落とすぜ
>>530 とりあえず基盤として8Mほど欲しい
>>528 fmfm
やはり99個の束のほうがいいよな
533 :
名も無き冒険者:2010/01/06(水) 14:53:49 ID:5nadq35m
>>527 ゴールドを稼ぎたい!
│
├ 1.モブを狩る
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、時間がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとしたリングでなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.砥石を売る
[せいかい]
>>526 何かやらかした時に責任取れなくなるから
それは止めた方が良いなw
>>530 …(´・ω・`)
世の中にはな…
ゲーム始めたばっかりなのに、オフィ3期連続閉店って哀れな奴がいるんだぜ…
俺A鯖の強国w(勝率的な意味で)にキャラいるけど、オフィ開店してるほうが珍しいよ
>>529>>534 火事は起こしたらなw
まぁ大丈夫だろう、ということでホームセンターにカセットコンロの相場を見にいってくるわ
初心者がやるならオフィ閉店ばっかの鯖はだめだよな
装備が全然そろわねぇ
Aはどこの国もそうでしょ
オフィが開店したのはアクセ実装のときぐらいじゃね
>>540 A鯖だとオフィ大剣が7M〜だったかな
それでも売り手が出てこない場合がほとんどだけど
俺も金欠なんだけどいちばん高く売れるオフィ武器ってなんすかね
リングだけは腐るほどあるので、オフィ武器でも買って転売したい
安定して売れるのはやっぱり人気の高い、大剣、短剣、杖じゃないっすかね
両手やらんらんでバロンオーク乱獲すれば一時間で2〜300k溜まらない?
>>543 ありがとう 杖なら沢山あるから売ろう
ゴルゴダとか3つも持ってるけど必要レベルが40必要ないので一度も使ったことないし
一本100kくらいで売れたらいいけど
>>544 狩りする時間がないもんで
いまならオフィ銃がおすすめ!
他国に流せば銃スカも増えてラッキー
Lv28、Lv30の最高能力のオフィ武器ならどれも需要あると思うよ
例外としてLv32大剣のヴォーパルだけ飛びぬけて需要大だと思う
規制まだとけないのかね・・・
今んとこ一番の需要はヴォーパルだろうな
そういやFゲブでは首都で20個くらいを1人1個限定でタダで配布してる奴がいたw
あいつはいったいなんだったんだろうか
今回の騒動でテクスチャ2分の1にした部隊員が、どうせ画質落ちるならと割り切っちゃって
そのままテクスチャ4分の1まで下げて代わりに今までよりもファークリップ上げたみたい。
遠くまで見えるようになってプレイ環境としては逆に良くなったらしいけど、自分の装備も他人の装備も
もうちゃんと見えないからこれ以上装備に金をかける気は無いらしい。
なんだかんだで半年で5万くらいルーレットを回してたワンワンだったんだけど、本当にこれでいいのかガメポ。
と思ったら解けててびびった
30超えてるなら☆4でバロン狩れよ
ドロップ合わせて1時間1Mは硬いぞ、特にセルベ
この批判をかわすためにさっさと大型アップデート持ってこい
>>550 戦争時にだけ軽さ優先、他はグラフィック優先の設定になるようにすれば…!
ファークリあげると綺麗になるけど、ハイドサーチしづらいからいつも半分以下だわ
>>545 ゴルゴダが100kとかすげーな、おい
鯖が一緒なら倍の値段で買い取ってやるぞw
>>550 画像落とすと急に服装などの取得願望がなくなるよなw
俺も耐性さえMAXならいいやって割り切れるようになった
ファークリ最高の画像1/4より、ファークリ最低の画像標準のほうがオンボ的には負担高いらしいし
前者の設定でプレイする奴が増えるだろう
7x00GS系のギリスペでやってる奴って結構多いから、課金は消費アイテムにしか使わない奴がどんどん増えそう
オンボでゲームやろうと思ってるほうがビックりだわ。
どういう思考でそういう結論に至るのかわからん
むしろこの糞グラでこのスペック要求されるほうがビックリだわ
>>556 元が低スペだからさすがにファークリ最大は無理だろうけどな。
そいつは今までの1.3倍くらいに調整したみたいだけど、ストスマがめちゃやりやすくなったって言ってた。
VRAM256Mメモリ1M程度で軽量化使ってる知り合いはなんら問題なく今までどおりプレイできてるらしいが
プレイ出来なくなるってどんな低スペなんだろ
ゲーム内でワンワンする金はあるのに、グラボ買う金は無いってこと?
5万わんわん出来るような奴がなんで新調なり交換なりしないのかはまぁ疑問だよな
3万でも出せば必要スペックには届くだろと思うけど
画像処理が遅くなった人と速くなった人がいるよね
そりゃ学生だし、PC買えるようなまとまった金となるとなかなか自由にはならないっしょ。
メーカーのゲーム対応PCだとノートで30万位するな
>>564 オレ学生だけど6回分割払いでPC買ったぞ
1回で払う必要ないだろ
ノートはやめよう
割高、拡張性ゼロ、連続稼動に不向き、耐久低い
いいこと一つもないのに
それにノートって最新でもオンボ多くない?
>>567 ローン支払ってる間ずっとFEZに今までと同様の課金はできなくね?
まあそいつはネトゲの為に費やせる金額は月一万が限度らしい。
デスクトップ置ける奴がうらやましすぎる
畳半畳もあればデスクトップ置けるでしょ
解像度1680*1050のウインドウモードのワイドで重かったけど
デフォの解像度、フルスクリーンにしたらヌルヌルになった
なんていうかいまだにワイドスクリーンに対応してないのは不満だが
一安心
>>564 1回5時間のバイトを週2、時給750円で月給3万
10万ちょいのPCを分割なら6回で2万5千、12回で1万3千程度
高校生でも手が届くレベルだぞ?まるごとじゃなくグラボのみとかなら尚更だ
で、最低スペックも満たせてないのにPC新調して同様の課金したいと・・・
もう別ゲーやれよ
1680*1050でヌルヌルだよ
フルスクの方が軽くなるんだっけ?
今回のパッチで
フルスクで大陸画面以外最小化すると落ちるようになったの俺だけ?
そもそも必要なアップデートだったのか?
余裕のあるぶんの金で遊ぶならともかく、ネトゲやる為にわざわざバイト・・?
廃人の思考はわからん・・・
俺は必要だったよ
快適だし低スペラグア消えるなら大歓迎w
もちろんこれだけでラグア消えるわけじゃないけど、これからもっとしてほしい
>>583 必要な道具ももってないのに、わざわざ文句・・?
クレーマーの思考はわからん・・・
学生じゃなかなか手が届かないっていうから、基準を挙げただけだぜ
PCに限らずほしいものがあるなら稼いで買うのが当たり前だろ?
>>578 それはしらんが、スペック満たしてても謎な落ち方する奴が増えてるのは事実
俺もネツ首都で、銀行があるMAPからオフィがあるMAPの間のMAPに入ると落ちたり
カセ首都で、王城区に船で行こうとすると落ちたり
Vistaだから、裏で管理者権限の執行が必要な行為(なにかのプログラム実行とか)をすると落ちたりする
部隊には15分ぐらい大陸で放置すると、何故か落ちるって奴もいるぐらい
>>580 必須スペック以上推奨スペック以下のPC使ってる人は恩威に預かれるアプデだが
必須スペック以下か推奨スペック以上のPC使ってる人には不必要なアプデって感じ
・・・まあ、必須スペック以下には不必要も糞もないけどな('A`)
あとこれは俺だけかもしれんが
なんか妙に目が疲れる・・・色がおかしい?というか
明るい色の地面だととことん眩しくなってるような・・・気のせいかなあああ
こんなんだったっけか・・・
ガンマ調整してもどうもしっくりこない・・・
滝が落ちてるところとかすんげー眩しいんだけど
なんかクレーマー扱いされたからもういいわw
結局、運営は何をしたかったんだろう?
不具合で出来なくなったて奴もちらほらいるみたいだし
格段に良くなった!て奴もそんなにいなさそう
何を目的にやったのか良く分らんアプデだな
お前みたいな低スペが火病るのを見れただけで神アプデだよ
>>591 ちょっと言ってる意味が分らんのだけど?
低スペとゆとりが消えてくれるなら神アプデだろw
過疎過疎行ってるけど、イベント終わったから減ってるわけで
GTはいつもどうり戦争できてるよ
ざまあwとしかおもいません
そもそも運営は必要環境そろえてる奴の数把握してんのか?
多分してないだろうけど
しかしこの流れにも飽きてきたな・・・
ユーザーの興味が次に移るアップデートを頼みたいところだ
平日の朝の11時から張り付いててお仕事大丈夫なんですか^^;
学生は大抵明日まで休みだもんね
低スペが減ってるはずなのに
スコアが落ちまくってる俺ってどうなの
俺は上がりました
なんと言うか、確かFEZのいいところの一つに
短時間で戦争が終わるから、それほど時間の制約を受けない
って感じのがあった気がしたんだが
PC選ぶようになったらお手軽に遊んでた層が減るんじゃね?
僕は横這いですが元気にやってます
PC換えても戦争時間は変わらないんだが
>>604 FEZに時間割かない層が、ネトゲのためにPC替えると思う?
俺は低スペでもなんでもないんだがな
フルエフェクトでやってるし
ただ不具合が少しある
>>594 夜だといつもの感じだった
死んだ後何故か変わる気がする
ID:mRH3rwwqはgdgd文句並べる時間はあるんだなwwww
>>492 自分の発言100回読み返して来いよ
不具合は報告しておけばその内直すでしょ
まあFOの不具合を真っ先に直すんだろうけど
>>608 どうだろう?
早起きしてレスするやつとどっこいだと思うが
ID:mRH3rwwq
うるせーからさっさとガメポと裁判やってこい。
FOはああいう仕様でいいじゃん
それよかFO使った崖登りを修正してほしい
>>611 裁判?誰かそんな話題出したのか?
