【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのスカウトについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。
【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki】 ttp://fewiki.com/
【動画1   .】 ttp://www.nicovideo.jp/search/FEZ
【動画2   .】 ttp://search.zoome.jp/tag?q=FEZ
【動画3   .】 ttp://gavie.net/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 ttp://www.geocities.jp/syato11/index.html
【弓スカさんに送る Wiki】 ttp://wikiwiki.jp/minto/
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ43
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1250308035/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ32
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1250414155/
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ24
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1251739319/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1251296038/
■前スレ
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ31
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1250492007/
2名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:04:38 ID:VCXiJcd7
2ならおっぱい祭り
3名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:16:03 ID:0Ut3etwy
3なら2がおっぱい晒してくれる
4名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:30:44 ID:BUMF1iux
4なら2がおっぱい晒してくれる
5名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:47:44 ID:UPhAp2eJ
5なら2がおっぱいうp
6名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:51:58 ID:UVcsKG5M
 ○>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
〉ヽ○ノ
 ̄ ̄7ヘ/
/   ノ
|
 /
 |


http://219.94.152.133/mangakan/fez.html
おっぱい
7名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:57:02 ID:fuSP87X4
FEZのエロ同人・・・いいな
8名も無き冒険者:2009/09/01(火) 22:12:01 ID:VCXiJcd7
9名も無き冒険者:2009/09/01(火) 22:14:51 ID:0Ut3etwy
>>8
ないすおっぱい
10名も無き冒険者:2009/09/01(火) 22:19:11 ID:QWX4rHb4
そろそろキプクリオナニーしてるおまいらをパニしに回るときか

やったことあるやつ挙手しろ
11名も無き冒険者:2009/09/01(火) 22:33:17 ID:UPhAp2eJ
>>10
たのしいです
12名も無き冒険者:2009/09/01(火) 22:35:38 ID:fuSP87X4
>>10
なんですかそれは
13名も無き冒険者:2009/09/01(火) 22:37:06 ID:QWX4rHb4
>>11
正直なやつは好きだ、今回は見逃してやる
>>12
とぼけるんじゃねえ!やったことあるんだろ?

ちなみにすごく語弊があるのでキプクリ「前」にしとくぜ
14名も無き冒険者:2009/09/01(火) 22:40:53 ID:fuSP87X4
え、あ・・・いや・・・
本当になんだかわからなかった
15名も無き冒険者:2009/09/01(火) 22:44:22 ID:QWX4rHb4
>>14
しらばっくれやがって、ジャイでスカウトにぼこられながらしごいてるのしってるんだぞ
16名も無き冒険者:2009/09/02(水) 02:48:24 ID:X1NCQ1Ly
短カスの思い出・・

敵目前にしてパニではなく、ハイドを押してしまう。
ハイドで潜入してブレイクしようとしたが、やっぱりハイド押してしまう。
逃げながらブレイクしようとしてハイド押してしまう。
17名も無き冒険者:2009/09/02(水) 02:59:42 ID:SwZmNN2r
あるあるwwwww
18名も無き冒険者:2009/09/02(水) 03:11:35 ID:zUmEzNp6
お皿硬直にパニ! …ハイドを選んでしまった

座るお皿 座る俺
今度の硬直こそパニキル!
一部始終を味方ヲリに見られて、「良くばれなかったなパニカスww」

AT先生に打ち落とされるより恥ずかしかったぜ
19名も無き冒険者:2009/09/02(水) 03:34:45 ID:1FsV08Bj
俺の得意コンボはアムブレ→ハイド
20名も無き冒険者:2009/09/02(水) 03:50:03 ID:X1NCQ1Ly
そこの弓カス!
俺のパニをレインで潰すな!
もっと後ろ狙えタコ!
21名も無き冒険者:2009/09/02(水) 04:50:09 ID:b6TF0Ry+
スマン、それよくやるわw
押してから着弾まで長いから、わざとじゃないんよ?
22名も無き冒険者:2009/09/02(水) 04:52:30 ID:kPEzAh6n
そこの弓スカ!
せっかく片手にガド当てられるところだったのに、タイミング良くレインで怯ませてくれやがって
グッジョブです、でも俺には止めてください
23名も無き冒険者:2009/09/02(水) 05:14:14 ID:wOhuoAH9
パニ予告マクロで流せばいいじゃね
やじが飛んできても知りませんが
24名も無き冒険者:2009/09/02(水) 08:17:52 ID:lEw+e8II
弓スカはもっと前にでるべき
25名も無き冒険者:2009/09/02(水) 08:27:05 ID:2RzArslv
前にでたくないかr弓やるんdねる><
26名も無き冒険者:2009/09/02(水) 08:30:58 ID:W1JFWDuV
渾身のパニをクソ攻撃で潰されると、そいつをパニしたくなるくらいストレスマッハ。
27名も無き冒険者:2009/09/02(水) 09:13:09 ID:9spPOXds
パニ被りはまだ許せる
1人に追いかけられてあと2、3発で死んでしまうって時に
→起死回生アムブレ!
→味方トゥルルで被りまくりそのまま死亡
もうストレスが有頂天でマッハ
28名も無き冒険者:2009/09/02(水) 09:13:11 ID:vtRZv1HQ
氷皿火皿ずっとやってたらそんなこと些細なことだと思えるようになった
29名も無き冒険者:2009/09/02(水) 09:24:52 ID:bBeoBZeZ
パニ一発程度で敵門が壊れるって言われ
はるばる門まで出向いたら堀専らしきヲリスカ笛の5人にレイプされたでござるの巻
30名も無き冒険者:2009/09/02(水) 09:39:51 ID:bBeoBZeZ
パニ一発程度で敵門が壊れるって言われ
はるばる門まで出向いたら堀専らしきヲリスカ笛の5人にレイプされたでござるの巻
31名も無き冒険者:2009/09/02(水) 09:46:39 ID:GJfk2JTg
哀しい事だったので2回言ったのか
32名も無き冒険者:2009/09/02(水) 09:47:39 ID:jydyNOKh
こうだろ

パニ一発程度で敵門が壊れるって言われ
はるばる門まで出向いたら堀専らしきヲリスカ笛の5人にレイプされたでござるの巻(´;ω;`)
33名も無き冒険者:2009/09/02(水) 09:51:15 ID:vtRZv1HQ
パニ一撃でこわれるとかどんな姉葉建築物なんだよw
34名も無き冒険者:2009/09/02(水) 10:09:10 ID:ZunVvQxZ
他職のときはまったく声かからなかったのに
弓始めてほぼ毎回スコアランク入り、10戦に1戦くらいで千人長になったら
複数の部隊から声かけられるようになった
ただのサブクラス上げ目的で適当にレイン撃ってるだけなんだが・・・
レイドも上手く当てられないしPw足りなくて肝心なときにピア撃てないダメ弓なのに

他職のときでも職別ランクなら10位以内に入ってたし
戦争への貢献度や味方との連携考えりゃ弓以上に働いてたのにな
35名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:03:26 ID:8XvyKpS/
パニ一発程度で敵門が壊れるって言われ
はるばる門まで出向いたらすでに全快していたでござるの巻
36名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:31:20 ID:Odu9GEB1
パニ一発で敵門が壊れるって言われ
はるばる敵門の方を見ただけで門が壊れたでセガール
37名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:43:51 ID:w73SScN/
>>34
部隊勧誘する時に称号って皆見てるのか
38名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:11:37 ID:vhc4PlQe
このゲームって敵側より味方を殴りたくなるシーンすらあるからな
39名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:15:38 ID:vtRZv1HQ
味方にアムいれてやろうかとおもうことはしょっちゅうある
40名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:30:21 ID:USO3gw99
敵笛ペネ→レイドでアム打消し→フィニもらう→レイドでアム打ち消し→フィニ

の時は即FOした
41名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:38:32 ID:t9VUwxQV
そこはブレイズにしてほしかったな・・・w
42名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:46:29 ID:eOmp9BHz
周りの状況によりけりだが
短が自分のタゲの前でシコシコ頑張ってるのは見えてるはずだよな・・・
43名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:49:09 ID:vhc4PlQe
多分のけぞらせて攻撃を消したかったんだと思うよ
笛相手にそんなことするとこうなるけどな
44名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:53:53 ID:PQVJLNZE
皿にパワブレいれるぜー→弓が皿にエアレイド粘着→皿転ぶ→起きあがり大魔法

せめてブレイズ混ぜてくれればな・・・
45名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:56:31 ID:GpnVTeQX
笛の攻撃消すってのはほぼ無理だな、DD除けばFEZトップクラスの攻撃の速さ、ていうかDD自体も割と速いし。
例外としてブレイズはかなり有効だと思うよ、ただタンブルで抜けれるけどw
46名も無き冒険者:2009/09/02(水) 18:28:18 ID:PObTFKB8
笛はとりあえず仰け反らせとけばおk
47名も無き冒険者:2009/09/02(水) 18:41:49 ID:X1NCQ1Ly
タンブルの着地と同時にアム!
48名も無き冒険者:2009/09/02(水) 20:01:31 ID:D/bZbGuB
あんまりブレイズ言うとテクニカル()な自称上級者様が更に勘違いするから勘弁して欲しいところ
前線ではまずレイン撃って下さい、笛とか弾幕きつければ何も出来ないんだから
49名も無き冒険者:2009/09/02(水) 20:30:48 ID:ljtps8zq
その上位のレイド粘着したら味方妨害になったって話だろ
50名も無き冒険者:2009/09/02(水) 20:35:13 ID:rUMZ2FBS
散々言われてるが状況によりけりだよ
51名も無き冒険者:2009/09/02(水) 20:37:45 ID:BUfiIztU
そういや、ネズミ退治に群がってる時に、牽制のつもりでレイドを適当に撃ってたら
それが偶然Killとっちゃって、ハイエナすんなとか言われたな。

ダメ被りで邪魔したんならともかく、ネズミを殺せたんだから別に良いだろと思ったけど、
奴らにとっては自軍が勝つ事よりも、自分のスッコアを伸ばす事が大切だったんだろうな。
52名も無き冒険者:2009/09/02(水) 20:50:30 ID:D/bZbGuB
>>50
状況によりけりなのは禿同なんだけど
最近前線で嬉々として最前列のヲリや笛にブレイズ粘着してる弓がちょくちょくいてついw
CM効果なのかなぁ
53名も無き冒険者:2009/09/02(水) 22:32:06 ID:5qnOwsDx
弓スカから始めて弓→オリ→笛→皿→短→弓
とセス以外一通りやってから弓に戻ったらスコアが
当初BBS補正だと思ってた25k〜35kがバンバン出たwww
特に皿やると弓にやれらていやなことが分かるから
弓やるなら皿から入ったほうがいいかもね
54名も無き冒険者:2009/09/02(水) 22:40:41 ID:vhc4PlQe
何度もいうけどブレイズ粘着単品じゃどうしようもないわ
逃げ出せそうな相手をブレイズでこかせばいい。決して自陣で囲まれてる相手や大攻撃の射程内に居るやつに当ててはいけない

>>51
そんなのほっとけよもう
ブラックリストにでも突っ込んどけそんなやつ
55名も無き冒険者:2009/09/03(木) 00:19:01 ID:ajzPuoEs
純短はスコア平均どのぐらい出せば合格点?
それとデッドの数はいくつまで許せる?4まではおkかな
56名も無き冒険者:2009/09/03(木) 00:22:44 ID:nnK8irYN
短剣は一番スコアじゃ語れない職、まだヲリ笛のほうがスコアで語れるわ
デッドはまあ短剣で味方は助けられないし・・・ぎりぎり4くらいじゃないの、俺は場合によっては余裕で5Dとかするけど
57名も無き冒険者:2009/09/03(木) 00:23:03 ID:WANootbI
デッドは0に近づける努力をしましょう
58名も無き冒険者:2009/09/03(木) 00:36:59 ID:U37UN3zI
僻地と主戦場で短とか果てしなくスコア差出るからなぁ。
主戦場なら3〜4はまぁ許されるんじゃね?弾幕戦場?なにそれ知らない。
まぁ、ハイド強くなったし昔よかスコア狙えるだろうけど8k〜10k届きゃいいんじゃないかなぁ。反論は認める、自信ない。
59名も無き冒険者:2009/09/03(木) 00:39:42 ID:4Ky80LfD
ちなみに、レインうちまくってスコア出すのって課金orカジノ景品の弓を
強化したのちにエンチャしてハイパワポのんで連射してるの?
そこまではやらんでもランクインできるのかな?
60名も無き冒険者:2009/09/03(木) 00:57:45 ID:i3USE4fS
無エンチャでランクインしても意味ない
邪魔なだけ
61名も無き冒険者:2009/09/03(木) 01:05:08 ID:U37UN3zI
んな事ねーよwww
ただエンチャすればスコアがもっと伸びるってだけの話しで、邪魔かどうかって話しじゃねーよw
意味があるか無いかって話しでも無いしなw
62名も無き冒険者:2009/09/03(木) 01:14:22 ID:4A6hvdzl
僻みだろ
そっとしておいてやれよ…
63名も無き冒険者:2009/09/03(木) 01:16:29 ID:ZsRlvY5z
短で主戦場なら12kくらい出てれば手数は十分
もちろん著しい負け戦・勝ち戦なら話は別だけど
デッドは3以内なら許容範囲だけど、0に近づける努力は必要
64名も無き冒険者:2009/09/03(木) 01:17:01 ID:PadZyesV
性能MAX弓で攻性、耐性、レスPWエンチャだけして普通のパワポ飲んでレインしてたら
普通にランクインはできる

無エンチャでもまぁランクインは出来るだろうけど
正直カスレインで俺のレインが被って邪魔だからアタックだけでもつけてね☆
65名も無き冒険者:2009/09/03(木) 01:17:10 ID:J6r41Kev
>>55だけど把握

僻地でブレイクダンスしてくるわ
66名も無き冒険者:2009/09/03(木) 01:18:29 ID:jJ/fEqHK
僻地で遊ぶならスコアとか果てしなくどうでもいいわ
67名も無き冒険者:2009/09/03(木) 01:40:09 ID:G/b3icvD
短のブレイクは明らかに過剰スコア、片手とか火に回してやれってぐらい。
68名も無き冒険者:2009/09/03(木) 01:55:25 ID:g+aDzliY
短より弓の方が過剰。
短はまだ体張ってるからいいけど、弓はレイン、イーグル、ピア撃ってればスコアそれなり。
短の方がずっと死ぬ確率高いんだから短は妥当!
でもハイド足速すぎ。おかげでハイドも増えてハイドサーチしてもキリがないわ。

ハイド見つけた!→パニってブレイクしてやる→別のハイドにパニられる
泣けるわ〜
69名も無き冒険者:2009/09/03(木) 01:58:10 ID:rFLd7oDd
ヲリと対峙したら一方的にレイプされるだけなんだから、少し過剰でもおk
70名も無き冒険者:2009/09/03(木) 02:08:32 ID:8IBu9rmg
ハイド早くて潜り込みやすいのはいいけど
姿出した瞬間寄ってくる高速で寄ってくる笛と、糞痛い大剣で死にやすさがマッハ
71名も無き冒険者:2009/09/03(木) 02:32:01 ID:i3USE4fS
ぶっちゃけ短剣と笛が強いから大剣多くてキツい
72名も無き冒険者:2009/09/03(木) 02:57:54 ID:bx3pCNj9
最近ネタで作った過疎時間帯のソロ純短専用キャラがLv35になって、
さっきの戦争で与ダメ1位取ったら千人長の称号もらって、
まだもらってなかったのかと驚いてついでに他の称号も確認してみたら、
デドラン称号を1つも取ってなかった
241戦で召喚率0.27だからかなり前線行ってるのにすごくね?・・・って喜んだけど、
数字で見たら 平均1.66の最大5 で別に普通だった

デドラン乗る前にFOする作業でも始めるか・・・
73名も無き冒険者:2009/09/03(木) 03:17:24 ID:4A6hvdzl
以上チラ裏でした
74名も無き冒険者:2009/09/03(木) 03:50:51 ID:8QRlqBp9
>>69
ヲリとの相性の悪さはスコアボーナスと全く関係ないだろ・・・
笛が「建築ダメ低いんだから対人無双でも良いだろ」って言ってるようなもん
75名も無き冒険者:2009/09/03(木) 04:56:05 ID:hEJWFsCp
建築ダメ低くて対人それなりの職なんて誰もやらないけどな
76名も無き冒険者:2009/09/03(木) 07:05:37 ID:GiQHBuj9
笛をパニパワ蛇通常連でMAXから仕留めてやったぜ
敵は笛が仕留めるだろうと放置してくれて、集団に尻からブレイク生還余裕でした

ざまぁぁ

かっこいいポーズと通常連段で顔真っ赤でした
77名も無き冒険者:2009/09/03(木) 07:29:05 ID:/pT0uY5k
うれしいのはわかるがおちつけwwww
78名も無き冒険者:2009/09/03(木) 07:32:04 ID:2Mn71a4n
>>75
セスタスのことかーー!!
79名も無き冒険者:2009/09/03(木) 07:58:43 ID:oBECuFtr
短の通常連打でやられる笛って・・・
雑魚とかそういうレベルじゃねえぞ
80名も無き冒険者:2009/09/03(木) 08:11:40 ID:0mWckDZx
ウィルスバスターでも起動したんじゃね?
81名も無き冒険者:2009/09/03(木) 09:00:00 ID:ZbB3l5Mc
ウイルスバスター:自分は死ぬ
82名も無き冒険者:2009/09/03(木) 09:20:21 ID:eXTtqTK/
ブレイクをSDしようとして通常連打食らう笛アホスww
SDに頼りすぎな笛多いからブレイクと見せかけてヴァイパーとかやるとタイミングズレて楽しいです
83名も無き冒険者:2009/09/03(木) 09:50:04 ID:dQqeGGHQ
SDとか9割成功しないからスロットから外してる俺はアンチ>>82の称号を得た
84名も無き冒険者:2009/09/03(木) 09:51:41 ID:LB0UlM5c
ヴァイパーで相手飛び越してブレイク決めた時はちょっと漏れた
85名も無き冒険者:2009/09/03(木) 10:11:53 ID:4Ky80LfD
>69
タイマンで一方的にレイプしてくれるヲリに出会った事ないわ。
アムヴォイドくらって逃走する奴ばっか。
86名も無き冒険者:2009/09/03(木) 10:15:29 ID:gtF2Tvek
相打ち覚悟でアムかガドおいておけば何とかなるからなぁ
87名も無き冒険者:2009/09/03(木) 10:23:52 ID:xGxbQnGv
体力が低いとヲリがフォースで粘着してくるから困る。
その距離を維持してたらフォースで削り殺されるし、
かといってヴァイパーアムの神風アタックを仕掛けても
スマが飛んでくるという…。
88名も無き冒険者:2009/09/03(木) 10:24:50 ID:dQqeGGHQ
わざわざ短に接近するヲリってただの初心者じゃないの
僻地でタイマンになったらぶーん完封で終わりだろ
89名も無き冒険者:2009/09/03(木) 10:28:33 ID:ZsRlvY5z
残り数ミリの片手に殺せるだろうとアムブレ入れたら30しか出なくて殺せなかったでこざるの巻き
変な横着せずにスキルを切り替えるべきだったぜ
90名も無き冒険者:2009/09/03(木) 10:57:06 ID:NjwX3Ong
僻地でもがっついてくるヲリはやりやすいよな
持久戦を厭わないじわじわ削ってくるヲリが苦手
短のリーチのなさを実感する瞬間
91名も無き冒険者:2009/09/03(木) 12:20:46 ID:Vijb+lzO
近づいてもクランブルしてくるヲリはやべえ200はくらうし
カモなのはストスマしてくるヲリです
92名も無き冒険者:2009/09/03(木) 12:57:35 ID:/pT0uY5k
ストスマって完全に移動スキルでしかないよな・・・
93名も無き冒険者:2009/09/03(木) 13:12:25 ID:ZsRlvY5z
他のキャラより一瞬だけど速く動けるのはとんでもないアドバンテージだけどな
94名も無き冒険者:2009/09/03(木) 13:47:17 ID:nTl/ouxP
おい
笛しね
95名も無き冒険者:2009/09/03(木) 13:49:48 ID:xGxbQnGv
>>94
落ちついてからアムを当てる作業に戻るんだ。
96名も無き冒険者:2009/09/03(木) 13:51:01 ID:nTl/ouxP
>>95
フィニはまだ喰らってからアムあててとかできるけど
SDお前はだめだ・・・・・・・
97名も無き冒険者:2009/09/03(木) 14:03:10 ID:gtF2Tvek
ストスマがカモとか・・・
遠距離でブーンで削られて
しかたなく距離を詰めようとすれば確定タイミングでストスマスマorストスマ歩きヘビの択とか嫌すぎる

98名も無き冒険者:2009/09/03(木) 14:15:43 ID:R56RMhuT
ステップでパニ回避したはずなのに空中でバッサリ切られて空中で死んだぞ。
♀豚のパニカスにやられると俺の怒りが有頂天
99名も無き冒険者:2009/09/03(木) 14:25:13 ID:/pT0uY5k
よくありすぎる
が、さっさと修正要望送って糞して寝ろ
100名も無き冒険者:2009/09/03(木) 14:35:23 ID:jUGclYf3
下乳装備の♀スカにならパニられても良い。あれ、絶対パニの時めくれてるんだぜ?
101名も無き冒険者:2009/09/03(木) 14:58:22 ID:H2j1G/hk
ハイドで敵軍の後ろからブレイクダンス踊りながら帰るんだけど
エアーバッシュなんとかならない?確実に置きアムヒットしたのにしょっちゅう食らうんだよ。
102名も無き冒険者:2009/09/03(木) 15:44:21 ID:jUGclYf3
仕様だから仕方がないかね、ありゃ避けるか諦めるか、もうちょい早めにアムするかくらいか。
103名も無き冒険者:2009/09/03(木) 16:20:06 ID:xpoV57UW
ブレイク当たらないってのは単純に偏差が下手なんだろうなーとは分かるんだ。
だけど一発外したら即死フラグっていうのはなんとも・・・ビクンビクン
104名も無き冒険者:2009/09/03(木) 16:43:49 ID:+v/n9MzX
ペネにアムってペネの射程ギリでも
同時押し位じゃないと無理?
距離近いと返せたことない気がする。反応鈍いのかな

目の前に着地(判定出ない)時しかアムれないわ
105名も無き冒険者:2009/09/03(木) 16:45:34 ID:ZrqXzjKv
まぁエアバッシュエアハンマーなくなったらねえ・・・
106名も無き冒険者:2009/09/03(木) 17:13:11 ID:nTl/ouxP
>>104
ペネはウェイブでも結構ぎりぎりレベルだから
先にアムおいておかないときついかもしれない
107名も無き冒険者:2009/09/03(木) 17:16:33 ID:/Z6dl8YF
>>104
友人に頼んで練習させてもらったらぺネにアムはできるようになる。
ある程度まで離れた距離でなければみてからアムは無理
ある程度離れた距離ならみてからアムは可
後者の場合相手がこけなければ俺反応速度はええと思えばいい。(普通笛がこける)
108名も無き冒険者:2009/09/03(木) 17:17:02 ID:Vijb+lzO
ハイドで潜入した場合最初のブレイクって硬直に撃つ?
スカってタンカスになることが多くて(´;ω;`)
109名も無き冒険者:2009/09/03(木) 17:17:58 ID:nTl/ouxP
複数にあてるか
1匹に当てるかによる
110名も無き冒険者:2009/09/03(木) 17:28:13 ID:xGxbQnGv
後ろに下がって行く敵を待ち伏せてどかどかブレイクを決めるのが楽しい。
追ってくる敵の方ばかり見てるのか、気持ちいいくらい無防備に当たってくれる。
111名も無き冒険者:2009/09/03(木) 17:49:55 ID:nTl/ouxP
サーチできないくせにいっちょまえにサイドとってくる弓皿をオナブレでいじめるのたのしいお・・・・・
112名も無き冒険者:2009/09/03(木) 18:17:19 ID:R56RMhuT

壁側に沿って敵陣に潜入したいのに皿弓が隅っこに居るから被弾しやすくなるから勘弁してほしいわ。
ハイドサーチが出来るわけでもねーのに。
113名も無き冒険者:2009/09/03(木) 18:27:26 ID:g+aDzliY
>>112
あるある。
「お前らついてくっとレインやらジャッジやら飛んでくるからあっちいけよ」って感じの。
そこで俺は正面からでも潜入する手法を取りました。
114名も無き冒険者:2009/09/03(木) 18:30:45 ID:RUy2G/Os
そしてヘビスマフィニもらいました
115名も無き冒険者:2009/09/03(木) 18:32:24 ID:hwXscg68
氷皿視点だとお前らがちょろちょろ1匹しとめてる間にサイドアタックかけて氷像作りまくってんだよ!といいたくなるなw
116名も無き冒険者:2009/09/03(木) 18:34:30 ID:xmfnmJ9p
耐性MAX+耐性エンチャ18なのにヘビスマで600もらうとかありえるんでしょうか?
117名も無き冒険者:2009/09/03(木) 18:37:03 ID:dQqeGGHQ
ARF大剣+15
118名も無き冒険者:2009/09/03(木) 18:37:06 ID:1TsRh0h9
高レベル大剣攻勢+15ARF3のヘビをサブ職上げてないスカに当てればそんくらい余裕で出るんじゃね
119名も無き冒険者:2009/09/03(木) 18:37:27 ID:nTl/ouxP
アタレ大剣ヘビでサブでヲリあげてないならありうるんじゃね
120名も無き冒険者:2009/09/03(木) 18:37:56 ID:LPKocepF
黒武器・ガドブレ・実は二発・耐久切れ
さぁ選べ
121名も無き冒険者:2009/09/03(木) 18:40:30 ID:gtF2Tvek
ハイドを大剣ヘビスマで暴かれたとかw
122名も無き冒険者:2009/09/03(木) 18:42:30 ID:1TsRh0h9
或いは座った状態からスキル使用で立っちゃって耐性落ちてたとかもあるな
何にせよ普通に出る可能性のある数字ではある
ランペヘビの3ヒットで死ぬ短スカがいる時代だし
123名も無き冒険者:2009/09/03(木) 19:02:32 ID:fZTVEEzs
普通にはでないだろ

ttp://winbee.x0.com/fez/

最大にふれたときのダメより5割り増し多いし座ってスキル使った硬直にくらったんじゃね?
124名も無き冒険者:2009/09/03(木) 19:06:34 ID:nTl/ouxP
そこって最近あまり更新されてないから信用度微妙じゃね
125名も無き冒険者:2009/09/03(木) 21:12:52 ID:nTl/ouxP
短って平均どれくらいのスコア出せば一般的なの?
BBS補正含みと含んでない2つの数値教えてください
126名も無き冒険者:2009/09/03(木) 21:16:25 ID:ZKCgVKBF
BBS補正つきで30k
BBS補正なしで18k
127名も無き冒険者:2009/09/03(木) 21:27:00 ID:Vijb+lzO
補正なしで最低10kかな
平均は15kくらい出しとけばよさそう
128名も無き冒険者:2009/09/03(木) 21:27:13 ID:nTl/ouxP
おい
エアランペやめて
129名も無き冒険者:2009/09/03(木) 21:30:48 ID:IWRJ4CH+
(酷い)BBS補正つきで30k
(酷い)BBS補正なしで18k
BBS補正なしで13k
130名も無き冒険者:2009/09/03(木) 21:48:11 ID:nTl/ouxP
あ!
主戦と僻地verもおねがいします!
131名も無き冒険者:2009/09/03(木) 21:49:16 ID:dQqeGGHQ
僻地ならBBS補正抜きで20kはいってほしい
もちろん中央で。
132名も無き冒険者:2009/09/03(木) 22:17:28 ID:R56RMhuT
短スカ動画を観て、先行短スカを始めたら今まで出なかった
10k~18kくらいまで出るようになったんだが、またいつのまにか7~8kまで下がってしまった。
誰かオススメの短スカ動画教えてくれー。


