【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ42
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1249622933/
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ30
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1249290847/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ31
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1248835369/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ10
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1249957730/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ22
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1250270206/
2名も無き冒険者:2009/08/22(土) 13:27:51 ID:1hKJYr1M
このスレは、FantasyEarthZeroのフェンサーについて
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

関連サイト
【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki  】 ttp://fewiki.com/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 ttp://www.geocities.jp/syato11/index.html
【FEZ動画DB】 ttp://zunz.x0.to/
3名も無き冒険者:2009/08/22(土) 13:28:55 ID:1hKJYr1M
クイックとペネに関しては前スレの>>995を自分で試してきてくれ。
それでわからないなら、クイック使わなくていいんじゃね。
4名も無き冒険者:2009/08/22(土) 13:30:59 ID:hGvyFU3s
フェンサー移動スキルの選択

クイックムーブ:ペネで武器の耐久が削れるのがいやな無課金戦死にオススメ
          前線でこれを使用して突っ込むと視界が横になりぼこぼこにされる危険性大

ペネトレイトスラスト:クイックよりもPW効率がよい
             しかも移動と攻撃を同時で行えるため非常に効率が良いスキルといえるだろう
             できることならクイックは使用せずにこちらを使っていきたい所である
5名も無き冒険者:2009/08/22(土) 13:36:45 ID:hGvyFU3s
戦場でクイックムーブを使用している味方を見かけても
無課金市ねなど暴言を吐くのは絶対にやめましょう

また、逆にクイックムーブを使用する場合は
何も言われなくても心の中でそう思われてるかもしれない、ということは肝に銘じておきましょう。

同職同士でのけなしあいはとても醜く、悲しいものです。
力をあわせ、共に勝利を目指してがんばりましょう。
6名も無き冒険者:2009/08/22(土) 13:40:13 ID:G1EzE/sA
ID:hGvyFU3s
もうお前は黙ってろw
恥の上塗りだっせえからwww
7名も無き冒険者:2009/08/22(土) 13:44:06 ID:UsUMgXxJ
NG余裕でした
8名も無き冒険者:2009/08/22(土) 13:44:46 ID:OZgeQARa
わかってて荒らしにきてるだけだろ。
相手すんなよ。
9名も無き冒険者:2009/08/22(土) 13:45:29 ID:tEx8dUzg
イレイス型の笛さん無視され続けて可哀相
10名も無き冒険者:2009/08/22(土) 13:48:00 ID:YXy/QG1Z
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ ←hGvyFU3s
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
11名も無き冒険者:2009/08/22(土) 13:48:21 ID:UsUMgXxJ
イレイスねえさんってなんかよくね
12名も無き冒険者:2009/08/22(土) 13:48:40 ID:OZgeQARa
希少種好きな奴がやってるだろうから問題ないんじゃね?
やってる奴は案外今の状況を気に入ってるかもよ。
13名も無き冒険者:2009/08/22(土) 13:53:06 ID:nzTvwAN4
それより、誰か笛の上手い動画教えてくれ
笛結構むずかしいよぉ
14名も無き冒険者:2009/08/22(土) 13:56:40 ID:s2jrTr+U
ペネイレイス型も結構強そうだぞ
味方の目が気になって出来ないけど(´;ω;`)
15名も無き冒険者:2009/08/22(土) 14:33:35 ID:LrXG3Gtp
通常あればフィニなんぞ・・・!
16名も無き冒険者:2009/08/22(土) 14:42:15 ID:UsUMgXxJ
敵が孤立してて殺そうとしてるときに
大人数で追ってるのも問題すぎるが通常しまくる笛が糞すぎる
17名も無き冒険者:2009/08/22(土) 14:45:11 ID:s2jrTr+U
そういうのはそいつに任せておけよw
18名も無き冒険者:2009/08/22(土) 14:45:24 ID:o1wotrfk
>>13
ちょっと前に話題になった「上手い笛動画」も
SDが決まったシーンを切り貼りして編集したやつだったし
今の所オススメは無いんだ
19名も無き冒険者:2009/08/22(土) 14:50:27 ID:pp8EgOrw
上手い笛の動きって上手い両手の動きと変わらん気がする
20名も無き冒険者:2009/08/22(土) 15:04:16 ID:+yqQrGhL
>>19
それはスコアでてるだけだからw
21名も無き冒険者:2009/08/22(土) 15:11:08 ID:yJif3lEy
スタンや味方が囲んでる奴に通常しないでスコア出せてれば十分じゃね
てことでストスマスマとかヘビメインに立ち回ってる上手い両手の動きと変わらん気がする
22名も無き冒険者:2009/08/22(土) 15:13:20 ID:UsUMgXxJ
シルバーコインゲットして装備手に入ったら動画とってやんよ
23名も無き冒険者:2009/08/22(土) 16:51:15 ID:oMOasR/l
削り生フィニだけする笛なんてそれこそドラテだけする両手のほうがマシだろ
24名も無き冒険者:2009/08/22(土) 18:00:34 ID:G1EzE/sA
ドラテはこけられたらカスダメージ
全段食らってくれるnoobなんてペネ通常xαでかなり削れますし
25名も無き冒険者:2009/08/22(土) 18:06:11 ID:bavUFw3E
削りフィニ普通に強いっしょ
当てるの簡単だし一瞬で350飛ぶのはDOTやレインとじゃわけが違う
26名も無き冒険者:2009/08/22(土) 18:07:44 ID:0pg3ePDQ
ネガヲリ様ですねw
27名も無き冒険者:2009/08/22(土) 18:14:41 ID:3t2RIfsw
俺ウォリだけど正直ウォリのが強い
クセがなくて扱いやすいし
28名も無き冒険者:2009/08/22(土) 18:24:03 ID:UsUMgXxJ
うんヲリのが強いから笛はこのままでおk
29名も無き冒険者:2009/08/22(土) 18:51:50 ID:WcHSynHb
適当にヲリ刺してたらそのまま逃げられずに削り殺されてる奴見るとすごいきもちいい
30名も無き冒険者:2009/08/22(土) 18:59:52 ID:eQn0DkiD
ウォリが多目じゃないとゲームにならないと思うんだけど
31名も無き冒険者:2009/08/22(土) 19:24:11 ID:OOMrHjZy
オフィ武器来たら笛大量になりそうだな。
スキルミスも取り逃しも結構あったのに15キルって何だよこれwww
32名も無き冒険者:2009/08/22(土) 19:35:30 ID:UsUMgXxJ
店売りの武器防具でやったら11kとかでるぜ
33名も無き冒険者:2009/08/22(土) 20:04:08 ID:HJ5MgXVe
ドラテにSDしたら1発返して残り2発はくらうの?素直にこけたほうがいいのか?
34名も無き冒険者:2009/08/22(土) 20:06:25 ID:hjNvAIHV
こけたら自分だけダメもらって逃げられること多くないか?
35名も無き冒険者:2009/08/22(土) 20:14:51 ID:bavUFw3E
無課金でも使えるようになれば笛が尋常じゃない量わくぞ
頭一つ抜けたスペックもそろそろ終了だなこりゃ
36名も無き冒険者:2009/08/22(土) 20:22:22 ID:oMOasR/l
笛が尋常じゃない量沸いたら笛が多いと負けるってのが如実になっていいんじゃね?
ハイエナだけ頭一つ抜けてても総合的では劣化ウォリの要らない連中だからな
37名も無き冒険者:2009/08/22(土) 21:13:05 ID:4DkwqQ2+
俺としては両手のとき散々苦しめられた片手をガンガン倒すことができて楽しい
ところで凍ってる片手って味方片手が居そうに無いならフィニで付いて良いよな?
38名も無き冒険者:2009/08/22(土) 21:15:09 ID:XXX+Ydfc
相打ちでバッシュ食らって死なないならいいと思うよ
39名も無き冒険者:2009/08/22(土) 21:25:56 ID:bavUFw3E
射程見極めてれば滅多に反撃されない短と違って片手の場合エンダーあるしバッシュの発生速いしで危ない。
まぁ大抵バッシュ返されずに刺せるけど。
40名も無き冒険者:2009/08/22(土) 22:18:52 ID:SkmrrzRK
SDにスキル振ったんだがLv1→Lv3って威力上がるの?
41名も無き冒険者:2009/08/22(土) 22:28:44 ID:LrXG3Gtp
SDは仰け反り時間しか変化ない
42名も無き冒険者:2009/08/22(土) 23:05:50 ID:FIAxqqNY
>>35
エンダーなしで範囲攻撃もないから誰でもお手軽ってわけじゃないと思うよ
敵味方色々みたけど近寄るのも嫌っての居れば、おまえは氷かバッシュにしか
攻撃できんのかってくらいうろうろした挙句ビクビクして下がるのも居るし
43名も無き冒険者:2009/08/22(土) 23:07:37 ID:OOMrHjZy
>>36
それおまえがスキル使いこなせてないだけだろ
44名も無き冒険者:2009/08/22(土) 23:08:52 ID:bavUFw3E
相当お手軽だと思うよw
45名も無き冒険者:2009/08/22(土) 23:19:09 ID:UfT2jT7G
スタン追撃特化でも別に弱くないだろ。
ドラテなし両手並には役に立ってる。
それに職としての死ににくさが+されてるんだから何ら問題ない。
46名も無き冒険者:2009/08/22(土) 23:34:50 ID:OOMrHjZy
まあジャベバッシュ弱体でどの職もお手軽にできる殴り合いゲーになった感はあるけど
今ダントツで一番楽だわ。
皿なみの耐性なら弓も増えてただろうし動ける人以外は結構難しいってなってたかもしれんけどね。
47名も無き冒険者:2009/08/22(土) 23:51:36 ID:bavUFw3E
誰でも簡単に当てられるフィニがまずい
威力が威力だしスマとかブレイクくらいの射程にすべきだと思うけどな〜
48名も無き冒険者:2009/08/23(日) 00:21:24 ID:uCWcgCGK
ヘビスマより発生と持続?が異常に短いから被りにくく使いやすいフィニだけ見ても
スタン追撃能力は圧倒的だと思う。

つーか、両手や大剣だって強いけど、それはどちらかと言うと中の人の性能が重要で。
笛みたいに職自体の性能が他と比べて高いと言う訳じゃないでしょ。
49名も無き冒険者:2009/08/23(日) 00:37:52 ID:17sbBhSG
中の人の性能が高ければ笛<<ウォリだから安心していい。
ウォリじゃ動けないNoob救済職って事でいいんじゃね?笛多いと弱いしw
50名も無き冒険者:2009/08/23(日) 00:42:01 ID:BeYybKBI
笛は職スペックそのものが違うからねぇ。
建築殴れない課金職にしてもどうかと思う。
オフィ登場で課金じゃなくてもまともな装備揃うようになるともう笛だらけになる気が・・・
51名も無き冒険者:2009/08/23(日) 00:58:40 ID:ETZA7XUe
>>49
Fはな、笛が活気付いてる戦場だと笛の群れに轢き殺されるんだぜ・・・
52名も無き冒険者:2009/08/23(日) 01:04:19 ID:fexwSoOg
エンダーあるんだからウォリのほうがお手軽だろ。弾幕がちゃんとあるなら笛は何もできんぞ
前線行かないんなら知らん
53名も無き冒険者:2009/08/23(日) 01:28:47 ID:17sbBhSG
笛の群れは結局単体だから味方がびびらずダメージ交換してればどうにでもなる
ドラテランペスタンプの群れは本当にどうしようもない。以前はヘルで止められなくもなかったけど今はもう無理
54名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:29:49 ID:5HVDFuAS
いやフィニは射程はそのままで威力を落とせばいいと思う
やはり一撃の重さはヲリに譲りたい
55名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:34:09 ID:vF5HWKUb
単体特化なのに、範囲攻撃できる職に一撃の重さを譲っちゃったら俺たちはどうすればいいんだ・・・?
56名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:34:21 ID:X0mqWnIN
別にフィニだけが簡単な高火力じゃないだろう。
ヘルだってある程度離れて撃てて安全だし、ヲリの両手にしろ
集団に適当に突っ込めばいいし。そもそも笛簡単だって言ってるやつは
本当に笛の経験あるのか?周りの話とかで簡単そうだって思ってね?
57名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:37:07 ID:1inmYoZM
単体も範囲もヲリか
単体は笛でいいだろ、範囲のヲリと妨害の短で今上手い事機能してるし
58名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:37:08 ID:17sbBhSG
大剣ならフィニ超えるよ。
クラスの補正やガドレ貫通なんかもあるけど総合的にはどっちもどっち
ヘビの良さは3連射できる燃費と連携に強い仰け反り
フィニは2連射しかできないが当てやすい、連携には向かないが建築に吸われない
この特性もどっちもどっち
59名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:40:58 ID:gWCCHKuC
>>57
なにかお忘れじゃありませんか?
60名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:42:10 ID:ETZA7XUe
セスタス「・・・」
61名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:43:27 ID:wRGd7ls/
セスは片手両手大剣笛短とひしめいてる近距離エリアに
なんであんなお粗末な性能で乱入しようとしたのかが分からない

建築強化を利用した防戦で光る迎撃タイプのビルドにした方が良かっただろ絶対
62名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:45:16 ID:aWgQjR8d
ぼくは笛やるから、フィニ弱くなってもらっちゃ困るな
SD失敗時の硬直を増やすとかは歓迎ですけどね
フィニは生命線なんで、ここを他の職に譲るとかあり得ないし、上級者職なんだから小技で(笑)ってなったら、そりゃー味方に邪魔な職になるだけですし
63名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:49:03 ID:axcFSFWp
笛「ペネフィニ!」
大剣「ランペあああ!」
両手「奇襲ドラテ!」
片手「バッシュ!」
セス「通常通常通常通常・・・」
64名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:49:05 ID:BeYybKBI
今のフィニのままじゃただの厨性能職じゃまいか・・・
65名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:52:36 ID:BYwhKwd6
>>64
フィニの性能を落としたら「戦争で」笛は邪魔になるだけ
どうしても落とすと言うのなら、それ以上にヲリスキル全般の攻撃力激減しないとダメだ
66名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:53:05 ID:m8nV1wQ/
発生が早いのがな
エンダー無いから早くしたんだろうけど
それじゃエンダーを持ってない意味が無いだろと
ぺネはエンダーついてるし
67名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:55:32 ID:ETZA7XUe
まぁ フェンサーはフィニ以外のまともな攻撃手段ってないからね
オリはドラテ・スマ・ヘビスマなどなどあるが 笛の攻撃といえるのはフィニとペネとフラッシュくらいなもん
3すくみ職に比べてセス笛はスキル少なすぎるのが一番の問題 
68名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:56:14 ID:5HVDFuAS
セス「ファーイwwwwファーwwwwwwwwイwwwww」

正直ほんとに自覚しながらもファーイだけしに前線くるカスセスが多すぎて萎える
69名も無き冒険者:2009/08/23(日) 02:57:49 ID:Sr1QxlfJ
>>66
ほう…フィニにエンダーつければ発生遅くてもいいのん?
70名も無き冒険者:2009/08/23(日) 03:05:35 ID:2UomTNLn
>>67
まだSD取れないレベルなんですね^^

つかナイト狙いの笛が増えすぎてマジうぜえ
71名も無き冒険者:2009/08/23(日) 03:06:59 ID:17sbBhSG
今のフィニが厨性能ならフィニと一長一短のヘビも厨性能ということになるなあ・・・
72名も無き冒険者:2009/08/23(日) 03:07:57 ID:4S1C6vKx
>>69
フィニにエンダーついてたらイレイス型が増えて皿涙目ですね
73名も無き冒険者:2009/08/23(日) 03:09:59 ID:Sr1QxlfJ
イレイス()
もう随分使ってる奴見てねーわ
74名も無き冒険者:2009/08/23(日) 03:13:33 ID:vF5HWKUb
レイス「俺狙いのナイトばっかでうぜえ。」
75名も無き冒険者:2009/08/23(日) 03:14:05 ID:4S1C6vKx
ベネ+フィニが強いからな
イレイス型はフィニがよく止められるのが一番の弱点だと思う
76名も無き冒険者:2009/08/23(日) 03:14:40 ID:axcFSFWp
ヘビとフィニは一長一短(フィニッ
77名も無き冒険者:2009/08/23(日) 03:18:17 ID:1inmYoZM
ペネからエンダーとって、片手のブレイズを威力200弱くらいにして
エクステンの硬直をちょい減らして、アムの硬直を延ばせば近接は完璧
78名も無き冒険者:2009/08/23(日) 03:20:51 ID:4l/EyhHB
正直ペネもヴァイパーも骨もタゲ指定がいいよ
まっすく逃げる敵に近接職が追いつけちゃうのは轢き殺しが加速するだけだし
といってもタゲ指定でも追いつけちゃうんだけどな
駆け引き()なんだから前線の押し引き位はもっと活かしたい
79名も無き冒険者:2009/08/23(日) 03:45:58 ID:/czyasD+
プレイヤースキル関係無くバッシュだけ食らわないように愚直にフィニだけを当てに行く
っていう戦法が格上にもある程度通用しちゃうから笛が強いように見えるんだよね
80名も無き冒険者:2009/08/23(日) 03:49:36 ID:Sr1QxlfJ
初期のフィニは糞長い硬直とバカ高い消費Powで気軽に使ったら死ぬスキルだった
なんで普段から刺しまくるスキルにしようと思ったんだか開発の思考がイミフ
81名も無き冒険者:2009/08/23(日) 04:01:56 ID:4l/EyhHB
>>79
それは両手大剣や火皿にも当てはまることじゃないか?
スキルの被りにくさ・突撃速度・回避スキルが揃っている分楽なのは笛だけどね
82名も無き冒険者:2009/08/23(日) 04:15:30 ID:m8nV1wQ/
>>69
誰がそんな事を言ったんだよw
83名も無き冒険者:2009/08/23(日) 04:15:52 ID:vHbBGGWB
50VS50
で引き殺しが加速するとかいわれてもだね。
84名も無き冒険者:2009/08/23(日) 04:29:08 ID:uCWcgCGK
>>80
殺すか殺されるかだろ。

鈍足凍結スタンに600〜800ダメージ+ヘル並の謎巻き込み範囲攻撃

相手も味方も凍った人からフィニで死んでいく、味方は見捨てる物、前線は投げ捨てる物。

素晴らしい即死ゲーだったぜ。
85名も無き冒険者:2009/08/23(日) 04:31:02 ID:0hzcFOZG
>>78
轢き殺しをお前が嫌いだと思うのはもちろん自由だけど
轢き殺しを抑えなきゃならないなんて道理はないんだよな
戦力が拮抗してればそこで轢き殺してる分どこかで轢き殺されてるはずだし
エンチャなり腕なり装備なりLVなり、何かが劣ってるから負けてるのに
「轢き殺しはイヤだ」ってのも変な話だよ、レースゲーの負けてる側の謎ブーストみたいでさ
逆にドラうぜーってのも散々言われてるのに

まあ全然笛スレに関係ないな
86名も無き冒険者:2009/08/23(日) 04:31:28 ID:17sbBhSG
極端な話弓50vs両手or笛50だとドラテ轢きやペネ通常轢きはとめられないよね
87名も無き冒険者:2009/08/23(日) 04:57:53 ID:wRGd7ls/
轢き殺しが加速してるのはただ単に近接職が増えて皿が弱化したせいだと思うんだけどな。

このゲーム近距離職は押されだすとせいぜい撤退支援しかできないのに笛大剣セスの実装でその割合が上昇。
さらに押されながらも敵を削れる火皿雷皿(+氷皿)、あと弓の割合が減ってしかも弱体。

優勢時はイマイチパッとしないが、劣勢時に光る職があってもいいと思うんだよなぁ。
時間差中距離範囲攻撃とか、できないかな。
88名も無き冒険者:2009/08/23(日) 05:02:56 ID:ETZA7XUe
>>87
AT強化してるセス「あの・・・あの・・・なんでもないです・・・」

拮抗してるときは役に立たないわけじゃないんだけどね たぶん
89名も無き冒険者:2009/08/23(日) 05:08:57 ID:wRGd7ls/
>>88
あれはあれで1人しかAT強化に就けないのがどうにも微妙じゃないかなぁ。しかも状況が限定的過ぎるし。
AT付近で拮抗してくれればそれなりに役に立ってるんだろうけど・・・
ダメージ食らったら即解除のお陰でATラインを少し抜かれるだけでAT強化を使えないしなぁ
90名も無き冒険者:2009/08/23(日) 05:38:19 ID:gOio30fV
ATにもレベルが実装されて
レベル2以上のATの場合強化するとのけぞり効果がつくようになります
ダメかぶりは以前なしのままです
91名も無き冒険者:2009/08/23(日) 06:26:54 ID:17sbBhSG
AT先生ダメ被りあるぞ?
92名も無き冒険者:2009/08/23(日) 06:29:42 ID:gOio30fV
ねーよ
っばーか
93名も無き冒険者:2009/08/23(日) 06:39:17 ID:gWCCHKuC
>>92
いい消防臭さが出ているが、この時間に釣っていくのは難しいと思うわ
94名も無き冒険者:2009/08/23(日) 06:47:17 ID:F/NmSbhW
ATにのけぞり効果はさすがにマズイだろうw
95名も無き冒険者:2009/08/23(日) 07:56:41 ID:GXbohVpG
AT先生がパニ撃ち落してくれないから、AT強化してるせっちゃんがパニに狙われるとか
あったりなかったり。
96名も無き冒険者:2009/08/23(日) 08:38:35 ID:BIZYquiv
それはサーチしてないせっちゃんがわるい
97名も無き冒険者:2009/08/23(日) 08:53:36 ID:vOj8/G9v
SDの発生2っての遅くなった気がするんだけど、俺の気のせいなのかな
最近発動したのに間に合わないケースが多い
98名も無き冒険者:2009/08/23(日) 09:49:28 ID:p8Nn/P6+
笛は対人特化職なんだから、対人へのダメージはヲリの追随を許さないくらいが
ちょうどいいと思うんだけどなぁ。

とりあえず現状、対セス・片手にしかつかないダメージボーナスを
他職業に対しても追加してほしいと思う。

・対笛・・・・+0%
・対両手、大剣、スカ、皿・・・+25%
・対セス、片手・・・+40%

あとはフラッシュの射程増大と範囲スキル化かな。
これだけやれば笛でも前線維持もできるようになると思う。
99名も無き冒険者:2009/08/23(日) 10:01:28 ID:17sbBhSG
フィニはガードBuff貫通能力だけで十分だろ。
100名も無き冒険者:2009/08/23(日) 10:09:04 ID:0hzcFOZG
>>98
笛からの意見に見せかけたネガキャンお疲れ様です。
101名も無き冒険者:2009/08/23(日) 10:59:59 ID:/ARMq8Wx
フラッシュは一発あたり10ぐらいでいいから上げて欲しいな。
102名も無き冒険者:2009/08/23(日) 11:06:26 ID:2Ffs7iKn
フィニが完全に壊れてるじゃんw

硬直を減少する
威力をヘビ程度まで落とす
射程をアムやヘビレベルに落とす
発生をレグ程度に落とす
片手セスへのボーナス廃止
仰け反りを増加する

くらいやってほしい
今のうったもの勝ち、打てば当たる、ps何それ常態のフィニだけは嫌
103名も無き冒険者:2009/08/23(日) 11:25:31 ID:BIZYquiv
硬直減少させてどうすんだよw
104名も無き冒険者:2009/08/23(日) 11:32:17 ID:Z+81yK7o
弱体化ばかりでなく、多少良くする点もあるって事でね
105名も無き冒険者:2009/08/23(日) 11:35:13 ID:BeYybKBI
ぶっぱしてればおkな状況を避けたかったんじゃね
106名も無き冒険者:2009/08/23(日) 11:36:08 ID:gOio30fV
フィニは急所を突くっていうスキルだから
重装備である相手ほど大ダメージってかんじでいいとおもう
つまり相手の耐性に完全に左右されるスキル
耐性30しかないような雑魚相手だと100もでなくて
耐性150とかあるガチムチの片手とかだと400とか
そんなんでいいんじゃない
107名も無き冒険者:2009/08/23(日) 11:38:44 ID:WSNsmXpq
>>102
硬直減るなら案外バランスとれるかもな
お互い撃ち合える距離なら対ヲリは見てからとるのが難しくなり
仰け反り関係ないヲリ側が2択迫れてSD待ち以外は逆に笛不利になりそう
仰け反り職には射程減による手数減少と仰け反りアップでトントンか
108名も無き冒険者:2009/08/23(日) 11:52:38 ID:vomgbNWZ
ぶっぱしてりゃOKだの、強すぎ壊れてるだの、笛使用者の腕前把握してから言えよ
10k越えてくるやつがどれほど多いと思ってんだ
朝方とか日中なんて1人2人だぞwww
109名も無き冒険者:2009/08/23(日) 11:52:55 ID:Wfg/9ZZz
フィニが壊れているというか、笛で壊れていないスキルを探す方が難しい。
使えない使えないと一時期言われたフラッシュでさえ、
射程100という超利点を持つ良スキル。

結局性能だけで見て、普通くらいの強さだろうスキルって
クイックムーブとキーンセンスくらいじゃね?

範囲攻撃や飛び道具がないから許されてるというか、許されていた、というか。
全体のバランスが変化したから特化部分が目立つようになっちゃったな。
皿とスタンの弱体と、ハイド強化が全て悪い。
110名も無き冒険者:2009/08/23(日) 12:02:24 ID:Z+81yK7o
10k出せん笛っておい・・
111名も無き冒険者:2009/08/23(日) 12:02:57 ID:5HVDFuAS
DDの追撃がAT先生にされることが多いくそがあああああ
112名も無き冒険者:2009/08/23(日) 12:03:09 ID:0q5hheFb
ヲリ短でうまい人だと笛でもランク1位余裕なんだな・・・
嫉妬を感じるぜ
113名も無き冒険者:2009/08/23(日) 12:03:51 ID:0q5hheFb
あーキルとPCダメ両方ね
114名も無き冒険者:2009/08/23(日) 12:05:19 ID:BeYybKBI
近接エンダーなしだからスキルは過剰スペック気味でないと厳しいんでしょ。
短見て学習したんじゃね
それにしてもフィニだけはやりすぎだと思うが。
115名も無き冒険者:2009/08/23(日) 12:08:37 ID:/ayNDVAg
×腕を把握しろ
○ノーマルリジェ&パンの奴を把握しろ


無エンハイでスコア出せないから笛の性能は妥当^^
116名も無き冒険者:2009/08/23(日) 12:31:44 ID:0hzcFOZG
原因がリジェのせいでも性能のせいでも腕のせいでも
現実に笛で10k出てないのが多ければそれ基準になるだろ、仮にどの職だとしてもな

まあ実際問題カス笛は多いが、底辺を基準にしてしまうと上手い笛が無双モードだからな…
なんとも言えん
117名も無き冒険者:2009/08/23(日) 12:53:00 ID:ETZA7XUe
まぁ運営が何を見て判断してるかだけどね
公式掲示板だったら笛が役立たずになるが、戦争のスコアで判断するなら現状維持か硬直弄るくらいか
118名も無き冒険者:2009/08/23(日) 13:12:59 ID:BYwhKwd6
>>109
エクス射程113
ランペ射程105

どっちも範囲、しかも風系列持ち

フラッシュ射程105
こっちは単体
移動を除く笛の最長射程攻撃
119名も無き冒険者:2009/08/23(日) 13:13:43 ID:bpgSy+a+
笛がスコア出てない鯖ってどこだよ。
近接にゴミしかいないAか?
初心者大量のFか?
120名も無き冒険者:2009/08/23(日) 13:13:45 ID:BYwhKwd6
おっとフラッシュ射程101だったsmn
121名も無き冒険者:2009/08/23(日) 13:15:57 ID:BIZYquiv
>>119
F鯖はその初心者を狩れるからハイスコア笛いっぱいいるよ
上手いかどうかは別として
122名も無き冒険者:2009/08/23(日) 13:16:15 ID:BYwhKwd6
>>119
D鯖出てないな

スカ>ヲリ>皿>笛>セスくらいのPCダメ

スコアで見てるから、スカが弓か短かは知らん
笛で上位に入ってくる連中はヲリ時代有名人だった奴ら
123名も無き冒険者:2009/08/23(日) 13:37:25 ID:Wfg/9ZZz
ヲリでも短でも、それこそ皿でも、
良スコア取る奴って案外少ないもんだろ?
笛に限らず、10k超えてないこの辺の職なんかザラにいるじゃん。
124名も無き冒険者:2009/08/23(日) 13:43:49 ID:Wfg/9ZZz
>>118
ランペは強いね。まあ大剣の象徴スキルだろうからそれはいいんじゃない?
エクスは長いけど遅いからな。
今のエクスとフラッシュなら、俺はフラッシュの方がいいな。
最長距離に判定伸びる速度が断然早くて使いやすい。
125名も無き冒険者:2009/08/23(日) 13:47:22 ID:BeYybKBI
笛でもTUEEできないから弱くしないで><
てか笛強くないし><
こういうのばっかでもうやだ
126名も無き冒険者:2009/08/23(日) 13:51:14 ID:uCWcgCGK
フラッシュを使い始めたら、殆ど敵が涙目で逃げていくようになった。
短剣嫌いだったけど、一方的じゃねーか馬鹿やろう!
127名も無き冒険者:2009/08/23(日) 13:52:09 ID:5HVDFuAS
フラッシュ→意地になってアム入れようとする→SDで取ってDDフィニおいしいです
128名も無き冒険者:2009/08/23(日) 13:52:31 ID:Wfg/9ZZz
弱体しろって言う奴の案が極端だったりするから、
俺も弱体怖いけどなぁw
とりあえずSDの隙増やしてハイド遅くして様子見して欲しいw
129名も無き冒険者:2009/08/23(日) 13:58:59 ID:cIQsBX9M
最近出てる弱体化案は、公式を除けばいい感じな案だと思うなら
メリット、デメリットがちゃんとあるしね

正直、今の笛でフル前線してて10kいかないのは状況みる力が無さすぎるだけだと思う

弾幕マップだとたまにあるけどね
130名も無き冒険者:2009/08/23(日) 14:00:57 ID:5VioY1Qe
10kでてない笛は多分レベル不足でペネフィニSD揃ってないって笛が大半じゃね?
131名も無き冒険者:2009/08/23(日) 14:01:55 ID:cIQsBX9M
×いい感じの案だと思うなら
○いい感じの案だと思うな
132名も無き冒険者:2009/08/23(日) 14:05:22 ID:Wfg/9ZZz
フラッシュは色々強いよ。
最長距離で笛に使っても見てからSDされた記憶がない。
射程の割に発生早すぎ。

当てた後の隙は長めだから、使う場面をちゃんと選ばないと
ダメなスキルだけどね。
133名も無き冒険者:2009/08/23(日) 14:10:02 ID:BYwhKwd6
>>129
それ片手以外全部そうだろ>10k未満状況みる力無さ過ぎ

キルならともかく、ダメだけなら両手大剣短スカ(短スカはキルもか)の方出しやすいわ

せっちゃんはごめんなさい
134名も無き冒険者:2009/08/23(日) 14:18:23 ID:0q5hheFb
>>130
うちの部隊員にフィニ3ペネ3のLv31笛いるけど
15キル20kとか楽に出しやがるんですよ・・・
135名も無き冒険者:2009/08/23(日) 14:18:55 ID:Wfg/9ZZz
せっちゃんなめんな!

