1 :
名も無き冒険者 :
2009/11/11(水) 20:22:24 ID:bHGCBkOZ
2 :
名も無き冒険者 :2009/11/11(水) 21:40:19 ID:o23VyU1j
3 :
名も無き冒険者 :2009/11/11(水) 21:59:03 ID:fNsSF08X
>>1 乙
koei\サムブーク.bmp", 0, 100, 110, 350, 350
4 :
名も無き冒険者 :2009/11/11(水) 22:50:02 ID:BMaBXBDS
おぉ
規制解除されたから建てようと思ったらもうあったか
|┃ ∧____へ_
|┃ 〈:::::::::::::::::::::::::::::|
|┃ ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/
|┃ /::/
|┃三 /::/ |\
|┃ /:::∠__/:::::|
|┃ 〈:::::::::::::::::::::::::::::|
ガラッ. |┃  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / _ノ ::::::::ヽ、 \
|┃ / <●>::::::<●> \ こ、これは
>>1 乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
|┃ | //// (__人__) //// | 変な勘違いしないでお!
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
5 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 10:05:18 ID:snpENCKO
鰡では軽クリッパーよりスクーナーのほうが売れるな。 結構な儲けだ。
6 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 10:16:26 ID:XeVnD7nL
乙リスで昨夜はやけに商ジベのバザーが多かったのは何なんだ? 今度のイベ対策船って感じでも無いしなぁ
7 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 10:24:24 ID:/9XwiBfx
以下愚痴 安くうってるのに さらに値切りしてくるやつとか何?W で初心者だからっていうからほぼ原価にしたら、 また更に値切ってきやがったw 赤字だっちゅーの! さすがにワロタわw まー初心者なんだからしょうがいないのだろうけど…
8 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 10:40:18 ID:ULRx2D1h
つ BL
9 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 11:14:15 ID:P7U5TPIn
値切られたぶんをカラダで払ってもらうんですね わかります
10 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 12:03:49 ID:9LcD07hn
いままでBLってブロックリストのことだと勘違いしたました
11 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 12:41:29 ID:cQE7vPED
>>10 そんなのボーイズラブに決まってるじゃない
12 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 15:10:49 ID:vsXCTg80
まともな人に船作る場合、そこそこのお得価格で請求しても、 なんらかの上乗せがくるんだよな
13 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 15:23:42 ID:NpIGTd2O
くれるけど、もらわないな。 同じ人に数回造ることも多いし、造るたびにコスト+αだとお互いに気まずくなるし 見積もり以上はもらわない。
14 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 17:25:42 ID:OwFHnWu1
造船ではたいして儲からんけど、 他で儲けてるならドゥカート10Mとか上乗せで貰っても 別に嬉しくもなんともないからな 本心でもないのに礼儀でお礼も言いたくないから貰わない
15 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 17:39:37 ID:dyY2Qclu
16 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 20:00:44 ID:wieXKe9P
うーむ 人間不信なのか、あるいはリアル世界で大損こいたのか
17 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 20:19:25 ID:snpENCKO
必死になったり不信になるまでやったら駄目だよ( ̄∀ ̄) 商会員やフレの喜ぶ姿が見れたらそれでいいじゃないか。
18 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 20:43:24 ID:OwFHnWu1
ドゥカート欲しいならあげるよ? 100Mとか貰ってなにが嬉しいの? 投資して爵位ゲットできるぜ!ヒャッホゥ! とか喜べばいいのかい?w
19 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 21:11:12 ID:7n2wZ1HI
クレクレ
20 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 21:24:48 ID:Ufzw1VWs
これが造船上げによって精神に異常を来たした造船家の姿です
21 :
名も無き冒険者 :2009/11/12(木) 23:05:28 ID:wieXKe9P
>>18 100Mって1億D??? ありがとう^^
ええええええええ
こんなにぃぃぃ!!!!^∀^ とか大喜びして、話くらいきくよ
22 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 01:15:01 ID:hVPH+1yN
造船カンストしたから商大スクーナー☆3を自作してみたけど、高い理由がよくわかった 面倒くさがり屋の俺としては、実費とは別に50M以上の報酬をもらわないともう作る気しない
23 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 01:31:31 ID:LjT0cQE4
大スクって原価自体が高額よね 50Mでよう売るわと思ってバザーの人見てる
24 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 01:39:25 ID:640Mk0Ys
でも50Mで売ってる人を一度でも見ると、 それ以上で売ってる人を、ボッタクリ呼ばわりするんだよ
25 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 05:30:30 ID:aeGeIv3p
oi おい ElOrienteから実装される新型船や自由度増しのJBとか おまいらの妄想あげてみろよ
26 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 07:31:05 ID:lYzZdGNE
ガレーに急加速
27 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 07:58:29 ID:y/aTzhWk
エクゾセミサイル搭載のサムブーク
28 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 08:24:06 ID:nIeAZ18t
亡命しなくても、全ての船の造船出来るようになったらいいな〜他国の船は費用が高めでいいので
29 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 09:01:18 ID:fRLiXVX7
>妄想 新JB「主計室」、管理技術が上がりやすくなります
30 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 10:07:35 ID:hfWklO1h
ランク10でカンストなんだから早くなくても いやまてよ? まさか兵器、航行、管理のみっつがランク15になったり はは、まさかね はは は
31 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 10:58:05 ID:gfL/M5Lo
さらに操舵室とか参謀室とか
32 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 12:17:01 ID:YO35/aNH
潜水艦の実装
33 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 13:09:32 ID:FSLd9WR3
兵器、航行、管理がランク15までになったら歓喜だろ。優遇職出来る訳だし。
34 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 13:46:12 ID:SYOfKgWU
新情報きたー 副官と洋上で船交換可ってことは 中級Lvなら軽クリ、スクーナー、高Lvなら大クリ、大スクの2船使いが高速航行には最高ってことだな 早速用意しておくか 問題は副官の乗船LVだが、、
35 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 15:07:56 ID:nIeAZ18t
5垢同時起動のメリット減るのか?垢減らす事にするわ
36 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 15:08:18 ID:Vvubw4Zr
Jane^^
37 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 15:31:11 ID:SYOfKgWU
>>35 いや、すでに総合スレで話が出てきてたが
艦隊組んでもグラが見えないだけで、引けるらしい
副官船長任命=副官の合計Lv90以上で
乗船できる船は副官レベル依存らしい
結局、大工の作る船の種類は変化なさそうだ
中型あたりの増量商船の需要が活発化するかと期待したのに
38 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 20:23:08 ID:640Mk0Ys
中型あたりの増量商船の需要が増えて、 買いシャウトが増えてもうれしくないような…
39 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 20:54:22 ID:Ap6HtoJ8
どちみち船需要が増えてもそれで儲かるわけでもないし (買う側から見るとボロ儲けに見えるかもしれんが) 造船自由度が広がって欲しいね
40 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 22:30:49 ID:YPZM3sRf
帆柱の上に自国旗の吹流し?ってどうやってつけるの?
41 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 22:35:43 ID:640Mk0Ys
拡大して見れば始めからついてるかと。
42 :
sage :2009/11/13(金) 23:07:49 ID:ApSN5is+
久方ぶりに復帰した者ですが ターキッシュガレーを非JBで造船したのを ★3まで強化できますか?
43 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 23:19:14 ID:LjT0cQE4
できたんじゃね?
44 :
名も無き冒険者 :2009/11/13(金) 23:22:58 ID:1WZTPIqR
>>42 できる。イメージとしてはノーマル戦列艦☆1→☆2強化と同じ。
JBタキガレがJB色戦列にあたると考えると良い。
45 :
42 :2009/11/13(金) 23:43:00 ID:ApSN5is+
なるほど、できるんだ
>>43 .44さん、ありがとね
46 :
名も無き冒険者 :2009/11/14(土) 13:51:53 ID:eF/HvxRZ
47 :
名も無き冒険者 :2009/11/14(土) 14:08:42 ID:Xo+D+4IM
代金の問題じゃないだろw 知らん奴の為にわざわざ自分の時間使いたくないから 造船で金稼ぎする奴が少ないだけだろう つまらんし、時間効率めちゃくちゃ悪いし、 造船屋という稼業を気に入ってるような奴しか商売にしない
48 :
名も無き冒険者 :2009/11/14(土) 14:23:53 ID:GnzTu139
一日中ずっとインしている造船屋なんているわけないから時間帯に合わないプレイヤーに対する事実上の切り捨てだな まあ造船屋には客を選ぶ権利があるから深夜に依頼してくる非常識な奴は無視していいのは当然と言えば当然だが
49 :
名も無き冒険者 :2009/11/14(土) 14:34:23 ID:/WAlnnCv
だね 金額の問題じゃなくて手間と時間の問題 別に金に困ってないし
50 :
名も無き冒険者 :2009/11/14(土) 14:48:50 ID:Nk3h0+x6
深夜に予約しない・・・考えていなかったな。気を付けます。それからJB船依頼するときは、 部品を持って造船する港に行けばいいのかな?
51 :
名も無き冒険者 :2009/11/14(土) 16:07:28 ID:tY8Pp32P
>>50 >部品をもって造船する港に
ケースバイケースとしか言えない。
部品を自分で調達はいいのだが、それを持ってその港に行っても
造船スキル持ちが居るかどうかはわからない。
マルセでラロワとか、カリカットでクリッパ系なら居なくもないだろうけど
ハバナで大スク系は厳しいかと。
確実に行きたいならお金用意して出張お願いした方が良いかと。
52 :
名も無き冒険者 :2009/11/14(土) 19:00:38 ID:RmxPt05t
造船屋として言わせてもらえば、現地まで引っ張ってもらえば助かったりします。シャウト時に、現地まで引っ張って行きます!!と言えば造船してもらい易くなるのではと思う。私だけかもだけれども。
53 :
名も無き冒険者 :2009/11/14(土) 19:26:07 ID:Nqu+bG3m
人や状況によるわな、俺は自分で現地行ったほうが速いわ 数隻まとめて造るときは部品持ちでついて来てもらうが。
54 :
名も無き冒険者 :2009/11/15(日) 10:09:44 ID:XxWgBFNa
造船したヤツが付けた名前は変えられないって仕様になったら ハズカシー名前と引き替えに手数料大幅に安くしてあげるのになー
55 :
名も無き冒険者 :2009/11/15(日) 10:52:41 ID:vb1tHTA9
新人商会員がモジモジしながら造船依頼してきた。「材料集めたんですけど…モジモジ」……wそんなに俺造船嫌そうにしてるか?w しかもスループww お前らが此処でクダ捲くから新人が頼みずらいんじゃねぇの?ww
56 :
名も無き冒険者 :2009/11/15(日) 12:46:06 ID:Yiq6c2bO
見てるかどうかわからないこのスレ、 身近にいる造船家、 頼みづらい原因はどっち?
57 :
名も無き冒険者 :2009/11/15(日) 12:59:48 ID:eafCRFT3
>>55 造船頼み辛いって新人も多く居るんだが、一方で厚かましいのも居る訳で…w
最初に会った造船師は話し易い、原価+報酬でキッチリ説明してくれる人だった
二番目に会った人は、新人に超甘い人で原価割れでも暇が在れば作ってくれる人だった
三番目に会った人は、超口が悪く横柄で報酬もキッチリ請求して納期も守らない屑だった
ま〜何人も会ったし、今では自分が造船するんだが…
態度の悪い造船師に最初の方で当たった初心者は、頼み辛いと感じてても不思議じゃない罠
58 :
名も無き冒険者 :2009/11/15(日) 15:01:33 ID:yvIhL0MW
造船依頼30分以上の船を 500こなさないと新型造船は出来ないとか縛りつけてほしいぜ
59 :
名も無き冒険者 :2009/11/15(日) 16:45:27 ID:gaQZa1TP
自分に課して縛りプレイすればいいじゃない
60 :
名も無き冒険者 :2009/11/15(日) 17:50:07 ID:NgOacSs5
61 :
名も無き冒険者 :2009/11/15(日) 18:14:20 ID:htBoK2NQ
>>58 有り余る時間を武器にして
他を差し置いて自分だけ優越感に浸れる廃人
>>57 頼む方としてはきっちり報酬貰ってくれる方がいいんだがな
金で済まして貸し借りは背負いたくない
62 :
名も無き冒険者 :2009/11/15(日) 20:50:24 ID:eafCRFT3
正直、原価割れで作られると一番困る 踏み倒された時には罵倒すれば気が済むが、先行人には「借り」を返し辛いからなぁ 最初に会った人が一番頼み易かったわ 二番目の人は、次が頼み辛くって参った 三番目のヤツは論外だったがw
63 :
名も無き冒険者 :2009/11/16(月) 07:13:05 ID:FenJo+f1
考えようによっては、2番目の造船家タイプで行くのも良いかも と思ったw
64 :
名も無き冒険者 :2009/11/16(月) 11:53:14 ID:PlYFH/Vp
基本職が船大工じゃないから、造船する時は2だな 他職でいるときに頼まれたくないからってのが大きすぎる
65 :
名も無き冒険者 :2009/11/16(月) 14:29:11 ID:hy3yVE9A
66 :
名も無き冒険者 :2009/11/16(月) 14:37:11 ID:ob6qKbXR
インディアマンか
67 :
名も無き冒険者 :2009/11/16(月) 19:30:53 ID:rZ/cp/zY
>>65 下のは似てるような気もするが
レイジーってロイフリっぽいな
68 :
名も無き冒険者 :2009/11/16(月) 21:53:48 ID:ealamXXF
レイジーのフリゲートでたら 英国籍の人間は艦名にインディファティガブルってつけそうだな しかしフリースタイルでレイジーが可能だとしたら素材にJB戦列艦がいるのか…?
69 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 00:17:16 ID:gORf+ftl
JB戦列素材でロンドンで造船、カリブで強化、重コルヴェット? ・・・まあ、それでもいいが地中海に素敵な小型船出してくれ 巨大な船倉の商船でも可
70 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 00:36:54 ID:/8jU9rOM
来週末にカンスト予定。長かった。 カンストした後ってみんなどうしてるん?船とか積極的に依頼受けたりしてるの?よくさ、リスで造船シャウトやら強化シャウトあるじゃん。ああいうのもやってあげたりするん?
71 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 00:48:43 ID:OSj2Q9/e
>>70 絶対に頼まないような贅沢なネタ船作って楽しむ
72 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 02:34:46 ID:MJ8uZkuU
>>70 ポーラッカジーベックのりまわしててください
73 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 07:18:21 ID:gIvINgJw
1ヶ月はマグロ釣りながら12分病のリハビリ
74 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 08:03:33 ID:/8jU9rOM
風呂入るのも12分飯食うのも12分、嫁との夜のスポーツも12分になった。
75 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 08:23:59 ID:w6umC86t
カンスト後は造船亡命するんじゃないの
76 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 08:59:36 ID:iVU+su0v
極東実装があるし状況不明なんで亡命はしばらくやらないさ
77 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 09:01:13 ID:iVU+su0v
日本亡命の可能性なんてまだまだ先だとは思うけどね。
78 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 09:06:25 ID:a7bru9L0
79 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 09:39:26 ID:V4y+SREY
今亡命完了して極東に領地があったら泣くに泣けん
80 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 11:56:12 ID:JezUhNZL
領地にも投資できる紙でたら楽なんだがなぁ。 亡命は怖くてまだ出来ん。
81 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 12:09:32 ID:FtVNCQiU
82 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 12:19:06 ID:GguyP73T
83 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 12:24:00 ID:EyfdyQXr
投資額が爵位判定の額に含まれなくてもいいし名声が入らなくてもいいし むしろ他国に利益を与え自国の不利益につながったってことで悪名が増えてもいいから 他国の領地にも投資させて欲しい 冒険名声を0から稼ぐ作業はもうイヤなんじゃよー
84 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 12:34:59 ID:a7bru9L0
お金で悪名が買える時代に突入ですね わかります
85 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 14:31:34 ID:3ufCvBo6
常識的に考えて極東に領地なんぞあるはずないと思ったので亡命を始めた 造船はカンストしてないがなwww
86 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 15:12:24 ID:xMcU+b56
まあいいんじゃね? 亡命は造船以外でもメリットはあるし
87 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 21:26:11 ID:kYqqt8Qp
最近の造船、どれがいい? @ 露店販売のなんでも屋から買う。 A 原価+手数料+出張手数料が相場程度で、キッチリ説明してしてくれる、港前にいる亡命してない造船師。 B 原価のみ造船 てきとーな造船師 ただし、商会&茶室の人のみ造船 C 上から目線で会話し、手数料が相場の倍だが、何でも作ってくれる全国亡命済み造船師 D 転売してでも、高く売りつける造船師 E 造船Rカンストしてるから、自分で造船する。 F その他 意見があるならどーぞ
88 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 22:23:02 ID:xVVKStP9
俺Bだw つーかバザ売りにしろボッタにしろ 見ず知らずの人に船作る手間と時間を 割いてる奴はホント偉いわ
89 :
名も無き冒険者 :2009/11/17(火) 22:37:14 ID:LxTn8YVk
>>87 おれは@の露店派だわ
あとくされないし、一瞬で手に入るから楽
ただ全種類あるわけじゃないから、ないものはAかCに頼む
90 :
名も無き冒険者 :2009/11/18(水) 03:00:38 ID:vcL/0Qys
@忙しいときには便利 D俺の在庫まで抱えてくれるなら大歓迎! E基本は自分で Cその時に必要な国籍の船大工をつかまえられれば問題ないので用なし
91 :
名も無き冒険者 :2009/11/18(水) 03:06:46 ID:gsZjEUbc
サブにスループ造ってやって大西洋から南米、インドと乗りまくってる。スループってこんなにいい船だったんだな。
92 :
名も無き冒険者 :2009/11/18(水) 03:28:45 ID:b/XINyy4
冒険も海事も最低限で商人ばかりして2ヶ月 商用クリッパー乗れるようになってこの船早いぞ^^と思っていたけど 軽クリの方がはやいんだな・・・ これを作るためにとまでは言いすぎかもしれないけど 作ってくれた船大工さんには本当に感謝する。 ただ、露天で買ったから値段は厳しかったけどwwww
93 :
名も無き冒険者 :2009/11/18(水) 03:37:52 ID:e+Rhg1QL
そしてお前は商大クリッパーに乗りまた同じ事を言うはずだ
94 :
名も無き冒険者 :2009/11/18(水) 08:13:03 ID:gsZjEUbc
商大クリッパーってスループより遅いのかな?向かい風の時に華麗に抜いていったんだが。
95 :
名も無き冒険者 :2009/11/18(水) 08:14:35 ID:/7XKhLvz
商大クリッパーと軽クリッパーってどっちがはやい?
96 :
名も無き冒険者 :2009/11/18(水) 08:21:29 ID:iIgi6wbD
急加速使ったら軽クリ
97 :
名も無き冒険者 :2009/11/18(水) 08:25:36 ID:iIgi6wbD
>>94 それはない
最高速出てるなら
スループではまったく歯がたたない
相手が最高速になっていない
舵を切った直後なら勝てるかもしれない
98 :
名も無き冒険者 :2009/11/18(水) 08:26:24 ID:x/4Gk5dw
99 :
名も無き冒険者 :2009/11/18(水) 08:27:15 ID:EIMoVFGA
無印の時にやめて最近また大航海やろうと思ったんだ JBとか良くわからないんだけど大型スクーナーで冒険してみたいんだ 可能なかぎり自分でやれることはやるつもりだけど依頼するといくらくらいで手に入るかな? 持ちスキルは工芸くらいしかないです
100 :
名も無き冒険者 :2009/11/18(水) 08:38:34 ID:gsZjEUbc
工芸しかないなら部品は殆ど買わないとならないな 開拓地でしか造れないし 数十M(あきらかに50はこえそう)は覚悟した方がいい
103 :
名も無き冒険者 :2009/11/18(水) 08:51:03 ID:4LenUwiW
探検用ジーベック★2-18%チークって20Mでバザで買ったんだけど、 相場的には安いのかな?
