【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのソーサラーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

■関連サイト
【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki   】 ttp://fewiki.com/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【動画1   .】 ttp://www.nicovideo.jp/search/FEZ
【動画2   .】 ttp://search.zoome.jp/tag?q=FEZ
【動画3   .】 ttp://gavie.net/

【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ21
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1238983168/
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ20
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1239118243/
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ5
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1239539913/

■前スレ
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ21
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1238436973/
2名も無き冒険者:2009/04/16(木) 18:58:10 ID:dSDWlYjP
>>1
おつおつ!
3名も無き冒険者:2009/04/17(金) 09:35:36 ID:tYF3OIoN
氷皿に飽きたので火皿に変えようと思います。
スキルシミュで試したところ、ヘル3ジャベ3前提で
詠唱3ライト2or詠唱2ライト3のどちらかで迷ってます
ライトが2→3になって射程が延びるならライト取ろうと思ってますけど
射程そのままで威力20しか変わらないなら詠唱取ろうと考えてます
火氷皿の人はどうしてるのか教えてほしいです。
4名も無き冒険者:2009/04/17(金) 09:45:20 ID:06ooVKTV
>>3
皿皿タイマンしたりなんとしてもキルとったりしたいならライト3
pwうpエンチャと組み合わせて高回転ヘルしたいなら詠唱3
レスpwうpで1回復でIBライト乱射できることを考えると詠唱3のがいいと思うが
自分の立ち回り方しだい
5名も無き冒険者:2009/04/17(金) 12:14:21 ID:nomoxc3l
リジェネだよな?
6名も無き冒険者:2009/04/17(金) 13:13:00 ID:06ooVKTV
><
pwリジェエンチャと読み替えて!
7名も無き冒険者:2009/04/17(金) 13:52:08 ID:a9y7Fd7P
自分は詠唱3・ライト2かなぁ
ライトはキル取りと稀にタイマンで使うけど、ライト撃つのが火皿の仕事か?って言われたら何か違うし本職に任せるようにしてる。
たまにキル取りや牽制に使う程度なら2でもそんなに問題ないって思ってる。
それとなんかライトって連射できるせいで気がつくとPw無くなるまで連射してるんだよな…これは俺が悪いんだが。
だからライトLv2なんて撃ってどうする俺…ジャベとヘル狙えよっていうライト撃たないように自分に言い聞かせるために俺はライト2にしてる。
ランス→ライトに使うからライトは是非欲しいけど3必須ではないと思う。
8名も無き冒険者:2009/04/17(金) 13:58:33 ID:N8sipecB
皿とのタイマンに勝ちたいなら雷やれ
ライト3とっても火皿はサンボル3ジャベ3同時に持てる雷にはかなわん
9名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:13:35 ID:AotzGiQu
中級やライトメインで動く奴どうやって弾幕ひどい戦場で当ててるんだろ?
こっちが前に出ると敵は馬鹿じゃなければ下がりながら大魔法や弓で削ってくる。
でようやく当てれる距離に出てもカブリやラグで外れる方が多い。
大魔法は立ち回りとか位置取りさえしっかりやればばんばん当たるしね。
中級メインだとスコア10000届かない俺でもレインや大メインで動けば20000とか
普通に出せる、今2戦やってきたが両方とも前線千人だった。
中級って撃つ価値あるのか?凍らせたければカレスに任せればいいと思う。
大魔法なんて避けれて当たり前とかよく聞くけど古参鯖にいるがみんな食らいまくりだぞ。
中級は当たってるように見えてあたらねーってことが多すぎる。
10名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:21:14 ID:8apwZQBk
>>9
古鯖は半歩使い多くて中級当てにくい
当たらない距離で自分に向かってくるストスマにランス撃って外れるのなんてよくある
11名も無き冒険者:2009/04/17(金) 15:17:43 ID:a9y7Fd7P
そりゃ少し言いすぎじゃないか?
確かに大魔法の方が当て易いけど普通に敵の硬直狙ったりすれば当たるでしょ。
さすがに中級無しの大魔法ぶっぱしかしない皿とか味方に居てもなぁ…
ジャベなんて最強スキル候補のスキルを撃つ価値あるか?って言うのはいくらなんでも無理がある…
皿なら誰でも持ってるって位の習得のし易さに加え、凍結からの追撃ダメージで即死すらも狙えるんだぜ?
12崖からフレア:2009/04/17(金) 16:46:56 ID:RnEcpbe1
あれからwikiを読み、他職の性能、スキルを理解して戦争に挑みました
Deadが1、2回、PCダメージが3ー4000台に減少したものの、経験値を初めて5桁貰いました!
連携が重要と言うことがよく分かりますが、
味方の片手や弓を意識しながら戦うのは大変ですね…
気がついたら敵に囲まれてる事もありました
13名も無き冒険者:2009/04/17(金) 16:56:57 ID:8apwZQBk
いや経験地増えたのはLvが上がったからだと思うぞw
味方の片手や弓意識してるのになんで気づいたら敵に囲まれてる事がありましたって状況があるんだ
もうちょい上手い人の動画見たりして頑張れ
14崖からフレア:2009/04/17(金) 17:09:41 ID:RnEcpbe1
連携しながら戦って、敵を一体ずつ倒していた(私は余り役にたっていませんが…)、
いつの間にか敵の増援で連携していた人と共に囲まれていました
敵は防御の甘い皿を狙ってきますし、弓の雨や雷の連続で即死パターンです
バッシュはほとんど食らってませんが、前に出過ぎないからで
代わりにスコアが落ちているようです
位置取りが悪いみたいです
15名も無き冒険者:2009/04/17(金) 17:27:20 ID:U2GKfyu3
>>14
位置は中級魔法のターゲットリングが赤から黄色になるくらい
つまり中級の射程を意識するといいよ。向かい合う相手は敵側の皿
相手がスキルを使った硬直にジャベ(なければアイスボルトかランス)を撃つ
相手の片手が前に出てきたら少し下がりつつジャベ(アイスボルト)を狙い
スタンが見えたら前に出てヘル。氷へのヘルは状況見えないと難しいから
味方が割ったら撃つくらいの気持ちで、基本的には片手のバッシュを待つ

そのあたりにいるとレイン降ってくるから、音に合わせて横〜やや後ろにステップしながら
ポジションを維持する。間違っても相手の中級射程の場所にステップしないこと
味方片手が死んでたり、自分に対して攻撃してくる相手が増えたら
「押されてる」と思って下がることを意識
16名も無き冒険者:2009/04/17(金) 17:29:47 ID:06ooVKTV
それでキルって攻撃以外は味方の追撃が必須なわけで自分が攻撃したら終わりじゃない
味方はどこにいるのかどんな攻撃をするのか
連携って言うのはそこからなんだぜ
とはいえ最初からそれができる人などまれ
経験つんでいくしかないね
次にスコアを意識してチェックするのは10〜20戦後くらいに考えとくといいかも
そう即効で上達する手段なんかないんだしスコアばかり気にしてると動きの基本を見失う
味方をカバーする動きとかしてたらスコアあがんないし
17名も無き冒険者:2009/04/17(金) 19:24:29 ID:DIUlY18G
スコアだけにこだわるなら常に味方を盾にして大魔法撃つ時だけ前出ての繰り返しで系統問わず15kはいくよ
皆がそれやると前衛にタゲが集中して即死されるから前線めっちゃ押されて勝てる戦争も負けちゃうけどね
18名も無き冒険者:2009/04/17(金) 19:42:26 ID:hrRyeBpv
スコアだけに拘るならエンハイで前線にいないと無理だろ
>>17のはスコアも出ない、役にも立たないクズになるだけだ
19名も無き冒険者:2009/04/17(金) 19:43:31 ID:JAFoC4CQ
3〜4kしか出無いレベルの奴にそんな事言っても無駄だろと。
20名も無き冒険者:2009/04/17(金) 20:59:28 ID:wt5YoreI
最近はじめた氷雷量産だけど立ち回りどうしたらいいのおしえてエロイ人
21名も無き冒険者:2009/04/17(金) 22:16:10 ID:b653ivUH
まずオーブを買います
22名も無き冒険者:2009/04/17(金) 22:51:47 ID:8apwZQBk
次に壷を買います
23名も無き冒険者:2009/04/17(金) 23:30:20 ID:mWfyBzbC
そしてヘルファイア3を取ります
24名も無き冒険者:2009/04/17(金) 23:34:42 ID:Azo3oztk
そして羽を買います
25名も無き冒険者:2009/04/17(金) 23:47:25 ID:CqTeCpb4
そして両手ヲリになります
26名も無き冒険者:2009/04/17(金) 23:48:45 ID:Azo3oztk
そしてアンインストールします
27名も無き冒険者:2009/04/18(土) 00:00:09 ID:oEWV98g5
基本はやっぱジャベ(>>15参照)
当たらない偏差は狙わず硬直を確実に狙う方がカレス撃てるpwを維持できてよい
カレス撃つときは
1.段差や建築の死角 やサイドから
2.ガン攻め、ガン逃げの時のぶっぱ
3.敵味方スタンに群がった敵に濱口
あたりを意識すれば良いと思う
28名も無き冒険者:2009/04/18(土) 00:05:53 ID:Z549qx53
氷皿は真面目にやろうとすると皿の中で一番難しいよな
29名も無き冒険者:2009/04/18(土) 00:06:36 ID:/ca6VW38
あと氷やスタンに耐性あるヲリにIBを入れてもらえると
耐性を盾に特攻しにくくなるからうれしいかもしれない
30名も無き冒険者:2009/04/18(土) 00:25:08 ID:+BLUNEY1
前後運動だけしてる火皿が一番楽で強いっていう
31名も無き冒険者:2009/04/18(土) 00:35:19 ID:61o3a4S7
そういう風に思ってる奴に限って
ジャベ当てられない、大したスコアも出せないカス皿っていう
32名も無き冒険者:2009/04/18(土) 00:51:48 ID:+BLUNEY1
ヘルライト縛りでやってこいカス
20k出たら俺に泣いて感謝しろボケ
33名も無き冒険者:2009/04/18(土) 01:22:03 ID:VoNp6tZu
まぁそんな火でも最初スコア10k以下で嘆いていたものだが。
とりあえず全職経験したら10k以下なんて夢だった状態になって。
やっぱ経験ですね
34名も無き冒険者:2009/04/18(土) 02:48:32 ID:KTESRxzL
純弓があんまりいない僻地でつええが最強
火皿より
ま、うまい短スカいるとだめだが
35名も無き冒険者:2009/04/18(土) 03:11:43 ID:pZUXYgP0
氷皿のサブに雷を覚えようと考えてるんだけど
スピア3orボルト3 どちらが良いと思いますか?
それと詠唱はレベル3必要?
36名も無き冒険者:2009/04/18(土) 03:53:05 ID:P3uMexLW
>>35
個人的にはスピア3
サンボルは1と3の違いですら、1歩分未満の距離しか変わらない

ただし、サポートに徹する、雷との一時的なタイマンでも引きたくないという人にはサンボル3
もっとも、サポートに徹するにしてもサンボルは1で十分だしタイマンなんて機会はまずないし
あったとしても不毛だとすぐ気づくだろうけど

詠唱は3推奨
ちょっとでもスキルの回転があがるのはいいもんだ
37名も無き冒険者:2009/04/18(土) 04:37:23 ID:VUdZQNpR
こっちに向かってのんきにタンブル三連やってくる笛がいたんだけど、なんだったんだろうあれは
着地にジャベあわせてやったけど、それで希望通りだったのかな
38名も無き冒険者:2009/04/18(土) 04:42:19 ID:nmlz+Wei
無敵特攻()笑 のつもりなのでしょう
39名も無き冒険者:2009/04/18(土) 05:15:04 ID:7114rrFW
>>14
周りが見えてなさ過ぎると思う
誰でもいいから片手ウォリとか氷皿を徹底ストーキングして、
その時に、その方向に進むのは何でなのか、考えながらやってみ
40名も無き冒険者:2009/04/18(土) 08:29:26 ID:rBwazBsG
私はサンボル3を推すな
氷皿が味方の追撃できないところで戦ってもしょうもない。
ので、味方の追撃がある前提で語ると
スピア<壁<ボルト。
そしてボルト後の追撃も味方が追撃できるならスピアは被りが気になる威力だからNG
キル取れる追撃ならスピア<サンボル
味方が追撃しきれない距離でキルにも届かない追撃ならそれこそサンボルで釣って味方に任せたほうがいい

つーか、スピアの使いどころって何よ?
41名も無き冒険者:2009/04/18(土) 08:30:43 ID:FgG5UWas
バッシュが入ったのはいいけど追撃要因がいないときのための火力
42名も無き冒険者:2009/04/18(土) 08:47:53 ID:l2jemjeL
正直スピアを使ってる奴の相当数が氷に即スピア、ヘルフィニヘビを消すスピアで
被せないで下さい、即割りすんなハゲと言われててわろ
自分でも、間違っても被せたくないし撃つならIB撃つしで封印状態
トドメでライトンではキルしきれないっていう超限定状況でしか撃たないわ
43名も無き冒険者:2009/04/18(土) 09:46:45 ID:61o3a4S7
>>32
20kなんて普通にやっても出るからいいよw
そこまでしないとスコア出ないカス以外やる価値ない
44名も無き冒険者:2009/04/18(土) 09:53:12 ID:1WFlHdmV
ヘルを平気でフィニにも被せてくる奴ているから困る
45名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:25:33 ID:rBwazBsG
追撃要因がいなくてジャベも耐性あるのにバッシュ入ったときは
とりあえずアイスボルト入れて
→時間稼げばバッシュ&氷も耐性あってもBOXして食えそうなら手前にサンボル
→元気な両手とか耐性任せに暴れそうなのはサンボルで奥へ飛ばして向かってきたらまた飛ばす
なんてことしたりしなかったりできるぞ。
46名も無き冒険者:2009/04/18(土) 12:59:48 ID:RJy/7I0U
スピアで即氷割り、強攻撃に被せは論外として
瞬間火力考えれば普通に追撃、けずり、キル取りで優秀なスキルだと思うが…
味方の追撃が十分に期待できない状況なんて腐るほどあるし
サンボルのがクセがあって使える状況が限定されないか?
47名も無き冒険者:2009/04/18(土) 13:11:47 ID:lF+dVduR
スピアは発生早い上に当てやすいから、ジグザグ歩きやステップ着地に刺しやすい
貫通もあるから、3人抜きとかすれば瞬間火力は皿最強レベル
スタンに中級連打するような状況なら、スピアが一番ダメージ効率がいい
ステップにライトだとキル取れないような相手でもスピアなら切る取れる

中級の中だとジャベの次に優秀なスキルだと思うんだが
48名も無き冒険者:2009/04/18(土) 14:08:24 ID:a4bV2eYt
中級1位はジャベ、2位はサンボルだろう、他で代用が利かないし
ランスとスピアが同率3位、4位がウェイブでどうだろうか
ランスとスピアはツリーの関係でどっちかしか取れないことが多いと思うんだよね
だから大体対等の扱いでいいと思うんだ
49名も無き冒険者:2009/04/18(土) 14:22:52 ID:QDLuItQQ
スピアも魅力的だが、
どうせ主力はライト・サンボルなんだしその2つに絞っても良いんじゃね
って感覚もある。
50名も無き冒険者:2009/04/18(土) 17:05:59 ID:rkYMHuRH
今月末に風皿がくると聞いて
51名も無き冒険者:2009/04/18(土) 17:10:24 ID:P3uMexLW
>>44
俺のファイアにフィニ被せないでくだしあ><
52名も無き冒険者:2009/04/18(土) 17:17:00 ID:Z549qx53
ARFした大剣のブーンだとスピアより強いかもなw
53名も無き冒険者:2009/04/18(土) 17:57:08 ID:P3uMexLW
>>52
そこで出すならやはり貫通ということでフォースだろう
54名も無き冒険者:2009/04/18(土) 17:59:16 ID:nkgW8CeB
ハイドサーチを常にしてると攻撃する暇がなくなって、スコアーが出なくなるんだが、省く方法というのはないの?
55名も無き冒険者:2009/04/18(土) 18:05:19 ID:hHVA3nJa
ファークリ最大にすればハイドの煙が見えるじゃん
56名も無き冒険者:2009/04/18(土) 18:44:45 ID:nkgW8CeB
>>55
vistaなのでそこまでできない。
57名も無き冒険者:2009/04/18(土) 19:09:58 ID:88gvDVVN
>>52
ARFがどこにかかるか分からんが
仮に武器攻撃力UPだとしたら最低150増加しないと平均値超えないぞ
エンチャなら+100って所だな
58名も無き冒険者:2009/04/18(土) 23:10:03 ID:X6aQwfKR
59名も無き冒険者:2009/04/18(土) 23:14:09 ID:8WI5el5S
>>54
パニが叩かれすぎてハイドが致命傷になることも減ったんで放置で。
60名も無き冒険者:2009/04/19(日) 00:58:17 ID:o7Yft1Hk
>>59
・サイドに出ない。
・水場で戦う。
・崖下などは避ける
・戦闘中に敵短が何人、どんな方針か見ておく
→パニカス、ヴォイド潜入好きがいたらカモなのでサーチ

前衛皿にパワ狙いメインついでに入れられるならウォリにガドってタイプがいるときついわ
61名も無き冒険者:2009/04/19(日) 01:25:56 ID:QCEilxaw
サイドに出ないってのはお勧めする方法かなぁ
集団の中に陣取ってスキル撃っては下がるサラが多くなるのは困る
62名も無き冒険者:2009/04/19(日) 01:31:03 ID:ijipSrKN
致命傷じゃないにしろ断続的に30秒無力化は痛いからなぁ。
ハイドサーチは集中したらアウトだと思ってる。
適当にカーソル動かしといてサークル出たらああ居たわ、みたいな。
あくまで目線は見えてる敵。まさか狙ってる敵にずっとカーソル合わせながら動くわけでもなかろう。
63名も無き冒険者:2009/04/19(日) 03:14:09 ID:l+21WxF2
誰も前でないときってどうしたらいいの?
64名も無き冒険者:2009/04/19(日) 06:31:01 ID:siV0zN0z
あと味方がヌルヌル下がる時ってどうしたらいいの?
65名も無き冒険者:2009/04/19(日) 06:33:30 ID:5R98rTqn
逃げろ!全力で!!
66名も無き冒険者:2009/04/19(日) 06:45:27 ID:o7Yft1Hk
下がってる理由による。
HPが少ないでもレイスが闇撒いてるでも人数負けしてるでもないのに
味方が中級射程より下がる場合、僻地へ行くのがお勧め
67名も無き冒険者:2009/04/19(日) 10:31:45 ID:iIF9nqpk
>>54
別にサーチはしなくておk
パニはかなり遅くなってるからちょい慣れれば誰でも避けれる
他のブレイクは食らったところでぶっちゃけ死なないし大したことない。

けどパワブレヴォイドで30秒はうざったいからな〜
どうしてもサーチめんどいなら味方がスカだらけのところ避ければ平気

短スカから見ればヲリがいるところには基本これないし、サラ集団から一人だけ距離とったサラがいるとこれまたNG
そうなると殆ど短が攻められる場所はなくなるから短の妨害食らうのは大体固定メンツになる
68名も無き冒険者:2009/04/19(日) 10:34:26 ID:iIF9nqpk
短の妨害食らうのが固定メンツって書いたけど相手が退路確保して攻めてくる場合ね。
片道の短カスはどこでも来るからサーチか屁ルで暴かない限り無理
69名も無き冒険者:2009/04/19(日) 10:34:49 ID:gU7MBSi2
味方が攻めてると思ったらいつの間にか回りに誰もいなかったらどうしたらいいの?
70名も無き冒険者:2009/04/19(日) 10:54:39 ID:rPvZn+Pf
常にMAP見るようにすればいい
71名も無き冒険者:2009/04/19(日) 11:03:55 ID:gU7MBSi2
無理
72名も無き冒険者:2009/04/19(日) 11:07:39 ID:rPvZn+Pf
周りも見れないような奴は前線行ってもしょうがないよ
無理なら裏方だけやるか、アンインストールだな
73名も無き冒険者:2009/04/19(日) 11:08:25 ID:RzjcFA80
助言求めて助言貰ったらそれ無理とか馬鹿なの死ぬの。
74名も無き冒険者:2009/04/19(日) 11:16:57 ID:gU7MBSi2
ごめん
75名も無き冒険者:2009/04/19(日) 12:02:17 ID:JVQMsjU2
毎日朝から晩までアホみたいな顔してMOBクリックするだけでLVUP!
LV高いから周り誰もいなくなって囲まれてもキャラ性能差で死なない!
MAPや周りを見る手間いらずのクリックゲ超おすすめ!
76名も無き冒険者:2009/04/19(日) 12:13:03 ID:gU7MBSi2
まぁ結局全ての職で基本になるのは周りをみることだしな
周りさえ見てればサイドアタックで削られることもないし大魔法くらってやばくなることもないしアタックチャンスを見逃さない
それができるかどうかが普通の人と上手い人の差なんだと思う
77名も無き冒険者:2009/04/19(日) 13:03:56 ID:vM3NM4JB
そもそも、周りを見れる奴と見れないやつの差は自分が攻撃してる硬直中に狙った敵以外の回りを見ていること
じゃないか?
上手い人はこっちの魔法が確定するタイミングで攻撃するから「当たったかどうか」より周りに「自分を狙ってる」敵がいないかを確認してると思う。
ハイドサーチも硬直の間に適当に視界を回してやってる
78名も無き冒険者:2009/04/19(日) 13:38:38 ID:PECH3KIr
俺F鯖ゲブ所属の弓スカだけど、お前ら皿に本当に感謝してる
レインにあたりにくる皿多すぎw
PCは15K〜20K、キルは5
今後も増殖してくれると俺様の栄光は続くからもっと増えてくれw
79名も無き冒険者:2009/04/19(日) 13:39:52 ID:RzjcFA80
そんなんで喜ぶ弓カスって……。
行ったことないけどほんとFってレベル低いのね。
80名も無き冒険者:2009/04/19(日) 13:47:22 ID:vM3NM4JB
A,Eの遠距離弾幕鯖でやってればレインなんて攻勢15で複数タイミング合わせて降ってこないと痛いと感じないレベル。
弓がレインで80*2与えてる間に目の前のヲリにランス250+ライト120食らわせれるからね。
81名も無き冒険者:2009/04/19(日) 14:12:59 ID:Z+1SSa7l
F鯖でレインにあたりにくる皿多いのか実情は知らないが古鯖でも弓は15k↓は弓カスって感じだろ
上手い人は弾幕MAPで30〜40k出してるし
82名も無き冒険者:2009/04/19(日) 14:39:06 ID:a6NukTi7
皿も弓もゆとり職てきとーに撃ってりゃスコアなんていくらでも稼げるクリックゲーだな
本当に上手い奴は笛で20k以上のスコアを出すわかるかなこの違いが
83名も無き冒険者:2009/04/19(日) 14:40:52 ID:RzjcFA80
ネトゲなんざ友達見つけて新しい楽しみ方でも捜さない限り
セオリーさえ掴めばただのクリックゲー。
84名も無き冒険者:2009/04/19(日) 15:32:53 ID:l+21WxF2
弓なら40kいけるっていってたけど15kって少なくない?
85名も無き冒険者:2009/04/19(日) 15:53:22 ID:yqnmdVnz
少なくないっていうか弓で15kは標準だな、40kはネ実補正・弾幕マップ・調子がいい時たまにしか出ない・・・でないことはないんだけどホント極稀。
86名も無き冒険者:2009/04/19(日) 15:56:39 ID:RzjcFA80
スコア気にせずレイドだのブレイズだの
援護と妨害だけ気にしてやってても自然と15kは超える。
15kで喜ぶ弓とかお察しレベル。
87名も無き冒険者:2009/04/19(日) 16:32:16 ID:zcIjeW6L
ピアツルー優先でレインまだとってない弓カスだけど13kくらいです
ここ何スレですか
88名も無き冒険者:2009/04/19(日) 16:50:31 ID:pfieM1Z3
火サラのサブスキルって、氷と雷どっちがおすすめなの?
89名も無き冒険者:2009/04/19(日) 16:51:51 ID:rPvZn+Pf
氷以外の選択肢は無い
90名も無き冒険者:2009/04/19(日) 16:55:41 ID:pfieM1Z3
>89そか、Lv27でヘル、詠唱3、アイスボルト取ってた俺は正解なんだな
91名も無き冒険者:2009/04/19(日) 16:58:42 ID:lyvstrNz
おとなしくジャベ取るのが無難だろ
サンボルも悪くはないが使いこなすのは難しい
92名も無き冒険者:2009/04/19(日) 17:02:36 ID:d+yogH3M
ジャベの無い皿なんてクリープの入っていないコーヒーだ
93名も無き冒険者:2009/04/19(日) 17:07:30 ID:yqnmdVnz
サンボルは僻地とか崖落としとか押す時相手を追撃するのに使いやすい、んだけどそれ以外の局面全てにジャベが有能すぎて・・・。
94名も無き冒険者:2009/04/19(日) 17:10:22 ID:l+21WxF2
むしろrootが強すぎる。
凍結時ダメージ25%カットとかにすればいいのに。
それでも強そうなのと、サーバー計算やらで重くなりそうだけど。
95名も無き冒険者:2009/04/19(日) 17:12:30 ID:m48ncNZA
ジャベはストレスたまる。サンボルはストレスが解消される
どっちが使ってて楽しいかは確定的に明らか
96名も無き冒険者:2009/04/19(日) 17:20:59 ID:d+yogH3M
むしろ凍結が皿の存在意義なんだろうな
他の職じゃこれはできない
キマイラくらいのもんだ
97名も無き冒険者:2009/04/19(日) 17:39:32 ID:o7Yft1Hk
Root強すぎなんてのは食らったときでも出来る何か、が足りてないんだろう
サンボルやクランブルで追撃飛ばしたりフラッシュやイレイス余裕したり
ヴァイパやエンダー切りスラムでコケて済ましたり
追撃にカウンターあわせて逆に攻めの起点にできたりするよね。
98名も無き冒険者:2009/04/19(日) 17:40:28 ID:UsgbZL+H
硬直が取れるようになるとスコアも上がるし楽しくもなるな。
99名も無き冒険者:2009/04/19(日) 17:42:14 ID:FwdGJLXY
笛来てから火雷になった俺
ライト3詠唱3になれてしまって火氷に戻れずにいるわ…
100名も無き冒険者:2009/04/19(日) 17:43:03 ID:a6NukTi7
Rootは強くないとかいってるゆとり皿は羽かって笛になってこいカス
101名も無き冒険者:2009/04/19(日) 17:44:25 ID:84heSI4r
Rooは別に強くない
バッシュとセットになって初めて強くなる
102名も無き冒険者:2009/04/19(日) 17:50:58 ID:o7Yft1Hk
凍っただけじゃ別に困らん。
凍った時の対応策とか凍る位置が悪いとか
基本的な何かが欠如してる状況だから強すぎると思うんだろって言ってるんだが判らんか?

状況限定して強すぎっていうなら短のブレイク強すぎだわ。
ただ足止めるだけじゃなく反撃も逃げることも封じて嬲れるからな
103名も無き冒険者:2009/04/19(日) 18:24:26 ID:rPvZn+Pf
ジャベという一つのスキルと
短スカのブレイク系全部を比較する意味がわかりません
104名も無き冒険者:2009/04/19(日) 18:25:42 ID:MN021DSd
>凍る位置が悪いとか
そもそもの前提条件として敵集団にジャベ撃つ奴居ないと思うんだ。
そんなもん言うまでもないこと。
105名も無き冒険者:2009/04/19(日) 18:30:38 ID:iIF9nqpk
どんな状況でもジャベ>>>>ブレイクだと思うけど。
106名も無き冒険者:2009/04/19(日) 18:38:54 ID:qFyMfJ7F
氷が強くないとか皿って本当ゆとりばっかだな
じゃあジャベカレスキマ一切使わないで戦争勝って見せろよ
107名も無き冒険者:2009/04/19(日) 18:38:59 ID:UsgbZL+H
場合によってはブレイク>ジャベも
108名も無き冒険者:2009/04/19(日) 18:44:06 ID:84heSI4r
>>106
ヲリ祭りは大抵ヲリ側圧勝で終わってると思うが?
109名も無き冒険者:2009/04/19(日) 18:48:59 ID:xMmf9sg5
そもそも相手が意図的に構成揃えてこない限り祭り側がたいてい勝つものだ
フルエンハイ片手50人で祭りやっても相手がフルエンハイの片手+皿50人なガチ構成だとドラ出るぐらい負ける
110名も無き冒険者:2009/04/19(日) 18:56:04 ID:84heSI4r
皿祭りとスカ祭りは大抵祭り側がボロ負けしてね?
111名も無き冒険者:2009/04/19(日) 19:02:39 ID:oSgvOVxm
火皿祭り、雷皿祭りは共に連戦連勝だったけどなぁ
最終的に部隊連合との戦争にぶち当たってポロ負けしてたけど
野良相手なら祭りは普通に強いわ
112名も無き冒険者:2009/04/19(日) 19:06:37 ID:wIFqRPvt
新しくヲリ作って15まで上げたんだが、そこから20までレベル上げるには
どこが一番早いんだろう?

