【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのフェンサーについて
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

関連サイト
【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki】 ttp://fewiki.com/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 ttp://www.geocities.jp/syato11/index.html
【FEZ動画DB】 ttp://zunz.x0.to/

関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合34
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1246271692/
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ26
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1246005086/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ27
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1246187671/
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1244806443/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ14
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1245733512/
2名も無き冒険者:2009/07/01(水) 08:57:27 ID:+huvSaOR
>>1


これはおつなんだからねっ
3名も無き冒険者:2009/07/01(水) 14:16:52 ID:SnQlcg8J
スレ建て感謝

修正来て全体的に動きやすくなったな〜って思ってたんだが
戦争後のスコアを見ると8人くらいに減ってる笛のスコアで
上半分と下半分のスコア差がひどいことになってない?
Lv28になってない人が結構な数いるというのが原因なんだろうか?
4名も無き冒険者:2009/07/01(水) 14:18:28 ID:WOSfc5hs
単にイレ笛かもしれず
5名も無き冒険者:2009/07/01(水) 14:42:18 ID:OeYU/RA/
イレ笛動画ほしいなー
6名も無き冒険者:2009/07/01(水) 15:24:31 ID:UVlPjFFP
大剣多くて動きづらいのですが
大剣の氷像できたときはスルーですか?
7名も無き冒険者:2009/07/01(水) 15:27:10 ID:HULKO903
周りの状況による
8名も無き冒険者:2009/07/01(水) 15:30:52 ID:SnQlcg8J
フィニ1発で削れそうなら行くしね
基本は片手さんに任せる
9名も無き冒険者:2009/07/01(水) 16:12:42 ID:6iw6ihrD
逃げ道塞ぐようにまわりこめるならまわりこむ。
片手がバッシュしにいくようなら少し遅れてクランブルされても避けれるようなタイミングでステップして敵に隣接って感じかなぁ。
正直大剣に追撃しにいってもリターンがワリにあわないから行きたくないな。
10名も無き冒険者:2009/07/01(水) 16:12:59 ID:+huvSaOR
あえてペネを捨ててイレイスを取ったらウェイブを弾いてフィニ、なんてことができるようになったよ
けど、イレイスとクイックでもれなく二つスロット使うからキーンの入れどころがない
11名も無き冒険者:2009/07/01(水) 16:17:48 ID:OeYU/RA/
前はヘルの消費が大きかったから見てからイレイスで弾いてざまぁwwwって気分になれたけど、今のヘルじゃなんかざまぁ感がたりない
12名も無き冒険者:2009/07/01(水) 16:26:39 ID:6iw6ihrD
今のヘルなら場合によっちゃペネのエンダーで無理やり突っ込んでフィニした方がいい気がしないでもない。
合計ダメージは高いんだが直で受けるダメージがヘビスマ以下位になったからヘルくらったら即撤退ってことにはならなくなったし。
13名も無き冒険者:2009/07/01(水) 17:03:45 ID:99nMUvIz
>>5
ずっとイレ笛だけど動画が何故かとれない俺参上
魔法無効可&エフェクトが目立って狙われやすいけど読みやすい、の二つから魔法でダメ受ける機会が激減
同じ理由から魔法につかう集中力をSDに回せて、イレイスあると確定でSD持ってるから相手も慎重になってダメージを受ける回数が減ってた
だからハイパワとか飲みやすくてクイックフィニフィニとかフィニ3連発とかで間合いに入ったときの火力が異様に高かった
イレイス強化もアホ性能でヘルを無効化してから歩いてフィニとかできる
慣れればペネと同じくらいのキル性能だった


いまは皿が絶滅危惧種だから微妙だけど
14名も無き冒険者:2009/07/01(水) 18:11:13 ID:k+FzFKBS
新職揃ったら旧3職は消されたりしてなw
15名も無き冒険者:2009/07/01(水) 18:21:53 ID:A2NdlBLf
ファンタジーアースゼロ2は新職だけな
16名も無き冒険者:2009/07/01(水) 18:58:03 ID:WXRbRCkt
>>13
イレイス型だと、機動力がクイック頼みになるのがなぁ…
確かに皿だとカレスやスパークの爆風でも当てなきゃ止められないけど
他の近接職相手だと、ステップである以上どうしても攻撃を当てられて転倒させられるのがまどろっこしい
んでもって皿に対しても、ペネで十分に何とかなる現状
イレイス型は本当に大変だと思うぜ…おつかれさま

どうでもいいけど、低レベルでない限り笛は全員SD持ってるだろうw
17名も無き冒険者:2009/07/01(水) 19:47:16 ID:m3q/RJZe
前線味方がカスだと笛なんもできん
18名も無き冒険者:2009/07/01(水) 20:01:20 ID:fXMy8+iy
短ちゃんや両手ちゃんと同じで
轢き殺し加速職って感じだもの

笛も戦争友達がいると楽しいのだろうか
俺ひとりぼっちだからよくわかんねぇ
19名も無き冒険者:2009/07/01(水) 20:17:26 ID:CTIfd761
そもそもレイス以外で闇喰らう方が稀だからキーン先がけとかはやらないなぁ
基本回避しつつパワポで瞬間火力を狙う感じになった。
ヲリが多いからだろうがペネフィニしてもPwが50付近まで安定して回復してるから
その後の追撃、離脱がかなり容易になって下手にリジェ飲んで立ち回るよりHPが減らなくなった。
20名も無き冒険者:2009/07/01(水) 20:38:44 ID:+huvSaOR
DDがあるんだから短や両手と一緒にするない
21名も無き冒険者:2009/07/01(水) 20:40:34 ID:WXRbRCkt
>>18
ある意味ひとりぼっちで一番楽しいのって笛な気がするんだ

>>19
前スレでも言ったけど、短の処理するときは割と基本な感じなんだけどなぁ
短がよく見えるから処理しやすいし、周囲がよく見えるから引きどころも間違えにくい
僻地戦やタイマン(笑)に関わらず、集団戦でもけっこう有効だと思うよ
今はハイド天国だし、短を追うと別のハイドが寄ってくることも多いから尚更。
22名も無き冒険者:2009/07/01(水) 20:58:23 ID:mkJ0TUGd
建築ダメージ普通にしろカス
23名も無き冒険者:2009/07/01(水) 20:58:54 ID:ZfsXZlRR
キーン重ねがけができないから痛いんだよな
他職の自己強化は重ねがけしまくりなのにキーンだけ嫌がらせのようにできない
24名も無き冒険者:2009/07/01(水) 21:00:44 ID:WXRbRCkt
キーン重ねがけ、したいよね…
25名も無き冒険者:2009/07/01(水) 21:01:40 ID:h0ijnlU5
エクス修正なんかよりも建築普通にしてくれる方が嬉しいよな
味方が放置して行くエクを殴りつつ軍範で助けを呼ぶのはもういやだ〜
26名も無き冒険者:2009/07/01(水) 21:12:10 ID:0iX8rHf3
建築はたしかにエクとスカフォくらいは通常ダメにしてほしいよな
オベはクイックペネマラソン対策で仕方ないとしても
エクならほとんど問題ないし、笛が銀行しててスカフォ建てられて
すぐに壊せないず門に乗られてしかも落とせないとかよく見るぜ
27名も無き冒険者:2009/07/01(水) 21:15:57 ID:ZfsXZlRR
マラソンなんかヲリと違ってナイトに邪魔されるし
28名も無き冒険者:2009/07/01(水) 21:25:18 ID:WXRbRCkt
そもそもセスタス(笑)実装されるんなら、笛の建築戻しても問題ないんじゃないの? と思ったり
確かにエクスとかもう慣れてきたし捌けてきたし、建築が普通になったほうが嬉しいなー。
29名も無き冒険者:2009/07/01(水) 21:27:56 ID:+huvSaOR
建築なんてこのままでいいからフラッシュの強化をですね

ジャイ出ればいいじゃないか
30名も無き冒険者:2009/07/01(水) 21:46:47 ID:CTIfd761
>>21
短がよく見えるってそもそも闇喰らった時点でダメじゃないのか?
ハイドから闇じゃなくてアム喰らってたら意味が無いし、サーチを怠ってる理由にしかなってない気がする。
持続が長いか消費が軽けりゃもう少し使いどころあるんだがなー…
31名も無き冒険者:2009/07/01(水) 21:47:31 ID:SZ9XKoKz
今回の調整でエクスだらけになったわけだが
どうやって切り抜けてる?
ランペ回してたときのほうが隙つきやすかったんだけど・・・
32名も無き冒険者:2009/07/01(水) 21:57:58 ID:a+llHypV
とりあえず大剣には近づかない
エク誘ってタンブルなどでPOW消費される

くらいしかやってないな、レベル足りなくてSD無いから習得すればまだ少し変わるかもだが
33名も無き冒険者:2009/07/01(水) 22:03:02 ID:WXRbRCkt
>>30
アム喰らったらそれこそキーン出来ないじゃん
ってかハイドからの不意打ちでヴォイド喰らう場合は、事前に気付けてないって事だから先がけなんか出来る訳がない
別に、エンダーみたいに常時先がけしろって話じゃないのよ?

俺が言ってるのは、短をハイドでも孤立でも前線でも見つけて、それを処理しにかかる時の話
ヴォイドの射程がフラッシュと同じくらい長いんだから、完璧にSDしない限りはほとんどの場合どこかしらで喰らう
その時、さらに追うならキーン有りのほうが断然処理しやすいし、周囲も見えるから引きどころも分かる
ヴォイドされる前ならキーン使っても安全かどうかは分かるし、ヴォイドされた後だと分からなくなる

…ちと長くなったが、主旨伝わってもらえただろうか……。
34名も無き冒険者:2009/07/01(水) 22:08:03 ID:WXRbRCkt
>>31
単体の大剣なら、エクスの射程外からペネ。
エンダー中にヘビスマかエクス喰らうけど、構わずDD→フィニでダメージ勝ち。PWなくなるけどな!
大剣が2体以上なら、基本的に近付かない。笛はタイマン最強(笑)だけど横槍にすごく弱いからね
そこは同じ大剣様やお皿様、ハイド様がなんとかしてくれるさ
なんとかしてくれたらペネフィニDD等で逃がさずゲット、なんとかしてくれなかったら素直に押されるまま逃げる
無理なところに無理に対抗せず、自分の仕事をこなしてればいいと思うよ
35名も無き冒険者:2009/07/01(水) 22:08:17 ID:h0ijnlU5
ランペの頃よりはストレスを感じないかな
一人で使うスキルとしてはエクスのが凶悪だけど二人居てもハメられるわけじゃないし
なにより射程外に逃げ切った後の皿や弓の攻撃が弱体化してるから動きやすくなった
36名も無き冒険者:2009/07/01(水) 22:12:11 ID:OeYU/RA/
ペネイレ型で延々と裏オベ付近ぐーるぐるして常時2人〜釣り続けたぜ
3-0-4kまあこれが一番貢献できてるんじゃねえかなと自己満足して今日は寝る
おやすみ
37名も無き冒険者:2009/07/01(水) 22:12:45 ID:CTIfd761
>>33
つまりSDすればいい話だな、という結論にしか俺はならないなぁ…
ヴォイド慣れしてるだけかもしれないが。
別段ヴォイド中でもカーソルは見えるし、ブレイクもSDできるしな。
それにキーンは隙少ないからちょっとした隙にかけられるし、
短を見つけてキーン→追う、だと闇喰らうころにはキーン切れる寸前な感じがする。

安牌としてスロットに余裕があるならいいんじゃないか。うん。
38名も無き冒険者:2009/07/01(水) 22:23:26 ID:SZ9XKoKz
>>34
やっぱり、相手にしないほうがいいのか・・・
どこもかしこも大剣だらけでやることないんだよなー
39名も無き冒険者:2009/07/01(水) 22:24:11 ID:WXRbRCkt
>>37
そりゃまぁ完璧にSD出来るなら、それでいいんだけどね。
PINGが高い、ヴォイド中、短以外にも意識をまわす必要のある状況、障害物越しでモーションが見えない、等々
安定してSD出来ないシチュってのはどうしてもあると思うんだ。無いならそれでいいけどさ。ヴォイド中でも出来るみたいだし。…スゲーな。
40名も無き冒険者:2009/07/01(水) 22:25:01 ID:UVlPjFFP
>>34
ペネの後のDDのタイミングはヘビスマもらってから入力?
なんかペネ後つぶされる気がして・・・
41名も無き冒険者:2009/07/01(水) 22:31:19 ID:WXRbRCkt
>>38
いくら大剣だらけっつったって、主戦場の前線ライン全部に大剣が横並びしてる訳じゃないし
氷像やスタンが出来たり、特攻したハイド等に集中したり、瀕死の味方のフォローに行ったりと
大剣のラインに穴が出来る状況は色々とあると思うよ。
大剣やらハイドやらでカオスだけど、笛としてはまだまだ全然動けるし、無エンチャでも10kill↑や
pc13k↑とかは普通に出せる。がんばるんだ。
42名も無き冒険者:2009/07/01(水) 22:34:07 ID:F8xh49A1
>>40
ペネのエンダーが効いてる間にDD入れる
そうしないと何かしら攻撃食らったら仰け反るだろ
43名も無き冒険者:2009/07/01(水) 22:35:20 ID:ZyJEDmGQ
笛はブシドーっぽいスキルと格好にしたら良かったと思うんだ
洋風な格好してるから卑怯に見える

差突剣は日本刀
服装は和風
スキル名は全て日本語

主なスキル
DD→足払い
フラ→乱れ突き
フィニ→急所攻撃
クイック→移し身の術
ペネ→突進
キーン→心眼
SD→燕返し
イレイス→根性(集中して魔法耐えました的な)

ダメかorz
44名も無き冒険者:2009/07/01(水) 22:51:42 ID:Xbp9q0fV
笛減りすぎだろ。スコアとかの統計とろうと思ったがサンプル少なくて
統計にならねーよ
45名も無き冒険者:2009/07/01(水) 23:09:49 ID:WXRbRCkt
ゆとりは大剣に流れて
キル厨はパニカスに流れて
スコア厨はレインのまま
お皿様は一生お皿様

自然な流れですよね
ていうか笛なんて少なくていいと思うんだ
俺としては一番気に入ってる職だし強いと思うけど
46名も無き冒険者:2009/07/01(水) 23:24:10 ID:a+zYFXL7
スペック厨や歩兵厨、僻地厨は笛に流れてないか?
フィニが相変わらず強すぎてキルランク余裕なのと、
機動力で自分だけは生存出来るから俺TUEEEなDQNが多い気がする
47名も無き冒険者:2009/07/01(水) 23:24:32 ID:h0ijnlU5
>>45
それには同意
ただ笛の面白さが他人に理解されづらいのは悲しいな
何かあるとすぐ笛と大剣消せってヤツにはうんざりだ
48名も無き冒険者:2009/07/01(水) 23:30:21 ID:G/K/dCXZ
笛は面白いんだが単体であまりに強いからまわりはそのやられたときの印象しかないんだろうな
強職に見られがちだけど(実際火力も回避もすごいが)まともな範囲がないと戦争じゃ微妙ってのが本音だな
49名も無き冒険者:2009/07/01(水) 23:30:28 ID:+huvSaOR
>>46
うちの鯖は笛が全人口の一割まで落ちた
で、それらの条件に当てはまるのはエクス厨とパニ厨になった

ついでに、残った笛は唯一強化されたせいかイレイス型が増えた
50名も無き冒険者:2009/07/01(水) 23:32:49 ID:VEHUshRc
笛はSDがあるからおもしろいな
単体攻撃メインだからゲームも大味にはならないし

大剣は面白くないわ
のけ反りなし、避けにくい強力な範囲攻撃とか大味ゲー加速させてるよ
51名も無き冒険者:2009/07/01(水) 23:41:53 ID:BmRFZA57
大剣は強いけど、笛の強いってのは追いかけるのが面倒だったりするのがな
逃げ始めたら追いかけないで向こうからくるのまってるし
52名も無き冒険者:2009/07/01(水) 23:43:44 ID:jPG1j0kb
散々笛を煽ってた奴が笛になっててクッソ吹いた

しかも稀に見るクソプレイを見せてくれたよ
自陣に入ってきた短カス一人を相手にしてる時、短カスにヴォイド喰らっただけであたふた、誰も居ない所で通常連打とか冗談だろ?
闇の中で探そうともキーンも使おうしないんだぜ・・・
その場で立ち止まって延々通常連打オンリー
53名も無き冒険者:2009/07/01(水) 23:44:13 ID:MvktW1yL
笛とか大剣以外をカモる職だろ?
大剣大剣うるせーよ
笛削除でいいわ
54名も無き冒険者:2009/07/02(木) 00:03:34 ID:voZpaEDz
>>48
敵にいたら大ダメージ食らわされるし
味方にいたらハイエナくらいしかしない
あれ?笛いらなくね?
ってのが他職の正直な気持ちだと思う

大剣は爆発しろ
55名も無き冒険者:2009/07/02(木) 00:11:34 ID:U1KfOMI7
イレイスとってみたけど正直微妙・・・
確かに立ち回りは楽になるんだが、ジャベは数秒で終わるしカレスはそもそも防げない。
凍結中防ぎたいNo.1ヘルもあんまり撃たれなくなった。

これなら1でもいいかな?ペネはほしいからフィニ2でもいけるだろうか
56名も無き冒険者:2009/07/02(木) 00:13:56 ID:oO4yaRkD
フィニ2は結構火力落ちるぞー
イレイス1の存在意義って凍結中防御だから
凍結時間そのものが大したことなくなった今は本当に意味がない
イレイス取るなら覚悟決めて3の方がいいんじゃないかな
57名も無き冒険者:2009/07/02(木) 00:23:11 ID:U1KfOMI7
>>55
いやー、いまリセット使ってフィニ3イレ3にしてるんだけどさ
大剣の壁には突っ込めなくて、飛んでくる魔法がカレスばっかなのさ。
確かにイレイスかかってるから他のが控えめになってるのも判るんだけど
ジャベ4秒の間って真横に片手でもいない限りSDやらフラッシュやらで時間稼げるからミスってもなかなか死なないんだよね。

ペネ切ってるとじわじわ攻めたいが相手もこちらも特攻エクステでがんがん削り合いしてるし
短もその辺に混じるからどうも上手い具合に突っ込めない。
ペネ使っててクイックに余りなれてないのもあるかもしれない。
まあもう少し動かしてみるかな。
58名も無き冒険者:2009/07/02(木) 00:24:01 ID:9zgT9s6+
久しぶりに笛やって感覚を取り戻すのに時間かかったが普通に強いな
今の状態なら片手キラーになれるね
バッシュ短いけどフィニはさんで大剣がトドメ
特攻スタンプも多いからザクザクいけた
エクス厨多いからSD射程でもエクスやってくるやついるな、スマのがいいのに。あとは召喚にダメ通るのがおいしいな
大ランスにペネフィニで削りやすい
59名も無き冒険者:2009/07/02(木) 00:34:05 ID:jf8XJych
大剣なんかより自由に動けるし、回避から火力から防御から撤退まで一通り揃ってるし
横槍には弱いけどカモに出来ないクラスは基本的にないし
これほど俺TUEEEEに向いてる職業もないと思うんだけどなぁ
60名も無き冒険者:2009/07/02(木) 00:36:49 ID:KZ2JEkzR
やれるのはわかる
君はうまい。
だがよく考えてみてほしい
建築殴れないのだからもっと近接能力を上げるべき

スコアランクにもほとんどのらないのに弱体続きなのをどうにかしろ
61名も無き冒険者:2009/07/02(木) 00:41:23 ID:44UYFIVx
ソーン東で味方が轢かれて撤退していて自分は孤立。
さあ味方の真逆の方向にクイック!さあ死にたい奴から来い!と思ったら放置された。
クリスタルで回復してても放置。オベ殴ってても放置。

俺は泣いた。リアルハイド扱いはさすがに泣いた
62名も無き冒険者:2009/07/02(木) 00:45:43 ID:0fFEtGYi
>>60
建築ダメ上げてやるからクイックムーブ削除な
63名も無き冒険者:2009/07/02(木) 00:48:08 ID:nI3MJJUE
クイックムーブとかいらねーしwww
64名も無き冒険者:2009/07/02(木) 00:50:29 ID:SddQKGDO
え!マジでっっw
クイックとディシートいらねーから建築ダメくださいっっっw
65名も無き冒険者:2009/07/02(木) 00:53:18 ID:KZ2JEkzR
建築いらんから大剣を主戦でカモれる強さにしてくれ
だれも止められないじゃないか・・・
66名も無き冒険者:2009/07/02(木) 00:57:27 ID:kiXnp0Yh
笛で大剣かもれたら笛が最強になりすぎるw
大人しく短剣を狩って俺強いと酔いしれるべき
67名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:02:41 ID:bsSsKCxT
今日久しぶりに笛やったけど、まじで僻地無双だなwww
餌の短が次から次へとやってくるから無エンチャで14kとか出たぞおい!
68名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:05:15 ID:ltvHrpgf
(´・ω・`)さすがにそれは敵がアレとしか
69名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:05:35 ID:kiXnp0Yh
短狩るだけならクソ強いが問題は主戦場を占拠してる大剣
70名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:08:42 ID:KZ2JEkzR
大剣さまは主戦押せる上に建築ダメもトップ
笛がクレクレして何が悪い!!!
71名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:10:49 ID:bsSsKCxT
あんだけ短いるとほとんどが慣れない雑魚なんだよほんと。
普通に真っ直ぐ歩いて近づいてくるわ、何を勘違いしたかごり押ししてくるわ
逃げスキルが無いのにやたら前でてくるから食い放題でさ、
少しうまいスカがいても周りがスカしかいないんじゃ何もできないからな

あ、主戦場は大剣さんに任せますね^^;;;
72名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:18:22 ID:+btrLqGj
建築ダメと歩兵能力上げてくれるならクイックとかくれてやんよ
73名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:21:15 ID:jf8XJych
そもそもクイックとか、ショトカにすら入れてない。
ペネだと微妙に遅いけど誤差だし、少ないPWで出せるから緊急時にも良いしエンダー付いてるし
何よりクイックは何かの間違いで転倒した時のヤバさが異常、視点も回すからそっちに意識取られるし
クイック使ってるのなんてイレイス型ぐらいじゃない?
74名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:22:35 ID:3kf0Rfb5
笛で大剣狩れるようにすべき
大剣両手は数で押すもので、単体では笛より弱くあるべき
笛は集団になっても押せないのだから、サシの勝負は強くあるべき
集団でも強くてサシでも勝ちたいってのはわがままだな

笛で大剣かれないんじゃ大剣最強万能すぎだし笛の存在意義がない
75名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:22:45 ID:44UYFIVx
イレイス型は必須
76名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:26:51 ID:jf8XJych
>>74
ちょっと待て、サシなら笛は大剣に勝てるぞ
77名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:29:47 ID:bsSsKCxT
クイック無いと15キル以上だすのはきつい。
目の前にヲリがいてその裏にもう少しでキルできる敵がいるときに
ペネで切り込めばただじゃすまないがクイックならヲリを出し抜いて
裏まで行くこともできる。帰還はペネタンブルね。
ってもこれができたのは修正前だからな。今もできるかわからん。
バッシュと氷像が弱体したから今でも通用するかな?

あとはパーティで動くときクイックで浅めに切り込みペネかタンブルでかき回し、
敵を引っ張り出して目がこっちに来てるうちにカレスぶち込むってのもよくやった。
けどこれはカレス弱体で今はできないかな?

攻めを前提におけばクイックはかなり使えるぜ
78名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:30:16 ID:kiXnp0Yh
サシで負けちゃう人もいるんでそ
戦場でよくある数秒の1on1状態でも横からレイドが1発飛べばもう\(^o^)/オワタ状態
近接でエンダーがないのはやっぱり不安定すぎんあんだよな
79名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:35:41 ID:P/cl7O7V
大剣やってるけど笛はウザイと思ったことはあるけど脅威であると思ったことはないなぁ
80名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:36:03 ID:YpLfJw3k
BBSではエクス見てからSD余裕な笛ばっかだけど、
動画出るのは先置き系ばっかなんだよなあ
81名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:50:34 ID:IUatdd3f
>>61
だって追いつけないやつと鬼ごっこなんかしたくねーし
82名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:51:25 ID:ltvHrpgf
(´・ω・`)笛がオベおるのに何分かかるの?
83名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:51:52 ID:PVx4XKmA
1ゲージ以上掛かる
84名も無き冒険者:2009/07/02(木) 01:56:31 ID:kiXnp0Yh
ブーストつけてハイポフィニ混ぜれば半ゲージくらいで折れるんじゃね



絶対しないけど^^
85名も無き冒険者:2009/07/02(木) 02:04:22 ID:jf8XJych
>>77
エンダーなうえ攻撃まで付いてるペネこそ、15キル以上に最も有用なスキルだと思うんだが…
つか、それヲリの目の前通るんだよね? 普通にスマとかで転倒させられない?
以前はクイック使ってたけど、スカのブレイク系ですら余裕で合わせられちゃうんだが…
あと自分でも言ってるけど、撤退タンブルにエクスその他が余裕で飛んでくると思う
ペネしようにも、クイックとフィニ使ったら、ペネに使うPWなんて残ってても1発程度だしなぁ
後半についても、ペネで十分に出来ると思うんだけどどうだろう…

>>78
エンダーないのはそりゃ不便だけど、不安定すぎるとまで思ったことはないなぁ…ペネあるしフィニは発生早いし
横からレイドってのはそりゃ2vs1じゃないかw それでも逃げるのは余裕なんだから笛は恵まれてるよ

>>79
個人的に大剣は、単体ではカモだけど、状況が少し変わると途端に脅威になるって感じ。

>>80
別にそんな奴ばっかじゃなくね?w 少なくともPING3桁爆発しろな俺には不可能
それでも単体の大剣は笛にとってカモである こっちも痛いけどね…
86名も無き冒険者:2009/07/02(木) 02:15:01 ID:jf8XJych
>>82
やらないっちゃやらないけど、気になる所だよなー と思って調べたことがある
とりあえず、短剣通常の1回がだいたい笛の通常4回分ぐらい
で、短剣が3回殴る間に笛はだいたい4回殴れる
つまり、短剣が通常連打でキコる1/3ぐらいの速度ってことに……ロクでもねーな。弓と比べても半分位なんじゃね?
ちなみにハイポフィニの速度はまだよく分からんけど、少なくとも弓よりは格段に遅いです(^o^)
87名も無き冒険者:2009/07/02(木) 02:39:35 ID:7ck8q7fI
ゴラ中央でパニカス暴きながらクリ掘り、パニSDからキルしてたら23k超えた。
パニカス増えすぎだろいくらなんでも…
と思ったら次の戦場では58人スカだった。前線にパニ音と赤いサークルしかなくて笑うしかなかった。
88名も無き冒険者:2009/07/02(木) 03:29:21 ID:P/cl7O7V
>>80
だよなぁ
ここだと見てから余裕な人多いらしいから誰か動画上げてくれないかな?
タイミングがよくわからんのよ
89名も無き冒険者:2009/07/02(木) 03:42:51 ID:ltvHrpgf
(´・ω・`)エクスみて余裕はBBS補正か大剣さまかNT
90名も無き冒険者:2009/07/02(木) 03:52:49 ID:3kf0Rfb5
フラッシュまじでなんとかしてくんねーかな
Pow消費下げるか硬直短くしてくれーー
91名も無き冒険者:2009/07/02(木) 04:04:34 ID:oTcEpHRC
自分の環境だとレジいじってping60〜70平均。
メッセやVCつけてるとヘヴィさえとるのが危うい。
アプリをきると、エクステは近いほう(腰あたりであたり判定がでるほう)が20%、
遠いほう(刃モーションがでるほう)が80%くらいで取れた。

廃スペ+光+TAF+関東圏+人間性能+ping20~30+くらいでないと厳しいんでない?
92名も無き冒険者:2009/07/02(木) 05:40:31 ID:q0op8ixS
ランペの範囲下方修正入る前から知り合いのヲリにエクスも高性能だって聞いてたけど
今更ながら改めてそれを確認した気がする
かなり近距離でエクス打たれた場合は常人ではSD無理だよなあ
SDでの反撃が届くかどうかって言うくらいの間合いまで離れれば慣れてる人ならSDできそうだけど
93名も無き冒険者:2009/07/02(木) 07:03:49 ID:oTcEpHRC
唯一のダメージソース(SDは後手なのでなし)のフィニを当てて確定反撃を
余裕でくらうのを見直してほしい。
ダメージがあったからこその硬直とおもってたが、何かと笛のスキルバランスは
迷走しすぎ。


94名も無き冒険者:2009/07/02(木) 07:07:29 ID:EucsgmDR
両手でもストスマスマ後ステで被弾してましたが何か?
95名も無き冒険者:2009/07/02(木) 07:23:43 ID:jH0wh3MV
片手に300弱も出るのに文句言うなよw
大体フィニの硬直取られなかったら被弾する要素なくなるだろ
96名も無き冒険者:2009/07/02(木) 07:38:21 ID:0fFEtGYi
つうか後出しゲーのFEZで、最大火力スキルをぶっぱしてさらに反撃も受けたくないとかアホだろ
97名も無き冒険者:2009/07/02(木) 07:39:34 ID:U1KfOMI7
誰か動画撮ってくれれば訓練所とかで幾らでもSDしてやんよ!
エクスは反撃当たる所だとかなり厳しいがな。
98名も無き冒険者:2009/07/02(木) 07:56:47 ID:KZ2JEkzR
>>80
BBSを真に受けて弱体されたよな
マジでシンデホシイ
99名も無き冒険者:2009/07/02(木) 08:20:58 ID:oTcEpHRC
わかりやすく言うと仰け反り職にヘルやヘヴィスマ当てて、
ヘル、ヘヴィスマを確定で喰らうようなもんなんだが。

フィニの仰け反りを増やして、
当てたほうが不利な状況くらいがいいけど妄想にすぎねーしどうでもいいか。
100名も無き冒険者:2009/07/02(木) 08:21:34 ID:qAAkYsvQ
>>93
DDがあるんだからこのままでいいよ
だからDDの消費元に戻してほしい
全クラス中、初級攻撃スキルで一番高い

あとフラッシュの硬直

>>95
460*0.58=266.8
300出るか?
101名も無き冒険者:2009/07/02(木) 08:49:21 ID:3Y3NUmQI
>>97
鯖どこ?
102名も無き冒険者:2009/07/02(木) 09:52:37 ID:3Y3NUmQI
おいおいもういないのか
どの鯖でも動画取るから、今晩これたら連絡残しておいてください
103名も無き冒険者:2009/07/02(木) 09:58:04 ID:6Lkn4gvc
メンテあけからドラゲーばっかりで動けるかどうかの判断つかねー
大抵ドラゲーだと11〜12k/6/3くらいになりそう
ドラ出す側でも出される側でも大差ない

唯一拮抗戦だった時が20k/8/1だったから、早く職構成が落ち着いた戦場でやってみたいぜ…

今の笛に不満があるとすれば、橋上でのペネが短いバグと、僅かな段差がある所はその場ペネが出るバグ
後はSDモーション中でも反撃しない場合があるのと、反撃モーションが出たにも関わらず相手にダメがいかないバグくらいか

後はFE自体の仕様かバグか分からんが、仰け反り時に喰らい判定が変化するせいで、
通常の123のうち1と3だけ当たる場面が多くてアムされたりステップされたりがだるいかなぁ

まぁ上記以外は特に不満ない感じだわ
104名も無き冒険者:2009/07/02(木) 10:29:59 ID:IsNm5yFV
笛は上級者向けだから

  _▲ノ_
   ('A`)  ダウンドライブッ!  
   <雷> シ
    /)笛\ ))    キャッ>

  _▲ノ_
  三 ('A`)  ペネトレイトスピア!  
   三<雷>
  三 /)笛 ̄       イヤァッ>

  _▲ノ_
   ('A`)  ライトニングフィニッシュ!  
   <雷>
    /)笛 ̄ ゚ ・。*  アアッ>


  _▲ノ_
   ('A`)    お前はもう新しい命をはぐくんでいる
   <雷>
    /)笛\    シクシクシク・・・>
105名も無き冒険者:2009/07/02(木) 10:54:14 ID:8K9yn7ZV
>>88
SDは相手の攻撃情報を送受信しないとだから、回線によって発動時間に大きく差が出る
データ上はタンブルと同じ2F発生なんだから、タンブルで避けられるならSDでも取れる
>>91ほどの条件が必要かは知らんが、回線が良けりゃ実際タンブルと同じくSDでもエクス取れる人は普通にいるんじゃない?
近距離ブレイクを取れることもあれば、ラグにぶち当たって最長射程のブーンすら取れないことだってある
なにもBBS補正だけじゃない、回線補正が大きいんだSDってヤツは。

>>90
まあ、当てても前進されれば距離が詰まるのは悲しいけど、そこはDDとかペネとか色々あるじゃないか
…性能の割に重すぎるってのは同意だけど。硬直か消費どっちかでいいから軽減されないかねぇ
もしくは両方そのままで、射程が100→110になるとか。ちなみにエクスは120。
106名も無き冒険者:2009/07/02(木) 10:56:52 ID:8K9yn7ZV
>>93
あれだ、ポケ○ンの「は○いこうせん」だと思えばいいんだ
ふぇんさーは こうげきのはんどうで うごけない!
実際あれだけの威力、射程、発生速度、当てやすさなんだから、テスト時の410ならまだしも現状なら十分な性能だと思う。

