EVE Online 第五十六艦隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
アイスランドのCCP社が贈る多人数参加型宇宙オンラインゲーム
「EVE Online」のスレッドです。

■公式HP           ttp://www.eve-online.com/
■個人運営日本語wiki   ttp://evewiki.info/w/FrontPage/
■新 EVEonlineJP Wiki   ttp://wikiwiki.jp/eveonlinejp/

■関連スレ
EVE Online 質問スレ 24冊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1255228471/

■前スレ
EVE Online 第五十四艦隊
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1254996007/

※個人PC名の書き込み禁止。
※晒しの話題は晒しスレへ。 http://pc11.2ch.net/net/
※初歩的な疑問や質問はWikiや質問スレへ。 http://namidame.2ch.net/mmoqa/
※その他テンプレは>>2-5辺りへどうぞ。

前スレ

EVE Online 第五十五艦隊
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1258959969/
2名も無き冒険者:2009/12/22(火) 00:53:54 ID:iRTBas3z
 「Amazon ゲームタイムカード」 http://www.amazon.co.jp/dp/B001BOX8I0/
 「PayByCash-Japan」  http://www.paybycash.jp/
 「E-BANK」         http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_197.html
 「スルガ銀行VISAデビ」 http://www.surugabank.co.jp/my/request/request.html
 「PLEXの使用」
 ゲーム内でISKを稼ぎPlexというItemをゲーム内のマーケットで購入、使用することでゲーム期間を延ばす方法もあります。
 それにより現実世界のお金を使用せずにゲームを続けることも可能です。

■初心者向け解説BLOG (EVE ONLINE 〜宇宙戦艦オンディィヌ〜) *注 旧情報多
             http://pub.ne.jp/EVEONLINE/?entry_id=367936
■情報・マネージメントTOOL系
EVE INFO(未更新)http://eveinfo.com/
EVEMon        http://evemon.battleclinic.com/
EveFittingTool    http://myeve.eve-online.com/ingameboard.asp?a=topic&threadID=548883
BattleClinic     http://www.battleclinic.com/
■2D EVEMAP(PDF)   http://www.ombeve.co.uk/
■ORE Map(鉱石分布)  http://www.fluidorbit.co.uk/
■Agentリサーチ特化サイト
(StoryもOK)     http://eve.hidden-agenda.co.uk/agent-new.php
(一覧が見やすい) http://www.eve-agents.com/
3名も無き冒険者:2009/12/22(火) 00:56:10 ID:iRTBas3z
■Mission等PvE情報サイト
 http://eve-survival.org/wikka.php?wakka=HomePage
■外宇宙(0.0)PC勢力MAP(毎日?更新)
 http://sov.eve-dev.net/?page=rendertarget
■各鯖の現在状態確認
 http://www.eve-offline.net/
■マーケット情報(良く落ちてるので注意)
 http://eve-central.com/home/
■各種動画は公式フォーラムの動画板などで。
 http://myeve.eve-online.com/ingameboard.asp?a=channel&channelID=29045

------------------------------------------------------------------
初めてゲームをする方は、必ずWikiを見てからゲームをすることをお勧めします。
4名も無き冒険者:2009/12/22(火) 00:56:48 ID:XBtVW7kk
民す党内閣に、インタビューしてみました

Q 派遣切り阻止や、非正規労働者の正社員化を推し進める話しはもうなさらないのですか?

A あーあれ、 野党時代に人気取りとおためごかしで言っただけ


Q 最低時給1000円にする法案は提出しないのですか?

A そんなの出来る訳ないでしょ?野党時代は出来ない事だから
要求して、人気取りして与党を困らせてただけ
 そんな事より貴方、民主にも大勢いる朝鮮人の同胞在日に、参政権付与で私たちの
地盤を固めなきゃ


Q みんな不況で困っていますが?

A 企業が困るのはいけないねえ マスコミを操るのに必要だし、金づるだから
庶民? だから、正社員化の話しや最低賃金を時給1000円にする話しを実現可能な
立場になった瞬間にしなくなったのに、まだ解らない?
使い潰して企業と国の経済を立て直して、庶民の経済力が著しくなくなって家庭を持てなくなったり
子供を作れなくなって人口減少した分は、代わりの労働力は韓国から輸入するから、別に助ける
必要無いだろ?
5名も無き冒険者:2009/12/22(火) 00:58:47 ID:VM2G+D/C
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ    /  .り り と  |
       |エ`   =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  り り う  〈
        {0}`    {0}     ヽ    \|   |.  り り り  〉
       |      "'  , ' i   /\    |    〉  .り り り   |
.       /¨`ヽ  。゚ , '   l  ヽ__  /   〈   り り り  |
      /   ノ      /     ,r、`i/     l.  り り り  〈
.       |_/||     /     2り /    _ノ     り り  ,〉
       |_/ /   /     (_/|-=二__        り  /
      |_/         / 入. |        \____/
         ヽ、,,,........,,,,_/ / || |l|
6名も無き冒険者:2009/12/22(火) 01:45:31 ID:LrXgt1UP
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! はいもしもし
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7名も無き冒険者:2009/12/22(火) 12:12:06 ID:SN/9l9x5
ネタ以外でまさかの初1000ゲットだった
次はおもしろいこと言えるように精進します
8名も無き冒険者:2009/12/22(火) 12:13:31 ID:7Boi3RcU
いいじゃん、テキトーでw
9名も無き冒険者:2009/12/22(火) 12:14:18 ID:NhTK5myc
>>1
>>7ある意味EVEらしい終わり方だとおもた
10名も無き冒険者:2009/12/22(火) 13:37:39 ID:Ncie9Ayc
>アップデートでどんどんソロにはやりづらくなってるけど人が増えるのは
>この狙いがうまく機能してるってことでもあるんだろ
人がどんどん増えてるとはとても思えないけどな。
大型アップデート当日は、同時接続数4万とか行ってたけど、
今週とか19000〜26000くらいで、いつも通りじゃない?

むしろEVEは複数アカウントキャンペーンとか必死にはってて、
それでアクティブアカウント数を増やしてるようにしか見えない。
MMO=群れて楽しい、で許されたのは4-5年前までだよな。
LV4のLow-sec移行は、誰がどう見ても自殺行為だったから導入されなかったけどさ。
11名も無き冒険者:2009/12/22(火) 13:43:31 ID:GOxO5H+R
>>10は可哀そうな奴だな、うん同情するよ
12名も無き冒険者:2009/12/22(火) 13:55:06 ID:SN/9l9x5
>>10
日本人はむしろ減ってるんだよ
欧米のタイムゾーンでinすれば50000超えるときもあるぜ
まぁ簡単に言うと日本人の気質には向いてないゲームシステムなんだろうな

マーケットシステムやセキュリティレベルでのゾーン分けなんかは
ソロでもMMOを楽しめるつくりになってるな
対人戦をソロでやりたいってんならFPSでもやっとけってことでDUSTとか作ってるし
CCPがソロを切り捨てようとか考えてるようには思えないな
だいたいひとりじゃできないことけどみんなでならできるってことが
山ほどあるのはリアルでも一緒だろ
13名も無き冒険者:2009/12/22(火) 13:58:23 ID:7X9lneCO
どの海外MMOの初期をみても、日本人は最初少数部落つくって村社会でのいやな部分ばかりが出てしまうから
なにか起爆剤があって日本人が大量に流れ込むとかしない限り緩やかに減っていく傾向にある

ここはにほんじんのむらです
14名も無き冒険者:2009/12/22(火) 14:14:44 ID:NhTK5myc
最終的に自分の惑星持てるようにならないかなあ
他人は入れないMicroWormholeみたいなのがあって
宇宙でやるバルビレッジみたいなw
SovereigntyとかAllianceとかCorpとかデカい話もいいが
My Homeは大事だろ
15名も無き冒険者:2009/12/22(火) 14:21:01 ID:KILc3AYi
そういやステーションの中歩き回れるってのはどうなってんだっけ?
16名も無き冒険者:2009/12/22(火) 14:45:18 ID:RiO3K+2c
>>15
あまり気にしないほうがいい
17名も無き冒険者:2009/12/22(火) 15:45:02 ID:NcasFxxP
>>15
そんな話があったのは気のせいだ
18名も無き冒険者:2009/12/22(火) 15:55:49 ID:zIkQ9BrX
俺、ステーションを歩けるようになったら、あの子にデートを申し込むんだ
19名も無き冒険者:2009/12/22(火) 15:56:07 ID:EBtEnnQZ
>>14
人気の無い不人気LowSecにPOS立てて、石掘ったり研究するのはどう?
20名も無き冒険者:2009/12/22(火) 16:17:41 ID:4q+eNZ9m
21名も無き冒険者:2009/12/22(火) 16:33:14 ID:wSpS+4fK
叩かれるのを覚悟で他のMMORPGの名前を出すけど、
数年前までUOにはまってて、つい最近EVE始めてみた俺からすると
EVEのゲームシステムはワクワクするんだけどなぁ
特に前スレのTitanの話みたいなのとかね。
22名も無き冒険者:2009/12/22(火) 16:34:54 ID:NhTK5myc
>>20
おおこういうのがあるのか
よーし宇宙中のエイリアンやモンスター集めた動物園作っちゃうぞ・・・
って無理か。EVEの世界は人間以外の生物少なすぎだろ

それはそうと
>>ただ利害を巡る暗い対立があるだけだ
結局これっすかw
>>19
POSにしてもあれは戦略的施設という気がして
もうなにがなんでも対立が前提なわけよ
お前はEVEの世界観に向いてないって言われそうだが
23名も無き冒険者:2009/12/22(火) 17:42:40 ID:3uUo70oT
公式でもっと戦争してほしいって言ってたような気がしないでもない
24名も無き冒険者:2009/12/22(火) 17:45:18 ID:7X9lneCO
>>22
ワムホの中は温かくていいぞ
アライアンスに入ってないような会社でも基地つくって一つのWHで平和に暮らせるし。
25名も無き冒険者:2009/12/22(火) 17:57:19 ID:TrBMB4aW
>>22
とりあえずオマエが
俺ルール=最強至高唯一無二
な厨二だということはよく解った。
26名も無き冒険者:2009/12/22(火) 18:36:15 ID:asW4usRL
NhTK5mycは単なるかまってちゃんなので、あまり相手しないように。
27名も無き冒険者:2009/12/22(火) 18:44:20 ID:RLvfGB/e
俺、ネズミ問題が解決してペイントできるようになったら痛船つくってやるんだ
28名も無き冒険者:2009/12/22(火) 19:03:59 ID:QsPC3Rw9
>>27
無審査で作った素材を使えるようにするのはかなり無理がある。
専用ロゴ取得してる(≒領土所有歴がある)Allyのメンバーはロゴが貼れます、
位が限界かと
29名も無き冒険者:2009/12/22(火) 19:46:24 ID:F5cG2LvC
>22
味噌で出てくるいろいろな「珍しいもの」をコレクションするとか。
中断しないといけないからスタンディング稼ぎながらやらないと駄目だけど。

militantは余る。けど売れない。
30名も無き冒険者:2009/12/22(火) 22:32:18 ID:EBtEnnQZ
人は何となく集めちゃうよねw
”貧乏長屋”と名づけたコンテナに全員押し込んでる。
目指せダンサー1000人。
31名も無き冒険者:2009/12/22(火) 22:41:41 ID:GTw3GQgA
そのうち人権団体を名乗る集団に襲われますよ
32名も無き冒険者:2009/12/22(火) 23:51:56 ID:zIkQ9BrX
コンテナの環境保護活動団体
Cシェパードに襲われちゃう
33名も無き冒険者:2009/12/23(水) 00:01:05 ID:7X9lneCO
宇宙環境保護組織ってのは居るみたいだよ。
こないだそいつらに会社の採掘船おとされた。
34名も無き冒険者:2009/12/23(水) 00:15:23 ID:EwhJpMDH
アステロイド採掘は宇宙環境の破壊だってか?
そういうロールプレイもありか…なるほど
35名も無き冒険者:2009/12/23(水) 01:02:38 ID:U3cVewvM
WHって実際何個ぐらいあるの?
全部の穴にPOS立ってるわけじゃないだろうけど
結構WHにPOS立ってるよね
36名も無き冒険者:2009/12/23(水) 01:05:34 ID:CbYiGJRO
>>35
2500個程度らしい
37名も無き冒険者:2009/12/23(水) 01:07:45 ID:9g7sgims
正確にいうとWHをくぐった向こう側の宇宙空間なんだけどな
38名も無き冒険者:2009/12/23(水) 01:13:36 ID:iGqKKi1i
今日始めてLV4ミッションやったんだけど敵の数すんごいのね
おまけに敵は固いしダメージ凄いしDrake落ちそうになって肝が冷えたわ
スキル育つまで大人しくLV3やってよう・・・
39名も無き冒険者:2009/12/23(水) 01:15:27 ID:xxLrCYVn
DrakeきつかったらRavenはもっと軟いぞ
40名も無き冒険者:2009/12/23(水) 01:18:17 ID:EwhJpMDH
Ravenはskillしっかりないとlv4きついんか?
火力でゴリ押しいけるもんなんかと思ってたんだが
41名も無き冒険者:2009/12/23(水) 01:18:31 ID:9g7sgims
DrakeはLV4やるには火力不足だわ、できなくはないけど
42名も無き冒険者:2009/12/23(水) 01:23:32 ID:BxNvb6RA
今日始めたんだが世界観が硬派過ぎる
昔、UOを始めてやった時の様な投げられっぷりに萌えた
なにやら奥深そうで面白いな
43名も無き冒険者:2009/12/23(水) 01:27:49 ID:9g7sgims
>>42
受け身じゃないなら楽しめるはず
時間がたつとだんだんやれることが増えてくるんでとにかく3か月はやってみれ
44名も無き冒険者:2009/12/23(水) 01:29:40 ID:BxNvb6RA
>>43
この理解していく感じがたまらない
了解した やってみる
45名も無き冒険者:2009/12/23(水) 01:37:41 ID:sdtzVKRW
>>40
ちゃんとできる限りのFitしたDrakeで落ちそうになるとすると、何とかBSに手が届くかどうかってところのPlayerだろうから・・・。
Ravenになって表示DPSが跳ね上がったからってそこまで処理時間早くなるわけじゃないし。

それに火力でゴリ押しする方が要求されるスキルor経済力高いと思うぞ。

マゲドンとかTempestで初LV4やるよりはよっぽど「しっかり」のハードルが低いけど
乗れりゃいいってほど楽なわけでもない。
46名も無き冒険者:2009/12/23(水) 01:42:43 ID:fXS/0Wbj
>>42
初期UOを思い出したなら長続きするかもよ
証拠は俺

2年経ってもわからんことが多すぎる
47名も無き冒険者:2009/12/23(水) 02:01:11 ID:96r30zBJ
昔始めたときにEVEマンガ読んけど全く理解できんかったなぁ…
48名も無き冒険者:2009/12/23(水) 02:03:31 ID:Nc1MXDPT
俺も2年くらいになるが、触ってないコンテンツとか山のようにあるな。

8ヶ月くらい断続的に課金切ってたから、キャラの寿命に対してスキル低いんだけど、
トレードとかリーダーシップ系のスキルなんて全く持ってないし、カリスマ9だし、
探索なんてやり方すら分からないし、最近ようやくR&D始めた所だし。

まずはT2ドローンくらいは使えるようになりたいな。
まあT2ドローン使えない上に、カリスマ9でカリスマベースのファイタースキルが必要な
空母坂を駆け上がっている俺が例外なんだろうけどな。

この果てしなく長い空母坂を登り始めたばかりだからな・・・。

49名も無き冒険者:2009/12/23(水) 02:07:11 ID:G1QM8uXe
ぶっちゃけ、おっさん多い=UOからMMO入ったて奴は多いんじゃね、このEVEは。
50名も無き冒険者:2009/12/23(水) 02:11:45 ID:CbYiGJRO
そもそもUO以前のMMOを知らない俺がいる
51名も無き冒険者:2009/12/23(水) 02:13:03 ID:dz5kAsbU
俺はDOLから入ってEVEに来た
52名も無き冒険者:2009/12/23(水) 02:22:04 ID:CbYiGJRO
53名も無き冒険者:2009/12/23(水) 03:04:54 ID:R/o4fehs
UOが最初のMMOだからそれ以前のMMOはないぞ
54名も無き冒険者:2009/12/23(水) 03:10:45 ID:W6dUYyGG
PSOとかROやってた俺はEVEでは異端児か?w
リネとかUOとかディアブロは全くしらないぜ!
55名も無き冒険者:2009/12/23(水) 03:12:10 ID:gPBPILYK
98の頃のシミュレーションゲームを感じてはまった
SFは好きなので理屈はすんなりとわかった
56名も無き冒険者:2009/12/23(水) 03:12:20 ID:5zf3TZsA
UO以前にも2,3個MMOがあったはず
日本だとハビダットぐらいだけど
57名も無き冒険者:2009/12/23(水) 06:00:28 ID:if+EWtRa
ねえよ
MMOという概念自体がUOから始まった
振り返ればアレもそうだったかはあるにせよ、それはUOによって定義されこの世界に認識されたイメージが
過去の物にも当てはめる事が出来たってだけで、「MMO」が生まれたそのスタート地点はUO
58名も無き冒険者:2009/12/23(水) 06:15:32 ID:VkatPFTC
UOやってたのってこんな奴ばっかなの?
59名も無き冒険者:2009/12/23(水) 06:41:08 ID:1+T8i5B6
UOより以前にチョンゲーでRPGのベータテストがあったはず
60名も無き冒険者:2009/12/23(水) 06:42:03 ID:rTzQ6RD2
>>57
知ったか乙
>>58
UOプレイヤーに限らないよくいるアレなので以下NGおながいします。
61名も無き冒険者:2009/12/23(水) 07:10:34 ID:Bd6dgi5/
>参加者が所有するキャラクター(アバター)によるチャットシステム(著名な物のひとつに「ハビタット」)を経て、
>グラフィック処理を兼ね備えた最初のMMORPG、Neverwinter Nightsが1991年、アメリカオンラインでサービス開始され、
>その他のサービスとともにMMORPGのシステムが形作られていった。

結構前からあるんだな知らんかった
62名も無き冒険者:2009/12/23(水) 07:25:46 ID:12EI/IeF
ああ、MMOはあったけどMMORPGはUOが初なのか?
63名も無き冒険者:2009/12/23(水) 08:22:00 ID:fXS/0Wbj
MMOじゃないけどUO以外にEVEやってて(特に交易)思い出すのがトレードトレック
家にはマイコンなんてなくて、足しげく友人のところに通ったなぁ

オヤジばかりのこのスレなら通じる人がきっと・・・いないかw
64名も無き冒険者:2009/12/23(水) 08:52:59 ID:0xnwz/5B
>>63
工場と住宅コロニーが同じマップに有ると
ニヤリとしてしまうアレか?
65名も無き冒険者:2009/12/23(水) 09:05:10 ID:X6wP3TgP
UO以前のMMOって言うと、メガウォーズとかマイナーなやつしか知らない
ハビタットがアリなら、この辺のTEXT型のもアリだと思うけどさ

UOが、MMOの開祖で良いと思うけどさ
66名も無き冒険者:2009/12/23(水) 09:16:16 ID:ISzU2QyL
韓国人みたいな起源追求はよそうぜ
しかしスタートレックとスターウォーズファンが出てこないのが不思議だ

ロストユニバースはひっそりいそうだが
67名も無き冒険者:2009/12/23(水) 10:01:04 ID:J5XzYCZa
サーバーやっと安定してきたかな
68名も無き冒険者:2009/12/23(水) 10:06:39 ID:J5XzYCZa
むしろ「マッシヴリー」と言う部分を強調したのはUOだよな
「エジソンの電気の発明」と同じで
それまでなんとなく概念や最先端技術としてはMMOぽいものは存在していたが
ハッキリ「MMO」と言う定義をして
ハッキリ「マッシヴリーで永続サーバー(セーブなし)なのが売りなのだ」
と言明したのはUOが初だろうね

でもだからなんだって話だなw
69名も無き冒険者:2009/12/23(水) 10:52:23 ID:R/o4fehs
ま、おっさん率の多さがこういう所でよくわかるEVEなのであった
70名も無き冒険者:2009/12/23(水) 13:12:05 ID:LbDTNgNy
UO初期にMassiveって使ってたかな
少なくともβ−初期のころのラグは強烈だった
71名も無き冒険者:2009/12/23(水) 13:14:32 ID:QsEaffDC
UO初期はたしかに、@を動かしてるのと大差なかった記憶がある。
72名も無き冒険者:2009/12/23(水) 15:29:32 ID:J5XzYCZa
そういや使ってなかったかも
はっきりとMassiveを意識して言いはじめたのは、もしかしたらAnarchyOnlineかもしれない
73名も無き冒険者:2009/12/23(水) 16:53:49 ID:XvUAv/7j
DPSとVolley Damageの捉え方がよくわからないんだけど、

VolleyDamageが高いと、相手のレジが高くてもある程度ゴリ押しできる
DPSが高いとレジが低いときの殲滅速度がぱねぇ

という解釈でいいのかしら?
74名も無き冒険者:2009/12/23(水) 17:08:07 ID:9g7sgims
>>73
ゴリ押しを考えるときに重要なのはDPS
いわゆる”火力”をさすのはDPSの方と思っていい

Volleyは一斉射の威力のことなのでα-strikeの重要なPvPで意味のある指標
一撃で沈む大艦隊戦ではこの数値がいきてくる
ちなみにこのVolley DamageをRoFで除したのがDPSだ
75名も無き冒険者:2009/12/23(水) 17:09:40 ID:J5XzYCZa
単純に考えて
VolleyDamageが高いと、出会い頭や短期戦やヒットアンドウェイで強い

DPSは単位時間当たりのダメージだから持続戦なんじゃないの?
76名も無き冒険者:2009/12/23(水) 17:10:05 ID:5zf3TZsA
1隻だったらあんま関係ない
艦隊戦で一斉攻撃した際にVolleyが高いとリペアさせる暇なく一瞬で沈められる。
DPS<リペアでも最大値以上にはリペアできないから。

と思ってるけど、俺ソロでしか遊んでねえ
77名も無き冒険者:2009/12/23(水) 17:10:55 ID:XvUAv/7j
なるほど、理解した。ありがとう!


α-strikeってなんですか><
78名も無き冒険者:2009/12/23(水) 17:14:08 ID:9g7sgims
>>77
一発目の攻撃
79名も無き冒険者:2009/12/23(水) 17:45:46 ID:XvUAv/7j
しかしそう考えると・・・ミッソン戦闘ではT3は本当にBSに匹敵するんだな・・・
80名も無き冒険者:2009/12/23(水) 17:54:56 ID:9g7sgims
>>79
射程と同時にロックできる数はBSが上だな
火力も最適化されたBSにはちょっと届かない

PvEにおけるT3の真価はWHやK-spaceでの探検で発揮されるように思う
81名も無き冒険者:2009/12/23(水) 18:11:34 ID:XvUAv/7j
Amarr艦使いに限る話だが、
俺の計算が正しければ、対Guristas戦における火力は
Legion(HAMII*5)>Abaddon(MegaPulseII*8)
だった。

ターゲットはT3の方が圧倒的に早くロックできるから
T3の方がいいんじゃないかな。ちなみに、ターゲットレンジは
数字でBSを超えてるはず。
82名も無き冒険者:2009/12/23(水) 18:23:01 ID:9g7sgims
>>81
LegionならHAM*6でいくべき
属性を選べるから実効ダメージはGuristas相手なら上回りそうだが…
SanshaやBlood Raiders相手だとBS(Abaddon)が上になるはず

Target rangeはsubsystem次第かな
HAMは射程の短さがネックになりそうなんだがどうなんだろう
それを考えるとターゲットレンジもあまり意味がないが
83名も無き冒険者:2009/12/23(水) 18:38:10 ID:XvUAv/7j
火力だけみると実は大差はつかない。
射程で圧倒的にBSが有利だからおそらく殲滅速度は
BS>>>>>T3だろうな。
84名も無き冒険者:2009/12/23(水) 18:50:02 ID:9g7sgims
>>83
だからT3が一番いかせるのは、軽さや柔軟性が必要になる探検だと思うんだな
あるいはlv3 missionでstandingを上げようとするときとか
85名も無き冒険者:2009/12/23(水) 19:45:12 ID:6wFHGHpl
やっぱ5日間限定復活で戻ってきてる人多いのね。
86名も無き冒険者:2009/12/23(水) 19:50:03 ID:XvUAv/7j
ああ、すげぇ太っ腹だと思ったわ
で1ヶ月?課金も10ドルだろ?課金しちゃうわ
87名も無き冒険者:2009/12/23(水) 19:53:07 ID:naiN3K7a
道理で基本スキルが売れまくるわけだわwまじうめえw
88名も無き冒険者:2009/12/23(水) 20:09:11 ID:BxNvb6RA
運送クエスト面白すぎる
ワープしてるだけで満足してしまう俺がいる
89名も無き冒険者:2009/12/23(水) 20:11:36 ID:5zf3TZsA
>>88
プレーヤーが発行してるコントラクトにも、輸送依頼とかあったりするよ。
失敗した場合違約金払わないといけないし、詐欺みたいなのもあるから、
慣れてきてら覗いてみると楽しいかも。
90名も無き冒険者:2009/12/23(水) 20:13:15 ID:VxAaCIED
steamセールなのにEVE安くなるどころか値上がりしてんぞ
91名も無き冒険者:2009/12/23(水) 20:17:52 ID:fXS/0Wbj
今日のMod売り上げが突然5倍くらいいってて吹いたw
復帰者が船買ってFitしてるのかな
92名も無き冒険者:2009/12/23(水) 21:01:39 ID:lbMdI1Lx
値上がり続くHulkが超品薄になって目から我慢汁吹いた
93名も無き冒険者:2009/12/23(水) 21:02:44 ID:cs96wx/U
>88
テキストもたまにおもろいこと書いてあるよな。
踊り子輸送とかそんなこと言われてもー
94名も無き冒険者:2009/12/23(水) 21:45:06 ID:RSMJLW/e
>>81
HAMIIってなんぞ?
95名も無き冒険者:2009/12/23(水) 21:49:25 ID:VxAaCIED
>>94
ヘビーアサルトミサイルUじゃないの
96名も無き冒険者:2009/12/23(水) 21:51:56 ID:RSMJLW/e
>>95
あ〜そうか〜ありがとう
ビーム系しか上げてないんだよな〜
やはりミサイルも上げるべきか
97名も無き冒険者:2009/12/23(水) 22:03:05 ID:sdtzVKRW
>>96
AssaultMissileの射程を計算してからでも遅くないと思う。
Legionに付けたら違うのかもしれないが・・・。
98名も無き冒険者:2009/12/23(水) 23:16:08 ID:9g7sgims
>>97
LegionでもHAMの射程はお察し
PvPやgangでWHとかならアリだな
99名も無き冒険者:2009/12/24(木) 10:31:03 ID:GukujeYf
でもLegionならABふかして大体600m/sぐらいで航行できる。
100名も無き冒険者:2009/12/24(木) 10:33:15 ID:GukujeYf
>>98
EVELopediaによると、スリーパーは全属性耐性70%らしいので
それならレーザーの方が良い。

後スリーパーは一部とんでもない速度を出してる奴がいるので
ミサイルは不利かと。
101名も無き冒険者:2009/12/24(木) 10:40:38 ID:72w2tZ4a
>>100
>EVELopediaによると、スリーパーは全属性耐性70%らしいので
>それならレーザーの方が良い。

全属性同耐性なら純粋にDPSで比べればいいんじゃないの?

