【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのスカウトについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。
【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki】 ttp://fewiki.com/
【動画1   .】 ttp://www.nicovideo.jp/search/FEZ
【動画2   .】 ttp://search.zoome.jp/tag?q=FEZ
【動画3   .】 ttp://gavie.net/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【スキルデータ】 ttp://www.geocities.jp/syato11/index.html
【弓スカさんに送る Wiki】 ttp://wikiwiki.jp/minto/
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ21
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1238983168/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ21
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1238436973/
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1239009416/
前スレ
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ20
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1239118243/
レグに始まり、ガドに終わる。
2名も無き冒険者:2009/04/23(木) 16:45:58 ID:A8zelC7x
>>1おつパニ。
3名も無き冒険者:2009/04/23(木) 17:29:45 ID:AjxDr18E
この掲示板には全国最強レベルのプレイヤーが集まってると聞いて

両手にストスマ当てられたら次にこっちはなにすればいいの?ステップ連打?
事前にストスマしてくること読んでアムしたり
反射的にストスマ当たる寸前にアムしたらいいのかもしれないけど
私そんな超人的プレイヤーではないので

ストスマ当てられて次にする行動を教えてください
4名も無き冒険者:2009/04/23(木) 17:57:33 ID:oPF3O0zL
ストスマはまっすぐ後ろに歩いてると必ずスカるので、
間合いに入ったら後ろ歩きの癖をつけて、スカして硬直にアム

当たったとしてもストスマとスマは実はつながってないのでアムで相打ちとれます
ただし、アムを読んでヘビスマする両手もいるので注意
その場合、アム読みのヘビスマはステップには当たらない

つまり、アムかステップの二者択一
5名も無き冒険者:2009/04/23(木) 18:02:44 ID:sSJstq6r
>>3
まず…
何故ストスマ当てられたかから入らないといかん
死角突かれた→周囲確認のやり直し
スタン無視してこっちかよ〜→もし双方生き残ればよくやった扱い
レイン硬直取られました→周囲確認のやり直し
のけぞり繋げられました→周囲確認のやり直し、ステップサボり過ぎ
ピア失敗…→もうその戦況はダメだ

ストスマはむしろ、当てさせるつもりのが良い
周囲確認済み、自分HP確認済みでストスマスマヘビスマに耐えられる時に釣る

その上で、
1、ストスマ貰い持ち換えキャンセル割り込みアム(最高難度)
2、ヘビ待ちフロントステップ(焦って空振りや混乱したら自軍皿が即ジャベ、難)
3、歩いて下がりヘビをその場で撃たせて硬直逆取り(撃つタイミング読めればステップ回避可能、易)

このいづれかをこなせば良いだろう
6名も無き冒険者:2009/04/23(木) 18:05:09 ID:sSJstq6r
あ、アム弓の場合ね
持ちスキルによる多少の変換よろ
7名も無き冒険者:2009/04/23(木) 20:06:45 ID:uz1OSpcX
左右見て、ダメ被りと安全を確認してから攻撃、Powが切れたら下リましょう…みたいな弓なんだけど、へたれかな?
スコア的には、ノーデッドの13-15kくらい。
弓スカWikiみたいに、前に出ると短に殺されるんですが。
8名も無き冒険者:2009/04/23(木) 20:16:07 ID:pbodV/vd
POWが切れても下がらんな、いい密集地帯見つけたらすぐ撃てるようにある程度の距離は保ってる
9名も無き冒険者:2009/04/23(木) 20:22:52 ID:uz1OSpcX
下がってサーチしつつ、お座りしてるんだけど、やっぱりチャンス逃してるかな?

10名も無き冒険者:2009/04/23(木) 20:30:59 ID:pbodV/vd
まぁ逃してるといえば逃してるんだろうw

気になるのは短に殺されるって点かな。 正直普通は短剣より皿とかヲリに殺される方が確率高いようなw
それを考えると若干孤立してるのかもしれない。 あんまり孤立しすぎてると短のいい的だしなぁ。
11名も無き冒険者:2009/04/23(木) 20:31:08 ID:UG7pc0nM
お座りは基本的にしないなぁ。
座って回復するぐらいならそのラインを維持しながら動いて避けるもの避けて回復待つ。
緊急でピアやりたいって時に余裕あれば座る、かなー。
12名も無き冒険者:2009/04/23(木) 20:40:27 ID:8ntJOqyQ
ハイドサーチとかステップ中にやればいいじゃんx
13名も無き冒険者:2009/04/23(木) 20:43:23 ID:/1ZEGnEa
みつけた!→着地→パニ
14名も無き冒険者:2009/04/23(木) 21:58:07 ID:g9Kh/AnK
pw回復で一々下がるとか前線にいらねー
状況によっちゃアリだが普通はお座りなんてしない
15名も無き冒険者:2009/04/23(木) 22:24:10 ID:N9T4qeUk
座るならハイポ飲めよw
どんだけケチなんだよw
16名も無き冒険者:2009/04/23(木) 22:29:27 ID:/1ZEGnEa
つーかpw使い切るって効率悪くないか
pw50~60くらい残しておけばすぐピアできるしいいタイミングでレインできるんじゃね
17名も無き冒険者:2009/04/23(木) 22:29:29 ID:j1FYoR1d
お座りレインの手数増えていいじゃん
正直弓が前にいたって後ろにいたって片手みたいにいるだけで威圧できるわけもないし
それよりしっかりpw回復して手数増やしてレインで妨害したほうがいいと思う
18名も無き冒険者:2009/04/23(木) 22:35:09 ID:My/okZ1b
>>17
こんなカスがいるからスカの肩身が狭くなってくるんだな
19名も無き冒険者:2009/04/23(木) 22:38:22 ID:j1FYoR1d
>>18
お座りでカス呼ばわりかw
あんたよっぽど貢献してるんだな
アドバイスとしてお座りして手数増やすことのどこがカスなのか教えてくれませんか?
純短でしたとかふざけたこといわないでくれな?
20名も無き冒険者:2009/04/23(木) 22:40:05 ID:LTRbe6uG
真面目な話

スカはエンチャハイパワポお座りレインが最強

スカが前いって微妙に的になるくらいなら
一つでもレイン降らせて皿の魔法使える回数減らす方がいい
21名も無き冒険者:2009/04/23(木) 22:42:11 ID:DDmBNz4z
ま、そういう言い訳しつつ単にスコアうめぇしてついでに氷も割るバカが随分な数いるからな
ちゃんとやってても同類に見られるのは比率から言って仕方ない
22名も無き冒険者:2009/04/23(木) 22:48:22 ID:j1FYoR1d
>>20
レイン後に下がってお座りしたら被弾が減る分ハイリジェネのコストをハイパワポに回せる
のとpw回復できていいことこの上ないしこのスタイルが最強なのは俺も同意
>>21
俺はカレスなんか氷像がいっぱいなときはイーグルレイドで割らないように妨害するか奥にレインしてる
同胞がカスの呼び合いするのみて悲しくなったわ
23名も無き冒険者:2009/04/23(木) 22:49:11 ID:j1FYoR1d
>>22
カレスとかで氷像いっぱいな
24名も無き冒険者:2009/04/23(木) 22:53:51 ID:g9Kh/AnK
前に出てきた皿をピンポイントで止めるには前出ないと無理だろ
てかほぼ間違いなく、お座りレインなんてしてたら位置的に少なからず味方の妨害になってる
本人は気付かないだろうけどな
25名も無き冒険者:2009/04/23(木) 22:57:15 ID:ddcVJjl8
お座りを多用するのはカス呼ばわれしても仕方ないわ
味方を肉壁としか考えてないわけだし
26名も無き冒険者:2009/04/23(木) 22:58:51 ID:h8m9rYEe
んで皿のジャベと被ってカス呼ばわりされるんですね、わかります

なんかお座りレイン勘違いしてね?
別に相手の攻撃届かないところで座ってレイン撃ってるわけじゃねーぞ?
27名も無き冒険者:2009/04/23(木) 23:11:37 ID:j1FYoR1d
おちつけよ
>>24
トゥルーなんてカススキルもってないし、
一人にレイド撃って妨害するくらいならレインで多人数に妨害するわ

何も後ろにさがった位置でお座りしたあとレインしてるわけじゃない
敵の弾幕が少ないとジャベが来ないくらいの距離でレイン撃った後すわってるし、
弾幕が多ければ一旦さがってpwが80くらいまで回復したら前ステップしつつpw回復させて
元の距離まで縮めてからレイン撃ってる。
どちらもpwが無駄になってないし手数は両方増えてる。何が位置的に妨害行為なのかおしえてくれ

>>25
そもそもジャベ射程以内でレインなんて撃ったりしないし食らうとしたらレインやジャッジなどの範囲系スキル
味方がいてもいなくてもくらうし別に肉壁なんておもってねえ
弓スカは常に最前線を維持する価値が低い。攻めるときはせめて引くときは引いたって
常に前にいる弓スカと比べて前線維持力に大差はない。
28名も無き冒険者:2009/04/23(木) 23:13:52 ID:j1FYoR1d
つかお座りレインですら叩かれるならパニカスはどうなる
論外か
29名も無き冒険者:2009/04/23(木) 23:33:27 ID:LTRbe6uG
皿は前に出りゃジャベ、ヘルが狙えるよ
ヲリはバッシュやらヘビが狙えるよ

だが、スカが前に出て何するんだ?パワシュか?蜘蛛矢か?
スカは敵の弾幕に巻き込まれるメリットが無いんだよ
強い攻撃もルート、スタンみたいな強力なサポート系も無いんだから
パワポ飲みまくって作業的に妨害だけやってるのが一番良い

しかも勘違いしてる奴多いけど、スカでスコア厨を1回やってみろ
本気のレイン厨はスコア出るけど、弱い国の純片手くらいつまんねえぞ
30名も無き冒険者:2009/04/24(金) 00:02:33 ID:3+gNsR3g
>>29
心の友よ
俺が思ってて言いたくても言い表せないこと全て言ってもらえたthx
31名も無き冒険者:2009/04/24(金) 00:06:57 ID:no8JtoYk
待て待て待て
最強オスワリハイポレインは4人もいればいいんだぜ
ルート即死が無い分簡単ではある
では、5人目もそれをやるか?といったらそうではない
4レインの中にブレイズパワシュ(笑)やレイドイーグルスナイパーが混じってるのがやらしいんだよ
敵皿のパワポは封じれても、強引にコケレインコケ魔法は打てる
それに反応するウザイ弓が前にいる弓な訳で、ヘイト上がるから敵両手が潰そうと向かってくる
誰かに向かってる奴を狙うのは簡単で、釣りでチャンスメイクするのに適したクラスなんだよ弓
うまくレインから外れてジャッジ撃つ敵にブレイズイーグルやっていけば、やはり警戒して手数落ちる訳で
HP6割からのコケヘルにブレイズパワシュ入れりゃ、判断出来る皿ならヘル打たずに逃げる
深いスタンで中級連打になったとして、若干残った逃げステップを安全に拾えるのも前衛弓だよ

あとはタゲだな
威圧しなくても集中が一枚二枚剥がれるだけで、片手様に余裕は生まれるだろ
無視出来る程皿は硬くないから
距離維持のまま中級回避くらい出来ないと犬死にだけどな
32名も無き冒険者:2009/04/24(金) 00:10:25 ID:1YYYFvvw
敵の攻撃を食らう位置ではレインを撃たない(特に敵弓のレインは食らわないようにする
撤退時はピアor敵弓のレイン射程外から置き撃ちレインで敵弓皿を狙う
敵の2秒後の位置を予測する力を鍛える(スプーン曲げの練習をすると効果的(かもしれない

あとはハイパワポをひたすら飲む
レイン90%ピア8%その他2%くらいの割合でやると勝ってても負けてても安定して高スコアが出るようになる

コレをやって一人で弾幕張ってると何というか凄い優越感が
33名も無き冒険者:2009/04/24(金) 00:18:58 ID:3+gNsR3g
それは釣り+中距離のけん制は皿に任せればいいじゃないか・・・
34名も無き冒険者:2009/04/24(金) 00:27:17 ID:JhKcuZKH
>>29
味方の邪魔しない
味方を殺さないならそれが一番だけどね〜

実際はサラがわざわざジャベで固めた奴を後方からレイン解凍して味方がバッシュされたり
一撃で仕留めれば反撃がなかったものを被りで生かしてしまい、
結局味方がヘルやバッシュやらの酷い反撃をもらって前線が劣勢になることが多いんだよね
弓本人がわかってればいいけど大抵は遠距離しかやったことない初級者が多いしね。
35名も無き冒険者:2009/04/24(金) 00:33:15 ID:fbGgxdyv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6760751
これは男?女どっちなんだ
判別お願いしたい
36名も無き冒険者:2009/04/24(金) 00:39:42 ID:vQyRNqHf
男だろってかスレチ
37名も無き冒険者:2009/04/24(金) 00:41:01 ID:no8JtoYk
>>33
両手は狙うなら脅威が低い相手だろう
皿はレイド嫌がってライトサンボル連打になったら数十秒つかいものにならない
火ジャベ二人釣れただけで20秒間ジャベ6発or生ヘル2発が片手様に向かわない
ストスマでかっとんで来てくれれば、「味方がキルを取るpw消費」が生まれる

皿の基本は確定硬直取りで、硬直は敵に向かってなきゃほとんど出来ない
的を貴重な片手様にするのか?
偏差先撃ちはnoob皿の代名詞だぜ

両サイドを前衛弓が固めてれば相手をじわじわ縦長陣形に出来て、壊滅パターンに持ち込みやすい
38名も無き冒険者:2009/04/24(金) 00:45:52 ID:fbGgxdyv
男だよな?女じゃないのかと思えてきたわけだよ
39名も無き冒険者:2009/04/24(金) 02:53:19 ID:zT2g60t/
議論の発端になった弓だけど、>>27みたいな感じで動いてます。
パワポがぶ飲みで。
40名も無き冒険者:2009/04/24(金) 03:07:53 ID:07994E/q
ハイパワポがぶ飲みで、お座り無し、サークルが白から赤になった瞬間に発射。
白の間に敵の位置を把握する。射程ぎりぎりのところで常に戦ってる。

ハイリジェとハイパワポの比率は4:6くらいかな。

トゥルーは主戦場では絶対無し。基本レインだけ 良片手が死にそうなときだけピア。

これで30kくらい出る

ちなみに立ち位置はその場その場で変わるので常に動いてます。 なるべく密集地帯は避けつつ動く。ちなみにATの裏とかはレインがありえんほど振ってくるので回避する。
同じ場所で撃つのは正直ありえないので1発撃てばステップ2回分くらいは横に移動してる。

運と上手さで63k出したやつもいるみたいだから頑張れwww
41名も無き冒険者:2009/04/24(金) 03:10:09 ID:3+gNsR3g
>>40
トゥルー列切ってヴァイパかアムおすすめ
42名も無き冒険者:2009/04/24(金) 03:13:06 ID:07994E/q
それもいいけど、たまに訓練場で遊ぶから瀕死の刈り取りでごくまれに使うっていうか単純に純弓が好きなだけだから取らないかな。
ヴァイパとかは浮き逃げとかもできるしとったほうが絶対強いんだけどなw
43名も無き冒険者:2009/04/24(金) 03:38:03 ID:u+ezxbGg
うっひょーレイン三連射したら全部味方のカレスに被った…
流石に恥ずかしさのあまりFOしたくなった。

あとPW回復に合わせてレイン撃とうとするとPW回復に被る。
44名も無き冒険者:2009/04/24(金) 07:00:41 ID:818WFH3l
トゥルーなくても慣れたらイーグルで十分だし、偏差だから当たらないならレイドで良いし。
トゥルーは絶対切った方がいい、イーグル当てられないって人は皿をやってから出直してきなさい。
>>43
PW回復なんかチラ見で良いんだよチラ見で、チラっと見るって事ね。

>>40
63k?ああソース無いからBBS補正でせいぜい40kかな?
あと最大射程だろうが下手糞は敵のレイン喰らうからそんなもん。
参考までに俺はハイポ:リジェ=9:1
あと普通レインだけでやるとスコア限られてくるから。
上手い人のスコアの相場は8,0,25kや12,0,20k、レインだけでやってる下手なお前は0,0,30k違いが分かるか?
45名も無き冒険者:2009/04/24(金) 07:14:40 ID:A+HMIeMX
>>31
片手にタゲ集中するのは皿と両手が下がってるから悪いんだろ
前に出ているべきクラスがサボってるからってスカが出る理由にはならない
キル取りのために前にいて、戦争中レイン打てる回数3分の2くらいになるなんてアホらしい
こけ魔法なんて打たせろ、最高のジャベチャンスなのに味方はその攻撃避けやすいんだぞ
つーか、前に単独で出てきた敵なんて完全に皿ヲリの鴨だろ、スカが追い返してどうする
しかも4人ってなんだ、どんだけ狭い戦場の話してんだよ

>>34
それを>>29にレスするのは間違っている
お座りレインがどうこうじゃなくて狙う位置とタイミングの問題だ
46名も無き冒険者:2009/04/24(金) 07:24:26 ID:oYRG7c20
弓で60kがBBS補正だと思うならぐぐってみな
ここじゃ晒せないからな

レインイーグルピアだけでいいなら、同じようにぐぐって出てきた人の名前で動画検索すれば
それである程度参考になる動画は出てくるよ
解説付きのもあるしね
47名も無き冒険者:2009/04/24(金) 09:02:04 ID:3xY483Hr
スカがタゲを分散させる意味は十分にある
分散させて攻撃させるということは他の味方を守るだけじゃなくて
チャンスを作ることにもなる
お座りレインが有効と信じるなら別に否定しないが
前に出て体を張るスカを否定するような言い方はよせ
片手の視点から見ても多少レインが増えるより前に出てくれるスカの方が頼もしい
48名も無き冒険者:2009/04/24(金) 09:06:23 ID:g5pfxzpY
そこで前に出て座るスカ登場


ああパニやめて
49名も無き冒険者:2009/04/24(金) 09:09:34 ID:dIFxCiI7
馬鹿でも与ダメがでる弓だけど流石に60Kはすごいわな
50名も無き冒険者:2009/04/24(金) 09:32:49 ID:9dreugvl
60kは凄いな
2年くらい前の旧乙字中央で、下からお座りハイパワフルエンチャレインで44kが最高だった
あそこ細いもんだからレイン一発で100が沢山出て旨かったわ
51名も無き冒険者:2009/04/24(金) 09:43:21 ID:HYs3BM38
>>49
キルを取れなくても弓スカ全員がそれだけ出せてりゃコスト切れする奴も大分出るな
52名も無き冒険者:2009/04/24(金) 12:23:01 ID:6clLhQTE
ここじゃ20Kは弓なら出て当たり前らしいけど、何故かランキング上位にスカが少ない不思議。
53名も無き冒険者:2009/04/24(金) 12:26:17 ID:dIFxCiI7
そりゃ弓やってる奴なんて他職で動けないゴミばっかだからなw
54名も無き冒険者:2009/04/24(金) 12:29:11 ID:k8DmDLQy
ツルーイーグル使ってれば皿くらいできるんじゃない?
弾速やら違うかもしらんから何とも言えないが

>>52
uchino鯖だとスカ上位に結構いるぞ
だいたい短でデドランも一緒にランクインしてるが
55名も無き冒険者:2009/04/24(金) 12:40:15 ID:TYQM+TQd
戦争行けば嘘か本当かわかるよ

30k超えはほとんど居ない
56名も無き冒険者:2009/04/24(金) 12:42:36 ID:dIFxCiI7
弓で30K越えは何回か出したけど敵の構成とか戦争の流れとか運要素が絡むから安定して出すのは難しいな
57名も無き冒険者:2009/04/24(金) 13:05:13 ID:uloZo+/O
理由は二つある
個々の能力が優秀ならスコアは均等になる傾向なので強い国のスコアは突出しないことが多い
もう一つは単純に命中が悪い

あと与ダメの上限はクラスのポテンシャルを示す話題なので環境が異なる各々のスコアと混同しないように
58名も無き冒険者:2009/04/24(金) 14:41:53 ID:5VbpXbTW
ttp://www.geocities.jp/elisy/u/FE2009.jpg
稼げるポイントさえ探し出せれば、30kは超えるけど、
普通は25k前後だな
59名も無き冒険者:2009/04/24(金) 14:47:30 ID:07994E/q
それと単純にスカウトは数が少ない、少なけりゃそりゃ相対的に上手いやつも少なくなるわな。

>>44
ちなみにレインだけしか撃たなくても0キルってことはないよ。
レインだけで平均3キル程度は取れる。 イーグルも使って平均5キルくらいかな
たしかにキルとるのはレイン厨だととり難いね。

それと人それぞれ楽しいと思うことは違うぜ。俺はひたすらレインで遊んでる方がむしろ面白いんだw

ちなみにその某63kの人は続けて48k出してたりもはや人間じゃねえwww
60名も無き冒険者:2009/04/24(金) 14:50:41 ID:no8JtoYk
レイン被り、コケがスコアを減らすから、的確なレイン屋が複数いれば下がる
そんな環境なら20kで良くて、30↑だから上手いなどということは無い
スカウトは全職経験してやれば、パワポレインだから非常にヤバイかとか、釣り出しがどれだけ楽に敵を始末出来るか分かるはず

傲慢に「スカ要らね」と言ってしまう皿ヲリもいるが、鉄板構成を崩しやすくするのは前衛弓だと思うな
脳内戦って訳でなく、2.5k以上の経験からそう思う
61名も無き冒険者:2009/04/24(金) 14:57:56 ID:5VbpXbTW
弓が弾幕張る→皿が前に出にくくなる→ヲリが孤立する、という流れだからな。
そのヲリも下がれば結果的に弓は前線を維持できてることになる。
62名も無き冒険者:2009/04/24(金) 15:25:55 ID:uloZo+/O
蜘蛛を認知させればもう少しジャベ皿のような好印象になるのだろうか
命は軽いがヲリとガチるのは心臓に悪い
63名も無き冒険者:2009/04/24(金) 15:27:38 ID:pYLymaNc
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
64名も無き冒険者:2009/04/24(金) 15:35:54 ID:E8Zn6ueE
蜘蛛は弾速やら判定の小ささのせいで(俺の気のせい?)当たり難いからなぁ…
当たり易くて遠距離から攻撃できるのが売りで、自Pwと敵陣の敵のHPを簡単に交換できるのが弓の強みなのに当て難いってのは正直致命的。
自分は逃げる時にたまに撃つかなー程度で結局ほとんど使わないなぁ…
前に貫通に修正された時に毒蜘蛛職人になって毒と鈍足ばらまいてやるぜ!とか調子乗ってたら10k位しか出なくて泣いた。
65名も無き冒険者:2009/04/24(金) 15:37:34 ID:no8JtoYk
サイドフロントの弓が敵の包囲展開皿をレイド射程で粘着→皿はサイドチェンジか粘着受けながら回避撃ちか顔真っ赤で弓に抵抗
→弓に中級当てられない、のけぞりでつめれないから決定打にならないままpwhp消費、時間だけかかる
→敵両手or短が焦れて突っ込み孤立処理される→人数差発生
→最初に戻る

弓が迎撃に来たら下がってレインを一枚増やしつつ対応、巧く釣れれば敵弓にはこちらの両手短等が潰しに行ける

釣り出しが決まらず互いに同程度の前衛弓がいたら、戦線正面(中央)が特濃中級範囲になる
この状態にはレインが効果大

そこまでもっていけたら、ガチバトルで非常に面白いぞ
ハイポをハイリジェで上書きとか、とどめ阻止とか、レアステのけぞりキャンセルとか皆やりだすレベル

今は笛のおかげで少し状況変わるかもしれないけど
66名も無き冒険者:2009/04/24(金) 16:08:51 ID:cKH2VRcr
>>64
気のせいちゃうよ
判定はイーグルと一緒
射程は弓最短で弾速も最低
ダメージほぼないのに、状態ボーナスも30点しかない

むしろ、よく10kも出たもんっす

自分は6k止まりっす
67名も無き冒険者:2009/04/24(金) 16:13:02 ID:k8DmDLQy
毒蜘蛛縛りなんてしたら俺はもうFOすると思う
味方の為にも自分の為にもw
68名も無き冒険者:2009/04/24(金) 16:25:18 ID:FQ0tZCI2
蜘蛛も慣れれば当てやすい。
鈍足がゲーム中最長だし、使いどころはある。
トゥルー列は自衛用だから、どうしても評価は低いだろうけど。
69名も無き冒険者:2009/04/24(金) 16:29:37 ID:cKH2VRcr
当たったときの効果は高いんだけどなあ
70名も無き冒険者:2009/04/24(金) 16:45:27 ID:uloZo+/O
縛りというか意識の問題かな
皿は常にジャベで捕らえて大きいのを入れる感覚だけど弓がそういう動きをしたら効果あるのかなと
射程の有効利用に反してるのは承知の上
71名も無き冒険者:2009/04/24(金) 17:02:02 ID:6mdxmlAc
トゥルー列よりアム列とったほうが自衛も支援も攻めもできる
72名も無き冒険者:2009/04/24(金) 17:16:31 ID:BQmu/zWa
>>71
それが正しいとしても
レイン列ピア列持って主戦場いたら
短に持ち替えた方が貢献できる場面なんかまず無いw

だが楽しめる場面は多々あるから鰤はやめられない
73名も無き冒険者:2009/04/24(金) 17:28:59 ID:4y3EaCPU
短での前線の動き方教えてくれい
もしくはしてほしいこと教えてくれい
74名も無き冒険者:2009/04/24(金) 17:31:42 ID:mOlc6LKj
レイスに大ランス
75名も無き冒険者:2009/04/24(金) 17:32:34 ID:YqriQbv1
護衛ナイトたっぷりの敵ジャイにパワブレ
76名も無き冒険者:2009/04/24(金) 17:33:58 ID:dIFxCiI7
>>73
召喚かオベ折り
77名も無き冒険者:2009/04/24(金) 17:53:09 ID:6mdxmlAc
スタンにガドや突っ込んできた両手にアムガドがある!

レインやレイド撃つのやめてトゥルー列のスキル使ってる時点で役に立ってない
78名も無き冒険者:2009/04/24(金) 17:54:41 ID:MiARMrqE
片手に蜘蛛毒火粘着楽しいお!
79名も無き冒険者:2009/04/24(金) 18:04:04 ID:h8portFD
ステップに確定するかは知らんけど俺もヲリのステップに毒・蜘蛛矢はいつもぶち込んでるぜ!
皿が本当に大魔法ぶっぱなやつばっかりで中級と被るなんてほとんどないからな
80名も無き冒険者:2009/04/24(金) 18:13:33 ID:pYLymaNc
皿「ステップ硬直に蜘蛛かよ…もうこいつの近くでジャベあほらしいわ」
81名も無き冒険者:2009/04/24(金) 18:36:20 ID:uloZo+/O
その分ヘルと考えれば悪くない
氷様はカレスだし雷はそもそもジャベしないし鈍足にジャッジしほうだい
82名も無き冒険者:2009/04/24(金) 18:37:09 ID:MiARMrqE
ヘルに毒が2回かぶったときはさすがにどうしようかと思った
83名も無き冒険者:2009/04/24(金) 19:38:25 ID:cKH2VRcr
>>79
蜘蛛矢の発生が24F、持続が30F、よって射程限界距離に着弾するまで54F
ステップ終わり際硬直が20F
ほぼ終わり際に撃った場合、歩きでも再ステップでも避けられる可能性大
84名も無き冒険者:2009/04/24(金) 19:46:47 ID:4y3EaCPU
>>75
さんくす

いままではレイスにアムパワいれてちょっとでも押しやすくしてジャイ封じてたけど
ジャイに直接妨害する練習もしてみるよ。勿論死なずにな
85名も無き冒険者:2009/04/24(金) 19:54:33 ID:uloZo+/O
ステップは全部で80fだったけ?
キャラの当たり判定分は着弾が手前になるしデータ上よりは余裕があるかもな
86名も無き冒険者:2009/04/24(金) 21:57:29 ID:M6Yjj5u4
弓スカやったあとサラやると中級のもっさり加減でどうにかなってしまいそうだ。
87名も無き冒険者:2009/04/24(金) 21:58:19 ID:0SfGMOzI
おい聞いてくれよ
今まで純短で15kすら全然出なくてひぃひぃ言ってたのを気まぐれでレインピアアムの鉄板構成に変えてみたんだ
やることと言えば前に出て敵皿にレイン降らせて大魔法撃つ為に前に出た皿はイーグルで粘着して余裕があったらハイパワポ飲んでレインレインレイン…氷スタンがあればその後ろにいる皿にレインレインレイン…

そんなアホでも出来る簡単なお仕事なのに与ダメが15k以上安定とかなんだよこれ
弓なんて全くの素人なのに数回やっただけで与ダメ24k前線百人長ゲットとかふざけんなよLv30から40までずっとやってた純短だとランクインすら出来てねーんだぞ
しかもそんな簡単な仕事なのに純短の頃よりはるかに「仕事した」感がするしなんだよこれ誰か慰めてよ(`;ω;´)
88名も無き冒険者:2009/04/24(金) 22:01:40 ID:O2ZXf0Zi
なんか大剣の近接スキル、射程範囲かなりあるみたいだな・・・
フィニの時もそうだったけど、短剣まじめに死亡しそうだな・・・
89名も無き冒険者:2009/04/24(金) 22:09:01 ID:M6Yjj5u4
>>87
楽しめばいい。
お前は弓スカが向いているのだろう。
90名も無き冒険者:2009/04/24(金) 22:15:21 ID:mOlc6LKj
3戦したら飽きる
他の職やったら弓が相当マゾい職だということも分かる
91名も無き冒険者:2009/04/24(金) 22:18:48 ID:A+HMIeMX
スカで仕事した気になれるなら向いてるよ
俺なんてスコア30k出しても全く面白くなかったし
92名も無き冒険者:2009/04/24(金) 22:48:22 ID:cKH2VRcr
>>87
飽きたらそのうち短寄り鰤スカに行き着くと思うよ

俺、大剣来たらクヴェーラでブレイクかましにいくんだ…
93名も無き冒険者:2009/04/24(金) 23:23:15 ID:jcqpVyXG
弓だと視野が広く取れるから、前線の指揮官みたいなマクロ入れるといいよ。
味方の援軍が来てる時に、両脇から包みこもう!みたいなの。



94名も無き冒険者:2009/04/24(金) 23:26:17 ID:P/jkJNkO
そしてお座りレインの軍死様へ・・・
95名も無き冒険者:2009/04/24(金) 23:55:32 ID:1YYYFvvw
ピアで味方のジャッジやパニを消すと最高に仕事してる気になれる
96名も無き冒険者:2009/04/25(土) 00:22:18 ID:Sg9MfVn7
>>87
短だけは別ゲ
97名も無き冒険者:2009/04/25(土) 06:33:44 ID:C+BsuXqY
>>87
まーその15kすらコンスタントに出ない弓の方が多いんだがな(涙
98名も無き冒険者:2009/04/25(土) 08:39:47 ID:GtW7fJs9
キプレイプで敵城前を高台から見下ろせるところからレイン撃ちまくってたら30kいった

仕事してるっていうことは一切なかった
99名も無き冒険者:2009/04/25(土) 09:17:54 ID:OuuTlhjB
スカは自己満足だからな・・・大魔法を何回も止めると楽しい
100名も無き冒険者:2009/04/25(土) 09:55:23 ID:8cozWF2O
慣れた弓スカは高いHP維持出来て割と前にいれるよな
ヘルもらって死にきらずバックステッポして来る奴と入れ替ってレイド乱射してみれ
ライト阻止出来てヒーロー感味わえるぜ
ピア弾き→フロントステップ→レイド乱射
101名も無き冒険者:2009/04/25(土) 10:24:33 ID:xf51arBJ
慣れた弓スカはキル取り以外で前に出る事なんて無いんじゃね
102名も無き冒険者:2009/04/25(土) 10:33:41 ID:GtW7fJs9
がぁぁぁ!!同じ奴にサンボルで引っ掛けられて2回死亡したからそいつ粘着したら逆にそいつにさらに2キルプレゼントする結果になったあああああああがあああああああああああ
くそがああああああああああレイドあたれやぼけええええええええええええええ両手じゃまじゃぼけええええええええええ
前でてこいや糞雷いいいいいいいいいいいいい
103名も無き冒険者:2009/04/25(土) 11:21:12 ID:9iTylJBZ
>>102みたいなことできちゃうと、倒れてる上でモーションやったり白茶したりしたくなっちゃうけど毎回ぐっと我慢してる
104名も無き冒険者:2009/04/25(土) 11:28:09 ID:aXYqS49w
前線でブレイズだとか撃ってる弓を見かけるとレインしようって呼び掛けるんだが、余計なお世話?
弾幕は1人増えるだけで大分違うと思うんだが。
105名も無き冒険者:2009/04/25(土) 11:50:13 ID:xf51arBJ
ブレイズが有用な場面もあるし一概には言えないだろ
106名も無き冒険者:2009/04/25(土) 11:50:14 ID:MhgIr1Y8
ぶっちゃけレイン弾幕はつまんないからもうやりたくありません^^;
こんなもんで貢献してる気になるくらいなら片手やるし スコアもむなしいだけだ
107名も無き冒険者:2009/04/25(土) 12:11:24 ID:bP8N0fAh
スコアもA取れれば御の字だしな
108名も無き冒険者:2009/04/25(土) 12:36:38 ID:ByESe1Ry
2ちゃん脳だと思われてそうだな
開始前にレインパーティを募集するならまだしもスキル指定はウゼェの一言で終わる
火矢までしか取ってないやつも釣れるから危険だ
109名も無き冒険者:2009/04/25(土) 12:41:38 ID:uMobGWQJ
>>104
中央が氷だらけの時は サイドの単体をブレイズ&レイド粘着してる
氷割っていいの? 割っていいの??
110名も無き冒険者:2009/04/25(土) 13:03:55 ID:nbb/5PnH
短カスでオナブレイク与ダメ1位取ったとしても、実際はどれ位の活躍してるんですか?
仮りに5k5d与30kだとして、これってうまいって言える部類に入るんですか?
なんか全チャで俺umeeeeeって叫んでた方がいたので聞いてみました。
111名も無き冒険者:2009/04/25(土) 13:06:28 ID:WMOW/4Dw
5デッドしてる時点で論外
112名も無き冒険者:2009/04/25(土) 14:17:35 ID:Oiw5HqyQ
>>109
そんな美味しい状況なら、味方の笛やヲリを助けるためにも、奥にいる皿にレイン撃つべきじゃね?