そんな意思表示したレスがあったならレス番出してみてくれ
さっき敵複数に崖まで追い詰められてFO登りで逃げようとしたんだ
で、登ってる途中のカウントダウン時に攻撃うけてもうだめだと思ったらカウントキャンセルされずに逃げ切れた
これはひどいwwww
ID:mRH3rwwq(42)
とりあえず落ち着こうか
でもモンスターに絡まれてFOできないのはだるいし
せめて対mobだけは残して欲しいなあ
なんかID赤い人ばっかで気持ち悪い・・・。
>>615 そうやってみると、実にスレの1割弱をひとりで消費してるのか
低スペにはこういうキチガイがいるってわかっただけでも神アプデだったな
まだやってたの?w
ぶっちゃけさ
ゲームのためにグラボ買えって言っちゃう人もキモイよね
ゲームに必死な感じがして
ネトゲしてる時点できもいので問題ないです
ぶっちゃけさ
ゲームのために朝の11時-17時まで43回も長文投下しちゃう人もキモイよね
ゲームに必死な感じがして
ゲームのためにPS3買えって言っちゃう人もキモイよね
>>621 君が金をつぎ込むものに対しても同じようなことを言われるだろうな
>>622 キモイの自覚してる層は問題ないんじゃね?
ただ、軽い遊びでやってたりしてる奴が
ゲームのためにゲーム用のPCやらグラボとか言われたら
引くと思うよ
ネトゲに多少課金するくらいならまだしも
ハードにこだわりだすのはなんかね
キモいキモいってアホ女の感情論みたいだね
じゃあ何でそんな必死なんですか^^;
低スペでPlayできなくなった層=(無意識で)戦争でズルしてた層だろ?
それが完全ではないけど公平な条件により近づいた状態で戦争できる
様になったのはGJだと思う
>>621 ゲームの為にゲーム機買うやつはキモイの?
ゲーム機持ってる奴らに言ってやれよ
「え?ゲームやるためにお金払ってるんですか?」
ID:mRH3rwwqぼくグラボつけることなんてできないです><
つかまじで5kも出せる金ないの?
昼まっからこんなところに張り付いてて生きていけるの?
>>631 だから、ゲームするって自覚持ってゲーム買う奴はいんじゃね?
でもPC持ってる奴全員がネトゲするわけじゃないじゃん
色々と目的があって、その中に暇潰しでネトゲ選んだわけじゃん?
その暇潰しのためにPC替えたりグラボ買うのって
のめり込み過ぎだと思うよ
お前ら釣られすぎだろww
ほっときゃいいのにお前ら絶対わざと引っ張ってるだろ?w
ネットゲーに時間割いて人生棒に振って虚しくないかとか言ってた奴だよな〜
こいつ真性だからもう関わるなw
ID:mRH3rwwqは昼間からずっと張り付いてるのか
お前らってさ
人とまともに向き合うとか無理な人種なのな
相手を馬鹿にしたり、揚げ足取ったりで
自分の意見を否定されるのがそんなに怖いか?
冗談めかしてばっかりだけど、
ちゃんと自分の意見持ってる奴なんざ殆どいないじゃん
>>633 家にいるのに暇なんてあるの?
電車で移動中ならともかく、暇なら出かけたりすればいいじゃん
いい加減NG入れろ
>>639 暇の潰し方なんぞ個人の自由だろ
そこを否定する気はない
で、結局なにが言いたいのかわからん
VIP落ちてるから非難してきた
糞スペラグア利用の小厨房が排除されて本当にメシがうめぇええええ
お前らは寝糞ゲーでもやってこいよ
>>644 見えないだけでそれ、ぶつかるんだよな存在するはずの建築物に
朝5時前くらいに寝て、今起きてきたんだがどうしてこうなった。
なんか真性わいとるな・・・。
こんなんでグレーゾーンとか言ってたらいまどきの会社はどれもグレーゾーンなんだが
その辺理解してるんだろうか?
>>633 だったらやらなきゃいいじゃん。
>>641 最初にこんなこと言ってるけど
>TV一体型のPCなんだが増設は無理っぽい
っぽいって何?
よくわかってないだけじゃん。
できるの?できないの?
TV一体型ってどういうこと?増設スロットがついてないノーパソってこと?
TV機能のついたPCの事。
増設や交換が出来ない上に修理費も高い。
ぶっちゃけ中身はノーパソレベルと思えば大体イメージつくと思う。
VGAで言えばGeForce 9600M GTとか積まれてる物とかあるらしい。
モニターの中に本体入っちゃってるやつだろ
最近のメーカーデスクトップによくある奴
ああ、あの地デジが出る前にプッシュされてて情弱が買っちゃったやつか
高度な縦読みかと思ったらそうでもなかった
これを機会にAIKAオンライン
そういえば戦争終了後の休戦時間が一時的に5分にするって言っていたのが
そのままになってるのは...
>>654 AIKAなんて余計無理だろ・・・と思ってみたらFEZ以上に必須スペックは低かったでござる。
Pen3ってすごいな。まぁあくまで最低環境だが。
>>638 そっくりそのままお返しします()
いい加減に自己中心的な展開を控えていただけませんか?()
プロセッサ:Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz
メモリ:502MB RAM
グラフィックボード:Intel(R) 82915G
PCあんまり詳しくないんだけど、これでFEZやってたのはバカ?
アップデート後はもちろんプレイできなくなった
FEZなんて50:50でこのグラフィックなのに
AIKAは1000:1000であのグラだろ?
意味わからん。詳しい人俺に教えてくれ
ホントにあの最低環境スペで1000:1000ぬるぬるならすごいと思うがどうなんだろうね
最低の基準が違うだけなんじゃなかろうか
>>659 あんましPC詳しくない俺でも言える、バカ
ID:mRH3rwwq
こいついつぞやの大量BAN祭りん時もしゃしゃり出てきた構ってちゃんだろ。
どんな理由であれ、どんな手段であれ構って欲しい真性キチだからスルーしとけ
ゲーム性の違い
FEZログイン→キャラクターダブルクリックして選択→「キャラクターの選択に失敗しました」
F鯖どうなってんだ
>>659 バカとかなんとか言っちゃうのはあれだから避けるけど。無い。
CPUがセレロンの時点で無い。メモリが500MBの時点で無い。
ていうか、最低動作環境を大きく下回ってるよ・・・(´・ω・`)
>>659 まずシングルコアだから常駐ソフトの影響をもろに受ける
プレイ中にいきなりハードディスクアクセスしだしてカクついたりしないか?
メモリ容量が少ない
OSによるけど、OSと常駐ソフトだけでそれくらい消費してると思う
つまり、ゲームに使うメモリがほとんど残されていない
しかもオンボードのグラフィックに何十メガか取られてる
おそらくマップ読み込みにハードディスクからハードディスク(仮想メモリ)に読み込むため、かなりの時間がかかる
マップ移動時などに一緒に移動していたはずのキャラが遙か先を走っていかないか?
このチップセットのグラフィック能力はGeForce2程度
早々にグラフィックカードを買うべし
その際スロットに気をつけたし
今回のUpdateってPC性能問わずMap読み込みがほぼ同じになったぽい
おいおいVMwareと相性悪いのかよ
仕方ねえなFEZは
当たり判定とか移動方式が違うと通信量が違うよ。
ターゲットした相手にしか攻撃が入らない(FPSやFEZみたいに流れ弾がない)と軽いね。
今でこそWASD移動も増えてきたけど、MMORPGでクリック移動が多かったのは通信量が少なくて軽いから。
あとLvごとに装備がほぼ固定だったりするとグラフィック読み込む量が少なくて軽い。
VMはチートの温床にもなるから云々みたいなのをどこかでみたような気もするが思いだせん・・・。
まぁ公式掲示板にそれ系のスレあるからその通りだねぇ(´・ω・`)
>>672 なるほどねえ
でも推奨動作環境ですらPen4の1.8GHz、RAM1Gよ?
このスペックでそこそこ動く3Dクリゲーはそうないぞ。グラフィック意識すると。
まあ
どうでもいいんだが
なるほど、やっぱりスペック全然足りてなかったのね
今までは常にカクカクだし1分間くらいフリーズしたりもしてたけど、なんとかプレイは出来てたんだ
新しいPC買う方向で考えます
しかし、そう考えると
>>659みたいな
今じゃ化石レベルのスペックでも、そこそこ動いて
あのクオリティだったROとかは結構凄かったんだなぁ・・・
まあ、2Dのクリゲーと3Dの非クリゲー比較する方が間違ってるんだろうけどさ
出来てないから!ソレ全然できてないから!
ぶっちゃけセレロンのメモリ256のノートパソコンでも動いてたんだ、もちろんオンボ
それで動かしてたやつ、読み込んでいるのか戦争でINしてから3分くらい画面が出ないらしい
動いた後もカクカク
戦ったら落ちやすいのでよっぽどの場合じゃない時以外は裏方してるつってた
考えてみれば恐ろしいよな、そんな戦力にならないキャラでも戦争参加できるってのは
今の仕様はむしろよかったのかも
これグラボが熱暴走するとなるよ
俺もFPS制限するまでは長時間するとたまになってた
>>681 俺もFEZで堀しながらエロどうg・・・・
普通の動画見てたら同じ症状になったな
糞ゲー辞める良い機会にはなっただろうな
どうせこの先、面白くなっていくわけないし
グラに変化すら無いのに必要スペックだけ上がってバグだらけの仕様が
謎アプデ前より良い訳ないじゃん
しかし開発がアホすぎてこうなる事が予想できなかったのか
運営が無配慮なのか知らんが
もしこうなる事が予測できてたならもっと早く告知すべきだったよ
推奨環境整えてないのはそいつに問題があるのは確実だがね
AABANのときもそうだったがいきなりすぎ、配慮が足りてない
>>685 今後のグラのバージョンアップ時の為にグラボ依存にしたんじゃね
必要スペックはCPUとメモリはむしろ下がってる
>>671 仮想環境のネットワーク接続をデフォのNATからブリッジに変更して、ホスト側のデバイスマネージャからVMWare関係のネットワークドライバを全削除しる
おいしいイベントがたくさん来たら気をつけないと
運営:蔵少なくしてください
開発:要らないの消したりまとめたら2G減りました
運営:おぉすごいさっそく実装だ
開発:デバッグは必須環境で動くんだしいいな
結果:必須を満たしてない低スペックが死んだ
マルク武器が無課金厨の前線武器になってしまった
カシュヤパが耐久2kきったからグリンカムビ欲しい
極端な言い方だけどさ
マクドナルドに行くのに、ジーンズお断りって書いてたらバカだと思うだろ?