あと、Sleeperは自分の最適レンジから外れるとMWDを多用して復帰を図る。
近距離兵器使う時点でWebi必須、場合によってはScramも必要になるから
Missileが特に不利ってことは少ないはず。
102名も無き冒険者:2009/12/24(木) 10:46:15 ID:GukujeYf
だからDPSならレーザーが上でしょ?
ヘビーアサルトミサイルは射程が短いから当てにくかった。

あくまでLegionを使った場合の話だぜ。
103名も無き冒険者:2009/12/24(木) 10:52:52 ID:72w2tZ4a
>>102
DPSならHAMの方が上になるよ。

レーザーはT2パルス使えば確かにそこそこの射程になるけど、
その射程を維持して食らい付くにはAB Legionでは厳しい。
MWD使ってもっと接近して絡め取る必要があるが、そうするとHAMでも十分当てられる距離で戦うことになる。
104名も無き冒険者:2009/12/24(木) 11:08:08 ID:GukujeYf
EFT2.12.2でDPS出してみたけど、スキルは全部Lv5の状態で
T2パルス>T2HAMだったよ。

AB Legionが置いてかれる速度で航行してる奴には
まだ逢ったことがなかったわ。
まぁ、ぶっちゃけると接近云々は最終的にはPODで
(今ならあの帆船がいいのかな)ブクマして終わりだけどな。
105名も無き冒険者:2009/12/24(木) 11:29:28 ID:72w2tZ4a
Fitが違うのかな?
こっちはEVEHQ Fitterで組んでるんだけど、pulseではCorpの誰が組んでもHAMに勝てなくて
「これはミサイル艦だ」って結論になったんだが・・・

ブックマークは浅いところなら有効かも。
高難度だと900m/s、60kmオービットのBSx5なんてグループが沸くから無意味だけど。
106名も無き冒険者:2009/12/24(木) 11:38:54 ID:GukujeYf
ああ、そっか、すまんT2ミサイル入れ忘れてた。
107名も無き冒険者:2009/12/24(木) 11:54:46 ID:o6EZTo0X
Rageミサイルを使えば、同じweapon upgrade数ならHAMが上になるな
Scorch vs Javelinやfaction ammoだとややPulseが上だけど
もともとLegionはProteeusと比べて火力が低めなのでたいして変わらんという

どちらにしろ最大火力をたたきこむために相手を止める必要があるから
それなら電気不要・近接ならより高ダメージをだせるHAMがいいんじゃね?ってことになる
108名も無き冒険者:2009/12/24(木) 12:05:29 ID:GukujeYf
レーザー「ちくしょう・・・(ry」
109名も無き冒険者:2009/12/24(木) 12:16:58 ID:o6EZTo0X
オレはレーザーの方が好きだぜ
110名も無き冒険者:2009/12/24(木) 12:39:13 ID:/tSRMh37
スチームのホリデーセールでEVEが$5になっとる
111名も無き冒険者:2009/12/24(木) 14:07:58 ID:GukujeYf
でもさ、T2ミサイルのコストってどうなん
112名も無き冒険者:2009/12/24(木) 14:27:43 ID:72w2tZ4a
Wormholeで稼げる金額と比べたらT2弾どころか海軍弾でも無視できる。
Proteus辺りのBlaster艦使う場合はNavy Antimatterが基本かな、
サイト一つにつき数万発使うよ。
113名も無き冒険者:2009/12/24(木) 14:28:31 ID:GukujeYf
・・・チクショウ!
114名も無き冒険者:2009/12/24(木) 14:32:13 ID:72w2tZ4a
   ∧_∧
  ( ´∀` ) <そんなにEnergy TurretがいいならAbsolution乗りなよ
  / ,   ヽ   
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ 
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
115名も無き冒険者:2009/12/24(木) 14:57:59 ID:jKQcX04/
PvPじゃレーザー強いらしいじゃん
116名も無き冒険者:2009/12/24(木) 17:11:05 ID:o6EZTo0X
oi
おい、うちに三田さんは来ないのか?
117名も無き冒険者:2009/12/24(木) 17:12:25 ID:MyLUel39
ミタさんって誰だよwwwwwwww
118名も無き冒険者:2009/12/24(木) 17:24:53 ID:o6EZTo0X
wwwwwwwwwww
119名も無き冒険者:2009/12/24(木) 17:32:52 ID:PlhRNKQS
NORAD Tracks Santaで確認しろ
120名も無き冒険者:2009/12/24(木) 17:35:56 ID:o6EZTo0X
>>119
三田さん、ストーキングされてんのか
121名も無き冒険者:2009/12/24(木) 18:10:30 ID:Q7zgZe9y
動画 The Winter Stalker
三田さんはストーカーする方だ。
122名も無き冒険者:2009/12/24(木) 21:00:36 ID:o6EZTo0X
ところでProteusってなかなかカッコよくならないんだけど
Tenguを見習って超イカすデザインにしてほしい
123名も無き冒険者:2009/12/24(木) 21:02:46 ID:41cHV3uv
Proteusってなんか銃器みたいだよね
124名も無き冒険者:2009/12/24(木) 21:09:49 ID:sqp3wwlg
Iteronもなんか銃器みたいだよね
125名も無き冒険者:2009/12/24(木) 21:19:38 ID:41cHV3uv
しかし、Amarr艦もGal艦も普通にかっこいいと思えてしまうのは、4年間プレイしてる内に
洗脳されてしまったんだろうか。
126名も無き冒険者:2009/12/24(木) 21:40:40 ID:YFBglMfi
まだ1年ちょっとしかやってないけど、みんたまが一番かっこよく感じ始めた。
127名も無き冒険者:2009/12/24(木) 22:08:47 ID:duPseunR
Galは初めて見たときからかっこいいだろ
128名も無き冒険者:2009/12/24(木) 22:10:34 ID:V7WqsbMZ
Cal…
129名も無き冒険者:2009/12/24(木) 22:34:35 ID:Cl/DDf1o
見た目より性能派で御座る
130名も無き冒険者:2009/12/24(木) 23:00:10 ID:cFUxJISy
Hyperionカッコよ過ぎ
性能は順当な砲艦だけど。
131名も無き冒険者:2009/12/24(木) 23:01:37 ID:o06EWgKJ
え、スコピが一番かっこいいだろ?
132名も無き冒険者:2009/12/24(木) 23:09:09 ID:UrTvA82I
EVEOnlineって結局日本語化出来てるの?
正式に日本語化対応したら本格的に始めようと思うんだけど
133名も無き冒険者:2009/12/24(木) 23:11:24 ID:o6EZTo0X
>>132
それじゃあ永遠に始められないな…
134名も無き冒険者:2009/12/24(木) 23:13:05 ID:UrTvA82I
アババー
135名も無き冒険者:2009/12/24(木) 23:14:38 ID:UrTvA82I
半年後また来ますノシ
136名も無き冒険者:2009/12/24(木) 23:16:33 ID:o6EZTo0X
半年後も同じこと言われるぜ
137名も無き冒険者:2009/12/24(木) 23:46:39 ID:Cl/DDf1o
wikiがあるから日本語化待つ必要ないと思うんだけどなぁ
つかキャラの成長がほぼリアル時間に依存してるからさっさと始めたほうが利口だと思う
138名も無き冒険者:2009/12/24(木) 23:46:53 ID:Y/CRaHdJ
半年後はないなぁ・・・
君とは永遠にSAYONARAだw
139名も無き冒険者:2009/12/25(金) 00:04:38 ID:WEoAgwoU
だいたいさぁ、
「○○なったら××する」って、
それ死亡フラグだろ。
140名も無き冒険者:2009/12/25(金) 00:15:34 ID:WKcB0iOy
もしくは「コレ食べ終えたらダイエット」「明日から心を入れ替える」
予定は未定フラグ
この発言をすると永遠にそうなる事はない
141名も無き冒険者:2009/12/25(金) 00:53:44 ID:EoVUVKFE
どうせ始めてもせいぜいがBSで終了組だろ
142名も無き冒険者:2009/12/25(金) 01:44:57 ID:qRgcURq4
チュートリアルも日本語じゃなくなってるけど、手探りでやってるが十分面白い
クエスト内容も機械翻訳ですぐ解決するし。
143名も無き冒険者:2009/12/25(金) 02:29:24 ID:EoVUVKFE
>手探りでやってるが十分面白い
こんな風に楽しめる人間じゃないとすぐ終わるわな

楽しめる人でも半年程度で消えていく人は多いけどさ・・・
144名も無き冒険者:2009/12/25(金) 02:50:35 ID:KYXnRrCU
まぁ、楽しいコンテンツを期待している人には全然向かないゲームだよ。
自分で情報収集するのが好きとか、何かを組み立てるのが好きとか
そういう人向け。
145名も無き冒険者:2009/12/25(金) 03:02:48 ID:MR2mFW1w
トレードだけで稼げるって聞いたんですけど
実際にやっておられる方はいらっしゃいますか。
146名も無き冒険者:2009/12/25(金) 03:39:30 ID:EoVUVKFE
稼げるし多くの人がやってる
具体的にどの商品をどうすれば稼げるのかは当然誰も教えない
147名も無き冒険者:2009/12/25(金) 03:52:19 ID:f4zrpPRe
堀や生産、研究などせずに交易のみでって意味かな?
やってるよー

メリットは要求されるスキルが軽い事。
商売用のアカウント新しく作っても、無料期間終わる頃にはそこそこスキル揃っちゃった。
デメリットはゲームしてる気がしない時がある事。
なんで表計算ソフト使って、遊びの管理しなくちゃいけないんだと思う事も。
148名も無き冒険者:2009/12/25(金) 06:58:10 ID:I1C4T9Ef
いよいよR&Dを始めるんだが、これ契約してほっとけばウマーでいいんだよね?
149名も無き冒険者:2009/12/25(金) 07:07:04 ID:I1C4T9Ef
と思ったらもう5日過ぎてた・・・ぬるぽ・・・
150名も無き冒険者:2009/12/25(金) 07:20:57 ID:qRgcURq4
今Steamで新規アカウントが5ドルになってるから新規が一気に増えた気がする
数日前20ドルで課金した俺涙目すぎる…
151名も無き冒険者:2009/12/25(金) 07:23:29 ID:5DeplpGG
JITAの黄金銭闘士とどうやったら互角に渡り合えるんですか?
152名も無き冒険者:2009/12/25(金) 07:29:41 ID:GwnrKzYX
まず友達を作ります
153名も無き冒険者:2009/12/25(金) 07:40:45 ID:WEoAgwoU
いきなり魔王城にカチ込むような暴挙はやめて
まずは田舎でスライムを相手に戦おう。
154名も無き冒険者:2009/12/25(金) 07:58:55 ID:/XYeM8ae
>>153
ぶっちゃけ、魔王が多すぎだよな。
しかも、魔王がパーティ組んだりするから恐ろしい。
EVEの難易度は異常。

第一、スライムと戦ってると思ったらスライムが仲間になろうとしてくる。
まあ、こんなのドラクエでもよくある。「モンスターが仲間になる」とか経験済み。
と思ったら「モンスターが仲間になったフリして、あとで裏切ることもある」。
超すげぇ。すげぇすぎ。マジビビった。

しかも、人間を仲間にしたと思ったスライムだったりする。
さらに魔王がスライムのフリしていたりする。魔王が仲間になってる。
仲間が魔王だったぐらいの衝撃。しかも、魔王だって事に気づけない。魔王すごい。
しかも、奴らモンスター語で会話するからホント困る。もうわけわからん。

r u nb?とかもう、なんなの。読むのに呪文とか覚えないといけないわけ?
しかも、スライムのくせに俺をパーティに誘ってくるし、俺が仲間にされるの?
「モンスターから仲間にされる」斬新すぎ。
ペットなの俺?EVEマジこわい。もう町の外に一歩も出られない。
155名も無き冒険者:2009/12/25(金) 08:05:44 ID:llhmgSYg
魔王は資金力の単位がTだから困る
156名も無き冒険者:2009/12/25(金) 08:35:20 ID:I1C4T9Ef
EVEやってたら段々英語ができるようになってきて、
まぁ独学でも勉強してるんだが、

それで最近ようやくEVEのメールマガジンがすらすら読めるようになってきたんだが
そろそろ俺もLowSecデビューできるかな!?
157名も無き冒険者:2009/12/25(金) 08:46:22 ID:4vBaEIf1
本気でやるなら英語の読み書きだけじゃダメで
ヒヤリング・スピーキング、ヨーロッパ訛りにも対応、みたいな
158名も無き冒険者:2009/12/25(金) 08:54:35 ID:qRgcURq4
>>157
大阪弁喋るアメリカ人しか思い浮かばなかったぜ・・・
159名も無き冒険者:2009/12/25(金) 09:02:00 ID:Nt54neEj
5日間タダだから復活したけどハルクなんであんなに高くなってんだ
160名も無き冒険者:2009/12/25(金) 09:40:48 ID:jL02tOvt
ヒアリングはもう訛りどころじゃねぇよホント。
161名も無き冒険者:2009/12/25(金) 11:34:56 ID:G0yl87Er
MMORPGとしては他人におすすめできない
世界観を演じるというか本当の意味でのロールプレイングが理解できない新規には無理
宇宙仕事シミュレーターみたいなもんだし。
162名も無き冒険者:2009/12/25(金) 12:23:04 ID:eNknfVw/
ぶっちゃけ惰性でやってるし、WoWの新しい拡張が出たらまたそっち行く。
課金はタダみたいなもんなので、スキルだけはどんどん上げてくけど。
163名も無き冒険者:2009/12/25(金) 15:15:56 ID:MuQu43Av
宣言しなくていいからw
164名も無き冒険者:2009/12/25(金) 16:17:53 ID:5l5o/gSo
こういう宣言するやつはnoob(2ch的に)
165名も無き冒険者:2009/12/25(金) 20:30:50 ID:5l5o/gSo
なあ、そろそろクリスマスはいなくなった?
166名も無き冒険者:2009/12/25(金) 20:32:14 ID:9+RNRLFt
まだ居るよ
167名も無き冒険者:2009/12/25(金) 21:08:02 ID:7CBjkmtz
彼女いなくて独り寂しくゲームしてるってバレると嫌だから、今日と明日はjpchに入らないから
168名も無き冒険者:2009/12/25(金) 21:11:02 ID:ZBuDEpVr
ジャンプすれば装甲とか関係ないんじゃないの
169名も無き冒険者:2009/12/25(金) 21:11:43 ID:ZBuDEpVr
誤爆
170名も無き冒険者:2009/12/25(金) 21:58:52 ID:5l5o/gSo
>>167
同じ作戦じゃねーか
オレはEVEにログインすらしないぜ
171名も無き冒険者:2009/12/25(金) 22:11:35 ID:IQrfV19F
ラストサムライでも見ようぜ
なぜか明治時代に忍者がボウガンつかってる
172名も無き冒険者:2009/12/25(金) 22:18:33 ID:4vBaEIf1
なんだ銃だったら良かったのか
弩は古い時代からあったみたいだが?日本じゃ流行らなかっただけで
忍者自体がもういなかっただろう
173名も無き冒険者:2009/12/25(金) 22:22:35 ID:qRgcURq4
中世ヨーロッパにもあったらしいけど
卑怯とかそんなので禁止になったんじゃなかったっけ
174名も無き冒険者:2009/12/25(金) 22:37:54 ID:5l5o/gSo
近代に忍者がボウガンっていう世界観がすごい
175名も無き冒険者:2009/12/25(金) 22:39:37 ID:M/oCKJh8
PCが外出中でログインしたくてもできねえよ…
ところでミッションやWHで使う場合の安全度は、アバドン>アポ>マゲドン なのかな?
176名も無き冒険者:2009/12/25(金) 22:51:34 ID:WKcB0iOy
近代に侍が刀振り回してるのは何とも思わねえのかw
177名も無き冒険者:2009/12/25(金) 22:54:51 ID:5l5o/gSo
江戸末期〜明治にかけては刀振り回して戦争してたからな
178名も無き冒険者:2009/12/25(金) 22:56:48 ID:4vBaEIf1
>>173???忍者の存在自体が卑怯だろ
お前はアメリカ人か武士の戦い方すら知らんのか
正々堂々のイメージの武士道は明治以降に作られたまがい物
実際に武士は裏切り上等闇討ち上等
織田信長は正々堂々と戦って負けたのか?w
違うだろ?w
179名も無き冒険者:2009/12/25(金) 23:02:54 ID:qRgcURq4
何にキレてるのか全然理解できない
180名も無き冒険者:2009/12/25(金) 23:04:33 ID:4vBaEIf1
すべてにさ
181名も無き冒険者:2009/12/25(金) 23:05:42 ID:qRgcURq4
あと1時間でクリスマスは終わるから落ち着け
182名も無き冒険者:2009/12/25(金) 23:12:00 ID:WEoAgwoU
>>175
勝手に外出するPCとかどこに売ってるんだ。
俺も買うから店教えれ!
183名も無き冒険者:2009/12/25(金) 23:17:40 ID:f4zrpPRe
>>174
特殊部隊が消音兵器使ってると置き換えれば、先進的
184名も無き冒険者:2009/12/25(金) 23:32:48 ID:5l5o/gSo
たとえば、大久保利通は暗殺者に斬り殺されたわけだが
あれをボウガン忍者がやってたら…とか考えると、なんか絵にならない
185名も無き冒険者:2009/12/25(金) 23:52:13 ID:7CBjkmtz
あと発奮
186名も無き冒険者:2009/12/26(土) 00:10:43 ID:1MBep9Zv
勝った…クリスマスに勝ったぞぉー!
187名も無き冒険者:2009/12/26(土) 00:20:15 ID:zFhVM0ac
EVEの中で初詣をできる場所がないものか。
188名も無き冒険者:2009/12/26(土) 00:31:14 ID:1MBep9Zv
出雲大社…EVEゲート
伊勢神宮…Amarr首都惑星
明治神宮…Jita4-4
エルサレム…Caldari Prime
189名も無き冒険者:2009/12/26(土) 00:31:35 ID:nGzqZCqe
>>178は大丈夫なのか
190名も無き冒険者:2009/12/26(土) 00:36:43 ID:Kb9wAoEJ
今頃全国の各種ホテルの部屋でなにが行われてるか想像するんだ!
191名も無き冒険者:2009/12/26(土) 00:37:43 ID:1MBep9Zv
>>190
それはどっちかというと昨日じゃね?
192名も無き冒険者:2009/12/26(土) 01:08:05 ID:0Bp1s1uj
サタデーナイトフィーバー!
193名も無き冒険者:2009/12/26(土) 01:13:32 ID:1MBep9Zv
>>192
今夜はフライデーナイトだぜ?

12/26になったから
ク リ ス マ ス 糸冬 了 〜 !!!
はい、終了終了!撤収!サンタも解散!
194名も無き冒険者:2009/12/26(土) 02:39:47 ID:BwQk4gjk
何でやたらめったら盛り上がってんだよ
さっさとHulk値下げしろカス
195名も無き冒険者:2009/12/26(土) 06:55:20 ID:h8PCw4aH
値下げしないでくださいおねがいします
196名も無き冒険者:2009/12/26(土) 17:49:28 ID:Ehwb8VY1
もっとあがれ!
197名も無き冒険者:2009/12/26(土) 17:51:56 ID:KQXcVnZD
いくら月資源の値段が上がってるとはいえこの上がり方は・・・
198名も無き冒険者:2009/12/26(土) 18:34:10 ID:WW1V0zV6
Jitaのドッグ前にnoobshipが大集結してるんだがw
199名も無き冒険者:2009/12/26(土) 18:39:52 ID:gHA7b2mH
caldari shuttleが50隻以上投棄されてるな
200名も無き冒険者:2009/12/26(土) 18:40:05 ID:1MBep9Zv
>>198
続報レポよろしく
201名も無き冒険者:2009/12/27(日) 09:29:49 ID:K031qgG7
steamでEVEが5ドルか・・・
steamからバディー使って継続課金ってどうなのよ?
202名も無き冒険者:2009/12/27(日) 09:58:07 ID:8KDBNKwZ
203名も無き冒険者:2009/12/27(日) 10:36:41 ID:K031qgG7
steam垢もう1つ作らなきゃならないのか・・・・めんどくさいから15ドル払っちゃお
thx
204名も無き冒険者:2009/12/27(日) 12:09:31 ID:+5mhrGRb
一方俺は15ドルで3ヶ月分を追加した
205名も無き冒険者:2009/12/27(日) 12:21:11 ID:S2rKeZ/p
めんどくさいから一年課金のオレがいる
206名も無き冒険者:2009/12/27(日) 13:11:09 ID:K031qgG7
結局、誘惑に負けて5ドルで30d追加してしもうた・・・
残り2つは無料で釣って誰か誘うか・・・
207名も無き冒険者:2009/12/27(日) 14:58:46 ID:iBSgLckX
ちょっと >>159 やってみたんだけど詳しくたのむ!
4のやり方がわからないぜ

ちなみに送り主のすちむでプレゼント受け取っちゃったよ!
クラが起動してて受け取りメールクリックしてしまったが・・・アウト?
208名も無き冒険者:2009/12/27(日) 15:02:18 ID:iBSgLckX
あ、ごめんできた!
決済方法でタイムコード選んで次にいけばいいだけだった><
209名も無き冒険者:2009/12/27(日) 15:09:52 ID:iBSgLckX
うは、できてなかった! けど結果的にはできた!
すちむのマイゲームでEVEのプロパティから公式にいって既存選んで
次は新アカでログインすればよかったです。
すまんこれ、書いてあった?
210名も無き冒険者:2009/12/27(日) 15:58:16 ID:iBSgLckX
本垢とALTに3ヶ月追加した
すちむ垢は1個追加でまだいいけど、EVE垢が無駄に増えるのが精神衛生上よくないな
211名も無き冒険者:2009/12/27(日) 16:21:08 ID:iBSgLckX
ごめん、勘違い!
すちむ垢も追加分いるんだ。
余計わるいなー
212名も無き冒険者:2009/12/27(日) 16:21:33 ID:1Uhtu6B7
Steamで安かったからやってみたが、このゲーム色々すげぇ
基地から出た時クソでかい船にぶつかりそうになってあせったw
213名も無き冒険者:2009/12/27(日) 16:22:38 ID:f1SmQOkJ
>>212
あたってもダメージ無いから気にすんなw
214名も無き冒険者:2009/12/27(日) 16:31:54 ID:Boi22M8y
ふざけたスピード出してる大型船にぶつかると
ある意味ダメージでかいよな。
215名も無き冒険者:2009/12/27(日) 17:42:28 ID:TawUhMlf
一瞬、晒しスレかと思ったぜ
日記は他で頼む
216名も無き冒険者:2009/12/27(日) 17:55:42 ID:7pheWogQ
身のある話が読みたいなら公式行くだろ
217名も無き冒険者:2009/12/27(日) 18:20:06 ID:S2rKeZ/p
215は2chのEVEスレに何を求めてるんだ
218名も無き冒険者:2009/12/27(日) 18:26:35 ID:EVFgAXzM
どこをどう読むと晒しスレに思えるのかが全く理解できない
219名も無き冒険者:2009/12/27(日) 18:37:41 ID:vznDgCu1
あいつはもうだめだ頭がやられちまった
220名も無き冒険者:2009/12/27(日) 19:05:39 ID:K031qgG7
白い粉のやり過ぎだ
221名も無き冒険者:2009/12/27(日) 20:11:49 ID:37iFkZly
プレイ画面に2ちゃんブラウザ表示するMOD
222名も無き冒険者:2009/12/27(日) 23:03:22 ID:1Uhtu6B7
223名も無き冒険者:2009/12/27(日) 23:04:30 ID:1Uhtu6B7
誤爆orz
224名も無き冒険者:2009/12/27(日) 23:10:15 ID:vznDgCu1
Amarr首都か何かかと思った
225名も無き冒険者:2009/12/27(日) 23:12:12 ID:sf+OYpsa
バディ分追加されないな
課金情報に載るまでタイムラグあったっけ?
失敗したかな…(´・ω・`)
226名も無き冒険者:2009/12/27(日) 23:18:30 ID:vHC60cNZ
大都会群馬の画像だろこれ
227名も無き冒険者:2009/12/27(日) 23:19:33 ID:r9u9FvQI
思わず保存しちまったじゃないか
STの中歩けたら次はDUSTで取り合いしてない惑星を観光してみたいな
228名も無き冒険者:2009/12/27(日) 23:27:48 ID:iFOHbAbU
グンマなんてリアルみんたまだろうが!
229名も無き冒険者:2009/12/28(月) 00:32:26 ID:W499QNk9
俺のデスクトップ画像だったからビックリした
230名も無き冒険者:2009/12/28(月) 02:55:06 ID:e68kXC5E
俺もこないだ始めたばっかなんだけど
クソモンモン星系には吹かざるを得なかったわ・・・
Gallente艦のデザインは最高だね。
231名も無き冒険者:2009/12/28(月) 02:59:04 ID:n2mhoO4M
>>230
Gallente好きとはいい奴だな
マラ、通る時は声かけてくれ
歓迎するぞ
232名も無き冒険者:2009/12/28(月) 03:11:59 ID:31+j2Ezt
Myrmこそ至宝
233名も無き冒険者:2009/12/28(月) 05:33:50 ID:zWX/VlN6
Galの船とかヌメってそうでキモイだろJK
234名も無き冒険者:2009/12/28(月) 08:49:56 ID:cwiphPHU
>>226
おぬし…あのI○Gスレも見ているのかっ?!
235名も無き冒険者:2009/12/28(月) 11:47:16 ID:IVlvIlQh
鯖落ち?
236名も無き冒険者:2009/12/28(月) 11:49:48 ID:acVMVdb1
落ちたね。
237名も無き冒険者:2009/12/28(月) 11:49:53 ID:RHmowyfB
どうやらそうみたいね。
今立ち上げたらステータスがアンノウンだわ。