>>102
そうムキになってやるなw
回線次第じゃタンブルと同じ発動速度になるんだ。実際出来るヤツだっているんじゃねーの?
え、俺? PING3桁爆発しろ(´A`)

>>103
喰らった際に当たり判定が後退するのは、攻撃時に判定が前進するのと同じで仕様なんじゃないかねぇ
ペネに関しては同意w 特に勾配の激しい所でその場ペネをやった時の脱力感は、クイック中に転倒した時にも匹敵する
SDについては、回線の問題だからどうしようもないと思う。FEZの攻撃判定処理システム自体直さないと無理
107名も無き冒険者:2009/07/02(木) 11:00:24 ID:f8mWdSxV
ping3桁なんてラグア戦争くるな、ゴミカス
108名も無き冒険者:2009/07/02(木) 11:05:04 ID:8K9yn7ZV
>>107
まてまて、PING3桁だって100台なら別にラグア発動しないぞw ワープもしないし
せいぜいSDが、たまにブーンすら取れなくなるぐらいだ……('A`)
僻地だと2桁になるから、ブレイクも取れたりするんだけどねぇ
109名も無き冒険者:2009/07/02(木) 11:25:12 ID:KZ2JEkzR
回線の差でできる人とできない人がいる仕様じゃだめだ
PING100台でもSDとれるようにしろ
110名も無き冒険者:2009/07/02(木) 11:40:05 ID:qAAkYsvQ
聞きたいんだけど2F発生の根拠ってなに?
非戦争時Ping30-50で、mob相手でも間違いなく2Fじゃないんだが
111名も無き冒険者:2009/07/02(木) 11:52:15 ID:8K9yn7ZV
>>110
そこは一応データバンクを信用している。他のデータ見てみても正確だと思うしね
他人任せかよプギャーwww とか言うのは簡単だが、FEZの仕様諸々をあそこ以上に理解してる自信がない俺にあそこ以上の検証は不可能
気になるなら、あそこはブログにコメント付けられるから質問してみたら? 答えてくれるよ
俺は、データうんぬん抜きにしてとにかく発動速度が現状ランダムすぎるから、SDに関してはわりと諦めてる
112名も無き冒険者:2009/07/02(木) 11:55:54 ID:OgGtqxVz
片手がステップごけせずに向かってくるのが前提だが、
射程ギリからのフラッシュ→DD→フィニが以外と決まるぞ。
動作の流れもかっこいいから、これで倒せると脳汁でるw
113名も無き冒険者:2009/07/02(木) 12:48:05 ID:qAAkYsvQ
>>111
俺もそこは信用してるけど、このスレでもずっと言われてるから他にも根拠があるのかと
114名も無き冒険者:2009/07/02(木) 13:14:14 ID:IsNm5yFV
   _▲ノ_
    ('A`)  ニフレム!
   <柵\、
     |/  \




       柵は消え去った
 
115名も無き冒険者:2009/07/02(木) 13:15:37 ID:8K9yn7ZV
>>112
決まるねw
そもそも片手って、フラッシュ当てられると転倒よりも強引前進を選ぶことが多いからなぁ
バッシュと相打ちになることもあるけど、それはそれで問題ないしなー

>>113
スレにおける断言なんて皆そんなもんだw ひどい時は
「なんとなくこう感じたからこうに違いない」「こんな書き込みを見た気がするから絶対こうだ」
ぐらいは平気でやるぜ!
…すいません俺もやったことがありますorz
116名も無き冒険者:2009/07/02(木) 13:31:43 ID:PFPmQcMI
物によってはわざわざ実際に検証までしてくれる人がいるからその辺なんとも言えんよなぁ
117名も無き冒険者:2009/07/02(木) 14:12:53 ID:yjXM8VBb
転んだら転んだで下がられて近接スキルは届かないからなぁ
ほんと強制仰け反りは地獄だぜ
118名も無き冒険者:2009/07/02(木) 14:24:24 ID:0yh7CKSq
フラッシュDDフィニとかアホかと。
そのPWをフィニに使え
119名も無き冒険者:2009/07/02(木) 14:29:40 ID:117APxkA
仰け反り修正されてからフラッシュ⇒DDって安全に繋がりますか?
修正後から片手にやったら普通にバッシュ打たれるんですが
120名も無き冒険者:2009/07/02(木) 14:33:20 ID:8K9yn7ZV
フラッシュ→DDはステップで避けられるぐらい隙間ある。
>>112の言ってるのは、バッシュより長いフラッシュを射程ギリギリで当てて、相手が
それでも強引に前進してくることが多いから、そこにDD引っ掛けようって事じゃないの?
少なくとも確定でバッシュ喰らう生フィニよりは良いと思うが…
121名も無き冒険者:2009/07/02(木) 14:44:23 ID:+comhGd7
仰け反りの減少の影響で多段スキルHit中も前進できるから
フラッシュ終わったころにはバッシュの射程だよ
フラッシュ3段目の仰け反りも相手が20F近く先に動けるしね
数値上はフラッシュ→SDすら間に合わない
122名も無き冒険者:2009/07/02(木) 14:48:56 ID:IUatdd3f
そういえばフラッシュなんてスキルもあったな・・・
あれ使うくらいなら置きDDしてお帰り下さいしてたほうが自衛にもなるしさ
123名も無き冒険者:2009/07/02(木) 14:58:39 ID:OgGtqxVz
>>120
そうそう、そういうこと!強引に進んでくる片手相手なら生でDD入れるより安全且つ面白いかな、と。ちなみにフラッシュ→SDも意外とかかってくれたりする。

まぁなんにせよロマン重視なコンボだけどw
124名も無き冒険者:2009/07/02(木) 15:32:25 ID:ltvHrpgf
(´・ω・`)コンボといえば3人くらいにおわれてるときにハイドが前で待ち伏せしてたから
(´・ω・`)ブレイク射程にはいったときにSDしたら成功して
(´・ω・`)SD>ペネ>フィニでじゅんたん即死しちゃった
(´・ω・`)そのまま何事もなかったようにおいかけったはじまりました
125名も無き冒険者:2009/07/02(木) 15:42:33 ID:qAAkYsvQ
だめだイレフィニ挫折した
クイックで主戦だって余裕、そんな夢から覚めました
主戦でどうしたらいいのよ
126名も無き冒険者:2009/07/02(木) 15:45:29 ID:Xjepl7vi
どうにもなりません
瓢箪とか完全に高速建築要員
127名も無き冒険者:2009/07/02(木) 15:52:39 ID:OgGtqxVz
クイックには価値を見出だせないのは俺だけだろうか…
高速ステップで前線を翻弄するには時間が足りないし、
かといって時間のばしたら馬鹿みたいに強スキルだろうし。
現状じゃ移動か逃走用の二択だよな。
なら素直に走りの速度上げてくれた方がよくない?
128名も無き冒険者:2009/07/02(木) 15:56:07 ID:qAAkYsvQ
ありがとう
さようならイレイス
またあえたねペネトレイト
129名も無き冒険者:2009/07/02(木) 16:00:35 ID:8K9yn7ZV
>>121
んなこたーない。
実際やってみると分かるけど、ちゃんとフラッシュ置いてればそんな事はまず起きない。
とはいえデータのほうが説得力ありそうなので、以下↓

そもそも、フラッシュに当たりながらどれだけ前進出来るのか?
フラッシュ1〜3段目の隙間は、16F。仰け反りが14F。相手に与えられた時間は2F。隙間は2個だから4F。
歩兵が4F中に進める距離は、Fと同じで4。フラッシュが射程100、バッシュが87だから、4進まれても普通はバッシュ射程外。
加えて相手は前進してるから、次弾のフラッシュに当たるまでが早くなり、実際に与えられる時間は4F以下。

さらに、フラッシュは置いてるから射程100をほぼフルに活かせる。
一方でバッシュは、喰らったあとに出すんだから、射程87をフルには活かせない。
発生10Fを誇るバッシュだけど、それは密着状態での話であって、87の距離に至るには20F程もかかる。

総合すると、射程100、つまりフラッシュの1段目をほぼ先端で当てた場合。
相手が前進してくる距離は、最大でも4。両者間の距離は100→96になる。
硬直差は、フラッシュが3段目も先端気味なのを考慮して約17F。
相手がバッシュの最大射程87に到達するまで、96−87=9F。まあ正確に87が測れる訳がないから10F位にはなるだろうけど。
んで、残った硬直差は7〜8F。これじゃ、たとえ密着バッシュでも間に合わない。最大射程近くなら尚更。

…ってわけで、実際でも数値でも、フラッシュ後にバッシュの射程内に入ることはない。
もちろんフラッシュが常に先端で当てられる訳ではないけど、多少めり込んでも大丈夫な計算。
130名も無き冒険者:2009/07/02(木) 16:07:26 ID:8K9yn7ZV
>>122
あまりフラッシュを怒らせないほうがいい… いや便利だよアレw 局地的にって感じではあるけど。
DDだと相打ちや引き喰らいが常にありうるし、安定求めたい時はフラッシュまじおぬぬめ

>>123
少なくとも俺はそこまでロマンとは思わない
バッシュはSDがほぼ出来ないから、DDが危険なときは対片手において大事な牽制技
フィニ後の反撃が嫌な状況の時も、フィニより誤差程度だけど長いうえ反撃受けないフラッシュは、結構使えるし良いと思うぜ

>>127
しかもエンダーないしダウンもするしPW60も使うしな、ペネのが絶対良い
平地でマラソンやったら一応クイックのが微妙に早い(下り坂だと圧倒)けど、それも微妙に、だし。
131名も無き冒険者:2009/07/02(木) 16:19:21 ID:OgGtqxVz
便利だよな、フラッシュ。
時間稼ぎや、味方ルートやスタンの救出(ハイリスクではあるが)、
逃げる敵の前に置けるのも笛にとっては大きな利点だしな。
132名も無き冒険者:2009/07/02(木) 16:31:06 ID:qAAkYsvQ
ねずみ短スカ対策になるから使わないわけでもないけど、主戦じゃ使いにくい
133名も無き冒険者:2009/07/02(木) 16:41:53 ID:iGkgiIIY
Фマップで重宝する
134名も無き冒険者:2009/07/02(木) 16:49:49 ID:SmQW7HqF
ここでフラッシュ株急上昇
135名も無き冒険者:2009/07/02(木) 16:54:53 ID:0yh7CKSq
逃げる敵にフラッシュとかキャラデリしろ
カスダメでこかすだけだ
136名も無き冒険者:2009/07/02(木) 16:56:31 ID:ignk3DxC
>>135
自分が逃げる?相手が逃げる?
自分がにげるならいいだろ
137名も無き冒険者:2009/07/02(木) 17:22:52 ID:IUatdd3f
確かに局所ではたまーに役に立つんだけどな!
ほんとまぁ・・・たまに・・・うん・・・
138名も無き冒険者:2009/07/02(木) 17:35:51 ID:8K9yn7ZV
まあ使う機会が少ないってのは同意だよw
でもクイックと違ってショトカからは外せないなー
「入れておきゃ良かった」ってシチュがどうしてもクイックよりあるから
139名も無き冒険者:2009/07/02(木) 17:44:19 ID:0yh7CKSq
自分が逃げるならDMかペネだろ
140名も無き冒険者:2009/07/02(木) 17:48:51 ID:6Lkn4gvc
ダイレクトメールとな?
141名も無き冒険者:2009/07/02(木) 18:27:15 ID:+P4DzHkz
エクスの発生が20FでSDの発生が2Fなんだろ?それで18Fで反応できればいいんだ。
18F=約0.3秒なわけで、どっかのサイトで反射速度図った結果平均0.2秒の俺なら確実にエクスはSDで返せるんだよ。
なのにぜんっぜん返せない、エクス見てからSD余裕でしたできない。
なんで
142名も無き冒険者:2009/07/02(木) 18:29:47 ID:1VwZ6epi
エクスの発生モーションが小さいからじゃね?
143名も無き冒険者:2009/07/02(木) 18:31:24 ID:LQva5g3V
>>141
自身の当たり判定だけのタンブルと違い、SDは反射ダメの計算もあるから、自分の反応が良くても
回線や描画速度などPC関連のスペックが低いと難易度は上がる

ping0なら大抵の人が反応できるってだけ
144名も無き冒険者:2009/07/02(木) 18:31:50 ID:P/cl7O7V
フラッシュを使わせるための片手の策略
145名も無き冒険者:2009/07/02(木) 18:37:10 ID:+P4DzHkz
>>142
やっぱそれもあるよね
>>143
そう、タンブルだと避けれるんだよ
だからSDって2Fなのか?とも疑ったことあるがそういうことか
SDモーションでたけどなぜか食らったってこと多かったしな

結論からすると常にping100↑の俺にはエクス見てからSD余裕でしたって無理なのかな
146名も無き冒険者:2009/07/02(木) 18:45:38 ID:LQva5g3V
>>145
俺はping30台で半々くらいの成功率かな
俺は結構鈍い方だから参考にはならないかもしれないが、100は結構厳しいと思う

皿での話だが、ping100超えのPCのときと、30のPCだと中級精度が天地ほど違った
147名も無き冒険者:2009/07/02(木) 18:47:35 ID:acuh0aD0
18Fは0.3秒
で、ping100だとその時点で0.1秒ロス
ping150だと0.15秒ロスだそうだ

ping200の場合は0.1秒で反応しなきゃならないので見てからは不可能
148名も無き冒険者:2009/07/02(木) 18:53:59 ID:+P4DzHkz
>>146>>147
ping大事なんだな・・・
TAF導入したくなってきた・・・
149名も無き冒険者:2009/07/02(木) 18:57:52 ID:2DUcNgeK
タンブルは自蔵判定
相手攻撃スキル発動 -> ping時間 -> 自蔵で攻撃スキル発動 -> 見てからタンブル余裕でした


SDは相手蔵判定
相手攻撃スキル発動 -> ping時間 -> 攻撃自蔵でスキル発動 -> 見てからSD −−−┐
                                   │
     とっくに攻撃スキルは終わってますが何か <- 相手蔵でSD発動 <- ping時間 <- ┘


こんな風に思ってた
根拠は特にない
150名も無き冒険者:2009/07/02(木) 19:00:01 ID:U1KfOMI7
>>3Y3NUmQI
すまん、出社直前だったんだ。
布告するのも面倒だしチュート使える用に鯖国指定してくれりゃSD取れるくらいLv上げるよ。

ちょっと今日からセスタスのテストをやってるから土日とかで時間外してくれれば付き合うぜ!
151名も無き冒険者:2009/07/02(木) 19:21:26 ID:8K9yn7ZV
>>149
なるほど。
そう考えると、SDってPINGを2回経由してるんかな?
となると、PING100なら0.1秒どころか倍の0.2秒ロスってことに……ブルブル
それなら、たまにブーンすら取れなかったりするのも納得がいくようないかないような
152名も無き冒険者:2009/07/02(木) 19:25:11 ID:8K9yn7ZV
つか、相手蔵で判定されるわけだから、自分のPINGがいくら低くても相手が高かったら……ガクガクブルブル
153名も無き冒険者:2009/07/02(木) 19:56:43 ID:44UYFIVx
バッシュにSD取ったらエンダー時にバッシュの攻撃判定がきた事があったなw
154名も無き冒険者:2009/07/02(木) 20:08:02 ID:DSrSeHhs
今のパニをSDすると頭の高さで吹っ飛ぶ奴、
膝の辺りで吹っ飛ぶ奴がいたりとかなり相手によって違うしなあ
155名も無き冒険者:2009/07/02(木) 20:09:25 ID:oTcEpHRC
>>110 >>111
15F発生と表を見て理解してたんだが。
構えが2Fからで実質当身は15Fからでないの?
156名も無き冒険者:2009/07/02(木) 20:22:53 ID:3Y3NUmQI
>>150
セスタスのテスト22時30分までらしいので、
今日23時にB鯖ネツではどうでしょうか?
157名も無き冒険者:2009/07/02(木) 20:24:46 ID:CNNpUZeP
>>145
>SDモーションでたけどなぜか食らった
ありすぎて困る。
多分相手側の画面ではSD出てなくて、反応鈍いカス笛に見えてるんだろうな・・・

もちろん反射神経いいわけじゃないけど。
早撃ちカービィでデデデ大王と死闘を繰り広げたレベル。
158名も無き冒険者:2009/07/02(木) 20:26:34 ID:NI26Ak9r
短相手じゃブレイクも射程外からのフィニ、ヴァイパ着たら見てからSD余裕の俺なのに
大剣相手じゃ勝率低いわ、マジでエクス見てからSD成功したことない。
159名も無き冒険者:2009/07/02(木) 20:42:46 ID:Om5ZEV/n
実際のところどうなんだろうな〜まだSDぎりぎり取れない32なんだけど
ダガーとかで敵に追われてて攻撃された時に、相手ヘビスマエクスを見てからタンブルはかなり成功する
相手が立ち止まった瞬間にスキル発動させる感じで
ただ主戦場とかになると、意識が色々向いてるから全然回避できないわ・・
160名も無き冒険者:2009/07/02(木) 20:58:23 ID:LrQPgnld
E鯖の話なんだが今ソートするとスコア10k超えの笛一人か二人しかいないのな
他鯖ってどんな感じよ?ちなみに明らかに召喚出てるのは省いて
161名も無き冒険者:2009/07/02(木) 20:58:46 ID:k25DROdu
タンブルとSDじゃまた変わってくるって昔えらい人がいってた
162名も無き冒険者:2009/07/02(木) 20:59:49 ID:U1KfOMI7
>>156
頑張っても入れないからBネツに作るよ('A`)
とりあえずチュートでLv上げと羽集めするぜ。
こっそりビギナーレイピアを買ってくれると助かる…
163名も無き冒険者:2009/07/02(木) 21:03:58 ID:+P4DzHkz
>>160
Fは2・3人くらいじゃないかな?
さっきの戦争は4人だたけど
164名も無き冒険者:2009/07/02(木) 21:09:05 ID:acuh0aD0
>>160
Dは1人か2人が15k、そっから一気に飛んで他は10k以下とかだな
格差が広がったと思うわ
165名も無き冒険者:2009/07/02(木) 21:11:57 ID:bsSsKCxT
>>160
B鯖だと上位2人くらいが10k超えてて、そこから下が一気にスコア下がって6kとかになってる
飛び道具も範囲スキルも無いから下手な奴に奇跡は起きないって印象
166名も無き冒険者:2009/07/02(木) 21:12:51 ID:k25DROdu
単にSD取得まで到達してるかどうかって可能性も大いにあるけどな
167名も無き冒険者:2009/07/02(木) 21:21:40 ID:3Y3NUmQI
>>162
では今からINしますね。
名前は「エクスちゃん」です。

ご連絡まってますー
168名も無き冒険者:2009/07/02(木) 21:24:14 ID:f+KM/Nem
10Kはいくだろ

「ナイト出ます」
169名も無き冒険者:2009/07/02(木) 21:42:11 ID:AAUI3mhw
9kで喜んでる内はまだ未熟ですかねw
SDあったら変わるのだろうか・・・。というかL1のSDって使い物になるの?
170名も無き冒険者:2009/07/02(木) 21:49:55 ID:BM3fN96+
>>169
ないよりはマシ程度
使ってる側からすればあまりにも頼りないけど使われる側からすればそれなりにプレッシャー
171名も無き冒険者:2009/07/02(木) 21:51:04 ID:dx2dqGTx
笛のネガキャンする人はごく一部の人だけを見てフェンサー強いって言ってるんだもんな
現実は戦場に6人居るかどうかでランカーなんて一人や二人だけというのに・・・
172名も無き冒険者:2009/07/02(木) 21:57:09 ID:FnJySbjT
うーん 与ダメは今更どうでもいいがキルもとりにくくなったな…
主戦場での主食だった皿や弓がパニを恐れてかちょっとHP減ったら前に出てきやしねえ
173名も無き冒険者:2009/07/02(木) 21:58:24 ID:ltvHrpgf
(´・ω・`)笛でキルランのっても当たり前だし
(´・ω・`)ダメラン狙うほうが楽しいよ
174名も無き冒険者:2009/07/02(木) 22:03:28 ID:FnJySbjT
>>173
ランク狙うって言っても25kとか30kとかおれだせねーもん^^
最高に突き刺したと思っても17kで 普段はその半分だぞ
175名も無き冒険者:2009/07/02(木) 22:04:06 ID:BXb9XZYw

いまだLv35以下って今までなにしてたん?

1月前から40になってるけど、モンスマしてなかったぜ。
1.5倍中に補償で貰ったの書使ったくらい。

もしかして初期から笛やってる人って、このスレにいないのか。

フェンサー楽しそう

Lv28くらいまで狩りと裏方でワクテカ

Lv35くらいまで裏方とネズミ狩りでちょっと微妙      ←今この辺

笛つかえね。糞すぐる。元の職へ
176名も無き冒険者:2009/07/02(木) 22:04:35 ID:AAUI3mhw
>>170
与硬直短いんだっけ?
SD→DDが入らない感じ?
177名も無き冒険者:2009/07/02(木) 22:07:53 ID:7ck8q7fI
>>169
俺はないよりはマシっていうレベルじゃなく普通に実用だと思うよ
仰け反りが2/3になるけどそれ以外は変わらないし
SDで返したら相手は自分が出したスキル硬直分はスキル使えない時間が生まれる
短い時間でそれを判断し移動かステップに移行するのはまず無理だから
L3とそう大差ない感覚で反撃できる
178名も無き冒険者:2009/07/02(木) 22:15:03 ID:NI26Ak9r
正直笛はいらんだろ
建築破壊ゲーにおいて未だキル取りで戦争に勝とうなんて古い古い
キル取りにおいても味方が削った敵を見つけてプスプス刺すだけ、
自分も味方も嫌になるだろうよこんなのいたら。
179名も無き冒険者:2009/07/02(木) 22:18:19 ID:FnJySbjT
短剣も両手も雷皿もいらない子だの最低だの言われつつやる奴はやってるじゃん^^
ああでも確かにあんまり増えないで欲しいとは思ってるかな
180名も無き冒険者:2009/07/02(木) 22:20:17 ID:LrQPgnld
笛は三すくみどころか戦争からも外れた存在だなw
この職に楽しさを見出すとしたらSD以外ないかなぁ
俺笛以外の他職やってるときSDされて顔真っ赤だったしw
181名も無き冒険者:2009/07/02(木) 22:25:33 ID:kiXnp0Yh
笛のスコアはボーナスもないし単体特化の時点で仕方ないだろ
182名も無き冒険者:2009/07/02(木) 22:25:44 ID:KZ2JEkzR
ペネ2 イレイス1の新型笛どうですか
183名も無き冒険者:2009/07/02(木) 22:29:10 ID:k25DROdu
正直今の皿スキルは脅威じゃないからイレ1は意味ないと思うよ
以前のジャベヘルにならそこそこイレ1の需要もあったかもしれんkど
184名も無き冒険者:2009/07/02(木) 23:09:34 ID:TQkhOm8F
フィニがまだ強すぎるな・・・
SNSにエクスとフィニとペネの下方修正要望だそうぜ
185エクスちゃん:2009/07/02(木) 23:10:03 ID:3Y3NUmQI
ID:U1KfOMI7 さんとのエクステンブレイドSD返しの様子を撮影してきました。
ttp://gavie.net/play/movie.php?t=26540

条件付きですが、上のように発動を見てからほぼ完璧に取とって反撃することも可能なようです。
条件についてはまた後ほど。

とりあえず撮影ご協力に感謝です
186名も無き冒険者:2009/07/02(木) 23:18:58 ID:U1KfOMI7
撮影お疲れ様です。
実際の所はきっちり射程を把握してその位置をキープor1歩下がるしか無いかな。
反撃に関しては相手の画面でのズレも加味されるので難しい所。

移動時打ち合いの動画とってあったらズレの様子がわかるかもしれない。
187名も無き冒険者:2009/07/02(木) 23:28:37 ID:SmQW7HqF
なんで動画撮るって話になったんだっけ
188名も無き冒険者:2009/07/02(木) 23:36:04 ID:Iop2cAzn
というか
エクス最大射程で「いきまーす」なんてやったらそら返せて当たり前だろうに
問題はスキルが色々飛び交う主戦場で出来るかどうかだろ
189名も無き冒険者:2009/07/02(木) 23:36:06 ID:CNNpUZeP
まあ・・・理論上間に合うのは分かってるが実際の戦場で完璧に取ってる笛なんていねーって話だった気がするけど、
なんだかんだで動画無かったし間に合うのは実証されたな、撮影おつかれ
190名も無き冒険者:2009/07/02(木) 23:37:21 ID:ltvHrpgf
(´・ω・`)エクスSDしようと必死になってたらパニられた
191名も無き冒険者:2009/07/02(木) 23:39:31 ID:nDhP37uA
えくすちゃんかわいいおっおっ
192名も無き冒険者:2009/07/02(木) 23:45:12 ID:7ck8q7fI
>>188
反撃当たってるからエクス最大射程ではないよ
まずそもそも「SDの性能上見てから取れる」って言ってるのに
「ガン見しててもとれねーよw」って反論してる奴すらいたからな
pingさえ良ければ見てから取れると証明できただけでも意味はある
…ではあるが、主戦場ではある程度読み含めないとキツイよねえ

>>185-186

193エクスちゃん:2009/07/02(木) 23:47:00 ID:3Y3NUmQI
エクス見てからSDをやってみての結果

・見てから取るには最遠距離に近い間合いが必要
・よってカウンターダメージを入れるには半歩で判定が近づいていること


>>188 こういう批判もあるのは当然ですが、
実際やってみると静止して合図していても、最遠距離以外では取るのは困難です。


ではSDとエクスのみでフリー対戦のようなものをしてみた様子です
ttp://gavie.net/play/movie.php?t=26541

これくらいの精度で取ることができれば
他のスキルも使っていけば十分笛側優勢を保てそうです
194エクスちゃん:2009/07/02(木) 23:50:04 ID:3Y3NUmQI
>>192
反撃当たっているのですが
半歩で笛側が1歩近づいて、カウンター判定を近づけた状態にしています。
(つまりSD判定はエクス最大射程で間に合うところ)

最大射程から実際に1歩近づいたところでのSDはかなり厳しそうでした。
195名も無き冒険者:2009/07/02(木) 23:55:59 ID:KZ2JEkzR
1対1じゃなくて実際の戦争でエクス封じまくる動画あげてくれ
1対1じゃあまり意味がないよ・・・
196名も無き冒険者:2009/07/03(金) 00:03:14 ID:ST5bR27l
その通りではあるが想定された性能を確認する動画としてはいいんじゃないか
燃費の良すぎるエクスの超性能も確認できたわけだしな
197名も無き冒険者:2009/07/03(金) 00:04:31 ID:7ck8q7fI
>>194
なるほど。補足ありがとう
まあ実戦でも調整してSDがギリギリ当たる距離維持するのが妥当だよな
なんといってもその方が楽だし

>>195
疑問に思うんだけどさ、動画上げろっていうのは出来る奴がいるって
証拠が欲しいって事なの?
上手くなりたい奴が動画見てもSDに関してはあんま意味ないよね?
真似したら相手に対応してるんじゃなく置きSDと一緒のような
198名も無き冒険者:2009/07/03(金) 00:05:56 ID:ywobMr0P
>>193
笛が他のスキル使うなら、大剣も他のスキル使うんでない・・・?
199名も無き冒険者:2009/07/03(金) 00:06:18 ID:iGkgiIIY
怠慢で動きながらやるとだいぶ取れなくなるな
主戦じゃ予測しながらじゃないと実際無理っぽいね
200名も無き冒険者:2009/07/03(金) 00:12:45 ID:K2moBfmt
>>193
これはどっちかっていうと、笛に厳しい動画じゃないのかw
ここまで返せる人でも、最大距離で連打されたらボコられるだけみたいな
動画的には、フィニありだったら、最初の辺りで勝ってるかもしれないけど

まあ大剣とのタイマンは、完全に不利だとは言わないけど、有利だとは思えないなぁ

それと笛の人バタ足になってるけど、ping高いんだろうか?
150以上あってここまで返せるなら、俺も練習しないとな・・・
うp主は良環境かな、ウラヤマシス
201エクスちゃん:2009/07/03(金) 00:20:23 ID:si9kmjNb
>>200
実戦ではフラッシュやDDなんかも距離に応じて混ぜていけば、
1on1なら笛有利な感じがします。
無理にSDにこだわると逆につらいかもしれないですね。

環境は聞いた範囲では
笛側
回線 ケーブル10M TAF1 Ping30ぐらい

ウォリ側
回線 光70Mほど TAF1 Ping25-40ぐらい
CPU E8500  Gefo9600GT
202名も無き冒険者:2009/07/03(金) 00:40:04 ID:ET2Zj6PR
IDかわっちゃったかな。
>>200
30秒位で座ってる所がありますが、笛側はあそこでPwが尽きてます。
フィニありだと1回フィニ入れた時点でPwが尽きちゃうので下がらざるを得ません。
実際の所だとエクステにちょい踏み込むとフラッシュが当たるので読みあいに持ち込めます

E6600 3.0GOC Gf7900の化石PC。 一応FEZ入ってからスペック上げたんだよ!
回線はCATV130M 実測下り60M 上り9M(10MMAX)
バタ足に関しては30→130位になるときのチョコ停で起こってる様子。
203名も無き冒険者:2009/07/03(金) 01:01:12 ID:ET2Zj6PR
あと追記ですが近距離でSDはできないんですがタンブルはかなり余裕で出ます。
やっぱりタンブルの2FとSDの2Fでは発生が違うか、もしくは中間処理で遅れていると思われます。
204名も無き冒険者:2009/07/03(金) 01:03:06 ID:O9CbDbP5
スキルリセ使ってSD取得して主戦場行ってみたのだが・・・ping40-50
反撃当たる位置で取ろうとすると集中力がもたない、最大射程はかなり取れる
ただレインの仰け反りにエクスとか刺さってストレスマッハ
普段は基本SD狙いしないで、僻地で会ったときにSD使うくらいの方がよさそ
205名も無き冒険者:2009/07/03(金) 01:05:19 ID:K2moBfmt
>>201-202
どもです
やっぱエクスの射程的に、まず主導権が大剣にある気がしちゃうんだよね
読み合いが上手くいけば確かに笛でも勝てるけど

PCスペックはE6850 8800GTSだから希望も見えたけど、
回線が遅めのADSLですお・・・いちおうTAF無し主戦場でping200は超えない・・・くらい
環境のせいにしてるのはダサイので、リアルで頑張るしかないか・・・

>>203
俺もタンブルは結構見てから避けれますね
206名も無き冒険者:2009/07/03(金) 01:16:53 ID:4NPrhBFY
動画のお二人おつ
できることがわかっただけでも励みになるぜ
SDで取って両手にプレッシャーあたえようとしたところで止めきれずに死ぬ俺
エセ片手の動きをするのは間違ってるんだろうだろうか・・・
207名も無き冒険者:2009/07/03(金) 03:13:42 ID:rmiwAZT7
>>155
それはないw だとしたら、例えばブレイク取る時って俺達どれだけNTな反応してるんだw
まあ回線次第じゃ15Fぐらいに落ち込むことも珍しくないだろうけどね、理論値は2Fで合ってると思うよ

>>158
彼に限らず、なんで大剣に勝てないっていう人は無理にエクスに対抗しようとするんだ…?
ペネで強引に間合い詰めてDDフィニすれば、例えヘビスマと交換だったとしてもダメージ勝ちだよ
こっちのPWはなくなるけど、相手吹っ飛ぶから余裕で仕切り直せるし、回復剤まで飲める
回線の関係でSDに頼れない環境なのもあるけど、そもそも大剣相手にSDは、追撃以外じゃ必要ないと思うんだ

>>169
SDに頼らなくても、他のスキルを使いこなせば12k↑あるいは10キル↑くらいはコンスタントに出せるよ
それも無エンチャ&ノーマルリジェで。つーかSDは、意識を集中させないとだから戦略的な判断が鈍って逆に困るわ…
笛に限ったことじゃないけど前線では視野の広さが大事だから、一点に意識を奪われるSDはむしろ罠スキルにすらなりうる。
208名も無き冒険者:2009/07/03(金) 03:37:57 ID:nLhkWShx
>>207
確かにエクスにSDはあまり良手とは言えないんだけど
ペネDDもあまり良い手じゃないんだよね
エクス射程外からのペネだとエクスヘビがギリギリ間に合う(DDも出るから相打ち)
理論上は全く同時だから反応時間分笛有利なはずなんだけど、到達までの持続のせいかね
毎回即回復系飲むわけにもいかないし、笛やってる時はHP有利でなければ
あまり大剣相手にしたくねえ
209名も無き冒険者:2009/07/03(金) 03:45:08 ID:EoXaABQS
動画ワロタw
いきまーす!とかいって撃たれたエクスとか誰でも取れるわw

また低PS鯖民?
最近こういうゴミが多いな
210名も無き冒険者:2009/07/03(金) 04:18:56 ID:3LqGxH21
(´・ω・`)無エンノーマルリジェで10キル12Kとかありえるの?
(´・ω・`)どこの乙鯖だよ
(´・ω・`)あ、僻地ですか
211名も無き冒険者:2009/07/03(金) 04:24:59 ID:rmiwAZT7
>>208
そういう時は、相手に先にスキル振らせれば良いよ
ブーンやフォースが来るならそれで良いし、来なくてもこちらの攻撃射程寸前になればエクスだけは振らざるを得ない
左右移動の中にいきなり前進混ぜたりフェイントかましたりして、エクスを振ったらペネ。このペネはエクスに引っかからないからご安心
他にも、通常攻撃(余裕があればディシート)1発振って、相手のエクスを釣るってのも。声が同じだからか、案外引っかかるんだコレが