皆さんありがとうございます スクーナーを作るからには本人も逆風に強くならないと駄目なのですね ご意見いただいたからにはやり遂げたいと思います インドオンラインのために課金だ!
105 :
名も無き冒険者 :2009/11/18(水) 09:03:24 ID:gsZjEUbc
>>103 安いと感じれば安いし、高いと感じれば高い。
良い船なんだから値段は二の次。
>>103 バザーで買ったんならそれでいいんじゃないか?
見積りの時点で相談にくるならわかるけど
バザーで見て気に入って買ったならそれが相場だよ
なんてなw
107 :
名も無き冒険者 :2009/11/18(水) 09:11:08 ID:4LenUwiW
そっか〜wそれもそうだと納得w ありがとです。 しかし船バザ少ないよね。みなさんもっといろいろな種類よろしくw
>>103 なかなか出ない船だし、軽クリよりも便利な船だと思う
なんで、性能で比較すれば軽クリ35M辺りよりはお買い得
原価は安い船だがな
自分で作れない人にとっては損はない値段
いろんな船を造ると不良在庫になるのさ マニアックな船はなかなか売れないんだよ
そうなんだよね 体験じゃバザー出来ないし船渡したら終わるしねw 船枠がどうにかなるならこっちも売れ筋八割 ネタや珍しい船バザーしてみたいんだけどね 自分の船が無いわけにいかないから もうそれだけで3枠しかないw
船枠増やして貰わんとバザり辛いのよね …と言うか、中間業者のNPC置いてくれ>行商人みたいなヤツ
>>94 急加速つきのチークスループとかなら逆風なら余裕で抜けるんじゃないか?
俺もいずれ作ろうと思ってる
その方が高速ケッチよりも早いし
スループに急加速付けた所であまり効果はない。 スループ>商大クリな状況は舵切ったか出港直後だけ。
>スループに急加速付けた所であまり効果はない。 付けたの?
>>113 >スループに急加速付けた所であまり効果はない。
mjd?
それなら造船紙もったいねえしやめっかな
けどよ、急加速の上昇率ってその船の基本速度によるんじゃなかったっけ
小型、中型でも上昇率が違うんか?
ケッチで上昇具合を確認してからにするか、、
2キャラ目始めてバルシャでもすごく速く感じるのに スループだとどんなことになっちゃうんだろうね
スループに急加速ね ブルジョアだなw それは頭に入れてなかった 商大クリが帆をつけてないならぬけるんじゃないか? スループ側は改良フル付けて逆風ならあるいは 検証してみたいがもったいなくて出来ないよwww
高速ケッチで試してみりゃいいんじゃね
急加速なし高速ケッチ<スループ 急加速あり高速ケッチ>スループなのは確実 高速ケッチでいいと思うんだけどな とりあえずは急加速発動高速ケッチよりは速くなると思うよ 一応小型最速にはなれる
あ、そうそうケッチでなく高速ケッチで試してみる
素でまちがえた
しかし、そのために材料集めるのもめんどいなあ
>>119 いやいや、チークスループは基本能力で言えば全船種で探ジベに次ぐ縦帆2位の実力船だぜ
補助帆負けするだけでさ
急加速つけたら下手な大、中型クラスには負けないんじゃないか、、と妄想中
問題はサメと波だな
いや、ノーマルジベがいた、3位だな
>>120 期待しすぎじゃないか?
毎回2,3日の航海だけならそれだけ期待するのもありだけど
参考に
リスボン−ロンドンで軽クリなら9日、クリッパーなら8日
たぶん急加速つけたスループでも9日台さえでないと思う
ちなみに
高速ケッチと輸送用チークスループでアムスから北に直進して
実際に何度も計った結果が
>>120
非戦に限るならやっぱり チーク巡航型スループ<急加速つきスクーナー になるんだろうか? 非戦2ndにスループは造ったんだけど、もうすぐスクーナー乗れるレベルになるから造ろうかどうか迷ってる
>114 正確に言うと‐18輸送チークスループに急加速付き。 スループ系は出だしはいいんだが、スピードが全然乗らない。 能登鯖で試しに誰か並走してみるか?夜になるが。
>>126 残念だ鯖がちがう
だが、所有者がそういう感想なら正しいな
残念だぜスループ
しかし、、よく作ったなww
バルシャにとかは良く聞くけどな
スループに急加速つけてものびしろがそんなにないからなぁ でもまぁ一度は名匠帆つけて急加速で走らせてみたいw
フレにもスループに急加速つけた人居たけど、 ただの道楽程度でしかないみたいな感想言ってたな
スループに急加速つけてドックに放り込んだままの俺。 コルヴェットにも付けた、 輸送用ガレーに先制攻撃付けたけど兵器Rが足りねぇ
131 :
92 :2009/11/18(水) 18:38:05 ID:WnYD3Zxc
商大クリとか乗るのに来年くらいかかりそうだw なので軽クリで冒険をしながら大ガレオンに乗って副官艦隊を手に入れたら 交易をあげる予定です。 冒険も44くらいならそこまできつくないからな そのまえに冒険楽しくてこまっているがなwwww
チーク輸送用スループ−18名フル2改スパ1非装甲で大海戦の小型N狩り提督 やってる艦隊見たことあるけど、機動力は凄かったね。 かなり強引に振り切ってたし、交戦しても、交戦位置が悪いと 結構逃げられる。
急加速もついていて1回目逃げられると、点滅中にもう旗艦は届かない 所まで逃げられることがほとんどだった。タマに後ろが切れて 後ろだけの交戦は可能だったりするんだが、それだとノーカンに なることも多くてなかなかつかまえるのが大変だった。
134 :
名も無き冒険者 :2009/11/19(木) 00:47:44 ID:Rh/L893m
スループいいよなぁ。スクーナー、クリッパーには負けるけど、ちびっ子なりに運動能力高いし。 常にドリフト状態でファロからリスの湾内に突入だぜ。
非戦の探検用大型キャラックは人気無いみたいですが やっぱりキャラックだから出足とかが遅いのですかね?
136 :
名も無き冒険者 :2009/11/19(木) 04:33:18 ID:Rh/L893m
中型キャラックとかまずまず早かったような…。大型はあんまり知らないなぁ。
まあこのゲームで人気がないと言うことは速度が遅いという事なんだよね 探検用大型キャラックが最速だったとしたらどんなに格好悪かろうが作るの面倒だろうが人気になってたろうね
>>135 商大キャラックより巡航速度は早げです。
容量が597で、副官室のみなので微妙ってところでしょうか。
ただ、運ぶだけならありかもです。
出足は、商大キャラックとあまり変わらないような気はします。
昨日の船大工の船枠苦しいについてこんなの考えてみた まずNの造船依頼受付が出来る そこに造船依頼プレイヤーが造船を依頼に行くと、船の仕様に応じて原価が表示される 造船依頼プレイヤーはその原価に対し任意で謝礼を設定しその金額を受付に預ける それが造船依頼受付に仕事として表示される ただし依頼者のキャラクター名は表示されない 表示期間は一週間で一週間を過ぎてメンテナンス時に破棄され、支払ったお金は造船依頼プレイヤーに返還 船大工プレイヤーは受付にある仕事から気に入ったものを選び依頼を受ける 依頼期間は2日〜3日でその間に達成出来ない場合、ふたたび受付に表示される 依頼を達成出来なかった船大工プレイヤーは罰則金として罰金が課せられ、その罰則金は依頼を達成出来なかった船の謝礼に加算される さらに達成出来なかった依頼を続けて受けるのは不可能 船大工プレイヤーは依頼を達成した場合、受付にて船を渡し報酬を得て仕事終了 受付に渡した船は、依頼したキャラクターにメールで通知され、メール通知から3ヶ月以内に受け取りにいかない場合、船は破棄され当然お金も戻っては来ない 1人のキャラクターにつき同時に二隻以上依頼は不可能 こんなのならいいと思わないか?
厨設定すぎて何も言えねえww
そっかw けっこーいいかと思ったんだがww
それ買う側の意見だろ。 期限に納品出来なきゃ罰則って…船大工に何のメリットあんだよ。 100k/日以上のボッタ価格でも売れてる現状、依頼者とのコミュ無し&やっすい手数料で作成したいとは思わねーよ。 船大工はNPCじゃねーんだよksg
>>139 これが実装できるならとても良い考えだとは思うんだが、
JBパーツの工面とかはどうするんだ?
この仕様だと船大工が全部用意しなきゃならんことになるんだが、
そこら辺の問題はどうするんかね?
船だけじゃなくって色んな商品含めたオークション的なシステムだったら可能性はあるかと思ったが 商人プレイがひとつのプレイスタイルで露天やショップ機能もあるこのゲームにオークション機能まで つくのかは微妙なところだな。痒いところにわざと手が届かないようにするのがネトゲの基本だし
>>139 そんなシステムが実装されたら船大工の俺でも依頼者になるわ
JBパーツ用意する手間もなく、長時間の移動も浮きもいらない
謝礼1Dでも損が全く出ないのならとりあえず依頼だけ出しておけばいい
本当に必要な船なら自分で作ればいいし、万一作成者が現れたら転売すればいいだけ
みんなそう目くじらたてなさんなw JBは確かに忘れてたよw 謝礼1Dなら俺は造船しないけどなw んな奴は放置w ただ船大工として交渉苦手な人にもいいんじゃないかと思ったんだけどね あくまで妄想妄想w やっぱ行商おばちゃんシステムが一番かもな 造ったらそこに売る 誰かが買う 味気ないがw
買う側からの要望だね >ただし依頼者のキャラクター名は表示されない 俺はPKに船を造らないからなぁ、相手が確認できなきゃ受けんわ
これはあくまでみんなにそうなれ! じゃなくて、そういったルートもあっていいんじゃないかといった妄想なんだがw 従来でやっていける交渉上手な船大工や、交渉上手い客は従来通りやればいいってなね まあなんつーかさすが2ちゃんだと、この辺りをこうしたら? じゃなくて批判の嵐だなw まあ2ちゃんらしくていいんだがw
期限付きのクエストってそれなりにバックが大きいんだよね 仮に儲けだすために、完全に1から材料集めて船組んでみ 冒険クエどころのお使いぶりじゃないぜ 北欧に行って木材や鉄、布を買い 開拓地に行って材料加工して 本拠地に戻っては船体や部品を作り インドや開拓などなどに向かい船を作っては、また戻ってくる 世界各国、期限付きで回るクエがどこにある で、間に合わなかったら罰則? よほど破格の報酬じゃねーと受けねーよ JBの事忘れる船大工がいると思えん おまえ船作った事ないだろ? 親方売りの船限定なら、そのシステムであっても良いけどな
まあ期間はあれだが、罰則は嫌がらせに対するものだよ 依頼だけ受けて船は造らないみたいなやつがさ 一週間またされて結局また依頼しなきゃならん羽目になるじゃ話にならなくないか? 従来通りできる奴等はそのままでいいんだってw
つかバザーの価格上限と船枠あげてくれればいいよ。コミュ力ある奴は今まで通り出来るし、無い奴はバザ売り専門になればいいだけ。 i0xbejLTは買い叩き厨orPKでBL入れられて、船買えない奴にしかみえん。
そんなに妄想に噛み付かなくても・・
139の場合普通なら相場より高くならないか? 商会でも手数料取るし。 これ実装するなら商会に船おけるほうがまし 欲しい船がバザーで出ないのには理由がある。 売れ線でなかったり作るの面倒だったり。 料理だってバザーにあるのはビザ木魚鶏丸マグステが主流。 必要スキルが低いのに副官料理が高いのも材料集めが面倒だからでしょ
もうめんどくさいからJBというシステムそのものが無くなってほしいぞ俺は><
安心しろ、来月にはフリースタイル造船でもっと面倒になるから
妄想修正版 ・依頼人が親方に造船仲介希望を出す。 ・船大工がそれに対して見積もりを出す。 ・依頼人が気に入った見積もりの船大工に申し込む(原価+手数料+部品前払い)。 ・船大工が親方経由で造船する(部品も完成した船も親方に預けたまま)。 ・依頼人が受け取る。 キャンセルや期限の扱いちゃんとすれば、船大工に負担はないかも。 デメリットは、現行の取引方法とまったく同じで実装する意味がないということ。
×まったく同じ ○実質同じ
公式でやれよ なんかうざい
造船で儲かる訳じゃないしな、人に船を造るのは趣味みたいなもんだし 「俺に都合のいい発注システム」は・・・ まあ、お気の毒さま
てst
シップガンナーやってんだけど フリースタイルもこんな感じなんかね! やっと規制解除キター
ローズウッドサムブ作ってカテ稼いだところでそれを捌くのに時間が必要だし カテ目当てでプカプカ浮くために現金払って課金してるとかアホらしいよなw 苦痛を得るために金払ってまでネトゲしてるとかどこのバカだよw ほんと造船受注はボランティアだよ 鯔は300k/1dとかいうのが居るけど、居ないよりマシ それだけ取っても他のことやるようには稼ぐこと出来ないしな
副官に渡した船枠の扱いはどうなるんだろ
>>161 まだ不明
あした夕方ぐらいに情報が出始めるかもね。
明日もし発表したとしても副官船長は前に出た以上の情報は今回出ないのじゃないかな? 別の情報についてと思われ。 予想だが ドックと同じで事実上船枠アップ 4つの枠に含まれる 上げたら乗り換え以外回収不可 のどれかかも 三番目は洋上で交換できれば無問題だから事実上一番と一緒かな
明日はフリースタイル造船かな
やはり良い感じに荒れてたか。買い手の利便性だけ重視、造船屋をNPCとして見ている妄想システムは。 大量生産品は親方売りがあるんだよ。名前が伝わっちゃ困るようなプレイスタイルな奴はそれで充分だろ。造船はオーダーメイドによる一点モノ(まぁ結果として人気船の同じ船が出来上がる事は多いが)。
☆1は高ランクが必要、かつ材料要らずの旧式のみ ☆2以降はランク10程度必要、JB材料必要 っていうのがお互いハッピーになれそうなんだけど無理だよなあ タキガレが一応これに近いっちゃ近いんだが
>>162 300k/1dってすごいね。
それなら商売になるかもしれないけど、E鯖でやったら晒されるw
>>169 野良造船屋自体があんまりいないだろうから気がつかないかもだけど300K/1dの人もいるよ
もちろん野良で造船稼業すること自体がサービスみたいなものだからありがたいけどな
仲介NPCを仕立てる場合だが、増減まで含めると成立しないだろう 故に納品する船は増減を考慮しないってのを前提とした方が良いね 各船種・強化・船材でスタックさせる NPCが買い取る船は、その港で造船出来るモノのみとする 買取価格はNPC売却価格の120%(造船価格と同額)…売買差額無しで儲けはロット分って事ね JB船・強化船はトントンくらいになる価格を設定するとして、JB部品まで自作すれば儲けが出る程度の価格に設定する コレだと作るのは非JB船を修行中に作るって人に便利 JB船は要らなくなったのを売る場合くらいだろうね 買う方は在庫が在れば増減幅を指定してNPC売却額の200%(NPC親方売り価格)に増減分の追加で買えるようにする 増減幅はその港の発展度・投資額(影響度)・爵位・国別影響度で変動 …自分で造船取る必要なくなるかw
172 :
名も無き冒険者 :2009/11/19(木) 22:30:15 ID:Rh/L893m
もうすぐカンストだけど、野良造船にも挑戦してみるつもりw ゲームは楽しまないとな。どんなトンデモ依頼人がくるか楽しみだ。
副官室って陸上でベルベ売った時の副官の経験値もアップしますか? 教えてエロイ人!
ある 陸上戦もある
交易経験UPはある 陸上戦もある(戦闘経験) 奥地で探索もある(冒険経験)
ありがとうございますー^^ 大型ガレオン+18作ろっと。
大型ガレオンは唯一デフォルトで急加速と服官室の着く船 +18%で815の積載を誇る 4スロなので海事にも向く 冒険、交易、海事と副官を一隻で育てやすい 縦帆と必要船員数で他の冒険船に劣り、省みられることの少ない船 副官が育てば、不要になる運命
頑張ってください
副官が育ったら副官を乗せるんだろ
大ガレオンはPK用にそこそこ優秀。
リマ沖で南下する商大クリッパーを、斜め後方から大型ガレオンで急加速追跡し 襲撃して上納を頂いたときの気分は、何とも筆舌に尽くしがたい。 大型ガレオンは実装されてから、今まで常に常用船です。 どうしても急な用事で移動するときはクリッパー。
リマから商大クリッパーで南下するとほんと遅いよね 商人からしたら上納で追い払うのはNPCと同じ扱いしてるだけだと思うけど それでよろこぶ海賊もいるんだ
拿捕するの間違いじゃね カナリア沖の雑魚とは違うから
甲板戦にJBスキルが関係するらしいぞオイ
よく読むと、上納もらうために襲うのか しけすぎてるw
>>185 違う違う。PK達は拿捕できれば最高に嬉しいんだけど
上納投げつけられて終わりの現状が悔しいから
上納おいしいです(^o,^)みたいに言うのよ
本当は投げつけられた上納を拾い集めてる時は顔真っ赤で涙目よwwwwww
上納悔しいって工作すると戦利品でウハウハ
拿捕されたもいいやってときは大体何も持ってないしねw
眠いの我慢して造船してたら 海事用の戦闘用ガレオン売っぱらって 売った金はN海賊にぶんどられてた どうしてこうなった・・・
それは夢だ
特設サイト見たら倉庫1000越えてる船がみえるけどどうなんだろう・・・?
>>193 あれは副官の船と合わせた積載量って事だと思うよ
195 :
名も無き冒険者 :2009/11/21(土) 14:19:43 ID:LWKVMKqi
最近、装甲戦列売りのシャウトがなくて困ってます・・・ イングカラーお願いします・・・ Eurosです
イングカラーうれねーんだよ・・・
親方戦列を鉄で造ったらどうでしょう?
198 :
rmtbrt :2009/11/21(土) 16:01:40 ID:/xh8f2Vz
大航海時代ご必要でしたら、RMT BRTへどうぞ!値段は業界一番安いです!
「大航海時代」が必要なら、デロリアンのような物が必要だろう!