↓質問スレより
926 :名も無き求道者:2009/12/28(月) 11:48:35 ID:eTfm8ClZ
一時的に落ちたみたいですね。
公式HPみると「何かが起きている。私たちは全力で直している!」
的なサーバーが長期メンテで落ちてる時の表示になってた。
238名も無き冒険者:2009/12/28(月) 11:52:41 ID:RHmowyfB
Sage忘れた。。
とりあえずAPIは復旧。
239名も無き冒険者:2009/12/28(月) 12:00:17 ID:UnpNUQ6B
価格付け替えようかと思ったら、鯖落ちかよw
240名も無き冒険者:2009/12/28(月) 19:44:31 ID:OsRpbx2u
やっとゴキブリ船から卒業した!
241名も無き冒険者:2009/12/28(月) 20:20:40 ID:Td3dEnir
ゴキ・・・アマーの初期船?
242名も無き冒険者:2009/12/28(月) 20:38:02 ID:rrMxKAsV
ミンタマだろ!
243名も無き冒険者:2009/12/28(月) 20:52:15 ID:Iv9VzsMW
アマー船をゴキブリ扱いとな?
244名も無き冒険者:2009/12/28(月) 20:57:03 ID:vtFDEGs7
やーい茶バネ
245名も無き冒険者:2009/12/28(月) 20:58:40 ID:3HoHqTye
なんか鯖がおかしいザマス
246名も無き冒険者:2009/12/28(月) 21:12:05 ID:EMV5OXAJ
Amarrはだんご虫みたいな船多くてキモイし
247名も無き冒険者:2009/12/28(月) 21:32:42 ID:FLOnYyMw
amarrの船の良さを理解してないところをみるとまだチンコに毛が生えてないガキだな
248名も無き冒険者:2009/12/28(月) 21:35:50 ID:Pif+lwWL
>>247
女の子だったらどうする
249名も無き冒険者:2009/12/28(月) 21:43:46 ID:Td3dEnir
>>242
ミンタマだったらゴキブリが住んでる船だろ。

見た目のゴキ指数は明らかに
アマー>>>>>ミンタマ
250名も無き冒険者:2009/12/28(月) 22:03:45 ID:Iv9VzsMW
Jove船使いたいお
251名も無き冒険者:2009/12/28(月) 22:19:31 ID:SlkZ2XAt
Amarr全部がそうとは言わないけど
初期船はあきらかに虫すぎる
252名も無き冒険者:2009/12/28(月) 23:58:13 ID:EMV5OXAJ
Providenceが巨大な甲虫に見えて虫アレルギーの俺は思わず画面から目を逸らす
253名も無き冒険者:2009/12/29(火) 00:38:28 ID:MWqU8tXL
>>249
ゴキブリが住んでる船とか的確すぎて・・・
>>252
DroneDomiとか見るたびに卒倒しそうな勢いだな
254名も無き冒険者:2009/12/29(火) 01:02:55 ID:stX9odxK
お前らみんたま船バカにしすぎ、機関室にコケ生えてるとかさすがに言いすぎだから
255名も無き冒険者:2009/12/29(火) 01:06:39 ID:T6JaKkV0
>>254
そうだよな、気密性がゼロなんだからゴキブリやらコケなんて存在しようがないよな
256名も無き冒険者:2009/12/29(火) 01:07:51 ID:iR+agF+f
みんたま人てあのアンテナにつかまって操縦してんだろ?すげえな
257名も無き冒険者:2009/12/29(火) 01:13:49 ID:sBygVet6
みんたまをなめるなよ
Docking Computer殴ってTitan落とせるんだからな!
258名も無き冒険者:2009/12/29(火) 01:27:22 ID:+IjJWdkT
ドローンなくした
259名も無き冒険者:2009/12/29(火) 01:28:11 ID:K9mGvcS7
チキチキマシン猛レースで例えるならガンセキオープン
260名も無き冒険者:2009/12/29(火) 01:48:19 ID:/c6I4DKQ
おいおい、みんたまとあまー仲悪いな
天然RPすぎる
261名も無き冒険者:2009/12/29(火) 02:22:40 ID:mZCeisFz
myrmとdrakeでフレとペア組んでミッション廻してるけどタツノオトシゴとエビにしか見えない
262名も無き冒険者:2009/12/29(火) 02:36:41 ID:J+btr+c5
みんたま船は、先端恐怖症の人にとっては正に凶器。
263名も無き冒険者:2009/12/29(火) 02:37:06 ID:ywzo9MGR
Sigilの愛らしさは異常

荒巻AAで代用したいくらいだ。
264名も無き冒険者:2009/12/29(火) 07:22:59 ID:aHDZE5M7
265名も無き冒険者:2009/12/29(火) 11:40:19 ID:mKQUKJNk
>>261
もともと、艦船は何らかの生物がモチーフとか、そんなんじゃなかったっけ?

Drakeはこれ↓がもとだった…ハズ。うろ覚えで根拠はないが。
ttp://uproda.2ch-library.com/200818axS/lib200818.jpeg
266名も無き冒険者:2009/12/29(火) 14:04:16 ID:MIDMQIdS
>>265
gyaaaaaaaaaaaaaaaaaa
267名も無き冒険者:2009/12/29(火) 14:38:07 ID:gCFqb4ur
流石に人が少ないな、3万人切ってる
みんたまの某システムじゃ俺しかいないw
魔界は相変わらず別格だけど
268名も無き冒険者:2009/12/29(火) 14:49:15 ID:stX9odxK
ドレイク艦隊による大規模GCの様子
ttp://www.kakegawa-net.jp/cntr/cntr180/images/img1.jpg
269名も無き冒険者:2009/12/29(火) 15:09:07 ID:tMspw51Z
270名も無き冒険者:2009/12/29(火) 15:54:18 ID:mKQUKJNk
>>268
>>269
セミエビの画像貼っといてなんだが、おまいらとは良い酒が飲めそうだ。

>>267
今朝6時頃は、47,000人いてたけど、今の時間はそんなものなのか…。
271名も無き冒険者:2009/12/29(火) 16:38:29 ID:T6JaKkV0
>>267
欧州組は寝静まるころだし、ロシアンも朝方だろうからなあ
272名も無き冒険者:2009/12/29(火) 21:54:58 ID:W4toU11Y
落ちとりますか?
273名も無き冒険者:2009/12/29(火) 22:00:37 ID:d7/4ywjR
はいれるよ?
274名も無き冒険者:2009/12/29(火) 22:29:26 ID:B4zvpqis
この年末年始、結構新規さんっぽい人見かけるけど
1ヵ月後までどれくらい生きのこれるのやら。
275名も無き冒険者:2009/12/29(火) 22:52:21 ID:J+btr+c5
「あなた達はあなた達なりに
進歩していけばいいと思いますよ
宇宙は熱くて寒くて寂しい所です
積極的にはお勧めする気にはなれませんよ・・・」
276名も無き冒険者:2009/12/29(火) 22:55:01 ID:iR+agF+f
だが俺は納得できないね
断じて…
277名も無き冒険者:2009/12/30(水) 00:05:53 ID:EraKB3JD
>>274
トライアル期間中に8割の人は終了
残りのうち8割がBS乗ったあたりで挫折

その生き残りも半年後には8割が消えてるな
278名も無き冒険者:2009/12/30(水) 00:12:30 ID:FnjrSzBm
俺なんで続けてるんだろう
279名も無き冒険者:2009/12/30(水) 00:27:04 ID:IkZNm+jp
EVEはトラビアン系のブラウザゲーに似てる気がするなぁ
基本放置で明日が来るのが楽しみになる

OgameってブラウザゲーならEVE民もハマリそう
俺がハマったんだから間違いない
280名も無き冒険者:2009/12/30(水) 01:55:57 ID:YofYsBtb
盆栽ゲームだな
適当にやってるから金も貯まらんだけど
281名も無き冒険者:2009/12/30(水) 02:08:46 ID:YofYsBtb
ってか今は安売りだからいいがsetam版の利点がまったくなくなってるよな
無料期間短縮+公式と同じ価格とか
282名も無き冒険者:2009/12/30(水) 02:45:33 ID:uOXPAwFa
俺トラビアンやってたけどそうでもないぜ?でももう二度とやらないと思うわw
盆栽ゲーに見えて出来ることは限られてるからすぐ頂点を叩いてしまう
本質はそこからはじまる、村の数揃えて同盟組んでの戦争、勢力vs勢力の抗争こそが本質
戦いは数、そしてタイミング、交渉もかなり重要なウエイトがある、実にドイツ製らしい鉄板戦争ゲーだわ
283名も無き冒険者:2009/12/30(水) 07:48:14 ID:213H8NOD
トラビアンは張り付きゲーすぎて2度とやりたくないでごわす。
284名も無き冒険者:2009/12/30(水) 08:16:03 ID:H0902opc
まったりなのは序盤だけだったなw
285名も無き冒険者:2009/12/30(水) 09:00:43 ID:jj0i2rsI
今 EVE
入れますか?
286名も無き冒険者:2009/12/30(水) 09:34:43 ID:8fnWHtWs
入れるよう
287名も無き冒険者:2009/12/30(水) 11:57:27 ID:3W1VLI4x
ブラウザゲーと違うのは、育ったキャラを使ってプレイ中一生に一度在るか無いかの戦いを行おうと思えば出来るってことでしょ
288名も無き冒険者:2009/12/30(水) 15:13:50 ID:4hEbFyev
UOから移住しようと覗いてみたら
UO出身者多すぎてワロタ
よろしく
289名も無き冒険者:2009/12/30(水) 15:38:17 ID:EraKB3JD
よろすく
UO儲の作ったゲームだから楽しめるかもよ
290名も無き冒険者:2009/12/30(水) 16:12:25 ID:/cGWrHUL
>>287
トラビアンにはWoW砲というのがあってだな、まさに一生に一度あるかないかの攻撃さ
EVEで例えるならタイタン轟沈させるような代物だ、やるなら最初から狙わないとできないけど
世の中経験しないと分からない事は多いと思う、憶測で語らない方がよいよ

スレチなんでこれ以上はROMっとく
291名も無き冒険者:2009/12/30(水) 17:39:49 ID:v7mhZtaa
ogameから来た奴やっぱ居るのか
あっちは完全物量戦だからちょっと萎えてこっちきてみたわけだよ…まあ防衛erだったけれども

あーはやく超重装甲アバドン号に乗りたい
292名も無き冒険者:2009/12/30(水) 19:24:52 ID:03RVMY0U
正月も・・・勤務・・・だと?
293名も無き冒険者:2009/12/30(水) 19:36:18 ID:/KIRplWN
>>291
ひとつだけ言っておく!
レーザー万歳
294名も無き冒険者:2009/12/30(水) 19:48:14 ID:UqvS+gnn
Drone万歳! /~
295名も無き冒険者:2009/12/30(水) 20:38:16 ID:IkZNm+jp
俺の豪華なDrake万歳
296名も無き冒険者:2009/12/31(木) 03:36:40 ID:OIYuTkcr
アマール皇帝陛下万歳でkamikaze
297名も無き冒険者:2009/12/31(木) 14:29:55 ID:5FHeoWu1
ぼくのキリタンポおたべよ
298名も無き冒険者:2009/12/31(木) 18:49:09 ID:O5D6dqOw
なんだそのSタレットは
siegeモードに入っても変形しないんじゃないか
299名も無き冒険者:2009/12/31(木) 20:00:15 ID:vOXBH8Ek
ほっとけよ、>>297はきのこじゃなく鉛筆なんだから
イテロンの方がまだましだろw
300名も無き冒険者:2009/12/31(木) 20:28:30 ID:tNUsVuR6
lv1インポータントミッションでLow-Secに行けといわれ
初めてのLow-Secに緊張しまくりでしたが
先輩方に手厚く歓迎され、気付くと丸裸でホームに戻っていました。
昨日差したインプラント、今日初めて乗ったCatalystとワクワクしながら揃えたタレットとモジュールたち、今までありがとう。
来年も良い年でありますように。
301名も無き冒険者:2009/12/31(木) 22:39:48 ID:IYv2sDi7
>>300
JPHELPでxと発言したらお年玉をあげちゃう
まぁこっちも金欠なんで1M程度しか上げられないけど
302名も無き冒険者:2009/12/31(木) 23:39:40 ID:vOXBH8Ek
>>300
301は無視して、これはこういうゲームなんだと精進してください。

303名も無き冒険者:2010/01/01(金) 00:08:39 ID:1qLTlTRA
新年一番乗り
304名も無き冒険者:2010/01/01(金) 00:09:12 ID:RtDZuRz9
二番槍はワシの物じゃ〜
305 【豚】 【459円】 :2010/01/01(金) 00:11:55 ID:AarkRKCw
EVEおみくじ
306名も無き冒険者:2010/01/01(金) 00:12:08 ID:Q7jViQMt
JPCHで最初にあけおめ言ったのは僕です
307名も無き冒険者:2010/01/01(金) 00:17:48 ID:S9890EDk
いいえオレです
308名も無き冒険者:2010/01/01(金) 00:19:06 ID:KkPm1dnJ
今年こそはWH活動に参加するぞー
そういやT3BS出んのかなー期待ー
309名も無き冒険者:2010/01/01(金) 00:26:00 ID:AarkRKCw
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
310名も無き冒険者:2010/01/01(金) 00:45:04 ID:C74ouz8S
豚ひでえww
311名も無き冒険者:2010/01/01(金) 04:21:04 ID:KkPm1dnJ
ミンタマ領のジャンプゲートかっこよすぎだろ・・・
312名も無き冒険者:2010/01/01(金) 08:35:18 ID:0MrwrY2M
あれ?海外じゃまだ新年になってないのか?
313名も無き冒険者:2010/01/01(金) 08:40:49 ID:0MrwrY2M
1月1日付けで会社設立してやろうと思ったら12月31日だったよ _ト ̄|○
314名も無き冒険者:2010/01/01(金) 09:56:29 ID:DSVhB36C
EVE時間表示されてるんだからそっちみてれば間違えようがないと思うんだ。
315名も無き冒険者:2010/01/01(金) 14:12:17 ID:0CDLOZEd
昨日はじめたばかりですが
新設なJPの先輩が10Mくらいくれました
すごい優しい…
おかげで失った船が買えます。
ありがとうございます
新設なJPの先輩方、大好きだー!
316300:2010/01/01(金) 14:30:17 ID:R4j5dJX2
LowSecに行くともっと素敵な先輩がたくさんいるよ!
手取り足取り色々教えてくれるから行ってみるといいよ!
317名も無き冒険者:2010/01/01(金) 15:58:57 ID:/WEcRhwt
>>315
友愛されたって
318名も無き冒険者:2010/01/01(金) 16:20:18 ID:/J8ZEnWL
先輩僕にPLEX代300Mください
319名も無き冒険者:2010/01/01(金) 16:21:36 ID:4A/iULcJ
ぼくのTENGAをお食べYO-
320名も無き冒険者:2010/01/01(金) 17:10:27 ID:T5zs7Up+
金策でヒーコラ言うのが楽しいゲームで
金を恵んでやるとか、どんだけ鬼なんだ。
321名も無き冒険者:2010/01/01(金) 17:17:50 ID:DZyXKy7E
序盤の金策は結構楽しい。
322名も無き冒険者:2010/01/01(金) 17:33:52 ID:C74ouz8S
序盤のモチベは次の船まで少しずつ積み上げてくところにあるな。
10Mは初心者殺しだぜ・・・。
323名も無き冒険者:2010/01/01(金) 17:50:16 ID:/WEcRhwt
財政の厳しさを学ばずにこのゲームは続けられない。
相当前に、ISKばら撒いて育てたプレイヤーは、結局その後もたかり続ける人材にしかならなかったってあったろ?
324名も無き冒険者:2010/01/01(金) 18:02:41 ID:PhIIVNtA
4倍に増やして返すとかいってスパムしてくるやつに投資してやれよ
325名も無き冒険者:2010/01/01(金) 18:09:05 ID:DSVhB36C
話題に飢えてたんだなおまいら
326名も無き冒険者:2010/01/01(金) 18:16:13 ID:cCCt0cBN
一方俺はLv4ミッションに連れてった。
327名も無き冒険者:2010/01/01(金) 20:30:37 ID:nHQjPsO4
みんなepic arcとかはやってないん?
328名も無き冒険者:2010/01/01(金) 20:50:01 ID:T+m7vGct
やりたいけど英語わからんから日本語化されたらやる予定
機械翻訳とかも考えたけどそれじゃせっかくのストーリーがあまり楽しめないし
329名も無き冒険者:2010/01/01(金) 20:59:13 ID:KJge/5Lu
時間経過でしかキャラ育たないんだからやるつもりなら早くからやったほうがいいぞ
ってやり取りを3年位前にも見た気がする
330名も無き冒険者:2010/01/01(金) 21:04:21 ID:cCCt0cBN
なんで早くやったほうがいいんだ?
331328:2010/01/01(金) 21:12:29 ID:T+m7vGct
>>329
もしや俺に対するレス?だとしたらすまん、もうすでにEVEはやってる
>>328>>327に対するレスなんだ
332名も無き冒険者:2010/01/01(金) 21:36:12 ID:PhIIVNtA
テンプレ
「日本語化までこのゲーム買うのを控えます」→「(日本語化は永遠に来ないから)いますぐ買え」
333名も無き冒険者:2010/01/01(金) 22:31:33 ID:AV5mPdc3
あぁ、EVEを始めて知った2年前・・・あの時なんで始めなかったんだろうと今でも悔しく思う俺がいるぞ
334名も無き冒険者:2010/01/01(金) 22:38:08 ID:AV5mPdc3
>>330

スキルはリアル時間で成長する、乗りたい船にあれこれと乗れる様になるまで1年とか掛かったりするから
早くスタートするに越したことはないということ
廃プレイしたところで実時間でしかスキルが伸びないもどかしさを味わうよ
335名も無き冒険者:2010/01/01(金) 22:41:13 ID:WHbF3Pal
それはいいが、なぜそんな話が突然出てくるんだ
336名も無き冒険者:2010/01/01(金) 22:58:02 ID:nHQjPsO4
原因は俺か…スマンコッタ

探検チュートリアルは上のほうにあったな。
上級戦闘とepicは手探りでやってみるか。
337名も無き冒険者:2010/01/02(土) 00:34:36 ID:uYoFo5hW
steamの5ドルセール利用でオイシイ思いをしようと思ったら、
ミスって同じアカウントに2回EVEプレゼントを送ってしまってCDkeyが1個表示されないオタワwwwww
338名も無き冒険者:2010/01/02(土) 00:46:26 ID:DFwbTsDd
>>337
とりあえずサポに凸だろ
339名も無き冒険者:2010/01/02(土) 01:15:56 ID:uYoFo5hW
steamサポにメールした
EVEで鍛えたエキサイト翻訳使いが火を噴くぜ・・・
340名も無き冒険者:2010/01/02(土) 01:31:58 ID:FySFGqea
English can your?
341名も無き冒険者:2010/01/02(土) 02:51:49 ID:da5EgBAr
You is a big fool man. Hahahaha...
342名も無き冒険者:2010/01/02(土) 02:52:17 ID:DFwbTsDd
>>340
आडवाणी ने नंदीग्राम के हाल केजा
यजे के लिए सर्वदलीय प्रतिनिधिमंडल भेजने
, राज्यपाल से स्थिति पर
343名も無き冒険者:2010/01/02(土) 03:25:54 ID:u80wO5TH
カタカナ英語っていいよね。音でアイテムの名前も簡単に覚えられると思うのよね。
344名も無き冒険者:2010/01/02(土) 04:31:47 ID:UvO+huYK
あれ、質問スレ落ちたの?
345名も無き冒険者:2010/01/02(土) 05:04:11 ID:g75onTp9
Im only 37 years young
346名も無き冒険者:2010/01/02(土) 09:44:15 ID:e/iZNvC9
dominion入れてから重くなったんだけど、そんな症状の人います?
改善方法も教えてください
347名も無き冒険者:2010/01/02(土) 11:01:19 ID:mc6JpNVv
348名も無き冒険者:2010/01/02(土) 13:44:54 ID:xecvhIrt
おいおい
GTC500milかよ・・・まぁ安くていいんだが
349名も無き冒険者:2010/01/02(土) 13:59:18 ID:amVRnlGP
>>348
?
350名も無き冒険者:2010/01/02(土) 21:18:25 ID:FySFGqea
JITAで買った福袋にみんたま船いっぱい入ってた
351名も無き冒険者:2010/01/02(土) 21:38:32 ID:/X8wFDjE
最近はじめたんですが、JPCHATの人って頭沸いてるんですかあ?
352名も無き冒険者:2010/01/02(土) 21:40:50 ID:Qc5ZkzHY
頭沸いてるってよく自分でも使うけど改めて考えると意味がよくわからんな
353名も無き冒険者:2010/01/02(土) 21:41:49 ID:4/c2ReQ7
頭がフットーしてるんだろ
354名も無き冒険者:2010/01/02(土) 22:19:53 ID:O7SjPCxU
頭に虫が湧いてるのかと思ってたよ
355名も無き冒険者:2010/01/02(土) 22:30:07 ID:N4MUNEIR
JPCHじゃなくてもコープCHにも普通にいるぜ
356名も無き冒険者:2010/01/02(土) 22:54:37 ID:UAQH6EC/
まぁこれでも読んどけや
http://kino10.fc2web.com/unoken/005.jpg
357名も無き冒険者:2010/01/03(日) 17:14:13 ID:/LsOFpHG
PLEXの値下がりが止まらんな
358名も無き冒険者:2010/01/03(日) 18:23:45 ID:tafsQNAH
誰が売ってるんだろねーw
359名も無き冒険者:2010/01/03(日) 19:51:11 ID:AdSt9q+2
EVE日本語化したら余計わけわからなくなりそうだな
360名も無き冒険者:2010/01/03(日) 20:20:30 ID:t5qvVpSq
PLEX今いくらよ
361名も無き冒険者:2010/01/03(日) 20:24:53 ID:/LsOFpHG
俺が見たときはjita買い250Mだった
362名も無き冒険者:2010/01/03(日) 20:50:48 ID:L/6oqlSF
半年前がピークでそこから下がりっぱなし
363名も無き冒険者:2010/01/03(日) 21:32:32 ID:763uyQkD
ALTで初級者のふりするの流行ってるんですか?
364名も無き冒険者:2010/01/03(日) 22:55:17 ID:tafsQNAH
釣りなんじゃないの?
わりと前にはサギメールがバリバリ着てたし、そういうジョークはEVEじゃ日常茶飯事だぜ
365名も無き冒険者:2010/01/04(月) 01:22:05 ID:zhJVLOma
Corpは結構いいがログインしてるのが分かるからアレだな・・・暇人とか思われそうで嫌だな今の時期だと
というか、なんてーか・・・誰も居ないし・・・
366名も無き冒険者:2010/01/04(月) 03:05:15 ID:55VJ0rM8
SteamとBuddy使えば1ヶ月5ドルだしな
367名も無き冒険者:2010/01/04(月) 03:08:02 ID:rU+vX8pb
ちなみにセールは明日の午前2時までだよ〜
368名も無き冒険者:2010/01/04(月) 16:17:19 ID:zhJVLOma
やっぱ買い物はjitaだなー
ぎょっとする程安い物が何かと多い
369名も無き冒険者:2010/01/04(月) 16:21:38 ID:dfXNU/cz
ぎょぎょぎょー!ぎょぎょー!
370名も無き冒険者:2010/01/04(月) 16:54:09 ID:Le/gEB91
Jitaに集中してるおかげで、だれかが仕掛けてる時も多いけどな。
買い占めてガバッと値段吊り上げ。
371名も無き冒険者:2010/01/04(月) 19:36:30 ID:zhJVLOma
ところでHulkの値段どうにかなりませんかね
372名も無き冒険者:2010/01/04(月) 19:55:18 ID:Rt1qROHC
売り側の俺はウハウハでいいとおもうんだがなぁww
373名も無き冒険者:2010/01/04(月) 20:24:06 ID:BLFA5kuJ
Covetorでじゅうぶんだっぺ?
374名も無き冒険者:2010/01/05(火) 00:51:58 ID:FKvDkz4q
秋田
375名も無き冒険者:2010/01/05(火) 00:55:32 ID:4TqO7ZnA
きりたんぽ?
376名も無き冒険者:2010/01/05(火) 02:03:43 ID:b4K+hgNX
ホリデーセール終わってもまだ5ドルか
377名も無き冒険者:2010/01/05(火) 02:56:57 ID:4xC5qlg2
みんたま人の技術って凄いなあ。

あんなジャンクを寄せ集めた船をまともに動かして戦闘するなんて、
Jovianですらできないんじゃないだろうか。
378名も無き冒険者:2010/01/05(火) 03:18:24 ID:ogujq6UZ
発想の転換じゃないか?
シールドあるなら装甲版は最小でいい
無駄にアーマー増やして被弾率上げるより無駄な装甲をカット=スカスカ
どっちにしろ散るときは派手に逝くんだからコスト削減

あれはあれでSWみたいで好きだな。

379名も無き冒険者:2010/01/05(火) 04:35:13 ID:zRSVUu43
Amarr・・・ゴキブリ
Caldari・・・足がいっぱい生えた虫
Gallente・・・ナメクジ
Minmatar・・・ナナフシ
380名も無き冒険者:2010/01/05(火) 09:08:24 ID:jfekW7j5
DOLを見限った奴らがEVEに流れてきてるみたい。
381名も無き冒険者:2010/01/05(火) 09:42:18 ID:QAveWhyl
EVEMon使いやすくなったな
ゲーム内で予約済みのスキルキュー表示が追加された
382名も無き冒険者:2010/01/05(火) 11:09:34 ID:6Q1xW/CV
スタートレックオンライン2月2日らしい
383名も無き冒険者:2010/01/05(火) 12:18:20 ID:AGjo1FXF
資産の約半分を乗せたIDSをAPでjitaまで運んでたらuedamaで撃墜されたでござる