前線がいい感じに膠着する接戦戦争で、
主戦場が存在する一極戦場で、
地味に自軍有利な時間が長くて、
でも敵がAT圏外にまで退きまくることが少なくて、
敵のジャイが少なくて、
横サクリしてくるノーマナーな味方がいなくて、
ATとATの幅が狭くて一人で同時2AT強化できれば……!

AT強化だけで18kくらい出るんだぞ!?
136名も無き冒険者:2009/08/23(日) 14:28:30 ID:qmUCdiNW
>>130
SD無くてもペネフィニ揃えばいける。
10kでないのは無課金無縁チャ
137名も無き冒険者:2009/08/23(日) 14:29:46 ID:qmUCdiNW
あと無強化な
138名も無き冒険者:2009/08/23(日) 14:33:16 ID:EWjcTj/b
無エンチャでも10kでますん余裕ですん
笛ランキング見てると与ダメもキルも1位か2位にしかなれないし、3位以下は大体与ダメ10k以下ばかり
139名も無き冒険者:2009/08/23(日) 14:39:41 ID:Wfg/9ZZz
俺PTプレイしてると10kいかないこと結構あるわ
140名も無き冒険者:2009/08/23(日) 14:39:52 ID:cq+WhByk
D鯖だと笛で10k少ないよ
かといって他クラスに10k超え多いかっていうと
弓スカまで含めても一部の人達ぐらい
ナイト専でよくPCダメランキング乗るような鯖
141名も無き冒険者:2009/08/23(日) 14:45:56 ID:BIZYquiv
弓スカ含めて10k超えが一部の人だけって想像できない
142名も無き冒険者:2009/08/23(日) 14:46:46 ID:EJgsuD9F
何kでもいいよ
少し有意義な話をしろ
143名も無き冒険者:2009/08/23(日) 14:48:19 ID:vHbBGGWB
フェンサーやりたいんですけど装備どうすればいいですか。
お金はないです。
144名も無き冒険者:2009/08/23(日) 14:50:29 ID:Wfg/9ZZz
来週まで待ちましょう
145名も無き冒険者:2009/08/23(日) 15:12:18 ID:wRGd7ls/
>>125
ヲリでTUEEEできないかた弱くして><
てか笛強いし><
こういうのばっかでもうやだ
146名も無き冒険者:2009/08/23(日) 15:25:18 ID:7pZ2bRwv
エンチャしても笛で10Kいかないことよくあるよ
キルランは毎回入るけど
147名も無き冒険者:2009/08/23(日) 15:53:46 ID:eY7j3JeH
>>140
嘘つくな 雑魚な俺でも弓 両手 氷皿 どれでも毎回越える
最近片手もやってみたが片手でも10k超えが稀によくある
最近火皿は数戦しかやってないからわからんが一応全部超えてる
笛はまだ裏方Lvだからワカンネ 
148名も無き冒険者:2009/08/23(日) 16:04:07 ID:56PUvX1S
早く笛のチートスキル修正してほしいわ・・・
149名も無き冒険者:2009/08/23(日) 16:08:11 ID:TSQtQqD5
この前キルラン1位のヲリが21キルとった上にPCダメ30kとってて吹いた
150名も無き冒険者:2009/08/23(日) 16:32:48 ID:hCvH0FlV
(´・ω・`)そっかー
151名も無き冒険者:2009/08/23(日) 16:49:48 ID:vHbBGGWB
すごいどうでもいいです。
152名も無き冒険者:2009/08/23(日) 16:54:21 ID:pVcCk0oA
ヲリは修正されるべき の流れですな
153名も無き冒険者:2009/08/23(日) 17:04:38 ID:rzn4Nti1
修正修正ってー、わかった。
ドミニオン時代まで戻れば全て解決じゃね?
154名も無き冒険者:2009/08/23(日) 17:08:27 ID:Wfg/9ZZz
ドミ時代とかマジ糞ゲーすぎるw
155名も無き冒険者:2009/08/23(日) 17:20:56 ID:BIZYquiv
俺ウェイブ火皿やるわ!
156名も無き冒険者:2009/08/23(日) 17:47:47 ID:4Nmddg3o
いやぁ、短スカに戻ってみてよく分かるわ
強いかどうかはともかく
笛はキビキビしてて動きが実に楽だ
157名も無き冒険者:2009/08/23(日) 18:00:34 ID:17sbBhSG
スコアで強い弱い語るなら笛よりスコア平均高くて役にも立ってる
ウォリのほうがTUEEEEって事が確定的に明らかだろ
158名も無き冒険者:2009/08/23(日) 18:22:50 ID:axcFSFWp
ヲリが削った敵をキルするのが仕事なんで(キリッ
159名も無き冒険者:2009/08/23(日) 18:30:19 ID:uCWcgCGK
いや、弓スカでハイパワポ飲めば20k余裕だから、俺が一番役に立ってる(スカッ
160名も無き冒険者:2009/08/23(日) 18:34:24 ID:17sbBhSG
8kぐらいしか出なくても最前線維持して
バッシュキル15↑ぐらい決めてる片手さんが一番役に立ってんだけどな
161名も無き冒険者:2009/08/23(日) 19:02:49 ID:WJK5gSZG
そんな片手少ないわー。
瀕死のステップ硬直にバッシュを入れて味方の攻撃を消し
時間の無駄使いさせてるカスなら沢山いるが
162名も無き冒険者:2009/08/23(日) 19:14:35 ID:dVPEHM8+
今も昔もバッシュだけが片手の仕事じゃないし
163名も無き冒険者:2009/08/23(日) 19:15:38 ID:wlhmlaH0
瀕死ステップに通常を撃つカス笛も沢山いるね
164名も無き冒険者:2009/08/23(日) 19:18:38 ID:17sbBhSG
片手が隣にいるのにDDしてからフィニする馬鹿だけは我慢ならない
165名も無き冒険者:2009/08/23(日) 19:36:53 ID:/ARMq8Wx
片手さんと一緒に追ってた短をフィニSDフラッシュで瞬殺してしまった時は、なんか申し訳なかった。
166名も無き冒険者:2009/08/23(日) 19:36:57 ID:fexwSoOg
凍ったやつとかにDDしたなら笛が馬鹿だけどDDにバッシュ入れろとか言ってんならお前が馬鹿だ
167名も無き冒険者:2009/08/23(日) 19:57:19 ID:17sbBhSG
片手隣にいて何かわざと食らえばバッシュフィニフィニ+αでほぼ確殺状況なんだろうけど
食らうの嫌だからDDフィニしますね^^

っていう奴の話
168名も無き冒険者:2009/08/23(日) 19:58:55 ID:PLgthvk+
いるいる
タイマンしたけりゃ僻地行けよっていう
169名も無き冒険者:2009/08/23(日) 20:04:43 ID:ztdO5sCi
>>163
その通常1発で殺せるなら問題ない。
問題なのは殺しきれずに転ばせて余計な時間を取ってしまうこと。
これはどの職でも一緒。
170名も無き冒険者:2009/08/23(日) 20:12:32 ID:axcFSFWp
瀕死の相手に皆群がってるけどフィニのpwないお・・だから通常で転ばせてpw回復まで時間稼ぐお!!
171名も無き冒険者:2009/08/23(日) 20:16:43 ID:/ARMq8Wx
瀕死の奴追うのって3人ぐらいでいいと思うんだが、みんな追いすぎだよな。
172名も無き冒険者:2009/08/23(日) 20:38:43 ID:2ZTDFzt0
そもそも皿弱体化してるなら
片手のバッシュは4秒でよかっただろ。
173名も無き冒険者:2009/08/23(日) 20:43:45 ID:YByXBtEF
耐性ほとんど気にしないで済む今の方が楽しかったりするけどな。
フィニ貫通はひどいけど。
174名も無き冒険者:2009/08/23(日) 21:13:11 ID:ObeF6nmz
すみません、笛初心者なんですが、フィニッシュと被せちゃいけないスキルって何ですか?
バッシュとヘルですか?
175名も無き冒険者:2009/08/23(日) 21:23:44 ID:wRGd7ls/
>>174
フィニが被る心配をする必要はねえよ。火皿がうまけりゃフィニの仰け反りにぶっ込んでくれる、短いけど・・・
ただ氷割るときは片手が居ないか注意しれ
176名も無き冒険者:2009/08/23(日) 21:27:43 ID:E76tmZ71
DDも良くないがスタンしてる敵に一瞬止まって(多分フィニ分ない)通常レンダーやめろ
僻地で2vs2とかタイマン()してるときだけにしろカス
177名も無き冒険者:2009/08/23(日) 21:32:59 ID:uCWcgCGK
DDは起き上がり直前に打ち込むと吹き飛ばないと言う謎の間があるから
あれを見極められれば、超スキルなんじゃないかと思うんだが。

ええ、AT先生が吹き飛ばしてくれます、先生腕落ちてないじゃん。
178名も無き冒険者:2009/08/23(日) 21:40:57 ID:K7T37oHL
今日もAT先生のおかげでキル2〜3回取り逃しました^^
フィニだろうが余裕で被せてくれるAT先生さすがですw
179名も無き冒険者:2009/08/23(日) 21:49:51 ID:jXFnpSlP
先生の攻撃にフィニ被せようとしてんじゃねえよカス
180名も無き冒険者:2009/08/23(日) 22:13:00 ID:HRUJAPuL
やっとこさSDとってぶいぶいいわせたろと思ったらSD意識しすぎてなにしたらいいかわかんねえ^q^
181名も無き冒険者:2009/08/23(日) 22:15:26 ID:17sbBhSG
>>174
フィニは笛が被せないようにあわせるもんだ。
フィニでヘビに被せるのは気をつけて。
アムレグ入ってまだ短がついててフィニ1発じゃ終わらないときはガド待つ
火は、後ろの視界外だから火のほうに合わせてもらうしかない
182名も無き冒険者:2009/08/23(日) 22:17:56 ID:Wfg/9ZZz
最初はそれでもいいんじゃね?
死んでも関係なしに取る練習して、取りまくって、
取るのに飽きてきた頃くらいに笛は強くなると思うわw
183名も無き冒険者:2009/08/23(日) 22:29:03 ID:bxbXlGnb
フィニのが発生圧倒的に早いからヘビの後即撃つことでかぶることは防げるな
184名も無き冒険者:2009/08/23(日) 22:36:50 ID:/ARMq8Wx
>>182
>取るのに飽きてきた頃くらいに笛は強くなると思うわw

すごい分かるわそれ。やっぱみんなもそうなのかな?
185名も無き冒険者:2009/08/23(日) 22:37:14 ID:gOio30fV
報告

僻地で両手・片手ペアと遭遇

片手だけ殺して両手は片手死んだら逃げてった
オリってこんなのばっかりなの・・・?
なんだかつまんない。
186名も無き冒険者:2009/08/23(日) 22:39:19 ID:BIZYquiv
2v1で片方死んでるのはnoobわろっしゅwだけど笛とタイマンになったら逃げるのは当たり前だと思うの
187名も無き冒険者:2009/08/23(日) 22:41:47 ID:gOio30fV
そうなのかー
皆たいしたことないなあ
職性能の差なんて腕でどうにでもなるとおもうんだけどねぇ?
対人ゲーで敵前逃亡とか笑止w
188名も無き冒険者:2009/08/23(日) 22:46:02 ID:/ARMq8Wx
こっちがヲリだったら正直自分と腕が同じぐらいの奴でも1:2だったら勝てる気がしないんだが。
189名も無き冒険者:2009/08/23(日) 22:46:37 ID:uCWcgCGK
俺も逃げるわ、どう足掻いても不利だし。
190名も無き冒険者:2009/08/23(日) 22:47:48 ID:HRUJAPuL
>>187さんは対人ゲーだからたとえ相手が50人いてもつっこむそうだ!みんな見習えよ!
191名も無き冒険者:2009/08/23(日) 22:50:20 ID:/ARMq8Wx
マジぱねぇっす!自分には無理なので隅っこでスカフォ刺してます!チョリッス!
192名も無き冒険者:2009/08/23(日) 22:54:40 ID:wYnadMP+
相手が馬鹿だったらフォースで牽制しつつヘビスマ迎撃するけどな。
頭がいい奴だったらペネでヘビスマギリギリ位置に飛んでSDか避けてフィニするだろう。
現状タイマンは分が悪い。タイマンじゃなければ不利と言えるわけでもないんだが
193名も無き冒険者:2009/08/23(日) 22:55:07 ID:axcFSFWp
>>187さんが50人をキプレイプしてる間俺はペネ移動で裏埋めときますね
194名も無き冒険者:2009/08/23(日) 23:12:05 ID:BIZYquiv
そんなことよりもっと実のある話しようぜ
195名も無き冒険者:2009/08/23(日) 23:15:52 ID:56PUvX1S
片手硬すぎるしフィニ貫通はいいけど、フィニ自体の性能が良すぎるから
射程をスマやバッシュ並みにしてくれ
196名も無き冒険者:2009/08/23(日) 23:18:18 ID:BYwhKwd6
射程落とすなら消費pwも落とせよとは思う
197名も無き冒険者:2009/08/23(日) 23:19:29 ID:wYnadMP+
現在のフィニをスマと同じにすればいいか
198名も無き冒険者:2009/08/23(日) 23:25:40 ID:56PUvX1S
>>196
えっ
射程がまともになってもPw34のヘビスマに発生速度↑、持続↓、火力↑、硬直↓、タゲ指定とあらゆる点で優秀なのに・・・
199名も無き冒険者:2009/08/23(日) 23:27:56 ID:C9LjH9BA
そしたらネガ笛沸くわ
オリにはヘビスマがあるのにフィニが修正されると笛が戦場で役立たずになります
みたいな感じかな

ネガる人たちの言い訳って強引な理由なのが多いし、突っ込むとフォビるから気持ち悪いんですが。
200名も無き冒険者:2009/08/23(日) 23:45:10 ID:GAyA6vTS
持続か発生を落とせば良いと思うの
てか修正が必要なのはフィニよりペネ
201名も無き冒険者:2009/08/23(日) 23:55:03 ID:20DD67pa
ペネいくらでも弱くしていいよ。俺イレイスだし!
202名も無き冒険者:2009/08/23(日) 23:57:40 ID:BYwhKwd6
>>198
ヲリからエンダー無くしてペネのエンダーも無くせば同じ発生・持続・硬直でいいんじゃね
火力もフィニがちょこっと↑ってくらいで、ARFかければあっさり逆転する
ARFかけても耐性まだヲリの方が高いしな
大剣ARFでやっと笛より柔らかくなるけど、大剣ARFヘビなんてキチな威力だし

あと先に言っておくと、フィニを潰したとしても82F間はタンブルやらSDは使えないから
回避回避って言いそうだから先に言っておくぜ
203名も無き冒険者:2009/08/24(月) 00:02:28 ID:GAyA6vTS
てことはフィニ後すぐに硬直に攻撃喰らったら普通より早くステップ出来るって事で
それはのけ反るからこその利点だよな
204名も無き冒険者:2009/08/24(月) 00:06:16 ID:XYuG5PwL
ヘビ攻撃判定出たらエンダー解除すればよくね
205名も無き冒険者:2009/08/24(月) 00:45:21 ID:MUxZkG2J
無線LANの時と光100Mファミリータイプの時と全然スコアが違ってワロタ
やっぱこのゲーム回線絞りしないとダメだな。こっちSDしなければいいだけだし
206名も無き冒険者:2009/08/24(月) 00:58:13 ID:L++ibTLj
回線絞りまじつええよ
こっち追っかけてステップ硬直に攻撃したって当たらないからな・・・
ステップ後の歩きがバタ足になりやがる
207名も無き冒険者:2009/08/24(月) 03:13:57 ID:lv6t8p+L
(´・ω・`)ペネ打ち落とされることが増えたな
208名も無き冒険者:2009/08/24(月) 03:40:57 ID:Iv7KE3CE
Pingって少ないほうがいいの?
数字大きいと重いてこと?
209名も無き冒険者:2009/08/24(月) 03:53:44 ID:xmKEJRud
>>208
あれは通信の遅延を表してて、たとえばPing100なら100ms、つまり0.1秒の通信遅延が起こってるってこと。
Pingってのは所謂位置ズレの発生原因ってだけであって、
動作が重いか軽いかはPCの処理が追いついてるか追いついてないかがでかい。

SDと通信遅延の関係については詳しくは知らない
210名も無き冒険者:2009/08/24(月) 04:25:07 ID:9HC5cCF8
SDは相手が近くにいないと反撃が発動しない
→Pingが(あまりに)高いと相手が離れた位置に移動したところで発動する可能性がある
 かもしれない
211名も無き冒険者:2009/08/24(月) 04:26:26 ID:9HC5cCF8
と思ったけど、かっこいいポーズしてる敵に攻撃した瞬間に、攻撃側で反撃食らう処理もしてるのかな?
212名も無き冒険者:2009/08/24(月) 04:33:07 ID:69Dkjnau
攻撃側 攻撃→笛に当たり判定
当たり判定時に笛から反射攻撃
って処理だと思う
213名も無き冒険者:2009/08/24(月) 04:36:13 ID:9HC5cCF8
ああそりゃそうか
>>211だと当たってない奴から反撃くらうわなw
214名も無き冒険者:2009/08/24(月) 05:25:52 ID:Y/Kh+MLf
反撃は距離関係なく発動するよ。おそらくタゲ指定型の判定でレンジ90以上だと届かないだけ。
反撃モーション中は無駄にエンダーついてるからドラテSDで落とそうとしたときにツルーで反撃モーションさせられると
3HITする
215名も無き冒険者:2009/08/24(月) 05:52:07 ID:PgMThiIQ
>>204
その発想はなかった
216名も無き冒険者:2009/08/24(月) 06:28:51 ID:1Gw0v6Yo
SD→DD→フィニとかエンダー無しにペネ→フィニとか以外だと
笛のコンボってどんなものがありますか?

フラッシュは二人でやればハメれるらしいですが、ひとりでできる
フラッシュ使ったコンボとかもありますか?
217名も無き冒険者:2009/08/24(月) 07:17:10 ID:jsbXbThf
通常1→アムブr通常1→アムブ通常1→アムb通常1→ア通常1→ステpp通常1→起き上がりアムブレSD→通常1通常1通常1通常1
218名も無き冒険者:2009/08/24(月) 07:35:17 ID:Y/Kh+MLf
オトコは黙ってディシート→SD

凍ってる時に向かってくる片手にフラッシュ→SD→DDはよく決まる
でもバッシュ予定の攻撃で仰け反ってDDできずバッシュ食らうことも多いから
置きDDしたほうが無難
219名も無き冒険者:2009/08/24(月) 08:54:09 ID:zapvKr7q
>>198
フィニとヘビスマを比べるのはナンセンス
フィニの発生と射程が強いのはエンダーがないから。
これが弱いとセスタスパンチ連打にすらフィニ撃てなくなる
220名も無き冒険者:2009/08/24(月) 09:14:27 ID:Dz2/eZe+
> セスタスパンチ連打にすら
撃てるほうがおかしい
221名も無き冒険者:2009/08/24(月) 09:17:15 ID:RtUCOavT
>>216
フラッシュ→SD→DD→フィニ
フラッシュ→フィニ
短相手だと>>217最強
ちなみにウェイブも通常1で潰せる
222名も無き冒険者:2009/08/24(月) 09:20:10 ID:OckZ4pCu
起き上がりウェイブか
223名も無き冒険者:2009/08/24(月) 09:30:04 ID:Z+wJLxLV
スキルごとの修正なんてめんどい事しないで
耐性を80程度にすれば全て解決だと思うんだけどどうなの
224名も無き冒険者:2009/08/24(月) 10:17:43 ID:yAbp9C5F
笛でさっき
25キル 3デット 20K出たわwwwwwwwwwwww
225名も無き冒険者:2009/08/24(月) 10:19:30 ID:L++ibTLj
皿に通常連打はあまりよろしくないなあ
必死に逃げようとするから通常でこけられちゃうんだよな
短だと逆にアム連打してくるからけっこうこけないんだが
226名も無き冒険者:2009/08/24(月) 11:55:04 ID:5tfvj9Jo
モニタが壊れたからとりあえず古い液晶モニタでPC使ってるんだけど、
遅延あるのかSDがあまり取れなくなったな。
やっぱSD取れないって人の中には環境が原因の人も多い気がした。

気分のせいか微妙にステップへの中級とかもやりにくく
感じてしまう始末なので、ちょうどいいからFEZ休止するわw
ハイドと笛に調整入ったら戻ってくるおwww
227名も無き冒険者:2009/08/24(月) 11:59:14 ID:OckZ4pCu
見える見えるぞ
やる事がなくてついついFEZ起動しちゃう>>226の姿が
228名も無き冒険者:2009/08/24(月) 12:44:56 ID:XYuG5PwL
遅延の少ない液晶モニタ作ってるメーカーってどこどこあたりだろ
229名も無き冒険者:2009/08/24(月) 13:06:50 ID:xmKEJRud
>>223
耐性120→80でどんだけダメージ増えるか分かってるのか?
230名も無き冒険者:2009/08/24(月) 13:09:46 ID:OckZ4pCu
でも部隊服で0dでダメ13kくらいなら割と簡単に出せるぜ
僕の鯖弾幕ないですけど
231名も無き冒険者:2009/08/24(月) 13:48:41 ID:lv6t8p+L
部隊服で前線行く人って・・・・
232名も無き冒険者:2009/08/24(月) 13:49:20 ID:xmKEJRud
やってやれないことはないかも知れないが
修正修正騒ぐ奴に限ってなーんにも分かってないし
その修正が入ったらどうなるのかってところまで考えが及んでないしその意図についての説明もないから
同意もできないし、折衷案の提示も反論もできない。
まだ一昔前のお皿様の方が「皿はヲリのアンチ職なんだから」って理由付けがあった分マシだったとも思えるわ

どこぞの公式雑談掲示板みたくフィニを食らった感想を言われても
逃げ遅れてフィニで殺されてざまあwwwとしか言えないのよね。
フィニが強いってんなこたぁ分かってんだよレインも強いしカレスも強いだろうが。
強い、どうしてそう言えるのか、を明確に示せないといけないはずなのに
なぜか公式雑談掲示板は数こそが力だと思っていらっしゃるようで。
まぁ実際に修正に踏み切るかどうか、どういう修正をするのかは運営開発が決めることだし
ちゃんと考えた修正をしてくれりゃこちとら何の文句もないですけどねー
233名も無き冒険者:2009/08/24(月) 13:55:00 ID:861XICD/
>>232
まぁ、あつくなるなよ。
どうせ修正されるんだから。
234名も無き冒険者:2009/08/24(月) 14:10:29 ID:XYuG5PwL
修正されるとしても2〜3ヶ月はあとじゃね

それで期間あけてから全職バランス調整すると思うよ
両手↓↓ 大剣↓↓  片手↓ 弓→ 短↓ 火↑ 氷↓ 雷↑ 笛↓ セス↑↑
くらいで
235名も無き冒険者:2009/08/24(月) 14:15:48 ID:9Ww2KrxE
耐性に修正が入るだろ

回避スキルで優秀すぎるタンブルがあるので鈍足ももろともしない
敵短にアムから入られない限り大概逃げれる タゲ不要のペネもある
超速発動のSDもある

耐性下げてくれりゃスキルは現状でもいい
それか耐性そのままでSDのダメ修正だな
相手仰け反ってフィニ繋がるだけでも充分だろ
236名も無き冒険者:2009/08/24(月) 14:20:50 ID:5tfvj9Jo
皿と片手とハイドをもとに戻せば笛が今の性能でもなんら問題ないんだけどなw
笛の機動力と瞬間火力を抑止するものが軒並みなくなったのが痛い。