他国の公用カラーの船乗れるのっておかしいよな 船大工依存じゃなくて乗ってるヤツ依存にして、 亡命したら勝手に色が変わるくらいでも良いと思うんだ そうすればヴェネチアが最強国家になれるんじゃないかな 赤いのに乗ってるヤツ多いし
別におかしかないだろ
同国の公用カラー船に乗れば装甲+2とかに すれば、同国カラーに乗る人増えるだろうね。
国とおなじいろに乗せたいなら旋回+1! そしてイスパとネーデルは誰もいなくなるw いろてきな意味でw
本拠地領地造船は公用色選べるようにしようぜ イング、ネデには悪いが
造船始めたぜ、三日目でレベル5か まだまだながいなー
数日で5まで上がったので、 「この調子なら15まで頑張れるな!」 ・・・・そう思っていた時代が、私にもありました・・・・・・
12〜13になってようやく半分位だっけか 総時間数でいうと
209 :
名も無き冒険者 :2009/11/23(月) 00:21:05 ID:snbI/Sgt
1〜9:ぶっちゃけ片手間で余裕。大海戦しながらでもok。 9〜11:予定と結果が一致しなくなる。舌打ちが始まる。 10〜12:明らかに空気が変わった事に気づく。止めようか悩みだす。ペットに八つ当たりを始める。 12〜14:12分サイクル症候群を発症する。(風呂、飯、あくび、貧乏揺すり、寝返り、sex、オナニ…全て12分きっかりになる)類似する症例として、奇声、幻聴、めまいなどもある。 14〜15:←いまここ
ここで言われてるほどマゾくはないっしょw
1アカでマクロとか使わないでカンストさせたけど、ここで書かれてる程つらくもないし精神に 支障きたすこともなかったよ。 本読んだり、映画とか見てればいいわけだからね。むしろ海事とかより楽だと思う。 早くカンストさせよう、とかになると苦痛なんだろうけどさ。俺は海事やったり冒険やったりの 合間にちょこちょこマニラ行って造船してたけど。 カンストまで二年かかったけどね・・・ そんなにつらいなら、早くやろうとしないで、だらだら時間かけながらやればいいと思うけど。 スピード競うゲームじゃないんだから。
自分がやれる範囲で1日のノルマを決めてマニラに篭ってたらあっけなく終わった 外で遊ばないで造船に集中すれば、社会人なら半年から1年以上、24時間自由なニートなら2ヶ月以内ってところだな 12分の間何もしないで待ってたら精神が病むだろうけど、テレビや動画とか見てたら苦痛じゃ無かった 今は他の人には頼めないような船を作って試したり、バザーや受注の為の価格設定を考えながら船作って売って造船亡命の為の金を貯めてるよ
12分症候群に困っている人はジーベックオススメ 造船日数1割ほど増えるが
カンストするまでの日数、て意味ね 1隻ごとの日数は20
なぁ下位亡命って名声が5千づつ減るだけ?オスマンにいかなければ 各2万5千づつ名声あればいいの?ウキに書いてないよ誰かおしえて?
名声だけ言えば 合計名声20,000以上 勢力の小さな国へ亡命する場合(亡命後 各名声-5,000) 名声があれば各-5000ずつ、足りてなければ、あるだけ引かれる (名声0のところからは引かれるものはない) 勢力値最大の国から、どれか一箇所だけ40000にして 小国亡命するのが一番削られる名声値が少ない 亡命ごとに引かれるので、各名声25000であった場合一カ国しか亡命出来ないことになる もっとも真面目に各国シナリオこなせば冒険名声とか1000↑たまるし、 当然投資するので交易名声も上乗せできるが・・ そこから自国に戻りたかったら、大国亡命 (この場合も、必要なのは合計名声 各名声は0〜200000)
造船のなにがマゾかっていうと、やってて面白みがないからだよな カンストさせるっていう目的のみで数百時間上げ続けなければいけないのが辛い 12分待つの楽しー!とかいう奴居ないだろw しかも亡命まで考慮したら必要時間1000時間越えるんじゃないか?
>>216 まちがいめっけ。。。すみません
各名声25000で開始のときは合計75000だから、ちゃんと亡命できますね
うっかりまちがえた、お許しを
あれ。。なんでidかわってんだろ 216=218です
各名声25000だと4回亡命したところで各5000の合計15000になるから 最大勢力国から始めても最小勢力の国に行くのに5000足りないな まあ途中の投資やらなんやらで5000くらいはすぐ稼げると思うけど
造船優遇の 冒険家きたら、頑張れそうだな 地理学と視認優遇 援用探検家の上位互換
冒険造船ほんと来てほしいわー
もっとも面倒なJB船ってなんだ? アルティザンと船大工職駆使して採集から作ってみようかと思ってる それをやっておけばUD後少々面倒な船が増えても平気だろw
曳航型ジーベックが面倒くさかった
>>223 三層甲板ガレオンがかなりめんどいぞ。
基本船体のJBは南米開拓地、火薬庫はベイルート、提督居室はアデン。
提督居室を作るにも材料に交易品があるからスエズ運河は使えない。
全部揃えたらマニラで造船となかなかなもんだ。
素材から起こしたら全部めんどいんじゃ・・・w
それは言えるなw 戦列艦なんて重装船尾楼を収奪しないとw サムブークごとき(乗っている人失礼)で、ジャカまでなんで来ないといかんのよ って、いつも思う
>>224 >>225 ありがとう ただ残念なことに両船持ってる・・・orz
>>226 丸太拾いと鉄鉱石拾いは当然でJBパーツに必要な物は
探索やレアハントしても自力で手に入れて作ってみたいので
船自体の面倒さ含めJB作るのに面倒な船が知りたいw
ちなみに生産は鋳造・工芸・縫製はもちろん調理・保管カンスト済
造船亡命済、現在オスマン籍 探索カンスト採集素でR12
>>228 とりあえず重層収奪いってら ノシ
同じもん狙ってる人に己が狩られてしまうかもしれない殺伐さも楽しんで☆
>>228 戦闘が苦手なら沈没船からも出るよ>重装
収奪の方が楽かもしれんけど
急加速の防汚塗料も面倒でない?
特にメンドーと思ったことないな>防汚塗料 工芸職ならサラリとできる 鯔だと概ね3Mで売ってるが・・まぁ枠圧迫代だな
234 :
名も無き冒険者 :2009/11/25(水) 03:04:29 ID:GLF3DITC
安宅船:250M 関船:180M 千早:100M 高いかな?( ̄∀ ̄)
最近乙はバザー&ショップカテの値段が下がりつつあるような、、 供給過多なのかね? 値段を結構下げないとカテを即資金源に回すのがなかなか厳しくなってきた
エロから乙に移籍した俺から言わせると乙は自給自足鯖 必要な時にバザーがある保証がないからどうしても自前の必要がある
早く現金化したい奴らが始める値引き合戦 PS3組などの新規による古参がしてきたボッタクリへの反発 薄利多売と回転率で勝負 あまりの原価の低さに良心が痛んだ初心者 これのどれかだと思う
船の情報おそいね。
情報欲しいね。あーだこーだ言いたい
240 :
名も無き冒険者 :2009/11/25(水) 19:19:00 ID:GLF3DITC
特設には写真だけ出てたな。8M?で売られてた。菱なんちゃら
菱垣廻船ちゃうの?
242 :
223 :2009/11/25(水) 19:59:25 ID:e9tCxmAF
色々考えたが特殊榴弾作るのが大変ぽい となると重フリか武大スクか・・・。 重装船尾楼は東南アジアが安全になる事が多く 売れなくて在庫が2個もあるので面倒なJBから外す事にした 来週あたり特殊榴弾作りからチャレンジしてみようと思うw 皆ありかどう
パンツが見える服装ってペチコートだけですか? もっといろいろあっても良いと思うんですが
あるよ、検索のしかたを工夫したら画像つきで出てくる まずは頭を使おうぜ
リーマン大工初めて3ヶ月。やっと終わった。最後のレベルupエフェクトは 故郷で見るべく帰還中。 やったよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
勤めてて3ヶ月はムリだろ、ニートの俺が2ヶ月かかった。
レベルなんで造船ランクとは関係ないんだろ
俺もニートだけど、睡眠5時間以外は手動でずっと造船して2ヶ月だったな 飯を作るのも食うのもタイマー鳴って造船に戻りながら12分の間にやって風呂は寝る前に入ってたよ 造船上げより造船亡命の方がキツそうだ
造船って皆そんなに頑張って上げてるのか… 一年くらいかけて収益度外視で交易や冒険しつつ造船上げようかなと思ってたんだけど 諦めた方がよさそうだ
効率wiki見るとカンストまで約450時間となってるな これはただ必要造船数×一隻の必要時間だから、 移動や発注の時間は含まれてないから、実際はざっと600時間ぐらいか。 これを知った時点で挫折するw 錬金と比較されがちだけど、錬金カンストはやろうと思えば200時間ほどで出来る。 造船と比べるまでもなくカンストさせやすい。 しかも上級錬金術は苦痛でもなんでもないしな。
>>249 ニートの俺が2ヶ月かかった。
俺もニートだけど
頑張ってません
>>250 普通のオフのゲームって100時間もやれば相当やり込んだって位だけどさ
それ考えると、たかが1個のスキルカンストに450↑時間って異常だよな
新しく出る船でスキルあげが楽になるといいね。
この世界は1分が1日なのだから 造船カンストするころには寿命がきてるんだよね
>>254 じゃあ、オフの3のように寿命システム導入しようぜ
あれ確か子供に自分のスキルを教育してくんだったよな
ところが1日に1回しか心臓が鼓動しないようにして乗りきったのサ
ミ ソ ペ サ メ ノ ス MISOPETHA-MENOS !?
どこの老師だw まぁ1分=1日換算するとサービス開始からメンテ時間抜いて単純に計算するだけでも 西暦6000年越えた気がする(前に計算したっきりうろ覚え) そろそろ銀河系飛び出しても良いんじゃないでしょうか?
>>258 何度か核戦争とかあって、また人類は一から文明を起こしていま産業革命とかでよくね?
そろそろ月から帰還民が来るから、ガレアスで対抗とか
260 :
名も無き冒険者 :2009/11/26(木) 20:37:25 ID:LPOiQ+t2
リスでのGM情報で装甲戦列より上位船が出るそうだ以下ログ ST竹田>あ、極秘情報・・・ ST竹田>どうしましょう ST渥美>そういえば、極秘情報 ST竹田>では、とっておきの情報を・・・ ST竹田>船でしたよね? ST渥美>船関係の情報でなにかありますか? ST竹田>そうですね ST竹田>戦列艦の上位の船が実装されます ST渥美>そうですね。装甲戦列艦よりも上位ですね ST竹田>どういう意味で上なんでしょうね ST渥美>続きはWebで(笑) ST渥美>みなさんお楽しみに続報をお待ちくださいね ST渥美>さて、たいへん名残惜しいのですが、お時間になってしまいました
装甲戦列が粗大ゴミになるのか
ザワザワ
なんか軍人だけずりぃぞ光栄 冒険船と商船なんてクリと大クリだけしかねえのに軍船だけあんなに沢山作りやがって
大クリにも大スクやジーベックぐらいのバリエーションが欲しいよな 馬鹿の一つ覚えで操船強化とかつけてないで、投網とか、娯楽室とか色々あるだろ
ジーベックにオールつけてくれ
商大スクーナーの上位船を実装してほしい 縦帆が不遇だよ
ようやく明日は船情報でるのかな
JBについて質問です。 既存の船を強化する場合、材料の船が容量増加済みだったら、 完成後の船も増加済みのものになるのでしょうか?
うん
270 :
名も無き冒険者 :2009/11/27(金) 00:47:39 ID:S+tj9j7F
カンストして間もないひよ子大工だけど、JBはみんな自作してるん? 一応、野良受注はトラブルが嫌だからトレンドをみて自分で適当にバザろうかと思ってる。パーツ代を浮かせて利益を上げたいんだけど、工芸10縫製8で帆とかマストとか苦しいんだよね。 鋳造はカンストだけど…。それに重層とか収奪だし、どうしたものかね?
売れ筋の船ならば、全部店売り部品でいいと思う。 そして充分利益が出る値段で出せばいい。 ただ、できれば本キャラでのバザーは避けたい。 造船の大変さがわからないヤカラにボッタクリと叩かれたくなければ、ね。
むしろjbはアイテム枠がキツイ。 開拓地とかカリブで造船のときは 加工木材は木材持っていくか、 丸太から木材で枠を節約してる。 複アカなら別だが…
273 :
名も無き冒険者 :2009/11/27(金) 01:21:35 ID:S+tj9j7F
なる程、やはりバザーや商会売りなどを利用したほうがよさそうですね。あと枠の問題も考えないとなのかぁ……。
装甲戦列よりも上の船が出るってことは造船スキルLv上限開放なのかな? 14→15でもだるかったのにさらに上げるとかもう・・・ またあの苦行をしなきゃならねえのかよ
まだ乗れもしない装甲戦列「-18」で買っちゃったおれはどうしたら
レベルキャップ引き上げと同時に出すんだから乗船レベルを68とか70にしてくるんだろ 64からはどうせ相当乗ることになるよ ただ専用艦はまだ付けるのやめておいた方がいいだろうな
>>273 自力生産できないJBはバザやショップで買うか
フレに頼むしかないだろうけど
自力生産できるJBを売った金で買えばば問題ないし
縫製・工芸持ってるなら金銭効率無視し損しても時間効率優先して
さっさとカンストさせればいいんじゃ?
カンストした後にゆっくり稼ぐといいw
15〜16は灰プレイで一ヶ月かかります
15-16って1-15と同じくらい掛かりそう 計算なんてしてないけど、なんとなくそんな感じで捉えてる
15−16で サムの熟練値が35 必要熟練値が22500 造船必要数が643隻 造船時間が128.6時間 こうなるスキルwikiのデータで計算するとこうなる
やっと終わりが見えて来た気がするのに これ以上ハードルを上げないでくれww
>>281 R11まで上げるのとおおよそで同じ時間だな、、
やったら、まじ肥バカだろ?
頼むからヤメテクダサイ
せめて他スキルが必要になるとかにしてくれ
鋳造R15とかでもいいから
造船修行は結構好きだったけどな 非優遇でも釣りとか地味にあがるし マクロっぽいひととか覚えておいて そいつがリスボンで造船屋とかやってたときは吹いたなぁww こんど造船の上限があがったら何のスキルあげようか
285 :
名も無き冒険者 :2009/11/27(金) 15:20:09 ID:pfgZzN5z
さすがにr16はないでしょ 戦術Rとかが必須になるかもね
造船に戦術が必要になるってこと? でも戦術は「最新の戦術」のために持ってる人多いだろうから問題なさそう
15→16ならタキガレが一番効率いいんじゃないのか?
>>287 確かにタキガレのほうが効率よいですね
タキガレ(11日)
熟練値57
必要熟練値22500
必要造船数395隻
造船時間72.42時間
造船時間が44%ほど減ります
タキガレはオスマン亡命しないと、作れませんか?><
造船時間が長いほうが体は楽なんだよなぁ サムを下回る11分とか辛すぎだな
>>289 カイロで造船できる(アプデでオスマン領でしか作れなくなる可能性はあるがw)
R18造船だからのこぎりが必須とかカテがあんまり美味しくないかもしれないとか造船時間11分とか弱点も多いけどそれでも14→15よりも早く終わるはず
最後日本語がおかしかった。。。 14→15より早く終わるのは魅力
タキガレはカイロでも作れるとかなんとかwikiに書き込みあった気がする 強化はどうなんだろね わりりと15→16いけそうな自分がいるw 日本の道具屋に造船+2の道具置いとけば スキル上限は解決しそうな気もするけど・・・
中国の港はないのかね?
造船Rank16にするより+1アクセあたりを10000円くらいで売ってくれる方がいいな
装備であと+3できるようにならないかなぁ 1個だけ超絶マゾい入手何度だけど、それがあれば船大工じゃなくてもR20になるみたいな感じで
そんなこと言うと日本NPCからのレアハントになるぞw
亀甲船(人員装甲999貫通2500)からの収奪になります
>>290 海事上げも兼ねてるとサムは結構面倒だなあ
300 :
名も無き冒険者 :2009/11/27(金) 18:51:56 ID:S+tj9j7F
コストを抑えて安く多く売って稼ぐか、それなり値段で売って稼ぐか悩みますねぇ。 対人トラブルは嫌だけどバザーで売れるのが楽しみになってる俺には切実な問題。今まで弁当メインだったから○○Mとかドキドキしてきたw
桁間違いの恐怖も半端ないっす
302 :
名も無き冒険者 :2009/11/27(金) 21:22:00 ID:pfgZzN5z
>300 バザーはくれぐれも捨てキャラで
見てきたw 騒いでるのは転売屋と孤立狂だな 船大工は困らんが、もしバザーが減れば一般客が困るだけだな。
そこで晒されても普通の値段だろと思われるだけだな 最近転売屋が多くて安く仕入れられないから転売屋も必死なんだろ
晒したからどうなの? と
ボレ鯖キモイw 今度は乙鯖がこうなっていくのかな…
309 :
名も無き冒険者 :2009/11/28(土) 01:53:52 ID:B6hl17Xm
夜中の2時にリスボンで シャウト失礼します。フランス公用戦列艦☆2まで、どなたか作っていただけないでしょうか?材料は全部揃ってます。原価+手数料5M Tellお願いします^^ これはない 公用作るくせにケチすぎ 場所と時間考えろ!
310 :
名も無き冒険者 :2009/11/28(土) 02:16:19 ID:2/+xQ4A0
これは酷いw
俺も酷いと思った 案の定晒されてた
>晒しをする事が目的みたいなスレやレスばっかりで だって、そこ晒し板ですし…。 ゲーム内でそんなとこの話題出す人はアレな人だけなので、 見に行かなきゃないのと同じで平気ですよ。
造船中浮いてる時間・移動しなければならない時間を考えず材料揃えてれば原価でいいだろってやつが多い・・・ 材料揃えてくれるのは助かる ただそれは揃えて当たり前なわけで・・・
tes
規制解除やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! w ・・・ってなわけでw 船の値段が多少高くても使うだけ使い回して買った時の 値段で売りに出すことも出来るんだよな。 売れ筋の商船限定ではあるけどさ。
教えてほしいんですけど 装甲じゃない戦列艦で国別の色ついてるのありますよね? あれって材質は鉄であってるんでしょうか?
耐久は鉄で速度が銅と同じじゃなかったかな
ありがとうございます バザーで鉄製赤色の戦列艦80Mっていうものがあったのでほしくなったんですが、公用じゃなかったら悲しかったんで聞いてみました。
もしかして本当に鉄製で船体を赤く染めてあるだけじゃないそれ
>>320 話がどんどん愉快な方向に進んでるなぁw
重層と間違えて、大型持って来ちまったorz あるよね?あるよね??
ねーよ
ねーなw
325 :
名も無き冒険者 :2009/11/28(土) 14:22:46 ID:2zvdqLex
船大工NPCがいるんだから 造船スキルR18持ちのNPC準備してくれwww
>>320 俺もそのスレ見てバザーやめることにしたよ
ぼったくっちゃいないけど。
その手の奴にかかれば原価より高ければボッタになるんだろうしね。
船バザるかわりに、インドでサムブでも作ってればロットで充分儲かるし、あほらしいw
>>325 お前は晒しスレに帰れ
造船スキルは自分の為のものであって誰かの為のスキルではないからな バザーもそうだけど自分から募集したところでまたボッタくり扱いされるだけだぞ 作ってやるのはフレか商会員だけで十分
やめりゃいい
ぶっちゃけ造船屋が入れ替わるだけで更に高くなる まあ今が安いとは間違っても言えないが
持ってる事を知られると厄介なスキルとまでこのスレで言われるのも理解できるわ
でもあのスレの立てたガキのせいで鯔のまともな初心者の人は可愛そうだよな
造船できるってことを知られないよりも うまい断り方を考えようぜ・・・
簡単だぜ 「今は無理」
大クリってあまり売ってないですね?
だって需要そんなにねーし
336 :
名も無き冒険者 :2009/11/28(土) 19:16:51 ID:2/+xQ4A0
結構高価だね>大クリ
>333 「いつでもいいので^^」 って恐ろしい言葉を知らないな…
とはいえ自力で作れるようになるには一年はかかりそうだし… どうやって造船してもらったら上のほうの話みたいに角が立ちませんかね?
