【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
このスレは、FantasyEarthZeroのウォリアーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

関連サイト
【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki】 ttp://fewiki.com/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【FEZ動画DB】 ttp://zunz.x0.to/

関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ19
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1237427731/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ20
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1235669193/
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1237128124/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ20
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1237200590/
2名も無き冒険者:2009/04/06(月) 11:16:20 ID:EStoaruV

[賄賂]

[賄賂]5顔     ノ賄
  <('ω')キラッ 賂ノ
   (=゚v
    i ヽ   [賄賂]
3名も無き冒険者:2009/04/06(月) 13:28:08 ID:nj05fC3r
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        エンダアアアアアアペイイイイイイン!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
4名も無き冒険者:2009/04/06(月) 14:05:15 ID:bUnU5k8k
>>1


新スレ誘導してから埋めよーぜ
5名も無き冒険者:2009/04/06(月) 15:32:42 ID:aH4YaPxj
>>979

979 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 18:44:30 ID:Ue/CqeIH
皿ゲよりはよっぽど今のほうがいいな

甘い
氷サラゲーになった
6名も無き冒険者:2009/04/06(月) 16:23:19 ID:loxV4qbF
クランブルしたときにストライクダウンやられると体勢崩される?
7名も無き冒険者:2009/04/06(月) 16:25:34 ID:WFRpXbIt
>>1
さて、メンテ延長みたいなので質問します。
FEZ初めて1ヶ月くらいの俺だが
32ヲリメインまでLv上げたんだ。星は4つ
ボイチャ有の部隊も入って色々教えてくれてるんだが脱初心者と言われてるPC与ダメが10k超えないんだ。
装備は課金武器防具共に購入。
スキルはヘビスマ3 ドラテ3 クランブル1(前提スキルは省略)の純両手。
他の職もやってみると何されるのが嫌かわかるよ と薦められて現在27純短(これも武器防具課金済み) 23火皿(これは無課金)育ててみたんだ。
弓は何故かやっちゃいけない気がした。乙プレイしかしなさそうな気がしたから。
今のヲリの立ち回りは押してる時はガンガン前へ、最前線に立つ程度。
押されてる時も前でている。これは先人のレス見る限り完全空気&カモになってるのはわかったので修正中。
スコアは平均2~5キル 2~5デット 与ダメ2k~6k フルエンチャハイリジェ使ってもこの程度。
もう自分が何やってるのかわからく苦悩しております。
優勢時は硬直みてストスマスマ ステップ見てからもう一度スマ入れたりしてるが周り見えてないのかジャベ バッシュヘルフィニヘビスマで蒸発してしまう。
あとはハイドに気をつけてサイドに回り、置きドラテなど試すがボロボロになって帰ってくることがほとんど。
両手がもっと上手くなりたくて書き込んでみました。
先輩方の意見聞かせてくれ!
長々と失礼しました。  〜Fネツ両手〜
8名も無き冒険者:2009/04/06(月) 16:40:19 ID:D0di+Cno
>>7
相手の視線が集まってるとこには出ずに死角から攻める

こりゃわかりやすいわーって動画があったんだが場所を失念したでござる
9名も無き冒険者:2009/04/06(月) 16:45:42 ID:aJ72MyyB
>>7
ハイエンでその程度だとFEZ自体になれてないんだと思う
両手は初心者向きじゃないから火皿か氷皿を35まで上げてから両手やった方がいいよ
10名も無き冒険者:2009/04/06(月) 16:49:56 ID:WFRpXbIt
>>8-9
まじか・・火皿やってみらかなり楽しかったから35まで粘ってみるかなぁ
まぁ、Lv低いし裏方ばっかで戦闘なんてまだねずみ排除位しかしてないけどね
難民になったら動画漁ってみるかな。
ありがとうございました。
まだまだご意見募集中ですよ!
11名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:05:28 ID:DFgitlgC
両手の立ち回りとしては正しいんだろうが、押されてるときに殿勤めない両手ならその枠の分
笛入れた方がましのような気がする
12名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:12:06 ID:qOmEqDHb
>>10
ttp://zoome.jp/gokijett/diary/29/
この動画お勧め

俺もお前さんみたいなカス両手だったけどこのこと意識し始めて次第にスコア改善した
常時TOP10に入れるほどではないが今ではヲリソート上位5位以内に入る自信があるようになった
大魔法を見てからステップ避け余裕でしたとか出来るようになればカウンター時ハイパワポ飲んで
ガンガンスキル使って削り出来るようになるのでコストきついだろうけどパワポ使うようにすると伸びるよ
13名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:13:50 ID:nj05fC3r
押されてるときに両手に殿とか死ねというのか
皿と弓ががんばれよ
14名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:27:20 ID:WFRpXbIt
>>11-13
アドバイス感謝
動画みてきたぜ!
こういうの見ると自分がもう上手くなったと勘違いするから困る!
ちょっとヲリ動かしたくなった。ボイスも入れたし試してくる
もう俺にジャッジ全段Hitはしない (キリッ
15名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:27:55 ID:WEUAbA08
>>7
一ヶ月で10k超えようとするってすごいことだと思うぞ
ましてそれで本当に超えたら将来はランカー

その与ダメだと攻撃できるチャンスを知らずに逃している可能性がある
例えばドラテが来たら避けないでヘビスマを合わせるとか
こいつを参考にするんだ
ttp://www.gavie.net/play/movie.php?t=14700
16名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:30:02 ID:uqtG/cE+
>>7
俺は片手寄り鰤で大体それに毛の生えた用なスコアだが
最前線に立つのはいい傾向だけど突っ込み過ぎは良くない
依然は両手一本だったが立ち位置は大体片手の少し後ろ辺りが丁度いい
基本はブーンやらで牽制しつつ機会を伺う、逃げる時はブーン撃ちつつ下がるといい
ドラテは強いが欠点も大きい、例えばスタンと氷にドラテ撃つのはタブーだし
発動するまで隙だらけだからカウンターを喰らい易い
あくまで横からの奇襲用だと割り切ろう、正面からドラテは危険極まりない
スタン、氷は状況にもよるが極力逃さないように。でもドラテはやめようね
逆に固まった敵を助けに来た敵を食うのもアリ、ヘビ生当ておいしいです
硬直みてストスマ出来てるなら殆ど基本は出来てると思うが、いくら優勢でも
敵に囲まれるところに突っ込んでいくのは片手でも危険だから狙い過ぎも良くない
あくまで攻めても自分が有利、最悪五分五分くらいの時に行くんだ
HPがどれくらいの時に前に出てるのかはわからないが、とりあえず半分あればいい
状態異常+フィニでも無い限り半分あればヲリは安心できる
ヘルやらフィニは喰らったら痛いが彼らはブーンで怯むから狙ってるのが見えたら
極力ブーンで。両手は他の職に比べて攻撃力が高いからブーンでも当たると厄介
氷になったら基本クランブル、皿とか笛が個別で来たようならブーンで魔法キャンセル
バッシュは・・・クランブルで迎撃してもスタンしたようなら、運良く生き残った
時のことを考えてどのように逃げるかを考えよう・・・
極力バッシュ距離には近づかないように、ヲリの敵はヲリ、一番厄介
17名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:32:01 ID:uqtG/cE+
長いようなので分割すまん・・・
オベorエクリを見つけたら積極的に木こりしよう、両手で折るのが一番効率的
敵を倒すことだけが戦争に勝つことじゃない、寧ろ勝ちたければ積極的に木こりを
あくまで歩兵戦は相手をオベから遠ざけるまで、オベ折優先で
あと歩兵戦ばかりでなくて、召喚もやった方が理想的、スコアも一緒に伸びてウマー
周りの状況に合わせて自分がどうすれば良いかをよく考えて行動しよう
戦争は一人でやってるんではないし、スコアだけが全てじゃない
最後に、最近少なくなってきてるが片手と一緒に行動するといい
自分も片手寄りで鰤してるが、やはり味方ヲリが一緒だと行動しやすいし
助けやすいから安心感が違う
大体は人の受け売りだし、所々日本語がおかしいところがあると思うが
こんなところ長文失礼しました
上手くなりたいって気持ちがあればきっと上手くなれるよ!頑張って!
〜Fネツ鰤ヲリ〜
18名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:38:29 ID:9LuiCqZv
本当にド初心者な質問でここで質問してもいいものかわからないけど教えてください
例えばストスマ→スマみたいな繋ぎなんだけどマウスのホイールでコロコロ選択すると
行きすぎたり行かなかったりでうまく選択できない…
スキルを選択するのってホイールのみですよね?何か別の方法あるんでしょうか
19名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:43:53 ID:8t5YVUsV
俺くらいのレベルになるとホイールクリックなんてざら
ナンバーキー押せばいいよ
20名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:50:01 ID:LXsPcC06
>>18
マイクロソフトのマウス以外にする。
21名も無き冒険者:2009/04/06(月) 17:56:15 ID:WFRpXbIt
>>15-17
url&アドバイス超感謝!
動画の最後に紅茶吹いちまったじゃないか 返せし
よくみるとストスマってあんなに射程あったのかと感心する・・一部はバグだと思うが

Fネツ同志よ!
貴重なレス感謝感謝
頑張ってヘル見てからブーンでキャンセルさせれるようにします。
間に合うのかなコレ、ヘル読みぶっぱがいいのかしら。
あとスタンした敵を赤ロック(射程内)確認ヘビスマしたら空振りする現象がggg
皆はどうなんだろうか・・
♀ヲリインペリアルに青い槍もったのが自分なんで(たぶん被ってないと思う 片手は見たことあるが。
気軽に声かけてあげてください。そうするとベットの上でボヨンボヨンして喜びます
22名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:04:34 ID:dBD6FK93
オレナンバーキーで選択難しいんだが・・・・慣れか?
23名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:10:40 ID:KY2I6EAJ
笛がでてから両手はオベでも折ってろ言われるんだけど・・・
24名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:12:01 ID:vvGFUu80
1〜4までは正確に押せるけど、5〜8のスキルは良くミスる
25名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:13:50 ID:+quLreoJ
ホイールで選択するほうが難しそうだわ。
いきすぎないか?
26名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:15:58 ID:qOmEqDHb
>>25
それは使うマウスによるんじゃない?
カチカチってとまるホイールもあればヌルヌルと動くホイールもあるからな
27名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:18:49 ID:Fn64LVt7
バンクの大会とか会場でやるときはキーボードでやるしかないんだろ?
28名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:21:13 ID:LXsPcC06
>>27
普通、PCげーの大会はマウスもキーボードも持ち込み可。
29名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:21:21 ID:kIap+TAc
6〜8は多ボタンマウスのサイドボタンとかに登録しておけばおk
30名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:24:13 ID:Fxs9nTz/
羽モードにしてスキル直接クリックしれ

それより笛に生バッシュが難しいな


31名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:25:58 ID:Fn64LVt7
ならナンバーキー付きマウスでいいじゃん
32名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:28:56 ID:Fn64LVt7
33名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:35:34 ID:DFgitlgC
>>13
皿弓も頑張れとは思うが、劣勢のときにただ逃げるユニットは片手だけで十分
劣勢のときに逃げるだけ、優勢の加速をするだけなら笛が上位互換
だから両手やめろとか言うつもりは無いが、パニカスと同レベルなのは自覚して欲しいなってこと
KIKORIネズミなら最強
34名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:38:13 ID:HNBg2QdY
FEZのINIを弄くって対応するキーを変更するのオヌヌメ。
ホイールはエンダー時ぐらいしか使わなくて済むようにしてる。

具体的には1~5、R~T、8(エンダ-)
被ったキーは他所によけるか、使わないなら消してしまえばいい。
35名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:42:22 ID:nj05fC3r
1〜6を数字でホイール上に回すと7下に回すと8になるようにしてる
6にエンダーすれば大体のスキル瞬間的に選べて俺テクニカル(キリッ
36名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:44:04 ID:GlKdAJGV
両手で殿→死ぬ→前線の立ち直りが遅くなる

んで両手より硬い片手はがん逃げしろとかわけ分からん
37名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:44:15 ID:9BZGOwVV
両手で殿やれるんなら片手のが硬くていいんでねが?それともクランブルじゃないのかしら。
個人的に有能殿は
氷皿≧ピア弓>雷皿>>>火皿≧短スカ>片手、って感じ。
火皿以下は死を覚悟せよレベル。

ときにヲリ諸氏、今度のフィニ改正でどんな具合?
38名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:49:09 ID:bUnU5k8k
結論

大剣まで両手はゴミ
39名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:51:30 ID:bRpvXObl
大剣がきたらゴミじゃなくなるってのか。
40名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:54:34 ID:+quLreoJ
大はどんな感じになるのかね?
タメが長い大火力範囲攻撃とかか。
41名も無き冒険者:2009/04/06(月) 18:58:01 ID:nj05fC3r
レイプゲーが加速する
42名も無き冒険者:2009/04/06(月) 19:06:13 ID:vvGFUu80
大剣ってどうやっても既存スキルと被る気がしてならない
射程距離の短い全方位大ダメージスキルとかか?
43名も無き冒険者:2009/04/06(月) 19:09:28 ID:xyudClO4
建築物を叩き割れるとか
44名も無き冒険者:2009/04/06(月) 19:09:35 ID:de1yc8Jx
両手の武器に大剣つくってくれればそれでいい
45名も無き冒険者:2009/04/06(月) 19:10:15 ID:nj05fC3r
いい加減サモンアタックゲインを有効に活用できる技があってもいいとおもう
46名も無き冒険者:2009/04/06(月) 19:10:33 ID:bP0aJD7Z
>>42
確か4亀辺りで両手が単体攻撃重視に対して大剣は範囲攻撃重視とかいってたな
47名も無き冒険者:2009/04/06(月) 19:10:46 ID:951Inlq1
>>36
味方援軍到着時にHPが減ってて前出られない、という状態が一番使えない片手って事じゃね?
余裕があるならスタンプで鈍足付けたり、スラムで飛ばしたりもアリだけど、
笛実装後にそんな余裕がある撤退戦は見たことが無い
48名も無き冒険者:2009/04/06(月) 19:14:47 ID:5EJezaxc
役に立てないとわかりつつ、cβからずっと両手メインな俺
大剣きて範囲重視だとしても、きっとフィニやヘル潰すことがあって怒られるに違いない
49名も無き冒険者:2009/04/06(月) 19:17:40 ID:KY2I6EAJ
大剣って何時ごろ実装されんですか?
50名も無き冒険者:2009/04/06(月) 19:19:04 ID:bRpvXObl
バスターソードが装備できればそれでいい
51名も無き冒険者:2009/04/06(月) 19:41:54 ID:d0G6xT7J
ドラゴン殺しが装備できれば
52名も無き冒険者:2009/04/06(月) 19:50:38 ID:BWVT7Tpx
野良両手の俺がこの先生きのこるには
53名も無き冒険者:2009/04/06(月) 19:57:55 ID:C0OAHL+Q
劣勢になったら盾に持ち替えて回復し、優勢になったら両手に持ち替えてヒャッホイ
54名も無き冒険者:2009/04/06(月) 23:03:25 ID:XDB/u3xs
世間の厳しい目をやりすごすためにとりあえず片手装備をしておく
ジャベ氷が出来たら真っ先に近づき持ち替えベヒヘビ
55名も無き冒険者:2009/04/06(月) 23:04:37 ID:XDB/u3xs
連投ごめ、この場合はドラテヘビのが良かったね
56名も無き冒険者:2009/04/06(月) 23:18:44 ID:nj05fC3r
流れに乗ってバッシュ持ち両手になったけど一回もつかわねえ
57名も無き冒険者:2009/04/06(月) 23:27:53 ID:vvGFUu80
9きる3d17kが出たので記念ぱぴこ
やっと笛の人数も落ち着いてきたねー
58名も無き冒険者:2009/04/06(月) 23:40:09 ID:nj05fC3r
じゃあ俺も16キルk2d17kがでたのでパピコ。俺ほんとうめえ。惚れる。

今までのフィーバーに慣れすぎたせいか片手が戻ってきてこれの前までデッドしまくりだったけど
59名も無き冒険者:2009/04/06(月) 23:45:00 ID:5EJezaxc
とりあえず戦争終了までコスト余ることが多くなったな・・・
前線で凍ったら回復諦めてる俺だから、だろうが
60名も無き冒険者:2009/04/06(月) 23:51:34 ID:vvGFUu80
即死しちゃう場面が増えたから、そこでコスト使わないであろう分をハイパワポに回すとちょうどいい感じ
スコアも稼げて一石二鳥
61名も無き冒険者:2009/04/07(火) 00:00:32 ID:rl5X+zUW
うんじゃぁ俺も今日じゃないけど11k-1d-20k記念ぱびこ
先週は笛で稼がせてもらったよw
さすがに両手に弱いってみんな気づいたろ
壷割るのもったいなかったから鰤のまんまだったけどなw
1戦争中バッシュ1−2回ぐらいしかしなかったな
627:2009/04/07(火) 00:23:21 ID:gynYG6JX
>>7だが
いろんなアドバイスのお陰で何かつかんだ気がする。感謝感謝
一難さってまた一難。地形についてです。
ネフタル等の地形や障害物があって複雑なフィールドではそれなりに戦えるんだが
ドランゴラでの戦、両手の皆はどう立ち回っているのだろうか、気になってまたお邪魔させていただきました。
何もないただっぴろいMAPではあまりいい動きというか納得のいく立ち回りができないんだ・・・
アドバイスよろしくお願いします。
63名も無き冒険者:2009/04/07(火) 00:24:53 ID:Bp35olQK
サイドチェンジしまくりで死角から
64名も無き冒険者:2009/04/07(火) 01:06:06 ID:DZkjJMFU
死角からストスマ、ぶーん。または片手の近くで様子見。
片手がバッシュ決めてくれればヘビスマ(今なら笛の存在も確認しなきゃいけないが)
決めないならぶーん、あるいは隙見てストスマスマ
657:2009/04/07(火) 01:06:34 ID:gynYG6JX
戦争いってたんだ返信遅くて済まない
>>63
やはり死角狙うしかないのですねぇ
ドランゴラみたいな地形だと敵軍が平行してくるからなかなか回り込めないんですよね・・
味方・敵に氷orスタンができたら大体の死角見つけて攻撃する事はできそうなんですが('A`)

それより聞いてくれ。
さっきネフタル攻撃で7キル 3デット 9k出せたんだ!
動きも良かったし、うまく死角も突けた。
ただ単にネフタル得意なだけなのかな。
とりあえず嬉しいので喜んでおく キルランは6位タイだった。
66名も無き冒険者:2009/04/07(火) 01:36:38 ID:e8blBzTR
ベヒヘビしたら笛を2人同時に殺れました
置きベヒが結構使えるんだろうか
67名も無き冒険者:2009/04/07(火) 01:42:29 ID:VXXHTBEz
発動までに時間かかるようにしてくれればベヒで潰しやすいのになぁ
68名も無き冒険者:2009/04/07(火) 02:27:06 ID:xobpITn8
>>66
止めろ
お前がフィニで即死するのはかまわないがフィニの硬直をベヒテみたいなしょっぱいので潰すな
69名も無き冒険者:2009/04/07(火) 02:40:27 ID:WLAQW/tq
ヘビのけぞりにフィニ入れればいいじゃん
フィニの発動速度であわせるのが無理とかいうなよ?
70名も無き冒険者:2009/04/07(火) 03:12:14 ID:e8blBzTR
つかベヒヘビにフィニあわせりゃいいじゃん
キル取れるよ?
71名も無き冒険者:2009/04/07(火) 03:34:59 ID:2NJRTRfn
>>53
劣勢時とか回復中は、後ろで召喚戦やってる手助けやるのがうまいよな
敵ナイトにバッシュ→ヘビヘビでスコア+1000おいしいです
72名も無き冒険者:2009/04/07(火) 05:36:20 ID:0gwP5JDQ
>>7が少し前の俺状態だ
しかし逆に俺はドランゴラけっこう好み
稀にしか10k越えなかった時代に、10k越えれた戦場の1つだったし
押し引き分かりやすい戦場だからその中で優勢時にどれだけ稼ぐかが大事だと思う
東西2つの前線で、自分がいる側が押したときに先陣切って進んで攻撃、先回りなんかもして逃げて来る敵を攻撃できるとさらにお得
んで優勢時に突っ込める体力を残しとくためにも、拮抗時は隙があれば攻撃して基本は迎撃を意識、劣勢時は片手と氷皿あたり以外の味方は自分が死ぬほどの無理をして助けることはしないで命大事に

http://www42.atwiki.jp/dria/list?&flag_mobilex=1
ここ見てみると良いかも
73名も無き冒険者:2009/04/07(火) 06:11:12 ID:73doR4cn
ハイブリでバッシュ→味方ヲリヘビスマ→持ち替えヘビスマ
の流れが久しぶりに決まってちょっと感動した

笛導入までは前は当たり前の光景だったのにな
74名も無き冒険者:2009/04/07(火) 06:33:25 ID:bU6AFVzS
下手な笛がフラッシュ撃ってヘビスマ二発とも消えるっていう事も珍しくないからな・・・
散々味方妨害したあげく劣勢になるとクイックで真っ先に逃走という光景も珍しくない
75名も無き冒険者:2009/04/07(火) 06:42:28 ID:ZLJuK1fz
通常で消してくるのはマジでムカつく
どういう神経してるんだろうな
76名も無き冒険者:2009/04/07(火) 06:46:50 ID:XcUUWrau
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは HP1の時に極上アイボ焼きを食べたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ           思ったら じつはこげたアイボ焼きだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   毒DOT0だとかそのままレインで死んだだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ……
77名も無き冒険者:2009/04/07(火) 07:48:33 ID:qqMBFC+m
片手寄りハイブリなんだが、もうストスマで止めてヘビスマ切っちゃったほうがいいかな?
それとも笛が多いのは今だけだと予想してまだ様子見したほうがいいんだろうか。
78名も無き冒険者:2009/04/07(火) 08:16:11 ID:ZLJuK1fz
フィニッシュ範囲無くなればカウンター時ガス欠になるから
燃費が良いヘビスマはやっぱり重要
それとみんな慣れて来て浜口タイミング早めたりしてフェンサーびくんびくんっての多くなったから
運良くないと発動しない火力は当てにならん
79名も無き冒険者:2009/04/07(火) 08:55:34 ID:4D6aEHKH
最近10k超えが普通になってきてたのだが
動画を参考に動いたら死角を意識しすぎなのか
前よりだいぶスコアも落ち込んでしまったorz

基本からやり直してくる/(^o^)\
80名も無き冒険者:2009/04/07(火) 08:56:20 ID:e8blBzTR
俺弓スカだけど氷像にされた時パワポ飲んでレイド連射してたら笛が逃げてった
やっぱエンダーかけてのっしのっし寄ってくるヲリ怖いって
81名も無き冒険者:2009/04/07(火) 08:56:48 ID:XY1Hlxim
最近ベヒの強さに気がついた
ベヒちゅっちゅ
82名も無き冒険者:2009/04/07(火) 09:45:46 ID:FQZjg2oI
火皿がもどってきてヘルの強さを思い出しました
dot60ってなんですか^q^
83名も無き冒険者:2009/04/07(火) 09:48:33 ID:PEXU2cqg
ヘルはどうでもいいがスパークdot48なのが解せない
84名も無き冒険者:2009/04/07(火) 10:07:22 ID:YUQMNbPf
ハイリジェかってもらうためだろ
85名も無き冒険者:2009/04/07(火) 10:08:09 ID:zzuI17GH
笛実装で即死が増えたのでハイリジェの消費は減りました
86名も無き冒険者:2009/04/07(火) 11:58:40 ID:icRx8kJD
スパークのまぶしさが許せない。
回避したとおもったら片手が待ち受けていてバッシュ食らった(´・ω・`)
87名も無き冒険者:2009/04/07(火) 12:47:19 ID:f84Yeqiv
>>7
素直にそれは喜ぶべき おめでとう
その感じだとなにか掴んだか掴みかけてるとこか
一回壁のぼるとスコアが延びるのが目に見えてわかるようになる
がんばってくれ
88名も無き冒険者:2009/04/07(火) 15:06:17 ID:bBr8mYjR
足元ベヒ復活しないかねぇ・・・
89名も無き冒険者:2009/04/07(火) 15:09:41 ID:4HCRHh1U
足元即撃ちベヒスタンプが出来た頃が一番楽しかった
90名も無き冒険者:2009/04/07(火) 19:06:12 ID:DZkjJMFU
足元時代は確かに楽しかったが、まぁ仕方ないかもな
そんなものより両手の代名詞のヘビスマの威力を昔に戻せと
91名も無き冒険者:2009/04/07(火) 19:11:11 ID:icRx8kJD
ぶっちゃけ今スタンしたとき、ヘビスマ食らうとヘビスマ()笑で助かったって気分になる。
92名も無き冒険者:2009/04/07(火) 19:21:45 ID:KMM1uExe
笛のフィニッシュで俺のバッシュを消されたときは、キック投票入れたくなる
93名も無き冒険者:2009/04/07(火) 19:22:32 ID:7rf/NRMP
片手だとしてもスタン中のヘビスマは普通に脅威だと思うけど
94名も無き冒険者:2009/04/07(火) 19:32:58 ID:vtWVOCOj
いくらフィニあるったってヘビスマは軽視できんわい
95名も無き冒険者:2009/04/07(火) 19:39:04 ID:DZkjJMFU
片手、氷、笛の鉄板構成にコテンパンにやられてきたお
即死オンラインすぎて俺のストレスがマッハ
96名も無き冒険者:2009/04/07(火) 19:59:57 ID:+BvJCD5+
>>95
死角なしw
97名も無き冒険者:2009/04/07(火) 21:18:10 ID:RziEi2jh
>>93
ジャベ→バッシュ→ランス→スタンプ→フィニとか泣きたくなるからそれよりはって事じゃないかな

