【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのウォリアーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

関連サイト
【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki】 ttp://fewiki.com/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【FEZ動画DB】 ttp://zunz.x0.to/

関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ20
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1239118243/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ22
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1239875774/
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1239539913/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ24
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1240990091/
2名も無き冒険者:2009/05/06(水) 22:21:24 ID:R8fmzwWX
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ21
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1240472441/
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1240387319/

変わってたので修正ね
3名も無き冒険者:2009/05/06(水) 22:36:01 ID:UoMeFOaH
1otu
4名も無き冒険者:2009/05/06(水) 22:38:49 ID:GcV4Ugem
>>1
クラウスの水路で弓カス追いかけてたら周りから短が3匹ぐらい沸いてきた。
なにこれ怖い。
5名も無き冒険者:2009/05/06(水) 22:57:44 ID:11Br5w8N
.短スカほんと強いよなー
いるといないとじゃ楽さが全然違う
6名も無き冒険者:2009/05/06(水) 23:18:21 ID:NVaCYaXO
味方にいなくて、敵に多ければ多いほど嬉しいな
7名も無き冒険者:2009/05/06(水) 23:36:19 ID:3YgKR9o9
右クリでストスマ出せるようにしたって書き込み前に見たんですけど
右クリで特定の技だせるようにするにはどうすればいいか教えてください
8名も無き冒険者:2009/05/06(水) 23:37:49 ID:MzpGLHe+
スレ建て乙

前スレでぺネ中の笛は殴りにくいって話だけど、
ぺネを連打してる笛はどうも位置ズレが激しいと思う。
着地した後にすごいスピードで前進するのをよく見かける。
まぁストスマなんかもだけど、移動系スキルはややこしいな。
9名も無き冒険者:2009/05/06(水) 23:42:52 ID:stoLlBX1
地形での移動距離変化は全てクライアント依存だからな
段差で引っかかった場合や坂で移動距離が増減した場合は相手と自分で描写が違う
10名も無き冒険者:2009/05/07(木) 00:00:26 ID:juWQoKQa
僻地でハイド多数同時に見つけたときのダルさは異常
数が多いハイドをサーチしながら戦うのめんどくさいからハイドスカ8人の部隊とかで僻地くんな(;´д`)

移動系スキルの位置ズレは仕方ないんだろうけど不毛だよな
11名も無き冒険者:2009/05/07(木) 00:02:56 ID:R6O4Jygi
2人までなら片手で相手にできるけど3人4人ハイドが居ると両手に持ち替えてドラテしてるわ
12名も無き冒険者:2009/05/07(木) 00:08:28 ID:zjgCE/qb
いちょつ

>>7
右クリにUSE_SKILL割り当てるかゲーミングマウスのマクロだろ
ワンボタンでのスキル発動はシステム的に無理
13名も無き冒険者:2009/05/07(木) 00:25:15 ID:orfySsi8
鰤で僻地に行った時、ブーンが1でもあるか無いかの差を嫌でも感じる
14名も無き冒険者:2009/05/07(木) 00:26:19 ID:hixyrxse
右クリにストスマなんかして、建築とかできんのかね?
15名も無き冒険者:2009/05/07(木) 00:30:53 ID:eoM9bGFS
AIMなら右クリ使う場面無いからな
16名も無き冒険者:2009/05/07(木) 00:32:49 ID:+KViWks0
左と右を入れ替えてるだけかも知れんぞ
ほらWindowsに左利き用に用意されてる・・・
17名も無き冒険者:2009/05/07(木) 00:50:17 ID:R43VCWbU
あ、右クリックに数字→右シフトのマクロ組むのいいな。

18名も無き冒険者:2009/05/07(木) 03:13:29 ID:XEMJaGkl
大剣のARF&効性+15のヘビスマやばいな・・・
こっちは両手で耐性+7だったけど450とか食らったぞ・・・
スカが食らったらどれだけ行くんだ・・・
19名も無き冒険者:2009/05/07(木) 03:24:58 ID:eoM9bGFS
>>18
防具壊れてるぞ
20名も無き冒険者:2009/05/07(木) 04:09:54 ID:XYLr7NCg
まさかの脱衣技
21名も無き冒険者:2009/05/07(木) 04:18:19 ID:bebcYnhd
大剣のヘビスマで半分食らうスカ
短剣のパニで半分食らう皿
火皿のヘルで半分超える大剣
スタンにフィニで半分超せる笛
なんだ、良い感じに糞バランスじゃないか
22名も無き冒険者:2009/05/07(木) 04:45:59 ID:RZxe33Qy
この前両手♀と笛♀と戦争に行った。俺は火魔法を使い手なんだがサブでジャベまで取ってある。
その時も前線が崩れて敵が逃げていく頃だったんだが、敵の背後を突けるまで前に出ているのは
サイドからジャベリングを狙っている俺だけのようだった。俺のPWは数刻前のヘルでほぼ空になっていたんだが
Pw回復が来た刹那、俺は敵の弓♀にボルトと叩き込んだ。「あうあうあー」知障のような叫び声を上げた後
哀れ弓♀は仲間の集団に飲まれていった。調子に乗った俺は皿♀に触手を伸ばす。
ビシィッと俺のボルトが炸裂すると皿♀の表情がたちまちに苦悶をたたえる。
そろそろ仲間がさっきの弓も始末している頃だろう。俺はPwを溜めつつ敵の片手♀と併走を続ける。
片手♀がスカフォを越すのを確認して俺は渾身のジャベを放った。ピシィ!と動きが止まった。
これで相手の前線はズタズタだ、そう思ったのも束の間、自分も凍っていることに俺は気付いた。
後ろの皿♀の最後の一撃だったようだ。そして片手の上にレインが振り注いだ。
スカフォを盾に片手♀が迫る。おいィー早く来てくれー。そう思い俺は振り返った。
ちょうど数歩後ろで皿♀が死ぬのが見えた。氷割った弓しね。
両手♀は果敢に牽制を試みるものの非情にも風魔法のPwは残っていなかった。
笛♀はというとレインでビクンビクンしていたらしく遥か後ろで気まずそうにもじもじしていた。
俺はバッシュを食らい目の前が真っ暗になった、Ω<ウワー
今、笛♀は台所で香草スープを作っている。

つまり何が言いたいかというとpwの限り攻撃できる両手とフィニしかできない笛の信頼度は違いすぎた。
両手ならpwが残ってれば風魔法で救出してくれることも多い。
だけどそんなもじもじした笛♀が可愛くてせつなくて…
23名も無き冒険者:2009/05/07(木) 04:58:06 ID:eEMszWyQ
スコア厨より真面目な笛のほうが使える
24名も無き冒険者:2009/05/07(木) 05:17:37 ID:5SSLSHsX
よくわからんが笛スレに張って来いw
25名も無き冒険者:2009/05/07(木) 08:54:07 ID:shMLLaDT
可愛くて→愛しさと
切なくて→切なさと

笛♀が心強い味方なのは確定的にあきらか。
26名も無き冒険者:2009/05/07(木) 09:22:54 ID:wrJkT8Hn
篠原涼子乙
27名も無き冒険者:2009/05/07(木) 09:41:55 ID:1ljWNFwg
FEZ初心者ですが 色々動画みてるときクリスタル所持数の下に右上がりの矢印が
付いている動画があるのですがあれは何ですか?
どうやって出すんですか?

教えてください
28名も無き冒険者:2009/05/07(木) 09:47:28 ID:FMVCrEet
>>27
それは1時間とか3時間とか24時間とか時間制限つきで、
経験値やリングが2倍とか5倍とかにできる課金アイテム
(カジノやイベントの景品でもたまにもらえる)を使用してると出る。
29名も無き冒険者:2009/05/07(木) 09:50:30 ID:1ljWNFwg
>>28
なるほど ありがとう^^
30名も無き冒険者:2009/05/07(木) 09:52:59 ID:XYLr7NCg
^^
31名も無き冒険者:2009/05/07(木) 11:07:02 ID:Z2FfUG2M
周りに火皿片手がいなくて敵両手がジャベで凍った場合
両手ならどんな行動がベストなの?
ボルト待って飛びつくのがいいんだろうか
32名も無き冒険者:2009/05/07(木) 11:09:38 ID:NN04zDW0
持ち替えてバッシュ
33名も無き冒険者:2009/05/07(木) 11:10:27 ID:l3Jo4Sfr
ボルト待ってヘビスマだろうな
34名も無き冒険者:2009/05/07(木) 11:30:26 ID:E7uWX7JW
孤立した両手なら後ろで待機して来たらヘビ
そうじゃないなら助けに来た敵を牽制とか

基本的に解凍はしない方がいい
相打ちでヘビ打ち合っても不毛だしな
35名も無き冒険者:2009/05/07(木) 11:37:53 ID:UKx1W+pU
ソニック3バッシュ3スタンプ2ヘビ3

ソニック3バッシュ3ドラテ2ヘビ3
このハイブリの場合、スキルは何をきってるんですか?
36名も無き冒険者:2009/05/07(木) 11:49:29 ID:NN04zDW0
基本使わないスキルを切る

片手寄り→ストスマ
両手寄り→ガドレ(orベヒ)
37名も無き冒険者:2009/05/07(木) 11:51:01 ID:+zqszemO
一方俺は攻性エンチャ済みのグリムでスタンした両手相手にヘビスマでダメージ160を叩き出していた

モーションが果てしなくだっせえ癖に幅有り過ぎなんだよksg
38名も無き冒険者:2009/05/07(木) 11:51:52 ID:C5QQk3oj
>>31
IBやってくれない氷皿おおいな
そういう場合、解凍寸前でドラテ+ヘビかな

クランブルに気をつけてステップフェイントで
39名も無き冒険者:2009/05/07(木) 12:15:17 ID:Dsv7IiRd
40名も無き冒険者:2009/05/07(木) 12:34:13 ID:u2IAvWS8
鈍足はヲリからすればストスマ確定する神スキルなんだけど
お皿様はなかなか使ってくれないんだよな

そういや最近笛とタイマンになる事多いんだが
接近まではブーンで接近したらスマヘビで相手してるんだが
hp有利になっても逃げられるしどうも苦手だ
無敵時間どれがどうでどこまで長いか知りたい
作ってやりゃいいんだけどあんなのやってられんw
41名も無き冒険者:2009/05/07(木) 13:28:36 ID:4xTVkkta
短とヲリやってからIBよく使うようになったな
42名も無き冒険者:2009/05/07(木) 13:30:21 ID:DTOyZ42C
よくわからんがタンブルの無敵バグだろ修正しろ。ということでよろしいか?

あれは最大3回連続できるスキルだけど1回止めで無い限り終わり際がけっこうわかりやすい。
ふわっと着地した時の硬直が結構あるからそれを見極めてストスマを刺す。
重要なのはストスマとか風スキル多用できるPwなのでタイマンで追い詰めたいならパワポかハイパワポを飲まないときついよ。
フラッシュ連打してくるやつには風スキルでガンガン削る。
あと当身多用してくる相手には接近してからのブーンフォースがかなり有効。あせって逃げ腰になったところにストスマを刺していく。
とりあえずウォリ側がやられることは無いのでパワポ飲んでガンガンスキル使うのがいい。
しつこいけど必ずパワポ(できればハイパワポ)飲まないとKillまでもっていくのは辛い。
43名も無き冒険者:2009/05/07(木) 13:34:18 ID:+s4XxvmA
>>38
その場合、氷割りヘビにIBかライトで合いの手を入れることを考えてる
終わり際にIB入れたらヘビと被って「ヘビに被せんな」と言われた経験のある人は結構いるはず
なので、その経験から無難な選択をしたと思われる
44名も無き冒険者:2009/05/07(木) 13:55:51 ID:2fUUEwVY
氷にドラテヘビって確定?こけられなかったっけ
45名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:01:19 ID:+s4XxvmA
>>44
こけられる
ドラテ2HIT目までは確定
しかし2HIT目・3HIT目でこけることが出来る

笛にいたっては、凍結した状態でドラテ被弾が、1HIT目被弾→2HIT目前にタンブルって抜け技も
46名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:06:44 ID:2nWKZ0bs
奇襲だとこけない人多いからドラテ→ヘビスマでいっきにキルまでいける
気持ち良すぎるぜ
47名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:13:45 ID:2fUUEwVY
なんか敵が単体だとドラテもったいなくてついベヒかヘビ狙っちゃう
そして気付かれてかわされる
48名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:16:33 ID:IDHxPcXL
大剣はゴミでFA?
49名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:21:35 ID:+s4XxvmA
>>48
敷居が高いだけだと思うが
大剣専用スキルはってことならゴミだが
50名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:28:38 ID:2nWKZ0bs
俺もヲリ使用頻度高くなってから空気化してたIB使うようになったな
最前線でHP半分くらいのときに鈍足入った絶望感といったらないわ
ギリギリで逃げ切れてもレインかAT先生で死ぬんだよな
51名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:31:44 ID:FfjQa3e3
はうどぅゆぅどぅー!

   |         
   + 5顔 [ワイロ]
    ヽ('ω')ノ
      )-(
      八

賄賂かスタンかどちらかを選ぶといいよ!
52名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:47:48 ID:aix8dzHW
>>49
ハイブリ以外はゴミだろ
ARFまで使ってたら戦犯レベル
53名も無き冒険者:2009/05/07(木) 15:01:05 ID:3xwgCrwN
おいおい、大剣は強いって。

動かない相手なら。
54名も無き冒険者:2009/05/07(木) 15:05:29 ID:S4okRNNg
試合に全然出ないけど瓦割りは誰にも負けない空手家って感じ
55名も無き冒険者:2009/05/07(木) 16:19:16 ID:Yv2F3FZm
昨日から大剣始めた俺にエクステの使い方を教えて欲しい。
特に何かコンボっぽいのがあれば是非。
56名も無き冒険者:2009/05/07(木) 16:24:14 ID:NN04zDW0
スタンにエクステ→ヘビ
57名も無き冒険者:2009/05/07(木) 16:24:36 ID:1ljWNFwg
GRFは耐性UPだけなのにARFは耐性マイナスつくっておかしくないか?
GRFに攻性マイナスつけるか ARF攻性プラスだけ にするかしないと・・・

大剣寄り鰤してるけど大剣専用スキルどう使えばいいのやら・・・
このままじゃ 片手寄り鰤か両手寄り鰤しか考えられない
58名も無き冒険者:2009/05/07(木) 16:24:37 ID:Dsv7IiRd
大剣を語るならソードランページを使いこなしてからにしてもらおうか
59名も無き冒険者:2009/05/07(木) 16:27:23 ID:+s4XxvmA
>>57
ガドレは攻性-15
60名も無き冒険者:2009/05/07(木) 16:32:20 ID:laYQBbu3
>>51
はいはい、5顔さんかわいいから角煮スレに帰ろうね
61名も無き冒険者:2009/05/07(木) 16:50:59 ID:QFDgqJ/n
片手の超合金を生かして敵陣がスカ、皿ばっかの前線の時ってバッシュするより敵陣でスタンプダンサーしてるんだがこれダメなん?
与ダメは確かに14kとかいってしまうけど、これダメなん?ねぇ?いらない子なん?
62名も無き冒険者:2009/05/07(木) 17:03:23 ID:Xnt2RfUI
>>52
純片手がゴミはない
味方が追撃しっかりできるならハイブリより純片手のほうが需要ある
勿論片手側も純片手としての立ち回りがしっかりできるの前提だが
63名も無き冒険者:2009/05/07(木) 17:10:47 ID:R9zOu8HU
純片手大量にいればそれはそれで強いぞ
実際に戦場いくと片手不在で両手ばかり
ハイブリだけどバッシュ要員としてバッシュばかりしてるぜ!
持ち替えすると1発スマ打つ前に大抵敵散ってるしな!
64名も無き冒険者:2009/05/07(木) 17:23:23 ID:u/R3b/Vw
>>62
大剣の話してるのわかる?
65名も無き冒険者:2009/05/07(木) 17:23:51 ID:u6/jZx9D
>>63
部隊でハイブリ2・火皿・氷皿の構成でVC戦闘すると楽しいよ
バッシュと追撃役を交代でやってると敵側は誰をマークしていいのか分からなくて右往左往する
これに純片手が混ざると滅多なことでは崩壊しないキコリPTと化して敵陣を荒らし回れるんだぜ
66名も無き冒険者:2009/05/07(木) 17:40:34 ID:sRL4qYfH
>>64
アンカ間違えてるだけなのわかる?
67名も無き冒険者:2009/05/07(木) 17:42:26 ID:zjgCE/qb
>>66
どこをどう間違えればそうなるんだ
68名も無き冒険者:2009/05/07(木) 17:42:46 ID:6o9xr7Y+
>>63
強いけど大量過ぎるとカオス

Fゲブ片手祭り 2009/05/01
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6937005
http://circle.zoome.jp/fez/media/1094
69名も無き冒険者:2009/05/07(木) 17:44:23 ID:6o9xr7Y+
>>66
詳しく
70名も無き冒険者:2009/05/07(木) 18:06:41 ID:qU/XHAap
>>56
AとBを組み合わせて通常の5倍のダメージを与えるんですね分かります
71名も無き冒険者:2009/05/07(木) 18:12:17 ID:Xnt2RfUI
>>64 >>67
書き込んだ俺自身>>66は全く意味が分からん
単に俺がハイブリ以外ゴミだろって言葉の意味勘違いしただけだしな
正直すまんかった

>>70
懐かしすぎ
72名も無き冒険者:2009/05/07(木) 18:35:31 ID:shMLLaDT
…でも、いける!この技は!
片手の前では気休め程度かもしれないけど、
新しい戦力が増えたぞっ!
73名も無き冒険者:2009/05/07(木) 18:42:42 ID:Xnt2RfUI
氷に対してエクスヘビは確定じゃないけどエクススマは確定なんだっけ?
まさにXだな・・・どっちかって言うと+だが
74名も無き冒険者:2009/05/07(木) 18:47:19 ID:+s4XxvmA
大地がスマで海がブーンで空がランペ
そして全てを斬るのがヘビか
75名も無き冒険者:2009/05/07(木) 20:10:34 ID:Dsv7IiRd
奥義!天地神明地球割り!!
こうですか、わかりますん
76名も無き冒険者:2009/05/07(木) 21:22:01 ID:zjgCE/qb
やだ…なにこの90年代スレ
77名も無き冒険者:2009/05/07(木) 21:29:45 ID:3xwgCrwN
ぼくがかんがえたたいけんすきる

エクステ・・・当たると真上に敵が吹き飛ぶ。敵は吹っ飛んでいる間は無防備で追撃できる。

ランペ・・・エクステの追撃用。真上にジャンプし、空中で3回すばやく斬る。上昇中は無敵。
78名も無き冒険者:2009/05/07(木) 21:37:01 ID:orfySsi8
贅沢言わんからブレイズスラッシュを飛び道具にしてくれ。エフェクトもガンフレイ○っぽくな
79名も無き冒険者:2009/05/07(木) 22:36:28 ID:u/R3b/Vw
>>71
ケンカ口調すまんかった
80名も無き冒険者:2009/05/07(木) 23:00:05 ID:ml5npz0W
追撃のグランドヴぁいパを追加しました
仰け反っている敵にのみ発動可能です
81名も無き冒険者:2009/05/07(木) 23:28:03 ID:XJdNgBHI
お前ソドらンでぼこるは
82名も無き冒険者:2009/05/07(木) 23:49:31 ID:J6X2dy/f
スキルリセットで初めて片手になったレベル40なんだけど戦争じゃすぐに蒸発してデドラン常連
僻地とかバンクだと結構上手く動けてると思うんだけど、主戦場での立ち回りのコツとかあったら教えてくださいい
83名も無き冒険者:2009/05/08(金) 00:00:52 ID:oE9Dcb12
>>77
Z軸を利用したスキルってのも斬新で面白いかもな。
地面で発生するダメージからは解放される代わり、着地を工夫する必要性は出てくるが
84名も無き冒険者:2009/05/08(金) 00:04:17 ID:CH8WpJrz
ドラテとかスタンプって上や下にも範囲あるけど
3次元の円で範囲広がってるの?
85名も無き冒険者:2009/05/08(金) 00:23:13 ID:caCEPVB5
大剣実装されてから鰤にしたくて
ttp://feskill.omiki.com/FE_war.html?0I30LLI33
で頑張ってきたけど、何かもう無理
ということで次はこれで頑張ってみる
ttp://feskill.omiki.com/FE_war.html?0LF0LL003
86名も無き冒険者:2009/05/08(金) 00:27:31 ID:intfWthX
球形直接攻撃スキルは欲しいな
87名も無き冒険者:2009/05/08(金) 00:30:24 ID:AHsWi7+s
>>82
主戦でよく死ぬなら立ち位置かな。相手側の攻撃把握して、バッシュされても飛びつきにくいところウロつく
装備から分かる職はもちろん、火かそうでないか、ドラテ打つかヘビ打つか
あと基本だけど相手のPw。ずっと見てるわけにはいかないけど、大体でもいい
こいつnoobだわ、こいつは堅実にヘビ打つし裏回るな…等を見てるとバッシュ貰ってもそうそう沈まない

>>84
相当前の話しか知らないんだけど、真下真上指定できた頃は
判定円柱という検証があったような気がする

88名も無き冒険者:2009/05/08(金) 00:36:08 ID:3+XV/F2e
>>82
飛び込んだり潜り込んで来る両手とハイドスカに注意しながら
味方の周り(この辺でバッシュしたらキルとれるなってところ)をひたすらうろうろするだけでいい
俺が前に出て流れを変える!皆続け!とかはやらんでいいと思う
あと基本サラのジャベ射程に入らないor入ったら詠唱音聞いたら即切り返す
大魔法のカレスだけは必死によける
凍ったらエンダー切ってバッシュに合わせてブーンかバッシュされる前にクランブル
89名も無き冒険者:2009/05/08(金) 00:38:54 ID:N3zygtk9
>>82
よく言われることだけど、あんまり片手だから前に出る!ラインを上げる!バッシュ決めるぜ!って
気負わないほうがいいぜ!
前線でウロチョロ超合金でもそれだけで結構な脅威だし、ラインの上げ下げは周りを見てやろう。
死なないでずーっと居る片手のほうが、相手に与えるプレッシャーはでかいぞ
90名も無き冒険者:2009/05/08(金) 00:47:56 ID:zwi81UdG
だがしかし前線でウロチョロするっていうのはどう見ても空気
気まずくなってつい前に出ちまうんだよなあ
そして凍結バッシュフィニでキプ直行〜
91名も無き冒険者:2009/05/08(金) 00:51:58 ID:N3zygtk9
>>90
偉そうなこと書いてごめん…実は俺もそうなんだ…
92名も無き冒険者:2009/05/08(金) 01:14:32 ID:1GmjVUBq
能力値最大じゃないと前線出ても足引っ張るだろうな・・・と思って無課金で装備集めてるけど、下手するとLv40になる方が先の気がしてきた
93名も無き冒険者:2009/05/08(金) 01:20:49 ID:zwi81UdG
>>92
GoldさえあればFEZ市場っていうトレード掲示板で装備すぐ揃えられる
94名も無き冒険者:2009/05/08(金) 01:29:43 ID:sNgDTjBS
今となってはしょせんチョンゲーなんだから
両手武器は弱体の一途を辿るに決まってるだろ・・・

両手で武器を持つなんて日本だけの文化だからな
95名も無き冒険者:2009/05/08(金) 01:38:21 ID:NLftjwd2
昔は完全無課金で取引もしなかったがLv34で全部揃ったわ。
今なら市場使ってGOLDで余裕だな。
96名も無き冒険者:2009/05/08(金) 01:43:42 ID:3+XV/F2e
>>94
そうすっとあれか、チョンが大好きな弓の強化がくるわけか
97名も無き冒険者:2009/05/08(金) 02:37:06 ID:ipHNIUwt
>>87
相手のPw見てバッシュ2回スカったからドラテしたらバッシュされた。
フルエンチャ片手怖い
98名も無き冒険者:2009/05/08(金) 03:06:41 ID:ckNDVPAX
>>92
鎖国鯖かな?

鎖国してなければ簡単に集るんだけどな。
99名も無き冒険者:2009/05/08(金) 03:56:31 ID:T6bSrieM
チヨンゲーのチョンが何の意味かわからないゆとりがいるスレですね
100名も無き冒険者:2009/05/08(金) 05:54:50 ID:gGZ3S5n8
ttp://zoome.jp/arioso/diary/15

何かよく分からんが
弓は近づくと危険、片手は絶対に近づけてはならない、フォースが最強らしい
101名も無き冒険者:2009/05/08(金) 07:56:12 ID:RuwTanTl
回線が悪すぎて皿が機能してないとかそんなんじゃね?
102名も無き冒険者:2009/05/08(金) 08:05:03 ID:E0WT0Sif
両手武器は日本だけの文化とか無知にも程がある
103名も無き冒険者:2009/05/08(金) 08:27:44 ID:50DONBDR
どう見ても両手持ちには洋モノの武器しかないゲームなのに

次回アプデでいよいよお待ちかねのポン刀大剣が実装されると予想
そうなるとサムライコレヒナが大増殖しそう
104名も無き冒険者:2009/05/08(金) 08:28:12 ID:jVkpTp3W
>>94
少林寺にも両手で持つ武器があったと思うんだが
棍とか
105名も無き冒険者:2009/05/08(金) 09:01:27 ID:oUYcuCpB
両手で持つ武器なんざ世界中のあらゆる国に存在するんだが
106名も無き冒険者:2009/05/08(金) 09:18:17 ID:f01Nohfp
何か絶対レスがもらえるコピペみたいだな
「これ豆知識な」って書いてあれば完璧だった
107名も無き冒険者:2009/05/08(金) 09:31:56 ID:50DONBDR
   ____
 ./       `ト、
/ l  ●   ● |  ト、
ヽl    ▼   ヽ/ ``'ヽ   <しってる? 両手武器って日本にしかないんだよ
 ヽ   ノ\       .l
  ヽ、_____________________/

ま・い・に・ち・ひ・と・つ♪
まーめちしーき♪ らんらんらん♪
108名も無き冒険者:2009/05/08(金) 09:54:34 ID:3kDyQ9Ao
レスの前にNG貰いそうだな
109名も無き冒険者:2009/05/08(金) 10:15:39 ID:q3s/p35t
耐性144エンチャ10と耐性168ってどっちかたい?
110名も無き冒険者:2009/05/08(金) 10:20:52 ID:jVkpTp3W
同じくらい
111名も無き冒険者:2009/05/08(金) 10:29:42 ID:q3s/p35t
そうか
両手寄りハイブリだけど片手にも耐性エンチャしとくべきかな
GRFも使わないから片手でジャッジ110×3とか泣ける
112名も無き冒険者:2009/05/08(金) 10:32:29 ID:50DONBDR
体感

GRF>>>エンチャ>盾
113名も無き冒険者:2009/05/08(金) 10:35:51 ID:q3s/p35t
ベヒ全く使わないからGRF入れようかな
でも時間とPow消費もでかいよね
さらに通常攻撃も使いたいし
114名も無き冒険者:2009/05/08(金) 10:55:41 ID:9o9cfQJh
体力満たんから大剣+ビルド+パワポ+アタレ1でAT2本と勝負してみた
2本キコリ倒した時には残り体力が100切ってた
AT先生強すぎるだろjk
115名も無き冒険者:2009/05/08(金) 10:59:26 ID:krbzF5Ka
常時かけなくても必要な場面でだけ、かけることを意識するといい
116名も無き冒険者:2009/05/08(金) 11:11:39 ID:4KUo0ezX
ガドレなしとかタゲとったら体力がマッハ
117名も無き冒険者:2009/05/08(金) 11:40:54 ID:iYsPur/2
>>114

ドンキホーテか
118名も無き冒険者:2009/05/08(金) 12:32:13 ID:jVkpTp3W
>>114
AT先生にも死角はあるぞ
具体的にはブランコの真下
あの辺りにはAT先生の矢も飛んでこない不思議
119名も無き冒険者:2009/05/08(金) 12:43:54 ID:70k4nQ0j
>>107
槍が片手武器とな?
120名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:08:35 ID:5YN7tkq9
>>119
槍は片手で投げるものさ
121名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:28:32 ID:MCmQ/QTm
勝率2割きってる国なので片手があほらしくなりました
キプ前れいぷばっかりです

劣勢時に暴れまわるには両手オンリーのほうがいいでしょうか?
ハイブリか両手で迷ってます
122名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:30:10 ID:bWP2HeBW
僻地行けば?
123名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:33:18 ID:yriPLHI+
別に片手でも暴れれると思うけど
片手で無理だったら両手でも無理なんじゃね?
124名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:34:08 ID:5YN7tkq9
片手は追撃ないとやる気無くすよな
最前列に居た敵にバッシュして、さぁ追撃どうぞと振り返ったら、
味方はサンボルも届かないような位置をウロウロしてるし
125名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:37:15 ID:QcjjKU2h
>>118
あのブランコって、何の意味があるんだろ?
126名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:38:51 ID:YJtAl5mW
劣勢時に両手とか殿立ってがりがり削られるだけだと思うが
127名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:39:45 ID:Lz7/tIAe
>>125
ハイジの夢が乗っている
128名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:44:26 ID:7xU4DgsW
つまりAT先生の中の人はおじいさん・・・。