戦争には参加し辛いしなぁ
113名も無き冒険者:2009/04/19(日) 19:07:46 ID:Z+1SSa7l
スレタイ嫁
114名も無き冒険者:2009/04/19(日) 19:09:48 ID:wIFqRPvt
実は知った上で書き込んだ
嘘です
ごめんなさいorz
115名も無き冒険者:2009/04/19(日) 19:13:56 ID:FxRTXuKc
極端な話ハイドスカ祭りでも勝っちゃったりするしな。
116崖からフレア:2009/04/19(日) 23:04:53 ID:c9W6ymva
あれから数戦こなしましたが、PCスコアは5000台、エンチャントして8000台を
取れるようになりました
しかし、このゲームって敵兵を倒すだけでは自軍を勝利に導けないので、
自軍オベリスクを折ろうとしてる敵兵を倒しに行ったり、
敵軍オベリスクを折りに行くのが重要と知り、最近はもっぱら裏方です

敵軍ウォーリアと1対1になる機会があったのですが、ソーサラー有利なのにあっさり殺されてしまいました…(苦笑
緊張からか、魔法がランスから詠唱に変わってたり、ステップがうまくいかなかったりです
慣れしかないのでしょうか?
117名も無き冒険者:2009/04/19(日) 23:10:34 ID:lyvstrNz
皿と両手のタイマンとか不毛だから相手が瀕死もしくは格下の場合以外はガン逃げしろ
118名も無き冒険者:2009/04/19(日) 23:18:29 ID:LSilj7cb
1vs1とか皿有利でもない
119名も無き冒険者:2009/04/19(日) 23:20:30 ID:HGDg5e3y
またこの話題ループすんのかよ
120名も無き冒険者:2009/04/19(日) 23:22:54 ID:zzSCVmq9
距離とりながらボルト連打でいいだろ
ストスマの射程さえ覚えとけば死ぬことはまずない
121名も無き冒険者:2009/04/19(日) 23:23:15 ID:lyvstrNz
テンプレでも作らない限りFEZ終了するまでループするんだろうな(;^ω^)
122名も無き冒険者:2009/04/19(日) 23:35:51 ID:LSilj7cb
不用意な発言だった
1vs1なんて考える意味すらないんだからどっちが有利とかそういうこともない
123名も無き冒険者:2009/04/20(月) 00:09:01 ID:WZQOugyi
>>87
ピアだけでも15kは超えないか?
124名も無き冒険者:2009/04/20(月) 00:11:07 ID:WZQOugyi
>>99
俺もー
2キャラジャベヘル型いたのに、ヘルサンボル型にしちまったわ
例え敵をきっちり始末できてもキルとったのが笛だとピキピキくるからな
125名も無き冒険者:2009/04/20(月) 01:56:29 ID:FRB6N3lj
うちの部隊ほとんどアクティブ人数いなくて、ライサラオスにしてしまった。
うちの国、鯖内で弱国だから、レイプ戦で火皿しててもストレスマッハでつまらんし。

ソロで楽しむなら、皿なら、雷か火雷皿しかなくね?
弱国(カs・・)でジャベとかどうせ割られるし、連携もくそもない。

同じ意見のやついないか?
126名も無き冒険者:2009/04/20(月) 03:16:20 ID:7IFzXATq
火皿はどの局面でも動けると思うが
ヲリや短と比べて
127名も無き冒険者:2009/04/20(月) 03:16:40 ID:Fab5JIT/
>>125
俺も鯖内の弱国(カs)で雷皿始めたよ
レインが敵弓皿に降らないから敵弓フリーで火ジャベはホントにストレス溜る
鯖は違うかもしれんが楽しみながら頑張ろうじゃないか
128名も無き冒険者:2009/04/20(月) 03:37:07 ID:tHI3cjVL
>>125
雷皿♂はどの戦場でも動けるけど…
あぁランクインか雷皿♂ならむしろできなきゃ恥だよな…位のノリであんまり充実感が無くて即飽きるのがなぁ…気晴らしには良いけどさ
氷短片手みたいな支援職でも両手笛火皿みたく近づいた時の駆け引きがあるわけでもなく
味方の邪魔さえしなければどの戦場でも容赦なく最強クラスの性能だってのはわかってるんだが…うーん
129名も無き冒険者:2009/04/20(月) 04:05:50 ID:WZQOugyi
ジャベヘル型はジャベ後の1回pw回復するまでの間に割られることが多い国じゃ

事故で割るならまだいいけどさー
明らかに狙ってるからな
パワシュとかブレイク解凍とか
130名も無き冒険者:2009/04/20(月) 04:18:33 ID:YdKgqqHF
三色が一番応用力がありストレスも溜まらず楽しく戦えるよ
大魔法とると戦い方の役割が固定された作業になるし戦場で動き左右されすぎるし
味方に依存する部分が大きくなるからハズレ戦場引くとストレスがマッハ
131名も無き冒険者:2009/04/20(月) 07:03:36 ID:T8ZQ86dc
ピアツルー優先でピア補助程度で13kだったけどピアだけつかってたら20kでした
サイドから後ろの敵とばしまくってたら中盤から粘着はじまった
132名も無き冒険者:2009/04/20(月) 08:18:18 ID:Zi7asolj
ナイトでランクイン余裕のこの時代に何を言ってるんだか

4デッド20k貢献度180の俺が通りますよっと
133名も無き冒険者:2009/04/20(月) 08:25:18 ID:ChSC4Pke
皿スレでいきなり弓やナイトのスコアについて語られても困る
134名も無き冒険者:2009/04/20(月) 14:40:56 ID:ZndFT8t6
ぼくはなる―――
憧れのヘルカレス皿に
135名も無き冒険者:2009/04/20(月) 14:45:42 ID:WZQOugyi
>>133
昨日はヲリスレで皿について語られてたりする
まあいいじゃないの
136名も無き冒険者:2009/04/20(月) 15:02:45 ID:7hen/tLo
じゃあ僕はジャッジスパーク皿になる!
137名も無き冒険者:2009/04/20(月) 15:03:38 ID:FRB6N3lj
実際火皿ジャベライトが最強といわれるけど、弱国だとそんなことない。
入る戦場の(援軍のぞく)7割くらいがレイプ戦だとどうしようもない。
いくらフルエンハイして、丁寧に硬直ジャベ狙っても常時人数負け、
優勢戦場も時間・場所が限られると基本引きスパーク・ライトしかできない。

PS:Fカセ→Fエルに移住火皿やったら30lvで20k出た。強国最高だな

138名も無き冒険者:2009/04/20(月) 15:15:36 ID:mtTnua8c
EカセメインだけどDネツで試しに火作ったらlv17で20k余裕でした
lv2ヘル解凍すいまそん
139名も無き冒険者:2009/04/20(月) 15:33:24 ID:TIbj89V4
硬直も偏差も余裕でジャベいれられるようになった初心者皿だが、
ハイドだけには一発ではいらん。
むかつくわー
140名も無き冒険者:2009/04/20(月) 15:41:04 ID:iY3s3UsJ
皿ってなんかスコアに必死だよね
141名も無き冒険者:2009/04/20(月) 15:43:47 ID:WZQOugyi
鈍足状態の敵にライト以外あわせるのは難易度上がるからな
ステップの無敵時間が短縮されるのはいいんだが、全体のステップモーション時間も短縮されるので
着地硬直あわせるのきつくなる
通常鈍足ならライトが美味いんだが、ハイドだと距離あわせづらいからライトはきついしな
142名も無き冒険者:2009/04/20(月) 16:41:35 ID:UUmpMrhB
というかどっちにステップしたのか、とか
ハイド状態の敵じゃ分からんないからなぁ

そのハイド短が「ハッ」とステップしサークルが外れたときに
すばやくその軌道をマウスで追い続けるってのは生身の人間じゃそんなに出来るもんじゃないし。
143名も無き冒険者:2009/04/20(月) 16:47:31 ID:UUmpMrhB
>>137
弱国だけじゃなくて、
ひょうたんみたいな見通しの良いMAPで強国同士が戦うときも
火皿は活躍の機会がぐっと減るな。

こういうMAPでは弓とカレス・ジャッジが常に降り注いでるから
無理に前に出てヘルを撃っても、こっちのHPのほうが早く尽きてしまう。
相手の弓が適度に上手いやつならそもそも射程内に火皿とか絶対侵入させないように
マークしてることもあるし

とにかく前に出れない。リスク追って出たところで500ダメージあたえるだけ、
隣ではジャッジサラが300ダメージを叩き込んでる。
割に合ってんの?これ?と思うことも多々。
144名も無き冒険者:2009/04/20(月) 17:11:11 ID:ZndFT8t6
ひょうたんはやりやすいと思うんだけど…
あれは合戦場所が平坦に見えて気づかれにくい起伏がたくさんあるし
広いから弾幕が分散するし
無傷でヘルブッパーはやりやすいとおもうよ

ドーナツ型みたいな、上がれるポイント限られてるわ狭いわ隠れていけねーわな
弾幕ワールドのが勘弁してください\(^o^)/ってなる
ジャベしても弓が割るし(´ω`)
145名も無き冒険者:2009/04/20(月) 18:27:34 ID:WZQOugyi
>>143
瓢箪はむしろ火↑氷↑雷↓ってスコアが変動するんだが
全マップ中トップクラスのジャベヘルがやりやすいマップじゃないか?
146名も無き冒険者:2009/04/20(月) 18:55:31 ID:O8V7sv8/
>>142
FPSやってたからAIMモードならずっとサークル出し続けられるよ
まあサークル出したら大きくはずれない限り出るから誰でもやれると思うけど
それで最速でハイドのステップ着地に中級うってもちょっとラグい奴には間に合わないんだよな
普通に回線できてる人はずこばこ当てられるのに
ハイドじゃなくても中級素通りしたり時間差であたったり
ネトゲだから諦めるしかないがなんともいえない虚しさ
147名も無き冒険者:2009/04/20(月) 19:12:57 ID:2DhD6fOw
FPSやってたからこそFEZのAIMモード気持ち悪くないか。
照準が真ん中より上にあるのがどうにも。

って思ってずっと羽だったけどAIMのがスコア出たふしぎ。
148名も無き冒険者:2009/04/20(月) 19:16:41 ID:O8V7sv8/
>>147
そうなん?全然平気だわ
149名も無き冒険者:2009/04/20(月) 22:13:41 ID:uJLseIVW
20キル以上コンスタントに出す皿の動画みたいなのが見たいんだけど
だれかみたことない?
150名も無き冒険者:2009/04/20(月) 22:23:39 ID:ZTrSi8wi
IDが変わると自演で動画が上がります
あと1時間半お待ちください
151名も無き冒険者:2009/04/20(月) 22:25:58 ID:b49FXZ6a
そもそも20キルとかめったに見ませんよ
152名も無き冒険者:2009/04/20(月) 22:28:48 ID:48cwug7p
ねーよ
153名も無き冒険者:2009/04/20(月) 22:28:54 ID:2DhD6fOw
そもそも動画みたいなのってなんだ。
154名も無き冒険者:2009/04/20(月) 23:48:36 ID:uJLseIVW
じゃあ10キルでいいや
155名も無き冒険者:2009/04/21(火) 00:20:48 ID:lDQXPi33
てか短笛ヲリの後に使うと火皿最強すぎこの距離から500はないだろwwwwとか思うんだけど
異常にジャベ狙われてないかこれ
マークきつすぎだろ
156名も無き冒険者:2009/04/21(火) 00:23:06 ID:lDQXPi33
一回ランスうったらジャベ3発が順番で当たるんじゃなくて被る程当たるから本当に笑えない
ヲリサラスカの中でダントツに敵サラに狙われるのがサラだな
近接狙った方がスコアはうまいが自軍を押し上げようと思ったら敵サラ潰すのが手っ取り早いのかねやっぱり
157名も無き冒険者:2009/04/21(火) 00:57:46 ID:EnAEQIrm
サラ対サラで睨み合って相手に味方ヲリを攻撃する隙を与えないのがサラの仕事だ
158名も無き冒険者:2009/04/21(火) 01:05:13 ID:DLx9NNvC
皿で10キルは何回も取ってるんだが11キル以上は取れない
弓なら13キル、両手なら16キル取ったのに(´・ω・`)
159名も無き冒険者:2009/04/21(火) 01:08:01 ID:oEnuzBtl
皿のキルとか運だから気にすんな与ダメだけ見てろ
160名も無き冒険者:2009/04/21(火) 01:10:31 ID:WkgTNlbv
笛実装した後だから余計にな
161名も無き冒険者:2009/04/21(火) 01:13:50 ID:gz1b0M4X
中級射程の接近職が硬直ジャベれる行動なんて取るわけないし
弓の硬直取るのは無理だし皿狙うのは当然じゃね?

つーか敵皿3人ジャベ圏内にいるのに中級撃つとかどうかしてんだろ
162名も無き冒険者:2009/04/21(火) 02:34:17 ID:h88wIQ6H
>>156
移動スキルの近接より、その場で硬直見せる皿の方が狙いやすいってのもある
弓は硬直見せても射程外ってことが殆どだしな
163名も無き冒険者:2009/04/21(火) 08:01:14 ID:izykkFno
たまにレインに夢中になってる弓がいるとついニヤリとなってしまう

これだから両手はやめられん
164名も無き冒険者:2009/04/21(火) 08:05:07 ID:izykkFno
Oh・・・ゴバク
165名も無き冒険者:2009/04/21(火) 09:41:48 ID:khOtZNU2
質問です。
片手しかやっていなくて、先週から火氷ソーサラーをはじめました。
片手の時は気にならなかった弓の攻撃にイライラしっぱなしです。

耐性の低さ、のけぞり、攻撃中断に戸惑うのですが、やっていけばなれていくものなのでしょうか?
166名も無き冒険者:2009/04/21(火) 09:50:02 ID:Q5/RV8Q5
片手やった後に皿キャラ起動しても耐性が低いとは感じたことはないな
固さに任せて押すタイプの片手だと戸惑うかもしれんが……。
167名も無き冒険者:2009/04/21(火) 11:01:56 ID:izykkFno
ヲリやったあとだとドラテとジャッジを転ける事を忘れがちになってしまうから意識しといたほうがいい
168名も無き冒険者:2009/04/21(火) 12:15:44 ID:5AavSP+T
両手から最近久々に皿に戻ったんだけど全然スコアでねー。
キルはもちろんダメすらでねぇ。
両手で16k平均くらいなんだが、火皿だと10k前後ばっか。
なんかコツないっすかね?
169名も無き冒険者:2009/04/21(火) 12:20:25 ID:DLx9NNvC
簡単に与ダメ出すならスパーク厨が一番楽
王道だと硬直にランスライト、敵の死角から生ヘルだろうな
あとはpw管理とHP管理、劣勢と優勢の見極めが大事だね
170名も無き冒険者:2009/04/21(火) 13:31:02 ID:M0+z0r9N
ウォリになれると転ぶって事忘れるから、転ぶっての頭のどこかにおいて動いてみると良いかもね。
後はPwをある程度残して行動すること。
ジャベが当たらなかったからって3連ジャベとか撃つとジャベ→バッシュの流れになっても追撃するPwが無いし。
中級は硬直にジャベを中心にして、あたらない中級乱射は控える。
それと氷像群や自分の味方がスタンや凍結した時に、それに群がってきた奴をまとめてヘルすればそのうち出るよ。
171名も無き冒険者:2009/04/21(火) 13:35:11 ID:RQD1zcMe
>>165
レインが降る位置より更に前に出れば、案外止んでたりするよ大体両手(もしくはチキン片手)がいる位置くらいかな…後は味方の氷像周辺
ヲリとか氷像にレインはブーイング来るから比較的降って来ない。ただ、この位置だとレイド粘着あるから注意な
後、質問は質問スレによろしく
172名も無き冒険者:2009/04/21(火) 13:41:36 ID:TvAWnUx5
始めたときから雷皿なんだけど、ぜんぜんスコアが伸びなくて辛い
部隊員の人に色々アドバイス貰ったりしてるんだけどどうにも上手く実行出来ない
相手の攻撃届かないところはこっちの攻撃も届かないし
狙ってるといつの間にか一番前に出てるし
だからって味方に合わせてると前に出れなくて攻撃は届かないし
硬直は慌て過ぎてズレる
こんな調子で10k出ればいい方、みたいなことが続いてます、マグレで17kまで出したことはありますが
動画を見るといい、と言われたのですがそもそも雷皿の動画、っていうのがありません
どういう行動をするのが適切なのでしょうか、よろしければアドバイスをお願いします
173名も無き冒険者:2009/04/21(火) 13:46:53 ID:h88wIQ6H
>>171
羨ましいな
うちの国では前出てもがんがん弓振ってくるんだが
その分凍っても弓解凍あざーすってことが殆どなので助かるといえば助かるんだが

凍ったから固定砲台ひゃっほーとか思ってたら弓解凍で詠唱潰されて妙に複雑な気分になる
174名も無き冒険者:2009/04/21(火) 14:07:56 ID:EnAEQIrm
>>172
雷皿ばかりやってたら下手なまま
175名も無き冒険者:2009/04/21(火) 14:15:21 ID:M0+z0r9N
>>172
とりあえず基本から
・武器防具がきちんと揃っていてエンチャントはしていますか?
・味方のど真ん中にいませんか?(レインで良く狙われる為少しサイドに広がった方が良い、ただし短スカに注意
・ステップ転倒を使っていますか?(追いつかれて困る状況じゃなければ転倒の無敵時間でダメージを抑えられたり追撃を回避できたりする
・当たらない中級を撃っていませんか?(中級は偏差撃ちで狙っていくのもありだけど、敵のステップや技の硬直等の確実に当たる時を中心に狙っていきましょう

これができたら後は敵が密集してる所に味方の攻撃をつぶさないよう確認しつつジャッジ。
弓にレイドトゥルー等でしつこく粘着されたら逆サイド等に移るなどした方が無難、基本タイマン弓粘着には勝てない、戦場でのリアル貢献度で勝とう。
後は始めた時から雷皿って事は他の職やったことないっぽい?
だとしたら他の職をできれば一通りやって(せめて他職の動画見るなどして)その職の射程や王道行動パターンを覚えると あ、多分こう動くな とか こうされると嫌だろうな とかがわかるからお勧め。
176名も無き冒険者:2009/04/21(火) 14:19:58 ID:9XHUofsP
>>172
マジレスしてみると

スタンにジャッジ 凍結にジャッジ 召喚にもジャッジ
みたいな他の迷惑お構いなしの事してると拮抗戦場なら20kは出る
ついでに晒しスレにも君の名前が出るよ

まずはスコアに固執し過ぎず基本を固めることをお奨め
バッシュにあわせてヘビスマの後にスピア支援してみるとか
サイドや崖上、崖下からのジャッジとかそういう雷皿の基本を完璧に近づければ
スコアも次第に伸びるってウチの姉ちゃんが言ってた


・・・気がする
177名も無き冒険者:2009/04/21(火) 14:51:41 ID:DLx9NNvC
雷皿は基本ジャッジ、優勢時に敵を追ってる時はサンボルすればいい
パワポ飲みまくりでpw回復潰さずpw満タンの時間を無くす様にジャッジを打てば20K以上は簡単に出る
178名も無き冒険者:2009/04/21(火) 15:02:23 ID:TvAWnUx5
>>175
装備と転倒に関しては大丈夫、居場所はサイドを意識してる(でも気付いたら最前線
中級はスタンが飛びそうに無い氷像を狙うくらいかな
敵の密集してるところ、があんまり見つけられなくてなかなか打てないんだ
他の職は触ってみた程度の片手があるくらいで、まともなことはほとんど分かりません
とりあえず両手が怖いんで両手の動画でも見てきます

>>176
とりあえず硬直とかヘビスマ支援とかをやってみるのがいいのかな
崖上崖下はともかくサイドのジャッジはどうにもいつの間にか最前線に出てる
179名も無き冒険者:2009/04/21(火) 15:16:38 ID:txsojrH6
え、召喚にジャッジは駄目だったのか
180名も無き冒険者:2009/04/21(火) 15:17:21 ID:h88wIQ6H
結構勘違いされやすいが、ジャッジはそれほど射程のメリットは無い
最奥こそ最長射程魔法の特性を生かせるものの、最大射程指定時に手前の淵は実はヘルと同等

で、ヘルは敵手前の奴に当て、ジャッジは手前は推奨されず、手前に当てずに奥に当てることが
理想とされる
ということは、立ち位置は自然と自軍最前線になる(片手や火より最低でも2歩は前に出ないと
手前を回避することは無理)

誰に当ててもいいって言うならその射程が生きて雷皿♂最低だなができるが、邪魔にならないように
動くには皿の中でも難しい部類に入る
感覚としては敵謎空間に向けてヘルを撃つ感じになるので最前線はある意味当然
181名も無き冒険者:2009/04/21(火) 16:03:42 ID:4HSazLiG
基本サラってヲリと同様の立ち位置じゃないとスコアを気にするどころか空気にさえなるぞ
最大射程で撃つ弓カスさん多いから前出たほうが攻撃の幅が広がるし意外とレインの餌食にならない
182名も無き冒険者:2009/04/21(火) 16:26:49 ID:yQp7pBjb
やっとヘルファイアを覚えた
カンストの火皿ってダメが400↑
攻性はけっこうあるかどダメが200ちょいしかない
レベ上げすればいいんだけど30にすらいけない
PCダメ10k↑があたりまえのように
殆どがそうだから、ヘルファイアが手に入って
よかった
183名も無き冒険者:2009/04/21(火) 16:28:03 ID:kRM4JJB6
日本語でおk
184名も無き冒険者:2009/04/21(火) 16:38:01 ID:3w59i2Be
182を読んでたら何故かアルカノイドをやりたくなった
185名も無き冒険者:2009/04/21(火) 16:59:20 ID:sMY8t8X6
雷氷弓とかの遠距離からぶっぱばっかりしてるとほんと上達しない
186名も無き冒険者:2009/04/21(火) 16:59:29 ID:2bTY3qIg
押しまくってるときのサンボルはスタン以上に役に立ってると思う
スタン狙いに走ってるだけじゃ追い付けないし
187名も無き冒険者:2009/04/21(火) 17:29:48 ID:1GQFvZVx
>>182

 ン
  は
   げ
    ↑
     から

若ハゲカワイソス(´;ω;`)ブワッ・・・
188名も無き冒険者:2009/04/21(火) 17:59:19 ID:TvAWnUx5
何かもう火皿やりゃいいじゃん、って思えてきた
189名も無き冒険者:2009/04/21(火) 18:01:15 ID:rB0b2WIW
でも弱国だとストレスがマッハで禿げそうだ。
190名も無き冒険者:2009/04/21(火) 18:50:31 ID:qXKwZGkH
雷サラでハイパワポ飲むとか言うけどさ
ジャッジ撃って直ぐ下がるサラにそれされると
マジメに前線維持しようと踏ん張ってるサラから死んでいくから困る
191名も無き冒険者:2009/04/21(火) 18:54:27 ID:xYIFsoyg
そろそろ土系統きてほしいな
192名も無き冒険者:2009/04/21(火) 19:06:19 ID:QKJ4S7gr
アーッ!ススタンプ!
193名も無き冒険者:2009/04/21(火) 19:32:55 ID:NDNphXXo
最近火皿で17k出るようになってきたわー
全体的にヒートしまくってごりごり全敵のHP削ってる感が実感できる
194名も無き冒険者:2009/04/21(火) 19:35:51 ID:NDNphXXo
大魔法はアーススタンプの超範囲バージョンですね分かります
195名も無き冒険者:2009/04/21(火) 19:48:22 ID:WkgTNlbv
>>193
安定して12-13k出るようになってきたけどもうちょい上の数値が出ない俺にアドバイスをくれ
エンチャ値や職構成よかったら15k-20kあたりでるんだけど稀
196名も無き冒険者:2009/04/21(火) 20:10:18 ID:8v7wEQmA
詠唱2カレス1ヘル1の構成で戦争出てみた奴いる?
お座りかハイパワポ飲んでないと自分のカレスにヘルはできないっぽいけど
そこらへんどうなんでしょうか
197名も無き冒険者:2009/04/21(火) 20:11:40 ID:al1tEWFo
ジャベヘルでいいだろ
198名も無き冒険者:2009/04/21(火) 20:14:52 ID:aUGaCZ7s
純粋ダメージ、DOT、足止めと三拍子そろってるから、土系統が来るとしたらあとはBuff剥がしくらいしかないね
低威力のかわりにARF、GRF、エンダーをはがせる対ヲリ特化系
199名も無き冒険者:2009/04/21(火) 20:20:07 ID:PJy8BjsT
>>196
ヘルの威力そのものがねーしDotもテラ少ない
カレスはジャベより早く溶けるので満足な自己追撃できない
ストレスがマッハになるだけだった
200名も無き冒険者:2009/04/21(火) 20:29:56 ID:S1Ywq+5I
>>196
そんなんやめてIB入れてスピア3回入れた方が幸せ。
201名も無き冒険者:2009/04/21(火) 20:34:06 ID:qM+eCaBy
ヒート中は攻撃、防御30%減とかならいいのに・・・(オリのみ)
雷はまぶしい光で画面が見ずらくなるとか(オリのみ)1〜3秒
202名も無き冒険者:2009/04/21(火) 20:41:27 ID:NDNphXXo
>>195
劣勢のときにうまく物陰や段差、サイドからスパークで3~5人巻き込みまくるだけでも相当あがるよ
しかもスパーク当てまくると俺一人のスパークだけで押し返せる場面もあった
あとはヘル使えるようにPow調整しつつ硬直に中級うってればおk
203名も無き冒険者:2009/04/21(火) 20:45:45 ID:NDNphXXo
あと劣勢のときでも逃げ場があれば(崖上で戦ってる時)
特攻してヘルして逃げるよ
押してる人たちって全然警戒しないから面白いように当たるんだよな
204名も無き冒険者:2009/04/21(火) 20:48:45 ID:M0+z0r9N
>>196
大人しく…やめとけ。
同じPw消費なのにヘルはプチ強いランスだし、カレスの凍結時間が普通と違うのは味方に迷惑だし。
それなら大魔法なしで戦った方がマシな気がする
205名も無き冒険者:2009/04/21(火) 20:55:25 ID:NDNphXXo
ヘル1とかランス2回のほうが強くね
中級縛りのほうが圧倒的に強いしPCダメの差も出る
206名も無き冒険者:2009/04/21(火) 22:13:48 ID:G2pb/Xzq
硬直の話題が出たところで便乗させて欲しいんだが、
ドラテにジャベるときってどのタイミングがいいの?
ドラテを打ち切ったタイミングでヲリを直接撃っても
全然当たらないんだけど。
207名も無き冒険者:2009/04/21(火) 22:33:00 ID:oEnuzBtl
>>206
ちょっと反応遅れたら当たらないからステップ待ちだな俺は
208名も無き冒険者:2009/04/21(火) 23:13:13 ID:wKUmCsMH
>>206
ドラテしてきそうなヲリをあらかじめタゲっておく。
209名も無き冒険者:2009/04/21(火) 23:51:34 ID:K6G2PpfP
TAF設定したらドラテの後にすぐステップするウォリに
餅搗き確認してすぐ撃てばステップ飛ぶ前の硬直に結構当たるよ
氷になりながら後ろにステップされるから微妙かもしれないけど
210名も無き冒険者:2009/04/21(火) 23:55:02 ID:gz1b0M4X
>>198
次あたりディフェンダーかヒーラーが来ると思うわ
デバッファーは短カスでもういるし
ヒーラーはいない、全員アタッカーって縛りでやってきたけどもう縛りの意味なくなってきたしな
Pw80消費で200回復程度。しかもブーンぐらいの判定の球を狙って当てなきゃいけない
とかにしておきゃPw回復量にも回復成功率にも限界あるしいいんじゃね?
211名も無き冒険者:2009/04/21(火) 23:56:39 ID:XY2wrHDU
開始数年でやっと1職追加されて更に大剣まで来て
次は何年後になるのやら。
212名も無き冒険者:2009/04/22(水) 00:01:25 ID:7cyYLEGc
一年後、FEZがMMOになる
213名も無き冒険者:2009/04/22(水) 00:02:52 ID:Z2k6NLnP
>>207
>>208
>>209
レスthx
直後のステップ狙いってことは、ドラテ中のヲリは
食らい判定なしってことでいいのだろうか。
たまに、攻撃発生前の飛んでくる途中で凍らせれることはあるんだけど。
214名も無き冒険者:2009/04/22(水) 00:04:28 ID:yB2bAnCF
がめぽなら、皿に新武器導入するといいつつ
雷+火と氷+新系統で別武器持ち替え必須とかにしてきそう
もしくは新詠唱でかけ直し必須とか
215名も無き冒険者:2009/04/22(水) 00:05:18 ID:lz6zxcUe
>>213
いや無敵はない
即反応できれば打ってるんだが普通にジャベ刺さる
216名も無き冒険者:2009/04/22(水) 00:05:49 ID:1LjWi3Xp
>>210
いいんじゃね?といわれましても^ ^
217名も無き冒険者:2009/04/22(水) 00:12:18 ID:WKuO617W
>>213
普通にドラテ側も当たり判定あるよ
短スカやってるとき、ドラテ即反応ブレイク→こけってできるし、スラムでドラテ着地前に叩き落す
片手さんもいるとか
比較的近距離だと楽にジャベさせるよ
近すぎるときつい反射でジャベやっちゃってドラテ食らうこともしばしばだが
218名も無き冒険者:2009/04/22(水) 00:33:40 ID:7cyYLEGc
スクエニだから聖魔法のホーリーとアルテマ追加じゃね(´・ω・)
219名も無き冒険者:2009/04/22(水) 00:48:55 ID:OrSb/plK
そろそろ召喚獣が増えてもいいと思うんだ
220名も無き冒険者:2009/04/22(水) 00:54:31 ID:bzBpkajL
そういや接近戦の召喚っていないよな。
まあステップできない召喚が接近攻撃しか出来なかったら近寄るまでに蜂の巣にされるだけだがw
221名も無き冒険者:2009/04/22(水) 00:57:14 ID:M28cfYju
ステップとか色々移動手段のある召喚いてもいいと思うが
例えば召喚エルフで歩兵よりちょっと大きい程度で
ステップすると前転して歩兵ステップより移動距離あるとか
222名も無き冒険者:2009/04/22(水) 01:01:16 ID:x4BAXWLX
やめろ
ガメポが勘違いして国王実装するだろ
223名も無き冒険者:2009/04/22(水) 01:21:26 ID:bzBpkajL
国王召喚いいなw
条件:本土でゲージ1/2差以上ついた時のみ可能、みたいなので
ライオン:射程・範囲が大ランスの強化フォースと範囲が倍のドラテが使える
巨乳:レイスのギロチン射程のその場スラム・バッシュが撃てる。使うと揺れる
ジジイ:大魔法3種がPw消費1/3で撃てる
ロン毛:ハイド鈍足なし。1000ダメ固定パニがある。でもパニカス
ロリ:転ぶ。お茶をこぼす。行方不明になる
224名も無き冒険者:2009/04/22(水) 01:25:25 ID:kRcXAOAA
本土限定とかホルホルカセカセ推奨じゃねーか
225名も無き冒険者:2009/04/22(水) 05:37:16 ID:IqsMfWDX
サンボルよりジャベの方が強いとか、嘘だよな。
どう考えてもサンボルの方が数段凶悪
226名も無き冒険者:2009/04/22(水) 05:43:22 ID:1BgRXbzE
強いって言ってもベクトルが全然違うから比べようが無い
227名も無き冒険者:2009/04/22(水) 07:49:53 ID:0d4dxbC9
雷皿が作業ゲーって本当だったんだな・・・
ただでさえ飽きっぽい俺には3日が限界だった
228名も無き冒険者:2009/04/22(水) 07:51:11 ID:N5o1aj2v
サンボルとか主戦場だとそんなに使わんだろ
ジャベは言わずもがな、ランススピアアイボルよりも使用頻度は低い
ウェイブよりは使えるかって位か

特定状況に関して言えば持ってると便利なスキルだが、無条件で使える強スキルじゃない
バリバリ使ってるという奴は、僻地厨かただの自己満足だろう
229名も無き冒険者:2009/04/22(水) 08:01:19 ID:NRYbF6pQ
サンボルがジャベより強いとか言ってるの
押し引きの加減が判らずに逃げ遅れて釣られるID:IqsMfWDXだけだろwwww
230名も無き冒険者:2009/04/22(水) 08:13:24 ID:k0TBHTzx
サンボルも使いどころを間違えなければ強い
吹き飛ばし攻撃で唯一回り込む必要なく相手を自分側に引き寄せれるのだから

ジャベも同様に強い
発動もそこそこの速さで相手の動きを長時間封じれるのだから


要は 使い方次第
231名も無き冒険者:2009/04/22(水) 10:28:01 ID:IGTymzsr
ジャベ皿はいるだけで牽制になるんだよ。
サンボル皿が怖くて中級撃てないって皿はまずいないだろ。
232名も無き冒険者:2009/04/22(水) 10:28:14 ID:bzBpkajL
突き詰めるとアイスライトの命中率だろ。
なんだか最近明らかに半歩ってる相手増えてないか?
中級どころかドラテにバッシュすら入らずさがってくやつ多すぎなんだが
233名も無き冒険者:2009/04/22(水) 10:31:47 ID:M28cfYju
牽制しあってる状態ならサンボル食らったって味方いるから平気だし
サンボルの射程なんてかんがえねーよ
234名も無き冒険者:2009/04/22(水) 10:43:24 ID:xf+a7nru
いくら硬直狙っても当たらないから、
ここにいないとおかしいって立ち場所を予測して通常とかうつと、
半〜1キャラぐらいずれた位置のままその攻撃を食らってる奴とか、すごい増えたなw
235名も無き冒険者:2009/04/22(水) 11:48:37 ID:fuAWqhnP
全員そんな感じだから、鯖の問題じゃね?
特にF鯖なら
以前普通の人もラグきつくなったと言ってるし

皿の追加もそのうち来るんだろうな、楽しみだ
俺は各系統大魔法1個ずつ追加位を希望
火 メテオ 長射程のスパーク上位版 建築ダメ大
氷 ポイズンクロウ氷版みたいな設置スキル
  そこそこのダメ、強鈍足長時間
こんな感じで
236名も無き冒険者:2009/04/22(水) 12:31:55 ID:M28cfYju
皿の強力なスキル追加はそりゃ楽しみだし、すんげー楽しいんだろうけど
皿自体もう強いんだから大魔法より強いの追加なんてのは無理な話だし

>>235
全員メテオ弾幕だけで勝てるなw
237名も無き冒険者:2009/04/22(水) 12:39:41 ID:VEgGttHj
・3種上級を習得していないことが習得条件
・PW103消費
・キプ破壊能力と使用制限を抜いたFB相当
・使用しても死なないがHPが1になり4秒硬直
・戦争毎に一回使用可能

とか妄想
238名も無き冒険者:2009/04/22(水) 12:53:57 ID:TdD4PWFv
最近氷皿になったんだがカレスの撃ち所に悩んでる
敵先頭集団を凍らしてもさ、密集してて逆に攻撃危ないし死につながりにくいわけじゃない
そうすると少し奥に撃って先頭数人をわざと外して分離し
先頭は個別にジャベで固めて食わせるのがいいのかとか…

何も考えず鈍足スキルと割り切ってぶちかましまくるのがスコアはうまいけどさ^p^
239名も無き冒険者:2009/04/22(水) 12:56:23 ID:WKuO617W
>>238
何も考えずに先頭集団凍らせても、どうせレインつるるるるで割れるから氷皿が悩むのは損
240名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:01:39 ID:J3liEv3g
皿の上級魔法の強化版とかありえないだろw
仮に実装されたら一発で複数の敵が瀕死もしくは即死する升性能になるんだろうな…
241名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:04:02 ID:M28cfYju
まあ、だから追加するとしたら新属性だな
種類増えて戦略も増えるし
242名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:09:50 ID:1fUj4xH2
火氷雷ときたら次は土とか。

ストーンバレット
クラック
アーススキン
アースクエイク

・・・どうみてもロマサガです、本当に(ry
243名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:14:41 ID:J3liEv3g
笛実装前の職とスキルのバランスと役割がそれなりに良く出来てるから
今さら既存職に新スキル入れる余地がないと思うけどね
大剣スキルだってARFは新要素だけど残りの二つは説明読む限りだとブーンとベヒテと同じみたいだし
244名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:33:03 ID:OLiHWFkZ
雷のアンチが欲しいわな
避雷針とか無効化系でもなんでもいい
245名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:33:44 ID:QF99PzcB
土で地面指定鈍足技とかあったら面白いのにな…
…どうみてもRO厨です、本当に(ry
246名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:34:06 ID:WKuO617W
>>242
笛で防御スキルできたんだから、バッファ系ってのもありかと

増幅→消費1.2倍にして次の一発は1.2倍の攻撃力
魔法障壁→レイスの闇みたいな感じで時間ごとにpw減って行く耐性うpスキル、任意解除可能
浮遊→ドラの飛行と同じ扱い、移動速度は75%

とか
確実に実装されないけどなー
247名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:38:13 ID:qS69En6L
>>242
それぞれ特徴付けてるんだから土も何かしらの特徴ほしいよね
火:DOTによる固定持続ダメージ
氷:ルート、鈍足
雷:当てやすさ、瞬間ダメージの大きさ

支援的なものか・・・?

