【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのウォリアーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

関連サイト
【公式サイト 】 (p)ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki】 (p)ttp://fewiki.jp/
【スキルシミュ...】 (p)ttp://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 (p)ttp://www.geocities.jp/syato11/
【FEZ動画DB】 (p)ttp://zunz.x0.to/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ42
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1249622933/
2名も無き冒険者:2009/08/15(土) 12:49:08 ID:RTg+e1eI
重複したから書き込むなよ絶対だぞ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1250295072/
こっちいけこっち
3名も無き冒険者:2009/08/25(火) 07:24:35 ID:p4NKLjt2
上げ
4名も無き冒険者:2009/08/25(火) 08:03:56 ID:HNuTiGQS
エクスいらない子な意見が多くてびっくり。
いまだに多様してるわ
5名も無き冒険者:2009/08/25(火) 09:12:16 ID:y/uAjrnp
実質スレNo.44な。
次スレ立て注意


巻き込み狙えるならランペ
単体とどめならフォース使ってエクスちゃんはお蔵入してるわ
単体エクスは燃費悪すぎて…
6名も無き冒険者:2009/08/25(火) 09:55:25 ID:z0BkB/FL
エクスで短カスいじめるのに慣れすぎて両手使うとフォースブーンで削るのがダルイ
7名も無き冒険者:2009/08/25(火) 11:59:35 ID:tsm7IQmr
フル強化した共通頭をリサイクルして、牛頭をフル強化しました
これで俺もヲリの仲間入りでしょうか
8名も無き冒険者:2009/08/25(火) 12:08:10 ID:HNuTiGQS
あぁ、次はヘルを喰らう作業だ
9名も無き冒険者:2009/08/25(火) 12:15:38 ID:Rx0SftqA
初心者ですいませんが、
短スカにヘビスマを入れるとアムブレで反撃確定みたいですが、
スマを当てても反撃確定でもらってしまいますか?
10名も無き冒険者:2009/08/25(火) 12:23:31 ID:00Ob/V2T
基本確定だと思ったほうがいい
11名も無き冒険者:2009/08/25(火) 12:24:36 ID:bSb2Rhi3
俺が短カスやるとビクンビクンして一方的に貰う不具合
12名も無き冒険者:2009/08/25(火) 12:31:01 ID:tsm7IQmr
俺が両手やるとヘビスマを空振る不具合
13名も無き冒険者:2009/08/25(火) 12:36:52 ID:aRin7b4g
ちょっと聞きたいんですが
周りに人居ない状況で、自分だけバッス追撃の場合
バッスした後大体ブレ→ブレor通常→スタンプなんですが
最後のスタンプの当たる瞬間に、丁度バッスの効果が切れて仰け反るようにやりたいのですが
中々上手くいきません。狙ってやってる人とかっているのかな
14名も無き冒険者:2009/08/25(火) 12:58:41 ID:CYBUUJdh
自己追撃のときにスタンプ絡めるなら

バッシュ→ブレイズ→スタンプ→ブレイズってやってるけど。

調度スタンプのとこでバッシュがきれて、のけ反りに次のブレイズが繋がる。

短にストスマスマしたときに、敵のブレイクの出かかりをスマで潰したら、硬直増えて次のスマ確定じゃなかったっけ?
15名も無き冒険者:2009/08/25(火) 13:12:36 ID:+Q5z+XaQ
両手はARFヘビスマドラテとって装備揃えたら前線出ていいのか?
風魔法とるまで待った方がいいんだろうか
16名も無き冒険者:2009/08/25(火) 13:33:31 ID:5YWXXmXB
何故先にアタレを取ったし
普通風魔法からだろう・・・
17名も無き冒険者:2009/08/25(火) 13:45:36 ID:+Q5z+XaQ
いやまだとってないんだが
どういう順でとるのがいいんだ?
18名も無き冒険者:2009/08/25(火) 13:46:32 ID:/YyovR7C
ヘビスマ→ドラテ→ソニック→ARF→フォース
19名も無き冒険者:2009/08/25(火) 13:48:22 ID:21SbKy3y
どうせレベル低いなら前線出れないから
ドラテ列から取って狩りかモンスマだろ
20名も無き冒険者:2009/08/25(火) 14:02:35 ID:2g5FemDH
前線出れないからこそ移動用のストスマ
21名も無き冒険者:2009/08/25(火) 14:36:03 ID:+6TvlR3N
両手でずっとクランブルしてたら20k出たわ
いわゆる風皿プレイだけど、実際どうなんだこれ
22名も無き冒険者:2009/08/25(火) 14:41:31 ID:X1V/9nT/
>>21
劣化ピアカス
ただしカス度は劣化せず
クランブルしかしないヲリって、ウェイブしかしない皿よりもいらない存在じゃね
23名も無き冒険者:2009/08/25(火) 15:00:46 ID:mVU+x+tR
意外とダメージは大きいし、発生の妨害をされないという点では割と…
救出以外では絶対にするなよ!
24名も無き冒険者:2009/08/25(火) 15:06:36 ID:TXJ5AfEv
25名も無き冒険者:2009/08/25(火) 15:08:47 ID:PlriC/ki
フィニもらったらきっちりベヒヘビまでお返ししろよ
ただ喰らって下がるだけのカスが多すぎる
26名も無き冒険者:2009/08/25(火) 15:11:24 ID:jHFJODyN
フィニもらったらヘビをお返ししてるが、大剣だとベヒ絡められないからキツいな
27名も無き冒険者:2009/08/25(火) 15:16:13 ID:TXJ5AfEv
大剣ならランペでいいじゃん
28名も無き冒険者:2009/08/25(火) 15:51:29 ID:y/uAjrnp
笛にベヒヘビって、ベヒあたった後タンブル、SDされない?
29名も無き冒険者:2009/08/25(火) 16:26:21 ID:kqHoOnVA
ベヒヘビに割り込みかけるのは不可能
ヘビをワンテンポ置いて撃ったとかならともかく
ベヒ撃って即ヘビならヘビの発生よりも相手の仰け反りのが長いからね
30名も無き冒険者:2009/08/25(火) 16:28:44 ID:fI5x6vDv
今ってベヒの範囲はドラテと一緒だっけ?
31名も無き冒険者:2009/08/25(火) 17:18:20 ID:y/uAjrnp
>>29
自分でも調べてみたが跳び込んで0距離で当てた場合、ヘビの猶予が5Fだな
6F目だとタンブルSDと相打ち。

まあ跳び込んだ位置が相手と距離あって当たる位置なら
最大30F近く猶予ができるから確定だのー
32名も無き冒険者:2009/08/25(火) 18:12:26 ID:wtiHs9Yn
ベヒヘビ入るかよりも笛スキルの位置ずれ発生のしやすさどうにかしろっていう。
フィニ→ワープタンブルとかヘビすら入らん。
33名も無き冒険者:2009/08/25(火) 18:12:53 ID:PlriC/ki
もらいフィニからベヒヘビかましたら一気にスマで押せ
スマ見てから返せるやつなんて極少数
呼吸合わせられないように撃つんだ

次来た場合は大抵DD狙ってくる
そうすればフォースが活きてくる、フラDDの間合いを覚えて外から撃て
見てからSD維持しつつDD切り替え、DD狙いから見てからSDできるやつなんてほぼいない

反応重視でニュートラルにベヒ、スマとフォースを主軸に攻めれば五分に戦えるぞ
34名も無き冒険者:2009/08/25(火) 18:27:12 ID:Ad69p1rD
両手でARFとったらクランブル3まで取れんよね、どう取るべき?
35名も無き冒険者:2009/08/25(火) 18:33:42 ID:O0jKGL2x
ドラテとらずにARFとるか
クランブルとらずにARFとるか
ARFとらないか

ところでARFってロマンだよね^^;
36名も無き冒険者:2009/08/25(火) 18:49:02 ID:UhP/fOdU
クランブル→無くても動けるが吹き飛ばしがない分、判断が遅れると詰むケースもある
ARF→もちろん無くても動けるがARF3の超火力はロマン。攻性15とか出るとヤバイ

かくいう俺はARF3中毒者です
ARFが切れると火力が足りなくて手が震える
37名も無き冒険者:2009/08/25(火) 18:51:20 ID:Qpl3PRk6
無難にARF1大剣が面白い
38名も無き冒険者:2009/08/25(火) 18:57:45 ID:v8mVnzFa
ARFはKIKORIするならとってもいいんじゃね?
普通に歩兵するならポインヨとスロット割いてまで欲しいと思わないし。
39名も無き冒険者:2009/08/25(火) 19:08:24 ID:hP0gI0SZ
ARFは大剣で扇風機やってる人のダメージ見ると憧れる
憧れるけど、自分から使おうとはあまり思わない
40名も無き冒険者:2009/08/25(火) 20:07:22 ID:2g5FemDH
敵笛がHP50くらいになって追っかけたらクイックで超ワープ
崖上いったり下いったりで俺の攻撃がからぶる
そして俺がフィニ食らって死んだ

これはストレスwwwwwwwwwwwwwwww
41名も無き冒険者:2009/08/25(火) 20:27:49 ID:+XIAfDLG
それで死体に座られるんですね
42名も無き冒険者:2009/08/25(火) 20:34:25 ID:2g5FemDH
もっとふんでぇえええ!!
43名も無き冒険者:2009/08/25(火) 20:44:06 ID:9QVuktwh
突然ですまんがランペで大剣寄りの片手鰤ってこんな感じ?
http://feskill.omiki.com/war.html?0030LLJ0L#8GBCHD2I
44名も無き冒険者:2009/08/25(火) 20:55:34 ID:0koJ/nsX
>>43
ARF外してスラム取った方がいいと思うなぁ
45名も無き冒険者:2009/08/25(火) 21:00:16 ID:9QVuktwh
>>44
アドバイスありがとう!
http://feskill.omiki.com/war.html?0036LLI0L#87CBHDG2
こんな感じかな?でもスラム1って結構飛距離なさそう・・・
46名も無き冒険者:2009/08/25(火) 21:05:01 ID:J9dxFWS4
>>45
移動目的じゃなくて敵を吹っ飛ばすためだろ
47名も無き冒険者:2009/08/25(火) 21:06:43 ID:9QVuktwh
>>46
アドバイスありがとう!
なるほど〜。ではこの形でがんばってみます!
48名も無き冒険者:2009/08/25(火) 22:18:58 ID:icJZsxTx
上手いかどうかは別として、スコアが欲しいならARFは有効だな
大剣でタイミング見て突っ込んでランペするだけで、ヘタレな俺でも15k↑とか出せる。
まぁ、デッド貰わず帰ろうとすると10k〜15kが限界なんだけど、デッド覚悟で突っ込めば20kも出るんじゃないか?

ドラテでも良いけどねー
49名も無き冒険者:2009/08/25(火) 22:34:00 ID:WhwMedFB
部隊がこの時間にIN俺1人なんだが、深夜に人がちょこっと居るみたいなんだ
だけど時間あわなくて会えないんだけど
無視って抜けて他探した方がいいのかな
50名も無き冒険者:2009/08/25(火) 22:45:07 ID:00Ob/V2T
なんでヲリスレで
51名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:02:05 ID:wQPOk+Tn
俺なんて休止してた半年間で人いなくなっててずっと俺1人だぞ
52名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:21:05 ID:WhwMedFB
ごめん、普通にみすってた
でも、俺片手メインだからやっぱり誰かと一緒にやりたいんだよ!
53名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:33:23 ID:icJZsxTx
大剣で久々に22k出たぜ、デッド抑えつつひたすら突っ込んでランペだったけど。
必死にエクス使おうと思ってたけど、やっぱりダメだね。
短剣への牽制にしか使えないし、タイミングミスると当たらないはずのアムブレを貰うし
素直に封印した方が良いや・・・。
54名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:35:55 ID:531SFiEr
エクスは正直スロットに入れて「まあどこかで使えるだろう」と思うようにしてしまう時点でダメな気がする

すっぱり外したら何故かスコアが出るのじゃよ
55名も無き冒険者:2009/08/25(火) 23:47:05 ID:wQPOk+Tn
>>52
俺も片手メインだったからよく分かる。今こそ俺もお前も変わるべきだ

ようこそハイブリの世界へ
56名も無き冒険者:2009/08/26(水) 01:47:23 ID:Q8eAeZ+D
エクスは前の性能がいかに妥当だったかがよくわかるな
初期と同じで今じゃ死にスキル
57名も無き冒険者:2009/08/26(水) 02:08:53 ID:R3S4CJAd
十分強スキルだよ。ランペがもっと判りやすく強いってだけ。
ベヒとドラテの関係みたいでいいんじゃね?
58名も無き冒険者:2009/08/26(水) 02:32:40 ID:gODnpuEH
死にスキルではないとしても、スキルスロットに入っていなくても問題ないレベル。
使いどころを分かってて使ってる人なんて何人いるんだよ…。
59名も無き冒険者:2009/08/26(水) 02:32:59 ID:Q9cAyycZ
ARF3バッシュ3ブーン3ランペ3のヘビなしハイブリしてるけど
純大剣に変えたほうがいい気がしてきた
ごく稀にバッシュが必要な場面があるから悩む
60名も無き冒険者:2009/08/26(水) 02:57:21 ID:XGuA3h5d
もっと単純にARF切ってヘビ入れたほうがいいんじゃね
61名も無き冒険者:2009/08/26(水) 03:03:56 ID:R3S4CJAd
バランスを考えるなら
エクスとランペの仰け反り値を入れ替えるべき。
それでベスト距離ならエクスヘビが入るようになる
62名も無き冒険者:2009/08/26(水) 03:33:04 ID:VqhrPmmA
エクスはあらゆる部分を弱体化されたからな
発生そのままで硬直とpwを少し上げるだけでよかったのに
63名も無き冒険者:2009/08/26(水) 03:37:30 ID:SOGalW56
普通の立ち回りしたらエクス使うことなんてめったにないからな・・・
64名も無き冒険者:2009/08/26(水) 03:50:42 ID:j0yDWIj9
自分はハイド暴きに使ってるわ

風魔法もってないからなんですけどね(´・ω・`)
65名も無き冒険者:2009/08/26(水) 04:12:12 ID:2r+G9hUD
>>52
リアルダチ数人でネトゲやってる者としては
やっぱり1人でやってる人もいるんだよなと分からせてくれる内容だわ

このゲームなんて特に1人でやっててもつまんねーし、とっとと抜けちまった方が良いぞ
ゲームなんてまずは自分が楽しめてナンボなんだから、居ない人間に気を遣う必要などない
人が居ない、つまんない、合わない、んじゃ他行くか。ネトゲのギルドってそういうもんでしょ
66名も無き冒険者:2009/08/26(水) 04:42:43 ID:FUVUwXPx
むしろ他のネトゲに比べたら一人でも十分プレイできる方だと思うけど
67名も無き冒険者:2009/08/26(水) 06:25:57 ID:RSbyfUJm
小さな部隊だけど、毎日3、4人のおにゃの子に囲まれながら雑談してます
これ部隊の醍醐味ね
68名も無き冒険者:2009/08/26(水) 06:42:17 ID:/9HwPY/k
中身ネカマだから
69名も無き冒険者:2009/08/26(水) 08:09:39 ID:3s984KCx
両手オリの参考になりそうな動画みっけたから貼っとく

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7117955
70名も無き冒険者:2009/08/26(水) 08:41:11 ID:+ykrnCDp
ヲリって何レベルくらいから前線でれるでしょうか。
ちなみに両手です。
71名も無き冒険者:2009/08/26(水) 08:50:48 ID:SOGalW56
装備を揃えれるならlv23
72名も無き冒険者:2009/08/26(水) 10:07:27 ID:R3S4CJAd
ヘビ・ドラテ3とブーン3に性能MAX防具が着れればとりあえずの動きはできるよ
それらスキルが揃うのがLv23。ただ装備のほうは25まであげないと初めからMAXの装備は少ない
23→25なんてすぐなんだし25で装備そろえたほうがいいかも
73名も無き冒険者:2009/08/26(水) 10:18:45 ID:B0eNzNR+
両手で短にヘビ400出なくなってて悲しいからARF3とろうと思ってんだけど、どれくらいダメージ出るようになりますかね
両者エンチャありで
74名も無き冒険者:2009/08/26(水) 11:24:06 ID:PmQa0bBD
Lv25までまてない!というとてもアクセシビリティな方には
驚きの経験値3倍の書と武器と防具を強化する結晶が・・・

レベル1の武器防具ですら・・・結晶をつかいまくれば・・・たちどころに・・・
Lv40相当になる・・・なるのです!


75名も無き冒険者:2009/08/26(水) 11:53:27 ID:J44rgeCF
>>74
アクセ…アクセしびっ・・・なんだって?
76名も無き冒険者:2009/08/26(水) 12:04:40 ID:0Qa/X8qA
>>73
400台はまず出る
最大500くらいかな
77名も無き冒険者:2009/08/26(水) 12:26:02 ID:wCvM11Nv
>>75
文脈から考えてブルジョアと似た意味じゃね
78名も無き冒険者:2009/08/26(水) 12:46:10 ID:R3S4CJAd
まあ今なら青テンブ本買ってきて強化でいいんじゃね?
共通1個持ってたほうがクラスチェンジ気軽だし
79名も無き冒険者:2009/08/26(水) 12:47:51 ID:R3S4CJAd
あ、発売明日だった
80名も無き冒険者:2009/08/26(水) 13:39:09 ID:Tpw4B4/N
>>65
部隊180人くらいいて基本ソロな私に謝れ
時間完ズレなせいで・・・
部隊活動てなんですか?
81名も無き冒険者:2009/08/26(水) 13:40:04 ID:wtCwe1Xb
アームドとエクティクスが一番安いんだけど売り切れちゃったからな
82名も無き冒険者:2009/08/26(水) 14:05:30 ID:O2ngx2Tt
もうすぐリネージュでいうところのOEが実装
限界を超えて装備強化できるが高確率で消失
GRFなしで耐性200オーバーの片手が誕生する


っという夢を見た
83名も無き冒険者:2009/08/26(水) 14:22:51 ID:C8uH2OKY
やめろよまじでがめぽが実装するだろ・・・
84名も無き冒険者:2009/08/26(水) 14:29:03 ID:PmQa0bBD
登録数60人ぐらいの部隊に属してるけど
実は一人部隊なんだ
85名も無き冒険者:2009/08/26(水) 15:38:31 ID:UOD8wB3K
弓のレインがヲリにも100越えるようになるんですね、判ります。
サラには180、スカには140、笛には120と言うキチガイダメージで、トゥルルルでも100ぐらい食らうので
弓スカ最強だな。
86名も無き冒険者:2009/08/26(水) 15:40:03 ID:wCvM11Nv
きっとフィニが片手相手に500近く、パニが皿にオーバーキルでるようになるな
87名も無き冒険者:2009/08/26(水) 15:42:11 ID:6WvSDuHt
>>85
ただし大剣のランペで400x2、ヘビスマで600とか
ベヒヘビで即死とか有り得ますね
あとパニがARF大剣・笛・スカ・皿あたりに即死ダメージ!
88名も無き冒険者:2009/08/26(水) 16:33:19 ID:sP/ANtIK
(´・ω・`)昨日サブの両手育てててさ
(´・ω・`)ARF覚える為にはそういえばポッポさんに大剣持ってかないかんなーって行った訳よ



(´・ω・`)ポッポさんエクス三発同時に出せるんだな
89名も無き冒険者:2009/08/26(水) 16:42:01 ID:YYh0SPZa
>>82
それ実装したら俺のFEZ終了
90名も無き冒険者:2009/08/26(水) 16:44:44 ID:GhecpxcZ
オーバーエンチャントなんて実装されたらFEZ終了だろうな。
キムチ臭い廃要素が無いのがFEZの良いところ。
91名も無き冒険者:2009/08/26(水) 17:36:03 ID:+Tg+zEvS
SDうぜえええええ!!!!!
スマとかヘビスマならともかく、ブーンやクランブルみたいな風魔法とか
ベヒやスタンプみたいな衝撃波も取れるのはおかしいだろ!!!!!!!
92名も無き冒険者:2009/08/26(水) 17:41:38 ID:tgC2mMuZ
オフィ追加で笛また増えるだろうね
93名も無き冒険者:2009/08/26(水) 17:46:57 ID:Ka4F+Zhr
ハイブリ作ろうとしたら間違えてスラムとっちまった
94名も無き冒険者:2009/08/26(水) 17:48:12 ID:+tg1lpDv
俺はSD云々より衝撃波が痛い事の方が不思議です
95名も無き冒険者:2009/08/26(水) 17:54:43 ID:e4h8Tz53
バッシュ→スラム→エンダーの黄金コンボがあるじゃない
96名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:01:48 ID:+Tg+zEvS
>>94
衝撃波なめんな

アルベルトさんにぬっころされんぞ!
97名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:06:45 ID:IbXpRJ0m
片手メインのハイブリってブーン1が大体だから臆病になりそうなんだが
どこらへんで撤退を決めてるのか教えて欲しい。
ブーン1・スタンプ3・バッシュ3・ヘビ3の鰤ヲリにしようか純片手か純両手にしようか迷ってる
98名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:10:19 ID:Q8eAeZ+D
アルベルト!アルベルトカー
99名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:23:36 ID:LPokRCG5
初めて大剣やるんだけど全部のスキルはとれないみたいなので
振りとしては
クランブル3ヘビ3ARF1ソードランページ2
こんな感じでいいのでしょうか?
100名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:25:48 ID:dODxMGEo
風とランペ逆
101名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:28:48 ID:UOD8wB3K
笛にはランペ以外の選択肢が無いぜ。
ドラテはカウンターでDDとかフラッシュとかフィニ→ステップや移動にフィニで怖すぎた。

スタンした味方の周りで大剣3人でランペやってたら、フィニに来た笛が死んでいた、何を言ってるかわかれねーと(ry
102名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:32:06 ID:tDEj7bvh
片手を主軸に動くなら臆病に動いたら本末転倒だと思うのだが
今でもGRFのエフェクトついてるだけで迂闊に近づいてこないよ ブーンは牽制用と割り切る
ブリでも片手の間はあくまでもチャンスメイカーだと思って動けば自ずと引き際見えてくるんじゃなかろうか
ヘビは追撃が望めない場面だけ使えばいいんじゃね?
103名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:46:19 ID:YYh0SPZa
>>90
そういうのがない、もしくは少ないからまだ続いてるのはMoEも同じだな
敵陣特攻してクランブル連発したいお・・・
104名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:48:03 ID:JWUZmRq5
おい上手い大剣の動画教えろおい
レイプ戦場はいらないです
105名も無き冒険者:2009/08/26(水) 18:50:39 ID:O2ngx2Tt
まあブーン1を入れるか? GRFを抜くか? っとスキスロで悩むのが通
106名も無き冒険者:2009/08/26(水) 19:07:58 ID:LPokRCG5
>>100
ありがとうございます
クランブル2ソードランページ3のほうが良いですか

で、現在LV29なのですが
ヘビ3ARF1とってのこりは
クランブル1ソードランページ1と
クランブル2

どちらが実践で役に立つでしょうか
107名も無き冒険者:2009/08/26(水) 19:21:00 ID:XGuA3h5d
>>106
クランブルとARFは後回しでランペ完成
108名も無き冒険者:2009/08/26(水) 19:26:37 ID:XY+VM/Os
ぶーん1って主戦じゃ牽制にもならんだろ。

僻地かバンク行くならそれこそスタンプなんていらんから、スタンプ2 ぶーん3にしとけ。
109名も無き冒険者:2009/08/26(水) 19:40:37 ID:zq9tAMZb
逆だよ。
主戦場はスタンプ3ないと役に立たない。
ブーンなんて1あれば十分だね。
110名も無き冒険者:2009/08/26(水) 19:43:41 ID:B0eNzNR+
ぶーん1って何に使うんだ
ハイド暴くにしても闇射程内じゃね?違うにしても1発スカったら終わりそう
111名も無き冒険者:2009/08/26(水) 19:51:47 ID:7b9qpT+j
>>106
ランペは強スキルなのでさっさと3まで上げたほうがいい
112名も無き冒険者:2009/08/26(水) 19:54:41 ID:SOGalW56
スタンにランペwwwwwwwwっていうやついるけど
スタンにランペする立ち位置次第ではステップインの片手より怖いからな
113名も無き冒険者:2009/08/26(水) 20:20:50 ID:7VWCUKpd
もしかしてKIKORIダメージをさり気なく下げられてる?
114名も無き冒険者:2009/08/26(水) 20:27:02 ID:S7ZJmCR0
>>110
ハイド発見っていいながらブーンで方向指示。スラムでもいいけど。
115名も無き冒険者:2009/08/26(水) 20:39:44 ID:2/bRQkcE
>>113
大剣は実装当初と比べて-20だか補正つけられたらしいけど
それ以後は特に変わってないはずだ
今でもビルドじゃないアタックエンチャのARF両手のスマでたまに200↑が出る
116名も無き冒険者:2009/08/26(水) 21:02:16 ID:2TqCom0S
大剣はキコリ専用なんて言われてたけど今じゃこんなに立派になりました
117名も無き冒険者:2009/08/26(水) 21:10:52 ID:IbXpRJ0m
あれ、ブーン1がいらない子扱いされてる。
主戦か僻地は気分で変えてるから両方でなんとかなんないかなと思ってる。
話聞いてるとブーン1は役に立つところなさそうだけど、ポイント余ったからとっておこう感があるな。
しばらくやってみてダメだったら壷わるわ。
答えてくれた人達ありがとう。
118名も無き冒険者:2009/08/26(水) 21:15:54 ID:ONqQXyED
何をいってるんだよ
僻地で短カスに遭遇した時、ブーン1でもなかったらヤバいぜ

エクスが凄かった時はいらなかったけど
119名も無き冒険者:2009/08/26(水) 21:17:10 ID:UOD8wB3K
ブーン撃つ暇があったら、PW貯めてランペ撃つわ
と思う俺は既に扇風機。

19kでたぜwwww3位だってwwwwうぇwwwwwww

多少運に左右されるけど、大剣は両手と違って楽だわー。
120名も無き冒険者:2009/08/26(水) 21:19:54 ID:ONqQXyED
ランペは強力だが、僻地でカスとタイマンしている時には
パワー効率悪すぎるだろ?

