【そして】信on風雲351【滅亡へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
テンプレ貼れないのでどなたかお願いしますm(_ _)m
2名も無き冒険者:2009/10/24(土) 10:41:52 ID:uR6TMGuR
争覇からの新規なんだね!万死に値するカスを晒しとけ(最新緊急news速報!!??)
(特に新規は要注意)
【無差別捏造晒しの黒幕にして嵐世紀の歪み】
堀部海兵衛用youtube
1:23 海兵衛ちゃんしねーーー!!!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=O07cpwbYaUY&feature=related
外道坊用youtube
1:11 ガチホモ 外道ボウに豹変!?(2009/10/04(日) 地上波初放映)
ttp://www.youtube.com/watch?v=bWPW6PaRAQE&feature=related

@忘れてはならないのは一度でもリモコンをアナルに刺したことがあるという事実
Aアナルに植え過ぎてる事実

ノーモア外道ボウ! ≠ No More Get Or Boo!
ノーモア海兵衛 = 如月・幽霊・ココア?(未確認要チェッキラ)

※当リストは改ざんすら禁じません。
3名も無き冒険者:2009/10/24(土) 10:43:31 ID:uR6TMGuR
         ∧_∧ 
外道ボウ様  ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
       /    \    太便器うぇうぇwっうぇうぇwww
       | l    l |     ..,. ., .,
       | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
       ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
        /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
     .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
      〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
     .  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .::     , -‐-‐- 、
       (_,ノ         イ  _.メ   ミ、
                 ノノ  --、,. 、 ;ミ、
                ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ! あああああ…
                |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
            ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
             _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
              _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
              ‐'^イ/||!'    `!||l;
             ̄ ̄ ̄|||二二二,二||! ̄ ̄ ̄ ̄
                }  メ低 戦 :|!
                ゝ タす 果 {
                〕  ボぎが :|
                ,}  3た 、 イ
4名も無き冒険者:2009/10/24(土) 10:44:13 ID:uR6TMGuR
〜以上テンプレ終了〜
5名も無き冒険者:2009/10/24(土) 11:29:56 ID:mvcn97Nc
織田もめでたく滅亡したし、もう言うことないな
6名も無き冒険者:2009/10/24(土) 11:46:57 ID:KfCL2Rre
壱、粘着荒らし強力電磁波を発する人は放置しましょう!(アボーンお勧め)
弐、次スレ建設は慌てず・騒がずに誰かが立てるのを待ちましょう
参、晒しはウオッチ板です
四、逆晒しもウオッチ板です
伍、ネタや捏造を見分けられる目を養いましょう
六、職業叩き、技能クレクレ、カレーは本スレで
七、合戦場の人数は自己判断で3倍差
八、2chブラウザを使いましょう (使いやすいJane style : http://janestyle.s11.xrea.com/)
九、看破されにくい書込みを心がけましょう
十、次スレは>>980が立てる事。無理なら次に立てるレス番を指定する事。


前スレ
【捏造】 信on風雲350 【扇動】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1254889335/

晒しスレ
【放置も】信On風雲晒しスレ2【大事】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1252298709/
7名も無き冒険者:2009/10/24(土) 11:50:03 ID:KfCL2Rre
各国公式私設一覧

上杉家 毘沙門
武田家 武田二十四将
北条家
今川家 あそぼ
徳川家 こたぬき
織田家 なごたま改
斎藤家 まむし
本願寺
朝倉家 朝倉魂
浅井家 びわこ
伊賀忍 かたやき
足利家 おたべ
三好家 はおはお
雑賀衆 孫市の小部屋
8名も無き冒険者:2009/10/24(土) 11:59:33 ID:vtTd6jmT
案内・避難・雑談板 http://jbbs.livedoor.jp/game/3709/
職業・生産情報板 http://jbbs.livedoor.jp/game/8849/
国・鯖・雑談板 http://jbbs.livedoor.jp/game/8818/
晒し板 http://jbbs.livedoor.jp/game/17918/

上杉家 22:00(日曜) http://1st.geocities.jp/nobuuesugilove/
武田家 21:00(日曜) http://takeda.nsf.tc/
北条家 21:00(日曜) http://sagami.or.tp/nol/
今川家 21:00(土曜) http://f-imagawa.hp.infoseek.co.jp/
徳川家 21:00(日曜) http://www.mitsuba-aoi.com/
織田家 21:30(日曜) http://oda758.net/
斎藤家 22:00(日曜)
本願寺 22:00(日曜) http://manji.gema3.net/
朝倉家 21:00(日曜) http://f14.aaa.livedoor.jp/~kumoi/nobuon.htm
浅井家 21:00(日曜) http://wikiwiki.jp/azai/
伊賀忍 21:00(日曜) http://ameblo.jp/iga-nin/
足利家 21:00(日曜)
三好家 21:00(日曜) http://www17.plala.or.jp/karulos/
雑賀衆 21:00(日曜)
9名も無き冒険者:2009/10/24(土) 13:01:15 ID:mvcn97Nc
織田ざwwwwまwwwwwwあwwwwあwwwwwあw
10名も無き冒険者:2009/10/24(土) 13:26:19 ID:2HM3fCHd
前スレで織田の奴が雑賀か織田に斉藤攻めてもらって分断して
足利レイプするとか言ってたけど、まるで意味ないからw

かりに織田が足利レイプして国力回復出来たとして、雑賀と武田にメリットある?
足利ホストの合戦で織田のが人数上回ってるのに陣取りも大決戦もボロ負けしてる。
そのヘタレ織田が、ちょっと足利せめて国力回復したから、さあ斉藤侵攻!となるとでも?
次に始まるのは、徳川助けよう!と今川レイプを目指すだけ。

斉藤とは徹底抗戦だけど、勝てる戦力を整えるまでレイプさせて^^;←これが今の織田。いつ整うかは未定。
11名も無き冒険者:2009/10/24(土) 13:29:21 ID:ZoYxPvyt
初音みのりで抜け!

グラマラスバディでジュポジュポしゃぶるフェラ

エロまんこでちんぽ締め付け最高だぜ
12名も無き冒険者:2009/10/24(土) 13:57:07 ID:LeHsbwsZ
>>10
とりあえず落ち着け
最初から間違えてると必死としかみえんぞw



昨日の大決戦の内容はどうだったん?
公式を見る限りだと斎藤の四天王は落ちてないが防衛されたのか勝てなかったのか?
13名も無き冒険者:2009/10/24(土) 14:27:48 ID:ssoFeuEb
またレイプしようとして織田は泣きみるんだからやめとけW

14名も無き冒険者:2009/10/24(土) 14:50:09 ID:uPf5blEl
>>12
大合戦織田は足利の本備を1個しか最後まで落とせてないから
四天王とか無理だった。
逆に足利は7体でも早い段階でおとしてくし
内容は完敗だった
15名も無き冒険者:2009/10/24(土) 15:22:28 ID:LeHsbwsZ
>>14
アリガd
合戦武将は九州武将と違うと言ったとこなんかねぇ
新規は合戦の経験が浅いだけに武将の経験も少ないし本陣は経験ない方が多いかも?
負けても懲りずに取り付くのが織田の課題?
16名も無き冒険者:2009/10/24(土) 16:10:39 ID:0kErnMOK
勝つ為には藤原さんがもっと嫌われる損な役回りが必要なんだが、
昨日の大決戦はなにをどうしようとどうしようもない。
甘やかしているとも思えないけど、武将やりたいとか武将徒党とか徒党の作り方から直さないと。
あと・・もっとソロしようよ。(赤n狩りではない!!)
17名も無き冒険者:2009/10/24(土) 17:21:36 ID:iSxzGVno
>>10
別にそんなキツい要請しなくても、雑賀に周期みて足利攻めてもらって軍資金削ってもらえばいいだけじゃ?
18名も無き冒険者:2009/10/24(土) 17:51:14 ID:0kErnMOK
今更だが、今川と組んで大井川してたほうが足利の理想には近かったような気がする。
上杉・斉藤・北条が絡むと合戦が偏ってつまらない。
今川・足利・朝倉 × 徳川・織田 どうですか?
朝倉・今川・武田 × 徳川・織田 どうですか?

まあ、私怨はいっての侵攻ならどうしようもないけど。
19名も無き冒険者:2009/10/24(土) 17:53:15 ID:0kErnMOK
織田・徳川・雑 × 今川・朝倉・足利とかも。
組み合わせはまだありそうだけど。
20名も無き冒険者:2009/10/24(土) 17:55:48 ID:pBEhqos8
ぶっちゃけ斉藤上杉北条と組んでる時点で戦力は偏る
特に陣取りね
織田なんか攻めても面白くねーだろ
21名も無き冒険者:2009/10/24(土) 18:27:40 ID:vdTNwMV7
>>20
織田は最弱ですよ…
22名も無き冒険者:2009/10/24(土) 18:32:53 ID:+VY7apmS
>>18
人数制限あるからどこがどこでも同じ。
うまくなればいいだけの話。
23名も無き冒険者:2009/10/24(土) 18:41:30 ID:ZoYxPvyt
初音みのりで抜け!

グラマラスバディでジュポジュポしゃぶるフェラ

エロまんこでちんぽ締め付け最高だぜ

うほっ
24名も無き冒険者:2009/10/24(土) 19:43:08 ID:4gZujpRZ
足利 海● 補足文
陰口言うくらいなら直接言ってこい
ってなにかあったの?
25名も無き冒険者:2009/10/24(土) 21:05:06 ID:eJLbRuvD
>>21
河野四姉妹擁する織田が最弱なわけねーだろ
26名も無き冒険者:2009/10/24(土) 21:08:55 ID:0kErnMOK
相手のp殺したいほど憎くなっているのですが、やめたほうがいいですね。
こんなゲーム。
27名も無き冒険者:2009/10/24(土) 21:36:34 ID:8hHE0qsH
織田は
勝元と勝元親衛隊に
土下座して
織田に戻って貰うのが
いいだろうな。

このままじゃヤベーな。
28名も無き冒険者:2009/10/24(土) 21:39:55 ID:8hHE0qsH
>>27
勝元さんが戻れるわけないだろ。。お前アホか?
織田の国家予算の使う手もあるが、難しいよ。
29名も無き冒険者:2009/10/24(土) 21:43:14 ID:8hHE0qsH
>>28
このまま織田が滅亡してもいいってのか!?
俺は、滅亡しないように
出来る限りの事は行うつもりだ。
30名も無き冒険者:2009/10/24(土) 21:46:24 ID:8hHE0qsH
>>30
まぁ、落ち着けよ。
感情的になってレスはやめとけ。
煽りでは無いが、自分のカキコ見て頭を冷やせ。
31名も無き冒険者:2009/10/24(土) 21:54:42 ID:S++zAT2w
ID一緒で馬鹿なのか?

それとも釣りなのか?
32名も無き冒険者:2009/10/24(土) 22:09:49 ID:XB9hp/bb
頭おかしくなったんだろ
ほっとくのが一番
33名も無き冒険者:2009/10/24(土) 22:13:09 ID:ssoFeuEb
小牧山 足利80 織田100

足利15000 織田8000

なぜ???
34名も無き冒険者:2009/10/24(土) 22:47:51 ID:9UO03sra
>>33
ちょっと頭を使えばわかる
35名も無き冒険者:2009/10/25(日) 00:46:38 ID:TtSbLuD7
>>33
すごいマジレスで悪いけど
足利>織田の時間の方が長いから
36名も無き冒険者:2009/10/25(日) 03:14:37 ID:6DClHl4I
ID:ssoFeuEb これが馬鹿だってのは伝わったよ!
37名も無き冒険者:2009/10/25(日) 03:51:57 ID:x/cupUd8
>>24
お前みたいなのが居たんだろw
38名も無き冒険者:2009/10/25(日) 07:15:03 ID:dSta+721
>>26

参考になるか分からんが相手pを殺したくなるほど憎くなるのは合戦初心者で頑張ってる人にしばしば起こることだ。俺もそうだった。特に対斎藤なwいずれ割り切れるかもだが精神的には良くないのでそうなったら休みも必要だ。
39名も無き冒険者:2009/10/25(日) 08:54:40 ID:mbY1w6KJ
しかし織田の脱兎酷くないか。
ピーク時間は人数多い位なんだが、それ以外の時間帯が
今川戦と人数が違いすぎる。
40名も無き冒険者:2009/10/25(日) 09:28:50 ID:hfDQwuwB
それ脱兎って言わなく無いか?w
もう少し煽るにしても日本語が使えるようにならないと・・・
単にリアル都合によるものだと思うのが普通だが
ニートだとその辺理解できないのかな
41名も無き冒険者:2009/10/25(日) 10:20:24 ID:mCN4b+39
今川戦でピーク250人集まったときが懐かしいな
また集まればなんとかなるかもなのに
しかし劣勢の合戦中に狩り行ってる奴はなんなのムカつくよ
敵よりそういう奴の方が憎くなる
42名も無き冒険者:2009/10/25(日) 10:38:05 ID:ArfctOEl
>>26
マジレスすると
そういう奴は合戦参加しないとか、伊賀や本願寺あたりに移籍して合戦から距離とったほうが信を楽しめるよ
もしくは敵方に移籍してみるといいかも、客観的に見れるようになる
1VS7でも7VS1でも合戦自体を楽しめないようなら合戦は合わないからやめたほうがいい
7VS7とかの上覧とかでPVPは楽しんだほうがいいかもね
でも結局そういうやつは軍学や陰陽、雅楽がどうのとか憎いとか言いだすと思うけど

43名も無き冒険者:2009/10/25(日) 11:02:40 ID:Sd3Zsivj
いくさ場での死は仇としないのが合戦の掟だって、前田慶次が言ってたよ
44名も無き冒険者:2009/10/25(日) 12:27:46 ID:8k0i0IZA
へぇ〜
45名も無き冒険者:2009/10/25(日) 15:28:59 ID:PprZeROA
名古屋でぼっ〜としてるやつら 全員晒すぞ 合戦こいや
46名も無き冒険者:2009/10/25(日) 16:04:22 ID:bZ6PcT51
別にこなくていいよ。
今ぐらいの戦力差が一番楽しい。
もっとヤバいぐらいでもいい。
47名も無き冒険者:2009/10/25(日) 16:05:23 ID:kglm9z/0
>>40
脱兎だろうとリアルでも大差ない
リアル都合とか持ち出すより「脱兎してるwww」と煽った方がここでは健全だ

ゆとりだとその辺理解できないのかな
48名も無き冒険者:2009/10/25(日) 16:29:07 ID:bZ6PcT51
>>47
2ちゃん歴20年の俺にもそれはちょっと理解できない!
49名も無き冒険者:2009/10/25(日) 16:33:45 ID:tzV/PXki
>>48
突っ込みどころ満載だ
50名も無き冒険者:2009/10/25(日) 16:51:43 ID:TtSbLuD7
これ終わったらさ、徳川なしの織田VS斉藤なしの足利やりたいね。
どんな感じだろうね。
51名も無き冒険者:2009/10/25(日) 21:09:37 ID:NAltptE1
>>27>>28>>29>>30

ひどい自演を見た
52名も無き冒険者:2009/10/25(日) 22:39:48 ID:2xR67knH
晒しのほうで暴れてたヤツだろ。
触るな。
53名も無き冒険者:2009/10/25(日) 23:53:52 ID:Qz+3LE/T
戦果だけ見てるといい勝負してるように見えるが・・・
54名も無き冒険者:2009/10/26(月) 00:02:36 ID:dHBe1jMI
義輝配送!

織田万歳!

初音みのりで抜け!
55名も無き冒険者:2009/10/26(月) 06:40:39 ID:PfMeEQCF
お互いに背負っているものがあるし頑張ってやるしかない。
気楽な斉藤が怖い。
56名も無き冒険者:2009/10/26(月) 07:00:20 ID:aCDXOtB9
はては貴様ヘンリー塚本だな?初音初音うざいよ
57名も無き冒険者:2009/10/26(月) 07:28:36 ID:PfMeEQCF
合戦は追尾ができないようにして欲しい。複数垢天国だ
58名も無き冒険者:2009/10/26(月) 07:45:10 ID:mIbM3HFr
初音みのりで抜け!

つまらん合戦より
エロバディでナイスフェラ!
59名も無き冒険者:2009/10/26(月) 08:02:24 ID:PfMeEQCF
>>50
それは徳川を陥れる目的か?
分断したいだけだろう。
60名も無き冒険者:2009/10/26(月) 08:20:23 ID:zqpobrSn
現時点

足利 大決戦二勝 陣取り1勝
織田 大決戦二敗 陣取り1敗

総戦果 足利237649:織田179711
61名も無き冒険者:2009/10/26(月) 08:36:41 ID:Exj5BUrU
おまえら調子に乗るのもそのくらいにした方がいい。
次回眠れる獅子の徳川が牙を剥くぜ。
62名も無き冒険者:2009/10/26(月) 08:58:41 ID:7rGQKn53
日曜の大決戦は惜しかったな
もう少しで将軍様が落ちる所まで押し込めた、本備えもこっちが先に全滅させたしな
金曜と比べると格段に進歩してる

新人が多いのが悩みだが、彼らの学習スピードは目を見張るものがある
成長の止まった老害に等しい古参頼みの国と
成長著しい先行き明るい新人の豊富な国
ここで騒いでる馬鹿共はその部分を理解してないんだろうな
63名も無き冒険者:2009/10/26(月) 08:59:37 ID:PfMeEQCF
ないない(^-^)
64名も無き冒険者:2009/10/26(月) 09:07:07 ID:7rGQKn53
だろうな
「驕れる者は久しからず」
昔から言われてる事のはずなんだが、人類って成長してないんだな
65名も無き冒険者:2009/10/26(月) 09:08:07 ID:DCf4u7O5
>>62
義輝の戦意削りきる前に、斉藤が織田の押備をキープしただけなんだがな
追い詰めた様に見えるだけで、実際は斉藤に余裕をもって管理されてたんだぞ
斉藤がキープした武将も、きっちり終了直後に落とされて戦果も突き放されてる
全体的に見れば斉藤の完勝だわ
確かに織田の方が伸びしろはあるのは同意出来るから、次は今回よりも勝つ可能性は高いと思うぞ
66名も無き冒険者:2009/10/26(月) 09:14:33 ID:fPGhdneJ
昨日の決戦は足利側が開幕にソロが少なかったこともある。
67名も無き冒険者:2009/10/26(月) 09:39:13 ID:Vv3wROSt
続けて来られたら伸びる前に国力0になるでしょ
リミットまであと一戦しかないんじゃないの?
68名も無き冒険者:2009/10/26(月) 09:43:23 ID:+nP0PCeR
織田に伸びしろがあったとしても、滅亡したら
人口が減少して見る影もなく弱体すると思うわ。
上杉みたいに気軽に合戦できる国勢じゃないし、浅井や
三好のように弱かったのが更に弱くなるという風になる。
名古屋で警護に襲われて落胆し、知行収入激減して客将や
移籍がどんどん増え、そして結果的に弱体化するのが北条かな。
織田滅亡するまで意地見せろよ・・・
斉藤のガチニート共をこれ以上調子づかせるな。
69名も無き冒険者:2009/10/26(月) 09:53:03 ID:ZwqVQqQO
>>61
日清戦争で死せる豚だとバレちゃいますよ。
70名も無き冒険者:2009/10/26(月) 09:58:59 ID:lN07Sm9c
ここ1年、舎弟従えては好き放題。
北条戦は露骨に脱兎w勝てましぇ〜ん。
斉藤のやりたい放題にそろそろ気づこうぜw
明らかに弱体してるのに、弱国攻めてごまかしてるだけじゃねーかw
ひゃっほいの状況作らないとゴミクズニートが、
すぐ心折れるからなw
71名も無き冒険者:2009/10/26(月) 10:01:06 ID:vyaZparA
>>26
違うネトゲだが、韓国だと家に放火しに行ったやつがいます
(殺しに行ったら不在だったので放火)
72名も無き冒険者:2009/10/26(月) 10:06:01 ID:PfMeEQCF
>>65
管理させているだけ成長したのかな。
胃が痛くなる。
人数実力経験統率力すべて下回っている。
厳しい。
73名も無き冒険者:2009/10/26(月) 10:22:35 ID:s+1jvDJd
だけど昨日の大決戦は足利と斎藤がケンカして施設が氷ついたなw
74名も無き冒険者:2009/10/26(月) 10:31:06 ID:Exj5BUrU
斎藤はもう完全に北条戦脱兎だし、上杉も斎藤が挟撃の片翼もってくれないから
もう脱兎準備の気配が強くなってる。

このままいくと北条に攻められた側は滅亡、攻められなかった側が
織田徳川をヒャッホイしてニート吸収と。

上杉滅亡した時とおなじ国勢に落ち着いていきそうだな。

織田は一回斎藤にでも足利にでも滅ぼされればいいと思う。
斎藤なら復興戦粘着でスキルあげていけばいいし、足利なら援軍封じて
一週間で国力100で復活だろ。
75名も無き冒険者:2009/10/26(月) 10:40:57 ID:PfMeEQCF
武田がスネ夫まで読んだ
76名も無き冒険者:2009/10/26(月) 10:47:08 ID:lN07Sm9c
>>75
俺はクソゴミクズコミケ不能ニートだまで読んだ。
77名も無き冒険者:2009/10/26(月) 11:20:03 ID:7A3bw4lx
織田は、話にならんな。
なぜ勝元を呼ばんのか理解に苦しむ。
変な意地はった結果が大決戦2敗になったんだが。

織田は低脳の集まりか?
78名も無き冒険者:2009/10/26(月) 11:42:30 ID:U+1lbt1v
>.>74
>織田徳川をヒャッホイしてニート吸収と。
織田徳川というか織田一択
79名も無き冒険者:2009/10/26(月) 11:43:43 ID:NbWxA7Uw
勝元大先生
あなたがいないおかげで日曜の大決戦いい勝負できました!
ありがとう
80名も無き冒険者:2009/10/26(月) 12:47:21 ID:WyJypVk5
勝元軍神ネタは晒しのだぞ。
こっちで勝手にやんな。
81名も無き冒険者:2009/10/26(月) 12:49:11 ID:xdoubIFm
>>74
北条が勝ってるのは相性だけw
修正きたら変わるよ
82名も無き冒険者:2009/10/26(月) 12:50:15 ID:DCf4u7O5
>>74
滅亡した時の復興戦粘着は一つの手だと思う
大決戦、陣取りの経験は積めるしな
ただ、あまりやり過ぎるとほんとに人がいなくなるな
昨日、織田で合戦でてる連中が一人も欠ける事無く経験積めれば勝てる様にはなりそうだが
83名も無き冒険者:2009/10/26(月) 12:53:48 ID:J6KKi5va
>>74
北条武田を上杉にぶつけて、斉藤は楽な織田徳川に逃げ込んでるって
上杉の古参連中はよく言うけど、国の場所がそーなってんだから仕方ないだろ。

上杉は周り北条領で囲まれてるから、北条だけを相手にしてるようなものでしょ。
斉藤の国の場所は中心に位置してるから、織田徳川北条武田とどっからも攻められる。
これで、上杉が言うような北条だけに専心しろとか言われても不可能でしょ。

同盟もしてるし、出来るだけ上杉に優先して援軍出せるようにしてるんだから
それ以上どうにかしろと言われても厳しいものがある。この上で北条とやるってなら
あとは上杉次第だわな。
84名も無き冒険者:2009/10/26(月) 13:05:43 ID:Exj5BUrU
昔ならいざ知らずいまは遠征があるんだから
隣接関係にこだわってるのは意味のないことなんだが。

上杉だって織田を含む各国に攻め込めるし
逆に北条武田雑賀に攻めこまれる危険があるんだぜ。
85名も無き冒険者:2009/10/26(月) 13:06:35 ID:mN8j3kKm
>>83
斎藤が他国に回り囲まれてるから北条だけに専心できないってw
合戦仕様が変更されてから織田徳川に斎藤が攻められたことあるのか?
逆から見れば斎藤が北条を攻めれば連合は上杉を分断は出来ないし
上杉にも他の選択肢が生まれるんだよ(上杉が他攻めるかは知らない)
国の位置で○○できないとは斎藤だけには言われたくないな
86名も無き冒険者:2009/10/26(月) 13:16:23 ID:J6KKi5va
で、実際に武田は上杉斉藤同盟成立後に斉藤侵攻してきてる。
武田侵攻に呼応して、織田徳川が今川侵攻して朝倉援軍潰してくれた
おかげもあるが、陣取りは優勢大決戦は一勝一敗の引き分けで終われた。

朝倉欠けた武田ホストの合戦でもこうなのに、万が一上杉の越中侵攻にあわせて、武田か北条が
斉藤侵攻、北条が越中イラネで美濃に殺到とかになったらまた陣取りも大決戦も負け兼ねない。
斉藤だけで見れば、そこまで献身的に北条武田と無理に争う必要は感じないだろ。

>>84
上杉は北条武田雑賀 だけにしか攻められないだよ。
雑賀とかいれるなら、斉藤も朝倉雑賀織田武田北条徳川と侵攻される。
北条「だけ」にしか隣接してない上杉は、北条とその同盟だけに目を配ってれば
いいから逆に楽ってのも言える。侵攻に関しては遠征があるからその通りだろうけどね。
87名も無き冒険者:2009/10/26(月) 13:30:35 ID:lN07Sm9c
>>83
北条武田は上杉にぶつけてないな。
そんな事言ってる上杉古参がいるならおもしろいがww
事実、武田との同盟案での交流座談で、武田から北条停戦で
他国攻めようって案出たが、速攻『路線は変えないよ』だったからな。
わざわざ同盟してまで、足利の片棒担いで織田参戦。
これ以上どうしろ言われても、たしかに無理だわなwwww
88名も無き冒険者:2009/10/26(月) 13:31:02 ID:PfMeEQCF
むずかしいことはわからん。
上杉斉藤北条が強いことだけはわかった。
89名も無き冒険者:2009/10/26(月) 13:31:34 ID:Aqnkji0B
織田は足利レイプしたいらしいがいいとこ引き分けだろうな
90名も無き冒険者:2009/10/26(月) 13:37:31 ID:PfMeEQCF
>>89
人数で圧倒できるだろうから、防衛出来れば勝てるとおもう。
わがままが多かったら無理
91名も無き冒険者:2009/10/26(月) 13:43:06 ID:mXk3q9E+
メンテ空けの足利攻めが楽しみだー
92名も無き冒険者:2009/10/26(月) 13:52:22 ID:Exj5BUrU
メンテあけ、斎藤が織田攻めるなら北条武田が上杉侵攻
上杉が北条攻めるなら徳川が小牧侵攻
攻めないならどっちも静観らしいな。

また一年前の上杉斎藤分断に戻りました。
93名も無き冒険者:2009/10/26(月) 13:59:31 ID:mXk3q9E+
同時合戦上等で足利攻めのはずだぜー
94名も無き冒険者:2009/10/26(月) 14:02:06 ID:J6KKi5va
>>92
それは無理。今川朝倉伊賀が徳川侵攻して、織田だけになるから。

一年前と違うのは
上杉と北条武田の合戦だと、上杉だけでも陣取りは全然余裕で優勢
大決戦も武将相性問題だけで、取り付きさえできたら大名討ち取りで勝てる。

斉藤と織田徳川の合戦だと、足利ホストの合戦ですら快勝。
国力回復の為に、挟撃から離脱して今川を攻めてたのに殆ど回復出来ずに
斉藤戦に復帰するのは現実的ではない。

おまけに今川侵攻してたことによって、今川朝倉伊賀で徳川侵攻を計画する
までに、今川が好戦的になってしまった。織田徳川はまず確実に分断される。
95名も無き冒険者:2009/10/26(月) 14:25:21 ID:PfMeEQCF
暴発効果あったね。
仕掛けた人よかったね。
所信表明演説でもみよう。
信オン馬鹿にはなりたくない。
96名も無き冒険者:2009/10/26(月) 14:52:33 ID:+mwNl+0M
>>94
今川流出ログ読んでないのか?
今川侵攻関係なく今川は徳川侵攻予定だったじゃないか。

あと、足利ホストの合戦で快勝、なんてのは来週と再来週の合戦の結果までみないとなんともいえない。
3週連続(場合によっては4週以上?)の合戦に斉藤が耐えられるのかどうか。

どこも合戦おこさなかったらシラネw
斉藤と上杉、両方を進軍可能にさせちまった北条(陣営)が間抜けすぎるだけ。
97名も無き冒険者:2009/10/26(月) 15:03:21 ID:PfMeEQCF
武田が安泰まで読んだ
98名も無き冒険者:2009/10/26(月) 15:05:19 ID:xtxEDz3H
漏様大予想!
メンテ後は、ジオン軍がジャブローに攻めます。
99名も無き冒険者:2009/10/26(月) 15:28:08 ID:J6KKi5va
>>96
だけど攻め込むほどの自信が無くて、本格的な行動に移せなかったのは事実。
それが、ここ最近、織田徳川のフル援軍相手でも陣取りは引き分け
大決戦は完勝〜引き分けで、斉藤いなくても今川だけでここまでやれるって知れ渡ってしまった。
もう織田徳川は人数だけで今川クラスの小国と勝ったり負けたりを繰り返す程度の国だってね。

あと、一年前なら北条が直接動いて助けられたんだろうけど、>>94の理由で
もう北条が連合各国を助ける為に動くって余力はないだろう。
北条が斉藤上杉に挟撃食らってても、今川と遊んでる織田徳川に分断要請しなかったのは
逆の立場で、助け求められても無力で何も出来ないって悟ったから我慢してたんだろうね。

ま、援軍主体の合戦で斉藤が疲弊するかどうか、楽しみなとこではあるね。
100名も無き冒険者:2009/10/26(月) 16:27:01 ID:+mwNl+0M
>>99
実際どうなるかは起きてみないとわからないけれど、どう考えてるかはメンテ後の斉藤上杉の動きで判断できるね。

上杉斉藤が両方とも北条侵攻いれたら、「援軍でなんて疲弊しないぜ」という意志表示。
その2週とその後の(起きるかはわからないが)足利vs織田で斉藤が大暴れすれば、連合乙。

上杉のみ北条侵攻いれてたら、一番理性的。翌週斉藤が北条攻め込んだら上記と一緒。

両方静観だったら・・・・・・挟撃終了。北条様に白旗あげればいいんじゃないかな。
101名も無き冒険者:2009/10/26(月) 16:31:03 ID:5Lia/S+K
合戦は糞仕様だがそれ以上の糞な凶や九州
結局は合戦やってる方が楽しいんじゃね?
102名も無き冒険者:2009/10/26(月) 16:40:20 ID:xn0pgh5E
北条に力なくなってきて国勢面白くなってきたね
天下三分?四分?群雄割拠?てな感じか
北条武田雑賀
上杉浅井(三好)
斉藤足利本願寺
織田徳川
朝倉今川伊賀

さて今後の合従連携が見物ですね

今のとこまだ北条武田組が有利かな
103名も無き冒険者:2009/10/26(月) 16:41:41 ID:+nP0PCeR
織田陣取り2敗目・・・
脱兎しすぎじゃねえのか?
マリや相川、志村等のRMTニート達はどうしたんだ・・。
この程度の負け戦で脱兎しているようじゃ、滅亡まっしぐらだぞ。
ちなみに、滅亡すると何故弱体するかのメカニズムはな
滅亡するまで合戦頑張ってた組と滅亡してから事の重大さに気が付いた
組に分かれてしまって意見がぶつかるからだ。合戦はでないけど、国が
なくなるのは嫌だ、復興はしたいけど合戦は出たくない。こういう人達
が特に多い織田は正直滅亡したら復興も難しいんじゃないのか・・・。
滅亡しても織田紋に拘る奴らが織田にとって本当に必要な人材だとおもう
よ。頑張れよ織田・・・。
104名も無き冒険者:2009/10/26(月) 16:59:24 ID:Exj5BUrU
>>100
おおむね同意。
だが今週休んでた上杉は予定通り北条侵攻いれるだろうし
連合壊滅か挟撃終了かは、そのあとの斎藤の行動にかかってるかな。

いま一番負担かかってるのが斎藤で、それが負担じゃなく連戦連勝できるなら
織田を潰しつつ北条の国力削り取っていけるだろうが。
斎藤が北条から脱兎すれば挟撃は終了で上杉だけがまた孤軍奮闘。

実際には武田あたりがまた横槍いれてくるかも知れないけどな。
105名も無き冒険者:2009/10/26(月) 16:59:47 ID:mN8j3kKm
織田が滅亡して何かリスクあるのか?
合戦・国勢に興味ないゆとりは織田に拘らず全国に移籍
負け戦耐性ないゆとりは勝ち戦できる北条上杉斎藤に移籍
織田古参の合戦組みは徳川か北条(対斎藤の勢力)に客将か移籍
過去滅亡経験がある織田がまた滅亡するからと言われてもな
上杉は?斎藤は? どうなったか見ればなにも変わらないよ
106名も無き冒険者:2009/10/26(月) 17:02:46 ID:xxkCTXT4
>>103
わかりやすい説明ありがとうございます。
古参はしらないけど、自分新参なので恨みしか残りそうにないです。
まあ、滅亡したら伊賀とかいけばいいやと思ってるのかな。
今の状況は徳川織田が分断されて他は直接間接滅亡に導いているように思えます。
5・6年の歴史なんて知らないし、知りたくもないけど
楽しくしたいな。あと、せっかくなついた猫が引越しで居なくなると思うと
泣けてきます。(ノД`)シクシク
107名も無き冒険者:2009/10/26(月) 17:12:38 ID:+mwNl+0M
>>106
5・6年はしらないが、ここ1年は織田は失策続きだから自業自得。
その要因は内紛だしな。(多少武田が絡んでそうだが)