弾幕に弱いっつったって、昔の弾幕状態ほどの弾幕が常時ある鯖なんか見たことねーし。
皿減って近接職の種類が増えてハイドが強化されたから、
弾幕作れる職をユーザーが選ぶ率が単純に下がるのも当然なんだけどな。
237名も無き冒険者:2009/08/24(月) 14:23:07 ID:XYuG5PwL
修正入るとしても10月以降だけどね
238名も無き冒険者:2009/08/24(月) 14:26:14 ID:m4hALALR
鈍足かかったら移動スキル全部使用不可にしたらいいんじゃね?
現状の笛がエンダーなし近接として動けてるのは全部移動スキルが強すぎるからだし
239名も無き冒険者:2009/08/24(月) 14:28:49 ID:XYuG5PwL
>>238
前々からストスマスラムテイル系ヴァイパーに鈍足適用しろとはちらほら言われてたよな
240名も無き冒険者:2009/08/24(月) 14:41:37 ID:Idr+s49d
前のジャベ火は攻撃力強すぎたけど耐性低いのと詰められた時回避スキル無かったり
機動力無かったからね。
今の笛は好きな時にエンダー付きで逃げられるし高火力で他の近接の射程外から撃てるしで
火皿メインでやってた身としては巻き込めない分PCダメは下がるけどすげえ楽に戦える。
241名も無き冒険者:2009/08/24(月) 15:09:27 ID:CzIYAoBa
てか動きが軽くて楽
攻撃スキルもフィニしか使わなくてもPCダメ、キル共ランク入るし。
242名も無き冒険者:2009/08/24(月) 15:26:14 ID:kaJVtLsN
やっべ
僻地で遊んでたらサラに喧嘩売られて
ほぼノーダメで殺してやったらまたきたwww
繰り返して3回殺したところで
「スコアおいしいのでここで来るの待ってますね」
って言ったらこなくなった
ちょっとひどいことしちゃったかな・・・
243名も無き冒険者:2009/08/24(月) 15:29:27 ID:z4t6vkm1
きっとどMなんだよ・・・
244名も無き冒険者:2009/08/24(月) 15:36:54 ID:YAXg4w1O
言葉じゃない何かを察せよ!
無粋なヤツだな貴様は!
245名も無き冒険者:2009/08/24(月) 15:50:48 ID:MxtsKijH
接待プレイもできない人って・・・
246名も無き冒険者:2009/08/24(月) 15:59:38 ID:OckZ4pCu
皿が何回も何回も凸する
笛が異常スコアになる
皿は終戦前にFO
笛の2アカで自演説が流れる
ふひひ←今ここ
247名も無き冒険者:2009/08/24(月) 16:11:31 ID:zqqQP/B8
>>242
サラ今不遇なんだから手加減してやれよ・・・
主戦でビクビクして死んで僻地で二連パニされてる姿見るとホント大変だなって思う。
248名も無き冒険者:2009/08/24(月) 16:21:45 ID:L++ibTLj
ウェイブ見てからペネフィニおいしいです
249名も無き冒険者:2009/08/24(月) 16:53:04 ID:tjxxkTVe
>>235
今更耐性変えるのは大変だから、他職からのダメージ+20%とかになりそう。
250名も無き冒険者:2009/08/24(月) 17:06:48 ID:zapvKr7q
そろそろ笛40になってセスタスやるからネガに参加しておくか
251名も無き冒険者:2009/08/24(月) 17:51:53 ID:/od7YzKo
SDを無敵ありの強制ダウンにすればいいんじゃないか
252名も無き冒険者:2009/08/24(月) 18:20:33 ID:P6hWEXmK
フットばしの仕切りなおすスキルのがいいよな
253名も無き冒険者:2009/08/24(月) 18:23:32 ID:waWsnw5h
発生0フレームにして硬直今の二倍近くに伸ばせばいいと思うよ。適当じゃ使えないスキルにしようぜ。
254名も無き冒険者:2009/08/24(月) 19:13:38 ID:lv6t8p+L
SDの硬直伸ばしてディシートの硬直減らしたらおもしろくなりそうだな
255名も無き冒険者:2009/08/24(月) 19:14:14 ID:9HC5cCF8
新ジャンル「片道フィニ」
256名も無き冒険者:2009/08/24(月) 19:14:59 ID:MUxZkG2J
SDの攻撃力を下げて射程延ばしてほしいわ
257名も無き冒険者:2009/08/24(月) 19:15:05 ID:OTt2fC9U
>>255
既出ジャンルすぎます
258名も無き冒険者:2009/08/24(月) 19:22:08 ID:OKWl32yy
ディシート>キャンセル>通常×n
259名も無き冒険者:2009/08/24(月) 19:29:20 ID:MxtsKijH
早くディシート先生にSS機能つけてくれよ。
260名も無き冒険者:2009/08/24(月) 19:44:48 ID:Mp2qS2sS
いくら強かろうが10k以上だすやつが1戦場4人にも満たないとかだと
まず修正は必要ないだろ

笛ランクどの鯖もひどすぎだろ
笛ランク5位で8kとかゴミじゃねーか
261名も無き冒険者:2009/08/24(月) 19:46:54 ID:OTt2fC9U
5デッドしてもかまわんなら10kだすが?(´^ω^`)
262名も無き冒険者:2009/08/24(月) 19:52:02 ID:4zXvwMD0
えっ?
263名も無き冒険者:2009/08/24(月) 19:53:57 ID:75xMViZu
えらい目標低いな…
まあ笛はキルさえとっときゃ与ダメなんて最低限でいいわ
264名も無き冒険者:2009/08/24(月) 19:54:18 ID:vvA0/6aJ
クラス別スコアとかってSNSで閲覧できればいいのにな。
全職平均になってるせいで平均スコアがいまいち意味を為さない。
265名も無き冒険者:2009/08/24(月) 20:02:01 ID:MUxZkG2J
笛は弾幕マップだとストレス溜まるわ。あと遠距離攻撃が出来ないのもちょっとな。
万能さと楽しさならヲリだな。
266名も無き冒険者:2009/08/24(月) 20:15:45 ID:WoMb8Pbl
与ダメ高ければ良いなら、スカウト最強ですよねー^^

馬鹿じゃねーの。
267名も無き冒険者:2009/08/24(月) 20:22:12 ID:dRqgQ5XP
結局ネガヲリ共が対応できてなかっただけじゃねーか
最近戦争に行ったらヲリ共が全員で風魔法連発か大剣で範囲攻撃してきて楽に殺せん
268名も無き冒険者:2009/08/24(月) 20:25:40 ID:4zXvwMD0
ネガってるのはヲリ以外の近接職じゃね?
269名も無き冒険者:2009/08/24(月) 20:31:36 ID:rWDK2Lvk
>>268
ヲリスレがまるで笛スレのようになっていた時代を知らないな?
270名も無き冒険者:2009/08/24(月) 20:34:22 ID:Dz2/eZe+
弾幕で動きづらいのはウォリ以外全部だろ?
笛は笛以外の職が戦いづらいから叩かれるんだよ
271名も無き冒険者:2009/08/24(月) 20:38:38 ID:Y/Kh+MLf
短ならハイドからアム始動してボコるか
ハイド見つかってもアムガン待ちに徹すればめったにやられないから
笛は楽な部類。

多分笛やったことない=対応策が判らない=ネガる なんだろ
272名も無き冒険者:2009/08/24(月) 20:45:01 ID:5tfvj9Jo
笛やってて対応策知ってても色々どうかと思うこと多いけどなw
273名も無き冒険者:2009/08/24(月) 20:47:51 ID:yShUKqV+
えっ、短で笛が楽とかギャグでしょうか
ハイドでアム始動から入ればどの職も一緒、16秒以内に倒せなきゃペネで逃げるだけ
アムガン待ちになるって事は、こっちから仕掛けるのが不可能で距離保って下がり続けないといけないんだが
笛からみたら短は一番の餌だろ
274名も無き冒険者:2009/08/24(月) 20:56:03 ID:6yhG1z1j
そりゃスカは無エンチャゴミ装備前線いちばん多いからな…
275名も無き冒険者:2009/08/24(月) 20:59:05 ID:rWDK2Lvk
>>273
短の狩り方教えてよ
276名も無き冒険者:2009/08/24(月) 21:06:34 ID:WoMb8Pbl
フラッシュでいじめてれば勝手に帰っていく、それでも向かってくるならDDフィニでも当ててやれば良い
逃げるなら、間合いを計ってペネで飛び込み、ギリギリ距離のカウンターアムブレにSD決めてフィニれば相手は死ぬ。

個人的に通常1連打でアムブレと戦うのが楽しいと思うけど、失敗したら死ぬのが玉に瑕
277名も無き冒険者:2009/08/24(月) 21:06:58 ID:xmKEJRud
>>273
どうせ笛なんか建築殴れないんだから下がってもいいんだよ
一緒に来てるヲリが建築殴ってるだろって?その時点で2vs1なんだから引いて味方を待つべきだ

>>275
僻地想定なら
常に短持ってるようならブレイクよりフィニが若干長いからその利を活かしてフィニで狩れる。
弓と短を持ち替えてくる奴は結構骨だが持ち替えステップの着地をペネで取れればいける、ってとこか

主戦ならあかいまるにフィニ
フィニで暴いてアム打ち返されてもそんなことしてる間に味方が気づいてくれるだろうたぶん
278名も無き冒険者:2009/08/24(月) 21:12:27 ID:rWDK2Lvk
>>276
基本フラッシュなんだが、なんとか帰って貰う感じで
餌とは言い難いだよなあ。
長引いて他のハイスカの奇襲受けて殺される危険もあるし。

>>277
フィニって最大射程と少しでも近いとアム確反して
スカるとそれもアム喰らわない?
279名も無き冒険者:2009/08/24(月) 21:15:25 ID:xmKEJRud
>>278
あー反撃考えると確かにDDやフラッシュ使った方がいいかもしらん
280名も無き冒険者:2009/08/24(月) 21:18:47 ID:vvA0/6aJ
>>278
先出しフィニを狙うんじゃない、ブレイクモーションを誘う移動で待つんだ。
アム他ブレイクモーションは発生モーション時にスカ自身の被弾判定が前に出る。
そこに一方的にフィニはいるわけだ。これがプレッシャーになるので非常に大事。
ヴァイパもスカ経験者で距離知ってれば打ってくる場面限定されるからSD打ち落としもできる。
あくまでもアム始動時に逃げ切れるHPを保っていれば、腕が同レベルなら負ける確率は非常に低い。
281名も無き冒険者:2009/08/24(月) 21:21:20 ID:Y/Kh+MLf
1:1でずっとタイマンの話してるならともかく大抵の場合は僻地でも主戦でも
奇襲成功→ウマー
見つかる→笛になら見つかろうが比較的安全に戻れる →仕切りなおすだけ

要するに笛は狙っていっても見つかった時のリスクが低いってのが楽な理由
282名も無き冒険者:2009/08/24(月) 21:33:42 ID:rWDK2Lvk
>>280
いいこと聞いた
マジありがとう
283名も無き冒険者:2009/08/24(月) 21:57:04 ID:OTt2fC9U
短の周りうろうろしてたらヴォイドくらっちゃうよおお
ヴォイド食らいながらもがんばって近づくとアムくらっちゃうこともしばしば
適当な距離たもってると何もできずに逃亡を許す

闇くらったらどうしたらいいのっと
284名も無き冒険者:2009/08/24(月) 21:59:00 ID:P6hWEXmK
キーンあらかじめかけてたらどうよ、SD間に合う立ち位置で使えばいいと思うぞ
ぶっちゃけ闇にSDでいい気もするけどな、あとは援軍くるまで闇食らわないようにするとか
285名も無き冒険者:2009/08/24(月) 22:00:33 ID:waWsnw5h
闇はSDだな。出来るようになるまでちょっと時間かかったけど・・・
286名も無き冒険者:2009/08/24(月) 22:06:18 ID:rNlJ09aS
>>275
通常やってりゃそのうち死ぬ
ヴォイド来たらSDフィニでもすればいい
287名も無き冒険者:2009/08/24(月) 22:09:07 ID:OTt2fC9U
闇ってSDできたのか・・・
まぁブレイクもSDできないひよっこの俺は練習あるのみだなこりゃ
SD縛りプレイハジマタ!
288名も無き冒険者:2009/08/24(月) 22:13:06 ID:+nWd5tk1
別に闇食らっても普通に動けないか?
289名も無き冒険者:2009/08/24(月) 22:15:55 ID:CzIYAoBa
ヴァイパの撃ち落としもったいないお
フィニで店頭奪えばSD持ちなら2発目確定するのに。
>>285
闇のSDは正直むずくないかw
笛も短も相当やってるけど(短は40×2持ちw)相手に闇取られたことなんて殆どないよ。
俺自身が笛使ってても闇取れるのは、起き上がりや(最大射程の闇だと反撃ダメ入る)
複数を狙ったハイド潜入からの発動タイミングが読みやすいものくらい。

ブレイク系とは正直難易度が違くないか。
データ見ると発動はそうでもないけど実際取れないお・・・
逆にレグなんかは発動速度は速いけどタイミングがわかるから闇より取りやすい

>>275
適当にやっても圧勝
踏み込みすぎだけはNG
290名も無き冒険者:2009/08/24(月) 22:21:22 ID:xmKEJRud
>>287
ヲリスカ笛セスナイトジャイの攻撃と
レイスのギロチン、キマのクローは全てSDで返せるぞ

ストロングキャノンもSD余裕です。あまり意味はないがジャイが射程内に居れば反撃もちゃんと出るんだぜ・・・
291名も無き冒険者:2009/08/24(月) 22:25:01 ID:OTt2fC9U
そうだったのかー
ってことはフォースをSDできなかったのはラグかなにかだったのね
それにしても笛はとっさに使いたいスキルが多くて困る
292名も無き冒険者:2009/08/24(月) 22:30:14 ID:waWsnw5h
>>289
多分感覚の違いじゃないかな。俺は闇は取れても、見てからレグ取れたことはないな。
293名も無き冒険者:2009/08/24(月) 22:38:19 ID:MUxZkG2J
SD当たると相手の回線に感謝するようになった。ラグい奴だとマジで当たらん
294名も無き冒険者:2009/08/24(月) 22:44:00 ID:rwVsXL02
このスレ読んでずっとウェイブをSDでとってざまあwwwwwしようと頑張ってたんだが、
ざまあwwwwだったのは俺だった。よく考えたら魔法なんだし当たり前なんだけどさ・・・
295名も無き冒険者:2009/08/24(月) 22:46:36 ID:rNlJ09aS
SDが当たらないほどのラグアって何なんだ
296名も無き冒険者:2009/08/24(月) 22:50:29 ID:L++ibTLj
使わない人多いがフラッシュもキモい火力なんだよな・・・
大剣に80台×3で2連当てたりできるからなにげに500近く削ってるんだよな
297名も無き冒険者:2009/08/24(月) 22:53:21 ID:CzIYAoBa
SDモーションが発生してるのにSD不発でそのままボコられたりすることじゃない?
最大射程フィニ→SDだとアム食らうのにタンブルだと反撃回避できるなんてのはいい例
298名も無き冒険者:2009/08/24(月) 22:54:49 ID:rNlJ09aS
SDの攻撃判定がロストしてるのかw
そこまで酷いのなんてなかなか見ないものだと思ったが…
299名も無き冒険者:2009/08/24(月) 23:00:07 ID:139FNnka
ゲイザーL2というか溜めゲイザーがSDで返せない気がするんだけど気のせいだったりする?
300名も無き冒険者:2009/08/24(月) 23:03:02 ID:rNlJ09aS
気のせい、ゲイザーの発生早すぎてが分かりづらいってだけじゃない?
見てからじゃ間に合わないぞ、あれは
301名も無き冒険者:2009/08/24(月) 23:03:44 ID:waWsnw5h
あれ、発生前のモーションが未だによくわかってないw
302名も無き冒険者:2009/08/24(月) 23:12:25 ID:OTt2fC9U
TAFいじくったら20kでたおwwwwwww4デッドしたけどでででででっていうwwwwwwwwwwwww
っていうか非レイプじゃないと相当キルとれるなwwwwwwwホルレイプばっかで笛ハードすぐるwwwwwww


まぁテンションあがるよね
303名も無き冒険者:2009/08/24(月) 23:25:08 ID:9HC5cCF8
ファーイですらしくじる俺にはゲイザーはムリポ
304名も無き冒険者:2009/08/24(月) 23:34:18 ID:WoMb8Pbl
新職のスキルは軒並み発生が異常に早いから見てから反応とか無理。

エクスもそうだったんだけど、弱体化されて糞スキルになったしガメポの開発が無能すぎる。
305名も無き冒険者:2009/08/24(月) 23:38:34 ID:6N2IfiuO
ファーイは持続が短く到達が早いから相手側でSDが発生してなくてかき消される事がしばしば。
306名も無き冒険者:2009/08/24(月) 23:40:57 ID:OckZ4pCu
人のせいにするんじゃねえ!!!!11
307名も無き冒険者:2009/08/24(月) 23:42:02 ID:9HC5cCF8
>>305
それ単に反撃できない距離なんじゃ
308名も無き冒険者:2009/08/24(月) 23:42:55 ID:waWsnw5h
しかしアレだな。エクスほとんど見なくなったな。



どこ行っても前線で飛び交ってるのはドラテかランペっていう。
309名も無き冒険者:2009/08/24(月) 23:45:24 ID:Bjw1GvLY
セスやったらある程度取れるようになった
310名も無き冒険者:2009/08/24(月) 23:46:49 ID:waWsnw5h
やっぱセスやったほうがいいかね。
311名も無き冒険者:2009/08/24(月) 23:49:50 ID:L++ibTLj
>>308
うまくエクス使ってるヲリはかなり怖いな
312名も無き冒険者:2009/08/25(火) 00:23:36 ID:Mqy+A0El
なんだかんだで高威力広範囲だもんな
うまく使ってくる奴はこええ

まぁランペで3人同時キルとか見ると霞むけど・・
313名も無き冒険者:2009/08/25(火) 01:31:23 ID:Mqy+A0El
15kの壁で悩んでた俺がいきなり8-1-20k出た
なんだこれは
314名も無き冒険者:2009/08/25(火) 01:56:11 ID:pXqelg6v
短の多い戦場だったんじゃね
315名も無き冒険者:2009/08/25(火) 02:02:25 ID:Mqy+A0El
正解でした・・・
316名も無き冒険者:2009/08/25(火) 02:07:56 ID:n5Ps8hxT
まあ今の笛は最強だからな。SD取れる33から無双状態だわマジで
317名も無き冒険者:2009/08/25(火) 02:20:42 ID:pXqelg6v
相手がヲリサラだらけだと普通に詰むけどね。
いくら職スペック高くてもヲリ+サラで固められれば前衛は死滅するわけで。
今は短が多いから無双しやすいけどさ〜

フィニのお手軽っぷりだけ何とかすればそんな無双でもなくなるんじゃね
318名も無き冒険者:2009/08/25(火) 02:23:48 ID:Dl2aJNtn
無双無双いうけど俺の鯖じゃそこまで笛はやってないな
ランペ無双のときみたいに戦場の約7割近くが笛とかならともかく

しかし皿とバッシュもとにもどらんかな
昔みたいに与スコア10k超えるか超えないかギリギリぐらいになってもいいからさ
今はペネフィニで突っ込むのがリスクが無さ過ぎる割にリターンが大きすぎる
ジャベ8秒バッシュ4秒ヘル400(+200)ぐらいでいいよもう
319名も無き冒険者:2009/08/25(火) 02:37:33 ID:Sz79INtn
バッシュ4秒に戻すのはありだよね
特攻のリスク下がりすぎだわほんと。

後はフェンサーの瞬発力落として、3職時代のように
前衛と後衛が切り離されることがないようににして欲しいなぁ
320名も無き冒険者:2009/08/25(火) 02:40:26 ID:Uzwf4LeC
バッシュ4秒はあり ジャベは今のままで十分だわ。
火皿なんてなかった
321名も無き冒険者:2009/08/25(火) 02:40:39 ID:YO2+jOQ7
戦場7割大剣ランペゲーになったのはウォリスキルだからってのは大きかっただろうな
笛やるには武器も防具も揃えなきゃならんしね
共通防具ない人はまずやらないだろうし
322名も無き冒険者:2009/08/25(火) 02:42:33 ID:XqguSvNm
バッシュは3秒でいいけど転倒無敵無しにして欲しい
323名も無き冒険者:2009/08/25(火) 02:42:58 ID:UI5lHN4i
8秒ジャベがないならバッシュ4秒はアリだろうな
バッシュゲーオンラインのイライラの要因はジャベであってバッシュのせいじゃない
遠距離からローリスクでキルってのが癌だっただけで、片手は特攻以外には
必死こいてバッシュしてたんだしさ
324名も無き冒険者:2009/08/25(火) 04:22:56 ID:9Ge4W6rV
バッシュとヘル、ジャッジをちょっと強化したら丸く収まるんじゃないのかね。
325名も無き冒険者:2009/08/25(火) 04:32:38 ID:Z6OWr7BA
バッシュはいい加減そのおかげで倒せた場合にスコアボーナス入れてやれよw
すげー簡単に組めるだろそのぐらい
326名も無き冒険者:2009/08/25(火) 04:42:15 ID:TXJ5AfEv
>>321
課金武器防具そろえない人が、旧三職やっても戦場でエンハイするとは思えないから対象外

無課金ヲリがネガってるだけじゃね
327名も無き冒険者:2009/08/25(火) 04:43:09 ID:7Htr8S2J
>>325
イベントの戦争数計算すらまともにできないんだぜ・・・?
328名も無き冒険者:2009/08/25(火) 04:51:49 ID:Oehlxk53
今の仕様でバッシュ4秒に戻したら片手やる奴いなくなるわ
片手がスタンしたらフィニで滅多刺しにされるだろ・・
329名も無き冒険者:2009/08/25(火) 05:17:58 ID:wQPOk+Tn
セスタスが糞職な今追加されるであろう3職目に期待。アンチ笛になると思う
330名も無き冒険者:2009/08/25(火) 05:45:20 ID:TXJ5AfEv
セスタスはフィニ貫通が無くなって、シャット持続を5〜10秒ほど長くするといいのにな
シャット中のpwも回復ありでいいだろ
331名も無き冒険者:2009/08/25(火) 06:04:17 ID:7Htr8S2J
シャット中Pw回復と持続増加or消費減少するとして
バッシュ無効に耐性+100(素の状態からダメージ約40%カット、片手よりさらに10%ほど高いダメージ軽減率)、
エンダー付与(チャージでもつけられるが)ってメリットがあるんだから
なんらかのアンチスキルはあった方がいいと思うけどねぇ
別にそれがフィニじゃなく魔法や効果中DoT2.5倍とか、
同じセスの攻撃で気を突き破って攻撃とかそういう感じでもいいと思うけど。
332名も無き冒険者:2009/08/25(火) 06:25:09 ID:Dl2aJNtn
>>330
PW回復なしの短時間エンダーだけでもいいぐらい
バッシュ無効とか耐性向上がある狂スキル

まぁ狂スキルがあっても攻撃手段が通常しかないから生きないんだけどな
攻撃面の性能向上のぞむのなら建築のHP回復を捨てるべき
セスタスしか出来ないことがあるならセスタスには不向きなのがあるのは当然
333名も無き冒険者:2009/08/25(火) 07:14:46 ID:HFZvYiIX
>>311
今のエクスなんぞ食らうわけない
ヲリはカモ(片手含む)、短もカモ、セスタスはデザート

でも溜めパンチは痛い
334名も無き冒険者:2009/08/25(火) 08:17:08 ID:XqguSvNm
流石にエクスはSD余裕。
大剣で怖いのはフィニ当てた場合必ず入るランペだわ
しかもフィニ射程でランペ受けた場合相手の硬直が先に終わり
2発目のフィニ射程外に逃げれる。
少数戦の場合フィニを止め以外で使うのはお勧めできない相手
かといってフラッシュ牽制なんかすると流石にエクス食らうし
ウォリ相手にペネで飛び込むのはアホだし
相手がPw管理しっかりできてたら攻略難しくね?
どうやってカモってるんだ?
335名も無き冒険者:2009/08/25(火) 08:20:49 ID:cl3Ui3gS
そしてレイドでのけ反ったとこにバッシュをくらう>>333であった
336名も無き冒険者:2009/08/25(火) 08:41:42 ID:nH36I1WJ
がんばれば完全に不意打ちのパニをSDできるようになれますか
337名も無き冒険者:2009/08/25(火) 09:33:31 ID:XqguSvNm
完全に視界外からのパニは音聞いてSDするしかない。
人間聴覚反応は視覚反応より遅いものらしいけどどうなんだろうな
338名も無き冒険者:2009/08/25(火) 10:47:02 ID:oe6W25sj
>>334
ランペ2ヒット以外に怖いものが一つもないから
SD構えながら歩いて接近していけばいいんじゃね?
大剣側からやれること1つもないぞ。

フラッシュも、リーチは負けてるけど発生は早いし
SDの存在が相手の頭にはどうしてもちらつくから、
優位を維持しながら混ぜていけると思う。

あと、そこまでしっかり対応してくる大剣なら
ディシートさんが超有効。むしろコレで勝てる。
339名も無き冒険者:2009/08/25(火) 11:02:05 ID:uM3cX9zd
>>336
9割くらいは不意討ちパニ取れるようになりますよ(^-^)b


340名も無き冒険者:2009/08/25(火) 11:08:33 ID:p4NKLjt2
見えているとHPしだいだが基本はブレイク予想、これが速過ぎてうまくパニ命中なのがむしろやばい
音反応だとちょうどいいタイミングで打ち落とせるわ
341名も無き冒険者:2009/08/25(火) 11:29:46 ID:nH36I1WJ
打ち落とせるんだなあやっぱり
ついステップに指がいってしまうぜ
342名も無き冒険者:2009/08/25(火) 12:01:05 ID:AhSmolQw
パニの追撃ブレイクはステップじゃ回避出来ないけど
タンブル、SDで回避可能なんだぜ
343名も無き冒険者:2009/08/25(火) 12:33:47 ID:n5Ps8hxT
皿やってたらパニ音で無意識にステップ反応してしまうようになってしまうからな
344名も無き冒険者:2009/08/25(火) 13:26:15 ID:/SDuFQ1y
タンブルとクイックムーブ滅多に使わないなぁ
キーンはたまに使うけど
345名も無き冒険者:2009/08/25(火) 13:30:07 ID:00Ob/V2T
下り坂のクイックまじ最強
346名も無き冒険者:2009/08/25(火) 13:40:08 ID:iapUBV6X
ハイド使えない代わりに生パニする短スカのような存在に見える。
バランス取れてるかも分からんがいらいらすることこの上ない。
多分笛側からすると楽しいんだろうな。
347名も無き冒険者:2009/08/25(火) 14:08:27 ID:/SDuFQ1y
>>345
下り坂のクイックは平地よりも着地するまでにかかる時間と移動距離は増えるけど、無敵時間は増えないんだぜ?
ステップとは違う
348名も無き冒険者:2009/08/25(火) 14:09:08 ID:/SDuFQ1y
あぁ、クイックか
タンブルと勘違いしてたw
349名も無き冒険者:2009/08/25(火) 14:11:19 ID:tyUmc6li
>>343
あるある過ぎて困る
しかもステップした後、自分じゃない事に気づく
350名も無き冒険者:2009/08/25(火) 14:26:57 ID:Ts2M4Ud3
wikiでも見たけど、フラッシュとバッシュの射程ってフラッシュの方が若干長いよね?