試しにやってみ
ぜってー苦労するから
121名も無き冒険者:2009/08/26(水) 21:24:19 ID:7VWCUKpd
>>115
変わってないのか
昨日と比べて何か違うなと感じてね

ARF両手で
平均200だったのに
170〜190になってたのが気になってね

もしかしたら気のせいかもしれないからいいや!
サンクス!
122名も無き冒険者:2009/08/26(水) 21:46:58 ID:abLe6CR5
>>97
片手寄りってことは戦場で前に出る時間を多くした方がいい
自己追撃が必要なら1発しか入らなくて隙の大きなヘビよりも
安全性でブレイズスラム、追撃のしやすさでブレイズスタンプ
pw効率でスマスマ、巻き込みやすさでランペとかある
後9個スキル取れて登録は8個だから実際使ってみないと分からないことが多い
123名も無き冒険者:2009/08/26(水) 21:54:51 ID:6WvSDuHt
>>110
さすがにねーよwwwどんだけヴォイド広いんだwww

ブーン1の射程は173でヴォイドの半径は98だぜ、一歩が約30でな
124名も無き冒険者:2009/08/26(水) 22:36:45 ID:B0eNzNR+
>>123
ぶーん1ってそんなに長かったのかw
すげえ短いイメージあった
125名も無き冒険者:2009/08/26(水) 22:51:08 ID:b1iQKlSE
>>124
エクスの1.5倍くらいの射程だ
126名も無き冒険者:2009/08/26(水) 22:57:56 ID:6WvSDuHt
まぁフォースLv3(射程219)と比べると幾分見劣りするからヲリ同士の削りあいにはやっぱ不利だけどなー
短の炙りに使うには十分過ぎる射程だとは思う
127名も無き冒険者:2009/08/26(水) 23:03:18 ID:0e+t2KSP
片手やってる奴ってなんであんなに自分に甘く他人に厳しい奴がおおいんdなろうな
128名も無き冒険者:2009/08/26(水) 23:11:43 ID:C8uH2OKY
わかったから涙拭けよ
129名も無き冒険者:2009/08/26(水) 23:13:55 ID:O2ngx2Tt
オラはNTでよく同じポジションにいる 高PSのほうが厳しい

うっさいわー なんでお前に合わさないとイカンねんっと
130名も無き冒険者:2009/08/26(水) 23:23:14 ID:cH0iVoYx
片手様脳というかバッシュ脳というか
未だにバッシュが最優先されるべきと考えているヤツも少なくない感じ
131名も無き冒険者:2009/08/26(水) 23:28:11 ID:B0eNzNR+
まあ出来たての氷像に余裕で間に合うのにガンガン解凍されてくとキレそうにはなる
132名も無き冒険者:2009/08/26(水) 23:42:34 ID:xuM2DmWj
>>131
そういわれると思って届きそうなのもアイスボルト解凍されるまで待ってる。
スピア解凍されるとイラ壁。

アイスボルトならベヒヘビとか色々追いつくから入れられるし。
そういう意味でもチャンスがあったらスタンプもたまには頼むぜ
133名も無き冒険者:2009/08/26(水) 23:45:18 ID:UOD8wB3K
サラ様に合わせないと攻撃も出来ない

そんな頃があったけど、今はそうでも無いし十分だよ。
それでもお皿様に合わせると超大暴れできるし、片手様はこっそりバッシュするのがお仕事。
134名も無き冒険者:2009/08/26(水) 23:47:59 ID:R3S4CJAd
カウンター始まってるのに凍らせた奴に押しファーイや押しピアされると心が折れるけどな
セスタス実装した週に皿羽つかって弓スカになって笛と短にブレイズツルー粘着ZAMAAAAAAA!してる
つーかもうウォリと弓適量だけでどうにかなるなこのゲーム
135名も無き冒険者:2009/08/26(水) 23:51:32 ID:xuM2DmWj
>>134
ヘルが弱体化されたから、ヲリ3種と氷皿少々だけで餅つきながら行進すれば
後にはペンペン草も残らんよ。
136名も無き冒険者:2009/08/26(水) 23:54:32 ID:cH0iVoYx
片手で押し上げ、氷が足止めし、両手が引っ掻き回し、大剣でお掃除
最強構成かもな
137名も無き冒険者:2009/08/27(木) 00:04:14 ID:0lomSP74
敵が一斉に転倒無敵攻撃を仕掛けてきたら両者蒸発してほんの数名しか残ってなさそうで見てみたい
138名も無き冒険者:2009/08/27(木) 00:11:04 ID:bLmRcNYX
>>137
足並みが揃わないでばらばらと死んでいくだろう。
構成が同じなら中間付近でとまるし。
139名も無き冒険者:2009/08/27(木) 00:17:22 ID:B5/NAKuz
ところがD鯖ではしばしば見られる光景。
両軍の前衛がほぼ壊滅して弓皿が遠隔撃ち合うだけの謎空間
140名も無き冒険者:2009/08/27(木) 00:47:59 ID:ZbA8XjTI
流石ドラテ鯖、馬鹿しか居ないなw
141名も無き冒険者:2009/08/27(木) 01:25:04 ID:wN/Gm1v/
低PS鯖ネタはもういいから・・・
142名も無き冒険者:2009/08/27(木) 01:57:19 ID:ABmIYZsh
さすがD鯖
と言いたいところだけど、Fに行ってみたらFもそうだった
143名も無き冒険者:2009/08/27(木) 02:12:11 ID:YnR+NPV2
D,Fだと餌(ヲリ)が自らやってこないから火皿にとっては不遇鯖
144名も無き冒険者:2009/08/27(木) 02:17:05 ID:wN/Gm1v/
ADEFはプレイヤーの質が全体的に低すぎてなんの参考にもならんね
145名も無き冒険者:2009/08/27(木) 02:19:05 ID:j71Ix18+
かといってBとCが高いかと言われると・・・
146名も無き冒険者:2009/08/27(木) 02:21:32 ID:ABmIYZsh
>>143
Dで火皿やるのうめーぞ
147名も無き冒険者:2009/08/27(木) 02:21:45 ID:YnR+NPV2
>>144-145
実際どこもかわんね
148名も無き冒険者:2009/08/27(木) 02:24:52 ID:e8vNtKZx
Z鯖が最強という結論が出ました
149名も無き冒険者:2009/08/27(木) 02:26:01 ID:fF+DrV82
>>139
弓皿が多い戦場だとどこでも起きてんじゃね
自分らで弾幕戦始めて前衛が裏方や僻地に逃げてくと「〜ヲリがいません」とか
馬鹿じゃねぇのって気がする
150名も無き冒険者:2009/08/27(木) 02:30:20 ID:YOfsCMyR
つかD以外、今弓いないんじゃねっていう解釈した俺
151名も無き冒険者:2009/08/27(木) 03:30:25 ID:B5/NAKuz
>>149
それでランキングはウォリとスカで埋まってる
そんな環境だから笛TUEEEって言ってる奴のおつむが理解できない
152名も無き冒険者:2009/08/27(木) 03:46:52 ID:fYWNPqkF
久々にFEZ再開した俺にいろいろ教えて欲しいんだぜ・・・

・ストスマ→スマは確定しなくなった
・二重仰け反りの削除(?)により味方のヘビにヘビを合わせる様なことは不可能になった
・フィニにはべヒヘビが確定で返る

この辺の修正は正しい?
他にも代表的な何か修正点があったら教えて欲しいんだぜ・・・
ってか今の性能のヲリで20キル以上とか取れるのかな・・・
今のゆとり性能でフレンドのパニカスが24キル取れたとか言われて
それを越したいと頑張ってるんだけど心が折れそうだ・・・orz
153名も無き冒険者:2009/08/27(木) 03:59:52 ID:YOfsCMyR
>>152
ストスマスマは元々確定しないコンボ(決まる率が高かっただけ)
ヘビ仰け反りにヘビは今でも通用する
フィニにベヒヘビは確定

20キル取ってるヲリは結構いる
ジャベバッシュとヘルが著しく弱体化したので、両手は前よりずっと動きやすい
また、皿が少なくなって、敵陣との距離が常に詰まってる感じになってるので、ストスマスマが
繋がらなくてもストレスは感じず、普通に歩いてスマやヘビが楽に決まる

でも弱体化したとはいえ片手には近づかないほうがいいのは変わってない
154名も無き冒険者:2009/08/27(木) 04:05:28 ID:UmQjHA8H
>>152
>・二重仰け反りの削除(?)により味方のヘビにヘビを合わせる様なことは不可能になった
普通に味方と交互ヘビ入れられるけどそういう意味ではないのん?
すまんがいまいち分からん

20キル云々は戦場によるとしか言えないよね
その短だってたまたま運良く出たキル数だろうし

まぁ物理的に取れるか取れないかで言ったら取れるよ
キプ前レイプ戦場で18キル取った事あるけどもキマ当てて終わったから
あれでキマが居なけりゃもう2キル3キルくらいは楽に取れるペースだった
ただ普通の戦場でそれだけ倒すとなるともはや運

あとは轢き殺し確定部隊にでも入ってTueeeしてれば普通にやるよか
取れる確率は格段に上がるでしょ
155名も無き冒険者:2009/08/27(木) 04:12:13 ID:B5/NAKuz
・ストスマ→スマは確定しなくなった
元から確定ではなかった。、元ぐらいは入る。使い勝手は変わってない

・二重仰け反りの削除(?)により味方のヘビにヘビを合わせる様なことは不可能になった
これは二重仰け反りの意味を取り違えてる。
二重仰け反りとは「自クラで被弾時に仰け反り」+「鯖から計算されたダメージ受け取った時に仰け反り」
で二回仰け反る仕様だった為、仰け反り時間がPing分延びていたという問題。
仰け反り中に更に仰け反りを受けなくなったということではないのでヘビやブレイズでハメ殺すことは可能のまま

・フィニにはべヒヘビが確定で返る
20f以内ぐらいに反応できてれば確定。
156名も無き冒険者:2009/08/27(木) 04:26:40 ID:fYWNPqkF
元はストスマ、スマヒット時の距離が近ければ確定だった気がするけど・・・
でもまあ普通に前と同じ感じなら確定クラスに入れられる感じか・・・!

>>155さんマジですか!
今までこの意味の取り違えのせいで味方の攻撃に攻撃を合わせることが
できないと思ってた・・・正直やる気でてきた・・・!
みなさんレスサンクスです!
(`・ω・´)
157名も無き冒険者:2009/08/27(木) 04:28:46 ID:fYWNPqkF
興奮してミスってるw

ストスマ、スマヒット時の距離→x
ストスマスマのストスマヒット時の距離→○
158名も無き冒険者:2009/08/27(木) 04:31:03 ID:bLmRcNYX
むかしはストスマが最大射程ではいればスマ確定だったんだけどなぁ。
それが二重仰け反りのせいってはなし。
てことはランスライトも確定じゃないのか
159名も無き冒険者:2009/08/27(木) 04:39:43 ID:fYWNPqkF
そういえばもう一つ聞きたいことが・・・

バッシュの効果時間が大きく減少したけど
今はどの程度の追撃まで確定なのかね?
ドラテ→ヘビ、ストスマ→ヘビ位は繋がった気がしたけど
ヘビ×2は入らなかった気がした・・・

ストスマから入るならストスマ→ヘビで
そうじゃないならヘビ→スマ位が限界かな?
160名も無き冒険者:2009/08/27(木) 04:57:14 ID:bLmRcNYX
>>159
ヲリ二人で
ハイブリヲリがまず片手でバッシュ、持ち替えてる間にもう一人がヘビ、その後をハイブリが持ち替えてヘビ
まではぎりぎりはいったような。

むかしはバッシュ→短のガドブレ→ヘビ→ヘビでまだ0.5秒ぐらいあまってた気がする。
161名も無き冒険者:2009/08/27(木) 05:04:40 ID:j71Ix18+
レイプ戦だと逆にキルが分散して大量のキルは取りづらいと思うんだよな
162名も無き冒険者:2009/08/27(木) 05:21:18 ID:j6ZUHDVB
ゲージ2本の引き殺しゲーのとき、しっかりオベ立てすぎてウォリの最高が10kいかないとかならあったぜ
163名も無き冒険者:2009/08/27(木) 05:31:40 ID:j9iCcCrg
色々と構成について質問した者です。
とりあえずブーン1・スタンプ3で動いてみようと思います。
あと片手より鰤の行動指針を示してくれた人達ありがとう。
バッシュヘビは僻地で使うようにして主戦は片手のみで戦うようにしてみる。
164名も無き冒険者:2009/08/27(木) 05:35:20 ID:B5/NAKuz
両手と片手の連携なら
スタン終わり際のヘビのタイミング読んで同時にスタンプ発動すると
ヘビ→スタンプ(間)ブレイズ→スマが
こけられないように繋がって綺麗
165名も無き冒険者:2009/08/27(木) 05:43:06 ID:PJwevI9+
仰け反り修正のブレイズ弱体で片手はタイマンしなきゃいけない時にきつくなったなぁ
短を1人で倒すのに物凄い時間かかったり逃げられやすくなってしまった
166名も無き冒険者:2009/08/27(木) 07:48:36 ID:ChHnLjwv
ブリやるならステップ持ちかえで相手のほうに飛んで回転切りすればかなり巻き込めるだろ
167名も無き冒険者:2009/08/27(木) 08:00:29 ID:9UVf2w+e
今まで両手使ってて、昨日挨拶初めて大剣使ったけど何これ強すぎるw


20kでまくるし、2桁キルもねらいやすいな
168名も無き冒険者:2009/08/27(木) 08:32:10 ID:ChHnLjwv
でも両手のほうが楽しいので両手で、今はそんなに大剣も両手もそこまで差はないだろ
169名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:15:38 ID:XxJHzV9Y
noob脱出の眼差しが見られないままLvだけぬくぬくと上がって32Lvになってしまった
戦争ではいっつもD>>>Kで3キルできればいいほう

こんな糞noobヲリだったら戦線に立ってないほうが良いのかな?orz
一応味方が入れたバッシュだとかには反応してスマやヘビスマ入れたりはするんだけど
どうも成長しなくて裏方やった方がいいのかなとかよく思うんだ

こんな俺にアドバイスくれませんか?
それかこういう練習するといいとか

よろしくお願いします

170名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:17:27 ID:0lomSP74
キル数とかどうでもよさじ
バッシュにヘビ入れて10k↑出してりゃそれでいいよ
建築も殴れよ
171名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:17:29 ID:PuScTilu
攻撃しないで、ひたすら見て覚えてきたら?
172名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:22:29 ID:SSA4qbjA
まずはひとつのチャンスで最大ダメージを狙うことを考えてみたらいい
一回のチャンスにストスマからスマ入れられるのと、
一回のチャンスにスマだけしか入れられないのじゃダメージとして倍近く変わるわけだ

あとはショートカットの並び方変えてごらん
マウスホイール派ならショートカットの並び順とかで変わると思うよ
たとえば、敵が群れてるところにおもむろにヘビスマいれるより、やや敵に食い込んでランペとかドラテとかしたとき
さらにそこからスマッシュとか入れたりとか良くあるわけだが、これは並び順でやりやすさとかかわると思うよ
173名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:23:28 ID:bLmRcNYX
ヲリは前線にいるだけで戦線維持に役に立つ
174名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:23:50 ID:SSA4qbjA
あー後半文章おかしいな
群れてるところに単発入れるより範囲入れろってことと
コンボは並び順でやりやすさがかわるよねって言いたかった
175名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:24:50 ID:kowWneRA
片手 よだめ8000以上〜 3デッド前後
大剣 よだめ4000〜7000 3デッド前後


おいらむいてないのかな
176名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:27:55 ID:bLmRcNYX
>>175
死線が見えるようになるまでは5Dぐらいはしないと。
このゲームに限らず、対人ゲームは死に慣れてからが本番。
177名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:28:10 ID:j6ZUHDVB
バンクと違って戦争は慣れればスコア出せるプレイってのを覚えれるようになる
高スコア叩きだしてるからといっていいプレイとは限らないよ
でも大剣だと10kは欲しいな、戦争だと大剣はキルよりダメージディーラーの役割のが強いから
178名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:30:31 ID:kowWneRA
>>176
lv40まで片手だったもんで・・・「死ぬのは悪いこと」みたいに部隊では教えられた

>>177
大剣かっこいいからともったんだけど
両手より突っ込みどころが分からないんすよねー
おかげで両手持った時よりも3000くらいスコアかわった
ドラテいいよね
179名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:31:05 ID:sSgH8LrV
最近両手が空気で困る
片手はバッシュ健在だし、耐性低いのが気にならない程の大剣の範囲と火力
両手はなんか中途半端で・・・…
180名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:31:42 ID:kSVlRon5
キル数は確かに運に左右されるところもあるからあれだけど、余程のレイプ戦でも無ければ4デッド↑はダメじゃね?
あまり上手くない俺でも普通の戦場なら2デッド以下安定だし、0デッド10k建築20kとかだってそこそこある
とりあえずまあ、全部ベーコンで回復したとしてもHP2600、実際はもっと回復できるからあれとして…
与ダメ3333毎に1デッドならまあ許される範囲じゃね?
181名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:34:51 ID:kowWneRA
死ぬのを恐れないでもっとつっこめってことかな
うちの国全然前でない遠隔国だからよく押し土器でも押されてる時も一人で蒸発するんよね
味方スタンに飛んでいってもHPMAXから200くらいまで減って帰ってくることが多い
だからと横からさしたりしてくる笛なんかにも
スタンしてるやつじゃなく笛にヘビスマあててるんだけど余計に死ぬ
182名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:38:43 ID:kowWneRA
おっと、、、、自分がスコアでないのを仲間のせいにしたらだめだった
すまない。愚痴った
183名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:44:15 ID:SSA4qbjA
>>181
同じ飛び込むのでもタイミングってのがある

やりなれればその飛び込み時ってのがだんだんわかって来るんだよ
はじめのうちは俺が戦線を押し上げなきゃって思ってるから死ぬことが多くて、
しかもそれが名誉の戦死みたいに思ったり、周りが前でなさ杉とか思う

だけど慣れると「ああここでランペ振っても誰も反応しないんじゃね」ってところが見えるようになる
そうすると同じシーンでも飛び込みのタイミング変えるだけで無傷で生還できたりする

まぁ簡単に言えばお前みたいな頑張ってる子をおとりにして、いいとこ取りすることを覚えろってこった
いいか悪いかはともかくスコアほしいならたまにはそういう戦い方も必要だぜ
184名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:45:11 ID:sSgH8LrV
お前らはなにヲリ使いよ?
やっぱ片手が多いのか?
185名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:48:44 ID:kowWneRA
元片手 今は火事のであたった大剣
186名も無き冒険者:2009/08/27(木) 09:48:51 ID:bLmRcNYX
>>183
それは困るだろ、スコアも出ないし。
自分から行くときは付いてくるヲリが何人いそうかチェックする、
だれかが突っ込むなら付いていく

誰かを攻撃している時に横から襲って、
そいつへの攻撃を中止させるっていう感じで言ってるなら同意する。
187名も無き冒険者:2009/08/27(木) 10:01:32 ID:j6ZUHDVB
>>186
甘いな、自分からいって敵のpwをある程度使い切るまで全くでないウォリなんてごまんといる
使いきってからスコアおいしいするのがスコアプレイ、D鯖だと安心のドラテ波状攻撃あるからいいんじゃないかな
188名も無き冒険者:2009/08/27(木) 10:08:24 ID:9UVf2w+e
大剣攻撃力TUEE!!とか思ってたけど、ARF使ってたからかもしれん。

両手でARFしたらドラテとか結構変わってくる?
189名も無き冒険者:2009/08/27(木) 10:14:14 ID:ABmIYZsh
>>176
いろんな死に方すれば、倒し方も、それを避ける手段も覚えられるんだよな
単なる特攻はダメだけど
190名も無き冒険者:2009/08/27(木) 10:23:42 ID:q0P/j0kg
>>184
バッシュ、ドラテ、ランペとったスーパーハイブリ
191名も無き冒険者:2009/08/27(木) 10:44:24 ID:tEpTQHqZ
↑すげえ
自分は最近ヲリ始めた超noobな純大剣(クランブル切り)
キコリ時だけビルド両手武器持ってる
前の戦績キル1 ダメ1k 建築20kという馬鹿スコアを出しました。
192名も無き冒険者:2009/08/27(木) 10:49:47 ID:fs2wAVi3
純両手の俺は少数派か

うまい短弓いるとめちゃくちゃ動きやすいわ
ヴォイドガドやブレイズに合わせて飛び込んで
帰りはピアでモーゼ状態!!

エンダー意図的に切るようになってデッド減ったわ
193名も無き冒険者:2009/08/27(木) 10:54:27 ID:cSmCa9Pi
エクステンブレイドが届かなかったり頭をかすめたりでなかなか当てられないけど使い道ある?

>>176
自分も似たようなスコアだ
とりあえず最前列をうろうろしたりサイドに回ってみたりするもののなかなかキルには繋がらず
キルとれそうなときも救援のスタンプやバッシュから手痛い反撃うけるしどうしたらいいか迷走中
194名も無き冒険者:2009/08/27(木) 10:54:43 ID:UsVDh4Tp
ARF大剣はリターンも凄いけどリスクも凄いよ
ものっそい柔らかくなる(´・ω・`)
195名も無き冒険者:2009/08/27(木) 11:02:24 ID:0lomSP74
>>190
すげえw
その型で動画ねえかな
どう動くんだよそれ・・・
196名も無き冒険者:2009/08/27(木) 11:06:11 ID:M28U2wZm
ドランペなら俺の中で一時期ブームになったけどな
197名も無き冒険者:2009/08/27(木) 11:10:58 ID:OM6ZHXaE
俺もはまってた時期があったが、結局大剣主体だったから
あえて純両手にした奇特な俺
198名も無き冒険者:2009/08/27(木) 11:54:13 ID:QySRZlXj
>>193
敵大剣がエクスを振ってきたものの俺に届かず、
逆に俺がその隙にブーン、引いたところにまたブーンをあてたとき
エクスはいらない子だと悟った
199名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:20:13 ID:ChHnLjwv
大剣でARFとかやっべえだろ
両手用のスキルだと思ってた
200名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:23:22 ID:UsVDh4Tp
エクスは今でも強い言ってる人居るけど、正直俺はそう思えんのう・・
エクス一発当てるよかブーンニ回当てる方が楽だし
範囲攻撃つっても狭くてそう巻き込めるもんじゃない

それに巻き込み狙う距離まで詰めるならランペするよ(´・ω・`)
201名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:28:26 ID:UsVDh4Tp
あ、でもストスマしてランペの溜め時間に敵に逃げられる!って時にエクス振ると二人くらい巻き込める時あるよ!

その後沈むけどね(´^ω^`)
202名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:31:13 ID:QySRZlXj
>>199
大剣でARF3常時使用
オマケに無エンチャプレイ多目だが楽しめてます
203名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:31:40 ID:Va5NqVm0
俺がエクス使うシーンは短がHP200
ちょっとで逃げてる時
204名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:32:37 ID:9UVf2w+e
大剣アタレとか割とガチだろ。フォース型が出来て、攻め込むタイミング分かる人ならかなりスコア出せる

ただ上手い皿がいるときついな

ぶーんぶーんよりも、使いどころわかるならアタレつけたエクス→フォースとかでもりもりダメ取っていけると大剣の持ち味が出せていいとおもふ

エクス全盛期に大剣触ってなかったからか、初期エクスに比べると今のはなかなか優秀だわ。封印するなんてもったいないぞ
205名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:34:21 ID:lLwIhUNa
ARF3大剣はランペで与ダメがうめぇ、硬直刺されてやべぇ
変なところで回るとHP1100オーバーから赤まで一瞬
206名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:36:19 ID:UsVDh4Tp
というか大剣はARF3がデフォじゃなかったのか
(´・ω・`)死ぬ時は皆死ぬんだよ♪そんな事より皆でらんらん♪ページしよ?
207名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:38:05 ID:4eCRjo0Q
大剣ARF3らんらん♪
208名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:40:05 ID:B5/NAKuz
>>200
なんか皿の「スピア解凍するぐらいならライト2〜3発当てるほうがry」に似てるな
209名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:42:49 ID:4eCRjo0Q
フォース>>>エクス
210名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:45:07 ID:kSVlRon5
アタレランペして硬直中にアタレ切ったりしない?
場合によりエンダーも
並べ替えで即切れるし、便利
211名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:45:57 ID:fs2wAVi3
エクスがフォースの上位みたいなアバンストラッシュAになれば使うのに。
212名も無き冒険者:2009/08/27(木) 12:58:13 ID:ChHnLjwv
>>211
フォースの上位はクランブルでいいだろ・・・まさに風魔法だし
213名も無き冒険者:2009/08/27(木) 13:03:05 ID:UsVDh4Tp
(´・ω・`)ポッポさんの下でもっと修行を積めばポッポさんの様にエクスを三発同時に出せるようになるよ


(´・ω・`)まあ彼の「下」で「腰の力」を最大限に活用して教えを請うしか・・・
214名も無き冒険者:2009/08/27(木) 13:11:13 ID:kowWneRA
意味わからん
215名も無き冒険者:2009/08/27(木) 13:12:47 ID:lLwIhUNa
>>213
3発同時発射で2発被るんですね判ります
216名も無き冒険者:2009/08/27(木) 13:18:29 ID:Elg3dE+/
やべえ…モンスマでずっとドラテしてると
眼がヤバイなこれ…ずっと画面点滅しまくってて失神しちゃうわ
217名も無き冒険者:2009/08/27(木) 13:26:04 ID:bGE50oEG
ずっとランぺして目回す訳ですね、分かります
218名も無き冒険者:2009/08/27(木) 13:43:25 ID:QySRZlXj
敵に笛が多くて仲間に大剣両手が多いと範囲攻撃でゴリゴリ食えるなあ
敵に片手が多いとさすがに削りきれないなあ
敵に笛多いと片手やってらんないなあ

大剣・両手
 ↓   ↑
 笛   ↑  近接三すくみ
 ↓   ↑
  片手
219名も無き冒険者:2009/08/27(木) 14:03:27 ID:QTnZqHXT
敵片手はあんなに硬くて怖いのに
同じ装備なのに自分が片手だとあっさり蒸発するのは何故だろうと半透明になりながらいつも思う

そしてどうせ死ぬなら大剣で死線を潜り抜けながらヒャッハーする方が楽しいことに気が付く
220名も無き冒険者:2009/08/27(木) 14:07:30 ID:xw0hsdTd
部隊無所属片手はキツイ
221名も無き冒険者:2009/08/27(木) 14:10:10 ID:kowWneRA
俺は部隊にいるけど部隊員と組めない
222名も無き冒険者:2009/08/27(木) 14:13:10 ID:nAJyXZOR
>>219
他の片手や大剣両手にくっついていておこぼれにバッシュしたり
とりこぼしをブーンスタンプでキルするようにしたらいいよ
ヲリは群れてなんぼ
一人で動いてたら片手だろうがなんだろうがすぐ死ぬ
223名も無き冒険者:2009/08/27(木) 14:20:47 ID:p9JqL3E5
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/23757.jpg
大剣初日のスコアがこんな感じで、その後頑張ってはいるもののPCダメ13kの壁を越えられない
このSSの3位のヲリと似たようなスコアは何度か出してるんだけどなぁ…
ヲリでPC20kとかどうやって出すかわからん
フルエンハイすりゃ変わるだろうか
今のとこ攻防のエンチャしかしてねぇ
224名も無き冒険者:2009/08/27(木) 14:28:22 ID:UsVDh4Tp
最近両手を育ててるけど使い易さがハンパねえな
攻めの両手待ちの大剣とはよく言ったもんだ
あ、あそこなら大量に巻き込める、って思った所にさっと飛び込めるって素晴らしい
腰の重い大剣とはまた違った面白さだ


何より、大剣のだっさい振りとは違ってスマ系がイケメンすぐる
225名も無き冒険者:2009/08/27(木) 14:31:55 ID:LKgfaUS7
エクスの使い道が
スマじゃ届かない瀕死の敵のステップ硬直か
セスタスのファーイ見てからエクス

これ位しかないわ
226名も無き冒険者:2009/08/27(木) 14:32:29 ID:DKQrAnyF
>>223
デッド無視するなら特攻ランペでいつかでるんじゃない
デッド抑えつつならハードルは高い
とりあえず20k狙うならランペで多数巻き込みしかない
227名も無き冒険者:2009/08/27(木) 14:35:09 ID:B79jv5Qv
>>223
エンハイしないならそんなもんじゃね?
エンチャよりハイリジェのほうが恩恵でかいとおもう
1回の回復量と回復量決まってるのはなにかと便利
うしろでウロウロする時間減るしな

慣れたいならとりあえずガードとレスHPをつけてハイリジェで
前線を慣らしてゆくのをオススメかな
228名も無き冒険者:2009/08/27(木) 14:52:30 ID:fuuv3OnG
やべぇ!バッシュ来る!と思った時シャットアウトしたセスが代わりになってくれた
俺はランペを思いっきり振った。セスのHPは半分になっていた
俺は泣きながらランペを振った。セスは死んでいた
229名も無き冒険者:2009/08/27(木) 14:53:42 ID:QySRZlXj
何そのイケメン
230名も無き冒険者:2009/08/27(木) 15:02:24 ID:kSVlRon5
デッド抑えつつ15k越えしたいが、せいぜい13kが良いところ
片手時代もバッシュ専みたいな感じで酷いスコアだったが、大剣でも中々良いスコアは出ねぇな
両手にすれば何か変わるだろうか
231名も無き冒険者:2009/08/27(木) 15:02:46 ID:q0P/j0kg
笛のSD見切ってバッシュ>持ち替えエンダーしたらDDフィニされたとです(´・ω・`)
232名も無き冒険者:2009/08/27(木) 15:03:39 ID:UsVDh4Tp
やってみた感じ両手は「うお、これかなり与ダメ出たんじゃねえか!?」ってくらいでも「え、これだけ・・?」って感じかな
キルは取り易いんだけども
233名も無き冒険者:2009/08/27(木) 15:07:46 ID:ChHnLjwv
>>228
いちばんかっこいいのは横からスラムで敵を華麗にふっとばす片手だろ・・・マジで惚れる
234名も無き冒険者:2009/08/27(木) 15:08:28 ID:9UVf2w+e
まぁ、大剣も両手もスコア変わらんな。フルエンハイすればどっちも20k出せるでしょ

そいや、昨日片手2人で笛囲んで通常連打したらSD連打されたんだけどそんなことおかまいなしで通常連打しまくったらSDPW尽きたらしく、通常連打でびくんびくんして死んでったのにはふいた。
235名も無き冒険者:2009/08/27(木) 15:11:18 ID:fs2wAVi3
タンブル使わないnoob笛限定だな
236名も無き冒険者:2009/08/27(木) 15:13:30 ID:i9pOOgdO
おいカスども、クランブルで門の上の相手を落とすのはLv3必須ですか?
237名も無き冒険者:2009/08/27(木) 15:18:52 ID:fuuv3OnG
>>233
あるあるwwスラム→クランブルで救出された時は掘られても良いと思った

俺はその時初めてチャット死を学んだ
238名も無き冒険者:2009/08/27(木) 15:27:07 ID:UsVDh4Tp
味方片手が横からスラムで敵片手吹っ飛ばす
凍った俺が悪足掻きにスタンに群がろうとする連中にランペ
ランペのダメージが敵に入ったと同時に味方弓が反撃しようとする連中を纏めて吹っ飛ばす


流石に「お前ら大好きだ!」って叫びそうになった
239名も無き冒険者:2009/08/27(木) 15:45:27 ID:ChHnLjwv
>>238
ちゃんとお礼言ったか?チャット死したか?
240名も無き冒険者:2009/08/27(木) 16:10:52 ID:ZbA8XjTI
>>223
攻エンチャさへつければ、後は運と腕次第。
押し返すタイミングでひたすら突っ込んでランペか、退くタイミングでランペ撃って死ぬか

してればいつか20k越える。
241名も無き冒険者:2009/08/27(木) 16:41:53 ID:fuuv3OnG
大剣が3人で突っ込んできた時その恐怖を知るべきだ。あれは思い出すのもおぞましい
味方6人がバタバタと倒れていった。3人が牛頭だったということも恐怖を加速させる
242名も無き冒険者:2009/08/27(木) 16:58:16 ID:UmQjHA8H
>>159
片手がバッシュした瞬間にすぐヘビ入れればもう一発ヘビ入るよ
片手に張り付くように動いてないときっついけどね