あと、猫は引越しではいなくならないから安心しる。
納屋から出さなければ平気だ。
108名も無き冒険者:2009/10/26(月) 17:14:46 ID:LgkK6NX3
>>106
やれ斎藤だ今川だと
恨みだけでやってきたのが今の織田の姿だからよく見ておくといいよ
徳川もやばいけど、なんだかんだで織田ほどではないのは属国あるからだと思ってる
なので復興したら、一緒に伊勢攻めできるといいね
とりあえず、現状がんばろう
109名も無き冒険者:2009/10/26(月) 17:25:58 ID:+mwNl+0M
>>108
いや徳川はw
内情は知らんが外からみたら印象最低なのは間違いないぞ。
110名も無き冒険者:2009/10/26(月) 17:32:19 ID:mN8j3kKm
織田は滅亡経験あるが今の状態見ればもう一度滅亡した方が良いよ
今は移籍も客将もあるしリスクは皆無、弱小になったとしても残った者で
織田をまた立て直せば良い訳よ、もちろん現執行部は責任とって貰うけどな
あと徳川も一度滅亡しろ、これだけ全国から目の敵にされてては身動きとれん
膿を吐き出して1からやり直せば織田よりは立て直すのは容易だろ?
小手先だけでの徳川延命はもうたくさんだよ、古参連中は考えた変えた方が良いよ
111名も無き冒険者:2009/10/26(月) 17:50:58 ID:gSAs9lil
>>108
風雲で一番恨みがましいのは今川の古参だよ
話聞くと素で引くよ
あとはここで言われるほど過去の恨みを引きずってる国はないな
112名も無き冒険者:2009/10/26(月) 17:55:13 ID:WyJypVk5
いもしない執行部とか、有りもしない膿と闘うシャドウボクサーが
今日も大ハッスルしてますね。このスッドレは。
113名も無き冒険者:2009/10/26(月) 18:15:34 ID:mN8j3kKm
>>112
織田に執行部がないというのなら今川侵攻唱えた連中や同調した古参
徳川に膿がないと思うなら今まで通りフルボッコされてたら良いだけだよ
114名も無き冒険者:2009/10/26(月) 18:17:52 ID:U+1lbt1v
織田徳川と併記されるけど、斉藤と今川の同盟が切れた現状、尾張と駿河に挟まれてる徳川と、
美濃と隣接してる織田とじゃ抱えてるリスクが違うんだけどね
115名も無き冒険者:2009/10/26(月) 18:22:44 ID:+mwNl+0M
>>113
横槍すまんが、評定で決めたんだろうからそういうのは執行部じゃなくて連帯責任じゃね?
執行部が方針決めてるんなら執行部に責任とらせるでいいんだろうけど。
織田が執行部独裁体制だったならスマン。
116名も無き冒険者:2009/10/26(月) 18:24:47 ID:J6KKi5va
>>100
挟撃終了したところで、北条に白旗あげたことにはならないよ?
だって北条は斉藤上杉同盟に対して、侵攻で勝利することは出来ないから。
北条も武田もよくて足利に攻め込むことが出来るぐらい?
あとは北条徹底抗戦を掲げてる上杉に攻め込む可能性も多少あるかな。

織田徳川は北条に分断するよう要請するだろうけど、足利侵攻以外は
斉藤上杉のフル援軍とぶつかるしかない。
北条が挟撃状態の時に、織田徳川が動けなかった理由と同じで北条も
積極的に関与はしないだろうね。

斉藤から離れた今川をちょっと侵攻して遊んでた間はいいけど、北条と斉藤の
パワーバランスが1年前と大きく変わってたことに織田は気づけてなかったみたいだね。
117名も無き冒険者:2009/10/26(月) 18:25:31 ID:fPGhdneJ
>>111
風雲で最も嫌われて恨まれているのは徳川。これは動かしようのない事実。
今川の古参だの織田だのは飲茶徳川に比べれば屁にもならない
118名も無き冒険者:2009/10/26(月) 18:36:52 ID:+mwNl+0M
>>116
何いってんのかわかんないんだが。
織田徳川が要請云々だの関係ないよ。
「斉藤上杉が」どうするかってことの話。

「北条が斉藤上杉に侵攻で勝利することは出来ない」なんてのは、北条がそう認めなければ証明されない。
それこそ、また分断策にでたっていいんだろうし、手は北条が諦めなければいくつもあるだろ。

だが、斉藤上杉は挟撃終了してどうするの?
北条攻めやめて、スイス? それとも弱小レイプ?
どっちにしても北条に対しては白旗かかげたのとかわらない。
119名も無き冒険者:2009/10/26(月) 18:38:13 ID:jIWH2rsh
>>117
織田が斎藤を恨むより、上杉が北条を恨むより、
今川が徳川に抱いている恨みの方が圧倒的に深いって話だろ

だから斎藤援軍なしの今川くらいにしか勝ったことがない徳川が
「風雲一の嫌われ者」ということにされてるわけで

今川以外にとって徳川なんて
「いつ攻めても楽勝のボーナスステージ」程度でしかねーぞ
120名も無き冒険者:2009/10/26(月) 18:39:20 ID:Exj5BUrU
一年前はフル援軍の北条が上杉単体に引き分けとるのが精一杯。
斎藤にはてもあしも出なかった。
国力タンクのおかげで被害は少なかったが美濃攻めは毎回北条ボコだったしな。

だからこその上杉斎藤分断だったんだが。
そのあと上杉が滅んで、斎藤フル援軍と北条フル援軍でやるようになって。

そのあたりから脱兎がはじまった織田徳川の存在がかすんできちまったな。

国勢は有利だが合戦戦力はからきしだった北条が戦力吸収はじめて
織田徳川の存在意義がなくなってきた感じだ。
121名も無き冒険者:2009/10/26(月) 18:52:37 ID:+mwNl+0M
>>119
今川戦で援軍の朝倉に恨まれ、浅井援軍いって雑賀に恨まれ、
浅井切って浅井攻めして浅井に恨まれ、なぜかそこで同盟の足利に恨まれ。
ついでに昔は北条に喧嘩うりまくってて北条に嫌われてる。
充分だろ。

>>120
どこの鯖の話?
一年前はもう上杉滅亡か直前だし、開始当初は北条対斉藤は北条勝ってたぞ。
ま、斉藤が徳川攻めしてて自ら挟撃になってたせいだが。
122名も無き冒険者:2009/10/26(月) 19:42:12 ID:gSAs9lil
>>113
なんか勘違いしてるみたいだが織田と今川で最初に侵攻を決めたのは今川な
その前に織田が起こした大井川は暴発で織田は謝ったが今川の一部が全く聞く耳持たずその後の織田侵攻につながっただけ
そのあと織田は反撃に出た形になるわけで
ずるずる大井川続けてたのは合戦したい層はいたが止める人が居なかっただけで特に今川にこだわる人はいないので今回の足利の侵攻で方向転換するかもしれんね
123名も無き冒険者:2009/10/26(月) 19:58:48 ID:WyJypVk5
>>113
実際無いんだから仕方ない。
仕様を知り尽くして戦略を立てられるのも
こまごまとした雑用をやってるのも藤原ひとり。
その藤原も先日議長を降りてる。

ちなみにいま足利70 織田35
124名も無き冒険者:2009/10/26(月) 20:22:07 ID:U+1lbt1v
>>122
織田は未だに織田と今川どっちが悪いとか拘ってんのかよw
125名も無き冒険者:2009/10/26(月) 20:41:01 ID:oFZA1yuE
今川を叩いてるカスは忍幸一だろ
126名も無き冒険者:2009/10/26(月) 21:15:02 ID:uED4M7Ck
>>123
織田35か、大井川の時の人たちはいったいどこにいったのやら・・・
劣勢の時に人が減るのはどこも一緒だとは思うが、織田徳川って
それがこれでもかっていうぐらい分かりやすいんだよな
国政云々よりも、こういう気質が他国の合戦厨から嫌われる要因かもしれないな
127名も無き冒険者:2009/10/26(月) 21:23:16 ID:mN8j3kKm
>>122
織田の暴発時に今川(斎藤)に挑発されそれに織田は乗っかって250人(笑)大井川に集まったんだよな
その後、今川が攻めて来たのも織田が暴発させたのが原因、暴発何回目かよってことだよ
暴発した事を謝るなら徳川みたいに放棄が一番、だが徳川もなぜかまた今川に侵攻したんだよなw
128名も無き冒険者:2009/10/26(月) 21:27:20 ID:WyJypVk5
>>126
月曜日はリーマン帰るの遅め。
社会人主体のコミュニティは22時過ぎるまで過疎よ。
129名も無き冒険者:2009/10/26(月) 21:30:08 ID:mN8j3kKm
>>126
織田徳川の脱兎ぶりを斎藤だけには言われたくないなw
自分達斎藤の滅亡戦や今川の滅亡かかった援軍の脱兎ぶりはこんなものの比じゃないよ
徹底抗戦といったらやっぱり上杉や今川ぐらいか? 負け戦から脱兎するのは何処も一緒だよ
というか35人なら北条の糸魚川の陣取りと変わらないな
130名も無き冒険者:2009/10/26(月) 22:02:57 ID:xn0pgh5E
>>122
なんか勘違いしてる奴いるが
暴発が正式決定になったってことは先に攻めたのは織田な
停戦交渉もなかったし開戦したからには援軍ない週に攻める予定だったが
斉藤援軍ある週に今川からのカウンターをくらったんだよ
織田で先に攻められたとか言ってる奴いないぞ
131名も無き冒険者:2009/10/26(月) 22:10:46 ID:kqTzbkmH
>>129
よく斎藤の滅亡戦の参陣数が〜って言われるけど
滅亡より前に「挟撃を外す為に一度滅亡する」ってのが評定で決まってたから
参陣数が少なくて当たり前だったんだがな。
個人の脱兎が国の脱兎になった訳だがねw
挟撃も自業自得だったがw
132名も無き冒険者:2009/10/26(月) 22:14:41 ID:9cgB55fT
>>122
おいおい、いまさらどこの煽り廚さんですか
さすがに暴発したとはいえ、大井川に250人も集めて合戦しちゃうと先じゃないとは言えないな
そのあと正式に今川侵攻決定したしな
133名も無き冒険者:2009/10/26(月) 22:26:38 ID:gSAs9lil
別に織田を養護する気もなければ今川が悪いとも言ってない
過剰に反応してる奴はなんなのかな
どっちが悪いとかいつまでもこだわってるのはいちいち反応する人のことでしょ
さすがに気持ち悪すぎる
ただの事実にすぎないのに
134名も無き冒険者:2009/10/26(月) 22:32:20 ID:U+1lbt1v
良い悪いの話をしてたのか
てっきりどちらが先に侵攻を決めたのかの事実確認をしてるのかと思ってたよ
135名も無き冒険者:2009/10/26(月) 22:32:58 ID:fPGhdneJ
他:まぁ先に攻めたのは織田だからなヽ(´ー`)ノ
>>133:でも今川の方が悪いんだもん!

ママのおっぱいでも吸ってきな
136名も無き冒険者:2009/10/26(月) 22:39:47 ID:gSAs9lil
日本語が読めないのか被害妄想が強すぎなのか・・・
外の空気吸ってきな

ゲームで熱くなるなとは言わないが方向性がおかしくないか?
善し悪しなんて主観で変わるものを押しつけるのが間違ってる
ゲーム内で気に入らないことがあるならゲーム内で行動してケリをつけなさいな
137名も無き冒険者:2009/10/26(月) 22:50:42 ID:fPGhdneJ
被害妄想はおまえさんなw
紫○花の反応はあったが先に手を出したのは織田な

こんなとこで駄々こねてないでママのとこ行ってきなw
138名も無き冒険者:2009/10/26(月) 23:12:34 ID:gSAs9lil
>>137
どう見ても先に手を出したのがどっちかにこだわってるのは君だし
だだをこねているのも君だよ
これ以上は時間の無駄だから後は好きなようにつっこむといいよ
139名も無き冒険者:2009/10/26(月) 23:12:44 ID:WyJypVk5
要するにアレだ。>>137はD・V・D!って言いたいんだろw
いいんじゃない?でも社会に出てその態度、通用しないよ。
140名も無き冒険者:2009/10/26(月) 23:21:06 ID:9cgB55fT
>>138
良し悪しなんてだれも語ってないのになにいってるんだ
日本語ちゃんと理解しとけ
後先の事実関係の訂正されたんだと気づいてないのか
141名も無き冒険者:2009/10/26(月) 23:54:54 ID:ZwqVQqQO
お前らいい加減くだらない言い争いやめろよ
親が見たら泣くぞw
142名も無き冒険者:2009/10/27(火) 00:14:51 ID:NqWWBlXV
後先も善悪もどうでもいいとおもう。
が、毎回の流れで例えば>>133>>135みれば、「どちらかが悪い」としてるのは決まって片方なのも事実なので、いい加減にしたほうがいいぞ。

一応フォローもしとくと、>>122は事実誤認、織田と今川で最初に侵攻決めたのは織田。
ただしそう仕向けたのは今川の対応が原因だからどっちもどっち。
後先なんてあってないようなもの。
143名も無き冒険者:2009/10/27(火) 00:48:26 ID:ngG6rZMw
足利本陣やりたかった。
144名も無き冒険者:2009/10/27(火) 01:19:52 ID:y5UYP6PD
またまた、倒せもしないくせにo(^-^)o
145名も無き冒険者:2009/10/27(火) 01:48:48 ID:Be1wWTmm
水曜から、大井川で今川の本陣倒しまくって
蹴鞠ノックでウマーするから
足利本陣は結構ですw
146名も無き冒険者:2009/10/27(火) 02:40:53 ID:ngG6rZMw
はどうけんは放置でW

147名も無き冒険者:2009/10/27(火) 06:08:24 ID:Aj61Q7hD
織田は大井川の250人のゆとり共より
今の35人を大事にしなよ
148名も無き冒険者:2009/10/27(火) 06:28:36 ID:Yd40Snjn
まぁ、それ半分以上徳川なんですけどねw
149名も無き冒険者:2009/10/27(火) 06:48:51 ID:Yd40Snjn
あぁ。いまさら突っ込むのもあれだけど大井川250っていうのは、
人数の確認のしかたを知らないらしい人が流したデマで
両軍合わせての総数だよ。
書かれた瞬間に掲示板で確認したから間違いない。
150名も無き冒険者:2009/10/27(火) 07:07:01 ID:oUFEb4BT
>>131
しょーもない嘘書くなよボケ。氏んどけ。
151名も無き冒険者:2009/10/27(火) 07:08:34 ID:S4Gz51dL
>>149
今川暴発の週は最大260-70居たんだぜ
対話で呼びまくった週な。
152名も無き冒険者:2009/10/27(火) 07:58:33 ID:LWTe3h+Y
対話で呼んでないぜw
大声では参陣促してたけど、
大井川250じゃなくて正確には
午後9時頃に258人(織田+援軍)
数で相手本陣前まで、押し上げて
全陣取ってたなw
153名も無き冒険者:2009/10/27(火) 08:14:00 ID:iROf0eOo
>>149
織田側だけで250人超えてたよ
当時合戦出てた人なら殆どの人が知ってる事実

なんで今更そんなところで印象操作するかなあ
154名も無き冒険者:2009/10/27(火) 08:22:16 ID:4sHNHO6a
推挙値みれば織田も斎藤も単体200や300動員してもおかしくないだろ。
実際にはそれよりずっと少ない北条や上杉のほうが合戦動員人数は多いわけだが。
155名も無き冒険者:2009/10/27(火) 08:26:20 ID:Yd40Snjn
あれは、もともと合戦には興味ない人らが昇進試験に殺到したんだろ。
レイプだろうがぎりぎりの戦いだろうが、二度と来ない層を含めた
最大瞬間風速だよ。もう無いわ。
156名も無き冒険者:2009/10/27(火) 08:34:14 ID:Yd40Snjn
>>153
少なくとも、ここで人数を実況してた人の書く人数はずっと
両軍合わせた数だったんだよw
面白いからほっといたけどさ。

合戦ってコンテンツ自体が新参には敷居が高いよ。
単純に人数だけ見て参陣率語っても始まらない。
157名も無き冒険者:2009/10/27(火) 09:29:18 ID:Xms2HuG0
最近、間違いを指摘されても認めない人ちょこちょこ見かけるね

掲示板で確認したと言いつつ、後からここではそう書かれてたと言ったり
素直に間違ってたと認めたところで、損することなんて何も無いだろうに
158名も無き冒険者:2009/10/27(火) 10:11:16 ID:FU2swHIo
織田徳川の印象操作だし。なんか失敗したみたいだけど。
159名も無き冒険者:2009/10/27(火) 10:56:08 ID:uJHm4u4q
捏造だらけなのは前スレのスレタイの流れか
それにしても下手な捏造だらけだ

暴発の週とそのあと2週くらいは夜8時〜12時は織田だけで200〜250平均でいたな
そんなレイプ嗜好に嫌気がさして友人ともども課金停止したので、その後は知らん
少なくてもそれで友人含めて織田から5人は減ってるけどね
160名も無き冒険者:2009/10/27(火) 11:09:47 ID:FU2swHIo

まあ、これも知人うんぬんは捏造ですがね。
161名も無き冒険者:2009/10/27(火) 11:24:58 ID:z7xY8M8A
織田の新参は滅亡して初めて気がつくんだろうな・・。
名古屋で襲われることの辛さや警護に反撃しようものなら
お尋ね者になってしまうという現実に。
新議長がマリに決まったそうだが、、、果たして・・。
ニートが議長っていうのもつらいな。トム並にマリも
ニートだからなw
162名も無き冒険者:2009/10/27(火) 11:26:42 ID:jfmX6J7Z
嫌気が差すだの、何が気に入らないだので合戦来ない、または移籍する奴は何だかんだで合戦行くのが面倒なだけか、圧倒的有利な立場で勝ち戦したいだけ
163名も無き冒険者:2009/10/27(火) 11:32:19 ID:AVev6o61
暴発合戦に参加した時点で他と同類なのに嫌気がさしたとか訳わからん
164名も無き冒険者:2009/10/27(火) 11:35:40 ID:1GFt3kJC
織田だけで250人以上だろうが
織田勢で250人以上だろうが
両軍合わせて250人以上だろうが
あまり意味のないこと。
現在の小牧が>>155の言うその他大勢を差し引いても少ないということだろう

織田徳川が分断されたらもっと減るだろうな
165名も無き冒険者:2009/10/27(火) 11:39:24 ID:FU2swHIo
おっと忘れてた。
昨日の今川評定で
「朝倉に徳川を進攻してもらおう!計画」が挙がった。
早速、紫陽花が朝倉評定に行って提案したんだが
援軍数や周期等、計画の穴を突かれ白紙になりましたとさ。おしまい。
166名も無き冒険者:2009/10/27(火) 11:42:53 ID:Yd40Snjn
>>157
もういっかい読み直せ。何も矛盾してないだろ。
ここで織田が170越えたとか250いったとか
書き込まれるたびにボードで確認したが、両軍の総数だったんだよ。
おれははじめからそれしか言ってねー。
167名も無き冒険者:2009/10/27(火) 11:51:17 ID:Xms2HuG0
>>166
ボードってなに?
168名も無き冒険者:2009/10/27(火) 11:51:39 ID:zs3ChPhW
250人かは覚えてないけど、かなりの人数はいた。
これだけいれば大決戦はともかく、陣取りは問題ないだろうなと思ったし。

まあ、中老になって劣勢になったら来なくなったけど
169名も無き冒険者:2009/10/27(火) 12:18:30 ID:Yd40Snjn
>>167
各寄合の前にある掲示板な。
言葉としてボードは不適切かもしれんが
文脈で理解できず本気で聞いたのなら
読解力やばいぜ。
ゲームなんかやってないで、ちょっと本とか読んだ方がいいんじゃないの?
170名も無き冒険者:2009/10/27(火) 12:35:16 ID:AVev6o61
文章って普通相手に伝わるように書くもんじゃないのか
自分がわかるから読みとって当たり前ってのならチラシの裏で十分だろ
耐性なさすぎるのがなんか多いな
171名も無き冒険者:2009/10/27(火) 12:50:34 ID:Xms2HuG0
>>169
>>170さんが指摘してくれてるんでツマラン煽りへのレスは割愛

んでだ、おまいさんが寄合の掲示板で確認してたのは了解したが、
複数の人から織田側だけで250人以上いたと指摘されてる点はどうしようか
ちなみに私も、合戦場の掲示板で258人いたことを確認してる

あと前もって言っとくけど、細かい数字に拘るなとかの話逸らすのナシね
なにせ最初に数字に拘ったのはおまいさんなんだから
172名も無き冒険者:2009/10/27(火) 12:59:50 ID:UqUY8Hs8
ここは織田のバカ専用のグダグダ雑談板ではない!

人数だけが大問題でやられりゃレイプと涙目。
逆だったらオマエらが言うヒャッホイというやつでそれは大変な騒ぎをするのは明らかだ。
そんなことさせない為にオマエらの簡単に折れる心を折るまで戦うんだよ。

徳川はいい加減こんなバカどもから手を引け。
バカに関わっていると嫌気で身内が腐るぞ。
173名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:36:57 ID:jfmX6J7Z
織田も今川も両方クソだから、どうでもいいわ
いい加減飽きた
174名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:46:54 ID:/5AmM1F3
すまん。織田民なんだが織田はこのまま滅びるのか。
当然と言えば当然だが。よりによって足利・斎藤に滅ぼされるのか。
斎藤の奴ら許せん。絶対に斎藤だけは許せん。斎藤の奴らには虫唾が走る。
斎藤滅ぼすにはやはり北条しかないのか?教えてくれ脳内軍師!!!
175名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:48:42 ID:yUCpNqC/
斉藤滅ぼすには
波動犬の仲間になり、大決戦の人数削ればおk^−^
176名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:59:34 ID:WAXVi12q
うるせぇなぁw
とりあえず滅ぼしてやるから、北条にキャラ移籍させて下働きからやり直してろw
177名も無き冒険者:2009/10/27(火) 14:03:39 ID:7RNxFYCa
どっちもどっちとか言ってるけど、結局最初に暴発して
斉藤いる時といない時で、態度を急変させた織田が先口だろうな。
どうせやるなら、いる時もいない時も全力でやってりゃいいのに。
強い者にはケツ差し出して、弱い者には吼え狂ってる駄犬にしか見えない。

で、紫陽花も頭悪いからチンピラヤクザのように、斉藤の威を借りて
初回の暴発では猛りに猛って織田侵攻までいったが、本人自らが武田に使者として
向かって、斉藤捨てて北条陣営に乗っかろうとしてた咎で織田徳川と合戦開始後
ほどなく捨てられて立ち往生。裏で裏切り工作してたんだから当たり前っちゃ当たり前だけどな。

紫陽花と織田は似た者同士なんだから仲良くしろ。
178名も無き冒険者:2009/10/27(火) 14:10:10 ID:NqWWBlXV
>>177
どっちもどっちだっての。
いい加減しつこい。
紫陽花だけ悪者にしたい今川人にしかみえんぞ。
179名も無き冒険者:2009/10/27(火) 14:14:11 ID:E3ndCpCO
昨年の八百長騒ぎで織田から北条斎藤上杉へファーストやセカンドを移した人は多いが、今回厳しい戦いの中、久しぶりに参加して活躍する姿を見ると本当に感動する。
180名も無き冒険者:2009/10/27(火) 14:35:52 ID:UqUY8Hs8
織田が滅亡すれば斎藤憎しで北条にガキが流入し、そこで自分の予想に反して歓迎もされず、使えねえからキツイ事言われる。
逆恨みで晒し板が大繁盛だなw
181名も無き冒険者:2009/10/27(火) 15:00:51 ID:jfmX6J7Z
織田が滅亡して客将が北条に流れるとな
今でさえギリギリでやってる大決戦の質が下がって北条がやばいわ
182名も無き冒険者:2009/10/27(火) 15:02:40 ID:ngG6rZMw
織田はレイプの時は恐ろしく人増えそうだ
183名も無き冒険者:2009/10/27(火) 15:05:03 ID:4sHNHO6a
北条でも大歓迎されるだろ。

大決戦自粛して裏の陣取りで戦うなら。
184名も無き冒険者:2009/10/27(火) 15:25:22 ID:CtaWtpuA
織田ってさ、新規が始めてどこに仕官しようかと悩んだ時に、
信長の知名度や、「織田は同じくらいの初心者が多い」って里で聞かされて仕官して、
特に何も考えずそのまま居続けてるのが多いと思う。
だから、滅亡すればそれを機に自分に合う勢力を探す人が増えて激減、と予想。
185名も無き冒険者:2009/10/27(火) 15:35:30 ID:z7xY8M8A
織田陣取り3敗目・・・。
いくら昼の陣とはいえ、わずか40名くらいの敵相手に3敗は
やばいだろう。先々週の今川戦では昼でもいまの足利斉藤と
同人数いただろう。いくらなんでも脱兎早すぎですよ。
斉藤のニートなんて人数増えて武将いけなくなったら、すぐ
に戦場から消えるんだから頑張れよ・・・。
でも足利の約30名のニートは粘着質でなかなか合戦場から
消えないから足利に攻め込むのは得策じゃないと思うぞ。
足利に攻め込むとマラソン楽になるから、足利の参戦人数
増えるからな。攻めるなら今川でいいとおもうけどな。
まあ、織田脱兎しないで頑張れ
186名も無き冒険者:2009/10/27(火) 15:35:42 ID:1GFt3kJC
一時期、里の私設は織田仕官がすごかったな

xxは織田に仕官しました。
xxは織田に仕官しました。
xxは武田に仕官しました。
xxは織田に仕官しました。

たまに
xxは伊賀に仕官しました。
187名も無き冒険者:2009/10/27(火) 15:48:30 ID:AVev6o61
織田は合戦来てるのがライトやリーマン層がほとんどなんでしょうがない
ニート廃人はだいたい合戦行くようになる前に移籍してるな
スカウトでもあんのかな
188名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:02:06 ID:JyyVc7U3
徳川も大井川の方が人数多かったな、昼

想像だけどスカウトってよりは
いつもインしてる人どうしだと、
自然に狩りとか同じ徒党なる機会増えたりで
仲良くなってくとかじゃないのかね
189名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:04:51 ID:jfmX6J7Z
昼間に40人も集めるなよw
まぁ類は友を呼ぶってのは同意だな
ニートはニート同士でつるむ
190名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:05:53 ID:4sHNHO6a
ニートとかなしに昼組がいくつかの国家にかたまるのは仕方ない。
狩りでいっしょになってれば国移ろうって話しにもなるしな。

んで、そいつらがレベル一気に上がって、国を仕切り出したりすると
窮屈になったリーマンはおなじリーマンばかりの国に移籍していく。

んで、リーマン国家対昼組国家の構図になるわけだ。
191名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:11:44 ID:ngG6rZMw
とにかく織田全国で滅亡させようよ
192名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:23:25 ID:UqUY8Hs8
織田=リーマン、みたいな図式になっているがここや晒し板の内容を見る限り分別ある社会人とは到底思えないなw
敗因を人数と決め付けたいようだが、そんなこと言ってるうちは糞だぞ。
今回だって徳川いるからこの程度で済んでるんだ。
だいたい狩り場でもタコが多すぎる。
全員耳1ノックから出直せよw
193名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:23:48 ID:CtaWtpuA
織田と徳川が分断されれば、両方乙るんじゃないかな。
今川がどう動くか。
194名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:24:03 ID:xU3IHgEi
滅亡させてもいいがそれに何の意味があるのか?
195名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:30:37 ID:Qr1ECpGi
滅亡させずに今の感じでいたぶり続けるのが一番ベストである。
北条は動けないし調度よい。
196名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:30:42 ID:JyyVc7U3
意味?
腹いせとか?
うっぷん晴らし?