>>244
雷ってそんなアンチ作るほど脅威かな?
248名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:41:04 ID:p6BZNQWW
氷皿ってどんくらいの与ダメスコアが標準なん?
最近始めたばっかだがあまりにもひどすぎて自身なくなってきた
249名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:42:13 ID:WKuO617W
>>247
障害物乱立・・・とか?>土
落とし穴作れたら案外面白いかもしれん
250名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:48:52 ID:OLiHWFkZ
>>247
自軍にいられると脅威と言わざるを得ない
スコア厨が減る仕様ならなんでもいい。
251名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:49:05 ID:WKuO617W
>>248
まずは
・いつから初めてフル前線何戦くらいした?
・他職の特性とスキル性能を全部理解しているか?wikiは読んだか?
・エンハイはしているか?
・レベルいくつよ?スキル振りは?
・硬直狙ってジャベ当てられるか?
・PCスペックはどのくらい?解らなければファクリ最大表示人数大量でぬるぬるかどうかだけでも
これくらいは言わないと助言のしようがないかと
252名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:50:05 ID:J3liEv3g
障害物はアサルトのスキルだったはず
まあ障害物なんてまともに実装できるとは思えないけどな
253名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:50:46 ID:IqsMfWDX
・ストーンウォール//文字通り
・テレポート//あらかじめ登録した地点に飛ぶ、武器にエンチャされているパワーリジェネ系エンチャを1個失う
・滑空//ジャンプ中にステップで滑空できる、着地と同時に詠唱が切れる
・インビシブル//不完全なハイド、足下に砂埃が立ってしまう、強制無詠唱状態

こんなのは欲しいのう
254名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:52:50 ID:J3liEv3g
テレポート強すぎだろwww
テレポート使う皿からキル取れなくなるぞ
255名も無き冒険者:2009/04/22(水) 13:55:45 ID:QF99PzcB
きちんとジャベさせたりしてる氷皿なら10k〜15kでてりゃ良いかなって感じじゃね?
まぁカレスばっかうったりスピアとかで氷スタンに手を出せばもっと出るけど…それやるなら火雷皿やるわ。
256名も無き冒険者:2009/04/22(水) 14:00:51 ID:0ccRVCrx
どっかいけゴミ
257名も無き冒険者:2009/04/22(水) 14:13:34 ID:w7Sbs/Ng
きっと>>255はぬーぶ。
258名も無き冒険者:2009/04/22(水) 14:23:31 ID:FIiHz/Gz

・劣化版ウェイブ
範囲は狭いし鈍足もつかない吹き飛ばし
・ランス系
長い射程、命中で相手を後方へ吹き飛ばす
・移動補助
風に乗って一定距離加速移動。途中で止まれないし曲がれない
・大魔法
空を飛べる。飛行中は詠唱のかけなおしができない。詠唱が切れたら落ちる


・水を撒くような感じ
命中で鈍足付与。命中しなくてもしばらくその場に水溜まりができてハイドが暴ける
・ランス系
かなり遅いけど軌道変化させれる中級。命中で鈍足付与
・禁断の補助
炎dotを消すHPもちょっぴり回復
・大魔法
簡易大クリスタルに変身。近くに座るとHP回復、クリも掘れる。敵が座れば回復するし掘られる
発動中はお座り扱いで一切動けない。近くで誰かが座ってたら解除できない
発動中はHPがすごい減る。解除できないままHP0になったら死亡
掘った分と回復した分は自軍領域内の大クリスタルから減る
259名も無き冒険者:2009/04/22(水) 14:30:01 ID:W3cSzgMa
皿スキル追加なら既存系統のスキル追加でいいよ
どいつもこいつもハイブリが基本とかおかしいんだよ
260名も無き冒険者:2009/04/22(水) 14:35:53 ID:FIiHz/Gz
でも皿の追加スキルは新属性じゃなかったっけ?
新属性追加するつもりだけどまだ企画もできてないような段階とかだったっけ?
そんな話をどっかで見た気がしたんだけど……何かと勘違いしたかな
261名も無き冒険者:2009/04/22(水) 14:51:25 ID:W3cSzgMa
Wikiのアップデート計画を見ると追加スキルを考えてるだけ、だな
でも大剣が新クラスの後、ってなってるのにこのタイミングで追加される時点でお察し
262名も無き冒険者:2009/04/22(水) 14:52:05 ID:IJJmMeqW
321 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 13:00:25 ID:SUJEBiGC
凍ってる皿限定で片手がバッシュ入れる前にボルト打ち込んでるんだけど片手的にはどうなのかな
一応最後っ屁ルやウェイブをされないようにって思って撃ってるんだけど
たまにバッシュに被るけどPwあれば追っかけバッシュ入るからいいかなーって感じです

オリスレからの転載。
何の冗談だこりゃ?
263名も無き冒険者:2009/04/22(水) 14:55:18 ID:M28cfYju
雷のアンチはたしかに欲しい。崖上とかな
弓のレインじゃ不十分だし雷には雷しかない状況だし
地魔法で地面からゴゴゴゴなら雷と同じで段差無視だしいいなぁ
264名も無き冒険者:2009/04/22(水) 15:32:11 ID:nMuhG4Z9
皿は全スキル弱体して属性詠唱追加して、それを使うことで今よりちょっと強くなるのが一番いいと思う
265名も無き冒険者:2009/04/22(水) 15:36:12 ID:J3liEv3g
バランス考えるならジャベ廃止して大魔法の威力を2割位下げれば結構いい感じになると思うな
266名も無き冒険者:2009/04/22(水) 15:40:21 ID:M28cfYju
つうかやっぱり他の属性魔法を簡単に使えるのがいけないんだよね
他職は武器チェンジしないとだめだってのに
属性詠唱ってのはすごいいいと思う
便利すぎる氷は氷皿だけでいいよ
267名も無き冒険者:2009/04/22(水) 15:41:21 ID:Re5R5X66
>>265
汚いなさすがヲリきたない
それをやるならウェイブを前の仕様に戻して、消費powをライト並にするべき
268名も無き冒険者:2009/04/22(水) 15:44:00 ID:WKuO617W
>>265
バランス考えるなら弓を強化する方がいいだろ
ヲリでもレイン痛い?しらねーよ片手鰤やれ
269名も無き冒険者:2009/04/22(水) 15:47:54 ID:kHg7Fp1m
今までウェイブヘルタイプだったけど、笛から火皿に戻る時、ジャベヘルにしたら笑うほど決まるな
最近では味方5人から必死に逃げている敵にジャベをすると罪悪感さえ感じるくらいだわ(´;ω;`)ナムー
270名も無き冒険者:2009/04/22(水) 15:51:54 ID:WKuO617W
>>269
それはお前さんがジャベ使わなくても5人が普通レベルの腕ならあっさり始末できるはずなので
罪悪感を感じることは無いと思う・・・
271名も無き冒険者:2009/04/22(水) 15:53:55 ID:Phs28WkU
デバフで敵の射程減少とかあれば面白くね?
ついでにストスマとかの飛び込み距離も低下とか
272名も無き冒険者:2009/04/22(水) 15:54:39 ID:FIiHz/Gz
>>261
ふむ
ちょっと見てきたが確かに新クラス3つ実装された後とか書いてるのに大剣実装間近だし
もう実はある程度できてたりするんだろうな

>>265の氷像作れるのが氷皿だけになるのはいいかと思う
でもジャベ廃止じゃなくて
>>264の属性詠唱で氷の属性詠唱使ってる場合と
他属性の属性詠唱使った場合でダメと氷像の効果時間に差が出るとかの方が面白味がある気がする
ダメ下がるのも火皿がネタ職になりかねん……
バランス取るなら弓強化じゃないか?
273名も無き冒険者:2009/04/22(水) 16:05:39 ID:lz6zxcUe
氷で19kでた、この時間noob多すぎわろた
274名も無き冒険者:2009/04/22(水) 16:10:07 ID:w7Sbs/Ng
3戦に1回くらい普通に出ないかそれ。
まあAとかいうNoob鯖だけど。
275名も無き冒険者:2009/04/22(水) 16:23:32 ID:SmbMNoYG
詠唱Lv5くらいにしてダメージやメリット増えるようにすればいいのに
ジャベ−ヘルとった場合ジャベの凍結時間短いとかヘルのダメージが小さくすればいい
器用貧乏にならないのがおかしいんだ
三色とか好きな奴は多彩な特殊効果使えるが効果そのものは弱くてもいいだろ?
テクニカルなんだし
276名も無き冒険者:2009/04/22(水) 16:48:29 ID:GjWpVL6j
ヲリなんかは、一人でキルまで持っていける自己完結能力持ってるんだから
別にサラもそういう能力持っててもいいと思うがな
てかネズミ排除すらできなくなるし
277名も無き冒険者:2009/04/22(水) 16:58:59 ID:bzBpkajL
複数の属性使えるのがおかしいっていうのは
ヘビスマドラテ使えるのにブーン列使えるなんておかしい
スカだって弓と短剣持ち変えなきゃ遠隔攻撃できないのに
ウォリは武器の持ち替えもなしに遠隔攻撃スキルあるなんて異常

っていってるのと同じぐらいばかげてると思うんだが。
278名も無き冒険者:2009/04/22(水) 17:07:24 ID:W3cSzgMa
ジャベヘルはバッシュとヘビスマを持ち替えなしに出来るようなもんだろ
279名も無き冒険者:2009/04/22(水) 17:11:11 ID:GjWpVL6j
バッシュへビスマを持ち替えなしでやったらヤバいだろ
同様に弓がアムブレをノータイムで切り替えられるのもやばい

だいたい持ち替えは、同席させるとやばい性能のスキルがそうなってるだけで
ジャベヘルと比べるのが馬鹿らしい
280名も無き冒険者:2009/04/22(水) 17:13:50 ID:J3liEv3g
スカウトは弱すぎだからアムブレをノータイムで切り替え出来てもいいと思うw
281名も無き冒険者:2009/04/22(水) 17:31:25 ID:O6UHkGUL
別にスカはできてもいいんじゃね
圧倒的に性能劣るしな
あと20%補正さっさとやめろw
282名も無き冒険者:2009/04/22(水) 17:41:02 ID:TdD4PWFv
バッシュヘビスマ持ち変え無し発動ってさ
pwでみてもバッシュヘビスマスマスマが一人で成立するってことでして
ジャベヘルと比べもんにならないヤバさなんすけど

ジャベヘルはジャベしたあと一回pw回復必要だしやったら空っぽだし殺しきれる威力でもない
正直過大評価し過ぎ
持ち変え無しバッシュヘビスマと等価はジャベフィニじゃねw

ジャベのやばさは単体コンポが強いんじゃなくて
皿なら誰でも使えるのに即死に繋がる連携起点になるからっしょ
汎用性と影響力が桁違い
283名も無き冒険者:2009/04/22(水) 17:47:21 ID:OLiHWFkZ
バッシュヘビスマスマスマと比べるなよ
射程がぜんぜん違うだろ
284名も無き冒険者:2009/04/22(水) 17:48:34 ID:mmysx2xZ
皿なら誰にでも使える現状なんとかなんねーかなーって言ってるんじゃないのか
285名も無き冒険者:2009/04/22(水) 17:52:35 ID:w7Sbs/Ng
単体コンポで不覚にも
286名も無き冒険者:2009/04/22(水) 17:58:04 ID:EGREIu5g
正直、すべてのスカがレインだけ撃ちまくれば
皿つえ〜論もだいぶ減ると思うんだ。
287名も無き冒険者:2009/04/22(水) 18:00:40 ID:bzBpkajL
ジャベは食らったあとも何かしらの防御策講じられるのは無視してんだな
おまけに位置ズレ両手はヘル射程ギリギリで撃ったのにヘル硬直にストスマスマ入れてくるぞ
288名も無き冒険者:2009/04/22(水) 18:05:13 ID:FIiHz/Gz
>>282
単体コンポに見えた

即死までいけちゃうのはジャベもだけどバッシュもでしょ
バッシュは両手でも持ちかえるだけで使えちゃうし
バッシュ入れてから持ちかえてヘビスマ入れれる
射程に差はあるけど片手は防御力高いしガドレもある
単純に氷像よりもスタンの方が強力だから
スタンが使えるヲリは持ちかえが必要
氷像の皿は不要でバランスがいい気がして来ないか?
問題はスカだと思うんだが……
289名も無き冒険者:2009/04/22(水) 18:08:22 ID:O6UHkGUL
ルートはいくらなんでも強力すぎるけどな。
昔のスカの蜘蛛矢みたくダメなし 弾速カス 当たり判定小とかならいいけど。
290名も無き冒険者:2009/04/22(水) 18:23:12 ID:WjwW/3mM
キャラ位置の同期ズレとかクライアントによる当たり判定とか
基本的なところがアバウトな作りなんだしルートは強力にしていいと思うけどなあ
まあもうちょい凍結時間短くしてもいいかもしれん
291名も無き冒険者:2009/04/22(水) 18:30:16 ID:O6UHkGUL
ルートが強いのはいいがサラが持ってるってのがな。
何もかもがサラに集中しててよろしくない
292名も無き冒険者:2009/04/22(水) 18:36:03 ID:bzBpkajL
・・・寝言は寝て言えw
火ジャベ型じゃなけりゃルート自体は
片手のバッシュのような単体では脅威になるほどのものじゃない性能
ヘルは確かに強いが最低の耐久力で
エンダーなしブーン射程の消費Pw80硬直長いというリスクの上のもの
実際少数戦だとジャベヘルなんて止めさせる時しか使えないしな
293名も無き冒険者:2009/04/22(水) 18:37:49 ID:TdD4PWFv
…どうみても単体コンホ゜です
本当にありがとうございました/(^o^)\

ちなみに俺はジャベは強力とはおもうけど
単純に笛さえいなきゃ3人以上の味方次第ってことで
別にそんな弱体化はいらんとおもってる
笛のせいで即死のハードルさがってるからやばすぎる
294名も無き冒険者:2009/04/22(水) 18:43:26 ID:O6UHkGUL
ジャベヘル使えない環境ならバッシュ→ヘビはバッシュすら発生しないっての。
295名も無き冒険者:2009/04/22(水) 18:46:44 ID:WKuO617W
火氷皿50対ハイブリヲリ50で戦争やったら後者圧倒的に勝つだろうな
296名も無き冒険者:2009/04/22(水) 18:51:15 ID:FIiHz/Gz
火皿とかやわらか戦車だしな
ネズミ対応に行った時とかも正直サラよりヲリの方が脅威に感じる
297名も無き冒険者:2009/04/22(水) 18:51:55 ID:kRcXAOAA
ところがぎっちょん
ヲリ祭りvs皿祭り、片手祭りvs皿祭りで皿圧勝
ジャッジ混じってたり鰤オンリーじゃないとはいえ射程がいかに重要か分かるな
298名も無き冒険者:2009/04/22(水) 19:24:49 ID:F4qTaJsz
スカは長射程・万能攻撃・妨害スキル
ヲリはスタン・仰け反り無効・低PW高ATKスキル
サラはルート・各種異常・高PW高ATKスキル
299名も無き冒険者:2009/04/22(水) 19:35:39 ID:p7vmxiFH
まあ問題はスキルのあるなしじゃなくて活用できるかできないかなんだけどね
300名も無き冒険者:2009/04/22(水) 19:46:35 ID:WjwW/3mM
射程というか範囲火力の差じゃないか、数が増えれば増えるほど美味くなるのが皿だし
ヲリ祭りの雷皿とかジャッジ一発計1k超の世界じゃないのw
301名も無き冒険者:2009/04/22(水) 19:47:06 ID:WjwW/3mM
ちがうな2k超かw
302名も無き冒険者:2009/04/22(水) 19:55:08 ID:M28cfYju
消費Pow102の超大魔法とかうってみてぇ
303名も無き冒険者:2009/04/22(水) 20:04:07 ID:FIiHz/Gz
>>302
FFで言うメテオやアルテマ
DQで言うミナデ……あ
複数のサラで協力して発動する魔法
あいてはしぬ
304名も無き冒険者:2009/04/22(水) 20:06:05 ID:CD2tEF58
そこはマダンテだろ
305名も無き冒険者:2009/04/22(水) 20:12:31 ID:EGREIu5g
消費PW105でいいよ。
306名も無き冒険者:2009/04/22(水) 20:18:59 ID:FIiHz/Gz
マダンテはじゅもんに入ってなかった気がしたから俺の中で除外してた
307名も無き冒険者:2009/04/22(水) 20:48:36 ID:/OPjKAS6
昔ヲリ祭りのときに一人だけ氷皿で参戦したけど(当時カレス弱体化前)
38kくらい与ダメがでて脳汁でまくりだったぞw
308名も無き冒険者:2009/04/22(水) 20:52:59 ID:QoaHV/mA
>>297
その祭り参加したことないんだが
皿側は前線は押し込まれながらも
キル勝ちが物凄かったって聞いたな。
309名も無き冒険者:2009/04/22(水) 22:17:53 ID:x4BAXWLX
てかその祭り領域とってたのか?
310名も無き冒険者:2009/04/22(水) 22:25:09 ID:M28cfYju
>>308
押し込まれるどころかフルボッコだったんだが
311名も無き冒険者:2009/04/22(水) 22:42:33 ID:vG9I3Wj0
ルートと同じ性能のスキルをスカと笛にも持たせればいいよ
312名も無き冒険者:2009/04/22(水) 22:52:13 ID:QoaHV/mA
>>311
耐性が凍結と共通で、性能悪かったりしたら皿から「カススキルで耐性つけんな」の大合唱
性能良かったりしたら、氷皿必要ねーじゃんのネガネガ大合唱
313名も無き冒険者:2009/04/22(水) 22:54:18 ID:vG9I3Wj0
でも現状他職必要ねーみたいな感じだからな
314名も無き冒険者:2009/04/22(水) 22:56:50 ID:IqsMfWDX
弓は居ないと話にならんぞ、
敵の弓の陣を打ち崩せずに、一方的に押されるハメになる
315名も無き冒険者:2009/04/22(水) 23:28:08 ID:p7vmxiFH
一発一発は軽いんだけど、重なると地味に痛いんだよな弓
笛とかいいよなあ、防御高いし職間ボーナスないからダメージ低くてさ
皿はレイン3発食らうともう回復使わなきゃなんねえ
316名も無き冒険者:2009/04/22(水) 23:49:31 ID:vG9I3Wj0
笛やってから火皿やると皿のチートっぷりがよくわかるけどね
317名も無き冒険者:2009/04/22(水) 23:54:59 ID:WKuO617W
>>313
野良だと大抵の戦場は弾幕勝ってる方が勝つ

精鋭50人同士だったら違うのかもしれないけど
318名も無き冒険者:2009/04/23(木) 00:08:18 ID:HydqlYdh
弾幕なんてコケ魔法狙い放題じゃねーか
皿ならレインなんてステップでかわせ距離つめたら皿のターンだしな
弓に負けるような下手くそばかりかここは?
319名も無き冒険者:2009/04/23(木) 00:10:38 ID:UG7pc0nM
なんつーかまぁばらければレインはそこまで辛くもないかな。
320名も無き冒険者:2009/04/23(木) 00:13:52 ID:8ntJOqyQ
>>318死鯖民はお帰りください
321名も無き冒険者:2009/04/23(木) 01:03:35 ID:H0GeuWs9
レインが痛いかどうかってのは激しく地形による。
322名も無き冒険者:2009/04/23(木) 01:16:02 ID:CcGlEZGc
>>318
こけ大魔法撃ったら直ぐ下がるゴミ
323名も無き冒険者:2009/04/23(木) 01:58:17 ID:bTADU3z1
>>318
転んだ皿にノコノコ近づいてくるnoobが相手なのか
転倒魔法がまともに直撃するのは最後っ屁のヘルか、距離離れたところで
転倒した場合のジャッジくらいだよ。カレスはどの距離でもいけるけど予測されやすいし
ピア持ち何人かいるか、圧倒的に自軍の皿ヲリが多ければコケ強いがそれならどっちみち勝つ
324名も無き冒険者:2009/04/23(木) 02:09:54 ID:6+HTaDzV
まあヘル撃つ間合いにレインが降って来るってことは、味方の氷像割れまくってるってことだろうけどな
転倒魔法というよりはレイン地帯を抜けるためにコケるって話だろう

つーか最前列に矢降って来るのがさも当たり前のように話してる奴けっこういるけどどこの鯖?
そんな環境で氷→バッシュ連携なんてまともに機能するとは到底思えないんだが
325名も無き冒険者:2009/04/23(木) 02:15:12 ID:iDoAYZCL
雷皿20人火皿20人氷皿10くらいでやればいいよ
326名も無き冒険者:2009/04/23(木) 03:08:53 ID:GsnCeBVZ
>>318
起き上がりスーパーコンボぶっぱとか避けてカウンター余裕だろ
327名も無き冒険者:2009/04/23(木) 03:09:13 ID:SzBA2pZA
ステップで避けきれるようなレインジャッジは弾幕とは言わん
328名も無き冒険者:2009/04/23(木) 03:22:19 ID:7Jv7ke2y
今更新スキルの話だが移動(ステップ込み)をランダムで入れ替えて
混乱みたいのほしーなーw

弾幕厚いと敵に間合い詰めてコケヘルとか無理だな〜
329名も無き冒険者:2009/04/23(木) 03:24:40 ID:8KKJeiHJ
参考にしたいんだがうまい皿の動画教えてくれないか?
あとレインをすてっぷでよけれたら有利?
330名も無き冒険者:2009/04/23(木) 04:18:47 ID:MEcdlfM/
ステップで敵に近づくとかどんだけNoob鯖?
そもそもステップ硬直にジャベられる
前線でステップとか怖くて出来ん
だから弓の弾幕が痛いんだ
331名も無き冒険者:2009/04/23(木) 05:30:43 ID:BxixbRoy
ジャベ射程内じゃなけりゃ皿が弾幕かいくぐる
有効な移動手段の一つだろ。
コケ魔法狙いにも使えるし。まぁリスクは高いが。
332名も無き冒険者:2009/04/23(木) 07:02:24 ID:nMjQnuMi
レイン降ってたらジャベ入っても結局割れるだろw
基本的に弓と氷は共存出来ん

あと全鯖一通り前線行ってみたけど、最前列でステップしてもほとんどの場合ジャベは食らいません^q^
敵がこちらに注目してる状態でわざわざステップする馬鹿か、さもなくば脳内鯖だろ
333名も無き冒険者:2009/04/23(木) 07:06:01 ID:PiKSIPs9
ブレイズランスブレイズアイスパワシュをこけれず食らい
そのあとレイドとライトで削り殺されたりしなくもないけどブレイズ自重する弓おおいよね
334名も無き冒険者:2009/04/23(木) 07:08:03 ID:rny+Z37j
ステップ硬直どころかヘビやフィニ、クランブルにすら満足にジャベ入れられない皿ばっかだな
335名も無き冒険者:2009/04/23(木) 07:10:16 ID:CbaBOQEP
ブレイズ硬直に中級とかボイチャでもしてないと無理
336名も無き冒険者:2009/04/23(木) 07:18:47 ID:dPIxY1im
前列でステップなんかしたらジャベ貰うってのは、
ステップが悪いのではなくステップの方向やタイミングを読まれていることに問題がある。
同じ軌道同じタイミングで単調にステップを繰り返すのと、
頻繁に飛ぶ方向を変えたり歩き混ぜてタイミング変えたりするのとでは狙いにくさが全く変わる。
そして多数の敵味方が入り乱れる主戦場で敵のステップに対し、
一切予測に頼らずに見てからジャベ当てられる皿なんてほとんどいない。
337名も無き冒険者:2009/04/23(木) 07:23:48 ID:pqHSCn+Z
つか歩きオンリーなんてそれこそ偏差で狙い撃ちだろ
338名も無き冒険者:2009/04/23(木) 07:25:21 ID:LTRbe6uG
前線でジャベ怖いからステップしないとかアホだろ
射程ギリでランダムのステップ硬直刺すなんて不可能に近い
339名も無き冒険者:2009/04/23(木) 07:25:22 ID:PiKSIPs9
皿同士でバンバン偏差してくれるなら逆にジャベチャンスでしかないんだが
340名も無き冒険者:2009/04/23(木) 07:35:07 ID:g8/qyEDE
それだけ正確にステップ硬直取れる腕があるなら偏差も8割がた当たるだろjk
行動パターンが歩きだけになるとたとえランダムウォークしててもかなり狙いやすいんだぜ?
341名も無き冒険者:2009/04/23(木) 07:39:09 ID:PiKSIPs9
ステップ硬直は9割近くとれるけど偏差は当たっても4割だわ
342名も無き冒険者:2009/04/23(木) 07:41:04 ID:IhKU0xTE
ランダムウォークは折り返し直後を狙うとおもしろいぐらい当たる
343名も無き冒険者:2009/04/23(木) 08:29:10 ID:AtsjkSeZ
>>321
地形より中の人によるな
20k↑だす弓スカが数人いる前線には行きたくない
344名も無き冒険者:2009/04/23(木) 14:15:49 ID:0udeNMoN
皿だと狭いところで弓スカいるとまじなにもできん
345名も無き冒険者:2009/04/23(木) 14:40:15 ID:pI9qdXMp
今時偏差は流行らない・
というのも皿のジャベの硬直に
ジャベが確定ヒットすることがバレちゃったからな。
先手圧倒不利になってる
346名も無き冒険者:2009/04/23(木) 14:40:31 ID:kM5O0tRy
弓3人くらいに集中的に狙われると何してもムダ
347名も無き冒険者:2009/04/23(木) 14:46:46 ID:VKKQVvLY
弓1人に粘着されるだけで下がらざるを得ない
348名も無き冒険者:2009/04/23(木) 14:47:28 ID:pI9qdXMp
ちなみに今流行の、中級硬直ジャベの狙い方だが

  B → 'B'
       ↑
       A

このように一般的に偏差撃ちというのは将来移動するであろう'B'の地点を狙うモノなんだけど
Aが詠唱を開始した時点で、即座にBはAを狙うと


  B   'B?'
    \ ↑
       A

Aの攻撃は外れ、Bの攻撃は確定ヒットすることになるわけね。
これがジャベの硬直中にできる。
349名も無き冒険者:2009/04/23(木) 14:52:24 ID:Acfk8Q9y
偏差なら硬直刺されてステップ狙いなら硬直刺されないってわけじゃねーだろ
結局1対1で撃ち合うわけじゃないんだし
350名も無き冒険者:2009/04/23(木) 15:13:56 ID:MEcdlfM/
歩いて近づいてくる敵に8割も当てれたらヲリ絶滅するわな
スピアもしくはランスで殺せるじゃん
ちなみにステップして当たらないって奴は2段ステップとかする奴だろう
ステップ硬直が見えない奴はたまにいるからそいつが魔法撃つのを待つ
当然そいつが魔法撃つとき位置ずれ修正が起きて滑ってるわ
351名も無き冒険者:2009/04/23(木) 15:17:29 ID:wiwB1YeU
中級は当たり判定がでる時間とステップ連打の無敵時間が紙一重だから
かなり当てづらい分類だしな
ちょっと敵の回線がラグいだけでステップ連打されたら何故当たらない、って状況になるし
352名も無き冒険者:2009/04/23(木) 15:20:13 ID:2OJPcZkZ
歩きしかしないなら実際スピアだけで殺せるぜ
削り効率悪すぎでそんなことやってたらごり押しされてこっちが先に死ぬけど

あとステップに当たらないってのは相手側の環境がどうこうって問題じゃないだろう
そんなに百発百中で目に入ったステップに片っ端からジャベ入れられたら今みたいな戦場になってないっての
353名も無き冒険者:2009/04/23(木) 15:22:50 ID:Qh3raXkg
環境どうこう以前に、相手1人に集中してないとステップ見てから狙い定めてももう間に合わない
そして上手い奴ってのは今どの相手が自分を見ているかってのをだいたい把握出来るものだ
354名も無き冒険者:2009/04/23(木) 15:29:19 ID:Ye/kfrn6
オリだと半ば必須だなそれ
355名も無き冒険者:2009/04/23(木) 15:39:51 ID:DedV6z+A
新召喚 ゴーレム クリ40個 1対まで
耐性500
移動はジャイ並
まさに肉壁
アーススタンプ消費10 片手のアースより範囲が広い
貫通付きバッシュ消費15 5秒スタン 射程5
オベ、門の肩代わり 3秒で消費8
356名も無き冒険者:2009/04/23(木) 15:44:04 ID:MEcdlfM/
>>353
位置ずれ酷いのは見ててもステップ硬直当てにくいから言ってんだけどな
皿の集中砲火でも当たらん奴がいる
ようやくジャベ当たるとすべるぜw
そんな輩が歩いてくるとさらに当たらんから魔法硬直狙われるし最悪
357名も無き冒険者:2009/04/23(木) 15:48:30 ID:VKKQVvLY
>>356
そいうやつに感で偏差して当てたら凍結状態で5歩くらい動くから吹くわw
358名も無き冒険者:2009/04/23(木) 15:52:43 ID:pI9qdXMp
>>355
降着している前線を無理矢理押せる召還も欲しいね。
359名も無き冒険者:2009/04/23(木) 15:52:47 ID:MEcdlfM/
ちなみに歩いてると半歩になってたりして一般的な回線でも歩きは偏差当てにくい
ステップで通常は位置ずれ修正されるから先撃ちするならステップ硬直狙う訳
360名も無き冒険者:2009/04/23(木) 15:55:47 ID:Q4sVOViV
皿の硬直狙ってジャベ撃ったら、全然違うところにいた両手が凍ってびびった
361名も無き冒険者:2009/04/23(木) 17:58:19 ID:bw1gQgpo
両手半年くらいやってから火皿に戻ったら
スコアが爆発的に伸びてテラウレシス
ありがとうさようなら両手
362名も無き冒険者:2009/04/23(木) 18:37:05 ID:iwfEAoc9
偏差ジャベに硬直取られたと思ったら
相手も偏差ジャベでクロスジャベリン!
363名も無き冒険者:2009/04/23(木) 19:00:37 ID:5JaDLZxU
合体魔法
364名も無き冒険者:2009/04/23(木) 19:09:29 ID:ddcVJjl8
>>355
移動がジャイ並で近接職並みの射程の攻撃とか当てれる訳ないだろ
コンセプトは別に悪くはないけどな
365名も無き冒険者:2009/04/23(木) 19:21:55 ID:Q4sVOViV
>>364
近づけなくなるだけでいいから問題ないだろ
366名も無き冒険者:2009/04/24(金) 09:46:04 ID:er5FTbCo
「前線の維持のための特攻カレス」の賛否を問いたい。

押し引きの起点はどの職のなのかも気になる
押されると押されっぱなしのカセ・・・なんとか打開したいぞ
367名も無き冒険者:2009/04/24(金) 09:56:31 ID:dIFxCiI7
大抵の場合、押し引きの起点は氷皿かジャベ持ち皿だろ
ぶっぱカレスは周りの味方が追撃しても大丈夫な氷か判断できるならいいんじゃね
368名も無き冒険者:2009/04/24(金) 10:13:07 ID:2MIHdu6B
氷皿or短だろ。短はあくまで部隊行動してる奴限定だが。
369名も無き冒険者:2009/04/24(金) 11:21:27 ID:PXGWU/kt
アベル渓谷とか弾幕マップでジャッジを打とうとすると弓に阻まれる。
エンチャしていても、レインの雨嵐で400ちかく持っていかれる。リジェ飲んでもHPを維持するのがやっと。
これはハイリジェ買うためにワンワンしろということなのですか?
370名も無き冒険者:2009/04/24(金) 11:25:03 ID:3xY483Hr
エンチャ・ハイポット揃えてからがスタートラインです
371名も無き冒険者:2009/04/24(金) 11:29:03 ID:dIFxCiI7
ハイポはHP管理がきついし金がかかるから滅多に使わないなあ
それにハイポ、pw+3よりパワポ、レスpowリジェの方がなぜかいいスコア出るし(´・ω・`)
372名も無き冒険者:2009/04/24(金) 11:49:44 ID:PXGWU/kt
>>370
>>371
その心は。
373名も無き冒険者:2009/04/24(金) 11:57:28 ID:er5FTbCo
               _▲_ /
                (゚∀゚)/   テレビよし!
               /( 雷)
             / / >

