Atlantica 【PT編成・陣形相談 】part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
1 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 21:48:03 ID:wWLE7uzS
■日本公式サイト
  http://atlantica.nexon.co.jp/
■国際鯖公式サイト
  http://atlantica.ndoorsgames.com/center/
■国際鯖フォーラム
  http://atlantica.ndoorsgames.com/center/ATforum/
■Wiki
 http://www20.atwiki.jp/atlantica/
 http://wikiwiki.jp/atlantica/

前スレ
Atlantica 【PT編成・陣形相談 】part15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1248439683/
■最強テンプレ

爺翁爺
爺爺爺
爺楽爺
2名も無き冒険者:2009/09/10(木) 18:21:31 ID:RwAkoelY
>>1 乙!
ご褒美にファラン雇う権利をあげよう
3名も無き冒険者:2009/09/10(木) 21:43:39 ID:W3WEpGsQ
>>1 乙!
4名も無き冒険者:2009/09/10(木) 22:56:23 ID:7ZNCTN6S
>>1 乙カレー
5名も無き冒険者:2009/09/10(木) 23:46:27 ID:Fb2FcBLL
>>2
6名も無き冒険者:2009/09/11(金) 06:45:34 ID:SWaVavgZ
ス ワ 剣
槍 獣 北
ヒ 爺 神
7名も無き冒険者:2009/09/11(金) 08:08:18 ID:cF2EdpgG
手動で爺3いたらおもしろそうだなぁ
8名も無き冒険者:2009/09/11(金) 08:24:58 ID:yq+tVZPS
現チョン最強構成

ス楽北
天巨爺
退爺発
9名も無き冒険者:2009/09/11(金) 08:52:59 ID:c3IL4L/5
>>7
爺3にする理由がないと思うけど
10名も無き冒険者:2009/09/11(金) 09:04:53 ID:10INZzC1
チョンタイタン優勝者の楽ヒは
通常と破滅音しかしてなくても強いからな
11名も無き冒険者:2009/09/11(金) 10:20:52 ID:cF2EdpgG
全自動リーグ放置だとヒはなにがいいだろう?
12名も無き冒険者:2009/09/11(金) 10:43:50 ID:9Pjp0oK4
ギターか砲が強いかな
他の傭兵にもよるけども
13名も無き冒険者:2009/09/11(金) 11:33:31 ID:0bvZnic9
>>7
先週のタイタンでいたぞ
4か5回戦くらいで敗退してたけど。
14名も無き冒険者:2009/09/11(金) 12:15:43 ID:IfG0TyzR
>>11
全自動ならギターで確定、破滅音以外は封印しておく
ヒのみ手動をするなら大砲でもいい

ヒ手動なら攻撃範囲を見ると銃でもいいんだけど、
相手姫の王家に巻き込まれる可能性が高い。
15名も無き冒険者:2009/09/11(金) 13:44:29 ID:gYXaCNyN
>>7
いたいた。しかもFRだった気がする。見てて思ったのは爺3もいらんだろww
16名も無き冒険者:2009/09/11(金) 14:12:05 ID:7dqVXZdn
全傭兵昇級した廃に、ヒ115傭兵110前後の俺が勝てるわけないよな。
同じ1級でも、硬さが違いすぎる。
17名も無き冒険者:2009/09/11(金) 14:23:42 ID:0bvZnic9
呪術書、連打、ミスが絡むから
常勝はまず無理だとしても10回やれば2,3回は勝つチャンスあるだろ
実際全員120↑相手にそのくらいのLVで勝ってる奴もいるんだから、最初から捨てゲーはやめとけよ。
18名も無き冒険者:2009/09/11(金) 14:32:56 ID:c3IL4L/5
そこまでのレベルがあるなら勝ち目はあるんじゃね
相手がタイタン優勝者のような装備じゃなければ
19名も無き冒険者:2009/09/11(金) 16:15:49 ID:twcekIyQ
前スレで自動で4級定着の相談をしたものなのですが
編成と配置を見直した結果、勝率6割というギリギリラインで定着できました。
ありがとうございました。
20名も無き冒険者:2009/09/11(金) 17:28:21 ID:Lgv3aV3p
>>19
おう
21名も無き冒険者:2009/09/11(金) 19:38:13 ID:0DLJPxHN
>>19
どう見直したの?
ってとこがこのスレ的に重要なわけだが。
22名も無き冒険者:2009/09/11(金) 20:49:26 ID:wbWwM6Kr
>>16
昇級は大して変わらん。
龍神も段違いに強いわけでもない(廃が+10とかしだしたら話は別だからな)。
若干不利にはなるだろうが構成負けしてないなら運と戦術的ミスをするかどうかの問題。
逆に構成で差があるならレベル差とか装備差は完全に食われる。
23名も無き冒険者:2009/09/11(金) 23:28:20 ID:g6mPX2F6
120昇級したのに無限でボコボコにされた>>22さんちーーーっすwwwww
24名も無き冒険者:2009/09/12(土) 00:38:01 ID:6P6LGcRr
昇級は100と99の差ぐらいはあるぞ
25名も無き冒険者:2009/09/12(土) 01:41:05 ID:1yH+5r1q
120昇級+スキルレベル70(護符込み85)によるスキル威力の底上げは
体感できるほど大きいと思った。
通常攻撃とか防御力は体感出来るような差は無いな。
26名も無き冒険者:2009/09/12(土) 01:50:12 ID:ttGB24Zc
HP
27名も無き冒険者:2009/09/12(土) 15:15:32 ID:kBfpIYwV
参考までに姫のスキル分けおしえてくれ。
自動のはなしになっちゃうけど、今命令60王家60でやってるけど
やっぱり砲対策がしたい。
28名も無き冒険者:2009/09/12(土) 17:43:33 ID:CDummYjq
銃60 大砲60 残り命令
29名も無き冒険者:2009/09/12(土) 21:00:08 ID:BoQPhSid
今ヒロがレベル95で
 
剣狂バ
巨発銃
神爺退
 
って構成なんですが
銃と入れ替えるとしたらイェニと予言どちらが良さげでしょうか?
30名も無き冒険者:2009/09/12(土) 21:04:49 ID:05scLXgK
その二択ならイェニ
31名も無き冒険者:2009/09/12(土) 21:31:44 ID:P8nDZ4Ql
被弾対策なら大砲60もいらない。40+護符くらいで余裕でダメージ0なる。
32名も無き冒険者:2009/09/13(日) 02:57:52 ID:CSUNFYZg
>>25
120昇級だけではスキル能力は上がらない
33名も無き冒険者:2009/09/13(日) 05:08:44 ID:pwrMpQ/D
>>32
いや、実際上がったんだが・・・
34名も無き冒険者:2009/09/13(日) 07:24:04 ID:a3spGvgg
別ゲの話してるんだろきっと
35名も無き冒険者:2009/09/13(日) 08:15:34 ID:9An0s3ZW
普通にあがるだろw
36名も無き冒険者:2009/09/13(日) 08:52:28 ID:FI6hOYVt
>>32
こういう奴も普段得意気に陣形アドバイスしてたりするから気をつけようね
37名も無き冒険者:2009/09/13(日) 11:38:30 ID:yNZcTX0B
>>30
イェニ育ててみます
レスありがとうー
38名も無き冒険者:2009/09/13(日) 13:50:18 ID:CSUNFYZg
>>33-36
咆哮と狙撃姿勢しかみてないから他は上がるのかもしれないな
とりあえずこの2つは上がらない
39名も無き冒険者:2009/09/13(日) 16:31:33 ID:MgNSFm+D
悩み場所多いな
40名も無き冒険者:2009/09/13(日) 18:14:37 ID:/umkLTWB
>>38
咆哮も狙撃もあがったぞ?w
41名も無き冒険者:2009/09/13(日) 18:37:51 ID:wzagbYIH
狙撃が若干上がったのを確認
咆哮はまだ知らん
42名も無き冒険者:2009/09/14(月) 00:05:50 ID:ChHO5tKA
ふむ
43名も無き冒険者:2009/09/14(月) 00:16:29 ID:F1FhmqGQ
両方あがってるが・・・
普通に考えても80昇級とか100昇級の度にスキル性能も上がってるんだから、
120昇級で上がらないわけがないw
しかも狙撃と咆哮だけとかw
44名も無き冒険者:2009/09/14(月) 00:42:21 ID:XuqnHSM2
楽士、ファランともにリーグ、狩りでつかえますか?
45名も無き冒険者:2009/09/14(月) 00:43:51 ID:EbrF47J9
どっちもゴミ
爺2の前では無力
46名も無き冒険者:2009/09/14(月) 00:45:00 ID:jff747PS
狩りならファランは神

遠距離傭兵全員が狙撃姿勢使った状態になる
47名も無き冒険者:2009/09/14(月) 00:45:51 ID:ChHO5tKA
楽士→狩りゴミ 無限まあまあ使えるが爺2のが有用
花朗→遠距離構成の狩りでは神、無限ではDOTダメでかすぎでゴミ
48名も無き冒険者:2009/09/14(月) 01:37:17 ID:2TCaAUzI
今Lv108の剣ヒなんだけど
爺のパッシブがふと防壁でもいいかなと思った
実際気と防壁だとどっちがいいかな?
ヒの武器は変えるつもりはないし爺2にするつもりはない
49名も無き冒険者:2009/09/14(月) 04:47:13 ID:oKJg8wTL
剣ヒこそ気のほうがいいと思うよ
序盤から剣ヒをぽこぽこ殴るやつなんていないだろ
氷壁その他のDOTで減ってくだけなんだから

逆に遠距離ヒは防壁がいいと思うのだが・・・
使ってる人いないかな?
50名も無き冒険者:2009/09/14(月) 05:10:36 ID:P2xwc07a
狩最強PT構成教えてくだしあ(^ω^)
51名も無き冒険者:2009/09/14(月) 06:18:19 ID:tQvl8pbm
>>50
3PT
52名も無き冒険者:2009/09/14(月) 06:40:12 ID:ahX0WTku
狩場によるし、上記のように3PTならよっぽどのPTじゃない限りいける。
53名も無き冒険者:2009/09/14(月) 08:03:47 ID:NPLQHio9
装備にもよるからなぁ・・・
高精錬の装備揃えられるなら、通常攻撃をメインとした構成になるし
そうじゃないなら狩場に合わせて効果的なスキル持った傭兵を組み合わせるし。
防御面でも装備によって構成変わるしなー。
54名も無き冒険者:2009/09/14(月) 09:19:00 ID:HwFEtfCA
スレチでしたらすみません。陣形と言うより傭兵の質問になるのですが
大型アプデでファランのスキル強化が来たらしいのですが
ファラン100レベ昇級でパッシブスキル60にした場合リーグでのHP減少はどれほどに修正されたのですか?
アプデ前は毎ターン全遠距離-430×2くらい?だったらしいのですが、試そうにもスキル初期化が高く金に余裕がありません・・・
知ってる方居ましたらよろしくおねがいします
55名も無き冒険者:2009/09/14(月) 10:14:29 ID:tQvl8pbm
>>54
スレチです
『陣形編成』『相談』スレです
質問スレへどうぞ
56名も無き冒険者:2009/09/14(月) 11:14:24 ID:lnbz4SU6
銃ヒなんですが、ダラスクエでのおすすめ構成ありますか?
57名も無き冒険者:2009/09/14(月) 11:21:22 ID:GUu8Q/Kk
バババ
バ銃ヒバ
バババ
58名も無き冒険者:2009/09/14(月) 12:01:57 ID:c+WkJG0c
ダラスは銃系の敵がおいから
姫と巨砲のコンボで敵を瞬殺できるよ。
59名も無き冒険者:2009/09/14(月) 12:49:34 ID:XSJxQ60G
>>56
おまえ
質問スレ池や!ボケ

○ ○ ○
○ ○ ○
姫 巨 銃ヒ  ってか 巨 姫いてもう一人全体攻撃できるやついりゃそれいれて

ま、まぁ獣がいいと思うが・・・
1T  →スルー
2T  →煙幕
3T  →召喚、紋章 で終わるはず 
60名も無き冒険者:2009/09/14(月) 13:30:35 ID:lnbz4SU6
56です。スレチ申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました。
61:名も無き冒険者:2009/09/14(月) 15:38:46 ID:gXyOvHLT
槍ヒス退
海神弓
予爺イ
の構成で序盤スタン無視で相手を一人集中して落とすんですけど
退魔ものけて火力増やすのありでしょうか?
62名も無き冒険者:2009/09/14(月) 16:18:23 ID:XSJxQ60G
>>60
いやその・・・なんだ・・ま・・・がんばってくれ

>>61
手動ならなし
狩り、自動ならあり
63名も無き冒険者:2009/09/14(月) 16:29:39 ID:dLW4FOWk
なし
どんな構成だろうと、手動は退と爺だけはいないと無理
単体火力増やしまくっても、2,3人落とせるころにはスタン祭り始まって終了
64名も無き冒険者:2009/09/14(月) 17:06:40 ID:NPLQHio9
スタン狙わないなら退魔無しもありじゃね?って思うかもだが
加速が無いとこっちがスタン食らいまくります
65名も無き冒険者:2009/09/15(火) 07:58:41 ID:4I0Ye4TB
火力のあるキャラを入れるより、咆哮を防ぐために爺2にした方が火力上がるかもね
66名も無き冒険者:2009/09/15(火) 10:12:02 ID:pnygDZ8c
>>62
ツンデレしたのに報われない奴だな
67:名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:18:54 ID:D1riWmHi
爺1+楽士の場合、ヒーラーなしでも戦えますかね?
68名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:36:28 ID:Va+f+H3J
戦えるけどいた方がいい。犠牲とも相性がいいはず。
69名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:50:31 ID:D9jcrSYi
巫女削られて封印とかなってても余裕で犠牲できるからすごくいいよ
70名も無き冒険者:2009/09/15(火) 22:26:39 ID:zLHMIWlx
無限も狩も厳しくなってるんでアドバイスお願いします。

盾盾ヒ獣
銃槍退
予爺神

レベル ヒ77 銃槍盾75 獣爺69 退61 予神53 装備はレベル相応

無限で盾×2弓ヒ、斧1、銃2、巫1、砲1、爺1平均レベル60代のPTに
なすすべもなくやられました。銃のスタン狙いに見事にやられました。

そこで思ったのですが、今の構成はかなり中途半端ですか?無限きつく、
狩も最近ではきつくなってきてます。幸い、お金はあるので一度構成を洗いなおして
見たいと思います。ちなみにセトが流行った時代で一度引退し最近復帰しました。


71名も無き冒険者:2009/09/15(火) 22:30:28 ID:UrLEzQCQ
斧入れたら良いよ
72名も無き冒険者:2009/09/15(火) 22:35:28 ID:nuCq3w51
ふむ
73名も無き冒険者:2009/09/15(火) 22:38:50 ID:8TUJXxok
近接に寄ってて呪術書止め難そうに思えるから槍→巨
後は妨害要員兼将来の前列に獣→バとか

予と神がLv差あるからスキル回避されそうな気がするけど
74名も無き冒険者:2009/09/15(火) 23:52:27 ID:REI90ChH
>>70
狩りよりの構成だね、狩りで苦労するとは思わないけど
構成変更なら槍→スパ 銃→発明orイニ かな
なんにしてもレベル上げを優先するのがいいと思うけど
75名も無き冒険者:2009/09/16(水) 11:11:58 ID:S8q4cuGk
74と丸かぶりですが

俺の経験上
バがいると無限の勝率は安定する

なので、パズはバ入れるといいよ
抜くなら槍
獣はレベあがったら巨に入れ換えのほうが
狩りは楽かな

どっちにしても、巨入れるまでは遠距離2なので
無限辛いと思うけどね
76名も無き冒険者:2009/09/16(水) 12:06:20 ID:XVe49nq6
lv100までなら爺一人しかいないから電撃スタン構成で無双だろ。
槍槍槍
巨銃銃
予爺退

爺列に電撃&スタン狙いしてれば勝てる。大麻は爺が動かなくなるまで待機な。
77名も無き冒険者:2009/09/16(水) 14:03:05 ID:HmkwTmMt
>>76
何?その将来性の欠片もない構成
78名も無き冒険者:2009/09/16(水) 14:06:19 ID:/zfZ9t2s
それ以前にヒが
79名も無き冒険者:2009/09/16(水) 14:59:23 ID:kQs798NM
銃ヒじゃないのかw?
8級以下のLvは爺2&テンプレ構成のほうが弱かったりするぞ
80名も無き冒険者:2009/09/16(水) 16:17:30 ID:kuzSbLKQ
100レベ付近からバ、発明とか育て始めるのはなぁ・・・
高レベになっていけば槍も銃士も抜くだろうし
使わなくなるものを沢山育てても仕方ないだろうとは思う
81名も無き冒険者:2009/09/16(水) 18:41:17 ID:y1xLk+xH
バヒ槍
発巨予
退爺神

100未満ならこれで十分だろ
あとは爺レンタルするなら槍スパに変えるなり
8270:2009/09/16(水) 19:41:51 ID:hZv7IBaJ
アドバイスありがとうございます。

斧は見た目とキャラが嫌なのではずしてましたが、やはりいないと辛い
様ですね。主を斧に変更しようと思いますがどうでしょうか?
楽師やチェーンソーも強い様ですが、悩みどころです。

後、予言の集中オーラが思ったより使い勝手が悪いのでこちらも銃に
変えようかと思いますがどうでしょうか?
83名も無き冒険者:2009/09/16(水) 20:14:37 ID:WTHFIrSv
100未満のリーグはスキル主体の奴が結構いるから
バイキングとか槍が前列だと即効落ちるぞ
84名も無き冒険者:2009/09/16(水) 20:17:27 ID:GYH+6KlY
炎の剣が地味に痛いよな
85名も無き冒険者:2009/09/17(木) 00:02:01 ID:aREYSYZL
>>82
100超えてもやる予定ならバイキング雇っておいた方が良い
スキル性能が違うし、ただでさえ行動低い斧ヒ一人が氷役をやると覚醒薬が使いにくい
バが育つまで斧ヒってのは有りだと思うけどね。

遠距離は今から銃雇うくらいならレベル上げて発、イェニ目指した方が良いと思う。
退は沈黙食らわないように3列目ね。
86sage:2009/09/17(木) 01:37:11 ID:LYMCgiFE
将来性を考えて北にするためバイキンを雇った方がいいってのは良くわかる、
だが魔女、剣士の採用率が高い100未満のリーグでバイキンはホントゴミ
だな、やわらかすぎで前衛なんてとても任せれん。

かと言って中列や後列は優秀なアタッカーやサポーターである爺、神、予、
大麻、槍、遠距離系で埋め尽くされるから完全にいらない子。
87名も無き冒険者:2009/09/17(木) 01:39:46 ID:LYMCgiFE
名前のとこに間違えてsageって打っちまったorz
88名も無き冒険者:2009/09/17(木) 01:44:50 ID:ZeVgHEnb
ばい菌はともかく電気スタン構成なら槍は前列いけるぞ。
100までで一番怖いのはセトだろ。
けもたんと大麻の位置変えて中列セトすればそのままの構成でいけないことない。
89名も無き冒険者:2009/09/17(木) 01:50:34 ID:MppT96wH
斧退剣or槍
巨発バ
神爺予

これが将来性もあって強構成だろ
剣or槍は独立、ヒーローは変えればいい
スタン狙いながら斧2で前衛ロック、爺に電撃アンチ加護
90名も無き冒険者:2009/09/17(木) 03:08:04 ID:p5avHA2Q
100未満だと爺に電撃届かないけどな
91名も無き冒険者:2009/09/17(木) 03:09:00 ID:oEJpnnQF
>>90
80昇級で届くけどな
92名も無き冒険者:2009/09/17(木) 03:22:51 ID:p5avHA2Q
>>91
まじか100昇級だと思ってたわthx
>>89
すまんね
93名も無き冒険者:2009/09/17(木) 08:33:49 ID:md3Bs6EH
「貴方のその粗末な槍じゃ、わたしの奥まで届かないわ」

言い直してみた
94名も無き冒険者:2009/09/17(木) 11:23:21 ID:H73AJR6Z
下らんレスでスレが凍り付いてるな

やめてほしいな まったく
95名も無き冒険者:2009/09/17(木) 11:30:04 ID:GQsxMneP
最近の無限じゃ6〜8級でも10Lv↑とかバンバン当たるから
そもそも電撃なんて同Lvか雑魚相手に俺TUEEEしかできねーっつの
96名も無き冒険者:2009/09/17(木) 11:40:56 ID:3JWaDzcr
10上くらい誤差だろ

てかスパ雇うまでセト最強だから
97名も無き冒険者:2009/09/17(木) 11:46:10 ID:oQK+RZA7
10↑くらい平気で当たるけど、そういうやつらは普通にスタンでボコれる
火力差が半端ねーけど、相手は行動力計算も被弾計算もしねーし
98名も無き冒険者:2009/09/17(木) 12:08:21 ID:jiwsjBNR
爺退斧がいて低級で勝てないのはほぼ戦い方の問題だな
動かし方次第でレベル差引っ繰り返しまくれるし、相手の構成も様々で楽しい時期
99名も無き冒険者:2009/09/17(木) 12:44:25 ID:k8bCMa8B
>>96-97
だから10レベル以上開くと電撃が余裕で外れまくるっつーの
それでも別にゴリ押しで勝てるけど、電撃の当たらない、いずれ外す槍を雇うくらいなら
斧や遠距離増やした方がよっぽどマシって話
100名も無き冒険者:2009/09/17(木) 12:54:47 ID:oQK+RZA7
レベル差で外れることを前提にしたら、何使っても同じじゃね
101名も無き冒険者:2009/09/17(木) 13:14:43 ID:/0XpgltI
>>100
氷、炎ははずれないからね
102名も無き冒険者:2009/09/17(木) 13:15:28 ID:ya6z7f5t
>>101
LV差によっちゃ〜外れるぞw
103名も無き冒険者:2009/09/17(木) 13:45:55 ID:xSOpdciw
氷はわからんが炎は外れることがある
104名も無き冒険者:2009/09/17(木) 14:14:59 ID:92rUnSW9
氷外れたことある
105名も無き冒険者:2009/09/17(木) 14:40:54 ID:dCsonVUH
Lv差による外れやすさは

沈黙>電撃>氷>炎の剣だな
106名も無き冒険者:2009/09/17(木) 14:44:11 ID:ya6z7f5t
煙幕も結構外すよなw
107名も無き冒険者:2009/09/17(木) 15:28:17 ID:FjTG2cG8
124Dでの狩り最強構成を議論しようじゃないか
108名も無き冒険者:2009/09/17(木) 16:46:55 ID:dtncO8Y3
沈黙は自分より下レベルの相手でも外れるイライラスキル
109名も無き冒険者:2009/09/17(木) 16:49:07 ID:03aOEO6F
>>107
ス槍北
イ発巨
天神花
110名も無き冒険者:2009/09/17(木) 18:27:42 ID:CDMCfOR4
>>109
予言も姫もなしだとミスしない?
111名も無き冒険者:2009/09/17(木) 19:33:13 ID:0zrDjUN9
>>107
破滅音・砲撃・洞察のいずれかで防御力低下させるのがお勧め
112名も無き冒険者:2009/09/17(木) 19:42:37 ID:v8zKKN4V
予言のオーラって60にしちゃうもの?
ガス欠危惧で10でとめてるんだけど…
113名も無き冒険者:2009/09/17(木) 20:21:13 ID:mvOLbo+H
最終的には上げきるのがいいとは思うが
一気に上げずにLVに合せて上げていけばいい
114名も無き冒険者:2009/09/17(木) 20:31:14 ID:zYmvOS9w
80まで20
100まで40
100昇級したら60にしてる。
115名も無き冒険者:2009/09/17(木) 20:50:17 ID:r8TxW3oZ
今lv109だけど52
116名も無き冒険者:2009/09/17(木) 21:57:16 ID:Mucf8rZl
なにげにレクイエムが弱くなっているような。
117名も無き冒険者:2009/09/17(木) 22:02:31 ID:PHox64k2
特に攻撃外れるのが〜ってのが主な理由なら遠距離傭兵の攻撃避けられまくるぞ
姿勢とったイェニくらいしか安心して被弾とれない
相手に巨砲いたら煙くらってさらに攻撃当てれないと思う
級が低いうちはリーグ練習しながら楽しんでおけ。1級〜3級になればテンプレばっかだぞ
118名も無き冒険者:2009/09/17(木) 22:39:46 ID:v8zKKN4V
>>113-114
じゃあ思い切ってあげちゃいます
ありがとー
119名も無き冒険者:2009/09/18(金) 01:24:03 ID:o1+vzmGN
ス弓北
イ神発
退爺楽

全傭兵120↑

これに勝てないのだが、
爺1楽士構成を相手にする場合の攻略法頼む
120名も無き冒険者:2009/09/18(金) 01:29:54 ID:eQpcd3JS
氷入れて法力入れて咆哮入れて北殴ってれば勝てるだろw
121名も無き冒険者:2009/09/18(金) 01:35:13 ID:lYuGSx6D
沈黙、咆哮、酷寒、氷あたりしつつ被弾を最低限撒いていけばおk
122名も無き冒険者:2009/09/18(金) 03:20:11 ID:eHM8Lkml
消滅をいつでも打てるように大麻ずっと防御させとけば楽士無効化できる。
123名も無き冒険者:2009/09/18(金) 03:45:11 ID:21blWvJT
楽士は落としやすいから弓で最初に落としてしまえば単なる爺1のカモだな
124名も無き冒険者:2009/09/18(金) 08:02:37 ID:eHUpACn+
攻略に姫を入れてもいいかもね
125名も無き冒険者:2009/09/18(金) 12:01:44 ID:WocBp+JJ
レクイエムの威力よわくなった?
126名も無き冒険者:2009/09/18(金) 15:28:27 ID:KZMz5Maj
変わってねーよ
127名も無き冒険者:2009/09/18(金) 16:59:51 ID:ZjOD2RUX
転職しようと考えてる現在96剣ヒです。将来の展望について考えてます

退剣剣ヒ
巨発砲
神爺斧

砲兵と剣士は独立or解雇しようと思ってますが転職するとしたら
杖か弓かチェーンソーかギターかどれにすべきかで迷っています。
手動pvp寄りの構成にするつもりで、天(or爺2)と
スパルタンは入れたいと思ってます。単純に考えてその二人を入れると

退ス北
巨発天
神爺○←ヒーロー

という感じになりますがヒーローは何にすべきでしょうか
また、神→予という選択肢はありですか?
128名も無き冒険者:2009/09/18(金) 17:23:16 ID:XTeB2DrF
まずチェーンソーは転職不可。
やるなら1から作り直さないといけない。
その陣形なら弓ヒがいいとおもわれる。
神→予はあり。

つーかテンプレだよな・・・
129名も無き冒険者:2009/09/18(金) 17:45:36 ID:uQZkgX8W
せめて狩りかリーグか書けよ
130名も無き冒険者:2009/09/18(金) 17:50:07 ID:nRnzWtFb
>>129
ちゃんと読んでやれよ…
131名も無き冒険者:2009/09/18(金) 18:08:26 ID:KaNUmKkD
フイタw
132名も無き冒険者:2009/09/18(金) 18:48:59 ID:q72cD2Zj
現状なら弓
つーか爺2に抵抗ないならリーグ上位のやつの真似すりゃいいだけだよ
133名も無き冒険者:2009/09/18(金) 19:13:34 ID:529EgmRF
>>127
転職を考えるのは、LV100スキルを試してからでも遅くないでしょう。
ヒの将来なんて誰にもわからんし。
以上
134名も無き冒険者:2009/09/18(金) 20:07:41 ID:F09vMWwH
現在108の楽ヒなんですが、陣形で悩んでいます。

今の陣形が、
魔 退 獣
北 天 ス
楽ヒ 海 楽士 です。

主に狩りメインで考えてるんですが、近接多すぎるかなと感じていますが、
どうすればいいでしょうか?
135名も無き冒険者:2009/09/18(金) 20:20:12 ID:Q3zbZ9hS
ス北獣
イ巨発
天神楽ヒ

中列もしくは前列セト構成が後々スキル構成よりいいと思う。
天気は狩場によって姫と交代して爆撃とか予言ファランと交代して火力増加。
136名も無き冒険者:2009/09/19(土) 00:39:20 ID:jpk+gQZ7
>>134
狩りメインなら近接多くてもいいが予言が欲しい
天気は退いなくても行動力に問題ないので現状だと魔女専用
狩りだと楽士もいらない子、火力ないしスキルも微妙

退と楽士抜いて予入れる

セトとヒール用に神

あとはいても問題ないが魔女抜くなら
イかなにか火力職を適当に闘士も面白いかと
覚醒うてるし火力防御あるし全体スキルも撃てる
137:名も無き冒険者:2009/09/19(土) 09:13:13 ID:3IlS/E1p
槍ヒスバ
発槍爺
爺退イ

今、この構成なんですがイと槍の位置変えたほうがいいでしょうか?
138名も無き冒険者:2009/09/19(土) 09:26:50 ID:p5JOY5nS
>>137
むしろ槍イラネ
139名も無き冒険者:2009/09/19(土) 11:21:10 ID:c8Kc2k/Y
槍を巨砲にすればおk
140名も無き冒険者:2009/09/19(土) 13:04:48 ID:xHmDqAv7
爺1楽士は杖ヒの火炎強打や楽士の破滅音に滅法弱い

だから杖ヒが多いチョンだと爺1楽士はカモられてんだよ
141名も無き冒険者:2009/09/19(土) 14:08:10 ID:f1Xwjzg6
134です。アドバイスありがとうございました。
142名も無き冒険者:2009/09/19(土) 14:23:04 ID:/qvuaJNT
そんなに爺1楽士って破滅音とかに弱いっけ?
143名も無き冒険者:2009/09/19(土) 14:38:16 ID:tZD+O0na
◆爺1楽士構成の弱点

◇天気師:酷寒の大気70+15
相手爺の行動力が不足がちに

◇杖ヒ:火炎強打70+15
傭兵9体に大ダメージ

◇楽ヒ:レクイエム70+15
相手強制加護

◇スパルタン:左右への咆哮70+15
大幅に連打率ダウン

◇巨砲兵:爆弾70+15
大幅に命中率ダウン
144名も無き冒険者:2009/09/19(土) 17:19:28 ID:oX6KVdmd
巨砲の煙幕70+15のりーぐのときの命中ダウンいくつなのか誰かしらない?
145名も無き冒険者:2009/09/19(土) 18:35:26 ID:f1Xwjzg6
134です。何度もすみませんが、