>>121
キプ前レイプでやる気なくならない職なんてない。と思う。
鯖変えると良い。
129名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:45:19 ID:EWaY2R/m
最近、下手くそな片手が増えたと思ったらスキルリセットのせいでスコア厨がやってんのか
片手うまくなりたいなら自分のバッシュからキルにつながった数をカウントするといいかもな
130名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:55:29 ID:cvs8WMQx
>>129
数えながら片手やってると、いつの間にか周囲に固定メンバーができてくるよな
とかいいつつ大体1戦場全部で30回程度〜多くても50回くらいしかキルにつながらね
チキンが集まると1戦場で1〜20回以下のこともあるという\(^o^)/
131名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:04:31 ID:oaugwTWG
>>129
スコア厨は、少なくとも出ないと噂される片手は選ばないんじゃね?
やろうとすれば出ることは出るが、やっぱり他職スコア厨よりは落ちるし
132名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:09:36 ID:h02zjvjx
>>121
キプ前レイプで両手とかキッツイと思うぞ。
前に誰も出ないのに近接職とか死ねる。
自分もF鯖でよく被レイプ戦になるけど謎空間がヒドイわ氷はできないわでウォリなんてできたもんじゃない…
133名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:11:54 ID:MCmQ/QTm
>>132
まじめにやってもキプ前貼り付けだから
ドラテ連打でダメだけ稼ぎたいなと・・・
134名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:20:11 ID:9XqFX7C8
なんというCカセ脳
壷余ってるならやってみれば?
135名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:36:47 ID:SANE6VHA
>>130
30〜50って何気にすごくないか?
レイプならいくかもしれんが普通ならそんなにいかないぞ…
俺が下手なだけか
136名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:39:49 ID:Fokrke/i
1戦25分だとして30秒に1回ペースで50だな
137名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:41:19 ID:FfBvKtIM
俺も行かないな。というか1戦場の総バッシュ数でも
50回くらいじゃない?
138名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:41:27 ID:Fokrke/i
まぁ2ch補正だよ
139名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:44:03 ID:FfBvKtIM
みたいだね。
というか キルまで繋がったバッシュ/総バッシュ を意識するのがいいかも
140名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:48:41 ID:q3s/p35t
両手メイン鰤でバッシュ10回くらいかなあ
141名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:55:32 ID:Fokrke/i
意表をついた立ち回りで罠バッシュ増やしても意味ないしな
142名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:56:57 ID:164+gli9
モンスマって武器の性能関係なかったんだな(´・ω・`)
知らずに普通の課金武器使ってた><砥石カエセー!
143名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:56:59 ID:oaugwTWG
普通キルまで繋がった/総バッシュ数って、20弱/30くらいじゃないのか?
一人で30キルまで持っていったら、1戦の総キル数なんて100ちょっとなんだから、他片手数人
あわせて70〜80で分け合わなくちゃならんぜ?
勿論自軍総キル数の中には、バッシュ絡まないキルもそれなりにあるはずで・・・
144名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:57:21 ID:SANE6VHA
総バッシュ数は数えてらんないけど
キルとれたバッシュなら数えてられそうだな
今度やってみるか…
145名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:59:32 ID:164+gli9
正直本当に味方助けたりしてくれる片手はスコア本当に気にしてないと思うお
スコア。。出たらいいなポッ 程度で
146名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:03:32 ID:jVkpTp3W
>>133
それで入るスコアって3〜4デッドして1k程度だぞっと
ってかむしろスタンプの方がまだ良い気がする
147名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:24:11 ID:MJw1VDwK
>>145
スコア見る時は自分のデッドと側に居た人のキルとPCダメ見てニヤニヤしてる
148名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:28:55 ID:WTEly70w
>>145
1匹しかキャラもって無いならともかく、今更そんなやつも稀だろうし
遊びキャラ、ガチキャラ、スコアキャラなどなど色々なキャラで遊ぶだろう
わざわざ片手でスコア狙いの動きや構成にしても仕方ないんだよねぇ

というのもスコアなら弓やジャッジがお手軽だから片手なんぞで
痛い思いしてまでスコア出そうとするのが馬鹿らしく思えてくる
考え方の違いなのかも知れんけど片手は対峙してる相手との読み合いでバッシュかましてキルに繋げるのが最高の楽しみだべ
更に前線まで押し上げる事が出来たらこれほどやっていてよかったと思える時はねぇよ
149名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:35:32 ID:N3zygtk9
つーか、オレも片手なんだけどスコアより消費コストが毎戦場で大きくてさ
フル前線でハイリジェメインなんだけど、みんなはどう?
残30とかレイプ戦場だと0もあるんだけど・・・
150名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:35:47 ID:3CAk+5O0
押しはじめたのに後ろでHP8割りあるやつがうろうろしてるせいで
片手一人集中攻撃されて蒸発させられることばっかりの国にはストレスしか溜まらんな
151名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:40:16 ID:h02zjvjx
>>133
ドラテ連打で稼げる程度のレイプ戦場ならいいんだけどなぁ…
一人で特攻ドラテしてたらデッド数が半端じゃないことになるしなぁ。
そういう戦場は少しでも押してるトコにサクサク移動してあぶれたの狩ってく感じで自分は動いてるけど。
152名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:43:05 ID:3CAk+5O0
バッシュは強力だけど押していても片手一人でバッシュまで持っていくことが難しい
そこを理解してもらわないと…
153名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:43:20 ID:gbVt/ODe
>>149
残30くらいはフル前線なら普通じゃないか?
気合入れてコスト調整すれば
もっと残るが、ワインとかも使わなきゃならんから
勿体無いんだよな

何人かが言ってるが、片手にスコアなんて言葉は存在しねえんだよな

バッシュ→前進。後ろで断末魔→スタンプ→バッシュ→後ろで(ry
とか、
味方スタン→救出→あとでそいつが思い出したように「さっきのあれ助かったわー」
とかの瞬間が最高に楽しいからやってるわけで
154名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:45:12 ID:164+gli9
自分は自分の動き次第で味方が生き残ってくれた時とかに満足感を感じるタイプ(*∩ω∩)
自分が死ぬ事にもすごい嫌悪感あるし殺されたら悔しい。
味方も同じように死んでほしくないし助けれなかったら悲しい。
突っ込んでいったアホな味方両手とかでも死なれたら少なからずダメージ入るから助けたいな
結局味方のためというよりは味方が死ぬことによって自分が死んだ時と同じように
ダメージは入るからそれが嫌で助けたいって思うすんごい自己満偽善者タイプかも♪
155名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:48:20 ID:164+gli9
すごいSNSの日記にでも書いとけ的な内容だったゴメン
156名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:50:50 ID:SANE6VHA
コスト余らせるのがいいのか?
俺は毎回使い切るようにしてるんだが
毎回30も余らせるなんてもったいないだろ
157名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:55:09 ID:8QOyGFB3
>>155
かまってちゃんは消えろ
158名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:58:46 ID:D73k7ePe
>>156
無理に使い切る必要はないと思うが、俺は余力無さそうでコスト切れそうな奴のフォローに使ってるな

その戦場では助ける側かもしれんが、たまにスタンさせられてこりゃ死んだなと思ったときに以前助けた
味方氷皿とか飛び込んできてウェイブ救出してくれたりすると、無駄じゃなかったんだなと嬉しくなる
159名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:04:19 ID:YJtAl5mW
大剣で助けても助けてもらえない

これ豆知識な
160名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:06:26 ID:MJw1VDwK
レイプ戦場で20分ぐらいで終わっちゃう勢いなら余るけど
接戦でハイリエジェ垂れ流してたら大抵コスト10残るかどうかだな、固形物なんて食う余裕ねぇ
161名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:09:19 ID:AHsWi7+s
>>156
使い切るのが理想だね。コスト余らせてる分をパワポ使うか
パンまたはステーキでカウンター時即前行けるように回復に回す
ガン勝ちの時以外コスト余らせたらもったいない
162名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:11:49 ID:gbVt/ODe
なん…だと…
「いかにコスト管理するか」がひとつのテーマとしてあったんだが、
俺の場合は単にケチ臭いだけだったというのか
もうちょいハイリジェ使う本数増やそう
163名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:12:48 ID:7xU4DgsW
初動オベとかやってるとハイリジェだけだとコスト余るな。
そのぶんレアステとかに使ってる。

そんなことより最近戦争いくたびにハイリジェがもったいないと感じる(まともな戦争がなくて)・・・・もう末期かもしれん。
164名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:20:35 ID:L8ffGYjf
前線でてこりゃだめだーって時はアラレちゃんに変更してる
165名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:46:52 ID:pQSIV/jO
>>163
俺普段リジェだぞ
戦えないってわけじゃないし職別で上位ランクにも載れるし
常時ハイリジェなんてほんと課金2000円程度じゃたりねえしもったいない気分になる
166名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:50:49 ID:lDY0Nsqf
コスト管理を銘打つならそれこそ使い切るべきではないか

俺は序盤一回ナイト出て瀕死になったら怒濤のベーコン食い→よーし前線だー
建築もやったら貢献Bでリング1個もらい、やったね
167名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:52:12 ID:oaugwTWG
>>165
そこで優秀なヒナアラレちゃんとライトリジェだ
ブレイク関係貰ってHP余裕あるけど下がった方がいいと思ったら使うとハイリジェ節約できる

あと軍チャ発言前後あたりに使うのも節約になる
168名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:01:00 ID:FfBvKtIM
ベーコンって1コスト当たりの回復量悪いから
あんまり食べるとコスト足りなくならない?

自分はゲージ1本ずつで使うコストを大体決めてやってる。
1本目50+2本目40+3本目40=130くらいで。
余りそうな時はパワポも使って体張る感じ。
169名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:09:00 ID:D73k7ePe
>>159
常時、大剣持ってれば…、俺でも一瞬躊躇するかもな
救助に割って入っても溶けて消えていく速度が異常に早いから

>>165
リジェは効率最悪、コスト管理云々以前の問題で片手寄り鰤としては戦えない、問題外
お前さんは上位ランクには載れるだろうが、他の奴らが代償にコスト支払ってることを忘れるなよ?
170名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:12:04 ID:Fokrke/i
よくわからんけど
自分がコスト節約したからって他人にコスト消費押しつけた訳じゃないだろ
171名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:21:44 ID:jVkpTp3W
お前らまだアップルパイ貰えるの忘れんなよ
172名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:24:13 ID:yCTf7nDQ
このゲームのダメの大半は範囲攻撃なんだから
誰かがコストケチったからって
それがそのまま他の人に皺寄せされてる、なんて事にはならない

しかし、それが理解できない奴が多い
173名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:24:41 ID:D73k7ePe
片手として振舞ってる場合だと、

 ・前線出て攻撃食らってハイリジェ回復→前線維持しながらバッシュチャンスを窺える
 ・前線出て攻撃食らってリジェ回復→危険閾を越えたら後退(他の奴がターゲットに)

被害に対する補填(回復)時間の長短なわけで、戦線全体で考えると被ダメージの総和は増加する
常時リジェで余裕ってことは、そもそも相手の攻撃圏内に入らない位置にいるか、ダメージを受けて
後退・復帰を頻繁に行ってるってことなわけで
174名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:26:15 ID:Fokrke/i
別に召喚なり掘りなりすりゃいいだけだろ
175名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:29:56 ID:P6XfuXB6
昔片手がフルエンチャでナイト召喚に協力してくれたときはえらいなーとか思ってたけど
いざ片手をやってみるとフルエンチャだろうが前線より召喚に行きたい気持ちになる時が結構あった
176名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:30:29 ID:NLftjwd2
ガードエンチャントがどこにかかるのかよくわからないんだ。
データバンクにはエンチャント+1あたり耐性の0.5%ダメージ軽減
(耐性+20で10%軽減)って書いてある。

GRF片手の耐性208がエンチャントで耐性+20なら、
耐性で52%軽減×エンチャで20.8%軽減で61.9%軽減
って考えればいいのかな?
耐性247に相当するけど。
177名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:39:06 ID:YJtAl5mW
エクステン→スマッシュって確定コンボですかね
使ったらやたら当たるんだが敵があほなだけか?
178名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:39:23 ID:EWaY2R/m
片手で前線から下がるとかありえんだろ
最後まで味方を守ると片手になった時に誓ったのを忘れたのかと
179名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:47:36 ID:h02zjvjx
確か確定なはず。
昨日試してみたけど確定で入ってた。
ただまぁそれ撃つならヘビスマでいい気がしないでもない。
180名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:52:12 ID:txBdEUyH
>>178
そんな誓いしてないですしおすし
181名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:04:28 ID:AHsWi7+s
>>173
PSや地形、弾幕の多寡、鯖など影響するものが多すぎて断言は出来ないだろ
片手なりたてや3デッド4デッドしてたり、スコアアップを目指したりならハイリジェ推奨だが
リジェでやれてんならそれでいいわ。エンハイどころか最高耐性なしで前線ウロつく奴
いるだけ邪魔な糞Pもザラもいるのに、普通の動きが出来てるなら前線時間少なかろうが片手鰤ってだけで十分
182名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:07:23 ID:kgY3eWNP
>>178
逆だろ
片手は真っ先に逃げるべき
味方を守るために命を差し出すのは笛と短の仕事
183名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:23:34 ID:oaugwTWG
>>182
正直その中には両手も入ると思ってる
184名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:28:07 ID:RuwTanTl
両手ならハイブリの可能性もあるし拮抗時は風魔法で救出してくれる奴も多いので助ける
だが劣勢時にヒーローになろうとして風魔法を使うんじゃねえばかやろう
185名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:35:25 ID:jcnydEaV
いままで純両手やっててだいたい7-2-12kくらいの成績だったんだけど、
初めて純片手で数戦やってみたら2-2-7k程度しか出ない・・・
せめて予ダメ10k程度出せるようにしたいんだけど、最初のうちはこれに
気をつけろ。とかこうすると上手くなるよみたいなことありますか?
186名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:39:39 ID:ehsSSIo4
片手はそんなもん
ぼらんてぃあ職
187名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:39:50 ID:+jyi1atL
スコアを出す片手=良片手って分けじゃない
周りが快適に動けるようにするのが片手様
188名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:42:48 ID:YJtAl5mW
片手がバッシュを撃つことが出来る環境を作るのが他職
片手のスコアが低いということは回りは雑魚だな
キャラデリするべき
189名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:43:19 ID:D73k7ePe
>>181
その通りだな、ちょっばかり短絡的に考え過ぎていた、申し訳ない

>>185
片手にとっては、スコアってのは冗談抜きに指標にならない飾り
残念ながら、そのスコアだけ見て立ち振る舞いを云々言うことは出来ないんだ
キルやダメージよりもデッドを抑えるように心掛けると良いかも、ぐらいだな
190名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:46:02 ID:QcjjKU2h
来週にヒーラーの詳しい発表があるらしい。
益々ヲリが微妙な立場になりそうだな。
191名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:47:54 ID:1kb+W5AL
両手に数人でヒール→敵陣で延々とドラテ
を期待するとしよう
192名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:52:05 ID:P6XfuXB6
どっかでヒールは強すぎるからだめっていう公式コメント見たことあるきがするけどどうなるのかね
193名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:53:50 ID:gbVt/ODe
>>192
現実問題、回復職実装はこのゲームを根底から覆すことになる
実際にやったとしたら、笛や大剣が比較にならないくらいの糞な仕事
194名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:55:39 ID:eGs4ZHoA
>>190
どこ情報
195名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:57:38 ID:h02zjvjx
なんだっけな・・・強すぎるっていうか回復したら即前線を繰り返せるから戦場が硬直しちゃうとかでダメなんじゃなかったっけか。
実装するにしても少しの間だけ色々な効果のでる補助魔法をかけるとかがいいとこだろう。
196名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:02:36 ID:ckNDVPAX
え?

ヒーラー実装したらこのゲームやめるぞ。
197名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:04:42 ID:NLnU8sDc
つーかそんなの実装したらハイリジェが売れなくなるだろ・・・?
実装すると思うの?
198名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:11:41 ID:PuBl7crY
状態異常を武器にする笛が生まれた以上、
それを回復する職が実装される可能性はあるかもよ
特に今の運営なら・・・
199名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:12:25 ID:kgY3eWNP
そんなことしたらますます笛の存在がw
200名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:13:33 ID:oaugwTWG
ハイリジェが売り上げメインなのにヒーラー導入するとは思えんのだが

しかし斜め上で削れた建築を回復するヒーラーってのならありかもしれない
201名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:16:17 ID:/GrRZ0n4
仮にヒーラーが実装されたとする


ヒーラーってどうスコア稼ぐんだよwww
202名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:19:08 ID:AHsWi7+s
回復売れないしシステム成り立たなくなるからヒーラーは実装しないって
あれほどいってきたじゃないですかぁ!

実装された場合の未来予想図
1、白魔のようにPT(自軍)に必須に、ご機嫌伺う接待オンライン
2、オベ折りダメージが必須になり大剣短歓喜
3、キル取れないカスダメ職は消えろ→氷以外の皿スカ涙目、笛大剣歓喜
4、多過ぎるとアタッカー負けで領域取れない→平は戦場に5人までな^^
5、ハイリジェ売れなくなる→がめぽフェニ糞死亡→回復全て課金アイテムに
203名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:19:15 ID:0xpqUi7k
>>190
「回復職は絶対に実装しない」
これはFEZで破られる事のない公約としてガメポは続けてきてるから今更実装されるとは思えないな
てかヒーラーそのものの案はドミニの頃からあったが当時既に実装すべきじゃない職として結論出てる
デマ流しもいい加減にな
204名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:19:18 ID:PuBl7crY
>>201
昔は銀行って無償の奉仕だったんだぜ?
205名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:24:38 ID:ZiGpfs2A
ヒーラー来たら氷片手笛の需要は増える
雷はいらない子
206名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:37:32 ID:lDY0Nsqf
え?状態異常回復職だって?
207名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:40:38 ID:Lz7/tIAe
ただし、エンダーはもちろん詠唱、ハイド、GRF、ARFなども消えます
208名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:42:06 ID:pQSIV/jO
回復量=PCダメ

回復職がランキングTOPを占めるという
209名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:43:36 ID:Hz9H84CL
〜がめぽも得するヒーラー職スキルの妄想〜

1案・リジェやパワポ系の回復量を増加させるスキル、特にHリジェHパワポの回復量を大きく増加させる

2案・建築物に対するリジェスキル、効果を増加させる課金エンチャの実装

3案・っていうか皿にそういうスキルツリー追加すればいいだけで新職いらなくね?
210185:2009/05/08(金) 19:44:45 ID:jcnydEaV
やっぱりスコアは諦めた方がいいみたいですね
リングが欲しい時に片手になってしまったのが間違いだったかもw
あと、突っ込みすぎて罠バッシュしたときにブレイズ連打しようと
しても1、2発でPw切れて通常が欲しいって時があるのですが
通常入れてる人はブレイズ切るんですよね?
一般敵にはブレイズか通常のどっち派が多い感じなのかな?
知り合いでは純片手でGRF外して通常って人がいましたが・・・
211名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:45:49 ID:gsy7ZUQy
ヲリに大剣スキル追加というように
皿にも新スキルとしてヒーラー追加だといいな〜
212名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:55:29 ID:iYsPur/2
パワー回復のヒーラーなら面白いかも
ヘル三連発とかね
213名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:57:32 ID:M8YxZZsj
ただでさえサラゲーなのにもううんざりだお^ω^;
ジャッジスパークカレスヘルしか飛ばなくなるって(;^ω^)
214名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:03:55 ID:gbVt/ODe
>>210
片手は戦争で通常攻撃はほとんど使わない
使うとしたらよほど周囲に敵がおらず、建築破壊に参加するときくらい
罠バッシュした場合は心のなかで味方に謝りつつ次のターゲットを探すのが
正しいんじゃねえの。バッシュマクロがあるなら宣言しておけばいいんだし

一般敵ってのはなんだ。モンスターか?
215名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:06:09 ID:y9GY+f1e
HPを削ってPWを瞬時に全快させるスキルとかなら、オリ限定で実装しても良さそうな
気がする。勿論オリの新スキルとして&ねずみ使用封印の為自軍支配領域内でのみ可能とか
216名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:13:32 ID:WN412bFn
>>214
一般的の間違いじゃね?
217名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:18:45 ID:NLftjwd2
一番は罠バッシュしないこと。
通常を入れようか悩むぐらい頻繁に自己追撃するバッシュをしてるとしたら、
回りの味方、特に同じ片手にはかなり迷惑かけてると思います。
スキルスロットより自分のバッシュを見直した方がいいかも。
個人的にはブレイズ2発よりもスタンプで耐性無双を少しでもやりにくくするの優先するかなぁ。
218名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:19:53 ID:lDY0Nsqf
建築が近くにあったら速攻でフォースと通常入れ替えて両手にする
近づいてきたら片手に戻して殴る
219名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:22:05 ID:Hz9H84CL
>>HPを削ってPWを瞬時に全快させるスキルとかなら、オリ限定で実装しても良さそうな

HP削りまくって無限スマKIKORIうめえええええwww


[Arrow Tower が *** を倒しました]
220名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:31:23 ID:AkQaxJLY
前線が押されると感じたらいの一番に後退してレイン射程外まで逃げ、押し始めたら前出て殺しまくってキル取りしてる両手てゴミ?
押されてる状況じゃリスクに見合うことがないし、死ぬのが嫌で押してる時も少しでも危険を感じたら無理しない
こういうプレイスタイルを試してて、平均デッドは0.6、キルは4.8
221名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:31:31 ID:Ai987JfI
ここは皆さん揃ってノリがいいスレですね
明らかなウソにも判っていながらノリノリで議論とは素晴らしい
222名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:32:30 ID:Hz9H84CL
建築平均ダメ5k↓ならゴミ
223名も無き冒険者:2009/05/08(金) 21:02:07 ID:164+gli9
耐久の減ったオベを回復させる職だったりして(´ω`)ジャイKIKORI涙目
224名も無き冒険者:2009/05/08(金) 21:03:32 ID:XlaK0h3y
回復スキルをこうすればガメポが儲かる
メインの回復スキルは自分のHPを削って回復する形で
弾・道・型スキルにする、無論外れればHP減るだけ回復しない

サブスキルで状態異常解除系
これは解除するかわりに自分がそれになる、なってる時には使えない
移動不可スキルも肩代わり不可

ついでにこれにはもう一個あるんだぜ?絞ってる奴や位置ズレが酷い奴は回復してもらえないんだぜ!
225名も無き冒険者:2009/05/08(金) 21:07:18 ID:yCTf7nDQ
それやってて何が楽しいの?
226名も無き冒険者:2009/05/08(金) 21:18:49 ID:Ai987JfI
チームの状態異常全部引き受けるエリートスキルはGWにあったな。
懐かしいぜ。

即異常解除しないとHPの減りがハイパーマッハで楽しかった
227名も無き冒険者:2009/05/08(金) 21:19:39 ID:0xpqUi7k
>>220
是か非か極端な二択で答えるならゴミ
押されてる時リスクに見合わない行動を控えるのは正解だが
押されててもリスクを冒さず可能な行動は幾らでもあるのにレインの射程外まで逃げて何もしないのがゴミ行動
押してても危険があれば無理をしないのは正解だが
押せる状況になったら先陣を切ってきっかけを作るべきなのに味方が押し始めるまで動かないのがゴミ行動
平均キルが5にすら満たない時点で前線に絡んでる時間が短すぎる=立ち回りが根本的におかしいって自分で気がつかなかったのか
228名も無き冒険者:2009/05/08(金) 21:20:38 ID:pQSIV/jO
ヲリはHP500以下から功性+50とかあってもいい
229名も無き冒険者:2009/05/08(金) 21:23:48 ID:JQRaezf/
戦争終盤で拮抗してて、オベ1本折れれば勝ち確定の場面
敵オベが残り3割だけどそのオベの周りに敵が沢山いるという状況

そこにつっこんで荒らした後敵地に敵を釣ってくれた片手さんがいた

そのお陰でハイドスカだった俺ともう一人のハイドスカがオベに近づけてオベを折れた
そして戦争に勝った

片手さんは戦争終了前に死んだ。でもあの人が一番この戦場で輝いていたと思う
230名も無き冒険者:2009/05/08(金) 21:39:14 ID:l6eFDpwm
>>229
片手「この短カス共、潜入してブレイク撒いて来いよ・・・。マジ使えね」
231名も無き冒険者:2009/05/08(金) 21:59:51 ID:Fokrke/i
片手「短カスこんなにいなきゃ楽に勝ってたんだよ、キャラデリしろよ糞が」
232名も無き冒険者:2009/05/08(金) 22:19:44 ID:FH3Ok9l9
まぁ片手なんてやってる奴は個人的な感情がどうでも勝つための行動とる奴多いからな。
普通に>>230とか>>231って思ってるかもな。
233名も無き冒険者:2009/05/08(金) 22:28:53 ID:I1qe5bHL
両手無縁並パワポ30k
大剣不明70k(1回ジャイ含む)
前線蒸発が激しい下手だから命を賭けてオベエクAT伐採
どうも同業者がいるなと名前覚えていたら、スコア倍以上
確かに一撃230とか出てたしな
破壊はおかしいほど大剣強い
234名も無き冒険者:2009/05/08(金) 22:30:12 ID:Hz9H84CL
短カスはビルドブーストでねずみに行ってくれるなら歓迎する。
同じ死亡前提でも、人に与えるダメージ<<<<オベに与えるダメージだからな。
でも大剣とARFがある今、ヲリになってビルドブースト使った方がいいと思える罠
235名も無き冒険者:2009/05/08(金) 22:48:21 ID:0fRwm+nF
片手やってるときにさ、開幕からナイトでてて
終盤拮抗してきてナイタクでオベ折ろうと僻地オベでナイト解除したら笛だったってことよくあるよね(´・ω・`)
236名も無き冒険者:2009/05/08(金) 22:50:44 ID:MCmQ/QTm
片手に疲れたのでナイトで
交戦中のスカや皿の背後から小ランス楽しい

もちろん護衛必要な時以外。
237名も無き冒険者:2009/05/08(金) 22:54:45 ID:y9GY+f1e
逃げる敵のステップを小ランスで突いて自軍側に押し返すと何故かニヤけてしまうよな
238名も無き冒険者:2009/05/08(金) 23:04:46 ID:ZiGpfs2A
ギルドウォーズのプロトモンク的なのならアリ

・味方の状態異常吸える
・範囲ライトニングくらいで5割でブロックできるバリア張れる、効果3秒(スタン救出用)
・自分のHP半分使って味方のHP回復
・範囲ライトニングくらいでダメージの最大値が200になるバリア張れる、効果20秒
・自身のリジェ効果2倍
239名も無き冒険者:2009/05/08(金) 23:11:35 ID:fVCgLqPS
両手より鰤の人スコアどんくらいでる?
240名も無き冒険者:2009/05/08(金) 23:18:43 ID:CQXkDSoB
良く見るスコアは与ダメ8k建築10k、5K,4Dくらい
ちなみにレベル40

40になる頃には上手くなると思ってた日々が懐かしい
羽使うべきかなw
241名も無き冒険者:2009/05/08(金) 23:25:10 ID:0xpqUi7k
>>238
下の3つはFEZで実装すると戦争が成り立たないだろうな
その手の仕様は絶対実装されないと確信出来るレベル
242名も無き冒険者:2009/05/08(金) 23:28:02 ID:pQSIV/jO
>>239
PCダメ10k~15kかなぁ
いいときで19k
243名も無き冒険者:2009/05/08(金) 23:36:14 ID:N2ed1co4
ナイタク→敵門前でスカフォ→門上へジャンプ→召還解除→エンダーハイパワポ大剣スマスマスマで大抵はそのまま門壊せるわ
244名も無き冒険者:2009/05/08(金) 23:44:34 ID:0xpqUi7k
ナイタク門壊しは余程キプ掘りがしょぼくないと成功しないだろ
まず周辺に居る敵歩兵が吹き飛ばしを一つも持ってないのが大前提だし成功率考えたらクリがもったいない
ブースト短剣でパニ×3のほうが確実だし効率いいんじゃないのか
245名も無き冒険者:2009/05/08(金) 23:51:22 ID:MCmQ/QTm
>>244
パニ3発で壊せるの?
246名も無き冒険者:2009/05/08(金) 23:56:58 ID:Hz9H84CL
>>243
敢えてサンボルで落とさずに、門に乗せたままライトライトライトライトウワァァァァァァとするのが楽しいです^^
247名も無き冒険者:2009/05/09(土) 00:02:20 ID:0xpqUi7k
>>245
建築攻勢+30↑付いてる短剣だとパニ+通常数発で1/3削れる
3人もしくは3回のトライでまず壊せるぞ
248名も無き冒険者:2009/05/09(土) 00:08:24 ID:otOo4kbG
そんなにスコア出るのかw
両手より鰤楽しいけど難しいなぁ
249名も無き冒険者:2009/05/09(土) 00:14:07 ID:Ex8c5Pf4
ネツいじめ楽しすぎるだろ
250名も無き冒険者:2009/05/09(土) 00:18:03 ID:Ex8c5Pf4
おお、書くところまちがえたわ
251名も無き冒険者:2009/05/09(土) 00:18:21 ID:mGBo1XU0
ブースト+35ついた短のパニでも建築には700くらいしかでなくね?
252名も無き冒険者:2009/05/09(土) 00:33:24 ID:sK/yxaBr
パニ3発なんて都市伝説だよ。
253名も無き冒険者:2009/05/09(土) 00:45:00 ID:5jc5pPBs
主戦場で中々第二戦闘区域が出来ないと全然持ち替える機会が来ないからどうしても
スコアが低くなる事はある、こればっかりは仕方ないんだよね
>>248
とりあえずは歩兵が少ない方(僻地へGOでは無い、敵の数が薄い場所)で持ち替えて殴っても
自分が死なないか・持ち替えて果たして倒せるのかどうかをサッと思い描けるようになると
良いかもしれない。何も考えず毎回持ち替えヘビスマではほぼ確実にキル<デッド 意図しない
人多そうだが、持ち替えで殺せなかった場合PWカラッポの上紙装甲の両手状態でこっちが攻撃
されるターンだから危険極まりない。自分が追撃しても殺せないなら持ち替えを我慢できる心は
大事
254名も無き冒険者:2009/05/09(土) 00:49:20 ID:gjSrXXjf
フルエンチャ両手の皆さんは平均キルと平均デッドと平均PCダメどのくらいあるの?
255名も無き冒険者:2009/05/09(土) 00:57:37 ID:MMBdHB4l
10キル8デッド15k!
256名も無き冒険者:2009/05/09(土) 00:58:37 ID:Og8nFpFP
建築与ダメを入れない時点でヲリを語る権利無し
257名も無き冒険者:2009/05/09(土) 01:20:52 ID:lCqGXOdi
ヲリには片手も含まれるんだぜ
258名も無き冒険者:2009/05/09(土) 01:22:05 ID:MMBdHB4l
HP減ったら両手武器もって通常連打してたよ。片手のPCダメだけじゃ良くて1リングだし
259名も無き冒険者:2009/05/09(土) 01:37:01 ID:lCqGXOdi
>>258
無エンチャ両手武器で殴るよりアタック付けた片手武器の方がダメ高いはず
ガドレ込みだったかどうかは覚えてないが実際の効果を確認しないで持ち変えるのはかなりヤバい
ついでだから書いとくが氷やスタンになった時盾に持ち変える純両手いるが
盾を装備するよりエンチャした両手武器装備したままの方がダメが小さいのを知らない人多いようだ
ヲリは不用意に持ち変えては駄目だな、あらゆる意味で
260名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:04:28 ID:Og8nFpFP
両手でも大剣でも、最小ダメは片手剣の最小ダメと同じなんだよな・・・
大剣とか実装するなら計算式ちょっと見直せと思うw
261名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:05:15 ID:n0/8Wrnl
いまレベル17両手ヲリなんですが、レベル上げで効率がいいのはやはり戦争でしょうか?
262名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:06:26 ID:+Ho2Z3tx
両手でリングに余裕あるなら圧倒的にモンスマ
263名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:12:04 ID:sK/yxaBr
モンスマ漬けは精神的にちょっと辛いけどな。
264名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:12:48 ID:MMBdHB4l
スマン、片手に攻性エンチャはしてないわ。
265名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:13:03 ID:lCqGXOdi
両手で経験値稼ぎは戦争が一番効率悪い
モンスマ>>MOB狩り>>>>訓練場>>戦争
266名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:16:12 ID:VNyv0U1H
のけ反る職に対しての氷に、
ブレイズ→バッシュって確定?
前に動画でみたけどたまたまかな?
267名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:31:12 ID:5jc5pPBs
スタンプ→バッシュは確定。ブレイズ→バッシュは相手がステップ連打してたら
転んでしまう
268名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:31:56 ID:lCqGXOdi
そもそも必要ない事だからそのままバッシュ入れればいいだけどな
269名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:48:01 ID:6Z5moi2E
仰け反り、反撃用自衛スキル持ってない奴は弓以外判らないからな
弓なら小細工する必要無く殺せる
スタンプしてる1秒が時間の無駄すぎる
270名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:06:06 ID:G3lY75O7
>>261
もし初心者さんなら素直に戦争に行って裏方学んだり召喚やりながら育てた方が後の考えると良いと思う