自分がハイブリの場合はどう足掻いてもヘビ一発が限界
ベヒ持ちならベヒヘビいけるだろうけど、PW回復うまく来てくれないと無理っすね
243名も無き冒険者:2009/08/27(木) 17:09:36 ID:PJwevI9+
バッシュ直後だと謎の無敵時間で当たらない事あるけどな・・
244名も無き冒険者:2009/08/27(木) 17:25:50 ID:lLwIhUNa
直後じゃなくても入らない事があって謎過ぎる
もうバッシュにヘビを入れるのは止めた、扇風機でいいよ扇風機で
245名も無き冒険者:2009/08/27(木) 17:47:50 ID:fuuv3OnG
ドラテは荒らしに向いていて大剣は守りに向いてる。本当に良い感じにバランス取れてるな
好みに寄るだろうが、大剣のダメージは確かに目を見張るものがあるがドラテの荒らし能力も
相当高い

大剣じゃ真似できん
246名も無き冒険者:2009/08/27(木) 17:57:23 ID:UmQjHA8H
ランペとドラテの比較だろうけどランペは前進しないからどうしても食い込まないといかんからねぇ
でもまぁ荒らすという意味ではどっちも似たり寄ったりだとは思うけどね
ランペは範囲の中では恐ろしく早い発生を持ってるという利点あるし、個人的にはどっちもどっちだなぁ
確かに良い感じにバランスは取れてる
247名も無き冒険者:2009/08/27(木) 17:57:32 ID:QTnZqHXT
遠目の間合いへの追い打ちにフォースとソニックどっち使ってる?
フォースだといざって時にPwが足りないことがあるけど
ソニックだと威力や判定の面で頼りないし
248名も無き冒険者:2009/08/27(木) 17:59:14 ID:UsVDh4Tp
ランペの発生が早い・・?
249名も無き冒険者:2009/08/27(木) 18:04:45 ID:YOfsCMyR
範囲攻撃の中では相当速い>ランペ
250名も無き冒険者:2009/08/27(木) 18:13:32 ID:QySRZlXj
>>247
両方スロットに入れて使い分けてる
標的が敵集団に紛れそうならフォース、それ以外ならブーンが優秀だな
251名も無き冒険者:2009/08/27(木) 18:18:34 ID:ABmIYZsh
>>250
何を抜いてる?
スマ、ストスマ、ヘビスマ、ベヒテ、ブーン、クランブル、ドラテ、エンダー
俺はこういう風になってるんだけど
ベヒテかドラテか?
252名も無き冒険者:2009/08/27(木) 18:25:28 ID:fuuv3OnG
俺は僻地ならブーン。主戦場はフォースだな。入れ替えて使ってる

正直、両方入れるのはオススメしない。PoW管理を徹底した方が良い
253名も無き冒険者:2009/08/27(木) 18:45:29 ID:nAJyXZOR
ランペの発生はなんかおかしいよな
スラムでふっとんでいきながらクルクルクルクル・・
皿の大魔法とかだとモーション入ってても発生止められるのにランペは無理
254名も無き冒険者:2009/08/27(木) 18:48:44 ID:12q/DAmp
やっぱりARF入れないんだな。
255名も無き冒険者:2009/08/27(木) 19:02:17 ID:QTnZqHXT
スマ ストスマ ヘビスマ ランペ ブーン クランブル エンダー ARF
僻地とかで敵と対峙しながら建造物を殴るときはARF抜いて通常とか入れたり
256名も無き冒険者:2009/08/27(木) 19:07:58 ID:0lomSP74
レベル40なってから金稼ぎ専門キャラになった両手いるからARFとってみようかな
257名も無き冒険者:2009/08/27(木) 19:08:43 ID:HqSo4eXp
片手主体のハイブリヲーリアのスキル、テンプレみたいなのがあったら教えてください。

考えてみたのは、片手全部のスタンプだけ2にして、ヘビスマ3、ソニック3取るか
スタンプとスラムは捨てて、クランブル1取るか

アドバイスください。
258名も無き冒険者:2009/08/27(木) 19:14:28 ID:tG297pe3
>>228
死亡フラグな立ち位置の味方庇ったとき、そいつが下がらないので自分も下がれず死亡してビキビキくることがある。
259名も無き冒険者:2009/08/27(木) 19:42:16 ID:XmHvKd/j
>>257
こんなんどうよ。俺の鰤は絶対これ
http://feskill.omiki.com/war.html?003LLLI00

クランブル1はスラムとスタンプ捨ててとるほどじゃないと思う
260名も無き冒険者:2009/08/27(木) 19:49:51 ID:HqSo4eXp
スタンプは2でもダメージ20落ちるだけだし、3でも180しかないから
1つ削ってソニックブーン3とってもいいかなーなんて思うんですけど
無駄でしょうか?
261名も無き冒険者:2009/08/27(木) 19:50:35 ID:o++fvftT
範囲が違う範囲が。
262名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:02:26 ID:fuuv3OnG
スタンプはダメージじゃなくて範囲のためにレベル上げてるようなもん
Lv2とLv3じゃ使い勝手が全然違う
263名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:05:21 ID:HqSo4eXp
なるほど!3必須ですね
ありがとうございます。

あと1つ、両手はベヒヘビのコンボが多いってきいたんですけど
ストライク→ヘビスマでは出来ないんでしょうか。
264159:2009/08/27(木) 20:06:41 ID:fYWNPqkF
>>242さんレスありがとうです
ってことはまとめると現在はバッシュへの追撃は・・・

バッシュ後最速で撃てるならヘビ×2
ストスマ始動ならストスマ→ヘビ
距離が遠くてなおかつ1人で高いダメを出したいならドラテ→ヘビ

って感じですかね
妄想だと僻地とかならストスマ→べヒ→ヘビとかヘビ→べヒ→ヘビ
とかできそうな気がするけど・・・
入れられた人居ますかねー?



265名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:08:12 ID:zNNUSgSv
>>263
ハイブリとかやる前に片手か両手にして勉強した方がいいと思うぞ・・・
266名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:09:30 ID:fYWNPqkF
>>263
元々ほぼ確定クラスだったストスマ→スマも現状ちょっと怪しい感じだから
ストスマ→ヘビなんて無理ですよw
267名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:12:13 ID:lIur38y/
いやストライク→ヘビスマは決まるだろ
268名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:13:47 ID:HqSo4eXp
そうなんですか。
ベヒ→ヘビはどうして出来るんですか?
269名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:14:34 ID:pZrx4iPI
歩兵分かってるやつは移動して逃げようとするから蛇きまる
わからないやつはステップするからスマ
まぁスト>スマのが安定やな
270名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:19:48 ID:pyZDBfI4
ヘビスマを蛇と書かれると短剣のヴァイパーと混同する
271名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:21:50 ID:lLwIhUNa
>>268
ベヒヘビは単純にベヒ硬直にヘビ突っ込んでるだけ
ストスマは硬直に突っ込めないから、相手の動きにあわせて次の行動を決める
272名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:25:49 ID:Vr5vohGG
悪いことは言わん。
まずはどちらかを純でやった方がいい。
273名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:26:00 ID:ABmIYZsh
ストスマスマの成功率がかなり下がった気がするので、ストスマ→歩きヘビスマばかり
274名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:27:15 ID:HqSo4eXp
なーるほど!
ありがとうございます。
>>259さんのスキルと同じように振ってみます。
ありがとうございました。
275名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:30:36 ID:Zeizfua6
何故か分からんがストスマ当てられてステップするヤツばっかなんだよな・・・
という自分もステップしてしまいそうだが。
276名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:41:31 ID:pyZDBfI4
仰け反り職でストスマ当てられた時はどうするのが最適なんだ?
277名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:43:47 ID:IlT8qyra
皿→ウェイブ
短→アム
笛→どのスキルでも勝てるだろ
弓→さようなら
278名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:57:09 ID:Zeizfua6
この前
ヘビ→相手ガド→もういっちょヘビ→相手すこし遅めのアム→エアハンマーで相手昇天
なんてことがあったがアワレな短剣だなーと思った。おしまい。
279名も無き冒険者:2009/08/27(木) 20:58:17 ID:XmHvKd/j
259書いたものだが・・・
>>274よ。みんなが言うように片手、両手の純職をやってからのほうがいい
そうしないと片手だけで戦争終わるとか、無駄に持ち替えて被弾しまくるとかになっちゃうぞ

まぁやってみたいことやるのが一番だけどね!
280名も無き冒険者:2009/08/27(木) 21:01:17 ID:pZrx4iPI
離れる
281名も無き冒険者:2009/08/27(木) 21:15:13 ID:QySRZlXj
今更だが>>251
メインがARF大剣なものだからエクス抜きのフォースブーン
ARF両手も持っているがクランブルを抜いてる

クランブル持ち純両手だと正直外せるスキルがないなぁ
火力より防御面を優先しているわけだからクランブルは外せないし
そうなると牽制用のブーンか、キル取り用のフォースどちらかを選ぶしかないね
282名も無き冒険者:2009/08/27(木) 21:28:28 ID:ChHnLjwv
ベヒ外しちゃえばいいんじゃない・・・?
283名も無き冒険者:2009/08/27(木) 21:30:09 ID:/9tigQWb
もう両手なんて二度とやらねー
両手なんて(´;ω;`)
284名も無き冒険者:2009/08/27(木) 21:51:49 ID:k0XADPf3
自分もよくカスプレイした時にそう思う
封印を決意してもまた少しするとやりたくなる病気
285名も無き冒険者:2009/08/27(木) 21:53:32 ID:BiAjYKfc
どんな職でももうやんねーって思う瞬間・・・あるよね!
286名も無き冒険者:2009/08/27(木) 21:58:29 ID:INgoYtlS
とりあえず両手のスキルだけは いじってほしくないわw
いかに完成されているか・・・笛・セスカスやってよくわかったw
287名も無き冒険者:2009/08/27(木) 22:18:00 ID:QySRZlXj
>>282
それをはずすなんてとんでもない!

フェニ糞の謎調整のせいで微妙に弱体化したもののやはり使えるスキル
288名も無き冒険者:2009/08/27(木) 22:40:02 ID:ChHnLjwv
マジでベヒだけは謎調整すぎたわ
てっきりドラテ並みに飛んで大剣と差別化するのかと思ったのに
289名も無き冒険者:2009/08/27(木) 22:40:37 ID:ABmIYZsh
ベヒはそのままのが良かったよな
もしくはもうちょっと飛ぶか
中途半端すぎて意味がわからない
290名も無き冒険者:2009/08/27(木) 22:43:13 ID:0lomSP74
ほんとベヒにはガッカリだわ
瀕死の起き上がりに重ねるにしても微妙になった
291名も無き冒険者:2009/08/27(木) 22:48:24 ID:XmHvKd/j
というか足元撃ちの高速発動に戻していただきたい
あの修正でなんかヲリがもっさりしたものに感じる(´・ω・`)
292名も無き冒険者:2009/08/27(木) 22:59:39 ID:9gmic/rO
ベヒって昔どうだったの
293名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:05:56 ID:QySRZlXj
正面に向けて撃てば今のようにワンテンポ置いた発動、
下に向けて撃てばジャンプをキャンセルして即地面に叩き付け、
上に向けて撃てば通常よりゆっくりとジャンプして叩きつけるという使い方が出来た

コレさえ復活すれば対SDも読み合いに持っていけるな
294名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:11:19 ID:CtHeKxPZ
フラッシュで叩き落されるんだな、胸が熱くなるな
295名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:15:12 ID:Zeizfua6
割と普通にあるからどうとも思わなくなった。
あーフラッシュかーみたいなー
296名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:18:30 ID:av0pB7K9
レベル18で課金装備一式購入してエンチャして前線出たら駄目かな?
裏方やってレベル上げは分かるんだが

正直時間が取れない…
297名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:20:05 ID:fuuv3OnG
スキル揃ってないから辛いだろう。片手ならともかく両手や大剣の18はきつい
298名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:22:39 ID:av0pB7K9
片手ならオケ?
壷割るのもハイリジェ買うのもためらわないけど
やること無いのは辛いのよ

課金装備もレベル上げたら買い直してリサイクルするし
299名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:23:53 ID:pyZDBfI4
ダルくても25までは裏方で頑張るのを推奨する
金があって時間が無いなら経験UPアイテムをオーブで買えばよろし
300名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:25:53 ID:fuuv3OnG
>>298
ああ・・すまん。それなら経験アップ書を買って戦争in→終わる寸前に書→ドラテヲリでモンスマ
ならかなりレベル上げ早いと思うぜ
301名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:27:42 ID:UsVDh4Tp
エクス、今の前ズレ判定あってもいいから一歩前に踏み込んでズバァッと斬るモーションだったらなぁ・・

そんなカッコイイのだったら周囲の迷惑顧みず使いまくるのに
302名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:31:41 ID:nnijNzzQ
大剣はモーションイマイチなのがなー
ヘビスマに重さを感じない
303名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:32:13 ID:av0pB7K9
ありがとう
ドラテマンでモンスマやってくる
25くらいまでがんばるよ
304名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:39:55 ID:QySRZlXj
大剣のほうがモンスマ早いんじゃね?どうなんだろ
305名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:44:01 ID:UsVDh4Tp
大剣のモーションを一新してくれたら俺はもういくらでもわんわんしてやんよ

モンスマはドラテの方が多分効率いいんじゃないか?
スマッシュターボ取った時にドラテは連打してればどんどん敵食えるから
ランペは待ちスキルだから自分から移動するか敵が寄って来ないと当てれん
306名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:45:21 ID:ChHnLjwv
同じくらいだろ
307名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:47:21 ID:8ngWW7ho
大剣育ててる俺はちょっとショック
エクスLv3にしてもうたがな
308名も無き冒険者:2009/08/27(木) 23:50:19 ID:UsVDh4Tp
(´・ω・`)エクス3にしないとらんらん♪出来ないからショックを受けることはないよ♪
309名も無き冒険者:2009/08/28(金) 00:04:20 ID:8ngWW7ho
ググって見てわかった「らんらん」=ソードランページの事すか
そんなにいいスキルだったのか
上にも出ていたけどもwikiには全く逆の事が書いてありますね

> ・エクステンブレイドは狩りでも戦争でも使い勝手がとても良いので、最初にとってしまっても構いません。
> ・ですが、ソードランページは隙が大きく、1段目でこけられるとダメージもエクステンブレイド以下なので、取らなくても大丈夫です。

やはりバージョンが変わってスキルが弱体化されると、ゲームも全然別物になるということか
310名も無き冒険者:2009/08/28(金) 00:07:39 ID:5XPwqi+j
今はエクスはそうでもないよね。使いどころを選べば強い一般的なスキル
ランペはエンダーのけぞり削除されたけどまだまだ使える
まあつまり両手も大剣もどちらを選んでもメリットが生まれたから今のほうがいいよ
311名も無き冒険者:2009/08/28(金) 00:12:59 ID:Vf1Ilq80
いっそエクステンをサムスピの超斬りみたいな動きで
単体スキルに変更
これでもくらいやがれ でバッサリ
312名も無き冒険者:2009/08/28(金) 00:14:06 ID:l9mMdnyo
なるほど、修正されて弱くなったのではなく一長一短になったんすね
じゃあ大剣スキル全部取って育ててみるか
313名も無き冒険者:2009/08/28(金) 00:19:32 ID:SrI7FVnP
モンスマはドラテの方が効率いいな
移動と攻撃一緒に出来るのが素晴らしい
移動しながらの方がオークが集まりやすいんだ
314名も無き冒険者:2009/08/28(金) 00:35:13 ID:3Pgq9HXT
>>311
ヘビスマ・・・?
315名も無き冒険者:2009/08/28(金) 00:35:20 ID:NdQOOfoL
ヲリで伸び悩んでる奴がいたら
D鯖にキャラ作成してたまーに顔出すといいよ
ドラテ&ランペ弾幕に参加するだけでも役立ってる気がしてくる不思議
でも他のサーバーでは勘弁な!
316名も無き冒険者:2009/08/28(金) 00:47:08 ID:z+3Zh/WL
Fネツにそんな部隊できてたような…
317名も無き冒険者:2009/08/28(金) 00:55:00 ID:HCRIwtDZ
>>311
俺、天覇封神斬でスマ6連発するんだ…


もちろん最後は飛び上がって着地、と同時にバッシュを食らアッー
318名も無き冒険者:2009/08/28(金) 00:56:06 ID:duQSz9DV
D鯖って弾幕謎空間鯖じゃなかったのか
行ってみようかな
319名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:40:05 ID:au6CzM2W
高攻撃力でベルセルク気分味わいたいなら大剣と両手どっち?
Wiki見てもどっちとも攻撃重視としか書いてなくつ
320名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:42:45 ID:u7Zslq3S
結局両手と大剣どっちが強いんだろうな
攻めの両手待ちの大剣なのはわかるんだが
321名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:44:37 ID:JtEDZnT4
対笛の事を考えたら大剣じゃね
322名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:45:26 ID:T1LmrQwT
>>319
そういうゲームじゃない。
無双したいなら戦国or三国無双あたりをお勧めする。
323名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:47:14 ID:4439Sa9b
いまは最強職がフェンサーなので>>319にはフェンサーお勧め。
324名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:48:04 ID:q/Cc3S4c
対笛はベヒテある両手の方がやり易い
>>319
どしりと腰据えて高火力⇒大剣
ガンガン積極的に敵陣荒らし⇒両手

>>320こればっかりは本当に良いバランスだと思う
どっちも強いしどっちも欠点がある
キル取りやすい両手
与ダメ出しやすい大剣
勿論上手い人が使えばどっちでもキルも与ダメも出せる
325名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:48:39 ID:au6CzM2W
>>322
すまん。
語弊があったな
無双したいんじゃなくてなんていうかより高い攻撃力を活かせる方っていうか・・・…
326名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:50:55 ID:5XPwqi+j
>>319
無双ゲーじゃないからな、むしろセコセコと死角から殴って逃げる感じ
あんな真正面からなんてできない。
327名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:52:39 ID:5XPwqi+j
>>325
どっちでも生かせるよ。ダメージとるなら大剣のほうがややいいけど、待ち気味になる
ガン待ちが強いのが片手、やや敵陣を荒らすのが両手
でもどれを選んでも待ちもできるし特攻も出来る
328名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:54:30 ID:q/Cc3S4c
建物の影から範囲攻撃ぶっぱ
崖登り駆使して思わぬ所から姿を現し範囲攻撃ぶっぱ
驚く敵を尻目に「あーばよとっつぁーん!」とすたこら逃げる

無双じゃねえなw
329名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:58:33 ID:q/Cc3S4c
むしろ
氷皿♀「お遊びが過ぎてよ?ルパン」

<カキーン(カレス)

両手or大剣ヲリ「ふ、ふーじこちゃーん・・」

片手ヲリ「ルッパーン!逮捕だぁー!」
<ガンッ(バッシュ)

こんな感じ!
330名も無き冒険者:2009/08/28(金) 01:59:39 ID:RTZdlKhb
ランペ性能がまだぶっとんでるから両手より大剣のがかなり強いな
331名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:01:10 ID:5XPwqi+j
>>329
おい、クランブルさんがいるだろ・・・
あえてギリギリまで撃たないでステップインしてきたところを華麗に吹き飛ばす
もしくは潔くヘビスマかドラテかランペ
332名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:02:13 ID:mRwLLpo/
>>329
ランページ!!いっきに4キル
大剣「またつまらぬものを斬ってしまった…」
333名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:08:43 ID:au6CzM2W
皆thx
どっちも大差ない位良いバランスだとは
適当なスキル紹介動画見て動きのスタイリッシュさで決めるわ
334名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:10:41 ID:5XPwqi+j
動きのスタイリッシュさといえば両手しかねーな
あのヘビスマはかっこよすぎだ腰が入ってる。それに比べて大剣は・・・
335名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:11:44 ID:mRwLLpo/
>>334
あのへっぴり腰じゃ精々スマのダメージだな
336名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:16:11 ID:au6CzM2W
>>334
なん・・・…だと
大剣のランペに惚れた俺は・・・…
それと両手って両手持ちってことだったんだな。てっきり二刀流のことだと思ってたよ
337名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:27:43 ID:5XPwqi+j
>>336
おい・・・短剣忘れるなよ・・・
338名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:29:51 ID:au6CzM2W
>>337
あぁ失念していたよ
両手持ち大剣とか大剣二刀流できたらいいのに
339名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:31:25 ID:mRwLLpo/
両手っていってるのは両手斧のこと
ランペめちゃ強いし普通に大剣にすればいいよ
340名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:37:29 ID:1DP31QsR
ハイエナ最強→笛
天然ハイド最強→両手
特攻最強→大剣
341名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:37:32 ID:9Vu7wsAl
両手槌を愛する両手ヲリに謝れ
342名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:39:26 ID:DCLl8wjE
ドラテたのしいなぁ
突っ込みすぎでよく死ぬけど、ほんと皿ゲ時代が終わってよかったと思うわ
343名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:46:13 ID:u7Zslq3S
>>338
大剣二刀流とかグスタフ様思い出したw
344名も無き冒険者:2009/08/28(金) 02:56:30 ID:au6CzM2W
ごめん
Wiki見たらランペいらないって書いてあったけど変わったのか
今大剣やるならスキル振りどんな感じ?
スマ3ストスマ3ARF3エクス3ランペ3は鉄板?
残りはどう振る?
345名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:03:46 ID:HCRIwtDZ
純ならARFとクランブルを好みで割り振るだけ
346名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:05:10 ID:au6CzM2W
>>345
そうなのか
ブーンとフォースってどっちの方がいいんだろ?
347名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:07:35 ID:ybWno7U/
>>342
笛無双うざいけどサラゲーよりよっぽどマシだよなw
しかし上でも語られてるが今の両手と大剣に関しては超バランスだよないい意味で。
本当にどっち選んでもいい。
348名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:07:59 ID:V2h/RllT
>>346
どっちも使い道はある。とりあえず聞きまくる前に使って見た方が早い
自分に合うほうを選べ。あとスレを読むと上のほうに書いてあるだろww
349名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:08:28 ID:FRjbN3O7
主戦場メインならフォースまであったほうがストレスたまらないんじゃね?PoW管理必要だけど
俺はハイブリだからブーン3までしかないけどフォース欲しい場面は多々あるよ
350名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:10:42 ID:mLvvGwgl
ブーンは判定の早さがたまらん
351名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:11:23 ID:UREODXiy
>>346
ブーンなら当たった頃には硬直がとけてるからストスマスマにいける、がキル取りには不向き。
352名も無き冒険者:2009/08/28(金) 03:11:36 ID:au6CzM2W
あぁすまん!
ちゃんと一からスレ読み直すわ
353名も無き冒険者:2009/08/28(金) 04:01:49 ID:q/Cc3S4c
ホッ!ホッ!ホッホンホッホ!ホッ!ホッ!ホー!!!!

フォースは無かったら困る場面がある!
クランブルは1でもあれば片手を吹っ飛ばせる!味方を救える!
しかしエクスが無くて困った時は一度もないんじゃあああああああああああああ!!!
354名も無き冒険者:2009/08/28(金) 04:06:31 ID:SFUR0CaT
あるあるww
355名も無き冒険者:2009/08/28(金) 04:09:06 ID:ybWno7U/
ワロタ。
性能は十分だけどヘビスマよりPw消費高いからな。
356名も無き冒険者:2009/08/28(金) 04:49:08 ID:u7Zslq3S
本当に大剣はランペで持ってるよなぁ
357名も無き冒険者:2009/08/28(金) 05:34:07 ID:ZbYOBVEN
ランペの使い勝手が良過ぎるからエクスが使われない
ベヒがPW32でドラテ60
これに習って、エクスが35だからランペも消費PW65位になればエクスも使われるようになるはず
358名も無き冒険者:2009/08/28(金) 05:34:53 ID:42/kA6Pe
エクスなぁ・・・
ギロチンみたいに強制仰け反りついて発生を見てから容易に避けられる50ちょいくらいにするとか?
ともかく、これぞ大剣!って感じの技にして欲しいな
ランペはその点バッチリなんだけどエクスは見た目的に重みがなくて良くないな
359名も無き冒険者:2009/08/28(金) 07:05:31 ID:QG3iWDwr
ランペして仰け反った敵がステップしたらまとめてエクス、それぐらいしか使い道ないわ
360名も無き冒険者:2009/08/28(金) 07:06:53 ID:UdSy2LBd
純両手だけど、ARF取りたいのよ。
何を切ってARFはどこまで上げるべきかな?ドラテ2のARF1かなーと思ったんだけど、どーだろ?
361名も無き冒険者:2009/08/28(金) 07:07:36 ID:kussYQ1z
男は黙ってARF3
362名も無き冒険者:2009/08/28(金) 07:17:37 ID:bZz8B2/Z
思い切ってクランブル切りは一回やってみてほしいけどね。
俺が主戦場で与ダメ3万の壁を狙っていけるのはクランブル切りだけだ
363名も無き冒険者:2009/08/28(金) 07:44:07 ID:8VwXWp+C
クランブル持ってると味方を見捨てる勇気が持てないので切ってます
364名も無き冒険者:2009/08/28(金) 08:46:31 ID:HUonEyqH
純大剣作ろうと思ってるんだけど、ARF3のクラ切りかARF切ってクラ3とるか、どっちのほうがいいと思う?
365名も無き冒険者:2009/08/28(金) 08:48:21 ID:HUonEyqH
↑ARF3でクラ1だった。すまん
366名も無き冒険者:2009/08/28(金) 09:03:29 ID:z+3Zh/WL
特攻ヲリ募集のお知らせ

【部隊名】 動物が飛込む恐れあり
【所属国】 Fネツァワル

【名前縛り】 √○○  √←「るーと」で変換
              ○○に自分がよく跳ねると思うものを入れる (例:√鹿 √スーパーボール

【職縛り】 ウォリアー
【スキル】 必須:任意の範囲スキル 推奨:アタックレインフォースLv3
【方針】 特攻ヲリ部隊。下がるな! その場で死ね! 特攻しないヲリに入る資格はねぇ!!