133名も無き冒険者:2009/09/03(木) 23:23:30 ID:1th6PYzK
一般的じゃなくて上位の数値
134名も無き冒険者:2009/09/04(金) 00:09:30 ID:y+03q2wW
なあ、ガドブレのリーチってパワブレやアムブレより1歩多くね?
布告状態で試しにマーカーでみてみたらそうなってた。
135名も無き冒険者:2009/09/04(金) 00:13:02 ID:vsVjZQfY
136名も無き冒険者:2009/09/04(金) 00:21:08 ID:y+03q2wW
ありがとん
137名も無き冒険者:2009/09/04(金) 00:42:10 ID:9eJLXMlK
アムを基準と考えると
ガドは射程が僅かに長くパワは発生が僅かに早い
これ試験に出るから要チェックな
138名も無き冒険者:2009/09/04(金) 03:38:46 ID:EWq2Zcwb
短剣始めたばっかの俺は迷わずチェックを入れた
139名も無き冒険者:2009/09/04(金) 07:53:31 ID:sP71OUbH
笛目線だとペネ迎撃ってヴォイドでもいい気がしてきたんだが、やっぱ逃げられること考えるとアム?
フェイントペネ多用する俺としてはアムしてくれる奴の方がおいしく頂けるんだが
140名も無き冒険者:2009/09/04(金) 08:14:06 ID:fNJNt58W
アムいれてハイド
pw回復してパニで良い
141名も無き冒険者:2009/09/04(金) 08:29:43 ID:yRXpYAaP
アム入れて目の前でハイドって気持ちいいよね。
142名も無き冒険者:2009/09/04(金) 09:56:23 ID:iBJZN6xv
新カジノ♀スカ防具はカスだと思ってたけどお尻眺めてたら許せてきた
143名も無き冒険者:2009/09/04(金) 11:45:30 ID:8HADUGF7
ハイブリスカ難しいな

短剣もってうろついてると、弓でレインでもふらせておけば良かったと言うくらい空気になるし
弓で弾幕張ってるとヲリ笛に突貫食らってなんのための短剣だよ、と思うことしきりだし

バランスとタイミングが全然合わない
144名も無き冒険者:2009/09/04(金) 11:49:35 ID:yRXpYAaP
ハイブリでレインは罠。
ピアは使うタイミングが分かりやすいから迷うこともないし、
ツルーは嫌がらせや僻地プレイにはなかなかいい。
でもレインはダメだ。
145名も無き冒険者:2009/09/04(金) 12:10:10 ID:7fa8/uHu
弓はピアだけでいい気がするが残りの短剣スキル振りがどうも決まらない
146名も無き冒険者:2009/09/04(金) 12:41:49 ID:bghHyi7O
レインとるならレインピアアム3で短はバッシュへの追撃と割り切るのがオススメ
特に笛相手ならアムのほうが良い場面が多い
とりあえず鰤やりたいならピアだけ取る
イーグルとピアが短との間合いが被らないからスキルが腐ることがない
SPとスロットの関係でトゥルーがいいときもある
キル目的ならトゥルーイーグルパニガド一択
鰤するときは何を目的でやるかを明確にしないと上手くいかないよ
147名も無き冒険者:2009/09/04(金) 13:30:38 ID:yRXpYAaP
>>145
嫌がらせがしたい→アムヴォイド
俺はパニカス→パニアム
ただピアアムヴォイドだと全部レベル3にできない上に、
さらにレベル下げないとヴァイパーすら取れないから半端かも。
148名も無き冒険者:2009/09/04(金) 14:08:41 ID:ELjKbyTp
パニガドとぅるるが楽しい
149名も無き冒険者:2009/09/04(金) 15:03:45 ID:tsqCyU9R
いまなら純短もありだよっ
ゆー純短にしちゃいなよー
150名も無き冒険者:2009/09/04(金) 15:04:05 ID:go5S8P7+
わりとどうでもいい質問なんだが
パワシュがオベに全然当たらねーんだけどどうしたらいい
151名も無き冒険者:2009/09/04(金) 15:05:50 ID:yRXpYAaP
短で殴る
152名も無き冒険者:2009/09/04(金) 15:08:45 ID:vPeBJLgi
>>150
そういえばそういう時もある。パワシュ二発でくらいで壊れると思って撃ったらなぜか当たらない
153名も無き冒険者:2009/09/04(金) 15:42:23 ID:Ylgwag7V
>>152
根元じゃなくて竿を撃つんだ
154名も無き冒険者:2009/09/04(金) 15:48:13 ID:iBJZN6xv
一番先端にも当たり判定あるぜ
155名も無き冒険者:2009/09/04(金) 16:09:37 ID:9tM/t1DI
カリの部分が一番効く
156名も無き冒険者:2009/09/04(金) 17:38:28 ID:vPeBJLgi
>>153
そん時結構いろいろな上下方向試したんだよ。結局短剣に持ち帰ることになったわ
157名も無き冒険者:2009/09/04(金) 18:27:48 ID:WyEbUYpH
>>143
ピアパニアムがオススメ
主戦も僻地もこなせる
基本的には短剣持ちブレイクorパニ
瀕死で下がって行くの見つけたらイーグル
撤退の時はピア
って感じに使い分けどきが分かりやすいし
158名も無き冒険者:2009/09/04(金) 20:12:57 ID:Ftc8R/En
闇パニピア良いぜ〜
少数〜中規模戦、召還に闇パワ
パニパワ一択になるけどどうと言うことはない
ピアイーグルは神、究極ブロウもあって敵ハイドだらけでもいける
159名も無き冒険者:2009/09/04(金) 21:15:17 ID:Q2tB072E
ドランゴラって水辺あるじゃん?
すげーハイドばれやすいんだけど

どうやって敵陣に進入するの?
160名も無き冒険者:2009/09/04(金) 21:17:19 ID:iBJZN6xv
俺はドランゴラではねずみ専だわ
ステルスやると確実に2本いけておいしい
161名も無き冒険者:2009/09/04(金) 21:57:22 ID:NFHVtnih
相手の足音聞こえなければこっちの足音聞かれないから
水辺でも足音聞こえるまで普通に行っちゃうな
162名も無き冒険者:2009/09/04(金) 21:58:04 ID:sP71OUbH
サーチしてる奴はそれもすぐ見つけるけどな
163名も無き冒険者:2009/09/04(金) 22:10:27 ID:tilkiC3Y
逆にサーチしなければ水辺でもばれない
164名も無き冒険者:2009/09/04(金) 22:10:57 ID:Q2tB072E
波紋でばればれだろ
165名も無き冒険者:2009/09/04(金) 22:18:37 ID:iBJZN6xv
軽量化パッチの水の波消す奴入れてるとすげえ波紋がみえる
わりとチートに近い気がする
166名も無き冒険者:2009/09/04(金) 22:21:06 ID:tilkiC3Y
>>164
サーチしないやつはそれすら見ないんだぜ
*経験談

まあ、サーチされない場合どんなルート通ってもばれないし
されてるならどんなルート通っても無駄
レイン弓辺りはサーチあんましないからあえてそいつの近くを通るのも手
167名も無き冒険者:2009/09/04(金) 22:23:32 ID:QU320k/i
ジャンプしながら迫ったら案外バレないもんだ
168名も無き冒険者:2009/09/04(金) 22:24:14 ID:Q2tB072E
ジャンプで水辺は一番ばれるだろwwwwwwwwwwwwww
169名も無き冒険者:2009/09/04(金) 22:31:09 ID:QU320k/i
ちっ
170名も無き冒険者:2009/09/04(金) 22:59:13 ID:awNXgJ+5
笛の対短性能異常だよな
ペネフィニ→アム→SD^^とかマジだるい
そろそろ羽買って笛やろうかな('A`)
171名も無き冒険者:2009/09/04(金) 23:16:56 ID:y+03q2wW
つんつくごおおおおおおおおおおおお
つんつくごおおおおおおおおおおおおおお!
172名も無き冒険者:2009/09/04(金) 23:56:36 ID:av6TL6IQ
今は弓より短剣のほうが強いって言うけど野良でもそうなのかね
173名も無き冒険者:2009/09/04(金) 23:57:00 ID:iBJZN6xv
ハイドとは別にプレデターみたいなステルス機能搭載しようぜ
174名も無き冒険者:2009/09/05(土) 00:08:04 ID:IsqsBX9j
その機能は当国でどのように役立つのでしょうか?
175名も無き冒険者:2009/09/05(土) 00:15:40 ID:EDufrCmq
姿を消したまま攻撃をする事ができます
しかし、なんか背景がもやもやして見えます
176名も無き冒険者:2009/09/05(土) 01:31:05 ID:pz89LoW0
緑色の血が出ます
177名も無き冒険者:2009/09/05(土) 01:39:21 ID:7IfYLLPb
弓と短だと今でも弓の方が強いだろ
短とか互いに連携し合わないとただのオナニーで終わるし
178名も無き冒険者:2009/09/05(土) 01:41:15 ID:pGTbTo/X
>>170
ネタでいってるのか?
179名も無き冒険者:2009/09/05(土) 01:42:42 ID:9CdjXVqR
遠距離で最強、近づかれたら最弱の弓
近距離で最強、近づけなきゃ最弱の短
180名も無き冒険者:2009/09/05(土) 01:44:35 ID:P+n91ud7
>>170
まずペネでこけろ
無理なら逃げろ
181名も無き冒険者:2009/09/05(土) 04:16:30 ID:kG2nXkiH
笛やってみて理解できた
主戦でサイドうろうろしてるヲリ皿は中央に仕掛けるタイミング計ってるの多いけど
笛は乱戦か押し上げ待ちしながら、獲物(ハイド短スカ)探してるから孤立=チャンス
と思わない方がいい
182名も無き冒険者:2009/09/05(土) 09:55:04 ID:Yz2AddkH
ステルスきこりで通常いくつ打ってからハイド使う?
183名も無き冒険者:2009/09/05(土) 09:57:28 ID:EDufrCmq
4
184名も無き冒険者:2009/09/05(土) 12:08:40 ID:odPQgQ5E
敵がヲリいっぱいなら短が強い(というか弓が弱い)
皿弓が混じってるなら弓が強い
185名も無き冒険者:2009/09/05(土) 14:48:36 ID:avIBWgLt
>>170
笛を相手できるクラスは存在しない
するとしたら、それは笛だけだ
逃げろ、相手にするな
186名も無き冒険者:2009/09/05(土) 15:52:16 ID:b7le+y5j
闇か毒くらい入れてから逃げろよ
187名も無き冒険者:2009/09/05(土) 15:56:38 ID:9ZU0VwEv
闇とかキーンセンスあるから
毒も効果微妙だよな
188名も無き冒険者:2009/09/05(土) 16:08:04 ID:g/EH6eKo
おいばかやめろ
オレのハイドがばれるだろ

マジレスすると上級者なら闇だってSD余裕だそうな
敵陣で踊って帰る途中、ケツからなら大丈夫だろうと笛に闇したら
普通にSDフィニくらってひどい目にあった
189名も無き冒険者:2009/09/05(土) 17:11:52 ID:30BQjXaK
サイドにまわるハイドに、味方がついてくると
レインジャッジ降って暴かれるけど
誰もついてこなくても
不自然にサイドが空いて、相手にハイド警戒されるよな。
190名も無き冒険者:2009/09/05(土) 18:11:44 ID:sr/+ta3F
敵ハイドに出会い頭パニするの楽しいお・・・
というかあんまり気付かれないもんだな
191名も無き冒険者:2009/09/05(土) 18:24:53 ID:Cyzwv/GF
俺はハイドになった時ほどサーチするけどなあ
ヴォイドとか食らったら嫌だし
キルは取れなくてもパニおいしいお・・・
192名も無き冒険者:2009/09/05(土) 19:23:24 ID:nfHUQXKy
最近鼠したいが為にスカになる奴多いな
193名も無き冒険者:2009/09/05(土) 20:24:23 ID:Rad8Ow7W
ビルブーバンクに500個以上ありますんで^^
194名も無き冒険者:2009/09/05(土) 20:32:14 ID:xMbzEb3P
つか弓よりハイブリなら笛なんて脅威じゃない

近づかれたらダウンドライブに気を付けながら笛の攻撃みてからアムすればいい
これならSDされても硬直にアム入れられるし、なんら脅威ではない(体力が半分以上あるときのみ)
195名も無き冒険者:2009/09/05(土) 20:33:31 ID:EDufrCmq
ee?
196名も無き冒険者:2009/09/05(土) 20:37:34 ID:v+UblGUT
餌乙です^〜^
197名も無き冒険者:2009/09/05(土) 20:48:23 ID:xMbzEb3P
餌どころかタイマンで笛に負けたことがない

修正前大剣にも勝てたし

要するに逃げ撃ち最強

敵に追わせる状況作れば弓よりスカはかなり強い
198名も無き冒険者:2009/09/05(土) 20:51:05 ID:IsqsBX9j
修正前の大剣に追わせる状況って
エクスで余裕でしたじゃね?
199名も無き冒険者:2009/09/05(土) 20:53:33 ID:EDufrCmq
ストスマエクスで終わりじゃね
読んでピアっすか
200名も無き冒険者:2009/09/05(土) 20:57:20 ID:dLWS9R3q
弓もスカウトなんですが
201名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:00:40 ID:SrySiDEu
それでうまく読めたとしても
倒しきるまでにはピアを相当数当てなきゃいけないわけで

しかも瀕死になっても必死で追いかけてくるnoobさんじゃないといけないわけだ。
さらには相当広いマップじゃないと追いつかれて乙る
202名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:02:21 ID:xMbzEb3P
わかってないな
何のためのハイブリなんだ?

とりあえず逃げ撃ちして相手に追わせるだろ?そしたら急にもちかえステップで近づいてレグアムすればいい。反応よくエクスで打ちおとされるとかされない限り不意討ちが決まる

てかストスマは蜘蛛かあえて普通にもちかえて食らいキャンセルアムできるだろ
ギャンブル性度外視した戦法でいけば逃げうちで蜘蛛あてて、それでも追ってきたら近づいてアムガドで餌状態
203名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:04:14 ID:9ZU0VwEv
ステップに当てられない大剣なら誰でも倒せますよw
204名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:08:08 ID:G5qvOuRh
修正前の大剣だと
エクスよけて内側に入っても相手の方がはやくうごけるっていう
205名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:08:08 ID:xMbzEb3P
不意討ちステップ、特に追いかけるのに必死になった大剣に急にステップで近づかれたら普段より迎撃率がさがることもある

急に予想外な行動をとられるとどうしても反応が遅れてしまうからそこにつけ込むわけ
206名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:13:43 ID:EDufrCmq
脳内鯖ってことだけはわかった
207名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:16:15 ID:xMbzEb3P
まぁ言ってもわからない人は脳内鯖ってことにしといてよ

普通レインうってりゃいいだけだしね
208名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:18:39 ID:inRc+DMG
不意にも誓えステで短剣になってきた短を相手にしたことはあるが、普通にこっちもステップで距離取れたな。
209名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:19:12 ID:oeT7130c
修正前大剣とか手のだしようがなかったろ
210名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:20:52 ID:4IL8+ARs
初心者なんだけど
弓スカってすぐmpなくならない?
211名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:23:01 ID:cT3E+YvB
なくなるから考えて打ったりするわけですよ
212名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:34:05 ID:IsqsBX9j
>>208
不意に相手真横にステップで入っても
ヘビスマで転ばされたり
エクスで打ち落とされたり
ステップ回避余裕でしたになる
213名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:36:31 ID:IsqsBX9j
>反応が遅れてしまうからそこにつけ込むわけ

相手が初心者前提かよ・・・・・・
214名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:52:14 ID:v+UblGUT
Fか乙鯖限定だろ
ステップ持ち替えで切り込みとか言ってる時点で相当乙ってる
215名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:56:54 ID:EDufrCmq
ぶっちゃけFでも通用しないよ
乙鯖でも怪しい
それくらいあの時の大剣はゆとってた
216名も無き冒険者:2009/09/05(土) 21:58:07 ID:IsqsBX9j
正直今でも通用しないけどなwwwwwwwwwwwwwww
217名も無き冒険者:2009/09/05(土) 22:04:33 ID:/fgdrQFD
両手でまったく動けなかった奴が
笛()でハイエナしててスコア自慢してきたら何て言えばいい?(切実)
218名も無き冒険者:2009/09/05(土) 22:20:14 ID:v+UblGUT
近接入門クラスだし仕方ない。
あれに慣れると性能差ひどくてヲリに戻れんよ
219名も無き冒険者:2009/09/05(土) 22:20:59 ID:EDufrCmq
笛「(自慢話)」
俺「んじゃおつるわ」
220名も無き冒険者:2009/09/05(土) 23:07:48 ID:M6lq0CZU
>>219
そりゃ露骨過ぎて逆ギレされかねんからやめておけ
221名も無き冒険者:2009/09/05(土) 23:11:29 ID:P+n91ud7
>>217
俺まじで両手のほうが動ける。笛だと遠距離攻撃がなくてつい突っ込んでしまう
222名も無き冒険者:2009/09/05(土) 23:11:44 ID:j5A1BeKa
それだけ上手けりゃ両手もすごく上手くなってるんだろうなとか持ち上げて羽使わせろ
223名も無き冒険者:2009/09/05(土) 23:15:20 ID:qpXOjlIe
でもなあ、敵の笛が3人くらいで向かってきたら
こっちに片手がいてもハイドして味方見捨ててコッソリ逃げるわ
上手い下手とか関係ないくらい強いもん、敵にキル稼がしたくないしな
そいつが自慢するのも分かるし
224名も無き冒険者:2009/09/05(土) 23:15:29 ID:P+n91ud7
一切ゲーム内に知り合いが居ないので余裕
225名も無き冒険者:2009/09/05(土) 23:28:33 ID:EYNkqzVw
しかしそこでアムレグパワで片手の救出を試みる自分がいた
226名も無き冒険者:2009/09/05(土) 23:30:56 ID:IsqsBX9j
ハイドがばれてくて片手もHP多かったら助ける
HPどちらかがなかったら逃げる
227名も無き冒険者:2009/09/05(土) 23:32:20 ID:1fTBimqH
ヲリは自力で助かるからな
俺らが助けるまでもあるまいて
228名も無き冒険者:2009/09/05(土) 23:41:44 ID:IsqsBX9j
ヲリで笛相手とか
1vs1でもやりたくないわ
229名も無き冒険者:2009/09/05(土) 23:52:00 ID:P+n91ud7
いや逆だろ・・・
1対1ではやりたくない。多対多ならフォース当てるか他の敵さした硬直にヘビスマとか
こっち向いててSD構えられたら逃げるしかないから1対1はまず無理
230名も無き冒険者:2009/09/05(土) 23:58:45 ID:IsqsBX9j
笛3でも笛1でも
こっちは1なのでムリですって話です

いつからこっちも多になったんだよ
231名も無き冒険者:2009/09/06(日) 00:02:50 ID:Ktnqhfvw
基本的に笛は相手にしたくないし。
232名も無き冒険者:2009/09/06(日) 00:07:49 ID:DFr/5adG
もう笛は笛だけで戦ってほしい
233名も無き冒険者:2009/09/06(日) 00:08:17 ID:ZDbdWh9c
純短やってみようかと思うのだけども
短スキルって捨てれないスキルばかりじゃない?
パニ、ヴォイド、アムブレ・・・・

やはり、アムブレ・ヴォイドからとっていくべきかな?
234名も無き冒険者:2009/09/06(日) 00:13:25 ID:Ktnqhfvw
アム1 パニ ヴォイド アム3でいいと思うよ
今のパニは低レべが使っても高威力になったし何よりも妨害短より帰還が楽
短の動きに慣れるためにもパニからやった方がいいと思われ
235名も無き冒険者:2009/09/06(日) 00:31:48 ID:Ny8Ejmku
今アムがないと大剣と笛の相手で辛い、特に後者はアムしないと逃げられる
236名も無き冒険者:2009/09/06(日) 00:34:25 ID:b0gloYdb
後者とかアムしないと通常だけで乙
237名も無き冒険者:2009/09/06(日) 00:44:08 ID:/ptADt/T
笛と笛のタイマンは見ていて面白いんだがなw
誰かパニの当たり判定について教えてくれー。
空中で死んだり、こっちが早くステップ回避したのにパニで死んだりするから
よくわからないんだ。

238名も無き冒険者:2009/09/06(日) 00:45:57 ID:Ktnqhfvw
以前のパニはステップ速すぎると死んだが今のパニはステップ速すぎで死ぬことはなくね?
タンブルで避けようとするとパニ判定が遅いからタンブルの着地で食らう
239名も無き冒険者:2009/09/06(日) 00:55:37 ID:9BMBGAsK
笛と1vs1はいいけど2vs2は嫌だなぁ
240名も無き冒険者:2009/09/06(日) 01:07:34 ID:b0gloYdb
ステップ回避が遅いんだろ
241名も無き冒険者:2009/09/06(日) 01:12:18 ID:/ptADt/T
パニって見てからでもたしか回避出来たよな?俺がステップしたと同時にパニられたとしても
直撃するものなのか?あぁ、自分でも何言ってるか分からなくなってきた。
242名も無き冒険者:2009/09/06(日) 01:13:41 ID:rXGGkfLL
>>238
ステップの無敵判定がパニの当たり判定発生時間中に切れるから
無敵時間中にパニの当たり判定範囲外に逃げないと早すぎても死ぬ
243名も無き冒険者:2009/09/06(日) 01:13:55 ID:b0gloYdb
見てから回避できると
分かってて回避できる
とでは
同じようで全然違う
244名も無き冒険者:2009/09/06(日) 02:37:56 ID:Ktnqhfvw
今のパニでもステップ速すぎで死ぬことあるのか。
ヲリだとパニこねーし笛だとSD余裕すぎで全然わからなかったわw
245名も無き冒険者:2009/09/06(日) 03:05:21 ID:qZUq3fZe
>>244
パニ発動と同時だと食らうけど
赤いわっか見つけたらとりあえずステップしとけばいいんでね
246名も無き冒険者:2009/09/06(日) 03:18:14 ID:fNFtx4ZT
>>233
そこで俺はアムを2で止めてイーグルLv1というやらしい構成にしてみた。
イーグルはキル取りと牽制の為、Lv1。
近づいてきたら持ち替えてブレイクダンスです。

>>244
パニ発生と同時にステップして避けれた!と思ったら死んでるって事あるよwww
247名も無き冒険者:2009/09/06(日) 03:20:45 ID:fNFtx4ZT
>>244
あと、今の仕様ならヲリにでも突撃しますよ。
パニはこそこそと殺す為じゃなく、体力削る役目も担っている。
248名も無き冒険者:2009/09/06(日) 04:14:04 ID:6KmK1URL
パニペネフィニの厨コンボで満タン近くから沈むヲリは不憫
パニ→ドラテで自陣へ(空中被段)→コケまくりでカスダメ→ペネフィニ
パニヘビ交換→硬直ペネフィニ
削りパニが成り立つのはな…
249名も無き冒険者:2009/09/06(日) 06:52:27 ID:HZg1XD69
パニガド一撃で沈む皿は不憫じゃないよね(´・ω・`)
250名も無き冒険者:2009/09/06(日) 08:19:11 ID:8Vzx8vfV
>>249
とはいっても3割くらいは減ってないとその二撃で沈むことはないだろ
アンチ職なんだからそこはしょうがない
251名も無き冒険者:2009/09/06(日) 08:26:36 ID:HZg1XD69
アンチ職なんてものは存在しません
252名も無き冒険者:2009/09/06(日) 09:45:54 ID:fNFtx4ZT
敵パニを見てからアムやレグで撃ち落とすの楽しい。
253233:2009/09/06(日) 10:18:36 ID:ZDbdWh9c
どうもレスありがとう。
うーん難しいなぁ。
254名も無き冒険者:2009/09/06(日) 10:37:49 ID:fNFtx4ZT
>>253
初めはやっぱりガドブレとヴァイパー取っていくのをオススメする。
時間差ヴァイパーは魔法や矢避けに使える。
ガドブレはどの職にも有効だしね。味方の弾幕が激しいとこなら更に効果的。
255名も無き冒険者:2009/09/06(日) 11:36:34 ID:deau94FV
チキンや笛ヲリだと30秒間戦闘参加できなくなるしな

バンクエでもどうせ死ぬなら入れたいブレイクの一つ
256名も無き冒険者:2009/09/06(日) 11:44:22 ID:deau94FV
パニにアム最速で入れても撃ち落とせないで相討ちにならないか?どうやって撃ち落としたんだ?
257名も無き冒険者:2009/09/06(日) 13:46:04 ID:mpfUK5kQ
>>249
チュートリアルのクソ装備してる皿にエンチャパニガド叩きこんだら即死してワロタわ。
258名も無き冒険者:2009/09/06(日) 13:47:12 ID:b0gloYdb
黒武器でパニしたら1080出るどうが見た時は吹いた

今なら1200ぐらいでるらしいし
259名も無き冒険者:2009/09/06(日) 13:48:19 ID:lZbobOwC
中隊服あたりまでならパニ即死あるはず
初期装備のスカにランペヘビで即死したわw
260名も無き冒険者:2009/09/06(日) 13:53:03 ID:mpfUK5kQ
アム列のブレイクとヴァイパーなら何とか使い分けできるんだけど、
ヴォイドとパワが入ってくるととっさにどれを打ち込めばいいのかわからなくなる。
そのせいで慌てて敵前ハイドしたりするから困る。
261名も無き冒険者:2009/09/06(日) 13:57:16 ID:MvG1/O8s
レイン3ピア3アム2の弓寄りにすればブレイクに迷わない
てかブレイク使わなくなるよ
262名も無き冒険者:2009/09/06(日) 14:09:14 ID:KUZR4rKl
短スカの先輩方、当方主戦場で短スカ目指すものですが(他職になったときのハイドサーチの勉強もかねて)、
6〜8kあたりを前後する空気と言うか工作員レベルです

先輩方はどんなことを気をつけてやってますか?
また、どんな練習をしましたか?
これをやったら世界が変わったとかありましたか?