SL0.5でもGC出来るんだね・・
384名も無き冒険者:2010/01/05(火) 12:21:29 ID:helgjAEb
UedamaをIDS+APで通行とかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385名も無き冒険者:2010/01/05(火) 12:42:27 ID:j78EkA2Y
UedamaとTamaは危険地帯だとかねてから既出なのにw
少なくとも魔界都市Jitaの周辺でAPは止めとけ
386名も無き冒険者:2010/01/05(火) 13:07:17 ID:SklqQbQN
http://evemaps.dotlan.net/map/The_Citadel#kills24

地域情勢を把握してないときは、こういうの見て分析しような
387名も無き冒険者:2010/01/05(火) 13:15:08 ID:c+WWjYA3
BSですら、高級Mod積んでたらUedama辺りはAPでは飛ばないな。
388名も無き冒険者:2010/01/05(火) 16:25:53 ID:HbyfTHNQ
Uedamaをオートとか襲ってくれと言わんばかりじゃないかw
389名も無き冒険者:2010/01/05(火) 16:33:14 ID:oSkysdGB
Uedamaは華麗にスルーする所だろw
あとは、The Citadel / Domain の関所 Niarja 近辺
Sinq Laison / Metropolis の関所 Deltole 近辺
とか、よくあるね。
Jitaあたりは、カオス。
390名も無き冒険者:2010/01/05(火) 17:08:45 ID:c+WWjYA3
あとあれか。
シャトルならLowでもスイスイだぜ♪
とか思ってると Rancer 通ってスマートボムで落とされる。
391名も無き冒険者:2010/01/05(火) 17:13:31 ID:6Q1xW/CV
rancerってまだSBGCやってるの?最近良く通るけど普通のGCしか見かけないんだが
392名も無き冒険者:2010/01/05(火) 21:01:18 ID:hmay80sJ
UedamaをIDS+APで飛んでたら、いかにもな人にロックされて肝を冷やしたが
何かしらんが見逃してくれた。積んでるモノがあまりにもしょぼいAltだったからかもしれん
393名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:42:25 ID:E0YW3zM9
あれって中を見てるんじゃないの?>ロック
394名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:46:28 ID:FiXoCdOK
カーゴの中身見るとか、船の装備見るとかあるらしいけど、
味噌しかしない俺はよくわからん。
395名も無き冒険者:2010/01/05(火) 22:48:18 ID:SDacQ1Jb
裏で漫画読みながらAPしてるけど
ロックされてもスルーされることがほとんどだなぁ。
積荷数十〜百Misk程度じゃ食指も動かんのだろうか。

細かい荷物が多くて、ぱっと見高そうとわかるものをあまり積んでないからかもしれないが。
396名も無き冒険者:2010/01/06(水) 00:19:25 ID:RUDxeYHK
>>394
つ”Cargo Scanners”
使えば相手にもわかる。
一瞬で、ロック・アンロックがあるのは、これをかけられたから。
397名も無き冒険者:2010/01/06(水) 00:46:35 ID:HlPz9YT2
みんたまの建物ってどうして宇宙なのにサビサビなんでしょうか?
398名も無き冒険者:2010/01/06(水) 01:10:14 ID:ohm1xgCW
KAMIKAZE銀座ってフレイターならAPでも落とされないのかね?
399名も無き冒険者:2010/01/06(水) 01:14:10 ID:jiwy+DIr
鍵付きコンテナに入ってる荷物もスキャンで中身知られちゃうの?
400名も無き冒険者:2010/01/06(水) 01:35:08 ID:EbyxPFyk
Scanはコンテナの中身も全部見える
だらーっと一覧になるから、スタックせずにばらにしておくと
何があるのかチェックに時間をかけさせることは可能
401名も無き冒険者:2010/01/06(水) 03:59:04 ID:POhARGGe
iteronVスロット2個あるのにminer二つ積めないのかよ
金返せwwwwww
402名も無き冒険者:2010/01/06(水) 04:29:19 ID:PDokOm6F
iteronなんてそのうちダースで売買出来るようになるから気にするな
それぐらいの金なら早く溜まるだろう
403名も無き冒険者:2010/01/06(水) 04:37:45 ID:OvgrkUnC
Arkちゃんをダース買いできるようになりたいです
404名も無き冒険者:2010/01/06(水) 05:11:45 ID:DrrUP9dr
>>383
最近はhighでもヤバイとあれほど
405名も無き冒険者:2010/01/06(水) 09:58:06 ID:uKR5Bs9T
フレイターを落とすためには戦艦落とすくらいの装備が必要だから
少数じゃまず無理
406名も無き冒険者:2010/01/06(水) 10:00:49 ID:QGmmwDtN
なんかHighで空母売ってるんだけど、HighのステーションでCapital建造って可能なのか。

仮にこの空母買ったとして、ステーションから出られるんだろうか。
一度ステーションから出たらLow以外にはジャンプもドックも出来ないとかか。

750Mとか、破格に安いのには理由があるのかもしれん。
407名も無き冒険者:2010/01/06(水) 12:13:28 ID:RhB3qTCI
昔HighでCapitalを建造できてた頃の名残が何台か残ってるらしい。
一度Lowにジャンプしたら戻れないし、Gateもくぐれないから
そのSystemから出られないけどね。
408名も無き冒険者:2010/01/06(水) 12:15:12 ID:RhB3qTCI
DO/DIは出来るから、時々出て来てその辺をプラプラ飛んでるらしい。
2,3台あるならHighの戦争では役に立ちそうだけどね。
そのSystem限定だけどw
409名も無き冒険者:2010/01/06(水) 12:32:44 ID:KG/EqmXQ
うる覚えだけどHisec DN/CV/Rorqualのモジュール起動はCCPから禁止されてた気が。
ST出ても眺めるかLowへJumpするぐらいしかできんはず。
410名も無き冒険者:2010/01/06(水) 13:02:56 ID:iROPyQ9m
Cribba!
411名も無き冒険者:2010/01/06(水) 13:18:35 ID:HtY2FuTI
>>406
箱入り娘ってそんなに安くないだろ
この間bil単位で値がつかなかったっけ
412名も無き冒険者:2010/01/06(水) 14:37:10 ID:sSsXW1lx
>>406
High secのCVがそんなに安いはずはないので、lowsecの見間違いか詐欺だと思う

>>410
Chribbaじゃなかったっけ
413名も無き冒険者:2010/01/06(水) 16:41:15 ID:Pt8folL4
軽空母はステーションにドックできるんじゃなかったっけ
CVがどの艦を指すのかが解らない俺ガイル
414名も無き冒険者:2010/01/06(水) 16:57:38 ID:tJEX/6mg

間違いなくHighで空母売ってるわ。750Mで。
毎週、一隻ずつ定期的にマーケットに乗るから覚えてたんだが、Jitaの810Mよりずっと安いぞ。

HighでPOS建てて、そこで生産してるのかもしれんな。
Highなら建造資源の運搬がずっと楽だし、自分のPOSなら製造ラインフル稼働で10日前後で
一隻組みあがるし。

ちょっと買ってみるから、誰かあと600M寄付してくれんか。
415名も無き冒険者:2010/01/06(水) 17:05:55 ID:HtY2FuTI
ハイセクじゃCaptal建造できないって・・・
416名も無き冒険者:2010/01/06(水) 17:32:43 ID:KG/EqmXQ
5〜6年程前?の修正パッチ前から設置してたならおk。
その後更に修正入ったかは知らない。

所持してたAlliance/CorpはWardecで大分減ったけど、
販売してるSystemを月巡りしたらわかるんじゃないかな。
417名も無き冒険者:2010/01/06(水) 17:52:58 ID:sSsXW1lx
>>414
どこで売ってるかシステム名を教えてくれ
ソース出せたら寄付してやるよ
418名も無き冒険者:2010/01/06(水) 17:55:52 ID:DSR+b/ig
>>417

The Citadel で Gallenteの空母で検索してみれ。
0.7のSystemで、750Mで売ってるから。
419名も無き冒険者:2010/01/06(水) 18:08:07 ID:sSsXW1lx
>>418
よし、帰宅したらチェックしてみる
420名も無き冒険者:2010/01/06(水) 18:32:30 ID:sSsXW1lx
なかなか帰れないぜ
しかし釣り臭がプンプンする情報だな、メンテあけくらいに期待せずに見にいくか
421名も無き冒険者:2010/01/06(水) 18:35:11 ID:+t02eo2m
もう買っちゃったからないお
422名も無き冒険者:2010/01/06(水) 18:35:22 ID:HtY2FuTI
755Milのヤツかね
売ってる場所0.4w
423名も無き冒険者:2010/01/06(水) 18:44:45 ID:sSsXW1lx
>>421
Market情報は過去の価格推移がみれるから釣りかどうかは判別できる

>>422
やっぱり釣りかね
自分で確かめないと納得できないので後でいくけど
424名も無き冒険者:2010/01/06(水) 19:39:42 ID:LCnJDEdG
4−6日の売買履歴がないよ Thanatos@The Citadel
Nyxも無いね
425名も無き冒険者:2010/01/06(水) 19:41:53 ID:OvgrkUnC
防御モジュールの大半をT2化してLAR*2を常時起動できるようにしたらBSいっぱいから攻撃受けても痛くない!ふしぎ!
426名も無き冒険者:2010/01/06(水) 19:52:02 ID:LCnJDEdG
>>425
えっ?、rancerで喧嘩売ってくるって?
427名も無き冒険者:2010/01/06(水) 20:12:52 ID:sSsXW1lx
>>424
釣り決定だね
やっと上司が帰ったのでオレもそろそろ帰宅の準備を開始する
428名も無き冒険者:2010/01/06(水) 20:16:07 ID:sSsXW1lx
見返してみるとわざわざID変えて書き込んでるのな、釣り師の方
429名も無き冒険者:2010/01/06(水) 20:22:10 ID:AaIO/WEu
釣りだと思うなら一切レスをしなさんな
430名も無き冒険者:2010/01/06(水) 20:25:14 ID:LCnJDEdG
( ^ω^)まぁまぁ、おもすれんだしさ。
431名も無き冒険者:2010/01/06(水) 20:30:13 ID:OvgrkUnC
XSBを永久機関化するための旅に出ます。探さないで下さい。
432名も無き冒険者:2010/01/07(木) 01:01:46 ID:09XbzIiL
パラボラアンテナみたいのに引っかかっててワープ開始せず撃沈したで御座る
433名も無き冒険者:2010/01/07(木) 01:58:41 ID:N1bWrXjP
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 一発抜いて来い・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   スッキリしたらあとは暖かいミルクを飲んで
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  柔軟体操して、朝までグッスリおやすみさ・・・
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
434名も無き冒険者:2010/01/07(木) 02:17:06 ID:3nQKj4ye
自分で自分のを飲むなんて斬新だな
それも柔軟しながらとな・・・
435名も無き冒険者:2010/01/07(木) 03:03:34 ID:s7gQI/o7
どっかの国の猿は自分で出して自分で飲むらしいな
436名も無き冒険者:2010/01/07(木) 10:41:14 ID:oVT0lylD
ミネラル掘り&マーケットの売り買いで生計を立てていた俺様!資産6Bil!
生産に手を出した!BPO買って足りない鉱石は買って、作って、売った!

2週間後…
イヤッホウ! いつの間にか資産2Bil!

…あ、あれ?

田舎に帰ってまた石掘りの生活に戻ります。
時々Jitaに売りに来ますので、また買って下さい…
都会の風はおらには寒すぎました
437名も無き冒険者:2010/01/07(木) 11:22:15 ID:1lNwtXqt
BPOもりっぱな資産ですよ
現金(isk)だけで勘定しないで見渡したらいいと思うよ
BPOは減価償却するまでけっこうかかるけどがんばって!
438名も無き冒険者:2010/01/07(木) 12:51:49 ID:qjV5haVz
研究できる環境がないと無理じゃね?
439名も無き冒険者:2010/01/07(木) 13:25:14 ID:IgykkyKY
金の力でNPC護衛艦隊とか雇えればいいのにな
440名も無き冒険者:2010/01/07(木) 14:22:43 ID:mKr091aR
>>439
それいいんじゃないか。名案な気がする
NPCを傭兵として契約して、POS防衛とかにあてられたら面白そうだ
441名も無き冒険者:2010/01/07(木) 14:35:56 ID:9fWZeDWQ
>>440
それ、カンパニーの人数か何かで縛らんとトンでもない事にならないか?
面白そうだとは思うけどね
442名も無き冒険者:2010/01/07(木) 14:45:30 ID:2UIHLq0X
カンパニーの意味だって、日本人には会社のイメージ強いけど、
英語圏だと、”同じ目的意識持った仲間の集団”的な意味でしかないから
バンバン気楽に作るし、気楽に入ったり抜けたりするね。
軍隊にあるA中隊とかB中隊とかもA-カンパニー、B-カンパニーと言うのさ
443名も無き冒険者:2010/01/07(木) 15:00:28 ID:WYfuNOW4
コーポレーション
444名も無き冒険者:2010/01/07(木) 16:20:06 ID:9ITKXyiO
いかに効率よく、雇って殺してモジュール奪うかってことになりそうな予感。
445名も無き冒険者:2010/01/07(木) 16:37:36 ID:crTX/V/c
なんかデジャヴw
446名も無き冒険者:2010/01/07(木) 17:15:20 ID:IgykkyKY
おい、なんで俺達Armor Repair艦隊が前線に出なきゃならんのだ!?
なんでもクライアントの依頼らしいから、断れん・・・

所属不明のBS級重力波を検知!20隻以上です!
ちくしょう!!囲まれた!
ダメージがHullに到達!もう持ちません!

・・・
ビービー(Salvage中)
447名も無き冒険者:2010/01/07(木) 18:33:56 ID:F/2z9RJf
無限乙!www
448名も無き冒険者:2010/01/08(金) 00:23:14 ID:VHN0L8qu
API落ちたな
449名も無き冒険者:2010/01/08(金) 07:46:31 ID:9ove17MN
アカウント止めたら帰って来いよ
五日タダだぞメールきた
どうしよう
450名も無き冒険者:2010/01/08(金) 07:53:20 ID:s3DF1Q3t
今は特別にこれというものはないがPLEXが安くて買い時
金を貯めてアカ止めてるのならINする価値はなきにしもあらず
451名も無き冒険者:2010/01/08(金) 09:54:37 ID:zbyWJvYg
このゲーム本当に2垢、3垢のバランス調整が多すぎるね

2垢にしたら稼ぎが倍以上になるって誘惑がそこら中に転がってるけど、
プレイ時間自体そんなに取れないから時給が3倍になったとしても、
1アカウント分の課金をPLEXで売り飛ばした方が手取りの現金収入は上だったりするし、
これ以上アカウントを増やすかどうか葛藤してしまう
いっそ課金額を5倍にすれば、スキルの伸びも5倍になってくれればいいのに

ひょっとしてWH探索で、一人でSleepers相手に3垢でfarmしてるアニキとか居たりするのかな?
452名も無き冒険者:2010/01/08(金) 10:23:03 ID:t7rB2eDC
朝から釣りはよしなさい
453名も無き冒険者:2010/01/08(金) 13:38:50 ID:lCbEL3y+
WHで3アカウント使ってsleeperを潰してる人は知ってるぞ
アカウント増やすと其の分楽しみが二倍三倍になるからいいじゃない・・・収入とか深く考えなさんな
454名も無き冒険者:2010/01/08(金) 14:04:51 ID:BNElkZKL
PvPやってるとキルライトやらで、のんびりMissionが出来なくなるから
2垢は欲しい・・・Missionやってる方が、もう1つ垢があるとサルベやら
生産やらで格段に便利なので3垢。

有名MMOでの課金者の平均年齢と金額リストらしい。
EVEはアイテムやオプションが無いから、全部垢になるとすると平均3−4垢?
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/6/c/6cd914db.gif
455名も無き冒険者:2010/01/08(金) 14:47:32 ID:HRX6y4KL
【ネット】 「警察いけば?いけない理由でもあるんすか(笑)」 ネットゲーム運営会社、電話対応の悪さを録音されネットに晒される★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262928131/
456名も無き冒険者:2010/01/08(金) 17:08:52 ID:GvMTKyyo
HighSecに行けない理由でもあるんですか?w
457名も無き冒険者:2010/01/08(金) 18:14:46 ID:q9WgOqNP
hulkのjita最低価格200M突破記念下記子
458名も無き冒険者:2010/01/08(金) 18:39:26 ID:AxPwNo0b
マジなんでHulkこんなに爆上げなんだよ
ほかの物価下がりまくってるのに
459名も無き冒険者:2010/01/08(金) 19:02:10 ID:JS4UGno2
外人のhulk神風祭りの影響かな?
460名も無き冒険者:2010/01/08(金) 19:29:46 ID:lCbEL3y+
おかげさまで一月近くやったHulk乗船のためのスキルが要らなかったように思えてきました!ちくしょうめ!

遠くから見ても分かるぐらい派手に爆発してるミサイルってトーピードだよな?
アレ近距離用じゃなかったっけ・・・なんでミッションNPCさんは50kmとかから撃ってくるのよ
461名も無き冒険者:2010/01/08(金) 19:43:24 ID:Id+jhLdm
クルーズじゃね?
462名も無き冒険者:2010/01/08(金) 19:51:03 ID:EpJikaOR
Torpedoの速度は1.5[km/s]で飛翔時間は6.0[sec]だから、50kmも飛ぶハズないな
463名も無き冒険者:2010/01/08(金) 19:54:01 ID:GjDLj8Mr
NPCはチート使い放題だから問題なく届く
464名も無き冒険者:2010/01/08(金) 20:00:16 ID:Id+jhLdm
150kmかそこらでも電子妨害されるのもチート?
465名も無き冒険者:2010/01/08(金) 20:20:03 ID:ZmrJ4Cls
sisiwarってもう終わった?
466名も無き冒険者:2010/01/08(金) 20:21:01 ID:ayk59CLn
NPCはなんとかボンバードのスキルが25くらいあるんだよ、たぶん。

というか、Torpedoに良く似た何かをつかってるんじゃね?
467名も無き冒険者:2010/01/08(金) 20:55:22 ID:CuQVxRdp
468名も無き冒険者:2010/01/08(金) 21:06:44 ID:BNElkZKL
Spider Droneのむちゃむちゃな性能とか、時々NPCは超兵器持ってるねぇ
469名も無き冒険者:2010/01/08(金) 21:13:59 ID:GjDLj8Mr
最大速度5000m/s、どんな距離でも届くwebはBSの速度を一ケタに
確かにNPCのspider droneはチートな性能
470名も無き冒険者:2010/01/09(土) 07:49:18 ID:HGI/EwCI
こっちのDroneを落とせないほどの攻撃力はゼロだけどな
471名も無き冒険者:2010/01/09(土) 08:26:03 ID:SgtLcOKV
ドローン拘束されてそのまま落とされましたが
472名も無き冒険者:2010/01/09(土) 10:46:22 ID:HGI/EwCI
そりゃspider droneじゃない
で拘束されて他のダメージリソースで落とされただけだ
spider droneだけでは落ちないのは俺が体験済み
笑ったくらいだから
473名も無き冒険者:2010/01/09(土) 11:27:37 ID:SgtLcOKV
ねーよ、BS1 Spider Drone*2で
BSはこっちに攻撃してきてたぜ?

普通のNPCはSleeperと違って攻撃分散しないはず?
474名も無き冒険者:2010/01/09(土) 11:31:31 ID:aL2lX/W/
Angel Exの5thの最後にでてくるSpider Droneは
H Droneを落すくらいの攻撃力があるな
Triggerを落として即回収しないと、Webiに捕まってなぶり殺し
475名も無き冒険者:2010/01/09(土) 12:41:06 ID:HGI/EwCI
特殊なのは知らんが

通常のMision4などに出てくるSpider DroneはほぼWebiのみの存在

Spider Drone I
DPS 2.5/s
http://npc.elfarto.com/view.php?id=16210

Spider Drone II
DPS 0.6/s
http://npc.elfarto.com/view.php?id=16211
476名も無き冒険者:2010/01/09(土) 14:13:10 ID:/mjEOT1F
>spider droneだけでは落ちない
とかいいつつDPSある=時間さえかければ落ちる
って結論になりそうなのは気のせい?

HammerHeadのHPが合計で1140
Spider DroneIの攻撃力であれば8分後には沈みそうだが・・・。
477名も無き冒険者:2010/01/09(土) 16:42:10 ID:OiW6/bmN
>>476
シールドの自然回復をわすれちゃいけない
そうなると落とせるにしてももっと時間がかかるし、そもそも10分も撃たれっぱなしで放置せんだろ
478名も無き冒険者:2010/01/09(土) 17:42:16 ID:u5qQC32q
NPCの能力はミッションで変わったりしないの?
479名も無き冒険者:2010/01/09(土) 18:22:10 ID:emBFoWsl
変わらないはず
480名も無き冒険者:2010/01/09(土) 18:34:37 ID:Jzt4p33Z
ミッションとかに出てくる建造途中の戦艦、たまらんなー・・・お持ち帰りしたいぐらい・・・ちょっとしたダメージで大爆発起こすけど・・・
481名も無き冒険者:2010/01/09(土) 21:29:11 ID:HGI/EwCI
http://blog.goo.ne.jp/evemococo/e/aee567763ff0fa44b39d1ff2f1ad9cd2
ここ見るとSpider Drone Iは攻撃しない修正が2007年にあったみたいだな
Spider Drone IIならこっちのDroneは落ちないな自動回復で

実際、なにかのL4ミッションで最後の最後にトリガー沸きがあるのをすっかり忘れてて
もうドローン放置してていいだろうってかなり放置してて見たら俺のBersererIIがSpider Drone IIにWebされて
こりゃマズイと思ったんだけどほとんどダメージなくて、、、って経験があったからなんだよね
482名も無き冒険者:2010/01/09(土) 22:56:17 ID:/m3g47/y
ミッションでワープキャンセル出来なくなってる?
lv4のthe damsel in distressとかで100km手前ワープが出来なくて詰むんだけど・・・
483名も無き冒険者:2010/01/09(土) 23:46:22 ID:Jzt4p33Z
俺がやった時は出来なかった気がした
ので、ポッドで離れたビーコンをそれぞれブックマークして撤退しながら往復して常に一定距離保ちつつ殲滅した気がした
484名も無き冒険者:2010/01/09(土) 23:55:53 ID:Gfs3eYhB
Damselは一度現地でBM作ってから、そこに50kmワープしてるな。
485名も無き冒険者:2010/01/10(日) 00:15:27 ID:WCm4q2qx
ドミタンク装備でdamselくらいのDPSなら余裕
これもドミッションの利点
486名も無き冒険者:2010/01/10(日) 02:30:09 ID:wSrNRBv6
ミッションによっては手前ワープは元から出来ない
487名も無き冒険者:2010/01/10(日) 02:35:45 ID:QypEBzRc
あと、30分くらいからだけど、GCか何かあるかも。

>>from ship chanel<<
[17:26:23] T'Amber > SOE: DODIXIEGANK ONE starts tonight
18:00 Grab a noob ship with any fittings and watch DODIXIE
local.
Everyone Ganks me and final blow wins a faction ship.
FREE ENTRY
488名も無き冒険者:2010/01/10(日) 03:01:10 ID:RYg1mEG/
ガレントみたいなカッペには行かん
489名も無き冒険者:2010/01/10(日) 03:11:53 ID:gZcWx13h
AIKAスレからきました、ちょっと難しそう
490名も無き冒険者:2010/01/10(日) 03:33:48 ID:SmwSIno6
AIKA?何か知らんが何だって慣れだよ慣れ

+1%インプラントでもそこそこの値段するものなんだな
ちょっと全スロット埋めたくなってつまみ食いしてきたが…うむ、見た目良し…そしてお財布が264.90iskに…初期の貧乏時代を思い出すな…
491名も無き冒険者:2010/01/10(日) 03:48:45 ID:M8mwl5bl
特定のMissionで建物壊して落ちるのが結構あるから
6−10番はそういうので拾ったヤツを適当に挿してたなぁ。
3%シールド増量とか、5% Mタレット強化とか微妙にうれしい。
492名も無き冒険者:2010/01/10(日) 04:29:11 ID:OFY5AMpt
ゲート通るミッションはブックマーク使えない
493名も無き冒険者:2010/01/10(日) 04:50:39 ID:eAeIA8WT
AIKAってあれか。糞サポートで一躍有名になった・・・・
あれ見てるとCCPの運営がいかに神かがよく分かるな
英語ヘタクソですって言ったら、わざわざ日本語でサポートしてくれたりするし
494名も無き冒険者:2010/01/10(日) 07:09:15 ID:SmwSIno6
大して儲かるわけでもないのに、製造機にブループリントと鉱石をぶち込んで物を作るのは何故かくも心躍るのか…
BPCをコントラクトで眺めたりも楽しすぎる
495名も無き冒険者:2010/01/10(日) 07:35:32 ID:bm/mJYhH
落ちた?
496名も無き冒険者:2010/01/10(日) 07:36:46 ID:hm6LvSqo
落ちてるね・・w
497名も無き冒険者:2010/01/10(日) 07:37:00 ID:M8mwl5bl
落ちた。/(^o^)\ヤバイ
498名も無き冒険者:2010/01/10(日) 07:38:07 ID:5ki7b51T
あードローン回収がめんどくせー。
死ねよアホ管理。
499名も無き冒険者:2010/01/10(日) 07:55:35 ID:i68Ip04y
EVEって他のネトゲによくあるアカウント経年褒章みたいなのって無いのかな
500名も無き冒険者:2010/01/10(日) 08:34:54 ID:qgdVwVev
なんかめっちゃ不安定だな
トラフィックの警告すげーでてるw
501名も無き冒険者:2010/01/10(日) 09:16:34 ID:OFY5AMpt
アカウント経年褒賞ってなんだ、聞いたことないぜ
502名も無き冒険者:2010/01/10(日) 09:56:49 ID:qgdVwVev
UOぐらいしか思いつかなかった
503名も無き冒険者:2010/01/10(日) 10:12:41 ID:bm/mJYhH
またかよ\(^o^)/
504名も無き冒険者:2010/01/10(日) 13:29:56 ID:CEknte+O
毎年のCCPからのクリスマスプレゼント(雪球とか、Zephyrとか)がそれにあたるんじゃないの?
505名も無き冒険者:2010/01/10(日) 15:26:42 ID:PBk86C0K
スキル自体がその勲章だから
506sage:2010/01/10(日) 15:34:25 ID:IZjkSLLP
EVEOnlineを1から始めたいので
誰か招待の方宜しくお願いします。