【部隊長】 √うちの猫  連絡はこちらへどうぞ

味方が前にでないと嘆いているあなた!
いっしょにドラテ段幕つくりませんか
367名も無き冒険者:2009/08/28(金) 09:19:35 ID:ZO0N11NG
>>366
よくもまぁそんな頭の悪そうな事をずらずらと書き込めるな
いちいち厨房臭くて恥ずかしくなる
368名も無き冒険者:2009/08/28(金) 09:24:15 ID:8Za3r1Kl
じゃあ

√6翻

は俺のもので
369名も無き冒険者:2009/08/28(金) 09:44:03 ID:UdSy2LBd
>>361-363
ありがとう、参考にするよ
味方を見捨てる勇気か…なかなか難しい…こともないか。
黙ってARF3まで取って、高火力を楽しみます、私は女だけどね〜
370名も無き冒険者:2009/08/28(金) 10:04:40 ID:z+3Zh/WL
>>367
お前の発言のが臭いです><

ヲリネタとして持ってきただけで俺は参加すらしてないですしおすし
371名も無き冒険者:2009/08/28(金) 10:26:41 ID:PQV35YEc
純大検のクランブル切りだけど、エクス便利じゃん?
間合い見極めて降っていけば、スマじゃとれない敵もガンガン殴っていける。
372名も無き冒険者:2009/08/28(金) 10:40:30 ID:XQHVtH13
>>368
√チンイツがすでにいた気がする
373名も無き冒険者:2009/08/28(金) 11:00:12 ID:0AJ1J8kS
エクスも「使えないことも無い」レベルだから面白いよな
まだ大まかな調整は二回程度だが大剣スキルもほぼ完成に近い気がする
両手との差別化も図れてるし
374名も無き冒険者:2009/08/28(金) 11:07:39 ID:RThG90UH
大剣ヲリで対PC10kとか5kill以上狙うとデッドランカーになるんだけどもっと上手くできないモノかな
375名も無き冒険者:2009/08/28(金) 11:22:49 ID:gzYqZ68R
>>372
・・・確かによくハネるな・・・

>>363
どうせライトやレインはクランブルじゃ止められないし
笛ヲリなら前に出てらんらんで止められるしで
クランブル1のARF3にしてるな俺は
376名も無き冒険者:2009/08/28(金) 11:25:13 ID:IMDbL04y
純両手と大剣どっちのがパンピーでスコアでる?
377名も無き冒険者:2009/08/28(金) 11:25:24 ID:PnlWT2aJ
今のエクスなら強制のけ反りつけても問題なさそうな気がするな
ペネ殺しになっていい具合にバランス取れそう
378名も無き冒険者:2009/08/28(金) 11:28:51 ID:Sauhh3oQ
大剣はこれ以上いじらなくて良い
ペネ殺しはスマで充分だろ
379名も無き冒険者:2009/08/28(金) 11:30:32 ID:z+3Zh/WL
パンピーなら両手じゃね
らんらんは下手なやつだとすぐに死んで復帰マラソン大会になるぞ

エクスに強制のけ反りついたらまたカオスになる気がするわww
個人的には今のエクスを少し発生早くして硬直そのままで、さらに溜めエクスでアバンストラッシュを望むわ
380名も無き冒険者:2009/08/28(金) 11:30:59 ID:gzYqZ68R
>>374
キルは味方から貰えるもんだと思ってるからそれほど重視しない。
敵のカバーとかが入ってきてもう無理そうだなと少しでも感じたらサクッと引く。
スマヘビ1発で倒せるくらいまでHPが削れてれば皿弓が削り殺してくれるだろうから、
そいつらが1歩でも前に出られるように敵ヲリから守る。

俺がヲリ笛初めて最初に陥りやすかったんだが相手のダメージを食らってもいいから
相手にダメージぶつけに行くって言う、悪く言えばエンダー麻薬戦法。
良く言えばエンダー活かしてこその戦法なんで対ドラテや対スタンプには時には必要だと思うけど。
大剣でこれやると回復に時間取られる分与ダメは出にくくなるな。
やっぱりかわすとこはかわす。
381名も無き冒険者:2009/08/28(金) 11:47:46 ID:kw6YyuBg
俺はARF無しの大剣だが、クランブルは
手放せない

前掛かり気味の両手とか片手をあしらう
場合に必要だし、一撃で五体吹き飛ばした
時は結構気持ちいい

何よりクランブルでキルした時の
敵の憐れさがたまらん
382名も無き冒険者:2009/08/28(金) 11:54:33 ID:0AJ1J8kS
ふとARF3クランブル3とか超いてぇんじゃねと思い立ったが
代わりに何を削るんだっていう
383名も無き冒険者:2009/08/28(金) 12:05:11 ID:z+3Zh/WL
ヘビスマ削って風皿の完成だな
384名も無き冒険者:2009/08/28(金) 12:08:10 ID:XQHVtH13
>>382
ヘビスマだろうな
範囲特化でキルはスマで取るかんじ
まわりにヲリ多いときダメ配ったりクラウド変えたりするのに使えそう
385名も無き冒険者:2009/08/28(金) 12:15:03 ID:z3mv3WOI
ヘビスマ切るとかロマンの欠片もねーな
ヲリはヘビスマ撃ってなんぼのもんだろおぉぉ!
386名も無き冒険者:2009/08/28(金) 12:18:51 ID:+7ah6oN7
いやそっちのほうがロマンあっていいだろ
387名も無き冒険者:2009/08/28(金) 12:22:08 ID:0AJ1J8kS
http://feskill.omiki.com/war.html?0LI00L90L
こうか
スーパー扇風機の完成である
388名も無き冒険者:2009/08/28(金) 12:30:33 ID:JDpaX8Tz
クランブルはなくても気にならんな

味方助けるときにあったらいいなぁって思うけど、なかったらないで味方餌にしてフォース連打やランペすればいいし。

エンダー切りストスマとか使えば氷結からの死亡率も下げれる。

両手使うときもクランブル外してぶーんとフォース併用がデフォだわ。
状況に合わせてスキルスロット入れ替えって感じ。

しかし、ランペもエクスもつえーなぁ
アタレつけた大剣はまじ病み付きになる
389名も無き冒険者:2009/08/28(金) 12:30:47 ID:9i3rsQZr
ハイパワ飲んでランペ→クランブル・・・・
うはwwwwwwwwww夢がひろまくりんぐwwwwwwwwwwwwwww
390名も無き冒険者:2009/08/28(金) 12:34:00 ID:PQV35YEc
飛び込んでランペ→フラッシュで潰されがはらたつ
391名も無き冒険者:2009/08/28(金) 12:39:08 ID:RThG90UH
>>380
結局遠目からフォースをちくちくしたりちょっと出てきたのをストスマスマかヘビスマで迎撃
混線になったららんらんくらいしかしてないから
戦後スコアを見て何となくガッカリしたり、同じような構成のヲリが2桁killとかやってたりして凹んでたり
392名も無き冒険者:2009/08/28(金) 13:24:58 ID:Rd0zIUul
ドラテ3 ヘビスマ3 クランブル1
まで取った純両手ヲリなんだけどクランブルって1だけあれば十分?

ARF2にしたいんだけどどうかな?
393名も無き冒険者:2009/08/28(金) 13:29:07 ID:Rd0zIUul
間違えた2じゃなくて3な
394名も無き冒険者:2009/08/28(金) 13:30:26 ID:MwWkhxHr
(´・ω・`)大剣でPC20kとかどんな接待だよ
395名も無き冒険者:2009/08/28(金) 13:35:49 ID:8VwXWp+C
クランブル1なら切ってアタレ3にした方がマシ
どちらにしても取るなら取る方を3にする事を推奨
攻勢+15の時だけ常時アタレで遊んでるけど、マジ楽しいな
攻防エンチャだけでPCダメ18k強出たわ
これでフルエンハイしたら20k超えってのも見えて来た
396名も無き冒険者:2009/08/28(金) 13:38:56 ID:8VwXWp+C
>>394
俺もそう思ってたけど、純大剣構成で建築攻撃しつつエンチャのみで18750くらい出たから、エンハイすりゃ20k行けるんじゃね?
まあ、運にもよるところがあるとは思うけど
このスコアも店売りリジェネとベーコンじゃなきゃ後半のコスト切れが無かっただろうからもっと伸びてたはずだし
397名も無き冒険者:2009/08/28(金) 13:40:18 ID:q/Cc3S4c
(´・ω・`)らんらん♪してたら野良でもたまに20k超えるよ♪らんらん♪
(´・ω・`)でもレイプ側だと突進力がないからスコアはあまり出せない気がするよ♪らんらん♪
398名も無き冒険者:2009/08/28(金) 13:43:36 ID:q/Cc3S4c
(´・ω・`)因みにらんらん♪使う時に「(´・ω・`)らんらん♪」マクロ使わないゴミクズはキャラデリした方がいいよ♪らんらん♪
399名も無き冒険者:2009/08/28(金) 13:44:55 ID:XQHVtH13
なんども言われてるが大剣のPCダメスコアはデッド数で割って考えないと意味無い
10デッド40kの40kだけ自慢してもふざけんなって思うだろ?
リスポーンから前線が近い被レイプ戦場でハイパワポランペ特攻したら30k40kすぐでるぞ
10〜15デッドくらいで
400名も無き冒険者:2009/08/28(金) 13:50:11 ID:8VwXWp+C
6キル2デッド18kなら文句無いよな
401名も無き冒険者:2009/08/28(金) 13:53:22 ID:+7ah6oN7
2キル6デッド1.8kの間違いじゃね?
402名も無き冒険者:2009/08/28(金) 13:58:15 ID:BhOzpyVa
>>363
そんな勇気はいらないから切らない
ドラテ1にするかな、俺なら

>>399
デッド0で割るとあら不思議!
揚げ足取りはこのくらにしといて、デッド0~2なら気にならない程度
3は立ち回り次第、4だと立ち回り以前の問題
403名も無き冒険者:2009/08/28(金) 13:59:18 ID:8VwXWp+C
>>401
5デッドまではした事あるが、大剣になってからは6デッド以上は無いな
PCダメは糞みたいな時が多いけどな
今んとこキル≧デッドにはなってるし、まあ良いだろ
404名も無き冒険者:2009/08/28(金) 14:13:21 ID:fQTiZ57/
両手から大剣にしたんだが
両手はドラテで敵陣荒せるのがいい、ドラテが神スキルと再認識
大剣は両手よりも短食いやすい、気づいて無いふりして寄ってきたらランペヘビ

大剣してるとドラテがとても羨ましくなる
405名も無き冒険者:2009/08/28(金) 14:14:50 ID:+7ah6oN7
ドラテ厨乙としか・・・
406名も無き冒険者:2009/08/28(金) 14:14:58 ID:q/Cc3S4c
両手してると大剣の高低差に強いランペが羨ましくなる

マジどっちもどっちwww
ホントこれだけは絶妙だよなぁ・・・
407名も無き冒険者:2009/08/28(金) 14:16:27 ID:BhOzpyVa
ドラテは鈍足を食う時と逃げるときくらいにしか使ってないな
408名も無き冒険者:2009/08/28(金) 14:20:09 ID:fQTiZ57/
ID:+7ah6oN7
色々大丈夫か?
409名も無き冒険者:2009/08/28(金) 14:24:37 ID:MGaLXzZ6
>>387
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
410名も無き冒険者:2009/08/28(金) 14:54:26 ID:5XPwqi+j
>>367
こんなの遊び心レベルだろ・・・すこしくらいふざけたってバチは当たらないぞ
まあでも部隊名で一番アレだったのは、<小学生にチ○ポにぎらせ隊>。初見ではまともに戦争できなかったわ

>>363
クランブル大好きだから大義名分で打ち込める味方スタンを探し回ってるので無問題
助かっても助からなくても気分がいい
411名も無き冒険者:2009/08/28(金) 16:29:23 ID:8VwXWp+C
フルエンハイ無し大剣でようやく19.2k…
あと短カスにランペ2回当てれば20kか…
ここまで来たらそろそろエンハイ解禁するかな
412名も無き冒険者:2009/08/28(金) 16:31:29 ID:oYIFAVXR
エルギル型マップの坂道で押し引きしてる時に、
前に出過ぎた笛にストスマスマ即ベヒ歩きヘビが全部入って倒せたのが感動

こちらは坂下から上のオベをタゲにしたストスマ
それと同時に相手は坂上からペネしてきてお互いに吸い付いた(スキルミスか?)
ペネ以外ずっと俺のターンで気持ち良かったがこんなのは後にも先にもないだろう…
413名も無き冒険者:2009/08/28(金) 16:43:48 ID:jA6sWmbr
>>411
お前スコアがた落ちするぞ
エンハイすると調子のって死にまくる不思議
414名も無き冒険者:2009/08/28(金) 16:46:27 ID:D0Bep9An
ここのスレにあった、喰らいフィニにベヒ→ヘビ、そのあと歩いてスマやるようにしたら与ダメが4k増えてキルも2つか3つくらい多く取れるようになった!
参考までに言うと、普段のスコアは6k2d14kくらいのクソ両手っす><
ありがとう!これからもっと笛殴るZE☆
415名も無き冒険者:2009/08/28(金) 17:45:03 ID:X3PzjQ2p
大剣でモンスマ完遂するアドバイスをいただきとうござる
416名も無き冒険者:2009/08/28(金) 17:48:23 ID:28vJ07Py
片手寄りブリブーン無しだったら
今どう立ちまわればいいの?
417名も無き冒険者:2009/08/28(金) 17:53:09 ID:JtEDZnT4
主戦場だったら持ち替える機会何てほとんど無いんじゃね
バッシュマンになるか笛避けまくりの特攻スタンプ型か
418名も無き冒険者:2009/08/28(金) 17:54:39 ID:XQHVtH13
>>415
エクス修正後やってないからわからんがエクスで切りまくりできなくなってる?
射程が短くなっただけだしたぶんできると思うが・・・
できなきゃかき集めてランペでいいんじゃね?
スマターとれたらステップランペ

完遂のコツはボレアス持ったオークから距離を置くことくらいじゃないかなー
あれを殺しさえしなければあとはサモンモンスターの出次第
ナイトレイスジャイはうっかりあけたらすぐ解除
くらいじゃね?

2ゲージ目になったときと3ゲージ目になったときにわざと死ねばBP+34狙えるね
419名も無き冒険者:2009/08/28(金) 17:58:03 ID:q/Cc3S4c
モーションの違いか知らんが
心なしか両手はヘビスマ複数HITが起こり易くないか?

420名も無き冒険者:2009/08/28(金) 17:58:58 ID:X3PzjQ2p
むう
ボレアスがよく分からんが、ひたすら逃げながら雑魚を狩りまくるわけでござるな
助言感謝いたす
421名も無き冒険者:2009/08/28(金) 17:59:06 ID:dOK/ja8F
>>415
大剣をぶんっ!ぶんっ!振り回せばいいと思うよ!
基本は集めてエクス、囲まれたらランペで後は>>418
422名も無き冒険者:2009/08/28(金) 18:04:21 ID:z+3Zh/WL
バッシュスタンプドラテ型の片手鰤だけどどうやって動けばいいかわからない
423名も無き冒険者:2009/08/28(金) 18:52:13 ID:XQHVtH13
>>422
そんなもんだれもわからんwww
なんのためにドラテとったんだよ?www
424名も無き冒険者:2009/08/28(金) 18:52:52 ID:MwWkhxHr
バッシュ→持ち替え→ドラテ→キープ
425名も無き冒険者:2009/08/28(金) 18:53:59 ID:+7ah6oN7
かっこいいなそれは
426名も無き冒険者:2009/08/28(金) 19:13:04 ID:z+3Zh/WL
>>423
モンスマ
427名も無き冒険者:2009/08/28(金) 19:15:32 ID:BhOzpyVa
スタンプストスマエクステクランブル型の俺に未来はあるのか?
428名も無き冒険者:2009/08/28(金) 19:17:18 ID:BhOzpyVa
あと、にランペストスマバッシュなんてのも持っていたような
429名も無き冒険者:2009/08/28(金) 19:22:45 ID:iQNSIu8N
ドラテ持ってると、気が付くとドラテマシーンになってるからハイブリの意味ねーよwwwww
って事になるよ、マジで。

以前は氷が長かったから持ち替えバッシュが十分効果的だったけど、今は間に合わない方が多いし
ハイブリは不遇だと思う、純職の方が動きやすい。
430名も無き冒険者:2009/08/28(金) 19:24:47 ID:YjjIxakd
ハイブリするとARFやGRFが無駄になりやすいからなぁ
しかもARFやGRFに限ってPow消費がきついときてる
431名も無き冒険者:2009/08/28(金) 19:28:41 ID:JDpaX8Tz
ドラテマシーンになるって、どうせ純のときもドラテマシーンなんだろ。

スマ列、ぶーんをしっかり使いこなせていればそんなことにはならんぞw
432名も無き冒険者:2009/08/28(金) 19:48:28 ID:jA6sWmbr
ドラテスタンプランペ型って前いたなw
433名も無き冒険者:2009/08/28(金) 20:16:03 ID:3KfF4jlK
スラムで倒してから、バッシュ決めるタイミングがよくわからず
距離は十分なのにスタンしないことがよくあります
どんな感じでタイミング取るといいんでしょうか?
434名も無き冒険者:2009/08/28(金) 20:20:31 ID:mRwLLpo/
バッシュするのにスラムとか地雷そのものじゃねえかwwwwwwwwwwwww
435名も無き冒険者:2009/08/28(金) 20:22:17 ID:5XPwqi+j
>>422
バッシュスタンプランペならまだいけたのにな・・・
436名も無き冒険者:2009/08/28(金) 20:23:16 ID:X3PzjQ2p
モンスマ諦めてナイトライダーになりました
とりあえずジャイ二匹とレイス一匹喰ったらランク上がりました。
437名も無き冒険者:2009/08/28(金) 20:30:07 ID:V2h/RllT
ARF状態だとトゥルーでも痛いな。気がついたら300減ってた
438名も無き冒険者:2009/08/28(金) 20:46:41 ID:q/Cc3S4c
うおおおおおおおおおおおおおおおお
大剣オフィが来たぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これでグリムから抜け出せるうううううううううううううううううううううううう
439名も無き冒険者:2009/08/28(金) 20:50:00 ID:0AJ1J8kS
なん・・・だと・・・
440名も無き冒険者:2009/08/28(金) 21:05:00 ID:5XPwqi+j
あれ、もうきたっけ?
441名も無き冒険者:2009/08/28(金) 21:12:43 ID:nGasMtTW
月曜来る
ナイタクと一緒に・・・
442名も無き冒険者:2009/08/28(金) 21:25:44 ID:J+AH1+8h
ヲリ2人でレイスに特攻ランス→瀕死解除→足元歩兵ごとダブル扇風機→レイス秒殺
なんて夢を見た
443名も無き冒険者:2009/08/28(金) 21:41:44 ID:jA6sWmbr
それが普通になるよね
もしくは短カスナイト特攻ランス⇒瀕死解除⇒闇連打でレイス歩兵ともにあばばばな状態へ
444名も無き冒険者:2009/08/28(金) 21:45:46 ID:V2h/RllT
笛ナイト特攻→ペネタンブルで荒らして帰還余裕でした
445名も無き冒険者:2009/08/28(金) 21:45:59 ID:0AJ1J8kS
瀕死ナイトが突っ込んできたら歩兵が逃げ惑う世紀末に突入
446名も無き冒険者:2009/08/28(金) 21:48:23 ID:J+AH1+8h
瀕死歩兵どもめ、瀕死ナイト様のお通りだぜ!ヒャッハー!!

色々オワタ
447名も無き冒険者:2009/08/28(金) 22:00:15 ID:OyNnarsu
ランペ2って使い心地どうですか?
大剣ハイブリにしてランペ2で止めようと思ってるんですが・・・
448名も無き冒険者:2009/08/28(金) 22:15:47 ID:0AJ1J8kS
どうせランペを振るなら3まで上げておいたほうがいいかと
3まで上げとくとフィニの射程より1キャラ分くらい広くなる
多数巻き込むためにも3必須
449名も無き冒険者:2009/08/28(金) 22:59:47 ID:jA6sWmbr
月曜日にうpデきたら5dくらいするけど35kくらいは余裕で出せそうな気がする
特攻ナイトランペおいしいです
450名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:19:05 ID:5XPwqi+j
■召喚時にHPが一時的に回復するよう調整
 キャラクターが召喚を行った際、HPとPwが一時的に召喚に設定されている最大HPと最大Pwまで
 回復するよう調整いたします。召喚の解除を行った場合、召喚直前のキャラクターの
 HPとPwが適用されます。

謎調整すぎるwwwwwwww
451名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:20:02 ID:3KfF4jlK
>>434
どうしてですか?
452名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:26:03 ID:5XPwqi+j
>>451
スラムからバッシュは諦めろ
453名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:28:21 ID:3KfF4jlK
だからどうして?w
454名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:31:43 ID:jA6sWmbr
まず最初にスラムをいれる状況がわからん
455名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:39:53 ID:iQNSIu8N
スラムで近づいても後ろに少し下がるだけで当たらないので、そこからバッシュを決めるのは無理です
たとえ当たったとしても、敵は転倒して無敵判定が付くのでバッシュは当たりません
起き上がり時も若干の無敵判定があるので当たりません。
456名も無き冒険者:2009/08/28(金) 23:50:05 ID:3KfF4jlK
なるほどー無敵時間が出来ちゃうからって言いたかったのね

スラムで倒せば倒れてる間にバッシュの当たる間合いまで詰められるけど
何回やっても当たらないから不思議でした
ありがとうございます
457名も無き冒険者:2009/08/29(土) 00:12:14 ID:xnj89OVU
でもぴょんぴょん逃げる敵のステップ着地を
スラムで吹っ飛ばして間合いを詰めるのはよくやる
バッシュせずとも仲間で囲い込めば倒せるしな

こかさなくていい状況で吹っ飛ばすと怒られるけど
458名も無き冒険者:2009/08/29(土) 00:43:29 ID:a1xVe6h9
起き上がってからの無敵時間は、起き上がってからステップ等次の操作が発動するまでと同じくらいでしょうか?
459名も無き冒険者:2009/08/29(土) 00:57:52 ID:86eHOjDH
>>450
召還で瀕死になったら前線の敵の後ろのほう行って解除して瀕死にランペ
これでKILL取り放題
460名も無き冒険者:2009/08/29(土) 01:13:00 ID:oBMeTW2V
追いかけてる敵をスラムで倒すのはありだろ
特に弓や皿はウェイブかサンボル持って無いと自力だけで脱出ほぼ不可能
へまするか相手の救出ない限りステップ待ちでバッシュまでいける
相手がウェイブ持ちなら起き上がりステップの読みあい
461名も無き冒険者:2009/08/29(土) 01:14:34 ID:i5PrIjLC
奥の建築タゲってスラムでバッシュ出来る距離まで詰めて直接バッシュ当てろよ
462名も無き冒険者:2009/08/29(土) 01:32:14 ID:dpxXzE47
オフィ大剣は大剣実装前からデータがあった赤い色換えバスタードソードなんだろうなぁ
これで作り置き全部使い切ったというか実装後一つたりとも新しく作ってないのはどういう事だ
463名も無き冒険者:2009/08/29(土) 02:03:55 ID:3KlQhSbq
>>449みたいのが解除してびくびくしながら蒸発しまくりで味方に野次られそうな気がするw
464名も無き冒険者:2009/08/29(土) 02:15:39 ID:UKO7IZ37
明らかHP減ったナイト警戒されるものな
むしろ笛解除→ペネで荒らすほうが嫌そうだ
465名も無き冒険者:2009/08/29(土) 03:40:06 ID:r/Eel6Jy
>>461
それは本当にあとちょっと距離詰めれば当たるって時だけ。
>>460の方法だともうちょい遠い敵まで食えるし、追撃火力追いつく時間稼いだり
スラムで崖やATに押し付けれる場合等、スラム→バッシュは有効な場面もかなり
多いよ。
建築タゲスラムで距離詰めるって方が使う場面少ない。
466名も無き冒険者:2009/08/29(土) 03:48:16 ID:yIg5DETy
もういっその事、ストスマもスラムも対象なしで発動できるようにしようぜ、PW消費上げて飛距離少し下げる程度さ。
きっと使い安すぎて涙が出てくるな、両手ネズミがアレ過ぎるのでオベのHP上げる方向で。
467名も無き冒険者:2009/08/29(土) 04:26:22 ID:nKWcJ5Fh
スラムってストスマ見たいに歩くよりは早くなる?
468名も無き冒険者:2009/08/29(土) 05:35:59 ID:SxoB1Y/s
スタンプベヒテパニ以外はLv3なら歩くよりはやいよ。
469名も無き冒険者:2009/08/29(土) 06:08:36 ID:m8TVDnbs
サラ、スカ、ヲリをやってみたんだけど、ヲリが一番エンチャ+ハイリジェとノーマルの差があると思うわ。
弓スカや氷サラは無エンチャでも10kは出るけど、ヲリの場合無エンチャだと前線じゃキツすぎる。
無エンチャで20k10キル以上出せる人っている?
470名も無き冒険者:2009/08/29(土) 06:21:46 ID:W6vXYoBj
・3ランペ5キルは当たり前、3ランペ8キルも

案外普通で飽きた
471名も無き冒険者:2009/08/29(土) 08:01:13 ID:UXlVjnDK
>>458
起き上がってから1秒間は無敵
相手がすぐステップすると着地時には切れてる
472名も無き冒険者:2009/08/29(土) 09:27:14 ID:y1oNVBAB
氷像にスラム当てて、転倒中にバッシュする奴がいたのは
>>456みたいな糞だったからなのか
473名も無き冒険者:2009/08/29(土) 09:35:53 ID:jBv7S1t6
スラムバッシュがあり得そうなシチュエーションを考えてみたが無理だったww

スラムですでに転倒してる敵を追い越し→待ちバッシュは結構あるんだけどなー
474名も無き冒険者:2009/08/29(土) 10:27:32 ID:Q/Za4A0R
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
475名も無き冒険者:2009/08/29(土) 10:30:30 ID:fOaRIMqn
ピシャッ
476名も無き冒険者:2009/08/29(土) 10:34:21 ID:9CskTrdE
今すごい鰤をみた

ドラテから壁ステップキャンセルバッシュしてる神を見た…





その後の追撃は通常だけだったけど。
477名も無き冒険者:2009/08/29(土) 10:39:22 ID:4kWfeOhW
>>476
ドラテorストスマで追いついてバッシュは両手鰤の必修科目だと思う
ただ、火皿とか笛みたいな遠距離からでも攻撃できる奴が居ないと駄目だけどな
478名も無き冒険者:2009/08/29(土) 11:31:36 ID:xnj89OVU
ドラテ壁ステキャンランペが全部入ったら脳汁ヤバイだろうな
479名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:40:02 ID:iK0JhZtH
両手なんだけど前線に笛がわらわらといるときは逃げるしかないのかな?
死因のほとんどが笛によるものなんだよね
480名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:42:08 ID:7w66RJ8u
風魔法を撃ってけん制する
相手のSD失敗に全てを賭けてベヒヘビを仕掛ける
どうしても無理そうなら全て見捨ててガン逃げ
481名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:45:46 ID:8va3oDxQ
ベヒヘビは普通にSD切れて入るっしょ
ただ反応がクソトロイ笛にあたるとベヒとられる
482名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:52:28 ID:SxoB1Y/s
死角に入って華麗なドラテヘビの見せ所だな
483名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:55:37 ID:YLerEhiZ
>>481
最近は鈍いやつ多くてベヒ取られることも多いな
そういうやつはヘビぶっぱとかのほうが当たる
484名も無き冒険者:2009/08/29(土) 13:55:48 ID:8va3oDxQ
ドラテヘビでスカに750くらい出ると興奮する
485名も無き冒険者:2009/08/29(土) 14:03:30 ID:oYKBeVuu
大剣のほうがスコア出るって人多いが何故か大剣使うと10kしかでない
ドラテ楽しいよドラテ。

ドラテ全段HITすると気持ちいい。ベヒ→ヘビも決まると最高だぜ!
あと聞きたいんだがたまにベヒ→ベヒの連打で荒らしてくるやついるがどうなの?効果的に
486名も無き冒険者:2009/08/29(土) 14:39:00 ID:9cxNZgVU
>>479-481
ヘビスマはフィニ射程から先に踏み込まなければ絶対に当たらないから
俺が笛で両手と対峙した時に狙うのは
ヘビスマの空振りにフィニ、ベヒテをSDで取る。(フィニの限界射程付近でブーンフォース振ってくるようなら当然歩いてフィニ余裕)
この2(+1)択。ドラテなんかしてきた日には300ダメージと90ダメージ交換ありがとうございますだしな
ステップ逃げにフィニが刺さった日にはざまあが止まらない

正直両手で対笛は延々とフォースで削るのが最適解な気がするぜ。味方の援護が入るなら一気に決めにいくのもいいけど。
笛やってるとわかるけど大剣とは違って両手は全ての行動をSDかフィニで同等以上のダメージで返せる。
どうしても笛を始末したいなら大剣持ってランペ振れば安定。あれ結構どうしようもないから近づきにくい。

>>485
複数Hit狙えるなら割と効果は高いと思う。
皿笛スカがはいはいドラテドラテ、転倒で余裕だよね〜と高を括ってるところに200ダメージは結構痛かったり
ドラテと違って殺せそうな奴が居ればヘビスマでねじ込みにいけるのもいい
487名も無き冒険者:2009/08/29(土) 14:42:07 ID:NrhIdRtm
大剣ってきつい?
488名も無き冒険者:2009/08/29(土) 14:47:47 ID:oYKBeVuu
>>486
それでも俺は両手をやめないィィィ!!
そうか、確かにそうだよなぁ。ベヒテ特攻1回やってみるか。前みたいに高速ベヒテできたら
楽しそうなんだけどなぁ
489名も無き冒険者:2009/08/29(土) 14:48:01 ID:NrhIdRtm
ちなみに純大検いこうかと思うんだけど
490名も無き冒険者:2009/08/29(土) 14:48:44 ID:SxoB1Y/s
>>486
300ダメージと190ダメ交換じゃなくて?
ドラテにフィニして1HITで済ます方法詳しく
491名も無き冒険者:2009/08/29(土) 14:57:55 ID:9cxNZgVU
>>487
俺個人の使用感だけど両手より大剣のが扱いやすい。
片手あがりだから迎撃的な動きばかりしてるってのも大きいと思うけど・・・
何より両手にはないランペの広範囲がうれしい。

>>488
対笛についてのアドバンテージだからなぁ。特攻してナンボだろ!って奴は両手の方がいいかも。

>>490
ごめん適当言った。大概2発食らうな。
ただ距離と置き打ちのタイミング次第では1Hitに抑えられる・・・気がする
ひょっとしたら俺がラグアってたからかも知れないが・・・
492名も無き冒険者:2009/08/29(土) 15:01:46 ID:NrhIdRtm
ありがとう
これから大剣つくるわ。F鯖で。
もちろん、ARF3だ。
493名も無き冒険者:2009/08/29(土) 15:08:01 ID:oYKBeVuu
>>489
スマのモーションに耐えられるならおすすめ。あと大ダメージ与えれるし楽しい人は楽しいと思うぜ
壷なんて無課金でも手に入れられるんだしやってみて合わなかったら壷割ればおk!
494名も無き冒険者:2009/08/29(土) 15:17:28 ID:xnj89OVU
あんな糞ださいモーションの武器なんて絶対使わないぜ
両手スマモーションこそ至高だ!一生ついていくぜ!

