【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのウォリアーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

関連サイト
【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki】 ttp://fewiki.jp/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 ttp://www.geocities.jp/syato11/
【FEZ動画DB】 ttp://zunz.x0.to/

関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ33
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1251965685/
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ32
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1251804073/
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ25
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1252826808/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1253103037/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ47
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1253158504/
2名も無き冒険者:2009/09/26(土) 00:02:11 ID:l9MIzKRD
次スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ48
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1253890889/
3名も無き冒険者:2009/09/26(土) 00:02:55 ID:l9MIzKRD
失礼タブみすった・・
4名も無き冒険者:2009/09/26(土) 00:10:06 ID:V81Q6AxF
フォースMAXで鰤にしたあんでよい構成を。

クランブル切りエクス2は邪道?
5名も無き冒険者:2009/09/26(土) 00:32:41 ID:qVw9jcjZ
>>5ならおっぱい晒します
6名も無き冒険者:2009/09/26(土) 00:38:05 ID:BfuRmcr4
なぜヘビは被りやすいのか
7名も無き冒険者:2009/09/26(土) 01:20:54 ID:sLlpcjtL
なぜライトニングが飛んでくるのか
8名も無き冒険者:2009/09/26(土) 01:51:46 ID:R4YOqRSj
なぜ決死のクランブルが消えるのか
9名も無き冒険者:2009/09/26(土) 01:54:16 ID:UCtF7juC
なぜ肝心な時にエンダーが切れているのか
10名も無き冒険者:2009/09/26(土) 02:01:10 ID:MnFuIHt/
なぜうんこは臭いのか
11名も無き冒険者:2009/09/26(土) 02:03:05 ID:HGGc2lvc
臭くなければうんこでないとでもいうのかね
12名も無き冒険者:2009/09/26(土) 02:11:57 ID:chashPV0
それはいわゆる、うんこが先かカレーが先かと言う話になる
13名も無き冒険者:2009/09/26(土) 02:19:59 ID:mVXw43O9
ホルが弱いのはカレーで死んだ奴の色だから
14名も無き冒険者:2009/09/26(土) 02:44:16 ID:QMhTn9M1
ネタプレイでヘビスマきってARFとってクランブル3ランペ3とって火力風皿やりたいんだけど
やったことあるひといる?

ARF3とってクランブル3ふると250くらい出るのかな?
15名も無き冒険者:2009/09/26(土) 03:30:32 ID:G2SFkDvg
>>14
ARF両手に150くらい。
16名も無き冒険者:2009/09/26(土) 05:38:53 ID:1DefFLYN
片手の兄貴達に聞きたいんだけど大体PCダメどんなもん出てる?
片手はスコアじゃねーのはわかってるんだけど大体12kくらいでその先がないんだ
12kだとかなり手数少ないんかね
戦場ニートになってそうで怖いんだが
17名も無き冒険者:2009/09/26(土) 06:02:43 ID:4xT6OGeo
バッシュ一発250
1戦争での死者は1軍辺り160名前後
全部バッシュのみとしてみても12000/250で約48名

1人でこれだけ殺しておいてまだ不満とな

18名も無き冒険者:2009/09/26(土) 06:26:46 ID:mVXw43O9
片手はスコア出すぎても邪魔
ブレイズレンダー、通常レンダー、牽制風魔法、片道特攻スタンプ
これどれかやってるなら他職でいい
19名も無き冒険者:2009/09/26(土) 06:30:30 ID:7t2c9iug
牽制は許してくれw
20名も無き冒険者:2009/09/26(土) 10:24:18 ID:nWpXkRYx
>>16みたいな質問のたびにスコア制度はゴミだと思う。
スコアじゃなくて相手をどれくらいキルする補助ができたとかタゲ集めて隙つくったら6人にカレス刺さったとか
自分の動きに満足できたかで決めればいい。
極端な話し片手のスコアなんざデッドが少なけりゃいいんだよ。
21名も無き冒険者:2009/09/26(土) 10:30:04 ID:R4YOqRSj
牽制風魔法が悪だと・・・?
フォース連打は死ねばいいが、確実に当てて相手の出方を待つのは基本中の基本
Pw枯らすジェダイは死ね
22名も無き冒険者:2009/09/26(土) 11:06:27 ID:DtzoRWCw
フォースの暗黒面に堕ちた片手はダース・ブレイズとなり味方のヘビは死ぬ
23名も無き冒険者:2009/09/26(土) 11:21:13 ID:6FKmb8Ve
片手でブーン切って大剣鰤ってアリ?
普段はバッシュ専
片手で辛くなったら大剣でストスマスマ
24名も無き冒険者:2009/09/26(土) 11:24:24 ID:uMFElzWk
ありなんじゃないの?
本人が一番戦い易い形にするのがいいと思うよ
大剣なんてランペしてるだけでも結構戦えちゃったりするし
25名も無き冒険者:2009/09/26(土) 11:34:19 ID:6FKmb8Ve
フォースばかりやるなら弓か氷やった方がいいかなと
ウォリは接近してなんぼかなと
後衛がしっかりしてるならブーンも必要ないかなと
26名も無き冒険者:2009/09/26(土) 11:36:57 ID:ycgWVTvS
基本片手の火力鰤はいいぞー
バッシュ待ち楽しめるかどうかが適正の有無に繋がるけど

ブーン取るかどうかはお好みで
個人的には両手鰤ならブーン切り
大剣鰤ならヘビ2ブーン3だな
27名も無き冒険者:2009/09/26(土) 11:49:14 ID:6FKmb8Ve
オレ、ブーン列取るといまいち戦争で役に立てないんだよな
大剣やってた時も、フォースやランペよりストスマスマで確殺してる方が楽しかった
28名も無き冒険者:2009/09/26(土) 12:17:49 ID:mVXw43O9
どっちに頼るか、だよな
相手硬直に風魔法するかストスマするか
対象や場合にもよるがストスマしてスマやヘビがキルに繋がりやすいのは確か

片手の牽制風魔法は片手の存在価値と逆だから入れといた
プレッシャーかけてこそなのに飛び道具に頼るなと。
29名も無き冒険者:2009/09/26(土) 12:23:09 ID:PdOlVrI4
純片手で14kぐらいは平均で出てると思う
バッシュ→ブレイズ3で300ぐらいは削れるわけだし
今のスタン耐性時間だと暴れられることもほとんどないわけで、そこまで駄目ってこともないな
氷の凍結時間減って生バッシュが多くなっているからブレイズいれる機会多いわ
臨機応変にスラム、クランプル使ってれば10k下回ることなんて滅多にないな
30名も無き冒険者:2009/09/26(土) 12:23:14 ID:gda7yuKj
片手でブーンないと少人数の時の短笛がめんどい
あと火皿とめれたりするから以外と便利
31名も無き冒険者:2009/09/26(土) 13:17:42 ID:HGGc2lvc
ヲリが皿に対してブーンばっかで攻撃してるといずれその前線は負ける。ソースは俺
32名も無き冒険者:2009/09/26(土) 13:21:41 ID:gda7yuKj
止めれるってルート時のヘルとかの話な
33名も無き冒険者:2009/09/26(土) 13:33:54 ID:FBopx6ix
かつてのヘル無双時代にルート時から風魔法でヘルを止めた時の快感は異常
いまはまぁ失敗しても、なんかバッシュされないだけマシかってレベル
34名も無き冒険者:2009/09/26(土) 13:37:06 ID:6FKmb8Ve
なんとなく分かってきた。自分なりに動けた時って
前線うろうろ、硬直ルートにバッシュ、余裕あったら鈍足付けて次
皿が寄ってきたらぶっ飛ばす
って感じだった
ハイド暴きとかには便利だったけどブーン捨てて大剣鰤やってみるよ
35名も無き冒険者:2009/09/26(土) 14:28:09 ID:mVXw43O9
>>34
鈍速つけて次、その次ができる片手様は頼りになる
一人にいつまでもかまける奴は邪魔なんだよなー
36名も無き冒険者:2009/09/26(土) 16:33:56 ID:V81Q6AxF
フォースとるおすすめ鰤構成を教えて。
37名も無き冒険者:2009/09/26(土) 16:47:10 ID:gda7yuKj
http://feskill.omiki.com/war.html?0K30LL00L

鰤って事は片手含むだろ?変則的なバッシュランペ型でこんな変なのになるわ
なにがしたいかわからんがフォース生かすなら大剣だろうし素直にARF大剣やっとけ
38名も無き冒険者:2009/09/26(土) 17:12:45 ID:rbU1562C
バッシュ3ランペ3ヘビ3
あとはARF1かスラム1で迷ってるんだけど、スラム1って役に立たないですか?

主戦:僻地:バンク=2:2:1 くらいです。
39名も無き冒険者:2009/09/26(土) 17:23:01 ID:gda7yuKj
スラム1は使えない事はないが使う機会がまずない
建築用に気休めにでもARF1とるか僻地、バンクの対短用にブーン1って手もあるが
エクスランペあれば微妙
40名も無き冒険者:2009/09/26(土) 17:23:25 ID:V81Q6AxF
実際使ってみれば?
41名も無き冒険者:2009/09/26(土) 17:27:25 ID:3QIDMZ+9
結局 純のほうが使いやすいけどね
42名も無き冒険者:2009/09/26(土) 18:05:57 ID:V81Q6AxF
フォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォース
フォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォース
フォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォースフォース
43名も無き冒険者:2009/09/26(土) 19:15:24 ID:M7PUUUeR
ハイブリのスキル振りまじで悩む
とりあえず大剣寄りなのは確定してるんだが
@ヘビ2、バッシュ3、ランペ3、スラム3
Aヘビ2、バッシュ3、ランペ3、ソニック3
Bヘビ3、バッシュ3、ランペ3、スラム1
Cヘビ3、バッシュ3、ランペ3、ソニック1
Dストスマ3、バッシュ3、ランペ3、ソニック3、スラム3

さてどれを選ぼうか
まあ今んとこ@、A、Cで悩んでるけど
Bは経験したことあるんだがやはりスラム1の使いどころが全くなかった
44名も無き冒険者:2009/09/26(土) 19:20:22 ID:4ZXRO7HM
なあ、笛に粘着されたらどうすりゃいいの

真っ直ぐくるからヘビぶちこもうとするとSDって分かってるから
SDみてヘビいれようとしてるとDDいれてきやがるしなにあれ
マジ笛ってなんなの?
45名も無き冒険者:2009/09/26(土) 19:23:42 ID:SveEgW8H
読み負けてるんだろ
46名も無き冒険者:2009/09/26(土) 19:24:23 ID:6tJc7li0
素直に逃げるか風魔法で削るか吹っ飛ばせ
同じ土俵に上がるな
47名も無き冒険者:2009/09/26(土) 19:34:27 ID:CU0ALOO9
最近の笛への嫌がらせ
ブーンで距離とって絶対に近づかない、相手スコア伸びない無駄時間
俺、適当に建築叩いてランク5位以上狙い
48名も無き冒険者:2009/09/26(土) 19:36:34 ID:FGAYMfQT
>>44
両手ならドラテで逃げればDD射程外に出て、あとはペネとクイックを落とすことだけ考えてガン逃げ
大剣ならSD待ちに対して歩きフェイントが効かないなら近距離スマしか無いけど、
スマ硬直にDDフィニ確定でダメ負け、2発目のスマとDD相撃ちならトントンだけど、読みSDされたら負け
そもそもDD射程に近づかれてる時点でヲリのミスだから、多少の不利は覚悟しろ
49名も無き冒険者:2009/09/26(土) 20:01:41 ID:4ZXRO7HM
>>45
いやもう読みも糞もなくねえか..

>>46
そうするよ
50名も無き冒険者:2009/09/26(土) 20:17:43 ID:tec6tzsl
今更こんなこと聞くのもなんだけどさ、お前らウォリやるときは羽?エイム?
51名も無き冒険者:2009/09/26(土) 20:51:10 ID:9I+RAe0I
ファミ通に載ってたユニコーンのビームライフル緑色だったのに
公式やアーケードでは赤だしな。
5251:2009/09/26(土) 20:51:52 ID:9I+RAe0I
誤爆です。
すいません。
5343:2009/09/26(土) 21:03:33 ID:M7PUUUeR
おいこんなレスあるのにスルーかよないた
54名も無き冒険者:2009/09/26(土) 21:15:12 ID:YNvMAt8G
赤いビームサーベルでもつかっとけ
55名も無き冒険者:2009/09/26(土) 21:21:18 ID:FBopx6ix
俺は全職羽でやってるな
両手で数戦に一回20k出る程度の腕だけど判断は勝手にしてくれ。
動画とか見ると近接で羽は少数派みたいだけどな
まぁ慣れれば変わらんしやりやすい方でやりたまえ
56名も無き冒険者:2009/09/26(土) 21:29:08 ID:pKvFeqq3
57名も無き冒険者:2009/09/26(土) 21:32:41 ID:pKvFeqq3
58名も無き冒険者:2009/09/26(土) 21:44:42 ID:R4YOqRSj
>>55
俺は使い分けしてるなあ
基本AIMだけどね
59名も無き冒険者:2009/09/26(土) 21:50:08 ID:pKvFeqq3
60名も無き冒険者:2009/09/26(土) 22:21:01 ID:ZH2KULfw
片手だけど「よしガードで耐性+20でた!超合金がんばるぞー」と勇んで戦争に参加

PCダメ3000
建築ダメ2万

…あれ?
6143:2009/09/26(土) 22:33:57 ID:M7PUUUeR
ビルブー+35きたこれで勝つる!

PCダメ18k
建築ダメ2k

あれ?
62名も無き冒険者:2009/09/26(土) 22:46:20 ID:4ZXRO7HM
あーだめだSD見てヘビやってもSD連発されてるだけで間に合うわ
もう無理死ねうっせえよ死ね
63名も無き冒険者:2009/09/26(土) 22:52:11 ID:V81Q6AxF
>>61 ありすぎて困るんだよなあ。

ってか体感だが片手にガードエンチャの効果あんま感じられン。
無でもパニ200ちょいだし。
しかもスロット4で十分すぎる。


あとランペみてからクランブルで飛ばせるんだね。
64名も無き冒険者:2009/09/26(土) 22:57:11 ID:ZH2KULfw
65名も無き冒険者:2009/09/26(土) 22:58:40 ID:Dtrq0Avs
http://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?page=0&seq=18947
そりゃお笛さま乙って言われるわアホか
66名も無き冒険者:2009/09/26(土) 23:10:10 ID:J5bU4cAk
公式厨は帰れよ
67名も無き冒険者:2009/09/26(土) 23:10:19 ID:V81Q6AxF
ところでsdウザイってもしやタイマンしてる?
笛とのタイマンはあっちに若干分があるからね。
素直に吹き飛ばそう。
68名も無き冒険者:2009/09/26(土) 23:11:39 ID:k69evr2P
吹き飛ばすって・・・クランブル?
それこそSD余裕なんだがw
69名も無き冒険者:2009/09/26(土) 23:21:14 ID:bKh0WaAe
クランブルやスラムとか見てからSD余裕だし
SDされないことを祈ってベヒヘビやスマで博打したほうが遥かにマシ
70名も無き冒険者:2009/09/27(日) 00:03:52 ID:6F5rebmF
Noobウォリは硬直を取るとかいう脳みそはないみたいだな。
普段どうやってストスマ当ててるんだか。あ、範囲ぶっぱしかしない人でしたか
71名も無き冒険者:2009/09/27(日) 00:09:02 ID:nRoU/heQ
クランブルは..うん、やっぱみて余裕だったな
ベヒヘビなんてベヒでSDとられた

>>70
SDとSDの間の硬直を狙うって難しいだろ..上手くいけばなんとかできるくらい
72名も無き冒険者:2009/09/27(日) 00:17:57 ID:3gR2NMO5
ベヒ後ステップすればSDで取られてもそんな危険じゃなかった気が
あれはSDよりDDが怖いか
まあ、スマとブーン以外方法ないような気がするぜ
距離によってはブーンも危険だけど
73名も無き冒険者:2009/09/27(日) 00:19:47 ID:DHI8SH0+
後ろに敵がいて振り返るのめんどくさいときはランペスマだな
74名も無き冒険者:2009/09/27(日) 00:20:12 ID:MMubx/JB
相手のSD見てからストスマでちょうどよくHITした気がしたが・・・どうだったかな
75名も無き冒険者:2009/09/27(日) 00:24:17 ID:3gR2NMO5
>>74
そのあとディレイつけないと追撃にSD
ディレイ付けた場合はDD,実はそんなのお構いなしにタンブル
笛にストスマは相手が瀕死じゃない限り意味がない
76名も無き冒険者:2009/09/27(日) 00:31:20 ID:OyY02eph
両手・大賢ウォリでのmobの狩りかた教えてくれませんか
77名も無き冒険者:2009/09/27(日) 00:36:08 ID:cB4WwU2e
ドラテかランペ
78名も無き冒険者:2009/09/27(日) 00:36:25 ID:MMubx/JB
>>76
単体狩りなら通常一発当てる→反撃してくるから左右どっちかにシフトして回避→すぐさまヘビスマ
範囲で狩るならパワポがぶのみでドラテレンダーorエクステンレンダー
でいいんじゃないかな。大剣は正直よくわかんない。
79名も無き冒険者:2009/09/27(日) 00:37:58 ID:v6CDQTJd
今硬直殴ってもキャンセルアタックしてこなくなったから
ひたすらスマスマしてりゃいいよ。めんどきゃ集めてPw回復にあわせてベヒorエクス
80名も無き冒険者:2009/09/27(日) 01:35:04 ID:51Od99mI
戦争でウォリ数圧倒的に負けてるときってどんな風に立ち回ればいいんだ・・・
81名も無き冒険者:2009/09/27(日) 01:37:47 ID:2aBNf7Ix
キプに戻ってナイトをする
82名も無き冒険者:2009/09/27(日) 01:49:52 ID:PlDeYOVc
サラが撃ちやすいようにタグ集め
83名も無き冒険者:2009/09/27(日) 02:41:16 ID:jIJ7q+eQ
敵ヲリ多いとレイスまでひき殺されそうだな
84名も無き冒険者:2009/09/27(日) 03:25:11 ID:Abvz2zGY
SD硬直にヘビスマ撃ったら2発目のSDで取られる奴は、SD見たらタイミングなんか合わせずに即ヘビ撃ってみろ
よほど反応早くないと1発目のSDに取られることは無いからな
もしそれで1発目のSDに取られるなら、次から少し遅らせれば良い
85名も無き冒険者:2009/09/27(日) 04:47:19 ID:oXep0X8c
>>83
実際取り残されてひき殺されるレイスが増えたなぁ
86名も無き冒険者:2009/09/27(日) 04:54:29 ID:MbQA3Ems
ウォリ囮にして弓皿ガン逃げするしな
ちょっとは踏ん張れよと
87名も無き冒険者:2009/09/27(日) 05:00:24 ID:MbQA3Ems
弓が前に出ないから敵火皿が楽に動き
皿は最初からガン逃げモード
ウォリが押し上げればこれ幸いと撤退して回復

集団戦って意識持ってくれ
88名も無き冒険者:2009/09/27(日) 05:06:25 ID:MbQA3Ems
後ろからカレス連発
片手バッシュ狙う
レインで氷割れる
片手と追撃狙いのウォリ孤立
弓皿ガン逃げ

せめて撤退ピアくらい撃ってくれ

レイス出てもガン逃げする連中のせいで
バインド蒔く前に歩兵に飲み込まれる
レイスもナイトも歩兵の側は危険
その辺も理解してない人も多い
デカいから強いとは限らない
89名も無き冒険者:2009/09/27(日) 05:19:49 ID:lbbMmnUc
レイスはデカいだけあって、厨タイプに人気あるよね
意外とスコアでない召喚なのに…
ていうかヲリスレだとスレ違いで申し訳ないけど、レイスはスコア=強さというのは成立するのかね

遠くからバインド無双すればするほどスコアは伸びるが、闇を多用するレイスってスコア伸びにくいじゃん
俺はバインドよりも闇重視(pw回復に合わせて頻繁にONとOFF)だからスコアはかなり低い

歩兵から見て、闇を多用するレイスってどう思う?レイスはバインドだけしろでFAだろうか
優勢なら当然バインド打つけど、拮抗や劣勢なら闇をメインにしてる
90名も無き冒険者:2009/09/27(日) 05:29:24 ID:O8vfISbF
>>89
別キャラで短やってるんだが。
ヴォイドくらっても慣れればたいしたこと無いよなって言われてるからあんま意味ないかなって思う。
バインド打ちつつ前進→敵が近くなったらギロチンで闇はヴォイドくらった時ぐらいしかしてない。
91名も無き冒険者:2009/09/27(日) 06:02:43 ID:v6CDQTJd
逆に弓キャラ起動してるとき、
これ以上下がると敵の弓皿撃てない位置なんだけど・・・
って位置にいる俺が何で味方両手大剣笛よりまえのポジションなんだよwwwwww

って状況が多い。あと、皿も火ならウォリと同じラインが基本だけど
氷はウォリの隣まで出ると罠氷になること多い。雷はもう3色か弓でいいだろ
92名も無き冒険者:2009/09/27(日) 06:08:32 ID:SRAxWkdn
>>89
劣勢でも余程人数差が無い限りはバインドで一番前に居る奴にバインド連続して当ててやりゃ下がってくよ
そうやって前に居る奴から下がらせて行けば大体押せる事多いけどな
構成負け人数負けでバインドやっても押せない状態で闇撒いても敵は下がらんし味方も死んでいくと思うんだが?
敵のナイトの数が増えて来た時ぐらいだ闇使うのは、敵としてやられて嫌な事するのが基本、俺は鈍足でHPが減る方が怖いわ
93名も無き冒険者:2009/09/27(日) 08:29:37 ID:4I0T75tx
闇多様するレイスは敵下げれるけど人数削れないから時間稼ぎに過ぎないんだよな
94名も無き冒険者:2009/09/27(日) 08:50:44 ID:3W5kzvBV
エンダーペインのAAください
95名も無き冒険者:2009/09/27(日) 09:10:51 ID:hks5iPZJ
おk把握、バインドで片っ端からイジめてくるわ
96名も無き冒険者:2009/09/27(日) 09:46:53 ID:KkQTiflU
与ダメ5000しかでないわ
97名も無き冒険者:2009/09/27(日) 09:47:48 ID:+pzG8yxC
>>88
だいたいその状況でレイン降らす弓はPw無いから撤退ピアなんて撃てない
つまりレインが凍りにささった時点でご愁傷様
98名も無き冒険者:2009/09/27(日) 10:01:10 ID:EqGQgXUu
弓は氷像の後ろの皿レインで狙えって散々言われてるはずなんだけどな
鯖によって弓の数が全然違うらしいけど
99名も無き冒険者:2009/09/27(日) 10:29:33 ID:/sVoSwSB
>>94
  ――月
   | |
  (゚д゚)
\  ヲリ  // スチャッ
 \ || //
100名も無き冒険者:2009/09/27(日) 10:32:28 ID:0/9GenrE
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        エンダアアアアアアペイイイイイイン!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

101名も無き冒険者:2009/09/27(日) 10:58:51 ID:uH3kgtzr
純両手の無エンハイで毎回キル7〜10 デッド1〜3 与ダメ7000〜9000 建築6000〜10000って感じで与ダメがまったく出ないんだけどどうすればいいんじゃろ?
ドラテじゃ無理なんかな〜?
102名も無き冒険者:2009/09/27(日) 10:59:11 ID:ImMgFSmI
俺はレイス闇が来たらガン下がりするタイプだから
たまに混ぜると有効だと思うぜw
103名も無き冒険者:2009/09/27(日) 11:06:42 ID:SRAxWkdn
>>99
ちょっとつぼだわ、このAAいいわーw
104名も無き冒険者:2009/09/27(日) 11:21:16 ID:5l/kZXzh
与ダメは常に前線に居ればいい
死なない事と、HP減って後ろに下がってる時間を減らす為にハイリジェ必須

死んだ時はナイトで出て、敵召喚を突きまくって解除してそのまま前線復帰
クリさえ早く集まれば前線復帰の為の移動時間も短縮できるし、与ダメも伸びる
105名も無き冒険者:2009/09/27(日) 11:39:15 ID:CnJ2Wxpu
>>101
ドラテなら奇襲マップだと簡単に高スコアが出せる
普通のマップなら奇襲するためには死角をとらなきゃならないけど、時間がかかるし成功率も低め
どのマップでも安定してスコアを出すにはスマヘビスマの精度が大事だ
106名も無き冒険者:2009/09/27(日) 11:40:01 ID:ymSPR/l6
まぁ、とりあえずエンチャしようぜって話だな
それだけで3kくらいは上がる
ドラテは複数巻き込みでコケられないコツを知ってるならドラテでスコアは伸びる
でもやっぱりスマ列
20k越えたなーって時はやっぱヘビスマたくさん振ってる
107名も無き冒険者:2009/09/27(日) 11:41:13 ID:EqGQgXUu
>>100
スマするつもりがエンダー
敵は味方が倒してた、あれは俺何やってんだ・・・

>>101
無エンハイでそんな暴れれる鯖うらやましい
エンハイすれば余裕であがるってのは無しなんだろうな
与ダメ少ないってのは味方が優秀で削ってくれてるからじゃね?
瀕死ばっかり狙うから低い
108名も無き冒険者:2009/09/27(日) 11:44:27 ID:CnJ2Wxpu
>>101
ってエンハイしてないなら話は別だ
攻勢・耐性をつけるだけでも大幅にスコアが変わる
ハイリジュ使うと世界が変わる
さらに課金PowアップとレスPow回復を使うと次元が変わる
109名も無き冒険者:2009/09/27(日) 11:49:15 ID:wZ6hdk8w
PC稼ぎたいなら先行してとびこんでいかないとな、ちょっとキルが減るけど
まぁどっちにしろやっぱ両手大剣はストスマの使い方が肝だとおもう
ドランペはアホでも使える
110名も無き冒険者:2009/09/27(日) 11:58:01 ID:p+kCfxoB
>>106
ドラテでこけられないコツってなんだ?
相手次第だと思うんだが
111名も無き冒険者:2009/09/27(日) 12:22:46 ID:ymSPR/l6
ドラテでこけられないコツというか確定でもないんだが
奇襲からのドラテとこけるのを嫌う状況。
具体的には押せ押せの時でこけたら死ぬぞって時とかね。
そういった時に先行して場所取りするのが、まぁコツと言えばコツかなと。
112名も無き冒険者:2009/09/27(日) 12:27:49 ID:0Dngwjcs
こけられないコツは相手がステップできない時

大魔法等の硬直中
あとは目標に向かって歩いてる時(スタンや氷に追撃しようとか)

こういうのに死角からドラテすると3ヒットする
欲張って強引に複数巻き込み狙うより、1人に3ヒット+他に1ヒット当たればラッキー程度で狙う方が伸びるな
そのへんはジャッジと同じ
113名も無き冒険者:2009/09/27(日) 12:38:24 ID:G/X93IsM
つまりドラテを上手に使う練習としてジャッジが有効なんですね分かります
114名も無き冒険者:2009/09/27(日) 12:41:27 ID:8XBKrl2I
まぁ、狙う位置も大体一緒だな
タイミングもスタンとかのドタバタは見送って、収まる頃に追撃で突っ込む感じ
115名も無き冒険者:2009/09/27(日) 12:55:27 ID:Hr9lSNWo
大剣つかえよw
116名も無き冒険者:2009/09/27(日) 12:59:57 ID:KkQTiflU
>>115
へたなやつにしか当たらない