一応全職経験あり、セス以外は36〜40までやってます
勿論エンハイしてます
263名も無き冒険者:2009/09/06(日) 14:18:22 ID:lZbobOwC
>>262
ヲリでスコアはどれくらいだったの?
~10kくらいならそんなもんかと
264名も無き冒険者:2009/09/06(日) 14:21:41 ID:1M2vPMPl
教えてほしいんだけど
アムブレとパワブレ
ってどう使い分ければいいの?
皿相手にアムブレでもスキル使えなくなるのだから
アムブレでもいいと思うのだけど、パワブレの方がいいのですか?
パワブレの方が攻撃範囲広いとか?
265名も無き冒険者:2009/09/06(日) 14:22:52 ID:KUZR4rKl
>>263
片手だと6〜10k、両手大剣だと10〜15k、笛だと11〜16kくらいです
266名も無き冒険者:2009/09/06(日) 14:23:00 ID:Ktnqhfvw
実際の拘束時間が倍以上違う
サラ相手に限れば3倍違う
267名も無き冒険者:2009/09/06(日) 14:25:48 ID:I7YeDhAE
>>262
とりあえず、死にまくるとか攻撃被せまくるとかヴォイドで大量解凍とかしなければ工作員レベルではないぞ
ハイドでうろつく時間を短くする。パニは基本狙わない。アムだけ当てて帰るとかで満足しない。アム>ヴォイドやアム>ガドくらいは入れて帰って来い
ハイド中は両手みたいに動くといい。ハイドしてるからといって死角を突かないとすぐ見つかるし
状況によっては(誰かがスタン中で敵味方群がりまくってる)ハイド無しでガドやヴォイド生当てする

でも正直弓持ってHP減ったら弓もちかえしたほうが役に立つと思うけどな
268名も無き冒険者:2009/09/06(日) 14:27:31 ID:I7YeDhAE
>>265
それならそんなものじゃないの?
いろいろ気をつければ10kは行くと思うけど、正直ここのスコアはあてにならん。BBS補正かかりまくりだろ
戦争結果見れば20kとか15k超えてるのが全体の1割程度くらいだし、多少の運要素もあるしな
269名も無き冒険者:2009/09/06(日) 14:27:37 ID:b0gloYdb
>>264
どっちにしろ
皿相手なら両方入れるんだから
順番は好みだろ
270名も無き冒険者:2009/09/06(日) 14:29:06 ID:b0gloYdb
俺短スカだと10~14kだな・・・・
餌見つければ20kいけるけど
271名も無き冒険者:2009/09/06(日) 14:29:33 ID:KUZR4rKl
>>267
ありがとうございます

それとよく味方の短スカ同士のルート被りますよね?
この場合一緒に動いた方がいいんでしょうか?
今のところ自信ないのでルート変更してるんですが
272名も無き冒険者:2009/09/06(日) 14:32:16 ID:MvG1/O8s
>>264
大魔法打った後のヤツならパワのみ
魔法うったかどうかわかんないヤツはガド、パワって入れてるけど

アムは片手と笛くらいにしか使ってないかもしんね
273名も無き冒険者:2009/09/06(日) 14:40:05 ID:lZbobOwC
アム多めに入れればスコア出るよ
アムから入った場合は必ず他のブレイクも入れる
これを意識してやってるな

ヲリも短ももっとスコア伸ばすには攻めるタイミングだな
274名も無き冒険者:2009/09/06(日) 21:10:28 ID:6KmK1URL
ブレイズコケ認知低いな
ネズミ3vs笛大遅れて俺 到着時アム貰い済み
回復までレイド粘り、回復後ブレイズ3発見逃し
更に遅れて来た両手様がコケヘビ決めて3キル
笛大寂しく去っていった
275名も無き冒険者:2009/09/06(日) 21:14:41 ID:fNFtx4ZT
>>264
確かにアムは入れたら色々遊べるけど、周りに敵が多数いるかどうかで変わる。
アムよりパワのが拘束が長く、笛なんかはペネ連打が出来なくなり、皿はまともに魔法が撃てなくなる。
ヲリに入れてもいいが、回復のタイミングでブーンやスマッシュを打ち込まれるので効果的ではない。
短には30秒間ハイドしにくい状況を作り出し(上手く行けばそのまま30秒間ハイド不可)、弓はピアやレインを撃ち込むパワーがなくなるので、効果的。
セスはライダーキックで軽々と逃げられるので、パワはあまり意味ない。

あとヲリやセスにはガド優先。

アム入れても近づいて攻撃できるならアムを入れた方が安全。
アム→ヴァイパー→レグ→パワorガド→ヴォイド→ステップ逃避&ヴァイパー逃げなんて風にね。


アムよりパワやガドを優先しているかな、俺は。
仲間を助ける時以外はパワとガド。
仮に自陣側に突撃してきたヲリや笛なら、アムのがいい。
被害を最小限に抑えられるからである。

スコアなら、通りすがりのナイトさんにヴォイド撒けば少し上がる↑
276名も無き冒険者:2009/09/06(日) 21:16:13 ID:fNFtx4ZT
P.S. 対短カスならアム。先にブレイクされたらたまったものじゃないからね。
277名も無き冒険者:2009/09/06(日) 23:05:32 ID:3uPoatDd
上手い短は普通の笛より下。
278名も無き冒険者:2009/09/06(日) 23:07:41 ID:fNFtx4ZT
>>277
不公平な現実を目の当たりにした瞬間でした。
279名も無き冒険者:2009/09/06(日) 23:17:07 ID:3uPoatDd
不公平だけど短の性能考えるとしょうがないな。

ハイドパニだけでも喜ぶべき。


あとフルエンハイリジェ短より無エンチャりじぇヲリのが必要なのも事実
280名も無き冒険者:2009/09/06(日) 23:20:30 ID:b0gloYdb
俺の特技はアム→ハイドだぜ!
281名も無き冒険者:2009/09/07(月) 00:28:08 ID:oV9+qP6Q
やっぱ短スカやるのに1回2回死ぬのを恐れてちゃスコアは出ないのかね。
あまり突っ込むのを自重してると7〜8kくらいしかいかないしな。
282名も無き冒険者:2009/09/07(月) 00:33:35 ID:RDs5ZpEh
やべえ・・超劣勢で逃げピアしてたら20kこえちまった・・・
ついでにドラゴン覚醒で30k超えちまった25弓スカ(’’
283名も無き冒険者:2009/09/07(月) 00:43:24 ID:MZ/9tyhS
>>281
おい、待てよ。死んでこそ兵士だろ。
俺なんか3〜5デッドしょっちゅうだぜ。
まぁ、万年無エンチャだからなんですけど。
284名も無き冒険者:2009/09/07(月) 00:52:01 ID:oV9+qP6Q
>>283
そうだったな、死んでこそ兵士だった。
死なずに生還すると短スカの基本として書かれているから、意識しちゃうと
どうしてもスコアが伸び悩む…勝ち戦か戦いやすい戦場なら自重しても
スコアは伸びるが、レイプ戦のされる側につく事が多いからな。

ありがとうちょっくら特攻してくるわ。
285名も無き冒険者:2009/09/07(月) 00:53:08 ID:Uga4D2St
短剣道と云ふは死ぬ事と見付けたり
286名も無き冒険者:2009/09/07(月) 01:16:02 ID:NBOLF6cu
そういうあなたにお勧めなのが片手にパニ!
意外と油断してるから食える
ただしはずすと・・・
287名も無き冒険者:2009/09/07(月) 01:24:54 ID:2p+Qj2SY
いや・・・無謀な特攻で死ぬのはまじで止めて
無謀じゃない特攻でたまたま死ぬのは仕方ない
288名も無き冒険者:2009/09/07(月) 02:31:59 ID:5ehgHz9E
レイン持ちの短だが負けてようが勝ってようが14k~16k デッド0~2くらい
ウォリが稼いでるとランク外だが、他の人が伸びないとランクイン
やっぱ押されてるときに弓スキルあるとデッド抑えながらダメ増やせるな
289名も無き冒険者:2009/09/07(月) 02:39:08 ID:2p+Qj2SY
その用途ならピアがいいと思うわ
撤退レインは正直やめたほうがいい
290名も無き冒険者:2009/09/07(月) 02:44:51 ID:xN38Q6Kb
>>280
今日それやった
プチ劣勢橋の上で敵の後ろから
アムハイドアムハイドで
一人ずつ地味に
なんか面白かったw
ヴォイドでもよかったんだけどね
291名も無き冒険者:2009/09/07(月) 02:52:11 ID:SdLuy0sV
火矢でも打つしかない
292名も無き冒険者:2009/09/07(月) 03:11:09 ID:5ehgHz9E
>>289
ウォリにしか当たらないとかな
高低差無視が役に立つときが意外と多いんだ
笛にブレイズ連打とか面白いんだぜ
293名も無き冒険者:2009/09/07(月) 03:27:48 ID:c3VsqDMH
ブレイズ上手く連携出来るとすげー楽しいな
294名も無き冒険者:2009/09/07(月) 08:43:51 ID:KUarhF6K
>>292
ブレイズ連打してどうなるの?それでpw全部使って自己満足にしかならないんだよ
まあ敵が仰け反るの見るのは楽しいだろうけど

ブレイズ連携は俺もヲリの時あったなー
ブレイズヘビブレイズヘビは楽しかった
295名も無き冒険者:2009/09/07(月) 09:14:37 ID:3HBKmhRO
ブレイズ連打自己満足?
おいおい聞き捨てならないな
突っ込んできた短と笛を固めてどれだけ葬ってきたと思ってるんだよ
横から来てるのに気付いてない奴が気付く猶予を与える事も出来るんだぞ
296名も無き冒険者:2009/09/07(月) 09:15:53 ID:+10clHyP
純短から様々なタイプのハイブリスカを試してみた短カス神の俺だが、
攻守最強はパニピアアムだと悟った。
297名も無き冒険者:2009/09/07(月) 11:23:43 ID:vToLmjq9
俺、純弓だがトゥルーの出番の無さは異常。

この4ポイントをどこに割り振るべきか・・・
ヴァイパーと毒霧だったら、ヴァイパーかねぇ

それともいっそレイン、ピア、アムの方が良いんだろうか?
毒矢は楽しいんだが。
298名も無き冒険者:2009/09/07(月) 11:33:29 ID:qfFjzjSG
>>297
トゥルーは使ってる人ってそこそこいるんじゃない?
レインじゃないような位置でバシバシうって狙われるんだけど
毒矢や蜘蛛矢の使うところのほうが少ないような気がする
299名も無き冒険者:2009/09/07(月) 11:46:13 ID:vToLmjq9
毒、蜘蛛はサイドでウォリとにらみ合いになった時に使ってる。

トゥルーも
ハイド暴くのに便利といえば便利なんだが、
こっち見られてるとまず当らないし、
レイドを数撃った方が確実なんで結局使わない・・・
300名も無き冒険者:2009/09/07(月) 11:55:01 ID:4j9IPpSN
毒蜘蛛をヲリの牽制にしか使わなくてトゥルーも使わないなら、トゥルー列切ってヴァイパガド取るハイブリがおすすめ
蜘蛛矢なんて撃ってるよりは短に持ち替えた方が牽制になるし、
少し位置取りミスったり逃げ遅れてもヴァイパーがあれば意外と生存できるから無理が利く
301名も無き冒険者:2009/09/07(月) 12:03:38 ID:qfFjzjSG
そういや氷像になるとシッコク!シッコク!してる短スカみるようになったね
302名も無き冒険者:2009/09/07(月) 12:16:07 ID:7JIHHW/l
パワだけいれて颯爽と帰ろうとする短スカにライトニング落として転ばせるのがたのしい

転んでる間に味方が追いついてフルボッコにしてくれたらニヤリととしてしまう
303名も無き冒険者:2009/09/07(月) 12:31:09 ID:yjYzsQ+N
レイン3+パニ3+アムブレ3てありかな?
遠くから妨害+近接もこなす
みたいにイメージしてんだけど
304名も無き冒険者:2009/09/07(月) 12:34:32 ID:7F8An3WG
人はそれを器用貧乏とry

パニで弓取るなら止めようのツルー列か離脱用ピア列のほうがよくね?
305名も無き冒険者:2009/09/07(月) 12:46:28 ID:yjYzsQ+N
やっぱそうなっちゃいます?

レインだと遠距離から攻撃→近接戦闘にならない
近接戦闘する→レイン撃つほどの間合いにならない

だよねー
やはり離脱用ピア系がいいのかなぁ
でもレイン好きなんだよなぁ
306名も無き冒険者:2009/09/07(月) 12:53:41 ID:JK2kfgfK
レインが好きなら合わせてピアも覚えるべき
そして残りはパニでも覚えて、

普段はレインピアで弓プレイ
ムカつく奴にはパニ粘着で糞プレイとかどーよ
307名も無き冒険者:2009/09/07(月) 13:01:45 ID:rxLRg4T5
常に片手の後ろくらいからレイン撃って、バッシュする瞬間に短剣に持ち替えてガド入れたらすげえかっこいいぞ
そんなの5戦に1度できればいいほうだけど
308名も無き冒険者:2009/09/07(月) 13:09:06 ID:+10clHyP
>>302
お前パニアムでボコるわ・・
309名も無き冒険者:2009/09/07(月) 13:14:02 ID:CY03eT3r
その5戦に1回決まったプレーも、ガド後に1つも追撃なくて後ろ見たら
入り込んでた瀕死の短スカを5人くらいで追いかけててエエエェェ
片手の人に同情する瞬間である
310名も無き冒険者:2009/09/07(月) 13:47:12 ID:yjYzsQ+N
悩むわぁ
>>306もいいかもしれん
レイン3+ピア3、パニ3+レグ1 かな?

それか、逆にパニ捨てて、
レイン3+ピア1、ヴァイパー3+アムブレ1 とか?
レイン3+ピア1、パワブレ1+アムブレ1 とか?
レイン3、ヴァイパー3+パワブレ2+アムブレ3 とか?
レイン3、ヴァイパー2+パワブレ3+アムブレ3 と?

でもパニはロマンだよな〜

困った困った
311名も無き冒険者:2009/09/07(月) 14:57:35 ID:qfFjzjSG
>>310
キャラつくればいいじゃない!
312名も無き冒険者:2009/09/07(月) 15:24:02 ID:2p+Qj2SY
パニなんてなくても十分に嫌がらせプレイはできるぞ
でもピア1はやめとけ
313名も無き冒険者:2009/09/07(月) 15:49:42 ID:zDTu9iT6
ピアってやっぱ3ないときついのかな?
ハイブリでピア2の構成を考えてるんだけど
314名も無き冒険者:2009/09/07(月) 16:02:53 ID:yjYzsQ+N
さんざ考えて
好きなレインとロマンのパニを組み合わせた
レイン3+ピア1、パニ3+レグ3
にしようと思った矢先

>でもピア1はやめとけ

泣いた
でも作る
315名も無き冒険者:2009/09/07(月) 16:04:05 ID:2p+Qj2SY
2だったら使ってたけど良いと思う
1だとあんま巻き込めない。でもできれば3がいい。どうせスキルスロット足りないし
316名も無き冒険者:2009/09/07(月) 16:05:59 ID:2p+Qj2SY
正直、レインだと拮抗や優勢のとき使うスキルが被って、ピアだと撤退救出しか使わないから被らないのがメリット
ピア1は救出用と割り切れば使える
317名も無き冒険者:2009/09/07(月) 16:32:55 ID:Lq2OQ71Z
ピアって戦術的効果(?←自信ない)
が高すぎると思うんだけど、どうなのよ。
当たれば吹っ飛ぶ超広範囲攻撃を超射程って。チートだろ。
凍った仲間とスタンした仲間を助ける能力が絶大で更に撤退時に放つスキルとしてもすごく優秀。
的確にピアれる弓が一人いるだけで味方の生還率が大違いだと思うの。
弓スカはレイン弾幕もいいけど、いつでも救出ピアを撃てるようにある程度Pwを残しておくべきだと思うの。
318名も無き冒険者:2009/09/07(月) 16:36:07 ID:2p+Qj2SY
>>317
スタンに放つのって、実はあまり機会がなかったりする
味方が攻撃できる位置はふっ飛ばさなくてもいい。出来ない位置のときがいい
でもPwは貯めといたほうがいいと思うよ
319名も無き冒険者:2009/09/07(月) 17:24:14 ID:xN38Q6Kb
>>314
レインピアとったらほんと短剣使わなくなるよ
レインパニとるならピアよりアムとったほうが
主戦でレイン、気分転換に僻地でパニアム
ところによりレイドブレイズ粘着のがいいと思うけど
320名も無き冒険者:2009/09/07(月) 18:23:39 ID:Ksxg3Qu1
ピタ1しかやったことないけどそんなに範囲狭いか?俺としては十分広いんだがピア3が広すぎるだけじゃないか?
321名も無き冒険者:2009/09/07(月) 18:36:52 ID:q0ROwhYZ
当てにくさは体感イーグル並
輪の範囲程度しかないと感じるほど狭い(実際はもすこし広いけどね)
一人に粘着するならまだし複数に打つなら悲しく感じる
322名も無き冒険者:2009/09/07(月) 18:48:25 ID:N4f63gvs
きになって調べてみた
FEZ データバンクより。

ピア1 射程435 範囲90

ピア3 射程450 範囲120

ちなみにイーグル 射程491 範囲21

10でキャラ1体分だから横に2体分、縦に1.5体分縮まった感じだろうから
>>321の表現は過剰すぎるとおもう

ピア3→ピア1なら狭く感じてしまうかもしれないが、最初からピア1なら十分な範囲かもしれない。

>>314がピア3を体験してないのであれば、ピア1はお勧めかもしれない
323名も無き冒険者:2009/09/07(月) 18:49:52 ID:N4f63gvs
>>322
横に3体分ね。。。。
324名も無き冒険者:2009/09/07(月) 19:55:34 ID:bSdt72LZ
ピア1はちょっと範囲が物足りないけど狙った相手だけ吹き飛ばして一時的に孤立させるって使い方がしやすい
バッシュ後にスラムで周りの敵を吹き飛ばす感じの役割
打ち合わせして何度かできたことあるけど、なかなかえぐかった

まあ、もちろん浪漫技だけど
325名も無き冒険者:2009/09/07(月) 20:00:51 ID:N4f63gvs
>>324
なにそれ怖い
でもそれバンクでVCで合わせたら実用価値あると思う
326名も無き冒険者:2009/09/07(月) 20:25:24 ID:MiXijvic
リング1.5倍っていつまで?
327名も無き冒険者:2009/09/07(月) 20:56:41 ID:EDGi7jQY
時すでに時間切れ
328名も無き冒険者:2009/09/07(月) 21:00:10 ID:MiXijvic
え?
329名も無き冒険者:2009/09/07(月) 21:14:44 ID:5foc45fE
もう終わった。
330名も無き冒険者:2009/09/07(月) 21:15:41 ID:MiXijvic
え?なにそれこわい
331名も無き冒険者:2009/09/07(月) 21:20:33 ID:oZAgC2DN
公式見れks
332名も無き冒険者:2009/09/07(月) 21:22:26 ID:MiXijvic
うそだうそだうそだうそだあああああああ
しんないよ
333名も無き冒険者:2009/09/07(月) 21:28:04 ID:rxLRg4T5
ちなみになんでスカスレで喚いてんの
334名も無き冒険者:2009/09/07(月) 21:28:57 ID:oZAgC2DN
だからカスなんだろ
335名も無き冒険者:2009/09/07(月) 21:59:51 ID:cnhXdsku
やっべムトーの神殿のボス倒せね
336名も無き冒険者:2009/09/07(月) 22:07:20 ID:cnhXdsku
あ、倒し方わかった
ハンマージャンプして華麗に弓で仕留めるのかと思ったらタコ殴りでおkだったみたい
337名も無き冒険者:2009/09/07(月) 22:49:36 ID:cnhXdsku
あれ、今更だけど俺スレ間違えたみたい
338名も無き冒険者:2009/09/07(月) 23:11:14 ID:Uwp4o2+d
最初の1レスの時点で気付けし
339名も無き冒険者:2009/09/07(月) 23:18:25 ID:MZ/9tyhS
トゥルーは敵がバラバラの時に撃ってるかな。
340名も無き冒険者:2009/09/07(月) 23:40:40 ID:5foc45fE
紀元前198年にパニアムの戦いが行われたという。
このことからもパニアムが由緒正しい戦闘方法であることは確定的に明らか。
短スカは全員パニアムをするべき。
341名も無き冒険者:2009/09/07(月) 23:42:52 ID:SdLuy0sV
わざとだろ死ね
342名も無き冒険者:2009/09/07(月) 23:43:36 ID:SdLuy0sV
343名も無き冒険者:2009/09/07(月) 23:53:12 ID:z7hrxXFF
ピアアムヴォイドにするポイントが無い
344名も無き冒険者:2009/09/08(火) 00:00:07 ID:Ksxg3Qu1
ピアパニアムのがいい
345名も無き冒険者:2009/09/08(火) 00:16:17 ID:GP9Juzhe
毒霧つかってるやつっている?
自分は撤退のときに笛とかの侵入ルートを制限するのに使ったり
押せ押せのときに味方ジャイいたら足元に撒いたりしているんだけど
このほかに何か使い道ないかね。
346名も無き冒険者:2009/09/08(火) 00:17:41 ID:SLoX0J5V
崖の上のぽにょ
347名も無き冒険者:2009/09/08(火) 00:22:01 ID:VXpTBvqU
ハイドピアこそ至高のカス
348名も無き冒険者:2009/09/08(火) 01:07:11 ID:LfpWmuQV
>>345
対笛用に毒きり
349名も無き冒険者:2009/09/08(火) 01:09:36 ID:LfpWmuQV
追記
僻地でタイマンのときとかね
あとはネズミ
350名も無き冒険者:2009/09/08(火) 01:44:51 ID:GP9Juzhe
>>348
対笛で使いこなせたらかっこいいな。情報サンクス。
さっそくやってくる。
351名も無き冒険者:2009/09/08(火) 01:45:35 ID:7oKbgrUh
崖登りポイントに撒いて嫌がらせ
352名も無き冒険者:2009/09/08(火) 02:57:32 ID:s2N6Nm69
崖登りといえば、ヴァイパーで崖上りしてる短が地味に増えているな
俺も覚えて使ってるがコストに響かないし便利すぎる
353名も無き冒険者:2009/09/08(火) 03:06:58 ID:Sp1h1qj8
スカウト始めたらデットランク5位は普通
下手すれば8死で1位なんて事も状態なんだが

レインどハイドパニで戦ってるんだけど
即囲まれ死ぬ
354名も無き冒険者:2009/09/08(火) 05:40:11 ID:7oKbgrUh
>>352
笛のクイックムーブといい、ヴァイパーといい、どちらも崖降り速度向上するからおすすめ

>>353
死ぬ確率高いよな。
パニするタイミングが重要。
周囲の構成を一瞬で把握する事も重要。
皿や弓ばっかりなら生還率がグンと上がる。(帰り際にパワブレダンス)
あと味方と敵の距離かな。転びながら帰れるし。
とにかく片手や笛の近く行かなければ生還できる可能性高い。
355名も無き冒険者:2009/09/08(火) 05:54:39 ID:n2HAMxxI
やっぱ熟練者はハイドサーチすげえな
僻地でナイトに遊びで弓撃ったら怒ったのかハイドで逃げてんのにずっと後からついてきて
定期的に攻撃されてハイド解除されてしまうのでまともに戦えなかった
356名も無き冒険者:2009/09/08(火) 05:57:28 ID:AprcfQXN
>>353
押されてるのにパニに行ってないか?
味方が引いてるのに敵陣突っ込んだら誰も助けてくれないぞ
>>355
ずっと同じ奴に粘着してるなら誰でも出来ると思うぞ
357名も無き冒険者:2009/09/08(火) 06:00:20 ID:n2HAMxxI
>>356
マジか、そんなもんか
俺は初心者なので、逆の立場だったらできないだろうが
358名も無き冒険者:2009/09/08(火) 06:42:21 ID:W2oy1CRa
つーか、ナイト仕事しろよって感じだな
359名も無き冒険者:2009/09/08(火) 06:56:57 ID:Tu3MYd00
仰け反る職相手に、僻地でナイト3体ぐらいから小ランス粘着される光景を稀によく見る
小ランスくらう側としては、1人でナイト3体も止めててニヤニヤもんだよな
360名も無き冒険者:2009/09/08(火) 07:52:43 ID:arefFwvo
まぁヲリ以外の逃げてる歩兵を自軍の兵が追いかけていたらナイトで攻撃して足止めするのもアリか
上手い奴がやると小槍で連続攻撃して殆ど動かさなくできるし
361名も無き冒険者:2009/09/08(火) 08:24:14 ID:rTQEOewR
AT先生腕落ちたよな
先生の目の前でパニッてるのに見落としが激しい
調子に乗ってると叩き落とされるんですけどね
362名も無き冒険者:2009/09/08(火) 08:48:35 ID:VEgujP1q
そういえばいつの頃からかほとんど撃ち落とされなくなったなあ。
ダメージが入った瞬間撃ち落とされたりはあるけど。
363名も無き冒険者:2009/09/08(火) 09:07:12 ID:rTQEOewR
あと湿原やV字の木の橋の下パニやべえ
ブレイクより早いんじゃないかな
平地でヘァッ・・・ズキョッ くらいのがヘァズキョって感じになる
SD狙いまくりの笛をパニキル余裕でした
その後執念が来たけど
364名も無き冒険者:2009/09/08(火) 09:20:04 ID:Y/H14dax
いつの頃からかっていうか明らかにパニ高速化からですけど
365名も無き冒険者:2009/09/08(火) 09:39:35 ID:InhUg7G6
それでもセスタスなら・・・セスタスなら強化ATでパニを落としてくれる





          \○/
.           | |        
.            | | 
<ワーワー      | |_△_ ハァーッ
<ドカーン!      |  ||王 |/\
           |   |/ <  \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

          \○/
.           | |
.         。,.: | |  _△_
<ワーワー     ;*| |゚*: |王 | *;。
<ドカーン!     ゚',|  | ゚・/|  |ヽ゚
           |   |  < <
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

          セスタス
     (2009 7/27〜 メルファリア)
366名も無き冒険者:2009/09/08(火) 11:42:38 ID:GyZLXYfc
パニ高速後も落とされてたけど、最近は特に落とされないと感じる。
367名も無き冒険者:2009/09/08(火) 13:07:05 ID:f7UdfPMF
公式掲示板でのネガが酷い件
368名も無き冒険者:2009/09/08(火) 14:07:39 ID:2XPATTXd
再修正くらって遅くなる前に、ATあってもパニ余裕って聞いたからパニしたのに、ATに打ち落とされてえらい恥ずかしい思いしたのを思い出した
穴があったら入りたかった
369名も無き冒険者:2009/09/08(火) 14:11:45 ID:rphLKfwc
自分が飛び込む方向が先生からの矢の向きと直角だと当たりにくいと思う
370名も無き冒険者:2009/09/08(火) 17:30:44 ID:XkL1dAKM
371名も無き冒険者:2009/09/08(火) 17:53:35 ID:2qEUzbtn
>>370
意味不明すぎワロタ
372名も無き冒険者:2009/09/08(火) 17:58:41 ID:5PkMBYc7
そんな細い穴に入るんじゃねえ・・・
373名も無き冒険者:2009/09/08(火) 19:42:42 ID:T2DhAS2G
>>370
不覚にも画像と説明文見て
「入るのも大変だっただろうなぁ・・・」とか思ってしまった

ちょっと自キャラのグラマースカにブリジッド着せて敵前ハイドしてくるわ
374名も無き冒険者:2009/09/08(火) 22:09:34 ID:WhunGTxo
パニアムツルーが一番スコア出るし僻地最強だと悟った
375名も無き冒険者:2009/09/08(火) 22:21:36 ID:5PkMBYc7
弓スキルは1列でいいよね・・・
どうせPw足りなくなるし
376名も無き冒険者:2009/09/08(火) 23:09:37 ID:AprcfQXN
僻地行くならパワー欲しくないか?
アム切れた瞬間の反撃が怖い
377名も無き冒険者:2009/09/08(火) 23:41:42 ID:cVulljjG
短でヘビスマもらったときどうしてる?
ブレイク振ってももう1発ヘビもらうだけだよな
378名も無き冒険者:2009/09/08(火) 23:49:00 ID:wjShFyi9
オナブレでスコアうめえしたいならパワブレは必須だろ
379名も無き冒険者:2009/09/08(火) 23:59:58 ID:L+quWTJm
とりあえず、アム切れる前にパワーいれたいよな、僻地だと。特に笛相手にするなら
380名も無き冒険者:2009/09/09(水) 00:03:40 ID:WMS3uJrT
笛相手だと何しようがアム切れた瞬間通常で乙る
アム切れるまでが勝負
381名も無き冒険者:2009/09/09(水) 00:05:48 ID:ri7cMoCd
アムレグパワパワパワパワが俺のジャスティス
382名も無き冒険者:2009/09/09(水) 00:37:21 ID:+qMY8AtD
パワ入ってたらキーンセンス使いづらいのもいいな
383名も無き冒険者:2009/09/09(水) 00:38:18 ID:RiF5WZ7e
>>377
そのまま入れてる
ガドから入れるのが俺の基本なんだけど、それでもヘビ入れてきたらレグ
そういうやつはまたヘビしてくるがもう逃げる、俺瀕死
384名も無き冒険者:2009/09/09(水) 00:51:27 ID:bDsSrrJ5
>>383
状況によるけど、ヘビ3発も貰ったら死ぬだろ・・・
385名も無き冒険者:2009/09/09(水) 01:18:34 ID:KrJfdUWs
>>377
ステップで距離を取って、ヘビスマ外したとこを近づいてガドブレ。
386名も無き冒険者:2009/09/09(水) 01:21:59 ID:9kowy711
パワシュこそ至極
387名も無き冒険者:2009/09/09(水) 01:26:18 ID:h23TNBiM
周りに味方が居ない状態ならチキンにアムブレ入れてヴァイパー逃げ。主戦場ならKIAIでガド入れて逃げる。
そんな俺は貧弱一般以下短カス('A`)
388名も無き冒険者:2009/09/09(水) 01:26:21 ID:x7h0xTOg
>>377
遠ければ取りあえず距離とったほうがいいと思う。
ブレイクで反撃しようにも相手の下がりのほうが早い。そしてまたこっちのブレイク空振りにヘビ、される。
近ければブレイクが間に合うと思う。
389名も無き冒険者:2009/09/09(水) 01:32:55 ID:lh336ggv
ねずみに行ったら大回りしないと登って来られない崖下に敵セスタスがいた。
しかしサクリは届くようで、延命しながら応援を呼んだらしいが結局終戦まで敵味方とも誰一人来なかった。
回復と破壊を繰り返して終戦を迎えたとき、そこには陣営を超えた友情が芽生えていた。スコアおいしいです的な意味で。

(´・ω・`)という夢を見たんだ
390名も無き冒険者:2009/09/09(水) 02:17:45 ID:RiF5WZ7e
>>384
ヘビスマ3発もできねーよ
そもそもガド入った状態でヘビスマ3発とかそいつが死ぬわ
391名も無き冒険者:2009/09/09(水) 02:46:23 ID:bDsSrrJ5
>>390
ヘビスマ→ガド→ヘビスマ→レグ→ヘビスマ
質問の答えに合わせたらこういうことになるんだが
392名も無き冒険者:2009/09/09(水) 02:48:37 ID:MZAn+K+m
タイマンでないなら間にジャベが入って乙だろうな
393名も無き冒険者:2009/09/09(水) 03:11:31 ID:UwSrLhQb
僻地でガドから入ってヘビスマ2発貰うとかキチガイしかいないだろ
394名も無き冒険者:2009/09/09(水) 03:15:14 ID:E/KagQ1W
短カスの場合、よほど有利な状況で無い限りアム連打が正解な気もするよなw
395名も無き冒険者:2009/09/09(水) 04:55:25 ID:lG9JPbgC
短でカスプレイばっかやってると弓に戻してもカスプレイになる
最大射程でレインし続けてピアもたまに撃って近づけないようにして永遠レイン撃ち続ける
396名も無き冒険者:2009/09/09(水) 08:04:48 ID:ushkYVKY
弓はレインが仕事だろ
397名も無き冒険者:2009/09/09(水) 08:19:10 ID:6nB7f6A2
>>392
しってるかえるジャべはいってもヘビスマうてる
398名も無き冒険者:2009/09/09(水) 09:18:34 ID:+ff8bsAd
>>394
負け戦のレイプ戦が多い最中、短スカで良いプレイするのは中々難しいけどな。
399名も無き冒険者:2009/09/09(水) 09:31:05 ID:5VDUqcvW
アムパワよりも主戦場でやられて困るのはヴォイドだったり
400名も無き冒険者:2009/09/09(水) 09:54:36 ID:+ff8bsAd
ヴォイドは抵抗出来ても視界を奪われちゃまともには戦えないからなw
だけど稀に何とも無かったように後を追ってくるヲリはめちゃくちゃ怖い。
401名も無き冒険者:2009/09/09(水) 12:36:18 ID:KrJfdUWs
俺もある程度ブレイクしたら、周囲の状況見て