獣ス北
イ巨発
楽ヒ神天 の構成にしたんですが、

ヒを楽→斧にしようかと思います。そうなると、構成はどうしたらよいでしょうか?
146名も無き冒険者:2009/09/19(土) 18:40:42 ID:luaU/zsQ
バババ
バヒバ
バババ
147名も無き冒険者:2009/09/19(土) 18:42:55 ID:dl9xh4VV
獣ヒス
イ巨発
予神天
148名も無き冒険者:2009/09/19(土) 21:11:36 ID:2F1Ee0P6
今ヒーロー104で6級なんですが構成は

  獣剣バ
  退砲発
 槍ヒ爺弓

これにスパ、イェに、神官入れたいんですけど誰抜けばいいんでしょう?
とりあえず手動4級定着をしたいのでアドバイスよろしくです
149名も無き冒険者:2009/09/19(土) 21:16:58 ID:QcsnP/Ql
とりあえず剣は確実に外す候補、スパに変えるならこいつ
爺いるなら槍でも前衛でおk(途中で下げるのは当たり前な)だから、
猛獣を外してイェニ辺りか。
戦い方によるけど沈黙使って攻めてくなら砲外すのが一番無難かな・・・
スタン(もしくは被弾)で攻めるなら弓外して神官
150名も無き冒険者:2009/09/19(土) 21:43:01 ID:luaU/zsQ
104で6級wwwwwwwwwwwwwww
151名も無き冒険者:2009/09/19(土) 21:52:33 ID:FvgmdQjt
しかしみんな見事なまでにテンプレ化が進むな。

152名も無き冒険者:2009/09/19(土) 21:57:34 ID:ZghyxFWd
考えれば考えるだけテンプレに近づいて行くのは仕方ない事だと思うぞ
153名も無き冒険者:2009/09/19(土) 22:15:09 ID:QcsnP/Ql
一応勝ちをもとめた結果がテンプレ構成なわけで・・・
勝ちをもとめなければオリジナリティのある構成になるけど、
勝ちたいと考えれば考えるほどテンプレ構成に近づいていく。
バランスの大幅な改良がない限りはこの流れは変わらないかと。
154名も無き冒険者:2009/09/19(土) 22:32:23 ID:viL9bXXt
>>150
近接ヒで構成悪かったら普通にありえるだろw
変に煽ってるんじゃないw
155名も無き冒険者:2009/09/19(土) 22:51:51 ID:IpkkxjON
うちの鯖じゃ110で6級とか普通にいるぞ
むしろ104で6級が一番人数が多い
もちろん中には2級とか完璧RMTやってるやつもいるけど一人や二人

レベル高いと思う
156名も無き冒険者:2009/09/19(土) 22:58:46 ID:luaU/zsQ
え、なんで得意気に自慢してんの?
157名も無き冒険者:2009/09/20(日) 01:31:01 ID:cdS0MkAY
級が落ちすぎない程度に勝てて
好みの編成に近いのができればいい
158名も無き冒険者:2009/09/20(日) 01:32:29 ID:JQBLR//H
そもそも好みの編成とかある奴すごい少数じゃね?w
159名も無き冒険者:2009/09/20(日) 01:53:31 ID:ok5HL5ZI
好みって訳じゃ無いかもだが・・・
リーグしか使い物にならない構成は嫌いだがなw
対モンスで遠距離ヒ前衛で僧2で巫女・神官抜きで
普通に戦ってる奴がいれば凄いとは思うがw
160名も無き冒険者:2009/09/20(日) 02:31:47 ID:ZFicryT+
頭の悪い奴ってなぜか「だけど」とか「だが」を連続で使いたがるよね
あとはwを句読点代わりに使う
161名も無き冒険者:2009/09/20(日) 05:08:06 ID:J5DT0G2a
別にリーグで遠距離ヒ前衛のテンプレでも
狩りのときは退魔と入れ替えるだけじゃね?
スキル痛いところだと前衛常時加護だから予言入れても意味無いし爺も2人要るし

リーグ   狩り

スヒ北  ス退北
イ巨爺  爺ヒ爺
爺退発  イ巨発

最近はこんなパターンが多いな
162名も無き冒険者:2009/09/20(日) 06:31:04 ID:s+12p46u
>>160
だけどwあなたも頭悪そうだよねw
163名も無き冒険者:2009/09/20(日) 11:56:20 ID:A2dA2E0u
>>160
人を貶めるような文書いて恥ずかしくないの?
頭が悪くなるか、160のような奴になるかの2択なら
まだ頭悪いほうがましだわ
164名も無き冒険者:2009/09/20(日) 15:10:58 ID:JQBLR//H
妙な奴はスルーして最近のテンプレには回復職もはいってるから問題ないぞ。
狩での欠陥は爺にやたらターンが回ってくることだが爺の武器を強化しておけばストレスなくいける。
165名も無き冒険者:2009/09/20(日) 15:51:50 ID:Cwi+aRpv
爺2って、一人は普通レンタルだと思うぞ・・・
変わりに狩りは神官使えばいい。
狩りの時は加速切るから、神と爺に行動回りすぎるって事もない。
166名も無き冒険者:2009/09/20(日) 16:37:42 ID:uTd2ZT1t
最初はレンタルだったが、ボーナスの2戦は使うと勿体無いから爺1にする
そうすると負ける方が多くて嫌だから爺2人目も育てた
167名も無き冒険者:2009/09/20(日) 17:21:59 ID:WUqNUUvT
行動回ってきてもガードでターン回せばいいんじゃ
セト狩りとかなら知らんけど
168名も無き冒険者:2009/09/20(日) 17:34:16 ID:Jmq/UmdH
熟練使わないおとこのひとって・・・
169名も無き冒険者:2009/09/20(日) 17:39:36 ID:QsbDDGvs
大抵オートだし、相当辛い狩場以外はいちいちガードして回すのもめんどくさい。
170名も無き冒険者:2009/09/20(日) 18:08:02 ID:uTd2ZT1t
>>168
素敵です☆
171名も無き冒険者:2009/09/20(日) 18:23:23 ID:aSHi4EIS
純国産MMO
Master of Epic

・アクション性が高く、プレイヤースキルが重要
・キャラクター性能や装備のカスタマイズ性が高く、自分好みのキャラクターを作る事が出来る
・今から始めても廃人や古参にプレイヤーキャラクター性能は追いつける
・古参や廃人と一緒になって遊べる
・豊富な生産要素、最強武器防具が生産品
・戦闘を一切しなくてもスキルをカンストする事が出来る
・2週間に一度アップデート
・無課金で十分遊べる、課金でのゲームバランス崩壊はしていない
・ペット育成、大規模レイド、200人以上で挑むボス戦もある
・カスタマイズした操作性、インターフェイスは◎(デフォルトの操作性、インターフェイスは×
※カスタマイズ必須
・ハウジングシステム(家age)βテスト中

プレイ動画
ttp://zoome.jp/gyoza/diary/7
ttp://zoome.jp/m-about/diary/9/
ttp://zoome.jp/monako/diary/4
172名も無き冒険者:2009/09/20(日) 19:43:27 ID:bNt9UHw+
  前                                    今

巫巫巫 巫巫巫 巫巫巫 巫巫巫 巫巫巫 巫巫巫 巫巫天 巫天巫
巫巫巫 巫巫巫 巫巫巫 巫巫退 巫姫退 神姫退 神姫退 巫魔巫
杖     杖  爺 杖魔爺 杖魔爺 杖魔爺 杖魔爺 杖魔爺 退杖爺

クエが進まない
173名も無き冒険者:2009/09/20(日) 19:51:33 ID:WUqNUUvT
>>172
お前かかっこいいわ
174名も無き冒険者:2009/09/20(日) 20:02:16 ID:2XVUtvT3
>>172
退魔が居ても決して前に出さないお前、かっこいいよ
175名も無き冒険者:2009/09/20(日) 20:10:36 ID:ZFicryT+
どの辺が陣形相談なの?
176名も無き冒険者:2009/09/20(日) 20:30:20 ID:D1J/v6Ye
「巫」のバランスについて、とか。
177名も無き冒険者:2009/09/20(日) 21:31:15 ID:WUqNUUvT
巫女の位置か・・・?中列と前列の巫女を交換するとベストかもしれない
178名も無き冒険者:2009/09/20(日) 21:35:36 ID:qEodmySM
巫 がゲシュタポ崩壊した
179名も無き冒険者:2009/09/21(月) 00:34:04 ID:Y6d4tHSE
フグリは巫女好きだな。
180名も無き冒険者:2009/09/21(月) 13:54:27 ID:+J6QgnlF
>>172
巫退巫
魔巫爺
天杖巫 客は両側から挟んで囲んで!キャバじゃ常識だぞ

ってゆー自己満ボケは置いといて
>>172とフレになりたいわ、マジで
181名も無き冒険者:2009/09/21(月) 14:39:05 ID:w/Vjza5w
巫←テーブル
182名も無き冒険者:2009/09/21(月) 15:50:43 ID:EA2vmS2k
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【TitanRanking TOP10】2009/09/20現在
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 LL:みーしあ  42pt
2位 LE:ハンデ   25pt
3位 TH:ファラオ  21pt
4位 KL:ラファエル 20pt
   TH:^?^
6位 LD:Shuyin   18pt
7位 LL:Acu     11pt
8位 AR:Insomnia  10pt
9位 AR:無月    9pt
10位 IR:光中    8pt
   LD:ミサキ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
183名も無き冒険者:2009/09/21(月) 15:52:32 ID:EA2vmS2k
■1pt
AM:有馬誠    1  0  0  0  0
AM:園山赤音   0  0  1  0  0
AM:ヒューリズ  1  0  0  0  0
AR:ホーク    0  0  1  0  0
EL:浅葉桜    1  0  0  0  0
EL:香桜     0  0  1  0  0
FR:希風     0  0  0  0  1
FR:ストイレツォ 0  0  0  1  0
FR:空      1  0  0  0  1
FR:ぬいぬい   0  0  0  1  0
FR:negi     1  0  0  0  1
FR:はわわ軍師  0  1  0  0  1
FR:LIGHT    1  0  0  0  0
IR:じぇきり   0  0  0  1  0
IR:すんちゃ   0  0  0  1  0
IR:Ceres    1  0  0  0  0
IR:姫っち    1  0  0  0  0
184名も無き冒険者:2009/09/21(月) 15:53:33 ID:CbQqEpd9
フグリ多いな
185名も無き冒険者:2009/09/21(月) 20:05:35 ID:WIco1/11
今まで爺1でやってきたのですが、最近の爺2テンプレが飽和してしまって勝率がかなり下がってしまいました。
爺2でもそこそこの相手なら何とか勝負になるけど、鯖上位者には勝てません。

爺2は嫌いなので爺1で通して行くつもりですが、手動対人戦で爺1の場合の最強の陣形を教えてください。
186名も無き冒険者:2009/09/21(月) 20:12:17 ID:wIR+CX6P
バババ
バ爺バ
バババ
187名も無き冒険者:2009/09/21(月) 20:36:36 ID:H3UF1vOe
最強は広まった時点で最強ではなくなるのだよ(キリッ
188名も無き冒険者:2009/09/22(火) 08:51:34 ID:pOzElNjF
>>185

ス弓北
巨神発
退爺イ


こんな感じじゃね?
189名も無き冒険者:2009/09/22(火) 11:03:27 ID:07WR7uXd
楽士入れてlvが120くらいあれば爺2にも勝つる。
陣形はどこに咆哮されても攻撃に支障のない陣形にしておくといい。
浄化は消滅のタイミングに合わせる。
覚醒は2ターンに1回でおkなんで加護する余裕も生まれる。
190名も無き冒険者:2009/09/22(火) 11:26:42 ID:R44F85m/
毎ターン全体に被弾撒いてくる相手にはどう対処するつもりなんだ
四隅は気絶しても諦めるのか?
爺1じゃ行動力足りないぞ
191名も無き冒険者:2009/09/22(火) 12:04:28 ID:SoMdeK1x
毎ターン被弾してくる相手ってこっちの傭兵にまんべんなく攻撃してくるから、案外落ちないんだよな
てか二回覚醒するだけで七人はスタン回復できるし
覚醒薬使う手だってあるんだから何の問題もない


問題はスタンじゃなくて火炎強打とか炸裂弾なんだよks
昇格後の火力スキルは痛い

DOTスキルはどうでもいい
192名も無き冒険者:2009/09/22(火) 12:23:34 ID:b3uuIMod
1爺楽器は杖ヒ相手だと痛いのが問題だな
被弾まかれつつ氷壁火炎強打とかされたらかなり痛い
193名も無き冒険者:2009/09/22(火) 13:39:15 ID:uggX0xUw
爺1楽士構成の弱点は>>143にでてるな
194名も無き冒険者:2009/09/22(火) 14:04:42 ID:Dpo4H0Fs
まあ爺1楽士は弱点あるにしても
爺1のみよりは爺2に対抗できるからいいんじゃね?
195名も無き冒険者:2009/09/22(火) 14:20:26 ID:OXmZZs2V
爺2が嫌だってやつは
次くる闘士いれたりすれば、より旧来のテンプレからぬけだせそうだな
196名も無き冒険者:2009/09/22(火) 16:17:19 ID:BmE77Wyw
だが爺2テンプレには勝てない。
闘士実装済みのチョンでも闘士は誰も入れてない。
197名も無き冒険者:2009/09/22(火) 16:22:35 ID:07WR7uXd
決勝に入ってないからって適当な発言すんなw
レンタルできない&lvの問題もあるだろうし、戦術を練るのにも時間かかるもんだぜ。
198名も無き冒険者:2009/09/22(火) 16:26:23 ID:mlFX6xSp
まあ>>196みたいな単細胞のカスはテンプレ真似したはいいが
まったく勝てなくて涙目になるような野郎なんだろな
199名も無き冒険者:2009/09/22(火) 16:36:09 ID:zMHEgwbw
楽士+闘士+爺さん1なら爺さん2に対抗できるんじゃね!?
うはwww夢広がるwwww
200名も無き冒険者:2009/09/22(火) 17:06:03 ID:EtRnT+Ta
>>199
なんだか広がってるトコ悪いんだが
闘士を覚醒要員にするとしたら、非攻撃員が3人になるんだろ?
どんだけ爺2が万能だかが顕著になる気がしてならない
闘北ス
楽巨イ
発爺退 
ってことになるか、ヒは誰だ?
201名も無き冒険者:2009/09/22(火) 17:11:31 ID:xFiU/BJu
近接4は多いな
202名も無き冒険者:2009/09/22(火) 17:12:15 ID:4Vd6iFWG
天気の餌食
203名も無き冒険者:2009/09/22(火) 17:23:48 ID:tCkJxBBt
そろそろヒをC級にしたい退ヒとか巨ヒとか
204名も無き冒険者:2009/09/22(火) 17:25:39 ID:zMHEgwbw
しかも俺近接ヒなんだぜ・・・orz
北抜く気だったがそこまでする価値はないか・・
205名も無き冒険者:2009/09/22(火) 17:41:03 ID:pGfTJr1Q
爺ヒが実装されれば無問題!
206名も無き冒険者:2009/09/22(火) 18:07:22 ID:aL8r1EeN
自動リーグまたは狩り

獣ス北
予巨イ
姫発ギ

@上記のPTそのまま
Aこれに北を抜いて海賊を入れる
B北をぬいて砲兵をいれる

どれがいいでしょうか?
207名も無き冒険者:2009/09/22(火) 18:16:03 ID:EtRnT+Ta
>>206
自動ならB
狩りなら@
ボス狩りならA
208名も無き冒険者:2009/09/22(火) 18:17:40 ID:afm4pxCD
とりあえず海賊はないない
狩りはそのままで自動の時は北外して砲兵ぐらいでいいと思う
1種類で統一するなら北そのままで。

質問とはずれるが狩りなら天気がいるとだいぶ違うぞ
209名も無き冒険者:2009/09/23(水) 08:09:51 ID:wK5pSc36
もう一度査定お願いします。手動+狩で現在Lv98杖ヒです

獣剣杖ヒ
巨発バ
退神爺

このビルドだとスタンにしても全体攻撃にしても中途半端なビルドだと思ってます
今後は全体攻撃主体のビルドにしてみたいのですが将来性は有りますか?
検討案

杖ヒ北ス
巨魔獣
爺神退

・中列に咆哮ぶっこまれてもスキル主体なので問題無い?
・中央に魔がいるので書が使いやすいので爺1でも可?(もしくは獣→爺)
・天を入れてみたい気もする…があえて誰かを抜いてまで使えるか?
・保護解除を11まで上げて爺の加護に対抗出来るか

質問が多いですがお願いします。ちなみに傭兵所には予lv78しかいません
210名も無き冒険者:2009/09/23(水) 11:02:29 ID:1545Tw0j
正直猛獣使いは全体攻撃要員としてみても微妙な気がする
あと1級目指すならやはり爺2か爺1楽士じゃないと厳しいと思う
杖ヒならば神官を抜くということも選択肢に入れて
杖ヒ北ス
巨魔爺
○爺退

○=猛獣、発、神官、天、今度実装される闘士(全体攻撃あり)
陣形は入れる傭兵によって変化
ただ被弾当て要員が巨砲(しかもその巨砲は煙幕要員)となると
お天気入れても加護で捌かれるだろうからお天気は微妙じゃないかな・・・
魔女入りなら北ヒス←こんな感じの前列に魔力略奪×2で接近は無力化できると思うし
狩では抜群の性能だけども
211名も無き冒険者:2009/09/23(水) 12:52:30 ID:jRvwWIq8
俺は普通に爺1楽士でも爺2でもないが1級維持は普通にいける。
爺2っていってもまともに使えてるやつなんて一部だけだから
ま、でもどちらが楽かといえば爺2で1級維持のほうが楽かもしれないな。
ただ最初から爺2にして楽しようとして爺2にしてもそれで1級維持できなきゃ恥かくだけなきがするけどな。
212名も無き冒険者:2009/09/23(水) 13:18:29 ID:tqvYdVp1
タイタンのときだけ装備とlvの差なくしてくれねぇかな。。
同条件なら負ける気がしないのに。
213名も無き冒険者:2009/09/23(水) 13:20:28 ID:tqvYdVp1
ごめん誤爆ですorz
214名も無き冒険者:2009/09/23(水) 14:35:37 ID:zFelpweF
闘士入りも微妙ぽいな
215名も無き冒険者:2009/09/23(水) 14:47:09 ID:KS43q9/e
闘士は完全に弓構成キラー、それ以外は
攻撃判定→斧と同じで前衛にしか当たらないのは微妙
スキル→単独覚醒:ターンの無駄 パッシブであればそれなりに有用だけど爺で十分
      全体攻撃:相当威力が高くない限りDOTの方がいい
防御→魔法防御が極端に低い、それに加え天気の餌食

闘士を生かせる構成を作ること自体が不可能な気がする
216名も無き冒険者:2009/09/23(水) 18:00:55 ID:Yr6RjdZg
近ヒなのだが天気のDOTはなんとかならんもんか・・・
217名も無き冒険者:2009/09/23(水) 18:42:31 ID:exCHf9iK
>>216
1.天気つぶす、法力、沈黙
2.神聖貼る
3.近接ヒやめる
218名も無き冒険者:2009/09/23(水) 18:46:57 ID:KS43q9/e
近接ヒ止める方が手っ取り早いよ。
近接にしかスキルが効かないから簡単に弱体化できるものでもないし、
無限のシステム上近接は増やすと不利になるから遠距離中心
→近接が減るから相対的に天気は弱体化している
特にヒなんて爺のパッシブがあるから近接のメリットはない。
近接キャラはあくまでも壁と割り切った方がいい。
219名も無き冒険者:2009/09/23(水) 18:49:11 ID:Ncb4rkYG
思うんだが
遠距離に対する気候師的な傭兵って出ないのかな
現状では近接に対するのしかないから近接弱体になってるんだよな
220名も無き冒険者:2009/09/23(水) 19:02:21 ID:KS43q9/e
>>219
天気がいなくてももともと
・DOTによる影響が大きい
・回復量が少ない
・後方に被弾を与えられない
無限では長期戦になるから近接のメリットの1つである打たれ強さはほぼ無し、
後方に被弾できないのが致命的でスキルが優秀という面を踏まえても微妙だった。

天気自体は加護でも防げるし実際は感じるほどは酷くはない・・・が、
それまでの微妙さに追い討ちをかけたって感じだな。
現状のシステムじゃ遠弱体きても近接に未来はないからヒは他にした方がいい。
221名も無き冒険者:2009/09/23(水) 19:24:48 ID:QskWg8/l
遠距離増やしたら姫の餌食
222名も無き冒険者:2009/09/23(水) 19:32:25 ID:exCHf9iK
>>221
DOT痛くないし神聖貼ればいいだけの話
スキル自体遠距離全員じゃないから餌食も糞もない
223名も無き冒険者:2009/09/23(水) 19:44:47 ID:Ncb4rkYG
>>222
そそwだから遠距離全種に対応する弱体スキルが出ると変わるんだよなw
224名も無き冒険者:2009/09/23(水) 19:48:33 ID:QskWg8/l
>>222
そんなもんおまえ、天気も加護したらええやんけ
225名も無き冒険者:2009/09/23(水) 19:51:41 ID:KS43q9/e
>>223
新傭兵が来るにしても闘士の後だしいつになることやら。
天気が来る前(情報はあった頃)から遠距離デバフについては言われてたし、
また意味不明な傭兵が来るような気がするな・・・
もしもA級が来ると今度はやりすぎになるんだろうし(・ω
226名も無き冒険者:2009/09/23(水) 19:52:13 ID:IwGKkFeo
>>224

意味不

誰か翻訳してあげて。
227名も無き冒険者:2009/09/23(水) 21:23:20 ID:9R4u0fX3
>>226
姫の紋章対策で遠距離に加護するなら気候対策も近接加護ればいいじゃん
ってことかな?
まぁそんな単純な事言ってるのは観戦1級かな
228名も無き冒険者:2009/09/23(水) 21:24:18 ID:Kvoaf7LX
大抵、発明家とイェニチェリを入れている人が増えてきてるよね。
そこで

剣ワ斧
巨弓予
爺姫退

なんてどうだろう。爆撃命令2回狙い。
爺2が相手の時は、撃つ時にクールタイム合わせて除去の呪術書使って保護破る。
229名も無き冒険者:2009/09/23(水) 23:28:29 ID:zFelpweF
机上の空論に過ぎない
やってみればわかるがまず通用しない
230名も無き冒険者:2009/09/23(水) 23:39:40 ID:tqvYdVp1
爆撃命令より弓、砲の3連打のが強いからなぁ。
爺1楽なしだと消滅されると紋章撃てないし。
それ以前に今の流行はイェニ抜きだし。
231名も無き冒険者:2009/09/23(水) 23:42:27 ID:IwGKkFeo
っていうか

爆撃っていうほど強くないぞ?
一発で5k前後くらい
これが全体にかかるなら最強スキルかもしれないが、同じ遠距離タイプなんて2人だし

相手に神官いたら一発で回復されるぞ

232名も無き冒険者:2009/09/23(水) 23:50:22 ID:ifg6ZDFL
爆撃をツエーーって思って恐れてるのは
自動の銃ヒくらいだと思う
233名も無き冒険者:2009/09/23(水) 23:59:08 ID:zFelpweF
今の流行は発&巨だしな
234名も無き冒険者:2009/09/24(木) 00:19:21 ID:tHYuWvpW
つーか、自動でも爆撃なんて使わんよ
銃が最低でも2はいるのが当たり前になってるんだから
王家(まあ、砲でもいいけど)→煙幕、で
相手の銃を動かさせつつ当たらないってのが一番いい
235名も無き冒険者:2009/09/24(木) 00:33:18 ID:T71OLkqu
爆撃ばかり狙っていた俺負け組みだなw
236名も無き冒険者:2009/09/24(木) 04:19:54 ID:sLKpPhmn
ふむ
237名も無き冒険者:2009/09/24(木) 04:20:57 ID:GaROaLsr
手動で現在4級固定。
限界が見えてきたのでアドバイスお願いします。

剣北従
巨神砲
爺姫ギ

こんな感じです。
238名も無き冒険者:2009/09/24(木) 04:30:05 ID:a7S2GpCy
外す候補:剣、ワル、砲兵
入れる候補:発明、イェニ
爺がいるなら楽ヒ前に出しても大丈夫(適当な時には下げる)
とりあえず銃か弓一人は欲しい
239名も無き冒険者:2009/09/24(木) 06:10:16 ID:9I7G3oez
>>237
とりあえず火力押しが相手の動きを封じる戦法なのかを決めたほうがいいと思う
どちらにしても無限で退魔は実質必須
退魔入れるだけで相当変わると思う
240237:2009/09/24(木) 06:19:54 ID:GaROaLsr
>>237です。アドバイスありがとうございます。

>>238
砲二人ではなく遠距離を入れるとのことですが、砲では役不足なんでしょうか??

>>239
やはり退魔ですか・・・。
>>238の意見を踏まえ、

ギ従北
巨退砲
爺姫神

こんな感じでしょうか?
241名も無き冒険者:2009/09/24(木) 06:24:44 ID:B7PgGskP
てか退魔がいないじゃないかw
退は必須、スパと発明も入れて 剣→退 砲→発 ワルor姫→スパ
それで1,2級まで行ったら爺2や爺1ギターも考慮に入れると良いと思う。
242名も無き冒険者:2009/09/24(木) 06:29:38 ID:v+d/lI+L
>>215
遅レスだが
闘士の覚醒は十字範囲になるぞ
243名も無き冒険者:2009/09/24(木) 08:02:36 ID:X+CqlWqq
>>231
普通に紋章狙いつつ、終盤の時間DOTで爆撃狙うのが基本じゃね?
爺2が流行ってる今じゃ無理だけど
244名も無き冒険者:2009/09/24(木) 09:46:48 ID:9I7G3oez
>>240
CS優勝とか1級維持とかは難しいだろうけど
腕さえあればその編成で十分戦えると思う
スパとか発明はいなくてもまあなんとかなる
ただ1級2級はスパお天気弓ヒあたりが編成に入ってる確率が高いから
爺2か爺1楽士にしないときついなーとは感じるかもしれない
245名も無き冒険者:2009/09/24(木) 12:33:15 ID:Z54jtyUJ
>>240
なんか傭兵多いと思ったら退魔いなかったのかorz
勝ちに行くなら要るわな・・・

ワルはたぶん好みで入れてるんだと思うけど、
姫を活かした構成なら発明とか、銃一人は欲しいところ。
万が一魔女構成と当たった時に消せる要素がなくなってしまう。

どんどんテンプレになっていくな(・ω・;
246名も無き冒険者:2009/09/24(木) 13:29:02 ID:T3XyQQEO
ワルと剣は誰がなんと言おうと使えないからな。
247名も無き冒険者:2009/09/24(木) 13:41:18 ID:MdXsXhqL
剣が使えるのは8級まで
ヒーローが100超えてるなら頑張ってスパルタン雇うべき
248改行多すぎたorz:2009/09/24(木) 13:57:42 ID:T3XyQQEO
>>240
ス楽北
退巨爺
発爺巫
この陣形が一番オヌヌメ。
配置の理由としてはどの列も狙いづらいから。
神官じゃなくて巫女にしてるのは犠牲はやっぱつおいってこと。
グロか韓国かの優勝者もこんな陣形だけど別にパクったわけじゃないんだからね!

爺1なら
楽退ス
発巫巨
北爺楽
咆哮沈黙に若干弱いがいつでも撃てる犠牲が強力。

現状に近い構成なら
ス北ギ
巨姫発
退爺神
並びは咆哮と沈黙を警戒した感じ。
砲ヒ銃ヒ(弓ヒでも場合によっては)相手なら紋章は有効。

まぁ1にも2にも経験が必要だから呪術書覚醒薬等も使いまくって覚えてください。
うまい人との対戦を積み重ねるのが上達のコツです、多分。
249名も無き冒険者:2009/09/24(木) 15:16:29 ID:iyl2cFLH
だって結局「どんな相手にも」「安定して勝つ」ってのがテンプレだからねぇ
そりゃ対戦前に相手の構成見てそれに特化アンチに切り替えればさらにいいことは間違いないわけで
250名も無き冒険者:2009/09/24(木) 15:23:24 ID:G2slED+A
友達移動だけで村、D全部飛べてたんだが
今日のパッチでつぶされたな
251名も無き冒険者:2009/09/24(木) 17:11:13 ID:xk74Z5Ar
今一番安定してるのは遠ヒ爺2神官か楽ヒ爺2だろうな

爆撃slv88食らったが厳しすぎる
252237:2009/09/24(木) 17:26:43 ID:GaROaLsr
>>241
>>244
>>245
>>248
アドバイスありがとうございます。参考になります。

そもそも現在の構成になったのは、相手にデバフをかけまくって
「コイツマジうぜぇ。勝ち負けじゃなくてもう闘りたくない」と思わせるような嫌がらせをすることにありました。
破滅音→洞察→煙幕→氷→爆撃→レクイエム みたいな感じです。
テンプレを素直に目指すのは面白くないので、アドバイスして頂いた陣形を参考に新たな嫌がらせを考えていきます。
ありがとうございました。
とりあえず退魔雇ってきます。
253名も無き冒険者:2009/09/24(木) 17:48:45 ID:s49S/fGd
>>251
爆撃LL88ってどんぐらい被ダメ?
254名も無き冒険者:2009/09/24(木) 17:59:38 ID:9UTlCR3L
爆撃slv88できついのはダメじゃなくて
命中ダウン率が異常だからなアホが
食らって時点で爺1じゃほぼ相手に回避される

DOTは500程度でたかが知れてんだよ無知
255名も無き冒険者:2009/09/24(木) 18:01:20 ID:8zKik+eX
煙幕を被ダメとか言ってる馬鹿ワロタw
256名も無き冒険者:2009/09/24(木) 18:03:47 ID:CwIPFRMW
257名も無き冒険者:2009/09/24(木) 18:09:02 ID:MdXsXhqL
つまんねーんだよハゲ
258名も無き冒険者:2009/09/24(木) 18:10:11 ID:4rAUnG9W
巨の爆弾じゃなくて姫の爆撃か?