アレッ大剣強い
モーションとか慣れたらどうでもいいし
ランペきもちいいのおおおお
495名も無き冒険者:2009/08/29(土) 15:41:28 ID:oYKBeVuu
大剣やったあとでドラテ使って見ると、「アレ?ドラテ&ベヒって使い勝手こんなに良かった?」
と感激する
そしてスマモーションで濡れそうになる

何が言いたいかと言うとボレアスたんかわいい
496名も無き冒険者:2009/08/29(土) 15:49:07 ID:xhTes/j/
>>476
それが噂のドラゴンバッシュ(*´∇`*)
497名も無き冒険者:2009/08/29(土) 16:05:48 ID:UbRgZLDm
どういう時にベヒの使い勝手が良いと感じるんだろうか
弓以外にベヒヘビ確定しないし、降下餅付きとかドラテベヒテとかかなり使い方が限定されるよね
498名も無き冒険者:2009/08/29(土) 16:10:49 ID:oYKBeVuu
ああ、すまん。個人的だが意外と短スカとか置きベヒテ喰らってくれるんだ
ベヒ→ベヒも意外と使えたぜ
499名も無き冒険者:2009/08/29(土) 16:11:48 ID:dO63fah9
囲んでてあまり転ばせたくない時にベヒ
ドラテは奇襲用
500名も無き冒険者:2009/08/29(土) 16:53:01 ID:4kWfeOhW
短カスがワラワラ追いかけてくる時にベヒテで逃げると皆転んでくれるよ
501名も無き冒険者:2009/08/29(土) 17:03:11 ID:Tt9QMfxa
ベヒのメリットは中級の当てにくさだろ

ストスマスマのかわりにストスマベヒやってみ
pw使うが被弾抑えられる
502名も無き冒険者:2009/08/29(土) 17:03:28 ID:BlJWuvPd
逆に両手使ったあとに大剣使うと、その攻撃力にはまる。
PCDもあほみたいに出るし。

でも、両手のほうがやれることが多いしスピーディーで楽しい。

両手鰤で、逃げてる相手に追い越しストスマで背後に回って片手に持ち替えてバッシュ待ちってのはやるけど

ドラテから持ち替えは考えてなかったな。狙いどころはありそうだ
503名も無き冒険者:2009/08/29(土) 17:08:45 ID:Ok7MC+hy
敵が逃げる方面にタゲるものがなければドラテになっちまうんだよな・・・
しかもドラテってPw60も使うしバッシュ決めたところでその後(ry
504名も無き冒険者:2009/08/29(土) 17:33:37 ID:dO63fah9
むしろバッシュドラテの方が良くね?
505名も無き冒険者:2009/08/29(土) 17:34:38 ID:yIg5DETy
バッシュランペはありだけど、バッシュドラテは無いわ。
506名も無き冒険者:2009/08/29(土) 17:34:48 ID:UKO7IZ37
つうかなんで高速ベヒテ消えたんだろ全くわからない
高速スタンプも同じ
507名も無き冒険者:2009/08/29(土) 17:44:50 ID:4kWfeOhW
轢き殺しの緩和
508名も無き冒険者:2009/08/29(土) 17:46:09 ID:nt7yyPyv
ベヒテの移動距離だけ元に戻して範囲はそのまま、強制のけぞりで片手にも攻撃できるっていう差分化
ドラテは2HIT、エクステランペを超微強化くらいはしてもいいと思った
バッシュはPw32くらいにすべき
509名も無き冒険者:2009/08/29(土) 18:19:48 ID:UKO7IZ37
ドラテ2hitじゃランペが悲しい
ベヒだけでいいから戻せよ・・・原状あんま使わないんだよ・・・
510名も無き冒険者:2009/08/29(土) 18:24:42 ID:V48lCDVb
それベヒテ強すぎだから
戻すだけでいいよ
511名も無き冒険者:2009/08/29(土) 18:27:05 ID:r/Eel6Jy
強制仰け反りとかランペ強化とかありえないしょ
ランペはむしろ弱体化の方が可能性高い

それはそうとGRFもARFも消費Pw重すぎるんだが。せめて30にしてくれよ・・・
512名も無き冒険者:2009/08/29(土) 18:30:03 ID:UKO7IZ37
とりあえず強制のけぞりはフラッシュだけでもういい
513名も無き冒険者:2009/08/29(土) 18:32:10 ID:0wGgnw6d
>>509
ランペ1hitで威力倍にすればよくね^^
514名も無き冒険者:2009/08/29(土) 18:33:12 ID:UKO7IZ37
>>513
正直両手大剣スキル下手に弄ると悪くなる気がしてならない
やるなら戻すくらいでいいよ・・・
515名も無き冒険者:2009/08/29(土) 18:34:37 ID:xnj89OVU
攻撃潰されるのが嫌でヲリやってるところもあるから
強制仰け反りだけは増やさないで欲しいな今後とも
516名も無き冒険者:2009/08/29(土) 18:34:40 ID:ylVLvPxb
(´・ω・`)エクスもなんとかしてもらえませんか
517名も無き冒険者:2009/08/29(土) 19:05:40 ID:IOka4sEV
>>516
エクス撃つときに
エクステン!!ブレイドォォォォォォ!!!!!
って叫んでから撃つと射程硬直が修正前に戻るとかどうだ?
518名も無き冒険者:2009/08/29(土) 19:10:05 ID:YLerEhiZ
>>517
射程と硬直はこのままでいいけど発生をスマと同じにすればかなり良くなるんじゃないかな
519名も無き冒険者:2009/08/29(土) 19:33:09 ID:+IlmzSy5
両手始めたんだが
ダメージいくつくらいで普通レベルなん?
520名も無き冒険者:2009/08/29(土) 19:35:14 ID:4VWQq7kQ
BBS鯖では30k位が平均じゃね
521名も無き冒険者:2009/08/29(土) 19:40:21 ID:yIg5DETy
2デッド以内で10kなら普通、2デッド以内で20kなら上手い、2デッド以下で25k以上は神。
鯖にもよるし、戦況にもよるから当てはまらないけど、大体こんなもんじゃない?
522名も無き冒険者:2009/08/29(土) 19:42:27 ID:leuMxJwS
やばい、俺神だったのか
523名も無き冒険者:2009/08/29(土) 19:49:29 ID:oYKBeVuu
最近、レイプ戦場が増えまくっててスコアがひどいぜ
524名も無き冒険者:2009/08/29(土) 19:56:49 ID:4kWfeOhW
加レイプ戦場だとスコアだせねえわ
なんでだ
525名も無き冒険者:2009/08/29(土) 19:58:53 ID:GQTU7DCs
以前より凶悪度増してどーするんだ・・・(エクスゲー時は発生20F、スマ10F)
526名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:07:36 ID:i5PrIjLC
>>524
無意識的に普段から受身になってるんじゃね
ガンガン攻めるタイプじゃないとレイプ戦だとスコア出ない
527名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:07:48 ID:6QIYERWX
>>524
歩兵の与える総PCDが通常戦争と大きく違わないのに対して、攻撃に加わる歩兵量が増える&短時間で終るので
通常戦争より押せ押せGOGO!な精神で行かないとスコアが出なくなる
528名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:13:56 ID:Vct0ExAU
同数同士だと怖いから逃げ遅れた奴のレイプ参加しかしないお
529名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:41:29 ID:SxoB1Y/s
エクス十分強いっつの。
硬直も短い部類に入るし間合いも十分。
最大射程への攻撃の発生26持続12の合計38ってのも密着生ヘルと同じ。
見てからステップ回避余裕なんて奴は一握りだよ

ただエクス以上にランペが強すぎるだけ。ランペの仰け反り30ぐらいに減らして
変わりにエクスの仰け反り45ぐらいに増やせばいいんだよな。
それで単発ならランペ、コンボ狙いならエクスになる
530名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:43:08 ID:8va3oDxQ
エクスの10倍強いフィニはどーすんの
531名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:46:18 ID:9cxNZgVU
エクス決して弱くないんだがARF3クランブル1のタイプの場合
ブーン/フォース、クランブル、スマ、ストスマ、ヘビスマ、エクス、ランペ、エンダー、ARFの
9つのスキルから何を抜くかって言われたら
ランペやブーンフォースで代用の効くエクスが切る候補に挙げられやすい

弓寄りハイブリにおけるトゥルー切りが多いのと同じような理由だろう
別にそれだからといってランペやブーンフォースを弱体する必要があるのか?
532名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:48:35 ID:0h3PNWhu
自分はクランブル振るシーンではランペ振ってるから、クランブル切ってるな
1だと2人以上吹き飛ばすなんて運な場合が多いし
533名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:51:48 ID:UKO7IZ37
確かにフィニはつえーつえー
相手真っ直ぐ逃げてるところを追っかけて当たるってどんだけだよ・・・
534名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:53:36 ID:SxoB1Y/s
アタレは1で止めてクランブル2のほうがいろいろ使い勝手いいと思うんだけどな。
アタレ3のほうがロマンはあるけど
535名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:55:11 ID:SxoB1Y/s
>>533
追いエクスの射程フィニと4しか変わらんぞ?
536名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:55:36 ID:UKO7IZ37
アタレ1でドラテ2でおk
大剣ならクランブルを切るだろうけど、そもそも大剣でアタレって酷い。7割風魔法撃ってたわ
537名も無き冒険者:2009/08/29(土) 20:57:49 ID:UKO7IZ37
>>535
発生があるだろ。フィニ10、エクス26で16違うから、大体15~20くらいは歩けるはず。
538名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:02:04 ID:kRFWgJDi
バスターソード拾ったんだけど、普通に店売りでもかまいませんか?
539名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:04:09 ID:UKO7IZ37
何いってんだ俺・・・
540名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:04:56 ID:7w66RJ8u
フィニ硬直に攻撃できるって言うけど意外とそういうチャンスってなかなかないよな
541名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:08:39 ID:wI9TEVHF
フィニ硬直に攻撃したら攻撃した笛と別の笛からフィニ食らったでござる
542名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:09:48 ID:0h3PNWhu
フィニわざと撃たせてランペから様子見てステップするようならヘビ、フィニ来たらまたランペからの様子見でよくね?
543名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:11:29 ID:UKO7IZ37
フィニ硬直殴ると硬直解除されてまたフィニが飛んでくる

>>538
3kか4kで売れると思うのでどうぞ
544名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:11:34 ID:ylVLvPxb
(´・ω・`)死んじゃう
545名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:13:53 ID:IOka4sEV
>>543
のけぞりで硬直がキャンセルされた場合でも
硬直時間が過ぎるまではスキルの使用は不可だぞ。
んで、フィニの硬直ってなぜかヘビスマより短かったりするくらい少ない。
546名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:16:19 ID:yIg5DETy
フィニに反撃する時は相手のHPと自分のHPと状況による
反撃すると大体もう1発フィニ食らって、逃げようとするところに別のフィニが飛んでくるか
氷皿の妨害でそのまま死ぬから、基本的に逃げ腰になってしまう。
547名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:16:34 ID:0h3PNWhu
まあ、死ぬ危険性は高いわな
俺も最近攻防エンチャのみで常時アタレで立ち回りの練習をしているが、何度死にそうになったり死んだりしている事か
とりあえず攻防エンチャのみ常時アタレ3で19k出たから、アタレはかなり強いと思う
アタレ無しだと13kがやっとで、デッドは1少ないくらいだったからな
548名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:16:36 ID:UKO7IZ37
>>545
そういやそうだったな・・・短剣やってたときよくそれで死んだわ
硬直は、フィニLv3で82、ヘビスマで93だと・・・
あの剣おろしてるモーションってそんな短かったのか
549名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:17:18 ID:7w66RJ8u
あとは射程の問題で最大射程で撃たれると一歩踏み出さないといけないから追撃間に合わないんだよね
550名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:23:21 ID:SxoB1Y/s
>>537
発生含めてだよ。
フィニ射程95 発生10持続6を引いて 追ってる状況では79まで届く
エクス射程113 発生26持続12を引き 追ってる状況では75まで届く

ついでに当たった時の仰け反りの大きさ、硬直の短さなどから、
フィニの場合間合いは当てた場合でも間合いが64も広がるが
エクスを当てた場合、間合いは37しか開かない。要するにかなり2連が狙いやすい
551名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:26:35 ID:IOka4sEV
ペネフィニでよくね?
552名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:28:03 ID:GQTU7DCs
>>530
どういう基準で10倍なのか詳しく
553名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:35:24 ID:4kWfeOhW
エクスって自軍建築なら貫通するのか
暇だから壁きこってたら反対側からぼんぼん切られて終わった
554名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:36:09 ID:eFukBB8P
フィニの発生速度も酷いが、
ペネのタゲ指定無しこそ何とかして欲しいわ。
555名も無き冒険者:2009/08/29(土) 21:57:05 ID:oYKBeVuu
両手だと笛来られると乙るよなぁ。片手がいるところは突っ込めれないし
サイドには笛が待機してたら相当きつい。
556名も無き冒険者:2009/08/29(土) 22:10:21 ID:4kWfeOhW
説明できないけど笛片手がいてもドラテ特攻できる瞬間ってのはちらほらあるよ
ずっと両手でやってると見えてくる
557名も無き冒険者:2009/08/29(土) 22:16:54 ID:YLerEhiZ
確かにあるけどそれが笛にとって致命的かと言われるとそうでもないからなー
無視しても問題ないぐらいだし
両手のみんながみんなそういう隙をついてくれるかと言ったら絶対にありえないし
558名も無き冒険者:2009/08/29(土) 22:25:46 ID:dO63fah9
両手なら笛食えるだろ…
559名も無き冒険者:2009/08/29(土) 22:35:04 ID:GcU8WHJ9
ストスマタゲ指定無しにすればいいんじゃね
560名も無き冒険者:2009/08/29(土) 22:42:09 ID:UKO7IZ37
それはさすがに強すぎる気がする
561名も無き冒険者:2009/08/29(土) 22:44:12 ID:GcU8WHJ9
個人的には足元スタンプベヒ復活すればヲリは完成する
562名も無き冒険者:2009/08/29(土) 23:25:50 ID:9zEvuAyG
バンクやるなら両手ハイブリか大剣ハイブリどっちがいいかなぁ
かなり悩むんだが
563名も無き冒険者:2009/08/30(日) 00:02:58 ID:SxoB1Y/s
両手で笛相手にするのは
旧火皿で両手相手にするぐらいの難易度。
相手が射線読みてから中級回避余裕レベルのニュータイプなら勝ち目が無いが
相手が並みなら両手やや有利だよ
564名も無き冒険者:2009/08/30(日) 00:59:27 ID:eQrXNXU+
>>552
フィニはエクスの3倍の高さから2倍の回転で両手で攻撃してるから
565名も無き冒険者:2009/08/30(日) 01:03:50 ID:n1StILd+
あとは両手に刺突剣を持てば1200万ダメージだな
566名も無き冒険者:2009/08/30(日) 01:09:06 ID:1VlR8AcB
廃スペ良回線の笛にヲリで勝てる気がしない
相手にしない方が良いよ
567名も無き冒険者:2009/08/30(日) 02:27:42 ID:4vrWH0ps
>>554
ウォリアー ストスマ タゲ指定
スカウト   ヴァイパー 非タゲ指定
フェンサー ペネ 非ガゲ指定

つまりエンダーなくせばストスマもタゲ指定じゃなくなる!!!!
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:27:21 ID:zGvIjEnb
市街戦(笑)は大剣だと楽しいわー、適当に突っ込んでランペするだけで20k越える糞MAP。
建物の角で待ち受けて、ランペ連打で敵の大群を大剣3人で追い返した時はマジで吹いた。
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:53:49 ID:Xk7zyHPl
じゃあ スラムアタックも指定なしで
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:05:28 ID:c1UQs7UP
ピアは指定ありにしてその替わり範囲内必中で
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:17:26 ID:ZQ0lfpu/
B鯖のゴブリンの戦争やばかったなwww
クソゲーすぎてまじわろたw
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:25:39 ID:JW30AJ1q
なにそれ
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:21:59 ID:VqXK7Vzr
両手で笛相手するのそんなにつらいか?
ARFしてるからか知らないがPW回復みて距離とってブーンしてるだけで終わると思うんだが
SDで回避されてもPW効率はこっちのほうがいいしSD回避は強制的にやらされるから
笛のPW回復もたまにつぶれるだろ?
その流れになるとSDに意識いってるからいきなりベヒテドラテがきても潰しにくいし
笛がPW不利な状態でペネなんてしようもんならヘビスマあわせて終了じゃね?
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:29:33 ID:1HEJJSLR
>>573
辛いって言ってる人は恐らく、ブーンじゃなくてフォースでやってるから歩が悪くなるんだと思われ
笛はブーンでしっかりPW管理してやるとPW勝ち出来るから楽よね
アホみたいにSDしまくるヤツだと「もっとやれ」って思う
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:35:45 ID:VqXK7Vzr
ARFつきPW回復ブーンはまじ強いぞ
キル特化ならフォースだろうけど汎用性ではブーンのほうがはるかに上
SDも地味にとりにくいつーかフォースが取りやすすぎる(俺調べ
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:53:13 ID:c1UQs7UP
じゃあそのブーンで笛をキルしてる動画あげてみろよw
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:55:57 ID:d2MvaEwo
ブーンにあわせてペネフィニされたら乙るぞそれ
ペネしてこないなら笛がnoobなだけ
ヘビ返しにフィニ返され通常連打で死ぬ
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:01:06 ID:hWiOu2sb
僻地でも主戦場でもほとんど笛は二人以上いるのでほぼ詰み
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:32:57 ID:eQrXNXU+
>>570
このゲームに必中攻撃なんてねーよカス
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:32:12 ID:TQCpWZgL
>>569
スラムはタゲ指定だから神スキルなんじゃないかぁ・・・

タゲ無しにされるのは勘弁です。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:06:21 ID:eQrXNXU+
タゲ指定のメリットってないんだがw
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:07:57 ID:TM2dZK7G
むしろブーンに合わせてペネフィニするなら笛がNoobだとおもうぞ
1.両手ブーン消費15威力119⇔笛ペネ消費30威力171 の交換
(※1:ここで17f以内で反応できてないとブーン見てペネはスマで撃ち落とせる。要至近スマSDするぐらいの反応速度)

2.フィニ消費合計72威力合計608⇔両手フィニ見てベヒヘビ消費合計81威力合計737
(※2:1の反応速度が8f以内で無い場合、ブーンにペネ見てスマ相手にはフィニ潰される。)
(※2:ブーンにペネ見てスマを見てSDする場合必要な反応速度は15f-(60*ping/1000)

3.次の行動選択。
a.ヘビ硬直にDD通常入れ逃げ。消費合計98威力合計751 被弾合計は737なので厳しい反応速度クリアしたわりにお相子
b.ヘビ硬直にフラッシュ。消費合計102威力合計866⇔スマ確定消費合計93威力合計986 割に合わない
c.ヘビ硬直に通常1止め、SDorPw回復フィニのn拓=至近スマをSDできるニュータイプであることが条件

ブーンにペネフィニするって事はだいたいこのパターンでの派生になる。
前提条件
・至近スマみてSD余裕の人以外には成功してもダメージ交換で優位に立てはしない。
・最低17f以内の反応が必要。
・至近スマSDできない人は8f以内に反応できなきゃフィニが潰されるかは賭け
つーわけで自分のHPがブーンベヒヘビで死なない残量&両手がペネフィニ+フラッシュで死んでくれるHP以下
の条件が揃ってなきゃ普通の笛はやらないだろう
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:11:01 ID:eQrXNXU+
>>582
ペネDD、ペネSDって選択肢もあるけどな!
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:41:23 ID:TQCpWZgL
>>581
混戦の中、邪魔な奴だけ飛ばせるのはかなり便利だと思うんだけど?

585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:04:13 ID:eQrXNXU+
タゲ指定じゃなくてもそれはできる。
バイパがそうだな。
狙って二人以上に当てるのは結構むずいよ。あれ。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:08:37 ID:xAETZfxH
ヴァイパーは軌道からして違うじゃねーか
片手がぴょんぴょん跳ねんのなんて見たくねーよwww
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:12:01 ID:eQrXNXU+
タゲ指定云々の話に軌道は関係ないだろw
着地点に攻撃判定が発生するってとこだけみれw
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:12:06 ID:TQCpWZgL
>>585
いや、そういう事じゃなくて指定無しだと手前の敵に吸われない?

バッシュ当てて奥から助けに来てる奴とか飛ばすには指定があった方が確実だと思うんだけど。

横の範囲にもよるとは思うけど。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:15:11 ID:hkraLGpz
手前あるあるww
AT周りで敵に確定ヘビスマ振ってKILLとったと思ったら
その攻撃がATに吸われてるとかなww
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:15:56 ID:TM2dZK7G
>>582
・ブーン見てペネDDはペネ見てブーン後即スマ出されたとき反応速度にかかわらず潰れる。
・ブーン見てペネを見てスマを予測SDは
ブーン見てペネを23f-(60*ping/1000) 以内に反応しないと不可能(つまりping50だとしても0距離でヘビをSDする反応が必要)
またペネを当てる距離に飛ぶ場合、11f-(60*ping/1000)以下の反応速度が必要。並の人間の反射速度では無理

水をさすようだけど混戦で単体を狙うも何もヴァイパーはそもそも貫通スキルだぞ・・・?
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:21:08 ID:TM2dZK7G
おっと、アンカー583な
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:21:23 ID:/WC4RCMT
建築物に吸われるのは我慢できる。
だが転倒してる奴に吸われるのだけは我慢できない。
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:39:04 ID:aE/dBOn/
あぁ最近どこからか降ってきた短とかに攻撃吸われまくるわ。
前からこんな仕様だったっけか?
転倒中は当たり判定スルーしてくれよ・・・
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:02:05 ID:Xn2naBeE
やっぱりブーン派の方が多いのかな?@純大剣
タイフーンはポイントの関係で取れない人もいるだろうけど、
フォースはとれるだろうし。

かといって使い分けるほど器用じゃないしなぁ
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:03:10 ID:Hq2JkYhV
後ろにうまく 敵や敵建築がないからなあ

スラムアタックで生存率を上げたいんだママン

正直 ペネの追撃に飽きてるんだ
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:12:48 ID:WQiCeqVx
両手と大剣ヲリ育てて思った事
ヘビスマの範囲が微妙に違う?
両手は
 _
/● こんな感じで横に複数HITが多い気がする

大剣は
 |
 ● 複数HITが出にくい代わりに振り下ろした大剣のかなり先っちょに当ててもドゴォッってHITしてくれる気がする

HAHAHA!なんという曖昧な文!
でもフレンド多い人に検証して欲しい気もするぜ!

「データバンクのデータが〜なんだからそれは有り得ない」はノーセンキュー
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:16:19 ID:tczLjFDG
フォース派。貫通はキルとりに便利
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:20:03 ID:VqXK7Vzr
おいおい瀕死じゃないヲリと対峙した笛がスキルスロットペネにあわせてるわけないだろ
どう考えてもSDにあわせてるだろ。ブーン見て反撃されない20F以内にペネなんてできやしないんだよ
少しでも遅れるとヘビスマで相打ちかつダウンまで取られるかもしないペネなんかしないよ
ブーンかフォースにペネなんか合わせるやつは上手いんじゃなくて特攻バカの笛なんだよ

ヲリがペネフィニで死ぬぐらいのHPで語ってるなら諦めてくれよな
笛はHP500以下ぐらいの敵に対しては最強だからな
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:34:48 ID:pEo3upx0
両手がブーンなんて飛ばし始めたら即座にペネに合わせるな
ドラテは見てからSDに合わせても間に合うし、ストスマはSDで取っても旨くないので転ぶ
なのでペネに合わせた状態でヘビスマ射程まで普通に歩いてn択
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:46:01 ID:RRAY4eEt
ペネの終わりってエンダーあるからスマ振ってもDDはいるんじゃないの?
ペネDDフィニとブーンスマ(ヘビスマ)と交換ってDDで仕切り直し入るからPW勝っててもダメ負けるから分が悪いよな
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:53:32 ID:VqXK7Vzr
飛ばし始めたらってことはすでにブーン何発かSDしてんだろう
PW減った状態でブーンくらいながらHP減ってないPW全開のヲリにペネしてどうすんの
そのあとの読み合いで勝つこと前提ならそりゃ有利だがなあ

ペネは修正されたよ。最後の方はエンダーないから慣れれば割とヘビスマでダウン相打ち悪くても
のけぞりとれるよ

俺も別に笛に両手が有利なんざいわないが引きブーンしながらペネにはカウンター入れるって
気持ちでやれば大抵の笛は帰っていくよ

602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:53:52 ID:pEo3upx0
>>600
エンダーは射程の8割あたりで切れるから最大射程付近のペネは
スマやヘビで撃ち落せて、タイミング合ってればDD発生前に潰れる
ヲリにペネDD入れようと思ったらペネを当てずにDD入れるか
近距離からエンダー効果中にめくりペネしてDDするしかない
それ以外はヲリのダメ勝ち
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:25:06 ID:5ZS/n6OS
>>600
まず前提からして違う
ペネの終わり際はエンダーかかってない
ヲリ側がラグアやping高いと笛がペネ中に見えても既に着地してるってことになりかねないから
勘違いしてる奴が多いかと
笛側の環境ではエンダー効果は長続きしない

ヲリ側環境の悪さじゃ下手すりゃ、笛側PCではもうフィニモーションに入ってるのに、ヲリ側PCだと
まだペネ着地して無いってこともありうる
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:40:49 ID:eV3obd30
>>602
>エンダーは射程の8割あたりで切れる
知ったか乙
最大射程まできてもエンダーあり
着地モーションして、その後半にやっとエンダーが切れる
8割で切れるならペネにこんな愚痴ねーよw
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:06 ID:0tRCAz0k
だからネガヲリ様が多いのかぁ
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:45:08 ID:pEo3upx0
>>604
ごめんよ…動作の8割って書きたかったんだ…

>>603
( ´゚д゚`)?
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:18:16 ID:TM2dZK7G
ドラテさまはわざとか天然かしらないけどPing150ぐらいありそうなの多いよね。
Ping150=相手の動作が約10f遅れて見える、他人から見て10fダメが遅れてるわけで、
何が言いたいかって言うとドラテにバッシュ食らいながらステップする奴や
エアハンマー使い多すぎる
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:22:44 ID:5ZS/n6OS
>>606
例えば硬直にスキル当てて、ダメ表示が出るのが1秒後とかっていう連中いるだろ?
そういう連中が笛に対処するとするなら、そのPC視点だとペネ発動モーション見せた時には、笛側、
鯖側の処理では既に着地完了してることになる
その後それでスマ振っても、フィニ発射された後に振ったことになるしそれでフィニまでエンダーが
かかってるとか言ってんじゃねってこと

笛は使う方も相手する方も高ping殺しだよ
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:25:46 ID:d2MvaEwo
>>582
一発目のブーンで飛びつく笛なんかいねーよwww
飛び込むなら二発目以降だろ。相手Pwも考えて
あとベヒヘビ入ったらその後さらにフィニ通常連打が帰ってくるんだぞw
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:07 ID:cxO5tCoL
ペネ着地するまでエンダー切れないなら
ペネで突っ込んでくる笛をスマで打ち返してホームラン→ナイスバッティング!
とかもありえなくなるな
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:32:36 ID:d2MvaEwo
つか基本的にペネフィニを打ち落とせなかったらウォリに勝ち目ないと思うんだが
72威力合計608⇔両手フィニ見てベヒヘビ消費合計81威力合計737⇒ヘビ後PW回復挟んでるからエンチャしてる場合にはさらにフィニで合計1000超えるし
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:34:26 ID:5Ed7o4hE
つまり笛とタイマンになるような状況でいかに逃げれるかがヲリの見せ所
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:38:01 ID:EmiZQutM
ヲリVS笛とか修正前のヲリVSスカ並に一方的だと思うんだが。
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:45:14 ID:LZUcmG8w
とりあえずペネのタゲ無し発動かフィニの射程、どっちか修正されればとりあえずは良いんだけど
逃げるの楽勝すぎて特攻にリスクが少なすぎる
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:52:25 ID:c1UQs7UP
>>613
3職時代の↓と似てるな。
バカヲリが短スカに正面からストスマ→見てからアムブレ→「ヲリとか余裕だろwww」
と同じような流れを感じる。
しかもストスマにアムブレ入れるよりペネをスマで打ち落とす方がどう考えても難しい。

ついでに言うと短スカはストスマ食らったら再度アムブレでリカバリのチャンスがあるし、
味方が近くにいればレグかガドだけ入れて任せればダメージ交換の総合で勝てる可能性も高い。
ヲリVS笛の場合はダメージ負けの可能性大の上に、その後高確率で笛に逃げられる。

結論:笛見たらブーンとか撃ってないで逃げろ
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:57:22 ID:jcefvXfb
どこの前線行っても笛なんて腐るほどいるだろ
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:00:56 ID:xAETZfxH
>>615
さすがにストスマ見てからアム合わせる方が簡単ってのは無いわ
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:05:41 ID:VqXK7Vzr
ペネ見てスマできないとかのレベルの話だったのか……
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:09:12 ID:c1UQs7UP
>>617
アムは引き撃ちでも相撃ちでいいが、スマはエンダー切れの数フレームを狙った
打ち落としじゃないと損するって話だぞ、念のため。
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:10:48 ID:c1UQs7UP
×アムは引き撃ちでも相撃ちでいいが、
○アムは引き撃ちでも相撃ちで"も"いいが、
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:14:14 ID:VqXK7Vzr
正直ペネみえたら何も考えずにヘビスマあわせる派
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:19:12 ID:EmiZQutM
ストスマに直接アムは無理だよ
スマバッシュを見てからSDできるくらいの反応速度じゃないとフレーム的に詰むし。

当時は左右に少し歩いたりレグで釣ってストスマ空振りさせたところにアムってのが多かったはず。
まぁそのアムにヘビ合わせたり、アム以外出す馬鹿にはヘビ2発で瀕死にしてあげるわけですが。

ミスっても職スペック差で問題ない、細かいこと気にせずごり押しでおkが成り立った
以前のヲリVS短と今の笛VS全職は似てる
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:38:38 ID:6iSbvs+O
全職のスキル理解してる笛だとどう頑張っても勝てない
そういうやつは常に15k↑のスコア出してるやつ
でも笛の9割は10k↓をうろついてるやつらで、そいつらは適当にやっても勝てる

戦争終わったら毎回笛でソートして、他の笛の1.5倍の予ダメ出してるやつの名前をメモ
そいつとはタイマンしちゃいけない
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:57:52 ID:Xn2naBeE
純大剣の場合はどういう順番でスキルあげていけば良いの?
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:01:58 ID:zGvIjEnb
こっちから攻めなければ負けないってだけで、笛と対峙したら逃げろって遠まわしに言ってるだけのような気がする。

逃げる笛を追いかけてもストスマにSDやDD合わせられてフィニ食らうし、追いかけられた場合はマジでどうする事も出来ないし
お互い体力MAXで誰の邪魔も入らない場所とか早々無いから、僻地で出会ったら俺は牽制しながら逃げるわ。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:11:41 ID:1VlR8AcB
ヲリから見たスカ並の柔さなら良いけど
笛は防御力高いのが納得いかね
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:12:08 ID:Gbc/NepV
>>625
1:1最強職に勝とうってほうがおかしいものな、それがいいだろ
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:30:36 ID:NRDOtaJ6
>>624
ヘビ3ブーン3ランペ3、これでLv23。
この先はARF取るか切ってクランブル3にするかでお好み、じゃないかな。
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:33:39 ID:VqXK7Vzr
逃げるっつうか迎撃はできんじゃねーのってレベルかなあ
俺も僻地で笛にあったらパワポのんで執拗な最大射程ソニックしか狙わねえし
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:44 ID:Gbc/NepV
まあ今のチュートリアルなら20まであがる はずだしな
とりあえずヘビ1ランペ3ブーンで狩りには困らないだろ。モンスマ篭るか戦場で召喚あればおk
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:40 ID:Xn2naBeE
ありがとう
ランペ3目指します!
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:29:26 ID:DhE3KjAs
>>581
鈍足にほぼ確定
ラグアに強い
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:32:12 ID:eQrXNXU+
>>632
フィニと比べてないか?
あれは発生と弾速の速さでその強さがあるんだぞ。

現状のスラムがラグアに強いとは言えんと思うよ。
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:33:52 ID:tyCALIXp
別の奴に吸われない
横に移動しても当たる
これだろ
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:43:17 ID:6iSbvs+O
じゃあストスマは横に移動してても確定なんだな?
フィニの発生速度あっての確定なんだが
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:55:09 ID:DhE3KjAs
>>633
ステップ着地にストスマスマやったことないのか
ブーンだとはずれるパターンでも、割と当たるぞ
何でステップ着地までずれるんだか分からねえけどな、やつら
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:06 ID:tyCALIXp
>>635
範囲がせめーからだよ
なんでそんなにイチャモン付けたいんだ?さっさと笛スレに戻れよ
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:01:10 ID:TQCpWZgL
高速移動目的のストスマと敵単体吹き飛ばしのスラムは使用目的が違うからタゲ指定の有り・無しのメリットデメリットは違うと思うんですが?