>>209
実戦でSD使う時だって、一点待ちしてるんだから同じようなもんじゃね?
「いきまーす!」って言われてるか、自分で「一点待ちしてまーす!」って決めてるかの違いだけでしょ
212名も無き冒険者:2009/07/03(金) 04:29:42 ID:rmiwAZT7
>>210
乙鯖でもなけりゃ僻地でもないぜ〜 旧鯖の主戦場だぜ〜
ていうか、そんなに信じられないスコアかね?
213名も無き冒険者:2009/07/03(金) 04:31:59 ID:3LqGxH21
(´・ω・`)まじでっ
(´・ω・`)すごいね
(´・ω・`)ぼくはフルエンハイでもそれよりキルとダメがちょっとでる程度でつ
214名も無き冒険者:2009/07/03(金) 04:40:02 ID:K2moBfmt
ていうか今は対万の練習したくても必ず短スカがいてダメだなw
まあ笛はBBSだけで語ればとても強いのは分かってるから、自信がある人はどんどん動画出して欲しいぜ
215名も無き冒険者:2009/07/03(金) 04:49:57 ID:70nCMLIY
実際の戦争では、自分も相手もお互い動きながら、そこからスキル撃つ

例えば、自分が瀕死でまっすぐ相手から逃げてる時のエクスなら取れる
これは相手が攻撃のため止まった挙動に反応するだけでいいから条件が楽

しかし普通に戦ってるときだと、前後左右移動の切り替えしを混ぜるから
攻撃かどうかまで見てる余裕がない
エクスであることを見てからじゃ無理だし、確認せずに撃ったらぶっぱになる

このスレでずっと言われてるエクスが取れないというのはたぶん後者の状況のこと
216名も無き冒険者:2009/07/03(金) 04:57:10 ID:K6q7zi/8
>>214
笛民が少ないんだもの。お察し
217名も無き冒険者:2009/07/03(金) 07:58:35 ID:ET2Zj6PR
まー確かにスキルを把握してからSDしているわけではないな。
対短剣、対大剣は何かしら行動モーションとったらSDしちゃう。
フォース辺りの距離になればフォースの弾道見てからでもSDできるし両手のベヒテ、ドラテ辺りも同じ。
SDでは無いけど対皿のタンブルもフォース位の間合いがあれば飛んできてるかどうか、偏差回避失敗してるかを判断してからタンブルが出せる。
それこそカレススパークならステップ判断が出来る程度に。

動画に関しては>>209とかは取れそうだからBネツに作って撮って貰うといいよ!
218名も無き冒険者:2009/07/03(金) 10:09:48 ID:OqSFXQ6r
パニの射程長いんだなー
普段SDしてたがフィニにしてみたら思いっきり射程外だった
219名も無き冒険者:2009/07/03(金) 11:33:44 ID:Ll/7wIl+
>>215
見てきた感じだと、むしろ「ぶっぱ」の方の状況だと思う
移動以外、それこそステップとすら区別せずに、モーション起こした瞬間SDぶっぱ
それですら取れないよチクショー取れるよバカヤローって感じだと思うんだ。俺はそれでも安定して取れないw
あと撤退時は、SDの消費×2=ペネになった今、俺は変にSD狙うよりタンブルかペネに頼っちゃうわ…
SDするとその場で硬直するから他に追っ手がいると追いつかれるし、SDしなきゃ死ぬって場合じゃない限り使わない

>>218
フィニでも落とせるけど、ジャンプのせいでタゲをミスったり、相打ちになったりする事が結構ある
今はハイドは大抵パニしてくれるからSDも楽だけど、そのうち淘汰されれば色々な妨害スキル駆使してくるだろうから
ペネDDとかで、暴き&周囲の味方が気付く時間稼ぎをするのがベターになってくると思う
ってか今ほぼそうしてる。DDとアムが相打ちになってもまあ良し、ならなければ味方方向に吹っ飛ばせばほぼ1キル確定
220名も無き冒険者:2009/07/03(金) 11:34:38 ID:lxo9iK1A
ルータかまさないで、PCとモデム直結のほうがPing値よくなるだろうとおもって、
ルータ外してPC−モデム直結にしたら逆に大幅にPing値が悪くなった。
(主戦場で50前後だったping値が200前後に)

よくわかんなくて不思議なんだけど、これってPPPoEの処理を
PCでするよりルータでやったほうがいいとかそういうことなんかな?
221名も無き冒険者:2009/07/03(金) 11:35:49 ID:Ll/7wIl+
うおお、不等号まちがえた
SDの消費×2=ペネ じゃなくて SDの消費×2>ペネ だ
222名も無き冒険者:2009/07/03(金) 12:06:00 ID:EMchyxJ9
223名も無き冒険者:2009/07/03(金) 12:10:51 ID:mRYE5YTt
マジか・・・
224名も無き冒険者:2009/07/03(金) 12:13:51 ID:i/jCVugp
エクス半端なさすぎワロタwww
フィニは貫通能力を復活させて射程を伸ばせば対抗できるはず
225名も無き冒険者:2009/07/03(金) 12:18:33 ID:ST5bR27l
後ろにも判定あったの錯覚じゃなかったのか
しかしエフェクト表示されない謎判定の多い武器だな
226名も無き冒険者:2009/07/03(金) 12:20:15 ID:lTElMDIA
前々からランペよりやばい言われたしなー
227名も無き冒険者:2009/07/03(金) 12:27:20 ID:i3FY9tHl
>>222
雷皿♂だけのけぞり具合が大げさすぎてワロタ
228名も無き冒険者:2009/07/03(金) 12:29:14 ID:2GNMKZG3
前に対して最強で後ろへの判定も広いとは思ってたが、ここまでとはw
相手に気づかれずバックを取ったのに迎撃される、な、なにを言ってるのか(ry
229名も無き冒険者:2009/07/03(金) 12:31:42 ID:7puGOw/U
動画すごいな、でも戦い始めるとSD率は2割ぐらいってところか・・
避けるだけならタンブルの方が回避しやすい気がするし、
反撃可能で読んだとき以外SDは自己満足かもな・・
でも参考になった
230名も無き冒険者:2009/07/03(金) 12:32:55 ID:70nCMLIY
>>225
このゲームの攻撃判定はエフェクトやモーションとはなんの関係もなく判定が出てる
笛でも、DDとか20F迎えてたらモーションを潰されても相手に当たるし、
フラッシュを上下向いて撃っても正面に光が出るが、判定はちゃんと上下に出ている
ただ、唯一ペネだけは撃ち落されると判定も消失する、これまでにないパターンのスキルだったりする
231名も無き冒険者:2009/07/03(金) 13:03:34 ID:AO3y77OQ
ペネ撃った瞬間にサンボルで打ち落とされたのに、その先に居る奴にHITするとなんか面白いよな
回線の問題だろうけど
232名も無き冒険者:2009/07/03(金) 14:10:55 ID:hJWsjtVG
>相手に気づかれずバックを取ったのに迎撃される、な、なにを言ってるのか(ry

  ○<ペネトレイトスラスト!
   ●<グアッ
    \ビューン
     \


  ○<追撃の背後からのフィニッシュスラス・・グハアッ
   ●<エクステンブレイド!
\     /
 \___/
    
     
     
233名も無き冒険者:2009/07/03(金) 14:15:38 ID:hJWsjtVG
(´・ω・`)ズレててごめんね

しかしヴォイドもSDで取れるんだな
起き上がりアムをSDで取ろうとしたらヴォイド取って吹いた
234名も無き冒険者:2009/07/03(金) 14:16:12 ID:K6q7zi/8
>>232
そこでSDですよ。

フェンサーは使ってて難しいけど面白い
235名も無き冒険者:2009/07/03(金) 14:47:26 ID:R4hse7wb
>>222
エクスさんマジパネェっす!

>>232
エンダー中にフィニを撃つ作業に戻るんだ
ステップされた時にがっかりする準備も忘れるな

>>233
よくあること
ヴォイドも外周部分ならブレイクと同じような感覚で取れるよね
236名も無き冒険者:2009/07/03(金) 16:06:31 ID:o8J1iZCY
最近のマイブーム
HP500ぐらいになったらわざと回復せずにサイド気味の所をウロウロ、7秒以内に短スカが飛び掛ってくるのでSDで打ち落とす
一匹打ち落としても警戒を緩めず次の短スカに備える

流石に1戦場で30回SD決めた時は自分も相手もアホだと思った
237名も無き冒険者:2009/07/03(金) 16:19:51 ID:BKG2QOJ2
よく連パニされずに済んでるね

おいらは一回のタンブルで四発のパニを避けたことがあるよ
238名も無き冒険者:2009/07/03(金) 16:32:26 ID:NB9BUK8l
硬直以外で笛にパニするなんてアホだな
笛よりは大剣にパニする方が楽
239名も無き冒険者:2009/07/03(金) 16:42:58 ID:jNmWOTz7
ヴォイドは発生早いと思ってたんだが、SDできるんだな
レグ、バッシュ、スマ、近接エクスは取れない
エクス、ヴォイドは8割ってところか
240名も無き冒険者:2009/07/03(金) 16:43:04 ID:lxo9iK1A
ヲリでもスマで余裕で撃ち落とせる
241名も無き冒険者:2009/07/03(金) 17:11:46 ID:Sx+XGAAl
>>236
相手が高pingだと笛側の反応がよくてもパニ食らう予感
242名も無き冒険者:2009/07/03(金) 18:11:25 ID:6HUcMT/F
余裕で落とせるから安心しろ
これ以上遅くなるとSD受付時間終わって食らうっていうのに逆戻りする
243名も無き冒険者:2009/07/03(金) 19:27:06 ID:jNmWOTz7
ハイドが あらわれた コマンド?

 フィニ
 パニ待ってSD
[>パニ待ってたらアムだった
244名も無き冒険者:2009/07/03(金) 19:30:00 ID:B18fBKWi
アムをSDするんだ
245名も無き冒険者:2009/07/03(金) 19:47:57 ID:jNmWOTz7
[>アムだと思ったら密接ヴォイドだった
246名も無き冒険者:2009/07/03(金) 20:00:05 ID:rRTpAT/Y
全部SDで取れるじゃn
247名も無き冒険者:2009/07/03(金) 20:00:59 ID:ET2Zj6PR
[>ハイドとか相手にしない
or
[>フラッシュとりあえず当てとく
248名も無き冒険者:2009/07/03(金) 20:23:54 ID:6HUcMT/F
パニ待ってヴォイドだけ食らうのが一番あるパターンだと思う
249名も無き冒険者:2009/07/03(金) 20:53:29 ID:P60mJ7xv
SD取る気まんまんで待ってたら目の前でハイド再使用されたときの気まずさったらもう
250名も無き冒険者:2009/07/03(金) 22:27:19 ID:HzIeTz2w
>>249
パニスカの俺として身につまされる
251名も無き冒険者:2009/07/03(金) 22:51:37 ID:hJWsjtVG
お互いスキルの揃ってる笛同士のタイマンだったら皆どうしてる?
毎回お互いにらめっこしてどちらかの援軍が来るってパターンなんだが

相手にしないのが一番なのかねえ
252名も無き冒険者:2009/07/03(金) 22:53:41 ID:P60mJ7xv
>>251
ペネVSペネで交差しまくって燃えてる
253名も無き冒険者:2009/07/03(金) 22:55:43 ID:B18fBKWi
やっぱ正面からフィニ交換だろ…通常とかはさまずにフィニだけで勝負だ!!

SDとかDDとかマジ空気読んでください
254名も無き冒険者:2009/07/03(金) 22:58:05 ID:7vBSh/U3
下手を自覚している自分は敵のペネフィニ喰らった後通常連打、不意打ちならHP半分は削れる
255名も無き冒険者:2009/07/03(金) 22:58:33 ID:6HUcMT/F
両者SDに合わせて終わりだろうなw
256名も無き冒険者:2009/07/03(金) 23:03:58 ID:ET2Zj6PR
遠距離→ペネだ!→見てからSD→目の前着地余裕でした→DDフィニ orペネ迎撃余裕でした
中距離→DD!→見てからSD→射程外 orフラッシュ撃ちあい
近距離→直フィニ→DDフィニ orフラッシュと相打ち後フィニ

番外 通常刻んでたらSD取られました。
257名も無き冒険者:2009/07/03(金) 23:40:05 ID:EoXaABQS
エクスとフィニの性能が壊れすぎだな・・・
マジ早く修正してくれ・・・
258名も無き冒険者:2009/07/03(金) 23:43:33 ID:cdVkdAit
>>257
エクスと一緒にすんなカスw
259名も無き冒険者:2009/07/03(金) 23:45:01 ID:XhC6SvNu
>>251
笛同士ってめんどくさいんだよなぁ
同キャラ戦がクソゲーなのはおよそ全ての対人ゲーに共通する法則

まずSDに合わせて接近、ペネ撃ち込んで来るアホならSDで取る
接近したら、短相手にブレイクすかし狙うのと同じ感覚で立ち回る
DDはブレイクと射程同じなので、スカったの見てからフラッシュでアンアンアン
生フィニが来たら前進してDD→フィニ、状況によって回復剤も加える
以上を封じれば基本的にフラッシュの撃ち合いになるので泥沼試合
ペネはステップ転倒すればいい、それで調子乗ってくるならSDも考慮

こんな感じかなぁ…フラッシュ使わない笛も多いから処理できることも多いけど、やっぱり同キャラ戦は面倒くさい
260名も無き冒険者:2009/07/03(金) 23:48:18 ID:XhC6SvNu
フィニはどっちかと言えば良スキルの部類だと思うんだけどなぁ
エクスが壊れすぎてるだけかも知らんけど
フィニとペネがちょっと妙な変化起こすだけで笛は大きく揺らぐし
261名も無き冒険者:2009/07/03(金) 23:51:21 ID:Sx+XGAAl
エンダーがあるならフィニは壊れてると思うが、のけぞり職のスキルならあんなもんだろ
262名も無き冒険者:2009/07/03(金) 23:51:31 ID:TEE93V8E
様子見にペネ狙ってから当てないペネ仕掛けるね
だいたいそれでSDかますから硬直にフィニ刺してる
その後はSDかまえるか一旦距離をおく・・・かな
263名も無き冒険者:2009/07/03(金) 23:55:28 ID:3LqGxH21
(´・ω・`)まあ発生が若干早すぎな気がしないこともないね
264名も無き冒険者:2009/07/03(金) 23:56:57 ID:P60mJ7xv
実際フィニ弱体化させられたら笛に生きる道ないぞ
265名も無き冒険者:2009/07/03(金) 23:59:46 ID:BKG2QOJ2
フィニはスマッシュの発生硬直とヘビスマ程度の威力を兼ね備えてるかなりの強スキル
でも、消費が高いのと、それにも関わらずダメージソースがこれしかないのが弱点
266名も無き冒険者:2009/07/04(土) 00:04:28 ID:hsyqbZG7
硬直はスマとヘビスマのちょうど中間くらいだけどね
それとスマ系と違って、いかなる状況にあっても2人同時にヒットすることは無いという特性もある
一概にスマ系より上だと思って欲しくは無いな
267名も無き冒険者:2009/07/04(土) 00:05:08 ID:V0UsVj6E
フラッシュが100*3ダメくらい出るようになるならフィニ威力落としてもいいがな
つかエクス・パニ・カレスの3大noobスキルが修正なしっておかしいだろクソが・・・
268名も無き冒険者:2009/07/04(土) 00:12:54 ID:6zZpyfqO
よーし、おじちゃんスキルリセットでペネイレしちゃうぞー
269名も無き冒険者:2009/07/04(土) 00:13:14 ID:1pfcRzA/
射程かなり長いし発生は神じゃんw
270名も無き冒険者:2009/07/04(土) 00:15:15 ID:/uMw0lwy
なー

エクスもヘビスマも発生20Fじゃん

なのになんでエクスはSD返しにくいんだろう
エクス射程ギリギリぐらいの位置にいると見てからSDできるけど
ヘビスマと同じ射程でエクス振られるとSD返せない、返しにくい

なんでだろう
271名も無き冒険者:2009/07/04(土) 00:20:55 ID:ZVPsD1wZ
データ上のフレームと実際にモーションを開始するフレームが違うんじゃないかな。
要するに大剣のモーションは手抜きだから
最初のフレームにモーションが乗ってないんじゃないかなと俺は思ってる。
272名も無き冒険者:2009/07/04(土) 00:22:19 ID:1pfcRzA/
同じ20Fでもブレイクとエクスじゃ体感速度が1.5倍違う
273名も無き冒険者:2009/07/04(土) 00:24:15 ID:/uMw0lwy
俺も20Fとは思えないんだよね
体感14Fぐらい
274名も無き冒険者:2009/07/04(土) 00:30:56 ID:Evy3IWB0
>>270
弾速が違うんじゃない?
エクスは射程128、ヘビスマは射程87
これで仮に、最大射程までの到達時間が一緒だとすると
エクスの弾速はヘビスマの1.5倍ほどもある事になる
ヘビスマが87まで進むのと同じ時間で、エクスは128も進む
そう考えれば、同じ87の距離ならエクスの方が1.5倍も早く着弾する
つまりSDの猶予もそれだけ短くなる
って感じじゃないかな
275名も無き冒険者:2009/07/04(土) 00:32:44 ID:n7KIbSc8
ペネ→フィニと連続で続くもののそこでPw終わるからな
エンダー持ちで攻撃潰されず3回触れるエクス大剣にだけはネガられたくない
276名も無き冒険者:2009/07/04(土) 00:49:06 ID:FY5on7ND
フィニはタゲ指定だから乱戦だと使い勝手悪い
笛使った事無いゆとりネガにはわからんだろう
277名も無き冒険者:2009/07/04(土) 01:07:57 ID:czmU8u9E
(´・ω・`)今笛ネガってるのはネタかnoob
(´・ω・`)タゲ指定だからあてやすいってときもあるけどね
278名も無き冒険者:2009/07/04(土) 01:16:50 ID:SDBgZqD6
エクスは公式掲示板で理論っぽいのが出てるね
ttp://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?page=0&seq=16029
これのレス263〜
279名も無き冒険者:2009/07/04(土) 01:32:15 ID:ZVPsD1wZ
公式見て思ったんだが対大剣に絶対必要なのってSDとフィニだけじゃないか?
ペネで突っ込んでいってもリターンは確実に大剣が勝つから
最大のリターンを求めるなら引き込んでステップ飛び込み→SD→フィニ→根性フィニ→〜後はお好きに
だと思うんだが。
寄ってこないなら攻めるべき相手じゃないしなー。
280名も無き冒険者:2009/07/04(土) 01:34:51 ID:n7KIbSc8
逃げても群れて轢き殺し続けてる状況。ランペから大剣糞ゲー変わらんな
281名も無き冒険者:2009/07/04(土) 01:41:22 ID:UMlFtfML
乱戦でもヘビと違って狙った敵を正確に狙えるとも取れるけどな
ヘビだと手前の敵に防御されてキル取り損ねるがフィニだと取れる
282名も無き冒険者:2009/07/04(土) 01:42:16 ID:Evy3IWB0
>>279
基本的に公式の議論は2ch以上にアテにならないから自分で考えた方がいい
そしてその方法は、まず最初のステップで事故の可能性大、SDも博打、フィニはPW対ダメージ負け、とまるで安定しない
それならペネDD、あるいはエクス振らせてペネの方が遥かに安定する、ていうか実際安定してる
掲示板見てていつも思うのは、自分で実践してちゃんと検証して、いけると思ってから書くべきなのに
理論だけ、ひどい時は妄想の段階で「これはいける!」と書いちゃう人が多すぎるんだよなぁ…
283名も無き冒険者:2009/07/04(土) 01:52:27 ID:ZVPsD1wZ
>>282
ステップ事故った場合でもフィニ2発で600確定、
そうなるとこっちも確実に600以上は貰うけど
痛み分けでお互い引いて回復し合うのが俺の経験則だな
フィニ範囲外でコケたならそのまま引きながらエクスにSD取って逃げれるとは思う。
中途半端にすると>>282の通り絶対狩られるから徹底的にすれば、
少なくともHPをドブに捨てる事になるなんて事はないとは思う。
大剣は普通のヲリと違ってかなり脆いからそこまでダメ負けはしないと思うぜ。

というかこんな博打するのも性能差を体感してるから
強引にでもリターン取らないとあっという間にキルを取られるからという理屈なんだ。
あとペネを選択肢から外してる理由は察してくれ
284名も無き冒険者:2009/07/04(土) 01:55:44 ID:jWyu9LAa
ダメージ負けでもいいじゃない
他の奴がキル取ってくれるぜ?
机上の空論ネガ連中は味方の存在無視、状況無視自己中だから困る
自分の身は削りたくないだろうけどな
285名も無き冒険者:2009/07/04(土) 01:59:18 ID:C3TlNlsH
実際は双方フォロー入るからなー 一方的に殺れることもあるし殺られることもある
手出ししないって選択肢はこれだけ機会が多いと無理なんだよな…
286名も無き冒険者:2009/07/04(土) 02:11:28 ID:FY5on7ND
>>284
他の奴がフォローしてくれる前提なら、エクスをタンブルでスカさせるだけのほうがいい
287名も無き冒険者:2009/07/04(土) 02:14:16 ID:jWyu9LAa
フォローする前提なんかない
相手を瀕死にしたって状況が結果的なフォローする形になるんだ
タンブルでスカしても削れてない敵に向かうか?って話
288名も無き冒険者:2009/07/04(土) 02:20:28 ID:FY5on7ND
その代わり自分も瀕死になる・・・んじゃ・・・・?
289名も無き冒険者:2009/07/04(土) 02:45:35 ID:0SmSU+gp
エクスの影に隠れてるだけでフィニも相当壊れたスキルだけどな
火力、射程、発生、硬直どれも近距離最強クラスで
スマヘビスマやブレイク系など他の近接職のスキルを一切寄せ付けない性能

エクスはさっさと修正されてほしいがフィニも下方修正すべきだろうね
290名も無き冒険者:2009/07/04(土) 02:47:35 ID:6x6vXIxi
>>289
短カス様はお帰りください^^
291名も無き冒険者:2009/07/04(土) 02:50:47 ID:hsyqbZG7
フィニを壊れ性能というのは研究不足だな
のけぞり小さく硬直長いからどの職も大抵のスキルで反撃確定する
短スカなら僅かに踏み込んでアムが確定するというのに・・・
292名も無き冒険者:2009/07/04(土) 02:58:33 ID:FY5on7ND
>>289
こうしてプレイしてもいないのにネガキャンするゆとりがいるから未来がない職だ
293名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:00:45 ID:6C9m1vYv
>>289
ヘビスマ並の仰け反りくれるなら壊れスキル認定されてもいいよ
ブレイク並のコスパくれるなら壊れスキル認定されてもいいよ
294名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:01:56 ID:1pfcRzA/
実際壊れスキルっしょ
射程発生威力やばいよ
威力に関してはダメ幅修正のうれしい影響を受けて460×1.075=494.5で殆ど弱体されてないしね。

フィニ自体は壊れスキルで間違いないだろ。
それしか攻め手がないから性能半減しまくりだがw
295名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:05:02 ID:FY5on7ND
安全な位置から削りまくれるレインジャッジや、効果と範囲と威力が異常なヘルや、
安全な位置から凍結+鈍足を範囲で与えつつダメージも与えるカレスや、
近接職封じのバッシュや、何人もの敵を30秒見えない状態にできるヴォイドも壊れスキル。
クランブルの発生と範囲も壊れスキル。
296名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:16:53 ID:JciUnnIl
フィニがこれ以上弱体化されたら
笛はいったい何で攻撃しろというのか・・・・
297名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:19:01 ID:hsyqbZG7
>>294
フィニやるからスマとヘビスマくれ
298名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:20:09 ID:1pfcRzA/
ヘビスマだけやる^−^
299名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:22:12 ID:jWyu9LAa
笛やってないのに強い強い言ってるのが多いよな
笛やってれば対処分かるはずなんだが
一部の強い笛にぼこられて言ってそうだが
そいつがヲリだろうがスカだろうが皿だろうがぼこられてっから。
300名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:23:53 ID:FY5on7ND
>>298
フィニペネタンブルやるからジャベヘルライトくれ
301名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:24:28 ID:ZVPsD1wZ
そもそも対建築つうFEZでかなり重要な要素が省かれてるのに
他クラスと同じ土俵で語るなと。
302名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:26:57 ID:hsyqbZG7
>>298
まあヘビだけでもいいわ
でもKIKORI能力はヲリ基本攻撃並にくれ
303名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:28:45 ID:1pfcRzA/
実際フィニとヘビ交換したら本格的に笛死ぬと思うけど。
エンダーなし中距離スキルなしの笛がここまで全線で動けるのはフィニの過剰スペックに尽きることを理解しろよw
フィニで帳尻合わせるもんだから過剰になるのも仕方ねーけどw
304名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:30:06 ID:hsyqbZG7
>>303
125武器+ヘビならフィニよりヘビの方が俺はいい
305名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:33:10 ID:jWyu9LAa
フィニと交換でも超性能のペネがあるからヘビスマ当てるのは容易いだろ
306名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:34:26 ID:Evy3IWB0
>>283
ん、もしかしてイレイス型?
もしイレイス型ならまあ、そうするしかないな…。つーか俺ならイレ型で大剣に近付きたくないw
あと、俺がほぼ常時無エンチャ&リジェだからダメージ負けの認識が少しズレてるのかも知らん……;

>>287
味方がいるなら、自分は削るだけ削って撤退〜、ってのは常套手段だよね
まあ基本的にエクスの間合い以上に踏み込んでこない大剣に対しては別のアプローチが必要なわけだが
つーか、状況とか詳しく書き出したらキリがないから皆適当に省いてるんじゃないの?

>>294
総合的に性能半減してるならいいじゃん、何の文句が?
それ言うなら皿がエクス持ってもただのアホだし、短がエンダー持ったら超ヤバいとかになっちゃうよ
笛が持つことで妥当な性能になってるなら、それで別に良いんじゃないの? スキル単体で語って何の意味が。
307名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:34:52 ID:FY5on7ND
実際大魔法とヘビ交換したら本格的に皿死ぬと思うけど。
エンダーなし移動スキルなしの皿がここまで全線で動けるのは大魔法の過剰スペックに尽きることを理解しろよw
大魔法で帳尻合わせるもんだから過剰になるのも仕方ねーけどw
308名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:35:17 ID:hsyqbZG7
それもあるが、pw回復無しにペネヘビヘビという夢の連撃ができる方が嬉しい
309名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:36:41 ID:1pfcRzA/
>>307
その通りでございます 都合悪いから書きませんですた^p^
310名も無き冒険者:2009/07/04(土) 03:39:18 ID:1pfcRzA/
(´・ω・`)おやすみ♪
311名も無き冒険者:2009/07/04(土) 04:17:27 ID:czmU8u9E
(´・ω・`)おやすみ〜♪
312名も無き冒険者:2009/07/04(土) 05:54:19 ID:XX3b+ik6
みんなとなしばですから
313名も無き冒険者:2009/07/04(土) 05:56:10 ID:wLoOw5Sk
SD3は1と2に比べてのけ反りが増えたとデータベースに描いてあるのですが、1から2は何が変わるのでしょうか?
fezwikiつながらないし、知ってる方いましたらおしえてください
314名も無き冒険者:2009/07/04(土) 06:19:10 ID:JciUnnIl
>>313
1と2は同じ
315名も無き冒険者:2009/07/04(土) 06:45:09 ID:wLoOw5Sk
>>314
なるほど、変化なしでしたか。
有難うございます。
316名も無き冒険者:2009/07/04(土) 06:51:21 ID:jWyu9LAa
定期的にSDの質問来るな・・・
317名も無き冒険者:2009/07/04(土) 10:35:44 ID:V0UsVj6E
ヘビののけぞりと低燃費はほしいが、
エンダーのない笛だと敵の射程外から刺せるのも重要だから
フィニ・ヘビ交換のメリットデメリットはどっこいどっこいかな
まぁ少なくともフィニが壊れてるはナイナイ

てか職人口がサラの半分とか強職ならありえんわ・・・
318名も無き冒険者:2009/07/04(土) 10:37:29 ID:QM1BeCGa
少数派だからこそ楽しいんじゃないか
戦場が笛ばっかりだったら楽しくないっす
319名も無き冒険者:2009/07/04(土) 10:43:14 ID:JciUnnIl
笛やってて一番相手にしたくないのが笛だからなww
笛は敵にも味方にも少ないほうがいい

つまりお前らへたくそは羽使えってことだ!!
320名も無き冒険者:2009/07/04(土) 10:43:58 ID:pVFsgdzu
フィニ単体なら壊れスキルではない。
ペネ→フィニ→フィニ(ペネ)のお手軽コンボがゆとりで強すぎるのが壊れてるだけ。
321名も無き冒険者:2009/07/04(土) 10:47:31 ID:jWyu9LAa
ペネで転けれないのが雑魚なだけでお手軽コンボではない
笛いるのに硬直見せてる、孤立してるほうが悪い
昔のジャベ射程圏内で硬直見せてるのと同じなんだから雑魚は死ねよ
322名も無き冒険者:2009/07/04(土) 10:53:32 ID:V0UsVj6E
ペネ距離だとペネしか攻撃手段がないんだから
ペネ対策してない相手が悪いで間違いない
特にペネフィニフィニとかちゃんと陣形組んでたら絶対入れる隙ないぞ・・・
323名も無き冒険者:2009/07/04(土) 11:02:10 ID:pVFsgdzu
>>321
コンボで必ずしも繋げる必要ない。
ペネ→転倒→フィニも楽勝ではいる。
逃げるのもタンブルで楽勝。
お手軽でない理由を聞きたいわw
324名も無き冒険者:2009/07/04(土) 11:07:00 ID:V0UsVj6E
転倒込みとかそれこそ敵の横槍が入るだろjk
どんだけ特攻してるんだよという話になる
325名も無き冒険者:2009/07/04(土) 11:10:04 ID:pVFsgdzu
>>324
転倒したらこけた方も危険。
大体、ペネフィニの対策が転倒しかないって時点で壊れスキルだろ。
326名も無き冒険者:2009/07/04(土) 11:10:04 ID:jWyu9LAa
現状無警戒ばっかりだからお手軽でした、すいません
327名も無き冒険者:2009/07/04(土) 11:13:19 ID:jWyu9LAa
対策なんて射程維持、孤立しないこれだけでいいんだが?
最悪転ければまずフィニまでは食らわない
328名も無き冒険者:2009/07/04(土) 11:25:03 ID:ag0saLmN
転倒されてフィニ決まるまで起き上がるの待ってたら敵のフォロー入ってそれどころじゃない気がするんだが
フォロー全部避けて決められるっていうなら別にいいけど
329名も無き冒険者:2009/07/04(土) 11:29:25 ID:6zZpyfqO
カレス直撃コースをタンブル回避余裕でしたしたら後ろで爆発して凍った
あああw
330名も無き冒険者:2009/07/04(土) 12:11:19 ID:XX3b+ik6
>>325
ウェイブとアム
ぶっちゃけペネの対策はドラテとほぼ同じ
331名も無き冒険者:2009/07/04(土) 12:47:17 ID:mxppf7rx
ドラテだと一発でこける奴多いけどペネだと棒立ちで食らってくれるほうが多いお…
こけようっていう意識がないのかも試練
332名も無き冒険者:2009/07/04(土) 12:48:47 ID:K3iXrf9l
ID:pVFsgdzuさん(´・ω・)カワイソス
弱すぎな意味で
333名も無き冒険者:2009/07/04(土) 12:54:37 ID:vA0j0+zc
>>329
何故かワロタ カレス爆発すんなw

>>330
ペネの初期モーションはあまり目立たないからな
いきなりアッヒョゥオオオオって感じで飛ぶドラテと違って反応しにくいんじゃね?
慣れれば慣れるほど対処できるようになるだろうけど、現状笛は少ないわけで…
334名も無き冒険者:2009/07/04(土) 12:57:03 ID:n816Uttv
スタンしてる仲間をボコりに来た時に仰け反りさせた瞬間が一番気持ちいい

正直、四方囲まれてもタンブルで逃げ切る自信がある
335名も無き冒険者:2009/07/04(土) 13:15:51 ID:0d3MX3jY
>>325
ペネ→フィニのコンボ(笑)はペネ被弾後に最速ステップで回避可能なんですが。

笛的にはウェイブ・ブレイクの可能性もあるのでペネ→即フィニかペネ→敵ステップにフィニかで2択になり読み合いになると思うんですよ。

仮にコンボ(笑)を確定させる技術が有ったとして(有ったような気もする)それを確実に当てれる人はどの職をやっても脅威だと思います。

ひとまずここ所でネガる暇があったら自分の下手さを自覚し、PS()笑を磨く努力をしたらどうですか?
336名も無き冒険者:2009/07/04(土) 13:23:40 ID:/uMw0lwy
>>317
皿の半分ぐらいで適正でしょ