片手に最大射程でフラッシュ→相手仰け反り→すぐにバッシュ→けどこちらには届いてない。
にも関わらず、いきなり「俺のバッシュが当たらない=チーターだ!」とか叫んで
すげームカついてるんだが。
351名も無き冒険者:2009/08/25(火) 14:27:54 ID:/SDuFQ1y
はいはい俺の攻撃が当たらないからチーターって返してやればいいと思うよ
352名も無き冒険者:2009/08/25(火) 14:37:54 ID:aMfWZ8EC
言いたくなる気は分かる
フラッシュでバッシュ防がれるとめちゃくちゃむかつくんだよw
353名も無き冒険者:2009/08/25(火) 14:44:17 ID:fXuCJsTv
フラッシュとか邪魔してるだけで笛のオナニ。
全てのPWをフィニにまわ
354名も無き冒険者:2009/08/25(火) 15:37:03 ID:Dl2aJNtn
フラッシュなんて最大射程であてても微妙に食らってるほうは前に進めるから
3段目終わって最速でバッシュしたら笛側はSDかタンブルするしかないんだけどな
ここで即SDするか片手の様子見に入るかわかれるんだけどな
355名も無き冒険者:2009/08/25(火) 16:18:18 ID:icJZsxTx
フラッシュ食らいながらでも突っ込んでくる片手とか
DD食らってフィニッシュで飛ばされるのがオチ。

だから、片手で笛の相手はしたくない、もう笛死ねよって本気で思っちゃう程。
356名も無き冒険者:2009/08/25(火) 17:46:44 ID:TXJ5AfEv
>>355
フラッシュ後前進してくる片手なんて、DD撃ったらバッシュと相打ちになるぞ
357名も無き冒険者:2009/08/25(火) 18:04:30 ID:lrbanRqn
フラッシュしても前身してくるような片手に対しては即SDでいいと思うよ
358名も無き冒険者:2009/08/25(火) 18:08:53 ID:g9pOU/mb
>>242
最強厨だなあ…
他ゲでも強キャラしか使わなそう
自分が上手いと勘違いしてるガキ
その皿も大概だけど
練習台になってやる位考えられないのかな
359名も無き冒険者:2009/08/25(火) 18:10:39 ID:nH36I1WJ
なんか僻地でやられるとリベンジしにいきたくなるんだよな
大抵短カスがいてリンチされちゃうけど
360名も無き冒険者:2009/08/25(火) 18:32:17 ID:YCHCR5yz
ヘルジャベが弱体化する前の光景を思い出してしまった

ハイドにジャベ→少し離れてお座り回復
そのお座りに近くに居たハイドがパニアムして二人からフルボッコ
361名も無き冒険者:2009/08/25(火) 18:35:32 ID:lrbanRqn
正直笛ってアムとバッシュ以外近接で怖いものって何も無いよな
362名も無き冒険者:2009/08/25(火) 18:36:05 ID:O0jKGL2x
フィニが怖いに決まってるだろ
363名も無き冒険者:2009/08/25(火) 18:42:18 ID:MUkghSWl
あと微妙にスマが怖い。
364名も無き冒険者:2009/08/25(火) 19:24:48 ID:7Htr8S2J
ランペと、エクスもちょっと怖いな。少数でその大剣に集中してればSDで取れなくもないけど
射程をちゃんと把握して振ってくる奴は結構怖い
365名も無き冒険者:2009/08/25(火) 19:27:45 ID:Mqy+A0El
エクスは単発じゃ食らわないけど、仰け反りにコンボとして入ってくると痛い
366名も無き冒険者:2009/08/25(火) 19:39:04 ID:nxRSaL0S
まだオフィ情報出てこない?
367名も無き冒険者:2009/08/25(火) 19:39:07 ID:0U9ZgWsi
>>356
DDとバッシュが相打ちになった場合、片手の起き上がりにフィニが余裕で入る
まあSDでもいいけどね
368名も無き冒険者:2009/08/25(火) 19:43:00 ID:nH36I1WJ
まぁ片手単騎で笛につっこんでくるわけないんだからバッシュくらってそのままご臨終
369名も無き冒険者:2009/08/25(火) 19:52:46 ID:2g5FemDH
短と笛の組み合わせが最強すぎてやばい
どんな奴も一瞬で蒸発する件
370名も無き冒険者:2009/08/25(火) 20:07:25 ID:Mqy+A0El
短とコンビ組むといいよなw
短がブレイクダンスして笛が通常フィニでバラバラに引き裂く
最後には仲良くキルをはんぶんこする余裕すら
noobが多かったとは言え、僻地で2vs6+ジャイ+馬を轢き殺したときは気持ちよかった
371名も無き冒険者:2009/08/25(火) 20:30:10 ID:/JABK1Q2
短頑張りすぎだろ
372名も無き冒険者:2009/08/25(火) 21:08:46 ID:00Ob/V2T
短うめえな
373名も無き冒険者:2009/08/25(火) 21:09:46 ID:TXJ5AfEv
そういや笛オフィが実装されたんだから、これ以後笛人口少ないのを「課金必須だから」という
ネガどもの言い訳は通用しなくなるな
374名も無き冒険者:2009/08/25(火) 21:18:21 ID:7Htr8S2J
今度は「オフィが出きってない所もあるのでそうとはいえない」だろどうせ

>>370
通常の消費Pw0が光るよな
特にダメ被りとか硬直とかあまり気にしなくて良い僻地ではやたらめったらフィニ振るより通常の方がよかったりすることもある
375名も無き冒険者:2009/08/25(火) 21:32:26 ID:Z7kWuRsd
ネガヲリ「配布がある?施しを受けたくない人のこと考えてください」
376名も無き冒険者:2009/08/25(火) 22:30:58 ID:wQPOk+Tn
単純に笛多くなってるんだがどうすればいい?

どんな戦場でも笛10以下がなくなってる。オフィが出回ったらまだ増えるのか?
377名も無き冒険者:2009/08/25(火) 22:32:17 ID:KnxunJn2
ペネに置きアムされたのに武器が飛ぶのはフィニ後
クイックで跳ねてた笛が突如ワープフィニ

こんな笛に会ったんですが仕様ですか?ラグアですか?
378名も無き冒険者:2009/08/25(火) 22:34:06 ID:nH36I1WJ
仕様だと思うのですか?
379名も無き冒険者:2009/08/25(火) 22:34:10 ID:00Ob/V2T
仕様に決まってんだろ
380名も無き冒険者:2009/08/25(火) 22:35:51 ID:nH36I1WJ
仕様だそうです
381名も無き冒険者:2009/08/25(火) 22:38:07 ID:2g5FemDH
判決
仕様です
382名も無き冒険者:2009/08/25(火) 22:39:40 ID:SdFLRDO5
ラグアです
ダメージ発生は受ける側のPCに依存される、ワープとか論外

前に酷い性能のPC使ってFEZした時、カクカク動きでピアを食らって吹っ飛んだ
その時にダメージは出てない、そして起き上がって動き出したらピアのダメージを受けてまた吹っ飛んだw

べヒにあわせてアムしたのにそのままヘビされるのと同じ

よくわからんのが、アムとヘビ交換して相手がヘビのモーションが終わってないのにレグを入れても当たらない事があるんだが
これもラグなのか?当たる時は少し遅れて当たる
友達のなかなかラグい奴と練習してた時も、ヘビのモーションが終わり際にたまにスマが当たらないとか無敵がある事があった
383名も無き冒険者:2009/08/25(火) 22:50:14 ID:a4lNKC16
オフィ来たら無課金キャラを笛にするぜ。
って俺みたいなのは結構いると思う。
384名も無き冒険者:2009/08/25(火) 22:50:57 ID:TXJ5AfEv
>>376
某鯖の現在の人口分布
ヲリ695 スカ463 皿374 笛264 セス189

それと100人中10人が多いと?
385名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:01:17 ID:MzHtxmju
確かに笛最近多いなぁ
笛の足を止める皿と弓の数が少なくて、餌になる短とセスタスとヲリが多いのが原因なんだが
正直6/1以前の氷バッシュゲー時代のほうが笛への風当たりも少なかったし一番バランスが良かった気がするなぁ

うちの鯖の晒しスレでスマとかバッシュを当然のように見てからSD取ってくる化け物プレイヤーがラグアラグアっていわれてるんだけど
ラグアだとSDでカウンター取りやすくなるものなのか?
ラグアだとズレる分カウンター取りにくいと思うんだが…
386名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:17:59 ID:Z6OWr7BA
ラグアじゃなくてTAFいれてんだろ
入れてないときは見てからなんてほぼ無理だったけど入れたら余裕でしただし
387名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:20:30 ID:BWWsNgaI
バッシュとスマは医学的に不可能だからw
388名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:23:58 ID:7Htr8S2J
2つ目の武器ツリーで槍来ないかな。
ペネとイレイス列は共用でいいとして
DDの場所にエクスみたいな、一応優勢時に攻撃するためのスキル
フラッシュの場所にピアみたいな救援用スキル
フィニの場所に時間差で降ってくるジャッジみたいな、優勢時には着弾の遅れのお陰で使えない劣勢時専用の強力スキル
ディシートはネタ要素として据え置き

これで劣勢時に強い職になれる!・・・気がする
389名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:26:18 ID:c9NcEbWG
>友達のなかなかラグい奴と練習してた時も、ヘビのモーションが終わり際にたまにスマが当たらないとか無敵がある事があった
それラグ過ぎて判定が消えてるだけじゃ

>>370
裏取ってくれる短スカ様はまじかっけぇ
奇襲成功したところにペネでかけつければウマー出来るから短スカ様様
390名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:26:23 ID:Z7kWuRsd
ラグアで見てからとれるというのは原理的に無理そうだが、
ラグアなら隙を取られにくいから読みでガンガン使っていける
391名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:29:09 ID:Z6OWr7BA
スマは無理だけどバッシュは取りやすい
pow効率の差で動きがばればれだから
392名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:30:34 ID:Uzwf4LeC
動画晒されたり全チャされるレベルではない微ラグアはかなり多い
仕方ないとは思う
393名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:32:19 ID:D7yDv2zS
バッシュもスマも、最大距離なら医学的に不可能ってレベルでもなくね?
394名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:34:09 ID:CSKZnOd3
なんか最弱職の呼び声高いが、おまえら落ち込むな
俺は限界を感じてウォリ育てはじめたが
395名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:37:29 ID:7Htr8S2J
私ネガヲリ様じゃないけど笛最弱はないと思うの
396名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:37:45 ID:Z6OWr7BA
TAFいれれば本当に晒されていいレベルのラグア以外はラグアに感じなくなるけどな
当たってるはずなのに当たらないって思うことが多いなら入れたら世界が変わる
397名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:38:04 ID:D7yDv2zS
>>394
お前セスタスさんディスってんの?
398名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:40:33 ID:MzHtxmju
>>387
その医学的に不可能に見える芸当を当然のようにやってのけてるから化け物プレイヤーなわけで
スレじゃ自動でカウンター発動する新チートじゃねーの?とまで言われてたw
399名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:43:26 ID:/uplCeh4
自分にできないことができる奴はチートw
400名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:43:31 ID:kC5+dSyJ
最弱じゃなくて極めるには相当な反射神経が必要ってことよ
401名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:52:03 ID:TXaf5vx7
戦場では他の職以上に瞬間的な判断力が要求されるからな
402名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:54:28 ID:rgEMrqDD
キリッ
403名も無き冒険者:2009/08/26(水) 00:10:16 ID:R3S4CJAd
まあどうせネガウォリ様じゃ笛になっても
片道ペネフィニするだけの劣化パニカス化するだけだろうな
404名も無き冒険者:2009/08/26(水) 00:12:41 ID:ryPXcURG
>>363
食らったあとにDDか通常2連を入れれば問題なし!
スマを食らったらdeadまで持っていかれそうな場面なら
ペネ>タンブルをセットプレイで使えば大抵逃げられる!
405名も無き冒険者:2009/08/26(水) 00:31:09 ID:2TqCom0S
笛でスコア出してる奴は何やってもうまい
逆もしかり
406名も無き冒険者:2009/08/26(水) 01:08:32 ID:j5a62tcK
俺ヲリへたくそデッド量産で笛にしたらキル欄よく入るようになった
はい論破
407名も無き冒険者:2009/08/26(水) 01:10:43 ID:sP/ANtIK
未だに笛は上級職
選ばれた腕を持つ俺達にしか使いこなせない(キリッ

とか言ってる奴って・・
408名も無き冒険者:2009/08/26(水) 01:16:53 ID:Aqw3rL74
>>406
別に>>405の意見を擁護する気は全くないけど、スコアは出てるの?
俺もオリだと糞だけど、笛だとキルランクは常連。そしてスコアは出ても15kな糞笛。
409名も無き冒険者:2009/08/26(水) 01:24:46 ID:2TqCom0S
はー?
PCダメランキング見ればうまい笛なんて一握りしかいないだろ
ネガウォリ乙!
410名も無き冒険者:2009/08/26(水) 01:38:34 ID:YnBHhXE2
それはさすがにないわ
411名も無き冒険者:2009/08/26(水) 01:45:48 ID:2avQQf7U
与ダメもキルも載るような層で言うと
ヲリの一握りと笛の一握りで同じくらいの割合だと思うよ

キルだけランクに載るってのは簡単すぎちゃうし、たぶんそういう人の話はしてないw
412名も無き冒険者:2009/08/26(水) 01:53:18 ID:dN4WBM4h
スコア高い奴って戦い方が華麗じゃないよね。無理やり捻じ込みまくってる感じ。
413名も無き冒険者:2009/08/26(水) 01:53:26 ID:mwu2Vr1E
キルランクは容易いけど、ダメは難しいな
15k↑以上さくっと出せる笛は羨ましいわ
414名も無き冒険者:2009/08/26(水) 02:06:35 ID:h7Q0b7VW
ダメならヲリ、キルなら笛ってイメージだな
415名も無き冒険者:2009/08/26(水) 02:14:09 ID:R3S4CJAd
>>406とかは
たとえば片道パニでキルラン余裕って言ってる短カスをどう思うんだろうな

>>414
ダメと建築破壊と前線維持ならヲリ キルとレイプは笛
こう書いちゃうとどう考えても要らないクラスだよな
はいはいハイエナキルしやすくてTUEEEですね?とっとと壷われって言いたくなる奴が増えると思うと・・・
416名も無き冒険者:2009/08/26(水) 02:15:02 ID:2TqCom0S
まったくだな
笛にエンダーと範囲攻撃をもたせて前線維持できるようにすべき
417sage:2009/08/26(水) 02:39:02 ID:2JHNKrf6
笛に必要なのは救出スキルだろ。
ペネに吹き飛ばしつけたらかっこよくね
418名も無き冒険者:2009/08/26(水) 02:42:58 ID:0tR6ZXlA
肉弾ピアwwww
意外と面白かったりしてな
フィニ入れたいときはペネをわざと当たらないように出すわけだ
419名も無き冒険者:2009/08/26(水) 02:49:09 ID:dN4WBM4h
ディシートを鈍足なしウェイブにしようぜ!!!1
溜め無しゲイザー並に光らせてさ!!
420名も無き冒険者:2009/08/26(水) 02:49:21 ID:Rg/F9Ces
ダメ重視な俺は15k↑出てるな
前線維持って相手より少ない人数で粘ること?
余裕のあるうちに下がって引き込んでカウンターの戦いが主流になってるような
421名も無き冒険者:2009/08/26(水) 02:50:57 ID:oT29DVER
笛さんの貢献度はんぱねーw
オフィに向けての準備が着々と進められている
422名も無き冒険者:2009/08/26(水) 03:00:34 ID:FHykCFKd
弾幕が少ない戦場なら20k↑も余裕で狙えるだろ今の笛の性能だと
さっさとヘルとジャッジ等を元に戻せばいいのに
423名も無き冒険者:2009/08/26(水) 03:10:33 ID:4qre5ehe
>>417
あのしなる剣の先に釣り糸をつけてだな
囲まれてる味方を一本釣りして救出するわけだ

そんな救出スキルが欲しいです(´・ω・`)
424名も無き冒険者:2009/08/26(水) 03:13:13 ID:qNRuB4Ri
>>416
こういうのたまに見るけど、何でヲリやらないの?って思う
笛にエンダーと範囲攻撃持たせたらヲリと被るのわからない?
考えもせず適当に言ってるやつの考えを運営が取り入れるからFEZは迷走するんだよ
マジでろくに考えもせずに発言するのやめてくれ
425名も無き冒険者:2009/08/26(水) 03:24:13 ID:dN4WBM4h
>>424
待ってくれ、さすがにネタで言ってるんだと思うが・・・
426名も無き冒険者:2009/08/26(水) 03:25:10 ID:4GvSxTZX
>>424
ID辿って上のレス見てから言えよ
ネタだろ
427名も無き冒険者:2009/08/26(水) 03:33:30 ID:UOD8wB3K
前線維持ってのは相手に前に出にくいなと思わせ、スキルで相手を止める事が出来るかどうかなので
片手とサラ以外はそれ程変わらない。

それこそ、本当に上手い氷サラが一人居るだけでも敵の前進が止まりまくるしね。
428名も無き冒険者:2009/08/26(水) 04:07:11 ID:ryPXcURG
笛は相当前線維持に力出せる部類だぞ。
かなり歩兵で負けてない限りは笛にわざわざ近づいてくる職ないし、
常にペネの範囲を意識して逸らそうとしてくる。

ぶっちゃけ両手や大剣なんかより断然維持力高い。
429名も無き冒険者:2009/08/26(水) 04:13:37 ID:9OjYpa2J
大剣>笛≧両手
でも最前線でがんばるより横からフィニのがおいしい
430名も無き冒険者:2009/08/26(水) 04:22:41 ID:ryPXcURG
最前線はパシリの仕事
431名も無き冒険者:2009/08/26(水) 04:34:15 ID:FHykCFKd
笛は前線維持っていうより待ちは強い
笛はカウンターの追撃性能が高い
笛は戦力が拮抗しているときのやることの無さが異常

どんな状況でも活躍できるウォリか
状況下は限られるが状況により大活躍できる笛って感じ
432名も無き冒険者:2009/08/26(水) 04:45:02 ID:ryPXcURG
笛がやることないときはヲリだって風皿くらいしかやることないぞ?
風皿は邪魔だから死ねって感じだしな。

拮抗してるときは位置取りで楽に魔法や弓撃たせないようにしたり、
味方の弾幕職の前に出て弾幕を楽に撃てるようにさせたりできるじゃん。
カプコン系格ゲのジリジリした中距離戦みたいで、俺は拮抗してるときが
一番おもしろいな。
433名も無き冒険者:2009/08/26(水) 04:50:27 ID:wS9IF1dT
前の仕様の時のA鯖の戦争とかお互い距離開けてにらみ合いとけん制ばっかで面白くなかったけどな
434名も無き冒険者:2009/08/26(水) 07:11:56 ID:4GvSxTZX
弾幕でジリジリHP減ってくのがダルい
特にサイドから突けない地形は

崖やらつかって裏まで突っ込んで、ピョン吉しながら敵5人くらい
釣って遊んでる方が楽しいし戦況にも良いと思うんだ
・・・もちろん全笛でそれやったらカオスだけど
435名も無き冒険者:2009/08/26(水) 08:06:21 ID:FWS/USlO
優勢劣勢での動き方が参考になるようなすばらしい動画ありませんかまる
436名も無き冒険者:2009/08/26(水) 08:56:52 ID:+yOwk/qT
13k程度しかいかない奴と20k行くやつの差はまさに拮抗時に動けるかどうか
優勢でしか動けないやつは前線維持能力なんてない
437名も無き冒険者:2009/08/26(水) 08:58:47 ID:FWS/USlO
F鯖に拮抗なんてなかった
438名も無き冒険者:2009/08/26(水) 09:02:01 ID:EAnU15uW
俺負けてる戦場だと主戦場行かないから知らないけど
勝ってる戦場だと主戦場でハイパワポ飲んでフィニフィニしてるだけで与ダメ20Kキル12〜20は出る
439名も無き冒険者:2009/08/26(水) 09:11:57 ID:A7QEeN8I
>>436
弾幕主戦場で頑張るか僻地行くかの差だと思う
440名も無き冒険者:2009/08/26(水) 09:45:24 ID:5++TS+PG
>>436
笛に前線維持能力なんてあると思ってるの?馬鹿なの?
弾幕あったらまともに動けないんだから横から両手と奇襲かけるのがカッコいい笛 
弾幕食らいながらビクンビクンしっぱなしの笛は勘違いしてる笛

敵弓<攻めピアーシューッ!
味方オリ<ウワー
味方笛<SD余裕でした

結果一人孤立してペネしながら下がる笛が残るだけというね
441名も無き冒険者:2009/08/26(水) 09:55:00 ID:4GvSxTZX
>>436
そう思っていた時期が俺にもありました・・・
僻地病達の護衛してるだけで20k余裕でした
442名も無き冒険者:2009/08/26(水) 10:14:07 ID:R3S4CJAd
そもそも主戦場で近接クラスがパワポ飲めるって時点でお察しの状況。
弓と皿が皆無なのか?
443名も無き冒険者:2009/08/26(水) 10:31:08 ID:B0eNzNR+
たぶん全部避けてんだろ
444名も無き冒険者:2009/08/26(水) 10:33:07 ID:tMbMrnIk
ふぇーん;;
445名も無き冒険者:2009/08/26(水) 10:59:01 ID:OB/Um4lV
>>377
お笛様仕様に決まってる
446名も無き冒険者:2009/08/26(水) 11:41:52 ID:KqKQvW3u
パワポはともかく、昔ほど弾幕凄い鯖なんかねーだろ?
全鯖に笛を持ってるわけじゃないけど、一応キャラはある。
どの鯖も前とは比べ物にならないくらい弾幕薄いじゃん。
447名も無き冒険者:2009/08/26(水) 11:55:33 ID:QKBmf+a/
最近、短カスやってて笛に一方的に乱暴
されるから笛になることにした
448名も無き冒険者:2009/08/26(水) 12:02:21 ID:Dtd2XDea
となりの芝は青く見えるだ
449名も無き冒険者:2009/08/26(水) 12:14:53 ID:KqKQvW3u
笛の芝は確かに青いけど、短カスの芝も今は相当青いぞ?w
450名も無き冒険者:2009/08/26(水) 12:17:26 ID:dHGuMmhq
きっとセスタスは芝なんて生えてないんだろうな
451名も無き冒険者:2009/08/26(水) 12:21:50 ID:KqKQvW3u
芝のかわりに卒塔婆が生えてるよ!
452名も無き冒険者:2009/08/26(水) 12:51:34 ID:3YTwz+2Q
このスレヲリやったことないのにネガヲリ様()笑とかいう奴多すぎ
453名も無き冒険者:2009/08/26(水) 12:53:50 ID:+yOwk/qT
確かにたまにスコア20kで俺と五分のやつ見かけても、そいつは僻地なんだやな。
ぶっちゃけ主戦で20k超えるやつは俺くらいしかみたことないな
ログマとかだと俺だけ18kで他10kとかだ

そいつらには前線維持能力なんてないか
454名も無き冒険者:2009/08/26(水) 13:01:51 ID:EAnU15uW
そんなことないだろ
ヲリは初期からある職で笛は後期にできて、しかもめんどくさいMMO要素クリアしないといけないから
大抵の人はヲリ経験者だろ
特に上手い笛は皆氷バッシュゲーの時代にヲリで近接時の立ち回り極めた人は割と多い筈
455名も無き冒険者:2009/08/26(水) 13:16:32 ID:cBFhPkLN
MMO要素といってもイベントアイテムの羽はトレード可だから
はじめたばっかの初心者でも簡単に入手できるんだがな
456名も無き冒険者:2009/08/26(水) 14:52:56 ID:6WvSDuHt
今時一職だけに拘ってる奴とか都市伝説だろ
457名も無き冒険者:2009/08/26(水) 15:24:32 ID:FHykCFKd
>>453
笛で前線維持力()笑
458名も無き冒険者:2009/08/26(水) 15:32:04 ID:6WvSDuHt
前線維持力の最大の要素は
「拮抗時に敵ヲリが自分方向への前進を渋るかどうか」だろ。
その点笛は前線維持力は低くないぞ。
敵に片手大剣や笛が多くて迂闊に突っ込めないときは味方弓皿の周辺に居るに限る。
たまに両手様や短カスが突っ込んできておいしいですできるしな

ペネタンブルがあるから殿も他職と比べてやりやすいし。
まぁDD通常以外に敵と自分の距離を離すスキルがないから殿の性能としては微妙っちゃ微妙だが
459名も無き冒険者:2009/08/26(水) 15:47:03 ID:A7QEeN8I
DDしたら3人こけた
DDって範囲なのか?
1人ずつ通常で崖下にポイポイ捨てといたけど
460名も無き冒険者:2009/08/26(水) 15:53:06 ID:Hn7qpCBr
前線維持能力は
いかにキル取りにもっていけるかという能力に比例すると思う
片手orハイブリ>大剣=両手>氷>笛>火=短>雷=セスタス=弓といった順序かな
そこまで高くも無いけど低くも無い

笛が高い瞬間火力にも拘らず余り前線維持に長けていない仰け反り職だからかな
この仰け反りの存在が非常に大きい
その証拠に主戦場に行くフェンサーは少なく皆僻地で突っ走ってしまう
461名も無き冒険者:2009/08/26(水) 15:53:48 ID:Hn7qpCBr
>>459
敵が近かったりすると複数ヒットするのはDDだけじゃなくてヘビスマとかバッシュも同じだよ
462名も無き冒険者:2009/08/26(水) 16:21:16 ID:B0eNzNR+
>>459の光景シュールだな
463名も無き冒険者:2009/08/26(水) 16:24:21 ID:VYuLZWTd
壁の上で戦う状況ってあるじゃん?
フラッシュ吸われてDDも吸われてで敵わんのだが・・・
464名も無き冒険者:2009/08/26(水) 16:25:13 ID:Hn7qpCBr
フィニとSD使えばいいじゃない
465名も無き冒険者:2009/08/26(水) 16:48:55 ID:b/yqf/4K
>>453
あれ俺いつ書き込みしたんだ?@D鯖
466名も無き冒険者:2009/08/26(水) 16:50:45 ID:VYuLZWTd
>>464
フラッシュやDDだって使えるようになってほしいじゃない。マリー
467名も無き冒険者:2009/08/26(水) 17:38:10 ID:FWS/USlO
おいお前ら
バッシュスマフィニ以外は見てからSDできるようになれますか
468名も無き冒険者:2009/08/26(水) 17:49:41 ID:dN4WBM4h
>>467
レグ、ヴォイド、フラッシュ、ゲイザーは怪しいがあとは大体いけます。
469名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:03:29 ID:Hn7qpCBr
ヴォイドはけっこういけるぞ
俺はレグとドレインがまだとれない…
470名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:06:04 ID:dN4WBM4h
>>469
いや取れるんだが、個人的に油断してて取り損ねる攻撃ベスト1なんだわ。
471名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:07:21 ID:FWS/USlO
なるほどサンクス
さっき逃げるハイドにお構いナシにつっこんでなんかしてきたらSDしたろと思ったら普通にブレイクくらってしまったぜ
反射神経がたりない!
472名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:15:13 ID:y+Fzf78U
DDは前回の変更で範囲になったと思うぞ。

>>467
各種通常、バッシュ、スマ、レグ、ゲイザー、フィニ以外なら見て取れるな。
当然密着じゃなくてそのスキルの最長辺りでだけども。
レグは最長だと見てから取れることもある。
473名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:30:57 ID:Rg/F9Ces
ヲリとスマ入るくらいの距離になったら動揺するな
474名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:32:53 ID:FWS/USlO
>>472
あーなるほど最長距離ね。普通に重なるぐらい近寄って挑発してたわ。
さんくす
475名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:56:45 ID:6r+Jx6aZ
笛は
フィニの射程をスマ程度まで下げて、
SDの反撃ダメージ0にして且つSDすかした時の硬直を今の倍以上長くするかわりに、
SDのPw消費0にして、
更にクイックの消費Pwを30にして

そんな感じで上級者向けって感じに修正してくれー
476名も無き冒険者:2009/08/26(水) 19:08:57 ID:h7Q0b7VW
今のゆとり仕様じゃ強いけど工夫しがいもないからなあ
477名も無き冒険者:2009/08/26(水) 19:12:55 ID:dN4WBM4h
コンボ()にフラッシュ入れてみると工夫した気になれるぜ。

バッシュ狙いでよってくる片手にフラッシュSDフィニとか。ライフ半分ちょいぐらいなら死んでくれる。
フラッシュフィニもカコイイ。ブレイク→SDフラッシュフィニで短瞬殺出来たりすると脳汁出るよ!
478名も無き冒険者:2009/08/26(水) 19:46:01 ID:B0eNzNR+
終始キプレイプ戦場でペネフィニ蒸発を繰り返してたら24k28d8kという神スコアが出たぜ
もうこの鯖やめたい
479名も無き冒険者:2009/08/26(水) 19:51:55 ID:HHbAoctn
死ねすぎ
480名も無き冒険者:2009/08/26(水) 19:58:46 ID:Hn7qpCBr
28dとかブリザールでキープ交換にでもならないと厳しいな
481名も無き冒険者:2009/08/26(水) 20:04:31 ID:9OjYpa2J
15d~はむしろ凄い
482名も無き冒険者:2009/08/26(水) 20:12:04 ID:4GvSxTZX
>>478
そういうときは無敵状態のまま敵中うろうろして、逃げ惑う奴らや攻撃を空振りする奴を見てニヤニヤするもんだ
483名も無き冒険者:2009/08/26(水) 20:12:16 ID:B0eNzNR+
開幕に全く止まることなく敵がなだれ込んできてそれから終戦までずっとレイプだったぜ
俺も生きようって考え全く無かったからこのスコアを取れた
484名も無き冒険者:2009/08/26(水) 20:17:43 ID:wS9IF1dT
>>482
それ相手は逃げてるんじゃなくて何か振るか無敵切れるの自分の間合いで待ってるだけだけどな
485名も無き冒険者:2009/08/26(水) 20:42:46 ID:4GvSxTZX
>>484
逃げと間合いの違いは微妙すぎてわかりません
とりあえずHP5割の奴は逃げてると思いたい
486名も無き冒険者:2009/08/26(水) 22:43:34 ID:UOD8wB3K
早く攻撃してこいよ、タイミング見て俺がキル取るからさwwwwって思ってるよ>敵は
487名も無き冒険者:2009/08/26(水) 23:45:59 ID:2MflwVMu
24キルで8kってとこじゃないの?わらうところ
488名も無き冒険者:2009/08/26(水) 23:51:43 ID:dN4WBM4h
28dをスルーするのも忍びないぜ
489名も無き冒険者:2009/08/26(水) 23:56:59 ID:R3S4CJAd
それ大剣でランペ2連ならもっと伸びるんじゃね?
490名も無き冒険者:2009/08/27(木) 01:16:56 ID:U5AXN4st
ランペって建築貫通するし威力はフィニ以上だし、範囲攻撃だしで凄まじい物故割れ性能だよな
追撃戦のランペ厨は笛より輝いてる
491名も無き冒険者:2009/08/27(木) 01:28:56 ID:4BtNEy1w
ランペって一度修正で超強くなって、その後ランペが今の性能に弱体、エクスはそのままだったとき完全ドラテ以下のネタスキルとして見られてたよね。
消費42フィニも今より威力高かったのに空気扱いだった。
スキル調整でもともと強いっていわれなかったスキルを上から順番に次々と批判していくなよ。
492名も無き冒険者:2009/08/27(木) 01:29:38 ID:K/vix+JC
フェンサー修正されたら大剣がまた増える
493名も無き冒険者:2009/08/27(木) 01:33:13 ID:Rs5CRgNZ
ランペは飛び込みが無いからあと一歩を詰められない場面が多い
個人的にはドラテのが使い勝手上だわ
笛巻き込んでSD貰っても転べるし
494名も無き冒険者:2009/08/27(木) 01:39:55 ID:U5AXN4st
>>491
俺?批判はしてないぜ
職自体耐性低いし、発動モロバレで大抵1ヒットだし、それなりにリスク背負ってると思う
大剣は今の皿達が唯一まともに相手できるヲリだしな