初心者じゃなくてとにかく効率重視って方ならモンスマ引きこもりどうぞ
271名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:13:59 ID:NxuHpElh
笛相手でもフラッシュで落とされるし、スタンプ撃墜なんて見て余裕レベルだぞ
272名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:40:13 ID:1G/d3Ecx
>>244
246氏が言ってるが、ライトの方が確実で早く仕留められる
サンボルで落とすと、ドラテ追いかけっこになりかねないので、門の上を逆に枷としてさっくり
落とす方が美味ぇ
273名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:57:54 ID:DKo+eEJY
メイン片手ヲリなんだが、どうも伸び悩んでるから両手に挑戦してみようと思うんだ
純両手か両手鰤どっちにしようか迷ってるんだが、両手鰤って純両手の経験無くてもできるもんなんかね?
このスレとかで純両手がぼろ糞に言われてるからどうも取っ付き辛いんだよな
274名も無き冒険者:2009/05/09(土) 04:46:00 ID:RtdbQhVj
スタン出来る両手タイプならある程度両手の動きを分かったほうがいいよ

とはいっても結局はやり方次第なんだよねぇ
最初から両手武器持って戦うつもりなのか、それとも盾持って戦うつもりなのかそこで大きな違い出る
両手寄りの鰤でも初っ端盾持ちで動くなら片手のそれとほとんど変わらんし
両手武器メインで行って稀にスタン取る戦法ならステップ切り替えは勿論の事
周りを十二分に見れる視野が必要になる
275名も無き冒険者:2009/05/09(土) 08:06:22 ID:hlvGRpg/
片手から両手にすると柔らかさに泣くはめになる
276名も無き冒険者:2009/05/09(土) 08:08:58 ID:okSkAt3f
>>273
むしろ片手でどの辺り伸び悩んでるか、知りたい。
罠バッシュ量産してしまう、とか、すぐ死んじゃうとか?
片手でスコア出すとかじゃないよな?
277名も無き冒険者:2009/05/09(土) 08:11:42 ID:DKo+eEJY
>>274
一応両手メインで動く予定だな
てか片手持って動いてたらバッシュだけしかしないで終わりそうだ
やっぱ両手の動き分かってないと辛いかねぇ

>>275
それは理解してる・・・つもり
俺は片手の固さに任せたパワープレイしてるから何時まで経っても上達しないんだろうしな
278名も無き冒険者:2009/05/09(土) 08:20:01 ID:DKo+eEJY
>>276
デッドが多いのが一番かな、スコアはあまり気にしてない
平均3デッド、酷い時は5デッドしてしまう
自分なりに動画撮ったりして見たが
どうも押し引きのタイミングが分からずに取り残されたり捕まったり、
ジャッジとかの回避が全然出来てなくていつの間にか瀕死になってたとかが良くある
これだと両手は辛いだろうが、だからこそ押し引きや回避が上達するかと思ったんだよ
279名も無き冒険者:2009/05/09(土) 09:03:08 ID:okSkAt3f
>どうも押し引きのタイミングが分からずに取り残されたり捕まったり
なるほどね。
これは味方の援護も関係あるけど(普通、片手は最優先に救われる対象)
両手だとさらにシビアだぜ。頑張ってくれ
280名も無き冒険者:2009/05/09(土) 10:16:49 ID:mGBo1XU0
フェンサーいなければもうちょっと押し引き知るのに時間かかっても大丈夫だったのに…
281名も無き冒険者:2009/05/09(土) 10:24:33 ID:60EoXBdf
迷ったら純にしる
ハイブリは何々がしたいって目的持って作らないと劣化にしかならん
282名も無き冒険者:2009/05/09(土) 10:48:02 ID:HG1JWrb8
両手やる

火皿強すぎ

火皿やる

弓強すぎ

弓やる

片手強すぎ

片手やる

でおk
283名も無き冒険者:2009/05/09(土) 10:50:15 ID:46wmXXj3
片手やる

火力がない

壷割って両手やる
284名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:04:39 ID:RtdbQhVj
>>277
元々片手経験者ならちょちょいとやれば慣れそうなもんだけどね
前線維持していただけの立ち回りはあるんだろうから、簡単に言えば両手はそれにチキンっぽさが入るだけよ
で、相手が怯んだ隙を見逃さず早めに前出てみたりすると良いかもしれない
ドラテの射程内にまで入ってしまえば両手の取れる行動は激しく広がるから暴れるならそこからが本番だと思うよ
285名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:04:56 ID:pG2kaGZA
そもそも弓矢ってて片手が強いとか思うか?
凍った時くらいしかまともに攻撃食らうわけないじゃん
286名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:09:12 ID:FBwUT3ga
弓やってて強いと感じるのって同じ弓しかいねーなw
287名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:15:54 ID:9HCd/2z/
弓やってて他の弓見ると弱いの再確認できるだろw
288名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:18:37 ID:NxuHpElh
片手やる

火皿TUEEE

火皿やる

弓の粘着ブレイズうぜえええええ

純弓で弾幕と味方救出が生きがいです(キリッ

 

壷割ってパニカス楽しいです^^
289名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:35:47 ID:IbqnnVPT
最近、日本FEZ変わりすぎだろjk・・・。
他国だと新建築物も出ててカオスだぜw
290名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:13:12 ID:+JQOs4yw
>>289
詳しく聞きたいな
291名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:15:31 ID:hlvGRpg/
ヲリから皿にするとイージーモードになる

両手の難しさは異常 突撃のタイミングを間違えると笛が増えたからなのか
前より死にやすくなった

だが上手くなってくると面白いようにスコア上がる
292名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:33:27 ID:2f0hUA9y
純短カスから両手やったら10k2d15k12kとか出たぜ・・・

前なんてpc10kもいかなかったのに何が起こった・・・
293名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:41:10 ID:6JGcsMzq
鰤で
ソニックLV1にして
ヘビ、ドラテ LV3とったけど失敗したかな・・・
よくドラテで突っ込むのですが、
低威力、リスク大(片手居たら)に悩んでます。
294名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:44:05 ID:IbqnnVPT
>>290
某国FEZだと、イリュージョンタワー(幻惑塔?)があってウザすぎる。
砲台っぽい感じで人が中に入って操作する。
効果は範囲球を打って当たった人の操作が逆になる。エフェクトはスタンと同じ。
295名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:46:19 ID:FBwUT3ga
>>294
操作が変になるのはダメだな、ストレスかかるだけで面白味ねーし。
日本に導入されてなくてよかったわ。
296名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:52:34 ID:OVptFUGq
しかし使ってみたい不思議ww
297名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:54:48 ID:NxuHpElh
ニコニコに動画上がってたなw
アレは無いと思うわ、ストレスマッハで実装されたら確実に人減る
298名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:56:19 ID:MNSowjvX
kikori片手やってるんだが、こういう立ち回りってどうなのかね
スキル…スタンプバッシュARFスマブーン3 残りポイントは余らせてる
エンチャ…片手武器にガードとHPエンチャ 両手武器にビルドエンチャ

序盤
最初はナイトになり初動建築や裏埋め。
輸送いなければ輸送開始。
瀕死ナイトが出たら輸送交代して前線に向かい、敵レイスやジャイに突撃。
瀕死になったらkikoれそうな敵オベ前でナイト解除してパワポ→ARFスマやってオベ削って死ぬ

中盤
片手として動き、前線の押し上げに協力。
劣勢時は無理せず撤退し、また押せそうな時は最前線へ。
優勢時は敵を追うのではなく両手に持ち替え、パワポ→ARFスマでエクオベ破壊。
ゲージが二本目に突入した頃、味方ナイトが多く歩兵キマの意味がありそうならキマ出動も視野に。

終盤
前線には向かわず、ひたすら敵オベに突っ込んでkikoる。
デドランに載っても気にしない。もうデドランNo1で称号固定してあるし。平均デッドは5か6で、多い時は7ぐらい。

片手として終わってる感あふれてるけど、俺は最低オベ一本でも折れりゃデドラン常連でも良いと思ってる
俺が死んで拠点が受けるダメより敵オベのダメの方が大きいだろうから。

こんな片手より、ずっと前線維持してバッシュ決めてくれる片手がいい?
299名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:00:10 ID:oTPIlGLp
バッシュあるなら前線でバッシュ狙って押せてるときにきこりいければ十分だとおもう
むしろきこりはそれこそ両手ヲリの仕事なきがするんだが
300名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:03:18 ID:NxuHpElh
>>298
7デッドとか工作員レベル、1本折っても全然割りに合わない
後、両手のネズミはストスママラソン出来ないとただの餌
301名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:07:05 ID:rP/8+rYE
FEZ 中華鯖 ジャミングタワー・・・?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6990598

これか
302名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:09:31 ID:4LVk35Zt
それなら両手か短でキコリ専門でもやった方が良い。
平均5デッドはいくらなんでもひどい。
せめてストスマ多用して生き延びる事はするべき。
303名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:09:53 ID:nUKePoRL
終盤:裏オベとか相手が来るのに時間かかるオベを狙うの前提だけど。

あくまで前線に他の見方片手がいるならだけど、それで良いと思う。
敵側からすれば前線に相手片手が5から6になるよりも始末しにいくのに時間のかかる場所のオベをビルドエンチャしたウォリに攻撃されるほうが辛い。
ただ両手武器にもガードエンチャとレスパワーをつけたいのとストスマは必須だと思う。

ストスマねずみほどやっかいなものはないし接戦である程効果が高い。
放置するわけにもいかず1人向かわせただけでは処理できない。2人以上向かわせて処理できたとしてもそこから前線に戻らないといけない。
相手をいらいらさせる事もできるしかなり良いと思うよ。いらいらしてる奴は操作が雑になりやすいからね。
304名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:16:04 ID:nUKePoRL
>>298
ストスママラソンで長生きする方が良いぞ。
まず両手武器にもガードとレスパワーリジェネつける。パワポも用意すれば相手は2人以上ねずみ処理に出さなきゃいけないからこの時点でアドバンテージ出せてる。(人数差)
もし放置されたらオベ折れば良いのでやっぱりアド稼げる。
副次的なことだけどストスマねずみが出ると相手が結構いらいらするのも見逃せないポイント。いらいらしてる奴は操作が雑になるし狩りやすい。
「またストスマねずみかよ!まだ倒せてないのかよ!」と思わせることが出来れば上出来。

オベは折れたらラッキー。それよりも出来るだけ多くの相手を長い時間引き付けることを重要視するのがベターだと思う。
ちょっと大げさだけど精神面からも相手を攻撃できるし一石二鳥。特に接戦だと相手のストレスがマッハ。
305名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:17:27 ID:nUKePoRL
すまない・・・・書き込み失敗したと思って同じような内容2回も書いてしまった。
裸でストスママラソンしてくる。
306名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:26:28 ID:wr1SZvex
実際、ネズミでオベ折までこぎつけるのは運に左右される部分もあるしな
仲間がいるなら、2人以上でやればかなりの脅威になるはず
ブーストつけたヲリが複数でオベ荒らしてたら、前線どころじゃなくなるはずよ
307名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:59:48 ID:+ltPGiDK
両手は主戦保つよりも中盤からは裏オベ荒らしまくった方が役に立つような流れじゃないか……うう
308298:2009/05/09(土) 14:06:54 ID:c3q4NDe7
両手武器にもガードとレスリジェもエンチャしてみるわ

確かにストスマで逃げ回ってる人いると、いつの間にか五人ぐらい群がってるよなぁ

あれ、pw100だとストスマ3回orスラム5回できるよね?ストスマ使わないでスラムで逃げ回るのはダメなの?
309名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:09:41 ID:t0fTrQq2
移動距離と硬直
310名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:13:34 ID:wr1SZvex
>>307
両手はな、1人で戦局を覆せる(かもしれない)職なんだよ!
ストスマネズミにはそれぐらいの浪漫があると思ってる
拮抗した戦争で「どこそこのオベがあと数発で壊れるよ」と言ってみろ
たちまち英雄になれるかもしれん
311名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:13:41 ID:+0A7cqHQ
         射程 発生 硬直
スラムL3   155  35  73
ストスマL3  190  31  70

スラムしかないなら仕方ないけど、あるならストスマ
312名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:23:18 ID:mISuFrvL
スマザード使いたくて鰤ヲリにした。
バッシュ3
ヘビスマ3
ベヒテ3
ARF3

ミニジャイつえええってやってて、
気がついたら持ちかえヘビも大剣でやってた。
313名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:28:41 ID:c3q4NDe7
おー
発生と硬直の差がけっこうデカいね

ありがとう、Cカセでネズミしてるのいたら多分俺だわ

…Cカセはオベ折ってくれる人すくねぇよ
314名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:36:33 ID:bCkJ6BGJ
>>310
戦局次第だが、確かにロマンだよなw
俺は純片手だけど、前に付近でオベねずみやろうず!
って言ってる両手らにくっついてって
「俺が敵をスラムしてるうちに早く折れ! そして逃げろ!」
とかしてるときは最高に脳汁出た
それで僅差で勝ったんだからもう絶頂すら覚えた
315名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:38:26 ID:c3q4NDe7
>>312
スマザードおめw

やっぱ両手武器に比べて大剣はダメ幅広い?

kikori用にグリム買おうか悩んでんだけど
316名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:45:50 ID:mISuFrvL
キコリ用に大剣持つのはありだと思うなー

大剣ARF3ビルド18程度のスマで、140〜280くらいかな。
両手でキコリはしないからわからんが、対人だとやっぱ両手安定って感じがする。
317名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:48:53 ID:Pxddx4zB
ヘビって大剣でできるの?チート?
318名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:50:10 ID:Pxddx4zB
すまんベヒと勘違いした
319名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:53:27 ID:1uRZUYYq
スカにヘビで500出ることもでてきたがヘルが600の大台に乗るとかどういうこと?
320名も無き冒険者:2009/05/09(土) 15:14:26 ID:HG1JWrb8
操作逆になるくらいならツールひとつで意味なくできるよな
321名も無き冒険者:2009/05/09(土) 15:21:25 ID:7bUh7m5f
ドラクエの回転床でコントローラーもちかえただろ?

つまりキーボードを回せばいいんだよ!!!
322名も無き冒険者:2009/05/09(土) 15:25:49 ID:d1PO14k1

MOVE_BACK = KB_2
MOVE_LEFT = KB_E
MOVE_RIGHT = KB_Q

iniに追加しとけばQWE2で全く問題なく操作できる。
2でスキル選択できなくなるのは痛いけどね。
323名も無き冒険者:2009/05/09(土) 15:29:05 ID:d1PO14k1
って、QEステップじゃんか、おれバカ。
324名も無き冒険者:2009/05/09(土) 15:30:38 ID:3FiIQGbY
逆操作より自分のスキルが敵には無効で味方に発動するとかがいいかも
325名も無き冒険者:2009/05/09(土) 15:55:22 ID:46wmXXj3
全然よくねーよ。
間違いなく工作員大量増殖するし、国の雰囲気悪くなる。
326名も無き冒険者:2009/05/09(土) 15:58:12 ID:nUKePoRL
それわざとくらって見方に攻撃する工作員がわんさか出てくるぞ。
327名も無き冒険者:2009/05/09(土) 16:25:12 ID:IE0Nv45N
フレンドリファイアONになったらカオスすぎるな
328名も無き冒険者:2009/05/09(土) 17:31:07 ID:wr1SZvex
スタンにドラテで何人か飛び掛ったら、スタン含めて敵味方まるごと死にそうだな
329名も無き冒険者:2009/05/09(土) 17:32:58 ID:1uRZUYYq
それジャッジなら相手だけ倒せるじゃん
330名も無き冒険者:2009/05/09(土) 18:44:11 ID:9lbItaBW
昨日片手にしてスコアでないとか言ってた者だけど、少し押し気味で相手に突っ込んでくる
人が多いとスコア簡単に10k超えるね。ソーンでレイスがずっと来なくて見方片手が自分だけ
だったから、なんか自分が戦況をコントロールしてる感じで楽しかった
バッシュした敵が見方によって死に逝く様を見るのが片手の楽しみってのが良く分かりました
331名も無き冒険者:2009/05/09(土) 18:48:38 ID:iba5ULFY
ぷっw10kとかw
せめて片手で18k安定、最高スコア30k超えてから日記かけよw
はずかしいから。
332名も無き冒険者:2009/05/09(土) 18:48:59 ID:Pxddx4zB
敵が下手なだけ
333名も無き冒険者:2009/05/09(土) 18:53:43 ID:W0BymxcH
なんというBBS補正
SSと動画至急アップしろよ
334名も無き冒険者:2009/05/09(土) 18:54:29 ID:5jc5pPBs
スコアが出ないって人の半分くらいは被りをボロクソに批判するレス見て縮こまってしまい
無意識にバッシュ縛り状態の人が居る。それは相手に特攻マンが多いか氷が大量発生しない場合
スコア6k出たら良い方という寂しい状態になるんで、それが嫌ならスタンの〆にスタンプ入れるとか
ジャベが当らない位置からフォースでチクチクするとかで水増しする手もある。後はHP減って
回復中はジャイレイスの足元付近に居てウザイくらいに敵ナイトにガン飛ばしあわよくばバッシュ入れるとか

実際PW100のままウロウロするだけの時間は幾ら片手とはいえ勿体無さ過ぎるし
335名も無き冒険者:2009/05/09(土) 18:58:22 ID:Bh04OBfP
>>331
片手18k安定とかどこのスタンパーブレイズレンダー
日記書いてみろよ
誰も支持しねえから
336名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:00:59 ID:Pxddx4zB
片手がそんなに暴れられるなんてどんなぬるい敵と戦ってるんだよ
337名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:03:29 ID:9HCd/2z/
たまーに18k0dとか出ちゃうから両手やめれねー
338名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:05:50 ID:W0BymxcH
片手で40k50kill安定が普通だな
出来ないならキャラデリしとけ
339名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:06:40 ID:TTGey9Yq
3桁はいけよwwww
とりあえず150kいって一人前
340名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:10:26 ID:I2bUAYLY
でもマジな話味方が糞過ぎたらバッシュ以外何もしないより連打してる方が敵倒せるんだぜ
341名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:11:14 ID:nUKePoRL
どうでもいいんだがネツはウォリの国って感じがするのにホルは全然そんなことないよな。
オレだけかもしれんが。
342名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:19:25 ID:9lbItaBW
かなりバッシュ決めてスタンプもそれなりにしたと思っても15kだったから
18k安定とか普通にまともな片手として戦ってたら無理だろ・・・
予ダメは平均10k程度になったし結構キルに繋がるバッシュ増えたから
自分的にはもうこんな感じでいいかと思ってる
343名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:20:21 ID:eNjtea0r
ホルはワド様がいるじゃないか
344名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:25:51 ID:QvwNaQH1
微妙なスコアだして片手はこれであたりまえとかなら
バッシュメインに動くかどうかで意見出るのもわかるが
18kとか書いてるのに釣られ過ぎだろう
345名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:39:57 ID:+0A7cqHQ
バッシュで10キル取るようになって一人前の片手
346名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:40:18 ID:iba5ULFY
おいおいそんなたたかんでもいいだろw
実際今日も5戦やって3戦は20k超えたからなあ
まぁ固定PTでウマウマしてるだけだから。
ソロなら15k安定くらいでいいんでね?いいすぎたわ。ゴメソ
347名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:45:41 ID:e71fbCsV
BBS補正クラスの人ってF鯖だろ?
低PS鯖無双して当たり前とか言えるのかっこいい
348名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:48:42 ID:gjSrXXjf
鯖選びに悩んでるあなたに

A・・・カスウト鯖、氷の弓解凍がOKな唯一の鯖、ミルクの升ツルを皆常用、でも弱い低PS鯖筆頭
B・・・劣化死鯖、死鯖より人大目、そんかわりレベル低め、これ
C・・・エンチャハイリジェ必須の死鯖、高学歴・高所得者層以外お断り、スカウトに人権がない
D・・・ドラテ鯖、両手(笑)が活躍出来てしまうプレイヤー全体のレベルが低い恥ずかしい鯖
E・・・ESA鯖、なんの特徴もない、人が多い分レベルも当然低い
F・・・死鯖を落第した落ちこぼれの集う落ち武者鯖、原住民と落ち武者が争っている
Z・・・乙(ブフォア
349名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:52:35 ID:T5vplaKt
はと。を馬鹿にすんな
350名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:53:48 ID:4lAjcXcm
そのコピペは古いな
C鯖は現在モリモリスカウトが増えている
むしろお断りなのは高Lvの老害
351名も無き冒険者:2009/05/09(土) 20:00:39 ID:Pxddx4zB
>>348
A・・・カスウト鯖、氷の弓解凍がOKな唯一の鯖、ミルクの升ツルを皆常用、でも弱い低PS鯖筆頭
B・・・劣化死鯖、死鯖より人大目、そんかわりレベル低め、これ
D・・・ドラテ鯖、両手(笑)が活躍出来てしまうプレイヤー全体のレベルが低い恥ずかしい鯖
E・・・ESA鯖、なんの特徴もない、人が多い分レベルも当然低い
F・・・死鯖を落第した落ちこぼれの集う落ち武者鯖、原住民と落ち武者が争っている
Z・・・乙(ブフォア

修正してみた
352名も無き冒険者:2009/05/09(土) 20:04:42 ID:1G/d3Ecx
死鯖って戦争そのものの質は高いが、歩兵は下から数えた方が早いって感じ
スカ排斥って言う時点で、弾幕そのものを見たこと無いって人いるんじゃね
ついでにハイドサーチなんて一度もしたこと無いって古参多そう
する必要が全く無かっただろうからな
もっとも最近はスカ増えてきてるから何とも言えんが
353名も無き冒険者:2009/05/09(土) 20:06:42 ID:U2OwVbSO
A.プレイ時間の八割がwaiting
B.wwwwwwwwwwww
C.接続数0
D.ヲリ率100%
E.レイン五割ジャッジ五割
F.真っ青
354名も無き冒険者:2009/05/09(土) 20:13:10 ID:/5GW/zdl
F.時代はゲブランド
355名も無き冒険者:2009/05/09(土) 20:20:37 ID:TTGey9Yq
Fで真っ青なのはホルだけですしおすし
時代はゲブランド
356名も無き冒険者:2009/05/09(土) 20:39:46 ID:w4+P2p/F
うぉーりあーしたいならはんげ鯖でぼくとあくしゅ
357名も無き冒険者:2009/05/09(土) 20:58:15 ID:WJkh85jr
鯖や国によって多少スコア変わるし、スコア書くならせめて鯖国明記してほしいもんだ
てかF鯖で高スコア出たって言われても、正直そいつが上手いのか判断出来ない
358名も無き冒険者:2009/05/09(土) 21:19:47 ID:5S6XVnLF
スコア自体判断材料として微妙なのにBBSスコアで判断とか
359名も無き冒険者:2009/05/09(土) 22:05:38 ID:1uRZUYYq
Fは既存鯖の連中いったら無エンチャランカー余裕状態
無エンチャどころか初期武器初期装備の火皿で10kいく鯖
360名も無き冒険者:2009/05/09(土) 22:11:45 ID:1G/d3Ecx
>>359
初期装備の氷皿で17k出した奴知ってるから別に何とも思わないな
361名も無き冒険者:2009/05/09(土) 22:19:27 ID:/5GW/zdl
おまえらもっとF鯖に来い
腕に覚えのある奴はゲブランドかエルソード

カスはカスドリアとアホルデインに来い
362名も無き冒険者:2009/05/09(土) 22:27:04 ID:1uRZUYYq
初心者狩りも程々にしろよなw
363 :2009/05/09(土) 22:45:52 ID:rh3PytPj
feztextoolが欲しいので、送ってくれませんか?よければ、[email protected]までにお願いします。
364名も無き冒険者:2009/05/09(土) 23:08:48 ID:lxfIwPZ5
一瞬スレ間違えたかと思ったぞ
365名も無き冒険者:2009/05/09(土) 23:20:05 ID:h8DnkSn4
どの職でもスコア一番出し難いのはA鯖、出し易いのはF鯖だな
366名も無き冒険者:2009/05/09(土) 23:24:57 ID:JgIuqsRm
逆にスコア高い片手って、片手に求められてる動きを放棄してるよね
拮抗時と優勢時にバッシュのみ 優勢時にスタンプ特攻だけに限定すりゃ10k前後だと思うんだが

それ以上出す片手は神がかったバッシャーか、バッシュにブレイズ連打や敵の群れにスタンプ特攻する奴のどちらかだな
367名も無き冒険者:2009/05/09(土) 23:38:55 ID:EuLQe8+g
http://feskill.omiki.com/FE_war.html?0L90LLI00
こんなハイブリにしようか考えてるんだがどうだろう
クランブルは3以外使ったことないから
1がどんなもんなのか分からないんだよなー
368名も無き冒険者:2009/05/09(土) 23:40:17 ID:92JF0VKk
自衛可
救出不可
369名も無き冒険者:2009/05/09(土) 23:40:57 ID:e71fbCsV
スタンプ特効は別にいいんだがバッシュブレイズor通常はキャラデリしろ。
370名も無き冒険者:2009/05/09(土) 23:43:33 ID:aI+O3ou/
エンダー切って転倒クランブル無双でスコア伸びまくるぜ
明らかに癌です
371名も無き冒険者:2009/05/09(土) 23:49:16 ID:LOkfuwNJ
バッシュ後敵を追い越し、振り向いて味方の動きを見つつ被らないようにブレイズ連打してる人が居たなー
自分でもやってみようと思いはするんだがバッシュしたときには忘れてるんだよな、スタンが切れた頃に思い出す
372名も無き冒険者:2009/05/10(日) 00:07:13 ID:5jc5pPBs
>>367
自衛目的なら1も3もほぼ同じ感覚で使える。普段より1テンポ遅く使えば問題ない。
ただ味方の救出や撤退時の殿なんかには使えない、というか使い物にならない

>>371
それは敵が見えないからものっそい危険だぜ
373名も無き冒険者:2009/05/10(日) 00:10:29 ID:6KCxlst7
そんな味方の追撃入らない位置ならバッシュすんなってのが普通の感想じゃないか?
ついでにそんな場面で入れるならブレイズじゃなくてスタンプだと 追撃無理な位置
でのバッシュは片手やってるとよくやるミスだし付いてこない味方が悪いって場合も
有るから文句言われることでも無いが少なくとも見習っちゃ駄目だ
374名も無き冒険者:2009/05/10(日) 00:27:03 ID:lSUrIYV5
完全なレイプ戦でスコア出すにはどうしたらいい?
スタンに追撃も味方と攻撃被りまくってヘビすかりまくるし
敵はオベ放置のガン待ちモードになるから全然前に出てこねー
ただ防御力は固いから突っ込むとあっという間に蒸発する
しまいにゃドラゲーになるしさ。
レイプ戦でスコア稼ぐコツは何?
今日レイプ戦したけどスコア空気すぎ
拮抗かやや劣勢の方がずっとスコア出るよ
375名も無き冒険者:2009/05/10(日) 00:31:52 ID:hNjz7tM/
ドラゲー
376名も無き冒険者:2009/05/10(日) 00:32:07 ID:4IK8D2v4
普段より突っ込め、まじて平気だから
隙なんて気にしなくていい、ヘビスマやドラテぶちこめ
377名も無き冒険者:2009/05/10(日) 00:36:29 ID:EZ6Q6ZGd
死角からドラテ
あと油断してそうな敵を狙う
こっちのキープで回復してるやつとか
378名も無き冒険者:2009/05/10(日) 01:00:19 ID:cVEUx4Y2
ドラソ持って特攻お祈りドラゲー
379名も無き冒険者:2009/05/10(日) 01:07:44 ID:TatEi8Lg
ドラソ15個持ってプレイしてるぜ
ドラゴンさいこおおおお
380名も無き冒険者:2009/05/10(日) 01:15:30 ID:hNjz7tM/
15個持ってても意味無いだろw
381名も無き冒険者:2009/05/10(日) 01:22:02 ID:Rcpf48kq
え・・・?
382名も無き冒険者:2009/05/10(日) 01:27:35 ID:z6CHPaou
ヲリって最初に向かう前線場所でもうスコア決まるよね
東レイプ、西被レイプって感じのがよくある
383名も無き冒険者:2009/05/10(日) 01:34:48 ID:ZXlA/13p
どうも酔っ払って警戒心とか慎重さとかなくしたときのほうが
ヲリはスコアでるなぁ。変なことにデッドも減る。
384名も無き冒険者:2009/05/10(日) 01:35:52 ID:rC4txa7g
>>383
酔えば酔うほど・・・
385名も無き冒険者:2009/05/10(日) 01:46:22 ID:3Ir/JBuM
ほろ酔いでやるとゲームは楽しいぞ。普段イライラしてる事がハッハッハと
笑って片付けれるからストレスも溜まらんし(無論例外はあるが)