ストスマのタゲ指定のメリットは他の敵に吸われないのと敵が崖上に逃げた時に付いていく(タイミングシビアだけど)自動追尾ぐらいかな・・・
639名も無き冒険者:2009/08/30(日) 21:12:51 ID:F85v/oIz
エクスとスマッシュ使いわけてる人いるのかな?
ぶっちゃむずい
640名も無き冒険者:2009/08/30(日) 21:25:15 ID:1HEJJSLR
微妙なラインで逃げステッポされても当たるのがエクス
普通に当てるならスマッシュ
まぁ使い分けは言うまでも無く距離ですよね

寄ったり退いたりの拮抗状態ならよく見て引きエクスとかとりあえず撃っておくとと割と当たったりもする
射程が長いってのは心強いね
641名も無き冒険者:2009/08/30(日) 21:28:07 ID:F85v/oIz
>>640
え?実践ですぐさま
これはスマッシュだな・・・・
これはエクスだな・・・・
と判断してすぐに撃てるの?

選択肢が増えると迷っちゃうんだよおおおお
642名も無き冒険者:2009/08/30(日) 21:47:13 ID:JDrCkE2c
打てないとダメージ取れないだろ
643名も無き冒険者:2009/08/30(日) 22:09:17 ID:Fk6WIc11
そうか・・笛は耐性20下げさせればなんとか対応できるかもしれんな
運営に根気よく要望おくるわ
644名も無き冒険者:2009/08/30(日) 22:18:56 ID:WQiCeqVx
微妙なラインで普通に歩き避け余裕なのがエクス
寄ったり退いたりの拮抗状態ならよく見て引きエクスとかとりあえず撃っておくとまず間違いなく当たらず前ズレ判定に何やら刺されて赤字になる

迷うんならスロットから外してみんしゃい
それだけでスコア上がる俺みたいなのも居る
645名も無き冒険者:2009/08/30(日) 22:25:33 ID:zGvIjEnb
エクスはマジで糞スキルになった。
スロットに入ってるだけでスコアが落ちる不思議スキル。

これが必要だ!って場面は殆ど無い、あってもここだ!って時には存在を忘れてて
スロットに入ってて使おうと意識すると、変に間合いを取っちゃうので、逆に動きが制限されてしまう魔のスキル。

消費PWも発生も硬直も当たり判定も、全部死んでると思うよ、特にPW効率が終わってる。
646名も無き冒険者:2009/08/30(日) 22:27:16 ID:JDrCkE2c
フォースじゃもったいないけど・・・ランペあてにいったら死ぬかも・・・
そんなときにエクス!
647名も無き冒険者:2009/08/30(日) 22:41:22 ID:w9obRYdU
スロットにランペだけ入れといて
戦争したら10k与ダメが増えたwwwなんぞこれwww
648名も無き冒険者:2009/08/30(日) 23:11:59 ID:WQiCeqVx
大剣ヲリやった後に両手ヲリ使うとベヒテの素晴らしさに気付く

ベヒヘビってここの意見だと「氷像に使うしかない糞コンボ」とか書かれてたから期待してなかったが・・エクスよか遥かに有用じゃねえかw
649名も無き冒険者:2009/08/30(日) 23:15:18 ID:DhE3KjAs
>>648
避けやすいから回避行動取ってくれるんだよな、あれ
俺はその程度にしか思っていないが…
後は短への威嚇行動
650名も無き冒険者:2009/08/30(日) 23:41:21 ID:J1TU5wtx
>>648
ベヒテは個人的に対笛の最終兵器だと思ってるな
SD慣れしてる奴ほどベヒに反応SDして喰らってくれる
あと笛のペネにヘビスマorスマ迎撃で転倒させるのは慣れればかなりできるから、タイミングと反応に自信があればお勧め
651名も無き冒険者:2009/08/30(日) 23:45:26 ID:JDrCkE2c
そんなに言われるとARF1のためにベヒ抜いたのが悲しくなってきたわ
ARFかけるとなんか気合入るからまあいいけど。使い始めてずいぶんたつけど未だに
「アタックレインフォォォース!」とか叫びたくなる。叫ばないけど
652名も無き冒険者:2009/08/30(日) 23:57:20 ID:1HEJJSLR
>>641
慣れですよ。どんな職でも慣れなきゃ射程は掴めないからね
切り替えに関しても慣れ。とにかくプレイしてればいずれ切り替えもすぐ出来るさ
653名も無き冒険者:2009/08/31(月) 00:33:31 ID:RBQcE/yl
ベヒもそこそこ強いけど
エクスは発生が早く隙も小さいから射程長いから安全にまとめて狩れる糞スキルだよ
個人的には大剣とか使ってても面白み感じないけど両手だとなぜか面白いから不思議だ
654名も無き冒険者:2009/08/31(月) 00:38:39 ID:8be3isZc
>エクスは発生が早く隙も小さいから射程長いから安全にまとめて狩れる糞スキルだよ

この人何ヶ月前から来たの・・?
655名も無き冒険者:2009/08/31(月) 00:47:28 ID:gesRK6vW
>>653
修正入った
発生はまあ早いけど、硬直が長くなったから反撃を受けやすくなった
656名も無き冒険者:2009/08/31(月) 00:51:04 ID:0uG7BX52
それ感覚が麻痺してるだけで、エクスって発生26F範囲横幅135って歩き回避はまず無理なレベルだぞ
まっすぐ逃げていく敵に対しても、発生の早いフィニと同レベルの届きやすさ

ランペの影に隠れただけで十分強いスキルだよ
硬直だってスマとほぼ同じだし
657名も無き冒険者:2009/08/31(月) 00:58:25 ID:Xz/e1/Hd
え?ストスマエクス当たらないけど、発生フィニ並なの?
658名も無き冒険者:2009/08/31(月) 01:05:41 ID:0uG7BX52
>>657
勘違いしてる
発生そのものはフィニの方が圧倒的に早い
しかしフィニより遥かに長い射程のために同様のことがおこる

真っ直ぐ後ろに逃げる場合、フィニは発動した時点で敵が笛から79以内の位置にいれば射程から
逃れられずフィニが刺さる
エクスの場合、真っ直ぐ敵が逃げた場合、エクス発動した時点で敵が大剣から75以内の位置にいれば
射程から逃れられずエクスが入る

エクスはフィニより18も射程が長い
659名も無き冒険者:2009/08/31(月) 01:16:58 ID:P8g/WlEV
>>641
簡単な使い分けはストスマhit後
ステップするなら着地にヘビorスマ
真後ろ歩き逃げするならエクス
660名も無き冒険者:2009/08/31(月) 01:17:25 ID:gesRK6vW
まあ前線がぶつかってるときはランペ
ぶつかってるけど微妙に危なそうだったりこちらが有利で追ってるときはエクスだろうな

しかしベヒの使うタイミングがいまいちわからない。まあARFいれてるからいいんだけどさ・・・
661名も無き冒険者:2009/08/31(月) 01:29:58 ID:BjV9rXYA
戦争で試しにエクスをスロットに入れて2-3度使ったものの、空振り連発で悲しくなった俺
かくしてスロットからエクスは消えたのであった
射程というか攻撃(ダメージはいる)範囲がランペよりわかりづらいとおもた
662名も無き冒険者:2009/08/31(月) 01:35:07 ID:8be3isZc
ダメだ
もう俺はグリムに飽きた筈なんだ
明日のオフィ大剣に胸を熱くして期待してた筈なんだ
もうグリムは嫌な筈だったんだ・・・

腕装備変えただけでグリムがまた魅力的に見えるようになった
そうして改めてみると洗練されたデザインだという事を再認識できる
皆、俺はまだグリムで頑張れそうだ
663名も無き冒険者:2009/08/31(月) 01:54:09 ID:gesRK6vW
武器なんてカジノで何故か当たった透明な両手武器1本で十分さ
両手斧は最高だ
664名も無き冒険者:2009/08/31(月) 01:54:12 ID:6vee0vJg
新オフィ大剣なんてどうせ店売りの色違いだろ
前赤いバスタードの画像出てたしな
665名も無き冒険者:2009/08/31(月) 01:54:51 ID:gesRK6vW
>>661
フィニくらいと思えばいいよ
666名も無き冒険者:2009/08/31(月) 02:42:37 ID:/UcKZnR4
大剣の作り置きが今日で全てなくなるわけだが
新規にデザインされた大剣が出るのはいつのことになるんだろうな・・・
667名も無き冒険者:2009/08/31(月) 03:09:44 ID:zWtbHg1/
某鯖でゲブラントが異常に強くなる時間帯があるんだが(毎回50vs50で支配領域が殆ど全滅まで追い込まれる)
いつも特定の部隊が中心になって参加してる時に限るので、ケブランドにスパイ登録して調べてみたら
その部隊の参加条件は
・課金で最高性能の武具必須(3000円前後)
・戦闘時エンチャ、ハイリジェを持ち込みが絶対条件
だとよ、そりゃそんな奴らで形成された部隊は強いわな
範囲チャットでふざけたセリフ喋りながらいつも大量虐殺しやがるw
668名も無き冒険者:2009/08/31(月) 03:11:12 ID:ihfpw5bv
F鯖か?
669名も無き冒険者:2009/08/31(月) 03:11:30 ID:B7+uHQ0d
何を今更。
670名も無き冒険者:2009/08/31(月) 03:14:34 ID:0uG7BX52
最高装備にフルエンハイ必須の部隊なんてどの鯖にだって複数あるだろ
671名も無き冒険者:2009/08/31(月) 03:23:14 ID:1GzroYzc
>>667
前線で戦う歩兵部隊はそれが当たり前の条件です。
むしろそこが最低条件で、そこから上手い下手を競うもの

タタゲだからタダで遊ぼうと思ってる人が歩兵やろうなんて、負けに行くようなもの
タダで楽しみたきゃ、たとえレベル40でも召還やるか
気の遠くなるような数の戦争こなしてリングあつめて課金武装なみのものを手に入れるしかない
お金使うか、時間を無駄にするかはどうぞ御自由に
672名も無き冒険者:2009/08/31(月) 03:30:25 ID:rhBdHQp1
そこは金を無駄にするか時間を無駄にするか、だろ
673名も無き冒険者:2009/08/31(月) 03:34:44 ID:nHO4YsPl
武器防具最高性能とか当たり前だろ
エンチャハイリジェも別に普通
674名も無き冒険者:2009/08/31(月) 03:36:33 ID:9ROx5mbv
まぁ普通のなぁなぁ部隊でも大体耐性MAXエンハイだよな
675名も無き冒険者:2009/08/31(月) 03:44:58 ID:ihfpw5bv
>>667はこういう人達の金銭感覚に染まっちゃだめだよ
676名も無き冒険者:2009/08/31(月) 03:52:21 ID:dNuJa1oM
カジノ2000円やって共通防具と笛防具と武器2つ出た
笛防具リングにして共通防具耐性MAXに出来て満足
677名も無き冒険者:2009/08/31(月) 03:54:05 ID:Xz/e1/Hd
少なくとも片手は防御エンチャ、その他は攻撃エンチャが必須、前線行くなら絶対につけるべき。
それすらもつけない、って奴は本気で必要ないです、皆言わないけど大体そう思ってる。
そこからハイリジェとか防御とかHPUPとか使うようになると、エリートわんわんです。
678名も無き冒険者:2009/08/31(月) 04:22:22 ID:dNuJa1oM
攻撃エンチャと建築エンチャつけたらすごそう
679名も無き冒険者:2009/08/31(月) 04:28:23 ID:LMDsaV2h
全武器装備揃えても500Aも行かないんだし、ゲーム一つ買うと思えば安いもんよ
680名も無き冒険者:2009/08/31(月) 04:42:41 ID:r6OtrbjO
野良の無エンハイほど邪魔な存在はないな
ああいうのはキックされるべき
野良ならエンハイしてても邪魔ではあるんだけど
681名も無き冒険者:2009/08/31(月) 04:51:35 ID:YeKBc/fR
どっちにしても邪魔なんじゃねぇかw
682名も無き冒険者:2009/08/31(月) 05:07:21 ID:iHt/T6yk
TSやスカイプ連携
この辺はあるのとないのとで大きくかわるからな
683名も無き冒険者:2009/08/31(月) 05:08:28 ID:dNuJa1oM
キモイおっさんやヲタの声なんか聞きたくない
684名も無き冒険者:2009/08/31(月) 05:45:58 ID:YeKBc/fR
別に知らんオッサンやキモオタじゃなくたって友達とやりゃ良いじゃん
リアルに2〜3人くらいなら引き込めるヤツいんだろ?
友達とならボイチャでやってても気楽で良いぞ
685名も無き冒険者:2009/08/31(月) 06:28:27 ID:JrB/QmF/
くそ大剣難しい
つかヲリが難しいよ

前線を横断するようにウロチョロ、ウロチョロしてたら
弾幕、流れ弾でhpが半分程度に・・・
飛び出してきた奴を見つけたら、ストスマで突っ込んで、エクス。
ステッポしたら ヘビスマ。 巻き込めそうならランペ。
で一時撤退。


って感じなんだけど、撤退できるしんじゃう・・・・
686名も無き冒険者:2009/08/31(月) 07:07:35 ID:l0kcl/yL
戦場の押し引きが感じられて無いか、HP管理が出来てないんじゃないか?
687名も無き冒険者:2009/08/31(月) 09:01:59 ID:sVndLsY4
弾幕激しいと押し引きが成り立たないこともしばしば

んでも片手は平気だから、空間があいて乙る
688名も無き冒険者:2009/08/31(月) 09:21:43 ID:YqQLWP48
大剣って濱口らんらんorストスマ狙いの方がいいのかなと最近思うようになった
両手だとドラテからの荒らしで切り込めるけど大剣はそうも行かないからなぁ
689名も無き冒険者:2009/08/31(月) 09:33:31 ID:C6+RnIp+
>>688
崖上からドラテランペの奇襲くらったことあるんだがマンタンから一気に3割まで減らされた覚えがある
混戦時の範囲ほど怖いものないわ
690名も無き冒険者:2009/08/31(月) 10:39:39 ID:AXakYYdS
夢のドランプ型になったぞ!
でも何故だろう…前線に出ずに満足した
691名も無き冒険者:2009/08/31(月) 10:45:23 ID:yYaTE9+7
大剣でも、奇襲はできるだろ?
真正面からはつらいけど、サイドからいったりストスマで飛び込んだり。
味方スタン中なら敵の視線が集中するから、いきやすい。
692名も無き冒険者:2009/08/31(月) 10:55:32 ID:1YktPe2H
なんでドラテよりランペのほうがPw低いのが理解できない
たったPw6でも大きいだろう
693名も無き冒険者:2009/08/31(月) 10:59:13 ID:TO6p3qLb
ランペの方が一応リスク大きいからじゃね
694名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:03:13 ID:8be3isZc
移動+範囲攻撃ってのはそれほど重く見られてるんだろ
695名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:07:25 ID:dd5iJvt5
超性能にして課金武器沢山売りたかったからに決まってるだろ
696名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:11:50 ID:eBPcyrXj
2hitより3hitのほうが消費が高いのは当然でしょ?(ホジホジ
697名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:17:10 ID:lyxJL0lw
ピンッ
698名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:18:35 ID:8be3isZc
ズッギャアアアアアアン
699名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:20:32 ID:TO6p3qLb
ノーズファンシーキャノンwwwwwwwwww
ぼーんwぼーんw
700名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:23:55 ID:AWeQHCWS
ランペちゃんは修正されるんじゃね。使ってて強いと感じるし
笛はお咎め無しなんだろ浮けどもさ
701名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:34:24 ID:GjQvJbuW
ランペとドラテはすごくバランスとれてるだろう、仮にランペが強くてもエクスの微妙さで保たれてるし。
702名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:46:53 ID:q6xsXKmO
ランペなんて動かないからnoobからでも余裕で中級さされるくらいリスク高いじゃないか
ドラテは移動するから攻めにも劣勢時でも使えるし
移動があるってのはデカい
703名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:55:36 ID:ZYo4rlkk
それでもランペ強いわ、中級刺さるよりはカレス氷像群を叩き割れるのがいい
ヘルファイアと同じもんだわ
704名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:57:49 ID:K68GjivD
>>700

ランペがつかってて強いと感じるから修正される

とか頭沸いてるだろw

ドラテだってスマだってバッシュだって使ってて強いと感じるから修正されますね^^;
もっと職のバランスを考えて修正とかいいましょうね^^
705名も無き冒険者:2009/08/31(月) 11:59:30 ID:8be3isZc
そろそろぶっ飛んだ屁理屈で「ランペは強過ぎる修正すべき」と熱く語り始める奴が出そうだな
706名も無き冒険者:2009/08/31(月) 12:00:26 ID:YqQLWP48
大剣でARF3とって暴れたいけどそうするとクランブル1しか取れないし
かといってARF1だけってのもそんなの微妙すぎーとか吐夢にいわれそうだし
どうしたものか
707名も無き冒険者:2009/08/31(月) 12:03:40 ID:4G+rn7eA
まぁそれでもえんちゃ分くらいは変わるんだけどな
708名も無き冒険者:2009/08/31(月) 12:16:58 ID:lyxJL0lw
さすがにランペ強いから修正はないやろ・・・頭沸きすぎ
709名も無き冒険者:2009/08/31(月) 12:19:01 ID:EiWdtKQn
自分が食らうと痛い攻撃は全部弱体修正しる理論ですね
710名も無き冒険者:2009/08/31(月) 12:39:36 ID:J1ofguGi
それよりエクスを少し射程伸ばしてくれよ…
そうすればもっと使用率あがる
711名も無き冒険者:2009/08/31(月) 12:42:54 ID:imxyjhJ/
Lv38~39でmob狩るならどこがオススメですか?
712名も無き冒険者:2009/08/31(月) 12:44:00 ID:HSUA/Ogw
モンスマが有効なのってなんれべまで?
713名も無き冒険者:2009/08/31(月) 12:50:33 ID:0uG7BX52
>>710
エクス射程113

ランペ射程105
バッシュ射程90
その他ヲリ近接射程86

ポイズンブロウ射程135
ヴォイド射程98
ガド射程90
パワアム射程86
レグ射程83

フラッシュ射程101
フィニ射程95
DD射程93

タメゲイザー射程93
ファーイ射程95
ハーム射程90
ドレイン射程75

ポイズンブロウしか上の奴が無いんだから、十分過ぎると思うんだが
714名も無き冒険者:2009/08/31(月) 12:51:49 ID:lyxJL0lw
>>713
こいつ最高にアホ
射程だけ見たら強いに決まってんだろ、お前の脳みそには発生Fと硬直Fという物は無いのか?
715名も無き冒険者:2009/08/31(月) 12:52:59 ID:czg0VuKp
威力射程発生硬直消費もろもろを考慮した結果微妙なのがエクス
716名も無き冒険者:2009/08/31(月) 12:55:03 ID:2HnJMhxR
そのポイズンブロウと同じくらい射程ください^^

もう言ったもん勝ちだから図々しく要求するわ
717名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:07:04 ID:0uG7BX52
「エクスゲーの方がよかったわ」何て言う連中からすればそうだろうな
718名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:13:34 ID:FYo3n8qG
エクスも今のままでいい
正直これいじょう変えるとまたおかしくなるぞ
719名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:16:50 ID:q6xsXKmO
エクスは発生もう少し早くするか、強制のけ反り付けてくれれば使うけど現状使うシーンがほぼ無い
720名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:21:43 ID:iqT53/HH
ランペが上位互換で糞TUEEEだけで
エクスは十分高性能スキルだろ。
721名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:36:25 ID:gesRK6vW
ランペは混戦時もしくは味方or敵スタンができたときのみ強い
ドラテはもう少し広く使えるってだけだろ。奇襲とか

エクスは微妙な混戦か、追っかけるときに遠くのタゲストスマ→エクス。敵がこっち向いてても問答無用で使えた前の方がおかしいわ
ベヒテは・・・あれ?
722名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:38:15 ID:dNuJa1oM
近寄ってきたハイドにランペってのはどうなんですか
723名も無き冒険者:2009/08/31(月) 13:41:11 ID:2yJqVsBK
ベヒテは奇襲で強いけどなぁ
スカ相手にベヒヘビで500↑なのはやっぱりロマンだよね

そうそう食らう奴なんかいないけど
724名も無き冒険者:2009/08/31(月) 14:05:25 ID:p35lfYJP
それならランペヘビのほ(ry
725名も無き冒険者:2009/08/31(月) 14:08:46 ID:q6xsXKmO
ランペヘビは確定ではないし
726名も無き冒険者:2009/08/31(月) 14:16:45 ID:8be3isZc
ランペヘビは想像上だと確定なんだろ、どーせ
727名も無き冒険者:2009/08/31(月) 14:17:20 ID:czg0VuKp
ランペスマエアハンマーヘビで無エンチャ短スカ即死させたりすると脳汁がヤバイ
728名も無き冒険者:2009/08/31(月) 14:18:24 ID:gesRK6vW
そんなにランペランペいわれると大剣が使いたくなってしまうではないか・・・
オフィ大剣かうかぁ
729名も無き冒険者:2009/08/31(月) 14:28:12 ID:/UcKZnR4
耐久が1万もないだろうけどな
ドロップやオフィ装備の耐久はオーブ装備の1/3が基本だし
730名も無き冒険者:2009/08/31(月) 14:29:58 ID:qYJR3mfm
エクスの発生は前のままでよかった。
笛やってて、SDでエクス取るの簡単すぎておもしろくない。
731名も無き冒険者:2009/08/31(月) 14:49:53 ID:tw1EffA/
比較とかどうでもいいよ
両手も大剣もどっちも強い。この先まず修正はいらん
バッシュはせめて3.5秒にしてやれ
732名も無き冒険者:2009/08/31(月) 15:05:03 ID:FYo3n8qG
>>729
いやバスタードソードと一緒だから1万はあるぞ
733名も無き冒険者:2009/08/31(月) 16:05:45 ID:r6OtrbjO
>>730
というか発生も硬直も射程も前のままで良かった
範囲修正するだけで十分だった
734名も無き冒険者:2009/08/31(月) 16:58:53 ID:2ZGzpVZV
ランぺに比べるとベヒはな…
735名も無き冒険者:2009/08/31(月) 16:59:53 ID:8be3isZc
何でランペとベヒ比べるのよ・・
736名も無き冒険者:2009/08/31(月) 16:59:59 ID:/UcKZnR4
>>732
あれはゴールド売り
737名も無き冒険者:2009/08/31(月) 17:16:26 ID:nV4r7WwW
オフィで耐久がgold品の底辺以下ってあったっけ?
738名も無き冒険者:2009/08/31(月) 17:22:24 ID:/UcKZnR4
一部の防具を除いてオフィは全部耐久最低だよ

オーブ>リング>ゴールド>オフィ、ドロップ

の順に耐久が高くて
オフィを基準とするとオーブ、リング、ゴールドの装備の耐久は
それぞれ3倍、1.8倍、1.2倍のはず
739名も無き冒険者:2009/08/31(月) 17:26:02 ID:ZtNqxM2D
耐久低いだろうけど気楽に予備で1本持てるのはでかいよ
大剣で5・7とかだと暴れる気が失せるし
740名も無き冒険者:2009/08/31(月) 17:31:27 ID:q6xsXKmO
大剣に攻勢+15が出た時は常時アタレをするようにしている
741名も無き冒険者:2009/08/31(月) 17:48:10 ID:YeKBc/fR
>>734
比較するなら消費的にもツリー的にもエクスが妥当じゃねぇか??
ベヒは普通に使い道あるから良くね?
742名も無き冒険者:2009/08/31(月) 17:53:01 ID:8be3isZc
(´・ω・`)寝不足のせいか今日はドラテで突っ込んでも平気な所が全然見えないお・・

それはそうと大剣オフィがどんなのか早く見たいお
743名も無き冒険者:2009/08/31(月) 18:23:24 ID:y6MxzpwH
>>742
それは剣というにはあまりにも大きすぎた。
大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。
それはまさに鉄塊だった。

こんな武器が来ると信じてる
744名も無き冒険者:2009/08/31(月) 18:25:05 ID:TO6p3qLb
ゴールド武器の柄だけ変えたのがくると予想しとく
柄の部分とか装備するとほとんどみえねえの
745名も無き冒険者:2009/08/31(月) 18:58:26 ID:0F1LYsTt
>>740
そして増えるのはデッドだけ
746名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:18:39 ID:ZYo4rlkk
無エンカスにランペで250*2、ヘビで450^500は実においしい
747名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:21:31 ID:1+dgJbjg
新キャラ作るついでに新チュートやりました
結論から言うとダメダメ。前のほうが良かった感じ
朱の書簡(森林フィールド )では、良いところは移動距離が短くなっただけで
最後のスキル確認場(モンスターで新スキルを試すところ)が削除されてる
俺は良かったが、これじゃ新人は新スキルを試す事できませんがな、誰の為のチュートなんだよ
もっと最悪なのが蒼の書簡(山岳フィールド)。こちらも距離は短くなり、
強制的に話しかけてくる入り口のうざいNPCは帽子お使いイベントをこなすのに
最低でも3回は話さないといけなかったが、そいつが居ないので少しはマシになるかなと思いきや
ジジィの位置がクリスタルを一つ通貨した山の中腹に移動している上に息子は調査団と同じ場所(頂上)に移動しているので
帽子を渡した後、息子の所在をジジィに報告してクエストを終了するのに山岳フィールドを二周しなくちゃいけない
つまり前回と違って引き返せないので、距離短縮になってないどころか無駄に伸びてるw
黄の書簡(谷フィールド)は全く一緒、つまり新人にとってはかなり不親切
こういう所でも相変わらずプレイヤーの気持ちになれない運営ですこと
748名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:24:04 ID:O8XlwiqW
>>667
それ普通のスペックじゃね?
749名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:41:13 ID:YeKBc/fR
>>747
短くなったのは良いんだけどね
短縮するならクエの配分も考慮してやって欲しかったよな
慣れた人がサクサク進める為のチュート(そうなるとチュートとは呼べなくなるがw)ならこれで良いけど
初心者用と考えるとかなり微妙だな