久々に帰ってきてみたら野良片手の居場所は無かった
2重カレス喰らってバッシュ→ヘル→フィニでお帰りなさいませ旦那様
98名も無き冒険者:2009/04/07(火) 21:33:19 ID:UYKCD6ss
>>97
ランスがガドブレだった俺は悲しみを通り越して笑いに昇華した
笑えよ!
99名も無き冒険者:2009/04/07(火) 21:55:28 ID:li8X8k8E
もうスカフォとATだけ殴ることにするは
100名も無き冒険者:2009/04/07(火) 23:20:05 ID:XY1Hlxim
牛ヲリとヘビ交換状態に入る度に思うんだけど、FEZってダブルKOはあるの?
今まで何度かヘビ交換祭りあったけどなったことがないんだぜ・・・
101名も無き冒険者:2009/04/07(火) 23:22:59 ID:vtWVOCOj
>>100
ほぼ同時にスキルうてばなるよ多分。
短スカのヴァイパに通常あわせてダブルKOした記憶あるからなんとなく。
102名も無き冒険者:2009/04/07(火) 23:33:06 ID:DLyJn++9
スカスレもそうだが、なんで両手とか短剣の方がスレでの声でけえの?
マイノリティスレでも作って、そこで一緒にキャッキャウフフしてろよ。
103名も無き冒険者:2009/04/07(火) 23:50:32 ID:Y5xW9mvH
ダブルKO何回かやったことある
一番記憶に新しいのは相手のドラテとこっちのソニックで共倒れ
○○が××を倒しました。
××が○○を倒しました。
って出る。システムに出る順番がどうやって決まってるのかはわからない
104名も無き冒険者:2009/04/08(水) 00:43:04 ID:ayNnn2x2
>>77
ヘビスマ切るならハイブリの意味がない
持ち変える回数を変えれば良いというか、周りを見る練習になるんじゃないかな。
105名も無き冒険者:2009/04/08(水) 04:28:43 ID:+CFPQbaH
>>103
先に死んだ方はお土産にクリ3つ持ってキープに戻るから少し得だったりするな
106名も無き冒険者:2009/04/08(水) 06:06:02 ID:DupQSHgs
笛来てるので両手でログインしてみたら
おい糞ダメかぶせんな!って言えた両手がフィニに合わせる側になってしまったのか
なんかエンダー無効技も追加されてるし両手の立場としてなんだかなあって感じだ
スコアは以前と変わらなかったので少し安心
107名も無き冒険者:2009/04/08(水) 07:03:10 ID:s4RHTPLK
押し返した所でこちら10くらい敵逃げ遅れ3の状態で
片手に相打ちバッシュしたらフィニフィニで俺だけ死んで相手片手含め全員生きてた
マクロも前もって出したのになぁ
せめて一人は殺してくれよ('A`)
108名も無き冒険者:2009/04/08(水) 07:03:21 ID:Kq0woEGG
ちょっとGoldなくなってきたからヲリ40に転職しようと思ってるんだけど

片手寄りハイブリで
バッシュ3 スタンプ2 ドラテ3 ブーン3
ドラテは狩りのみで戦場では片手主体ならこれでいいよね?
スタンプ切ってフォースにもってった方がいいのかな?
109名も無き冒険者:2009/04/08(水) 07:19:39 ID:CaXpBVgJ
もう両手寄りハイブリでいいんじゃないか

スタンプは相変わらずなんか変だし
110名も無き冒険者:2009/04/08(水) 10:24:52 ID:SFxM+mKR
>>105
自分が死んだ後でもキルクリって追加されるの?
そうだとしてもデッドで3つへってるから、2つ以下しかもってなかったらお得なのかな?
111名も無き冒険者:2009/04/08(水) 10:47:54 ID:SVXK/NWs
>>102
2chに向いてないなw
112名も無き冒険者:2009/04/08(水) 11:26:53 ID:u8uuTfNf
共通装備(プリンセスがオススメ)で盾なしエペ装備で笛のフリをするのが楽しいは
氷にフィニと見せかけて盾装備バッシュざまぁwww

あ、自己満足です^^
113名も無き冒険者:2009/04/08(水) 14:44:21 ID:HxiQlByg
>>108
片手寄りならスタンプ3ドラテ2のほうがよくね。
俺がそれだけど問題なくやれてる。
114名も無き冒険者:2009/04/08(水) 15:00:08 ID:01wJw7iG
ちょっと質問
俺ハイブリだからクランブルなくて凍った時はエンダーきってスラムごけしてたんだけど
笛実装されたあたりからこけれなくなってるんだけど俺だけかな?
115名も無き冒険者:2009/04/08(水) 15:40:26 ID:42bbKBJw
凍結から解凍までの時間が早いからエンダー切るのが間に合わなくてこけれないってのなら俺もだ。
そうじゃなくエンダースラムしてるのにこけれないってなら分からん
116名も無き冒険者:2009/04/08(水) 15:41:32 ID:Yegid5vv
今でもストスマスラムでこけてるけど一発でもフィニッシュ入るともう終わり。
117名も無き冒険者:2009/04/08(水) 15:42:26 ID:vPdAOmah
>>112
ガスないのがつらいけど面白そうだな
118名も無き冒険者:2009/04/08(水) 15:47:40 ID:3Pl72DpY
>>112
フィニ狙ってる笛を止めようとナイトでつついた俺にバッシュくれたのは
貴様かあああああ!
119名も無き冒険者:2009/04/08(水) 15:48:27 ID:01wJw7iG
ふむ、どうやら俺だけか
エンダー切って敵のバッシュにスラム合わせるんだが相打ちになって敵ふっとんで自分はこけずにスタン状態になってるんだよね
スタン中にとんでくる攻撃でびくんびくんしてるからエンダー切れてないって事はないんだがなあ
まあ適当に知り合いに頼んで練習してみるか
120名も無き冒険者:2009/04/08(水) 16:16:40 ID:u8uuTfNf
スラムの発動前か発動後の地面にいるときにバッシュもらってたんじゃね?
スラムの攻撃判定だけ残ってたとか


>>117
僻地で鰤ヲリでやると非常に楽しい
121名も無き冒険者:2009/04/08(水) 16:59:47 ID:kiHkHJ4m
test
122名も無き冒険者:2009/04/08(水) 17:03:58 ID:kiHkHJ4m
アク禁解除きたー!

さて、永遠の中級両手ヲリなんだが、壁を越えられずに悩んでる。
PC与ダメ:14k〜20k kill:5〜12 dead:0〜3

いつもこんな感じのスコアなんだけど、今ひとつ何かが足りない。
ちなみに、エンチャは耐性と効性のみ。

アドバイスくれ!
123名も無き冒険者:2009/04/08(水) 17:14:55 ID:hd9DPCGd
武道フルエンチャすればいいだけじゃねーか
あほか
124名も無き冒険者:2009/04/08(水) 17:47:55 ID:IAHalyvL
俺と同じくらいだね!エヘヘ!
125名も無き冒険者:2009/04/08(水) 17:50:56 ID:3Pl72DpY
>>122
スコアにこだわるのを止め、戦線を動かすこと、味方を守ることを考えて動きましょう
仲間からかけられた「ありがとう」の一言から得られる満足感は、きっとスコアではあらわせないプライスレス
126名も無き冒険者:2009/04/08(水) 18:04:44 ID:ZgWkVaga
永遠の中級両手ヲリなんだが、壁を越えられずに悩んでる。
PC与ダメ:1k〜5k kill:0〜3 dead:0〜8

127名も無き冒険者:2009/04/08(水) 18:06:14 ID:Cn4TqeXw
キャラデリしましょう
128名も無き冒険者:2009/04/08(水) 18:09:15 ID:kxr05W3w
飛び道具無しのハイブリだからキル数だけで勝負してたのに
笛のおかげでカススコアしか出なくなりました^q^
ハイブリが一番面白いから続けるけどな
129名も無き冒険者:2009/04/08(水) 18:09:52 ID:SVXK/NWs
BBS補正か知らんけど

PCダメ増やしたいならスマとドラテの使用頻度を上げて片手には攻撃しない

キルを稼ぎたいならハイエナヘビスマンプレイ

デッドを上げたいなら敵の攻撃無視してオベ殴れ

そこから全体的にスコア上げるならハイパーニートになる覚悟で
130名も無き冒険者:2009/04/08(水) 18:11:36 ID:GRHqseat
積極的にスカ狩るといいよ
マジでこれだけだ
短きたら絶対に俺が狩るから手出すな的な勢いでおk
ダメージもキルも跳ね上がる

そもそもその短が殆どいなくなってしまったわけだけども。
131名も無き冒険者:2009/04/08(水) 18:21:36 ID:3Pl72DpY
さっきドランゴラ行ったら短いっぱいいたぜ
あそこは隠れながら突っ込めないから辛いな、短剣だと
132名も無き冒険者:2009/04/08(水) 18:23:42 ID:01wJw7iG
>>120
なるほど、アドバイスありがとう
笛実装前までは問題なくこけれてたからなんか変更されたのかと思って不安になってね
感謝
133名も無き冒険者:2009/04/08(水) 18:39:59 ID:i6ZrNjuG
>>122
dead:0〜1に、PCダメとkillを維持したまま建築ダメもランク入り目指す。
アドバイスは、動きなどを詳しく書いてくれないとしづらい
基本的なことはできてると思うし
134名も無き冒険者:2009/04/08(水) 19:07:25 ID:juD1w6Dp
ストスマ スマ の縛りプレイをしろ
今なら笛がいい練習台になってくれる
基本がしっかりできてるなら笛実装以降スコアのびてるはずだ
キルは減るがな
片手についていくだとか他者依存してたら成長できないぞ
135名も無き冒険者:2009/04/08(水) 19:18:55 ID:IAHalyvL
V字マップなんて嫌いだ
136名も無き冒険者:2009/04/08(水) 19:20:54 ID:txlGYzpZ
個人的にはVマップ地形が複雑だからヲリは動きやすいと思うんだけどな・・・
137名も無き冒険者:2009/04/08(水) 19:28:09 ID:IAHalyvL
V字マップでするたびにデッドが5を超えるから嫌い。
俺が片手にドラテしたり押されてるときに突入したりした俺も悪いけど俺を誘った瀕死の奴も悪い。
138名も無き冒険者:2009/04/08(水) 19:29:05 ID:CXUunD5A
俺はドランゴラや瓢箪マップが苦手だな・・・
ダガーや棚田やVマップは大好きだぜ
139名も無き冒険者:2009/04/08(水) 19:47:47 ID:s4RHTPLK
なんか氷にバッシュ空振り全体的に多くなった気がする
自分以外でもスカッてるシーン割とみかけるし、今日初めて自分が凍った時相手バッシュ空振りしてた
なんだかなぁ。
140名も無き冒険者:2009/04/08(水) 19:47:57 ID:BhUJXix8
ところで人数多めの戦線で拮抗してるとき両手の動き方みんなどうしてる?
僻地で明らかに装備エンチャ格下の相手だとやりたい放題なんだが・・・
同格相手の時ダメージ交換とリスクの背負い方がイマイチわからない
MAPや戦況によるけど拮抗すると召喚以外一番ダメージ与えてるヲリが、10k〜14k位な事とか結構ある

キルはフェンサーがもっていくことが多くて、押しあげ役やアシストが多いから
流れの中で迅速にオベ折れる以外何が有効かわからなくなってきた
141名も無き冒険者:2009/04/08(水) 20:24:49 ID:bdH660id
force
142名も無き冒険者:2009/04/08(水) 20:54:44 ID:42bbKBJw
撤退中にサンボル貰って敵軍に飲まれた時とか必死に自軍側に帰ろうとするよりも、敵キープ側にストスマ連打しまくった方が生存率高いことに気がついた。
一周して合流うめえ。
143名も無き冒険者:2009/04/08(水) 21:27:47 ID:gpjJHHYy
2キル4デッド6kから6キル2デッド10kまで向上したのに
笛が現れた途端3キル1デッド8kに後退しました^^
もうおれもフィニ笛になってしまいたい
144名も無き冒険者:2009/04/08(水) 21:42:18 ID:BxTlOsFn
>>143
笛を20程度までしかやらなかったが、味方助けられないのが苦痛
ハイエナ以外することがない職だと俺は思った
145名も無き冒険者:2009/04/08(水) 21:42:57 ID:ZF1OoMAG
キンカの南が嫌いだ。
弾幕きつすぎているだけでハイリジェが減ってく。
146名も無き冒険者:2009/04/08(水) 21:48:52 ID:WvtqgSsD
>>144
フラッシュとストライクダウンで味方守ってるフェンサーも最近けっこう見るぞ
20程度じゃスキルもろくに揃ってないし、フェンサーのことなんてろくに理解も出来ないんじゃないか
147名も無き冒険者:2009/04/08(水) 21:52:37 ID:bPMCCERh
fez歴2ヶ月片手で15k出てランクインしたので記念パピコ。
スコア厨プレイでもなく普通にバッシュして隙にブレイズやらスタンプでいけました。
元気な敵にバッシュいれて味方フィニ。瀕死をブレイズでおいしく・・・ゲフンゲフン
ハイブリより純片手の方がうごかしやすいですw
148名も無き冒険者:2009/04/08(水) 21:54:35 ID:BxTlOsFn
>>146
まぁたしかにレベル低すぎて確かに理解は出来なかったかも
何が言いたいかって、ヲリ最高ってことだ
149名も無き冒険者:2009/04/08(水) 21:54:55 ID:BhUJXix8
>>144
まだ笛35だけど、味方の盾になりつつチャンス取る職だと俺は思った
発動0フレームの当て身、ヲリの攻撃完全防御のフラッシュ判定壁
ジャベ1回無視できるイレイスor硬直狙われても、距離内なら反確のペネ3
これらを使って必死ガチエンチャで片手の盾になる職

ヲリより魔法に強くタンブルあり、任意に転べて無敵時間使えるから固い
150名も無き冒険者:2009/04/08(水) 22:10:51 ID:42bbKBJw
フラッシュ使った笛にストスマ確定ってできる?
少しでも早いと判定残ってて転ばされて、完全に撃ち終わったっぽいなってタイミングでやるとステップ回避された。
俺が下手なだけかなー
151名も無き冒険者:2009/04/08(水) 22:45:46 ID:BhUJXix8
>>150
基本的に無理。猶予3Fしかない。
その場でステップしてくれたら+20Fあるけどそこに当てたら転ける
早すぎたらこっちが転ける

ちなみに食らった場合は基本的にフェンサーが先に動ける
密着でほぼ同時、3段目先っぽ当てだと10Fくらいフェンサー有利の超性能
152名も無き冒険者:2009/04/08(水) 22:50:20 ID:OYOrqk6Q
>>146
うらやましいのう…

うちの国だとバッシュへの食いつきがすごくよくて助かるんだが、
片手の俺が凍るかスタンすると、あれだけバッシュにくらいつい
てた笛がみんなどっかにいっちまうんだが…
153名も無き冒険者:2009/04/09(木) 01:56:32 ID:XUJ77CRn
フラッシュで守ってくれるのはけっこうれしいね
ヘルで仲良く致死ダメージもらうわけだけどもw
154名も無き冒険者:2009/04/09(木) 03:32:03 ID:9ZMDJxok
スキル使わずとも味方氷より前出てうろちょろするだけで違う
隙少ないスキルを適当に打てば進路妨害にもなる
155名も無き冒険者:2009/04/09(木) 03:48:42 ID:c/wVczPG
主戦場の端っこで誰にも邪魔されず両手同士でけっこう長い時間一騎討ちしてたが純粋な削り合いで面白いなw
状態異常はないけど攻撃手段が豊富な両手がやっぱり好きです

それはそうと、ステップ持替えのやり方を教えてくださいな
できる気配すらないんですが
156名も無き冒険者:2009/04/09(木) 04:49:49 ID:jAZA+vml
>>155
マクロを書き込んだファンクションキー押して即座にQ or E押す。
ほとんど同時だけど僅かにFキーのほうが早い感じ
Fキーに指乗せてEはちょっと浮かせて同時押しするくらいか
俺はマウスのサイドボタンにFキー割り当ててるけどな
TAFは入ってないほうが持ち替えはしやすい。慣れればTAF1に設定してても問題ない
157名も無き冒険者:2009/04/09(木) 07:33:32 ID:gmjsDhCo
>>151
フラッシュ連打の間にスマ確定で入るから基本的にフェンサーが先に動けるは嘘じゃね?
158名も無き冒険者:2009/04/09(木) 07:58:24 ID:LgP1x24g
>>157
両方本当。計算上でも実際に試しても一目瞭然
次のフラッシュ発動までに18フレもあるから10フレのスマ、バッシュ挟むのは余裕
相手が回避しようとしてもステップ無敵まで20フレ
歩いて範囲外にぬけようとしても位置にもよるが10フレで発生するスマの外まで歩けない

ゆえにフェンサーが先に動けるし、
連打されたらよほど先っぽで条件悪くない限りはスマ確定
159名も無き冒険者:2009/04/09(木) 08:26:52 ID:c/wVczPG
>>156
あ、マクロが先なのかありがとう
必死に空中でマクロ連打してた

片手寄り鰤でスタンプ3バッシュ3ヘビ2がとりあえずの候補なんだけど、今のフィニ即死時代に持替えて自分が攻撃する必要がある場面って滅多になかったりします?
160名も無き冒険者:2009/04/09(木) 08:30:25 ID:V2HkJjk3
笛はもう減り始めてるからそうでもない
笛いたら持ち替えてる間に敵死んでるけどな
後ヘビ2って時代遅れじゃね?
161名も無き冒険者:2009/04/09(木) 08:37:38 ID:c/wVczPG
需要あるのか良かった
しかし鰤ヲリさんが持替えて追撃してる後ろからヘビスマで狩るの美味しいですな状況によく遭遇するから自分も追撃に夢中でそうなりそうだ…

最近の流行りはどんな構成なのですか?
162名も無き冒険者:2009/04/09(木) 08:47:40 ID:V2HkJjk3
流行はなんだろな・・
俺はエンダー、スラム、バッシュ、ブーン、ストスマ、スマ、ヘビ、ガドレorベヒ だけど
とりあえずヘビ2はヘビ2と3の威力がほとんど変わらなかったときの鉄板構成で
今は修正されちゃったからヘビ3の人がほとんどだと思う。
163名も無き冒険者:2009/04/09(木) 08:50:36 ID:AjARUE/H
164名も無き冒険者:2009/04/09(木) 08:51:36 ID:AjARUE/H
ミスった。最近の流行は
http://feskill.omiki.com/FE_war.html?0LLL0L00#2CB4567A
165名も無き冒険者:2009/04/09(木) 08:55:44 ID:c/wVczPG
なるほど
てかもしかしてスタンプは片手三種の神器の1つと見せ掛けて実はいらない子ですか?
やられる側としてはけっこう鬱陶しいんだけど、本当は大して役に立たないってならいっそ両手寄りにしようかしら
166名も無き冒険者:2009/04/09(木) 09:03:30 ID:c/wVczPG
スキルポイントをあえて余らせるという最近の流行には自分じゃ乗れそうにないので両手寄りの方は参考にさせていただきますね
167名も無き冒険者:2009/04/09(木) 09:11:35 ID:UgUgcvYH
範囲は広いが射程がないのでステップで範囲外に逃げれば避けるのは容易
しかし横からの襲撃で成功すると範囲鈍足でかなり戦況に影響出る と信じてる
168名も無き冒険者:2009/04/09(木) 09:48:52 ID:iQOph3VB
>>162
修正ってなんですか?
169名も無き冒険者:2009/04/09(木) 09:51:33 ID:iQOph3VB
去年の威力の修正のことか
ごめんなちゃい
170名も無き冒険者:2009/04/09(木) 10:18:18 ID:l/r0S97b
>>159
スタンプ切りのスラム鰤が使いやすいって聞いたことあるよ
あと持ち替えてずばこーんと殴り返せないと耐性ついて調子こいた笛がどこまでも追っかけてくるかも
171名も無き冒険者:2009/04/09(木) 10:55:32 ID:c/wVczPG
よくよく考えたらドラテ切っちゃうと狩りキャラいなくなってめんどくさそう…
でもとりあえずスラム3バッシュ3ベヒ3ヘビ3で始めてみることにしますアドバイス感謝です
おかげで別キャラ作れれば問題ないのに鎖国鯖うぜえという結論に達することができました皆様ありがとうございます
172名も無き冒険者:2009/04/09(木) 10:58:01 ID:l/r0S97b
>>171
おおお、待つんだ!
最低でもブーンは1あったほうが短笛処理に便利だ!
ブーン1ドラテ2くらいがいいと思うぞ!
173名も無き冒険者:2009/04/09(木) 11:16:52 ID:yhydcCkt
ドラテなしのヘビテは罠だ
バッシュもってるとなおさら使わない
まだスタンプ3かブーン3に回した方がいい
174名も無き冒険者:2009/04/09(木) 11:26:14 ID:Od+NhmMb
>>171
ああ、マジでベヒだけならとらなくていいよ
狩り用に持ってるくさい気がするけどそれだったらドラテ1ヘビ3タイプか
ドラテ2ヘビ2タイプかいずれか好きなほうにしたほうがマシ

http://feskill.omiki.com/FE_war.html?063ILLFC#2CB40070

これだな
まだこれの方がまともに動けるし狩りもしやすかろう
175名も無き冒険者:2009/04/09(木) 11:35:17 ID:yhydcCkt
>>173
ヘビテってなんだよ俺。ベヒテだよ
176名も無き冒険者:2009/04/09(木) 12:00:27 ID:iQOph3VB
俺ドラテなしベヒん3だけどモチツキアタック楽しいよ
距離とれば短だって怖くないよ!