滅亡したら同盟は何ヵ国まで可能なんだろね
197名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:33:03 ID:7RNxFYCa
大井川だと昼間の陣でも3,40人織田はいたから引き分けは余裕でしょ。
その人数でゲリラ回してさえいれば、戦果負けすることないんだから。
今川なんて昼夜、人数押されてる中でも戦い続けてたんだけど。。
織田徳川は、開幕ダッシュされるってのはあるんだろうけど、これは酷いね。

斉藤から脱兎して今川や分断した足利攻めたがる理由がよくわかる。
ほんと所属人数の図体だけで、戦力的にはほんと今川と同レベルだったんだな。
もう斉藤と停戦交渉でもやって足利を止めてもらったほうがいいんじゃね?
198名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:56:50 ID:FU2swHIo
停戦交渉なんて受けるわけないだろ。
尾張を斎藤領にして、命令があるまでは復興しない、斎藤側に付くのが条件ならありかもね。
199名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:57:14 ID:4msTzPbB
大井川継続で足利には停戦交渉する予定のはずだよ
今川ざまぁぁぁぁ
200名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:02:03 ID:NqWWBlXV
>>196
腹いせってw なんのうっぷん晴らすんだよw
お里が知れるってもんだぞ。

滅亡しても同盟は2枠。ただし同盟先は滅亡国は同盟枠に含まれないので北条と同盟とかが順当。
後先考えない恨みで行動するなら斉藤か斉藤の同盟と同盟して客将で入り込んで大決戦占拠が有効策だな。
徳川越えるヒールになるがw

あと、>>185がガクブルしてるが足利侵攻は下策だからまずないんじゃないかな。
かわりにどっかが足利攻めるだろうけど。
つか、攻めるなら今川ってのも疑問。
斉藤攻めるか斉藤と停戦して鞍替えするかしとけ、ってとこだろう。
201名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:04:51 ID:NqWWBlXV
>>198
普通に受けるでしょ。
尾張斉藤領も復興しないもなんのメリットなく、斉藤側に付いて動いてもらったほうが戦略の幅は一気に広がる。
202名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:11:13 ID:1GFt3kJC
91 :名も無き冒険者:2009/10/26(月) 13:43:06 ID:mXk3q9E+
メンテ空けの足利攻めが楽しみだー

199 :名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:57:14 ID:4msTzPbB
大井川継続で足利には停戦交渉する予定のはずだよ
今川ざまぁぁぁぁ

なにも言うまい
203名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:11:54 ID:7RNxFYCa
>>199
足利は斉藤から織田侵攻を条件に同盟してもらってるから停戦するにしても
足利の一存じゃ無理でしょ。結局斉藤に直接止めてくださいって話になる。
足利も織田の使者がきたら、こっちじゃわからないから美濃へ行けって回されるでしょ。

204名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:15:33 ID:FU2swHIo
斎藤の軍門に下るしかないな
205名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:15:52 ID:4sHNHO6a
火病の織田徳川。
実はそんなに余裕もなく手探り状態の斎藤。
一部達観して状況を見守る上杉。
織田の火病っぷりを見てニヤニヤする武田。
あまり関係なく伊勢に通う北条雑賀ってとこか。
206名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:44:07 ID:AVev6o61
火病って時期によっていろんな国が起こしてるが今回は織田になんのかね
ただどこの国でも火病起こしてるのは合戦こない層な気がする
来てる奴らはなんだかんだで楽しんでるよな
207名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:46:50 ID:7RNxFYCa
>>205
斉藤は全然余裕だろう。上杉には同盟してもらったって立場のはずが、上杉の侵攻に
お預けさせて完全制御してるし、織田には自ら動かず足利をぶつけて
余裕のお手並み拝見。全盛期の斉藤に戻ったぐらいだな。

武田もちょっと前の斉藤上杉浅井のフル援軍相手の侵攻で一人でも戦力欲しい合戦に
まさか織田がわざと今川侵攻して朝倉援軍を潰す暴挙に出るとは思ってもなかっただろうからな。
今頃織田ざまみろのメシウマ状態だろうな。
208名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:18:13 ID:4sHNHO6a
斎藤が余裕ないのは対北条挟撃路線を建前上でも維持してるからな。
攻撃、敗けを繰り返して織田と国力変わらないところまで来てる。
北条戦線から撤退しちまえばあとは余裕だろうが、上杉との関係上そうもいかないだろ。
209名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:21:42 ID:4sHNHO6a
今回織田じゃなく北条に足利をぶつけていたなら、斎藤の余裕も伺えるってもんだが。
足利をぶつけたのが織田じゃ、どう考えても援軍レイプしたかったようにしか思えないな。
210名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:23:32 ID:NqWWBlXV
>>205
織田が火病おこしてるかどうかも謎だが、なんで織田の火病っぷりで武田がニヤニヤするんだ?
211名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:30:41 ID:cxQ8j2ed
おまえら、もし織田を滅亡にすると言うのであれば斉藤民は織田の軍神
しばりなの弓ペチ攻撃で絶望のどん底に突き落されると心得よ!!!
212名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:37:49 ID:XGJALC6V
しばりなは池田弾正に匹敵するキチガイだな
213名も無き冒険者:2009/10/27(火) 18:58:10 ID:4sHNHO6a
ここの流れは確かに嘘や捏造が多いかもしれないが
武田の斎藤侵攻って、武田にとってはかなり重要な合戦で
無駄に織田徳川が今川攻めるとかして武田の援軍戦力削ったことは事実な。
214名も無き冒険者:2009/10/27(火) 19:13:03 ID:NqWWBlXV
>>213
じゃあなんのために毎週連合会議やってんだ?って話。
つか、それは武田も因果応報。
織田が斉藤攻めてた頃、援軍いかずにわざわざ浅井攻めしてただろ、毎回w
215名も無き冒険者:2009/10/27(火) 19:20:58 ID:Yd40Snjn
サー盛り上がって参りましたよ
216名も無き冒険者:2009/10/27(火) 19:37:05 ID:fGT9W6S/
>>150
嘘の様に見えるが、斎藤が評定で滅亡を決めたのは事実なんだぜw
まぁ、その前から個人個人で脱兎してって戦場には殆ど斎藤人いなかったけどね。
217名も無き冒険者:2009/10/27(火) 20:09:48 ID:xU3IHgEi
斉藤滅亡前に稲葉山で演説した奴がいたんだがw
どうしてピークタイムで一桁の人数しかいないんだ
立ち上がれ斉藤、みたいな

評定結果を知らないかわいそうな子だったんですね
218名も無き冒険者:2009/10/27(火) 21:23:30 ID:Xms2HuG0
>>213
朝倉の援軍なんて誤差の範囲内だろ
219名も無き冒険者:2009/10/27(火) 21:42:57 ID:K5mesrjP
武田の合戦は元々援軍無いものとしてやってた訳で。
理由は簡単
連戦の北条様に休んで貰う為さ。
220名も無き冒険者:2009/10/27(火) 21:55:41 ID:7RNxFYCa
>>214
前出てた話だと足利の要請だったらしいな。
結局、足利が織田を潰したかったってことなんじゃない?
で、武田は消極的にしろそれにかかわったと。

それをずっと恨みにもってた織田が前回の武田侵攻でヤッタレーと
朝倉援軍削ってウマーしたってことかな。

どっちもどっちに見えるが、武田は足利からの西国介入に要請があったに対して
織田はかってに侵攻して援軍削りに走ったってとこだなw
次の武田の仕返しに期待するってとこだな。
221名も無き冒険者:2009/10/27(火) 22:04:10 ID:y9zgOJqn
>>220
当時の足利はそんなことしてないわw
頼みはしたが周期は武田の意思。

あと織田の仕返しなんてのも妄想。
そもそも朝倉との同盟ってのが…
222名も無き冒険者:2009/10/27(火) 22:09:35 ID:NqWWBlXV
というか、よく考えてみると武田の決議が先で織田がそれに嫌がらせ、って決め付けてるのおかしくね?
織田の今川侵攻って、臨時評定で急遽決めたとかだっけ?
223名も無き冒険者:2009/10/27(火) 22:24:26 ID:Jkj8pUjH
ちなみに阿久津は古参層からは一定の支持があるが新規中堅からは全く支持されてない。
224名も無き冒険者:2009/10/27(火) 22:28:54 ID:DP4gogi+
織田の今川攻めは暴発だったけどマジにした。が正しい
もっと言うと今川の使者に対する織田の対応で今川が怒って
戦場解放して斎藤がヒャッハーしたからマジ攻めになった
225名も無き冒険者:2009/10/27(火) 22:34:31 ID:NqWWBlXV
>>224
あ、紛らわしくてスマン。
その話じゃなく、武田が斉藤攻めと同時に起きたっていう織田の今川攻めのときの話ね。

武田が決議して、その結果を元に織田が後から侵攻決める形になってないとおかしい話でしょ、嫌がらせなら。
226名も無き冒険者:2009/10/27(火) 23:51:52 ID:oH1ZbTW1
>>224
今川が戦場解放したのかー(棒ー)
227名も無き冒険者:2009/10/28(水) 01:12:53 ID:0SX9EAyB
暴発の話題はお腹一杯だぜ
お互いに何度蒸し返せば気が済むんだよwww
228名も無き冒険者:2009/10/28(水) 01:19:52 ID:NCPUIgap
  ('ω'`)  ハ ハ
プゥ ノヽノ) =3´'ω')ノ ヒャー
229名も無き冒険者:2009/10/28(水) 01:34:26 ID:Fi/6XLn0
どうでもいいがおまえら日本人て馬鹿だよな
30年後に中国人が日本から主権を奪ってやるよ
230名も無き冒険者:2009/10/28(水) 01:59:52 ID:MfT3e4A8
メンテ後は合戦無しか
斉藤戦の鬱憤晴らせると思ったのに
徳川は何静観してんだよ。
太井川でも小牧山でも、俺はフル参戦するつもりだったのにな。
231名も無き冒険者:2009/10/28(水) 02:26:54 ID:+HTZCjMN
>>223
そもそも風雲の議長で支持されてるやつなんているのか?
232名も無き冒険者:2009/10/28(水) 03:15:40 ID:KLBziZvk
挟撃終了かよwwwwww
二ヶ月もったことないんじゃね?
233名も無き冒険者:2009/10/28(水) 05:35:01 ID:EyGSNo4O
>>231

みるり
234名も無き冒険者:2009/10/28(水) 06:36:41 ID:ARwnPISv
>>224
今川の使者って今川の代表が織田の一般PCに説明求めてたやつかな
あれのログみる限りでは今川の代表は最初から聞く耳もってなくてやる気満々にみえたよ
むしろ織田一般PCのつるし上げに見えるくらいひどい対応してたのは今川の代表という印象だった
235名も無き冒険者:2009/10/28(水) 06:41:31 ID:KLBziZvk
>>234
そのネタいい加減にしろ。
そんなのはログみたヤツが心の中でわかってりゃいいんだ。
わざわざ書くと、まーた煩いのがわいて、そうすっと織田のバカも反応して鬱陶しい。
236名も無き冒険者:2009/10/28(水) 07:58:31 ID:BfEwceOJ
あのログでは、今川PCの捻じ曲がった性根が露呈してましたね
237名も無き冒険者:2009/10/28(水) 08:05:10 ID:4gfW279Q
都合の悪いことはもういいかげんにしろ!
叩きたいネタが出るといいぞもっとやれ!ですねわかります
238名も無き冒険者:2009/10/28(水) 08:05:45 ID:DsvgvdHL
>>234
>>236
いい加減しつこい
239名も無き冒険者:2009/10/28(水) 08:21:35 ID:BfEwceOJ
ここでは「いい加減しつこい」って言いたくなる話が
ほんと山程あるよね
しかし、無かった事にはしたくない
240名も無き冒険者:2009/10/28(水) 08:35:41 ID:4j8grbzu
いい加減にしろも何も
話振ってきたのが今川サイドだよなw
墓穴乙w
241名も無き冒険者:2009/10/28(水) 08:42:10 ID:RRPW4tLV
別に無かったことにする必要はないよ
愚痴りたいんなら那古野の両替前で好きなだけ愚痴ってろってだけの話だよ
242名も無き冒険者:2009/10/28(水) 08:52:28 ID:KLBziZvk
ほら、わいちまった。
243名も無き冒険者:2009/10/28(水) 09:35:06 ID:KHaKFP6+
>>242
↑こいつ必死www
気持ち悪いんだよウジ虫がwww
244名も無き冒険者:2009/10/28(水) 09:40:01 ID:kG1ImrWU
>>230
まあ今週静観はありじゃない?
来週も静観したらただのアホだがw

しかし斉藤・上杉は北条への挟撃はもうしないのかな?

>>231
雑賀と朝倉の議長は悪い話は聞かないな。
まだやってるなら確か朝倉議長は現役議長の中じゃ最長任期だった気がする。
245名も無き冒険者:2009/10/28(水) 10:01:01 ID:ZrIHnOc/
朝倉の議長はリアル軍師だからな。
他の国の計画性のない人間と違い出来るやつだね。
さすがPLやってるだけあるわ。
246名も無き冒険者:2009/10/28(水) 10:50:42 ID:ZXCGLct8
織田が停戦交渉なんてしても、どっちも応じないと思うよ。
攻めるところが無くなるw
247名も無き冒険者:2009/10/28(水) 11:07:07 ID:bTHwAixn
国勢とぜんぜん関係ないけど

うどんニート達、良くやった!
248名も無き冒険者:2009/10/28(水) 11:49:43 ID:XuugI6Lx
停戦交渉とかwww
してきても無視して滅ぼしてやるwwww
249名も無き冒険者:2009/10/28(水) 12:10:08 ID:DGEhtquB
お兄ちゃんに頼んで滅ぼしてもらうの間違いだろ
250名も無き冒険者:2009/10/28(水) 12:17:13 ID:QL2ItZTy
挟撃終了乙。
上杉斎藤はもう挟撃でも正面から北条領を削れない。
いまの越中の国力と美濃、越後の国力が全てを物語ってるな。

まぁ斎藤は織田レイプで弱いものいじめしたいのが見え見えだし
上杉もとっとと北条に頭下げて他の国を攻めたらどうなんだい?
251名も無き冒険者:2009/10/28(水) 12:27:05 ID:f+Mzrfa7
今さらながらなぜ朝倉は大井起こさなかったのでしょうか?
徳川が大井をおこすと思ったからでしょうか?
252名も無き冒険者:2009/10/28(水) 12:32:01 ID:5IDnoVvD
もうレイプと使うなよw
全然合戦に援軍すら出した事もなく、敵対したこともない国を
いきなり攻めるならレイプだが。
スイスでもしてない限り仕方ないだろがw
それ言い出したら、永遠に上杉斉藤北条でループしてないとなw
253名も無き冒険者:2009/10/28(水) 12:37:57 ID:DGEhtquB
何そのオレルール
254名も無き冒険者:2009/10/28(水) 12:38:30 ID:T8VW1pXw
>>251
大井を発生させることが決定事項ではないため
255名も無き冒険者:2009/10/28(水) 12:38:39 ID:s5B4r0jY
ここ見て解ったのは、織田は嫌われてるのね
256名も無き冒険者:2009/10/28(水) 12:42:24 ID:ZXCGLct8
>>252
うむ。
257名も無き冒険者:2009/10/28(水) 12:45:00 ID:QL2ItZTy
>>251
朝倉議長が軍師だからだろ。
今川の要請受けて連合に攻め込むより、武田を通じて北条につながってたほうが
今後の利益になるってことだろ。

朝倉が大井川起こすのは、今川と一緒にでも北条側について
北条が織田徳川切るのを決断してからじゃないか?

今の連合から織田徳川を切って、かわりに今川朝倉を入れてくれって交渉は
うまくいくような気もする。

>>252
もう北条とやりたくない。
まで読んだ。
258名も無き冒険者:2009/10/28(水) 12:51:32 ID:ZXCGLct8
脳内軍師か。
259名も無き冒険者:2009/10/28(水) 12:59:15 ID:RRPW4tLV
>>257
陣営の概念に囚われすぎ

前の方に今川からの進軍要請に対する対応を書いてる人いなかったっけか
260名も無き冒険者:2009/10/28(水) 13:08:27 ID:QL2ItZTy
いくら内部崩壊だの武田と織田が仲悪いだのここでかいても
実際には陣営とおぼしき何かは存在してるんだろ?

一国の議長なら匿名掲示板の書き込みよりは、実際に
ゲーム内に存在してるものを信じてうごかないとな。

朝倉の同盟はその陣営の中枢国なんだぜ。
261名も無き冒険者:2009/10/28(水) 13:22:51 ID:5IDnoVvD
脳内軍師様は部屋から出ないから。
妄想し、発想が飛躍しすぎるので、釣られませんようにw
評定で意見すらできない馬鹿共が真っ赤な顔して、、
ご迷惑おかけしております。
本人はニンマリ^−^してますのでwww
262名も無き冒険者:2009/10/28(水) 13:32:25 ID:9KgTc2RN
今週合戦ナシかw
263名も無き冒険者:2009/10/28(水) 14:06:12 ID:u9X4cJhX
織田って今週大井川攻めて国力回復するとかなんとか
言ってなかった??これってまたお得意の逃げ??
264名も無き冒険者:2009/10/28(水) 14:25:11 ID:SO7c3tcV
挟撃で北条同盟は後一歩のとこまで疲弊してる。
滅亡上等。
周囲の国勢に関係なく攻めたいとこを攻める。
弱い者いじめはしたくないから最強北条を攻める。
北条侵攻をやめたら国が崩壊する。
斎藤は挟撃から抜けようとしてるように見えて信用出来ない。


上杉は矛盾を抱えてよくここまで走り抜いたと思う。。
今はゆっくり休んで生産なり瓦でもして休んで欲しい。
265名も無き冒険者:2009/10/28(水) 14:37:23 ID:SLAD7CgQ
>>263
その程度の仕様も理解してないのに書き込むんじゃない
266名も無き冒険者:2009/10/28(水) 14:39:16 ID:nMVP4THo
上杉と北条の合戦に対する情熱は必死すぎてついていけない。
斎藤も振り回されて大変だなぁと思う。
267名も無き冒険者:2009/10/28(水) 14:54:13 ID:QL2ItZTy
上杉はほんとここまでよくやったと讃えたい。
挟撃消滅したいま、あとは北条が牙を剥いたところから
順に滅亡していくだけかもしれないけど。

願わくは上杉が北条に攻めこまれることのないよう。
268名も無き冒険者:2009/10/28(水) 15:07:59 ID:f+Mzrfa7
>>267
次は属国持っていて同盟していないあそこしかないのか。
本当に国を考えている人はいなくなったし、どんな延命策がでるのか楽しみだ。
269名も無き冒険者:2009/10/28(水) 15:56:36 ID:njlMjAKW
上杉脱兎www
270名も無き冒険者:2009/10/28(水) 16:19:40 ID:QL2ItZTy
実際のとこ脱兎だけどな。
これで北条が上杉攻めたらもう上杉は滅亡だろ。
どうせ今回尻に火がついた織田徳川が小牧攻めをかぶせるだろうし。

北条が斎藤を攻めたら上杉は当座の安息が手にはいるがどうなるかね。
271名も無き冒険者:2009/10/28(水) 16:26:43 ID:l50IHaJp
案外北条と手打ちにして新生上杉っていう手もありだけど、、、
まぁ無理だろうな、今の上杉じゃ。
272名も無き冒険者:2009/10/28(水) 16:31:31 ID:bViXH+tj
斎藤は理由捏ねてケツ捲り脱兎してるけど
上杉って前回勝ってなかった?
何で攻め込まないの?
273名も無き冒険者:2009/10/28(水) 16:53:22 ID:ZrIHnOc/
北条が攻めないかぎり
合戦は、今後は起きないよ。
274名も無き冒険者:2009/10/28(水) 16:55:11 ID:QAELLWah
つーか殆ど敵対外れてんジャン。
なんだこれ…
275名も無き冒険者:2009/10/28(水) 17:22:51 ID:SO7c3tcV
>>270
斎藤上杉同盟がなければ、北条は勿論斎藤に流れるだろうけど。
同盟してるから斎藤でなく上杉侵攻しかないだろうね。

だって一年前と同じように分断できるだろうから。
それにしても斎藤の外交巧者ぶりが際立つね。上杉同盟なしで
北条攻め続けて滅亡かと思いきや、土壇場で一年前と同じ国勢を構築して
うまく北条向けに上杉とゆう障壁を再度築きなおした。

斎藤同盟を強硬に反対してたエッジや上杉古参連中は、今の状況をどんな思いで眺めているのか…
276名も無き冒険者:2009/10/28(水) 17:34:30 ID:QL2ItZTy
上杉は前回必死で頑張って、大決戦で各徒党に武将キープまでさせて
個人の楽しみや利益は完全に棄てさせて何とか勝利をもぎ取ったよな。

で、今の越中の国力はいくつ?


個人の利益は棄てて必死で頑張っても、結果にでなけりゃ参戦者はどんどん減っていく。
つまりそういうことだろ。
277名も無き冒険者:2009/10/28(水) 17:43:35 ID:uTnhsITA
>>247
うはw
おまいら優勝wおめw
これからフーンじゃなくて、うどん鯖なw
http://www.gamecity.ne.jp/nol/event/kr/udon_c.htm
278名も無き冒険者:2009/10/28(水) 17:44:38 ID:Dg19zEaW
長文注意         合戦の優先順位 本国>遠征 として

来週。
北条→越後なら 斎藤→信濃 で
  織田軍資金xで遠征な雑賀or徳川 小牧xでいれたら予約?
   or武田→美濃 遠征木曽川xでいれたら予約

北条→美濃なら   上杉→越中・上野・信濃? 
          雑賀or武田→越後遠征x いれたら予約

この2方面な場合の遠征合戦がらみがあやふやだけど。
こうなると、この週は 北条がきびしそう なので、北条起点の侵攻はナシでとして
実質下記の再来週分が 来週分に。

再来週  予約orこの週に侵攻 
  @雑賀→美濃(小牧or木曽川フル援軍)
  A武田→美濃(木曽川フル援軍)
  B徳川→美濃(織田援軍)&武田→越後(フル援軍)&雑賀→山城(宇治)待機?
  C徳川→美濃(織田援軍)&雑賀→越後(北条援軍)&武田→待機
  D雑賀→美濃(織田援軍 北条?)&武田→越後(朝倉援軍 北条?) 北条どっち?
  E
おれのチラ裏。途中でアキタ だってまだまだ多いんだもん 
ここに朝倉やら今川やらが絡んできて徳川消えたりする。もうグチャグチャ。あとはシラネ。
279名も無き冒険者:2009/10/28(水) 17:59:47 ID:KLBziZvk
>>275
斉藤が外交巧者だったんじゃなくて、連合が自滅したんじゃね?
280名も無き冒険者:2009/10/28(水) 18:10:35 ID:3uieNlsB
>>275
かってにエッジや周辺古参を何もかもわかってました みたいに締めてるなよ。
北条侵攻に無理やり巻き込んだのもこの連中なら、最初は斉藤同盟反対して騒いで
一週間で条件つけたら同盟断られるから、無条件賛成でって賛成に回ったのもこいつら。
同盟賛成票が半分にも満たないのに賛成多数で同盟成立ともっていく議長とか
古参の一部はほんと何考えてるの?って人がやたらいる。
281名も無き冒険者:2009/10/28(水) 18:20:08 ID:SO7c3tcV
>>279
そうだね。上杉が脱兎しただけで斎藤連合はますます盤石。
斎藤を中心に結束固く北条連合は壊滅寸前って戦況。
斎藤も挟撃を一時中断しただけで、また再開する意思もあるしね。
上杉は斎藤が帰ってくるまでじっと我慢してればいいだけ。
282名も無き冒険者:2009/10/28(水) 18:30:15 ID:KLBziZvk
>>281
挟撃中断は、挟撃になってないから意味ないけどなw
自分とこの国力減らして、相手が苦しくなったら休ませて最初からとか、
意味ないし。
283名も無き冒険者:2009/10/28(水) 19:08:05 ID:JK0qBZ9d
ところで北条は合戦なくてなってやっていけるの?
属国ついてくるし、徳川あたり攻めてひゃっほいかな?
徳川嫌いが移籍してきて一石三鳥とかはないよな
やっぱり上杉か斎藤か、攻め側だと結構きついんだよな
上杉斎藤脱兎で北条も脱兎か
284名も無き冒険者:2009/10/28(水) 19:13:31 ID:o/Xocw/E
とりあえず落ち着け
285名も無き冒険者:2009/10/28(水) 19:25:42 ID:uMpoHyN3
斉藤はなぜ攻めなかったんだ?
286名も無き冒険者:2009/10/28(水) 20:24:44 ID:njlMjAKW
上杉脱兎wwww
287名も無き冒険者:2009/10/28(水) 20:53:34 ID:AtezkXE5
もうめんどくさいから、
戦国の世はめでたく平和な時代を迎えたのであった、
でいいんじゃねーの
288名も無き冒険者:2009/10/28(水) 23:17:41 ID:EyGSNo4O
11月はパッチがくるからなー
289名も無き冒険者:2009/10/28(水) 23:58:24 ID:bViXH+tj
もう戦国トーナメント開催!でいいよ
290名も無き冒険者:2009/10/29(木) 00:04:26 ID:A8WUTwc0
上杉脱兎www
291名も無き冒険者:2009/10/29(木) 00:51:37 ID:1P8jc4eL
上杉を叩いているのは北条鮮の工作員ですね^^
292名も無き冒険者:2009/10/29(木) 01:08:50 ID:O6v4BYnA
この流れは3年前の全国スイスの連鎖を思い出すな
3年前と違うのは織田徳川の尻に火がついてる事なんだが、他はどうかと言うと斉藤北条は安泰だが上杉は3回目の滅亡の可能性は高まってると思うぞ
293名も無き冒険者:2009/10/29(木) 08:27:17 ID:0ZDOCZfP
三年前とはあきらかに違うだろ。
どちらかと言うと、攻め側不利で手を出したら負ける冷戦て感じが。
294名も無き冒険者:2009/10/29(木) 08:36:04 ID:7oj745Ar
12月の合戦パッチで逃げは通用しなくなるよ
かと言って攻め有利かと言うとそうでもない微妙パッチだけどなw
295名も無き冒険者:2009/10/29(木) 09:00:32 ID:0ZDOCZfP
どのみち、認めたくない一部の人を除いて
この鯖もう北条一人勝ち武田小判鮫でおわってる

合戦パッチが来ても今とそうそうかわらんよ

局地的な勝ち負けは楽しめるようになるかもだが。
296名も無き冒険者:2009/10/29(木) 09:17:07 ID:O6v4BYnA
12月のパッチてどんなの?
297名も無き冒険者:2009/10/29(木) 09:32:52 ID:Okv/L+I6
どんなパッチきても織田が弱いことだけは変わらない。
追尾禁止がきたら単独垢の私も合戦行きます。
今まで3垢で楽してまげしていたやつら涙目ざまww
298名も無き冒険者:2009/10/29(木) 09:55:35 ID:0ZDOCZfP
追尾禁止になるなら同時にアカウント単位の課金がなくなって
アイテム課金になると思うよ。

現状の課金体制のまま複垢に不利になるような変更は
ゲームバランス以前に運営として行えないかと。

ゲームの運営だって利益だしてなんぼだからな。
299名も無き冒険者:2009/10/29(木) 11:07:43 ID:iffQphxi
妄想はどうでもいい
300名も無き冒険者:2009/10/29(木) 11:59:10 ID:0ZDOCZfP
しかし上杉が負けを認めてここも平和になったなw
301名も無き冒険者:2009/10/29(木) 12:21:53 ID:pQcgS01u
つーか、そんなに複垢が気になるなら
自分も3人単位で動くなりすればいいだろ。

3人拘束できてるとポジティブに考えるのはどーしたんだよ。
複垢でマゲられたやつが私設で愚痴って雰囲気汚す方がよっぽど害だよ。
むしろそれを狙って複垢でマゲってんじゃね。
302名も無き冒険者:2009/10/29(木) 12:25:43 ID:AV84ig/4
来週は足利が織田を攻める事を忘れるなよ、ガキども。
303名も無き冒険者:2009/10/29(木) 12:29:49 ID:A8WUTwc0
上杉脱兎wwww
304名も無き冒険者:2009/10/29(木) 12:32:49 ID:pQcgS01u
あぁまた斉藤戦ですか。
楽しみにお待ちしております。
305名も無き冒険者:2009/10/29(木) 12:52:53 ID:kOy6LYzI
>>302
来週?
306名も無き冒険者:2009/10/29(木) 13:01:31 ID:y7WEl/Zb
なんかこないだから仕様わかってないのにそのへん煽ってるのがいるな。
>>263とか。
307名も無き冒険者:2009/10/29(木) 13:53:55 ID:h12e1ESa
斎藤>足利>斎藤で乙じゃね?
308名も無き冒険者:2009/10/29(木) 14:05:26 ID:SGeVfRhz
「悟りの無念袈裟」防御113以上で生命240腕力6
誰か楽市に出品してください。よろしくおねがいします。
309名も無き冒険者:2009/10/29(木) 14:21:55 ID:O6v4BYnA
別に上杉が攻めようが、斉藤が攻めようが、どっちでもいいが
攻め側で北条に勝つのは難しいな
上杉がスイス選んだのは正解だと思うぞ
310名も無き冒険者:2009/10/29(木) 14:46:25 ID:cmfb+Oro
全盛期の松永久秀伝説
・3ヶ月5謀反は当たり前、3ヶ月8謀反も
・寝返りを頻発
・久秀にとっての攻め滅ぼしは毒殺のしそこない
・主君殺しも日常茶飯
・9日目10000人差、家臣全員負傷の状況から1人で寝返り
・大仏も余裕で焼く
・1年目で謀反が特技
・仕官しただけで相手当主が泣いて謝った、心臓発作を起こす当主も
・寝返り成功でも納得いかなければ相手主君殺して帰ってきてた
・あまりにも謀反しすぎるから出陣でも謀反扱い
・その出陣でも謀反
・三好長慶を一睨みしただけで長慶の弟たちがあの世に飛んでいく
・戦のない日でも2謀反
・刀を使わずに手刀で暗殺してたことも
・仕官してから反旗を翻す方が早かった
・織田信長のヤジに流暢な日本語で反論しながら謀反
・グッとガッツポーズしただけで5人くらい不審死した
・石山戦争が始まったきっかけにも少し絡んでいる
・大和の深い位置から京の将軍御所も襲撃してた
・久秀に寝返られたことにまだ気づいてない大名も多い
・久秀が挙兵した時点で主君死亡でいいだろ
・2日連続謀反は「今日は茶が飲みたい」という暗号
・自慢の茶釜に火薬を詰め込んで自爆というファンサービス
311名も無き冒険者:2009/10/29(木) 16:48:17 ID:iffQphxi
北条は合戦なくなって涙目。
312名も無き冒険者:2009/10/29(木) 16:52:51 ID:msIxP8FG
昔から散々言われてた事だが北条への最大の攻撃は合戦から干す事だしな
313名も無き冒険者:2009/10/29(木) 16:53:47 ID:iffQphxi
軍神勝元がいないから
脱兎とは情けないな




お前ら恥ずかしくないの?
314名も無き冒険者:2009/10/29(木) 17:33:11 ID:A8WUTwc0
上杉脱兎www
315名も無き冒険者:2009/10/29(木) 17:37:56 ID:0ZDOCZfP
上杉脱兎をさんざ煽ってるのは、上杉に逃げられると困る国の人だよなぁ。
敵対同盟されると合戦が完全になくなった昔と違って、今はいくらでも合戦起こせるしな。

北条が上杉に攻め込めばよし。
そうしなかったら、今後はどうなるのかねw
316名も無き冒険者:2009/10/29(木) 18:04:35 ID:pQcgS01u
織田徳川が国力回復のために今川やるんじゃね。普通に。
317名も無き冒険者:2009/10/29(木) 18:17:37 ID:0ZDOCZfP
それが釣られてるっていうんだw
318名も無き冒険者:2009/10/29(木) 18:24:52 ID:0hSLWCKV
来月には生産ゆとりパッチ、12月には新章がくるのだから
合戦なんか起きないほうが良いに決まってる。
319名も無き冒険者:2009/10/29(木) 18:28:53 ID:23QBGfV4
新章は桜の咲く頃って顎が言ってたような…
320名も無き冒険者:2009/10/29(木) 18:44:15 ID:SLdRDTIl
>>295
夏頃に武田の忠犬ぶりに愛想がつきて、上杉の人らがあげてたどこにも
影響されない自分本位の国勢ってのが楽しそうで夏頃に上杉移籍したけど結局どこもかわんらんね。

移籍して二ヶ月そこそこでしないと言ってた斎藤と同盟して
今度は一ヶ月もしない間に斎藤から合戦禁止されて。もう先週上杉からメインは移籍させた。

斎藤北条ってご主人の喧嘩に武田上杉って飼い犬が振り回されてるだけ。
そこに織田やら足利みたいな野良が餌欲しさにからんでくる。
足利が本気で独立勢力作ってればおもしろそうだったのにな…
321名も無き冒険者:2009/10/29(木) 19:01:55 ID:cmfb+Oro
>>320
他人のケツに乗るしかない使えない奴というとこまで読めた

お前みたいな奴が多勢だからしょうがない
伊賀本願寺あたりでなにか起こしてみたら見直してやるが
見直してやる必要もないだろお前みたいなやつだと
322名も無き冒険者:2009/10/29(木) 19:57:37 ID:A8WUTwc0
上杉脱兎wwww
323名も無き冒険者:2009/10/29(木) 20:00:53 ID:y7WEl/Zb
勝元粘着と北条涙目は同じヤツだったのか
324名も無き冒険者:2009/10/29(木) 21:19:35 ID:iffQphxi
北条に合戦は与えない(笑)
325名も無き冒険者:2009/10/29(木) 21:47:43 ID:olLmLU7a
鍛冶師エッジで抜け
へにゃへにゃちんちん
臭いちんちん
ついでにワキガで最高だぜ!!
326名も無き冒険者:2009/10/30(金) 01:03:52 ID:YIyPtt2i
挟撃が2ヶ月持たないのも問題だが
越中の国力が全く減ってない方が問題だな
今までもそうだが、今の上杉じゃ北条には勝てんよ
諦めろ
327名も無き冒険者:2009/10/30(金) 01:16:50 ID:2rlxvZ7T
それでも上杉や斉藤には北条を攻めて欲しいな
織田や足利じゃないが余裕で勝てる合戦ばっかりじゃつまらなすぐる
328名も無き冒険者:2009/10/30(金) 01:28:09 ID:ZfhFYkSt
つまんねー
329名も無き冒険者:2009/10/30(金) 05:25:38 ID:y9YD0wyG
さー盛り上がっ参りました。
330名も無き冒険者:2009/10/30(金) 07:17:19 ID:LUaknbZK
知人が信Onやる事になったんですが、最初はそんなに難しくない職をやりたいみたいで…比較的難しくない職って何だと思いますか?皆さんの意見ください(>人<)
331名も無き冒険者:2009/10/30(金) 07:34:50 ID:aelbh2xT
信長はやめとけ
332名も無き冒険者:2009/10/30(金) 07:52:28 ID:jweKpZPf
>>330
別にどれも慣れたら難しくないよ。(殺陣と能楽は若干難度高いが)
その人の好みとか性格で決めればいいと思う。

参考↓

単純で一途     … 侍
理屈屋・マイペース … 陰陽師
気まぐれで嘘つき  … 忍者
短気で大雑把    … 鍛冶屋
個人主義者     … 僧
カリスマ性有り   … 傾奇者
神経質       … 薬師
333名も無き冒険者:2009/10/30(金) 08:49:02 ID:VKBX8Sdq
スーパーのバイトとか良いんじゃない?品だしとか初心者でも楽勝でそ
334名も無き冒険者:2009/10/30(金) 08:53:54 ID:FTupDG4Q
楽を求めて仕事選ぶヤツはどこ行ってもダメだろw
どこでも使えない認定されておしまい
335名も無き冒険者:2009/10/30(金) 08:58:58 ID:zskx15ZP
上杉はもうだめっぽいな。
完全に北条侵攻は諦めムード。
合戦廃が九州も凶変もうまいとか言い出してるから
しばらく上杉の合戦はないかもしれんな。

斎藤は緊急評定らしいが、今度は足利を北条に突っ込ませるのかな?
336名も無き冒険者:2009/10/30(金) 08:59:01 ID:iBk9ZhtJ
最初は陰陽師でいいんでいでない?準備見なくていいし必中だしただ術ぶっぱなしてりゃいいだけだし。
337名も無き冒険者:2009/10/30(金) 09:03:51 ID:FTupDG4Q
難しくない職はつまらんぞ
楽しむなら忍者やっとけ
ただ間違っても術忍にだけはなっちゃダメだw
338名も無き冒険者:2009/10/30(金) 09:23:36 ID:zskx15ZP
60にしやすいのは陰陽だと思うが
それ以上にはなかなか育たないよな。
九州にどうしても敬遠されがちになるからな。

全体検索で高レベルが多いアタッカーは今は忍法一択かもしれん。
神と薬、仏門は編成選ばず徒党に入れるから育ちやすい。
歌舞伎、密教僧兵はやっぱり難易度が高め。

盾職は今はアタッカー以上に装備スペックが問われるから
資金が準備できるまでおすすめできない。
339名も無き冒険者:2009/10/30(金) 09:28:50 ID:0UL5YKD+
鯖スレでする話じゃないだろ。
340名も無き冒険者:2009/10/30(金) 09:41:11 ID:aelbh2xT
たしかに陰陽は術みれなくてもできるしいいかもな ゆとりは丁度いいと思うぞ
341名も無き冒険者:2009/10/30(金) 09:46:49 ID:vFDcSfRq
お勧めの職・特化や初期振りの話題は、荒れる原因になります。
342名も無き冒険者:2009/10/30(金) 09:53:46 ID:zskx15ZP
このスレでやるぶんには、北杉や織田の話題より荒れなさそうだが。
初心者スレや職業生産板にいくのがいいな。
343名も無き冒険者:2009/10/30(金) 09:59:38 ID:VKBX8Sdq
忍法も九州じゃ誘われんな。
てか、オンモは凶道術あるし枠2な分、不足してる。

さらにいうと、
凶変ダンジョンのおかげで
アタッカは不遇職はもうないとこまできてるよ。
青マグロは別な。
344名も無き冒険者:2009/10/30(金) 10:29:43 ID:RCbWPqQQ
術しのび…
345名も無き冒険者:2009/10/30(金) 10:51:03 ID:VKBX8Sdq
術忍も懐剣もって覚醒ウマーしてるけど。
346名も無き冒険者:2009/10/30(金) 11:43:56 ID:ZA5eN+o5
術しのびだろうが、どうせ無影使うんだから特化関係ないだろ
初期振り?そこまでは知らんがな
347名も無き冒険者:2009/10/30(金) 13:14:27 ID:x/+ZpFgE
上杉脱兎www
348名も無き冒険者:2009/10/30(金) 13:24:38 ID:zskx15ZP
上杉脱兎君は北条を攻め続けてもらわないとよっぽど困るようだなぁ。
349名も無き冒険者:2009/10/30(金) 13:55:00 ID:KF2/rY3U
そりゃあれだけ公言してたこと次々と取り下げて、ついに斎藤の顔色伺って
北条侵攻まで取り下げてるんだもの。

侵攻宣言されてた北条。挟撃続けるか信用出来ないと蔑まれた斎藤以外の
国でも脱兎(笑)って笑うだろう。

今の上杉はビックマウスで結果の伴わない亀田みたいなものだよ。
派手な事を世間に振り撒いて最初は人を集めるが最後は尻すぼみ。
350名も無き冒険者:2009/10/30(金) 14:32:56 ID:3gj/uRRt
でもさ、正式停戦ならないと北条は同時合戦のリスクあるから攻められないんだよね?
そうだと北条弱体しちゃうなー
351名も無き冒険者:2009/10/30(金) 15:36:42 ID:KF2/rY3U
>>350
合戦ないことで弱体するならどこもそうだろうね。
北条だけが合戦なくなると特別弱体するなら、それこそ斎藤巻き込んで
挟撃して北条に国力献上してたのはなんだったの?ってことになる。

北条からみたら、上杉さん滅亡上等とかっこつけて騒いでたなら攻めてきなさい。
斎藤からみたらいい加減、なんの成果もない挟撃なんて愚策だと認めろ。

この両者の間で上杉は右往左往してるんだろうね。
352名も無き冒険者:2009/10/30(金) 15:40:28 ID:poXiSUML
エッジが引退するらしいぞ。
353名も無き冒険者:2009/10/30(金) 16:08:01 ID:x/+ZpFgE
上杉脱兎wwww
354名も無き冒険者:2009/10/30(金) 16:16:57 ID:zskx15ZP
北条が同時合戦のリスクで攻められないとか、何を言っているのかわからない。
本気でそう思ってるなら北条に騙されすぎだぜ。
355名も無き冒険者:2009/10/30(金) 16:49:39 ID:CwkS7d1Y
>>351
成果でるまで挟撃続けれないのが愚かなんじゃw
356名も無き冒険者:2009/10/30(金) 16:55:13 ID:VKBX8Sdq
いくらここで上杉煽っても北条は合戦がないな。
357名も無き冒険者:2009/10/30(金) 17:17:54 ID:KF2/rY3U
>>356
どこも合戦ないなら1番調子に乗ってた上杉が煽られるのは当たり前。
ずっと評定で北条侵攻一本!って騒いでた人らはもう評定でまともに意見言えてないでしょ。

北条は合戦がないから弱体!って言うぐらいなら不可侵条約結んでもらって
締結するのが1番北条潰す近道だったのに、、。
一年近い遠回りの末、ようやく上杉は斎藤に追い付いたようだね。
上杉だけでやれることなんてここらあたりが限界。
しっかりと斎藤連合の枠組みの中でチームプレーに徹して信頼を勝ち取るべし。
358名も無き冒険者:2009/10/30(金) 18:04:51 ID:CwkS7d1Y
>>357
長文で煽ってんの、オマエだけじゃw
359名も無き冒険者:2009/10/30(金) 18:38:06 ID:ekYLw0xh
なにをこんなに必死になってるんだろうねw
360名も無き冒険者:2009/10/30(金) 18:44:19 ID:Ike3Gjk9
挟撃で上杉が勝っても斉藤がまけたら意味がないからなw
361名も無き冒険者:2009/10/30(金) 18:56:42 ID:KF2/rY3U
>>358
煽ってるのは上杉脱兎って人ぐらいじゃない?