ていうかこのゲームのシステム自体が初心者用チュート作るのに向いてないと思う
結局のところは習うより慣れろだからなぁ
750名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:50:30 ID:AXakYYdS
大剣のグラをどっかで見たことあるな〜と思ったらFF7のクラウ…おっと誰か来たみたいだ
751名も無き冒険者:2009/08/31(月) 19:55:05 ID:igNhHvy1
>>747
息子にあったあとじじいにもう一度会う必要は元から無いぞ
752名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:09:05 ID:H29xHoB/
なんかワロタ
753名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:29:15 ID:QqllIG/j
久しぶりに来たんだがヲリどうよマシになったか?
754名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:35:53 ID:PJ7P1rqV
キプクリに瀕死ナイトがやってきたと思ったら
解除してランぺヘビスマを華麗に決められた
そしてそのままストスマダッシュで華麗に逃げられた

何を言ってるかわからねーと思うが
俺も何をされているかわからなかった
755名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:47:13 ID:YeKBc/fR
マシになったかどうかって以前からマシじゃね?
不遇時代なんて中級魔法仰け反り時代以外にあったっけか
あの時代以外は基本的にヲリが多けりゃ勝つゲームだったと記憶してるが・・・
756名も無き冒険者:2009/08/31(月) 20:58:24 ID:QqllIG/j
ああすまん両手ヲリマシになったかって言いたかった。
前やってた時ランペだっけ?あれ仰け反り付加されて両手がマジで辛かった。
757名も無き冒険者:2009/08/31(月) 21:38:06 ID:iqT53/HH
両手と大剣とスカがランカー占めてるウォリゲーだよ。
片手はスタンプ厨以外死亡に近い
758名も無き冒険者:2009/08/31(月) 21:42:03 ID:LbvFwgzi
ベヒヘビやろうとしたらDDで落とされたでござる
くやしいのでスマ絡めてやった
759名も無き冒険者:2009/08/31(月) 22:26:07 ID:8be3isZc
>>743グリムちゃんじゃないのそれ

(´・ω・`)屠竜刀ネレトーはまだですか
760名も無き冒険者:2009/08/31(月) 22:30:52 ID:1XuJc3Ng
両手もいるけどランク占めてるのほとんど大剣じゃね?
それに片手は今でも役に立ってる。
761名も無き冒険者:2009/08/31(月) 22:37:57 ID:ZYo4rlkk
終わったのは鰤だろ
762名も無き冒険者:2009/08/31(月) 22:44:17 ID:H29xHoB/
くあしく言うとブリは終わったわけではなく影がすごく薄くなってるだけ
763名も無き冒険者:2009/08/31(月) 23:26:21 ID:PWDyTau6
>>756
両手と大剣の関係で言えばかなりバランス良くなった
764名も無き冒険者:2009/08/31(月) 23:57:14 ID:1YktPe2H
久しぶりに片手やって思ったんだが
片手に対する脅威が低くなったせいかなんにも考えずに凸するやつ多いな
いくらバッシュの時間が短くなったとはいえ笛と大剣がいるということをわすれてはいけない

あと以前と比べて皿がうんこちんちんになって俺TUEEEEできるかとおもったら笛のフィニで
あっさり乙れるわ痛すぎだろ
765名も無き冒険者:2009/09/01(火) 00:05:48 ID:dfHstvFF
極力笛を避けるように動いても
ご自慢の機動力ですぐ距離を詰めて刺してくるからたまったものじゃない
766名も無き冒険者:2009/09/01(火) 00:12:29 ID:5svL5W9n
笛の弱体化修正って今後入る予定あるの?
冗談抜きで接近戦は笛の一人勝ち
すんごい攻撃力で致命傷与えられたと思ったら、敵に囲まれる前に即効離脱するし凶悪すぎる、誰も追いつけないし
767名も無き冒険者:2009/09/01(火) 00:23:36 ID:qCL7NFa0
追いつくだけならセスタスが追いつけるよ
768名も無き冒険者:2009/09/01(火) 00:30:07 ID:oD6WJLBe
>>766
無理。
今公式掲示板でも騒がれてるけど開発だか企画だか知らんが作り手が僻地厨の中央病だから絶望的。
769名も無き冒険者:2009/09/01(火) 00:30:24 ID:oqlA6zMr
全力で自殺しにいってるようにしか見えないな
770名も無き冒険者:2009/09/01(火) 00:38:17 ID:gQJUY4EX
笛とセスタスさえ何とかすれば良バランスだと思うんだが。
後ヘルの威力上げてあげてください
771名も無き冒険者:2009/09/01(火) 00:52:06 ID:t4s+kuaJ
笛が強いとか、バンク厨か?
風列とランペ列とエンダーが無くて建築も殴れない。
代わりにストスマヘビが繋がるようになったウォリと考えればカスでしかない。
ハイドのできないパニカス扱いよりは地位は上がってるだろうけどなw
772名も無き冒険者:2009/09/01(火) 00:55:09 ID:GlZk6WJ+
セスタスにSD渡せばいいのに
773名も無き冒険者:2009/09/01(火) 00:59:06 ID:t4s+kuaJ
SD移動するなら片手だと思う。
笛には代わりに一定時間弓無効スキルでもつけとけ
ハイエナしかできない劣化ウォリの癖に弓に押されてタゲ分散の役にも立たないとかカス過ぎる
774名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:07:08 ID:/+pfPQ+S
片手にSDいったら片手に打撃攻撃するやつがいなくなるわww
775名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:08:40 ID:t4s+kuaJ
もともと轢ける状況じゃなきゃ片手に近接攻撃する奴なんざいないだろwww
776名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:11:01 ID:UPhAp2eJ
片手にやっても普通にハイブリで使えそうだが
SD,バッシュ、持ち替えヘビスマとか
777名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:11:45 ID:UPhAp2eJ
あれ、今のハイブリ死んでるし別にやってもいいんじゃねって気がしてきた
短スカが完全に死亡しそうだけど
778名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:16:02 ID:GlZk6WJ+
もし片手にSDが移るなら
ダメージ1の吹き飛ばしのSDにしてほしい
ヲリならそれくらい派手にするべき
779名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:25:08 ID:wEYRuzEM
病んでいるな
780名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:34:52 ID:fuSP87X4
片手のSDは反撃無しで防御だけだな
むしろシールドガードとスタンガードとインパクトステップ実装でおk
781名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:37:14 ID:3tP2Pdz+
カミカゼとシールディングオーラもだな
そしてガードブレイク(逆スタン)技も実装か・・・はいはいMoEMoE
782名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:40:17 ID:fuSP87X4
いやマジで
取ったら防御だけの隙の少ない盾 相手を2秒スタンさせる隙の大きい盾(自己追撃は無理) 吹き飛ばし盾(ダメージ1)
とかあったらいいなと思ったんだが
783名も無き冒険者:2009/09/01(火) 01:56:14 ID:VER0TzdV
ARF純大剣で敵のハイドを見つけて暴いても、倒す前にアムもらってしまうんだがどうすればいいんだ
風魔法は安定だけど、相手が強気に前進してきたら距離詰められて撃てなくなるし
ランペやエクスなら距離次第ではアム貰わずに逃げれるから、
Pw回復待ってランペヘビまで入ればさすがに倒せるかな
784名も無き冒険者:2009/09/01(火) 02:02:10 ID:aFtz1vnm
こっちきてるって思ったら素直に下がる。様子を見る。何かアクション起こしたら安全確認して強力な攻撃ぶち込む。
こっちに気づいてないなって思ったらヘビをお構いなしにぶち込む。
まあランペヘビ安定するならいいが・・・むずかしいんじゃねえか。
785名も無き冒険者:2009/09/01(火) 02:07:07 ID:UPhAp2eJ
>>783
クランブル1あるならそれで距離を取るのも手だよ
俺は純両手だから起きベヒテかクランブル使う
前者は失敗するとブレイク貰っちゃうけどね
786名も無き冒険者:2009/09/01(火) 02:08:45 ID:fuSP87X4
>>783
正直倒すまではいたらなくてもでかいヘビぶちこめば十分だと思うんだが
787名も無き冒険者:2009/09/01(火) 02:47:19 ID:lXR8dEF3
うおおおおおおおバッシュ→ヘビ2発をできるあの日に戻してくれえええええ
これ踏まえても短スカつえーおおお
788名も無き冒険者:2009/09/01(火) 03:19:44 ID:fuSP87X4
それがありえねーからこうなったんだろwwwwwwwww
789名も無き冒険者:2009/09/01(火) 03:58:42 ID:0+l7TnNY
プランナーが・・・いや、なんでもない
790名も無き冒険者:2009/09/01(火) 05:37:45 ID:N9Udb1e3
>>783
少人数やタイマンでの話なら置きエクスと引きスマを上手く使いなさい
エクス以上の距離が開いたら素直にブーン
馬鹿みたいにヴァイパーで飛び掛ってきたらスマorヘビスマで撃ち落して距離開ける
とにかく相手の動きを良く見てしっかり対応する事
そうすれば短は何も出来ずに終わる
自分で短やって上手いヲリとあたれば短でヲリに挑むのがどれだけ無謀かが良く分かるよ

あと、もしフォースを入れてるならフォース抜いてブーン入れてみな
PW管理が劇的に変わってめちゃめちゃ動き易くなるから
てかARF大剣ならブーンはもはや必須レベル。フォースは笛が参入して来た時点で過去になった
(この意味が分からないのなら尚更フォースは使わない方が良い)

で、味方集団近くにハイドが紛れ込んでて発見したという話なら
状況次第ではあるけど俺は基本的にストスマ当たる移動(横か前進)を見たらストスマ行ってランペ撃つね
ストスマ後にアムしてきたらランペ直撃と交換で後は仲間任せ(この時点で相手は大体半分は減ってる)
ストスマ後に相手がステップ逃げするならどのみちランペのラスト一発部分は当たるという仕組み
そしてこっちはアム貰ってないから自己追撃も可能
どっちに転んでも相手は痛いから、ストスマランペおすすめ

もう一つの状況としてステップ移動やジャンプ移動を頻繁に行うハイドなら
着地にブーンかエクスかヘビかスマ(近距離撃つなら他の敵の配置を良く見る事)でおk
長文になっちゃったけど大体こんな感じ。頑張れ
791名も無き冒険者:2009/09/01(火) 07:37:50 ID:LTskbI53
ありえねーって事は無いけどな
現状だと片手スキル取ると取った奴だけ損する形になるし、片手がいなくなるわけだ
そして短カス強化で短カス天国
プランナー(笑)
792名も無き冒険者:2009/09/01(火) 08:20:49 ID:CiCRNJFH
ガチ戦だと両手いらないから大剣っていわれて悲しいの
793名も無き冒険者:2009/09/01(火) 08:44:12 ID:PXDbvxvw
大剣使うのは構わんが大剣5本も6本も買いたくねーよ
両手なら昔から溜め込んだのが結構本数あるんだが
794名も無き冒険者:2009/09/01(火) 08:46:26 ID:iZz+VsCK
片手は盾持ちらしくシールドガードだけでも欲しいなぁ
そしてバッシュ列の起点をシルガにすればスキルツリーもそれっぽくなるし
795名も無き冒険者:2009/09/01(火) 09:25:20 ID:LTskbI53
ってか、SDは笛じゃなくて片手にあるべきスキルだと思うの
796名も無き冒険者:2009/09/01(火) 09:27:47 ID:CP2fIHJY
>>795
今更
797名も無き冒険者:2009/09/01(火) 12:34:58 ID:/vh3jTle
笛やってみたけど笛はSD無くてもタンブルあるから無くなっても困らないな
SDあるから目立たないけどあれも相当ぶっ壊れたスキルだった
798名も無き冒険者:2009/09/01(火) 12:39:32 ID:0TYXyjGy
ステップこかさないように笛にヘビスマ振ろうとすると、タンブルで華麗によけられましたとさ
799名も無き冒険者:2009/09/01(火) 12:41:07 ID:e1c/q9UA
>>797
ランペエクスゲー時代の笛と同じだよね
他にもっとぶっ壊れてるものがあるから目立たないだけで、それ自体も確かにぶっ壊れてる
もう開発は「弱体してもまた他の弱体叫ぶんだろ?」とか勘違いしてる気がするわ

SDの硬直増加、耐性の大幅低下、この2つがあればタンブル残してもいいけどね
カンで出すだけで反撃大ダメージなインチキと、そもそもの硬ささえ解消されれば逃げ足は速くてもおk
800名も無き冒険者:2009/09/01(火) 14:17:41 ID:c6vpaBA5
凍ってしまい大剣が近寄ってきてエクス振ってきたが
2回とも届いてなくてかわいそうなやつだと思ったな
801名も無き冒険者:2009/09/01(火) 14:18:27 ID:iZz+VsCK
エクスふるなららんらんかヘビスマ振れよとry
802名も無き冒険者:2009/09/01(火) 14:35:07 ID:dfHstvFF
エクスはもはや選択肢に入れるだけ無駄だな
803名も無き冒険者:2009/09/01(火) 15:22:45 ID:IpM1rG9o
ヲリ版ファイアさんみたいな立ち位置になってきたな
804名も無き冒険者:2009/09/01(火) 15:24:17 ID:wEYRuzEM
片手だけどランペ狙ってる大剣てバッシュしたほうがいいのか
それともよけたほうがいいのか
805名も無き冒険者:2009/09/01(火) 15:34:36 ID:dfHstvFF
ランペをステップインで避けてバッシュ
確実に食えるような特攻ランペなら合い撃ちもアリだが
避けてなおかつバッシュできそうならやはり避けたいところ
806名も無き冒険者:2009/09/01(火) 15:42:20 ID:pH46tA+L
>>799
>カンで出すだけで反撃大ダメージなインチキ
って言いますが笛やったことありますか?

強スキルではありますがラグアーマーははずさないと使えないし、単体だし集中力使うので体調に相当左右されるし・・・カンだけではたいしたスキルでは無いと思うんですが・・・

笛を37までやって今は大剣ですがヲリの方がトータルでみるとスペック高い気がする今日この頃。
807名も無き冒険者:2009/09/01(火) 15:44:12 ID:3cBHTgK3
なんでこういう奴って無駄に改行する奴多いんだろうな
808名も無き冒険者:2009/09/01(火) 15:46:53 ID:WXGTHyuM
主戦場で
「ヲリ少ない、ヲリ来て」
と言うことはあっても、
「笛少ない、笛来て」
ってのが無い時点で主戦場スペックではヲリ>(越えられない壁)>笛でしょ
僻地では逆になるだけ
809名も無き冒険者:2009/09/01(火) 15:51:21 ID:k77MxPC1
笛は上手いやつなら主戦場でも相手ヲリにプレッシャー与え得るけど
雑魚笛がやってきた所でストレス増えるだけでなんの牽制にもならないからな…
ムラがありすぎて援軍要請なんてとてもとても
810名も無き冒険者:2009/09/01(火) 15:52:13 ID:c6vpaBA5
まぁ押せ押せ状態だとヲリ恐ろしいからな
さっきまで崖上でオロオロしてたやつらがピョンピョン降りてきやがるぜ
811名も無き冒険者:2009/09/01(火) 15:56:19 ID:/k2SOpkH
戦力になる笛なんざ1割もいないんだからほっとけよ
9割はカモれるんだぞ
812名も無き冒険者:2009/09/01(火) 15:59:40 ID:ooyZyRtp
笛は10k以下ごろごろいるからな
813名も無き冒険者:2009/09/01(火) 16:26:24 ID:j4F11lb9
笛で一番嫌なのが片手にオプションの様に張り付いてる奴
814名も無き冒険者:2009/09/01(火) 16:40:32 ID:AhXrKVSE
何だかんだで瞬発力最強だしな
815名も無き冒険者:2009/09/01(火) 16:46:28 ID:5svL5W9n
>>813
わかるわかる
片手も災難だぜ、折角固めたらハイエナのようにいいところ持って行かれるから
816名も無き冒険者:2009/09/01(火) 16:48:39 ID:AhXrKVSE
フィニはヘビスマみたいにチャンスにドッカーンみたいなスキルならいいのにな
なんかとりあえず撃っとけみたいな状態になってて好きじゃない
817名も無き冒険者:2009/09/01(火) 16:49:23 ID:O41JnPs5
>>815
え!?
片手はダメージディーラーがくっついて来てくれると金コくばりたくなるくらいうれしいよ?
818名も無き冒険者:2009/09/01(火) 16:50:05 ID:t4s+kuaJ
>>813
笛にくしで目が曇ってるようだが冷静に考えれば
片手のオプションって話なら笛よりウォリのほうが完璧強いだろ
819名も無き冒険者:2009/09/01(火) 16:56:03 ID:x38vvMnc
ゆうしゃ 両手
せんし 大剣
まほうつかい 皿
そうりょ セス
ぶどうか 笛
しょうにん
とうぞく 短スカ
けんじゃ 片手
820名も無き冒険者:2009/09/01(火) 16:57:53 ID:k77MxPC1
>>816
チャンスにドッカーンだった頃ハイエナしか能がなく
かつハイエナとしてはぶっ壊れ性能のダメージだったからこうなったんだろ
821名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:21:47 ID:3dCtKSix
>>818
対敵片手だと笛が着いてきてくれると嬉しいけど
範囲やクランブル、エンダーある分両手大剣が居てくれると心強いね。

どっちにしろ、片手やってる時のよく見てくれてる火力は本当に助かるわ。
822名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:22:31 ID:j4F11lb9
>>818
いやでも笛2体いると片手ですらスタンするとMAXから即死するからな
スタン中に3発逃げに1発で終わり
最後っ屁すら噛ませられないのが痛い
823名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:24:45 ID:AhXrKVSE
>>818
敵を倒すことと自分の生存なら笛の右に出る者はなくね
824名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:27:02 ID:BZDJ+DCr
しかもキルしたら敵の反撃がはじまる前に片手残して即効離脱
笛はオリと違って見方にあまり頼りにされてないってのはある
825名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:32:08 ID:j4F11lb9
HP6〜7割ぐらいのスタンに笛と2人で追撃行った時の行動がイラッとする
絶対俺が先に攻撃して削るの待ってるしw
まぁヲリでもいるけど
826名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:35:14 ID:WXGTHyuM
仰け反りの差を理解してる笛は後出しにするぞ
笛が嫌いなあまり一方的に決め付けてないか
827名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:35:48 ID:SgBjkqqd
ウォリは最後突っ込んで敵陣荒らして死ぬ
フェンサーは基本死なないから下がる
どうしても温度差があるわ
むしろ短スカの方がよっぽどウォリに近い
828名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:37:51 ID:j4F11lb9
>>826
悪い、昨日笛と一緒に敵とお見合いしてそのまま逃げられたのが2回あったんでついw
829名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:42:25 ID:DtiMFO+u
前線が劣勢なので加勢要請コメが入ったのでそこに行ったら
味方の笛が一人真っ先に逃げていて、俺(大剣)とすれ違うとクルッ向きを変えて後ろにピタッとつけてくる
明らかに俺が敵を削ったところでキルを頂く気だなと思ったけど、ちょっと頼りにされてるんで嬉しかった
でもその時の敵の強さは量質ともに半端ではなく、応援に駆けつけた俺もあえなく撃沈
死んだ時、周りを見回してもさっきの笛の姿はどこにもなかった・・そいつが殺されたテロップも出ないしまた真っ先に逃げやがったな
830名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:42:46 ID:WXGTHyuM
>>828
♀笛とお見合いしたが振られて逃げられたのが2回あったと一瞬勘違いした
831名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:43:15 ID:z3XlDiLr
>>828
お前もじゃねーか
832名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:46:55 ID:dfHstvFF
大体「てめぇ先に出すの待ってんじゃねえぞ」っていうヤツほど
後から出すことばかり考えている
ソースは俺

俺も昔はガン待ちしたもんだが今じゃバッシュも短いし
さっさとぶっぱして削ったほうがいいわ
833名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:48:17 ID:9Xn4jl/Z
♀笛「あの、ご趣味は・・?///」
>>828「片道特攻です!」
♀笛「え・・?」
>>828「やられる前にやる!この精神、男らしいとは思いませんか!?」
♀笛「え・・はぁ・・・」

*****

♀笛「すみません、このお話はなかったことに・・」

    −>>828の自宅にて−

>>828「HP6〜7割ぐらいのスタンに笛と2人で追撃行った時の行動がイラッとする
絶対俺が先に攻撃して削るの待ってるしw
まぁヲリでもいるけど」
834名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:54:08 ID:k77MxPC1
>>831
だな。被り覚悟で先出しするほうがまだマシ
笛は連続で攻撃してると徐々にコスパの悪さが響いてくるし

イライラ率で言うとバッシュ即スタンプが最もビキビキくる
約1秒攻撃出来ない時間作ったうえ鈍足もスタン解除後間も無く切れる
これがなきゃキルしきれるのにってパターンが多すぎる
相手ステップで逃げるの分かってんだからステップに置きスタンプでいいじゃねーか…
835名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:54:35 ID:pH46tA+L
>>822
でもそこに大剣がいるとフィニしてる笛2をまとめて攻撃orまとめて吹き飛ばしが出来る。
がん待ちしてる笛は怖い(面倒)だけど所詮単体攻撃しかないから同数ならヲリの方が相手するのいやかな・・・
836名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:58:20 ID:sHFCu4uw
しかし戦場にマジで笛増えたな
まだオリの数を超えてはいないが、既にスカや皿を越えて2番目に多いだろ
やはり強いとわかるとみんな転職すんのか
837名も無き冒険者:2009/09/01(火) 17:59:05 ID:9Xn4jl/Z
スタン出来た!食らえヘビスマ!

<ピシャーン(後ろから皿がライトニングスピア被せてくる)

(´・ω・`)

スタン出来た!ヘビスマ!

<ピシャーン(後ろから皿がry)

(´・ω・`)

スタン出来た!ヘビry

<ピシャry

段々「お前それ狙ってないか?」と思ってくるお・・
838名も無き冒険者:2009/09/01(火) 18:03:38 ID:VER0TzdV
バッシュ周辺のぶつかり合いで、敵がエクスの範囲にしか居ない場合はPw効率考えてエクス振ってたけど、
エクス2発→回復待って3発目より、ランペ→回復待って2発目の方が強いよな
839名も無き冒険者:2009/09/01(火) 18:04:23 ID:O41JnPs5
>>837
スタンできた!・・・・あいついないか?キョロキョロ
ヘビスマ!

でおk
840名も無き冒険者:2009/09/01(火) 18:04:36 ID:Y9Ere1ul
>>833
かわゆすなぁ
841名も無き冒険者:2009/09/01(火) 18:07:11 ID:BRAqrHmO
>>839
敵からサンボルピシャーン
842名も無き冒険者:2009/09/01(火) 18:22:29 ID:jBWieNSv
おい、サンボルとかピアで片手さん飛ばしてうれしいか?
バッシュした後でもかまわず飛ばしてうれしいか?
近くの笛や大剣でも飛ばしてろよ
俺を飛ばしたらダメ被りする要素が一つ減って味方がピンチになるだけだぞ
おながいします、やめてください


あ、ここヲリスレでした。
843名も無き冒険者:2009/09/01(火) 18:43:30 ID:AhXrKVSE
片手は嫌がらせされてるんじゃないかってくらい飛ばされる
バッシュ3秒になったしそんなムキにならんでほしい
844名も無き冒険者:2009/09/01(火) 18:44:09 ID:t4s+kuaJ
普段笛で遊んでる奴も目標戦になるとウォリにCCするのが現実
845名も無き冒険者:2009/09/01(火) 18:49:42 ID:WXGTHyuM
>>836
それただの笛嫌いな印象論

笛が多い多いと言われるB鯖ですらヲリと笛の差は倍ほどある
3鯖キャラいるが、そのどの鯖でも、ヲリ>スカ>皿>笛>セスの人口比
846名も無き冒険者:2009/09/01(火) 18:57:02 ID:pz7GrTWG
まぁ戦場で誰よりも素早く動いてるから笛は多く見えるわな
847名も無き冒険者:2009/09/01(火) 18:57:52 ID:3BpAiK3R
>819
しょうにん がめぽ
だろw
848名も無き冒険者:2009/09/01(火) 18:58:11 ID:/KcbrEDo
片手や大剣の分派含めるとヲリはどうしたって多くなるからなー
↑↑も3-2-3-1-1とするなら割合はかなり上だわ
849名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:04:03 ID:AhXrKVSE
笛って全部が全部前線いくじゃん
20代無エンチャでもキル取れるもんだからホイホイ前線行く
850名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:07:57 ID:0+l7TnNY
なるほど、それで商人っぽい職作ってないのか
851名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:08:12 ID:GELHXOWa
軍配でわざわざ「セスタス邪魔」と言われたんだが最終的にスコア()もそいつより↑だった

被らせてもいないのにヲリにとってセスっているだけで邪魔か?
セスよりスコア()のでないヲリよりも役に立ってると思うの俺だけか?
852名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:09:28 ID:BRAqrHmO
フェンサーとセスタスってヲリやスカみたいに複数の武器種があるわけでもないし
同じく武器が一種類の皿のようなスキル割り振りの幅もないよね
853名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:09:33 ID:AhXrKVSE
肉壁やってる人に謝れ!
854名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:15:23 ID:mhrLfpI/
セスで高スコアって糞プレイしてるとしか思えんな
855名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:17:09 ID:0+l7TnNY
人聞きの悪い事言うな
856名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:18:12 ID:t4s+kuaJ
敵を助けるだけのファーイwwwしたり
ステップ硬直0ゲイザーで取って被せまくったり邪魔になることしてたんだろ
857名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:22:42 ID:c6vpaBA5
敵のセスタスに助けられることが多くてうれしいです

これからもファーイwwwwwがんばってください
858名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:28:04 ID:9Xn4jl/Z
B鯖は戦場だとヲリ≧スカ≧笛=皿
だけどな

倍以上差が〜とか言っちゃってる、流石笛は少ないって印象操作したいお笛様は違うな
859名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:46:28 ID:k77MxPC1
>>854
この間味方セスが敵笛に骨でしつこく攻撃してたんだが
相手笛が無視してフィニ連打してたせいでフィニ→骨→フィニ→骨→フィニで
信じられない速度で味方が2人死んでセスが軍範でフルボッコにされてたわ
860名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:50:38 ID:j0Z7HyPe
前線にセスカスが居ると萎える、どんなに活躍していようが関係ない。
お前らは素直に裏方や建築の回復してるか、羽使えって皆思ってるよ・・・。

何でこんな職作ったんだよ、建築特化(笑)なんて必要ないから格闘特化の職がよかったよ!
861名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:55:41 ID:qpu4fZWg
心当たりがあるわ・・・
862名も無き冒険者:2009/09/01(火) 19:57:47 ID:9Xn4jl/Z
セスの弱さにはまぁ同情できるが、今までの熱い戦場が
「よし、何とか押して〜のオベを削ったぞ!」
「あそこを折れば逆転できる!」
「皆頑張れ!もう少しで例のオベが・・!」
「全回復してますねえええええええええええ」

こうなったのは何とも・・
863名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:03:39 ID:t4s+kuaJ
格闘特化とかハイエナ特化の笛の二の舞だろ
つーか職ごとに特色出したいならまずウォリの弱体化すべきだと思う
全てに優れてんじゃねえか
864名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:09:34 ID:1Bnjz3g5
器用貧乏だよね
865名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:09:48 ID:rDHYs4L0
>>860>>863
むしろ大剣両手片手笛短剣と多種多様な近接職がいる中に
また近接職を投入しようっていう運営の意図が分からんよ
基本的には建築利用して戦う変則的な弓スカのような職のほうが良かったと思うけどね

>>862
ネズミゲーが緩和されるって点ではいいと思うけどね
誰が好き好んでハイド短の聖地に足を踏み入れようとするんかね
サーチを1つでも間違えば死亡確定とかやってらんね
866名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:16:38 ID:c6vpaBA5
セスタスのサクリの弱体化というかオベが回復できるのはHP半分までにすればおkだ

867名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:18:05 ID:wtAcjrfN
一回ルレ回したら大剣でたから片手重視のハイブリにしようと思うんだが、取るのはスマ列だけでいいかな?
まだ低レベなので、オススメの構成なんかあったら教えてほしい
868名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:18:30 ID:aFtz1vnm
ネズミゲーで誰が得すんだこのハゲタカ野郎。
869名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:22:54 ID:9Xn4jl/Z
ネズミの方を修正するという考えが浮かばない方々が
870名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:26:00 ID:AhXrKVSE
回復に少量のクリスタル使えばいいんじゃね
871名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:29:25 ID:ASxPyARS
片手以外のウォリはひき殺しでしか役に立たないのどうにかならないもんか
スキルはもう無理だからハイリジェの回復量が職で違うとかさ
872名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:29:31 ID:WXGTHyuM
>>858
B鯖SNSより上から順にいくつか