>>493
ドラテはジャッジとスキル交換していいレベル
495名も無き冒険者:2009/08/27(木) 01:45:56 ID:tKg2cZGs
ランペで思い出したけど、密着状態でランペをSDで返すと一段目で止まるんだな。
今日決まって思わず笑っちゃったよw
496名も無き冒険者:2009/08/27(木) 02:00:20 ID:5BPCYGI/
ランペは初段、ドラテは2段目を取る、これ常識
497名も無き冒険者:2009/08/27(木) 02:05:54 ID:bJ9l38Nq
2段目発動前に攻撃が当たるようにとるとなると
密着状態じゃないと無理だから見てからSDも結構厳しいんだよな
あからさまに飛び込んでランペ狙ってる奴は大変良い鴨だが
498名も無き冒険者:2009/08/27(木) 02:11:15 ID:ZbA8XjTI
だが、何人も同時に扇風機が来ると、気が付くと蒸発してるから
やっぱりランペはこえーよ。

とめてやるよwwwwうぇwwwwwちょwwww横にも居たやべえwwww
止められないwwwこけれねええええwwwwwwwシヌウウウウウウウwwwwww

とか、草はやしすぎな場面が結構ある。
499名も無き冒険者:2009/08/27(木) 02:11:48 ID:tKg2cZGs
ランペ、エクス全盛期もSDで遊んでたから大剣は鴨にしか見えなくなった。


とはいえ完全に0距離で取れたのは初めてなんだがw
500名も無き冒険者:2009/08/27(木) 02:31:24 ID:XERr9t7f
ランペ弱体化したっていってもほぼ強制のけぞりがなくなっただけだからな
ヲリ以外からしてみれば以前と大差ない
501名も無き冒険者:2009/08/27(木) 02:35:47 ID:Rs5CRgNZ
いやいや範囲かなり減ったでしょ
壁の上とか理不尽な位置から食らうことが無くなった
502名も無き冒険者:2009/08/27(木) 02:54:02 ID:KWO2MQe3
ランペのダメージもだいぶ減ったような
フラッシュが当たりません どうしたら上手くあたりますか?
503名も無き冒険者:2009/08/27(木) 03:26:52 ID:bJ9l38Nq
>>501
前のは見た目と射程がズレてたのが最大の癌だからな

今のは見た目通りだけど、それでもまだギリギリフィニ射程外まで届く良スキル
SD届かないしやりすごしてフィニ刺そうずwwwっうぇwwww190・195wwww痛えwwwwww
これが稀に良くある
504名も無き冒険者:2009/08/27(木) 03:31:54 ID:tKg2cZGs
>>503
ありすぎて困るwwwwフィニにカーソル合わせちゃってるからSD間に合うはずもなくてすごい残念な気分になるwwww



いっそマウスのサイドボタン一発でSD発動するように設定してやろうか・・・逆に調子悪くなりそうだけど。
505名も無き冒険者:2009/08/27(木) 03:36:18 ID:B5/NAKuz
フィニ射程のランペは多少反応できるひとなら見てからステップできるだろ。
最大射程ヘビorアムをSDする難易度とほぼ同じ

>>502
フラッシュ105 フィニ95 ランペ110 射程外から当てるのは無理
506名も無き冒険者:2009/08/27(木) 03:42:15 ID:YOfsCMyR
>>501
全てのスキルの中で最大の範囲を誇ってるぞ

なんとあのレインより広い

射程はフィニより長い
仰け反り職に当てたら大剣側が先に動けると言う凄い性能
507名も無き冒険者:2009/08/27(木) 05:03:06 ID:779ElINL
発動遅いがなー
508名も無き冒険者:2009/08/27(木) 05:28:19 ID:U5AXN4st
無エンチャで糞笛プレイしてると250x2とか飛んでくるから困る
509名も無き冒険者:2009/08/27(木) 06:19:32 ID:YA5mhHiq
エクスの影に隠れてただけでランペ元から強かっただろ、その昔は逆だが
狙ってるのめちゃくちゃわかりやすいが、そんなの関係なしの威力と範囲があるからな
肉を切らせて心臓取ろうとしてくる
510名も無き冒険者:2009/08/27(木) 07:34:16 ID:ASkfasno
大剣三人以上で固まって動いてるときの強さは異常。

ランペの仰け反りにランペが入るから一発喰らうと何も出来ずに三発喰らって終了wしかも三人以上だとPW回復も挟めてノータイムで六連出来るから近接は近づけないし・・・

ヘル弱体化の恩恵ですね
511名も無き冒険者:2009/08/27(木) 08:52:44 ID:U5AXN4st
そこにジャッジぶちこめば・・・いやなんでもない
512名も無き冒険者:2009/08/27(木) 11:17:55 ID:M28U2wZm
ヴォイドモーション見て、SDしたら毒霧だった。
毒霧の当たり判定発生遅いからSDで取れねぇw
しかも、2回もこれ食らって俺顔真っ赤。
513名も無き冒険者:2009/08/27(木) 11:19:10 ID:0lomSP74
>>510
野良じゃそこまで繋がることないけどな
514名も無き冒険者:2009/08/27(木) 11:20:05 ID:jrKY7Ctb
>>512
毒霧巻いてくる奴はペネのエンダーで仰け反らないように接近してフィニしてるなぁw
515名も無き冒険者:2009/08/27(木) 11:43:07 ID:RWDOUt3r
ペネでブレイク射程外に近づいて攻撃を誘いフィニ!
をしようとおもったら普通にペネ硬直にブレイクゥ
516名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:09:20 ID:jrKY7Ctb
あるあるw
でも相手の反応が遅れるとペネ後にSDでアムブレにカウンターとれたりする
517名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:25:57 ID:KWO2MQe3
>>512
毒霧試してみたいけどヴォイドにSD合わせてくる笛ほとんどいないんだよな
518名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:46:35 ID:U5AXN4st
ヴォイドはいつ発生してるかわからんし、射程も曖昧で毒霧と同じくらいに感じる。
→SDしても反撃届かないんじゃね?
→継続あるから結局食らうんじゃないの?

てことで、ハイドからのヴォイドじゃないととれません<>
519名も無き冒険者:2009/08/27(木) 13:05:54 ID:IlT8qyra
ハイド多いところだとむしろヴォイドくれって感じだからなあ
キーンセンスあるとヴォイド食らっても全く意味ないし
520名も無き冒険者:2009/08/27(木) 13:13:15 ID:Z4OpmqWH
これを別のスレッドに広めてほしいです

誰を当選させ誰を落選させるべきかを考えるページ

http://www28.atwiki.jp/think_vote/pages/13.html
521名も無き冒険者:2009/08/27(木) 13:23:19 ID:3E9DATiZ
笛弱体化しろ。
あ、いつもの「ネガウォリ乙」ですか^^
いいんですよウォリも弱体化して。どうせネガ逸らしでしょ^^
522名も無き冒険者:2009/08/27(木) 13:32:23 ID:YOfsCMyR
ネガヲリかはどうかしらんが、至近距離でしかまともな攻撃手段しかなく、pw効率悪い笛叩いてる奴らは
例外なく下手だと思う
あと今は勿論かつての皿強すぎってやつらも例外なく下手だと思う
見て中級・上級避けられません、または皿の視界・射程・pwが万全の時に硬直晒してましたって連中な
わけだし
523名も無き冒険者:2009/08/27(木) 13:40:47 ID:0lomSP74
>>522
俺は別にどんな仕様でもいい派だけど、流石にその言い分には無理あると思うよ
笛のPw効率は通常で解決、まあヲリが通常強すぎ修正しろって喚くのは流石にどうかと思うけど
で、皿全盛期はどこ行っても皿が居たわけだから視界、射程、Pwなんて把握しきれるはずがなかった
多少なら把握できても、結局は弓がどれだけ押さえられるかにかかってたからね
524名も無き冒険者:2009/08/27(木) 13:55:41 ID:YOfsCMyR
>>523
それいったらどの職だって通常のpw効率は最強だろ
つか接近戦に尖った職業に、汎用性高い職業が接近戦に付き合ったら負けるの当然だろうが
短スカに接近戦挑むのか?片手に接近戦挑むのか?

あと複数の皿にマークされてる時点で色々おかしい
そんなんじゃどの職やったって動けて無いだろ
525名も無き冒険者:2009/08/27(木) 13:58:39 ID:jrKY7Ctb
笛は相手が近接3人ならまだ捌けるけど
相手に皿か弓がいると相手が2人でも全く勝てない…

SDは偉大すぎる
526名も無き冒険者:2009/08/27(木) 14:26:31 ID:fuuv3OnG
>>524
片手なんて笛やってるときはカモにしか見えん。短スカもハイドサーチして見失わない限り
余裕
527名も無き冒険者:2009/08/27(木) 14:41:51 ID:WnBHVaNd
じゃあwikiって嘘つきか
盾持ちの片手ヲリがLv30あたりから非常に前線で使えるキャラだと書いてあるの消せよ
528名も無き冒険者:2009/08/27(木) 14:43:47 ID:YOfsCMyR
>>526
ああ、勘違いさせたか
両手・大剣vs片手・短スカ・笛な

後者のような接近に優れた職にわざわざ汎用型が特化された接近戦に付き合うなってことな
529名も無き冒険者:2009/08/27(木) 15:27:25 ID:fuuv3OnG
>>527
使えるキャラってのは本当。
両手だって前線じゃ使えるキャラだし皿や弓だって主戦場じゃ大事だよ

>>528
ああ、そういうことか。すまんかった
530名も無き冒険者:2009/08/27(木) 15:59:34 ID:EHYU91Pi
ヴォイド30秒は運営の職務怠慢。
10秒⇒15秒⇒20秒 こんなステップでいい。
30秒ってのはどういう基準で決めたんだ?
また運営の適当なユーザー奴隷理論か?
531名も無き冒険者:2009/08/27(木) 16:18:17 ID:KWO2MQe3
キーンセンス使えばいいだけだろ
532名も無き冒険者:2009/08/27(木) 16:35:44 ID:ubQUskWw
>>525
敵の強さによるが通常なら1vs2で相手に弓皿いようが負けないぞ
ヲリ警戒しながら先に弓皿潰せばいいしな
連携しっかりしてなきゃいける
大体短が邪魔にきて終わるけどさ
533名も無き冒険者:2009/08/27(木) 17:50:38 ID:0lomSP74
20秒程度の為にあの硬直を晒すのはないわ
534名も無き冒険者:2009/08/27(木) 17:51:33 ID:y/jCUhUF
ボイドくらって即敵の目の前でキーンするアホはいない
535名も無き冒険者:2009/08/27(木) 17:57:25 ID:jrKY7Ctb
タンブルとかペネで引いてからキーンすればいいじゃない
536名も無き冒険者:2009/08/27(木) 18:22:12 ID:uV66BbxD
しかし、そこにヘアッ
537名も無き冒険者:2009/08/27(木) 18:24:58 ID:ubQUskWw
キーンて短始末して余裕ある時に使うくらいじゃないの?
日頃からハイドサーチしてれば無くてもまったく問題ないんだが
サーチさっぱりしてないのかね
538名も無き冒険者:2009/08/27(木) 18:29:50 ID:KWO2MQe3
ヲリと笛はサーチするよな エサ的に考えて
539名も無き冒険者:2009/08/27(木) 18:30:23 ID:RWDOUt3r
キーンって短見つけるためじゃなくて周り確認するためのものじゃないの
540名も無き冒険者:2009/08/27(木) 18:32:38 ID:yH5+qOZe
キーンなしで問題ないとか神すぎるんだが
541名も無き冒険者:2009/08/27(木) 18:41:02 ID:Otz6BtpC
極端に下がることは無いけど立ち回りが命のこのゲームじゃ
日頃からハイドサーチしてても問題ありまくりなんだが。
542名も無き冒険者:2009/08/27(木) 18:51:53 ID:Gw5kjNYC
6〜7とかハイドいるとサーチしてても一人は潜り込んでくるやついるからなぁ
543名も無き冒険者:2009/08/27(木) 19:08:55 ID:o++fvftT
ハイド見えるのはおまけだろw
おまえほんとに笛やってんのかw
544名も無き冒険者:2009/08/27(木) 19:51:43 ID:RWDOUt3r
デッドが3以下になりません助けてくださいパニカス市ねくそがあああああああああああああ
545名も無き冒険者:2009/08/27(木) 19:56:55 ID:LrkNAMX8
最近殺しきれないのにパニしてくるカスが多すぎる
HP満タンでもパニ警戒しなきゃいけないとかストレスがマッハ
546名も無き冒険者:2009/08/27(木) 21:00:14 ID:7WLVCLwL
パニカスとか餌だろ
ハイドみつけたら通常で暴いてそのままパターンハメ
547名も無き冒険者:2009/08/27(木) 21:03:21 ID:o49ibvqQ
闇あんまもらわんからキーン使わないわ。
周囲状況は見えるにしても他が闇貰ってたら攻めづらくなるのは確実だしな

>>543
ハイド見えるけど条件付だろw
おまえほんとに笛やってんのかw
548名も無き冒険者:2009/08/27(木) 21:09:07 ID:RWDOUt3r
>>546
見つけられない時ってあるよねっ
あとパターンkwsk
549名も無き冒険者:2009/08/27(木) 21:09:30 ID:coZhCK08
笛やったことないのに笛やってるふりしてネガるやつばっか
笛なら1vs2でも勝てるとか1vs3でも負けないとかwアホかとw
550名も無き冒険者:2009/08/27(木) 21:25:00 ID:tG297pe3
ヲリ二人なら勝てるか死ぬことはないけど1vs3や短が混じってたら俺は逃げる。
551名も無き冒険者:2009/08/27(木) 21:39:17 ID:F9t5hIit
笛の生還能力は圧倒的だなぁ
無茶しても3デッド以上はしないしキル取りまくれるからヲリ他がネガるのは無理ないと思う
552名も無き冒険者:2009/08/27(木) 22:10:58 ID:1V5vMJdK
だが、ランク入りしてるのはヲリサラの方が多い現実。
キル取りまくってるはずの笛は一体どこにいるんでしょうかねw
553名も無き冒険者:2009/08/27(木) 22:17:01 ID:fF+DrV82
敵がへたれヲリばっかなら複数居ても無双できる
SD何それ?って脳筋がおらおら仕掛けてくるとあっさり逝ける
554名も無き冒険者:2009/08/27(木) 22:24:24 ID:P9EQ6jPf
ある程度SD警戒する奴のが戦いやすい不思議だしな
555名も無き冒険者:2009/08/27(木) 22:34:38 ID:T7TXh3eX
そりゃ警戒してるって事は相手はその分攻撃出来ないわけだから当然じゃね
556名も無き冒険者:2009/08/27(木) 22:37:11 ID:0lomSP74
>>552
PCダメージはともかくキルランキングは笛いっぱいいるぞ
後スカ、おそらく短
557名も無き冒険者:2009/08/27(木) 22:43:15 ID:BE0XHadh
大剣と皿弱体してからタイマンで負けたことないかも
駆け引きとか全くなく、相手の行動見てから確実に優勢っていかれてるわ
集団戦でも片手に優勢ってのがおかしいな
もうすぐ俺40だから弱体しろ
558名も無き冒険者:2009/08/27(木) 22:49:48 ID:fuuv3OnG
>>552
まぁ笛は範囲ないからな。
559名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:04:49 ID:kSDBO88A
なんでPCダメの話なんかしてるんだろう。
キルランの見方を知らない初心者なのかね?
560名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:13:43 ID:U5AXN4st
皆キーン使ってんの?
結局敵味方判別つかないし、余計な硬直ある分邪魔じゃね?
561名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:21:41 ID:YafZcLQA
通常の威力と隙 フィニの射程と発生 SDの威力 ペネの移動力+エンダー

これ全部修正するべき、ほんと楽杉て別ゲーだよ
僻地いってりゃよほど運が悪くなきゃまず死なないし


562名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:23:16 ID:yH5+qOZe
周りの姿見えるだけで状況把握のしやすさがぜんぜん違うだろ
563名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:37:00 ID:YOfsCMyR
>>561
それ適用したら、劣化両手じゃね
564名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:40:11 ID:2yJnKzjK
笛が与ダメキルともランク総舐めする鯖がある一方で
サラが与ダメ上位を独占して笛が心ばかりのキル以外没落してる鯖もある
笛の強さは笛自身よりも対峙側の腕の方が影響してるんじゃないかと
少し前のヲリスレに出てたSS見てて思った
565名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:41:04 ID:1ZQc7770
フェンサー弱体化するより、アンチクラスとしてセスタスを大幅強化したほうがいいと思うんだが
566名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:43:49 ID:PhTRhtST
キーンないとSD使えねーじゃん
567名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:46:09 ID:bhf8e2M3
近接一番のブッパ職。
選択肢が最も広い。というわけでふぁっきん。
ブッパ最高峰といえば弓だろうがまさか弓に恐怖感じる笛はいねーだろ。うざいだけで。
568名も無き冒険者:2009/08/28(金) 00:23:01 ID:WlHPvx4L
ぶっぱされる側が隙丸出しなだけだ。分かってるやつならヘビなりバッシュなり食らう
569名も無き冒険者:2009/08/28(金) 00:26:54 ID:3Pgq9HXT
なぜヲリ限定
570名も無き冒険者:2009/08/28(金) 00:29:21 ID:telXa4Pd
>>552
中華鯖の人ですか?
ここって日本のFEZの話してるんですよ^^;
571名も無き冒険者:2009/08/28(金) 00:50:58 ID:HCRIwtDZ
>>570
笛無双してるF鯖笛だが、実際笛のランカーはそう多くはない
戦場にもよるがDEFはヲリ皿多め、Aは笛多めな印象
強い奴は突出して与ダメキルだしてるけど、やっぱ人数比がそのまま出てる
572名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:08:22 ID:H5o1ZCOf
笛はハッキリと上手いやつがスコア飛びぬけてて、あとはトントン
キルじゃなくてPCダメの話な
初級者と中級者が使ってもあんま変わらんという意味では初級者向け
上級者と中級者に壁があるって言う意味では上級者向け

うまいやつは笛の平均の1.5倍の予ダメて感じ
573名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:15:57 ID:4439Sa9b
与ダメランクの話はしてねーよ。
574名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:23:57 ID:iQNSIu8N
A鯖は笛スカが多すぎで、サラがかなり減ってヲリ無双になりかけてる。
サラの強化をしない限り、全鯖でスカ笛が増えて、天敵の少なくなったヲリが暴れ始めて
全部D鯖みたいになるかもね。
575名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:37:07 ID:V2h/RllT
そうなのか?A鯖しかやったことないがカレスとジャッジが常に降り注いでるんだが
特にカレスが凄い勢いで来る。と思ったら火皿もいたりして。
他の鯖だとカレスの量もっとすげーのか
576名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:28:56 ID:tkwECgPr
>>572
ttp://upload.fewiki.jp/src/1251393918943.jpg
これが現実だよな。

笛はある意味上級者向け。
577名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:45:05 ID:21sIeugg
よく見る笛ランクだな
578名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:57:11 ID:Sn4unrRj
笛ふえすぎ皿減りまくりとかよく聞くけど
サーチすると
スカ>ヲリ=皿>>笛>>セス

皿とか普通に多い戦場じゃ下手するとヲリより多い
カレスライトははっきりいってゆとりスキルだし皿よぇーとかありえねぇ
いまだに短スカよぇぇ短は他職の餌とか言ってるゆとりもいるし
しかも短自身がそれを言ってたりするし(弱ジョブの短でがんばる俺超テクニカル)
もうね
579名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:10:13 ID:q9HaL8S3
今でも短剣は弱いだろ
上級者同士が部隊単位で連携でもしない限り短剣は生かせない
580名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:11:30 ID:QG3iWDwr
短が弱いはないわ、フェンサーは初心者向けといいつつ下手なやつが使ったら>>576みたいなスコアになる
つーか一部だけ突出してるし、そいつらが大抵鯖で有名なやつってのがオチ
581名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:21:51 ID:jDr7wpaG
短弱いとかありえねー笛からしてみりゃタイマンときは餌かもしれないけど
主戦場とかなら一人で戦場の流れを変えるきっかけ作れるぞあいつら

主戦場でいつも敵と味方短の両方からウマウマさせて頂いてますよ
582名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:40:15 ID:gXCTMU9L
いい鯖教えてって言われて、本当に気に入ってる鯖を教える奴はいない
なぜならば、そこが楽しい鯖と分かったら新人が大挙して押し寄せて登録しまくってつまらなくなるからだ
583名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:48:46 ID:kzyyC3gH
短はハイリスクハイリターンだが
笛より低い耐性でエンダーも無しに敵に突っ込まないといけなくて
近頃のダメージインフレでほんと一瞬で逝く
584名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:52:55 ID:4439Sa9b
短は敵笛がちょっと多ければマジすることないからな。
笛さえいなければ最強とは言わんが強い職と思うが。
585名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:53:28 ID:TlY6T5S9
俺がなんとなく主戦で1戦やったスコア
両手>大剣>短>笛
僻地は
短>笛>他だな
586名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:56:26 ID:ihcfD5f5
ヲリはフォースがあるからなんとなく楽しい。やることがないということはない。
笛は片手混じりの前線かつ弾幕あるとハイエナしか出来んからなー
587名も無き冒険者:2009/08/28(金) 04:07:20 ID:3v7KkND7
>>576
それにしても見事な建築0だな
588名も無き冒険者:2009/08/28(金) 04:09:10 ID:mcXsgDWf
短が強いと言われるのは
アムレグでプラグが立ち、後はタゲのいらんヴァイパー追撃して一方的な状況を作れるから(僻地
主戦ならば敵軍突っ込んでガドヴォイド撒くだけで味方弾幕だけで敵下がらせるチャンス作れるしパワ入ればその敵は下がるしかなくなる


自分が動けないから短弱いはちょっとありえないわーハイド超強化されてベリーイージーなのに。
589名も無き冒険者:2009/08/28(金) 04:18:30 ID:V2h/RllT
>>586
というかハイエナでのkill取りが仕事だろ。それ以外に何期待されてると思ってるの
590名も無き冒険者:2009/08/28(金) 04:53:53 ID:0WlScgqh
フラッシュで味方スタン守ってあげるといいよ
群がってきた奴2・3人x3ヒットでかなりおいしい
591名も無き冒険者:2009/08/28(金) 06:19:43 ID:sb08injf
ハイエナしかできない

これがまさに上級者と中級者の絶壁だな
592名も無き冒険者:2009/08/28(金) 06:24:41 ID:sb08injf
ハイエナはキルは稼げてもダメは稼げない
キルとダメランク入れるけどハイエナはほとんどやらないし
593名も無き冒険者:2009/08/28(金) 06:48:28 ID:0WlScgqh
ブロントさん・・・?
594名も無き冒険者:2009/08/28(金) 07:08:55 ID:QG3iWDwr
>>588
ハイド強化されて強くなったのは進入ルートの豊富さだよな・・・
最悪、弾幕で何もできない状況でも崖上れば余裕で裏回れて、カスカスパワブレ後ろから入れていけばいいだけだし
595名も無き冒険者:2009/08/28(金) 07:31:27 ID:BhOzpyVa
>>588
潜入が前より少し楽になっただけで、まだ死んでるぞ
帰りは前より死に易くなってるぞ
難易度エクストリームハードがベリーハードになっただけ
596名も無き冒険者:2009/08/28(金) 07:40:12 ID:frfFoPhg
上級者と中級者の間に大きな壁があるって意味では
短も笛と同じようなもんだと思うけどね。

オナブレすれば数字は稼げるから、笛ほどの格差は無いにしろ。
597名も無き冒険者:2009/08/28(金) 08:54:32 ID:ihu70m6f
味方スタンにフラッシュで救出(キリッ)
とか本気で思ってるやついるから恐ろしい

濱口フィニしろ、マジで
味方のクランブル、ヘル、フィニ、ヘビスマ全部消すだけだ

自称中級者はDDとかフラッシュ使いたがるが、邪魔です
笛はフィニ、フィニを当てるための行動(ペネ)、逃げ(タンブルSD)だけでいい
なるべくpwを前半の行動に回せば回すほどスコアがあがる
フラッシュDDは中でもpw無駄の筆頭(味方の邪魔にもなる)

要するに生フィニ、濱口フィニを第一に考えろ
598名も無き冒険者:2009/08/28(金) 08:59:49 ID:sHVo96pm
バッシュしに近づいてる片手にフラッシュはどうですか
599名も無き冒険者:2009/08/28(金) 09:17:04 ID:m+F9h2Fv
チュートリアル山岳エリアのハーピィ三匹から羽でるらしいけどでにくすぎだろ
みんなここでやってるんじゃないのか?
600名も無き冒険者:2009/08/28(金) 09:28:59 ID:kzyyC3gH
運が悪いんじゃないの、そのうち出るだろうけど
狩り向きのキャラ持ってるなら通常フィールドで10枚集めればついでに経験値と金が手に入るぞ
601名も無き冒険者:2009/08/28(金) 09:29:57 ID:sb08injf
僻地でどうぞ
フラッシュやDDは主戦じゃまったくいらん
602名も無き冒険者:2009/08/28(金) 09:45:09 ID:0WlScgqh
>>597
笛以外に救出いけない状況でフィニなんてしたら3秒後に自分が死んでるわ
603名も無き冒険者:2009/08/28(金) 10:02:03 ID:1DP31QsR
クランブルやファーイでも無理な状況で
フラッシュなんかしてたら笛でも死ぬ
604名も無き冒険者:2009/08/28(金) 10:08:00 ID:ZTOAHTb2
>>602
そらあスタンに群がるヤツをまとめてウヒヒと考えるのは
敵にもウヨウヨいるに決まってる

それが狙いのやつでサイド気味のやつに突っ込めばいい
笛がスタン救出で真後ろから行ってもロクなことにならない
605名も無き冒険者:2009/08/28(金) 10:12:26 ID:0WlScgqh
クランブルとかピアしてくれる奴がいるならそれにこしたことはないけど、
間に合う奴が他にいなかったらフラッシュ以外何もできないじゃないか、ってこと
606名も無き冒険者:2009/08/28(金) 10:20:57 ID:wsRebHZz
後ろに向かってペネが出来るじゃないか
607名も無き冒険者:2009/08/28(金) 10:34:44 ID:sb08injf
味方によるけど片手に突っ込まれてガン逃げなら助けるのは死ぬ
片手に突っ込まれてもバッシュの間合い保つようなら余裕で助けれる