気付いたらワイン1ボトル空けててリアルで頭の上に?が浮かんでる事もあるが。
何時飲みきったのか全くわからん事もしばしば。でも二日酔いせん程度にアルコールは
お勧め、チャットしてるだけでも楽しい
386名も無き冒険者:2009/05/10(日) 01:47:22 ID:+v2SOSLU
リアルスタンだ・・と・・・?
387名も無き冒険者:2009/05/10(日) 02:52:44 ID:tsutBPw5
fezやるときに飲んでない時ってないんだが…
388名も無き冒険者:2009/05/10(日) 06:06:18 ID:xMgtlcE2
僻地、主戦、狩りとオールラウンダーにこなせる鰤スキル教えてくれ
スラム、ドラテ2の鰤を考えてるんだがと飛び道具がないのが心配なんだ

あっ教えてくれとか偉そうにすいません アドバイスください
389名も無き冒険者:2009/05/10(日) 06:33:11 ID:QOhMdgOB
>>388
はっきり言ってハイブリはどんな構成でも
主戦では劣化純職になる

バンクならその構成が現在多分一番人気
戦争僻地ではスラムよりブーンがいいかも知れない

狩りは効率考えるならベヒテがあれば問題ない
390名も無き冒険者:2009/05/10(日) 06:39:53 ID:mqhf6mZy
ヲリで何戦やっても kill6~10 dead0~2 PCdmg10k くらいなんだけど
毎回キルランク1位取ってる14kill PCdmg15kとか出してる奴等は一体何なんだ

立ち回り観察しててもよく分からんし   NTと一般兵の違いなのか
391名も無き冒険者:2009/05/10(日) 06:44:34 ID:wgf2pAzH
PTを組みます
392名も無き冒険者:2009/05/10(日) 06:49:23 ID:Rcpf48kq
服を脱ぎます
393名も無き冒険者:2009/05/10(日) 06:56:16 ID:QOhMdgOB
>>390
野良でいつも>kill6~10 dead0~2 PCdmg10k これが出せてれば
かなりいけてるほうだろ

さすがに14キル毎回となるともうパーティ組んで接待プレイしてもらうか、
鯖でも数人のすご腕 (PCダメ15kくらいは楽)
394名も無き冒険者:2009/05/10(日) 07:22:03 ID:u0FUMS4q
>>388
両手でいることが多い
バッシュ3 ヘビスマ3 ブーン3 ドラテ2

片手でいることが多い
バッシュ3 ヘビスマ3 スラム3 ドラテ2




スキルリセットして再取得する時、2止めのスキルは一番最後にとらないと
無意識に3まで取っちゃう事が稀によくあって困る
395名も無き冒険者:2009/05/10(日) 07:32:09 ID:K1k1VlQY
>>393
単純に僻地でしょ。無エンチャ初心者が3人ぐらいしつこく来てくれたりすると最高
396名も無き冒険者:2009/05/10(日) 07:33:22 ID:K1k1VlQY
ああ、あと笛がいたらハイブリでもバッシュは禁止な。
スコア狙いの場合は
397名も無き冒険者:2009/05/10(日) 07:33:36 ID:QOhMdgOB
>>395
まあ僻地がないマップも多いからな

僻地PT組んでるならそのくらい普通に出ることも多いわ
398名も無き冒険者:2009/05/10(日) 08:08:18 ID:xMgtlcE2
>>389 >>394
片手で動くのも好きだし1度この型でやってみるよ
あと、この構成にすると片手時にガドレほしくなると思うんだけど

スト、スマ、ヘビ、ドラテ、スラム、バッシュ、GRF、エンダー
こんな感じになると思うんだけどみんなもベヒ切ってるのかな?
参考程度でいいのでついでにアドバイスよろしく
399名も無き冒険者:2009/05/10(日) 08:22:19 ID:K1k1VlQY
鰤ならベヒヘビ出来るような相手にならバッシュできるから外すと思う。
同じ型試したけど片手メインだと結局ドラテ撃つ機会が少ないからスタンポ2にした。
もしくはドラテ2よりはフォース2のほうがキル取りや牽制に使えるんでない?
400名も無き冒険者:2009/05/10(日) 08:48:53 ID:mqhf6mZy
>>393>>395
ありがとう    なんか安定してきたからここから少しずつ伸ばすことにするよ
401名も無き冒険者:2009/05/10(日) 10:27:42 ID:4IK8D2v4
個人的に基本両手がお勧め
隠れて片手にチェンジすると簡単にバッシュかかってくれる。
盾最初からあるとバッシュ警戒されるから敵の突っ込みが浅い
402名も無き冒険者:2009/05/10(日) 10:42:25 ID:MK2rM+vN
バッシュしたときに相手がこけた場合ベヒヘビしてるな俺は
それとバッシュしてもHPが500くらいあってヘビ一回じゃキルが取れないって時にもベヒヘビしてる
持ち替えしてる時にPW回復しなかったらベヒスマにするけど
403名も無き冒険者:2009/05/10(日) 10:59:05 ID:nc7VhAPL
>>402
2行目のは普通にスマとヘビでいいだろ
俺もよくバッシュにベヒヘビとかやるけど味方にキル取られないにって意図しかないわw
404名も無き冒険者:2009/05/10(日) 11:06:07 ID:w/+GYYio
主戦場で結果を出してる両手って死角突くのうまいんだよねえ
どう見ても相手に見られてるだろってところで無傷で生還してるし
その動きを真似してみたらジャベバッシュフルボッコ・・・
いったい何が違うんだ?
405名も無き冒険者:2009/05/10(日) 11:07:34 ID:1v1HxIrv
ラグア
406名も無き冒険者:2009/05/10(日) 11:10:10 ID:gj1Q46Re
相手のPOWも意識して動け
407名も無き冒険者:2009/05/10(日) 11:27:21 ID:4IK8D2v4
真似しただけで死角じゃなかった、だけでは
408名も無き冒険者:2009/05/10(日) 12:01:28 ID:cRUxA6qO
すげー404にお勧めの動画があったんだがどこだったか

凍結できて第一なんとか
みんなそこ向いてるから第二なんとかは安全みたいな動画なんだが
409名も無き冒険者:2009/05/10(日) 12:03:08 ID:gj1Q46Re
FEZノートあされば出てくる
410名も無き冒険者:2009/05/10(日) 12:05:37 ID:mCvpUmxC
Powも意識か・・・・ジャベの消費Pw考えると無理がある気がするオレにはまねできなさそうだ。
411名も無き冒険者:2009/05/10(日) 12:10:00 ID:n8DCC2aR
ヘル一発撃った!今だ!
と思ったらパワポ飲んでて二回目
412名も無き冒険者:2009/05/10(日) 12:14:21 ID:gj1Q46Re
ジャベ数える必要はないよ
ジャベ撃てないときが分かればいいんだから
413名も無き冒険者:2009/05/10(日) 12:19:08 ID:z6CHPaou
>>404
PCダメ17kとか出るけど
両手は崖登りマスターすると相当キルとダメあがるよ
スコア出すなら必須って感じだな
特にどこでも登れるアイテム登りは覚えたほうがいい
俺はアイテム登り使って崖上にキプあるときにクリ掘6人にドラテ決めたりしてる
まあ普段は押してるときに崖登りで近道して集団にドラテでいっきに2キル取れたりできるよ
414名も無き冒険者:2009/05/10(日) 12:21:36 ID:FOsmiA7j
両手の仕事はnoobを狩る事だって
相手の戦線がきちんと機能してれば両手は何もできないんだって


まあ死角に回るのとは逆の事しちゃう俺はどう頑張ってもスーパープレイはできない
415名も無き冒険者:2009/05/10(日) 12:31:50 ID:ZAvqeIxu
>>414
noobの死角ついて数字を出すだけがスーパープレイじゃないさ
416名も無き冒険者:2009/05/10(日) 12:32:35 ID:z6CHPaou
>>414
なにもできないような時(主戦場で序盤の全員HPMAXのとき)
は片手に持ち替えてバッシュとかするといいよ
敵のHPある程度減ってないと両手は特攻できんね
417名も無き冒険者:2009/05/10(日) 13:16:06 ID:AWzMMiB7
大剣でねずみうめええ!って思ってたけど、ドラテの便利さとか考えるとやっぱ両手に落ち着いた
418名も無き冒険者:2009/05/10(日) 13:18:28 ID:7FZHloAI
スキル修正とか来ないのかな・・・。
419名も無き冒険者:2009/05/10(日) 14:02:32 ID:z6CHPaou
いまだに大剣やってる人はもう可哀想だな
ヲリに囲まれて大剣が「今だ!ランページ!!」ダメージ200程度
ヲリ達「でっていうwwwwwwwwヘビスマ!ヘビスマ!」
ハァァァアン
420名も無き冒険者:2009/05/10(日) 14:23:33 ID:IuwDkf6b
大剣修正マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
421名も無き冒険者:2009/05/10(日) 14:23:50 ID:34p2LVh1
大剣は純片手のキコリ道具になった
422名も無き冒険者:2009/05/10(日) 14:24:21 ID:gj1Q46Re
ランページするために敵集団に向かってる途中で蒸発する奴とかいるなww
423名も無き冒険者:2009/05/10(日) 14:51:04 ID:z6CHPaou
ランペるならエクステンのほうがいいな
エクステン並の威力+隙の大きいその場攻撃+低射程とか無理やり使うにしても使うところがない
424名も無き冒険者:2009/05/10(日) 14:52:24 ID:yURnUbEq
ランペしてる奴見たことないんだけど
425名も無き冒険者:2009/05/10(日) 15:14:47 ID:lN0QV7UF
死に際のあがきでよく見る
426名も無き冒険者:2009/05/10(日) 15:42:23 ID:WmGZ5wsa
ランペはこの硬直とかなら2ヒット目は吹き飛ばし属性でもいいわw
427名も無き冒険者:2009/05/10(日) 15:47:08 ID:Rcpf48kq
ランペをせめてスタン中でもランペのみ可能っていうスキルにすれば結構よさそう
428名も無き冒険者:2009/05/10(日) 15:52:37 ID:ElIooVMa
そんなのゆとりスキルすぎるだろwww
普通に威力だけくれ Powに見合ったほどの
そしたら命を的にしつつ持ち替えヘビスマの代わりに使うお!
429名も無き冒険者:2009/05/10(日) 15:53:41 ID:n8DCC2aR
ランペとるPがあったら他のとりますし
430名も無き冒険者:2009/05/10(日) 16:06:35 ID:gj1Q46Re
モーションどうにかしない限り大剣握る気は起きない
431名も無き冒険者:2009/05/10(日) 17:17:49 ID:b6ULcRqi
モーションさえよければ、耐性低くなっても鰤で使ってたんだけどな
あのモーションは酷すぎる
432名も無き冒険者:2009/05/10(日) 17:42:32 ID:Rcpf48kq
大剣はやっぱ薙ぎおろし系の動きがいい
♀大剣の真上から下に下ろすのはありえない
センスを疑う
433名も無き冒険者:2009/05/10(日) 17:54:09 ID:gj1Q46Re
薪割りだな
434名も無き冒険者:2009/05/10(日) 17:54:23 ID:MgFzHPyP
両手みたいにもっと腰を使え腰を、腕だけで振り下ろしてるから不自然過ぎるんだよ
435名も無き冒険者:2009/05/10(日) 18:26:25 ID:nc7VhAPL
ランペ以外に硬直少ないから
ヘビいれようとするとステップでスカされたりしてすげえいらつく
436名も無き冒険者:2009/05/10(日) 18:33:02 ID:z6CHPaou
ランペは1hit目をヘビスマ並の威力、2hit目をクランブル並の威力でウェイブ並の範囲で吹き飛ばしでおk
437名も無き冒険者:2009/05/10(日) 18:38:49 ID:nvr1Nhqr
何そのチートスキル
438名も無き冒険者:2009/05/10(日) 18:46:25 ID:ZWlA3vEm
バッシュにランペ使って吹き飛ばす訳ですね判ります
439名も無き冒険者:2009/05/10(日) 18:49:48 ID:iYtzVqtA
今大剣やってる奴は何が楽しくてやってるんだろうか
440名も無き冒険者:2009/05/10(日) 18:50:23 ID:+v2SOSLU
らんぺは溜めると3倍の範囲と威力を・・・とかになれば厨二なのに惜し過ぎる
441名も無き冒険者:2009/05/10(日) 19:01:39 ID:lN0QV7UF
単純にランペとエクスの範囲半歩分プラスでいい感じにならんだろうか
442名も無き冒険者:2009/05/10(日) 19:39:37 ID:AWzMMiB7
大剣実装初日にプレイして以降inしてなかったんだけど、大剣はごみ認定でおkなん?
443名も無き冒険者:2009/05/10(日) 19:40:32 ID:x8bIus78
>>432
スマッシュを逆回転するように振ったらいいと思わないか
444名も無き冒険者:2009/05/10(日) 19:47:12 ID:OmVbO6tQ
ゴミでいいと思うがストスマスマブーンがあれば適当に戦える
両手と比べkillもdeadも多いがPCダメは出ないな
いつも12〜14kくらいだわ
445名も無き冒険者:2009/05/10(日) 19:52:29 ID:E5mAbqNR
>>442
>>48-49
現スレ位読めよ。
446名も無き冒険者:2009/05/10(日) 20:27:50 ID:P3PEhHdL
>>408
ごきじぇttの動画のことか第一戦闘区と第二戦闘区のやつだろ?
頑張って探すんだ
447名も無き冒険者:2009/05/10(日) 20:31:36 ID:a8mdGN8h
ランページは発生激早にして硬直激長にすればまだロマンスキルとして楽しめるが
片道切符ストスマで敵の中枢に切り込んでこれは当たるだろと振り回したらみーんな歩いて余裕で範囲外出てるしwww
ロマンの欠片もねぇつまんねぇスキルだ
448名も無き冒険者:2009/05/10(日) 20:39:45 ID:tsutBPw5
両手始めたんですけど、5つフルエンチャするといいことありますか?
特にレスリジェとリジェ、それとPwUP刺した時の違いとか使い方とか…
お願いします。。
449名も無き冒険者:2009/05/10(日) 21:02:44 ID:I5XQ2B43
バッシュよりカレスよりジャベより怖いのがいよいよ来たな!

豚インフル、国内であっという間に1万人感染なるらしいぞ。
緊張してきたな!
450名も無き冒険者:2009/05/10(日) 21:04:15 ID:pSyRgxaS
ねーよwどうせいつもみたいに終わってみればたいしたことなかったねで終わる。
451名も無き冒険者:2009/05/10(日) 21:07:56 ID:Jm5u+62F
ランペ威力300↑じゃないとこの硬直につりあわないな
452名も無き冒険者:2009/05/10(日) 21:20:30 ID:z6CHPaou
>>449
ソースは?
もう安心らしいけど

俺としては日本中に感染して盛り上がってほしいがな
453名も無き冒険者:2009/05/10(日) 21:23:12 ID:3Ir/JBuM
一昨年ははしかが流行して俺の大学2週間くらい締まったなぁ。かからなかった俺は
2週間ニート生活だったぜ
454名も無き冒険者:2009/05/10(日) 21:29:47 ID:VCK4LFVk
>>448
長文書いてまで説明するのめんどくさいから一言で言おう
「PwUPはPwの消費と残量、回復とを細かく計算して管理できる奴以外には必要ない」
逆にそれが出来る奴は自然と使い道を理解出来るエンチャだからその質問をしてる時点で君には必要が無い
使いこなせない分買っても無駄になるだけだからやめとけ
455名も無き冒険者:2009/05/10(日) 21:31:09 ID:Rcpf48kq
>>454
単純にヲリやるならあればあるほどいい
456名も無き冒険者:2009/05/10(日) 21:31:19 ID:I5XQ2B43
>>452
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090426/chn0904262102001-n1.htm
この記事からの推測値だそうだが
たった一万人とかケタ間違えてそうだな。
457名も無き冒険者:2009/05/10(日) 22:05:03 ID:N+A1xg6/
スレチだしどうでもよさじ
458名も無き冒険者:2009/05/10(日) 22:20:00 ID:rA5kfdeg
誰かランペを活用してる動画くれ
459名も無き冒険者:2009/05/10(日) 22:23:46 ID:z6CHPaou
>>458
http://www.nicovideo.jp/watch/sm700419
これ以上はないだろうw
460名も無き冒険者:2009/05/10(日) 22:50:23 ID:S6Ei/I0q
>>448
両手だけは5スロフル課金エンチャお勧め。
他職はpwup省くことが多い

両手はフル課金エンチャにするとpwMAXからドラテ撃って
1回復挟むだけでもう一度ドラテ撃てる。
レスリジェでも出来るがパワーリジェの効果はでかい
パワーリジェが+3ならレスpwでも出来るがpwupは安いから俺はつける
461名も無き冒険者:2009/05/10(日) 22:51:01 ID:nc7VhAPL
インフル蔓延して会社が自宅待機になってほしい
462名も無き冒険者:2009/05/10(日) 23:23:17 ID:AWzMMiB7
敵の3割は弓スカなんじゃね?っていう状態でさらにレイプ戦場でドラテ無双してたら28kも出たので記念ぱぴこ

それはそうとランペ活用しようと試行錯誤してきたけどどうしようもないなこれ・・・
大剣が凄い突っ込んできた = ランペ狙い ってバレバレだからどうしようもないわ
463名も無き冒険者:2009/05/10(日) 23:47:46 ID:rA5kfdeg
>>459
意味がわからない
464名も無き冒険者:2009/05/10(日) 23:50:01 ID:aH700HY+
465名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:07:53 ID:jAaPwsRL
俺は片手寄り鰤ヲリを使い手なんだが

wikiかなんかで鰤ヲリなるなら純片手両手をやった方がいい、って聞いて
さっき壷使って純両手になったばかりなんだ
ストスマ縛りというのを続ければ少しは得られる物があるだろうか
466名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:13:20 ID:bYtIC7bw
>>465
どこのwikiだよww「初心者は〜」って但し書き無かったか?
鰤は難しいけど色々な状況にフィットできるから強いぞ
むしろ均衡〜劣勢の多い戦場だと純両手が活躍できる場面は少ない
押し引きとドラテやっちゃまずい状況覚えるまではストスマ列縛りはいいと思うけど
467名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:17:33 ID:LK3bELup
一つ言えることは多くの両手は、いつの間にか
フォース縛りになっている事がある。

そしてフォースが使えるようになった時に気づく。
オリなのに何をしているのだ、俺は、と。
468名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:24:09 ID:8fHaQ9uf
風皿♂最低だな
469名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:25:47 ID:8Kwl0McQ
皿からヲリになったら怖くてフォースなんてできないだろ
ストスマという極端に隙が少ないスキルがあるんだからそっちつかえよ
470名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:26:04 ID:Ew7XZJ+5
スマ列縛りで練習するならぶりのままでいいではないか。
471名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:41:15 ID:H3MMr/uQ
どう考えてもストスマよりフォースの方が隙少なくないか?
フォースは皿のライトニング並みだから
読まれてるとか連打してるとかじゃないと硬直に中級とか食らわんぞ
472名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:44:06 ID:htoRZmTk
笛か短相手にしかフォースつかわなくね?
473名も無き冒険者:2009/05/11(月) 01:14:47 ID:q0IsFgn1
っていうかストスマはバッシュが怖い。
ストスマ直後に食らうことはすくないけど
ストスマ→何か→ばっくすてっぽってやったところを狙ってくる片手が多い。
474名も無き冒険者:2009/05/11(月) 01:22:47 ID:xqoQqTsQ
てか純両手さ、風魔法列フルでとって、ARFとったらドラテ1になるよね
みんなどーしてんだ
475名も無き冒険者:2009/05/11(月) 01:23:48 ID:BqlSrvEh
クランブル取るならARF無しだろ
どうせSC足りね
476名も無き冒険者:2009/05/11(月) 01:24:29 ID:K6VShRLG
フォースは牽制に最適だが、ヘビスマ2回分、もしくはストスマ+ヘビスマのPWは
残しとくんだ。スタン見つけてもPWありませんじゃ話しにならんぜ
477名も無き冒険者:2009/05/11(月) 01:25:23 ID:nfwF29Vl
皿からヲリになってフォース怖くてストスマする奴なんているんかよw
478名も無き冒険者:2009/05/11(月) 01:31:05 ID:8Kwl0McQ
皿にフォース撃ってあたればいいけど、はずせば50%の確率でジャべ食らうじゃん
479名も無き冒険者:2009/05/11(月) 01:34:37 ID:xqoQqTsQ
そうか、じゃあARF切ろ
480名も無き冒険者:2009/05/11(月) 01:34:55 ID:m8H9zuF9
>>460
>両手だけは5スロフル課金エンチャお勧め。
>他職はpwup省くことが多い

両手がPwUp付けてもドラテ2発撃とかヘビスマ3連とかって程度のメリットしかない
立ち回り上滅多にない場面でしか効果が無いから両手はPwUp付ける必要が無いんだよ
それに比べて他職はPwUpの値や他のエンチャとの組み合わせで常時効果が得られる事が多い
全く逆の事教えてどうすんだ
481名も無き冒険者:2009/05/11(月) 01:43:46 ID:nfwF29Vl
皿にフォース当たればいいけどって状況で
ストスマは喰らってくれるなんて
どんな状況なのかさっぱり分からん
482名も無き冒険者:2009/05/11(月) 02:06:31 ID:POHqOXRD
そもそもフォースにジャベもらうとかどんだけ〜
483名も無き冒険者:2009/05/11(月) 02:07:56 ID:ShRwbMdK
ジャベのコース見て普通方向転換できるだろ
フォースの硬直短いんだし滅多に当たらない
484名も無き冒険者:2009/05/11(月) 02:16:14 ID:DSpMoyT5
笛が凍ってるの見かけて近くにバッシャーも火皿もいなかったらどうしてる?
笛にはべヒヘビ効かない??
485名も無き冒険者:2009/05/11(月) 02:17:12 ID:K6VShRLG
中級の発動音に反応して直感で右か左に移動してるならそりゃ1/2の確率で激突するわな

面倒とか、俺反射神経鈍いし、と思わずとりあえずやってみろ。最大射程から飛んできたなら
皿の角度見てからQかE一回押すだけでまず避けれる。でもステップするなよ?ステップの溜めに
刺さるから
486名も無き冒険者:2009/05/11(月) 02:25:00 ID:ShRwbMdK
>>484
普通は無視だろ
単体でベヒなんか自分をピンチにするだけ
487名も無き冒険者:2009/05/11(月) 02:26:56 ID:POHqOXRD
大剣強すぎだろ・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7004192

>>484
素ヘビでおk
488名も無き冒険者:2009/05/11(月) 02:36:13 ID:Sgw+GTqw
ストライクダウンもってるかどうかによる
489名も無き冒険者:2009/05/11(月) 02:43:36 ID:bYtIC7bw
>>485
AかDじゃねーのか
QEじゃデフォステップだろ
490名も無き冒険者:2009/05/11(月) 03:09:18 ID:HQLqM0Hg
>>488
鈍足ついてない限りエンダー持ってるヲリにストダンは効果ねーよ

>>484
ベヒと相打ちでフラッシュ撃たれてヘビスマに繋がらない
タンブル連打で逃げられる場合もあるし素ヘビ以外に選択肢は無い
491名も無き冒険者:2009/05/11(月) 03:10:41 ID:ShRwbMdK
>>490は笛やったことないのか?馬鹿なの?
492名も無き冒険者:2009/05/11(月) 03:13:02 ID:cIC+PC68
笛は近づいてフラッシュうってくるなら適当にPw消費させてベヒヘビやってるなぁ。
ストダンとフラッシュ両方やってくる人っていないよね。
ストダンは見てからヘビー余裕でした。
493名も無き冒険者:2009/05/11(月) 03:16:54 ID:ShRwbMdK
両手のモーション見えてからストダン使って余裕で避けられるぞ
僻地でほぼタイマンって場合は仕方ないが
主戦場で取り残された笛ぐらいならダメージ食らうリスクのが高いし無視したほうが無難
494名も無き冒険者:2009/05/11(月) 03:21:40 ID:cIC+PC68
>>493
あれってそんな発動はやいのか。
ヘビー見てからストダン合わせてくる人いまんとこみたことないなぁ。
近づくとかってに構えるからそれみてから殴ってたは。
495名も無き冒険者:2009/05/11(月) 03:24:14 ID:ShRwbMdK
>>494
よく考えると笛には個体差がものすごいあるから

殴って即ストダンするようなやつは、氷のまま置いておけばいいな
あんまり使いこなせてないやつはどうせ殴ってくると思ってフラッシュやストダンをすぐしてくるだろうし
496名も無き冒険者:2009/05/11(月) 03:35:04 ID:GEb7ZKN1
ヘビスマは見てからストダン 常人でもいける
スマ見てからできるやつはウメハラ
497名も無き冒険者:2009/05/11(月) 03:50:53 ID:Ew7XZJ+5
ウメハラなら通常でも余裕でした。
498名も無き冒険者:2009/05/11(月) 03:59:18 ID:bYtIC7bw
>>490
ストダンがDD並のクソスキルになるだろそれじゃ

なんにしても囲んでるか確殺以外で凍ったストダン持ちにヲリから手を出すのは得策じゃないな
スマ以外ほとんど見てから余裕でしただしスマ解凍なんてあり得ない
たまにドラテしてるヲリいるけどストダン反射で仰け反って相手は転ばずに2段だけダメ貰って撤退
反射で150以上出るからダメ的にもイーブン、あれは最高に笑える
ストダンバシバシ出してくる笛以外はバッシュまで待つ、これだな
499名も無き冒険者:2009/05/11(月) 04:04:41 ID:cIC+PC68
まぁ攻撃するにしてもちょっと間おく必要があるってことだけじゃね。
500名も無き冒険者:2009/05/11(月) 04:20:27 ID:N1YkXhid
>>498
周りに誰も居なくて自然解凍しそうなら近寄って牽制、特に動きが無ければヘビ打ってフラッシュで潰されてもスマスマ
笛怖がる理由は無いわw
501名も無き冒険者:2009/05/11(月) 04:27:22 ID:bYtIC7bw
>>500
怖がるとかじゃなく取り逃すのがイヤなんだよね
笛逃がすのはストダン自体が問題なんじゃなく「あ、誰か手出した」で
皿がヘルやランスで解凍して取り逃すのをよく見かける
最悪ヘビ解凍するにしても裏に回ってからにしてくれ、とよく思う
502名も無き冒険者:2009/05/11(月) 07:26:26 ID:qVBCv1BJ
某鯖の笛部隊の人たちからすると、実際に戦場で見てからは取るのは無理とのことだよ
そりゃ餅つきとかはいけるだろうけど、近接スキルは先読み以外ほぼ無理
パニをくらったり、ジャッジ全段くらったり、前方からのピア、カレス、スパークくらったり
とかする人結構いるしな、近接は先読みされないかぎり入れていける
503名も無き冒険者:2009/05/11(月) 07:27:41 ID:rx7Vb19a
まあ
504名も無き冒険者:2009/05/11(月) 07:42:42 ID:e6dEISeM
rootしてるときは一番近づいてきてるヲリに注目するから
ヘビスマ程度なら見て取れるよ。
そういった「見る状況」なら普通の反射神経と酷くないプレイ環境を持ってれば
誰でも取れると思うよ?
スマは無理だけどスマ解凍なんかされたら追撃ない限りはラッキーだろうな。

そもそもフラッシュされるから笛のPwがなくなってない限り
ヘビスマ入れるのも難しいんじゃないか?
505名も無き冒険者:2009/05/11(月) 07:45:49 ID:QA2ylfco
バッシュ狙いにいって笛からフラッシュ貰ってビクンビクンして帰ってくる片手見ると
両手と大剣好きなようにしていいからバッシュさせてあげてくれって思う
506名も無き冒険者:2009/05/11(月) 07:51:17 ID:qFR4WIUZ
>>502
ヘルの見て避けと同じで「実戦で見てからは無理」は
逆を言えば先読みしてれば取れるってことだからな
明らかに射程内に寄ってくるし、Rootしてるときほどまわり見て防御と先読みに専念するときもあるまい
結局読み合い
507名も無き冒険者:2009/05/11(月) 07:51:46 ID:pFsSAAjM
>>rootしてるときは一番近づいてきてるヲリに注目するから
>>ヘビスマ程度なら見て取れるよ。

>>そもそもフラッシュされるから笛のPwがなくなってない限り
>>ヘビスマ入れるのも難しいんじゃないか?