サイドは短に任せてさ。
113名も無き冒険者:2009/04/25(土) 14:29:43 ID:xf51arBJ
そもそも奥にいるのって弓と雷皿位のもんだぞ
114名も無き冒険者:2009/04/25(土) 15:03:49 ID:Tl6GEgWv
味方ヲリを助けるなら撃つべきは敵の後衛じゃなくて中〜前に居る皿
味方の皿を助けるなら狙うべきは中〜後衛の皿スカ
笛を助けるべきなら・・・(´・ω・`)笛はどうでも良いか

何でもかんでも奥に撃ちゃ良いってもんじゃねー
115名も無き冒険者:2009/04/25(土) 15:10:28 ID:9iTylJBZ
短スカはいるだけで戦犯。その時にできる最高のプレイをしてようやく普通


そのくらいの謙虚さでできる限り動くのがいい短スカ
116名も無き冒険者:2009/04/25(土) 15:12:18 ID:vTsPfUki
ヲリを助けようとして逆に氷割って味方から批難の雨を浴びるわけですね
117名も無き冒険者:2009/04/25(土) 15:19:24 ID:Tl6GEgWv
普通怒られるほど氷割らんだろw
前にいる敵を狙ってもちゃんと味方に気を配ってれば滅多にわらねーって

割っちまったら素直にごめんなさいしようね(´・ω・`)
118名も無き冒険者:2009/04/25(土) 15:19:33 ID:mZ26ie3g
>>114
敵の中〜前の皿狙うと味方ジャベとかぶって割ることがよくある・・・・
119名も無き冒険者:2009/04/25(土) 15:56:24 ID:Sg9MfVn7
そのジャベが被ってなければ味方死なないですんだりね
120名も無き冒険者:2009/04/25(土) 17:46:14 ID:m66iYTXc
>>110
そいつが主戦にいて、そいつがしたブレイクで敵が引いたり、死んだりしてるんなら役に立ってるんじゃね
5デッドは流石に死にすぎだけど
121名も無き冒険者:2009/04/25(土) 18:56:25 ID:Ga6rjIHP
>>87
弓でまともな装備でエンチャしてれば18k〜24kあたりは普通に出る。
15k以下とかナイトになったほがマシ。
1度密集MAPで常こっち優勢でハイパワポがぶ飲みで40kこえたが満足感はなかったな。
短スカのがやれること多くてやってて楽しい。
122名も無き冒険者:2009/04/25(土) 19:05:39 ID:wZMUFo8u
少数戦で上手い弓が居ると本当にやり難い
123名も無き冒険者:2009/04/25(土) 19:18:20 ID:GtW7fJs9
毒蜘蛛縛りしてきたおー^q^
8kておまー^q^
124名も無き冒険者:2009/04/26(日) 00:28:05 ID:dALQhiRh
>>102
サンボルなんて硬直にブレイズ粘着しとけよ下手糞
125名も無き冒険者:2009/04/26(日) 03:15:36 ID:dl+qRlLU
BBS戦士さんちぃーす
126名も無き冒険者:2009/04/26(日) 14:46:51 ID:bcxVp9QK
弓で皿に負けるってどんだけ当てれないんだよ
127名も無き冒険者:2009/04/26(日) 14:57:01 ID:Jj+Cxn5p
弓サラタイマンでも開始時の距離によってはサラが普通に勝つから困る

まあ、同じ様にヲリがサラに勝つこともあるけど
128名も無き冒険者:2009/04/26(日) 15:13:31 ID:vMzh/Fhk
ライトニング射程に入ってれば負けることもある。レイド対ライトだと負ける。
パワシュ対ライトだとパワシュ当てれれば勝てる。そのときはどっちが命中率高いかで決まる。
129名も無き冒険者:2009/04/26(日) 15:47:28 ID:GOrOb+j8
思い切り近付いて短剣通常連打
130名も無き冒険者:2009/04/26(日) 16:15:25 ID:LShOVotS
ジャベ貰ってまた距離取られる
131名も無き冒険者:2009/04/26(日) 16:31:39 ID:vMzh/Fhk
まぁライトニング射程に入ってる時点で既に負けと思ったほうが良い。
すぐ逃げろ。

弓の最大の強みは射程しかない。 それを活かせ。
132名も無き冒険者:2009/04/26(日) 17:09:09 ID:YUH9aaMl
サイト巡りしてたら、レインなんか要らないという過激派がいたんだけど、どうなの?
133名も無き冒険者:2009/04/26(日) 17:24:50 ID:RQC5PHHN
他スキルが当たるならPw効率から言っても必ずしもレインを使う必要は無い

当たるならな
134名も無き冒険者:2009/04/26(日) 17:28:44 ID:2kM61qff
極端に言えば奥にいる皿に偏差うちでパーフェクトにパワシュがあたるならレインなんていらないってことだな?
135名も無き冒険者:2009/04/26(日) 17:37:44 ID:WxRdSbtN
>>132
世の中には色々な考えを持つ人がいるんだよ
136名も無き冒険者:2009/04/26(日) 17:38:21 ID:24u1MwKc
大剣がきたらますます要らない子扱いになるな
137名も無き冒険者:2009/04/26(日) 17:40:46 ID:RQC5PHHN
オアワシュはPw効率最悪だぞ
138名も無き冒険者:2009/04/26(日) 17:52:26 ID:1CrChJrB
パワシュと交換でジャベランスライトもしくはヘルもらったりバッシュもらう奴は馬鹿なの死ぬの?
139名も無き冒険者:2009/04/26(日) 18:03:04 ID:ijtUTxP+
>>134
さらに奥にいる敵の弓はどうすんの?
140名も無き冒険者:2009/04/26(日) 18:30:32 ID:lt23tkYh
奥にいる弓なんて・・
141名も無き冒険者:2009/04/26(日) 19:10:54 ID:vMzh/Fhk
大剣でスカはますますいらなくなるなぁ。
はやくスカの新スキルこないかね
142名も無き冒険者:2009/04/26(日) 19:34:19 ID:bVYHfHM7
大剣なんてピア厨の私には全く関係ないな
143名も無き冒険者:2009/04/26(日) 19:36:52 ID:zdqwg8pd
順序は次の追加クラスが対スカでその後じゃないかな
正直いって現行スキルを改修し続けてくれれば現役でいけるよな
弓は毒蜘蛛をもう少し緩くすれば完成だろ
144名も無き冒険者:2009/04/26(日) 19:39:40 ID:bVYHfHM7
毒矢がdot20×20になったら本気出す
145名も無き冒険者:2009/04/26(日) 19:40:10 ID:Jj+Cxn5p
蜘蛛の威力をあげてください、70ぐらいに
146名も無き冒険者:2009/04/26(日) 19:40:55 ID:SP5uUizG
戦争じゅなくて、ただのお金稼ぎでモンスター狩るのに
いい敵ってなんだろう?
LV36弓にて
147名も無き冒険者:2009/04/26(日) 19:41:48 ID:vMzh/Fhk
バロンオークとかじゃね。トゥルルルルルルルでおk
148名も無き冒険者:2009/04/26(日) 19:46:42 ID:UAO3utH1
レインは戦争の要の1つだし、ピアも使い方は難しいが、クソスキルではない。トゥルーもなんだかんだで少人数や僻地じゃ強いしなー。

短か共通スキルが来る可能性が来るかな。

149名も無き冒険者:2009/04/26(日) 20:06:11 ID:bcxVp9QK
ピア厨さいきょぉ^^
150名も無き冒険者:2009/04/26(日) 20:08:26 ID:2kM61qff
ピアうちまくったら27kでたおー^q^
151名も無き冒険者:2009/04/26(日) 21:25:46 ID:zdqwg8pd
短はハイドの移動負荷を軽減してブロウとヴォイドの硬直を少なくすることでまとまる
変に追加するより強くなれる
152名も無き冒険者:2009/04/26(日) 21:38:05 ID:Jj+Cxn5p
よし妄想するぜ

新武器トンファー
装備するとパニ列が使えなくなり、専用スキル追加

トンファースマッシュ
消費25 攻撃力150
飛び掛って殴る、ブレイクがつながる

トンファー乱舞
消費90 攻撃力 100*5
ぼこぼこと連続攻撃する
153名も無き冒険者:2009/04/26(日) 21:39:26 ID:PjdWUlkC
ほんとに短剣には地獄が来そうだな・・・
フィニに大剣か・・・orz
154名も無き冒険者:2009/04/26(日) 21:40:15 ID:e9zs6wzl
     ,.――――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、     勇者トンファーパーマン惨状
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>       俺が着たからにはもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>
155名も無き冒険者:2009/04/26(日) 21:45:59 ID:E0e7tgUo
どこから突っ込んでいいのかもうさっぱり
156名も無き冒険者:2009/04/26(日) 21:57:50 ID:dKh8+TDl
皿やってみれば断続的に降ってくるレインがどんだけ厳しいかわかるはず
片手にしてもハイリジェの回復一回分が消えて地味にうざったい
157名も無き冒険者:2009/04/26(日) 22:18:09 ID:bcxVp9QK
味方に弓いなくてジャッジの嵐がやばかった
なにもできん弓よとめてくれーーー!!
158名も無き冒険者:2009/04/26(日) 22:33:47 ID:Cez3ppeg
皿相手にブレイズ粘着ですね。
分かります。
159名も無き冒険者:2009/04/26(日) 22:55:19 ID:t19IS63X
最近イーグルで粘着してくる弓スカが増えてやりにくい
なんだあれは流行か
160名も無き冒険者:2009/04/27(月) 00:32:02 ID:lUInIy7q
スタンさせた弓スカにヘビスマ食らわせようとしたら・・

(´・ω・`)後の味方弓スカに蜘蛛矢被せられた
161名も無き冒険者:2009/04/27(月) 00:46:05 ID:YNiAZIso
(´・ω・`)被せたスカは恥ずかしくて涙目になってるよ、イヤマジで心の中で何度もごめんなさいしてるから許して
162名も無き冒険者:2009/04/27(月) 00:50:02 ID:qx0d4GEj
ジャッジの硬直はブレイズ粘着の格好の練習台
163名も無き冒険者:2009/04/27(月) 01:35:51 ID:1SNl0hU2
笛にパニしたら300とかふざけてんの?
フィニで900とか頭どうかしてんじゃねえの?
しかもフィニ硬直もステップでキャンセルしてるしマジありえねえ
164名も無き冒険者:2009/04/27(月) 02:26:22 ID:AkeFytPD
魔にパピったら450ぐらいでしょんべんちびった・・・
パニスカ復権の時はまだ?
165名も無き冒険者:2009/04/27(月) 02:36:22 ID:iq02Azzx
復権っていつ権力あったんだよ
166名も無き冒険者:2009/04/27(月) 04:07:43 ID:lQVRhL0L
壁上りとか新スキルにしてほしいな。
弓にも短にもいいし。
167名も無き冒険者:2009/04/27(月) 04:23:05 ID:H8MWyRDx
ジャンプ力5倍
168名も無き冒険者:2009/04/27(月) 07:49:22 ID:FBpLYUb+
ちょっと聞きたいんだけど、パワブレのスコアボーナスって175+DOTの半分だったりする?
なんかこれ、異様に稼げる気がするんだが
169名も無き冒険者:2009/04/27(月) 07:54:56 ID:dIsp61ja
wiki見てくださいね^^;
170名も無き冒険者:2009/04/27(月) 08:00:28 ID:FBpLYUb+
見ても175としか書いてない
アムガドより稼げる気がするんだけどな
171名も無き冒険者:2009/04/27(月) 08:50:49 ID:YNiAZIso
そもそもパワブレにDotなんかあったっけ?
172名も無き冒険者:2009/04/27(月) 09:44:40 ID:iq02Azzx
PW減少をPWに対するDOTダメージとして勘定してるんじゃないか?
173名も無き冒険者:2009/04/27(月) 10:45:58 ID:9lkRwXDo
おいおいDOTダメージといえばヴァイパーとブロウだろ
ブロウこそ至高
174名も無き冒険者:2009/04/27(月) 11:23:14 ID:w1StPCe7
ブロウの硬直もう少しなんとかならんのかな(´・ω・`)
175名も無き冒険者:2009/04/27(月) 12:07:28 ID:jabMMEX1
片手と並んでる火皿って妨害しづらいけどどうしてる?
俺が火皿やって片手と並んでもレイン降ってくるんだけど
176名も無き冒険者:2009/04/27(月) 12:54:55 ID:EqDY+VQQ
氷が無ければヲリも遠慮なく巻き込めるからな
ブレイズで皿だけ捕縛してもいい
大事なのは空気を読むこと
被せない割らない外さないってことだ
177名も無き冒険者:2009/04/27(月) 13:31:18 ID:HJjbfsNR
敵の位置よりも
味方の位置とそいつが何を狙ってるかを
見極めることを意識できるようになったらいい
だから他職経験が必須といわれてる
178名も無き冒険者:2009/04/27(月) 14:21:56 ID:dln73kN9
俺は取り合えず火皿は何されたら嫌か考えてみるな
弓の俺が手出しするより他の味方に任せたほうが良いと思ったら手出しせずに他の皿弓を狙うようにするし
自分が何とかした方が良いと思ったらブレイズ打ち込んだり
こっちに皿いなくて味方が敵に接近できて無いなら遠慮なく片手も巻き込む形でレイン降らせてる
後は余裕がある瞬間瞬間でハイドサーチもかねて味方方向もできる限り確認するの忘れないように気をつけてるくらいかな
179名も無き冒険者:2009/04/27(月) 14:25:05 ID:FBpLYUb+
射撃系の新武器に鉄砲ほしいな

グレナディアとかジュリテとか見ててふとそう思った
180名も無き冒険者:2009/04/27(月) 14:34:54 ID:QqSDDYdN
鉄砲なー。距離によってダメージが変化するならいいかもな。
自軍のキプから狙撃して敵キプ堀に1のダメージを与えて掘らせない。
181名も無き冒険者:2009/04/27(月) 14:54:19 ID:6WmlDOi8
>>179
魔弾がうてる

外すことの無い恋の魔弾を胸に撃ち込む
あーあ しなじゃった
182名も無き冒険者:2009/04/27(月) 15:32:50 ID:EqDY+VQQ
射程あってもファークリップに限りがあるしなあ
弓と差別化するならグレネード弾から煙幕もくもくとか?
それともスコープ覗いて笛からクリティカル仕様をもらうか?
183名も無き冒険者:2009/04/27(月) 15:55:27 ID:FBpLYUb+
リロードをしないとスキルが使えないかわりに威力重視でどうだろう
ライフルよりはリボルバーがいいなあ
184名も無き冒険者:2009/04/27(月) 16:03:16 ID:Y7i07Abd
妄想もうよそう
185名も無き冒険者:2009/04/27(月) 16:15:09 ID:g07LQ8l7
ランキングに載ったことなくても、被せない割らない、死なないで、レインを降り注ぎ続ける弓スカ集団がもっとも厄介。
186名も無き冒険者:2009/04/27(月) 17:57:39 ID:8r5txz2v
ハイドを強化したほうがよくね?短も多少マシになるだろうし

たとえばハイドを「足音なし・タゲ表示されない」にして
キーンセンスを使ってやっと足音やタゲ表示される、でどうだろ。

あるいはガンダムのエゥティタであった
ボリノークサマーンの敵機の残弾表示みたく
視界内の敵のpwが見える効果を今のキーンに追加とかでも面白そうだけど
187名も無き冒険者:2009/04/27(月) 18:05:52 ID:FBpLYUb+
>>186
ハイドなんかいらなくなる方向で強化してもらいたいぜ
パニなんかハイドなしで撃ててもいいくらいだ
それでもヘルより弱いし
188名も無き冒険者:2009/04/27(月) 18:11:51 ID:rerAXHEx
>>186
それだと戦争がつまらなくなる
他の戦争ゲームなんかディティクトとか普通にあるし
何より弱点があるから面白いんじゃないか
189名も無き冒険者:2009/04/27(月) 19:48:07 ID:rRXQVbtX
剣と魔法の世界に銃器はまずないだろう・・・
190名も無き冒険者:2009/04/27(月) 20:00:30 ID:a5m+UYN3
でもジャイアントってカタパルト並の兵器使ってるぞ
191名も無き冒険者:2009/04/27(月) 20:02:44 ID:rRXQVbtX
きっとジャイの魔力とかそこら辺の弾なんじゃね。召還だし。

ていうか大剣いらないからFEZやらせてくれ・・・
192名も無き冒険者:2009/04/27(月) 20:18:21 ID:403BpbXI
今帰宅してこれからインするんだが、やっぱりあれか
短スカ完全死亡?
193名も無き冒険者:2009/04/27(月) 20:19:12 ID:TWQBCKM7
いや、弓スカ最強伝説

笛と大剣ウマー
194名も無き冒険者:2009/04/27(月) 20:53:25 ID:J+wj5UWu
笛なんてもう全然見かけないんだけど
195名も無き冒険者:2009/04/27(月) 21:59:31 ID:vQCVXE66
ふぅ・・・
パニの存在価値ってもう・・・無くなったな・・・

>>180
ゴルゴ13ワロタ
196名も無き冒険者:2009/04/27(月) 22:00:43 ID:YNiAZIso
パニは後方で安穏とレインやジャッジ垂れ流してる奴を突然死させるためのスキルだろ(´・ω・`)
197名も無き冒険者:2009/04/27(月) 22:04:34 ID:X1AUyXqh
>>196
そういうことなら座ってる最中にくらうと即死でもいいかもなぁ
198名も無き冒険者:2009/04/27(月) 22:08:39 ID:qrANMg3M
レイン中にハイドサーチって基本?
199名も無き冒険者:2009/04/27(月) 22:27:02 ID:7w5A5Z5I
ある程度短やるとハイドサーチいらなくなるお
200名も無き冒険者:2009/04/27(月) 22:32:41 ID:403BpbXI
わざわざハイドサーチしなくても
ぜんぜん怖くないってのがわかるからな。
201名も無き冒険者:2009/04/27(月) 23:12:22 ID:lUInIy7q
何となく前線でスタンプやったら俺の背後からブレ狙ってたらしいハイド中の敵短スカに当たって超気まずくなった
202名も無き冒険者:2009/04/27(月) 23:13:18 ID:yNZ07nUk
>>196
お前が古典的パニカスだということはわかった
ハイドサーチすらしないnoobを奇跡的にパニれたとしてもだ、その後お前も100%死ぬ
203名も無き冒険者:2009/04/27(月) 23:16:36 ID:YNiAZIso
死んでも良いじゃない、パニカスだもの(´・ω・`)
204名も無き冒険者:2009/04/27(月) 23:28:51 ID:Wx3bmqHu
無エンチャ短カス完全死亡確認しますた!
205名も無き冒険者:2009/04/27(月) 23:30:55 ID:2KcGSyOA
もうパニは状態異常中の相手にはダメージ2倍でいいよ
206名も無き冒険者:2009/04/27(月) 23:36:15 ID:jcz5X6W/
それなんてフィニ?
207名も無き冒険者:2009/04/27(月) 23:38:53 ID:fR9yVO8S
ハイドという制限がつく以上フィニよりは風当たり強くない気がするなw
208名も無き冒険者:2009/04/27(月) 23:42:29 ID:YNiAZIso
パニは消費を60にしてくれれば文句は無い
209名も無き冒険者:2009/04/27(月) 23:42:43 ID:jcz5X6W/
フィニは発生がやたら早いからね。
その点パニはジャンプして、現れて、一回転して、切り落として、落としたと思ったら実は自分が打ち落とされてて
と余分な動作があるからきっとフィニより叩かれないはずだ!
210名も無き冒険者:2009/04/28(火) 00:40:10 ID:kLRq8rFj
なんで短剣って自爆特攻大好きなの?
パニカスに限らずその場からまったく動かず連続攻撃する奴ばっかり
ヴォイド入れられた皿が即座にジャベ刺し返しててわらた
211名も無き冒険者:2009/04/28(火) 01:07:48 ID:HCIUJ0ar
それは動かないんじゃなくて動けないんだろjk・・
212名も無き冒険者:2009/04/28(火) 02:26:55 ID:P2HJkTa7
それはブレイクで繋げない短が悪い
213名も無き冒険者:2009/04/28(火) 02:49:16 ID:+xYjJQ5u
ヴォイド始動だと反撃くらいやすいし逃げられやすいしとあんま良い事無いんだよね
214名も無き冒険者:2009/04/28(火) 03:30:21 ID:voUIxzpU
うーん動画見たりうまい人とPT組んで戦争いったりしてるんだけど
一向に短がうまくなった気がしない・・・
スコアはでるけどやっぱりデッドはしてしまう
深いところに潜入してアムヴォイドパワとかすれば見方は押せるけど自分は死ぬ
浅いところでちまちまやるべきなのかな・・・
215名も無き冒険者:2009/04/28(火) 10:43:12 ID:kGw62zIY
>>189
剣と魔法と機械の世界ならダメオンにありますが・・・
それに何もディティクトが機械でなくてもいいんだけど
(EX:ナイトオンライン)
216名も無き冒険者:2009/04/28(火) 11:25:14 ID:LuYNLluK
>>189
銃士レンドルは処刑されそうだった
217名も無き冒険者:2009/04/28(火) 12:17:23 ID:0q4MKPA4
>>214
命懸けの闇ブレイクで死んでも、味方がそれをきっかけに押せてキル取れるなら死んでもいいじゃないか。
とりあえず浅瀬でチマチマやるなら片手やれと。
218名も無き冒険者:2009/04/28(火) 12:19:42 ID:IA4siJHm
中世のヨーロッパにも銃なんてわんさかあったけどな
219名も無き冒険者:2009/04/28(火) 12:28:38 ID:QtIC6ETD
火縄銃ならどうよ?
220名も無き冒険者:2009/04/28(火) 12:48:38 ID:z55SVQMc
>>219
一発撃つ毎 5秒ディレイ!?
221名も無き冒険者:2009/04/28(火) 13:59:41 ID:LuYNLluK
タネガシマ Win!
222名も無き冒険者:2009/04/28(火) 14:30:05 ID:P2HJkTa7
3秒間隔で撃つレインとどう違うのかふと思った
223名も無き冒険者:2009/04/28(火) 15:57:07 ID:+wr7L8Uo
>>217
いや良くないだろ。自分が死んでも押せるならOKって、片道パニと何が違うんだ。
死んでもおk、じゃなくて死んだらダメなんだよ。死なずに妨害しる。
ただ、俺も浅瀬で妨害するくらいならウロウロする時間でレインしろとは思うけどね。
224名も無き冒険者:2009/04/28(火) 16:03:53 ID:voUIxzpU
浅瀬で妨害は役立たず
深いところいくと死ぬ
うまい人と下手な人はなにがちがうんだろ
進入ルートとかどこでブレイクするかとかかな
225名も無き冒険者:2009/04/28(火) 16:27:48 ID:+wr7L8Uo
俺は浅瀬で妨害は役立たずでは無いと思うけどねぇ。ウロウロする時間でレイン降らせとけば役に立つ鰤スカになると思う。純短なら侵入しないと職特性を生かせないね。

妨害は侵入することより逃げることを考えてた方がイイよ。
ポイントは敵片手(と出来れば氷)の位置の把握。そいつらを避けるか先に無効化させること。それから真っ直ぐに自陣に帰らないこと。横から帰ることを意識してみるといいよ。
226名も無き冒険者:2009/04/28(火) 16:29:47 ID:LuYNLluK
>>224
ブレイクはそんなすごいことはしてないとおもう

入る場所のクラスを調べる
敵の少ない場所から入る
ヲリ、特に片手が少ない場所に入る
闇とブレイクちょっと仕込む
ぬげる
崖場での横すてっぽカカッができる場所は大概そこ使って逃げる

こんなかんじじゃね?
227名も無き冒険者:2009/04/28(火) 16:29:52 ID:QtIC6ETD
スタンした味方にヘビいれてる敵ヲリに、
自分は食らわずに横からアムいれて助けられるスカじゃね
228名も無き冒険者:2009/04/28(火) 16:55:46 ID:vPMv9Iqh
短は少人数VCで真価を発揮することに気付いた
229名も無き冒険者:2009/04/28(火) 17:10:55 ID:0DL1Fj4M
間違いなく言えるのは相手優勢時の短は最高にウザい
230名も無き冒険者:2009/04/28(火) 20:26:04 ID:tz6nrMw3
VCしたところで「やられた!やられた!助けて!助けて!」「やった!やった!襲って!襲って!」しか言わないんじゃ何の意味もねえ
231名も無き冒険者:2009/04/28(火) 20:34:08 ID:jflj9wvF
>>230
おまいは小学生とVCしてるのか?w
232名も無き冒険者:2009/04/28(火) 20:47:00 ID:tz6nrMw3
いや実際VCしてみりゃわかるよ
必要のない雑談か、何かあったときだけにしか喋らない奴ばっかりだ
社会人のほうれんそうって聞いたことあるだろ
意識しないと情報伝達ってのはできるようになんないんだよ
233名も無き冒険者:2009/04/28(火) 20:50:58 ID:1v1A11Xn
まぁ実際あると便利だけどな。
敵ハイドの位置の把握が簡単なのと崖上から皆で攻めようぜとか簡単に言えるし。
スカイプなれると戦争真っ最中のチャットがめんどくさくなる…
234名も無き冒険者:2009/04/28(火) 23:10:13 ID:p/Ke2C5K
今日一日やってみたけど短ダメだな
天敵の両手はガドブレの必要性が無くなって
フォース一発で200近く、アム相打ちヘビで500とかアホすぎる
235名も無き冒険者:2009/04/28(火) 23:52:31 ID:IA4siJHm
>フォース一発で200近く、アム相打ちヘビで500

うわぁ・・・
明日は家に帰れそうだからログインすると思うが怖いな・・・
236名も無き冒険者:2009/04/29(水) 00:04:38 ID:wfHbCqgk
VCなんて気色悪くてできない
237名も無き冒険者:2009/04/29(水) 00:42:12 ID:o9WlJudp
短剣の装備効果に耐性アップ来るんじゃないかなぁ
238名も無き冒険者:2009/04/29(水) 08:33:38 ID:DULpNvSw
それより防御系スキルの方がいいな

変わり身の術
その場で丸太を残して消えて無敵化する
一定時間後に頭上から降りてくる
239名も無き冒険者:2009/04/29(水) 10:12:08 ID:i5qEBwDi
最近レイン撒く弓スカが少ない。どうなてんの…弓カスって呼ばれちゃうよ。。
240名も無き冒険者:2009/04/29(水) 10:53:08 ID:X1b1FiGJ
弓カス 弓カスって 言われすぎて
壷割って短になったか 羽使ったか…

俺は 堀死になった
241名も無き冒険者:2009/04/29(水) 11:00:08 ID:togIS+eS
ブレイズとなレイドとか主戦場で使うやつらが多くて困る。テクニカル気取りか。
サイドを制圧(笑)
242名も無き冒険者:2009/04/29(水) 11:11:35 ID:N9brUoO/
レインするよりはいい
243名も無き冒険者:2009/04/29(水) 11:18:00 ID:X1b1FiGJ
氷皿さまがいらっしゃたら レイン禁止だからな
244名も無き冒険者:2009/04/29(水) 11:27:36 ID:qvN9PzCV
何やっても好き勝手言われるんなら、それこそ好き勝手する弓が増えて当然だわな。
漏れたちテクニカル()wプレイするんでお前らは敵レインの的になっててくださいね、と。
245名も無き冒険者:2009/04/29(水) 11:33:21 ID:VC8mMYDj
弓スカを作って、立派なMになれました。

レイン撃っても逃げピアしても怒られて幸せです。
246名も無き冒険者:2009/04/29(水) 11:37:16 ID:HG02A3J0
氷楽しいお^^
247名も無き冒険者:2009/04/29(水) 11:40:24 ID:DJ2VRsEk
氷皿うぜえええええええええ
248名も無き冒険者:2009/04/29(水) 12:20:36 ID:s8N4cYE7
速射の観点ならレインに後撃ちでジャベを被せているといえる
しかし現状はレインが空気を読まなければならない
それをわかっているスカは賢い子だ
同じ観点からトゥルルルを被せるのはアホとしかいえない
249名も無き冒険者:2009/04/29(水) 12:29:37 ID:X1b1FiGJ
>しかし現状はレインが空気を読まなければならない
なに!? そのエスパー??