       ( ・ヮ・)
      _ノ ノヽ| |i|川 |
        >  ((  ))
177名も無き冒険者:2009/04/09(木) 12:09:14 ID:LYYq1xYZ
レベ30で耐性10付いたんだが、フェンサーに一撃600くらいもってかれるのはキツい。
これってエンチャ無しなら即死?
178名も無き冒険者:2009/04/09(木) 12:30:56 ID:jAZA+vml
ダメージからして両手だと思うが、スタンしててもワンキルした事はないな
両手は生300、鈍足500、スタン700くらいが体感的上限
ハイドしてきたスカ見つけた時フィニ当てたら即死した事はあった、HP減ってたのかもしれないが
179名も無き冒険者:2009/04/09(木) 12:41:06 ID:dTlIRSEZ
鰤にするとバッシュ3ヘビ3は外せない。
あと12ポイントをどう割り振るかだが…
スタンプ3取ったときはクランブル欲しいと思うことが多かった。
でも12ポイントじゃクランブル1までなんだよな。
範囲狭そうだが…

バッシュ3ヘビ3クランブル1でやってる人いたらどんな具合か聞きたいな。
180名も無き冒険者:2009/04/09(木) 12:43:01 ID:l/r0S97b
>>177
無しならダメージが11/10になる
181名も無き冒険者:2009/04/09(木) 12:47:35 ID:c/wVczPG
>>171ですがブーンは取りましたお
ブーン3スマ3ストスマ3ヘビ3バッシュ3スラム3ガドレエンダーでやってます
ベヒ使わね/(^o^)\
いつもならドラテで突っ込んでたタイミングでやることないし、後ろに下がるわけにもいかず被弾しまくるし、持替え指届かないし、バッシュマクロとか確実に間に合わないし…もう鰤やってバッシュ成功マクロ流してる人は人間じゃない気がしてきた
182名も無き冒険者:2009/04/09(木) 12:56:37 ID:jAZA+vml
>>181
さっきも書いたがFキーはサイドボタンに割り当ててるから
持ち替えとバッシュ両方やってもそんなに手間かからないよ
ゲーミングマウスで多ボタンまじおすすめ
183名も無き冒険者:2009/04/09(木) 12:58:31 ID:JuA/kgU1
クランブル1の俺だがスロットには入れていない
ハイブリは基本的に攻撃的でいたい
184名も無き冒険者:2009/04/09(木) 13:04:05 ID:l/r0S97b
盾持ってる人はそんな一か八かの特攻する必要ないよ
皿がしっかり働いて氷像できたらひゃっはーでいいんじゃない
持ち替えやバッシュについては↓みたいな多ボタンマウス使うといい
http://www.logitech.com/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/359&cl=jp,ja
Input.iniに設定があるんだけど、FEZでは多ボタンマウスにクライアントで対応してる
ホイールクリックとサイドについてる二つのボタンまでなら何のツールも使わずにスキル選択だのマクロ発言だのFEZの入力を何でも割り振れるよ
185名も無き冒険者:2009/04/09(木) 13:40:24 ID:c/wVczPG
そのうち新しいパソコン買うからそのときに調達してみま…
何戦かしてみたけど死にまくり且つ糞スコアしか出なくて味方に申し訳ないですこれ
186名も無き冒険者:2009/04/09(木) 13:53:45 ID:+BNVJttJ
僻地いくとかでなきゃ無理に鰤にしなくてもいいと思うよ。
逆に「今クランブルがあれば!」とか思うシーンもちょくちょくあるし。
補い合って連携すればいいハナシだ。

でも片手1弓7とかだと前線もつわけがないというorz
187名も無き冒険者:2009/04/09(木) 14:35:06 ID:9DxDTWMw
>>186
しばらくピア撃っててくださいね
つっといて反対戦線に移動すればおk
188名も無き冒険者:2009/04/09(木) 14:45:51 ID:PJyLVZn5
>>186
トゥルーレイドパワシュがあるじゃm(r
つかスカ7も居て全部が純弓ってことあるん?
189名も無き冒険者:2009/04/09(木) 15:17:42 ID:bPCHmpen
僻地に6人ぐらいの弓スカでいったときは恐ろしい勢いで殲滅してた。
190名も無き冒険者:2009/04/09(木) 15:39:02 ID:YKOAxZra
>>184
それってバッシュ報告をサイドボタンでできるってこと?
やり方がいまいちわからないけど、できるなら仕事から帰ったらやってみようと思う。
191名も無き冒険者:2009/04/09(木) 15:48:53 ID:l/r0S97b
>>190
できる。
こんな感じで
SHORTCUT_2 = MBTN_4
SHORTCUT_3 = MBTN_5
SHORTCUT_4 = MBTN_3
これだとマクロF4がホイールクリックに、F2がサイドボタンの手前に、F3が奥になる。G5だと。
iniのいじり方はWikiにあった
192名も無き冒険者:2009/04/09(木) 15:51:58 ID:c/wVczPG
再び質問なんですが片手様って拮抗・劣勢の場合は何を意識して動いてるんですか?
特に劣勢のときは味方の壁になりつつバッシュするぞと牽制してても後退してるから実際には耐性与えるだけになりそうだし、気付いたら凍らされて痛い目にあっててなかなか踏ん張れないのです…
193名も無き冒険者:2009/04/09(木) 15:53:31 ID:HQu/42UH
>>192
死ぬな
まずこれが大事
194名も無き冒険者:2009/04/09(木) 16:01:34 ID:+2IWg1fl
>>192
死なないように気をつけつつ氷皿・ピア弓などの殿組のちょい後ろをうろうろしつ逃げ
押してる時は無茶な単騎突撃してくるオリがけっこういるのでそういうのにバッシュ入れていく
集団でまとまって突撃してくる相手にはバッシュ厳禁、置きスタンプでも入れてすぐ逃げろ
いずれにせよ死なないことが最優先なので自信がないならガン逃げしとけ
195名も無き冒険者:2009/04/09(木) 16:08:44 ID:+BNVJttJ
片手はキルを取る起点その2(1は氷)なので、自分が凍らない事と死なない事が大事。
いざ押し返す段で片手がいないと、キル取れずにまたすぐ押し返されますぜ。
劣勢時は相手が一気に出てくると、こっちのスカ皿もガン逃げするからなぁ…あくまでも状況次第。
196名も無き冒険者:2009/04/09(木) 16:31:30 ID:O4wF/dq1
ハイブリになろうかと思ってるんだが、武器の持ち替えってどうやるんだ?
197名も無き冒険者:2009/04/09(木) 17:03:35 ID:aNMEMnmh
なんでハイブリっ強すぎるってなってないの?
片手や両手のいい所を持ってるのに
ハイブリのデメリットを教えて
198名も無き冒険者:2009/04/09(木) 17:07:28 ID:HQu/42UH
風スキルが貧弱
199名も無き冒険者:2009/04/09(木) 17:20:23 ID:WAzfreig
飛び道具無しは結構辛い
200名も無き冒険者:2009/04/09(木) 17:33:08 ID:+BNVJttJ
持ち替えてる間に両手様や火皿がいいとこ持ってく。
201名も無き冒険者:2009/04/09(木) 17:40:25 ID:gOIu7WVL
持ち替えて両手とキルの取り合いはまだ楽しむ余地がある

フェンサーだけはないわ
202名も無き冒険者:2009/04/09(木) 17:49:53 ID:sMafrq+y
ハイブリのデメリット

・基本的にクランブルが取れないため野良戦が厳しい
・片手寄りだとソニックが貧弱なため、やっぱり野良だとやりにくい
・慣れていないと安定感に欠ける。あと傍から見るとどういうスキル配分かわかりにくい。
・エンチャ代がワンワンでマッハ
203名も無き冒険者:2009/04/09(木) 17:52:44 ID:BcU+dt9m
ハイブリは強すぎるけど、少数戦のみでしか発揮されにくい
主戦場とかだとクランブル、フォースのが使い易い場面が多い
特にフェンサーが実装されてから純のが増えてきたかな。
204名も無き冒険者:2009/04/09(木) 18:06:35 ID:Fmryn+jt
フェンサーにバッシュ食わせたくないっていって周りの片手は全員辞めて行った
205名も無き冒険者:2009/04/09(木) 19:09:04 ID:ygXkh5Yr
今はバッシュの致死率が高くなって逆に純片手が面白いくらいだが
206名も無き冒険者:2009/04/09(木) 19:21:41 ID:c/wVczPG
>>192に返答してくれた方ありがとう
チャンスのとき体力残ってなくてバッシュに行けないってことがけっこうあるので気を付けてみます
とは言えいざ優勢になると両手になってストスマ突撃したくなる不思議
いっそ武器指定なくなってストスマバッシュヘビとかできるようになれば笑えるのに
207名も無き冒険者:2009/04/09(木) 19:21:48 ID:ENtIhjDK
致死率高くなったのに取りこぼしてピョンピョン逃げるフェンサー見るとストレスがマッハになる
フォースで粘着したくなるぐらいに
208名も無き冒険者:2009/04/09(木) 19:37:27 ID:gOIu7WVL
>>206
つ大剣スキル「峰打ちバッシュ」「ダブルヘビースマッシュ」
209名も無き冒険者:2009/04/09(木) 19:40:41 ID:Qx9GM3yk
与ダメ20k超え記念
210名も無き冒険者:2009/04/09(木) 19:48:02 ID:al/neTED
与ダメ20k超え記念
211名も無き冒険者:2009/04/09(木) 19:49:49 ID:EZnagCG+
与ダメ20k超え記念
212名も無き冒険者:2009/04/09(木) 19:54:55 ID:BcU+dt9m
>>206
ストスマ→相手ステップに合わせて持ち替えステップ→着地にバッシュ→持ち替えヘビでできる。
着地バッシュがミスりやすいのと他からの妨害が来ると無理だけど。
213名も無き冒険者:2009/04/09(木) 20:38:50 ID:Ztlaq4Cj
>>197を見て思ったんだがジャベ火皿のデメリットってなんだろう?
214名も無き冒険者:2009/04/09(木) 20:40:39 ID:nhnbU3/U
いやあれ完全体だから
215名も無き冒険者:2009/04/09(木) 20:41:11 ID:sMafrq+y
なんかさー。バッシュした後両手武器に持ち替えするじゃん?
なぜか登録してるキー(F1とか))連打しても中々持ち替えてくれなかったりするんだが・・・何が悪いんだろうか。
216名も無き冒険者:2009/04/09(木) 20:42:08 ID:E3fmXzEg
俺の両手ヲリ与ダメ28k出した事あるぜ
ナイトオンリーだったけど
217名も無き冒険者:2009/04/09(木) 20:46:55 ID:abymyJ+X
>>215
連打するよりタイミングよく押したほうが早い
ソースは俺
218名も無き冒険者:2009/04/09(木) 20:58:18 ID:IdvPaNla
流れるように持ち替えても今元気だった敵は既にフィニで昇天しているというあるさま!
おいィ?ガードレインフォースも解除されて俺の寿命がマッハなんだが・・・?
219名も無き冒険者:2009/04/09(木) 21:16:28 ID:u7queFRy
バッシュ⇒ドラテが最近のマイブーム
220名も無き冒険者:2009/04/09(木) 21:19:12 ID:ixB6gTFZ
バッシュ→スラムがマイブーム
221名も無き冒険者:2009/04/09(木) 21:20:30 ID:MQxU5HK/
バッシュ→通常連打がマイブーム
222名も無き冒険者:2009/04/09(木) 21:49:12 ID:r7qUa0tS
武道エンチャ片手銀行がマイブーム('A`)
223名も無き冒険者:2009/04/09(木) 22:15:56 ID:WLg8CD5y
なんてこった222に俺ガイル
224名も無き冒険者:2009/04/09(木) 22:47:49 ID:JGiuP5zQ
両手で10k↑出すのこんなに疲れるなんて。
必死だったよもう。ああ必死だった。
225名も無き冒険者:2009/04/09(木) 23:12:36 ID:s8sBpsYI
笛の実装で前より戦争毎のムラが激しい
15キル↑20k↑でるときもあれば、4〜8キル10〜12kとか
226名も無き冒険者:2009/04/09(木) 23:38:03 ID:O4wF/dq1
みんなもっと建築殴ろうな。建築スルーして歩兵戦やるならキャラデリしてね
227名も無き冒険者:2009/04/09(木) 23:45:59 ID:c/wVczPG
非常に狭い前線で、味方段幕ほぼ皆無で敵の段幕大量の戦場に行ったら削られて下がって回復してまた削られての繰り返しで、片手状態でも両手状態でも優勢拮抗劣勢関係なく何もできなかったorz
そんな中でも以前からこの片手さん素敵と俺が思ってた人はバッシュ決めまくってた

鰤ヲリとか俺にはまだ早かったのかしら
でも純両手に戻しても最高でも9キルで5キル行けば満足、与ダメは9〜12kの一般兵Aってかんじの両手なんだよね…

できれば解説字幕付きの参考になる鰤ヲリ動画ありませんかね?('A`)
228名も無き冒険者:2009/04/09(木) 23:50:48 ID:l/r0S97b
>>213
門の上に乗った奴を落とせない
229名も無き冒険者:2009/04/09(木) 23:55:52 ID:agnDyC5j
>>213
ハイドサーチして見逃すと処理がめんどい
230名も無き冒険者:2009/04/10(金) 00:09:11 ID:Fb4QDlvl
バッシュ→持ち替え→エンダ→あわててヘビスマ(空振り がマイブームorz

231名も無き冒険者:2009/04/10(金) 00:12:27 ID:hgNV/GCj
キー設定に持ち替えたら自動的にスキルがヘビスマになるよう調整してみてはどうだろう
232名も無き冒険者:2009/04/10(金) 00:23:57 ID:I74/HFql
バッシュで持ち替えは持ち替えステップすべき?
そのまま持ち替えでは遅いのかな?
233名も無き冒険者:2009/04/10(金) 00:25:22 ID:ULRMjnVL
遅いってか棒立ちになるからそこ狙われないようにじゃね
234名も無き冒険者:2009/04/10(金) 00:31:30 ID:asKuJzjp
持ち替えステップしてる間にMAP見て敵来てたらトンズラ

しかし笛導入から空ぶりが多すぎてだるい……
空ぶってもリスクの少ないお皿様が羨ましいです
235名も無き冒険者:2009/04/10(金) 01:10:28 ID:cMGJCR3Q
ハイブリで質問した者なんですけど
フォース3バッシュ3蛇スマ3スクラン1
なら主戦場でも活躍できるんじゃないの?
236名も無き冒険者:2009/04/10(金) 01:17:52 ID:/JEat59c
スクールランブル1巻は必要ない。
237名も無き冒険者:2009/04/10(金) 01:23:39 ID:cMGJCR3Q
この構成なら3ポイント残るので
一応スクラン1って事にしたんですけど・・・
238名も無き冒険者:2009/04/10(金) 02:02:04 ID:cPKPA/sr
クランブル1でやってみた事はある?
範囲狭すぎでほとんど使い物にならない。

あとスタンプもスラムもない片手は微妙すぎる
主戦でハイブリが微妙って言われるのは持ち替えヘビスマの機会が少ないから
どうしても純タイプに汎用性で劣る。
239名も無き冒険者:2009/04/10(金) 03:21:07 ID:2kQrbQth
両手より鰤にしようとした場合以下のスキル構成だと中途半端になって意味がなくなるんだろうか。

http://feskill.omiki.com/FE_war.html?0K30LLL0

http://feskill.omiki.com/FE_war.html?0I3ILLL0

純両手か両手より鰤になりたいんだが鰤の場合バッシュあるならベヒいらないかなやっぱ。
240名も無き冒険者:2009/04/10(金) 04:32:44 ID:yiWKXYpy
両手寄りなのにドラテいらないのか?
241名も無き冒険者:2009/04/10(金) 04:37:23 ID:2kQrbQth
>>240
ドラテ欲しいっちゃ欲しいんだけど戦争で多用しそうだし、
とったら片手スキルもっとく意味がなさそう。
本音を言えば片手はスラムとかあったほうがいいという話みたいだから無理やりスラム組み込んだ形にしてみた。

やっぱ両手よりにする場合スラム切ってバッシュ3・ヘビ3・ドラテ3・ブーン1が鉄板になるのかな?
242名も無き冒険者:2009/04/10(金) 04:56:58 ID:PLHog3Pz
両手寄りで試行錯誤した結果バッシュ3ヘビ3ドラテ2スラム3が一番良かった
243名も無き冒険者:2009/04/10(金) 05:10:54 ID:hgNV/GCj
片手鰤 バッシュ3、ヘビ3、ブーン3、スラム3
両手鰤 バッシュ3、ヘビ3、ブーン3、ドラテ2

困ったらこれでいいと思うな俺は。
ブーン1はフォース3をブーン3に変えたときと同等の射程ダウンだから
想像するだけでもかなり厳しいのがわかると思う。
244名も無き冒険者:2009/04/10(金) 05:43:32 ID:QFN5wShO
純片手してて思ったけどスタンプって意味あんの?
鈍足ほんの数秒だし、大抵ジャベいれられるし、サラスレで「スタンプ特攻は全然怖くない」とか書かれるし、
もうみてらんない
245名も無き冒険者:2009/04/10(金) 06:00:21 ID:PLHog3Pz
スタンプ特攻は味方に頼れる氷皿がいたりすると強いよ。
片手だからヘビで180程度で処理に時間かかるし一回潜り込むと中々対処できない
皿とかの視線もそっちにいくからカレスも当たりやすくなる
うまく行けば相手の陣形ズタボロに出来る、実際そこまでうまくいかないけど
246名も無き冒険者:2009/04/10(金) 06:02:40 ID:xhHFO97U
廃鰤廃鰤言う香具師多いけど、wikiにも書いてる通り純片手・純両手は十分嗜んだのか?
247名も無き冒険者:2009/04/10(金) 06:04:48 ID:hv07vAFK
特攻というより、やや優勢状況になった時に崩す為に使ったりする
特に川とか微妙な段差ある場所の追撃で超強い
他にも相手に踏みにきてもらう置きスタンプとか使える場面結構ある

メインスキルじゃないって理解して使えば強いよ。便利スキル
248名も無き冒険者:2009/04/10(金) 06:49:48 ID:QFN5wShO
スタンプ自体の威力よりも硬い片手が陣内で暴れてることとそれによる味方へのアシストになるんですね

すみませんでした!俺が甘ちゃんでした!
249名も無き冒険者:2009/04/10(金) 07:52:13 ID:nnvjRqOR
おいみんな、やっぱ笛相手にベヒ使えるって
フラッシュやフィニ狙いに来たところに置いとくと微妙な出の遅さのおかげで踏ませられる
ヘビ繋がるし!
近寄らなきゃなんもできない職だから、割と突っ込んできて引っかかりやすい
びくんびくんさせてやるぜーとか思ってる笛に対する返答のひとつにならないかな
250名も無き冒険者:2009/04/10(金) 08:23:59 ID:FDhT0FuM
>>249
未だに笛やってる奴らは上手いのもいるから、
ベヒを当て身されてプギャーされても泣かないように
251名も無き冒険者:2009/04/10(金) 08:42:25 ID:QP6po74z
なんちゃって鰤ヲリ35歳、前線経験100↓(今まで僻地で遊んでた)で援軍で主戦行ってきた
サラスカ40だから前線の動きは分かる、前線40片手張ってる奴には遠く及ばんだろうと、0デッド目指すバッシュヘビとハイドサーチメインでいこうと
ガドレかけてない偽片手なのに、振り向くとそこには後衛職が複数!
適当にバッシュヘビ+スマでキルとったりしたかったのに、
「pwあるか?罠にならないか?追撃用地確保はこれくらいか?この後のフォローは…」等と非常に神経を使う
片手が簡単とは思えNEEEE
ジャベヘルライトが一番余裕だったわ
252名も無き冒険者:2009/04/10(金) 09:54:44 ID:xVlkljQa
かわいいなケツむけろ
253名も無き冒険者:2009/04/10(金) 11:37:20 ID:YaTh6Y3B
上の方でも出てたけど、バッシュして両手で組んでるSC押してもなかなか持ち替えない・・・orz
みんなどのくらいのタイミングで持ち替えSC押してる?
254名も無き冒険者:2009/04/10(金) 11:37:53 ID:QvKq8e3+
今風魔法全切りは無謀ですか?
笛対策でソニ3は取っといたほうがいいんでしょうか
255名も無き冒険者:2009/04/10(金) 11:47:19 ID:iUC4o5o+
とらなくても召還やれば大丈夫
256名も無き冒険者:2009/04/10(金) 11:48:54 ID:OHVeSbua
>>253
自分はバッシュした後の着地するタイミングで持ち替え押してる

>>254
戦い方は人それぞれ
何度も壷割って試行錯誤するしかない
それが自分の経験うpにつながる
257名も無き冒険者:2009/04/10(金) 11:52:21 ID:YaTh6Y3B
>>256
着地するタイミングということはバッシュして即押すのは早すぎるわけか
着地ってのは前のめりのバッシュモーションが戻ったらってことでいいんかね
258名も無き冒険者:2009/04/10(金) 12:02:44 ID:5o3UEJ/F
風切りってことはベヒかスタンプあるよな
短はともかく笛なら範囲でなんとかならなくもない
259名も無き冒険者:2009/04/10(金) 12:37:37 ID:9nI8wkSo
>>250
笛相手にベヒ使う場面なんて、使わなければフィニくらうんだから、ダメで元々
当身反撃で氷割られるならむしろ得だろ
その後フィニに繋がったとしてもダメージ的には軽くすむはず

こっちもフリーの状態でベヒ使うのはまずいとは思うがな
260名も無き冒険者:2009/04/10(金) 12:51:15 ID:f1EIPGvR
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 風切り羽→風切りはねー→風切りは無い
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ ヲリへのメッセージだったんだよ
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
261名も無き冒険者:2009/04/10(金) 12:53:03 ID:QFN5wShO
>>254
ねずみ対策の時にめんどくさそうだね

質問なんですが、アム連打してくる短スカの氷像へのバッシュはどうしてるのですかみなさん
ちょと距離を近づけたり離したり牽制しながらちかずくしかない?
262名も無き冒険者:2009/04/10(金) 12:55:02 ID:f1EIPGvR
>>261
つ 半歩バッシュ
263名も無き冒険者:2009/04/10(金) 13:36:28 ID:xVlkljQa
前に進みながら引き半歩するときは
下がってバッシュするだけでいいのか?
SWSって一度入れたほうがいいのかな
264名も無き冒険者:2009/04/10(金) 13:49:05 ID:Mpxmwx79
1:半歩バッシュ
2:ステップで相手の斜め後ろに回りこんでバッシュ(意外と対応間に合わない)
3:射程ぎりぎりでうろうろしてpow切れ待ち
4:スタンプ→バッシュ

お好きな方法でお召し上がりください
265名も無き冒険者:2009/04/10(金) 13:53:26 ID:5o3UEJ/F
味方いるなら相打ち覚悟でバッシュとか
266名も無き冒険者:2009/04/10(金) 13:54:04 ID:rM0B/OCi
自分は相打ちバッシュかなぁ
アムの終わり位に相打ち上等で撃つだけなら結構簡単だし
バッシュとアムの交換なら安いもんでしょ
267名も無き冒険者:2009/04/10(金) 14:02:46 ID:1DKodFvb
アムの方が射程長くなかったっけ?
268名も無き冒険者:2009/04/10(金) 14:54:11 ID:2kQrbQth
>>242
>>243

答えてくれてありがとう。
バッシュ3・ヘビ3・ドラテ3・ブーン3でやってみます。
269名も無き冒険者:2009/04/10(金) 14:57:31 ID:OTidvzEC
単なるミスかもですがドラテは2ですよ
270名も無き冒険者:2009/04/10(金) 16:24:29 ID:5o3UEJ/F
アムとバッシュは射程一緒のはず

置きアムに気をつければ相打ちなら結構楽
271名も無き冒険者:2009/04/10(金) 16:36:09 ID:BvIs6nVq
参考になる純片手ヲリの動画サイトありませんか?
272名も無き冒険者:2009/04/10(金) 17:17:41 ID:eSZ6e3Pl
ニコニコあたりで探すと結構いいのあったような。
でも大抵がレイプ勝ち戦なのよね・・・
273名も無き冒険者:2009/04/10(金) 17:40:05 ID:exJOwKPW
死んでキプから主戦向かうとき片手2人のあとを追うかたちになってたんだが
片手2人と自分(氷皿)のあいだに敵ハイドみつけたんで凍らせたんだけど
片手2人ともスルーで主戦向かってった
274名も無き冒険者:2009/04/10(金) 18:05:08 ID:cPKPA/sr
さすがに無視はないだろうから、音に気づかなかったんじゃね
主戦向かうまで後ろとか見ないからなぁ。
にしてもカワイソスw
275名も無き冒険者:2009/04/10(金) 18:24:25 ID:yv+JsrZK
ブーンの上手い両手相手すると地味に辛いな。
276名も無き冒険者:2009/04/10(金) 18:55:14 ID:QFN5wShO
ちょっと書かせてくれ