339 :
名も無き冒険者 :2009/11/28(土) 20:07:30 ID:2/+xQ4A0
大クリ☆3材料有、造船費用+報酬10Mでお願いできませんか〜で大概いけるはず
移動費等手数料込みなのか、別なのか分からんから俺は受けないな
( ゚д゚)ノ ハイ!受けたいと思います。10mならまずまずです。 課金切れてるけど。
リスボン周辺ならともかく インドは遠いなぁ・・・
急加速系の大型冒険船のバザーってどれも-18%なんだよなあ ソロでそこそこ早くそこそこ交易したい場合に急加速系+18%があるといいんだけど見たこと無い やっぱ普段は売れないのかな?
344 :
名も無き冒険者 :2009/11/28(土) 23:00:52 ID:2/+xQ4A0
冒険系の船って基本-調整が多いね。大クリ+もたまに依頼受けたりするけど…。
自分の経験からすると 冒険系は明らかに需要ない 交易系はもりもり売れるし注文も来る 海事系もそれなりに注文あるしなにより金払いの良い上客が多い こっちがびっくりするような金額提示する客もいるので値引きするぐらい 冒険系は・・・w
>>343 普段は売れないかは試して無いのでわからないがオーダーは来るし
急加速大型+18はオススメしてる(特に輸送用高速スクーナー)
>>345 海事は船に頼る部分も大きいからケチらないんだろ
逆に貧乏軍人の依頼引き受けると大変w
商人は商大クリ買うと終わり
冒険家はクリッパ系以外代用効きそうだから
冒険専門船の売れ行きは悪いね・・・。
大クリ+18は常用してるわ 自作だけど
348 :
343 :2009/11/29(日) 01:37:10 ID:4MmIefSG
349 :
名も無き冒険者 :2009/11/29(日) 01:57:34 ID:qs7YFC7l
家の商会員でも冒険家はみんな金ないわ…。 ついつい、赤字で船造ってしまう。とても喜ぶし、まぁ、弁当とかレアなアイテム貰ったりするから俺も嬉しいけどね。
350 :
名も無き冒険者 :2009/11/29(日) 03:00:36 ID:rK2ZScKR
なんかさあー 商会やフレの人に原価でつくって 使わなくなったら定価で売られてるのみると 造船ってなんだろうと思えてくるな
351 :
名も無き冒険者 :2009/11/29(日) 03:06:31 ID:rK2ZScKR
安くつくれとか原価でつくれとか けっきょく苦労して一番得するのは そういうやつだろ。 そういうのに答えてる造船屋は 尊敬もするけど同情もするな
商会員だからと言って安く作ってあげるのを辞めたら頼むもうも頼みやすいし 作る方も納得だしうまくいくようになったよ
>>351 目の前の小銭欲しさに信用を切り売りするような椰子が
何かを得してるとは思わんが…。
同じ商会だからって、気軽に頼んで気軽に乗り捨てるような船の造船依頼を原価でどんどんしてくる人なんて嫌われるだけだよ そのうち、誰も受けてくれなくなって困るのは本人 その様子を見て得してるよなとか思っちゃえる人もちょっと短絡的かと
商会メンバーに頼んで作ってもらった商大スク。 MAX耐久を維持しつつ商大クリに乗れるようになるまで大事に使った。 ある時、作ってくれた船大工がこう言った。 「商クリ乗れるようになった時に乗り換えてさっさと売り飛ばせば良かったじゃん」 なんだかせつない気持ちになった。
>>356 その船大工が言ってることの方がまともだと思うが・・
温度差はあるよねーw うちにも作ってもらった船売れないわー、って人いる
>>357 まともとかまともでないって話ではないんだなー
>>356 そこまで思い入れて使ってくれるなら一見さんでも原価で造るわ。
それが船大工の心意気ってもんよ!
361 :
名も無き冒険者 :2009/11/29(日) 17:23:41 ID:qs7YFC7l
大工なりに気を使ったんじゃね?大事にしてくれてるのを解った上でさ。 後生大事にピンネースとか抱えて貰っても悪いじゃん。 乗らなくなったらさっさと売って新しい船に乗り換えるメリットは大工もよく理解してるし。
作った相手が大事にしてくれるなら 船大工も悪い気しないだろうね 要するに、必要なのは気遣い
だが多いのは気違い
だれうまw
船大工になって造船スキル持ってるおまいらに聞く 船作った事あるか? オレは造船カンスト亡命済だが一度も船を造った事は無い(キリッ 親方に造船依頼するだけだ なんか文句あっか?
それをいったら、調理も縫製も鋳造も保管や錬金だって クリックしているだけだ。
生産スキルは作り手によって生産量や効力が変わるじゃないか マイスター優遇もあり弟子も取れる 船大工は苦労してカンストし亡命して利益を得れば叩かれる 不憫な職業だ・・・ この先何を楽しみに生きていけばいいんだw
そういえばマイスターにした生産はほとんどしてないなww
バルシャ生産大成功
叩かれる思いあたりはマクロ放置してるだけと思われても仕方ないようなカリカットマニララグーザの造船屋 いや、まぁ造船18の8割はマクロだろうけどさ
8割もマクロがいるわけねーだろ
触れんなよ
374 :
名も無き冒険者 :2009/11/30(月) 00:52:36 ID:2cUn96GJ
ニート8割だけどマクロはそんなないわ
よくマクロですか?とは聞かれるわ 暇つぶしにタシロしてて間違って勧誘しちゃうからねっ
あるあるw
>>370 造船大成功あれば面白いなとかいやなこと考えてしまったw
大成功品は旋回とか装甲が1あがるとか
大成功で2隻できたため船枠が足りず受け取れません 売るなり捨てるなりして船枠をお空けくださいwww
親方「余った材料でバルシャ作ってみたぜ。受け取ってくれ」
+18 大成功以外バザーしないでくださいね
むしろ失敗作だけバザーに出るだろうけどね
>>371 恥ずかしいゆとりマクラーがいると聞いて飛んできました
陸戦マクロ失敗してる数から見てもマクロの多さは異常 造船上げなんてプライベートだらけだし中身居るニートならフレと会話楽しむだろ
フレが居なくて 2chみたり漫画観たりしてるニートもいるぜ・・・
ニートでも造船修行中に常時チャットするなんて余程やる事ないやつだろ 12分の呼吸を覚えたら他の事やってたほうが有意義だ
枕派によくいるタイプ ・飽きっぽくて根性無しのヘタレ ・決められたルールも守れない反社会的なクズ ・基本的に時間にルーズで、遅刻や仮病欠勤ですぐ会社を辞める ・親がモンスターで甘やかされて育てられたガキ ・ゲームでは成金だけど、リアルは貧乏なパチンカーかスロッター ・裏口で高校や大学に入った低脳
387 :
名も無き冒険者 :2009/11/30(月) 12:37:16 ID:+E6bSfm1
マクロを極端に嫌う人によくいるタイプ ・腱鞘炎になってでも面白みの無いクリックをする事に喜びを感じる ・自分の頭で考えられないのでルールを与えてあげないと何も出来ない ・無駄に決まりを守る事に執着する。柔軟性が無く応用がきかない ・障害者一歩手前の低脳な児童であることを親が悟り、厳格にしつけられた ・ゲーム内ですら楽しむ方法を知らない、リアルでも当然そうである ・親にコネが無い上自分は低脳なので中卒
造船修行って他の生産スキル修行と比べて自由度は高いと思うんだよね 高効率と呼ばれるポイントがザンジ、カリカ、マニラ周辺と3つの地域にあってさ カテ叩いてひたすら篭るのとは違って プレイヤー次第でクリックのみのひたすら暇な修行にもなるし 12分を利用して海事等々に勤しむことも出来る 海事修行すればレベルや目的スキルに合わせて場所を変えて かなり効率的にレベル上げ、スキル上げ出来るんだよね 釣りとか保管だけじゃ勿体無い マクロは楽なのかもしれないが下手に利用するよりも、一石二鳥にも三鳥にもなる ただ、不在マクロは禁止されてる行為なので、肯定派も否定派も色々思うところがあっても話題に出すのはやめようや 大人しくGMコールでいいじゃない
>>388 マクロ使いを顔真っ赤で必死に正当化するタイプ
・12分に1回の数クリックで腱鞘炎になると思ってる低脳、または極度のヒヨワ
・規約で禁止されているという意味を頭で理解できないが屁理屈だけは天才的
・マクロを使うことが柔軟性があり、応用が効くと思っている池沼www その実は単にルールが守れないだけの厨
・障害者一歩手前の低脳な児童であることを親が悟り、放任主義と称して放置した
・ゲーム内ですら楽してズルをする事しか知らない、リアルでも当然そうである。つまりクズw
・親にコネが無い上自分は低脳なので中卒
ほんとこいつ頭悪いなw
マクロ使ってる人に言わせればBANされないのだから使ってもいいと言う事らしいよ
規約に同意したんちゃうんかい
>>389 >造船修行って他の生産スキル修行と比べて自由度は高いと思うんだよね
まったくその通り
カンストして亡命すべて終えるまで1年半かかったけど
効率無視すれば色々な船の色々なパターン試せたし
船大工はもちろん戦術家・武器商人・守備衛生隊を組み合わせれば
アゲれるスキルは沢山あるもんなー
ただ浮いてるだけなんか勿体なくてとてもできなかった・・・
特に機雷と回避が上がるとLv30台でも東南アジアで戦闘でき
驚くほどの経験値貰えたからなー
カンストしてからの方が依頼が来る船はは決まってるし
もはやどの船も乗れるようになりつまらない
次のUDで新しい船乗るのが楽しみで楽しみでwww
マクロ≒プライベートに見える不思議 剣術マクロで上陸地点入り口でかくかくしてるのは大概プライベート そして運営に報告しても処罰なし
造船マクロ RMT アカウント取引 し高部が聞くことある?
とりあえず日本語に訳してくれ
造船カンストマクラー、通称「ライン工」、造船マクラーの天才だ。 GMでもぶんなぐってみせら〜! でも、BANだけは勘弁な。 訳した。
マクロ否定派は自分が組めないから妬んでるとしか思えん てなわけでゲームでも負け組(笑)
そういう風にしか考えられないなんて…バーカ
400 :
名も無き冒険者 :2009/11/30(月) 19:31:34 ID:6yqmd2Q1
価値観が違うんだから話しても無駄
>>392 常識的に使った結果として守れているだけで、目を通して守ってる人なんてのはまずいない
使い方の分かりきった製品の説明書と同じような物だから意味ないだろ
まー冗談抜きで、生産上げに連打ツール使わないで手首傷めたフレが居てね 画面の前に居ればツールはOKというのが光栄見解だが、反対派はこれも違反だと言い張ってるからね 規約なんざ、ゲームバランスが著しく阻害されたときにいつでも対応できるように書いてあるだけの条項 が書き連ねてあるもの。光栄がBANやらの措置を取ってないのが何よりの証左。 あくまで光栄とプレイヤー間の契約の問題、通報したければしろwそれだけの事だ もちろんおれはBANされてもいいつもりで自動化してるけどな。アホだから造船マクロとか意味不明で せいぜい、マウスゼスチャ覚えるツール使って陸戦とか操舵してるだけだけどw
だからこそ規約に同意するって項目があるんじゃねーか 見ようが見てまいが同意した時点で言い訳できない
古参で手動で上げたクチだが 確かにマクロ造船野郎は許せない みんなで抗議のGMメール送ろうぜ と思ってた時代もありました・・・
>>403 だからBANされても言い訳しないっての
これは個人間の契約、契約違反だとして権利行使するかどうかは光栄の判断。それだけの事
例えば不動産賃貸契約、みんな契約違反けっこうたくさんしてるんだぜ?例えば家賃支払いが
慢性的に遅れる人が居たとしてそれを盾に住人を追い出すかどうか判断するのは家主ってだけの事。
不人気物件なら、多少の違反に目をつむるし、人気のある物件なら不良住民を追い出しにかかるだけ。
406 :
名も無き冒険者 :2009/11/30(月) 20:54:01 ID:RXZLikv3
>>402 バーカ
俺が造船あげしてるときマクラーらしき奴は、ことごとく通報してやったら
全員二日後には消えてたわ
お前はたまたま通報する暇人に遭遇してないだけだ
俺か? 俺はヒマだから通報するに決まってんだろ
>>398 負け組みとか勝ち組とかwwwwwwwww
頭わいてんじゃねえかお前w
ルールを守らない俺様かっこいい!とか中学生レベルだな
勝ち組とか意味不明で寒すぎるw
マクロ使ってることと、マクロ使ってると声高に叫ぶことは別。 長文で叫ぶことは、さらに別。
マクロだと思ったら通報したらいいじゃない
>>403 言い訳できるから後ろめたい事する奴は規約をよく読むんだよ
そんな理屈が通用するならKoeiも訴訟で苦労なんかしないぞ・・・
>>405 開き直られても困るけど、そんなもんだな
マクロで消えるやつなんてほぼ居ない
411 :
名も無き冒険者 :2009/11/30(月) 22:05:59 ID:KirVEPm8
リーマン大工は3ヶ月でカンスト余裕でした(o^∀^o)
パルジャ大成功ってマジ?
もうマクロのやり方書いちゃえばいいじゃん。 みんなゴーストリプレイ使ってるの?
>>411 せめて次スレで書き込めよ
トロい奴だなw
カンスト垢買えば1日で余裕のR18 俺は金無いんでやらんが・・・
416 :
名も無き冒険者 :2009/12/01(火) 04:26:07 ID:FTUgH0Mt
普通は「マクロまで組んで必死だなぁ」って印象を持つんだけどねw
マジレスすると過程を楽しむゲームで結果だけ得ようとするのはアホってことだろ
もうあれだ、現実で船大工している人だけ、光栄に証明できる物を見せて親方に注文できるようにしようぜ!
>>413 他のゲームで経験したけど、それをやると面白いことになるよ
間違いなくこのスレでマクラー叩いてた連中の大半がマクラー化
そしておそらくは一般プレイヤーを見下した最悪のマクラーになるんだ
>>417 マクロやチートをしている連中はそれを作る事自体がゲームになってるのも多い
残念ながら連中は連中なりに楽しんでいるんだよ
>>417 さすがにそれは人それぞれだろ。ゆっくり育てる事を楽しんで長く課金してるおれ天才wwwってのもどうか
対人戦闘とか要所要所だけたっぷり楽しみたいから、作業にしか感じないスキル上げとかは出来るだけはしょる
っていう考え方がアホだとは思わん。
421 :
名も無き冒険者 :2009/12/01(火) 08:32:31 ID:FTUgH0Mt
はしょり方に問題があるんだろw だれでもめんどくさい事はいやだろ。
>417 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 07:22:10 ID:HIriMbLp
>マジレスすると過程を楽しむゲームで結果だけ得ようとするのはアホってことだろ
お前がマジレスだとことわった上で過程を楽しむゲームだというから
作業にしか感じないスキル上げをはしょりたいんだろうとレスした。
そしたらこれかよw
>>421 >だれでもめんどくさい事はいやだろ。
自分で言ってる事が分からない脳障害者は特別学級で日本語マスターしてからきてくださいね
423 :
名も無き冒険者 :2009/12/01(火) 08:46:45 ID:FTUgH0Mt
>>422 まぁ、落ち着けよwお前のほうが脳みそヤバそうな雰囲気←(お前変換出来るか?)だぞ。
お前みてたらマクラーの頭の悪さも理解出来たわw
誰にレスしてるん?( ̄∀ ̄)
自分で頭悪いと思うわwwww
425 :
名も無き冒険者 :2009/12/01(火) 08:52:42 ID:FTUgH0Mt
朝からワロタww すげー馬鹿がいるw
過程すっとばして楽しみたいのにRPGやるってのが頭悪いよな。おまけに船大工がR18になったところで やることは、そこまで上げる過程でやってた作業と変わんないのに。 R18でしか造れない船が欲しいなら人に造ってもらったほうがはるかに効率いいしな。マジで謎だ…
効率云々なら造船修行の赤字はないしむしろ黒字 マクロ上げしてるのは2垢以降でメインキャラは普通に模擬でもやってるんだと思うよ
428 :
名も無き冒険者 :2009/12/01(火) 10:38:54 ID:FTUgH0Mt
楽しみ方はひとそれぞれ。自分で船を造ってみたい…これだけでも十分動機となりうる。全然謎でもない。
429 :
名も無き冒険者 :2009/12/01(火) 10:40:47 ID:FTUgH0Mt
自分より儲けてる奴はマクロ!……アホと妬みばかりの書き込みだな( ̄∀ ̄)
今時、レスを丸々コピペして他人の揚げ足取る奴とかまだ居たのか
431 :
417 :2009/12/01(火) 14:21:56 ID:VIaiMlcf
大漁大漁
大漁と言えるほど釣れたのか?
もう、造船マクロの話題はやめにしようぜ。スレが荒れるだけだろ。
止めにしよう こんな事を書けば嬉々として書き込まれるわなw
435 :
名も無き冒険者 :2009/12/01(火) 15:05:12 ID:glXrxjZD
マクラーにとってマクロやるキャラは大抵、生産専門キャラ
>>431 417でsageといて後釣り宣言とか・・・
釣り宣言のあとの方が釣れとるw
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、 釣り師 ↓ . /| ←竿 ○ / | . (Vヽ/ | <> | ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________ | 餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜 の組み合わせだと思ってたんだけど、 最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか 言ってるの多いよね。 これは、どっちかというと、 ,〜〜〜〜〜〜 、 |\ ( 釣れたよ〜・・・) | \ `〜〜〜v〜〜〜´ し \ ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト>゚++< ノ) かと思うんだけど、どうよ?
439 :
名も無き冒険者 :2009/12/01(火) 19:04:00 ID:leAiBAqK
釣れたんならいいじゃない だって自称釣り師だもの
さっそく釣られている件について ツーチャンネルの最近の釣り師見習い共は釣り針がでかすぎる
今時手動でカンストとか精神病んでる奴しかしないって
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
精神が病んでるのは
>>442 みたいなマクラーだろ
根性無し、社会性ゼロ、万引き経験者、長続きしないフリーターかニート、何事も手を抜く
↑これ全部当てはまるクズ
財布拾っても届けないで着服すんだろ?
関係ないけど釣りスキルって非優遇でも簡単にR10にできるよね
常に発動してるからね(笑)
ここでマクロを否定する奴は マクロを使って造船している奴が 他に広まると困るから言ってるだけ 多重しながら造船マクロしとけば 造船ランクが勝手に上がるしロットで金儲けもできる、 メインはその拘束されない時間と資金で海事も冒険もできるから 中の人は楽だしね 別に通報されようがBANされようが造船キャラは捨てキャラだし また新しく作ればいいしねちなみにまだ一回もBANされたことないけどw
448 :
名も無き冒険者 :2009/12/01(火) 22:27:40 ID:FTUgH0Mt
マクラー必死だなw 運営に「私はマクロ組みました!」って申告してから書き込みしろw 出来もしないで此処で正当化しても意味ないだろ。
まぁコード張ってから枕名乗れってことで
しかしまあ ここでマクロって餌を付けるとすぐ食いつくな きょう、造船情報が出なかったから暇つぶしに書いてみたけど ID:FTUgH0Mtの食いつきにはワラタよw しかし造船カンストの奴が増えればこっちは船を安く手に入るから とても楽なのになんでそのカンストに行くまでの行為気にするんだろうね 別に船を売っている奴がマクロだろうが人生終わらせて造船しようが別に関係ないのにな 「カンストするまで一年かかりました><」とか言っても高ければ買わないし 名前がおかしな奴でも船が安ければ買えばいいだけのことw
でも、なんでそんなに悔しそうなの?