FEZごときでオンボ締め出しとか笑わせるって話だよな
別に好きにすればいいけど、人減ったり来なくなったりして困るのは利用者と運営だろ
糞ゲー化してきてる上に、糞クライアント化まで実施するとは恐れ入ったぜ
まぁ、なんだ
クソスペが消えたって喜ぶヤシもいるが
3GのHDD容量が2G程減らせました
そのかわり、CPUやメモリ、VGAなど
必要環境にないマシンは本格的に
動かなくなりました
とか……
常識的に考えて、CPUやらを交換したりするより
HDDに2G空きを作る方が遥かに簡単だと
思うんだが、開発はどういう意図なんだかなぁ
単純にグラボに処理を移行してかないと技術的に無理がでてきたんでないの
FEZにおける低スペってジーンズじゃなくて白ブリーフレベルで実害あるからそこはなんとも
しかし、ちょっと前までは普通に動いていた奴がいっぱいいたわけだが?
何かしたいのかも知れないが、過疎ってつまんなくなるなら前のままでいいっつの
大体ラグアとか言ってるが、それは糞回線普通スペックPCで起こるわけで
糞PCなら常時鈍足で、裏でもやらせてたら問題なかったろ
>>694 それ比較になってないけどな全然。
>>695 運営の中の人が何考えてるかまでは予想しか出来ないが。
今までと比べてDX依存のコードが書けるようになって
今後の開発の拡張性が上がる可能性があるんじゃね(´・ω・`)
今までは一般的にGPU側で処理すると思われる物もCPUで処理してたんじゃなかったかな。
裏をやらないから糞だったんだと思う
気にしなくても過疎るほどゴミスペ持ちは多くないから大丈夫ですよ^^
つか条件を引き上げたんじゃないよ
処理がCPU依存からグラボ依存に変わっただけだ
見たらわかるが1/4のアプデ以降、CPU使用率は減ってるぞ
つまりCPUはヘボでもグラボさえしっかりしていればFEZをプレイできる
そのへんのpen4積んでる5世代前の糞パソでも9600GTあたりをつけりゃ立派に動くってことだ
だが世間のメーカーパソコンはCPUの性能ばかり上がって
グラボは形だけの安物だったり、最新型でもオンボ(VAIOとか)ってパソは腐るほどある
がめぽは世間の傾向を知ってんのかな
大体こんなところで言われても、ああそうですかとしか返せネーっつーの
メールでも出して濃いよ
今回のうpだてで客が減ることはあっても増えることはないだろうからなあ
現在のユーザーが減るだけならまだいい
これから増えるかもしれなかった層が来なくなる方が痛い
無料オンゲーの特性を考えればわかるだろ
かじってみて美味かったら続けるし、かじられもしなけりゃどうしようもないぜ
ゴミスペ持ちはどうせ金も落とさないからどうでもいいですよ^^
がめぽだし世間の傾向なんて知らないんじゃないか
普通に仕事用としてPC買ってる奴なら
CPUやメモリは意図せずとも推奨以上である可能性が高いが
グラボはゲーム用にわざわざ買わなきゃまず推奨満たさない
結果客が減るのは明白なのにそのへんにすら考えが及ばないんだから
俺ってさ、今回のアップデートで、FEZが全く動かなくなったのでこのスレで運営の悪口をギャーギャー言ってたが
グラボ買ってきて取り付けたらまともに動いた
そしたら俺、途端に「低スペざまあ」とか言ってまだFEZが動かない奴を叩きだしたけど
我ながら性格いいと思うわ
>>705 そもそも今の最低スペックすら満たしてない奴が新規で試すとは思えんのだが。
>>706 お前FEZ内に知り合い少ないだろ?
オンボ環境だったが超わんわんなんてざらにいるぞ
ガメポの売り上げなんてどうでもいいが、人が減って過疎るのはつまらん
減る客が無課金なら・・・
本物のわんわんならグラボぐらい買うだろってか
結果的に低スペ(オンボ)が締め出されただけで本当に狙ってやったなんて
公式発表はされてない
どうする気かは知らないがCPU依存では今後のアプデに限界だっただけかもしれんし
>>680 昨日、オレも同じ状態になったよ(泣けた
>オンボ環境だったが超わんわんなんてざらにいるぞ
公式雑談でもこんなこと書いてる人いるけど
これってほんとに馬鹿だよなって思うのわたし。
わんわんできるほど財布に余裕あるなら新しいPCもかえるやろ
>>694 いまさらなレスだけど・・・
スーツ買え
これで終わり
個人的には、低スペで戦争やってる奴はバカだと思う
低スペなのにわんわんしてる奴は着せ替え好きな奴だと思う
そして、低スペを切ったガメポもバカだと思う
>>680見ても特に違和感ないと思ってしまう俺ってどうなの?
一番困ってるのは、収入のないニートかガキだよね
こんな糞ゲーで低スペがどうこう言い争ってるゴミどもは等しくバカ
ゲーム内容も糞化の一途を辿ってるしそれを許容してるゴミども
VGAって挿せるスロットがあるPCならCPU変えるより遥かに敷居低いだろう
ファミコンカセット挿すのと変わらん
わんわんする金あるのにVGAも買えないとかいう意見は却下で
ていうかオンボ環境でもDX9cに完全対応してるなら動作するんじゃないかな確か。
元々11/30のアップデートでDX9cの最新版API対応してるからそこで動かなくなっても不思議じゃなかったんだが、何故か動いてただけだと思うが。
まぁ何にせよ。
明示されてる最低環境すら用意せずにプレイする方が常識的に考えて筋違いだし
最低環境以上ならサポート受けれるからその結果如何な筈なんだけどね。
エイカの話する人たまにいるけどあっちだってDX9cだしな
9ですらコアなとこだと時代遅れになりつつあるのに今時要求が8.1なのが異常
納金してるゴミはパチンカスと同等の知能しか無いから拡張とか無理に決まってる
常識で考えるべき
うちは動いてるしそれはいいんだけど、
今回のクライアント改良のメリットって何?
グラフィックが凄い綺麗になったとか、ラグアーマーが減ったとかないよね?
今まで出来なかったアップデートが今後来たりするのかね。
>>699 >今後の開発の拡張性が上がる可能性があるんじゃね
フェニックスが今まではFEZをツルハシでコツコツ壊してたけど、これからはブルドーザーで一気に壊せるようになるって事?
PCのスロットの差込口をファミコン風にしたものを作って
カードリッジ式のグラボ発売して「外からガチャッとはめこめばグラボ更新OKよ」
みたいなのを発売したらいいのにな
未だにスロット入れ替えって敷居高いんだよ
メーカーによっては「拡張カードによる故障は保障の対象外」という脅しかけてくるし
PCケースの中を開けることにさえ抵抗のある人は多いぞ
PC-98のCバスはその点優秀でした。
>>722 オンボだけど問題なく動いてるよ
Radeon HD 4200
>>727 まあ実際PC弄ってみるとそこまで難しくないってのが分かるけど
知らない頃はたしかに抵抗あったな
>>725 今後の発展性では今のほうがいいだろうな
CPUに負担ばっかりかかってた今までとは違うし、パソの寿命的にも
それなんてPC98?
むしろプラモデルのが敷居高い
MGのSガンダム作り上げるのに一週間近く掛かったわ
やっぱりRYOUTEは楽しいな
>>725 単純にデータの圧縮だろ
新しいMAPや装備を実装する度にクライアントの容量は増える一方なんだから
どこかでそれを圧縮する必要がある
>>726 まぁフェニクソがどう変な改悪するかは解らんけど・・・。
DX9cにする事で開発効率が上がったり今まで出来なかった事をしてくれるかもしれない。
まぁ過剰な期待かけても仕方ないがね(´・ω・`)
あんま関係ないがメーカー製PCはゲーム向けと謳ってない限り、基本的にゲームは度外視されてるから
そもそもゲーム目的で使うのには向いてないと思うんだ。
でも今のガンプラって膝が深く曲がるし作りがいいので簡単に本編を再現できるから幸せだろ
必要環境以下でやってた人間は自分のPCが最低条件クリアしてないことも気づいてないんだろうなぁ…。
友人がメインで使ってるPCで動かなくなったから色々調べたり問い合わせたりしてるみたい。
スペック十分で頭のスペックも高校生くらいあるなら問い合わせてみたりしような!