今のクライアント能力で そんな事出来る訳ないだろ
お前は レイド縛りでプレイしてるのか??
250名も無き冒険者:2009/04/29(水) 12:42:55 ID:GdzhILS6
>>249
それが>>241なんじゃね?
251名も無き冒険者:2009/04/29(水) 12:47:04 ID:X1b1FiGJ
>>250
なるほど…
252名も無き冒険者:2009/04/29(水) 13:11:07 ID:s8N4cYE7
まあ俺が言ってるのは風潮だしエスパー能力が求められてるのも事実だろう
氷がレイン発動の後にジャベ入れて被せんなカスと理不尽な世界だし当たり屋を相手にトラブル回避するには先を読むしかないからな
レイドブレイズにするのは無難かもな
253名も無き冒険者:2009/04/29(水) 13:23:31 ID:VC8mMYDj
レインしなければしないでまた怒られるので、それはそれで幸せです。
254名も無き冒険者:2009/04/29(水) 13:29:30 ID:X1b1FiGJ
>>253
ちょっ おま

よく訓練されてる…
255名も無き冒険者:2009/04/29(水) 14:09:49 ID:FxbkMee0
>>253
よく訓練された弓スカってのはこいつのことか・・・
256名も無き冒険者:2009/04/29(水) 15:27:56 ID:DULpNvSw
よく調教済みの♀スカですか
257名も無き冒険者:2009/04/29(水) 16:24:55 ID:ryit+MiX
レイン撃ってて怒られたことはないが…
奥過ぎて当たらないことが多い
258名も無き冒険者:2009/04/29(水) 16:26:53 ID:5yTNFM6H
>>257
よくありすぎて困る
そして奥へ奥へ降らせようと前に出すぎて無様にもジャベを貰って消し飛ぶのが俺だ
259名も無き冒険者:2009/04/29(水) 16:33:20 ID:ryit+MiX
そこにカウンタージャベか何かするのが皿の仕事だろうと思うのだが
仕事もせずに文句だけ言う皿が多いんだよな
260名も無き冒険者:2009/04/29(水) 16:34:20 ID:fcBCx8PX
ヲリ祭り中だもんで
皿弓の人口密度低くてレインはどうもな
261名も無き冒険者:2009/04/29(水) 16:36:52 ID:BlDnTH7q
>>257>>258
俺、いつの間に書き込んだっけ?

一番前のラインにいるはずの自分に雨雷が降ってくるのは日常茶飯事
262名も無き冒険者:2009/04/29(水) 16:37:28 ID:VC8mMYDj
片手様の少し斜め後ろから、氷皿様の少し前。
少し前に出れば最前線の位置付けでレインやイーグルを撃つように心掛けています。
出来る限り奥から中間ですが、状況に合わせて右翼、左翼をウロウロとさせて頂いてます。

敵の片手様や氷皿様に固められた瞬間も幸せです。

あ、雷皿様はいりません。痛いだけなので。
263名も無き冒険者:2009/04/29(水) 16:57:29 ID:VC8mMYDj
連投になりました。申し訳ございません。

訂正させて頂きます。

敵の方々を狙う位置は出来る限り奥から中間ですが、状況に合わせて右翼、左翼をウロウロとさせて頂いてます。
264名も無き冒険者:2009/04/29(水) 18:17:27 ID:i5qEBwDi
多少氷割ろが仕方がないだろ。まぁ、ワザと凍ったの狙ってる奴もいるから困るわけだが。いずれにしても皿と同じ位置にいたら割る確率はかなり高くなるから、とにかく前に出るしかない。
265名も無き冒険者:2009/04/29(水) 18:27:13 ID:VOz2RCIf
弓スカはそれなりに前に出た方が死に難いんだけどな
266名も無き冒険者:2009/04/29(水) 18:35:13 ID:av8EhgsR
ウォリアー怖がってる人多い気がするけど
80%超えてるだろうと思われるジャベ持ち皿が一番怖い
前にでても皿さえいなければ余裕
267名も無き冒険者:2009/04/29(水) 19:15:51 ID:fcBCx8PX
どうせ単発の生ドラテやストスマスマ貰っても死なねーしな
レインの撃ちあいっこで削られるのはHPの浪費だと思う
268名も無き冒険者:2009/04/29(水) 19:26:27 ID:nz8YBGoT
俺もレイン硬直に、カレスやらジャべ貰うのが一番怖いな。
次は劣勢時にサンボルか。
池の中に投げ込まれる鯉の餌の気持ちが分かってしまう。
269名も無き冒険者:2009/04/29(水) 19:48:19 ID:Uyipsb7f
劣勢時のサンボルは勘弁してほしいよなw
短やヲリなら死を覚悟して暴れれるけど、弓じゃ・・・
270名も無き冒険者:2009/04/29(水) 20:24:52 ID:s8N4cYE7
お前は行かせないと言って蜘蛛で呪う
進行は止む
271名も無き冒険者:2009/04/29(水) 22:45:01 ID:X1b1FiGJ
毒DOT 美味しいです
272名も無き冒険者:2009/04/29(水) 23:57:49 ID:mYRCisSP
スカ頑張れ減るんじゃない
ソートしたら2400人中317人とかすごく頑張れ
ヲリの明日は君たちにかかっているんだ
今のヲリはもうマゾイだけだ
273名も無き冒険者:2009/04/30(木) 00:04:36 ID:6QHtgmVo
いくら遠距離から攻撃できるっつっても攻撃力インフレの現状じゃ弓はカスダメすぎるし
短のブレイクもいらんだろどう考えても。闇は一回使うたびに1デッドだし。
274名も無き冒険者:2009/04/30(木) 00:21:40 ID:jE0Nft6G
ひょっとしてフィニ解凍よりARF大剣のヘビスマのが痛かったりするのかこれw
275名も無き冒険者:2009/04/30(木) 00:32:31 ID:M8PNh4fu
これで、皿の新スキルまで攻撃系なら泣いてしまう。
276名も無き冒険者:2009/04/30(木) 00:34:56 ID:6QHtgmVo
次の新職はバフ職らしいけど、安全に味方の能力上げれるなら
命がけでデバフしにいく短がさらにいらなくなるのは間違いない。
277名も無き冒険者:2009/04/30(木) 00:48:41 ID:SnQtMPWx
範囲化で上昇していたガドブレの株価指数も笛のせいで下降気味
アム銀行以外に生きる道がなくなってきた

でも、バフ職は他職との兼ね合いから最後に回すらしいから
次の新武器新スキルはスカじゃないのかな
格闘系ほしいな爪とかトンファーとか
278名も無き冒険者:2009/04/30(木) 00:53:34 ID:rr5gYhD7
短スカにダウンドライブとストライクダウンがあればあと10年は戦えただろうに
フェンサーとか早く解体してスキル他職に分散させろよ
279名も無き冒険者:2009/04/30(木) 00:58:55 ID:IHGVs9pV
短スカに移動速度10%うpのスキルあれば面白いなと思ったが
さすがに強すぎか
280名も無き冒険者:2009/04/30(木) 01:00:16 ID:6QHtgmVo
ハイドの速度低下無しとタンブルタンブルだけでも結構生きのこれたような気がする。
281名も無き冒険者:2009/04/30(木) 01:16:52 ID:qpAfkrMm
大剣ヘビスマ減りすぎだろ・・・
フェンサーと違って状態異常とか条件関係ねーし・・・
282名も無き冒険者:2009/04/30(木) 01:20:08 ID:qpAfkrMm
>>276
泣けるな
まじで命がけで妨害してる価値まで無くなったら・・・

>>277
アサルトがナックルだったらしいけどなぁ
射程もそれほど短いわけではないって書いてあったから気功弾でもあったのかね
ま、白紙撤回されてしまったクラスだが・・・
スカウトの新スキルは何になるやら
283名も無き冒険者:2009/04/30(木) 01:39:16 ID:Iw8O15fI
アムブレがある以上、短スカは基本性能強化出来ないからな。
ある意味フィニ以上の突き抜けたとんがり具合だし。
284名も無き冒険者:2009/04/30(木) 02:05:33 ID:8w+fhdHn
今日あった僻地での出来事
僻地でヲリ2 皿 俺(純弓)と敵鰤かなヲリ2 笛と戦闘になった
とりあえず笛にレイド ブレイズで粘着してたら
皿がバッシュ喰らって乱戦の中撃沈→もう一人のヲリもバッシュ喰らって撃沈
蜘蛛だけ置きつつ逃げてキプに戻ると
「笛と遊んでんじゃねーよ」「固まってんだから弾幕張れよカス弓」って言われた
弓スカ楽しいれす^q^
285名も無き冒険者:2009/04/30(木) 02:26:19 ID:sHx7LvgS
ヲリにレインって 意味ないやん…

てか ヲリ皿の連携出来てないだけ??
286名も無き冒険者:2009/04/30(木) 02:48:36 ID:QtzoE2t9
弓カスが僻地くんじゃねーよって話
287名も無き冒険者:2009/04/30(木) 03:19:00 ID:GAeIcyBq
俺も僻地にこんな純弓いたらたぶん暴言はくわ
288名も無き冒険者:2009/04/30(木) 03:54:13 ID:SfhzWV3v
楽しければいいのさっ
289名も無き冒険者:2009/04/30(木) 04:08:23 ID:ffH8ZHUa
僻地にで敵が固まってたからレイン打ったわけだが
『僻地レインwwwwwwww』
て敵に馬鹿にされたぞ

マクロらしいが
290名も無き冒険者:2009/04/30(木) 04:39:43 ID:/Ev3fxlF
その状況だと、ピア→お座り→ピアという手もある。
でも笛はおまいが封じてたなら、皿とヲリ
2人が悪い。特に皿が僻地でバッシュ貰うなよって話。
291名も無き冒険者:2009/04/30(木) 05:23:57 ID:Iw8O15fI
素で>>284の何が悪いのか分からん。
純弓が僻地くるなというのはなしで純弓でこの構成なら
ウォリに蜘蛛ぶち当てる位であとは笛抑えておいてはいけないのか?
この状況でレインほど効率の悪いものはないだろ。
>>290の言うとおりバッシュに備えてピア撃てるPow確保してたら仕事としては十分だと思うんだが。
292名も無き冒険者:2009/04/30(木) 07:00:00 ID:SnQtMPWx
3vs2で負けてる雑魚どもが悪い

しかし、どうしてもそういう状況で輝きたければピアかトゥルー切ってアム列とっとこう
293名も無き冒険者:2009/04/30(木) 07:55:00 ID:j614QcJ0
笛の次にバフ職なのか…
だったら
・笛スキル一部スカに追加
・バフ職スキル皿に追加
・ヲリには大剣追加
で丸く収まる話だったんじゃねぇのかよ…
294名も無き冒険者:2009/04/30(木) 09:09:23 ID:69Hq9yem
新職つくらないと装備が売れないから
295名も無き冒険者:2009/04/30(木) 09:51:36 ID:nXsbc4FK
>>293
これからがFJMTMMOのはじまりだよー
296名も無き冒険者:2009/04/30(木) 10:15:44 ID:L+mIRwiK
ハイドでスキル使うと切れるのを無くしてバッシュの威力下げて、アムブレなどの成功率を50%位にして攻撃受けた時のみハイド解除でよくね?

そうなれば、短スカの価値も上がりそうだけどな。

もしバランスが取れなければ、ハイド解除のスキルを皿に新しく実装すれば…バランスとれるんじゃね?
297名も無き冒険者:2009/04/30(木) 10:37:14 ID:wg2+1hCb
成功率とか運の要素が絡んでくると一気に糞ゲー化するぞ
298名も無き冒険者:2009/04/30(木) 10:59:50 ID:1u+7XKvC
スキルでのハイド暴きになると、
スカさんが大量発生→誰も居ない戦場→ハイド暴き出現→いくえ不明
な流れになりそうですが…。
そもそも、攻撃してもばれないハイドってどれだけ光学迷彩ですか。
そんな未来Ninjaはいりません…。
299名も無き冒険者:2009/04/30(木) 11:03:43 ID:7UmP0H8h
あの有様で今後の追加に期待は出来ないよね
射程と硬直を微調整したほうが強化になるわ
単体へ暗闇効果は短弓それぞれに欲しいとは思うけど
300名も無き冒険者:2009/04/30(木) 11:19:14 ID:8w+fhdHn
>>284だけど僻地でクリ掘りしてる時に戦闘になったんだ開幕速攻で領域外視認→戦闘の流れ
笛には何もさせなかったけどこっちが大剣と両手で相手がハイブリと両手だったのが辛かったのかな
純弓スカはとっても楽しいれす^q^
301名も無き冒険者:2009/04/30(木) 11:48:21 ID:BtDuD+du
お皿様がピンチの時に大剣両手は何してたんだ
302名も無き冒険者:2009/04/30(木) 11:48:29 ID:5gbAgwH9
仮に>>284が笛を抑える前に皿が死んだとしても、相手は3人なわけだしな
3方から囲まれたならまだしも、そうでなければ皿がバッシュ食らうのは皿の腕の問題だよな
ヲリヲリになったらバッシュできる片手が居る側が明らかに有利だし
1人で1人を抑えられたんだから>>284は十分仕事しただろ
303名も無き冒険者:2009/04/30(木) 12:08:28 ID:1u+7XKvC
固まった3人にレイン→微量なダメ+こちら硬直→追いつかれてスマ→昇天+怒られる

ピアorブレイズ粘着様→こちら二人昇天→怒られる

蜘蛛&ピア+粘着様→こちら二人がいつの間にか昇天→怒られる


結果的に同じなので判断は間違いじゃないと思います。
でも、そんな状況は少し羨ましいですね。
幸せになれそう。
304名も無き冒険者:2009/04/30(木) 12:11:28 ID:yavmirTe
僻地は無視して主戦場か近くのクリで掘る


これでいいんじゃね?
305名も無き冒険者:2009/04/30(木) 12:20:16 ID:mptpvvet
拮抗〜攻勢時レイン、撤退時+救出ピア撃ってたんだが
φMAPの片側が1/3押してはキプ前の繰り返しで
結果ハイパワポピア撃ちまくりになってたら、
名指し全茶でクソピア指名が来たww

撤退時にジャベ撃って1人凍らせて、ビクンビクン死ぬ皿
2人にバッシュ決めて死んでいくヲリとか
援軍来て拮抗するまで、全く意味ねえんだけどなあと思いつつ
ピア撃たせていただきました。
306名も無き冒険者:2009/04/30(木) 12:20:37 ID:qpAfkrMm
どうせ「スカウトだから」っていう理由で八つ当たりされたんだろ
307名も無き冒険者:2009/04/30(木) 12:36:40 ID:SnQtMPWx
全ということは敵から来たんじゃないのか
それだったらある意味ほめ言葉だよ
妨害と支援が役割なんだからうざがられてなんぼ
308名も無き冒険者:2009/04/30(木) 12:52:35 ID:H5w4wdlB
>>306
勝ってる→俺のおかげ
負けてる→スカのせい

本当にこう思ってる奴もいるしな
309名も無き冒険者:2009/04/30(木) 13:06:04 ID:8w+fhdHn
怒るという行為は期待の現れと十数年前に先生に習いました
弓スカは幸せなのれす^q^
310名も無き冒険者:2009/04/30(木) 13:37:16 ID:GAeIcyBq
むこうが逃げじゃなくて人数差負けを打開するには
構成を考えると強引にバッシュいってフィニしかない

なのにこっちの弓は
スタンアクション前に平常時に全然怖くない笛にレイドブレイズ連打でpw枯渇
肝心のスタンアクション時にピアなしとかないだろ
他のやつらもゴミだということには同意します
311名も無き冒険者:2009/04/30(木) 13:55:25 ID:L+mIRwiK
ビア撃てばヲリ様火皿様に怒られ、前線でレイン撒いてろと言われ撒いてると、今度は氷皿様に怒られ、仕方が無いから短スカに再フリしてなるものの一撃入れる度に1デッド。しまいには短カス死にすぎWWW僻地でも掘ってろよWWWWWって全チャで言われる始末。


もう癖になりそうです。そして今日も前線へ逝ってきますお^^


312名も無き冒険者:2009/04/30(木) 13:56:53 ID:69Hq9yem
310は誰と戦ってるんだ?
313名も無き冒険者:2009/04/30(木) 14:13:48 ID:KJaB4+EF
>>311
そろそろ各地のビアガーデンでアルコールを撃ち出すスカが見られる時期ですね
314名も無き冒険者:2009/04/30(木) 14:25:11 ID:1u+7XKvC
>>313
お持ち致しますか?
315名も無き冒険者:2009/04/30(木) 14:27:38 ID:lCbQjw7d
アルコールを飲んでも飲まれるな
アルコールの飲みすぎはいけないってことですね、分かります
316名も無き冒険者:2009/04/30(木) 15:27:33 ID:fPDkh7AC
味方最後尾から敵氷像にイーグル、
敵スタンにピア、PWがないときは弓通常連打。

割った氷の数64、ピアったスタンの数18だったけど戦争は勝ち。
一人の弓カスのせいじゃ負けないんだ!
もう弓がカスだから負けたなんて言わせないぞ!
317名も無き冒険者:2009/04/30(木) 15:35:47 ID:3CjIUh+U
>>316
数字からしてうそ臭い。次の人どうぞ〜
318名も無き冒険者:2009/04/30(木) 15:43:33 ID:lCbQjw7d
それなりにスカやってきたけど結局アローレインとガドブレだけをばら撒くのが限りなく正解に近い気がするの
319名も無き冒険者:2009/04/30(木) 15:49:58 ID:1u+7XKvC
初心者マークを付けて、低LV弓スカ様を見つけたのでお隣りに。

傍から手前でレインorイーグルをちまちまと撃って居たのですが、
その弓スカ様、背後からピア→空いた空間にレイン→斜め前の凍った片手様にイーグルのコンボ。
そのまま後ろに下がった様でして、皆様の視線は私に集中しました。
皆様に散々罵って頂き、とても幸せでした。

また見かけたらしようかな…。
320名も無き冒険者:2009/04/30(木) 16:09:15 ID:L+mIRwiK
>>316

ワザと狙わないとそんな数字には成らない。弓カスと云われる元凶はお前みたい奴がいるからだろうな。吊ってこいよ^^;
>>319

ご愁傷様ですね><
321名も無き冒険者:2009/04/30(木) 17:02:35 ID:/0l+jqjS
弓スカはマゾが多いのかw
322名も無き冒険者:2009/04/30(木) 17:44:02 ID:6Gp7rAKo
マゾじゃないと弓スカなんてつづきません><
323名も無き冒険者:2009/04/30(木) 18:16:12 ID:SnQtMPWx
そして短スカは露出狂
ハイドしてる時の心境は
(はあはあ…だめっ見られちゃう!!)
324名も無き冒険者:2009/04/30(木) 18:23:16 ID:rTwkBdo4
誘導されてきました
弓カスはじめたんだけど、ブレイズとレイドとパワシュの用途が思いつきません
よかったら教えてください
325名も無き冒険者:2009/04/30(木) 18:40:54 ID:SfrVZ1bH
326名も無き冒険者:2009/04/30(木) 19:41:55 ID:P2GVHuKi
最強の弓スカになりたいのか。
自軍のための弓スカになりたいのか。

327名も無き冒険者:2009/04/30(木) 19:49:45 ID:TN1AP6Ex
俺、ポイズンショット覚えたらもっと活躍できると思うんだ
前線でウロウロ威嚇してる片手にぶち込んでやるんだ

「レイン打てよカス弓wwwwwww」って言われるんだハァハァ
328名も無き冒険者:2009/04/30(木) 20:36:01 ID:7UmP0H8h
スカ相手に粋がってもしょうがないのにね
自分をおとしめてる事に早く気がついてほしい
329名も無き冒険者:2009/04/30(木) 20:51:17 ID:MOcXDUTr
レイドは粘着用、火矢は拘束用、パワシュはオナニー用です。
つまり変態用です。
330名も無き冒険者:2009/04/30(木) 21:18:58 ID:EEyhJZGf
今日初めて弓スカやってて誉められた

「弓やめて・・・」

ハハハ、俺のテクにこいつ感じてやがるぜ
331名も無き冒険者:2009/04/30(木) 21:22:51 ID:vp5/cqKx
ついでにガドブレで一糸纏わぬ姿にして尻ブレきめてやれ!
332名も無き冒険者:2009/04/30(木) 21:28:49 ID:GpCDU9Hn
弓ハイブリやるにしてもスキルスロット足らない・・・
333名も無き冒険者:2009/04/30(木) 21:29:34 ID:EZg9Jka1
弓寄りならガド以外使わないだろう
334名も無き冒険者:2009/04/30(木) 23:06:02 ID:409iX5iV
3vs2なら…
要らない代表純弓3で完封の自信がある
いや負ける余地が無い
相手の職は何でも勝てるわ
3vs3でもいけるのに…
335名も無き冒険者:2009/04/30(木) 23:16:14 ID:jE0Nft6G
>>284
十分だろ
バッシュ食らうサラがハゲ
だいたいヲリ相手に弾幕とか頭どうかしてんじゃないのかwww
ピアありゃいいが僻地で1キャラ抑えつつピアまで要求すんのは横暴だな
極端な例だがpow65でサンボル持ってながらヘル撃ちたいために味方スタン殺すサラは山ほどいる
カスサラ死ねとか言おうものなら は?当然ヘルだろと言わんばかりの勢い。
336名も無き冒険者:2009/05/01(金) 00:15:30 ID:L7976bSW
ナゼ僻地にいるのかと言う前提を考えないと
それはやる気が無いからに他ならない
敵が来たよ、めんどくせーっ死に戻ってやすもぅ〜っと
みたいなのしか僻地堀にはいません(キリッ
337名も無き冒険者:2009/05/01(金) 02:15:25 ID:qAjQJv0f
新スキルは短剣でも弓でも使えるツリーが来ると予想
338名も無き冒険者:2009/05/01(金) 03:03:33 ID:L7976bSW
居眠りとかかな? いてもいないようなものだし
339名も無き冒険者:2009/05/01(金) 05:13:48 ID:gss7Ebj+
短でも弓でも使えるなら爆弾系なんていいんじゃないか

時限爆弾
設置後五秒で爆発、範囲火DOT

対人地雷
設置後十数秒残り、接触した敵にDDみたいな追撃可能な転倒を起こす

神風人間ファイナルバスター
自爆して建築に4000ダメージ
工作員防止のため、一回使うと強制FO
340名も無き冒険者:2009/05/01(金) 05:40:16 ID:ltKT5Uak
少し前から妄想垂れ流し自慰野郎が住み着いてるが
此処そう言うスレじゃねーから

日記帳か本スレにでも書いててくれ
341名も無き冒険者:2009/05/01(金) 06:38:27 ID:LVPDx/R9
>>284のケースで純弓。
俺なら笛なんか近づいてきてない限りは相手にしないけどなぁ。
敵がヲリ2笛ならピア用のPw維持して動いてりゃ負ける要素ないだろ。

皿がバッシュされたこと自体は皿(か味方ヲリたち)のミスだけど、
それをピアで助けられなかったのは純弓のミスだよ。
バッシュ食らったミスを棚に上げて弓をなじるのはアホだけど、
純弓で仕事もまともに出来てない(しかもそこに気づいてない)のに
それを棚に上げてる>>284も大概じゃねーか?
あの構成同士の戦闘なら弓の最重要ジョブはピアだろ。
342名も無き冒険者:2009/05/01(金) 06:51:07 ID:wRPj34u8
>俺なら笛なんか近づいてきてない限りは相手にしないけどなぁ。
近づいて来てるから 相手してたんだろww

ピア    76pow
レイド   10pow
ブレイズ 25pow
ポイズン 22pow

ピアpow保持って 見方が轢き殺されるってオチやんww
343名も無き冒険者:2009/05/01(金) 07:01:07 ID:LVPDx/R9
>>342
レイドぽちぽち撃ってる程度でもいいし、
位置によっちゃー笛なんかマジ放置でいいよ。
放置がイヤなら位置取りで牽制しろって。

味方皿ヲリ2、敵ヲリ2笛、こんな戦闘でピアPw管理すら出来ない奴はマジで糞。
相手と味方の構成みて、どのパターンでこられたら負ける要素になるか、
わかんねーのかな。
てかピアちゃんと撃ってれば轢き殺される要素ねーだろ。
344名も無き冒険者:2009/05/01(金) 07:07:17 ID:UiTQlET/
ヲリ2 皿 弓 対 ヲリ2 笛 から弓と笛を除くと
ヲリ2 皿 対 ヲリ2 何で負けるんだ?
345名も無き冒険者:2009/05/01(金) 07:08:37 ID:LVPDx/R9
それは知らない。下手だったんだろw
別に俺はそこ問題にしてるわけじゃねーしな。
346名も無き冒険者:2009/05/01(金) 08:28:15 ID:cPv5fpT6
このスレは数行のレス内容だけで状況を完全に把握し最適解を導き出せる超戦士達だらけで心強い
347名も無き冒険者:2009/05/01(金) 08:37:14 ID:0tZgzPeL
弓スカの出来る事なんて数少ないからね
下手にテクニカル()な事してたら邪魔になるし
348名も無き冒険者:2009/05/01(金) 08:43:35 ID:LVPDx/R9
最適解もなにも、あの編成同士でピア用意してないのは変だろってだけだよ。
ついでに、そこに突っ込んでる人が少なくて、
むしろ、おまえはちゃんと仕事してるなんてフォローしてる人ばっかだから首捻ったって話。

単に「弾幕張れよカス弓」ってワードに脊髄反射してるだけなんじゃねーのか?
349名も無き冒険者:2009/05/01(金) 09:08:32 ID:CplCoeZH
>>348
そんなにムキムキしてないでレイン弾幕張ろうぜ
無課金ランクインはスッキリして楽しいよ?
350名も無き冒険者:2009/05/01(金) 09:10:53 ID:LVPDx/R9
ごめん、スカだったキャラが今笛になっちゃってるんだw
351名も無き冒険者:2009/05/01(金) 09:53:57 ID:pxvJ+U74
ヲリのLvが分からんけどピアじゃなくてクランブル期待じゃいかんのか?
笛押さえてるんだから止められるのもなかろう。
バッシュでもいい。
ヲリのがPW余ってるだろ
352名も無き冒険者:2009/05/01(金) 10:15:06 ID:UiTQlET/
ピアできればGJだが結果は変わらないだろうなw
353名も無き冒険者:2009/05/01(金) 10:31:40 ID:ZiXLzIZL
何かピアが過大評価されてるみたいだが、あれってただの時間稼ぎにしかならねーからな
ピア撃ったら敵がバタバタ倒れて逆転できますってんなら別だけど
354名も無き冒険者:2009/05/01(金) 10:56:31 ID:8JYMpTH8
笛様と弓スカ様の位置がはっきり判りませんが、
無理にピアは止めた方がいいでしょうね。
蜘蛛→ピアと繋げる余裕があればやっていたでしょうし…。

と、言うか、笛様を抑えながらピアって余りにも酷な要求だと思いますが…。
355名も無き冒険者:2009/05/01(金) 10:57:55 ID:gss7Ebj+
ピアって見てからステップできないか?
主戦はともかく少人数戦なら普通に避けれると思うが
356名も無き冒険者:2009/05/01(金) 11:04:59 ID:vjKM57DZ
ていうか、そもそも>>284がピア持ってるとは限らないわけだが。
純弓でもレインとトゥルー先に取ったLV30ってオチもあるわけで。
357名も無き冒険者:2009/05/01(金) 11:26:36 ID:wRPj34u8
ピアは モーション見られたら余裕で回避されるね
スキルも最後で取ってるな
358名も無き冒険者:2009/05/01(金) 12:12:31 ID:Qmd4Dbw0
短剣の新スキルは妨害をしやすくするものか、回避スキルがいいなぁ
短剣なら凍っても平気!とか
与ダメのインフレ合戦には混ざりたくねぇし
359名も無き冒険者:2009/05/01(金) 12:16:14 ID:Qmd4Dbw0
>>339
ジャベ食らって凍結してるときに設置して「俺を攻撃したらおめぇらも死ぬぞ」ってやってみたいw
360名も無き冒険者:2009/05/01(金) 12:19:15 ID:eyIaWAA1
あるある
弓消えろ短イラネ

ハイブリって返すとさらに熱い電波くれるし熱い眼差し粘着されて楽しい
361名も無き冒険者:2009/05/01(金) 14:25:58 ID:vjKM57DZ
弓消えろ短イラネ