移動する→一瞬止まってから攻撃

ドラテなら、移動結構するから逃げるのに当てやすい
117名も無き冒険者:2009/09/27(日) 13:04:50 ID:ZmnlXi0d
つーかランペの消費60にして、回復2回挟まないと撃てないようにしてくれ
それかドラテ1ヒットにしてくれ
118名も無き冒険者:2009/09/27(日) 13:12:02 ID:VfSFJnLx
ベヒをドラテ並に飛ぶようにするといいと思うよ
119名も無き冒険者:2009/09/27(日) 13:14:34 ID:wSAINpsJ
ランペ1ヒットにしてダメージ上げろは聞いた事あるけど、ドラテ1ヒットは初めてだな
つか多段スキルが単発になったら笛がヨダレ流しちゃうんだが、それはいいのか?
120名も無き冒険者:2009/09/27(日) 13:25:09 ID:oXep0X8c
凍結中だとドラテ2ヒット目でこけられるけど
硬直中はドラテちゃんと3ヒットするんだよねぇ

硬直は扱いが特殊なんだろうかな
121名も無き冒険者:2009/09/27(日) 13:26:29 ID:Hr9lSNWo
大剣使えと。

味方からしたらドラテなんかいらんよ。
122名も無き冒険者:2009/09/27(日) 13:28:54 ID:yZK55RkS
ARF両手糞つええ
皿やってたんだが凍っちゃって、でもこのHPなら生還できるなって思ってたら
ARF両手のベヒ→ヘビでいっきにキルまでもってかれた\(^o^)/
123名も無き冒険者:2009/09/27(日) 13:30:13 ID:KcWTrNMt
http://feskill.omiki.com/war.html?0LI00I0LL#21456FH0
この型での戦い方を一緒に考えよう
124名も無き冒険者:2009/09/27(日) 13:30:26 ID:PR/bN12A
転べよw
125名も無き冒険者:2009/09/27(日) 13:32:03 ID:ZmnlXi0d
性能据え置きでいいから
ランペ→消費65
ドラテ→消費54

これでバランスとれる。今は大剣が強すぎる
126名も無き冒険者:2009/09/27(日) 13:34:52 ID:oXep0X8c
無エンチャだとヘビスマ余裕で400とか行くからやべぇ
127名も無き冒険者:2009/09/27(日) 13:52:02 ID:EqGQgXUu
それだとドラテするのが増えるだけで
両手同士で邪魔しあうだけじゃ・・・
128名も無き冒険者:2009/09/27(日) 13:55:25 ID:WePYstp/
実際ドラテバッタが増えたら、元々のヲリの数にもよるがかなり前線は押せる。
エンハイしてて片道にならなきゃだけどな。
129名も無き冒険者:2009/09/27(日) 14:10:56 ID:Hr9lSNWo
ランペ特攻隊の方がヤバイっす
130名も無き冒険者:2009/09/27(日) 14:19:57 ID:rsJnreSQ
ID:Hr9lSNWo
131名も無き冒険者:2009/09/27(日) 14:33:03 ID:p1cC/IGQ
自分の脳内だけで結論だして話聞かない奴いるよなw
132名も無き冒険者:2009/09/27(日) 15:53:02 ID:51Od99mI
おいお前らナイトやって解除するときは
敵陣でジャンプ→ジャンプ中FOで召喚解除→ランペ
最高にイカスゼ
133名も無き冒険者:2009/09/27(日) 15:55:45 ID:MMubx/JB
ランペ特攻隊とかドラテバッタがやばいんじゃなくてブリザードカレス集団とヲリ集団が合わさり最悪なのだよ
134名も無き冒険者:2009/09/27(日) 16:03:44 ID:8yBTi5vV
話の流れぶったぎり
シルバー装備愛用してるんだが、シルバーヘルムのフェイスガードを戦闘中に下ろすようにしてくれんかなぁ。
かっこよさ倍増するのに…。
135名も無き冒険者:2009/09/27(日) 16:31:19 ID:nRoU/heQ
>>133
だよな、カレスが今やばすぎるいくらあの秒数だからといっても充分だし
何より体制とけるのが早すぎるしエフェクト詐欺もいいとこだわ
何あの判定
136名も無き冒険者:2009/09/27(日) 16:35:31 ID:0/9GenrE
カレスにまで文句いうとかネガヲリ様としか。
137名も無き冒険者:2009/09/27(日) 16:37:22 ID:nRoU/heQ
すいませんでした
138名も無き冒険者:2009/09/27(日) 16:37:29 ID:8yBTi5vV
性能はそのままでいいから当たり判定のエフェクトはもっとしっかりして欲しいな。
139名も無き冒険者:2009/09/27(日) 16:45:35 ID:0/9GenrE
フィニとかヴォイドとかベヒとかランペとかも判定はっきりしてほしいです
140名も無き冒険者:2009/09/27(日) 16:52:38 ID:PKSf7h4R
ハイエナヲリなら両手と大剣どっちがいい?
141名も無き冒険者:2009/09/27(日) 16:53:31 ID:em7OE/ll
さすがにドラテも消費Pw54はまずすぎ
ドラテは移動する分ジャベ入れられにくいし、あんなのを連発出来たらシャレにならんわ
ランペより凶悪になる

ランペ54も酷いな
ヘビに+20するだけで範囲+射程アップするからバリア兼射程ギリのとこで使っていけるし、
チャンスの時はランペ2連でえらいキル取れたりする
ドラテと同じPw60が妥当だろうな

まあ俺はランペする側だし54でいいけどw
142名も無き冒険者:2009/09/27(日) 17:17:36 ID:wCTQ2d43
連発がヤバイって、エンチャしてないのか?
143名も無き冒険者:2009/09/27(日) 17:45:04 ID:EqGQgXUu
pw付ければ+5で105回復+3
できるっちゃできるが帰って来れない
連発する時は敵がガン逃げ後ろから味方が多数追撃してる時が理想
144名も無き冒険者:2009/09/27(日) 18:23:53 ID:1ft5YKtI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7117955
こいつまじでなんなのきもすぎる
145名も無き冒険者:2009/09/27(日) 18:28:31 ID:/kaaJV2H
ランペのなにがヤバイって10デッド覚悟の突撃ランペちゃんが採算が取れちゃってPCダメもキルもTOPとかに成りえること
あとカレスも片手視点で見たら耐性短すぎる
さっき凍ってたのにほとんど間空いてないのに再度氷像にされてる感覚
146名も無き冒険者:2009/09/27(日) 18:42:20 ID:QyB8wmpm
147名も無き冒険者:2009/09/27(日) 18:54:01 ID:bQaTxoAh
純大剣(フルエンハイ)平均5~10キル PCD12kくらいなんだけど
なかなかここから上がらない
20k以上安定して結構出してる人も見るんだけど
突き抜けるためにはどうすればいいんですかね?
戦場恵まれると20kもたまに越えるけど
僅差だといつも凡々でゆとりな気がしてくるorz
148名も無き冒険者:2009/09/27(日) 18:54:20 ID:SV8Q1/vZ
どうせスロット足りないからやるなら
ブーン1スタンプ3ドラテ3ランペ3だな
149名も無き冒険者:2009/09/27(日) 18:54:53 ID:ouq4htue
Q.短剣スカウトのブレイク系などに耐性は入りますか?
また、セスタスのスキル調整などもあるのでしょうか?

A.スカウトのスキルに限らず、各クラスのバランスを考えたスキル調整を順次行っていく予定です。

既存のクラスであるウォリアーやスカウト、ソーサラー、バージョンアップで追加されたフェンサーやセスタスの戦争での立ち回りや役割を考え、それぞれのスキルを何かしらの形で手を加えていければとも考えています。

単に強化や弱体の方向ではなく、活きたスキルにできればいいなとも思っていますのでお待ちください。

時期のほうも未定としか言えませんが、もし何かしらの調整が入るようなときにはご案内する予定です。
150名も無き冒険者:2009/09/27(日) 19:58:09 ID:YcXKGK8d
>>141
ドラテは楽にこけれるからランペとPow逆でいいと思う
これはヲリ以外の視点なら普通
大剣使いからすれば着地にドラテが嫌なんだろうけど
今の大剣のお手軽さからすると消費逆でも大剣のがスコア出るし
151名も無き冒険者:2009/09/27(日) 20:08:48 ID:wZ6hdk8w
低デッドって条件いれると全然お手軽じゃない。部隊で轢き殺しはともかく
ddだとおもうけどな。平気で4デッドとかする連中はしらんがね
152名も無き冒険者:2009/09/27(日) 20:11:58 ID:em7OE/ll
大剣だろうが2デッドまでだな
俺は3デッドしたら自虐するわ
153名も無き冒険者:2009/09/27(日) 20:12:46 ID:DHI8SH0+
俺は毎回6デッドくらいだな、3デッドからが本気かな
154名も無き冒険者:2009/09/27(日) 21:11:38 ID:gv6bZX2F
自虐して死なれたら意味無いから自重してくれ
3デッドしたら裏方やっておけばデドランには載らんと思う
155名も無き冒険者:2009/09/27(日) 21:36:19 ID:0/9GenrE
野良の俺にとってデドランだろうが関係ねえ
楽しけりゃいいんだよ!
156名も無き冒険者:2009/09/27(日) 21:36:55 ID:HDTCcOo0
いまのBゲブにはデッド恐れず突っ込んでいく気持ちが足らん!
どんなに死のうが戦争に勝て!特にヲリ、デッド数は勲章だ!
今日なんて中央から消えかかったぞ!最近はダガーにすら布告できん!
157名も無き冒険者:2009/09/27(日) 21:48:58 ID:v6CDQTJd
よく3デッドしたらryというが
デッド抑えればいいってもんじゃないだろ。
HP6割切ったぐらいで守れるオベも見捨ててがん逃げしたり
キプ前レイプどころかキプの後ろまで逃げる味方とかみると
何のためにデッド抑えてるんだと
158名も無き冒険者:2009/09/27(日) 22:00:43 ID:gv6bZX2F
そういう戦い方を選ぶなら1デッドもしない、っていうかするな
オベ守ったりして戦ってコスト使いつつデッドがかさんだら裏方って意味だろ
ただデッドしなければ良いなんて発想は甘い。しかしオベ云々抜かしてデッドを重ねるはもっと甘い
159名も無き冒険者:2009/09/27(日) 22:02:04 ID:PlDeYOVc
オベまで押される原因がデッドだから
160名も無き冒険者:2009/09/27(日) 22:13:25 ID:0/9GenrE
HP6割きったらパニペネフィニで即死ですしおすし^q^
161名も無き冒険者:2009/09/27(日) 22:21:43 ID:MzrrQYZI
6割でペネフィニや旧ジャベヘル食らってもそれは笛や旧皿の厨性能のせいじゃなくて、単にHP管理が
甘いだけだから文句言うなよな

どの職でもHPは8割↑キープしろ
しなくてもいいけどそれで死んだら自分の甘さを呪え
162名も無き冒険者:2009/09/27(日) 22:23:07 ID:1IygeVJy
そうして後ろウロウロでハイエナですね、わかります
163名も無き冒険者:2009/09/27(日) 22:35:01 ID:0/9GenrE
>>161
>>160>>157にいったんだ紛らわしくてごめんね。
164名も無き冒険者:2009/09/27(日) 22:35:19 ID:MtcMf6KR
>>147
金がかかるかもしれないが、武道して最低耐性15以上付けて
パワーUPとパワーリジェ付けて、
一回のチャンスで「2回ランペ振れるようになる」と
スコアは1.5倍位になるよ。

ランペ当てるのに夢中になり過ぎて死なないようにねー。
165名も無き冒険者:2009/09/27(日) 22:38:00 ID:SHEm529Z
ダガーとか水路でちょっと油断すると
大剣がいっぱい降ってきてランペの嵐が酷い
そして残るは死屍累々
166名も無き冒険者:2009/09/27(日) 22:42:04 ID:MYbu3l47
流れぶった切りで申し訳ない

純片手やってそろそろ丸三年
戦線の事を考えるとバッシュ縛りが普通になった
あれこれ悩み、もうスロット三つでいいやと思うようになってきた

んじゃ寝る
167名も無き冒険者:2009/09/27(日) 22:56:11 ID:g1DMhV2O
スキル無しで前線うろうろしてるだけで味方に貢献出来るのが片手
168名も無き冒険者:2009/09/27(日) 23:25:48 ID:wZ6hdk8w
戦場における歩兵力は一定で自分がいる場所が押されてるならかならずどっかで勝ってる場所がある
無理にオベ防衛云々はナンセンス、ただ反撃が出来るタイミングまで待つだけ。多デッドのアホはこれがわかってない
自分が死ねばその反撃のタイミングも失われかねない
仮に全部おされてるって状況なら極論言えばキマでFB狙うか援護するプレイヤー以外は戦犯だしな
169名も無き冒険者:2009/09/27(日) 23:28:48 ID:MbQA3Ems
>>168
ナイトばかり多くて、短カス部隊に門破壊されてる場合はどうすればいいですか
170名も無き冒険者:2009/09/27(日) 23:31:56 ID:DYCWr4KH
lv25で課金するとすれば
両手と大剣どっちお勧め?
というより、基本的な動きとしてはどう違うのですか?
現役の人、感想ください
171名も無き冒険者:2009/09/27(日) 23:40:37 ID:wZ6hdk8w
大剣
→スキル硬直が大きく動きがのろいが火力は全職で最強クラス。誰でもランペぶっぱするだけでPC稼げる
ただしその立ち回りはデドランに限りなく近い

両手
→ちょこまか動ける。高い機動力で相手を翻弄。火力は大剣よりやや低め
FEZは高火力様に極力攻撃を譲らないと叩かれる風潮があるのでアホみたいにドラテやってると文句言われるか晒される

基本がストスマにあるのはどちらも同じ。これができるなら後は好みでおk
出来る人ならどっちやっても似た様なスコアを最終的にだす
172名も無き冒険者:2009/09/27(日) 23:46:06 ID:KcWTrNMt
両手回りを気にせずプレイすると楽しいが邪魔
大剣適当ぶっぱで俺TUEEEEE
173名も無き冒険者:2009/09/27(日) 23:47:19 ID:DYCWr4KH
どうもありがとう。
それです!ドラテで相手をこかしちゃって味方の攻撃が
無効になるのが怖いんですよね…
かといって大剣は立ち回りが命っぽいですし
ハイド慣れした僕ではデドラン上位は必須っぽい…

それに、最近は大剣がかなり多いですよね〜
両手に傾きつつあります
174名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:06:55 ID:hs3qct2p
はっきり言うと大剣より両手の方が立ち回りはシビア
175名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:08:55 ID:ss/XcqzJ
両手はニュータイプでないと活躍できない
大剣はNoobでも活躍できる
176名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:13:42 ID:z2i2boT2
なんつーかな…大剣の人にはとても申し訳ないんだが大剣のスキルってぶっぱでダメ稼げるから華がないんだよな…
敵の退路に回り込んでドラテベヒテで荒らし回る感覚に比べたらイマイチ物足りないんだよなぁ
177名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:17:00 ID:kA2swfZT
ベヒヘビが出来ない
現両手プレイヤーが大剣をやらない理由の9割がこれだ
178名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:18:14 ID:/V/cCqd/
>>171
元々両手で動けてキルも取り巻くってた俺だと、大剣やってもほとんど死なずに高キル高ダメ出せるよ
179名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:18:29 ID:n9yjHQ7s
課金するなら大剣買えば?
両手はオフィでも十分だし。
レベ32あれば大剣オフィもあるからそれまで我慢してオフィ両手使ってれば?

俺は課金大剣買ったが片手やりたくなって片手になったが盾が気に入らず日本刀セット買ったものの今両手やりたい。
よく考えたほうがいいよ。
ってかヲリはビジュアル的にもソルティアと複数のオフィ武器で無課金余裕。
180名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:23:30 ID:figPm7/F
みなさん、どうもありがとう〜
難しいですね。基本的にオフィ装備はムリです
強化やら耐久やらがめんどくさそうで…リングもないし

両手の方が機動力あるっていうのは
ドラテで前に踏み出せるのが理由ですか?
後、大剣はヘビヘビができないのはなして?
181名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:30:42 ID:pQ1EssJr
ヘビスマ*2じゃなくてベヒモス→ヘビスマ
皿スカが凍ってるところにこれをやるとあいてはしぬ
182名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:34:59 ID:yln/vB5E
でもランペスマの方が威力高いという現実
183名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:36:51 ID:hC8h0gbz
>>178
だからやれるヤツは両手も大剣も最終的にどっちもイケルといってるじゃないか
文盲ですかそうですか

大剣の強さにのっかってランペぶっぱのデドラン量産してるから気をつけとけよってだけさ
184名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:41:06 ID:z2i2boT2
なぜ>>183に煽られたのか良く分からんが
とりあえずやってみて自分で気に入った方選べばいいんじゃね?
185名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:41:37 ID:IVpH5J9W
両手は難しい
大剣は簡単

到達点は一緒。
186名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:46:47 ID:figPm7/F
ありがとう。
両手の方が難しそうですね。
だからこそ、両手いっときます。
大剣が増えてきているってこともあるので・・・・

ありがとうございましたあ
187名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:50:27 ID:sVFZRoHO
  ,____      __,
  、  ̄ ̄`   ´ ̄ ̄
  γ'´⌒`ヽ   γ´⌒`>´ 
   、__ θ    、_θ, 
      ̄  γヽ   ̄
         __
       γwwwヽ 
       )    (
       ゝwwwノ 
188名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:54:34 ID:T9FRf/LT
>>186
いやほんと、両手いいよ。主にモーションが
189名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:55:37 ID:hs3qct2p
>>186
個人的には両方触ってみることを薦める。大剣やって両手やったからこそドラテの機動性が分かるし
大剣が何故待ちに適しているかがわかる
190名も無き冒険者:2009/09/28(月) 01:10:39 ID:n9yjHQ7s
大剣は歩くモーション、両手は攻撃モーションがいい。

本当にどっちもやったほうがいいぞ。
結果俺は片手と両手が楽しい。
191名も無き冒険者:2009/09/28(月) 01:10:56 ID:uWEZRFWZ
初心者は両手か片手のがいいだろ

ただでさえ笛全盛期なのに初心者の大剣なんて餌
192名も無き冒険者:2009/09/28(月) 01:13:35 ID:n9yjHQ7s
あとオフィ両手は28で能力maxだから複数揃えた方が課金より経済的。
資金に余裕があればどうでもいいが、そうじゃなかったらオフィから手つけろ!
193名も無き冒険者:2009/09/28(月) 01:14:30 ID:cc6UO43E
皿ならHP8割キープ必要だけど他のクラスでそれはないわ
グループレベルでみると余裕で勝てるダメージ交換捨てて
ガン下がり回復するハイエナほんと要らない。
194名も無き冒険者:2009/09/28(月) 01:16:21 ID:n9yjHQ7s
あと主は短だったぽいから片手まじオススメ。
俺が初めてやったとき、これが性能の差か、、、って思わず言ってしまった。







でも今めっちゃ両手やりてー
195名も無き冒険者:2009/09/28(月) 01:33:56 ID:JvrI5Gzm
>>193
それならそれで構わないが、6割削る能力を持った敵がいるのに6割のHPで前に出るのはただの馬鹿なのは
覚えておけよ
相手が上手かったからじゃない、相手の職が強かったからじゃない、HP管理が出来ないで死ぬってことは、
下手で馬鹿だから死ぬんだってこと
196名も無き冒険者:2009/09/28(月) 01:36:14 ID:/V/cCqd/
>>183
頭悪いなあ
両手も大剣も動かせる俺が大剣は高キル高ダメ出せるって書いてるでしょw

進めるなら大剣一択
両手(笑)
197名も無き冒険者:2009/09/28(月) 01:38:36 ID:fSWmSOAC
これはこれは失礼つかまつった(笑)
198名も無き冒険者:2009/09/28(月) 01:45:16 ID:lzWbNVWa
今ヲリやるならどっか部隊でも入って素直に大剣やったほうがいいだろ
両手とか今も昔もいらないこですし
199名も無き冒険者:2009/09/28(月) 01:57:36 ID:OjXZIFwy
両手でARF3とったんだけど、
クランブル1いれるかベヒ3入れるかまよってるんだけど。
どっちがいいんだろう?
両手プロの方おしえてください。
200名も無き冒険者:2009/09/28(月) 01:59:07 ID:T9FRf/LT
それならベヒじゃないかな・・・
201名も無き冒険者:2009/09/28(月) 02:00:09 ID:T9FRf/LT
連投すまん
というか、ドラテ1か2にしてクランブル3か2とればいいんじゃないか?
ドラテってLv上げても恩恵が少ないスキルだし
202名も無き冒険者:2009/09/28(月) 02:08:51 ID:O8lJyVUm
クランブル1はほぼ自衛にしか使えないから個人的には微妙だなー
クランブル1より、なんか攻撃するか味方に任せたりした方が良い場面が多いと思う

しかしそろそろスロット増やして欲しいよな
203名も無き冒険者:2009/09/28(月) 02:13:07 ID:ylFpE10d
ARFとるならどの道スロット的にクランブル入らないし捨てちゃえよ
204名も無き冒険者:2009/09/28(月) 02:15:44 ID:qepHKulE
大剣ぶっぱで強いって奴は
PCD20k↑安定して出るんだろうな?
デドランは論外
あれはnoobでも大量にいるから強く見えるだけで
下手糞がやってもカモでしかない
205名も無き冒険者:2009/09/28(月) 02:27:33 ID:pQ1EssJr
女キャラなら大剣で男なら両手
これはガチ
206名も無き冒険者:2009/09/28(月) 02:30:39 ID:/3N2LSfI
そんな下手に負ける人もいるわけですよ
スコアより戦争の勝ちを優先するので
ソロスコアで語ってるのか分かりませんが、部隊などで連携した結果のスコアの方が
個人的には楽しいしネトゲやってるって思えます。
207名も無き冒険者:2009/09/28(月) 02:35:03 ID:cc6UO43E
HP6割じゃエンチャ次第で
ドラテにヘビ返したらヘビ追加、ペネ撃ち落し失敗すると通常2→フィニ追加などなどで死ぬけど
何も考えずにヘビしちゃう人?誰かが攻撃された隙を誰かが取るのが集団戦の基本。
しかしキル取りに夢中でHPへってるのに単機特攻してくる馬鹿が多いから
わざわざ囮に踏みとどまってるのにHP十分ある味方ががん逃げして敵の特攻みすみす見逃すと話にならん
208名も無き冒険者:2009/09/28(月) 02:40:12 ID:WVUc0xxN
自分は最近までずっとアタレ両手だったんだが
今はクランブル3入れてる。アタレのダメは魅力的だが
固まった味方に群がる敵を吹っ飛ばすのはなかなかいいもの。
時々その味方からサンクスなんて言われるとちょっと嬉しいね。
でも時々アタレ付けてみたりもするが…。
209名も無き冒険者:2009/09/28(月) 02:50:10 ID:/V/cCqd/
ランペ54だから
ランペ→ヘビ→スマいけるし両手じゃどうあがいてもガチ正面からじゃ勝てんよ
210名も無き冒険者:2009/09/28(月) 03:18:03 ID:T9FRf/LT
あーやっぱり、スキルスロット1だけ追加して欲しいわ
211名も無き冒険者:2009/09/28(月) 03:55:57 ID:eWMgKOyz
両手の強みはまっすぐ逃げる敵にドラテ追撃(ほぼランペは届かない)
逃げる敵を追う場面でのキル取り性能は両手が上
それ以外では大剣がすべてダメージ勝ちする

ARF両手とARF大剣キャラ両方持ってるが、同じような条件下でのキルとPCダメだと
両手 9キル 16k
大剣 6キル 18k
こんな感じだな
212名も無き冒険者:2009/09/28(月) 04:04:50 ID:eWMgKOyz
あとまあ大剣が強いと言われる理由としては、対笛が両手ほど苦手じゃない点だろうな
大剣ARFフォースが強い上に、ランペはSD取られても痛みわけだが
ドラテはSDやDD余裕だから勝機が低い
213名も無き冒険者:2009/09/28(月) 04:18:50 ID:4iyE6LvK
ランペもSDDDフィニできるし
ドラテの場合SDしたらこける可能性あるけど
ランペは確実にこけないし
214名も無き冒険者:2009/09/28(月) 04:30:24 ID:eWMgKOyz
ランペにSDDD確定じゃないのに、理由にされても困るな
215名も無き冒険者:2009/09/28(月) 05:14:16 ID:TS5y0ky1
大剣はフィニに近い射程があるってのも、対笛で両手よりマシな一因じゃない?
216名も無き冒険者:2009/09/28(月) 07:24:03 ID:ke74oFEQ
>>214
ランペの2発目は食らってもSDの反撃中だから仰け反らないし、周りの邪魔が入らない限りSDDD確定だと思うんだが
217名も無き冒険者:2009/09/28(月) 07:35:50 ID:Q+Hx5Rof
主戦場ならその邪魔が入るのが普通なんだが
218名も無き冒険者:2009/09/28(月) 07:37:56 ID:jqyaSlEP
アフォな敵or味方「硬直に味方皿がジャベってくれる(キリッ」
219名も無き冒険者:2009/09/28(月) 07:40:59 ID:Qhwkw9ix
主戦ならSDフィニで終わる話だな
220名も無き冒険者:2009/09/28(月) 07:41:06 ID:9FrkGvPR
あれ、今ってレベルの差によるダメージの補正ってないんだっけ?そんなことないよね?
221名も無き冒険者:2009/09/28(月) 08:14:03 ID:C5bdkzap
あるに決まってるだろ
222名も無き冒険者:2009/09/28(月) 08:15:29 ID:ZiTE67G4
ないよ
223名も無き冒険者:2009/09/28(月) 08:16:28 ID:cc6UO43E
両手はHP半分の相手には強引にドラテで突っ込んで損しないのが強みじゃね?
大剣は自分から突っ込んでいったところで簡単に逃げられる
224名も無き冒険者:2009/09/28(月) 08:48:24 ID:kZjZpton
アタレ両手って純両手と大剣の中間くらいの認識でいいのかな?
225名も無き冒険者:2009/09/28(月) 09:37:37 ID:PCufDCmB
ドラテがダメージ不安定だから、アタレ両手はあんま見ないけどね

外した上に笛の反撃くらったら損害しか残らない
226名も無き冒険者:2009/09/28(月) 09:41:02 ID:eZd4hehS
アタレ両手の真髄はKIKORIじゃね?
ビルブアタレ両手だとスマで250とかでてオベなのかエクなのか分からないくらいすぐ折れる
227名も無き冒険者:2009/09/28(月) 10:04:45 ID:n9yjHQ7s
ナイトで門に乗ってビルブーアタレエンダーハイパワポスマ連打したら落とされても壊せちゃいます。
228名も無き冒険者:2009/09/28(月) 10:43:40 ID:HpqVOWVp
フルエンARF無しの両手はスコアどれぐらいでるんでしょうか?
229名も無き冒険者:2009/09/28(月) 10:45:20 ID:N5Qq+8Ff
>>228
ナイトもあるからなんとも
230名も無き冒険者:2009/09/28(月) 10:48:15 ID:cc6UO43E
鯖や腕次第だからなんとも。
上を見るなら20k10キル以上
並でいうなら12k5キルぐらい安定してればいいんじゃね?
231名も無き冒険者:2009/09/28(月) 10:54:00 ID:6Y5bf64T
俺は片手なんで、追撃のため着いてきてくれれば両手大剣どっちでもいい。
ただ最近、バッシュをランペで消されるんだ。