>>360
それなら上杉だけで攻めたら?ってみんな思うだろうね。
斎藤は足利とくんで織田徳川に余裕で勝利。
上杉は宣言通り北条攻めて勝ったり負けたり繰り返しで北条足止め。

織田徳川を潰して戦力増強した斎藤が満を持して
チームプレーに目覚めた上杉と北条侵攻。

この時、上杉悲願の越中奪還は成就するんじゃないかな。
362名も無き冒険者:2009/10/30(金) 19:09:06 ID:JPM3Dtq6
足利はいてもいなくてもw
363名も無き冒険者:2009/10/30(金) 19:19:25 ID:JPM3Dtq6
どうでもいいけど、織田徳川を潰して戦力増強って
オフゲーじゃないんだから。

再興戦を抱えて身動き取れなくなるだけで
何もいいことなんて無いよ。潰しても。
364名も無き冒険者:2009/10/30(金) 19:20:33 ID:YIyPtt2i
うえすぎがほうかいしちゃうよ(笑)
エッジさんの意見はどうなった?
365名も無き冒険者:2009/10/30(金) 19:35:19 ID:CwkS7d1Y
>>363
そのへんわかってないレイプじゃないと嫌な斉藤人か、わかった上でやってる挟撃がいやな北条人だろうな。
斉藤評定が今日あるのを考えると後者かなw
366名も無き冒険者:2009/10/30(金) 19:37:48 ID:x/+ZpFgE
上杉脱兎www
367名も無き冒険者:2009/10/30(金) 20:02:51 ID:0UL5YKD+
半年先までの方針って一体何を話すんだ?
368名も無き冒険者:2009/10/30(金) 21:17:33 ID:VKBX8Sdq
北条が合戦を出来ないようにするらしい。
369名も無き冒険者:2009/10/30(金) 22:29:48 ID:L13RTQ6E
純粋にどうやって?って気もするけど。
370名も無き冒険者:2009/10/30(金) 23:00:28 ID:zskx15ZP
大統領も封雷も頭が弱いからな。
朝倉議長でも抱き込んで知恵を貸してもらうしかない。
371名も無き冒険者:2009/10/30(金) 23:15:57 ID:FTupDG4Q
大規模規制祭り中らしいんだが
書き込めてるかな?

てすと
372名も無き冒険者:2009/10/30(金) 23:16:39 ID:FTupDG4Q
よし、セーフw
さすがマイナープロバイダだ、規制祭り中でもなんともないぜ
373名も無き冒険者:2009/10/30(金) 23:56:16 ID:CwkS7d1Y
>>370
その大統領が北条戦脱兎して織田レイープに変更したくて必死で演説中
374名も無き冒険者:2009/10/31(土) 00:09:11 ID:wSCoWghW
織田滅亡と上杉滅亡、どっちが早いかなw
375名も無き冒険者:2009/10/31(土) 00:30:43 ID:Dhk3JIwJ
弱いというだけで罪だな。
国が強いのに自分が強いと勘違いしているものが多い。
376名も無き冒険者:2009/10/31(土) 01:48:21 ID:Nh+YAPDA
事実を自覚出来るかどうかがポイントだな

弱いという事実から目を背け、己のアイデンティティーを満たすために更なる弱者を求めるか?
強いという事実に胡坐をかき弱者を卑下し使役するか?

両者はとっくに否定されたはずだがな
377名も無き冒険者:2009/10/31(土) 03:23:57 ID:xBRVCUIt
弱者にも強者にも向かっていけばいいんだが

最強国は相手は弱者だけになるがどうするの
378名も無き冒険者:2009/10/31(土) 07:54:03 ID:wSCoWghW
この、自己陶酔してる自演野郎は何なの
379名も無き冒険者:2009/10/31(土) 08:44:08 ID:WmHWvmDJ
足利の20くらいは超廃人残りのちらほらいるのは数多い。斎藤こないかしら
380名も無き冒険者:2009/10/31(土) 08:52:10 ID:pqrbNCy4
日本語でおk
381名も無き冒険者:2009/10/31(土) 10:12:09 ID:Zs3Rg1+x
>368 これって実質斎藤家は北条攻めから撤退して、織田徳川攻めにシフトするって事?
382名も無き冒険者:2009/10/31(土) 10:51:55 ID:wSCoWghW
北条挟撃から一時撤退だよ
383名も無き冒険者:2009/10/31(土) 11:01:00 ID:2EZq8vwI
そんなしょっちゅう一時撤退してたら挟撃じゃないぞ
384名も無き冒険者:2009/10/31(土) 11:03:04 ID:Dhk3JIwJ
>>379
自前の新参育てろ。
五年六年やってるメンバー変わらないだろ。
一部のオナニー合戦だこんなの。
残された足利はどうなるんだ。
385名も無き冒険者:2009/10/31(土) 12:19:04 ID:WmHWvmDJ
残された足利って中華?
386名も無き冒険者:2009/10/31(土) 12:57:57 ID:kIsvmc8C
上杉脱兎wwww
387名も無き冒険者:2009/10/31(土) 14:32:00 ID:3RzOZhzh
公式にか非公式にかしらないが、大統領は北条に頭下げたらしいな。
公式になら、今後の北条評定に大統領がもう攻めないでくださいって言いに来るのかな?
388名も無き冒険者:2009/10/31(土) 14:40:29 ID:Nd0UF7w3
子鬼の奴、坊主頭にして小田原で土下座していたなwww
389名も無き冒険者:2009/10/31(土) 14:50:23 ID:GHzNkzql
北条家は、サービス終了まで上杉ノックをする事にきまりました。
斎藤停戦はその裏で話し合われていた事です
また、ノックに飽きてきたら武田ホストで上杉攻め、同時に北条は足利か徳川攻めをして兵隊どもに違う武将をやらせます
織田の移民は武田ひよこ組にて引き受けます
390名も無き冒険者:2009/10/31(土) 14:53:24 ID:5wArtqWI
武田の紋なんかつけるぐらいなら引退した方がまし
391名も無き冒険者:2009/10/31(土) 16:02:21 ID:CrFY7TG/
北条ほんとに馬鹿の巣窟


初音みのりで抜け!
392名も無き冒険者:2009/10/31(土) 17:26:57 ID:kIsvmc8C
上杉脱兎www
393名も無き冒険者:2009/10/31(土) 17:50:17 ID:wSCoWghW
一時撤退でも様子を見て北条侵攻って事だよ
今川も織田と徳川の分断に協力するらしいから、しばらくは足利援軍で織田をいたぶるわ
北条が邪魔してくれば北条は二ヶ所同時になるかもしれないんだぞ?
とりあえず、織田と徳川は滅亡させてやるよ
394名も無き冒険者:2009/10/31(土) 17:56:33 ID:stIW8EmE
>>393
織田はできても徳川は無理だと思う。
あと織田滅亡させるのは地雷だと思うが、いっぺん滅亡させたほうがいいので突き進んで欲しい。
395名も無き冒険者:2009/10/31(土) 18:58:42 ID:JOeKHk/9
>>393
なんか織田の言う、斎藤徹底抗戦!だけど国力回復までは今川ね。^^に通じるものがあるな。
斎藤が止まるなら上杉も一緒に停戦かな。
まあもうすぐパッチあるから合戦は少なめのがどこもいいだろうけど。
396名も無き冒険者:2009/10/31(土) 19:04:50 ID:2EZq8vwI
>>395
織田には新参の合戦慣れという名分があるが斉藤は?
今できないなら一生無理じゃね?
397名も無き冒険者:2009/10/31(土) 19:10:07 ID:3RzOZhzh
先週あたりから斎藤のゲリラ打ち取り常連で北条にダイレクトに移籍してるのが
なんか5、6人いるんだが。

ここにきて斎藤はなにかあったのか?
それともただの勝ち馬乗り?
398名も無き冒険者:2009/10/31(土) 19:31:50 ID:5wArtqWI
>>397
ここしばらくは勝てる国にしか勝ってないからな。
ライトからは、強い国というイメージすらもう無いだろ。

織田相手に新参レイプか北条にボロ負けの2択じゃ
つけてるだけで恥ずかしい紋の仲間入りも遠くないわ。
399名も無き冒険者:2009/10/31(土) 20:13:04 ID:CrFY7TG/
なんか必死に北条が強いイメージ植え付けようとしてるね。


ここ数週内で上杉としか合戦してないのに斎藤から「数名移籍」ってw

斎藤側からしたら誰なんだよって感じだろw
400名も無き冒険者:2009/10/31(土) 20:17:03 ID:CrFY7TG/
あえて付け足すけど、その移籍者って脳内だろ?

くやしかったら名前上げてみなってwww

ちなみに北条から斎藤はいるぞw
りんのすけがなwww

さて返答できるかな?
できないだろ?
脳内だしなwwwwww
401名も無き冒険者:2009/10/31(土) 20:26:46 ID:kIsvmc8C
上杉脱兎wwww
402名も無き冒険者:2009/10/31(土) 20:48:29 ID:CrFY7TG/
上杉脱兎はいいから、早く証拠みせろよw

ないんだろ?
脳内お花畑の北条さん?wwww
403名も無き冒険者:2009/10/31(土) 20:50:03 ID:2EZq8vwI
いまこのスレでID:CrFY7TG/より必死な者がいるだろうか
404名も無き冒険者:2009/10/31(土) 20:56:30 ID:CrFY7TG/
あれあれ?

脳内お花畑の北条が脱兎かな?ww

だれが移籍したか晒しでもいいから証拠だしなよwwwwww
405名も無き冒険者:2009/10/31(土) 21:05:24 ID:hgj5bHVj
流れをぶった切ってゲームショウのシリアル

UGGR5-C5GF1-U6DW9

引き替え可能期間は11月1日まで
406名も無き冒険者:2009/10/31(土) 21:15:36 ID:hgj5bHVj
もいっこシリアル

UGGR5-C5GDT-U680U
407名も無き冒険者:2009/10/31(土) 21:42:07 ID:hgj5bHVj
里用装備がもらえるシリアル。レベル15くらいまでは使えそう
上のシリアルとは違うGameCityIDでないと受け取れない

C5C3R-ULZFT-U5J07
408名も無き冒険者:2009/10/31(土) 21:44:59 ID:hgj5bHVj
同じく里用

C5C3R-ULZBW-U5AKA
409名も無き冒険者:2009/10/31(土) 22:04:37 ID:2EZq8vwI
>>404
晒すなら、罪状は?
410名も無き冒険者:2009/10/31(土) 23:57:19 ID:3RzOZhzh
罪状がないから晒さないが、今も小田原に斎藤からの移籍者が二名。
ゲームに入れるなら地域検索してみ。
411名も無き冒険者:2009/11/01(日) 01:03:00 ID:Uj95Tosj
今川は徳川と織田の分断するなら、足利が織田を攻める時か
足利斉藤vs織田雑賀
今川朝倉vs徳川
北条が斉藤に攻めれば上杉も北条に攻めて二ヶ所同時
北条が上杉に攻めれば、斉藤は直前で検索変えて北条侵攻で二ヶ所同時
こう言う事だろ
対北条で言うと何の解決にもなってないわな
負けるの嫌だから攻めたくないのが本音に近いんじゃね
412名も無き冒険者:2009/11/01(日) 01:32:16 ID:joSwUYiv
斎藤も上杉も二ヶ所攻めじゃないと北条に攻めたくありません。

つまりそういうことだろ。
413名も無き冒険者:2009/11/01(日) 09:37:44 ID:5YUj3C4T
上杉復興前の北条斉藤戦あたりから
戦力拮抗だと攻めたら負けよ状態だからな
あれで北条も脱兎したしな
織田みたいに確実に勝てるところに攻め込む以外は今は愚策だろ
414名も無き冒険者:2009/11/01(日) 11:42:41 ID:ajMDzqMK
>>413
北条は国力ダメージ分散のため、ずっと侵攻側とってなかった?
で、上杉復興後は挟撃開始で攻め込まれる側にまわった。

まあ斎藤が足利使って織田をぬるぬるレイプしてる間、北条上杉は
合戦無しで待ちぼうけってのもおもしろいよな。北条は攻めたら
負ける可能性高いし、上杉は北条以外侵攻しないと公言してる。
斎藤が織田と徳川を滅亡させて北条合戦に乗り込んでくるのはいつかな。
合戦したい人は今後斎藤織田足利徳川に移籍しないとな。
415名も無き冒険者:2009/11/01(日) 11:45:18 ID:d8FtrcJY
だから、どこかの国を滅亡させたりなんかしたら
再興戦に負けて解放するまで合戦なんかできなくなるって。
416名も無き冒険者:2009/11/01(日) 11:54:08 ID:ZHkewcke
>>414は別ゲーから来た人か?
信onでは相手国を滅亡させてもその国のプレーヤーは
勝利国のものにはならないよ。
417名も無き冒険者:2009/11/01(日) 11:54:23 ID:ajMDzqMK
じゃあ斎藤は二度と北条との合戦には戻ってこないんじゃね?
斎藤は織田徳川を滅亡直前まで追い込んで、今後邪魔しませんて従属を承諾させてから
北条合戦に戻るのかな。でもそれじゃ結局同じだしな。
織田も徳川も北条挟撃に関してはなんの邪魔もせず見て見ぬふりしてた
だけだし…。やっぱり斎藤は北条合戦には戻るつもりなしかな。
418名も無き冒険者:2009/11/01(日) 11:56:07 ID:FQU+klyq
織田を滅ぼしたらレイプできなくなるじゃないか。
419名も無き冒険者:2009/11/01(日) 11:56:37 ID:ZHkewcke
滅亡させたら身動きとれなくなるから寸止めしてるとわかってるのに
従属に同意する?何をカードに?
420名も無き冒険者:2009/11/01(日) 12:09:23 ID:aGRehwwo
殺すもまた情けと知れ!死すべき時死ねぬは辛き事よ


〜原作・隆慶一郎 作画・原哲夫  『花の慶次』第十巻より
421名も無き冒険者:2009/11/01(日) 12:21:33 ID:P+9nqunh
>>416
かつてそれを相手国に強要した国があってだな
422名も無き冒険者:2009/11/01(日) 12:21:38 ID:7CJCIqob
私設愛会よろしくね^^
423名も無き冒険者:2009/11/01(日) 12:54:54 ID:jU5A2tug
上杉脱兎www
424名も無き冒険者:2009/11/01(日) 14:26:15 ID:joSwUYiv
斎藤「攻め込んだら負けるので攻め込めません。挟撃?なにそれ」
上杉「斎藤が挟撃しないならうちだけで攻めて北条押し付けられるのもアホラシ。静観で」
北条「攻め込んだら分断で二ヶ所合戦は嫌すぎる。攻めてくるまで待とう」

今週はこんな流れかね。
425名も無き冒険者:2009/11/01(日) 14:57:46 ID:2f7m76qD
合戦仕様が変わるまで停滞だな
426名も無き冒険者:2009/11/01(日) 17:01:37 ID:7CJCIqob
私設「愛会」よろしくね^0^
427名も無き冒険者:2009/11/01(日) 18:23:51 ID:T+jGyI4x
はどうけん うるせぇよ
428名も無き冒険者:2009/11/01(日) 19:05:31 ID:ajMDzqMK
>>424
上杉の場合、押し付けられたって認識の人はいたとしても新規ぐらい?
もう北条しか侵攻しないって宣言してんだから。
429名も無き冒険者:2009/11/02(月) 02:19:22 ID:hR0rz8Db
書き込みがねぇ…
430名も無き冒険者:2009/11/02(月) 03:04:27 ID:cvf8qOiY
私設「愛会」よろしくね^^
431名も無き冒険者:2009/11/02(月) 08:17:53 ID:BzydQoYz
で、

あたらしい風は?
432名も無き冒険者:2009/11/02(月) 08:34:27 ID:LZv58X49
新しい風どころか、上杉への風は吹きやんだわ
433名も無き冒険者:2009/11/02(月) 08:52:00 ID:DMNGfNG9
もう北条しか侵攻しないと宣言しながら実際はずっと静観。

まさに脱兎。
434名も無き冒険者:2009/11/02(月) 09:24:44 ID:eviXEWNX
侵攻するとはいった。しかしいつするとはいってない。
その気になれば10年後あるいはry
435名も無き冒険者:2009/11/02(月) 09:59:31 ID:vnUV6AWD
まぁ停滞という古くて新しい風かね
436名も無き冒険者:2009/11/02(月) 10:00:54 ID:z4z3hem/
そんなに合戦したいなら、北条から侵攻すればいいんじゃね?(棒
437名も無き冒険者:2009/11/02(月) 11:02:20 ID:oebBNKie
ほんとか嘘か知らないが北条しか侵攻しないって言ったのは上杉なんだよな?
それでなんで>>436みたいな北条に合戦は与えない、合戦したがってる!
みたいなレスが時々でてくるんだろ?北条も挟撃前に上杉みたいに、侵攻宣言してたとか?
こんだけ合戦がなくなりゃ北条でも合戦したいって人もいるだろうけど
それは上杉も同じだろーし。とくに上杉は陣取りも大決戦も勝ってたんだろ?
なのに斎藤からお預けくらってる上杉のが不満はたまってそうだが。
438名も無き冒険者:2009/11/02(月) 12:04:27 ID:nFPmRodN
↑意訳

北条
「合戦したいから
上杉が仕掛けてこいよ。
でも、こっちからは攻めません。不利になるから。」
439名も無き冒険者:2009/11/02(月) 12:20:18 ID:pLL3+EaR
前に小耳にはさんだんだけど
ガチ合戦やってる鯖ってあまりないの?
風雲も合戦なくなるの?
440名も無き冒険者:2009/11/02(月) 12:26:08 ID:nFPmRodN
足利と織田のみかな。
北条と上杉は半年は合戦ない予定。
441名も無き冒険者:2009/11/02(月) 12:31:14 ID:H0rMJxR4
上杉脱兎wwww
442名も無き冒険者:2009/11/02(月) 12:52:45 ID:LZv58X49
あれだけ廃人集めて負けるから合戦無しとか、馬鹿かと
443名も無き冒険者:2009/11/02(月) 12:59:30 ID:oebBNKie
>>438
いやいや、意訳とか皮肉らなくても、北条も合戦したいだろうけど って言ってるよ

そもそも北条は大決戦、陣取りと防衛でも負けてるなら、合戦したいとはならないんじゃね?
侵攻宣言に、勝ち戦の上杉のが斎藤に合戦スケジュール仕切られて脱兎呼ばわりされて
貧乏くじ引いてるように思うが、逆挟撃食らってるような状態で実は上杉も疲弊してて
斎藤の停戦指令に安堵するような感じだったのかな。
444名も無き冒険者:2009/11/02(月) 13:51:48 ID:DMNGfNG9
今の大決戦で勝つってことはかなりストレスたまることだからな。

武将とりついても落としていい許可がでるまでキープ。
ソロはひたすら相手対人を特攻キープ。

そこまでしてやっと勝っても次から相手も同じことしてくるわけで。

勝ったり負けたりしてたら越中の国力はご覧の有り様だよ。

これじゃ合戦が目的の人以外合戦なんてしたくなくなる。
445名も無き冒険者:2009/11/02(月) 14:01:55 ID:z4z3hem/
>>443
一つ、>>436では北条に合戦を与えないなんて一言も言ってない
加えて、上杉が北条しか侵攻しないと言ったかのどうかについては、
自ら「ほんとか嘘か知らない」と書いている
にも関わらず、これら真偽不明な噂と捏造したレス内容を以て持論を展開している

内容ではなく姑息なやり口に反応したんじゃねーの?
要らん小細工せずに、単に妄想書き散らしてれば、皮肉られもしなかっただろうに
446名も無き冒険者:2009/11/02(月) 14:10:26 ID:cvf8qOiY
私設「愛会」よろしくね^0^
447名も無き冒険者:2009/11/02(月) 14:24:12 ID:oebBNKie
>>445

>>436「みたいな」ね。>>436が直接そう言ってるって意味にはどうやっても
とれないでしょ。なんで開幕からそんな悪意に満ちた誤読をするの(笑)

上杉の評定やら武田との合同会議のログ流出した時に散々、北条侵攻やめたら
上杉崩壊するとか北条以外は侵攻しないとか、騒いでたってはられてたじゃない。
自分は当事者じゃないから真偽は知らないがって言い方したがね。

で、実際に上杉の北条しか侵攻しない宣言てのはどうだったの?ここの勝手な妄想なら
脱兎って馬鹿にされて笑われてること自体、それはないだろって思うし。
448名も無き冒険者:2009/11/02(月) 14:26:33 ID:mpw3JUFi
私設「糞愛会」よろしくね^o^
449名も無き冒険者:2009/11/02(月) 14:47:36 ID:DMNGfNG9
挟撃作戦の失敗は認めなくない。
でも北条には攻めたくない。

単純な二律背反だろ。
450名も無き冒険者:2009/11/02(月) 15:30:21 ID:z4z3hem/
>>447
誤読も何も、>>436で言ってないことなら、最初からアンカーなんかつけるなって話なんだがな

誰かのレスに乗らなきゃ書き込み一つ出来ないんかね
語りたいことがあるなら、自分きっかけで、自分の言葉で語れや
451名も無き冒険者:2009/11/02(月) 15:32:18 ID:4tvs/hto
おまいら上杉大好きなんだな。
これ投下しとくわ。
ttp://uproda.2ch-library.com/lib185439.zip.shtml
452名も無き冒険者:2009/11/02(月) 16:18:38 ID:H0rMJxR4
上杉脱兎www
453名も無き冒険者:2009/11/02(月) 17:14:34 ID:oebBNKie
>>450
ん、アンカつけられたのが気に障ったの?初めて見る切れ方だけど
むかついたならごめんね。別に君個人を批判したかったんじゃないって
ことは解ってくれてるよね?

454名も無き冒険者:2009/11/02(月) 18:43:32 ID:DMNGfNG9
てか、上杉の評定ログばかりあがるけど
北条の評定のログはどうなんだよ。
誰かとってないのか?
455名も無き冒険者:2009/11/02(月) 19:24:22 ID:LZv58X49
草○ミシ○ルてのは馬鹿なの?
逆に潰されてるのはどっちか分からんのかな
456名も無き冒険者:2009/11/02(月) 21:53:42 ID:eviXEWNX
上杉は前回勝ってたよな
457名も無き冒険者:2009/11/03(火) 04:43:51 ID:FCm2Ul/Y
勝ってるなら攻めればいいのにな。もっと楽に勝ちたいから斎藤同盟頼って静観って感じ?

あとエッジは大丈夫なの?
評定ログ見たら北条は振り下ろすこぶしのおろしどころ迷ってるとか…
北条はこぶしふりあげる前に挟撃くらってて迷う以前のレベルに思うぞ。
なんで侵攻宣言して攻め込んでる側からこんな言い方出来るんだ。
458名も無き冒険者:2009/11/03(火) 08:40:18 ID:eGJyUq8L
振り下ろすこぶしって何のこと?
459名も無き冒険者:2009/11/03(火) 09:05:54 ID:lWi9/jX1
鍛治師の妄想だろw
460名も無き冒険者:2009/11/03(火) 09:16:34 ID:1dFDFAXx
ああ、俺も思った
振り下ろすこぶし(笑)に困ってるのは上杉じゃねーの
「北条潰したいけど、静観しますね」とかアホかと
461名も無き冒険者:2009/11/03(火) 11:29:20 ID:YG7AdXil
全然関係ないが、風雲もそこそこの年数を重ねてその言葉を聞くだけで
当時を思い返すような名言が結構あるよなぁ

ちょっと思い出すだけでも、
・やってみるか、あー?
・駄馬が
・鎮圧します
・心の同盟
・その他50
・昆
とか。

まぁ何が言いたいかって言うと、新しい風()も間違いなく名言だよな
462名も無き冒険者:2009/11/03(火) 11:56:16 ID:SiXXFN8E
・ミサイル発射w

ロケットだっけ
463名も無き冒険者:2009/11/03(火) 12:01:31 ID:eivPBC9K
>>460
それも作戦の1つかと。
武田と北条分離させればいいから相手が動くのを待てば良い。
464名も無き冒険者:2009/11/03(火) 12:25:52 ID:FCm2Ul/Y
>>463
ここは作戦とかでなく上杉から侵攻宣言>挟撃>撤退の流れで
「我々が動かないことにより、北条はこぶしのおろしどころを迷ってるぞ。ナイス作戦!」
とかってシャドーボクシングぶりがおかしいとみんな思ってるんだろ。

なんか最近の上杉は吉本のいちゃもんつけたあげくぼこぼこにされて
「今日は許しといたろ!」って逃げていくコントそのものを
真面目にされてるようなむず痒さを感じる…
465名も無き冒険者:2009/11/03(火) 12:31:17 ID:jtBVGpf6
普通に強いのにもったいないよなw
466名も無き冒険者:2009/11/03(火) 13:05:55 ID:Xf4xOdRY
上杉脱兎wwww
467名も無き冒険者:2009/11/03(火) 13:16:11 ID:eGJyUq8L
ここ数日、上杉が侵攻しないことを意地になって叩いてる人いるな
言いたいことはわからんでもないが、毎回々々長文でここまで粘着質に書き続けられると、
いい加減気持ち悪くなってくる
何がそこまで掻き立てるんだろ・・・
468名も無き冒険者:2009/11/03(火) 13:32:26 ID:nLlQN2OZ
答えは簡単。
ログが出てるもうひとつ前の評定では
侵攻と静観がまっぷたつに割れていて
それを議長が誘導して静観にしたから。

今回も侵攻派はかなり根強く頑張ってるだろ?
469名も無き冒険者:2009/11/03(火) 13:57:27 ID:bQ0r/M/V
進攻派?
ミシェルとかいいやつ?

理由が北条つぶしたいから
とかなめてんだろ。。
ただの脳筋にしか見えん。
470名も無き冒険者:2009/11/03(火) 14:04:24 ID:wK7+5gIs
上杉議長は侵攻派じゃないんだね
暇じゃないのかな、合戦なくて。
北条民は着々と徳川にキャラ移籍させているな
織田に移籍させるって話しは余り聞かないが。
471名も無き冒険者:2009/11/03(火) 14:26:57 ID:nLlQN2OZ
徳川から北条にいったのが出戻ってるんじゃないか?
織田からいったのは戻る気配がかけらもないがw
472名も無き冒険者:2009/11/03(火) 14:30:35 ID:bQ0r/M/V
北条の離間の計はお粗末すぎだろ!
473名も無き冒険者:2009/11/03(火) 14:34:21 ID:bQ0r/M/V
足利みたく
上層部と中華で数千票と動かせるようにすればいいやん。
474名も無き冒険者:2009/11/03(火) 15:33:55 ID:rNWEpRLk
昔から北条にいるけど徳川の紋だけは恥ずかしいと思うぞ。 <br> <br> <br> 少なくても知人周りは誰も徳川に行ってない、むしろ今川にキャラ移す話しはあるがw
475名も無き冒険者:2009/11/03(火) 15:50:05 ID:D9c9hMac
>>474
過去に何があったか知らないし知りたくもないけど
私は好きで徳川紋をつけている。
私に対して失礼だ
私の知人まわりに北条なんていない。斉藤上杉ならいるが。
476名も無き冒険者:2009/11/03(火) 15:56:51 ID:nLlQN2OZ
>>475
そういう態度だから徳川は鯖中から嫌われるんだろ。
俺は北条も今川も関係ないけど徳川は嫌いだよ。
477名も無き冒険者:2009/11/03(火) 16:11:46 ID:D9c9hMac
>>476
お前三国人か?
そんなに嫌なら徳川滅ぼせ。
徳川悪者にして楽しんでるだけだろう。
検索文に書いとけ。徳川お断りと
478名も無き冒険者:2009/11/03(火) 16:17:55 ID:FCm2Ul/Y
上杉が粘着されてるってか、大口叩くわりには行動と結果がともなって
なくて、停滞した国勢とあいまって目立ってるって感じでしょ。

そりゃ亀田一家も大口叩かなければ、注目もされなかっただろうけど
虚仮た時に叩かれたり嘲笑されることもないわな。
斎藤も上杉とやってることは同じだけど別物扱いされてるし…
479名も無き冒険者:2009/11/03(火) 16:26:13 ID:Rl7NcmWf
>>461
毘は混じゃなかったっけ?w
いてや懐かしすwww
480名も無き冒険者:2009/11/03(火) 16:45:34 ID:Xf4xOdRY
上杉脱兎www
481名も無き冒険者:2009/11/03(火) 17:01:46 ID:Lk2fdJXm
>>468
捏造乙
482名も無き冒険者:2009/11/03(火) 17:29:07 ID:lWi9/jX1
>478 さんざん新しい風だの旧領奪還だの挟撃継続で越中奪還と息巻いておきながら、全部失敗してるしね。
煽り抜きで次上杉滅亡したら古参(評定委員)は国勢引退すべきだと思うよ。
483名も無き冒険者:2009/11/03(火) 18:11:45 ID:YG7AdXil
>>479
あれ、昆じゃなくて混だっけか。
別に誰に迷惑かけてたわけでもないけどとりあえず面白かったんだよな。

というか、意外と世代交代が進んでるもんなんだな。
484名も無き冒険者:2009/11/03(火) 18:57:02 ID:eMJhL1+H
昆であってたとおもう。
>>461のピックアップは、全てBBS戦士のカタリではないとこがいいな。
あと>>462はミサイルで合ってたはず。

足利三好の「第三勢力!」も加えてやっていいんじゃないかな。
485名も無き冒険者:2009/11/03(火) 20:31:36 ID:YG7AdXil
>>484
やってみるか、あー? 
だけは、勢力かどっかの掲示板だったはず。

誰が言ったか特定出来ないのと、第1次伊豆沖のあまりの負けっぷり
脱兎っぷりに、嘲笑の際に象徴的な言葉として都合よく使われてるん
じゃないのかね

これが個人の言葉だったら、ここまで頻繁には使われないとは思う。

まぁ、それも徳川らしいからそれはそれでどうでもいいけど。
486名も無き冒険者:2009/11/03(火) 21:02:25 ID:eMJhL1+H
>>485
掲示板ってのは正解。
正確にはしたらばの国別版。徳川スレだったか織田スレだったか。

ただし、したらばなのでIDが日付かわってもかわらないことなども含めてカタリである可能性はまず無いってこともあり、広まった。
第一次伊豆沖でなく、徳川が初参戦した織田の小牧山かな。正月の。
487485:2009/11/03(火) 22:02:45 ID:Snu5ADKK
>>486
ID変わってるけど485です。

あー、そか、したらばだったか。
そのときのは確かに正月小牧だ、それが正解だな
なかなか懐かしい。
488名も無き冒険者:2009/11/03(火) 23:41:09 ID:9nIKXROd
献策状況みてみたら

斎藤:小牧侵攻
今川:大井川侵攻

で織田と徳川分断されそうじゃね。ざまあw
489名も無き冒険者:2009/11/04(水) 00:06:48 ID:nHJ3T0Nm
>>477
国勢を知っている奴なら書くまでなく徳川嫌いなのがこの鯖の総意と言っても過言ではない
国勢に関係なく単純に葵紋が好きな奴は気の毒かもしれんが、嫌われる種をまいたのも葵紋の奴でな…
490名も無き冒険者:2009/11/04(水) 00:58:08 ID:/TRQPiQw
斉藤:静観
今川:大井川

今川、斉藤に裏切られて涙目乙w
大井川楽しみにしてるねw
491名も無き冒険者:2009/11/04(水) 01:22:48 ID:tKrlLQaz
北条鮮の工作員さん、毎日ご苦労様です^^^
492名も無き冒険者:2009/11/04(水) 01:25:15 ID:w25mz1hk
バカじゃねえの。
こっちには勝元さんもいるし、
織田+徳川じゃ勝てないってことまだわからないの?