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
508名も無き冒険者:2009/05/11(月) 07:52:43 ID:e6dEISeM
バッシュは発生早いからフラ>フラの間に簡単に割り込めるんだけどねぇ。
ストダンも絡むと読み合い発生してどこの格闘ゲームだよ!状態だけどw

両手の追撃に関しては、ヘビ当てられるってんなら別にヘビでいいんじゃないか?
スマ>中級かボルトで追撃>ヘビスマ、あたりの流れが出来るなら
こっちの方が綺麗だと思うけど、最初から追撃前提ってのがアレだなw
509名も無き冒険者:2009/05/11(月) 07:53:56 ID:e6dEISeM
>>507
全然変なこと言ってるつもりがないからAAじゃ何が言いたいのかわからんw
言葉で言って見てくれw
510名も無き冒険者:2009/05/11(月) 07:59:44 ID:dVc/MPYM
ハイブリや片手の人って通常攻撃をはずしてるんですか?
511名も無き冒険者:2009/05/11(月) 08:01:30 ID:73LiqQYy
ストライクダウンはわずかに発動時間あるからヘビスマだとカウンターもらうんだぜ

スマだとストライクダウンの発動時間より早いからストダンでカウンター狙ってる笛相手にいいな
512名も無き冒険者:2009/05/11(月) 08:30:49 ID:lUSQ6jT1
最近神笛様よく沸くNE!
513名も無き冒険者:2009/05/11(月) 09:19:22 ID:Pa1pHVJp
>>510
ハイブリだけどっていうか通常はどの職でも入れてる
個人的には通常外すのはあり得ない
通常()とか言われるけど消費0で撃てるってのはいろいろメリットがある
514名も無き冒険者:2009/05/11(月) 09:26:55 ID:ucsSSC/A
純片手以外は使わない
515名も無き冒険者:2009/05/11(月) 11:03:06 ID:R54Y1YOa
>>513
純弓の俺は通常外してるよ、建築殴る時に短剣に持ち替えて通常入れるくらい

レイド ブレイズ パワシュ ツルー ポイズン レイン イーグル 蜘蛛
スロット足りません\(^O^)/
516名も無き冒険者:2009/05/11(月) 11:15:15 ID:E8KPkGXu
通常弓だけはないなw
517名も無き冒険者:2009/05/11(月) 11:21:27 ID:iIMzHH92
ハイブリだけど通常ははずしてる
必要なのはきこり時にスマ+パワポで切れたら通常>回復次第スマうちつつ・・・
とかそれぐらいだからな
518名も無き冒険者:2009/05/11(月) 11:43:25 ID:nuOckqmu
両手だが通常は使わないことに、最近やっと気がついた
519名も無き冒険者:2009/05/11(月) 11:54:07 ID:Xp3FknCr
通常よりも使えるスキルがあるからそっちいれてるわ
520名も無き冒険者:2009/05/11(月) 12:05:46 ID:U8D4rxTr
通常入れて許されるなんて純片手ぐらい
521名も無き冒険者:2009/05/11(月) 12:26:15 ID:AGyaohWP
純片手だけど通常入れるスロットないわ
522名も無き冒険者:2009/05/11(月) 12:32:46 ID:Uavr4Xv3
純両手もないな
523名も無き冒険者:2009/05/11(月) 12:38:27 ID:qKP7/7md
純片手だがきこるときにブレイズ外して通常入れてるわ
罠バッシュは責任持って鈍足つけて燃やす
524名も無き冒険者:2009/05/11(月) 12:58:28 ID:rHrvesCt
>>515
ハイド毒矢ツルーはいらんと思う。
短通常を代わりに入れればキコれるぜ。
525名も無き冒険者:2009/05/11(月) 13:00:45 ID:Xp3FknCr
個人的にトゥルーあるならレイドいらないと思う
前に出てきた皿に牽制したいならブレイズで十分だと思うし
526名も無き冒険者:2009/05/11(月) 13:22:39 ID:XJDi1BUp
スマみてからストダンできる俺はウメハラってことか
527名も無き冒険者:2009/05/11(月) 13:55:00 ID:apeNXIyt
タイマン以外で出来るんなら大したもんじゃないか
周囲にも注意を払ってしまって俺はとても無理だなぁ
528名も無き冒険者:2009/05/11(月) 13:59:53 ID:dVc/MPYM
片手よりハイブリで、ガードレインフォースを外すのはどう思います?
529名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:01:29 ID:n1xvsl2E
ガドレは持ち替えたら普通に消えます
エンダーはスキルをショートカットで開いて
手動でスキルスロットからはずせば切れる
530名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:04:31 ID:HpxfRmGA
片手寄りって前線維持とかする気?
ならガードレインはずすと単にもらうダメ増えてまずくね?
両手寄りならほぼ遊撃だから関係ない場面多いけど
531名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:08:35 ID:YLhsnN/0
ヲリってほんとPC性能いいと大損するよな…。
ダメ被りがほとんどないから、すげーハンデせおうことになる。
折角スタン中にジャッジ降ってきたのに、間にヘル2発くらったわ。
となりの両手さんはジャッジのみで悠々生還してるし、さすがに嫌になる。
532名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:09:12 ID:6MGxj6x9
通常は武器耐久減らないのが美点
533名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:10:19 ID:JhSgeZxx
スタン中でも↑↓↑↑↓↑ABで回避できる
534名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:14:58 ID:1p+zEzfx
>>531
PC性能低いと両手の聖地ダガーでは重過ぎて全く動けんぞ
ダガーでいい感じにぎりぎり重いようだと、他マップだとぬるぬるだし
低スペ有利ってのは幻想だって
高スペで状況によって裏でアプリなど立ち上げて任意の負荷をかけるのが一番
535名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:34:11 ID:YLhsnN/0
その手があったか!
とりあえず動画録りつつスカイプ繋いでニコニコ裏で動かしてやってみる。
536名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:34:33 ID:rHrvesCt
スペックは高いほうがいいぞ。
回線が弱ければベター。
TAF1の俺はパニさえ少し遅いとHITしてしまう…
537名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:34:51 ID:Uavr4Xv3
ヲリで低スペとかまともに動けませんし
俺も低スペの時は自分の反応にガンダムがついてこないアムロの気持ちがよくわかりましたし
538名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:52:27 ID:YLhsnN/0
低スペも無理だろうけど、高スペもまともにやってたらハードすぎるぞこれ。
539名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:57:35 ID:iGT0KXdP
高スペ光回線だけどほとんどヲリPCダメランキングに載るよ
全クラスは無理だがな!
ラグい奴氏ね
540名も無き冒険者:2009/05/11(月) 15:04:40 ID:uYiR67eO
ラグい奴よりも高度な次元で俺は戦っているんだ!
と割り切ってます。
ヘル痛いです
541名も無き冒険者:2009/05/11(月) 15:05:36 ID:1p+zEzfx
>>538
被りの有無を入れても高スペックの方が遥かに有利

まずファクリが最大であればストスマの自由度が増える
表示人数多ければそれだけ状況の把握が楽になる

回線速度やPCのスペック(CPUやグラボ性能)で表示速度が変わるのはわかるよな?
周囲の連中よりコンマ何秒遅れの世界で動くのはつらいぞ
当然先読みも他人より1手2手多く出来ないとならないわけで

例えば撤退のとき、自分からは味方が周囲にいるのに、実際では味方は既に数歩下がり始めてる
なんてケースが考えられるわけだ
542名も無き冒険者:2009/05/11(月) 15:12:46 ID:fStwIukh
ブーン3クランブル1を少し削ってブーン1クランブル2にしようか迷ってるんだけどブーン1って使う場面あるかな?
あとクランブル1は自衛に3は救出にってよく聞くけど2って…中途半端?
543名も無き冒険者:2009/05/11(月) 15:15:24 ID:JhSgeZxx
ブーン1とクランブル2を1キャラでやるのけ
544名も無き冒険者:2009/05/11(月) 15:37:35 ID:iGT0KXdP
チート乙
545名も無き冒険者:2009/05/11(月) 15:58:35 ID:iIMzHH92
落ち着いてスキルの構成を見るんだ
ブーン=ソニックブームだぞ?
ソニック3フォース3がないとクランブル覚えれないんだぞ?
落ち着いてみろよ?
546名も無き冒険者:2009/05/11(月) 16:15:57 ID:Adklq/yx
いや待て
ヲリのスキルで「ブ」のつくスキルは3つしかない
ソニックブーム、クランブルストーム、そしてエクステンブレイド
ブーンがLv3ないとクランブルを習得できないことは常識だ
そしてブーンもエクステンも、総必要SPは4で同じ
つまりエクステンとクランブルのレベルで悩んでるんだよ!!
547名も無き冒険者:2009/05/11(月) 16:18:12 ID:mhmCg73K
キバヤシは、豚インフルでどこでも元気だな。
548名も無き冒険者:2009/05/11(月) 16:19:02 ID:uhwBjFpg
>>546
つ片手の燃えるやつ
549名も無き冒険者:2009/05/11(月) 16:38:51 ID:8bGVgOi6
ブレイドとかブレイズでブーンは無理があるだろ
ここはクランブルと関係がなく1だと使えないかなーと思いそうでブーンと飛んでいくようなイメージを持つストスマが正しい
550名も無き冒険者:2009/05/11(月) 16:44:16 ID:mhmCg73K
キバヤシ節で頼む。

例 豚インフルは、狂牛病で痛手を喰らった業者達の仕返しだったんだよ!
551名も無き冒険者:2009/05/11(月) 16:48:41 ID:RTUm5tMf
両手より鰤ってブーン3なの?ドラ3なの?
552名も無き冒険者:2009/05/11(月) 16:51:36 ID:mhmCg73K
ブーン列は両手スキルじゃない。片手スキルでもない。
後はわかるな?
553名も無き冒険者:2009/05/11(月) 16:58:45 ID:fStwIukh
wwwwwっうぇwwwwwなにやってんだ俺wwwww
これだから携帯は…
頭の中だけで考えるからこうなるんですよねごめんなさいお騒がせしました
554名も無き冒険者:2009/05/11(月) 17:48:45 ID:K6VShRLG
ブーンもクランブルも1でも使える、ただし3に比べたら不便。ただそれだけの事だ
555名も無き冒険者:2009/05/11(月) 17:49:22 ID:zY6RlSwl
TAF入れてから、ヘルの射程圏に悩まされる。
当たらないと思った距離で食らうんだが、これで普通?
556名も無き冒険者:2009/05/11(月) 18:03:28 ID:mhmCg73K
ヘルは見た目より長いし判定も早い。
撃つキャラの位置ズレも想定したら
そういう事は多々ある。
557名も無き冒険者:2009/05/11(月) 18:34:04 ID:Adklq/yx
FEZには数多くのスキルがあるが、ほとんどがLv3前提の使い勝手のものばかり
誰もが許せるのはイーグルLv1ぐらいじゃないか
558名も無き冒険者:2009/05/11(月) 18:44:04 ID:mhmCg73K
オリスレでLV1の有能話するのに当たって
スタンプLV1がないとな?

スタンプは攻撃力だけ変わって範囲と鈍足時間はLV3でも同じだ。
オリなら、これを頭に叩き込んでおけッッッッッッッ! ドシロウトがッ!!111!

ってジョジョヲタに怒られるぞ。
559名も無き冒険者:2009/05/11(月) 18:45:58 ID:+gzBxfzK
スタンプ範囲狭く無いっけ?
実際狭く感じたが俺の気のせいか?
560名も無き冒険者:2009/05/11(月) 18:46:38 ID:PNHgS5+e
クランブル、イレイス、サンボル、ピア、アム
あたりはLv1でもアリかな
561名も無き冒険者:2009/05/11(月) 18:49:04 ID:PNHgS5+e
データバンクによるとLvでスタンプの範囲も広がるらしいけど
http://www.geocities.jp/syato11/warrlorskill.html
562名も無き冒険者:2009/05/11(月) 18:49:20 ID:S4+vhnyz
ドラテ1モアイシテ!
563名も無き冒険者:2009/05/11(月) 18:51:49 ID:mhmCg73K
>>561
超誤差含むなら、何でもあるぞ。主旨を拾え。

スタンプに範囲期待しているのか?
バッシュ後の止まった相手に鈍足付けるのに
んなモン期待してねーよ。スタンプ厨じゃあるまいし。
564名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:00:11 ID:K6VShRLG
問題スタンプを1にして浮いた4Pで一体何をとる気か、だよなぁ
565名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:05:55 ID:1p+zEzfx
>>557
サンボル1とアム1はだめなん?
566名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:06:10 ID:g26LJne8
別にバッシュした標的だけ狙うなら1で問題ないけど、
3あれば濱口狙いの近接職も巻き込めるしやっは3は欲しいな
567名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:15:12 ID:uYiR67eO
エクステの使い所を教えてくれ。無理に習得したけど
結局ほぼスマ系列しか使わなくなっちゃた。
568名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:16:17 ID:FstojaUQ
今、純片手なんだがクランブル切ってARF+スマのほうが需要あるのかな?
味方の両手が殴ってくれればとくに問題ないんだが、そのまま突っ込んでいくんだよなあ。
キコリのためだけにクランブル切るのってどうなんだろう
569名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:26:26 ID:lA/jY6N7
片手でクランブル救出して自分もちゃんと生還する人がいるとテンション上がるからそのままで居てください
570名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:33:10 ID:e6dEISeM
スタンプ1と3の範囲は誤差じゃない気がするw

今ならブレイズショットとか1でも強いな。
571名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:46:07 ID:+gzBxfzK
>>563
スタンプ使えない片手は2流です
範囲鈍足がどれほど強いか分らないの?

片手はバッシュさえしてれば仕事出来てると思ってる奴が多すぎる
自己犠牲で貢献してると思ってるかしらんが、
バッシュするのなんて当たり前の最低限度の仕事だよ
572名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:07:20 ID:UQTl3RS/
>>563
流石に範囲140と170が超誤差とか無いわ
573名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:08:51 ID:bYtIC7bw
>>563
俺もさすがにそれはないと思うわ。1→2は劇的な差があるし2→3でも案外違いは分かる
バッシュ後キルしきれない場合の保険としてしか使わない、という意味なんだろうが
スタンへはIB入ることもあるしスタンプの真価はやはり3にして置きスタンプ、これ
ちょっとした隙に罠気にせず相手に鈍足付けられるなんて凶悪だよ

574名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:10:41 ID:aj4iqOzW
耐性無双する時のスタンプ3ヒャッハー!は捨てられないな…


サンボル、ライトニング、ウェイブ、
イーグル、ピア、アム、
クランブル、ブーン、スタンプ、ドラテ
LV35↑がLV1でもスロットに入れてそうなのはこのへんか。
575名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:19:16 ID:WjUPjlh3
>>563
お前は敵2、3人を鈍足で逃げられなくして葬るより全て逃がす方を選ぶのか?
逃げる時や相手に押されてる時に進軍を鈍足で少しでも遅らせるより
そのまま何もせずに見てるだけで何もしないのか?
鰤ならまだしも純片手の最重要スキルだろ・・・もうちょっと考えろよ
576名も無き冒険者:2009/05/11(月) 21:02:30 ID:Pa1pHVJp
自称上級者によくあるパターンだな
〜するやつは駄目、だから俺は使わない。
テンプレ信じきっててそれ以外はやらないとか
状況で使えるスキルが何か分かってないし使えない
まぁ大半このタイプだからどうこう言っても無駄ですけどねー
577名も無き冒険者:2009/05/11(月) 21:04:42 ID:nfwF29Vl
釣られ過ぎ
578名も無き冒険者:2009/05/11(月) 21:08:42 ID:u38LLDzT
とりあえずスタンプ1はありえないほど狭い
スカフォ挟んだ相手に届かないとかそういうレベル
579名も無き冒険者:2009/05/11(月) 21:17:08 ID:ucsSSC/A
スタンプは最低でもLV2じゃないとスタンへの追撃ぐらいにしか使えない気がする
580名も無き冒険者:2009/05/11(月) 21:25:24 ID:1p+zEzfx
>>576
皿スキルだが、ファイアの使い道を教えてくだしあ
581名も無き冒険者:2009/05/11(月) 21:35:13 ID:WWqEdM0z
パワブレ食らった瞬間に想像を絶する速さでスキル入れ替えて
IB→ファイアとぶち込む
582名も無き冒険者:2009/05/11(月) 21:35:48 ID:N3O2oq9u
強すぎるww
583名も無き冒険者:2009/05/11(月) 21:36:57 ID:cgFmmF5V
エクステン→スマ
ランペ→スマ

大剣威力高いが範囲狭すぎ
撃ちに行くと下手すると死ぬ
584名も無き冒険者:2009/05/11(月) 22:07:23 ID:8bGVgOi6
ハイブリで通常とフォースを光速で入れ替えられるようになった俺には簡単すぎる
585名も無き冒険者:2009/05/11(月) 22:09:25 ID:E8KPkGXu
カレスサンボル型の主砲、それがファイア
586名も無き冒険者:2009/05/11(月) 22:18:42 ID:JhSgeZxx
ファイアをなめてると痛い目に会うぞ
587名も無き冒険者:2009/05/11(月) 22:31:04 ID:up+jkOGX
そろそろ皿スレ行く方向で頼むわ
皿スレで質問すりゃファイアの使い方教えてくれんだろ
ただ一言言うならファイアのダメ効率は全スキル中最高だって事だ
588名も無き冒険者:2009/05/11(月) 22:41:24 ID:UgFYHt4B
俺のドラテは5匹位を常に巻き込むため全スキル中最強の効率を誇るんだ
589名も無き冒険者:2009/05/11(月) 22:42:07 ID:r/wcIHCI
んじゃあれだ、大剣の新スキルについて教えてくれ
590名も無き冒険者:2009/05/11(月) 22:44:23 ID:ShRwbMdK
>>589
敵の集団にストスマで突っ込む
驚いてるところに唐突にランペ→ヘビ
591名も無き冒険者:2009/05/11(月) 23:06:30 ID:mhmCg73K
しかし、主旨を理解できていない輩ばかりで随所でフクw
592名も無き冒険者:2009/05/11(月) 23:15:55 ID:S4+vhnyz
スタンプ1を活用するとしたらこんな感じか
http://feskill.omiki.com/FE_war.html?003JLLL60
593名も無き冒険者:2009/05/11(月) 23:19:48 ID:WWqEdM0z
ID:mhmCg73K
ヲリスレでも皿スレでも、随分と上から目線だけど止めた方が良いよ
594名も無き冒険者:2009/05/11(月) 23:46:26 ID:cgFmmF5V
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <しかし、主旨を理解できていない輩ばかりで随所でフクw
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < 指摘されて顔真っ赤だおwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
595名も無き冒険者:2009/05/11(月) 23:55:52 ID:Tq6wbWjh
>>591
色々と恥ずかしすぎるぞ
ID変わるまで大人しくしてればいいものを・・・
596名も無き冒険者:2009/05/11(月) 23:58:22 ID:rx7Vb19a
スタンプ1と3の範囲が一緒とか(笑)
PS低いんだろうなw
597名も無き冒険者:2009/05/12(火) 00:00:34 ID:lA/jY6N7
わんわんしたら対召還エンチャがいっぱい出ちゃったもんだから有効活用しようと頑張ってみた
ハイブリで瓢箪マップ(いわゆる召還マップ)でジャイレイスの護衛プレイしてたんだけどすげえスコアでるな
バッシュヘビの作業プレイだけどヘビ+味方ナイトのランスで中々良い感じに敵ナイト削れたんじゃないかとは思う
ただ、戦況への影響力的には実際どうなのかわかんね
598名も無き冒険者:2009/05/12(火) 00:02:47 ID:phrPkyR+
純片手がLv足りずにスタンプ1なら使える
でも鰤がスタンプ1は使いどころ無いだろ、主旨に沿って使いどころを説明してくれwww
599名も無き冒険者:2009/05/12(火) 00:16:44 ID:QtaEUR0m
まだ続ける気かよ
600名も無き冒険者:2009/05/12(火) 00:31:34 ID:MORjSAtD
持ち替えて殴れば良かろうに何でわざわざスタンプ1を頑張って使うんだ?
最後っ屁にしてもテイル2種どっちかするだろうし
601名も無き冒険者:2009/05/12(火) 00:39:44 ID:uEu2pwjD
>>587
ダメ効率とかどう考えても大剣通常が最高ですし。
602名も無き冒険者:2009/05/12(火) 00:46:51 ID:WVojLE9r
建築じゃないなら大剣より笛通常だろ
603名も無き冒険者:2009/05/12(火) 00:48:22 ID:J6Jd2FXs
確かにそうだが通常除けよww
604名も無き冒険者:2009/05/12(火) 00:57:56 ID:yoQO40tH
流石に効率の話しててPw効率無限の通常を例に挙げる奴はどうなんだろ
605名も無き冒険者:2009/05/12(火) 01:55:07 ID:RsngAwSt
色々な意味で一人当たりに割ける時間が決まってるゲームだと
Pwあたりの効率よりDPSのほうが重要だしな。
せつないさすがファイアせつない
606名も無き冒険者:2009/05/12(火) 01:56:39 ID:zU+1w+TE
ファイアはスパーク型氷皿を使ってたときにはお世話になった(´・ω・`)
607名も無き冒険者:2009/05/12(火) 02:56:46 ID:yoQO40tH
スパーク氷皿とかどんだけ無駄な事してんだ
608名も無き冒険者:2009/05/12(火) 04:16:28 ID:uEu2pwjD
自分で作って全部割る。

氷は誰にもさわらせねぇ。
609名も無き冒険者:2009/05/12(火) 05:22:21 ID:PcYAvz7a
自分でバッシュ成功させてスキル位置ミスってスラムで速攻ふっとばしたことあるわ
610名も無き冒険者:2009/05/12(火) 05:36:57 ID:rvOZR6Ae
バッシュ→フォローによってきた敵ごとクランブルが最高
611名も無き冒険者:2009/05/12(火) 08:04:13 ID:hdCMDy+T
>>609
あるある、バッシュ後にぴょーんってバックステップする奴多くて涙目になるんだがw
612名も無き冒険者:2009/05/12(火) 08:08:17 ID:AEj/I2Eu
それ両手やってるときに耐性貰うためにやることあるなw
613名も無き冒険者:2009/05/12(火) 09:15:59 ID:t21jLN3y
片手だけが前出てるときわざとバッシュもらって耐性もらうな
もちろん食らうときはバックステップする
614名も無き冒険者:2009/05/12(火) 10:39:29 ID:VJpP21PJ
ほんとはストスマ合わせたいけど難しい
615名も無き冒険者:2009/05/12(火) 12:03:39 ID:Rhb7QwKO
大剣寄り鰤 思考中なんだけど 同じタイプの人いる?(多分少ないよね・・・)
ランペ2ブーン3かランペ3ブーン1で悩み中

ランペの使いどころとかあるなら3にしてみたいけど やっぱりブーン3かな?

同じタイプの人いたらアドバイスください。
純大剣の人もランペの使い方あるならアドバイスよろ
616名も無き冒険者:2009/05/12(火) 12:09:41 ID:hdCMDy+T
素朴な疑問なんだがランペの使いどころが分からないのに何で取るの?
クランブル1の方がよくね?
617名も無き冒険者:2009/05/12(火) 12:26:23 ID:WqSzuk+1
ランペなんか取らなくていいよ
618名も無き冒険者:2009/05/12(火) 12:28:21 ID:D/vlWPyY
クランブルは生きるための手段
ランペは万歳特攻のヤケクソ
619名も無き冒険者:2009/05/12(火) 12:28:38 ID:9OwyuXqF
らんぺ取って間違ってらんぺ→ヘビでrキルなんぞとろうものなら
その快感を忘れられずにらんぺ多用してデッドしまくることになるほどのロマン
620名も無き冒険者:2009/05/12(火) 12:33:29 ID:YGGoJvzQ
ドラテヘビの方が(ry
大剣寄り鰤よりはドラテ1ブーンエクステの3色鰤をおすすめしたい
621名も無き冒険者:2009/05/12(火) 12:37:05 ID:J6Jd2FXs
エクステ3フォース3でよくね
622名も無き冒険者:2009/05/12(火) 12:44:04 ID:a2IUJ2Wi
バッシュマクロ難しい
手が滑って誤爆する
623名も無き冒険者:2009/05/12(火) 12:47:59 ID:buJNvIwX
マウスのサイドボタン1押しでバッシュ予告とスキル変更を同時に行っている俺に隙はないように見えた
624名も無き冒険者:2009/05/12(火) 13:14:57 ID:WsxAEs5M
ここだ!って思ったところにドラテしにいくとピアが飛んでってそこに敵がいなくなる不思議
625名も無き冒険者:2009/05/12(火) 13:15:58 ID:9OwyuXqF
そこでドラテが炸裂していたら死んでたんだお
626名も無き冒険者:2009/05/12(火) 13:26:39 ID:VfDS0TQR
昨日書き込んだ者だが、両手で動画録りながらやったら16キル2デッド18Kがでたでぃ!
ダメ被りが起きててウマーですわ。
他の戦争でも平均スコアダイブ上がったし、スカでもやってみたけど、ビビビビビヒって感じでダメ入ってたのがビクビクビクビクぐらいになった。
今までのはガチでありえんかったぞい。
つまりヲリってのはギリギリヌルヌルが最高ってことで。
627名も無き冒険者:2009/05/12(火) 13:49:36 ID:7EVPW1ai
もう少し日本語でおk
628名も無き冒険者:2009/05/12(火) 14:17:28 ID:0lPj7J9+
PC新調してからスタンに弓とか撃たれまくるのに被らないで死ぬ
しぬ
629名も無き冒険者:2009/05/12(火) 14:19:24 ID:EEuyUw4K
俺なんか課片手なのにスタン中ライトニング連打とか色々されて10発くらい食らって死んだ事ありますし
630名も無き冒険者:2009/05/12(火) 14:26:50 ID:VJpP21PJ
元々がそういうバランスに出来てるんだよ
PCスペック上がってきてるしエンダーはダメ半減にしていいな
631名も無き冒険者:2009/05/12(火) 14:41:39 ID:q/u9Ulok
エンダー修正する前に被ダメージ時の無敵時間計算の方法を修正するべきだろw
ここを修正しない限り、バンクエットやらマルクティスは、いつまで経ってもグレーで疑心暗鬼に包まれたイベントで終わる
632名も無き冒険者:2009/05/12(火) 14:44:01 ID:XU2/RcUs
それ以前に複数の攻撃が自分に降り注いでいるっていう立ち位置まずいような気がするんだが
633名も無き冒険者:2009/05/12(火) 14:46:45 ID:9OwyuXqF
ダメ被りをなくせば解決
みんなすぐデッド
634名も無き冒険者:2009/05/12(火) 14:47:36 ID:WsxAEs5M
スタン中の話してんじゃないの
635名も無き冒険者:2009/05/12(火) 14:47:48 ID:q/u9Ulok
>>632
プレイヤースキルで回避可能だからダメ被りのPCスペック依存は修正不要ってこと?

それは論点が違う
その論点でいくと、スタンは滅多に当たらないクソスキルであるという事にすらなるw
636名も無き冒険者:2009/05/12(火) 14:51:32 ID:P4mE5bGj
直せないんだろうな。ずっとこのまま
637名も無き冒険者:2009/05/12(火) 14:51:56 ID:XU2/RcUs
>>635
その論点でいくとって全然繋がってないように聞こえるが、意図的に罠バッシュをもらうとき以外は
基本的にスタン貰った時点で詰みだろ
638名も無き冒険者:2009/05/12(火) 14:54:15 ID:QtaEUR0m
ヲリが複数の攻撃が当たらないとこでうろついてて何の意味があるのか聞いてみたい
639名も無き冒険者:2009/05/12(火) 14:54:32 ID:q/u9Ulok
クライアント側でTAFを強制指定して、更にFPS上限を固定、下限を超えたらフレームスキップするように
してやるだけで、かなり公平な状態になるんだけどね

そんなに難しい事じゃない
むしろ俺らアマチュアが、クライアントその物に手を加えず外部ツールで出来る程度の事だよ
640名も無き冒険者:2009/05/12(火) 14:56:56 ID:q/u9Ulok
>>637
低スペだとその詰みの状況から生還出来る
高スペだと死亡

この差はおかしいってのが話の流れだと思ってたんだが
だから「プレイヤースキルの話とごっちゃにするのは論点がおかしい」と書いた
解りにくくてすまんね
641名も無き冒険者:2009/05/12(火) 15:07:00 ID:IvI19TEf
敵 ←当り辛い− 低スペ ←当り辛い− 敵
敵 ←当り易い− 高スペ ←当り易い− 敵
敵 ←当り易い− 不正  ←当り辛い− 敵
642615:2009/05/12(火) 15:26:22 ID:Rhb7QwKO
色々意見ありがとう 参考になった。
ランペはやっぱり使い道が今の所無しということで2で止めることにするよ。
ブーン3とります。(ランペはすでに2取ってる。)
ねずみかるときにバッシュ⇒持ち替え⇒ランペ⇒ヘビ 時用に・・・

しかしランペ⇒ヘビつかって3人しとめて無事生還した時は、さすがに気持ちよかった
643名も無き冒険者:2009/05/12(火) 15:42:06 ID:tlVpWtxR
>>639
そんなことしてもユーザー減るだけだしな。
ガメポ的にやる意味ないし、そこまで望むなら
もっと合った他のゲームやった方がいいって素で思う。
644名も無き冒険者:2009/05/12(火) 15:50:07 ID:q/u9Ulok
>>643
減りはしないんじゃない?少なくともまともなユーザーは減らんでしょ
減るとすれば意図的にfps絞ってる連中くらい?

バックタスクで何か起動して意図的にfps絞って被り誘発させるのは、升と何ら変わりない
そういうユーザーが減ると、逆に長期ユーザーを増やせるタイプのゲームなんじゃないの?