敵片手に回りこんでバッシュしたらランペで消され、反応バッシュは俺がくらい、大剣は後退とかいやすぐる
232名も無き冒険者:2009/09/28(月) 10:54:04 ID:FvQcUX2M
門の上に乗ったヤツはクランブルLV3では楽に落とせたけど
LV1では無理くさかった
233名も無き冒険者:2009/09/28(月) 10:54:07 ID:OjXZIFwy
20kとか出す人ってわりと前線にずっとはりついて建築なぐってないよね?
それでもスコアだせば許されるんかな?
どうも納得できん。
234名も無き冒険者:2009/09/28(月) 11:14:18 ID:Qhwkw9ix
建築殴りたいならジャイでろよ
235名も無き冒険者:2009/09/28(月) 11:33:42 ID:ubAnODGe
なんかヲリスレらしい紳士さがなくなってきた・・・
236名も無き冒険者:2009/09/28(月) 11:34:35 ID:ke74oFEQ
>>233
スコア出すために建築スルーする奴も居れば、建築殴りつつPCダメ20k出すのも居る
もし「俺が20k出せないのは建築殴ってるからだ」とか考えてるなら、実際に建築スルーのスコア厨やってみればいい

ついでに、ヲリが建築殴らない状況も一応ある
敵にブレイク入りまくって轢き殺し状態なのに、HP全快のヲリがオベに釣られてキル取れないとかもったいなさすぎる

そもそも許すとか許さないとかここで聞かれても知らん
オベ素通りしてる瞬間のSSでも撮って自分の国のスレに晒してみればいいんじゃね

俺に言わせて貰えば建築スルーなんてもったいないことする奴の気が知れん
前線でハイリジェ垂れ流してダメ5k稼ぐより、後ろでAT殴って建築20k稼ぐ方がどう考えてもおいしいのに

>>234
ジャイよりARF両手の方が早いですし
ストロングキャノンにビルドエンチャが乗るようになったら考えてやるよ
237名も無き冒険者:2009/09/28(月) 11:36:44 ID:uHbgDPwg
歩兵、建築どっちもそこそこ殴れるのがヲリだろ
238名も無き冒険者:2009/09/28(月) 11:42:34 ID:N5Qq+8Ff
>>236
領域ダメの事考えたら、キルダメよりオベ折りじゃね?
239名も無き冒険者:2009/09/28(月) 11:49:00 ID:N5Qq+8Ff
戦争で勝つ努力って前提で話だと思うけど
自陣領域ダメ減らしつつ敵領域ダメ狙うなら当然オベ折で
前線押し込み考えるならAT殴るより押し上げに…

まさかスコア前提じゃないよな?
240名も無き冒険者:2009/09/28(月) 11:49:21 ID:Qhwkw9ix
スマッシュとジャイの砲撃ってどっちが射程ながいん?
キャノンの砲撃とスマッシュの範囲ってどっちがひろい?
241名も無き冒険者:2009/09/28(月) 11:55:16 ID:9xxD5+Wg
>>240
苦しいね
242名も無き冒険者:2009/09/28(月) 11:55:22 ID:F1/sJ2xs
建築だけなら
ジャイ>>>セス>両手位だな
両手は密着しないといけないってのがやっぱり辛い
243名も無き冒険者:2009/09/28(月) 12:04:39 ID:3LPUBApX
>>233
見てる人はちゃんと見てるよ
ちなみにスコア自慢動画を晒してる奴に限って、初動建築しないで前線特攻 押しても建築ガン無視 クリは銀行に預けないで自分がナイトとして出るために使用
敵召喚見つけても報告マクロ出さない などなど挙げればキリがない

職関係なくPCダメ30kとか20キルとか出してるの見ればすごいと思うし、俺にはそんなことできない
でもこのゲームは領域ゲーであって歩兵ゲーじゃない。
そんなこと皆が分かってるだろうから、スコアだけしか出せない奴よりも勝利へ繋げられる動きをしてくれる人の方が評価高いのは当然
もっとも、その評価というのも公にはでにくいだろうから周囲に認められにくいがな


>>236
>敵にブレイク入りまくって轢き殺し状態なのに、HP全快のヲリがオベに釣られてキル取れないとかもったいなさすぎる
どんだけ脳筋なんだよ…キル取りよりオベ折る方が戦争に貢献できるのは確定的に明らか

ブレイク入りまくりな敵を倒すのに、どうしてヲリを向かわせる必要があるんだ?
建築破壊に一番優れているのがヲリであり、追う敵を追撃するのは遠距離攻撃や機動力に特化した弓皿笛の仕事
それに弓皿笛は総じて建築に与えられるダメ低いんだから、奴らを敵歩兵の追撃に向かわせりゃいい
244名も無き冒険者:2009/09/28(月) 12:07:20 ID:N5Qq+8Ff
>>243
でもさ、運営が一番理解してないのかもね
領域ゲーって部分
245名も無き冒険者:2009/09/28(月) 12:12:15 ID:B02Lak8g
理解してたら笛なんて作らないですしおすし
246名も無き冒険者:2009/09/28(月) 12:13:42 ID:3LPUBApX
>>240
そんなこと言い出したらジャイ不利だぞ

「ジャイ長所」
遠距離からストロングキャノンで砲撃できるため、ある程度押していれば建築を破壊できる
さらにある程度の範囲があるので建築物が近ければ同時に破壊できる可能性も

召喚は歩兵の強さに左右されないため、例え建築破壊に不向きな笛Lv1でもジャイを動かせば建築破壊できる

「ジャイ短所」
ジャイを召喚するには蔵が必要 クリ必要数20
ジャイを召喚 クリ必要数30
移動速度は歩兵の半分 ジャンプ移動で歩兵の75%の速度で移動
ジャイ自体には対歩兵性能はほぼ皆無であり、優勢状態でしか効果を発揮できない


「ヲリ長所」
前線維持、押し上げ能力は全職で一番高い。さらに建築破壊にも長け、万能に対応できるのが強み
ハイパワポアタレビルブ35スマは全職で一番速く建築を破壊できる。

「ヲリ短所」(ジャイと相対的に比べてみて)
オベに密着できるほど押せないと建築を破壊できない
スマは単体攻撃なのでジャイのような範囲攻撃はできない
247名も無き冒険者:2009/09/28(月) 12:17:53 ID:N5Qq+8Ff
まずオベ展開があり
両軍が接近する過程で歩兵戦が起こり
歩兵戦の展開次第で防衛・拡大の行動を起こし
召喚獣による戦術が選択される

これらを前提にしたら各職の行動はおのずから決まってくるけど
対人特化クラス作ったりとか、妨害クラスを自由にするとか
バカみたいな修正しないと思うんだけどね
248名も無き冒険者:2009/09/28(月) 12:18:12 ID:7bKEPUwe
戦争に勝つために動く奴と
スコアうめぇする奴と
自分の好きな事をする奴が居ると思うが、建築スルーは←これ
249名も無き冒険者:2009/09/28(月) 12:34:22 ID:FvQcUX2M
まぁ、単純に建築叩くのダルイしね
250名も無き冒険者:2009/09/28(月) 12:35:46 ID:cc6UO43E
ジャイ出すことで召喚負けしてるほうは前線エク分不利になる
っていうのは戦場が拮抗する一昔前の話だな。
今は近接クラスの数が勝ってるほうで轢きゲーばっかりだから
領域維持とか関係なし。ジャベヘルバッシュもうちょい強化したほうがいいわ
251名も無き冒険者:2009/09/28(月) 12:36:55 ID:uRgTmdPD
オベはもちろん、ATだって折るけどな
リジェ以下多用するヤツもいるから
回復阻害されるのはウザイだろう
252名も無き冒険者:2009/09/28(月) 12:41:12 ID:N5Qq+8Ff
>>251
それをやるくらいならジャイ出すか、クリ掘る方がいいね
最近はAT要塞化が普通だし、ジャイで砲撃って流れも多い
AT殴るくらいなら前線押し上げるか裏方のがマシ
253名も無き冒険者:2009/09/28(月) 13:09:06 ID:n9yjHQ7s
場合によるな。
ビルブーつけてたらキコリ専のほうが貢献できんじゃね?
皿とか弓やるとATでいつのまにかかなり削られてる。
254名も無き冒険者:2009/09/28(月) 13:14:54 ID:KobF/tZu
序盤に予想以上に前線が押されて敵ATがこちら側まで食い込んできたときは押し返したときに折るけどなー
255名も無き冒険者:2009/09/28(月) 13:26:42 ID:cc6UO43E
弱国だとビルブーつけても開幕からずっとキプ前レイプされてて建築ダメ0とかあるから困るw
256名も無き冒険者:2009/09/28(月) 13:29:15 ID:lcVuz/2l
高スコアの条件として敵が弱いってのは絶対条件だな
257名も無き冒険者:2009/09/28(月) 13:38:41 ID:lt+X31nn
ATはφ型とかのクリ周りは出来るだけ殴るようにしてる
味方ジャイが出せる状況ならスルーでいいけどさ、自分の所属する国は召喚数負けが多い
ARFビルブー両手スマの気持ちよさを知ったらもう戻れないってのもあるんだが
258名も無き冒険者:2009/09/28(月) 13:44:08 ID:n9yjHQ7s
そういや俺が建築殴るのはビルドエンチャつけてたらキコリ専だし、オベ折りは人がいない時、あとはコスト節約でライトリジェしてたときだな。

両手ならビルドエンチャキコリ専で軽くSいくし戦場によっては歩兵でもAとれちゃう。
259名も無き冒険者:2009/09/28(月) 15:12:04 ID:v0u28hHq
>>255
よう、おれ
260名も無き冒険者:2009/09/28(月) 15:13:36 ID:4Gdp6Q3h
別に僅差の時オベだけ殴ればいいな
他はどうでもいい
261名も無き冒険者:2009/09/28(月) 15:14:05 ID:35+X+rZo
俺はキコリ専じゃないが、建築殴れるMAPは極力ビルブー付けてるな。

前線が敵のAT林抜けてるけどじきにカウンターくらうかもって状況で死に戻ったりした時は、無理して前線戻らずにAT折るな。

VやΦ型なんかだとキル・PCダメがBでも建築でA取れたりして、地味にリング稼げる。
262名も無き冒険者:2009/09/28(月) 17:07:01 ID:n9yjHQ7s
クランブルが最強!

ハイパワポストスマクランブルで敵陣をかけぬける!
263名も無き冒険者:2009/09/28(月) 17:11:01 ID:pI3qV2IR
皿が痛いからどうとかより、AT一本折れば2キルぶんだぜ?
瓢箪MAPでAT建てまくるものの片っ端からジャイに折られてATだけでモリモリゲージ差がつくことがあるからな
ATが壊された時の破壊ダメを甘く見てる奴が多すぎ
スカフォ代わりに建てる気分でいやがる
264名も無き冒険者:2009/09/28(月) 17:27:30 ID:XleMczSI
>>216
ランペはSDしても2発目で仰け反る
265名も無き冒険者:2009/09/28(月) 17:32:14 ID:zcrbMYNP
ランペ1HITバグをちょうどSDで取られたりすると泣きたくなる
266名も無き冒険者:2009/09/28(月) 17:38:13 ID:/X56O8ea
サラとか、はっきりいってカスだもんな
ヘルとかハイリジェ使えば無意味だし
バッシュも3秒だからどうにでもなる

近接職以外は不要だって
267名も無き冒険者:2009/09/28(月) 17:53:50 ID:H4YSCSqf
久々に戻ってきて、ザッとログ呼んでて状況はわかった。
一つだけ聞きたいんだが、両手と大剣それぞれスキル4つで戦うならどれを取る?
エンダーは抜かして4つな!
268名も無き冒険者:2009/09/28(月) 18:00:53 ID:xUQWNwJI
両手
1.ARF
2.ドラテ
3.スマ
4.フォース

大剣
1.ARF
2.ランペ
3.スマ
4.フォース

これで完璧
269名も無き冒険者:2009/09/28(月) 18:25:34 ID:ZeMzenci
>>264
なにいってんのこいつ
270名も無き冒険者:2009/09/28(月) 18:25:45 ID:pQ1EssJr
スマストスマヘビスマアタレ
271名も無き冒険者:2009/09/28(月) 18:29:32 ID:/3N2LSfI
AT折れば1キル
オベは
アラート1なら6〜8キル
アラート2なら8〜10キル
アラート3なら12キル
領域ダメ減るし逆に相手に与える領域ダメが増える
敵一人倒してもゲージ1減るだけってイメージ
負け戦でPCDが高いとオナプレしたんだなーと思う(FB負け除く)

敵一人の瀕死を5人とかで追いかけてるの見ると可愛そうになる
272名も無き冒険者:2009/09/28(月) 18:37:04 ID:hC8h0gbz
KIKORI称号こそヲリの真の誉れ
273名も無き冒険者:2009/09/28(月) 18:41:52 ID:4Gdp6Q3h
とスコアが出せない雑魚が申しております
274名も無き冒険者:2009/09/28(月) 18:45:23 ID:hC8h0gbz
PCDとキルもランクインするのは当然狙うけどな、KIKORIをするためにはKILLもしなくてはいけない
というかオベを狙えば当然戦闘の機会は増えるわけで。ATたたいてるアホはしらね
275名も無き冒険者:2009/09/28(月) 18:46:15 ID:bJRxN6+v
ヒント:高スペ笛は1段目SDしてもランペ2段目でのけぞる
276名も無き冒険者:2009/09/28(月) 18:55:08 ID:/3N2LSfI
ATを数人で叩いてたらそんなに要らないだろとは思うけど
場所次第、主戦場になりやすい場所なら押してるうちに折っておけば
その後、皿やレイスが動きやすくなるなど利点はある

ヲリ視点で見ればATは蚊程度だろうけど、皿がいい動きをしてくれれば周りも動けてストレス貯まらない
277名も無き冒険者:2009/09/28(月) 19:04:25 ID:Cp3IqM+T
PCDとキルランク取りたいなら笛でいいじゃん
ここぞというオベ2、3本食えるとこで食えないから負けるけどな
278名も無き冒険者:2009/09/28(月) 19:16:22 ID:J9KXVaAR
実際は参加してる奴がどれだけ無駄な動きしないか何だよな
AT林見越してジャイ
事前に護衛ナイト準備
初動オベの早期完了
クリ堀はある程度必要
AT殴ってる馬鹿は戦犯
スカフォはセス以外論外
279名も無き冒険者:2009/09/28(月) 19:21:16 ID:J9KXVaAR
片手は基本バッシュ鈍足
両手大剣はキル取り全般
笛は削りや片手排除
皿は鈍足足止め削り弓は弾幕と皿弓笛牽制
短は前線の妨害攪乱
セスは多分、片手をお断りする役
280名も無き冒険者:2009/09/28(月) 19:42:39 ID:6/T0tUrq
フーン
281名も無き冒険者:2009/09/28(月) 19:49:22 ID:j9xP3Fry
ARF大剣おぬぬめ。
歩兵戦もできるし斧に持ち替えれば歩兵ジャイになれる。

気合いれてビルドアタック武道したときに限ってKIKOる機会無し。
282名も無き冒険者:2009/09/28(月) 19:54:30 ID:DfdQau8h
というかセスタス来てからというもの
ストスマで逃げようとするとスカフォがなくなってることが多くて困る
283名も無き冒険者:2009/09/28(月) 20:39:45 ID:lAeYznr9
あれホントイラっとくるよな
284名も無き冒険者:2009/09/28(月) 20:55:25 ID:QOmVO3re
>>281
>気合いれてビルドアタック武道したときに限ってKIKOる機会無し。
俺の悪口はそこまでよ・・・。
285名も無き冒険者:2009/09/28(月) 21:20:42 ID:W6lcGE+5
戦争の具合によっては建築物を殴る機会がほぼ皆無なのが俺にビルドエンチャを躊躇わせる理由
286名も無き冒険者:2009/09/28(月) 21:26:43 ID:/3N2LSfI
倉庫に300ビルブーある俺には隙はない
建築叩いてるの好きなだけなんですけどね
時々俺が折るから皆はあっちで戦っててくれと
287名も無き冒険者:2009/09/28(月) 21:29:05 ID:GdWEjSoo
>>286
俺はそういうときのためにマクロ用意してあるw
「このオベは私に任せて前線へ向かってください」
288名も無き冒険者:2009/09/28(月) 22:48:34 ID:a5LLoK5L
大剣のハイブリの俺が考えたんですが
片手のときはなくても問題ない場面が多いし、大剣のときはエクスで代用ってことでブーン切るのは普通?
バッシュから持ち替えもやる機会あまりないし、スタンプ覚えた方が役に立てると思ったんだ

http://feskill.omiki.com/war.html?003LLJ00L
んで考えたのがこれなんだけど、ストスマ1とかヘビないとか問題ありなんだろうか?
289名も無き冒険者:2009/09/28(月) 22:54:42 ID:GdWEjSoo
ストスマ1はイラネ
キコリ用にARF1の方がマシ
290名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:00:39 ID:vCmX6FPN
>>288
スタンプ2にして、ストスマ3にしたら?
バッシュランぺしないとなるとどちらかに偏るだろうし、器用貧乏っぽいが。
291名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:01:14 ID:a5LLoK5L
他のいろんなスキルみたいに、1レベルで1キャラ分変わったりするわけじゃなさそうだから軽く見てたが、そんなに使えないのか・・・
292名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:06:00 ID:a5LLoK5L
>>290
やっぱそれがいいかぁ
純職は他にいるし、バッシュランペも練習して機会があれば狙ってみる

お二方ありがとう
293名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:07:11 ID:J9KXVaAR
>>288
それなら片手寄り鰤でバッシュスタンプ3とランペとかは?
木こり用にアタレ
294名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:09:44 ID:a5LLoK5L
>>293
あーなるほど、そういう考え方もあるのか
盲点だった
参考にさせて貰います
295名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:10:29 ID:paq1LLZD
>>291
ストスマもスタンプも1キャラ分以上かわるぞ

片手メインで動いて要所でランペするなら別にストスマいらねーだろ
短剣や笛セス相手にタイマンせざるをえない時用にブーン1取っておくかキコリ用にARFでいいだろ
というか余りポイントそのままにしとけばいいよ
296名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:18:55 ID:J9KXVaAR
片手やってるとPW管理の関係でブーン使わないんだよね
笛とタイマンで負けるのも、バッシュ後の火力不足だから
バッシュランペスマまで出来たら楽だと思って採用した
297名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:22:57 ID:a5LLoK5L
>>295
ごめんなさい。スキル性能とかもいろんな意味で認識が間違ってたわ・・・
片手メインで動くのと大剣メインで動くのを1キャラでこなすとかってパターンも考えてたんだよね
とりあえずちゃんとWIKI見直してくる
298名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:35:36 ID:n9yjHQ7s
スタンプ削るくらいならスラムまででいいんじゃね?
てゆうかうまい片手はバッシュしか使わない。
瀕死狙うのは笛の仕事と割り切れるならブーン列もいらん。
クランブルは強いけどそこまでスキルポイント使う必要ない。
2余るのでブーンにといいたいところだが1だとエクスでいいんじゃね?ってなるためアタレに。

よってバッシュランペヘビMAXアタレ1が理想。

あとはランペの代わりにドラテとって普段は両手か片手、バッシュ後は大剣でヘビなんかもできる。
299名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:41:13 ID:J9KXVaAR
大剣寄り片手ってどうなんだろ?
前に僻地で助けてくれたウォリがそんな感じで
バッシュからランペヘビスマ、逃亡をストスマで撃沈してたむずそう
300名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:42:55 ID:FeulBkkm
ヲリは立ち位置上、ヲリ同士でなぐりあう事が割と多いから
ヘビスマないと火力不足を感じると思われ
301名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:43:08 ID:XleMczSI
うまい片手はバッシュしか使わない。

ダウトー!
302名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:43:19 ID:a5LLoK5L
>>298
あー、バッシュして味方の追撃が緩いときとかにスタンプとか考えてたけど、
追撃がないのはまず俺の動きがおかしいって考えるべきか

予想以上に参考になる意見を聞けました
みんなレスありがとう
303名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:44:56 ID:paq1LLZD
ハイブリは、どういう動き方するかちゃんと想定しておいたほうがいいぞ
バッシュランペやるんなら、スロットにエンダーとバッシュとランペがあればいいんだからさ
で、ひたすら機械的にバッシュしてランペすればいいんだから

やっぱりヘビスマも!とか奇襲ストスマランペも!とかやってると空気になるだけ
304名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:46:18 ID:J9KXVaAR
今の時期、片手族は辛いけど
お互い頑張ろうぜ
305名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:10:50 ID:B5xx/+BB
うまい奴というかバッシュだけする片手が一番頼りになる。
スタンプバッシュ、ヘビかランペってのもあるが大剣メインに動きにくいから純片手でクランブル取ったほうがイイ。

バッシュヘビランペ(ドラテ)だと片手大剣(両手)メインで動けちゃう。 


オレは純片手だがスラムの時に剣が輝くのが大好きだ!
306名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:11:53 ID:vvlEvUOV
片手はバッシュだけってのはさすがに言い過ぎだと思う僕はお兄さん
お兄さんとしてはスラムを適切に使いつつスタンプで切り込み、鈍足をばらまける片手が理想だと思うな
ブレイズは護身用として短に振るくらい
とりあえずバッシュしとけってのは片手初心者に対しては有効なアドバイスだけど
状況を把握できる経験者なら適切なスキル選択をして欲しいね!
307名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:22:18 ID:B5xx/+BB
>>306 お兄さんのゆうことも否定しないがやはり片手はバッシュだ。
下手にスラムスタンプするより耐性時間みぢかいから罠バッシュだろうがバシバシあてるべき。

308名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:26:25 ID:Rku26a1q
鈍足はカレスあるからな
昔と違ってスタンプの有効性は減った
309名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:32:14 ID:B5xx/+BB
とゆうより撤退カレス、迎撃カレス、突破カレス、追撃カレス、どれも強すぎてピアクランブルはじめほとんどのスキルが意味をなさなくなったな。

でも修正するほどじゃないかな。
するとしたら謎判定くらい。
310名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:35:21 ID:1wgZWArt
スタンプの鈍足ばら撒きは味方としてもそこまで有効活用できないこともある。時間短いし
大量に巻き込めるなら別だけどやっぱバッシュがいいと思う。
スラムは遠めの味方を守る、クランブルは味方と自分を守るためだと思う
ブレイズはアルティメット過ぎだから使いどころを選ぶけどバッシュ追撃かPwないときくらいだな・・・
フォースはいらん。ブーンでいい。けどフォースで複数に当てられたり命中良かったりしたらならフォースでもいい
311名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:36:43 ID:1wgZWArt
>>309
今度お前きたらクランブルでぼこるは・・・
じゃないけど、確かにクランブルの有用性は減ったけど、まだまだ使える
ピアはもってのほか、撤退時最強
312名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:37:08 ID:Q5xPo9RE
基本バッシュ
味方のPwがない、敵陣突っ込んでるときはスタンプ
短笛は味方に任せるわ

凍ってるときに徒歩でフィニ狙いにきた笛からブレイズ当てて逃げれると興奮します。

主戦の話なんで、僻地はしらね
313名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:39:54 ID:1wgZWArt
ん、バッシュよりブレイズのほうが長いの?
314名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:41:12 ID:B5xx/+BB
撤退ピアはハイドから打てるとこくらいじゃね?
実際ピアでカレス潰したりそれをみたりすると、あーっ!てならんか?

315名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:43:49 ID:1wgZWArt
いや、ならん
カレスで凍った敵だけ綺麗に打ち抜くとかだったらいやだけど
鈍足は残るし、大抵後衛も吹っ飛ぶから
316名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:46:13 ID:B5xx/+BB
話し変えるが片手は面白いぞー。
さっき両手と終戦までタイマンで30分以上戦ってたわw
こっちは専らスラムクランブルで突っ込んできたらバッシュでアルティメットブレイズw
たまに大剣やら笛がきたが崖に誘導して落としてやったぜ!

その両手とは謎友情が芽生えた。


あとスラムって剣輝くんだぜ!
317名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:52:00 ID:B5xx/+BB
カレスで敵後衛を前に出したらまたカレスでウマーにならんか?