あと、弱いほう支援してくれる仏門の徒党も来てくれる。
493名も無き冒険者:2009/11/04(水) 02:07:37 ID:oI1x087o
お前さ矛盾してるよ。
494名も無き冒険者:2009/11/04(水) 02:36:15 ID:Ep8Rt3M2
今川根性見せたから取り敢えず大井川参戦するw
495名も無き冒険者:2009/11/04(水) 02:41:59 ID:XeDqUt3o
しばらく上杉静観みたいなので我も大井川行ってみる
今川さん推挙お願いします
496名も無き冒険者:2009/11/04(水) 05:08:33 ID:Q3qO0Mpc
風雲各国必要推挙値(中老)2009 November

 7月    8月    9月    10月    11月
上杉 440  → 545  → 727  → 767  → 884
武田 1323 → 1331 → 1363  → 1417 → 1524
北条 1887 → 2048 → 1999  → 1794 → 1934
今川 11  → 10  → 13   → 23  → 32
徳川 777  → 709  → 633  → 615  → 537
織田 3945 → 3781 → 3991  → 4106 → 4102
斎藤 3655 → 3604 → 3149  → 2890 → 2536
本願寺8   → 8   → 7   → 6   → 4
朝倉 8   → 9   → 7    → 4   → 4
浅井 85  → 86  → 75   → 69  → 76
伊賀 6   → 6   → 4    → 4   → 6
足利 396  → 392  → 418  → 456  → 479
三好 27  → 29  → 31   → 31  → 29
雑賀 389  → 374  → 382  → 382  → 379
497名も無き冒険者:2009/11/04(水) 07:39:35 ID:EierGp2p
>>476
徳川がどうとか以前に
態度とか言っちゃうおまえはやばいわ
○○の国の人はこんな態度じゃないとだめとかマジで言ってるなら病院行くことを勧める
498名も無き冒険者:2009/11/04(水) 07:43:42 ID:29GVHugs
お前 仏門はメイン足利だから…

499名も無き冒険者:2009/11/04(水) 08:32:03 ID:dvI8JTXu
推挙値が堅実に斎藤と徳川の衰退を物語ってるな。
国策に一貫性がなかったり、負けて脱兎繰り返してると
国の魅力もなくなってくってことか。
思ったより織田が人数減らないのは、主人公国家だからか?
500名も無き冒険者:2009/11/04(水) 08:33:31 ID:M7FTL7y6
上杉評定ログでてるが
何年かけて北条を潰すつもりなんだか分からんw
501名も無き冒険者:2009/11/04(水) 09:18:18 ID:xD17v3WW
私設「愛会」国関係無くよろしくね^0^
502名も無き冒険者:2009/11/04(水) 09:25:48 ID:tKrlLQaz
503名も無き冒険者:2009/11/04(水) 10:16:32 ID:Soq0DqL5
斉藤と織田。両方でイベントやるなよ。
織田が被せたぽいが、斉藤のイベントに行きにくいようにしたのか?
斉藤の方はにぎやかだったが織田の方はどうだったんだ?
504名も無き冒険者:2009/11/04(水) 10:18:23 ID:YrOvmfiH
俺も戦果6マソ稼ぐ軍神の活躍を見に行くわ。
昼も夜もつねにいるんだろうな…
505名も無き冒険者:2009/11/04(水) 10:28:08 ID:EierGp2p
>>503
被せたぽいとか悪意ある書き方して荒れるのを見たいのかそれとも純粋に気になるのか
参加したのが斉藤のイベントなら前者かもしれんが
市と対人イベントでは趣旨が違うだろ
506名も無き冒険者:2009/11/04(水) 10:29:44 ID:EierGp2p
>>503
被せたぽいとか悪意ある書き方して荒れるのを見たいのかそれとも純粋に気になるのか
参加したのが斉藤のイベントなら前者かもしれんが
市と対人イベントでは趣旨が違うだろ
ついでに言えばイベントにのっかるしかのうがないマグロは文句言う資格あんのかね
気に入らなければ自分で企画しろとイベントにケチ付ける奴がいるたびに思うわ
507名も無き冒険者:2009/11/04(水) 10:30:42 ID:EierGp2p
すまん途中で送信したので二回入ってしまった
508名も無き冒険者:2009/11/04(水) 10:35:16 ID:dvI8JTXu
斎藤の市はなんか北条の参加者が多かったよな。
イベントは合戦とは別物ってことかね。
509名も無き冒険者:2009/11/04(水) 10:37:51 ID:8XnVfz2e
とりあえず、寝ててどちらにも参加できなかったおれに謝れ
510名も無き冒険者:2009/11/04(水) 10:42:48 ID:Soq0DqL5
>>509
ごめんなさい

イベントの批判はしていない。
私は織田のイベントに参加資格がないことに直前に気付いて斉藤のイベントに行きました。
511名も無き冒険者:2009/11/04(水) 10:57:17 ID:SwOKztDQ
>>508
わざわざ気にはしないでしょ。
門衛とかに襲われる可能性があるのによく来てるなとは思うが。
512名も無き冒険者:2009/11/04(水) 11:46:20 ID:3jrVFXOr
メンテ後の合戦は
斎藤・織田の小牧
今川・徳川の大井川

だな。
513名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:28:58 ID:L7XM2rp4
>>512
あと、場所忘れたが北条・上杉
514名も無き冒険者:2009/11/04(水) 13:13:41 ID:zK2LioFN
捏造乙

2009/11/04 13:10:04 今川家と徳川家の合戦が大井川にて起こる
515名も無き冒険者:2009/11/04(水) 13:57:37 ID:dvI8JTXu
今川が先走ってやっちまった感じなのかね。
斎藤に同期を頼ったけど断られた?
516名も無き冒険者:2009/11/04(水) 13:57:43 ID:2Eibbnnj
今川ざまあああああああああああwww
517名も無き冒険者:2009/11/04(水) 14:02:58 ID:dSf4Zrv/
北条からの移籍援軍が見込めることになったので大井川攻めって聞いた
518名も無き冒険者:2009/11/04(水) 14:07:51 ID:QC5+RuEd
上等だ全員ブチ殺す
519名も無き冒険者:2009/11/04(水) 14:13:05 ID:xD17v3WW
私設「愛会」よろしくね〜^0^
520名も無き冒険者:2009/11/04(水) 14:43:11 ID:Fj858zEt
今川ざまぁだが、斎藤には本当にガッカリだ。
521名も無き冒険者:2009/11/04(水) 15:17:22 ID:M7FTL7y6
>>517
ぼくのかんがえた間離の計ですね(笑)
522名も無き冒険者:2009/11/04(水) 17:57:26 ID:XeDqUt3o
そもそもどことどこの離間?
523名も無き冒険者:2009/11/04(水) 19:07:08 ID:nN5Zjgac
最首さんは今川に手を貸してくれてるぜ
524名も無き冒険者:2009/11/04(水) 19:29:35 ID:8XnVfz2e
今週は大井川かぁ。
軍神見たら笑ってしまいそうでだめだおれ
525名も無き冒険者:2009/11/04(水) 21:25:11 ID:qSuTiD5F
公式討ち取りより。

伊奈忠次

真田帰蝶
東正坊
牙神獅子丸
勝元雅之
小鬼丹
大野道犬
雷様

軍神、さっそくハッスルっぽいぜ。
526名も無き冒険者:2009/11/04(水) 22:14:36 ID:XeDqUt3o
でた!徳川織田の無差別晒し
だから徳川は嫌われるんだぞ
527名も無き冒険者:2009/11/04(水) 22:16:44 ID:1jzxae5s
しかもスレチだしw
528名も無き冒険者:2009/11/04(水) 22:31:34 ID:J6/SPK/r
軍神ネタは私怨粘着にしかみえんが。
あとは関係ない悪乗りだろ。
529名も無き冒険者:2009/11/04(水) 22:35:44 ID:EierGp2p
悪のりにさらに悪のりする奴もいるしな
織田徳川はむしろ被害者だろ
初心者リーマンの集まりなんだろ?ほっといてやれよいい加減
530名も無き冒険者:2009/11/04(水) 23:23:03 ID:nHJ3T0Nm
>>529
どんな釣り針だよw
531名も無き冒険者:2009/11/04(水) 23:24:36 ID:xD17v3WW
私設愛会よろしくね^0^
532名も無き冒険者:2009/11/04(水) 23:40:14 ID:1w2w5kEq
素で言ってるっぽいところがなんとも初々しい
533名も無き冒険者:2009/11/05(木) 06:34:21 ID:F5DC5xc8
ひねた見方しかできなくなったらゲームは卒業した方がいいんじゃね?
ここの叩きは病的すぎるわ
534名も無き冒険者:2009/11/05(木) 07:32:33 ID:eFPDkp+y
軍神なんて、どう見ても愛されてるだろ。
叩きとか言ってるやつは脳髄くさってる。
535名も無き冒険者:2009/11/05(木) 08:32:50 ID:jqtok6Nk
しかし、今川も調子づいてきたな。
徳川静観続けてるってのに侵攻開始とは。
こないだまでの「今川はレイープされるかわいそうな国」RPはなんだったんだ?
536名も無き冒険者:2009/11/05(木) 09:04:33 ID:KMlKoanS
静観続けてると言っても周期プラス2週位?
侵攻中止を宣言したわけじゃなし、徳川がこのまま静観続けると思ってる奴なんていないだろ
537名も無き冒険者:2009/11/05(木) 09:39:45 ID:0T2XjXhU
ゲロとウンチの戦いかw
538名も無き冒険者:2009/11/05(木) 09:44:18 ID:lf624Tcp
>>536
だからって侵攻する理由にはならなくね?
539名も無き冒険者:2009/11/05(木) 10:03:01 ID:o3hjlasr
織田も徳川も滅亡するんだからどうでもいいじゃないか
540名も無き冒険者:2009/11/05(木) 10:17:46 ID:DYKox5Rb
今川の本性が知れてきたし開き直ったんじゃないの
まぁ今後、織田と徳川の分断はあるかもしれないし、今回は勝たせてもらうよ
つか、今回勝てないとまずい
541名も無き冒険者:2009/11/05(木) 10:21:52 ID:NNEL2dmA
今川は侵攻中止宣言したことあるの?
徳川ががちで侵攻されたのっていついらい?
542名も無き冒険者:2009/11/05(木) 10:35:12 ID:lf624Tcp
今川の徳川侵攻は少なくとも争覇になってから初じゃね?
その前のスイス時代考えると2年とか3年ぶりとかになるのかもな。

今の仕様、別に攻撃側が有利でもないし、防衛の為で侵攻する意味はないな。
徳川に攻められたからガチるってことだとしても今週まで今川の軍資金がたまってなかったわけじゃないし。
543名も無き冒険者:2009/11/05(木) 11:05:39 ID:EvNfVFfw
軍神勝元はいるのか?
勝元親衛隊はチラホラ見えたが、遠征してるらしい。
544名も無き冒険者:2009/11/05(木) 11:08:52 ID:KMlKoanS
>>538
じゃあどういう理由なら今川が徳川に侵攻してもいいのかって話になるんだがw
545名も無き冒険者:2009/11/05(木) 11:10:11 ID:o3hjlasr
織田滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅
546名も無き冒険者:2009/11/05(木) 11:19:47 ID:lf624Tcp
>>544
そりゃ、>>535とか>>540ってコトになるってだけじゃねの?

判官贔屓で今川に助太刀いったヤツラはいい面の皮ってもんだが。
547名も無き冒険者:2009/11/05(木) 11:33:14 ID:GYTrrTL7
今川は来週、足利と分断する予定だったのが何故か今週暴発しただけ。
今回は自分で自分のはしご外しただけで、足利や斎藤は何してんのって雰囲気だよ。

ま、分断してないからといって、今週の侵攻は暴発でしたと停戦交渉しだす
織田徳川よりは、はるかに潔いがな。どうせ攻めてくるのは見えてんだし。

あと織田は斎藤に徹底抗戦の決議をとったらしいが、北条は騙されるなよ。
自分が分断されて、本格的に侵攻されだしてどうにもならなくなってきたから、
「我々は連合の一員なんですぅ」って媚びてきてるだけだぞ。
548名も無き冒険者:2009/11/05(木) 11:34:38 ID:4sRGX6fM
判官贔屓っつーかただの徳川嫌いな気がするなw
549名も無き冒険者:2009/11/05(木) 11:44:02 ID:jqtok6Nk
>>547
ちょw
それ、もう「織田は暴発を国策にした」とかってわらえねーじゃんwww
そういうのは潔いっていうんじゃなく、開き直りっつーんだw

あと、織田って分断されたことなんてあったっけ???
550名も無き冒険者:2009/11/05(木) 11:50:09 ID:o3hjlasr
徳川滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡滅亡
551名も無き冒険者:2009/11/05(木) 11:51:25 ID:lf624Tcp
>>547
暴発侵攻なら詫びいれんのがスジだろ。
その二国以外に上杉と伊賀もやってんだぞ?
552名も無き冒険者:2009/11/05(木) 11:56:29 ID:KMlKoanS
>>547
またえらくデカい釣り針きたなw
553名も無き冒険者:2009/11/05(木) 11:59:34 ID:EvNfVFfw
暴発じゃねえよ。
進攻1位が徳川だ。
アホくさい
554名も無き冒険者:2009/11/05(木) 12:12:00 ID:jqtok6Nk
>>543=>>553ってことは、やっぱ軍神ネタは今川内のヤツがやってたってことかい?w
555名も無き冒険者:2009/11/05(木) 12:15:40 ID:eFPDkp+y
悪ノリは多国籍、真性の粘着は今川だと思ってたが
556名も無き冒険者:2009/11/05(木) 12:16:48 ID:6pSQoMZT
軍神ネタやってるのは、今川の身内ではなくて
正確には織田から来た、勝元の知人だよw
東まー坊、羅門椿このあたりだなw
今川の合戦私設もこいつらのせいで空気悪いんだろうな〜
557名も無き冒険者:2009/11/05(木) 12:23:40 ID:4sRGX6fM
妄想でよくそこまで断定して書けるなw
558名も無き冒険者:2009/11/05(木) 12:24:43 ID:0dWvozdL
今川の私設がどんな有様か、すごく覗いてみたいけど
そのために1キャラ作るほど今川に執着無いんだよな。誰もw
559名も無き冒険者:2009/11/05(木) 12:29:46 ID:0T2XjXhU
施設「愛会」勢力問わずよろしくね^0^
みんな愛会で仲良くしよ
560名も無き冒険者:2009/11/05(木) 12:52:32 ID:wSd+Exz6
>>547
30点
もう少し勉強してから出ておいで^^
561名も無き冒険者:2009/11/05(木) 12:53:11 ID:6pSQoMZT
誰か真実を教えて欲しいんだけど、何で今川は
あえて「今週」徳川に侵攻したの?
俺としては、レイプできて嬉しいんだけど、伊賀の
議長のブログには今週から援軍始まるみたいなことが
月曜くらいには書いてあったしな
予定されていたにしては今川参戦少ないし
イマイチよくわからん。勝元あたりが合戦したかったからかなー

まあ、今週はレイプ合戦で織田徳川参戦多いし、楽勝でしょ
562名も無き冒険者:2009/11/05(木) 13:00:32 ID:KMlKoanS
今川の陣取り参加人数なんて毎回あんなもん
むしろ多いくらい
563名も無き冒険者:2009/11/05(木) 13:08:06 ID:Rjyul3NU
大決戦もどう考えても今川不利だしな。
自らフルボッコにされにいったとしか思えない。

北条に戦い方を学びにいってた連中が
続々と徳川に帰参してるしな。
564名も無き冒険者:2009/11/05(木) 13:12:18 ID:WeRYiWCY
織田から今川に移籍した東まー坊「武芸」は織田のねかま巫女お茶なんだがなぜ織田でお茶として合戦くるんだ?馬鹿なのか。それとも知られてないとでも思ってるのか。
まぁ絶交必須だわ
565名も無き冒険者:2009/11/05(木) 13:22:18 ID:Rjyul3NU
なんだそういうことか。

今川は評定まで乗っ取られて、織田徳川の練習の場にされてるのね。
実際戦ってるのは両サイドとも織田人か。
練習できて徳川の国力も回復できて一挙両得ね。

妙に納得がいった。
566名も無き冒険者:2009/11/05(木) 13:22:43 ID:F5DC5xc8
>>549
織田が分断できない週に攻めて
という意味じゃないか?
暴発があった当時織田はずっと静観してたと記憶してるが
567名も無き冒険者:2009/11/05(木) 13:47:04 ID:jqtok6Nk
>>566
ぜんぜん意味がわからないんだが。
もっとわかるように>>547を解説してくれないか?

>>561
今川が評定のっとられとかないだろw
移籍者が勝手にいれておきちゃったんなら、それは暴発だろう。
あと伊賀議長のブログってテンプレにあるとこか?
そんなこと書かれてないみたいだが。
568名も無き冒険者:2009/11/05(木) 13:56:16 ID:NNEL2dmA
>>564
それ面白い。
まあ、お互い頑張ろうね。
お茶さん巫女だったかな?まあ、いいけど。
569名も無き冒険者:2009/11/05(木) 13:57:22 ID:6pSQoMZT
>>567
ttp://hototogis.dtiblog.com/blog-entry-201.html

あらかじめ予定されていた合戦みたいだぞw
今川ざwwwwまwwwwwあwwwwあwwwwあっ
570名も無き冒険者:2009/11/05(木) 14:08:06 ID:jqtok6Nk
>>569
11/4が月曜ってこととその人が議長ってこと知らなかったわ。
伊賀議長は石○○さんだとおもってたんだがな。

メンテ当日の午前3時で予定されてたとかいってもなあ。
やっぱ暴発じゃねえの?
571名も無き冒険者:2009/11/05(木) 14:11:42 ID:youv/c+v
アーハ
572名も無き冒険者:2009/11/05(木) 14:14:34 ID:6pSQoMZT
>>発注していた装備が届いたり
この表現からして、暴発じゃねえだろwどんだけ読解力ないのよ〜
何今更暴発にしたくてファビョてるの??

今川ざまああああああああああああああああああああああああwwああああwww
昼の陣負けそうで、攻めてるのに国力削られて今川マジでざまああああああああww
wwwwwwww
573名も無き冒険者:2009/11/05(木) 14:20:17 ID:lf624Tcp
>>570
それ以前に今川の評定月曜だから、ブログの月曜早朝段階でのはその人の予想でしかないだろ。
確かに来週なら足利と今川で織田徳川分断できるんだから、徳川が今川侵攻する可能性とかあったんだし。

どうも暴発の事実を隠蔽しようと画策してるようにみえるんだがw
574名も無き冒険者:2009/11/05(木) 14:22:13 ID:DYKox5Rb
>>573が徳川なら、やっぱ徳川は潰したいな
楽な合戦で喜ぶなよ
斉藤に勝ってから吠えてみせろよ
575名も無き冒険者:2009/11/05(木) 14:23:36 ID:DYKox5Rb
>>573じゃなくて
>>572宛て
すまんw
576名も無き冒険者:2009/11/05(木) 14:27:14 ID:lf624Tcp
>>572
見苦しいぞ。
そんなに暴発ばれるのイヤか?
徳川だったらそこまで暴発否定する理由もないわけだし。

発注していた〜なんてので今週と断定なんて出来ないでしょ、分断狙いなら来週には発生したんだから。
577名も無き冒険者:2009/11/05(木) 14:31:00 ID:jqtok6Nk
>>574
徳川なら、前回今川+朝倉相手に負けたってのに>>561
「まあ、今週はレイプ合戦で織田徳川参戦多いし、楽勝でしょ 」
なんて書けないだろ。わずかでも伊賀増えたのに。
暴発誤魔化したい今川のカタリじゃないの?
578名も無き冒険者:2009/11/05(木) 14:37:50 ID:0T2XjXhU
グダグダ言ってないで合戦いけよw
毎度ガクブルしながら、ここで憂さ晴らすなよww
579名も無き冒険者:2009/11/05(木) 14:41:28 ID:lf624Tcp
>>577
それにソイツ、>>554の看破に対して>>556の妄想で今川擁護してないか?
徳川だったら知り得なければ書く意味もないレスだ。
580名も無き冒険者:2009/11/05(木) 14:50:18 ID:wSd+Exz6
本当にここはゆとりと飲茶が多いな
飲茶はともかく、織田はゲームの冠がついてるのだからマップからなくならないようにするんだな
581名も無き冒険者:2009/11/05(木) 14:58:06 ID:KMlKoanS
>>573
必死に暴発だと仕立て上げたがってるところ悪いんだけど、それってさ、
無理矢理解釈すれば暴発と読み取れなくもない、程度でしかないよね

どうしても暴発説を唱えたいなら、明確に暴発だと言える証拠を示してくれ
582名も無き冒険者:2009/11/05(木) 15:03:24 ID:NNEL2dmA
どっちでもいいじゃん。
合戦頑張ってやるしかない。
583名も無き冒険者:2009/11/05(木) 15:05:22 ID:lf624Tcp
>>581
暴発であることを証明するには、今川が意思をもって侵攻したわけではないことを証明するしかない。
(暴発させる決議なんてあるわけないのだから)

「ないこと」を証明しろってのは悪魔の証明だよ。
出来るわけないでしょ。
584名も無き冒険者:2009/11/05(木) 15:07:05 ID:GYTrrTL7
今川が暴発した理由は解らないが、恐らく単純にそこらから人口流入して
票まとめが出来なくなっただけでしょ。下手したら北条や武田からの移民が
暴発狙った可能性も十分にある。

とゆうか、普通に考えて分断出来るチャンスでしない方がおかしいでしょ。
前回今川が侵攻したのも斎藤がバックについてた時。今回は分断の予定だったのが暴発。
今川のこれまでの動きで負け戦上等!みたいな侵攻はありえないて解るだろ。
585名も無き冒険者:2009/11/05(木) 15:08:34 ID:wSd+Exz6
暴発国家が自分たちを棚に上げて他国を暴発したとゆとり脳で勝手に解釈

百歩譲ったとして今川が暴発だとしても言い訳せずにガチで合戦中
暴発したことを棚に上げて相手国に侵攻するようなとこよりはいいな
586名も無き冒険者:2009/11/05(木) 15:11:39 ID:gCZS5KYT
勝元は2アカなんだし兵たんもやれや。
あれほど武将厨とは思わなかったわ。
ほんと、ゲリラのとき以外動かねえ。
防衛もしねえし。
587名も無き冒険者:2009/11/05(木) 15:17:38 ID:NNEL2dmA
>>585
意味がわからんのだが。暴発したんなら今川の問題だし徳川に関係ない。

今川の謝罪が欲しいのかな?
徳川にそんな考えの人いるかな?
588名も無き冒険者:2009/11/05(木) 15:25:54 ID:exxrGS84
火曜の夜に大井川侵攻4000入ってて、水曜の朝に7700くらいにまで
今川の大井川侵攻票は伸びてた。静観は300くらいだったな。暴発ってことはないだろw

どうせ徳川が攻めてくると読んで攻め側の大決戦の1000のアドバンテージがほしかったとか?
こないだの徳川攻めの大井川の大決戦で2連勝してるし勝てると読んでるんだろう。

ちょっと誤算は朝にいる7アカぽいのがきてないってだけじゃね?
589名も無き冒険者:2009/11/05(木) 15:33:28 ID:4sRGX6fM
>>583
「暴発である」ことを証明しろ、というのを
「意思を持って侵攻したのではない」ことを証明しろ、
という命題に置き換えただけの詭弁じゃねえかw
悪魔の証明と指摘するのは詭弁にも使えるから注意なw

要するに暴発説も暴発じゃない説も、今川評定の結果知ってる奴以外
憶測の域を出ないっていう。
憶測の域を出ない説を主張してる奴に「証拠を出せ」というのは、
きわめて正当な行為だと思うが。
590名も無き冒険者:2009/11/05(木) 15:41:36 ID:Trc0Tsrz
お前ら元気だな
そんなのどうでもいいからこんなとこでだべってないで合戦こいよ
591名も無き冒険者:2009/11/05(木) 15:57:32 ID:lf624Tcp
>>589
話にならんw
詭弁というなら「暴発である」証拠って具体的には何があるというんだい?

それにその後半のじゃ、暴発であるとも決議での侵攻であるとも言えなくなるだろw
ここでの流れと合理的に考えて、暴発って判断が妥当じゃないか、ってだけの話なのに。
592名も無き冒険者:2009/11/05(木) 16:02:20 ID:jqtok6Nk
つか、「暴発じゃない」って言ってるヤツは、
「じゃあなんで今川は織田徳川分断狙えたのに分断しないで静観後に攻め込んだか」も解説してくれ。
そこの納得できる理由ないのに「暴発の証拠ない」とか言っても・・・
593名も無き冒険者:2009/11/05(木) 16:16:00 ID:2Xndu+tw
ってか 暴発だろうが何だろが、
徳川滅亡さしちゃって次織田滅亡さして情勢かえちまうべ
594名も無き冒険者:2009/11/05(木) 16:45:32 ID:4sRGX6fM
>>591
今川の評定結果の情報やら、>>588みたいに数字とってくるとか、
いくらでもあるだろw
595名も無き冒険者:2009/11/05(木) 16:46:56 ID:yl25a4rb
おまいら、そんな事どうでもいいからうどん食えよ。
キンレイのうどん食えば全て解決。
596名も無き冒険者:2009/11/05(木) 16:49:31 ID:EvNfVFfw
今川評定で大井川進攻決めて
評定通りに大井川が発生しました。
何が暴発なの(笑)
軍神勝元の爪の垢でも飲んだら?
597名も無き冒険者:2009/11/05(木) 16:56:26 ID:Rjyul3NU
織田徳川と今川の騙しあいに、今回は織田徳川が勝っただけのようだな。
日曜夜時点では、徳川は大井川侵攻、織田は雑賀に伊豆沖依頼出していたらしい。
598名も無き冒険者:2009/11/05(木) 17:03:20 ID:EvNfVFfw
徳川静観ってモロバレでしたよ。
599名も無き冒険者:2009/11/05(木) 17:26:37 ID:Rjyul3NU
火曜日に緊急ひらいて、攻めるか攻めないかまだもめてた徳川の静観が
月曜夜の今川評定にモロバレとは片腹痛い。
600名も無き冒険者:2009/11/05(木) 18:11:59 ID:HlMyMD8e
徳川と織田がガセ情報わざとキャッチさせて、今川はその情報に焦って
侵攻放り込みすぎて暴発したのか。なんかおもしろいなw
ま、合戦おきたならどっちも頑張れ。
601名も無き冒険者:2009/11/05(木) 18:23:52 ID:dC4LeKW0
昼の陣はレイプやりまくり今川10人に
織田徳川連合40人1勝勝ち取り!!
この大井川で織田徳川最強ってのみせてやるぜ!!
602名も無き冒険者:2009/11/05(木) 18:46:34 ID:lf624Tcp
>>594
そんな評定結果なんて今川内部情報を入手してるほうが不自然だろ。
数字だってわざわざ何のためにヲチするんだ?

状況と論理的に考えた推察に、そんな不自然な証拠の提示もとめるなよ。
それより暴発じゃないなら何で攻めたかを説明してくれ。
一週まてば分断できた。待たないなら今週まで静観してた理由がない。
603名も無き冒険者:2009/11/05(木) 18:49:14 ID:Rjyul3NU
上杉や北条は10人いればゲリラと兵站で普通に引き分けとってくるが。
今川だと心が折れちまうのかな。
604名も無き冒険者:2009/11/05(木) 19:35:18 ID:exxrGS84
>>602
数字はこのスレの>>488見て気になって駿府に行った。
4000入ってたけど、どうせ朝には静観になってんだろうなとは思ったけど
気になって朝いって7700くらいに伸びててびっくりしたんだw
で、斎藤も見てきたけど静観4800で小牧が3000くらいだったかな

なんで分断じゃない今週攻めるの?てのは
さっきも書いたけど大決戦で勝てると見てるんだろう。こないだの徳川との2戦は両方とも戦果差
で勝ったから、やはり攻めの1000のアドバンテージがほしかったんだろ。
もし負けたら朝倉にお願いして来週も大井川起こして分断なんじゃね?で、遠江奪って駿府は安泰
という絵書いてるんじゃないかと予想してんだがw
605名も無き冒険者:2009/11/05(木) 20:18:42 ID:X+AFjSTj
>>602
今川が然るべき思惑があってあえて今週侵攻した、
という前提で推察してみましたか?
606名も無き冒険者:2009/11/05(木) 20:43:46 ID:PugOiZyx
【芸能】ゼンジー北京の元弟子ら5人、振り込め詐欺容疑
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257343513/l50
607名も無き冒険者:2009/11/05(木) 20:48:44 ID:WeRYiWCY
>>586
正解ww

織田でもそれしかしない上に調子にのって好き勝手やり過ぎて出ていったのさ

まぁがんばってあつかえやw

あんま注意すると今度は斎藤あたりいっちゃうかもだけどなw
608名も無き冒険者:2009/11/05(木) 20:58:10 ID:lf624Tcp
>>604
すまん、攻め1000のアドバンテージってなんだっけ?
北条斉藤上杉戦だと防衛有利有利いわれてるんだが。
あと、攻めたほうがいいというなら軍資金貯まってすぐに攻めなかったのはなんで?
静観してたら攻められて防衛になってしまうかもしれないのに。

>>605
それはそうおもう人が推察して発表してくれ
609名も無き冒険者:2009/11/05(木) 21:11:03 ID:Ou3KcBVc
また織田の自作自演が始まった
すれ違いどっかいけ私怨ネタはみんな飽きてんだよチンカス
610名も無き冒険者:2009/11/05(木) 21:39:32 ID:X+AFjSTj
>>608
なるほど、推察すらしないで論理的に考えたと言ってたわけですね
611名も無き冒険者:2009/11/05(木) 21:40:53 ID:DYKox5Rb
徳川とやりたかったら伊豆沖来いよ
呂、おまえに言ってるんだよ
612名も無き冒険者:2009/11/05(木) 21:49:05 ID:exxrGS84
>>608
んと、攻め側だとさ戦果勝負になった時に戦果が1000以内だと攻め側の勝利なのよ
で、今の大決戦って武将キープとか流行だしてるから大名の戦意が0になるより
戦果で勝負がつきやすい。その時に防衛側で1000以上戦果上回るって同人数での
大決戦ではとても大変なんだな。
613名も無き冒険者:2009/11/05(木) 22:06:27 ID:eFPDkp+y
今川の負け戦がはじまるとこれだからイヤなんだよw >>609
614名も無き冒険者:2009/11/05(木) 22:25:23 ID:dC4LeKW0
私怨なんかスルーしとけばいいんだよw誰も相手してねーんだしそれよりお前ら合戦こい!大井川レイプはじまってるぞ
615名も無き冒険者:2009/11/05(木) 23:02:51 ID:F5DC5xc8
攻め側が負けるのはレイプとはいわんだろうに
昔みたいに攻め側有利とかならともかく
616名も無き冒険者:2009/11/05(木) 23:24:43 ID:ENpVfxxE
>>603

なんで10人もいて負けるの?
10人いれば1箇所は常に取り付けるだろ。
先なら2つ同時もいけるかもしれんし。
617名も無き冒険者:2009/11/06(金) 02:33:15 ID:G1VFinQq
大決戦は今川だろうな
618名も無き冒険者:2009/11/06(金) 06:37:05 ID:YhbUvrFS
ゆとりと飲茶が合戦をはじめるとこれだからイヤなんだよw>>613
619名も無き冒険者:2009/11/06(金) 06:46:25 ID:GoxSGdEV
同じゆとりと飲茶でも、相手が足利なら静かだよ。
勝元粘着も武将厨と気づいたイマガワンだろ。
書き込みはもう少し計画的にした方がいいぜ。
620名も無き冒険者:2009/11/06(金) 06:52:19 ID:W+F5Pkh5
>>619
安心しろ。
兵站もしろとか今川側でそんな事いう奴は居ない。
武将厨大歓迎。
ただし取り付ける保証しないそんな世界だ。
織田徳川側じゃ想像もつかないだろうがw
621名も無き冒険者:2009/11/06(金) 07:34:29 ID:+fzRUObB
>>620
取り付きの保証?
そんなもんあるのか?
一番むかつくのはかうんと0で出ないでnに絡まれないで武将に取り付けたいと思っているやつ。
622名も無き冒険者:2009/11/06(金) 07:39:55 ID:+EXtQ0iY
>>620
反応はやw
やっぱり合戦中スレに張り付いてるのはイマガワンなんだww
623名も無き冒険者:2009/11/06(金) 08:11:02 ID:8EQO4OpC
自分から攻めといて
これだからゆとり飲茶は嫌なんだ
ってすげーな
当事者じゃなく関係ないところが煽ってそうだな
624名も無き冒険者:2009/11/06(金) 08:24:26 ID:IEqbGSUU
だがそれがイマガワンクオリティ
625名も無き冒険者:2009/11/06(金) 08:37:47 ID:4WnMKVGC
今川の同盟も絡んでるんじゃないの?