俺はアプデ以降エラー吐いてたけど、デフラグしたら前みたいに動いた。デフラグやってない人はやってみるよろし。
まぁグラボが必要になったということで
FEZは他のネトゲと同じくショップブランドでパソを購入するコアなパソオタ専用になったってこった
パソコンに生活の中心を置いてない子供や女性が時々迷い込んで来るから
他のネトゲと違いFEZの客層は微妙に幅広いのが好きだったんだがな
とりあえず今日の分のスレと公式見てきたけど
>>365が一番わかりやすい例えだな
間口が狭まったとかいう奴いるけどだから何?ってかんじだし
だから違うと。
もっと多角的にものをみろ
ドラゴンボールでいうと、フリーザ編でやめとけばって声をよく聞くが
それは魅力の無くなった悟空だけを見ているからであって
ベジータの成長に視点を移せば最後まで楽しめるんだぞ
つまりFEZだってそうなんだよ
長い目で見れば、このアプデは成功だったとおまえたちは言わざるをえなくなるだろう
対人ゲーだから戦場でラグってるやつがいれば勿論腹が立つ
「引退してほしい、消えて欲しい、死んで欲しい」とさえ思う
しかし実際に低スペックログイン不能にするパッチを目の当たりにすると
「さすがにやり過ぎじゃないのか?w」と思えてしまう
ぶっちゃけ私にはこの処置が良いのか悪いのか分からない
F鯖だけど、毎日多量に参戦してチャットは賑やかだけど掘りばっかりしてて全然戦力にならない、すげえ癌部隊が1月4日以降ぱったりと来なくなった
やっぱり彼らはオンボだったんだろうか
>>741 DBがいい作品だったと言えるのは妥協しても精々セル編まで
魔人ブウ編も場面としては名シーンもあるが総合的に見ると劣化が激しい
読んでて面白い→まだ楽しめる、になった時点で終ってる
つまり前の言ってる事は間違いだ
FEZの事はどうでもいい
>>744 だが俺はブウ編だって面白いと思って読んでいた
でもGTは無理だ
派遣切り
FEZでは低スペぶった切り
なんで単品攻撃とジャッジしか出来ないクソーサラーばっかりなん?
どうでもいいんかいw
まぁフージョンとか合体技出したらネタ切れだよな
平成ライダーも合体変身だから、そろそろシリーズ終焉が近いか
ナメック星の話が神すぎただけで
ブゥ編も普通の漫画に比べたら充分高レベルの漫画だ
FEZもレベルダウンしたが、他のネトゲに比べたらまだまだ面白い
ということはそろそろFEZにも合体職が出てくると言う事か
♂キャラと♀キャラが合体だと?
ウルトラマンAと聞いて
北斗の拳はラオウが死んだ時点で終わるべきだった
FEZは運営が開発元のスクエアからがめぽに移った時点で見限るべきだった
ウルトラドッキング
ベジータとヤムチャを馬鹿にするやつはこの俺が大ランスでつついてやるよ
操作権はどっちにいくんだ
ベジータはまだしも、ヤムチャは褒める箇所がない
>>757 / /
,イ /
// |
/ ,ィ介i | う ぶ き
{. |l ,イ ///|| | ち っ え
,-.、Vl / | /// | | 」 に と ろ
lこ!l ! ト ト.l | !i | ヽト、< な ば
| l Vヽ トjヽ\!l ,>‐_ニヽ さ
| | \ ! く__・、jiLノ・_´フ .|| れ
| | __ ヽ} -‐ -─‐ レヘ. ん
_r‐j >イ fヽ l ノ __ ,イ-ハ
/ ′、 i {ノ-、 ヽ `t_/ /| /´ヽ
〈 ヽ l | } \ -' j | \
ヽ / |  ̄ L
ヽ / -─ フ′ `ヽ─- 、
ヽ ヽ /`ー-、 ,. -─ '/ ー- 、
f‐--── 'ヽ { ~ / /, -──‐-\
/| | ヽ / ///
>>758 トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @3.16GHz (2CPUs),
メモリ 3326MB RAM
グラフィックボード GeForce 9600 GT
俺こんなスペックなんだけどまだまだ大丈夫?
おっと飲茶の悪口はそこまでだ。
そういえばベジータAAでBANされたとか騒いでたけどあれどうなったの?
メンテ以後、INできなくなった。
スペックが満たされて無いらしい。
戦争が始まると同時に落ちる。
テクスチャや設定いじってもダメだった。
CPU:Dual-Core E2140(1.6GHz)
メモリ:1GB
グラボ:なし(オンボードInterGMA950)
メンテ前は問題なしにプレー出来ていた。
グラボ買わないとダメなんだろうか?
FEZのためだけにグラボ買うのも気が進まないのだが・・・。
FPS設定はやり方知らんし、パッチも当ててない。
この2つイジれば行けるのか?
安いグラボでも、とりあえずグラボ増設しとけば問題ないっていうなら、
買わないこともない。俺は正直グラボは全く知らん。
中古で2千円くらいで買えるってんなら、買うかも。
動画観たら、なんかブウ編のアニメは中途半端な印象をうけた
ちょうどアナログからデジタルへの移行期だったんかね
今放送してる改はまだ完全にアナログだなーって感じだが
>>765 グラボを買う気がしないのならFEZをやめればいいだけ
簡単だろ?
ヤムチャ
・DB全42巻全てに登場、しかし42巻中10巻で死亡中だった男
・天下一武道会は全て一回戦負け
・サイヤ人編は栽培マンにやられた唯一のキャラで最初に戦線離脱
・人造人間編ではドクターゲロに胸を貫かれ最初の戦線離脱→仙豆のお陰で死亡は免れる
・セルゲームではセルジュニアに腕をへし折られ唯一の重傷者
・ブウ編ではクリリンと違い既に引退済み
・彼女だったブルマをベジータに寝取られる
ブゥ編でいいのってベジータの自爆くらいだもんな
>>765 気が進まないならやめればいいんじゃね?
チチのチチを!とかって台詞もあったよね
ヤムチャが逆恨みしてゴムに穴あけたせいでべジータは避妊失敗した
これ裏設定な
俺が考えた
>>765 そのオンボはDX9c対応してないんじゃね。
ちらっとググっただけだからアレだけど。
ていうか全体的にパワー不足じゃね?(´・ω・`)
いや余計なお節介か・・・。
>>768 oi
おいやめろ。
ブウ編といえばグレートサイヤマンが出てきた超初期の辺りが好きだった。
きっとマイノリティ。
ヤムチャ悲しすぎだろw
余ってるx1950Proさんやるよ
いらない?そうですか
>>765 テクスチャ解像度を1/2か1/4にしても駄目ならグラボ買うか引退するしかないな
FEZのためだけにわざわざグラボ買う気しないって気持ちはわかるからパンヤあたりに引っ越せば?
あれなら今までFEZが動いていた環境なら楽勝で遊べる
>>761 お前分かってて聞いてんだろ
余裕だから安心しろ
GMA950はさすがになぁ……
悟飯への主役交代で一発目がグレートサイヤマンだったので、
こりゃ駄目だなと思ったら案の定悟空が直ぐに戻ってきて、事実上また主役になったし
GMA950ならドライバ更新でいけないか?
>>756 ファミコンのマリオで1コンの他に連射機能付きのジョイカード付けて
そっちで→ボタンずっと押されてたりBボタンずっと押されてたりしながらプレイするの思い出した
鹿野ヴォイスを早くオーブ売りしてくださいpqお願いします
鹿野って誰だと思ってWiki見てきたが
イーディの人か・・・。ありだな(´・ω・`)
アップデートで文句言ってるのはID:mRH3rwwqみたいなアホな奴らだろ
低スペまだやってんのかよ
お前角煮と本スレでハブられたやつだろw
以下ヤムチャのコピペ置いときますね
ヤムチャは雑魚でヘタレの代名詞として半ば伝説になった男である。
しかし、彼は本当にそれだけのキャラなのか?俺はここで真面目にヤムチャの
人間としての価値を説いてみる。
ヤムチャは人望があるキャラである。常にヤムチャと行動を共に慕っていた
プーアルを見ればその事がわかる、実はこの漫画全編を通して、ここまで
主人に忠誠を貫き通しているキャラは稀有である。
DBという漫画はブラック→レッド、べジータ→フリーザ ブウ→バビディ
と幾度と無く部下の反逆、下克上が行われてきた漫画である。
あれだけの部下を従えてもフリーザには本心から慕ってくれる忠臣はいなかった。
他のボスキャラも同様である。
ヤムチャ−プーアルの利害を超えた信頼関係はこの漫画では非常に稀であり。
ここに、ただの強さや地位を越えたヤムチャの人間としての価値が伺える。
ヤムチャの人柄が良くわかるエピソードとしては、人造人間編の最後
トランクスにべジータがトランクスが殺された事に激怒してくれた事がある。
あの会話でどれだけトランクスが救われたかは想像に難くない。
何もしてないくせに「べジータの馬鹿野郎、トランクスは生き返れたんだ」
とか言ってたハゲとは大違いである。
そのハゲが立場としては兄弟子であり実力も上であるにも関わらず
ヤムチャをずっと「さん」付けで呼んでいたのにも、ヤムチャにそれだけ人望があったからだろう。
(ちなみにヤムチャと同い年ぐらいであろう天津飯には「カネもってないか?」などというクチを利いている)
ヤムチャは誰とでも打ち解けられるし、親しみやすい人間である。
あのべジータが一緒にバーベキューをやるほど心を許していたのもヤムチャである。
ブルマと別れたエピソードも、あれは実際はブルマがヤムチャに振られたのだ。
べ捨てられたブルマがヤケクソになってべジータとくっついただけである。
ヤムチャほどの男を他の女が放っておくわけがなかったのだ。
しかし、ヤムチャはブルマに恥をかかせる事無く。
自分がピエロにも悪者にもなったのだ。
この漫画はとにかく強さや戦跡だけでキャラの価値が決まってしまう。
しかし、真に人間としての器が大きいのはヤムチャなのである。
>>787 天さんとチャオズの関係もなかなかだぜ
もっともあれはホモ友達っぽいが
790 :
神銃スカ:2010/01/06(水) 22:26:21 ID:1xvw+7zM
愛読書がスラムダンクの俺に隙はなかった。
レッドリボン軍の頃が一番好きだったなー
タワーを上って行くあたりとか楽しかったよ
天津飯に意図的に足を折られた時も、最後に天津飯が謝ってきたときに
単に許すんじゃなく「殺されなかっただけマシさ」と、あえて責任が自分にあったかのように言うしな
栽培マン戦の時も一匹目が殺されたのは油断させて
2匹めが自爆して相打ちまで持ち込む事を隠すための作戦だったのを
ヤムチャはなんとなく気付いて、クリリンの代わりに最初に戦って身代わりになったしな
実際むちゃくちゃいい奴だよ
FEZでいう片手さんだな
ヤムチャはアニメと原作では若干ズレがある
アニメのほうがギニュー特戦隊の一人を倒してるし、セルジュニアとも互角に戦っている
微妙どころじゃなく、かなり戦力になってるアニメヤムチャ
だがあれはヤムチャとは認めない
弱いからこそいいのだ
アニメの野球やってるヤムチャは実に輝いてた
無印か
なつかしいw
やっぱりヤムチャ最高だよな(・∀・)!