まあ未だに行われてないのは、643が言うようにがめぽ的に優先順位が低いからだろうけどねー
645名も無き冒険者:2009/05/12(火) 15:57:32 ID:QtaEUR0m
通信部分はいじりたくないんだよ
むしろやりたくても出来ないって言った方が正解かもしらん
646名も無き冒険者:2009/05/12(火) 15:57:33 ID:zt7AZoFE
バッシュランペヘビって一回回復挟んでもPW足りないよな
647名も無き冒険者:2009/05/12(火) 15:57:39 ID:tlVpWtxR
>>644
敷居上げるんだから間違いなく総数も収益も減るよw
1人から数万ぼったくれるように、ガチャで超性能アクセサリを
出したりしないと成り立たなくなる方向性だなw
648名も無き冒険者:2009/05/12(火) 16:10:13 ID:oBKvCWgo
質問です
片手はじめたのですがデッド減りません
毎回4〜6dしてしまいます
なぞ空間が有名な某鯖某国です
パターンとしては相打ちバッシュ→生還できず
混戦中に味方の救援→いつのまにかガドランスランスもらって瀕死→生還できず
が多いように感じています
突っ込みすぎなんでしょうか?
649名も無き冒険者:2009/05/12(火) 16:11:51 ID:n7Wx3AtB
相打ちバッシュしてる時点で敵生還
お前死亡だとしたら間違いなく前ですぎ
大体後者はなんだ後者は
いつの間にかってことは視野が狭すぎるんだよ
レーダー見つつ周り見つつ動け
650名も無き冒険者:2009/05/12(火) 16:11:55 ID:zf3qMePT
ランペに吹き飛ばしつかないと使えないスキルだなこれ
651名も無き冒険者:2009/05/12(火) 16:23:07 ID:oBKvCWgo
>>649
>相打ちバッシュ
大抵両方死ぬか相手生還でこちら死亡なので出すぎなんですね
もうちょっと抑えてみます

後者は主戦場の一番混んでるとこにいることが多いので・・・
目の前に敵ウォリ3、横に少し遠い敵短、奥に敵サラ4、とかその程度の認識で救援に向かっています
自軍下がり始めにクランブルやスラム→硬直に魔法やブレイクされ、瀕死で引き返す最中にトドメ刺されてます
うかつすぎるようなので自重してみます

ありがとうございました
652名も無き冒険者:2009/05/12(火) 16:23:56 ID:0lPj7J9+
>>648
5秒に1回くらいのサイクルで視点を回しながらやるといいと思う
653名も無き冒険者:2009/05/12(火) 16:27:41 ID:oBKvCWgo
>>652
ありがとうございます
片手もそれくらいカメラ回してるんですね・・・頑張ってみます

正直「片手なんて存在だけで有益だろwwwwしなねーしwwww」
と思ってはじめたんですが甘かったっす
押し引きの要がこれほど難しいとは思ってませんでした
先輩片手さん達に再敬礼
654名も無き冒険者:2009/05/12(火) 16:42:49 ID:N9IiTjse
ステップ多用して硬直拾われてそうな印象。
基本歩きならそうそう当たらないから攻撃もされない。
後は後ろ味方来てるかどうかだけど前に出て下がるなら来てる。
下がりが悪いか相手が出てくると後ろが離れてると敵の動きでもだいぶ分かる。
後は慣れればなんとかなるよ
655名も無き冒険者:2009/05/12(火) 16:49:58 ID:SEp2vhfD
フレンドリーファイア有りにして、ダメ被り無しにすれば近接クラスが輝くのに
656名も無き冒険者:2009/05/12(火) 17:34:35 ID:B3pMQbuX
餌として輝いても嬉しくも何ともないんだが・・・
味方に殺される職なんて誰もやりたがらないだろ
絶滅フラグ
657名も無き冒険者:2009/05/12(火) 17:47:57 ID:JuTjbnH/
大剣修正するんならARFを大剣専用スキルにすべきだと思うなー
で攻+40耐+40にして常時ルート耐性、だけれども常時鈍足50%ってすれば
前線でのそのそ動き回ってエクスったりランペったりしてる雰囲気がでそう
バッシュ受けない限り止らないけどヘルフィニで死ぬってかんじかなー
658名も無き冒険者:2009/05/12(火) 17:52:14 ID:QtaEUR0m
ちょっとした段差も飛び越えられないよ
659名も無き冒険者:2009/05/12(火) 18:04:11 ID:1d2hmUsn
下がる時にちゃんと後ろみて下がると生還率あがるお
敵片手にバッシュ入れるのは確実にキルが取れる時だと思う

fez2月頃から初め、ずっと片手してて解ったことです(´・ω・`)
660名も無き冒険者:2009/05/12(火) 18:27:20 ID:q/u9Ulok
>>647
上がらないよ。ダメ被りの条件を全員同じにするだけだから。
バックタスクでCPU占有する事が、その「敷居」に含まれるってんなら同意するがw

TAF1固定FPS60固定の条件に揃えるなら上がるかもね。
個人的には、TAF2FPS30時点での被りくらいが丁度良いんじゃないかと思ってる。
そこら辺はがめぽが再調整する事でいつでもどうにでもなる事。

あと上の方で「動画撮りながらやったら〜」と書いてる人が居るから念のため言っておくが
これは意図的にやってる時点でチートだ。
TAF調整と何が違うのよ?とも言えるが、FEZの常識としては単なる意図的ラグア。

蛇足だが、これが許されるなら、ヘル無効とかもチートではなくなってしまう。
あれも別にFEZ用の特性チートツールが必要なわけでもなんでもないからな・・・
661名も無き冒険者:2009/05/12(火) 18:31:38 ID:QtaEUR0m
チートじゃなくて絞りとかと同類だろ
なんでもチートチート騒ぐなよw
662名も無き冒険者:2009/05/12(火) 18:34:08 ID:I23J7i05
ちーっと騒ぎすぎだな
663名も無き冒険者:2009/05/12(火) 18:47:32 ID:q/u9Ulok
断続的な微ラグア状態をバックタスクでのCPU占有で作り出すのと
スタンした時にキー1つで絞って集中攻撃を凌ぐのと
特定のバイナリをパケットを遮断対象に設定するのと

何が違うんだ?
何も違わないだろ

違う点は、周りから見てバレるかバレないかってとこだけだ
664名も無き冒険者:2009/05/12(火) 18:56:22 ID:sWrO9a6e
ID:q/u9Ulokが言ってることは同意できる
意図的にラグアを作り出すその行動や考え方が既にチーターと変わらないと言ってるんだろう
同じカテゴリに分類されるということ
665名も無き冒険者:2009/05/12(火) 18:59:34 ID:cE9poTz4
こんなとこで真っ赤になってないでフェニ糞ソフトに就職でもしたらどうよ
666名も無き冒険者:2009/05/12(火) 19:29:10 ID:P6nvKwgt
なんか瀕死になるとついステップでさがっちゃうんだよね
弓から見たらイーグルチャンスになるのは分かってるのになぜか必死にステップ連打しちゃう
667名も無き冒険者:2009/05/12(火) 19:31:44 ID:B3pMQbuX
山田くーん
>>662さんの座布団一枚持って行っちゃってください
668名も無き冒険者:2009/05/12(火) 20:13:14 ID:VfDS0TQR
動画とってても並のPCよりはヌルヌルビクビクですし、いい加減マゾ設定ではやりたくないのだお。
被りを発生させるために、中スペPCに買い替えたらそれもチートっていうん?
669名も無き冒険者:2009/05/12(火) 20:15:23 ID:WsxAEs5M
もうわざわざここに報告にこないで黙って中スペでも低スペでも買ってプレイすればいいんじゃないの?
670名も無き冒険者:2009/05/12(火) 20:25:32 ID:zf3qMePT
大剣使うときに盾一枚持ってくと良いな
ARF切れるし防御上がるから生き延びれるわ

たまに敵が片手だと一瞬ためらう
671名も無き冒険者:2009/05/12(火) 20:29:20 ID:XU2/RcUs
インストールしてる全アプリを起動させたままFEZやればいいじゃない
672名も無き冒険者:2009/05/12(火) 21:05:37 ID:q/u9Ulok
>>668
ちょっといらん事言い過ぎたな。
俺の書き込みの主旨は
「それ升だからやめろ」
ではなく
「PCスペックが多少上がったらゲームバランスが変わるとかクソすぎだからさっさと修正しろ」
って事だよ。

一応レスすると
そんな微妙な例で問われて、それに対して匿名の俺がどう答えようがどうにもならん。
ヌルヌルと言っても、TAFが1なのか2なのか、FPSが前線で幾らなのかが解らないと、それは体感だから、君にしか解らん。
それと、そういう類が升かどうかは個々人の常識に拠るものだから、明確な線引きはない。
君がそれを升とは違うと思うなら続ければ宜しい。
不安ならがめぽにメールしてみればいいんでないの。
673名も無き冒険者:2009/05/12(火) 21:21:16 ID:l31me5/E
TAF1と2ってどっちも変わらないんじゃないの?
何か変わる部分でもあるのか?
674名も無き冒険者:2009/05/12(火) 21:22:15 ID:HnZdnwej
もうFEZ専用ゲーム機とFEZ専用回線じゃないとプレイ出来ないようにしちまえよ
細かいこと言い出したら多ボタンマウスやらボイスチャットやらもチート以外の何物でもないし
675名も無き冒険者:2009/05/12(火) 21:35:08 ID:GjloajSn
チート、絞りの疑いあるやつは片っ端から通報でいいんだよ。
ここで、変に正当化させようとしたりする方がアヤシイ。
特に、この話題について過敏反応しちゃってる輩とか。

疑いあっても運営が見りゃシロかクロかすぐに分かる。
プレイヤーがシロクロ決めれるんじゃないという点を
分かってないやつが多すぎる。

どんどん、通報しろ。
冤罪の危険とか笑える言い訳は、寧ろニヤニヤ対象。
676名も無き冒険者:2009/05/12(火) 21:36:29 ID:9OwyuXqF
おかしいなと思ったらとりあえず、疑わしいから調査してと通報する
677名も無き冒険者:2009/05/12(火) 21:37:14 ID:bPZyttDr
>>487とかロマンだがランペそんなに酷くはないんじゃないか?
データバンクでドラテの仰け反りみると6だがランペは50
そもそも2hit技だし途中こけもしにくいって点で敵集団に入りさえすればドラテより優秀じゃね?

今はドラテの移動距離マンセーだけど、修正入る前はずっとドラテもその場発動だったんだし、
使えないこともないんじゃないかな
678名も無き冒険者:2009/05/12(火) 21:46:35 ID:3XqbUJ5V
慣れるとエクススマ使いやすいよ

さて、大剣実装から二週間経ったわけだが、
ランペが良い具合に効いた経験あったら教えてください
ニコニコの動画みて、ランペヘビヲリしているんだが難しいんだ・・・
679名も無き冒険者:2009/05/12(火) 21:51:51 ID:l31me5/E
崖上から敵陣特攻してランペヘビ
680名も無き冒険者:2009/05/12(火) 21:54:04 ID:WsxAEs5M
PW回復はさんでランペランペしたい・・・
681名も無き冒険者:2009/05/12(火) 21:57:22 ID:zf3qMePT
敵の退路に回り込む形でストスマ→ランペ
瀕死なら殺せる
682名も無き冒険者:2009/05/12(火) 22:00:48 ID:sWrO9a6e
大剣スキルはまだ実装されて間もない
しばらくすれば意外な使い勝手と使い方で日の目を見るかもしれん
683名も無き冒険者:2009/05/12(火) 22:02:14 ID:WsxAEs5M
つ 開幕ナイタクキプクリランペヘビ
684名も無き冒険者:2009/05/12(火) 22:23:53 ID:cnY1Od1S
今両手より鰤やってるんですけど
このくらいスコアでたら一人前ってのありますかね?

今平均が6kill 2d pcd8k ぐらいです
まぁ鰤なので味方されまくりなのは承知です
685名も無き冒険者:2009/05/12(火) 22:53:51 ID:MORjSAtD
元々オリのスコアって安定させるのが難しいからなぁ。キルだけは稼ごうと思えば
ひたすらハイエナとか、スタンにドラテヘビで他攻撃を意図的に被りで消して攻撃
し続ければ出るが、バッシュ後「お前早くヘルヘビスマ入れろよ、キルは俺のだ」と
言わんばかりに側をフラフラするのはきまずい。ましてやドラテヘビなんて下手こいたら
特攻自爆か晒し行き

ただ平均でそんくらい出てるなら十分一人前だと思うぞ。ドラテの頻度を死なない範囲で
増やしたらもうちょい与ダメは伸びそうだけど無理はせんで良い。むしろ建築ダメも稼ぐ方が
リングも増えて美味しい
686名も無き冒険者:2009/05/12(火) 23:22:44 ID:1d2hmUsn
敵集団にエンダーなしで突っ込んでこけランペ
これいいかも
687名も無き冒険者:2009/05/12(火) 23:34:03 ID:t21jLN3y
ランペ仰け反りでキャンセルするんですね
688名も無き冒険者:2009/05/13(水) 00:02:30 ID:n7Wx3AtB
鰤だけど
スコアに関しては上のほうと似たようなもんだな
建築折るヲリが少なくてきこりしたり
前線でAT立てる奴がいなかったりで掘ったり
器用貧乏で一個Bがあればいいぐらい
でもそんな奴がいてもいいとおもうんだと裏方作業・・・
689名も無き冒険者:2009/05/13(水) 00:11:46 ID:tEoi4g+1
>>685
平均が6キル2デッド8kで両手一人前じゃ基準甘すぎね?
どんな糞戦場でも最低でその位出せるって言うなら一人前かもしれん
でも「平均で2デッド」もするならキルダメの平均は10キル12kは出さないと駄目だろ
「一人前」って事は味方に最低限の貢献が出来る程度の腕はあるって事だよな?
並の腕じゃ邪魔になるだけって言われてる両手の一人前がそんな甘い基準だとは思えないぞ
690名も無き冒険者:2009/05/13(水) 00:13:32 ID:6y18DEKj
普段10キルもしてる両手なんて数えるくらいしかいない件
691名も無き冒険者:2009/05/13(水) 00:13:57 ID:8M0VKBA1
俺でもそのキルデッドくらいで14kは出たりするのに
692名も無き冒険者:2009/05/13(水) 00:14:23 ID:vHQ68VOO
AT折りってそれなりに需要あるかな?

うちの鯖、皿スカ多すぎで、スタンに食らいつこうにも
真後から中級飛んでくるし、レイン、ジャッジで削られるしで、
それならと、回復で下がったついでにお皿様の仕事しやすいようにと
ATキコリしてるんだが、俺みたいなのも一人くらいいてもいいかな?
693名も無き冒険者:2009/05/13(水) 00:18:12 ID:tEoi4g+1
>>690
それ単に一人前=味方に貢献出来てる両手が少ないだけの話
性能的に誰でも簡単に一人前になれるような職じゃないから両手イラネって言われてんだぞ
しかも俺の言う10キルってのは平均で2デッドもする奴を一人前って認めるならって話だしな
694名も無き冒険者:2009/05/13(水) 00:21:48 ID:oitQkE6F
BBS補正乙と言わざるを得ない

何回死んでもいいから最終的に自軍が勝つように貢献できれば一人前だわ

スコアだけ見て味方見捨てるカスよりは遥かにまし
スコアなんぞ糞の役にもたたんな
695名も無き冒険者:2009/05/13(水) 00:34:10 ID:dlakD34V
AT破壊は、主戦場で戦う皿スカに取っては重要だぞ。
特に火なんかやると、弾幕かいくぐって前に出て行くんだが
レイン回避は出来てもAT先生は無理
敵のAT要塞での戦闘は、下手するとAT先生にサッカーボールにされることもある
皿スカの仕事をさせやすくするためというのもあるが、皿スカが後ろから付いてくる
ペースも鈍れば後退するペースもはやくなりやいす。
皿スカやってる場合はないと助かるし、オリやってる場合はある意味は自分らの為でもある。
696名も無き冒険者:2009/05/13(水) 00:36:05 ID:+HQWQWkr
しかし、勝利への貢献度とは全く無関係なスコアの付け方の基準。
これどうにかならんもんかね?
697名も無き冒険者:2009/05/13(水) 00:40:18 ID:dlakD34V
何度も死んでもいいというのはさすがにどうかと思うけどね。
死んでもいいならいくらでもスコア出せるしな。
神風戦法ばっかになってつまらんだろうな
698名も無き冒険者:2009/05/13(水) 00:42:59 ID:tEoi4g+1
自分が出せないスコアが基準にされるとBBS補正
自分が普段するデッド数が多いとなると「何回デッドしてもいい」
くだらねーわ
699名も無き冒険者:2009/05/13(水) 00:48:53 ID:MGVNGG+W
>>697
主戦線ってのは大体キプから遠いので
普通は何回も死んでたらろくなスコアでない。
700名も無き冒険者:2009/05/13(水) 00:50:45 ID:d02/kH0m
誰か純両手の僕にアドバイスください
もうデッドランカーは卒業したいんです
701名も無き冒険者:2009/05/13(水) 00:52:05 ID:F1lQZjNS
>>700
具体的に物を言わないと社会で相手にされないよ。
702名も無き冒険者:2009/05/13(水) 01:08:50 ID:oitQkE6F
スコアは鯖によるだろ
動きやすさも違うだろうからな

神PS()に期待してますね
703名も無き冒険者:2009/05/13(水) 01:26:17 ID:f3KFnlqb
平均じゃなくて劣勢戦場で>>684が出せるなら一人前かなと俺は思う
704名も無き冒険者:2009/05/13(水) 01:31:07 ID:g8LXy0n3
みんな自分は一人前と思ってんだから噛み合うわけがない
705名も無き冒険者:2009/05/13(水) 01:34:08 ID:zbqfkbzS
前に出ないと負ける
だけど前に出るのがいなく他はチキンプレイ
負け確定ならデッドなんてしるかだなもう。
おまえらの分まで死んでやるよ
706名も無き冒険者:2009/05/13(水) 01:44:21 ID:uElRKgjp
俺も劣勢戦場の平均が6kill2d 8kなら一人前だと思うわ
周りが上手けりゃ両手のスコアなんて簡単に出るからな
707名も無き冒険者:2009/05/13(水) 01:59:21 ID:g8LXy0n3
周りが上手い前提ならなんだってスコア出るけど
708名も無き冒険者:2009/05/13(水) 02:03:57 ID:uO60Aqb3
え、おれ周りが上手いと出番無いんだけど^p^
それどころかレイプ戦場でおれだけデッドランカーになったりする始末
709684:2009/05/13(水) 02:04:53 ID:APCcNWFU
劣勢戦場だと片手主体で動くのでkillは少しばらけるかも
劣勢戦場で両手でいるより
片手でいたほうが貢献できるし
710名も無き冒険者:2009/05/13(水) 02:10:12 ID:sJM6YOVm
>>708はホルかカセ出身
レイプ戦より劣勢戦場を多く経験すれば劣勢得意になるんじゃね?と想像
711名も無き冒険者:2009/05/13(水) 02:13:43 ID:zbqfkbzS
>>710
ホルかカセ民だろうけどレイプしてるときに稼げないんだろう。
劣勢は得意なんじゃないか?
712名も無き冒険者:2009/05/13(水) 02:16:41 ID:yR0xXDHb
EネツとかFエルとかだろ
劣勢戦場多く経験しても負け癖つくだけだぞ
不用意に前に出てジャべもらって死ぬ馬鹿が多くて常に人数負けなのが典型的な劣勢戦場。カウンターが無い
713名も無き冒険者:2009/05/13(水) 02:17:28 ID:Jm+de1z/
俺も同じようなもんだから分かる
結局、周りが見えてないんだよ
周りの状況を把握して動けなければ、レイプだろうが被レイプだろうが関係ない
もう2年半もやってるはずなんだけどな・・・
714名も無き冒険者:2009/05/13(水) 02:17:43 ID:MGVNGG+W
勝てない国で育った奴は勝ち方が判らないまま高レベルになるからな。
715名も無き冒険者:2009/05/13(水) 02:22:59 ID:sJM6YOVm
>>710だけど書き肩が悪かった
レイプ戦より劣勢戦場を多く経験すれば>>708みたいに劣勢得意になるんじゃね?と想像

716名も無き冒険者:2009/05/13(水) 02:26:43 ID:yR0xXDHb
劣勢得意って書いて無いじゃん
ただ下手なだけじゃないの
717名も無き冒険者:2009/05/13(水) 02:28:07 ID:zbqfkbzS
カウンターが遅いんだよな負ける国は。
ここで仕掛ければいけるってとこで切り返してもついてこない
勝てる方はそこで数人でるから差がでかい
まぁカウンター合戦の時点で両方お察しなんだが。
お互いに引かない戦場に1週間前に入ったがすごかった
どっちも激しくぶつかってんだが死なない
5分くらい戦線膠着とか1年振りくらいだったかも。
718名も無き冒険者:2009/05/13(水) 02:31:28 ID:yR0xXDHb
目標かぶりとかそんなのだな
片手と火皿が弾幕の中戦い続けるから死ぬほどきつい
あれを見ると両手と短がいらないって言われてもしょうがないって気はするな
719名も無き冒険者:2009/05/13(水) 02:31:34 ID:NoxoWJuY
>>717
そんな熱い戦場入りてぇ・・・
720名も無き冒険者:2009/05/13(水) 04:50:29 ID:zbqfkbzS
昨日はこの時間くらいに入った戦場でずっと僅差だった
最後決めたのがもうお互いゲージほぼ0状態で
レベル3オベが後少しってとこでホル援軍のヲリが大剣ヘビスマどごーん
折れる音と共に勝利ってのがまじ熱かった
思わずナイス!と称賛したが軍チャで援軍にはきこえてなかった・・・
721名も無き冒険者:2009/05/13(水) 09:04:39 ID:yXlLevrL
ギリギリ負けてる戦いで、ドラテでアラ3オベを折った瞬間に逆転勝利を二回くらいやった事有るけど
気持ちよすぎておしっこちびりそうになった(´・ω・`)
722名も無き冒険者:2009/05/13(水) 09:35:35 ID:StblX478
優勢だと何もしなくても味方が進んでいくから俺空気
敵の死体が転がってる中1人で建築殴ってたりするわ
貪欲にキルやスコアを取りに行くプレイってのが出来ない
723名も無き冒険者:2009/05/13(水) 09:45:50 ID:9U2O8N82
今の仕様ではスコアと勝利への貢献度は殆ど繋がらない
歩兵がやる事はキル取る事じゃなくオベを折られないようにする事
余計にキルしなければカウンターもこないし拮抗する
そこの計算が出来ないスコア厨は、勝利に貢献してないどころかタダの癌

って誰かがSNSで言ってたよ
724名も無き冒険者:2009/05/13(水) 09:47:40 ID:9U2O8N82
まちがえた

今の仕様では、スコアは勝利への貢献度は殆ど繋がらない
725名も無き冒険者:2009/05/13(水) 09:50:57 ID:Jm+de1z/
>>724
机上の空論かっこいいです^q^
726名も無き冒険者:2009/05/13(水) 10:02:01 ID:diw/rz78
ダメ与えれば敵は下がる、下がればオベに届くんだから貢献してるだろ
PCダメのランカーが負け側多数なんて事はほとんど無いし
727名も無き冒険者:2009/05/13(水) 10:07:59 ID:iy99dfnW
両手ウォリの仕事はハイエナだから貪欲にキル取りに行っていいんだよ。
無難に拾えるとこ拾うだけなら皿でいいもの
728名も無き冒険者:2009/05/13(水) 10:28:00 ID:9U2O8N82
上に書いたのはキルの話だが。スコアって書いたのが解りにくかったか?
高PCDでキルが少ないのは最高なんじゃない?カウンターも来ないし。

机上の空論言うけど、試しに部隊でPT組んで余計なキルをしない動き試してみればいんじゃね。
少なくとも俺は効果あると思った。

>>727
だから両手は微妙なんだろw
729名も無き冒険者:2009/05/13(水) 10:39:08 ID:Jm+de1z/
>>728
それが机上の空論に過ぎないのは、部隊レベルでは実践できても、
戦場レベルでの実践はほぼ不可能だからってことぐらい
分かって言ってるでしょ?
軍隊じゃなくて烏合の衆なんだから、「計算しろ」だなんて難しい方針は無謀
「轢き殺せ!」これに尽きるね
730名も無き冒険者:2009/05/13(水) 11:00:26 ID:9U2O8N82
>>729
だから敢えてここに書いたんだがw

野良でこの手法が不可能な理由はただ一つ、戦場に居る100人にとっての優先順位がキル>>>オベだからだ。
オベ折り筆頭クラスが集まってる筈のここですらその傾向ある。
そしてその理由は戦場の勝敗じゃなく、スコアうめえ、だ。

それと実践してみりゃ解るが、5人もいればそこの前線の無駄なキル取りはかなり抑えられる。
だから「部隊でPT組んで」と書いたんだよ。
纏まった5人、要するに前線の1/4〜1/3が意図的に進軍遅らせりゃ、馬鹿以外強引にハイエナにいくなんてせんよ。
すくなくとも轢き殺しは出来なくなる。

まあ、強いるつもりはないし、強いられる必要もないがね。
拮抗戦場おもれえ、って話が出たから、それは意図的に作れるんだよって話をしただけ。

ちなみにうちの部隊じゃこれやって連戦連勝は出来たが、スコア厨組が「つまらんからやめようぜ」ってなって止めた。
戦争には勝てるがスコアは稼げないからな。
731名も無き冒険者:2009/05/13(水) 11:30:24 ID:DiH7MK1p
もう辞めちゃったみたいだけど面白いことをする部隊だな。
うちの国でも通用するか見てみたい。
732名も無き冒険者:2009/05/13(水) 12:05:46 ID:pOSgP+Gg
>>730

ぐだぐだと能書きたれてるが
お前がキル取れないだけだろ

鯖トップクラスの部隊がいりゃ
必然的にキル、与ダメも増え
領域も取れるから勝つんだよ

無駄なキルなんてあるのか?
瀕死の片手ほっといたらハイリジェ回復で
すぐ戻ってくるだろーが

キプまで飛ばす方がいいだろjk
733名も無き冒険者:2009/05/13(水) 12:08:39 ID:T7Il4Avq
10人ぐらいの大剣で集まって、常にストスマでうろつくとかやってみたいな。
あそこにオベはえたぞ、急げー!!みたいな。
734名も無き冒険者:2009/05/13(水) 12:32:28 ID:RzQLcNoZ
主戦壊滅して自軍オベバッキバキになる未来しか見えない
735名も無き冒険者:2009/05/13(水) 12:39:55 ID:LcHjdUfN
大剣・ヘビスマ列所持のヲリを10人集める
しばらく前線であそぶ(仲間は同じ前線固定)
相手が裏オベ立てるまで待つ
おもむろに大剣にもちかえ、ハイポのむ
ストスマ敵中突破で裏オベへ

なんて言うのを想像した
大剣ビルブなら1分でオベ折れるらしいし成功すればオベバッキバキ
成功すればね
失敗したらこっちのオベバッキバキ
736684:2009/05/13(水) 12:45:47 ID:APCcNWFU
味方前線もバッキバキ!
737名も無き冒険者:2009/05/13(水) 13:32:01 ID:gSWkCPkl
集団で前線放棄かよ
前線に片手と火皿、ピア弓残すとか作戦つくらないと無理だな
738名も無き冒険者:2009/05/13(水) 13:42:10 ID:AH1h5Jo2
やられてみたらわかるけど両手が前線ぬけてうしろにまわると追っかけてジャベろうとする皿多い
前線放棄でも相手方もgdgdになるからすぐ押されるってことはない
ただ裏オベまでたどり着く前に各個撃破されるか途中で挟撃戦闘になる可能性がたかいと思う
739名も無き冒険者:2009/05/13(水) 13:45:36 ID:bFgv7kLp
集団キコリは楽しい…が実際裏オベ折りにいってる人数分裏方と戦場から居なくなるわけで。
裏オベ折りにいくのは一人二人でいくからこそ、それ以上の人数を釣りつつ建築破壊できるってメリットがあるんだもんなぁ。
集団で裏オベばっきばっきにして満足げに死んで戻ってきたら前線崩壊してた時は…
740名も無き冒険者:2009/05/13(水) 14:50:12 ID:AuNzaaKX
ルダン防衛のキプ前被レイプ戦場で、ドラ→FB→味方全員ネズミ
結果僅差勝ちしたときは震えた。
味方オベ0本で勝つってのは斬新だった。
741名も無き冒険者:2009/05/13(水) 15:11:13 ID:xTbzTDoq
zoomeあたりで藤本で検索しているといい
Fゲブで30人くらいのヲリによる裏オベ伐採動画があるぞ
742名も無き冒険者:2009/05/13(水) 15:21:04 ID:xoLF9ZRg
流れぶったぎって申し訳ないないんですが、
バッシュヘビARFブーン3構成の鰤なんですが、
ベヒ3かフォース2か悩んでます。

フォースのほうがブーンより判定強いですかね?
皆さんなら、どっちを選びますか?
743名も無き冒険者:2009/05/13(水) 15:27:23 ID:uMb98Gpv
>>730
たしかに勝つためにはオベ折>キルだが・・・・少なくともここで言われている拮抗戦場楽しいってのは
お互いに本気で殺しあってそれでも拮抗するのが楽しいってことだと思うんだが。

そのわざとキルしないで〜ってのはかなりおもしろいとは思う。でも野良混じりの戦場でそれを出来るくらい部隊力があるならひき殺した方が・・・。
でも5人でそれが出来るってことは相当野良に恵まれてる鯖国だな。今まで4つの鯖で遊んだことあるけど部隊が前に出ないからって突っ込む奴はいっぱいいたし
そうでない奴は前に出てもついてこなかったりで最低でも7〜8人部隊で入らないと厳しいものがあった。(もちろんそんな野良ばかりじゃなかったが


とりあえず勝ちたいなら初動オベ建築と相手のオベ折り、折れないなら下がる。これ最強。
744名も無き冒険者:2009/05/13(水) 15:27:28 ID:xTbzTDoq
ARFは何用にとったの?
キコリ用にARF取ったのならフォース
よほど、うまくベヒ使いこなさない限りバッシュあるならベヒはいらんよ
745名も無き冒険者:2009/05/13(水) 15:39:34 ID:rsDR9irK
フォース1=ブーン3だっけな
フォース3でブーンより2人分射程が長い
さらに範囲が若干広くなる
ベヒテは使わないな
後ARFはきこり用にしか使えないだろそれ
ARFばっさりでフォース3のほうが追撃できるけどな
746名も無き冒険者:2009/05/13(水) 15:43:03 ID:UlowmiZj
クランブルって使えるものなんですかねえ?
自分はクランブル使う機会少ないんですけど
(味方救出しようとして使っても大体味方死んでるし
747名も無き冒険者:2009/05/13(水) 15:46:37 ID:dmAougrr
>>746
凍結時の自己防衛やもらいバッシュする場合もあるし、前に出てりゃ使う機会は少なくない
じゃなけりゃ味方が死ぬのを眺める程度の位置でうろうろしてるだけだな
748名も無き冒険者:2009/05/13(水) 15:48:03 ID:QJuURsUh
きこり用にARF取ったけど実際ARFに使うPwをスマにまわした方がいい場面多すぎる・・・
完全に押してるところでATをもりもりきこるなら話は別なんだが
749名も無き冒険者:2009/05/13(水) 15:51:51 ID:yXlLevrL
大剣スキル取るスキルポイントを他のに回した方が数倍良いよね
何とか有効活用しようとしたけど無理でした、やればやるほどどうしようもないことに気付く
750名も無き冒険者:2009/05/13(水) 15:56:25 ID:AH1h5Jo2
>>746
レベルしらんけどバッシュの次にスタンプじゃなくクランブルとってみたら?
いやでも使うから使い方が身につくと思う
両手ならドラテの前にクランブルね
751名も無き冒険者:2009/05/13(水) 16:09:42 ID:xoLF9ZRg
ARFビルブーでオベに300とか、オベ折りに行った優勢僻地とかでARF大剣そのままつかったりとしてます。