「勝利のポーズ決めっ!!(ヴォイド)」をする様にしている。
402名も無き冒険者:2009/09/09(水) 12:50:40 ID:T5BHqhR1
>>400
そういうヲリもお前が逃げ帰ったあとは後ろうろついてると思うよ
しかしその後も何事も無かったかのように動くのはさすがにありえないが
403名も無き冒険者:2009/09/09(水) 13:05:02 ID:w+dzLvYQ
1、2年くらい前ってヴォイドやたら評価低かったよな?
ちょっと慣れたヤツなら通常時とかわらない動きが出来るから無意味とか言われてて
それを聞くたびに、MAPや周囲見ないやつはNoobって発言と矛盾するんじゃねと思ったもんだけど
404名も無き冒険者:2009/09/09(水) 13:14:55 ID:T5BHqhR1
そんなのBBS補正に決まってるだろ・・・
ヴォイド食らったらほとんどの人は一目散に後ろへ
少しはヴォイド当てた奴に向かってヘビスマなりなんなり当てに行く

遠距離職は無理にやろうとすると氷割ったりしてくれるから嬉しいし、近接職はいわずもがな
405名も無き冒険者:2009/09/09(水) 13:16:14 ID:ri7cMoCd
そもそもヴォイドもらう頻度が低かったからじゃないの
今よりは潜伏するの難しかったからね
406名も無き冒険者:2009/09/09(水) 13:39:26 ID:D4K8jeCz
バンクでの話だろそれ
戦争時にヴォイド食らって前出る奴とかいねーよ
407名も無き冒険者:2009/09/09(水) 13:45:24 ID:ushkYVKY
ヴォイドもらったら罰として1キルするまで下がっちゃいけない俺ルール
408名も無き冒険者:2009/09/09(水) 13:59:01 ID:o4dmld3K
バンクでも闇平気なのは笛くらい
耐性無しで効果30秒は脅威
少人数のバンクなら尚更効果的
409名も無き冒険者:2009/09/09(水) 15:56:28 ID:6nB7f6A2
>>407
後ろに前進ですね。わかります
410名も無き冒険者:2009/09/09(水) 16:48:11 ID:yYf5YJuv
昔はグラボだかドライバだかのバグがあったしな
あの頃から月日も経ってるし、現役の人が
減っているんじゃないか?
俺も暗闇無意味には懐疑派だった
危険がなければ大人しく下がるよ
411名も無き冒険者:2009/09/09(水) 17:07:44 ID:74NmZxxT
あったねぇ
確か動画もあがってたの見たことある
あれはほんと闇意味なかったw
あと敵ハイドの影だけ見えてるのとか
これは俺も何かの拍子になってた

なんかふと、リジェネの回復の数字が
ハイド中でも敵に見えてた頃を思い出したw
短スカも強くなったもんだ
412名も無き冒険者:2009/09/09(水) 18:42:00 ID:teqcHot0
昔の闇不要論は、闇を利用する味方が少なかったのと、押し引きの概念がなかったから。
基本的に全滅するまで「前に出る」のがよしとされてたから、闇くらっても赤丸さがしてつっこむだけ。
味方が下がるなんて怖れがなかった。

今はヴォイド入れると味方はつっこむし、逆に味方数人がヴォイドくらうと全員が下がるからね。
413名も無き冒険者:2009/09/09(水) 20:20:24 ID:yYf5YJuv
マップ入れ替えなんて微塵もなかった頃からやってるが
昔に比べて、そんなに統率的になったかなぁ
生涯野良の俺は気付かないだけか
414名も無き冒険者:2009/09/09(水) 20:22:45 ID:w+dzLvYQ
押し引きの概念が無かったってどんだけ昔の話なの?
少なくとも二年前にはしつこいくらい初心者講習で教え込まれたし、
当時は自軍AT超えたらすぐ撤退マクロ出す人がいるくらい神経質だった気がする

俺もあの頃より今の方が押し引きを意識してるなんてとても思えないな・・・
むしろ最近の方が突撃轢き殺し傾向は強いと思うけど
415名も無き冒険者:2009/09/09(水) 20:48:01 ID:74NmZxxT
昔は押し引きうるさかったね
>>412の言う前進前進全滅ゲーは
ドラテが前にびょーんって跳ぶようになったあたりからじゃないかな
416名も無き冒険者:2009/09/09(水) 20:53:17 ID:+bdEaWrL
エクリ登場前だな
最短最速でオベAT揃えての陣取りゲーだったし
犬死禁止の風潮は今よりあった
417名も無き冒険者:2009/09/09(水) 21:12:45 ID:Rs4F64FA
なんかその頃のほうが普通に面白いような
418名も無き冒険者:2009/09/09(水) 21:23:06 ID:teqcHot0
押し引きの「引き」の概念や戦略ができたのはここ1年の部隊ゲー化から。
昔引いてたのは味方が死んで追われだしてから「下がろう!」これしかなかった。
あとは>>414が言うように、ATが強かったからAT林で戦いたがってただけで(それも止まる奴は少なかった)
「数人がヴォイドをくらってるから」という理由で下がれる事はなかった。

そもそも数的不利にも関わらず「オベ守ってー」と叫びながらオベ守ろうとして死んでいく奴ばっかりだっただろう。
昔をかなり美化してると思うぞ。
419名も無き冒険者:2009/09/09(水) 21:28:31 ID:T5BHqhR1
>>418
あるわ・・・
数不利だったら全員で逃げて援軍を待ってからオベに殺到するのが最善
数人行ってデッド献上するより、弓のピアなどに頼ったほうがいい
420名も無き冒険者:2009/09/09(水) 21:38:08 ID:UIorEILV
>>418
どこの鯖でやってたかは知らんが
BC鯖は2年も前から部隊ゲーでひき殺しが普通だぞ?

少なくともRoD時代から押し引きの概念はあったし
講習会でも耳にたこができるほど聞かされたな
421名も無き冒険者:2009/09/09(水) 21:40:15 ID:ayJjfNQ9
押し引きどうこうまで覚えてないけど、確かに軍死はオベオベうるさかったな。(エクリない頃)
オベより下がる奴=チキンで、敵が3倍とかでもオベ守って死ぬのが美徳みたいな空気だった気がする。
一回折れると敵支配の影響で再建しづらかったのもあるんだろうけど、色々と今の常識じゃ考えられん話だな。
422名も無き冒険者:2009/09/09(水) 21:41:03 ID:jgaYRLQz
カレス弱体化→撤退ピア
ここらから押し引きの話が良く出るようになった。
423名も無き冒険者:2009/09/09(水) 21:50:49 ID:T5BHqhR1
今はエクリを生け贄のために召還するくらい
拠点ダメージはATの半分以下だし、これを殴ってくれて味方が死ななければそのほうがいい
424名も無き冒険者:2009/09/09(水) 21:53:36 ID:teqcHot0
>>420
AB鯖でやってた。
B鯖も初期はエンチャでの轢き殺しだけで、轢き殺し効率を高めるために「引く」ってのはなかった。
いつC鯖から輸入されたのかは知らないが引く戦術ができて、AやFに広がっていったイメージ。
ROD時代の引くは、「劣勢です!引きましょう!」レベルを超えなかったと思うが。
>>421が書いてるような感情的な雰囲気だったと思うぞ。
425名も無き冒険者:2009/09/09(水) 22:12:28 ID:w+dzLvYQ
>>424
ROD時代って月額課金時代でもう5年くらい前の話じゃないかw
そこまで昔の話をされると流石にわからんけど、俺が始めた2年前E鯖できて暫くの頃は
「カウンターを防ぐため攻めすぎない」という理屈で説明されていたし、実際戦場でもそういう撤退マクロが頻繁にながれていた
これは「劣勢です!引きましょう!」とは違うレベルの「引き」の概念だと思うけどね
426名も無き冒険者:2009/09/09(水) 22:14:56 ID:w+dzLvYQ
5年は嘘だった、3,4年前だなごめん
427名も無き冒険者:2009/09/09(水) 22:22:07 ID:teqcHot0
>>425
それも正しい「引き」の概念だと思うよ。

まあ今は「劣勢になる前に引く」「劣勢になりそうだからチキる」ってのは上手い奴なら意識してて
数人がヴォイドくらうと、味方をよく見てるそういう上手い奴らが引いちゃうから
ヴォイドくらった人間達も置いてけぼりにならないように下がるようになった・・・てのを説明したかった。

あと全体的にPSが上がったり攻撃理論が確立されて
効率的な攻撃ができるようになったから、闇で無理する必要はないってのもあるのかな。
428名も無き冒険者:2009/09/09(水) 22:40:47 ID:RiF5WZ7e
>>425
俺がEにいた時はむしろ、定石通りのオベを建てて守らなければ勝てない
=敵がいてもオベ建てて無理やり押し込む、劣勢でもオベを守り、援軍を待つ
まあ、ネツだけどな

今は全くそんなことなく引いておられて押して折ってシーソーゲーム
429名も無き冒険者:2009/09/10(木) 00:33:18 ID:ODQULEa9
短スカをやってみたんだが、ブレイクやヴォイド硬直にジャベバッシュ貰ったり、サイドから侵入しようとしてもジャベで暴かれてそのまま死んでしまう…

ハイド時に気を付けてることとかあったら是非教えて欲しいです
430名も無き冒険者:2009/09/10(木) 00:35:00 ID:budX6CdM
ジャンプしながら近づいてみ
っていうか拮抗のときサイドからは大体みんな警戒してるからお勧めしない
431名も無き冒険者:2009/09/10(木) 00:38:26 ID:kDBR+L5e
>>429
両手の経験があるなら基本的な動きは一緒
味方に相手の視線を集めてもらってその裏を突く
劣勢の気配を感じたら遊んでないで一目散に逃げる
432名も無き冒険者:2009/09/10(木) 00:50:46 ID:ODQULEa9
>>430-431
アドバイスありがとう。
その辺りを踏まえてプレイしてみます。
433名も無き冒険者:2009/09/10(木) 00:51:56 ID:CMOwW+iB
暴れたいときは片手にアムしてからかな
ハイド時間が長いとばれやすくなるんでなるべく短く
434名も無き冒険者:2009/09/10(木) 01:00:03 ID:xB++l5VS
ブレイクされる側の目線だと、味方の弾幕があるところは入りこみやすいと思う
435名も無き冒険者:2009/09/10(木) 01:00:58 ID:Mc2796CH
>>429
上手なやつはハイドをみつけても、たまに気づかない振りしてある程度ひきつけたりするときがあるから
少しでも不穏な動きをみせたらそいつにはハイドばれていると考えて行動するな。
そいつの注意をそらして他の奴を狙うって感じで自分は動いている。
436名も無き冒険者:2009/09/10(木) 01:12:35 ID:P0tAJsHc
>>435
それある。俺も動き方で「コイツ気付いてるな〜」って感じるもん。
そういう時は一旦退いて別ルートから行くか、敵と味方が近接戦に持ち込んで戦ってる内に忍び寄る。
437名も無き冒険者:2009/09/10(木) 01:19:59 ID:N3zzd7sx
慣れてくるとその辺りもも見抜けるくらいになるな。
いくらハイドサーチ上手いヤツでも戦場の流れで必ず隙ができるからそこを狙うもいい。
逆にハイド中の自分ばかりに気を取られているやつはすでにブレイク状態とも言える。
438名も無き冒険者:2009/09/10(木) 01:23:49 ID:2VB56A/z
いや、短スカはとんでもないものをブレイクして逝きました。
あなたの心です。

ってことか。
439名も無き冒険者:2009/09/10(木) 01:51:06 ID:NMfVo1Bp
むしろ俺はばれてること前提で動いてるな
昔はハイドなしでうろうろしていたけど、移動低下が弱くなったからほぼ常時使用
弓に粘着されるのが難点か
440名も無き冒険者:2009/09/10(木) 01:51:47 ID:xB++l5VS
確かに気を取られたら他がおろそかになるけど、
ハイドでクソの役にもたってなかった存在がただの前衛職になったってだけでもある
441名も無き冒険者:2009/09/10(木) 01:56:10 ID:iFN59kOf
ハイブリットを目指したのに
短剣スキルパニだけな件について
442名も無き冒険者:2009/09/10(木) 01:56:29 ID:jQs9N6oG
相手の大陸に侵略してるの見たこと無いんだけど
タブーなの?
443名も無き冒険者:2009/09/10(木) 01:57:30 ID:jQs9N6oG
誤爆
雑談スレにいきます
444名も無き冒険者:2009/09/10(木) 02:16:39 ID:P0tAJsHc
>>442
あんまり虐めすぎて、やる気失せられたら困るだろ。
暗黙の了解。
445名も無き冒険者:2009/09/10(木) 02:31:32 ID:9ChPG/OG
クリ堀しながらオナニーしてるのって俺だけなの?
446名も無き冒険者:2009/09/10(木) 03:22:00 ID:LGKEiqH6
>>439
最初からバレてる前提で潜入するのが一番いいやね
ハイドすぐ暴かれる、って人はアムにセットしたままハイド封印して戦ってみるのが近道な気がする

あと逆のパターンでネズミ処理に行ったときとか
相手オリとかの微妙な動きの違和感から、あぁハイドもいるんだなと分かる時あるね
447名も無き冒険者:2009/09/10(木) 09:12:34 ID:SySwJYNO
レグブレってもの凄い勢いで連打できるのな
これで俺もオナブレ厨の仲間入りです
448名も無き冒険者:2009/09/10(木) 12:27:08 ID:2z7zKqjs
どっかに参考になる短スカの動画って無いか?
検索すれば出るんだろうけど、スレの短スカ達のオススメ動画でもあれば教えてほしいんだけど。
449名も無き冒険者:2009/09/10(木) 12:27:14 ID:cX+RhIa9
>>445
クリ堀しながらクリトリスならいじってる
450名も無き冒険者:2009/09/10(木) 12:56:27 ID:P0tAJsHc
>>449
淫乱な人はお帰りください。
451名も無き冒険者:2009/09/10(木) 14:49:19 ID:NMfVo1Bp
>>449
お勧め動画あればうpって欲しいんだけど
452名も無き冒険者:2009/09/10(木) 16:42:31 ID:IWYjGDAW
両手で12k平均で悩んでたときに短剣やれっていわれてやってみたら初戦で17kとかぬるすぎわろた
これからおまえらよろしくおねがいします
453名も無き冒険者:2009/09/10(木) 18:20:46 ID:xB++l5VS
また一人短カスが生まれた
454名も無き冒険者:2009/09/10(木) 19:05:38 ID:5T2Rv6WA
クリいじってるんじゃなくてあれいじってるひといない?クリ堀しながら
455名も無き冒険者:2009/09/10(木) 21:30:55 ID:C+HIveBs
ねずみしてたら敵笛が一人で来てタイマンという状態

逃げるふりして踏み込みながら闇

アム

レグ

ガド
と決めていったものの、結局は殺されてしまった…タイマンで笛一人に勝てない短は、大人しくAT壊した方がいいでしょうか?
456名も無き冒険者:2009/09/10(木) 21:41:50 ID:t6q1a4E+
>>455
いやそうでもないぞ
ガドより俺はパワ先にいれるな
ただ通常にアム入れられないなら話にならない

主戦で毎回25k越えてる奴でも笛と怠慢だと負けるやつは結構いるからな
457名も無き冒険者:2009/09/10(木) 21:45:44 ID:5WTqRa38
フィニにアム入れて逃げの一択だな
カウンタ持ってるから余計な反撃しようとすればすぐ殺される
458名も無き冒険者:2009/09/10(木) 21:46:11 ID:QZ8aBi7x
笛とタイマンするなって話だな、タイマン最強職なのに。
459名も無き冒険者:2009/09/10(木) 21:48:04 ID:K72Ex67p
>>455
間違いなく負けるのは仕方ない
笛がきたら諦めるしかない
460名も無き冒険者:2009/09/10(木) 22:08:10 ID:N3zzd7sx
フィニで350食らってもアム、ヴァイパー、ヴォイド逃げでも350は返せるしな。
461名も無き冒険者:2009/09/11(金) 01:10:32 ID:Kfi5eHiX
弓やってる人におせーて欲しいんだけど、
ジャベスピアの飛んでくるような距離に敵お皿様がいたら、とりあえずレイン以外で
削っとこう、あわよくば詠唱潰して下がらせようと考えないものなの?
それでも奥にレインばら撒く?それとも場所かえる?
462名も無き冒険者:2009/09/11(金) 01:22:26 ID:yVI71lhS
とぅとぅとぅとぅるるるるるるるるるぅう
463名も無き冒険者:2009/09/11(金) 01:27:41 ID:JRUGRZog
中級射程に敵皿がいる時にレインは死亡フラグ
レイドがトゥルー、ブレイズあたりを当てて下がらせるのが正解かと
464名も無き冒険者:2009/09/11(金) 01:32:39 ID:HbiNYVs9
ミエミエの氷スタン狙いならレイド連打
孤立気味なら仕留めに入るためにブレイズ用のpow温存
半歩の人ならとりあえずトゥルーで様子見

レイン硬直晒すやつおらんだろ
465名も無き冒険者:2009/09/11(金) 03:30:32 ID:Kfi5eHiX
>>462-464
さんくす。
でも実際のところ、「遊んでねーで奥にレイン撃ってろよ」って言われねえ?
のこのこ大魔法撃ちに来てるお皿様をまさかゼロ距離レインで止めろと?
別にみえみえのステップにこかしツルー打つわけでもねーんだし。

それとも大魔法は潰すより、撃たせてジャベ刺したほうがいいわけ?
466名も無き冒険者:2009/09/11(金) 03:33:02 ID:t76WxACb
中級距離ならレイドが一番うざがってくれるって部隊員に教えてもらった
467名も無き冒険者:2009/09/11(金) 03:41:00 ID:JRUGRZog
>>465
状況によるとしか
自分が最前列ならレイドでもトゥルーでも好きなように連射して良いが、
前方視界内に味方皿いるならそいつに硬直取らせたほうが良い場合が多い
468名も無き冒険者:2009/09/11(金) 03:42:55 ID:IgrdoBku
味方が頼りないなら特につぶしたほうがいいと思う
469名も無き冒険者:2009/09/11(金) 04:58:15 ID:yVI71lhS
セスやってきたんだが、来るの解ってたらパニを通常パンチで撃ち落とせるんだなwww
470名も無き冒険者:2009/09/11(金) 06:46:01 ID:50UB0HYr
弓は敵の射程外から攻撃してなんぼだと思ってるから
俺ならいったん下がるな
471名も無き冒険者:2009/09/11(金) 08:05:26 ID:EAtgKt6s
最近、ウォリにレイン撃つ役立たずな弓しかいないんだが

45人 vs 50人とかになってもいいから、いなくなってほしい
472名も無き冒険者:2009/09/11(金) 08:13:03 ID:DAqAeslC
すまんな
暇な時は大剣にイーグルして遊んでるわ
473名も無き冒険者:2009/09/11(金) 10:17:11 ID:c3IL4L/5
ヲリやってると鬱陶しいが、実際は前線で弓なんて孤立してないと狙えないから困る
つーかハイパワポレインはヲリでも痛い
474名も無き冒険者:2009/09/11(金) 10:24:35 ID:BnVmlXKw
俺は大剣笛皿狙ってトゥルルルだな
弓は狙いだすとブレイズイーグルの遠距離タイマンになるからあまりやらないw
475名も無き冒険者:2009/09/11(金) 10:36:06 ID:GDEBgLvV
そいやパワポ飲んでレイン厨してると、よくイーグルで粘着してくる奴が湧くんだが
あいつら一体何がしたいんだ?
ぶっちゃけレイン降らす上ではほとんど問題にならないんで無視してるんだが。
476名も無き冒険者:2009/09/11(金) 10:37:20 ID:Fr4hk8No
弓と弓の撃ちあいはサーチも疎かになるな
477名も無き冒険者:2009/09/11(金) 10:45:26 ID:ht9l90sN
片手なら屁でもないが
両手大剣なら回復中のレインは結構ウザイ
478名も無き冒険者:2009/09/11(金) 11:03:12 ID:qQWPCxy9
>>475
弓にイーグル粘着してくるやつは、その戦場から相手が1人いなくなってるも同然
ほっとけばいい、というか同じやつ見つけたら2〜3発こっちからイーグル撃ってから
レインモードに入ってるよ

そいつ狙わずにレインしてても延々イーグル粘着してくるから逆に面白い
つか、そうでもしないと弓は半歩の使いどころが無いしレインレンダー飽きる
479名も無き冒険者:2009/09/11(金) 11:11:12 ID:A9Is+unB
前列に降らせて被るのは論外として、両手大剣ならレインは普通に脅威だろ
一人なら問題にならないが弾幕になってると前線にたどり着くまでにかなり削られる
特に密集MAPでは弓がヲリに無力なんて言葉がアホらしくなるわ
480名も無き冒険者:2009/09/11(金) 11:17:16 ID:5KQz7MhC
>>475
レイン撃つ弓に粘着は狙ったこと無いけどハイリジェつかってて
前でにくい時に皿やスカの硬直狙いでたまにそんなことやってるな
一人に対してずっとってのはないしそもそも皿ねらったほうがいいしな
481名も無き冒険者:2009/09/11(金) 13:20:20 ID:NbHPQZLc
攻性+15でサブヲリ40まで上げたスカのレインは両手でも60〜70は削れるからな
ハイパワポレインだとハイリジェの回復を上回る削れ具合だから脅威だぜ

あとどの鯖だったか忘れたが弓トゥルー祭りで敵バランス構成が片手含めて面白いように蒸発して
ドラゲーになったってのもあった
ヲリに弓は過小評価されてると思うわ
482名も無き冒険者:2009/09/11(金) 13:23:51 ID:IgrdoBku
>>479
そういうときは律儀に1個ずつ受けるんじゃなくて
普通にこけて行けばいいとおもう・・・
483名も無き冒険者:2009/09/11(金) 13:24:02 ID:4TqetQtt
サブクラスいくら上げようが、攻撃力には関係ないんだぜ・・・
484名も無き冒険者:2009/09/11(金) 13:30:11 ID:ht9l90sN
>>481のはサブヲリではないが、サブ皿上げたら、攻撃力あがるんじゃね??
485名も無き冒険者:2009/09/11(金) 13:33:42 ID:NbHPQZLc
>>483
間違った、サブ皿40まで上げたスカだな
486名も無き冒険者:2009/09/11(金) 13:35:46 ID:nX3poDOm
あれ?関係ないんだ
スカだとヲリに対して被ダメ軽減+与ダメアップだと思ってた…
487名も無き冒険者:2009/09/11(金) 14:06:50 ID:4TqetQtt
サブクラス上げると苦手クラスからの防御が上がる
サブ皿40だろうがサブ皿1だろうが、両手へのレインのダメは変わらんよ
488名も無き冒険者:2009/09/11(金) 14:10:35 ID:4TqetQtt
あれ?ごめん。俺が勘違いしてた。
サブ皿40だとヲリへのレインダメ上がるね。すみませんすみません
489名も無き冒険者:2009/09/11(金) 14:29:40 ID:c3IL4L/5
>>482
ヲリが転んで何するんだよwwwwww
実際レイン弾幕が機能していれば、スカも皿も身動きとれなくなって、
かといってヲリのみでそれを止めることが出来るわけもなく・・・

ちなみに弓がヲリに過小評価されるなんてあり得ねえと思うぞ
弓以外の攻撃は意識してりゃ大抵回避できるが、弓だけはどうしても避けきれない
転ぶという選択肢が取れない分痛い

前線が崩れれば確かに脆くて食いやすいものなんだけどな
490名も無き冒険者:2009/09/11(金) 14:38:20 ID:AzE9WhEk
サブクラスのこと知らない奴多すぎるだろ・・・
サブ皿上げると、皿への攻撃力が上がり
サブヲリ上げるとオリからのダメージが減る、こんだけだぞ。
491名も無き冒険者:2009/09/11(金) 14:39:50 ID:Dd3JHOdl
レイン威力は2割近く落ちてるだろ
弓の火力は相当落ちてる
サラで100とかもういかないし。
492名も無き冒険者:2009/09/11(金) 14:42:48 ID:NbHPQZLc
>>490
違う
攻撃も防御も苦手職に対してしか働かない

メインスカの場合、皿をあげると対ヲリのダメがあがり、ヲリをあげると対ヲリの被ダメが減る

メイン皿の場合、ヲリをあげると対スカのダメがあがり、スカをあげると対スカの被ダメが減る

メインヲリの場合、スカをあげると対皿のダメがあがり、皿をあげると対皿の被ダメが減る
493名も無き冒険者:2009/09/11(金) 14:43:05 ID:hZLhOpzN
ヲリやってると(弓)って感じだが、謎空間発生して間接的にしぬ
494名も無き冒険者:2009/09/11(金) 14:44:16 ID:ht9l90sN
>>490
釣り?
495名も無き冒険者:2009/09/11(金) 14:45:11 ID:i/uzgfi6
>>490
つれますか?
496名も無き冒険者:2009/09/11(金) 14:48:44 ID:phB7JCqf
>>490
同意
知らない奴多すぎるよな本当
知らない奴多すぎるわ
497名も無き冒険者:2009/09/11(金) 15:32:24 ID:ubAwIKYY
サブスカ40の皿耐性+9くらいでレイン101くらったことならある。
498名も無き冒険者:2009/09/11(金) 15:43:16 ID:+Pc4PtOW
スカのときサブでヲリも上げてると
ヲリからの被ダメ減少・ヲリへのダメ増加のはずだけど
本来のヲリ→スカの10%のクラス補正を
サブで上げておく事で確か40で4%だっけ?緩和するという効果だし

だからスカの時「サブ皿」上げてたからって敵皿へのダメージは増えないし
勿論ながらサブ皿レベルでは敵ヲリへのダメージも増えない
あくまで「現在の職」から見る苦手職への影響だけのはず


セスと笛はこれ関係ないけどな〜
499名も無き冒険者:2009/09/11(金) 15:47:49 ID:+Pc4PtOW
ついでに
スカ→皿だと皿→ヲリ・ヲリ→スカの倍だから
サブの影響も倍になる

だからCC実装されてからよく言われるのが
皿やるならサブスカも上げておいた方が良いって話
500名も無き冒険者:2009/09/11(金) 15:56:10 ID:K99GKkNW
じゃあ3職40にして赤武器もちゃぁ、レスエン常時してるかんじになるのか
501名も無き冒険者:2009/09/11(金) 16:06:02 ID:NbHPQZLc
スカヲリだと覚えてないが、皿の時にスカを40あげてれば13耐性エンチャ相当なんじゃなかったか
502名も無き冒険者:2009/09/11(金) 16:09:55 ID:ht9l90sN
その辺の検証結果はWikiに乗ってるな
503名も無き冒険者:2009/09/11(金) 16:43:28 ID:EAtgKt6s
初心者はなんでスカ選びたがるんだろな

爆発しろばか
504名も無き冒険者:2009/09/11(金) 17:02:40 ID:ydeAXxnH
射程短くなった氷など喰らわない、ジャッジ()になった今は益々弓のアンチは両手には成り得ない
もともとダメージだけの話だけど、弓に手出し出来るのはもう弓短しかいない
パニ死の恐れが濃厚過ぎてハイポ皿はいない
弓の相手は弓短 短が弓を潰せば効果は高い
505名も無き冒険者:2009/09/11(金) 17:14:42 ID:SfKCHpox
サブクラスじゃ攻撃力上がらんよ
506名も無き冒険者:2009/09/11(金) 17:32:30 ID:IoazAUAP
だから赤武器なんだろ・・・
507名も無き冒険者:2009/09/11(金) 17:34:28 ID:gXtLThvY
>>498
あれ…そうなの?