フェンサーだめだわ。スタンつくってもじっと立ち止まっちゃってフィニしねぇの。
消費Pwみたら60なんだな。わけのわからない動きで無駄Pw使ってるから空っぽになってんのか?
パワリジェなんてつけてなさそうだしな
ヘルは80?だけど準備できてる人多いのに。

やっぱ頼れるのは火皿か両手さんだわ。これからもよろしくおねがいします
277名も無き冒険者:2009/04/10(金) 18:56:13 ID:QFN5wShO
氷像短剣の処理の回答ありがとうございました!
278名も無き冒険者:2009/04/10(金) 19:13:44 ID:f1EIPGvR
>>276
ペネ持ち低レベルフェンサーじゃね?
279名も無き冒険者:2009/04/10(金) 19:37:28 ID:PBvpH3sa
いやぁもう両手が楽しすぎてやばい。壁を越えたらホントに面白くなるね。
280名も無き冒険者:2009/04/10(金) 20:24:15 ID:/uqCZfQZ
バッシュ3、スタンプ3、ヘビ3のハイブリなんだけどオススメのスキルショトカ教えてくれ
ブレイズとか使わないよね?
281名も無き冒険者:2009/04/10(金) 20:27:53 ID:4EAuy0nx
ちょっと聞きたいんだけど
上手い片手ってつまりはバッシュするのが上手いってこと?
片手なんていかに前線に居続けてバッシュし続けてるのが最良の動き方だと思うんだけど
バッシュしてるだけならPSなんかよりフルエンハイしっかりして、デッドしないように動けたら及第点じゃない?
282名も無き冒険者:2009/04/10(金) 20:31:26 ID:gNHf9x/+
>>281
そうだよ
283名も無き冒険者:2009/04/10(金) 20:34:45 ID:eSZ6e3Pl
>281
んなもん状況による。

俺の理想の片手様でよければ教えてやるが

劣勢時にも死なずに前線を支え続け、反攻時にはバッシュ&敵妨害野郎をスラムでフッ飛ばしつつ
隙を見てはサイドからスタンプで鈍足を付け、味方が死にそうなところをクランブルで救出しつつ召還カウントを忘れないケイ様似の床上手。
284名も無き冒険者:2009/04/10(金) 20:41:01 ID:oUjdM58v
>>217
やっぱそうか。タイミングミスると棒立ちになるんだよなー・・・・。
285名も無き冒険者:2009/04/10(金) 21:05:54 ID:rM0B/OCi
>>281
Yes だから初心者が近接やるなら、まずは片手がお勧めされてる。
片手やってればダメ被りや氷の大切さ、罠バッシュと前に出る事の大切さやらも解るし。
まぁ上手い片手はなんていうか押し引きっていうか前に出る時と引く時のタイミングとかが、みてて上手いなぁって思うかな
286名も無き冒険者:2009/04/10(金) 23:02:03 ID:S6PpK2t5
>>281
俺は周りをしっかりみて状況判断ができてる片手さんは上手いと思うな
正面付近の敵皿や片手を見ることは必要なんだが、死角狙いでくる敵も居るから
死角になるところもしっかり見て対応してくれると崩されにくい
味方の位置や状態なんかも軽く把握してくれているとテンポよくスタンを処理していけるしね
287名も無き冒険者:2009/04/10(金) 23:14:16 ID:BvIs6nVq
片手やってるんですけどおもちゃのように遊ばれデッド数常にランキング10入り、
緊張で手が震えバッシュしようとしたらエンダーペインにカーソルがいっちゃって
工作員みたいな行動している僕はFEZむいてませんかね・・・自分の無能さが浮き彫りになりました
288名も無き冒険者:2009/04/10(金) 23:18:08 ID:lNH5H4/X
>>287
ヘビのつもりが>>3とか稀によくある
最前線で詠唱してる皿よりはマシだからキニスンナ
289名も無き冒険者:2009/04/10(金) 23:22:39 ID:dr/nIeil
>>287
緊張しすぎだろw
片手は居るだけでも戦力 ってありがたい事言ってくれる人も居ることだし、もっと気楽にいこうぜ。
慣れないうちは全部やろうとせず、出来ることをコツコツこなしてればいいと思うよ。
290名も無き冒険者:2009/04/10(金) 23:33:38 ID:BvIs6nVq
>>288-289
優しい言葉ありがとうございます。目の前のことでパニくるこの性格を直したい・・・
291名も無き冒険者:2009/04/10(金) 23:37:33 ID:sFnrprcO
しらんがな
292名も無き冒険者:2009/04/10(金) 23:44:04 ID:OTidvzEC
俺のドラテをくらいやがれ!→>>3とか
高低差を利用してサイドアタック!餅つきで荒らしてやるぜ!→その場でヘビスマ空振りとかが稀によくあるぜ俺も

しかしバッシュならできそうな展開のときは予めバッシュを選んだ状態にして歩いとくとかすればいいじゃないか
293名も無き冒険者:2009/04/10(金) 23:48:39 ID:QFN5wShO
>>289
わかるわwネットの対人ゲーム初めてじゃない?俺もそうだったもん。
慣れるしかない。
まず誰かに訓練付き合ってもらって1vs1でいいから職毎の対応を教えてもらう。
どうすればいいかわからないと緊張するんだよ

誰かに訓練頼むのも緊張するんだけどなw
294名も無き冒険者:2009/04/10(金) 23:59:40 ID:B4cxTuqX
無難にナイトボっていって小突き回すのもありだぞ
295名も無き冒険者:2009/04/11(土) 00:03:52 ID:IGsL5Scq
半歩バッシュってなんですか?
296名も無き冒険者:2009/04/11(土) 00:04:08 ID:rZOeX2HP
氷像に接近してハッ!!とかガード使ってた人は一回だけ見たことある
297名も無き冒険者:2009/04/11(土) 00:04:48 ID:Fb4QDlvl
建築たげってストスマ高速移動とおもったらブーン撃ってる俺が通りますよ
298名も無き冒険者:2009/04/11(土) 00:06:35 ID:rZOeX2HP
というか>>280誰か頼む
299名も無き冒険者:2009/04/11(土) 00:12:29 ID:OHE5WThT
>>298
>>256の下側が参考になりそう
300名も無き冒険者:2009/04/11(土) 00:13:43 ID:KUpzL8Yk
>>298
選択肢なんてそう多くない型なのに…ホレ
ttp://feskill.omiki.com/FE_war.html?063LLLI0#284A7BD3
スラムストスマあたりをスイッチ
301名も無き冒険者:2009/04/11(土) 00:14:38 ID:rZOeX2HP
壷割るもなにも>>280のスキル群で迷ってる件
302名も無き冒険者:2009/04/11(土) 00:15:56 ID:rZOeX2HP
>>300
ショトカのとこはリセットされるみたいだなw
303名も無き冒険者:2009/04/11(土) 01:08:13 ID:mn/dZh1v
建築殴るときって課金武器じゃないやつのほうがいいかな?
でも、リングはあんまり使いたくないんだよね・・・。ハイリジェ代が消えてしまう
304名も無き冒険者:2009/04/11(土) 01:19:21 ID:9neMKnER
この前敵にボックスされる状況でストスマ逃げしようとしたらヘビスマ振っちゃいましてね。
気がついたら何故か生還してましたよ。あるんだなこういう事も。
305名も無き冒険者:2009/04/11(土) 01:21:01 ID:aJ4qFdsg
>>287
まぁ対人ってのは場数踏むことが緊張しすぎなくなることに繋がると思うから
何度も参戦していって空気に慣れていけばいいよ。
首都掲示板に講習会のお知らせあったら参加してみて教えてもらえばいいかと。

E鯖であれば国によっては訓練付き合うよ?
超絶noobだから緊張ほぐす程度にしか役立てないけど。
306名も無き冒険者:2009/04/11(土) 01:37:15 ID:1H4dGHtX
俺ゲーセンの対戦ゲーで同じような感じだったな
数こなしたら治ったから慣れれば大丈夫なんじゃないかな
あんまり周りの目は気にしすぎない方が良いよ
なんだったらマクロにゴメンって入れとけばいいよ
307名も無き冒険者:2009/04/11(土) 01:51:43 ID:uJWYA+wo
>>303
木こりしても、課金武器に砥石なんかそんなに使わないでしょ。
何百戦に一回くらいじゃないかな。

ところでビルドエンチャしてストスマネズミって有効なん?
308名も無き冒険者:2009/04/11(土) 01:58:20 ID:xyg9ZtmT
>>303
通常は耐久減らないんだぜ。

てか、むしろ課金で殴るべきw
耐久高いんだからw
それでも気になるのならヴリトラ用意しとけ。
309名も無き冒険者:2009/04/11(土) 02:27:06 ID:1595aOH+
>>303
武器の耐久とリング気になるなら召還も多めに出るといい
普通にしてりゃ、ダメと貢献、運がよければ建築も合わせてリング増える

しかし耐久なんざ気になったことないなー
310名も無き冒険者:2009/04/11(土) 03:50:13 ID:mn/dZh1v
>>307
>>308
>>309
レスありがと!耐久は気にしない事にするよ。
って事で苺ましまろ見て寝ます
311名も無き冒険者:2009/04/11(土) 10:13:59 ID:5gqskUuX
ハイブリにしたんだけど笛の実装された今ヘビスマ切りマジオススメ

バッシュ後持ち替えても敵は既に即死か瀕死の状態が多いからスマで足りるし状況に応じて奥にドラテ

基本がスマだからpw効率もいいし持ち替えが危険ならスタンプも出来る

自分のスタイルってのがあると思うけど笛実装で動きにくくなったってハイブリさんはお試しあれ
312名も無き冒険者:2009/04/11(土) 10:40:58 ID:mdLyU/gM
燃料投下
ハイブリでも結構動けてる方じゃないかな
ttp://zoome.jp/Rumbackers/diary/18
313名も無き冒険者:2009/04/11(土) 11:49:19 ID:G/PvchsI
あんだけ闇くらってよく動けるな・・・。
つかバッシュとヘビってあんなに射程あったっけ?w
314名も無き冒険者:2009/04/11(土) 11:58:51 ID:hmPRtPFc
>>313
半歩
315名も無き冒険者:2009/04/11(土) 12:06:50 ID:KUpzL8Yk
>>312
相手の皿があまりにお粗末だな
状態異常時とスキル硬直に1回もジャベ刺さってねぇ
316名も無き冒険者:2009/04/11(土) 12:09:57 ID:KUpzL8Yk
>>302
あ、悪い 自分で確認したらきちんと出てたんだが
そこの部分は個別に保存されてるのかね
エンダー・バッシュ・ソニ・スタンプ・スラム・スマ・ヘビ・GRF
でソニとスラムのいずれかをストスマに入れ替えて使ってる
317名も無き冒険者:2009/04/11(土) 12:19:04 ID:FsT/fTsW
>313
だよな・・・持ち替えのミスらなさもビビったけど、持ち替え途中で片手剣だけの時、近付いてきたスカにブレイズかます判断に一番ビビった。
闇食らってんのにその判断力は・・・レベル違いすぎて参考にならんw
大人しく前線でバッシュスラムマシーンやってるお!(´∀`;)
318名も無き冒険者:2009/04/11(土) 12:48:16 ID:mdLyU/gM
>>314
半歩じゃなくて引き撃ちな
バッシュもヘビも相手の攻撃モーションで広がった射程に引き撃ちして当ててる
スキルはベヒストスマ抜いてガドレブレイズかね
319名も無き冒険者:2009/04/11(土) 12:54:47 ID:rZOeX2HP
ビルドエンチャ+33ついてスマしたら250でたよ!
320名も無き冒険者:2009/04/11(土) 12:59:34 ID:0nq/ou4l
笛のおかげでスコアは格段に伸びたが
それで上手くなったと錯覚してしまうあたり駄目な傾向だな
321名も無き冒険者:2009/04/11(土) 13:02:03 ID:v1Ip3OFG
エンチャなしでも200越えること極稀にだけどあったと思うから私はそれで充分
322名も無き冒険者:2009/04/11(土) 13:13:30 ID:1SwXJDtT
>>317
俺もそこでびびったわ
ブレってちゃんと役立てることもできるんだな……
323名も無き冒険者:2009/04/11(土) 13:34:47 ID:fWqRSN2p
>>319
平均二百だとしても、一分あれば折れるな。終了間際のナイタクとか。
324名も無き冒険者:2009/04/11(土) 13:43:03 ID:rZOeX2HP
>>323
あと通常攻撃は100台連発だった
325名も無き冒険者:2009/04/11(土) 13:54:08 ID:DhgutsmB
>>311
某漫画のロープ氏のようなハイブリ型はどうなんだろうな
今ならかなり使えるんだろうか
326名も無き冒険者:2009/04/11(土) 14:08:37 ID:G/PvchsI
最近このスレ見てて気になるんだが。半歩してても何も悪くないみたいに言っちゃうのはどうかと思うんだ。
327名も無き冒険者:2009/04/11(土) 14:20:40 ID:G5v4zUMB
新赤武器で+35だとスマで平均250、290台まで出る。300は無理っぽい
328名も無き冒険者:2009/04/11(土) 14:21:11 ID:KUpzL8Yk
>>326
意図的なズレの悪用だとしても、運営が対処しない/できないのであれば
どうしようもないというか相手が使ってくる以上なんとも…
だいたいその発生方法が意図せず起こり得るものだけに知らずに使ってる奴も多いだろうな
329名も無き冒険者:2009/04/11(土) 14:22:37 ID:LWMyavcZ
>>326
崖登りはバグ利用とか言っちゃう子?
330名も無き冒険者:2009/04/11(土) 15:03:23 ID:GA0udNJ4
門の上の敵にクランブルやっても当たらなかったんだけど本当に届くの?
331名も無き冒険者:2009/04/11(土) 15:29:10 ID:bKy2KFgK
アイテム崖登りは黒だとおもう
332名も無き冒険者:2009/04/11(土) 15:37:44 ID:v1Ip3OFG
ヲリスレで聞く内容じゃない気もするけどヲリ使ってると起こるのでここで
崖上から落ちるギリギリの斜面の部分とかで凍るとずっとビクンビクンしててスキル使えないって状態に何度かなったことあるんだけどこれは仕様ですか?
エンダーかかってるし普通の仰け反りと違ってそのままの姿勢でビクンビクンしちゃってるんだけど…
333名も無き冒険者:2009/04/11(土) 15:42:21 ID:KUpzL8Yk
滑り落ち扱いになってるんじゃね。

滑り落ちモーションはステップ・武器持ち替え・アイテム以外の行動取れないから、スキルも使えないんだと思う。
334名も無き冒険者:2009/04/11(土) 15:43:02 ID:KUpzL8Yk
うお、初書き込みなのになんでID赤いのかと思ったら被りか。
見たことはあっても自分がなったこと無いから新鮮だ。
335名も無き冒険者:2009/04/11(土) 15:45:48 ID:+aZTLFH6
ストスマ移動後にバタバタ高速移動してるの見ると萎える
336名も無き冒険者:2009/04/11(土) 15:58:25 ID:mnof6dLO
運営が対処しないなら使っても問題ない
回線絞り使ったらデッド減ってスコアあがりました

なんて困ったちゃんが部隊にいたな・・・・はぁどうしよ・・・
337名も無き冒険者:2009/04/11(土) 16:00:27 ID:7eS+PJAT
前にニコ動でクランブルで空を飛ぶ動画があったから届くんじゃないかな
338名も無き冒険者:2009/04/11(土) 16:09:21 ID:w6evcayP
>>330
スカフォに乗ってクランブルすればいーじゃん
339名も無き冒険者:2009/04/11(土) 16:25:30 ID:3uVr1Nj5
門の上の敵は視点を上にむけて、上方向にクランブルで届いたよ
半年前だから今はしらん
340名も無き冒険者:2009/04/11(土) 18:33:13 ID:SMUe9o8z
両手で20k20キル達成した・・
目標なくなったなー
まぁぽっと出のまぐれですけどね
少なくともキルはそうだわ
341名も無き冒険者:2009/04/11(土) 18:40:50 ID:J1HBqlUD
最近門敵対処してないから分からないけどクランブルは上に視線向けないと当たらない。
342名も無き冒険者:2009/04/11(土) 19:34:52 ID:cUcU5Gdp
キルなんて運だよ
343名も無き冒険者:2009/04/11(土) 20:45:06 ID:Tn9R0KPg
まあたしかにw
でも20Killなんて火サラで1回取れたきりだなあ・・・・それにダメージも取れてるのは運じゃないからすごくないか?
オレはすごいと思う。
344名も無き冒険者:2009/04/11(土) 20:51:18 ID:anA11IKV
ダガーでホルホルしてたら23kill30k↑出たことあるv^^v
345名も無き冒険者:2009/04/11(土) 20:52:31 ID:u7oaOnKi
30kを弓雷以外でだすやつなんなの
化け物なの
346名も無き冒険者:2009/04/11(土) 21:14:11 ID:nBETO5EQ
短ならキプクリ特攻ダンスで簡単に出るだろ
347名も無き冒険者:2009/04/11(土) 21:43:49 ID:F3eoOVSR
スコアはそれなりに出るようになったがデッドが多い
10-7d-13kとか出る
どういうことなんだ
348名も無き冒険者:2009/04/11(土) 21:45:31 ID:KUpzL8Yk
まず特攻ドラテとお願いヘビを捨てろ
349名も無き冒険者:2009/04/11(土) 21:46:23 ID:1595aOH+
>>347
無理してキル取りに行き過ぎなんじゃないかね?
キル取りを焦らず、むしろ助けに来た敵に攻撃してる方がdeadも減っていい感じになれると思う
350名も無き冒険者:2009/04/11(土) 21:48:12 ID:F3eoOVSR
ドラテ滅多に打たないぜ
お願いヘビってなんぞ
351名も無き冒険者:2009/04/11(土) 21:55:27 ID:nBETO5EQ
凍らされ→バッシュ→フィニ→乙
このパターンなんだろ
片手皿のいないところで暴れたらいいじゃん
352名も無き冒険者:2009/04/11(土) 22:04:58 ID:tEotgoMt
でも領域ちょと負けてるときなんかはキル取り合戦に持ち込んで
領域ダメの重要度相対的に落としていかないとジリ貧なんで
>>347みたいなスコアでも十分な気もするけどな。
353名も無き冒険者:2009/04/11(土) 22:05:39 ID:G5v4zUMB
違うかもしれんがストスマ→ヘビとかじゃね>お願いヘビ
354名も無き冒険者:2009/04/11(土) 22:20:12 ID:v1Ip3OFG
>>333
なるほど
回答さんくす
355名も無き冒険者:2009/04/11(土) 22:23:19 ID:KUpzL8Yk
>>350
ドラテ厨じゃないのか…被レイプでもなきゃそのデッドで13kはすごいな
で、お願い〜ってのは外したら隙ができる技を確定じゃない状況で「当たってくれ!」って出す事
元はお願い昇竜っていう格ゲー用語?になるのか
与ダメでてるって事は、逆にHP0にできる状況以外でもヘビ当ててるって事だと思うから
もうちょっと手を出さないって選択肢視野に入れてもいいんじゃないかと
格ゲーと違って1vs1じゃないから攻撃当たっても他から食らう事もあるしね
356名も無き冒険者:2009/04/11(土) 22:33:41 ID:F3eoOVSR
なるほど分かった
ありがとう
357名も無き冒険者:2009/04/11(土) 22:55:58 ID:oHqx39hU
まぁ両手は接待されるまでジックリ待つが肝要かと。
敢えて攻めるなら三人ほどで組んで行かないと冷静に処理されるだけだしな。
358名も無き冒険者:2009/04/11(土) 23:00:23 ID:1SwXJDtT
でも最近エクリ放置して進撃してる戦場見ると、ほんと両手様のきこりが欲しくてたまらなくなるわ
せっかく押してるのにAT建てられないのよね
359名も無き冒険者:2009/04/11(土) 23:21:15 ID:rZOeX2HP
オベなんて両手3,4人もいればあっさり折れるのにね
360名も無き冒険者:2009/04/11(土) 23:41:59 ID:tEotgoMt
最近じゃまず1戦線に3、4人も両手がいないからな。
361名も無き冒険者:2009/04/11(土) 23:52:32 ID:9neMKnER
結構両手見るけどなぁ。
362名も無き冒険者:2009/04/11(土) 23:55:05 ID:84EYjTON
両手はけっこういるな
マラソンしてる時間が圧倒的に長いだけで。
サラ片手TUEEEの流れに拍車がかかって居場所ない
363名も無き冒険者:2009/04/12(日) 00:00:05 ID:wcP4C860
でもスカや皿動かしてると笛より両手のがコエーのよね。
364名も無き冒険者:2009/04/12(日) 00:12:09 ID:m5StyK5v
>>363
被レイプ戦場だと敵両手が恐ろしく怖い

普通の戦場だとうまい両手だと怖いが・・・
笛はどんなカスPスキルでもフィニ1発打てればいいだけ
365名も無き冒険者:2009/04/12(日) 00:14:36 ID:RT9S3dXH
ハイブリだからオベエクリ積極的に折ってるけど
エクリオベを一人で折ってる時少し寂しい気持ちになる

手伝ったらすぐ終わるんだから手伝って欲しいんだぜ……
366名も無き冒険者:2009/04/12(日) 00:35:03 ID:h+0Flq/S
>>363
まぁ凍結とスタンが怖いんであって、笛自体は別にアレだからな。
367名も無き冒険者:2009/04/12(日) 01:29:41 ID:Rd2Mt7Zy
そりゃスカサラなら離れてればいいからな。
近接だと鈍足とかもわらずに行動するなんて不可能だから怖い存在になる。
鈍足とかでもかなりのダメージだしな・・・・しかし結局火サラとかのほうが強いんだけどな。
しかしあの一撃は痛すぎるな。
368名も無き冒険者:2009/04/12(日) 02:39:36 ID:2h603ygz
まぁ笛はフィニ弱体で消耗が激しい糞職になったのは確定
369名も無き冒険者:2009/04/12(日) 11:05:51 ID:JCyMP9sf
片手武器「竜騰雲蒸」のデメリット

・パっと見片手だと分かり難い?


氷発生→両手から竜騰雲蒸に持ち替え→うぉぉバッシュいくぜー!→味方即ヘルで相手生還

370名も無き冒険者:2009/04/12(日) 11:10:41 ID:uBlau5fV
片手武器「竜騰雲蒸」のメリット

・パっと見片手だと分かり難い?