2009年09月01日 03:30 エスセティア大陸 クローディア水源【Briah】
ヲリ25 スカ29 皿26 笛11 セス9

2009年09月01日 03:05 エスセティア大陸 アークトゥルス隕石跡【Briah】
ヲリ20 スカ32 皿26 笛13 セス9

2009年09月01日 02:58 エスセティア大陸 デスパイア山麓【Briah】
ヲリ24 スカ25 皿 25 笛14

2009年09月01日 02:37 エスセティア大陸 スピカ隕石跡【Briah】
ヲリ27 スカ33 皿18 笛12 セス10

2009年09月01日 02:07 エスセティア大陸 ワーグノスの地【Briah】
ヲリ34 スカ27 皿21 笛12 セス6
873名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:33:00 ID:t4s+kuaJ
おいおい、両手・大剣を轢き殺しでしか役に立たないとか・・・・
笛・セス・短なんかそれ以下なのに立場ねえじゃねえか
874名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:33:56 ID:rDHYs4L0
>>869
なるほど、ハイド削除と対建築ストスマ不可か、あるいは歩兵→建築のダメージを全部笛並みにすればいいのか。
確かにその考えは浮かばなかったな、突拍子すぎて。
875名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:39:33 ID:9Xn4jl/Z
>>874なんでそう極端にしか考えれないんだ・・
876名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:42:03 ID:rDHYs4L0
私、不器用ですのでキリッ
877名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:44:40 ID:aFtz1vnm
おぉくさいくさい
878名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:53:09 ID:O41JnPs5
なんかセス多いなB鯖
879名も無き冒険者:2009/09/01(火) 20:57:46 ID:hlydcSoh
大剣だけど。

エビスマいらなくね?
880名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:03:18 ID:fPzMY/0e
エビスマはいらないな
881名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:04:09 ID:UPhAp2eJ
>>872
2009年08月31日 22:34 エスセティア大陸 セノビア荒地【Briah】
ヲリ25 スカ25 皿22 笛16 セス12

2009年08月31日 22:00 エスセティア大陸 キンカッシュ古戦場跡【Briah】
ヲリ23 スカ26 皿28 笛13 セス10

2009年08月31日 21:26 エスセティア大陸 ネフタル雪原【Briah】
ヲリ35 スカ25 皿25 笛7 セス8

ヲリと笛の数を足すと大体40前後に
882名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:09:55 ID:k77MxPC1
笛が多いと言われるB鯖だけ出してどうすんだ
883名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:17:40 ID:t4s+kuaJ
皿多すぎね?今だとウォリ25弓10短5皿5笛5ぐらいでいいだろ
884名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:20:20 ID:fPzMY/0e
ないわ
885名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:21:29 ID:fuSP87X4
>>876
何開き直ってるの・・・
886名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:27:47 ID:UPhAp2eJ
2009年08月30日 20:48 エスセティア大陸 エルギル高地【Felix】
ヲリ39 スカ35 皿14 笛8 セス4

2009年08月30日 19:14 エスセティア大陸 シュア島古戦場跡【Felix】
ヲリ37 スカ27 皿20 笛12 セス4

2009年08月29日 22:50 エスセティア大陸 ザーク古戦場跡【Felix】
ヲリ34 スカ20 皿19 笛8 セス9
887名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:28:56 ID:WXGTHyuM
>>882
もっと笛少ないところ見たいのか?
888名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:29:40 ID:UPhAp2eJ
Bの職バランス割と極端で、ヲリがものすごい少ない側もいる
Fはヲリは同じくらいだけど、皿の人数が非常に極端で10未満も少なくない
889名も無き冒険者:2009/09/01(火) 21:37:00 ID:UPhAp2eJ
後のキャラはセスタス実装前の7月くらいのしかねーや
B以外はヲリは20弱、スカ15〜20前後皿は15前後、笛5前後、セス?
Bはヲリ+笛20前後、スカ12前後、皿12前後、セス5前後
ヲリ+笛が20前後と表記したのは、ヲリ7笛12なんて可哀そうな戦争が存在したため

キプ前レイプ戦が多い鯖Fではヲリが多く、部隊で僻地の多いBは笛が若干多めに
890名も無き冒険者:2009/09/01(火) 23:11:53 ID:j0Z7HyPe
A鯖はヲリ>スカ≧サラ>笛>セスだな。
笛は予想以上に少なかった、サラやスカの半分で、セスタスは3分の1程度。
891名も無き冒険者:2009/09/01(火) 23:29:30 ID:t4s+kuaJ
D鯖2〜3分前
ウォリ663 スカ538 皿377 笛252 セス166
戦場のランキングもキルPCD建築含めて9割がたウォリとスカ
892名も無き冒険者:2009/09/01(火) 23:30:50 ID:BUMF1iux
セスがまじで絶滅危惧種だなw
893名も無き冒険者:2009/09/01(火) 23:32:45 ID:fuSP87X4
笛案外少ないのか、確かに俺もつまんなくてヲリに直したけどな
しっかしセスタスすくねえなぁ・・・まあそういう職だしいいけど
894名も無き冒険者:2009/09/02(水) 00:04:22 ID:Odu9GEB1
主戦場じゃハイエナ狙うしかねーし、
僻地いきゃ強いが、僻地は僻地で最強の短がいるから。

タイマンなら勝てる?ハッ!ざ〜んねん!短は二人いました!
ってな具合で弾幕にもハイドサーチにも疲れた奴等は笛休止して別キャラやってるだろうよ
895名も無き冒険者:2009/09/02(水) 00:28:16 ID:pMIxpWLm
>主戦場じゃハイエナ狙うしかねーし、
>僻地いきゃ強いが、僻地は僻地で最強の短がいるから。

ねーよ・・一度笛やってみろ
まさか現に笛やってその感想か?
まあニコ動見ても、あの性能のフィニをガンガン外すカス笛が居るしなぁ・・・
896名も無き冒険者:2009/09/02(水) 00:44:37 ID:8XvyKpS/
短のスキルで見てから防げないのはレグだけだぞwww
ヴォイドもアムもパニもSDで余裕

あと相手の方が数が多いという前提な時点で色々間違ってる
つーか、サーチ出来ない前提ならヲリでも普通に死亡フラグじゃねーかw
897名も無き冒険者:2009/09/02(水) 00:47:53 ID:+JaDxgkr
レグを見てからSDできなかったからといってだからなんだって感じだがなw
どうせレグ入っても次のアムはSD余裕だし、レグ連打ですらSD割り込まれるしな・・。
898名も無き冒険者:2009/09/02(水) 01:02:15 ID:pMIxpWLm
エクスの音と色をレイスのギロチンと同じ物にしてくれ・・
そうすれば周囲の迷惑省みず連エクス!連エクス!
899名も無き冒険者:2009/09/02(水) 01:06:40 ID:vhc4PlQe
それくらい派手でいいよね
当然強制のけぞりなんていらないけど
900名も無き冒険者:2009/09/02(水) 01:11:10 ID:7kIIo9n5
900が次スレを立てるというルールはないよな
901名も無き冒険者:2009/09/02(水) 01:44:15 ID:NETWAtr8
エクス廃止してその分ふきとばすやつ取れるようにしてくれ
902名も無き冒険者:2009/09/02(水) 01:55:01 ID:Bkwb63pZ
次スレなんか950とか980になってからでいいと思うけどねー
903名も無き冒険者:2009/09/02(水) 02:21:05 ID:7kIIo9n5
分散してるだけそんなに速いスレでもないしな
904名も無き冒険者:2009/09/02(水) 02:28:15 ID:cjpWPQsj
エクスで殺されると悔しいというより関心してしまう
「ほほうそう使うか」みたいな
でもやっぱり自分は使わないのがエクス
905名も無き冒険者:2009/09/02(水) 03:00:13 ID:SwZmNN2r
っつかエクスで殺されないよな。普通
906名も無き冒険者:2009/09/02(水) 03:56:52 ID:U5ASXZ+h
まぁフェンサースレで短にブレイク入れられたら何も出来ないっていっちゃうのがいるぐらいだし・・・
アムブレ効果時間さえ切れれば通常で勝てるのに・・・
907名も無き冒険者:2009/09/02(水) 04:05:51 ID:Mv/ZIgCa
笛は通常ぶんぶん振り回すだけでどの職にも勝てちゃうからな
908名も無き冒険者:2009/09/02(水) 04:20:27 ID:ZXuVbQrX
>>907
えっお前どの職でも通常ぶんぶん振り回すだけの笛に負けちゃうの?
909名も無き冒険者:2009/09/02(水) 04:40:37 ID:X8/e21UN
>>890
Aしか知らんが皿は多いね
一時期noobがネガってたけど今頃になってやっと使い方を見出したのかまた元の数に戻ってきたな
基本的に皿なんてボルトとライトニングとジャベで充分やっていける存在だし
他のはスパイスに過ぎんからな

とりあえずAは短カスの数をどうにかした方が良い・・・
短スカが多い分には構わんけど短カスが多いのはマジ勘弁
910名も無き冒険者:2009/09/02(水) 07:28:20 ID:Odu9GEB1
>>896
相手の数の方が多いって前提?
バカを言うなよ
バンクエじゃねーんだぞ
ただの僻地で相手と人数が同数である保証もこっちが上回ってる保証もねーんだよ
911名も無き冒険者:2009/09/02(水) 09:27:08 ID:8XvyKpS/
>>910
逃げりゃいいじゃん
勝てる見込みのないほどの劣勢ならどんな職だってやること
まさかサーチ出来なくて「ハイドがこんなにいるとは思いませんでした!」はなしだぞ
912名も無き冒険者:2009/09/02(水) 09:48:29 ID:vtRZv1HQ
>>872
笛セスよりもスカの多さに驚いた
913名も無き冒険者:2009/09/02(水) 10:08:27 ID:jydyNOKh
>>912
このうち8割くらいが弓メインだからな
だてに弾幕鯖とは呼ばれないってこった
914名も無き冒険者:2009/09/02(水) 10:17:53 ID:pMIxpWLm
ぬう。エクス修正後から大剣になったが
エクスでキル取った場面はマジで一回もないな
あれでキル取ったら印象に残って忘れないと思うレベル

>「ほほうそう使うか」みたいな
>でもやっぱり自分は使わないのがエクス
この気持ちはめちゃくちゃ解るwww
多分たまたま上手く当てれたエクスも、相手からすれば「ほほうそう使うか」って思われるんだろうなー
915名も無き冒険者:2009/09/02(水) 10:20:44 ID:Odu9GEB1
>>911
だからそれで笛から他職に逃げてる奴がいっぱいいるから笛がへってきたって話だよ

笛強いって聞いたからやってみたけど、、、な奴等が多いんだよっと
916名も無き冒険者:2009/09/02(水) 10:26:27 ID:K909WRVI
そもそもウォリでTUEEできるひとは笛やるとウォリのときよりスコア落ちるだろ
917名も無き冒険者:2009/09/02(水) 10:26:57 ID:ZunVvQxZ
ランペゲー修正されたのっていつだっけ?
6月末?
918名も無き冒険者:2009/09/02(水) 10:28:48 ID:ZunVvQxZ
らんぺじゃねーや
エクスだ
919名も無き冒険者:2009/09/02(水) 10:42:39 ID:xh7VfYgf
やっぱり笛セスはコンセプトからして
基礎3職とずれ過ぎで調和が取れてないな
920名も無き冒険者:2009/09/02(水) 10:51:48 ID:9mkmLLcT
しかしセスはいて良いと思う

セス:オベ修復してくれるマスコット
笛:いらない

今のところゲームをつまらなくしてる元凶は笛
921名も無き冒険者:2009/09/02(水) 10:54:00 ID:NnKgPAzZ
セスもいらねーだろ
修復もAT強化もほとんどのやつやってねえ
922名も無き冒険者:2009/09/02(水) 10:58:02 ID:L3WuEj8J
AT強化は綺麗にATが建ってるとかなりの抑止力になってる
けど、強化が一回限定だから数がいらないのも問題だと思う
923名も無き冒険者:2009/09/02(水) 11:17:43 ID:K909WRVI
いっそセスタスの人数分AT強化できるようにしようぜw
5人いたら1本のATから毎秒矢が飛んでくるwww
924名も無き冒険者:2009/09/02(水) 11:28:07 ID:2RzArslv
ハイリジェ飲んでもサラ即死じゃねーかw
925名も無き冒険者:2009/09/02(水) 11:54:27 ID:X8/e21UN
だからクラシック鯖導入で3職のみの鯖を作れとあれほど・・・
パンヤだって形は違えどナチュラルサーバーという風速が分からない鯖を設けたというのに

今の形は今の形で好きだけど、クラシックがあったらあったで結構流行ると思うんだけどなー
926名も無き冒険者:2009/09/02(水) 11:57:01 ID:tv2njfQR
最初やっと両手でスコアが出てきた・・・
平均PC10k建築8kぐらいでやっと安定してきた

次第に勝手にサイドいってたり、どのタイミングで飛び込むとかわかってくるな〜
927名も無き冒険者:2009/09/02(水) 11:58:24 ID:NnKgPAzZ
PC10k前後は出るけどキルは増えずデッドも減らずで上手くなんねーお・・・
928名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:01:22 ID:unM23HfJ
エクス俺は使うけどな
キル率としては

ランペ 60%
フォース 15%
エクス 10%
ヘビスマ 5%
他 10%

まあ代わりにブーン入れると
笛、短と 戦いやすくなるけどな
929名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:03:39 ID:NnKgPAzZ
動画とかいろいろ見てはいるけどさっぱり効果が現れない
ドラテ突っ込みまず封印してヘビとスマメインに
キルデッドの改善がいいのかね
下手糞が人並みになれるだろう案あったら教えてたもれ・・・
930名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:12:35 ID:vtRZv1HQ
上手い人に相談したら氷皿やったあとヘル皿やって数字が出せるようになってから両手やれと言われた

実際やってみたらスコアが2割り増しになった
931名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:13:34 ID:cjpWPQsj
・大剣にしてダメージ交換の迎撃主体で動く
・両手でもARF使ってみる

とりあえず死線を覚え、「ここまでなら無理が利く」って感覚を養う
ARFを使うとより顕著になるのでスパルタ教育的な効果が出ないことも無いかもしれない。
あと主観でしかないが死角を突く・敵の群れの視界を意識できる人は両手でも強いが
そうでもない人は大剣のほうがやはり扱いやすいのではないか
まぁ両手好きならぜひ貫いて欲しいが
932名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:17:44 ID:jydyNOKh
両手は短と同じで地形利用も重要
がけステップで後ろ回ったり逃げたりできるとキルは狙いやすい
PCダメ増やすのはは経験しかないんじゃね?
これっていう特効薬ないと思う
933名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:20:13 ID:pMIxpWLm
ダメージ交換で思い出したが
ガチンコヘビスマ殴り合いでダメ交換中にライト被せて来る味方皿・・・
934名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:23:41 ID:Odu9GEB1
昔言われてた、片手様がバッシュ後通常連打の合間にパニいれて!みたいなもんだろ
935名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:25:12 ID:JkupKUtb
出来る皿は間にIB挿すから怖い

936名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:39:58 ID:x2j30aNB
大剣で攻勢15が出たら常時ARF3!
大剣に慣れてきてようやくPCダメ10位以内にはそこそこ安定して入れるようになった…が…
4位〜7位くらいばかりで3位圏内に入れない…ぐぬぬ…
さっきも3位とPCダメ50も差が無い4位で泣いた
937名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:47:38 ID:Ky0v6RXM
1年くらい続けてりゃほとんどの人は自然とうまくなると思うけどな。
動画見たり奇襲ポイント覚えた程度ですぐ上手くなれる奴なんて多分いないよ
とりあえず馬鹿正直に正面から突っ込んで避けられて被弾、後ろウロウロだけはダメゼッタイ
938名も無き冒険者:2009/09/02(水) 12:49:12 ID:w73SScN/
>>929
行き詰まったら他の職もやってみるといい。
戦い方が自然と変わってくる
939名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:07:38 ID:v3ztlb+j
エクスって近接してる敵(自キャラと重なる一歩手前くらい?)には当たらないのなー…それで結構ブレイクくらっちゃう…そこはスマでいいじゃねえかという意見もあるだろうがw
以前はそれでも当たってたもんだから…最近は一回の戦場で3回ぐらいしか振ってないなあエクス。
>>936
いいエンチャが出た時って突っ込みすぎて死にまくっちゃうの俺だけ?ストスマ+ヘビスマでスカに200+500出た時はびびったが
940名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:11:00 ID:ZunVvQxZ
両手にするか大剣にするか悩むな
941名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:18:22 ID:vhc4PlQe
スコアのばすというか貢献したいなら
まず何もない状況でいきなりドラテは禁止。間違いなく死ぬ
するならいつも言われてるけど視線を意識しないとダメ。
具体的には味方が凍ったときやスタン食らった、短剣がブレイクした、アホが特攻した、など
場合によってはクランブルと使い分ける
後は、ヘビスマっていきなり出しても当たりづらく、スタンや別の味方狙ってたりスキル硬直などでこっち見てない、動けない敵を狙う
生当てなら硬直も少ないスマッシュも活用する。もちろんヘビでもいい
後は前述した何もない状況で風魔法(フォースかブーン)を効果的に当てるくらい。あんまりスキル硬直は狙わないほうがいい
942名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:25:28 ID:C41GJZWb
PCダメ出せるようになりたかったら笛で修行してからヲリに戻るといいかもしれん
片手9k両手10k前後だった俺が片手13〜18k両手15k〜22kになったから
943名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:28:43 ID:SdgjCqh+
片手で13〜18Kはスタンプブレイズ厨か罠バッシュ多いかのどっちかかどっちもだからスコア的にはいいけど味方からすればじゃまに見られるぜ。
大体10K前後が仕事してる片手。
944名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:28:51 ID:x2j30aNB
笛は修行にならんだろ
945名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:48:05 ID:vhc4PlQe
笛は悪癖のほうがつくぞ
フィニぶっぱっぱとか
946名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:50:03 ID:NnKgPAzZ
ドラテ生かせられる状況判断まったく出来ないのは自覚してるから
まずはヘビスマとかしっかり当てたり回避力とかつけるようにしようと思う・・・
947名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:51:06 ID:PQVJLNZE
集団戦での両手の練習するなら火皿の立ち回りが良いと思う
948名も無き冒険者:2009/09/02(水) 13:55:44 ID:P8Kho73J
笛で修行はよくないぞ。
ペネ →ストスマの上位互換
フィニ→ヘビスマの上位互換
各種回避スキル→適当に使えば生還できるので笛以外での回避や立ち回り技術を鈍らせる

ウォリメインでやっていきたいならやめておいたほうがいい。
性能を知るためにさわるくらいにしておくのが吉。
949名も無き冒険者:2009/09/02(水) 14:02:36 ID:C41GJZWb
>>943
常に後ろ見てるから追撃ある時は手ださんよ。
罠バッシュになる時はバッシュの変わりに生ブレイズ入れてるからスコア出るんじゃねーかな
スタンプはスロットに入れてないな。

>>945
両手でスコアでない人ってヘビが少ない気がするんだよね。ヘビだけで13k↑でるし。
主戦でフィニ入れやすい位置を覚えればヲリならもっと楽にヘビいれられるから笛がいいのかなと思ってな
950名も無き冒険者:2009/09/02(水) 14:04:33 ID:C41GJZWb
スレ的には笛はやめた方がいいのか
俺が特殊だっただけかもしれんw
951名も無き冒険者:2009/09/02(水) 14:25:14 ID:vhc4PlQe
ペネなしイレイス笛なら修行になるかも・・・
もしくはペネフィニ封印とか
952名も無き冒険者:2009/09/02(水) 14:30:56 ID:9mkmLLcT
>>949
フィニなら入るけどヘビは入らないってこと多くないか
953名も無き冒険者:2009/09/02(水) 14:32:14 ID:pMIxpWLm
ねえねえ
射程もヘビスマより上で
タゲ指定追尾付のフィニ使ってて
どうしてヘビスマ当てるのが上手くなるの?
954名も無き冒険者:2009/09/02(水) 14:32:19 ID:ZunVvQxZ
イレイス型とかペネフィニ封印の笛やったところで対笛の対処法も覚えられないし
ヲリの腕が上がることなんてまず無いと思うんだが
その職の一番強い、一番数多い型やら無いと全く意味無いだろ
他職のスキルや動き、何されると嫌なのかを理解するために転職するのは重要だけど
単純にヲリの腕上げたきゃヲリやるのが正解じゃね?
955名も無き冒険者:2009/09/02(水) 14:33:07 ID:vhc4PlQe
逆にヘビは置きができる ようなきがする。ベヒでもいいんだけど
つうかベヒを当て逃げしたいな・・・
956名も無き冒険者:2009/09/02(水) 14:33:11 ID:Ky0v6RXM
他職やるのはいいことだと思うけどな。弱点とかわかってくるし
957名も無き冒険者:2009/09/02(水) 14:34:02 ID:vhc4PlQe
>>954
あ、笛対処?
立ち回りの話かと思ってた。そんならペネフィニの射程理解するのに触るのはいいんじゃないか?
あんまヲリにペネフィニなんて飛んでこないけどな。反撃痛いし
958名も無き冒険者:2009/09/02(水) 14:50:34 ID:C41GJZWb
なんでこんな喧嘩腰が多いんだw俺の書き方が悪かったなら謝るし
あくまで俺の体験結果なんだから参考の一つ程度にしてくれよw

>>952,953
動いてる相手に打つなら断然フィニだけどね。
でも自分は笛下手だったから主戦でフィニ打つ時は相手の硬直にフィニしてたな。
それがヲリに戻った時に効いてきたのかもしれん
959名も無き冒険者:2009/09/02(水) 15:10:28 ID:zc8Vz290
俺は逆に笛やったらフィニ感覚が染み付いてヘビスマ当てらんなくなったわ
そもそも当て方(タゲ指定か偏差)も当てやすさも(出の速さと射程)も硬直も違うからね
ヘビスマは硬直長いから敵から見られてる状態での短のヴォイドよりも危険なんだぜ
960名も無き冒険者:2009/09/02(水) 15:12:57 ID:8XvyKpS/
とりあえず確実に攻撃当てられれば何も問題はない
前線なら硬直にブーンを当てることを心がけるだけでも違ってくる
皿がしっかり狙ってくれればそんなことする必要もないんだけどな・・・

スコアが出ないのは無駄な特攻が多かったり、チキン過ぎたりするのが原因じゃね
確実に捉えられる硬直は狙う、前線では誰よりも敵に近いところで、且つ安全な位置取りを考える
まあ、皿とかやってりゃそのうち覚えるわな
961名も無き冒険者:2009/09/02(水) 15:16:07 ID:pMIxpWLm
フォースで瀕死を倒せた時は「よしっ」って感じなんだが
ブーンで倒した時は「うっはwwwww俺テクニカル()wwwww」とか何故かテンションが上がる
962名も無き冒険者:2009/09/02(水) 15:19:13 ID:jhBmARkX
あるある
963名も無き冒険者:2009/09/02(水) 15:19:16 ID:vhc4PlQe
>>960
皿が上手いときは硬直にフォースするのは無しだな
下手だとフォースに少し遅れてランスが飛んできたりするからおk

俺はARFかけるだけでテンション上がる。マジ楽しいわ
964名も無き冒険者:2009/09/02(水) 15:25:14 ID:QiWrKLfP
エクスは何ていうか「まごの手」だよね
普段は手でかいた方がお手軽だし効くし便利
でも、どうしても届かない一点が痒くなる事がたまにある
そんな時にこそ、まごの手だ

てなわけで、ショトカではヘビスマの1個下に入れて重宝してる
ヘビスマ狙うシチュで「あ、これ届かん」ってなったとき咄嗟に変えて当てるとテクニカル(笑)な気分
965名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:01:17 ID:KEKdI9hm
おいちょっと教えてくれ下さい
ロングソード 攻撃力74 強化回数7 うp幅石2〜5

これを強化の石だけで攻撃力100にするには、5が最低〜回必要
4が〜
ってどうやって計算すりゃいいの?
966名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:03:36 ID:OYVDGoqx
>>965
学校で先生に聞いてこいよ
967名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:05:49 ID:Dpc3dCrN
>>965
は?
968名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:08:18 ID:UVGUFEtO
>>965
それくらいの計算小学生でもできるぞ
969名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:14:38 ID:P/1wvd3q
それ以前にそんな計算する意味がわからないんだけど
970名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:18:36 ID:x2j30aNB
そもそも最低何回必要ってのは無いだろ
求めるモノから間違っている時点で小学生以下
971名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:19:06 ID:P8Kho73J
よくわからんけどとりあえず課金石使わないと何回もやり直しになりそうだな。
2〜5を7回で26上げるには結構苦労すると思う。
972名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:38:54 ID:VxbewrHo
>>1000なら大剣二刀流可能に
威力範囲は大剣の二倍で
973名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:40:42 ID:P8Kho73J
>>1000ならフェンサー削除。

もちろん中央で。
974名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:44:20 ID:K909WRVI
運のいいオレ様は6連続5をひいてMAXだが
965は運が悪そうだから2を7回ひいて攻撃力88の糞武器完成だろうな
975名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:44:47 ID:JnpvYHq2
もうスタンにヘビスマを撃つのは辞めようと思う。 
被せられまくってこっちの命が危ない。 
もう遠くかららんらん♪します・ω・
976名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:49:09 ID:NETWAtr8
大剣があまりにもスコアとかリングうまいからちょっと片手になってみようと思う
977名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:50:07 ID:vhc4PlQe
>>975
最近ドラテしなくなってきて、これなら大剣でもいいかなぁ・・・とか思いだしてる
978名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:51:28 ID:PQVJLNZE
ARF3取りたいけどクランブルやヘビを削る勇気がない
979名も無き冒険者:2009/09/02(水) 16:51:47 ID:NETWAtr8
先にリングためるか
980名も無き冒険者:2009/09/02(水) 17:02:58 ID:cjpWPQsj
ARF3を取ると敵集団や瀕死時に群がってくる敵に
範囲攻撃ぶち込みたくなる衝動に駆られるのでクランブルを使う機会が無くなる
結果としてそのうちクランブルを必要としない動きになる
981名も無き冒険者:2009/09/02(水) 17:05:00 ID:2gbwMO1N
スタンに触ると大剣やら笛で一気に削られるから
脇からハイエナします^o^
982名も無き冒険者:2009/09/02(水) 17:08:48 ID:x2j30aNB
大剣はリング美味いよな
今の期間中なら1戦平均12リングくらい貰えるし
5倍書使えば1戦60リングとか貰えてマジうめぇ
983名も無き冒険者:2009/09/02(水) 17:11:20 ID:uPYWlOrC
大剣は弾幕鯖だと真剣にレイン避けないといけないからもにょる
984名も無き冒険者:2009/09/02(水) 17:11:21 ID:380zbvBC
大剣で運よくキル稼げたら建築1万削って召喚すると100リング
汎用性的に最強なんだよなぁヲリ
985名も無き冒険者:2009/09/02(水) 17:16:01 ID:OQVkfvzG
キル貢献PC建築全部ランクインとかやってた時は相当稼げた。
ヲリならではの荒稼ぎ。
986名も無き冒険者:2009/09/02(水) 17:19:10 ID:X8/e21UN
そろそろ次スレの時期かと思ったが立てらんなかった
誰かヨロシクネ
987名も無き冒険者:2009/09/02(水) 17:21:18 ID:D+LnzjPY
45な
988名も無き冒険者:2009/09/02(水) 17:27:40 ID:xc/mxU95
最近クランブル撃つたびに死んでる気がしてきた
仲間を助けようとしたら共倒れになる方が多いのよね・・
989名も無き冒険者:2009/09/02(水) 17:29:18 ID:pMIxpWLm
んー久しぶりに20k↑出せたわー
何か最近調子悪かったんだよなー








そういえばその戦場、エクス全然使わなかったな・・・
990名も無き冒険者:2009/09/02(水) 17:29:29 ID:P/1wvd3q
次スレ建ったよ

【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ45
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1251880104/
991名も無き冒険者:2009/09/02(水) 17:32:41 ID:I7oo+EzO
(´・ω・`)いつまでエクスちゃんの事を引きずってるのよ!
(´・ω・`)彼女の事はもう忘れた方がいいって───私忠告したじゃない!!
992名も無き冒険者:2009/09/02(水) 17:50:24 ID:Dz5jt99Z
両手の人でホイールでスキル選択する人いたら上から何入れてるか教えてください
まるっきり一緒にしようと思うのでお願いします
993名も無き冒険者:2009/09/02(水) 17:56:13 ID:pMIxpWLm
そ、それでも俺は・・エクスの、アイツのモーションが好きなんだぁあああああああ!!!


>>992
ブーン
ドラテ
スマ
ヘビスマ
アタレ
エンダー
ベヒテ
ストスマ
こんな感じだったが何か抜けてるかも

そして>>990おつおつお
994名も無き冒険者:2009/09/02(水) 18:03:24 ID:I7oo+EzO
(´・ω・`)馬鹿っ!もう知らないんだから!!
(´・ω・`)アンタなんか、
「お、これはエクスでいける!」とか思いながらエクス振って
結局それは届かずに、相手大剣に冷静なブーンを当てられて恥を掻くといいわ!!
995名も無き冒険者:2009/09/02(水) 18:05:50 ID:NETWAtr8
ヘビスマにジャッジ被せるゴミ皿うぜえw
996名も無き冒険者:2009/09/02(水) 18:08:13 ID:P8Kho73J
あわせようとしたスピアがヘビにかぶる不具合。
997名も無き冒険者:2009/09/02(水) 18:16:36 ID:NETWAtr8
スピアとかならともかくジャッジはちょっと・・・
998名も無き冒険者:2009/09/02(水) 18:17:26 ID:NETWAtr8
スカ相手デシュ
999名も無き冒険者:2009/09/02(水) 18:35:15 ID:7kIIo9n5
スレ消費はやっ
1000名も無き冒険者:2009/09/02(水) 18:36:47 ID:7kIIo9n5
1000
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