無限リーグS88で4200程の与ダメ
259名も無き冒険者:2009/09/24(木) 18:11:51 ID:RdA1PxGQ
爆撃っていうほど強くないぞ
全体にかかるなら最強スキルかもしれないが
同じ遠距離タイプなんていても2人だしな

相手に神官いたら一発で回復される
260名も無き冒険者:2009/09/24(木) 18:15:36 ID:3ggbwsPD
爺2相手の場合基本的に
遠距離傭兵には加護が掛かってるから
当たっても1傭兵
261名も無き冒険者:2009/09/24(木) 18:23:31 ID:T3XyQQEO
爆撃ってどっちのことかわかんないのに馬鹿にしてる奴がいてわろた。
262名も無き冒険者:2009/09/24(木) 19:15:30 ID:X+CqlWqq
神官に一発で回復されるとはいうが
そんなこと言ったらどれも似たようなもんじゃないかと思った
263名も無き冒険者:2009/09/24(木) 19:52:39 ID:RKujj1Jo
爆撃命令slv88は氷か貫通入れば6000ダメ
両方入れば7000ダメってとこだな

神官いなければヒ集中でいけるし加護してくれたら
それはそれで相手のパッシブ防げる

基本的に遠距離傭兵には加護が掛かってるが
法力とかの兼ね合いや終盤なると使える場面が多い
264名も無き冒険者:2009/09/24(木) 20:06:52 ID:XKvzVEzN
どうやって遠距離傭兵に氷当てるんだよ・・・
あと貫通は狙って発動させるもんじゃねえ・・・ヘタすると逆に不利になる
爆撃は選択肢として持っておくのはいいと思うけど、
積極的に狙うもんじゃねえな。
265名も無き冒険者:2009/09/24(木) 20:43:31 ID:IccHxCbW
>>252
戦法を否定する訳じゃないが、書いてあるような戦い方だと恐らく嫌がらせにはなってないんじゃないかな
嫌がらせというなら行動を制約するようなスキル(法力、沈黙、狂気の旋律、酷寒、略奪等)のがいいと思う

特にギタヒで相手が爺1なら狂気は結構使い所あるはず
266名も無き冒険者:2009/09/24(木) 20:45:32 ID:RKujj1Jo
序盤なら前列遠ヒ、終盤なら入れ替えや穴空いたりで傭兵にも撃てる
警戒はされるだろうがその警戒が相手の選択肢を狭めることになる
後のくだりは常識でその通りだが
何もなくてもダメ5000は出るから確実な強力スキル

テンプレ飽きたらお勧め
267名も無き冒険者:2009/09/24(木) 21:59:19 ID:iyl2cFLH
そもそも終盤に爆撃打てる余裕がある時点で勝ってるだろ
268名も無き冒険者:2009/09/24(木) 23:10:54 ID:xFz1qz6N
大麻使えっていってるだろw
あふぉかおまえら
269名も無き冒険者:2009/09/24(木) 23:39:27 ID:X+CqlWqq
>>252
数ヶ月前に似たようなことやってたからアドバイスしとくけど
レクイエムは相手が爺2じゃない場合に限る
更に、退魔がいなければ全く意味がない
爺1で加護やってるといずれ行動力がきつくなるから
そういうタイミングを狙ってレクイエムを使うだけ
被弾させずにレクイエムを狙うのは正直無理だぜ
270名も無き冒険者:2009/09/24(木) 23:56:35 ID:RKujj1Jo
ターンDOT始まったら被弾取りに行くより
相手の数を減らす方がいい場合もあるし
ヒ集中もしやすい
余裕あるとかそういう問題じゃないわな
271名も無き冒険者:2009/09/24(木) 23:58:57 ID:bdazgA9Y
そもそも、よっぽどの馬鹿じゃないかぎりまともにレクイエムなんかくらわない。
272名も無き冒険者:2009/09/25(金) 00:09:48 ID:lSj4fRRv
爺2でまともに食らうのはバカだな
状況次第ではあるが
273名も無き冒険者:2009/09/25(金) 02:27:10 ID:JZkkFd7v
以前質スレで少し意見を聞いて再度こちらに
なるべく♀多めでクエを進めたく、無限は二の次です、現在の構成は以下

斧剣獣
銃魔銃
神姫弓ヒ

入れ替え候補は 剣、銃2、♀成分を除けば魔、姫の5人です
*気候士は入れたい所ですが雇用額が高すぎる為に予定には入っていません

前衛は剣→ワを予定しており 北ワ獣 かなぁと考えています

中衛が悩み所で、まず幼女魔が今後使えるのかどうか
また魔も含め入れ替えを考えた場合の候補は イェニ 巨砲 発明 予言 爺 の辺りで
♀成分がガタ落t・・・じゃなくて下手したら低火力の今と変わらない?
274名も無き冒険者:2009/09/25(金) 02:29:50 ID:JZkkFd7v
>>273の続き
後衛は尻成分の姫を、入れ替えるなら気候士辺りと変えたい所ですが
今現在も冷静すらLv1で通常+呪術要員なので、限界になったら爺辺りと入れ替えも考えています

イェニ 予言 爺or巨砲 にして姫の冷静を上げる
辺りが無難なのかなぁと思ってますが、どうなんでしょうか

また海賊はおっぱい最高だけど使えないという声が多く聞こえ
スパはスキル費用が高い(でも雇用する人は多いのでやはり強い?)
花朗や楽士は火力的に無理っぽく見える
というような想像があります

今は斧を除く全傭兵が99で、100になったら独立させて順次入れ替える予定です
今後進める上でどの程度まで趣味傭兵が許容されるのか
またお勧めの傭兵陣形等があったら教えて頂きたいです
275名も無き冒険者:2009/09/25(金) 02:47:32 ID:yNnBS4HU
予言は入れたほうがいい。銃の片方を予言にしてもいいとおもう。
もう片方をお天気にしても狩では問題はないかな。
ただそうすると姫の意味が薄れるのでどっちかの銃は残して
お天気入れるなら魔女か姫と入れ替えるほうが無難かもしれない。
276名も無き冒険者:2009/09/25(金) 02:51:55 ID:yNnBS4HU
もし付け加えるなら、爺育ててないと120Dのクエでよほどの装備じゃない限りつむかもしれない。
それでも女オンリーで行くなら俺のオススメは。

ヒワ獣
銃魔予
天神姫

かな。ヒーローをギターにすると楽だと思う。
ヒーロー前衛が厳しいもしくはバイキングをどうしても入れたいなら。
銃か魔女か姫を抜いてバイキング入れるといいかな。
277名も無き冒険者:2009/09/25(金) 02:53:44 ID:yNnBS4HU
連投もうしわけない
海賊を入れたいならワルもしくは北の枠にいれれば前衛でおけていいとおもう。
278名も無き冒険者:2009/09/25(金) 02:59:45 ID:0gXlR+Vv
無限での勝利を求めない限りどこまでもいけるっちゃいけるが120の長老で爺ないと詰むかも、まぁ廃装備でどうとでもなるか

魔女は狩りでは非常に優秀、強力な流星強打、大抵のボスは魔力略奪で無力化できる

海賊は狩りでも十分に使える1体しか攻撃できないが猛毒の刃は非常に強力で大きなダメージはもちろん対ボスで非常に有効、有ると無いとで難易度が非常に違う。
ボスの行動を2Tに1回にできるというのは非常に大きなアドバンテージ。血の復讐も硬い雑魚を落とすのに有効

姫は狩では巨砲がいないと微妙、いても使い方がだいぶ限定される、パッシブか尻専用

気候士は近接雑魚に対して非常に強力、灼熱がカナリ強い。近接ボスにはスキルのクールに合わせて酷寒を撃つのがオススメ。最初に灼熱打つと生命ダウンの関係で1万以上のダメージが与えられる。殴りも杖の中では飛びぬけて強い。値段以上の働きをすると思う。

楽士は無限以外要らない子

海ワ獣
銃魔気
神弓予

が女PTなら一番狩り、ボス安定するかと

ここに男を加えるなら爺、ス、北を適当に
279名も無き冒険者:2009/09/25(金) 09:27:25 ID:X4No5PoT
破滅音88 DOT メモ

ス693 ヒ455 北711
退600 巨599 爺403
発543 爺410 神402

4816 x2 2Tで9632
280名も無き冒険者:2009/09/25(金) 12:18:57 ID:JZkkFd7v
色々な意見ありがとうございます、♀大目の部分も助かりますw
海賊は防御が剣士以下っぽいのですが、その辺は前衛として大丈夫なんでしょうか?
また斧と爺は必須ぽいイメージがあり、自分が斧を入れてきた理由(氷)でもあるのですが
120D以外はどちらも居なくても進められるのかな?

あと、もうちょっと参考意見を聞きたいのですが
>>276もしくは>>278のような形にするとして、そこに♂を1人いれる場合

銃→巨砲  尻姫の為:PT状況→北斗の拳状態
銃or姫→爺 支援スキル、姫+爺でヒ強化:PT状況→種切れで手が出せない安牌おじいちゃん(をキャッキャするシチュもあり
銃or姫→斧 氷壁足止め:PT状況→キャバクラ状態
銃or姫→ス 前衛火力咆哮:PT状況→絶倫男による毎夜の宴

どれがよさげですかね(銃は能力的な意味で外す予定なんです、お尻はいいんですが)
一応ここは戦力的な意味での参考意見を重視で知りたいです
爆撃は活用状況が限定されるし、結局微妙ってもんでしょうか?
最終的な戦力安定は、姫と銃を外して 北 ス 爺 (海) から2人入れろって事になりますよね
281名も無き冒険者:2009/09/25(金) 13:10:56 ID:JxL3KcEW

昇格したりスキルレベあがりで、

猛獣使いのLv90召喚、流星、チェンソーの回転鋸、炎上…痛そうだな。
282名も無き冒険者:2009/09/25(金) 13:14:52 ID:WLWqiGJY
なんとか読み取ろうとしたがくだらなすぎて途中で読むのやめた
♀PTはできるし、実際に120で遊んでる人もいる(長老は無理だったらしい)
ごちゃごちゃウケ狙いで長文書くよりストレートに聞いたほうがいい
283名も無き冒険者:2009/09/25(金) 13:23:42 ID:+5uh8Ef8
>>280
剣士(とワル)と比べたらみんなそれ以下だぜ・・・
前衛としての硬さは 剣士ワル>スパ>他 ぐらいの認識でいい。
ただしボスのスキルで心地よく死んでいくから注意してくれ。
一応爺も氷もいないが120D長老も十分可能、ただかなりめんどう。
俺の時は天気弓ヒ神官の3人以外ずっと屍。

そこまで行ったら完全♀PTの方が・・・
戦闘力的な意味だと爺への入れ替えが確定。

>>281
炎上じゃなくてせめて多重発射じゃね?
個人的には破滅音の方が気になるがw
284名も無き冒険者:2009/09/25(金) 13:24:37 ID:yynflHnD
>長老は無理だったらしい
♀キャラ編成のLv114だが↑のクエのために僧侶上げにゃならんのか

獣ワ剣ヒ
銃銃銃
巫神予  待機室:姫
285名も無き冒険者:2009/09/25(金) 13:29:59 ID:yNnBS4HU
>>280
巨砲も銃もいなくなると姫が本格的に微妙になってしまうので
銃>巨砲以外は姫をほぼ完全に抜くほうが良くなるかもしれない。
ただし、巨砲育てないと煙幕がまず当たらないので育てる場合はそこを気をつけて。

回復のみで割り切れるなら姫+爺でヒーロー前衛は楽にはなるけど火力がすこし微妙かな?

姫は100まで育てれば紋章はずすことはほぼないので。
一応100まで姫様子見で育ててその後は遠距離の多い狩り場とかで出す方針とかどうだろう?
あ、もちろんこれは巨砲育てる前提になってしまうけどね。

巨砲を育てないなら金銭的なことも考えると姫・銃>爺・前衛がいいかもしれないね。(120Dで詰みかねないので)

海賊の防御については正直ある程度以上の装備になるとそこまで防御力でダメージ差がない
(というかMob攻撃力高すぎであんまかわんない?)
というかんじなので、武器に生命力ついてる分下手するとスパより前衛しやすいかもしれない。
なので、前衛は自分の好みと資金で決めるといいとおもう。
参考までにかかる費用と利点。

スパ>縦2列攻撃 盾持ちなため魔法防御が多少高い咆哮60にすればボス戦ではなかなか役に立つ
あとなにげにDotダメージと持続ターン優秀。(鯖によるが恐らく一番費用かかる)
海賊>単体攻撃 毒はほぼ100%発動で威力は炎の剣を毎ターン撃つより強い。ただし若干耐久力が弱い。(費用中ぐらい)
北>横列攻撃 敵によるが氷足止めは120DでもできるMobもいる。ボスでは魔女の略奪と組み合わせるといいか?HPは恐らく一番高い。(費用は一番安い?)
286名も無き冒険者:2009/09/25(金) 15:38:24 ID:S0GtkeUb
狂北ス
闇発イ
爺預退
ヒ112、傭兵平均106
2〜3級を行ったり来たりしています。
将来的にはイエニチェリを外して闘士をいれようと思っています。
1級になる為のアドバイスをお願い致します。
287名も無き冒険者:2009/09/25(金) 15:41:18 ID:5n9DG2TY
預?
288名も無き冒険者:2009/09/25(金) 16:14:54 ID:RUEG7Fcp
預金?
289名も無き冒険者:2009/09/25(金) 16:26:29 ID:W9xbgZdX
預と闇の位置入れ替え 
遠距離1を巫女か神官に。
290名も無き冒険者:2009/09/25(金) 16:38:12 ID:AUdZNUSg
なにこの流れ・・・
突っ込んだら負けなの?
291名も無き冒険者:2009/09/25(金) 18:08:53 ID:7v+ffeBK
>>286

お天気さんの餌食ですね
あなたと当れば負ける気がしません
292名も無き冒険者:2009/09/25(金) 19:06:08 ID:up+OVNiR
俺だったら闇後衛に移して中列に退魔、遠距離1を爺にしたら完璧
北魔法防御はいいが物理防御自体は普通だから前列の真ん中ヒおいとけば
爺2の効果でそうそう沈みにくいからいいかもね、チェーンソーだし
293名も無き冒険者:2009/09/25(金) 19:22:05 ID:0gXlR+Vv
狂北ス
闘神退
予爺楽

かな
闘士入れるなら楽士にして擬似爺2かな

呪術書消しと天気は諦める

もしくはテンプレにする
294名も無き冒険者:2009/09/25(金) 20:00:33 ID:BTDgJH+V
さすがに呪術書消せないのはつらい

やるなら北抜いたほうがいいと思う
295名も無き冒険者:2009/09/26(土) 00:15:30 ID:R4YOqRSj
近接多めにするのなら爺2必須だろ
お天気さん相手が辛いぜ
296名も無き冒険者:2009/09/26(土) 00:19:05 ID:8g4bPJRb
爺の数以前に
近4構成は天気の餌食
297名も無き冒険者:2009/09/26(土) 00:30:44 ID:adJrKoPv
海賊、B級なのに3億で売り飛ばされてる寂しい現実。
298名も無き冒険者:2009/09/26(土) 02:26:15 ID:KjJrXzOA
286です。貴重なご意見有難うございます。
皆様からご指摘頂きましたとおりお天気がだいっ嫌いですが、負けても泣かない強い子になりたいと思います。
いつか1級になれるように頑張ります。
299名も無き冒険者:2009/09/26(土) 09:38:45 ID:bfFCe/OO
ス狂北
発巨爺
退爺予

うちの鯖にはこれでずっと1級維持の奴いるよ。
弱いけど。
300:名も無き冒険者:2009/09/26(土) 10:58:26 ID:wnNPDpu/
砲ヒで今、スキル混乱60、洞察60振ってるんですけど
洞察下げて渾身に振ったほうがいいですかね?
301名も無き冒険者:2009/09/26(土) 13:28:02 ID:FbZ1I0xQ
>>300
スレタイ読んで出直せや!ゴラァァァ!



そのままが良いに 1票
302名も無き冒険者:2009/09/26(土) 17:53:10 ID:0FPgkQlj
砲ヒは高火力スキルないから渾身入れるのもありだと思うけどな
洞察下げて渾身がいいかと
303名も無き冒険者:2009/09/26(土) 20:43:28 ID:4PimPhfp
渾身打つくらいなら通常
304名も無き冒険者:2009/09/26(土) 21:08:25 ID:jCA5SR7h
渾身のほうがいい
305名も無き冒険者:2009/09/26(土) 21:19:16 ID:XAg0oJ22
手動無限重視なら渾身は外せない
306名も無き冒険者:2009/09/26(土) 21:54:30 ID:GhDLesA/
でも渾身の一発って4kも出ないでしょ?
307名も無き冒険者:2009/09/26(土) 21:58:00 ID:oBl0Zua9
渾身はあったらあったでいいけどどうせ使うことはほとんどない。
わざわざ洞察消してまで覚えるようなスキルじゃないよ。
100昇級前ぐらいだとそれなりに強いけどそれ以降はDOTの方が強いし、
砲の場合は通常をしつこく撃って他キャラでスキルの方がいい。
308名も無き冒険者:2009/09/26(土) 22:14:49 ID:0fJlMCEq
手動無限するならどう考えても渾身
確かにダメージは4kくらいだが、1回の通常で4k出るほうが稀だし、防壁生きてたら通常じゃ減らせないし。
洞察無くても混乱あるわけだしね。
309名も無き冒険者:2009/09/26(土) 22:35:58 ID:cxobe6G7
無限の終わりにほぼヒ同士になったときとかな
でも渾身打ったら死に切らなくて、渾身返されるとかもあるw
310名も無き冒険者:2009/09/26(土) 22:47:21 ID:rWuhbEIo
遠距離ヒ相手に渾身の一発85で4300くらいだった
対人目的で砲ヒなら渾身70混乱70でいいかと
311名も無き冒険者:2009/09/27(日) 01:27:56 ID:/zin4Zi1
ネットWatchってどれぐらいで落ちるんだ?
312名も無き冒険者:2009/09/27(日) 01:30:06 ID:/zin4Zi1
誤爆
313名も無き冒険者:2009/09/27(日) 09:30:26 ID:K6QH0/Nx
手動リーグだと楽ヒの破滅も、爺2の前だと半減だな。

レクイエムはおろか、破滅もどんどん加護られる。
加護→スタンさせても、すぐに覚醒に。
314名も無き冒険者:2009/09/27(日) 11:52:25 ID:OAA3WAu5
それいったらどのヒもそうじゃねぇかw

楽ヒは加護を強制的にかけざるを得ないスキルが多いから、爺2に対しても有効だろ
レクイエムとか前衛に加護したくなくてもしないといけなくなるんだぞ

爺の行動力管理も難しくさせるし、相手に防御の一手を余分に使わせるだけでも楽ヒは有効
ニ列加護なんて相手がよっぽどド下手でもない限りできないからな
315名も無き冒険者:2009/09/27(日) 13:30:24 ID:DO+cj/Wn
>>313
たしかに加護されない場合と比べると弱くはなるけど、
加護しないとやばいスキルが揃ってるから十分に強いぞ。
316名も無き冒険者:2009/09/28(月) 00:49:13 ID:ZcXJAOM9
加護されたらどのデバフも効果失うのは当たり前だろw
問題は加護しないといけないというプレッシャーを与えられるスキルなのかどうか。
ギタヒのスキルは十分なプレッシャーになるし、魔力貫通が発動した場合もその恩恵が受けられる。
2列目までの敵を一時的に無効化できたりもするし通常で被弾もとれる。
十分通用する職だろ。
極端な話、加護されたら〜とかいってたら沈黙と消滅以外カスということになるじゃねーか。
317名も無き冒険者:2009/09/28(月) 01:11:10 ID:3N5AqFrX
まぁ2爺は揺るがないよなぁ。

けど非RMTが真似すると火力補えなくてタイタン戦と似たような
末路になりやすいね。。覚醒加護合戦の末に。

新傭兵やら新ルールできるといいな。
318名も無き冒険者:2009/09/28(月) 08:53:21 ID:WP1TC2l1
手動無限での爺1楽構成なのですが、
ス杖ヒ退
イ巨北
発爺楽
か、
ス弓ヒ退
イ巫北
発爺楽
のどちらがいいでしょうか。
他にもこの方がいいよってのがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
319名も無き冒険者:2009/09/28(月) 08:55:31 ID:6p8QQ+rm
爺1でヒ前は無理
320名も無き冒険者:2009/09/28(月) 09:29:48 ID:I3SBa7vT
時間経過ダメージが入るあたりで下げたら爺1ヒ前でも問題ないだろう
氷壁くらっても浄化の念があれば消して覚醒薬だって使える
>>318
退


この列が脆いような気がするから
ス杖ヒ北
巨退イ
発爺楽
のほうがいいと思う
発と巨の位置を入れ替えてもいいかもしれない
あと下の陣形爺1楽士の場合浄化で消せるのは縦1列になるからどうしても咆哮くらうし
抜くなら巨砲よりイェニのほうがいいと思う
321名も無き冒険者:2009/09/28(月) 10:08:56 ID:6p8QQ+rm
消滅して殴られたら死ぬんだよ
爺1でヒ前は有り得ない
322名も無き冒険者:2009/09/28(月) 10:15:00 ID:6p8QQ+rm
大体ヒ前に置いたら前列加護出来ないだろ
爺1は近接前に置いて前列加護が基本だよ
323名も無き冒険者:2009/09/28(月) 11:30:49 ID:WP1TC2l1
>>320
ご丁寧にありがとうございます。
参考になりました。弓ヒなど脆いヒを多用してきましたが、私も下げ時さえ誤らなければ、爺1ヒ一列目でもいけると考えています。
例として挙げて頂いて隊列の場合、真ん中に咆哮を受けた場合、浄化しても中列左右の遠距離にデバフが残る形になりますが、それよりも消滅を浄化する方を優先すべきという考えで良いでしょうか。
咆哮と消滅は同時にくらう場合が多いので、判断に迷う場合が多いんですよね…。
324名も無き冒険者:2009/09/28(月) 12:17:09 ID:mhg1F2HQ
その構成なら序盤、退は前列か後列で巨か発を中心でしょ
咆哮は食らってから浄化すりゃいいけど、沈黙は食らってからじゃ遅い
325名も無き冒険者:2009/09/28(月) 12:34:36 ID:I3SBa7vT
爺1ヒ前でヒが死ぬならそりゃ下げ時間違えてるだけ
爺1で前列加護なんてそうそううてない
>>323
おれは爺1楽士やったことないけど
爺が法力くらってる列以外に浄化する余裕はそうそうないと思う
爺1楽士って法力を無視して被弾2なるまで覚醒うたなくてもいいから
その分手数が増すのが強みだと思うけど
咆哮はどうしてももらっちゃうからそれなら被弾を広くとれる
イェニより巨砲のほうがいいかなと思った
まあ爺2と比べたらどうしても咆哮もらっちゃうのは覚悟しないといけないと思う
スヒ北
巨退発
楽爺イ
この並びなら縦にス巨楽か縦に北発イか中央に咆哮もらうと思うけど
ス巨か発イかスイが無事ということになるからこういうのもありかもしれない
326名も無き冒険者:2009/09/28(月) 12:44:01 ID:y+kSuFJ/

退

に浄化打ったらヒのパッシブ消えて集中放火でEndじゃない?
327名も無き冒険者:2009/09/28(月) 13:53:16 ID:DZd07Hv5
この流れに限っていえば杖ヒか?
杖ヒなら盾は浄化うった次の相手ターンから復活する(消滅が消えるから)からむしろ硬くなるとおもうんだが。

他のヒの場合もパッシブがきえるってことはないだろ。
元々消滅打たれた場合に爺列にいれるのが浄化なのだから元々そのターンは消えているし事実上復活するターンは変わらない。

消滅打たれてないターンに浄化使うってのはどういう場面なんだ?咆哮消すためだけに浄化打つのはもったいなくね。
328名も無き冒険者:2009/09/28(月) 14:29:29 ID:XaxMF7yn
覚醒後回しに出来て咆哮で絶対1回しか攻撃しないのがいいか
咆哮消してDOTダメなくしつつ1~4回攻撃にかけるか
どっちかだな
咆哮は全ターン当たるとかなり痛い
329GNGWC ◆okA/.GBr0c :2009/09/28(月) 20:53:00 ID:zYlqLwLz
出ることになったんだがおまぃらの考える俺最強編成教えてちょ。
スキル振りもw
爺2で行こうと思うので残り7枠。

方針としては、爺2流行中らしいなので、
×DOT
×スタン
×スキル中心の攻撃
なので一体ずつ狙っていくパワー型を考えてる。

対戦で狙う敵ユニットの優先順位、
日鯖や他鯖の最近の編成流行を教えてくれると助かるw

半年振りだぉ。


330名も無き冒険者:2009/09/28(月) 21:37:57 ID:7Fcf428y
>>329
おお…GNGWCはスレでまったく話題にならないから、
とりあえず参加者1人でつまらないことにならないでよかったw

キャラはLV100だから装備の魔法防御が低いので魔法が有効と予想してる
普段はNOUKINプレイだから同じ戦法でいくけどね
参考動画として、日本の様子はZoome、グロの様子はニコニコで見られるよ
331名も無き冒険者:2009/09/28(月) 21:57:12 ID:zYlqLwLz
>>330
なるほろー
確かに話題になってなかったw
動画見てみることにする。
脳筋こわいぉ

332名も無き冒険者:2009/09/28(月) 21:59:53 ID:OOqKJvK5
まあこんなところで陣形だけ聞いても絶対勝てないだろうけど

一体ずつ狙っていくパワー型

退弓弓
闇弓爺
姫爺花 これでいいんじゃね?w
333名も無き冒険者:2009/09/28(月) 22:09:30 ID:qwB5mGpz
その構成はまっさきにヒーロー狙うくらいじゃないと詰むぞ

まぁ、防御されて終わるんですけどね
334名も無き冒険者:2009/09/28(月) 22:18:04 ID:zYlqLwLz
>332
弓が脆くなければソレイカス!とおもた

>対戦で狙う敵ユニットの優先順位
↑コレぼしうちう
335名も無き冒険者:2009/09/28(月) 22:25:36 ID:7Fcf428y
残念ながらファラン、ギター、闘士は大会じゃ使えないけどね
構成は、基本の「スパ・北バ・退・爺1・爺2・遠距離2↑」を基準に考えればいいと思う

ルールは↓ページ左上から英語を選ぶといいよ
http://gngwc.atlanticaonline.com/gngwc/index.asp

RESULTから各国の決勝がみられるんだけど、韓国の結果が気になる
大会は昨日だから早くUPされないかな
336名も無き冒険者:2009/09/28(月) 22:48:55 ID:3N5AqFrX
弓1:おまえが前列いけよ
弓2:いや、おまえが前列いけよ
弓3:おまえこそ前列いけよ


こうなるんだろうな。。
337名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:36:11 ID:gxT8f0Qv
GNGWCルール

ヒーロー : チェーンソー以外
傭兵   : ファラン、楽士、闘士以外
レベル  : 100
防具   : 酷寒+4
アクセ  : ヒーロー80指輪、傭兵100指輪、ネックレス無し
338名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:48:51 ID:a2Js/5OY
各国の大会参加者が全員同じ構成にしたら笑えるんだけどな
連打運の糞ゲー極まれりってことで
339名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:51:44 ID:gxT8f0Qv
ルール見た感じこれがいいと思う

ス楽北
巨イ爺
爺退発
340名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:52:50 ID:QIX0zu/v
極端な遠距離、極端な杖構成とか見られねーかな
昔の通常攻撃が弱い時代なら色々出来たんだろうけど
今の仕様じゃ連打ゲー、スタンゲー、つまり爺2通常攻撃ゲー
341名も無き冒険者:2009/09/28(月) 23:59:09 ID:mhg1F2HQ
今はスキルも強いだろ
特に120昇級後はやばい
342名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:00:23 ID:IfQq18Z8
近距離強化(スパ、退魔、北は弱体化)、爺スキル見直し、複数判定の被弾見直し
この辺だけでだいぶ変わりそうだけどな
近距離強化は天気がいるからどっかでバランス取れるし、
銃は前列には被弾無し、砲は左右には被弾無しぐらいでもいいわ。
そしてなにより爺のスキル見直し・・・どう考えてもD級じゃありませんっと
343名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:01:03 ID:GS/z/hOa
ス銃北
天巨爺
退爺発

これがいいだろ
344名も無き冒険者:2009/09/29(火) 00:04:20 ID:OOqKJvK5
ネックレスなしの連打1^3
魔防が酷寒でスキルゲーか

杖かギターの2爺でいいかもな
345名も無き冒険者:2009/09/29(火) 03:24:39 ID:GKOSzpin
>>342
近距離強化っていうか近ヒ強化だけでいいと思う
火耐性全員につけて灼熱・炸裂・火炎のダメ半減させれば

爺スキルはゲーム変わるからこのままでいいだろう
楽器の浄化の回復量を増やせば爺2に対抗しやすくなるんだが

被弾の判定よりは通常ダメの量を調整することで
近接傭兵に少し光が見えてくる




346名も無き冒険者:2009/09/29(火) 03:32:36 ID:P5254k82
それなら天気のスキルに対ボス無効属性つけるだけでよくね?
347名も無き冒険者:2009/09/29(火) 08:43:47 ID:EA0Z/ODc
>>329
俺が以前CS準優勝した構成。アンチテンプレ型。

剣ワ弓ヒ
闇予爺
神爺退

弓による一点抜き、後半のDOTが始まりそうな段階からの炎剣、光剣、多重でのスキル抜き。
爺2の中加護で弓に咆哮があたるのを防ぐ。とにかく神、爺2、剣2で防御重視での時間勝ちをベースとする。
100装備同士なら弓の攻撃で遠距離はすぐ落せる。
戦い方はとにかく守備重視と時間の引き延ばし。
最終的に点数が勝っていればよいという考え方で、無理にそのターンに相手を落そうとしない、保留する。
30秒ぎりぎりまでまってからの炎剣、多重で5秒くらい引き伸ばせる。
まぁ剣ワ入りで戦ってる人いると面白そうだから提案。
348名も無き冒険者:2009/09/29(火) 09:05:44 ID:wBfehuzu
爺2の時点でテンプレじゃ・・・
349名も無き冒険者:2009/09/29(火) 09:24:55 ID:a2bMowD+
でたー じい2だとテンプレ説ww

350名も無き冒険者:2009/09/29(火) 10:52:50 ID:nmPlV2T6
わしPT爺9だけど爺2はテンプレじゃよ
351名も無き冒険者:2009/09/29(火) 11:07:56 ID:aMBh+bKo
爺ヒ乙
352名も無き冒険者:2009/09/29(火) 11:11:12 ID:EA0Z/ODc
>>348
なんで爺2ってだけでテンプレなの?馬鹿なの?
爺2は中にかかったデバフを消しやすいようにする対策案だろ?
弓での1点抜き狙うのに咆哮のこる編成してどうすんの?
別にテンプレって呼ばれてもいいけど、テンプレってだけで相手に対して偏見持つ奴は無限でなきゃいいとおもうよ。