敵片手いねぇしドラテ無双したるわい!→お前片手かよ!
371名も無き冒険者:2009/04/12(日) 11:15:42 ID:YPyi5zk6
右手をレイピアにすると一見フェンサー
372名も無き冒険者:2009/04/12(日) 11:18:25 ID:9yewm8gZ
両手って鯖によって上手くなるとかならないとかある?
373名も無き冒険者:2009/04/12(日) 11:52:37 ID:n/XE9RJe
新鯖以外は関係ないんじゃない?
結局その戦場の敵味方の構成・MAP・味方に上手い人がいるかでスコアとか動きやすさとか変わってくるよ
374名も無き冒険者:2009/04/12(日) 12:03:14 ID:DRtmc6uA
刀と鱗の視認しずらさはもはやチート
375名も無き冒険者:2009/04/12(日) 12:41:09 ID:wrY/FBtR
バンクでの両手の初歩的な動き教えてくださいおね!
376名も無き冒険者:2009/04/12(日) 12:42:58 ID:gaF6YIq2
両手無双したいなら乙鯖に来いよ
377名も無き冒険者:2009/04/12(日) 13:11:09 ID:jNC6hYo+
mob狩りならまけねーぜ
378名も無き冒険者:2009/04/12(日) 13:20:16 ID:a8/F31Xx
MOB狩り、モンスマ効率だけは唯一どの職にも負けることはない
379名も無き冒険者:2009/04/12(日) 14:08:15 ID:WoKLwSKN
おっと、キコリも忘れてもらっちゃこまるな
380名も無き冒険者:2009/04/12(日) 17:43:01 ID:keO6RgZU
笛のフラッシュを見ると脊髄反射でストスマしてしまう・・・
この癖はやく直さねば
381名も無き冒険者:2009/04/12(日) 17:54:42 ID:UWzsWn3o
すげーわかる。
判定横に広すぎ&判定残りすぎだよな。
382名も無き冒険者:2009/04/12(日) 17:58:29 ID:UZiHAS0U
ほんとヲリやると笛にストレスたまる
一回だけヲリやっておみくじもらってあとはずっと皿だわ
383名も無き冒険者:2009/04/12(日) 18:21:49 ID:VsiJZLGm
笛みたらわざとステップしてフラッシュ当たって起き上がり無敵ドラテうめぇ
384名も無き冒険者:2009/04/12(日) 18:28:49 ID:RT9S3dXH
バッシュを当て身されたらストレスでマッハ
さらにはフラッシュビクンッビクンッ
385名も無き冒険者:2009/04/12(日) 19:15:35 ID:XY2goYGc
アーススタンプ1と3の違いって威力だけ?
範囲も違うなら3にしようと思ったけど
書いてない・・
386名も無き冒険者:2009/04/12(日) 19:23:52 ID:uBlau5fV
2と3ですら範囲やばい違うよ
387名も無き冒険者:2009/04/12(日) 19:25:05 ID:TT+wYlQl
データバンクより転載
アーススタンプ
Lv1 威力130 射程105 範囲140
Lv2 威力148 射程115 範囲155
Lv3 威力165 射程120 範囲170
388名も無き冒険者:2009/04/12(日) 20:47:12 ID:GlTr7fqW
ウリエルに憧れて遂に両手ヲリになってしまったぜ
ちょいと質問なんだけど、ベヒモスってどんな時に使ってる?
いまいち使い所が分からず空気スキルになってるんだけど・・・

いっそスロットから外してブーンとフォース両方装備でもした方がいいんだろうか
389名も無き冒険者:2009/04/12(日) 20:56:28 ID:keO6RgZU
氷像へのベヒヘビ(大魔法やピアの直後、ほぼ確実に決めれる時だけ)
ドラテ後のおまけ追撃
スタンが切れそうな相手への初撃

俺はこんな感じ
390名も無き冒険者:2009/04/12(日) 21:00:10 ID:wcP4C860
逃げ回る瀕死野郎へのとどめ
白チャ連打とともに連発して威嚇
391名も無き冒険者:2009/04/12(日) 21:15:00 ID:ofjJj4XK
では、ここではかつて両手でランカーだったわたくしめが。
べヒは確かに使い所に悩むスキルではある。
しかし使う状況さえわかれば非常に有効なスキルである。
もっともポピュラーな使い方としては、凍っている弓スカ、ウェイブ無し皿などにベヒからヘビスマの確定コンボである。スカなら600前後のダメージが期待できる。
他には短のねずみとタイマンになった際にオベを挟んでベヒをすることで安全に攻撃することもできる。
あと、両手は基本奇襲を行う職である。
それを踏まえ崖上りなどを駆使し敵の背後を取りベヒ連打で敵陣を撹乱したりなどの使い道もあるが、これはなかなかチャンスがなく難しいので慣れたら意識してみよう。
あと滅多に使う事はないが自分の体力が減少してる時に敵両手に終われてると仮定する。
逃げながら置きベヒを打つと相手は高確率で硬直にヘビスマを合わせてくる、そのヘビに、こちらもヘビを合わせる。
するとベヒ分のダメージだけアドバンテージが入る。
ざっとこんなもんだと思うけど色んなシチュエーションで自分なりに応用してみよう!
392名も無き冒険者:2009/04/12(日) 21:24:23 ID:GlTr7fqW
>>389->>391
アドバイスありがとう
参考にして立ち回りに混ぜてみまする
上手く使えばスコアの底上げも出来そうかな
393名も無き冒険者:2009/04/12(日) 21:31:14 ID:UZiHAS0U
>逃げながら置きベヒを打つと相手は高確率で硬直にヘビスマを合わせてくる、そのヘビに、こちらもヘビを合わせる。

これ、二発目のヘビがくるような・・・
394名も無き冒険者:2009/04/12(日) 21:36:11 ID:9yewm8gZ
起き上がりにうまいことあわせる
ベヒは判定が長いから相手が起き上がってステップし終わった時にちょうど当たる
395名も無き冒険者:2009/04/12(日) 21:38:13 ID:qNqUX/il
敵の特攻ドラテに迎撃ヘビして、どうせステップして帰るんだろと余裕ぶってたらヘビもらって/(^o^)\ってパターンと同じ気配を感じる
396名も無き冒険者:2009/04/12(日) 21:56:29 ID:ofjJj4XK
>>393
使い所は下に行く程さがるって考えてね!
これが使えるときは自分の体力400程度相手が500程度の時くらいだと思ってくれていい。
相手があんまりうまくないとベヒした後に一歩横に移動すればヘビをかわしてヘビをいれることもできる。
でも、所詮相手依存の戦法だからあんまり意識しないでいいかも。
397名も無き冒険者:2009/04/12(日) 21:57:41 ID:a8/F31Xx
>>395
あるある
398名も無き冒険者:2009/04/12(日) 22:25:53 ID:ACifV5FF
最近F鯖で両手はじめたんだけど両手が無双すぎる
ダメランクでヲリがほぼ独占のときとかあるし、耐性割れ無エンチャ多すぎ
399名も無き冒険者:2009/04/12(日) 22:26:58 ID:I7u6UC+s
乙鯖より無双できるからな
400名も無き冒険者:2009/04/12(日) 22:28:26 ID:Hz2t6623
いいことじゃないかw
401名も無き冒険者:2009/04/12(日) 22:29:00 ID:KF3V6Rep
ベヒ→クランブルもいいよ
Pwスッカラカンになるけど。
402名も無き冒険者:2009/04/12(日) 22:29:32 ID:prSqR4eP
おい
お前らハイブリと短でPT組んでみろ
短にもよるがお手軽ウマーできる
403名も無き冒険者:2009/04/12(日) 22:39:39 ID:1KUCi+EP
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  < ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
404名も無き冒険者:2009/04/12(日) 22:54:35 ID:oaSFFQ9u
ハイブリと短だけって相手どんだけ下手やねん。
せめて皿一人でも連れていけや。
405名も無き冒険者:2009/04/12(日) 22:57:13 ID:Hz2t6623
三人いればジャベ・バッシュ・ガド・ヘル・ヘビスマ(終了)で俺がウマーできるわけだな
406名も無き冒険者:2009/04/12(日) 23:10:34 ID:1KUCi+EP
ジャベ・バッシュ・ヘル・ヘビ・ボルト・スマで終了するからガド要らなくね?
407名も無き冒険者:2009/04/12(日) 23:49:53 ID:i0cilHMj
ジャベ・フィニ

あ、ヲリさんおつかれースwwww
408名も無き冒険者:2009/04/13(月) 00:30:28 ID:J81aTYUQ
>>395
その敵にはジャベ刺さなきゃいけないんだけどな、皿が
409名も無き冒険者:2009/04/13(月) 02:40:52 ID:re9kP6Mp
今日久々にfezやったんだけどドラテの移動距離がめちゃ伸びててわろたw
410名も無き冒険者:2009/04/13(月) 07:34:34 ID:ff9CcmWJ
>>394
瀕死でコケている、アム狙いの短スカ・ウェイブ狙いの皿に置きベヒは基本だな。
411名も無き冒険者:2009/04/13(月) 12:14:34 ID:OU9XgKQj
ハイブリスカと組むくらいならジャベのみのレベ10サラのがマシだっての
あくまで中身の人間がスカサラどっちも同じだとしたらね「
412名も無き冒険者:2009/04/13(月) 12:21:28 ID:7/99oNeX
三人目だな
413名も無き冒険者:2009/04/13(月) 12:30:58 ID:dhu3CZut
(´・ω・`)最近FEZを始めたんだ
一通り下調べを済ませ、真っ先に笛になって戦場に出てたんだ
でも途中で、味方に居た片手ヲリのこう・・なんというか気迫で押している感じに惚れて、笛から片手に転職したんだ
マゾ職だってのは調べた時から解ってる。けどやりたかったんだ。
ようやくレベルも上がって課金装備も一式揃えたんだが、前線に出ると素晴らしい速度で蒸発してしまう
やっぱり立ち回りに全っ然慣れてない
という訳でオヌヌメの動画とかないだろうか

後、レベルが上がったら両手スキルも覚えておいた方がいいのだろうか
バッシュ決めたぜ!追撃頼む!→周囲に火力職が居ませんでしたって場面を稀によく見るんだ
スタンにフラッシュ連打してる笛を良く見るが、アレは有効なものなのだろうか
414名も無き冒険者:2009/04/13(月) 12:38:09 ID:IKXhR0zD
稀によくみるなら仕方ないな
415名も無き冒険者:2009/04/13(月) 12:47:59 ID:ikZX1l/y
>>413
俺も最近片手始めたんだけど皿使ってた時よりd数減った
最前線に居ると逆に弾幕喰らわないせいかな
416名も無き冒険者:2009/04/13(月) 12:49:02 ID:kwsL/XDr
>>413
エンチャ、最低でも耐性、レスPwリジェはつけてるか?
片手でさえ蒸発するのに鰤やったら蒸発速度倍
周りが見えるようになるまで鰤はやらないほうがいい
35になってから壷割ったほうがスキル揃った状態で出来るしな

スタンにフラッシュってフィニじゃない時点でフィニ切りか
暴発のミス(2回以上やってたらスコア厨のカス)だろう
どっちにしろ最悪の部類
417名も無き冒険者:2009/04/13(月) 12:51:03 ID:2w5rJf55
笛から片手に…初心者は怖いな
418名も無き冒険者:2009/04/13(月) 12:51:08 ID:lyU19+aq
>>413
純で練習したほうがいい。

>後、レベルが上がったら両手スキルも覚えておいた方がいいのだろうか
バッシュ決めたぜ!追撃頼む!→周囲に火力職が居ませんでしたって場面を稀によく見るんだ

火力職がいることも確認しつつバッシュ決めていけるようになることが先。
419名も無き冒険者:2009/04/13(月) 12:52:03 ID:4ly2d/Cq
バッシュしても追撃が来ないってよく言うけどさ
他の敵から攻撃食らうから行きたくてもいけないって場合が多いんだよね
殺しても自分が死んじゃあ意味無いし
420名も無き冒険者:2009/04/13(月) 13:08:43 ID:ZnrA2+wz
同感だわ。
他職だって少なくともバッシュ目視かバッシュ音は聞こえるはず。
スタン=止まってる敵だからどんなnoobでも攻撃あてれるのに追撃こないっていうのは、それを愚痴る前に自分の立ち回りを見直すべきだとは思う。
421名も無き冒険者:2009/04/13(月) 13:26:49 ID:VJcS+hD5
>>413
片手が突っ込むのは押せ押せで相手が逃げてる時だけで良いと思うんだ
均衡してる時は敵と見方がぶつかってるラインよりこっちに来てる敵を狙えば死ににくいかも。

スタンしてる奴に群がる見方は敵にとってもいい的だから、後ろに敵がいっぱい居たら近づきたくはなかろうて
そういう時はバッシュ後さらに突っ込んでスタンプでもしたら逃げてくれるはず。

あと突っ込むなら、少なくとも敵の片手の位置だけは確認しとかんといいカモだぜ。
422名も無き冒険者:2009/04/13(月) 13:44:35 ID:BgclFT++
お皿様はほんといらねーとこで追撃してくるな
お前のスピアがヘビスマに被ってんだよ雑魚

両手とか追撃行きにくい位置のスタンにスピアとかしろよ
これはちょっと遠いから皿様お願い><→放置とか
423名も無き冒険者:2009/04/13(月) 13:45:35 ID:OU9XgKQj
バッシュしても敵サラが1いたら近接の追撃は一気に厳しくなるからなぁ
無理にバッシュするとそれに食いついた味方両手を2人まとめて失ったりもするしなw
424名も無き冒険者:2009/04/13(月) 13:48:33 ID:rf697cT1
>>422
それだと両手全員皿になったほうがいいんじゃと思うときがよくある
425名も無き冒険者:2009/04/13(月) 13:56:55 ID:OU9XgKQj
実際そうじゃね
火皿のが安定してるしぶっちゃけスカ除いたら直撃ダメもヘルのが高いし。
426名も無き冒険者:2009/04/13(月) 13:57:44 ID:yYanRtrA
そして特攻短カスにパワブレかまされまくってオロオロする皿達
427名も無き冒険者:2009/04/13(月) 14:04:32 ID:kwsL/XDr
特攻短カスにかき回されるような皿なら両手やっても蒸発オンラインだろ
428名も無き冒険者:2009/04/13(月) 14:08:39 ID:OU9XgKQj
ぼきもそうおもいます
429名も無き冒険者:2009/04/13(月) 14:16:15 ID:xI6qb/C1
つーか現状だと

ヘビスマが打てる状況→フィニでおk
ヘビスマが打てない状況→ヘルor中級でおk
430名も無き冒険者:2009/04/13(月) 14:19:31 ID:7/99oNeX
鰤になれ
431名も無き冒険者:2009/04/13(月) 14:25:49 ID:rf697cT1
>>430
現状だと持ち替えてる隙にフィニくるからなぁ
追撃無い場面でバッシュするのはあまりいい手じゃないし

結局純片手の方がいいことに
僻地やネズミ狩りには鰤は便利なんだが
432名も無き冒険者:2009/04/13(月) 14:32:59 ID:iugKefHH
>>413
気迫で押すのが確かに片手の在り方ではあるが・・・前に出すぎてないかい?
バッシュして誰も追撃こないとなると、前に出すぎて孤立した状態でバッシュ、
もしくは押し引きの内の引きの時にバッシュしたりしてない?
片手は硬いから多少無理しても前に留まれるが他の職はそうはいかない
まずは味方との連携を意識した立ち回りに慣れることをオススメする

あともし鰤でやるなら持ち代える時は比較的安全な時に両手に持ち代えるといい
敵が複数近くにいる状態で持ち代えた瞬間に即蒸発とか笑えないから・・・
433名も無き冒険者:2009/04/13(月) 15:20:14 ID:t4gNWOsV
>>422
お両手様少し落ち着いて

バッシュの追撃に中級とか勘弁だよなー。状況によるけど
重い攻撃同士だと被ってもいいけどさ
バッシュの周りに人多いときはバッシュ切れてステップ着地に合わせたりあと一撃ってところで撃ったり
とりあえず次に備えてPow温存するべき
周りに追撃する人いないなら中級でいいが
さっき氷スピア解凍されてふいた
434名も無き冒険者:2009/04/13(月) 15:33:38 ID:Zk7i1XZq
氷バッシュにスピア被せられた
しょうがないからもう一回バッシュした。同じ奴にライト被せられた

oi
435名も無き冒険者:2009/04/13(月) 15:38:19 ID:ikZX1l/y
俺がバッシュ入れたら追撃しようとする味方と
助けようとする敵がぶつかって地獄絵図というのがよくある

これ、バッシュ当てるタイミングが悪いのだろうか、悪いんだよなorz
436名も無き冒険者:2009/04/13(月) 15:44:38 ID:t4gNWOsV
>>435
ステップ入れて避けるかこければいいんじゃ
437名も無き冒険者:2009/04/13(月) 15:53:28 ID:XL+zlS3T
>>435
そんな時はその戦乱の中央でエンダーをやって勝利のポーズ
438名も無き冒険者:2009/04/13(月) 16:08:23 ID:rirU8uLR
Fホルで片手を作ったときに首都で教えられた動画はコレだったな
ttp://gavie.net/play/movie.php?t=2994
439名も無き冒険者:2009/04/13(月) 16:11:47 ID:+PYHhieM
笛実装から氷皿が増えたはいいが
その氷皿がスタンにスピア ライトン IBで被せまくる
こんなだったら氷皿いらね
440名も無き冒険者:2009/04/13(月) 16:20:20 ID:BBTjvgi9
ライトンって言い方oisuの動画でも気持ち悪くて吹いたんだけど
441名も無き冒険者:2009/04/13(月) 16:47:00 ID:rf697cT1
俺はそっと皿キャラで壷を割って火雷にした
442名も無き冒険者:2009/04/13(月) 17:41:10 ID:LQvfbitO
>>438
明らかに俺は動けてます!って感じの喋り方の動画だな
正直うまいとは全く思わない、このレベルなら無数にいる。
443名も無き冒険者:2009/04/13(月) 17:48:42 ID:HMlF4ng5
>>442
行動の理由を説明してくれてる動画って事が大事であって
写ってる人の腕云々は結構どうでも良い
444名も無き冒険者:2009/04/13(月) 17:48:55 ID:VJcS+hD5
>>438
この人が上手いのかどうかは空気片手の俺にはわからんけど、分かりやすくて参考になった。

ただ確実に、しゃくれてらっしゃる。
445名も無き冒険者:2009/04/13(月) 17:49:08 ID:qfbY6DJW
>>413
とにかく数こなせばマシになる。

ガードエンチャだけは必ずする。
ヘル食らってもバッシュだけは絶対食らわないようにする。
劣勢時は自分が抑えようなどとは思わない。
硬いと言っても雷がどかどか降ってるような弾幕の中を突撃する職じゃない。
狭いところでの混戦は苦手(坂道とか最悪)
氷を見つけたら追撃出来る仲間が回りにいることを確認してから向かう。
笛との連携を意識して動く。
相打ちバッシュは避ける(今は笛で即死)
スラムが必ず当たるタイミングを覚える。

ざっと上げてみた。
純片手一筋のLV40です。
446名も無き冒険者:2009/04/13(月) 17:51:56 ID:BBTjvgi9
え〜その氷割るの〜?っていう人いるけど
自然解凍まじかだから割った奴にも言ってそう
447名も無き冒険者:2009/04/13(月) 17:55:48 ID:iugKefHH
>>435
そりゃ何人かは助けにくるよw
それにそんな感じで群れて来たときにヘルとかが火皿の稼ぎ時だし
人数にもよるが少なければそいつもバッシュで美味しくいただくか
スラムで吹っ飛ばすかすればいいと思う
448名も無き冒険者:2009/04/13(月) 17:58:40 ID:97eGLOB4
バッシュに濱口ヘルが一番嫌なので追撃多目ならバッシュ後は前に出て皿威嚇する
少ない時はスタンプ撒いて逃げる
449名も無き冒険者:2009/04/13(月) 18:02:06 ID:HMlF4ng5
ただ>>438のブレイズ通常は論外だと言うことと、
スタンプは仕様変更で出が遅くなったのでスタンに毎回即入れるのもNGになった事と
バッシュ食らって死なないのは敵がど下手なだけって事を事前に教えておく必要性はある
450名も無き冒険者:2009/04/13(月) 18:08:05 ID:+JuBe/s2
>>442
片手初心者には、まずそのどこにでもいる無数の片手の1人レベルになってもらわないと。
俺も片手やり始めのときはこの動画参考にさせてもらった。

最近純片手20k↑の動画見て惚れたんだが(スコアもそうだが状況判断と操作の正確性が凄い)、
真似しようとしたら酷いことになったぜ。

451名も無き冒険者:2009/04/13(月) 18:11:29 ID:qfbY6DJW
うちの部隊長、純両手メインなのに純片手やらせても与ダメ2万近く叩き出す。
もはや理解不能。
そんな人いるよな、このゲーム。
452名も無き冒険者:2009/04/13(月) 18:21:59 ID:iugKefHH
>>451
片手で2万は凄いな・・・余程攻撃の手を休めてないか
うまい具合に団体さんにスタンプ当ててるんかな・・・?もしくは召喚か
鰤の俺は1万5千が限界でした・・・
453名も無き冒険者:2009/04/13(月) 18:26:32 ID:FSLjfkMt
片手で20kで、しかも味方の邪魔になる攻撃してないなら
そいつは化け物なので、理解しようとする必要がありません
454名も無き冒険者:2009/04/13(月) 18:27:36 ID:qfbY6DJW
見てて印象に残ってるのは常に誰よりも前にいる。
やばい、引かないと死ぬという場面でも前にいる。
これは死んだだろと思っても何故か生き残ってる。
助けに行くと自分だけ死んで部隊長は生き残ってる。
455名も無き冒険者:2009/04/13(月) 18:28:59 ID:aE5KqM6q
スコア厨片手の動画なら見たことある
フォース撃ちまくりバッシュは迷わずブレイズ連打だった
あれを真似る度胸は俺にはない
456名も無き冒険者:2009/04/13(月) 18:32:59 ID:Gu3kcqAu
お座りバッシュ100回だな
457名も無き冒険者:2009/04/13(月) 18:50:05 ID:XngOrU90
あれじゃね?噂のトランザムシステム
458名も無き冒険者:2009/04/13(月) 18:50:07 ID:q8awT0Um
>>455
片手で高スコアのやつはどれもそんなだよな
味方のヘビやヘル消しまくってそれはねーよwって思いながらスコア低いままでいいやって思う
459名も無き冒険者:2009/04/13(月) 18:53:54 ID:pcQgHzIr
その辺の感覚はバッシュする両手だからな
持ち替えるか持ち替えないかの違いくらいしかないw
460名も無き冒険者:2009/04/13(月) 18:58:59 ID:HMlF4ng5
鰤なら邪魔せず20kはそれなりに居るな
バッシュヘビを毎回決めれば30分で40回だろ
上手い氷と拮抗戦場なら何とか出る
461名も無き冒険者:2009/04/13(月) 18:59:31 ID:rirU8uLR
片手やってると後半残りゲージ1本〜0.5本辺りで集中力が散漫になってくるんだが
他の片手さんはどうやって集中力を終戦まで常時維持してるんだろ

最近じゃ休憩がてら足りてない召喚でることにしてるんだけども(´・ω・`)
462名も無き冒険者:2009/04/13(月) 19:00:52 ID:LCVcYG27
終盤までずっと僅差が続く戦争なんてまれだろ
463名も無き冒険者:2009/04/13(月) 19:04:05 ID:HMlF4ng5
片手はむしろ楽じゃないか?
被カウンター時にやる事無いから真っ先に逃げて休憩タイム開始

攻めるときは最前線、撤退時は殿になる氷がきつい
464名も無き冒険者:2009/04/13(月) 19:04:45 ID:mOMzgsS0
>>454
それが出来るのは素直に凄いと思うが、それが必ずしも片手として自軍の役に立つとは限らないってのも考えなきゃいけないけどな
常に一番前にいる=他の味方がその片手についていけないシーンが増えるってことでもあるから
片手で20kで常に安定ってのは余程他の片手が仕事してないorいないか、何かしら不必要な攻撃を行っている可能性が高いぞ
味方と歩調を合わせて無駄な攻撃をせずライン維持を意識して行動していたら、そんなに与ダメを稼ぐ機会はないはず
465名も無き冒険者:2009/04/13(月) 19:08:33 ID:LCVcYG27
かぶりさえしなければ攻撃するべきだろ
なに言ってんだ
466名も無き冒険者:2009/04/13(月) 19:12:23 ID:mOMzgsS0
>>465
無駄な攻撃にpow使って必要な時にバッシュ出来ない片手なんて意味ないだろ
上手い敵なら片手がpow切らしたの見計らって突っ込んできたりするぞ?
467名も無き冒険者:2009/04/13(月) 19:13:14 ID:HMlF4ng5
100%かぶさない自信があるなんて相手の回線状態を知らなきゃ無理なわけで
それはチーターかハッカーだ
468名も無き冒険者:2009/04/13(月) 19:14:06 ID:XngOrU90
俺なんてかぶるかもしれないから遠慮してヘル撃たないんだぜ
469名も無き冒険者:2009/04/13(月) 19:14:11 ID:LCVcYG27
片手で20k出せる時点で回りも優秀なんだろ
ある程度強い両手と火皿がいればバッシュなんて逃げ遅れをしとめるのにしか使わん
470名も無き冒険者:2009/04/13(月) 19:18:02 ID:rirU8uLR
被カウンター時って真っ先に逃げててよかったのか
撤退カレス、ピア撃ってる人に寄ってくる両手笛あたりにスラムクランブル当てながら前に居続けてた
レスありがと
471名も無き冒険者:2009/04/13(月) 19:19:11 ID:ukrbPXgD
3連バッシュで20k余裕でした
472名も無き冒険者:2009/04/13(月) 19:21:47 ID:lOFTTQwh
常に掘っている俺に隙はなかった。
・・まぁ片手は適当でいいのさ。集中力切れたら護衛に専念してもいい。
レイスの足元にいるだけでもいいし。
473名も無き冒険者:2009/04/13(月) 19:22:46 ID:756AfEQP
最近バッシュ持ち替えヘビのヘビが空振りまくりで萎えるわ
474名も無き冒険者:2009/04/13(月) 20:05:44 ID:/Vrh514P
>>438
ヘタクソな俺から見てもエンダー&GRF切らしすぎ、
リジェ飲む位置が敵のドラテの中とか、今なら生フィニで死んでそう
それ以外は普通に上手いね、マメに視点動かしてスタンプとか、運だとしても死んでない所とか