マクロやる奴は黙ってやっとけ 手動なんて云々言うから荒れるんだろw
他人がマクロ使ってるかどうかって気になるのかな?
454 :
名も無き冒険者 :2009/12/01(火) 23:10:18 ID:5ojtaVAP
>>447 だから、テメーらクズマクラーは
>ここでマクロを否定する奴は
>マクロを使って造船している奴が
>他に広まると困るから言ってるだけ
こういう事を言ってるからクズだって言うのな
お前と一緒にすんなっつー気持ちなんだよ、まともにやってる人は。
馬鹿だから晒しage
>>442 俺手動だが? 病んでるのはお前だろうがw
本当にキチガイってタチ悪いな
>>454 は
なかなか造船ランクが上がらないのに
そのマクロ造船が安く船を売るのでくやしいのかなw
どうせ複数垢でサブに造船でもさせているんだろうw
もし単垢で手動できちんとやってるならキャラ名を晒してやるから通報してみろよw
456 :
名も無き冒険者 :2009/12/01(火) 23:51:23 ID:FTUgH0Mt
455の書き込みを読み解くと○○だから○○のはず!…って妄想が主体になっている。 要はばか( ̄∀ ̄)
同志諸君・・・私の銅張り大型ガレオンでも眺めて落ち着きなさい。
>>456 のように一日中書き込みしているのは
単なるニートだなw
やたら正当化したがるのはソフト業者か自分のマクロに自信のない場合が多いが
どうもここの連中は造船=マクロってイメージ作るのが目的な気もするな
造船はマクロ→マクロは悪だから造船は悪→造船で儲けるのは悪→造船は原価でやれ
おそらくこれが言いたいんじゃないかなと思えてくる
>>447 合理的なマクラーなら運営の取締りが厳しいから止めとけって誘導するだろ
それとも君は一人でマクロするのが不安なのかい?
関係ないけどID:A/x5842Vって ID戦闘力スレではかなり強いんじゃないか? ってもう変わったか 惜しいな
ターキッシュ+18高層見張り台って、何に使うんだwww
遠洋漁業
警戒を使わずにすむから、漕船スキル上げつつ交易など、ではないかな。
>>462 >>463 さっきバザーで80M?で売ってたんだけどね。
セレブな人なら、そんな船のるんかね。
80M?
>>461 漕ぎ、運用、測量で移動にも便利に使えるんじゃね?
>>465 ああ、正確にはバザーの人が艦隊コメントで80M売りってだしてた。ですね
50Mを超える額のバザー売り=艦隊コメント売り なんでわざわざこんなこと説明しなければいけないのかw 揚げ足取る奴が居なければ済むんだけどな
>>455 お前のような精神異常のゴミカスと違って
とっくにカンストしています
残念でしたwwwwww
>>455 あー、あと単アカで手動でカンストさせたぞ?
今年DOL始めたんだけどな
お前の鯖とキャラ名晒せよ?
自分で言ったんだからな
>>468 あえて揚げ足取りさせてもらうと
え??
船のバザ上限価格引き下げられたの?
つかよく80Mで売るな。 俺なら75Mだわ。 たった5Mの為に画面張りつきたくねー
>>471 だったなw
自身70Mとかの船をバザーで買ったことあるや
>>472 ID変わったら発言は無かった事にってかw
本当にクズだな
所詮、禁止されてるマクロ使って当たり前と思ってたり
まともに上げてる人も同類扱いする馬鹿さじゃ、有言実行なんて無理なのわかってたけどなw
どっちにしても根性なしw
話にならんな
商大クリッパー+18☆3強化舵造ったよ! 今週の金曜日にムダになったらどうしよう・・・
うちは商大クリ+18☆3副官室付造った 副官船長を睨んでだが、商大ガレ乗せるまでまだまだ遠いなあ
478 :
名も無き冒険者 :2009/12/03(木) 00:36:52 ID:5NHvqNl6
ここでマクロ使いだから通報してみろと言っている馬鹿がいると聞いて飛んできました
>>455 自キャラ晒しマダー?
でもさ、浮いてるだけでも438.4時間?これってゲームとしてどうなのよ?楽しいの? 実際、根性で上げた先人達は居るわけだけれども。
480 :
名も無き冒険者 :2009/12/03(木) 03:03:01 ID:vTHGLA9u
ゲーム・時間→議論にならない。 ( ̄∀ ̄)
造船の間中他の事はできなくて、じっと画面を見つめていないといけないのなら楽しいと思う人は少ないだろうね。 なんでそんな馬鹿げた発想になるのかわからんけど。
飽きっぽくて嫌な事から逃げてばっかりのヘタレじゃ手動でカンストは無理だよな マクロ使いを公言するって事は自分が根性無しのゴミだと告白してるようなもんだ 実生活でも楽な方ばっかり選択して、ろくなスキルや経験も得られず職を転々としてんだろ もし勉強もせずに遊んでる未成年のガキだったら人生終わってる
>>482 社会人は時間を節約する行為にはどうしても甘くなる
実際にこのゲームはかなり甘い部類
意外と低年齢層のほうが普通に楽しんでるもんだ
>>482 ネトゲなんざやって時間を無駄にしてる人間が何を棚に上げて言ってるんだよw
お前や俺も含めてこのスレにいる奴がネトゲやんない一般人から見たら人生終わってるw
マクロしようがしまいが、大人ならそんな事に目くじら立てず自分が楽しめ
485 :
名も無き冒険者 :2009/12/03(木) 09:48:14 ID:vTHGLA9u
大人なら尚更ルールは守ろうな( ̄∀ ̄)
鯔ぼった船大工うぜえ( ̄∀ ̄)
487 :
名も無き冒険者 :2009/12/03(木) 10:18:03 ID:vTHGLA9u
嫉妬厨ウゼェ( ̄∀ ̄)
ボッタ大工がシャウト繰り返すならウザイが、居るだけなら空気だろ
つーかさ。マクロの話はもう止めにしようぜ。この間からそればっかりで、うんざりしてる。 一応、手動でやるのが前提の仕様なんだから、マクロを使わない奴はバカだとか言うような、 歪んだ精神の荒らしを真面目に相手するのは時間の無駄だし精神衛生上もよくないと思うんだ。
俺、造船マクロだと思われるの嫌だから海事上げしたよ。
491 :
名も無き冒険者 :2009/12/03(木) 11:44:47 ID:vTHGLA9u
昨日も220Mの売上ウマー( ̄∀ ̄)
マクロが許せなきゃ通報すりゃいいんだよ ここでうだうだ言ったって何にもならない
だー・・・・・ のこぎり装備忘れて戦列発注しちまったい><
(-人-)ナム
商クリとか軽クリとか星3つの船3千〜4千でバザーしておけばいつの間にか売れてるし、 億という金が数日で手にはいるのは悪い気はしない。 マニラで4ヶ月廃人となって籠もったのも今となってはさほど苦ではなかったと思える。 スキル上限上がるなら、ひょっとすると楽しみにしている?という自分がいる。
デカイ口叩いておいて結局
>>455 は逃亡かよ
みっともねぇ奴だなw
まぁそれはいいとして、鯔の船大工晒しスレを立てたやつ
結局船大工になったらしい。
なんかスレで謝罪してるみたいww
さすが鯔、簡単に釣れるんだなw
5時ニハナニカアルヨネ、ネテマツヨ。 <⌒/ヽ-、___ /<_/____/
こっちで敗走した
>>455 が、今度は既出の船大工晒しスレに降臨してるw
本当こいつ馬鹿だな
懲りないやつだ
もう2年くらい造船しているけど2時間くらいしかできないので いつカンストできるか・・・ 周りのニートとか主婦はカンストして亡命したり脳筋したりしているのに いつまでたっても終わらない毎日 悲しいね
つ 退職
1日2時間でも200日強 だらだらやったとしても300日で終わるんだがw
別に造船15に皆がする必要ないんだから 自分なりに楽しめればそれでいいだろ ゲームなんぞ自己満足と暇つぶし あくまでサービス終了までのデジタルデータなんだから 楽しまなければ損だ。
造船R13あたりでひょっとしてナツメース10往復で運んでうっぱらった額 上乗せして造船頼んだ方が楽?と思い始めた もっと早く気付いてれば・・・
ロットで赤字に為らない程度に修行出来るから別のクエとかやりながら造船すりゃ良いのよ 戦術スキルが優遇だから白兵修行でも良いし、鋳造系の生産するんでも良い
赤字にならない程度・・・いやいや、100Mぐらいから初めて、いまランク14だが 造船ロットだけで700M以上貯金が出来ている。
俺も14だが貯金できたのは200Mだな ってことはこれからが長いってことか・・・w
マニラで造船してると突っ込んだ金の1.5倍くらいは利益出るよね めくったのを売りに戻るとき香辛料運ぶし 時間効率はともかく、ほかに何もしなきゃひたすら金貯まるよ
>>509 ローズサムで上げてないとか?幾ら何でも少なすぎるような。
ビーチで作ってた・・・
んでさ エルオリでJBは改善されるんだろうな ギリギリまで引っ張った挙句ラフロの斜め上とかじゃねぇだろーな 8日になれば明かされるんだろうけど
肥のUPデートはより複雑で手間のかかる作業をコンテンツとして出してくるから あまり期待してないな。
515 :
名も無き冒険者 :2009/12/05(土) 08:37:38 ID:4SOrCtCm
すいません、B鯖でヴェネに造船亡命しようと思うのですが、投資っていくらしとけばいいですか?
わりと軽めでいいよ、全港10Mづつくらいかな。もう一周するつもりなら半分で良いけど
海外領地(カリブ海)も忘れなさんな 忘れると切ないですよ 中枢一カ国しか対応出来ず、サイザル明後日も買えず
ゴアとかぜったい忘れるよね
519 :
名も無き冒険者 :2009/12/05(土) 14:13:50 ID:4SOrCtCm
ありです、たすかりました。
あれだ、実は今なら5Mづつ入れてまわっても良いんだけど。 発展70Kいったときどんな船出てくるかわからんから、本拠地と開拓地は 無理してでも多めが良い。たぶん1周だけするつもりなら、年末頃情報が そろってからで遅くない気がする。 ガンガレ
造船マクロのお蔭でやっと造船カンストしたぜ という事でマクロ欲しい奴いる? 俺はもういらないから いるやつは捨てアドをよろしく
ちょっと奥さん、聞いてよ!! ヴェネ(少しだけ以前投資してる)とオスマンの2カ国あと亡命したかったのに 名声が尽きたw カリブ系の港(忘れた)投資が少なかったみたいで ガレオン系(忘れた)☆2までしか造船できない。 ☆3できない(既に他の国に亡命) なんか、ちゅーと半端な船大工(18才)になった。
亡命は計画的に 開拓地の(大型)ガレオン級は中枢というか発展40000チェックがあるので それに引っかかってるんじゃない?? 重ガレオンは★2までだしねー
524 :
名も無き冒険者 :2009/12/05(土) 22:17:12 ID:4SOrCtCm
なるです、亡命もう少し後にします。あと一周ってどう言う意味ですか?本拠地と開拓以外の領地も投資した方がいいですか(せっかく亡命したんだしこの先なにが来るかわかんないからって事ですか) 無知ですいません。
> せっかく亡命したんだしこの先なにが来るかわかんないからって事ですか そういうこと、発展度が上がる。新しい船が出る。投資額今はわからない。 今の時期、2周くらいスル気持ちでないと、造船亡命とかはじめられないよ
そういうのが心配なら10Mずつでも投資しておけば大丈夫でしょ いくらなんでも10M投資しないと出ない船なんてないからね
領地にも追加が在るかも知れんからな… 入れとけば保険にはなる
>>506 効率的な船しか作らないならその通り
ネタに走るなら自分で作るのが一番
529 :
名も無き冒険者 :2009/12/06(日) 09:47:34 ID:lrLLBrwy
わかりました。投資しといたほうが無難ですね、泣きは見たくない^^ 本籍はイスパなんですが、名声さえあれば、ヴェネ>フラ>ネデと小国は連続亡命可能ですか?(フラ小国でしたよね)
530 :
522 :2009/12/06(日) 10:32:06 ID:LOZFYkJC
>>523 作れなかったのは「商用大型ガレオン★3」です。
この船はウィレムスタッドでしか作れないの?
すでにフランス人(乙鯖なだけに乙状態)
以前、知らないとから依頼受けたんだけど
商用大型ガレオン★3出来ずに★2でSTOPでした。
長い時間?待たせたし、喜ばせといてのもあり、
元から原価で受けてたのだけど
原価代金も返却した。
「商用大型ガレオン★2」をプレゼントしたことにw
何故、依頼受けたかって?造船カンスト(間もない頃)して
嬉しかったのもあるし、ガレオン系だからココ(リスボン)でも
造船出来るだろうし、そんなに手間掛からないだろうと安直?な
気持ちで依頼受けて調べてみたらビックリwカリブ方面っw
後に引けない・・・てな感じでした。
それ以来、依頼を受ける前に確認すうようになったよ。
名声を簡単に稼ぐ方法ないですか?
531 :
522 :2009/12/06(日) 10:41:37 ID:LOZFYkJC
訂正 ×知らないとから ○知らない人から 他にも誤字などあるかもだけど許してね。
>>530 >>523 読んでそれなら、当面造船依頼受けないほうがいいかも。
仕様理解するまで、トラブル続発な予感。
中枢化してないのに大ガレ☆3出来る訳ないし
534 :
522 :2009/12/06(日) 11:58:57 ID:LOZFYkJC
中枢化の意味がわからないので 理解できるまで自分専用の船大工にしておきます。 投資が少なかったのだと思ってました。 出直してきます。
大量に納品なり投資なりすると、街が発展するんだ。 で、一定以上発展すること=中枢化。 って思っておけば、大体そんな感じだ。
536 :
名も無き冒険者 :2009/12/06(日) 14:47:37 ID:TqzknIKE
月曜までに開拓地(ネデならウィレム)の文化、商業、武装がそれぞれ40000を越えていればその週は中枢化したと思う
例えば商大ガレオン☆3の造船には商業度4万が必要だけどこれと中枢は関係あるの?
ALL4万超えて中枢化した時ってその時に-1000されるから商業度が4万下回ってることも多いけど
中枢化してても作れないことがあると言う事?
それとも4万超えで中枢化してないとダメなの?
中枢化してれば4万下回っていても大丈夫なの?
>>523 と
>>533 は矛盾してる気がするので気になるな
538 :
名も無き冒険者 :2009/12/06(日) 15:02:55 ID:zV2snUaw
以前、中枢化してるのに商大ガレ☆3造れなかったなぁ……。なんでだろ?確かに商業値は4000未満だった。
いきなり36000も減らんだろw
中枢化は関係なし。 40000あるかどうかだけ。 中枢化すると同時に1000ずつ下がるので、 中枢かつ40000切ってるのは不思議じゃありません。
EU亡命終らせればどこかの町で作れるぞ
造船亡命を考えてる鯔鯖フラ(最下位国)の船大工なのですが、オスマン亡命を先に行うか イング(最上位国)を先に行えばいいか、迷っているのですが、どちらがいいでしょうか?
オスマン先なら漂泊1回で済む 後にまわすとオスマンから復帰時と上位亡命時の合計2回やることになる
>542 >543 漂白が必要なのはオスマン出入りと上位亡命時なので、オスマン先で2回、後で3回な。 名声減(オスマン出入りと上位亡命時各-50000)もきついから、オスマン先がよろしかろう。
ありがとうございます。 漂白についてなのですが、オスマン→上位亡命でも、上位亡命→オスマンでも、2回漂白しないといけないと思うのですが、いかがでしょうか? オスマンに先に亡命するメリットとしては、オスマン交信のみで各国回れること。デメリットは各国亡命前に敵対度が敵意になってしまうこと、と考えています。
↑542です。 連投すみません
最終的にどの国に行きたいかにもよる
>>544 あ、オスマン入った時も漂泊するんだったね
549 :
542 :2009/12/07(月) 02:18:46 ID:p3i4Q2Ws
情報不足で申し訳ありません、2垢目で造船キャラのつもりで作ったので、最後は何処に落ち着くかはこだわりはありません。 元から造船キャラのつもりで作ったのになぜ、最下位国で始めたか、とか、疑問もあるかと思いますが触れないでやってください・・。
フラ→オスマン→(漂白)→イング→(漂白)→下位
フラ→イング→(漂白)→下位→オスマン(漂白しないと不便)
交信のことも考えたら、先にオスマンが楽では?
下位亡命なら敵対度はなんとかなります。
>>541 鯔は、リマ以外全滅なことがあったので、油断禁物。
いずれにしても、エルオリのアプデが終わるまでは、 大人しく亡命しないで待つのが吉かと。
552 :
542 :2009/12/07(月) 12:51:16 ID:p3i4Q2Ws
まだ、二人目の副官をオスマン交信にするか迷っていたところなので、名声、爵位がまだまだなので、アプデ後は確実です。 オスマンに先に亡命することにします。相談に乗っていただいてありがとうございました。 一人前の船大工になるべく精進いたします。お騒がせいたしました。
質問があります。 鯖はBoraresで、大型ガレー(冒険船)を★3に強化しようと四苦八苦しているのですが、なかなかできません(ベイルートで★2までは強化できたのですが もし、大型ガレーを★3に強化できる条件等の情報(発展度、投資規模、都市など)をご存じの方いればご教示いただけませんでしょうか? ちなみに、私はベイルートに3mまで投資していて、鯔のベイルートの発展度は65000です
554 :
名も無き冒険者 :2009/12/07(月) 14:21:59 ID:I50xaban
>>553 まとめ見ても★2までだけど★3あるの?
>>554 まとめwikiでは、★2までとなっているのは知っているのですが(すいません、前回のメールでこの点触れていなかったので)、
大航海データベースとかマルセイユ第4造船所といったところで大型ガレー★3の情報があったので、造船に造詣の深い方で、もしご存じの方がいればと思い質問させていただきました。
そもそも、まとめWikiに★3の情報(材料・都市)が上がってない時点でガセだと思わね? 大型ガレー★3のSSでもあるんなら話は別だけどな
557 :
名も無き冒険者 :2009/12/08(火) 12:18:53 ID:uplsIMHn
今日は来るよな?