暴発とか予定通りとかカキコあるけど、今川から織田徳川同時攻めとか話し持ちかけておいて暴発じゃないならなんなん?
626名も無き冒険者:2009/11/06(金) 08:59:27 ID:UsAFadZ+
今川が同盟国からしても理解出来ないくらい、斜め上をいく馬鹿だったってだけの話
実際、侵攻の連絡はあっても侵攻の理由については説明無かったしね
627名も無き冒険者:2009/11/06(金) 09:48:45 ID:4WnMKVGC
ここで出てる侵攻理由でもっともらしいのは>>612だけどさ、そんな仕様だっけ?
戦果差1000以下は引き分けで、引き分けだと攻めた側が一応優勢扱いになるってだけじゃないか?
国力の増減には関係しないし相手の援軍無くすのと引き換えにするようなメリットじゃないだろ。
628名も無き冒険者:2009/11/06(金) 10:03:13 ID:2milxvKt
今回の侵攻の理由なんて簡単だろうが。
今川にとって一番やられちゃ困るのは
雑賀の伊豆沖遠征だっていうそれだけの話だ

織田徳川分割阻止のため織田から雑賀に
今川侵攻の依頼が出てたってのはこのスレにも出てたよな。

で、お前が今川なら
徳川ホスト、自国合戦の織田援軍つき
雑賀ホスト、遠征での北条援軍つき

どっちを選ぶよ?
629名も無き冒険者:2009/11/06(金) 10:24:00 ID:uNVGuRtn
援軍の走る距離を考えるとサイカだなぁ。
630名も無き冒険者:2009/11/06(金) 10:28:04 ID:4WnMKVGC
>>628
そんな自信もって「出てたよな」って書かれても、>>597のことか?
大して話題続かなかったしガセだろ。
ま、ホントだったら比べるまでもない話だけどさ、そりゃ。

しかし今までの流れは、暴発なら「なにやってんだ今川」でまだ理解できるが、
「予定通り」ってレスばっかで「なに考えてんだ今川」ってのなんだが。
631名も無き冒険者:2009/11/06(金) 11:15:02 ID:+fzRUObB
大決戦100人集めたら今川勝てるからいいと思います。
もっと徳川を悪者にして援軍を集めたらいいと思います。
632名も無き冒険者:2009/11/06(金) 11:33:31 ID:SVRq0lHU
馬鹿なイノシシ国家が1つくらいあってもいいじゃないか。
今川は別に好きじゃないが、ここも盛り上がるし、もののふで飲茶とも戦える。
少なくとも俺にとっては嬉しいぜ。
633名も無き冒険者:2009/11/06(金) 11:40:24 ID:YFPmpkjn
軍神勝元がかなり手ごわいらしいな。
このスレッドを見れば
畏怖の対象であることが
マジでわかる
さすがだよ
634名も無き冒険者:2009/11/06(金) 11:52:32 ID:+fzRUObB
もっと同情集めないと大決戦勝てないよ。大嫌いな徳川に負けるよ。
635名も無き冒険者:2009/11/06(金) 11:56:30 ID:YFPmpkjn
徳川には負けないだろうな。
軍神勝元がいるかぎり。




絶対にな。
636名も無き冒険者:2009/11/06(金) 12:00:16 ID:YFPmpkjn
軍師雲井と
軍神勝元のおかげで、
なんとか人数2倍差でも
やっていけてる感じだな
637名も無き冒険者:2009/11/06(金) 12:45:56 ID:IEqbGSUU
ソースは2ちゃんねるです キリッ!
638名も無き冒険者:2009/11/06(金) 13:02:22 ID:Nar5G4ww
同情集めても今川に大決戦勝てる要素ないよ。
自他共に嫌われ者だと認めていても徳川はなんだかんだいって、
あらかた陣取りにも70くらい動員しているし、織田の援軍が20名
ないってことは考えにくいので、あわせれば100名は余裕。徳川
の人数対して、今川は徳川を攻めて多国籍軍化した前回と違い、
無邪気に攻撃側になっているので陣取りでも60名がいいところ。大決戦も
自国と援軍あわせても、おそらく開幕100は絶対無理。
なにげに、徳川が負ける要素はほぼない。

今週なぜ今川が攻めたのか理解不能。駿
河から戦場近いから移籍援軍あるとおもったの?
徳川が負けることはあえりない。もしも今
川が勝ったら、俺は課金停止する。
639名も無き冒険者:2009/11/06(金) 13:06:57 ID:IEqbGSUU
前回、徳川2敗しとるがな。
640名も無き冒険者:2009/11/06(金) 13:09:11 ID:IEqbGSUU
あぁすまん。
ここは、軍神勝元を擁する今川軍が(ryとでも言っておくべきだったw
641名も無き冒険者:2009/11/06(金) 13:19:16 ID:8EQO4OpC
今川と徳川の煽り合いはもののふで大量参戦してる足利が仕組んでるのかもしれんな
そう考えると足利の小牧侵攻も納得できる
今川をたきつけて徳川を攻めさせ同時に斎藤の援軍をもらった足利が小牧を起こせば余裕で勝てるわけか
なかなかの策士が足利にはいたものだな
今週は周期がずれたが次はあわせてくるだろう
雑賀が伊豆沖を起こすという話もあったが票勝負になれば今川が勝てるようだしな
642名も無き冒険者:2009/11/06(金) 13:45:12 ID:FW2xEfQl
普通に雑賀が足利動けない時に今川遠征したら、今川詰んでいくんじゃ。。
織田が斉藤徹底抗戦決議出したなら、ここらが潮時なんじゃね?
643名も無き冒険者:2009/11/06(金) 13:45:21 ID:2milxvKt
自称策士とか自称軍神が最近妙に増えてるなw

足利にしろ朝倉にしろ策を講じてるようには
とてもじゃないが思えないが。
644名も無き冒険者:2009/11/06(金) 13:49:42 ID:G1VFinQq
足利戦には徳川まったくきてなかったのに元気ですね〜

さすが飲茶って奴ですか?
645名も無き冒険者:2009/11/06(金) 13:52:42 ID:aI8F69Jm
負ける負ける詐欺か?
そろそろ今川も同情で勝とうとするのやめろよ
武田の力を借りて合戦したりする前に自力で勝とうとしろよ
それでも負けるなら今川が弱いからだろ
646名も無き冒険者:2009/11/06(金) 14:00:06 ID:FW2xEfQl
>>645
なんか無理に別の流れにしたい臭がするなw
確かに今川は推挙します赤!とか、自分から攻め込んでおいて
やることじゃないだろw って思いはしたがw
647名も無き冒険者:2009/11/06(金) 14:06:23 ID:+fzRUObB
>>645
相手が徳川ならなにしてもいいの♪
徳川の人間を風雲から追い出すためにやってるんだから
全員大井川きて徳川滅ぼしましょう。
新参とか関係ない。徳川人は悪魔の子。徹底的にいじめて追い出せ
648名も無き冒険者:2009/11/06(金) 14:06:59 ID:4sMBX2ZZ
私設「愛会」よろしくね^0^
649名も無き冒険者:2009/11/06(金) 14:36:03 ID:MooCDIW2
>>646
自分も見たが侵攻での赤!移籍募集なんて初めてみたな。弱者権力振りかざして
やり過ぎにしか見えない。徳川憎しで客観的に自分が見えなくなってるんだろうけどな。
650名も無き冒険者:2009/11/06(金) 14:44:26 ID:ImfP/2dx
前回は徳川が攻め込んだから
徳川氏ねっ、今川がんばれって同情があって
今川に援軍いっぱい来たけど、
今回は今川攻めだからなあ。
なんか勘違いしてるって気がする。
前回、自分たちの力だけで勝ったと思ってるのかね。

劣勢側を支援します、って公言してる
仏門とかの6アカ徒党も今回来てないしな。
651名も無き冒険者:2009/11/06(金) 16:10:40 ID:fWg0YomW
ハタ目から見れば今川の行動は謎だろうが、
今川からすれば、やらなくてはならないときにやらなきゃならんって事よ。

まぁ、そのうち意味がわかるさ。
652名も無き冒険者:2009/11/06(金) 16:13:13 ID:tvIZpYV4
煽っても無駄だってww
今川は朝倉に侵攻依頼して、
徳川嫌いの武田援軍確保する狙いだってww
それに火がついた武田の前議長手下が、徳川侵攻唱えて
武田参戦が今川の狙いw
ここでグダグダ言ってる連中より、上手だってwwwww
653名も無き冒険者:2009/11/06(金) 16:30:36 ID:2TXsz7Gi
>>651
なんだよ、その上から目線。
勝手にやるのはいいが、だったら最初から密談だの持ちかけんなよ。
654名も無き冒険者:2009/11/06(金) 17:00:40 ID:YFPmpkjn
何もわかってないやつおおいな(笑)
軍師雲井の策にまんまと掛かってるわ。
655名も無き冒険者:2009/11/06(金) 17:01:06 ID:FW2xEfQl
>>651
せいぜい徳川の軍資金削りぐらいしか意味なくね?
来週徳川が今川侵攻なら、足利の尾張侵攻にかぶって勝手に分断。
徳川が美濃特攻なら、その間に遠江侵攻の2箇所合戦起こってウマー。

単純に今週侵攻して、得るものがあるとすれば陣取りか大決戦に勝利して
国力削る+自国の国力回復ぐらい?
それでも来週侵攻なら、今の陣取り1敗は無かったかもしれないし。
656名も無き冒険者:2009/11/06(金) 17:02:25 ID:YFPmpkjn
来週徳川が進攻(笑)
アホくさい
657名も無き冒険者:2009/11/06(金) 17:05:13 ID:Nar5G4ww
仕様すらわかってない争覇組多いなw
さあ、今川の子羊たちをフルボッコする仕事
が始まるお(;^ω^)

帰宅準備キュイーン
658名も無き冒険者:2009/11/06(金) 17:07:17 ID:YFPmpkjn
マジで軍神勝元の爪垢飲んだ方がいいよ。
659名も無き冒険者:2009/11/06(金) 17:36:40 ID:FW2xEfQl
そういや>>611見て思い出したが、呂って徳川とやりたくて北条出たんだっけ。
こーゆう時こそ、今川に移籍して助けてやれよって思うけどな。
結局、味方の多い陣でしか戦えないような奴なのかね。
660名も無き冒険者:2009/11/06(金) 17:41:46 ID:2milxvKt
呂が斎藤にいったのは北条が攻め側鳥居峠で
毎回斎藤にフルボッコにされていた頃

あとはわかるな?
661名も無き冒険者:2009/11/06(金) 18:06:12 ID:2milxvKt
最近の自称軍師ってだけで

雲居、藤原、小鬼、エッジ、紫陽花、北原といるわけだが。
さて誰が本当に賢いやら。
662名も無き冒険者:2009/11/06(金) 18:10:01 ID:W+F5Pkh5
>>661
その連中の中だと北原と思うが
663名も無き冒険者:2009/11/06(金) 18:21:24 ID:NZNO4wPI
>>662
もう引退したんだしそっとしといてやれよw
664名も無き冒険者:2009/11/06(金) 18:31:37 ID:UsAFadZ+
>>662
せめてID変えようよw
665名も無き冒険者:2009/11/06(金) 18:35:01 ID:HUUtFRnR
みるり
666名も無き冒険者:2009/11/06(金) 18:44:01 ID:W+F5Pkh5
>>664
国内の評価は低いかもしれないが、相対する側から見れば
評価は低く無いって事だよ。
667鍛冶師エッジ:2009/11/06(金) 19:03:32 ID:/6PfFije
         |
         | セックスシタイ…強姦シヨカナ
        (-_-)          
       / l   \   
      /,‐、 ,‐、 | |       
     // /|/ / |//|      
     (_つ⊂ニ'イ |       
___/ / / /   |         
     し' し'`ー―'\          
              \
               \
668名も無き冒険者:2009/11/06(金) 19:53:13 ID:+0u8hqGy
呂は織田の暴発の私設会談の時、紫陽花に否定的な事いってたし、今川(紫陽花)嫌いなんじゃね?
実際、斎藤には呂みたいなの多いしな

徳川憎しの援軍が多数見込めると思ってたけど蓋を開けてみたらさっぱり援軍なくて涙目の今川カワイソス
669名も無き冒険者:2009/11/06(金) 20:08:48 ID:5XTWkTpa
真の風雲一の嫌われ者は今川だったわけだ
670名も無き冒険者:2009/11/06(金) 20:35:30 ID:aI8F69Jm
ぶっちゃけ呂の事なら
最初は本当に徳川が憎くて斉藤に行ったんだろう
いざ斉藤仕官してみたら、自分と同じ境遇(ニート、仮にニートじゃなくても朝から晩まで信ONやってる様な奴)が多くて、居心地良かったんだろうな
特に合戦で
あとは、最初から斉藤仕官狙って徳川と北条にイチャモン付ける形で北条から出てったのかもしれないわ
671名も無き冒険者:2009/11/06(金) 20:52:55 ID:GoxSGdEV
伊賀ってさ、表向きはスイスを装って攻め込まれないようにしながら
合戦してるってことでいいのかな。
672名も無き冒険者:2009/11/06(金) 20:59:40 ID:ql5ihQzP
>>671
どうなんだろうね
まあ斎藤徹底抗戦を装って今川とか浅井攻めする織田徳川とか
斎藤勢力を装って織田攻めする親北条の足利とか
何かを装ってる勢力は多いんじゃない
673名も無き冒険者:2009/11/06(金) 21:04:05 ID:GoxSGdEV
足利の小牧はちょっとわからんが、織田の方は
国力回復と練兵だろ。

ただ、伊賀はなぁ。
スイス紋に合戦で会うとは思わなんだよ。
674名も無き冒険者:2009/11/06(金) 21:15:31 ID:YFPmpkjn
軍神勝元の件もあるしな





ようわからんね
675名も無き冒険者:2009/11/06(金) 22:22:16 ID:ttdk85a0
織田家四天王

前沢・安倍・浦上・天竜
676しばりな:2009/11/06(金) 22:27:12 ID:2Rz4a/Ni
>>675
・・・・・・・・・
677名も無き冒険者:2009/11/06(金) 22:31:26 ID:G1VFinQq
で?
678名も無き冒険者:2009/11/07(土) 00:00:57 ID:2milxvKt
乙でありました。
679名も無き冒険者:2009/11/07(土) 00:02:57 ID:gme4zLNp
徳川勝ったな。
施設はひさびさに勝ったって大喜びだったぜ。
今川も人足りない中がんばったと思うが、
やっぱり攻め込んだ側が人集まらんってかっこ悪いな。
680名も無き冒険者:2009/11/07(土) 00:04:10 ID:HUUtFRnR
なんか徳川に北条の2ndっぽい奴らいっぱいいたぞ
北条は今川いったのかと思ってた
681名も無き冒険者:2009/11/07(土) 00:04:59 ID:gme4zLNp
>>671

たしかに伊賀民が今川の援軍に来て
徳川pc殺しまくってるのは謎だな。

国の方針だとしたらスイス放棄して
攻め込まれても構わんってことなのかな。
めずらしい伊賀の武将やりたいやつって多いと思うんだが。
682名も無き冒険者:2009/11/07(土) 00:09:18 ID:89V1lfbj
北条が今川いったなんて書いてるのがここの必死な情報操作だろ。

今回はそんなことしても人が集まらなかったようだが。
683名も無き冒険者:2009/11/07(土) 00:12:50 ID:jt5Ddeie
>>681
その辺は承知の上で援軍行ってるんだろうから、攻めちゃっていいんじゃないの?
どこが攻めるのかは知らんけど
684名も無き冒険者:2009/11/07(土) 00:32:11 ID:Fi8cGfcX
徳川の固定いなかったのと指揮とソロのお陰だな。
固定いるとほかの徒党はさぽだけで不満たらたらだけど、今回は本陣までいろんな徒党がいけた。
会心の勝利だな。
685名も無き冒険者:2009/11/07(土) 00:51:02 ID:Ch9/wrY4
>>660
いや、ここで散々、彼女が不細工って叩かれたから。それがマジだったから。
686名も無き冒険者:2009/11/07(土) 01:21:49 ID:RRwlM6Lv
>>680
それ元々徳川の奴が留学から戻っただけじゃね
徳川に引き込まれたようなもとから北条の奴なんていたか?捏造?
今川には前回ほど北条からはきてなかったみたいだけど
北条の中も嫌徳川の奴と徳川からの留学脱兎兼ねて北条懐柔部隊といるから大変ちゃ大変みたい
武田も今川寄りになりそうだし一悶着あるんじゃね
687名も無き冒険者:2009/11/07(土) 01:31:58 ID:yscz5oCb
いや北条の人、移籍で何人か来てるよ
688名も無き冒険者:2009/11/07(土) 03:29:19 ID:1Jt9nvCm
雑賀、今川じゃなくて伊賀侵攻決定
織田の要請の斜め上を行く決定だな。

国力回復したら一緒に斉藤攻めでもするのかw
689名も無き冒険者:2009/11/07(土) 04:04:37 ID:jt5Ddeie
雑賀はこんな中途半端な時期に評定やったんだ
690名も無き冒険者:2009/11/07(土) 04:32:54 ID:6Os6TI7o
伊賀紋をつけた奴は決戦でも数人見ただけだったな。
数人で自国戦乗り切れるとは思わないし、何がしたいのだろうか。
691名も無き冒険者:2009/11/07(土) 05:49:47 ID:RRwlM6Lv
>>690
馬鹿?意味なんてないだろ
朝倉と一緒で同盟してるからたんに援軍に行っただけじゃね
自国戦以外の合戦なんて参加に意味なんてないだろ
692名も無き冒険者:2009/11/07(土) 07:11:09 ID:MpAZK2BC
今回の伊賀の場合「同盟してるから援軍にいった」じゃなくて「援軍のために同盟した」なんだよな。
688はネタにしても、今まで「伊賀攻めるのだけは・・・」ってかんじで侵攻対象に選ばれなかったが、
今後はそうでもなくなってしまった。
そういう意味で「何がしたいのだろうか」だろう。
693名も無き冒険者:2009/11/07(土) 08:00:23 ID:z5yUxqgX
伊賀に方向を決めるような組織力が残ってないが正解な気もw
694名も無き冒険者:2009/11/07(土) 08:10:28 ID:9pGqVjzk
定期評定ないにしても伊賀って一応議長いるんだろ。
伊賀民の大半はスイスのままがいいと思ってると思うんだが。
なんで今川の援軍許してるんだろ。
ちゃんと評決とったのか?

まあ、今回の大井川で大暴れしてるのは
伊賀紋つけた北京のキャラとかだが。

スイスってのは自国民がどの合戦にも参加しない代わりに
他国は伊賀に攻め込まないでねって暗黙の了解のことだろう。
これで雑賀なりに攻め込まれても文句言えないよな。
695名も無き冒険者:2009/11/07(土) 08:30:43 ID:ncjZeIw/
まぁ実際のスイスは非常事態宣言の48時間後には、全国民が戦闘員になる様な国だけどなw
696名も無き冒険者:2009/11/07(土) 08:36:16 ID:p0ppjxVT
伊賀の勢力掲示板みればわかるが、きちんとした流れで同盟したようだ。

雑賀より国力きつい織田の格好の国力タンクに狙われそうだがなぁ。
今週援軍同士でぶつかってるし、よりによって侵攻側の援軍だし。
697名も無き冒険者:2009/11/07(土) 10:29:45 ID:9pGqVjzk
今川との同盟って暴発かと思ってたわw
ちゃんと決採ったのね。
でも今後、雑賀か織田に狙われる口実与えちゃったよなあ。

>>695
実際のスイスってそうなのか。
勉強になった。
698名も無き冒険者:2009/11/07(土) 12:34:03 ID:+xYYLuvw
今川の負けた後の過疎っぷりに脱帽w
昨日の今川ノックは最高だったお(^ω^)
190人で80人をレイプできるなんて、織田徳川だけだお!
今川ざwwwwまwwwwあああwwwww
699名も無き冒険者:2009/11/07(土) 12:42:02 ID:ncjZeIw/
>>697
「スイス 民間防衛」 でググるといいよ
700名も無き冒険者:2009/11/07(土) 12:51:20 ID:p0ppjxVT
>>698
煽りかたが織田徳川煽ってたときと一緒だぞ。
もうちょっと工夫しろ。
701名も無き冒険者:2009/11/07(土) 12:53:56 ID:JGZBI4pu
大統領はもののふキャラで大井川なんて出てないで、越中挟撃再開しろよ。
暇でしょうがない。
702名も無き冒険者:2009/11/07(土) 13:28:21 ID:LYXKQVlC
子鬼は自分が楽しむためだけに大統領やってるだけだから北条攻めがつまらんと思ったらやらんだろ
斎藤所属PCや上杉は子鬼が楽しむために居るようなもんだからな
今川の援軍も飽きたら行かなくなるぞそのうち
703名も無き冒険者:2009/11/07(土) 13:50:43 ID:p0ppjxVT
対織田戦は明智にしか興味ないのは敵味方に有名だしな。
明智の兜、名前だけで別に兎耳ついてないの誰か教えてやったら?
704名も無き冒険者:2009/11/07(土) 14:11:27 ID:6Os6TI7o
>>691
概ね>>688の通りで、援軍とはいえ大決戦に出るやつは多いが、
伊賀の場合大決戦に数人しかいなかった。
合戦に出る奴は伊賀で数人程度ってことだろ。多くて10人。

もし伊賀が攻められた場合、その人数+今川で乗り切れるとは思わない。
で、何がしたいのだろうって書いたんだが
いきなり「馬鹿?」とか反応してくるんじゃねーよw
705名も無き冒険者:2009/11/07(土) 14:13:39 ID:6Os6TI7o
おっと失礼。>>688じゃなくて>>692なw
706名も無き冒険者:2009/11/07(土) 15:01:16 ID:/sMLxaCK
>>703
兎耳は明智ドロップ解体すればたまに出る罠
707名も無き冒険者:2009/11/07(土) 15:07:15 ID:89V1lfbj
なんだかんだいって北条武田が完全に勝ち組な件。
伊勢の周期調整までしてがっつり経験と武功稼いでるし。

評定でも決めることはとくにないみたいですぐ終わるしな。
708名も無き冒険者:2009/11/07(土) 15:08:55 ID:jt5Ddeie
徳川の援軍に来たことを理由に、織田の同盟国である雑賀が伊賀に侵攻してくれるかってところか
斉藤、上杉が静観してるから北条への援軍も気にしなくていいし、織田が足利に滅亡させられてる間に
伊賀攻めるってのもアリなんかな
あとは同じ構図で北条>伊賀もあるのかな
709名も無き冒険者:2009/11/07(土) 15:13:12 ID:+jJ8/8hq
合戦に巻き込まれたくなければ伊賀って触れ込みで
そのつもりで集まってるやつばっかりだと思ったが。。

まさか、援軍なら攻撃してるうちに入らないとか
本気で思ってる?
710名も無き冒険者:2009/11/07(土) 15:16:00 ID:kRfJf4Vi
>>702
織田徳川の蹴鞠廚たちと一緒か
711名も無き冒険者:2009/11/07(土) 15:19:03 ID:RRwlM6Lv
蹴鞠厨ってだれだよ
そんな奴いねーわ
あほか
712名も無き冒険者:2009/11/07(土) 15:22:29 ID:9pGqVjzk
雑賀の伊賀攻めが本当なら
多少は伊賀に同情移籍増えるだろうな。
でも今回は大井川のとき(織田の暴発)とは違って
けっこう自業自得だから、今川ほどには伊賀に人集まらん気がする。

そのほうがいいかもしれんけどな。
今川なんて、合戦出てる今川紋の人なんて
軍神はじめ元織田民がいっぱいで、
はどうけんのキャラまでいるしな。
もう中身ぐっちゃぐちゃ。
元のまったり国家にもどしてくれ。

一番いけないのは織田だが、
売られた喧嘩を必要以上に買って
戦闘国家になっちまった今川も悪い。
っていうか紫陽花が悪い。
今川民はいい人多いんだがな。
713名も無き冒険者:2009/11/07(土) 15:22:53 ID:/sMLxaCK
伊賀なんで物の数じゃないんだから
暴れる事ないだろうとは思うんだが。
ちなみに708の言ってる事をやると消耗戦になるから
織田徳川が不利になるので余り言わない方が良い。
714名も無き冒険者:2009/11/07(土) 15:43:31 ID:m1pKZldq
今後は国力回復のために織田が伊賀を、
徳川が今川をかじればいいんだろ。
何を難しく考える必要があるんだよ。
715名も無き冒険者:2009/11/07(土) 15:45:41 ID:AyEufxdc
>>713
北条は陣営政策飽きてきてるから、やろうと思えばどこも止めないと思うよ。
むしろやってくれって思ってるぐらいかもしれない。
子鬼が北条の1周遅れで陣営構築できたのも、北条が陣営と距離置きだして調整とかやらなくなったから。
昔なら織田徳川と今川が揉め出したら、すぐ調整しただろうけど今は好きにさせてるし。
自国が斉藤上杉同盟からの挟撃を受けても、織田徳川に分断してくれと助けを求めることもなくなった。

斉藤と北条の立場が1年前と逆になった感じだな。
恐らくまた1年たったら斉藤が陣営政策飽きて、今度は北条が陣営の再構築を始めるんじゃね?
716名も無き冒険者:2009/11/07(土) 15:49:56 ID:i+2menVk
>>712
どっちが悪い論はもういい加減にしようぜ。
別に不可侵結んでたわけじゃなし、どっちも悪くないだろ。
今川内でまったりしていたかったのに、回避できる喧嘩かっちまった紫陽花が悪いとか、
織田内で献策管理できなかった藤原が悪いとかはあるかもしれんが、
国単位でなら別にどっちも悪かない。

>>713
数とかそういう問題じゃないんだな。
巻き込まれたくないなら同盟なんぞせず、もしくは援軍派遣をしなければよかっただけ。
別に織田徳川不利になるとはおもわないが、708のそのまんまやるのは意味がないのは同意。
717名も無き冒険者:2009/11/07(土) 15:50:04 ID:AyEufxdc
むしろ北条は2箇所同時合戦が起きなけりゃ織田徳川が侵攻してきた方が
刺激あって楽しめるとか考えてるかもしれない。

斉藤上杉は最終目標が北条ぶっころす!なら、今こそ織田徳川に和平の使者でも
出して、歴史に名を残すような巨大陣営の構築に勤しんでみてはどうだ?
718名も無き冒険者:2009/11/07(土) 15:56:36 ID:/sMLxaCK
>>715
大元の原因が織田の今川侵攻だから手を出さないってのもあるが、
実際の所は北条が攻める先無くなって維持できなくなったからだろう。

>>714
そんな事やったら大変だと言ってるんだが理解してないようだな。
織田徳川で雑賀以外の西国+今川全部と戦うつもりか。
719名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:01:00 ID:+LCnHOPq
おまえらこのゲームであと何年戦えそうですか。
720名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:03:53 ID:/sMLxaCK
>>719
今月末までじゃないかw
721名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:08:07 ID:xt/AV8Ki
>>717
それおもしろいかもな。
北条武田雑賀対残り風雲全部。

一年前に赤!出して陣営は卑怯!タイマンでやれ!とか毎大決戦敗北後、啓蒙活動してた
壬生あたりは引退してしまうかもしれんが大統領に誰か進言してみてくれ。
722名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:08:53 ID:p0ppjxVT
>>718
アンタの鯖では西国は雑賀以外仲良しなのか?

>>717
大統領じゃ無理。
暴発放棄蹂躙したり今川焚き付けたり足利に攻めこませたり、あれじゃ取り込めるわけがない。
上杉が斉藤と距離おいて(でも敵対はせず)取り込みにかかればかわってくるかもしれないが、
今の議長にそんな器量はないだろうな。
723名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:13:19 ID:AyEufxdc
>>718
もう北条は、また斉藤上杉が同盟で挟撃?どーでもいいよ って雰囲気だからな。
元々浅井へは侵攻できたし、今回のことで伊賀侵攻の名分ももらえて、ますますどうでもよくなってるだろう。

斉藤上杉は、飽きずにもう1年じっくりと対北条でまとまれるかがポイントだろうな。
1年勝ち続けられたら、属国の1,2個は手に入ってるだろうし。
北条滅亡が最終目標なら、あまりに遠すぎてそこまで考えてラレネw
724名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:14:05 ID:m1pKZldq
>>718
足利と当たってみた感じ、西国のどこが織田徳川を攻めたところで
国力献上しに行くだけだと思うんだが
725名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:14:33 ID:/sMLxaCK
>>722
ほんとわかってないんだなw
726名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:21:30 ID:AyEufxdc
>>721
壬生とかまだいるの?
いたとしても、もう1年前に何言ったか忘れてるか、ザマミローwwwってなもんだろ。

>>722
斉藤と上杉が割れる必要はないんじゃね?
せっかく風雲のトップ2で同盟してるなら、単純に考えたら残り全部、斉藤上杉で全部平らげていけるわけだし。
斉藤のあいた同盟枠に織田が徳川いれて懐柔ってことかな。
727名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:23:48 ID:m1pKZldq
上杉は北条に勝ってるけど斉藤は負けてるだろ。
何一緒になって最強気取ってんだよw
728名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:28:39 ID:/sMLxaCK
>>724
それは徳川と織田が一緒に合戦する前提だろ
729名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:29:59 ID:ZTIqJO0z
足利でも斎藤援軍なけりゃ織田徳川に負ける可能性あるのに、他の西国じゃ勝てないだろ
730名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:30:42 ID:m1pKZldq
>>728
斉藤でも着いてなければ分断されてやっとこさいい勝負だろうな。
どこも足利と似たような戦力とすれば。
731名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:33:09 ID:p0ppjxVT
>>726
理屈ではそうだが、大統領の後先考えない行動で斉藤嫌いが消えてないだろ、織田。
新参多い国なんだから、懐柔策を常にしてたら展開かわってたかもしれないのに。。。
732名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:33:16 ID:+jJ8/8hq
どうでもいいっちゃいいことなんだが、足利がゲリラで来る時さ、
ヒヨコだのニワトリだの頭につけてたんだけど、あれ何?w
733名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:35:46 ID:p0ppjxVT
>>728
それこそ分断でもしようもんなら、雑賀が今川攻めて終わりじゃね?
734名も無き冒険者:2009/11/07(土) 16:54:01 ID:AyEufxdc
雑賀が足利か今川侵攻で分断はよくて一回出来るぐらいかもだね。

>>731
もう今から半年から一年ぐらい、じっくりと織田徳川に下手に出て
懐柔するしかないか。で、懐柔できたとして北条総攻撃はそっから先、、
途方もなく壮大なスケールの話だなw
735名も無き冒険者:2009/11/07(土) 17:45:57 ID:89V1lfbj
対北条大連合とか作っても、攻め側で大決戦勝ち続けない限り北条の属国は減らせないし
北条は攻め側で負けても国力ダメージが分散される一方的な仕様。

挙げ句北条の同盟の武田には反陣営国家は攻め込むことすらできない。

大決戦の勝敗以前にもう少し国勢考えられる奴が反陣営に現れないと、この構図はかわらないだろ。
それも北条相手に先読みを繰り返して有利に動いていけるような奴な。
736名も無き冒険者:2009/11/07(土) 17:54:09 ID:zefKobdz
>>701
援軍いけば挟撃しろと晒される大統領
援軍いかずに大井川いけと晒される呂

斎藤民はどうすればいいんでしょうか><
737名も無き冒険者:2009/11/07(土) 17:55:43 ID:p0ppjxVT
>>735
仕様なんてのは変わるものだ。
ただし連合つくれれば仕様がかわろうが不利に働きはしない。

最後のは同意だな、反北条側に自称軍師様でない軍師が必要だろうな。
738名も無き冒険者:2009/11/07(土) 17:58:06 ID:p0ppjxVT
>>736
大統領が挟撃続行して呂が援軍いけばおk
739名も無き冒険者:2009/11/07(土) 18:49:09 ID:BD2JldeI
勝ち馬な呂は、レイプされるのが嫌だとさ
740名も無き冒険者:2009/11/07(土) 20:36:48 ID:AyEufxdc
>>735
もう反陣営とか存在しないよ。

北条陣営にいるか斉藤陣営にいるか。で、今は積極的に斉藤が陣営構築してるってだけ。

陣営主義を嫌って自主的に動こうとした足利と上杉は、どっちも敗戦続きで
心が折れて陣営の一員に収まった。もっとも上杉の方は本気で独立主義を唱えてたかは謎だが。
741名も無き冒険者:2009/11/07(土) 22:28:48 ID:xMYLuSIy
未だに陣営とか言ってる人がいるとはなw
742名も無き冒険者:2009/11/08(日) 02:19:03 ID:LsDlHoL2
足利が、斉藤に雑賀侵攻持ちかけてる
上杉はこのまま静観で、斉藤援軍で雑賀レイプでウマーだなw

北条は、本当に合戦なしのスイス国家になりそうだ。
743名も無き冒険者:2009/11/08(日) 02:58:15 ID:mqNT1uP8
>>742
釣られてやんよ

それで足利は斎藤なしで織田と小牧になる。いまの人数がすべての合戦で不利になることをするのかね?