「サブ皿です(キリッ」

これで解決
362名も無き冒険者:2009/05/01(金) 14:29:09 ID:+ag2sKPr
弓消えろ短イラネ

「メイン片手です(キリッ」
363名も無き冒険者:2009/05/01(金) 14:40:10 ID:lhqynJDb
色々纏めると

スカは相手がどんな職でも身動き取れないようにしろ><
だろう
364名も無き冒険者:2009/05/01(金) 16:40:34 ID:T02hAp2l
新スキル
テイミングでいいよ
サラマンダー手懐けて戦争いくわ
365名も無き冒険者:2009/05/01(金) 16:47:33 ID:FpXkmVTw
>>364
aとかの名前で放置されてるハーピーとか見たら泣くぞオイ
366名も無き冒険者:2009/05/01(金) 17:14:24 ID:T02hAp2l
そうして捨てられていくペットがマネージャー前に集まるのですね

バンクエでオススメな鰤スカのスキル構成って何かな?トゥルー抜きで
367名も無き冒険者:2009/05/01(金) 17:24:09 ID:vjKM57DZ
>>364-366
何をスカウトしてきてんだよ
368名も無き冒険者:2009/05/01(金) 17:26:50 ID:T02hAp2l
367
だれうまww
ハーピーを手懐けて名前を「一時間3K」にしてくるわ
369名も無き冒険者:2009/05/01(金) 18:24:58 ID:Y8RmXUNa
なんだか別のゲームになりそうだけど面白そうw
370名も無き冒険者:2009/05/01(金) 18:27:22 ID:L7976bSW
ドキッ サラマンダーだらけの戦場
邪魔すぐるぅううう
371名も無き冒険者:2009/05/01(金) 19:04:55 ID:gss7Ebj+
ペットそのものは楽しそうだけど戦争とは分けて実装してほしいぜ
372名も無き冒険者:2009/05/01(金) 19:40:27 ID:wRPj34u8
クリ30個で テイミングしたMOBを召喚出来るなんて どない??
373名も無き冒険者:2009/05/01(金) 20:09:52 ID:eyIaWAA1
なんつーか
トカゲは皿の範疇だと思うが
スカはあれだ

蜘蛛
374名も無き冒険者:2009/05/01(金) 20:18:35 ID:mAtysUZZ
ピアの使い方が難しいです
片手様がスタン、近づいてきた敵多数、内一人バッシュ
けれど片手がやばいと思ってピア撃ったらクソピア認定されました
拮抗状態でした

敵が一人でもスタン状態だったらなにもしない方が良かったのですかね?
押されてようがもうピアは撃たない事にしました
375名も無き冒険者:2009/05/01(金) 20:18:54 ID:L9HSzWd9
戦争中に少数で、
崖上に敵ウォリ1・味方ウォリ1皿1
崖下に敵ウォリ1スカ1・味方ウォリ2皿1スカ1
自分は崖の上に居て、
味方ウォリのHPが半分くらい皿は後ろで座ってる、敵ほぼHP満タン、
味方のウォリが追いかけられて殴られてる時とかってどうすればいいの?
弓しかスキルなくて、足止めの方法思いつかないから、
ピアで崖下に落としたら、
後ろで座ってた皿にピアとかないわって言われたんだけど
こういうときってどうすればいいんですか?
376名も無き冒険者:2009/05/01(金) 20:21:43 ID:tWfnLNnY
スカ叩いとけば丸く収まるから
377名も無き冒険者:2009/05/01(金) 20:27:00 ID:Y8RmXUNa
>>364
面白そうだったから要望送ったw
378名も無き冒険者:2009/05/01(金) 20:32:44 ID:VT3pk2EY
>>374
実際ピアの使い方は難しいです。
ひょっとしたらなにかあなが見落としていることがあるのかも。
クソピア認定されたということはそれなりの理由があるはずです。

それとこのゲームは煽りが普通なのでそのくらいのことでもう使わないとかそういうこといってると何もできなくなります。
379名も無き冒険者:2009/05/01(金) 20:34:40 ID:wRPj34u8
>>375
見合ってる状態なら 火毒蜘蛛と入ればOK
殴り合っていたら POW回復で放置ww
380名も無き冒険者:2009/05/01(金) 20:41:43 ID:lhqynJDb
逃げ遅れの敵一体を味方数人で追っかけて、よし、ステップ硬直にバーッシュと思いきや味方弓カスに後方から
んゆー☆されてだな

凄まじいAIMだったぜ
ステップした敵を完璧に芯で捉えていた
凄く綺麗に刺さって敵は吹っ飛んで逃げていったよ・・
381名も無き冒険者:2009/05/01(金) 20:57:20 ID:mAtysUZZ
>>375
座っていた皿は崖下の皿かな?
だとしたら、自分なら放っとく

Pow回復した皿様がどうにかしてくれるでしょう
382名も無き冒険者:2009/05/01(金) 21:46:30 ID:eyIaWAA1
倒れたやつの真上に立っているのに起き攻めできずに逃がすとは片手失格だな
作り話するならもう少しマシな事しようぜ

おっと釣られちまったぜ
383名も無き冒険者:2009/05/01(金) 21:46:31 ID:8JYMpTH8
>>375
個人的にはその状態でお座りとかないわ…、ですが。
崖下のお互いの状態でも変わりますけど、落とすのも一つの手だとは思います…。

落とさないとしても、蜘蛛→炎or毒、若しくは蜘蛛を当ててお皿様に投げつけるのがいいかと思います。

どちらのスキルも無い場合は牽制しながらお皿様にお任せしましょう。
そしてそっと裏方へ…。
384名も無き冒険者:2009/05/01(金) 22:48:39 ID:btQw4oh+
ブレイズショットが地味に強化されてることに気づいた人いるかなぁ
以前のブレイズショットは中心で転けないとこけ無敵なしが発動しなかったんだが
今はどこで転けても追撃が入るようになってる。
地味に凶悪スキルになってるんだよなw
385名も無き冒険者:2009/05/01(金) 23:00:55 ID:hZ5uNnSr
お前だけだよ。いまごろそんな話してるの。
386名も無き冒険者:2009/05/01(金) 23:22:59 ID:U9I9f3n0
>>375
「フェイク」と軍範うちつつ短剣もって踊り出れば味方ヲリも救出楽勝
一発ヘビられても良い
387名も無き冒険者:2009/05/01(金) 23:25:00 ID:gSflzPm7
裏方中にねずみが来て、周りが動かないので純弓の俺が行きました
ナイタク使ったヲリでした

どうやって止めれば良いんだ・・・ピア撃つのが精一杯だったぜ・・・折られたし
388名も無き冒険者:2009/05/01(金) 23:26:13 ID:2/hMV0DG
>>387
軍茶で連呼しろよ
389名も無き冒険者:2009/05/01(金) 23:27:22 ID:l+wG/bFs
純弓の時点でゴミ
390名も無き冒険者:2009/05/01(金) 23:30:20 ID:U9I9f3n0
>>387
HP全快から廃リジェを飲み、レアステ連打でオベの代わりに殴られれば良いだろう
火毒ペチペチも忘れない

無視されれば折られると認識していかに釣るかの勝負
391名も無き冒険者:2009/05/01(金) 23:36:11 ID:vjKM57DZ
トゥルー列削ってアム1とっときゃ対処できただろうに。
392名も無き冒険者:2009/05/02(土) 00:02:19 ID:gss7Ebj+
ストスママラソンが相手では蜘蛛アム一人連携を使わざるを得ない
393名も無き冒険者:2009/05/02(土) 00:05:03 ID:nWmmsdL7
素直に「ネズミ対処に援軍欲しいです」って言えばよかったな
394名も無き冒険者:2009/05/02(土) 00:08:09 ID:EnXdZjGC
ねずみ対処行く時点で無意味
対処行く暇あるならクリでも掘ってろよ
395名も無き冒険者:2009/05/02(土) 00:54:10 ID:IOFkA10O
対ヲリは、DOTでHP削るのを意識するのとそうでないので
かなり差が付くと思う。毒矢・火矢で削りまくれ
396名も無き冒険者:2009/05/02(土) 01:03:33 ID:lEpP+QFk
>>388 >>393
移動しながら軍チャはしたけど誰もこなかったよ・・・

>>394
終盤拮抗、残りオベ1〜2分のゲージで、銀行閉店して対処に行ったんだ
仰け反り職のねずみという浅い期待をして
397名も無き冒険者:2009/05/02(土) 01:08:10 ID:lEpP+QFk
とりあえずアム取る
レスd
398名も無き冒険者:2009/05/02(土) 01:22:54 ID:b/2lTuQ3
毒と火で削りまくって、合間にパワシュで。毒と火で三百超えるしな。
399名も無き冒険者:2009/05/02(土) 01:28:01 ID:XiWPY/qD
1人しか対処にこなかったら、職がなんであれ
オベ裏回りながらスマするだけだしな。
ピアを掠めるように当てて時間稼ぎするくらいしかないわな〜。
400名も無き冒険者:2009/05/02(土) 01:36:17 ID:vmKY6J67
タイマンなのか複数なのか良く分からんが僻地で純弓なんてただの足手まとい
大人しく主戦場でレイン打つ作業するか裏方でもしてろ
401名も無き冒険者:2009/05/02(土) 03:01:48 ID:szDaj4pM
>>400
レス嫁よ、>>396は銀行してたとあるだろ
402名も無き冒険者:2009/05/02(土) 03:13:14 ID:s87DffH6
ナイタクで来たのが皿なら弓でもちょっとは使えるかもしれないが
ヲリだったり短だったりしたらむしろ弓が対処に来てラッキーなくらい相手にとっていいことしかない
403名も無き冒険者:2009/05/02(土) 03:23:12 ID:vfr+jucI
純弓とみると、脊髄反射のように批判する奴が多くて困る。

ちなみに、短相手には主戦場で遊んでないで、銀行かネズミしてろよ、だ。

404名も無き冒険者:2009/05/02(土) 06:34:29 ID:yIL1+M5l
>>400
ねずみ対処に自分ひとりしかいない場合どうするかって話だろ
おまいは何もせずに逃げるだけのようだなw
405名も無き冒険者:2009/05/02(土) 07:42:40 ID:LvCSUOWe
>>387
だからアム1まで取っとけってあれほど・・・
406名も無き冒険者:2009/05/02(土) 09:35:17 ID:s87DffH6
ねずみ対処に来ないなら別に何しててもいいよ
407名も無き冒険者:2009/05/02(土) 10:25:18 ID:v4IQQKzU
>>396
もう終盤なら皆到着するのに間に合わないとでも思ったんだろうな
とりあえず折るのを邪魔するってことでパワポピアしかないかな
当たればだけどねw
408名も無き冒険者:2009/05/02(土) 10:32:33 ID:ZYhbRS1f
スカに対して態度が豹変するやつは本当に多いよな
そういうフレ見てるとみっともないしダサい
409名も無き冒険者:2009/05/02(土) 11:13:44 ID:KRLNZUGc
>>387
両手キコリにとってピアはPw回復タイム。利敵行為と変わらん。
火毒蜘蛛全部をきっちり当ててくるほうがうざい。
DOTで削られていつの間にかHP半分とかざらにあるので、
HP減らしっぱなしのままハイパワポキコリやる両手は落とせる。

ただ、上手い両手相手にしたらおとなしく死んでおけ。
純弓じゃ勝負にならんから、敵がNoobであることを祈れ。
410名も無き冒険者:2009/05/02(土) 12:55:06 ID:XiWPY/qD
>>409
いや普通にKIKORIやれる奴なら裏に回るから射線通らないだろw
411名も無き冒険者:2009/05/02(土) 13:39:53 ID:XvPSM0S5
トゥルーならカスるよ。
火矢とハイパワポトゥルー連射で。

パワ周期を見ながらやれば、パワ切れまで15発は撃てるんじゃない?
412名も無き冒険者:2009/05/02(土) 14:39:07 ID:0OQ5XVsT
トゥルーは切ろうぜ・・・
アムとったほうがどれだけ有益か

オベ支点で裏回られたってピア当てた間に持ち替えてまってりゃ十分対応できるしな
413名も無き冒険者:2009/05/02(土) 15:00:48 ID:E6QR/6+Z
ハイドから闇→持ち換えブレイズ→レグガド→弓粘着
これでかつる!
414名も無き冒険者:2009/05/02(土) 15:06:52 ID:McRfgmA9
いやいや前提が純弓だし。ちゃんと読もうぜ。
ところで弓スカで無エンチャ、リジェパワポのみでランキング入りって難しい部類?
フルエンハイでならランクインするんだが、エンチャの目が良いだけの気がするし。
415名も無き冒険者:2009/05/02(土) 15:07:36 ID:qeCdSGeU
闇→持ちかえ→ジャベ→ヘル・ブレイズ相打ち→必死で逃げる→ライト
オレ  オレ    敵    敵・オレ          オレ       敵
416名も無き冒険者:2009/05/02(土) 15:07:50 ID:LvCSUOWe
まぁオリならハイドからレグガドアムいれてヴァイパーないならレイドでチクチク刺す
でいいんじゃないかな

仰け反りありならブレイズの裏当てでいい
417名も無き冒険者:2009/05/02(土) 15:09:57 ID:qeCdSGeU
レグからくればドラテで余裕 アムからくれば歩いて余裕 パニからくればヘビスマホームラン余裕
もっともハイドサーチが余裕なんですけど。

>>414
攻エンチャだけはつけろよ 死ぬほど邪魔だ
エンチャなしでも味方と敵前衛の頭上に降らすヘタレインなら2万くらいでるよ
418名も無き冒険者:2009/05/02(土) 15:25:14 ID:Da8NRm6f
だから純弓でって書いてあんのになんで短剣スキルが前提にあるんだよ
純弓でねずみの対処をせざるを得ない状況になってしまった時どうするかって話なのにそもそも対処に行くなとかアムしろとか答えにすらなってないようなのばかり
419名も無き冒険者:2009/05/02(土) 15:31:50 ID:qeCdSGeU
純弓で対処いくなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しょっぱなに毒dotでもつけて適当に削ってればいいんじゃね
ピアで飛ばすのもいいけど毒ブレイズのDOT2種つけられる方がkikoriとしてはパワポ飲めなくて嫌なんだぜ
ツルーは燃費うんkでヲリ相手じゃまるで削れないっしょ 5発全部ヒットでも300弱だし。
420名も無き冒険者:2009/05/02(土) 15:55:02 ID:pL3Gb1ko
ブレイズ、毒、レイド連打ぐらいか無視できないのは
421名も無き冒険者:2009/05/02(土) 16:11:47 ID:E6QR/6+Z
対ネズミ構成を考えただけだお
大体時間稼ぎにしかならないんだからパワポピアやってりゃいいだろ
422名も無き冒険者:2009/05/02(土) 16:35:40 ID:/SHBiLzY
はっきり言って純弓一人で倒せる方法は無いだろ
>>387のケースはもう終わるから誰も来なかっただけ。折られたら負ける、とかの状況だったら来るはず
来なかったら味方が悪いと思って地味にHP削って時間を稼ぐしかない
423名も無き冒険者:2009/05/02(土) 17:19:24 ID:v1eSUd/C
敵のキル+1になるだけだから
他の貢献をしてたほうがいい
424名も無き冒険者:2009/05/02(土) 18:51:43 ID:bunyP8cL
出来ないことはしないのが正解
ネズミ処理も出来るようにしたいんならアム持ちの鰤スカにすれば良いだけだしなー
何で純弓が要らないって言われるのか理解しろと、素直に主戦場行ってりゃいいじゃん
425名も無き冒険者:2009/05/02(土) 19:18:52 ID:53t67i8y
最近純短カスにしたんだが楽しいな・・・
そこで先輩方に聞きたいんだがブレイクとかは何から入れていったらいいのかね?アム入れたら逃げられたりレグ入れたら反撃貰ったり・・・難しいorz
426名も無き冒険者:2009/05/02(土) 19:32:05 ID:IO5Nmc3j
見えてる短からブレイクはもらわんだろ普通
だったら見えないところからブレイク入れればいいだけだろ
俺だったらレグアム入れて敵がどう逃げるか見てからガドいれてるわ
427名も無き冒険者:2009/05/02(土) 19:37:56 ID:IxJ+sA+q
基本はレグから入れてアム、その後は相手によって打ち分け
片手だけは最初にアム入れる時があるな
428名も無き冒険者:2009/05/02(土) 19:40:29 ID:yIL1+M5l
「おい、ねずみ来たぞ。堀なにやってんだ!」
「純弓だから行けません」

これでおk?
429名も無き冒険者:2009/05/02(土) 19:42:17 ID:bunyP8cL
「おい、ねずみ来たぞ。堀なにやってんだ!」
「純弓だから行けません」
「壺か羽使えks」

これでおK
430名も無き冒険者:2009/05/02(土) 19:44:27 ID:UDZkfvmT
そもそも純弓で掘りする意味なくね
何の為に純弓にしたん?
431名も無き冒険者:2009/05/02(土) 19:52:25 ID:01r4sSZX
>>430
掘りが足りなかったら
職や構成関係なく掘るだろ普通
っていうか元の話は銀行だった気がするが
432名も無き冒険者:2009/05/02(土) 19:54:44 ID:53t67i8y
>>426-427
了解、ハイドでひっそり近付いてレグから入れてくよ
あと敵のレイスやキマ妨害楽しいなwすごい緊張感あるわw
433名も無き冒険者:2009/05/02(土) 19:59:16 ID:UDZkfvmT
純弓はPCダメ1位を取ることだけ考えてる人がなるもんだと思ってた
434名も無き冒険者:2009/05/02(土) 20:50:42 ID:0OQ5XVsT
純弓ったってレインとピア撃ってりゃ十分だよ
トゥルーは攻撃が被るし、邪魔な場合が多い

ダメ1位とりたいなら、ニコニコでキモイーグルでタグ検索してみりゃいい
435名も無き冒険者:2009/05/02(土) 20:52:46 ID:lEpP+QFk
>>433
弓って短やってLv上げてからなるもんなのか?
前線行くLvじゃなかったのなら掘っててもおかしくないと思うけど。

>>422
>>396見る限りでは折られたら負ける状況じゃね?
例えばF鯖とかなら来るはずの状況で誰も来ないとかよくあるw

まぁ何にせよ弓もアムブレ持つべきだよな。
436名も無き冒険者:2009/05/02(土) 21:02:51 ID:/SHBiLzY
なぁ、弓にサモンエンチャつけてる奴っているのか?
この前攻性と2つ持ちでレイスにイーグル粘着してる奴がいたから気になったんだ
437名も無き冒険者:2009/05/02(土) 21:10:40 ID:k9vl+8ab
>>434
キーワード キモイーグル を含むタグはありません。
438名も無き冒険者:2009/05/02(土) 21:19:26 ID:0OQ5XVsT
>>437
最初キーワードで検索しただろ?
最初からタグ検索してみ、出てくるから
439名も無き冒険者:2009/05/02(土) 21:26:46 ID:k9vl+8ab
>>438
でた
なにこれ不具合かよ
440名も無き冒険者:2009/05/02(土) 22:33:16 ID:X8c/txd6
>>425
ヲリにハイドから入れるならレグ、ガド、アム、その他
アムから入れる短スカはチキン
441名も無き冒険者:2009/05/02(土) 23:01:48 ID:qeCdSGeU
そんな君にヘビスマ2発入るからおいしいんです
442名も無き冒険者:2009/05/02(土) 23:02:56 ID:U70lVabU
レグガドパワとかいれてその間にヘビ2発くらってくれる奴なんなの
ボランティアですか。
443名も無き冒険者:2009/05/02(土) 23:11:31 ID:bunyP8cL
未ハイド時にヲリとタイマンになったらストスマにレグ合わせてスマにアム
そっからヴァイパー入れて後は好きに料理って感じでやってるなー

無傷で勝とうと思わずに最初にいきなりレグ入れるとなかなか良い感じ
短歴短いから良く分からんけどレグの硬直に攻撃食らうと次のアムがほぼ確実に入る・・気がする
何か硬直短くなってるよね
444名も無き冒険者:2009/05/02(土) 23:12:24 ID:k9vl+8ab
弓の攻撃でダウンして、ダウン中にさらに攻撃食らうことあるんだけど
笛のストライクダウンみたいな感じに
弓にそんなスキルあるん?
445名も無き冒険者:2009/05/02(土) 23:14:49 ID:bunyP8cL
ブレイズには転倒無敵無しの効果があるね
レインも円の中心地点には転倒無敵無しの効果がある
446名も無き冒険者:2009/05/03(日) 00:21:00 ID:xzT+Y7wy
さいきょおやな
447名も無き冒険者:2009/05/03(日) 01:14:34 ID:Qg2aSyDa
パワシュ繋がらんのはいいとしても
連射ハメ普通に逃げられるのは困る
448名も無き冒険者:2009/05/03(日) 01:34:14 ID:/vsM6rdl
あー
ブレイクが先置きしないとまず当たらない頃の短カスをもう一度やりたい


449名も無き冒険者:2009/05/03(日) 02:15:38 ID:PYdloSkc
今よりゴミになるなんて、まっぴらだよ・・・
現状でさえ羽買えって指さされる立場だというのに
450名も無き冒険者:2009/05/03(日) 02:23:17 ID:77ZfQuWh
俺も去年の4月前の範囲じゃないブレイクの頃のならやりたいな
ハイドからヴォイドパニの2択だった頃のが面白い

ブレイク範囲化で位置取りやちょっとした小技で戦う短が
スキル性能でごり押しする糞サラみたくなってるのがガッカリすぎる
451名も無き冒険者:2009/05/03(日) 03:00:36 ID:Thm9Pa6m
弱キャラ使いのロマンとかそんな感じだろ
452名も無き冒険者:2009/05/03(日) 03:04:31 ID:tKUJrFcZ
かく言う私はアンジ使いでね
453名も無き冒険者:2009/05/03(日) 03:10:09 ID:/vsM6rdl
ロマンていうか
普通にいたぶられたい
ブーンで完封されたい

だがソーサラー、てめーはダメだ
454名も無き冒険者:2009/05/03(日) 03:15:48 ID:PYdloSkc
格ゲーやればいいんじゃね
455名も無き冒険者:2009/05/03(日) 03:16:02 ID:PaMJ9j9U
俺のライトニングで完封してやる
456名も無き冒険者:2009/05/03(日) 03:25:32 ID:j+MNs5HY
最近弓はピア系列とレインあれば事足りる気がしてきた。
トゥルー列はガドブレ狙いのハイブリ用って感じでいいのかな。
457名も無き冒険者:2009/05/03(日) 03:29:23 ID:mudFQrxY
トゥルー列はどう見てもmob狩り用だろ?
458名も無き冒険者:2009/05/03(日) 03:42:57 ID:cmP31FyG
毒はともかく蜘蛛はあってもいいんじゃね。
459名も無き冒険者:2009/05/03(日) 03:43:37 ID:DpTyAqu2
MOBはパワシュでのんびり狩るものだとばかり…え?違う?
460名も無き冒険者:2009/05/03(日) 04:20:12 ID:k0dKi/qP
トゥルー馬鹿にされてるけど、サイド取られて連射されると厳しいぞ。
せめて中級より明らかに射程が長ければ…って昔は長かったんだっけ?
461名も無き冒険者:2009/05/03(日) 04:33:32 ID:mkZBmlOQ
昔は長かった。
462名も無き冒険者:2009/05/03(日) 05:00:17 ID:u8OzwZ4m
今でも中級よりゃ明らかに長いっしょ
463名も無き冒険者:2009/05/03(日) 05:20:06 ID:mkZBmlOQ
いや、今はかなり微妙なところ。

若干トゥルーのほうが長いね
464名も無き冒険者:2009/05/03(日) 05:23:09 ID:3BX4t3o+
サンボルよりは長いはずなんだけどナゼか吹っ飛ばされますなw
465名も無き冒険者:2009/05/03(日) 05:27:50 ID:/vsM6rdl
>>456
まあレインとピアどっちも最長射程のスキルだからな
ブレイクとってもあまり出番は無い
あえてブレイクしにいくかネズミ時の粘り用くらい

まあその2つ取ってたら弓メインだと思うから
ブレイズとって味方との連携やブレイズパワシュくらいは出来るようにしておきたい所ではある
466名も無き冒険者:2009/05/03(日) 06:45:10 ID:Z/s4TGKO
トゥルーでできることはレインのおまけのレイドでも安くできてしまうんだよなあ
あえて取るなら蜘蛛矢を使わないともったいない
467名も無き冒険者:2009/05/03(日) 06:54:26 ID:x1u4FZSB
蜘蛛毒は自分が弓スカやってるときは効果的に思えるが、他職やってると死んで欲しくなる不思議スキル
468名も無き冒険者:2009/05/03(日) 07:55:04 ID:0jNlTrnN
トゥルーは射程は長いが仰け反りよりスキル硬直のが大きいんで
被弾覚悟で突っ込んでサンボルで一本釣りとか結構楽に出来るね
469名も無き冒険者:2009/05/03(日) 09:49:50 ID:q/8td1aH
トゥルーの最大射程ギリギリで引き撃ちしてれば皿の攻撃は一切食らわずにイライラしてきた皿を釣ることが可能
距離が開いたらまたトゥルー、冷静にこれだけやってれば良い、皿がゴミに見える
しかしこの戦法には3つ欠点が・・
470名も無き冒険者:2009/05/03(日) 10:13:21 ID:pNm0ttiz
トゥルーは結構避けれるからな
レイドで十分だし、僻地でもなきゃレインイーグルで十分だろ
471名も無き冒険者:2009/05/03(日) 11:07:59 ID:vtZGgjIZ
相手の弓スカと撃ち合いしてイーグル当てまくったら
なぜか相手が切れた

472名も無き冒険者:2009/05/03(日) 12:40:47 ID:t+EbwTCi
瀕死皿にイーグル撃ったのに重なってきた弓にあたると何故かイーグルを打ち返される不思議。
いや、俺瀕死じゃないんですけど。
473名も無き冒険者:2009/05/03(日) 12:43:01 ID:TW0H2nPY
イーグルを当てられたら当て返す。
パニをされたら殺り返す。
それがスカクオリティ
474名も無き冒険者:2009/05/03(日) 12:45:00 ID:PuQCxkLF
殺って殺られて殺り返されて
でも俺が殺られたら殺り返さなくていい
475名も無き冒険者:2009/05/03(日) 12:47:47 ID:t+EbwTCi
憎しみの連鎖は俺が止めるっ!(キリッ
476名も無き冒険者:2009/05/03(日) 13:09:12 ID:fS1jDBNY
瀕死イーグルから守るのを只の肉壁やるのより撃ち合いに持ち込めば
キル取られ率下がるだろ
発動妨害可能性、残HPで継続狙撃阻害、射線無視(レイン)阻止
射たない理由は無い
477名も無き冒険者:2009/05/03(日) 13:37:59 ID:PaMJ9j9U
こちらのレインの邪魔をするスカは徹底的に妨害します
478名も無き冒険者:2009/05/03(日) 13:43:13 ID:inkG0oRW
>>477
お前は神スカだ、もっとやれ応援してます
479名も無き冒険者:2009/05/03(日) 13:43:17 ID:77ZfQuWh
>>468
それ知らない弓が多すぎだね
公式BBS見ると笑えるよw
レイド連射されたらサンボルなんてはせめないのにね
480名も無き冒険者:2009/05/03(日) 13:45:49 ID:q/8td1aH
気がついたら8割ピア撃ってたからレインを抜いてパニ取った
コレで敵からも味方からもいやがられる存在にまた一歩近づいたぜ
481名も無き冒険者:2009/05/03(日) 13:57:38 ID:QDZsQIm+
ピア八割でも、五十回くらい救出に成功すれば感謝されるよ
482名も無き冒険者:2009/05/03(日) 14:07:31 ID:Z/s4TGKO
スタン救出成功率はピアのが断然上なのに、アムで助けた時のほうがお礼を言われやすい
483名も無き冒険者:2009/05/03(日) 15:37:48 ID:H+V/a4NL
短スカ相手に真正面からドラテで突っ込む両手が大好物です
484名も無き冒険者:2009/05/03(日) 16:52:46 ID:0KF8Sqt3
イベント期間中に弓にしてみたんだがイージーモード過ぎてハゲそう
20k以下でる気がしない
485名も無き冒険者:2009/05/03(日) 16:56:18 ID:elI6pjYF
それじゃ今度は視界内の敵皿に上級魔法を一発も撃たせないことを目標にしようか
上級魔法を潰されて下がってく皿を見るのとっても楽しいです
486名も無き冒険者:2009/05/03(日) 17:23:45 ID:mkZBmlOQ
>>468
一回そういう初心者の気づきにくいスキル情報テンプレにでもまとめて置いたほうが良いね。
せっかくスカすれあるんだから有効活用しないと。
487名も無き冒険者:2009/05/03(日) 18:33:12 ID:pXmxx06O
バカ?
そんなの口で言われても
実際にやられないとわからねーんだよタコが

コイツ絶対夏休みの計画表だけは気合入ってて結局やれないタイプw
488名も無き冒険者:2009/05/03(日) 18:57:25 ID:RtYpvhTg
トゥルーで狙われるとアイテム使用の硬直消すチャンスだと思ってしまうな。
489名も無き冒険者:2009/05/03(日) 19:19:31 ID:4gowqbu/
>>487みたいに計画表も作らずなんもやらないまま終わるよりはマシだな。
490名も無き冒険者:2009/05/03(日) 19:39:36 ID:pXmxx06O
>>489
例えに例えで返して得意気になってないでさあ

レスの本質理解しろよ
実際経験するしか判らない事なんだが

自惚れながらじっくり時間かけて計画表つくるより
さっさとやれば時間の無駄が省けるしじゃあどうすればいいか?って考えたり出来る

やらないって言ってるけど実際やってから書いてるんだが?
揚げ足とったつもりが中身スカスカの内容でマジ情けないヤツだな

だからおまえは短カス弓カスって言われるんだよ
491名も無き冒険者:2009/05/03(日) 19:45:00 ID:H+V/a4NL
落ち着け
492名も無き冒険者:2009/05/03(日) 19:48:12 ID:D1EB0Q7j
考えるの放棄して他人に聞けばそりゃ楽だよな
作るのは良いが、言い出した奴が率先して作れよ
493名も無き冒険者:2009/05/03(日) 19:59:46 ID:xzT+Y7wy
ウザ糞プレイするにはスキル振りどんな感じがいいかな
494名も無き冒険者:2009/05/03(日) 20:01:31 ID:mkZBmlOQ
たしかにちょっと落ち着けww

よくわからんがそんなに許しがたいことだったんか?