[email protected]
507名も無き冒険者:2010/01/10(日) 15:36:59 ID:IZjkSLLP
あ、間違って上げてしまいました・・・
508名も無き冒険者:2010/01/10(日) 15:39:29 ID:3HUiM0ak
(sageも出来ない奴に)EVEをプレイするのは難しい
509名も無き冒険者:2010/01/10(日) 15:43:27 ID:SqWV7U7s
>>506
送っといた
510名も無き冒険者:2010/01/10(日) 16:14:41 ID:IZjkSLLP
複数メール来ました招待してくれた方ありがとう御座います。
では、早速始めたいと思います。
511名も無き冒険者:2010/01/10(日) 17:07:39 ID:oEJrgmWa
>>510
とりあえずwiki熟読することを薦める
後Learningばっか上げないようにね
512名も無き冒険者:2010/01/10(日) 18:37:57 ID:SmwSIno6
ようやく昔夢見た気がするセントリーが使える
こいつでNPC共を叩き潰してくれる
513名も無き冒険者:2010/01/10(日) 18:59:01 ID:oZ+0jIOz
>>512
DroneUP Modを積むMed Slotの為にNavy Domi貯金フラグですね
514名も無き冒険者:2010/01/10(日) 19:08:26 ID:PfgpyOjy
Navy Domi 高けぇ
515名も無き冒険者:2010/01/10(日) 19:28:31 ID:QypEBzRc
Navy*だとあんなもんじゃないか?
516名も無き冒険者:2010/01/10(日) 22:29:09 ID:M1r6iGP+
IL2でもロシア機はエンジンの反動トルクが大きくなかったっけ
517名も無き冒険者:2010/01/10(日) 22:38:04 ID:Eb/8AXHj
スプートニク
518482:2010/01/10(日) 23:23:45 ID:QL4SKd4N
BMから50km地点へのワープで何とかなりそう!
教えてくれたみんなありがとー
519名も無き冒険者:2010/01/11(月) 01:09:02 ID:j30+s/SE
Vex → Myrmi → Domi → Thanatosと来た俺に砲撃スキルは1Mも無かった
そしてDNに乗ろうとしたとき絶望した
520名も無き冒険者:2010/01/11(月) 01:31:03 ID:Qk+nDbRy
逆にDNのりこなすようになってからBSにのるときにうれしくて泣けてくるんだぜ
521名も無き冒険者:2010/01/11(月) 01:38:06 ID:j30+s/SE
BSの完全上位のDNがPvP必須の領域でしか使えないとかCCPもエロいことしてくれやがる・・・
522名も無き冒険者:2010/01/11(月) 01:40:53 ID:69m30qOF
Domiさえあれば他はいらないし
ドローンちゃんかわいいし
523名も無き冒険者:2010/01/11(月) 01:42:48 ID:j30+s/SE
さらにGalDNのドローンボーナス弱体化してんじゃねーか!!!!111
あのボーナスに憧れてたのによぉ。。。
524名も無き冒険者:2010/01/11(月) 01:49:08 ID:8lU+LqYR
Gal DNはもはや鯨と同じDrone攻撃力・・・

というかGila強すぎだろ
海賊EpicでもらえるせいでHAC版のIshtarと価格殆ど変わらんし
Learning引いたら3MSPないキャラでL4余裕っていいのかこれw
525名も無き冒険者:2010/01/11(月) 02:13:15 ID:Yjp6WYsN
>>524
ミサイル撃てて、ドローン使えて夢のようなクルーザですな。
価格も手ごろだし・・・

Drone Capacity 400m3
Drone Bandwidth 125Mbit/sec

え? Gila >> Domi
526名も無き冒険者:2010/01/11(月) 04:32:58 ID:eCRRsE7r
ログイン人数55000人超えててワロタ
527名も無き冒険者:2010/01/11(月) 04:34:08 ID:HDXnP6qH
そういう時間だからな
昨日は何かやたら重くて落ちたな、そういえば
528名も無き冒険者:2010/01/11(月) 16:47:07 ID:HDXnP6qH
Iteron5がメガスにぶつかられて大回転しててワロタ
これだからjita4-4前は面白い
529名も無き冒険者:2010/01/11(月) 17:27:24 ID:Ogd7PZLu
戦争中だったのか、Scramをかけました!Scramをかけました!
のメッセージが連発してたな。
出た瞬間爆発してると神風かと思ってびびるわー
530名も無き冒険者:2010/01/11(月) 18:21:11 ID:9zFmN/6t
戦争中のやつを捨てキャラでロックすると稀に誤射して自滅する奴がいるから困る
531名も無き冒険者:2010/01/11(月) 18:54:31 ID:+e5Yvywi
なんで困るの?
それを狙ってわざわざ捨てキャラでロックしたんじゃないの?
532名も無き冒険者:2010/01/11(月) 18:59:11 ID:jkmVWqlc
そういうことを言ってみたい年頃なんだろうからほっとけ
533名も無き冒険者:2010/01/11(月) 19:05:33 ID:gBmVQIky
ほっとけない年頃なんだからホットケーキ
534名も無き冒険者:2010/01/11(月) 19:10:26 ID:KffxFpGw
俺は>>533がほっとけない!!!
535名も無き冒険者:2010/01/11(月) 19:16:39 ID:q26kIOjv
きっと俺はほっとける
536名も無き冒険者:2010/01/11(月) 19:31:43 ID:EVf4APv4
知らぬがほっとけ
537名も無き冒険者:2010/01/11(月) 19:47:21 ID:2P+alxvR
知らぬ阿呆に知る阿呆、同じアホなら知らぬがほっとほっと
538名も無き冒険者:2010/01/11(月) 19:51:24 ID:j9kPzRPM
ほっともっと弁当
539名も無き冒険者:2010/01/11(月) 20:02:17 ID:eCRRsE7r
ホモ弁は勘弁してくださいよ(棒読み)
540名も無き冒険者:2010/01/11(月) 20:03:36 ID:Yjp6WYsN
うぜぇ
541名も無き冒険者:2010/01/11(月) 20:09:36 ID:ZlGRCKmQ
ホットホモっていうシステムがあるから続きはここでやれ
http://evemaps.dotlan.net/system/Hothomouh
542名も無き冒険者:2010/01/11(月) 20:23:16 ID:XuvoOy7x
課金再開しようとしてるんだけど
メンテ時間は
公式から課金ログインもできない仕様でした?
543名も無き冒険者:2010/01/11(月) 20:26:04 ID:Yjp6WYsN
です。
544名も無き冒険者:2010/01/11(月) 20:29:16 ID:XuvoOy7x
>>543
ヒヤヒヤしました
キャラでりられたのかと(汗

545名も無き冒険者:2010/01/11(月) 20:58:45 ID:Ogd7PZLu
クーリエってだるいなぁと思ってKillばかりやってたんだけど
試しに受けてみたら同じSystem内で物を動かすだけでLP1000.
ひょっとしてLP溜めるだけならクーリエの方がうまい・・?
546名も無き冒険者:2010/01/11(月) 21:06:58 ID:Yjp6WYsN
志村〜、ここどこだっけ?
547名も無き冒険者:2010/01/11(月) 21:24:02 ID:j30+s/SE
東村山。
548名も無き冒険者:2010/01/11(月) 21:29:07 ID:fUVoKWz6
庭先ゃ、Tamaこ〜
549名も無き冒険者:2010/01/11(月) 23:12:47 ID:KffxFpGw
Sayartchen(Domain)で殺す。情けは無用
550名も無き冒険者:2010/01/11(月) 23:48:25 ID:2P+alxvR
さやちゃん
551名も無き冒険者:2010/01/12(火) 01:10:12 ID:vQEzc23m
買ったravenが2日目で撃沈したで御座る
安い装備、育ってないスキル、撃沈寸前の頓珍漢な行動等考えさせられる事が多く、実りある日で御座った

ううううううううう保険料ケチらなきゃよかったあああああああああああああああああああああ
552名も無き冒険者:2010/01/12(火) 01:35:44 ID:makIU21K
調子に乗りすぎてWC2層目でGila落とした
買い直す金はあるが疲れたのでぬるぽ
553名も無き冒険者:2010/01/12(火) 01:54:53 ID:/i1CYlvr
全てのモジュールをT2で固められるまではBSに乗るまい、
と、BCに乗り続ける俺に隙は無かった。
554名も無き冒険者:2010/01/12(火) 01:56:30 ID:jsptcuy5
ミッション選べばいいのに
Extravaganzaなら両手で鼻ほじりながらできるくらい余裕だろ
555名も無き冒険者:2010/01/12(火) 02:54:33 ID:acaBX83q
うう・・・脆い・・・脆すぎるMYSHIP・・・
556名も無き冒険者:2010/01/12(火) 03:09:28 ID:2vSoOxb4
Gilaってドロンベイがでかいだけで、Lv4での使い勝手はドミドミ、Ishtarに及ばないように思うなぁ
passiveでLv4に十分なタンク力をとなると、Mスロットの空きがほぼ無くなって
ドロンの強化が出来ない(特にEM,THが相手の場合)
ミサイルはあくまで補助レベルだから、攻撃面でのアドバンテージもあまり無いような気がする
Activeタンクにバリコン満載だと若干上向くけど、それはそれですっげー金かかる気が・・
557名も無き冒険者:2010/01/12(火) 04:08:13 ID:makIU21K
Drakeと同じで
「安定して可能ではあるが、使い勝手を考えるともう一声欲しい」んだよねぇ
結局Rattlesnakeの余裕が欲しくなる。
558名も無き冒険者:2010/01/12(火) 04:44:46 ID:FneMYXlR
559名も無き冒険者:2010/01/12(火) 04:48:01 ID:7C1zF7xg
新参の沈没記が増えたな
560名も無き冒険者:2010/01/12(火) 05:45:51 ID:pOd2/7nc
俺は4亀のユーザーレビューにつられて最近始めたw
ってかあそこの記者は個人的にEVE好きなのかな?
561名も無き冒険者:2010/01/12(火) 05:46:43 ID:NVrAEhSK
ねーだろうw、EVEの記事とか画像使いまわしまくりの手抜きばっかりじゃないか。
時々内容が間違ってることもあるし。
562名も無き冒険者:2010/01/12(火) 05:58:02 ID:pOd2/7nc
そうかwなんか記事読んでたら記者のEVEに対する熱い思いみたいなのが感じられたんだw
563名も無き冒険者:2010/01/12(火) 06:35:50 ID:/i1CYlvr
4亀はもともとPCゲー専門サイトだし、
洋ゲーを日本に紹介するところだったからな。
洋ゲーまるだしのEVEは贔屓目に扱うこともあるかと。
564名も無き冒険者:2010/01/12(火) 06:35:50 ID:Np4lhKkR
CCPのほうが日本のゲームメディア代表みたいに思ってて情報くれるんじゃないの
565名も無き冒険者:2010/01/12(火) 20:42:00 ID:NYvU3PlA
一応大規模アップデート毎にまとめ記事出してて
過去にはメールインタビューもしてる日本ゲームサイトは4亀位だろうしね
今冬の4亀の特大プレゼントにCCPからEVE-onlineの福袋が提供されてた事にも驚いた
566名も無き冒険者:2010/01/12(火) 21:06:56 ID:e7VMP/VW
>>563
MMO専門。ギャラもらわなきゃ記事すら書かんよ、あそこは。
裾野を広げるどころか、狭めてるnoobライター
567名も無き冒険者:2010/01/12(火) 21:11:46 ID:JjtInVn1
4亀は黒バックだった昔はそうでも無かったよ
いつの間にかMMOに侵食されて家ゲも扱うようになって酷くなった
酷くなったけどPCオリエンテッドな記事を書く人もまだいくらか残ってるよ
ってここMMO板だったかPCアクション板に帰るよ
568名も無き冒険者:2010/01/12(火) 21:14:26 ID:GOewnCNO
うんこMMO専門
569名も無き冒険者:2010/01/12(火) 21:23:12 ID:5o1de0J3
>>566
そりゃライターなんだから提灯記事書いてナンボだろw
570名も無き冒険者:2010/01/12(火) 21:26:26 ID:GOewnCNO
売文屋
571名も無き冒険者:2010/01/12(火) 21:47:25 ID:NPdToRAP
色々詳しい人が多いですなぁ
572名も無き冒険者:2010/01/12(火) 23:11:14 ID:SSvoCQmO
そらまぁ…ねぇw
573名も無き冒険者:2010/01/12(火) 23:45:53 ID:uYd22QmI
知ったか振り乙
574名も無き冒険者:2010/01/13(水) 00:03:45 ID:YtIwL9hV
感情の高ぶり乙
575名も無き冒険者:2010/01/13(水) 00:29:42 ID:vbpbmBAW
よっ おひさしぶり乙
576名も無き冒険者:2010/01/13(水) 00:31:54 ID:SekJecBj
PvEでプレート満載プレイしようぜ
577名も無き冒険者:2010/01/13(水) 00:35:17 ID:BTnGEIgD
>>576
ひとりでやっといてください
578名も無き冒険者:2010/01/13(水) 00:36:41 ID:RfoKE8Br
漢は黙ってHull防御
579名も無き冒険者:2010/01/13(水) 00:40:06 ID:H+JuNXvE
なつかしのHonor Tankでいいじゃん
580名も無き冒険者:2010/01/13(水) 00:41:45 ID:2azfF6my
http://eve.battleclinic.com/killboard/killmail.php?id=7600469
これを貼れと言われた気がした
581名も無き冒険者:2010/01/13(水) 00:41:50 ID:SekJecBj
Hull防御ってさりげなく金掛かるから駄目
582名も無き冒険者:2010/01/13(水) 01:36:01 ID:7mup048j
>>581
それは船本体の代金のことか・・・
583名も無き冒険者:2010/01/13(水) 01:53:22 ID:H+JuNXvE
Large Hull Repairのことじゃねーの?
584名も無き冒険者:2010/01/13(水) 01:55:56 ID:vbpbmBAW
体を張る戦法

Hullだけにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585名も無き冒険者:2010/01/13(水) 02:00:30 ID:xaEvkVMT
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
586名も無き冒険者:2010/01/13(水) 02:06:00 ID:NpciMXvW
【審議継続中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´`д´) (`Д´ ) ∧∧
( `・Д) U) ( つと ノ(ヘ・´ )
| U (  `・) (・´  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
587名も無き冒険者:2010/01/13(水) 02:08:24 ID:xaEvkVMT
【審議終了】
    ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧     ∧∧
   /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)    /⌒ヽ)
   i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪    i三 ∪
   〇三 |    〇三 |    〇三 |    〇三 |    〇三 |    〇三 |
   (/~∪    (/~∪    (/~∪    (/~∪    (/~∪    (/~∪
   三三     三三     三三     三三     三三     三三
  三三     三三     三三     三三     三三     三三
  三三三   三三三   三三三   三三三   三三三   三三三
588名も無き冒険者:2010/01/13(水) 02:38:19 ID:wSIeOq2F
こんなのあるらしい。リンク先にはPDF版も?

The Complete Miner's Guide - Extended Edition
http://www.eveonline.com/ingameboard.asp?a=topic&threadID=1020825
589名も無き冒険者:2010/01/13(水) 05:02:33 ID:ezG/9OVv
ゲーム周りのガイドが異常に充実しているのがEVE
590名も無き冒険者:2010/01/13(水) 05:54:38 ID:u+9TKk7m
CCPは日本語版出す時分厚い日本語説明書でも付ければいい
591名も無き冒険者:2010/01/13(水) 05:57:08 ID:krau4ryg
日マ付英語版で代理店ボッタクリ商法ですね判ります
592名も無き冒険者:2010/01/13(水) 07:13:14 ID:SdrAlF5h
でもこの場合はそのほうがよさそうだよね
下手な訳より、一つ一つ丁寧な説明のほうが絶対ありがたい
アンサガみたいなツモリで気楽にやればいいのさ
593名も無き冒険者:2010/01/13(水) 07:54:23 ID:3eppwQfF
いろんなゲームやってきたけどEVEはユーザーの質がいいなw
594名も無き冒険者:2010/01/13(水) 08:26:04 ID:cm7WAsOk
隔離スレやゲーム内のJPchに行けばキチガイがいっぱい見れるよ。
595名も無き冒険者:2010/01/13(水) 10:22:48 ID:/xXwCLnv
どのゲームにも、ゲーム=人生な必死な連中がいるからな
EVEやWoWみたいなClientが英語で課金がクレジットカードだと
お子様は減るけど、人生オワタな廃人は一定の割合で混ざるしそれがMMO

あと、日本人だけが集まってギルドやらCorp作ると、それだけで
雰囲気の悪い空間が出来上がるように思う
WoWもEVEも、晒しみたいな隔離スレの流れは異常だよ
596名も無き冒険者:2010/01/13(水) 10:29:30 ID:RfoKE8Br
フレイター乗れるようになったが死ぬほどおせぇ・・・
APで放置かねこれ
597名も無き冒険者:2010/01/13(水) 10:46:15 ID:LUdVqJgg
MMOやるときに2chのスレは極力見ない方が楽しいと思う
598名も無き冒険者:2010/01/13(水) 11:01:23 ID:GzsYJC6s
>>595
外人コープも裏切り、仲間割れ、罵り合いでドロドロの所もあるぞ。
それと比べると日本人コープも悪くないかなと思う。
ただ、外人は、そのドロドロも楽しんでる雰囲気はあるな。
日本人は一度関係がこじれると、いつまでも根に持つ感じがする。
喧嘩が下手なのかもしれん。
599名も無き冒険者:2010/01/13(水) 11:04:41 ID:97zoFmzg
>>596
ソロじゃなければ誰かにWEBかけて貰いながら飛ぶと
Warp INだけは凄い速さで出来るからオススメ。

でもWarp速度もBSの1/4位だから体感出来る位遅いね・・・
600名も無き冒険者:2010/01/13(水) 11:09:32 ID:2qaRll5D
逆に考えるんだ
「IDSやBSが死ぬほど速い」
と考えるんだ
601名も無き冒険者:2010/01/13(水) 13:18:14 ID:BTnGEIgD
BSで死ぬほど遅く感じるオレはFr8erには乗れない
602名も無き冒険者:2010/01/13(水) 13:55:16 ID:IZxAoCuz
フレイターって憧れるよね。使う予定無いのにどのフレイターに乗ろうか悩んでるわ。
603名も無き冒険者:2010/01/13(水) 16:33:08 ID:OpN8atkI
そして皆のいうその遅さを実感するといいよ〜旋回にハンパなく時間掛かって最初の一回だけは笑えるから
604名も無き冒険者:2010/01/13(水) 16:34:22 ID:bMfr8Vw1
Stationから出るときに速度が出すぎているから、
まず減速段階ですごい時間がかかるんだけどな
605名も無き冒険者:2010/01/13(水) 16:37:13 ID:rENuxJWf
フレイターとかをあの勢いで射出してたら、
ステーションの姿勢ぐるんぐるん動きそうだな
606名も無き冒険者:2010/01/13(水) 17:16:42 ID:xaEvkVMT
ステーションの駐機場どうなってるんだろうな
ゲームだから仕方がないとはいえドックするところとかもっと詳細に見てみたい
607名も無き冒険者:2010/01/13(水) 17:51:18 ID:eKQtTn6O
ドッキング&ドックアウト見てみたいよな。
ステーション内じゃなく、ステーション外に係留だったら尚宜しい。
マニュアル操作モードくれw
608名も無き冒険者:2010/01/13(水) 17:55:08 ID:eKQtTn6O
あ、BSとかだと艦長も操舵手も別に居るよなorz
泥臭そうな操作だとIDSとかかね

IDSじゃなくorca級位で良いから商船が欲しい。フレイターイラネ
609名も無き冒険者:2010/01/13(水) 17:56:18 ID:eKQtTn6O
>>605
ステーションには、極悪兵器フレイター砲があってだな・・・
610名も無き冒険者:2010/01/13(水) 18:18:59 ID:xUkC3aYm
落ちた?
611名も無き冒険者:2010/01/13(水) 18:19:43 ID:CmsdQt72
マーケット反応しねえw
612名も無き冒険者:2010/01/13(水) 18:20:27 ID:xUkC3aYm
落ちたね
613名も無き冒険者:2010/01/13(水) 18:21:06 ID:CmsdQt72
オワタ
614名も無き冒険者:2010/01/13(水) 18:31:42 ID:eKQtTn6O
もしかして、20時からのメンテは今日は無い?
もしかして、今日はメンテでアップしない?
615名も無き冒険者:2010/01/13(水) 18:33:54 ID:rENuxJWf
もしかして、これが今日で地球が終わる前兆?
616名も無き冒険者:2010/01/13(水) 18:34:42 ID:xUkC3aYm
もしかして、これが俺がもてるきっかけに・・?
617名も無き冒険者:2010/01/13(水) 18:57:10 ID:LddqTrz4
いやそれは無い
618名も無き冒険者:2010/01/13(水) 18:58:14 ID:97zoFmzg
>>606
MINの縦長DNとかSTのゲートよりでかいからなぁ・・・
619名も無き冒険者:2010/01/13(水) 18:59:21 ID:xaEvkVMT
>>608
「スターシップ・トゥルーパーズ」で手動でドックアウトする場面があったような
ステーション外係留
新人の女士官がギリギリでクリアするんだ
620名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:04:20 ID:xUkC3aYm
We have had a database crash. We are doing downtime now and will skip the regular downtime instead.
621名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:05:33 ID:97zoFmzg
>>619
ゲーム感覚で大丈夫よフフン♪とか操縦桿切ってたな。
今すぐその女をぶっとばせ!と見てて思ったw
海兵隊のねーちゃんが死んで、あのビッチが生き残るとか無いわー
622名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:07:31 ID:TK3vRTp3
>>619
ああいう奴が調子こいて事故を起こすんだよ(;´Д`)
港長とかがマジギレしてもおかしくない。艦長に怒られてたけど。
623名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:10:13 ID:hgKmysV4
入れるぞ
624名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:11:55 ID:eKQtTn6O
>>622
航路変更して、もう少しであぼーんするとこだったじゃん。
ポッポでの学卒士官に大事をいじらすかい?艦長あほ
ベトナム戦争時代の士官と変わらん。
625名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:19:05 ID:rENuxJWf
>>624
ぽっと出?
626名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:21:02 ID:SdrAlF5h
牛の並一つ、汁ダク、ギョク、あとポッポで
627名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:33:16 ID:ruie2l0h
ギャラクシークエストでもあったね。
ど素人だからドックの端っこにこすっちゃって
出る前の長い間ギィィイィィィイイイィィィイイイイイイってなる
クルー全員しかめっつら
628名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:34:03 ID:eKQtTn6O
>>625
そう。小沢氏家宅捜査見てたからポッポになってたorz
629名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:36:03 ID:eKQtTn6O
>>627
へぇーそんな番組あったんだ。
630名も無き冒険者:2010/01/13(水) 19:41:46 ID:ruie2l0h
スタートレックのパロディ映画です。

地球のTV電波を受信してた異星人が
スタートレックみたいなドラマを本物だと思い込んで
ただの俳優達に「私達の星を助けてください!あの船は用意してありますから」
って頼みにくる話

おすすめ。
631名も無き冒険者:2010/01/13(水) 23:01:33 ID:VbL5LPnG
面白そうだねそれ。
632名も無き冒険者:2010/01/14(木) 01:20:39 ID:tYqQyL51
普通に見たらクソつまんない下らんギャグパロディ映画だよ
元ネタ知ってるとかじゃないとな
633名も無き冒険者:2010/01/14(木) 01:29:55 ID:R4/uoIPF
つーかパロディはそんなもんだろw元ネタ知らないと面白さ半減
634名も無き冒険者:2010/01/14(木) 01:47:58 ID:AVZPV8XP
半減っていうか、何が面白いのか分からないはず
635名も無き冒険者:2010/01/14(木) 11:16:14 ID:VYCBW/RQ
JitaのTritaniumのbuyに不自然なオーダーが出てるんだが、何が起こっているんだ
636名も無き冒険者:2010/01/14(木) 11:17:18 ID:VYCBW/RQ
不自然でもなかった。
上限数での買い取りを大量に出しているだけか
金持ちが休止でもするのかね
637名も無き冒険者:2010/01/14(木) 11:48:49 ID:0Cb1hJEa
デフレ収まる気配ないなこれ
638名も無き冒険者:2010/01/14(木) 11:57:02 ID:XextQPFF
経済学者は何をやってるんだ!
639名も無き冒険者:2010/01/14(木) 12:30:14 ID:Hw45LvvN
経済学者はリアル
CCPの会計に奔走中〜
640名も無き冒険者:2010/01/14(木) 13:59:41 ID:VYCBW/RQ
iskの産出量が減ってるんだからしょうがないだろう
641名も無き冒険者:2010/01/14(木) 15:32:05 ID:qdc0QBW+
>>637
微妙に値上がりつつある。
642名も無き冒険者:2010/01/14(木) 15:33:59 ID:qdc0QBW+
>>635
底を打ってたトリの価格がここ数日徐々にではあるが上がってんだよ。
金持ってる奴は値上がり見てると思うよ。又は、値を釣ると思う。
643名も無き冒険者:2010/01/14(木) 18:08:06 ID:+BS4+hDd
全力で投資してみようカナ
644名も無き冒険者:2010/01/14(木) 18:10:52 ID:cW7d5V2T
火傷しちまうぜ!!
645名も無き冒険者:2010/01/14(木) 18:21:52 ID:CJMxi7eb
jitaのtriチャート見て吹いた
646名も無き冒険者:2010/01/14(木) 18:31:59 ID:cW7d5V2T
どんな様子??会社で見れないんだ・・・
647名も無き冒険者:2010/01/14(木) 19:12:54 ID:qdc0QBW+
>>643
やるのは良いけど、振れ戻りもあるからね。
ちょっと前のJitaのPyerite(綴りが?)だっけ、今落ち着いてるけど7.0を超えてたし。
1order辺り、200M位の数で買取されてたのが複数たって、ものの数分で買取終了とか凄かった。
648名も無き冒険者:2010/01/14(木) 19:30:42 ID:M/VQR/fu
最近、mineralがすごい上げ基調じゃない?
石掘って金策してる貧乏初心者には嬉しい話だけど
649名も無き冒険者:2010/01/14(木) 19:39:48 ID:VYCBW/RQ
そうでもない
0.0のupgradeで高級mineralの入手が楽になったという話
megacyteとか思いっきり下がってるよ
その分Low-endのmineralが上がってるという部分が大きいんじゃないかな
650名も無き冒険者:2010/01/14(木) 19:40:33 ID:27PUUMRT
HUlk撃沈様様です。
651名も無き冒険者:2010/01/14(木) 19:40:41 ID:qdc0QBW+
>>648
zydrineは下げだけどね。これは底がまだない。
652名も無き冒険者:2010/01/14(木) 19:42:04 ID:VYCBW/RQ
JitaのNocxiumで盛大に誤爆したやつがいるなw
ピリオド入れ忘れっぽい
653名も無き冒険者:2010/01/14(木) 19:43:58 ID:qdc0QBW+
>>650
合掌(-人-)
654名も無き冒険者:2010/01/14(木) 19:44:38 ID:VYCBW/RQ
tritもかよwww
他も怪しいグラフになってるし
655名も無き冒険者:2010/01/14(木) 19:46:48 ID:qdc0QBW+
>>652
うらやましいw悔しいw
656名も無き冒険者:2010/01/14(木) 19:51:06 ID:VYCBW/RQ
>>646
Tritは@3mで買ったやつがいるようだ
Nocxiumは7k
657名も無き冒険者:2010/01/14(木) 21:00:57 ID:o8F0jcmW
最近リトリバーでverdsparちまちま掘ってたお気にの堀場にHulkがどんどん乗り込んで来て
ズゴゴゴーって根こそぎ漁っていくから何なんだお前ら俺のシマを荒らすなって思ったらこういうことだったのか・・・
やっとGSC缶掘り覚えたばかりだったのに悔しい
658名も無き冒険者:2010/01/14(木) 21:09:23 ID:cW7d5V2T
ScorditeとPlagioclaseがとても美味しくなってきてるな
上位鉱石は下がるばかりだが・・・
659名も無き冒険者:2010/01/14(木) 21:12:47 ID:JHM5nOn8
ミッションで7日間貸切堀場を作るのおすすめ
break their willとか
660名も無き冒険者:2010/01/14(木) 21:13:48 ID:qdc0QBW+
>>657
それは単にアステロド巡ってるグループの巡回先が来ただけじゃない?
取り尽す->次->繰り返す。
育った頃に戻ってくる。
661名も無き冒険者:2010/01/14(木) 21:36:16 ID:qdc0QBW+
マーケットが開かなかったからDB?かね。

12:24:39 Info Dear players, the servers will be closing immediately for an emergency reboot at GMT 12:39.
If at all possible, please make sure your characters are out of harms way.-The EVE Online Team
662名も無き冒険者:2010/01/14(木) 21:42:07 ID:dzmCXZV/
>>661
サーバトラブルで12:40にrebootするって出て、ログインできなかったorz
663名も無き冒険者:2010/01/14(木) 21:51:13 ID:r9Lg6Ng+
鯖UPカウントダウンしてるぞー
664名も無き冒険者:2010/01/14(木) 21:54:35 ID:qdc0QBW+
>>662
関連鯖が同時起動出来なかったから、再起動したけどやっぱり起動しないね〜という状態じゃない?