斎藤が今週に静観したのは下手に動くことで戦力の分断などの不利な状況を作らないため。斎藤に限らず北条も上杉も同じ。
それで雑賀に侵攻する意味があるのか?
744名も無き冒険者:2009/11/08(日) 03:08:39 ID:mqNT1uP8
現在の献策はあてにならんが足利の尾張侵攻と雑賀の山城侵攻で投票対決になっている。

足利の侵攻は当然のことだが雑賀の山城侵攻は敗戦にびびった織田からの要請?
745名も無き冒険者:2009/11/08(日) 03:17:36 ID:R1ydJ0EK
>>744
自分で書いてるように、今の献策なんてあてになるわけないだろ。
むしろ足利の侵攻のが不可解だとおもうw
始めた以上、また攻めこめんだろうけど。
746名も無き冒険者:2009/11/08(日) 09:36:16 ID:5I9g1yJ6
伊賀なんか攻めたら第2の飲茶だな

あんなとこほっときゃいいのに。決戦で殺されまくった織田徳川さん
747名も無き冒険者:2009/11/08(日) 10:05:26 ID:ueRU56Ok
またロスタロットが調子に乗って3アカで武将付きまくってるな。
10人くらいのゲリラで行ってあいつが3アカで取り付くと
6人も犠牲になるってわかってんのかな。
先とか中なんて1人付きで十分耐えられるんだがら
自重しろよ、カス。てか、北条もどれ。
748名も無き冒険者:2009/11/08(日) 10:25:57 ID:9CoUuJNT
>>746
伊賀(織田)なんか攻めたら第2の飲茶だな

あんなとこほっときゃいいのに。決戦で殺されまくった織田徳川(足利)さん
749名も無き冒険者:2009/11/08(日) 10:44:27 ID:fXq5LMZ7
>>747
>先とか中なんて1人付きで十分耐えられるんだがら

おまw織田徳川の人間じゃないだろw
750名も無き冒険者:2009/11/08(日) 11:48:15 ID:2chlNrnG
しかしほんとに織田はレベル低いな。
ゲリラで誰かついたの確認せずに、後陣なのに忍者起点とか しやがるし。
751名も無き冒険者:2009/11/08(日) 12:17:07 ID:Zd4uhAA6
折れたら全員に雫だぞ。もっとやれ。
752名も無き冒険者:2009/11/08(日) 12:51:17 ID:97gBRILA
>>750
ぼんやり待ってNやPに狩られて無駄死にするくらいなら、ダメ元でもやった方がいいと思うけどなあ
救援出さなきゃ確率ゼロだし

どうでもいいけど徳川の人?
敵側からするとどれが起点とかイマイチ判別つかないんだけど
753名も無き冒険者:2009/11/08(日) 13:10:33 ID:XepWN6R1
討ち取り見てテキトーに言ってる今川の人だよw
754名も無き冒険者:2009/11/08(日) 13:52:16 ID:PNzIYQgC
だな、ぼんやり待つくらいなら誰でもいいから起点になって欲しいわ
忍者起点でも倒せる織田と軍神起点でも折れる今川の違いじゃね?w
755名も無き冒険者:2009/11/08(日) 14:00:59 ID:joEDQTTh
やはり、軍神勝元がいると武将の撃破率が高いな。
織田の施設でも、
勝元叩いた!勝元が来た!勝元が武将起点だから落ちる!
と騒いでるし軍神はヤバイな
756名も無き冒険者:2009/11/08(日) 14:04:35 ID:joEDQTTh
>>755
勝元叩いたら織田では勲章もんだからな。
みんな、必死にマークしてるよ。
取り付かれたらヤバイし。
757名も無き冒険者:2009/11/08(日) 14:11:33 ID:joEDQTTh
まあ立派なもんだよ。
軍神勝元を初めて見た時は、
膝の震えが止まらんかった奴が多く、
恐怖のあまり逃げ出す奴や発狂する奴ばかりだったがなんとか、ここまできたな。
758名も無き冒険者:2009/11/08(日) 14:15:18 ID:joEDQTTh
軍神勝元の名前を出したら、
織田の奴が
ビビっちまったな。
スマソ。
759名も無き冒険者:2009/11/08(日) 14:23:41 ID:1W5eFPgf
これは、ID:joEDQTThをNGしとけという神のお告げなんだろうか
760名も無き冒険者:2009/11/08(日) 14:28:09 ID:7neHyhz9
>>755-758
電車の中で笑ってしまったじゃないかwwしねw
761名も無き冒険者:2009/11/08(日) 14:33:45 ID:xwuB61AX
織田は、同時覚悟で伊賀を攻めちゃいなよ。
762名も無き冒険者:2009/11/08(日) 14:42:53 ID:joaVIaCK
>>750
必死すぎるぞ
楽しめりゃいいんだから忍者起点でも別にかまわんよ
それよりもあんたんとこのロスタロットをどうにかしてくれ
763名も無き冒険者:2009/11/08(日) 14:50:15 ID:Nef9B3R4
ロスの3垢で取り付けば安定するし
敵方からすればなんとかして欲しいところだろうなw
764名も無き冒険者:2009/11/08(日) 14:52:25 ID:joEDQTTh
忍者起点は先と中弱体副までだな。軍神勝元兵法にも書いてあるが。
それ以降はすぐ折れるから。

勝元親衛隊とかの動きみろよ。。
765名も無き冒険者:2009/11/08(日) 14:54:56 ID:joEDQTTh
勝元親衛隊って!?
戦場を駆けるあの死神達がきてんかよ!?
こりゃ大変だ。。
織田最高管理職に報告せねば。
766名も無き冒険者:2009/11/08(日) 15:10:28 ID:PNzIYQgC
軍神、中陣で折れてたぞw
767名も無き冒険者:2009/11/08(日) 15:16:27 ID:joaVIaCK
>>763
安定すればいいんなら瓦でもやってたら
忍者起点から救援インとか面白くない?
負けそうとかってのが楽しいんじゃねーの?
その上ソロ起点なら7人楽しめるが3赤起点の時点で5人しか楽しめない
本陣の起点なら安定はいいけど、先中程度で3赤なんてMMOってことを考えればメリットよりデメリットでしょうがない
768しばりな:2009/11/08(日) 15:25:47 ID:Mk8tR8jc
>>765
呼んだ?
769名も無き冒険者:2009/11/08(日) 15:28:16 ID:3BNihh7t
>>767
言いたいことはわkるが、おまえも必死すぎるぞ
織田の大人数勢力から見ると3赤は邪魔だな、とくに奴は自己廚すぎるからな
今川とか朝倉とか足利あたりの少人数勢力に行ったらかなり重宝されると思うが

ま 今回は徳川ホストだししょうがないんじゃない
邪魔だと思うなら徳川の合戦だし参加しなければいい
レイプ好きでどうしても参加したいならしらね
770名も無き冒険者:2009/11/08(日) 16:27:36 ID:PNzIYQgC
まじレスするがゲリラで武将を倒すには
@いかに早く7人揃うか
A揃った7人がバランスの良い構成か
だと思う。
起点は防御術がある職が望ましいが、その職が起点になっても折れたの何度も目撃してるので
上記の@orAが足りなかったと考えられる。
もし安定して武将を倒したいならゲリラより徒党で動く事をお勧めする。

複アカに関しては、メリット(起点になった時、攻撃が分散されるので折れにくい等)
デメリット(起点目的の時、目立つのでPに叩かれ易い等)あるので
一概に良し悪しを断言する事はできない。
複アカに武将をやられ検分が貯まらず苛立つ気持ちは分かるが、諦める気持ちが必要だと思う。
771名も無き冒険者:2009/11/08(日) 16:28:23 ID:x/sgG85Q
織田は人数は多いが序盤の人の少なさと
旗折れ率が異常
開幕なんかゲリラするほど人いないこともあるしな。
ロスの3垢が5垢でも誰も困りゃしないよ。
772名も無き冒険者:2009/11/08(日) 16:32:43 ID:4k5pYlrp
忍者起点でなんていってる時点でどこの勢力に行っても
うざがられるだけだと思う。
773名も無き冒険者:2009/11/08(日) 16:43:27 ID:ueRU56Ok
忍者起点の思い出。

忍者起点→忍者隠れ身→俺イン→俺フルボッコ

対人でも同じような目にあったことがあるな。
忍者起点は疾風で攻撃かわせる法くらいかな、なんとかなるのは。
774名も無き冒険者:2009/11/08(日) 16:56:22 ID:joaVIaCK
マジレスするがゲリラで合戦を楽しむには
@いかに旗瀕死から立ち直させるか(徒党員のチームワーク等)
Aいかに多くの人が楽しめるか
だと思う
起点は防御術がある職が望ましいが、忍者など無くても勝つのを目撃している
上記の@Aによりかなり楽しめる

複赤に関しては
メリット(人数の少ない場合助かる)
デメリット(十分な人数の場合楽しめる人が減ってしまう)
一概に善し悪しを断言することはできないが
敵より人数が多い、ゲリラに最低十分な人数がいる場合デメリットがだと考える人が増える
複赤で俺様ツエー、役立ってると自己満したい気持ちは分かるが、
人数十分な時はソロなり、少数勢力なりに移籍することを勧める
待機者がいるのに複赤で大決戦参加するとか
MMOなので一人でも多くのみんなが楽しめる努力も必要
775名も無き冒険者:2009/11/08(日) 17:26:19 ID:4k5pYlrp
防衛してる立場から言わせてもらえば
戦闘してる中の奴の楽しさなんてどーでもいんだよ
早く確実に落としてくれとしか思わない
776名も無き冒険者:2009/11/08(日) 17:28:22 ID:7hK+3XLj
つまり軍神的に言うとどうなの?
777名も無き冒険者:2009/11/08(日) 17:47:33 ID:A7csQlkZ
楽しむとかどうとかよりまず勝つ事が求められるだろ。
そのために安定させるなら副アカは有効な手段だよ。
負けたら楽しみもくそもない。

そんなに副アカにとりつかれるのが嫌なら、自分がもっと前を走って起点すればいいじゃない。
778名も無き冒険者:2009/11/08(日) 17:59:15 ID:joaVIaCK
>>775>>777
お前等偉いよ
よく楽しめないゲームやってられるな
楽しめる別ゲーとか探したほういいんじゃないか
779名も無き冒険者:2009/11/08(日) 18:16:43 ID:+YPb+PGv
>>777
ロスタロットは自分が起点するとか言い出すときもある。
780名も無き冒険者:2009/11/08(日) 18:17:14 ID:4k5pYlrp
>>778
多分君みたいな考えの人のが先にいなくなると思うよ。

防衛だって楽しいんだぜ?w
781名も無き冒険者:2009/11/08(日) 18:22:30 ID:joEDQTTh
マジレスすると
いかに軍神勝元が起点をするかによるな。
今のところみてると、勝元しかつよいやついない
782名も無き冒険者:2009/11/08(日) 18:36:16 ID:joaVIaCK
だから人がいなくなるから注意してやってんだけど

>>780
みたいに防衛だけして楽しいと思う人ばかりじゃないんだぜ
たまには武将もやりたいのに三赤で枠減らされた日には邪魔だろ
それでなくても人多いのに
783名も無き冒険者:2009/11/08(日) 18:57:02 ID:Z4ICOP12
旗折れしたら一人も検分入らない。
ロスがやればロス以外に4人に入る。
一人で倒せるときでも希望者が入るまで待ってる子。
検分って観点からは、誰もやつに文句は無いだろ。
味方なら。
784名も無き冒険者:2009/11/08(日) 19:12:07 ID:Lo6Qmjg9
徳川の人だから別にいいんだけさ
旗折れしたらまた次行けばいいじゃん
何回後だろうと結局倒すんだから検分でいえば7忍だよな、ロス基点じゃなければ

ロス基点じゃなきゃ絶対倒せないってことは今まで見てないけど
785名も無き冒険者:2009/11/08(日) 19:25:48 ID:+YPb+PGv
>>783
おまえは算数もできないのか。
ロスがやらなきゃ7人に検分入るでしょ。
ロスは弱いから先か中5体しか起点やらんのよ。
そんなとこ、だれが起点しても勝てるから
3アカの必要がないって言ってるんだけど。
ほんと、人いっぱい来てるんだからさ。
786名も無き冒険者:2009/11/08(日) 19:30:49 ID:A7csQlkZ
だからお前が起点すればいいじゃない。
誰が起点しても勝てるんでしょ?
787名も無き冒険者:2009/11/08(日) 19:54:46 ID:1W5eFPgf
こりゃヒドイww
788名も無き冒険者:2009/11/08(日) 20:08:54 ID:joaVIaCK
>>786
馬鹿がわいたw
だからこっちで基点するからロスタロットは複赤ならいなくていいって話だろ
だれもロスタロットに基点してくれって頼んでないしな
789名も無き冒険者:2009/11/08(日) 20:28:19 ID:4k5pYlrp
ここまでくると単なる私怨にしかみえないからやめといたら。
790名も無き冒険者:2009/11/08(日) 20:46:55 ID:792Y9hYx
ロスは失敗が多い。
791名も無き冒険者:2009/11/08(日) 20:50:11 ID:cm9s0qtB
ttp://akinomono2009.blog56.fc2.com/blog-entry-223.html
ロスのブログなんだが、SSに載ってるミ○ケルって軍神のキャラじゃないっけか…
792名も無き冒険者:2009/11/08(日) 20:55:02 ID:D0UA6WfA
最近、先武将をソロや初心者に平等にチャンス与える指揮の人もいるな。
ソロの俺にはありがたい。
793名も無き冒険者:2009/11/08(日) 21:04:26 ID:+R0poyz6
>>791
ええっと、つまりそれは軍神的に言うとどういうこと?
794名も無き冒険者:2009/11/08(日) 21:18:05 ID:joEDQTTh
今川には軍神勝元しか目立つやつはいないな。

後は、朝倉の軍師雲井あたりか。
キレ者で有名らしいな。
795名も無き冒険者:2009/11/08(日) 21:22:30 ID:joEDQTTh
雲井って朝倉議長の雲井宗士か!?
竹中ハンベエの再来と言われる神の申し子。
796名も無き冒険者:2009/11/08(日) 21:30:32 ID:joEDQTTh
ほぅ。朝倉滅亡が掛かった合戦で、九頭竜の計を編み出し本願寺勢を一掃したアイツ(雲井)か。
797名も無き冒険者:2009/11/08(日) 23:11:59 ID:+YPb+PGv
また徳川勝ったな。
今日は人数も同数だったけど、
土曜日より早く落ちたな。

北○がいなくなって、徳川はまとまりが出てるのかな。
織田も議長変わったから多少まともになるのかもな。
798名も無き冒険者:2009/11/09(月) 00:06:43 ID:J+8/5jWu
>797
織田に関しては指揮してるのは相変わらず藤原だぞ。

北原の亡霊が憑いてるのか今度は藤原が北原化してきているしなw
799名も無き冒険者:2009/11/09(月) 00:07:52 ID:Gq2afdXf
あぁいう役割の人は一人は必要ってことですな
800名も無き冒険者:2009/11/09(月) 00:13:38 ID:wb4as5bU
織田四天王(笑)

河野鶴姫
河野亀姫
河野千姫
河野萬姫
801名も無き冒険者:2009/11/09(月) 00:30:42 ID:a4Tdn51n
徳川負けた時にはすげーうるせえのになんだこの静けさはw
802名も無き冒険者:2009/11/09(月) 07:55:48 ID:pl9VnhIK
今川さん意気消沈ですか
803名も無き冒険者:2009/11/09(月) 08:08:44 ID:Dn2nOp+s
ここまで、どんな気持ち?のAA無し
804名も無き冒険者:2009/11/09(月) 08:39:39 ID:53MZdHDk
次から今川と足利で徳川分断すりゃいいじゃん
織田は死ぬけど、もしかしたら徳川は生き残るかもよ
805名も無き冒険者:2009/11/09(月) 09:27:23 ID:g5gqXUJp
分断したところでそれでも今川が勝てるかどうか・・・
806名も無き冒険者:2009/11/09(月) 09:57:53 ID:mTrFxfPP
小国が合戦を遂行するのが困難なことを証明するだけに終わったな。
807名も無き冒険者:2009/11/09(月) 10:02:23 ID:8SJjz8QA
足利は斉藤援軍あるときは織田徳川雑
ないときは織田雑でしょ?
なんのために織田攻めてるの?
斉藤は単なる道具でないの?
分断が目的なら斉藤援軍はないな。今川フル援軍と徳川単独なら質量とも今川が圧倒するから徳川ぼろまけだな。
808名も無き冒険者:2009/11/09(月) 10:44:53 ID:G7AdKd8O
>>791
ロスが小物であることが証明されている。徳川初ではないだろう。

東西最終戦N強化直後、徳川・織田混成で最強天翔相手に劣勢
から四天王をゲリラで倒している。
ttp://darkmutu.exblog.jp/11810579/
809名も無き冒険者:2009/11/09(月) 10:48:35 ID:PR02RVkR
足利は北条援軍あり雑賀とだろう
今川朝倉伊賀と織田徳川は変わらん。
810名も無き冒険者:2009/11/09(月) 11:14:53 ID:HWzusYqs
織田単体なら今川でもなんとかなるが、徳川は普通に
合戦については参戦率も高くて、PCも強いから無理。
大決戦についても金曜日曜ともにピークで190いたからな。
単体でも100集める徳川に、100なんか到底無理な
今川朝倉伊賀が勝てるわけない。
お前ら、あまり徳川を見くびらない方がいいぞ。

811名も無き冒険者:2009/11/09(月) 11:31:51 ID:PR02RVkR
徳川いない織田攻めるから問題ない(笑)
812名も無き冒険者:2009/11/09(月) 11:45:43 ID:Dn2nOp+s
とりあえず、両軍合わせた数いうのやめろw
813名も無き冒険者:2009/11/09(月) 11:49:52 ID:PR02RVkR
しかし、軍神勝元の力も衰えてきたか?
戦果みると勝元親衛隊もあまり良い動きができなかったようだな。
814名も無き冒険者:2009/11/09(月) 11:54:35 ID:8SJjz8QA
徳川が100人集まるのか…
190人のうち半分はカカシ又は掲示板防衛だし…
815名も無き冒険者:2009/11/09(月) 12:11:54 ID:HWzusYqs
190のうち、90は大決戦裏の陣取りでお祭りしてたわけで
90が掲示板防衛なら昨日の陣取り2勝目はないでしょw
防衛側に回っている今回は明らかに参戦が増えているし、確実に
100集めることができるなら陣取りも大決戦も大名タイプを含め
そうそう負け続けることはないしな。
12月のパッチで合戦仕様変更が来てたら知らないけどね。
ただし、織田はマジで弱い、徳川と織田の違いは平均PCレベルと
合戦経験の有無だけだから織田も今後強くなっていく可能性はあるけどね。
みんな65になり突き詰めていくと、結局は数の勝負になる。
現状の徳川は数質ともに、結構いいレベル。
→数だけでいえば 織田>上杉>北条>武田>斉藤>徳川>足利>雑賀>>>その他
→PCレベル・スキル 上杉>北条>斉藤>徳川>足利>武田>雑賀>その他>織田

長文だけど、反省はしてない。
816名も無き冒険者:2009/11/09(月) 12:21:41 ID:g5gqXUJp
つ、釣られてなんてあげないんだからっ><
817名も無き冒険者:2009/11/09(月) 12:28:53 ID:8SJjz8QA
織田の争覇組はめちゃくちゃ良い装備してる。
ただ、自己中が圧倒的に多いから戦力にならない。
徒党組まして後奪還とかさせておくしかない。
まとまったらかなり強いとおもう。
818名も無き冒険者:2009/11/09(月) 12:35:56 ID:Dn2nOp+s
>>817
織田で争覇でカス装備のおれにまずは謝れ
819名も無き冒険者:2009/11/09(月) 12:42:27 ID:EZpbVSPG
>>815
納得できる等式を見るのは久しぶりなきがするw
820名も無き冒険者:2009/11/09(月) 13:44:24 ID:8SJjz8QA
>>818
ごめんなさい。

私も争覇で織田でカス装備です。

反省はしません。
821名も無き冒険者:2009/11/09(月) 13:57:13 ID:FoJqrl7T
どこが納得できるんだよ。
斎藤はどっちも上杉の一つ下ぐらいだろ。
斎藤が北条に負けたのはフル援軍対単独だからだぞ。

上杉同盟した後って話でいえば、上杉は大名にとりつけた。
斎藤はとりつけなかったってだけで、大名うちとれるのは
風雲では斎藤上杉のみってことを忘れてね?
822名も無き冒険者:2009/11/09(月) 14:18:40 ID:HWzusYqs
>>821
北条氏康、足利義輝、徳川家康レベルなら落とせる徒党は
北条にも徳川にもある。三好のエース徒党でも可能だろう。
北条徳川の戦略は大決戦において大名相性の優位性を利用して
対人徒党に精鋭を集めて、栄誉で出撃させ戦果を稼ぎN武将に
大名を落とさせる作戦。対して斉藤上杉は自分たちで大名落とす
しか勝ち目がないから精鋭を武将徒党にしてるだけ。
斉藤は申し訳ないけど、65になってる奴は呂の暗殺くらいじゃねえの?
覚醒全盛な今となっては、負け戦では人は集まらず、PCの数も単体じゃ
100集まらない斉藤はもはや過去の国だよ。
合戦に興味のないPCが多い国、それが斉藤。
だから子鬼は外交で小賢しく立ち回ってるんだよ。
823名も無き冒険者:2009/11/09(月) 14:37:16 ID:FoJqrl7T
>>822
実際落としたかどうかでしょ。レベルで言えば北条にこそ合戦で65とか
一人か二人しか見たことないぞ。今はいるのか知らないけど。

だいたい北条て武田雑賀あわせてようやく100いく程度。
裏の陣取りも完全に止まってるしな。ま、外から見てこのスレの情報頼み
だとそんな感じなんだろーけど。
824名も無き冒険者:2009/11/09(月) 14:46:43 ID:DvMbNqug
上杉同盟が切れているときの北条武田雑賀対斎藤浅井の大決戦で
斎藤側は開幕50人でスタートして、終了まで100人越えることがなかった。

これが現実だろ。

今川を切ってみたり今度は浅井を切ってみたり。

大統領がなにかするたび斎藤の信用度が低下して国が弱っていってる。
推挙値みても一目瞭然だろう。
825名も無き冒険者:2009/11/09(月) 15:15:10 ID:FoJqrl7T
>>824
信用のない国が北条包囲網なんて作れるはずない。だけど実際作れてる。

スキル序列にしても、大決戦のN相性こみで見てるとしか思えないよなー。
人数にしろ先の織田徳川フル援軍相手でもほぼ同数から
上回るぐらいの人数は揃えてたけどね。
826名も無き冒険者:2009/11/09(月) 15:34:36 ID:0OLTzeNo
>>825
北条包囲網。爆笑。
包囲網って言葉調べてみなさいな。
827名も無き冒険者:2009/11/09(月) 15:58:35 ID:J+8/5jWu
包囲してるなら早く挟撃再開すればいいじゃないw
828名も無き冒険者:2009/11/09(月) 16:08:29 ID:ZTb8jDf0
北条って包囲されてたんだ
知らなかったわw
829名も無き冒険者:2009/11/09(月) 16:09:30 ID:FoJqrl7T
>>827
斎藤で北条戦にこだわってる奴なんてほんと一人もいないぐらいなのに
わざわざ攻める意味もない。北条に侵攻させず合戦させなきゃそれで十分。

同じ上杉にしても、こっちは柔軟に斎藤移籍援軍で合戦を楽しんでもらって
合同市もあいまって斎藤上杉間の交流すすんでるよ。
830名も無き冒険者:2009/11/09(月) 16:09:57 ID:cCJo1b1N
1つ聞きたいんだが、
ゲリラで参加者確認で全く挙手しないで、そのくせ毎回こっそりインしてるpcって何様なん?
自分は顔パスだとでも思っているんだろうか?
人数ギリで集合の時とか、特にイラっとするわw指揮者だって困るとおもうぜ?

ちなみに急な時は別として、毎回の常習犯な奴なw
831名も無き冒険者:2009/11/09(月) 16:18:49 ID:DvMbNqug
合戦慣れした上杉PCを斎藤に移籍させたい。

上杉から合戦を奪ってる本音はそこなのね。
832名も無き冒険者:2009/11/09(月) 16:23:47 ID:AgWhxtqQ
現在 人数で織田徳川に勝てる国は無いでしょ

決戦100陣取り100も余裕なんだよね
833名も無き冒険者:2009/11/09(月) 16:32:04 ID:DvMbNqug
勝ち戦の武田が一番人数的には多いんじゃないか?
834名も無き冒険者:2009/11/09(月) 16:38:04 ID:0OLTzeNo
>>832
織田徳川はリーマン国家だから
人数で圧倒できるのはピークタイムだけだな。

朝とかはニート国家の斎藤上杉には勝てんだろ。
835名も無き冒険者:2009/11/09(月) 17:08:31 ID:PR02RVkR
朝倉の軍師、キレ者の雲井に聞けばわかるよ
836名も無き冒険者:2009/11/09(月) 17:13:06 ID:DvMbNqug
北条の献策が入ってないな。
評定は昨日だったはずだが、そろそろ動くってことか?
837名も無き冒険者:2009/11/09(月) 17:14:40 ID:PR02RVkR
軍神勝元が包囲網の立案者らしいよ。
838名も無き冒険者:2009/11/09(月) 17:16:51 ID:PR02RVkR
>>836
お前それは
織田の最高管理職しか
閲覧が許されていない
機密情報じゃないか!
839名も無き冒険者:2009/11/09(月) 17:17:28 ID:BZrzuZaG
人数だけならニートも織田が一番だろ
ただレイプ嗜好が強くてピークにしか出てこないが
840名も無き冒険者:2009/11/09(月) 17:18:06 ID:3LKu+3/T
ふーん楽しそうだなw
841名も無き冒険者:2009/11/09(月) 17:20:10 ID:PR02RVkR
>>836
ヒントは勝元。
奴が裏で糸を引いているらしいな。

軍神ここにあり!
さすがだわ。
織田上層部も騒いでるし。
842名も無き冒険者:2009/11/09(月) 17:20:24 ID:0OLTzeNo
軍師雲井とか軍神勝元とか
自演いいかげん秋田。

勝元はこんなところで活躍してないで合戦に来い。
負けだしたら途端に来なくなったわ。
843名も無き冒険者:2009/11/09(月) 17:42:16 ID:1ZuSKhEL
そりゃ今まで無名だったヤツが対今川の勝ち戦でトラブルおこして相手側にいったわけで。
そんなのが負け戦で献身的に動くわけないだろう。
844名も無き冒険者:2009/11/09(月) 18:19:42 ID:0OLTzeNo
もう藤原は議長降りたっぽいから
勝元よ、織田に戻れ。
さすがにそれは無理か。

にしても第二の藤原になりそうなのは
大貫とかいうやつだな。
徳川人が指揮してるのにもかかわらず
織田のくせに勝手に仕切り始める。
最近急に合戦で見かけるようになったんだけど
なにこいつ?
845名も無き冒険者:2009/11/09(月) 18:23:51 ID:LqFhFvCz
ID:HWzusYqsが徳川持ち上げて織田最低スキル論をしてるから今週の討ち取りみてみたら
軍師おとしてんの織田の徒党じゃねえかw

これはなんだ、飲茶の称号は健在RP?
846名も無き冒険者:2009/11/09(月) 18:28:30 ID:AC4p2M0q
>>844

昔から大貫はいるよ。

織田も徳川も指揮は国関係無くやってるんじゃないかな。
織田ホストの時も徳川さん指揮多いしね、やる人がやるって感じで。

雰囲気悪かったの?
847名も無き冒険者:2009/11/09(月) 18:49:13 ID:+pysLNR0
徳川の援軍行ったことないからあれだが
自国合戦で徳川や雑賀の奴の指揮には違和感は覚えるな
848名も無き冒険者:2009/11/09(月) 19:29:03 ID:OG13CNjq
斎藤上杉北条と卒なく指揮執れる人が居たら誰彼構わず大歓迎な国は強いよ
849名も無き冒険者:2009/11/09(月) 19:49:28 ID:f/wFd6MW
そんなことより、公式に戦国の匠の詳細でてるよ。

結局新グラはなさそうだ。

しかも職人乙の内容ぽいんだが。。。

850名も無き冒険者:2009/11/09(月) 20:17:26 ID:xeHXxpl8
うん、報告の際の報酬がどの程度入るかによるけどね。
でも、それは別スレでw
851名も無き冒険者:2009/11/09(月) 20:25:36 ID:Gq2afdXf
>>842
毎回笑いころげてる俺に謝れ
852名も無き冒険者:2009/11/09(月) 20:49:18 ID:0OLTzeNo
>>842
俺は大井川行けるキャラいないので
公式の合戦情報見て楽しんでるが、
今の陣では軍師雲井と軍神勝元ががんばってるようだな。
超がんばれ、もうふたりでセクースするくらいがんばれ。
853名も無き冒険者:2009/11/09(月) 22:25:25 ID:wb4as5bU
鳩飼死ね
854名も無き冒険者:2009/11/09(月) 23:05:28 ID:H/8pQbCi
織田おおいなここわw自作自演も織田
今度は大貫の指揮に文句かw
855名も無き冒険者:2009/11/09(月) 23:09:10 ID:1UKh3EC0
えすぱー が あらわれた
どうする?
>コマンド
856名も無き冒険者:2009/11/09(月) 23:21:14 ID:53MZdHDk
今回の大井川見てると
徳川ホストで斉藤が攻め側なら、斉藤が負けそうだぞ
857名も無き冒険者:2009/11/09(月) 23:22:37 ID:ZTb8jDf0
仮に勝ったとしても大名のおかげじゃねえかw
858名も無き冒険者:2009/11/09(月) 23:40:22 ID:+JTSYNpV
他力本願の見切り発車で合戦しかけた今川乙だな
859名も無き冒険者:2009/11/10(火) 00:36:36 ID:hYKHwJON
雑賀は、どこ攻めるんだい?
教えてエロイ人!
860名も無き冒険者:2009/11/10(火) 00:37:45 ID:+rX9aFZs
今川は徳川とコントやってるとしか思えんw
あれだけ何度も滅亡させられておきながら、今回も周期無視で侵攻しての返り討ち
今川と徳川は大井川で隔離しておけばいいんじゃね…
と斉藤の俺は思ったんだがw
ほとんどの斉藤Pは出奔して援軍行ってる子鬼ほど、今川には義理は感じてないわ
861名も無き冒険者:2009/11/10(火) 03:10:09 ID:Cpb3yW7Z
>>836
ゲリラで挙手もしない>毎回こっそりインする>戦闘立ち回りが下手くそすぎる。

織田で言ったら半月(スバル)だろ。
挙手はしない、戦闘は下手な癖に救援が遅かっただの起点が遅かっただの文句だけいきなり発言。

戦闘以外もいらねーし、戦闘もいらねーし、あいつ誰か引きとってくれよW
862名も無き冒険者:2009/11/10(火) 04:03:17 ID:WddM0BuX
>>861
ゆとり組乙
863名も無き冒険者:2009/11/10(火) 07:41:09 ID:YXDzPeGE
自演お疲れさん
864名も無き冒険者:2009/11/10(火) 07:59:39 ID:p+xTiF0w
ゲリラってむずかしいよね。
起点の職業見とかなきゃいけないし、nに襲われるし
かうんと0で出ないでただ連打してはいるやつはしらない。
865名も無き冒険者:2009/11/10(火) 10:01:57 ID:DVOiuCth
起点の職業?
救援出て誰が叩いたか確認してからインしてるってこと?
866名も無き冒険者:2009/11/10(火) 10:10:01 ID:8XfHGJZn
織田徳川は挟撃を嫌がって北条に斎藤攻めを依頼したらしいな。
明日からは木曽川と糸魚川同時発生か?