>>329に追記。
最近流行りの構成&戦略はこんな感じ。
・遠距離を3〜4入れて常時最低端の列に被弾を入れる。
・被弾とデバフに対応しきれないから爺を2いれる。
・爺を2入れることによって遠距離ヒでも前衛はれる=遠距離ヒ大流行。
・退は勿論必須職、ヒによって天気入りも。(砲、銃の場合が多い)
・スパの咆哮と通常、北の氷を取り入れることでプレッシャーを増やす。
以上を考慮して、よくテンプレと呼ばれてるのが以下の編成。

北ヒス
イ巨爺 
退爺発 巨かイが天気になること多し。一点抜き対策に神入りもみるかな。

発明は機械召喚で事実上2人分の被弾をとれる、よって発明から落すことオススメ。
まぁ爺2の動きとかは動画みればいいとおもうよ。
353名も無き冒険者:2009/09/29(火) 11:17:12 ID:xQJ6nWbc
まさかとは思いますが
この「爺」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは ないでしょうか
354名も無き冒険者:2009/09/29(火) 11:36:28 ID:zn2w/44i
うちの鯖に

剣剣ス
闇巫花
弓ヒ爺予

っていう弓4のヤツがいてな
完璧なヒ直狙いで、剣と巫のスキルで煉獄かけて、弓で集中砲火をする
初めて戦った時は、7人傭兵残して負けてしまったw

爺2神官にはすこぶる相性悪いけど、なかなか思い切ってて面白い
355名も無き冒険者:2009/09/29(火) 12:26:57 ID:Wr+yWhaZ
弓ヒ前にしてギター入れても面白そうだね。
356名も無き冒険者:2009/09/29(火) 12:27:44 ID:1l3h/kEV
爺2神官にも悪い上に近ヒには絶望的だろ
357名も無き冒険者:2009/09/29(火) 12:44:09 ID:dP1wuhTU
>>356
特化構成だから割り切らないと。近ヒは上位じゃ絶滅危惧種だしいいんでないかい?
358名も無き冒険者:2009/09/29(火) 12:47:24 ID:3yNPhM1q
爺2遠距離ヒには効果絶大だな

爺1でヒーラーいれてないやつなんてまずいないし、爺2ならヒーラーなしは多い
遠距離ヒマンセーの今の時代なら良い勝率でそう
359名も無き冒険者:2009/09/29(火) 12:49:37 ID:NPrbO02d
勝敗どちらにしても速攻で終わりそうだから俺にぴったりの陣形だな
360名も無き冒険者:2009/09/29(火) 12:58:38 ID:ITO0yOUd
>>356
近ヒでも実際に粘着してみると案外柔らかいんだぜ
神官入りなら遠ヒよりも近ヒの方が楽だと思う

・・・というか、遠ヒと杖ヒが傭兵と比べて硬すぎる。
361名も無き冒険者:2009/09/29(火) 13:00:33 ID:xQJ6nWbc
爺2相手だとすぐ保護くるし、剣2で煉獄狙うより
ヒ前にして剣→大麻にして、爺封印してから煉獄狙った方がよくないんかな?
362名も無き冒険者:2009/09/29(火) 13:13:26 ID:MptFBqIy
相手もある程度だったら2回目以降奇襲はほぼ通用しなくなるよなー
うちの鯖にも大麻入りのそんな奴いたけどすぐ対応されて見なくなった
363名も無き冒険者:2009/09/29(火) 13:48:34 ID:dP1wuhTU
>>361
煉獄というか種をばらまくのがこの構成のキモかと。
運良く呪術書引けば最高レベルの煉獄が発動するし。
かつての一点集中大麻入りの今風化バージョンな感じ。
364名も無き冒険者:2009/09/29(火) 14:20:41 ID:aRsy2JLj
>>361
この構成相手にヒーロー加護したら絶対やられるぞ。
追い込みのときに大麻は欲しいけど。
ってか煉獄の効果がいまいちわからない、実際どのくらい減るのん?
365名も無き冒険者:2009/09/29(火) 15:35:56 ID:dP1wuhTU
>>364
遠距離相手にレベル60で1000×2×2人 くらいだったかな。
呪術書発動だと剣のスキル補正も加わって1500くらいになった記憶あり。
366名も無き冒険者:2009/09/29(火) 15:54:57 ID:z1hcZ3yB
相手の生命力も減らすから、HP満タン相手に使うと面白いくらい削れる
掛ってから加護したんじゃ遅いもんな
367名も無き冒険者:2009/09/29(火) 20:34:59 ID:A0LBTS8R
種はなんだかんだで強いよなw
炎の剣も光の剣撃と違って強いし・・・従士涙目すぎる
368名も無き冒険者:2009/09/29(火) 20:43:35 ID:OiNwhZ0a
コンボの光輝の剣撃もしょぼいもんな
369GNGWC ◆okA/.GBr0c :2009/09/29(火) 21:40:56 ID:kJyh2NeR
みなしゃんありがとう
これまでに出てきた編成案一覧。
見やすいようにまとめてみた。
>>332
>>339
>>343
>>347 後半DOT減らしを考えた守備型は斬新
>>352 テンプレ編成解説
>>354 弓4+煉獄コンボ 対遠距離ヒ

戦略
>>352
370名も無き冒険者:2009/09/29(火) 21:46:08 ID:+3/rRYay
うちの鯖には弓6砲1姫1楽ヒがいるが1級と2級をうろうろしてるな
371名も無き冒険者:2009/09/30(水) 08:04:07 ID:41Tnxgo4
>>370
爆撃か。そいつ花を育成中だろうなー。
372名も無き冒険者:2009/09/30(水) 13:05:33 ID:8fayz0P0
弓特化構成は闘士きたら厳しくなるだろうな
373名も無き冒険者:2009/09/30(水) 13:09:15 ID:gl9DYP9U
闘士自体が若干入れるのを悩む性能(というか近接)だから、
対弓構成特化かそうでないかに分かれるんじゃね
被弾が斧と一緒だからスパ北退魔に闘士まで入れるとかなりきついぞ
374名も無き冒険者:2009/09/30(水) 14:38:57 ID:M8sGsaZK
お願いします
強い人にほとんど勝てません

北剣ヒス
イ巨爺
退爺発

の構成なんですが
ヒが一番の原因だというのはわかるんですが
ヒは今のところ変えたくないです
どこを改善したら少しは良くなりますか?
375名も無き冒険者:2009/09/30(水) 14:49:20 ID:N6UTfNTS
巨辺りを天気にして、氷壁、酷寒、混沌の刃で前列削りまくれ
376名も無き冒険者:2009/09/30(水) 15:05:58 ID:V+X/a4rP
>>370
爺なしだと相手に姫いたらやばくないか
姫持ちからすると、中列弓加護がきつかった覚えがある
ス入れて相手の連打率を下げて、浄化呪術書使うなら何とかなるかもしれないけど
377名も無き冒険者:2009/09/30(水) 15:09:07 ID:b49myO5B
咆哮 弓無効化 煙幕

このあたりで完全終了だな
378名も無き冒険者:2009/09/30(水) 16:01:48 ID:6voaZ6x0
浄化 セト 花 姫

このあたりで復活だな
379名も無き冒険者:2009/09/30(水) 18:04:41 ID:u1hFSKji
>>374
剣ヒだから勝てないっていうのはお門違い。おそらく戦い方が悪い。
380名も無き冒険者:2009/09/30(水) 19:50:01 ID:t0oTwWby
>>374
爺2で異様に弱いやつたまにいるが、大抵構成なんかより覚醒や加護の使いどころがおかしい
前列に加護使いすぎで行動力不足が明らかだったり、爺3回動かして被弾取ってなかったり

動画みるか観戦して勉強してみるのをすすめる
381名も無き冒険者:2009/09/30(水) 20:37:45 ID:V+X/a4rP
爺2で弱いのはそこだよな
爺2いるから一人スタンしても大丈夫、なんて考えがあるのかもしれない
大体その辺から崩れて行動力がなくなって行く
勝てないやつは予め3・4ターン目までの行動を決めておくと安定する
382名も無き冒険者:2009/09/30(水) 20:43:13 ID:TFqhQXH0
先行1:待機or攻撃
後攻1:覚醒書セット+待機or攻撃
先行2:発明、浄化
後攻2:覚醒書発動、発明、中列神聖、被弾(相手が浄化してないなら法力

大体2ターン目まではこんな感じか
383名も無き冒険者:2009/09/30(水) 20:47:48 ID:eUCpou0p
杖ヒでレベル105なんですが、今、PT構成で悩んでいるのでアドバイスください。

剣ス北
楽イ予
槍杖ヒ神 という構成で割合的には狩りが主ですが、対人もしたいと思います。
(ヒ転職も視野に入れています)どのようにしたらいいでしょうか?
384名も無き冒険者:2009/09/30(水) 21:32:50 ID:H2YtMwGH
とりあえず爺は必須
385名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:24:42 ID:epiUImb3
最低限の変更なら剣士を退魔、神官を爺

ス杖北
イ予槍
楽爺退

レベル低いうちは槍が前の方がいいかもしれない


思い切りかえるなら

北ヒス
イ巨爺 
退爺発 巨かイが天気になること多し。一点抜き対策に神入りもみるかな。
386名も無き冒険者:2009/09/30(水) 22:28:44 ID:V+X/a4rP
>>382
そんな感じじゃね
特に序盤の呪術書は重要
387名も無き冒険者:2009/09/30(水) 23:04:55 ID:eUCpou0p
383です。アドバイスありがとうございました。とりあえず爺入れます。
388名も無き冒険者:2009/10/01(木) 00:40:24 ID:eEVJJtJd
ふむ
389名も無き冒険者:2009/10/01(木) 03:05:36 ID:1NqTg/LU
漠然としすぎてるな
対人ならどのようなコンセプトがいいのかとか

ただ勝ちたいだけならテンプレにすればいい
390名も無き冒険者:2009/10/01(木) 03:56:06 ID:Ck1ajKP6
>>383
狩りと対人を両立出来る構成を聞きたいのかな?
手動するなら、対人用に狩りとは別の傭兵も育てる必要が出てくると思う。

剣→退魔 槍→発明 神→爺 にして
狩りの時は神官、リーグの時は爺さん出すようにすると無理が無いかも。
391名も無き冒険者:2009/10/01(木) 06:58:18 ID:ACFK/Y5u
天気に焼かれる事を前提でいいから、近接で固めていくとしたら
どんなのがよいかな。手動/自動リーグで。

 スワ北
 闘ヒ槍
 海爺予 ←予or退


ヒはやっぱチェンソーかな。
392名も無き冒険者:2009/10/01(木) 07:36:36 ID:U939+QJS
何を重点に置くかじゃね
近接だけで固めたいなら好きにすればいいけど
手動で勝ちも意識するなら、退爺必須、遠距離も最低2,3入れないと無理。
よっぽどのLV、装備差があれば別だけど、相手に天気いなくても中盤以降呪術書とスタンでボロボロにされる
393名も無き冒険者:2009/10/01(木) 07:39:51 ID:U939+QJS
何に重点を〜 だなスマソ
394名も無き冒険者:2009/10/01(木) 07:42:27 ID:BOq74uyd
ナニが10点だと…
395名も無き冒険者:2009/10/01(木) 09:00:51 ID:s+PZKnGs
>>391
手動は無理。スタンのプレッシャーを与えられないから、相手は加護し放題。
自動ならこうかなー。長期戦で粘りきるしか手はなさそう。

剣ワス
北獣退
神ヒ爺
396391:2009/10/01(木) 11:07:59 ID:ACFK/Y5u
>相手に天気いなくても中盤以降呪術書とスタンでボロボロにされる

>相手は加護し放題

>長期戦で粘りきるしか手はなさそう


なんと明るい近接の未来。。!
397名も無き冒険者:2009/10/01(木) 11:28:46 ID:Ck1ajKP6
>>391
自動リーグなら遠距離無しでも1級狙えなくも無い。手動は諦めた方が
自動でヒーローを自分で動かすって前提なら

退ワ海
獣ス北
闘予ヒ

で斧ヒあたりじゃないかな
398名も無き冒険者:2009/10/01(木) 11:57:39 ID:z32TTEpo
>>395
粘るって前提なら神官よりも予言の方がいいんじゃない?
神官のAI任せの回復よりも、毎ターン回復させる方が安定しそうな気がする。

>>391
自動限定になるが、近接主体で固めるなら、槍2とか3じゃないか??
電撃ありきでpt組んだ方が勝てる気がする。。。
自動で爺入れてるのも少ないし、入れてても上手い事加護や覚醒をする事は少ない。
槍だと2列目まで被弾も入るし。。。

手動は前衛をひたすらガードして、被弾を消していればいいんだろうから、きつそうだな。。。
399名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:36:15 ID:+W+B3tUO
自動リーグテンプレ

獣ス北
予砲巨
イギ姫

発明家は王家で対策されまくるのでぬいてみました。
400名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:39:21 ID:N8zenATT
イェニはいいのか
401名も無き冒険者:2009/10/01(木) 12:41:36 ID:VwjHCPdc
>>400
王家食らったときだけ狙撃させれば当たるようになる……か?
402名も無き冒険者:2009/10/01(木) 14:17:34 ID:qji6mMsx
>>397
うちの鯖手動で遠距離0の1級いるし無理じゃないんじゃないか?
403名も無き冒険者:2009/10/01(木) 14:26:22 ID:Xy/kn5l7
>>399
自動で北って微妙じゃないか?敵の中後衛にターン回りまくって逆に辛い気がする。
完全自動放置な俺の場合、

獣ス予
天○発
ギ巨姫

○は敵に応じて
王家持ち姫が少ないならイ
砲スタン構成が多いなら魔

個人的には闇もありだと思うがどうだろう。多重は強いし、終盤粘る杖ヒ相手に沈黙が入ると素敵だ。
404名も無き冒険者:2009/10/01(木) 17:16:53 ID:sqVF1JJ8
>>403
日本語でおk
405名も無き冒険者:2009/10/01(木) 17:29:04 ID:T2BQJOF3
自動テンプレ
予ス獣
巨発砲orイ
姫魔楽ヒor砲ヒ

共通事項・・・ヒは静寂×2&エリクサー&覚醒薬&各呪術書セット、傭兵の弾は絶叫
ス・・・咆哮MAX
予・・・オーラMAX、槍or斧MAX、剣0
獣・・・召喚MAX、補助は召喚物
巨・・・煙幕MAX
発・・・大型バリスタ、散弾銃
砲・・・洞察MAX、渾身外す、撃ってほしい時は試合中にチェック入れろ
イ・・・狙撃外す、散弾銃
姫・・・冷静MAX、王家40〜50、残り帝国、名家0
魔・・・流星のみ
楽ヒ・・・破滅&レクMAX、隙あらば破滅、終盤ヒ列にレクイレムもおk
砲ヒ・・・混乱MAX、隙あらば混乱
放置ヒ・・・スキルは混乱、破滅のみ
406名も無き冒険者:2009/10/01(木) 19:51:31 ID:eP/sZIvZ
>403
杖ヒなんで氷→全体魔法になることもあるんで入れてる。
でも最近遅くなって前に置くと壁になってるほうが多いな。
407名も無き冒険者:2009/10/01(木) 23:52:55 ID:uMyHx1/W
>>405

素晴らしい。文句なしだw
流星っていまもつよいの?最近つかってないからわからんです
408名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:20:47 ID:yNZCCUEu
自動だと2発目の流星をなかなか撃ってくれない
残HP幾つかで撃たないみたいなレス見た事あるから、そういう可能性もある
流星撃たない自動魔女は縛って電マ攻めしながらイラマチオしてやりたくなる
409名も無き冒険者:2009/10/02(金) 00:51:02 ID:rGrlQMuz
>>408
鬼畜のテンプレ
410名も無き冒険者:2009/10/02(金) 01:25:14 ID:kTYkmZ3L
杖ヒにして3列目を

杖魔神

にして回復し続けとけば終盤まで魔女も神官もスキル使ってくれる
相手の構成によっては序盤押されてても終盤で相手が詰んだ形になって逆転勝ちできることの多い構成
411名も無き冒険者:2009/10/02(金) 02:28:37 ID:jKdmHzOf
自動で膝ついたらスキルは撃たない
412名も無き冒険者:2009/10/02(金) 02:29:30 ID:jKdmHzOf
自動で膝ついたらスキルは撃たない
413名も無き冒険者:2009/10/02(金) 02:39:37 ID:yNZCCUEu
大事な事なので(ry
414名も無き冒険者:2009/10/02(金) 04:09:51 ID:CMulyoxi
渾身の…
415名も無き冒険者:2009/10/02(金) 08:19:15 ID:zIeKwQe5
自動の話だけど後列を

姫魔ギ

こうするとヒが使った呪術書消されにくいってのはある
砲ヒ相手には効果抜群
416名も無き冒険者:2009/10/02(金) 13:55:27 ID:LHpRdCxo
>>415
は?
417名も無き冒険者:2009/10/02(金) 14:11:00 ID:DbGBrad8
巨砲や発明の機械による被弾が来る確率を最小限にする事が出来るから
呪術書消されにくいってのは分かる。
でも砲ヒ関係無いなそれ
418名も無き冒険者:2009/10/02(金) 14:34:36 ID:zIeKwQe5
>>415
なんでヒが呪術書使うのかっていう
魔が使えばいいじゃんw
419名も無き冒険者:2009/10/02(金) 14:39:15 ID:n7RHQH0j
>>418
はぁ?

>自動の話だけど
>自動の話だけど
>自動の話だけど
>自動の話だけど
>自動の話だけど
420名も無き冒険者:2009/10/02(金) 14:40:05 ID:mZxnX8sh
>>418
自動の話だろ?
というか自分で415で言ってるんじゃないの?
あれ?
421名も無き冒険者:2009/10/02(金) 14:41:49 ID:V1BvLwa2
415 名も無き冒険者 [sage] 2009/10/02(金) 08:19:15 ID:zIeKwQe5 Be:
自動の話だけど後列を

姫魔ギ

こうするとヒが使った呪術書消されにくいってのはある
砲ヒ相手には効果抜群

418 名も無き冒険者 [sage] 2009/10/02(金) 14:34:36 ID:zIeKwQe5 Be:
>>415
なんでヒが呪術書使うのかっていう
魔が使えばいいじゃんw


!?
422名も無き冒険者:2009/10/02(金) 14:57:55 ID:n7RHQH0j
ID:zIeKwQe5

説明まだー?

チンチン
423名も無き冒険者:2009/10/02(金) 14:57:56 ID:zIeKwQe5
すまん
普通に見逃してたっていうかIDが一緒って言うと
自演臭いなw
424名も無き冒険者:2009/10/02(金) 15:07:48 ID:LHpRdCxo
日本人??
425名も無き冒険者:2009/10/02(金) 16:13:34 ID:trn86R9M
ちょw
426名も無き冒険者:2009/10/02(金) 16:34:58 ID:ZOmOq2FP
スタン構成の典型的な例って何?
427名も無き冒険者:2009/10/02(金) 17:10:08 ID:rugIewJ9
>>426
テンプレ
428名も無き冒険者:2009/10/02(金) 17:12:08 ID:fK6WzxJj
ス弓北
イ巨爺
退爺発
429GNGWC ◆okA/.GBr0c :2009/10/02(金) 18:25:09 ID:rVz7FU5x
案内来た☆
項目 ヒーロー
職業 選択可能 剣、槍、斧、弓、銃、大砲、楽器、杖
選択不可 チェーンソー選択不可
レベル 100
ステイタス 成長の妙薬と技術の妙薬使用した状態
装備 武器 +4酷寒の武器
防具 +4酷寒の防具
指輪   +4主人公専用の指輪を事前設定する
2つ選択。同じもの使用可能
種類 破滅の宝石指輪、静寂の宝石指輪、侵略の宝石指輪、感応の宝石指輪、永遠なる生命の宝石指輪
衣服・乗物・ネックレス 支給なし
スキル書 習得できるスキル書[Lv3]100冊ずつ提供

Dクラス 重複使用可
階伯、趙子龍、ブルートゥース、ロビンフッド、お市、ナポレオン達磨大師、阿国
Cクラス 重複使用不可
ミカエル、ジャンヌ・ダルク、北方の戦士、祝融、闇のアーチャー、 カサンドラ、ダヴィンチ、ハッサン、五右衛門、
モルガン・ル・フェ、イサベル、アナクスナムン
金?信使用不可
Bクラス 重複使用不可
アン・ボニー, レオニダス, ポカホンタス

430GNGWC ◆okA/.GBr0c :2009/10/02(金) 18:26:17 ID:rVz7FU5x
レベル 全て100
ステイタス   成長の妙薬と技術の妙薬使用した状態
装備 武器 +4酷寒の武器
防具 +4酷寒の防具
指輪 100レベル
指輪 職業に相応する指輪を2つずつ支給
傭兵待機室の傭兵も含め、総24個支給
激怒の指輪(近距離系), 怨念の指輪(遠距離系), 献身の指輪(魔法系)
忍耐の指輪 キャラクターごとに2つずつ支給。
傭兵待機室の傭兵も含め、総24個支給
補助 剣系 +4酷寒の盾1個
遠距離系 強化アダマンティウム系10,000個
発明家 城攻用投石車とバリスタ各10,000個
猛獣使い 捕獲したジャガーゴーレム10,000個
ネックレス 支給なし
スキル書 習得できるスキル書[Lv3]60冊ずつ提供
スキルが2つ以下の傭兵の場合、スキルレベルを60に設定する
スキル書提供しない
431GNGWC ◆okA/.GBr0c :2009/10/02(金) 18:27:07 ID:rVz7FU5x
3. 追加提供するゲーム内アイテム及び傭兵
傭兵待機室 基本構成(9名)以外に4名の傭兵を傭兵待機室に入れることができる
選択可能な傭兵は上記の傭兵と同様
但し、CとBクラスの傭兵は重複で使用できないので、ご注意を
呪文書 適用した状態に設定
体力確認、瞬間移動、自動移動、偵察
呪術書 [Lv3]で、各10,000個支給
覚醒、魔法浄化、魔法除去、魔力貫通
護符 [Lv2]で各10,000個支給
破壊者、暗殺者、救援者
薬 覚醒剤[Lv3]とエリキサ[Lv3]各10,000個
その他 守護石[Lv2]10,000個
万能再訓練の書(取引不可)100冊

10/4までに決めなきゃ。どうしよう><
432名も無き冒険者:2009/10/02(金) 18:53:19 ID:tMOJo6w9
こりゃ悩むな
433名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:04:29 ID:NjLvq0b2
Lv100傭兵となると結構楽しそうだな、ただのパワーゲームにはならないような
434名も無き冒険者:2009/10/02(金) 19:26:31 ID:zIeKwQe5
この仕様でゲーム内にエキシビジョンリーグ作ってくれたら神開発なんだが
435名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:08:24 ID:NjLvq0b2
GW思い出した
そういうのあっても楽しそうだよなあ
そうなると課金アイテム売れにくくなるからやらないと思うけど
436名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:34:27 ID:Js8U0aV1
GW懐かしいな……
もう日本のギルド殆ど残ってないんだろうなぁ……
437名も無き冒険者:2009/10/02(金) 20:58:40 ID:mVQOs86H
>>434
そんな課金率の落ちるような愚策をするわけないだろ
438名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:33:17 ID:XnHSmCyx
話をする機会があれば、制限付でそういう対戦ができる機能を実装しないか聞いてみるつもり
週に数回だけ、LV120以上限定、低レベルは有料の参加券が必要…とか、制限があればいいんじゃない
439名も無き冒険者:2009/10/02(金) 22:58:32 ID:NjLvq0b2
低レベルこそ欲しがると思うんだよな、その機能
報酬なしのリーグじゃ集まらないと思うから難しいところだ
440名も無き冒険者:2009/10/03(土) 00:48:16 ID:UrXqb6ec
現状リーグが直接課金アイテム購買意欲の原動力かといえば
そうでもないから大丈夫だと思うけどな。
441名も無き冒険者:2009/10/03(土) 08:12:11 ID:q+qKJkC5
しかし過疎だが
442名も無き冒険者:2009/10/03(土) 09:01:37 ID:Bx6ma9YY
>>434
同条件じゃないと公平じゃない
装備差で負けたレベル差で負けた連打運で負けた

ほとんど消滅していますが、社会主義国でもいかれたらどうですか?
エセ平等なんですけどねwww
443名も無き冒険者:2009/10/03(土) 09:08:37 ID:hdOLJEvV
だめだこいつは厄難とかしないと…
444名も無き冒険者:2009/10/03(土) 12:40:42 ID:3iYAlq6I
>>442
わざわざ傭兵育てなくてもいろんな構成試せるからいいと思っただけ
カードゲームかRPGの違いだろ
いきなり社会主義()とか言われても困る
445名も無き冒険者:2009/10/03(土) 12:57:09 ID:7Wy5DjCd
キチガイの相手すんなよ
446名も無き冒険者:2009/10/03(土) 13:53:18 ID:ZLI/8MZX
このスレと本スレってID同じなのな
447名も無き冒険者:2009/10/03(土) 14:45:18 ID:EIzyL5MG
だって大規模じゃん
448名も無き冒険者:2009/10/04(日) 09:31:57 ID:4HFjBk0d
楽士の活躍が期待できそうな構成といえば、、?
449名も無き冒険者:2009/10/04(日) 10:28:44 ID:CxkhijLb
スタンテンプレ
450名も無き冒険者:2009/10/04(日) 14:11:21 ID:tY1Ck5kP
弓の弱体来ないかな
無限では一部の廃人除いて上位はほとんど弓ヒ
アホみたいな弓の火力優秀すぎるスキルのせいでLv負けしてると勝つのは厳しい
加護弱体したんだからバランスとって弓の火力も落とせよ
弓3相手だと加護したら遠距離ヒはアウトとかありえねえ超絶糞ゲー
451名も無き冒険者:2009/10/04(日) 14:25:51 ID:/l1QWpbs
お前のヒは裸かよ。装備着ろよ
それかキーボードのGキーが壊れてるの?
452名も無き冒険者:2009/10/04(日) 14:50:46 ID:WnjcQ8TJ
沈黙の持続は2ターンでいいな
453名も無き冒険者:2009/10/04(日) 15:00:53 ID:7DGR3rh3
少なくとも沈黙は対戦限定で2ターンにするべき
454名も無き冒険者:2009/10/04(日) 15:33:07 ID:CxkhijLb
んなことしたらまた誰も使わないキャラに戻るだけだ
455名も無き冒険者:2009/10/04(日) 15:53:15 ID:iAdCwvkR
>>450
その分他の傭兵が少ないんだし加護でアウトと分かってるなら
防御して覚醒なり治癒なりしとけばいいだろ。適当に加護するのが悪い。
そもそもヒに関しては遠距離でも余裕で硬い。

とりあえず4連打が出るとやる気をなくしすぎるから2発までにしてほしいな
こっちが出してもあまり嬉しくない。
とりあえず遠距離全体的に見直すべきだわ。
姫いないとミス連発(姫の有無での差別化)と遠ヒの防御低下くらいはしていいと思う。
456名も無き冒険者:2009/10/04(日) 16:20:19 ID:Es1NwVEY
杖ヒの防御も下げないと近接涙目のままだろ・・・
457名も無き冒険者:2009/10/04(日) 17:02:56 ID:DjrzSpvb
つーか弓ヒ相手ならこっちも同じことすればいいだろ
ちゃんと狙って加護させれば相当もろいし、後半DOTとあわせれば意外と楽に落ちる

まあ沈黙は2Tにしろ、っていうのは同意だな
あれは困る、爺1なら永遠に沈黙状態とか糞くらえだ
458名も無き冒険者:2009/10/04(日) 18:34:13 ID:IwwsP8fr
遠距離hを前に出せないほど柔らかくすると
セトマンセー時代のような劣化傭兵に戻るだけじゃね

というか、加護したら死ぬとか姫もスパルタンも入れてないのか?
対策出来るのにしないってのは自分の責任だし、弓に狙われても防御しておけば耐える
相手の弓に加護されたのなら、それは相手の弓を落とすチャンスでもある

まあ、確かに弓は優秀過ぎるとは思うけどな
行動力が高く、火力もあってスキルは100になればD級傭兵のスキルでも鬼畜性能
更に上に上げたように加護した弓を倒すのならやっぱり弓が必要だったりする
459名も無き冒険者:2009/10/04(日) 18:51:02 ID:CxkhijLb
加護したら死ぬーってのはヒーラー入れとけば弓で集中攻撃されたところで持ち直せるだろ

弓なんかより120昇格で魔法の威力が上がってギターと杖の方がよっぽど嫌いだ
121防具なんて揃う気がしないってのに……
460名も無き冒険者:2009/10/04(日) 18:55:05 ID:iAdCwvkR
>>458
現状じゃ弓は攻撃もスキルも、砲銃は被弾が優秀で硬すぎるんじゃねって話だが。
近距離→遠距離でダメージ減少のせいもあると思うが、
セトマンセーはDOTが注目されていなかった+咆哮も灼熱(or酷寒)もなかったからだし、
今の無限だと傭兵並に柔らかくしたとしても弓と砲はやっていけるだろ、銃は知らんが。

結局のところ近も杖も遠距離の敵じゃないってことなんだよな・・・
461名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:00:43 ID:WFdvb/Uc
今の構成
砲ヒ北ス
退巫イ
巨爺楽
なんですけど砲ヒ下げたほうがいいですかね?
462名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:18:43 ID:IwwsP8fr
通常攻撃の強化とか、近接以外の防御の低下とかやっちゃうと連打ゲー加速は間違いない
傭兵並の柔らかさにすると遠距離は絶滅するだろ
もし調整するのなら、防御やHPを傭兵並にするのではなく、近接の魔法強化とかじゃないか
100スキルがどれも本当に微妙すぎる
斧とか間違いなくネタだろ、あれ
463名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:20:49 ID:4eE6WDm/
>>461
死ぬなら下げた方がいい
464名も無き冒険者:2009/10/04(日) 19:54:37 ID:iAdCwvkR
>>461
速攻でやられてるなら下げるべき。
単にずっと前に出してるだけならDOT食らったとかHP減った時に下げればいい。

>>462
剣は結構ありだと思うが・・・
スキル強化すると一番被害受けるの近接だよなw
465名も無き冒険者:2009/10/05(月) 00:53:16 ID:f5I/QfRm
開幕数ターンで弓傭兵が砲兵狙ってくるだけでスキル使う間もなく死ねるな。
ガードで即死は凌ぐにしても居るだけでお荷物化してくる。