ベヒ切ってフォース取ることにしました。助言ありがとうございました。
752名も無き冒険者:2009/05/13(水) 16:14:46 ID:UlowmiZj
>>747
いや自分片手だから余計慎重になってるんですよね
結局助けれないのにクランブルして味方の濱口つぶしたら悪いし
もらいバッシュいって飛ばしても結局お皿にやられて下がらんといかんし
味方が死ぬっつても大体つっこんでく両手とかだし
それ助けにいって結局硬直とられて自分が死ぬとかやってられんし
基本的に目標0デッドでやってるけど味方も助けたい
どうしようもないのは見捨てるしかないし
となると自己防衛しかないわけだけど自分をエサに濱口してくれたのに
クランブルで潰してしまうとかよくあるでしょう。そこらへんの判断が難しい

>>750
やってみますthx
753名も無き冒険者:2009/05/13(水) 16:20:12 ID:bFgv7kLp
クランブル3になると思ったより範囲広いから結構あたるしなぁ。
それと最悪凍結した味方の前でクランブル適当に撃つだけでも、2秒ちょい敵寄せ付けなくできるし。
それと片手は生き残って戦場に長くとどまってるだけで意味があるからクランブルはやっぱ欲しいかなぁ。
自分片手スキル取るならバッシュ→クランブル→スタンプの順で取るし、まぁ邪道なのかもしれんが。
754名も無き冒険者:2009/05/13(水) 16:27:00 ID:PgbSeAsD
クランブル使わないなら純の意味がないだろう
ハイブリにすべき
755名も無き冒険者:2009/05/13(水) 16:48:53 ID:UlowmiZj
>>753
参考にします。thx

>>754
その通り。だからハイブリってかクランブルきって
キコリ用にスマでもとってしまおうか考えてた
756名も無き冒険者:2009/05/13(水) 17:07:14 ID:Xb2+oNyf
エンダー切りのやり方教えてください。
スキルからはずすのは解かるんだけど
効率の良いはずし方を教えてください
757名も無き冒険者:2009/05/13(水) 17:15:22 ID:bFgv7kLp
順番入れ替えればいいんじゃなかったっけ?
エンダーかけた後適当なスキルと入れ替えてみて。
758名も無き冒険者:2009/05/13(水) 19:00:26 ID:2q29hj00
Aimでやってるととっさに切れないんだよなあ
759名も無き冒険者:2009/05/13(水) 19:03:38 ID:UlowmiZj
マウスボタンにAltを登録してる私に隙はなかった
760名も無き冒険者:2009/05/13(水) 19:24:08 ID:agLAMdgI
>>729
烏合の衆、ではなく良くも悪くも負けても勝っても何も無いからだとおもうぜ?
761名も無き冒険者:2009/05/13(水) 19:36:46 ID:mgLfD3CE
バグ技(チートじゃないよ)の無限スキルって
ヲリならなんとか実用出来るんじゃないだろうか・・・
762名も無き冒険者:2009/05/13(水) 20:04:23 ID:lNI3fvP7
この前、レイプ程ではない勝ち戦で初めて16k出せたよ…
死角からのドラテヘビが入ると弓が死んでまわりの皿が逃げてくから気持ちよかった
4dしたんですけどね^q^
763名も無き冒険者:2009/05/13(水) 20:06:43 ID:Jvg08PeY
ドラテLv2と3って10の威力以外何か違いはありますか?
スラムのLvをドラテを崩して3にするかLv1にするかで迷ってるのですが
764名も無き冒険者:2009/05/13(水) 20:11:45 ID:NNa/MgiZ
藤本祭り参加したが楽しかったなぁ
Fあたりなら簡単にできそうだからまたやりたいな
765名も無き冒険者:2009/05/13(水) 20:35:48 ID:Rmx8Wqtc
なんか皿より弓の方が倒しにくい気がする
766名も無き冒険者:2009/05/13(水) 21:00:28 ID:IkQYHqkA
ドラテで上がるのは威力だけ。元々ドラテの威力を気にする人はまず居ないんで
他に欲しいのがあったら1でも良い、自分の気分は良くないがな
767名も無き冒険者:2009/05/13(水) 21:01:58 ID:9aevggmA
>>764
C鯖でやってこそ真の藤本祭り
768名も無き冒険者:2009/05/13(水) 21:19:40 ID:7meJIYcN
よくやるのがドラテを1にしてARFとるとかじゃなかったけ?

ttp://feskill.omiki.com/FE_war.html?003ILLL61

まあ質問してる人のスキル習得しらんからわからんがこんな感じか
769名も無き冒険者:2009/05/13(水) 21:33:55 ID:oDtOJrrM
>>767
やらないか
770名も無き冒険者:2009/05/13(水) 22:31:52 ID:JEhP3LEO
前にピアスカ集団でC鯖乗り込んだけど、ひたすらボロッカスにやられて僅か一戦で心折られて解散したな
771名も無き冒険者:2009/05/13(水) 22:43:16 ID:9ULJAg7/
>>763
ブーンなしは地味に辛いぜ?
772名も無き冒険者:2009/05/13(水) 23:03:13 ID:8M0VKBA1
鰤は基本ブーンなくね
つか鰤でブーンも取ったらまじでスキルショトカたらんぞ
773名も無き冒険者:2009/05/13(水) 23:11:03 ID:+HQWQWkr
ブーンは1で僻地に行く時だけスロットに入れている。
774名も無き冒険者:2009/05/13(水) 23:11:11 ID:IkQYHqkA
両手鰤なら両手5つとエンダー、バッシュで7個。後1個はブーン・ブレイズ・GRFから
チョイスって所か。普段ブレイズかGRF入れて僻地ならブーン入れると良さげ

片手鰤は片手5つにスマヘビスマとエンダーの8つでほぼ固定じゃないかな、ブレイズきって
ブーン入れたいかっていうと微妙。まぁどっちも滅多に使わないがな
775名も無き冒険者:2009/05/13(水) 23:15:30 ID:mTaPBgjQ
>>768
ARFいらなくね?

>>772
片手より
ttp://feskill.omiki.com/FE_war.html?0I3LLLC00#DB74A832

両手より
ttp://feskill.omiki.com/FE_war.html?0I30LLLC0#BCD4F832

俺は鰤やる時はこんな感じで使ってるよ
足りないってことはないかな
776名も無き冒険者:2009/05/14(木) 00:03:21 ID:hHAVptYt
両手から大剣にかわったらキル数はすくなくなったけど
与ダメが大幅に上がったわ
ランペヘビスマあてても追撃できるpwが残らないのがつらいな
777名も無き冒険者:2009/05/14(木) 00:04:33 ID:hrskWUpw
片手ブリだけどブレイズの代わりにストスマ入れてるわ
追撃あるならブレイズ撃たないし、追撃無いなら自分でヘビか、スタンプ入れてスラムする
代わりにストスマ、あるとキル取れる場面が稀に良くある
778名も無き冒険者:2009/05/14(木) 01:09:52 ID:AF2vxawp
http://feskill.omiki.com/FE_war.html?0030LLI3F#BCDGH8I2
紙ハイブリヲリとは俺のこと
779名も無き冒険者:2009/05/14(木) 01:30:30 ID:g1ceJHUd
片手鰤だと、バッシュ、スタンプ、エンダ、GRF、スラム、ヘビ、スマの7種は固定。
好みで残りのストスマ、ブレイズ、ブーン、通常の中から1つを選ぶんじゃないかな。
俺はブーン派だ。
780名も無き冒険者:2009/05/14(木) 01:39:51 ID:yXziSG/M
ハイブリ面白そうだなと思うけど、KIKORIの俺には無理そうです
・・・両手で与ダメ稼げる人になりたい
781名も無き冒険者:2009/05/14(木) 01:57:54 ID:OoUn2YvP
ストスマを建築以外に向ける訓練から始めようか
782名も無き冒険者:2009/05/14(木) 02:19:54 ID:3HjKFN/8
>>780
片手寄り鰤でヘビいける場面は純でもブレイズスタンプ行けるから実際はそんなにスコア変わらないっていう
783名も無き冒険者:2009/05/14(木) 02:26:05 ID:sfSiDzTW
ぶっちゃけ与ダメはどうでもいい とにかくキルしたいのでヘビスマがいいお!
784名も無き冒険者:2009/05/14(木) 03:06:13 ID:PAkAur17
片手寄りハイブリをはじめたんですが
追撃にヘビスマいれるときってステップ持ち替えのほうがいいんですかね?
それとも普通でいいのかな
785名も無き冒険者:2009/05/14(木) 03:08:55 ID:UJzOcpZw
味方が周りにいんなら普通でいい
786名も無き冒険者:2009/05/14(木) 03:09:38 ID:hJTes9d7
持ち替えてる間に敵が蒸発するな
笛が近くに居るとき
787名も無き冒険者:2009/05/14(木) 03:11:22 ID:QQK0CZn9
普通の持ち替えのほうが早い。ステップ・歩きでバッシュ後距離が離れた時や
キルしきれなくて相手が逃げるだろうなってHPの場合裏に回るためにステップ持ち替えする
追撃後自分が安全か確認してステップ持ち替えしないと死ぬ
788名も無き冒険者:2009/05/14(木) 04:08:17 ID:PAkAur17
アドバイスありがとうございます
ステップ持ち替えも練習します
789名も無き冒険者:2009/05/14(木) 04:17:41 ID:Dp5mXF+k
とはいっても主戦場だと持ち替えしないで片手スタイルのままのほうがよかったりもする
790名も無き冒険者:2009/05/14(木) 04:24:24 ID:dobaxbrC
>>770
あれって全員10台だったじゃねーかw
791名も無き冒険者:2009/05/14(木) 05:35:34 ID:rvbodBy7
IDとパスが合ってるのに、エラーコードD0100010が出るんですけど
対処法はありますか?
792名も無き冒険者:2009/05/14(木) 06:00:34 ID:uhtUcw48
運営に問い合わせるしかないんじゃないのか
一般的にはD0100010はアカウントorパスワードの入力ミスみたいだし
793名も無き冒険者:2009/05/14(木) 06:13:05 ID:rvbodBy7
よく見たらID間違ってました・・・すいません
794名も無き冒険者:2009/05/14(木) 06:54:26 ID:VWJwee6k
ARFでの与ダメ被ダメの変化の検証結果ありませんか?
795名も無き冒険者:2009/05/14(木) 07:28:34 ID:QhfbU8cq
このスレは、FantasyEarthZeroのウォリアーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

質問は質問スレでしてこい
考察や議論のもとになる質問なら別だがな
796名も無き冒険者:2009/05/14(木) 07:47:40 ID:ax4s5urg
質問スレなんてあったか?
797名も無き冒険者:2009/05/14(木) 07:51:14 ID:MhnGzLjb
>ARFでの与ダメ被ダメの変化の検証
これってスキル考察にはいらんの?
798名も無き冒険者:2009/05/14(木) 07:54:34 ID:BOIEkROS
799名も無き冒険者:2009/05/14(木) 08:06:42 ID:VWJwee6k
QhfbU8cqアホ杉だろ
800名も無き冒険者:2009/05/14(木) 09:29:29 ID:IOJit2YC
>>794
細かいこと抜きだと

与ダメ
武器攻撃力が20増える
→最大ダメージがスキル倍率*20増加(エンチャと耐性の影響は受ける)
→最低ダメージは変わらない

被ダメ
耐性が20下がる
→耐性4で1%軽減だから5%多く食らう

801名も無き冒険者:2009/05/14(木) 10:12:11 ID:fqzJzOBa
なあ、バンクェのハイブリでバッシュLV1ってどう思う…?
やっぱし耐性与える可能性高くてゴミなんかね
802名も無き冒険者:2009/05/14(木) 10:26:34 ID:0LC64Ev/
戦争でもバンクでもバッシュはLv3が前提だな
削れさえすれば下がらせられて多少の効果を得られる戦争と違って
バンクの場合は即回復されて耐性時間をフルに有効活用されるから相当きつい
戦争でもバンクでも大きな意味ではバッシュがLv1である事のデメリットは同じなんだが
そのデメリットはバンクの方が影響がデカイよ
803名も無き冒険者:2009/05/14(木) 10:28:40 ID:O7wdMj/+
大剣は防御の下がりでマイナスに見えるけど、両手である程度スコア稼ぐためにドラテ特攻が必要なことを考えると
実は両手よりローリスクでスコア稼げるんだよな
同じスコアを稼ぐ場合両手はドラテするか手数を増やすかしないといけないので、両手のほうがテクニカルな動きが
必要になる
総合で見ると実は大剣のが強くて簡単
と思うのは私だけでしょうか
804名も無き冒険者:2009/05/14(木) 10:32:07 ID:oSxFFP4f
ヘビスマ3のためにバッシュ3とか最後の0,5秒にスピアでもされたほうがマシ
0,5秒の間に皿はライトでキルできる位置を取れるかもしれない
805名も無き冒険者:2009/05/14(木) 10:52:35 ID:fqzJzOBa
やっぱしバンクェじゃ影響でかいか…
1と3の一秒間の差で距離詰めとか追撃キルまでの過程まで関わってくるしなぁ
バッシュ対象が毎回HPフルってわけじゃないし、四秒じゃ過剰なケースもたまにあるから
ちょっとアリかもとか思ってしまった

とりあえずレスthx
806名も無き冒険者:2009/05/14(木) 10:55:58 ID:0LC64Ev/
>>803
ドラテ使わないとスコアが出ないのは両手としてPSが不十分な奴だけ
上手い奴はソニック列とスマ列の使い方が巧いから両手も大剣も大差ない
ただスキルの使い勝手と硬さとを考えたら攻撃力差し引いても総合的には両手が上だと思うぞ
807名も無き冒険者:2009/05/14(木) 11:07:48 ID:VWJwee6k
>>803
それ敵が特攻死しまくってくれないと成り立たないような。
808名も無き冒険者:2009/05/14(木) 11:41:28 ID:w3ICMpjo
極希にバッシュLV1なのか、やたらと早くスタンが解けたときはかなりびびる
え?俺何も悪い事してないよ??ってかんじになる
809名も無き冒険者:2009/05/14(木) 11:44:40 ID:BOIEkROS
>>803
こいつ上手いヲリの知り合いとか動画見たこととか無いんだろうな…
810名も無き冒険者:2009/05/14(木) 11:44:51 ID:4lt9Yx4R
ジャベ1とか異様に早く溶けるよな
なんか自分が悪く見られそうで怖くなる
811名も無き冒険者:2009/05/14(木) 12:11:32 ID:3U5BmxlM
ARFの検証については、FEZデータバンクのblogのところに上がってたよ
812名も無き冒険者:2009/05/14(木) 12:15:57 ID:0LC64Ev/
>なんか自分が悪く見られそうで怖くなる
自分が悪くないみたいな言い方だが
耐性与えるスキルなのに効果時間短いLv1で撃ってるんだから悪いに決まってんだろ
バッシュやジャベ、カレスのLv1,2を撃っていいのは効果時間の間に確実にその敵を無力化出来る時だけ
813名も無き冒険者:2009/05/14(木) 12:19:21 ID:w3ICMpjo
そう言う事じゃなくね
814名も無き冒険者:2009/05/14(木) 12:34:29 ID:ax4s5urg
いや、お前話わかってないだろ
>>808は自分がもらった「バッシュが」レベル1の話だぞ
815名も無き冒険者:2009/05/14(木) 12:36:40 ID:ax4s5urg
>>810へのレスな
816名も無き冒険者:2009/05/14(木) 12:38:36 ID:KGhvE5Yr
今更だが中央+東西or北南ってマップで戦っているとき、
主戦場が劣勢になったら中央へ行くべき?

スコア的には行きたくてしょうがないんだ・・・
普段は殿したり、職構成によっては味方オベ付近までガン下がりしてる
817名も無き冒険者:2009/05/14(木) 13:11:21 ID:hrMTpcNv
主戦場が劣勢にもかかわらず援護いきたくなくて
優勢な方向へいきたいってことか?
それならゴミだから消えてくれっていわれるだけなんだが
もうちょい想定してる場面をくれ
818名も無き冒険者:2009/05/14(木) 14:00:05 ID:TVBsRW9W
主戦が劣勢なんだ。味方見たら弓笛だらけなんだ
僻地が劣勢なんだ。味方見たら弓笛だらけなんだ
だからアホらしくて中央に行きたいんだ

819名も無き冒険者:2009/05/14(木) 14:10:09 ID:n+9qdiwZ
召喚しろ
820名も無き冒険者:2009/05/14(木) 14:11:35 ID:QQK0CZn9
>>816
行くべき?ってなんで行くべきとか思ってんのw
そのスコア厨思想のカスがφ字中央行ってると東西死ぬんだが
東西ゴミばかりでどうにもならない戦場でスコア考えるなよ
どうしてもリング欲しいならクリ掘るか召喚やってろ
821名も無き冒険者:2009/05/14(木) 14:23:11 ID:aLXqDFWS
完全に歩兵負けしてるときは何しても無駄
キプクリなんか速効枯れるし僻地クリは確保できない
ナイト出たところで逃げ回るだけしかない
822名も無き冒険者:2009/05/14(木) 14:29:27 ID:KGhvE5Yr
いや、気づいたら俺以外のヲリ、みんな中央いってたんだよw
だから、自分の行動はヲリとして可笑しいのかなと思ったんだ・・・

>>817
現ワグノ北キプ侵攻側の西、スピカ防衛側の西、デスパ防衛側の北
よくいくところ挙げてみた
823名も無き冒険者:2009/05/14(木) 14:31:51 ID:FJP6bDmC
俺もその場にいたら中央行くなw
スコア厨サーセン
824名も無き冒険者:2009/05/14(木) 14:41:30 ID:QQK0CZn9
>>822
「他人もやってるから」で中央行ってる奴が多いから結果的にそうなったんだろ
中央行ってるヲリは「周りが下手(低LV)なせいで負けか…」と思ってる典型じゃね
中央行くクセがついたら、途中で逆転勝ちできる可能性が出てきた時勝ちを落とすことになる

気持ちは分かるけどな…極端なヲリ負けで皿スカが助けてくれないとか
825名も無き冒険者:2009/05/14(木) 14:45:58 ID:TVBsRW9W
こう考えるんだ
俺のいるとこが主戦場
826名も無き冒険者:2009/05/14(木) 14:53:06 ID:8TkTrr9I
なんつーかウォリは味方全員で前に出ないと謎空間で敵の集中砲火浴びて即死するしなぁ。
弾幕MAPや障害物の無い平地のMAPだと特に顕著。
で、美味しそうな場所を探してくと僻地にたどり着くと・・・
特に両手はすぐ移動するイメージがある。
827名も無き冒険者:2009/05/14(木) 14:57:13 ID:aLXqDFWS
ヲリはヲリいるとこに行かなきゃ活躍できない
828名も無き冒険者:2009/05/14(木) 14:57:43 ID:att9jAaZ
スコア稼いだ奴が役に立つ
つまり僻地で無双すれば自軍に貢献してるという事
829名も無き冒険者:2009/05/14(木) 15:25:06 ID:JHyM9WHy
ダガーの守護神である俺に隙はなかった
俺ダガーだと12キル17kくらいなら安定するんだ・・。
830名も無き冒険者:2009/05/14(木) 15:52:09 ID:oFlVzqKf
ドランゴラがマジきつい
瓢箪は好きなんだけどな
831名も無き冒険者:2009/05/14(木) 16:14:59 ID:att9jAaZ
レインで削られる
832名も無き冒険者:2009/05/14(木) 16:23:13 ID:bcU8ZGQZ
敵が仰け反るときにできる確定コンボは
ブレイズ→バッシュ
ベヒ→ヘビ
ストスマ→スマ
エクステ→スマ
ランペ→ヘビ
以外にありますか?
833名も無き冒険者:2009/05/14(木) 16:32:33 ID:tjLE+Zy3
ベヒ→ストスマ→スマ

実用性は皆無だが。
834名も無き冒険者:2009/05/14(木) 16:32:59 ID:X/uFJ8MF
ストスマスマは確定じゃないよな?
あれってスマの入力は連打よりタイミング見て押した方がいいとかあるのかな
835名も無き冒険者:2009/05/14(木) 16:39:18 ID:zuiWXW8C
スタンプ→バッシュは?
ブレイズ→バッシュて意味あんのか?
836名も無き冒険者:2009/05/14(木) 16:46:36 ID:srjFT+S8
相手がこけない氷なら
837名も無き冒険者:2009/05/14(木) 17:08:18 ID:QQK0CZn9
>>832
ランペヘビは距離か回線かなんかで確定じゃなかった気がする
ランペスマが確定でランペヘビがほぼ確定
同様にブレイズバッシュもほぼ確定だけど抜けられる、だったような
838名も無き冒険者:2009/05/14(木) 17:13:41 ID:4TWRX7w6
>>834
最大距離で当てて4フレーム(0.06秒)以内にスマを入力すれば確定。
(ストスマの攻撃判定は空中を移動中に12フレーム分発生し、キャラクターの移動と一緒に攻撃判定も移動するため、最大距離で当てる必要がある)
839名も無き冒険者:2009/05/14(木) 17:27:55 ID:VITDH1JF
通常→スマが入ったんだが確定ではないのかな
840名も無き冒険者:2009/05/14(木) 17:31:13 ID:b9vj5qJ+
相手のストスマ被弾→回避反応の速度云々が加わってくるから実際はそこまでシビアじゃない
何度も当てていけば感覚で掴める様になるよ
841名も無き冒険者:2009/05/14(木) 17:47:55 ID:6QUQZvay
ブレイズバッシュって
バッシュでこけられたらと思うと俺はできないなぁ
842名も無き冒険者:2009/05/14(木) 17:55:40 ID:v5BcozrS
凍ってたのが弓だからと余裕こいてスタンプバッシュしたら
当然バッシュすると思った後ろの追撃と被るとかあるから素直にバッシュだけにしておいたほうがいい
843名も無き冒険者:2009/05/14(木) 17:57:12 ID:2Iq/aSkg
軍チャで「東弓多すぎて皿動けないよ!」って流れた瞬間ほとんどのヲリが東へ向かい始めて笑った
もちろん僕もいきました。
844名も無き冒険者:2009/05/14(木) 19:00:08 ID:PtgnSxBi
>>839
調べてみた
通常攻撃の入力を1f目として、最大射程ギリギリでかすらせるのが21f目、こっちの硬直が39f目まで続き、40f目にスマ入力、スマの攻撃判定が相手に届くのが60f目
相手が21f目に被弾したとして、仰け反りが終わるのが30f目、31f目にステップ入力して無敵になるのが52f目から。
喰らい側は被弾を目視してから、37f目までに入力を終えていれば回避可能。(猶予16f、つまり0.26秒)
実際にはラグその他で喰らい側の猶予はもっと増える。つまり割と絶望的。
845名も無き冒険者:2009/05/14(木) 19:32:21 ID:dqZU+cJa
具体的な数字ほど、ネトゲじゃ負荷誤差でどうでもよくなるよな。

特に当たり判定が各プレイヤーの環境依存の時には。
846名も無き冒険者:2009/05/14(木) 19:44:42 ID:G+/VIKc/
でも理論上成立しないコンボは狙ってもしょうがなくね?
「相手の環境によっては全段入るから氷にドラテ→ヘビスマは許される」とか言わせないためにもさ。

847名も無き冒険者:2009/05/14(木) 20:21:22 ID:srjFT+S8
848名も無き冒険者:2009/05/14(木) 20:22:06 ID:je12S8rm
BBってなんのこと?
バンク用語?
849名も無き冒険者:2009/05/14(木) 20:28:16 ID:b9vj5qJ+
ボーリングバッシュ
盾で敵をスタンさせつつ吹き飛ばし、
その吹き飛んだ敵を更に敵に当てることによって複数の敵にダメージを与えることができる
850名も無き冒険者:2009/05/14(木) 20:33:27 ID:aUPCXKZW
ぼんばーぼんばー

両手ヲリが繰り出す究極のコンビネーションアタック。両手ヲリが時間差でドラテで突っ込み、合計6ヒットさせ
最後にヘビヘビで止めを取る。後には敵のデッドダウンだけが残る。
851名も無き冒険者:2009/05/14(木) 20:36:15 ID:je12S8rm
敵が敵に当たってダメージ出るってこと?;
説明ありがとう

…でもまだよくわからない;w;
852名も無き冒険者:2009/05/14(木) 20:40:15 ID:je12S8rm
どっちなんだろう?
ボンバーボンバーなら納得した・∀・
853名も無き冒険者:2009/05/14(木) 20:57:25 ID:je12S8rm
あれ?なんかからかわれてた?;w;

ここのログ読んでたらブレイズバッシュってのがあったけど、もしかするとそれのこと(*・д・*)なんじゃないか!

本当になんの事かわからないのでそろそろ正解教えてください(´・ω・`)
854名も無き冒険者:2009/05/14(木) 20:59:13 ID:aLXqDFWS
日記でやれよきめぇから
855名も無き冒険者:2009/05/14(木) 21:12:21 ID:att9jAaZ
(´・ω・`)らんらん♪
856名も無き冒険者:2009/05/14(木) 21:19:38 ID:pKxv8VUr
周りに片手様が居ないときはカレス氷像群にドラテヘビ入れてるけどやめた方が良いかな?
当然ヘビ入れるのはHP5-6割の弓とかに入れてる

つか、ドラテ解凍って大体は戦犯?
857名も無き冒険者:2009/05/14(木) 21:20:43 ID:hrMTpcNv
できる限りぎりぎりまでまって
それでも追撃ないようならありじゃね?
氷像確認>片手確認で速攻ドラテはどうかとおもうぜ
味方が押す時間もったいないしな
858名も無き冒険者:2009/05/14(木) 21:31:00 ID:amCaDHF8
ドラテならジャッジ解凍の方がいいわ
ドラテよりはコケ逃げされにくいしドラテ主よりローリスクで攻撃できる
ドラテヘビって3HIT見てからヘビじゃなくてぶっぱだよな?だったらヘビ硬直にジャベもらって昇天とかアフォすぎる
859名も無き冒険者:2009/05/14(木) 21:54:48 ID:aLXqDFWS
ドラテ追撃は状況次第だろ・・・jk
860名も無き冒険者:2009/05/14(木) 22:58:35 ID:ZrSB/JWe
確定コンボといっても、相手がコケるかコケないかは大事だぞ

・ベヒヘビ:ヘビ入れても相手が転ばないので追いかけてスマ入れたり他人が
横槍入れたりできる
・ブレイズバッシュ:バッシュ時に相手が転ぶ可能性が非常に高いのでバッシュの効果が
下がってしまう。視界外から入れた時以外は止めた方が良い

>>856
ドラテ2HITで死ぬ氷が混ざってるなら遠慮なく俺はドラテしてる。そいつだけストスマスマでも
良いんだが、側の連中の反撃が怖いし(氷にドラテ入るとその凍ってた連中は9割方下がるから
基本的に反撃は貰わない)

ただ、単純に氷像が4個5個ある場合、スパーク辺りで割った方がダメージ的には大きいはずなんでさすがに
スルーだな、そこまでハイリスク背負ってスコア稼ぎたいとも思わんし
861名も無き冒険者:2009/05/14(木) 23:01:04 ID:duhWThYq
>>770
あの動画観たけどピアカス集団ほんっとPS低かったよな
862名も無き冒険者:2009/05/14(木) 23:06:32 ID:VK3O8QCs
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は イリギス の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
863名も無き冒険者:2009/05/14(木) 23:10:00 ID:HQYdEPQF
俺がバッシュしても皆離れた所から中級連打するんだけど
これは俺のバッシュする位置が悪いのかな・・・
864名も無き冒険者:2009/05/14(木) 23:12:59 ID:ax4s5urg
1.不利な位置だから
2.バッシュのタイミングが早すぎて中級しか間に合わない
3.pw使い切ったタイミングだった
4.単にチキンで前に出ないだけ

たぶんこのどれかだと思う
865名も無き冒険者:2009/05/14(木) 23:28:53 ID:8nOYare7
ヘル間に合わないと踏んだら時はランスになるな
866名も無き冒険者:2009/05/14(木) 23:55:09 ID:+96yKKXW
たまに居るんだよなぁヘルに拘り過ぎて自然解凍まで何もしない火皿
そして解凍と同時にヘル撃ってステップで避けられる
氷時間のカウントも必要なPw回復の時間の計算もしてないんだろうか
867名も無き冒険者:2009/05/14(木) 23:56:31 ID:ladFF/rK
ランス解凍したらクソ解凍いわれますしおすし
868名も無き冒険者:2009/05/14(木) 23:57:08 ID:/huBS7kq
皿スカなら中級しか来ないバッシュでも良いんじゃない

ただヲリに耐性だけ付けて味方陣営に突っ込まれると
あいつは罠バッシュが多いって言われるかもね
869名も無き冒険者:2009/05/15(金) 00:12:22 ID:5nhdrIwj
氷結時間を、たまに自分が見えているのが一番
正しいと勘違いしてる輩は多々、見受けられるけどね。

2PCして見て来いと。
鯖によっちゃ1、2秒の誤差当たり前。
870名も無き冒険者:2009/05/15(金) 00:32:31 ID:avJYKVB9
日本語で
871名も無き冒険者:2009/05/15(金) 01:03:26 ID:La4kTkE7
日本語でおk
872名も無き冒険者:2009/05/15(金) 01:06:00 ID:7FTUCwZY
>>870
自分の氷スキルの凍結時間を自分で実際に見てみるのが一番良い
自分の感覚が正しいと勘違いしている人は多いようだが
実際に2PCを使ってスキルを撃つ側、スキルを食らう側の両方を同時に体験してみると
鯖のラグ具合によっては1,2秒ずれている等という事も多々見受けられる

こんな感じの意訳でどうだろう
873名も無き冒険者:2009/05/15(金) 01:17:20 ID:La4kTkE7
>>872
ブラボー兄さん
874名も無き冒険者:2009/05/15(金) 01:17:31 ID:ryCRMdv0
>>863
HPちょっと減ってて下がってるとき
不利な状況(多少押されてる状況)
Pow無いとき
走ってヘル撃ちにいくとちょうどスタンが切れる距離
追撃できそうな味方がいない

色々あるけどこういうときは中級うつよ
特にPow少なくて下がり気味で、追撃できそうな味方がいないってのはよくあるかも
875名も無き冒険者:2009/05/15(金) 02:14:23 ID:IS1uAHz/
皿にランページ2hit
ヲリにランページ2hit
片手にヘビスマ
これでスコアが420だった
ランページって一回分しかスコア加算されないのかな?
876名も無き冒険者:2009/05/15(金) 03:41:01 ID:huHzWLbk
運営に聞いてみなされ
877名も無き冒険者:2009/05/15(金) 04:58:06 ID:UEdyKFMh
ファリア装備の片手♀なんだけど武器って何が合うかな?
友達いないから誰か相談のって(*'ω'*)
878名も無き冒険者:2009/05/15(金) 05:24:23 ID:NgBQBV6u
879名も無き冒険者:2009/05/15(金) 05:53:52 ID:0NsLM7PC
両手に転職したけど慣れるまで蒸発ゲーだなこりゃ…
スコア出すにはMAPの崖を知り尽くすぐらいじゃなきゃだめか
880名も無き冒険者:2009/05/15(金) 07:33:06 ID:3gDTw9Fv
>>877
メル武器でいいだろ
他ならカマエルな
881名も無き冒険者:2009/05/15(金) 07:36:50 ID:WYoAf9Hd
両手より鰤にしたら大剣で風皿やってたときよりもスコア減りました^^
882名も無き冒険者:2009/05/15(金) 08:40:47 ID:Hyjp6SNZ
ザグナルの色違いオフィ欲しいなぁ

店売りも全部最低3スロットまであげてくれれば、
強靭の結晶で武器を強化する意味もあるんだがなぁ。
883名も無き冒険者:2009/05/15(金) 08:42:50 ID:omnx1IPU
凍結時間は鯖でずれるんじゃなく相手のクライアントでずれるの間違いじゃね?
FEZの攻撃命中判定は全部被弾側クライアントで行われて、
その後効果・ダメージ量を鯖と被弾側が通信して決定。
自分が相手が凍ったのを確認できるのは鯖で判定通信された情報を受け取ってから
 ・・・であってるよね?