圧倒的人数負け以外はピア自重すべきだと思う。

そんなことよか俺のIDによるとBBS補正でもスコア5**なのか。
318名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:52:48 ID:m7CX8b5c
俺モーニングスター強化して使ってるんだけど輝きますか?
319名も無き冒険者:2009/09/29(火) 01:10:35 ID:5O2EHd4U
スコアがBで良くも悪くもないという・・・
時々ムチャしたい時は大剣振って
慎重にやるときは即撤退で生き残れるけど
味方を助けれないのはやだな・・・でもクランブル1だから使い物にならない
320名も無き冒険者:2009/09/29(火) 01:41:24 ID:2/ZPWuhv
クランブルで味方を助けられる場面なんてほんどないぞ
自衛用だ
321名も無き冒険者:2009/09/29(火) 01:44:08 ID:z1hcZ3yB
自衛の方が場面少ない気がする
スタン救出とか割とやるぜ?
そもそも自分が狙われてて、クランブル使わざるを得ない状況はほぼ詰んでる
322名も無き冒険者:2009/09/29(火) 01:46:32 ID:0fDHpVME
まぁ追っかけてくる相手次第だな
うまいこと捕まえてくる皿がいるとクランブルじゃ詰むけど近接ばっかおっかけてきてるならそこそこ逃げれる
323名も無き冒険者:2009/09/29(火) 02:10:37 ID:MzOUL0Jw
そういうときに限って笛もいたりするから詰む
324名も無き冒険者:2009/09/29(火) 02:21:13 ID:A5zAxIRi
ストスママラソンを敢行してダメでもしばらく敵を複数足止めしたら勝ちだと考える
そういう状況になると予想がついたらパワポを早めに飲んでおくと長生きもしくは逃走可能
325名も無き冒険者:2009/09/29(火) 02:28:49 ID:qBpo2Cgr
>>299
それpwあんの?回復するにしろバッシュとけちゃわないか
326名も無き冒険者:2009/09/29(火) 02:31:58 ID:fddjXSXQ
俺片手やってるとダメージ5-7kぐらいしか出ねーなあ
追撃ほとんど入れない、味方に任せて
自分は位置取りにテッテッテッと歩いてるからだな・・・

やっぱ10kくらいは出したほうがいいのかね
327名も無き冒険者:2009/09/29(火) 02:44:40 ID:+I44N/Tc
片手のスラムで助けられた時は吼えそうになった
クランブルで救出も惚れそうだけど
スラムのほうがなぜかカッコイイ
328名も無き冒険者:2009/09/29(火) 03:03:56 ID:oS0M/gJD
押し引きがヘタになった 空気が読めない つらいわー
329名も無き冒険者:2009/09/29(火) 03:18:02 ID:0zGD1E2x
優勢すぎて味方の数が多すぎるとヘビスマが半分くらい被ってスコア伸びない
330名も無き冒険者:2009/09/29(火) 03:27:41 ID:PSzZ6+vw
優勢過ぎるとキルの取り合いになるしドラがすぐ出るから終わってみると空気スコアとかたまにあるな
331名も無き冒険者:2009/09/29(火) 03:32:01 ID:xBxeooBB
ヘビスマがかぶるんでランペするでござる
332名も無き冒険者:2009/09/29(火) 03:40:51 ID:JtpJ56Oj
上手い片手は敵陣に単騎特攻しながらスラムで戻ってくるよな
333名も無き冒険者:2009/09/29(火) 07:50:33 ID:B5xx/+BB
じゃあ俺は神片手。
334名も無き冒険者:2009/09/29(火) 08:35:03 ID:oIl08ych
スタンプ最高や!
335名も無き冒険者:2009/09/29(火) 09:12:28 ID:59Lt/LIk
昔はスタンプスラムバッシュを使い分けてたけど、鰤にしてから片手スキルはバッシュのみにした
優勢時のスタンプ特攻、救助や移動スラムは確かに魅力的。でもぶっちゃけバッシュあれば何とかなる範囲
追ってくる敵にもひたすらバッシュ。スタン耐性?知らんがな

つーのも優勢時のスタンプ特攻せんでも、pw回復挟んでバッシュを3人の敵歩兵に当てりゃ轢き殺してくれる
スラムは的確に使いこなせる自信ないからスラム必要無い(キリッ
もうバッシュできる場面に遭遇したらとにかくバッシュしてるわ。罠バッシュだろうが、皿の中級が一発入るだけでも充分だと思ってる

後は立ち位置。スタンプとスラムを切ったから細かい動きはできない
となると拮抗してる前線で、味方が少ないところをウロウロして囮役になる
敵皿と弓がサイドに出て来れないようにするわけだな

まぁスタンプとスラムの性能を否定しないよ?でもバッシュだけでも立ち回ろうと思えば立ち回れるって話ね
後は追撃できると判断したら持ち替えてランペ。スタンプ列切ったおかげでストスマブーンあるからトドメも可能
336名も無き冒険者:2009/09/29(火) 09:46:59 ID:7pvH0GCe
バッシュのみ片手状態の時の真の問題は逃げるために仕方なく足止めバッシュしたとき
逃げ切れてたはずの味方のバカ数人がストスマやペネで食らいついて死んでいくこと
337名も無き冒険者:2009/09/29(火) 09:56:30 ID:59Lt/LIk
>>336
あーそれは考えてなかったわ
まぁスタン追撃しても大丈夫かどうか考えられないような奴は、どうせ生きてても役に立たん気も…

とりあえずデドコメに「今度から罠バッシュにご注意ください」とか書くから、それ見たら俺だと思ってくれ
338名も無き冒険者:2009/09/29(火) 10:50:11 ID:qBpo2Cgr
片手やってる時はバッシュして終わりじゃなくて
バッシュしたらその後ろの助けにくる奴らをスラムでぶっ飛ばして安全にスタンに攻撃できる状態を作るのが大事だよね
スラムしたらそのままスタンプしてもいいし
339名も無き冒険者:2009/09/29(火) 11:01:52 ID:IhNJRY50
あるある
追撃しにきた笛短とかスタンプで一気に潰せると気持ちいい
味方がついてきてくれりゃそいつらも食べれるしな
340名も無き冒険者:2009/09/29(火) 11:26:07 ID:XbLf7sZE
それで間違ってバッシュした奴にスラムですね、分かります。
341名も無き冒険者:2009/09/29(火) 11:28:03 ID:B5xx/+BB
味方からしたらスラムしたらランペで巻き込めねえだろクソ
342名も無き冒険者:2009/09/29(火) 11:33:32 ID:IhNJRY50
お前にはバッシュに手を出す資格はねぇ
スラムで飛ばす!
343名も無き冒険者:2009/09/29(火) 11:43:14 ID:5O2EHd4U
秘儀!バッシュクランブルストォォォォーム!!
相手と助けに来た人全てを吹き飛ばす
344名も無き冒険者:2009/09/29(火) 11:43:26 ID:FX2Oqt6W
何度もスタンに自己スラム入れて「は?おまえらがついげきおそいから」
みたいに逆ギレしてる片手がいたけど速攻無言キック成立しててワロタ
345名も無き冒険者:2009/09/29(火) 11:48:56 ID:Yi6kuLSc
片手って偉大だよな。
前線に1人いてグルグル回ってるだけでも全然違う。
この不遇の中片手をやってくれている人に感謝。
346名も無き冒険者:2009/09/29(火) 11:58:36 ID:KPeOxhco
ヘビスマしようとした敵が飛んでく時のガッカリ感は異常
そういう時に限ってそのままカレス浴びて取り残されてスタンくらって蒸発
347名も無き冒険者:2009/09/29(火) 12:19:03 ID:pdpTcrcg
俺もハイブリだけど逃げるためのバッシュに食らい付いて死ぬのいるよなぁ
普段は全く追撃こないくせに罠には食い付くってどういうことや
やっぱヘビスマ2スラム3取ったほうがいいかな
でもブーンもほしいよな
348名も無き冒険者:2009/09/29(火) 12:28:16 ID:AY4DThDV
バッシュマクロに逃げバッシュも追加しとかないといかんようだね
349名も無き冒険者:2009/09/29(火) 12:30:55 ID:eTcYbjVZ
撤退バッシュに喰らいついて死ぬ奴はどうでもいいが
撤退カレスにレインスパークやる奴はバッシュ叩きこみたくなる
350名も無き冒険者:2009/09/29(火) 12:50:22 ID:2/ZPWuhv
というか撤退のためのバッシュってのが理解できないんだけどw
351名も無き冒険者:2009/09/29(火) 12:52:59 ID:bVEFga7Z
バッシュブレイズスラムの3連コンボ使える片手様って憧れちゃうなあ(´・ω・`)
352名も無き冒険者:2009/09/29(火) 12:56:38 ID:z1hcZ3yB
>>351
俺がFEZ始めた時はドミカラデスにそれが最強コンボって教えられた
確かC鯖が出来たばかりの頃だったな…
スタンプも覚えて20k出せる頃になって、何か間違っていると気付いた
353名も無き冒険者:2009/09/29(火) 12:57:01 ID:IhNJRY50
撤退のとき追い付てきた笛両手にバッシュじゃね
押し引きのタイミング理解して潜伏してる短が一番厄介だけどな
354名も無き冒険者:2009/09/29(火) 12:59:50 ID:pdpTcrcg
>>350
ペネはバッシュで止めるのが楽だからな
ハイブリだと自衛スキルないしバッシュで代用できる
355名も無き冒険者:2009/09/29(火) 13:04:20 ID:Y5+Anz4X
>>253
それが撤退バッシュの強みだよな。隙少ないし。
引くタイミングで沸いてくる短剣は、できれば早めに引いてる奴で暴いてほしいところ。
ペネで追いついてくる笛とか警戒してるとどうしても撤退しながら後ろ横確認までしてられん。
356名も無き冒険者:2009/09/29(火) 13:37:20 ID:8KUv/rlV
片手こそSDとシャットが必要だと思うの
357名も無き冒険者:2009/09/29(火) 13:46:55 ID:fUxkZSgb
元々強い職業が
硬さが売りで、だからこそ駆け引きが成立してる片手に
大ダメージを与えられるスキルは不必要だと思うの
358名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:00:16 ID:oS0M/gJD

純片手ヲリで笛と遊ぶには、大剣に持ち替えて、フォースが一番?
359名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:06:16 ID:IhNJRY50
敵の後ろにある建築タゲってスラムからバッシュ
SD笛はよく引っ掛かる
360名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:06:49 ID:cZ18qRPi
>>358
そのままブーンとスラムでおk
361名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:09:21 ID:8KUv/rlV
>>357
SD成功でダメージじゃなく状態異常とか一定時間防御力うpでいいじゃない
362名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:09:24 ID:l0H/FLjL
>>356
コンセプトとしては間違ってないけど
笛のSDをそのまま実装はうんこっこになるだけだから貫通スキルと範囲スキルを自分のところでとめる反撃がないシールドガード実装だな!
いやむしろシールディングオーラで盾ビームだな!
363名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:18:10 ID:Tfv8uqRi
むしろ解毒とドレインを片手に持たせるべき
364名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:18:16 ID:fUxkZSgb
>>361
あぁ、いやいや意見には賛成よ
笛がSD使えるのはバランス崩壊してんだろと言いたかったノダ
365名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:19:38 ID:IhNJRY50
もっと盾技増えてもいいはず

シールドサーフィンとか
366名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:21:08 ID:33SWAT2N
シールドブーメランもな
367名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:22:55 ID:Zb+mSf/I
もう盾だけで武器いらねぇなw
368名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:24:07 ID:dRCCdwCe
>>359
なるほど納得。
スラム打ち落とされてションボリしてたけど、立ち直ったぞ!
369名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:24:30 ID:33SWAT2N
ヲリの新派生「両手盾」
370名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:25:01 ID:dRCCdwCe
なにそのブランディッシュ
371名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:25:58 ID:AY4DThDV
二盾流とかあっていいんじゃね
372名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:27:11 ID:/k59G7BY
それでダブルバッシュですね
スコアうめえ!
373名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:27:45 ID:Tfv8uqRi
じゃあ口に盾咥えさせて3盾流やろうぜ
374名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:28:53 ID:l0H/FLjL
>>373
前がみえねえwwwwwwwwww
あっ、盾被ればいいんじゃね、目の部位に穴あけてさ
375名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:30:32 ID:Tfv8uqRi
>>374
じゃ全裸になって両手に盾、仮面代わりに盾、股間に盾で4盾と夢が広がるな
376名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:30:36 ID:AY4DThDV
もうキワモノレベルwww
377名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:30:41 ID:IhNJRY50
>>368
DDには気をつけるんだぞ
風魔法でSD多様してたら狙ってみるといい
378名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:32:08 ID:FX2Oqt6W
そろそろ片手という名前から脱却して「盾」という職になる時がきたようだな
片手盾は剣と盾で弱攻撃+鰤アリの中間クラス
両手盾はスキルツリーが1本でほぼ純職専用、防御系スキル充実の重戦車
メイン盾きた!これでかつSNSでやれ
379名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:33:14 ID:GnLX5h8l
>>374
エイユーのたてを思い出した
380名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:33:20 ID:l0H/FLjL
>>375
素朴な疑問なんだけどさ、確かに股間に盾は非常に重要なんだけど
なんで全裸なんだ?
381名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:37:03 ID:lCbugcry
そりゃ威嚇だろJK
全裸で盾フル装備のヲリと一応服は着てるヲリとならそりゃあやっぱ…
382名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:37:14 ID:z1hcZ3yB
紳士の嗜み
383名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:39:11 ID:Tfv8uqRi
>>380
その方がかっこいいからだ!

すまん、俺変態なんだ・・・
384名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:40:54 ID:2bJCw0IY
お前みたいな変態、嫌いじゃないぜ……(警察に通報しながら)
385名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:49:08 ID:l0H/FLjL
>>383
なるほど、納得した
さて署へ行こうか
386名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:53:20 ID:8KUv/rlV
なるほど・・・。ケツに盾を装備してないと思ったらケツでバッシュするためか
387名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:54:25 ID:LmhPC8XA
>>370
あれって2からだよな
388名も無き冒険者:2009/09/29(火) 15:01:07 ID:CTcCKePg
ただし風魔法は尻から出る
389名も無き冒険者:2009/09/29(火) 15:11:13 ID:dRCCdwCe
>>387
2から。盾で殴れるよろこび。
あのゲームのせいで、スラムは盾で殴りに行ってると思い込んでた。
390名も無き冒険者:2009/09/29(火) 15:34:43 ID:dk+m9z4I
バッシュランペが楽しいでござる。
スコアは大剣だけの方が出るし、無駄に頑張って死ぬ事もあるけど
なんともいえない楽しさがある。
391名も無き冒険者:2009/09/29(火) 15:49:52 ID:lgd6sGLa
973 :名前が無い程度の歯車:2009/09/29(火) 14:33:07 ID:9D7npCyU0
>>375
素朴な疑問なんだけどさ、確かに股間に盾は非常に重要なんだけど
なんで全裸なんだ?

どこから誤爆してきたのかと思ったらここかよwwww
392名も無き冒険者:2009/09/29(火) 16:00:41 ID:z1hcZ3yB
突然こんな誤爆されたら困るなwwwww
393名も無き冒険者:2009/09/29(火) 16:08:05 ID:AY4DThDV
よく誤爆先のスレからここ辿れたなw
394名も無き冒険者:2009/09/29(火) 17:41:40 ID:vcnYtlXc
股に雲蒸をつければよいのだな
395名も無き冒険者:2009/09/29(火) 17:56:04 ID:GnLX5h8l
>>391
単体で見たときの意味不明っぷりが非常に困る
396名も無き冒険者:2009/09/29(火) 18:23:44 ID:IhNJRY50
股間に盾は必要だろ
捕手的な意味で
397名も無き冒険者:2009/09/29(火) 18:24:22 ID:/wEd6qxC
誤爆先のスレを見て見たい
398名も無き冒険者:2009/09/29(火) 18:32:59 ID:AY4DThDV
東方スレだし誤爆スルーされてたから見る必要ないとおも
399名も無き冒険者:2009/09/29(火) 19:35:06 ID:G5wvXfeU
こんなゴバクされたら興味わくわなwwwwwwww
400名も無き冒険者:2009/09/29(火) 20:10:22 ID:2/ZPWuhv
よーし、股間に盾ってキャラ作ってくる
401名も無き冒険者:2009/09/29(火) 20:14:37 ID:Tfv8uqRi
盾部隊とかどこぞにできたりしてな
402名も無き冒険者:2009/09/29(火) 21:01:44 ID:JI9Isnmq
盾が独立して職になるなら
片手剣も独立してください!
スタイリッシュな連撃とかください!

笛?あんなほっそい剣で人が斬れるかあああああ
あんなほっそい剣でヘビスマとか受け流されてたまるかああああ
あんなほっそい剣でドラテとかランペとかスタンプの衝撃波が受け流されてたまるかあああ
あんなほっそい剣でヴォイドとか風魔法とか実体のないものまで受け流されてたまるかあああ

すみません下二つは片手剣でも受け流せないと思います
403名も無き冒険者:2009/09/29(火) 21:03:21 ID:5O2EHd4U
笛との勝負がメンドクなってきたので放置するようになりました
404名も無き冒険者:2009/09/29(火) 21:46:17 ID:FVy16auQ
笛が絡んできたらもうめんどくさくてキーボードから手離してる
405名も無き冒険者:2009/09/29(火) 21:48:14 ID:+eJ8q0tq
敵の笛が視界に入ったらAlt+F4
406名も無き冒険者:2009/09/29(火) 22:11:43 ID:2S2GDD81
mob狩しててFOしたいときどうしてるの?
F0したいけど、座った状態で10秒待たないといけない。
その間に攻撃されてしまうよ・・・
407名も無き冒険者:2009/09/29(火) 22:12:41 ID:z1hcZ3yB
裸になって死ぬ
408名も無き冒険者:2009/09/29(火) 22:16:05 ID:lgd6sGLa
近接攻撃のみの敵なら移動系スキルで座標をずらしてからFO
直線系攻撃のみの敵なら段差や障害物で防ぎながらFO
弓系攻撃はあきらめて倒してからFO

でもALT+F4が一番最強
409名も無き冒険者:2009/09/29(火) 22:40:09 ID:aCZusXMF
両手作ったんだけど風魔法列とドラテ列どっち先にとればいいの?
一応クランブル1ドラ3ARF3って構成にしようと思ってるんだけれど
410名も無き冒険者:2009/09/29(火) 22:43:57 ID:0fDHpVME
ぶーん3までとってヘビとドラテまでおぼえてからアタレ3、最後にクランブルでいい
411名も無き冒険者:2009/09/29(火) 22:55:56 ID:AY4DThDV
ドラテもってない両手はドラテとは言わないからな
412名も無き冒険者:2009/09/29(火) 22:56:24 ID:aCZusXMF
さんく 
413名も無き冒険者:2009/09/29(火) 23:21:07 ID:KqgGd1Iz
じゃあ何ていうの?
414名も無き冒険者:2009/09/29(火) 23:29:16 ID:Ykre8c6k
KIKORI
415名も無き冒険者:2009/09/29(火) 23:44:39 ID:qBpo2Cgr
俺もドラテ先にとってクランブル最後にしてたけどクランブルレベル2はないと非常にきつい
笛とか距離詰められた時点で終わる

だからクランブル先にとることにした
416名も無き冒険者:2009/09/30(水) 00:22:38 ID:5OUWSqud
笛にはクランブル1ギリギリの距離ならsdの反撃食らわなかった気が。

あと笛には半歩使えるとかなり便利。
417名も無き冒険者:2009/09/30(水) 00:33:02 ID:jxYEMygz
クランブルギリギリでもフィニは普通に届く気がががが
418名も無き冒険者:2009/09/30(水) 00:38:50 ID:HCZ0wE3T
笛相手にクランブルは死亡確定
SDの反撃食らわなくても余裕でフィニ刺さる
419名も無き冒険者:2009/09/30(水) 01:09:28 ID:sm+perqk
もう無理だわマジで笛は

SDがおかしすぎる
スマ以外は見てSD確実にされるでもスマあてたとこでフィニとをでくるしな
アホじゃねえの?笛殺したいんだけど
420名も無き冒険者:2009/09/30(水) 01:18:52 ID:NA5N1DpC
>>391
おいバカやめろ
マジ止めてお願い
421名も無き冒険者:2009/09/30(水) 01:23:26 ID:TPC6aXfL
>>415
笛にクランブル(笑)
君、低PS鯖民でしょ
422名も無き冒険者:2009/09/30(水) 01:32:45 ID:T6C0M03M
相手にSDされないよう考えて使えばいいだけの話
423名も無き冒険者:2009/09/30(水) 01:37:19 ID:6l70Tjqj
笛は二人以上でタコ殴りにするしかない
無理に戦おうとするとこっちが痛い目見るだけ
基本的にこっちがどんな行動しても笛がヘマしない限り有利だからな
424名も無き冒険者:2009/09/30(水) 02:25:57 ID:prUEhjFv
>>423
っとしようとしたら短スカがついてて酷い目にあうこともよくある話




フェニの射程にはいりそうになったら逃げスタンプでどうだろう?
425名も無き冒険者:2009/09/30(水) 05:15:55 ID:sm+perqk
何がむかつくって糞ゆとり性能ばっかのスキルのくせに
SD決めて得意げになってそうで腹立つ
俺上手いみたいなこと思ってそうで死ね思うわ

SDガン待ちして手出さなけりゃ超射程フィニやりゃいいんだもんなあおい
426名も無き冒険者:2009/09/30(水) 06:26:21 ID:Ij8dUR5b
ああ、それはあるな
俺テクニカル()とか思ってる笛
427名も無き冒険者:2009/09/30(水) 07:04:38 ID:fbPGg8JN
事実上のヲリアンチだし、別に普通だと思っている
428名も無き冒険者:2009/09/30(水) 07:21:16 ID:5OUWSqud
笛にクランブルが低psですか笛とタイマンしちゃう方に合わせただけなんですが。

その方々みんな敵に回すんですね。


笛相手にはスマ連打でいいと思う。
429名も無き冒険者:2009/09/30(水) 07:27:10 ID:z+OI0Ycb
HP400くらいのときにペネで突っ込んできたHP9割くらいあった笛にだめもとでスマ連打してたら、
なんかびくんびくんしてあとスマ一発ってところまで削れたよ
430名も無き冒険者:2009/09/30(水) 07:42:59 ID:ps0+S/ek
大体スマの射程外から刺されるんだけどね
431名も無き冒険者:2009/09/30(水) 07:49:12 ID:taceMegQ
ウォリに転職したが
笛の攻撃は届くのに俺のヘビスマは届かなくて泣いた
432名も無き冒険者:2009/09/30(水) 07:50:22 ID:IsFJKRym
調子乗ってる勘違い笛ならいける
あいつら我が物顔で歩いてくるからなw
うろうろしながらストスマとかよく刺さる
ただしアホ相手限定
まともなやつはSD、DDしてきますwww
そういうのは素直に逃げましょう
433名も無き冒険者:2009/09/30(水) 07:53:59 ID:EPRwcsoy
両手でスコア出ないから大剣やったらぬるさにびびった スコアすげー出るわ
でも一緒に戦争いった部隊面の両手にキルもスコアも負けた時にすげー惨めな気持ちになった
やっぱり言い訳出来るように両手に戻ろう
434名も無き冒険者:2009/09/30(水) 07:58:38 ID:hgTGpR+J
>>433 毎戦場 k/d 9:3 与ダメ14k↑とか余裕だもんな。大剣
435名も無き冒険者:2009/09/30(水) 08:07:00 ID:ZsMCnsY+
でもぶっちゃけ笛より大剣のがゆとりだよな
436名も無き冒険者:2009/09/30(水) 08:18:39 ID:EPRwcsoy
>>434
k/d 9:3は余裕じゃないけど毎戦場15k↑は余裕 両手時代は10kすら厳しかったのに

>>435
笛死ね笛死ねいわれてるけど短剣と大剣の方が笛より遥かにゆとりなんだよなw
笛は確かに滅茶苦茶強いけど僻地オナニーでもない限りスコア出ないし
437名も無き冒険者:2009/09/30(水) 08:42:25 ID:qsqhRMGS
スコアと強さは関係ねぇよ。
3職時代の片手は揃って低スコアだったが、みな低PSな弱職だったのか?
438名も無き冒険者:2009/09/30(水) 08:52:25 ID:UDLNoZge
他職を倒したときは基本的になんとも思わないが
笛を倒したときだけは「俺やった!」って喜んでしまう
タンブルで逃げていくところにブーン当ててキル取ったりしたときなんかは
なんともいえない満足感
439名も無き冒険者:2009/09/30(水) 09:21:35 ID:CuG/aQXq
押してる時の笛は反撃食らう事が少ない分ペネフィニ打ち放題
GRF掛かってる片手ですらモリモリ削られる
下手にカウンターでバッシュした所で味方は逃げてるから追撃なんてこないし
逆に押されてる時は笛は真っ先にペネタンブルで逃げる
んでちょっとでも優勢になりそうだったらまたペネフィニ

拮抗してる所じゃ笛は役に立ちにくいけど、
今の目まぐるしく前進後退する戦線じゃ強く見えて当然
逆に言えば笛の存在がそれを加速させてるんだけどな
大剣や今の短剣も同じだけどね

笛や大剣が追加される前でも、確かに前進後退はしてたけど、今ほどじゃなかった
拮抗状態が生まれていたからこそ、切り込む隙を作る、隙を作らせない
という読み合いがあったし、召喚や建築、いわゆる裏方の重要度が高かった

今はただ的追っかけて殴って、やばそうになったら逃げるだけのゲーム
440名も無き冒険者:2009/09/30(水) 09:51:15 ID:UsPbiaRm
>>437
片手はアタッカーじゃねえだろw

10kすらロクに出せない奴が大半のアタッカー職にビビってるのであれば
所詮その程度だって事だと思うぞ
441名も無き冒険者:2009/09/30(水) 09:57:37 ID:cADXGEM6
ヲリ対笛ってどちらかというとヲリ有利だろ
不用意に近づいたりバレバレのヘビスマぶっ放したりするnoobが食われてるだけ
ちゃんとエンチャしてHP高く維持してればフィニヘビの交換で負けないし
瀕死になってもペネ1発耐えるHPがあれば、ペネクイック落とすだけで逃げ切れる
逆に笛を瀕死に追い込んでも逃げられるがな

関係ないが>>359を見て建築ストスマスマを試してみたら、
ストスマでSD空振りさせたのに、2回目のSDでスマ取られた
データバンク見たらスラムは硬直73でストスマは70、
スラムバッシュもストスマスマも、相手のSD硬直に間に合わないなら様子見た方が良さそうだ
442名も無き冒険者:2009/09/30(水) 10:04:16 ID:5OUWSqud
レインイーグルパニアムの鰤スカで僻地無双してる笛みたらとにかく弓で粘着、近づいてきたら半歩アムではめるしそんで味方が殺そうがお座り連打
443名も無き冒険者:2009/09/30(水) 10:34:45 ID:IYcS3o1Q
初心者両手と初心者笛が戦って8割笛が勝つようなスペックがイカれてると思うわけですよ。
上級者同士でもまたしかり。
444名も無き冒険者:2009/09/30(水) 10:39:26 ID:+So/jPLd
領域ゲームだから前線の拮抗が大事なわけだけど
頭の悪いプランナーが、自分のためだけに現状を作ったと
笛削除してハイドの移動速度元に戻らんかな
まともな短ならハイドの移動速度落ちても気にせんだろし
445名も無き冒険者:2009/09/30(水) 10:59:58 ID:6BXBNT4v
運営は笛大好きだから消えません^^
というより笛削除した場合はまず課金分返還と笛のやった度合いで補償しなきゃならんし。
一番はH鯖を3職のクラシック鯖にすべき。人口もFきっと越すよ。
446名も無き冒険者:2009/09/30(水) 11:00:09 ID:taceMegQ
>>444
過去にとらわれちゃいけない
447名も無き冒険者:2009/09/30(水) 11:32:03 ID:EPRwcsoy
笛なんて逃げながらソニック打ってればいい
相手がこっちに気づいてるのに近づく奴はアホ
448名も無き冒険者:2009/09/30(水) 11:52:50 ID:zSss8J8h
軽装で細身の剣一本の敵に、距離をとって戦う重装備の戦士(笑
449名も無き冒険者:2009/09/30(水) 11:56:52 ID:+So/jPLd
>>448
逆に考えるんだ
コスプレ会場に真剣持ち込まれた状態なんだ…と
450名も無き冒険者:2009/09/30(水) 12:07:34 ID:Ij8dUR5b
>>449
コスプレ会場に真剣を装備してきたキチガイと、距離をとって対峙する鎧コスのオタ
想像したら噴いた
451名も無き冒険者:2009/09/30(水) 12:20:01 ID:CDtYbK4e
クランブルのLv.2と3だと体感的にどれぐらい差を感じる?
452名も無き冒険者:2009/09/30(水) 12:20:19 ID:9NVruZpw
FEZは領域ゲーだけど、オベの折られたときのペナルティでかいし、取れる領域広いから、カウンターがメインだよ。

敵味方のAT群の間や、敵AT下で拮抗する位なら、
味方ATしたまで引いて、カウンターしてオベおる方がいい

オベが敵領域に立てられないエクになればまた変わるけどね。
453名も無き冒険者:2009/09/30(水) 12:27:47 ID:pGhg3JQ/
理想上はな

実際歩兵の統率なんてないようなものだ
454名も無き冒険者:2009/09/30(水) 12:30:17 ID:+So/jPLd
カウンター使うためには前線で踏ん張る必要がある
しかし現状では踏ん張れない。
「見たらガン逃げしろ」
なんてクラスが実装されたら
キプ前レイプにしかならんわな
455名も無き冒険者:2009/09/30(水) 12:40:16 ID:BwZfFiX9
>>451
2は当てたヤツが飛んでく
3は当てなかったヤツも飛ぶ
456名も無き冒険者:2009/09/30(水) 13:00:02 ID:uNy7IKx0
片手両手大剣どれが一番楽しいですか
457名も無き冒険者:2009/09/30(水) 13:03:27 ID:QJXONc5l
>>456
最低でもログとwiki熟読した上でもう一度来てくんね?
458名も無き冒険者:2009/09/30(水) 13:09:50 ID:pGhg3JQ/
焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶどれが一番美味しいですか?
と同じレベル
459名も無き冒険者:2009/09/30(水) 13:10:32 ID:mM9u0mtS
しゃぶしゃぶだな
460名も無き冒険者:2009/09/30(水) 13:10:38 ID:MUJbYOdJ
ゴマダレしゃぶしゃぶが一番うまい
461名も無き冒険者:2009/09/30(水) 13:12:02 ID:+exyU7sE
片手も両手も大剣もできれば一番楽しいんじゃないか?
462名も無き冒険者:2009/09/30(水) 13:12:16 ID:5OUWSqud
課金なら超合金バッシュドラテヘビの鰤ヲリ。

無課金なら片手。


他職いれたら無課金は鰤スカがダントツ。
463名も無き冒険者:2009/09/30(水) 13:21:55 ID:5OUWSqud
三食の特徴をまとめると、
すき焼き、野菜がおいしく食える。味が染み込んだ肉がかなりウマイ。だが卵は一個まるまるつかうため、コレステロールが気になる人にはダメ。砂糖も多いため糖尿病の人もダメ。

焼き肉は家でやると床がベトベトになる。ホルモン好きは食材の調達が大変。店で食べるなら食べ放題が多いためオススメ。

しゃぶしゃぶ、薄味で野菜多めという三食最高のバランス。

地域によっては豚肉つかうんだけど、ゴマダレブタシャブの構成が一番好きだな。あれなら毎日食える。
464名も無き冒険者:2009/09/30(水) 13:23:16 ID:pGhg3JQ/
おまえら…上カルビなめんな!
465名も無き冒険者:2009/09/30(水) 13:23:50 ID:9NVruZpw
>>461
バッシュ、ドラテ、ランぺ型だな。
466名も無き冒険者:2009/09/30(水) 13:32:47 ID:pGhg3JQ/
アースランドラゴンみたいな動画なかったっけ
467名も無き冒険者:2009/09/30(水) 14:40:14 ID:0rIcr8Yn
468名も無き冒険者:2009/09/30(水) 14:41:12 ID:0rIcr8Yn
ちなみに俺はブラウスノーパンしゃぶしゃぶ派

普通のノーしゃぶにはもうゆけない
469名も無き冒険者:2009/09/30(水) 15:06:42 ID:HmhdS2YY
しゃぶしゃぶはのりぴーも大好き
470名も無き冒険者:2009/09/30(水) 15:14:38 ID:V+X/a4rP
>>430
刺されようが俺はスマ連打してるわ
ペネで近づかれない限り距離取り続けてるし
勘違いセスタスとかも美味しい、ドレイン連打ざまあwww

>>450
やwwwwめwwwろwwww
471名も無き冒険者:2009/09/30(水) 15:20:12 ID:Nj2G4fks
ヲリは純片手を少しやったことがあるくらいなんだが
純両手or大剣
クランブルorARF3
どの組み合わせがやりやすいかな
472名も無き冒険者:2009/09/30(水) 15:22:29 ID:iy4pGYZl
>>470
さらに全裸に4盾流のレイヤーがいたらもっとカオス
473名も無き冒険者:2009/09/30(水) 15:39:36 ID:M+evkGv3
盾で隠す場所は顔、尻で右手左手に持って4つでいいんだよな。

大剣ウォリ楽しいけど片手もやりたくなってきた最近。
あのバッシュの威圧感がすっごい面白そうだぜ・・・
474名も無き冒険者:2009/09/30(水) 16:00:12 ID:R2rXr+IP
>>473
前を隠さないとフィニでお前の人生がフィニッシュすることになる
475名も無き冒険者:2009/09/30(水) 16:08:38 ID:JIPkC5XA
初心者両手と初心者笛がタイマンしたら燃費が良くて瞬間火力の高い両手のほうが勝つと思うの
476名も無き冒険者:2009/09/30(水) 16:12:46 ID:iy4pGYZl
初心者ならSDはまず無理、してもその後追撃はまず飛んでこない
スマ系食らってのDD返しもまずしてこない
スキル選択に手間取るからな
勿論通常連打にも切り替えられない

両手が9割がた勝つね
477名も無き冒険者:2009/09/30(水) 16:13:38 ID:5/5PaUk7
なんで両手は手間取らないっていう前提なんですか
478名も無き冒険者:2009/09/30(水) 16:16:31 ID:iy4pGYZl
>>477
フィニ固定ヘビ固定でpw回復待ってたら回転率でヘビが上回る

フィニそのものの威力はヘビを上回るが、耐性と武器威力の関係で、笛ヘビ被弾ダメ>両手フィニ被弾ダメに
なるのも要因の一つ
479名も無き冒険者:2009/09/30(水) 16:19:58 ID:xAyOYYgb
DD→ATヒットでお互い特になにも起きず終了、とかの方がリアル
480名も無き冒険者:2009/09/30(水) 16:38:13 ID:5OUWSqud
笛に勝つには普通しないことをするべき。
笛にはスマ通常連打だ!