敵の射程無視で人数差で逃げると壊滅する
敵が1割多い程度で逃げ出す現状じゃ助けるのは難しい
608名も無き冒険者:2009/08/28(金) 10:35:18 ID:arCggF2O
>>604
それ救出じゃなくて、単に味方を肉壁にしてるだけだから
609名も無き冒険者:2009/08/28(金) 10:50:10 ID:PihHlA7A
笛にまともな救出スキルないんだから無視でOK
というかピアやクランブルで助けられないほど逃げ遅れるほうが悪い
よく、「俺が前に出てるのに何でお前ら前に出ないの?」的な発言があるけど
こういうのは周りを見れてないNoob
敵と自軍見比べて人数差があったらカウンターも考慮してATまで下がるのが普通だろ
押し引き理解できてない奴と戦争するとつまらねーよ
前線の人数負けてても押せ押せで毎回毎回カウンター食らって全滅を繰り返してるだけ
こいつらアホかって思うわ
610名も無き冒険者:2009/08/28(金) 10:52:21 ID:ZTOAHTb2
>>608
いや、だから救出にいけるのが笛1人だけって時点ですで絶望的だという話

スタンの後ろに氷とか常套手段だし、スタンの後ろからフラッシュ救出なんて
敵にとってボーナスキャラが1人増えただけ

肉壁うんぬんじゃなく大攻撃で相手削らないと笛の意味ない
611名も無き冒険者:2009/08/28(金) 10:53:06 ID:1DP31QsR
感情論抜けば集団レベルでのダメージ交換として考えて
半端な救出で味方もやられて自分も怪我して相手の被害極少なんてよりは
一人捨てて削れる敵削る選択はあながち間違ってはいない。
612名も無き冒険者:2009/08/28(金) 11:04:48 ID:jA6sWmbr
フィニが強いのは分かったからちゃんと周り見てからナイト刺してください
大ランスが300ぽっちのダメージに被せられた上に反撃貰ったぞ
カス笛は爆発しろ
613名も無き冒険者:2009/08/28(金) 11:06:12 ID:ZTOAHTb2
そう、感情論の話じゃなくて笛がその場に必要な存在になれるかどうかの境界
オベ守りに行って3対3とかの僻地戦ならフラッシュDD駆使して救出もある

けどここで言ってるのは団体戦
スタン救出にきたヤツをまとめてウマウマは常套手段すぎるんだから
スタンのそばで足を止めて弱攻撃なんて餌にしかされない
614名も無き冒険者:2009/08/28(金) 12:04:18 ID:ZTOAHTb2
感情論で話すにしてもこういう考え方もある

勝手に特攻して不注意でスタン喰らう人なら
自ら傷つきながら少しでも助けようとしてくれる人に好感持つかもしれない

けど膠着状態を動かすためにスタン覚悟で起点作った人には
自分スタンでダメ貰う(or死ぬ)、助けに来た笛もダメ貰う(or死ぬ)で
その起点で挙げた戦果が笛のフラッシュとかポルナレフでガッカリされるぞ
615名も無き冒険者:2009/08/28(金) 12:23:46 ID:wsRebHZz
>>612
まだいいほうだろ
大ランスをギロチンで消されたときは護衛やめようかと思ったわ
616名も無き冒険者:2009/08/28(金) 12:24:20 ID:Hloypcmr
フラッシュ打つくらいなら
敵陣をペネで荒らす方がましだろ
結局は状況次第
格ゲーですらゲージ(FEZならpow)で立ち回り違うのに
敵複数いる状況で確定行動なんざ無いわ
617名も無き冒険者:2009/08/28(金) 12:46:10 ID:sHVo96pm
サイド攻撃したつもりがペネしたところにフィニフィニヘルくらってたからな
618名も無き冒険者:2009/08/28(金) 12:50:39 ID:gzYqZ68R
そこで時と場合による、と切り捨ててしまっちゃおしまいだと思うけどなぁ
確かに確定行動といえるものはないけど、+になる行動と−になる行動は確実に線を引いて分けられるだろ。

まぁ少数戦でバッシュ食らったら追撃をフラッシュで妨害もありだろうけど
主戦でそれはないだろうな。
フラッシュで防御できるダメージとその硬直を狙って敵軍から予想されるダメージ・妨害の釣り合いが取れん

フラッシュで200ダメージ程度と味方に対するヘビスマを防いだとして、少数戦なら精々皿の追撃が1,2発入る程度だろうが
主戦なら濱口狙いのヘルカレスジャッジランペ、これらのうちどれかを1発でも食らったら大赤字だ。
619名も無き冒険者:2009/08/28(金) 12:54:02 ID:ihu70m6f
濱口フィニしなきゃまたHP満タンの敵にチャンス作られるだけだ
救出は救出スキルを持っているやつがやればいい
笛は敵を倒すことで先の危険を消せ
620名も無き冒険者:2009/08/28(金) 13:36:09 ID:A4Y4586o
うまい笛の動画教えていただけませんか?
621名も無き冒険者:2009/08/28(金) 13:53:33 ID:TlY6T5S9
そもそも救出なんてダメージ貰う前にやらなきゃ意味がなく
対象のすぐ近くにいなきゃならないんだよ
まともな片手ならバッシュスラムでおわり
622名も無き冒険者:2009/08/28(金) 14:58:19 ID:PihHlA7A
なぁ、溜めゲイザーってSDとりにくくないか?
光ってるせいか初動のモーションが見切りにくくてSDなかなか上手くいかない
623名も無き冒険者:2009/08/28(金) 15:02:55 ID:HCRIwtDZ
そもそも発生13だからな。射程もスマとそう大差ないからスマに次いでとり難いよ
624名も無き冒険者:2009/08/28(金) 15:24:59 ID:A4Y4586o
うまい笛の動画教えていただけませんか?
625名も無き冒険者:2009/08/28(金) 15:27:49 ID:HCRIwtDZ
笛動画はzoomeで自分で探せよ…どうせ挙げたところで
僻地乙かレイプ乙になるんだからさ
626名も無き冒険者:2009/08/28(金) 16:07:45 ID:jA6sWmbr
笛は何を持って上手いとするか人によってかなり違うからな
SD取れてればいいのか、PCダメなのか、キルなのか、全部できてないと駄目なのか、とか
627名も無き冒険者:2009/08/28(金) 16:14:17 ID:GBnFMbB9
上手い笛の動画ってほとんど斧雷盾マークなんだが。
もろこしマークで上手いのを頼む。
628名も無き冒険者:2009/08/28(金) 16:25:06 ID:1utBxx33
葉っぱマークで上手い奴頼む
629名も無き冒険者:2009/08/28(金) 16:27:11 ID:o7MuDgQQ
もろこしとはっぱはクソプレイ専用国家
630名も無き冒険者:2009/08/28(金) 16:28:06 ID:ESRgT9vU
二日前にFEZ始めてフェンサーに転職したいんだが、ハ―ピーの生息場所がWIKIに載ってなくて困っています。
国家はカセドリア所属です。
あと、駐屯地への戻り方も分かりません!
631名も無き冒険者:2009/08/28(金) 16:28:36 ID:1DP31QsR
A.劣勢国で前衛クラスなんてうろうろするか片道ハイエナするか僻地厨になるか
しかないから上手くなるはずが無い
632名も無き冒険者:2009/08/28(金) 16:31:36 ID:8VwXWp+C
弱国で低デッド高ダメージなら上手いと思う
キルはあまり関係ないけどデッドはかなり関係あり
633名も無き冒険者:2009/08/28(金) 16:32:30 ID:ESRgT9vU
>>630
国家別MAP見たらハ―ピー載ってました。テルカノン遺跡か…。
けど駐屯地は分からないまま…。
634名も無き冒険者:2009/08/28(金) 16:39:54 ID:sA830WL4
弓、皿まともに機能してる戦場なら20kなんて出すやつはいない。

いつもスコアでてる知り合いがいる?
レイプ戦場、有利不利がはっきりしてる戦場しかいかないからだよ。
635名も無き冒険者:2009/08/28(金) 16:40:38 ID:iQNSIu8N
>>633
MAP見たんなら、首都MAPも見ようぜ。
636名も無き冒険者:2009/08/28(金) 17:24:43 ID:ESRgT9vU
>>635
首都の鍛冶錬金屋でハ―ピーの風切り羽出来たはいいけど、やはり駐屯地が…(´・ω・‘)
637名も無き冒険者:2009/08/28(金) 17:26:12 ID:HCRIwtDZ
だから首都MAPに載ってるだろうっつー話
638名も無き冒険者:2009/08/28(金) 17:27:35 ID:ESRgT9vU
マリオンに話しかけたら駐屯地行けました!
639名も無き冒険者:2009/08/28(金) 17:28:46 ID:ESRgT9vU
御手数かけました、ありがとうございます・w・
640名も無き冒険者:2009/08/28(金) 19:02:30 ID:qUgqrXGO
劣勢レイプ弾幕マッブ平地問わず
主戦では5キル以上、デッド1か0、ダメは15〜21kくらい、笛ソートで毎回1位か2位。
弾幕きつくて最近キルが取れなくなってきたが自分では上手い方だと自惚れてる
641名も無き冒険者:2009/08/28(金) 19:04:35 ID:QCslUepf
普通じゃね
642名も無き冒険者:2009/08/28(金) 19:07:39 ID:gzYqZ68R
BBS補正メガネかければすっごい普通に見えるよ!
643名も無き冒険者:2009/08/28(金) 19:35:26 ID:TmG2yFYy
>>640
BBS鯖ではやっと脱初心者ってとこ
本当にうまい笛は20キル20k~が基本
644名も無き冒険者:2009/08/28(金) 19:41:06 ID:bCLSxZCP
てかどの職から乗り換えても異様なまでのスペックの高さに驚くじゃん
645名も無き冒険者:2009/08/28(金) 19:44:10 ID:eF8Jr6JC
>>643
それでやっと中級者レベルだな
上級者笛というのは一人いるだけで戦況をひっくり返せるほど笛は強いらしいから
646名も無き冒険者:2009/08/28(金) 19:50:29 ID:sHVo96pm
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7455563
ここまできてやっとBBS戦士の仲間入り
647名も無き冒険者:2009/08/28(金) 21:19:14 ID:ukY8bXpk
>>645
のけぞりあるから無理
648名も無き冒険者:2009/08/28(金) 21:56:36 ID:xHlA4CsW
>>645
弓二人に粘着されたら詰むだろw
649名も無き冒険者:2009/08/28(金) 22:18:09 ID:Qo/BUAg6
たまにBBS補正かけすぎてガッツポーズしただけで3キル取れちゃうから用心しないと
650名も無き冒険者:2009/08/28(金) 22:22:26 ID:1utBxx33
>>646
こういう奴が居るから公式チートとか言われるんだよな
もっとパワー抑えろよ
651名も無き冒険者:2009/08/28(金) 22:41:55 ID:V2h/RllT
なんか、自動でSDしてるヤツって何なの?離れた所で通常連打したらSDしまくってたんだが
これ黒なんだろうか
652名も無き冒険者:2009/08/28(金) 22:42:37 ID:NeoyKPmF
ということで笛作ってみたが、通常から壊れてるな。
Lv1で戦場に出て7kill12ダメ。なんだよこのゆとり職。
653名も無き冒険者:2009/08/28(金) 22:44:20 ID:TmG2yFYy
どんだけハイエナのプロだよwwwwww
654名も無き冒険者:2009/08/28(金) 22:46:04 ID:NeoyKPmF
ごめ、12kダメ。さすがに12って。
655名も無き冒険者:2009/08/28(金) 22:51:16 ID:yF0R8Uix
動画、せめてSS出さないと説得力皆無
656名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:01:58 ID:1utBxx33
>>651
お前笛やった事無いだろ
ヲリ相手だったら指が勝手に反応してしまう
風と勘違いしてな!
657名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:07:53 ID:xHlA4CsW
主戦で通常レンダーほどうざいものはない
658名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:13:23 ID:7mmQfRdI
主戦でフィニにスピアかぶせてくる糞皿ほどうざいものはない。
659名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:15:04 ID:sHVo96pm
なんかもう分けわかんないぐらい死にすぎて俺のnoobっぷりにぶち切れたから動画とりました晒す

ttp://zoome.jp/fezowata/diary/2

アドバイスくれ頼む
660名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:25:36 ID:UuZIrAYd
ん?まずこれ耐性マックスか?
661名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:28:16 ID:AImrarD9
>>659
少ししか見てないけどSD狙いすぎな感じ
662名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:41:16 ID:sHVo96pm
>>660
イエスマックス

>>661
確かに自分でも今のペネしてれば普通に逃げれたんじゃないかなっておもう時もあった
しかし指が勝手に・・・!
SDの使いどころもいまいち分かってないかんじかも
663名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:52:29 ID:HCRIwtDZ
>>652
最も防御の低い皿に期待値60、半分はクリが出たとして150回当てなければならない
戦場の敵残り3/4強が皿より防御が高く一撃でHPの半分を持っていく攻撃を持っている中
徒歩のみで接近して攻撃し続け、タンブルも使えずに12kを叩き出すとは恐れ入る
あ、ちなみにLV1で装備できる武器防具を最大まで強化してフルエンチャしていた場合の話な
664名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:53:40 ID:siiYLatD
>>659
単純に状況が見えてなさ過ぎる。
どういう時に押せるのか、どういう時に押されるのかを考えながら動いてる?

後、笛やるならPwUpは必須。
ヒントは18+42+42
665名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:54:47 ID:xrc6BKF0
>>663
Mobとでも戦争してたんじゃねえのw
666名も無き冒険者:2009/08/29(土) 00:11:55 ID:xy0f864y
まー、確かに通常強すぎるよな
両手のスマが可哀そうに見えるくらいに
667名も無き冒険者:2009/08/29(土) 00:17:39 ID:YcD1g0Wa
ネガ工作のためにレベル1キャラ作ってスタンにかじりついて
通常撃つ仕事がはじまるお
668名も無き冒険者:2009/08/29(土) 00:17:47 ID:fjhjkNUf
フラッシュって実は恐ろしく強いと思うんだ
ちょっと前の流れの濱口フラッシュ、長射程と敵の心理(こっちが劣勢時だとやりやすい)
をうまく利用すれば数人まとめて潰せる
3連x3人入ったときは脳汁出た
669名も無き冒険者:2009/08/29(土) 00:36:58 ID:QTJOXuKP
フラッシュって範囲攻撃じゃないっしょ
ヘビスマみたいな間隔の巻き込みだしそんなうまく濱口できんの
670名も無き冒険者:2009/08/29(土) 01:05:49 ID:k2rVlnCX
フラッシュが真後ろのスカフォに全部吸収されたときはびびったぜ
671名も無き冒険者:2009/08/29(土) 01:06:09 ID:SeBS7/cf
フェンサーに転職したばかりなんだけど、フェンサーショップってどこにあるの?
ってか、レベル15まで防具ないの?
672名も無き冒険者:2009/08/29(土) 01:07:45 ID:L/JljkTc
部隊服でも着てろ
673名も無き冒険者:2009/08/29(土) 01:10:29 ID:FIg027M9
装備なんてLv1からあるだろ。
674名も無き冒険者:2009/08/29(土) 02:07:36 ID:Bdig4xRW
>>659
7デッドでコスト切れるってどんだけだよw
接近にペネ使いすぎ、もっと前に出てて歩いて生フィニおすすめ
あと片手とタイマンならいちいちDDしないでそのままフィニでおk
675名も無き冒険者:2009/08/29(土) 02:29:57 ID:Hyl6PjEw
>>659
この負けっぷりじゃどうしようもないだろ。

勝ち戦に入るしかない。
676名も無き冒険者:2009/08/29(土) 03:07:34 ID:fjhjkNUf
>>669
2人くらいなら簡単に入るよ、っていうか範囲攻撃だよ
DDとフラッシュは近接攻撃でトップクラスの範囲90
データバンク見てみるとヘルと同じ
射程はエクス・ランペに次ぐ101で、発生に至ってはまず避けられない14fという鬼畜仕様
677名も無き冒険者:2009/08/29(土) 03:15:14 ID:le6bFTJ1
>>676
データバンク見たらDDもフラッシュも貫通●になってないね
スマッシュとかに比べて攻撃範囲広いから敵重なってたら同時ヒットしやすいだけじゃね?
厳密には普通の範囲攻撃とは違う気がする
678名も無き冒険者:2009/08/29(土) 03:28:06 ID:fjhjkNUf
そうなんかな
あるいは判定が一つじゃないのかもわからんね
679名も無き冒険者:2009/08/29(土) 03:39:28 ID:QTJOXuKP
前にいる奴フラッシュ1ヒット目でこけて残り2ヒット後ろにいる奴に当たるとかあるし
全然範囲じゃねーお
680名も無き冒険者:2009/08/29(土) 03:44:44 ID:wQncluM4
重なってるMobにフラッシュしてみろ
一発でわかるから
681名も無き冒険者:2009/08/29(土) 03:46:35 ID:fjhjkNUf
お前天才だな
頼んだ
682名も無き冒険者:2009/08/29(土) 03:49:19 ID:yIg5DETy
やってみた、火の玉食らって死んだ

どうやらLvが足りなかったようだ。
683名も無き冒険者:2009/08/29(土) 04:04:51 ID:CImBaC+B
一発一匹にしかHITしない
1〜2発で倒せるmobなら、倒した後に残りは別のmobへHIT
684名も無き冒険者:2009/08/29(土) 04:05:02 ID:9iyAnGvd
重なったMOBにやってみたけど1匹しか当たらないじゃないかよw
範囲攻撃って言ったヤツなんなんだよ
685名も無き冒険者:2009/08/29(土) 04:09:07 ID:wQncluM4
ヘビスマが複数ヒットするようなもんってことだな
範囲が広いからヘビスマよりそれが起こりやすいってだけで
686名も無き冒険者:2009/08/29(土) 06:06:01 ID:fjhjkNUf
>>684
俺俺
今もヲリ2人相手に2連で入れて片方殺せた
687名も無き冒険者:2009/08/29(土) 08:01:03 ID:bx4jGqaB
>>674
なるほどペネもあんまりつかわないほうがいいのね

>>675
勝ち戦でしか動けない笛にはなりたくないでござるの巻
688名も無き冒険者:2009/08/29(土) 08:17:18 ID:SxoB1Y/s
笛なんて元からハイエナ専門職なんだから勝ち戦でしか動けないのは当たり前

たとえば
ドラテの風列無い両手なんだけど劣性時何すればいい?
ときかれたら劣勢時は糞の役にもたたん。
カウンターに備えて下がっとけって答えるだろ?
689名も無き冒険者:2009/08/29(土) 08:25:24 ID:bx4jGqaB
確かにそうだな
あれ笛主戦じゃいらないこだな
690名も無き冒険者:2009/08/29(土) 08:52:40 ID:uKvbXKR0
だがキル取りが上手い笛は主戦場でも数人必要だと思うわ
笛だと多少無理しても生存しやすいしな
691名も無き冒険者:2009/08/29(土) 08:54:59 ID:fjhjkNUf
フルエンハイしたら20k出て泣いた
FEZ初めて2ヶ月、初めてだよこんなスコア
692名も無き冒険者:2009/08/29(土) 09:00:06 ID:4KjJOOOk
主戦なら鰤ヲリ(優勢時両手大剣、劣勢時片手)と
劣勢でも攻撃できる皿弓の複合構成がいいなやっぱ

笛は強いけどやっぱある程度弾幕張れる戦争じゃ存在価値薄い
693名も無き冒険者:2009/08/29(土) 09:01:51 ID:bx4jGqaB
やっぱ少数戦だとうめえなこりゃ
694名も無き冒険者:2009/08/29(土) 09:26:47 ID:SxoB1Y/s
上手ぇじゃなく美味ぇなのがなんともな
695名も無き冒険者:2009/08/29(土) 10:32:39 ID:Dv5FiT2L
味方オリの後ろでウロウロして、いい具合に削れた敵にペネフィニして
逃げ戻るスタイルが安定してスコア出ししやすいってのが、笛が叩かれる一番の理由なんだよな

でもそれを嫌ってオリと同ラインで俺上手ぇプレーしようとすると
主戦場ほど空気スコアになる悲劇
やっぱスコアいらねえなとは思うけどそれ以前に、オリと同ラインでタゲ分散する笛と
後ろで待ち続けてハイエナに徹する笛ではどっちが必要とされるんだろ
やっぱ状況によるんだろうか
696名も無き冒険者:2009/08/29(土) 10:34:36 ID:kBUHQhvY
一番オススメのスキル取り何だ?
697名も無き冒険者:2009/08/29(土) 10:35:44 ID:SxoB1Y/s
オリと同じラインでタゲ分散する笛って羽使ってウォリなったほうがよくね?
698名も無き冒険者:2009/08/29(土) 10:37:08 ID:4kWfeOhW
>>696
全2パターン、癌に近いスキル構成含めても3か4パターンしかないんだから自分で調べて考えろよ
699名も無き冒険者:2009/08/29(土) 10:38:24 ID:fjhjkNUf
>>696
ペネフィニSDをLv3にするだけ
イレイスは使いこなせる自信がない限り手出さないのが無難
700名も無き冒険者:2009/08/29(土) 10:45:49 ID:SxoB1Y/s
フィニ3ペネ3イレ0 スタンダード
フィニ3ペネ0イレ3 機動力もハイエナ能力も無し。笛の意味が無い
フィニ0ペネ3イレ3 ネタ
フィニ2ペネ3イレ1 テクニカル()
701名も無き冒険者:2009/08/29(土) 11:06:14 ID:Dv5FiT2L
>>697
個人的にはSDある分、片手の圧力を多少は抑える力あるし
逃げ手段が豊富だからこそ最前線に残りつづける力もあるから
笛のタゲ分散って結構いけてるんじゃないかと思ってるのよ

そう思うんならオマエの中ではそうなんだろ、と言われればそれまでだが
笛ならではの前線構築やってみたいと言うか
ただの日記だなコリャ
702名も無き冒険者:2009/08/29(土) 11:34:56 ID:9iyAnGvd
前線なら歩いてひたすら生フィニだな。
基本的にダメージ交換の戦いだからDDとフラッシュは邪魔になりかねないから滅多に使わないわ。
でも完全に弾幕MAPだとフィニでも赤字でカススコアになるからもうストレスがマッハ。
703名も無き冒険者:2009/08/29(土) 11:41:43 ID:UbRgZLDm
早くフィニ弱体化しないかな・・・
チートスキルにはウンザリ
704名も無き冒険者:2009/08/29(土) 11:47:30 ID:gX1NpUEq
MST終わるまでは修正来ない
と思う
705名も無き冒険者:2009/08/29(土) 11:53:41 ID:SxoB1Y/s
フィニがチートならヘビもチートになっちまうわ
706名も無き冒険者:2009/08/29(土) 12:01:51 ID:vHoymt9q
それはない
707名も無き冒険者:2009/08/29(土) 12:04:14 ID:h5AkHTfs
もう射程と発生の速さと威力を説明する作業はいやだお
708名も無き冒険者:2009/08/29(土) 12:06:08 ID:+gs1NXUM
ランぺにSDフィニってお得だよね?
大剣やってるとあんまり打たれないけどさ
709名も無き冒険者:2009/08/29(土) 12:09:14 ID:SxoB1Y/s
仰け反り連携とエンダーと引き換えの射程と発生で威力は互角だろ。
つーかウォリと笛両方やってれば甲乙つけがたいのが判りそうなもんだがネガウォリ様?
710名も無き冒険者:2009/08/29(土) 12:13:22 ID:5kHanI0a
>>708
有効なのは確かだけど
SDカウンターの射程が短いこともあって、ランペはSDカウンターの有効射程外から当たるから下手したらカウンターがあたらず、一発目を無効化して二発目を食らうだけになる可能性が高い
エクスもSD取りやすいとはいえ結構射程長いし、基本的に大剣ヲリには近づきたくない
711名も無き冒険者:2009/08/29(土) 12:14:23 ID:YzCKNQDZ
>>708
発生遅くて取りやすい上に、ドラテと違ってコケないからお得ってレベルじゃない。
問題は、硬直取れる皿がいるとフィニが被る。
712名も無き冒険者:2009/08/29(土) 12:27:12 ID:Bdig4xRW
>>708
フィニ入るときと避けられるときない?
713名も無き冒険者:2009/08/29(土) 12:28:07 ID:9iyAnGvd
大剣はやりやすい相手だと思うがなあ。
基本ランペ狙いだからわざと射程内に入ってSDフィニ。
SD警戒してるならフラッシュで一方的に潰す。ステッポされたらDDフィニ。
射程ぎりぎりで置きランペされたらステップでよける余裕は十分あるしな。エクスは使うやついるのかw
714名も無き冒険者:2009/08/29(土) 12:28:49 ID:SxoB1Y/s
データ上じゃランペ1発目返してもストダンエンダー中のはずなのに
2発目で仰け反ってDDできず追加食らうこともあるからなんとも
715名も無き冒険者:2009/08/29(土) 12:32:38 ID:bx4jGqaB
SDlv2の俺には無理だったまる
716名も無き冒険者:2009/08/29(土) 12:32:43 ID:fjhjkNUf
大剣は一番やりやすい
エクス振ってきたらおいしいし、ランペは回避が容易
フェイントかけてDDフィニしてれば無傷でいける

あ、1vs1の話っすよ
笛ですし
717名も無き冒険者:2009/08/29(土) 12:40:26 ID:1gn1w9V9
スマとDDフラ射程でのフォース撃ち大剣はかなり厄介
718名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:00:48 ID:Bdig4xRW
あ 俺もSD2だったわ
2キャラともまだ34(´・ω・`)
719名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:06:28 ID:7w66RJ8u
今のバランスならヲリはヘビは発生と硬直を半減してもいいぐらい
これであとは風魔法をSD不可
これで笛にも対抗できる職ができる
720名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:10:02 ID:gXXx+bMV
発生10f、後硬直36f、仰け反り42f=
721名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:20:41 ID:Dv5FiT2L
>>719
オリが笛に対抗出来る職にするくらいなら笛の存在を削除でいいよ
対近接でもいい所ないんじゃ存在意義ない
722名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:28:48 ID:QI3zgtyi
いい加減ネガヲリ沸きすぎだろ。
まとめて爆発しろよw
723名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:29:11 ID:NrhIdRtm
鯖を移動するついでに
フェンサーやってみたいんだけど
1stキャラでフェンサーはきつい?
「ハーピーの風切り羽根ってのがどうもしっくりこないんだけど
難しいの?
724名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:30:15 ID:Rd4xyNxW
>>719
汎用職で純近接職に対抗したいのか
725名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:33:43 ID:QI3zgtyi
>>723
ヲリで始めてチュートでレベル16にして
☆1マップのハーピーをやればそんなに苦労はしないはず。
たいていレベルが1つ上がるまでに集まる。
726名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:34:16 ID:jBv7S1t6
>>724
汎用なら対抗できてもいんじゃね?
笛が弓の攻撃で即死するってんならそれでもいいけど。
727名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:37:25 ID:NrhIdRtm
>>725
thx
728名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:38:10 ID:SxoB1Y/s
ヘビの仰け反り減らすとかないわ。
連携してハメ殺せるのがウォリの強みでありFEZの面白いところなのに
729名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:38:13 ID:h5AkHTfs
お手軽なペネフィニある時点で近接職というか中距離職みたいな感じがするんだが笛
風魔法連打してるヲリだとPw切れてるから反撃気にせず容易にペネフィニできるし

失敗してもすぐ逃げれるし、ヲリやった後だと笛が快適だ
730名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:38:47 ID:8va3oDxQ
笛の狂ったフィニだけ弱体すりゃいいんじゃねーの?
SD弱体とかエンダーないヲリにする気か
731名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:40:32 ID:7w66RJ8u
>>730
それでいいんじゃない?
732名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:43:30 ID:03f6Qne4
フィニを調整した後ディシートアクションの場所にスマッシュ的なスキルを入れれば何も言うことは無い
733名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:46:41 ID:8va3oDxQ
>>732
おれもおもた
734名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:49:52 ID:le6bFTJ1
ウォリはいっそスマとヘビスマの硬直と仰け反り両方10〜20Fくらい増やしても面白いんじゃないか
735名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:51:23 ID:1gn1w9V9
>729
風連打してもスマ分の12は残ってる
ペネはスマで落とされるしずらされればフィニ潰しされる
相手がnoobでよかったな、熟練ヲリにペネは原則NGだぞ
736名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:53:26 ID:7hkSK4an
普通にうつとダメージ150程度だが
300以下の敵を問答無用で即死させるとかな。
737名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:58:08 ID:SxoB1Y/s
>>734
そこまですると連携ゲー通り越してハメ殺しゲーになるわ。
っていうか今のFEZで必要なのは皿強化とセスタス調整だと思うけどな
738名も無き冒険者:2009/08/29(土) 14:14:49 ID:gXXx+bMV
>>736
節子、それ300以下の敵に普通にヘビスマ撃つのと何が違うん?
300以上の敵にスマ撃つのと何が違うん?
739名も無き冒険者:2009/08/29(土) 14:29:17 ID:8va3oDxQ
てか今のフィニぶっぱTUEEはくそ
740名も無き冒険者:2009/08/29(土) 14:39:07 ID:1aZo970d
もちろんフィニぶっぱTUEEっていってるやつがクソなんだよな
下手糞は自分の下手さをキャラの所為にするから困る
741名も無き冒険者:2009/08/29(土) 14:51:22 ID:9cxNZgVU
主戦でフィニプスプス刺されて自分の立ち位置棚に上げてツエーツエー言ってるのはどうかと思うけど