      _▲_    アンテナよし!
       (゚∀゚)三
       (\雷\ 三 ヌメッ
       < \ 三

 _▲_ 俺丸出し!
ヽ(゚∀゚)ノ  
  (  )   
  ノω|

 _[GM]__▲__
  (  ) ('A`) <もう少しでこの茎に世界で一つだけの花が咲くんです…
  (  )Vノ )    
   | |  ||
374名も無き冒険者:2009/04/24(金) 12:23:21 ID:pra41eP5
雷皿ならモンスマで自給自足できるんじゃね
375名も無き冒険者:2009/04/24(金) 12:26:54 ID:PXGWU/kt
>>374
モンスターを一直線になるように集めて、スピアを撃ってるんだが・・・いつも時間切れで終了してしまう。
楽といわれる両手でやってみたが、15分近くかかってお話にならない。
コツでもあるの?
376名も無き冒険者:2009/04/24(金) 12:29:08 ID:GaKRS78T
>>375
スマッシュターボ使ってるか?
両手は10分くらいが標準的だと思う
スマッシュターボやサモンの出具合ではやかったり遅くなったりするが
377名も無き冒険者:2009/04/24(金) 12:30:53 ID:PXGWU/kt
>>376
うん。ある時遠慮なく使ってる。
378名も無き冒険者:2009/04/24(金) 12:40:08 ID:NZc2enCU
Mobは溜めすぎないで倒すべし
379名も無き冒険者:2009/04/24(金) 12:45:30 ID:er5FTbCo
ずっと両手ソロでモンスマこもてったが平均7分程度でクリアできるよ
開始直前エンダー→初動はとりあえず中央突っ切って集めて群れのど真ん中じゃなく端(重要)をドラテするようにして
暗闇かからないようにすぐ退散→サモン出ならゲットして増量
BOSSでたらターボでドラテの嵐→BOSS叩いてる間にも巻き添えでMOBも死ぬからサモン見つけて
は増量→BOSS出るたびにターボ→サラマンダはターボが集まってる箇所まで呼び込んでひっきりなしにターボドラテ
これなら10分以内に終わるよ
開始前にパワポっていうのもあるけどもったいないから使わなかったw
召還はあまり使わなかったな…
380名も無き冒険者:2009/04/24(金) 13:00:18 ID:qMim2E5g
381名も無き冒険者:2009/04/24(金) 13:02:06 ID:cKH2VRcr
今火サラ上げてるんだけど、アイテムの引きがよければ11分で終わるよ
アイテムはサモンス+ターボをセットで使えば効率いいよ
サモンス終わったらアイテム沸いてるだろうから引きがよければループするし

召喚ではナイトの大ランスが優秀
レイスは残り時間なくてデビルプリンス倒したいときくらい
382名も無き冒険者:2009/04/24(金) 13:20:11 ID:wzD0dqqC
>>369
エンチャハイリジェどっちも重要だが、どっちが重要かと言われるとハイリジェじゃね?
無エンチャ雷は味方の邪魔にしかならないから結局両方使うことになるけど

ちなみにハイパワポは無理に使う必要は無い
確かに強力なんだがコスト6ってのが痛すぎる
前に出ながら殆ど被弾しない立ち回りができるのならハイパワポがんがん使っていいと思うが
383名も無き冒険者:2009/04/24(金) 13:21:56 ID:75Q11SFO
召喚になるとサモンスの効果が消えるってことを意識するといいよ。
サモンス後即ナイトはよろしくない。
384名も無き冒険者:2009/04/24(金) 13:44:19 ID:dXOK88ey
ハイリジェを使うことによってコストが節約できハイパワポ使えるのかと思ってた
385名も無き冒険者:2009/04/24(金) 14:02:14 ID:WDrkkWKk
>>384
長い目でみればコスト節約になるとおもうけど
どちらかというと回復量がわかってるからそれを使って
ダメージを与えにゆくって感じがしなくもない
386名も無き冒険者:2009/04/24(金) 19:37:06 ID:A+HMIeMX
ハイパワポのコストが痛いって時点で
ハイパワポを使い切れていない

上手い火皿がハイパワポ使ってきたら本気でやばいよ
387名も無き冒険者:2009/04/24(金) 20:01:46 ID:oysHGlC2
つーか、LV40用のリング大剣もG売り大剣もないあたりから
搾り取る気まんまんでうぜぇな
388名も無き冒険者:2009/04/24(金) 20:20:16 ID:YzamanGP
大剣ページのトップ絵でプリンセスクラウン+ラーチンのヲリが違うデザインの大剣持ってるから、それがリングかGで販売されるんじゃないかな
389名も無き冒険者:2009/04/24(金) 20:21:15 ID:YzamanGP
よく見たら全身ラーチンだった!
無課金で統一されてるんだな
390名も無き冒険者:2009/04/25(土) 00:18:54 ID:/iLuN4Lt
ハイパワポ使ってコスト持たせてるってことは
裏返せば、ステップばっかでコケ魔法で即下がったり
前線維持のために前線をうろうろするという行為をあまりしてない
とも言える
391名も無き冒険者:2009/04/25(土) 00:19:36 ID:TLwQj1j5
え?
392名も無き冒険者:2009/04/25(土) 00:21:16 ID:xz2T0gXC
ハイポは持続時間が長いからレインですらきついぞ
崖下ジャッジみたいな状況でもなきゃ俺はハイポなんて飲めん
393名も無き冒険者:2009/04/25(土) 00:57:23 ID:juEMhvCc
>>388
笛装備と同じパターンなら40リング装備
394名も無き冒険者:2009/04/25(土) 01:06:12 ID:hRPTyoST
>>390,392
自分が下手でできないからって決めつけないでね
395名も無き冒険者:2009/04/25(土) 01:25:59 ID:HBhKeYtz
勝手に下手って決め付けるひとに決め付けるなっていわれても
  ! ,i .,イ ,/   '、 i .;! .i  
 イ !i ,'.レ' -   - ヽハハ,!  
  i,' ! .イ(●)  (●) .,'  i
  '! レ' '、   、    ノ  ',
  |   ヽ、  -   ィ' i  i
  ! i  i  `r- ‐"i  ハ  !
396名も無き冒険者:2009/04/25(土) 01:58:59 ID:/iLuN4Lt
決め付けてないけどな
ハイパワポ使うってことは
数のプレッシャーとしているべき位置に
ハイパワポ使わずにいる奴よりも時間が短い
ダメージ食らわないように動けるのがすごいってわけでもないし
食らう位置でどれだけ維持しつつ自軍のために動けるかが大事だと思うが
397名も無き冒険者:2009/04/25(土) 02:02:22 ID:TLwQj1j5
何一点のこいつ
398名も無き冒険者:2009/04/25(土) 02:10:56 ID:juEMhvCc
ダメージ食らわないように動けるっつってハイパワポのんでもそれはただのチキンか他人盾だな
ダメージを受けきっても構わないからPwを確保するべきだと言う状況を判断して飲めるかどうかだ。
ハイパワポが生きるかどうかは動きの上手い下手ではなく状況判断の上手い下手で決まる
399名も無き冒険者:2009/04/25(土) 02:16:14 ID:TLwQj1j5
とりあえず引いてるときに飲めばいいよ
400名も無き冒険者:2009/04/25(土) 03:00:26 ID:BjdmuH2a
ハイパワポのむタイミングも判断できないレベルのやつが
いろいろ語っちゃってたのここ
401名も無き冒険者:2009/04/25(土) 03:02:43 ID:oyuSzNMm
あーだこーだ言うよりこんなもん慣れというか感覚じゃないの。
402名も無き冒険者:2009/04/25(土) 03:35:42 ID:/iLuN4Lt
なんか方向がずれてないか?
俺は飲むタイミングとか判断の話をしてるわけじゃないぞ
ハイパワポ使ってるなら、>>390のような事だって起きてる「とも言える」ってわけだし

>食らう位置でどれだけ維持しつつ自軍のために動けるかが大事だと思うが
って事が>>398の言うようにハイパワポ飲みつつこなせてるんならそれでかまわないわけだし
別に飲むタイミングだとか判断の話じゃないとおもうが
403名も無き冒険者:2009/04/25(土) 03:39:24 ID:4zpkmdXy
押せ押せムードで反撃もほとんどないような時に飲むんだろう
均衡ムードの時に使う必要ないだろ
404名も無き冒険者:2009/04/25(土) 09:36:57 ID:hRPTyoST
>><402が微妙な言い方してるのが全ての原因
とも言える
405名も無き冒険者:2009/04/25(土) 10:27:11 ID:E/X3L+y1
なんで食らう位置に居ないといけないんだ?
サイド取ったり建築や地形利用するなりあるでしょう?
食らいながら維持とか前線の真ん中でレイン落として下さいと言わんばかりに固まってるカス皿としか思えないんだが?
406名も無き冒険者:2009/04/25(土) 11:06:40 ID:juEMhvCc
全員がサイド意識してたらどうなるか考えろよ他人盾のカス
うっは、味方ウォリ多すwwwこれはかつる!→全員ハイエナ型でほぼ弓の弾幕だけで駄々押され
体験したことあるよな?
407名も無き冒険者:2009/04/25(土) 11:33:10 ID:MhgIr1Y8
サイド意識したらサイドにしか行かないのかよwww
408名も無き冒険者:2009/04/25(土) 11:36:29 ID:TLwQj1j5
ヘタレが語ってる気がするからこれ以上は無駄だと思う
409名も無き冒険者:2009/04/25(土) 11:41:00 ID:/hLcbu5u
周りみて、デコイやるか
美味い時だけ突貫するか切り替えればいいだけじゃない
どっちかが間違いじゃないとだめなのか
410名も無き冒険者:2009/04/25(土) 11:58:50 ID:BjdmuH2a
それが判断だっていうのにねえ
411名も無き冒険者:2009/04/25(土) 12:24:07 ID:7lqpR1G6
みんながサイドいったらそれはサイドにならない。
412名も無き冒険者:2009/04/25(土) 12:29:11 ID:TLwQj1j5
中央に人がいるからこそサイドという言葉が生まれるんだもんなw
413名も無き冒険者:2009/04/25(土) 12:36:03 ID:/iLuN4Lt
>>405
食らいながらじゃなく、食らう位置
つまり、プレッシャーとしての人数に入る位置

ID:TLwQj1j5は煽るだけなら話題に入らないほうが荒れなくて済むよ
414名も無き冒険者:2009/04/25(土) 13:00:11 ID:E/X3L+y1
サイドから中央へカレス狙ってる皿はプレッシャーにはなりませんか?
弓や短の視線をまったく集めていませんか?
同じ事をしようとしてる敵皿のタゲは取ってないんですか?

中央で団子になって馬鹿みたいにレインジャッジ食らうのが仕事だと思ってる皿は片手やった方がいいぜ
その方が簡単に前線押せるわ
415名も無き冒険者:2009/04/25(土) 13:02:27 ID:TLwQj1j5
中央団子になってて火皿なのにスパーク巻き込みまくって23k出たことあったな
サイドからくる皿がいたら無理な話だ
416名も無き冒険者:2009/04/25(土) 13:14:21 ID:I+4FAcDq
サイド回るなんてどの職に限らず当たり前だろ。
特にサイドカレスは避けれる奴少ないから一気に皆殺しにできるチャンスがくる。
このゲームで一番戦争の勝敗左右するのは氷だぞ。
当たらないカレスをレイン届かない位置から撃ってる氷は粗大ゴミ以下だがね。
417名も無き冒険者:2009/04/25(土) 13:59:30 ID:p8eYA9vm
サイドにまわっていつも弓にネチネチされます。
それでレイン弾幕止まって前線押し上げられるけど自分いつも死んでる\(^o^)/
勝利には貢献してると思うけどスコアとデッドがひどいことになる^o^
418名も無き冒険者:2009/04/25(土) 14:09:13 ID:UNysc8Bg
そりゃ両軍まともな歩兵が揃ってたらお互いそうそう簡単にサイドになんて回れない。
419名も無き冒険者:2009/04/25(土) 14:34:28 ID:nZk3/9l3
サイドカレスの脅威を知っているから弓はネチネチするんだよー
>417は死ななくなったら良Pじゃねえか
420名も無き冒険者:2009/04/25(土) 16:07:32 ID:/iLuN4Lt
>>414
プレッシャーとしての人数に入る位置を
勝手に中央と決め付けられても・・・
>サイドから中央へカレス狙ってる皿はプレッシャーにはなりませんか?
自分で言っちゃってるわりに、理解してなくないか?
421名も無き冒険者:2009/04/25(土) 17:16:53 ID:E/X3L+y1
日本語理解できないの?
422名も無き冒険者:2009/04/25(土) 17:29:42 ID:J2hyDKPA
サイドの重要性はわかるが、中央の重要性を軽視しすぎ
423名も無き冒険者:2009/04/25(土) 17:37:23 ID:2MAA9ksg
中央はタゲ集まるから回避に専念しないと
中央で攻撃してジャべもらって死ぬ奴が多いのが問題
424名も無き冒険者:2009/04/25(土) 20:37:03 ID:/iLuN4Lt
>>420
プレッシャーになる位置は状況で変化するわけで
あなたがかってにサイドはプレッシャーになる位置じゃないと決め付けて
言ってるようにみえるが?
425名も無き冒険者:2009/04/25(土) 20:38:19 ID:/iLuN4Lt
>>421だった
426名も無き冒険者:2009/04/25(土) 22:30:26 ID:1X0Ja9mS
なんかデット上等で特攻生ヘルしたほうがスコアがでるな
ジャベ<ヘルだと味方に弱攻撃解凍よくされるからスコアでない
10k↑5〜10D
6〜8k1〜3D
↑のがうまいと思い始めた今日この頃
427名も無き冒険者:2009/04/25(土) 22:39:05 ID:fc8zv2Gw
3dしたら裏方回れ。
428名も無き冒険者:2009/04/25(土) 22:59:50 ID:TLwQj1j5
>>426
なんだそれ
中級主体でデッドなしで15k出るまで頑張れよ
429名も無き冒険者:2009/04/25(土) 23:05:43 ID:UNysc8Bg
>>422
中央突出した敵をちゃんとサイドから絞れないと意味ないからなぁ。
430名も無き冒険者:2009/04/25(土) 23:17:29 ID:hRPTyoST
これは後釣り宣言が始まりそうな予感
431名も無き冒険者:2009/04/25(土) 23:31:09 ID:pQFHA3Ex
そんなに死んでおいてたったの10kしか出せないのかよ
432名も無き冒険者:2009/04/25(土) 23:56:14 ID:2MAA9ksg
おまえらEホル民をいじめんなよ
433名も無き冒険者:2009/04/26(日) 01:24:05 ID:Vd8HJeE9
マジレスするとデッド多いと復活までの時間と前線までの移動距離で不利になる。
ついでに味方も劣勢になるしゲージも減る。お前のデッドで国家がやばい。
434名も無き冒険者:2009/04/26(日) 01:27:47 ID:58tKV8fn
まぁ場所によっては死んで戻ったほうが、回復するより早いところもあるけどな。
435名も無き冒険者:2009/04/26(日) 01:30:20 ID:7HLq76xt
サイド人数多くなったら真ん中がサイドになるよな
つーか人が固まってる所とそうで無い所って認識すべきだな
とにかく道の端がサイドとか考えてたら瓢箪マップとかどうなんだよって話
436名も無き冒険者:2009/04/26(日) 02:14:51 ID:j6Z/lu9e
ID:TLwQj1j5やE/X3L+y1のような
すぐ人を見下したような発言してるやつは
他人の考えを理解する気ないから話にならないな
437名も無き冒険者:2009/04/26(日) 02:30:24 ID:dKh8+TDl
理想の間合い

敵前衛       味方前衛          味方皿<隙見せたら当てたるぞゴルァ
 └──────────────────┘
           中級の射程


現実

敵前衛       味方前衛                  味方皿<前衛が殴られたら本気出す
         └──────────────────┘
                    中級の射程

>>436
他人にケチつけるだけで自分の意見は出さないってんじゃ、そりゃお前お話になるわけなんざねえだろうよ
438名も無き冒険者:2009/04/26(日) 02:41:44 ID:s53zUIs/
匿名掲示板なんて価値観の押し付け合い。
439名も無き冒険者:2009/04/26(日) 03:06:41 ID:+9isOjAQ
火皿だが
俺は中央と端っこのちょーど半端な位置にふらついてる
以外とレインは当たらない
まぁヲリと同じラインいるから当然かもしらんが

さっき戦争してきたけど火皿はハイパワポのんでもあんま意味ないと思った。
強いて言うなら押されて撤退スパーク撒き散らすときか
押しててヘル当てにいくときくらい
なんもアクションおきんときはハイパワポしても逆にパワー余るしコストもったいないとおもう

あ、あと
サイドまわれってよく上手い人言うけど
あれは敵の死角にまわれってことらしいよ
単に端っこにいたら弓に狙われるからね
440名も無き冒険者:2009/04/26(日) 06:28:37 ID:8fCaaaxs
>>439
最前線に居る事が多い火皿は使いどころは難しいけどあると無いとじゃかなり違うぞ
俺も最初はパワポなんて使えねーって思ってたけどな、意外と殆どHP減らないで押せる場合ってあるじゃない?
そんな時にあると中級ヘルの回転が全然違うからマジオススメ、開始直後の拮抗時とかもね、ジャベ撃てる頻度が上がるだけでもデカイ
慣れない内はデッド増えてスコア下がるけどなw
441名も無き冒険者:2009/04/26(日) 06:45:22 ID:xJrD932l
火だろうとハイパワポ重要。
もうちょっとやり込んでみた方がいいよ。
いわゆる最前線の中央に位置してるときは無理しなくていいんだぞ?

火皿でコストの1/3、雷皿ならコストの半分くらいを
パワポに使えるようになってようやく一人前。
442名も無き冒険者:2009/04/26(日) 06:56:21 ID:xJrD932l
スレとかでは嫌われてるみたいだけど、
みんな一回ちゃんとスコア厨プレイを試して身に付けておいた方がいいよ。
あれをちゃんと理解してると、普通に戦ってても自然にパワポ使えるタイミングがわかるようになってくる。

スコア厨プレイをやったことないのに「あんなの簡単」って言ってる人が
けっこう多い気がするわ。そーゆー奴は進歩しないぞー。
443名も無き冒険者:2009/04/26(日) 10:29:53 ID:+9isOjAQ
>>440>>441
俺が未熟なだけかw
確かに中級当てにいきやすくはなるが
あんまりビシバシ行き過ぎたらかなりマークされるんだよなw
で結局ハイパワポの途中でハイリジェのまんといかんようなるしな…

火でスコア厨ってどうやるんだ?
煽るつもりとかなしに真面目に気になる
444名も無き冒険者:2009/04/26(日) 11:07:02 ID:T31FsRNI
とにかくヘル当てる。スパークで大勢まきこむ。とかそこらへんじゃね。
445名も無き冒険者:2009/04/26(日) 11:07:45 ID:T+Ohedm2
氷像群にスパークと生ヘルしまくりんぐじゃないの?
ハイパワポ飲んでランス撃ちまくってれば20kは楽に行くと思うけど。
446名も無き冒険者:2009/04/26(日) 11:12:59 ID:aLYxEw0d
スパーク厨が一番楽に与ダメ出るだろ
あとは巻き込み狙いのヘルや硬直に中級ライトを確実に当ててきゃいいんじゃね
447名も無き冒険者:2009/04/26(日) 11:34:09 ID:xJrD932l
ちがうよw第一スパークなんか大してスコア伸びないw

色々あるけど、一番重要なのは他人を盾にすることだな。
このとき盾になってる他人様に敵皿あたりが魔法撃ったら硬直刺せる位置を意識すると、
色々役に立つと思う。自分がタゲられたらすぐ場所移動か後退、誰かにタゲを移す。

これ意識してると、たとえば自分が盾の位置にいるときは無理しなくなる。
ここの位置は相手に隙作らせるのが仕事なので、敵によってはウロウロしてるだけでも
勝手に隙つくってくれる。
HPすぐになくなるって人は、この位置で無理に魔法撃ってることが多いんじゃないかなぁ。

ちょっと後ろから見ることで、敵と自軍の前線兵力差とかもわかりやすい。
ジャベ屋の数が勝ってるときにはちょっと強引に中級撃って外しても
フォローがあったりしやすいとか、敵皿に居座られると動きにくい場所とか、
まー色々わかってくるよ。
448名も無き冒険者:2009/04/26(日) 11:56:48 ID:aLYxEw0d
スコア出してる火皿が全員スパーク厨だとは言わんがスパークは与ダメ出るだろ
449名も無き冒険者:2009/04/26(日) 15:11:54 ID:GnfgB1TW
スパークはスコア凄い伸びるぞ
サイドからスパーク、超迷惑だけど6人ぐらい巻き込んでうめぇwww出来る
中級撃たずにヘルとスパークだけで14キル30k出た(キリッ

二度とやらないけどな、こんな糞プレイ
450名も無き冒険者:2009/04/26(日) 15:24:05 ID:46d0hokN
30kは状況次第で出るかもしれないけど14キルはすごいな
ヘル遅らせてクソヘルにすれば止めは取れるかもだけどスコア伸びないし
ライトないと無理だわー
451名も無き冒険者:2009/04/26(日) 15:28:06 ID:bcxVp9QK
スパークうたなくて18k出た嬉しい
452名も無き冒険者:2009/04/26(日) 15:29:58 ID:SpMkdlty
味方を盾にするとかスコア厨マジ最低だな
453名も無き冒険者:2009/04/26(日) 15:30:36 ID:GnfgB1TW
キル取りヘルとスコア稼ぎ用の濱口ヘル、巻き込み人数だけ考えたスパーク
HP減った奴見つけて後列に撃つと意外とスパークでもキル取れたりする

おい、俺のスパークにジャッジ被せるな!
454名も無き冒険者:2009/04/26(日) 15:34:49 ID:yxFanPp/
スパークと同時にカレスが発射されたときの気まずさは異常
455名も無き冒険者:2009/04/26(日) 15:51:14 ID:gdDKK0pU
最大HPの約1/4を削れる広範囲スキルって思うとすごく優秀だよな。
押されてる時やPwあまった時に味方の邪魔になら無い程度に撃っとけば、とりあえず1〜2人には大概あたるし。
けどスパーク撃ってると あれ?俺何皿やってるんだっけ… って思えてくる…
456名も無き冒険者:2009/04/26(日) 16:12:32 ID:OHeumSt1
最近、というか笛が実装されてから特に顕著なんだが、
氷像群にまとめ焼きヘルを入れると一人も当たらず外れる事が稀によくある。

だいたいシチュエーションとしては、まとめ焼きのために接近、一番手前の氷像をタゲって
ヘル発動させる瞬間にそのタゲを笛がフィニで殺すと奥の必中範囲の敵にもダメージが入らない。(解凍もされない)

こんな現象って俺だけ?

こっち側のクライアントで攻撃パケットが消失してるのかな?よく分からん。
457名も無き冒険者:2009/04/26(日) 16:40:02 ID:+s2CRL/P
ただ位置ずれてるだけじゃねーの
458名も無き冒険者:2009/04/26(日) 16:50:02 ID:EgJ2Hpt0
風皿、どうなるかねぇ

移動スキルとかないんだろうなぁ
浮きたいんだが。
459名も無き冒険者:2009/04/26(日) 17:04:48 ID:gdDKK0pU
全てのスキルに吹き飛ばし属性がついております。
存分に風皿をお楽しみください。
今の運営だと本気でやりそうで怖い…
460名も無き冒険者:2009/04/26(日) 17:17:57 ID:SJ5LLN90
さいくろー
461名も無き冒険者:2009/04/26(日) 17:37:16 ID:LShOVotS
左腕を関節ごと右回転!
462名も無き冒険者:2009/04/26(日) 17:40:35 ID:WxRdSbtN
右腕をひじの間接ごと左回転!
463名も無き冒険者:2009/04/26(日) 19:02:46 ID:3BZ/t/9Y
皿はウォリや短を活かしてなんぼだと思う。
いつでもフォロー出来る体勢を整えて動けば自然と上手く回る。
個人のスコアより全体で見て常にプラスになる行動が結果として勝ちに繋がる。
雷や氷は特にそこで差がつくと思う。
464名も無き冒険者:2009/04/26(日) 19:06:25 ID:BI4djnMK
氷やってるけど、与ダメは10k超えてればいいやって思うわ・・・
無エンチャで主にライトパワポ使ってるヌルプレイヤーの考えだけどな。
465名も無き冒険者:2009/04/26(日) 20:06:00 ID:LAG+IBkC
ライト使うぐらいならパワポの方がいいと思うんだが
466名も無き冒険者:2009/04/26(日) 20:21:52 ID:BI4djnMK
あ、パワポじゃねえ、リジェだ・・・
467名も無き冒険者:2009/04/26(日) 20:59:45 ID:bcxVp9QK
皿はリジェだけでもコスト0ならんしリジェだな
468名も無き冒険者:2009/04/26(日) 23:24:28 ID:DJwgHBxb
5〜10kill/1~3dead/15〜25kの火雷なんだけど、安定しない・・・
特にdeadを抑えることができない
割と優勢から劣勢に切り替わったときに逃げ切れず轢かれる
kill>Deadはいけるけどもうちょい安定したいなぁ
立ち回りはHP500↑なら片手と同じぐらいのラインでスタン/氷にヘル、
あるいは濱口かうろうろヲリに生ヘル、サラスカ硬直にランス刺す
ハイポとか使う機会がない、というか初動ハイポ⇒効果切れ前でハイリジェで勿体無い
20k平均で出るような火のコツを聞きたいわ・・・
469名も無き冒険者:2009/04/27(月) 00:05:53 ID:5kjYveOw
>>433 いつも押されてキプレイプなんで
回復で下がる時間<復活して特攻なんだ
勝率30%台の国なんで・・・
470名も無き冒険者:2009/04/27(月) 00:38:47 ID:i8Gu9WnB
>>468
5〜10kill/1~3dead/15〜25k
って平均20kじゃないのん?
471名も無き冒険者:2009/04/27(月) 00:49:18 ID:SjQP4789
風属性魔法とか要らないから、各色の中級レベル魔法を1個足して
スキルツリーを大幅に変更して欲しい。
ヘルジャベライトが全部1人で取れないようにするだけで
皿のバランスは相当よくなると思うわ。
472名も無き冒険者:2009/04/27(月) 02:23:24 ID:taqytFAz
>470
min~MAXだから、平均はもっと低い。一番多いのが16〜19kぐらい
稀に死ななかったりやたら調子よかったりしたときに25kとか出る
473名も無き冒険者:2009/04/27(月) 02:52:56 ID:aTNZTpyH
優劣の判断を早めるなら丁度時期の良い大剣とかやってみればいいんじゃね
俺もハイリジェヘル厨で20kはぽんぽんだせるけど結局は敵の弾幕によると思ってる
474名も無き冒険者:2009/04/27(月) 03:10:02 ID:KpDdR+he
氷皿やってんだけど最近今の自分のプレイスタイルで大丈夫なのか不安になってきた…
スキルは詠唱3の氷系全部とサンボル3+スピア一応1。
とにかく氷作る事最優先で動いて餅つきや短スカが自軍に潜り込んだり、皿スカの不用意な硬直があれば必ず硬直にジャベ。
スタンや氷には基本追撃は入れず誰も追撃ない様なら被らないようボルト1発だけ入れるかも?程度で、追撃入れるPwあるならもう1個追撃できそうなトコに氷作るってノリで動いてるんだけど周りとしてはやっぱスピア3とって追撃入れた方が良い?
新規の多い鯖だからジャベを覚えてるかすら怪しい初心者さんがウヨウヨいるから自分は氷作りに徹しようと思ってたんだが…
戦場で一度も氷スタンに手を出さない事とかもあるからスコアも今一だし、もう少し貪欲にダメージ狙っていった方が良いもんなのかな?
475名も無き冒険者:2009/04/27(月) 03:52:34 ID:DfS50CvS
追撃無いならボルトは正解だと思う、スピア1発入ったところでもらった方は大して気にならない
逆に硬直ジャベ気にしなくて良いから前に出やすくなるだけだからな
鈍足あればよほど押してないと無理に前に出ようとは思わないからボルトでいいと思う
476名も無き冒険者:2009/04/27(月) 04:13:55 ID:9/TMZIYY
魔法の言葉、状況による、で。          追撃が期待出来るなら奥の敵狙いでいいだろ。
氷像スタン攻防時はカレスやジャッジの牽制能力が活きてくる。
無駄に消費せず、ここぞって時に使えると○。
477名も無き冒険者:2009/04/27(月) 07:34:16 ID:qWyzlxmH
スパークでもそこそこは出るけど
ガチで出そうと思ったらやっぱヘルメインだな。
粘着激しいとかならスパークのが楽だけど。
478名も無き冒険者:2009/04/27(月) 07:36:42 ID:qWyzlxmH
って更新されてなかった
すまん
479名も無き冒険者:2009/04/27(月) 09:45:42 ID:hx29Wx1R
氷皿やってるけど全然スコア出せないね
最前線で痛い思いしながら、カレス撃って後退お座りして次カレス準備

もう最近は裏方でクリ掘りしかしてない。
480名も無き冒険者:2009/04/27(月) 10:09:19 ID:G/Qd+q2n
15kとか、結構安定して出るけどなぁ。

軍範でライン上げ下げ管理してやれよ。
みんな、喜んで合わせてくれるが。
481名も無き冒険者:2009/04/27(月) 10:15:35 ID:23f8NXoE
人それをお座りカレスぶっぱという
482名も無き冒険者:2009/04/27(月) 10:36:54 ID:9/TMZIYY
氷像はバッシュや高火力スキルに繋げて初めて意味がある。
他に人数調節や牽制、カウンターの意味合いが強いから、ぶっぱは折檻モノだぞw
単にリングが欲しいなら、銀行輸送ジャイやるよろし。
483名も無き冒険者:2009/04/27(月) 11:26:45 ID:ZmKQ2N8+
ここ2日間、なぜか
敵片手1
味方弓スカor弓寄りハイブリと俺(氷雷スピア3サンボル1型)
の状況によくなる俺は
スピア3にしといてよかったわと思う
484名も無き冒険者:2009/04/27(月) 13:01:33 ID:U+ogewNY
ストスマくらうと同時にジャベって入る?
485名も無き冒険者:2009/04/27(月) 13:04:33 ID:y+HdLu/V
>>479
お座りカレスですらスコア出ないなら素直に壷割るか羽使うかした方が身の為。

中級使わないで楽しいのかこのゲーム。
486名も無き冒険者:2009/04/27(月) 13:23:54 ID:a5m+UYN3
前も後ろもそこまで痛さ変わらないのに
と前でまくりの火皿な俺
487名も無き冒険者:2009/04/27(月) 13:29:44 ID:N3HhIxfW
大剣のおかげで火と雷のスコア伸びそうだな
488名も無き冒険者:2009/04/27(月) 13:40:59 ID:DdXHLVM0
>>484
データバンク見たところストスマがヒットしてからでも間に合うようだ
ただしこっちにスキル硬直が残ってない前提だからそれがあると発生が間に合わない
489名も無き冒険者:2009/04/27(月) 13:47:11 ID:a5m+UYN3
>>487
俺後ろ下がられてもヘル当たるようにかなり近づいてヘル使うから
エクステンの範囲内なんだよなあああ
490名も無き冒険者:2009/04/27(月) 16:17:21 ID:zkD7s8v0
ストスマで近づいてエクステでけん制、を繰り返されたら
かなりきついと思う
特にジャベヘル型は距離を開くスキルを持ってないから
張り付かれると圧倒的不利になるし
491名も無き冒険者:2009/04/27(月) 17:19:13 ID:G/Qd+q2n
ウェイブでいつもオリが吹っ飛んで行ってるけどな。
492名も無き冒険者:2009/04/27(月) 17:23:32 ID:2G+qNnVS
ウェイブで生き残れた例がない
493名も無き冒険者:2009/04/27(月) 17:37:09 ID:N3HhIxfW
>>484
間に合うけどスマ食らう。
相手が反応いいとジャベ撃ったの確認してヘヴィ→ブーン連打に切り替えて一気に削られる
494名も無き冒険者:2009/04/27(月) 18:08:42 ID:sitlT10y
メンテ延長の暇つぶしにスキル妄想してみた
中級が増えたらハイブリの選択肢も狭まって面白くなるなぁ、と思ったけどこんなんしか出てこなかった