>>663
ちょっと様子見てからかな。
665名も無き冒険者:2010/01/14(木) 21:55:21 ID:r9Lg6Ng+
あら?ダメだったか・・・
666名も無き冒険者:2010/01/14(木) 22:42:36 ID:3gvHjYTk
さっきの再起動で、ミッション完了に必要なアイテム消えたから
はじめてpetiってみたけど、対応はええ
神運営ですね
667名も無き冒険者:2010/01/15(金) 00:29:45 ID:YIEyjN06
>>666
www
確かにPeti対応は早いけどあの程度で神は無いよwww
アクレイムやディンプスの方が総合は上だよ
668名も無き冒険者:2010/01/15(金) 00:33:32 ID:+TbRu3Dd
ガデッツやらムルクルの方が上だと思う
669名も無き冒険者:2010/01/15(金) 02:05:04 ID:aU8NPWIY
この規模のMMOでこの運営は神じゃないの?
もっと大きなMMOあったっけ?
670名も無き冒険者:2010/01/15(金) 02:23:15 ID:gFjBZ710
WoWとかも評判いいけどねー
というか一部のMMOがひど過ぎるだけって気がする
671名も無き冒険者:2010/01/15(金) 02:45:07 ID:eDuzrj3i
FFIXのことかああああああああああああああああああ
672名も無き冒険者:2010/01/15(金) 02:50:05 ID:IfYF4/Mm
AIKAオンラインの運営が最強だろ
http://www.youtube.com/watch?v=MvlTb2i_JQk&feature=player_embedded
673名も無き冒険者:2010/01/15(金) 03:18:45 ID:m/bVr4Oa
AIKAから移動してきたけど、体験版じゃ取れないスキルがあったので昨日課金したよ。
とりあえずマーケット機能がすごすぎる、指定金額で買い注文出せるとか涙でそうだ
あと、画面いじってたらグラフみたいなのが出てきてパネェと思ったww
674名も無き冒険者:2010/01/15(金) 03:39:53 ID:Uouf2jIQ
何だか良くワカランがかっこえぇ゜+.(・∀・)゜+.
と言うのは最初の頃に良く感じるよねw

後、初めてドックアウトして宇宙に出る瞬間の緊張が
たまらんかった。
675名も無き冒険者:2010/01/15(金) 06:36:24 ID:ZNxv8jcl
FFXIは良い方だろう。
676名も無き冒険者:2010/01/15(金) 06:46:16 ID:NifYVHZ0
俺がはじめたときは
はじめた瞬間から宇宙空間だった、初心者用のチュートリアルDeadspace空間
いまは知らんが
677名も無き冒険者:2010/01/15(金) 07:19:33 ID:C5jVHv3O
デッドスペース空間がうんぬんは初心者キラー
678名も無き冒険者:2010/01/15(金) 14:34:41 ID:ZEP6W3xD
デッドスペースの概念が理解しづらいんだよな。

俺の中でのイメージ。

初心者:死亡宇宙が複雑? なにそれ、こわい。

中級者:よくあるファンタジーMMOのダンジョンみたいなもんですよね。

上級者:デッドスペース? ああMMOではありがちなロジックでインスタンスのことだね。

宇宙人:ワープドライブでロックオンすることが出来る自然のワープディスラプトフィールドがある特異な宇宙空間のことです。
679名も無き冒険者:2010/01/15(金) 14:40:11 ID:PmQVaYxQ
ゆとり:デアドスーパーって何を売ってるの?

アインシュタイン:あぁE=mc^2ですべて説明できますよ
680名も無き冒険者:2010/01/15(金) 14:55:27 ID:NifYVHZ0
でも1週間も遊んでれば理解できる
EVEのいいところはどんなに上級者が説明しようが初心者にはすぐには理解できない壁があるから
けっきょくは自分でいじって遊んで理解していかないといけないんだよな
理解するべきことがあまりにも膨大すぎて
他ゲーみたいに上級者がちょっと教えたら初心者がすぐわかるほど単純じゃない
681名も無き冒険者:2010/01/15(金) 14:56:44 ID:UGQ0jR28
>>669
>もっと大きなMMOあったっけ?
WoW知らないのか?
井の中の蛙という言葉がぴったりきた

GMの応対はフランクで最高だけど、いかんせんユーザー数が多すぎて
petiってから2時間待ちとかザラだったけどね
GMの対応の早さじゃEVEのが上だわ

英語出来ないんだよ!日本語話せよ!って無茶言った日本人DQNに対して
日本語が出来るインド人GMが出てきたらしい>WoW
682名も無き冒険者:2010/01/15(金) 15:34:31 ID:9NvpFamd
EVEに来いっていうから興味持って公式サイト観たんだけど、なぜか日本語にならないの
右上の日の丸マーククリックしてもそのまま固まる
なんでえ?
683名も無き冒険者:2010/01/15(金) 15:38:16 ID:tAtG6qfY
日本語に拘るならやらないほうがいい
684名も無き冒険者:2010/01/15(金) 15:43:57 ID:9NvpFamd
調べたらまだ日本語のクライアントもないんだね
4亀の評価も良いしやりたかったんだけど英語ダメだから諦める
残念
685名も無き冒険者:2010/01/15(金) 15:46:13 ID:WrRbwS4M
でも確かに日の丸押してもロード中で固まるね、一度フランス国旗で飛んだページから日の丸クリックで日本語になった。
でも日本語で案内されてるのはアカウント関係のページだけだった気が・・・
あとは>>1のwikiに有志が翻訳してくれたゲームのやり方や読み物とかがある
686名も無き冒険者:2010/01/15(金) 15:48:25 ID:W5SkIpV8
英語できずに2年目ですがなにか?
687名も無き冒険者:2010/01/15(金) 15:51:31 ID:5pbZePi2
塵も積もればeve online
日本語化されようが9割以上がすぐやめる
688名も無き冒険者:2010/01/15(金) 15:54:26 ID:WrRbwS4M
>>687
まぁでも1割残ってくれれば増えていくさw
このゲームを面白いと思った人は他所のゲームよりは熱が冷めにくい気がする
689名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:18:06 ID:Uouf2jIQ
いい感じの振いになってると思うけどね。
英語も、プレイ最初の敷居の高さも、それでも遊びたい人だけが残る。
690名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:28:16 ID:ZIx6v7Iq
頭おかしい奴なら既にいっぱいいるわけだが
何を振るいにかけてんだ?
691名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:34:00 ID:WzKWjBUi
>>690
他ゲーの晒しスレでも見てきなよ、EVEで浮いてる奴が頭おかしいとするなら向こうは犯罪者レベルだぞw
692名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:42:40 ID:InB0npPq
他ゲーの狂ってるやつは本当EVEの比じゃないな
ただ、違うパターンのネジの外れ方してるようにも見えるがw
693名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:45:54 ID:gFjBZ710
たかだか1000人程度の日本人プレーヤーの中で、
これだけ変なのいればすげー比率だと思うけどな。
694名も無き冒険者:2010/01/15(金) 16:56:16 ID:H7PO5hG6
お前が一番変だよ。変なやつ。
695名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:00:37 ID:SGwAyVCt
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
696名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:01:54 ID:IA+reLkD
>>680
1ヶ月ちょっとの新人だけど、よく判るわ
これは多分聞いても自分が理解できないな、とw
なので、とりあえず自分でいろいろ試してみることにしたよ

で、つい最近bookmark機能を覚えて感動した
697名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:41:28 ID:BItXlhz+
youtubeとかで動画見ても
船の紹介とか戦闘トレイラーみたいなの以外
全然見かたがわからないw
jump系は特に何があったのかも何が面白いのかもさっぱりだ
698名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:59:12 ID:ZNxv8jcl
あれ、やっぱり
DEADspace とDEDって別物?
てっきりDEDが管理してる空間のことかと思ってたよ
699名も無き冒険者:2010/01/15(金) 17:59:16 ID:rd9WqWH/
1,2年前にやろうとしてリアル忙しくなっちって無料期間だけで終わったんだが
またやりたくなってきたな。
目についた船片っ端から攻撃して撃沈しまくった良い思い出・・・
700名も無き冒険者:2010/01/15(金) 18:44:59 ID:YYKODNlB
で?
701名も無き冒険者:2010/01/15(金) 18:54:33 ID:H7PO5hG6
思い出話
702名も無き冒険者:2010/01/15(金) 18:59:48 ID:NC05Cz3C
宇宙に思い出話は付きものさ
トチロー。。。
703名も無き冒険者:2010/01/15(金) 19:10:07 ID:spb5cS3c
>>699
なんかそんな奴いたなw
「どこのもんじゃ!」とか「勝負してやるからかかってこい!」とか沢山メールもらってた人?

まあ気が向いたら戻っておいで、生き残れるよう幸運を祈るよ
704名も無き冒険者:2010/01/16(土) 00:00:09 ID:KiaifVl6
2年間スキルトレーニングしていれば今頃・・・、てのは現実と一緒だよね。
705名も無き冒険者:2010/01/16(土) 02:12:43 ID:Dj7PQnDS
706名も無き冒険者:2010/01/16(土) 02:17:30 ID:Y44Iz67X
よく見つけてきたな
707名も無き冒険者:2010/01/16(土) 02:17:31 ID:VYQDhmj0
>>705
ミンタマは海で見たら違和感ないわな
イテロンは、やっぱりどの国でもやばいんだろうなw
で、誰か定番オオハシコウの写真うp
708名も無き冒険者:2010/01/16(土) 02:59:29 ID:9Skrtt6r
ロキSLはなかなかいいな
マツタケは海外でもその扱いなのか
俺の中ではイチモツなんだけどなぁw
709名も無き冒険者:2010/01/16(土) 04:18:40 ID:/sloJmzP
710名も無き冒険者:2010/01/16(土) 04:28:48 ID:Y+Tpso1p
>>705
GJすぎるwwwwwwwwわらたwwwwwwww
711名も無き冒険者:2010/01/16(土) 04:37:48 ID:eAEDEem1
Noobの俺としては初めて見るのばっかりだ
Quafe Queen見てEVEからリアルに脳内変換するイメージがつかめたよ
712名も無き冒険者:2010/01/16(土) 04:49:31 ID:aN0Licyy
>>705
ワロスwwwwwww
713名も無き冒険者:2010/01/16(土) 05:42:20 ID:Y+Tpso1p
Quafe Queenでググってみた。
なんだこいつら!!?

おっきしたお
714pass:eve:2010/01/16(土) 06:18:07 ID:/sloJmzP
715名も無き冒険者:2010/01/16(土) 09:45:50 ID:ZOe1le6P
Dominionが導入されたばっかりだと思うんだけど
次の拡張情報とかは
まったくといっていいほど情報無い?

モチベーションが下がった時に
次の拡張に思いを馳せて、プレイするのが好きなんだけど
CosmosとかAvatorとか
発表するだけ発表しといて中々導入されないし
716名も無き冒険者:2010/01/16(土) 09:48:09 ID:ZA1b6wB/
Domiシューズほしいw
717名も無き冒険者:2010/01/16(土) 13:01:40 ID:TOr9sagg
>>715
思い切ってプレイを一時休止するのはどうだろう。
止めてる途中でもスキルは上がるんだし、またやりたい!と思えるまで止めるのも手だと思うよ。

まあ、こうして止めてそのまま引退する人も多いけどさ。
718名も無き冒険者:2010/01/16(土) 14:24:34 ID:2fXyQKRk
みんたまMSに乗ってみたいが、みんたまがみんたまである故に悩むな
相当な時間費やすしなぁ
誰か乗れる人は動かしてる動画とかあげてくれよ、乗れる奴居ない気もするけど
719名も無き冒険者:2010/01/16(土) 14:44:04 ID:ZOe1le6P
>717
今は休止しちゃうと
スキル停止しちまいますよ
720名も無き冒険者:2010/01/16(土) 15:07:10 ID:3AMIgqlV
課金したままスキルも更新せず4ヶ月以上放置してた時期があったは俺
721名も無き冒険者:2010/01/16(土) 15:52:14 ID:k3t+pwi1
>>715
ドミニオンの次の拡張情報は結構細かく発表されてるよ
722名も無き冒険者:2010/01/16(土) 16:43:36 ID:ZOe1le6P
>721
インカーナでしょうか?次の拡張
公式に出てますか??

見るとこ間違ってるのかな
よければ教えてもらえますか?
723名も無き冒険者:2010/01/16(土) 16:54:25 ID:k3t+pwi1
>>722
2010年 夏
・新Sovereigntyシステム
・BS以下のクラスのTech3船の実装(フリゲクラスでもいろいろ自分の船をカスタマイズできるようになるのかな?)
・惑星の地域支配・領主システム

2010年 冬
・インカーナ

後は時期は知らないけど、フリートで陣形を組んで航行したり出来るようにしたいらしい
724名も無き冒険者:2010/01/16(土) 16:58:30 ID:ZOe1le6P
>>723
ありがとうございます。
私ここ探してたんだけど
http://www.eveonline.com/ingameboard.asp?a=channel&channelID=3512
該当するようなのが無くて・・・

ただ読めてないだけなのかもしれないんですが
725名も無き冒険者:2010/01/16(土) 17:00:58 ID:PS2cyd6V
>惑星の地域支配・領主システム

まーたiskのかかりそうなことを・・・
726名も無き冒険者:2010/01/16(土) 17:11:22 ID:YvYKVOew
新Sovereigntyシステムって・・・
また変わるのかよ!!!
727名も無き冒険者:2010/01/16(土) 17:11:40 ID:2fXyQKRk
現ナマの価値が上がるのでござるか?
728名も無き冒険者:2010/01/16(土) 17:17:03 ID:k3t+pwi1
>>726
あ、ごめん、新Sovereigntyシステムはドミニオンで終わりだっけ?
夏はそれに関連して領域内やアライアンス、会社同士の条約・協定システムが追加されるんだ。
「君らの会社は内の0.0Secのこの星域でこういう活動を行っていいよ、その代わり上前はねるからね。
見たいなシステム。
729名も無き冒険者:2010/01/16(土) 17:48:15 ID:SKC4Yipl
やってることはヤクザと変わらんな
730名も無き冒険者:2010/01/16(土) 17:53:32 ID:PS2cyd6V
iskの価値はあなごのぼりだな
731名も無き冒険者:2010/01/16(土) 18:01:03 ID:cIapOkAe
買い手から見れば数の子天井か
732名も無き冒険者:2010/01/16(土) 18:40:01 ID:k3t+pwi1
>>725
アライアンス内の会社が1惑星〜複数惑星を支配して、それに対してその会社の社員が、それぞれの惑星の1地域ごとの開発と運営を担当することになるらしい。
工場を作れば隣の地域の環境も悪くなるからそれぞれの社員で仲良く1惑星を発展させるイメージかな?

今すでに一部、太陽系の開発が始まってると思うけど、太陽系と惑星の開発が進むことでその太陽系の中の採掘やら探索の効率が上がるシステムみたい。
だから開発された場所は利益を上げやすいから上前はねるのにも適してるし、アライアンス同士で奪い合いになる可能性もある。
でも、条約システムが実装されれば、コミュニケーションさえ可能なら小さな日本系企業でも在る程度安全に0.0に進出できるから良いんじゃないだろうか?
733名も無き冒険者:2010/01/16(土) 18:49:02 ID:4FfwuYnA
>>723
夏に領主システムくるのかようっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
734名も無き冒険者:2010/01/16(土) 18:50:39 ID:qSYh/XH8
DUSTと惑星支配システム連動するって話はどうなったんだろう
735名も無き冒険者:2010/01/16(土) 19:04:14 ID:k3t+pwi1
>>734
惑星奪うときに核で破壊しても良いけど開発をそのまま残して奪うために1地域ごとに地上部隊を送って制圧する>DUSTの傭兵部隊に依頼
736名も無き冒険者:2010/01/16(土) 19:15:08 ID:g84ypUBQ
>>734
その前にCCPの新作MMORPGはどうなった?銀行から融資もらう契約したとか無かったっけ?
737名も無き冒険者:2010/01/16(土) 19:15:50 ID:qSYh/XH8
>>735
なるほど、ありがとー
DUST早くやりたくてしょうがない
PC版もでるといいんだけどな
738名も無き冒険者:2010/01/16(土) 19:23:14 ID:VF6VcnEc
>>736
どこぞの国の量産ゲーとは違って、下請けを一切使わずに自社開発なので外部にほぼ情報が漏れていない。
たぶんいきなりドーンと発表されるか、夏場に海外のおおきなイベントで発表とかなるんじゃねーの?
DUST514ですらそんなだし。
739名も無き冒険者:2010/01/16(土) 20:29:23 ID:FFFRFoTp
CCPレベルの運営開発が業界標準になるように期待sage
740名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:10:01 ID:4RqgiB9c
今日初めて知って興味出たんだが20の若造でも出来るの?
ちらっと過去レス見てきたが全然意味不
741名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:19:50 ID:YvYKVOew
大学1年の俺でも余裕だから20だったら脱童貞も可能
742名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:20:10 ID:qSYh/XH8
学生さんのプレーヤーも結構いるよー
743名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:23:54 ID:pJdEnwD5
正直チュートリアルぐらいは日本語じゃないと結構厳しいよな
尚更人口が増えなくなる。早く戻してくれないものだろうか
744名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:25:54 ID:ZyyCaXnp
>>740
年齢に関して何を聞きたいの?
それに過去レスなんて読んでないでテンプレにあるwikiを見てくるんだ。
745名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:34:48 ID:i8vjlhNl
むしろ英語やロシア語は若い方がすんなり会得できてよい。
不惑のおっさんだと頭がかたくなっちまってなあ…。
746名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:42:01 ID:k3t+pwi1
ロシア語できたらもう最高の美女達と仲良く出来そうだよな、ジュル・・・
747名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:42:34 ID:W0s6nXnH
ハラショー!
748名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:53:06 ID:g84ypUBQ
>>745
Het!
749名も無き冒険者:2010/01/16(土) 21:56:42 ID:15WV/ntV
ロシア語とか今から覚えるのは辛いなぁ
750名も無き冒険者:2010/01/16(土) 22:11:01 ID:W0s6nXnH
>>749
Русский может ваш?
751名も無き冒険者:2010/01/16(土) 22:25:03 ID:4RqgiB9c
あ、あれ?チュートリアル今日本語じゃないのか・・・
とにかくwikiみて脱童貞目指すか
752名も無き冒険者:2010/01/16(土) 22:28:01 ID:36Gy9x8u
英語なんてセンター13点だった俺でも翻訳サイト使えば簡単な会話くらいならできる
英語とくいな知り合いに片言萌えみたいに思われてるよって言われてちょっと複雑なんだぜ
753名も無き冒険者:2010/01/16(土) 22:29:52 ID:g84ypUBQ
英文法の授業じゃないんだし伝わればいいんすよ
754名も無き冒険者:2010/01/16(土) 22:35:31 ID:k3t+pwi1
片言しかしゃべれないのにネトゲで知り合った外国の子の国に飛んでいった馬鹿を知ってる。
楽しくやってるらしいけど。向こうだって日本語の片言で話してくることもあるしな、たまにだけど。
755名も無き冒険者:2010/01/16(土) 22:36:54 ID:W0s6nXnH
ようは気合。こっちがあんまり英語うまくないのを察してくれる人は簡単な英語使ってくれる
756名も無き冒険者:2010/01/16(土) 22:41:12 ID:CcK4WsjJ
高校時代、必死に勉強しなきゃー勉強嫌だーでもやらなきゃーとやりつつも、英語なんて1か2だったが
むしろ今のほうが英語力が上がってる
さすがに喋るのは無理だが、読むのだけはかなり上達した
歳したら無理、とかそう言うのは無いと思うよ
大切なのはモチベーションだな
757名も無き冒険者:2010/01/16(土) 23:53:35 ID:C2PSUkFe
年取ると気合いが無くなる
新しい事にチャレンジ出来なくなる
やればできるんだろうけどやろうとしないだけ

というわけで、間違った方向に気合い入れてみます。
おまいらこれからよろしく。
758名も無き冒険者:2010/01/16(土) 23:57:59 ID:4RqgiB9c
すみません、wikiにクレジットカードいるってあったんですけどないと課金出来ないんですけどネットマネー使うにもクレカいるのですか?
759名も無き冒険者:2010/01/17(日) 00:00:53 ID:DTCh8+oP
>>758
ネットマネーというのが何かわからないけど
ゲームタイムならAmazonで売ってるぞ。それならクレカ使わずに買えるんじゃないかな
760名も無き冒険者:2010/01/17(日) 00:39:17 ID:eH2j+kb2
>>759
ありがとうございます
何はともあれ無料課金からやってみるか
761名も無き冒険者:2010/01/17(日) 00:54:26 ID:NGxB68si
ちょっと支払いが日本人に優しくないんだよねw
amazonの他にはpaypalも使える

ところで無料課金につい詳しく聞かせて欲しい
762名も無き冒険者:2010/01/17(日) 00:54:57 ID:AmTohJAU
支払いのところ日本語化されてるじゃんwww
763名も無き冒険者:2010/01/17(日) 01:00:20 ID:NGxB68si
支払い方法が〜と書くべきだったw
webmoneyとかは使えないってことね
764名も無き冒険者:2010/01/17(日) 01:09:24 ID:u8u7Asoc
>>761
無料課金とか馬鹿かwwとか思ったら自分が発言していたorz

今見てきたんだけどテンプレにあるアマゾンのURLではもう取り扱ってない?みたいになってますよ。
765名も無き冒険者:2010/01/17(日) 01:12:17 ID:AmTohJAU
>>764
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00260G740

売ってるぞ。取り扱ってないってあのモンキー仕様の50日のヤツじゃね?
766名も無き冒険者:2010/01/17(日) 01:25:58 ID:u8u7Asoc
>>765
あ、いやそうなんだけどテンプレ変えなくていいのかなと思って。
それともこのスレたてたときはあったのかな?
767名も無き冒険者:2010/01/17(日) 01:40:27 ID:yODJiXQy
テンプレの変動しやすい部分のURLはあまりアテにしない方がいい
これは何処のスレでも同じ

WHを出てみたらそこは果てしない辺境だった…こんなときの何とも言えない心境は何だろう
もう二度と来ないんだろうなこんな場所と思いつつ去っていくときのあの気持ちは…
768名も無き冒険者:2010/01/17(日) 02:04:49 ID:N9kurGqx
>>765
この値段だと一月2000円越えないか?
たけーぞw
769名も無き冒険者:2010/01/17(日) 02:08:54 ID:JRVpoXFl
>>768
そりゃクレカ使えないっていうんだからマージンはあがるから高くつくわな
公房ですらVISAデビット作れるんだし・・・
770名も無き冒険者:2010/01/17(日) 03:04:54 ID:HiupnUJt
>>768
paybaycash 3ヶ月課金で5000円超えないから1ヶ月2000円は無い。
1ヶ月課金だと、最初のアカウント登録料だっけ?が掛かるから2000円は超える。
GTC60Dayだと、上記手数料等は含まれてる。(ゲーム内では、30dayx2のアイテムになる。)
尚、支払い停止すると、再開時に初回と同じく手数料が上乗せされる。(キャンペーンを除く)
771名も無き冒険者:2010/01/17(日) 03:45:25 ID:eC3IbS3D
battleclinicで60Dayで$34.99だからえらいことんなってるのなw
772名も無き冒険者:2010/01/17(日) 04:28:33 ID:HiupnUJt
>>771
公式(www.eveonline.com)も、60 Day Gametime Card = $34.99

GTCの国内物販だと、GTC公式レート+輸入手数料(為替+運賃)+業者利益だから幾分高いよ。
多分アマゾンで買うと、あの絵柄のカードが届くはず。

公式のアカウント管理画面で購入(PLEX)すればその価格だろうけど。これは、ゲーム内アイテム

STOREだとGTCの価格に別途送料かかるんじゃない?
(あれは、送られて来るんだよね?それともコードを記入したEメール?)