皿には大きく役割の違う3パターンの派生がある
ウォリには大きく役割の違う2パターンの派生がある
スカにも大きく役割の違う2パターンの派生がある

フェンサーには結局フィニをどう決めるかの1パターンしかない
337名も無き冒険者:2009/07/04(土) 13:34:27 ID:hsyqbZG7
ストスマより短いペネを無防備に食らう時点で色々見直したほうがいいと思うんだが
のけぞり短くなる前はストスマスマ食らいまくってたんじゃないの?
338名も無き冒険者:2009/07/04(土) 13:38:43 ID:XX3b+ik6
>>336
2パターンとか両手さんディスってんの?
339名も無き冒険者:2009/07/04(土) 13:40:34 ID:xeK2kXP8
両手と大剣の役割は同じようなもんだって言いたかったんじゃないのかねw
340名も無き冒険者:2009/07/04(土) 13:47:36 ID:mxppf7rx
全然ちげーよwww
341名も無き冒険者:2009/07/04(土) 13:54:29 ID:8Smi5Qpb
ペネフィニがコンボって奴定期的に沸くな
それならストスマスマもコンボだけどなw
ジャベヘルもPw回復要らないからコンボ
しかも転倒挟んで追撃がはいるの前提とかアホかw
それならストスマヘビへビやレグアムパワガドヴォイドポイズンの方が壊れてる

ペネフィニ狙いは最初のペネを後ろステップで回避できるだろ
後ろステップでもフィニが届くなら前に出すぎてるだけ
342名も無き冒険者:2009/07/04(土) 14:00:39 ID:6C9m1vYv
>>340
や”れ”ることは全然別だけどやることは基本一緒だろ
オフェンスディフェンス程度の分け方ってことじゃねーの
343名も無き冒険者:2009/07/04(土) 14:01:31 ID:QPxlWwYA
でもペネフィニって色々考えてなくても割と上手くいくし
フィニの硬直を変なスキルに取られない限り戻ってこれるから強いよね
344名も無き冒険者:2009/07/04(土) 14:04:04 ID:vA0j0+zc
>>339
両手はエクスを喰らう役割
大剣はエクスを当てる役割
こうですかわかりません

>>335
これだけは突っ込んでおきたい。先端付近ならフィニに繋がるぞ
というか、連続ヒットさせるのは最初から決め撃てばそう難しいことじゃない
ステップで無敵になるには20Fもかかるんで、最長でも16F発生のフィニは硬直差−4Fまでなら繋がる
まあ実際はそこまで精密に出来ないだろうから、硬直差±0Fでなら確定するって感じだけど
フィニ繋がらないっていう奴はそもそもちゃんとタイミング良く押してないんだよ、迷ったりビビったりで
345名も無き冒険者:2009/07/04(土) 14:08:30 ID:vA0j0+zc
まあ実際は、相手のスキル硬直でも突かない限り転倒される恐れがあるんで
フィニを決めうち出来る場面ってのは結構限定されてるけどな
346名も無き冒険者:2009/07/04(土) 14:16:30 ID:jhFbOltf
通常ペネフィニどれにもアムねじこめる
そこから反復横跳びになる笛カワユス
タンブルSDなくなったらエクソ乱舞すぐ来るよね
347名も無き冒険者:2009/07/04(土) 14:28:45 ID:vA0j0+zc
アムヴォイドヴァイパどれにもSDフラッシュねじこめる
そこから走り高跳びになる短カワユス
パニハイド戻ったら排斥運動すぐ来るよね
348名も無き冒険者:2009/07/04(土) 14:33:09 ID:0SmSU+gp
スマやブレイク、バッシュなどはほぼ射程が横並びなんだけど、フィニとエクスだけ飛びぬけてるのよね
エクスもフィニも火力、射程、発生、硬直全てが優れてる
他の近接スキルと違い、この2スキルは2連続で決められることが多いのは尋常じゃないよ

ま、大剣がエクス修正なんて望まないだろうし、笛もフィニ修正なんて望まないからこんなスレで言っても意味ないんだけどねw
公式掲示板はSNSでやってくわ
349名も無き冒険者:2009/07/04(土) 14:37:17 ID:/uMw0lwy
>大剣がエクス修正なんて望まないだろうし、笛もフィニ修正なんて望まない

SNSでも公式掲示板でも同じだけどな
350名も無き冒険者:2009/07/04(土) 14:43:38 ID:XraObvao
フィニの射程そこまで飛び抜けてないと思うけどね
少なくともエクステンよりは短い
ただ発生が早いからちょっと遅れてステップすると
ステップ中に入ったように見えるけど
351名も無き冒険者:2009/07/04(土) 14:43:58 ID:ag0saLmN
大剣は使ってる側でもエクスはやばいから何とかするべきっていう声はあるけどな
それまではエクスゲー楽しむわけだけど
352名も無き冒険者:2009/07/04(土) 15:08:48 ID:vA0j0+zc
>>348
だからエクスとフィニを同列に語るなって…
火力? 近接職の唯一にしてメイン火力、これ位くれよ。エクスなんてあの性能でスマ以上の威力なんだぞ。
射程? フィニは95でスマその他は87だな。じゃあエクスは幾つだと思ってるんだ? 128だぞ128。
発生? ブレイクやヘビスマ並みにしろと? 笛はエンダーないんだぞ。PW42使って潰されましたとか笑えんわ。
硬直? 中級やら何やら合わせられるだけマシだろ。エクスとかブーンより硬直短いんだぞ。
連続? フィニは2連続、しかも途中に反撃もらうオマケ付きだ。エクスはエンダー付きで3連続だぞオイ。
意味? ないと思うならさっさとそっち行けばいいだろ、なんでここで吐くんだよ。
353名も無き冒険者:2009/07/04(土) 15:12:01 ID:hsyqbZG7
>>348
まずヲリはエンダーとエクステ、短スカはハイド無くしてから言ってもらおうか
354名も無き冒険者:2009/07/04(土) 15:12:46 ID:czmU8u9E
(´・ω・`)フィニ強すぎっていってんのは笛やったことないやつだから触るなっていってるだろはげやろう
355名も無き冒険者:2009/07/04(土) 15:13:12 ID:3yxHkbO6
>>348
ならハイドとエンダー削除な


バカはどうでもいいけどG鯖でまた1から笛やってるけど
前とほぼ同じスキル取りで上げてかないといけないからつまらないなぁ
セスタスとか言う前に笛にスキルツリーを追加して欲しいもんだ
356名も無き冒険者:2009/07/04(土) 15:17:36 ID:vA0j0+zc
>>354
ごめん(´・ω・`)でもハゲは勘弁してハゲは

>>355
ペネ3がレベル9で取れるから、後はそれで28まで裏方してりゃいいんじゃない?
357名も無き冒険者:2009/07/04(土) 15:18:25 ID:2MCEyAgA
笛はどちらかといえば両手に近い存在じゃね?
キルチャンスにすばやく飛び込んでキルとって自軍に帰還
両手はエンダーある分多少のごり押しが出来るし
笛はタンブルある分安全に逃げることが出来る
どっちも基本はhit and away

大剣だけ真正面から進んで相手の射程外から隙の無い強攻撃
358名も無き冒険者:2009/07/04(土) 15:20:02 ID:1pfcRzA/
笛はハイドとエンダーない分タンブルやらSDはもちろんペネも性能高めに設定されてるし
全ての発生硬直が早く短く設定されてるじゃん
359名も無き冒険者:2009/07/04(土) 15:22:06 ID:3yxHkbO6
>>356
今1.5倍なせいもあって初期掘り10人以上とかざらなんだわ
仕方ないから僻地に行ってたら結構な頻度でネズミ来るし周りは似たようなレベルだしでフィニがないとかなり手間取るから先にとっちゃったよ
360名も無き冒険者:2009/07/04(土) 15:35:21 ID:n7KIbSc8
>>357
大剣はエンダー持ってDoTダメなくした火皿だからな
一番嫌ってたお皿様の一員になれて嬉しいんだろう
361名も無き冒険者:2009/07/04(土) 15:47:39 ID:vA0j0+zc
最近、大剣対策に自分も大剣をやってみてるメイン笛の俺
動画は取れなかったけど、とても素晴らしい体験をした

φ型MAPのA6に門が建ってたんで、ネズミしに行ったんだ
大剣が二人ほど登ってきたけどハイポステーキごり押しで返り討ちにした
しかし三人目にあがってきた笛、こいつは違った

なんと、外周エクスなら100%の確率でSD取られた。合計10数回は撃ったけど一度も当たらない
加えて、ほぼ密着状態からのヘビスマも2〜3発撃ったが全部取られた
途中から、SDに集中しててDDをほぼ使わないことが分かった(使ってもフラッシュだけ、フィニすら来ない)んで
SDで返せないスマ、通常攻撃をフェイントにしてエクス、最後はランペの2hit目を当ててゴリ押ししたけど
俺が大剣慣れしてないのを加味しても実にヤバかった。というか、SDはあそこまで出来るものなんだな、と感心した
動画撮れなかったのが本当に惜しかったし、俺は回線問題でSD使えないけど、良い夢を見せてもらった
362名も無き冒険者:2009/07/04(土) 15:54:07 ID:1pfcRzA/
前の方のレスでで出たけど1:1で取れるって人は多いみたいよ
ここのスレの人たちが問題にしてるのは主戦で無力になることじゃね
実際主戦じゃSDでエクス拾うのすら厳しいし拾ったところで横からもう一発きて乙るしね
363名も無き冒険者:2009/07/04(土) 16:01:40 ID:vA0j0+zc
>>357
確かにそんな感じだね
両手の不幸は、現在のエクスゲーへの相性が笛よりも圧倒的に悪かったことだ

>>359
なるほど…確かに、G鯖は1.5倍だし低レベルも多いからそうなっちゃうか
それでもまあ、召喚とかやってりゃいいんじゃない? 前線行くより全然マシでしょ
それに掘り多くても募集少ないなんてよくあるし、貢献度(あるいは召喚でPCor建築ダメ)が一番稼げると思うよ
364名も無き冒険者:2009/07/04(土) 16:05:13 ID:vA0j0+zc
>>362
まあそうらしいけど、取ってるだけの動画で感激してる人が多かったしBBS補正もあったのかなと
もちろん、前後左右色々と動きながら撃ってたぜ。外周なのは同じだけど距離もまばらだった
2〜3行目については、仕方ないっしょw 主戦は主戦の立ち回りがあるさ。
365名も無き冒険者:2009/07/04(土) 16:15:50 ID:czmU8u9E
ステップで逃げる

エクスを食らう

ステップしない

エクスを食らう

反撃する

つぶされてエクスを食らう

エクス先読みしてステップでよける

着地に2発目のエクスを食らう

動かない

エクスを食らう
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
366名も無き冒険者:2009/07/04(土) 16:17:40 ID:XX3b+ik6
>>358
上三つが高性能なのは認めるけど硬直は一番短いDDで60だから別に他近接職とそう変わりはない

というか、両手だけが他より遅いんだよ
367名も無き冒険者:2009/07/04(土) 16:33:04 ID:vA0j0+zc
>>365
それは笛に当てはまらないな
ペネで逃げれば転倒しない、悪くてもエクスとフォース1発ずつ程度
フィニにしろDDにしろ、射程内でエクス後に狙ったなら潰されることはない
そして先読みできるならSDでもスカしてペネでもお好きにどうぞ
368名も無き冒険者:2009/07/04(土) 16:36:04 ID:XX3b+ik6
イレフィニさんディスってんのか?
369名も無き冒険者:2009/07/04(土) 16:48:22 ID:zHz5oN9K
タ・ン・ブ・ル☆ミ
370名も無き冒険者:2009/07/04(土) 17:13:59 ID:zqQ78yy4
>>361
ぶっちゃけタイマンとかそれくらい出来ないと話にならんぞ
スマうってるけど当ててもDD確定状況なんだから見逃してる笛がまずい。

持って無いならアレだが上ってくる時点でハイパワポクランブルで落としつつ割らねーか?
371名も無き冒険者:2009/07/04(土) 17:30:21 ID:gMl4ZSGa
密着ヘビスマなんてとれねーよ普通
372名も無き冒険者:2009/07/04(土) 17:31:40 ID:czmU8u9E
(´・ω・`)大剣ならいける
(´・ω・`)なんかモーションがわかりやすい
(´・ω・`)両手はまず最後に両手のヘビくらったのいつだっけってレベル
373名も無き冒険者:2009/07/04(土) 17:33:03 ID:kcGyy0Bx
超集中するならエクスも密着ヘビスマも問題なくSDで反応できるが、
実戦では当てる・当てない風魔法を撃ってSDを空振りしたらエクスだけで死ぬ現実。
374名も無き冒険者:2009/07/04(土) 17:34:13 ID:Mm8oHXbh
昔からTAF1設定してるのにSDまったく取れない
Pingが常時200〜300になってるのがダメなのか?
375名も無き冒険者:2009/07/04(土) 17:35:30 ID:0XfiNioJ
TAF設定できてなくねそれ
376名も無き冒険者:2009/07/04(土) 17:36:38 ID:BMBDDyB9
SD以前にラグアは戦争くるなよ
うざいんだよ、カス
377名も無き冒険者:2009/07/04(土) 17:37:41 ID:Mm8oHXbh
>>375
レジストリいじって再起動してこれなんだぜ?
TcpAckFrequency REG=DWORD 0x00000001 (1)

なんだが
378名も無き冒険者:2009/07/04(土) 17:45:10 ID:2qIROCy+
Xpと2kで設定値違うぞ
379名も無き冒険者:2009/07/04(土) 17:45:23 ID:0XfiNioJ
回線速度かなぁ
当方3MのCATV回線だけどTAF1で2桁余裕だぜ
380名も無き冒険者:2009/07/04(土) 17:48:15 ID:9bQgS1wC
TAF導入で絶対PING落ちるってどっか書いてあったか?
環境がへぼいか設定できてないかのどっちかだよ
381名も無き冒険者:2009/07/04(土) 17:58:27 ID:vA0j0+zc
>>370
いやー、俺が笛のときは大剣タイマンにSDは使わないんでさ
それとスマは、DDのPWがない(であろう)時しか撃ってないよ
ブーンは、エクスと同じタイミングでSDされると取られるんで意味なかった
クランブルはレベル不足で取ってなかったw

>>374
SDになんか頼らなくても笛は生きていけるぞ、がんばれ
382名も無き冒険者:2009/07/04(土) 18:12:20 ID:H5qJRqqL
フィニの何が強いってあの驚異の命中精度だよな
ラグアだろうが半歩だろうがタゲ指定型だから問答無用で刺せるし
混戦でもちゃんとタゲればあんまり吸われることがない
383名も無き冒険者:2009/07/04(土) 18:13:54 ID:1pfcRzA/
が、まともな攻撃スキルがそれしかない
384名も無き冒険者:2009/07/04(土) 18:16:18 ID:XX3b+ik6
だからフィニだけ見て語るもんじゃないよと

逆に、消費12のスマとかハメ確定のアムが笛にあったとしても、ものすごい壊れになるわけだし
385名も無き冒険者:2009/07/04(土) 18:33:27 ID:Mh0SABMt
フィニフィニ言ってるやつはどうせ笛やったことないんだろ
ほんとあれ以外に決定打がないんだぞ・・・
386名も無き冒険者:2009/07/04(土) 18:41:27 ID:rMUk/wZw
消費Pw0で10f発生の最大威力300という超絶スキルがあるじゃまいか
387名も無き冒険者:2009/07/04(土) 18:46:00 ID:1pfcRzA/
400↑の間違えでそ
388名も無き冒険者:2009/07/04(土) 18:54:08 ID:vA0j0+zc
あんなもん3ヒットするほうが珍しい
つーかされるほうがバカ
389名も無き冒険者:2009/07/04(土) 20:26:27 ID:kLoA/CLf
そのフィニですら最近は決定打にならん
笛のコンセプトってなんだったんですか^q^
390名も無き冒険者:2009/07/04(土) 20:33:04 ID:XX3b+ik6
フィニの性能を初期に戻せばいいよ
遅い、消費60、攻撃力500
ただし、ボーナスはガドレ無視のみ
391名も無き冒険者:2009/07/04(土) 20:56:49 ID:AjlR+kbh
フィニ修正しろってやつは笛やってみろwwww
大剣に勝てない程度の強さだってわかるからwwwwww

いかに大剣避けるかが、スコアだす鍵となる。程度の強さだぞ・・・
392名も無き冒険者:2009/07/04(土) 21:05:45 ID:QXgDmOfM
笛が比較的上級向けになったな。
大剣はゆとりへの目くらましに丁度いい
393名も無き冒険者:2009/07/04(土) 21:06:22 ID:0SmSU+gp
それは大剣以外の全近接職に当てはまるのではないでしょうか?

大剣>>>笛>>>>>(壊れたスキル所持者の壁)>>>>>短スカ、両手、片手

誰が使っても強いゆとりスキル、エクスとフィニが戦争をつまらないものにしています
まともな戦争を取り戻すためにこのバランスブレイカスキルの下方修正を運営に頼み込もう
394名も無き冒険者:2009/07/04(土) 21:08:21 ID:ZVPsD1wZ
こいつのやってるFEZはどうやらターン制のゲームで
オベリスクも範囲攻撃もどうやら廃止されてるらしいな
395名も無き冒険者:2009/07/04(土) 21:13:34 ID:hop3SY7e
仰け反り減ってからただのHP交換ゲー
大味過ぎてつまらん
396名も無き冒険者:2009/07/04(土) 21:43:00 ID:czmU8u9E
309 名前:既にその名前は使われています 本日のレス 投稿日:2009/07/04(土) 21:14:29 1d2z+Xpp
笛実装前のルートスタンゲーもクソつまんなかったよ

取り合えずゆとりスキルであるエクスとフィニを下方修正すりゃ十分いい感じになると思う


346 名前:既にその名前は使われています 本日のレス 投稿日:2009/07/04(土) 21:37:23 1d2z+Xpp
ハイド移動速度は良修正だと思うわ
今までハイド短は味方と歩調合わないからウザがられてたわけで、
今はハイド短先行→ヴォイドに合わせて後続が特攻とか出来て楽しい

ハイド移動速度上がったし、ブレイクの継続時間のほうを見直したほうがいいんじゃないか
パニとか相変わらず片道切符だし現状通りでいいよ

エクス、フィニ、ブレイク下方修正すりゃ笛実装前より楽しくなる予感


(´・ω・`)ID:0SmSU+gpさんどこでもエクスフィニ弱体化しろしろいってるの?
397名も無き冒険者:2009/07/04(土) 21:47:15 ID:XbN0fcT/
398名も無き冒険者:2009/07/04(土) 21:49:04 ID:czmU8u9E
(´・ω・`)わろちwwwwww
399名も無き冒険者:2009/07/04(土) 21:52:28 ID:XcaIUNNC
いくつのスレでネガってんだよwwwwwwwww
400名も無き冒険者:2009/07/04(土) 22:07:56 ID:y62tS2wy
無エンチャの皿にペネフィニフィニでHP満タンから殺しきれるんだなw
401名も無き冒険者:2009/07/04(土) 22:19:52 ID:6zZpyfqO
通常で全段クリティカル出すとそこでその戦争満足しちゃって裏方いくようになった
402名も無き冒険者:2009/07/04(土) 22:28:05 ID:XX3b+ik6
無エンチャスカだってストスマヘビヘビで死ぬべさ
403名も無き冒険者:2009/07/04(土) 22:31:31 ID:PHegRFLH
フィニが強いとか本気でnoobの思考は理解できんな
404名も無き冒険者:2009/07/04(土) 22:40:46 ID:ZVPsD1wZ
両手様みたいだな
405名も無き冒険者:2009/07/04(土) 22:50:32 ID:XX3b+ik6
まあ弱くはないけど消費が多い

でもどうせだから消費をもっと上げてさらに威力を
406名も無き冒険者:2009/07/04(土) 22:51:57 ID:V0UsVj6E
さすがにこれ以上フィニに攻撃力は要らんわw
それよりタンブル戻してくれよタンブル
407名も無き冒険者:2009/07/04(土) 22:56:57 ID:/uMw0lwy
タンブルもいいけどフラッシュの消費と硬直減らして欲しいもんだ
408名も無き冒険者:2009/07/04(土) 22:57:06 ID:FY5on7ND
>>396
まさにネガ短様お静まりくださいwwwww
笛と違って色んな仕事ができるのにワガママ言わないでくださいよ
409名も無き冒険者:2009/07/04(土) 23:01:51 ID:JciUnnIl
タンブルって2段目無敵がなくなったの?
410名も無き冒険者:2009/07/04(土) 23:02:29 ID:6zZpyfqO
発動して着地する前には無敵が切れてる感じになったの
411名も無き冒険者:2009/07/04(土) 23:03:05 ID:/uMw0lwy
使えばわかるだろ
連続使用しても途中の着地ごとに約8F無敵が切れる
412名も無き冒険者:2009/07/04(土) 23:17:58 ID:n7KIbSc8
連続使用するほど隙もPWも食う糞スキルに。このままでいいから方向変えさせろ
413名も無き冒険者:2009/07/04(土) 23:27:36 ID:6zZpyfqO
方向変更できるようになると敵の方にカメラを向けつつタンブル2段3段で逃げるのが出来なくなるからなんとも
414名も無き冒険者:2009/07/04(土) 23:30:26 ID:VrepxFry
SDって2から3になると大きな変化ある?
1⇒2だとなんかあまり変わらない感じがしたんだが
415名も無き冒険者:2009/07/04(土) 23:34:53 ID:vA0j0+zc
>>414
FEZデータバンク熟読おすすめ
416名も無き冒険者:2009/07/04(土) 23:38:39 ID:VrepxFry
>>414おうふ
wikiに繋がらなかったから軽く絶望してたが、データバンクがあったか
thx
417名も無き冒険者:2009/07/04(土) 23:40:37 ID:6zZpyfqO
ディシートアクション様連打するとスコア入るって本当ですか!
418名も無き冒険者:2009/07/04(土) 23:49:31 ID:czmU8u9E
(´・ω・`)それ修正された
419名も無き冒険者:2009/07/04(土) 23:50:10 ID:VrepxFry
1⇒2は全く変化無し・・だと
3取るのが楽しみになって来たぜ
420名も無き冒険者:2009/07/04(土) 23:58:55 ID:PHegRFLH
18時間前に同じ質問がある件について
421名も無き冒険者:2009/07/05(日) 00:27:12 ID:Ft8eCpPs
正直フィニは最初の状態異常でダメアップを復活させてほしい
係数とかみなおして
422名も無き冒険者:2009/07/05(日) 00:33:02 ID:Enkk/EGt
今のフィニで妥当と思ってる奴もどうかと思うけどな
423名も無き冒険者:2009/07/05(日) 00:35:59 ID:ug2G8nOf
おれが妥当だと感じたフィニは射程バグのときのフィニだ(キリ
424名も無き冒険者:2009/07/05(日) 00:36:31 ID:yzvpxioM
初期のフィニって、ルートしてるHP9割の皿に800くらいでて生き残って
ルートしてるHP5割の皿にこれならいける!と思って撃ったら490くらいで生き残って
相手を絶対に瀕死にするスキルだと思ってた
425名も無き冒険者:2009/07/05(日) 00:40:59 ID:0ABsVORm
Ping200以上でヘアッの音聞いて即SDしたら
とれたー!!らぐあうめえw
426名も無き冒険者:2009/07/05(日) 02:19:01 ID:Fa5wyeBQ
笛難しすぎワロタ
大剣振り回すクソゲーよりよっぽどやる価値あるわ気に入った

6kしかでないんだがどうなってるの…
427名も無き冒険者:2009/07/05(日) 02:20:47 ID:pESWDHKt
(´・ω・`)レベルがたりない
(´・ω・`)28あるならセンスがない
428名も無き冒険者:2009/07/05(日) 02:23:07 ID:ug2G8nOf
最近は歩き回るときは常にSD意識してるな…
もうどこでパニが飛んできてもおかしくねえw
429名も無き冒険者:2009/07/05(日) 02:23:45 ID:VEXhKFcE
素直に僻地行けばいい
相手の構成に因るところが大きいが10k〜13kぐらいは行く気がする
430名も無き冒険者:2009/07/05(日) 02:24:45 ID:D1dMVw4R
今の笛なら頑張れば主戦でも予ダメ1万いける 精進精進

ただLv33ないとやっぱきつくないか笛
攻撃誘ってSDとかできないと人並みに活躍できない気がする
431名も無き冒険者:2009/07/05(日) 02:28:09 ID:ug2G8nOf
主戦で10kはまあ何とかおれでもいけるレベル、よっぽど押されまくりでなければだけど
15kはちと届かんなあ どんだけ刺さなきゃならんのだ
432名も無き冒険者:2009/07/05(日) 02:29:33 ID:jeGA2CXk
そこそこ慣れたけど基本8k〜10kをうろうろ・・・
妙に調子の良い日は主戦場出ずっぱりで11k、13k、15kと続けて出たんだが
ありゃ俺に取っちゃ奇跡だな
しかもキル数すくねぇし 笑っとけ笑っとけ、ははははは
433名も無き冒険者:2009/07/05(日) 02:31:02 ID:pESWDHKt
(´・ω・`)エンチャ何本してるかとかフルハイかによるけど
(´・ω・`)ダメ交換上等でフィニったりハイド短カスうまーすれば
(´・ω・`)主戦でも結構ダメージでるもんだよ
434名も無き冒険者:2009/07/05(日) 02:32:06 ID:Fa5wyeBQ
みんな苦労してるんだな…
今27だけど頑張って見るわ
435名も無き冒険者:2009/07/05(日) 02:33:16 ID:3v6H6UCg
通常とフラッシュ、ペネのフィニ無し構成でもスコア15kとかでるぜ
436名も無き冒険者:2009/07/05(日) 02:44:56 ID:VEXhKFcE
27じゃ出なくて当然だろ
33が前線で遊べるライン
フィニレベルによる威力上昇幅が狭くなってるので31でも遊べないことはないが
437名も無き冒険者:2009/07/05(日) 02:48:50 ID:X+hCz1Wm
>>434
俺はモンスマで32まで上げたぜ
あとは裏方しつつチョコチョコ前線行ってペネフィニの練習
Lv33になってからフル前線
438名も無き冒険者:2009/07/05(日) 03:05:30 ID:P6trPRQU
とりあえず今の笛に文句言う奴は
下手くそなお皿様だから

バランスに関して口出し禁止な。
439名も無き冒険者:2009/07/05(日) 03:06:30 ID:WrIlgrmr
現状笛で主戦なんていくもんじゃないよ僻地であそんだほうがいい
440名も無き冒険者:2009/07/05(日) 03:09:19 ID:Y9NQMxJU
>>426
ようこそ…『笛』の世界へ……
単体にしか強くないし建築殴れないしエンダーない近接職だけど自由度高くて面白いよね
一番思い通りに動かせるし動けるから、アクション的な意味で一番楽しめるのは笛だと思うんだ

スコア? そんなもん慣れてくれば勝手に出るよ
むしろ出そうとして変に力むと、無駄なデッドや判断ミスが出てスコアが落ちると思う
ここはこれが良い、あそこはああできたな、そんな細かい積み重ねをしてるうちに気付けば10k越えてたりするんだ
日々これ楽しく精進、頑張ってくだしぃ。
441名も無き冒険者:2009/07/05(日) 03:18:33 ID:wOQy/gYu
イレイスフィニだけどハイパワフィニで17k出て9位だった


僻地だけど
442名も無き冒険者:2009/07/05(日) 03:20:18 ID:Y9NQMxJU
>>434
苦労? 毎回楽しんでるぜ
28になってペネフィニが3になれば前線には十分行けるよ、SDなんて無くてもどーにでもなる
むしろ最初はSDなんか使わずに腕を磨いた方がいい
特に大剣あたりやってみると分かるが、SDばっか頼って他のスキル全然使えてない笛を見ると本当に悲しくなる
443名も無き冒険者:2009/07/05(日) 03:26:52 ID:LKNcjBl/
言えてるな、SDは確かに使いこなせばいいスキルだけど
逆にそればっか意識するとPOW管理に悩まされる
最初はペネフィニ主体で戦っていたほうがいいな

SD習得後も本当に要所要所で出せるようになるまではあまり狙ってカウンター取ろうなんて思わない方がいい
444名も無き冒険者:2009/07/05(日) 03:39:43 ID:Y9NQMxJU
笛の更なるKIKORI法を発見した
「通常×2→フィニ→PW回復→通常×2→フィニ→PW回復」
フィニを挟むこの部分のローテは同じなんだが、今までPWの尽きた時は
「通常×4→PW回復→通常×4→PW回復」
のローテだった。
が、この中身を「通常2発止め×2→通常1発止め→PW回復」とした場合に限り、PW回復が間に合うことが判明した
つまり、前者だとPW回復の隙間に4回しか殴れなかったのが、後者だと5回殴れるようになる
入力も十分安定するけど、いちいち2発止めするのが物凄く面倒臭いのが玉にキズ

ちなみに、通常攻撃のみのKIKORI速度は
「2発止め>3発>1発止め」
たまに1発止めを連射してる人いるけど、実は3発連射より遅いから止めた方がいいです

意味ねーじゃんとか言わないで…
これだけやっても、これでハイポ飲んでもやっぱり通常弓連射よりも遅いじゃんとか言わないで…orz
445名も無き冒険者:2009/07/05(日) 03:49:37 ID:WrIlgrmr
大剣に
SDばっかに頼って他のスキル全然使えてない
とかいわれるとなんか腹立つな
446名も無き冒険者:2009/07/05(日) 03:52:39 ID:yzvpxioM
それは腹立つなwwwww
447名も無き冒険者:2009/07/05(日) 03:56:20 ID:ug2G8nOf
通常ペネフィニSDキーンしか使ってません(^p^)
448名も無き冒険者:2009/07/05(日) 04:12:58 ID:WrIlgrmr
笛はSDガンガン使っていったほうがいいぜ
スキル選択は常にSDで、片っ端から取ってくのがいい
まずはSDで取る癖をつけてから、
そのあとでPOW管理やらを考えていけばいいよ
449名も無き冒険者:2009/07/05(日) 05:15:23 ID:0XgU9FM8
SDなんてパニのハエ叩きか、凍ったときのバッシュ回避にしか使わんな
ペネフィニだけでも10キル程度は安定して取れるからLV28で十分やっていける
大剣やったらもっとスコアもキルも出るけどな・・・
450名も無き冒険者:2009/07/05(日) 05:36:19 ID:yzvpxioM
エクス振ってりゃ20k出るしな
451名も無き冒険者:2009/07/05(日) 06:40:50 ID:QrnwmHH1
データバンク更新されたから見に行ったら
SDLV3の仰け反りが73→39
繋げることがもう無理になっただろうなこれは
452名も無き冒険者:2009/07/05(日) 07:08:00 ID:3v6H6UCg
どうみてもミスかなにかじゃね?SD3キメタときののけぞり糞長いと思うんだが
453名も無き冒険者:2009/07/05(日) 07:14:29 ID:QrnwmHH1
SNSのほうでわざわざ『ストライクダウン仰け反り』とつけて日記書いてるから間違いないと思うぞ
454名も無き冒険者:2009/07/05(日) 07:19:22 ID:QrnwmHH1
仰け反り39の他のスキルだとレイスのアイスバインドも同じ39
455名も無き冒険者:2009/07/05(日) 09:25:38 ID:NZjDh+j3
レベル3だと有利Fは25F〜31Fか
DDの発生から着弾が26Fだから、最速ならつながるはず

レベル2以下だと有利10F〜16Fなので、DD着弾まで10Fくらいの空白がある
バッシュと相打ちになるのは2以下かな
456名も無き冒険者:2009/07/05(日) 10:36:27 ID:Zo/1IaZD
笛で前線いったら大剣にめったギリされるわ、タンプル中に容易に攻撃あたるわで死にまくり。
エクスで290↑痛すぎる。。
457名も無き冒険者:2009/07/05(日) 10:59:46 ID:NZjDh+j3
タンブル中に攻撃される?
それはね、タンブルしてれば攻撃されてもいいさ、と考えてるからだよ
逆に考えて見るんだ
無理に見てから使おうとするんだ
458名も無き冒険者:2009/07/05(日) 11:17:54 ID:Y9NQMxJU
>>445
まってくれ誤解だwww
俺はメインが笛で、大剣対策の一貫としてこちらも大剣使うことがあるだけだw

>>456
タンブルを未だに長時間無敵&後退スキルとか勘違いしてるとそうなる
タンブルの真骨頂は、SDと違って回線に影響されない2F無敵。相当数のスキルを見てから避けられる
あとバカ正直にエクスに対抗したらそりゃ死ぬよw 特に主戦場ではいかに避けて通るかがカギ。
459名も無き冒険者:2009/07/05(日) 11:19:04 ID:Y9NQMxJU
誤字ったw 「一環」ね「一環」。
笛で大剣への対策を練るにあたって、逆にこちらが大剣使って笛と対峙してみようって事だぜ。
460名も無き冒険者:2009/07/05(日) 12:36:23 ID:3DxkftxH
昨日たたき出したベストスコア
9-1-18k-30k

予ダメランク2位、建築30kはFB入れた
笛でも20k行けるんだなと思った
461名も無き冒険者:2009/07/05(日) 12:55:48 ID:GCmb3lwO
しゅげー
最近レイン様が戻ってきた上に大剣が増えたから何していいかわからん
462名も無き冒険者:2009/07/05(日) 13:04:54 ID:9TGO7du7
そういえば、DDの範囲って地味に狭くなってね?
前は自分が凍って2〜3人が横一列で突っ込んできた場合まとめて転倒させられてたけど
今は半分くらいキャラ重なってても手前のほうにしか当たらん
ほぼ単体指定くらいの感覚なんだけど。あまり複数相手にDD使わないからよく分からない
463名も無き冒険者:2009/07/05(日) 13:12:27 ID:6E5vQUof
18kどころか10k出すのもきついw
464名も無き冒険者:2009/07/05(日) 13:18:10 ID:ADlvbhiw
>>222
オリスレだとチュートリアルフィールドと通常戦争だと当たり判定違うとか言ってたがどうなのよ?