装備差もあったとは思うが、弓ヒ+弓士(闇) → 巨砲兵2ターン目で沈むのを
観戦した時は流石に可哀想と思った。。
466名も無き冒険者:2009/10/05(月) 01:13:26 ID:o7+qA6eq
いつの時代だよwwwwwwwwww
今じゃどうせ、弓2匹で撃っても合計3連打内クリ1で5500もいけばいいとこ
467名も無き冒険者:2009/10/05(月) 01:15:35 ID:1tzJ/6M0
それただの連打運だろ・・・
弓が強いっていう先入観持ちすぎ。銃でも砲でも連打したらやばいよ。
468名も無き冒険者:2009/10/05(月) 01:16:12 ID:xNiIMI2h
ガードしてなかったら大砲ですら3k近く食らうのに5500とかないわ。
それともレベル100未満の話か?
469名も無き冒険者:2009/10/05(月) 01:16:29 ID:3KJRHtOx
砲が四連打して暗闇とか発動してくれちゃうと壁殴りたくなるな
470名も無き冒険者:2009/10/05(月) 01:23:38 ID:QgprSHSX
>>469
暗闇はダメージほぼないぞ
471名も無き冒険者:2009/10/05(月) 02:34:30 ID:3KJRHtOx
>>470
序盤にきまるのが多いのと、視覚的にな‥

どうせ加護しちゃうけど中央砲弾で五人に暗闇決まると泣きたくなる
472名も無き冒険者:2009/10/05(月) 04:26:24 ID:+Uxqu33h
>>468
お前こそ100↓の話でもしてんのか?
今日のタイタンで120↑の対決で弓3人で5発で合計8500くらいだったな
つーか砲兵なんていれるなよ、巨砲ならダメはそんなもんだ

ジリ貧になってるし、やっぱり被弾しっかりとっておくほうが強いな
473名も無き冒険者:2009/10/05(月) 04:39:50 ID:H494ugiL
暗闇毎ターン500くらい減るだろ?それが長時間続くとかなり痛いぞ
474名も無き冒険者:2009/10/05(月) 04:56:41 ID:QgprSHSX
>>473
ランダム呪術書と砲弾スキルの暗闇勘違いしてないか
475名も無き冒険者:2009/10/05(月) 04:58:14 ID:H494ugiL
ごめん
476名も無き冒険者:2009/10/05(月) 06:38:18 ID:O3yBxweX
爺2にステータス異常系では戦えないので、火力重視のセト編成を考えています。
ただ、相手には十中八九スパルタンがいるので、
冒頭で魔力貫通の呪術書を使い、魔女と退魔師でスパルタンのMPを枯渇させようと思うのですが
魔力貫通→略奪・炎上で、スパルタンのMPはどれくらい消えますか?
1ターンでは無理でも、次のターンにもう一度略奪を使って咆哮が使えなくなるなら御の字なんですが。
477名も無き冒険者:2009/10/05(月) 07:17:41 ID:MkaHWNvI
弓の中抜き力は俺も反則だと思うわ
銃系で3連打してもあんな絶望的なダメージにはならねえよ
478名も無き冒険者:2009/10/05(月) 08:40:15 ID:guD6l9FY
魔力略奪Lv70 : 体力[-1035], 魔力[-2538]
魔力炎上Lv70 : 体力[-1374], 魔力[-1755]

狩りでの数値で参考にならないけど
ちなみに昇級済みスパに高潔+4/犠牲+5付けた状態でのMPは6300くらい
479名も無き冒険者:2009/10/05(月) 09:34:55 ID:ykiNta1G
ス杖ヒ北
イ闇僧
退僧発

無限手動で勝てません。
どうしたらいいですか?
480名も無き冒険者:2009/10/05(月) 10:08:20 ID:au71t1T3
レベル上げたらいいんじゃね
481名も無き冒険者:2009/10/05(月) 12:12:31 ID:qTDRCNy3
>>476
セトだと攻撃対象が分散する上に、略奪も加護されると乙るぞ
貫通無しの略奪2回だけでは枯れなかったくらいしか分からん。

>>477
そりゃ1匹に集中してるんだから当たり前だろ・・・
1人にしか痛い攻撃が来ないから防御なり回復なりで対処すればいいよ
たしかに弓は強いと思うが銃と砲も十分強いし、弓が反則とは思わんわ
482名も無き冒険者:2009/10/05(月) 12:36:21 ID:zSkTUYYL
杖ヒの方に聞きたいのですが無限だと終盤で魔力切れしませんか?
自動でやってると毎回魔力が空になるんですが…
自動だからでしょうか??
483名も無き冒険者:2009/10/05(月) 12:53:18 ID:icfPFFBn
魔力の盾をいれていればそりゃ空にもなる
484名も無き冒険者:2009/10/05(月) 13:47:56 ID:vb0zH3ch
空になった事ないよ。なにしたら空になるか聞きたいwww
485名も無き冒険者:2009/10/05(月) 13:53:41 ID:BN2rYgyY
>>484
杖ヒ
486名も無き冒険者:2009/10/05(月) 14:12:14 ID:9OvGDA9o
>482 >484と同じくどうしたら空に成るのか知りたい。
それ位、攻撃・回復してみたいなぁ


携帯でごめん。
487名も無き冒険者:2009/10/05(月) 14:25:33 ID:IwURiUSu
魔力の盾40にして装備が酷寒なんじゃないか
488名も無き冒険者:2009/10/05(月) 15:45:10 ID:JMOByJfA
盾21。最初からヒ集中でくると
確かに終盤枯れたかな

手動だと、一度くらいしか経験したことないけど
自動だと殴られる回数増えるから、空になることもあるかもね

ただ、杖ヒ前衛に物理叩いても
一ミリぐらいしか減らないわけだし

中盤は、ガッツガツ回復して美味しいんだから
エリクサー食べさせれば良いだけじゃね?
489名も無き冒険者:2009/10/05(月) 16:21:31 ID:ev7lrGqH
火炎強打もMP消費馬鹿多い
疾走はエコだが
490名も無き冒険者:2009/10/05(月) 17:09:02 ID:3+edVON5
最近は相手が自分より上の装備してるとやる気がなくなる
リーグ2戦するのもだるいわ
491名も無き冒険者:2009/10/05(月) 17:33:32 ID:cTQDHfIb
がんばって鳳凰揃えるしか・・・
N混じりでも鳳凰揃ってれば、龍神相手でも勝負になるぞ
492名も無き冒険者:2009/10/05(月) 17:34:16 ID:ItGnn+gU
鳳凰装備で龍神装備相手に勝つことは不可能
493名も無き冒険者:2009/10/05(月) 17:38:30 ID:4dmKqgv/
鳳凰+4以上あれば戦えるけどNじゃきつい
494名も無き冒険者:2009/10/05(月) 17:40:22 ID:zSkTUYYL
レスくれた人ありがとう
レベル103で装備は征服杖6、防具が酷寒オール5、指輪が静寂1を二つで主なスキルは祝福50、火炎60、盾15ですね
リーグ時は前列中央に配置してますが火炎の消費が大きすぎて火炎1、祝福1〜2回程度が精一杯です…
ちなみに構成は
ワ杖獣
爺天予
神爺退
なんですが
ヒロ右か左に変えたほうがいいですか?^^;
495名も無き冒険者:2009/10/05(月) 17:54:36 ID:C2H7Rx9m
>>482
>>494
これ ほんとに自動構成か??
496名も無き冒険者:2009/10/05(月) 19:22:53 ID:9OvGDA9o
>495 自動構成なんて書いてないからwww

杖ヒで手動で頑張ってるんだから応援してあげよう。テンプレに勝てるように!

毎回、携帯でごめん。
497名も無き冒険者:2009/10/05(月) 19:50:29 ID:MkaHWNvI
>>494
しっかし相手爺への被弾圧力が乏しすぎるよなあ
まぁ分かっててやってるんだろうしそれで頑張る人はクソテンプレ厨と違って応援したいけど

なんとか他の呪術書は使わない算段をつけて、ここぞというとこで除去を消されないように2枚同時にでも放って相手の加護飛ばして
天、火炎、召喚その他でラッシュかけたりって通用しないんかな?
大した経験もなく想像で言ってて申し訳ないけど
498名も無き冒険者:2009/10/05(月) 19:57:48 ID:2l6syw7X
499名も無き冒険者:2009/10/05(月) 20:04:07 ID:2l6syw7X
ミス
相手が近接構成じゃないと無理
やるにしても、弓は当然、被弾も必須
爺1回復なしの捨て身になりそ
500名も無き冒険者:2009/10/05(月) 20:15:34 ID:C2H7Rx9m
>>496
お前こそ内容確認してレスしろな
>>482>>494のID同じだろが
501名も無き冒険者:2009/10/05(月) 20:59:07 ID:H494ugiL
自動に参加する=自動特化ってわけでもあるめえよ
502名も無き冒険者:2009/10/05(月) 21:03:23 ID:C2H7Rx9m
>>501
だから確認したんだろ?
横槍入れるから言い返しただけ
503名も無き冒険者:2009/10/05(月) 23:42:05 ID:oEBtJWO4
お前が勝手に自動特化だと思い込んで確認レスしてるから
自動特化なんて>>495は書いてないぞとレスしてくれたんだろ
日本語難しいなら本国BBSから出てくんな
504名も無き冒険者:2009/10/05(月) 23:45:05 ID:o7+qA6eq
おーまた自動厨がスレ荒らしてるのか
505名も無き冒険者:2009/10/05(月) 23:59:37 ID:zSkTUYYL
荒れちゃいましたね…
482も494も自分です
2%のためにやってるだけなので自動ですが手動の心得も一応あるので変わった構成で自動やってます^^;
これ以上は進展しそうにないし荒れるので消えますねー
レスくださったみなさんありがとうございましたー
506名も無き冒険者:2009/10/06(火) 06:42:33 ID:Ye+TWYvc
うちのサバだと、名誉の殿堂かけてみたけど

TOP1〜20位 121以上 9人
TOP21〜40位 121以上 5人
TOP41〜60位 121以上 5人

だんだん増えてきたなぁ。。
507名も無き冒険者:2009/10/06(火) 11:44:36 ID:gmz58ZZ5
未だに傭兵光輝だわ
ヒが120超えても傭兵は鳳凰すら装備できなさそうだ・・・
うちの鯖は龍神付けてる奴そこまでいないからまだなんとかなるが。
508名も無き冒険者:2009/10/06(火) 11:58:13 ID:2meeUfY7
>>507
wwwwwwwwwwwwwww
509名も無き冒険者:2009/10/06(火) 16:03:53 ID:MggAgMku
ここ、対人のPT編成・陣形相談だけど作戦の相談は出来ないのか?
たとえばリーグ開始前「今からお前をボコボコにするけど、よろしく^^」と明言してプレッシャー攻撃。
510名も無き冒険者:2009/10/06(火) 16:05:37 ID:X1MIYwOO
そして逆にぼこぼこにされてSS晒されるんですね

カッコイイです^^;
511名も無き冒険者:2009/10/06(火) 16:08:04 ID:xkZ+s1SS
イェニと発明の雇用で迷ってるんですけど

火力はイェニが↑ 耐性は発明が↑

って解釈で合ってます?
それとも耐性はどっちも変わらない?
512名も無き冒険者:2009/10/06(火) 16:17:03 ID:9sYpWkos
耐久力はそんなに大差ない。育てやすさは断然イェニ。
513511:2009/10/06(火) 16:20:23 ID:xkZ+s1SS
同じ装備でもイェニと発明の火力差ってのは大きいです?
514名も無き冒険者:2009/10/06(火) 16:21:58 ID:Z9dSCL2F
ageんなカスボケ死ね
515名も無き冒険者:2009/10/06(火) 16:23:12 ID:sjW5oCOD
火力は傭兵情報を見ればいい
発明は機械召喚用
516名も無き冒険者:2009/10/06(火) 16:26:07 ID:DoHng48F
発明本体に火力は期待しない
狩りでは地味、無限で機械召喚と銃による被弾稼ぎでその真価を発揮

イェニは狙撃姿勢でバリバリ狩れる、無限でもその火力は健在

他の編成と用途に合わせた好きな方選べ
もちろん両方入れるのもアリだ
517名も無き冒険者:2009/10/06(火) 16:30:46 ID:xkZ+s1SS
>>515 >>516
ありがとう

>>514
ageてすまんのぅ〜
518名も無き冒険者:2009/10/06(火) 16:57:52 ID:X1MIYwOO
姫がいれば狩りでも十分強いぞ
ファランいたら遠距離職の中でイェニの次に火力のある傭兵

狩りで狙撃姿勢強いけど行動枠一個使うのももったいないし、発でもそこまで変わらんよ
519名も無き冒険者:2009/10/06(火) 17:01:23 ID:DQoz7rky
花郎の交友LV70だと1000近く攻撃力が上がるぞ
体力はマイナスが減少されてなんとプラスに転じるし(+7とかそんなもんだけどw)
520名も無き冒険者:2009/10/06(火) 17:51:16 ID:n9pXnS7R
無限でイェニの狙撃姿勢を使う機会はほとんどないし
あっても咆哮がかかってる時だろうから
発明とイェニで狩りの時ほどの火力の差は感じないかもしれない
521名も無き冒険者:2009/10/06(火) 19:39:23 ID:lmXzNXgK
狩りで両方使ってるけど発明のほうが連打多い気がする
522名も無き冒険者:2009/10/06(火) 19:41:25 ID:S2r6KQFo
>>521
1連打をモーション3回にしてるだけ
弾も3発消費だけどな
523名も無き冒険者:2009/10/06(火) 19:51:55 ID:lmXzNXgK
3発モーションのあるときは4発以上打ったら連打、で多い気がしてる


っていうかあのモーション銃弾3発減ってるのか
はじめて知った
524名も無き冒険者:2009/10/06(火) 19:54:55 ID:+QF+W4Wl
狩でも発明に銃弾つけないなあ
525名も無き冒険者:2009/10/06(火) 20:13:30 ID:UHMtVzZF
連打率だけなら発>イェだな
与ダメでの獲得経験値の出る回数で連打回数判断だろjk
526名も無き冒険者:2009/10/06(火) 20:27:41 ID:Y1s3pldi
狩りでは大差ない
イェニは無限でもうあまり有用な用兵でもない
527名も無き冒険者:2009/10/06(火) 20:28:48 ID:ZtxJJL8S
ksk
528名も無き冒険者:2009/10/06(火) 20:38:35 ID:C/7s6ceD
無限だったら弓ヒテンプレ以外はイェは必要ないな。巨のがいい
529名も無き冒険者:2009/10/06(火) 20:44:10 ID:5O3eRqS9
狩りだと姫がいるなら攻撃は外れないし、
ファランのパッシブで攻撃力が十分に上がるから狙撃いらない(というかターン消費が無駄)
対人ではダメージ稼ぐよりも被弾取れるのが大きいからどちらかなら発明一択
530名も無き冒険者:2009/10/06(火) 21:27:00 ID:IMJCf7Uj
発明家とイェニを並べてセトをかけると、イェニは運がよければ1列倒せるのに対し、
発明家はミスしまくって半分も削れないっていう
ホント発明家育てるのは地獄だぜヒッヒッフー
531名も無き冒険者:2009/10/06(火) 21:53:14 ID:X1MIYwOO
>>530
姫いれてない遠距離とか全部カスだわ
532名も無き冒険者:2009/10/07(水) 14:19:37 ID:TprcboIY
姫は必須
533名も無き冒険者:2009/10/07(水) 16:04:17 ID:pfvvXdIe
姫ってアプデ後になってからも入れるの敬遠してたんだが使えるのかい?
534名も無き冒険者:2009/10/07(水) 16:29:36 ID:7B4CGJWI
>>533
狩り・自動リーグなら入れる価値あるかなぁ
遠距離構成の場合だが
535名も無き冒険者:2009/10/07(水) 16:35:13 ID:sfiYEUd6
狩りでの爆撃は一見の価値あり
536名も無き冒険者:2009/10/07(水) 18:51:39 ID:3xY+v5FG
爆撃っていっても銃・弓・砲で限られてくるじゃん
537名も無き冒険者:2009/10/07(水) 19:22:08 ID:ifTXkNKN
狩りなら命中うpだけで十分価値がある。
爆撃使える狩場なら巨砲さえ育ってれば一番使えるといってもいいくらいかな。
538名も無き冒険者:2009/10/08(木) 00:06:59 ID:rFl2Wt5u
爆撃はデバフ残るか
対象クラス以外も巻き込まれて1/3くらいダメージ与える
くらい無いと、常時姫巨砲を入れる価値が薄い
539名も無き冒険者:2009/10/08(木) 00:10:42 ID:x7YObdJ1
爺2がほんとネックなんだよな
紋章やってもどうせ遠距離には加護が掛ってる
540名も無き冒険者:2009/10/08(木) 01:14:05 ID:XkV+dUMc
姫って結局イマイチ傭兵なんだよな
541名も無き冒険者:2009/10/08(木) 02:11:36 ID:KfW35p3u
姫は狩りで使えるかって、ほんのごく一部では無双できるけど本当にごく一部の狩り場だけ
クエ周回させて育てる人が大半だろうから総合的に狩りでは「使えない部類」

無限では自動じゃ超必須、手動じゃゴミ
542名も無き冒険者:2009/10/08(木) 02:15:17 ID:8W23TBaz
手動ゴミはなぜ?
543名も無き冒険者:2009/10/08(木) 02:23:41 ID:x7YObdJ1
爺2が主流だから、相手の発明家や巨砲を潰せない
紋章かかれば攻撃当たらなくなるくらい攻撃力下げられるんだけどな
逆に爺1相手ならかなり使える
544名も無き冒険者:2009/10/08(木) 02:29:53 ID:SJZMe0Qt
>>542
爺で加護するとパッシブが消えるからパッシブの効果が薄い
紋章は加護されなければ絶大な効果だが加護されると何の意味もない
杖傭兵なので通常攻撃は強くない
要するに爺で死んでる傭兵、自動だと爺がいないから無双・・・は姫自身はできないが必須。
545名も無き冒険者:2009/10/08(木) 04:02:49 ID:8W23TBaz
>>544
>爺で加護するとパッシブが消えるからパッシブの効果が薄い

なるほど。


まだ爺2捌ける域じゃないけど、その前に爺2主流が変わるような
調整が来るといいな。。
546名も無き冒険者:2009/10/08(木) 04:27:35 ID:HJ/sIHDj
ス弓ヒ北
イ天爺
退爺発

で、

イをイのままか巨にかえるか迷ってるんだけど、アドバイスください。
547名も無き冒険者:2009/10/08(木) 07:24:19 ID:7Ayr8Wws
巨を推す
命中率が変わって煙幕が強スキルになった
548名も無き冒険者:2009/10/08(木) 08:27:37 ID:P81RLXRu
>>546
やりたい事が判らない以上、なんとも言えない。
巨の方が愛嬌あるから俺なら入れる。
549名も無き冒険者:2009/10/08(木) 11:34:41 ID:elgJeYJV
>>547
煙幕のLv70はやばいな
外れまくり
550名も無き冒険者:2009/10/08(木) 11:42:18 ID:rRBaltqz
槍ヒワ猛
予 ス北
イ 爺神

の構成なんですが遠距離一人増やしたほうが狩では楽になりますか?
ヒ102で傭兵95〜100位なんですがどうも激戦地あたりで苦労してます。
構成悪いですか?アドバイスお願いします。
551名も無き冒険者:2009/10/08(木) 11:51:13 ID:x7YObdJ1
リーグならともかく、別に問題ない構成
ただ獣じゃなくスパルタン前に出した方が安定するような
激戦から辛くなるのはみんなが通る道だから特に気にするようなことでもない
552名も無き冒険者:2009/10/08(木) 12:49:55 ID:rRBaltqz
>>551
ありがとです!やる気出ました!
553名も無き冒険者:2009/10/08(木) 12:54:21 ID:Jw3HGd/x
あとは忍耐+4を2個ずつつけるとすんごい楽になりますよ!
つけてたらごめんね
554名も無き冒険者:2009/10/08(木) 13:10:25 ID:d7q37MLV
激戦区はみんなのトラウマ
555546:2009/10/08(木) 14:07:33 ID:/eK9qBZ5
狩りを中心としてサクサクやって行きたいのですが、巨峰は狩りでは使えますか?
556名も無き冒険者:2009/10/08(木) 14:35:20 ID:ndhUoxrF
ジェイムスまわすとき 姫&巨がいるとものすごく楽
アルマジロんときだけ例外で天気&予言がよい

つか、姫 巨はジェイムス以外微妙
でも巨は無限じゃ使えるし育てたほうがいんじゃね?
557名も無き冒険者:2009/10/08(木) 14:35:46 ID:hhN0A5Pe
イェニより狩で使えるかというと使えない。
ただしいい武器もたせれば範囲広いのでつおい。
呪術書使うんなら削り要員としてかなり優秀。
558546:2009/10/08(木) 16:04:18 ID:/eK9qBZ5
発が良く外すのでイェニも外しそうで怖いなーという感じがあって…迷ってます。
発と巨とイで迷います
559名も無き冒険者:2009/10/08(木) 16:33:36 ID:x7YObdJ1
姫入れれば遠距離の命中はカバーできるが、爺2だと入れたくないよなあ
560546:2009/10/08(木) 18:08:08 ID:/eK9qBZ5
>>559

> 姫入れれば遠距離の命中はカバーできるが、爺2だと入れたくないよなあ

そうですねー。

ある程度妥協も必要かなと思います。ありがとうございます。
561名も無き冒険者:2009/10/08(木) 21:53:24 ID:uR1pCjS7
発明家は、狩りだと攻撃外しまくるから姫はいた方がいいんだろうけど、
無限なら煙幕もらわない限りほとんど外さないから、命中UPのためだけなら姫は不要

アホみたいに攻撃を外す発明家のために姫(96)を100まで育てるかー…やっぱ爆撃狩り?
562名も無き冒険者:2009/10/08(木) 22:19:25 ID:x7YObdJ1
爆撃狩りだな、とんでもない速度で育てられる
563名も無き冒険者:2009/10/08(木) 22:26:32 ID:WhW95lD9
呪術書いらずってのがいいな
564名も無き冒険者:2009/10/09(金) 00:11:59 ID:ObXHfaC4
弓ヒで112の者ですが、今の陣形が

北剣ス
イ花魔
ヒ神爺 ですが、狩り主とすると、
変えたほうがいいところはありますか?
565名も無き冒険者:2009/10/09(金) 00:56:01 ID:ZOoNrZHz
剣→獣orワ
魔→巨or発

せっかく花がいるなら遠距離を活かしたい
そんで退魔がいないと魔が活用しにくいと思われるので魔を遠距離にする
狩が主ならトップクラスの火力が期待出来る獣を前衛におきたい
566名も無き冒険者:2009/10/09(金) 11:53:48 ID:3rrHMGYc
姫の話題になったけどさ姫の命令と爺の保護の気どっちもMAXもたせてたら、
遠ヒだったら狩りや無限で毎ターン体力2k防御5kくらいふえるの?
567名も無き冒険者:2009/10/09(金) 14:36:37 ID:HPuZDVFT
>>566
保護70だけで防御1691増化
事故って経験値飛ぶのいやだから前なんて出さないけどね
568名も無き冒険者:2009/10/09(金) 16:08:57 ID:3rrHMGYc
>>567
ん?保護しか効果でないってこと?
569名も無き冒険者:2009/10/09(金) 18:09:04 ID:IRVDe1b5
冷静と保護の能力比べじゃなくて
冷静+保護で遠距離ヒは防御2重、回復2重になるのかって質問じゃないのかね
570名も無き冒険者:2009/10/09(金) 18:24:02 ID:QF+zlAxu
重なる
571名も無き冒険者:2009/10/09(金) 19:37:18 ID:3rrHMGYc
>>569
イエスイエス。

>>570
サンクサンク。

572名も無き冒険者:2009/10/10(土) 14:26:53 ID:lGUSOQ1P
564です。アドバイスありがとうございました。
573名も無き冒険者:2009/10/11(日) 02:45:58 ID:mM8GX2ZW
姫姫姫
姫姫姫
姫姫北
574名も無き冒険者:2009/10/11(日) 03:41:29 ID:k9u8hlpg
遠距離狩り最強構成

ス銃ヒ退
巨発イ
花姫神
575名も無き冒険者:2009/10/11(日) 03:44:36 ID:mM8GX2ZW
砲銃ヒ闇
巨発イ
花姫神

576名も無き冒険者:2009/10/11(日) 03:55:56 ID:wPv2fnsa
○○○
イ発銃ヒ
花姫神

○適当
577名も無き冒険者:2009/10/11(日) 04:33:09 ID:GJ3j244m
近距離二人いれるなら予言入れた方が安定するな
578名も無き冒険者:2009/10/11(日) 12:55:12 ID:KQEk59kU
神と姫の為に退イラネ
579名も無き冒険者:2009/10/11(日) 12:57:03 ID:n/RBvU7U
せっかく実装されたんだから闘士入りの構成考えてみないか?
580名も無き冒険者:2009/10/11(日) 15:08:59 ID:IiUB7fqc
闘北ス
イ杖h砲  <アッー!
発槍バ
581名も無き冒険者:2009/10/11(日) 16:01:24 ID:4LryHeYU
面白いと思っちゃったんだろうな
582名も無き冒険者:2009/10/11(日) 20:48:53 ID:gO9KIKoe
姫って狩で必要ですか?
583名も無き冒険者:2009/10/11(日) 21:13:42 ID:QNwJ0i3d
>>582
巨砲とセットでいれば一部の狩場で便利
584名も無き冒険者:2009/10/11(日) 21:47:38 ID:0aurgsc6
退魔って狩で必要ですか?
585名も無き冒険者:2009/10/11(日) 21:55:04 ID:0ZdphUDR
一部の狩場で便利
586名も無き冒険者:2009/10/12(月) 00:05:45 ID:aksL5rEg
俺って世の中で必要ですか?
587名も無き冒険者:2009/10/12(月) 00:13:04 ID:eyaFANgt
一部の場所を除いて不要
588名も無き冒険者:2009/10/12(月) 01:26:02 ID:5mMcZQ0B
不要
589名も無き冒険者:2009/10/12(月) 02:17:23 ID:L2nVfKV2
今ヒLv100代前半で発明育成中なんですが
大型バリスタ使えないLvのうちは
バリスタより投石の方がいいのでしょうか?
手動無限が前提です。
590名も無き冒険者:2009/10/12(月) 02:49:55 ID:n6eX5ytq
>>589
バリスタはダメージしょぼいし被弾も前列二人なんで
被弾が3〜5人の投石の方がいい
591名も無き冒険者:2009/10/12(月) 02:57:27 ID:L2nVfKV2
>>590
ありがとうございます。
発明がLv110に到達したら大型バリスタに代えれば良いという認識で
間違ってないですか?
592名も無き冒険者:2009/10/12(月) 03:52:03 ID:lBEoFFoJ
大型使ってるけど正直さほど変わらん
593名も無き冒険者:2009/10/12(月) 06:58:04 ID:dWfOT9Mt
大型さほどかわらんとかありえない
594名も無き冒険者:2009/10/12(月) 08:40:16 ID:gq91oo+A
大型バリスタは3人あたれば2kダメージだから被弾だけじゃなくて火力もあるんだよね
しかも結構連打するからウザイ
595名も無き冒険者:2009/10/12(月) 16:32:21 ID:25kdWs4F
対人での大型バリスタのダメージは馬鹿にできない
596名も無き冒険者:2009/10/12(月) 18:15:04 ID:5DWATZ8J
前衛に1000以上出るからな
597名も無き冒険者:2009/10/12(月) 18:44:16 ID:LyFcYjhd
大型バリの連打でヒーローがやたら削られる気がする。
598名も無き冒険者:2009/10/12(月) 22:21:39 ID:tlqm8pqu
手動無限構成
砲ヒバ退
○姫イ
楽爺花
なんですが○のとこ巨砲と予言どっちがいいでしょうか?
599名も無き冒険者:2009/10/12(月) 22:37:29 ID:eyaFANgt
折角だから巨砲入れようぜ
遠距離それだけ入れて回復なしってのはきつそうだなw
600名も無き冒険者:2009/10/13(火) 03:04:31 ID:rpsQ0K2g
 大麻で
魔力炎上か加速 60ずつなのですが
どちらか一つを70にしようと思うのですが
加速70は、無限と狩りでMP消費が気になるのですが
あげるとしたらどちらをあげた方がいいのか迷っています。
狩りより、無限を重視なら加速70でいいのでしょうか?
601名も無き冒険者:2009/10/13(火) 03:38:06 ID:2W0xuFS4
>>600
加速70にして良いと思うぞ
狩りの時は加速をOFFにしてるが・・・
狩りで加速あると自動戦闘もセト狩りも、杖にばっかり行動回って効率悪いから切った方がいいかと
602名も無き冒険者:2009/10/13(火) 08:38:25 ID:cXJ825zz
>>601
行動目的なら66でいい
603名も無き冒険者:2009/10/13(火) 10:31:46 ID:8Ves3XlT
>>602
行動目的じゃないなら貴様の目的はなんだ!
604名も無き冒険者:2009/10/13(火) 11:05:22 ID:E2nqi3LN
5刻みで行動力が伸びるから66が行動力の上限ってことじゃないかな
それ以降は杖職の体力回復の数値が伸びるんだと思う
605名も無き冒険者:2009/10/13(火) 11:28:54 ID:KMV59XX4
狩りで退魔は不要の一択
606名も無き冒険者:2009/10/13(火) 12:44:51 ID:aKJN60j9
退魔君を呼び寄せた
退魔君の一撃で10000のダメージを受けた
>>605は死亡した
607名も無き冒険者:2009/10/13(火) 12:48:32 ID:Ne/YHNkK
大麻君は刑務所からでてきたね
608名も無き冒険者:2009/10/13(火) 14:29:38 ID:n0Xhr0ma

初歩的な質問で申し訳ないですが爺2の場合、
爺1と2のスキル振りを教えて下さい。

609名も無き冒険者:2009/10/13(火) 14:40:32 ID:LRdewlc9
気と防壁を60ずつ
覚醒11ずつ
後列に配置する爺の加護を60
中列に配置する爺の加護を1