フレイムシールド
炎中級スキル
自己エンチャ、使用中はダメージを受けると吹き飛ばし+Heat効果
吹き飛ばし方向は常に相手の背中方向である

アイスバックラー
氷中級スキル
自己エンチャ、使用中はダメージを受けると吹き飛ばし+Root効果
吹き飛ばし方向は常に相手の進行方向である
(自分の後ろにいる味方に凍らせて飛ばす感じ)

ライトニングガントレット
雷中級スキル
自己エンチャ、使用中はダメージを受けると互いに吹き飛ばし
吹き飛ばし効果は常に両者の背中方向である
495名も無き冒険者:2009/04/27(月) 19:08:17 ID:9eb0sdYD
バックラーとウェイブでヲリ完封だな
496名も無き冒険者:2009/04/27(月) 19:26:19 ID:702TQfAP
ショートカットでスキル使うと選択中のスキルが変わるようになってる・・・
スロットのトップをライトにして距離の目安にしてたのに不可能になった
497名も無き冒険者:2009/04/27(月) 19:35:08 ID:k6QFn9uH
ショートカットでスキル使うってどうやるんだ?
498名も無き冒険者:2009/04/27(月) 20:26:05 ID:32eIjWE1
>>494
吹き飛ばしなんてリズム悪くなるだけで何も面白くないだろ・・・
499名も無き冒険者:2009/04/27(月) 21:40:10 ID:sitlT10y
>>498
ただの妄想だから深く突っ込まれてもな
何にしても皿の系統純粋化は必要だと思うし自衛の手段に乏しすぎるのも問題だと思ったまでだよ
後は雷スキルに麻痺付加とか妄想してたりした
吹き飛ばしじゃなくてただのノックバック、っていうのもアリかもしれない
500名も無き冒険者:2009/04/27(月) 21:42:39 ID:bqt/7NHj
そもそも自衛しなきゃならない状況に陥ってる時点でただの皿側のミス。
501名も無き冒険者:2009/04/27(月) 22:23:40 ID:7w5A5Z5I
IBジャベありゃ十分
サラ長いことやってると強すぎて麻痺する
オンゲだってこと忘れる
502名も無き冒険者:2009/04/27(月) 22:25:00 ID:FoKSufLm
というか自分の行動に関係なく殴られたら自動で吹き飛ばしってのがまずい
まー俺は今のバランスが結構いいと思うよ、変にスキルいじると各属性の特色が薄れると思うし
503名も無き冒険者:2009/04/28(火) 08:41:53 ID:Kx1Sm59w
アイスジャべリンはカレスlv3取らないと凍結付かない仕様にすればいいと思う
それなら氷皿以外は諦めるしか無い
504名も無き冒険者:2009/04/28(火) 08:52:46 ID:Ctk479Cu
だからその手の案は他にヲリを止める手段もセットで考えないとダメだろ
鈍足つけてもストスマ・ドラテ・スラムには無力なんだし
505名も無き冒険者:2009/04/28(火) 09:40:19 ID:kLRq8rFj
ここは皿スレですよヲリ様
506名も無き冒険者:2009/04/28(火) 10:58:54 ID:XqpmSfIo
系統純粋化も要らないし自衛もこれ以上要らないだろ。
IB、ジャベ、ウェイブ、サンボル。自衛にも攻撃にも使えるスキル多すぎw

誰でも簡単にジャベ取れないようにちょっとスキル増やして
ツリーを変更するとかはあっても嬉しいけどね。
その結果として系統が純粋化しやすいってんなら別に構わない。
507名も無き冒険者:2009/04/28(火) 13:36:12 ID:cGFMrMX+
カレスとかスパークとか、最大射程以上にカーソル動かせるタイプのスキルが苦手なんだけどどうすれば命中率上がるんだ?
スパークはまだしも氷でカレス当てられません><は流石に拙いし…
508名も無き冒険者:2009/04/28(火) 14:04:51 ID:Ctk479Cu
ジャベ刺せるくらいの間合いで敵頭上めがけて炸裂させれば自然と複数巻き込めるような
最大射程で当てようとは考えない方がいい
509名も無き冒険者:2009/04/28(火) 14:20:34 ID:ivl0SXKa
新国王介入で開戦時に属性武器が支給されるっていうのはどうだ
ヘル3もちには氷の杖、ヘルかましたら同時に鈍足
カレス3もちには炎の杖、カレスかましたらDot60
ジャッジ3もちには力の杖、攻性+40
エンチャ5、トレード不可、終戦時に抹消
MMO要素っぽくね?w
510名も無き冒険者:2009/04/28(火) 14:25:45 ID:Cg18egYU
介入自体が工作なのでいりません
511名も無き冒険者:2009/04/28(火) 14:32:37 ID:P2HJkTa7
むしろ第三者の武装介入
512名も無き冒険者:2009/04/28(火) 15:16:51 ID:t+ZJskOv
若干ジャベの射程が延びてない?
黄色丸でも余裕でヒットする気がする
513名も無き冒険者:2009/04/28(火) 15:23:17 ID:fCS4n+lP
ジャッジが3発じゃなくて1発ならなぁ。
ずどーんて。どーんて。
514名も無き冒険者:2009/04/28(火) 15:33:19 ID:Ok1DLp8X
雷に麻痺付与とか出来たらいいのに
一定確率でスキル使用失敗とかで
515名も無き冒険者:2009/04/28(火) 15:35:04 ID:LuYNLluK
>>514
敏感になって集中できないっ・・・クヤシイッ!ビクビクッ!ってなら確かに
516名も無き冒険者:2009/04/28(火) 16:57:30 ID:ES75jRYW
ルートはスタンと違って食らってからでも何かしらの防御が可能
517名も無き冒険者:2009/04/28(火) 17:27:04 ID:YW9z1mmp
1ヶ月ぶりに皿に戻したらぜんぜん当たらない
昔の俺すごい。
518名も無き冒険者:2009/04/28(火) 17:38:33 ID:gTnqh+Mu
なんか大剣のフォースみたいの、やたら射程長くないか?
519名も無き冒険者:2009/04/28(火) 18:33:39 ID:pt7fw14R
それフォース
520名も無き冒険者:2009/04/28(火) 18:54:13 ID:T7nMmbws
ワロタ
521名も無き冒険者:2009/04/28(火) 21:19:02 ID:4Bq5D+EX
>>513
これで終わりです!
インディグネイションっ!!!!

ってーいう子安プレイが出来るね
522名も無き冒険者:2009/04/28(火) 21:26:39 ID:XsqCdhkP
鈍足中はドラテ、ストスマ、ヴァイパなどの移動系スキルはできないようにすりゃいいんじゃね
そうすればジャベで凍結8秒は氷皿(カレス3持ち)のみでいいよ
523名も無き冒険者:2009/04/28(火) 21:33:55 ID:E7pxL8/X
皿の修正はジャベの威力をバッシュ並に落とすだけでもかなり違うと思うな。
遠距離から打てて次の攻撃がほぼ確定のくせに威力200はやはりチート性能
524名も無き冒険者:2009/04/28(火) 21:44:15 ID:p/Ke2C5K
最上位スキル実装して綺麗に一系統でSP使いきれるならジャベなんて捨てるぞ
525名も無き冒険者:2009/04/28(火) 21:53:12 ID:Ctk479Cu
ヘルのさらに上のスキルとかジャッジのさらに上のスキルか・・・
遠距離・範囲で状態異常フィニクラスか・・・
ジャベ全然いらんな
526名も無き冒険者:2009/04/28(火) 22:13:12 ID:y1ZLuKjL
つかもうヲリ止めるのはヲリでいいんじゃないかと。
ヲリは前線構成のための職、皿は多彩な火力とCCで。

スカが支援職って立場においやられて
とてもじゃないけどアタッカーとして機能しない以上
いまさら三すくみ持ち出しても対称性が悪すぎる。
527名も無き冒険者:2009/04/28(火) 23:07:16 ID:XsqCdhkP
上位魔法その2 SP60〜70消費 上位スキルを3取ると出現
火 フレア ヘルの前と後ろの2WAY フレアによるヒート中は武器変更不可、防御力50%減、攻撃力50%減
1 5秒 2、10秒 3、15秒
氷 氷結(新カレス) 氷結(ルート)中は移動系スキルとアイテム不可、防御50%アップ 攻撃50%ダウン
弓攻撃無効(解凍されない)
 1 130 6秒 2 140 8秒 150 10秒
雷 サンボルジャッジ ジャッジ+サンボルを足したような物 最大3HIT威力 1 150 2 160 3 170
※ふっとび中は無敵無し
528名も無き冒険者:2009/04/28(火) 23:16:27 ID:J0RLuITk
>>527
>火 フレア ヘルの前と後ろの2WAY

お尻からヘルとか・・・恐ろしいな
529名も無き冒険者:2009/04/28(火) 23:30:19 ID:ZB7pdKur
現在のヘルもケツからでて前に流してるからパニカスを巻き込めるんだぜ
530名も無き冒険者:2009/04/28(火) 23:41:56 ID:8H/9bW62
ただし魔法は尻から出る!
531名も無き冒険者:2009/04/29(水) 00:10:21 ID:N9brUoO/
ザムディン!
532名も無き冒険者:2009/04/29(水) 00:16:55 ID:v0Q7A4sQ
ライト当てられるようになるにはどういう練習がいいんだろうか?
っていうか、ライトのタイミング自体良く分かってない自分。
ジャベみたいに偏差撃ちするスキルですよね?
なのにうまい人はランダム歩きしてる敵にも当てられるのはなんでなの?
533名も無き冒険者:2009/04/29(水) 00:27:01 ID:hwUT2lvJ
ライトやサンボルはジャベとかと違って魔方陣を踏ませる感じで出すといい。
ジャベやランスと違って命中する範囲が広い上に残像に吸われることもないから
慣れれば偏差しやすくなるよ。
魔方陣を踏ませる感じをまず体で覚えるんだ。
534名も無き冒険者:2009/04/29(水) 00:27:10 ID:N9brUoO/
ライトは偏差というよりスキル硬直ステップ硬直に当てる場合が多い気がする
動いたのみてから撃てばほぼ当たるし
535名も無き冒険者:2009/04/29(水) 00:39:57 ID:2c+wq8jT
敵に読まれてなくても
ちょっとジグザクに動かれただけで当たらないからなライトは
硬直は簡単に当たる
536名も無き冒険者:2009/04/29(水) 00:50:31 ID:yURRXJmd
射程増加とかpw回復とかなら全職で使い回し出来て調整楽かもな
あるなら取るだろうしな
537名も無き冒険者:2009/04/29(水) 01:00:34 ID:yURRXJmd
偏差ライトは最大射程で狙うと当てやすいよ
歩幅で距離調整してマウスは左右だけの調整みたいな感じで。
538名も無き冒険者:2009/04/29(水) 01:24:35 ID:bMqgKmOE
ライトは偏差、硬直取りは言わずもがな
タゲ取る時に標的のキャラじゃなくて標的のキャラの足元狙う
簡易でもいいから影表示してたらステップ硬直もかなり簡単に取れる
539名も無き冒険者:2009/04/29(水) 02:41:20 ID:Tz6vZUEP
ライトもちゃんと偏差を意識して当てようとしないとあたらん
540名も無き冒険者:2009/04/29(水) 06:15:23 ID:gSpJIYfi
あのトゥルーでさえも偏差意識しないと当たらないしな。
ライトは前後の照準もあるから弧を描くように動きつつ
適度にジグザグされると相当当てにくくなるw
541名も無き冒険者:2009/04/29(水) 15:51:27 ID:mYRCisSP
ライトはそんな偏差いらなくね
魔方陣の孤を合わせる感じでボコボコ当たるぞ
羽モードでやってみ
542名も無き冒険者:2009/04/29(水) 17:50:12 ID:MzEsO6Ii
氷皿でやっと10kでたよー^o^
次は15k狙う
543名も無き冒険者:2009/04/29(水) 17:54:11 ID:yk716CSW
チラ裏。
544名も無き冒険者:2009/04/29(水) 18:06:29 ID:G3hqMpsY
戦争終わりごろに3デッド目してまぁこんなもんかなと思っていたら
前線戻ってみると相手側ドラ2匹によるガン押せモードで瞬間ジャベヘルくらってそのまま轢き殺され
もう一度前線いったらこっちのスパーク硬直にスパークドラヘルの3連コンボを食らって即死

結局レイプ側で唯一デドランのりました^o^
次はもう死なないようにする。
545名も無き冒険者:2009/04/29(水) 23:23:29 ID:v0Q7A4sQ
皿は脆いよなぁ・・・。
一回捕まったらほぼ即死だ。
546名も無き冒険者:2009/04/29(水) 23:24:42 ID:PXA6GVlT
ちょっと逃げ遅れるとすぐ蒸発するよな・・・
最近は味方の逃げ足も速いから、それ以上に
早く危険を察知して逃げるスキルが必要だ・・・
547名も無き冒険者:2009/04/29(水) 23:27:02 ID:GH9DcFYu
捕まったらってのが何を指してのことかわからんが
フェンサーやら大剣やらで完全に攻撃力が優越してる現状
捕まったら死なないクラスなんてなくね?
548名も無き冒険者:2009/04/29(水) 23:31:57 ID:v0Q7A4sQ
ドーナツMAPとか捕まったら崖下に逃げられるケースもあるが、皿の場合はほぼ崖にたどり着く前に瞬殺される。
ヲリならHP余裕あれば逃げられる。
549名も無き冒険者:2009/04/29(水) 23:54:05 ID:mYRCisSP
それはエンダーの差じゃね
短とかサラの3倍の致死率っしょ
550名も無き冒険者:2009/04/29(水) 23:54:48 ID:3/lCbF0z
ウォリが増えたおかげで押し引きの大きさが笛祭りの時並みかそれ以上でやばいわ
551名も無き冒険者:2009/04/29(水) 23:57:02 ID:3/lCbF0z
ウォリキャラの話するけどそういうケースならエンダー無いほうがよっぽど粘れる
コケ無敵→ステップコケは偉大だよ
552名も無き冒険者:2009/04/30(木) 00:57:19 ID:9Dc3zUdw
>>547フェンサーなら囲まれても結構逃げれるぜ
まあ他職に比べてだが
553名も無き冒険者:2009/04/30(木) 01:03:26 ID:8y+9/GxB
>>551
気にせずエンダーのままストスマで離脱するのが一番粘れるよw
554名も無き冒険者:2009/04/30(木) 01:09:50 ID:0kG0XVrI
ストスマで逃げれる状態なら捕まったって言わないだろう
555名も無き冒険者:2009/04/30(木) 01:17:42 ID:K+jG/Goa
スタンしたら終了
というか凍結したら終了なきがする
556名も無き冒険者:2009/04/30(木) 01:28:45 ID:8y+9/GxB
>>554
捕まったら、の解釈が違ってたか?
俺は孤立して敵集団に囲まれた時点で捕まった、って思ってたからな。
そこからrootなりスタンなりが加わった状態を捕まったって言ってたのか?
それは敵火力がよっぽど低かったとかでもない限りどの職でも逃げられないっしょw

それでもエンダーしたまま解凍やスタン切れと同時にストスマがいいと俺は思うけどね。
557名も無き冒険者:2009/04/30(木) 01:41:17 ID:/fMXrqNy
>>554
ストスマで逃げられる状況でも、他職は逃げられないからな
笛が次点か
コケないと死ねるってときは、エンダースロット外しでストスマコケって手もあるし、実際にやってる
人もいるからそこは判断力の勝負
しかし、選択肢があるだけ他職より余程逃げやすいだろ

つか捕まった状態ならコケ→無敵ステップコケってステップ着地にあわせられて死亡コース
ストスマ硬直にあわせるのとステップ硬直にあわせるのでは狙う側からすると難易度が違いすぎる
558名も無き冒険者:2009/04/30(木) 01:44:37 ID:9Dc3zUdw
ストスマでなら逃げられる状況で
後方のどこにも敵建築物が無かった時の絶望感は異常w
559名も無き冒険者:2009/04/30(木) 01:46:48 ID:/fMXrqNy
>>558
燃費悪いがドラテ逃げだな
それでも歩きやステップより早いからな
560名も無き冒険者:2009/04/30(木) 01:47:11 ID:8y+9/GxB
>>558
夕日を背に、敵本陣を目指してストスマで走る君の姿は美しい
561名も無き冒険者:2009/04/30(木) 02:03:56 ID:rQd7jctN
そのまま敵陣を駆け抜けて戦場を一周すると意外に生存できるぜ!
562名も無き冒険者:2009/04/30(木) 02:35:27 ID:b35zjU7l
「ピンチ!!……だが、こんなときのために後ろに敵のスカフォを残しておいたのさ!!」
振り返る
563名も無き冒険者:2009/04/30(木) 02:38:21 ID:69Hq9yem
ちょ、ここ何スレだよw
564名も無き冒険者:2009/04/30(木) 03:00:25 ID:336HoAyT
思わずスレタイ確認しちまったじゃねーか
そんなことより久々に雷皿から火ジャベに戻ったら楽しすぎワロタ
565名も無き冒険者:2009/04/30(木) 03:57:59 ID:8y+9/GxB
おいおい、今こそ雷皿チャンスじゃないかw
俺は久々に雷皿起動させたらネ実補正なしで与ダメ35000連発してマジ吹いたぞw
大剣ARFおいしすぎだろうw
566名も無き冒険者:2009/04/30(木) 07:47:15 ID:SnQtMPWx
既出なら悪いんだけど
火でモンスマしてる時に、ターボ取得→詠唱→即ヘルってやると敵にダメージ入らないんだが
低pingでも必ず起こるからラグじゃなくてバグだと思う

モンスマだけで起きるバグならいいんだが、
まさか戦争でもなんらかの要因があると、ヘルのダメージなくなるってことはないか?
567名も無き冒険者:2009/04/30(木) 08:00:25 ID:gzmUPCub
ちょっと前のレスでタゲった相手を、ヘル発動の瞬間にフィニなんかでソイツを殺されると
巻き込めるはずの敵にもダメージが入らないとか書いてるが…
568名も無き冒険者:2009/04/30(木) 08:24:52 ID:mvKhPF4v
以前話題に上ったけど詠唱後すぐにスキル使うとPw減らないしダメージも与えないバグがある。
569名も無き冒険者:2009/04/30(木) 08:28:20 ID:SnQtMPWx
やっぱ既出だったかすまない
570名も無き冒険者:2009/04/30(木) 12:17:42 ID:+BiQ5pid
♀皿なんだけど、お気に入りのエウディプがそろそろ熱苦しい季節になりました。
今頃から夏にかけてオススメの装備ないですか?
571名も無き冒険者:2009/04/30(木) 12:19:03 ID:0OgDj+Fc
いかにも水っぽいのが無かったっけ?
572名も無き冒険者:2009/04/30(木) 12:37:47 ID:b35zjU7l
人魚っぽいのがあったな
573名も無き冒険者:2009/04/30(木) 12:46:07 ID:nu9i4LxG
>>570
合うかどうかは知らないが

コリデール頭
モリガン(だっけ?)胴
マダムスカート
コリデール手
カジュアル足

で、真っ黒ウェイトレスさんが出来るぞぃ
574名も無き冒険者:2009/04/30(木) 12:52:59 ID:fNQcyovt
>>570
自分は暫く
ウェイトレス頭
エウディプ上下
ルーメン手
イヴブーツ
で通してる。良い脚。
575名も無き冒険者:2009/04/30(木) 13:00:05 ID:mvKhPF4v
カンフーはパンツ見えるくらい涼しそうだ。
576名も無き冒険者:2009/04/30(木) 13:09:06 ID:oEa4VM/F
ブラック一式を使ってるのは俺だけでいい
なんかキングダムハーツっぽくて困る
577名も無き冒険者:2009/04/30(木) 13:49:16 ID:IHGVs9pV
>>568
首都訓練所で部屋入った直後にスキル使うとPow減らない現象よく起こってた
このバグUMEEEEEEEEEって思ってたがあの状態だと当たらないのかw
578名も無き冒険者:2009/04/30(木) 14:24:08 ID:Oghz6kyI
最近皿(火)始めたんだがちょっと聞きたいことがあるんだ。
裏飽きたんで前線いってみたんだが。

ヘルLv3、詠唱Lv1、他属性スキル無し。MAPデスパ攻め、最初押されてたのになぜか途中から押し返し。攻12耐性20レスPwリジェネ+2。最高性能の装備一式。
ハイリジェとレアステと普通のパワポ使用。

この条件でほぼ主戦場で3キル11k1Deadだった。Killはともかくダメージが・・・ヘル列しかなくてもやっぱ15k+出せないならやめたほうがいいか?
どうしてもランスに頼ってしまうのがいけないのかな。
579名も無き冒険者:2009/04/30(木) 14:27:23 ID:/fNey+vQ
スキル揃ったらまた来い
580名も無き冒険者:2009/04/30(木) 14:33:23 ID:/fMXrqNy
十分じゃね?
ただ詠唱1はかけなおし鬱陶しいのでせめて2は欲しい
詠唱3にして課金pwリジェで+3が付いたときは別世界

ジャベやライトは強力なスキルではあるが、スコア的な意味なら別に使わなくても問題ない
ライト無いとキル取りでちょっと不利なだけ

ちなみに上には上がいるというわけではないが、ランスだけでも20k出せる人はいるから、ランスに
頼りすぎでダメってことは無い
戦争的にはランスの使いすぎは微妙過ぎるが、与えダメ的な意味で
581名も無き冒険者:2009/04/30(木) 14:59:43 ID:Oghz6kyI
>>579
サーセンww

>>580
詠唱1は早くなんとかしたいと思ってるw
そうか、詠唱3+課金Pwリジェそんなにすごいのか・・・詠唱3になったら試してみるわ。
別にスコア出しTEEEEEってわけじゃないんだが、やっぱ火皿がメインダメージソースだと思うし(だよな?)ちょっと不安になって聞いてみたんだ。スコアにために糞プレイする気はないよ。
改めてダガー島にいってきたんだが、さっきよりよくないエンチャでも慣れてきたのかなんとか15k出せたよ。やっぱ生ヘル多用しないとダメなんだな・・・ランスで20kとか出せる気しないけど頑張ってみる。レスさんくす。
582名も無き冒険者:2009/04/30(木) 18:09:48 ID:oEa4VM/F
火皿やる場合、ヘル3、詠唱3・ライト3・スピア2、IB2っていうのはありなんでしょうか
ジャベあったら便利なのは分かるけど、スピアが好きなんで
583名も無き冒険者:2009/04/30(木) 18:16:01 ID:SzjEWhER
それスピア3までとれねーか
IB2はビミョ
584名も無き冒険者:2009/04/30(木) 18:25:42 ID:oEa4VM/F
あ、取れるか
IB2は余った分だから最悪取らないでもいいかな、とか
詠唱2にすればいけるけど最初からずっと詠唱3だからにんともかんとも
585名も無き冒険者:2009/04/30(木) 18:27:47 ID:/fMXrqNy
それなら氷雷か雷氷やったほうが幸せになれる
もしくは詠唱2にしてハイパワポの頻度を増やすとか
586名も無き冒険者:2009/04/30(木) 18:30:23 ID:rPZQy5o2
スピア使うぐらいならDOTダメ付きのランスの方が良いと思われ。単発よりもプレッシャーがある。少し出が遅いのは・・・慣れれば当たる。

最近なぜか弓にレイドやらイグルやらで粘着されるんで、大魔法が上手く撃てない。いや、転びとか使ってるが、やっぱり潰され易い。
と言うわけで、スタンのキル取りは笛と大剣に任せて、サポート専門の三色にしてみた。スパークウェイブ切りの詠唱3。

感想。相当やりやすい。メインはランススピアジャベ。
確かに範囲攻撃はなくなるが、硬直を意識して取っていけば安定して10kぐらい。スタンは基本無視して、奥の敵に妨害。
ただ、平均してダメージ出るのはいいが、飛び抜けていいスコアが出ない。火とか雷でエンチャと調子がいいときは15k超えてたが、三色にしてから12k越えない・・・
587名も無き冒険者:2009/04/30(木) 18:33:23 ID:9Dc3zUdw
最近雷皿に転職したんだが、平均18kとかなんだ
新赤or課金武器で攻エンだけ武道してて、ハイリジェハイポはなるべくコスト0近くになるように飲んでる
上手い立ち回りってのを教えてくれ
588名も無き冒険者:2009/04/30(木) 18:34:34 ID:oEa4VM/F
今が雷皿なんだよね、詠唱3ジャッジ3ジャベ3……の途中でまだジャベ2だけど
どうにも今現状であんまり楽しくないから他のやってみたかったんだよ
それで自分の考え方とやり方が似てる火皿はどうかな、と思ったわけで
でもまだ100戦もやってないようじゃそんなの考えない方がいいのかな
589名も無き冒険者:2009/04/30(木) 19:05:15 ID:XKTiS9tI
100戦もやってねえのに雷皿に見切りつけんな
レベル低いとスキルもそろってねえしダメ補正も十分じゃないからな。経験も少ないし
たぶんお前はまだ雷皿の妙味を知らないだけだ

まあおれも元雷の火だけどねー
なんつーか戦ってる感じがして燃える(火皿だけに
590名も無き冒険者:2009/04/30(木) 19:11:22 ID:vNCkoz8m
>>586
それが三色が主戦にいらない子扱いされる所以だろ
大魔法で爆発的に削れる(もしくは起点になる)場面でスパーク・スピアくらいしか出来ない
サンボル粘着やウェイブ救助だとか局地的にやれることは多いけど
人数多い主戦だとそれぞれ誰かがやってくれる事が多いから…っていう
591名も無き冒険者:2009/04/30(木) 20:12:21 ID:rPZQy5o2
>>590
それなんだよなぁ。いくらジャベで起点になることができても、決定打がないんだよなぁ・・・。
それでも、火力過剰な今なら三色ぐらいで十分なんだよなぁ・・・。
592名も無き冒険者:2009/04/30(木) 20:36:58 ID:wKktHaCJ
火力過剰なら氷でよくね?

ところで3色のランスとスピアってどう使い分けてるか聞きたい
593名も無き冒険者:2009/04/30(木) 20:43:01 ID:hdWMMCGb
俺は今修行で3色やってるけど楽しいな。
役に立たないってのは分かってるから援軍多めにしたいがなかなか割れねぇ。
594名も無き冒険者:2009/04/30(木) 20:43:46 ID:fNQcyovt
部隊ぐるみで構成ちゃんとして動いてると3色も楽しいけどね。
595名も無き冒険者:2009/04/30(木) 20:44:34 ID:hdWMMCGb
>>592
スピアはスタンへの削り。ライトじゃとれないかもな瀕死取り。
ランスは適当に狙えそうな偏差硬直に。ジャベボルトのほうがいいと思ったらジャベボルト。
そんな感じで俺は適当に使い分けてるよ。
596名も無き冒険者:2009/04/30(木) 21:02:52 ID:t/tFfYlm
ランスがスピアに勝ってるところが殆ど無いと思ってる俺は
三色やるくらいなら雷皿になるな。

主な理由はランスは判定が消えるので敵が重ならないような少数戦じゃないと意味が無い
そういう環境ならジャベIB起点のほうが強い
597名も無き冒険者:2009/04/30(木) 21:26:45 ID:fNQcyovt
最前線で戦ってて突っ込んできた奴にならジャベとかIBで確殺が良いんだろうけど
そんな前出て来ない敵皿の硬直にジャベ刺しても耐性与えるだけで終わることが多いから
そういう時はランスライト入れるかなぁ。

あとスピアは当たって当然だけど
ランスは当てると気持ち良い。どーんてなる。どーんて。
598名も無き冒険者:2009/04/30(木) 21:33:02 ID:WtWTcUqA
3色楽しいんだけど弾幕と高低差に弱いのが悲しい
3色やるならジャベ持ち雷皿で問題ないんだよな〜
弾幕と高低差にも強いしどちらにもシフトできるのが強みだと思うんだが
599名も無き冒険者:2009/04/30(木) 22:38:24 ID:cOxC682L
三色微妙なんだよ。僻地で鰤ヲリと組めば強いんだが、主戦場だとねぇ。
やっぱり雷氷か火氷が安定なんだろうなぁ
600名も無き冒険者:2009/04/30(木) 22:51:38 ID:tvc0bY8y
3色なんてロマン追うなら上級2色やろうぜ
601名も無き冒険者:2009/04/30(木) 23:40:29 ID:jE0Nft6G
火皿でスコア出ないっていう初心者や他職あがりの奴だけ読んでね
まず第一にヘルぶっぱ
スタンや氷にはヘル→IBor通常で削り殺せるなら味方の攻撃消そうがうつ 500くらいまでなら片手除いて確殺エリアだ。
50以下残ったところでレインで死ぬ。生きてても俺のスコアがうまいから気にしない
自スキルで作った敵の仰け反りは必ずライトをセット
ジャベは崖上ジャンプじゃアイテム硬直、パニ硬直だとか確実に取れるものにしか撃たない
何を言われようがヲリのステップ硬直は全部ライトで拾う
ライトで拾うのはクソ簡単だから馬鹿でも2〜3連続で拾える
仰け反る職が坂を登るところは最高の狙い目 くそAIMだろうが1発当たればそのままpow続く限り俺のターン

嫌われようがカスだろうがスコア欲しいならこれ。弱国になればなるほどこういうサラしかいなくなる
自分がこんなプレーでも成り立つ国なら2万割る方が稀なレベル。補正乙言いたいならどうぞテクニカルジャベしといて下さい
ヲリ過多の今だから〜〜〜とか関係なく余程の弾幕マップで敵がサラ片手弓オンリーとかでももない限りいける。
602名も無き冒険者:2009/05/01(金) 00:02:39 ID:/fMXrqNy
>>601
ヘル巻き込まないでもいけるの?
あと片手にもライト?堅くてあまり稼げない印象が
603名も無き冒険者:2009/05/01(金) 00:47:32 ID:I+Kp0IK7
上級2色だとカレスとジャッジか?
604名も無き冒険者:2009/05/01(金) 02:20:43 ID:1gXGmO7U
ステップにジャベ刺してる皿いるならライトやめて氷にヘルしたほうがおいしくね?
605名も無き冒険者:2009/05/01(金) 03:04:28 ID:LVPDx/R9
>>596
ランスくらい無いと削り能力低すぎてイヤになることが多いな。
氷雷でネズミ掃除しなきゃならないときはマジめんどい。
606名も無き冒険者:2009/05/01(金) 03:11:02 ID:yqPRQIzv
利用価値的には
スピア≒パワシュ
ランス≒ブレイズ
だと思うわ。
スピアライトじゃ確定で繋がらないのもイラつく
607名も無き冒険者:2009/05/01(金) 03:13:18 ID:15dv0q7n
スピアは優秀だけどスタンにスピア撃つ奴は大概被せるという認識。
608名も無き冒険者:2009/05/01(金) 03:48:19 ID:UiTQlET/
rootやdotよりkill欲しいからこそスピアなのだろう
609名も無き冒険者:2009/05/01(金) 03:57:00 ID:yqPRQIzv
パワシュも優秀なのに微妙・・・って扱いだよね。そっくり
実際微妙なんだけどさ
610名も無き冒険者:2009/05/01(金) 04:44:51 ID:cI+x/Xpj
スカに期待される役割じゃないしね。
スタンに5、6発叩き込まれると死ぬけど
611名も無き冒険者:2009/05/01(金) 06:34:59 ID:TSe8IGy1
バッシュにパワシュ被せんなカス
せっかくジャベ刺したのに逃げられたじゃねーか
612名も無き冒険者:2009/05/01(金) 07:45:47 ID:tYsR3uyF
氷皿だけどカレス主体のほうがいいん?
偏差ジャベばっかりであたるにはあたるけどPWつかいすぎで群がりにカレスして1戦場10回くらいしかうてないんだよな
硬直は中級までならいれれるけどステップ取り苦手で1戦場5回くらいしかできんし
pcダメは耐性/レスpwエンチャ・最高補正の武器防具・ハイポ系なしで7~9kで10kがカベになってる感じ
613名も無き冒険者:2009/05/01(金) 07:46:40 ID:tYsR3uyF
群がりにカレスくらいしかしてなくて ですね
614名も無き冒険者:2009/05/01(金) 08:53:31 ID:LVPDx/R9
kill取れそうな位置に氷像作ること意識してんならどっちでもいいヨ。
ジャベメインでも10kくらい出せること目指してガンガレ。
スコア低いこと気にしてるんなら、カレス多めにしてけばいいんじゃない?