みんながするようになると対策してくるから最後は笛の攻撃食らう度に装備を外すんだ!
そしたら笛もフラッシュしてくれる!
481名も無き冒険者:2009/09/30(水) 16:44:26 ID:pGhg3JQ/
目の前でエンダー連打すれば勝てるのか!
482名も無き冒険者:2009/09/30(水) 16:55:46 ID:iy4pGYZl
>>481
エンダーやガッツポーズでキル取れる人もいるらしいしw
483名も無き冒険者:2009/09/30(水) 16:56:52 ID:UDLNoZge
>>478
当てやすさに天と地ほどの差があるだろ
初心者両手じゃヘビ当てられなくて普通に負けると思うが
というか初心者両手はヘビ撃たずにブーンフォース連打してPw枯れるのが基本だ
484名も無き冒険者:2009/09/30(水) 17:03:09 ID:iy4pGYZl
>>483
フィニ硬直にまで外すとは思えんが

あとブーンフォースでpw尽きるほど撃って、同等の腕の笛初心者は3〜4割食らうから300〜400遠距離の
段階で削られるんじゃね
485名も無き冒険者:2009/09/30(水) 17:04:15 ID:Eeno7YBu
今動画見たけど、アースランページドラゴンかっこいいな
・・・スキルポイントがカツカツすぎて泣けるが。

本気でやるなら
ブーン1スタンプ3ランペ3ドラテ3か
ブーン3スタンプ2ランペ3ドラテ3辺りなんだろうか。
486名も無き冒険者:2009/09/30(水) 17:10:17 ID:jxYEMygz
>>484
フィニの抜群の当てやすさと射程
困ったらタンブル押してれば死なないで普通に笛じゃね
487名も無き冒険者:2009/09/30(水) 17:10:18 ID:5OUWSqud
アタレ1 だろ。
ブーン1なんて使えん。

本気ならストームアースドラゴンランページが至高。
略してクタンテ
488名も無き冒険者:2009/09/30(水) 17:10:57 ID:CYDWGN8S
多分初心者同士だと至近距離でヘビスマとフィニの打ち合いになると思う
489名も無き冒険者:2009/09/30(水) 17:12:25 ID:Nj2G4fks
ARF1って気分程度の差じゃないか?
490名も無き冒険者:2009/09/30(水) 17:13:28 ID:5OUWSqud
並以下笛はワンパターン
491名も無き冒険者:2009/09/30(水) 17:15:45 ID:MTi18YcF
ペネのめくり往復うぜええええ
492名も無き冒険者:2009/09/30(水) 17:15:48 ID:pGhg3JQ/
ストームアースドラゴンランページ略して
   ム ー ドラ ンラン
493名も無き冒険者:2009/09/30(水) 17:31:06 ID:094JqB0t
略してタウンページってやりたかったけどウのつく技がなかった
494名も無き冒険者:2009/09/30(水) 17:35:30 ID:M+evkGv3
基本攻撃を忘れてもらっては困る
495名も無き冒険者:2009/09/30(水) 18:23:43 ID:094JqB0t
それ全員覚えてるじゃねーかwww
496名も無き冒険者:2009/09/30(水) 18:41:44 ID:A6TL55xH
ちょいと聞きたいんだが、劣勢の時ってどう動けばいいんだ?
優勢な戦場だと、結構上位のスコア出るんだけど劣勢な戦場だと、動き方わからずウロウロして削れて・・・無理に突っ込んだら死ぬしでどう動いたらいいのかorz
497名も無き冒険者:2009/09/30(水) 18:47:14 ID:7jXcY5Z5
まずクリを30個用意します
498名も無き冒険者:2009/09/30(水) 18:48:37 ID:hDkl+DaZ
両手:あきらめて下がる
大剣:あきらめてry
片手:しんがり

余裕があればグランブルして救出してほしいけど今の仕様だと・・・
499名も無き冒険者:2009/09/30(水) 18:49:20 ID:3DD/qlOM
どんな型なのか分からんとアドバイスしようがないな

両手なら後ろに下がれ無駄にHP削られて後で動けなくなるな
大剣なら弓皿と同じ位置にいてランペしてろ

片手なら弓皿の後ろにいろ 特攻してきた敵ウォリを殺すor特攻させない動きをしろ
ただ、お前が死ぬとその前線の敵ウォリが自由になるから死なないように気をつけろ
500名も無き冒険者:2009/09/30(水) 18:56:32 ID:whnpXi06
優勢:突っ込めヒャッハー
↓↑
均衡:フォースの力を信じろ
↓↑
劣勢:我先に逃げろ


常に劣勢→どこかでウマウマしている場所があるはず。
勝ち負け度外視なら主戦場を捨ててでもそちらで稼ぐ
501名も無き冒険者:2009/09/30(水) 19:01:30 ID:T6C0M03M
どこの洗浄もらんらんが凄くて笑う。
502名も無き冒険者:2009/09/30(水) 19:05:53 ID:V+X/a4rP
職問わず普通に味方のフォローしながら下がればいい
突っ込んできてるヲリには相手のHPによって攻撃か、クランブルか
味方が死んだら次は自分だと考えろ
503名も無き冒険者:2009/09/30(水) 19:40:48 ID:Ij8dUR5b
スコア制度なんとかしろマジで
スコア厨が9割じゃねえか。もはや戦争ゲームを名乗るのもおこがましい
504名も無き冒険者:2009/09/30(水) 20:13:54 ID:Y5verKg/
笛と大剣が無くなればまだマシになるだろうな
こいつらはフォローに向かないが味方を餌にスコアは出しやすい
しかも待ちに関してはランペとカウンタースキルで一級品
攻撃しかければ打ち落とされるから総崩れの押し引きしかなくて詰まらん
505名も無き冒険者:2009/09/30(水) 20:20:45 ID:jxYEMygz
極端に高い瞬発力を持つ職が増えすぎた
506名も無き冒険者:2009/09/30(水) 20:23:05 ID:CYDWGN8S
笛はどうでもいいけどランペの火力は落とすべきだ
火皿ゲーがランペゲーになっただけじゃねえか
507名も無き冒険者:2009/09/30(水) 20:31:00 ID:9kfsf0Fz
ヘビスマ切りのARF3の片手大剣鰤だけど。
ヘビスマダメだわ、スマ連打で十分過ぎる。

しかも、バッシュ→スマスマだと何故か撃ち合って来てくれるのでダメージは貰うけど殺しやすい。
フェンサーもヘビスマSDを待ってるのか、フラッシュやDD使わないでSD失敗してくれるのでスマスマスマ。

本当にスマは高性能だぜ!





バッシュ→ランペでよくね?
508名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:09:33 ID:CYDWGN8S
ぶっちゃけ十分な量の片手と氷さえ確保できれば片手いらない
カレス→ランペ無双で全てが終わる
509名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:10:31 ID:O0KoLNCo
ランペよりスマ2回のが火力高くて低燃費
510名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:10:38 ID:VrML+FRm
ちょっと何言ってるかわからないっすね
511名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:10:38 ID:CYDWGN8S
>>508
×ぶっちゃけ十分な量の片手と氷さえ確保できれば片手いらない
○ぶっちゃけ十分な量の大剣と氷さえ確保できれば片手いらない
512名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:13:32 ID:T6C0M03M
流石に氷と大剣だけではキツい。
短剣が潜入して崩したところにカレス→ランペ大会
こんなことされると阿鼻叫喚だ。
513名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:26:13 ID:sm+perqk
だめだ全然10kもいかないわw
俺向いてねえのかな..
セスタスで10kいくからいけると頑張ったが..無理だ

昔は両手やってて10kはなんとかいってたけどなんか全然いかなくなった
8kで自分のなかじゃいいほうだ
514名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:27:59 ID:VRtbYODl
オベ3本折っただけで親方なこんな世の中じゃポイズン
515名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:30:19 ID:T6C0M03M
>>514に賞賛の言葉を贈ろう
516名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:33:40 ID:RvwuFQGj
>>514
エク1本おっただけで親方とったことあるよ
F鯖にくるといいよ!
517名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:05:45 ID:JDfKjHIA
10k行かないのはエンチャしてるの?
ドラテが飛ぶ前は10kいかないヲリ多かったが、今はヲリでサーチすると一番下でも10kこえてる
518名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:19:30 ID:OXE2JM4N
ヲリでサーチした結果、上にいるのは8割方大剣だったりする不思議
519名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:24:10 ID:5dPsaHyq
そもそも両手が絶滅しつつある
520名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:24:18 ID:JDfKjHIA
人数的に大剣多いから不思議じゃなくね
あと大剣は最近まで課金装備しかなかったのもあってエンチャ率が高いが
両手は昔ながらのサブキャラだったりで大剣より無エンチャが多いイメージ
521名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:29:07 ID:BHrgRV9i
レベル25課金までに
とっておくべきスキルってある?純両手
ヘビスマ、ドラテは3
ブーン3

ぐらい?
522名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:34:32 ID:wjQNwgkS
それでおk
523名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:35:20 ID:CYDWGN8S
スタン氷への追撃は大剣がやればいいしハイエナは笛がやればいいからな
両手は中途半端
524名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:37:30 ID:T6C0M03M
まあ俺は優雅に両手ライフなんだけどな。
525名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:40:30 ID:Ij8dUR5b
両手でドラテ切りは無しかな?スマ列中心で戦いたいんだが
526名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:42:41 ID:Y5verKg/
両手は今の状況じゃ厳しいだろうな
まして始めてやる奴だと、アクティブに行けば笛大剣に食われる
待ちに徹すれば自軍の笛大剣にもってかれる

ただ大剣も笛も特性上待ちに強いが引き金には向かない
拮抗を崩すのは潜入短のブレイクや集団凍結、巻き込んだドラテになってくる
そこで攻防のバランスが崩れた後、笛大剣が勢いづく
527名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:46:09 ID:9kfsf0Fz
ドラテやらないなら、両手である必要がなくね。
528名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:46:34 ID:5OUWSqud
スマ列だけなのに大剣使わないのね。
529名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:13:23 ID:BHrgRV9i
ありがとう。
後、両手と大剣の攻撃ってどっちも同じ速さ?
それとも両手の方が振り早いの?
530名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:20:18 ID:wjQNwgkS
スマ列も通常も一緒
同じスキルだから当たり前っちゃ当たり前
531名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:30:53 ID:piWYLHIv
大剣がゆとりって言う奴なんなの?
532名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:40:21 ID:T6C0M03M
なんとなくここらでランペしてみるか、でもそこそこ貢献できちゃったりするからな
533名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:42:34 ID:JDfKjHIA
両手よりスコア出しやすいからだろ
たとえば大剣で20k出しても別に珍しくもないしすごくもないだろ。スペック低い両手でスコア出すほうが難しい
まあ低PS鯖ならどんな職でも20kとか余裕だけど
534名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:45:24 ID:v8Ly8aiG
でも大剣はモーションが(ry
535名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:56:33 ID:CYDWGN8S
大剣は死にやすいけどランペしてるだけで与ダメもキルも簡単に稼げるからゆとり職で間違いないだろ
難易度としてはセス>妨害短>大剣>笛だと思うわ
536名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:06:38 ID:CWRXJvjk
まぁ、別に難易度が高かろうが偉いって訳でも無いけどね
537名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:07:04 ID:WTSakuAG
それなに?難しい順?
今の神ハイドがある短剣は大剣よりゆとり職だわ
538名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:11:46 ID:YOvydIyU
逆に言えば難易度の高い職ほど役立たずが多い
539名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:14:22 ID:n+Qe3Tzc
ハイドは神だが、強さでいうとエンダーの方が上だろ
540名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:16:40 ID:f9KWYOfl
実際そんなもんじゃね
541名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:21:15 ID:VfYWuZX3
パニカスや僻地オナブレカスはゆとりだけど主戦の妨害短は難しいだろ
ランペしかしない大剣様が主戦で妨害短したら余裕でデドランだと思う
542名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:21:27 ID:WysQuJKd
今も両手やってるような人はむしろ逆に糞強いのが多いだろう

それと皿以外でハイドにネガるのはうんこすぎる。
特にウォリで短を餌と思えないなら裏方やってろレベル
543名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:21:55 ID:WTSakuAG
PCダメだけなら大剣より短剣でダメ出す方がはるかに簡単
まあ短剣は相変わらず無エンチャが多いからゴミ率高いけどな
544名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:22:35 ID:ZsG9vIR5
ゆとり仕様になった今でも短はたくさんいてもあんまり強くない。大剣はたくさんいたら手がつけられん
単独でスコア厨やりたいなら短うめえけど強さ的には50人の真ん中にこれる職じゃねえ
545名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:26:08 ID:VfYWuZX3
ハイド強化したけどアンチのヲリ笛増加したからそこまで短に有利になってないからな
まあパニカスはすごく簡単になったけど
546名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:28:05 ID:WTSakuAG
主戦の妨害短が難しいと言ってる奴は、強欲な特攻ヴォイドしてるだけだろ
ハイドの消費少なくて高速で動けるんだから、コツコツ当てればいくらでもスコア稼げる
とヲリスレで言っても仕方ないか
まあ大剣で普通に動ける奴が短やれば1.5倍はダメ出せるわ
547名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:36:59 ID:DmK7zDnC
>>520
メインでハイエンでサブクラスなしの俺を馬鹿にしてんのか?
両手は大剣と違ってモーションが素晴らしいのさ…

>>537
ヲリやっててそう思うなら相当やばくないか
ハイドはヲリやってる俺へのご褒美
多ければ多いほどスコアが増える
僻地プレイヤーならどうかわからないけど
548名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:37:48 ID:z/n46gwr
エクス弱体と同時に鯖で大剣やってるやつなんてネタとまでいわれてた(俺もランペ強すぎてスコアうめぇずっとしてた)
だがそいつらが簡単に20kを出すから俺も大剣やれば出せるんじゃないか
で、現在に至ると・・・大剣多すぎ
549名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:44:21 ID:VfYWuZX3
そりゃ大剣が多い方が勝つしスコアもうめえから大剣だらけになるのは当然の流れだわな
550名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:50:53 ID:+PQCpX6q
両手で大剣より高スコアの俺カコイイして自己満足に浸るのが俺 もちろん中央で。

スコア出せないと「このゆとり共が・・・」とか言うのも俺 もちろん中央で。

551名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:14:39 ID:ZsG9vIR5
スコアソートすると実際に役にたってる大剣はさほどいない感じがするが
10k前後で5デッド、6デッドぐらいのが腐るほどいる
まぁ他職で糞スコアたたき出されるよりこっちのが役に立つとは思うが・・・
552名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:14:56 ID:AW++WOrF
修正直後は大剣()って空気だったのに今じゃまたもや両手()
553名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:16:41 ID:N2WeYMlo
扱えもしない純短とか両手をやられるよりは
大剣でらんらんしていてもらったほうが戦力になる
554名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:25:41 ID:zpz+DBuo
ランペは相手が突っ込んでくるのまつ分には強い
攻撃しようとするとやっぱドラテに軍配が上がる

がドラテVsランペという構図になるとドラテヒャッホイ!→ランペブルァアアア!*2オワタになる
しょぼい大剣が多いと一向に前線が押せない、一気に崩れもしないが押せない
そして崩れると脆いんで磨り潰しあいになってどっちかがオワタwになるだけ
555名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:28:09 ID:WTSakuAG
>>547
むしろヲリやってて短剣扱えない方がやばいな
大剣両手が上手い奴に短剣使わせるとさらに上手いというか敵にまわすとひたすら面倒くさい

敵の短剣は俺へのご褒美(キリッ
とか単に自分が短剣使えないだけにしか見えない
556名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:33:44 ID:VfYWuZX3
どう考えても短剣の方が大剣より難しいだろ
そりゃランカークラスのヲリならそこそこ動けるかもしれんが
ぬるま湯に浸かった大剣様がまともに短剣使えるとは思えん
557名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:38:09 ID:PDd/fDn5
とりあえず突っ込んでランペ^^のタイプでは無理だね

ストスマ等で突っ込んで余裕で生還の両手タイプの人なら、
短剣でも活躍できると思う
558名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:39:15 ID:7cwODCiG
両手ずっと続けてるけど短剣あつかえね。
559名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:39:30 ID:AR6ExXQA
両手より大剣武器の方がかっこいいから仕方ない
560名も無き冒険者:2009/10/01(木) 01:52:22 ID:9EAarQXW
それは否定するわ。
561名も無き冒険者:2009/10/01(木) 02:17:02 ID:5PWYAyB2
いつまでも皿ラインでうろうろしてフォース連打の大剣よりサイドからストスマランペするやつのが好きだ
でもそれならドラテしてたほうがいいのか・・・
562名も無き冒険者:2009/10/01(木) 04:00:41 ID:fP0J1CJB
もういっそFEZみんなで辞めちまおうぜ
いい加減にしろよマジで糞運営開発がよう
563名も無き冒険者:2009/10/01(木) 04:03:19 ID:zpz+DBuo
他にFezみたいなのがあって運営が糞じゃなきゃ大移動起こるだろうなw
564名も無き冒険者:2009/10/01(木) 06:30:52 ID:AymrlFBf
ドラテも150の2hitにすれば大分かわるのにな
565名も無き冒険者:2009/10/01(木) 06:34:03 ID:wFWRVBtj
ID:WTSakuAG
なんでそんな必死なんだ・・・大剣なのか?乙
566名も無き冒険者:2009/10/01(木) 06:58:09 ID:iRXKJ4z2
ドラテでスカ皿が即死する時代もあったけどね
567名も無き冒険者:2009/10/01(木) 07:27:36 ID:hF9oKeKG
今じゃある程度うまいくらいの両手が奇襲して、敵大剣の一人が気まぐれにランペふったらプラマイゼロくらいだもんなー
なんというnoob御用達の職ナンデショウ
568名も無き冒険者:2009/10/01(木) 07:33:31 ID:yg0fPxEa
>>567
涙拭けよwwww
569名も無き冒険者:2009/10/01(木) 07:48:32 ID:DmK7zDnC
>>556
両方普通に扱えるが、お前は一体どんな環境でやってるんだ
特攻しまくってるとか、奇襲()ばっかやってるんじゃねえの
570名も無き冒険者:2009/10/01(木) 07:52:14 ID:QP8uOpAu
昔の話だろ
571名も無き冒険者:2009/10/01(木) 07:57:09 ID:DmK7zDnC
安価ミス
×>>556
>>555
ヲリやってて短が餌に思えないのは冗談抜きでやばい
572名も無き冒険者:2009/10/01(木) 08:16:46 ID:1wt8jj/7
立場が逆だったら俺が勝ってた的な議論ばかりだな
573名も無き冒険者:2009/10/01(木) 08:27:44 ID:ubF5/8Zw
>>561 そんなことしたら硬直になんかとんでくるですぅ。 ん?あ、すいません乙鯖でしたか^^
574名も無き冒険者:2009/10/01(木) 08:42:42 ID:RYRdO4HR
今の仕様なら硬直取られても余程位置が悪くなければ死なないだろ
ん?あ、すいませんマップも見れない糞noob様でしたか^^
575名も無き冒険者:2009/10/01(木) 08:46:43 ID:Kn+ecjlu
初心者なのに両手を選んだのは間違いだったんだろうか
576名も無き冒険者:2009/10/01(木) 08:57:12 ID:bLYvAIjl
むしろ初心者は両手でスマ列の有難みを学ぶべき
577名も無き冒険者:2009/10/01(木) 09:09:32 ID:dFMM5Nik
一日2.3戦しかしないんだからやりたいのやればいい
デッド多少あっても大剣で雑魚切り刻むの楽しいぜ
適当に動くだけでいいし、こんな俺に負けるほうが悪い

スコア気にしてる奴のほとんどは勝ち負け気にしてないだろ
気にしてたら召喚出るし、ねずみ対処も行くし、チャンスなら当然オベ折る
578名も無き冒険者:2009/10/01(木) 09:14:29 ID:UXm6FXej
初心者で両手は厳しい
遠中距離職からお勧め
579名も無き冒険者:2009/10/01(木) 09:37:44 ID:Q0cwozRK
今はパニスカがやたら多いから
初心者で遠中距離は厳しいんじゃないか?
パニられて学ぶ事も有るだろうが、
その前に嫌気がさして止める気がする。

と言ってもウォリでも笛に刺されて死ぬし
笛はペネフィニ揃うLv28までは裏方だしな。

そういう意味じゃ今初心者向きの職なんてパニスカ位じゃなかろうか。
Lv7でパニ3だからチュートリアル出れば初心者でもいける。
パニスカ思考を身に着ければ、他職やっててもパニられにくくなるし。
580名も無き冒険者:2009/10/01(木) 09:41:49 ID:GuZXA/Pd
それはパニスカちゃう
パニカスや
581名も無き冒険者:2009/10/01(木) 09:45:53 ID:UXm6FXej
初心者パニッシャーとか余計死ぬwwww
582名も無き冒険者:2009/10/01(木) 09:53:02 ID:5t5apjHZ
僻地でHP9割の片手にバッシュして、パニから入ったスカ見たとき
俺は主戦に歩いて戻った
583名も無き冒険者:2009/10/01(木) 09:53:42 ID:FAOiXDrQ
一番当てやすい片手にパニですね
584名も無き冒険者:2009/10/01(木) 10:10:58 ID:7a6Nf703
風0のバッシュランペヘビは短にかもられる
シャット小パンにもかもられる
だが…
ブレイズバッシュスマヘビで700もっていけるのが堪んない

しかし10kいかないなこれ
ランペは死ぬ前のあがきにしか使ってない
585名も無き冒険者:2009/10/01(木) 10:52:09 ID:dTTAo5b9
おれは片手で相打ちバッシュして自分にパニ3発とんできたときは泣いた
586名も無き冒険者:2009/10/01(木) 11:03:37 ID:6ej0qvbf
ガドブレくらってる時にパニよけてスラムスタンプでハイド2暴いたと思ったらパニ飛んできて死んだ事ならある

4匹とかむりぽ
587名も無き冒険者:2009/10/01(木) 11:48:59 ID:hF9oKeKG
両手でスカ二人に襲われた時の話なんだが
スマが二人に当たってそのままスマ連打
向こうはビクビクしながら多分アム連打してたんだろうね
スマが4発入ったところで向こうのアムが決まった
しかし、横から飛んできた味方両手のドラテによりスカ二人死亡
そこには爽やかな風が吹いた
588名も無き冒険者:2009/10/01(木) 11:59:01 ID:SX3SGVdz
大剣♂のモーションを両手♂のモーションにかえてほしいな・・・
589名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:02:09 ID:sia63NqD
皆がスコアスコアスコアうるさいからスコア厨プレイやってみた
オベ無視でひたすら歩兵戦してたらPCD15k安定の10キル余裕でした
武器はヴリトラリジェだから俺凄い
590名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:07:41 ID:CMDFwLzO
>>508
やだ…やめてよ……。モーションが格好いいのが両手♂の最後の心の支えなんだから…
591名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:08:23 ID:CMDFwLzO
やだ……安価ミス>>588………
592名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:11:55 ID:SX3SGVdz
両手♂に比べると大剣♂ほんとだっせーなぁ
よくこれで大剣♂プレイ出来るなww
スマ、ヘビスマとかなんだこの巻き割りはwwwボクサー修行中かwww
593名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:18:10 ID:GfPyoPX0
大剣のモーションは止めずに振りぬく形がいいよね
594名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:18:49 ID:Z2OfyV/D
大剣♂は通常立ちとジャンプ・ステップ時がダサい
肩にかつがなくていいから
595名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:20:15 ID:BmQPn30c
両手♂は佐川の飛脚
596名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:25:45 ID:CMDFwLzO
>>595
黙って薪割りしてろ
597名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:25:59 ID:+gJ1MTdk
両手♂のスマってあれどうなってんだ?
右手に持ってるはずなのに左からあがっていくよな
はやくて見えないんだけど
598名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:27:02 ID:AW++WOrF
いつになったら大剣は左手の義手に大砲つめるようになるんだよ
599名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:32:01 ID:+o+wwCy7
>>597
♂も♀も時計回りに回転して撃ってる
600名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:36:57 ID:BaFVNqW6
いつになったらロリ♀がオークにレイプされるんだよ
601名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:41:23 ID:n+Qe3Tzc
エクスランペモーションはそれなりなのにな
何で大剣スマ系モーションはああいううふうにしちゃったんだろう
602名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:47:50 ID:e+Xo9Kxh
そういうゲームじゃないから。

しかし気づいたというか今更なんだが。
両手ってアタッカーじゃなくて準火力だよな。色々と考慮してみても結局範囲火力はランペ、ヘルが優秀だし
単発ならフィニ、ヘビスマなら大剣のほうがいい。

大剣とARF考慮してスキルの攻撃力下げられたのが本当に痛い。
603名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:49:16 ID:jcAtXih+
足元ベヒ復活してけれ
604名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:59:59 ID:0Gm6N/oS
スマ列は♂両手のカッコよさがやばい、特に俺は♂ストスマが好きだ
でもブーンと餅つき二つは♀の方が好き
♂の餅つきは小ジャンプが本当にただの小ジャンプって感じがしてださく感じる
605名も無き冒険者:2009/10/01(木) 13:02:06 ID:Z2OfyV/D
ヴァイパーの軌道で飛んでったら強そう
606名も無き冒険者:2009/10/01(木) 13:08:45 ID:iIOgbSg/
ストスマがターゲット指定じゃなくポイント指定だったらいいのに
607名も無き冒険者:2009/10/01(木) 13:16:59 ID:1m+jBmv/
逆だろ
タゲ指定なし移動スキルを全部タゲ指定必須にするべき
608名も無き冒険者:2009/10/01(木) 13:19:05 ID:BmQPn30c
するべきって言われてもヴァイパーみたいな例あるからな
609名も無き冒険者:2009/10/01(木) 13:26:34 ID:e+Xo9Kxh
移動スキルでタゲ指定必須なのってスラムとストスマだけか?
指定型:スラム、ストスマ。
非指定:ペネ、ヴァイパー、ホーネット。一応ドラテもか?