だったら謝るよ
495名も無き冒険者:2009/05/03(日) 20:06:49 ID:0qPMtQno
ほら、GWだから、さ
496名も無き冒険者:2009/05/03(日) 20:07:10 ID:yupcPK6D
トゥルーの射程はジャッジより長いぞっと
497名も無き冒険者:2009/05/03(日) 20:26:48 ID:pXmxx06O
>>493
ウザ糞プレイする内容によるなw
嫌がらせならピアブレイクヴォイド

キル厨御用達の皿スカ始末プレイならパニレイントゥルー
パニ行けそうに無いならレインで纏めてビクンビクン楽しめる

実はこの型はブレイズハメで味方と連携でなぶったり
イーグルで瀕死をトンッと仕留めたりがミソ

>>494
ごめんごめんw
暇だったんで煽ってみたんだYO
おまえが脊髄反射してくるのかとwktkしてたら
別のヤツが釣れちゃったけどwwwww
498名も無き冒険者:2009/05/03(日) 20:41:28 ID:q/8td1aH
(´・ω・`)しゃしゃんな
499名も無き冒険者:2009/05/03(日) 21:03:05 ID:xzT+Y7wy
>>497
やっぱウザプレイはヴォイドとピアないと話にならんかねえ
500名も無き冒険者:2009/05/03(日) 21:59:48 ID:xrm+hnHZ
てかオマエがやられてウザイのは何よ?
それやれば
501名も無き冒険者:2009/05/03(日) 22:19:26 ID:Z/s4TGKO
むしろうざくないプレイがほとんどない気がする
スカで堂々とした戦い方なんてハイドなしブレイクでガチるぐらいじゃん?
502名も無き冒険者:2009/05/03(日) 22:58:41 ID:TW0H2nPY
ログマで皿してたらパワブレ3連続くらって逆サイドに移動したらそいつが付いてきてたときはさすがに殺したくなった

とりあえずヘルぶちかました
503名も無き冒険者:2009/05/04(月) 02:31:11 ID:wc4bBm0K
ワグノの中央で明らかにもう一つの足音が聞こえたんで、
ハイド居るな―と思いつつ、さっさとその場を後にして僻地に行ったら
後ろから追いかけてきてたそいつにパニられた。ターミネーターに追われてる気分になったわ。
504名も無き冒険者:2009/05/04(月) 02:59:58 ID:2mg/2TNH
例のキモイーグルで粘着されたらキレるだろうな
505名も無き冒険者:2009/05/04(月) 03:21:53 ID:s/BXNxPD
何度も何度もパワブレしてくる奴なんなの私のこと好きなのつかホントうぜえええええ

と今日火皿してて思ったから短スカ起動したときコレやってみるわ
ターゲットを決めて執拗に繰り返すのがミソなんだな・・・
506名も無き冒険者:2009/05/04(月) 03:26:49 ID:5i/a18pF
自分が短カスやるとすぐハイドばれるという罠
507名も無き冒険者:2009/05/04(月) 03:29:30 ID:s/BXNxPD
ねるね・・・あーよwwww
508名も無き冒険者:2009/05/04(月) 03:30:26 ID:z5JQMHNX
テーレッテレー
509名も無き冒険者:2009/05/04(月) 03:31:38 ID:s/BXNxPD
テテテテーン
510名も無き冒険者:2009/05/04(月) 03:33:05 ID:dnKHtJJc
つか狙われてるのにハイドサーチしないからまた狙われるんじゃね?
まあおれはお人よしなのか同じ奴何度もパニると見逃したくなってくるけど
511名も無き冒険者:2009/05/04(月) 03:41:14 ID:s/BXNxPD
何か知らないけどふと警戒緩んだときにズビズバもらうんだよな

アタックチャンス!くらえ渾身の屁rうわ何をするおm
とか

まあ何にせよ確かにサーチ甘かったわな。気をつけるよ
512名も無き冒険者:2009/05/04(月) 04:38:40 ID:LPC4Raay
実際一度見つけたら無理してでもジャベ当てておくと
次から来なくなるしね
513名も無き冒険者:2009/05/04(月) 05:49:12 ID:vDTg9p4i
サーチの甘いのもあるだろうけど、サイドアタック大好きなんじゃないのか
パニはサイドじゃないと決まらないから
それと回復と詠唱はATの下でやる癖をつければパニもらうことはなくなる
514名も無き冒険者:2009/05/04(月) 08:18:44 ID:ZEFvzM7j
むしろATのブランコの上でやるべきだな
515名も無き冒険者:2009/05/04(月) 09:27:19 ID:SHUyisgj
なんか氷像ブレイズで解凍するやつたまにいるけどあれなんなの?
何があるわけ?
516名も無き冒険者:2009/05/04(月) 09:52:56 ID:p8Yn/BkL
開幕キプクリでじーっとサーチしてるんだけど
いつも俺がトレードしてるところで攻めてくる
ひょっとして軍範会話拾ってるんじゃね?
517名も無き冒険者:2009/05/04(月) 09:57:08 ID:uq+O+03e
掘るときはヴォイドやアムで巻き込まれないように他人と距離を置いてる
かなり有効だからマジお勧め
518名も無き冒険者:2009/05/04(月) 10:17:21 ID:9IjZmhHS
鰤スカ1回やって懲りた俺が覚醒した。
レイン3 ピア3 ハイド3 アム2でやってたころ、短の当たり範囲が全然掴めなくて空振りの連続・・・

ところが、レイン3 ヴァイパー3 アム3 パワブレ2に変えて、ヴァイパー3があると世界が変わった。
確実に短が当てられる範囲までヴァイパーで敵に近づけて、仰け反りもあるからコンボも繋がる。
短スキルでヴァイパーってすごく重要だな、俺的には。
519名も無き冒険者:2009/05/04(月) 10:26:46 ID:9IjZmhHS
そういや、パワブレは初めて使うんだけど、これってPW減少の間隔って4秒?
ワパブレ中はWPの自然回復も無くなるから、そうだとしたらPW切れの相手に対して
8×4の32秒も通常攻撃以外を封じれるってことなのかな?
状況によってはアムブレ以上に強力になりそうだね。
520名も無き冒険者:2009/05/04(月) 10:43:23 ID:p8Yn/BkL
自然回復はあるけどね
それでもスキルツリーの最初の方しか使えなくなるから困る
ただアムブレと違って瞬間的な自衛手段には使えない
因みにレイスにパワブレは有効に見えるけどバインドを阻止できない
521名も無き冒険者:2009/05/04(月) 11:11:49 ID:0FoJHml3
>ワパブレ中はWPの自然回復も無くなるから
(´・ω・)?
522名も無き冒険者:2009/05/04(月) 11:50:26 ID:2mg/2TNH
ワパーブレイクとWePorで整合性はある

皿相手ならパワブレからでも自衛になるね,IB食らうときもあるけど
523名も無き冒険者:2009/05/04(月) 11:57:56 ID:9IjZmhHS
あー、パワブレ中でも自然回復あるのか。
何か勘違いしてたわ。流してくれ
524名も無き冒険者:2009/05/04(月) 11:58:43 ID:vDTg9p4i
一応言っておくとヴァイパーからの追撃は確定しないよ
最速ステップなら避けられる

逆に相手鈍足時の追撃ヴァイパーは、歩きには確定
ただし、タイミングピッタリでステップしたらこれも避けれる
525名も無き冒険者:2009/05/04(月) 12:18:20 ID:HEMEnUaf
>>515
自然解凍放置よりはブレイクのひとつでも入れておいた方がいいだろう

あとはたまにブレイク発動した直後に敵凍結して解凍がある
526名も無き冒険者:2009/05/04(月) 14:32:04 ID:ohBolKPB
火矢だよ。

新スキルは、移動強化だとネズミが手に負えなくなるし、どうなるのかな。
527名も無き冒険者:2009/05/04(月) 14:52:46 ID:SHUyisgj
火矢ですね。
ほんと意味分からん。
皿ならのけぞりハメでもできるのかもしれんがヲリにすら入れる奴とかほんと意味分からん
528名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:01:43 ID:vDTg9p4i
99%誤射かスコア厨
1%の確率でエンダー切りストスマスラム読みの転倒狙い
529名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:13:33 ID:RmSJsPdH
1%でもないわw
530名も無き冒険者:2009/05/04(月) 16:26:26 ID:6Edy7XMv
ATあると警戒を解く皿が多いよな
それでパワブレ何回もくらって発狂されてもフォローできん
531名も無き冒険者:2009/05/04(月) 17:56:32 ID:5i/a18pF
警戒とくっていうかいちいちATの後ろとかサーチしてたらまともに敵の硬直に攻撃でけんからな
532名も無き冒険者:2009/05/04(月) 18:48:36 ID:Qm2Le95V
勝ち戦場で押せ押せ

拮抗状態で押し引き

終始押されてキプ前が戦場

同じ戦場で同じヤツが弓やってて一番スコア出るのってどれだろ?
533名も無き冒険者:2009/05/04(月) 18:53:01 ID:fQGTLFwf
基本勝ちで戦場の地形で拮抗
キプ前は敵弓も集中砲火できるのでキツイが
押され模様なら出やすい印象かな
534名も無き冒険者:2009/05/04(月) 18:56:29 ID:5ymoGC6a
戦場よりも敵弓次第
535名も無き冒険者:2009/05/04(月) 19:10:17 ID:hrzODfLF
敵の数が多ければ多いほどスコア出る
536名も無き冒険者:2009/05/04(月) 19:59:17 ID:6Edy7XMv
>>531
でもATに沿って後ろとるのは常套手段だよ
パニしか頭に無いとそんなことはしないけど
537名も無き冒険者:2009/05/04(月) 21:02:09 ID:Mr6gZ6hv
短スカがスコア狙ったって大抵オナニーブレイクなのが多いし
ここぞって時だけやってりゃいい

パニだと押されてるほうが決めやすい
まず自軍側の領域だからAT林無いし、弾幕で敵は削れてる
距離的に後ろ取りやすく、地理的に逃げやすい
538名も無き冒険者:2009/05/04(月) 21:19:38 ID:ffFL6Ji2
>>443
ストスマとか雑魚鯖の話はいいんで
539名も無き冒険者:2009/05/04(月) 21:43:33 ID:/R/5xKZj
短やってみたけど超ハードモードじゃんこれ・・・
よくこんなよわいの使ってランキング載れるね・・・
540名も無き冒険者:2009/05/04(月) 22:00:30 ID:vnTclUBG
密集地帯でうまい具合に複数人をヴォイドで巻き込みたいんだが
1.2人にしかヴォイドが決まらない事ばっかなんだ
どういう事を意識するとうまくいくのかな?
541名も無き冒険者:2009/05/04(月) 22:05:46 ID:B4JQp7ov
密集地帯でヴォイドしてる時点でだめだと気づけ
さっさと他職に変えるべき
542名も無き冒険者:2009/05/04(月) 22:30:29 ID:Peo3wdX9
崖からマクロを入れながら敵集団に飛び降りるんだ。
まあ闇特攻はパニより生還率
低いけどな。

上に書いてるように、建築物沿いに移動してヴォイド→建築物を盾にして逃げるのが現実的。
英雄になろうとしたスカはすぐ死ぬ。


543名も無き冒険者:2009/05/05(火) 02:57:14 ID:D/YRL+Rd
さっきお互いキプレイプで混乱した主戦場でパニられたんだが
もう3ヶ月くらいパニられてなくて、一瞬何の攻撃食らったのか分からなかった
すごく新鮮だった

自分もパニキャラ持ってるんだけどなんだろうこの天然記念物感
544名も無き冒険者:2009/05/05(火) 03:30:33 ID:wF9KkjOS
おれは真面目にやってるキャラはどれも平均Kill数が2〜3くらいなのに
遊びで使ってるパニスカだけ平均7.7Killあってびびった
545名も無き冒険者:2009/05/05(火) 08:41:27 ID:o8t/vYzB
スパイダーウェブの2と3ってwikiみると鈍足の効果と時間の二つが変わるみたいだけど、
1はともかく2と3は数値的にはほとんど違わないように見えるんだけど、
実際に使ってみるとどうなんでしょう。
546名も無き冒険者:2009/05/05(火) 08:59:03 ID:N3ZcugC6
蜘蛛は鈍足効果時間が他のスキル抑えてトップが売り。
俺は3しか使ったことないから違いを言えないけど、蜘蛛を3にしたとしてどんなスキル構成を考えてるのか気になる。
547名も無き冒険者:2009/05/05(火) 09:19:26 ID:C9YRIv+5
蜘蛛3はトゥルー取れば勝手に付いてくるんじゃね
蜘蛛2を使ってたことあるけど基本的には3と同じ感覚で使えるよ
蜘蛛矢2当ててヴァイパーで追いついてレグ入れるコンボは使う機会少ないけど決まると快感
548名も無き冒険者:2009/05/05(火) 09:57:45 ID:dadXNWtV
トゥルーは射程が他のスキルと比べて短すぎるからストレス感じる
まぁ前の仕様だとトゥルーだけ撃ってりゃ良かったみたいだが
549名も無き冒険者:2009/05/05(火) 10:46:28 ID:IPENsOgJ
トゥルーだけで良かった時代は、コスト制導入前で
使える回復の量が個数で制限されてるせいで飛び道具が強かった、という背景事情もあるんだ
550名も無き冒険者:2009/05/05(火) 10:54:19 ID:NCkTkcuL
トゥルーは今かなり微妙だろ
皿狙ってたらライトも当たる距離になるし
威力でライトに負けてpw消費変わらないという・・・
551名も無き冒険者:2009/05/05(火) 11:56:56 ID:o8t/vYzB
レスくれた方々ありがとうございます。あと1ポイント都合できれば
ねずみやるときに便利なアムブレ3がとれるもんで悩んでました。
偏差打ちに慣れてればスパイダーウェブはそうとう強いですよ。
いつもレイドとレインとスパイダーウェブだけは取るようにしてます。
552名も無き冒険者:2009/05/05(火) 12:07:55 ID:C9YRIv+5
ピアがどうしても外せないピア厨に成り果ててしまった
ピア無しのスキル組んでも速攻で元に戻しちまう・・
ヲリだろうが何だろうが無関係に吹き飛ばすピアがあるとストレスとは無縁でいられるぜ
553名も無き冒険者:2009/05/05(火) 12:38:25 ID:5p24M5Sd
エンチャ導入前のトゥルーは射程長くて相手がオリだろうがガンガン削れたからなー
554名も無き冒険者:2009/05/05(火) 13:24:12 ID:uHuTjpFV
射程が馬鹿げてたなw
短くなってようやくレイドとの使い分けが生まれた。
555名も無き冒険者:2009/05/05(火) 13:51:18 ID:JfdUHgys
トゥルーは前に出ても潰されないことが強み
556名も無き冒険者:2009/05/05(火) 16:51:00 ID:jtR/wTSx
>>540
後ろから前にヴォイド散らしながら進んだり
まず片手にアム入れてヴォイドしたり色々あるけど

やっぱり味方が援護してくれるかどうかが一番要素大きい
557名も無き冒険者:2009/05/06(水) 00:21:21 ID:DxiaPzOP
闇特攻マクロ→味方ピアもありだな。
他職からは糞ピアって言われるだろうけど。

闇状態で、吹き飛ばされたら余程脳筋じゃないかぎり、後退せざるをえないよな。
558名も無き冒険者:2009/05/06(水) 00:50:49 ID:wAPyl5u2
しかしヴォイドがかかる寸前に飛んでくるのがピア
559名も無き冒険者:2009/05/06(水) 00:53:22 ID:kKyIz3Sd
密集ヴォイドでやりに行くとパニで仕留められる獲物がゴロゴロ居て困る
560名も無き冒険者:2009/05/06(水) 01:22:21 ID:MQywQd4c
パニ上等な戦い方でないと集中して遊べないシステムになってるからな
ハイド暴きするプレイヤーは、本気で戦ってはいないのかもね
561名も無き冒険者:2009/05/06(水) 02:08:22 ID:eAn2QAUK
>>559
ありすぎて困る
パニもいいけどヴォイドパワまともに入ると前線動くからたのしいw
562名も無き冒険者:2009/05/06(水) 06:54:21 ID:VMqJI8Cg
純短で主戦場で真面目にプレイする時ってどうやって動けばいいか分からない
ヴォイドばらまきに行こうとしても敵と味方の間が結構開いてて帰り道にフルボッコ食らいそうだし
サイドで孤立してる皿スカをパニするか突っ込んできたウォリ笛にガド付けるくらいしか仕事見つけられないんだが

羽買えってのは無しな
563名も無き冒険者:2009/05/06(水) 07:05:11 ID:IoE17YtU
味方がわかってれば
敵背後でヴォイド→パワガド撒きながら撤退
と同時に前進してきてくれるから生き残れるし前線も一気に押せる

ブレイクヴォイド撒いても前に出ないチキン前線なら無理
564名も無き冒険者:2009/05/06(水) 07:15:10 ID:kKyIz3Sd
>>562
純短1人で戦局変えようとか思ってるうちは無理
ヴォイドまいたところで大して変らんよ

どうしてもっていうなら片手に密着するくらいついていったり
膠着状態になったらハイドでど真ん中から忍び込んでヴォイド、パワブレ
押せ押せモードになる直前にレグブレガドブレ乱舞したり

押し引きの流れを完全に見極めて先読みで動いてデッド少なくしてはじめて居てもいい
短スカはいわゆる促進剤みたいなもんなんだよ
それも笛大剣の高火力の前じゃ効果は薄くなりがち

ネズミ特化するかレイン持って削りながらブレイクなりヴォイドなりしたほうが遥かにマシ
565名も無き冒険者:2009/05/06(水) 12:40:57 ID:Hf1EIFnj
>>564
レイン闇持ちの短って存在するの?
レイン3闇3アム1イグルー2の構成?
566名も無き冒険者:2009/05/06(水) 12:46:18 ID:eAn2QAUK
レイン+闇はないわ
どうやって使うんだかw
567名も無き冒険者:2009/05/06(水) 13:28:54 ID:H99v2Xoh
気分で変えるだけだろ
568名も無き冒険者:2009/05/06(水) 14:17:33 ID:QWINi6ei
レインも闇も両方比較的密集してるトコに使う物だしなぁ…
短ならレグアムガドのが闇より習得優先順位高いだろうし大半の人は闇+弓にはならないと思う。
闇はブレイク系列とあわせてとってこそな感じだから自分が闇とるならパニ切りレイドイーグル取得の一応弓覚えました程度のハイブリになるだろうなぁ。
569名も無き冒険者:2009/05/06(水) 14:18:51 ID:DWsYgBqp
>>565
いるわけない。
レイン持ってる時点で短じゃないから。
ハイブリだもんそれ。
570名も無き冒険者:2009/05/06(水) 15:51:30 ID:M22+Rr+5
俺はねずみ特化ちゃん!
571名も無き冒険者:2009/05/06(水) 16:31:49 ID:a1Dts9/A
別にレイン持ちで他短スキルでも全然アリ
スカはその幅の広さで色々できる
逆に純短に固執しても結局扱いきれないカスが多いのが現実だしな

アム系持ってるのが多いから少ない闇系でここぞって時にやるわけ
よく見かけるのが短カスが2,3人も群がってブレイクダンスしてるけど
アム中にアム入れてるしw
572名も無き冒険者:2009/05/06(水) 16:34:25 ID:ZA4sG0zd
>>571
いやそれが普通のスカでしょ
レイン3ピア3アム1ヴァイパー1とか多いんじゃないか
573名も無き冒険者:2009/05/06(水) 17:16:41 ID:wAPyl5u2
それスキルスロット足りなくね(´・ω・`)
574名も無き冒険者:2009/05/06(水) 17:31:20 ID:TKkPYChH
何だかんだでアム外すんだよな。
キマ位しか使い道ねーよ
575名も無き冒険者:2009/05/06(水) 17:34:49 ID:ZA4sG0zd
スロット足りないっつーかブレイズとパワシュ外せばよくね?
レインと撤退ピアあればいいんだろ
576名も無き冒険者:2009/05/06(水) 17:48:58 ID:nYdIC1Sx
弓あったらアムはいらんだろうな
あれは純粋な短剣がヲリから身を守るためのものだわ
577名も無き冒険者:2009/05/06(水) 18:20:08 ID:IZlMxp5L
プレイスタイルによっては全くいらないスキルなのはもちろん
だけどアムは1でもあれば、対ヲリ相手でもやりあうのは可能になる
対キマに銀行もいけるし、前線でも状況次第で味方を救出くらい出来なくない
578名も無き冒険者:2009/05/06(水) 18:33:47 ID:uXQOxzG3
キマ報告とナイト負け、前線押しの時によ
キル取りなんぞいらんだろ
スロット変えて無茶突入してキプルーラするんだよ
アム1はアム3に繋がるミラクル
キマにバッシュは耐性で駄目な時もありがち

このしてやったり感はスカにしかないな
579名も無き冒険者:2009/05/06(水) 19:13:20 ID:DWsYgBqp
>>575
いま、ブレイズは神とまでは行かないが良性能スキルになってるので外すのは惜しい。
580名も無き冒険者:2009/05/06(水) 19:14:16 ID:AbPD66gL
レイン3ピア3アム2のハイブリから
レイン3ピア1ヴァイパ3アム1に変えたんですが
撤退ピアが全然巻き込みません
弓主体なら元に戻したほうがいいんですかね?
でもヴァイパ使えるんだよなぁ
581名も無き冒険者:2009/05/06(水) 19:39:12 ID:a1Dts9/A
>>579
たまに勘違いして4連全部当てて喜んでるヤツいるけど
それで仕留めるか、味方が追撃重ねてくれないとPwの無駄だって気付いてないのが増えた

>>580
ピアレベル1だから範囲や射程が狭くなってるからだろ
582名も無き冒険者:2009/05/06(水) 19:46:37 ID:ZA4sG0zd
>>580
アムあきらめたらどうだ?
レイン3ピア3ヴァイパー3ガド3でいいだろ
583名も無き冒険者:2009/05/06(水) 19:57:05 ID:M22+Rr+5
レイン3ピア3ヴァイパ1アム1でいいじゃない
ヴァイパはこけ用
584名も無き冒険者:2009/05/06(水) 20:07:40 ID:G1PvlaOz
僻地主体の純短なんだけど、こんなのに変えようと思ってんだけどどうだろう
ttp://feskill.omiki.com/FE_sco.html?00L6026LLJ
585名も無き冒険者:2009/05/06(水) 20:32:28 ID:a1Dts9/A
>>584
僻地主体でピア1とか多分ここぞって時に使えないだろう
パワシュも弾速遅いし射程も短いから消費Pwの割りに使えない
しかもその射程はジャベ余裕でしたの距離、マヌケしか当たらんよ

ガドブレヴォイド使う事が多いだろうし
僻地戦は確実に殺したい
だからトゥルー3にしておけ
少なくともピア1なんかよりずっと役に立つし
ブレイズハメが出来る
僻地でこのハメは結構使える
586名も無き冒険者:2009/05/06(水) 20:57:07 ID:11Br5w8N
トゥルールートってブレイズないぞ
http://feskill.omiki.com/FE_sco.html?00J002ILLL
こんなんでいいんじゃね
587名も無き冒険者:2009/05/06(水) 20:58:05 ID:11Br5w8N
パニ1でもひっそりキル取れるからパワシュよりあったほうがいいのかな
588名も無き冒険者:2009/05/06(水) 21:11:52 ID:a1Dts9/A
わりぃ勘違いしてた
589名も無き冒険者:2009/05/06(水) 21:13:36 ID:WVfeSu2p
3でようやく、コンボのガド込みで700ほど
1だと攻撃力200落ちるから500ぐらい
単発コケされる可能性も考えると使えないと思う

ヴォイド列まで取ってる時点でスロットも足りないし
590名も無き冒険者:2009/05/06(水) 21:37:21 ID:UoMeFOaH
>>584
僻地主体だったらヴァイパー3ないと厳しくないか?
591名も無き冒険者:2009/05/06(水) 22:57:09 ID:a1Dts9/A
僻地だとヴォイドは効果薄いし
闇系外してもいいと思う
パワブレもアムで代用きくし
592名も無き冒険者:2009/05/06(水) 23:06:17 ID:ybRguaPn
鰤スカなんですが、さっきレベル3アムブレとレグブレとハイドだけ残してあとは全部弓スキルにしました。
笛搭載してからガドブレ使う機会が激減してませんか。
593名も無き冒険者:2009/05/06(水) 23:19:50 ID:4eN5UI2Q
ブレイズは押せ押せの時に仰け反り職に連発して足止めするのに地味に役立つんだよな
594名も無き冒険者:2009/05/06(水) 23:26:43 ID:buTTJX+j
雨ブレイク短なんだが、笛大剣の数が安定してきてから、ガドとか本気で使わなくなった。
ガド入れなくてもフルエン片手のHPが1000以上余裕で飛ぶし、ARFヘビ二人でも余裕。
レグ3止めでヴォイド列行きたいが……アムあるとネズミ関連で便利なんだよな。レグパワアムが一列だったら完璧なのに……
595名も無き冒険者:2009/05/07(木) 00:01:51 ID:sTWcGhcQ
そこはパニだろパニ
596名も無き冒険者:2009/05/07(木) 00:27:46 ID:xpqXSQ6e
自分の笛を35まで育てた俺でも、他職をプレイ中に他人が決めたDDに手を出さずにスルーしてグチ言われちゃったもの。知るか。
正直、HITさせた瞬間を見てないと普通のダウンと見分けがつかんw 共通装備の笛だと更にとっさには笛だとわからん。
597名も無き冒険者:2009/05/07(木) 00:28:48 ID:xpqXSQ6e
ごば
598名も無き冒険者:2009/05/07(木) 00:39:01 ID:+KViWks0
>>594
笛激減&大剣増加してるせいかガドの需要は多いぞw
大剣対策に雷皿も増えてるからガドは地味に効くぜ
599名も無き冒険者:2009/05/07(木) 05:16:30 ID:URSCpNO2
僻地のヴォイドは強くないか?
判断出来なくなること多すぎだろw

てか僻地ならパニ切ってレイドあたりを取ったほぼ純な短スカが最強じゃね?
僻地に敵短スカ3くらい居られるとサーチしきれるわけもなく、
無双されすぎでどうにもならんw
やる気なくなったバンク思い出しちゃってイヤだわw
600名も無き冒険者:2009/05/07(木) 05:59:28 ID:bebcYnhd
僻地人数勝ちしてるのに押されてるからと見に行ったら敵短スカばかりで全然人数負けしてたのを思い出した
行った瞬間トリプルパニを食らったのも良い思い出
ハイド5↑とか普通いるとは思わねぇよ
601名も無き冒険者:2009/05/07(木) 06:32:33 ID:egUkHbqI
>>599
ヲリならともかく
皿スカあたりはそれほど問題ないかな
ガドレや詠唱で丸わかりだし
ハイドサーチよりは楽に敵の居場所わかる
僻地で数も少ないからな
602名も無き冒険者:2009/05/07(木) 08:39:32 ID:XJdNgBHI
片手ヲリ→GRFが見える
両手ヲリ→ARFが見える
弓スカ→近づいてこないから関係ない
短スカ→ハイドしてるから関係ない
サラ→詠唱が見える
笛→クイックかイレイスが見える

実は結構、見える相手が多い
一応MAPを封じられるのは痛いけど

凶悪コンボ教えるぜ
ハイドして敵の後ろにスカフォorATorブルワ建築→ヴォイド
603名も無き冒険者:2009/05/07(木) 10:22:05 ID:jVmrwwkA
致命的なのはモーション見えないからジャべやカレス食らって>フィニや大剣ヘビスマで500前後とんでいくことだと思う
604名も無き冒険者:2009/05/07(木) 12:25:07 ID:PDg88lKs
皿のモーションが見えなくなったら、IBジャベが避けられんじゃん
605名も無き冒険者:2009/05/07(木) 12:48:31 ID:FmiFHH4v
モーション、マップが見れないのと地形、敵味方の判別がしにくいのがつらい
606名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:04:17 ID:2nWKZ0bs
ヴォイドはかなりきついわ
レイスだってバインドしろ言われてるけど
やられる側からしたら闇のほうが嫌いだなぁ
607名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:14:45 ID:+s4XxvmA
ミニマップも見れないしな

>>606
レイスの闇は射程がなー
矢面レイスなら全域に届くんだが、それだと蒸発率高いし、かといって歩兵の後ろに回ると
正面ごく1部にしか闇は届かない
射程はトゥルー未満パワシュ以上
そう聞くと長いように聞こえるんだが、レイスの立ち位置からすると非常に短い
608名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:16:02 ID:l4/0pbRS
主戦で闇もらっても全体にはいるからみんなで少しさがればいい
最前線で鈍足もらったら死ぬ→すこしどころかキプまでとばされる

僻地で闇は他の味方の押し引きがわからんから孤立の可能性がある
609名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:43:58 ID:5UzIpioF
レイン以外は、トゥルーでひたすらハイド暴き続けて敵スカ数名にハイドさせないでいたら、敵スカから名指し範囲チャで、弓カス乙って煽られたんだけど。
短の人から見ればどうなんですか?