ただ、いつもいつもそんなにPwがカスカスになってるようなら、
ちょっと無駄に偏差狙いすぎてたり、敵の位置を気にしないで機械的に
ジャベしちゃってる可能性があるかも。

敵味方の位置を見ながら有効なジャベを狙うこと意識してみると、
自然に乱発が減ってPwカスカス状態が減るかもしれない。
心当たりあるようだったら小マップを見ながら仲間と敵の位置を把握しつつ
中級狙っていくようにしてみるといいかも。
615名も無き冒険者:2009/05/01(金) 09:47:02 ID:l/pOqXtr
ヘイ、皿スレのブラザー達。最近30レベルになったばかりの俺にフェアリー装備のおふぁんつの色を教えてくれないかい?
616名も無き冒険者:2009/05/01(金) 09:57:02 ID:I5cfTOG9
>>615
黒のヒモ
617名も無き冒険者:2009/05/01(金) 10:06:05 ID:h1LAW34+
>>615
赤のスケスケふんどし
618名も無き冒険者:2009/05/01(金) 10:08:20 ID:TSe8IGy1
>>615
ぱんつじゃないから恥ずかしくないもん
619名も無き冒険者:2009/05/01(金) 10:09:25 ID:xaJIv7cA
>>>615
穿いてない
620名も無き冒険者:2009/05/01(金) 10:16:30 ID:37MvFL5P
こら!おぱんてぃと言いなさい
621名も無き冒険者:2009/05/01(金) 11:45:57 ID:BLi1WIKc
状況次第でライトサンボルジャベの使い分けが出来る戦場コントロール型の氷と
カレスぶっぱしか出来ないへたれ氷がいるよな。
どっちがいいんだ
622名も無き冒険者:2009/05/01(金) 11:53:54 ID:TSe8IGy1
状況次第でライトサンボルジャベカレスの使い分けができる氷皿がいい
623名も無き冒険者:2009/05/01(金) 12:18:42 ID:NlyqqyGv
>>615
おふぁんつとかパンヤスレかと思った
624名も無き冒険者:2009/05/01(金) 13:34:13 ID:SHBe3jS8
>>612
あんまりライトサンボルジャベばっかり使ってると「あれ?3色でよくね?」って思うことがよくあるので
それなりにカレス撃たないと悲しくなるのでカレスぶっぱそこそこ混ぜる感じ

カレスはぴんぴんしてる多数の敵をごっそり削るチャンスを作るスキルで、ジャベはピンポイントで
キルを狙うスキルだからあまり気にしない方がいいかもしれない
625名も無き冒険者:2009/05/01(金) 13:36:41 ID:xw8uyqjc
実装してすぐビノシュ買ったのに最近ビノシュ増えすぎでウンザリする
626名も無き冒険者:2009/05/01(金) 14:07:20 ID:q5X44ZMw
フェアリー買ったけどアツバ出てからずっとメガネアツバのおれはきっと異端
627名も無き冒険者:2009/05/01(金) 15:19:51 ID:37MvFL5P
俺もアツバ好きだぜ

ファントムが欲しくなってきたけど、戦場で目立ちすぎると弓カスの粘着がこわひ・・・
628名も無き冒険者:2009/05/01(金) 15:20:29 ID:l/pOqXtr
おまえらノリがいいな( ^ω^)ニコニコ
で、どれが真実なのかね?おふぁんつの色は個人的にはかなり重視するスティタスだから死活問題なんよ
黒の紐ならすぐにわんわんすることが決定するわけだが
629名も無き冒険者:2009/05/01(金) 16:11:02 ID:q5X44ZMw
紐かどうかはしらんが黒ぱんだぜ
630名も無き冒険者:2009/05/01(金) 16:42:34 ID:RO8J4kXq
ああああ押されてるからってなんでもかんでも吹き飛ばしスキルうちゃいいってもんじゃねええぞおおおお
単体で突進してきてる片手に何回もヘル当てれたのに吹き飛ばしまくって消すんじゃねえよおおお
631名も無き冒険者:2009/05/01(金) 16:44:55 ID:kUy7c75K
あるある。
瀕死の皿スカのステップにジャベ合わせてるのに毎回イーグルでこかされるとかな。
632名も無き冒険者:2009/05/01(金) 17:58:34 ID:fivCtlv2
お前等短スカに粘着されたらどーしてる?
味方が助けに来てくれればいいが一人になったときどーしようもない
633名も無き冒険者:2009/05/01(金) 18:12:10 ID:VFnz8rMC
とりあえずブレイクのスキマをステップで交わすようにして味方のほうにとんで逃げる
半分ぐらい運だけどね
634名も無き冒険者:2009/05/01(金) 18:21:38 ID:nYNzHCsk
敢えて一歩敵側に踏み込んでウェイブしてから逃げるようにしてる
味方が近くにいる場合は敵側にステップしてみたり
或いは敢えて自分の動きを最小限に抑えて相手の動きを見ての反撃くらいか
とりあえず一直線に味方の方へ逃げようとするよりは生存率上がる
635名も無き冒険者:2009/05/01(金) 18:23:35 ID:MHKSexqZ
パワブレもらったら変に反撃しないで即逃走でよくね
レグからくると次のパワがほぼ確定だからタイミングよくステップでブレイクかわすみたいな。
安易にステップ連打する奴は短からすれば最高のかもだぞ
636名も無き冒険者:2009/05/01(金) 19:00:05 ID:SHBe3jS8
とはいってもレグ決まった時点で徒歩回避しようとしてもカモだしな
637名も無き冒険者:2009/05/01(金) 20:10:00 ID:ukRYFsca
ステップ待ってくる気配のスカには相手側へ思い切ってステップすると
相手が方向読みきれずにミスることがあるから
レグもらったらそうしてる
638名も無き冒険者:2009/05/01(金) 20:12:48 ID:n6skbCtf
でステップした方向に敵がいてフルボッコ
639名も無き冒険者:2009/05/01(金) 20:44:05 ID:l/pOqXtr
>>629
サンスコ!仕事オワタしわんわんしてくる(U^ω^)
640名も無き冒険者:2009/05/01(金) 21:59:50 ID:LVPDx/R9
短に先制されたら味方がいないとどうしようもないな。
壁が近くにあるなら壁ステップ、どうにか味方の方に接近して救出待ち。

短に嬲られている俺の少し横で5人の味方が1人の瀕死敵を延々追い回してるときの絶望感!
641名も無き冒険者:2009/05/01(金) 22:15:42 ID:cI+x/Xpj
パンツとか普段見えないじゃん
642名も無き冒険者:2009/05/01(金) 22:20:22 ID:q5X44ZMw
おいおい、ぱんつは見えるもんじゃねえぞ。見るもんだ
643名も無き冒険者:2009/05/01(金) 22:37:51 ID:tYsR3uyF
>>614>>624
ありがとう!ありがとう!
今まで何も考えないでサイドいって片っ端からジャベってたんで味方との連携を意識して動きますね
密集地域にカレス・味方の視線の集まってる敵にジャベって感じで打ってきますね
644名も無き冒険者:2009/05/01(金) 23:09:02 ID:SHBe3jS8
>>601
このやりかたで数戦やってみたが、13k前後コンスタントに出してたのが全部9kとかになっちまった
645名も無き冒険者:2009/05/01(金) 23:19:52 ID:xw8uyqjc
何でもかんでもヘル打つのは良くないだろ
単体ヘルはpw効率悪いし氷スタンにヘルは周り見ないと被されて涙目になる
646名も無き冒険者:2009/05/01(金) 23:22:32 ID:2nJ9Z0Pq
サンボルって詠唱モーション見てからステップで避けられるのか?
647名も無き冒険者:2009/05/01(金) 23:29:57 ID:7PTS+exw
ヘル避けるくらいのシビアさでなんとかなる気はする
でもステップ着地にさらにサンボルが飛んでくる気もする
648名も無き冒険者:2009/05/01(金) 23:48:23 ID:hoJ6BVRC
スコア的には濱口ヘルがウマイ
氷像に群がるぐらいならその後ろに撃った方が絶対良い
でも濱口ヘルは潰されやすいから、氷像の後ろにスパークうめぇwwww
649名も無き冒険者:2009/05/01(金) 23:56:30 ID:ATNbXl5q
俺は氷像の後ろにカレス狙ってるわ
650名も無き冒険者:2009/05/02(土) 00:11:09 ID:li7Yvdle
649→648で氷全割れですねわかります
651名も無き冒険者:2009/05/02(土) 01:21:55 ID:XiWPY/qD
>>646
まあ無理っしょ。
ステップはすぐ無敵になるわけでない上に、その場に一瞬止まるからね。
でも逆方向に歩いて切り返すなら、普通にサンボル撃たれる分には
キャスト見てから避けれると思うよ。

>>647
そこまでサンボルの硬直は短くないお。むしろ普通の中級より長い。
652名も無き冒険者:2009/05/02(土) 01:43:08 ID:HcRQMy1s
敵に弓スカ様だらけの戦場ではどう皿って動けばいいんだ?
もうねヲリ列の最前列にいても次から次にレインやブレイズが飛んできてヘルどころか中級撃つのすら体力削られまくるんだけど。
戦場のどこにいてもレイン射程内ならレインが飛んできて何もできねーよ。
終わってスコアサーチしたらスカで18000以上出してる奴が8人以上いるしさ。
スパーク撃って相手を巻き込むくらいしかわりにあわねーし危険すぎる。
653名も無き冒険者:2009/05/02(土) 01:48:14 ID:vmKY6J67
>>652
僻地いくか召喚するのがいいと思う
654名も無き冒険者:2009/05/02(土) 03:09:01 ID:C9891LjD
>>652
どうすればいいって話じゃないけど
こういう状況に我慢できなくなった奴が
弓や雷になっていく悪循環が困るよな
655名も無き冒険者:2009/05/02(土) 05:21:54 ID:XiWPY/qD
そんだけ粘着もされるってことは弾幕も相当負けてたんでしょ?
弾幕が大負けしてる戦争はそもそも勝てないし、てきとーでいいんじゃないか?

このゲームの主戦場は、弓がレインで畑を耕して皿がジャベで種蒔いて
ヲリ笛が育てて収穫するって流れだからな。
耕してない荒地にいくら種蒔いたところで作物の実りは期待できないよ。
俺なら僻地にいって遊ぶw
656名も無き冒険者:2009/05/02(土) 05:28:06 ID:+CWaxkgB
弾幕圧倒的に負けてる細道弾幕マップでいい感じの与えダメ出してる火皿動画あったら紹介してください

火皿の弾幕マップ動画少しずつ見てるけど、どうもどれも弾幕薄く感じる

あと完全に弓に粘着されていながらきっちり動けている火皿動画とか
657名も無き冒険者:2009/05/02(土) 05:32:03 ID:SrfBmD52
相手弓がフリーダムってのは大概自軍の弓が少ないのが原因だからしょうがない
658名も無き冒険者:2009/05/02(土) 05:46:54 ID:vmKY6J67
>>656
完全に弓に粘着されてもスコア出せる火皿なんて超絶ラグアか升erぐらいだ
ひどい弾幕でもPS()があれば無双できるなんて考えは捨てたほうがいい
659名も無き冒険者:2009/05/02(土) 07:30:34 ID:8MIzv74M
>>656
火皿は弓の粘着を外すのもスキルの一つ
粘着されながらできることなんてコケ前提の攻撃しかない

弾幕薄く感じるっていうのは単に弓が少ないか、↑が上手いって事
660名も無き冒険者:2009/05/02(土) 09:25:28 ID:lVQmJneP
弾幕ゲーつまらん
レインジャッジばっかりでコストぎれするまで回復財使うだけの無駄に思える。
661名も無き冒険者:2009/05/02(土) 10:34:30 ID:mlCumQVJ
ネトゲが無駄なことか作業ゲーに思えて来たらやめることおすすめ。
何の暇潰しにもならない。
662名も無き冒険者:2009/05/02(土) 12:10:04 ID:yF56Ocqs
弓で粘着する側やりゃ分かるが
その手の火皿はヲリ列に出ずっぱりでレイン回避
どういう仕掛けか知らんが、トゥルーやレイドも全く当たらんな
663名も無き冒険者:2009/05/02(土) 12:48:44 ID:H6UnmwuQ
敵ヲリ列でトゥルーレイド使うと味方皿のジャベと被ることが多く解凍が怖い
弾幕がいやなら最前列行くといいよ
664名も無き冒険者:2009/05/02(土) 13:36:36 ID:yTQK8iT2
最前線でもレインふってます;
665名も無き冒険者:2009/05/02(土) 13:36:44 ID:k9vl+8ab
細道弾幕はそりゃあもうちょっと前出たら敵にぶつかるくらい前に出て戦うなあ
サイドから敵陣乗り込むくらいに進んでスパークや生ヘル
これで14kくらいは出たかなあ
奇跡的に1デットですんだ
666名も無き冒険者:2009/05/02(土) 13:37:54 ID:mlCumQVJ
ジャベ撃っても即解凍ばっかりだから
耐性付かないIB主体で戦うようになってから前に出る癖が自然と付いた。
667名も無き冒険者:2009/05/02(土) 13:42:18 ID:+CWaxkgB
>>663
雷や弓使ってるとき、味方氷の影から撃とうとしたら、相手の「レイン解凍うめぇw」にぱりんぱりん
割られつつこっちのスキルも潰されるんだが
668名も無き冒険者:2009/05/02(土) 14:25:31 ID:yTQK8iT2
IBだとスコアでんじゃん
669名も無き冒険者:2009/05/02(土) 14:46:09 ID:mlCumQVJ
余裕で。
670名も無き冒険者:2009/05/02(土) 15:01:26 ID:qeCdSGeU
でも弓が増えるとヲリの轢き殺しが異常に加速して高確率でレイプされる
671名も無き冒険者:2009/05/02(土) 15:07:00 ID:nI0vOFlK
ビルドブースト付けて建築殴ったらどのくらい出るのかな?
672名も無き冒険者:2009/05/02(土) 15:10:44 ID:vmKY6J67
弓は質のいいのが5、6人前線いれば十分なんだよ
673名も無き冒険者:2009/05/02(土) 15:19:19 ID:mlCumQVJ
どこに質の良い弓が居るのか詳しく。
674名も無き冒険者:2009/05/02(土) 15:21:34 ID:qeCdSGeU
オレがレイドつかえたらそれでいいよ
675名も無き冒険者:2009/05/02(土) 15:21:59 ID:pL3Gb1ko
エンハイ垂れ流しなら質はいいだろ
上限が低いからな弓は
676名も無き冒険者:2009/05/02(土) 15:36:45 ID:mlCumQVJ
……?
677名も無き冒険者:2009/05/02(土) 16:11:17 ID:+CWaxkgB
エンハイ垂れ流しでrootスタン・片手にとぅるるるるるるも質がいいのか
それは知らなかったな

例外とかいうなよ?そんなのばっかりなんだから
678名も無き冒険者:2009/05/02(土) 17:06:29 ID:DCxb+ANk
しばらくFEZやってなくて久しぶりに戻ってきたらフェンサーと大剣が導入されてたんだが

火皿の動き方で変わった事とか気をつけないといけない事ある?

それとフェンサーが狙ってる氷像スタンにヘルを入れるのはタブーなんですか?
679名も無き冒険者:2009/05/02(土) 17:30:15 ID:MSr0X0mk
そんなに変わってない、スタンに追撃しに来る奴増えたと思っておけば良いから基本火皿のエサ。
ただ凍結・スタンの即死率が敵味方含め大幅に増加したんで、凍結したら注意。
後はフェンサーはタンブル使うと皿の中級とヘルあたりは見てから回避余裕でしたができるから生ヘルする時は気をつけてってあたり?
680名も無き冒険者:2009/05/02(土) 17:31:05 ID:XiWPY/qD
>>678
被せるのはタブーに近いな。
ヘルが優先序列の最上位から落ちたのは確か。
あとrootさせられたときの即死率がちょっと上がってるから、
敵皿の動きには一層の注意をしたいとこ。
こんなもんかな。
681名も無き冒険者:2009/05/02(土) 17:34:04 ID:qeCdSGeU
>>680
相変わらず火皿ゲーだよ
カモが少し増えたくらいかな
ルートからの致死率が上がったからジャベだけ注意みたいな
682名も無き冒険者:2009/05/02(土) 17:35:04 ID:qeCdSGeU
安価ミスった(・∀・)
別にヘルで焼いてもおkじゃね
683名も無き冒険者:2009/05/02(土) 17:37:03 ID:vmKY6J67
笛とかネタ職だけどな
単純にダメージだけ見ればフィニが最強に見えるけど
弾幕飛びまくりで濱口狙いの皿がいっぱいいるような戦場でまともにフィニとか打てないっての
684名も無き冒険者:2009/05/02(土) 18:05:38 ID:OQ71eNC7
氷なんだけど、スピアかサンボルならどちら優先で取ったらいいかな?
スピアのが使う機会多い?
685名も無き冒険者:2009/05/02(土) 18:17:06 ID:+CWaxkgB
前線でハイエナしかできない職に譲るとかないわー
686名も無き冒険者:2009/05/02(土) 18:19:45 ID:mlCumQVJ
>>684
部隊で動くなら構成考えれば良い。
私サンボル派だけど基本スピア型だと思うよ。
687名も無き冒険者:2009/05/02(土) 19:26:27 ID:MSr0X0mk
だなぁ…部隊で動くことが多い自分はサンボル型。
PTとか組まずにいくなら普通はスピアで良いんじゃない?
なんだかんだでスピアで氷ガスガス割ったりスタンに被せないならバランス考えてソロならスピアが鉄板だと思う。
純氷だと一緒に動いてくれる味方が居ないと殲滅力に難があるからなぁ…
688名も無き冒険者:2009/05/02(土) 19:35:12 ID:WWnRFsP4
これだから御皿様は
689名も無き冒険者:2009/05/02(土) 20:46:03 ID:U70lVabU
火皿で18kでてこれはなかなかとか思ってたらランキング10位が20kとかどんだけー^q^
690名も無き冒険者:2009/05/02(土) 20:51:25 ID:vmKY6J67
火皿で千人長は難しいよな
がんばって20K以上出しても弓や雷皿にあっけなく1〜3位独占されるっていう
691名も無き冒険者:2009/05/02(土) 21:10:02 ID:U70lVabU
そして今度は19kで千人長とれたってね

っていうか火で千人長初めて記念ぱぴこ^q^
692名も無き冒険者:2009/05/02(土) 23:24:01 ID:z3EP3KB1
おれもLv16の氷皿でPCダメ18Kでたぜwww
ナイト3回でたけどな

火で千人長とれるときって、弓が機能してない戦場にあたったときぐらいだよな
火で久しぶりに28kPCだめでて、これはいったかなと思ったら、
弓スカが35kPCだめだしてて、がっかりしたしたことがあるな
693名も無き冒険者:2009/05/03(日) 00:05:01 ID:yTQK8iT2
5割近く千人長とってる知り合いいるけど僻地厨だわ
694名も無き冒険者:2009/05/03(日) 00:30:33 ID:ShThvvKd
ボルトライトはランスライトほど確定ではない?
火から氷に変えようと思うんだけど、
氷の自己解凍がランスライトけっこう好きだったんだよな。
ボルトライトが確定じゃないからスピア型が多いのかな?
695名も無き冒険者:2009/05/03(日) 02:15:57 ID:77ZfQuWh
ランスライトは確定だけどボルトライトは無理くさい。 繋がってもこけられるし怪しいな
ジャベランスライトはやっぱ鉄板だしランスほしいよな〜
スピア型が多いのは詠唱3+pwリジェで魔法の回転率が異常に上がるからじゃねーかな。
嫌われるけど詠唱ヘルライト3 ジャベ2なんてのも恐ろしく強いしね
696名も無き冒険者:2009/05/03(日) 02:39:51 ID:kA+86Zki
ボルトライト確定じゃなくてもボルト入ったら鈍足のうちにライト3〜4発は入れれるから問題なし
追撃いけない状況ならそもそもボルトうたずに高火力に任せる
697名も無き冒険者:2009/05/03(日) 03:01:24 ID:74lPiHfV
氷ずっとやってきてるんだが、PCダメに壁を感じてるんだ
平均はどこでやっても16kぐらい 瓢箪とかダメのでやすいとこなら
17k〜20k?
一週間戦争やって20k↑だせるのが一回くらい

正直平均20kだせるぐらいな立ち回りをしたい。
だれかヘルプ!
もちろんスコア厨的な動きはせず、あくまで普通の動きでだ
フルエンチャとか武道エンチャとかはしてない・・・がな
698名も無き冒険者:2009/05/03(日) 03:05:37 ID:PaMJ9j9U
まずパンツを下ろします。
699名も無き冒険者:2009/05/03(日) 04:55:22 ID:Z5SJI4PV
雷皿だが、弾幕につぶされて何もできやしない。
泣きたくなってくる・・・。
700名も無き冒険者:2009/05/03(日) 04:56:12 ID:xzT+Y7wy
雷でそんな弱音吐いてたらどの職も無理だなあ
701名も無き冒険者:2009/05/03(日) 04:58:20 ID:u8OzwZ4m
鈍足のうちに3〜4発ライトってどうやって入れるんだ?
相手がよっぽどでも難しくネ?
702名も無き冒険者:2009/05/03(日) 10:04:53 ID:gNlX/y1Z
ステップする度にライト当てるだけじゃ
703名も無き冒険者:2009/05/03(日) 10:18:12 ID:23GOmyZd
>>697
そんだけコンスタントに出せてりゃ立派に仕事出来てる。鯖事情は知らんけど。
氷は雷みたいに火力も無いし火みたいに状態以上ボーナスも多くないし割り切った方が良いかもね。

部隊員に当然のように25kとか出す氷いるけどあれは頭おかしい。
704名も無き冒険者:2009/05/03(日) 11:04:30 ID:vLhf7PC/
氷で20kとかマップによるだろ 
開けたマップでは何やっても20k出ない
密集マップのみで戦争しる
705名も無き冒険者:2009/05/03(日) 11:51:57 ID:PaMJ9j9U
>>703
頭おかしいってどうおかしいんだ?w
706名も無き冒険者:2009/05/03(日) 12:33:28 ID:ShThvvKd
>>695-696 サンクス。
となると撤退以外に撃つ気なかったカレス切って、
ジャベウェイブランスサンボルの三色にしようかな。
そもそも氷やるのにダメソースのこと気にしてるのがいかん。
改めて考えると火氷皿と雷はつええな。
707名も無き冒険者:2009/05/03(日) 13:09:50 ID:77ZfQuWh
火皿27748 11キル記念ぱぴこ
ヘルぶっぱ強いね相変わらず @E鯖
708名も無き冒険者:2009/05/03(日) 13:36:16 ID:BELAdhDd
今の仕様で味方の役に立つレベルの氷なら12k〜15kで安定する
というのが一年以上氷メインをした結論だな
多少自己顕示サンボルや必要ないかな?というところでカレスしてれば15〜18k
密集マップでハイポカレス相手が馬鹿でざくざく同じ場所で当たってくれるなら20k↑
Wカレス上等、氷は全部即スピアしますね^^という糞プレイなら20k↑
@B鯖

そもそも前線に氷3人以上いると大抵仕事が限定されてくるし
スコアを気にするなら氷しないことだな
709名も無き冒険者:2009/05/03(日) 13:38:09 ID:MzCXEzk4
カレスあんましないジャベ皿だけど10k↑いけばいいという結論がでた
710名も無き冒険者:2009/05/03(日) 13:44:37 ID:PaMJ9j9U
4kで十分
711名も無き冒険者:2009/05/03(日) 13:47:56 ID:eRVI+102
>>708
さらに味方がクソじゃなかったら+5kいくだろ
712名も無き冒険者:2009/05/03(日) 13:52:51 ID:BELAdhDd
>>711
そりゃ戦場によるが例外的に味方がやれるとか糞だとかは置いといてだな
常に氷で18k出してるのなら必ず無駄プレイがある
713名も無き冒険者:2009/05/03(日) 14:14:38 ID:NwceYVUz
>>705
うまいを超えてキモイってレベルなんじゃねw
714名も無き冒険者:2009/05/03(日) 15:32:56 ID:TW0H2nPY
中級やめてヘルで巻き込むことを重点的に考えたプレイしてたら19k安定してきたお^q^
俺うまー^q^
715名も無き冒険者:2009/05/03(日) 16:21:34 ID:inkG0oRW
2人やけてるヘルならぶっぱで全然おk
716名も無き冒険者:2009/05/03(日) 17:05:27 ID:SQB/E+rF
弾幕戦場だと氷スコア出すのかなり大変じゃないか、、。?
717名も無き冒険者:2009/05/03(日) 17:07:41 ID:kA+86Zki
逆。どうせ氷はレインで割られて意味がないと割り切れるから
範囲鈍足としてジャッジのようにカレスぶっぱしまくれる。

普段から20k出るほどカレスぶっぱしてる奴は罠氷気にしてないと思う
718名も無き冒険者:2009/05/03(日) 17:14:23 ID:ZPbvu/la
弾幕戦場だとスパークの光にカレスを被せてそれをさらにスパークで割ってもらってdotついたところに
ジャッジとかそんな惨状だからなー
弾幕でのカレスは出るよ

敵味方ともにステップ連打が異常に多くなるので、こけやすいジャッジは案外スコア出なくなる
死角がとかタイミングがどうのじゃなくて、QEキーを盲目的に連打する人の割合が増えるため
719名も無き冒険者:2009/05/03(日) 17:15:39 ID:TW0H2nPY
弾幕マップでの移動とかステップがデフォですよね
720名も無き冒険者:2009/05/03(日) 17:55:01 ID:BELAdhDd
スコアありきで氷やっても上手くならんな
過程としてスコア厨プレイから効率とか役割を考えていくのはいいかもしれんが

弾幕マップの氷は>>717で正しい
721名も無き冒険者:2009/05/03(日) 18:27:35 ID:UCJtJ4x/
氷皿でサンボル3にする人は
相手を凍らした時、味方の追撃がない時は
何で攻撃するんですか?
722名も無き冒険者:2009/05/03(日) 18:30:43 ID:k0gYMrcL
アイスボルト当てて逃げたところをサンボル向かってきたらウェイブでサッカーする
723名も無き冒険者:2009/05/03(日) 18:32:27 ID:kA+86Zki
味方の追撃が期待できる→スピアあっても撃つべきじゃあない。撃つとしてもボルト
味方の追撃が期待できない→ボルト入れてライトで削り。やっぱりスピアの出番はない
味方はいるが追撃が間に合わない→サンボル引き寄せで4秒足止め時間延ばしてさらにボルト狙い

つーかスピアなんて基本的にハイエナでしか使えないスキルを氷で取ってどうすんだと思う。
724名も無き冒険者:2009/05/03(日) 18:45:03 ID:t0SFJxW9
>>718
弾幕だと下手に歩こうとすると一歩動く前にレイン3.4喰らったりするしなあ。
725名も無き冒険者:2009/05/03(日) 18:53:34 ID:BELAdhDd
>>721
IB+ライトが超基本だろ・・・
スピア氷は何故か主流のようだがまったく意味不明
追撃ならランスライトのほうが優秀だし、キル取りはライト
スピアでしか取れないキルは味方に任せればおk
サンボル3じゃないと取れないキルは多い
726名も無き冒険者:2009/05/03(日) 19:04:59 ID:kA+86Zki
ていうか、スピアはもうちょっと強くていいよね。
小回りや効率ではライトに大敗。射程でサンボルに大敗。
キル取り用なら!と思っても最大レンジでの到達じゃサンボルより発生も遅いし判定も細い
攻撃力280ぐらいに増えないと一体何のためにあるスキルなのか理解できない
727名も無き冒険者:2009/05/03(日) 19:09:56 ID:/oxtN+9T
氷皿やってるけど7〜8kくらいしか出ないな
死なないように注意して氷割りは後続に任せるから
スコア出す奴は自分で氷割ってるのか?
728名も無き冒険者:2009/05/03(日) 19:14:31 ID:ShThvvKd
>>723参考になった。
三色やめて氷にするよ。
たびたびすまんぬ。
早く帰宅して氷像いっぱいつくっちゃうぞー。
火皿様にヘルぶっぱに集中してもらうぜ。
729名も無き冒険者:2009/05/03(日) 19:19:24 ID:BELAdhDd
>>727
たぶんだが立ち位置を見直したほうがいい
サイドからしっかり前に出る、味方の位置となにをしようとしているのか見る(最重要)
氷自己解凍はほぼなく、邪魔プレイをまったくしなくても12kは出せる
IB、ジャベを当てていくこと、味方のヘルやランス後にIB合わせる等連携
カレスにこだわり過ぎない(しかし氷皿しか使えないスキルなので活用しないと意味がない)
チェーンキルをお膳立てするだけじゃなく、キルにつながる鈍足や射程を生かす・・・って当たり前のことだが

一番は上手い奴の動画を「自分ならこうするが違うんだな」と考えながら見ること
長文すまん氷がんばれ超頑張れ
730名も無き冒険者:2009/05/03(日) 19:48:28 ID:ZPbvu/la
>>727
サブキャラの氷作ったばかりでレベル30程度なんだ
勿論氷列とライト程度しか取れない
こんなんでも13kとか出るぜー
自分で割ることも殆ど無い

ただ、12k〜15kだと、自分でも氷作りすぎて逆に味方の負担になってるんじゃないかと思うときがある
もしかすると8k〜11kくらいが適正なのかもしれん
731名も無き冒険者:2009/05/03(日) 20:22:59 ID:0qPMtQno
>>725
氷皿でサンボル3にしたらランスはとれなくね
732名も無き冒険者:2009/05/03(日) 20:29:01 ID:BELAdhDd
>>731
スピア型とランスライト型の比較
スピア型とサンボル3型の比較
733名も無き冒険者:2009/05/03(日) 21:01:43 ID:oiBAgERI
氷皿だが、どんなにがんばっても5Kを超える事ができない
正面から行けばレイン、サイドから行けば敵から毒、暗闇、バッシュから
ヘル、ヲリの強烈な一撃で死亡

攻撃スタイルはジャベ、カレス主体
とにかく当たらない
動いている敵の2歩先に置くように撃っているが
当たる時と当たらない時があります
何で?
734名も無き冒険者:2009/05/03(日) 21:05:10 ID:kA+86Zki
味方の氷像狙って近寄ろうとした片手とハイエナ集団めがけてカレスお勧め
上手く片手が凍ってくれれば救出になるしまとめてヘルで焼いてカウンターに繋がったりするし
スコアも稼げて旨い。

あとは地道にジャベさして、ジャベ救出に二人以上来たらカレスで2次遭難してもらう
735名も無き冒険者:2009/05/03(日) 21:33:59 ID:DC1v2wDq
>>733
お前エンハイしてないだろ
736名も無き冒険者:2009/05/03(日) 21:37:18 ID:biw24C2e
日本語でおk
737名も無き冒険者:2009/05/03(日) 21:57:03 ID:u8OzwZ4m
>>260
スピアはステップに刺しやすくて1回刺したときの瞬間ダメージが
ライトより大きいってだけでも十分強いと思うよ。
他と比べて見劣り感があるのは、他スキルが強すぎるってだけだなw

>>733
頑張りよりも知識や経験がまだ足りなそうだなw
とりあえず敵硬直に中級を当てることを意識してプレイしてみるのが吉。
あともうちょっと味方にくっついてた方がいいかもね。
738名も無き冒険者:2009/05/03(日) 21:57:43 ID:wWhNtC7E
>>733
偏差は3割当たればいいと割り切る事
偏差よりスキルやステップの硬直を確実に狙えるようになることが大事
硬直を狙うには事前に相手を見て予測していないと難しい
例えば、味方がスタンして近づいてくる敵皿がいたとしたら、
十中八九ヘル撃とうとしてる火皿だから、ヘル硬直にジャベ入れようみたいな感じ
予測は経験が物を言うので、戦争の数こなしたり、
いろんな職やってみたりして各職の動きを覚えるしかないかな
後は部隊で上手い人がいるなら声かけて教えてもらうのもいいかもしれない
739733:2009/05/03(日) 22:07:24 ID:oiBAgERI
硬直の敵に確実に当てることはできるが
ステップの着地点にジャベ撃っても当たらないし、
動いている敵の予測位置に置くように撃っても当たらない
下手だろと言われればその通りだけどやられっぱなしじゃ面白くないし…