自分がスカなら
ヲリ上げとくとヲリからの被ダメ減少、皿上げとくとヲリへの与ダメ増加

だと思ってたんだけど
508名も無き冒険者:2009/09/11(金) 18:01:07 ID:EmnDyU05
攻撃力は上がるけど自分の職の苦手職に対してダメあがるだけ
509名も無き冒険者:2009/09/11(金) 18:04:27 ID:IoazAUAP
■苦手職のLvを上げておけば苦手職からの 「防御Up」
得意職のLvを上げておけば苦手職への 「攻撃Up」
と覚えれば分かりやすい。

wikiにはって書いてあった
510名も無き冒険者:2009/09/11(金) 18:59:54 ID:c3IL4L/5
正確には3すくみの影響を軽減するということ
511名も無き冒険者:2009/09/11(金) 19:03:02 ID:LW1u40s0
耐性のみこれが公式発表だ
512名も無き冒険者:2009/09/11(金) 19:47:26 ID:mSndIQUS
いろんな意見出て、どれが正しいかわからなくなった。
513名も無き冒険者:2009/09/11(金) 22:18:53 ID:2bPvQhyC
とりあえず有利、とだけ覚えてればおk
514名も無き冒険者:2009/09/11(金) 22:26:36 ID:qbpkI/iH
>>513
すごく分かりやすい
515名も無き冒険者:2009/09/11(金) 22:36:14 ID:/nW7HZnh
やはり、アムブレしてからヴォイドだよね
ヴォイドしてからアムブレはやめたほうがいい?
516名も無き冒険者:2009/09/11(金) 22:51:31 ID:8sU4TUOz
状況にもよるだろうけど効果時間短いアムを追撃に入れるのは正直微妙。
517名も無き冒険者:2009/09/11(金) 22:54:50 ID:6HsEH6Vf
たまに同職に闇レグレグアムとかやるよ
518名も無き冒険者:2009/09/11(金) 23:40:21 ID:Pg1Ar/P/
いっぱい書いてあってよく分からなくなりそう
ここはスカスレだからスカ基準で・・・こういう事でいいの?

サブヲリを上げておけばヲリからの攻撃に対して防御力アップ
サブ皿を上げておけばヲリへの攻撃力アップ
519名も無き冒険者:2009/09/12(土) 00:02:02 ID:IgrdoBku
>>489
弾幕が最前線に振ってるなら転ぶと相手が射程に入ってることがある(自軍が引き気味)
で、クランブルストォォォーーーム
最前線に振ってないならおとなしく進む
520名も無き冒険者:2009/09/12(土) 00:16:09 ID:Z7B7oTS1
アムしてからヴォイドするとアムした瞬間ステップされてヴォイド喰らう奴少ないんだよな。
ヴォイド先ならかなりの人数に与える事が出来るけど、自分が危うくなるっていう。
521名も無き冒険者:2009/09/12(土) 00:36:47 ID:x8yGoG31
アムしてステップした後にガドだろ
ヴォイドしたらしばらく逃げるだけじゃん
522名も無き冒険者:2009/09/12(土) 00:47:16 ID:Z7B7oTS1
>>521
ヴォイドするなら先にアム入れるとよく書き込まれてるんだが。
そもそもアムヴォイドの話をしてるのにガドとかお前は何を言ってるんだ?
523名も無き冒険者:2009/09/12(土) 00:53:46 ID:8FROeugW
>>522
アムヴォイドは、片手などの近くに居ると危険なやつに向けてアムを入れてからブレイク入れるって意味
別にアムヴォイドで連続技になるわけじゃない。
ステップ硬直を狙ったとき、多数巻き込めるならヴォイド、巻き込めないならガドかなんかをステップ硬直に入れるってだけの話だろ・・・
524名も無き冒険者:2009/09/12(土) 00:54:33 ID:fIM5cFW3
ヲリセス笛がいたらヴォイドから入るのは辞めた方がいい
525名も無き冒険者:2009/09/12(土) 00:56:17 ID:8FROeugW
セスタスいたら何故か吹っ飛ばしてくれるぞ
526名も無き冒険者:2009/09/12(土) 00:59:49 ID:r94oBEQ2
セスってなんか驚異になり得る要素があったっけ
527名も無き冒険者:2009/09/12(土) 01:28:17 ID:B2tcIE8w
>>526
マシンガンゲイザー
528名も無き冒険者:2009/09/12(土) 01:29:51 ID:qsQfHPzA
>>526
溜めゲイザーやファーイ+ライダーキックが妙にやらしいよ
529名も無き冒険者:2009/09/12(土) 02:23:01 ID:HO9JI4NB
>>527
10連釘パンチどころじゃないな
530名も無き冒険者:2009/09/12(土) 08:49:39 ID:h0xnzjSI
短剣やってるんだけどアームブレイクとヴォイドどっちを取ったらいい?
531名も無き冒険者:2009/09/12(土) 09:23:52 ID:+HN4I/jd
両方
532名も無き冒険者:2009/09/12(土) 12:56:59 ID:eLMyDVFQ
短スカはアムあってなんぼだろ・・・・・・・・・
533名も無き冒険者:2009/09/12(土) 13:08:47 ID:O4Sb9ueQ
534名も無き冒険者:2009/09/12(土) 13:47:07 ID:VSOWjKa5
どちかを先に、という意味なら、自衛手段にもなるブレイクだな
どちらかしか取らないつもりなら、それは短スカではなくハイブリという
535名も無き冒険者:2009/09/12(土) 14:25:57 ID:Ub9I7/Qf
ピアって使ったこと無いんだけど
敵軍の横か後ろからピアってどうなん?
536名も無き冒険者:2009/09/12(土) 14:29:33 ID:x8yGoG31
そこに行くまでが明らかに時間とPwの無駄
537名も無き冒険者:2009/09/12(土) 14:50:32 ID:nwwutt4v
パニの気持ちよさが理解できないんだがどこらへんが気持ちいいの
538名も無き冒険者:2009/09/12(土) 15:03:22 ID:DjzDHl6i
相手を顔真っ赤にできる
539名も無き冒険者:2009/09/12(土) 15:11:13 ID:qsQfHPzA
>>535
敵が退いてる時なら味方方面に押し出すからかなり効果的。
それ以外は彼らの餌にしかならないから、大人しく帰ろうw

>>537
調子こいて前に出てくる奴に放つとちょっとスカッとする。
540名も無き冒険者:2009/09/12(土) 15:12:26 ID:qsQfHPzA
>>535
あと横ピアは見てる奴が少ないから避けられる可能性が低い。
運良くいたなら撃ってみるとよろし。
541名も無き冒険者:2009/09/12(土) 15:23:44 ID:nwwutt4v
これ顔真っ赤にできてんのかw

俺的にパワブレと闇とかでウロウロさせてたほうが顔真っ赤な気がするんだがw
主戦場で上手く動いてる短動画ないなぁ。僻地ばっかだ
542名も無き冒険者:2009/09/12(土) 15:31:48 ID:b8gsTn+T
物事には向き不向きがあるからな
僻地の雷皿や弓動画を探すようなもん
543名も無き冒険者:2009/09/12(土) 15:46:33 ID:nwwutt4v
A鯖なんだが僻地に笛が大量すぎてどうにもならん
544名も無き冒険者:2009/09/12(土) 16:51:08 ID:xvFu4Xxr
うわあ・・・
その前線放棄しても何の問題もないんじゃない?
545名も無き冒険者:2009/09/12(土) 16:58:18 ID:sHuhBKCF
>>537
雑魚乙wwwwwでとてもすがすがしい気分になれる。
たとえ倒せなくても、ヲリ以外は前線でパニくらったら下がるか
かなりコストを消費する必要があるからかなりイラつかせることができる。
パニ後ダメくらわずに颯爽と自陣に戻ったら相手はストレスマッハ。
546名も無き冒険者:2009/09/12(土) 17:19:24 ID:8FROeugW
全然ならんけど・・・
パニされるってことは自軍が有利になりやすいってことだからな
よほど変な位置に居る奴を見つけてハイド後速攻でパニとかはまあ貢献してるだろうけど
普通パニ対象を探すのは困難だからそれ見つけようとうろつく味方を見ると遠距離攻撃そいつに撃ちたくなる
547名も無き冒険者:2009/09/12(土) 17:40:30 ID:x8yGoG31
パニガド、パニアムはほぼセットだからほとんどの場合殺しきれるか逃げられるかじゃないの
548名も無き冒険者:2009/09/12(土) 17:59:56 ID:tcYt3vxO
パニブレイク通常 イーグル
この瞬間が一番良いぜ
颯爽と現れて盾になる片手様に阻止されるのもまた良い
549名も無き冒険者:2009/09/12(土) 20:35:56 ID:b8gsTn+T
味方がカレスで凍った
寄ってきた敵をハイドからアム入れて味方を助けるぜ!
ってやると俺だけいつも死んじゃう(´;ω;`)
550名も無き冒険者:2009/09/12(土) 21:06:41 ID:dBC1bbJP
弓スカが、戦争で手に入るリングだけで、エンチャとかリジェネなんかの消耗品
買うとしたら、どんな組み合わせがオススメ?
551名も無き冒険者:2009/09/12(土) 21:08:34 ID:nwwutt4v
PoWアップとアタックとPoWリジェネ。ハイリジェ買うくらいならハイパワポで良い
552名も無き冒険者:2009/09/12(土) 21:11:18 ID:qUltlR+J
(建前)アタック、レスPwリジェ ハイリジェ(orハイパワポ)
(本音)4戦裏方やってアタックレスPwリジェガド、ハイリジェ20本用意してから前線来いよ
553名も無き冒険者:2009/09/12(土) 21:26:42 ID:tcYt3vxO
>>552の弓が6人いるとやばい
敵笛は見掛ける事出来ない程雨が酷い
これにきついハイドサーチが絡むと、召還でしか押されない戦線になる

通称、弾幕勝ち
554名も無き冒険者:2009/09/12(土) 21:46:28 ID:Pl6NKLxt
現実はドラテランペ祭りが開催されて弾幕勝ちすげえ!見たいな戦場は滅多にない
555名も無き冒険者:2009/09/12(土) 22:09:56 ID:dBC1bbJP
とにかく弾幕厚くする組み合わせか なるほどねー
556名も無き冒険者:2009/09/12(土) 22:24:04 ID:i33S6VBF
でも弾幕負けは自分があっという間にボロボロになるからすぐわかるんだよな。ふしぎ。
557名も無き冒険者:2009/09/12(土) 22:24:53 ID:nwwutt4v
弾幕って1人でやっても意味ないからな。5人くらいが綺麗に連携取れて〜とかじゃにと効果が薄い
558名も無き冒険者:2009/09/12(土) 22:40:25 ID:F76MLS5+
弾幕部隊とかありませんか?^^
559名も無き冒険者:2009/09/12(土) 22:47:30 ID:YrCeXnSG
必要最低限の弓で弾幕形成してヲリサラで押してければいいけど
現実はゴミ弓が混じったりスカが多すぎで全線もろかったり
弓じゃなくて短ばっかりするわけでだな。
今は笛で個人プレーオナニーが最強ってのもあって連携とか殆どないわ
560名も無き冒険者:2009/09/12(土) 23:08:26 ID:QNACw+at
弾幕体験ならE鯖いくといいよ
ものすごい弾幕戦だから・・・
561名も無き冒険者:2009/09/12(土) 23:14:57 ID:Qp85dgtc
弾幕を撃つ側としてはつまらなすぎるから困る。数戦で飽きるわ。
短カスのような生きるか死ぬかの瀬戸際が楽しいというのに。
562名も無き冒険者:2009/09/12(土) 23:18:50 ID:8FROeugW
弾幕鯖には頼まれても行きたくないわ
563名も無き冒険者:2009/09/12(土) 23:21:20 ID:r94oBEQ2
>>558
同鯖同国なら入るから作って
564名も無き冒険者:2009/09/12(土) 23:32:10 ID:F76MLS5+
>>563
F鯖ゲボ
565名も無き冒険者:2009/09/12(土) 23:58:46 ID:+HN4I/jd
>>564
入隊するからよろしく^^
566名も無き冒険者:2009/09/13(日) 00:12:07 ID:FXyDgu9z
もし短剣が弱体化させられたら弓に持ち替えてレインしまくって皿どもを涙目にしてやるか
567名も無き冒険者:2009/09/13(日) 00:58:40 ID:0POEVId1
すでに氷皿以外は息をしてないわ
568名も無き冒険者:2009/09/13(日) 01:16:08 ID:oWWt3Cr5
ヘルまだまだ飛んでくるぞ。上手い奴しか息してないと思うけど
らいさらおすは知りませんけど時々ジャッジ飛んでくるしきっと生きてる
569名も無き冒険者:2009/09/13(日) 01:27:13 ID:Jcprhnnv
ジャベ警戒しながら前出たときにヘルぶっ放して下がってく火皿がうざい
アムが届かんSD効かないって点でもいるとうざい
でも自分でやるとヲリ並にエンチャハイリジェ必要なるから微妙な感じ
570名も無き冒険者:2009/09/13(日) 03:00:03 ID:FXyDgu9z
あの超絶最強スキルSDが効かないって凄いな
571名も無き冒険者:2009/09/13(日) 05:39:38 ID:XkWhiZPj
>>569
避けれない貴方が悪い
572名も無き冒険者:2009/09/13(日) 11:25:05 ID:RHDn6lcm
SDゲー
573名も無き冒険者:2009/09/13(日) 11:39:54 ID:yWtuohmu
火皿はちょっとだけ前に出てヘルうって逃げるだけだからな。
とめられそうな時は狙えば良いが
それ以外じゃ笛や大剣狙って前に出にくくした方がいい。
HP8割の笛大剣にトゥルー3〜4発いれれば味方の大剣ランペで即死or瀕死なHPになるわけだし。
574名も無き冒険者:2009/09/13(日) 12:08:38 ID:Ic0Nonn3
>>569
真正面から突っ込むお前が馬鹿なだけです
近接職なら回りこめよksg
575名も無き冒険者:2009/09/13(日) 13:30:10 ID:jkC7eSsV
>>573
今の火皿ってか今までに火皿やったことある?今の火皿やったらそんなこと絶対言わないと思うんだが・・・
今は笛や強化された短剣が居るから、昔以上に警戒して前にでないとヘル1発撃ったらタコ殴りされるとかありえる
576名も無き冒険者:2009/09/13(日) 13:58:08 ID:+sCiMRu0
短スカなんだけど、
21のオフィで防具をそろえるか
23のオフィで防具をそろえるか
迷ってるんだよね。

そりゃあ23でそろえた方がいいだろうけど、
そんな違わないよね?
577名も無き冒険者:2009/09/13(日) 14:42:43 ID:G9Gd2pFS
何言ってんだ?
LV21とLV23で迷うというのは武器の話でスロットと強化回数の関係でLV23が有利。
防具に関してはLV20装備以外は耐久度が低すぎて罠。
578名も無き冒険者:2009/09/13(日) 14:52:26 ID:+sCiMRu0
うお。まじだ。ありがとう
防具の耐久度やべええ・・・・・
やはり防御力が低下しても20の防具かっとくべきかな?
579名も無き冒険者:2009/09/13(日) 14:53:19 ID:CCl1UYUO
低下してもっていうか強化で最大まで上げるのが当然の前提
580名も無き冒険者:2009/09/13(日) 14:55:39 ID:+sCiMRu0
なるほど。
強化するほど余裕ないです・・・
耐久度低くても、23オフィでいくしかないなぁ
581名も無き冒険者:2009/09/13(日) 15:00:56 ID:xG3/SfLN
武器について、
ギロチンはスロット数3なので除外するとして、
オケアノスはスロット拡張と1〜2回強化で130〜160R掛かるから、
ディバイダー買って3〜5回(90〜150R)強化する。
(強化の上昇値が1〜3なので2本やったけど両方3回(90R)で済んだ。)
防具について、
Lv20のオフィを新キャラ作成→チュート+(壷クエ+エンチャリサイクル+掘り召喚)で購入、
地道に強化する。
頭はLv28のモノクロームorモノトーンを拾いに行くのもあり。

自分ならこうする。
582名も無き冒険者:2009/09/13(日) 15:03:21 ID:9ovZRocm
余裕できるまで裏方やって20オフィ+強化分のリングを溜めるのが正解
583名も無き冒険者:2009/09/13(日) 15:03:55 ID:xG3/SfLN
誤:Lv28のモノクロームorモノトーン
      ↓
正:Lv29のモノクロームorモノトーン
584名も無き冒険者:2009/09/13(日) 15:07:29 ID:CCl1UYUO
>>580
23オフィ防具なんてないぞ
タイガー系→LV18〜22までの防具、耐性非MAX(強化でMAX)、耐久度低
ゲルド系→LV20防具、耐性非MAX(強化でMAX、タイガーより僅かに優秀)、耐久度オフィ中最高(他の3倍)
マハ系→LV28防具、耐性MAX、耐久度低
モノトーン系→LV29〜32防具、耐性MAX、耐久度低

どれも女性キャラの場合。耐性低くてもやれるのはせいぜい弓だけだな
どうせ低耐性のまま前線いったってカスなんだから
Ringエンチャせず裏方してひたすらRing溜めて強化してから前線行けよ
勝ち戦でだけこっそり前線するくらいなら誰も怒らないからそこでストレス発散しとけ
どうしても前線行きたいならツボ2回割って弓やってから短しろ
585名も無き冒険者:2009/09/13(日) 15:10:35 ID:oWWt3Cr5
>>580
前線行きたいなら課金するかもう少し裏方で我慢
586名も無き冒険者:2009/09/13(日) 15:13:38 ID:G9Gd2pFS
俺も>>581が理想だと思うな。
強化分のリングはまったく無駄遣いせずにコツコツ貯めればLV20代で貯まる。
掘りや輸送やってランクを早めに上げておくことだ。
587名も無き冒険者:2009/09/13(日) 15:54:54 ID:+sCiMRu0
みんなレスありがとう。
ゲルド系防具といった方がよさそうですね!
とりあえず、ゲルド系の防具を揃えて強化してみます。

ありがとうおgざいました
588名も無き冒険者:2009/09/13(日) 16:16:21 ID:RHDn6lcm
パニするときATでとばされるんだが
589名も無き冒険者:2009/09/13(日) 16:17:25 ID:qBYnPupD
AT地帯でパニるなよ
590名も無き冒険者:2009/09/13(日) 16:26:22 ID:yQR3Vuzp
いや、そもそもLv20程度の短剣で前線とかありえないから、前線行きたいなら最低限Lv25で課金装備するか
Lv30まで上げてLv30オフィ揃えるまで行くべきじゃない。
ただでさへ打たれ弱い短剣なのに、エンチャ無し耐性割れとかランペに巻き込まれただけで600近く食らうぞ。
591名も無き冒険者:2009/09/13(日) 16:35:57 ID:JGdKlnzM
最近よくあるストレス要素
潜入して、ブレイクまきながら帰るかと
ヴォイドした瞬間俺の周りの敵がピアで飛んでいく
ネズミ両手にアムブレしようとしたら
自軍ナイトが颯爽と現れて
アムブr→小ランス!!→ヘビスマ!!→アムb→小ランス!!→ヘビスマ!!→俺死亡オベ死亡
592名も無き冒険者:2009/09/13(日) 16:36:42 ID:e+biDINs
笛ゲーいつまで続くんだろうか
593名も無き冒険者:2009/09/13(日) 16:57:08 ID:mxDh7ZsQ
>>591
ヲリを小突くゴミナイトなんて存在しな…え、いるの?
594名も無き冒険者:2009/09/13(日) 17:15:22 ID:ZiPw+8bl
課金するなら5点防具全部をセットかな
それとも、3点だけとか?
595名も無き冒険者:2009/09/13(日) 17:18:14 ID:ZiPw+8bl
まあ武器はオフィで十分として。
596名も無き冒険者:2009/09/13(日) 17:18:51 ID:yWtuohmu
見た目でどうぞ。
エンチャして武器さえよけりゃ中隊服でもまったく問題ない弓やるのが一番良いと思うがな。
597名も無き冒険者:2009/09/13(日) 18:21:58 ID:G9Gd2pFS
まったく問題ないとまで言うと問題ありすぎるけどな。
598名も無き冒険者:2009/09/13(日) 18:35:46 ID:i+wmXUnV
どうでもいいよ
599名も無き冒険者:2009/09/13(日) 20:47:07 ID:oWWt3Cr5
>>591
短剣突付くならまだしもヲリ突付いてどうすんだそいつ
ガチでFOしてwiki読んでこいって言っていいレベル
600名も無き冒険者:2009/09/13(日) 23:58:19 ID:bMDzPpJt
ツルーで片手キルしたら怒られた(;ω;)
601名も無き冒険者:2009/09/14(月) 00:35:18 ID:HD+5HzZm
>>600
俺は結果オーライで別にいいと思うんだけどな。
型にハマった攻撃じゃないとダメとか、頭硬すぎよな、そいつら。
602名も無き冒険者:2009/09/14(月) 00:36:18 ID:8YDqtLT7
片手や氷皿に多いなそういう方に嵌ってるタイプ
603名も無き冒険者:2009/09/14(月) 00:44:52 ID:acNn2l3R
だが実際はトゥルーで味方の攻撃をかき消す糞弓ばっかりだから、お前が悪くなくても怒られるのは仕方が無い。
そんなにキルが欲しいのかって位に、瀕死の敵にトゥルー当てて長引かせたり逃がしたり
そういうアホはレインマシーンやってれば良いのにって思う。
604名も無き冒険者:2009/09/14(月) 00:49:36 ID:TXau87Ds
>>600
1撃か2撃キルだったらいいけど
そいつがステーキ食いだしたら諦めろよ
605名も無き冒険者:2009/09/14(月) 01:37:20 ID:U+kbe3Aq
ブレイクダンスしようとしたらカレスで被って、手が出せない(しかし結局誰も手を出さない)
味方をアムで助けようとしたらカレスで被って(ry
最近多すぎて困る
あれって手を出していいのかね
606名も無き冒険者:2009/09/14(月) 01:44:59 ID:SbUzJ7Nj
状況しだいっしょ。 まあどこでも「俺の氷を割るな」って言うのは
いるから報知しても別に文句は言われんけど。

久しぶりに短にしたらハイド鈍足がなくなってて超楽になってるな。
無縁チャ短剣なの忘れててパニっても死んでくれるし。
ゲームも最近はゆとり仕様になってるのかなw
607名も無き冒険者:2009/09/14(月) 01:45:47 ID:4in37MDn
なんでもかんでもゆとりって単語使えば良いってもんじゃないよ
608名も無き冒険者:2009/09/14(月) 04:01:52 ID:QxVcDGuk
純短スカやってる人って普段PC与ダメスコアどれくらい出てるの?
609名も無き冒険者:2009/09/14(月) 04:05:10 ID:rXgeSayx
主戦Onlyのときは15k出ればいいほう
僻地で好き勝手ブレイクダンス踊ったりキプ襲撃してれば20k↑でる
610名も無き冒険者:2009/09/14(月) 04:31:16 ID:C1omp6Xr
レスA、レスG、レスリジェ&ノーマルリジェ

のカスだけど、適当に僻地と主戦場行ったりきたりして
勝ち負け関係なく10k前後だな。
劣勢とかレイプ時に毒霧ばらまくと地味に与ダメ美味しいです^^
611名も無き冒険者:2009/09/14(月) 04:37:35 ID:ddvm4di+
隔離鯖だが無エンチャでも安定して20k出るようになってきた
やっぱ短は敵にnoobが居れば居るほどスコアが上がるな
612名も無き冒険者:2009/09/14(月) 05:10:17 ID:HD+5HzZm
ノーエンチャで通常より耐性が8低いけど、与ダメ平均17k。4キル。2デッド位かな。
613名も無き冒険者:2009/09/14(月) 06:31:15 ID:JL1HHG4I
ヴァイパーバイトって走りより遅いの?
614名も無き冒険者:2009/09/14(月) 06:41:27 ID:rXgeSayx
んなこたぁない
615名も無き冒険者:2009/09/14(月) 07:25:31 ID:G9BXzdZT
■活動鯖
Felix
■部隊名
世界撲滅の短カス
■条件
短カス 他職・CCなし
■国
ゲブランド
■内容
短カスでのゲブランド前線への貢献
■名前
†○†(○に任意のアニメキャラクター名)
※†はダガーで変換可能です。

9/14のメンテ明けより活動します。
クソプレイを楽しみたい方、この機会に短スカを練習したい方などなど。
みんなで一緒に遊ぼう^^!
溜まり場は首都D5の噴水前です
616名も無き冒険者:2009/09/14(月) 08:19:59 ID:uAKZiZp5
>>606-607
パニは音聞いてステップで余裕でよけれる
よけれない奴はゆとり。らしいからなw
617名も無き冒険者:2009/09/14(月) 09:04:49 ID:U+kbe3Aq
おいおい、Fネツに確かヲリ部隊出来てたが…まさか
618名も無き冒険者:2009/09/14(月) 09:31:16 ID:i9Ct6UcM
久しぶりに短やったら、パニの速度が違うのに慣れなくて、
5回ぐらい連続で外したって話
FOしようか初めて本気で悩んだ
619名も無き冒険者:2009/09/14(月) 10:42:05 ID:ujpiMftw
僻地で明らかに下手な敵を発見したら
弱い武器に持ち替えてハイパワポ飲んで
延々とフルブレイク入れ続けると
スコアとんでもないことになる
パニで即死な敵もパニじゃなくて
ブレイクダンスで倒すようにするとスコアアップする
620名も無き冒険者:2009/09/14(月) 12:32:51 ID:tbxPRsI6
2秒闇レイスはどう思う?闇開始と終了に効果遅延があるから闇切れは全体見えない程度になると思われる
スマスマ回復の要領で闇回復を繰り返し
621名も無き冒険者:2009/09/14(月) 12:54:09 ID:HltcL9sO
斬新な戦法は、味方の理解を得られないと
即Kick対象だから、そこだけ注意すれば
好きにやっていいんでないの?
622名も無き冒険者:2009/09/14(月) 13:36:39 ID:TXau87Ds
>>616
昔パニやってたけど
避けられたことほとんどないぞ、硬直とか誰かに意識向いてるときを狙ってるし
BBS理論はほんとぶっ飛んでるときがあるから困る
623名も無き冒険者:2009/09/14(月) 13:44:52 ID:2Gf0DhJC
>>620
レイスの仕事のバインド撒きに影響がなければ好きにすれば
624名も無き冒険者:2009/09/14(月) 14:12:09 ID:dsRqWuYG
アイスバインド
ダークバインド(闇=ヴォイド)
ポイズンバインド(毒=ポイズンクラウド)
フリージングバインド(凍結=ジャベ)
パワーバインド(Pw低下=パワブレ)
カレーはインド(おいしい)
625名も無き冒険者:2009/09/14(月) 14:20:30 ID:/fqXP0nK
ハヤシもあるでよ!
626名も無き冒険者:2009/09/14(月) 15:18:20 ID:TXau87Ds
>>620
kickとかそんなんじゃされないだろうし、つうか味方は何やってるかなんてわからないだろうし試してみるといいと思う
627名も無き冒険者:2009/09/14(月) 17:30:57 ID:KRM6rOTt
まずはチュートリアルで試してみるべきだな
628名も無き冒険者:2009/09/14(月) 18:26:43 ID:zI9XqAM+
>>613
ほんのちょっとだけ早い
629名も無き冒険者:2009/09/14(月) 19:06:44 ID:1m5e5evr
>>616
俺ひたすらパニカスしたいんだけどそれでもいいか?
630名も無き冒険者:2009/09/14(月) 19:55:30 ID:U+kbe3Aq
>>615
人いんの?
631名も無き冒険者:2009/09/14(月) 19:58:16 ID:2mDhDVz9
なんも話題ないし、ここ1つパニの攻撃判定にまつわる
各謎を解き明かして行こうではないか

オレの推論
地面に建てたパイプのような攻撃判定、範囲はレインよりちょっと小さいくらい
中心点から外側に向かって輪が広がり、持続は長く中心から外側に達するまで25Fほどかかる
攻撃判定自体は非常にうすっぺらで、中心点に向かってステッポすることで回避しやすい

検証もせず勘で語ってるので、ソースは俺としか言いようがない
632名も無き冒険者:2009/09/14(月) 20:01:37 ID:d5PwkWY5
フィニと一緒じゃないのか?
パニが発動してから射程が決まりダメージの時にその中にいれば食らう
633名も無き冒険者:2009/09/14(月) 20:05:28 ID:2mDhDVz9
>>632
その場に止まっていればすぐにパニ喰らうが、パニ着地点から離れるように動くと
やたら遅れてからパニ喰らったりするんだよね
634名も無き冒険者:2009/09/14(月) 20:22:10 ID:tbxPRsI6
レイス報告
ナイトは× 歩兵にはかなり効く
無理矢理ヲリが突っ込んでくるけど常時より長時間押せる
ただ弾幕被弾は射程上酷い
場所…旧金貨南西クリ付近
状況…人数負け南封鎖30秒前からクリ奥エク折りまで進軍
課題…ヲリの無茶突撃が厳し目
635名も無き冒険者:2009/09/14(月) 20:55:21 ID:rXgeSayx
パニの判定は謎だな
時差でもらうのはラグだと思ってたがそうでもないのか
636名も無き冒険者:2009/09/14(月) 20:57:31 ID:NrBoatuJ
パニの謎判定は撃った側が驚くレベル。
637名も無き冒険者:2009/09/14(月) 21:23:50 ID:eC0ds47Y
やっぱり発動時に射程決定って感じかな
硬直にパニったら、着地点目の前に相手がいるのに何事も無く画面横へ歩いて行ったし