ヲリだとglobal.iniの設定でワイドになるようにスクリーン設定変えると視野が広がっていい感じ
SCREEN_WIDTH=1280
SCREEN_HEIGHT=640
みたいな感じで
475名も無き冒険者:2009/04/13(月) 20:27:57 ID:y22h7wVf
俺もワイドだなー。
1280×720だ。
チャットやマップで左が隠れないから見やすくなると思う。


でも1600×1000だか900は始まりの地をクリックできなくなるから注意なw
カーソル移動も一番遠いしw
476名も無き冒険者:2009/04/13(月) 21:07:47 ID:lOFTTQwh
戦場以外を左クリ押しっぱすると、スクロールできるんじゃなかったっけ。
477:2009/04/13(月) 21:31:13 ID:VI1PwIiJ
フィニとヘビスマ、
ペネとストスマを交換して下さい
御願いします
478名も無き冒険者:2009/04/13(月) 21:34:29 ID:/Vrh514P
>>476
戦場のアイコンの大きさ(クリック判定)が横を基準に決められてるみたいで、MAPは小さいのにアイコンは異様に大きくなっちゃう
結果、内部の実装上周辺のMAPが先に選択されちゃって、始まりはクリックできなくなるという罠
カーソル移動キーで選択出来ない事もないんだけどねw
479名も無き冒険者:2009/04/13(月) 22:28:52 ID:WUV4OK5g
>>477
何も言わずに両手やるといい
480名も無き冒険者:2009/04/13(月) 23:34:06 ID:VJcS+hD5
今までハイリジェ調達する為にコツコツとリング貯めてたんだけど
ちらっと闘技場のぞいて見たらなんこれ、1000ポイントで50個も買えるじゃないか
もしかしてこっちのが効率よかったり?
481名も無き冒険者:2009/04/13(月) 23:44:43 ID:FSLjfkMt
>>480
イエス、ケストレル
482名も無き冒険者:2009/04/13(月) 23:44:48 ID:7/99oNeX
うん
483名も無き冒険者:2009/04/13(月) 23:52:07 ID:8St1qAd8
リング倍増イベントで報酬の書を使う。
(ハイリジェ9A(50個セット)。報酬の書10A(7戦×8個×3倍×n倍。nが1.5なら252R。2なら336R。))

大量のリングをゲット

これでリングハイリジェゲット!と思いきや、 (こっちは10リングで10本。50リングで50本。)
闘技場に向かってチケットを買う。

3939やモンスマを利用し、
闘技場の交換所でハイリジェ50本をゲット。(こっちは25リングで50本。)

両手はハイリジェゲットに非常に向いている職でした まる
484名も無き冒険者:2009/04/13(月) 23:55:15 ID:tmM03MCF
モンスマの時間がだるい俺はいつも店買い
485名も無き冒険者:2009/04/13(月) 23:59:58 ID:w165aP8O
でもめんどくせーんだよな、50個のために5回もやらんといかんし
だったらオーブ買いでいいやと思ってしまう
486名も無き冒険者:2009/04/14(火) 00:04:54 ID:h9rfc7Ht
同士がいたw
487名も無き冒険者:2009/04/14(火) 00:09:09 ID:PsIZfYMw
片手で20k安定と言ってる時点でBBS補正と気づくんだ
488名も無き冒険者:2009/04/14(火) 00:14:58 ID:G6g2y62d
バンクエ楽しい奴なら。
489名も無き冒険者:2009/04/14(火) 00:32:30 ID:hghFpAs4
20k安定なんて話出てたか?
490名も無き冒険者:2009/04/14(火) 00:47:34 ID:AS5oEkxZ
俺のログにはなにもないな
491名も無き冒険者:2009/04/14(火) 00:51:53 ID:OGmYkM+d
全盛期の片手なら俺でも20kは出せた
492名も無き冒険者:2009/04/14(火) 00:52:19 ID:0S6pImhg
>>480
まぁ両手と笛以外の職じゃとんとんぐらいな気もするけどな。
493名も無き冒険者:2009/04/14(火) 00:53:53 ID:R4XIJZnh
遅くなってすまない
色々と助言ありがとう
(´・ω・`)やはり前に出過ぎなのが原因だと思った
間合いの詰め方も良く解ってないからバッシュしようと顔真っ赤→孤立して遠距離で削られ近距離で蒸発→\(^o^)/
が鉄板になってきてます

とりあえず今は上手い人の動画見てみる→上手くなった気分になる→よし、これで俺だって!→バッシュしようとして顔ry
494名も無き冒険者:2009/04/14(火) 00:55:55 ID:h9rfc7Ht
マップ拡大してチラ見でいいから常にチェックしよう
495名も無き冒険者:2009/04/14(火) 01:33:57 ID:0S6pImhg
マウス感度上げて視界常にぐるぐる回せ。
496名も無き冒険者:2009/04/14(火) 02:24:15 ID:R4XIJZnh
マップかあ・・心がけてみるよ

あとエンチャをしようとしたんだけど、エンチャって何戦かに一回しかできないものなの?
一回エンチャ→次戦出来ない→次戦出来る→出来ない→出来ない→出来ない→出来る
こんな感じだったんだけど
エンチャ用アイテムが明るく表示されてくれないんだぜ(´・ω・`)
497名も無き冒険者:2009/04/14(火) 02:29:36 ID:sXqfQDUf
>>496
一つの戦争終わればまた次の戦争でエンチャ出来るよ。
右側がエンチャする武器を選ぶウィンドウで右側がエンチャを選ぶウィンドウだが、間違えてないか?
当然武器選ぶ右側のウィンドウでエンチャ品見ても明るく表示されん。
498名も無き冒険者:2009/04/14(火) 02:30:42 ID:sXqfQDUf
>>497訂正する。なんというミス・・・。
右側がエンチャする武器を選ぶウィンドウで、その「左側」がエンチャを選ぶウィンドウだ。
499名も無き冒険者:2009/04/14(火) 02:32:23 ID:R4XIJZnh
>>497
右側が武器を選ぶウィンドウで更に右側が・・?
エンチャの手順て、武器をクリッコ→エンチャ用アイテムをクリッコで合ってる?

(´・ω・`)というか、ドnoob丸出しの質問ばかりですみません
500名も無き冒険者:2009/04/14(火) 02:47:41 ID:sXqfQDUf
>>499
OKもう一度言おう。間違えた自分も悪かった。
エンチャの手順

エンチャ窓開く→エンチャしたい武器を「右側のウィンドウ」から選ぶ→エンチャアイテムを「左側のウィンドウ」から選ぶ→選んだら決定→OK
右側はエンチャしたい「武器」を選ぶための窓。左側はエンチャを選ぶための窓。
501名も無き冒険者:2009/04/14(火) 03:07:42 ID:CGTYTEf4
エンチャはキープでしか出来ない
502名も無き冒険者:2009/04/14(火) 03:31:28 ID:LTCMjsPP
昔の俺が…
皆始め立ての頃はどれくらいで前線慣れてスコア出せるようになった?
503名も無き冒険者:2009/04/14(火) 03:44:26 ID:XtoeGZUE
2年やってるけど未だに両手でスコアが出せません
504名も無き冒険者:2009/04/14(火) 05:06:34 ID:YGqv+tR/
俺もそんくらい
キル3 デッド2 ダメ5k 建築2万ってのがいつものスコア
気づいたら建築だけ殴って終了とかザラなんだが両手むいてないのかね…
505名も無き冒険者:2009/04/14(火) 05:55:45 ID:I8L9cCz8
僻地でもスコアが出せないようなら、他の職やった方がいいかもしれないね
506名も無き冒険者:2009/04/14(火) 08:16:51 ID:aPqNTFjy
上手くなりたいなら動画見て
「俺にはこれができてないのか」
とか
「この人のこれうめぇ・・・」
と学ぶことは山ほどあるんだぜ?
そして実戦で意識して立ち回れば少しはよくなるはずだ
507名も無き冒険者:2009/04/14(火) 08:21:40 ID:egpxnsRx
人は参考にする・誉めるよりも叩きたがる性質があるから難しいね
508名も無き冒険者:2009/04/14(火) 09:03:08 ID:KKkUfBHZ
必ずしも、スコア=上手いとは限らない。
死に戻りで、ネズミ退治とか行ったらロス時間があるからな。
スコア厨は、そんなの無視していく。
509名も無き冒険者:2009/04/14(火) 09:15:43 ID:SxMK3t/b
>>480です
やっぱり闘技場のがいいのかー、ありがとう。
装備は課金したんだけど、消費アイテムはどうも勿体無い気がして手が出ないんよね・・・。
暇な時にでもモンスマでもしようと思います。片手だからクリアは難しそうだけど。(´・ω・`)

あと微妙にスレチだったスマソ。
510名も無き冒険者:2009/04/14(火) 09:20:33 ID:egpxnsRx
スコアを出してるから上手いとは限らない
だが上手い奴はスコアを出す
スコアが出てないのに上手い奴?
スコアが出てるからスコア厨?
上手い奴=スコア厨?

スコアが出てる奴を無条件でスコア厨と罵るのはnoobのルサンチマンにしか見えないね
あと「スコアは腕とは関係ない」とかほざいてる奴もスコア出せない奴の自己正当化にしか見えない
511名も無き冒険者:2009/04/14(火) 09:22:32 ID:0S6pImhg
まぁ両手なんかだとそう思うのかも知れんけど
片手やってると、その戦争での自分の働きに対する満足度とスコアって
ほとんど関係なくないか?
512名も無き冒険者:2009/04/14(火) 09:24:51 ID:/oI9j3rM
だがネズミ処理はやっぱりスコアでないんじゃないか?
ストスママラソンで逃げる両手を追いかけてもスコア出るのか?
あくまで処理なので、逃げられたから諦めたってのは無効で
513名も無き冒険者:2009/04/14(火) 09:36:03 ID:egpxnsRx
ネズミ処理やストスマ野郎を処理しても上手い奴なら他の場所でそれなりに稼ぐ
スコア厨は見向きもせずに前線に走る その割には大して稼げてない奴が多いけどなw

あと何度も言われてることが純片手はスコア関係無い
だが上手い片手なら周りからの評価も得られよう
514名も無き冒険者:2009/04/14(火) 09:53:30 ID:3AUQxwyt
23で両手耐性140攻撃140くらい課金装備なんだけど

40だとどれくらいあんの?
515名も無き冒険者:2009/04/14(火) 10:36:04 ID:KKkUfBHZ
>>513
それなりに稼ぐ?
そりゃそうだろうが、スコア厨との差は開くからランキング上位には行かないだろ。
だから、スコア=上手いとは限らないんだよ。
516名も無き冒険者:2009/04/14(火) 10:52:16 ID:egpxnsRx
お前の中ではランカー常連は無条件でスコア厨なのな(笑)
517名も無き冒険者:2009/04/14(火) 10:56:15 ID:aPqNTFjy
俺の中の両手与ダメ評価基準

20k = スコア厨or動画うpしてくだしあ
18k = 上手い
15k = 上手い
10k = 普通
10k以下 = うんこちんちん

で?と思うかもしれんが反省はしない
518名も無き冒険者:2009/04/14(火) 10:57:50 ID:BGodMe2V
519名も無き冒険者:2009/04/14(火) 11:43:46 ID:b454Y+I1
520名も無き冒険者:2009/04/14(火) 11:45:17 ID:CIZlX/zM
521名も無き冒険者:2009/04/14(火) 11:49:30 ID:O4E9mB6/
大王
522名も無き冒険者:2009/04/14(火) 12:26:11 ID:CRYNh9Oa
まあ片手ってスコアと活躍度数が大体比例しないからな
でも絶対いなきゃならんから正に縁の下の力持ち
バッシュした敵に群がる味方を見てると子に餌をやる親鳥的な気分と
敵が為す術なく複数にレイプされることによる背徳感で
今でも精神的に勃起しまくる、これだからバッシュはやめられねぇw
523名も無き冒険者:2009/04/14(火) 12:33:20 ID:k1cKe5B+
スコア出したいならラグらせればいだろ。
高スコア出す奴は大抵ラグアーマーかチート。
もう散々チートが暴れまわっても運営対処しないんじゃチートを一般人が
装備しても全然おかしくないだろ。
チートに抵抗あるならラグを装備しろ、どうせ半分近くはラグ装備ゲーでまじめにやるのは
アホらしいぜ。
524名も無き冒険者:2009/04/14(火) 12:37:08 ID:wuqCVTfs
そのネタは聞きあきた
525名も無き冒険者:2009/04/14(火) 13:34:40 ID:qanPW2Dy
半分近くがラグ装備って、どんだけ下手糞なんだよ523wwww
もしくはPCスペックヒドいのか?
526名も無き冒険者:2009/04/14(火) 13:42:55 ID:M4WOfekl
上のほうでスコアの話が出てて気になったんだけど。
純片手がスコアと上手さが関係ないってのは激しく同意なんだが片手寄り鰤の場合どうなの?
スタンプ3、ヘビスマ3でブーン1だから実質風スキル使わない片手型なんだがスコア何それ状態なんだが・・・これはまずいかな?
527名も無き冒険者:2009/04/14(火) 13:45:25 ID:0S6pImhg
両手武器に持ち帰る機会が多いかどうかはもう個人のPS超えた話だしな。
あんまり気にしなくていいんじゃね。
528名も無き冒険者:2009/04/14(火) 14:32:47 ID:JaOMN0n+
俺はスコア見る時は貢献と建築ダメも見てるな
て言ってもそんなに求めてはいないけどね
初動建築分の貢献と5000位の建築ダメあれば要所でオベ殴ってんなってのは大体分かるし

そういう風にスコア見りゃコイツスコア厨なだけな奴だなってのは大体わかるし
529名も無き冒険者:2009/04/14(火) 14:47:28 ID:CRYNh9Oa
>>526
俺もだがあくまで片手寄り鰤は孤立、逃げ遅れ、ネズミを一人でも
狩りやすいってだけで、ガチのぶつかり合いだと持ち代える機会が
そこまで多くないから最上位ランク入りは辛い
ただ木こりも出来るしヘビのお陰で一撃もそれなりにあるから
状況によってオールマイティーに動ける
例えばこちら側に片手が多い時は両手に代えて追撃や死にかけ倒したり
同じ様な感じでオベ折りにも参加したりね
だから俺も10位以内に入ることはまずないが、与ダメ建築ダメ共に
11〜20位くらいには何とか入れる時が多くなってきた
まあ本当に上手い鰤だとどっちも10位以内に入ったりしてるんだろうがw
530名も無き冒険者:2009/04/14(火) 14:52:12 ID:bdtqr1/x
両手寄り鰤でも10k超えるのって簡単ですか?

押し始めた時、近くにオベエクがあるとすぐ殴りにいくせいか
PCダメが5k未満とかばっかりなんだが\(^o^)/

立ち回りは基本サイドからスカを狙ってるんだが、皿が近くにいて
なかなか踏み込めない事が多い

クランブルがあれば強引に攻めれそうなんだが、鰤で行きたい
531名も無き冒険者:2009/04/14(火) 14:52:34 ID:w61oTZpP
微妙な貢献値は途中にクリ回復、建築ダメは下がって回復中にAT殴って1本落としたw
とかそんなのも居るからアテにならんよ、スコアなんて自分のデッドしか見てないわ
532名も無き冒険者:2009/04/14(火) 15:01:26 ID:qanPW2Dy
与ダメ欲しけりゃナイトやれぃという格言があってだな・・・
片手はデッド減らしてなんぼ、両手はキルとってなんぼ、兵士としては勝ってなんぼ。
あとハートマン軍曹が味方見捨てたらケツの穴蹴り上げるぞって仰ってた。
533名も無き冒険者:2009/04/14(火) 15:12:08 ID:BGodMe2V
ATなんて伐採してなんぼだろ。
一時的に優勢になったときに、敵オベも折れないのに敵要塞越えてどこまでも押す奴らとか
中途半端な回復でウロウロしてレインに削られて、いつまでも前に戻れない奴とか

そんなしょうもないことしてる暇あったら、ATの一本でも二本でも集中的に落としたほうがよっぽど戦況が楽になる
534名も無き冒険者:2009/04/14(火) 15:24:44 ID:TzKMQ0ON
両手はガチ戦でいらない子なのは分かるけど
純両手と両手鰤なら両手鰤のがまだ貢献できるよな?
535名も無き冒険者:2009/04/14(火) 15:39:17 ID:/oI9j3rM
ナイトは稼ぎやすいよなー
弓雷に次いで出る感じがする
マップや敵味方の召喚状況に左右されるから安定こそしないものの、無エンハイでも15k前後は
見込めるのが大きい
他召喚と違って、ナイトは気兼ねなく出れるどころか感謝さえされるしな
536名も無き冒険者:2009/04/14(火) 16:26:04 ID:DAQxULZN
今のところジャイ2体、ナイト2体、レイスをまとめて串刺しして1発で約2500ダメが最高かな
俺はデスパイアに定住することにした
537名も無き冒険者:2009/04/14(火) 16:47:24 ID:qHwUPOKb
>>534
鰤のが勿論貢献は出来るが・・・
ハイブリやってると、正直両手スキル滅多に使わない
ましてや今は笛実装で、颯爽とフィニ打たれて終わるだろうし

そんな俺は純両手に戻しました^p^
538名も無き冒険者:2009/04/14(火) 17:15:40 ID:5CReP6X5
両手鰤はバッシュなんてめったに使わないな
かといってクランブルもそんなに必要ない気もする
539名も無き冒険者:2009/04/14(火) 17:19:49 ID:+gKny7IS
しかしここでバッシュだけ取って両手寄り鰤になったけど持替え下手だからバッシュ使わない&風魔法ないから救出もできなくて悔しい思いをしながら劣化純両手プレイしてる俺が登場
540名も無き冒険者:2009/04/14(火) 17:29:37 ID:nxEgmC7Q
>>536
ジャイとナイトを串刺ししてダブルキルできてうめえwwwwと思ったら残りHPがミリの歩兵も巻き込んでトリプルキルうめえwwwwなら経験がある
541名も無き冒険者:2009/04/14(火) 18:36:27 ID:eNVn/iB9
HPほぼMAXで弓スカと同じラインから前に出ないゴミ片手
俺も片手なんだが瀕死になって下がるといつもそいつがいてよ
交代すらしてくれんし頭にくるんだが
542名も無き冒険者:2009/04/14(火) 18:38:42 ID:/oI9j3rM
奇襲両手・短スカから弓皿をガードしてるとは考えないのか
543名も無き冒険者:2009/04/14(火) 18:54:49 ID:CQBLp8zc
その弓スカが敵最前列にレイン降らせてる弓スカならお前の言わんとすることも分かるが、
きっちり前に出て敵後列にレイン落としてる弓スカならむしろお前が一人相撲してるだけ
片手は前衛と言っても常に最前列で肉壁プレイってわけじゃないんだぜ?
拮抗状態なら味方の皿スカとほぼ同列で護衛に徹する方がいいし、劣勢時は氷弓よりも後ろだ
片手が最前列でがんがんいくのは優勢の時だけで十分
544名も無き冒険者:2009/04/14(火) 18:56:03 ID:56IPnrny
お前は何を言っているんだ
545名も無き冒険者:2009/04/14(火) 19:02:34 ID:G6g2y62d
弓スカなんていなかった
546名も無き冒険者:2009/04/14(火) 19:12:09 ID:qanPW2Dy
しかし片手が下がると後ろも下がりやがるという経験は片手様なら誰しもが通る道。
お前ら凍った味方は生贄にするんじゃなくてエサにしてヘルかませと…
547名も無き冒険者:2009/04/14(火) 19:21:15 ID:l9fVYsQJ
おなじだろw
548名も無き冒険者:2009/04/14(火) 20:16:01 ID:WpypG82t
片手ってのは、敵に存在をアピールしなきゃならん場面と、敵の視界から外れて存在を消す場面の
両方をこなさないと生き残れないし戦果も挙げられない職だからなぁ…

拮抗・混戦の時には敵味方が氷とスタンに目線を集中させるから、そこから外れて狙ってくる奴らを
誰に気が付かれずとも牽制したり引き摺り出すのも仕事のひとつ、待ってるだけってのは論外だが
549名も無き冒険者:2009/04/14(火) 20:17:47 ID:Yo6ad6bc
片手やってるひとには余程のことをしない限り
いるだけで感謝する

そんなことよりヲリをエサにしてヘルうつ火皿しね いや 生きろ


やっぱしね
550名も無き冒険者:2009/04/14(火) 20:23:29 ID:71jmbJRP
そういう時は両手武器を持つんだ
そうすれば下がっても誰もついてこないぜ
551名も無き冒険者:2009/04/14(火) 20:29:52 ID:0S6pImhg
高レベル片手が裏方したいときも
両手武器持てって言われてるよね。
552名も無き冒険者:2009/04/14(火) 20:34:12 ID:hghFpAs4
大陸リンク改悪が来てから裏方ばかりやってるなぁ。
byLV40片手
553名も無き冒険者:2009/04/14(火) 20:39:01 ID:SxMK3t/b
>>551
いつも掘り掘りしてるとき視線が気になってたが、その手があったカ!
554名も無き冒険者:2009/04/14(火) 22:40:45 ID:/h/x/P2g
毎日おみくじキャンペーンのおかげで全部の職をかわるがわるやってたら、なんか全体的に上達してきた気がする
555名も無き冒険者:2009/04/14(火) 23:14:42 ID:1OUu3wfi
>>554
気のせいだ
556名も無き冒険者:2009/04/15(水) 00:39:34 ID:ESLDVGib
何が上達するのかw
557名も無き冒険者:2009/04/15(水) 00:43:59 ID:g1trdRps
関西弁
558名も無き冒険者:2009/04/15(水) 00:57:02 ID:WI6fIiVN
上達の早道
それはクリ堀だ!!
559名も無き冒険者:2009/04/15(水) 01:59:32 ID:R2Z7wPsk
クソ穴掘ってあげる
560名も無き冒険者:2009/04/15(水) 02:19:30 ID:ODGKNUUY
他職やると何されると嫌かとかが見えてくることはある
ただ、ヲリから他に移った時はエンダアアアア(r 無い事に脳がついて来なくてビクンビクンしちゃう
561名も無き冒険者:2009/04/15(水) 09:21:07 ID:pCPQ5wpV
あんまりころころ変えると立ち位置とか混乱するから困る
562名も無き冒険者:2009/04/15(水) 10:02:22 ID:dX2w/exz
敵の目の前で>>3するのが上手くなった
触れてもいないのにステップさせる効果があるんだぜ?
563名も無き冒険者:2009/04/15(水) 10:56:45 ID:/HfcWSAh
他職のLV上げ中だが、やっぱりヲリのが好きだなー
ちゃっちゃと上げて、戻りたい。
そして スカにした瞬間、カジノでヲリ防具&両手剣が当ったort
564名も無き冒険者:2009/04/15(水) 11:18:04 ID:QjZC44Om
スカになってから前線出てなくてナイトの腕ばっか上がる俺。
護衛2までなら敵レイスと単騎で刺し違えられるようになった…
目標の35まであと6つ、ブランク的にもう両手には戻れないんだろうな…
565名も無き冒険者:2009/04/15(水) 11:57:10 ID:wG8lhpnN
弓は単調だしヘル潰してやってもネガサラがタイミングあきらかに遅いジャベなのに被すなとかいうし
短剣はクソ弱いし結局鰤ヲリに戻る。
サラは強いがエンダーないのがだるくてだめだ
566名も無き冒険者:2009/04/15(水) 12:28:47 ID:KpKhQrBt
今片手やってるんだが押せ押せの時はいいんだけど、
拮抗時の段幕だらけで無駄に流れ弾貰うときや、
カウンターで明らかに人数負けしてるときは何をしたらいいかわからないんだ。
拮抗時にはそうそう前に出れないし、下がってもすることがない。
カウンター時は前に出て存在の主張だけはしてるけどジャベで凍ったりして涙目になることがある。
あと仲間助けようとして死んだり。
客観的に見たら押せる場面まで待ってハイエナバッシュしてるようにしか見えなくなってきてるんですが、どうしたらいいでしょうかね。
567名も無き冒険者:2009/04/15(水) 12:42:53 ID:nGyUTg+Q
この質問何回出るんだよ……もうテンプレいれとけよ……