すでに指定型の方が少ないんだし、全部指定無しにしちまえばいいんじゃね。
610名も無き冒険者:2009/10/01(木) 13:35:15 ID:0Gm6N/oS
スラムが指定無しになったら本来飛ばすべきではない敵まで弾きそうだからスラムは指定ありのままでいいよ
611名も無き冒険者:2009/10/01(木) 13:58:09 ID:lT1ff81o
スラム指定なしなったら三国無双みたいに敵陣突っ込んでオラオラー!できるな
612名も無き冒険者:2009/10/01(木) 14:00:00 ID:DIJNIyzC
「ボウリングやろうぜ!ボールは俺な!」
613名も無き冒険者:2009/10/01(木) 14:26:06 ID:e+Xo9Kxh
そういや昔ジャイサッカーってのがあったよな。
614名も無き冒険者:2009/10/01(木) 14:31:33 ID:n+Qe3Tzc
スラムが指定無しになったら間違いなく片手最強
海破斬レベル
615名も無き冒険者:2009/10/01(木) 14:34:59 ID:iIOgbSg/
スラムに指定なくなったらやばくね
ねずみし放題だし敵陣突っ込んでも死ぬ気がしねえ
616名も無き冒険者:2009/10/01(木) 15:17:23 ID:K6rBqpBv
指定型:スラム、ストスマ、パニ
非指定:ペネ、ヴァイパー、ホーネット、ドラテ、ベヒテ、スタンプ、タンブル

使い方によるがパニやスタンプなんかも移動を伴うスキル。
スラムは移動力はたいしたことないからストスマやペネみたいにはいかないが、
鈍足なんかもらっても平気でひょいひょい逃げていけるな。
617名も無き冒険者:2009/10/01(木) 15:50:12 ID:6ej0qvbf
スラムが方向指定になったら突撃型小範囲ピアだな
618名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:02:11 ID:hsd2ij7d
スラムには吹き飛ばしがあるからな
タゲ指定無しになったらそこらへんがやばい
619名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:03:31 ID:xZljWCMd
>>571
そりゃ短相手にARF大剣ヘビスマで500超えるんだから短は食いやすいが
それで大剣の方が強いとか短はエサだとか単純比較するのが間違ってる

大剣1人が突っ込んでランペするのと、短剣1人がヴォイドブレイクダンスするのとじゃ戦場に与える影響度が違う
敵短剣に味方が総崩れにされて、大剣の自分が暴れまわったその短剣をキルして「短は餌^^」とか言ってるんならアホだし
その短剣からすればデッド前提で動いてることもある
そもそもこういう話は同程度のPSを前提にすべきなんだから
noobが好きな職No.1が短剣だからと言って、単に「短はエサ」と言い切るのはアホだろ
620名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:05:28 ID:KIInCWAc
さっさとヴァイパーをタゲ指定に戻してほしい
主に転倒しやすさで弱体化しすぎだわ
621名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:08:19 ID:RXYkr0fd
え?
622名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:08:39 ID:hsd2ij7d
滅多にないけど市街マップで同じ高さではあるがジャンプしても届かない屋根の上にオベ建てられて困ったときに
遠くにタゲるものがあってストスマでギリギリでオベのところまで飛べたときは感動した
ああいうときはタゲ指定で助かったと思ったわ
623名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:10:45 ID:5t5apjHZ
タゲ指定じゃないなら自由に飛べるんじゃないか?
624名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:12:33 ID:hsd2ij7d
>>623
タゲ指定無しだと崖際で引っ掛かるんだよ
ふんわりペネとかがそれ
けど、ストスマなら崖際でも飛べる
625名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:13:15 ID:KiBupor1
妨害短は1〜4デッドがデフォだからなー
デッドがかさむぶん弱いイメージがあるが、流れを変える能力は大剣の比じゃない
俺は嫌デッド厨だからやらないけど^q^;
626名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:14:19 ID:iIOgbSg/
てか妨害短は部隊単位でやらないと効果薄い
野良で妨害短したところで味方が合わせられずにデッドが増えるだけ
627名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:17:47 ID:KiBupor1
ソロなら大剣が楽だよなー
スコア出せるし、戦場問わないし、タイマンも弱くないし、クランブル入れておけば風皿糞プレイもできるし
628名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:23:59 ID:lv8BZ0Qz
ちょいごめん質問 ノ

ジャベでルートされた直後の敵にバッシュがスカりまくるんだけどなんで?
完全に凍った敵にもバッシュがスカる事が多い。
ルートに、わざわざ密着させてもスカる時がある。

なんで?なんで?
629名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:29:36 ID:iIOgbSg/
>>628
仕様だと思って諦めろ
630名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:33:06 ID:lT1ff81o
ソロなら両手だろ
味方がひどいと大剣じゃ死ぬだけ
631名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:35:36 ID:M8P8tt63
自分が高スペ良回線でTAFも導入してスカるなら相手のせいにしとけ
632名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:36:09 ID:hF9oKeKG
両手は火力控え目な変わり多少生存率が上がってる職って考えるしかないよね
ドラテ強いよドラテ
633名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:38:11 ID:iIOgbSg/
そもそもヲリはソロに向かないけどそれでも大剣よりは両手のほうがソロはやりやすいな
ドラテ逃げは意外と重宝するし
634名も無き冒険者:2009/10/01(木) 16:53:45 ID:lT1ff81o
ドラテした瞬間即逃げれるからヒットアンドアウェイには最高のスキル
ランペはその場で踏み止まるからソロで撹乱するには向いてない
捨て身タックルならしらん
635名も無き冒険者:2009/10/01(木) 17:09:18 ID:6ej0qvbf
短のヴァイパー元に戻ったらネズミしにくいし
硬直じゃないと追いつけなくなるから弱体化だろ
そしたらネガプランナー沸くぞ。使いこなせるなら今のが強いし。

あとコケにくくなったの発生とか飛び込みモーションの問題で
タゲ指定とかまったく関係ない。
636名も無き冒険者:2009/10/01(木) 17:25:08 ID:DmK7zDnC
>>619
何で同じように突っ込むんだよ
効果的に行けないのなら行くべきではないし
特攻ヴォイド一発の影響力なんてそれほどでもない
noobだけの考えはよしてくれ
637名も無き冒険者:2009/10/01(木) 17:56:46 ID:9BvbxRvu
>>628
稀によくある事(キリッ
638名も無き冒険者:2009/10/01(木) 18:41:45 ID:N2WeYMlo
今のrootほど信用ならんものはないな
639名も無き冒険者:2009/10/01(木) 18:50:37 ID:KiBupor1
短スカ弱いと言ってる奴は、自分の使う短がよっぽどショボいか、PTで運用したことがないだけだろ
部隊で連携運用してる奴と、ずっとソロの奴とでは、短スカへの認識が違うから一生平行線
640名も無き冒険者:2009/10/01(木) 18:52:59 ID:+N7MgFNn
ヴォイドは喰らってもすぐに不利になるわけじゃないしな。

味方皿、片手、セスタスと目印になるものも多いし。

確かに短は強いが、攻撃させない+負けない強さであって、一気に殺せる強さじゃない(HP減った皿以外)。

風魔法確実に当ててくるヲリには何もできんし、皿弓セスタスでも同じ事。
641名も無き冒険者:2009/10/01(木) 18:55:39 ID:vplpOHqK
風魔法・・・だと・・・
642名も無き冒険者:2009/10/01(木) 19:14:04 ID:/qRRWmVn
ん?風列のないハイブリか?
643名も無き冒険者:2009/10/01(木) 19:17:16 ID:6J5ko4O4
部隊運用前提ならそれなりに強いが、部隊で合わせてランぺで突っ込んでも強いからなぁ。
大剣7,8でランぺすると死体の山と、残りはガン逃げだし。

短は僻地なら強いが、主戦でわざわざやるほどではないかと。
644名も無き冒険者:2009/10/01(木) 19:20:00 ID:Hj/c9mw5
・風魔法ソニックランページ
全方位に2連ブーン
ハイドは死ぬ。
645名も無き冒険者:2009/10/01(木) 19:40:20 ID:3ueqVWRJ
短なめてると痛い目あうからな。
ヘビとアム交換なんかしたら死亡フラグ。
レグも食らったら味方こない限り死ぬ。


さっきヲリ3人がオベ折ってたのを一人で味方くるまで持ちこたえて英雄気分。

そんなことよか新赤武器両手っている?
両手に戻ろうと思うが大剣に負けないたくないから新赤複数とろうと思てる。
646名も無き冒険者:2009/10/01(木) 19:48:06 ID:/lzWxP5G
>>645
目標関連戦のときにPwアップとビルブつけてる
647名も無き冒険者:2009/10/01(木) 19:56:17 ID:3ueqVWRJ
友が新赤で武道エンチャ、ヘビベヒで次から次へKILLしてたのに惚れた。
648名も無き冒険者:2009/10/01(木) 20:00:34 ID:Z2OfyV/D
ベヒヘビじゃなくヘビベヒだったらそら惚れるわいな
649名も無き冒険者:2009/10/01(木) 20:32:10 ID:ULQGyPVs
最近両手始めたんだが、1V1で挑んでくる短剣に勝てない・・・
ヘビスマ2発当てれるが、2発食らう覚悟でアムブレ→ブレイクコンボ→俺死亡・・
誰か戦い方を教授してください(;´Д`)
650名も無き冒険者:2009/10/01(木) 20:41:33 ID:SkSexiuL
きっとヘビ複数ヒット→ベヒでまとめてキル取ったんだ・・・そら惚れるわ
651名も無き冒険者:2009/10/01(木) 20:44:16 ID:BmQPn30c
>>649
距離取ってソニックで完封
652名も無き冒険者:2009/10/01(木) 20:50:30 ID:ltR0k1S4
ヲリは中距離職だぞ!
653名も無き冒険者:2009/10/01(木) 20:52:49 ID:/lzWxP5G
>>649
姿見えてる短にブレイク食らうとか両手どころか歩兵失格だよ
654名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:00:20 ID:GZJ+g/n8
短は僻地行けって何このクソスレwww

今僻地は大剣、笛ばっかりで短来ても即死短ばっかりだから主戦でブレイク闇でもやっといてね('A`)
655名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:04:16 ID:7cwODCiG
スカのブレイク空振り確認してからのスマがうめえうめえ
656名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:06:57 ID:3ueqVWRJ
即死って短のテリトリーなのによっぽどnoobしかいないのか?

短で野良ptで僻地いくと負ける気がしないんだが。

両手でも引きながら半歩スマとかしないとアム食らって詰む。
風使えって話だが
657名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:09:49 ID:ZsG9vIR5
僻地で短使えれないやつとか死んだ方がいいとおもう
20k越えはあたりまえ、30k狙える世界だろ
658名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:11:28 ID:CMDFwLzO
>>649
ソニックブーム無いの?
659名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:13:55 ID:HRIR5KQQ
僻地で味方がバッシュくらってるからアム狙いにいったらはずした時の申し訳なさは異常
660名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:14:25 ID:ct+AiH6j
1対1で短に負けるとねえよwwwww
661名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:17:03 ID:ct+AiH6j
負けるとか(´・ω・`;)
662名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:45:28 ID:6J5ko4O4
1対1であること、
敵が近くにいて自分を狙ってくることがわかれば負けないな。
663名も無き冒険者:2009/10/01(木) 21:58:18 ID:+PQCpX6q
バカお前初心者にはもっとやさしくしてあげろks
664名も無き冒険者:2009/10/01(木) 22:08:44 ID:wFWRVBtj
>>649

距離おいてブーン か ソニック
絶対近づくな。しぬぞ
665名も無き冒険者:2009/10/01(木) 22:13:34 ID:9EAarQXW
ソニックブーム
フォースインパクト
666名も無き冒険者:2009/10/01(木) 22:15:58 ID:f9KWYOfl
短とまともにやりあったら負ける要素ないだろ。
667名も無き冒険者:2009/10/01(木) 22:20:15 ID:GZJ+g/n8
短が僻地行ったら30K当たり前らしいぞwww
勝てるわけ無いじゃん('A`)w

668名も無き冒険者:2009/10/01(木) 22:33:40 ID:CMDFwLzO
>>667
ちょっと何を言ってるのかわかんないっすねw
669名も無き冒険者:2009/10/01(木) 22:50:11 ID:3ueqVWRJ
ブーン=ソニック。

それと両手の諸君、新赤武器使おうぜ。
大剣は135の耐性15だけど新赤は127の耐性まんまだぜ!

攻撃より倍近く耐性もらってるんだ!

新赤両手が最強だ!
670名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:03:43 ID:lMle56HU
129だが。

それに3エンチャより4エンチャ以上したほうがいい。
671名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:10:27 ID:N2WeYMlo
赤武器を持つとヘイトが上がる気がしてならない
672名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:18:19 ID:6ej0qvbf
ていうかアムもらったとしてもレグもらわない限りヴァイパー避けてりゃ負けないだろ…
アムレグもらった時点で短のターン。お前の負け
673名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:30:15 ID:/u7n+dUC
僻地クリのそばに建てられたスカフォって壊すのが当然ですよね?
殴ってたらヲリの生存のために壊すなと言われたもので。
674名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:33:29 ID:BmQPn30c
建築に邪魔な時以外壊す必要なし
675名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:35:02 ID:3ueqVWRJ
スカフォなんて好きにしろ。



両手が好きなのにノリでグリムと竜騰セット買ってもうた。

もう赤武器しかない。
676名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:35:28 ID:N2WeYMlo
敵側に僻地堀の人数を知られたとしよう
それが何になる
677名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:37:12 ID:8Qci+0zG
少ないと短剣がやってくるとか?
678名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:37:44 ID:iIOgbSg/
僻地クリは短カスの奇襲に遭いやすいから壊したほうが無難じゃね
679名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:38:48 ID:BmQPn30c
今は掘り妨害されても大して脅威じゃないしな
680名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:40:00 ID:z73wlKue
>>673
残しておくと門に乗られそうなもの、あとは建築に邪魔そうなやつか、キマルート等にあるのだけは壊せばいい
それ以外は色々利用できるので壊す必要なし
681名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:40:34 ID:3ueqVWRJ
スカフォなんて頼らずに逃げれるようになる。

赤武器でな。
682673:2009/10/01(木) 23:42:11 ID:/u7n+dUC
後出し乙と言われるかもしれませんが
MAPはアンバーだったので味方の動きも見られると思ったので…
683名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:42:29 ID:3ueqVWRJ
>>679 一人だと妨害じゃなく殺害されるお
684名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:49:03 ID:xrwTrwhp
Φマップの味方陣地側にある敵スカフォを
壊すやつが腹立たしい

しょうがないから敵陣地側に逃げてみたら
ぐるっと中央経由で生還できた
この時は流石に脳汁でた
685名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:58:45 ID:K6rBqpBv
両手→大剣にするのは耐性-6、攻性+5ぐらいの差。
両手→新赤両手にするのは攻性+2ぐらいの差。

新赤はスロット4(5)→3でダメージが2%ぐらい増加する。
課金エンチャ1つ外すのと比べたら魅力的が薄すぎる。
装備レベルとかは良いけどメイン武器にする気はしないな。
686名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:02:31 ID:pE1iv1G/
低PS鯖民とBC鯖民が同居してるからどうも話がかみ合わないんだよな
687名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:03:11 ID:hRAPxFGl
新赤って旧と見た目同じなの? 黒はさすがに違うよね
688名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:05:06 ID:Z998t/RW
>>686
Cは別のゲームって聞いたんだけど違うの?
689名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:16:12 ID:Ckg89isc
新赤は旧赤と見た目同じ
黒武器は名前のまんま黒い

メリットは低Lvから持てる、量産が効く
デメリットはスロット数

武道エンチャし放題だがフル武道エンチャには劣る
悪くないが一本だけ持ってても効果が薄い、複数もって武道して始めて価値が出るかもしれん
そんな俺はカシュヤパ10本持ち歩いてる
690名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:21:49 ID:23I+5EYL
デメリットはネツ専用

キコリ武器としては最強。
691名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:38:33 ID:FlMZ2mRN
>>688
今のC鯖はEやF鯖なみ
692名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:45:25 ID:FuXWVI/h
そもそも死鯖のような割れ戦場がデフォの国でPS()とか言われても^^;
693名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:57:28 ID:c3Rr3D76
ここだけの話半歩ストスマのあとはブーン射程くらいのスマ・ヘビスマがふれる
半歩スマすれば短剣は完封できる スカフォにストスマひっかけると分身が現れる
半歩使いこなせないヲリは鴨だと思う
694名も無き冒険者:2009/10/02(金) 01:03:20 ID:1TVuhtk9
割れ戦とPSがどう繋がるのかわけがわからない(´・∀・`)
695名も無き冒険者:2009/10/02(金) 03:26:15 ID:kZ9/O480
すみませんが質問を

バッシュ3・スラム3でランペヘビスマの鰤ヲリをやろうかと思うのですが
ランペを3にするかヘビを3にするかで悩んでます
また他に良い構成あればお願いします
696名も無き冒険者:2009/10/02(金) 03:46:54 ID:Ckg89isc
ランペとヘビならヘビを2にしたい
理由はランペはLvで射程と範囲が変わったはずだから
劣勢でバッシュ使えなくてもぶんぶん回ってれば突っ込んでくるのは落とせるってのもある

ただバッシュがあってスラムがあるってのは片手メインで動くのを想定してなのか?
だとするとランペよりヘビ3の方が自己追撃とかでは安定すると思う
ただ現状スタン→ランペーでもいいっちゃいいが見栄え悪い

ついでにブーンが無いと短暴きや笛短の相手に難儀する、スラム切ってブーンの方が汎用性は上がるかもしれん
697名も無き冒険者:2009/10/02(金) 05:05:11 ID:kZ9/O480
>>696 お答えいただきありがとうございます

ttp://feskill.omiki.com/war.html
ソニック1・スラム1・バッシュ3・ヘビ2・ランペ3
ブーン無いと確かに厳しいのとデータバンク見てきたらランペは3のが広いですね
なるべく片手で立ち回っていたいと思うのでスラム外せなくこんな型に

多数の意見を聞くには時間帯が微妙なのでもう少し考えてます
698名も無き冒険者:2009/10/02(金) 05:09:42 ID:LGxoferJ
ソニック1入れるくらいならスラム3かヘビ3にするべき。ブーンは便利なスキルだと思うが
1なら使い物にならない

それに主戦場メインならブーンなしでも立ち回れる。ランペ&エクスあるしな
699名も無き冒険者:2009/10/02(金) 05:15:58 ID:kZ9/O480
ttp://feskill.omiki.com/war.html?0636LLC0L
保存するの忘れてました
700名も無き冒険者:2009/10/02(金) 06:28:14 ID:RQUWn+uu
スロットきつそうだなこの構成
701名も無き冒険者:2009/10/02(金) 07:08:12 ID:v51tu2ux
半歩ってなに・・・?
702名も無き冒険者:2009/10/02(金) 07:39:43 ID:6bCZvcb3
半歩は射程を半歩長くするもの。
口頭だと説明しにくいから動画見たほうがいい。
どの職でも必須だし。

片手メインならヘビ削ってスタンプ2かブーン3にしたほうがいい。
ヘビ2はランペのが強い。
703名も無き冒険者:2009/10/02(金) 07:56:02 ID:QRrAeWX6
>>652
なるほど・・・ウォリって中距離職だったのか・・・
今度からバッシュ以外全部フォースで行きます!
704名も無き冒険者:2009/10/02(金) 08:07:25 ID:aaFadKzo
治せないんだろうけど半歩なんてもんは無くしてほしい
705名も無き冒険者:2009/10/02(金) 08:48:39 ID:DsbCdJpq
TAF1だと半歩どう見える?
設定してから半歩分からない
706名も無き冒険者:2009/10/02(金) 09:04:13 ID:db4cevwL
>>697
俺もその形やった口だけど、一言で言うなら痒い所に手が届かない、そんなスタイルだった
片手はスタンプ無いから無理に前に出ても意味が無い
大剣も打ち合うと負け確定だから打ち合えない
取り合えずらんぺっぺしとくか・・・、になって結局すぐ壷割ったw
無難に動ける事は動けるんだけどね
707名も無き冒険者:2009/10/02(金) 10:02:34 ID:jmdzMP9L
>>673
よくねずみがオベの横にスカフォ置くけど、セス居るときは壊さないでね
スカフォを自分のHPに替えつつオベ修復に使うから
回復の奴がいなかったり返事しなかったら即壊して下さい
708名も無き冒険者:2009/10/02(金) 11:18:39 ID:+zZOC/Yd
3あるにこしたことないがブーン1でも使えるよ
使えないって言ってるやつはアホ
709名も無き冒険者:2009/10/02(金) 11:19:49 ID:2Obv7l9V
いまいちハイブリに魅力を感じない
710名も無き冒険者:2009/10/02(金) 11:36:14 ID:Fb0s8mN5
ブーンは1でもあればねずみや僻地短カス相手にするとき重宝することは確かだが
それ以外の使い道となると、せいぜいキル取りにちょっと使う程度で
ブーン3に比べるとやはり射程が短すぎるので使い物にならないと言う表現になるとは思うよ
特にヲリ同士の牽制で全く役に立たないのが痛い
主戦でも当然ながらほぼ何の役にも立たないし
711名も無き冒険者:2009/10/02(金) 12:01:19 ID:lrCrQ5DT
ブーン1で差し合いすると飛距離的に一方的に差し込まれるか踏み込まれて乙る
712名も無き冒険者:2009/10/02(金) 12:04:20 ID:2Obv7l9V
ブーン1は通常攻撃より火力無いから
スカに100出るかでないか
713名も無き冒険者:2009/10/02(金) 12:19:28 ID:qD+HXvEA
エクスじゃ代用効かんの?
714名も無き冒険者:2009/10/02(金) 12:21:08 ID:q+XnVbsd
ブーン1は使える使えない以前にスロットに入れるのがもったいない
715名も無き冒険者:2009/10/02(金) 12:26:34 ID:+zZOC/Yd
距離のことを言うのなら、ブーンがフォースに一方的にやられるのと同じ話だろ
716名も無き冒険者:2009/10/02(金) 12:37:37 ID:YBAMhfew
燃費と硬直という言葉があってじゃな
717名も無き冒険者:2009/10/02(金) 13:20:41 ID:htH+TK0P
>>697のスラム切りヘビ3だったけどソニックLv1はスロット入れてなかった。
この構成だとネズミ退治する時も1匹なら大剣持ってる方が楽に感じたかな。

結局ソニックLv1が不満なのとスラムが無いから片手がやりにくいんで、
ソニック3、スラム3にしてヘビスマを切った構成でやってる。
718名も無き冒険者:2009/10/02(金) 13:32:53 ID:19BBtrjt
なんだかんだで今だにスタンプ3、バッシュ3、ヘビスマ3型おすすめだけどな。
ちゃんと考えて動かないと空気すぎるけど。
719名も無き冒険者:2009/10/02(金) 13:43:37 ID:BumSbtg9
戦闘中常にpwが満タンな訳じゃ無いからな
バッシュ前提にしても追撃する前に息切れする事のが多い

結局、純片手か両手になったほうが良くね?になる
720名も無き冒険者:2009/10/02(金) 13:59:25 ID:bOEBDW8b
そして純両手、純大剣になると
バッシュ欲しいなぁあああ>純片手へ>火力足りね>ハイブリへ>中途半端じゃん>(r
721名も無き冒険者:2009/10/02(金) 14:13:29 ID:AmyBvjNo
http://feskill.omiki.com/war.html?003KLL00L#BHC7A823

バッシュからのランペ。スタンプからのランペ。
でもって片手の仕事も大剣の仕事もオベ折りも逃走も
なんとなく中途半端にできる。
それがスタンペ型。
722名も無き冒険者:2009/10/02(金) 14:29:06 ID:db4cevwL
俺ストスマ切ってブーン3取った
片手の動きしつつタイミング見てランペorエクスって感じに落ち着いた
風無いと対笛が怖くて結局ブーン取ったわw
723名も無き冒険者:2009/10/02(金) 14:37:24 ID:1ZufhxTM
笛は味方いるならランペで済まないか
フィニして硬直晒したら最後だ
724名も無き冒険者:2009/10/02(金) 15:08:51 ID:Fb0s8mN5
ガドレをスロットに入れるならブレイズ入れるな俺なら
ハイブリで片手の時に攻撃手段が全くないのは個人的には辛い
725名も無き冒険者:2009/10/02(金) 15:16:40 ID:DjZfvPkN
ガドレ入れてハイブリなんてネタとしか…ありと言えばありだが純片手が全くいなかったときに入れ替えるぐらいだろ
726名も無き冒険者:2009/10/02(金) 15:27:25 ID:Z998t/RW
今やハイブリ自体がネタ
727名も無き冒険者:2009/10/02(金) 15:27:26 ID:1ZufhxTM
>>724
ブレイズよりどっちも使える通常オススメ
728名も無き冒険者:2009/10/02(金) 15:33:44 ID:lX7cm6oy
片手寄りならガドレはありだろ

両手や大剣寄りならバッシュ後持ちかえるだろうし、ガドレブレイズいらん。万能通常だな
729名も無き冒険者:2009/10/02(金) 15:44:09 ID:Fb0s8mN5
通常は俺も良くスロットに入れるし否定はしないが
持ち替える暇がないor失敗した時はブレイズ>通常なのでブレイズも悪くない
汎用性で言えば通常>ブレイズだが、片手時の攻撃という観点ならブレイズ>通常
通常も色々使い道があるので迷うとこではある
まあ味方が強い時はブレイズの出番もないけど
730名も無き冒険者:2009/10/02(金) 16:03:10 ID:htH+TK0P
基本的に盾を持ち続けておいて氷サラと潜入スカを活躍させて、
作ってもらったチャンスに大剣で飛び込むスタイルなんだけど、
俺はGRFしないならそもそもブリにする意味がわからないなぁ……

GRFだけでガードエンチャント+25ぐらい効果あるんだぜ。
731名も無き冒険者:2009/10/02(金) 16:21:16 ID:Fb0s8mN5
鰤始めたころはGRFも一々かけ直してたけど、pw消費がでかいし
それで毎回行動が止まるからやらなくなった
片手寄り鰤でほとんど片手でしか動かない、でも大剣or両手を持ちたい場面もある
というスタイルならありだと思う