それほどでもない
最高はヤジロベーだ
アニメは脚本が酷すぎるの多い
ナメック星が爆発してから、地球でアドバイスしたベジータにゴハンが握手するシーンがあるんだが、
アニメでは最初、脚本家が勝手に、
ベジータがアドバイスせずに「俺が最強になった!」とか言い出してゴハンをボコボコにして去っていくようにしやがった
その来週は、その一連はまるでなにもなかったかのように時が遡ってゴハンがベジータに握手求めて弾かれた
アレはさすがにピキッときたよ
800 :
神銃スカ:2010/01/06(水) 22:39:58 ID:1xvw+7zM
アニメのスラダンもDVDもってる俺に隙わなかった。
まったく頭に来る野郎だぜっ!!
>>799 お前ドコの鳥山なんだよw
FEZ雑談でDBZ雑談があっても何も思わなかったが
お前の勘違いにはさすがに物申すぞw
流石の僕もこのアンカにはびっくりしました
うるせーさっき起きたんだよ
せっかく基本無料なのに
その敷居を高くしちゃってどうすんだろ
まあ結果的には年齢層が高くなるだろうからプレイヤーの質は若干上がるかもだ
それで面白くなるかは別な
アホな事やる奴が多い方が面白かったりするしな
ナメック星→人造人間編の流れは最悪だったな
フリーザよりも機械の方が強い、しかも地球にいましたとか
セルゲームは好きだけど
810 :
神銃スカ:2010/01/06(水) 22:58:42 ID:1xvw+7zM
パワーバランス
いい年してネトゲ依存してるおっさんに質を求めるとかないわ
>>788 鳥山が古川に語ったところによると、ブルマがヤムチャではなくベジータとくっついた理由は
「(作品に)スーパーサイヤ人増やしたかったから」だそうだ
ヤムチャかわいそす・・・
>>809 でも人造人間は気を読み取られないっていう設定は凄かったと思うし
行きつくところまで行ったフリーザの強さより更に強い敵がでてくるだけだったら単調だけど
未来とかが絡んできたら、なるほどと思わざるをえない
しかもベジータとブルマに子供ができるとかいう大展開もあったし
普通なら北斗の拳のようにラオウ倒した後、それより強い敵も作れず尻すぼみに終るものを
色々趣向を変えて、よくぞ盛り上げたって感じだった
ジャンプの歴史長しと言えど
ラスボスを倒した後ズルズルと続けても成功したのってドラゴンボール(マジュニア)かジョジョ(DIOさん)くらいか
G鯖はIN人数がむしろ増えてる
GTと言えどこの時間帯に戦場が4つとかG鯖ではありえないしw
オンボの締め出しで過疎化するかどうかは取り越し苦労だったようだ
とりあえずIN出来なくなって引退する奴はRMTで垢売っとけ
本格的に過疎る前に売り抜けろ
>>816 イベント終ったからだろうけどサーチするとFはやっぱ減ってるな
学生の冬休みが終る時期じゃないとハッキリとは分からないけどね
fez垢とかいらねーだろ・・・
俺思うんだけど垢なんて金出してまで欲しいかねぇ。
ある程度やってからじゃないとNOOB乙になるだけだし、ある程度やったら垢なんて買わん気がするんだがなぁ。
見る限りあんま売れてないぽいしね(´・ω・`)
久々にジャンプ読んだけどマジつまんなくなってるな
厨二臭くなったHUNTER×HUNTER位しか読む物ないわ冨樫さぼんなよ!
>DirecrX 8.1は今では古すぎる
っていうかグラフィックが古すぎて末期だがな
こんなセガサターン並みのローポリをまず何とかしろって
何でそこでSSなんだよw
ぎりぎりPS2初期でいけるだろまだ(´・ω・`)
>>822 週刊少年ジャンプの方は許斐剛のギャグマンガが終わった辺りから読んでないなぁ
荒木がスクエアの方に移ってたから、富樫が復帰したらまた買おうと思ったまま今に至る
篠原健太の作品は単行本で知り合いから借りたけど、個人的にはシュール過ぎて笑えた
>>817 ありがとー、探してたんだ
> どんなロースペックのPCでも「FEZ」が動きますという状態になってくれれば、
> ユーザーを増やしていくことにも大きく貢献するので、パフォーマンスアップを頑張ってやっています。
確かに低スペックのCPUを積んでるPCでも負担が少なくなったけど
逆にグラボのパワーを利用しだしたので、かなりCPU能力の高いPCでも
グラボ積んでなければ使えないという現象が起きて
結果的にはFEZをできない人は増えるんだと思っている
俺の持ちキャラ
Dカセ
Dホル
Eゲブ
3キャラたしても勝率100いかないぜ!
俺じたい戦力外だがな
愚痴スレと間違えたでござるの巻
高性能グラボは電源容量も必要になってくるから
そんなPCに低スペCPUを積んでるとも思えないんだが(´・ω・`)
低スペ排除しても普通に戦争してるじゃないかw
がめぽGJ!
そういや次のルレはガチ装備なんだっけか。楽しみだ
なんか、推奨スペックを満たすという前提を無視してゴネてるやつに限って、今までプレイしていたのに反感が…とか
プレイヤー数が…とか他人を巻き込んだ言い訳をしつこく続けてるのは気のせいか?
アクティブ数見れば、スペック満たさないで消えた人間なんかわずかだろ。そんな物に使う予算はないんだよ。
そう言えばレイン撃ってきたんだが
ダメージポップのタイミングがほぼ揃って表示されてましたね
以前はバラツキがあって2秒後ぐらいに出ていたのもあったよw
>>827 817でも抜粋したけど最低動作環境ではDX9に対応したVGAを使う事が前提になってるという話で。
それを前提として考えれば運営のサポート範囲内のユーザは効率化が行えるため対応したって事だと。
まぁ思ってた以上にサポート外の人が多かったんじゃない?(´・ω・`)
公式掲示板見ればわかるだろ
馬鹿ほど大げさに騒ぐ
なんかオンボってだけで諦めてる人多そうだから、少し有益かもしれない情報をあげよう
OS:Windows7
CPU:Celeron Dual-Core T3000
チップセット:GL40 Express
メモリ:4GB
この程度の環境でも、解像度800x600、テクスチャ解像度1/2にすれば安定して動くよ
ソースは俺。オンボで戦場に入れなくなった人とかは参考にしてくれ
>>833 Fは1/4以降と減ってるよ
低スペックじゃなくても
日立のPriusとか最新のやつでも15〜18万するのにオンボだし、恐らくFEZはできないだろう
グラボの性能差なんてパソコンをあまり知らない一般の人間には分かりにくい数値だし
グラボの推奨スペックを提示されたからってピンとこないだろう
高かったから動くんじゃないの程度でインストールするだろうな
だがFEZに興味を持ってインストールしたものの
なぜか動かないし、原因が分からないので諦めたって人が増えるだろうな
家族で使ってるパソコンがオフィス用の場合、FEZを始めるという子供も今まではできていたのにお手上げ状態
まぁもっともその程度でやめる奴は長続きしないし、課金もしないだろうだろうけどな
まぁ今後人が増えるかどうかは肯定派も否定派も結果を見るまで推測の域をでない
間違ってないのはパソコンに詳しくないライトユーザー(ただのゲーム好き)の獲得を諦めるってのが、がめぽの方針であるのは確かだ
別にいいんじゃね
アクティブ数が減ったかどうかの話は学生の冬休みが開けてからにしたほうがいい。
今出てる数字は休日水準なのでわかりにくいから。
冬休みはそろそろ終わるけど、そのまま土日に突入するので、参考になりそうなアクティブ数が
出てくるのは週明けの月曜日くらいからかね。
PCスペックについてはもう公式かPC板でやれ
いくらなんでも、最低設定にしてもカクカクにしか動かないような環境の味方はいらね
>>838 だから人数減ってるのはイベント終わったからだから
いつものことでしょ
仮に減ったとして、その層は利益的にいらんだろ
課金してくれる人ならPC環境整えるし、わんわんなら尚更
>>838 PriusとかいうのぐぐってみたらFEZ程度なら動きそうな感じだけど
別にオンボだって最近のならそこそこの性能持ってる奴も増えてきてるから
FEZの最低要求程度ならクリアしてるのあるからな
>>838 PCの拡張ができない人が課金をしないってちょっと乱暴な捉え方じゃないか?
ゲームを本気でやるやらないは、別のところだろう
本当にスペックが足らないのは開発の技術力とセンスだよな
今回FEZが動作しなくなった奴でもAIKA Onlineは余裕で動く
グラフィックは比べるのも申し訳ないほどにFEZの惨敗
以前別ゲーから何人かFEZに誘った奴は皆、開口一番「グラフィック荒いね・・・」
いくらなんでももう少し推奨スペックに見合ったグラフィック提供しろよ
利益云々やらより、単純に自助努力の精神が足りない
テクスチャ解像度1/2やグラボ入れ替え等できることは公式でもここでもアドバイスされてる
にも関わらず、やれ運営の責任はないのか、やれグラボを換えるなんて普通の人はやらない
自分の出来ることをやろうとしないで文句ばかり
そんなやつらいたって事あるごとに騒ぐに決まってる
遊びでFEZ始める奴は戦場でもろくな動きしないだろうし迷惑になるだけだから、そもそも始めないで欲しい
まぁ古すぎる奴が基本ダメだと思うんですけどね(´・ω・`)
結局DX9に対応してるかしてないかだろうし、オンボでも対応してる奴はしてるしね。
>>841 すいません、ここでやってください
これ以上角二がPC相談スレになると困ります><
>>848 よう、死鯖民、元気だったか。
今はどこの鯖に逃げて迷惑かけてんの。
公式見たらわかるわ
年明けのアプデ以降、
推奨スペック満たしてる奴でもグラボの相性が悪いのか動かない奴が多い
んでアドバイスする奴は、マザボが古いだの、PC丸ごと買い換えろだの
あたかも質問者のPCに責任があるかのような返答ばかりw
推奨環境を満たしている奴にまでそういう答えはいかんだろ
どんな状況でもがめぽには間違いはないですか、そうですかはいはい
ここでドラゴンボールの話してるおっさんはなんなの?