610名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:46:01 ID:Jsn2Ua+7
敵レイスや敵ナイトにピア撃つ馬鹿弓は速攻キックでいいよね?
611名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:51:17 ID:6o9xr7Y+
状況も書かずにか?
612名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:52:43 ID:3dE407vr
>>609
敵だったらかなり厄介
煽りは放置でいいんじゃねw
613名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:55:25 ID:+s4XxvmA
>>609
いやその場合、敵から来た煽りって基本褒め言葉だろjk

>>610
場合による
つか敵レイスにピアは、味方ナイトが敵レイスに接近してるときじゃなければ十分に有効な手だ
敵ナイトふっとばしたら死ねとか思うのは同意
614名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:57:00 ID:FmiFHH4v
>>609
短カスさんハイド暴かれて顔真っ赤ですね^^;
とでも煽り返しとけ
615名も無き冒険者:2009/05/07(木) 15:38:38 ID:NAyfttuB
ハイブリでーす残念

これで粘着固定は確実となる
616名も無き冒険者:2009/05/07(木) 17:47:08 ID:pKx/rOlg
まあでも実際、ハイド暴き以前にやられるとうざいからな粘着弓は
自分が粘着されてる分味方への弾幕減ってんだと思いたい、その気持ちの現れ
617名も無き冒険者:2009/05/07(木) 18:13:14 ID:c6tBSPKx
ハイドを暴かれて味方に被害がでなかったなら、裂かれる人数が敵1:味方1で
一方的にダメージを与えてるのだから自軍有利。スコアに現れないが仕事してる
数人のハイドに仕事させないならなおさらいい弓
他レスと同じく煽りは敵を上手く邪魔してるのだから賞賛と取ればおk
618名も無き冒険者:2009/05/07(木) 18:17:31 ID:NN04zDW0
>>614-615

俺だったら最高の賞賛ありがとうって言うなw
619名も無き冒険者:2009/05/07(木) 18:31:19 ID:QFDgqJ/n
範囲チャで^^とだけ返して粘着してみると、より愉快な展開になるからオヌヌメ
620名も無き冒険者:2009/05/07(木) 18:40:21 ID:3OhEOfy/
スカウトって最高にいやらしい職だよな
ほとんどのスキルがやられてうざい
621名も無き冒険者:2009/05/07(木) 19:04:34 ID:bHHIdBys
^^

こうですね
622名も無き冒険者:2009/05/07(木) 19:07:40 ID:BMMhfygd
なるほど、皆さんどもでした。
レイドでやれたら一番なんですが。
623名も無き冒険者:2009/05/07(木) 21:06:32 ID:zAqtZo9X
今なんでブレイズ連打が流行ってんの?
弓スカの俺に連打して結局スコアでぼろ負けしてたら意味ないと思うんだが?
624名も無き冒険者:2009/05/07(木) 21:10:30 ID:qKwI0R7r
4連コンボしたくなる年頃なんです
実際はレイド10発撃ったほうがまだマシ
625名も無き冒険者:2009/05/07(木) 21:34:57 ID:mFcTREs1
きっと目に見えるような形でキルに貢献したいんだろう…
正直パワポレインのが相当ウザイし、それなら別職使えって話だけど。
626名も無き冒険者:2009/05/07(木) 21:39:55 ID:NCa9bls4
>>575これが真理を語ってるような気がしてきた
627名も無き冒険者:2009/05/07(木) 22:03:28 ID:URSCpNO2
殺せそうな場所にいる奴にはブレイズで足止め強いしな。
つかジャベにも匹敵する殺しスキルだよw
628名も無き冒険者:2009/05/07(木) 22:18:22 ID:aXPLWjLz
>>627
殺せそうな位置にいる奴にはジャベ刺さ…
いやなんでもない
629名も無き冒険者:2009/05/07(木) 22:18:49 ID:RZxe33Qy
レイドでいい
630名も無き冒険者:2009/05/07(木) 22:39:23 ID:zAqtZo9X
>>627
なるほど、連打してくるやつはこういう発想なのね
631名も無き冒険者:2009/05/07(木) 22:40:23 ID:EA3NqVOt
サンボルと同じ用途で使うこともできるってことだな。
押しているわけでもなく瀕死でもない敵にブレイズ連打するやつもいるけどな。
632名も無き冒険者:2009/05/07(木) 22:49:52 ID:E7uWX7JW
レイドでダメな理由が全く分からん
633名も無き冒険者:2009/05/07(木) 23:12:24 ID:hGsZ2rx3
俺レイド殆ど使わないわ。
使うのレインイーグルパワシュピアの四つ。
レイドはハイドや見え見えヘルくらい。
634名も無き冒険者:2009/05/07(木) 23:27:07 ID:zAqtZo9X
>>632
ブレイズのがいい場面は存在するけどね
見え見えのこけヘル狙いに当てるとか複数の味方で敵を追ってる時とか
ただ連打したり牽制に使うもんじゃないと思ってる
635名も無き冒険者:2009/05/08(金) 00:07:15 ID:URSCpNO2
つーか選択肢ってだけじゃん。
連打で捕まえた方がいい場面なら使えばいいだけだよ。
なんにせよブレイズがぶっ壊れスキルなのはガチ。
636名も無き冒険者:2009/05/08(金) 00:18:03 ID:U0vm7lv2
ところでブレイズハメされた時って無理にステップしようとしないでそのまま歩き続けてればいいんだよな?
どうせ四発ないし三発で打ち止めだし
637名も無き冒険者:2009/05/08(金) 02:59:13 ID:UT3jS8X/
歩き続けって仰け反ってるからあるけねーよwww
オレはブレイズやレイドあてるのヘタクソだから入れてないけどw

外したら消費Pwが勿体無さ過ぎるし
足止めならレイドでも十分、味方が射程に入ったら任せて放置しときゃいい

638名も無き冒険者:2009/05/08(金) 03:49:10 ID:zGFcTT0j
いや距離があれば次のブレイズがくるまでにちょっと歩ける。だから同じとこにブレイズしてると外すときがある。
pw100のときに皿がブレイズ一発でこけてくれりゃ確定でパワシュ×2入ってレイドで止めさせば500くらいなら殺せる
639名も無き冒険者:2009/05/08(金) 04:58:36 ID:e7hvddB/
歩き続けてればいいっていうか、他にやれることがないw
3発やられようものなら時間がすげー長く感じるww
640名も無き冒険者:2009/05/08(金) 04:59:36 ID:XBZM0xbT
無エンチャでレイン撤退ピアだけしてても8k前後しか出ないんだけど何が悪いと思う?
641名も無き冒険者:2009/05/08(金) 05:03:47 ID:f1s31BCQ
頭じゃね?
642名も無き冒険者:2009/05/08(金) 05:07:02 ID:HNpMM44Y
>>640
奥の敵ほど無エンチャが多い
もっと前へ出ろ
643名も無き冒険者:2009/05/08(金) 05:12:46 ID:cHUW28ZJ
>>640
HPに余裕がある時にパワポ飲んでるか?
PW管理はちゃんと出来てるか?
単体にレインとか撃ったりしてないか?
ウォリにしかレインが当たってないなんてことになってないか?

上記が出来てるならあとは立ち回りを見直せばいい
644名も無き冒険者:2009/05/08(金) 05:14:13 ID:U0vm7lv2
しかし自分も無エンチャだと(+ハイリジェ無しなら更に)前に出づらいという
エンハイ無しでスコア出したいなら頑張って「攻撃の当たらない空間」を探し出すしかないと思われ
よほどやりこまないと無理だろうけど
645名も無き冒険者:2009/05/08(金) 05:22:24 ID:aSUhy2UJ
もしかしてブレイズ数発→蜘蛛矢ってつながるんじゃね。
足止めとしてはかなり強いコンボだな。
646名も無き冒険者:2009/05/08(金) 05:47:14 ID:aSUhy2UJ
気のせいだった。つながらなかったわ。
647名も無き冒険者:2009/05/08(金) 05:48:54 ID:e7hvddB/
繋がると思ったよ。
でもパワシュより近い間合いじゃないと駄目だった気がする。
648名も無き冒険者:2009/05/08(金) 05:51:41 ID:HNpMM44Y
攻エンチャだけ(ハイ無しパワポ無し)でも20kいくだろ。
無エンチャハイリジェ無しでも15kは超えないと
649名も無き冒険者:2009/05/08(金) 08:27:38 ID:zkbWD573
ブレ蜘蛛は近いかこけないと無理

ブレイズパワシュでキルとれるならいいが取れないときのブレイズ連打はほんと無駄。
部隊で組んでるならともかく野良だとコケてもまず追撃ないし
ダメもブレイズ×4=ブレイズ×1、レイド×3と一緒だしな

キルとれないならレイン降らしたりPW調整して皿を妨害しつつピア打てるようにした方が役立ってるわ

所詮テクニカル()笑
650名も無き冒険者:2009/05/08(金) 08:28:22 ID:CEF6E1Ml
戦場による
651名も無き冒険者:2009/05/08(金) 09:31:38 ID:zVBBocXM
戦局次第だね
やる気無いから無エンチャで適当モードでランク入りもあれば
本気モードで散々なのも良くある
652名も無き冒険者:2009/05/08(金) 11:07:57 ID:bWP2HeBW
レイン撃つ時の敵のばらつき具合で大きく変わるね
敵が密集しやすい狭いところなら30kは簡単に出る
逆に広いところだと敵もバラけるから
レインイーグルを的確に当てないと20kいくかいかないかだな
653名も無き冒険者:2009/05/08(金) 12:10:44 ID:p6XOy+jZ
>>640
レインとピアで8kってそれヲリにしか当ててないんじゃないか?
しかも無エンチャのレインなんか片手に30ダメとかだろ?
ヘビスマやらヘルにレインかぶって怒る人もいるから気を付けような。
あとリング何に使ってるのか知らんがアタックゲインくらいやろうぜw
エンハイしろとまでは言わないからさ。
654名も無き冒険者:2009/05/08(金) 12:14:24 ID:7G/3yp70
>>652
鯖にもよるんだろうがD鯖なら30kなんて2回しか出したことない俺でも千人長とりまくってるぞ
26k以上出せてたら一部の上手い奴らとかち合わない限り1位争い出来る
他鯖では常に30kオーバーがいるのかい?
655名も無き冒険者:2009/05/08(金) 12:25:15 ID:jVkpTp3W
ヒント:BBS補正

弓で12kでた

弾幕少なかったら+3kはいってた

味方が俺見捨てなければ+5kいってた

エンチャが良い数字だったら+5kいってた

ハイパワポ使ってたら+5kいってた

30kは簡単にでる
656名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:07:11 ID:bWP2HeBW
おまえら単に30kに反応してるだけだろw
敵が密集しやすい狭いところに延々レイン降らすだけだよw
657名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:09:39 ID:yCTf7nDQ
レインとジャッジに関してはスコア出やすすぎてどうでもいいな
658名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:25:38 ID:oaugwTWG
弓はヲリに降らせばスコア出ないって言う奴と、安定して30k余裕でしたって奴がいるよな

相手が片手祭りのときのスコアを晒して見て欲しいものだが
659名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:27:17 ID:bWP2HeBW
誰も安定して30k余裕でしたって言ってないと思うが
660名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:37:52 ID:4ezkdd5H
弓は最高35kだが平均は25kくらいかな
661名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:42:36 ID:4ezkdd5H
弓で20k行かない奴とかはセンス無いから羽使ったほうがいいよ
662名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:43:04 ID:54ZUVMhO
レイン=スキルジャマーな考えの私はスコアなんてどーでもいいです。
それより、どれだけ相手の邪魔をして顔真っ赤な方々に沢山虐めて頂けたかの方が大事…。
663名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:33:18 ID:AE8iOwmq
弾幕張り、僻地戦、ネズミ、対召喚と自分が近ければいずれにも参加してる鰤スカをやってるんだけど

出先なので合ってるかは自信ないがスキル振りは
レイン3・イグル2・パニ2?・アム3でやっているんだ
で、考えているのは
イグルとパニ切ってレイン3・ヴァイパ3・アム1・パワブレ3もしくはレイン3・ヴァイパ3・アム2・パワブレ2してみようか、と

パワブレ2は実用的?
664名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:00:56 ID:zkbWD573
パワ1、2は皿に詠唱切りや笛、ジャイには有効

レイス、ナイト、ヲリ、スカは消費PW少ないスキルが多いから当てるなら3推奨
665名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:27:10 ID:s+gXtOx+
ピア3闇3アム1の稀少種やってるが
単独はかなり辛い
666名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:35:00 ID:WTEly70w
>>662
同意。弓は性格の悪い人間が使うと色んな意味で強力だと自分で思うわ
667名も無き冒険者:2009/05/08(金) 15:49:00 ID:NngZj3un
パニ強化案

ハイド消費Pw20
パニPw60 皿に当たったら問答無用で即死

これくらい強化してやっとまともな性能だよね
今のパニはほんとゴミすぎ
668名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:06:08 ID:zkbWD573
今のパニがハイド無しで撃てればそれだけでいいよ
ハイドない時は威力多少減ってもいいから

>>667
ヘビあたったらハイドスカ即死
ヘル当たったらエンダー切れてるヲリ即死
フィニ硬直にフィニで即死

こうですかわかりません><
669名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:32:16 ID:jcaYQST5
ゴミでいいよ このゲームにパニなんて別になくてもいいし・・
強化したらパニカスわきまくりだぞ
670名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:32:38 ID:oaugwTWG
ハイドそのものが強力だからなー
サーチしても他の職を探すより神経使うし
671名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:36:12 ID:pQSIV/jO
サーチして見つけても見失って
まあいいかとほっといたら突然横にいたりよくあるわあ
サーチして見つけたらずっと追っかけないときついわ
672名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:37:59 ID:8punUWJp
サラスパティで無エンハイでやってみたけど、レインに平均四人を巻き込まなきゃ20kには届かない気がする。
しかも被ダメをトコトン減らすために、遮蔽物に隠れてMAP見ながらやらないと。
673名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:52:48 ID:WTEly70w
てかパニとかスキルポイントが勿体無くて取る気にもなれんw
674名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:56:15 ID:DmEWBfTm
>>640
HPに余裕有るときはパワポ飲め。
立ち居地は氷皿の横で敵レインに巻き込まれない程度に距離を取る。
後は敵皿弓の移動先とか考えつつレイン撃ってれば10k位は出たり出なかったりするはず。

>>667
即死が好きならガチFPSに移住すればいいと思う。
675名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:35:59 ID:jcaYQST5
>>674
多分一方的に敵殺して俺TUEEしたいだけだろうからガチFPSとか論外だとおもうぜw
676名も無き冒険者:2009/05/08(金) 18:09:47 ID:EJ5hJmx2
レインピアアムの鰤で、味方片手の前後で他よりハイリジェ多めに使って動いてても20kは大抵行くぞ
たぶんレインの置く場所、リジェやパワポを飲むタイミング、それと敵の攻撃を見て躱すこと
ここらが出来てないんじゃないか
上達を目指すなら、やっぱり他職を実際にやるか動画見るかした方がいい
677名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:09:44 ID:uR6aDScI
>>664
レイスやナイトにパワブレとか別にいらんw
レイスなんか1回復した瞬間バインド打てる
パワブレは皿くらいでいい

>>667
強化しろっていうか弱体されたからな
当たり判定が早く、自動追尾があった

>>668
ハイド無しで打ちたいなら笛やれw
678名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:36:34 ID:lDY0Nsqf
レイスは闇&パワブレで無力化
闇も撒けないバインドも出せない
ジャイはパワブレのみ
何もできない
ナイトは通りすがりに闇
679名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:40:22 ID:hXDonxVn
不定期にわくパニ妄想厨は同一人物か?
ハイド無しとか毎度同じ事言うなよ
680名も無き冒険者:2009/05/08(金) 19:55:32 ID:M8YxZZsj
パニがハイドなしでうてても今のFEZじゃ大したことないと思うけどな
消費84で撃ち落とされる確率極大 ヲリ相手にはヘル並の威力かそれ以下だし。
正直全体的に火力インフレがひどすぎて萎えるな
681名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:01:56 ID:FH3Ok9l9
パニがほんとに使えなくなったのは、発動が異様に遅くなってからだな。
相当鈍い奴でも、ヘァッ聞いてからかわせる。
威力的には十分でも当たらなきゃ意味がない。
682名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:02:12 ID:zkbWD573
>>677
パワブレの利点は持続の長さだろ
アムブレいれた所で即効性があるものの持続が短かすぎる。
闇単独でもレイスにはそこまで効果ないし、無効化するならパワブレとセットが理想だろ


てか誰もレイスナイトにパワブレ積極的に入れろなんていってない
そもそも論点はそこじゃないしスレの流れ嫁
683名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:03:31 ID:1TaMBalv
デバフスキルを豊富に持つ短剣が
条件無しで大ダメージ出せるスキルまで持ってたらおかしいだろう
そういうのは笛に任せておけばいい
684名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:05:58 ID:FH3Ok9l9
>>683
肝心の足止めを持ってない時点でデバフ職としては三流と結論が出てる。
685名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:06:48 ID:z7d3D0dv
パニってのはダメージも勿論だけど精神的に来るものだろ
急に出てくるからむかつくわけで妨害職らしいというか
ヘビやフィニみたいな感覚なら短らしくないと思う
686名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:14:34 ID:M8YxZZsj
急に出てくる妨害云々より煩わしい行程一切なしで大打撃のジャベヘルバッシュが最強ですしおすし
687名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:29:26 ID:hXDonxVn
>>681
わかっててやってるなら救いようがない
店頭させないためにもスキル硬直や不意をつくのは当然だろう

避けれないくらい発動が早くても笛のようになるだけだ
もっとスキルの性質を理解しようぜ
688名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:32:50 ID:FH3Ok9l9
>>687
今のじゃスキル硬直ねらってもステッポで避けられちゃうよ。
スキル硬直がくることを見越してスキル撃つ前にパニ行くぐらいじゃないと。
689名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:34:00 ID:I1qe5bHL
短にタンブルクイックフラッシュがあるのが理想
690名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:35:50 ID:U0vm7lv2
ダウンドライブだけあればいい
ジャベバッシュヘルの流れの最初にハイドからのダウンドライブコケが入れるから
691名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:40:27 ID:hXDonxVn
見てからとか言ったっけ?
692名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:45:17 ID:FH3Ok9l9
ああわかったわかった
パニは今ので十分です。
693名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:51:13 ID:1TaMBalv
>>684
誰が三流と結論を出したんだ?
ブレイクの効果はどれも優秀なものばかりだよ
そう思えないのなら短剣に対する理解が足りないと思う
694名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:55:53 ID:shC/Z/3M
短の問題は超上級者向けなのに下手な奴に人気があることだと思う。
695名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:58:50 ID:zkbWD573
短の弱いんじゃなくてジャベが神ってだけだ

だからジャベと比べると短スキルが三流になるんだよ
696名も無き冒険者:2009/05/08(金) 21:00:08 ID:8/Z++wvd
短カスを強化すれば良いんだろうけど、反対意見が即座に湧いてくるからな
697名も無き冒険者:2009/05/08(金) 21:02:29 ID:FH3Ok9l9
>>696
短スキルは激しくうざいからな。
戦争の勝敗にほとんど関係ないにもかかわらず。
698名も無き冒険者:2009/05/08(金) 21:51:42 ID:vHrXWkys
どんなに上手い短動画見ても、これならレインばら撒いてた方がよっぽど
敵を削れるわって思った。
正直、前線での短は闇ばら撒くだけ、それ以上を狙うとまず間違いなく死ぬ。
闇撒きでさえ、慣れて上手いやつじゃないと片道になる。

その分、僻地の少数戦だと強いな。要らないけど。
699名も無き冒険者:2009/05/08(金) 22:30:37 ID:r9Yxrh3b
フェンサーがねずみにいって逃げ回って敵が萎えて戻ってった後に、自分も一緒にきこり始めるのが地味に有効なことに気がついた
敵軍の銀行さんが「フェンサーできこりw戦犯乙w放置でいいよw」って感じの奴だった場合、地形にもよるけど裏オベばっきばきにできる時がある
700名も無き冒険者:2009/05/08(金) 22:57:27 ID:vHrXWkys
フェンサーと見せかけて、実はハイドスカもいましたってヲチが怖いから俺の国じゃ
笛ねずみでも駆除に行くかな。まぁ、場合によっちゃ有効な時もあるな。
ただし、それで前線から2人分の戦力がなくなっていることは自覚しよう。
701名も無き冒険者:2009/05/08(金) 23:09:33 ID:hXDonxVn
>>696
純短使いは弱いなんて思いながらやってないから矛盾してるんだよ
その証拠に少しさわっただけで全てクラス能力のせいにする中二病が思いつくような強化案しか出てこないだろ?
702名も無き冒険者:2009/05/08(金) 23:38:10 ID:M8YxZZsj
実際サラ>>ヲリ弓>>>短じゃん
703名も無き冒険者:2009/05/08(金) 23:55:55 ID:FH3Ok9l9
そんなことも気づかないバカが純短やってるんだな。
弱いのはわかってるけどそれがロマンだとかいうのならともかく
これは救いようがない。
704名も無き冒険者:2009/05/09(土) 00:14:53 ID:mGBo1XU0
でも楽しさなら
短≧皿>両手>片手>弓じゃん
705名も無き冒険者:2009/05/09(土) 00:27:52 ID:VDJx44Cj
短スカは弱いけどオールラウンダーでどんな状況も一人で対応できるからな
その辺りで笛や弓は限界がある
706名も無き冒険者:2009/05/09(土) 00:32:27 ID:sK/yxaBr
妨害職ってより実際はDAoCから続いてるダガー持ちの伝統にしたがって
不意打ちやら待ち伏せ使ったタイマンのスペリャリストなんだよなぁ。
そんな状況が少ないってかやっても意味ないFEZでは微妙になるという。
707名も無き冒険者:2009/05/09(土) 00:36:44 ID:H+b25D9b
オールラウンダー(笑)
あきらかに器用貧乏だろ

火力もない
耐久性もない
回避性能もない
アシストなら出来るがジャベバッシュは上回れないからな
708名も無き冒険者:2009/05/09(土) 01:30:25 ID:v3odSY+R
他職に頼らなくてもある程度一人で動けるスカウトはやっぱオールラウンドだろもっとも弓よりハイブリッドに限った話だがな
709名も無き冒険者:2009/05/09(土) 01:33:52 ID:v3odSY+R
それとパニやトゥルー列とった時点で汎用性にかける
アムピアヴァイパレインもったスカウトはまじでやれることが多い
ネズミも腕次第で出来るし
710名も無き冒険者:2009/05/09(土) 01:34:47 ID:5D/J8w7V
>>704
てか楽しいのは最初だけ
まだ弓皿でその短カスをいたぶるほうが楽しいぞw
それとヲリで仰け反り無しに動けるのも大きい

短はハイドからの先制不意打ちが決まることが前提だからな
やってたらトロくさくて段々イラついてくるw
711名も無き冒険者:2009/05/09(土) 01:46:15 ID:GiIskl0m
向いてないよ。
712名も無き冒険者:2009/05/09(土) 01:47:41 ID:4tyWmO4g
>>683
>>693
凍結とスタンの前では・・・
そのくせゴミ耐性&超短射程だからなぁ
713名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:03:36 ID:sK/yxaBr
しかしさっきから短を異様に擁護してるのは皿様か?
弱いままの君で居てっていうやつか?
714名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:13:35 ID:pUKRrchI
>>709
それ全部とれる?
715名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:22:20 ID:3mFywXyk
まあ短しかやった事が無いか皿しかやった事が無い初心者だろう
それも孤立していいように短スカの先制を許すほどのレベルだな

ブレイクの効果が優秀?それを当てるくらいなら
他職にもっと当てやすく効果の高いスキルがある
その点においても優秀とはいえない

笛に隠れて短スカも促進剤っていう存在を忘れてる
ゲームを楽しむのは自由だが周りの足引っ張りながらの楽しさっての忘れちゃいけねえ

ドミβからCC実装までゲブでスカやってたオレが言っても説得力は無いけどなwwwwwwwwww
716名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:26:55 ID:sK/yxaBr
>>715
ドミCβのころの公式掲示板ですでに
短スカはコンセプトがおかしい、早晩要らない子になるって意見出てたんだよなぁ。
パニが猛威振るってたので聞く奴少なかったが。
717名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:34:27 ID:FBwUT3ga
短スカこれ以上強くしたら少数戦時で鬼過ぎるだろ。
今でさえ僻地最強職なのに。
718名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:36:20 ID:0QGRL6LP
だから少数戦であまり強くならないでかつ、主戦場で活躍できる能力をちょっと増やしてほしい。
どうやるかはしらん^q^
719名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:39:58 ID:sK/yxaBr
クラスをバカみたいに増やして短スカが戦場に入ってくる確率を自然に減らすとか。
少数なら僻地行ってりゃ問題ないだろ。
まぁ1クラス増やすだけで何年かかってんだよっていうフェニ糞には期待できないが。
720名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:43:35 ID:lxfIwPZ5
>>714
アム1ヴァイパー1ならいけるんじゃね
721名も無き冒険者:2009/05/09(土) 02:55:18 ID:FBwUT3ga
>>718
ハイブリで弓要素入れれば簡単にそうなれるよw
俺のオススメはパニ切ってブレイズショット1を取るタイプ。相当強い。
722名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:02:55 ID:3mFywXyk
>>718
遠距離スキルが無く、エンダーが無い
主戦場で微妙に活躍できそうなスキルを追加するなら

クイック タンブル
723名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:03:40 ID:v3odSY+R
714
とれるよ
レイン3ピア1ヴァイパ3アム1これが一番汎用性高い
724名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:05:52 ID:FBwUT3ga
アホかw
スカがクイックタンブル取ったら強すぎだろw
ありゃーやれること少ない笛だから許されてんだよ。
725名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:07:24 ID:1G/d3Ecx
>>714
2系統が半端な習得率になるが取れる
ピアとアムは1でも使えるって人は多い
726名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:13:38 ID:ZguCo466
的確にピア撃てる人は1で問題ないだろうけどね
727名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:16:56 ID:G3lY75O7
サブ職のスカで純短やろうと思いヴォイドアム列を優先して取得していくも途中で飽きた。壺使って弓も混ぜてみたがやはり飽きた。スカ25レベルすら行かないうちに飽きた。
いや、飽きたというよりは短はすぐ死ぬし弓は威力微妙だしで挫折寸前
スカの楽しみ方を教えてくださいマジで
レベル上げてスキルのレベルとか上がったら少しは楽しくな…る?
728名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:18:15 ID:0QGRL6LP
僻地いくかバンクやれ
面白いから
729名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:19:36 ID:v3odSY+R
ピア3からピア1するのは厳しいが最初からピア1なら問題ないレベル

アムとか1でもフルブレイク余裕だしな

ヴァイパを削るとコンボ、移動、削りの3機能を捨てたと思っていい
短でも動きたいなら3は必須

削っても範囲がちいさくなるだけのピアや時間が6秒減るだけのアムを削ることのほうがやれることが結果として多くなる
730名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:26:34 ID:G3lY75O7
>>728
バンクはたぶんやらないだろうから、僻地の場合だとパニ持ち純短とパニなし少し弓スキル持ちの鰤はどっちが楽しめまする?レグアムばかりでパニとか使わなくなる?
731名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:30:18 ID:v3odSY+R
パニとかまじいらんから
732名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:33:58 ID:3mFywXyk
>>724
うむ、だから他のスキルを他職に取らしたりツリーを弄る事になるな
大剣にフィニ
片手にイレース
両手にえっとフラッシュとダウンと他なんかもってけドロボー
733名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:41:28 ID:v3odSY+R
パニやっててやっと普通な基準は

パニでないと殺せない位置の(イーグルやレインじゃ届かない)敵を毎回仕留めてなおかつ自分は片道にならずに帰ること。これが出来るならパニもってても問題ないよ

さらにパニを狙うと他のスキルが無駄になる。ヴォイドとかな

734名も無き冒険者:2009/05/09(土) 03:45:55 ID:vBkQ37Qa
>>727
弓を混ぜてみたって25レベルでハイブリなんていえる程スキル取れる…?
純短やるにしてもアム1→3はずっと俺のターンできる時間が単純に増えるんだから是非欲しい。
ヴァイパーはスタンで転倒して無敵時間稼いだり鈍足状態でも通常とほぼ等速で動けるからこれも欲しい。
それと弓はなんだかんだでスキルツリーの一番奥のスキルが前提2個と比べると使い勝手良いしポイントいくらあっても困るもんじゃないよ。
てかハイブリ弓のレインピアガドやパニ無し妨害短が29でひとまずキリのいいとこまでいくから最低でもここまではいっときたい。
735名も無き冒険者:2009/05/09(土) 04:00:42 ID:UTbZyrw6
フェスタで目玉になってきたバンクで短剣は超強いからなあ
戦争とバンクでスキルの仕様を変えないとこれ以上の強化はないだろう
736名も無き冒険者:2009/05/09(土) 04:01:57 ID:FBwUT3ga
>>732
そういう意味じゃなくて、スキルとして強すぎだからスカが持ったらダメって話な。
スカが持つならタンブル1フレ無敵とか以てのほかだし、硬直ももっともっと長くないと無理ゲーw
737名も無き冒険者:2009/05/09(土) 04:38:05 ID:3mFywXyk
>>727
おまえが何をしたいかによる
オレも最初の頃はよく死んでたよ
特に両手が無双八双時代なんか結論として近づくなでFAだったからなwww

何回も何回も死んで段々生還率が上がって来た
敵味方の職と位置と流れを常に把握しつつ逃げ道を確保して行動したり、味方をアテにしたり

まあすぐ死ぬのが面白く無いなら仰け反り職は向いてないかもね
素直に純片手かハイブリヲリしてみていいんじゃね
738名も無き冒険者:2009/05/09(土) 04:45:28 ID:v3odSY+R
あなたがアムロか!
正直短で上手い人とか見てて尊敬する
739名も無き冒険者:2009/05/09(土) 05:10:50 ID:RtdbQhVj
>>727
ターゲットを一匹の上手そうな皿に絞りブレイズやレイドでこれでもかというくらい粘着して
お顔を真っ赤にさせるのが楽しいよ
お顔を真っ赤にしてこちらを狙いそうな動きを見せ始めたらそいつは放置して冷静さを欠いたところを他のやつらに食わせる
粘着して主戦場から消えたら他の獲物に切り替えて粘着の繰り返し

この際、絶対にやって行けないのは自分が死ぬ事
死ぬ事で相手が満足するのでお顔真っ赤モードを持続させるには嫌というほど最低な動きに徹しなければならない
740名も無き冒険者:2009/05/09(土) 06:24:07 ID:3mFywXyk
>>738
残念ながら短スカはどんなに上手くても戦況を動かす力はにぃ
短スカっていうユニットの限界が低く
下手さの下限は底なし

判りやすく言うとアムロがジムに乗っても大したコタ無いが
ガンダムに乗るからこそ跳ね上がる

だからスカやり込んで上手いと言われたヤツは最終的に盾持ちか火氷やる
741名も無き冒険者:2009/05/09(土) 06:27:10 ID:v3odSY+R
じゃあ短スカはニュータイプ養成ギプスなのか!

ところで弓寄りハイブリッドスカウトはガンダムになれますか?
742名も無き冒険者:2009/05/09(土) 06:55:06 ID:3mFywXyk
>>741
あながち間違いでも無いぜ
最初に短スカやってれば他職にCCした時その経験がすごい活きる
てか楽に感じるw
イージーすぎて雷氷あたりはすぐに飽きるだろう

弓よりのスキルにもよるけど
弓はガンダムっていうより戦艦だからな
743名も無き冒険者:2009/05/09(土) 07:08:05 ID:v3odSY+R
やっぱりそうなのか!

短つかってると不利過ぎてニュータイプにならざるをえないもんな…

戦艦…だと…?
よしきめた!レイン3ピア1ヴァイパ3アム1とってアーガマになってくるぜ

とにかく俺はガンダムになれない
744名も無き冒険者:2009/05/09(土) 07:31:07 ID:3mFywXyk
>>743
てかオレそんな上手くないぞ
ニュータイプでもなんでもない只のベテラン兵なだけw

それとピア1はやめておけ
射程と範囲が期待出来ないから
745名も無き冒険者:2009/05/09(土) 07:35:46 ID:v3odSY+R
短のベテランなら他職から見たらニュータイプに見えるんだぜ?