>>365
その展開でグチ許されるのは純弓くらいだろ。
465名も無き冒険者:2009/07/05(日) 13:22:07 ID:6E5vQUof
>>464
戦場行けば分かるだろ
466名も無き冒険者:2009/07/05(日) 13:22:43 ID:3DxkftxH
複数当たったのはバグ当時の亜空間DDだけじゃね
スマが複数ヒットするとかそのくらいの密集具合じゃないと複数にあたらないとおもわれ
467名も無き冒険者:2009/07/05(日) 13:34:44 ID:D1dMVw4R
データバンクだとDDは貫通無しになってるな
複数を転ばせられる現象は笛実装当初からあったけど
スマ複数ヒットと同じ原理ってことか

正直貫通していい技だと思うけどなこれ
468名も無き冒険者:2009/07/05(日) 13:56:38 ID:VEXhKFcE
ストライクダウン仰け反り
レベル3時 73→39


これどうなん?
酷くないか
469名も無き冒険者:2009/07/05(日) 14:16:59 ID:Y9NQMxJU
問題ないよ
まだ10F技でも相打ち取られないし
470名も無き冒険者:2009/07/05(日) 14:48:54 ID:7IEY1t0G
パニとか余裕でSD取れるしな
フィニ、ペネ、SD、対ヲリのDDが揃ってるしかなりの強職
今はエクスが抑えててくれるが、エクス弱体化来たら一緒にSDかフィニ辺りの弱体化もいるだろうな
471名も無き冒険者:2009/07/05(日) 14:54:32 ID:Y9NQMxJU
本日のネガ様はこちらの方ですか?
いい加減こんな所でネガる意味なんて無いことに気付け
472名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:01:24 ID:/Qb0pYRN
エクステって相手によって取れたり取れなかったりしない?
こっちは同じ様に反応してるつもりなのに

やっぱ相手側のpingもあるのかねえ
473名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:05:49 ID:QrPrscUQ
エクス弱体きたら次はランペの弱体だと思うぜw
474名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:09:39 ID:Y9NQMxJU
それもあるかも知れないけど、回線も一定じゃないのもあるね。ラグとか
だって同じ相手のブーンを、同じように見てから取ってると急に当たったりするし;
SDあんま使わないのは、信用できないってのもある
475名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:10:10 ID:ug2G8nOf
え、ランペもう弱体してんじゃん…たまに振る奴いるけどもはや理不尽なことねーぞ
あれでまだ強いとか言う奴はやばすぎる
476名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:15:52 ID:3DxkftxH
1vs1じゃ笛に勝てないのは当然だろ、そういう職になっちゃったんだから
なんで2vs2に持ち込まないのかわからん

皿で弓に勝てないです><
じゃなくてヲリつれてけよってのと同じだべ
477名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:23:20 ID:bDQISQ5Z
>>475
いや、今度はエクステの陰に隠れてるがランペも十分壊れスキルだぞ
あの範囲と威力でのけぞり職以外には当てたら大剣側の方が早く動けるというおまけ付き
密着で当てても五分なので、スマが高確率で入る
478名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:25:38 ID:3DxkftxH
ランペ食らうのはさすがにnoobとしか言いようがない
エクスのunkなところは発生の速さと動作時間の短さ
479名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:35:40 ID:NZjDh+j3
>>468
まだレベル3ならDDまで確定コンボ
レベル2以下だとバッシュ相打ち入る
実際に一回喰らったこともある

>>477
今のランペはさすがに当たる方が悪いレベル
ましてやフェンサー使ってて直撃とかそうそうない
480名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:46:03 ID:D1dMVw4R
今のランペをポンポンくらうような奴はnoobという他ないだろ・・・
さらにスマ追撃とか凄まじい硬直時間になるぞ
そんなの反撃されない方がおかしいって話
481名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:47:06 ID:QrPrscUQ
いやいや、別にフェンサーが食らう云々じゃなくて、
皿のスキルと比較してランペは強いって言ってるんだ。

範囲攻撃はウェイブ並の威力でいいんだよw
482名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:48:14 ID:sTJM/TbD
とりあえず大剣はエンダーなしにしてくれれば、
エクスもランペも今のままで構わない
483名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:48:44 ID:pESWDHKt
(´・ω・`)サラの魔法と比較してもランペの方がよえーよ
(´・ω・`)上からすごい量の大剣がいっせいに降って来てランペとかならともかく
484名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:49:53 ID:7NinPWec
>>482
それが機動性落とすのに最適だよな
レインで止まるなら両手と差別化できるわ
485名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:50:48 ID:D1dMVw4R
発射直後ウェイブに肉薄する攻撃範囲があって
しかもその後判定がソニック並に飛んでいくヘルはどうなるんだよw
486名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:52:45 ID:6E5vQUof
>>483
少なくともヘルよりランペの方が瞬間的には痛いな
まあそれよりエクステ2発の方がいてえけどw

487名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:54:00 ID:NZjDh+j3
正直弱体ループとかつまらなくなるからやめてほしい
ランペはやりすぎだったけど、サラと笛は前仕様でよかったと個人的には思う

で短スカは現仕様
殺るか殺られるかそんな雰囲気がいいんじゃねーか
488名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:55:34 ID:dRf3ECv9
>>482
あれ?それもう皿でよくね?
489名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:57:43 ID:6E5vQUof
>>488
皿とは完全に別物だろう。
エンダーつけて強化火皿ぐらいのレベルだ
490名も無き冒険者:2009/07/05(日) 15:58:33 ID:6E5vQUof
エンダーつけてじゃなくて
エンダーなしで
491名も無き冒険者:2009/07/05(日) 16:17:00 ID:0wu3ptjq
>>464
実際の戦争とチュートリアルでは範囲が違うよ
http://gavie.net/play/movie.php?t=26600
492名も無き冒険者:2009/07/05(日) 16:34:17 ID:yzvpxioM
今のランペが壊れスキルとか言ってる奴は正直どうかしてる
ネガキャンの流れにのってアレもコレも言ってるNoobが沸きすぎ
493名も無き冒険者:2009/07/05(日) 16:35:58 ID:Cx0OPPpF
>>491
随分前に修正されたとか聞いたが・・・
結局試してみないとどのいいぶんも信憑性に欠けるな
494名も無き冒険者:2009/07/05(日) 16:37:41 ID:6E5vQUof
よし大剣からエンダー取っ払おうぜ
それなら両手も片手も納得するだろ
495名も無き冒険者:2009/07/05(日) 16:38:37 ID:Cx0OPPpF
それはいくらなんでも無理だろjk
496名も無き冒険者:2009/07/05(日) 16:40:03 ID:sTJM/TbD
まあ無理かどうかは運営に聞いてみるわ
497名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:02:39 ID:Y9NQMxJU
アタレ使用中は、耐性減少じゃなくてエンダー切れるとかw
まあ原案であるブレイド(笑)のコンセプトもエンダー無しのヲリ、だったしなぁ
笛と被るっちゃ被るけど…
498名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:11:47 ID:tafWsmR2
ランペはそのままでいいや
というか前の仰け反り仕様でもいい

だがエクスてめーだけはダメだ
モーション的に見て取るのがマジできちーわ・・・
499名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:31:34 ID:7IEY1t0G
20Fだし取れるでしょ
君が無能なだけでは?
500名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:35:11 ID:kxjn2cWN
アムブレは密着状態で出されても集中してれば100%SDできるけど
エクスは6割くらい。
同じ20Fスキルだったとしても、モーション発動が遅いかわかりにくいんだよきっと。
フォース硬直に中級合わせられないのに似てるな。
501名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:36:26 ID:QrnwmHH1
でたw
502名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:37:19 ID:VEXhKFcE
実際にやってみろよ
ヘビスマの射程距離でエクスをSDで見てから返してみろ
俺はヘビスマは返せてもエクスは返せない

データ上の20Fと体感時間にずれを感じる
503名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:39:29 ID:tafWsmR2
タイマンでガン見してれば取れるよ

俺が言いたいのはエクスのモーションもっと分かりやすくしてくれって話
まっすぐ向かってきてエクス振ってくるなら誰でも取れるだろう
だが一瞬左右移動を織り交ぜられたりされるともう無理
504名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:40:30 ID:7IEY1t0G
>>502
君が無能だから取れないのに、すぐ人せいにしなさんなw
エクスはゆとりスキル満載の笛を抑えられる唯一のスキルそれすらSDで取るという対抗策があるってのに、
低PS鯖民はすぐこれだw
505名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:41:50 ID:pESWDHKt
(´・ω・`)ID:7IEY1t0G
(´・ω・`)この人はヲリスレ、本スレ、C鯖スレ、笛スレでひたすら笛の弱化を唱えてるまじきち短カスです
(´・ω・`)昨日はフィニエクスが対象でしたが、今日はSDもはいったようです
(´・ω・`)危険ですので触らないで下さい
506名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:43:37 ID:dRf3ECv9
エクスは初動作がちょっと腰を捻るだけだからかなり分かりにくい
507名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:44:34 ID:VEXhKFcE
水掛け論がしたいなら他所でやってくれ
俺が無能だからというのならそういうことでいいや

ただ、ヘビスマとエクスの体感速度が違うのは誰しも感じるところだろう
508名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:44:46 ID:kxjn2cWN
いや、そこは他人をけなすところじゃないだろうw

ガン見だろうがエクスを近距離で安定して取れるなら
むしろ自分の人間性能を誇るべきw
FEZのプレイヤー中、確実に反射能力高い部類だからそれ。
509名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:49:01 ID:kxjn2cWN
どうでもいいけど、俺はヘビスマも両手より大剣の方が取りにくいw
見慣れてないせいかもしれないけど、大剣はなんつーかモーション
わかりにくいっつーか出来が悪いっつーか。
セスタスもなんかモーションひどく感じるぜwww
510名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:51:07 ID:QrnwmHH1
>>506
こういう情報ありがたいな、次やってみるわ
511名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:52:12 ID:tafWsmR2
いやそんなもんで自慢するとかじゃないし

大剣はエクスぶっぱしてるだけなのに、笛側は集中しないと取れない
しかも間合いの関係で取れたとしても主導権は大剣のまま
これがきついんだよなあ

エクスにSD→DD→フィニが決まるともうすげぇ病みつきになるw
512名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:55:43 ID:Y9NQMxJU
>>502
それは、初期モーションの見分けやすさの差に加えて、弾速の差もあることを補足しておく
ヘビスマとエクスは射程が1.5倍も違うのに、持続…つまり最大射程への到達時間は同じだからね
初期範囲の広さを考慮に入れても、エクスはヘビスマよりも弾速が早いのさ
決して気のせいじゃなく、データ上でもこういう理由があって近距離エクスは取りにくいって訳
513名も無き冒険者:2009/07/05(日) 17:57:47 ID:Y9NQMxJU
>>509
大剣ヘビスマは、初期モーションにエクスと同じく腰を沈める部分がある
ここが歩いたりしてるのと大差なくて非常に見分け辛い
両手はいきなり回転するし、短剣も大げさなモーションが初期からあるから見分けやすい
もうこのへんになると格ゲーみたいだなw
514名も無き冒険者:2009/07/05(日) 18:00:57 ID:Y9NQMxJU
>>510
同じ初期動作を、エクスやヘビスマどころか通常攻撃でも取るんだぜ…まるでディシートだ
ためしに大剣やって、SD狙いっぽい笛の前で通常攻撃をしてみよう、必ずカッコいいポーズしてくれるからw

>>511
エクスにSD狙うぐらいならまだ誘ってペネとかした方がいいと思うんだ
つーか何度か言ってる戦略だけど、まとめwikiとかが無いからあんま意味ないのか…w
515名も無き冒険者:2009/07/05(日) 18:05:59 ID:6E5vQUof
エクスにSD狙うのは正直言って博打
516名も無き冒険者:2009/07/05(日) 18:07:12 ID:pESWDHKt
(´・ω・`)タンブルなら確実だよ
517名も無き冒険者:2009/07/05(日) 18:13:11 ID:Y9NQMxJU
つーかSD自体が博打
フェイントに弱い、想定外の事態に弱い、意識集中しなきゃだから他の状況が見えにくくなる
単体特化職らしいっちゃらしいんだけど、もはや格ゲーに近くて戦争ゲームには合わないわ
そんなもんより、ペネで切り込める場所とかフィニ撃てる状況とかDDフラッシュの振り方とか練ったほうが余程良い
518名も無き冒険者:2009/07/05(日) 18:57:39 ID:oeZBhCVT
SD見えた時点でライト撃ちこむ事にしている
ステップコケもほとんどない
中級やアイスボルトは距離の問題で不安定
SDが潰されると学習した敵はタンブルしかしなくなるから、結果的に処理が早い
519名も無き冒険者:2009/07/05(日) 19:09:34 ID:NZjDh+j3
>>514
ここは匿名掲示板であって、ずっと同じ人がいるわけじゃないから、戦略をここに書いても意味ない

俺はいいんだおなにーしたいだけだから
520名も無き冒険者:2009/07/05(日) 19:11:16 ID:Zm7v9gSR
回避率は歩きが一番高い
次にタンブル、SDときてステップ
スキルに頼ってるならそんなことしなくても勝手に死ぬだろ
521名も無き冒険者:2009/07/05(日) 19:15:40 ID:GggL7weZ
エクスを見てからSDとか、小足見てから昇竜余裕でしたの人でも無い限り無理だろ。
しかもエクスは範囲と発動共に早すぎて、「見てから」反応とか普通の人間には不可能に近い。
この距離なら撃ってくる!と予想して先読みで出す博打SDが関の山だよ。
522名も無き冒険者:2009/07/05(日) 19:20:55 ID:NZjDh+j3
SDは両手とか短みたいにフラッシュより射程の長いスキルが、
見てから取れるほど遅い相手には有効
523名も無き冒険者:2009/07/05(日) 19:26:33 ID:7IEY1t0G
小足→3F
エクス→20F
普通の人間の反射神経→12F

劣った人間にはエクス取るのは難しいかもねw
524名も無き冒険者:2009/07/05(日) 19:28:06 ID:LKNcjBl/
だがしかし、現状ほとんどが大剣というところで話がエクスに
でも、さっき主戦最前線にずっといた笛ある意味すごかったな
ずっと前で物理SDでひらひら受け流して片手牽制してた

525名も無き冒険者:2009/07/05(日) 19:28:13 ID:Y9NQMxJU
>>518
つまり、皿に笛が突っ込んでこない程度に前衛が厚い状況か
そんな状況でSD狙ったり、ライトの射程入ったり、ペネ逃げもしないその笛がダメだな…

>>519
うーむ、俺はこうやってるけどどうよ? って感じだけどな。紹介&他に何かあるかなって。
煽りや空論も飛んでくるが、有意義な意見も聞けたりするからよく書いてる
しかし考えてみれば、戦略が変わってないってことは完成してるか進歩がないかのどちらかなんだよなw
精進します…orz

>>521
スレを読み返す作業に戻るんだ
少なくとも回線優良、意識一点集中なら外周エクスをSD可能なのは紛れも無い事実
それだけに集中しなきゃならない事や、簡単に暴発させられる事、決めても意味が薄い事などが問題
先読みで出さなきゃならないのないと言い切れるのは、密着状態や10F発生のスキルぐらいだよ
あるいはSDに集中してられない状況とかね
526名も無き冒険者:2009/07/05(日) 19:32:43 ID:0ABsVORm
掛け声とともにもうヒットだから余計やりにくいんだな
エイ>20F後エクス発動 

これならみんなとれそうだ
527名も無き冒険者:2009/07/05(日) 19:34:55 ID:Y9NQMxJU
なんか一部日本語が変になったw 脳内補正しといて

>>524
片手牽制なんてフラッシュ、DD、ペネ逃げで十分だけどな、複数いたら逆に無理ゲー
その笛も複数相手してたのかも知らんが、そんなのはルーレットで連続赤で当て続けるような無謀
ちなみに羽モードで左右どちらかに合わせておいて、バッシュ喰らうと同時にペネ逃げとか面白いぜ
さすがに真後ろにフッ飛ぶことは出来ないが…
528名も無き冒険者:2009/07/05(日) 19:36:00 ID:Y9NQMxJU
>>526
1F目に荒ぶる鷹のポーズでも取ってくれればいいよ
529名も無き冒険者:2009/07/05(日) 19:36:15 ID:3DxkftxH
エクス取れることが信じられないやつてなんなの?
この世で一番うまい俺が取れないんだから他の奴も取れないとか思っているの?
530名も無き冒険者:2009/07/05(日) 19:36:47 ID:0wu3ptjq
【FEZ】エクス検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7545656
531名も無き冒険者:2009/07/05(日) 19:43:28 ID:LKNcjBl/
>>527
あぁ、なんていうか他のヤツが牽制で撃ってるブーンとかフォースとかも捌いててある意味無理矢理前ライン維持してるように見えてさw
なんだこいつは・・・激流に身を任せてやがる!と思って見ちまってたぜ
基本はDDとフラッシュが妥当だとは俺も思う
532名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:00:11 ID:H85KSpVQ
絶対取れる言うなら、混戦の主戦場で100%取ってる動画をうpすればいいと思うの
533名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:02:01 ID:Wc2pxYMu
エクステは他のスキルと違って徐々に攻撃判定が伸びていくんじゃなくて、SD範囲位にいきなり20fで攻撃判定が現れる
その後最大射程まで攻撃判定が伸びるって検証されてたかな、だから密着エクステはスマと同等な発生速度らしい
そして相手側の回線にも影響されるSDは、密着状態だと完璧に取れる人はほぼ皆無(途中に処理が入る為、10f位の猶予らしい?)
自分依存なタンブルなら回避できる人は居るっという結論が出ていたかな
534名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:08:23 ID:3DxkftxH
>>532
100%取れると100%取れないの2つしかないのかお前の脳みそは
535名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:11:03 ID:H85KSpVQ
「取れる」という中には「取れない」を含むのか。新しいな
536名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:16:42 ID:9TGO7du7
取れる・取れない・取れるけど失敗もするの三択だと思います常識的に考えて
537名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:19:01 ID:tGG/1oqi
小学生がいてわろた
538名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:28:18 ID:bDQISQ5Z
でも失敗してたら取れたときは読みが当たっただけと思われても仕方ないような
539名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:31:06 ID:Al2eoyTw
>>534
じゃあ90%取れる動画上げればいいと思うよ
540名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:31:45 ID:3DxkftxH
1vs1で100%取れようが主戦場ではレイド差されるだけで終わるんだよ
541名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:34:56 ID:9TGO7du7
>>538
そう思われようがどうでもいいっていうか、SD取れない派が何をしたいのか本気で悩む
SDでエクス取れないです><だからとれるように修正して下さい><ってことなのかな?
読みでもなんでもいいから5割を8割、8割を9割取れるように練習したほうがよくね
この手の技術は余計な判断部分の神経回路飛ばせるようになれば
よほど神経鈍い人間じゃなければ反応速度速くなるよ
542名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:36:10 ID:Y9NQMxJU
>>532
いやだから、優良回線と「意識一点集中」が必要なんだって
主戦場でそんなことしたら、周囲が見えなくなって簡単に孤立死するわ
そもそもエクスをSDで取る意味自体が薄い

>>533
ヘビスマと、の間違いじゃない? スマは密着発生10Fだぞぅ
ちなみにエクスの範囲は150だから、20F発生になる射程は75。そっから12Fかけて128まで飛んでいく
あと「10Fくらい?」と言ってる処理速度は、回線に影響受けるから不安定
PINGの上がる主戦場だと僻地で取れてたのが取れなくなったりするし、完全孤立&停止同士だと密着すら取れたりもする

一番の問題は、もうあらかた結論出てるのに流れるたび同じ話題が浮上するということだ…
543名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:41:24 ID:Y9NQMxJU
エクスは外周部分に限り、普通の戦闘中でも狙ってSDは十分可能
ただし@低PING、Aラグに遭遇しない、B敵一人に完全集中、これらの条件が必須
とくに@は僻地に行っても満たせない人には満たせないため、取れなかったら素直に諦めた方がいい
そもそもエクスをSDという戦略自体があまりお勧めできない

結論としてはこんな感じじゃないかね。
544名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:42:52 ID:bDQISQ5Z
>>541
他人に「SDで取れるだろwwww」ってのが信頼失うってことはその人の発言そのものがおいおい、
本当に笛やってレスしてんのか?と思われるってこと

とはいえ、俺もエクスは取れるからそこまで他人の反応速度は気にしてないが
逆にブレイク難しい
545名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:53:22 ID:Enkk/EGt
ブレイク取れてエクス取れない奴が大半だと思うが
546名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:55:27 ID:emzruf4y
♂スカのブレイクとかすごいとりやすい
レグ以外のブレイクは大体とれるけどエクスはなんか無理だわ
どうしても衝撃波みたいなの見てからクリックしちゃう
547名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:55:38 ID:NZjDh+j3
取れるだろと書き込んでいるやつの中に大剣様がいると推察

百回エクスでキルを取るより、一回SDでエクスを防がれたことを根に持つ
それが人間てもんだ
548名も無き冒険者:2009/07/05(日) 20:56:05 ID:6E5vQUof
ナイトうめえぞw
召喚殴れるって素晴らしい
簡単にスコア出るようになった
549名も無き冒険者:2009/07/05(日) 21:02:58 ID:GCmb3lwO
>>548
すげえ分かる
フィニ射程が長いもんだからすれ違いざまにぷすぷすいてるだけでうめえうめえ
けど召還マップでジャイに群がってきたナイトとか誘うとするとびくんびくんしまくって涙目になる
550名も無き冒険者:2009/07/05(日) 21:06:24 ID:Zm7v9gSR
ペネの機動力、フィニの威力と発生の早さからしてナイトの変わりに多少護衛になるよな
エンチャで400は当たるから大ランス並みだし
敵ナイトの大ランスにはペネフィニ、小ランスならフィニフィニと強い
551名も無き冒険者:2009/07/05(日) 21:09:57 ID:Enkk/EGt
フィニは位置ズレにめっちゃ強いからナイト相手には最適だな
552名も無き冒険者:2009/07/05(日) 21:12:15 ID:7NinPWec
エクスをブンブン振って巻き込んだほうが早いんですけどね
553名も無き冒険者:2009/07/05(日) 21:19:02 ID:pESWDHKt
(´・ω・`)もうエクスの話はやめて

(´・ω・`)やめて
554名も無き冒険者:2009/07/05(日) 22:02:58 ID:Wc2pxYMu
部隊同士のガチ戦の主戦場行ったけど・・・やることが無さ過ぎて吹いたwww
平坦マップだったってのもあるけど、それ以上にできることがすくないね
555名も無き冒険者:2009/07/05(日) 22:05:12 ID:jFzIMecv
味方ジャイに攻撃したナイトにSD→フィニしたら計650↑ダメ出て吹いたw
556名も無き冒険者:2009/07/05(日) 22:07:59 ID:GCmb3lwO
大剣2〜3人がお互いのエクスが届く範囲で固まってると攻防ともに無双過ぎて困るんるん
対召還エンチャつけてナイトぷすぷす楽しいれす
557名も無き冒険者:2009/07/05(日) 22:08:24 ID:HaUZ4LgM
そういえば俺が大剣やってるときにエクスをSDされたことは一回もないなぁ
まぁそれくらいレアなケースなんだろ、エクス見てからSD取れる人ってのは
558名も無き冒険者:2009/07/05(日) 22:13:29 ID:6E5vQUof
>エクスをSDされたことは一回もないなぁ
はっきり言ってタイマンか少数戦限定だよ。<エクスをSD
四方八方からエクスが飛んでくる主戦場で、
すべてのエクスをSDで止める笛なんてどの鯖にも存在しない。
559名も無き冒険者:2009/07/05(日) 22:17:19 ID:GCmb3lwO
誰かSD縛りプレイで動画とらんかな
ちょっち自分でやってみたら5k8dとか凄いことなった
560名も無き冒険者:2009/07/05(日) 22:19:28 ID:tOpoDa5K
>>557
SDの反撃が届かない位置なら極まれに見たけどそれでもほとんど貰ってくれるな
561名も無き冒険者:2009/07/05(日) 22:20:17 ID:Zm7v9gSR
四方八方って主戦場の位置取りどうしてんの?
中央付近で頑張ってるの?
端からサイド当たりなら普通に少数戦に持ってけるからいつもそこにいるんだけど
562名も無き冒険者:2009/07/05(日) 22:20:37 ID:jFzIMecv
主戦場だとTAF入れてても少しはping上がるから結局SDは取りにくいねえ
563名も無き冒険者:2009/07/05(日) 22:24:25 ID:tXpqotyC
というよりいい位置キープしててもちょっと下がったところから奥狙いのストスマされるだけで
エクスが取れないであろう距離まで接近できるんだよな。
笛狙いのストスマはSDできるから、ちょっとずらした所にストスマかけて距離詰めたらあとはエクステ連打するだけっつー
564名も無き冒険者:2009/07/05(日) 22:39:07 ID:D1dMVw4R
どう見てもnoobエクサーです本当にryって相手には
ステップインでSD間合いへ→見てからSD余裕でしたを狙うこともある
相手がエクスぶっぱしかしないと分かってれば動きが止まる=SDタイミングだから取れる
振るタイミングを選んでくるよく訓練されたエクサーのエクスは取れないです 無理

エクスにはタンブルを合わせる方がはるかにマシだと思う
エクスにSDはリターンが割りにあわねー
565名も無き冒険者:2009/07/05(日) 22:53:01 ID:kxjn2cWN
エクスにタンブルが一番ワリ合わなくない?
逃げる一手なときならそれでいいのかもしれないけど、
それでも大剣の後ろにそこそこ動ける皿いたら高確率でジャベられるし、
俺なら逃げのときでも、さっさとペネ逃げしちゃいそう。

攻める意思があるときはエクスにはSDかペネ合わせてるな。
逃げたり位置取りで様子見したいときはエクスの距離になったら
(できれば、なりそうな段階で)いったん逃げペネで距離取るよ。
566名も無き冒険者:2009/07/05(日) 23:15:35 ID:g671ZJfT
大剣とか係わってもろくな事無いから避けれれば避けますし
でも前線大剣だらけですしですし
567名も無き冒険者:2009/07/05(日) 23:37:14 ID:RMINEDOd
SD気持ちよすぎwww
パニをSDしてたら粘着された
568名も無き冒険者:2009/07/05(日) 23:43:17 ID:r0oFiOxo
あるあるwwww
569名も無き冒険者:2009/07/05(日) 23:43:54 ID:Enkk/EGt
今までパニをSDするとSD切れてからパニ食らってたせいでパニは必ず通常で落とすことにしてる
570名も無き冒険者:2009/07/05(日) 23:46:17 ID:sbU0glU3
エクスにSDめっちゃされてるの見るんだけど俺だけかな?
どっかの戦場で引きエクスやってた大剣がことごとくSD取られてたぜ
30未満の半人前な笛じゃ経験足らんかもだけど
それなりに高レベルで経験積んでる奴は割ともうなれてるんじゃないかね
571名も無き冒険者:2009/07/05(日) 23:53:29 ID:0ABsVORm
はいはいすごいですね
しかし笛からしたら大剣は避けたい相手です
572名も無き冒険者:2009/07/05(日) 23:53:44 ID:Enkk/EGt
1:1とか少数戦でならエクス取れる奴もそこそこいるっしょ
主戦場ではレイド1発でも飛んでくればフルボッコですがw
573名も無き冒険者:2009/07/05(日) 23:58:08 ID:Zm7v9gSR
レイドとか何か一発でふるぼっこなとこ飛び込むなよ。
位置取りが悪いだけだろ・・・
574名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:00:57 ID:GLa51sJf
エクスにタンブル合わせてもエクス射程ギリギリじゃないと普通に食らうんだよな
575名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:03:56 ID:qztUozdw
エクス→タンブル避け→硬直にエクス よってSDしかない
576名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:04:12 ID:j/tohC8W
レイスとかジャイの足元でSDしたらナイトのHPが600とか削れるのか
これは新ジャンル、護衛フェンサーの登場だな
577名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:07:24 ID:66H28zyF
ナイトと違って短カスも対処可能、Pw効率はハイパワポで補えば完璧だな
578名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:10:25 ID:UStn9LWN
そうか!笛は召還を守る歩兵なんだね!



俺の大ランスにSD被せるなが流行るんですね
579名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:14:07 ID:66H28zyF
フェンサーでレイスジャイ護衛、ナイトは敵レイスジャイを攻撃
騎馬戦も無くなっていいんじゃないか?w
580名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:15:58 ID:iz6VsYR9
ナイト出ろよ
581名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:16:23 ID:WuxVgLye
>>578
勝手に短スカの仕事取ってんじゃねーよ
パニ?アレは短カスです
582名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:18:15 ID:qztUozdw
護衛力は短より遥かに高いだろ
短はせいぜいヴォイド 笛なら大ランス以上の火力持ち。
何より短と違ってそうそう死なない。
583名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:26:05 ID:p1ZYDvoA
短より護衛力高いとか、ないわw
584名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:26:20 ID:WuxVgLye
お前短スカやったことねーだろ
585名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:27:58 ID:vZTuxivj
笛は自分を守るスキルは豊富だけど護衛は苦手だぞ
味方を餌にダメを取る能力はあるけどな・・・フィニとかフィニとか
敵陣に突撃して味方が逃げるまで時間稼ぎってのならなんとかできるけど
586名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:29:42 ID:qztUozdw
ヴォイド食らってもアムの外で小ランスしてりゃそのまま倒せる
笛だとペネがはえーからフィニられる
587名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:30:15 ID:y+bvfK7q
せいぜいヴォイドってどんだけ心眼極まってるんだwww
それでもナイトに歩兵が攻撃当てるには不意や隙を突くしか無い訳だし、
ナイトにはナイトが対処しに行く方が見栄えも良いと思います。低レベルでも出来るし。
588名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:33:35 ID:qztUozdw
前線に向かうレイスジャイ倒すならヴォイドはそんな支障ないじゃん
主戦で食らうともうお手上げだけどw
589名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:35:44 ID:vZTuxivj
あぁ召喚護衛か だったらそれこそ短が最強じゃないのかw
パワブレ入るだけで大ランス撃てなくなって詰むし
ただ笛がいるとペネDDでこかせる利点はあるよな
DD→ヴォイドができる短笛タッグは敵ナイトにしたらおそろしく厄介
590名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:47:14 ID:xkCNGP0C
召喚相手にDDなんてつかわねーよ
591名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:49:54 ID:p1ZYDvoA
まーただの釣りだろw
592名も無き冒険者:2009/07/06(月) 00:51:43 ID:WdDELilj
妨害・護衛・自衛
全部違うよ
593名も無き冒険者:2009/07/06(月) 01:00:43 ID:CQOpKHoF
つかFだけでSD余裕でしょ?って語る超人多いよな
594名も無き冒険者:2009/07/06(月) 01:02:37 ID:P6qAcrjP
>>589
フィニで一発あたり400入るのにDD打つなんてPowが勿体ない。
大ランスやってるナイトに2発はフィニ入れられるw
595名も無き冒険者:2009/07/06(月) 01:05:15 ID:lNARnrsq
(´・ω・`)ナイトの足元に近づくと踏まれて微ダメージとのけぞりが発生すればいいんだよ
596名も無き冒険者:2009/07/06(月) 01:13:29 ID:WuxVgLye
足元に短スカいるのに小ランスで倒せるとか
お前の小ランスは貫通するのかと
597名も無き冒険者:2009/07/06(月) 01:49:34 ID:7QPALKBn
フィニ2発撃たれる位置で大ランス撃つナイトが終わってるわw
598名も無き冒険者:2009/07/06(月) 01:57:05 ID:Vi5a3fCT
(´・ω・`)若葉ナイトがすごい粘着してきてフィニしてたら死んだ
(´・ω・`)無茶しやがって
599名も無き冒険者:2009/07/06(月) 02:12:03 ID:o+XvzVx9
(´・ω・`)おれが瀕死の時ナイトが小ランス粘着してきてSDしてたら逃げていった
(´・ω・`)正直完全粘着されたらやばかった
600名も無き冒険者:2009/07/06(月) 02:17:03 ID:j4AgBEt4
つーか普通に対召喚能力高いな
敵ナイトの移動先を予測してペネ、DD、フィニのコンボ決めれるし
そうでなくともレイスを刺しにくる敵ナイトにフィニがんがん決めれる
タゲ指定、発生10Fだからまず外すこと無いしな
601名も無き冒険者:2009/07/06(月) 02:25:28 ID:vZTuxivj
まぁ対召喚というか対ナイト・召喚護衛なら短に次いで強いのは間違いない
ナイト−レイス間の位置をしっかり取ってれば大ランスにほぼ反撃できるからなー
602名も無き冒険者:2009/07/06(月) 02:38:15 ID:kBUDhQ0g
エクスとフィニのダメがたいして変わらんから
普通レベルの大剣とやっても話になんないな
603名も無き冒険者:2009/07/06(月) 02:49:26 ID:kSwFuBse
>>602
無エンチャでフルエンチャ相手にでもしてたのかと
フィニはヘビスマ級の威力だぞ
604名も無き冒険者:2009/07/06(月) 02:56:06 ID:qztUozdw
フィニのがヘビより強いよ
瞬間火力はパニ除いてトップ
605名も無き冒険者:2009/07/06(月) 02:59:57 ID:vvafDlWT
武器の性能差考えてもフィニのが地味に強い
スカ相手ならヘビスマのが強いがな
606名も無き冒険者:2009/07/06(月) 03:02:29 ID:vZTuxivj
職補正抜き(対ヲリ)だと大剣ヘビ>フィニ>両手ヘビだったと思う(ARF抜き
エクスにペネフィニまで刺せればとりあえずはダメージ勝ちできるが
問題はその後だな・・・横槍が入る危険もあるし
607名も無き冒険者:2009/07/06(月) 03:09:45 ID:kBUDhQ0g
>>603>>604>>605
350*2と250*3で同じぐらいじゃないのか
というかエクス3回はできるがフィニは2回させるかどうか怪しいけど
608名も無き冒険者:2009/07/06(月) 03:13:46 ID:kSwFuBse
>>606
横槍が入る状況で大剣にペネしてもこっちが痛いだけ
横槍が入らない場合は、ペネ→フィニじゃなくてペネ→DD→フィニが良い
ただし大剣側がペネを待っていた場合、DDの前にエクス→ヘビスマが間に合ってしまうためダメージ負けする
これを防ぐためには、射程外ギリギリで一瞬前進などのフェイントを見せて、エクスを空振らせることが重要
空振った瞬間にペネ。これでもヘビスマは間に合うけど、ヘビスマ1発だけならダメージ勝ちなのでおk
609名も無き冒険者:2009/07/06(月) 03:14:21 ID:xkCNGP0C
ヘビ交換も面白くねーよ
エクスはヘビより当てるの圧倒的に簡単だからさらにつまらないけど
そもそものけ反りのないヲリ同士の殴りあいは駆け引きがなくてつまんねー
まだ笛同士でフェイントペネフィニとかしてたほうが楽しい
610名も無き冒険者:2009/07/06(月) 03:16:05 ID:xkCNGP0C
ごばく
611名も無き冒険者:2009/07/06(月) 03:19:22 ID:kSwFuBse
>>607
いくらなんでも>>602の文章から、エクスとフィニ縛りのガチ殴り合いを連想しろって方が無理w
そして相手はエンダーがあるので、DDもなしにフィニなんか撃ったらエクスじゃなくヘビスマが飛んできます