今日もアレが来ない…
ごめん、こないだ漏らした
おめでとう。
元気なサムブークですよ。
貧乏子沢山
>>505 あくまでサービス終了までのデジタルデータなんだから
確かにその通りなんだよな。サービス終了のことも念頭に入れて、
プレイ時間を抑えながら楽しむ遊び方を覚えないといけないな。
プレイ期間を短くする選択もあるし。
10年後、造船修行やDOLの話は何の役にも立たないし。
もう半世紀もすれば私は死んでしまうし、君らも死んでしまう 私や君らのことを覚えている人間もまた同様だ。 あらゆる種類の人間、あらゆる職業、あらゆる種族の人間が 死んでしまったという事実を常に念頭に置くがいい。
スレチだけど、記憶には残るだろ。 それに意義を見いだすか否かのちがいだけ。 今の日本じゃそう言う縦軸の考え方は滅亡してるがな。
私や君らのことを覚えている人間もまた同様だ。
567 :
名も無き冒険者 :2009/12/09(水) 21:28:10 ID:yp0pZL5n
おまえらどした? 造船やりすぎじゃね? 時には気分転換も必要だよ
568 :
505 :2009/12/09(水) 21:29:51 ID:DBNYnDWh
>>563 ちと冷めさせてしまってたら申し訳がないんだけど
■eのオンゲで37000時間プレイしてる奴のブログ見てそいつ悟り開いててそう思ったのよw
だからといってネトゲ=時間の無駄とは思わないしネトゲに興味ない奴には何を言っても無駄だしそんなもんだろう
趣味の時間はリアル差し支えなければ幾ら使ってもいいと思う。
極論言ってしまうと「どうせ死ぬんだから生きてても無駄でしょ」って言う人いるけど
逆を返すと「せっかく生まれたんだし死ぬまでエンジョイしようぜ」だと思う。
要はせっかく金払って限りある時間でやるんだし人に迷惑かけない範囲で自分なりに楽しもう
という事が言いたかった。 最近までは必死こいてたプレイヤーだったからw
皆様スレ汚しAND脱線すいませぬ
みんなSSコンテスト応募してる&撮影してるんじゃないかw?
しかし人類は死滅してはいなかった
世紀末モード とぉつにゅうう!
572 :
名も無き冒険者 :2009/12/10(木) 18:15:40 ID:PKsDvmCP
蒼天の拳マジ噴かない、出たばっかの北斗は突っ込んでも回収できたのに。 スレ違いぼやき失礼しました
最近新台は釘〆るらしいよ。なにもしなくても 客付くから。すれ違いもいいところだが…
574 :
名も無き冒険者 :2009/12/10(木) 22:13:16 ID:s41LRF8N
武装スクと軽クリってどっちが速いの?
大クリ
>>574 どこからどこまで、どういう条件で?
まぁ、それはすべての船に言える事だけどなw
★3重フリゲート 1時間以内にバザーで売るなら どのくらいの価格で売るか
1D
予想通りの答えが出てきたなw
25M 大海戦とかBCとか売れる要素が無いからな
>>580 ありがとう
今原価計算したら10Mくらいだったから15Mくらいが妥当だと今思った所
実は★3の小型船と勘違いして間違って6Mでバザーだしてたら即売れてた
色々な意味で反省
>今原価計算したら10Mくらいだったから15Mくらいが妥当だと今思った所 道に落ちてたのかw
583 :
名も無き冒険者 :2009/12/11(金) 12:19:03 ID:2W5+ZjHm
>>581 釣りだろうけど
☆17,497,000
☆21,874,250
☆33,748,500
−18で作ると原価だけでこんだけかかるぞ
値段下げたいんだろうけど15で売るなら
大赤字 提督だけでも3M 特殊も3M
無理だなww
584 :
名も無き冒険者 :2009/12/11(金) 12:41:27 ID:7baKUEz3
重フリゲは普通減量しないだろうけどな
まあ、計算してくれるマヌケを待っていた訳だがw
計算とかwwwww みるだけなのに
また転売厨が沸いてんだろw
造船16きたwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさかの
16かよおおおおおおおおおお うぜえ
タキガレ修行に備えて金とのこぎり貯めておくか……
ま、このスレ住人的には、やるっきゃないよな。船、総入れ替えだべw
また修行しなおしだお・・・
みなぎってきたwwwwwwwww 言語と錬金以外の専門16とかww
タキガレ最速でいいんだよな どれくらいかかるんだろ
正月 造船修行おめ
タキガレだとロットが微妙だから俺はマニラにするかな
これ船はすべて作り直しだワロタw 船大工にとっては嬉しい悲鳴になるのだろうか・・・w
カイロ監禁生活が始まるお・・・ 後今まで「あんたくせん」ってよんでました・・・
>>601 まず、自分らのシステム熟知からだよな
数値変更可能範囲がかなり広がる雰囲気だからな
まだ分からん事が多すぎるよな
造船16だってよwwwwwwww あはははははははははははwwwww
605 :
名も無き冒険者 :2009/12/11(金) 13:47:49 ID:gtI8SgBz
船大工に転職してマニラに待機させとこ
606 :
名も無き冒険者 :2009/12/11(金) 13:49:14 ID:k2T2KFkM
マニラで 明けおめーとかやってるお前らが見える
タキガレだと約70時間ちょいだから年明けまでにはR16行くな サムだと約130時間だからちょっと厳しい
今ふと思ったけど、どうせなら日本で造船できる船で16にしたいものだ。 タキガレまでの効率は求めないけどサムとタキガレの中間辺りの効率で修行したいね。 ロットの大当たりもきになるよ!とりあえず前日はマニラ落ちかな
609 :
名も無き冒険者 :2009/12/11(金) 14:20:23 ID:jTP0b+Fn
ターキッシュだと赤字がひどくならないか?
時間をとるのか、稼ぎをとるのか。
時は金也 時間も金ものためにタキガレやる
よし来週から何時もの定位置に戻るんだw
これを機にマクロで上げているのは、 次々とBANしてくれたら素晴らしいなw
>>609 いち早くR16にして新造船を売り出せば高値で売れて元も取れるんじゃない?
R16なっても誰も絶対に人の船絶対に作らなければ 俺(ら)Tueeeeeできるな。
港前で船の浮ける数が20隻までに制限されるようになりました。 それ以上になると自動的に青ゾーンから出ます。 とかなったら大ウケだな
そうなったらカイロ一択だろ
618 :
名も無き冒険者 :2009/12/11(金) 14:39:40 ID:k2T2KFkM
凄い修行楽な新船出たりして 日本船とか
なんだよお前らwww 愚痴りつつネガりつつwktkしてんじゃねーかよwww 造船家ってのは器用な連中が多いこってす
基本マゾだからなw 16になったら手数料を上げる人多そうだよな
1%ってそんなに違うの? それとも自己満?
ポルトガル国籍ですが、タキガレは造船出来るのですか?二年掛かりでカンストしたのに… 頑張って桜のサクコロマデニハ
>>621 自己満といえば自己満だが
どうせ手に入れるなら、少しでも容量多いものや、速い可能性のあるものの方が良いだろ?
>>621 自己満足以外なにものでもないかと。
大型商用クリッパーも最大901が908くらい
になる程度じゃないかな。
それでも乗りたいのが人というものw
626 :
名も無き冒険者 :2009/12/11(金) 15:19:35 ID:zqhu7jOo
サムブクよりも修行効率のよい船が出る ・・・っと予想している自分がかわいい 冒25 交25 軍25の15日とかさ〜
ランダムか、大クリ辺りの最大船造ってる間にR16になれる気がしてきた
タキガレって別に赤字にはならんだろ?ノコギリいっぱい用意しないとめんどくさそうではあるけど
お前らよかったな! これでもう野良大工は商売にならなくなって罵られることもないぜ。 いい船目指すには自前か信頼できるフレで造船するしか道はない。
それよりも、受け渡しすると船の熟練リセットとか、そっちの方が問題だろ。 何が「受け渡しの際はご注意ください」だ。
まあ、ランダムにした方が多くの人が妥協できるかもね。 失敗船が出来て気まずいのが嫌なので自分は、 もう造船を頼まれてもつくらないがw
つーかこれ、バザーやトレードの時に帆性能やらなんやら詳細見られるようになるんだろうな?
俺はまだ野良造船続けるつもりだけど 造船前にどんな性能でも泣かないでくれよと念は押すようにするかなあ。 ガッカリ性能だったら割り引いてやるくらいのサービスはしてやるつもり。
どれくらいの確率で出来るかにもよるけど、 最高性能品はとてつもない値段になりそうだな
船に興味はないがノコギリ掘りで一発あてるか…
ランダム要素入れると野良造船家が死滅するだろ 肥は何を考えてるんだ
>>638 R最大以外は無価値だった船大工に
ランダム要素で、価値を持たせたとも考えられるねw
増減もランダムなら、つくれる船種がR依存なだけで
性能はR19じゃなくても最大値をつくれる可能性もあるんだし。
強化やり直しで造船熟練入手できるなら みんな自前で造船ランク上がって幸せ。
商大クリッパー +18:33/10/901 +19:33/10/909 +20:33/10/917
強化に造船紙や重装が必要とかだと目も当てられんぞ。
とりあえず、練金見たいなかんじになんのかね? とりあえず、武器強化みたいに素材は大量に必要になってきそうだが・・・
>>641 デフォルトの船倉720からの増減なので
そうはならないと思うがw
今年はFF13やりながら造船上げで年越しだ
>644 船作ったことある?
>>646 ごめん、造船の計算式知らないので
それで正しいのかもしれないねw
>>609 貯金2G崩して、赤字垂れ流して、速攻上げするぜw
ロットから出るカテが今まで通りの値段で売れるなら、ロット1でも赤字にはならんだろ? 手間の方が遙かに問題だ。
ところでタキガレだとどのくらいの赤字になるんよ カテ売却とかは無しで考えて
三百と4、50隻ぐらいかね? R15→16で 売却損800k@隻で300M弱ってとこ?詳しい人よろ
1隻作って745Kの赤字 288の395隻って数字を使うと 294,275,000 って感じになりますね。
653 :
名も無き冒険者 :2009/12/11(金) 17:44:02 ID:k2T2KFkM
のこぎりが問題
>>652 う〜ん、やっぱりサムブークしかないか・・・。
まずは勅命やって日本での新船に期待しようw
655 :
名も無き冒険者 :2009/12/11(金) 17:47:38 ID:jTP0b+Fn
名匠鍛冶使えばいいんじゃない? 複数用意するくらいならそっちの方が楽そうだけど。
強化大失敗で船が燃えます。
保管10に宝石アクセや副官でブーストしてれば、かなりもつんじゃないか? 洋上で毎回外すのが面倒だがね。
何気にSSで戦列の造船レベルが10になってる気がするんだが・・・・ 熟練計算式変更とか来たりして
各数値がランダムなのは新造or改造した直後だけで 操船熟練度がMAXになれば差はなくなる・・だったらいいな。 操船熟練度がどれくらいでMAXになるのかが問題だけど。
660 :
名も無き冒険者 :2009/12/11(金) 17:59:37 ID:k2T2KFkM
>>658 ほんまや
ガレオンも5になってる
でもコルベットは6か
661 :
名も無き冒険者 :2009/12/11(金) 18:01:18 ID:k2T2KFkM
>>658 いや違う
これは新造じゃなく強化のレベルだ
強化は低いレベルで出来るってことか
>>659 そんな甘い仕様のはずがないw
副官料理みたいに後で金で解決できるシステムがあればいいけど、それも無いだろうなぁ
最高性能の一等戦列がG単位で取引される時代になりそうだ
副官船で稼ぎも増えるしな
663 :
名も無き冒険者 :2009/12/11(金) 18:04:58 ID:k2T2KFkM
操船熟練度のマックスは200だな 公式の最初の画像をクリックしたら出る舵マークがおそらくそうだろう
ということは船大工が運次第で一攫千金を手にすることも 夢ではなくなったということかw
>>663 スクーナーは120だから小型船は必要熟練が少なそうだね
バルシャは10日後悔しただけでマックスとかw
縦帆ガレオンとかすげえガッカリな船作れるのかな?w
つ 重キャラック
のこぎり1本でタキガレ10隻として、30本は用意しとけば大丈夫じゃねw のこぎり暴騰する前に買っておくか。
なんでノコギリいるん?
公用じゃないヤツじゃないと、修行にならんからな
知らんかった ありがと
673 :
名も無き冒険者 :2009/12/11(金) 19:56:28 ID:K0uUTvMH
なんつーか、先週カンストしたばかりの俺としては燃え尽きた感があったので16上げは複雑な心境。 またがんばるぞ!って気持ちの反面、またやらないといかんのか…って気持ちもある。
終わってなかったと思うだけでいい。。。。。。と思うようにしている。
造船の仕組みもいろいろ試して見ないとどれが良い組み合わせだとか決まってこないだろうけど 最初はみんな造船修行もしたいだろうし混乱しそうだね
造船効率44%もうpするなら
>>288 のこぎり50本折ってやる
なんだかオラわくわくしてきたぞ
677 :
名も無き冒険者 :2009/12/11(金) 20:45:33 ID:UwMtZrrD
錬金から比べれば300Mの赤字とか名匠鍛冶50個用意とか 別に屁でもないだろう お金稼げるスキルのつもりなんだろ?
それよか、新船 帆3つなのね
今回の造船システムに関しては俺も動く 抗議デモだよ 具体的には普段は縄張り争いしているカンスト船大工共と連絡を取り合い、短期の船大工労働組合を発足した 自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった 当鯖最大勢力のリーダー、幹部3人 船大工商会ではないが最大派閥のNo2、No3、 鯖では有名な、サービス開始以来毎日必ず船を作り続けてきたという匠職人 造船依頼を600受けた人望の持ち主 仕事辞めて造船スキル5垢カンストした奴 あの造船所親方に造船教えてた奴 船大工職になって以来一度も転職したことがない奴 他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた 作れない豪華客船はもはやないだろうという超職人集団だ 非優遇職 オールバルシャでカンストしたクレイジーもいる 組合内では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ なによりも強いのは、全員造船所内での立て篭もり、ストライキをぶっ通しで何週間でも可能な事だ。 リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない はっきり言って、俺らが声を掛ければ全鯖の投資家、船大工見習いは半数以上が動くだろう 四天王の連中は中華、脳筋連中、海賊共にも顔が利く。奴らの中にも金や護衛してやるから船作ってくれってTellしてくる奴ばかりだ。 我々が協力して全員で豪華客船作成したらさすがに肥の連中も黙ってられないだろう ちょっと顔なじみの造船局局長に話通してくるわ。
↑ なにか面白いコト書いてある?
なんて、出来の悪い改変コピペだ・・・ こ、これは、ラフロ並みのマゾアップの予兆とでもいうのかwww
682 :
名も無き冒険者 :2009/12/11(金) 22:27:57 ID:K0uUTvMH
タキガレクリステルでカンストさせるとして、鋸を何本用意すればいいかなぁ…。ドルマンとラムセス、豪華な首飾りとかで保管12〜位にすれば10本あれば足りるかな?
造船R上限16ってどこからの情報? どこ見てもそんなの載って無いんだが…
名匠鍛冶でノコギリ研げるんですか?
>>683 公式情報の第六回の最後のページ
専門スキルが全てR16上限になるって書いてある
>>683 錬金と言語除いて全部16まで開放だそうだ
続きはwebで
しかし16までサムブで上げるなら何隻必要なんだろな・・・
>>683 言語と錬金術以外の専門スキルはみんなR16になるってはっきり書いてあるだろうが。
>>685 >>686 ありがとう!
本当だ…見事に見逃してた
うれしいような悲しいような複雑な気分だ
今までの船の処遇が気になるなぁ
サーセン造船も除外の間違いでしたって言ってほしい
>>687 ありがとうorz
書く前にリロードしてなかった
名匠鍛冶ではノコギリ研げません。
>691 そうですか… じゃあ677の人はなぜ名匠鍛冶って書いたのだろう? あと…保管があっても装備はずさないと効き目ないんですよね? めんどくさそう…
増減可能%は新造時に造船ランクにかかわらずランダムで決まります …とかだったら船大工失業物だ
R19造船が主流になるのかい? それ以前にいままでの造船とはまったく違った感じになってしまうのかい?
すまん タキガレ作るのになんでノコギリがいるのか誰か教えてくれ・・・ R15船だよな?
R18だよ。JB強化がR16だから、よく勘違いされる。
R15は公用なのでJB、新造はR18 ところで公用船はどういう扱いになるんだろうね。
まじか・・・orz 造船亡命早まらないで良かった・・・d
R18のJBでない方はカイロで作れるから亡命いらんけどね
うおおおおおおおおお 戦列マスト3本になってる!
商用クリッパーでも強化を何回も繰り返せば 大型クリより速くなるということか(容量は減るが)。 なんかワクワクしてきた。
そんなことよりカテが大暴落しそうな予感w
強化→スカ→再強化→スカ(以下ループ で部品いっぱい造る必要あるから、大量産出しても同じくらいの勢いで消費するんじゃね? よってカテはそれほど暴落しないと予想
交易65→70があるから3は高騰 積み込む香辛料の量が増えるので4は微増 1と、特に2が暴落しそう、と予想
強化の結果ってランダムだろ? 初期化できるから何度もトライできるけどそれで最高数値の強化に成功したとして 2回目の強化で失敗したらまた1回目からやり直すのか? 初期化が各強化ごとにできるならいいけどすべての強化が同時に初期化されるなら泣くぞ
カテ1とカテ3は自分のLV上げに使うかな。
かわらずのいしを持たせると初期化されないよ
ポケモンの個体値粘りみたいになるんかねw
今までそういうのがなかったことがMMMOとして異質だったんだしなw 初代オフゲでも最初に主人公の能力吟味したんだし、当然の流れか
生産スキルも16に成るから、調理のカテ1と工芸のカテ2と鋳造のカテ4ってそれぞれ需要は出てくるんじゃないかな?あと保管の釣りスキル
カテ4は、副官船のおかげでカテクエだけじゃ自給自足できなくなるから需要うpで値上がり カテ2は造船材料で需要増えるから安くはならない
もうマクロにはしって良いよね・・・? 誰も非難できないよね・・・?
715 :
名も無き冒険者 :2009/12/12(土) 09:02:33 ID:0B6D//88
質問 カイロにのこばざーいくらまでなら買う?
強化っていうけど いっかいに4mとか掛かるよね 失敗したら結構な赤字だよね
マニラとか造船修行に勅命にとカオスになりそうだなw
強化は複数回あって、全部ランダムって仕様みたいだから 最高値だそうとすると赤字は天文学的なものになるかもしれんw ある程度で妥協するプレイヤーとひたすら金儲けして突出した船を 作る奴らに分かれるんじゃないかなぁ
造船に大成功品みたいな仕様が導入されるの?
>>715 カイロならベイルートが近いんでわざわざ買わんよ
R16まで上げるのは良いけど、R19じゃないと作れない船がどれ位あるかにもよるかな。 19%という容量より造れる船の種類に期待かも。
>>715 造船上げしてる奴が結構な割合で2垢でのこぎり掘り
余ったのを同職のよしみで700k〜1Mぐらいで並べる
これはもう決定事項
+19%容量UPできるようになったとしても 今あるお船をゴミ価格で捨ててまで乗り換えるのか疑問だな
俺はランダム値次第だな あと対波11が欲しい
R16に上げて新船やベース船作るのは先達に任せて勅命やLV上げに励もうかな 後は当たり引くまで強化⇒リセットをイヤと言うほど繰り返す破目になるだろうから それで結構R15⇒R16の熟練値を稼げるかもしれんw
新しい特殊造船がめんどくさそうです><人の船つくるのやめたー
>>727 有り余る貨幣の行き先として
KOEIが必死に考えた結果なのだろうけど・・・
やはり一等戦列艦とかティークリッパーはR19なんだろうな また修行とか面倒くせぇ・・・
ティークリッパーは+19仕様じゃないと話しにならんし ランクがどうのは関係なしに修行はいるだろうw
商用大型クリッパーでカティサークを気取ってたバカはどうすればいい?