残りのスキルポイントは好きなように振れ
610名も無き冒険者:2009/10/14(水) 01:33:29 ID:NbgavF4J
気や防壁は職によるだろ。
近接ならまず60にはしないし、遠ヒでもバランス考えて振るとおもうんだが。
狩りなら60でいいとおもうけど。
覚醒の回復量の差はそこまで小さくない。
611名も無き冒険者:2009/10/14(水) 01:44:12 ID:VJ6kIIEF
それ以前にスキル振りも自分で考えないで爺2にしたがる方がy(ry
612名も無き冒険者:2009/10/14(水) 02:11:49 ID:3r1vU3Ie
>>610
パッシブをMAXまであげないのはネタとしか思えないんだが
613名も無き冒険者:2009/10/14(水) 03:07:04 ID:6PC4eoEf
保護の気はMAX推奨。
保護の防壁はまあ、魔力の盾がある杖ヒとか、元から硬い近接ヒなら
MAXにしなくても平気だったりはする。
遠距離ヒならMAXおすすめ
614名も無き冒険者:2009/10/14(水) 03:08:18 ID:CMN+zoa2
狩りで爺1だと保護の気と防壁ってそんなあげるもんか?
40くらいで十分だと思うんだが

遠距離ヒだけど防壁40でとめてるわ

覚醒と加護どっちも60にしたいけど‥狩りだと加護60にすべきだよなぁ
615名も無き冒険者:2009/10/14(水) 03:21:09 ID:V3uz9/bE
Lv121以上で爺1で遠距離ヒ、狩りも無限も考慮すると

気70、加護70、覚醒11〜20・・・か?
616名も無き冒険者:2009/10/14(水) 04:31:06 ID:0YXt7VzF
>>610
むしろ保護は無限でこそMAX推奨だろ
近接なら60にはしないとかネタにしてもひどい
617名も無き冒険者:2009/10/14(水) 06:06:01 ID:qOnEQb7k
別にヒーローが死ぬのはほとんどの場合最後だし狙われるときは
加護かかってたり消滅されてるときだったりスキル攻撃だったりするから
パッシブは60じゃなくてもいいと思うぜ。
ってかあんなもん結果的に誤差なんだからある程度適当でいいんだよ。
618名も無き冒険者:2009/10/14(水) 07:55:16 ID:M2BsAYbc
ヒーラーがいれば爺のパッシブを最高まで上げる必要は無いよ
いないなら必要だろうけど
619名も無き冒険者:2009/10/14(水) 08:13:53 ID:ObLPlIaL
近接なら別に60まで上げなくてもいいぞ
620名も無き冒険者:2009/10/14(水) 10:16:15 ID:f4c/ZDS6
100を目前に構成に悩んでます。剣ヒで現在の構成は
バ剣獣
イ発巨
神爺姫

です。狩り中心で、スパを入れようと思っているのですが、抜くのはやっぱり獣でしょうか。爆撃命令は残したいと思っています!
ちなみに本当は気候も入れたいのですが、さすがにこれ以上抜けない!と悩みまくってます。。 さらに抜くなら発かな…とは思ってますが… どっちがいいのやらorz

というかそもそも爆撃命令がそこまで強いのかという疑問もありますが、なんとな〜く残そうかと。。 活躍する場所にまだ来てないので何とも言えませんがw

色々アドバイスくれたら嬉しいです!
621名も無き冒険者:2009/10/14(水) 10:39:24 ID:Bf5GsdXn
>>620
昔の俺みたいな陣形だな
そこから抜くならやっぱり獣だな
気候もいれるなら姫と交換になるが

近距離敵多め→気候
遠距離敵多め→姫

みたいにわけて使うといい。

いずれリーグをやるなら発は必須なので育てておいたほうがいいぞ
622名も無き冒険者:2009/10/14(水) 10:40:23 ID:0YXt7VzF
えええ んじゃ何に振ってるんだ?
確かに大抵最後に死ぬけど、実際の発動回数とか考えると保護優先だと思うんだが。
細かい事は良いんだよ、と言われればそれまでだけどさ
623名も無き冒険者:2009/10/14(水) 10:51:41 ID:yIQq/MS2
保護は普通MAXだろw
まあ別に70→60とかならばそれほど変わらないかもしれんが、
覚醒70加護70とかにするのはありえない
624名も無き冒険者:2009/10/14(水) 10:55:03 ID:C4fPivwl
実際の発動回数はそりゃパッシブである気や防壁だろうが、
覚醒の使用回数は一番多いし、神入りでもない限り覚醒加護は重要な傭兵HP回復源。
後ろの爺 加護70 気30 覚醒60
中の爺  加護40 防壁50 覚醒60
くらいをめどにふってるよ。
パッシブだからMAXとかそういう考え方こそネタだとおもうんだが・・・・。
全然細かいことなんかじゃないとおもう。
何度も実戦経験してれば少し削って実験しようかなって思うだろパッシブくらい。
625名も無き冒険者:2009/10/14(水) 11:16:51 ID:yIQq/MS2
何度も実戦経験して実験して、パッシブMAXにしてる。
神官なしでそのパッシブの回復量だとヒ集中ですぐ死ぬ。
626名も無き冒険者:2009/10/14(水) 11:19:45 ID:aPLq70kM
ん?後ろの爺は防壁じゃなく気が正解なのか?
627名も無き冒険者:2009/10/14(水) 11:48:22 ID:KD8YNlya
ふむ
628名も無き冒険者:2009/10/14(水) 12:13:36 ID:AvbzKveS
>>621
アドバイスありがと!
なるほどね〜 じゃあやっぱり発は残そうっと。
姫がいなくなるのは寂しいけど、俺のレベル帯だと活躍してないのも事実だし…

ああ! さらば姫ぇ!! さらば爆撃!!
気候が雇える金ができたらおさらば…かなorz
629名も無き冒険者:2009/10/14(水) 12:41:40 ID:Go3k0eyS
>>628
爆撃はむしろアメリカに行ってからが本番だよ
王家名家あればかなり重宝する
630名も無き冒険者:2009/10/14(水) 14:18:53 ID:77SsFGOF
120昇級と120未満のリーグ戦を観戦してると、
0 vs 9 の完封試合になるところが結構でてきたな。

自動でも勝てる確率低そう。
631名も無き冒険者:2009/10/14(水) 14:30:40 ID:pXBA6sH2
>>629
ええ!? またそげな迷わす一言を…
ああ… じ、じゃあお金もったいないし、姫で逝く!!
632名も無き冒険者:2009/10/14(水) 15:49:09 ID:ObLPlIaL
>>630
キャラ性能違い過ぎだししょうがねえ
633名も無き冒険者:2009/10/14(水) 17:53:46 ID:Wr2lrPad
>>631
アメリカに行くようになれば、その気になったら姫のレベルなんてすぐ上げられるよ。
それまで冬眠させておくのも手だ。
634名も無き冒険者:2009/10/14(水) 19:00:12 ID:+MYDYG4D
>>633
なるほどなるほど…
じゃあ思い切って、そのあめりかとやらに行くまで冬眠させてしまおうかのぅ。
色々ありがトントン!
635名も無き冒険者:2009/10/14(水) 21:20:27 ID:M2BsAYbc
>>626
加護がかかってない後ろの爺に法力消滅→ヒーロー集中砲火は避けたいだろう
636名も無き冒険者:2009/10/14(水) 21:58:23 ID:1GbVTRA6
相手にも自分の編成や戦い方にも左右されるし、
みんなが同じ事やり出したらそれ対策に特化した戦法が出てくるだけの話
何が言いたいかというと正解なんて無い
637名も無き冒険者:2009/10/14(水) 21:59:40 ID:IgrMMuoJ
>>631
リーグでもそこそこ使えるぞ
紋章が55くらいになると大抵のダメージはミスになった
爺2がデフォになってくると紋章が使い物にならなくなるのが玉に瑕だが

上にあるように、スパルタン入れるなら獣、天気は狩りで姫と入れ替えでいいんじゃないかね
リーグは自分で使いやすい方使え
638名も無き冒険者:2009/10/15(木) 07:16:18 ID:VPn+i9hg
>>637
みんな優しいの〜 ありがとね。
複数の人が言うなら、そうしといて損はないよね! 姫のお尻を見れなくなるのが寂しいぐらいさっ!

ってかスパの咆哮って何であんなに高いの??
育てる自信が無くなる…
639名も無き冒険者:2009/10/15(木) 07:20:51 ID:+sT/q/9w
咆哮は国家DのMOBのレアドロップだからねえ
とりあえずLV21(護符+10)あればセトで3、4連打されてはわわわな状況は防げる
通常攻撃でもたまに2連打されるけどw
640名も無き冒険者:2009/10/15(木) 09:37:10 ID:sFV4PkcR
連打率もレベル差でかなり補正されてるのかなぁ。
クリティカルは補正されてるみたいだけど。

リーグで15レベルくらい離れてくると、開幕の殴りがすげー激しく感じる。
海賊の連打(クリティカル含む)で10,000近く(こっちの北方の体力バーのうち、4割飛ぶ)
641名も無き冒険者:2009/10/15(木) 11:04:43 ID:a/j+m1u5
>>640
ダメージ上がっただけでクリティカルが痛く感じるだけだろ
642名も無き冒険者:2009/10/15(木) 13:19:54 ID:tyiW6rpv
うちの鯖に

ス鋸北
発巨爺
退爺予

で一級ってのがいるんですが、鋸ヒで他の手動最強パターンはないでしょうか。
真似するのは面白くないので…。
近接が盛り返す日は来るのかな。てか狂ヒで手動の人ってあまりいませんよね。
643名も無き冒険者:2009/10/15(木) 13:43:33 ID:bq5IDGhW
>鋸ヒで他の手動最強パターンはないでしょうか。
>真似するのは面白くないので…。

その人と同じなのは嫌って事はわかるが、すごい理論だなw
爺2なら予をイェニ 爺1なら爺予をギター+神官or巫女
644名も無き冒険者:2009/10/15(木) 15:14:33 ID:g1x3FWgd
闘士ってどうなんだろ?
爺楽士型も悪くないけど爺闘士型も結構いけるんじゃないかな?

まあ狂ヒだとチェーンソー二人だから微妙かもしれんが
645名も無き冒険者:2009/10/15(木) 16:41:44 ID:kTub6/00
ないな
646名も無き冒険者:2009/10/15(木) 17:29:06 ID:x5xhhRmF
今適当に考えてみた。
北ヒス
退闘発
予爺楽
徹底的に火力重視構成。
状況に応じて中列に加護すればいい。
予言の攻撃力うpは多分一発400くらいダメージ上乗せできてる。

まぁ自分で色々実験しろよな。
647名も無き冒険者:2009/10/15(木) 18:12:46 ID:iLn+H5qN
爺+闘も爺+楽も足りないんだよな
だからと言って爺+闘&楽にするのは重過ぎるっていう
648名も無き冒険者:2009/10/15(木) 19:12:49 ID:g1x3FWgd
足りないっていうか爺2が万能すぎるんだよな
2人目の爺が闘士と楽士両方の役割を担ってくれるし

ただ、氷壁法力コンボを食らうことを考えると闘士前衛におけないのが痛い
649名も無き冒険者:2009/10/15(木) 21:14:04 ID:hsHunEEa
>>640
15くらい離れてるとこっちが1打ばかりなのに、相手が3打ばかりやってくるのはよくあるよなあ
ただ俺の運が悪いだけなんだと思うけどさ、ただでさえレベルで負けてるのに余計に勝ち目が薄く
650名も無き冒険者:2009/10/15(木) 21:14:36 ID:+sT/q/9w
>>646
杖ヒならいいかもね
それ以外だと、相手に弓がいるとキーマンの楽師がつぶれる
651名も無き冒険者:2009/10/15(木) 23:09:08 ID:x5xhhRmF
ふむ、チェンヒのつもりだったんだが確かに狙われるとすぐ死にそうだ。
楽士入れるならやっぱ巫女はいたほうがいいか、、
北か発抜いたら何とか入れれそうだし。
652名も無き冒険者:2009/10/16(金) 07:15:29 ID:XsXtRdNU
>>643
何がどうすごい理論なのか全然分からん
当然のことを言ってるだけだろ
653名も無き冒険者:2009/10/16(金) 07:54:31 ID:BfRwETsN
理論というより、ああいう聞き方をできる思考回路は凄いと思う
人の真似はダメで「最強パターン」とやらを聞いてそれを真似するのはOKな辺りが特に
654名も無き冒険者:2009/10/16(金) 08:16:15 ID:jAaZJnB0
>>646
それ大人しく闘士を巫女か神官にしたらよくね?

闘士がそこまで必要な構成に感じない

北ヒス
発巫予
楽爺退

とかでもいけそうな気がするがどうよ?隊形は結構適当だが
655名も無き冒険者:2009/10/16(金) 10:02:20 ID:iBmS+OZt
自動時

巨ス獣
イ天姫
斧予神

発明入れない縛りでやってるんだが、1級だと運次第。ギタヒにはほぼお手上げ
ヒ:120、傭兵巨・予・天・イが113〜鳳凰、その他光輝110前後

1級安定させるには発明入れるしかないかなぁ
656名も無き冒険者:2009/10/16(金) 10:16:58 ID:FnEztHn4
>>652
え?どこら辺を当然だと思ったのか。
657名も無き冒険者:2009/10/16(金) 11:49:25 ID:5WIxv8N1
>>654
それだと咆哮やら沈黙やら食らったときに浄化や加護がかけづらいとおもうんだ。
でもよく考えると北抜くと前衛に防御されちゃうのがちょっと辛いかもな。
となると発明を抜くのがベスト電器か。

俺チェーンソーじゃないし闘も楽もいなくて実践できないから誰か試してw
658名も無き冒険者:2009/10/16(金) 12:15:14 ID:wbQUHOPp
>>655
ギタヒにお手上げってより、近接ヒ以外に勝てなさそうな構成だな・・・
1級安定目指すなら、傭兵どうこうより近接ヒをやめる方がよっぽど強くなるよ
659名も無き冒険者:2009/10/16(金) 12:21:05 ID:iBmS+OZt
>>658
いや、ギタヒ以外ならそこそこ勝てるのよ
だが、自動1級ってギタヒばっかりだからさw
660名も無き冒険者:2009/10/16(金) 12:47:20 ID:/27A9GOI
>>655

巨ス獣
イ天姫
斧予神

これで自動1級いけてるんなら、昇級しちゃったほうが安定すると思うぞ。

120昇級の差は構成や装備を多少製錬する程度の差じゃないし。
661名も無き冒険者:2009/10/16(金) 13:52:45 ID:msrjjqxs
>>655
ヒの転職が無しということなら、

巨ス獣
イ天姫
斧砲神

で、DOTスタン構成ってのは??


自動のギタヒは鬼だからな・・
破滅音うって、戦闘中盤にレクイエムを入れられると(ry
662名も無き冒険者:2009/10/16(金) 14:04:40 ID:iBmS+OZt
>>661
砲スタンかぁ…
ギター相手もそうだけど、自動って打撃は勿論だけど
メイン火力はDOTな部分あるじゃない?
破滅・煙幕・あと自分は斧だから灼熱、と
予言=集中外すとそこで削られそうな気がするんだけど
どうなんだろ。手動なら僧のパッシブなり、回復はしたいときにしたい列にできていいんだが…
663名も無き冒険者:2009/10/16(金) 14:14:16 ID:kHfsW0RV
自動で考えるぐらいなら手動やればいいよ
664名も無き冒険者:2009/10/16(金) 22:31:21 ID:cFak1MN6
手動無限ですが
砲ヒ北退  砲ヒ北退 砲ヒ北ス                       
巨姫イ   巨巫イ  退巫イ
楽爺花   楽爺花  巨爺楽

だったらどの構成が一番いいですかね?
665名も無き冒険者:2009/10/17(土) 01:52:40 ID:X0N4gMoa
スがいるのが右しかない時点で右
666名も無き冒険者:2009/10/17(土) 04:00:40 ID:+z9aGx3Z
スパはそれほど万能じゃないだろ。
667名も無き冒険者:2009/10/17(土) 04:59:19 ID:SGCEtVk4
何回か戦ってスパいないことが相手にばれたらセトごり押しで簡単に負けるぞ
668名も無き冒険者:2009/10/17(土) 06:35:24 ID:k+9GIWMx
混乱で連打下げるつもりなんじゃない?
まぁ咆哮と性能が全然違うし、爺1 近接2 遠ヒ前衛だとセトなしでもごり押しされると思うけど。
669GNGWC ◆okA/.GBr0c :2009/10/17(土) 06:57:28 ID:1FgwWGJ5
当日になりまちた。
これから飛行機乗って東京むかいまつ。

>>354
で行くことにしまちた。編成ありがとぅ。
会場で会う人ヨロシコ。
ノシ
670名も無き冒険者:2009/10/17(土) 07:04:53 ID:VfDC3IDa
ファラン入りとこの間初めて当たったけど、あれやべーな
主人公がLv100なりたて、Lv98巨砲前衛All征服+3
1ターン目イェニチェリの連打でクリティカル一撃5kとか貰ってたわ
いきなりHP半分以下とかしゃれにならねえwww
紋章やっても焼け石に水だし
671名も無き冒険者:2009/10/17(土) 08:23:56 ID:I7nnqxNF
さすがにファランいてもダメ5kって相当レベルと装備差がありそうだ

>>669
東京周辺からしか行かないだろうと思ったら飛行機って熱心だなー
弓が主力なら、発明家から狙えば運がよければガードされる前に落とせるかも
672名も無き冒険者:2009/10/17(土) 08:40:18 ID:sqtmjyXy
>>671
携帯からだからID変わってるけど

俺100成り立てで傭兵は征服装備
相手は120で鳳凰
スパルタンの攻撃でもあんなに削れたことないから驚いた
後1ターン耐えれば逆転出来たんだが流石にきついな
673名も無き冒険者:2009/10/17(土) 09:05:48 ID:okNOl9d7
レベル差20あたりとか、120昇級組との対戦は一方的過ぎて問題だけど、
マッチングをシビアにすると、ドッペルゲンガーばっかり相手になるかもねぇ
674名も無き冒険者:2009/10/17(土) 10:23:42 ID:OfiSns9J
>俺100成り立てで傭兵は征服装備
>相手は120で鳳凰
>後1ターン耐えれば逆転出来たんだが

相手が下手すぎだろwww
675名も無き冒険者:2009/10/17(土) 11:31:34 ID:ufJ4STyY
>>674
そのぶん凶悪なレベル補正入ってたんじゃね
結構前だけど鳳凰装備のイェニ(117)が酷寒弓ヒ+征服予言で即死だった・・・
レベル差があると被ダメも与ダメも跳ね上がってる気がする
676名も無き冒険者:2009/10/17(土) 11:56:11 ID:X0N4gMoa
出たwwwwwwwwwwwwww
お得意のレベル補正wwwwwwww
677名も無き冒険者:2009/10/17(土) 13:00:05 ID:FKbtfD88
HPだけは補正があるんだっけか?
つまり相手がレベル低ければお互いに脆いのかな
678名も無き冒険者:2009/10/17(土) 13:07:55 ID:fDh8ZcLK
ねーよ
679名も無き冒険者:2009/10/17(土) 13:17:32 ID:kLVBvOuH
補正はあるがな
680名も無き冒険者:2009/10/17(土) 13:27:15 ID:aVrsYktE
なんかレベル補正ないと言ってるやつって、
垢ハックないと言ってたやつに似てるよな
681名も無き冒険者:2009/10/17(土) 13:48:08 ID:hLqWO0jG
補正あるでしょ
今ヒロ120だが激戦で3pt来たとしても傭兵すら死なないどころかHPゲージも動かないくらいだが
無限でLv80ある奴が3ptきたら結構やばいきがするからな
682名も無き冒険者:2009/10/17(土) 14:38:46 ID:+z9aGx3Z
>>675
即死って具体的に何回攻撃当たったんよ?
683名も無き冒険者:2009/10/17(土) 14:43:42 ID:OfiSns9J
>>681
根本的に比較対象が間違ってる気がします。
684名も無き冒険者:2009/10/17(土) 15:32:45 ID:o+KJp1ny
弓2で1ターン即死って
全攻撃クリで二人とも3連打以上じゃねーとありえなくね
685名も無き冒険者:2009/10/17(土) 16:44:24 ID:XXX37Vuw
今112になった楽ヒでちょっと構成で悩んでいます。

剣ワ闘
イ海花
神ヒ姫 今このような構成でMob中心に考えてます。

やっと全部の傭兵を雇えるようになったので、ここで構成を変えたいと思ってレスしました。
アドバイスお願いします!
686名も無き冒険者:2009/10/17(土) 16:56:55 ID:tpJSWOF6
>>685
遠距離2(ファラン含めて3)しかいないしいらないだろ
狩りってことなんで天気か巨、砲辺りか
若しくは散弾銃持たせて発
687名も無き冒険者:2009/10/17(土) 16:58:46 ID:X0N4gMoa
>>684
鳳凰イェニのHPを18000としても、酷寒弓ヒと征服予言が
クリ3kを3連打づつしなきゃ無理だな。首飾りないから4連打は出ないし

低レベルにボコられたにしても、もっとマシな言い訳考えろよ
688名も無き冒険者:2009/10/17(土) 16:59:54 ID:iPb0IlJK
スワ闘
イ巨花
神ヒ天
689名も無き冒険者:2009/10/17(土) 18:48:55 ID:sqtmjyXy
>>674
鯖はタレイアだが、どいつも似たようなもんだよ
考えて動かさないから行動力に限界が来
690名も無き冒険者:2009/10/17(土) 18:52:21 ID:fF5U0wTU
どの程度、とは明言されてないが開発がレベル補正あるっていってんのに、
未だにレベル補正が無いって言ってる奴はどんだけ馬鹿なの?

流石に鳳凰イエニチェリが1ターンで死ぬとも思わんがな。
691名も無き冒険者:2009/10/17(土) 19:01:25 ID:sqtmjyXy
途中で送信しちまった
行動力の計算が出来てないってことな
ちなみにレベル補正は些細なもんだと思う、俺の構成中で一番火力あるやつで攻撃しても1600とかだし
それもクリティカルで

同レベルからみてファランの存在ってどう?
砲ヒと巨砲、発明家でスタンを狙うだけの構成だから
火力の増分によっては見当したい
経過DOTだけが武器ってのは辛いわ
692名も無き冒険者:2009/10/17(土) 20:19:08 ID:ENes4YcA
仮に補正あったとしてもよほどのど下手糞でないとひっくり返らないわ
693名も無き冒険者:2009/10/17(土) 21:48:45 ID:I7nnqxNF
格下相手とやれば自分の方が火力高いしな
694名も無き冒険者:2009/10/17(土) 22:05:43 ID:FKbtfD88
少なくとも装備、レベル共に下なら火力だけで勝てるからな
695名も無き冒険者:2009/10/18(日) 13:46:47 ID:AREJhNB3
>>691
交友はスキルレベル70で攻撃約600増えるので結構火力増えると思いますよ
696名も無き冒険者:2009/10/18(日) 14:46:15 ID:DEI5xbPE
交友あると全身鳳凰の発明が龍神弓からクリで3500受けたりするな
697名も無き冒険者:2009/10/18(日) 15:57:55 ID:Bdjl6T1R
>>695
結構変わるもんだな、SLv70は遠すぎるがw

>>696
下手したら1ターンで死ぬような状況もありえるってことか
咆哮食らってるだろうから連打はまず絶望的かもしれないけど
698名も無き冒険者:2009/10/18(日) 16:12:17 ID:PkDAS1v+
今回のパッチからファランもレンタルに加わったから
交友70気になるなら試しに借りてみればいい
699名も無き冒険者:2009/10/18(日) 16:53:38 ID:8yWyhVKD
ふむ
700名も無き冒険者:2009/10/18(日) 18:10:09 ID:7MIoEJNl
去年の陣形は

ス ス ス ス ス(スタッフ)
爺 巫(花?)巨 バ

なんですけど、どうしたらいいでしょうか?
701名も無き冒険者:2009/10/19(月) 01:05:53 ID:mjMUBqpS
狩野英孝乙
702名も無き冒険者:2009/10/19(月) 06:59:04 ID:2wfObCBY
つまらん
くだらん
精子からやりなおせ
703名も無き冒険者:2009/10/19(月) 08:25:58 ID:+suqJYeY
剣 バ 退
爺 ス 発
杖 巨 魔

次の編成を思案中
考察お願いします
704名も無き冒険者:2009/10/19(月) 09:09:32 ID:hL9FvDvU
何がしたいのか分からない
705名も無き冒険者:2009/10/19(月) 09:16:46 ID:zUGU2pbT
706名も無き冒険者:2009/10/19(月) 09:50:59 ID:TYn72dQ9
>>703
おう、お前ここははじめてか?
このスレで相談するなら以下の内容をあまさず書けよ。

・ヒと傭兵のレベル
・無限リーグに出るか
・出るなら手動か自動か
・(あるなら)構成のコンセプト

わかったら四つん這いになってさっさと書くんだよ!
おう!早くしろよ!
707名も無き冒険者:2009/10/19(月) 10:18:18 ID:eWnOabsW
その並びはないわ、せめて
剣バス
機魔巨
杖爺退
とかな

魔女は略奪と、呪術専用
退魔は炎上専用
にすれば、二級には行けるんじゃない?
708名も無き冒険者:2009/10/19(月) 11:04:24 ID:seLkSWf+
>>707
機ってなんすか?
709名も無き冒険者:2009/10/19(月) 11:59:43 ID:mjMUBqpS
>>707は発明家を機械って読んでるんじゃね?

ダビンチさんに失礼だよな
710名も無き冒険者:2009/10/19(月) 12:23:57 ID:hL9FvDvU
>>709
俺の発明家の名前機械だわ
711名も無き冒険者:2009/10/19(月) 12:41:40 ID:L5/4h8yA
俺の発明家の名前機械音痴だわ
712名も無き冒険者:2009/10/19(月) 19:20:54 ID:gXrm0K3S
hatu
713名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:34:49 ID:8yZL1Bo7
基本的にこのゲームの対人戦は、どう攻めるかよりも、どう守るかが強いと思うんだ。

攻撃されたくない→よし、バイキングを入れよう
スタンさせられたくない→よし、爺を入れよう
相手の魔法を封じたい→よし、退魔師いれよう
退魔師に爺を封じられたくない→よし、楽士いれよう
相手のセトを無力化したい→よし、スパルタンいれよう
スパルタンの戦場の咆哮を出来る限り押さえたい→よし、中列に加護を掛けよう
爺の負担を緩和しつつ、場合によっては壁もしたい→よし、闘士いれよう
最後の方で主人公だけになっても長生きしたい→よし、自分で回復出来るよう杖ヒにしよう

ってことで、

ス杖北
退闘
楽爺

こんなところまで考えたけど、更に「防衛」に拘るとしたら、残りは何を入れたらいいでしょう?
714名も無き冒険者:2009/10/20(火) 01:45:23 ID:DfdDxAdN
被弾いなきゃ結局押し切られるんじゃね?
715名も無き冒険者:2009/10/20(火) 02:01:00 ID:PZbf9uH4
被弾させられないなら安全に加護できるしな
守ることが当たり前のように出来るのが前提で、どこでどう攻めるかが重要じゃね
あと、杖h前衛に置いてそれを回復に使おうなんて考えないほうがいい
防御出来ない状況で法力食らったら一気に削られる

闘士と楽士両方入れてる構成は最近見るようになったけど、
計算ミスをよくやる人が頑張ってミスをなかったことにするために使ってる印象
爺被弾2、闘士被弾2、(その他複数被弾)、この時点で法力+酷寒を食らう
この状況から慌てて浄化、覚醒って感じにやってるのが多いな

よくミスする人にはいい構成なのかもしれないけどなー
716名も無き冒険者:2009/10/20(火) 04:10:31 ID:K8JfYqQS
ふむ
717名も無き冒険者:2009/10/20(火) 11:09:36 ID:FbTAlaYx
>>715
妄想嫉妬厨乙
718名も無き冒険者:2009/10/20(火) 12:42:26 ID:HpOywUmB
楽士いる場合の爺被弾2ってわざとだろ
なんのための浄化だよアホかこいつ
719名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:15:57 ID:PZbf9uH4
他も被弾しまくってるのに、そんなことしてたら1ターン間に行動できる人数減るだろ
相手に被弾させないターンを作るとかお前らみたいな連中しかしねーよww
720名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:33:21 ID:XwpFXJMw
その他複数の被弾は次のターンで処理すりゃいいだろ。
もう書き込むなよ。
721名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:51:05 ID:NGjwgOdr
基本的にこのゲームの対人戦は、どう攻めるかよりも、どうおっぱいだと思うんだ。

おっぱい見たい→よし、海賊を入れよう
尻も見たい→よし、姫を入れよう
オッサンは見たくない→よし、バイキング外そう
オッサンは見たくない→よし、発明外そう
相手のオッサンを封じたい→よし、弓いれよう
おっぱいが足りない→よし、楽士入れよう
ワキも捨てがたい→よし、巫女入れよう
ロリっ気が足りない→よし、魔女入れよう
ツンデレが足りない→よし、天気入れよう
おっぱいも楽しみつつ、場合によっては壁もしたい→よし、ワルいれよう
最後の方で主人公だけになっても長生きしたい→よし、自分で回復出来るよう杖ヒにしよう

ってことで、

海杖ワ
弓魔楽
姫巫天

こんなところまで考えたけど、更に「おっぱい」に拘るとしたら、残りは何を入れたらいいでしょう?
722名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:54:59 ID:bAdiqHhA
>>721
どうおっぱいwwww
お前アホだろwww


しかし弱そうな構成だな
723名も無き冒険者:2009/10/20(火) 13:55:48 ID:MwxwKGBq
>>721
馬鹿じゃねーの?
724名も無き冒険者:2009/10/20(火) 14:00:12 ID:vkviCet4
爺以外でもスタンしたらそれだけ不利になるし、普通はそんな状況作らないと思うけど
被弾は爺列だけが狙われてるような状況じゃない限り放置しない
素直に爺2にしとくのが一番だわな
725名も無き冒険者:2009/10/20(火) 14:03:16 ID:vkviCet4
>>721
ワルの代わりに獣を入れて鋼鉄少女でワイルドおっぱい鋼鉄おっぱいいっぱい
726名も無き冒険者:2009/10/20(火) 14:32:18 ID:XwpFXJMw
>>724
その他複数の被弾ってのは文脈からして被弾1だろ?
なら次のターン被弾2になったときに覚醒したほうが覚醒の回数少なくできるだろ?
もし全体が被弾2ってことなら文章が悪い。
>>713の考えにも同意しかねるけどな。
物理弱体化のときならそんな感じだったが
今の仕様では攻撃と防御の重要性は5分5分くらい。