まあ、実際に動かないような低スペなんて声が大きくて目立ってるだけの極一部の人間なわけで。
死鯖って呼び方なんか怖いな
(´・ω・`)糞ゲーの話すんなよ
俺がいない時にドラゴンボールの話をするとかマジで許せないんだが
>>846 グラフィック粗いはよく言われるなwww初代バーチャファイターみたいとかも言われた
自分は慣れてるのか全然気付かなかった
>>852 まぁなんでも買い換えろって意見はどうかと思うな(´・ω・`)
とりあえず前向きに対応するスレもできてるから、そういうのはいいんじゃね?と思う。
公式の過剰な運営擁護はガメポの自演だろ
2chにも社員が沸く位だしな
いずれにせよここの運営は頭狂ってるのは確か
>>852 文章をもじる前にまず文章を読むことからはじめようか
印象操作も頂けないな、少なくとも推奨スペックを満たしてるやつで動かない奴が多いってのには疑問
今回のアプデでなんらかのエラーがあるにせよ、やることはあるってことだよ
>>860 それを本気で思ってるなら、3行目はブーメランすぎると思うよ(´・ω・`)
ホムペの質問BBS見てると、いまや基準になってるGF7600GTでもカクつきあるんだな
低スペックは辛いね
>>860 ・単に煽りたいだけの人間
・PCのスペックの高低で優位性を感じられる人間
・社員
このどれかだろうな
たぶん2番目が一番卑しい人間で、社員はむしろお正月からご苦労さんって感じだw
最近のオンボは性能が良く5000円程度で買えるグラボより強い
↑確かに事実ではあるが
なんだだかんだ言ってメインメモリを共有したりCPUに余計な負荷かかったり・・・
「とりあえずオンボ買って、今度グラボ買って拡張するお!」
ってのもありかも知れないけど、オンボのマザボってなんか頼りなくて・・・
突き詰めるとグラボがあるかないかだよね
グラボなくてもCPUさえよければ動くって言うゲームのままでいーじゃんって思うけどね
低スペはいきなり強制終了じゃなくて、互換モードで起動させりゃいいのに
今まではそうしてたはず
なんで必要環境を下回ってる場合、エミュレーション(VERTEX)への切り替えをやめたんだろう
それが凄く疑問だ
ファイルのスリム化でエミュレーターの起動ファイルまで不要と考えて消してしまったのだろうか
ヤムチャさんディスってんの?
推奨スペックと必要スペックの区別がついてないやつが多すぎて話がかみ合ってないな
問題は低スペックがグラボを新調するだけの魅力が今のFEZにあるかどうか
ないから、不満が出ている
仮に今回の件でオンボ購入者がいても、敷居が高くて諦めてた別のネトゲに手を出す可能性が高い
FEZで妥協してたってユーザーが多いことも知るべき
また変なのわいてんのか
まぁでも実際、今までオンボしかなかったやつが高性能グラボ入れたら他のネトゲにも手を出し始めるとは思うよ。
別ゲーで満足できるならとっくに辞めてる
何故か同じようなゲームが一切無い
>>863 スレ立ってるけど7x00系は運営側では動くとされていながら
背景がはがれたり、なぜか南を向いたらFPSが落ちたりで不具合ありまくり
別に低スペだから動かないんじゃないぞ
がめぽが、一応動作保障してる環境なんだからそのうち対応してくれるはず
オンボみたいに低スペ乙で片付けられたら心外だ
こっちに責任は皆無なんだから
まぁオンボでもできる3DゲームがFEZだけだから仕方なくやってたわけで
グラボ買ったらAIONとかもっとグラフィックが綺麗なゲームやるわなw
むしろ今碌なMMORPG無いからFEZに来たんだけどね。
時間かけてレベル上げて運頼みのドロップ狙ってボス倒すだけとか今更やる気しない。
FEZタイプのゲームがあるなら内容次第では俺もそっち移ってたかもしれんがねーしな。
AIKAは予想以上に動きがしょぼかったし・・・。
まぁ暇つぶしに鉄鬼とかするけどメインは暫くFEZだなぁ(´・ω・`)
そもそもグラフィックがオンボードって事は、そのパソコンはゲームプレーを仮定してないパソコンな訳だ
安物買ったんだろ?
もしくはお下がりか、親に買って貰ったパソコンだろ?
そんなパソコンで今まで動いてたんだから、その分ありがたいくらいじゃないの?w
もうこのゲームは駄目だ
2ちゃんの有志を集めて俺たちで満足するものを作ろうぜ!
・・・ってな感じで昔は簡単に市販のものを離れてちょっとPCをかじった者同士で自作できた
なぜなら昔はブラウザゲームに毛の生えた程度のネトゲが多かったからだ
だがFEZは無理、3Dを自作するなんざ敷居が高すぎる
>>880 お前がアーマードコアみたいな感じの多人数オンラインゲームを無料でだしてくれたら
俺は信者になるぜ・・・。
>>880 エミュ鯖があるじゃないか
FEZのがあるかどうかは知らんが
>>879 ゲームに興味のないお父さんが買ってくるパソはオフィス型が殆どだ
そういうのはCPUの性能はかなりいいぞ
ただグラボは必要ないのでオンボで済ませているだけの話
だからそのパソでFEZプレイをもくろむ子供ちゃんは、グラボさえ取り付ければ動くはずだ
必ずしも安物かというとそうでもないぞ
お父さんが購入相談に行く電気店も、少しでも高いものを買わせようと必死だ
低スペ、なんだろうけど、今のPCは買ってから2年経ってない。
CPUはペンティアム・デュアルコアだ。
設定落として、INじたいは出来るものの(Mob狩りもできる)
布告中や開始前も、問題は無い。
戦争が始まると、必ず落ちる。
オンボだが、DirectX9cだ。
グラボ買わなきゃ、ダメか?
今回のメンテは、要するに、低スペでもグラボ積んでればプレーできますよ、ってことか?
逆に、2年経ってないデュアルコアでも、オンボだとプレーできません、ってこと?
今頃FEZできなくなった子供達は両親に
ねぇ〜買って〜新しいPC買ってよ〜の繰り返しなんだろうか
俺は糞スペPCでプレイする奴が減っただけでも今回のアプデは嬉しいわ
今、家族のも含めて家庭内に現役稼動中のPCが5台あるが、その中で
グラボが入ってるのは俺のPC一つだけ。
グラボなんてそんなもんだ。
MMO! だっけ?
昔2ちゃんで3DMMO作ってたよね
>>884 とりあえずスペックの読み方覚えてからまた来るといいよ
>>884 グラボなんて1万以内でも十分使えるモノ売ってるじゃんよ
買え
教えてくれ
>>889・・・。俺たちは後何回同じレスをすればいい・・・。
まぁオンボでもAMDのならDirectX10くらいまで対応してたはず
インテルはまだ対応しないのかねぇ?
今動かない奴は低スペとは限らないって
グラボ積んでないだけの高スペかもしれないじゃん
>>884 メモリはしらんが、CPUはわりかしまともだから安いグラボ買ってきたら余裕で動く
1/4画像でいいなら7600GSで充分だ
安いところだろ2000円くらいだ、たかがハイリジェ1000個程度だろ。ケチケチすんな
ゲームをやるという目的を持ってるのにグラボ積んでないのはどんだけ良いCPU積んでようが低スペだろ
>ペンティアム・デュアルコア
Pentium-DCかPentium Dかでかなり違うな
なら、買うか・・・。
安いので良いんだな?SOFMAPあたりで中古のグラボを、
なんて考えはあるんだが。型番多すぎて何がなんだかさっぱりワカンネ。
昨日までサクサク動いてた、次の日アップデートしたら落ちまくり。
ホワイ?
ってなるだろ普通。
目的は何なんだ?
別に格段にバージョンアップしたわけでも無いみたいだし。
( ゚д゚ )
マザーボードによっては物理的に刺さらない物もあるから気をつけろ。
まあ、わからないだろうけど。
もうスペック関連用に別スレ立てろよ
アプデ以降こればかりで丸々2スレ消費してんぞ
そいつのパソが低スペかどうかは全てグラボの性能でいいんじゃね
昔はオンボでもCPUが凄ければそのパワーでガツガツ動いたけど、
今はどんなにCPUが最新鋭でもグラボがヘボければ強制終了だし
>>896 俺の前世PCがPenDだけど流石にDCだと思うよ。Dとはいわんだろ流石に・・・。
>>897 頼むレスを読んでくれ・・・。
上の方でいっぱい書いたからさ(´・ω・`)
そして当然ながらケース内に収まるものをな…
要するに、グラボ依存を高めた、ってことなのか?
ってことは、それは、CPU性能がちょっと低くても、グラボ積んでれば
問題なし、っていうユーザーを増やすためなのかい?
逆に、CPU性能が高くても、オンボで一般仕様のPCは、グラボ積んで
くださいね、ってことか?
何がしたいんだ?