引退
>731 ティークリッパーは−19一択。それ以外はゴミ・・・っと突っ込んでおこうw
>733 >730 アンカミスった
もし加工木材1枚とか適当なパーツで☆1→☆2ができて既存の☆1→☆2と同様の熟練入るなら、 ☆1→☆2→リセット→☆1→☆2とかがタキガレより時間効率良い気がする
まぁ、うまい方法を見つけたら修正される前にさっさとカンストさせちまえ。 ということだな。
>>733 ティークリが最高レベル冒険船(現状の大クリ)だとするのであれば
+19一択
とまでは行かないが、両方必要
そこまで上がってしまったら、冒険専用じゃなく、交易もする
造船16って確定事項なの?
練金・言語学「以外」の「専門スキル」は全て16まで、という条件なら 船大工で「造船」がR16迄成長すると考えるのが、普通だと思うよ
しかしティークリも一等戦列もマストの数が少なく見えるのは気のせいか
造船も除くの忘れてたなんて事がないともいえないけど書いてある通りならそうだよね でも造船Rank16って結構大きいのにあんなオマケみたいな一言で済ませてるのが少し気になるな
ちなみに、おれは「砲術家」しかやった事、無いのだが。現仕様で砲術家は R16までスキル上げできて、実際にR16になったら、スキル欄に 砲術 Rank16(+1) と表示されて、素でR17になる。
>>742 何が言いたいのかさっぱりわからん
今も砲術含めていくつかRank16まで開放されてるよ?
744 :
名も無き冒険者 :2009/12/12(土) 18:53:48 ID:eUkTuMoD
造船R16+3になりますってどちらに書いてます?公式やら4gemeやら見てみたけど発見できてないです
ちょっと前のレスも読めないのかよw
>>739 に書いてあるだろ
公式の造船の回の最後見て来い
>742 すまんすまん。それは、俺がリロードしてなかっただけで、 >741 への レスのつもりじゃなかったんだ、 >739 の補足を書いてるつもりだった。
チャプター2あたりの売りにすればいいのにねえ 造船仕様の大幅変更に合わせてランク上限開放とかもったいない
>>715 3Mくらいじゃね? 5Mまででも売れるには売れる気がするがゲーム内リアル悪名が付きそう
専門職で+2になるわけか こりゃ鋳造も面白いことになるかもな・・・
鋳造19で日本刀の製法来るな
752 :
名も無き冒険者 :2009/12/12(土) 21:02:25 ID:0B6D//88
中国、琉球、日本の間の貿易で 一儲けできるとなんか史実っぽい感じがして よさげな感じがする
強化って何十回もできるんでしょうか。 もしできるのならクリッパーより高速の戦列艦ができるね。
いくらなんでもそれはない
フリースタイル造船ができて今までのJBってなくなるの?
無くなる が、多分今までのJBと同じ材料を同じ場所で組めばほとんど同じ船が出来る
樽型潜水艇が、ついに日の目を見るのかな。 4GamerのSSに、それっぽいアイコン映ってた。
>>758 引き揚げ用ジーベック:兄さん!よろしく
曳航用ジーベック:共に大海原に沈む沈没船を引き揚げよう!
ってことか
これってOPや造船紙どうなるんだろうね
商用大型クリッパーに工作室と調理室をJB(?)として
付加出来るのかね?
連投すまん それと造船の街は固定? それだと今迄のJBと同じでFSとは呼べない 調理室を付けられる港があるのかな? 流石にドコデデモ好きなJBスキル付けられます! ってことにはならなく無いか? 俺の予想:調理室:ケープ カーボヴェルデ ディヴ アンボイナで付加可能 各港に今迄どおり造船レシピがあるんだろうね
安宅船が修得最強になるとここに予言しておこう
なんで造船もR16に引き上げるのかね。 こんなにきついスキル上げゲーム他にもないし異常だよ。 ユーザーの生活や意見なんて全部無視で過酷なスキル上げをまたやらせるつもりなのか? R16なら引退覚悟はできてるから未練はないけど一言は言って止めてやるから。
ほんとJB船はいらなかったよな 材料要求は2段階目の強化からにすればよかったのに FSはどうなるんだろうね? 今まで親方新造だった船も、材料入れないと糞性能とかになるのかね?
オプションスキル分については造船紙は不要 場所は多分作りたい船、つけたいオプションスキル等で固定じゃねえの? 少なくともアラブや日本の船体をメインにするとか欧州では組めないと思う 最強厨ならこれまで以上に世界中巡らされるだろうな
まあ、想像してたのよりも大分良いシステムのようなので楽しみだ。 新造から造船紙必要とか覚悟してた(笑)
>>762 俺はこんなぬるいスキル上げゲームは初めてなんだが・・・w
>>766 造船をマクロ使わずにカンストした人にしか分からないよ。
他のスキルならぬるいと思うけどね。
うらやましいんじゃね
スキルあげてくれと、頼んでるわけでもないのに
771 :
名も無き冒険者 :2009/12/13(日) 14:20:42 ID:rU3PKrfl
>>762 >こんなにきついスキル上げゲーム他にもないし異常だよ。
お前何寝ぼけたことを・・・
DOLのスキル上げなんて楽なほうだぞ
>>767 >造船をマクロ使わずにカンストした人にしか分からないよ。
お前は、こういう発想するような甘ちゃんだから
たかが造船スキルごときでマゾイとかヌルイ事が言えるんだよ
馬鹿じゃねえのか?w
マクロ使わず上げてるのはお前だけじゃねえんだよ
スキルあげ楽な方が楽しいぞw
浮いてる間、漫画読んだりTV見たりできるもんなぁ… すごい楽じゃん 他だと数時間画面を凝視だぞ? 根性ないやつもいるもんだ・・・
ああ、海事あげは画面見っぱなしだもんなぁ 退屈で退屈でw 泣けてくる。
自宅警備員さんには時間が有り余ってるからぬるいんだろうね。 普通の人はやる事やってからゲームするから。 たかが造船上げで根性ないとか言われるとは思わなかった。
え〜〜〜俺ちゃんと8時から18時まで働いてるよ? 他の人が働いてないとか、マクロとか思ってしまう前に・・・ 自分の考え方が、甘いんじゃないかと思うことはできないのかねぇ? 最近副官料理の素材集めてても、販売員から材料変えないと「マクロ?」と聞いてくる奴が多いけど、 造船も副官料理集めもクッキングタイマー目の前に置いて、テレビ見てればいいじゃないか… R16にするかはわからんけど、今回やるならFFやりながら上げようかな
自分もタイマーかけながら造船してたなー。 サムが効率いいのがわかっていても11分おきは面倒だから あえて20分のジベにしてたけど。
爆釣れしてるなぁ。
>>767 >造船をマクロ使わずにカンストした人にしか分からないよ
造船をマクロ使わずにカンストした俺には、お前さんが何を言っているかわからない。
ちなみに ご○ら とか る○る が居たサーバー。
R5だと自分で改造できて便利じゃね?
↓
どうせならR10まで上げれば鉄製まで一通り自分で作れて楽しそうじゃね?
↓
(熟練度調整で転職がしにくかった時期なのでここでいったんストップ)
↓
●転職しても熟練度をロスしなくなりました
↓
まったり再開。サムブオンラインとかはしないで、適当にその時その時の
造船時間が長い船(単純に一回の熟練度が高い船)を発注
↓
カンスト
こんな感じだった (´・ω・`)
>>777 言い過ぎたねごめん。
タイマーはかけながらやってたよ。
造船上げしてると他の事ができないし楽しくないよ苦痛なだけ。
効率考えたら街の前で浮いてタイマー鳴ったらまた発注の繰り返しを何百回とやってるだけ。
FFやってるならFFのいいだろうなFF14も出るみたいだしね。
R16確定なら引退するけど辞める前にKOEIにはボロボロ言っとくよ。
お前は何と戦ってるんだよ。 別に無理してまであげなくてもいいだろw やめたいなら勝手に辞めてくれ。邪魔だからwww
錬金カンストした後だと何でも温く感じるw
>>779 10までは適当にやってても行っちゃうんだよなぁ
そしてずるずると優遇分まで上げだすとここにいる奴らみたいに精神を病むw
今回また16まで上げなきゃで逃げ出せないしなww
よくわからん?釣り宣言?? どのへんが釣り針かアホな俺に教えて くれなくてもいーやw
R最大以外不要という世論が悪い
やりたくないならやらなきゃいいじゃん(´・ω・`)
アプデ直後にさっさとR16にあげるとまた商会員やらフレやらの面倒な依頼がたくさんになりそうなので 発展度上がって素材や船が出揃ってさらに自分のレベルも上がってから造船上げしようと思ってる
788 :
名も無き冒険者 :2009/12/13(日) 15:48:03 ID:s30BSSGR
8〜18時の仕事がぬるいのだが。
マクロを嫌う輩がいる限り俺はマクロをやめない だからといって嫌う奴がいなくなったとしてもマクロしないわけではない 文句あるかボケ共 所詮ゲームだしな やれることはなにやってもいい。 BANされる?勝手に通報すればいいんでないかい あははのは
縦読みでもない、面白くもない、何が言いたいのか分からない
何にでも噛みついたら良いってもんじゃない
>790 素晴らしい考えだ マクロちょうだい
>>780 はいはい、別にアンタがいなくなっても誰も困らないからさっさと消えてくれ
そのたかが造船上げ程度で根を上げるようじゃFF11もFF14も無理だけどね
新造〜☆4まで4回ランダム性能上乗せするチャンスあるみたいだけど、 旋回+1を4回引いた-19バルシャとか凄い加速になりそうだな
おい藻前等 マニラかカイロどっち行く? 他の選択肢あったら情報ヨロ
「船の値打ちも分からん奴はとっとと出て失せろ」は格言だなあ
798 :
名も無き冒険者 :2009/12/13(日) 17:04:48 ID:4l22pM3F
ここで肥社員が「俺は仕事してるけどカンスト余裕」なんて言ってたら笑えるな
ナイル川の河口が商大クリッパーで埋め尽くされる日までもう直ぐか
カイロ 70時間 損失250M ノコ10〜12本 マニラ300時間 利益??
絶対安宅船修得くるってば
マニラだと150時間くらいじゃね?
>>797 2の造船屋の親父か。値踏みするとたまに言うよな。
DOLでも「原価で造船してください^^」みたいな奴に一喝する人いそうだけどw
ちょうど滝ガレがほしかったところだから 現地にいけば安く作ってくれる人とかいるかな? 増減19じゃなくていいし。
トリポリよりカイロの方がカテよかったりすんの? アルジェはオスマンで投資した人だけなのかね
806 :
名も無き冒険者 :2009/12/13(日) 17:31:22 ID:2zq6yns8
もうカテ無視した方がよく無いか たぶん相当な数になるぞ
SS見ると日本で新しくロット15が出るっぽいから、それの情報が出るまでは勅命しつつサム造船だな 固有アイテムで名匠鍛冶とか出てくれるならちょっと効率悪くても日本で造船上げする
808 :
名も無き冒険者 :2009/12/13(日) 18:15:05 ID:4l22pM3F
実装されるまでがピクニック気分
トリポリってタキガレ作れるの? ロットはトリポリのほうがいいよ
トリポリは造船所と銀行が離れすぎてね? のこぎり使いつぶす気なら問題ないけど てかトリポリがいけるならチュニスは? タキガレ作れないのかな
811 :
名も無き冒険者 :2009/12/13(日) 19:08:07 ID:J+4Ib0fk
チュニスで作れるよ
チュニスは造船所が遠いからな・・・
アルジェが一番造船所近い。造船上げのためにあるような造船所。 オスマンならアルジェ1択でしょ。
特殊造船の新造とか強化が出来る街って今造船(強化)出来る街と同じなのかなあ どこでも出来るようになるとかは考えにくいけど今と同じだと材料選べるだけであまり変わらないということにもなりそうだし どの辺まで自由になるんだろうね
商用ジーベック+18安く売ってないかなぁ
既存船の叩き売り始まったな
つか、アルジェで親方売りターキッシュ見えてんだが・・・ オスマン亡命してないのにね。投資いらんだろ?発展度だけっぽい。
うp後、発展度上限引き上げに際して、出現も引き上げられるってことは無いよ、な?
>>817 変装必要だからオスマン以外は面倒でしょ
バルアルやりながらR16めざそうとした 船大工じゃないと15で終わりなのね 益々武器書人や守備衛生隊が微妙に 冒険造船優遇 plz
放置マクロやってる時のGM対策誰か教えてちょ ログアウトはまずいよね
こんな時間にでけぇ釣り針だなぁおい!
823 :
名も無き冒険者 :2009/12/14(月) 07:35:33 ID:3oIDDWox
>>821 マウスを肛門に入れるとGMにバレないって誰かが言ってたよ。
>特殊造船を行う際に、耐久などのパラメーターが“●●〜●●”のような表示になっていたのですが、これは? >造船や強化のたびに変化するということです。同じパーツを使ったら、かならず同じ性能の船ができるとは限りません >ランダムで決まるのでしょうか? >ランダムの要素もありますし、スキルも関係します。 スキル関係するんだ…。 強化もR19必須?
まあスキル関係あろうがなかろうが最終的にはRank19必須みたいな状況にはなるだろね 今でもRank18以外はあまり需要ないのと同じじゃないかな しかし造船は他の生産みたいにワンクリックで終らないのだからいい船作るのは結構大変そうだね 辺鄙な場所でしか強化出来ないとか作りにくい材料使わないといいものが出来ないとか・・・
アルジェ・・・親方まで最速、銀行へは造船所→出航所→広場移動で手間、オスマン籍投資、変装必要(♂のみ中で売りあり)、ロット10 トリポリ・・・アルジェと同地形、親方最速、銀行への移動不便、変装不要、ロット10、洋上で時々セイレーン発生 カイロ・・・親方は普通の距離、変装不要、銀行も普通の距離、ロット2 アレク・・・親方は普通の距離、変装必要(中で売りあり)、銀行はカイロより遠い、ロット2 チュニス・・・アレクと似たような感じ、変装が不要、ロット10 黒海・・・造船できる港は知らんがマクロの聖地になるかも? のこぎり銀行に入れる人はカイロ、持ったまま浮く人はトリポリかアルジェが良いのでは? 利益最優先なら時間はかかるがやはりマニラか
アルジェは要投資かぁ、俺はカイロに行くかな それじゃあ、24時間後
造船にも名匠みたいな大成功品があれば・・・ そんな事を夢見てた頃もあったが、いざ現実となるとあれは悪夢だったと気付いた
あえてカイロで古代エジプト語造船
ロット10貰えるところで計算すると、1隻の売り買いでロット53枚 間違ったらゴメン 銀行もノコで一杯なのに・・
一回に貰えるロットは50枚が上限だった気がする。 確かに1回の造船で50枚もロット貰えるとすぐいっぱいになっちゃうね 複垢にするか、共有倉庫をカイロに移動するか…
作るとき29枚、それを売ったとき24枚ってことね 必要数395隻、造船赤字745kで計算したときのロット10内訳 ロット総数 20935、カテ1 2321、カテ2 3140、カテ3 2388、カテ4 2183、投資 1387、斡旋 2503、停戦協定状 1926、ゴミ 5028 まだ、R15までの造船したときのカテが溢れてるつーのにw
銀行・アパ・共有・手持ち全部合わせても入れられるのは3397枚 無駄にしたくないなら16000枚ちょいは開けないといけないのか、イヤになるな つーかみんな一斉にランク上げやって大量のロットが流れたらカテ大暴落しそう
ロット10の結果みて萎えたので、ロット8での考察材料 ロット総数 2,572、カテ1 263、カテ2 230、カテ3 485、カテ4 599、投資 162、斡旋 173、名匠仕立て 106、ゴミ 555 銀行枠に優しいわw ノコギリ投げ打ってアジアでやるか迷うw
新しいレシピで名匠仕立てが生産可能になったりしてな
>>832 あ、なるほどね。ありがd
タキガレで効率求めて造船するならロットは道具屋に売る位の気持ちでやるかw
俺の記念すべき初タキガレ造船がまさかこんな形で訪れるとは思いもよらなかった
サム 造船日数12日 熟練35 回数643 約64Mの赤字 タキガレ 造船日数11日 熟練57 回数395 約471Mの赤字 睡眠以外の時間を全て使えるニートはサムで8日かタキガレで4日 1日数時間しかできない社会人はタキガレで1ヶ月くらい
とにかく真っ先にR19到達した奴は 初物価格でボロ儲けできるからロット分くらい余裕で埋め合わせできるだろ
今回はFS関連で未解明の部分が大きいから 初物掴んで大損ぶっこく可能性もあるわけで・・・ 様子見が多いと予想してぼろ儲けとはならんと思うw
ある程度フリースタイル造船の形が見えないとボロ儲けできないと思うな それに増減19%以外の部分はR18でもできそうなんだもん
>>840 その可能性はあるね
新型船だったら「とにかく新しい船に乗ってるところを見せびらかしたい」
って人もいるかもしれないけど、今回は新型船はしばらく先になりそうだしね
既存船をR19で作ったとしても船情報を開かない限り分からないしな
強化の仕組みわからん内は、依頼はあんまり来ないだろ。 つーわけで、俺は造船しつつ他の事やるわ。
仕様がはっきりしない状態で高額販売したら後々何言われるかわからん
手数料500k/日でリスボンシャウトして叩かれるのがおちだろう 装甲戦列、商大クリ、大クリの完品販売になれたぼったくり造船家は依頼造船とかやる気もしないだろう
846 :
名も無き冒険者 :2009/12/14(月) 13:19:59 ID:VVJSurR/
手数料というより、造船して出来た良パラメータ船の完成品を売るようになるのかと思ってた。 商大ガレオン、軍ジベみたいな途上で使う船は、従来通りかもしれないけど。
847で書いたのが正しいとすると、問題はフレとかから頼まれたときの扱いだよな 材料調達は依頼主がしてくるのが普通だと思うけど 材料貰う→希望するパラメータ船作成に失敗→材料貰う→ry ・・・
タキガレで浮いてる時間だけで72時間、発注に2分として395×2分=13時間 ロットは捨てたとしても合計で85時間、作り続けて3日と13時間 マクロじゃなきゃ4日は無理ぽい、逆に4日でカンストはマクロぽいな
850 :
名も無き冒険者 :2009/12/14(月) 13:37:51 ID:3oIDDWox
もう野良は受けないなぁ…。絶対トラブルの元凶になる。
ベルベ終了でカテ3がごみくずになっちゃう><
やっぱ美味しい思いはさせないように修正入れてきたか・・・・
喜べ貴様ら 共有倉庫改変でロット問題は解決した
DOL民皆造船制度か・・・ まあ元からそうだったよねw
これでノコギリの問題は解決したな
>>846 造船所往復とかもあるから1時間に4回造船できるとして約100時間
実装五日目には確実に数十人のR19達成者が出てくるよ
そんな早さで終わらせるとマクロとして晒されるのが落ちだから
実際にマクロが半数以上は居たとしても公言する奴はなかなか居ないとは思う
野良でアピコメとかでボチボチ出てくるのが一週間後ぐらいか
>>851 ゴミクズになるか?
カテ3が安くなると織物、工芸品、美術品の地中海近距離交易が凄まじく儲かりそうなんだが
タキガレをマクロでやるとしたら、のこぎりが壊れることに、どう対応したらいいだろうか。 俺の頭では思いつかない。誰かエロイ人アイデアください。
出港所で装備確認して云々だろ
>>857 すでに北アフリカでの銀細工価格が修正されて死んでます
壊れたってログが出たら銀行に取りに行くだけじゃまいか
共有倉庫の地図ワープが相当うまそうな気がしてきた こりゃ造船修行なんてしてる場合じゃねーカモ
>>863 修正されちまうだろ!!