で、ドラテズレなどで結果的に自分が思ってるより手前で当たれば
飛距離分凍結時間が短くなることはあるだろうけど
ジャベのHIT位置以上に1〜2秒も凍結時間短くなってたらおかしいんじゃね?
884名も無き冒険者:2009/05/15(金) 10:23:47 ID:pWA8AheM
>>883

@自分クライアントでジャベ撃つ
A自分がジャベの情報を送信
B相手がジャベの情報を受信
C相手クライアントで被弾
D相手が凍結情報を送信
E自分が凍結情報を受信
F自分クライアントで凍結表示

G相手クライアントで解凍(Cから8秒後)
H相手が解凍情報を送信
I自分が解凍情報を受信
J自分クライアントで解凍表示

DEあたりに偶然通信遅延して、
HIあたりでは通信遅延が発生しなかったりすると、自分から見て凍結時間短いな、ってことになる……と思うぜ。
885名も無き冒険者:2009/05/15(金) 10:33:21 ID:iU0XCmE9
6kill/2700dmg の大記録立ててきた記念カキコwwwww
886名も無き冒険者:2009/05/15(金) 10:36:48 ID:WPm2CTZK
大剣使った後両手に戻したが

両手が恐ろしく超性能
ドラテ超範囲ある上両手自体の防御も高いとか

大剣終ってるな…。
887名も無き冒険者:2009/05/15(金) 10:45:17 ID:omnx1IPU
そんなP2Pみたいな方式じゃなく間に鯖挟まれてるでしょ?

1.自分クライアントでジャベ撃つ→鯖がジャベ発射を受信
2. 相手が鯖からジャベ発射の情報を受信・被弾→鯖に被弾情報を送信・鯖がダメージ・ジャベのLvなどを判定計算
3.鯖が相手と自分(&周囲)にダメージ・凍結時間情報を送信
4.それぞれのPingに応じて鯖から凍結情報を受け取る(相手クライアントで凍ってカウントされるのはこの受信から)

5.相手クライアントで解凍(被弾か4から8秒後) →鯖に送信
6.自分(周囲)は鯖から相手の解凍を受信・表示

この仮定だと相手がラグって凍るのが遅れると凍結時間は逆に長く見えて
自分がラグって凍るのが遅れて見えると凍結が短く見えるけどHITがラグったのが判る
また周囲には正常に見えてるはず
888名も無き冒険者:2009/05/15(金) 10:55:21 ID:4kTXGn6i
>>884
どんな昔のゲームだよ
889名も無き冒険者:2009/05/15(金) 11:11:38 ID:itHHczwl
>>872
>撃つ側、スキルを食らう側の両方を
件の解凍直前の攻撃の問題は、自分と味方の見え方の差なので
敵クラ上の表示は関係無いよ。

必要なのは、自PC1で第三者へスキルを使い、
それを別の自PC2で見ること。

いや、869がどっちの意味で言ったかは分からないけどね。
890名も無き冒険者:2009/05/15(金) 11:40:02 ID:avJYKVB9
>>884みたいなのがチートチート騒ぐんだろうなw
891名も無き冒険者:2009/05/15(金) 11:45:29 ID:Osk9RA5S
昔公式で暴れてたE鯖だかF鯖民思い出した
伝説の3000人チート認定は今でも忘れられねえw
892名も無き冒険者:2009/05/15(金) 12:54:53 ID:omnx1IPU
まあ要点は
・命中判定は被弾側クラだがダメージ・効果判定は鯖で計算後、被弾クラで受け取り
・凍結は被弾側クラが鯖から被弾情報を受け取り凍った時からカウント
・被弾クラ以外は鯖から送られた情報を自クラでトレースしてるに過ぎない

チート以外でズレを生じさせるなら3番目をどうにかするしかない。
けど3番目で出来るのって被弾位置ズレでぐらいじゃないの?
893名も無き冒険者:2009/05/15(金) 16:17:30 ID:t5bM41nM
>>891
Eホルの ★菫★ だな
でも2ヶ月くらい前だから昔って程昔でもないな
公式でチートだチートだって騒ぎ過ぎて自分がBANされたバカ
894名も無き冒険者:2009/05/15(金) 19:02:31 ID:TeeaFUl2
>>891
それってどんな話?
始めたばかりの新参だから分からない
895名も無き冒険者:2009/05/15(金) 19:10:13 ID:4GxAiph0
oi
みす
おい、笛修正で相対的にヲリの価値うpじゃねーか
あれ?大剣の調整は・・・・?
896名も無き冒険者:2009/05/15(金) 19:48:25 ID:rLrlohQT
>>895
ヲリの価値うpっていうか笛が短カス化しはじめてると思うんだがw
フィニの異常倍率無しってwww
897名も無き冒険者:2009/05/15(金) 19:50:08 ID:Osk9RA5S
妨害カスはじまるよー^^

いらねえwwww
つい最近まで沸いてた神笛様は何を思っているんでしょうね
898名も無き冒険者:2009/05/15(金) 19:59:24 ID:YXwtLgdf
ふえwwwwwリコーダーでも吹いてろwwwwwwwwww

フラッシュ射程うp()
見てから風皿余裕でした^^
899名も無き冒険者:2009/05/15(金) 20:02:04 ID:Cu+0fiht
ゴミ職になったら職乗り換えるだけだからなんとも思ってないだろ
笛以外持ってない&笛キャラは笛のレベル以外上げてないなんて奴は稀だろうし
900名も無き冒険者:2009/05/15(金) 20:03:13 ID:omnx1IPU
笛とか元から要らない存在だろw
ブレイクの代わりにフラッシュになった上に
奇襲もできない超劣化パニっカスじゃねえか。

同じハイエナ職なら
笛<壁<カス<雷皿<両手
ぐらいだわ
901名も無き冒険者:2009/05/15(金) 20:18:23 ID:ryCRMdv0
ヲリは風スキル欲しくなるなあ
風あれば笛はもう完全に完封か
902名も無き冒険者:2009/05/15(金) 20:25:00 ID:IS1uAHz/
ランペからヘビスマは確定じゃないな
結構最大射程位であてないとのけぞり終わってしまう
903名も無き冒険者:2009/05/15(金) 20:50:55 ID:t5bM41nM
ランペヘビが確定じゃないのはずいぶん前から言われてるな
スキルのフレ数えると射程に関係なく非確定
ランペスマなら確定なんだけどな
904名も無き冒険者:2009/05/15(金) 20:56:14 ID:Ok5/FydO
エクステが消費20、ランペが硬直ベヒテ並になるだけで生きていける
905名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:07:27 ID:Osk9RA5S
ランペは硬直よりも発動と範囲をだな
906名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:10:20 ID:Hyjp6SNZ
笛スレより転載。
575:名も無き冒険者 :2009/05/15(金) 19:05:31 ID:wUgLaK7y [sage]
笛調整来たな 以下抜粋
 ・基本攻撃 攻撃発生時間を若干調整
 ・ダウンドライブ スキル射程範囲増加(ターゲット前方も巻き込む様に当たる)攻撃発生時間増加
  スキルレベル2以上 「エンダーペイン」状態の相手も強制転倒
  スキルレベル3 転倒させた相手に追撃を1回だけ入れることができる 追撃を受けた相手は吹き飛ぶ
 ・フラッシュスティンガー スキル使用後の硬直が若干増加 射程範囲が増加
 ・フィニッシュスラスト 各レベルの攻撃力を調整 攻撃対象の状態によってダメージに倍率がかからないようになる
  スキル使用後の硬直が減少
 ・ペネトレイトスラスト
  スキル使用後の硬直が若干減少 スキルレベル3の場合の射程距離が増加
 ・キーンセンス
  消費Powを瞬間消費型に変更し、消費Powを30に 効果時間15秒
 ・ストライクダウン
  消費Powを12に スキル効果時間を若干調整 カウンター発動時の攻撃ダメージが増加
  スキル発動時間、硬直時間を若干調整
 ・イレイスマジック
  スキルレベル2の効果時間15秒 スキルレベル3の効果時間30秒
907名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:12:30 ID:t5bM41nM
フィニの硬直がどこまで短くなるかで笛の価値は全然変わってくる
使い勝手が良くなれば前線で火力として生き残れるけれど
もし大差ない程度で威力が落ちるだけだともうアウト
908名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:12:38 ID:pIyIRwO/
DDでこかす→ベヒ→浪漫吹き飛ばし
909名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:16:14 ID:Hyjp6SNZ
笛の話は笛スレで、なんだが、ヲリにも関係ありそうなのがいくつかあるな。

ダウンドライブはヲリも問答無用でこける範囲スキルに。
フラッシュが射程のびて硬直も増える。
ストライクダウンの威力。こっち気にするのは短剣スカか。
910名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:22:31 ID:ryCRMdv0
>>907
開発は笛は機動力高いって設定だから
異常に硬直短くしてきそうで怖い
たぶん俺の予想は当たる
911名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:23:51 ID:Osk9RA5S
でも消費60だしな
912名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:24:01 ID:t5bM41nM
スタンしたらフィニ2発で片手も即死だったから状態異常に左右されないのはヲリにとっては恐らく+
その上で威力がどの程度か、硬直がどの程度かってのでガメポのバランス感覚が試されるな
913名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:27:14 ID:VHFh0wCS
DD転倒に吹き飛ばし当てたら吹き飛び距離2倍になる、という不具合が出る夢を見たんだ

ジャイがまるで上昇気流にでも乗ったかのような飛行ぶりだったよ
914名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:30:57 ID:h7nQ+d9z
大剣スキルも修正しろwww
915名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:32:54 ID:wUgLaK7y
するだろ…エクスの飛距離増加とランペの威力増加
それだけで純大剣もやれる子になる気がするんだ
916名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:34:20 ID:pKmOr6yF
俺の予想だと大剣スキル修正は1ヵ月後だと思う
笛修正完了→大剣修正に取り掛かるか・・・とか
917名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:36:53 ID:Hyjp6SNZ
エクスはヘル範囲の貫通攻撃で、敵の魔法とか弓をかきけせたりしたらなぁ
バーチャロン世代的に。
918名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:36:56 ID:h7nQ+d9z
順次修正だとは思うけど、それだとなんで急いで実装だけしたn
919名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:43:59 ID:WPm2CTZK
そのうち剣の上に乗って突撃するのか
920名も無き冒険者:2009/05/15(金) 21:56:05 ID:vQTPZ3qt
フィニの威力これ以上あげたら完全にパニ食っちゃうと思うんだよな
現時点では完全に食っちゃってるってかパニカス消えたし。
多分威力は微増程度で硬直大幅減少で調整してきそう
けどバランスのとり方間違えれば完全な劣化両手だしなぁw
921名も無き冒険者:2009/05/15(金) 22:02:43 ID:avJYKVB9
パニカスまだいるだろ笛程度には
922名も無き冒険者:2009/05/15(金) 22:13:59 ID:aTWXTfho
・フィニの消費が42(威力不明)
・DDでこける
・フラッシュの射程が延びる
923名も無き冒険者:2009/05/15(金) 22:16:39 ID:UEdyKFMh
ガードエンチャ+19ついてハイリジェのんでずっと主戦場いってたのに4kだった。
片手むいてないのかな・・・

ちなみに武器はカマエルソードにしたよ(´・ω・`)
924名も無き冒険者:2009/05/15(金) 22:24:42 ID:S2hAjdTB
もっとバッシュして5、6kは出したいところだがそれでも十分
925名も無き冒険者:2009/05/15(金) 22:31:28 ID:SM5Gmt5X
6Kでもバッシュメインなら結構殺した気がするな
926名も無き冒険者:2009/05/15(金) 22:37:37 ID:YI8bUaLy
>>923
 4kってのがダメージだとしてバッシュのみでそれだとまぁ普通だと思う
押してる押されてる、近くに氷皿が居る居ない、スタンプ使うとかブーン列使うとか
ダメ被り上等でブレイズするとかでも大分スコア変わるし
 
片手は前線に「居る」ってのが重要だと思うんでスコアとか気にしなくていいと思う・・・
927名も無き冒険者:2009/05/15(金) 22:40:44 ID:WPm2CTZK
片手は奉仕職
928名も無き冒険者:2009/05/15(金) 22:45:11 ID:2HmOev+x
その4kが全部キルに繋がったバッシュなら、約20キルになるわけで、軍全体の約1/5程度のキルを
演出したことになる(レイプ勝ちなら1/7程度、レイプ負けなら1/3程度)
十分じゃね?
929名も無き冒険者:2009/05/15(金) 22:48:25 ID:avJYKVB9
そんなありえねー仮定で十分じゃね?とか何が言いたいのですか
930名も無き冒険者:2009/05/15(金) 22:54:00 ID:Jc4IYLhc
1戦で20回のバッシュ以外何も当ててないとか馬鹿か
931名も無き冒険者:2009/05/15(金) 22:55:16 ID:76CEQiEZ
読解力ない輩が多いのがオリスレ。

それを、まず忘れるな。
932名も無き冒険者:2009/05/15(金) 23:18:41 ID:huHzWLbk
脳筋ばんにゃんじゃい
933名も無き冒険者:2009/05/15(金) 23:40:55 ID:lJ6uqceT
最近やっとスラムの便利さがわかってきた
敵の救出クランブルを潰した時は嬉しいな
まあそれよりもスラム⇒クランブルで味方を救出した時の輝きっぷりが異常
934名も無き冒険者:2009/05/16(土) 00:24:32 ID:jNRXpbwl
偉そうに言うのは勝手だが、撃ったバッシュの内何回がキルに繋がり何回は瀕死に
追いやれたかが大事。特に耐性もつと暴れだすオリへのバッシュは特に

だからレイプされる側だと6k割る事も多いが、普段ならバッシュオンリーに近い状態で
6k弱、それ以外のスキルも使って8k程度目指すと良い。でもスコアを追い求めて糞プレイは
せんようにな?真面目にやった上でこれくらい出たら自分の精神面も良いというだけ

25回前後って少なく感じるかもしれんが、片手(ハイブリ)の動画みてカウントしたら皆大体は
それくらいの回数に収まってるから気にすんな。大体前線に片手が自分だけとかありえないしさ
935名も無き冒険者:2009/05/16(土) 00:48:05 ID:OZ7vaxMC
お前が一番偉そうだよ
936名も無き冒険者:2009/05/16(土) 01:04:28 ID:p9HM4fZs
片手はPSない雑魚がやるものだからスコアで無いのは仕方ないな
PSあるなら両手使うだろう

片手は総じて雑魚なのでスコアには期待しないほうが良い
937名も無き冒険者:2009/05/16(土) 01:05:26 ID:n2xYm2x8
片手様はスコアでない貧乏くじ引いてるけど自軍に絶対必要なんだぜ!
いらない子はスコアでない両手だぜ!
938名も無き冒険者:2009/05/16(土) 01:08:13 ID:ZuglpuuZ
バッシュうめぇwww+スコアうめぇwwwwwしたいならハイブリしかない
上手い奴はバッシュも火力もあるから頼もしい
939名も無き冒険者:2009/05/16(土) 01:14:45 ID:F6UasDwJ
拮抗状態で最前列の敵がバッシュされたとする
両手である俺は何するべき?サイドからドラテでいいのか?
実際はそのスタンに追撃に行って焼かれたんだけど
940名も無き冒険者:2009/05/16(土) 01:16:15 ID:ZuglpuuZ
>>939
敵もスタンに群がるから濱口しようとしてる奴らにドラテ
早めにドラテできたら大体ヘルやら消せるよ
941名も無き冒険者:2009/05/16(土) 01:33:42 ID:7fehmAfj
ドラテもいいがクランブルで全員吹き飛ばすのも爽快だぜヒャッハー
942名も無き冒険者:2009/05/16(土) 01:35:33 ID:J7ec8t5c
正直耐性とかどうでもいいよ
ヘル3発で勝手に死ぬし
ガンガンバッシュしておk
943名も無き冒険者:2009/05/16(土) 01:41:58 ID:JpXPNCsY
バッシュ対象よりさらに突っ込むんで
救援なんかをけん制したり、ドラテなりスタンプなりかましたりするヲリは出来るなと思う。

まぁ謎空間が広い自軍だと最前線のヲリがスタンした奴叩かないと、
せいぜいスピアかパワシュだけで帰られてしまうんですが。
944名も無き冒険者:2009/05/16(土) 03:06:25 ID:euJ3qg0/
1000だったら大剣スキル見直して以下になる

エクステ POW32消費 威力100
当たると真上に敵が吹き飛ぶ 発動やや遅めのスマ ターゲット発動
当たった敵は落ちてダウンまでダメージを受け続ける。

ランページ POW60消費 威力200*3
真上に飛んで空中で3回連続攻撃。上昇中無敵。エクステ後の連携用スキル
ATに乗っている敵にも実は攻撃できる。
945名も無き冒険者:2009/05/16(土) 03:51:30 ID:5cq2PBp1
そもそも1000取り合戦するようなスレじゃないが
1000取りに絡める訳がない頃から1000取り始めてどうすんだ
946名も無き冒険者:2009/05/16(土) 03:57:22 ID:WwEQ6lIW
ぼくの考えた最強スキル
947名も無き冒険者:2009/05/16(土) 07:07:53 ID:v9UmvjbM
>>1000なら大剣スキル修正がくる
948名も無き冒険者:2009/05/16(土) 08:29:10 ID:6vlYdq22
>>941
それも有効ではあるけど、その群れて来た敵を食う皿とか味方にいるからな
一概に悪いとは言えないけど群れた相手側にヲリいない限りはドラ安定かな
949名も無き冒険者:2009/05/16(土) 09:17:18 ID:6ExJAHG+
1000ならおっぱい晒してFEZやめます
950名も無き冒険者:2009/05/16(土) 09:36:50 ID:w4wLbRsJ
1000なら大剣に溜め3スキルが導入
951名も無き冒険者:2009/05/16(土) 09:46:07 ID:3drh/GEF
>>942
バッシュ耐性もらったらサイド深くのスカ喰いに行く。
サイドには火皿いないから、気をつけるのは短に持ち替えたスカぐらいだ。
撤退するころに片手が寄ってくるからヘビスマご馳走様で帰還する
952名も無き冒険者:2009/05/16(土) 09:54:05 ID:J7ec8t5c
サイドに火皿がいないとか脳内鯖プレイヤーはさすがやで
953名も無き冒険者:2009/05/16(土) 09:56:44 ID:3drh/GEF
サイドに火皿が3匹もいたらぼくちゃん両手引退しちゃうの
954名も無き冒険者:2009/05/16(土) 10:00:00 ID:oZa4qRhc
ほんまヘルのコロニーレーザー的範囲はカンベンしてほしいわぁ
955名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:00:37 ID:S9E3+3Jr
じゃあドラテはスプレットボム
956名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:14:39 ID:Z/n8Xk5z
さら が いようが いまいが かんけい ないね
957名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:17:28 ID:7vVuN+rT
まぁー?結局はー?スコアでたもん勝ちってことでー?よろしくだおー?wwwwwwwwwwww
958名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:25:19 ID:oZa4qRhc
あ、はい
959名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:30:39 ID:FCiPWRm3
>>923
火力職とはスコアの意味合いが違うからなぁ
バッシュ以外のスキルは弓と同程度の威力のカス攻撃だしそれらを多く当ててスコア出しても
役に立ってるかはわからんよ
960名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:33:02 ID:Aq958EGl
なんか拮抗してると片手はどうしていいのかわからないよ(´・ω・`)
なるべく死なないようにしたくてウロウロ・・・・
片手はやっぱり皿依存なのかな?
氷がないとやっぱり前に出にくい…
基本的に待ち型だと仕方ない?
野良で片手は限界があるのかしら
961名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:34:15 ID:QiMDfN3b
まずはサラ次に片手
んでこの2職メインで押し切るのがクソ強くて他職介入の余地なしなのがFEZ
962名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:41:42 ID:mVbEbfKj
>>960
ホントに拮抗してる時は氷が出来ても前に出るのが難しい
シビレ切らして前に出た奴叩いてソコから崩すのが一番、それまでは弾幕をお楽しみ下さい

>>961
でもその構成で戦争が行われないのがFEZ
963名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:45:49 ID:Aq958EGl
ふむー後ろの味方の状態もチラチラ見つつウロウロしてればいいのかな。
うまくなりたいなぁ。この片手の後ろついていけないわとか思われてそうだ。

あと片手はスロット4でも大丈夫ですか?エンチャする優先順位としては
ガード>HPUP>PWリジェ>PWUP>アタック でいいのかな?
スロットが4つとすれば一番いらないエンチャってどれだろう
3つの場合でも教えてほしい
964名も無き冒険者:2009/05/16(土) 12:50:28 ID:TaAT8f6K
スキル修正以前に、大剣はモーション変更してくれないとやる気起きない。
965名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:18:59 ID:AagiRceB
あの寸止めっぽい面はな・・・w
966名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:52:44 ID:J7ec8t5c
片手はガードエンチャあればあとはどうでもよくね
ハイリジェが全てだろう
967名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:57:01 ID:Aq958EGl
じゃぁ他はあるに越した事はないけど別にガード武道のみでもOKなんかな〜
両手は5スロ必須だと思うけど片手はどうなんだろと思って聞いてみた
ありがとー
968名も無き冒険者:2009/05/16(土) 13:58:15 ID:6vlYdq22
HPアップが個人的にオススメ、片手でエンチャ切るならアタックかな
969名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:12:17 ID:t67HAO1o
片手は初心者職かつ廃人職だから
初心者はガドだけでいい。
レイン降らせたり振らされたりに疲れた廃人はスロ5でだらだらやるのがお勧め
970名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:26:33 ID:TT+9dSAp
>>960
無理に前に出てバッシュ決めても、追撃者が弾幕でついて来れてない場合があるしな
異常状態にならないように気をつけつつ前線維持かな・・・
本職片手のオイラなら火皿でも片手と同じ位置に居るから、転けながらでも追撃はするぞ(`・ω・)
971名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:36:44 ID:H3KYpQYd
PCダメの出しやすさ的には両手>ハイブリ>片手なんだろうか?
972名も無き冒険者:2009/05/16(土) 14:37:37 ID:QiMDfN3b
そうだよ
キル数だとハイブリのが出る気がするけどね。
973名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:00:08 ID:BhKBUyLK
立ち回りの要素がでかい
974名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:00:37 ID:7fehmAfj
大剣のスキルはこれだとかなり使いやすいが

エクステ 
消費42 
SL  1  2   3
威力180 195 230

範囲攻撃
スキルは前方に扇状で発動
最大射程がフィニと同等

ランペ
消費30
SL   1 2 3
威力 140 150 160
範囲攻撃
スキルは自分を中心に円状に発動
レベル3になることで最大3回までスキルを連続して発動できる
連続3回目の攻撃は吹き飛ばし効果が付与される
975名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:27:04 ID:5wBpftD6
両手なんだがアタック・ガード付けたらあとはレスHPとレスpwどっちがいいかね?
976名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:28:08 ID:t67HAO1o
HP最優先
977名も無き冒険者:2009/05/16(土) 15:34:05 ID:9NyTujyv
大剣はモーションも含めてもうちょっと当ててきもちEってなれる感じにして欲しい
978名も無き冒険者:2009/05/16(土) 16:30:39 ID:vfo+OeBQ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ26
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1242458937/
979名も無き冒険者:2009/05/16(土) 21:12:38 ID:0jv3i9hl
大剣に必要なものは性能よりもかっこよさ、爽快感
980名も無き冒険者:2009/05/16(土) 21:23:41 ID:BhKBUyLK
大剣♀スマのモーションは好きだ。他のも、許せないこともないレベル。
だが、クランブル。てめーはだめだ
981名も無き冒険者:2009/05/16(土) 21:40:09 ID:pt9KBhS+
       [□]
       | ミ  =三ニ三=
    5顔 | ミ   =ニ=
   ( 'ω'/ノ     三=ニ
    )=)       =
     〉|        =
982名も無き冒険者:2009/05/17(日) 01:32:34 ID:DRVDuqRS
KIKORIが楽しくて楽しくてしかたがない
ビルブー売ってくれたら、チョイ高めでもかうのになぁ
983名も無き冒険者:2009/05/17(日) 01:34:14 ID:s/mBOhJg
カジノ行けよ
つまりそういう事なんだぜ?
984名も無き冒険者:2009/05/17(日) 02:43:50 ID:NHktNHZk
バッシュヘビスマドラテ2ARFにしてみた。
持ち換え大剣、両手、片手、盾でなんか楽しい
985名も無き冒険者:2009/05/17(日) 03:46:42 ID:GQx2wjXs
エンチャお買い上げありがとうございます
986名も無き冒険者:2009/05/17(日) 03:48:48 ID:onFShb7h
爺さんから壷貰ったんで、金策ついでに純片手からバッシュ3ドラテ3ヘビ3にしてみた。


両手難しいな。片手の固さに慣れてるからか、前に出過ぎてヘル連打で死ぬ。ジャベカレスより生ヘルが致命的。

Lv30、回復はハイリジェパン。エンチャは攻性6耐性12Pw2回復。1キル・4デッド・12kPCダメ・6k建築ダメ だったんだが、やっぱり死にすぎかな?
クランブルやスラム無いくて自衛出来ないから、凍ったらストスマ転び狙い。
謎空間が多いから、バッシュヘビよりドラテベヒテ中心になってる感じだった。
987名も無き冒険者:2009/05/17(日) 05:18:32 ID:ZUteiLbb
普通に大剣でもドラテ、ベヒテ出来るだけでいいよ

つーか、キコリはマサカリ担いでるほう優遇して欲しい
988名も無き冒険者:2009/05/17(日) 06:19:23 ID:YbmPWV/R
>>986
前に出ても死なない、死ぬ場所に出ると即死する
片手の立ち位置にいては削ってくださいというようなもの
飛び込む場所とタイミングに気をつければ死なない

つか12kで1キルって相当だな
そんな削りは雷にやらせろ、前がヲリしか居ないなら下がれ
自分は鰤だとか思ってるかもしれないが斧持ってたら両手なんだから
前線ウロウロする必要がない
989名も無き冒険者:2009/05/17(日) 07:20:33 ID:s/mBOhJg
両手寄りの鰤ってのは基本両手の立ち回りだが、4デッドは多い
多くて3デッド、平均は1.5デッド程度まで抑えたい
んで両手ってのは性能的にもキル取ってナンボ、キルを取るのが役割と言えるんだから1キル12kってのは宜しくない
削り機能の高い皿に削りは任せて、キルチャンスで一気に切り込んでキルに繋げる意識で動けばいい
ハイエナになり過ぎるのは良くないが、PCダメは1キルに付き1.3〜1.5kくらいが目安じゃないかな
常時安定しなくても構わないが概ね10キル2デッド15kって感じのスコアを出せるようになれば両手として上級者
990名も無き冒険者:2009/05/17(日) 08:30:59 ID:5wX6g3so
12kで1キルとか周りが糞だらけだとよくなるよ
そういう意味でも両手は周りに依存してるww
991名も無き冒険者:2009/05/17(日) 08:40:59 ID:oqLkAXmp
うめうめ
992名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:14:29 ID:s/mBOhJg
>>990
それは周りが糞なんじゃなくてお前自身が糞なだけ
そうやって自分の糞さを自覚しないで周囲に文句言ってるから上達しない
993名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:17:44 ID:5wX6g3so
どうやって通常とかパワシュ被せてくるの防ぐんだよwww
得意の長文で頼むわw
994名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:19:36 ID:/dO5nCkW
周りが糞とか言ってる時点で自分は完璧(キリッとかいってるようなもんだろ
周りのせいにしてんじゃねえぞ糞
995名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:22:09 ID:4AvuQZ6N
ID:s/mBOhJg何処の鯖の人ですか^^

スコアの出しやすさは鯖によると思います^^
996名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:23:14 ID:5wX6g3so
スタン氷に低ダメスキル連打してくる奴がいればkill取りこぼすこと多くなる
そんなことしてくる奴は糞だしkillも伸びないこともある
しかもこれに自分の立ち回りは全く関係ない
おまえら通常被せてくるカスまで擁護するのか
997名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:24:08 ID:KY7Ua4wf
周りのせいじゃなくて運だろそれ
よほどついてない限り5killは欲しい
998名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:31:44 ID:b9THOc3W
とりあえずキル>デッドになればいいよ
999名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:33:05 ID:nOw8T+yb
999なら一生ヲリ一筋
1000名も無き冒険者:2009/05/17(日) 11:38:07 ID:zTkogT1q
1000ならフラッシュでハメ殺されるヲリ続出
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