大技に頼らず初級も使った方がいいのかな?
740名も無き冒険者:2009/05/03(日) 22:09:16 ID:u8OzwZ4m
んじゃあ好きにやるのがいいw
741名も無き冒険者:2009/05/03(日) 22:20:29 ID:wWhNtC7E
一応偏差撃ちも補足
まず当たる偏差と当たらない偏差があることを知ること
当たらないのは、大抵相手がこちらを意識して視界内に入れてる時
皿のスキルのほとんどは見てから回避が間に合うので、見られているとほぼ当たらない
近接職相手でpw全快なら当たらない事前提で撃ってもいいけど、
皿相手ならカウンターでジャベ入れられたりするので極力撃たない事

当たる時は、上と逆にこちらを見ていない敵を狙う時
ノコノコと一直線に動いてる敵はこちらに気づいてない事が多いから狙う価値はある
(もちろんワザとまっすぐ歩いてる可能性もあるが)
後は敵味方問わず、氷スタンが出来たときも、そちらに意識が行きやすいので狙い時
特に味方氷に一直線に向かってる片手なんかを狙って止めてくれると助かる
もし気づかれて避けられても、回避行動取らせて時間使わせるのは地味に大きかったりする
742名も無き冒険者:2009/05/03(日) 22:25:02 ID:s3Ti/yJ8
打つのが遅いか相手の位置ずれ
743名も無き冒険者:2009/05/03(日) 22:31:54 ID:2Ydf2mLy
ジャベばっかでスタンや氷に手を出さなくても10k位は最低でも出るから多分当たらない中級を撃ってるんじゃないかなぁ。
とりあえずジャベ撃つにしても連射はあんまりやらない方が良い。
せっかく当てても追撃入れるPw無いし、氷の周囲は敵が守りに来たりカウンターで大魔法狙う皿やらが沢山来るから硬直狙うチャンスが山ほどできるしPwは残しておきたい…てかジャベ3連射して当てる位なら適当にカレス撃った方が手っ取り早い。
初級は優秀だから是非使ってって欲しいけど、それ以上に皿は大魔法とジャベが優秀なんでまずはジャベとカレスを使う事になれた方が良いと思う。
後上の見てる限り…攻撃するより敵の攻撃当たらないようにしたり回避したりする方に問題がある気がしてならないんだが…
744733:2009/05/03(日) 22:42:13 ID:oiBAgERI
みんなありがとう
ジャベを主に練習する事にします
今までジャベが当たらす2発撃って後退するやり方で
気が付けば背後にスカウトが居るような感じだったので
周囲が見えていないようです
マップで確認はしているつもりなんですが…

味方に迷惑だけはかけられないので腕磨いて出直します
本当にありがとうございました
745名も無き冒険者:2009/05/03(日) 23:04:30 ID:aXQWHOWA
カレスってあたんないよね
746名も無き冒険者:2009/05/03(日) 23:24:01 ID:ZPbvu/la
死角さえ突いてりゃ中級よりあたるよ
範囲はラグアにも強いし
747名も無き冒険者:2009/05/04(月) 00:10:57 ID:uyXkTtyF
中級と同じで当てに行くもんじゃないし
特定の敵を狙って必中させたいならジャベ撃てば良い
範囲攻撃全般は集団単位で当たりそうな状況を読んで置いておくもの
748名も無き冒険者:2009/05/04(月) 00:28:23 ID:I/0nLYrD
ぼくもステップ硬直にジャベあてらんないけど偏差他よりあたるからカレスぜんぜんしないで10kくらいです
749名も無き冒険者:2009/05/04(月) 00:38:37 ID:hTKS6lhV
火皿(氷への追撃全般)の経験がない氷皿はいつまで経ってもひよっこだと思うの
もちろん動画やら部隊員のアドバイスである程度補えるけどね
750名も無き冒険者:2009/05/04(月) 00:40:28 ID:VzD3dZVn
片手、両手、弓、短、笛、雷、火の経験がない氷皿はいつまで経ってもひよっこだと思うの
751名も無き冒険者:2009/05/04(月) 00:44:19 ID:n9dRFU0t
どの職でも同じだと思うの
752名も無き冒険者:2009/05/04(月) 01:02:23 ID:p8Yn/BkL
レイスやったことないナイトとかないわ
753名も無き冒険者:2009/05/04(月) 01:28:37 ID:OAIiyXBU
カレスのサークルと判定違うんだよな
限界射程の赤サークルの中心がカレスの爆風が届く限界
実際んとこジャッジよりは判定がかなり短い
754名も無き冒険者:2009/05/04(月) 02:35:56 ID:wc4bBm0K
スパークとジャッジは、魔方陣の半分までしか射程がないね。
まぁカレスは、混戦していると所にぶち込むスキルだとは思うけども。
755754:2009/05/04(月) 02:37:20 ID:wc4bBm0K
ジャッジじゃなくてカレス。
756名も無き冒険者:2009/05/04(月) 09:41:04 ID:I/0nLYrD
カレスいままでまったくあたらなかったんだけどグラボかえたらすっげえあたるようになった
ジャッジで瀕死になりまくってたけど13kでPC12位だお!!!
757名も無き冒険者:2009/05/04(月) 12:27:30 ID:isWpu6By
最近氷を初でやってみてるけど楽しいな
元は火だったんだがカレスつえぇーっておもた

適当にジャベ当てたら氷像に視線集中すっから
横から周り込んで死角からカレス打ったらかなり当たるな

初心者におぬぬめできる職だわ
758名も無き冒険者:2009/05/04(月) 13:04:32 ID:aGOAs53Z
この勢い、応えが帰ってきそうだ。

ぶっちゃけ、大魔法がない三色サラってどう思う?

759名も無き冒険者:2009/05/04(月) 13:13:49 ID:kKs3wbnx
760名も無き冒険者:2009/05/04(月) 13:17:36 ID:g3nWFB/Y
>>758
自己満足だろ
味方からは必要とされない職
761名も無き冒険者:2009/05/04(月) 13:19:14 ID:CPFtUtzl
オナニー職だな。
中級に自信がない限りスコア出すのはキツいだろ・・・
762名も無き冒険者:2009/05/04(月) 13:22:10 ID:aGOAs53Z
うぇ やっぱひでーな。

例えば平均与ダメ17k↑平均キル8↑とかでもやっぱ自慰職乙?
763名も無き冒険者:2009/05/04(月) 13:23:25 ID:SHUyisgj
火皿でやったらもっといくだろ?
つまりそういうことだ
764名も無き冒険者:2009/05/04(月) 13:25:44 ID:CDZkQDuE
部隊ぐるみで構成ちゃんとしてやってるなら仕事出来るけど
ソロだとねえ。
765名も無き冒険者:2009/05/04(月) 13:32:41 ID:IRvaK2Ou
三色だからこそ出来る事ってのが想像出来ない漏れは未熟なのか?
皿に期待されてるのは大魔法&ジャベIBだろうし。

とはいえ結果さえ出てればフリーダムだと思う。
平均でそれ出てるならD鯖ならどちらもほぼ常にランクインだわ。
766名も無き冒険者:2009/05/04(月) 13:34:59 ID:N2tdJcGc
>>758
「本当に」ジャベがチートスキルであり、「中級もっと使えよ」というのが正しければ3色であっても
上に来るのは大魔法持ちと片手しか優先度の高い職はいない

ところが3色は趣味職といわれるのであれば、結局中級こまめに使うよりも大魔法ぶっぱのほうが
貢献してるって事

さてどっちだろうね
767名も無き冒険者:2009/05/04(月) 13:39:45 ID:aGOAs53Z
頭悪い俺には766が何が言いたいのか見当がつかないけど連携できてる部隊内とかだけでしか活躍は難しいってのは分かった。
サンクス。みんな大好きだ

@これはF鯖でのお話です。
768名も無き冒険者:2009/05/04(月) 13:45:11 ID:wv55mr+R
大魔法捨てて中級て。何するの
769名も無き冒険者:2009/05/04(月) 13:49:20 ID:uyXkTtyF
大魔法なしだでPwあまる分
大魔法もちの倍以上ジャベ当ててくれるならありだと思うわ。

でも3色って他人から見るとカレス撃たずに着実にジャベっていく氷皿でしかないんだよな
770名も無き冒険者:2009/05/04(月) 14:10:17 ID:aGOAs53Z
テクニカル()なんじゃない。三色って。
三色はキル特化型って聞いてっさ

771名も無き冒険者:2009/05/04(月) 14:26:46 ID:uyXkTtyF
スピアがハイエナにしか使えない微妙スキルなのが問題なんだろう、多分
ほとんどカレス撃たないサンボル氷皿がランスライトもできるようになっただけじゃん
772名も無き冒険者:2009/05/04(月) 14:43:13 ID:ev7bcbpr
>>757
初心者でカレス3と詠唱3とライト3はとった
スピアとサンボルはどっちとればいい?
773名も無き冒険者:2009/05/04(月) 14:57:17 ID:n9dRFU0t
サンボルは1でも役に立つからとりあえずサンボル1。
気に入ったならサンボル3まで取ってもいいし、
1で止めてスピア3取ってもいい。
774名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:01:34 ID:8GMJIoE1
初心者にスピア持たせるのはやめてくれ
あいつらわざとかってぐらい強攻撃をスピアで潰してくる
バッシュの攻撃消すのは大抵スピアなんだが
775名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:02:06 ID:5i/a18pF
スピア当てるならアイスボルトのほうがいいしサンボルかな
776名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:02:53 ID:uyXkTtyF
個人的にサンボルをお勧めする。
サンボル1と3の違いは・・・・・射程が延びるだけだ。
それでもサンボル3をお勧めする
777名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:03:13 ID:n9dRFU0t
>>774
さすがにそれは気のせいだろw
んなもんなんだって飛んできてるよw
778名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:04:04 ID:n9dRFU0t
サンボル3の方がスピア3よりスコアも出るしなww
779名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:04:12 ID:DWB1aCMU
サンボル3の射程は凶悪
スピア3のかぶせも凶悪
780名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:12:57 ID:IRvaK2Ou
そもそもサンボルとスピアって比べるスキルなのか?
781名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:24:06 ID:OAIiyXBU
ランス3取らないと氷はダメージソースがなくなるよ
サンボルスピアは僻地で強いけどPT行動向け
782名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:33:39 ID:N2tdJcGc
>>774
初心者にサンボル持たせたらバッシュした直後サンボルで飛ばすという芸を見せてくれる
さてどっちがいいかね
783名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:37:49 ID:je+Kh38j
たまに硬直にジャベしかしないやつたまにいるけどなんなの?
それで10kとかアホかと
ひらすらジャベばっかり撃ってるのが役に立ってると思ってるんだろうか?
784名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:40:16 ID:CDZkQDuE
訊けば良いじゃん。
785名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:40:26 ID:SHUyisgj
ここにガチプレイ動画晒したらどうなるのっと。
786名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:51:31 ID:ev7bcbpr
とりあえずサンボル1とってスキルポイント余ったらまたくるよ
追加で質問なんだがアイスボルトって使えるの?
カレスとジャベしか使ってないんだけど
787名も無き冒険者:2009/05/04(月) 15:55:24 ID:5i/a18pF
>>781
ダメージソースってライトだけで十分だと思うんだけど
ライトつええぜ
788名も無き冒険者:2009/05/04(月) 16:02:58 ID:IRvaK2Ou
>>783
ジャベ撃って文句言われるなんて世も末だな。

>>785
BBS戦死様がご高説たれてくれると思うよ。

>>786
鈍足は耐性無しだしIBはカレス鈍足を上書き出来るので、自然解凍されそうな氷・スタンや優勢でジャベ撃つほどでもない時、1vs1の先制など色々便利。
789名も無き冒険者:2009/05/04(月) 16:12:54 ID:je+Kh38j
>>783
最低でも15kは出さない人はうんこ
790名も無き冒険者:2009/05/04(月) 16:14:18 ID:CDZkQDuE
どうしたうんこ。
791名も無き冒険者:2009/05/04(月) 16:47:46 ID:OAIiyXBU
IBは升性能
792名も無き冒険者:2009/05/04(月) 17:22:45 ID:je+Kh38j
うんこはしないと体に悪い
793名も無き冒険者:2009/05/04(月) 19:15:19 ID:0FoJHml3
>>762
無エンチャ火皿でもそのくらいでるよ(´・ω・`)
794名も無き冒険者:2009/05/04(月) 19:32:16 ID:uyXkTtyF
ぶっちゃけ3色はサポ職だろ?スコアで測るのがそもそも間違いだと思う
が、どうせサポ職なんだからサンボル型の氷でいいってなる。
大魔法が意味なくなるぐらいの少数戦でもない限りね
795名も無き冒険者:2009/05/04(月) 21:18:00 ID:y0pZ41vy
無エンチャ火皿で平均17k8キル↑とかBBS補正にも程があるだろ・・・
796名も無き冒険者:2009/05/04(月) 21:19:54 ID:aGOAs53Z
ん、ここで盛り返しか。いあ、俺的には嬉しいけど。

>>793
無エンチャ火サラってのはまた別な問題がありそうですね。例えば火力とか。
まぁ 無エンチャじゃ俺はでそうにない程度のPSですが。
>>794
サポ職か。三色だから、空気かどうかっとしてスコアを出してみました。ごめん

キル特化型についてはどう思います?
俺は、特化型とか言うなら雷にしろって思うんですが。
797名も無き冒険者:2009/05/04(月) 21:21:19 ID:aGOAs53Z
無エンチャじゃ俺はでそうにない程度のPSですが
→俺は無エンチャじゃそこまででそうにない程度のPSですが
798名も無き冒険者:2009/05/04(月) 21:45:42 ID:9nSgi7bd
>>785
15k出る皿なんて戦場によるけど1戦場に3〜6人だろ
おまえどんだけ上手いんだよ
799名も無き冒険者:2009/05/04(月) 22:34:32 ID:uyXkTtyF
火or3色で僻地厨ならちゃんとエンハイしてれば15k安定ぐらいは普通だと思うけど
矢の振ってこない戦場基準にしても意味ナス
800名も無き冒険者:2009/05/04(月) 22:35:41 ID:v/CbRwoP
氷皿から壷割って雷皿に変えたけど
何だろうね、スコアは出るんだけど面白みが無い
何か急に皿に萎えてしまった。火皿やったら何か変わるだろうか

皿のタイプ変えた時の感想とか皆どんな感じなの?
801名も無き冒険者:2009/05/04(月) 23:11:11 ID:ot5kVKOy
雷から火に変えた時はヘルのボワワワァってエフェクトで4人ぐらいまとめ焼き成功すると脳汁でる
802名も無き冒険者:2009/05/04(月) 23:14:29 ID:d148obCu
>>800
雷<火 ヘルがアタラネ 何これ
雷<氷 カレスがさっぱ当たらん3k〜5kどんだけぇ〜
火<雷 ジャッジ当ててもこけやがって糞が!
火<氷 カレスよりヘルのが当たる気がする〜
氷<雷 カレスよりジャッジのがスコアうめぇ〜
氷<火 ウェイブが恋しくなる
803名も無き冒険者:2009/05/04(月) 23:27:51 ID:6obT0Mqi
不等号逆じゃね?
804名も無き冒険者:2009/05/04(月) 23:36:26 ID:PSjDhGVl
俺も雷はすぐ飽きるな
たまーにやりたくなるけど大抵一週間もたず変えるわ
何だろうな、火とか氷でスコア出した時は仕事した気分になれるが、
雷は出せて当たり前みたいな感じでつまらない
805名も無き冒険者:2009/05/05(火) 00:34:15 ID:KU3ptPdd
雷系のスキルしかない状態で、ねずみを止める(時間稼ぎ)する方法ってある?
オベ裏回られて当たらない
俺が下手なだけで、PS次第で当たるのなら努力するけど
806名も無き冒険者:2009/05/05(火) 00:43:15 ID:tI4MpDXn
オベ裏なら敵から最大射程の距離まで離れて斜め45度上空狙ったサンボル打てば当たるだろ
807名も無き冒険者:2009/05/05(火) 00:47:14 ID:1MAyiewe
パワポ飲んでサンボルサッカーしたい放題のおいしい状況じゃないか
808名も無き冒険者:2009/05/05(火) 00:51:20 ID:KU3ptPdd
サンクス
希望が見えてきた
809名も無き冒険者:2009/05/05(火) 01:13:38 ID:Bn/jKmtF
火→雷→氷にしたが
ヘル楽しい。ヲリを一掃できるしキル取りやすい
コツ掴むとPTでもかなり頼りにされる

ジャッジはなんか一人で戦ってる感じ
言わば連携が浅い
でも可能性に満ち溢れてる


氷はまだサブキャラでカレスライトしかないが
カレスは戦略好きにはかなり楽しくおもえるとおもう
戦場を自分でコントロールしてる気分になれる
PT組んでる火がランキングにはいると仕事した感じになれる
810名も無き冒険者:2009/05/05(火) 03:29:04 ID:uHuTjpFV
俺も雷は飽きやすいけど、ジャッジは敵の濱口ヘルを止めるのに
適したスキルだと思うから、連携っぽさがまったくないとは思わないな。
寄ってくる敵にジャッジすればフルヒット、コケヒット問わず
相手はヘルのタイミング逃すんだよな。
811名も無き冒険者:2009/05/05(火) 03:31:10 ID:1MAyiewe
こけヘル撃つためにわざと氷像前にステップで飛びこまね?
812名も無き冒険者:2009/05/05(火) 03:43:07 ID:xs5AQvxW
ジャッジ主体で合格点なスコアだしても役に立った感じしないんだよな
ジャベから連携で敵倒してくと充実感あるけど だったら火か氷でよくね?ってなる
雷ならジャッジ使って高スコア出さないとな って思って毎戦千人長取っても
味方の連携邪魔しちゃったんじゃないだろうか とか心配になったりで なぜか素直に喜べない
火でキルに繋がらない生ヘルやライト当てまくってスコア出したときのような虚しさがある
だから氷やってジャベ当てて、敵の移動先へカレスして足止め
片手がバッシュしやすい環境作って追撃が少なかったらスピア挟んで
味方がキル取れなそうならスタン終わりにIB入れて
ダメそうならライトでキル取りにいく
当たり前のことをコツコツと自軍のために〜ってやってると勝手に20k8キルとか出てる
んでこのスレ見ると氷で18k以上だしても無駄が多いと書かれててもうどうしたらいいのやら
813名も無き冒険者:2009/05/05(火) 03:52:43 ID:uHuTjpFV
>>811
それはジャッジのタイミングが悪いだけw
ヘル潰しっていうよりスコア狙いでジャッジしてる奴のタイミングだとそうなるw
814名も無き冒険者:2009/05/05(火) 03:59:10 ID:997NltDf
っていうか
ステップインしてきたらジャベしたらええやん
815名も無き冒険者:2009/05/05(火) 06:35:53 ID:Ltcc3nem
最近だけでも10回以上火皿で20k出したのに名将が出ないんだけどどうなってるの
確率低くなった?
816名も無き冒険者:2009/05/05(火) 07:52:51 ID:mm82apN0
名将の条件わかってる?
817名も無き冒険者:2009/05/05(火) 10:25:28 ID:ZTBw4+Pe
ジャッジうまくあたらないいい
818名も無き冒険者:2009/05/05(火) 10:29:35 ID:3mnFBTus
雷は役割としては主役じゃなくて脇役だからな。
死角からひたすらジャッジを降らせて、相手に蓄積ダメージを与える。

本当は状態異常の氷、蓄積ダメージ(DoT)の火、瞬間ダメージの雷、って住み分けだとしっくり来ると個人的には思う。
しかし如何せんヘルの瞬間ダメージまで高すぎるのでヘル万能って言われる。
ヘルの直接ダメは10%くらい下方修正してもいいと思うね。
819名も無き冒険者:2009/05/05(火) 10:38:34 ID:jY46Qdjb
んなこと言ってたらこうなるぞ


以下のスキルを調整しました

ヘルファイア
・攻撃力 440→360

アイスジャベリン
・攻撃力 200→80
820名も無き冒険者:2009/05/05(火) 10:45:52 ID:NCkTkcuL
射程も無いしdotダメ重複も無いのに万能はねぇよ
強いのはわかるが、万能は違うだろ
821名も無き冒険者:2009/05/05(火) 10:52:24 ID:ZTBw4+Pe
ヘルも近くよらんといけんからな
822名も無き冒険者:2009/05/05(火) 11:04:47 ID:XMMVHKK4
>>819
ありだとおもいます
823名も無き冒険者:2009/05/05(火) 11:10:45 ID:3mnFBTus
>>820
かなり万能だと思うよ。
背負うリスクに対するリターンが大魔法3種の中で突出してる。

DoT込みで400〜500ダメは削りとして優秀。
直接ダメも片手以外には300前後かそれ以上出るのでフィニッシュも可能。
それだけの高火力が見てから回避が不可能な発生速度で襲って来るんだぜ。
射程が短いのは確かにリスクだが、上記のリターンの方が遙かに大きい。

ジャッジは詠唱見てから回避余裕でしたな発生、1Hitコケ可能、糞長い硬直、ダメはフルヒットで300ちょいと、ヘルに比べてリスク大リターン小なんだよね。
スキル単体で見れば優秀ではあるけど。


結論は、ヘルが突出気味なので少し押さえ気味にしてはどうか、という提案。
ちなみにカレスは既に突出部分が修正されてるから議論から除外。
824名も無き冒険者:2009/05/05(火) 11:13:32 ID:3mnFBTus
誤字ったハズカチー

×押さえ気味
○抑え気味
825名も無き冒険者:2009/05/05(火) 11:26:15 ID:ZTBw4+Pe
雷リスクってかコスト
826名も無き冒険者:2009/05/05(火) 11:49:02 ID:NCkTkcuL
>>823
お前アホだろ
万能って日本語の意味調べておいで
827名も無き冒険者:2009/05/05(火) 11:51:58 ID:x6muMWy6
ちーとすきるだけどばんのうではない。
828名も無き冒険者:2009/05/05(火) 11:52:25 ID:V+368gnL
ジャッジって長い長距離の攻撃ができるよね
829名も無き冒険者:2009/05/05(火) 12:07:32 ID:m0mZdjr1
>>823
>見てから回避が不可能な発生速度で襲って来るんだぜ

見てから回避できるだろ
明らかな嘘つくのはやめよう
現状火より雷のほうが遥かにスコアが出やすいのに、ヘルが突出してるとか言う理屈は意味不明

雷皿って頭沸いてんの?
830名も無き冒険者:2009/05/05(火) 12:13:00 ID:lb8LIt0r
回避は出来るけどよっぽど反射神経よくないと無理だよね
831名も無き冒険者:2009/05/05(火) 12:23:45 ID:m0mZdjr1
それはいくらなんでもにぶすぎだろ

ランスやジャベより遅いんだぞ
832名も無き冒険者:2009/05/05(火) 12:24:18 ID:gqze1luo
反射神経っていうかあらかじめ雷皿だってこと把握してないとな
833名も無き冒険者:2009/05/05(火) 12:36:40 ID:M8E+LZn1
>>831
中級は見てから歩いて回避だが、ヘルは見てからステップ回避だから・・・

笛なら安定してかわせるけどねー
反応いい人だとライトですらタンブル余裕でしただから
834名も無き冒険者:2009/05/05(火) 12:42:04 ID:wF9KkjOS
その火皿だけ凝視していれば避けれるが実際は氷を避ける方が優先だしな
せいぜいトコトコまっすぐ歩いてくる皿がいたら火皿と思って警戒するくらい
835名も無き冒険者:2009/05/05(火) 12:45:57 ID:tI4MpDXn
ヘルかと思って気合ステップかましてもジャべだったら
ステップ開始の硬直にジャベ刺さってウボァー
836名も無き冒険者:2009/05/05(火) 12:48:51 ID:sDdRVGxJ
ヘルは発動は速いけど、狙いがバレバレな分潰されやすいリスクがあり、
またヘル距離=中級距離でスキル硬直があるので命中後も危険。
それから、火皿はハイリジェ代が他二色と比べて多くかかるというのも忘れてはいけない。
837名も無き冒険者:2009/05/05(火) 12:54:42 ID:1UFpx5f7
僕、雷皿だけどジャッジのつかいどころがよく分からんのです
838名も無き冒険者:2009/05/05(火) 13:05:31 ID:BJG5KsSO
横から後ろ狙ってバックステップする敵狙うとか
カウンター食らってるときに進行方向に打つとか
じゃね
839名も無き冒険者:2009/05/05(火) 13:18:35 ID:uHuTjpFV
ハイリジェ代はどの皿でも変わらんよ。
ハイパワポもあるしな。
840名も無き冒険者:2009/05/05(火) 13:25:37 ID:M8E+LZn1
どの職でもハイリジェ(ハイパワポ)代は変わらんな
抑えようとすれば抑えられるし、熱心に働けばそれに比例して出費する
職耐性、エンチャの数字や回避や立ち回りが上手ければ、ハイリジェがハイパワポになるだけだし

もっとも、回避の上手い片手がハイパワポを飲むことは稀だと思うが
いくら片手が無双したところで、味方がついてこれないからなぁ・・・
841名も無き冒険者:2009/05/05(火) 16:45:34 ID:UMvgx82v
ライトかなんかで崖上攻撃してた人いたけど
真上に撃つ方法ってあるの?それともチート?

あと凍らせると30秒間耐性つくんだね
なんでカレスのところに書いてないのか不思議
842名も無き冒険者:2009/05/05(火) 17:27:21 ID:JfdUHgys
はいはい、ぼくのわからないことしてるやつはぜんいんちーたー
843名も無き冒険者:2009/05/05(火) 17:59:16 ID:7Tpchvrs
サンボルはほんとヘイト上げるなw
844名も無き冒険者:2009/05/05(火) 18:05:17 ID:Y16LvvUc
空高く飛んでたドラゴンがサンボルに落とされまくってキレてたぞ
845名も無き冒険者:2009/05/05(火) 18:10:37 ID:udu+Q0vo
ドラにサンボルあてまくるってどんだけうまいんだ
846名も無き冒険者:2009/05/05(火) 18:10:58 ID:7Tpchvrs
>>841
>真上に撃つ方法
羽モードを使いなさい
847名も無き冒険者:2009/05/05(火) 18:35:04 ID:vyuZnSRd
皿にライトニング射程だと普通に負けるって職相性としていいのかこれ・・・
848名も無き冒険者:2009/05/05(火) 18:37:29 ID:JLLGd89O
>>845
当てるの上手い人に聞いた話だが、影と実体の方向見てサンボルしてるみたいだな。
飛んでるドラはあまり急旋回しないから、距離さえピッタリなら結構いけるとかなんとか。
849名も無き冒険者:2009/05/05(火) 18:42:19 ID:m1epnzr+
ドラとナイトは行き先に撃っておくと割と当たってくれる。
850名も無き冒険者:2009/05/05(火) 18:56:04 ID:pNihFzLz
<ヘアッ
<うわあああああ
851名も無き冒険者:2009/05/05(火) 18:57:44 ID:udu+Q0vo
男のやられ声ってなんで2回いうの?大事なことだから?
<うわああ、うわぁぁって
852名も無き冒険者:2009/05/05(火) 18:58:59 ID:pNihFzLz
あれはパニった方が真似してるの
853名も無き冒険者:2009/05/05(火) 19:02:51 ID:M8E+LZn1
>>847
多分スカの事だと思うのでそれ前提で言うと、腕が五分ならそもそも皿はそこまで近づけない
射程が詰まったとしても、皿側は一部の大技を除けばスカスキル硬直に入れるのは反応では無理で
予測がいる
逆にスカ側は反応で皿スキルの硬直に大体のスキルを叩き込むことができる

正面同士でライトの命中率いいっていっても、スカスキル程じゃないからなー
それで双方の命中率が同じだった場合、職入れ替えたら元皿側のスカによる一方的なレイプ開始になる
854名も無き冒険者:2009/05/05(火) 19:38:08 ID:NCkTkcuL
ドラやればわかるが
サンボルとかピアは安全にpw回復できて嬉しい事が多いよ
基本的にナイトに追いかけられっぱなしで落ち着かないし
855名も無き冒険者:2009/05/05(火) 22:38:12 ID:/t7kL6vN
>>847
レイド使えば近寄られることまずないだろ。てかレイドされるとサラは何もできん。
ツルー使ってる奴らは仰け反り極小で簡単に距離詰められること知らないわけ?
真正面からツルー2発撃った時点でサラは弓捕まえられるから覚えとくんだ
て、あれ。短スカだった?職相性ってのはあくまで補正だけであって(ry

羽買うといいお(´;ω;`)ブワッ
856名も無き冒険者:2009/05/06(水) 00:51:48 ID:Go61O/5D
>>855
その近寄られることなく戦えるのはわかるんだがウォリにも押され皿にも押され
戦線維持能力0のカスじゃねーか、短も弓もよ(´;ω;`)
857名も無き冒険者:2009/05/06(水) 00:57:00 ID:ljceee6z
まて、弓はともかく短スカはディフェンス力高いぞ?
短スカは片手でも間合い入るの嫌がるからね。
片手とちがって弾幕で削って下がらせ安いけど
しっかりエンハイで前線留まってりゃ片手の次ぐらいに前線維持できると思うわ
858名も無き冒険者:2009/05/06(水) 01:01:27 ID:bdqQugSR
エンダーないからなぁ
859名も無き冒険者:2009/05/06(水) 01:14:19 ID:aLDzkUby
エンダー職の飛び込み系スキルにブレイクあわせてこけること考えると物凄いプラスになるんだよな
860名も無き冒険者:2009/05/06(水) 01:51:28 ID:ljceee6z
ドラテウォリが黒い煙もくもく上げながらヘルで焼かれに来てくれたり
なんか黒いサークルめがけてジャッジしたらHP4割残ってたのに死んでくれたりすると最高だな
サイドやATの陰に出るたびパワブレヴォイド入れて逃げる短スカは死んでくれ
861名も無き冒険者:2009/05/06(水) 02:05:48 ID:eAn2QAUK
ヲリからすると短スカいるとこはむしろ敵前線を切り崩すための突破口なんだけども・・・
サラ片手の威圧とは比にならないwww
そもそもガドブレとヘルジャベバッシュとじゃ全然被害が違うし、短相手なら最高でガドブレだしだいぶ気楽に突っ込めるのさー

>>859
ヲリは飛び込みにヘル合わせられる方が3倍嫌なのだ
862名も無き冒険者:2009/05/06(水) 02:21:58 ID:ljceee6z
気軽にガドブレくらって後ろうろうろしてる両手は勘弁してくれw
まあ両手は後ろうろうろしてる存在だからそれでいいとしても
片手はガドかヴォイド食らったら空気になるからなあ
863名も無き冒険者:2009/05/06(水) 05:52:03 ID:xW/h9d7c
>>856
弓いなかったら前線維持なんか出来ないから胸張ってレインしてろw
864名も無き冒険者:2009/05/06(水) 05:55:06 ID:1XfKgGvB
909 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 05:47:34 ID:xW/h9d7c
てかペネ3の硬直なんか中級刺されにくい部類だよ。
刺されてる奴は読まれまくって狙われてるだけじゃないか?
ぶっちゃけドラテと違って、狙ってても当てるの難しい。
865名も無き冒険者:2009/05/06(水) 06:15:26 ID:r+hVLHlk
レインの降り注ぐ戦場なんて動きにくくて溜まらん
大魔法発動に合わせて打たれた日には、弓スカ死ねよ!と思う
まぁ、これは相手にとっては褒め言葉だろうけどなー

FEZ歴の浅い初心者氷皿なんだけどさ、弾幕が痛い戦場ではどう動けば良いの?
ちょっと下がればレインレインレインレイン
最前線に出ればレインは降らないけど、硬直取られて死ぬ
レインが当たらないところまで下がれば、謎空間発生で味方ヲリが蒸発
……もう諦めて、召喚に回るのが良いのか
866名も無き冒険者:2009/05/06(水) 06:23:27 ID:UoEQ+/i0
氷皿は弾幕が一番きつい
そんなに痛いなら素直に下がってろ
867名も無き冒険者:2009/05/06(水) 06:44:42 ID:xW/h9d7c
>>864
ん、それ俺だけど、なんか変なこと言ってるか?
868名も無き冒険者:2009/05/06(水) 07:26:18 ID:XSPAfu1M
ステップこけしろってエロイ人がいってた
869名も無き冒険者:2009/05/06(水) 09:26:40 ID:nx6OpNe6
なんか最近ステップこけしても転んでる間にダメ貰ってる気がする
いやブレイズとかじゃなくてさ
870名も無き冒険者:2009/05/06(水) 09:36:09 ID:4U72mxDy
範囲指定系は全部中央部被弾転倒無敵無しだが、それ関係じゃね?
871名も無き冒険者:2009/05/06(水) 09:45:36 ID:6mxqYtVI
トップ10に入るPC与ダメとれるのは
どの皿が確率高いでしょうか?
872名も無き冒険者:2009/05/06(水) 09:50:22 ID:IoE17YtU
雷か火
どっちがいいかはMAPと敵のクラス構成次第
873名も無き冒険者:2009/05/06(水) 10:58:24 ID:b4X+7vuA
>>865
相手も同じ条件のはずだから相手の皿の動き見てみれば?
相手の方の弾幕薄いなら弾幕薄いよ!何やってんの!って言っとけ
874名も無き冒険者:2009/05/06(水) 11:02:59 ID:KIOvX5+l
>>871
中級だけ使ってりゃどれでも入る。
875名も無き冒険者:2009/05/06(水) 11:48:19 ID:eAn2QAUK
>>871
火か雷
3位↑は雷じゃなきゃ厳しい
876名も無き冒険者:2009/05/06(水) 12:31:07 ID:IoE17YtU
>>875
そんな事ないよ
877名も無き冒険者:2009/05/06(水) 12:39:57 ID:GcV4Ugem
その人のレベルによるだろ。
>>871にとっては雷じゃなきゃ厳しいだろ。
878名も無き冒険者:2009/05/06(水) 12:45:10 ID:4xjlD4cF
いきなり下手って言われた>>871可哀相です
879名も無き冒険者:2009/05/06(水) 12:49:43 ID:GcV4Ugem
火と雷どっちがスコアでるか聞いてくるところでFEZ初心者じゃないの?