ただ遠かっただけだけど、呆然としたよw
638名も無き冒険者:2009/09/14(月) 23:11:48 ID:U+kbe3Aq
メモ

┌─┐<br/>│た│<br/>│ん│<br/>│★│<br/>│か│<br/>│す│</br>│の│<br/>│墓│<br/> \/<br/>
639名も無き冒険者:2009/09/14(月) 23:12:34 ID:U+kbe3Aq
一か所ミス
┌─┐<br/>│た│<br/>│ん│<br/>│★│<br/>│か│<br/>│す│<br>│の│<br/>│墓│<br/> \/<br/>
640名も無き冒険者:2009/09/14(月) 23:54:26 ID:+8+wjzE7
今弓スカ育ててるんだけど、トゥルーって皆使う?
イーグルは7割位当てれるんだけど必要かな?純弓にするかガド持ちハイブリにするか悩み中
641名も無き冒険者:2009/09/15(火) 00:08:57 ID:DqRC8lFY
主戦場の敵が8割がたヲリだった時にフルエンチャしてても裏に回るくらいのつもりがないなら、
トゥルー列切ってガドくらいは取っておくべき。
ヲリに対して弓は自衛以上の事は何一つできない。
642名も無き冒険者:2009/09/15(火) 02:55:27 ID:IkPh+Bq1
トゥルーの射程は他職の有効な攻撃と被るから使わなくなるだろうし
そんなの気にしないならピアぶっ放してた方がスコアはうまい
643名も無き冒険者:2009/09/15(火) 10:38:46 ID:PFmmmwXz
カス以下のウンコカス目指すならトュルー列は必須
644名も無き冒険者:2009/09/15(火) 11:13:28 ID:Bu/PCG0D
回答ありがとう。
ハイブリにして貢献できる弓スカ目指します!
645名も無き冒険者:2009/09/15(火) 11:28:22 ID:HnIZejDy
パニカスにツルーは必須
646名も無き冒険者:2009/09/15(火) 11:39:40 ID:lqbprnuO
>>640
レイン列とピア列があればほんとやっていける

ツルー列はよほどすることが無くて相手にヲリが居て、味方の
皿、ヲリが攻めないとわかってるときにちょっと削る程度
ブレイズと絡めるか連射して相手を挑発してこっちに向かせて
味方に狙わせるとかそんなもの

正直おまけ




647名も無き冒険者:2009/09/15(火) 11:48:44 ID:fbWIPQNA
ツルーは1列だけとるのもオススメ
レイン1列だとレインしかやらないし、ピア1列だと使いどころが限られる
まあピア1列のほうが短剣使うならいいけど、パニを考えるならツルー1列もいい
648名も無き冒険者:2009/09/15(火) 12:22:15 ID:PFmmmwXz
レインしかやらないようじゃまだまだ初心者だな

root数や敵の集団率に対してレイドとレイン使い分けないとスコアにいずれ伸び悩む
649名も無き冒険者:2009/09/15(火) 12:25:49 ID:PFmmmwXz
あとツルー列は持ってるだけでカスなんだから初心者に薦めんなよ

黙ってレイン列とらせりゃそれでいいんだよ
650名も無き冒険者:2009/09/15(火) 12:26:32 ID:Xr54POo3
パニピアアムおすすめ
ってこれじゃ短寄りですね

レインピアアムはなんだかんだで使いやすい
ツルーは高性能だが毒蜘蛛が使いどころが少なすぎるからためらう
651名も無き冒険者:2009/09/15(火) 12:28:34 ID:PFmmmwXz
燃費カスなのに高性能とか笑わせる

ただ当てやすいだけのnoobスキルだろ
652名も無き冒険者:2009/09/15(火) 12:33:52 ID:Xr54POo3
当てやすいのは十分メリットだが?
お前は当てにくい上級者()スキルのイーグル使えばいいだけの話
連射したいならレイド使えばいいだけの話
状況に合わせて使い分けるのは大前提だ
653名も無き冒険者:2009/09/15(火) 12:36:43 ID:m0Z24u0b
弓皿が多かった頃ならともかく、現状の大剣笛大量ならトゥルーで削るのもありだよ
654名も無き冒険者:2009/09/15(火) 12:39:42 ID:55cJYWvZ
皿視点だとツルーは数発撃たれても拘束短いしそのうち手が止まるから止まるまで放置安定で良いか、という感じ
レイドで粘着されるとホント何も出来ないし
ステップこけで仕切り直そうとするタイミングでブレイズが飛んでくるとストレスマッハ
655名も無き冒険者:2009/09/15(火) 12:49:31 ID:fbWIPQNA
意識としてはDOTやATレベル
意識しないやつはいつのまにか削られてるのがトゥルー。決して弱いわけじゃない
656名も無き冒険者:2009/09/15(火) 12:56:29 ID:wF1lWsH2
ツルーはパニカスの心強いお供
段差や射角でイーグルレイドでは狙えないところへ逃げてもガッツリですよ
真のパニカスはツルーイーグルが鉄板
657名も無き冒険者:2009/09/15(火) 13:10:09 ID:PFmmmwXz
だからその当てやすいスキル使ってなにがしたいの?初心者()さんよ

当てやすいから使うとか戦犯にしかならねぇんだよ

もっと燃費良くて仰け反るレイドや、まとめてダメ与えられるレインがあるだろうが

お前の単体妨害なんざ全体からみたら糞にもなんねぇんだよ

最近の初心者はツルーとレインばっかして使い分け()とか言い出すからたちがわるいわ
658名も無き冒険者:2009/09/15(火) 13:11:10 ID:PFmmmwXz
あとオリ用にツルーとか論外だから

そんなにオリに当てたいなら皿でもやっとけ
659名も無き冒険者:2009/09/15(火) 13:13:04 ID:fbWIPQNA
>>657
複数をガリガリ削りたいの
660名も無き冒険者:2009/09/15(火) 13:16:51 ID:PFmmmwXz
ならレインしろ
661名も無き冒険者:2009/09/15(火) 13:17:34 ID:GvaHYHEt
ツルーの削り能力は特性の一つだと思うの
レイドはサンボルに近い足止めのスキルだから
662名も無き冒険者:2009/09/15(火) 13:20:54 ID:fbWIPQNA
トゥルーはレインとイーグルを足して2で割って射程短くした感じ
よく言えばバランススキルで悪く言えば器用貧乏スキル
だから1列でとるとそれなりに使えるけど弓からすれば真っ先に切る対象・・・
663名も無き冒険者:2009/09/15(火) 13:21:10 ID:pUYIbVi6
トゥルー祭りで弓に虐殺されたヲリがいると聞いて
664名も無き冒険者:2009/09/15(火) 13:21:10 ID:PFmmmwXz
だからスカは削りじゃなくて妨害しときゃいいんだよ削るのはほかがやってくれるから
665名も無き冒険者:2009/09/15(火) 13:41:30 ID:IkPh+Bq1
レイン蒔き以外の事がしたい、ピアの使うタイミングを独学で練習中
この手の輩はIBジャベしかない皿にも劣るからサンボル氷皿かジャベ雷皿に
転職した方がマシ
666名も無き冒険者:2009/09/15(火) 13:46:41 ID:pUYIbVi6
どうせ羽使うならヲリになってドラテかランペぶっぱしてた方が役に立つ
667名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:06:23 ID:O6NmVR97
集団にツルー連射おいしいです^q^
668名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:15:54 ID:Vxa0K5Fo
純短で30戦ぐらいしたんだけどスコアがあんまり出ない。
最初のころは 0k 4・5d 5000Dぐらいだったのが
今はなんとか5・6k/1・2d/10000ダメージぐらい、純短でスコアを20000ぐらい出したいんだけどコツない?
常にカーソルをパニに合わせてるのがダメなのかもしれんが・・・
加えて闇メインなんだけどブレイクのほうが伸びやすいのかな、まとめて当てにくいんだ
669名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:32:56 ID:lqbprnuO
>>667
初スカでツルー覚えて前線でそんなことやった時もあるけど
ダメージみると当たってる数のわりに稼げない事のほうが多くないか?

その集団に突っこむ味方ヲリを狙ってくる皿にレイン当てたほうが
結果として稼げるのが多いとおもう
670名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:35:51 ID:pUYIbVi6
>>669
鯖にもよるのかもしれんが、皿弱体と短強化で皿の数が戦場に10いればいいほうで5前後も珍しくないから
稼げるかと言うとかなり微妙
671名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:42:23 ID:TBJk9yWt
ツルル削り楽しいですwwww
特に前をうろついてる敵ヲリにツルルー
なにもできずに撤退するヲリwwwwwwwww
最高です!

レイン撒きに疲れたときにやるとこれまた逝きそうですwwwwww
672名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:52:52 ID:55cJYWvZ
ツルルに引くヲリってARF3大剣みたいなドM構成しか思いつかないのだが・・・

ツルルしてる弓なんてストスマからフルボッコのカモじゃないか・・・
673名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:53:59 ID:GboqNdTf
話ぶったぎってごめん

短よりのハイブリなんだけど、
ちょっとスキルで相談に乗って欲しい

まず短スキルは
アム1+ヴォイド3+ヴァイパー1を取るつもり
妨害とか嫌がらせメインね

んで問題は弓なんだけど、
1:レイン2
2:ピア2
3:トゥルー3
どれが一番有用かな?

レイン2じゃ弾幕としても微妙かなぁ?
いざというときの吹き飛ばし用として
ピア2が妥当なのかな?
でもいざというときにピアだとPw足りないような気もする…
それとも3まで取れる今話題沸騰中のトゥルー?

あんまり上手くない俺ですが、
なにかアドバイスください
674名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:55:59 ID:pUYIbVi6
>>672
そもそもストスマ射程に入る弓ってどうよ
弓スキル何撃とうがカモられるだけだろ
675名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:56:12 ID:lqbprnuO
>>670
たしかに鯖の違いがあるね
676名も無き冒険者:2009/09/15(火) 14:59:12 ID:ToC8iIZO
>>668
アムヴォイドで確実に伸びる
パニはあっいけると思うときのみだからアムあわせがいい
677名も無き冒険者:2009/09/15(火) 15:03:10 ID:Iol6PZSL
しかし、トゥルルなんか使ってくれる分、相手のサラが前に出やすく面で押し出すのが楽になるので
きっとお前は相手から感謝されてるよ。
678名も無き冒険者:2009/09/15(火) 15:04:33 ID:m0Z24u0b
>>658
ヲリ用ってか笛大剣用な
皿が強くて数が多い時代はレイン降らせてれば良かったが
今は笛大剣が強い。

笛大剣やってりゃ分かるがあれはダメージの等価交換するような職
なのでHP700にでもなるとランペ・フィニどっちか一撃でも食らえば後ろに下がらんといけんわけよ
そのHP700をトゥルーで速攻作ってるというわけ
679名も無き冒険者:2009/09/15(火) 15:06:14 ID:Xr54POo3
>>657
何を熱くなってるのかわからんが落ち着け
ツルーでヘビ潰されでもしたのか?

>>673
ヴァイパは3がいいと思う、移動距離的に
アム1+闇3+ヴァイパ3で残り10
個人的にはブレイズ1とイーグル3がオススメ
680名も無き冒険者:2009/09/15(火) 15:18:40 ID:pWe89EIa
HP700からフィニ、ランペ一撃のHPまで削るのならわかるが
1000→700って別にあってもなくてもかわんないだろ。
681名も無き冒険者:2009/09/15(火) 15:43:20 ID:2CSMHk6+
>>640
例えウォリが8割だったとしても、大剣やアタレ両手が必ずいるだろ
そいつら狙えば笛に攻撃するぐらいのダメージにはなる
短剣に持ち替えて被弾するよか、ハイパワー状態を維持してピアを常に打てるようにして、
余るPowで堅実に削ってくのでも十分役立つ。もちろん氷や被りを気をつけるのは当然な。
前線がウォリ笛ばっかりだとピアで面白いようにキルチャンス潰せるからな。

んで多少でも両手大剣ウォリを狙うなら、
命中率と威力の高いトゥルーが一番だと思うぞ
ブレイズや毒は少しでも見られて切り替えされるだけで命中率激減するし。
主戦場で弓メインと割り切って動くなら、純弓も十分強い
682名も無き冒険者:2009/09/15(火) 15:45:31 ID:PFmmmwXz
目標戦で真面目にレイン降らしてる中でツルーで遊んでるやつが居て腹がたってただけだよ

まじツルー厨死ねばいいのに
683名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:01:12 ID:Iol6PZSL
つか、自衛するより味方のそばに逃げて、奥のサラスカにレイン振らせ続ける方が良いよ。
それでも相手のヲリが突っ込んでくる場合は、しっかり奥にレイン降らせ続けてればヲリが孤立してカモれる。

まぁ、端っこでヲリが意味も無く突っ込んで来たらトゥルルでも良いと思うけど、ヲリを止める事より
相手の後衛を前に出さない事を意識した方がキルに繋がると思う。
684名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:01:26 ID:Xr54POo3
>>682
それはツルーのせいではなくそいつが弓カスちゃんなだけだ
そういう輩はレイン撃とうがレイド撃とうが多分役に立たない
685名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:10:23 ID:BJ665cmf
いま皿ほとんどいねーからレイン無駄
トゥルー4本刺して大魔法1往復で帰ってもらうか
へたすりゃピアのがマシ
686名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:35:08 ID:PFmmmwXz
わかってねぇな

皿が居ないにしてもスカウト、笛がいるだろうが

片手でさえレインうざがる程の神スキルだぞ?

ただこがせて無駄に無敵時間与えるピアをお構い無しに撃つほうが役に立つっていうなら羽買え

まずツルーはHPを削ったとしてもせいぜい1人2人下がるだけで屁にもならん

レインは全体的に削っていくから上手くいけば多数下がらせることができるし、ハイパワポを使いにくくさせる。それに仰け反りがデカイから笛、スカウト、皿を妨害できる

レインが無駄とか僻地厨か?

ツルーで1人だけ下がらせることになんの意味があんのか教えてよ弓カスさん
687名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:37:16 ID:lqjBPPSJ
エンチャさえしてあれば、決して無駄ではないだろう
それなりに痛いし、弾幕地点にはあまり近寄りたくないよ
688名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:41:15 ID:m0Z24u0b
>>686
おいおい、レイン2発撃つ間にトゥルー4発撃てるんだぜ
しかも命中率はレインより断然高いわけで
689名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:45:19 ID:qIyD+qWX
笛で短追い詰めたら弓に持ち変えて反撃してきた件
特攻HP削りはやっぱ弓が一番きついわ・・・
690名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:48:00 ID:BJ665cmf
皿なんて主戦に2、3人しかいません
主戦で僻地戦やるようなもん
弓複数いるなら前でてさっさと蜂の巣にした方がマシ
そして今のメインはハイド暴き

ツルーは被るけど俺のレインは片手も嫌がるってどんだけw
691名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:48:14 ID:lqjBPPSJ
追い詰められたら弓に持ち替えるって、
自殺行為じゃないか
逆だよな?
692名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:52:47 ID:/Itcs4db
フィニはレイドでハメても通るな
弓でペネ射程まで寄られたら詰み
693名も無き冒険者:2009/09/15(火) 16:55:48 ID:PFmmmwXz
俺のレインがなんていってねぇよ

一般的にって普通にわからないのか?
694名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:00:53 ID:/Itcs4db
皿いないし弓より短のが多いし
レイン撃つ場面ずいぶん減ったな

スコアうまうまするなら大剣含めたあの辺に落とせばまだ2万普通に出るが
あんま意味ねえ
695名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:02:31 ID:PFmmmwXz
皿がいないからレインが使い物にならんとか馬鹿か?
696名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:03:05 ID:Slecj0/p
皿がいないならスカにふらせればいいじゃない
697名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:07:11 ID:47xoQKx0
トゥルー全否定さん腹立ってるのかしらんけど
何言っても否定しかしないんだし会話するだけ無駄だね
てか改行の仕方がかまってちゃんっぽいよね
698名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:08:24 ID:PFmmmwXz
結局弾幕張ってる方が有利なわけで、やられてる側は仰け反り職ならほとんど妨害されるし、移動さえ困難になる
ヲリは最前線に行くまでにHP減らされて前にでにくくなる

皿に限らず、弓スカウトを妨害するのもレインの役目
699名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:10:26 ID:PFmmmwXz
全否定されて当然のスキルだろうが

何ツルー使いたくて必死に正当化してんの?弓カスさん
700名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:15:18 ID:/Itcs4db
のけぞり職→いない
エンダー職→利敵
701名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:17:03 ID:HnIZejDy
時と場合にもよるよね
1,2人しか当たらないレイン撃つくらいならレイドで十分だし。
瀕死の敵に止め刺すならツルーのが効率いいし
702名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:18:21 ID:2CSMHk6+
白か黒かどっちか100%でしか考えられない奴とは会話にならないな
703名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:23:04 ID:Xr54POo3
そろそろ誰か「俺ならイーグルだけで20k出るから十分なんだけどね(キリッ」って言ってくれ
704名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:28:11 ID:PFmmmwXz
んじゃ黒80%の役に立たないスキル連射して自己満足しとけばいいんじゃない?
ツルーが有効な時なんて本当に限られてるし、レイドイーグルで代用可能だしね
その限られた状況でツルーが役に立つからって無駄にSP使うようなカスと俺も会話したくないから都合がいいわ
705名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:31:51 ID:m0Z24u0b
>>698
トゥルーも弾幕だぞ
706名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:32:29 ID:JdFp6G/+
トゥルーは仰け反りが小さいからなんとかかんとか
707名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:34:26 ID:PFmmmwXz
仰け反りも少なくて少数にしか当たらんツルーのどこが弾幕なんだよ
708名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:37:17 ID:wF1lWsH2
なんか大変っすね。
人生気苦労多そうで。
709名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:40:56 ID:PFmmmwXz
そりゃニートじゃねぇんだから気苦労あるに決まってんだろうが

関係ないレスはよそでやれカス
710名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:46:36 ID:CV7xEFGO
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←
. 〈::ミ/;;;iー゛ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
711名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:49:14 ID:90gPzDRU
早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
         / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/

712名も無き冒険者:2009/09/15(火) 17:50:05 ID:nHhIJIJN
>>709
生理日か?とりあえず落ち着けよ

ところで純短の動き方について教えてくれないか?
劣勢だとなにしていいかわからん
713名も無き冒険者:2009/09/15(火) 18:01:43 ID:iIcKrHHK
ハイドして孤立する奴が出るまで待つか
毒霧でも撒いてればいいんじゃね
714名も無き冒険者:2009/09/15(火) 18:03:03 ID:Ga9FbsWO
>>712
劣勢のときは何も出来んよ
ガン逃げ
こっちが押しはじめる頃合いを見計らって
ハイドで潜入→ヴォイドやらなんやらでカウンターを加速させる
715名も無き冒険者:2009/09/15(火) 18:04:52 ID:EkntyIkF
イーグル18kが最高
+15+2ハイパワポ 水曜中央
716名も無き冒険者:2009/09/15(火) 18:14:30 ID:qIyD+qWX
水曜中央でひたすらイーグルってどんな癌プレイだよwww
717名も無き冒険者:2009/09/15(火) 18:19:52 ID:EkntyIkF
やってこいよwwww
無縁カスでなら13k安定くらい
たまにイーグル当て練習すんだよ 逃がしたか…を減らすために
718名も無き冒険者:2009/09/15(火) 18:32:40 ID:xAfqCRmM
>>712
一応毒霧撒きながら撤退すればペネで突っ込んできた笛とか
ハイドしてる短を炙り出したりできる。

今は笛と短がクソ多いからとりあえず毒霧撒いとくと色々便利だぜ
719名も無き冒険者:2009/09/15(火) 18:34:31 ID:Xr54POo3
>>714
複数人が捕まりそうだったら率先して囮になる、が抜けている

>>717
ありがとう、そういうの好きだ
720名も無き冒険者:2009/09/15(火) 19:06:57 ID:0jrowGfq
撤退時の毒霧は意外とウザい
しかし遠過ぎると敵が来る前に霧が消え近過ぎると硬直に何か刺されて乙る
ハイリスクローリターンだから無理してまですることじゃない
721名も無き冒険者:2009/09/15(火) 19:08:34 ID:aREm+Oxw
【部隊名】 逃したか…
【所属国】 F鯖ゲブランド

【名前縛り】 ─○○→ 「よこ」○○「みぎ」
           ○○には鳥の名前を入れる(例:鷹 鷲 鴉 伽藍鳥(ペリカン)

【職縛り】 弓スカウト
【スキル】 必須:イーグルショット 推奨:トゥルーショット
【方針】 弓カス部隊。レイン ダメ 絶対 です

癌部隊
722名も無き冒険者:2009/09/15(火) 19:14:17 ID:55cJYWvZ
ツルーやってる暇があるなら他にやることは沢山あるだろう、って気がする

範囲攻撃ならレインの方が広範囲に渡って影響力があるし
単体妨害ならレイドブレイズのほうが優秀だし

ツルーってPwの無駄じゃね?
723名も無き冒険者:2009/09/15(火) 19:22:43 ID:dp6OnKP/
>>722
話の流れをみてないのかw

最近レインの標的になる皿弓が少なくなったってのが前提で
じゃあどうするかって話だぞこれ。
なので範囲がレインつっても標的は2〜3人しかいないんだよ。
それが全部レインの範囲内にはいってくるなんてのは稀であり、
じゃあ笛狙うかってのなら笛がいるのはヲリライン。
そんなとこにレイン降らすのもなってとこだな。

ちなみにレイン1発で3人巻き込むとして
トゥルー2発で合計3人当てれば同等だからなこれ。
724名も無き冒険者:2009/09/15(火) 19:23:25 ID:AQG5cPt8
全職のなかでイーグルプレイが一番楽しい、味方にイライラすることもないし
逃げ切ったと安心したやつをプチっと殺したときとか脳汁でる
725名も無き冒険者:2009/09/15(火) 20:14:23 ID:EkntyIkF
やっぱパニカスとしては、集中火力が起きる時にヘァヘァでpw吐き出し終了時に敵死体増やしてるのが良いな
二極前線になる様な所だと効果は大きく見える
726名も無き冒険者:2009/09/15(火) 21:41:20 ID:xAfqCRmM
そういやヴァイパーバイトって和訳すると「蛇の牙」だよな?
旧仕様のヴァイパーは地を這うように相手に接近するから蛇っぽかったけど
今の仕様のヴァイパーの軌道が激しくワケワカメなんだが・・・・

蛇って飛び上がって相手に襲い掛かる生き物だっけ?
727名も無き冒険者:2009/09/15(火) 21:55:49 ID:Jnz3Z+5j
木の上などから、蛇が攻撃してくるイメージで。
728名も無き冒険者:2009/09/15(火) 21:58:25 ID:wF1lWsH2
蛇は反動利用してジャンプして飛び掛る事がある
あとバイトは牙じゃなくて咬む、だから訳すなら「毒蛇のひと咬み」だな
729名も無き冒険者:2009/09/15(火) 21:59:24 ID:TEfOajms
>>726
例えばコブラは頭を持ち上げてから噛みついてくるだろ。
730名も無き冒険者:2009/09/15(火) 22:28:49 ID:qIyD+qWX
一瞬ハイド状態になってにゅるっと地面から出てくるスキルだったらいいのに
731名も無き冒険者:2009/09/15(火) 22:31:24 ID:dp6OnKP/
ワームバイトだな
732名も無き冒険者:2009/09/15(火) 22:36:23 ID:00JK5gjR
うるせーてめーらゴミ皿ゴミウォリより前に出て弾幕はってんだよks
ツルー撃つなとか言うんならせめて弓より前でろよ
たまたま凍った敵にバッシュで囲むときだけぴょんぴょんはねてくんじゃねえよ
それとも何か敵肉壁の後ろからカレス撃ってくるお皿様までレイドレインで止めろと?

などといってみたかった。
733名も無き冒険者:2009/09/15(火) 22:55:39 ID:aREm+Oxw
肉壁後ろにいる皿の妨害が弓のお仕事ですし…
そういう私はハイドからのパワシュッシュ厨なんですけど
734名も無き冒険者:2009/09/16(水) 00:17:36 ID:yUNMmlu1
さっきまでエアギア読んでたから

蛇の牙みてアキト思い出して吹いた
735名も無き冒険者:2009/09/16(水) 00:20:56 ID:CkRdxEsY
パワシュするくらいならもうちょっと距離詰めてパニでもしてろと思うんだ
736名も無き冒険者:2009/09/16(水) 00:28:25 ID:+qzf+ivG
パワシュとパニじゃ全く用途が違うだろ
735は馬鹿なのか?
737名も無き冒険者:2009/09/16(水) 00:31:27 ID:rWiQNJym
スパイダーウェブとかポイズンショットって当てるの難しい
738名も無き冒険者:2009/09/16(水) 00:33:11 ID:4QoA7/9w
>>737
蜘蛛はわかるけど毒は結構簡単じゃない?
739名も無き冒険者:2009/09/16(水) 00:35:56 ID:rWiQNJym
言われてみれば毒は大したことなかったかもしれない
740名も無き冒険者:2009/09/16(水) 01:27:17 ID:rWiQNJym
レイン厨が一番良い気が下
741名も無き冒険者:2009/09/16(水) 01:33:11 ID:T2lz0mW5
ttp://zoome.jp/jintonic/diary/9/

シャレにならんな・・・
742名も無き冒険者:2009/09/16(水) 01:48:49 ID:vigFKuK6
でもパワシュはハイドから狙うスキルじゃないよね
ハイドから潜入しづらくて仕方なくパワシュするならいいけど
743名も無き冒険者:2009/09/16(水) 02:54:32 ID:wIQHYyb+
>>741
相手が雑魚すぎだろ
SD持ちに対して無警戒に攻撃してるのばかりじゃん
SD射程内でクランプルやランペとかあふぉすぎ
というかこいつハイドサーチ全くしてないほうが気になったわ
744名も無き冒険者:2009/09/16(水) 02:57:13 ID:Uh2IKoJ/
パニカス楽しすぎる。やっぱ鈍足なしはゆとり過ぎるなw
745名も無き冒険者:2009/09/16(水) 04:08:53 ID:gIeOtGbo
弓カス同士の、最大射程でレインの意地の張り合いほど
不毛なものは無いんだから、喧嘩ふっかけてくんなよ! いつもよりスコア5kも落ちただろうがっ
746名も無き冒険者:2009/09/16(水) 08:24:34 ID:ZXLlkxZW
いやいや
どっちかが一方的に当て逃げされるだろ普通
戦線が動いてんだから
747名も無き冒険者:2009/09/16(水) 12:21:28 ID:OjzJvNDO
>>741
ペネに置きアム出来なきゃ詰み
諦めてさっさと死んでさっさと他所行くのがいい
748名も無き冒険者:2009/09/16(水) 14:59:19 ID:+/qD9ft9
>>741
短スカはこの動画みたいにSDと通常されるのが一番対処しにくくなるな
一人の時アムが入る間合いでフィニ撃っちゃうのは素人

短スカの方は間合い取りながら奇襲ぎりぎりヴォイドかタイミングよくアム狙う
通常連打の所まできたらレグで崩すか一か八かのアムくらいじゃね?
気付かれてる状態では短スカが不利なの仕方ない
749名も無き冒険者:2009/09/16(水) 15:04:04 ID:+K16msaw
大体はブレイク狙おうとしてるから通常連打されるとボッコボコ食らうんだよな
咄嗟に転倒出来ない、でもって3発貰うとクリ込み300以上食らうからフィニよりヤバイし、相手はPW残ってるし
どうしてこうなった。
750名も無き冒険者:2009/09/16(水) 15:15:57 ID:CkRdxEsY
フィニにアムしたところでフルブレイクできるような相手もまずいないわけで
751名も無き冒険者:2009/09/16(水) 15:41:01 ID:GA3njk9B
CC最後スカ初で色々やってみたいのでこんなんでもいいっすか?
http://feskill.omiki.com/sco.html?3LC002L03K
http://feskill.omiki.com/sco.html?3LLI02603J
752名も無き冒険者:2009/09/16(水) 15:56:02 ID:3+MrPV7t
パニ取ったものの結局レイン撒きに終始してる姿が見える
753名も無き冒険者:2009/09/16(水) 15:58:05 ID:S6Lyw8W4
レイン蒔きつつアムブレがある意味一番楽
754名も無き冒険者:2009/09/16(水) 16:11:24 ID:vky9N+ts
スキルスロットに何を入れるのかが問題
755名も無き冒険者:2009/09/16(水) 16:13:55 ID:4ROlo22L
レイン/通常[短]