ついでにいうとスタンのしにくさでいえば楽士+爺>爺2。
楽士入りでも爺2にこだわるひつようはないけどな。
727名も無き冒険者:2009/10/20(火) 14:34:44 ID:XwpFXJMw
最後一応訂正→楽士入りでも爺1にこだわる必要はない
728名も無き冒険者:2009/10/20(火) 14:36:02 ID:kVZD2thA
スパルたんの筋肉おっぱい
729名も無き冒険者:2009/10/20(火) 16:37:35 ID:fwj9YjCo
>>726
電撃と大気考えるとスタンしにくいのはどう考えても爺2
730名も無き冒険者:2009/10/20(火) 16:47:59 ID:XwpFXJMw
電撃なんていねーし酷寒は加護する必要のある爺2の方がきついだろ。
あと知らない奴もいるだろうけど浄化は持続1だからためときゃ2ターン連続でうてるんだぜ。
731名も無き冒険者:2009/10/20(火) 16:58:12 ID:cX5qr4Mi
クール2っていえよ
732名も無き冒険者:2009/10/20(火) 16:58:13 ID:PZbf9uH4
加護するのがきついとかあり得ないだろ・・・
733名も無き冒険者:2009/10/20(火) 17:42:09 ID:QHd3pIoj
爺を介護するのが辛い・・・レベリング的な意味で
734名も無き冒険者:2009/10/20(火) 18:09:32 ID:txcpi5vz
爺1はその酷寒が消せないからきついんだろうが。
酷寒は楽師対策で咆哮や破滅、法力なんかと同時に2つ以上のスキルを使うからな
735名も無き冒険者:2009/10/20(火) 20:23:08 ID:M9WaAXAL
手動で発明家でも入れようと思うんだがポカたんより有効か?
見た目以外でだぞ
弓ヒ116レベルで、構成は爺2ほぼテンプレ
736名も無き冒険者:2009/10/20(火) 20:36:31 ID:ZAaTf0iT
ほぼテンプレとか言いつつ発明がいないとかw
>>735絶対下手糞だろw
737名も無き冒険者:2009/10/20(火) 20:58:10 ID:2B7DVxAF
>>735
完全な被弾要員
脆いから、序盤から結構集中砲火くらって落ちやすい
1〜2ターンで集中砲火食らってそれでも無理矢理召喚しようもんなら
速攻落とされ、ガードに徹するとお前何の為にいるんだよ状態になりやすい
738名も無き冒険者:2009/10/20(火) 21:05:51 ID:M9WaAXAL
>>736
だから天気か発明かで悩んで他はテンプレなんだからほぼって言ってるだろ。ばかなの?
>>737
被弾要員が天気の有用さを越えるかどうかがいまいちだったけど、ちと使ってみるわ
739名も無き冒険者:2009/10/20(火) 21:28:44 ID:vbRruweZ
>>738
まず発明を抜くっていうのがテンプレじゃねーよってことだよ
被弾も取れずに天気とか入れて神聖されまくって終わりだろ
740名も無き冒険者:2009/10/20(火) 21:34:51 ID:y44svlR7
どっちの言い分も正しいから平行線だ
これ以上は止めとけ
741名も無き冒険者:2009/10/20(火) 21:57:35 ID:JJajkyds
要は状態異常を活かすなら被弾で加護を封じなきゃいけないから
両方入れとけってことだな
弓ヒなら被弾はほどほどで火力で各個落としていくスタイルの方が合ってそう
742名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:21:59 ID:J2K2IfXx
>>735
退ス北
巨天爺
弓爺イ

どうせこんな感じでイ巨入れてるのに発明入れてないんだろ
普通は巨かイ抜くけどな
743名も無き冒険者:2009/10/21(水) 00:46:23 ID:9oHejqd0
巨を抜くなら稀に姫入りもいるから、天とイの位置変えて巨→発明
中列は加護するから王家も食らわないで済むし
744名も無き冒険者:2009/10/21(水) 02:11:36 ID:Hbp/hox/
たっくもう構成ぐらい好きでいいだろ
いちいち突っ込まれてもウザイだけだぞ
まぁテンプレがウザイのはわかるんだが
はつがいないとテンプレじゃないとか
ふつうにどうでもよくね?
ようは楽しければいいんだからさ
うっとおしい突っ込みはコレぐらいでやめてくれ
745名も無き冒険者:2009/10/21(水) 03:10:39 ID:ELAU9xHI
あからさま過ぎるだろ・・・
746名も無き冒険者:2009/10/21(水) 13:00:55 ID:YJWveRG3
つよい ようへい よわい ようへい

そんなの ひとのかって

ほんとうに つよい プレイヤー なら

すきな ようへいで かてるように がんばるべき
747名も無き冒険者:2009/10/21(水) 19:02:24 ID:vRWYKUiR
狩りで大麻は必要ですか?
748名も無き冒険者:2009/10/21(水) 20:11:21 ID:sH1JB/Jk
状況による
749名も無き冒険者:2009/10/21(水) 20:32:36 ID:Hbp/hox/
>>746
ドコを縦読み?
750名も無き冒険者:2009/10/21(水) 21:35:07 ID:dJp6xZrz
>>749
えっ
751名も無き冒険者:2009/10/22(木) 06:17:45 ID:dcUlUi9T
>>749
へっ?
752名も無き冒険者:2009/10/22(木) 06:47:31 ID:XFl4utJi
大麻が欲しいのですがどこで手に入りますか?
753名も無き冒険者:2009/10/22(木) 09:28:30 ID:ddL3yiIU
ダーマ神殿
754名も無き冒険者:2009/10/22(木) 09:49:27 ID:klht2txe
傭兵に銃なしの近ヒ(爺1)で最もマシってかバランスがまともな構成を教えてくれ

北スパ大麻爺巨は入れたい。ぼちぼちやれれば勝率は安定せんでいい。
755名も無き冒険者:2009/10/22(木) 09:50:26 ID:1IwLc6EF
>>752
これはさすがに通報した。
書いていいものと悪いものの区別くらいつけようぜ?
756名も無き冒険者:2009/10/22(木) 13:29:41 ID:dcUlUi9T
>>754
北ス近ヒ
巨天予
爺神退
757名も無き冒険者:2009/10/22(木) 16:07:13 ID:1tCA0Wa1
>>755は真性か?
758名も無き冒険者:2009/10/22(木) 17:16:19 ID:KQRVEGs9
>>754

 闘ス近ヒ
 巨闇北
 退爺神

近ヒの天敵は天気。その攻撃を避けるため可能な限り前衛加護を展開
加護が消えるターンに闘士が前衛に覚醒→加護
必要に応じて北と闘士を入れ替えて中列加護にもするのもいい

ってのはどうよ?
爺2とさほぼ変わらんけどなw
759名も無き冒険者:2009/10/22(木) 17:26:23 ID:dS+fnalE
北○ス
○神○
退爺楽

○海、巨、砲、弓、予
じゃないかな。
760名も無き冒険者:2009/10/22(木) 18:50:56 ID:dcUlUi9T
>>759
つまり引退ってことか
761名も無き冒険者:2009/10/22(木) 21:42:23 ID:wHN71ARQ
○に銃ヒ、発明家、巨砲を入れてやったけど普通だったな
一工夫くわえて際物にしないと面白みが無い
762名も無き冒険者:2009/10/22(木) 22:14:41 ID:dcUlUi9T
一工夫で際物 これは流行るwww
763名も無き冒険者:2009/10/22(木) 22:27:27 ID:5zSSBQs6
などと、得意気に辞書を引く>>762であった
764名も無き冒険者:2009/10/22(木) 22:28:40 ID:YY681MaY
一体何が面白いのか
765名も無き冒険者:2009/10/22(木) 23:04:39 ID:/FZp+nDN
D級傭兵って130までレベル上げて昇級しても無限じゃレベル100の闘士以下ですか?
766名も無き冒険者:2009/10/22(木) 23:34:57 ID:mDHjcCwE
んなことはない、それぞれ特徴を生かせばいいだけ
あと130まで積み重ねた妙薬によってガチムチな砲兵や魔防の高い槍兵とかになってるかもな
767名も無き冒険者:2009/10/22(木) 23:41:46 ID:ZyCA3dtG
最近自動でだけど斧5ってのがいたなぁ
傭兵が不揃いの110くらいまでの自動では非常に強いと思う、そこまで&自動のみでしか通じないだろうけど
ただ最初戦闘画面に入った時のインパクトは素晴らしかった
768名も無き冒険者:2009/10/23(金) 00:03:56 ID:So+lEqNp
全体魔法系で削られたら終わりのような
769名も無き冒険者:2009/10/23(金) 01:00:38 ID:7Lt+69qZ
狩りで大麻は必要ですか?
友人はリーグでは必須と言っています
770名も無き冒険者:2009/10/23(金) 01:17:16 ID:dphHSRGH
>>761
ちゃんと読めカス
銃なしの近接で
バランスがいい構成って書いてるだろうが

近接特化系なら、ヒロの職業かいてもらわにゃ
何も書けんぞ
771754:2009/10/23(金) 04:21:03 ID:mm1qs+Tb
槍ヒLV120です
お前ら色々ありがとう
>>758さんの構成で行こうかと。
120の槍兵クビにして闘士育てて、予言→闇のレンタルでいくよ。
772名も無き冒険者:2009/10/23(金) 07:07:28 ID:jzstV8nL
>>770
面白いと思って突っ込んだら笑われて悔しかったのか?涙拭けよ
773名も無き冒険者:2009/10/23(金) 10:42:24 ID:c1YRfl3L
半年ROMって
スレの読み方勉強すればいいと思うよ^^
774名も無き冒険者:2009/10/23(金) 16:38:20 ID:CT5u+5Kw
近接ヒでファランを入れたいのですが
無限手動構成で、いい感じのないですか?

現在2級
狂北ス
闇イ予
退爺神

予定
狂北姫
イフ予
退爺神

775名も無き冒険者:2009/10/23(金) 17:37:26 ID:Pwy1rFWr
姫必要か?それ
776名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:00:16 ID:EYW5vQDw
ファランがいらない
777名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:01:28 ID:/8RrMRSX
>>776
正解
778名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:02:32 ID:RYQDo7V0
無限での勝利を求めない限りどこまでもいけるっちゃいけるが120の長老で爺ないと詰むかも、まぁ廃装備でどうとでもなるか

魔女は狩りでは非常に優秀、強力な流星強打、大抵のボスは魔力略奪で無力化できる

海賊は狩りでも十分に使える1体しか攻撃できないが猛毒の刃は非常に強力で大きなダメージはもちろん対ボスで非常に有効、有ると無いとで難易度が非常に違う。
ボスの行動を2Tに1回にできるというのは非常に大きなアドバンテージ。血の復讐も硬い雑魚を落とすのに有効

姫は狩では巨砲がいないと微妙、いても使い方がだいぶ限定される、パッシブか尻専用

気候士は近接雑魚に対して非常に強力、灼熱がカナリ強い。近接ボスにはスキルのクールに合わせて酷寒を撃つのがオススメ。最初に灼熱打つと生命ダウンの関係で1万以上のダメージが与えられる。殴りも杖の中では飛びぬけて強い。値段以上の働きをすると思う。
779名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:09:44 ID:4UYLlNF6
ファランのイタチッペスキルで
狂が鬼のように強くなるといいなー
と夢みてますw

姫なしでファラン入れると
自滅しませんか?

780名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:21:02 ID:MGBK0NHU
死ね雑魚
781名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:32:48 ID:MlLHRUHP
鋸ヒで1級2級をうろついてます。

あまりに勝てないので爺2にしようと考えてるのですが、一番いい構成はどうなんでしょうか。
レベルは119、傭兵は117前後で、だいたい揃っています。


ス鋸北
イ神発
退爺楽

アドバイスお願いします。
782名も無き冒険者:2009/10/23(金) 18:36:14 ID:RYQDo7V0
ス鋸北
イ発爺
退爺神
783名も無き冒険者:2009/10/23(金) 20:30:43 ID:5IDT+VRk
ス鋸北
イ発爺
退爺予
784名も無き冒険者:2009/10/23(金) 23:54:04 ID:jzstV8nL
ス鋸北
予発爺
退爺神
785名も無き冒険者:2009/10/24(土) 14:18:47 ID:iD+3bI06
男だけで最強の構成を目指してます
女が戦場に出るなんてのは気に入りません。狩りと無限で皆さんならどうするか教えてください
786名も無き冒険者:2009/10/24(土) 14:20:22 ID:F0ZQQNjM
爺爺爺
爺爺爺
爺爺爺
787名も無き冒険者:2009/10/24(土) 14:50:37 ID:CrSMol++
北ス闘
発イ巨
ヒ爺花
788名も無き冒険者:2009/10/24(土) 15:17:49 ID:fp9ZOmcl
退退退
退退退
退退退
789名も無き冒険者:2009/10/24(土) 15:56:50 ID:uPQ98C7n
バ北バ
バババ
バ斧バ
790名も無き冒険者:2009/10/24(土) 16:34:10 ID:PzwwOYLm
スヒ北
イ巨爺
退爺発
791名も無き冒険者:2009/10/24(土) 16:50:49 ID:vJQ1kVio
バヒバ
イビョ
ンホン
792名も無き冒険者:2009/10/24(土) 17:40:09 ID:f4HRVX87
そういやヒって性別選べるんだもんな
D級の固定性別と同性のヒやってるのが何だか勿体無く感じてきた
793名も無き冒険者:2009/10/24(土) 17:42:27 ID:UmE688Q5
チラシの裏にでも書いてろ氏ね
794名も無き冒険者:2009/10/24(土) 17:59:50 ID:iSkNa/W5

  他他他
  他君他
  他僕他
795名も無き冒険者:2009/10/24(土) 20:11:41 ID:XUuBOuy1
君と僕
の壊れ
た世界
796名も無き冒険者:2009/10/24(土) 22:33:52 ID:mh2c0mz0
現在の構成。

ス弓ヒ北
○発爺
退爺神

残り一枠で悩んでるんだが、
○にはイと巨のどちらが良いか議論を頼む。
出来れば、イ、巨、それぞれの良さを教えてくれると嬉しい。
797名も無き冒険者:2009/10/24(土) 22:44:07 ID:wWugT8pI
弓ヒテンプレじゃだめなのか?
その構成だと神官入りのほうが難しそうなんだが
798名も無き冒険者:2009/10/24(土) 22:46:18 ID:2OdzGjPd
ス弓ヒ北
イ発爺
退爺神

イ→火力が高い
巨→火力がカス
799名も無き冒険者:2009/10/24(土) 22:46:37 ID:IctUvPTH
どっちかで言えば巨砲かな
イェニチェリは狙撃姿勢の火力は高いけど滅多に使えない
巨砲は遠距離を直接攻撃すればそれなりにダメージが出るし、
3列目に直接叩き込むこともでき、スキルも優秀
800名も無き冒険者:2009/10/24(土) 22:49:55 ID:RNwQUR3l
イと巨なら断然巨だろ。
イェニは咆哮食らってない状態で狙撃姿勢して撃てる機会があれば強力だけどな。
巨砲は呪術書消しながら被弾撒けるのと中後衛の遠距離に直接ダメージを与えられるのがでかい。
異論は聞いてみたい。
801名も無き冒険者:2009/10/24(土) 23:16:23 ID:bG82TBlz
レベルが低いうちは火力はゴミみたいなもんだけど、煙幕の影響はかなり大きく出る
802名も無き冒険者:2009/10/24(土) 23:28:03 ID:UmE688Q5
煙幕は咆哮並にチート性能
803名も無き冒険者:2009/10/25(日) 00:14:04 ID:7kEYIWZ5
煙幕はガチ
804名も無き冒険者:2009/10/25(日) 00:30:28 ID:shL7jw8j
咆哮+煙幕食らったら加護しとかないと相手の呪術書けせねーなw
805名も無き冒険者:2009/10/25(日) 01:59:18 ID:aorvzQhI
イェニ、火力でけーから対mob時に使いすぎてレベルが偏っちゃった。。

個人Dはどうにも斧と銃に頼りすぎてるなー
806名も無き冒険者:2009/10/25(日) 07:09:22 ID:hOkVU48+
爺2と爺&楽と爺&闘士の中ではやっぱ爺2が加速とかで一番やっかいなの?
それとも法力に引っかからない後者の方がメリットある?
807名も無き冒険者:2009/10/25(日) 11:02:10 ID:bhhmifKH
今主流の狩り構成ってどんなの?
808名も無き冒険者:2009/10/25(日) 11:36:02 ID:x2r+d5i1
>>807
槍槍槍
槍槍槍
槍槍巫
809名も無き冒険者:2009/10/25(日) 12:15:13 ID:tMR4Aj5H
今、

剣北ス
イ予槍ヒ
海神爺 

という構成で、ヒは113で、傭兵平均は103ぐらいです。
狩り主ですが、無限もちょこっと出たいと思います。
直したらいいところとかあったらアドバイスお願いします。
810名も無き冒険者:2009/10/25(日) 12:24:29 ID:tZGHbB/n
>>809

剣抜いて退
811名も無き冒険者:2009/10/25(日) 12:42:45 ID:xLNB4jhF
また始まるのか
812名も無き冒険者:2009/10/25(日) 12:55:17 ID:8t1ItArO
狩りで大麻は
813名も無き冒険者:2009/10/25(日) 12:55:31 ID:nwnYqHy3
814名も無き冒険者:2009/10/25(日) 13:27:34 ID:woRndoXM
>>807
ス海闘
イ巨発
花神楽ヒ
815名も無き冒険者:2009/10/25(日) 14:02:00 ID:UaXRLLzp
>>808
今時のBOT様はこうだろ

槍槍槍
槍槍槍
予ギ巫
816名も無き冒険者:2009/10/26(月) 09:50:07 ID:Bzq3lzlq
自動リーグでMPを枯渇させて
相手PTの動きをとめる構成を考えています

下記の構成で前列の壁と回復で耐えながら
略奪60と炎上60を狙う予定です

改善点あればご指導お願いします


ス 北 ワ

弓ヒ 発 神

巫 魔 退
817名も無き冒険者:2009/10/26(月) 10:52:28 ID:Nl5q+6Cq
改善点:改行、スペースがうざい
818名も無き冒険者:2009/10/26(月) 12:12:52 ID:khpjTmOT
自動で法力+流星でやってたのを炎上+略奪にしてみたらボロ負けした
819816:2009/10/26(月) 13:02:08 ID:Bzq3lzlq
>>817
書き込み方にまでご指導いただき、ありがとうございます
仰るとおり、改行とスペースがうざかったですね
構成についてもアドバイスいただけるとありがたいです

ス北ワ
弓ヒ発神
巫魔退
820名も無き冒険者:2009/10/26(月) 13:45:09 ID:F5TwIQf3
>>819
手動やれ
821名も無き冒険者:2009/10/26(月) 14:05:50 ID:LTEpCl8Q
>>816
炎上+略奪にしても、相手が硬直してしまうほど頻繁に
打ってくれない。

略奪は今まで、同じ列に2度までは打った事はあるが、
それ以降は他の列にも打ってくれなかった。

炎上もっと打ってくれなくて、頼りない剣でひたすら
相手を殴る。
822名も無き冒険者:2009/10/26(月) 14:48:38 ID:CKyesXCW
Lv111の剣ヒです。

スワ獣
巨発イ
姫ヒ予

という陣形で自動無限しかしません。
4〜5級が上限なのですが
改善点を指摘してください。

傭兵の変更があれば1から育てるつもりです。
823名も無き冒険者:2009/10/26(月) 14:58:39 ID:Z+HODANd
>>822
ワ→花
剣ヒ→銃杖ギ
824822:2009/10/26(月) 15:07:57 ID:CKyesXCW
どうせ職変えるならギターですかね。
ワ→花にした場合、前衛はどんな感じになりますか
825名も無き冒険者:2009/10/26(月) 15:29:52 ID:xUq0MEB4
ス花獣
826名も無き冒険者:2009/10/26(月) 15:40:45 ID:iPPXWbPr
気候いれれたら最高だけどいれれない場合、俺だったら

スワ獣
巨発イ
姫ヒ神

かな?
転職はまじですすめる。自動ならギターか大砲がいいよ。
こんなとこで聞くより自分の鯖の上位の人の構成を見たほうがためになる
827名も無き冒険者:2009/10/26(月) 16:30:09 ID:LTEpCl8Q
剣ヒで自動するなら、普段は殴りにいかない事だと思う。

普段はGキーで別の傭兵に移して、行動力とターン貯めつつ、
混沌の刃うっておけば相手の前・中列を崩壊させやすい。

4〜5級の対戦相手は、まだ酷寒〜光輝装備の人が多いと思うし、
中列が「巨・発・イ」なら、まだまだ行けると思う。
828名も無き冒険者:2009/10/26(月) 16:41:35 ID:qw5d9boz
イは最近、いまいちな気がする。鯖にもよるだろうけど。
ギタヒに転職すると、その他大勢と同じだから、結局、鳳凰が整うまで級は上がらないような。
自動でも神官オススメ。
829名も無き冒険者:2009/10/26(月) 20:45:11 ID:oCzITUlY
みんな発明入れてるから、姫を対銃にしてる人が多くて
イェニもまとめてやられる
830名も無き冒険者:2009/10/26(月) 22:48:05 ID:exWzcuhy
そろそろ手動をやろうかと思っているLv115な俺弓ヒ
傭兵100〜110
ワル、剣、退魔、北、獣、スパ、発、イ、お市、巨、砲、姫、
巫女、爺、魔
魔は流星、姫は王家、巫女は回復と凶暴、退魔は法力しか
つかったことないです。
こんな陣形でこう攻めたらいい感じ、みたいなの教えてください。
831名も無き冒険者:2009/10/26(月) 23:14:07 ID:+iPSzSaG
北ス弓h
発巨イ
退爺巫

テンプレ的にするとこんな感じ
イの位置はほかと入れ替えても問題ない
基本被弾だけを狙って、被弾2いけるところで氷壁+法力
爺1なら氷壁、法力を防ぎたいターンに浄化でいい、わからなければ相手から学ぶ

3級までなら割といける構成
ワ剣弓h
スイ発
退爺巫

ワと剣はどちらかを行動力250とっておく
発とイで被弾取り、スは相手の遠距離巻き込んで咆哮
相手が前衛に加護をしてないターンで氷壁と法力
北またはスに防御でターンをまわして炎の剣や光の剣撃(合せて3回)をぶち込む
より柔らかいのがいるのならそいつをメインに狙う
逃げたら弓で突っつく、穴が空いたら後衛に沈黙
前衛が倒れたなら氷壁も可

どっちも弓h前衛なので余裕を持って下げること、無理なら最初から中列でもいい
832名も無き冒険者:2009/10/27(火) 01:43:12 ID:msgas0Gp
加護って60にしていいの?
防御力下がるんでしょ?リーグは
833名も無き冒険者:2009/10/27(火) 01:48:57 ID:T7y0z5js
>>832
Slv上げると防御下がるんでしょが下がるんでしょ
834名も無き冒険者:2009/10/27(火) 01:50:30 ID:msgas0Gp
>>833
ダメじゃん
835名も無き冒険者:2009/10/27(火) 01:53:09 ID:Sx51ayjb
ニフラム!
836名も無き冒険者:2009/10/27(火) 07:13:13 ID:X0ePON3+
スキルレベルが高い方が下がる量が下がる

下がる量が下がる
837名も無き冒険者:2009/10/27(火) 09:35:17 ID:2xnh0TyH
現在、レベル118
狩り主体です

闘士入れようかと悩んでおります
スワ海
予イ北
神天銃ヒ

上記構成なのですが、ワルぬいて、北を前にかとおもってますが、ご意見 頂きたいです
838名も無き冒険者:2009/10/27(火) 10:28:25 ID:/akUhQnJ
>>837
闘士いれるならワ抜きだな
839名も無き冒険者:2009/10/27(火) 11:08:20 ID:AqO5tlMa
北ス海
イ闘銃
予神天

並びは適当、飛んでるmobには天⇔闘で中列セト
840名も無き冒険者:2009/10/27(火) 11:19:52 ID:Ei3oppSv
闘士→天でセトなら、闘士→予でセトだろう・・
841名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:08:59 ID:U6TjGSJ2
>>840
俺もそう思う
これだと予言入れる意味薄いと思うが
842名も無き冒険者:2009/10/27(火) 13:59:44 ID:vYTKkr/y
ス北海
予イ銃
神天闘

後々120D、124Dで狩りするとき並装備の場合、
加護できないとスキルが痛いので、
知力指で前衛の魔法防御を1000程度にすれば良い
843名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:14:32 ID:T7y0z5js
ス北海
花イ銃
神闘天or姫

狩り主体なら結局こんな感じか
844名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:23:27 ID:YQ/rFtZ2
闘士使う必要ってあるかー?
モーションじゃまくせーし図体でかいし!
845名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:30:05 ID:YiPk7VSR
闘士+爺は爺2に対抗できるの?
846名も無き冒険者:2009/10/27(火) 16:58:44 ID:Ei3oppSv
巨花砲
イ銃発
神姫天

狩りならこれが早いな
近接いないと耐えられないなら近接を1列目に置いた方がいいが
近接増やすほど効率は下がっていく
847名も無き冒険者:2009/10/27(火) 17:00:24 ID:Ei3oppSv
天を爺にして1列目に加護したり
天を巫女にして1列目の回復要員にすれば
一応廃装備じゃなくてもいける
848名も無き冒険者:2009/10/27(火) 19:30:32 ID:dhllTupP
>>831
ありがとう、次回それでがんばってみます。
ヒ前衛こわいけど・・・
849名も無き冒険者:2009/10/27(火) 19:40:49 ID:pWLGsUpG
爺なしの闘士、楽士PTってできないのか?
850387:2009/10/27(火) 21:37:04 ID:2xnh0TyH
アドバイスありがとう御座います
北と、ワルの防御差が、8000ほどと、魔法防御にさがあるので、なやんでました

闘士は、殲滅力に期待して、いれてみようかとおもってます
851名も無き冒険者:2009/10/27(火) 23:36:12 ID:n1ae90Ei
>>848
中盤以降は後ろに下げないと即死する可能性あるから注意
弓hは最も脆い

>>849
加護がないから色々制限されるのと、加速がないから闘士だけだと限界がある
852名も無き冒険者:2009/10/28(水) 01:28:32 ID:5RCyvngv
>>849
>>851の事プラス、ヒーローへのパッシブ回復が無いと集中砲火であっさり沈む
853名も無き冒険者:2009/10/28(水) 01:40:13 ID:rc7S2kMu
タイマ無しなら爺無しよりは可能性あるな
爺+闘士で
854名も無き冒険者:2009/10/29(木) 09:05:50 ID:Arsb8fhp
過疎ぞ
855名も無き冒険者:2009/10/29(木) 16:40:32 ID:/KapsTsm
ス獣北
巨杖気
退僧発

ヒレベル120で傭兵は気候以外113↑
手動メイン
みんなの意見聞かせて
856名も無き冒険者:2009/10/29(木) 16:49:49 ID:HdITTQGr
>>855
厨くせえやつだな
意見?はいはいすごいでちゅねー

・どうしたいのか
・何を目指したいのか
・現状の問題点は何か

この3点を書いて出直せks
857名も無き冒険者:2009/10/29(木) 16:51:29 ID:vMmt8dVE
一言で言うとゴミ
858名も無き冒険者:2009/10/30(金) 07:24:28 ID:6oxjJq1+
レベル70〜80くらいでの一点抜き構成を考えてます

退剣バ
弓弓ヒ弓
弓爺巫

今この構成でもう少ししたら弓を予言に変える予定なのですが他に入れ替えたほうがいい傭兵はいますでしょうか?
859名も無き冒険者:2009/10/30(金) 08:13:04 ID:Himoai3t
一点抜きって今の仕様だと難しいよ〜

860名も無き冒険者:2009/10/30(金) 08:49:30 ID:3FmmFH2A
一点抜き構成が一転、逆に相手に"抜かれる"危うさを持つことになるんだよな
相手を封じ相手に封じられない構成となると、攻守共にバランスのいい現行の「テンプレ構成」になってしまう

剣剣ス
花姫予
弓爺闇

タレで昔見た構成、溜めた炎の剣&渾身を前に居る相手ヒに集中、ヒが後ろに下がった所を臨戦状態の弓部隊でさらに集中って感じ
861名も無き冒険者:2009/10/30(金) 09:01:59 ID:Qm2/KgtR
剣の魔法だけは武器のおかげで強くなるんだよな
炎の剣4連発後の弓粘着の痛さはやばい
ただし、スタン狙えないから余裕で加護が来る
加護が解ける前のターンに法力をねじ込め
862名も無き冒険者:2009/10/30(金) 09:04:36 ID:Qm2/KgtR
よくみたら退魔いないし
闇抜いて退魔入れとけ
863858:2009/10/30(金) 15:15:06 ID:6oxjJq1+
今まで準テンプレみたいなスタン構成でやってたので一点抜きは安定性なくて難しいです。。。
一人落として後列に沈黙と法力入れながらヒロ集中って感じでやってますが微妙ですねー^^;
上の構成も参考にしながらいろいろ考えてみたいと思います(^∀^)ノ
864名も無き冒険者:2009/10/30(金) 16:35:34 ID:Qm2/KgtR
それ弓だけで抜こうとしてないか
865名も無き冒険者:2009/10/30(金) 16:54:21 ID:f5Qt6lTm
弓1+砲1+銃1~2じゃ一点抜きなんて無理
最低でも弓2~3は欲しいところ
866名も無き冒険者:2009/10/31(土) 18:19:17 ID:kmg9f95E
俺は前から崩すタイプだが、前からでも中抜きも重要なのは
なるべく時間を目いっぱい使うこと
そうでないと終盤に盛り返される
867名も無き冒険者:2009/11/01(日) 08:22:16 ID:0EuJ4zIW
スワ北
イ予巨
神ギ爺
現在ヒLV104、傭兵LV100程でダラス〜デトロイト辺りなのですが、気候師を雇用したので
どの傭兵かと入れ替えたいのですが、どの傭兵と入れ替えるのが良いのでしょうか?
待機永久を持ってないので、傭兵を使い分けることができず、並装備なので神官と僧侶が手放せません
巨砲のスキルがLv差で中々当たらないので、巨砲と入れ替えるべきでしょうか?
対人はせず、狩りのみ行っています
868名も無き冒険者:2009/11/01(日) 12:47:40 ID:ZtNLbW3S
イェニか巨砲となると巨砲だろう
飛んでいる敵に当たらないのと火力の差で
869名も無き冒険者:2009/11/01(日) 13:15:40 ID:LfUjQ0o3
>>867
イ予ワで105超えたらもう育てなくてOK。狩場に合わせて適材適所で。
ス北は対人でも使えるので、壁として常時起用。一応。
天と組み合わせるなら、クールタイム的に砲と巨。
ボス戦が苦手そうだね。ボスにはワより剣の方が使える。
870名も無き冒険者:2009/11/01(日) 23:46:05 ID:kkdYb+lS
>>869
お前は何を言ってるんだ?天気と何を変えるか悩んでるのにあれはいらないだのこれはいらないだのと
自分の主観を押し付けるのはよくないぞ

871名も無き冒険者:2009/11/02(月) 11:52:08 ID:EXQwe08T
構成について質問です
ス剣ヒ北
○海爺
退爺発

○のところなんですがイェニを入れて前から崩すのと巨砲を入れて前、中列にダメージ分散させるのどっちがいいと思いますか?
872名も無き冒険者:2009/11/02(月) 13:12:33 ID:EBXf5l3K
海抜いてどっちも…は置いといて
個人的には巨のが煙幕はれるし
後列に対して機械の被弾をフォローできて良いかな
873名も無き冒険者:2009/11/02(月) 22:23:14 ID:goQY5kCY
>>867
予言を外しても前衛が崩れないようなら予言を外すと思う。
崩れるようなら、、、やっぱり、頑張って前衛の防具揃えて予言外すかな
874名も無き冒険者:2009/11/03(火) 04:33:08 ID:s8ZpZ1Uy
海賊やスパルタンは最前列に配置する事については、
皆さんどう思われますか?