場面場面で適宜持ち替えるというタイプのハイブリならガドレはまず入れない
732名も無き冒険者:2009/10/02(金) 16:22:43 ID:OR9YybYx
ねずみ対処とかに純片手で行くよりいいんじゃないかな?かな
733名も無き冒険者:2009/10/02(金) 16:39:38 ID:wnIvyN7a
両手やってると笛より大剣の方が恐ろしいでござる
734695:2009/10/02(金) 16:44:43 ID:kZ9/O480
ttp://feskill.omiki.com/war.html?0I3ILL00L#12478BCH
ヘビ切りでこんな感じにしてみようかと思います
不満出たならその時は何も考えず純片手か大剣でも
735名も無き冒険者:2009/10/02(金) 17:03:49 ID:sSBLkdlY
ドラテがもっと飛べれば両手が活躍する機会も増えそうなんだが
736名も無き冒険者:2009/10/02(金) 17:04:20 ID:m/FVS1nW
ドラテがドラのように飛ぶ
737名も無き冒険者:2009/10/02(金) 17:44:23 ID:6bCZvcb3
ストスマ絶頂期
738名も無き冒険者:2009/10/02(金) 17:50:47 ID:SsJr+VIc
ランペ部隊かドラテ部隊とかあったら入りたいんだけど
どっかある?
739名も無き冒険者:2009/10/02(金) 17:51:34 ID:fgdVU/c6
√へどうぞ
740名も無き冒険者:2009/10/02(金) 17:51:41 ID:9VDgUadX
そんなに突っ込みたければ笛やれw
741名も無き冒険者:2009/10/02(金) 18:01:15 ID:SsJr+VIc
どっかの弓カス部隊じゃないけどドラテかランペ部隊とかだったらなかなか強いだろ
742名も無き冒険者:2009/10/02(金) 18:04:23 ID:EC2xe+cA
大剣食うのが両手だろ
743名も無き冒険者:2009/10/02(金) 18:05:18 ID:LGxoferJ
なかなか強いって言うかランペ持ちの数で勝敗が着くといっても過言ではない
今のFEZはバッシュのチャンスを待つ必要も無く突っ込みゲー

√がFネツで特攻部隊作ってるから入ってみれば?デッド独占だが相手領域0にする部隊
744名も無き冒険者:2009/10/02(金) 18:10:41 ID:tNRmxeQd
doratehebi
745名も無き冒険者:2009/10/02(金) 18:57:39 ID:5JL6P+5g
大剣くうのに何を使うのが一番楽かときかれると俺は大剣と答えるだろう
746名も無き冒険者:2009/10/02(金) 18:58:00 ID:UINPiqgs
>>735
上からくるぞ!気をつけろ的なドラテですね
747名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:07:01 ID:EFVXYreQ
せっかくだから俺はこの赤のキープを選ぶぜ
748名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:08:42 ID:NjLvq0b2
>>735
余計カモられるだろうがwwww
749名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:09:07 ID:tNRmxeQd
確かちょっと前に市街マップの屋根の上から降下ドラテが出来たんだっけな
750名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:23:44 ID:wfc/Zcav
>>745
ランペ見てから余裕のSDフィニで550〜600持っていける笛最強
751名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:30:09 ID:19BBtrjt
両手装備時のストスマとドラテがもっとかっとべばいいのにな。
大剣との差別化もそっち方面が妥当だと思うが。
752名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:39:38 ID:aaFadKzo
なんかスマとヘビスマの打ち合いになって一方的にダメもらってこっちの当たらないで
死んだんだけど

これが半歩かよざけんな死ね
753名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:42:12 ID:NjLvq0b2
攻撃した時点で滑るようにズレ修正が行われたなら半歩の可能性が高い
空くまで可能性のお話なのでラグアの可能性も否めない
754名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:44:56 ID:wWD1unl0
・足元ベヒ復活
・ベヒ飛距離をドラテと同じに

これで十分と思ったが、2個目は壊れ性能になりかねんな。

上の案とは矛盾するけど、これ以上「強化」での調整はやめて欲しいな。
755名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:48:27 ID:FlMZ2mRN
スマ撃ち合いとか騎馬戦の小ランス撃ち合いと同じだしナイトからやり直せとしか
756名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:50:25 ID:6bCZvcb3
足元ベヒだったらスタンプも黙っちゃいない。

足元スタンプはある意味一番凶悪ですわ。
757名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:55:37 ID:ooiIghqL
>>750
笛の使い手がチート並のPS持ちか、大剣が初心者マークじゃないとありえん
大剣持つだけで大抵の笛は逃げていく
758名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:01:09 ID:UINPiqgs
ランペSDからフィニは確かにうまいがそんなことしたらそれ以上の反撃を食らいかねない
そもそもランペ使うってことはそれなりに乱戦してる状況だろうし
759名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:04:00 ID:aaFadKzo
>>753
そうか..すげぇしんどかったわ

>>755
テンプレの返答どうも
760名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:07:00 ID:NjLvq0b2
ちなみに打ち合いの場合、自分の向いてる向きもあるかもしれない
上向き過ぎてたりした向き過ぎてたりすると射程が短くなる
相手はギリギリの射程で真正面からやっていたという可能性も

>>756
スタンプの空撃ちもまた復活するかもなwww
761名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:09:08 ID:wfc/Zcav
>>757
いやいや、俺自称中級者だけど、大剣なんてご馳走にしかみえんし…
762名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:13:34 ID:EC2xe+cA
おいヘビスマ交換はロマンだろうが
763名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:20:41 ID:R3BGR7Mk
どう見ても2ヒットのランペが1ヒットする条件って何だ?
マジで分からん
764名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:21:24 ID:ooiIghqL
>>761
主戦メイン鰤だけど、笛きたら大剣、ヲリきたら片手で動けば大体近寄ってこないな
765名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:35:29 ID:19BBtrjt
>>763
相手のラグじゃないの?
それか位置ずれ起こしてて本当は1Hitの位置にいるとか。
特に笛は位置ずれひどいから気をつけたほうがいい。
766名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:38:00 ID:y29Fm8Co
少人数で強い笛
大人数で強い大剣
767名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:44:32 ID:Y+UU8R8l
    スカ皿
笛  大剣<大剣もってたら笛はちかづいてこないな
    片手  
768名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:46:18 ID:ooiIghqL
>>767
君は実にネガだな
769名も無き冒険者:2009/10/02(金) 21:04:50 ID:3oKNkrJq
ランペ1HITは1発目HITの攻撃判定が遅れて2発目にかぶって不発すると公式BBSに書いてあったな。
本当かは知らないけど。
770名も無き冒険者:2009/10/02(金) 21:20:59 ID:aaFadKzo
確か2ヒットするのが速すぎてダメかぶっちゃうんじゃなかったか
771名も無き冒険者:2009/10/02(金) 21:41:16 ID:NjLvq0b2
>>765
重なるくらい近い位置にいた時1HIT(ダメ重なって見えなかっただけかも)だったり、
ギリギリ外で1HITだったりはあった
ドラテが一定間隔で3HITする攻撃を飛ばしてるのに対して
ランペは1HITの範囲攻撃が独立して2回飛んでいくのかね
772名も無き冒険者:2009/10/02(金) 21:46:39 ID:6bCZvcb3
カッケーな。
自分で自分の攻撃被せるなんて大剣しかできんな。

自分の限界速度を超越してんだな!


悪く言えば早漏。
773名も無き冒険者:2009/10/02(金) 21:50:50 ID:m/FVS1nW
これを応用すれば水の上走れるだろ
774名も無き冒険者:2009/10/02(金) 21:53:14 ID:Y+UU8R8l
ドラテも醜いが2hitしかしてないときは結構ある
775名も無き冒険者:2009/10/02(金) 21:57:18 ID:i8o56bds
天竜武器のかっこよさは異常
776名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:03:47 ID:6bCZvcb3
日本刀はヤバいな。

剣だけだと買わなかったが盾がな。

鞘だもんな。

ゴツい盾嫌いだから鞘とかガントレットみたいな盾でないかって妄想してたし。

デザコンは最強だ
777名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:09:14 ID:wfc/Zcav
ランペ1ヒットは相手が低〜中スペだろ
低〜中スペでも広めの間隔で2ヒットすることもあるけど、そういう奴はほとんど1ヒットになる
ダメ被りが仕様として有る限り、ランペの間隔はもっと広げるべきだと思う
778名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:09:18 ID:3oKNkrJq
盾がないから片手と気付かれにくいのが大きいな。
カジノ武器あるからイラネと思ってたけど気付かずに突っ込んで即死を経験して購入した。
779名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:12:31 ID:TLgNwve6
セスタスの武器片方だけを盾にしたら以外と格好いいんじゃないかと思いついた
780名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:13:22 ID:Hy2XE7OV
まぁランペダメ間隔広げると仰け反り時間長くなってヤバイ気もするが
1HIT現象はなんとかしてほしい
781名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:16:42 ID:OPal7Eak
単純に攻撃範囲の差じゃないの?
782名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:21:29 ID:RUpUNHgJ
1回だけあるな
範囲ギリギリのとこでうろちょろしてたら1HITになった
783名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:24:20 ID:C58weN8D
ゴツいのが嫌いって理由で鞘を愛用してるっていう話はよく見るけど、
逆にゴツいのが好きな俺の方も選べる幅がなくてしょぼくれてる…。

今あるもので一番しっくり来るのがスクエアノックやスパイクドシールド。
重厚感が出せるのも片手ならではだと思うし、
女の子がデカい武器を振り回す様が爽快ってのに似た感覚で楽しんでる。

丸型はローポリだからどうしてもイビツになるのが不快で
カイトシールドやレトセルスの様な大きさ・形状だとデカ盾フェチ(?)的には満足できない。

スノボ大の長いのやGP02みたいなデケー盾こないかなw
784名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:26:38 ID:urgDep1f
ゴツくない戦士なんて戦士じゃない
785名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:30:32 ID:C58weN8D
>>784
もちろん格闘ボディ♂の片手ヲリも愛用してる
786名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:30:39 ID:wfc/Zcav
>>782
そりぁ範囲で1ヒットになるときはあるけど、大剣やってりゃ、それ以外で1ヒットになる人結構みるでしょ
787名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:02:07 ID:aaFadKzo
片手のバッシュしたあとのスタンプとヘビが被りすぎてイライラする
合わせろってんなら合わせてやるけど近くにいるんだから
そっちが合わせろハゲ
788名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:04:58 ID:r/RX4c8Y
>>783
ダークピスティルじゃいかんのかの
789名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:20:36 ID:D5GBgzrv
ちょっとガドレしないという人が多くてビックリしたんだけど、ガドレは切らさないようにするのが普通なんじゃないの?
使用時間なんて1秒ちょいだし、消費pw40だって主戦に突っ込む少し前に使えば影響ない

それよりもハイリジェの使用量が増えてコスト切れる方が痛いと思うんだが…ていうか片手の仕事って前線に長くいることが最重要だし
790名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:23:22 ID:NjLvq0b2
ハイブリなら普通
純片手なら異常
791名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:24:58 ID:Ckg89isc
確かランペは発動から0.1秒くらいで飛ぶと2Hit目を避けて硬直に着地できるんだぜ!
NT専用だけどな

俺がやるとこうなる↓
キュピーンッ!くるっ!
トゥッ!
ガッ
足に剣が当たって顔面から転倒

テイク2
この感じ…くるっ!
トゥッ!
スチャッ…!
ゴンッ
着地した後頭部に2Hit目がぶち当たる
792名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:42:44 ID:1EdDoQpu
>>791
AAで
793名も無き冒険者:2009/10/02(金) 23:49:53 ID:tCbBc5Zg
>>787
お前さんがスタンプなのかヘビなのかわからんが
最近確殺できる状態なのに、わざわざスタンプして被せる片手多い事は確か。
それ以上に多いのが皿のライトや笛の通常なんだがな…。

ところで両手で味方に片手がいない状況で片手込み集団を相手にする場合どうすればいいんだ…
ドラテ、ヘビしてもバッシュ乙になるしブーンフォースは決め手に欠ける。
結局味方の援護に期待するしかないんだがその味方がガン下がりでどうしても死ぬ。
野良の宿命としてあきらめるしかないのだろうか。
794名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:05:54 ID:sod6bfDM
>>793
ヘビ一発で沈む相手にライト被せられてそのまま逃げられたときは泣きそうになった
795名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:13:17 ID:dvALKbic
>>793
すまんすまん両手のヘビ側だ
笛の通常はまじでぶっ飛ばしたくなるな
フィニはいいのに

相手に片手いてその他に敵がいるとバッシュされたらもうダメだから
フォースクランブルしてるかなあ
こっちが数勝ってるなら強引にヘビいれる
796名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:14:42 ID:B4dkya1I
笛の通常は確かにビキビキくる
性能いいのは分かるがスタンやステップ着地に入れていいスキルじゃねえだろうが
797名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:31:05 ID:7Uw2idu+
バッシュ3連続笛の通常でこかされて消されたときは泣いた
皿こかす→ウェイブで吹き飛ぶ→また通常でこかす→ウェイブry
の繰り返しで手間かかりすぎる
つうかお前ら群がってないで前線いけバッシュしただけで終わるだろおいこら
798名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:36:07 ID:ttmTYWBW
>>794
俺なんてヘビでキル取れるところでライト被せられて
相手のヘビで殺されたぜwwwwwねえよwwwww
799名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:38:12 ID:7Uw2idu+
あるwwwwwwwwあるwwwwwwww
完全に殺せるタイミングで硬直狙う敵もいないし
ただヘビ当てるだけでいいところを被せられて死ぬのはヲリやってる奴なら経験あるはずw
800名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:50:00 ID:KsQfaTST
スマとパニの相打ちが怖いから気持ち早めにスマ撃った
相手ハイド状態でスマHIT
ダメージ出る
シュッ(そのまま仰け反り無しでパニで飛ぶ)
ザシュッ(パニHIT)
<ウアァ…

納wwww得wwwwでwwwきwwるwwwwかwwwww

>>794あり過ぎて困るわwww
801名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:51:44 ID:oCsSkehr
僻地にヘルプ行ったら弓に被せられて死んだわ
弓が僻地くんなよって思いました
802名も無き冒険者:2009/10/03(土) 01:02:09 ID:NMOzvJXK
ヘビ消される、バッシュ消される。そしてHPが消される。
もう慣れてきた・・・。

だが複数にHitするはずのクランブルを綺麗に消された時は一瞬何かのバグかと思った。
たぶん相手も驚いていたと思う。
803名も無き冒険者:2009/10/03(土) 01:06:42 ID:hjeqdS7X
最近バッシュしても当たらずに素通りしてく奴がたまーにいるんだが、これが半歩ですか?
ほぼ零距離射撃で素通り、当たり判定が存在しないような感じだた

あと凍結したSD持ち笛へのバッシュの仕方みたいなのあったら先輩方是非教えてほしいです

純片手より
804名も無き冒険者:2009/10/03(土) 01:06:42 ID:7Uw2idu+
ヲリは毎回命がけだというのに被せすぎだよなあ
命がけのヘビスマ被せられて自分だけHP500くらい削られるとかひどい
805名も無き冒険者:2009/10/03(土) 01:07:41 ID:SH1fYyfW
ベヒ>ヘビって仰け反り職には確定?
806名も無き冒険者:2009/10/03(土) 01:14:55 ID:QYhq4/yf
確定だけど被せられたら残念
807名も無き冒険者:2009/10/03(土) 01:19:11 ID:KsQfaTST
く、追い詰められた!
うおおおお最期に一花咲かせてやるぜええええ!!

って攻撃をしたと同時にピア撃たれて敵無傷
俺犬死
808名も無き冒険者:2009/10/03(土) 01:20:04 ID:a07O9JDy
>>803
DDさえ食わなければ強引にいけば以外とあてれる。
DDとの相打ち覚悟のタイミングでバッシュだな
809名も無き冒険者:2009/10/03(土) 01:25:58 ID:lwD9OTik
笛の通常で140とか痛すぎですぜ・・・こっちはフルエン両手なのにな
810名も無き冒険者:2009/10/03(土) 01:26:19 ID:sod6bfDM
バッシュをSDは読んでやるからな
射程的にDD撃ったりしてくるのがほとんどのはず
811名も無き冒険者:2009/10/03(土) 01:35:52 ID:/Az2QMVk
囲まれたヲリは助けなくていいよなぁ
812名も無き冒険者:2009/10/03(土) 02:12:14 ID:IDJzyj3+
>>791
ランペって普通にステップインで二段かわせない?
かわしながら接近してヘビとかよくやるんだけど
813名も無き冒険者:2009/10/03(土) 02:44:37 ID:nvCwRqK+
>>803
零距離だと半歩で横に避けられて当たらないことはたまにあるかもな
最大射程より一歩内側位が一番当てやすい気がする
凍ってるのに当たらないのはほぼ位置ずれだが。
崖中腹で凍った奴と移動スキルの出がかりに凍った奴は注意。

笛にバッシュ行く時はまずレベル見る
33以上なら確実にSDあるから敢えて氷に真っ直ぐ歩く
そしてSDさそって硬直にバッシュ
フラッシュでも3段目ヒットしてから最速ならバッシュ入る
DDは諦めるw
32以下は素直にバッシュかなぁ、SD持ちで見事に読まれたら無理せず下がった方がいい
814名も無き冒険者:2009/10/03(土) 03:03:46 ID:X49hJuEL
笛の性能が狂ってると諦めるしか無いんだよなぁ
815名も無き冒険者:2009/10/03(土) 03:31:54 ID:xaocRhe1
でもなぁ笛って戦争においては弱い、笛入れるなら大剣か氷皿入れたほうがましって思うよ
3vs3ぐらいの少数戦でやっと輝けるレベル、バンクですらフェンサーは不必要だった
キル特化のデッドをスキルで減らせる職、減り続けると思うし僻地でたまに起動したくなる程度の職
816名も無き冒険者:2009/10/03(土) 03:39:37 ID:wru0qeDu
フィニ!フィニ! ファ〜ン・・・
817名も無き冒険者:2009/10/03(土) 05:20:17 ID:VMX9Fbbv
僻地で勝ってもオベがくえるわけでもねーしなぁ。やっぱ建築死んでるのがいかん
中央病、僻地大好き、スコア厨の方にはオススメ出来るが。あとやっぱテクニカルだからその辺も楽しい
しかしたった一人分でも勝ちを目指したいなら正直近接はヲリ一択だわ
818名も無き冒険者:2009/10/03(土) 06:29:17 ID:NccbVwmL
SDが面白いってだけで笛やってるわ
わざと瀕死でうろついてパニ誘って落とすのが楽しい
819名も無き冒険者:2009/10/03(土) 06:40:06 ID:8Q/N3DmY
最近の笛はあんまうまくなくて結構勝てたりする
でも余裕こいてるとうまいやつと当たって死ぬ
820名も無き冒険者:2009/10/03(土) 09:07:25 ID:SGCyl3fG
なんだかんだで対笛、対大剣としても両手が安定してる
821名も無き冒険者:2009/10/03(土) 09:44:13 ID:YhUnAVYN
笛対策はパニ対策と一緒で高HP保っておけってことなんだよな
HP十分あるなら主戦場じゃ笛あまり近づいてこないし近づいてきてもブーンスマで何とでもなるけど
HP減ったらあっという間に近づいてきてプスってやられる
822名も無き冒険者:2009/10/03(土) 10:35:30 ID:qcEJEPyx
大剣でクランブルとってる人って
ヘビスマを削ってLV3とってる?
ヘビスマランペアタックを3にすると
クランブル1しかとれないんだね
823名も無き冒険者:2009/10/03(土) 10:40:53 ID:NIMQz6qY
クランブル3取るならアタレ以外削れない
824名も無き冒険者:2009/10/03(土) 10:41:08 ID:sUioyMhR
いくら大剣でもヘビスマ3を切っちゃうと役立たず
825名も無き冒険者:2009/10/03(土) 10:43:18 ID:AAMdxoax
アタレ削るんじゃね?
826名も無き冒険者:2009/10/03(土) 10:49:39 ID:SGCyl3fG
アタレ1のクランブル2でやってる
どっちにしろスロット足りないけどね

ヲリ同士の混戦で振るヘビスマの威力はやっぱり外せない
827名も無き冒険者:2009/10/03(土) 11:02:01 ID:4zDTn1T6
ヘビスマだけは外せない。
無いと、ウォリだらけの混戦でダメージ交換に負けて死ぬ
828名も無き冒険者:2009/10/03(土) 11:17:28 ID:+fSbvlRH
俺は射程ギリギリからスタンプバッシュで笛潰してるな
829名も無き冒険者:2009/10/03(土) 11:26:58 ID:6d46UpDD
スマとヘビスマ

どうやって使い分けてる?
830名も無き冒険者:2009/10/03(土) 11:33:28 ID:C8d2FdS8
大剣片手ハイブリで、ヘビスマ切りARF3だけど。
僻地バッシュ後の自己追撃に若干の火力不足を感じる意外は、ヘビスマが無くても全然問題ないと言う事に気が付いた。

主戦場ではヘビスマなんか撃つ暇があったらランペするし、スマ2連は1発目で逃げると言う判断が出来る利点もある。

何より、大剣のARFランペ状態の選択肢も残せるので、片手に飽きたときそのまま転向出来る。
片手は本当にバッシュマスィーンしか出来ないけどね。
831名も無き冒険者:2009/10/03(土) 11:37:03 ID:oCsSkehr
それ大剣だけでいいんじゃないのw
832名も無き冒険者:2009/10/03(土) 11:40:48 ID:amHAF3WK
最近ヲリに転職したんですがいまいちベヒの使いどころがわからん……
敵陣荒らすならドラテだし、凍結にベヒ→ヘビ狙うよりヘビ→ステップ硬直をヘビのがダメ高いし……
833名も無き冒険者:2009/10/03(土) 11:44:06 ID:PDphvlW9
アタレ1がかなり使いやすいですよ
3までとると高確率でしぬ
834名も無き冒険者:2009/10/03(土) 11:48:49 ID:+fSbvlRH
>>832
ドラテのコケやすさと手数の問題
PWが余りまくってて多人数巻き込めるならドラテのがいいが
2人しか巻き込めなくてコケられるならベヒのがいいだろ
835名も無き冒険者:2009/10/03(土) 12:01:51 ID:GZmnBUBx
>>838
ベヒヘビしてステップ硬直にヘビでいいじゃん
そうすりゃもっとダメージ高いよ
836名も無き冒険者:2009/10/03(土) 12:03:05 ID:GZmnBUBx
アンカミスった
>>832宛てです
837名も無き冒険者:2009/10/03(土) 12:06:09 ID:H4WbDWMy
>>832
ヘビ>ステップヘビ狙える→ベヒヘビ>ステップヘビが狙える。
ベヒヘビ>ヘビでPw消費は98。
でも両手の武器は優勢時の機動力。これに限る。
相手の視線向いてないときにストスマからベヒに慣れると楽しくなる。
838名も無き冒険者:2009/10/03(土) 12:06:35 ID:KgemhfFa
そこまでPw残ってるもんかね?
839名も無き冒険者:2009/10/03(土) 12:37:11 ID:+fSbvlRH
そこらへんは臨機応変にだろ
そんな事いい始めたらヘビ2発のPW残ってるの?とかきりがない
840名も無き冒険者:2009/10/03(土) 12:41:40 ID:oCsSkehr
そもそも確定するのって凍った弓だけですし
でもベヒヘビは両手最後のロマン
841名も無き冒険者:2009/10/03(土) 12:53:13 ID:ATss+4NX
ARF両手だけどヘビ抜いてソニック入れた。
842名も無き冒険者:2009/10/03(土) 12:53:54 ID:ATss+4NX
>>841
×ヘビ
○ベヒ
843名も無き冒険者:2009/10/03(土) 13:10:20 ID:YhUnAVYN
奇襲するときに
ヲリ→ドラテヘビ のけぞり職→ベヒヘビ
でやってる
のけぞり職相手にドラテは信用なさ過ぎだ
844名も無き冒険者:2009/10/03(土) 14:03:40 ID:M6tAplx/
いいから俺のスタンさせた相手に高火力ぶつけろよ牛どもおおおおおおおおお!!!
845名も無き冒険者:2009/10/03(土) 14:21:48 ID:64vPDcWv
フィニがなぁ、ヘビほど被らなくて刺してて気持ち良いんだわ
846名も無き冒険者:2009/10/03(土) 15:56:41 ID:4G5w3iyI
基本皿スカやってて敵を知るためにということで両手or大剣をやろうと思うんだけどどっちが勉強になるかな?