>>609
ヲリスレか何かの誤爆でしょうか
612名も無き冒険者:2009/07/06(月) 03:27:05 ID:8QMyCaMj
対召還強化されすぎだな
その分歩兵能力落とす必要があるだろJK
フィニかペネの弱体化キボンヌ
613名も無き冒険者:2009/07/06(月) 03:29:16 ID:kBUDhQ0g
>>611
ヘビスマまで近寄ってくれれば普通にDDするだろwどうかんがえても
614名も無き冒険者:2009/07/06(月) 03:43:43 ID:kSwFuBse
>>613
ああ、横槍なしの前提か
それならフィニの硬直中に、次のフィニが届かない距離まで後退→エクスされるだけだな
そもそも、エクス1発もらっただけでフィニ確定の間合いまで詰められるのかな…?
下手な距離で撃って、相手のステップが間に合ったら目もあてられないし
615名も無き冒険者:2009/07/06(月) 03:51:35 ID:2k6CWqo2
ペネとフィニ弱体化とかされたら笛の存在価値が無くなる

ここのBBS戦士達はエクス見てからSD余裕とか言うのはいいが
相手からしたら何もしなくても様子見だけしてればいいからな
援軍来るまで下がり続けてもいいし、しびれ切らして突っ込んできたら対応すればいいし
対建築能力低いからどう考えても後手にしか回らない

後手にしか回れないのに対人能力弱体化しろとかどんだけゆとり仕様にしたいんだよと
敵が一人でうろうろしてる笛動画みて良く思う。どうしてこうなった・・・
616名も無き冒険者:2009/07/06(月) 03:58:19 ID:Lb8p+Czu
>>615
なにかにつけて職スレでペネフィニ弱体を唱えてるのは一人ですよ
昨日一昨日あたりの各職スレのログ見ると大変面白い
617名も無き冒険者:2009/07/06(月) 04:24:41 ID:Iy7eodoX
>>615
単なる弱体じゃなくて他のスキルの強化との交換てことだろ?
もう少し妨害職的な位置になる分にはありだと思うが。
今が両手に近いとして、もう少し短剣チックにすると。
まあどっちにしろ今の大剣ゲーでバランス云々はアホだと思うぜ。
618名も無き冒険者:2009/07/06(月) 04:29:27 ID:Vi5a3fCT
(´・ω・`)もうフェンサーにハイドつけようよ
619名も無き冒険者:2009/07/06(月) 04:32:11 ID:Xc8vTEJD
フィニッシングストライク
620名も無き冒険者:2009/07/06(月) 04:49:02 ID:kBUDhQ0g
>>614
どうやってもフィニ1回なんとかいれて逃走になっちゃうんだけどね
621名も無き冒険者:2009/07/06(月) 05:55:30 ID:wPaustmB
SDに集中してたら他が疎かになってきた。

ペネSDフィニしか使ってねーww
622名も無き冒険者:2009/07/06(月) 06:41:38 ID:zJ+b3tg4
ゴミ職まじ爆発しろ
味方にいても敵にいてもうざいだけだから消えろ
623名も無き冒険者:2009/07/06(月) 06:46:24 ID:fdqzlfjz
フェンサー3日目でやっと31になった。

スキルスロットについてききたいのだが、最終的にフィニ3 SD3 ペネ3を取るとして キーンセンスをSCに入れない場合
並び方に悩んでて今現在
タンブル ペネ3 DD フィニ2 SD1 通常 フラッシュ QM となっているんだが、
少数ならエクスかろうじてSDとれるので、デフォルト位置をSDに持っていっている
よければ先輩方の並び方を教えてもらえないだろうか
624名も無き冒険者:2009/07/06(月) 07:09:37 ID:2xB9UzyQ
私のは上から
QM タンブル SD DD フィニ ペネ 通常 フラッシュ

個人的には、タンブルとSDがとっさに出したいスキルなので
指が触れてる時間の長いWキーの上にある数字キー(2と3)に対応するスロットに入れてある。
攻撃スキルに関しては、SD→DD→フィニ、ペネ→フィニ、ペネ→通常2段→フラッシュ等のコンボを想定してこう配置してるよ。
625名も無き冒険者:2009/07/06(月) 07:10:03 ID:j+WqNhXF
>>623
普通ワンボタンで全スキル選択だから、並び順なんて関係ねーだろ
まさかマウスのホイールでスキル選択してるのか・・・?
フェンサーでそれだと遅すぎてダメだぜ
626名も無き冒険者:2009/07/06(月) 07:16:33 ID:o8naMFS+
戦争中常時キーンするようにしたらスコアがガタ落ちしました!
627名も無き冒険者:2009/07/06(月) 07:41:28 ID:O5o/mb2x
ペネの後のエンダーってどのくらいの時間あるんですか?
628名も無き冒険者:2009/07/06(月) 07:43:18 ID:CJKtChGg
通常 DD フラッシュ フィニ ペネ タンブル SD クイック

1〜6キーは指が届く上、すべてとっさの判断やコンボで使うからこの配置
SDはコンボの始動にすることはあっても途中では使わないからこの位置
緊急回避は魔法も避けられるタンブルのが確実
629名も無き冒険者:2009/07/06(月) 08:52:45 ID:3QvvhkEm
SDの隣にタンブルとペネ。あとはどうでもよさじ
630名も無き冒険者:2009/07/06(月) 08:56:51 ID:j4AgBEt4
ペネ型なのにクイック入れる奴いるんだな
631名も無き冒険者:2009/07/06(月) 10:52:25 ID:3QvvhkEm
前線行くときしかクイック使ってないけど、フラッシュよりは使える子
632名も無き冒険者:2009/07/06(月) 10:57:07 ID:CQOpKHoF
フラッシュは対笛でかなり使えないか
今色々と模索してるぜ

anoもう少し燃費をですね
633名も無き冒険者:2009/07/06(月) 11:03:43 ID:myZn4IBI
フラッシュはSD狙いに使うと返されても相手ものけ反るから結構面白いよ
634名も無き冒険者:2009/07/06(月) 11:47:45 ID:9F7rxW5L
引きフィニかSDかの2択しかないな対笛は
片手両手には引きDDで美味しいです
フラッシュってなんですか?
635名も無き冒険者:2009/07/06(月) 12:20:05 ID:v61dGMaw
>>623
ホイール選択かな?
タンブル SD DD フラッシュ ペネ フィニ 通常 キーン

デフォ位置はペネ。迎撃・牽制時はフィニやフラッシュにズラしたりする
DDは、咄嗟に選ばないといけない状況がこれらよりは少ないからこの位置
SDに関しては確定状況や撤退時しか使わないんで、その時だけタンブルと合わせて使う感じ
対笛なんかも考えると、DDをフィニと通常の間に入れた方がいい気もするけど、これで慣れちゃった…
636名も無き冒険者:2009/07/06(月) 12:56:12 ID:v61dGMaw
>>632
対笛は、フラッシュがないと話にならない
生フィニ撃つと、例え引きフィニだろうとDDが確定するから終了
ペネにSD余裕なのは周知の事実、DDの撃ち合いはバッシュやブレイクの撃ち合いと同じく危険
となると、DDにわずかとはいえ射程勝ちしてるフラッシュで牽制し合うしかない訳だ
SDの硬直が短すぎて、短距離ペネで誘っても全く意味がないしね
もちろんフラッシュを上手く外せればDD入れられるけど、2回に1回は当てないとダメージ負けする

とまあ、タイマン(笑)ですらこの面倒臭さ。
これに味方など周囲の状況が加わると、とても集中力が足りなくなる。
前に誰かが言ってたが、笛で一番相手したくないのは笛。同キャラ戦がクソゲーなのは世界共通。
その通りだと思います、本当にありがとうございました。
637名も無き冒険者:2009/07/06(月) 13:31:36 ID:54WpwZ78
フラッシュという他クラスは羨むスキルがスキルスロット入り微妙な時点で、
他のスキルの性能がやばいのが分かるな
638名も無き冒険者:2009/07/06(月) 13:41:29 ID:CJKtChGg
他職でプレイしてたとしてもいらない
現状の性能でスロットが余るような近接はいないし
639名も無き冒険者:2009/07/06(月) 13:47:10 ID:FHyYvwav
>>637
ヲリスキルにフラッシュが存在したら→エクス振った方がいい
スカスキルにフラッシュが存在したら→エクス振られて終了
640名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:06:39 ID:Lb8p+Czu
>>637
スマかブレイク系と交換してくれるならいくらでも差し上げますんで
641名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:13:52 ID:DgsfH5DQ
代わりにファイアとポイズンブロウをやろう
642名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:15:40 ID:Vi5a3fCT
(´・ω・`)笛にファイアさんとか本気でいっているのか
643名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:17:39 ID:UStn9LWN
召還を敵短スカから守れるし、通り道でハイド暴けるし
劣勢時に毒撒き→クイックやタンブル、ペネで撒きながら逃げられるし
本気でフラッシュよりポイズンブロウの方が欲しいです
644名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:22:23 ID:FHyYvwav
>>641
それ超強化なんだけどいいの?
笛の弱点である射程と燃費の悪さが解消されて隙が無くなるんだけど
645名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:33:06 ID:m/hfdewP
笛にファイアwwwそれはマジで欲しいwwww
646名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:34:42 ID:myZn4IBI
笛にブロウなんかあげたらミスってブロウに当たったらDDフィニされて終わるw
647名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:38:52 ID:svYPWVLb
よく考えたら笛は風魔法使えてもおかしくなくね
648名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:47:19 ID:d48r+kgR
笛にファイア付けたら短剣がさらに死んでしまうなw
近づかなくていいし、炎上エフェクトでハイドもできなくなる
649名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:48:13 ID:myZn4IBI
光速の突きで旋風を巻き起こすんですね
650名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:49:40 ID:FHyYvwav
とまあ、他職にフラッシュ渡しても大して活用されないし、他職のいらないスキル貰ってもフラッシュより
役に立つということが証明されたわけだが
651名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:49:45 ID:CJKtChGg
>>647
光魔法だろうフラッシュさん的に考えて
かっこいいポーズもあるしな!
652名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:53:00 ID:m/hfdewP
>>650
その要らないスキルを貰ったら笛の性能がぶっ壊れることも証明されたけどな
つまりは笛の性能をぶっ壊さない範囲で、かつそれなりに有用という絶妙なバランスを持ったスキルがフラッシュなわけだ
まあ、消費PWなり威力なり射程その他なり、何かしら1つ位の強化は欲しい所だけどな
それでも現状で十分に使い所はあるスキルだぜ
653名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:53:17 ID:a+OiBhmz
太陽拳!

      ::
  <( > < ;)>
654名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:56:50 ID:myZn4IBI
逆に考えるんだ、フラッシュは笛以外じゃ使いどころがないんだと
655名も無き冒険者:2009/07/06(月) 14:57:02 ID:FHyYvwav
>>652
別に壊れはしないだろ
PCダメは初級縛り皿並にはなるってだけで、生存率・機動力は現状通り
主戦場における脅威度は現状と誤差程度
手持ち無沙汰の時間がスコア稼ぎに使える程度のもの
656名も無き冒険者:2009/07/06(月) 15:35:12 ID:/S53XunR
前面でレイピアをクルリと回して光の玉を3個作成してフラッシュのモーションで打ち出す貫通しない中距離攻撃
前方30°くらいの斜角にランダムで発射


みたいなものを妄想した
657名も無き冒険者:2009/07/06(月) 15:38:18 ID:9F7rxW5L
どうでもいいけど片手剣にもレイピアってあるよね?
なにが違うのか少し気になってた
658名も無き冒険者:2009/07/06(月) 15:43:30 ID:CJKtChGg
フラッシュを威力120*1、射程130の単発飛び道具に

これでスターウォーズのような戦いができる…!
659名も無き冒険者:2009/07/06(月) 15:45:27 ID:0lEo++KS
130って飛び道具ってレベルじゃねーよww
せめて180は欲しい
660名も無き冒険者:2009/07/06(月) 15:54:51 ID:HtPhua3C
>>657
元々笛自体がいなかったからな
そうなると細剣みたいなのだってヲリの武器になる
エペみたいなのだって今だったら笛の武器になってもおかしくないですし
661名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:02:03 ID:p1ZYDvoA
>>655
いやそこは冷静になれよw
笛にファイアあったらぶっ壊れだろw
662名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:11:18 ID:YnxPT5WH
>>655
…………。
ファイアって、フォースより威力も射程もあるのに消費は18、加えてDot30×3まで付いてるんだぜ
ハイエナ主体の笛が、手持ち無沙汰なときのPWを全部この飛び道具に費やせるんだぜ
自由度の高い機動力、当てやすい1発瞬間火力、自衛スキル諸々
ここに、これほど優秀な飛び道具を加えたらどう考えてもぶっ壊れるだろ……
ファイアは、機動力皆無なうえ耐性も低く、ほぼ上位互換なランスを持つ皿の中にあるから不要になるんだ
ヲリスカ笛、他のどの職が持ってもひどい事になるのは明らかだろう、性能どころか職個性もぶっ壊れるし

いやまぁ例え話なうえ、ありえない事だから意味ないんだけど
笛にファイア追加しても壊れないとかねーよwwww と思ったもんで
663名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:11:49 ID:FHyYvwav
>>661
冷静だが別に壊れてるとは思わないがな
具体的に言ってもらおうか、どの程度脅威度があがり、どの程度戦場における地位が高くなるのか?
664名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:13:23 ID:YnxPT5WH
>>660
確かにそうなんだが、幾らなんでも片手剣のグラフィックを使い回すのはひどいと思うんだw
最初見たとき言葉失ったぜ。あれ、レイピアさんこんな所で何してるんすか…?
665名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:13:24 ID:wPaustmB
カウンター特化にしてくれればそれでいい
666名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:15:26 ID:9F7rxW5L
装備買うお金ないから1.5倍の一週間寝ずにやって40にしてリング最強揃える
667名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:16:41 ID:Vi5a3fCT
(´・ω・`)その時間をつかってバイトすれば余裕で
(´・ω・`)いやなんでもないです
668名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:17:01 ID:FJSZGJLo
oi
おい、ドラテ一段目食らってから連打してたらSD割り込めたぞ
669名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:21:38 ID:MWcnzmrz
>>666
適当に部隊にでも入れば最高耐性オフィくらい貰えたり借りれたりするんじゃね?
ってかリング最強装備って1.5倍1週間程度じゃ買えなくね?
670名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:24:15 ID:2k6CWqo2
笛に遠距離・範囲攻撃は欲しいが出来るようになると
ヲリと変わらない感じになってしまうからあえて要らないかな

だけど通常とフラッシュ辺りに貫通能力だけは欲しいな
通常でキル取ろうとしてタゲ変わるとかよくある
671名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:28:25 ID:dKj+jvK8
両手が死んだ今、一番近いのが笛だな
遠距離も範囲もあれば確かに便利だが面白みに欠けるからあえて要らん
672名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:34:42 ID:Lb8p+Czu
>>669
ここ笛スレだぞ…レプトフォビアかアルトゲイアしかないだろjk

一式で2280Ring必要、普通は1戦8〜12Ringってところか
リング3時間書1冊で平均7戦としておよそ30時間、1日4時間程度。1時間書でも効率はあまり変わらない
書物なしだと単純にその3倍かかるとして…うん、まあがんばれ
673名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:38:22 ID:p1ZYDvoA
>>663
笛は案外前線維持能力高いんだけど、維持メインに動くと
スコア低くなるじゃん?
そんなときにやれることの選択肢増えたら相当強くなるよ。
弱体した今でも強いわけだし。

範囲攻撃と飛び道具あっちゃダメだと思うわ。
しかもファイアの性能はけっこう優秀だしね。皿が持ってても使わないってだけで。
674名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:40:00 ID:KKn2hV4s
>>666
gold品強化
あるいは共通装備強化
期間限定品の共通装備には耐久に優れてるものもあるぞ
アインス再販してくれないかねぇ……
675名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:55:45 ID:3mF2/OCO
建築に対してフィニ1で功性15ついてる時に160くらい出たんだけど
前からこんなもんだっけ?
676名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:56:49 ID:p1ZYDvoA
てかタンブル弱くなって無敵でもなんでもなくなったんだから
建造物へのダメージをもうちょっと上げて欲しいな
677名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:57:46 ID:60RAOG9z
俺のやる笛は柔らか肉壁
ハイリジェだけでコスト無くなるの余裕でした
678名も無き冒険者:2009/07/06(月) 16:59:18 ID:Lb8p+Czu
>>677
汚いなさすが忍者きたない
679名も無き冒険者:2009/07/06(月) 17:04:43 ID:tfbx4SDz
>>672
マイク頭って人気ないけどけっこう好きなんだよねあれ
しかし、40まで上げるのはさすがにだるいしRing貯めるのも辛いわ
そこまであったらルレ回しちゃう
680名も無き冒険者:2009/07/06(月) 17:22:10 ID:CJKtChGg
無課金で一品モノの装備って今ではアルトレプトと♀プレートしかないしな

ちなみに35〜40までだけでも書イベントモンスマ抜きだと500戦くらいしないといけないので、
一戦平均5リング稼げば買える
681名も無き冒険者:2009/07/06(月) 17:50:41 ID:FHyYvwav
>>673
それは笛使いからすると便利になる程度のもので、戦場で笛の強さが上がったとは言えないのではないか?
大剣がブーンうちまくってるのと同レベルかと
これが脅威だってなら流石に見解が分かれるな
682名も無き冒険者:2009/07/06(月) 17:54:48 ID:3QvvhkEm
>>673
圧力のある笛ってのはひたすらダメージを与える奴のみだ
タンブルイレイスとかやっててもプレッシャーは全くない
HP600以下で前出たら殺すぞってのが笛のプレッシャー
683名も無き冒険者:2009/07/06(月) 18:00:37 ID:CQOpKHoF
高レベルnoobの俺が質問です
@最新の修正喰らった後での参考になる動画はありませんでしょうか
Aペネフィニではなくペネ⇒通常二連をするメリットを教えていただけませんでしょうか

Aに関しては被エンダー職がペネでこけてフィニを外す確率が高いので安牌を切る?か
Pwが少ない状態でも積極的にダメージを与えていく?のどちらかという考えに至ったのですが、どうにも自分の考え足らずな気がしてなりません

どうかご教授をば
684名も無き冒険者:2009/07/06(月) 18:15:41 ID:A971w2Sq
非エンダー職で一括りにしても困るが
例えば8割の短カスにペネフィニしたってアムブレ食らうだけじゃん
そういう時はフィニで確殺出来るまでSDと通常で粘着する
685名も無き冒険者:2009/07/06(月) 18:18:29 ID:qztUozdw
短へは射程限界でフィニすれば踏み込みアムにエアでまたフィニ入るじゃん(´・ω・`)
686名も無き冒険者:2009/07/06(月) 18:25:33 ID:Vi5a3fCT
(´・ω・`)むかしはアムくらってもハハッワロスでにげれたけど
(´・ω・`)今のじゅんたんはばったみたいな飛び方でおいついてくるからね
(´・ω・`)アム上等でつっこめなくなったね
687名も無き冒険者:2009/07/06(月) 18:28:16 ID:60RAOG9z
参考になる動画は俺も見たい
動画探しても普通の笛か修正前の笛くらいしか出てこない
688名も無き冒険者:2009/07/06(月) 18:50:03 ID:pCz4Z+cH
>>681
戦場での笛の悲しさは、単体特化ゆえに横槍に弱いことと、範囲攻撃がないこと
……に加えて、飛び道具を一切持たず、火力発揮するには突進して硬直を晒さなければいけないこと
エンダーもハイドもなく、耐性も120でね。だからハイエナや防御主体になるし、手持ち無沙汰な時間も多い
そこに、PW18・威力140・Dot30×3なんて飛び道具を得られたら、その時間にも攻撃が可能になる
しかも腐っても魔法。ブーンやフォース、さらにストスマよりも射程が長い
確かに「脅威」って言葉から受け取るニュアンスの違いはあるけど、少なくとも相当な強化であることは間違いないかと。
689名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:00:12 ID:CJKtChGg
ファイアレベルはいらんから、フラッシュを射程120のレーザーにですね
690名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:01:00 ID:myZn4IBI
しかもDoTのおまけ付きですね
691名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:03:09 ID:FHyYvwav
>>688
だから本来働けない時間帯の暇つぶし程度のスコア稼ぎになるだけなのを強化って言ってるんだろう?
強化だというのを否定してるわけじゃないぞ

俺が言ってるのはそれで何か笛の戦場での立ち位置と価値が上がるのか?ってことだ
俺は何も変わらんよ、というだけだな
単に笛のPCダメが戦況に影響しない程度で伸びる程度だ
692名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:13:22 ID:BDu5B7Ui
oi
みす
おい
データバンクのSDのダメ、これ間違ってないか?
修正日は最近みたいなんだが・・・
693名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:15:46 ID:p1ZYDvoA
>>682
ダメージ与える位置にいるだけでプレッシャーになるし下がらせられるよ。
んで、下がらない奴を食えばいい。
てかタンブルイレイスなんかしないよw

>>691
今の笛はPw効率悪くてハイエナ気味にやらないと敵殺せないからな。
そのせいでなんだかんだ前より価値下がってる。
ファイアあればアクティブに殺しを狙ってにいける敵の幅が増えるから、
単純な話、価値は上がると思うよ。

てかそろそろ話の切り上げどきだなw
694名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:19:33 ID:ZzqyU4SQ
フラッシュをエクステンクラスの射程にするだけでいいかな
とにかく牽制スキルが欲しい
695名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:22:13 ID:myZn4IBI
エクステン並射程とかフィニより主力になりそうだな
696名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:22:17 ID:Y7GgYXvi
今のエクスを前提に語るのはまずいだろ・・・
と言いたいが、あのランペを一ヶ月放置した挙句エクスは未修正のまま皿のDot調整に全精力を注ぎ込んでいる開発だからなぁ・・・
697名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:23:00 ID:p1ZYDvoA
普通に昔のフラッシュに戻してくれたら感無量なんだけどなぁw
698名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:27:05 ID:p1ZYDvoA
>>696
先週のアップデート以降、うちの部隊
みんなログイン減りまくりwww土日誰もいなかったwwwww

マジさみしいwww
699名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:27:38 ID:Vi5a3fCT
(´・ω・`)おまえ以外リア充なんだろ
700名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:28:58 ID:WXWfA96S
・・・じゃあ笛は初期Pwを125にしてくれよと言いたい。
701名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:41:00 ID:pCz4Z+cH
>>691
その部分を、「暇つぶし」「スコア稼ぎ」程度にしか思ってない所が認識の違いみたいだな
その暇つぶしやスコア稼ぎで飛んでくるファイアが、敵にとってどれだけ面倒で痛いことか
しかも、いざとなればハイエナ可能だわ、防御も備えているわ、といった性能は当たり前だが変わらない
それにヲリと違って飛び道具の一つも持ってないんだから、本体ごと突っ込まなきゃならないのが常なのに
そこにフォースより強力なものが備わっちゃあ、それだけで笛の性能は十分にぶっ壊れレベルになるよ

>>693
元々議論する意味が全くないからな…ゴメン
ここまでくると、「ぶっ壊れ」のニュアンスについてもズレがある気がしてきた
にほんごってむずかしいね
702名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:42:10 ID:CJKtChGg
>>692
あれで合ってると思う
耐性120で200程度食らう

それより、間違ってるのは2F発生の方
Pingのせいか仕様かどっちにせよ2Fではとれない
703名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:42:52 ID:pCz4Z+cH
>>683
状況をもう少し限定してくれ
大雑把すぎて答えようがないし、無理に答えようとするとこっちが状況を逐一想定してやらなきゃいけなくなる
704名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:46:23 ID:pCz4Z+cH
>>702
あれだよ、通信というものがある以上、どうしたって理論値である2Fには届かないだけだよ
上等なスペックに回線を用意しても5F前後がいいとこじゃない?
主戦場とか行けば更に伸びて、たまたまラグにぶち当たったりすれば10F近くにもなるだろうね
条件次第では、ブーンやフォースすら見てから取れない事があるときたもんだ
SDに夢を見すぎると身を滅ぼすぜ
705名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:51:18 ID:CJKtChGg
>>704
夢っていうか、笛にネガるやつってSDは2Fだから云々言い出すからさ
間違いなく笛やったことないのバレバレなのぜ
706名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:51:32 ID:ZzqyU4SQ
しかし建築のデメリットが生かされてないからな
普通に前線でちょこまかできるスキルは必要だな
まあのけ反りさえ元に戻せば文句無いけど
707名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:56:25 ID:pCz4Z+cH
>>705
そんなこと言ってる奴いるのかw
まあ安定しないとはいえ、返された時にとっても理不尽な気分になるのは分かる
つっても対策練ればほとんど無力化できるんだから、ネガ厨は向上心ないのバレバレだな
だいたい、死んでる死んでる言われてる両手よりも絶滅危惧種なクラスに、何をネガるのかと…
708名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:58:17 ID:xkCNGP0C
ディシートを途中でキャンセル可能なフィニのモーションにしてくれ
709名も無き冒険者:2009/07/06(月) 19:59:27 ID:p1ZYDvoA
>>705
逆に「言うほど取れないってほどじゃねーだろ」と感じることも多いけどね。
710名も無き冒険者:2009/07/06(月) 20:02:34 ID:pCz4Z+cH
>>708
まて、そこはペネのモーションと声をだな
強すぎかw
711名も無き冒険者:2009/07/06(月) 20:05:32 ID:Tfzup2vv
ペネの残像を打つスキルがいいなw
712名も無き冒険者:2009/07/06(月) 20:07:09 ID:myZn4IBI
>>711
それはスカにあげてやってくれw
713名も無き冒険者:2009/07/06(月) 20:10:01 ID:X/XIzud6
ディシートは仕様を完全に変更しちゃったほうがいい
まずディシートはキーンを切るときみたいに硬直がないようにする
ディシートを使用した後に他のスキルを使うとモーションだけのフェイントになるようにするわけだ
もちろん途中で硬直無しでモーションキャンセルが可能、フェイントキャンセルはディシートを再度選べばいい
714名も無き冒険者:2009/07/06(月) 20:14:08 ID:pCz4Z+cH
残像スキルは夢があるなぁ
例えばタンブルとSDを合体させて
攻撃を受ける→それは残像だ!→タンブルぐらい後方に出現→フィニッシュスラストォォォ!

うん、強すぎた
715名も無き冒険者:2009/07/06(月) 20:31:43 ID:2k6CWqo2
ディシートの仕様変更とかどうでもいいんで
ねずみに対応出来るスキル範囲を下さい

状況:オベ等壁にされる、相手は並程度の実力はある

通常:範囲が(ry
ペネ:直進なので小回りが利かない、よくてアム交換
DD :よくてアム交換かな?
フラッシュ:よくて1Hit、Pwが割りに合わない
フィニ:出の速さから唯一使えそうな気はするが・・・

実際の結果は壁・闇・毒で1人では対処出来ませんでした
ここの方達はどう動きますか?
716名も無き冒険者:2009/07/06(月) 20:33:47 ID:wPaustmB
SDのこと思い出してあげてください
717名も無き冒険者:2009/07/06(月) 20:42:08 ID:M/fzmfns
頑張ってDD一回入れて無限コンボ
718名も無き冒険者:2009/07/06(月) 20:44:54 ID:FHyYvwav
低燃費で建物貫通スキル無いとな
719名も無き冒険者:2009/07/06(月) 20:48:14 ID:p1ZYDvoA
わかってるスカならフラッシュ先端当てくらいしかやれることないんじゃね?
オベ裏回りしながらオベ叩かれたらなにもできない気がするな。
720名も無き冒険者:2009/07/06(月) 20:50:28 ID:X/XIzud6
未だに古い価値観に囚われてる氷皿達には困ったもんだな
今や集団の氷なんてブレイクで解凍していくものなのに
例えばガドブレ入れれば、ガドブレ+鈍足とかになるっていういのにな
721名も無き冒険者:2009/07/06(月) 20:53:16 ID:Lb8p+Czu
>>714
ラグアのせいでディシート残像が複数に→\F91状態/
722名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:01:35 ID:LBLCAGfp
氷をフラッシュで叩き割ってフィニ入れたけど怒られませんでした
こけられたらとかその時は考えませんでしたごめんなさい
723名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:02:02 ID:pCz4Z+cH
>>715
キーン先がけしておいて、ブレイク見てからフラッシュ。
ブレイクは、カメラ角度を変えればオベの影から撃たれてもちゃんと見える
この方法ならフラッシュは確実に3ヒットする。ただし間合い調節には十分に集中すること
どんな間合いだろうとフィニ後にアム確定なのを知らないNoobネズミなら、フラッシュをフィニに変えて押し切る
いずれにせよ、スキル連打のためにパワポかハイポを飲んでおくこと

優良回線持ちなら、ヴォイド含めた全ブレイクにSDして最後はフィニすればおk
裏オベは僻地なので総じてPINGが低い。ましてブレイク先端は発生30F前後だ、希望をもて
カメラワークをきちんとやればオベ影でもモーションは見える。タゲサクレが止まったらSD! でもおk

オベの立ってる地形次第じゃ多少面倒になったりするけどね
何はともあれ、焦ってアムブレ喰らうのが一番ダメ
724名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:04:51 ID:vZTuxivj
パワポ飲んでヴォイド間合い外でSDセット&ガン待ち
オベに通常 →見てからフラッシュ
ブレイク・ヴォイドを出してくる →避けてからフラッシュ
ヴァイパーで溝口 →SDで返す
毒を撒いてくる →SDで取ってフラッシュ
ステップで逃げる →フラッシュでカスダメゲッツ 確実に転倒させられるならフィニ

カスダメでもいいからチクチクいって時間を稼ぐのが俺流チキン戦法です
下手にフィニで欲張るとヴォイドとか喰らって面倒なことになるのがイヤン
まぁうまく読み勝って一気に殺せれば最高なので参考程度に如何か
725名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:06:45 ID:BDu5B7Ui
>>702
なんかダメ295になってない?