 前列の配置例:ス北海

近接系がコンパクトにはなるのですが、どうにも早く沈みすぎて
待機室に入れたワルキューレを呼び戻しがちです。
(レベル100付近、酷寒+5ALL、忍耐+5)

レベル上げて廃装備にしなければ、前列は向かないのでしょうか?
そもそも海賊を構成に入れる事自体に無理が出てきやすいのでしょうか?
(海賊を中列に下げると、前列+1人になる)
875名も無き冒険者:2009/11/03(火) 04:57:02 ID:ZwjZG8/W
せめて狩りかリーグかぐらい書けよ
876名も無き冒険者:2009/11/03(火) 06:12:31 ID:eeD7dLCS
近接の指輪を片方献身にして魔法防御1000↑にしてみ
防御やHPより、魔法防御低い事が沈みやすい原因かもだ
877名も無き冒険者:2009/11/03(火) 15:32:35 ID:0aqBfeiB
献身つけて魔法防御1100くらいにしたらめちゃくちゃ硬くなった
878名も無き冒険者:2009/11/04(水) 10:21:04 ID:YyuxG7MK
ボス戦について陣形の相談です。112D以降のボスで
毒でロックする海とMP切れを狙う退どちらがつかえますか?

また神官・爺はこの先必須になりますか?
879名も無き冒険者:2009/11/04(水) 11:06:28 ID:fn+ukQR3
まず112D以降で魔法がめちゃくちゃ痛いやつはそもそも、MP削りきれないくらいの量がある。
削るにしても魔女大麻でようやくといった感じ、それでも厳しいかもしれないが。
それを考慮すると、どの種類のボスにも有効な海賊が良いといえる。

また、爺・神官必須かと言われればそうではない。
廃装備があれば覆せるし。極論だけどな。
いれば相当ラクになるということになる。
特に加護の恩恵がでかいよ。
880名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:40:02 ID:jYPRdsU+
弓 ス 退
闇 予 爺
フ 爺 姫(神)

これで1点抜きは無理かな?
881名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:45:37 ID:A7jJJ1Me
ファラン入りの弓4で一点抜きが無理なわけないだろヴォケ
その構成で勝てるかどうかはともかく
882名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:54:07 ID:jYPRdsU+
序盤は敵の遠距離チクチクして瀕死か倒しながら
終盤のヒ集中攻撃で勝ちたいのだが終盤まで持たないかな
883名も無き冒険者:2009/11/04(水) 12:55:02 ID:cpEUNK8n
ところでそれ、何で爺2なんだ
884名も無き冒険者:2009/11/04(水) 13:03:14 ID:A7jJJ1Me
なぜかキレイに咆哮に収まるように固められている弓
脆いファランと闇が同列。どうぞこの列を銃で狙ってね!
終盤にヒ集中したいと思っても、弓ロクに生き残っていないんじゃね
885名も無き冒険者:2009/11/04(水) 13:28:13 ID:BRYBk6sQ
中列は加護でパッシブ届かないし後列咆哮くること考えるとファラン微妙すぎるだろ
886名も無き冒険者:2009/11/04(水) 23:49:58 ID:hJO4WrEV
>>880
爺一体がワルでその構成をやったことがある。
一点抜きは本当に強力だけど、ファランのパッシブによりHP回復しないし
姫は巨砲いないと邪魔、さらに終盤になるとみんなHP低いからバタバタ死ぬ。

杖ヒにはめっぽう強いけど、近接ヒ、スタン構成にはまず勝てない。
887名も無き冒険者:2009/11/05(木) 00:43:37 ID:Xatp/Jtp
現在ヒのレベルが94です。
狩りと無限に関しては、狩り8:無限2(自動のみ)です。
狩りでは基本ソロです。

現在の構成は
剣剣ヒ剣
槍バ獣
予神爺
となっております。

そこで相談ですが
退魔か魔女がボスでの戦闘に居ると頼りなると聞いたため
構成に飽きたこともあり、上記のどちらかを雇用しようかと思っていますが
どちらを雇用すべきか迷っています。
ちなみにその際抜かす傭兵は、剣士を予定しています。
もちろん、どちらかではなくどちらも雇用するという
選択肢も有りかなとは思っているのですが・・

質問スレに誤爆してしまいましたが
アドバイスをいただけたらなと思います、よろしくお願いします。
888名も無き冒険者:2009/11/05(木) 01:23:06 ID:fJjc1gZt
手動しないならおすすめは魔女
ボスの魔力削りや長期戦での魔力回復とかできるし

希望にはないけどボスの対策なら海賊は非常に良い
今後雇えそうなら是非

ただもうすぐくる激戦地は前列剣士だと
爆炎の剣のダメージ半分にできるからかなり楽
889sage:2009/11/05(木) 01:35:30 ID:mumNlawN
テンプレ的なスタン構成以外で勝率いい人の陣形とか戦略教えてほし。
できれば砲と銃の合計が1以内で。
890名も無き冒険者:2009/11/05(木) 01:45:40 ID:V8deMoN5
>>887
MP枯渇戦法は
バイキンの氷の上から魔力略奪*2+魔力炎上で大体のボスは魔法を撃ってこなくなるから頼りになるってことだね
だからバイキン+魔女+退魔でセットだと思うといいよ
891名も無き冒険者:2009/11/05(木) 01:50:28 ID:nVqt3PIU
ほれ

ス楽北
発巫予
楽爺退
892名も無き冒険者:2009/11/05(木) 01:54:23 ID:5xlpLXF7
ふむ
893名も無き冒険者:2009/11/05(木) 02:16:04 ID:Xatp/Jtp
>>888
>>890
レスありがとうございます。
ちょっと激戦地が不安ですが、
剣ヒ退獣
槍バ魔
予神爺
でやってみようかなと思います。
海賊も、雇えるようになったら是非考えてみようと思います。
894名も無き冒険者:2009/11/05(木) 03:16:41 ID:5tDg8ebh
>>887
そのレベルなら狩りはもうしばらくそのままでいいと思うよ。
激戦地というところで適正レベルだと剣士無しではしんどい。
構成について考える場合も100越えたぐらいからの方が効率がいい。
魔女に関しては流星でサクサク上げれるからオススメできるけどな。

退魔の炎上はかなり微妙な威力でなおかつ攻撃力も低すぎるから、
狩り主体ならあまり入れる意味はないと思う。
あともし狩りに使う気ならその構成では火力不足に陥るから、
早めに銃傭兵かスパルタンに手を伸ばした方がいい。
893の並べ方をするなら場所によっては魔女と猛獣を入れ替えると安定すると思う。
895名も無き冒険者:2009/11/05(木) 03:41:49 ID:Xatp/Jtp
>>894
なるほど
最初の話題から少し外れてしまうのですが
イェニチェリやスパルタンは、雇う予定でいました。
(槍→イェニ・剣か獣→スパ)
やはり、海賊やスパの件もありますし
魔女はボス対策にと思っていましたが、上のほうでも出てるように
先々は削るのも難しくなってくる上に、激戦地が不安で仕方ないので
無理に組み込まずイ・ス・海を優先して、もう少し様子を見るべきなんでしょうか。
896名も無き冒険者:2009/11/05(木) 04:37:16 ID:5tDg8ebh
>>895
イェニチェリには早めに手を伸ばして損はないと思う。
雇用クエストが若干辛いからレベル条件を満たしたなら、
封印珠が安ければ買っちゃってもいいしスキル書もそんなに高くないはず。
狩りだとかなり火力が上がるし、そのPTだと貴重な対空攻撃要員になるはず。

魔女は無限でも空中属性があるし、付与(Lv1で十分)が何気に役立つことも多い。
全体スキルもあってかなり万能だから育てて損をすることはあまりない。
使うことがあるかも、と思ったらとりあえずクエ経験値を与えて流星狩りができるくらいにするといい。
いないと困るってタイプの傭兵ではない。

スパは壁になれて攻撃も高く範囲も槍で優秀、ボスの連打も抑えれる。
雇える環境なら迷うことなく雇っていい。
ただ、昇給とかスキルが資金的にしんどいのでその辺はその時の所持金と相談を。
海賊は対ボスと割り切る必要があるから後回しでもいい。
897名も無き冒険者:2009/11/05(木) 10:15:35 ID:KsMiV7Jd
>>895
不安ならレベル遠くないからとりあえず激戦地に
少し触れてみてからっていうのもありじゃないかな
相当昔だけど自分が初めて行った時は
前列が剣ワ剣だったから入り口はかなり楽だった

適正レベルでソロ周回は難しいけどサブクエの経験値が
あがってくるから多少新規育てやすくなるし

退魔は火力低くてレベル上げにくいから
使うと決めたら早めに入れておくと吉
898名も無き冒険者:2009/11/05(木) 10:49:25 ID:b7plg82x
退魔は必要ですか?
899名も無き冒険者:2009/11/05(木) 11:02:25 ID:8GDMQWa4
はい、次の大麻さんどうぞー
900名も無き冒険者:2009/11/05(木) 11:07:51 ID:wM+iIhnd
激戦は前衛が剣系だと魔法もあまり痛くなくて楽なんだけどな
痛いと思ったらアザラシでレベル上げでいいんじゃないか?
901名も無き冒険者:2009/11/05(木) 12:32:14 ID:2hidnBFg
狩りで獣と北はぢっちがつかえる?
902名も無き冒険者:2009/11/05(木) 12:44:33 ID:rjLa7ulS
>>901
ぢっちも使える方じゃないかな

退魔ハズしてまで無理に入れる程じゃないが
903名も無き冒険者:2009/11/05(木) 13:22:01 ID:SUkhFRBV
>>896
>>897
>>900
とりあえず、現状維持もしくは
構成を変えるとしても剣→魔でやってみようと思います。
長々とありがとう御座いました。とても分かりやすい説明でした。
とても参考になりました。
904名も無き冒険者:2009/11/05(木) 13:23:29 ID:TfqvtBoc
>>901
北はいるだけでPTが一気に安定する。
どっちかなら北バ。
905名も無き冒険者:2009/11/05(木) 14:54:04 ID:ZKjtK+u8
獣は独立させとけ
906名も無き冒険者:2009/11/05(木) 15:44:25 ID:Ggayf/Hx
略奪&炎上でMP吸うとか、氷撃っとくと効率いいよ
でもその3人いなくても倒せることも多いのも事実
115あたりから加護すげーってなるんで退魔は、いると楽
獣は行動貯まるのが早いからよく入れてる
北は正直いらんかな?無限用かなやっぱ
907名も無き冒険者:2009/11/05(木) 19:11:09 ID:FI6yVUQL
北は援軍来た際の行動止に使ってる
俺も今まで行動早い獣よく使ってたけど結局北に押しやられたな
入れたいけど他が埋まってて抜けるパターンで獣は控え
908名も無き冒険者:2009/11/05(木) 19:40:11 ID:TorV7HWZ
100台程度のじゅじゅちゅちょ狩りの削り役はガチなんだけどな
メインクエに連れてくと半端すぎだよけもたん…
909名も無き冒険者:2009/11/05(木) 20:26:28 ID:FI6yVUQL
北が獣の行動力なら言うこと無いんだよな
獣の召喚は空気みたいなもんだぞ
910名も無き冒険者:2009/11/05(木) 21:30:13 ID:TfqvtBoc
召喚はまず使わない、守護石オススメ
ひたすら前衛を殴るだけのつもりで入れるといい、
北バと斧で被るが北バは氷で行動力がなくなるからデバフ以外は斧として見ない方がいい。
微妙に残った敵のトドメには悪くない・・・が、闘士のせいでもはや居場所がない
911名も無き冒険者:2009/11/05(木) 22:01:29 ID:snGR9rkl
ゴッホ狩りで灼熱破滅召喚煙幕洞察が楽だなぁ
912名も無き冒険者:2009/11/05(木) 22:51:29 ID:FI6yVUQL
ほんと獣って器用貧乏で居場所が無くなる典型だよな
913名も無き冒険者:2009/11/05(木) 23:14:36 ID:RdAZgeim
アトラス原石との交換で手に入る一般取引不可の召喚獣(攻撃力+3000)が出りゃバケるだろ
914名も無き冒険者:2009/11/06(金) 01:04:31 ID:ualxxh7O
闇予花
卑姫弓ヒ で弓5かー楽しそうだなー
915名も無き冒険者:2009/11/06(金) 07:19:46 ID:42EtsrhZ
ドルイドも出て中列咆哮が怖くなくなって
ファランと姫のバフもいれると恐ろしいほど弓構成強くなりそうだな
916名も無き冒険者:2009/11/06(金) 09:04:09 ID:thXTIxdc
バフ無し2連打>ドルイド・ファラン・姫のバフ付きに咆哮食らって単発の状態
どうせこうなるだろうな・・・
結局爺2で加護するからドルイドいらない子になる予感
917名も無き冒険者:2009/11/06(金) 12:20:24 ID:1bIKq/9L
リーグ中に離席することが多いので自動の話になってしまうのですが

鋸ヒ102

傭兵:剣98 ワ100 北101 獣101 スパ100 退97 

予102 巨98 発98 イ100 天101 神100 爺100 姫97  

という持ち駒なのですが、4.5級をうろつき童子しています。

編成は

北ワス
予イ天
鋸発巨


で自動戦闘で放置してるのですが、4級定着できるくらいのテコいれをご教授ください。
918名も無き冒険者:2009/11/06(金) 12:29:09 ID:Wa2sDiDl
放置なら砲ヒかギターヒ。
ワ→獣
天→姫
919名も無き冒険者:2009/11/06(金) 12:30:45 ID:k5TFYyda
かちたきゃ鋸ヒやめるんだなw
920名も無き冒険者:2009/11/06(金) 12:55:05 ID:mhziYLez
>>917
ワイはいらない。100になってない発もいらない。代わりに獣爺神を入れる。
自動じゃ加護な相手は少ないから、スキルで削る戦法が使える。
相手と同じくスタン狙ってたらなにも変わらないよ。
921名も無き冒険者:2009/11/06(金) 14:46:12 ID:HY3JMa/x
ふむ
922名も無き冒険者:2009/11/06(金) 18:03:17 ID:PFCSKwTN
花はもうリーグでも使えますか?
923名も無き冒険者:2009/11/06(金) 18:40:07 ID:oKP3bgDY
使えますん
924名も無き冒険者:2009/11/06(金) 19:15:15 ID:PFCSKwTN
楽士は狩りやリーグで使えますか?
925名も無き冒険者:2009/11/06(金) 19:15:35 ID:/R96TEtD
ふむ
926名も無き冒険者:2009/11/06(金) 23:49:53 ID:PE1k632a
927名も無き冒険者:2009/11/07(土) 00:02:56 ID:p79+5KYg
ファランは入れてるけど気持ち連打が増えるけどしょせんは数%だから
あんまりあてにならなってないな
オーラが無くても対遠距離の火力は最高峰だからいいけどね
928名も無き冒険者:2009/11/07(土) 01:40:53 ID:b7yY2x5R
でもそれ以上に遠距離に打たれ弱いような
紋章や咆哮に対して加護したら高確率で回復できずに死亡ってのをよく見る
ファラン入れるなら縦2列に弓を二人並べて、ギターで浄化のパターン作ったほうがいいかもな
デバフのクールタイムを考えると、加護よりは使い勝手はいいはず
929名も無き冒険者:2009/11/07(土) 12:39:14 ID:JVw5eZrI
槍2構成なんですけど
槍北剣ヒ 
発退槍
イ爺○

なら○のとこ楽士と神官どっちのほうがいいでしょうか?
930名も無き冒険者:2009/11/07(土) 12:46:21 ID:aa0/4hKX
楽士狩では使えないが呪術書使えばどの傭兵でも同じ。
無限では実際に使いこなしてる相手と対戦してみるのがいいがlvさえあればかなり使える。

参考までに楽士のスキルは
浄化の念:縦一列のクール2、行動−150
クール2なので咆哮消した次のターンに消滅消すとかもできる。

夢幻:2列目まで1体のクール3、行動−150
氷壁と似ている、終盤になればなるほど有効。
2ターン行動可能マークがつかないので狂気とは違った良さがある。
931名も無き冒険者:2009/11/07(土) 12:48:38 ID:aa0/4hKX
>>929
槍ヒにして槍ひとつ抜いて両方入れなさい。
どうしても剣ヒなら楽士。
932名も無き冒険者:2009/11/08(日) 00:19:01 ID:vg6+KsCK
散弾銃もってないのですが、銃ヒって狩りで通用しますか?
933名も無き冒険者:2009/11/08(日) 00:43:47 ID:K3TwZgbs
>>932
散弾があると一気に強くなるってだけで、
銃は通常の装備でも狩りでは強い。
934名も無き冒険者:2009/11/08(日) 02:19:28 ID:3UPI+AqE
セトを使えば銃(と槍)系のレベル上がる速度は早いな
935名も無き冒険者:2009/11/08(日) 12:41:41 ID:0Ng77LUM
狩り構成で悩んでいます。

ス海ヒ
イ予〇
〇〇〇

レベルの関係上この5人ははずせません。
ほかにオススメの傭兵を教えてください。

バ神花天爺発 がレベル100前後でいます。
936名も無き冒険者:2009/11/08(日) 12:56:07 ID:07I5Nr/v
>>935
バ入れて、被弾2の前衛と入れ替えつつ氷で止めるとかすると爺なしで
神、天、花
飛行相手なら 海と発入れ替えで・・・・とか
考えるほど選択肢ないじゃん
花入りだから112以上なんだろうし、なんで今更悩んでるんだ?
937名も無き冒険者:2009/11/08(日) 13:24:45 ID:0Ng77LUM
935です。

他にも100前後で砲巨姫が100前後でいます。
いろいろそだてすぎました。
938名も無き冒険者:2009/11/08(日) 13:33:12 ID:3UPI+AqE
神官、バイキングは常時使えるとして、
遠距離を育てたいならファラン、敵に近距離が多いなら天気、
被弾や魔法が痛いなら爺とか使い分ければいいじゃない
939名も無き冒険者:2009/11/08(日) 13:47:05 ID:ZU5wfSOH
神バ天花姫発爺は育てておいて損は無いかと。
ボス狩り用に砲の洞察もあると楽ね。
色々育てすぎたとゆうか、そのまま育て続けて必要に応じて入れ替えかと
9人固定でどこでも楽な構成は残念ながら無い。
レベル上がってくると一番不要なのは、その中なら海だなぁ
940名も無き冒険者:2009/11/08(日) 14:46:20 ID:0Ng77LUM
このまま色々育ててみます。海は狩りというよりボス用で育ててます。
ありがとうございました。
941名も無き冒険者:2009/11/08(日) 14:54:32 ID:07I5Nr/v
120昇級後の海はハンパないけどな
スパも火力あるけどそれより確実に仕留めてくれる感じになって重宝してる
狩りじゃ北のが使ってないけどなぁ
ま、傭兵保管に余裕がなきゃしょうがないし、好みも大切だと思う
942名も無き冒険者:2009/11/08(日) 16:34:51 ID:GTtY/7/t
無限リーグについてなんですけど
ファランいれるなら(爺1で)姫かヒーラー必要でしょうか?
943名も無き冒険者:2009/11/08(日) 16:40:29 ID:Y2cufXba
すみません相談させてください。pvp手動寄りでlv112です。待機所には神官と預言者がいます

北杖ヒス
爺巨発
○爺退

○にイェニを入れていたんですが、被弾要因は発と巨だけでいいような気がしたので別の傭兵を雇用しようしてるのですが迷ってます
押し込みのプレッシャーを与える弓傭兵が一番の雇用候補です

候補:闇弓・預言者・神・巫女(卑弥呼?)
 闇弓を一番入れてみたいのですが観戦している限りだと上位陣の構成に少ないみたいなので実は使いにくい?
多重発射と沈黙が強力ですが爺2相手だと使い道は少ないのでしょうか
 預言者は実質スキルはパッシブのオーラぐらいしか使い道がない上ので一芸秀でる闇弓の方が良い気がします
が、一応弓傭兵なので候補に。
 神官は杖ヒと微妙に被るので相性的には良くない気がしますが、回復量で粘る戦法ならありなのかな?という観点から候補にしてます
巫女は犠牲のロマンに惹かれてますが神官と同様、杖ヒとの相性的にどうなんでしょうか

思いっきりテンプレ構成ですが、どうかよろしくお願いします
944名も無き冒険者:2009/11/08(日) 16:56:40 ID:7V5/PiSl
>>942
いらない
前みたいにパッシブで勝手に自滅ってことは無いよ
945名も無き冒険者:2009/11/08(日) 17:11:55 ID:Enl87fbY
>>943
つ天
946名も無き冒険者:2009/11/08(日) 19:58:17 ID:nYJ8SV7f
闇は爺2ヒーラー入りに弱いのと、脆いのがネック
その構成で中列抜きは厳しいし、後列沈黙入れられる時には死んでる可能性が高いかも。
そのままイェニで良いと思うけど、変えたいなら実際試すのが一番だと思う。
947名も無き冒険者:2009/11/08(日) 20:32:59 ID:y7Ztc0Wo
爺2で

○○○
爺○○
○爺○

というタイプと

○○○
爺○○
○○爺

というタイプを見かけますが、
それぞれのメリットデメリットを教えて下さい
948名も無き冒険者:2009/11/08(日) 21:31:31 ID:ABZoVzn0
爺○○
○爺○

メリット
中列加護をする際の事前覚醒1回で後列爺の被弾がついででとれてしまうため
後ろの爺がほぼ100%スタンすることがない

デメリット
巨砲で真ん中に打たれると一度に両方の爺に被弾がいく
しかし現状爺2相手は左右の列を狙わないとスタンになることはほぼないので
デメリットというほどでもない

真ん中の列のほうが被弾されてようがされてまいがスタンしにくいから
爺を置くのが基本
しかし爺は遠距離攻撃のダメージ軽減量が大きいため
あまり狙われない真ん中に発明家を置いてダメージ軽減を狙う場合もある

爺○○
○発爺

とかは発明家が後半まで残りやすい
949名も無き冒険者:2009/11/08(日) 21:46:03 ID:RNEJz+VM
爺○○
○発爺

は咆哮の中心に発明が来る。
序盤の呪術書を3列目の両端で使う場合、
巨砲が発明中心に攻撃してくるから、ダメの蓄積多い場合もある。
相手がギターだとなおさら。
950名も無き冒険者:2009/11/09(月) 00:57:22 ID:DO354eIh
咆哮の中心とそれ以外の毎ターンのダメージ量より
銃大砲での被弾でのダメージ蓄積のほうがでかい
というか咆哮での中心とそれ以外のダメージ差なんて400ぐらいだろ
それに呪術を使ったときのケースも微妙
なぜなら両端で呪術を使ったときは巨砲だけでなく

銃or銃
↓ ↓
爺○○
○発爺

この攻撃が必須で加わるからこの攻撃を受けない発明家は
巨砲の中心攻撃喰らってもダメージは両端とイーブンだと思うが?
951名も無き冒険者:2009/11/09(月) 01:52:26 ID:4TbAaLsy
○爺○
爺○○

こういうのもあるが
952名も無き冒険者:2009/11/09(月) 07:04:28 ID:+SuvCTe4
○爺○
爺○爺

こういうのもあるが
953名も無き冒険者:2009/11/09(月) 12:21:11 ID:pkGZezRP
○爺○
爺○爺
○爺○

こういうのもあるよな
954名も無き冒険者:2009/11/09(月) 12:32:18 ID:K4JDBYYX
爺爺爺
爺爺爺
爺ヒ爺

こんなのもあったよ
955名も無き冒険者:2009/11/09(月) 13:38:05 ID:IxY3OyGO
へぇ
956名も無き冒険者:2009/11/09(月) 14:33:20 ID:cJDUqh5t
>>954にはがっかり
957名も無き冒険者:2009/11/09(月) 18:02:35 ID:uaOt8u84
>>950
次スレよろ
958名も無き冒険者:2009/11/09(月) 20:33:57 ID:0fjY3Jdr
手動無限1級です
剣ヒバス
弓予花
イ爺楽

で一点抜きした後被弾攻めしてるんですけど
巨砲入れるなら誰をはずしたらいいでしょうか?
959名も無き冒険者:2009/11/09(月) 20:42:47 ID:dc00yBlW
予言
960名も無き冒険者:2009/11/09(月) 20:42:56 ID:ZHjR/OMw
予言か弓じゃないか?
961名も無き冒険者:2009/11/09(月) 20:43:57 ID:2bWWycU+
ス剣北
弓予花
巨爺楽
962名も無き冒険者:2009/11/09(月) 20:47:53 ID:ZHjR/OMw
>>961
これはないわw
963名も無き冒険者:2009/11/09(月) 21:51:13 ID:so5vcOQm
>>958
剣ヒバス
闇イ巨
花爺楽

爺1で楽士入れるなら弓は縦にしとけ
964名も無き冒険者:2009/11/10(火) 00:01:50 ID:Um6jLiCJ
ファランだけ、イェニだけだと封じられるけど、
両方離れた位置におけばどちらかは活かせるのか
しかし爺1は不安だな
965名も無き冒険者:2009/11/10(火) 00:03:56 ID:2bWWycU+
一点抜き最強構成

北退ス
予神花
弓爺楽
966名も無き冒険者:2009/11/11(水) 13:57:35 ID:PIsLpLRk
>>958
質問の答えとは違いますが
爺2相手だと前加護されて北バ結構封じられると思うので
剣ヒス巨
イ姫弓
楽爺花
という感じのもおもしろいかも
967名も無き冒険者:2009/11/11(水) 19:42:37 ID:lztWVKi7
退魔2構成とか出来たらオモロイのにな
968名も無き冒険者:2009/11/11(水) 19:45:23 ID:QqV3+7Ci
どこが?
969名も無き冒険者:2009/11/11(水) 21:27:25 ID:Oeh6I3Qu
ただの大麻ゲー
970名も無き冒険者:2009/11/11(水) 23:30:32 ID:GJu6CESq
タイマの杖封印を110にしてみたら自動でだいぶ強かった。
HP5割切るととたんにスキル使わなくなるからこれはいい。
手動じゃまず使うことないから無駄大きいけど。
971名も無き冒険者:2009/11/12(木) 00:45:49 ID:TtlBytWk
自動でタイマ・・・?
自動で相手側にいる杖なんてせいぜい神官1だけだろ
手動やってるドッペルでもひいたときの話でもしてんのか
972名も無き冒険者:2009/11/12(木) 01:16:46 ID:5i9PTBqP
次スレ
アトランティカ PT編成・陣形相談 part17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1257956184/
973名も無き冒険者:2009/11/12(木) 03:05:00 ID:Ex9hUuSx
974名も無き冒険者:2009/11/12(木) 03:23:44 ID:NKg/XhBG
975名も無き冒険者:2009/11/12(木) 07:10:42 ID:AuwpgAez
>>966
退魔いないと毎ターン1回の覚醒すらままならないから
どこか退魔に変えないとな
1ターンおきに覚醒2回も同じ
976名も無き冒険者:2009/11/12(木) 08:52:47 ID:LAvmlVBl
>>971
天気とか姫とか
977名も無き冒険者:2009/11/12(木) 15:36:19 ID:sZ3m3ybp
978名も無き冒険者:2009/11/12(木) 19:36:17 ID:BGLxH8S9
うめ
979名も無き冒険者:2009/11/12(木) 20:13:22 ID:J0xgbGHC
ume
980名も無き冒険者:2009/11/12(木) 23:13:06 ID:VhbpKODb
ume
981名も無き冒険者:2009/11/13(金) 12:00:19 ID:HlWt3bN7
うめ
982名も無き冒険者:2009/11/13(金) 18:50:46 ID:780y0tc4
ume
983名も無き冒険者:2009/11/13(金) 18:57:11 ID:YLcqF0g1
984名も無き冒険者:2009/11/13(金) 19:15:47 ID:IEuDxdrg
ume
985名も無き冒険者:2009/11/13(金) 19:25:24 ID:lG2/UIVY
さっさと埋めろやクズども
986名も無き冒険者:2009/11/13(金) 19:48:14 ID:MQhvgJJl
ume
987名も無き冒険者:2009/11/13(金) 23:04:20 ID:tsM1BFv7
988名も無き冒険者:2009/11/14(土) 03:27:27 ID:GjnQ5+O3
ume
989名も無き冒険者:2009/11/14(土) 03:58:42 ID:GjnQ5+O3
ume
990名も無き冒険者:2009/11/14(土) 04:05:29 ID:gkofxa2w
っさと埋めろやクズども
991名も無き冒険者:2009/11/14(土) 13:51:36 ID:2m8761zj
うめレ
992名も無き冒険者:2009/11/14(土) 13:51:58 ID:GUOdS8fl
うめ
993名も無き冒険者:2009/11/14(土) 14:26:32 ID:GjnQ5+O3
ume
994名も無き冒険者:2009/11/14(土) 14:28:02 ID:+9ktGB44

995名も無き冒険者:2009/11/14(土) 14:36:12 ID:c/AVEsLf
うめ
996名も無き冒険者:2009/11/14(土) 14:36:18 ID:c/AVEsLf
997名も無き冒険者:2009/11/14(土) 14:36:25 ID:c/AVEsLf
998名も無き冒険者:2009/11/14(土) 14:36:27 ID:c/AVEsLf
999名も無き冒険者:2009/11/14(土) 14:36:28 ID:c/AVEsLf
1000名も無き冒険者:2009/11/14(土) 14:36:30 ID:c/AVEsLf
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