北条が国力捨ててまた織田徳川を助けるのかね?
面白いことになりそうだ。
867名も無き冒険者:2009/11/10(火) 10:28:31 ID:PMaiC6a7
軍神勝元の発案らしいが
実は織田のスパイていう噂もある。。。
868名も無き冒険者:2009/11/10(火) 10:32:15 ID:PMaiC6a7
>>867
おいおい、マジ?
織田の為にうごいてたの!?
織田民の俺としては
かなり嬉しいよ!
869名も無き冒険者:2009/11/10(火) 10:47:51 ID:PMaiC6a7
>>867
バカヤロウ。
嬉しくて満員電車の中で勝鬨をあげちまったじゃねえか。エイエイオー!
しかし、メデタイ!
870名も無き冒険者:2009/11/10(火) 11:00:52 ID:PMaiC6a7
アタシ、嬉しくて泣いちゃった;;
871名も無き冒険者:2009/11/10(火) 11:01:49 ID:SzQcVVrb
バカヤロウ。
満員電車で噴いちまったじゃねえか。
軍神、イラネ!
872名も無き冒険者:2009/11/10(火) 11:03:42 ID:PMaiC6a7
コイツラはアホだな。
軍神勝元が織田に戻るわけないだろ。
笑えるよ。
873名も無き冒険者:2009/11/10(火) 11:22:07 ID:nsiLPdX+
勝元がゲリラで向かってくると皆で
「勝元きたぞ」
とたげられるのを本人はわかっているのだろうか?
せめて定期的に鎧の色くらい変えてこないとw
874名も無き冒険者:2009/11/10(火) 11:24:39 ID:PMaiC6a7
今回は、軍師雲井の活躍もあったがな
875名も無き冒険者:2009/11/10(火) 11:34:16 ID:PMaiC6a7
軍神勝元は目立つからな。
見つけたらターゲットカーソル合わせられるな
876名も無き冒険者:2009/11/10(火) 11:42:16 ID:PMaiC6a7
雲井って朝倉議長で職業侍特化武士道の雲井宗士か?
あんガキャー成長したな!
小さい頃は、何の取り柄もないクソガキだったのに。
877名も無き冒険者:2009/11/10(火) 11:47:05 ID:PMaiC6a7
お前ら勝元勝元ってうるさいよ。

そりゃ今川では1番目立つ猛将だが
おまえらなら勝てるよ
878名も無き冒険者:2009/11/10(火) 11:47:44 ID:Pbdm10xa
うぜぇっ しらねーよ
879名も無き冒険者:2009/11/10(火) 12:16:43 ID:e7KJxCzy
IDわからない、弱い方なのですかね?

ここまでくると酷いwww
880名も無き冒険者:2009/11/10(火) 12:20:01 ID:EZhVHdEK
馬鹿野郎、満員電車で痴漢されたじゃねーか。
881名も無き冒険者:2009/11/10(火) 12:23:11 ID:ruASMKuv
くだらない自演か晒しにレスつけるのやめようぜ。
来週の合戦メニューは今のところ

・「小牧山」足利攻め(斉藤本願寺つき)>織田(徳川雑賀つき)

これだけかな。

882名も無き冒険者:2009/11/10(火) 12:27:56 ID:8XfHGJZn
今日あちこちで緊急評定あるらしいから全くわからんな。
あちこちで援軍関係が滅茶苦茶になった合戦起こると面白い。
883名も無き冒険者:2009/11/10(火) 12:35:38 ID:fL2SE6Vx
展開によっては、足利VS織田徳川のコントが見られるわけですねw
884名も無き冒険者:2009/11/10(火) 12:49:47 ID:zvAY1ayn
そいつは本スレでも書きまくってるが誰にも相手されてねぇ
こっちでも無視が一番頭おかしい奴だから
885名も無き冒険者:2009/11/10(火) 12:54:08 ID:ruASMKuv
足利はメンテ15分前まで動かすことのできるニート票2万
を有する国だから、援軍なしで織田に攻め込むなんて馬鹿な
ことはしない。
各国掲示板に張り付き、献策を確認した上で発生させるので
もし発生した場合、織田は国力削られることは間違いない。
886名も無き冒険者:2009/11/10(火) 13:15:35 ID:+rX9aFZs
>>885
セコいだけの様な気がしますw
887名も無き冒険者:2009/11/10(火) 13:20:21 ID:/nGpX5qV
>867 >868 >869 >870 >872 >874 >875 >876 >877
888名も無き冒険者:2009/11/10(火) 14:10:13 ID:p+xTiF0w
水曜0時以降献策閲覧できないようになるように要望してるだけど相手にされない。
コーエーは中の人間の生活とか考えて欲しい。
情けない。
まあ、仕事が暇でこの時間に携帯いじってる私も情けないが
889名も無き冒険者:2009/11/10(火) 14:23:07 ID:8tl6IJLj
はどう犬はゴミだな、今川側で出て不利だと思ったらすぐ脱兎。
もう来るな
890名も無き冒険者:2009/11/10(火) 14:29:14 ID:hta6o6vo
モバイルで献策できたらいいのにね
891名も無き冒険者:2009/11/10(火) 14:43:17 ID:xpFijgNM
織田が弱い理由

1 新参が多すぎる
2 その上自己中が多い 3 合戦にきても戦力になるまで育つのは五人に一人

4 指揮官クラスも武将厨 5 半月・藤原みたいのが有能な逸材を移籍させる 6 古参が聞く耳もたない 7武将厨ばかりだから防衛をやらない
8人数が多いこともあってまとまりがない、又はまとめられるだけの器量を持つ人がいない
9 有能な人材はいるがなかなか表に出てこない。
とりあえず思いつくのはそれくらいかな。

織田の一部の馬鹿ども肝に命じときな。
892名も無き冒険者:2009/11/10(火) 15:14:10 ID:Ldz7NNML
足利ってまた織田攻める気なの?
斎藤だのみの合戦だから
斎藤から同盟切られそうってわかってんのかね。

それに足利一般人は織田なんかとやりたくないって人多いのに、
天刃ってバカなのか?
893名も無き冒険者:2009/11/10(火) 15:19:30 ID:8XfHGJZn
俺独自調査
今週発生する可能性の高い合戦リスト

足利→織田
朝倉→徳川
織田→斎藤
北条→斎藤
北条→上杉
武田→斎藤
武田→上杉
斎藤→北条
上杉→北条
雑賀→足利
雑賀→斎藤

あと、徳川と本願寺が同盟して
朝倉の徳川侵攻には反撃の動き。
894名も無き冒険者:2009/11/10(火) 15:30:32 ID:DVOiuCth
加賀越前不可侵協定は廃棄か
協定の存在自体知らない人のが圧倒的だろうし、いいんじゃないかな
895名も無き冒険者:2009/11/10(火) 15:35:16 ID:MYvoFNvh
>>892
斎藤付きの足利に攻められたくない織田が必死にしか見えんぞw
896名も無き冒険者:2009/11/10(火) 15:49:05 ID:Ldz7NNML
じゃあ斎藤の献策見てみろよ。
足利切るって票がかなり入ってるから。
今川も他力本願で斎藤に切られたんだろ。
897名も無き冒険者:2009/11/10(火) 16:01:11 ID:MYvoFNvh
総票3000で足利同然破棄2000票。
斎藤の献策値はこんなに低かったのかw
間者献策は織田徳川の得意分野だったな
898名も無き冒険者:2009/11/10(火) 16:09:36 ID:iXTTC1m3
>>895
斉藤付きの足利かあw
斉藤無しじゃ攻められないのか?足利は^^;
兄貴が居ないと合戦出来ない位なら雑賀とスポーツやってろよwww
899名も無き冒険者:2009/11/10(火) 16:12:51 ID:MYvoFNvh
>>898
斎藤から脱兎した織田と徳川が言えたことじゃないがな
900名も無き冒険者:2009/11/10(火) 16:19:53 ID:p+xTiF0w
斉藤の合戦はオナニーだな
901名も無き冒険者:2009/11/10(火) 16:27:00 ID:p+xTiF0w
斉藤はSで徳川はM両方オナニー
902名も無き冒険者:2009/11/10(火) 16:45:34 ID:XSaPO7dZ
斎藤を直接攻めるでなし、小国今川を攻めてた国がなんかほざいてるスレはここですか
903名も無き冒険者:2009/11/10(火) 16:48:41 ID:359P6eQU
斉藤を攻めて欲しいだるま状態の北条が能書き垂れてるスレはここかいな
904名も無き冒険者:2009/11/10(火) 16:54:25 ID:PMaiC6a7
そもそも、足利に織田攻めるの依頼したのは
斎藤だしな。
斎藤から切られるとか

基地だな。
905名も無き冒険者:2009/11/10(火) 17:02:08 ID:PMaiC6a7
軍神勝元がいないと

カスすぎるな織田徳川は。
906名も無き冒険者:2009/11/10(火) 17:53:53 ID:DciY+mix
その勝元いないと何も出来ないお前がカスじゃね?
907名も無き冒険者:2009/11/10(火) 18:01:54 ID:fL2SE6Vx
誰や!軍神にマジレスしてんのは!
908名も無き冒険者:2009/11/10(火) 18:03:17 ID:y9fcBRnK
>>904
斎藤と同盟したいなら織田侵攻ってのが条件なだけで依頼じゃねーよ。
いやなら斎藤と同盟せずに第三勢力続行でもいいんだし。

てか、二日目大決戦、どっちも全然武将討ち取りないけど一方的潰してすぐおわったのか?
開幕人数とか対人とかどんな状況だったのかね。
909名も無き冒険者:2009/11/10(火) 18:08:45 ID:B9cr74Yr
>>897
間者献策できるほど票まとめれる国って暴発おこらなくね?
910名も無き冒険者:2009/11/10(火) 18:40:32 ID:fL2SE6Vx
今日の討ち取りはまた容赦ねーなw
検分乞食を待たずに落とせる人間でとっとと落としたって感じかw
911名も無き冒険者:2009/11/10(火) 18:42:47 ID:WddM0BuX
平日昼の陣に何言ってんだ
912名も無き冒険者:2009/11/10(火) 19:14:31 ID:eeo/T1eW
>>902
調子にのって攻めこんでフルボッコにされたら、
また弱小宣言かよw
913名も無き冒険者:2009/11/10(火) 19:26:08 ID:DVOiuCth
>>908
川手前にソロ防衛を30人以上配置して、本備狙いの徒党を完封することで徳川の完勝
914名も無き冒険者:2009/11/10(火) 19:46:54 ID:YXDzPeGE
なんでこんな必死なんだ織田は。

恐ろしいくらい初心者持ち国家のくせして。 ククク
915名も無き冒険者:2009/11/10(火) 19:50:32 ID:8XfHGJZn
北条進軍するのか。
二ヶ所合戦覚悟かよ。
916名も無き冒険者:2009/11/10(火) 19:59:13 ID:+rX9aFZs
>>915
北条のそういう所、結構好きだぜ
917名も無き冒険者:2009/11/10(火) 20:12:13 ID:XSaPO7dZ
おおとうとうきたね、北条の二正面作戦
どこまでできるものかね
918名も無き冒険者:2009/11/10(火) 20:13:29 ID:WddM0BuX
そんなのやるわけないだろ
919名も無き冒険者:2009/11/10(火) 20:52:43 ID:WddM0BuX
しかしすごいな、北条足利徳川雑賀と臨時評定だってよw

補助文によると朝倉は徳川攻めなのか、武田どうするんだろなw
連合成立後に同盟になったのに「同盟なので援軍しまーす」とかなったら連合崩壊か?w
920名も無き冒険者:2009/11/10(火) 21:14:19 ID:8XfHGJZn
今川肉壁の後、徳川戦の勝ち戦捨てて
鳥居峠の斎藤にボコにされにいった国だからな。

北条ならやってくれる。
というかやりかねない。
921名も無き冒険者:2009/11/10(火) 21:38:41 ID:e5LwAOck
>>919
でも同盟なってから斉藤戦のときに一応援軍もらってるのに
援軍しないと不義理ってことになるな。
というか連合とはいえ同盟国の国策を暴露すること自体問題だけどなw
(朝倉に許可取ってるのか?)

朝倉は元をただせば徳川が先に今川に手を出してて、
今週の今川の大敗で徳川の周期をずらして同盟国(今川)を救うという
大義名分があるから徳川侵攻自体に文句言えないw
今川の自業自得だけど窮地なのは事実だしwww
922名も無き冒険者:2009/11/10(火) 21:43:01 ID:gGwwiUuS
北条・武田 vs. 上杉・浅井
朝倉・今川 vs. 徳川
足利 vs. 織田
雑賀 vs. 斎藤

これでよろしく。
923名も無き冒険者:2009/11/10(火) 21:59:31 ID:eeo/T1eW
>>921
朝倉、武田援軍いってないんじゃね?
924名も無き冒険者:2009/11/10(火) 22:12:59 ID:8SzoBjT/
何回か行ってなかったかな
今川が攻められてからは今川援軍優先のはずだけど
925名も無き冒険者:2009/11/10(火) 22:20:39 ID:eeo/T1eW
>>924
武田が斉藤攻めたの何回だったと思ってんだw
926名も無き冒険者:2009/11/10(火) 22:24:17 ID:8SzoBjT/
>>925
俺につっこまれても知るかよ
事実を書いてるだけだろうが
927名も無き冒険者:2009/11/10(火) 22:32:36 ID:eeo/T1eW
>>926
事実てw
じゃ、何月の何日の週に援軍いったか、よろw
928名も無き冒険者:2009/11/10(火) 22:43:36 ID:8SzoBjT/
>>927
5/13〜だけでした
何回かってのは間違いでした
申し訳ないです
929名も無き冒険者:2009/11/10(火) 22:44:46 ID:8XfHGJZn
北条きたこれ。上杉侵攻らしい。

確証とりたいがだれかログないのか。
930名も無き冒険者:2009/11/10(火) 22:58:56 ID:359P6eQU
上杉攻めとかないだろ
意味なさすぎ
931名も無き冒険者:2009/11/10(火) 23:09:26 ID:tAWsM7LZ
>>929
おれは静観と聞いたぞ
932名も無き冒険者:2009/11/10(火) 23:12:06 ID:ObGcsAAz
北条二面性作戦マジ?
マジなら三年ぶりに一時復帰しよかな
当時の鳥居で猿の様にやってた北条家老だけど役立つだろか
当時の装備だときついかな?
金は先物取引で100万貫以上貯めた記憶があるけど
あと、アサミンまだ現役かな?w
933名も無き冒険者:2009/11/10(火) 23:23:27 ID:PMaiC6a7
お前みたいな雑魚来なくていいよ。
934名も無き冒険者:2009/11/10(火) 23:43:31 ID:359P6eQU
うへ
また大規模規制かよ

各国臨時評定のログ見たかった
935名も無き冒険者:2009/11/11(水) 00:14:24 ID:hyfhLVrR
北条一気に三国に増えたな。
メンテ明け楽しみだ
936名も無き冒険者:2009/11/11(水) 00:14:56 ID:YBCS/G7Q
北条、三国と静観どっちもそこそこ入ってるな。
二面作戦対策のつもりか。

斎藤が静観ならそのまませめりゃいいし
侵攻してくるなら静観するつもりかな。
937名も無き冒険者:2009/11/11(水) 00:37:06 ID:OULZWlDh
>>912
今川は攻めようが守ろうが弱小国には変わりない。
ここでも今川が勝ったから今川が強大とは言われず織田徳川ざまぁwだったしな
938名も無き冒険者:2009/11/11(水) 07:35:46 ID:Yky5gv3q
おはよー
939名も無き冒険者:2009/11/11(水) 08:50:53 ID:zbhDTghM
今のところ北条静観が多いな
940名も無き冒険者:2009/11/11(水) 09:09:07 ID:YBCS/G7Q
斎藤は5人くらい掲示板にはりついてた。
票差は100もないくらいでいつでも調整可能。

北条は小田原に人がほとんどいなくて、侵攻が500票ほど静観を上回ってる。

メンテ前掲示板合戦は斎藤が有利かな。

足利は侵攻がほぼ確定なので、このままいくと

北条攻め三国峠
斎藤攻め糸魚川
足利攻め小牧山
朝倉攻め大井川

の同時発生。

足利と織田のガチが面白そうだ。
941名も無き冒険者:2009/11/11(水) 09:18:43 ID:YBCS/G7Q
>>939
お前のその書き込みがあってから、侵攻一気に増えたんだが。
その時間に小田原でせっせと献策入れてた人物がいてだな。
お里が割れるぜ?
942名も無き冒険者:2009/11/11(水) 10:02:17 ID:RGnn4jWp
斉藤の糸魚川だけがちょっと理解に苦しむな
足利の援軍には行かなくていいの?
943名も無き冒険者:2009/11/11(水) 10:21:14 ID:DkuRHQA2
うん。上杉優先w
944名も無き冒険者:2009/11/11(水) 10:25:43 ID:jSFIfXHn
軍神勝元がまた大活躍するな。
945名も無き冒険者:2009/11/11(水) 10:40:06 ID:jSFIfXHn
え!?軍神勝元だと!
あ、あの伝説の、、
946名も無き冒険者:2009/11/11(水) 10:52:47 ID:YBCS/G7Q
織田が徳川を見捨てて北条に国力捨てさせてまでも
尾張の国力を回復したがったように見えるが。

昨日の徳川や北条評定ログどこかにないのかな。
947名も無き冒険者:2009/11/11(水) 10:57:59 ID:jSFIfXHn
軍神勝元がログもってるね。
でも、雑魚にみせることはできない
948名も無き冒険者:2009/11/11(水) 11:41:40 ID:a+AyGucV
足利は上杉援軍優先の中 知ってて同盟組んだんだろうし エロいな
949名も無き冒険者:2009/11/11(水) 11:42:16 ID:cpDyDo28
>>946
詳しく
950名も無き冒険者:2009/11/11(水) 12:02:18 ID:YBCS/G7Q
>>949
北条の上杉侵攻は連合(笑)の要求なんだろ?
でもそれで特をするのは斎藤の援軍なくなる織田だけじゃないか。
951名も無き冒険者:2009/11/11(水) 12:11:29 ID:DkuRHQA2
あぁメンテ中か。
織田の軍師が仕掛けた罠
どう出ますかな。
952名も無き冒険者:2009/11/11(水) 12:20:10 ID:u94K+fAa
織田家は議長決まってないけど
誰が罠仕掛けたのw?
偉い人教えてm(_ _)m
953名も無き冒険者:2009/11/11(水) 12:21:16 ID:cpDyDo28
>>950
さんくす
そんな要請があったとは初耳だが
斎藤上杉に挟撃されたときに動かなかった織田の要請を受けたのも意外だな
北条は織田や徳川にいい感情を持ってないイメージがあったんだがな
954名も無き冒険者:2009/11/11(水) 12:21:43 ID:Yky5gv3q
結局合戦はどこであるの?
掲示板防衛の人教えて。
955名も無き冒険者:2009/11/11(水) 12:23:39 ID:YBCS/G7Q
メンテあけ合戦は

三国峠 北条武田雑賀対上杉浅井
糸魚川 斎藤対北条武田雑賀
大井川 朝倉今川対徳川
小牧山 足利本願寺対織田

かな。
北条がせめこまなければ

大井川 朝倉今川武田対徳川
小牧山 足利本願寺斎藤対織田雑賀

だったことを考えると、北条が国力差し出して織田徳川守ったってことか。
果たして守る価値はあるのかねw

わりくったのは足利と北条だな。
956名も無き冒険者:2009/11/11(水) 12:27:26 ID:DkuRHQA2
>>952
サンドバッグは以前と変わらず藤原です。
苦情は藤原宛てでお願いします^^
957名も無き冒険者:2009/11/11(水) 12:33:43 ID:Yky5gv3q
織田徳川は北条にでかい貸し作ったな
徳川は武田に足引っ張られたか
武田ががっかりしているのがめ目浮かぶ
958名も無き冒険者:2009/11/11(水) 13:30:55 ID:mN8NW4K/
2009/11/11 13:10:02 今川家と徳川家の合戦は徳川家の勝利に終わる
2009/11/11 13:10:02 斎藤家と北条家の合戦が糸魚川にて起こる
2009/11/11 13:10:02 朝倉家と徳川家の合戦が大井川にて起こる
2009/11/11 13:10:02 足利家と織田家の合戦が小牧山にて起こる
959名も無き冒険者:2009/11/11(水) 13:35:42 ID:hVMCK85m
ということは、
糸魚川 斎藤上杉対北条武田雑賀
大井川 朝倉今川対徳川
小牧山 足利本願寺対織田
か?

足利涙目なだけで、良いメニューかもな。
960名も無き冒険者:2009/11/11(水) 13:37:33 ID:YBCS/G7Q
斎藤なにやってんの?

イミフ。
961名も無き冒険者:2009/11/11(水) 14:01:06 ID:rJzvFFjS
斎藤はなんでせめてんの?
静観だって赤マグロ出してたじゃん。
静観なら足利も救われた信長に…
962名も無き冒険者:2009/11/11(水) 14:08:05 ID:zbhDTghM
斉藤は何やってんだ?
つか北条は侵攻撤回して静観したのか
夜の陣は開幕だけ斉藤が押して北条が盛り返すのが見えてるな
昼間は勝てる時もあるだろうが、大決戦は勝てんw
斉藤自爆かw
963名も無き冒険者:2009/11/11(水) 14:08:48 ID:KO/FjCia
北条も馬鹿だねえ。
挟撃食らってぼこられてた時、国力回復、合戦練習^^ って見て見ぬふりして
ガン無視決め込まれてた織田なんかをわざわざ助けにいくなんて。今頃
北条間抜けすぎW俺クール!
って織田は絶対笑ってるよ。斎藤でも見捨てられてる北条に同情してたのに。
全くなんも実行しないうちから織田の対斎藤決議とか真面目に信じてんのかしら。
こっちは口だけの奴なんてエッジを見続けてきたからな…織田もエッジと
同じ臭いがするけど、どうするのかねえ。
964名も無き冒険者:2009/11/11(水) 14:13:53 ID:YBCS/G7Q
これはひどいな。

結果だけみれば斉藤の北条侵攻が
自分自身の足利援軍と武田の朝倉援軍を消してしまってる。

斉藤は自分の国力を削って織田徳川を助けているように見えるのが滑稽すぎる。
965名も無き冒険者:2009/11/11(水) 14:21:55 ID:rJzvFFjS
斎藤は今回の暴発どうすんだ?
合戦場を北条に開放するのか?w
966名も無き冒険者:2009/11/11(水) 14:29:26 ID:YBCS/G7Q
評定結果も告知も静観だったんだよな?

一部PCと間者票による暴発?
967名も無き冒険者:2009/11/11(水) 14:42:03 ID:p8TzSSAu
斎藤はまんまと織田にやられたんだよ(笑)今頃気付いた?
織田徳川分裂に合わせて斎藤にセカンド、サードキャラ置いてる連中が一気に暴発させたんだよ(笑) 結果はもうわかっただろ!すべて織田徳川に有利な結果ってわけね
968名も無き冒険者:2009/11/11(水) 14:42:15 ID:E3wXyN4i
朝のスレの流れみてたら、斉藤北条間での献策攻防が
メンテ前まで繰り広げられてるようにもみえてたんだが、
最終的にまた北条か、という感じだな
969名も無き冒険者:2009/11/11(水) 15:15:23 ID:HYLpgBjw
北条は織田たすける「フリ」しただけだな。
やらかしちまったのが斉藤。
970名も無き冒険者:2009/11/11(水) 15:17:00 ID:Yky5gv3q
織田と差しで合戦したかった足利と分断したい朝倉の思想が一致しただけかも。
よって黒幕は足利のモカさん。
971名も無き冒険者:2009/11/11(水) 15:21:15 ID:AEnWnAyq
514 :名無番長:2009/11/09(月) 00:09:24 0
今川の軍神・勝元とは平塚田舎者無名泣き虫弱虫ホラ吹きで有名で(平塚の人間の証言)
弱小神田中学で走りのグループ軟派神奈川一番弱小相州連合
ナンチャって総長の外見も軟派の単車もダサいDOLLだった。
s44相州はs44沼津ルート20に二人殺されてろくに返しも出来ず、
相州は歴代相模スペクターに苛められてる雑魚軟弱集団である。
そこのただの暴走族止まりの喧嘩も弱い勝元はへたれ以外の何者でもない。
勝元は平塚の七夕祭りでダサイ仲間数人と酒屋で
安い酒を買い酔って騒いでいる所に注意した東海大学の学生達と揉め
勝元と仲間達はボコボコに〆だれ勝元は交番に逃げ込み警察に泣きついたのです
勝元は以前に付き合ったブス女と別れる時にストーカー行為を
半年間やりブス女の家から半径2K以内立ち入り禁止の
裁判所の判決をもらう前科あります
勝元は乗れもしないサーフィンをやり茅ヶ崎のサラリーマンサーファー達と
揉め海の中でボコボコに〆られ怖くて陸にいけず暗くなるまで沖合いで隠れた気が弱い男
972名も無き冒険者:2009/11/11(水) 15:23:01 ID:DkuRHQA2
足利さんの精一杯の強がりと断末魔が聞けるスレはここですか?
973名も無き冒険者:2009/11/11(水) 15:24:06 ID:AEnWnAyq
勝元は二十円便所でナンパに行きナンパした女と揉め〆られ
勝元の車をボコボコに潰され警察に被害届けを出しました
勝元はダサイノーマルのバブUの窃盗車に乗り集会に行く時に
チャリンコ中学生達と揉め中学生達にボコボコに〆だれ単車を取られ警察に被害届けを出し
窃盗車の事を自ら言い捕まった前科がある。カスの分際で勝元コンビは神奈川最強だとか平塚神田中s44やDOLLs44
は神奈川や史上最強などと2chで捏造自演をくり返していたため、本物神奈川s44
最強山根氏や本物神奈川最強横浜連合に見つかり、ネットで山根派や浜連に
呼び出しや待ち合わせなど散々苛められて 全て逃げて
トラウマと総合的にも歯が立たない本物の神奈川最強山根氏が目の上のタンコブの為に未だにネットで
山根捏造中傷荒らし粘着を毎日繰り返すだけの
根暗臆病チンカス口だけハッタリ勝元である。
茅ヶ崎のヤクザからも指名手配がかかっている。
974名も無き冒険者:2009/11/11(水) 15:24:36 ID:mN8NW4K/
斉藤は何がしたかったの?
975名も無き冒険者:2009/11/11(水) 15:29:14 ID:p8TzSSAu
また痛い馬鹿が沸いてるな 粘着したいなら晒しスレいけチンカス
976名も無き冒険者:2009/11/11(水) 15:56:33 ID:RGnn4jWp
>>974
北条が上杉攻めるなら、同時に斉藤から北条へ侵攻して同時合戦ウマー

このぐらいしか思いつかない
977名も無き冒険者:2009/11/11(水) 16:03:47 ID:9ak1Fjr4
つか徳川の居ない織田なんて対人も弱いし
雑賀込みでも足利+禿とどっこいどっこいだと思うがなw
今週は徳川単体の力量が計れるから大井川が一番注目だな

糸魚川はまた氏康撃ち取りしか斎藤に芽がないのだけど
北条は休養たっぷりだから無難に越中国力献上かね

来週上杉が侵攻だろうから今回勝てなきゃ
ほんと斎藤さん何やってんすか?wwwになるな
978名も無き冒険者:2009/11/11(水) 16:06:12 ID:YBCS/G7Q
北条の勢力掲示板を見てみたが

侵攻 三国峠 50% 静観 50%
朝に最終的に調整します。

と書いてあるだけで、侵攻決定とは全く書いてないな。
そもそも侵攻したら圧倒的不利なのは北条にはわかってるだろうし。
常識的に考えても侵攻するはずがないのに、なんで斎藤は半々にわけた献策なんかに釣られたんだ?
979名も無き冒険者:2009/11/11(水) 16:26:38 ID:p8TzSSAu
>>970
モカ=織田(鉄)スナイプス安倍な
980名も無き冒険者:2009/11/11(水) 17:21:43 ID:jSFIfXHn
軍神勝元の計画通りだな。
恐れ入るよ。


さすがだわ。



まったく
981名も無き冒険者:2009/11/11(水) 17:28:32 ID:KO/FjCia
これで足利が織田に勝ったらマジざまあだけどな。
織田はソロだが足利には本願寺から援軍見込めるし、前回の雰囲気から
結構おすとみてる。
982名も無き冒険者:2009/11/11(水) 17:29:43 ID:zbhDTghM
そろそろ次スレか
北条の釣りに斉藤が引っかけられただけだな
983名も無き冒険者:2009/11/11(水) 17:36:16 ID:zbhDTghM
>>981
大決戦は織田の指揮する奴次第だな
藤原がやると言ったら止めた方がいい
984名も無き冒険者:2009/11/11(水) 17:41:14 ID:YBCS/G7Q
全て北条の計画通りって事?

ハッタリ1つで自国の合戦封鎖状況を抜け出して
さらに織田徳川の窮状も助けるとか話ができすぎてるだろ。
北条にはアカギでもいるのかよw

まぁ実際は斎藤の朝組ニートの暴発…なのか?
985名も無き冒険者:2009/11/11(水) 18:01:40 ID:HYLpgBjw
>>979
もこ(足利議長の愛称)の間違いだとおもわれ
986名も無き冒険者:2009/11/11(水) 18:33:56 ID:KO/FjCia
>>984
斎藤でなく北条織田の間者と上杉の合戦ないとつまらんって騒いでる奴ら
の票があわさって暴発に繋がったんだろ。前回フル援軍で負けてるのに
わざわざ単独侵攻とかありえないよ。
987名も無き冒険者:2009/11/11(水) 18:48:51 ID:RGnn4jWp
>>984
北条が上杉に侵攻しようとも、そのまま足利か上杉の援軍に行けばいいだけな気もするが
988名も無き冒険者:2009/11/11(水) 18:49:19 ID:DkuRHQA2
今川(笑)
足利(笑)
斎藤(笑)
989名も無き冒険者:2009/11/11(水) 19:27:54 ID:YBCS/G7Q
斉藤、暴発なので合戦放棄?

北条に合戦与えるべきじゃないなら放棄すべきなのか。
990名も無き冒険者:2009/11/11(水) 19:28:46 ID:DkuRHQA2
斎藤はさぁ、暴発しても謝罪とか放棄とかしないの?
ごめんなさいできない子なの?
生産パッチきたとこだし意外とすんなり受けてもらえるかもよ?
暴発でも全力とか、おかしな前例作ると
試験したい新参やらが暴れてますます票まとまらなくなっちゃうよ?
991名も無き冒険者:2009/11/11(水) 20:17:39 ID:dPTGMQHS
誰も新スレ立てないのかね。
ならおじさんが立てちゃうぞ?
992名も無き冒険者:2009/11/11(水) 20:26:56 ID:dPTGMQHS
んーぶはっ

信on風雲352
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1257938651/
993名も無き冒険者:2009/11/11(水) 21:11:01 ID:zbhDTghM
埋めるか
994名も無き冒険者:2009/11/11(水) 21:12:45 ID:b7rb/Hu9
乙埋め
995名も無き冒険者:2009/11/11(水) 21:30:46 ID:n3RLtpO5
me
996名も無き冒険者:2009/11/11(水) 21:35:04 ID:zbhDTghM
うめ
997名も無き冒険者:2009/11/11(水) 22:31:01 ID:hyfhLVrR
梅田
998名も無き冒険者:2009/11/11(水) 22:34:08 ID:hyfhLVrR
999名も無き冒険者:2009/11/11(水) 23:14:12 ID:hyfhLVrR
1000名も無き冒険者:2009/11/11(水) 23:17:19 ID:hyfhLVrR
1000なら子鬼辞任
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