>>897 自分でググって調べてから買え、もしくは店員に聞け
そうしないと、買ったはいいが取りつけスロットがありませんでした
だの2スロ占有で無理でした、補助電源必要でした
こんなことになるぜ
9800GT買ったら2スロ占有で入らなかったから、PC背面ぶち抜いてヒモで固定して使ってる俺が忠告しておく
前から気になっていたんだけど
プレイ動画に「BGM付けました^^」とか言って音楽違法配布している奴等って馬鹿なんですかね
FEZできなくなって頭がどんどんおかしくなってきてる奴も多いんだろうな
>>904 そのとおり、CPUの負担は軽減された。
よってグラボさえ良ければセレロンでも全然OK
つうか他のゲームのようにグラフィック関連は全てグラボに担当してもらわんと困る
CPUに遊びがあったほうが処理落ちが少ないからいいんだよ
CPUの負担が軽減されたから設定を上げてプレイできるようになったぜwwww
グラボ積んだノートPCは快適になった人が多そうだな
「日本語版 Microsoft Windows Vista用」最低動作環境
* CPU - Pentium4 3GHz以上
Core2Duo E4300以上
* メモリ - 2GB以上
* HDD空き容量 - 5 GB 以上
* グラフィックカード - nVIDIA系列:GeForce6600シリーズ以上
ATI系列:RadeonX700シリーズ以上
* 対応OS - 日本語版 Microsoft Windows Vista
* DirectX - DirectX 8.1以上
* 通信環境 - ADSL 1.5Mbps以上
これ以下の性能って ゴミとしか思えないだが…
気のせい??
グラフィックはGPUが処理するってのは、至極当然な流れですわ
まぁ何度も同じ事かいて本当板汚しなんだが、
最低基準満たしてるのはDX9c対応してる想定。
↓
DX9対応する事でCPUからGPUに処理を移せる。
DX9対応で新しいハードウェアはDX8.1より効率化出来る。
↓
結果的にサポート内のユーザ(運営が想定してると思われる最低基準満たしてる人)の環境は効率が上がる。
今基準満たしてない奴で問題でてるのは大体ドライバ関連のトラブルが多いように見受けられる。
まぁその辺は有識者とやりとりしたりサポートにメール送る事で次第に解決出来るである事項。
>>912誤字だと・・・?
今基準満たしてない奴で→×
今基準満たしてる奴で→○
推奨スペックはCPUは暫く変わらないけど、グラボはどんどん上がっていくと思う
とりあえず現在のグラボ推奨基準である7600GSは近いうちに引き上げられるはず
7600GSではテクスチャ1/4にまで落とさないとまともに動かないという報告が既に沢山あるし
で、今までオンボでサクサク動いてたノーマルPC(CPUは基準以上)の奴は、
とりあえずグラボ積めば、問題ないんだな?
そして、安いグラボは2千円で買えるんだな?
で、何を買えば良いんだい?
調べろカス
>>900 この程度で別スレとか聞いた事ないしどのみち誘導だけで手間だぞ
がめぽが事前にこうなると告知だしとくか、今からでも低スペ救済あるかないか声明出すかすればここまでにはならんのだろうが
>>915 あのあの、マジでレス読んでください。
前スレからずっとそれ系の話題しまくりで〜がいいとか一杯出てるんで本当。
電源ないとグラボ積んでも壊れるぞ
ID:QXSduRTE
↑こいつ最高にスレ読んでない
もういいからオンボは黙って大人しく家電量販店かBTOショップ行ってゲームできるパソコンくださいって言ってこいよ
はっきりいってグラボって何?って奴がまともにグラボ選べるわけもないし自分でつけれるわけもない
今使ってるPCぶっ壊すかゴミ買ってくるかのどっちかだろ
大まかに三種類の規格があるんで
各PCのマザーボードのソケット調べない事には答えようがにゃい
そして最高に句読点と改行の使い方がおかしい
ゆとりよりもゆとってんな
ぐぐるか専用スレいって聞いてこいよ
>>915 おまえのCPU性能がいいのなら6600GSで充分だ
中古で1000円くらいだ
いや買わなくてもゴミの日に近所のゴミ袋漁れば一つぐらい見つかるかも
>>915 2千のグラボは止めとけ
すぐに (仕様的)寿命が来そう…
GF9600GT辺りを買えば ほぼ問題ない
価格は 1万前後
俺は GTS260だけどな
>>925 そういや昔俺が中学〜高校くらいの時にゴミ捨て場からジャンクパーツ探しとか
某ゲーム○ボとかで流行ってた?気がするなぁ。
なんとも懐かしい。
>>927 マジかよ、それで作ったパソとかかっこよすぎだろw
929 :
926:2010/01/07(木) 02:02:52 ID:rwH1tZpl
なんだこのやろう、自慢か
わろす
一応、fez_wikiの動作環境ってとこに目を通したんだが、
これ、メンテ前の情報だよな?
fezはCPUに依存するゲームでぇ〜、とか書いてあるし。
推奨グラフィックカードとかも書いてあるんだが、
やたら型番あるし、電源容量も考えないといけないみたいだし、
今色々調べてるけど、俺のPCに最適なこれ1枚!ってのが、絞れんな。
まあ結局安いの買うけどねw
フェノムってもう息してないと思ってた
テクスチャ1/4とかって話になってるんで、今日はじめてそれにして戦争してみた
すげえなw キャラはボワボワで岩肌が水墨画のようだ
936 :
926:2010/01/07(木) 02:10:41 ID:rwH1tZpl
>>930 この程度のスペックで 自慢になる訳ないだろ
後 5ランクくらい上が居るのに…
メーカー製のパソコンだって探せばグラボ積んだやつ少なくないぞ。
VAIOとかエプダイのノートなら通販でグラボ積んだものを指定できる。
ていうか、どうしてこんな騒動になっているのか理解できないな。
僕はリネージュ2から移ってきた身だから、3Dゲームならグラボ積んでないと
あまり動くことが出来ないのは当たり前だと思ってた。必須どころか推奨環境みたさないと
ロクに遊べないのも常識的な話。
939 :
926:2010/01/07(木) 02:12:56 ID:rwH1tZpl
>>934 > フェノムってもう息してないと思ってた
フェノムじゃなくて フェノムUな
フェノムは もう息絶えてるww
941 :
926:2010/01/07(木) 02:16:56 ID:rwH1tZpl
>> 940
貴方が 神か
だから 自慢にならないと言ったんだよ… orz
>>932 悪い事言わないからこのへんにしとけ
近いうちにグラフィック更新くるし、安いのだったら直ぐにカクカクになるぞ
グラボ名称 : 相場
(注 性能順)
GTX295 : 53,510
GTX285 : 45,379
GTX280 : 63,491
GTX275 : 28,314
9800GX2 : 80,866
GTX260 : 23,770
8800Ultra :
GTS250・9800GTX+ : 15,120
9800GTX : 12,525
8800GTX・8800GTS(512MB) : 10,510
8800GT・9800GT : 12,525
9600GT : 9,185
いや俺の半年前購入だし今はまた新しいのきてるでしょ(´・ω・`)
16GBメモリとかためしてみてーわ。流石にそこまで予算ないけど・・・。
8400GSの俺に何か言ってみろよ
まぁ
>>16ほど酷い事はなかったが
>>944 > 勝手に殺すなお(# ^ω^)ビキビキ
悪い 出てまだ1年なんだよな…
てか キーボード3つ!?
>>940 解像度とコンパネの3D設定教えてくれ
俺はこんな↓
アンチエイリアシング-ガンマ修正:オン
アンチエイリアシング-トランスペアレンシー:マルチサンプリング
アンチエイリアシング-モード:アプリケーション設定の変更
アンチエイリアシング-設定:16xQ
スレッドした最適化:自動
テクスチャフィルタリング-クオリティ:ハイクオリティ
テクスチャフィルタリング-トリリニア最適化:オフ
テクスチャフィルタリング-ネガティブLODバイアス:クランプ
テクスチャフィルタリング-異方性サンプル最適化:オフ
トリプルバッファリング:オン
マルチディスプレイ/ミックスGPUアクセラレーション:シングルディスプレイパフォーマンスモード
レンダリング前最大フレーム数:1
垂直同期:3Dアプリケーション設定を使用する
異方性フィルタリング:16x
俺を騙そうとしてないか?
本当に、近々更新くるのか?
そもそも、オンボでサクサクだったのに、そんな1万もするカード
必要になるのか?
っていうか、5万とかPC買える値段じゃねぇかよ。
8400GSはヘボだけどCPUやマザボがそれなりならばFEZとは相性いいようだ、安定してる
7600GSは推奨環境のくせに首都の地面が土だらけになったり建物が表示されなかったりで、
なんか不具合があちこちで出てる
>>937 俺MMO移住組だけど昔からオンボはないといわれ続けてきたわ。
っていうかネトゲ以前にPCゲーはエロゲとかじゃない限り大体グラボ必須なきがするんだ。
そういうゲームばっかやってるだけかな(´・ω・`)
>>938 当時は憧れた。
もうなんて企画かも忘れちゃったけど・・・。
>>948 おまえさっきからうるせー
わかったから金無いなら安いの買えばいいじゃん
こんなゲームに金かけねーよバーカバーカちんこうんことか言ってる子供はともかく
7900GSの子やスペックギリギリの子や>16は救われるといいなと思った
もやもや
>>946 USBキーボード
タブレットドライバが勝手に入れた仮想キーボード
ゲームコントローラが勝手に入れた(ry
>>16読んだ。
これ本当か?
1万近いグラボ買わないと、ダメなのか?
ていうか、なんで仕様変更したんだ?
メンテ後は、低CPU+グラボ>高CPU+オンボ、ってことだろ?