おわり
756名も無き冒険者:2009/09/16(水) 16:19:44 ID:jei8a5gu
下手な笛、SD狙いまくりな笛はいくらでも喰えるけどね
近距離フィニ、ペネフィニ、通常×3のあと、SD硬直
いくらでもアム入れれる
あとレグは見てからSD出来る人まずいないから
引きレグ入れてSD誘発して硬直にアム入れれる
通常×1レンダーは距離とってヴォイドかアム
SDとDD使い分けてくる笛、近付かずにフラッシュな笛は無理諦める
757名も無き冒険者:2009/09/16(水) 16:22:20 ID:dGtxszsq
パニレイン鰤は飽きが来ないから無課金カスなら案外優秀なスキル構成
758名も無き冒険者:2009/09/16(水) 16:43:44 ID:CXMYn3P8
下手な笛→餌
普通な笛→強敵
上手い笛→やべぇwwwにwwwげwwwろwwwwww
759名も無き冒険者:2009/09/16(水) 17:16:27 ID:yUNMmlu1
ブレイズ3ボイド3蛇3アム3オススメ

劣勢、HPが少ないときはブレイズとレイド

それ以外は短剣で行くと飽きないし純短よりキルは劣るかもしれないが、デッドが減るし、スコア伸びるよ
何よりバンクエ重視の俺にはスキルに無駄が無くて大変気に入ってる
760名も無き冒険者:2009/09/16(水) 17:17:26 ID:yUNMmlu1
ミス、異次元からSP取り出してた…
アムは2です
761名も無き冒険者:2009/09/16(水) 17:55:25 ID:ClgI88Z/
アムを2にしてブレイズを3にするメリットがまったく見えない
バンク重視()無駄がなくて()

素直にブレイズ1アム3にしとけ
762名も無き冒険者:2009/09/16(水) 18:00:07 ID:x8Uliudl
ダメージインフレが進むこのご時世、アム3はあった方がいい
特に笛は無いと困る
763名も無き冒険者:2009/09/16(水) 18:26:08 ID:yUNMmlu1
そんな必死に()つけられても…

ブレイズ3にしないとスコアが美味しくない、三秒アムが伸びたところで大して変わらない
764名も無き冒険者:2009/09/16(水) 18:34:49 ID:yUNMmlu1
あともうひとつ

リジェネの回復を一時的に潰せる
765名も無き冒険者:2009/09/16(水) 18:46:47 ID:ClgI88Z/
ブレイズでスコア稼ぎたいなら短やるなよw
3でもおいしくないぞ

リジェの回復を潰せるっていうけどそれ短の仕事じゃないから
それならツルー撃ったほうがいい

あと同じ実力ならアム2はアム3の短に100%勝てないから注意な
766名も無き冒険者:2009/09/16(水) 18:56:19 ID:yUNMmlu1
だってブレイズ3なら片手やヲリにだっていじわるできるじゃんか…

同胞と戦うときはレイドで調教してるし…
767名も無き冒険者:2009/09/16(水) 19:00:31 ID:ClgI88Z/
それ短やる必要ないじゃんwwwww
768名も無き冒険者:2009/09/16(水) 19:03:57 ID:yUNMmlu1
そんなこというなよ…!!
ボイドヤフィ〜!ってやりたくなる時があるんだよ
769名も無き冒険者:2009/09/16(水) 19:39:44 ID:qh8eVBOJ
弓キャラ作ってそっちでやれよw
770名も無き冒険者:2009/09/17(木) 00:48:23 ID:/f9ohwZK
話を折るようで申し訳ないが
ステルスパニをしてる際2回目のパニで
自キャラがオベを登ってしまい滑りおちるのでにタイムロスが発生してしまいます。
対処方法ありませんか?
771名も無き冒険者:2009/09/17(木) 02:55:26 ID:txfsWN5Z
>>770
それは仕方が無いんじゃないの。
面倒だけど1回ずつ距離を取ってパニるしか。
772名も無き冒険者:2009/09/17(木) 03:00:41 ID:f+DghF8s
>>741
SDぶっぱは上手いけど一対一の状況で短に生フィニ、通常出し切りも目立つ
ペネにアム合わせられないならまだしも硬直にすらアム入れれないってどこの鯖だよ
通常出し切りの硬直にアム入れれてないしそんなのが普通にいる鯖あんの?
773名も無き冒険者:2009/09/17(木) 03:21:01 ID:dx9Khu5N
マジレスすると通常3最大距離から放った場合
レグ通常以外の攻撃はSDで取れてしまう
まさにどうあがいても絶望
774名も無き冒険者:2009/09/17(木) 12:39:52 ID:yqS5t6R6
SD・・・恐ろしい子
775名も無き冒険者:2009/09/17(木) 13:27:56 ID:eceplYFj
>>741
動画見てると敵の攻撃がこっちに届くのが遅く見える
自分の環境なら間に合わないタイミングのSDがチラホラあるんだがスペックによるのかな

光回線 上35M 下45M (TAF=設定1)
CPU Athlon64x2 6000+(3.0MHz)
VGA GF9600GT

一応ジャッジ3ヒット確定でくらうぐらいのスペック
776名も無き冒険者:2009/09/17(木) 13:45:40 ID:eceplYFj
スカウトスレで聞くことじゃないな、スレ違いだった
777名も無き冒険者:2009/09/17(木) 15:22:54 ID:FDKuAUib
マジレスすると通常攻撃とレグブレ以外は目の良い奴なら確実にSDで取れる
って言おうとしたら既に書いてあった

しかし短スカ強化されてからあんまし使ってないなぁ
人気職をやるのがどうにも嫌だったから純短やってたってのもあるけど
778名も無き冒険者:2009/09/17(木) 15:34:29 ID:eceplYFj
>>777
まあマジレスし返すと言ってるのはそういうフレーム数の問題じゃないんだがな
779名も無き冒険者:2009/09/17(木) 15:40:40 ID:FDKuAUib
>>778
CPU
LGA1366 Core i7 920(2.66GHz/L2 256KBx4/L3 8MB)
HTオフ

VGA
Sapphire RADEON HD4850 HDMI PCI-Express x16 /512MB DDR3

ラグア経験も無し、ヌルヌル動いて
TAF1にしてるけど普通に取れるよ
780名も無き冒険者:2009/09/17(木) 15:43:31 ID:FDKuAUib
つか動画で見てる時と実際にゲームでやってる時じゃ体感の速度が全然違うからな
俺も気が向いた時に動画撮ってるけど、見直してみると「おっせえ」ってなる
781名も無き冒険者:2009/09/17(木) 16:41:03 ID:hkpn20Sd
職業のなかに闇人が混ざってるゲームがあるときいて
782名も無き冒険者:2009/09/17(木) 17:08:25 ID:bnF/d8W4
デドコメとかコメ欄が「パニカスうぜえ」
とか「スカ近付くな」とか書いてる人
結構見るけどあれって誘ってるのか?
783名も無き冒険者:2009/09/17(木) 17:13:09 ID:hkpn20Sd
好きな子に悪口言っちゃうあれだろ

望み通りケツにパニ決めてやりなよ
784名も無き冒険者:2009/09/17(木) 17:37:21 ID:bnF/d8W4
うん、それでその人に5パニ決めたら
部隊長になんかクレームがいった。
直接個人チャしてきたらいいものを・・・。
785名も無き冒険者:2009/09/17(木) 17:44:12 ID:oQK+RZA7
>>782
俺は喜んでパニするわ
786名も無き冒険者:2009/09/17(木) 17:45:04 ID:hkpn20Sd
本人ならまだしも部隊長にとか…
よっぽど腹立って思考能力低下してたんじゃね?

てか敵の行動に文句つけるなんてナンセンスだとおもうな
戦争なんだから何されても仕方ないし

まぁ死体座りやパニ後の煽りは人格を疑うがな
787名も無き冒険者:2009/09/17(木) 17:51:16 ID:txfsWN5Z
僻地でフルブレレイプして殺してもさすがに死体お座りはしないわw
逆に嫌悪感に襲われて虚しくなる。味方にそんなヤツいたらキック投票してるわ。
788名も無き冒険者:2009/09/17(木) 18:38:26 ID:dvJ1P5JB
つか同じ奴に5回もパニもらうとかnoobもいいとこだな。そんなゴミに関わった事自体、災難だったなw


昔、ダガーで毎回同じ位置から崖登ってくる皿を4回パニ殺したらスレに晒されたwww
789名も無き冒険者:2009/09/17(木) 18:39:05 ID:i0FaYueG
未だにデドコメでパニがどうとか笛がどうとか入れてる奴はちょっと失笑モノ
790名も無き冒険者:2009/09/17(木) 18:49:55 ID:DLFxqfuS
決め台詞吐いてパニったのに華麗にステップ回避されてるスカ見ると
見てはいけないものを見てしまった気持ちになるからやめてほしいです
791名も無き冒険者:2009/09/17(木) 18:50:46 ID:7RO8yvSz
笛にパニはしてはいけない
上手い人だと普通にSDで返される
792名も無き冒険者:2009/09/17(木) 18:54:39 ID:dvJ1P5JB
そうか?
無理にペネフィニしてる笛とかいいカモだぞ。

パニをSDで返してくる笛だけ覚えとけばいい。noob笛の方が多いし。
793名も無き冒険者:2009/09/17(木) 18:55:43 ID:5NIrIU2x
HP減ってる笛は大概SD準備万端だから何が何でも倒したいなら
ハイドで寄って(バレてても)死ぬかコケるまで蹴りまくるのが無難
794名も無き冒険者:2009/09/17(木) 20:13:27 ID:hkpn20Sd
笛にパニは俺も薦めないな
いつも攻撃時以外はSDにスロット合わせてて、いざパニが来たと思ってクリックしたら余裕で間に合った

あと声に反応するひといるからパニするならデフォルト声のが成功率高い
795名も無き冒険者:2009/09/18(金) 01:09:39 ID:FaoLeYR/
主戦場でこっち向いてなきゃ結構きまる。他の敵にペネフィニ狙っていればなおさら。でも僻地は無理。
796名も無き冒険者:2009/09/18(金) 02:02:43 ID:I1dgAC+D
スキル構成なんだけどさ、
パニ切りのアム2で
弓はレイドとブレイズとるのってどうかね?

押してるときは妨害専門で、押されてきたら弓持ち替え応戦的な
797名も無き冒険者:2009/09/18(金) 02:07:23 ID:I1dgAC+D
っと上でもうすでに叩かれてたな

失礼
798名も無き冒険者:2009/09/18(金) 09:31:53 ID:MWKwWi20
死体座りで煽るのは肯定しないが
僻地で倒した短スカを倒した♀オリが死体座りした後
おもむろに織田裕二の歌を熱唱してたのを見た時は
こいつになら殺されてもいいと思った
799名も無き冒険者:2009/09/18(金) 10:06:08 ID:VCQ2ouVR
意味がわからんww何の歌だよww
800名も無き冒険者:2009/09/18(金) 10:27:32 ID:YwmVSpxk
日本語でおk
801名も無き冒険者:2009/09/18(金) 10:34:16 ID:MWKwWi20
うお、変な文章だった。朝はいかんね
僻地で短スカを倒した♀ヲリが死体座り、だな
歌ってたのは世界陸上で流れてた曲
802名も無き冒険者:2009/09/18(金) 11:04:09 ID:BrItc/b5
昔、僻地で「サッカーしようぜ!ボールはお前だ!」の声と共にレグブレで3〜4人のスカに蹴られまくって、とどめでパニられて一斉に「ゴーーーーール!!」と言われた時は殺意通り越して笑いが出た。
803名も無き冒険者:2009/09/18(金) 11:15:12 ID:aQ05rF6v
おもろすぎるwww
804名も無き冒険者:2009/09/18(金) 11:25:02 ID:zRcu4K8b
>>794
笛にパニって言ったら、クリで回復中に短スカ3名が連続でパニってきたのに驚きつつ笑った
タンブルで一発も当たらなかったけど
俺はSDまだ持ってないけど楽にかわせたし、やっぱ笛にパニはいかんわと再認識した本職は短の俺でした
805名も無き冒険者:2009/09/18(金) 11:25:34 ID:0AofNHax
その手の奴笑っちゃうから戦意が失せる
806名も無き冒険者:2009/09/18(金) 13:40:14 ID:oLSwQ1tY
>>802
それ特定できるだろ
僻地で逃げてるとき、そいつらの一人が笛のときに「サッカーしようぜ!ボールはお前な!」
っていいながらペネしてきたのをSDして普通に逃げ切れたのを思い出した
相手顔真っ赤だろうな
807名も無き冒険者:2009/09/18(金) 14:16:36 ID:vkYt/znO
サッカーが上手い○○○○さんですね分かります
808名も無き冒険者:2009/09/18(金) 14:31:55 ID:9PD0lDso
やられた方からしたら粘着かもしらんけど、やってる方からすりゃただ単にスコア稼げそうな奴を適当に倒してるだけだよな
同じようなとこウロウロしてて死んだらまた同じとこに戻って来てまた死んでの繰り返しが粘着というなら、その行動をしているお前が粘着質だと言ってやりたい
809名も無き冒険者:2009/09/18(金) 14:44:48 ID:I1dgAC+D
>>806
その程度で顔真っ赤とかw

ってか笛と笛の戦いで逃げられないほうがおかしいぞw
810名も無き冒険者:2009/09/18(金) 14:47:01 ID:oLSwQ1tY
サッカーしようぜって発言が恥ずかしそうだなって意味なんだが
あとタイマンじゃなくて僻地で逃げてるって書いてるんだから他にも色々追われてたときにその笛が現れたんだ
どうでもいいけど
今そいつ皿だったけどまだサッカーしようぜ!言ってたけどその後短カスにサッカーされたりしてたなw
811名も無き冒険者:2009/09/18(金) 14:50:40 ID:VCQ2ouVR
今度はセスかヲリどっちなんだww
812名も無き冒険者:2009/09/18(金) 15:09:20 ID:UnBzLMfN
ヲリなら片手だなw
813名も無き冒険者:2009/09/18(金) 15:40:13 ID:6023prDs
まー、狙ってるわけじゃなくても、2−3回同じ奴をパニすることは稀によくある
実際やられやすい立ち回りしてるんだろうな
814名も無き冒険者:2009/09/18(金) 16:30:04 ID:nMGiVo4A
俺だったら同じ奴に2回もパニられたら別の前線いくが
そこまで頭がまわらんのかね。
815名も無き冒険者:2009/09/18(金) 16:58:40 ID:0AofNHax
ステルスでトライリス破壊できるのかな
耐久どれくらいなんだろう
816名も無き冒険者:2009/09/18(金) 17:03:08 ID:BrItc/b5
実際、カモはカモでしかないからな。
パニで死ぬ体力でろくにサーチもせずに大魔法を適当に撃ってるだけの皿とか、パニられて当然。

自分からカモになってる事に気付けない奴に文句言う資格は無い。
817名も無き冒険者:2009/09/18(金) 17:52:36 ID:p9PfMlyj
自分が片手の時にパニを食らった時は一瞬何が起こったのかわからなかった。 
あまりに予想外過ぎてその場でうろうろしてた。 

・・・さらにブレイクいれるわけでもなくうろうろしてたパニスカがいたときにはもう何がなんだか 
もちろんバッシュからキープにお帰り願ったけど。
818名も無き冒険者:2009/09/18(金) 17:58:16 ID:ooUmJNHw
HP800あってもカモとか言われたら何も出来ませんが何か?
819名も無き冒険者:2009/09/18(金) 18:02:09 ID:nMGiVo4A
HP800あるからハイドサーチしなくても大丈夫
なんて考えてるからカモられるんだよwww
820名も無き冒険者:2009/09/18(金) 18:02:31 ID:HGK4fCLa
皿は800〜
ヲリでも600〜が
パニ&適当なブレイクで可死ラインだからな
前線でどんな状況でもサーチ完璧!な程の人どんだけ居るんだよ・・
821名も無き冒険者:2009/09/18(金) 18:05:14 ID:ooUmJNHw
>>819はハイドサーチの達人らしいのでそのプレイ動画を参考にしたいなぁ
822名も無き冒険者:2009/09/18(金) 18:08:24 ID:nMGiVo4A
サーチ完璧にできるわけがないだろ。
不安だったら瀕死の味方の近くに逃げろ。
823名も無き冒険者:2009/09/18(金) 18:12:51 ID:ooUmJNHw
HP800切ったら瀕死の味方のラインまで下がるとか・・・
それなら召喚やってたほうがよほど有意義だなw
824名も無き冒険者:2009/09/18(金) 18:17:08 ID:nMGiVo4A
じゃあ召喚やればいいじゃん・・・。
どうせ爆音でBGM流してスコアとキル必死においかけてるんだろ?
召喚でもスコアはでるぞーオススメ。
825名も無き冒険者:2009/09/18(金) 18:18:53 ID:BrItc/b5
例えば主戦に居るときはハイドサーチの優先順位は低い。せいぜい、下がってレアステやハイリジェ使う時くらい。

でも僻地やちょっと主戦から下がった場所の時は、皿なら満タンでも常にサーチするよ。

自分が短ならどんな奴にパニするか考えれば、サーチが大事なタイミングとか分かる。

ま、最近は前線で満タンの片手にすらパニしてくる正真正銘の役立たずも多いから、皿だとどこにいても気が抜けないんだがな
826名も無き冒険者:2009/09/18(金) 18:20:20 ID:ooUmJNHw
最近はゆとりハイド仕様で徒党を組んでパニとか増えたしなぁ
noobなのでどうサーチしても3以上は対処できないです
827名も無き冒険者:2009/09/18(金) 18:20:58 ID:I1dgAC+D
大体みんな固まってればパニはしにくくなるよ。

うまい部隊だと皿と片手が固まって動いてるからパニも妨害もきびしい。
828名も無き冒険者:2009/09/18(金) 18:24:33 ID:nMGiVo4A
3連パニとか笛以外で避けれる奴いんの?
むしろパニった後追撃しない周りの味方が問題だろそれ。
829名も無き冒険者:2009/09/18(金) 18:28:09 ID:bEYMVIWt
ぶっちゃけ、僻地に一人とかでハイド3人に狙われたらどの職でも逃げない限り終わるw
皿だと逃げスキルないからほぼ死亡フラグだしな。

前線なら1〜2人暴いた時点で諦めてくれるからいいけど。
自分が短してる時も、ハイドに中級撃ってくる皿とかは基本的に狙わないし。
830名も無き冒険者:2009/09/18(金) 19:47:29 ID:uncf8vpr
ハイド5人くらいでオベ折にこられると負ける
ハイド1人ウォリ4人のがまだマシ
831名も無き冒険者:2009/09/18(金) 20:37:00 ID:fDbYITN+
つーかこんなクソゲでデッドにこだわってんのおまえらパニカスだけだろ
なんとなく見にきたらなんだこれwww
832名も無き冒険者:2009/09/18(金) 20:39:37 ID:7qSAMq9g
>>831
デッドランカーさんおいすー^^
833名も無き冒険者:2009/09/18(金) 20:58:57 ID:j9CrBffI
>>802
それ主戦場でも聞いたけど、まったくサッカーできてないんだよな
834名も無き冒険者:2009/09/18(金) 21:05:46 ID:j9CrBffI
>>823
違うよ
ここでパニったら確実に片道になる場所を探す。そこでもパニられたら相手がアホなだけ。どうせ片道
具体的にいうと味方のヲリが横に居ればいい感じ。大魔法撃つときもHP減ってたらそこから撃つほうがいい
とにかく酷い孤立とかしなければパニは早々飛んでこない、というか撃つ俺としてもそういうのしか狙いたくない。無理にパニっても損のほうがでかいから
あとHP800でカモとか確実にありえん。無エンチャでかつ相手が超エンチャでもない限りねーな
向こうもパニ+ブレイクでしとめられないパニはしたくないだろうから、神経質に警戒するのはHP600でいい。まあガードエンチャにもよる
835名も無き冒険者:2009/09/18(金) 21:16:03 ID:Ug5OWc8h
昔は4人位の皿に囲まれて本当にサッカーのボールのようにコロコロ転がされてたな
836名も無き冒険者 :2009/09/18(金) 21:18:36 ID:fDbYITN+
最近はとにかくパニする厨が増えてるから
そんなの通用しねえよwww
837名も無き冒険者:2009/09/18(金) 22:13:29 ID:c1sV3MS2
片手にパニとか都市伝説だろ? って思ってたら最近本当にそういうのがいるから困る
838名も無き冒険者:2009/09/18(金) 22:14:01 ID:j9CrBffI
>>836
とにかくパニする厨なんてものが居たらそれだけでこっち有利だろ
味方にそんなのが居たらそいつに攻撃当てたくなるけど
839名も無き冒険者:2009/09/18(金) 22:20:49 ID:CAnm/o03
俺よく正面からパニするけどな。ハイドの消費Pwへって移動速度も上がったし。
片手と同じラインで味方にまぎれとけばまずハイドは解けないし、たまに一歩前でてパニしとけばだいたいは味方のライトで死ぬ
840名も無き冒険者:2009/09/18(金) 22:37:41 ID:K8oBxjRb
久しぶりにパニやりたくなった
どの鯖でどの国に作ればいいでしょうか?
841名も無き冒険者:2009/09/18(金) 22:40:59 ID:c1sV3MS2
F
842名も無き冒険者:2009/09/18(金) 22:42:43 ID:3IvSjYwX
G
843名も無き冒険者:2009/09/18(金) 22:43:49 ID:YcFcIw1n
>>840
Fゲブorカセ
たしかFカセに短スカ部隊があったような
844名も無き冒険者:2009/09/18(金) 23:04:42 ID:K8oBxjRb
840だけどおk把握
Fカセにパニカス作ってくる
845名も無き冒険者:2009/09/18(金) 23:20:52 ID:57GBtETV
>>834
今スカ側のレベルに関係なくサブスカあげてるフルエン皿ですらパニ食らったら700前後飛ぶぞ
追撃のガド入れば死ぬって

つか片道上等低レベル短スカが激増した鯖じゃないの?
846名も無き冒険者:2009/09/18(金) 23:35:32 ID:j6fI0d+K
>>843
Fで短カスっていったらエルの悪魔じゃね?
盛り上がったのは去年だがいまでもあるんじゃねーかと思うが
847名も無き冒険者:2009/09/18(金) 23:43:38 ID:nMGiVo4A
Fエル夏にキャラつくったけどそういう名前の部隊みたことないな
848名も無き冒険者:2009/09/19(土) 02:05:29 ID:quPbYyl2
ハイブリットスカウトってブレイク系とハイド系が基本で
ピアとレインのどっちかを取ってるんだよな?
849名も無き冒険者:2009/09/19(土) 02:42:32 ID:uSV2YR/n
必ず弓スキルと短スキルを取っていればそれがハイブリ
ツルー列だけ取るのもありだし
850名も無き冒険者:2009/09/19(土) 02:43:52 ID:xlZyO/Po
鰤弓でいちいちハイド使う奴なんて少数派だろ
851名も無き冒険者:2009/09/19(土) 02:47:42 ID:FruUiiT0
自分の使いたいスキル振ればいいじゃない。
852名も無き冒険者:2009/09/19(土) 02:51:08 ID:nrSuptmn
レインピアで息抜きにパニカス
853名も無き冒険者:2009/09/19(土) 03:06:30 ID:0qSPCEZu
ハイドはともかくヴァイパーほしいんだよな
854名も無き冒険者:2009/09/19(土) 03:15:00 ID:g09XpBPS
>>848
アム1ヴォイド3ピア3という主戦構成でやってたことがある
ツルーでもいいと思うよ
855名も無き冒険者:2009/09/19(土) 03:37:55 ID:AFJKFhPj
ATの上でレインひゃっほいしたいんだがお勧めないすか?
856名も無き冒険者:2009/09/19(土) 03:41:59 ID:iN9jHhlT
サンボルで釣られて餌になるだけだな。
857名も無き冒険者:2009/09/19(土) 04:21:51 ID:rGNVX5Oj
F鯖だと片手にパニする奴意外にいるよw★5の高レベでw
858名も無き冒険者:2009/09/19(土) 04:47:36 ID:iN9jHhlT
F鯖どころかどこでも普通に居るわ。
859名も無き冒険者:2009/09/19(土) 07:39:15 ID:YsSQN08z
パァァァニッシングゥ!ストラァァァイク!
の掛け声と共にパニられたときは何故か気持ちよかった。
860名も無き冒険者:2009/09/19(土) 09:48:22 ID:Ii7hL+XC
↑お前最高にガンダムオタ
861名も無き冒険者:2009/09/19(土) 09:51:25 ID:OTr9Sfk0
俺のこの手が真っ赤に燃えるぅ
862名も無き冒険者:2009/09/19(土) 12:28:50 ID:35mO/wUV
弓スカってスコアどのくらいなら一人前なの?
863名も無き冒険者:2009/09/19(土) 12:38:09 ID:Mxwdpgt7
スカソートでずっと上位
敵皿がトップ10入りしない

弓のスコアはエンチャと敵構成に依りすぎ
864名も無き冒険者:2009/09/19(土) 13:01:04 ID:tAri6pl4
15kくらいでたら良い方じゃない? 俺は最近弓スカはじめた素人だけど
全くエンチャしない時で15k前後。最低限のエンチャとハイパワポで20k上が普通だけど
まだLv30以下だから、上手い人はもっと出してるはず。
865名も無き冒険者:2009/09/19(土) 13:18:17 ID:FptKe4Yv
弓だけは自身のあるオレの場合
武道エンチャハイパワポハイリジェならほぼ
30k以上はキープできる40kも稀にでる
アタックとレスPwリジェ、リジェパワポで20k〜30k前後
エンチャ無しリジェパワポで18k前後だな
ただ飽きてきたので弓キャラ起動する回数は減ってきてる
866名も無き冒険者:2009/09/19(土) 13:20:54 ID:tvbU+fS5
皿5笛5の戦場とかザラにあるけど

開始時点でほぼスコア決まってるつーか
同じ条件でやり直しても大体同じ数字だろうなっていう
867名も無き冒険者:2009/09/19(土) 14:34:05 ID:+eVmvKIM
純短のお勧め動画とかない?
868名も無き冒険者:2009/09/19(土) 14:49:43 ID:uIJypihY
とりあえずZUNZくらいから見ていけばいいんじゃないかな
http://zunz.x0.to/profile.cgi?key=DSc&label=7&hor=1&max=15&tpl=view&view=rvs
869名も無き冒険者:2009/09/19(土) 15:04:56 ID:w7x1p7Uv
>>857
倒せれればいいんじゃね、たぶんそうなんだろう
870名も無き冒険者:2009/09/19(土) 15:22:56 ID:xlZyO/Po
弓スカは貢献度か建築でA以上取れたら一人前
871名も無き冒険者:2009/09/19(土) 15:31:44 ID:AGtUTjDB
短剣通常ステルスねずみで建築A余裕でした。
872名も無き冒険者:2009/09/19(土) 16:08:15 ID:o8zDKmB7
俺はステルスなんてコスいことはしないぜ!
6d建築40k余裕でした^q^
873名も無き冒険者:2009/09/19(土) 17:12:58 ID:mAyIvnpb
弓歩兵はダメ+建築が25k↑なら生存と命中が十分と言える
874名も無き冒険者:2009/09/19(土) 17:47:40 ID:xiGikLQm
弓で15k以下とか考えられん。

レイン連射してるだけででるだろ
875名も無き冒険者:2009/09/19(土) 18:30:28 ID:TitIbXU1
スカで建築ダメなんて出ないよ
ダメージならヲリかセス
スカは建築ダメより何本オベが折れたかが重要
876名も無き冒険者:2009/09/19(土) 18:31:57 ID:ar7UNjVc
建築ダメ1kだけどオベ4本破壊したから許してね星
877名も無き冒険者:2009/09/19(土) 19:04:13 ID:hKMd+6zk
最近短剣やりはじめたんだが難しいね。
まだ慣れてないからどこで突っ込めばいいのかわからん…
878名も無き冒険者:2009/09/19(土) 20:35:42 ID:nwVla0Uq
前線なら突っ込まないでガン待ちしてりゃいい
879名も無き冒険者:2009/09/19(土) 21:31:57 ID:FruUiiT0
>>877
死にまくって覚えるしかない。
あと、前線が押されてる時は突っ込まずにガン逃げでいいよ。
880名も無き冒険者:2009/09/19(土) 22:06:42 ID:+eVmvKIM
今更かもしれないけど
ヴァイパーがタゲ不必要になって糞強くなってないか?
881名も無き冒険者:2009/09/19(土) 22:09:19 ID:iN9jHhlT
>>880
それよりもっと注目すべき点があるだろ。
ハイドの移動速度とパニの発生の早さだ。
882名も無き冒険者:2009/09/19(土) 22:09:52 ID:SrdPa43v
今更です
883名も無き冒険者:2009/09/19(土) 22:41:59 ID:2rrgq07e
ヴァイパーのモーションは俺的には弱体化した
884名も無き冒険者:2009/09/19(土) 22:43:40 ID:86S09gPQ
開発よ、何故バッタ軌道にした
885名も無き冒険者:2009/09/19(土) 23:40:02 ID:FruUiiT0
今のヴァイパーは使うたびに酔いそうになる。
886名も無き冒険者:2009/09/20(日) 00:33:38 ID:xha6jZek
バッタ飛びしながら余裕で生還、プランナーの意向です
887名も無き冒険者:2009/09/20(日) 00:56:53 ID:IB15HRAC
>>886
空中で飛んでる間HAつけばまじ最強だった
888名も無き冒険者:2009/09/20(日) 03:57:35 ID:q8DMYAEw
>>874
弓の仕事ってレインと撤退ピアだけじゃないの?
889名も無き冒険者:2009/09/20(日) 04:00:27 ID:nYwt0FIZ
短スカor弾幕部隊とかねーかな。短スカはブレイク中心部隊がいいんだが
890名も無き冒険者:2009/09/20(日) 04:02:21 ID:OITgc8VO
弾幕部隊あったら参加したい
891名も無き冒険者:2009/09/20(日) 04:06:45 ID:o/Zl3xlO
僻地クリ掘ってるときに近くのオベにねずみがきたら低レベ弓は何したらいいん?