うまいと思っても黙っとけよボケ!!!!!
壊れたってログTELLすればマクラー爆釣りか? プラベは通報な
だからこそ造船修行やジャポン勅命なんてしてる場合じゃねーって うp明けは鯖中の頭痛薬買占めなきゃ
>>863 なるほど裏のキャラで出した地図を共有倉庫で
地図回しする場所にいるキャラに送れば移動が必要なくなる訳か。
今まで地図出しの場所が遠くて無理だったような高ランク地図回しができるようになるかも。
自分で聞いといてなんだけど、 /nod "" 船大工ののこぎりが壊れました。 のほうが、釣られそう。
頭痛薬暴騰!しかし作れるようになったとさ、チャンチャン
>>864 修正するなら街中発見地図全部修正しないと意味ないし……さすがにどうかね
でも多垢前提なんだよな 発見物報告のことを考えれば、そういい条件の地図があるのかね?
地図ワープしてもナポリ以上の効率でそうな地図が見あたらない・・・。 アフリカの宝石系の地図美味いかもと思ったけど報告がネックだしね。
軽く見たらやっぱナポリ最強か・・・ ナポリを潰せば根絶にはならんけど相当効率ダウンは間違いないな
>書庫閲覧による地図の獲得や、投資によるレシピ帳の獲得など、同一のものを所持していると再獲得できないアイテムを“共有倉庫”に収納した場合、再獲得可能になりますか? >いいえ。 >有効な状態の“共有倉庫”に同一の地図やレシピ帳を収納している場合、書庫閲覧や投資での再獲得はできません。 って、公式の共有倉庫の使い方のところに有ったよ。
>>874 そこは今まで通りだから問題ないでしょ。
インドの古文書の地図 ロンドン
アテネ
アレクサンドリア カリカットの門の外、北東の隅 探索
宗教学
開錠 10 梵字の巻物 仏教経典
これとかいいんじゃない。
あ、一枚地図とって共有入れてccして地図飛ばして発見を繰り返す訳か。 ごめん、理解不足でした。
CC繰り返すのは面倒だし発見場所の街に報告物が好みのNPCがいる地図は限定されてるし 名声と依頼斡旋書がいらないならリマで地図回してるほうが効率的じゃないか リマ地図回しできるキャラだとたいてい地図まわしいらないレベルだが
単垢ナポリ回しもできるようにはなる、が・・・できる、とやれる、は違うと思うぞ
共有使って地図回しするなら地図出し側と探索側と学問R同じキャラが2人必要だぞ? 2キャラ冒険やらせてる人がそんなにいるとは思えんが。 それよりサムやジベを転送できるようになるのが大きいんじゃね?
いいからアプデしようぜ
>>876 単垢ならそうだけど、複垢なら今までと同じで
一枚出すごとにサブに持たせて貯まったらまとめて戻して
共有倉庫にぶち込めば一気にできる。
>>880 冒険させなくても地図読みとブースト装備だけでR10くらいなら余裕で行くよ。
ところで共有船倉庫も移動できるの?そうだったらマニラ直送の三層甲板とかすぐだなw
JBも調達しやすくなるし、造船周りはかなり快適になるな サブつかってリスボンで発注受けて、マニラで造船とかできるし
三層甲板ガレオン自体がもう用無しになるんじゃないか? FS造船のことあんまり分かってないけど、 強化機雷が三層甲板ガレオンだけのものではなくなるんだろう?
もともと3層ガレオンは、レベル50になって必要経験値が倍になってびびった奴がほしくなる船ってだけだからなw
早めに乗れる★3の5スロ海事船だったんだけど、レベル上限が上がるのと FS造船で★が増えるっぽいからどうなるかな。
一瞬冒険スレ開いたかと思って確認しちまったじゃねぇかw
>>884 今まで船種が限定されてたのはそのままの気がするぞ
大ガレや大クリに急加速が付くからって他の大型船でも付けられるようになるとも思えないし
専用艦として付けられたのが通常強化でも付くようになるとかそんな感じじゃないの
勲記がゴミに?
勲記はごみになりそうだよな 専用艦は残るかも知れないが、共有倉庫拡張のおかげで納品が楽勝になるからな 間違いなく供給過剰になる
大航海時代Online〜El Oriente〜551海里
付けられるスキルはオプション2つに専用艦1つの計3つって明言されてるし 軍船なんかじゃ付けられるだけ付けたいだろうから(ポンプ+耐砲撃+強化舵とか) 勲記も供給過剰で値下がりは起こるだろうけどゴミにはならないっしょ
鋳造非優遇でもかなづち装備で硬化銅板が作れるし ベイルート(イスパならバルセロナ)→開拓地にワープで納品いけるな とりあえずメインサブのマイレシピの枠を全部あけちまうかな
おまえアホやろ 納品はブーメランすんのがめんどくさいんじゃボケ
安全海域中に非戦でブーメランさせるから問題なし。
ベルベ乙かぁ。 今までローズサムブでうまうまだったんだけど、 これからは普通のサムブの方がいいかな
もしベルベに下方調整はいってもタフタがあるさ
タフタがインドで名産判定されない件
なあに東アジアの名産品(絹織物とかそこらへん)をインドで織る作業がはじまるだけさ
結局カテ3がいくらで落ち着くかだな90Kくらいで下げ止まってほしい
90kはないだろw カテ2ぐらいまでは確実に落ちるw 最悪カテ1の値段ぐらいまでありうる
当分は造船上げでカテが大量供給されるだろうしな タキガレ上げでサムブの何倍も貯まるカテ投売りが始まるよ
OK 作業に入った
装甲戦列の強化に造船R20が見える もっとも発展度が足らないので今はできないみたい
造船20てことは・・・16+4で新しいブースト品きたか 何だろうね
特殊造船の上の説明に「造船ランク+5の船まで可能です」とある この説明だと15+5でも可能なのかな? R15+3でロワがR18で白文字、装甲戦列がR20でオレンジ色文字なんだが
いい事思いついた カイロで造船して、作ったタキガレを共有倉庫でマニラに送って売る これでがっぽがっぽじゃね? どうせノコギリ付けはずしに銀行行くんだし
強化値:0/50(上限:130) って、まさか50回強化可能ってこと? 0/0だと、その項目は強化不可なのかな。 上限があるのは朗報かもしれないけど。
910 :
名も無き冒険者 :2009/12/15(火) 10:36:54 ID:Rjo2nrab
持ち船のクリッパー強化したら熟練53はいったよ。
>>906 つまり強化は船大工じゃなくても全部できるってことか
流石にコーエーも考えてるな
これで交易しながら改造請負とかできる
新造で最大増量しようとしたらスキルランク幅を超えてるので性能に影響が出ますよ?と聞かれた なんだろね
もしかして、スキルが足りなくても最大増量できるって事か? でもって冒険の発見みたいに、ランクが足りないと失敗確率が増えるとか もしかして無理にカンストする必要が無い仕様なのかも でも、失敗してくず舟になったらヤバイしなぁ
914 :
名も無き冒険者 :2009/12/15(火) 10:57:40 ID:MedD/DVr
のこなしでもタキガレ造船できるからノコ買い占め乙
915 :
名も無き冒険者 :2009/12/15(火) 11:00:12 ID:MedD/DVr
>>913 スキル不足でも増減出来るけど、帆性能とか耐久やなにかが、カンスト大工
製造より劣るらしい
>>914 そうなん?俺、ノコ填めないと造船できんかったけどねぇ・・
918 :
名も無き冒険者 :2009/12/15(火) 11:20:25 ID:Rjo2nrab
>>916 検証できるほど造船部品もってないからあれだけど
大マスト、提督居室、大ラティーンセイルだね。
提督居室は旋回と耐波UPで耐波は+0〜+1のランダム。
一等戦列とティークリの乗船レベルを教えてくれぃ!!
>>918 サンクス
検証事項が多すぎだよな
旋回、耐波うpって提督居室必須じゃね?
921 :
名も無き冒険者 :2009/12/15(火) 11:35:43 ID:JmNz6fTp
造船R10からターキッシュ造船できるってことかな?
造船自体はRが必要で、強化のみが+5なんでないのかな?
924 :
名も無き冒険者 :2009/12/15(火) 11:37:23 ID:VDVQujXU
改造だけじゃないの?
925 :
名も無き冒険者 :2009/12/15(火) 11:38:33 ID:Rjo2nrab
>>920 2回目強化に大マストと提督居室でやってみたんだけど
熟練は一緒。ランダム具合は結構シビアで耐波あがらず・・
そしてこれ以上強化できませんってでたのだけど。。
新造滝だが、俺もノコ外すと一覧から消える
ということはR20到達用にブーストが一種追加されたのかな? それとも新造はR19が最大なのかな?
どこかでものすごい安い素材使って高レベルJB船を強化→リセット→強化・・・ってやって超効率出せないかな・・・
強化と改造の情報がゴッチャになってるな(笑)
930 :
名も無き冒険者 :2009/12/15(火) 12:07:22 ID:JmNz6fTp
強化は回数がきまってるんじゃないか?
今日1日は予想で語る人や質問は自重して欲しいな
>>909 信ONから推測すると、1回の強化でたぶん20〜50くらいその値が増える、とかそんな感じだと思う
>>928 それ試してみたかったが・・・残念 俺はkonozamaさ( ̄Д ̄;;
FSでロイフリはガンポート増強できるんかね? 俺もkonozamaだから未確認;
本拠地の親方に、公用船体レシピがあるぞ 材料が重船尾と強化鋼板金と普通の船体、 スキルが工芸15造船16ってかんじ
936 :
名も無き冒険者 :2009/12/15(火) 13:23:38 ID:PXFyT90Q
工芸15で造船16ってどの職業で出来るようになるんだろ?
pt組めよ。 お前はフレいねーのか?
938 :
名も無き冒険者 :2009/12/15(火) 13:30:07 ID:Rjo2nrab
★3クリッパーに強化2回したらそれ以上強化出来なくて、 強化初期化したら★1クリッパになり、 その★1クリッパに強化2回したんだけど、これは次も強化できるみたい。 2度目の強化した数値は1度目より低くなったし・・ もうおとなしく造船あげした方が良さそうね。
940 :
名も無き冒険者 :2009/12/15(火) 14:15:49 ID:PXFyT90Q
どこかで造船スキルが艦隊共有になった、って書き込みがあってスルーされてるんだが、 誰か試してみてくれ。
造船スキルは艦隊共有ないですよ
R18とR0のキャラを組ませた結果 R0側に造船アイコンはないが特殊造船アイコンは有る R18の特殊造船は白字、R20のロワはオレンジだった
あ、ごめん 船作るときはもちろん共有出来ないけど船体作る時は共有出来ました。
強化限定で共有されてるようです。 造船持ってないキャラにも特殊造船のコマンドが出て、どの船もRが赤く表示。 造船持ちのキャラと艦隊組むと、白やオレンジに変わります。 この場合でも、新造コマンドは見えないので、強化限定かと。
つオンラインマニュアル スキル共有がFS造船だけなのか普通の造船にも使えるのかは知らん
船体作るとき共有できるのは昔からだろ?
>>948 昔からだよね
でないと部品が作れない
強化で共有はいいなぁ
今後の依頼は全拒否だと思ってたけど、自力でやれっていえる♪
>>948 そうでしたか。
旧仕様の大型クリッパー☆3 -18%を見ると強化性能が全て0になってますが
新造したら☆1で縦帆+15 横帆+60になって操船熟練0の段階で縦、横とも+10されてました。
ランダム幅が縦0〜30が+15で横+45〜+75が+60だったみたい。
これが操船熟練200になるとその数値になるとすると旧仕様の☆3は1回破棄して再強化しないと帆数値が初期値のままなのかな
それともさらに強化すれば新造においつけるのだろうか。
船の増減は自分のRを超えた容量にできるが、Rを超えた分には性能にペナが入る
んじゃ追従垢とか副官用には20%やっときゃいいのかな
953 :
名も無き冒険者 :2009/12/15(火) 16:20:41 ID:MedD/DVr
フリースタイル造船 「特殊造船」では、造船スキル+5の船まで新造・強化できます。 ・新造 新造に必要な素材は、船体・船体の大きさにあった主帆・船体の大きさにあった砲門です。 ・強化 強化には、2つ以上の素材が必要です。 素材の組み合わせによっては、船にオプションスキルがつく場合があります。また、強化性能も異なります。 艦隊メンバーが近くにいる場合、そのメンバーが持つ造船スキルを艦隊メンバー全員で共有できます。 ・強化性能と操船熟練度 船の各基本性能は、性能値( +強化値)で決まります。 強化値は、「特殊造船」の「新造」や「強化」によって加えられた値で、上限までしか上げられません。 操船熟練度は、その船をどれだけ使い慣れているかを表す値で、戦闘や長距離移動などで上がります。 操船熟練度が高いほど、強化した性能をより発揮できま
954 :
名も無き冒険者 :2009/12/15(火) 16:26:03 ID:MedD/DVr
・オリジナルシップビルド (専用艦建造) 従来通り ・新造 従来通り(Rに応じて船の材質と、倉庫の値を変更できます。) 今までのJBが今回フリースタイル造船と名前と内容が変わった最寄り
R17でサムブーク通常新造時に基本400から最大488(+22%)に増量できた 現在の造船ランク+5まで(ペナ付きで)増減可能ってことで合ってるよね? つーことはR19で24%増減が最大値になるのか
副官室とか、もっと色々な船に付けられると嬉しいねえ
こまけえことだけど、強化はエルオリじゃないと出来ない つまり従来の船強化に相当することはクルスにとどまっていると出来ないことになる
つまり、R18状態で商大クリをつくると・・・・・
洋上生産でも操船熟練度かせげるようです、詳細は不明。
管理あげっぽく大成功のときに熟練がくるとか 熟練たまってくるとR低いやつじゃもらえなくなるとか
茶栗まだー?
とりあえず主要都市が発展度70000になるの待とうぜ 茶クリや一等戦列の探索はそれからだ
どうせ勅命終って南蛮貿易してレベル制限解除してレベル上げてからじゃないと乗れないしね
ですなぁ。
カイロ以外で、オスマンで投資しなくても ターキシュ造船できる場所はありませんか?
ありますよ、頑張って探してみてね
>>826 こちらに載ってますが、アルジェ以外投資いらないのかな?
連投ゴメン
そもそも特殊造船じゃない普通の造船は投資関係なく発展度だけで作れるかどうか決まる
って、あれ?アルジェ投資いるの?ほんと? 仕様いつの間にか変わったのかい?
要投資ってのがデマなんだよ。オスマン亡命してないキャラで普通に造船出来る。
あ、やっぱそうだよね 果たして今回通常造船で新しいのは来るんだろうか タキガレより前で、一番新しい通常造船ってなんだったんだろう もしかして大ガレオン系までさかのぼるか?
タキガレは投資しなくてもできる。 但し強化は投資しないとできない。以上です
アルジェに浮き始めたけど、 造船修行時に一緒に浮いてたやつらの名前とか久々にみると 何か郷愁の念で泣きそうになる。
イイハナシダナー
造船ランク以上に増減しようとすると、帆数値が縦横共に-25、耐波が-2になるのか 2垢で引っ張るなら関係ないな
ちょっくら商大クリでR17とR18を調べてみた R17・・・最大総容量976まで可、ペナ無し容量943 R18・・・最大総容量984まで可、ペナ無し容量951 以前はペナ無しが最大値で端数切捨てだったのでR18で944(118%)が最大 今回は端数も含むようになり951(118.8%)まで可能になったようだ
さらに検証を続けてR18で商大クリを実際に作ってみた まず作るときに船体を選択(これで作れる舟の種類が決まる) 次に主帆、砲門、兵装×2個 を選択する 主帆はスクウェアセイルだろうがガフセイルだろうが大型用なら可能だった 砲門は改良大型砲門(以前の砲門80)が大型用(サイズが違うと不可)だったのでそれを選択、 兵装は帆、砲門以外のJB部品なら何でもOKのようで同じもの2つでも可能だった(加工木材でも可?) で選んだ材料は主帆「大ラティーンセイル」、砲門「改良大型砲門」、兵装「大マスト×2」で造船 結果・・・ 縦帆229(10UP)、横帆315(10UP)、倉庫908(+7)の商大クリができた 帆の数値は船の熟練に応じて上がっていくものと思われる
強化実験してる人はいないのかな? 部品つくりどころじゃないかw
知るかバカ!そんなことより造船16ニーだ!
ところで、実はまだアップグレード出来ない状態なんだけど、 この状態でも副官の信頼度ってあがる? 船長任命出来ないっていうのはわかるんだが
すまん本スレと誤爆した・・・!
982 :
977 :2009/12/15(火) 20:14:38 ID:R4Z7rwxN
作った商大クリの強化性能を見てみたんだが、 耐久力 強化値50/50(上限250) 縦帆 強化値90/10(上限110) 横帆 強化値35/10(上限110) 砲室容量 強化値10/0(上限40) とかになってていまいち意味がわからなかったです;;
A/B(上限C) A:操船熟練MAXでの上昇値 B:現在の操船熟練での上昇値 C:強化による最大上昇値(どんな強化をしてもこれは超えないという値) かな?
AとBが逆では?
逆だとマックス超えてるからそう解釈せざるを得ないってことじゃね 正直意味ワカランなw
人柱おつであります
−13%の船を−18%に変更出来るって話しはどうなりましたか?
>>983 それであってるみたい
耐久度が 50/52(上限250)で+50になってて
横帆が 60/10(上限110)の時は+10で 60/11の時は+11 60/12で+12になった
熟練度とBの関係はよくわからないけど熟練度MAX/110で計算してるのかな
船バザが超見づらいよぅ><
990 :
名も無き冒険者 :2009/12/15(火) 21:21:21 ID:FWOO9ydo
造船屋、造船スキル艦隊共有でぷぎゃー
浮くのは持ち主ってことで、楽ができるなあと思う俺船大工
992 :
977 :2009/12/15(火) 21:27:46 ID:R4Z7rwxN
ということは作った船の性能を最大に引き出せるとすると、
強化フル×2、改良フル×3、大スパ×2装備してる私の場合
縦帆449、横帆475、積載908・・・異様に速い商大クリになるのか・・・
>>990 自分造船R18でサブ造船R7で艦隊組んでもサブはタキガレ造船できませんでした
強化だけだからね 新造は船大工じゃなきゃ出来ないし強化もどこででも出来るわけじゃないしあまり変わらないな
廃人様とそうでない人の差が開き過ぎないといいのだけどね
なぁ 鋳造がR16きてないんだが造船ホントにR16になるのか?
>>995 港の前で造船屋がたくさん浮いてるから
あげられるんじゃない?
カンストしちゃった人が再度上げ始めたんでしょ?
>995 武器商人じゃだめだぞ。 鍛冶に転職しろ
造船R16ってアップグレードしないとだめ?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ♪ .○ ♪ .Λ ▽ ∧∧∧ /| _ ∩_∩ _/_\_ || =◎=◎= // _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从// ノ 司二フ /\ v // . | (| (‘ ー‘ 川 / ̄ ニ//O く./ | .|| / ノ|つ9 | | .(| ̄)个(\| ノ つ/ ◎) ∩∩ /__| || <__\ )\/ く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`) ┗┗ ┛ ┗ ┛ ┗ ┛┛ c(_uノ Mage : おつかれさま♪ Fighter : 1000越えちまったぞ。 Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。 Bard. : 詳しくは自治スレに来てね。 Rabbit. : ボエー♪