グラボ積んでる奴なんて、デブの低学歴ゲーオタだけだろ普通。
一般人隔離させてどーすんだよ。
7600GSだけどドライバを安定版にダウングレードしたら地面のテクスチャのバグは治ったよ
ただテクスチャ標準で結構ぬるぬる動いてたのが1/2にしないとまともに動けなくなった
>>947 前相当いじってたけどなんか色々あって初期に近い設定に戻した気がする。
とりあえずこんな感じ。
解像度:1440*900(FEZは1024*768 スカイプがうるせーため)、これ以上は俺の目が見にくい
アンチエイリアシング-ガンマ修正:オン
アンチエイリアシング-トランスペアレンシー:オフ
アンチエイリアシング-モード:アプリケーションによるコントロール
アンチエイリアシング-設定:アプリケーションによるコントロール
スレッドした最適化:自動
テクスチャフィルタリング-クオリティ:ハイクオリティ
テクスチャフィルタリング-トリリニア最適化:オフ
テクスチャフィルタリング-ネガティブLODバイアス:許可
テクスチャフィルタリング-異方性サンプル最適化:オフ
トリプルバッファリング:オン
マルチディスプレイ/ミックスGPUアクセラレーション:シングルディスプレイパフォーマンスモード
レンダリング前最大フレーム数:3
垂直同期:3Dアプリケーション設定を使用します
異方性フィルタリング:アプリケーションによるコントロール
>>948 > 俺を騙そうとしてないか?
騙して何になる??
> 本当に、近々更新くるのか?
去年 何回更新が来た??
> そもそも、オンボでサクサクだったのに、そんな1万もするカード
> 必要になるのか?
現状では要らないが 今後の事を考えても かなり妥当なカードだぞ
他の3Dゲームでも かなり動く
ギリギリのを買って動くだけがいいか 余裕があるのを買って楽しめるのがいいかは
お前さん次第
>>955 図書館のパソで密かにFEZインストしてやるのが趣味だったができなくなったw
グラボ積んでねえとかありえねえし、広島○区図書館のボケが
グラボ買ってまでネトゲしてる奴なんて、負け組でしょ?
普通1万あったら靴とか服買うじゃん。
風俗でも良いよ。格安ソープなら1万で本番できるし。
金はあるよ。でもPCパーツに1万払うのは、一般人にはありえない。
グラボ買う奴は、負け犬のピザの低学歴の童貞のヲタだけじゃん。
ネトゲが生きがいだけの引きこもりだろ。
俺はそっちの世界には、行きたくないし。
そんなクソな奴しかINできないFEZも、キモイ奴ばっかの世界になるんだな。
じゃあもういいや。
お前らがFEZでチャHしてオナニーしてる間に、俺はリアルな女抱くわ。
やーめたやめた。
じゃあな、アバヨ!
>>959 お前は一体図書館のPCに何を期待してるんだ(´・ω・`)
俺の会社にあったPCもコストと安定性重視だからグラボなんてないよ。
てかオフィス向けはグラボなんて積まんでしょコスト的な問題で。
>>957 サンクス、って、その設定だとFEZじゃAA効いてなくね?
GTX285なんだよな?AA入れまくらないともったいないような。
質問スレでやれ。
9600GTにしとけって、FEZなら水面映りこみ他全て最高設定にしたところで全然負担もなく高速の速さで動ける
うちのパソなんて9600GT付けてから鼻糞ほじりながらFEZ動かしてるわ
ていうか9600GTが1万以下で買えるとかよ
俺が買った時は2万越えだったんだから、むちゃくちゃお買い得なんだぞ
なに贅沢言ってんだよ腹立つわ
なんだ逆切れして逃げてんのかw
10kとか躊躇するほどの値段じゃないじゃん
前はオンボだったから
こんな扱いの8400GSですら
以前は出来なかったゲームがプレイできるようになって感動したもんだ
グラボなんて買う必要あるの?
なんて言ってる奴はグラボに手出したことなくて
この世界の変わりっぷりが分からないんだろう
俺も9600辺りに買えたいわ
自分で取り付けたことないから踏ん切り付かないが
>>962 多分あんま効いてない。
確か昔にFEZが強制終了しまくってた時期があってその対応の一種で変更したんだと思う。
結局関係なくて直すの面倒くさくて放置したままになってたからへんてこな状態になったきがする(´・ω・`)
今日は色々調べ物してごみくじちゃんポイント5ポイントくらいしかないし
PCのメンテでもするか久しぶりに(´・ω・`)
>>705が全ての答えだと思う
今はまだ良いけどこれから半年〜1年先ボディブローのように利いて来る
現行のライト層は半年もすればLv40になって飽きて自然消滅
最新CPU(オンボ)組みの新規は全て弾かれ
グラボ搭載の新規はFEZの旧世代ローポリ()に目もくれず
今は天狗になってる運営もそのうち事態の深刻さに気付けば元に戻すだろ
今慌てて化石グラボ買ってもゴミになるだけかも知れんぞ
今から購入するんならGFよりRADEONの方がいい
nVdiaはcudaでコケてDirectX11の開発が激遅れてるから、もう情弱御用達メーカーだから
>>968 大分ネガティブだと思うよ。
とりあえず同様のゲームくるまで離れない奴多いんじゃね。
今のMMOとかはどうもいいのねーし。まぁそれは個人的に、だが。
FPS好きな奴とかならもうとっくに離れてるだろうし。
所で俺950だったので。スレたてとくわ。
>>968 そのうち今まであったエミュレーターモードが復活するんじゃねえの?
大幅な仕様変更でエミュも調整のために今は使えず
弾かれ組は単に強制終了になってるけど
>>966 GF8600⇒GF9600は簡単だぞ
留めネジ外して 引っ掛け外しながらカードをブッコ抜いて付け替え
後は 添付のCDからドライバの入れ直しだけ
GF⇒ラデ ラデ⇒GFはめんどいけどね
確か レジストリの書き換えがあったような…
てか時間が経てば経つほど全体のPCスペックなんて上がってくから
すでにOSですらDX9以上要求してくる時代なんで
976 :
名も無き冒険者:2010/01/07(木) 02:57:03 ID:nsaK6mJE
なんかやたらGFすすめられてるがラデはどうなんだ?
HD4670使ってるけど補助電源いらなくて小さな電源でも余裕だし性能もいいし発熱もしないといい事ばっかりなんだが
ファークリ最大のテクスチャ標準でも主戦で多少かくつくかな?くらい
初心者とかは電源どうのとか分からないだろうし補助電源不要のはめるだけのグラボを勧めるのがいいかと
8400GS()はやめておけ、まだディーラに暴投してもらう方がましだ
それ考えるとDirectX9までしか使用できないXPの限界もそろそろかな
>>976 最近はラデのが優勢になってきてるよ
まあでもげふぉのが安心感があるんじゃないかな
ラデの方がいいんじゃね発熱とか色々考えたら。
IntelはnVIDIAとパートナー組んでるから的なアレもあるだけで。
>>978 数年前もラデが優勢になって、これからはラデの時代だな。という瞬間があったんだが、
優勢が続くと思ったらあっという間に終わって悲しい気分を味わったことがある。
>>975 おつおつ
言われなければ気づかなかったぜ!
>>980 テンプレのリンク先確認すればわかる
荒らしだこいつ
GF7からGF9までNVIDIAの最強時代だったから未だにその余韻を引きずってるのが多い
GFを買うのはソニーのベータビデオ、PSが出た当初にすーぱーふぁみこんを買うのと同じ
今はRadeon一択
>>977 まぁサポート続く限りはXPでいけると思うけどね。
主に企業が7に踏み切らなければ暫くはXPのままだと思う。
企業は安定性望むからね(´・ω・`)
俺いた会社はVistaなんて5パッケくらいしかなかったわ。
多分Vista環境用開発&テストのためだけだろうなぁ・・・。
>>980 本当ごめんね(´・ω・`)
上司から○○はコピペしたら注意が散漫になる傾向あるとか言われたのにね・・・。
会社辞めて気が緩んでたわ。
>>983 リンク先一通り調べたが普通じゃん
なんか一個くらい違ったとしても、ええやん
立ててくれたんだし、それだけで感謝だ
8400が勧められてるのはもしかしてAmazonで一位ってだけの理由か…
購入におすすめな5000円くらいの補助電源不要のグラボっていうとどんなのがあるだろ
GFでもラデでもどっちでも良いんだけどミドルレンジあたりで性能と値段のコスパがラデが凄く良いんだよなー
とりあえず次のスレのはじめの方で3Dゲームで8400GSは地雷ということはアッピルするべきだとどっちかと言うと凄く思う
らん豚スレかもしかして。
前のURLから引っ張ってきたから(dubai)気づかんかったわ・・・。
すんまそ(´Д`‖)
>>986 いいや。荒らしだ。
初心者を語誘導することは一番許されないことだと思うからな。
>>976 ラデの1万前後の性能が分からないから 薦められなかった
>>977 XPは 後3年は戦えると見てる
7のSP2が出たら本気出すww
8400GSが勧められてる?どこで?
テクスチャ1/4とかファークリ最低とか、どうしようもなく低スペ仕様にしてやっと動くのでいいのならって条件つきで勧めてんじゃねーの?
>>984 数年前にもこれと全く同じような状況になったんだが・・・
その直後NVIDIA最強時代が来たんだよな。
俺もラデ大好きなんだが。
>>990 マクベも同じこと言ってたが、3年どころか半年もかからずに国は滅びて戦えなくなった
FEZがなくても10年戦える
どこで8400GSが勧められてるんだ
>>972 ちょろっと調べたりすると
電源ケーブルを繋ぐのもあるとか
ケースの大きさにちゃんと合うだろうか
とか色々不安が残る
基本メモりみたいにぶっ刺すだけなのかな
>>993 > マクベも同じこと言ってたが、3年どころか半年もかからずに国は滅びて戦えなくなった
マ・クベ大佐だ!!
敬称を付け忘れるとは この痴れ者め!!
マクベっち
1000なら神アプデ連発
1001 :
1001:
♪
.○ ♪
.Λ ▽ ∧∧∧ /| _ ∩_∩
_/_\_ || =◎=◎= // _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
ノ 司二フ /\ v // . | (| (‘ ー‘ 川 / ̄ ニ//O
く./ | .|| / ノ|つ9 | | .(| ̄)个(\| ノ つ/ ◎) ∩∩
/__| || <__\ )\/ く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
┗┗ ┛ ┗ ┛ ┗ ┛┛ c(_uノ
Mage : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard. : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