ヴァイパ削りたくなくてアムも欲しいからピア削るほかなかったんだぜ…ピア1しかやったことないからこの狭さに慣れてたりする
746名も無き冒険者:2009/05/09(土) 07:55:00 ID:4SNcbC9z
>>741
純弓がガンタンクで鰤がキャノンくらいな気がする
どうしても支援機だし
747名も無き冒険者:2009/05/09(土) 08:00:00 ID:v3odSY+R
キャノンのがタンクより強いって解釈でいいかい?
748名も無き冒険者:2009/05/09(土) 08:02:27 ID:3mFywXyk
>>745
弓寄りでいくんだろw
だったらブレイクの出番はあまり無い

女々しいぞ
自衛の為にアム1などと・・・!
その心の弱さを克服出来ぬならそれ以上の成長は見込めない

ピア1しかやった無いなら尚更3も経験しておくべきだ
当て方によってはこちら側へ吹きとばす事だって出来る

おまえに足りないのはやっぱり経験
オレも同じ経験してきたんだぜ?ああ、何回も壷割ったさ
他の構成を試して結局元に戻したとしても、以前より遥かにハッキリと動けるようになる
迷いが無くなるからな

まあ好きにしろとしか言えんけどこれからも頑張れよ、たまには裏方召喚くらいしろよw
749745:2009/05/09(土) 08:16:49 ID:6Qnz9Gln
ブレイクは僻地バンクエのときに良く使ってるぜってかアムとかもバンクエやネズミ用だったりする

自衛・・・だと・・・?
俺のアムはレグアムガドレイドレイド用に使うんだぜ
レグガドにつぐ攻めスキルだと自負している!
3だと・・・?1でも十分なのに3なんて贅沢だ!本音はつぼがないっす・・・

ありがとうレイスでアムロいきまーすしてくるぜ!
750745:2009/05/09(土) 08:17:47 ID:6Qnz9Gln
あとアムあるとないとで攻め込んできたヲリが一気に逃げ腰になったりする
レグアムガド入ったらなおさら
751名も無き冒険者:2009/05/09(土) 08:43:07 ID:M+jqSCgl
短剣を調整するとしたら
大剣のようにスキル追加という形が一番望ましいだろうなー
ブレイクを全種持ってる短剣とウォリみたいな火力重視に分かれるカンジで
ドミのβの頃あったって言われるシャドウダンス?とか復活させて
3つくらいのスキルのツリーを追加みたいな

ブレイクの一部を捨てないと取れないような形なら問題もないだろう
デバフ職として三流って言い切る人もいるし
ダメージ重視と妨害重視に分かれて面白いかも知れない
752名も無き冒険者:2009/05/09(土) 09:11:39 ID:4SNcbC9z
>>747
タンクは近寄られると何もできないが、キャノンは蹴りでザク仕留めてたりする
753名も無き冒険者:2009/05/09(土) 09:40:05 ID:WTaZUz8h
レイン3 ヴァイパ3 ガド3 ヴォイド3のアムなしでやってるんだけど、やっぱアムあったほうが動きやすい?
それとアム取るならどれ削ればいいんだろ?ヴォイド削ると10秒減るのが嫌だし、レインは範囲狭くなるし・・・
戦争とバンク両方やりたいんだけど・・・なにかアドバイスあったらください
754名も無き冒険者:2009/05/09(土) 09:52:20 ID:+C0hP9h0
あの…スティル装備を落とす40グリフォンは、どのエリアで出るのでしょうか
755名も無き冒険者:2009/05/09(土) 10:23:41 ID:VDJx44Cj
>>753
(´・ω・`)スキルシミュやってみたらその構成取れないじゃん
756名も無き冒険者:2009/05/09(土) 10:38:16 ID:H+b25D9b
>>751
ブレイクが短剣専用にでもならない限り
パニとアム1まで切って新スキルとれば両立できるんじゃね

なにか特色でもないとエンダーないから火力面も劣化笛だし
俺としては火力よりも罠みたいなのが欲しいわ
757名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:17:27 ID:vBkQ37Qa
罠はやめとけ…一番被害受けるのが近接職だぞ?
潜入ルートに罠なんか仕掛けられたらマジで積む。
トラバサミみたいな移動不可系なんてあった日にゃ敵陣で棒立ちだぜ…
とりあえず短にタンブル程で無くて良いから撤退技か防御技、中距離牽制スキル…このどれかが欲しいトコだけど…斜め上で更に妨害スキル増やしそうで怖い
758名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:20:12 ID:hasOLSB8
火力欲しいならヲリやれよ
一応、二刀流てことで威力150程度の二回攻撃はあっていいかもな
759名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:22:58 ID:46wmXXj3
二刀はあってもいいよな。
大剣とかぶるけど。
760名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:23:44 ID:lxfIwPZ5
そこで三刀流
761名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:32:07 ID:jRzMPH5U
片手武器を両手に持つ二刀流はあってもいいと思うんだ
762名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:39:09 ID:WTaZUz8h
>>755
確認してきたらヴォイド2だった\(^o^)/
3だと思って使い続けてて涙目
ヴォイド1アム1試してみます すいませんでした
763名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:39:23 ID:sK/yxaBr
>>758
火力欲しけりゃどう考えても両手じゃなくて火皿するだろ
764名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:46:26 ID:hasOLSB8
>>763
エンダーと牽制技が必要なんだからヲリだろ
765名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:48:38 ID:sK/yxaBr
>>764
火力欲しいならって、どこにレスしてたんだ?
766名も無き冒険者:2009/05/09(土) 11:56:40 ID:hasOLSB8
767名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:04:10 ID:PE/XGCvd
ヲリの半分が大剣になったから純弓が強いよ
怖かったのはもともと斧オリの突撃だけだし
768名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:05:40 ID:jRzMPH5U
大剣にガドいれると面白いねw
769名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:22:17 ID:01SG9hK4
ピア3 レイン3 アム2 ハイド3で取ったけど、壺使用でピア列を切ってヴォイド3 アム2 ハイド2に切替ようかと思ってます…。
ハイドはやっぱり3必要でしょうか…?
770名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:26:02 ID:jRzMPH5U
ハイド2で動けるならそれでいいんじゃね?
実際遅いしジャンプ低いしカス度高し
つーかなぜアム2なの?
771名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:29:46 ID:PE/XGCvd
>>769
それならピアよりレイン切ったほうがいいんじゃね
772名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:33:48 ID:01SG9hK4
>>770
アム2は3と比べての持続時間とスキルポイントの都合です…。
773名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:34:28 ID:jRzMPH5U
アムなんぞ1で十分w
774名も無き冒険者:2009/05/09(土) 12:51:17 ID:FBwUT3ga
別にほとんどハイドしないってんなら問題ないんじゃね?
気になるならアム1ハイド2の状態で何戦か戦争してみたら?
775名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:17:05 ID:2i+dG057
罠は仕様上無理とかって話を聞いたような。
逃げ道に設置したり、短も弓も使い勝手が良さそうなんだが。
776名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:19:59 ID:FBwUT3ga
判定ずっと置いとくわけだから、罠置かれれば置かれるほど重くなるなw
777名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:20:16 ID:VDJx44Cj
>>762
(´・ω・`)ヴォイド1とかゴミも良いところだから取らない方がマシだよ
778名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:24:50 ID:01SG9hK4
短寄りの邪魔スカを考えていたのでピアとレインを比べると切るのはピアかな、と…。
アム1ハイド2ですね。ちょっと何戦か試してみます。
弓寄りの時はほぼハイドは使わなかったので…。

ご意見、ありがとうございました。
779名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:32:07 ID:H+b25D9b
罠はキマじゃないが時間で耐久減る建築みたいにすればいいんでね
ってまぁ妄想だが
780名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:33:37 ID:VDJx44Cj
(´・ω・`)てか皆ヴォイド取りたいみたいだけど、ハイブリするならパニの次に優先して切られるスキルなんだけどな
781名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:39:53 ID:4+94QuCA
>>780
スキルポイント足りないからってだけ
闇は使いどころを間違えなければ優秀スキルだけどね
782名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:44:53 ID:mGBo1XU0
罠とかいらないからブロウをもっと硬直少なくして残る時間を長くして巻きやすくして欲しい
783名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:46:05 ID:NEYNTZRZ
3秒間攻撃全回避の無敵スキルとか付けてくれ
784名も無き冒険者:2009/05/09(土) 13:52:53 ID:H+b25D9b
短スキルで切ってく順番って
パニ>アム3>ヴォイド>パワ3>ヴァイパー3>パワ1(列ごと)>ヴァイパー1>アム1

ぐらいじゃね
785名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:00:29 ID:v3odSY+R
パニとぅるーまじでつかえね
786名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:15:58 ID:UTbZyrw6
本人はキル取りです(キリのつもりだろうけど
まわりからみたらカスにしかみえん
787名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:16:22 ID:4tyWmO4g
>>727
ドカーンwwwwボーンwwwwで、俺TUEEEEしたい人にはスカウトは向いてないよ
788名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:31:04 ID:PE/XGCvd
純弓と純短やったことないやつはハイブリやっても活躍できんよね
789名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:34:37 ID:PE/XGCvd
弓寄りハイブリやるなら
スパイダーの命中率が8割超えてからでも遅くはない
790名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:45:09 ID:5GoDOyFe
スキル使用状況がレインピアイーグルがほとんどだったので、
ツルー列切ってアムガドヴァイパー取ってみた。

おい、結局レインピアイーグルしか使ってないんだが?
おい、スタンした敵片手にガド入れる前に笛がうじゃうじゃたかるんだが?
おい、どーなってるんだ?
791名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:46:49 ID:v3odSY+R
いやトゥルー列とか真っ先に切るスキルだからスパイダーあてれるようになってもいみないよ

あと両方純やっても結局鰤で取らないスキルがあるから時間と壺の無駄

訓練で練習すればおk

おれはいきなり鰤だったけど純やる必要性は感じない
792名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:49:29 ID:v3odSY+R
アム列がいきてくるのはバンクエと僻地
とりあレインとレグスキルスロット交換してバンクエいってみ
793名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:57:33 ID:4tyWmO4g
>>749
アムって自衛って言ってもバッシュより射程短いのと、エアハンマー状態で結局スタンするから先手とれないと意味ないよな・・・・
果たして自衛スキルと呼べるかどうか
794名も無き冒険者:2009/05/09(土) 14:59:08 ID:4+94QuCA
>>793
半歩使いこなそうねw
795名も無き冒険者:2009/05/09(土) 15:04:56 ID:v3odSY+R
いや一秒くらい先にアムして完全に片手剣なくなってるのにバッシュきまったことある
先手とったとしても無理というね
HPに余裕ないとだめだなレグアム決まれば無双なんだがなぁ…てかヴァイパこけ中に近づいてくるアホにアムして生還楽しいです
796名も無き冒険者:2009/05/09(土) 15:06:49 ID:1uRZUYYq
ヘルで適当に巻き込むから関係ないです
797名も無き冒険者:2009/05/09(土) 15:10:15 ID:4tyWmO4g
>>795
アムが入った瞬間にきちんと相手のスキル止まればいいんだけどねぇ
先読みで置いて当てても食らう理不尽さに泣ける
798名も無き冒険者:2009/05/09(土) 15:15:38 ID:rP/8+rYE
エアハンマーにはホント参るね
799745:2009/05/09(土) 15:18:09 ID:6Qnz9Gln
>>797
ほんとどうにかしてほしいな
アムブレにストライクダウン(ヲリは常に鈍足扱い)の効果付加するか
エンダー解除させるかのどちらかを採用すれば問題解決しそうなんだが・・・
800名も無き冒険者:2009/05/09(土) 15:34:04 ID:FBwUT3ga
俺もエアハンマーどうにかして欲しいと思ってたけど、
アムにダウン属性つけたらマジでヲリ死亡なのが
笛のフラッシュみて痛いほどよくわかった。
801名も無き冒険者:2009/05/09(土) 15:37:57 ID:hasOLSB8
スキル発動を制限するのに発動した後の技くらうんですけど
これのどこが問題なのか解説してくれ
発動後のスキルを完封したいならストライクダウンしてろよ
802名も無き冒険者:2009/05/09(土) 15:52:55 ID:46wmXXj3
そもそもアムでバッシュキャンセルっておかしくね?
剣は破壊しても盾残ってるだろうが。
803名も無き冒険者:2009/05/09(土) 16:03:26 ID:YQZW9r+U
じゃあ武器壊すんだから二度と使用不可にするか
804名も無き冒険者:2009/05/09(土) 16:18:01 ID:H+b25D9b
腕に強撃与えて麻痺させて武器落としてんだろ

エアハンマーは発動してもいいから攻撃力0にでも落ちてくれ
805名も無き冒険者:2009/05/09(土) 16:18:18 ID:65LK+Oom
そもそも腕を攻撃するスキルなんですが
806名も無き冒険者:2009/05/09(土) 16:20:38 ID:sK/yxaBr
armに腕って意味と武器って意味があるからややこしい
807名も無き冒険者:2009/05/09(土) 16:21:37 ID:+ltPGiDK
そもそもバッシュは剣で殴ってるんだが
808名も無き冒険者:2009/05/09(土) 16:28:46 ID:lxfIwPZ5
大剣でバッシュすれば8秒くらい麻痺できそうだ
809名も無き冒険者:2009/05/09(土) 16:29:35 ID:hasOLSB8
バッシュしてもエアハンマーはおきるわけで
文句垂れる片手はいないがスカはどうしてこうなのかね

仮に一通で封殺できる性能なら対戦にならないだろ
810名も無き冒険者:2009/05/09(土) 16:37:51 ID:H+b25D9b
まぁエアハンマーはゲーム仕様って事だろ

皿は杖がなくても魔法使えるはず!とか
笛は武器なくてもクイックタンブル使えるだろとか
ハイド、エンダー使えないのはおかしいとかキリないしな
811名も無き冒険者:2009/05/09(土) 17:16:55 ID:mCNBzxTg
馬鹿ね、武器の方のアームズでしょって言葉を思い出した。これは腕の方か。
新スキルは弓兵にも恩恵があればいいなあ。

てか短の話が多いけど、基本は皆弓なんだろうし。
812名も無き冒険者:2009/05/09(土) 17:25:30 ID:4SNcbC9z
>>791
蜘蛛矢はまたガンダムでたとえるとジムスナイパー
大物を仕留めることもあるけど普段は空気
813名も無き冒険者:2009/05/09(土) 17:33:11 ID:H+b25D9b
>>811
力が欲しいか…
814名も無き冒険者:2009/05/09(土) 17:41:17 ID:lxfIwPZ5
新スキルにタタリガミの呪いをだな
815名も無き冒険者:2009/05/09(土) 17:42:34 ID:PE/XGCvd
最近ブレイズ流行なのか?
連打してるやつは何なんだ
816名も無き冒険者:2009/05/09(土) 17:50:15 ID:1G/d3Ecx
>>813
懐かしいな
あの漫画好きだったわ

特に親父の無敵っぷりがぱねぇ
817名も無き冒険者:2009/05/09(土) 18:32:04 ID:1uRZUYYq
4連フルに入っても200+DOTだろwwwwww
818名も無き冒険者:2009/05/09(土) 18:36:49 ID:KH+MCvcH
あの射程と範囲で200+(36×3)で転倒無敵なしなら十分強いと思うが
位置ずれやラグでイーグル当たらない奴も多いし
819名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:07:05 ID:+ltPGiDK
え?pwフルに使って?
820名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:17:04 ID:yfwwJJ1M
やればわかる
相手が何もできずに4連発もらうの見るのが楽しいんだ
821名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:39:35 ID:I0k1tipE
やっぱスカはこういうカスしか残らないんだよなw
822名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:53:52 ID:T5vplaKt
ブレイズを使いこなせない奴の妬みがひどいなw
823名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:56:18 ID:FBwUT3ga
ブレイズはジャベ並の壊れスキルだよ
824名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:57:07 ID:+ltPGiDK
ブレイズとかステップ連打の奴に当てて下手な皿にもジャベ当てられるようにする以外の意味あんの
825名も無き冒険者:2009/05/09(土) 19:58:10 ID:/vbqrczf
ジャベにはどうあがいても勝てない
826名も無き冒険者:2009/05/09(土) 20:36:10 ID:I0k1tipE
ブレイズは味方の追撃連携期待してやったほうが遥かに効果高い
単独で4連wwwPw100使って200+DOTだけ?w
もうちょっと使いこなそうなwwww

827名も無き冒険者:2009/05/09(土) 20:37:58 ID:rP/8+rYE
ジャベ 射程280
サンボル 射程340
ブレイズ 射程410 仰反39F 転倒無敵無し

ブレイズは優勢のときに皿射程まで捕まえるスキル
828名も無き冒険者:2009/05/09(土) 20:48:34 ID:I0k1tipE
>>827
発動や弾速も書くべき
829名も無き冒険者:2009/05/09(土) 20:50:33 ID:rP/8+rYE
そう思った奴が書くべき
830名も無き冒険者:2009/05/09(土) 21:21:07 ID:FBwUT3ga
てか>>827のケースだと発動弾速はそこまで関係ないわな
831名も無き冒険者:2009/05/09(土) 21:34:31 ID:PE/XGCvd
集団戦での弓スカ同士の戦いって不毛だよな
せいぜいレインに巻き込むくらいじゃないと
832名も無き冒険者:2009/05/09(土) 21:50:42 ID:yfwwJJ1M
しかし、敵スカが最前線にいてこっちに粘着
味方ヲリがそいつを放置

こうなったら自分で対処しないと何もできなくなる
ヲリが敵スカ牽制してくれれば弓の相手なんてしなくていいんだけどね
833名も無き冒険者:2009/05/09(土) 22:12:31 ID:1uRZUYYq
(;゚Д゚) ID:FBwUT3g
834名も無き冒険者:2009/05/09(土) 23:03:28 ID:aI+O3ou/
微妙にスレチっぽいけど質問
スカがブレイク使うときって後ろ向いて攻撃するけどあれって実際にそういう武術みたいのがあるのん?
それともFEZオリジナルなのかね
835名も無き冒険者:2009/05/09(土) 23:24:39 ID:GiIskl0m
ブレイズはヲリとの連携で使えるなぁ。
ブレイズ入れた後、少し間を空けているところを見せると
野良ヲリでも出来る奴は意図を読んで硬直にストスマスマ入れてくれる。
その硬直に蜘蛛当てたりして完封するのがまた楽しい。

歩きながら親指立てあうぜ。
836名も無き冒険者:2009/05/09(土) 23:49:16 ID:PXdV+UZz
射程ぎっちょんで敵を追う火ジャベに一発ブレイズ援護するだけでジャベ刺してくれたりもある
レインうって逃げようとする敵スカにブレイズ3発でカレスorジャベが追い付いたり、生バッシュが追い付いたり
あれに反応する味方は出来る奴としてニヨニヨしてるぜ
837名も無き冒険者:2009/05/10(日) 00:14:59 ID:b6ULcRqi
ブレイズこけにしっかり攻撃入れてくれる人がいると嬉しいよな
あとスカは弓でも短でも両手と連携するのが一番楽しい気がする
838名も無き冒険者:2009/05/10(日) 01:05:09 ID:nDpd9d3v
そりゃスカが満足な性能を一撃に収めきることが出来てないからじゃね
単発で事足りるヘルやジャベとは合わないっしょ
839名も無き冒険者:2009/05/10(日) 04:14:28 ID:u94Tk3tI
最近、ハイポレイン弾幕の恐ろしさを知った。
相手が弓部隊なのか知らんが、何もできないまま滅茶苦茶な数のレインが降ってきて皿と短が潰された。
弓で応戦しようにも、手数で負ある程度けてると何もさせてもらえないのな
840名も無き冒険者:2009/05/10(日) 04:15:24 ID:2ttUlsVd
スカ初めてすぐ飽きた言ってた者ですが、なんとかレベル上がってきたので弓は一旦放置で壺使って純短に戻しました
今はパニ2ヴォイド1アム1
ヴォイド2→アム2→ヴォイド3→アム3→パニ3の予定です
んで先輩方に聞きたいんですが、ハイド潜入のとき意識すること教えてくださいな
拮抗時に物陰に隠れといてそれを通り越して前に出て来た敵に背後から攻撃→味方の方へ逃げる
押せそうな時に先回りして攻撃→味方と合流
と、基本は待ち重視?で、ハイドから攻撃したあと他から捕えられるのが怖くてなかなか積極的に行けないです
あと、初めからタゲを決めて潜入するのではなく、とりあえず潜入してから適当にってのが普通ですか?
841名も無き冒険者:2009/05/10(日) 04:26:39 ID:LCuj7kwC
>>839
弾幕きつい戦場だと、ステップ連打しまくってもこけることすら出来ずびくんびくんびくんびくんで500くらい
あっという間に消えるよな
こけたら無敵無効のに当たっちゃって、その上にジャッジとかフルヒットして瀕死で逃げる羽目に
842名も無き冒険者:2009/05/10(日) 06:16:10 ID:/EbgJvyb
弓こそガード&HPエンチャ効くんだよな

レインをレインで潰せる以上、弾幕戦に限っては先出し有利で
一旦差がつくと、パワポvsハイポで更に一方的になる
843名も無き冒険者:2009/05/10(日) 06:42:17 ID:frctFbOP
>>842
お前のようなわかってるやつがふえてほしい
膠着状態では皿の硬直は皿がとるから弓は弓を押さえるべき
844名も無き冒険者:2009/05/10(日) 07:02:41 ID:cQzDgqBm
バンクエ用の弓よりハイブリのスキル振りでまよってるのですが、
http://feskill.omiki.com/FE_sco.html?3CLI02ILI0

http://feskill.omiki.com/FE_sco.html?3CLI02I03L
だとどちらがいいですか?
845名も無き冒険者:2009/05/10(日) 08:01:28 ID:MK2rM+vN
俺だったらアム列のほうかな
スタンにガドできないとかありえん
846名も無き冒険者:2009/05/10(日) 08:25:35 ID:aogwrO5i
>>834
格ゲーでトンファーでああいう攻撃するキャラを見たことがある

新武器トンファーでよさそうだな
847名も無き冒険者:2009/05/10(日) 10:33:39 ID:d5wXaoVm
トンファー持ってレグブレ連打してやんよ
848名も無き冒険者:2009/05/10(日) 11:08:52 ID:w/+GYYio
バンクってピアいるか?
Pw70って後ろでうろうろしてないと溜まらんと思うが
849名も無き冒険者:2009/05/10(日) 11:55:45 ID:Ku/OMzv0
分断ピアをうまく使ってた人がいたな。
850名も無き冒険者:2009/05/10(日) 12:07:23 ID:QKKiufyC
糞笛に仕事しろって言われちゃったよ\(^o^)/
相手に弓スカ×2 皿×2いるのに
弓1人でどうやって止めるんだよw
教えてエロい人
ドMじゃない俺にはキツすぎる
851名も無き冒険者:2009/05/10(日) 12:13:07 ID:Q5E6rp+n
4vs2ならピア撃って逃げる。ひたすら逃げる。
852名も無き冒険者:2009/05/10(日) 12:28:32 ID:V2Hcdkn2
相手が低レベルじゃない限り、逃げるしかないって。相当難しいが。
笛に弓を食い止めて貰って、皿二人をピアに巻き込む。
笛は弓から跳ねて逃げる。

何が出来たんですかって聞いてやれ


853名も無き冒険者:2009/05/10(日) 12:39:19 ID:0LhWPx0x
レインアムピアの主戦場レイン以外スカは笛と変わらない価値だと思うの
854名も無き冒険者:2009/05/10(日) 12:41:34 ID:d5wXaoVm
よく考えろよ。笛がいるから負けたんだろ
855名も無き冒険者:2009/05/10(日) 15:23:03 ID:ZWlA3vEm
そもそも人数負けならピア連発でも他の味方を逃がすのが弓の役目だろ?
その場合相手が何人でも関係なく止められる
856名も無き冒険者:2009/05/10(日) 15:36:35 ID:AWzMMiB7
ピアで相手を止められると思ってた時期が僕にもありました
実際逃げに徹してる時のピアってあたらなくね?
相手側もピア飛んでくるとわかってるわけだし
ステップする時間だけでも稼げればいいのか
857名も無き冒険者:2009/05/10(日) 15:38:22 ID:Mfc+o1E9
相手のHPと味方のHP見て撤退ピア撃つか決めるもんじゃね?
858名も無き冒険者:2009/05/10(日) 15:41:10 ID:WmGZ5wsa
避ける奴よりゃ当たる奴のが断然多いっしょ。
たまたま避ける奴だらけだと涙目だけどなw
859名も無き冒険者:2009/05/10(日) 15:42:02 ID:fdRlT4VE
>>834
短剣って色々気になるよな
♂しか使ってないから♀は知らないが、レグブレは足払いだから分かるけど
他のブレイクは「なんでそういう動きになるの?」ってモーションだったり
「なんで二刀流なのに一回しか攻撃しないの?」とか

どうせなら右手に短剣、左手に弓を持って持ち替えなしで両方のスキルを使わせさdfg
860名も無き冒険者:2009/05/10(日) 15:49:57 ID:WmGZ5wsa
ブレイクのモーションは、最初からこれだったから慣れて特に感想もないけど、
大剣ヘビスマみたいに後から追加されたスキルモーションだったら
絶対にこりゃねーわwって言われそうだよな。
861名も無き冒険者:2009/05/10(日) 15:57:24 ID:gkBs7E9c
弓って本当の初心者でも無エンチャ20kだせるって聞いたんですが
レイン一回の期待値が150ダメとして133回も成功させないとだめなんですか
奥の皿や弓狙っても僕には10kが限界です
862名も無き冒険者:2009/05/10(日) 16:01:34 ID:ZWlA3vEm
一応あれはバックスタブと言って短剣で一番力を入れて攻撃できる手法
863名も無き冒険者:2009/05/10(日) 16:29:33 ID:aogwrO5i
ナイフ突き出す前から判定あるあたり、あれ本質的にはヒップアタックなんだろ?
864名も無き冒険者:2009/05/10(日) 16:31:09 ID:WmGZ5wsa
本当の初心者じゃ無理だろw
865名も無き冒険者:2009/05/10(日) 16:31:32 ID:ypSFtfSl
>>862
マジで!?と思ってググってみたけどネトゲ関係、特にROのサイトばっかり引っ掛かって俺涙目
866名も無き冒険者:2009/05/10(日) 16:36:15 ID:gkBs7E9c
周りの人達は弓試しにやってみたら20k余裕でしたって言ってて肩身が狭いです
867名も無き冒険者:2009/05/10(日) 16:45:50 ID:WmGZ5wsa
>>866
別にそれは初心者って言わないだろw
868名も無き冒険者:2009/05/10(日) 16:46:46 ID:ypSFtfSl
本当の初心者ってことは他の職の経験とかも無いんだろ?
それで20k安定はBBS補正か周りが異常過ぎるだけだろう
その条件なら10k出れば頑張ってる方だと俺は思う
869名も無き冒険者:2009/05/10(日) 16:49:00 ID:d5wXaoVm
フルエンハイハイパワポレインを前線で一生懸命やってダメ19k余裕でした
870名も無き冒険者:2009/05/10(日) 16:52:21 ID:oSRrRpxe
>>861

凍結、スタン、味方の攻撃に被せないことを意識できること(戦争参加の壁)
皿を選んで周りにレインを当てられること(10kの壁)
パワ回復周期に合わせてレインを撃てること(12kの壁)
基本ノーデッドで前線に居続けられること(15kの壁、初心者卒業)

こんな感じか。異論反論は認める。
871名も無き冒険者:2009/05/10(日) 16:58:33 ID:WmGZ5wsa
デッドは別に死にすぎてない限りどーでもいい感じだなー。
てかそのチェックポイントしっかりクリアしてたらもっとスコア出てるだろw
872名も無き冒険者:2009/05/10(日) 17:01:56 ID:nvr1Nhqr
味方の攻撃に被せない=前に出る
デッドしない=前に出ない

この両立をするのはかなり難しいし
そこまでできてやっと初心者卒業とかありえん
弓やってる8割は初心者って事になるぞ
873名も無き冒険者:2009/05/10(日) 17:02:33 ID:ZWlA3vEm
デッドすると戦闘時間が短くなってスコア伸びないって話だろ
874名も無き冒険者:2009/05/10(日) 18:11:18 ID:aogwrO5i
ノーデッドよりオベを守ろう
オベは命よりスコアより重い
875名も無き冒険者:2009/05/10(日) 18:38:13 ID:HqApUigK
でも、たまに終戦間際でもないのに明らかに人数負けしてるときにオベ守ろうとがんばるやつがいて困る。
もうすこし頭使おうぜ とは思う
876名も無き冒険者:2009/05/10(日) 18:40:37 ID:OX6fSwoE
相手がオベ殴りに行けば、人数は減るからな
エクとかオベあるところは多少反撃しやすい
877名も無き冒険者:2009/05/10(日) 18:40:39 ID:nvr1Nhqr
>>874
そんな事言っても
8デッド5kとかでオベ守ってました、じゃ話にならんだろうが

オベだって無理な時は見捨てちゃっていいよ
守ろうとしてデッド献上してたら被害拡大する一方
878名も無き冒険者:2009/05/10(日) 18:44:24 ID:OX6fSwoE
「ムリなとき」の認識がカセと他国でだいぶちがう気がする
879名も無き冒険者:2009/05/10(日) 20:02:42 ID:E5mAbqNR
>>870
二番目の難易度が異様に高くないか?
そこが最大の壁だと思うんだが。