あと両手ARF3って微妙?
847名も無き冒険者:2009/10/03(土) 16:12:33 ID:vxTRS6lL
>>846
大剣のほうがいいと思う。
人数で言えば大剣>>両手だから。

両手でARF3は使いどころを選ぶ必要がある
前線で味方が押している時や、建築物殴る時は有効だが
押されるとARFで防御力下がってるので手動解除したほうがいい

常時使用はオススメしない
敵のレインでさえ痛く感じるかもしれないから
848名も無き冒険者:2009/10/03(土) 16:15:56 ID:uSFfpsa1
そういう書き方だと大剣でARF3は両手よりも痛そうだけどなw
849名も無き冒険者:2009/10/03(土) 17:00:37 ID:6d46UpDD
両手ってヘビスモも使っていくべき?
使い方教えて
850名も無き冒険者:2009/10/03(土) 17:03:27 ID:4zDTn1T6
>ヘビスモ

なにそれ可愛い
851名も無き冒険者:2009/10/03(土) 17:12:08 ID:2KJ8H31J
ベヒヘビとかドラテヘビとか。

それ以外はスマがいいかも
852名も無き冒険者:2009/10/03(土) 17:14:41 ID:l/qpfbNW
>>843
ドラテ慣れしてるせいか射程が足らずスカることがある
ベヒの移動距離ドラテと統一してくれねぇかなぁ
853名も無き冒険者:2009/10/03(土) 17:18:19 ID:Ab6m45xP
ドラテを真下にうちたい
854名も無き冒険者:2009/10/03(土) 17:20:07 ID:6d46UpDD
ありがとう
ヘビスモも使っていくのね・・・
スキルいっぱいで混乱すry
855名も無き冒険者:2009/10/03(土) 17:30:32 ID:YhUnAVYN
>>854
ヘビスマなのかベヒモスなのかどっちなんだよ
856名も無き冒険者:2009/10/03(土) 17:31:09 ID:RCLo4gF9
>>849>>854
ないといざって時に困るが、使用頻度、使い勝手ともにしょぼいスキル、それがベヒ
使いどころは凍結弓カス限定のベヒヘビ、押せ押せ時のドラテ→ベヒ
このくらい

氷にベヒとアム、ウェイブ、クランブル他で解凍アザース^^してるゴミとか多いし
ぶっちゃけスロットからはずしてもいいよ
857名も無き冒険者:2009/10/03(土) 17:58:39 ID:oiUEQukF
ベヒテとエクスが同じくらい微妙なのは神バランスなのか
糞バランスなのか
858名も無き冒険者:2009/10/03(土) 18:02:44 ID:zzH5opAJ
エクスは今でもキル能力高いぞ
859名も無き冒険者:2009/10/03(土) 18:12:25 ID:VMX9Fbbv
エクスは十分過ぎるほど使える
860名も無き冒険者:2009/10/03(土) 18:12:52 ID:XEtty1Hj
常時使う気にはなれないけど、
とっさの時に使って攻撃が当たると改めて便利さを実感するスキルだな。
861名も無き冒険者:2009/10/03(土) 18:26:44 ID:xaocRhe1
ランペの低燃費に隠れてエクスが使われないってのが実情だろ
エクス→pw35
ランペ→pw54
862名も無き冒険者:2009/10/03(土) 18:33:47 ID:EIzyL5MG
エクスが微妙とか何考えてるんだ
863名も無き冒険者:2009/10/03(土) 18:41:02 ID:sod6bfDM
かなり扱いにくくなって微妙になったのは事実
以前が万能すぎただけなんだけど
864名も無き冒険者:2009/10/03(土) 18:52:15 ID:oiUEQukF
ベヒテと同様輝くときは輝くけど
無くても困らない程度に存在感微妙だろ使用頻度的に考えて

ベヒはともかくエクスなら外してフォースブーン入れるかなってレベル
865名も無き冒険者:2009/10/03(土) 19:10:25 ID:IsO1+eeU
エクスは対皿で良く使うかな
ヘビスマとかランペより、硬直とか射程とか燃費の面で相性が良い
866名も無き冒険者:2009/10/03(土) 19:12:20 ID:E1+Sts7u
燃費・・・?
867名も無き冒険者:2009/10/03(土) 19:28:55 ID:/oBSMKbF
ランペ自分を中心から多少貯めがある
エクス進みならo( ゚Д゚)oブンブン振れる、ただし、前使用だけどな

今は微妙な当たり判定と中途半端なpw消費っで、あれば便利程度
エクス外して通常攻撃入れて建築折してる
868名も無き冒険者:2009/10/03(土) 19:33:54 ID:z6yDlQ6i
エクスは発生を元に戻してくれたら…
あんなに全要素を一気に弱体化したらそら微妙スキルにもなるわ
869名も無き冒険者:2009/10/03(土) 19:40:14 ID:PccFDXK1
ランペが神過ぎるだけでエクス単体はかなり優秀なスキルだと思うが
870名も無き冒険者:2009/10/03(土) 19:46:49 ID:LAoNApj2
スタンプ3 バッシュ3型で追撃するなら、ヘビスマ3とランペ3どっちが良いかな?
871名も無き冒険者:2009/10/03(土) 19:47:15 ID:EIzyL5MG
以前は他に何もいらないってくらいの壊れスキルだったからなw
でもやっぱあれは強いスキルだぜ
872名も無き冒険者:2009/10/03(土) 19:48:49 ID:QYhq4/yf
ここはエクスじゃないとって場面が殆どないから
スマヘビランペ使い分けたほうが有効的なんだよな
873名も無き冒険者:2009/10/03(土) 20:19:20 ID:GZmnBUBx
エクスは軽く引き打ちで射程を生かす使い方だといいかも
874名も無き冒険者:2009/10/03(土) 20:45:57 ID:dvALKbic
エクスの硬直減らせとかマジキチや

大剣からはフォースを取り上げたいくらいだ
875名も無き冒険者:2009/10/03(土) 20:58:58 ID:U7pHIMYy
うまい人の動画見てると殆どがARF使ってるんだがやっぱ使ったほうが
やっぱスコアいいのか?
876名も無き冒険者:2009/10/03(土) 21:04:21 ID:PccFDXK1
>>875
被弾が無ければそりゃ攻性上がった分スコア伸びるでしょ

並の腕だと被弾ダメ値上昇の方が痛いだけで
877名も無き冒険者:2009/10/03(土) 21:05:12 ID:8Q/N3DmY
そら攻撃力上がってスコアキル上がる
でもレインジャッジがとても痛い
うまい人は敵の攻撃避けるのもうまい
878名も無き冒険者:2009/10/03(土) 21:18:05 ID:U7pHIMYy
なるほどつまりうまい人がやると被ダメが少なくて攻撃力が上がった分スコアが上がり
空気ヲリがARFをやるとマイナスというわけだな
879名も無き冒険者:2009/10/03(土) 21:21:44 ID:LAoNApj2
エンダー切ると割と気にならない
880名も無き冒険者:2009/10/03(土) 21:23:50 ID:sUioyMhR
ヲリは総じて回避から始まるから
881名も無き冒険者:2009/10/03(土) 21:37:49 ID:5AOU54Pi
スタン浴びた瞬間エンダー切るヤツのカーソルさばきを見てみたい
882名も無き冒険者:2009/10/03(土) 21:57:35 ID:k6on52bI
浴びた瞬間切っても意味無くね?
883名も無き冒険者:2009/10/03(土) 22:22:07 ID:sUioyMhR
確かに凄いが意味はないな
884名も無き冒険者:2009/10/03(土) 23:15:25 ID:coYDsdAg
ヲリなんて回避に自信がなきゃやってらんねえよ
ただでさえ硬直晒す機会が多い職だし
885名も無き冒険者:2009/10/03(土) 23:23:17 ID:EIzyL5MG
回避というより位置取りだけどな
886名も無き冒険者:2009/10/03(土) 23:25:50 ID:dcyKiRB5
ゼピュロスかっこよすぎ
887名も無き冒険者:2009/10/03(土) 23:28:38 ID:sUioyMhR
まあ位置取り=回避みたいなもんだ。
888名も無き冒険者:2009/10/03(土) 23:52:07 ID:k6on52bI
>>886
残念、それは私のスローターだ。
889名も無き冒険者:2009/10/04(日) 00:13:16 ID:gVoRg6vS
スローター好きだわ。デリーターの次に好きだわ。
890名も無き冒険者:2009/10/04(日) 00:17:14 ID:0cvjXRhk
大鎌って斧より刃物寄りっていうか
ドラテとかより大剣技の方が似合う気がする

モーションは両手のがいいけど
891名も無き冒険者:2009/10/04(日) 00:22:34 ID:URovZB6g
ヴォーパルはドラテがしたくなる
鎌系はランペがしたくなる
892名も無き冒険者:2009/10/04(日) 00:27:39 ID:oGJ8a5PW
ヴォーパルが何故か無性に好き
課金武器と同じくらいまで耐久上げる物が出れば良いのに
893名も無き冒険者:2009/10/04(日) 00:30:07 ID:gVoRg6vS
ボレアスはとにかくヘビースマッシュ打ちたくなるな
894名も無き冒険者:2009/10/04(日) 00:36:20 ID:JuJicthn
俺のカルヴァリオちゃんなめんなし
895名も無き冒険者:2009/10/04(日) 00:36:55 ID:R4NSAb8U
砥石がゴールドで買える現状で耐久を気にしたことないな
896名も無き冒険者:2009/10/04(日) 00:43:46 ID:RGNAR5fn
>>893
建築物殴りたくてしょうがありません
897名も無き冒険者:2009/10/04(日) 00:59:17 ID:I4BCH7oq
カンビクトが一番優雅ですしおすし
898名も無き冒険者:2009/10/04(日) 00:59:41 ID:+AF7YJoa
片手のテクニックが纏まってるページとかありませんか?
899名も無き冒険者:2009/10/04(日) 01:07:09 ID:gVoRg6vS
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
900名も無き冒険者:2009/10/04(日) 01:16:40 ID:fKBx53Yf
片手のテクニックって二連バッシュとか
アルティメットブレイズとかそんなんか
901名も無き冒険者:2009/10/04(日) 01:18:35 ID:Y5PLXPsC
片手の極意なんでフルエンハイでバッシュしまくらませう。
くらいだろ。
902名も無き冒険者:2009/10/04(日) 01:20:46 ID:zGu8LENH
2chでそういうサイトとかを聞いてくるのって
大方、自分で作成したページへの自演的な前振りとかそんなんしか思いつかない
903名も無き冒険者:2009/10/04(日) 01:26:40 ID:nYsOxE79
基本的なスキル説明とか知りたいなら素直にWiki読むよろし。
詳細なスキル性能データが見たいならデータバンク。

コンボとかエンダーはずしとか小手先技の話なら
そんなもん気にするより味方の立ち位置よーく見て
餌の赤いサークルサーチしてたほうがいい
904名も無き冒険者:2009/10/04(日) 03:07:34 ID:9kehe3B2
これでもどうぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1372549
片手基本コンボ&スーパーコンボ集
※ニコ注意
905名も無き冒険者:2009/10/04(日) 03:25:14 ID:yjxEnTqj
片手のテクニック
毎日ちゃんと働いて武道10本ハイリジェがぶのみ
906名も無き冒険者:2009/10/04(日) 03:34:46 ID:j1C/O3i9
>>904
これつまらないよね
907名も無き冒険者:2009/10/04(日) 04:28:06 ID:5/y7nalk
>>906
自分が取得できないからって妬むのはよくない
908名も無き冒険者:2009/10/04(日) 05:07:03 ID:j1C/O3i9
たまに貼られるけど、あの作者のシリーズで笑ったことない
909名も無き冒険者:2009/10/04(日) 06:44:46 ID:UvaTs4ys
突然だけど大剣の建築修正って、攻性-10でいいんだよな?
そうなると両手武器の攻性125と値が一緒なんだけど、なんで両手武器の方が建築殴るのに適してるの?
910名も無き冒険者:2009/10/04(日) 06:57:04 ID:eu0skTyF
数値が-10じゃなくてダメージ10%ダウンなんじゃね
911名も無き冒険者:2009/10/04(日) 07:52:51 ID:gVoRg6vS
>>904
また懐かしいものを。
見たのがまだ初心者だったころだから危うく信じるところだったわ。
912名も無き冒険者:2009/10/04(日) 10:12:17 ID:vvrk9CxG
純両手はARF3いらない?
913名も無き冒険者:2009/10/04(日) 10:21:04 ID:7N5wga0O
>>904
真面目に突っ込み入れてるコメに笑う動画だよなw
914名も無き冒険者:2009/10/04(日) 10:28:07 ID:d9WOUU1f
ARF3はSDフィニフィニでキレイに死ねるよ
915名も無き冒険者:2009/10/04(日) 10:34:08 ID:8lH4CfLh
なんとなく1だけとったけど、とらないほうがマシだったなARF
PSウンコだし
916名も無き冒険者:2009/10/04(日) 11:14:16 ID:vvrk9CxG
ありがとう
じゃあ風魔法3の方が使い道あるね!
917名も無き冒険者:2009/10/04(日) 11:46:15 ID:fKBx53Yf
>>909
対建築補正は攻撃力115に落とされるってどっかで見たぞ
うろ覚えですまんが
918名も無き冒険者:2009/10/04(日) 11:49:43 ID:sox3d1d4
両手の方が早い
919名も無き冒険者:2009/10/04(日) 12:02:35 ID:p58cipx3
ヲリの立ち回りに慣れてきたら両手でも大剣でもアタレ3切るやつはほとんどいない
クランブルがどうしてもほしいならきってもいいが。なれない内はやめとけ、デッドが加速するだけだ
920名も無き冒険者:2009/10/04(日) 12:10:17 ID:fKBx53Yf
クランブルは無くても動けるが
ARF3のバ火力はこれじゃないと手に入らない
ここで差がつく
921名も無き冒険者:2009/10/04(日) 12:12:28 ID:gVoRg6vS
クランブルとんのもアタレとんものそいつが何を中心にやりたいかの違いだな。
922名も無き冒険者:2009/10/04(日) 12:18:47 ID:R9ebP+nC
生き延びるとかならクランブル
多少、食らってもチャンスをものにできるならアタレ

俺、持ち替え両手時のKIKORIのためにアタレ
923名も無き冒険者:2009/10/04(日) 12:20:26 ID:oGJ8a5PW
僻地はARF 前線はそのまま戦ってるな
クランブル1でも自分守るのは十分だし
924名も無き冒険者:2009/10/04(日) 12:20:31 ID:GDDCjiM7
仲間がピンチだ!近づく奴をランペで殺してやる! → ARF
仲間がピンチだ!仲間の前に立ちクランブルで助けてやる! → クランブル

ようは仲間が凍ったりスタンした時、チャンスと考えるかピンチと考えるか
意外とそこらへんの性格でピッタリしたりしなかったり
925名も無き冒険者:2009/10/04(日) 12:22:59 ID:mIfKMdfV
ARFフォース痛いです
926名も無き冒険者:2009/10/04(日) 12:35:35 ID:Wmf5RyhC
久しぶりに弓スカやったときにジェダイ乙( ´,_ゝ`)プッとか舐めて
ハイパワポ飲んでたらフォースだけで死んで顔真っ赤になったことがあるのはナイショ
927名も無き冒険者:2009/10/04(日) 13:10:33 ID:p58cipx3
スカだとあれ中級並みの威力になるからなぁ
Pw消費もデカいし連射するヲリは前にでませんて宣言してるようなもので大して怖くないけど痛い
928名も無き冒険者:2009/10/04(日) 13:26:39 ID:75451Js1
フォースで200上のダメージ+後ろの皿のスピアで200
デュクシwwwアイテテwww
929名も無き冒険者:2009/10/04(日) 13:27:22 ID:2YFynBLj
大剣ならARF。両手ならクランブルとってるな。

大剣はランペの性質上多少防御力下がろうが攻撃力で押した方が使用感も戦果も良好だったな。
両手ARFは好みもあるのかもしれないが正直微妙だった。ARF使ってもそこまで火力上がった感じがしない割りに被弾が痛い。
クランブルも含めた汎用性が売りと考えると微妙。実際使ってみても微妙だったな。ドラテはランペみたいに防御、救出効果低いし。
930名も無き冒険者:2009/10/04(日) 13:29:21 ID:2YFynBLj
>>ドラテはランペみたいに ×
  ドラテはランペと違って ○
931名も無き冒険者:2009/10/04(日) 13:39:06 ID:Pt3H2eri
ARFは被ダメの他に状態維持とパワー管理が難しい
932名も無き冒険者:2009/10/04(日) 14:17:03 ID:PxaAHpHL
攻勢つけた大剣と赤両手どっちが建築に強い?
933名も無き冒険者:2009/10/04(日) 14:32:18 ID:iIzppeCK
両手使ってると操作が軽い気がする
大剣はなんか重いw
あくまで感覚の問題だけどwww
934名も無き冒険者:2009/10/04(日) 14:34:03 ID:H0k+oebw
大剣は建築攻性にマイナス補正かかるから、赤じゃなくても両手武器の方がいいぞ
935名も無き冒険者:2009/10/04(日) 14:38:11 ID:H0k+oebw
あ、攻性付き大剣と無エンチャ赤なら前者
936名も無き冒険者:2009/10/04(日) 14:40:38 ID:N90pu2qj
ARF攻勢10↑出てたら大剣スマでも170出るから持ち替えないけどね
937名も無き冒険者:2009/10/04(日) 15:05:29 ID:oGJ8a5PW
>>933
あるあるある
大剣はモーションのせいか色々と動作が重く、両手は軽く感じる
実際は全く変わらないんだけどね
938名も無き冒険者:2009/10/04(日) 15:15:37 ID:wYX1KPYD
両手だとほんと自由に動ける感じだよな
大剣はここぞってチャンスのときでも動けない
939名も無き冒険者:2009/10/04(日) 15:16:42 ID:75451Js1
むしろ俺にとっては大剣のが軽いイメージがあるんだぜ
940名も無き冒険者:2009/10/04(日) 15:19:20 ID:p58cipx3
主力のランペの硬直がでかいのとモーションのせいじゃね
両手だとヘビ以外におもっくそ硬直晒すスキルないしな
ドラテ、ストスマスマ、ブーンフォースにしぼって使ってればかなり軽快
941名も無き冒険者:2009/10/04(日) 15:43:09 ID:DIoTSGO5
運営さんさっさとドラテとランペのPW消費量を交換してください。
ぶっちゃけそれだけで両手と大剣は拮抗すると思う
942名も無き冒険者:2009/10/04(日) 16:22:43 ID:wYX1KPYD
俺のARFドラテが火をふくな
今でも20k安定してるのに
943名も無き冒険者:2009/10/04(日) 16:24:59 ID:24Z9zdZB
ランペって消費いくつだっけ?
60じゃないの?
だったらせめてランペをドラテ並にしたほうがいいような気がする。
944名も無き冒険者:2009/10/04(日) 16:27:30 ID:rjXezp3c
格安の54
945名も無き冒険者:2009/10/04(日) 16:44:05 ID:M2qIF5oV
何のためにドラテの消費増やしたんだって話っすよね
本当、アホだなこの運営と開発
946名も無き冒険者:2009/10/04(日) 16:47:10 ID:2YFynBLj
FEZやりたくて仕方ないのにやりたい職(型)がねー・・・。
中毒だなこれ。

あとやってないのは・・・・ドラテランペか。歩兵セスってどうなの?聞くまでもなさそうだが、ウォリメインからみてもやっぱつまらん?
947名も無き冒険者:2009/10/04(日) 16:49:39 ID:EPCFW/3z
ストスマとドラテとクランブル無くした両手ぐらいは面白いんじゃね?
948名も無き冒険者:2009/10/04(日) 16:54:53 ID:3kfeFhzr
溜めが使い勝手悪くていらいらする
キルと与ダメランクインしてるセスみたことあるから、使いこなせればそこそこやれるんだろうけど
949名も無き冒険者:2009/10/04(日) 17:04:59 ID:577J/LLs
セスとか劣化ヲリじゃん
エンダー無し 溜めてヘビスマ並の威力になるゲイザー
ストスマより短いライダーキック ドレインやろうものならフルボッコ
シャットアウトするぐらいなら常に片手でいてください

まぁ一番使える方法はシャットアウト通常連打だと思う 
950946:2009/10/04(日) 17:10:29 ID:2YFynBLj
そうか。よーくわかったわww
どんだけつまらんのだ・・・対建築スキルあるから仕方ないだろうが。
裏方セスはやったことあるんだけど、他に1,2人セスタスいるだけでやることなくなるからな。マジ不憫だわ。

レイス極めるとかそっち系いこうかな・・・。
本当は純片手が大好きなんだが、スタン短くなってからどう頑張っても楽しめないんだよな。
今の仕様の片手楽しめてる人が本当にうらやましいよ。
951名も無き冒険者:2009/10/04(日) 17:15:26 ID:oGJ8a5PW
今は笛、短、大剣、両手、氷皿が面白い
やっぱり強職やってると同じ職の相手とぶつかった時にどう戦うかってのが良いね

952名も無き冒険者:2009/10/04(日) 17:59:14 ID:577J/LLs
>>950
俺は他職の動きが悪いから片手やってるけど、大剣と鰤してランペすると楽しいぞ
普段はバッシュに専念しといて、チャンス時は持ち替えてランペ。自己追撃や周囲のスタンにも合わせられる

今のご時世、純片手とか不憫すぎるだろ…スタン短縮は言わずもがな、クランブルの救出自体が微妙と言われてる
味方のスタンやルートはピンチ=チャンスみたいなもんだからな

もう鰤やってみたか?片手と大剣鰤すると新しい自分()を発見できるぜ

953名も無き冒険者:2009/10/04(日) 18:17:34 ID:oGJ8a5PW
バッシュ3 スタンプ3 ランペ3型はかなり強い
954名も無き冒険者:2009/10/04(日) 18:29:44 ID:7N5wga0O
ストスマすら無いのか・・・それはきつい気がするんだがw
955名も無き冒険者:2009/10/04(日) 18:34:30 ID:+AF7YJoa
純片手の夢を見て頑張ろうかと思ったけど
このスレ的には純片手って時代遅れな感じなんですかね
956名も無き冒険者:2009/10/04(日) 18:39:06 ID:IwwsP8fr
ハイブリと違ってやっぱり前線だと安定するよ
スタンプ、バッシュ、クランブルを全て持っているから心強い
957名も無き冒険者:2009/10/04(日) 18:39:20 ID:ml9xbCFn
身内でやるべき職であって、野良だとオススメできない
笛の登場で僻地戦では相当弱い部類に

強い職、必須職とは言えなくなったよね
958名も無き冒険者:2009/10/04(日) 18:41:30 ID:URovZB6g
今までの片手必須っていうのがおかしかっただけ
今でも十分いれば助かる職だろ
流石に一人二人で複数のランペドラテ祭りを抑える事は出来ないけど
959名も無き冒険者:2009/10/04(日) 18:54:33 ID:577J/LLs
鰤ならスタンプ無くても何とかなるぞ。バッシュさえあれば、ある程度はスラムとスタンプの役目を果たす
俺はバッシュ3 ストスマ3 ランペ3 ブーン3 アタレ3にした
960名も無き冒険者:2009/10/04(日) 18:59:53 ID:wYX1KPYD
ハイブリでアタレとかねーよww
961名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:18:00 ID:N90pu2qj
バッシュしてARF威嚇という重要な役目がだな・・・
962名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:22:12 ID:75451Js1
>>955
片手の存在意義が薄くなったとか言ってる奴もいるけど、全然そんな気がしない俺純片手er
前線の敵を片っ端からバッシュするんじゃなくて「ここでなら殺れます」な相手に的確にスタンさせんのがホントのバッシュの使い道っしょ
以前のrootスタンゲーの時代が強すぎただけだ・・・

まぁ笛は氏ねばいいと思うがな
企画プランナー早くクビにしろよ
963名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:25:39 ID:j1C/O3i9
ここでなら殺れます、って相手には3秒バッシュしなくてもランペヘビで死ぬ
964名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:29:39 ID:oGJ8a5PW
片手は居るだけで威圧感というのが最高の武器
やっぱりバッシュは怖い
965名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:34:25 ID:jm00G7fI
そうなんだよな。
フィニランペヘビとかだと、食らっても逃げれば「うわっあぶね」で済む。
バッシュは食らったら罠でもなけりゃオワタだからな。
で、片手は常にバッシュ狙ってるわけだし。
いるだけで威圧を感じるのはやっぱり怖い。
966名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:34:41 ID:R4NSAb8U
笛をしとめやすい片手の価値はでかい。
967名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:35:27 ID:j1C/O3i9
スタンも耐性時間も短くなってる。周囲の火力も上がってると仕様が変わってるのに
今時キルにつながるバッシュ、とか言ってる片手はもれなく時代遅れで役立たず
968名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:40:28 ID:R4NSAb8U
いくらなんでも釣り糸細すぎるだろ
969名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:44:44 ID:VJ5Yw05+
あの超勇者大剣様時代ですら片手欲しがられたんだぜ

まぁもっとも当時はセスを越えた奴隷職だったが


節操なしの烙印背負ってまでもスキル修正試行錯誤をバンバンやってほしい
970名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:52:09 ID:zilLn3mg
笛が接近してきたから、相手にするのも嫌なんでクランブルしたら
ディシートで交わされた挙句、DDで転ばされてフィニで吹っ飛ばされて・・・
ものすごく・・・悔しいです・・・
971名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:53:31 ID:BdXmC23X
972名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:53:42 ID:pJxyaVoG
>>970
それディシートやない・・・ストライクダウンや!
973名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:56:12 ID:oGJ8a5PW
ディシートさんはSDより硬直が少ない上に消費0という基地外スキル
ディシート強すぎ修正しろ
974名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:56:21 ID:zebUCFYB
ディシート・・・?
975名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:57:26 ID:sBwCxNId
実際笛でそれやるの簡単だからやってくれば
短ヲリ相手なら誰でも食える神性能だから。

エアレイド1発飛んできたらタイミングずれて終わっちゃうけどもw
976名も無き冒険者:2009/10/04(日) 20:01:19 ID:j1C/O3i9
>>968
釣りじゃないぞ?考えれば使い方がわかるはず

・そもそも4秒から3秒になって殺しづらい
(転倒させるとなおさらな上に、バッシュ直後は謎の無敵時間があるので実質3秒以下)
・カレスの強化によって相対的にスタンプの価値が下がった。よって、「パワーをバッシュに」
・耐性15秒なので敵に暴れられる心配がない(仮に追撃なくてもスラム2回で遊んで終わり)
・耐性15秒なので2回目のバッシュが撃ちやすい

よってPw回復周期を潰さないように回転を上げ
殺せなくてもどんどんバッシュして削っていくのが今のセオリー
977名も無き冒険者:2009/10/04(日) 20:04:59 ID:+AF7YJoa
ヲリ初心者なのでよくわかりませんが純片手はやれる子みたいなので頑張ってみます
978名も無き冒険者:2009/10/04(日) 20:12:31 ID:XsmUC6Vi
バッシュ4秒に戻せないのは笛がいるからだよな
979名も無き冒険者:2009/10/04(日) 20:15:44 ID:cH700rGw
しかしバッシュコケができる笛が死にづらい原因にもなっているという
980名も無き冒険者:2009/10/04(日) 20:18:36 ID:sBwCxNId
バッシュ転倒→タンブルで実質攻撃受ける時間殆どないしね
981名も無き冒険者:2009/10/04(日) 20:21:16 ID:oGJ8a5PW
笛が居ようが今のバッシュ3秒よりは4秒の方がマシなんだが
982名も無き冒険者:2009/10/04(日) 20:26:07 ID:j1C/O3i9
俺も以前のジャベバッシュゲームの方が好きだった
氷像周りの駆け引きがあって面白かった
983名も無き冒険者:2009/10/04(日) 20:28:21 ID:oGJ8a5PW
ルートは今の仕様で良いと思うけど、バッシュは4秒+耐性30秒のが良いよな
984名も無き冒険者:2009/10/04(日) 20:38:00 ID:Y5PLXPsC
初心者は片手だよな。

スコアどうこうじゃなく死ににくい。
バッシュだけしてりゃ最高。
985名も無き冒険者:2009/10/04(日) 20:40:06 ID:1UIlMGxe
つまらなさでやめてしまいそうだから初心者に片手やらせたくないなあ
わかってくると片手は面白いんだけど
986名も無き冒険者:2009/10/04(日) 20:41:27 ID:5+HAJB9s
ランペって公式じゃゴミスキル扱いなんだな
普通に神の上スキルだとおもうんだが
987名も無き冒険者:2009/10/04(日) 20:44:41 ID:gVoRg6vS
公式が工作員
988名も無き冒険者:2009/10/04(日) 21:00:57 ID:8lH4CfLh
ランペは糞スキルだから調整の必要はないと言い張るのか
きたない流石運営きたない
989名も無き冒険者:2009/10/04(日) 21:02:45 ID:Y5PLXPsC
最近は皿少ないからランラン最強なんだよな。
990名も無き冒険者:2009/10/04(日) 21:03:58 ID:GGI9Q6MA
皿が前より弱く今より強くの状態なら大剣強すぎも少しは変わりそうなもんなんだがなー
991名も無き冒険者:2009/10/04(日) 21:11:44 ID:5JjXKeh9
バッシュ3秒でいいから転倒無敵なしキボン
992名も無き冒険者:2009/10/04(日) 21:27:18 ID:NWZqvvGy
お前らヘル舐めてると死ねるぜ・・・ゴフッ。
993名も無き冒険者:2009/10/04(日) 21:52:48 ID:h8SNDR4g
おめーら次スレ立てるのは早めにな
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ49
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1254660679/
994名も無き冒険者:2009/10/04(日) 21:56:13 ID:H0k+oebw
そもそも火皿の数が少なすぎるからあんま警戒する必要がないんだよなぁ
でもその数少ない火皿は手練れの可能性が高いから怖いなw
995名も無き冒険者:2009/10/04(日) 21:59:53 ID:rjXezp3c
弱体したとはいえランペの外からヘルで削れるのは強みだしな
996名も無き冒険者:2009/10/04(日) 22:02:42 ID:gVoRg6vS
両手やってっけどサラの攻撃で純粋に今でも一番いてーのはヘルだわ
997名も無き冒険者:2009/10/04(日) 22:14:54 ID:IwwsP8fr
俺はスピアやライトだな
ヘルは狙ってるのわかるけど、あれで粘着されるとどうしようもねえ
998名も無き冒険者:2009/10/04(日) 22:17:08 ID:5/y7nalk
雷全般かな
あいつらしつこいし
999名も無き冒険者:2009/10/04(日) 22:21:42 ID:azbDY+6v
正直カレスで十分痛いです
1000名も無き冒険者:2009/10/04(日) 22:27:01 ID:CmsCOb7u
.
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