片手も両手もハイブリもヲリは劣勢時にやれることは何もない
まっさきに最後尾まで下がって、HP満タンにして1のダメージも食らわないようにして
次のカウンターに備える。カウンターになったら突撃するとかなんとかマクロ流して前線あげとけ
568名も無き冒険者:2009/04/15(水) 12:46:50 ID:xci8dkbq
やることがあるとすれば、カウンターの気配を読んだ立ち回りでアクションを早めにすることかな。
569名も無き冒険者:2009/04/15(水) 12:51:46 ID:OblSSiMP
拮抗してる時の片手の在り方は俺も悩むー
被カウンターもガン逃げするけど
拮抗時には、とりあえず下手に前後に動くの怖いんで左行ったり右行ったりしながら敵の片手と皿に注意しながら飛び出してくる奴を探してる・・・まぁそんな時にブレイクもらうのが俺
570名も無き冒険者:2009/04/15(水) 12:57:03 ID:YRviws8D
>>567
じゃあ拮抗時は?
571名も無き冒険者:2009/04/15(水) 13:24:35 ID:nGyUTg+Q
>>570
拮抗っても何種類もあるだろ。
優勢に移行する拮抗なら、押すきっかけを作る。
劣勢に移行する拮抗なら、カウンターで即死しないように退く準備を始める。

どっちか分からないなら、とりあえず敵サラの動きだけ見とけ
魔法くらうな。無駄にステップして硬直さらすな。
レインは我慢しとけ
572名も無き冒険者:2009/04/15(水) 13:32:14 ID:wG8lhpnN
レインを避けて着地にジャッジスパークで200余裕でした 
素直に40弱のレイン受けとけばよかったと後悔するのはよくあること
573名も無き冒険者:2009/04/15(水) 13:47:49 ID:pCPQ5wpV
拮抗は、というか片手自体ソロじゃ無力ってことを自覚しなきゃだめだ
一人で押そうとか考えて前行っちゃうとバッシュしたら味方が無理して追撃して損するし
敵としても相手の片手をまずキルしたいから前に出たらジャベられる
基本的に攻撃のきっかけは皿のジャベ、
片手が起点になれるのは相手が少数で逃げてるときに追いついてスタンプなりバッシュなりしたときだけだよ
574名も無き冒険者:2009/04/15(水) 14:01:34 ID:ODGKNUUY
拮抗時は後衛次第だな
明らかに押せるタイミングでHPあるのに付いて来ないメンツならサイドチェンジかデッド後泣きながら裏方
575名も無き冒険者:2009/04/15(水) 14:02:22 ID:YRviws8D
あー・・・
後は突出した奴を横からバッシュくらいか
まさに受けだな、両手系鰤にしようかな
576名も無き冒険者:2009/04/15(水) 14:52:46 ID:7Gf/T4tS
片手で何すれば…とか○○の時は…と思ってる片手が
両手(寄り)になるとデッドが増えるだけなので
自信がないなら片手で押し引きのタイミング掴めるまでやるほうがおすすめ
577名も無き冒険者:2009/04/15(水) 15:22:00 ID:QjZC44Om
でもまぁ、片手いるトコにつっこむのといないトコつっこむのでは生還率が違うから、抑止力としては最強なんだよな。
いないと拮抗すら無理と考えるべし。
578名も無き冒険者:2009/04/15(水) 16:42:18 ID:WI6fIiVN
両手より鰤なんだがファントム火皿たんに恋をしてしまった
この思いを常時ヘビスマに乗せて彼女にぶつけたいんだ
優勢時は勇気を振り絞ってアタックできるんだ
でも劣勢時と拮抗時はどうアプローチしたらいいかわからない
諸先輩型どうかよいアドバイスを御願いします
579名も無き冒険者:2009/04/15(水) 16:44:32 ID:p25A/14g
とりあえず後ろが着いて来ない、というかなぜか距離が離れてる不思議戦場では裏方かFO推奨。
たとえ勝ったとしても無駄にハイリジェ無くなるわストレス溜まるわで良いことなし。
まあそういう戦場は死に戻りの時キプクリにウォリが群がってるからわかりやすいなw
580名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:13:55 ID:jWtFb7vi
敵片手いねーじゃんひゃっほいwwwwwwwwwとか思って突っ込みまくったらジャベボルトヘルヘルライトライトライトライト\(^o^)/
581名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:17:13 ID:hmxaHKG7
笛の影響で片手が消えて皿と弓が増えてるからなぁ
582名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:26:13 ID:GXNiUSDX
いつも『ファンタジーアース ゼロ』をお楽しみいただき誠にありがとうございます。
この度『ファンタジーアース ゼロ』では、4月末のバージョンアップにてウォリアーの新たな武器「大剣」を実装する事を決定いたしました。
ウォリアーは「大剣」を装備することで、 新たに追加された専用スキルを使用することができます。
 (大剣装備時は、新たに追加されたスキルに加え、
一部の両手武器スキルが使用可能となります。)
これに伴い、本日4月15日(水)より「大剣」アップデート特設ページを公開いたします。
特設サイトでは、
スキルの詳細や今月追加される様々なアップデートについての情報を順次公開いたします。
どうぞご期待ください。

http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=1336
583名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:29:21 ID:7IVLZiuO
攻撃力150くらいかな?
ヘビスマが使えるのかドラテかどっちだろだろ?
まあ両手楽しみだな!
584名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:30:16 ID:hmxaHKG7
>>582
実装早すぎて不安しかない
公開スキルテストとかしないのかよ・・・
585名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:31:40 ID:ZAJrje0c
大剣の詳細は4月17日までお預けか
楽しみでたまらない。今のうちにサブクラスの皿35まであげておくかな・・・
586名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:39:15 ID:mS/Z9ne9
>>584
同意、フェンサー実装の混乱も冷め遣らぬ中でさらに追加すんのか
これはアンチフェンサー職で両方揃ってからでないと調整出来ないってことなのか、
フェンサーは既に確定仕様で一切弄る気はないってことなのか
ただアンチフェンサーならフェンサーテストで一緒にテストしてるはずなんだよなぁ
大剣はテスト鯖もないみたいだしどうなることやら
587名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:40:23 ID:7Gf/T4tS
うおおおお大剣きたああああああ

と思ったがこれってもしかしなくても更に片手減るフラグじゃね…
片手剣、斧系、大剣系の3系統から選ぶことになるのか
鰤できればいいけど、両手系スキルも使えるとなるとスキルポイント的に死ねる
588名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:46:50 ID:mS/Z9ne9
つーかこれ、両手斧か両手剣のどちらかは確実にいらない子になるよな
ただでさえ単体性能はフェンサーに食われてるわけだし
589名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:53:15 ID:5Nawz/dH
いらなくなるというかだな、こいつは片手、両手と同じくヲリのスキルツリーに入るわけだ
笛とは違ってヲリの中に追加される形だ
つまりはハイブリの種類が増えてくるわけだな、何も純大剣になることもないだろう
590名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:54:58 ID:p05ZmjzY
大剣ってスキル振らなくても使えるってやつだよね
純片手がスコア出しやすくするための物、程度だと思うけど
591名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:55:49 ID:zep2NPvi
ドラテとべひんもすが使えなくなる代わりに〜とか書いてあるところを見ると
ストスマやらヘビスマやらは大剣時でも使えるのかねぇ
この辺使えるなら斧に拘る事もあまりなくなりそうな気もするが、まぁ他のスキルの詳細次第かねぇ
592名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:55:54 ID:7Gf/T4tS
>>590
まず公式のソースを見るんだ
593名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:57:54 ID:QjZC44Om
両手が「両手槌」だからなぁ、対人ダメ強化の建築ダメダウンって感じかね?
意表をついての対召還ダメアップでドラゴンころしとか…
594名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:58:23 ID:5Nawz/dH
大剣の情報追ってればただの武器追加なんて誤解はしないはずなんだが
どうにもいたるところで>>590みたいな勘違いしてる人を見かけるな
595名も無き冒険者:2009/04/15(水) 17:58:56 ID:7Gf/T4tS
>>591
え?そんなこと書いてあったか?
特定のスキル、とはあったけどまだどれが使える・使えないとは
書いてなかったと思うけど
オンゲとかのソースにも
596名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:00:24 ID:5Nawz/dH
32 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 17:59:55 ID:6wBCo9rj
ttp://upload2.fewiki.jp/src/1239785924673.jpg
ttp://upload2.fewiki.jp/src/1239785931884.jpg
FLASH再生させたら表示されるんだが(´・ω・`)
597名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:01:14 ID:zep2NPvi
>>595
特設ページに堂々と書いてあるよ
大剣装備時はドラテべひんもすが使えなくなる代わりに
ソードランページとエクステンドブレードが使えるようになりますってね
見てきてみな
598名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:01:43 ID:d4LC3OvR
片手はレッドリスト入りか
599名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:02:58 ID:p05ZmjzY
>>594
前にインタビューでスキルポイントかクエクリアで取得とか検討してるみたいな事を見たが、また変わってたのかい?
600名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:05:24 ID:7Gf/T4tS
>>597
再生したらスライドとかくそわろた
どんだけへっぽこなんだよWeb担当者www
601名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:06:02 ID:zep2NPvi
でもこれはオモシロそうだな
フェンサー追加情報が出た時は絶対止めた方がいいと思ったが
既存職でのスキル追加は純粋に楽しみだ

フェンサーのスキルも一部だけ短スカ辺りに移して三職のままでやってりゃ良かったのになぁ
モッタイネ
602名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:07:09 ID:5QOqD1T3
>アタックレインフォース
やってる事は主にきこりな両手(俺)歓喜
603名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:07:12 ID:RwR8c5dp
>>583
ゲーム設定だと斧のほうが威力高いよ
きこりは斧のほうが上だろうけど対人での使いやすさは大剣ってなるだろうな
604名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:08:26 ID:jWtFb7vi
キコリゲーはじまったな!
605名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:08:50 ID:RwR8c5dp
>>596
ちょww

大剣は最大の攻撃力を持つかわりに防御低下するってさ
っておい両手斧よりきこりも対人も強くなるんじゃね
606名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:10:54 ID:RwR8c5dp
ソードランベージ
体を回転させながら剣を豪快に振り回し、自分の周囲にいる敵を同時に攻撃する

回転斬りktkr
607名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:12:32 ID:DaAQ7HUh
とうとう大剣発表来たのか・・・帰って早く観てぇ
大剣寄り鰤にする為にオーブ買ってくるかね
608名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:12:43 ID:cy/1D/MP
これ両手の価値は・・・
609名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:13:36 ID:QjZC44Om
あだ名は電ノコか高速ナブラか
610名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:13:37 ID:dX2w/exz
ツリーがわからんなあ
スマから分岐かな、やっぱ
しかし洋風大剣だけじゃなくて、やっぱ日本刀の太刀が欲しいね
そして正眼に構えるべき
611名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:13:49 ID:RwR8c5dp
>>608
いや大剣じゃストスマみたいな移動系ないし
ドラテのような前進範囲攻撃もないし辛そうだぞ
大剣のハイブリは無理に思える
クランブルないと即死だろ
612名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:16:09 ID:jWtFb7vi
エクステンブレイド→ソードランベージ→アタックレインフォース
2 1 1        2 1 1       2 2 2
と予想

これでクランブル1ヘビ3アタック3でちょうどいい!



613名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:17:20 ID:mS/Z9ne9
596のSSの限りだと大剣は全職最高の攻撃力、アタックレインフォースは両手斧・大剣共に使用可能
普通にKIKORI能力でも大剣が上じゃね?両手斧も今より強化されるってことだけど

ただ俺の環境では17日に情報追加となってるだけで596のSSの内容を実際に確認することは出来なかった

>>611
大剣でストスマ使えないとは一言も書いてないぞ
どうやら範囲性能が両手斧に比べて移動小&高威力になるみたいだ
614名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:19:27 ID:cy/1D/MP
ストスマとヘビスマは使えるんかな?
っていうかアタックレインフォースが両手、大剣両方使えるなら
実質両手の強化か
615名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:19:33 ID:5Nawz/dH
本スレからの転載だが、俺の環境でもSSの内容は確認できなかったな
まあ、話半分程度に見ておけばいいんじゃないか
616名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:19:41 ID:liskk02l
>>606
これってすでに実装されてるんだぜ・・・

この動画は昨年9月のものだけど、新スキルはすでにあったという証拠
ttp://gavie.net/play/movie.php?t=10449
617名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:20:14 ID:7IVLZiuO
スマ→ストスマ→ヘビスマ
アタックレインフォース→ベヒテ→ドラテ
    ↓
エクステンブレイド
    ↓
ソードランベージ

みたいなスキルツリーになるんじゃねーかな?
でヲリは大剣実装時に強制的にスキルリセットされた状態になってると
618名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:20:59 ID:GXNiUSDX
「大剣」の実装は、4月27日(月)定期メンテナンス終了後を予定しており、

http://www.4gamer.net/games/017/G001785/20090415052/
619名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:42:29 ID:fa1sYs71
大剣のストスマ飛距離短くなったらストスマスマ確定じゃなくなりそうだな
620名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:44:22 ID:6AdBvKRl
もともと確定じゃねーよ
621名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:45:44 ID:nphjMLI6
GWは大剣もった両手ヲリが1戦場で70人とかになるんだろうなぁ。
622名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:48:43 ID:O+DXqXxN
>>621
むしろARFドラテ特攻スコアうめえwww
が増えるんじゃないのか。あとKIKORI。
623名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:53:01 ID:mS/Z9ne9
ARF中って糞脆くなってそうなんだがそんなんでドラテ特攻出来るのか?
ガドレの攻撃力低下と同じぐらい下がるようなら皿並の耐久で突っ込めってことだぞ
624名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:53:10 ID:ODGKNUUY
>>617
なんかの記事でクエスト形式にしたい、みたいな事書かれてたから笛みたいになるんじゃね?
火力底上げで蒸発率更にUP→ハイリジェガードエンチャ売る気無しの流れが加速
625名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:53:18 ID:RwR8c5dp
ARFって攻撃力40、防御-20になるんだろうか
ちと防御きつくないか
626名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:55:06 ID:jBNSE9GQ
大剣はストスマじゃなくて、PVの♀ヲリが最後に突っ込むヤツだろう
627名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:55:11 ID:jWtFb7vi
次のルレでは大剣装備も追加されるんだろう
わんわんおー!
628名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:55:34 ID:OY7sydvG
大剣装備で防御下がってさらにARFで下がるとかスカ並みになりそうだな
629名も無き冒険者:2009/04/15(水) 18:56:35 ID:mS/Z9ne9
>>625
むしろ攻撃40も上がらないと思うぜ
防御と違って攻撃はスキル倍率かかるからあまり大きな数値は設定されないと思う
630名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:02:46 ID:sPX65Acz
アタックレインフォースでKIKORIあもりにもうますぐるwww
となるんじゃろか
631名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:03:25 ID:unzcaaf0
oi
oi
oi
おい
予想以上に早いぞ大剣おい。楽しみすぎて禿げる。
632名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:04:23 ID:RwR8c5dp
ドラテとかより範囲狭い上にその場で攻撃ってかなりきつくねえか
皿に涙目にされそう
633名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:05:09 ID:gzgtxFpC
笛はバッシュに手出し手もいいけど氷にはARFヲリが優先とかなれば俺歓喜
634名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:05:11 ID:E44iJ+YA
もうヲリでジャイ出る必要なくなるな…
これはKIKORIの時代が来る。
635名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:07:56 ID:R2Z7wPsk
ARF大剣ヘビスマに期待
636名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:10:16 ID:sPX65Acz
このエクステンブレイドって

クランブルじゃね?
637名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:10:53 ID:xe2Xtsub
また更に片手が蒸発しやすい戦場になるのね(´・ω・`)
638名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:14:58 ID:6AdBvKRl
639名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:17:27 ID:gzgtxFpC
FFの資料集に載ってるような武器が出たら迷わずわんわんする
640名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:23:33 ID:pCPQ5wpV
野良片手だとなんにもできない戦場が増えそうだな
片手揃えて即死させていけば勝ててしまうのか
641名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:26:45 ID:sPX65Acz
大丈夫だ、KATATEはそう簡単には揃う事は無いから
今までずーっとそうだろ 強い、必要だと言われてなお供給は不足気味だ
642名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:30:11 ID:O+DXqXxN
GRF強化すればバランス取れるんじゃね。
バッシュからボコられても3割程度とか。
643名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:31:05 ID:p05ZmjzY
周りが望む片手は出費激しい割りにスコア上げれないからね、そりゃ増えないよw
644名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:41:56 ID:RwR8c5dp
初心者片手だけど
常時劣勢の所でずっといてPCダメ5kだった
しょぼすぎる・・・こんなもんなんかね
645名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:42:45 ID:P511HUcA
十分だ
片手は与ダメよりデッドを気にしたほうが良いぞ
646名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:51:23 ID:RwR8c5dp
まじで全然バッシュできんよ・・・
レイプ戦場で片手でいくこと自体タブーなんだろうか
デッドは1してしまった
まあサブの火皿でもレイプ戦場だと4,5デッドにPCダメ伸びねーみたいな感じなんだけどね
647名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:54:47 ID:xe2Xtsub
>>644
ずっといてって事は0dなのか
俺なら負けたとしてもホクホク顔で帰れるスコアだなー。
欲を言えばあと1kだして1リング欲しかったなってくらい。
648名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:55:46 ID:AJGH9f8F
スコア伸ばしたいのならまず我慢が必要
運がよければいける程度のリスクが高い攻撃チャンスというのがたびたびあるが、そのときに突っ込むのをやめることから始めれば徐々に伸びる
味方が優秀ならいけるけど、普段はそこで我慢して堅実に機をうかがうほうが結果的に良かったりすることが多い
まず生き延びないと
649名も無き冒険者:2009/04/15(水) 19:56:57 ID:gzgtxFpC
追撃期待できそうにない戦場はサイドスタプメインに立ち回るか裏にまわる
罠バッシュしなようにしてるし問題ない
650名も無き冒険者:2009/04/15(水) 20:01:10 ID:QjZC44Om
片手だと与ダメ増えた時よりも味方が追撃で瞬殺してくれた時のがいい気分になれるな。
雛鳥にエサを与える親鳥になった気分になる。
651名も無き冒険者:2009/04/15(水) 20:04:52 ID:5Hw3bLj7
男ヲリの大剣の構えださい・・・(´・ω・`)
652名も無き冒険者:2009/04/15(水) 20:07:11 ID:g1trdRps
男はダサいのがFEZのお約束
653名も無き冒険者:2009/04/15(水) 20:08:40 ID:hmxaHKG7
両手のモーションは男の方がかっこいいと思うけどな

大剣も動いたらかっこいいかもしれん
654名も無き冒険者:2009/04/15(水) 20:17:54 ID:sPX65Acz
ヲリ♂ヘビスマのモーションは濡れる
655名も無き冒険者:2009/04/15(水) 20:21:20 ID:ODGKNUUY
>>646
被レイプ戦場でスコア出せる職なんて弓スカくらいじゃね?
堅実にバッシュと被らないようにスタンプ&風で行くと与ダメ6k〜10kで安定するし
それ以上出てる時はレイプ戦か、どっかでダメ被りで迷惑かけてるなぁと思う
656名も無き冒険者:2009/04/15(水) 20:35:05 ID:RwR8c5dp
>>652
どのゲームもお約束だぜ
657名も無き冒険者:2009/04/15(水) 20:36:42 ID:g1trdRps
逃げるのが上手くなると劣勢戦争でもスコア安定するようになるよ。
キプ前レイプみたいなのは駄目だけど。
658名も無き冒険者:2009/04/15(水) 20:37:14 ID:uf4kPv3s
フェンサーもそうだけど既存のスキルとネーミングセンスがズレ杉だろ
659名も無き冒険者:2009/04/15(水) 20:38:42 ID:+N7G/GuJ
キーンセンス!
660名も無き冒険者:2009/04/15(水) 21:00:56 ID:jWtFb7vi
女はあるいてるときもあんな重そうに引きずってるのか?
661名も無き冒険者:2009/04/15(水) 21:06:02 ID:jWtFb7vi
ところでソードランベージって使いどころあるのかね
強制のけぞりでもあるならいいけどないならどうしようもなくね
662名も無き冒険者:2009/04/15(水) 21:08:15 ID:DaAQ7HUh
>>650
それについては激しく同意

でも昨夜7k0d与ダメ12800だったときは流石に興奮して暫く眠れなかった
663名も無き冒険者:2009/04/15(水) 21:08:18 ID:cgvRUbVq
大剣って事はスクエニとのコラボ武器も期待出来るな!
664名も無き冒険者:2009/04/15(水) 21:15:02 ID:XfF91jaj
新スキルは3つだけ?