…そして漏れはその壁が越えられない。もふぅ。
880名も無き冒険者:2009/05/10(日) 20:19:04 ID:GcRKu9IJ
>>870
三番目は出来ないけど四番目は比較的出来るなー
熱くなるとPOWあるだけレイン撃ってしまう・・
881名も無き冒険者:2009/05/10(日) 20:49:59 ID:a8mdGN8h
オベ守りな。俺1:相手部隊員8とかの状況に遭遇して見事にシカトしたわ
相手の構成次第で3人くらいまでならちょっかい出しに行こうかって気にはなるけど
4人以上はMAP見てこっちに向かってるヤツがいない限りいかね。つか行くだけ無駄
882名も無き冒険者:2009/05/10(日) 23:23:38 ID:H92uzs2w
最近の短スカは本当にカスばかりだな・・・
ロキさんみたいな英雄はもう現れないだろうな
883名も無き冒険者:2009/05/10(日) 23:32:20 ID:AWzMMiB7
ロキさんって現役プレイヤーなん?
あの神プレイを生でみたい
884名も無き冒険者:2009/05/10(日) 23:56:47 ID:gkBs7E9c
前線暦一週間未満だけどやっと弓で12kだせました初心者卒業まであと3kか…
885名も無き冒険者:2009/05/10(日) 23:59:11 ID:gJUIamAy
FE始めたばっかりでパニカスから始めたやつは1度は経験あるんじゃねw
ドミ初期とかゲブでやってたら
自分も周りもちらほらあったぞw
886名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:15:15 ID:bYtIC7bw
>>882
ついさっき敵建築殴ってたらパニしてきて通常撃墜→ベヒヘビで死んだスカいたぞ
ロキさんじゃね?
887名も無き冒険者:2009/05/11(月) 00:33:15 ID:Y8mThcmJ
武器装備しないかアムブレ喰らってる最中でもレグブレは使えてもおかしくないよな?w

俺の思う弓の仕事

味方ヲリと皿の後方から撃つと、敵前線のヲリに当たる事が多いため
氷割れた、スタン・ヘビ・ヘルに被ったと非難の嵐。

よって味方ヲリと皿と同列か左右どちらかに展開して
敵ヲリの後方にいる皿か弓を狙う。
敵弓との弾幕合戦は潰したモン勝ち=被弾しなくなった味方皿が活きてくる。

敵皿と弓が引いてくれれば、良く言われる「謎空間」が発生して敵ヲリ涙目。

最前線にいるから被弾率は格段に上がるけど、弓も最前線職だと思ってる。
あと「スコア出すぞ!」と始めから狙ったらダメ。
「やってたら結果的にスコアがでた」くらい賢者モードじゃないとどんどん糞プレイになっていく。
888名も無き冒険者:2009/05/11(月) 01:13:49 ID:DKe0ftbb
上であったけど、弓の七、八割は初心者レベルじゃね?
エンチャ無しでは、15k超えられない奴が殆どな気がする。
889名も無き冒険者:2009/05/11(月) 02:54:49 ID:iaC72CmU
ヲリや皿だとすぐ最強構成で落ち着くけど
スカってハイブリにするとスキルに悩みまくって全然決まらないな、これ
Lv43ぐらい欲しいわwwwwwww
890名も無き冒険者:2009/05/11(月) 02:55:21 ID:5Wj+ydb4
エンチャ無し、スタン、氷被り無しでもパワポ使ってれば20kは出せると思うぞ
勿論それなりの戦場なのが前提だけど
891名も無き冒険者:2009/05/11(月) 03:30:01 ID:2Ztm9qkD
>>887
実際前列にいて片手と一緒に動く弓ほど鬱陶しいものはないからねぇ
後ろにいる弓は相手側にとってはちょっと下がれば簡単に範囲外出られるし
そっからでも片手あたりの最前列は狙えるから、後方で撃つと大して脅威じゃないのは確かだな
892名も無き冒険者:2009/05/11(月) 06:50:59 ID:qVBCv1BJ
ブレイズバグ使ってるカスは死んどけ
893名も無き冒険者:2009/05/11(月) 07:09:56 ID:+U/myUGO
夢中になってブレイズ撃ってる横からうまうまできるのでもっと増えて下さい
894名も無き冒険者:2009/05/11(月) 07:32:34 ID:X8NvJjIo
>>889
スキルポイントは35までしか付かないから43になれても・・・
895名も無き冒険者:2009/05/11(月) 09:33:14 ID:iaC72CmU
>>894
おまえ あたま いいな

ところで僻地だとピア取るのがいいってよくここで見るけど、主戦場で弓取るならレインとピアどっちがおすすめ?
ピアだと撤退時と味方の救出に使えて良さそうだが、優勢時と拮抗時にレイン撃てないと邪魔なのかな
パワシュとイーグルで皿に粘着してようかと思うんだが・・・
896名も無き冒険者:2009/05/11(月) 09:36:53 ID:Sgw+GTqw
主戦でレインなしはダメ!ゼッタイ!
897名も無き冒険者:2009/05/11(月) 09:39:39 ID:iaC72CmU
>>896
そうかー、ありがとう
なんかレインって機械作業みたいで好きじゃないんだがレイン列にする方向で考えてみるよ
898名も無き冒険者:2009/05/11(月) 10:03:51 ID:rGym73fe
レイドレインの無い弓って主戦でも僻地でも空気みたいなもんと思うけどな
イーグル撃たれても驚異に感じないだろうし
899名も無き冒険者:2009/05/11(月) 10:10:56 ID:LejQ9BEs
おい、ハイブリの弓やるからお勧めと言うか定番のスキル構成教えろ
http://feskill.omiki.com/FE_sco.html?3L03K20LI0

ホントはアムブレ列行きたいが、ダークネス無いと突っ込んでから離脱無理そうなんだが
どうなんだ?
900名も無き冒険者:2009/05/11(月) 10:20:11 ID:dbKNHdNa
弓寄りで一番だめな構成じゃね?
弓よりの場合は潜り込んでブレイクするんじゃなくて
あくまで狙われた時の自衛用だと思う
バッシュに持ち替えガド合わせてたけど笛実装でその必要もなくなった
901名も無き冒険者:2009/05/11(月) 10:24:36 ID:hjS4wVWb
レインピア3アム1が鉄板

そこからアム3にするかバイパとるかの2択
902名も無き冒険者:2009/05/11(月) 10:26:44 ID:Xgwsmw+g
>>899
流行りの弓鰤のテンプレは↓2パターンじゃね?
どちらもレインピアイーグル主体で、突っ込んできた相手やスタンにガドブレ入れるスタイル

・レイン3ピア3アム1ヴァイパー1
ヴァイパーはコケ専用、アムは自衛と銀行のキマFB封じ用とか
 ttp://feskill.omiki.com/FE_sco.html?3LLI02603J

・レイン3ピア3ガド3ヴァイパー3
ヴァイパー3なのでコケだけでなくブレイクコンボや逃走にも使える
 ttp://feskill.omiki.com/FE_sco.html?3LLI02I03I

ヴォイド列とか敵陣侵入が前提なのでレインとの相性が悪い
敵陣侵入するならブレイク列もないと立ち回りが辛い
あとツルー列はツルー自体レイドイーグルで代用しやすいし毒矢蜘蛛矢がアレな性能
903名も無き冒険者:2009/05/11(月) 10:46:20 ID:LejQ9BEs
色々参考になった、ありがとう!

実はピアッシングシュートがポイズンショットの列にあるって記憶してて
ポイズンショット3まで取っちゃってるんだよな…
何やってんだか・・・w
904名も無き冒険者:2009/05/11(月) 10:49:49 ID:dbKNHdNa
壷に余裕あるならいいけどこの際、純弓にしてしまうのもひとつ
905名も無き冒険者:2009/05/11(月) 10:59:04 ID:R54Y1YOa
無エンハイで12〜15k エンハイなら20k出してデッド0ならそこそこ貢献出来てるよな?
906名も無き冒険者:2009/05/11(月) 11:05:44 ID:Xgwsmw+g
>>903
もし間に合うならレイン列ピア列コンプしつつレベル上げて、それから壺割るか考えるといいお

>>905
弓?
タブーを一切犯さず20k、キル>デッドならいいんじゃね?
あとアタックエンチャしない弓は裏方しとけks
907名も無き冒険者:2009/05/11(月) 11:40:37 ID:nuOckqmu
ロキさんについて詳細希望
908名も無き冒険者:2009/05/11(月) 11:56:58 ID:ZRe5SacN
無エンハイって時点であれだよな
ただでさえ弱攻撃被せる恐れあるんだからアタックぐらいつけろよと
909名も無き冒険者:2009/05/11(月) 12:01:28 ID:inOKSayF
皿にライトリジェとかお座りとか舐めプレイさせないように徹底的にいじめるのが仕事だ
最強ゆとり職に対抗できるのは弓様だけだ。がんばれ!

910名も無き冒険者:2009/05/11(月) 12:19:25 ID:XTL0W3qZ
無エンチャで20k余裕とか言ってるのがたまにいるんだが
自分のレインが味方のレインに被っちゃうだけでダメなのわかってんのかな
911名も無き冒険者:2009/05/11(月) 12:32:35 ID:PNHgS5+e
912名も無き冒険者:2009/05/11(月) 12:54:22 ID:ahH4bSQf
スコアで貢献を語るやつは例外なくカス
いい加減に気づいてほしいが、どこかで何か結び付けてるんだろうな
913名も無き冒険者:2009/05/11(月) 13:06:47 ID:rHrvesCt
敵さんハイドをレイドで暴くのもいいんだが、
ブレイズパワシュかブレイズ蜘蛛で暴こうと思う。
どっちがいいかな?
せっかく敵さんハイドは鈍足なんだしレイドじゃもったいない気がしてきた。
914名も無き冒険者:2009/05/11(月) 13:08:48 ID:Xp3FknCr
無エンチャで20k余裕てひたすら氷だろうとオリ集団だろうとレインレインだろ

弓だとオリに蜘蛛入れたりレイドで敵皿粘着、撤退ピアに味方スタンに対しての救出ピア
これやってるとエンチャしてて自分なりに活躍できたと思っても20k行くかどうかだわ

弓やればやるほどスコア出るほど味方の邪魔してるって気づかんのかね
915名も無き冒険者:2009/05/11(月) 13:09:39 ID:ZRe5SacN
余裕があるならダメ、又は追撃しやすいので暴くのがいい(ブレパワ、蜘蛛など)

が、味方に被害がでないように早急に暴く事が最優先って事を忘れずにな
916名も無き冒険者:2009/05/11(月) 13:24:21 ID:X8NvJjIo
ヲリに蜘蛛、皿にレイド粘着

それでいいなら俺もそうするがw
917名も無き冒険者:2009/05/11(月) 13:29:19 ID:rGym73fe
弓スカの仕事してたらスコアも勝手についてくるけどね
氷にレインなんて以ての外だけどヲリにレイン降らしてても効率悪いし
918名も無き冒険者:2009/05/11(月) 13:57:51 ID:1p+zEzfx
>>890
うちの部隊員はドミ時代からやってて、5スロフルエンハイだが、弓での成績は平均13kって感じ
ほぼ毎日一緒に戦争行ってるから数字は保障できる
いい時は18k程度、悪ければ9kとかあるけどな
20k超えたことは数度あるが、30k超えたことは無かったはず

この手の議論は「誰でも」ってのは無い
上記の例は例外だろwと思う人多いだろうが、実際の戦場スコアソートで見ると15k届かない
貢献度・建築ダメが殆ど無いスカの多いこと多いこと
919名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:12:48 ID:zzs6RK3u
つまり無エンチャ20k安定は戦場によるしプレイスタイルにもよるのでBBS補正って事ですね
920名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:22:35 ID:HpxfRmGA
できる奴にはできるんじゃねえの
おれは弓は10kこえたくらいから短剣に持ち替えてAT殴りまくってうめぇするから無理です^^
921名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:28:15 ID:1p+zEzfx
>>920
ついでに戦場始めた出た日にいきなり千人長とった新人もいたりで中々カオス
無エンハイで30k越えって「ちょwwwwおまwwwwwwww」って気分ではあったが

「エンチャハイリジェ無しでフル前線はやめとこうな、装備も揃ってないんだし」

「エンチャとかハイリジェって何ですか?」

説明→新人納得

次の戦場で召喚だけで千人長とる新人の姿が

ってのを経験したこともある
922名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:36:07 ID:8MB0urb2
前線ヲリを止められないような糞味方が揃ってるときやレイン範囲外へがん逃げするチキン皿ばっかのような戦場では全然スコアでねぇ
923名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:39:41 ID:FrK4Tddr
サラスヴァティ持ってる弓よく見かけるけど、あれはギリギリおk?
924名も無き冒険者:2009/05/11(月) 14:57:23 ID:ZRe5SacN
無エンチャよりマシ程度で
無エンチャと大差ない
925名も無き冒険者:2009/05/11(月) 15:01:28 ID:uYyDljTq
>>921
サブって知ってるか?
926名も無き冒険者:2009/05/11(月) 15:06:27 ID:E/uiAYCr
>>923
威力はまあまあだがPリジェないのがつらい
同じ無課金でもレスパワオノエル>サラスヴァティだと思う
927名も無き冒険者:2009/05/11(月) 15:11:13 ID:1p+zEzfx
>>925
移民じゃねーかなーって疑いが無いわけじゃないがな
別にそんな変態じみた中の人能力がいてもおかしくないから新人ってことでいいだろ
証明する手段ないし
各鯖屈指の有名達人たちも初心者時代でも、今のそんじょそこらの連中よりは遥かに上手かっただろうしね
928名も無き冒険者:2009/05/11(月) 15:14:44 ID:8MB0urb2
こういうアクションゲーに慣れてるかもよるからな
ガチ初心者は弓使っても10kいかないだろ
929名も無き冒険者:2009/05/11(月) 15:47:26 ID:YJPgkeMY
巧い人の動きで勉強したいんですけど
これは巧いって動画ありませんか?
930名も無き冒険者:2009/05/11(月) 16:04:17 ID:eFgxX57q
>>929
短は知らん
弓はニコニコでぴろむ見とけ
931名も無き冒険者:2009/05/11(月) 16:39:41 ID:Xgwsmw+g
徹底合理化で味方に迷惑かけない範囲でスコア出す方法を解説した動画と、
初心者にもお勧めの基本的なところを解説してくれてる動画を紹介してみる。

・ぴろむ弓解説付き動画
レインピアイーグルで糞プレイせずスコアを出す方法
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5968649
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5968592
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5968523

・弾幕の作り方
初心者用に基礎の基礎だけ解説
 ttp://zoome.jp/hdmoter/diary/9/

・純弓講習会動画
弓スカ以外でも知っておくと使えるテクニックがいくつか
 ttp://zoome.jp/hayagiri_movie/diary/27
 ttp://zoome.jp/hayagiri_movie/diary/28

・弓鰤解説動画
レインピアガドブレ系の立ち回り
 ttp://gavie.net/play/movie.php?t=17712
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2965955

弓の場合、ほぼ間違いなく賛否両論挙がるから動画紹介するのも難しいよな・・・
932名も無き冒険者:2009/05/11(月) 17:16:09 ID:EoTyi6oi
ぴろむの解説どうがみてたらおれも30kいける気がしてきたお!

イーグルイーグル!
933名も無き冒険者:2009/05/11(月) 17:47:10 ID:EoTyi6oi
ははっ・・・ドーナツ型で・・・攻15で・・・ハイパワポ飲んで・・・17k・・・しかも2デッド・・・
自分で自分がわからないよぴろむ様・・・
934名も無き冒険者:2009/05/11(月) 17:51:28 ID:e6dEISeM
ぴろむの判断力を持たない奴がイーグル撃つとひどいことになるけどなw
935名も無き冒険者:2009/05/11(月) 17:57:51 ID:inOKSayF
スキルスロットからレインとトルー以外外してみ?かなり伸びると思うぜ
余計な事しなくなるから
936名も無き冒険者:2009/05/11(月) 18:08:03 ID:XTL0W3qZ
頼むからピアも入れといてくれ
撤退時以外は使わなくてもいいから
937名も無き冒険者:2009/05/11(月) 18:12:05 ID:ZRe5SacN
ツルーの時点で…
938名も無き冒険者:2009/05/11(月) 18:20:18 ID:inOKSayF
レイドよりトルーの方がスコア出るでしょ。レイド縛りとトルゥー縛りどっちが出る?
氷割ってしまうのはスキルのせいじゃなくて中身の問題
939名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:14:11 ID:ZRe5SacN
スコア伸びりゃいいってもんじゃないだろ

氷割らないのは当たり前
ツルーは喰らったときののけ反りが通常弓並なんだぜ?
レイドのほうがPW的にものけ反り的にも妨害に適してるし、のけ反りの分だけ味方が連携取りやすい
イーグルなら奥のキルまで取ったりできるのにそこでツルー奨める理由がわからん
940名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:17:02 ID:ahH4bSQf
いまさらだがスレがヲリ皿スカと順当になったな
強化されて人が流れてくると思うと期待してよいものなのか複雑な心境だ
941名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:28:57 ID:E/uiAYCr
トゥルーはジャッジ見てから潰せる
歩き避けも難しいし
942名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:44:30 ID:zZ6B76X/
ツルーとレイドは発生するまでの時間は一緒だから
ツルーで見てつぶせるならレイドでも見てつぶせるんじゃね

資料としておいとくわ

--------威力---Pw---射程---範囲---発生---持続---硬直---仰反
レイド--74-----10---410----60-----24-----24-----45-----12
ツルー--98-----18---380----56-----24-----18-----47-----6

ずれたらごめn
943名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:47:03 ID:buW4bv2A
弾速は?
944名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:50:23 ID:zZ6B76X/
ジャッジの発生が61F目だから
24F目に発生して48F目に最大射程で消えるレイドでも間に合うっちゃ間に合うな

入力猶予がレイドだと13Fで約0,21秒
ツルーだと19Fで0,31秒

ツルーでジャッジ見てつぶせるって言ってる奴はモーションみてから0,3秒で入力が余裕ってことか
すげーな・・・

945名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:55:05 ID:zZ6B76X/
弾速は
レイドが48F目に最大射程410Fの位置で消えてるから1/60秒で約8,5F進む
ツルーが42F目に最大射程380Fの位置で消えてるから1/60秒に約9,0F進む

実際はレイドが着弾位置で有る程度判定のこってるとおもうから
もうちょっとツルーのほうが早いと思うが、そこまで大差なさそうだな
946名も無き冒険者:2009/05/11(月) 19:57:38 ID:zZ6B76X/
計算してみたがレイドの判定がもっとのこってたら
上記の数値より早くなる計算になるわ

ていうか計算間違ってるかもしれないから目安ぐらいに見ておいてくれ
947名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:00:02 ID:1p+zEzfx
>>944
レイドは無理だな
相当反射いい人じゃないとタイマン状況でも無理だ(予測は勿論可能だが)
一般人だと0.25前後じゃないか?
戦争だとさらに落ちるだろうし
948名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:04:00 ID:zZ6B76X/
イーグルで計算してみた
射程525 発生24 持続12
最大射程で判定消えるのが36F目
1/60秒あたり約14,5F進む

ジャッジの発生が61Fなので入力猶予が25F(約0,41秒)

もうイーグルでいいじゃん。
949名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:04:04 ID:ahH4bSQf
普通に先読みしてるだろ
遮蔽利用しないジャッジ厨なんて前後しか動作しないし片手間でタイミングを狙えるわ柔軟に解釈すべし
950名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:11:01 ID:E/uiAYCr
>>944
格ゲーやってた人間だと0.3秒はそんなに非現実的じゃない
それに、距離が近ければもっと猶予は増えるし
>>949の言うとおり、先読みもしてる
951名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:15:05 ID:NYARvCa0
人の反射神経は目標物にのみ着目してて0.2秒って言われてるけどね。
FEZみたいに目標物の動きに対して適当なアクションとなるともう少し遅くなるはずでしょ。

参考までにある程度FEZに慣れてる人に限定しても僻地でのヘル回避ができる人できない人で半々くらいだから
ゲームのラグ、通信速度を考慮すると目標物にのみ注目してても18F=0.3秒が反応の限界付近なんじゃないかな。
けど相手がジャッジだのカレスだのの長射程スキルになれば当然着目すべき目標物も増えるから
必然的に反応速度も落ちるだろうね。
イーグルでなら目をつけてた雷皿のジャッジのみギリギリで止められるかもね。
ちなみにパニ回避の猶予は0.7秒弱あるよ。
952名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:20:21 ID:rnk0eOQ0
パニきてもこの距離はあたんねーだろってとことこ歩いてたら死ぬってのがよくある俺
パニの範囲わかんねぇ
953名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:23:54 ID:NYARvCa0
関係ない人がパニられてるのにステップしてジャベられるという理不尽な体験が多いのは俺だけでいい
954名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:26:01 ID:zZ6B76X/
計算とかでレス使ってしまって申し訳なかったので
次スレ立てておいた

【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ22
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1242041102/
955名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:30:08 ID:CR8JwSnG
パニ見て余裕ステップしたのに着地したところに食らうってなんなの?
956名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:33:37 ID:NYARvCa0
それステップ速すぎだ
ステップ無敵が切れた頃に当たり判定が発生して食らってんだ
去年の4月の調整後は公式にもそんなスレあったな
957名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:36:08 ID:zZ6B76X/
パニの判定発生が使用から62F目
ステップは前20F 無敵35F 着地25Fで 真ん中の35F以外は無敵じゃない

パニの同時にステップすると無敵は55F目までなので
着地してるタイミングに食らうことになる

あとはパニにも若干使用後の判定残ってるんじゃないかな?
データバンクに持続が記載されてないからこれは計算できないわ
958名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:37:14 ID:zZ6B76X/
と、論理的に計算した自分はいらないですよね
さっきから机上の空論ばっかでスレ消費して申し訳ないっす
959名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:47:54 ID:ZRe5SacN
パニの回避猶予とかはどうなってるん?
960名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:48:15 ID:CR8JwSnG
レスありがと・・・
というか何度もそれで死んでるわw
パニ見てちょい待つってのがどうも長時間に感じられる
なんかふわっと現れるんだよねえ
961名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:49:50 ID:zZ6B76X/
パニのステップ回避猶予については
ステップが21F目に無敵になるので
パニの発生から41F目までにステップ入力すればOK
41F=約0,68秒

しかしに上記で示したように即ステップすると着地の時に食らう
ステップ開始から56F目に無敵が切れるので
パニ発動から11F目まではステップしたら喰らう計算になる
11F=約0,18秒

よってパニをステップで回避する場合
パニ発生から11F〜41Fの間
約0,18秒〜0,68秒の間にステップ入力しないともれなく喰らいます。
962名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:55:17 ID:ZRe5SacN
>>961
2分足らずでその計算を出したお前に惚れた
963名も無き冒険者:2009/05/11(月) 20:59:28 ID:NYARvCa0
ちゃんと見切ってもステップ速すぎで食らうところがやらしいよな
通信環境次第じゃ毎度の如く着地にパニ食らう奴もいるだろうにwww
964名も無き冒険者:2009/05/11(月) 21:13:25 ID:EoTyi6oi
気抜いてたらステップとか余裕でまにあわないしな
965名も無き冒険者:2009/05/11(月) 21:14:49 ID:rnk0eOQ0
ステップ避けより出のはやいスキルで潰したほうが楽
966名も無き冒険者:2009/05/11(月) 21:30:04 ID:N3O2oq9u
>>931
この動画の人ってどこのサーバーなんだろう?D?
967名も無き冒険者:2009/05/11(月) 21:30:44 ID:N3O2oq9u
ごめん。Aって思いっきり書いてあった・・・・。
968名も無き冒険者:2009/05/11(月) 22:02:17 ID:5Wj+ydb4
パニ喰らうかもしれないような場所ではなるべくレグ準備してるな
見た瞬間に出せば撃墜出きる上に圧倒的有利
969名も無き冒険者:2009/05/11(月) 22:36:18 ID:q0IsFgn1
>>961
0.2秒以下で反応とかかなり難しいし0.7秒以上かかるのも鈍すぎるから
ある意味、狙いすぎずに普通にステップすりゃ避けられるんだな。
970名も無き冒険者:2009/05/11(月) 22:37:52 ID:zZ6B76X/
ついでにレグで打ち落とす場合

レグの発生は14F
パニの発生の差額が48Fだから約0,8秒以内に反応できれば打ち落とせる

ちなみにパワブレが18F、ヴォイドが21F、ガドアムが20F
20Fで計算すると約0,7秒以内なら打ち落とせる

ということはステップでよけれる人は
ブレイク入れたほうがお得ってことになる

まぁ回線状況とか相打ちの可能性もあるから過信は禁物です
971名も無き冒険者:2009/05/11(月) 23:21:27 ID:1p+zEzfx
>>970
当てた2秒後に相手ダメ表示が出ることもあるから避けた方が無難だわな
972名も無き冒険者:2009/05/11(月) 23:25:24 ID:NYARvCa0
エンダーパニとか稀にあるし避けるな俺はw
973名も無き冒険者:2009/05/11(月) 23:28:56 ID:8bGVgOi6
やったことないけど後ろからパニ来たら正面向いてても即レグブレ出したら当たんの?
974名も無き冒険者:2009/05/11(月) 23:35:01 ID:g26LJne8
高低差があると着地が早かったり遅かったりするからまた分かりづらい
完璧なタイミングでステップしたぜ!って思ったらゆっくりパニで着地に被弾とかな
975名も無き冒険者:2009/05/11(月) 23:39:21 ID:q0IsFgn1
>>971
ダメ発生と命中判定同時なのははっきりしたのかな。
大昔のパニだと、パニ撃った後とてもあたらないようなところまで
3歩ぐらい歩いた後でウワァーってのよくあったんだけど。
それで以前は命中判定が謎すぎるスキルと言われてた。
976名も無き冒険者:2009/05/11(月) 23:43:50 ID:zZ6B76X/
レグの範囲が70F(直径)なので半径だと35F
対するパニだけれどデータバンクには射程はあるけれどこれは飛び込み含むだし
パニの当たり判定の範囲が記載されていないんだよね
だから計算できないんだ(´・ω・`)


あと上記のレグで打ち落とす場合は0距離射程の場合ね
もしレグの射程ギリギリで打ち落とすなら26F目までかかるから
実質の猶予時間は約0,6秒以内ってことになるから注意ね。
977名も無き冒険者:2009/05/11(月) 23:53:17 ID:d7+2ONjN
初めて短スカやったんだがいらんなこれ
978名も無き冒険者:2009/05/11(月) 23:54:58 ID:zZ6B76X/
あと補足だけれど>>957のステップは平地の時
下り坂方向にステップすれば滞空時間(無敵時間)が増えるし
逆に上り坂方向にステップすれば減る

だからステップでパニを交わす場合は下り坂方向にステップしたほうが確実によけれる
っていきなりそんな方向に飛べるかっていえるかどうかは疑問だけどね。
979名も無き冒険者:2009/05/12(火) 00:08:27 ID:FYZeqs7Y
そもそもステップできるときにパニなんて狙わないですし
スキル硬直やらアイテム硬直で絶対逃げられないところで確実に殺せる場合でしかパニなんてしませんし
980名も無き冒険者:2009/05/12(火) 00:12:18 ID:cwlz2wl3
エンダーパニ喰らったときは笑ったなぁ
打ち落とした思ったら、そのままガドにつなげてきやがって訳分からなかったわw
981名も無き冒険者:2009/05/12(火) 00:13:18 ID:loDLT1oZ
多分相打ちになるのが殆どだと思う
大抵横か後ろから狙うし
そもそも一度もレグで阻止された事は無いなw
982名も無き冒険者:2009/05/12(火) 00:41:31 ID:YQXgZv9I
そこにはハイドがばれて歩いて引き離される>>979の姿が!
983名も無き冒険者:2009/05/12(火) 00:51:06 ID:NDLj7/c9
短スカの召喚護衛能力っていってもな
味方ジャイレイス狙うナイトにヴォイド撒いても一時期的に活動時間が増えるだけで
召喚は数が多いほうが絶対有利に余り貢献してないんだよな・・・
相手の他のナイト次第だが
984名も無き冒険者:2009/05/12(火) 00:55:50 ID:9+RBw/2y
>>983
一時的で十分だと思うけどなぁ。
絶対安全ってほどナイト増やしたいのはやまやまだけど
そうすれば歩兵は減るわけだし、
いくら護衛増やしてもレイス2体にできるわけでもないから。
985名も無き冒険者:2009/05/12(火) 01:03:14 ID:8b15yFFx
ジャイ出せば?
986名も無き冒険者:2009/05/12(火) 01:20:36 ID:CsfrZFNE
いや短カスいたって歩兵として見られてないんだけどな
987名も無き冒険者:2009/05/12(火) 01:31:33 ID:1LfhUtpY
しかし一撃入った後の短カスの脅威力は異常
988名も無き冒険者:2009/05/12(火) 06:00:28 ID:w26nkVwC
いいからレイスにパワブレと闇撒いてこいよ
989名も無き冒険者:2009/05/12(火) 07:43:48 ID:Yyrhl12/
>>957
>パニの判定発生が使用から62F目

そんなに遅いのかよ・・・orz
990名も無き冒険者:2009/05/12(火) 08:21:45 ID:5rd+KRE0
魔法の硬直に入れろって言われてるのは生パニだと外れるようになっちゃったから
991名も無き冒険者:2009/05/12(火) 09:00:10 ID:CsfrZFNE
レイスに妨害なんてしなくていいからさっさとナイトで殺してこいよ
992名も無き冒険者:2009/05/12(火) 10:54:59 ID:FYZeqs7Y
パニ避けるために刹那の見切り練習してくる
993名も無き冒険者:2009/05/12(火) 10:55:30 ID:c5kJPjYZ
パニはステップ同様に斜面や高低差や挙動に影響されて滞空時間が変わるからなあ
誤差が出やすいから攻守共にデータ通りにはいかないのだろう
994名も無き冒険者:2009/05/12(火) 11:09:25 ID:UXCHrPCW
最近、ブレイズを連発する弓をよく見るんだけど
仕様が変わって使いやすくなったの?
995名も無き冒険者:2009/05/12(火) 11:22:11 ID:WQ0Im8BR
ブレイズはいままで炸裂型で着弾後、中心から範囲の外側まで判定がでる時間差が24Fぐらいあった
それが今回の変更でライトやサンボルみたいに着弾した瞬間に範囲全部に判定がでるようになった

簡単に言えば0.4秒ほどあった範囲外側の判定ラグがなくなった
996名も無き冒険者:2009/05/12(火) 11:22:53 ID:tlVpWtxR
相当w
でも使いやすくなったって以上に最近色々話題になって
あのリーチでコケ無敵なしの強さを認識した人が増えただけな気もする。
997名も無き冒険者:2009/05/12(火) 11:28:05 ID:LKrEzMBh
別に大して変わらない気はするけど
有効な場面もあるし
大剣以降微妙にヲリ増えてるのも影響してるかもねぇ
味方にカレス持ちがいて敵ヲリ多めで皿スカが少なかったりしたら
ブレイズ多めになるかなぁ
998名も無き冒険者:2009/05/12(火) 12:00:23 ID:WQ0Im8BR
999名も無き冒険者:2009/05/12(火) 12:02:05 ID:WQ0Im8BR
1000名も無き冒険者:2009/05/12(火) 12:02:54 ID:if84l37M
紀州
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