PLEX (Concord Pilot Licence Extension) = GTCのコードを入力して30dayのゲーム内アイテムにした物。GTC 60dayはPLEX 2個に変換される。

俺は、使用済みGTCを本の栞にしてるけどね。
773名も無き冒険者:2010/01/17(日) 05:35:28 ID:AcGPvK1S
>>761
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

こんな支払いが日本人に優しい海外ゲーム見たことないが?w

paypalなんか日本語で支払い方法も多数用意されてて神過ぎるだろwwww
774名も無き冒険者:2010/01/17(日) 05:38:25 ID:AcGPvK1S
間違えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

pay by cash だったwwwwww
775名も無き冒険者:2010/01/17(日) 09:44:52 ID:Dq68S+kV
>>758
支払方法に「PayByCash」というのがあって、
そこでは郵便振込での送金ができるから、クレカないんだったらそれ使え
さすがに郵便局ぐらいはいけるよな?
776名も無き冒険者:2010/01/17(日) 09:48:24 ID:Pj1kBFwK
あまり草を生やさないでくさい
777名も無き冒険者:2010/01/17(日) 09:54:16 ID:NcifiyU1
ネットではデビット最強なんだよ
778名も無き冒険者:2010/01/17(日) 11:18:51 ID:eC3IbS3D
イーバンクは陥落しちゃったけどねw
スルガ最強伝説どこまで続いてくれるか
779名も無き冒険者:2010/01/17(日) 12:10:28 ID:1RN7Cuui
SBI住信がデビット始めてくんねえかなあ
780名も無き冒険者:2010/01/17(日) 13:11:57 ID:QdvFgM3B
数ヵ月ぶりに接続してみたら、何かJPCHATで話してる連中がやたら年若い垢ばっかだな
古株も相変わらずいるにはいるようだが、ここ最近何かあって新規流入してんのか?それともALT増殖中なのか?
781名も無き冒険者:2010/01/17(日) 13:17:24 ID:eH2j+kb2
>>775
d
一回やり方調べてみる
これのデメリットって何かあります?
782名も無き冒険者:2010/01/17(日) 13:19:15 ID:ICIgN3Rl
>>780
ホリデーセールのsteamで安売りしてたからじゃね
783名も無き冒険者:2010/01/17(日) 13:21:06 ID:QdvFgM3B
>>782
あぁそれでか。道理で生誕3日とかがウジャウジャいるわけだ
まぁあの中の幾ばくかでも新規なら嬉しいがなー
784名も無き冒険者:2010/01/17(日) 16:53:11 ID:qQ6OEbRK
どこの外国人だろうが、一発ブチ込んでやりゃあこっちのもんよ
785名も無き冒険者:2010/01/17(日) 17:09:06 ID:0J84Z88K
鯨ネタなのかな、誤爆???
786名も無き冒険者:2010/01/17(日) 17:33:07 ID:73TsOw4o
ゲイシェパードがくるぞー
787名も無き冒険者:2010/01/17(日) 17:43:05 ID:B4yZemfS
昨日からまったくログインできないんだけどなぜなんだろう?
鯖 status が unknownのままだ。。
788名も無き冒険者:2010/01/17(日) 17:57:31 ID:yODJiXQy
昨日から?うそん、んな馬鹿な
とりあえず質問スレとかお勧め
789名も無き冒険者:2010/01/17(日) 19:11:11 ID:u8u7Asoc
クライアントダウンロードで結構時間取られるな・・・夕食後にはじめるとするか。
みなさんはどこの国の船がおすすめ?あとで他国のものも買えるんだろうけどデザイン的に・・・
790名も無き冒険者:2010/01/17(日) 19:12:34 ID:aMrhlszS
wiki見て決めるがよろし
791名も無き冒険者:2010/01/17(日) 19:41:53 ID:40bhHZEe
>>789
スキルさえあれば海賊船や軍用にだって乗れるから見た目で決めるもよし
wikiや公式サイトデータベース見て性能で決めるもよし
好きにすればいい

でもみんたま船いいよ、速いし脆いし
792名も無き冒険者:2010/01/17(日) 19:55:33 ID:1onx328I
みんたま船はゴキブリ湧くからやめたがいい
アマーおすすめ^^
793名も無き冒険者:2010/01/17(日) 19:56:56 ID:9M+6vMz/
奴隷が湧きそうだなー
794名も無き冒険者:2010/01/17(日) 20:04:31 ID:lai3xOel
カッコ良さで選ぶとガランテ以外乗れなくなるから困る
795名も無き冒険者:2010/01/17(日) 20:06:09 ID:FrCankXP
とガレンテ人が申しておりまし
796名も無き冒険者:2010/01/17(日) 20:14:02 ID:SSBSGOee
メガスロン最高だよな!
797名も無き冒険者:2010/01/17(日) 20:15:20 ID:qmLG4iyn
Jove船にのりたいです。
798名も無き冒険者:2010/01/17(日) 20:16:50 ID:XKrh+h5g
GM専用艦が最強だろ
ジャッジメントですの使えるぞ
799名も無き冒険者:2010/01/17(日) 20:19:30 ID:dtZx+reQ
虫フェチならどれでもいける
800名も無き冒険者:2010/01/17(日) 20:22:25 ID:qmLG4iyn
Droneのなんか泳いでるやつかわいいよね
801名も無き冒険者:2010/01/17(日) 20:32:29 ID:QdvFgM3B
>>787
複数垢使ってると、アップデート忘れてた蔵でそういう事はあるなぁ
アップデートが始まる前に「あれ?繋がらねー」と思って蔵終了させちゃったりとか
起動させてからちょっと待ってみるとかすりゃ勝手にアップデート始まるが、それ以外だったらわからん
802名も無き冒険者:2010/01/17(日) 21:06:10 ID:xFu3QR9Q
ミッションランナーやるならCaldariで始めると楽チン
でもまぁ船よりキャラクターの見た目で選んだほうがいいかもね
キャラの見た目は基本変えられないし
803名も無き冒険者:2010/01/17(日) 21:14:46 ID:XKrh+h5g
日本人ウケするキャラならアマールかカルダリだろ
804名も無き冒険者:2010/01/17(日) 21:52:47 ID:FrCankXP
漢なら、みんたまー
805名も無き冒険者:2010/01/17(日) 21:59:53 ID:KRqJBQDt
自由と民主主義の守護者、Gallenteだよ
奴隷とか全体主義とか勘弁して欲しい
806名も無き冒険者:2010/01/17(日) 22:14:41 ID:yODJiXQy
兵装の使いやすさで考えようぜ…砲かミサイルか…まぁミサイルはほっといても当たるんで砲で考えると
まずハイブリッドは駄目だな、アレは使いづらい…と思う。初心者の時泣かされたし
レーザーは装填しとけばいくらでも使えるし管理が気分的に楽かも?optimalもそこそこ長いし使いやすいと思う。属性的な辛さは否めんが
みんたま砲は知らん。最近色々あって強くなったとか?ギャンギャンバリバリ音がなるのは素敵だよね!

まぁ最初のキャラはいろんな意味で失敗するから深く考えても無駄だがな!hahaha!
807名も無き冒険者:2010/01/17(日) 22:17:14 ID:tNRI1+Mh
しかしstandingの関係からGallenteのPOD乗り達がFactional Warfareに
参加しなさすぎて領土削り取られている現状・・・

考え方が合理的、即物的過ぎて国さえも守らないと言うのはどうよ、Gallente諸君
俺もその内の一人だが
808名も無き冒険者:2010/01/17(日) 22:21:23 ID:QdvFgM3B
ぶっちゃけ使い勝手なんざパッチ入ったらすぐ変わるし、好みでいんじゃね。見た目だろ見た目。
ハイブリッド使ってるが、別にそう使い辛いという事も無いし、そもそもDrone主体だから対人でもないとあまり撃たない。
そして対人なら高火力でそれなりに使いやすいぜ。
809名も無き冒険者:2010/01/17(日) 22:33:18 ID:yODJiXQy
見た目ならやっぱダントツでレーザーだよな!Lタレットの激しさは興奮する

あと最近気付いたがタイフーンかっこ良くね?アレは波動砲じゃなくて移動要塞なんだよ…そう考えると実に…
810名も無き冒険者:2010/01/17(日) 23:25:48 ID:lai3xOel
JitaをGallente領にするための戦いだったら本気出す
811名も無き冒険者:2010/01/17(日) 23:26:39 ID:0AO/tTh+
ああ、それなら本気出しても良いな
812名も無き冒険者:2010/01/17(日) 23:29:46 ID:QdvFgM3B
つかJitaっぽい土地が四国間のちょうど真ん中辺りにあるといいんだがな・・・
813名も無き冒険者:2010/01/17(日) 23:37:38 ID:UYTmZeci
Jita行った事ないけども、そんなにいい場所なのか
Jitaに人が集まる理由って主になんなの?
814名も無き冒険者:2010/01/17(日) 23:41:09 ID:AFly7ZRw
>>813
マーケットの中心地
815名も無き冒険者:2010/01/17(日) 23:43:03 ID:wLBkxZww
>>813
marketに載ってるものなら
jitaで買えないものはないと言っていい
816名も無き冒険者:2010/01/17(日) 23:46:10 ID:u8u7Asoc
そろそろ寝たいんだが止め時がわかんねぇ
いまチュートリアルのJoining a player corporationってとこなんだがいつやめたら大丈夫?ボーナス報酬的に
817名も無き冒険者:2010/01/17(日) 23:50:23 ID:0AO/tTh+
チュートリアルは一日空けたくらいでは問題なかったと思う。確か。

>>813
EVElopediaのJitaの項目に大体の理由が書いてある。

http://wiki.eveonline.com/wiki/Jita
818名も無き冒険者:2010/01/18(月) 00:10:29 ID:aghO10Av
>>817
おおっ!こんな説明があったとは。ありがとう!

3つのリージョンの中継点で市場把握しやすく、ステーションの施設やミッションエージェントも豊富とは
819名も無き冒険者:2010/01/18(月) 00:19:39 ID:i1W/P2Ak
Jitaってキモトロ星座にあったのか
初めて知った、ショックだw
820名も無き冒険者:2010/01/18(月) 00:41:52 ID:oMaZKSVv
チュートリアルも含めてだけど、ミッションは、期限切れの日時記載されてないか?
短いのもあるけど、大体は1週間位?
821名も無き冒険者:2010/01/18(月) 00:54:27 ID:H5xdL4aY
国別♀見た目
アマ=みん>>ガレ=カル

カルとか言うほどたいしたことなくね
822名も無き冒険者:2010/01/18(月) 01:07:11 ID:8/rlaYgL
ガレンテにはおっぱいがある。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org571785.jpg
823名も無き冒険者:2010/01/18(月) 01:08:04 ID:SXF0vQSD
ほんとに新規やたらふえてんのな。
JPCH見てるだけだと実感わかなかったけど質スレみてあらためて認識。

おれスキルトレーニングオンラインしかしてないけどw
824名も無き冒険者:2010/01/18(月) 01:23:28 ID:ChgF2Ra2
一体どこから・・・?
825名も無き冒険者:2010/01/18(月) 01:34:21 ID:F0Nh5ry8
まぁ人が増えることはいい事だよ
826名も無き冒険者:2010/01/18(月) 01:44:17 ID:HT1A2epG
終了するときどうすればいいですか?
今回はウインドウモードにしてたので×で終了しましたがフルウィンドウでやりたいので・・・
827名も無き冒険者:2010/01/18(月) 01:46:30 ID:1mHhsMIP
>>826
Espキー押して右下のQuit Game
828名も無き冒険者:2010/01/18(月) 01:47:42 ID:HT1A2epG
すみません自己解決しました・・・。なんでエスケープに気づかないんだorz
頭もおかしくなってきたので寝ます
829名も無き冒険者:2010/01/18(月) 01:49:00 ID:HT1A2epG
>>827
ぅおおすまん
馬鹿な僕だけどまた優しく教えてくれたらいつか私の尻をあなた方に捧げましょう
830名も無き冒険者:2010/01/18(月) 02:41:16 ID:7J3bYPC8
もうなんかアレだ
wiki読もうぜwiki…終了の仕方とかは書いてないかもしれないが
俺も頑張ってつまらない記事書くからよー
831名も無き冒険者:2010/01/18(月) 03:07:38 ID:U0/suqND
Blogとか参考にしようとしても、2年以上も前の記事だったりして
なかなか厳しいゲームだ
832名も無き冒険者:2010/01/18(月) 06:29:38 ID:XEz7KKnz
>>812
最初期にConcord領首都のYulai(Sanctum、Genesis)がマーケットハブになりかけた時期があったんだが
今ほど鯖側の規模も効率もなくて対処できなかったので、
航路をわざと不便になるように組み替えて解消させたらしい。
まあ例えそのままだったとしても、Jitaより中央よりとはいえGallente領に囲まれてるから
FW格差の問題は起きただろうけど・・・

鯖側の問題がある程度解決されてからは、都市化そのものの防止から
近郊航路の高密度化、資源配置変更等による交通量制御に移行していって、
そのタイミングで最有力だったJitaが首都圏化、
Jitaからの地理条件に応じてAmarr/Dodixie/Rensが中核都市圏・・・となった。
Kimotoro周辺航路の異常なまでの充実具合は↓がわかりやすい。
http://evemaps.dotlan.net/map/The_Forge/Jita#const
833名も無き冒険者:2010/01/18(月) 06:44:07 ID:XEz7KKnz
>>830-831
しばらく前から両wikiとも決まった人しか書いてないからなー
臆せずにちょっとしたことでも自分の使ってる方にどんどん加筆しようよ。
最初から整った記事でなくても修正を重ねていけるのがwikiの強みなんだから。
いい記事があればもう片方にコピペしたって全然構わないと思うし
今の記事の量と質を考えればEVElopediaやBattleclinicの抄訳だけでも価値はある。
834名も無き冒険者:2010/01/18(月) 07:06:31 ID:Ql+GIuT8
EVElopediaの翻訳制覇したいw
835名も無き冒険者:2010/01/18(月) 07:13:11 ID:ngOnOpNv
>>832
そうなんだよなぁ
ただ人が集まってるってだけならJita以外に機能移転というのもそこまで難しくはないんだが、諸々の条件が良すぎなんだ
だがやっぱり四国から均等な位置にあって欲しいな、ああいう場は
四国のいずれにも属さないSS1.0地帯をど真ん中に据えてそこにJitaの機能を移転して欲しいぜ
まぁ、実際それに伴って大規模な工事が必要だろうし、ぶっちゃけそれをするほど不便というわけでもないんだが
836名も無き冒険者:2010/01/18(月) 08:31:25 ID:i1W/P2Ak
>>833
wikiってなんで二つあるの? 内容ほとんど同じだし
俺は一年ぐらい前から始めたクチだから事情がよくわからん
一つに統合したほうが効率いいんじゃないかと思ってしまうんだが
837名も無き冒険者:2010/01/18(月) 08:42:49 ID:uCrls8ZX
>>833
加筆といっても、あれ?と思うような上書きされると馬鹿馬鹿しいもんだぜ
特に新しい方は、おそらく管理人だと思うが様式や編集の意図ががちょくちょく変わる
それに過去の情報や編集を切り捨てることもあるしな
俺も糞めんどくさいデータ表の編集とかしたりもした、再編は良くなれば当然歓迎なのだが今の編集には揺らぎを感じる
まあ管理人がやりたいようにやればいいのさ、俺はもう新Wikiは編集はしない、現状その方が利用者の為にも良いから

旧Wikiは落ちなきゃいい所なんだけどなー、新旧と分かれたのも落ちたのが原因だし
こっちは俺から見て屋台骨がしっかりしてるしちゃんと編集されてるから物足りなさとかは感じない
ミーハーに新パッチでのミッションの変更点等ぐらいは編集するかもな
838名も無き冒険者:2010/01/18(月) 08:43:03 ID:8/rlaYgL
>>836
初代WikiはZの誰かが個人で開設/管理してて
たしか、不特定多数が自由に編集できるわけじゃなかった。
社内WikiだったものをJPのために公開してますよってスタンスだった気がする。

それが、あるとき不具合がおきて、管理人に連絡取れないし、データも古いの多くなって色々と不便だってことから
2つ目のWikiが発生、1つめも程なく復活して今に至る。

今はどうなってるのか知らない。
839名も無き冒険者:2010/01/18(月) 08:43:46 ID:ngOnOpNv
>>836
色々な事情は省くが古い方のWikiの管理者が一時期管理を放棄
結果誰でも編纂できるWikiらしいWikiを作ろうじゃないかという流れになる
その後旧Wikiも管理が再開されるが、信用を完全に取り戻す事はできず、
統合論やら記事をパクるなやら丸ごとコピーはどうよやら前のWikiと同じようにやらあれこれあったのち今に至る
まぁ別に無理にどっちか潰そうとするこたないんじゃね。自分が気に入った方使えばいいさ
840名も無き冒険者:2010/01/18(月) 08:46:17 ID:8/rlaYgL
>>837-839
この時間に重婚するとは思わなかったぜ
841名も無き冒険者:2010/01/18(月) 08:56:32 ID:ngOnOpNv
てっきり俺が書くのが遅いだけかと思ったら、見事に秒の世界で重婚か
842名も無き冒険者:2010/01/18(月) 08:59:50 ID:MUCP9Uuc
>>837
新wikiの管理人だけど
一応書いておくと最初wiki作った時から編集にはノータッチだよ
だから色々変わってるのだとは思うけど
内容は編集者同士で話しあって欲しいと思ってるです。
843名も無き冒険者:2010/01/18(月) 09:04:01 ID:i1W/P2Ak
>>837-839
なるほどありがとう
鯖が長期間落ちちゃったなら仕方ないね
どっちの立場もというか、そうなるだろうなというのはわかるわ

>>842
おお、乙です
844名も無き冒険者:2010/01/18(月) 09:16:06 ID:Nyz4uUoB
>>837
憶測で適当なこと書きやがって
845名も無き冒険者:2010/01/18(月) 09:22:07 ID:ngOnOpNv
まぁ「間違いなく管理人のせいで」と言ってるわけではなく、「おそらく」という言い回しだし、
全体的に「俺の主観」というニュアンスで書かれているのだからわざわざアンカー付けてまで叩く事もなかんべ
846名も無き冒険者:2010/01/18(月) 09:25:01 ID:BHMwNvsD
主観かも知らんが
編集者が変われば構成が変わるのも当然なわけで
それを一方的に管理者のせいだみたいな書き方したらそら叩かれるべ
847名も無き冒険者:2010/01/18(月) 09:32:04 ID:Nyz4uUoB
そんなのが免責要因になるわけない
非難する内容書いておいて、根拠が無い上に見当違い
おそらくと書けば良いとか、それは非難する内容じゃなければの話

そもそも妄想が根拠の管理人云々のくだりいらないだろ
再編集されてやる気をなくした、でいいだろ
848名も無き冒険者:2010/01/18(月) 09:33:39 ID:ngOnOpNv
うむ、主観だから何も文句を言うなというのは確かに暴論か。つかそもそも俺関係無いのに横から口出ししてる時点でアレだな
849名も無き冒険者:2010/01/18(月) 09:38:25 ID:Ql+GIuT8
オトナな>>848の勝利
850名も無き冒険者:2010/01/18(月) 09:49:28 ID:g655zWuj
俺のためにWH関連の情報を書いてくれたまへ
851名も無き冒険者:2010/01/18(月) 10:39:01 ID:fEjpgrBB
>>842
乙です。編集内容が統一されてないのはWikiの仕様みたいなもんですね。

勘違いしてる人がいるから訂正しておくと、
旧Wikiも不特定多数が自由に編集できたよ。
2日に1回ぐらいの頻度で追加とか訂正とかしてたんだけど、
新Wikiできたあたりからはあんまりゲームに触れれる時間なくなったから、
そのうち新Wikiのほうもちょっと手をかけてみたいなー。
キャラは60milSP程度で何かに特化してたりとか、
5年以上やってる人に比べたら知識は劣るけど…。

経緯としては個人管理がとにかく気に入らないって人が結構いた。
特定個人しか編集できないってのも使ってなかったそこら辺の人の妄言。
まぁ管理人を in-game で見かけることが少なくなったから、
放棄とは宣言してないけど単に忙しくなったんじゃないかな?
あそこは個人サーバー運用だったから落ちたらなかなか復旧しないしね。
なんだかんだで難癖つけて編集したくないとか言ってたわりには、
新Wiki立った直後も大体は旧Wikiのコピペだったし、
もうちょっと踏み込んだ内容や変更された計算式を載せたりしたいね。
それにしても、時間割いてちゃんと読みやすいように書いてた側としては、
丸々コピペはあんまり好感持てなかったな。

最近は初心者がホントに増えてるみたいだし、
そっち関連の記事のがいいのかな。質スレの負担も減りそうだし。
852名も無き冒険者:2010/01/18(月) 10:47:44 ID:ngOnOpNv
>>851
うん、勘違いっつーかいつの間にか記憶の中で落ちた事と編集の事がごっちゃになってた
落ちたけど管理者が戻って来ない。故に編集できないし見れないって感じだったな確か
まぁ俺はどっちの言い分もわかるし、ようやく落ち着いて来たんだから蒸し返す事も無いんじゃね派
Wikiが複数あるなんてのは昨今のMMOじゃ普通の現象だしなぁ
853名も無き冒険者:2010/01/18(月) 12:30:59 ID:AFipt3dJ
どうでもよさじ

>>850

ttp://www.eve-metrics.com/wormholes
ttp://www.ellatha.com/eve/T3.asp

ほらよ 俺はここで色々知った
854名も無き冒険者:2010/01/18(月) 14:06:32 ID:g655zWuj
ニホンゴデ オーケー
855名も無き冒険者:2010/01/18(月) 14:08:56 ID:YEfWP28O
さばおちた?
856名も無き冒険者:2010/01/18(月) 14:12:36 ID:kawuD/KM
特定個人しか編集できないwikiなんておかしい。新しいwikiを作ろう。
旧wikiの記事はみんなで編集したみんなのものだから、新wikiにコピペするね。

1行目と2行目で人格障害起こしてるな
857名も無き冒険者:2010/01/18(月) 14:21:50 ID:CCOgOEue
>>856
途中で特定個人しか編集できなくなったとか?
858名も無き冒険者:2010/01/18(月) 14:22:32 ID:CCOgOEue
ち、もうちょっとでIDがCCPだったw
859名も無き冒険者:2010/01/18(月) 14:27:01 ID:egh+DT5c
棒を一本足したくなるなw
860名も無き冒険者:2010/01/18(月) 14:31:39 ID:y6riFgSv
CCO Eueとか惜しすぎるw
861名も無き冒険者:2010/01/18(月) 14:36:20 ID:YofGTWIC
個人運営Wikiだったので、落ちたまま復旧しないことがあった
頻度や、どのくらいダンマリだったのかは忘れた

だから今のWikiに引っ越したと記憶している。
だた、現状並行運用じゃないか?
始めたばかりの人はどっち見ても有用性は大して変わらないと思う
深いルールや、最新パッチをキャッチアップするならBlogとかのほうがいいと思う
862名も無き冒険者:2010/01/18(月) 14:43:40 ID:K8cBuVy6
デザイン的には新wikiの方が凝ってるけどな
863名も無き冒険者:2010/01/18(月) 15:06:37 ID:NlouD/Vk
Civ4のwikiみたいなくだらん対立してんじゃねーよ
864名も無き冒険者:2010/01/18(月) 15:29:45 ID:5hGz36P7
>>858
CCPgoEVEだったら2ch史に残る神
865名も無き冒険者:2010/01/18(月) 15:53:13 ID:rqy8g8DI
日本のwikiは未だにWH関係がなぁ。
情報の独占が利益を生む時期は過ぎた気もするんだが。
日本語でポリマーとかの事を書いてるサイトが無ぇ(´・ω・`)
T3Ship作るのは面倒過ぎるから良いんだけどさ。
866名も無き冒険者:2010/01/18(月) 16:06:37 ID:kawuD/KM
社内で共有してる情報を公開したところで、
感謝されるどころかあら探しの対象になるだけじゃ、
どこも出さないんで無いかね
867名も無き冒険者:2010/01/18(月) 16:36:46 ID:ICAFWDdW
時期は過ぎたって言っても一日の稼ぎがまだまだ大きいし、
WH毎に色んなボーナスがあって最適な構成とfitが変わるから
情報としてはあまり出てこないと思う。
868名も無き冒険者:2010/01/18(月) 16:40:23 ID:ngOnOpNv
まぁつまり独占とかもありつつ、何より体系化して示すのがめんどいというわけだな
その上で叩かれたりするかもと思えば誰も書かなくて当然の成り行きというか何というか
869名も無き冒険者:2010/01/18(月) 17:12:23 ID:I6MB2mTR
新wikiの船の紹介ページの編集で編集者同士がもめてるんだが
お前らからなにか意見だしてやってくれないか
やる気はあるのにうまく噛み合ってないのが見てて切なくなってきた
870名も無き冒険者:2010/01/18(月) 17:29:33 ID:Gsji8onb
誰でも編集出来るWikiだから難しいなー。
同じ所に2人以上で手を付けてるのなら、何故そういうフォーマットが良いのか
当事者同士でコメント欄で話し合って進めて貰うしか無いんじゃない?
互いに納得しないまま作業してたら、無言の編集合戦になっちゃうでしょう。
871名も無き冒険者:2010/01/18(月) 17:29:38 ID:+mFWPVj2
しょうもない話をこちらに持ち込むな
872名も無き冒険者:2010/01/18(月) 17:33:46 ID:NR9K/Hep
>>865
もうチャートを見るだけで果てしなく面倒だよな
ttp://go-dl1.eve-files.com/media/corp/Luggage/t3prod_flowchart.gif
ttp://go-dl1.eve-files.com/media/0905/tengu_-_manufacturing_chart.pdf