あとアレだ。
SDはモーション発生2Fってのは納得だが、
判定発生は体感で5F以上だと思うんだがどうだろうか。
726名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:09:17 ID:2k6CWqo2
>>716
笛相手に短がブレイクを先出しする必要性がないのでSDは考慮にも入れてない
SDで片付けれる程度の腕相手なら苦労しないし

ネズミ短相手の1:1の話だが、今の時期ネズミも出やすいだろうから
一人で対処しに行ったらいかに笛スキルが不遇かが分かると思う
多分正解は闇にも毒にも負けずにフィニ撃つ事なんだと思うけどどうだろ
毒で怯んだ瞬間アムされるわけですがね・・・。
727名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:17:03 ID:pCz4Z+cH
>>725
二つ下のレスを読む作業に戻るんだ
ていうかデータバンクのはモーション発生Fじゃないだろ、モーションだけなら全スキル1Fからだし
728名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:17:26 ID:ZzqyU4SQ
のけ反り半減さえなければペネからの連携でどうにかなったんだが
捩込まれ仕様になったからな
射程短い攻撃ばかりなのが辛いとこ
729名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:19:16 ID:2k6CWqo2
書き込んで読んでいくとフィニは罠っぽい書き込みが多いね
アム貰ってもフィニ撃ち続けたほうが対処早いような気がしたんだが

なんでこう自陣の裏オベでさえ何かの要素が増えると完全に後手に回るんだろうね
とりあえずオベの周りを敵とぐるぐるしてると悲しくなってくるからまじで
730名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:22:49 ID:qztUozdw
SDの威力は295で間違いないと思うけど。
エンチャしてればスカ相手に250 ヲリ相手でも200出るし。
731名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:23:33 ID:pCz4Z+cH
>>726
少なくともそれは不正解
フィニ入れたら、どんな間合い・距離・タイミングであろうとアム確定
ネズミの目的はオベ削りなんだから、16秒KIKORIタイムを与えるアムだけは絶対喰らったらダメ
あと、短にしてみれば先出ししないと永遠に二人で追いかけ合うだけでしょ
その間オベ殴れない、敵の増援くれば詰み。短はむしろ先出しせざるを得ないよ

>>728
フラッシュの射程は長いぞ…
あとペネは、今でも先端ならフィニに繋がるし、DDだと相打ち取られるのは昔から。
732名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:27:05 ID:Lb8p+Czu
>>729
そうか?他のねずみが隠れてない限り笛は楽だけどな
オベ削られなきゃいいんだから後出しだけ狙えばいいんだし

回り込みながらオベ折り続ける→真裏に回って半歩だけ左右にずれてフィニ(ヴォイド以外当たらない)
距離をとる→距離を調整してフラッシュ。その他→SD
これでいつも対処してるよ。大抵はオベ折り続けて、近づいたらアムしてくるスカがほとんどだから
無造作にトコトコ近づいてアム撃ってきたらSDしてDDフィニしてる
733名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:30:38 ID:qztUozdw
何も考えずにフィニ撃てばいいだろ
密着フィニでもない限り平気だっての
734名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:38:28 ID:1Sd4Hq0y
自軍のオベがあるからな
オベに攻撃吸収されるんです><をうまく使えばなんとかなるんじゃないかなーと思う
そこまで上手い短ねずみ相手にしたことないからわからんが
735名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:41:17 ID:pCz4Z+cH
>>733
未体験者その1
フィニったらアム確定ですが何か。その「平気」はどこから来るのか
確かに現状、それを知らないNoobネズミも結構いるけどね…笛が少ないからかな

>>734
未体験者その2
短の攻撃は軒並み貫通持ちです、オベに吸収されません><
736名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:46:01 ID:2k6CWqo2
っ短の攻撃貫通性能装備

ログIN出来ないね、おわ。。。
いや、何でも無い唯の妄想です
737名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:47:48 ID:1Sd4Hq0y
>>735
あー、ブレイク系は全部貫通だったか
noobネズミしか相手にしたことない未経験者が口だすべきでなかったな・・・
738名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:47:55 ID:CJKtChGg
笛の前は長いことスカやってたけど、中心線をオベからはずしたアムなら、
オベの陰から吸収されることなく貫通して撃てるからねずみの時は多用してた
で、鰤だと弓で追い討ちされる危険もあるからアムはできるだけさわるべきじゃない

対策としてはパワポフラッシュが一番いいと思う
739名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:49:37 ID:WjhmuNu7
安易にフィニなんて撃てねぇよ・・・
近づいてブレイク誘ってSD、ヴォイドも同様に
スカ駆除に最も役に立つんじゃないかと思うのは通常攻撃かなと思ってる
740名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:52:02 ID:R1f1qtvk
対処法1
回りつつフラッシュ。ブレイクや闇はSD取る事。

対処法2
オベに1段のってSD準備、相手が通常し続けるならオベ裏からフィニ。
741名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:52:59 ID:vQU5k4Vb
対短スカは本当に通常先生が役に立ってくれるな。
742名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:55:01 ID:3QvvhkEm
短剣とかボーナスだろ
レグ以外食らう要素ねぇぞ
743名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:55:38 ID:p1ZYDvoA
てか短で笛に先出しブレイクなんかレグ以外しないし、
レグ後も基本は通常出してくぞ?
耐え切れず、読みSDか通常2してきたら、そこにアム入れる。
SD取られてもレグアムいければリターン勝ちできるから気にしない。
アムとか先に出してくるスカなら適当でも勝てるっしょ。
744名も無き冒険者:2009/07/06(月) 21:58:19 ID:2k6CWqo2
パワポフラッシュか、射程の都合考えるといいんだけど
今は1Hitしか当てれない・・・。
745名も無き冒険者:2009/07/06(月) 22:09:45 ID:gLpgOpkz
SDでブレイクとれないんだけどそんなに楽勝?
どうしたらいいんだ..
746名も無き冒険者:2009/07/06(月) 22:10:05 ID:Lb8p+Czu
>>743
ネズミの話でしょ?
先出しブレイクしないのはいいけどオベ折ってる以上通常は出す事になるよ
通常だろうがなんだろうが、アム混ぜるならSD、混ぜないならフラかDDが入る
同様にレグ先出しされても硬直仰け反り含めて食らって28f以内にDD出せば間に合う
もう誰かが書いてたが、短が先出しするnoobなんじゃなく
目的遂行するには先出ししなきゃいけない状況になるってだけだと思うけど…
747名も無き冒険者:2009/07/06(月) 23:14:00 ID:W6nmVybQ
TAFさん入れたらエクス見てからSD余裕でした^q^
748名も無き冒険者:2009/07/06(月) 23:43:52 ID:gLpgOpkz
低スペだからTAFさんこええんじゃ
749名も無き冒険者:2009/07/07(火) 00:39:53 ID:qIGvlnBp
TAF便利だぞ
こっちの位置情報頻繁に送信するもんだから低スペックの環境からはこっちのキャラがズレるズレるw
750名も無き冒険者:2009/07/07(火) 00:43:21 ID:/PwEiC2q
フラッシュで様子見ていけそうなら即フィニでいいでしょ
フィニは発生速いからアムを一方的に潰せる
アム潰してフィニ入ればアムは再使用まで時間が必要になるからもうそのままフィニ
SDありゃ楽勝だけど33まで遠いしね
極端な話通常とフィニorSDあれば短は何とかなる

問題はヲリねずみ
両手でKIKOってるとこに突撃しても大剣に持ち替えられたらもう無理ぽ
SDでエクス取れても反撃届かないし反撃届く距離だとエクスに反応できないお
751名も無き冒険者:2009/07/07(火) 00:51:19 ID:9PUAgoR0
大剣からするとSD取ってくる奴いても100%取れる奴もいないし
ちょっと離れて間隔ずらしながらエクスエクスでいいし
結局全部エクスでいい。
752名も無き冒険者:2009/07/07(火) 00:54:03 ID:Iv9l+OCo
フラッシュとアムブレの射程っていくつ?
射程勝ちしてるってほど有利に感じなかったんだけどなあ
それに短に通常攻撃なんかしてて大丈夫?
俺がnoobだからかブレイク挟まれて乙る気しかしないんだけどさ
753名も無き冒険者:2009/07/07(火) 00:55:15 ID:3cTQCegR
笛で20kとか出してる奴って頭おかしいだろ、良い意味で
敵に常時張り付いてるとしか思えない
754名も無き冒険者:2009/07/07(火) 01:45:47 ID:+xcuJI6O
>>750
SDじゃあるまいし、フィニの発生Fでどうやったらアムが確実に潰せるんだ
潰せなかったらフィニ当ててもアム確定なんだから、あまりに無謀すぎる博打
それで何とかなるのは知識不足の短カスだけだよ、今は沢山いるのかも知れんが

大剣ネズミは、エクスを撃たせておけばいい。スカらせるのは難しくない
エクスだけならKIKORI効率はガタ落ちだし、味方がくれば詰める
痺れを切らしてスマや通常を1発でもオベに撃てば、もうフィニの間合い近くまで詰められる
↑が出来ないほどオベが瀕死とかなら、エクス全部喰らいながらDDして遠ざけるしかないだろうね

>>752
「FEZデータバンク」検索おすすめ
まあフェイント付きとか、こちらが追ってる場合とかは事故もありえる程度の差だね
お互い左右(+斜め)移動してる状態なら、集中してればまず事故ったりはしない程度でもある
あと、短に通常するとブレイク確定なのは全人類共通です、トドメや味方フォロー前提以外ではやめておきましょう
755名も無き冒険者:2009/07/07(火) 02:35:09 ID:+xcuJI6O
>>753
@僻地で無双していました
Aレイプ戦場で喰い荒らしました
B実は召喚してました
C俺とか常時20k出すし

どれがお好み?
756名も無き冒険者:2009/07/07(火) 03:09:44 ID:bVxSnVNA
>>755
D短カスのパニとブレイクをSDしてたらいつの間にか… ←New!
757名も無き冒険者:2009/07/07(火) 03:56:04 ID:Iv9l+OCo
>>754
ですよね(´・ω・`)
>>741とか>>751の対短で通常出している意味が俺にはわからんちん
ちょっとデータバンク見てくるthx
758名も無き冒険者:2009/07/07(火) 03:57:57 ID:Iv9l+OCo
アンカーミス
751じゃなく>>750だった orz =3
759名も無き冒険者:2009/07/07(火) 04:08:12 ID:r0Q8hW64
短スカから攻撃してこない限りどうしようもないって
見えてる状態の短スカの対処に困るとかフェンサーだけじゃないか
760名も無き冒険者:2009/07/07(火) 04:31:19 ID:qKA+hinx
未実装のセスタス除けば唯一飛び道具無い職だしね
なんと言うか自衛隊みたいな憤りを感じるよ
短が上手なら勝負付かないだろうし
ディシート要らないから劣化ブーンでも欲しい
今のままなら建築ダメ改善するべきだし
タイマンも飛び抜けて強くなく前線では空気だしね
のけ反りが前の仕様なら色々コンボ決めれたけど今は違うから
761名も無き冒険者:2009/07/07(火) 04:53:52 ID:2RwVlsWc
>>760
己自身を飛び道具と化すあの技があるじゃないか
762名も無き冒険者:2009/07/07(火) 08:22:22 ID:R7jvnRuc
お前ら短に通常とか言ってるけど本気か…?
2と3の間にアム確定で、しかも今のヴァイパだとアム後に追いつかれるからオナブレされる

仮に2で止めてもその後どうすんの?
全部SD?
そんなことできるなら最初から通常振る必要ないしな…
763名も無き冒険者:2009/07/07(火) 09:59:36 ID:8U8eMfj8
今の前線維持能力が高いような気がするのは単にスカがパニ祭り状態だから
そのうちパニ祭りが終わって弾幕が復活したら、タンブルSDの弱体化がモロに響くと思う

フラッシュ飛び道具にならないかな
764名も無き冒険者:2009/07/07(火) 10:24:50 ID:BK2Sjqsi
ほんとにブレイク見てSDできないし

ブレイクくらった後の即フィニもステップで避けられるしなんなの
765名も無き冒険者:2009/07/07(火) 10:26:51 ID:qZSGzjc9
今のフラッシュってどんな時につかう?
笛同士ならフラッシュがいいって聞いたから笛に使ったら
フラッシュだしたあとの隙にフィニくらったぞ。
766名も無き冒険者:2009/07/07(火) 11:40:51 ID:cl1n6t+i
うおおおおおおおおおTAFすげええええええええ
近距離エクス見てから余裕でしたwwwwww俺FUEEEEEEwwwww
767名も無き冒険者:2009/07/07(火) 11:51:14 ID:uXt7IH+g
いや、まぁお前は笛だろうよ

>>761
今のフラッシュは本当に使うこと少ない。
自軍の笛がフラッシュ使ってるの見たら
二人で挟んでフラッシュしてイジメてる。
768名も無き冒険者:2009/07/07(火) 11:55:49 ID:1wmGkB5D
キーンの方がよく使うからフラッシュ外してキーン入れてるな
769名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:01:53 ID:cl1n6t+i
接戦戦場でフルエンチャ、ノーマルリジェ&ベーコンで8k3d12k
SD押してサッとSDが出る
こんななんでもないことが、これほどまでに素晴らしいとは

>>767ああ・・ここからがようやく俺の笛ライフのスタートラインだぜ・・・
770名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:03:34 ID:zGLr0du9
おい、TAFいれてみたけど全然変わらないんだが
前線でずっとping180〜200だわ

最後の頼みでこれにかけてたのに反映されてないとか死ねアホ
771名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:04:46 ID:2/pHQjl5
お前のPCが糞すぎるんだろ
ママに買ってもらえ
772名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:06:20 ID:cl1n6t+i
>ここからがようやく俺の笛ライフのスタートラインだぜ・・・

我ながら日本語おかし過ぎて吹いた
でもあの難敵エクスがイージーモードになったのがちょおうれしい^q^

>>770ちゃんと設定した?
俺今まで180〜200↑が常に20〜30くらいになったんだが
TAF導入後のping見て目を疑ったぜ
773名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:06:24 ID:CTwQfRaO
今のタンブルだとドラテ回避は100%不可能ってことでおk?
運がいいとダメとダメにタンブル2段目はさめたりするのかな
774名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:07:56 ID:/kpQtL59
ドラテなんてステップ回避でいいじゃん
775名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:08:33 ID:/iic961r
ドラテ回避にわざわざタンブル使うものなのか
776名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:09:50 ID:CTwQfRaO
死角からドラテ吹っ飛んできた時にタンブルで避けてたんだけど、今やったら三段目あたりにHITして涙目だったから質問してみた
777名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:12:31 ID:ovkv3ze+
>>772
ああ、ちゃんとここhttp://www9.atpages.jp/rotune/のTuneappを
使ってやったぜXPだから2から1にしてやったのに変わらない
というかむしろ前より重くなった
778名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:13:23 ID:kFkjejg4
そういやドラテってこけないようにSDってできるか?
スタンプはできるんだが、なんか成功した覚えが無い
779名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:21:02 ID:AdOvVqU1
ドラテ喰らいながらSDを出すといいんじゃないか?
780名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:21:27 ID:4uNWz9eK
>>777
PCスペックが足りないだけじゃね
781名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:23:19 ID:8U8eMfj8
できないと思う

よく考えたら、ドラテ初段発生からスキル終了まで14Fってなってるけど、
SD反撃発生が15Fって変だな
それなら転倒するはずないのに
SD反撃の発生はもっと早い気がする
782名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:26:58 ID:XEll6pii
>>780
低スペでもできる、やるべきだっていわれたから
喜んでやったんだが・・ダメなのか?
783名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:27:23 ID:2qajScE5
俺もTAF入れたけどpingは50〜90ってとこかな。


多分これがADSL()笑でさらに無線()笑の限界なんだろうな。

もっと高速化?する手段はないものだろうか。
784名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:32:32 ID:2/pHQjl5
DSLで無線とか絞りとかわんねーだろ
ラグア氏ね
785名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:37:39 ID:cgJbqsoa
>>778
俺はドラテにはいつももらいSD>DD>フィニッシュでダメ勝ち狙ってる。

ドラテ来るなと、あらかじめ予測出来てるならドラテにDDで迎撃


俺もPing150〜200くらいで、ブレイク見てから取れない。取れることは取れるが3割くらい

エクスは密着してなければ、結構余裕なんだよな

TAF入れたら変わるかな?
下手にいじってPC壊れないか心配で今だに導入に至ってない
786名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:39:54 ID:cl1n6t+i
>>780俺が調べた時は、低スペだと下手したらOS再インストールする羽目になる
ってどこのサイトにも注意書きがあったが・・・もしや自分で調べずにやっちゃった?
787名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:40:50 ID:rsslmutL
ドラテSDフィニヘビスマフィニでよくね
攻撃でDD使うやつはunk
788名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:41:59 ID:2qajScE5
>>784
敵の攻撃が被り以外でスカったことは一度もないんだがねえ?
789名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:44:28 ID:gV7YW6ny
TAFを手動で設定しても間違えるかもしれんからツール使ったほうがいい
comfortable pcっていうツールで設定すると楽だぞ
標準設定4→TCP/IPパケット延滞をなくすにチェック→適用、とするだけでできる
790名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:45:52 ID:gV7YW6ny
>>786
それ嘘だから、都市伝説みたいなもん
791名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:47:47 ID:uV02SN8w
>>788
なんか知らんが、「ラグア死ね」しか言わない奴が定期的に沸くんだ
ほっといてやってくれ
792名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:53:15 ID:8U8eMfj8
>>785
SDの反撃はPingが高いと発動遅れる
普段は低Pingだけど、なにかしらの不調で数秒だけ三桁になった時にSD成功したら、
普段より明らかに遅く反撃した
あの遅さでドラテをとったら多分終わってからヒットするはず

てことで、導入してしまうと多分ドラテにSDコンボができなくなる
793名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:58:16 ID:XEll6pii
>>786
いやそれは可能性の話でしょ。自分でレジストリいじるわけだから。
あえて関係ないとこいじっちゃったりしたときの話だと思うよ

それ怖いからツールつかってやったのにやっぱ前よりpingあがったわ
さっきも戦争いってみたけどキプ前で200超える

もうやめた
794名も無き冒険者:2009/07/07(火) 12:59:47 ID:cgJbqsoa
攻撃もらわないためのDDだろ

わざわざヘビなんかもらう必要がない
795名も無き冒険者:2009/07/07(火) 13:00:48 ID:BK2Sjqsi
>>787
最近DDいれても糞弓がトゥルーかましたり
他の力が働くからやってない
796名も無き冒険者:2009/07/07(火) 13:11:33 ID:2qajScE5
僻地で一人でがんばって削ったやつの仕上げにDD→フィニでヒャッハー!しようとしたら、
そのちょっと前に崖から降ってきたお皿様がヘルで止めを刺していったときは軽く凹んだ。
797名も無き冒険者:2009/07/07(火) 13:13:33 ID:/kpQtL59
今のDDなんてフラッシュ並に使わんな
798名も無き冒険者:2009/07/07(火) 13:14:13 ID:uV02SN8w
DDの事故はある程度仕方ないだろー、AT先生だって横槍余裕だぜ!
799名も無き冒険者:2009/07/07(火) 13:16:00 ID:bVxSnVNA
>>781
ドラテはダメ交換イーブンにはできるし、他は反応早くなるから導入おすすめ

>>788
今までなかったからって今後もないってわけじゃないし
出てる影響に気づかないって事もある。有線と無線じゃ不安定になる確率が全然違うよ
ネトゲ、特に対人があるものでは無線はあまりよろしくない。わかってるんだろうけどさ
まあこの辺はリアルの環境にもよるし俺もやめろなんて言わないが
800名も無き冒険者:2009/07/07(火) 13:18:30 ID:gV7YW6ny
>>793
適用してないとか再起動してないとかって落ちだろどうせ
801名も無き冒険者:2009/07/07(火) 13:21:51 ID:cl1n6t+i
ハァハァ
ムキになってエクス振り回してくる大剣♀たん可愛いよハァハァ全部はたき落としてるのにウヒヒ
802名も無き冒険者:2009/07/07(火) 13:28:27 ID:uV02SN8w
>>801
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
803名も無き冒険者:2009/07/07(火) 13:34:14 ID:2qajScE5
>>799
まぁ、確かに自分じゃあ気づかない影響はあるかもな・・・
頭の隅に意識しておくことにするよ。

前に一度至近距離で被りなしのフィニの判定が発生しないやつがいて、
(類型で確かそいつに5発ほど撃って入ったのは2発)
「ああ、これがラグアか?なんてこったw」って思ったことがあるから、
そういう(恐らく)意図的なラグアと同列にされたのが癪に障ってねw
804名も無き冒険者:2009/07/07(火) 13:35:35 ID:0IUsKQHH
>>800
ねえよ
保存したし再起動もしたわ
805名も無き冒険者:2009/07/07(火) 13:41:56 ID:cl1n6t+i
クソッ♂のエクスなんて要らねえよデコ助が

しかしSD成功率が跳ね上がるな、ほんとに
806名も無き冒険者:2009/07/07(火) 14:04:20 ID:lexDXVGY
フレッツ接続ツールとか使って、モデムーPC直結だと
Ping200くらいだけど
モデムールーターPCでルータかませるとPing30安定になる


モデム直結してPing遅い奴は安いルータでも買って
かましてみれば速くなるかもよ?
807名も無き冒険者:2009/07/07(火) 14:08:19 ID:0IUsKQHH
ああ、俺直結だわ
808名も無き冒険者:2009/07/07(火) 14:11:46 ID:bVxSnVNA
>>807
B鯖雷皿♂最低だな
809名も無き冒険者:2009/07/07(火) 14:15:13 ID:bnEHuil6
直結の方がping低くなると思ってたが逆なんだ
810名も無き冒険者:2009/07/07(火) 14:22:00 ID:k48rnmSG
直結してるとルーティングもCPUがしなきゃならんからな
ルータかませばそれはあっちがやってくれる
811名も無き冒険者:2009/07/07(火) 14:23:27 ID:A+AkLmJA
直結39〜
ルータ経由33〜

俺のルータはそんなに性能良くないけど、それでも最低値が6下がった
812名も無き冒険者:2009/07/07(火) 14:24:07 ID:lexDXVGY
フレッツ接続ツールとかPPPoEの処理がPCだと重いんだと思う
それをルータがやることになるから速くなるんじゃないかな
よくわからんけど
813名も無き冒険者:2009/07/07(火) 17:15:58 ID:+kZfX1dM
>>776
ドラテとかジャッジはほとんど回避できないな。
1回目の着地で大抵食らう。もしかしたらランペとかも難しいんじゃね?
カス当たりになるからいいっちゃいいんだけど、まあ弱くなったもんだよね。
814名も無き冒険者:2009/07/07(火) 17:24:10 ID:au9862MH
笛やってるとキルよりスコアよりも回避で脳汁でるぜ
ブレイク回避パニ回避エクス回避中級回避、フヒヒヒ…
815名も無き冒険者:2009/07/07(火) 17:25:44 ID:UOBlndt2
連続でタンブルしてもずっと無敵じゃないって事?
1回目の終わりに攻撃食らうのか…?
816名も無き冒険者:2009/07/07(火) 17:28:44 ID:iZJKvWUu
今のタンブルは連続で使うとより不利になるスキル
817名も無き冒険者:2009/07/07(火) 17:34:41 ID:BK2Sjqsi
>>815
右下のタンブル使った時にでるスキルマーク見てみ

一段目も二段目も三段目も終わり際に無敵がなくなってるから
818名も無き冒険者:2009/07/07(火) 17:42:15 ID:UOBlndt2
マジですか…

そーいえばちゃんと2回クリックしたはずなのに攻撃食らって、あれっ?と思う事が何度かあったわ…

攻撃きたらとりあえずタンブル出しとけっつーのは考えないとだめかねぇ
819名も無き冒険者:2009/07/07(火) 17:44:24 ID:BK2Sjqsi
でもタンブルは発生の速さがウリだから一段で止めてれば強いよ
820名も無き冒険者:2009/07/07(火) 17:50:22 ID:+kZfX1dM
今はタンブルなんかするより
さっさとペネで距離を離しちゃった方がいいことのが多いな。
821名も無き冒険者:2009/07/07(火) 17:52:26 ID:rsslmutL
>>794
笛はダメージ受けずに戦う職じゃない
自らのHP使ってダメージ勝ちできるか、キル取れればいい
極端な話、900ダメ食らっても900ダメ与えればいい。
タンブルSDがあるだけ有利だ

与ダメ10k程度でうろうろしてるのはこのあたりの動きじゃないのか?
822名も無き冒険者:2009/07/07(火) 18:09:02 ID:xOsVr5ae
>>821
接近は全職そうだろ
短とかヘビもらいながらアム入れてからが勝負だし
823名も無き冒険者:2009/07/07(火) 18:14:43 ID:rsslmutL
アムからとか、でっていうって感じだよな
最近そんな短ばかりで楽だが
824名も無き冒険者:2009/07/07(火) 18:17:48 ID:/kpQtL59
逃げたい時除いてレッグ以外ありえん
825名も無き冒険者:2009/07/07(火) 18:25:43 ID:asdJ7nUK
まあ大剣にアム以外から入れたらテンパッて逃げ1択撃つ奴以外にはその後短サンドバッグが始まるがな
エクス当てたら僅かだが大剣側の方が早く動けるため、レグ以外エクス連打の隙間に入れられない
826名も無き冒険者:2009/07/07(火) 18:26:55 ID:ao7cyHvE
TAFやってみたが全然だなぁ Ping160くらい ツール使って適用して再起動もしたんだが
tuneappの設定1にしても変わらず 念のためComfortable PCで延滞なくすにチェック入れても×
スペックの問題かねぇ 手動設定は恐くて手を出せん
827名も無き冒険者:2009/07/07(火) 18:30:17 ID:rlBWRzp3
対両手だとベヒテドラテ見たらSDじゃなくてDDしちゃってる。
敵の判定発生前に落とせるからマジおすs…というほどでは無いが
828名も無き冒険者:2009/07/07(火) 18:35:46 ID:CTwQfRaO
>>・エンダー+溜めを解除されるフラッシュスティンガーが地味に嫌

セスタススレより。
フラッシュ様が日の目を浴びるのか?
829名も無き冒険者:2009/07/07(火) 18:40:43 ID:tU6+qw/p
おいおい何勘違いしてる人おおいけど
pingって接続スピードとはなんの因果関係もないぞ。
ADSL馬鹿にしてるやついるけど、光と大差ない。
無線の場合は影響が多々でる。
830名も無き冒険者:2009/07/07(火) 18:43:50 ID:jfWj9d0R
セスタスのタメ攻撃の威力上げるように運営にお願いしようぜ
パニと同じくらいの破壊力にしてもらおうぜ
/a <pos> \セスタスだー/\笛様助けてー/
831名も無き冒険者:2009/07/07(火) 18:44:11 ID:bnEHuil6
沖縄から光回線で繋いでる奴より
都内でADSL1.5MBで繋いでる奴の方がpingは低い
みたいな感じか?
832名も無き冒険者:2009/07/07(火) 18:52:46 ID:8U8eMfj8
いや、Pingが上がると攻撃受けたときも当てたときもコンマ数秒程度遅延するよ

ただ、TAFいじりで解決しないならメモリが足りてない可能性がある
833名も無き冒険者:2009/07/07(火) 18:56:59 ID:/kpQtL59
仕組み上一番ping低くなるのはISDNなんだけどな
ISDN>FTTH>DSL>だいやるあっぷ()
まぁISDNの場合帯域がボトルネックになるから意味無いが
834名も無き冒険者:2009/07/07(火) 19:21:43 ID:ao7cyHvE
TAF弄ったところでPing下がらないのか低スペは
SDまともに扱えんしペネフィニに戻ろうかなぁ
皿がただ逃げてくだけとか凍結の前に立ってランス弾いたりとか好きだったのだが
835名も無き冒険者:2009/07/07(火) 19:40:56 ID:Oz3uT+Kn
>>826
ツールだとレジストリに設定されるべき位置が間違ってることがある

実際にレジストリ見てみ
IP AddressがないところにTcpAckFrequencyが設定されてたら/(^o^)\
この場合は手動でIP AddressのあるところにTcpAckFrequencyを作って設定すればいい
836名も無き冒険者:2009/07/07(火) 19:44:36 ID:+kZfX1dM
サブPCのpen4 2.6GマシンでもTAF1設定したら
余裕でping100切るんだけど、ここで言う低スペって
どれくらいのPCのことなんだ?
837名も無き冒険者:2009/07/07(火) 19:47:21 ID:gS2XRsRi
1箇所でもボトルネックがあったら落ちるからなぁ
CPU、メモリ、グラボ、NIC、サウンドもちょっと負荷食うかな・・・
まぁノートとかメーカー製PCだとグラボがきついと思う
838名も無き冒険者:2009/07/07(火) 19:57:31 ID:1yhDt0IQ
笛の後に大剣やるとスコア伸びまくりww
やっぱ大剣のほうが大分強いから
笛強化必要だな
839名も無き冒険者:2009/07/07(火) 20:01:46 ID:+kZfX1dM
それは今の大剣が変なだけだよw
エクスとハイドどうにかしないと過疎一直線だろうな
840名も無き冒険者:2009/07/07(火) 20:04:44 ID:ao7cyHvE
ハイド強化に併せてキーンに常時ハイド視覚化効果を付けて欲しかったなぁ
841名も無き冒険者:2009/07/07(火) 20:05:15 ID:lexDXVGY
ハイドはどーだろうな
パニの威力下げるか発生遅くするかでいーんじゃないかな
842名も無き冒険者:2009/07/07(火) 20:05:38 ID:ZVb4F1v4
pingは収容局に近ければ近いほど
早いんじゃなかったっけな?

数百mじゃないと10、20行かないんじゃない
843名も無き冒険者:2009/07/07(火) 20:06:36 ID:1yhDt0IQ
>>839
皿なんてキルチャンス<<<<パニられチャンス
こんなだからどんどん減ってるね
844名も無き冒険者:2009/07/07(火) 20:14:29 ID:+kZfX1dM
>>841
基本的にハイドされるだけでライトに遊ぶ奴からすればストレスだしな。
スカの性能云々やバランス云々の話じゃなくね。
まーなんにせよ、うちの部隊は先週からログイン人数相当減ったよ。
845名も無き冒険者:2009/07/07(火) 20:14:34 ID:lexDXVGY
ハイドはあれだな
等速にするかわりに、持続時間を30秒くらいにすりゃいいんだよ
846名も無き冒険者:2009/07/07(火) 20:18:18 ID:4uNWz9eK
>>845
案外ありかもな、ねずみ沸きすぎてめんどくさい
847名も無き冒険者:2009/07/07(火) 20:31:33 ID:AqBNTjvy
ハイドで等速とか脳に蛆わいてるとしか思えない
848名も無き冒険者:2009/07/07(火) 20:41:52 ID:Cz1KL5DS
・ハイド中はガドブレ状態
・パニモーション中は耐性0

今の性能なら、これくらいしてほしいものだ
849名も無き冒険者:2009/07/07(火) 21:07:37 ID:8U8eMfj8
フラッシュを中距離にしてくれたらハイド暴けるから笛的には十分だよ

今は混戦の中で見つけても暴く手段がなくて困る
850名も無き冒険者:2009/07/07(火) 21:11:44 ID:+kZfX1dM
フラッシュを中距離とかキチガイじみてること真顔で言われてもな〜w
851名も無き冒険者:2009/07/07(火) 21:12:56 ID:5u4Znf/V
乱戦の中で見つけたら
ペネで暴けば仲間が処理してくれるだろ

自分で暴いて処理したいならCCしろよ
仕事が違う
852名も無き冒険者:2009/07/07(火) 21:42:03 ID:r0Q8hW64
主戦場でペネでハイドスカ突っ込む
相打ちアム後退中にジャベエクス連打で即死
もしくは後退中にカレスエクス連打で即死
よくあるので暴くのはやめた
853名も無き冒険者:2009/07/07(火) 21:52:26 ID:ao7cyHvE
ハイド見つけた時スロットにキーン入れてる奴は暴く前に使っておきたいね
アムからヴォイド喰らってからじゃ遅い
854名も無き冒険者:2009/07/07(火) 22:55:59 ID:8U8eMfj8
>>850
わかった

フラッシュではなくディシートを中距離でお願いします
855名も無き冒険者:2009/07/07(火) 23:47:49 ID:Xluet3bU
移動力最高のキャラに中距離スキルとか
バランス(笑)すらわかってない新参の発想だけどなw
856名も無き冒険者:2009/07/08(水) 00:01:36 ID:pRUbfd/H
ディシートたんが中距離になっても何も変わらないだろw
857名も無き冒険者:2009/07/08(水) 00:02:19 ID:Cz1KL5DS
バランスのわかるID:Xluet3bUさんが、
両手のフォースブーンはよくて笛の中距離は悪い理由を説明してくれるのが楽しみだなー
858名も無き冒険者:2009/07/08(水) 00:22:15 ID:CfgVkNqY
笛から大剣やるとキル数増えるんだけど
ペネ>フィニよりもストスマ>エクスのほうが強いのが名ああああ
もっと増え強化しろよおおおおおおお
859名も無き冒険者:2009/07/08(水) 00:26:40 ID:XUOjnntV
SDの消費Pw戻してほすい・・・
無理ならフラッシュの消費Pw15ぐらいに減少してくれ
860名も無き冒険者:2009/07/08(水) 00:40:14 ID:yfMbMKWS
さすがにペネフィニのが強くねーかw
861名も無き冒険者:2009/07/08(水) 00:59:29 ID:ZyLkB5tZ
フラッシュなんて使わんからどうでもいい
862名も無き冒険者:2009/07/08(水) 01:15:03 ID:BL0ELFig
ttp://zoome.jp/canyoubest/diary/2
壁があるのに攻撃できるの?(1分43秒頃を見て)
863名も無き冒険者:2009/07/08(水) 01:22:47 ID:ihoe2ENa
壁貫通フィニは修正されたんじゃなかったっけ
864名も無き冒険者:2009/07/08(水) 01:28:43 ID:v1AXuz8B
pingのオプションだか、tracertでボトルネック探せなかったっけ?