あとなんか俺なら余裕で火で3位以内入れるみたいな言い方だったけどぜんぜんそんなことないからな!
勘違いしないでよね!
880名も無き冒険者:2009/05/06(水) 12:50:48 ID:11Br5w8N
下手というか初心者じゃね
火は状況によるし雷が一番としかいいようがない
しかし雷をやらせるには抵抗がある
881名も無き冒険者:2009/05/06(水) 13:03:21 ID:KIOvX5+l
初心者だとしたらいきなりランクイン考えてるあたり期待出来ない。
882名も無き冒険者:2009/05/06(水) 13:21:45 ID:aLDzkUby
いや・・・何かずれてね?
同一人物がやったとして、雷>火のスコアになるのは当然だと思うが
ときとして火の方が爆発的なスコアでるときもあるが、中の人の腕が同じで火>雷ってなる人は稀だと思う

別にどっちでも千人長余裕でしたって話ではないだろ
883名も無き冒険者:2009/05/06(水) 13:24:28 ID:DWsYgBqp
>>861
そんなとこにとびこまねーよw
884名も無き冒険者:2009/05/06(水) 17:18:07 ID:pglP0D05
ランクインなんざ Lv36からの話だ
885名も無き冒険者:2009/05/06(水) 17:28:09 ID:TKkPYChH
建築ランクイン余裕でしたv
886名も無き冒険者:2009/05/06(水) 17:35:47 ID:2qxtTno4
なんか飽きたから火皿で遊ぼうと思ったんだけど
あまった2ポイントで詠唱を3にするか、初級を3にするか迷ってる
どっちがいいのか…
887名も無き冒険者:2009/05/06(水) 17:37:30 ID:IoE17YtU
はいはい、既出既出
>>3-4
888名も無き冒険者:2009/05/06(水) 17:40:24 ID:GcV4Ugem
ヘルぶっぱにしたらスコアはいい感じに安定してきたけどキルがぜんぜんとれないお!
サイドからヘルすることばっか考えてるから瀕死に追撃ライトなんてしてジャベ食らったら即死決定で怖すぎるんですけど^q^
みんなそんなかんじ?きっちり瀕死にライトは入れる?
889名も無き冒険者:2009/05/06(水) 17:46:44 ID:X/hEwhUk
風スキルでひたすら牽制してくる両手ヲリには
理論上は皿じゃ絶対勝てないよなぁ
890名も無き冒険者:2009/05/06(水) 17:53:23 ID:xW/h9d7c
>>888
ライトにジャベはなかなか刺せるもんじゃないと思うよ。
俺は瀕死にライトは1チャレンジくらいがいいとこかな。
ライトの硬直はともかく、追うときはどうしても直線的な動きになるから
そこ狙われるのが怖いね。

>>889
負けもしないからいいんじゃないか?w
891名も無き冒険者:2009/05/06(水) 17:54:22 ID:x1fa2f1m
>>889
お前は本気でそう言ってるのか?
892名も無き冒険者:2009/05/06(水) 17:55:47 ID:2qxtTno4
俺はジャベなぞとらん
サンボルとるぞ。
ジャベはほっといても誰かが撃つからな!
893名も無き冒険者:2009/05/06(水) 18:28:03 ID:11Br5w8N
>>888
追撃ライトはいけそうなら必ずする
同じサイドにジャベ狙ってる皿がいてもライトだと硬直とられにくい
隙でかい魔法したら速攻凍るがな
硬直じゃなくて先手でジャベうってきたらこっちのもの。避けて硬直にジャベすればいい
894名も無き冒険者:2009/05/06(水) 18:39:31 ID:X/hEwhUk
>>891
本気で言ってる。
両手ヲリに皿が勝つ方法をロジックで説明してくれたらありがたい
参考にしたいから
895名も無き冒険者:2009/05/06(水) 18:43:59 ID:diLgZ7CD
そんなことよりペネはどう対処したらいいんだ
896名も無き冒険者:2009/05/06(水) 18:48:06 ID:X/hEwhUk
ペネは横に軸をずらす。
897名も無き冒険者:2009/05/06(水) 18:48:26 ID:QWINi6ei
俺はとりあえず転ぶ事にしてる。
笛の攻撃はフィニ以外致命傷にはならないから転ばれると致命傷を食らうことがほとんど無くなる。
まぁ完全にタイマンで相手がイレイスまで持ってたら…さすがにアレだけどさ。
基本転んで時間稼いでれば笛エンダー無いから起き上がりまで待って自分だけを集中狙いしてくるなんて事まずないし。
898名も無き冒険者:2009/05/06(水) 18:59:36 ID:ljceee6z
んじゃあ理論だけの話。
ストスマの射程は190。
フォース3の射程230-硬直61-最大射程到達45 消費26
ボルト3の射程245-硬直68-最大射程到達48 消費18
フォースは当たってもダメージのみボルトは当たればライト2〜3発+ライトでハメハメ狙える
苦し紛れで近寄ってくればジャベ乙
どっちが詰んでるってはなし
899名も無き冒険者:2009/05/06(水) 19:04:10 ID:DWsYgBqp
ボルトあててライト2〜3発入れようとしたとこをストスマスマで拾われるとか
想定するだけならいくらでも
900名も無き冒険者:2009/05/06(水) 19:19:40 ID:ljceee6z
何でボルト入ってるのにストスマ射程の190以内でライト撃つわけ?
ボルト入って射程外からライト削りされた場合間合いを詰めるには苦し紛れのストスマするしかないから
そこをジャベで拾ってループするだけだろう。
おまけにボルトライトだけでの話だからウェイブやサンボルあれば皿に選択肢は増えるよ
901名も無き冒険者:2009/05/06(水) 19:36:45 ID:aLDzkUby
>>900
I鈍足付いた状態で射程外からライト撃ったら、まずそれ見てストスマで詰めて来る
そのストスマをジャベで拾うのは、ライトからジャベを最速のタイミングで撃っても100%間に合わない
間に合うとすれば、それはライトを見てからストスマを撃つまでの両手の反応速度が遅すぎる

そもそも上手い両手の場合、どうやっても+IB・中級は正面からは当たらん
見てないときかこっちがフリーのときに相手が硬直魅せてくれるかしないとな

これは射撃側の技量に関係なく、上手い人は「皿の射撃時の体の向きを見て安定して射撃前に
弾道を見切る」ことができるため

今は戦争の話じゃなく、理論上の話なので、皿には勝ち目無いよ
ちなみに下手糞同士だったら素で皿スキルは当たらないのでやっぱり両手が勝つ

皿が両手に勝つというのは、3段落目の中の人スキルを持っていない両手が相手で、かつ読み合いに
勝てる場合に限られる
902名も無き冒険者:2009/05/06(水) 19:38:25 ID:GcV4Ugem
相手の体の向きみて判断とか化け物かよ・・・!
903名も無き冒険者:2009/05/06(水) 19:45:51 ID:aLDzkUby
>>902
できる人がいうことには、主戦場では注意が分散しやすいので不安定らしい
ただ、僻地で皿1人とか、チュトでのタイマン訓練だと見切れるそうな

余談だが、笛だとライトですらタンブルで安定して避けられる
結構涙目
難易度はそれほど高くないらしい(俺は笛持ってないのでしらん)
904名も無き冒険者:2009/05/06(水) 19:55:58 ID:6o8VhmIF
両手もサラもやってたら当然のこと
ライトにタンブルもサラみてれば余裕
まあ全職やってみるのは大事ですな
905名も無き冒険者:2009/05/06(水) 19:59:13 ID:GcV4Ugem
私両手結構したけど皿と相対した時は相手が打ったら切り返すだけだお^q^
906名も無き冒険者:2009/05/06(水) 20:06:45 ID:6o8VhmIF
当然のこと(知識)だけどできるかどうかは別だw
907名も無き冒険者:2009/05/06(水) 20:18:54 ID:IoE17YtU
>>889
とりあえずその理論の説明を頼む
908名も無き冒険者:2009/05/06(水) 20:21:15 ID:/KwpbxQF
フォースが絶対当たるなら負けないってだけだろ
どうでもよさじ
909名も無き冒険者:2009/05/06(水) 20:28:25 ID:aLDzkUby
中の人が同じ技量であれば、性能的に命中率はフォース>皿スキル
910名も無き冒険者:2009/05/06(水) 20:30:49 ID:IoE17YtU
本人以外が推測で物言わないでくれ
余計ややこしくなる
911名も無き冒険者:2009/05/06(水) 20:49:06 ID:MZ6Pzn8t
初めて氷皿でPC10位以内はいったわ
無エンチャ・パンリジェで16kでてすごいうれしいです
912名も無き冒険者:2009/05/06(水) 20:54:21 ID:x1fa2f1m
そりゃ、今はオリ祭りだからな。
カレス撃ち甲斐あるシーズンよ、のう。

マクロで「カレス、ぶっぱなしま!」して撃ちまくってりゃ
周りに味方集まって、ガンガン行こうぜ状態になる。

<ヘアッ
<うわああああ
913名も無き冒険者:2009/05/06(水) 20:56:13 ID:MZ6Pzn8t
パニをカレスで打ち落としですね
914名も無き冒険者:2009/05/06(水) 21:31:01 ID:ljceee6z
とりあえず
間合いで勝るのに不利な間合いで戦う前提がおかしい。
偏差フォースなんかとの撃ち合いだけで話すなら後だしライトで負けなくね?
915名も無き冒険者:2009/05/06(水) 21:42:45 ID:n5czHoAa
俺はチキンだからいきなりIBは狙わず最初はライト射程から牽制入れるな
IB最大射程でも、硬直にストスマ合わせられて接近されるとかなり厄介だからな
そこで相手の動き見て余裕そうならジャベないしIB入れてずっと俺のターン
厄介そうなら極力相手にしない

ま、ウェイブ持ちなら何も考えないでIBでも良さそうだけどな
916名も無き冒険者:2009/05/06(水) 22:14:28 ID:IPGF+3F6
誰か上手い氷動画教えてください。
917名も無き冒険者:2009/05/06(水) 22:40:17 ID:GcV4Ugem
IB入れた後ってライト連発でおk?
918名も無き冒険者:2009/05/06(水) 22:41:20 ID:11Br5w8N
近づける状況ならステップ硬直ヘル狙うわ
まあ大体ステップ連打で逃げるから他が攻撃してこけてヘル消えるんですけどね
919名も無き冒険者:2009/05/06(水) 23:44:02 ID:N673tjmO
門にのってるスカとかサンボルでうまく落とす方法ない?
なかなか当たってくれない
920名も無き冒険者:2009/05/06(水) 23:55:09 ID:aLDzkUby
>>919
パワポ系飲んでライト連打の方がスムーズに倒せる
下手に落とすといろいろ厄介なことになりかねん
一応下から中級もあたるが、中級は門の上でも避けられるからな
921名も無き冒険者:2009/05/07(木) 03:32:54 ID:wtJmLyC4
>>919
門の上にライト系狙っていくなら魔方陣は最大射程に固定、
そのまま徒歩で位置合わせるとやりやすいと思う
922名も無き冒険者:2009/05/07(木) 05:01:57 ID:io7gZKDs
全職40k楽勝とか言ってる馬鹿は何と言えば黙りますか?
923名も無き冒険者:2009/05/07(木) 05:04:06 ID:+s4XxvmA
>>922
全職動画うp
924名も無き冒険者:2009/05/07(木) 05:05:04 ID:dfwNhPr0
>>922
純片手になって出直して来い でOK
925名も無き冒険者:2009/05/07(木) 05:06:46 ID:URSCpNO2
どうでもいいけどフォースは強いよな。
フォースは判別しやすいモーション部分がスキル工程の中盤くらいから始まるから
数値的な硬直より実質的な隙が少ないと思うんよ。
俺、ステップドラテ中級なんかの硬直取りは上手い方だと思ってるんだけど、
フォースは撃つこと予想してても見てからあまりジャベれないわw
926名も無き冒険者:2009/05/07(木) 05:08:46 ID:oE9Dcb12
ヲリの風スキルは硬直取れる気はしないな
927名も無き冒険者:2009/05/07(木) 05:10:09 ID:5SSLSHsX
ライトなら十分いける
928名も無き冒険者:2009/05/07(木) 05:11:15 ID:IvLu/aZF
ソニックは硬直取れるがフォースはちょっと厳しいよな・・・
929名も無き冒険者:2009/05/07(木) 05:19:03 ID:RZxe33Qy
俺スキルの後の向きでしか当てれねーわ
ステップも確定じゃなく逃げ道に置くだけだしな
930名も無き冒険者:2009/05/07(木) 05:27:56 ID:oE9Dcb12
皿の中級だけは直硬直取りやすい。
相手の動きをよく見ていて詠唱音が鳴った瞬間にその敵の位置を狙えば、
初心者でも比較的硬直取れるはず。
flashの的当てゲームと一緒だな。
931名も無き冒険者:2009/05/07(木) 05:31:48 ID:URSCpNO2
魔法はほぼスキル発動の瞬間に音が鳴り始めるから
全モーションが全て隙として認識出来るんだよな。
だから狙いやすいんだと思う。
932名も無き冒険者:2009/05/07(木) 06:10:15 ID:C0cXr9oB
初歩的な質問だけど対ウォリの初動はIBがベターと考えていいんだよね?
…そのIBが当たらん。

>>922
動画うpじゃね?
鯖が同じで名前分かってるなら同じ戦場に行くとか。
933名も無き冒険者:2009/05/07(木) 06:19:28 ID:URSCpNO2
タイマン状態ならIB1回して、合わせてストスマで接近してくるようなヲリなら
相手せず逃げ。
避けられたとしてもIB何回も撃たせてくれるならPw考えつつIBって感じかねー。

フォース硬直にライトとかも、タイマンに近いときだと
実はストスマで接近するチャンスなんだよな。このストスマはほぼ硬直取られない。
934名も無き冒険者:2009/05/07(木) 06:37:54 ID:5SSLSHsX
ウェイブあるとレンジ220ぐらい維持がウォリにとって鬼門なんだぜ。
935名も無き冒険者:2009/05/07(木) 09:04:31 ID:PyuRP3sn
>>929
できるよ。
以上。
はい、次。
936名も無き冒険者:2009/05/07(木) 11:27:53 ID:XYLr7NCg
>>922
どーせドラゴンの話だろ女子高生
937名も無き冒険者:2009/05/07(木) 12:01:32 ID:uD2V2NpF
笛の後にコンボ合わせづらい
フィニ→ランス
フィニ→ヘル

コツあったら教えれ
938名も無き冒険者:2009/05/07(木) 12:13:32 ID:oE9Dcb12
フィニの仰け反りってものすごく短い気がする
どうだろ調べてみようかな
939名も無き冒険者:2009/05/07(木) 12:40:13 ID:gmz85kH5
今更ながらエウディプセットが手に入る方法ないかな?
940名も無き冒険者:2009/05/07(木) 12:43:46 ID:R+3QqkuU
ガメポに就職する
941名も無き冒険者:2009/05/07(木) 12:46:25 ID:eEWYIdQ0
>>937
フィニが当たったの確認してからスキル発動させる必要無いだろう。
まあPTか部隊でもなければ信用出来ないかもしれんけど。

例えば自分は片手が敵ヲリ弓皿にバッシュする時とかは
バッシュ振りかぶってる時点でヘル飛ばしてるよ。
エンダー切りされたり位置ずれ起こしてたらぷぎゃーだけど。
942名も無き冒険者:2009/05/07(木) 13:03:15 ID:+s4XxvmA
>>937
フィニは発動が早く、のけぞりも小さいため、かなり近くにいないとライト以外は無理と見ていいよ
つか近接に任せていいと思う

フィニのあと、敵ステップに中級拾うとかじゃだめなん?
943名も無き冒険者:2009/05/07(木) 13:12:52 ID:5cMqbKqi
うまい笛とかヘル発動と同時に後ろステップで回避余裕でしたされるんだが
どうすりゃいいんだ・・・(ジャベもだめだった)
ライト無し火皿より
944名も無き冒険者:2009/05/07(木) 13:16:45 ID:+s4XxvmA
>>943
上手い笛だとライトですら回避余裕でしたされるから、死角から偏差か硬直狙え
945名も無き冒険者:2009/05/07(木) 13:30:48 ID:uNA4/txf
上手い笛は皿の攻撃すべて見てから回避余裕でした状態なのは常識
946名も無き冒険者:2009/05/07(木) 13:53:57 ID:E7uWX7JW
>>943
お前は笛相手に的当てゲームでもしてんのか?
笛なんて硬直取るのが一番ちょろいクラスだろうが
947名も無き冒険者:2009/05/07(木) 14:48:48 ID:CH8WpJrz
944 名前:名も無き冒険者 投稿日:2009/05/07(木) 13:16:45 ID:+s4XxvmA
>>943
上手い笛だとライトですら回避余裕でしたされるから、死角から偏差か硬直狙え


945 名前:名も無き冒険者 投稿日:2009/05/07(木) 13:30:48 ID:uNA4/txf
上手い笛は皿の攻撃すべて見てから回避余裕でした状態なのは常識


946 名前:名も無き冒険者 投稿日:2009/05/07(木) 13:53:57 ID:E7uWX7JW
>>943
お前は笛相手に的当てゲームでもしてんのか?
笛なんて硬直取るのが一番ちょろいクラスだろうが



なんという流れ
948名も無き冒険者:2009/05/07(木) 15:01:45 ID:3xwgCrwN
またお前か
949名も無き冒険者:2009/05/07(木) 15:10:39 ID:CH8WpJrz
また騙されたな
950名も無き冒険者:2009/05/07(木) 15:26:45 ID:+s4XxvmA
ここでタンブルだと余裕な意味解説
ステップだと21フレームから無敵が始まるが、タンブルだと2フレームから無敵が始まる
ステップより19フレーム遅い反応で回避できる

ライトがタンブルで回避余裕でしたって言うのは、ライト31フレームで着弾するため、ステップ時なら
50フレームで着弾するスキルをステップで回避できる人なら誰でも出来る

見てから50フレーム着弾ステップ回避が出来る反応速度とはどの程度の反応速度かというと、
皿中級に中級カウンター安定して当てられれば楽にクリア

という、このスレにいるレベルの人たちならほぼ大半が当てはまるはず

ちなみにヘビスマに中級カウンターで五分五分あたりの人がライトをタンブル回避ボーダーライン
勿論中級は最大射程付近ね
951名も無き冒険者:2009/05/07(木) 15:28:32 ID:5cMqbKqi
>>944 945 レスありっす
こっち見てるうまい笛はスルーしときま(当たらないから)
フィニの硬直を狙いま!
952名も無き冒険者:2009/05/07(木) 15:47:10 ID:CH8WpJrz
つうか笛はうろうろしてるだけで基本単独でこないからスルーでいいよね
イレイス笛は前線で魔法食らってはイレイスかけ直ししてて
なんのためにいるのかわからん笛もいるからなあ
953名も無き冒険者:2009/05/07(木) 17:12:51 ID:PDg88lKs
>>952
凍結鈍足にフィニ狙ってるんじゃね?
イレイスあればジャベ一発は防げるわけだし

イレイス消そうとして皿がそっち見れば、他のヤツが動きやすくなるし
954名も無き冒険者:2009/05/07(木) 17:14:05 ID:eEWYIdQ0
>>943
一度ライト→相手タンブル→着地にライト
これでこかすのが面白い。
955名も無き冒険者:2009/05/07(木) 18:13:42 ID:hmRrzmwG
氷にヘルってどんな状況でも怒られないよな?
なんか時々遠慮してしまうんだが片手がバッシュに向かってる以外なら許されるよな
956名も無き冒険者:2009/05/07(木) 18:24:36 ID:MR2pbdW/
基本的にバッシュ待ち以外だったらヘルで良いんじゃない?
誰かの救出の為に出来た氷
(例えば両手に追われてる味方を助ける為にその両手を氷らせたとか)なら
少しタイミングずらして救出と攻撃を両立出来るようにする方がカッコイイだろうね。
957名も無き冒険者:2009/05/07(木) 18:50:59 ID:hmRrzmwG
だよねー
時々ボルトのほうが殺せる確立上がるんじゃねって思わないこともないがしったこっちゃねえ!
958名も無き冒険者:2009/05/07(木) 21:36:33 ID:WzukTech
フィニッシュで殺せたのになんでヘル解凍するんですか><
959名も無き冒険者:2009/05/07(木) 21:40:50 ID:CH8WpJrz
なんか皿が凍ってて近くにハイドうろうろしてるのになっかなかパニしないし
笛もフィニって欲しいのに遠慮してるのか全くうってくれん
結局弱攻撃で解凍されるのはもったいないからヘルうつな
960名も無き冒険者:2009/05/07(木) 22:30:06 ID:pPfdH2wo
>>956
あえて解凍せずに待ってる間にジャッジ解凍されるのは仕様ですか?
961名も無き冒険者:2009/05/07(木) 22:36:27 ID:EA3NqVOt
片手が来るの待ってヘル用にPw残してるのにランスやボルトで解凍するのにはイラっとくるな。
氷とける寸前でもないのに。
962名も無き冒険者:2009/05/08(金) 00:00:10 ID:yANEBDUa
状況によるのにただ氷とける寸前でもないのに解凍されただけじゃ
エスパーでもない限りわからんよ
963名も無き冒険者:2009/05/08(金) 00:19:09 ID:WTEly70w
>>943
魔法をタンブル反応出来ないほど鈍い人間なんて存在しないと思う
全部の魔法をモーション見てからタンブルで避けられるしね
ライトも魔法の中では発生早い方だけどあれも余裕

てかぶっちゃけトゥルーですら余裕だからタイマンで魔法は当たらんと思っていいよ
まぁタンブル避けしてる時点で接近されることもないから、そういう笛はシカトしてりゃ良い
964名も無き冒険者:2009/05/08(金) 00:29:20 ID:TDBKGyT3
全然関係ないけどトゥルーをストライクダウンで落としてきたやつが居たなぁ
アレはかっこよかった。
965名も無き冒険者:2009/05/08(金) 01:19:23 ID:cmhKsJRF
ランスにIBぶつけたら消えたんだけど魔法って相殺すんの?
それともただ単に射程ぎりぎりでうったからそう見えただけ?
966名も無き冒険者:2009/05/08(金) 02:37:50 ID:S2Hxf0Ak
>>961
明らかにアレは除いて、ある程度時間経った後なら
味方の視点描画では3秒経ってる場合がある。

時間経過の誤差の検証動画もあったはず。
初心者ほど、こういうシビアの知らなくて
覚えたての「糞解凍するな」連呼するから注意な。
967名も無き冒険者:2009/05/08(金) 03:40:18 ID:oaugwTWG
結構長くやってるけど皿のときはどの皿でもデッドが多くなるな・・・
押し引きが出来てないんだと思うが、やばいと思って下がっても弓でのけぞってそのまま
囲まれるんだよな
あとレイスでてるときはバインド食らってそのまま囲まれて乙とか

みんなはいつ離脱してるんだ?やっぱり均衡の時から「もうそろそろやばいなって思って
下がるのか?押され始めたらもう手遅れなのか?

また、全員が完璧なタイミングで撤退したら、死者0になるもんなのか?
968名も無き冒険者:2009/05/08(金) 03:56:05 ID:KfGnNka/
人数差は当然として、自軍のHPのチェックが大事かな
削れてる人多ければ後退気味になって前線維持が困難になる
そういうときは早めに後退指示だしてHP回復を待つべき
969名も無き冒険者:2009/05/08(金) 04:03:55 ID:RuwTanTl
さっさと下がって安全圏からジャベで援護
回り込んでくるヲリを止めておけ
イーグルは構えた瞬間に横移動でかわす
970名も無き冒険者:2009/05/08(金) 04:12:36 ID:oaugwTWG
>>968
HPは見てるんだが、HPで勝ってても突然ガン逃げする場面に良く遭遇するんだよな
死体になってまわり見ても、「え、何で押せそうなのに下がるん?」ってのがあるんだ
これって俺が気づいてないだけで、一人で支えてたキーマンが死んだとかなんだろうか?

>>969
イーグル見てかわせるのか・・・
ランダム歩きの運頼りでしかかわせん・・・
モーション小さいし距離あって見にくいしで任意回避できるスキルとは知らなかったよ
971名も無き冒険者:2009/05/08(金) 04:54:24 ID:XBZM0xbT
味方が下がり始めたら全力で撤退
自分のHPが半分以下になったら少し撤退
チキンプレイでスコアもどんぞこです^^
972名も無き冒険者:2009/05/08(金) 04:55:54 ID:KfGnNka/
>>970
全然違うかもしれないが、敵キプ位置近くまで押しているときじゃないか?
敵キプ位置での交戦状況は敵の増援の早さ、味方の増援の遅れからよろしくない
φマップだとよくあるね
引き込んでからカウンターいれてキルとっていけば、常に人数勝ちの状態が生まれる
相手側からしたら押し返したようにも見えるから、増援されにくくなる効果もある
味方に部隊が固まってるとよくあるから気をつけたほうがいい
撤退マクロを軍範囲で出してるところもあるけど出さないところも多い

とりあえずMAP拡大して、よく見るようにすれば孤立死防げる
味方しょぼいときは敵より味方の点をよく見たほうがいい
973名も無き冒険者:2009/05/08(金) 05:16:54 ID:e7hvddB/
>>970
キーマン死んだら急に押されるってのは案外あるよ。
腕の良し悪しってよりは、要になる場所に陣取ってた皿や片手が死ぬと
一気に形勢悪くなることがある。まあ主にサイドなんだけどw
974名も無き冒険者:2009/05/08(金) 07:15:12 ID:r0O99SlC
280回ぐらい戦争に参加してるが、10Kもでないし、デット数も多い。
どうすればいいか教えてほしいです。

戦争中にしていること
・HPが500を切ったら、ハイリジェかリジェで回復
・ガード、アタック、レスパワはつけてる

皿のタイプは雷皿。解像度は1024*768。
975名も無き冒険者:2009/05/08(金) 08:01:23 ID:5YN7tkq9
基本は相手の進行方向へ置く感じ。あと姿を見せてのジャッジはダメ。物陰からチラッと覗いてジャッジ。
|ω・`)ジー
|ω・´)今だ!
||彡サッ ジャッジ!!

姿を見せて撃つのはこちらが押している時くらい。逃げる敵の進行方向へジャッジ。
くれぐれも味方のジャベが届く範囲にはジャッジしないでください。
976名も無き冒険者:2009/05/08(金) 08:04:23 ID:LptmSrc0
10kならHpが800↓だったら常にリジェ使ってていいと思う
500きってたらハイリジェ
雷皿ならまずはジャッジ中心に立ち回るといいよ
氷、スタン以外ではずれないって自信があるときに打っていって、
余裕でてきたら回数増やすとかパワポのむとか・・・

重要なのは周りをよくみて狙われてるなぁって思ったら不用意にスキル使わないのと、
味方の攻撃に被せないことじゃないかな?

雷皿は慣れれば20k安定する職です。がんばれ、超がんばれ
977名も無き冒険者:2009/05/08(金) 08:35:15 ID:r0O99SlC
>>976
ありがとう。
浜口狙いで言ったら、10K前後で安定するようになった。
20Kはまだまだ遠いぜ。
978名も無き冒険者:2009/05/08(金) 09:52:00 ID:Uy5uwITw
何も考えずジャッジしたら20kとかまじ余裕だからw
979名も無き冒険者:2009/05/08(金) 10:38:30 ID:yCTf7nDQ
ジャッジなんてレインと同じくらい面白みのないスキルだけどな
980名も無き冒険者:2009/05/08(金) 10:42:27 ID:q3s/p35t
敵ジャッジで救われたことも多いがな
フィニやヘルが消える消える
981名も無き冒険者:2009/05/08(金) 10:47:46 ID:yCTf7nDQ
ちょっと思った

>>976から>>977まで30分しかない
それなのに
>浜口狙いで言ったら、10K前後で安定するようになった。
これどういうこと?自演?
982名も無き冒険者:2009/05/08(金) 10:48:22 ID:opvUtqN1
>>979
ヲリのサブで今上げてるが最終的に俺は火に落ち着いた
面白味があるかどうかは人によるな、弾幕張りたい人は好きなんじゃない?
俺は典型的なヲリ脳だから最前線での一撃の出かさと濱口の魅力で火やってるし
後全く関係ないがそのIDのn、一番後ろだと美味しかったのに・・・
983名も無き冒険者:2009/05/08(金) 10:49:58 ID:7JjrrvyK
ランスライトをバンクの氷状態の皿弓に撃つと
結構ライトが避けられるんだが避け方があるの?
戦争の場合は普通に当たるのだが…
984名も無き冒険者:2009/05/08(金) 10:59:55 ID:mHZzJxs9
なんだろうね。なんだかんだでライトはほんの少しの偏差撃ちになるからそれかなあ。
例えば両方の最大射程で撃ったとして相手が向こう側にキー入れてたらライトスカるし。
偏差撃ち外してるだけ、じゃなければ解らんなぁ。
985名も無き冒険者:2009/05/08(金) 11:20:21 ID:xswVsQFq
ランスがギリ射程じゃなかったとか?
ギリ射程じゃないと間にステップされちゃうぞ
986名も無き冒険者:2009/05/08(金) 11:23:01 ID:e7hvddB/
バンクは鯖弱いからラグラグだしなー、なにがあっても不思議じゃないw
もしライトが2なら、最大射程付近だとランス後に真後ろに歩かれると当たらないとかはあるね。
987名も無き冒険者:2009/05/08(金) 11:55:58 ID:r0O99SlC
>>981
実は答えが返ってくるまでに動画見て、その通りやったら死ななくなったんだが・・・
さすがにそれは言えないので話だけ合わせた。
988名も無き冒険者:2009/05/08(金) 12:03:11 ID:eqteywAU
次スレは?
989名も無き冒険者:2009/05/08(金) 12:51:30 ID:Ai987JfI
はまぐち…?
990名も無き冒険者:2009/05/08(金) 13:42:25 ID:eqteywAU
濱口=漁夫の利
スタンとかで人が群がってるところを狙う
991名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:45:19 ID:eqteywAU
誰も反応してくれないしいってくる
992名も無き冒険者:2009/05/08(金) 14:47:32 ID:eqteywAU
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ23
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1241761612/
993名も無き冒険者:2009/05/08(金) 16:42:23 ID:s+gXtOx+
単体のスタンにジャッジする雷皿が居たんで様子見てたら案の定だった
ふと気が付くとパニられて死んでいたが心は痛まなかった
雷皿♂最低だな
994名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:22:00 ID:AaXISU3z
氷皿は全力で守ってあげたいが雷皿は戦い方が卑怯
(崖上下から、AT先生やスカフォに隠れてジャッジとか)
なので変死しても心が痛まない

雷皿のセオリーな戦い方だとしても、だ!
995名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:25:21 ID:yCTf7nDQ
雷で隠れてジャッジするなら弓でレインやればいいだろ
996名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:57:03 ID:w3Z+uX3h
壷に隠れてジャッジにみえた。

ライサラかわいいじゃねえか。。。
997名も無き冒険者:2009/05/08(金) 17:57:29 ID:DmEWBfTm
>>987
どの動画見たんだぉ?
998名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:03:42 ID:P6XfuXB6
パニカス市ね
特に片道パニカス市ね
999名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:45:13 ID:duagK/Ge
うめうめ
1000名も無き冒険者:2009/05/08(金) 20:46:11 ID:duagK/Ge
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ23
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1241761612/
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