味方:21弓(俺)+皿40
敵:短スカ40

で戦ったとして俺はレイドとかイーグルでちまちま打ってたらいいんかね?
それとも攻撃被りしないように横にいるだけ?
892名も無き冒険者:2009/09/20(日) 04:07:15 ID:nYwt0FIZ
>>890
俺と一緒に作るべき
893名も無き冒険者:2009/09/20(日) 04:16:39 ID:eu62aKPG
ハイドサーチとフリーの皿にエアレイド粘着
ねずみが集団なら大抵ハイド短スカがいる
894名も無き冒険者:2009/09/20(日) 04:18:10 ID:3r9LMAt5
>>891
戦えるLVの味方が一緒に掘ってる→ハイドして敵が逃げるだろう方向で挟んで待機
味方いない→味方がくるまでレイド粘着

味方がきたら基本手を出さない、サーチして自分と味方が死なないようにだけ
ブレイズあるならDDに注意して挟んでも良い
相手がオベ攻撃するのを妨害し逃亡を阻止するだけでおk
895名も無き冒険者:2009/09/20(日) 04:36:04 ID:q8DMYAEw
レイドは何気に良性能
主戦場はレインが正しいんだろうけど
それでも笛とかはじっこの皿に粘着すんのが快感です^p^
896名も無き冒険者:2009/09/20(日) 05:37:43 ID:Me7oxqoY
ハイパワポ飲んで、敵がすっ転んだら味方に轢かれるって状況で
レイドでのけぞった相手の次の移動先を読み続けてはめ殺した時とかもう堪らん
897名も無き冒険者:2009/09/20(日) 07:26:13 ID:ddl8nYZD
Fカセに創ろうぜ

あそこなら何しても怒られないしキックもされねぇし

ただし月限定な
898名も無き冒険者:2009/09/20(日) 08:14:02 ID:q8DMYAEw
本当に作るんなら今から本気出すんだけど
899名も無き冒険者:2009/09/20(日) 08:44:05 ID:hpzB7S10
>>894
僻地で味方いない弓VS短だと
レイド連打だけじゃ短止まらない
ハイポ飲んでレイドくらいながら近づいて
アム入れてあとはおいしく頂ける
900名も無き冒険者:2009/09/20(日) 08:52:03 ID:b3zqDGiN
>>891
弓は味方と敵の行動見える位置に立って
ダメージが被らないタイミングにガンガン攻撃してく、味方が攻撃硬直中や間合い計ってる時に撃ってくのね
基本的には好きな攻撃していいけど、ステップ連打にはブレイズしかしないこと

最近始めた純短はまだ見せられないけど、弓ならここのスレ民と張り合う自信あるぜ
901名も無き冒険者:2009/09/20(日) 08:56:20 ID:VgxJSCfm
主戦場が極端に狭い場所になるようなMAPで
弓5人が並んで順番につるべ撃ちし続ける→鬼畜弾幕の出来上がり
902名も無き冒険者:2009/09/20(日) 09:02:05 ID:q8DMYAEw
弾幕作らないのか・・・
しるばーうぃーくの間に一気に育てようと思ったんだが
903名も無き冒険者:2009/09/20(日) 09:06:55 ID:q8DMYAEw
日本語がヘンだ
弾幕じゃなくて弾幕部隊
904名も無き冒険者:2009/09/20(日) 09:49:02 ID:WyoiYKgl
嬉々として味方にレイドブレイド粘着してる弓をパニ殺すのは最高ですな。
905名も無き冒険者:2009/09/20(日) 09:52:37 ID:tuqs5jnW
味方をパニ殺そうとしてしくじって孤立した短をレイドブレイズ粘着して殺すのは最高ですな
906名も無き冒険者:2009/09/20(日) 09:59:00 ID:x2GXQDV4
大剣ヲリ痛てぇよぉぉぉぉ・・・。
明らかにランペ狙いで味方の中にステップで突っ込んでくる大剣ヲリ。
分かっていても手が出せない・・・。出せばこっちまでランペに巻き込まれる。
ドラテは見てから簡単に1発目でこけられるが、ランペはコケテも1発が痛てぇよ!
しかも直後に2回目のランペが来るし・・・。しかも、そういうヲリに限って部隊で
3人くらいまとめてランペ特攻してくるから下手したらランペに巻き込まれて死ぬわ。

もう、ランペ突撃ヲリが味方に突進してきたら無理にアムブレ狙いに行かないで逃げるようにした方がいいのかねぇ?
ランペ2回直撃でHP半分近く削られるのはなんとかならんものか。
907名も無き冒険者:2009/09/20(日) 10:20:21 ID:WyoiYKgl
そもそもヲリなんてチャンスじゃない限り相手にするべきじゃないだろ…。
敵陣の後方を荒らして、戻りながらアムするくらいでいい。
908名も無き冒険者:2009/09/20(日) 10:24:43 ID:i+LL1P/j
見えてるなら逃げる、アム置いても射程外から撃たれて2hit貰う
ハイドならアム、味方が射程に入っちゃってるなら巻き込まれるから戻るところを狙う
ランペの範囲せめてエフェクトと同じにしろよな・・・
909名も無き冒険者:2009/09/20(日) 10:36:42 ID:MIICLDxv
短で素足と連携楽しすぎワロス
野良やっててこんだけ短使ってくれる奴ら初めて
パニから妨害にもどろうかな

でもレイスきただけでがん逃げすんなしね
910名も無き冒険者:2009/09/20(日) 10:41:14 ID:q8DMYAEw
短の時はレイスに対して何をするのが有効?
パワーブレイクとかってどう?
911名も無き冒険者:2009/09/20(日) 10:48:14 ID:o5voUA6C
パワブレ→反撃封じアムブレってやってる
理想はパワブレとヴォイドだろうねぇ
912名も無き冒険者:2009/09/20(日) 10:48:45 ID:tuqs5jnW
ガドブレ以外全部有効だよ
913名も無き冒険者:2009/09/20(日) 11:24:02 ID:q8DMYAEw
じゃあ一応合ってたのか
一度ドラゴンにパワブレあてたとき
緑のエフェクトがついたから召喚に対しては毒扱いになるのかと勘違いして
使うのやめてた
しかもよく考えたら毒のエフェクトって赤紫みたいなやつだったw
914名も無き冒険者:2009/09/20(日) 11:33:14 ID:qyfgoVSc
レイスやジャイがHP少なくて解除しそうなときはガドブレって有効なんじゃね?とか思った。
915名も無き冒険者:2009/09/20(日) 11:33:38 ID:jR74nsvm
お前は一回基礎から勉強し直せ
916名も無き冒険者:2009/09/20(日) 11:37:25 ID:izlLlqTO
解除したら全ての状態異常はリセットされるぞ 初心者乙
917名も無き冒険者:2009/09/20(日) 11:39:22 ID:o5voUA6C
レイスにパニしてきたやつはいたな
パニの瞬間レイス解除されてそのまま1Dゲッツしてたが
918名も無き冒険者:2009/09/20(日) 11:41:26 ID:nYwt0FIZ
んじゃあ、弾幕部隊作るわ。とりあえず部隊出来たら報告する。俺も新キャラで作るから
最初は全然うごけねーかも
919名も無き冒険者:2009/09/20(日) 11:50:57 ID:2FissHDl
パニの瞬間解除はさすがに反射神経神すぎるだろ
920名も無き冒険者:2009/09/20(日) 11:53:45 ID:nYwt0FIZ
■活動鯖
Felix
■部隊名
未定
■条件
弓スカ(出来ればレインとトゥルー推奨。レイン取りのハイブリ可)
■国
カセドリア
■内容
連携した弾幕構成でビクンビクンを楽しむ
■名前
縛りを考えていたが良いネタないから困る

921名も無き冒険者:2009/09/20(日) 11:59:47 ID:q8DMYAEw
弾幕部隊来た
これで勝つる!
早く育てたいけど縛りに備えて名前決め兼ねてる
922名も無き冒険者:2009/09/20(日) 12:00:43 ID:qyfgoVSc
じゃあ俺、ラウリィでレインストーム撃つわ
923名も無き冒険者:2009/09/20(日) 12:04:46 ID:ZfSDqsb3
ラウリィて転送要員じゃ
924名も無き冒険者:2009/09/20(日) 12:13:02 ID:o5voUA6C
>>919
いや普通に偶然だったと思うぞ
925名も無き冒険者:2009/09/20(日) 12:19:03 ID:nYwt0FIZ
■活動鯖
Felix
■部隊名
世界の銃器
■条件
弓スカ(出来ればレインとトゥルー推奨。レイン取りのハイブリ可)
■国
カセドリア
■内容
連携した弾幕構成でビクンビクンを楽しむ
■名前
銃器名縛りあり。http://www.geocities.jp/w20028/weapon/3.html
ここから名前とってくれ

VC無し。とりあえず本当に初期からなので金とかで苦労しそうだがこまけぇこたぁいいんだよ!
弾幕弾幕で笛や皿や短カスをビクンビクンさせてやろうぜ!
926名も無き冒険者:2009/09/20(日) 12:21:45 ID:nYwt0FIZ
追記:ぶっちゃけ名前の最後に「銃」を入れてくれればおk。もちろん銃器名でもおk

例)レイン銃
927名も無き冒険者:2009/09/20(日) 12:24:51 ID:o/Zl3xlO
ねておきたらいれてくださいおねがいします
928名も無き冒険者:2009/09/20(日) 12:40:27 ID:nYwt0FIZ
>>927
むしろ入ってくださいお願いします。
929名も無き冒険者:2009/09/20(日) 12:42:14 ID:QA8Wy0zL
序盤どうすんのw
レベル上がるまで裏方するのかチュト終わりレベル16から前線いくのか
930名も無き冒険者:2009/09/20(日) 12:45:18 ID:7EoLA/kN
名前縛りとか序盤はいいけど崩壊フラグ立つね
931名も無き冒険者:2009/09/20(日) 12:47:24 ID:nYwt0FIZ
20まですぐだから20までは裏方主体。攻性MAXになった時点で前線へ。耐性は気にしなくていい

本当に1からなので弾幕好きな奴だけガンガンはいって来てくれ
932名も無き冒険者:2009/09/20(日) 12:49:43 ID:nYwt0FIZ
弓自体飽きやすいからな。崩壊フラグなんて気にしてたら何も出来ねぇだろ。

できる!できる!まだやれる!あきらめるな!
933名も無き冒険者:2009/09/20(日) 12:58:20 ID:qyfgoVSc
まあ、>>925の名前縛り程度なら爆発しても問題なく生きていけそうだしな。
934名も無き冒険者:2009/09/20(日) 13:07:21 ID:nYwt0FIZ
たまり場なんぞも決めてないから「ベレッタAR70」てキャラにtellしてくれ。
部隊自体は作ってるから気軽に参加すればいいと思う
935名も無き冒険者:2009/09/20(日) 15:31:41 ID:b3zqDGiN
H&KMPとかグロックが名前ありまくりで吹くんだけど
面白そうだから参加してみるかな
936名も無き冒険者:2009/09/20(日) 15:50:18 ID:ymiHTZul
先輩がたに質問です(゜Å゜)
よくウォリにアム入れるんですけど入れた直後に
武器がないのにランペしてくるのわ仕様なんですか?
それとも使ってるPCが糞なだけですか?

アム発動=武器が飛ぶ=1秒後にランペ
みたいな感じでよくくらうんですけど・・・
937名も無き冒険者:2009/09/20(日) 15:53:16 ID:6ajYNJcp
エアハンマーでぐぐれ
あれがないと短が最強になるから修正されない
938名も無き冒険者:2009/09/20(日) 15:58:34 ID:izlLlqTO
>>936
攻撃発動後にアム当てても、その攻撃自体はちゃんと発生するようになってる。
じゃないと相撃ちアムばら撒いてるだけで短スカ無双できちまうからな。
939名も無き冒険者:2009/09/20(日) 17:08:40 ID:30+mQB+8
弓スカさんに聞きたいんだけど
撤退中のレインって意味ないの?
撤退ピアって氷巻き込んでもいいの?
940名も無き冒険者:2009/09/20(日) 17:15:01 ID:tGei8ykl
撤退中のレインは氷を割るだけでなく、ピアを消す可能性もある
ピアは氷と時間差で撃ち込むのが望ましいが、皿相手には結構なダメージなので2,3発撃ち込めると判断したら撃て
ダメージ蓄積自体が追撃を鈍らせる
941名も無き冒険者:2009/09/20(日) 17:38:17 ID:b3zqDGiN
撤退レインで喜ぶのが戦争参加者100人中自分一人なのは有名な話
942名も無き冒険者:2009/09/20(日) 17:39:38 ID:BTktj6KQ
>>939
こんなこと聞いてくるようだから心配なんだけど
相手のヲリが自軍の殿に取り付いてる所に後ろかレイン撃ってたら味方が死ぬだけ
奥の方にやるなら自分が死ぬだけだから、まだ救いはあるけどな
943名も無き冒険者:2009/09/20(日) 17:47:33 ID:WUqNUUvT
ガン逃げ中は意味がない
徐々に下がる程度の劣性ならOK
でも今はそんな訓練されてる歩兵なんていないので何やっても無駄
944名も無き冒険者:2009/09/20(日) 17:54:37 ID:10cUau8j
>>913
かわいいやつめ
945名も無き冒険者:2009/09/20(日) 17:55:25 ID:10cUau8j
>>936
昔からエアハンマーっていう通称で大問題になってるが、いっこうに改善されないな
946名も無き冒険者:2009/09/20(日) 18:10:35 ID:8Yb1fU4d
エアハンマーは見た目はアレだけどエンダー特性として納得している
しかしSDの反撃+フィニの火力は納得できない。無効化される上にSD自体が痛すぎだ
頼みの綱の皿もペネフィニでチクチクやられるしなんなの笛爆発しろ
947名も無き冒険者:2009/09/20(日) 18:15:26 ID:rvh9TJeo
めんどくさいから笛にはパニとアムからしか触らないよ・・・。
948名も無き冒険者:2009/09/20(日) 18:18:20 ID:30+mQB+8
>>940-943
回答ありがとう。
そうすると、ピア持ってない弓は劣勢戦場では空気になっちゃうわけか…。
出来るだけ氷とずらしてピア撃ってきます。
949名も無き冒険者:2009/09/20(日) 18:29:47 ID:izlLlqTO
>>945
改善じゃねえよ改悪だよ。
スキル見てからアムしても無傷って事態になっちまうぞ。
事実上、出が遅い接近スキルは死んでしまう。
950名も無き冒険者:2009/09/20(日) 18:54:23 ID:10cUau8j
>>949
んな事ねぇ。
ストスマにアム合わせて武器飛ばしてんのに、その直後に食らうスマやヘビスマだけは絶対に納得できないわ。
マジおかしい。
951名も無き冒険者:2009/09/20(日) 18:59:52 ID:b3zqDGiN
一番射程の短い短剣が自分の間合いで別に強くないってそりゃあないだろ・・・
職のじゃんけんの関係でヲリが勝たなきゃいけないからエアハンマーが許されてるだけであって
普通にゲームバランス考えたらアムは密着スキル最強でもいいよ
952名も無き冒険者:2009/09/20(日) 19:03:22 ID:OITgc8VO
>>925
参加したいんで、何時ごろINしてますか?
953名も無き冒険者:2009/09/20(日) 19:13:11 ID:izlLlqTO
>>950
そりゃお前がラグいだけだ。
ストスマにきっちりアム当たってりゃその後のスマとかは絶対発生しないぜ。
スマやヘビスマの出がかりにアム当たってるから喰らうんだ。
954名も無き冒険者:2009/09/20(日) 19:16:03 ID:8Yb1fU4d
>951
じゃんけんは例えに使えるけど、本質はダメージ関係が三竦みってだけ
使い方さえしっかりやれば短剣は強くても、罠バッシュのように無意味どころか事故死にも繋がる
自分の間合いでも片手だろうが蒸発するし、その考え方はクソゲーを生むよ
955名も無き冒険者:2009/09/20(日) 19:16:43 ID:s+1OClxb
ヲリにエアハンで400は仕方ないにしても
フィニが射程速いもんでエア発生するしアムの外から刺せるし見てからSDで取れるし糞です
956名も無き冒険者:2009/09/20(日) 19:17:25 ID:s+1OClxb
射程長い発生速いって書きたかった^ω^
957名も無き冒険者:2009/09/20(日) 19:18:58 ID:8Yb1fU4d
ヲリからエアハンマー食らってもフルブレイクタイム入れるからなー
笛は手を出す事自体が負けとかどんだけだよって感じだ
958925:2009/09/20(日) 19:24:38 ID:nYwt0FIZ
部隊参加して下る方は今日の21:00に銀行裏にお願い致します

弾幕は相変わらず賛否分かれてるが、個人的に弾幕は前線ではかなり重要な行動だと思ってる
煽られても気にしない弓が好きな奴はどんどんレインを降らしてやろうぜ
撤退ピアも5人でやれば相当気持ちいいかもよ!
959名も無き冒険者:2009/09/20(日) 19:32:32 ID:b3zqDGiN
>>954
本質じゃなくて表立って出てる面ではの間違いじゃないのか?
実際にスキルの構成と装備のスペックを見ればヲリはスカに優勢だよ
自分の間合いだろうが蒸発するってのはどの職にも言えるし、プレイヤーの腕まで開発は面倒見れないでしょ

960名も無き冒険者:2009/09/20(日) 19:36:12 ID:izlLlqTO
だな。ヘタい奴はどんな職でも死ぬ。片手でも蒸発する時代だからな。

笛除く。下手でも生きて帰ってこれるから、キルだけ取れて上手い気になってる奴が多いんだろうなあ。
961名も無き冒険者:2009/09/20(日) 19:59:27 ID:8Yb1fU4d
>959
済まんが、1行目の表現は理解できない

●弓:対皿優勢、他劣勢 
●ハイド不能時短剣:対全職不利、自衛的  ●ハイド時短剣:ジョーカー

奇襲成功すると対全職優勢でジャンケン的な三竦みが崩れる
皿でもヲリでも対全職優勢ってのが起こりえるから、ダメージ関係だけと言いたい
三竦みなんだから強くしよう、弱くしようという考え方には同意しかねる
962名も無き冒険者:2009/09/20(日) 20:10:18 ID:eu62aKPG
ゆとりハイドとゆとりブレイクとゆとりパニでは飽き足らずエアハンマーまで何とかしろとか
どれだけ戦場で無双したいんだよwww
963名も無き冒険者:2009/09/20(日) 20:19:51 ID:KgpVYaHV
ハイド80パーセント時代はエアハンマーどうにかしてほしかった。


ってか上でレイス妨害の話でてたけど
アム→ヴォイド

でまだ敵気づいてなさそうならパワブレ
が一番いいよ

パワからはいるとギロチンでビクビクなるし、妨害して死んだら自軍にマイナスになる
964名も無き冒険者:2009/09/20(日) 20:43:46 ID:b3zqDGiN
>>961
理解できないんじゃなくてしようとしてないんじゃないの?
奇襲成功とか限定的なことを言われてもな
965名も無き冒険者:2009/09/20(日) 20:47:24 ID:Xtptagf8
ハイド状態が限定的というかむしろメインだと思うけど
話の軸がずれてる事はたしか
966名も無き冒険者:2009/09/20(日) 21:50:55 ID:HGdDkPSg
レイン飽きたからパニピアアムにしたら面白すぎて吹いたww

驚いたのが、レイン持ってたときよりイーグルの命中率が上がっててイーグルだけで5キルとってたww
967名も無き冒険者:2009/09/20(日) 21:53:55 ID:HGdDkPSg
レイド持ってないからキル取りはイーグルでしかできないっていう緊張感がいいのかな

てかレイドの当てやすさが異常だったから依存しすぎただけか…
968名も無き冒険者:2009/09/20(日) 21:57:57 ID:kbkIbckT
なんだか知らんが俺はレイドよりイーグルのほうが当てやすく感じてしまう。
レイドぜんぜん使ってなかったらそうなった。
969名も無き冒険者:2009/09/20(日) 22:22:32 ID:8Yb1fU4d
>964
書き込む前に十数回、今も数回読んで考えるを繰り返したが理解できなかった
何が言いたいのか、意図がまったく分からない

奇襲成功でなく確立変動と言えば分かるか? 「俺、今輝いてる!」ってのは誰でもあったと思うが。
エアハンマー食らって確変起こせなかったら、そりゃPSか運が悪い
アム交換で自分が死ぬというのが不満なら、予測もせず試みる経験不足。仕様変更するまでもない

そもそも、君の言う密着時アム最強化は
「じゃんけんの関係でヲリが勝たなきゃいけないからエアハンマーが許されてるだけ」
という論に矛盾する。
そんな仕様変更をすれば不意に接近を許した場合、ヲリですら為す術無しになるだろう
ジャンケンを持ち出しておいて、その相関を崩す仕様変更を望むのはどうか

>965
エアハンマーから三竦みの事を言っているから、ずれてるね
970名も無き冒険者:2009/09/20(日) 22:46:49 ID:mTI8pSii
>>966
パニピアアムは攻守最強だよな。
パニアム系列さえあれば、アムヴァイパレグガドでヒャッハーできるし。
971名も無き冒険者:2009/09/20(日) 23:04:22 ID:jR74nsvm
大規模修正前はエアハンマーでもなんでもいいからとにかく短を何とかしてくれって思ってたけど今じゃとてもそんな事思わん
むしろパニを生贄に捧げるからハイドとブレイクだけは見逃してくれ状態
上方修正なんてもってのほか
972名も無き冒険者:2009/09/20(日) 23:43:55 ID:MnltcL3a
>>964
お前さすがにハイドはするだろ、短剣は奇襲が非常にやりやすく強い職だからな
奇襲しなく普通に対峙するときまでも他の職と同等になってしまったら壊れ
973名も無き冒険者:2009/09/20(日) 23:58:40 ID:izlLlqTO
>>969
頭悪い癖に頑張って長文書こうとするなよ。
974名も無き冒険者:2009/09/21(月) 01:40:22 ID:BILCGgod
弾幕部隊ってまだ参加可能ですか?
975名も無き冒険者:2009/09/21(月) 02:14:56 ID:LuxaRHSg
弾幕部隊はまだまだ募集中。レインがあれば残りのスキルは好きに振ってくれて構わない
とりあえず部隊員や隊長すらもスキル完成してないのでまだ部隊での動きは出来てないが
弾幕好きなら大歓迎だぜ
976名も無き冒険者:2009/09/21(月) 02:22:14 ID:clOmA8cs
短剣をゆとりと言える職って何なんだろうな
まぁ、火皿はきついかもしれんが他は短よりゆとりだろうに

あとハイドそのままなら、パニのついでにヴォイドも時間短くしろよ
あの当てやすさで30秒は長すぎる
977名も無き冒険者:2009/09/21(月) 02:23:10 ID:hKY4fSBq
確かに今のハイドなら軒並み短剣の状態異常少し短くしてもいいかもな
978名も無き冒険者:2009/09/21(月) 02:23:58 ID:SRgTYeM3
B鯖にも弾幕部隊できないかな
979名も無き冒険者:2009/09/21(月) 02:29:38 ID:Ht2HzNR3
両手大剣片手が短をゆとりというのは違うよな
明らかに前者の方が楽

笛は短スカを餌だと思ってるからゆとりと思うはずが無い

セスは言っていい、むしろ言え
980名も無き冒険者:2009/09/21(月) 02:30:28 ID:XWam+fJc
>>976
じゃあ、ヴォイドのスキル取得ポイント少なくするか、取得ツリー前の方にしてね。
981名も無き冒険者:2009/09/21(月) 02:31:45 ID:SDI7R0Lu
片手はハードだと思うけど
ランペ振ってりゃいいだけの大剣はゆとり職だわな
982名も無き冒険者:2009/09/21(月) 02:32:28 ID:SRgTYeM3
乱戦時はランペ合戦になる
983名も無き冒険者:2009/09/21(月) 02:39:46 ID:Ht2HzNR3
>>981
片手はフィニ痛いけど、それ以外は軒並み堅いし、その痛いフィニですら短スカよりダメ小さい

ハイドあるだろっていう返しには、ハイドの変わりにエンダーだったらありがたいとだけ先読みで返しておこう
エンダーパニとか出来たら最高だしな
984名も無き冒険者:2009/09/21(月) 02:40:01 ID:clOmA8cs
金かかるわスコアでないわ奉仕職で大変だねとは思うが、片手は別にハードじゃねえよ
性能的には弓雷につぐイージーキャラですから
985名も無き冒険者:2009/09/21(月) 03:32:10 ID:hf5LKCuu
短がゆとりじゃないとかどれだけなんだよ・・・
986名も無き冒険者:2009/09/21(月) 03:45:05 ID:clOmA8cs
誰も今の短剣が難しいとは言ってないですから
だけどヲリ様は短より強くて簡単なんですよ^^
987名も無き冒険者:2009/09/21(月) 04:02:14 ID:+lEseXJ2
大剣は簡単だけど両手よりは短のが簡単に思う。
988名も無き冒険者:2009/09/21(月) 06:06:43 ID:cFQ9Kkpk
大剣もそれほどつええわけじゃないけどな


豆腐だから皿にライトン粘着されたら顔真っ赤になる
989名も無き冒険者:2009/09/21(月) 08:01:03 ID:alGNVU+o
大剣強いけど柔らかすぎだよな
ドラテで250とかカレスで150とか食らうし転べないからヤバイ
990名も無き冒険者:2009/09/21(月) 08:45:23 ID:cOrOJCLI
今の純短にはロマンがあってたのしすなあ

>>981
そう言いたくなる気持ちもわかるけど、
片手で前線に立ち続けることができなければ
ランペを持ったところで20kは出やしないぜ?

片手は前線を学ぶ職としてはEasy
20k出そうと思ったらHard
991名も無き冒険者:2009/09/21(月) 08:58:08 ID:rkmzysB0
片手は別にハードでもなんでもないがな。
やってる奴らはスコアじゃなくて勝てるか負けるかしか気にしてない人種だし。
992名も無き冒険者:2009/09/21(月) 09:08:58 ID:alGNVU+o
勝つための職だしな
993名も無き冒険者:2009/09/21(月) 09:27:01 ID:IZKLXBKO
>>989
エンダー切ればいいだけじゃね?

>>991
僻地で地形利用してウザプレイしてりゃ30k出るぞ
994名も無き冒険者:2009/09/21(月) 11:11:34 ID:cOrOJCLI
弾幕部隊入ってみようかと思って新キャラ作ったんだけど
FEZの♀キャラってこんなに乳揺れたっけ?
995名も無き冒険者:2009/09/21(月) 11:32:14 ID:o/NHz6a0
揺れる装備とグラマー体型ならぶるんぶるん
996名も無き冒険者:2009/09/21(月) 14:35:23 ID:c+Ha3AVX
女スカなら小型キャラ以外認めん
997名も無き冒険者:2009/09/21(月) 14:44:00 ID:Q9dJz5o1
少女体型もいいけど、標準もいい
特に少女体型だとラコタとか微妙になりそうで買えないでいる俺ガイル
998名も無き冒険者:2009/09/21(月) 14:49:20 ID:fe3Jguyt
グラマー以外選んだことない
細身とかもいいけどなぁ
999名も無き冒険者:2009/09/21(月) 14:51:07 ID:cOrOJCLI
4顔が好きだからいつも小型だぜ
これ以外だと体のバランスが悪くて吹く
1000名も無き冒険者:2009/09/21(月) 15:04:47 ID:ggjK21ct
皿→短とかゆとり 短→ヲリとかゆとり ヲリ→笛とかゆとり
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