日本でもWH生活してるcorpは結構ありそうなもんなんだけどね。
873名も無き冒険者:2010/01/18(月) 17:53:05 ID:BQ9FfJ6t
WHの何が知りたいのかがよくわからない。
874名も無き冒険者:2010/01/18(月) 17:55:07 ID:XEz7KKnz
単にWHの特徴やらサイト攻略は書けるけど
生産は手をつけてないから(戦利品は全て現金化)ちょっと解らないな・・・
875名も無き冒険者:2010/01/18(月) 18:57:29 ID:O+h/2GJU
初心者の俺としては新規用にプレイガイドを更新して欲しい。チュートリアルの訳のページ今とかなり違ったので結局翻訳使って四苦八苦しつつやっと10連。スキル育成も適当にやりつつ・・・まぁ自分でよく調べれば解ることだからサボってるんだろうけどとにかく座敷は高い
876名も無き冒険者:2010/01/18(月) 19:04:39 ID:1mHhsMIP
>>872
もう意味がわからん
こんなの理解するぐらいだったら金出して買ったほうがいいわ
877名も無き冒険者:2010/01/18(月) 19:17:14 ID:Ug4MB5Ru
>>875
やってる奴は、翻訳しつつやってるのが普通なんだよ。
初心者の為に、なんで既存のプレイヤーがチュートリアルをやるんだよ。
サボってる?何様なの?
878名も無き冒険者:2010/01/18(月) 19:17:53 ID:NEWmD8LI
お客様(キリ
879名も無き冒険者:2010/01/18(月) 19:36:33 ID:Ug4MB5Ru
>>872
Jitaでも、素材が高いんだよなぁ
どんどん価格が下がってるからもう少しすればとか考えてしまう。
乗るのもスキルがめんどくさいって、理由ではあるんだけどさ。

880名も無き冒険者:2010/01/18(月) 20:01:39 ID:/JH1rC05
ゆとりは自分の道が他人が開いてくれると信じております。
881名も無き冒険者:2010/01/18(月) 20:03:53 ID:7RHsrd5K
肝心なレスで誤字ると恥ずかしいよね
882名も無き冒険者:2010/01/18(月) 20:08:38 ID:aJIG6gAv
新wikiの船のところは見やすく編集じゃなくて
自分が編集しやすいように変更する阿呆が混じってるせいで揉めるんだよな
ただでさえ自己主張も激しいから衝突しまくってる
883名も無き冒険者:2010/01/18(月) 20:13:12 ID:r8P04/5c
管理人さんの鶴の一声がほしい
884名も無き冒険者:2010/01/18(月) 20:14:04 ID:8/rlaYgL
自己主張が激しくない奴はROMだろJK
どれが初心者にわかりやすいかなんてそれこそ初心者しかわからないし。

ただ、Blog見てるとこれに手を出すと荒れそうだという雰囲気しか伝わってこないのは・・・人徳かねぇ?
885名も無き冒険者:2010/01/18(月) 20:49:01 ID:WEjzcYj7
テンプレを決めずに自分好みのレイアウトに編集するのが複数いるとドツボだな
886名も無き冒険者:2010/01/18(月) 20:57:15 ID:il7Aftgs
「座敷が高い」を使うやつが初心者だと・・・!
887名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:02:28 ID:LiAQgAKN
座高が高い
888名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:09:03 ID:LiAQgAKN
やっぱり既存プレーヤーは「新参うぜー」なのかな。基本的に。
889名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:10:14 ID:ngOnOpNv
Wiki編集とかあんました事無いからか、SHIP・艦船のページを見てもどこでどういがみ合ってるのかよくわからんな
890名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:19:26 ID:GPeVxYWX
新参うちのCorp入ってくれねーかなー派です
891名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:19:55 ID:C3Z//CQw
>>889
晒しスレにURL貼っといた
892名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:30:32 ID:MfWWP6qv
晒しは馬鹿が見る所。
まさに下衆な人間が集う場所。
正常な人間は近寄らない。
893名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:30:59 ID:Ql+GIuT8
そう、僕のように
894名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:32:43 ID:mcSR8v2d
>>853
とっととD鯖に戻れ
895名も無き冒険者:2010/01/18(月) 21:35:48 ID:n9Kkvz0B
新参がうざいというか、他所のMMOでもそうだろうけどおんぶにだっこ当たり前とか、要は新参古参関わらず痛い奴が好まれないだけだべ
俺としても新規プレイヤーはむしろどんどん増えろ派だわ
ただし昨今のMMOプレイヤーに俺のような痛い奴が激増しているのは事実で、新規プレイヤーの増加に比例して痛い奴も増えるという意味から忌避してる奴もいそうだが
896名も無き冒険者:2010/01/18(月) 22:09:03 ID:490iMX3y
基本的にボランティアで成り立ってるwikiで「初心者向けの情報を更新してないのは怠慢」と言われたらお前何様?ってなるわな
897名も無き冒険者:2010/01/18(月) 22:14:44 ID:O+h/2GJU
ごめん・・・
898名も無き冒険者:2010/01/18(月) 22:15:36 ID:n9Kkvz0B
>>897
ちょっと萌えた
899名も無き冒険者:2010/01/18(月) 22:17:22 ID:4GQaaQB/
昔、新wikiの方の数字がおかしいのに気付いて
他のサイトとゲーム内で調べて正しいのに書き換えたのに
数日後、誰かが間違ってる元の数字に戻してるの見た時には
意図的に嘘の情報流してるのかと思った事があった
900名も無き冒険者:2010/01/18(月) 22:18:42 ID:Wv2xQ6no
小学生や無職・低所得者が当たり前のようにネットする時代ではもう避けられないこと
901名も無き冒険者:2010/01/18(月) 22:50:26 ID:+mFWPVj2
Wikiの話はWikiでやれよ蛆虫ども
902名も無き冒険者:2010/01/18(月) 22:56:05 ID:n9Kkvz0B
Eve OnlineのWikiの話なんだから別にいんじゃね
というかこの話題を排除して何の得があるんだ
903名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:02:28 ID:Ug4MB5Ru
古参は記憶あると思うけど、Industrial Ship は、本当にIndustrial Shipだった。
輸送船としての役割もあるけど、掘船だった。
Exhumer(いつだっけか?)もMB(EXODUSで実装)も後の実装。

IDS+MinerIIで掘るか、BS+MinerII 堀が普通だったんだよ。

あれで寝る前に堀セットして起きたら確認するのがごくごく初期の稼ぎ方
Hiで神風とかキチガイ扱いに近かったから、普通の人はやんなかったな。
PvP なら、lowいけよって認識だったし。
サルベージも無かったから嫌がらせ位しか意味無かったし。
あの当時は、すげー金貯めんのに苦労したんだぜ。10連とか無かったし、wikiも無かったし

輸送船というカテゴリーなら、トラポとフレイターがそう呼ばれて正しいと思う。
昔は、Covert Ops Cloaking Device IIって100M(半値だってよ)したのか、・・・経済効果すげー

まぁ、ちょっとしたちゃちゃですがね :-)
904名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:12:01 ID:n9Kkvz0B
>>903
そういう背景を書きこんでおいてくれた方が、和名であれこれ悩むよりよほど役に立ちそうだ
905名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:13:24 ID:t4hlndbU
>>903
あなたは
どこの誰にレスしてるんだ?

いきなり聞いてもいない話を持ってきて
どうするんだwww
906名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:18:14 ID:ChgF2Ra2
いや、価値ある話だった。
907名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:22:31 ID:+mFWPVj2
>>902
ここはWikiの苦情受付スレッドじゃねーんだよ
むこうのコメント欄でやれ
ちゃんと名前名乗ってやれ
2ちゃんで議論なんかできないんだよ
908名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:25:01 ID:l5MNaUFu
eveは順調に進化してるんだなぁ
SWGはどうしてああなった...
909名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:29:59 ID:n9Kkvz0B
>>907
まぁ使い古された言い回しだけど、だったら何か別の面白い話題でも出してみりゃいんじゃね
お前個人の独善を吐き散らして排除排除ばっかじゃお前もつまんねーべ
910名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:36:09 ID:l5MNaUFu
昔からEVEスレは次スレ建ち難いから早めに言っておくけれど、
ところで次スレどうするよ
911名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:38:13 ID:f56F23R1
無料トライアルを始めるために解説動画とWikiを見てるんだけど、やるなら早めにやっちゃう方が
よさげなシステムだね。PvP有りは初だからわくわくするんだぜ。
912名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:42:34 ID:U0/suqND
wikiのスタートダッシュ項目、本当に怖い・・・・・
913名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:44:11 ID:2u3KFyq6
>>911
今なら気軽にPVPが楽しめるFWもあるしな
気長に楽しんでね
914名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:47:02 ID:+mFWPVj2
>>909
独善や排除じゃなくて、Wikiのことを考えたら向こうで話し合ったほうがマシなのは分かり切ってるからそうしろと提案してるんだよ。
現に無責任な苦情がわきでるばかりで何も進展してないではないか。無責任なアホは黙ってたほうがましだ。
過去に編集荒らしなどのいたらずをしてアクセス禁止にされたからしかたなくこっちで文句言ってんのか?
915名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:50:39 ID:aJIG6gAv
>>914
いちいち蒸し返して何がしたいんだ
916名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:53:32 ID:+mFWPVj2
>>915
いちいち蒸し返して何がしたいんだ便所のウジ虫野郎
917名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:53:33 ID:n9Kkvz0B
>>911
まぁあれこれ悩むよりはスキルセットしといた方がいいな
焦らずのんびりやるといいよ

>>914
熱い…いや暑い奴だなぁ。とりあえず伝えたい事があんならそれなりの日本語を使え
自分に言葉が足りないのを棚に上げてあとから理屈を付けたって、もっともらしく飾ってるだけにしか見えないぜ
想像と先入観を相手に会話をするな。まずお前は掲示板というものが会話でコミュニケーションを行う場だという事を知れ
918名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:58:17 ID:Ug4MB5Ru
>>910
これで、良いかな?
追加訂正ある?

EVE Online 第五十七艦隊
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1263826101/
919名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:58:33 ID:aKTjt3fr
>>914

>まずお前は掲示板というものが会話でコミュニケーションを行う場だという事を知れ
^this
920名も無き冒険者:2010/01/18(月) 23:59:56 ID:aJIG6gAv
ああ、俺にまで噛み付くってことはご本人様かw
921名も無き冒険者:2010/01/19(火) 00:02:54 ID:+mFWPVj2
>>917
で、なんで向こうの掲示板でやらないでわざわざ2ちゃんに腐りかけの話題をもってくるの?
向こうじゃまともに会話できない奴が便所の落書きで何偉そうに説教垂れてるの。
922名も無き冒険者:2010/01/19(火) 00:05:24 ID:2u3KFyq6
>>918
見事なスレ建てお疲れ様
923名も無き冒険者:2010/01/19(火) 00:18:10 ID:Yyr8x5Ol
腐ってやがる・・・熱すぎたんだ・・・
924名も無き冒険者:2010/01/19(火) 00:44:10 ID:pNDdGk7a
>>918
スレたて乙であります

ID:+mFWPVj2の肩持つわけじゃないけど、ほんとにwikiについて真剣に話し合いたいならここじゃないほうがいいかもね
雑談のネタ程度で話すならここでもいいと思うけど
925名も無き冒険者:2010/01/19(火) 00:52:03 ID:uGMPCyKd
レスをろくに呼んでないけど喧嘩腰でレスする奴の主張は
それがたとえまともで正論でも受け入れられないのでさっさと消えた方が良い
926名も無き冒険者:2010/01/19(火) 01:36:06 ID:wR0fiybX
>>918
見事なスレ建てにほれました
927名も無き冒険者:2010/01/19(火) 03:10:12 ID:LFXs5sDy
あああ、10連て依頼終わって次のを受注しなくても時間たったらボーナスもらえないんですねorz
チュートリアルで太陽電池がなんちゃらってやつの意味知ってる方教えてください。10連の途中で出てきたんですがチュートリアルの場所に戻らなければならない・・・?
928名も無き冒険者:2010/01/19(火) 03:32:37 ID:HTqMT7Ak
・・・950もいってないのに何で建てたんだ?
929名も無き冒険者:2010/01/19(火) 06:27:58 ID:L8T1u9SS
Wiki話で加速してるからじゃねーのか?
EVEの海じゃ沸点は早いからな
930名も無き冒険者:2010/01/19(火) 07:14:14 ID:tFVV3/Cx
だれうま
931名も無き冒険者:2010/01/19(火) 09:53:21 ID:uZOE+9QA
始めたいと思っているんですが
機械の体を手に入れる事はできるでしょうか
932名も無き冒険者:2010/01/19(火) 10:01:16 ID:xDXROuFP
ロボットロボットした見た目のプレイヤーキャラがいるのかという意味ならいません
表情とかうまく作って、「見た目には人間っぽいロボット」というロールプレイなら可能かと
まぁでもEveのプレイヤーキャラは、Implantを刺せるあたり、半機械化されてんのかもな
バックストーリーあんま読んでねーからわからんけど
933名も無き冒険者:2010/01/19(火) 10:01:34 ID:lINj4bU5
>>931
鉄郎なのか?! 船自体が機械の体と言えないこともない
934名も無き冒険者:2010/01/19(火) 11:12:31 ID:m3RFCsv4
CCP的釣り針 日本編
・日本語対応クライアント
・日本語版パッケージ
・次期拡張パック「Incarna」
935名も無き冒険者:2010/01/19(火) 12:11:58 ID:WC+V/BSG
>>933
PODパイロットは鉄郎というより、トチロー的な存在だな。
936名も無き冒険者:2010/01/19(火) 14:44:52 ID:xDXROuFP
最近の若い子って英語できるのに躊躇してるのか本当に英語できないのか
周りに学生がいなくなってくると感覚がわからんな。これがオヤジになったという事か
937名も無き冒険者:2010/01/19(火) 15:56:18 ID:xHv0HNDq
中学生レベルの英語しかできません
ただしインターネットを活用すればもうちょっとできます

そもそもどのぐらいを英語できるっていうんだ?TOEIC800より上とか?
938名も無き冒険者:2010/01/19(火) 16:03:42 ID:xDXROuFP
んー出来る出来ないの具体的な指標を想定したわけじゃないが、今も昔も「英語のゲームはできない」って言う若い子多いじゃない
俺とて英語はあまり・・・つーかTOEICとか英検とかそういうので言ったら惨憺たる数字になると思うが
なんつーか俺の中では、最近の学生って言うのは俺の頃と比べたらみんな頭良くて、英語くらい普通にできますよって印象だったんだが
ただ自信が無くて踏みこんで来ないだけなのか、本当にさっぱりわからんのかどっちが多いのかなと、詮無い事を思ったわけさ
939名も無き冒険者:2010/01/19(火) 16:04:42 ID:jibUSX4T
ほんとに英語が出来る人は2ch見てないだろうしなw
みんなそれぞれの段階で苦労してるんじゃないかね?
英語の資料を読める
英語を使ってでローカルでけんかできる
英語での指揮に従って行動できる
英語で指揮をとれる
英語で外交できる
940名も無き冒険者:2010/01/19(火) 16:34:39 ID:s9yJL6AN
結局、英語が出来なくても気合いと常識的な社交能力で、何とかなるはず。
941名も無き冒険者:2010/01/19(火) 17:13:54 ID:xHv0HNDq
まぁ英語が出来た方が色々やれる事が増えるのは確かよねー…
あと学生の視点から言うと、英語のゲームはできないとかじゃなくてそもそも洋ゲーに興味を持つ奴が少ないと感じる。PCゲー+洋ゲーとなるとさらに酷い
じゃあ何をやるんだと聞くとFFドラクエラブプラスと…そもそも入り口にすら来てもらえん…
英語が理解できないから英語のゲームができないんじゃなくて英語使うゲームに魅力感じるゲームが無いからやらないんじゃないかなと思った

ところでスリーパーのバックストーリーって何かあったっけ?
942名も無き冒険者:2010/01/19(火) 17:31:47 ID:0LyOctMW
BIOに英語できませんって書いてるのに話し掛けてくる外人さんが・・・
数回は無視したけど、「戻ってきてサルベージしてったら?」って言うので
お礼言ってサルベージしてたら、ミッションみたいなのに誘われました。
断ったんだけど、それでも誘われ行きました。
そして船を落としました・・・
その後、サルベージと拾ったアイテムをステーションにまで運んでくれた他に落とした船代をくれました。

外人さんも優しいのね
943名も無き冒険者:2010/01/19(火) 17:58:48 ID:qpeC18/1
テンション高い外人は注意な
944名も無き冒険者:2010/01/19(火) 18:16:22 ID:rp/19bBh
英語での口喧嘩なら負けたことがないし、ローカルを大爆笑させることができる俺はEVE上級者

ちなみに、TOEICは220点
945名も無き冒険者:2010/01/19(火) 18:35:36 ID:yYSveFO9
lol...
946名も無き冒険者:2010/01/19(火) 18:48:12 ID:9dZWBvk+
洋ゲーは中学校を卒業してからやりましょう
947名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:04:57 ID:QRneVjMz
その爆笑に陥れたネタとやら、聞こうじゃないか
948名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:15:02 ID:L8T1u9SS
English can your?
949名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:21:14 ID:0bftY+3D
俺「omg! My bed blew off!」
外「cho- ukeru-ww」
950名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:29:36 ID:1WSM4Z62
>>944
誰なのか特定しそうになった。

もうこんなとこ書き込んじゃダメだよ。
951名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:32:22 ID:lXO5xrGO
英語で英語できませんっていうから英語できると思われるんだ
952名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:35:01 ID:2aqpmYM8
しかし日本語で英語できませんって書いても読んでくれないと思うんだ
953名も無き冒険者:2010/01/19(火) 19:36:40 ID:06ihLkB7
all your base are belong to us!!
954名も無き冒険者:2010/01/19(火) 20:16:26 ID:lXO5xrGO
ん?日本語で英語できませんって書く必要ないだろ
955名も無き冒険者:2010/01/19(火) 20:25:15 ID:CNzBOca/
じゃあどうやって英語できませんってアピールするんだよ〜
956名も無き冒険者:2010/01/19(火) 20:28:26 ID:+kpyaOT0
ジェスチャー
ワープして逃げるとか
ロックオンしてアタックするとか
957名も無き冒険者:2010/01/19(火) 20:43:38 ID:E9p1zQ9W
ボディーアタックランゲージですか?わかりません。><
958名も無き冒険者:2010/01/19(火) 20:51:47 ID:GsRCFGKT
>>955
ロシア語で考えるんだ
「Japanese cool」って言われたから「thx」って答えたら次の瞬間ロシア語で話された
いや、確かに英語は苦手と言ったけどさ・・・ローカルの人も苦笑してた
959名も無き冒険者:2010/01/19(火) 22:10:00 ID:Yyr8x5Ol
>>941
ラブプラスは違うだろw
960名も無き冒険者:2010/01/19(火) 23:15:16 ID:lP5ooeSN
英検3級に3回落ちて諦めた自分が楽しんでるんだから大丈夫さ。
最初は意味不でもやってくうちになんとなくわかる。
961名も無き冒険者:2010/01/19(火) 23:53:06 ID:xDXROuFP
帰って来たら意外にも話題が続いておる
出来る出来ない以前に「英語使ってまでゲームしたくねー」って感じなのかね
ウマいラーメン屋を開拓しようにも、行くのが面倒だしマズかったら嫌だから自分が知ってるウマい店以外にはなかなか行かない的な
962名も無き冒険者:2010/01/20(水) 00:14:09 ID:oWOn3IUt
学生時代は他に楽しいことがいっぱいあるやん。
俺も転勤でド田舎に飛ばされるまでパソコンでゲームなんてやらなかったしなー。
963名も無き冒険者:2010/01/20(水) 00:38:45 ID:Wmp/pFJ9
それを言ったらまぁそうだが、ゲームやってる学生なんて腐るほどいるぞw
MMOだって日本語対応してるものなら学生だらけだしなー
964名も無き冒険者:2010/01/20(水) 01:06:12 ID:Qc3vx/NG
未翻訳洋ゲー慣れしてる人間ならなんともないけど、やったことがない・できない人間には老いも若いも関係なく"座敷が高い"だろうねぇ
965名も無き冒険者:2010/01/20(水) 01:19:13 ID:hyzdA4hS
ああ、座敷が高いな
966名も無き冒険者:2010/01/20(水) 01:35:13 ID:Wmp/pFJ9
なるほど、こういう時に使う言葉なんだな、座敷が高い
今までも意味は知ってたが、何か妙にしっくり来たというか納得したわ
967名も無き冒険者:2010/01/20(水) 10:33:24 ID:xAffNpKH
>「英語使ってまでゲームしたくねー」
こうういのって軒並み、本物の低学歴だよなぁ
向上心が全くないタイプ
普通の人間からすると信じられないかもしれないけど、本当に全く向上心がないの

似たようなカテゴリで「グラ(グラフィック、絵柄)が・・・^^;」ってのがいますね
968名も無き冒険者:2010/01/20(水) 10:41:00 ID:Wmp/pFJ9
どうしたお前、何かショックな事でもあって疲れてるのか?
突っ込みどころがありすぎてどうコメントしたものかちょっと困っちゃうぞ
969名も無き冒険者:2010/01/20(水) 10:42:46 ID:M2MogE7u
向上心というより好奇心の方が近いのでは。
ゲームにおいて向上心は普通は抱かないだろう。
970名も無き冒険者:2010/01/20(水) 10:52:50 ID:wvtInZFe
俺の悩み
JPCHATでたまに外人来るじゃん?
その時気軽に会話したいんだけど、EVEのスレ見てるとちょっと文法間違ってるだけでも晒されそうで挨拶くらいしか出来ないw
971名も無き冒険者:2010/01/20(水) 11:11:02 ID:Wmp/pFJ9
まぁ晒されて困るような内容でもないしどんどん話しちゃえばいんじゃね
仮に晒されても、晒した側が嗤われるだけだろう
972名も無き冒険者:2010/01/20(水) 11:20:19 ID:oWOn3IUt
English can yourだっけ?
あれを超える伝説を作ってくれよ。
973名も無き冒険者:2010/01/20(水) 12:03:59 ID:u7vrLDlE
>>972
それなに?
974名も無き冒険者:2010/01/20(水) 12:24:01 ID:Wmp/pFJ9
JPCHATに現れたロシア人に某プレイヤーが放った英語(?)
晒しでそれなりに盛り上がったが、それは英語力がどうこう以前に晒し的に面白い人材が言い放ったため
975名も無き冒険者:2010/01/20(水) 13:25:35 ID:ERP0ELWQ
English can your ?

エキサイト翻訳
英語がそうすることができる、あなた、--

Yahoo翻訳
イギリスの缶あなた?

Google翻訳
英語できます?

通じてるかもなw
976名も無き冒険者:2010/01/20(水) 13:28:41 ID:NMwfjRt1
大人を自称してるくせに英語できないとかっこ悪いよね
977名も無き冒険者:2010/01/20(水) 13:34:22 ID:Wmp/pFJ9
大人である事と英語能力を直結させてかっこ悪いと評する行為もまたかっこ良いものではないなぁ
978名も無き冒険者:2010/01/20(水) 13:35:15 ID:kbADNUed
>>975
googleなかなかやるじゃん
979名も無き冒険者:2010/01/20(水) 13:50:36 ID:xAffNpKH
tell me memory

貴方のPCのメモリのサイズを教えてくれませんか?と言ったつもりらしい
980名も無き冒険者:2010/01/20(水) 14:11:36 ID:JigHkmZA
吉田〜照美の〜
981名も無き冒険者:2010/01/20(水) 15:20:05 ID:RhmnFkF7
続きは晒しでね
982名も無き冒険者:2010/01/20(水) 16:09:10 ID:+lnrbiks
>>975
Google翻訳、高性能だな…
983名も無き冒険者:2010/01/20(水) 16:10:26 ID:edOcAZQI
晒しでするほどのもんか?w
ブロントさんレベルの話でしょ?
984名も無き冒険者:2010/01/20(水) 16:13:26 ID:dc0vwHoO
ではこの話はネ実で
985名も無き冒険者:2010/01/20(水) 16:16:43 ID:WwJ5DYu1
>>967
σ(゚∀゚ オレ!! 京大出ですが低学歴ですw
986名も無き冒険者:2010/01/20(水) 16:26:51 ID:+lnrbiks
オレなんてMIT卒だけど
987名も無き冒険者:2010/01/20(水) 16:45:39 ID:iXF+XWqs
三重県立伊勢体育大学?
988名も無き冒険者:2010/01/20(水) 16:48:26 ID:nnpymxmM
俺は東大より大きい大学卒
989名も無き冒険者:2010/01/20(水) 17:10:04 ID:WwJ5DYu1
BIG東大か!大東文化大学であってますか?w
990名も無き冒険者:2010/01/20(水) 18:40:53 ID:xAffNpKH
>>985
レイプで有名な京都教育大ですね、わかります
991名も無き冒険者:2010/01/20(水) 18:47:38 ID:NKDvUWFv
ここでなんで当たり前の様に晒しの話題が出るんだ?
あのスレは馬鹿が見るスレ。
馬鹿が何を晒そうがあんな基地外スレ見なきゃいいだけ。
わざわざ見に行く方が間違ってる。
992名も無き冒険者:2010/01/20(水) 18:50:05 ID:Sdo6xCBM
久しぶりに五日間できる奴でやってみたけど、相変わらずローカルでの会話が意味不すぎる・・・
翻訳に掛けてもさっぱり理解できないんだぜorz

むっつり単騎プレイだからJPCHATをROMするのが趣味です^^
993名も無き冒険者:2010/01/20(水) 19:29:21 ID:+lnrbiks
>>987
ホントにあるのかと思って調べちまったよ!
994名も無き冒険者:2010/01/20(水) 23:16:24 ID:Y00fHfmC
Missionの説明文は何となく理解できても、プレイヤーが話してる英語はやっぱ別物に見えるよな
995名も無き冒険者:2010/01/21(木) 00:20:24 ID:0NbSCAOg
外人でも、文法は知らないが、スペルが滅茶苦茶な事多いね。
996名も無き冒険者:2010/01/21(木) 00:22:55 ID:DBAfIZ0q
ネトゲじゃ誤字脱字は当たり前
997名も無き冒険者:2010/01/21(木) 00:44:38 ID:ol40aCoc
俺らだって日本語の文法をかっちり守ってるわけじゃないのと同じように、英語圏のやつらも文法滅茶苦茶だな。省略しまくりだしスラングもいっぱい。
998名も無き冒険者:2010/01/21(木) 01:02:08 ID:2uEBVn0U
英語の文法に一番うるさいのは日本人だと思う
999名も無き冒険者:2010/01/21(木) 01:17:18 ID:ol40aCoc
まぁフランス語とかドイツ語とかイタリア語とかあるけど、文法は似てそうだしなぁ
何となく単語だけ覚えればすぐ使えそうで羨ましいわ。実際どうなのかは知らんけど
1000名も無き冒険者:2010/01/21(木) 01:26:06 ID:6NLX8SD4
EVE Online 第五十七艦隊
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1263826101/
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