僻地性能異常なのはどうかと思う、確かに建築殴れないからあまり居る意味はないけど
ヲリセスに殴らせておいて敵を食い止めるって運用について笛の性能はやはり高いからなぁ
具体的には通常攻撃の2,3発目に消費Pw5ずつくらい、
SDの反撃を前方範囲への吹き飛ばしになってもいいと思う
特に後者来れば前線での殿としての地位も向上するはず・・・
食らいつきストスマペネとか、レイン取って前方のヲリ笛をまとめて追い払うとか。SDの硬直短いしペネもあるから便利そうだ
今でもDDでやれないことはないがー
742名も無き冒険者:2009/08/29(土) 14:56:44 ID:1gn1w9V9
通常クリティカル削除
ペネエンダー削除
フィニ射程95→86くらいでゆるしてください
SDだけはゆるしてください
743名も無き冒険者:2009/08/29(土) 15:00:55 ID:4kWfeOhW
クリティカル削除は妥当かなー
エンチャ短に120x3とか出すと申し訳なくなる
転んでも逃がさないし
744名も無き冒険者:2009/08/29(土) 15:04:41 ID:jBv7S1t6
通常3連はpw5消費したところで威力と発動の速さの異常さが変わらなきゃ壊れ性能のままだぜ。

この通常3連がおかしいのは、ある敵を攻撃しながら他の敵に3択を迫ってるところなんだよね。
これはタンブルもそうなんだが。
745名も無き冒険者:2009/08/29(土) 15:04:46 ID:7hkSK4an
>>738
300以下の敵にヘビスマするよりフィニのほうが当てやすいだろ?な!
746名も無き冒険者:2009/08/29(土) 15:08:49 ID:WwdSnxIE
>>732
んなもんわざわざ用意しなくても通常があるだろ
747名も無き冒険者:2009/08/29(土) 15:17:19 ID:v6WCzC2S
通常はドラテみたいに1段目と2段目の間にこけれるようにすればいいと思うの
748名も無き冒険者:2009/08/29(土) 15:45:49 ID:5kHanI0a
通常は下手したら一発目でこけられる
749名も無き冒険者:2009/08/29(土) 16:10:00 ID:8va3oDxQ
>>740
低次元すぎる
750名も無き冒険者:2009/08/29(土) 16:23:42 ID:v6WCzC2S
>>748
通常は見てからこけるのは難しいと思う
ドラテなら1段目で簡単にこけられる
751名も無き冒険者:2009/08/29(土) 16:29:53 ID:HLv/oGsH
皿とセスを強化しろ
そうすればヲリ様ざまぁwwwと笛の相対的な弱体化で平和になる
なによりイレイス笛である俺が喜ぶ
752名も無き冒険者:2009/08/29(土) 16:32:18 ID:9iTFI0ws
皿強化はヘルとジャッジだけでいいと思うぜ。
753名も無き冒険者:2009/08/29(土) 16:44:36 ID:OlCLLx2s
今なんて雷皿なんて唯の劣化弓だしな、ヘルもダメ下がって火DOT付与くらいしかできねぇし。
ヘルジャッジ使うなら中級使いますって時代なのg

昨日ナイトで相手レイスつつきにいったら、足元に笛が4人くらい集まってきた、許してくだしぁ;;
400*8とか食らいたくないんです;3200とか食らったら死んでしまう…
754名も無き冒険者:2009/08/29(土) 17:40:24 ID:5kHanI0a
ダメだ、どうしても溜めゲイザーがとれない
なんかダメージが先にきて後からモーションが出てくる感じなんだよな

他のスキルはモーションの後にスキルが出る感じなんだが…
755名も無き冒険者:2009/08/29(土) 17:46:57 ID:DGmCgXbF
ドラテの範囲減少とヘビの威力低下は必須。
フィ二を弱体化するのはそれから。
756名も無き冒険者:2009/08/29(土) 17:54:32 ID:RCUdsENO
>>754
スマとかバッシュは見てから取れるけど、私も溜めゲイザーが取れないよ
なんか初動モーション見切るころにはダメージ食らってるといった感じで厳しい
発生はスマより遅いみたいだけど初動モーションが出るのがスマよりも遅いみたいでかなり厳しい
757名も無き冒険者:2009/08/29(土) 17:58:37 ID:GQTU7DCs
>>726
なんで汎用が特化に特化分野で対抗できないとならないんだ?
そのバランス感覚はおかしいぞ
758名も無き冒険者:2009/08/29(土) 18:04:24 ID:RCUdsENO
ヲリやってるやつは大剣すればいいと思うよ
SDされても反撃が当たらない距離でランペエクスしてるだけでいい
ペネされたらスマとかヘビスマ合わせて、もしそれで転倒させるの失敗してフィニ食らったら硬直にもう一発撃てばいい
あと笛からしたらフォースはとりやすいけどブーンは結構取り難い
笛相手にするときだけフォースからブーンにかえるのはなかなか有効
759名も無き冒険者:2009/08/29(土) 19:40:48 ID:bAsEBZDj
全然取りづらく無いと思うんだがどこがきついんだ?
ブーン射程なら全スキル弾道確認までしてSD出せるぞ?
760名も無き冒険者:2009/08/29(土) 19:46:13 ID:RCUdsENO
>>759
いや、近距離で出されるとスマより取りづらい
761名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:08:40 ID:1aZo970d
ところでランペ一段目を密着でSDすると止められるって聞いて何度かやったけど
普通に2発目食らったんだが俺だまされた?
762名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:18:14 ID:RCUdsENO
ランペはたまに1ヒットしかしない現象があるからそれと勘違いしたんじゃね?
763名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:29:34 ID:SxoB1Y/s
ドラテやフラッシュの3HITみたいなもんで
たとえ1発目はなつと同時にクランブル当てようが1発目が発動してれば残りもすでに発動決定してる
764名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:52:50 ID:DJU3UjTo
>>747
通常が奇襲で使えるほど射程長いならそれでもいいわ
現状通常なんてはぐれた敵か短ぐらいにしかつかわんだろ

敵陣に突っ込む奇襲多段のドラテと比べるのはお門違い
765名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:57:16 ID:RCUdsENO
現状でも一発目と二発目の間にこけれるでしょ
766名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:03:30 ID:DJU3UjTo
>>765

??
???
????
一発目と二発目の間になんかこけれる要素の攻撃あるの?

一発目でこければ一発ですむし
二発目でこければ二発食らうし
でも一発目と二発目の間にこけるってのが理解できない
真剣に理解できない・・・
767名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:04:20 ID:1aZo970d
だよなあ。SDしてもランペ止められないよなあ

>>765
無理じゃね?
768名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:07:13 ID:QPz0jyO2
き、きっと・・・エスパーで答えるなら一発目食らうときにステッポとかこけるのを
何を間違ったのか一発目食らって二発目にこけれるって勘違いしてるんじゃないかな?


>一発目と二発目の間になんかこけれる要素の攻撃あるの?
まったくもってそのとおりだなww
769名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:14:23 ID:SxoB1Y/s
言葉尻つかまえなさんなw普通に考えりゃ
1発目と2発目の間に(ステップ入力して)こけれるでしょって意味しかないと思うが
770名も無き冒険者:2009/08/29(土) 22:26:05 ID:yIg5DETy
ランペにはSD当ててDD当ててフィニだよな
SD→フィニだと反撃でヘビスマ貰いかねないし、ランペは怖いわ。
771名も無き冒険者:2009/08/29(土) 22:38:20 ID:h5AkHTfs
SD覚える33までだるいなー…この前の経験アップイベントの時に育てればよかった
772名も無き冒険者:2009/08/29(土) 22:41:57 ID:afVJ+kDd
oi
おい
与ダメ伸ばすテクがわかる動画教えろよ
773名も無き冒険者:2009/08/29(土) 22:43:21 ID:RCUdsENO
僻地でSDしまくれば与ダメ異様に伸びるぞ
774名も無き冒険者:2009/08/29(土) 23:14:33 ID:xy0f864y
通常使え通常
775名も無き冒険者:2009/08/29(土) 23:14:49 ID:afVJ+kDd
とりあえず主戦でヲリの攻撃にSDしまくったら23kほどでたぜ
SDだなSD・・・
776名も無き冒険者:2009/08/29(土) 23:24:54 ID:OcSh1C6E
TAF入れてもpingが下がらない俺にはスコアは出せないと言う事か…
777名も無き冒険者:2009/08/29(土) 23:40:10 ID:y2h8cobH
TAFいれてもpingが2桁にならないようじゃきついね。
俺もだけど。
発生が比較的遅いスキルなら見てから余裕でSDで取れるけど
バッシュ・スマ・レグやアム・ヴォイドすら取るのが厳しい。
778名も無き冒険者:2009/08/29(土) 23:45:41 ID:afVJ+kDd
TAF入れて2桁にならないって凄いな
779名も無き冒険者:2009/08/29(土) 23:47:55 ID:YcLuo3MA
僻地でゲイザー溜めてるセスタスいたんだけど
フラッシュで溜め解除→通常連打で死んでった

ちょっとかわいそうになった
780名も無き冒険者:2009/08/29(土) 23:53:00 ID:hn7V1OJM
その手があったか
781名も無き冒険者:2009/08/30(日) 00:32:44 ID:Qs1BX6FB
溜めゲイザーって射程どうなの?
フェイントペネで空撃ちさせないと近づけんわ
782名も無き冒険者:2009/08/30(日) 00:35:47 ID:mJbCJlEx
>>781
フィニとほぼ同等
でも弾速が遅いから最大距離で撃っても当るのが遅い
783名も無き冒険者:2009/08/30(日) 00:39:38 ID:6ppBWWt5
溜めゲイザー 射程93
フラッシュ 射程101
784名も無き冒険者:2009/08/30(日) 00:41:14 ID:6ppBWWt5
ごめん途中で送信した
フィニ 射程95

引き気味で最大射程に当てようとすればどうとでもなる
785名も無き冒険者:2009/08/30(日) 01:09:15 ID:Qs1BX6FB
なるほどthx
でも笛相手に押してくる奴なんていないよね(´・ω・`)
それもせっちゃんじゃ・・・
786名も無き冒険者:2009/08/30(日) 01:49:57 ID:yqG8kgBn
マジで与ダメが出ない…

フィニ撃とうにも、いつも相手の攻撃の方が若干早くて、技発動しない上にパワーだけ減る。
SDはまったく取れないし。
ストレスマッハだよ。
787名も無き冒険者:2009/08/30(日) 01:52:52 ID:SRaBCSX1
フィニ撃とうにも近づけないとかならわかるけどそれはないわ
788名も無き冒険者:2009/08/30(日) 01:57:04 ID:NRDOtaJ6
全スキルの中で最速の発生、最速の到達時間で相手の攻撃が早いってのはどういうことか?
789名も無き冒険者:2009/08/30(日) 02:02:28 ID:cFxS1lLT
ゆみでびくんびくんかな
790名も無き冒険者:2009/08/30(日) 02:03:08 ID:CBni6AgY
スマ見てからフィニ余裕でした。とか?

弓で潰されてるんだったら、ビキビキしつつ諦めて僻地行くか召喚とかするよろし
791名も無き冒険者:2009/08/30(日) 02:04:09 ID:hWiOu2sb
潰されないわけではないけどそんなの滅多にないからな
運悪くジャストタイミングでレインが当たったとかでもない限り
792名も無き冒険者:2009/08/30(日) 02:24:05 ID:Qs1BX6FB
潰れて被ってPw浪費オンラインになることも稀によくある
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:39:30 ID:juJJjFNS
ハイブリスカを起動したらレイド・ブレイズで笛に粘着している俺がいる
初心者っぽい笛が多いせいか動きが単調で面白いくらいにHITするw
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:48:00 ID:6iSbvs+O
主戦でならハイブリスカ使えば笛はいじめられる
僻地じゃペネ3連で一気に距離詰まって乙だが
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:13:24 ID:cxO5tCoL
ハイブリスカならペネはアム相打ち狙い一択で、アムすかしの位置に着地されて
フィニされたら参りました

ちょっと思ったんだけど、こけた起き上がりにSD狙いの笛が密着してきてる場合
起き上がり最速レグ→アムってどうなるんだろう
起き上がり無敵時間でSDのカウンター部分をすかして
笛通常の前にアムぶち込めるかな?
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:17:10 ID:99XgR4ra
ペネ見てからアムで一方的につぶされるのだけは納得いかない
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:19:32 ID:/WC4RCMT
>>795
レグブレ発生15F・硬直57F
アムブレ発生20F
SD反撃硬直29F
笛通常発生10F
あとはわかるな?
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:21:44 ID:/WC4RCMT
>>797
レグブレの硬直42Fだった
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:43:45 ID:cxO5tCoL
>>797
つまり計算上はSDの反撃部分を無敵ですかしても
レグの硬直に通常されるということか・・・

アムは本当に見てからSD余裕だから何らかの硬直に入れないと
話にならないんだよな
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:50:38 ID:/WC4RCMT
起き上がり無敵は回線・スペックに影響されるが約60F(一秒)らしいので、
アム打っても通常で潰されるか相打ちってことだな。
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:31 ID:cxO5tCoL
冷静に計算したら笛がSD反撃すかり後8F以上遅れた通常ならアムで相打ち
SD反撃すかり後7F以内に通常ならアム潰れだった

微妙なラインだが狙う価値はあるかな
接近された時点でアム入れる以外勝ち目ないし
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:00:00 ID:Qs1BX6FB
スカスレかと思ったら笛スレだった
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:16:36 ID:cxO5tCoL
せめて笛視点の文章にすべきだった、マジでごめんなさい
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:32:30 ID:TM2dZK7G
敵のデータ知るのは重要だからいいんじゃね?
ウォリスレのほうが笛vsウォリのデータ詳しい気がする
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:34:53 ID:/pmXjDMD
まだ低レベルの笛なんだけど、笛の狩り性能って両手と比べてどう?
範囲はペネしかないけど、戦争とペネ狩り、どっちが早くレベル上げれます?
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:35:52 ID:TjfKQXx8
ペネモンスマで温室育ち
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:38:08 ID:TM2dZK7G
MoB狩りは通常のほうがはやい
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:41:31 ID:/pmXjDMD
通常のほうが早いってことはドラテ狩りのような乱獲には向かないってことですか?
経験値と一緒に資金も稼ぎたいと考えていたんですけど
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:43:16 ID:0tRCAz0k
別キャラにヲリいるならそいつで稼いだ方が早い
笛はペネ3でモンスマ
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:45:35 ID:/pmXjDMD
なるほど、ありがとうございました。
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:10:03 ID:5SMaskJ0
笛30までモンスマで頑張って、今日初めて笛で前線に行った


12-4 16k



とりあえず凍ったらSD、近寄ったらフィニタンブルでなんでもできるな、これ
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:10:33 ID:eQrXNXU+
笛の新オフィのテラエロスってどっかでてる鯖あった?
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:11:13 ID:TM2dZK7G
笛の通常狩りの速度は馬鹿にならないと思うけどな
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:22:47 ID:Qs1BX6FB
Lv15から余裕の最前線でした
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:23:31 ID:B3WOz1x7
新オフィの名前、テラエロスとかマクロスシェリルとかマジキチ
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:33:28 ID:eV3obd30
テラエロス装備できるけど高すぎて買えん・・・
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:44:53 ID:6ppBWWt5
>>811
30までモンスマいっててペネ3ないのはありえないので、
そうなるとSD持ってるのがおかしい

わざわざ壷割ったの?
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:50:21 ID:eQrXNXU+
SDモンスマだろ
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:51:15 ID:IuIlhnTs
壷割ることがそんなに珍しいのか?
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:09:09 ID:6ppBWWt5
>>818
その発想は無かった

>>819
前述したとおりモンスマ=ペネだと思ってて、
もしそうなら初前線で慣れてないはずなのに
いきなりSDのためにスキリセはしねえだろって思ってた。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:29:40 ID:Qs1BX6FB
SD縛りでモンスマクリアできたらかっこいいな
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:34:39 ID:4vrWH0ps
笛で初陣14k-4d-16kとかBBS補正おつですし
笛なんて15k-1d-20kとか一握りの上手いヤツと
3k-3d-5kとかの空気かの二分だから

今日のオフィ追加でエサ笛が増えると思うとやる気出てきた
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:38:25 ID:Qs1BX6FB
3-3-15kの俺はどうしたらいいかな
たまに10キルがいいとこ
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:40:02 ID:5ZS/n6OS
>>819
フィニイレイス型がレアなのを考えれば、33未満でペネフィニ型ではなく、SDフィニ型にスキルリセットしたのが
ちと疑問に思うのが普通
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:43:00 ID:Qs1BX6FB
そういえばLv20台の奴がSDもっててビビったことあるな
レベル見て追撃ペネするか判断してるから、ペネ最初にペネ切ってる奴は焦る
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:43:52 ID:Qs1BX6FB
日本語が不自由なのは昨日から寝てないからです
ごめんなさい
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:44:31 ID:eV3obd30
ペネなんて最後に取るのが一番いいですしおすし
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:51:00 ID:OMRbMLpI
早く笛チートスキル修正してくれ・・・
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:20:56 ID:EmiZQutM
とりあえずフィニってのが何とかならねーかね
PSそんな関係ねーぞこれ
チキンフィニしてりゃいくらでもスコア出るし
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:22:41 ID:Rx05tmhu
片手には申し訳ないとは思う
ランペで130×2とかジャッジで50×3とかが
これならどうっシュパで300↑はひどい
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:25:10 ID:5Ed7o4hE
フィニのタゲ指定とペネの非タゲ指定を交換すべき
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:25:48 ID:D7yop+/I
フェンサーのオフィ武器って2種類あったはずだけど
レベル32用の奴以外がでたところってあったのかな
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:33:04 ID:OMkgrPly
武器無しでジェントルマダムだった鯖国だらけ
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:53:56 ID:Mc17Jecq
>>831
非タゲにすると鬼範囲スキルにはや代わりするからしょうがなくタゲ指定になった気がする

タゲ奥のスカフォだったとするとその斜線上にいる範囲の敵に複数ヒット+なぜか横方向も広かった
そんな鬼スキルに戻して欲しいとな
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:06:00 ID:TM2dZK7G
確かバグフィニは本来の持続100/1000秒を10/1000秒と間違えて設定したおかげで
弾速が1f以上=射線上の前の障害物や味方に当たって弾が消えたという処理と
自分が弾の射程内にいて当たったという処理が同時の1f内にあるおかげで範囲内にいる全員謎の同時HIT
さらに持続が1f以下なので本来1f以下の時間で消える弾丸が1f持続=射程よりずっと遠距離までとんだ

という落ちだったはず
これを考えるに、タゲ指定やめると被弾側が6f以上ラグ持ってる(ping100以上)と複数ヒットおきまくるんじゃね?
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:10:24 ID:CBni6AgY
絞ってる奴ら涙目wになるなら良修正
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:27:10 ID:DhE3KjAs
>>778
カードによって異なったりするのかね
むしろそれ、普段はどんなラグアなんだろう
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:02:06 ID:zGvIjEnb
初期のフィニはスタンや鈍足のさらに800、片手に500、ヲリに600〜700の範囲攻撃だったよな。
射程はヘル位あった気がする、と言うか変に伸びるから巻き込まれて死にまくる。

いやー、素晴らしい糞ゲーだったわー。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:17 ID:LN0lk84p
今のフィニも発生と射程を見直すだけでいいと思う。イレイスとSDの位置変えるのもいいかもしれん。
最終的に全員同じスキル構成ってのもなー
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:26 ID:Wixmuz+E
大抵ペネフィニ通常SD型だしな、てかこの構成がガチ過ぎる。
正直イレイス取ってる変態って何人いるんだろ。
俺?俺は変態だからイレイス取ってるけどよwww
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:13:07 ID:5ZS/n6OS
>>839
この手の案ってただ出さえ皿冬の時代なのに追い討ちをかけるのか
どっちがヤバイっていったらイレイスの方が遥かにヤバイスキルだぞ
カレス爆風とスパーク爆風しかあたらん
元々魔法なんて偏差でそう当たるスキルじゃない
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:17:17 ID:ZM/45qYl
ペネのほうがはるかに使える
死に戻りのとき前線に戻るの早いし、追撃に便利だし、崖登りにも使える
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:18:59 ID:6iSbvs+O
>>842
何言ってんの?
SDとイレイス入れ替えたらフィニペネイレイスが揃うから皿は乙って意味だぞ?
ペネのほうがとか意味わからん
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:30:17 ID:DhE3KjAs
いらんスキル増やして2列分程度の取得にすりゃいいんじゃねえの
回避と攻撃とはっきり分かれるようなツリー構成
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:31:30 ID:ZM/45qYl
>>843
あぁ、そういうことか
でもSDも僻地で無双するならほぼ必須に近いスキルだからな

俺ならフィニを2にして
イレイス3SD1ペネ3とるわ
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:34:10 ID:zkF0+2xI
いらんスキルというとディシートアクションだな
つまりクイックのあとにディシートアクション2を
キーンセンスのあとにディシートアクション3を追加で
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:40:04 ID:NRDOtaJ6
ディシートアクション1はフィニのモーションだけ
ディシートアクション2はペネの初動モーションだけ
ディシートアクション3は今のSDのモーションだけ

☆ディシートコンボ☆
ディシート1→硬直狙いの敵にフィニ:フィニ振って硬直してると思ったの?バカなの?
ディシート2:突っ込んでくると思ったの?バカなの?
ディシート3→SD:SDの後硬直に攻撃しようと思ったの?ざんねん、ディシートでした。

超テクニカルゥ!
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:44:37 ID:DhE3KjAs
>>847
下は普通にSDでいい気もするぞwwww
1と2は意外と使い勝手よさそうだな
1にPw消費10〜20でエンダー効果とか付けると面白い気もする
1→SDとか
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:47:05 ID:99XgR4ra
ディシートをフィニモーションにして硬直0でモーション中でも動けるようにしたらテクニカル(笑)
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:59:51 ID:Wixmuz+E
タイミング良くディシートアクションT U Vを繋げると、剣舞のようにキャラが踊る、そして突風を起こして周囲の♀キャラのスカートが捲れる。(転倒無し
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:26 ID:TM2dZK7G
それ以前にスキル増やしてもうちょっと調整しろと。

・矢・風魔法のみ無効化するイレイス型のBuff、ミサイルガードを追加。ストダンの位置に
かわりにストダンはイレイスと並列のツリー位置に
・フィニは旧フィニの威力調整版にしてスタンに750他異常に600通常で500ぐらいに
・現フィニは威力380ぐらいに落としてガードピアサーとでも改名、フィニと並列のツリー配置に
・フラッシュの範囲化
・ディシートをペネ始動モーションに変更
・ペネのエンダー効果を攻撃判定が消える48フレーム目までに短縮。
・普段意味のないキーンセンスにクリティカル率100%効果を追加、効果時間30秒に延長。
その代わり普段のクリティカル率は今の半分に低下

このぐらいしてほしい
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:09:20 ID:LN0lk84p
ネタで言ってるんならわかるがあまりに強すぎないか
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:10:50 ID:UTaJPsqo
ディシードはいつでも他の攻撃に移行できるようにすればフェイントの意味もあるんだけどな
いくらSDより硬直短くても今はスロットに入れる価値が無い
でもこれやったらヲリ様のネガが加速するな
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:16:33 ID:yUwJbw0s
ディシートは物理攻撃をかわすだけ(反撃なし)の仕様にすりゃ良かったな
もちろん攻撃無かったらポーズ硬直つきでPw10消費でどうだ
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:23:29 ID:DhE3KjAs
>>851
やりすぎじゃねwwwww

フィニを2種に分けたら面白いかもしれない
状態異常に対して強い(スタンに)ダメージ390〜480程度、GRF貫通でPw消費60、発生12F,硬直80F
スマのような使い方の190〜260程度のGRF貫通なしPw消費26、発生10F硬直38F
通常攻撃の威力を今の9割程度に落とし、Pw消費5の追加

何となく妄想でダメージスキルの差別化をしてみた

与えるダメージは耐性100を基準
威力での計算面倒です
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:27:03 ID:5ZS/n6OS
逆にエンダーかかってる相手にだけ強くなるスキルって欲しいな
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:29:02 ID:yUwJbw0s
フィニッシュスラストを威力600(異常効果でUp)Pw60発生30f硬直100fにすりゃいい
そして別にスマ的な感じの威力200Pw18発生10f硬直60fのスキルくれ
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:35:23 ID:NRDOtaJ6
>>851
>・フィニは旧フィニの威力調整版にしてスタンに750他異常に600通常で500ぐらいに
750,600,500がダメージなら高すぎるけど
対スタン威力750(皿に550、片手に420)
対鈍足威力600(皿に440、片手に350)
通常威力500(皿に370、片手に290)なら・・・まぁそんなもんかなぁ
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:35:50 ID:agG6cLOp
とりあえず短と笛は開発ご愛用のエリート職なんだから、どんどん修正依頼だしていこうぜ

・建築物へのダメージ修正撤廃
・イレイスを時間制に(1分程度)、またエンダー効果も追加
・対人ダメージ補正を全職に適用(ダメージの20%上乗せ)