最近のルータは多機能だから、ルータのセキュリティ設定を低めにしたら
効果あるんじゃないかな。あとDHCPとか日常で使わないし切っちゃった方が
いいことも多い。

あと、フラッシュをあまり怒らせない方がいい。
865名も無き冒険者:2009/07/08(水) 01:34:08 ID:eiPV1NpK
フラッシュは一撃の威力がもっとほしいでござる
当てた、相手怯んだ、でっていう
866名も無き冒険者:2009/07/08(水) 01:38:14 ID:x5HlVdiU
壁ってその壁か
867名も無き冒険者:2009/07/08(水) 01:44:10 ID:spxrjRNC
フラッシュのPwが十分少なくなったらローコスト技として使えるんじゃないだろうか
なんだかんだで全段当たれば200出るし
Pw15ならブレイズ・スマあたりと比べても見劣りしないかも
868名も無き冒険者:2009/07/08(水) 01:51:27 ID:vUnnpV7A
タンブルも今の性能ならPow消費は最初の10の一回だけにして欲しいな
869名も無き冒険者:2009/07/08(水) 01:58:25 ID:x5HlVdiU
フェンサーほど自分でやってみないと分からない職は無いな
エクスの次はまた弱体厨の標的にされそうだが
弱体しろって騒いでる奴はフェンサーで戦争経験して欲しい・・
870名も無き冒険者:2009/07/08(水) 02:23:56 ID:yfMbMKWS
修正前のマゾ短やってる奴くらいしか笛で歓喜する奴はいねーだろw
871名も無き冒険者:2009/07/08(水) 02:27:08 ID:a3dRIS8i
弱体厨の言うとおりに修正したらFEZが崩壊するのは定期的に(笑)明らか
やつらは自分の職からみた主観でしか物を語れないからな
872名も無き冒険者:2009/07/08(水) 02:39:10 ID:S4snEqQE
いやハイドとエクスは弱体方向で修正してかないとどうにもならないだろw
873名も無き冒険者:2009/07/08(水) 02:40:18 ID:N1IevSC7
修正しろってよく目にするスキルのうち、
現状のエクスとパニは確かに怖いな。

フィニ修正しろってのもよく聞くけど、
これ取り上げられたら俺ら戦場で笛吹いてるしかないよな・・・
対単体であることや硬直、pw考えたら妥当だと思うんだがなあ。
874名も無き冒険者:2009/07/08(水) 02:51:45 ID:dxzZmIzx
自分の職から見るのは構わないが、
クラスの特性も何も考えずに「俺のサンドバックになれ」
って言ってる奴が多すぎるんだよな
875名も無き冒険者:2009/07/08(水) 02:58:54 ID:n4PJnpeJ
■クラス・スキルバランスにおける問題点
 (4)全体的にダメージ・スキル効果が高く、Deadしやすい状況にある。



■スキルバランス調整のコンセプト
 (4)全体的にダメージ・スキル効果を低減し、より駆け引きが可能となるように調整



 ・フィニッシュスラスト
  攻撃対象がガードレインフォースを使用していた場合、ダメージが増加いたします。
  各レベル毎の攻撃威力が減少いたします。








 ・パニッシングストライク
  スキル使用時のジャンプ軌道を変更いたします。
  スキルの攻撃発生を若干早くいたします。
876名も無き冒険者:2009/07/08(水) 02:59:24 ID:a3dRIS8i
>>874
そうそう、短がウォリにエクス修正しろとか言ってるの見るとわらっちまう
もともとウォリ>スカだから1:1の性能じゃ短が負けてるのは普通なのに

自分たちには他と等速なのに視認不可にできるハイドってスキルと
高速パニと、最大16秒間敵キャラを死んだも同然にできるアムブレってスキル
があるのにそれを棚に上げて強すぎとかまじで意味わからん
877名も無き冒険者:2009/07/08(水) 03:01:24 ID:S4snEqQE
笛はタンブルが以前の性能だったらいくら他のスキル弱体されても
仕方ないと思ってたんだけど、修正入って普通に殺される職になったからなー。
ためしにフラッシュの消費Pwを25くらいにしてみてくれないもんかねぇ。

今のタンブルは相手のミスを期待して使うスキルだよな。
2人以上に狙われて逃げられたら、自分がうまかったんじゃなくて
相手が下手かミスしただけっていうスキル。
878名も無き冒険者:2009/07/08(水) 03:13:32 ID:S4snEqQE
>>876
別に短がエクス修正しろって言っても全然変だと思わないけどな。
どうみてもエクスはおかしいし。
まあハイドもおかしいけど、それはまだ別の話。どっちもおかしいだけ。

>もともとウォリ>スカだから1:1の性能じゃ短が負けてるのは普通なのに
正直、あの差を普通って言えちゃう方が俺には理解できないな。
879名も無き冒険者:2009/07/08(水) 03:40:27 ID:WmAcruk6
パニきついって言った奴パニだけでバランスが更に崩れたと思ってるのか?
根底のハイドがおかしいからパニが異常だと感じるんだよ
パニ単体だけで見れば別にどうでもいいしやられたらやられたんだって思う程度
それよりもあの速度でうろうろしてる複数のハイドが問題で
凹凸激しいマップとか見つけるのも苦労だし追う展開になっても等速で面倒過ぎる

後、フラッシュはPw25でもまだ俺は魅力を感じないぞw
880名も無き冒険者:2009/07/08(水) 03:50:36 ID:ZZJ/URoA
>>879
同意。狂ってるのはパニじゃなくてハイド
パニは今のでいいよほんと、以前のが可哀想すぎた

そしてフラッシュをあまり怒らせない方がいい…
フィニよりも更にちょっとだけ長くて、先端付近当てればこちら有利で、強制仰け反りがあって
3ヒットすれば200出て、持続長くて、建築には吸われるけどダブルヒットしやすくて…
いや、使いどころ研究してみ。あ、ここフラッシュ使えば解決じゃん! ってシチュは本当にあるから。
881名も無き冒険者:2009/07/08(水) 03:54:50 ID:S4snEqQE
>>880
硬直長くなったから牽制ぽく使うと中級余裕でしたなのがニントモ。
まージャベ弱くなったし今なら問題ないか。
882名も無き冒険者:2009/07/08(水) 03:56:16 ID:37ve4dnX
サラやっててもパニよりエクス振り回される方が怖いからなぁw
883名も無き冒険者:2009/07/08(水) 03:59:29 ID:a3dRIS8i
>>878
そうか?苦手な職には完封されるぐらいでいいと思うけどな
ウォリだって前は皿相手にタイマンだとほぼ何も出来ないんだし
タイマンじゃないにしても敵陣でハイド暴かれればフルボッコなのは確定だし
現状でもアムブレからはいれればオナブレしまくれるんだから短はまだましだと思うが
884名も無き冒険者:2009/07/08(水) 04:05:13 ID:37ve4dnX
ガメポは苦手な職に完封されるようなそういうバランスにはしない方針だと以前は言っていたよん
885名も無き冒険者:2009/07/08(水) 04:07:18 ID:ZZJ/URoA
>>884
なんだかんだで、それなりには抵抗や対抗できるバランスだったよね
PSに差があればむしろ返り討ちもありえなくはないぐらいに。
886名も無き冒険者:2009/07/08(水) 04:17:18 ID:S4snEqQE
>>883
苦手職に完封される、なんてのは以前あまりなかったろ。
俺は純短や純片手が皿スカに嬲られてたくらいだと思うんだけど、
まあそこは認識違ってるみたいだからいいか。

俺は完封されるほどの差はNGだと思ってるから、そもそも前提が違うんだな。
887名も無き冒険者:2009/07/08(水) 04:28:30 ID:n4PJnpeJ
ハイドからレグアムすればどんな職だって嬲り殺せるのに、
ハイドがバレても対等でいたいのか
888名も無き冒険者:2009/07/08(水) 04:30:16 ID:S4snEqQE
誰に言ってんだ?
流れよく読めよw
889名も無き冒険者:2009/07/08(水) 04:34:35 ID:eYF3lFDi
しかし戦闘力が他の職とさほど変わらない
寧ろ大剣に劣るんだが建築はなんでここまで弱いんだ
建築のデメリット取っ払うかフラッシュの消費減らすかして欲しい
あとエクステは横に広いしフラッシュくらいの射程でいいだろうに
890名も無き冒険者:2009/07/08(水) 04:38:07 ID:S4snEqQE
タンブル弱くなった時点で建築ダメージもうちょっと増やしてくれてもいいよなぁ
891名も無き冒険者:2009/07/08(水) 04:41:59 ID:ZZJ/URoA
せめて今の倍ぐらいにはして欲しいねー
それでも弓に追いつけるかどうかって感じなんだけど…
892名も無き冒険者:2009/07/08(水) 04:50:51 ID:8Mps2jGk
今のスカは強さ的にはちょうどいいんだが、ただ、高速ハイドが初心者殺しすぎる。
まだ慣れてないプレイヤーにとってあれほど理不尽な動きはないだろうから、スカの強化は
もっと別方向から行ったほうがいい。初心者増えずしてFEZの繁栄はあらず。やめてくぞあれじゃ。
スカやった時、AT建てにきたと思われる初心者をハイドパニから攻撃したんだが、
なにもできずにサイドステップしてるだけでかわいそうだった。
893名も無き冒険者:2009/07/08(水) 04:52:40 ID:8Mps2jGk
あ、書き込んでいるうちにハイドの話題がもう終わってたw
894名も無き冒険者:2009/07/08(水) 05:14:08 ID:EGtdBHYB
エクスは
射程も威力も今のままで良いから
ケツとワキ判定だけ
なんとかしてくれ
895名も無き冒険者:2009/07/08(水) 05:30:29 ID:/hW4AmG4
>>894
明らかに周り見てないやつの背後取ってもエクス振りながら進むだけでこっちがピンチ
896名も無き冒険者:2009/07/08(水) 06:06:16 ID:qllfIfER
乗り遅れたけどtafが反映されないって話
俺が困ったときはリカバリ直後でSP1インストールしてなかったからってのが原因だったんだが
これは違うかね
897名も無き冒険者:2009/07/08(水) 08:52:23 ID:j7x9CxaX
ほんと乱戦の時ってフィニはずれまくるよな
なんとかしてほしいぜ
898名も無き冒険者:2009/07/08(水) 10:21:14 ID:dnW1LFj4
質問なんですが、フェンサーにはオフィシャル武器ってないんでしょうか?
今はお店とMOBの落とした物を装備してるのですが……
899名も無き冒険者:2009/07/08(水) 10:26:36 ID:Hvzv+SfT
エクス粘着してくる♀ヲリたんが、ストスマで距離縮めてきたから、エクス来るなっと予測してSD置いてたら、案の定エクス。

それにSDからDDに繋げて、フィニッシュ!と思ったら、横からパニカスがへあっ!って無防備な♀ヲリたんのボディに サクッと刺して、♀ヲリたん死んでった。

苦杯を飲まされている♀ヲリ大剣たんの無防備な体にパニが刺さったときはゾクゾクしてしまった俺は変態。DDで屈辱を与えるのいいよ。

今日も♀ヲリたんのエクスをSD>DDしまくるお^^
900名も無き冒険者:2009/07/08(水) 10:27:11 ID:3dLzlzis
いつの間にかフラッシュが範囲になっててビビったんだが。
この前の修正できたんだっけ、見落としたかな。
901名も無き冒険者:2009/07/08(水) 10:28:00 ID:ZoNHCyFw
どの職スレもネガばっかだな・・・
笛で建築ダメあげてほしいとかフィニなんとかしろって今の仕様でさすがにどうなんだ
902名も無き冒険者:2009/07/08(水) 10:29:10 ID:Hvzv+SfT
あ、なんか文章一部おかしくなった。


ちなみに、笛のオフィ装備はないよ。頑張って課金するんだ(´・ω・`)
903名も無き冒険者:2009/07/08(水) 10:33:37 ID:Y7qr1B1F
フラッシュディシートイレイスの強化はまだしも、建築ダメはまずい
ペネのエンダーを削除するならありでも問題ないだろうけど、そうすると今以上に主戦が死ぬ
904名も無き冒険者:2009/07/08(水) 10:40:30 ID:I+NtdPB1
建築ダメはクイックがあるからじゃなかったっけか
まあクイック削除で建築ダメ上げてくれてもいいけど
905名も無き冒険者:2009/07/08(水) 11:18:41 ID:VwLp8Pi5
>>903
ディシートは真面目になんとかしないとただの数合わせだよね
建築についてはペネもあるからやっぱだめだろと思ったけどペネってストスマと早さ変わらないんだっけ?

906名も無き冒険者:2009/07/08(水) 11:28:36 ID:ODSnIbdO
>>905
ディシートが強化されて発生が速くなった!でも消費pwが大幅up!って夢を

ディシで構えてからしかフィニできないとかだったら良いのに
907名も無き冒険者:2009/07/08(水) 11:36:45 ID:Sjokup1J
エクス連打を全部取られて顔真っ赤にしてくる♀ヲリたんは本当に可愛い
おもくそ嘗められて適当に振ってくるエクスを全部SDで取ったら
周り見えなくなって突出してわざわざエクス振りに来てくれるんよ
そこを横から味方がバッシュして、痺れた♀ヲリたんの柔らかい身体にフィニをプススっと・・・フヒヒ
908名も無き冒険者:2009/07/08(水) 11:42:14 ID:fc1uUxlA
テスト段階のディシートに強化した上で戻すか、
もしくは今のディシートからモーション中に派生で他の技を出せる様にして欲しいな。
909名も無き冒険者:2009/07/08(水) 12:03:37 ID:N5y9tcbB
フェンサーは変態…もとい紳士しか居ない事がわかりました本当にありがとうございました
910名も無き冒険者:2009/07/08(水) 12:08:25 ID:JbzfYgfS
大剣でエクスしかしない雑魚どもを笛でレイプしてやんよ^w^
って思って笛始めたんだけど
大剣からは逃げ短両手を見ると嬉々として近づいていくそんな今日この頃
911名も無き冒険者:2009/07/08(水) 12:17:52 ID:ggcy1uCV
ジャイに通常連打って、ナイトで小ランス撃ちまくるより強くね?
912名も無き冒険者:2009/07/08(水) 12:27:19 ID:Hvzv+SfT
フェンサーは♀ヲリ大剣たんを玩具に出来てからが一人前(キリッ
913名も無き冒険者:2009/07/08(水) 12:27:21 ID:OvERi5m+
俺♀キャラ限定でDD→フィニコンボ決めながら「パンツが丸見えだなァーーーッ!!」って範囲チャしてるお
914名も無き冒険者:2009/07/08(水) 13:01:48 ID:Winwabj5
紳士様おしずまりください
915名も無き冒険者:2009/07/08(水) 13:36:55 ID:IW5bAiJh
>>913
衣装によって複数の台詞パターンを考案する必要がありそうだな

とりあえずウェスタこかしたときの台詞考えてくだしあお願いします
916名も無き冒険者:2009/07/08(水) 13:52:17 ID:/yue4WRB
>>915
君のくいこみっ! 忘れないっ!
917名も無き冒険者:2009/07/08(水) 14:40:14 ID:PFJFpL1F
やべ何かおっきしてきた
918名も無き冒険者:2009/07/08(水) 14:46:28 ID:9EW0/wWX
これからはDDでのセクハラが流行るな
919名も無き冒険者:2009/07/08(水) 14:48:50 ID:x5HlVdiU
>>913
これは良いw
920名も無き冒険者:2009/07/08(水) 14:58:31 ID:ggcy1uCV
それ食らった時の為に、
「パンツじゃないからはずかしくないもん」を用意しとかないとな
921名も無き冒険者:2009/07/08(水) 15:05:07 ID:63ph9ZbC
DD「見えたッ! 縞々!」

フィニ「俺の股間がフィニッシュスラストォォォ!!」

相手「レイピアみたいなモノなんですね分かります」

orz
922名も無き冒険者:2009/07/08(水) 15:36:59 ID:JbzfYgfS
泣くなレイピア
923名も無き冒険者:2009/07/08(水) 15:57:40 ID:dp2NBHK5
長すぎだろう…
924名も無き冒険者:2009/07/08(水) 16:08:30 ID:0xYrO3od
なんか笛の戦い方わからなくなっちゃった

与ダメ4000とかざらだ
925名も無き冒険者:2009/07/08(水) 16:11:46 ID:GHa5Thy/
与ダメなんか気にせず戦えばいい
もともと笛はスコア狙うならキルだろ
926名も無き冒険者:2009/07/08(水) 16:14:58 ID:PFJFpL1F
いいや貢献度だ
927名も無き冒険者:2009/07/08(水) 16:22:35 ID:Sjokup1J
TAF入れてから与ダメ10000安定したぜ
道中敵ナイトをフィニでつついてたら与ダメ14000とか出て吹いた
928名も無き冒険者:2009/07/08(水) 16:27:20 ID:Sjokup1J
つかもうエクス返すのが快感すぐる
♀ヲリたん可愛すぎるよハァハァハァハァ

あ、♂のエクスは全力で( ゚ω゜)お断りします
929名も無き冒険者:2009/07/08(水) 16:38:11 ID:x4/Ufwk+
新しく笛育ててフィニ3ペネ3で戦場行ったらスコアかなりでた
バッシュ弱い皿ほとんどいないカス大量召喚にもダメージ出るし今笛は天国じゃないか?
大剣はエクス2発スカしてから突っ込めばだいたい楽勝
しかも大剣減ってきてる気がする。
930名も無き冒険者:2009/07/08(水) 17:00:35 ID:bTD2G/EP
>>929
スコアかなり出たって20kくらいか?だったらすごいな
俺もLV31でペネ3フィニ3だけど15kくらいが限界だわキラーマシーンはかなり取れるけど
それより今壺割ってイレイス取るかすげー迷ってる
戦場でイレイスつけてて攻撃SDで落としまくりな鉄壁な笛さんみたんで
931名も無き冒険者:2009/07/08(水) 17:07:59 ID:x4/Ufwk+
レベル28で20k近くだよCFG乙じゃなくて野良単品

イレイスはやってみればいいけど続けるのは無理だと思う
悩むならやってみるんだ、まず3戦で壷買い直しだから
932名も無き冒険者:2009/07/08(水) 17:08:37 ID:JpSCxyj9
Pingが三桁の自分はSDが殆ど取れなくて平均4k 調子いい時でも6k orz
最大射程のトゥルーに泣かされるほど発生遅くて泣ける
それでもイレイス型は楽しいから続けてるが
933名も無き冒険者:2009/07/08(水) 17:14:07 ID:x5HlVdiU
さすがにそのスコアは無いだろ・・
50vs49と変わらない
934名も無き冒険者:2009/07/08(水) 17:15:42 ID:yfMbMKWS
SDなくても10kはいくだろw
ペネフィニ列が神性能だしSDは無理せんでも。。。
935名も無き冒険者:2009/07/08(水) 17:26:25 ID:JbzfYgfS
育成途中の笛でぺネ無しでSDを先にとった型なんだけど
ぺネ覚えたら与ダメ伸びるのかな・・
今は大体10k前後しかでないんだ
936名も無き冒険者:2009/07/08(水) 17:32:08 ID:Ljy78upk
ペネがないと瞬発力が足りないのでチャンスが少ない
逆に考えると無理をしないできないので死なない

正直、ペネフィニの間合いはもう完全に見切られてるので
最初はペネなしで敵にどう接近するかを練習した方がいいと思う
つまらんけどな
あとあとその経験が本当に効いてくる
937名も無き冒険者:2009/07/08(水) 17:34:25 ID:yfMbMKWS
ペネ型のが遥かにダメージ稼ぎやすいよ。
戦争の8〜9割はペネフィニ通常タンブルの4つしか使ってなかったけど10k超える。
逆にイレイス型で10kなんて出たことないよ俺は。
ペネないとチャンスを物にできないし神発生神射程のフィニが宝の持ち腐れになる。
イレイス型の時は片手みたいに前線抑えながら戦ってたけどエンダーないから事故死多発で萎えたわw
938名も無き冒険者:2009/07/08(水) 17:35:07 ID:yfMbMKWS
あくまで個人のプレースタイルによるものだと思うけど!
939名も無き冒険者:2009/07/08(水) 17:40:34 ID:x4/Ufwk+
そもそも皿自体が少ない、メインがカレスだから防げない
ジャベ食らっても解けるほうが早いから必要性が皆無に近い
何を防いでるんだろう、ウェイブとか回避できるだ・・・ろ?
940名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:02:42 ID:PEEZkFcE
イレイスってウェイブも防げる?
941名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:08:20 ID:JpSCxyj9
防げるよ 皿に群がった味方達が全員ウェイブで吹き飛ばされようと自分だけ悠々とフィニれる
でもスパークやカレスは爆風喰らうしイレイスも防げてもないのに解除される
せめて解除されないか状態異常は無効化ぐらいしてくれてもいいのに
942名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:11:43 ID:N5y9tcbB
俺はレベル35の笛を使い手なんだが

主戦場で活躍してる笛ってどんな動きしてるのか知りたいんだ
職の特性上僻地では何の問題もないんだが、主戦場だとどうもうろうろオンラインになってしまう

敵大剣がスクラム組んでてなかなかペネで突っ込めず、うろうろしてるとレインとか魔法でガリガリ削られる
サイド取ろうにもサイドまで大剣が居てあばばばばばってなる

普段主戦で頑張ってる皆の意見をいただきたい
因みにB鯖所属です(´・ω・`)
943名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:11:56 ID:S4snEqQE
タンブル当てにならん分、ペネは逃げにも重宝するしな
944名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:16:14 ID:E2ijNCsq
皿激減とTAF導入で平均与ダメ15kあるな
まずエクスが取れないやつは大剣まわりに踏み込めないのが痛すぎる
せいぜいヲリのpw切れにペネフィニ程度で基本はうろうろだな

逆に取れると定位置が敵ヲリ横になる
必然的に狙える相手が増える
945名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:19:26 ID:x5HlVdiU
>>942
エクス強いけどpw考えずに適当に振ってる奴多いから
相手のpw考えて行く時は強気に行けばいいよ
そうそう死なないし
946名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:20:42 ID:kdxXR0vo
特攻してきたジャイと1vs1で戯れてきたが、これが結構面白いのなw

砲撃→DDでこかす
足→SD
あとはダメ稼ぎおいしいです状態

ハイパワポでジャイ完封できるんだなあw
947名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:24:24 ID:E2ijNCsq
>>942
俺の平均15kは全部主戦場なんだが、まず大剣に1vs1で勝てないときつい
それから敵のpwを計算しろ 
んでダメージ勝ちできるなら被ダメを気にせずにいけ
例えばエクス2連続で撃ったやつはカモだ
初期の氷に群がる笛のごとく突っ込め
948名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:24:24 ID:x4/Ufwk+
Bだけど主戦でもチャンスたくさんあるよ
大剣は恐れずエクス誘ってペネフィニ
片手もバッシュ短いからちょっとでも孤立したら狙い目
後は味方短スカ有効活用と敵短をサーチ、HP減ったら味方召喚護衛
スクラムに手が出せないのはレイプ戦じゃないかな
味方が頼れないからどうにもならないね。
949名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:25:29 ID:/hW4AmG4
>>945
大剣で怖いのは集団でいることなんだよな
Pw考えずに振ってるやつもいれば考えて振ってるやつもいる
そういうやつが一人でもいるとかなり攻めにくくなる
あとはPw切れたら少し下がって回復した他のやつらが戻っての繰り返しだったり
950名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:26:26 ID:PFJFpL1F
>>944
エクス取れる反射神経あっても主戦場じゃエクス2〜3個ぶっ飛んでくるから結局定位置は味方の真ん中でうろうろなんだけども・・・
951名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:28:28 ID:x5HlVdiU
後は敵ナイトにチャンスあればフィニ当ててく事だなぁ
952名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:30:30 ID:E2ijNCsq
何もできないと理解してるならさっさと逆サイドから皿スカからでも1キル取れ
何のための機動力だよ

ちなみに片手は正面からフィニでおけ
953名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:32:14 ID:x4/Ufwk+
>>950
エクスやれるというとその反論出るけどはっきり言って位置取りおかしいだろ
つうか笛以外、大剣使ってもスコアだせないよね?
954名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:34:01 ID:E2ijNCsq
エクスじゃなくても死んでるだろうな
955名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:36:16 ID:PFJFpL1F
>>953
両手でスコア12〜3kですん
定位置ヲリの横なのに他の敵の攻撃が全くこないなんて恵まれた環境ないけど?
956名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:38:26 ID:x4/Ufwk+
恵まれた環境見つけれない作れないでよくそんなスコアでるな両手で。
参考にさせてもらいたい
957名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:38:36 ID:/hW4AmG4
スレや机上の中ではお前ら最強だよな
958名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:40:43 ID:Y7qr1B1F
>>942
B鯖、たしかに主戦でも10K超えてる笛いるね

全員レイプする側だが
されてる側の平均は6K前後
タンブルしかやることねぇー
959名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:40:54 ID:IW5bAiJh
防げるが、ウェイブは発生が遅いのでそのままフィニ撃っても相打ちになることが多く、あえて防がなくても・・・
960名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:41:34 ID:IW5bAiJh
>>940なorz
961名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:45:57 ID:hJGulNKl
コンスタントに15k行くやつが俺の国で2人程
それ以外の笛は10k以下

どこの鯖も国も大体そんなもんじゃねぇの?
962名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:48:47 ID:GHa5Thy/
そろそろタンブルにもスコアボーナスつけるべき!(キリッ
963名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:51:16 ID:yfMbMKWS
タンブルマジで死にすぎだわ
そしてペネフィニSDはやはり神
けど主戦だとエクス無理ゲーだな
964名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:53:51 ID:PFJFpL1F
>>956
近づけない時は風魔法で稼いで、後は崖登り降りの奇襲でぺったんぺったんしてます。
エンダーの有無、動き方、その他もろもろ全然違うから笛と比べるのがそもそもおかしいと思うの。

んで>>956は周りの動き、攻撃が飛んでくるか否かを見つつ、かつエクスをSDで取っていけるってことだよね
それならもう素直に良Pとかしか言えないです。ごめんなさい。
ちなみに主戦場ですよね
965名も無き冒険者:2009/07/08(水) 18:58:03 ID:yfMbMKWS
片手にフィニ350うめぇー
966名も無き冒険者:2009/07/08(水) 19:09:59 ID:x4/Ufwk+
主戦場でまだSDないけどね
大剣はエクス重視してるけど逆に言えばエクス以外笛に対抗できないので選択肢がかなり狭い
消費も少なめとはいえ3発が限度なので非常に分かりやすい
967名も無き冒険者:2009/07/08(水) 19:15:59 ID:/hW4AmG4
>>966
それはギャグで言ってるのか
笛を牽制するスキルとかヲリならエクス以外に十分揃ってるぞ
noob大剣多いのはわかるけどさ
968名も無き冒険者:2009/07/08(水) 19:17:35 ID:VwLp8Pi5
笛にペネ以外で大剣の通常より射程ある攻撃ってあるの?
969名も無き冒険者:2009/07/08(水) 19:19:29 ID:rFEQCvgV
>>968
通常でしょ?フラッシュ、フィニはあきらか
970名も無き冒険者:2009/07/08(水) 19:23:41 ID:yfMbMKWS
ディシート消して建築攻勢大幅上昇のARF実装すればいいんじゃね??
971名も無き冒険者:2009/07/08(水) 19:52:24 ID:N1IevSC7
>>970
建築物の欠陥部分を正確につっつく技術なわけだww
972名も無き冒険者:2009/07/08(水) 19:54:42 ID:Winwabj5
皿が弱体化した今イレイスなんて罠だろ
973名も無き冒険者:2009/07/08(水) 19:55:10 ID:JpSCxyj9
気まぐれにビルドエンチャ付けてみたが通常で16とか24とかそんくらいだった
974名も無き冒険者:2009/07/08(水) 19:56:31 ID:2dXcoZDU
イレイスとか皿にあげてもいいお
975名も無き冒険者:2009/07/08(水) 19:57:02 ID:PFJFpL1F
>>966
ID:x4/Ufwk+が凄い上手い笛なのは分かった。
SD無いってことは、
>せいぜいヲリのpw切れにペネフィニ程度で基本はうろうろだな
っていう動きで15k安定してるんだから状況把握能力が高いんだろうな。見習いたい。
>逆に取れると定位置が敵ヲリ横になる
で、これは妄想内の発言だったってことでいいの?
976名も無き冒険者:2009/07/08(水) 19:57:52 ID:CfgVkNqY
んじゃイレイスを状態異常一個防げるようにしよう
カレスもアムも怖くなくなるのである^^
977名も無き冒険者:2009/07/08(水) 20:01:43 ID:x4/Ufwk+
>>975
俺じゃないでしょそれ言ったの。
978名も無き冒険者:2009/07/08(水) 20:25:07 ID:PFJFpL1F
ほんとだ
俺もうだめかもしんない
ごめんなさい
979名も無き冒険者:2009/07/08(水) 20:30:08 ID:29+a0H1m
今LV32でペネ3フィ3キーどまりだけど壺割ってSD取ります
それだけの価値ありますよね?SDは
980名も無き冒険者:2009/07/08(水) 20:33:24 ID:KSf1VXOQ
タンブルが3連発する意味がかなりなくなった
これなら消費
Pw減らすとかしろよ

なんでステップ回避となんら変りねーじゃねーか
981名も無き冒険者:2009/07/08(水) 20:33:47 ID:x4/Ufwk+
待て、密書取って1時間頑張ってくるんだ!
あと1じゃないか・・・
982名も無き冒険者:2009/07/08(水) 20:38:39 ID:CfgVkNqY
>>979
同じような状況でフィニけずってSD3にしたけど
スコア下がった。
フィニペネあっての笛なんで・・・
そこにSDが加わると強いってだけなのでお勧めしない
983名も無き冒険者:2009/07/08(水) 20:45:03 ID:29+a0H1m
>>981
>>982
ありがとう、やっぱり壺割るのやめとくわ…
くそーSD使いてー!
984名も無き冒険者:2009/07/08(水) 21:00:15 ID:Y7qr1B1F
はっきりいうけど、ペネフィニ以外のことをするほどスコア下がる

楽しいけどねSD
985名も無き冒険者:2009/07/08(水) 21:24:14 ID:0xYrO3od
キルも3kとかしかでなくなって5dとかする..

>>927
tafいれたら低スペで全然ping変わらなかったの
ルータ挟んでないかららしいけど

ナイトにフィニばっかやったけどそれでも8000とかだったなあ
前は7k1d8000とかで安定してたのになんかもうダメだ
986名も無き冒険者:2009/07/08(水) 21:29:35 ID:KSf1VXOQ
SDは短をかもにできる
それだけ
987名も無き冒険者:2009/07/08(水) 21:38:34 ID:jkmZuMUg
特に何もしなくて突進してくる笛が怖すぎる
大剣なのにSD取られるかとおもって逃げちまったぜ
988名も無き冒険者:2009/07/08(水) 21:44:33 ID:N1IevSC7
大剣相手でもあんま引かないけど、笛が向かってくると怖いw
989名も無き冒険者:2009/07/08(水) 21:57:44 ID:Winwabj5
FEZでping高いっていったいいくらのPC使ってんだ?
ノートでPPPoEでも普通にプレイできるぞ
990名も無き冒険者:2009/07/08(水) 22:12:57 ID:0xYrO3od
>>989
6万のやつ
メモリは1G
Pentium
991名も無き冒険者:2009/07/08(水) 22:14:38 ID:x4/Ufwk+
プレッシャー持つようになれば一流だと思うよ
ネタだと思われそうだけど確かにある
分かりやすいのはランペに仰け反りがあった時の大剣
大剣で回避行動しながらただ歩くだけで敵が下がっていく
何もしないっていうのは案外すごいプレッシャーを相手に与える
ほんとに何もしないんじゃなくて隙見せたら倒す、大ダメージを入れるとかね
笛はペネフィニがあるのでプレッシャー持てるはず
992名も無き冒険者:2009/07/08(水) 22:19:51 ID:MlZQhhHP
短距離ペネでもないのにLv3ペネで迎撃されてコケるときがあるんだけどなんで?
ペネフィニとかペネ通常は最速ならエンダーかかった状態で出せるんだよね?
じゃあペネでコケるっておかしいよね?
ペネ→ちょい遅いステップ のステップ部分でコケるとかなら分かるんだけど

ちなみに平地で切り株とか石もなかったから、たまたま短距離ペネになったとかはない
993名も無き冒険者:2009/07/08(水) 22:25:18 ID:63ph9ZbC
>>992
あるある
なんか終わり際、攻撃が当たると転倒する時間帯があるよね
もしかして、今までエンダー状態でDDやフィニを出したと思っていたのは
ペネ中のエンダーで耐えただけで、ペネのエンダー自体は終盤で切れているのかも知れないとか思ったりする
994名も無き冒険者:2009/07/08(水) 23:01:25 ID:MlZQhhHP
>>993
なるほど、錯覚の可能性はあるかもなぁ
SNSとかに笛スキル検証まとめないか探してみるわ
995名も無き冒険者:2009/07/08(水) 23:03:11 ID:KPEaPvQ/
>>994
データバンクの人に調査依頼するのが一番かも
ブログかSNSに書けばちゃんと反応してくれるし、検証も信用できるし
ってか、してくるw
996名も無き冒険者:2009/07/08(水) 23:10:08 ID:MlZQhhHP
>>995
うおーまじか、頼むわ
ありがとう
997名も無き冒険者:2009/07/08(水) 23:24:03 ID:KPEaPvQ/
ついでに、誰も建てる気配がないんで次スレ立ててみた

【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1247062989/l50
998名も無き冒険者:2009/07/08(水) 23:24:43 ID:N5y9tcbB
若干荒れた気がするけど色々意見ありがとう
ちょい大剣にビビらず積極的にアプローチしてみるわ

>>958
待て…俺は被レイプ接戦レイプ全部で10k以上安定してるぞ
されてる側の平均は6k前後て…ああ、だから高レベルNOOBの俺が笛ソートで毎回上位に居るのか(´・ω・`)
999名も無き冒険者:2009/07/08(水) 23:27:00 ID:MlZQhhHP
>>997

つーか新しい話題だすにはレス番遅すぎたわ
すまんかった

うめ
1000名も無き冒険者:2009/07/08(水) 23:27:12 ID:KPEaPvQ/
>>998
すごいなー
何だかんだで、笛はアベレージ10k越えが一つの到達ラインだと思う
出せる時は20k近く出せることもそりゃーあるけど、やっぱ平均は大事、大事は平均
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