まずはここからかな

860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:38:12 ID:aHSEjw7Q
>>859
それじゃあ足りないと思う
ハイドもできないのけぞり職なんだから移動速度+25%常時はないと
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:39:32 ID:UTaJPsqo
通常三段で竜巻発生するようにしてもらおうぜ
862名も無き冒険者:2009/08/30(日) 19:42:06 ID:YP3OYptZ
歩兵だけじゃつまんないし召喚補正も強くしたいよね。
ナイトで敵の召喚つつくと小ランスで500ぐらい、大で800。フィニで300ちょい出るんだしね。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:47:00 ID:TM2dZK7G
強いか?ダメージじゃなくて威力でって話だし
ペネのエンダー効果や現フィニの威力・通常のクリ率あたりの下方修正案もさりげなく入ってるんだが
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:50:37 ID:VqXK7Vzr
真面目に調整するならもうちょっと主戦場(弾幕)に強く僻地で弱くしてほしい
笛は面白いが僻地厨になりたくない俺としては非常に困っている
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:53:53 ID:JM3/EvhC
フラッシュをレイスの闇みたいに
発動中PW消費みたいにして
歩きながらバババッて出来るようにしてほしい
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:54:43 ID:aHSEjw7Q
いや建築への攻撃力低減はもうすぐ無くして貰う予定だから
僻地で戦えるのは問題ない
主戦で弱いのはいろいろ強化が必要だけどまずは、移動速度+25%からだな
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:01:49 ID:5ZS/n6OS
>>864
フィニのタゲ指定解除だろうな
主戦場だと恩恵が増し、僻地だと恩恵が減る
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:05 ID:/WC4RCMT
>>851
キーンでクリ率100%とか
味方のバッシュ見てから、キーン通常余裕でした。
869名も無き冒険者:2009/08/30(日) 20:19:01 ID:TM2dZK7G
そして糞笛通常で被せんな!って言われるんだよね。
被らない状況でもキーンにフラッシュ以上の硬直あること考えると
キーンしないで通常1セット余分に入れたほうが強いんじゃねってなりそうだが
870名も無き冒険者:2009/08/30(日) 20:22:33 ID:B3WOz1x7
ガッツポーズで周囲が死んでるとか勘弁してくれよ
871名も無き冒険者:2009/08/30(日) 20:37:15 ID:TM2dZK7G
ディシート縛りでランカー余裕
872名も無き冒険者:2009/08/30(日) 20:58:40 ID:eV3obd30
俺ディシート有効に使ってるけど
ディシート連打することにより相手の笛も答えてディシート連打してくる
このコンボにより敵笛を無力化できる
俺まじ活躍してる
873名も無き冒険者:2009/08/30(日) 21:02:15 ID:6ppBWWt5
>>872
アンタも無力化してるだろw
874名も無き冒険者:2009/08/30(日) 21:03:45 ID:NRDOtaJ6
バカだな、誰も敵笛が1人とは言ってないだろ
875名も無き冒険者:2009/08/30(日) 21:10:45 ID:F85v/oIz
876名も無き冒険者:2009/08/30(日) 21:26:22 ID:ZM/45qYl
ディシート硬直短いからばれるだろw
877名も無き冒険者:2009/08/30(日) 21:29:08 ID:DhE3KjAs
一方セスタスはその場でサクリ連打をして応えた
878名も無き冒険者:2009/08/30(日) 21:31:49 ID:GYZswPBD
おい、俺の死体の上でサクリすんな
879名も無き冒険者:2009/08/30(日) 21:34:15 ID:8Es51ftt
生き返るかもしれんな
880名も無き冒険者:2009/08/30(日) 22:47:49 ID:B3WOz1x7
シュイーンwシュイーンwシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュイーンw
881名も無き冒険者:2009/08/31(月) 00:06:20 ID:W6nZ9hEy
復活した笛にフィニされるんですね わかります
882名も無き冒険者:2009/08/31(月) 01:27:58 ID:cLdlKGCr
チュートリアルで15まであげたんだけどSDとフィニってどっち優先したほうがいい?
とりあえずペネは3までとった
883名も無き冒険者:2009/08/31(月) 01:31:09 ID:L8DFQU2c
フィニ
884名も無き冒険者:2009/08/31(月) 01:31:33 ID:0iZPNrey
30まで裏かモンスマで上げるんだからどっちでもかまわん
885名も無き冒険者:2009/08/31(月) 01:34:46 ID:r6ZVrJ7O
SD先にとったらフィニ3になるの33だぜ
フィニ2でも戦えるぜって言うならしらんけど
886名も無き冒険者:2009/08/31(月) 01:36:51 ID:cLdlKGCr
SD使いこなせそうにないし崎にフィニいくわ
887名も無き冒険者:2009/08/31(月) 01:41:25 ID:x1pQLWKo
フィニ、ペネ、SD系列だと一番がペネになるよな。近づけさえすればDDやフラッシュでも攻撃は出来るし。
888名も無き冒険者:2009/08/31(月) 02:08:29 ID:HkzBLiSy
いやそれはない
889名も無き冒険者:2009/08/31(月) 02:09:36 ID:+P+G/Ihg
SDフィニだけで無双してる低レベルもよくみかけるよ
890名も無き冒険者:2009/08/31(月) 02:10:52 ID:cLdlKGCr
何優先したらいいかわからなくなってきた
でも中途半端にフィニとると僻地ねずみ狩りたくなるから困る
891名も無き冒険者:2009/08/31(月) 02:11:15 ID:EiWdtKQn
>>887
スタン潰して怒られるんですねわかります
892名も無き冒険者:2009/08/31(月) 02:22:08 ID:QzdzYKZL
ねずみ処理ならフィニいらないだろ
お手軽ではあるけどさ
893名も無き冒険者:2009/08/31(月) 02:23:20 ID:brpAlSPY
主戦いくならフィニは必須だな
他の職が笛に期待してるのはフィニだろうからな
片手も笛が近くに居たらフィニしてくれると思ってバッシュするだろうし
894名も無き冒険者:2009/08/31(月) 02:26:48 ID:cLdlKGCr
誘惑に負けてフィニとっちまった
895名も無き冒険者:2009/08/31(月) 02:27:31 ID:cLdlKGCr
つーかフィニしかない笛とか普通にウォリでいいじゃねーか
896名も無き冒険者:2009/08/31(月) 03:04:05 ID:CtFTVL2b
近接で笛が怖いのはDDとSDがあるから
弓と皿で笛が怖いのはペネが止まらないから
897名も無き冒険者:2009/08/31(月) 03:23:49 ID:2yJqVsBK
>>895
しかしフィニのない笛は・・・なぁ。やっぱ先にフィニ取っとくのが正解だと思うが
SDなくてもやってけるよ別に
898名も無き冒険者:2009/08/31(月) 03:38:19 ID:QzdzYKZL
SDフィニなくてもやってけるけど、主戦じゃきついな
899名も無き冒険者:2009/08/31(月) 03:38:46 ID:cLdlKGCr
考えれば考えるほどわけわからなくなるから考えるのやめる
今日のうpデで20までリセットできるし
900名も無き冒険者:2009/08/31(月) 04:46:16 ID:0oqPSXrm
何やらせても活躍出来るレベルの人はSDフィニ型
とりあえず笛やってみようかなって人はペネフィニ型
で育ててる気がする。なんとなくだけど。

低レベルなのに無双してる人はSD持ってるわ。
901名も無き冒険者:2009/08/31(月) 04:50:20 ID:cLdlKGCr
未来の俺やね
902名も無き冒険者:2009/08/31(月) 04:59:13 ID:XqL9WvHD
いつも思うんだけどフェンサー強い強い言われてるんだけど全体の笛スコア見ると他の職よりも悲惨な結果になってることが多いよな。
これはどういう事?もしかして笛ってそんな言われてるほど強く無いんじゃないの?頭の悪い俺にもわかるように教えてくれ
903名も無き冒険者:2009/08/31(月) 05:11:06 ID:ok1LQ/rs
一対一ならどの職にも有利だが、五対五以上になるともう笛多い方が不利
そしてこのゲームは一対一で戦争の勝敗が決まるゲームではない
904名も無き冒険者:2009/08/31(月) 05:13:14 ID:XqL9WvHD
>>903
>そしてこのゲームは一対一で戦争の勝敗が決まるゲームではない

レス感謝。でもそれじゃあ今フェンサーに意義を唱えてる連中は僻地厨とか
そういうのが多いってことか・・・・
905名も無き冒険者:2009/08/31(月) 05:25:20 ID:arZPw7gZ
>>903
大間違いだろ。
5対5くらいなら笛が多いほうが余裕で有利。
笛が多い側にちょっと上手い短スカが一人以上いてガドかヴォイド撒いたが最後、構成として詰み。
短がいなければ・・とか上手い片手氷皿がいなければ・・とかのとかの限定条件ならなんとかなるが。

笛が多いと不利になるのはジャッジレイン弾幕が有効になる10VS10以上(できれば15VS15)。
906名も無き冒険者:2009/08/31(月) 06:01:02 ID:C6+RnIp+
>>902
高威力の当てやすさ。射程長いから至近距離で2発当ても容易
オリですら300とか普通に食らうとか片手の意味なす
ストスマ射程でタゲのいらないペネ。エンダーあるから回避、攻め共に全職の中で優秀
今の笛だと弾幕薄いとこなら無双余裕
弾幕以外じゃ笛止めれな
907名も無き冒険者:2009/08/31(月) 06:16:23 ID:XqL9WvHD
>>906
そういうのは大体わかるんだけどスコアだけ見ると全然出てない戦場が多いように感じるんだよね
やっぱり腕が無い奴が多いだけかな?
908名も無き冒険者:2009/08/31(月) 06:19:00 ID:QzdzYKZL
のんびりHP削りあって戦う職じゃないからPCダメは伸ばしにくい
一方的にやられるか一方的にやるかのどちらか
その代わりキルが伸びる
909名も無き冒険者:2009/08/31(月) 06:37:13 ID:l0kcl/yL
あと装備やスキルの不揃い率が高いのもスコアでてない原因かも
更にペネフィニ覚えた後、SD覚えるとたいていの人はSD狙いすぎてスコアガタ落ちするしな
スコアで見るならもうちょい後な気がする

910名も無き冒険者:2009/08/31(月) 07:23:10 ID:ubterUwP
おいおいおい、なんじゃこりゃあああああああああああ
笛のオフィ装備が出たから、武器買って初めてフルエンチャで戦争してみたら9キル2デッド13kのスコアでたぞwwww
本当にフェンサーってキル取りやすいのな・・・。
911名も無き冒険者:2009/08/31(月) 07:31:26 ID:zxwM1fDZ
フェンサーは、楽してキル取る職だからな。
キル狙いだけの奴には向いてる。
912名も無き冒険者:2009/08/31(月) 07:42:49 ID:XqL9WvHD
>>908>>909
なるほど。レスサンクス。それじゃあ主戦場でせっせとフィニ確実に当ててPCダメ
は高くてキルが全く取れない俺は笛に向いてないわけか。ヲリにしようかな・・・・
913名も無き冒険者:2009/08/31(月) 08:06:43 ID:HkzBLiSy
いややってて楽だし、バッシュへの追撃としても優秀
ヲリなら1デッド覚悟のキルも笛なら帰ってこれる
硬直長くても発生早い、高威力攻撃だから敵ののけ反り見てからあわせやすいしね
充分やる理由はあると思うよ
914名も無き冒険者:2009/08/31(月) 08:37:17 ID:CrZKft/R
初心者笛だが
通常攻撃の活用方法教えてくれないか?
915名も無き冒険者:2009/08/31(月) 08:45:56 ID:coBY99KN
逃げてる奴にペネ*3して突っ込む
あとは相手がミスらん限り通常1連打でハメれる
こけたら皿ならウェイブ使ってくるかも知れないから読んでステップ
スカなら起き上がり即ブレイクしてくる可能性高いから起き上がりにSD
916名も無き冒険者:2009/08/31(月) 09:07:19 ID:V3Ytj4JQ
削りするタイプならペネもいらん気がするけどな
そうならヲリでいいだろうが、そこはSDへの愛で
917名も無き冒険者:2009/08/31(月) 09:19:15 ID:cLdlKGCr
SD1と3ってどんなもん違うん?
918名も無き冒険者:2009/08/31(月) 09:24:28 ID:/quHlT8s
若干のけぞりが増えるくらい
919名も無き冒険者:2009/08/31(月) 09:50:31 ID:nmgnMb3Q
SDなしで短スカとタイマンって、どんな感じに戦ったらよいかな?
通常1ハメはブレイクで相打ちされること多い気がするんだが・・・俺の目押し連射が遅いのかな

フィニもギリギリの射程で当てても、これまた食らい判定が前にいくせいでアムブレ。
ってことで現状はフラッシュでシコシコ削ってるんだけども。
920名も無き冒険者:2009/08/31(月) 09:54:38 ID:8be3isZc
定期的に「スコア出せてる笛は一部しかいないから笛は強くない」って書き込む人居るよね
921名も無き冒険者:2009/08/31(月) 10:01:29 ID:V3Ytj4JQ
>>919
フラッシュでいいんじゃねー、相手が弱けりゃ通常でもいいけど
ブレイク先だししてくるのは判定前に出た時にフィニでいいよ
フィニ最大射程よりちょい離れて相手にタゲっとく(この時点で黄色○)
相手がブレイク出すと途中から黄色○が赤○になる、そこを狙えばいいと思うよ
擬似タイマン状態じゃないと狙うもんでもないけどな
922名も無き冒険者:2009/08/31(月) 10:03:06 ID:GjQvJbuW
SD先行型でペネなしでやってみたけど、ペネあったら便利って場面は多いねw
ていうか主戦で前出ようとすると離脱でペネが欲しいって感じ。
923名も無き冒険者:2009/08/31(月) 10:32:05 ID:WlLix6eG
>>921
黄色でも普通に当たると思うんだけど
924名も無き冒険者:2009/08/31(月) 10:32:50 ID:nmgnMb3Q
>>919
なるほど、参考になった。ありがとう
先出ししてくる早漏短スカはカモれるんだが、分かってるやつにはやはりフラッシュか
周りの味方がアムブレもらってたり、僻地で擬似タイマンが稀によくある。SD覚えるまで辛抱だなぁ・・・
925名も無き冒険者:2009/08/31(月) 10:44:53 ID:eBPcyrXj
ブーン削り+フィニにはベヒヘビで交換してくる両手を相手にしたらSDなしの笛はどう対処したらいいの?
926名も無き冒険者:2009/08/31(月) 10:45:40 ID:p35lfYJP
>>905
笛5vsヲリ5でもヲリ有利な気がする。

笛は単体しかないし遠距離無いからお見合いならブーン・単体で突っ込んできたらフルボッコ・集団で突っ込んできたらランペかドラテで纏めて引き殺しでおkじゃないかな?

1vs1でも同じHPならお互い手が出せないと思う。
927名も無き冒険者:2009/08/31(月) 10:48:01 ID:TO6p3qLb
>>925
タイマンするな
SD取れ
928名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:38:06 ID:0uG7BX52
>>910
俺が一番最初に両手やったときと同じスコアだ
929名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:40:55 ID:0uG7BX52
>>927
SD無しの笛って書いて無いか?
930名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:42:17 ID:TO6p3qLb
>>929
タイマンするなって書いてないか
相手に出来ない状況、職って必ず存在するだろ
その対策としてSDとれって書いといたんだけど。
SDで受け流せじゃなくてスキル取れって意味な
931名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:42:24 ID:iEyxtsul
笛の弱点?は必須スキル習得のための必要LVの高さか。
ペネフィニで十分と言うならいいけど、SDLV1も取ろうとするとLV33だし。
932名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:42:41 ID:wGM88g/n
久しぶりに笛動かしたけど、未だに笛にヘビスマ振る奴いるのな
SD余裕だっつーの…
933名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:47:19 ID:0s39WOVX
ヲリ視点で言えば見てからSDするやつは、全体で見ると少ないからな。
934名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:51:05 ID:TxajSYlV
つい最近始めたんだけど、レギナ装備って結構派手で目立つから前線で敵ひきつけたりするのにいいかな?といっても、今の地味な装備でも短スカや片手ウォリにやたら粘着されるんだけど…。下手だからカモられてるってのもあるよねやはり。
935名も無き冒険者:2009/08/31(月) 12:18:09 ID:lyxJL0lw
ID:wGM88g/nはヘビ取れなくて死んだ笛
936名も無き冒険者:2009/08/31(月) 12:21:11 ID:wGM88g/n
>>934
短スカと片手は笛にとっちゃカモだぞー
短のブレイク系は、レグ以外は見てからSD→フィニで500入る。笛にレグ打つ奴もいないから大丈夫
片手はDD→フィニでお帰りしてもらえ

短はヴァイパー、片手の風魔法(ソニック、フォース)にさえ気をつければ食える。
据え膳喰わぬは男の恥じゃないが、餌が向こうから寄ってくるんだからおいしく頂いてやれ

ただし片手にいきなりフィニすると高確率でバッシュされるから要注意な
937名も無き冒険者:2009/08/31(月) 12:53:12 ID:C6+RnIp+
基本片手へはねこがいい
笛でたちな人は早漏で即刈られちゃう
938名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:18:56 ID:ts9TB4ei
MST始まるがやっぱり笛多いほうが有利なの?
たまにバンク行くぐらいなのでわからんのよね
939名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:20:49 ID:lIepAAOV
亀だが
>>756のスマを見てからSDで取れるって
反論まったくないからみんな取れるの?

>>822
部隊の奴が笛初陣殆どペネ フィニ 通常2連だけで
18キル3デッド キラーマシンだったから(3人PT接待あり)
ヲリランカーならありえるんじゃね?
2戦目は12キルだったかしか取れてなかったけどね





940名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:24:44 ID:M8+HhnOn
>>939
俺も最大射程距離付近ならスマをぎりぎり見てから取れるわ
距離が近いときはさすがに無理だが
941名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:25:41 ID:zvK76i2u
取れるわけないじゃないか
ID:RCUdsENOで検索すれば分かるが、意味不明すぎてスルーされてただけだろ
942名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:26:26 ID:0uG7BX52
>>939
取れる人もいるって話だろ?
PC・回線・中の人のスペックが総じて高ければ出来なくは無い

常人には無理だがな、俺含めて

ただし、バッシュに限れば他スキルよりは読みやすくはあるので、その分SDに対する反応は早くなってるかも
943名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:28:35 ID:iqT53/HH
バッシュは半々で取れるがスマは無理。
つーかスマとれる人ってぶっぱベヒヘビ食らうだろ
944名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:30:53 ID:M8+HhnOn
バッシュは消費Powが40と高いこともあって確かに読みやすいな
2連発、回復挟んでも3連発しか出来ないわけだし
バッシュ射程ギリギリでうろうろして読みSDを見てからSD硬直にバッシュ撃ってくる奴にはDD通常orフィニでお帰りいただくといい

>>943
あるあるwww
ヲリが近づいてきた、これはスマ!と思ってモーション見えてすぐSDしたらベヒテがとんできてSD硬直にダメージ食らうんだよね、アレは悲しい
945名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:35:26 ID:tw1EffA/
>SD硬直にバッシュ撃ってくる奴
おいバッシュ食らってるじゃんw
946名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:36:17 ID:2yJqVsBK
>>934
目立つ装備ってのはな、ミルサ(熊きぐるみ)+牛頭とかああいうのを言うんだぜ・・・

>>939
スマ発生10F、持続12F、SD発生2Fだから、猶予20F=0.33秒。
これだけ見れば可能な数値のようにも思えるけど実際にはここから回線の遅延の分がマイナスされるからなぁ
Ping100で猶予が0.1秒減るのかな、確か。それでもPing100で0.23秒だからまだ不可能な範囲ではないけど。

正直相手のスキル発動をじーっと見つめてるくらいなら周りの状況見てる方が有利に事を運べると思うから
俺は見え見えのストスマペネ・クランブルとか起き攻め、凍結時、あるいは僻地くらいでしかSD使わないけどなぁ
947名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:38:50 ID:M8+HhnOn
>>945
あぁ、勘違いさせてごめん
そういった戦術を取ってくる奴、って意味なんだ
バッシュ射程付近をうろうろしてくる奴は大抵相手の先出し読みSDを待ってる
948名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:41:20 ID:0uG7BX52
そもそもスマは無理にSDとるスキルじゃないしね
ヘビやベヒヘビ警戒して、スマは被弾前提でスマ硬直にDD狙った方が安定するわけで
949名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:42:17 ID:M8+HhnOn
>>946
微妙に違う
当たり判定とかSD判定処理はサーバーじゃなくてクライアントで判定してるから
幾らPingが高かろうが0.33秒という猶予は変わらない
950名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:44:35 ID:2yJqVsBK
>>949
そうなのか、SDの反撃周りの処理はさっぱり分からんぜ
951名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:48:49 ID:E9XIB26z
ペネフィニで十分っていっても28とかめっちゃ遠いんですけど。
笛3日目くらいだけどまだ20だし。
折れそうだわ……
952名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:50:31 ID:M8+HhnOn
モンスマやらないならフィニ3SD1でいいと思うよ
ペネよりSDのほうが重要だと俺は思ってる
953名も無き冒険者:2009/08/31(月) 14:08:40 ID:hjgPluW3
掘りメインやネズミ処理のような、戦闘が僻地になるならフィニSDでいいけど
前線もいくつもりならペネフィニだな

主戦場でSDやったらその瞬間に、中級やらペネフィニやらがボコボコ刺さってきてたまらんし
反撃部分に無駄にエンダーあるからステップこけも出来ず大ダメとかもある
見え見えのヘビ取ろうと思ったらトゥルルにSD反応→ヘビドゴーンとかも泣ける
主戦場でもサイドの僻地っぽい所ならいいが、常時ハイドサーチ必須な上にペネないとハイエナしづらい
954名も無き冒険者:2009/08/31(月) 14:17:49 ID:lIepAAOV
流石のスマ見てSD取れるって奴は殆どいなかったか
E85 4850 回線光最速のテプコ東 マイナス部分は液晶モニター
訓練場で試したが自分はまったく取れなかった
955名も無き冒険者:2009/08/31(月) 14:27:46 ID:HkzBLiSy
調子いいとき最大射程でときたまとれるくらいか
バッシュだけは無理だけど
956名も無き冒険者:2009/08/31(月) 14:29:25 ID:M8+HhnOn
バッシュもスマも発生、持続は一緒の筈
がんばればバッシュもとれるようになるさ
957名も無き冒険者:2009/08/31(月) 14:32:17 ID:HkzBLiSy
何と言うかバッシュはモーションが小さくてどうも苦手だわ
スマはとれなくていいからバッシュとりたい
958名も無き冒険者:2009/08/31(月) 14:50:36 ID:hjgPluW3
>>954
スマ見てから取れるってヤツも、結局は何か動いたと思った瞬間にSDしてるだけであって
スマ自体を視認してるわけじゃない

ハイドからヴォイドだろと思って、姿見せた瞬間にSDしたらパニが刺さったときの悲しみ
959名も無き冒険者:2009/08/31(月) 15:32:27 ID:+P+G/Ihg
たまにバッシュ取れるようになったがヘビスマはさっぱり取れん
つーかスタンプバッシュしてくる片手まじ勘弁してwww
960名も無き冒険者:2009/08/31(月) 15:38:43 ID:W51XgYwq
>たまにバッシュ取れるようになったがヘビスマはさっぱり取れん
俺も人の事をいえるレベルじゃないが、雰囲気でSDぶっぱしてる証拠だなw
見てからとかむり(^q^)
961名も無き冒険者:2009/08/31(月) 15:40:56 ID:tw1EffA/
SDは発生遅いスキルだけを取るようにしたほうがいいよ
全部取るぞ!って意識するからグダグダになる
クランブル、ベヒテ、スタンプ等を意識したほうがSD多く決まるし
その後の追撃フィニでスコアもうまいよ
962名も無き冒険者:2009/08/31(月) 15:48:30 ID:tw1EffA/
後スマやバッシュはSDで取るんじゃなくてフラッシュやDD使ったほうがいい
発生早いスキルは射程短いからDDやフラッシュの射程で一方的に当てれる
これで俺はヲリ完封してるし、短はもちろんブレイクSDで取って通常で削り、フィニ一発で倒す
963名も無き冒険者:2009/08/31(月) 16:37:28 ID:ZYo4rlkk
スマは予測してSDしてる感じがするけど、ヘビスマは確実に見てからSD出されてるなって感じだわ
964名も無き冒険者:2009/08/31(月) 16:59:35 ID:T/oGUIov
ウォリ二人が同時にヘビスマ振ってくるとか
普通に食らったらダメ被り起こりそうな攻撃にSDしたらどうなるん?
965名も無き冒険者:2009/08/31(月) 17:05:00 ID:ehmG+7PK
SD取れないスキルより取れるスキルが多いうえに、取れないスキルは総じて射程が短い
スキル見てからSDした方が色んな意味で楽
スマとかバッシュは諦めろ
966名も無き冒険者:2009/08/31(月) 17:15:30 ID:M8+HhnOn
>>964
同時にヘビスマがとんでくるとヘビスマが被ってどちらか一発しか当たらない
つまりSDすれば両方とも当たらない
967名も無き冒険者:2009/08/31(月) 18:52:39 ID:y6MxzpwH
SDをイレイス型の一番最後にすれば以外と笛は安定すると思う
SDフィニかSDペネかフィニペネかを強制的にする
要するに従来のスキル構造から強制的にイレイスとらなきゃならんようにすれば・・・
968名も無き冒険者:2009/08/31(月) 18:56:38 ID:syjG1xhZ
>>967
それが一番個性を増やせると思うわ
969名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:01:22 ID:TO6p3qLb
いい案だけど皿が黙っちゃいないぞ
970名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:15:10 ID:O8XlwiqW
>>938
有利
971名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:19:34 ID:O8XlwiqW
>>949
ただし、グラボが糞だったりすると描画が遅れて・・・なんてのもあるかもな
モニタに出力されてから、マウスで入力、このタイムラグ
972名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:21:53 ID:YqQLWP48
>>969
皿的にはイレイスよりもペネやストスマで距離を詰められて強打される方がつらい

読み負けると3割以上被弾、読み勝っても周りにヲリ笛がいないとリターン少ないし
973名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:25:45 ID:TO6p3qLb
SDとイレイスが逆になって事はフィニペネイレイスが可能になる案かと思ってた
974名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:29:07 ID:V3Ytj4JQ
>>973
ある程度のLvの笛が全部フィニペネイレイス持ちになる案だぞ
975名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:29:52 ID:YqQLWP48
ペネフィニある時点で皿は笛相手は引き撃ちしかないし
SDなければ脳筋同士は単純なダメージレースになるから笛の優位も減るしイインジャネ?
976名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:31:37 ID:TO6p3qLb
>>974
じゃあやっぱりお皿様が黙っちゃいないな
977名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:36:35 ID:211ioLxF
サラ強化と同時にすれば、具合によっては・・・
どうせサラ強化は必要っぽいし
978名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:38:59 ID:O8XlwiqW
慣れてる皿なら普通にライトで割ると思うの
カレスやスパーク炸裂させる手もある
まあ、普通はライトで割るか
979名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:44:57 ID:iqT53/HH
それフィニ2ペネ3SD1がスタンダードになるだけだよな。

フィニを威力調整したうえで
初期フィニ仕様と現フィニ仕様でスキル増やせばいいのに
980名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:54:07 ID:0uG7BX52
>>972
ペネ3イレ3フィニ3とか、どう見ても皿詰んだってレベルだろ
ウェイブサンボルがイレで消されて一方的なレイプになるんだが
981名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:56:27 ID:y6MxzpwH
>>979
SDはLv3でようやく強制のけぞりにすれば万事解決
982名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:13:25 ID:iqT53/HH
何も考えてないネガウォリ様がよくそれ言うけど
SD強制仰け反りなくなったら今よりウォリの不利フレーム増えるんだぜ?
983名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:16:22 ID:0uG7BX52
ドラテにSD→1発目返して仰け反り無く両手そのまま着地、笛2・3段目被弾→夢のドラテヘビスマ→
→SDで返して仰け反り無し→ヘビ硬直に通常*2、続けてDDフィニ

あれ凄いことに・・・?
984名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:18:04 ID:y6MxzpwH
>>982
気分的な問題だろう
SD成功で中ダメ+追撃なし吹き飛ばしでもいいけど
985名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:44:01 ID:qQazp6kJ
気分とかどうでもいいわw

ストスマベヒドラテをどのタイミングで取っても相手はダウンせず硬直だけ残る。
とってもおいしい。
986名も無き冒険者:2009/08/31(月) 21:36:39 ID:ZxM1FfUN
>>980
遠距離職が孤立してて詰まない方がおかしいと思うんだが。
987名も無き冒険者:2009/08/31(月) 21:42:31 ID:0uG7BX52
>>986
ならヲリ短スカが孤立して詰んだっていいじゃない
現行のSDでおk
988名も無き冒険者:2009/08/31(月) 22:14:44 ID:0s39WOVX
スマやバッシュにDD?
んなもんよりフィニ二回入れろ
989名も無き冒険者:2009/08/31(月) 22:16:09 ID:qM4PN+kH
SDの反撃をDDにすれば?ダメージはDDと同じか無しとか
990名も無き冒険者:2009/08/31(月) 22:22:42 ID:r5ZxACQZ
SDするとき、稀に良く早くSD出し過ぎてダメージもろ食らう時があって困る。
ディシート?って軍範で聞かれたお…。
991名も無き冒険者:2009/08/31(月) 22:34:22 ID:WlGewjAM
高度な煽りだな
992名も無き冒険者:2009/08/31(月) 22:58:13 ID:ZxM1FfUN
>>987
何故?

その理屈で言うと、笛が孤立して詰んでもいいわけだが。
993名も無き冒険者:2009/08/31(月) 23:12:43 ID:arZPw7gZ
笛は弓に狙われたら即死くらいでも今の性能ならバランス取れてる
994名も無き冒険者:2009/08/31(月) 23:18:56 ID:0uG7BX52
>>992
いいんじゃね?
何か問題あるか?
995名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:02:10 ID:o+MlGi1r
笛は横や後ろから弓で撃たれたら即死でいいよな
996名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:46:07 ID:WXGTHyuM
その代わりヲリは皿魔法どれ食らっても即死な
997名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:46:53 ID:5svL5W9n
笛はナイトに触れただけで即死
998名も無き冒険者:2009/09/01(火) 02:08:06 ID:U21ZwYX5
ヲリだらけで笛空気すぎワロタinD鯖
集団戦だといらない職だな
999名も無き冒険者:2009/09/01(火) 02:15:35 ID:2/cL4/gW
まあ笛に文句言ってんの僻地厨のネガヲリ様と短カスだからな
主戦場だと笛なんて空気だよ
1000名も無き冒険者:2009/09/01(火) 02:19:49 ID:2ZVI9eiq
1000なら>>995-997実装
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