エクステンブレイド
大剣スキル
対象:前方の敵
一振りでなぎ払い

ソードランベージ
大剣スキル
対象:周囲
回転斬り

アタックレインフォース
両手&大剣共通スキル
攻撃力UP防御DOWN
665名も無き冒険者:2009/04/15(水) 21:15:54 ID:R2Z7wPsk
エクステンブレイドで風皿が増えると予想
666名も無き冒険者:2009/04/15(水) 21:20:39 ID:AJGH9f8F
ぶっちゃけ大剣装備だけで満足だから余計なスキルは極力省いて欲しい
667名も無き冒険者:2009/04/15(水) 21:37:00 ID:WI6fIiVN
ベヒ ドラ フォース の再調整でよくね?って思う俺はヲリ失格?
668名も無き冒険者:2009/04/15(水) 21:52:03 ID:blsBX9ZP
回転切りなんてどういう場面で使うんだよ
669名も無き冒険者:2009/04/15(水) 21:52:48 ID:PSaoJCwM
ストスマ→回転斬り!
670名も無き冒険者:2009/04/15(水) 21:59:56 ID:XfF91jaj
大剣装備するとベヒ&ドラテが使えないから
その代わりにソードランベージって感じじゃない
671名も無き冒険者:2009/04/15(水) 22:03:40 ID:ahjoZqAQ
四方を大剣に囲まれ、回転切りやられたら、中心にいたやつは…
一発目で転けないと斬られまくり(´・ω・`)
672名も無き冒険者:2009/04/15(水) 22:07:07 ID:TNLQJTKG
数人の大剣が笛を中心に順番に回転斬りしたら最強じゃね?
673名も無き冒険者:2009/04/15(水) 22:09:34 ID:sPX65Acz
固まるとカレスやジャッジの的になると思いました
674名も無き冒険者:2009/04/15(水) 22:15:51 ID:SNo+zCcv
ARFのこけ回転切りすれば退却時の特攻で3kくらいダメいきそうだな
675名も無き冒険者:2009/04/15(水) 22:17:11 ID:RwR8c5dp
回転斬りとかウェイブLv1くらいの範囲だろ・・・
676名も無き冒険者:2009/04/15(水) 22:19:27 ID:dQBjO8NY
つか、皆揃ってグルングルンしてる戦場が嫌だ。なんだそりゃ
677名も無き冒険者:2009/04/15(水) 22:24:09 ID:butQPSoh
大剣より笛のフィニをどうにかしろ糞運営
678名も無き冒険者:2009/04/15(水) 22:46:39 ID:BtVb64je
ベルセルクな戦場になるのか!
679名も無き冒険者:2009/04/15(水) 23:30:21 ID:YRviws8D
>>676
想像したら笑ってしまった

どっちにしろ笛のときみたいにあまりに強いスキルとあまりに使えないスキルを同居させたり
出来ること少なくしたりとかじゃなければいいな
大剣スキルは今のドラテとかと使用法は微妙に違うけどどっちにもメリットがある的な感じだといいな
680名も無き冒険者:2009/04/15(水) 23:32:21 ID:cPHZN81q
大剣きたぁあああああああああああああああああ
681名も無き冒険者:2009/04/15(水) 23:43:55 ID:g1trdRps
回転切りと聞くとサモンナイトエクステーゼのOPを思い出す。
682名も無き冒険者:2009/04/15(水) 23:51:55 ID:TmImcIBH
ヲリ3人くらいで、ストスマしながら敵門へ。
排除しにきた敵と一緒に門を回転切り
683名も無き冒険者:2009/04/15(水) 23:57:08 ID:+KKIo7OW
>>682
回転切りの威力次第だけど、是非一度はやってみたいな
684名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:02:01 ID:WI6fIiVN
はやくも「回転切り」なる名前がついてるよw
どんだけ期待しまくりんぐなんだ
>>681
めがてんのifを思い出す俺は昭和生まれの負け組だな
685名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:07:25 ID:v/SU45mu
ファイアーエムブレム封印の剣の皇帝のエッケザックスを思い出した
686名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:10:17 ID:uqC7p791
回転切りには浪漫がある
687名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:10:18 ID:v/SU45mu
大剣でストスマ使えるならストスマで敵陣突入→グルングルンするわ

俺は死ぬまで回るのを止めない!
688名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:11:22 ID:uqC7p791
回転斬りが正しいな
689名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:11:27 ID:S8AM9aHE
回転斬りの回転角ってどれくらいなんだろね。
690名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:11:34 ID:Ul4RRyek
回転切りと言われてSFCゼルダを思い出す俺
なんかスカスレではアタレフォースが恐怖を集めてるみたいだな
でも1発200出るとしたってそんなの……ねえ?
それならストスマスマやりたいわ
691名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:13:07 ID:Ul4RRyek
あごめん笛スレだった
692名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:14:40 ID:VQq5ApgM
回転斬りに斬撃時の衝撃波が付加されスパーク並だったら凶悪だな
693名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:16:09 ID:wPCeuWHk
ボイス入れてる奴は「この一撃に沈め!」って言いながらくるくる回転するのかな
694名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:17:39 ID:BjRvFmJg
ぶっちゃけブーンモーションでエフェクトが回転ギリっぽいだけだろ
695名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:17:46 ID:g712n0kz
大剣実装でフラッシュ終わるんだが
どこみりゃいいの?
696名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:19:41 ID:lNxFrxqq
>>596このSS見る感じだと通常攻撃で既に範囲攻撃っぽいな
697名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:22:18 ID:v/SU45mu
Diablo2のババのWWみたく回転しながら移動して轢き殺したい
698名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:30:44 ID:IspsIM+z
>>696
しかも範囲が広い
通常だけで短と笛が死ぬ。
699名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:32:37 ID:g712n0kz
というかあえて大剣にしなくても
アタックレインフォースで十分な気がするが。
 両手もOKなのはバランスくずれるような・・
700名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:33:37 ID:2zqAFHDX
ドラゴン殺しみたいな剣がありゃいいなあ
701名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:43:37 ID:N8oroTwP
運営も馬鹿じゃないから人気のある剣はださない訳ない。
ドラゴン殺しぽいのはでるだろ。








ガチャでな
702名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:50:43 ID:GJWPBsXl
ヘル受けた後に回転切りで受けた敵に60*3のDot追加…だと
703名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:59:33 ID:PKyHbCfP
なんだ魔法剣実装だったのか
704名も無き冒険者:2009/04/16(木) 00:59:56 ID:2zqAFHDX
水辺で水蒸気爆発ですねわかります
ドラ殺仕様だったらレイスにダメうpとかしそうだな無いか
705名も無き冒険者:2009/04/16(木) 01:06:31 ID:LZuL7TDm
魔法剣ときたか
ならスカに忍者スキル追加して皿に召還か連続魔じっそうか?
706名も無き冒険者:2009/04/16(木) 01:07:42 ID:TZEHkF1H
707名も無き冒険者:2009/04/16(木) 01:08:25 ID:F9iJ8p1q
片手にはかばう実装だな
瀕死の味方がいると、勝手にかばってしまう迷惑スキル

弓は・・・みだれうちか
708名も無き冒険者:2009/04/16(木) 01:14:15 ID:2AX3Ewvm
大剣スキルにフィニ被せんな、糞笛
って言えるようになるのかな(´・ω・`)
709名も無き冒険者:2009/04/16(木) 01:22:26 ID:e9XYBFh7
スタンへの威力はどう考えても向こうが上だろうから諦めろ
710名も無き冒険者:2009/04/16(木) 01:23:20 ID:2zqAFHDX
大剣実装と同時にフィニ修正してくれたら10kわんわんするのに
711名も無き冒険者:2009/04/16(木) 01:24:35 ID:PKyHbCfP
氷像群は大剣に任せろ!ってなんのかな
火皿涙目じゃね
712名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:01:39 ID:jtDTrJgg
むしろ泣け
713名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:03:04 ID:BjRvFmJg
氷確認したらARF→ヘビスマ→スキル配置変更で即解除
714名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:04:16 ID:Fw6T284S
>>713
忙しいな・・・
715名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:05:39 ID:BjRvFmJg
見える、見えるぞ、ARF作業中に死ぬ姿が!!
716名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:07:35 ID:go3+FMg1
ハイブリはこれまで以上にスキルスロ迷いそうだな
717名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:11:55 ID:IB16JtvK
>>713
ステップ持ち替えで盾だけ装備でいんじゃね?

ストスマから繋がる大剣スキルがあるといいなぁ
718名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:12:35 ID:M3q0dWUc
大剣・両手・片手の3種持ち替えやるネオブリ誕生か・・・
719名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:20:50 ID:DOYOcBdW
大剣とかモンハンみたいだなw
720名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:21:47 ID:XIJMjWt7
双剣もでるんじゃね?
721名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:23:41 ID:DOYOcBdW
となるとスカの大型アップデートはガンランス実装でおkw
722名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:27:09 ID:Fw6T284S
>>720
何言ってんだ、短剣があるだろ・・・
あるだろ・・・
723名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:32:18 ID:XIJMjWt7
>>722
( ^ω^)・・・
724名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:47:50 ID:M3q0dWUc
MHは「たいけん」、正しい読みは「だいけん」
MHやってる奴はみんなたいけんって読むよな
725名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:53:24 ID:GwIK57uA
え、嘘・・・「おおけん」と勘違いしてた・・・。
「おおけん」ってナニやってるやつかな・・・。
726名も無き冒険者:2009/04/16(木) 02:59:26 ID:go3+FMg1
MHやってたけどだいけんって読んでた
727名も無き冒険者:2009/04/16(木) 03:05:51 ID:qDvnx5AD
個人的に大剣ヲリの呼び方は
オオヲ で流行らせたい
728名も無き冒険者:2009/04/16(木) 03:18:59 ID:jtDTrJgg
大根でいいよ
俺の大根を見てくれ、こいつをどう思う?
729名も無き冒険者:2009/04/16(木) 03:28:02 ID:MRI6Xynr
フェンサーなんて削除して
大剣に溜め斬り付ければいいのに
溜め3だと一撃だお^−^
730名も無き冒険者:2009/04/16(木) 03:30:40 ID:jtDTrJgg
攻撃中は風皿スキル無効ですね、分かります
731名も無き冒険者:2009/04/16(木) 03:36:55 ID:MRI6Xynr
>>730
はい、だけど溜め時間が長いので、使いどころが難しいと思います
フェンサーのフィニッシュなんかより全然面白いと思うので
フェンサーを削除して溜め斬り実装してください
732名も無き冒険者:2009/04/16(木) 03:48:08 ID:07Za4zPR
スタン開始直後に溜め開始しても溜め1で限界だろうな
溜め3の溜め時間は相当長い
だから溜め3=即死でおk

と考えてたらフィニッシュより全然面白そうだ
733名も無き冒険者:2009/04/16(木) 04:33:34 ID:GPU0s1pp
つまり片手の盾が剣になって攻撃速度2倍で防御ダウンのスピードレインフォース実装ですね
734名も無き冒険者:2009/04/16(木) 06:17:57 ID:YmhVwf3b
タメそんなに長かったらわざわざあたりに行く奴いねーだろw
735名も無き冒険者:2009/04/16(木) 06:56:32 ID:Tn1OoAyr
>>734
氷像にタメ→タメ中に味方片手がバッシュ→スタンにタメ3
この流れのことなんて呼ぼう?俺なら…神の鉄槌、かな…
736名も無き冒険者:2009/04/16(木) 06:57:32 ID:bx0Kz8gR
もし氷になっても溜め中にピア・アムブレ・サンボル・ウェイブ・クランブルでにげれるしな
737名も無き冒険者:2009/04/16(木) 06:59:11 ID:ewyN7PrY
KIKORI専用の技になる未来がみえる
738名も無き冒険者:2009/04/16(木) 07:06:47 ID:1WPoI+12
MHG予約したというのに忙しいな
739名も無き冒険者:2009/04/16(木) 07:45:11 ID:Cioo3veg
両手と大剣の鰤は楽だけど、片手と大剣の鰤はスキルポイントが凄く足りなさそうだな
新スキル3つ+バッシュ+ストスマ+クランブルとかミリか(´・ω・`)
740名も無き冒険者:2009/04/16(木) 07:53:38 ID:Cioo3veg
建築の前で木こる前に一斉にアタックレインフォースをするヲリの姿がもう見えてくるな
ついでに、ビルドフォースやサモンフォースも作ってくれ(`・ω・´)
741名も無き冒険者:2009/04/16(木) 08:22:45 ID:LEz3jCwQ
バッシュヘビスマエクステン型のヲリがはやると予想
742名も無き冒険者:2009/04/16(木) 08:26:20 ID:UA1PROwN
>>740
フォースばかりでスターウォーズみたいだなw
743名も無き冒険者:2009/04/16(木) 08:29:19 ID:ewyN7PrY
しょぼいことに使われるフォースだな
744名も無き冒険者:2009/04/16(木) 09:00:43 ID:c3b1YvQ9
そのうち誰か暗黒面に行くんですね分かります
745名も無き冒険者:2009/04/16(木) 09:16:38 ID:Mey/hXLT
暗黒面にとらわれると、おおよそ運営にBANされます
746名も無き冒険者:2009/04/16(木) 09:28:38 ID:mq6TCdSE
女神転生いまぎんの近接職は昔、スピンというなぎはらいであらゆる軍勢をも粉砕してきた
FEZもそうなるだろう
747名も無き冒険者:2009/04/16(木) 09:48:15 ID:UA1PROwN
暗黒面は既にフェンサーが…ラグアーマーをまとって、一撃必殺で堂々と逃げる
748名も無き冒険者:2009/04/16(木) 10:21:29 ID:RmUIXMqu
大剣まじで楽しみすぐる
メインヲリにして本当良かった!!!
片手だがハイブリにしようっと。
でも多職でLV上げ中なんで複雑だ…
749名も無き冒険者:2009/04/16(木) 11:10:04 ID:Fw6T284S
>>740
予想だけどARFは建築召還には効果なしだと思う
今でさえストスママラソンで建築破壊できるんだから・・・

タメ攻撃仮に来たとしても、多分即死はないだろうな・・・
ただでさえフィニのうんこ火力が酷いのに、もちろんそれなりの代償があるのはわかってるが
そんな自爆特攻ばかりの戦争は嫌だ

両手寄り鰤にしたらマジで動かしやすくなった
750名も無き冒険者:2009/04/16(木) 11:23:07 ID:5QmChBN4
ARF+エンダーで風皿するのが楽しみな俺ガイル
751名も無き冒険者:2009/04/16(木) 11:26:12 ID:Cioo3veg
もし、大剣の建築への攻撃が1桁ダメ設定だったらやだなー
752名も無き冒険者:2009/04/16(木) 11:29:46 ID:Fw6T284S
>>751
持ちかえればいいだろう
ぶっちゃけ同じくらいだと予想
753名も無き冒険者:2009/04/16(木) 11:43:07 ID:3xPNYvPE
笛登場時に誰かが言ってたが、建築と召喚に与えるダメって個別に強弱をつけれないとかなんとか…
本当の話かは知らないけどもしそうなら、
現状ヘビスマで職による下方補正込みの大ランスに近いダメは出てるわけだし、基本がヲリのままなんだから大剣のときだけ建築ダメが著しく低いってことにはならないと思う
754名も無き冒険者:2009/04/16(木) 11:45:44 ID:2LQdZXAJ
ビルドエンチャとサモンエンチャが別物だし、できないわけはないと思うが・・・
755名も無き冒険者:2009/04/16(木) 11:47:48 ID:IB16JtvK
仮に無理だったとしてもフェニ糞様が修正してくださるよ
トンでもバグを仕込んでな!
756名も無き冒険者:2009/04/16(木) 11:52:02 ID:3xPNYvPE
た、たしかに…
でも職による差+武器威力による差はわかるが、武器種類による差なんて設定できるんだろうか
まぁ登場すればわかることだけど
757名も無き冒険者:2009/04/16(木) 12:03:57 ID:3xPNYvPE
てか大剣攻撃スキル2つがベヒドラテの代わりになったら、エンダーやガドレと違ってアタレが独立したスキル且つスキルポイント必要とかになるかも…かなり苦しいなぁ
758名も無き冒険者:2009/04/16(木) 12:05:50 ID:J0TVqes+
アタレ大剣フォースで笛短死滅と聞いて
1発200越えそうだな
759名も無き冒険者:2009/04/16(木) 12:18:38 ID:Fw6T284S
純大剣として
ストスマスマヘビ
大剣スキル
ブーンフォースクランブル

になるのかな・・・、だとするとフォース以降を切れば今までどおりにハイブリができることになる
アタレが斧にまで機能するかどうか
760名も無き冒険者:2009/04/16(木) 12:23:35 ID:Y4G6n+5e
こっちが200くらうだろうな
いやそれ以上か
しかし支援クラス前提のパワーインフレには萎える
今年で全く別ゲに変わるんだろうな
761名も無き冒険者:2009/04/16(木) 12:27:27 ID:FhcA6v7y
武器・大剣、初期武器は仕方ないとして
初期以降の大剣はLV30↑からしか装備できないようにしてくれないかなー
課金武器もLV30からで
LV30以下のヲリに大剣振り回されて氷やスタンに手出されたり、ARFで即蒸発されても困るわー
762名も無き冒険者:2009/04/16(木) 12:28:41 ID:np+7xvde
大剣って斧より攻撃力高いって135あたりかな?
大剣でARFして風皿でライトニングスピアくらいのダメージでるんじゃねえか?
スカにはもしかしたら200とか出るかもしれん
ひょっとしたら中距離も近距離もできるでばけるかもしれんな
763名も無き冒険者:2009/04/16(木) 12:30:37 ID:CvfY0yT2
そのうちゲージダメがオベダイバー仕様になるんじゃねーかなー
即死オンラインだが勝敗は領域重視ってなれば今以上に戦略性高くなる気がする
764名も無き冒険者:2009/04/16(木) 12:34:05 ID:Gwww1x5l
オベダイバー仕様は楽しかったな、多少歩兵差があっても勝てるチャンスがあって燃える展開が多かった
戦争時間が長くなったが領域ダメを少し上げれば治りそうだったし
ただ、タクシー予防として自陣領域内でしか召喚解除が出来なくしてほしい
これから大剣やアタレがくるしな
765名も無き冒険者:2009/04/16(木) 12:36:37 ID:vAQAtxL6
>>760
そこはまったくもって同感
笛と合わせて最終的にどうにか調整はすると信じたいけどね…

連携薄くても簡単に敵即死させれるゲームになるとちょっとね
766名も無き冒険者:2009/04/16(木) 12:51:57 ID:ds/hVmg2
>>761
オーブ大剣は25からで、防具もフル性能のものは25からだし丁度いいんじゃね。
タダゲ用大剣は35からだし。

>>762
解析データによると150。
767名も無き冒険者:2009/04/16(木) 12:57:43 ID:Ul4RRyek
オベダイバーの死亡ダメージ軽減と領域ダメージ増加は良かったんだけど、オベ折りダメが増加してたのはまずかった
きこりオンラインタクシーオンラインで、しかも無言で死に戻りタクシー連発する馬鹿とかいて召喚カウントあわねえわクリ枯れるわ
マジ銀行ストレスマッハ
768名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:05:49 ID:np+7xvde
>>766
おい150ってまじかよ
Lv補正で攻撃力175とかになんのか
それでARFにエンチャってほんと即死ゲーやん
769名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:06:58 ID:Fw6T284S
今ストスマコンボでスカ相手に250~300かな
攻撃力175になったら、どうなるんだろ
770名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:15:59 ID:Tn1OoAyr
ヲリが増えてスカが餌になって、ぶーんで殺されるからスカ居なくなって
スカがいなくなったから皿がおいしくてヲリvs皿ゲーに…
771名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:23:12 ID:of3N0oCK
大剣でARFかけて回転切りしたらスカにいくつ出るんだこれwww
フィニ解凍すんな糞笛とか普通に言えそうだな

問題はフィニヘルヘビ回転切りときてスカが残るかだが・・・
皿ゲーの頃みたくスカ2〜3割で基本的にヲリVSサラだとやっぱヘルで一方的展開になりそうだしな
772名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:31:40 ID:Y4G6n+5e
正直、純短は相打ちアムするのも避けたいくらい割にあわないかも
逆に弓で狙うようになるがアタ無しで十分みたいな
773名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:32:26 ID:ds/hVmg2
公式の説明読んだ感じじゃ、大剣は装備するだけで耐性にペナルティあるみただし、更にARFの耐性ペナ。
どこまで耐性が下がるかはわからないが、下手に近接戦闘しかけるより風皿やってる方が安定したりしてなw
774名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:32:46 ID:S8AM9aHE
黒武器斧+アタレでヘビスマ振れば気持ち良いだろうね。
775名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:36:16 ID:wE6MaCu0
ダメージシミュで大剣ヘビスマのダメージ見てみようと思ったけど
攻撃力130以上は無理なんだな
776名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:45:45 ID:Cioo3veg
大剣は常時ガドブレ状態って感じかね
777名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:47:22 ID:kreF8cc3
以前から大剣の実装は予定されてたとはいえ
笛で両手死亡したからヲリ強化しますね^^って運営本当バカなのか
ほとんどヲリしかやってないけど、短哀れすぎるだろ
せめて笛をスカに含めてやってれば…
778名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:47:28 ID:Mey/hXLT
175+ARF+エンチャか。
今までと立ち回り変えなくても斧から大剣にするだけでハイブリは格段に強くなるな。
779名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:53:23 ID:LlZL1gxm
攻性上げまくっといて耐性ペナとかあほか…

相手も即死、こっちも即死、マジクソゲーじゃねぇかwww


780名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:53:42 ID:2AX3Ewvm
ARF状態だとスカならヘビスマ2発で昇天しそうだな
781名も無き冒険者:2009/04/16(木) 13:55:49 ID:Fw6T284S
>>780
今だと300くらいか?ヘビスマ
じゃあ400くらいになるんじゃね
782名も無き冒険者:2009/04/16(木) 14:02:14 ID:of3N0oCK
ヲリサラに300くらいだな
スカには今でも400けっこういくからARF+大剣なら普通に2発っしょ
783名も無き冒険者:2009/04/16(木) 14:02:17 ID:wE6MaCu0
>>781
今でも平均400出るよ
330〜460くらいの幅がある
大剣ARFだと余裕で最大500ダメ超える
784名も無き冒険者:2009/04/16(木) 14:03:06 ID:07Za4zPR
笛とか攻撃力175とかさすがにダメージインフレしすぎだろう・・・
ガメポさんは何を考えてるんですか
785名も無き冒険者:2009/04/16(木) 14:07:34 ID:Y4G6n+5e
元々スカに対しては優位だし皿相手に火力で対抗できなければ只の勘違い無双スキルになると思われ
弓にカモられるならスカ天下だしスカを壊滅しても皿天下
786名も無き冒険者:2009/04/16(木) 14:20:15 ID:04MWWcUv
5月末、今度は回復職追加しますね^^

ありえそうで困る。
787名も無き冒険者:2009/04/16(木) 14:21:14 ID:of3N0oCK
大剣が範囲メインだったら完全な劣化ヘルだな 
強化ヘビスマみたいなのが来てほしくてたまらないぜ
これでスカが更に減るだろうからサラとの一騎打ちが増えるだろうし
射程じゃどうせヘルに負けるだろうから火力面だけでもサラに引けを取らない性能にして欲しいな
788名も無き冒険者:2009/04/16(木) 14:29:29 ID:UA1PROwN
強化ヘビスマ…簡単に説明しよう

着弾点から扇状に、3m範囲までジャッジが降り注ぐ。
尚、ジャッジを食らった者は10秒間痺れて完全に動けなくなる。
789名も無き冒険者:2009/04/16(木) 14:32:32 ID:Fw6T284S
何でそんなスカを排斥したいんだ・・・
ヲリで皿に対抗しまくれるのは変だと思うけどな
むしろスカを強くした方が・・・
790名も無き冒険者:2009/04/16(木) 14:35:33 ID:2AX3Ewvm
短カスとか開発ですら想定してないネタ職だし
弓はヘビスマなんてほとんど喰らわないからあまり関係ないだろ
791名も無き冒険者:2009/04/16(木) 14:37:51 ID:kreF8cc3
ホントそうだよな。
ヲリが強くなれば皿が強くなり、皿が強くなればヲリが強くなる
スカは妨害職だからキルとれなくてもいいんですよ、って
味方の妨害職にしかなってないって気づくのはいつの日なんだ
792名も無き冒険者:2009/04/16(木) 14:38:47 ID:of3N0oCK
短スカに無理がありすぎるから仕方ない
弓も2割補正かけないと機能しない時点で終わってるだろ
793名も無き冒険者:2009/04/16(木) 14:43:48 ID:Dfm0zzwX
課金装備魔法で600近く削られたんだけど魔法ってそんなにつよいの?
794名も無き冒険者:2009/04/16(木) 14:48:44 ID:oSM3w1CC
ダメだけみるなら課金だろうがそうでなかろうがそう大差ないように出来てる
795名も無き冒険者:2009/04/16(木) 15:03:28 ID:IXHFEVIA
まぁ…大剣は新しいスキルツリーをウォリに追加。
武器攻撃力は高くしたけどスキル倍率は抑え目なんで建築破壊の通常位しか価値ありません、ごめんなさいっ><
ってことになりそうなのが怖いけどな。
しかしなんでこう新職業は揃って火力!火力!火力!なんだろうね。
796名も無き冒険者:2009/04/16(木) 15:11:23 ID:3Oli3x1f
きこり専門ヲリに必要なエンチャってなにかな?
ビルドだけ付けてパワポ飲みながらきこってんだけど
797名も無き冒険者:2009/04/16(木) 15:14:16 ID:kreF8cc3
PwリジェPwUP
798名も無き冒険者:2009/04/16(木) 15:27:11 ID:3Oli3x1f
通常使わないでpw回復→スマスマお座り→pw回復→スマスマお座り→
ってのがやっぱり最速なのかな?
それならpwリジェも効果ありそうだけど
今までパワポ飲んでpw無くなるまでスマ連打、pwなくなったら通常、パワポで回復したらスマで削ってた
799名も無き冒険者:2009/04/16(木) 15:42:00 ID:2LQdZXAJ
スマ×2→1回復→スマ×2→1回復をpwが23以下になるまで続ける。

pwが切れてきたら
通常×3→1回復→スマ×2→1回復→スマ×2→1回復

これが一番早いんじゃないの?
800名も無き冒険者:2009/04/16(木) 15:45:57 ID:oSM3w1CC
ハイパワポ使わないのなら通常連打とスマ*2回復はあまり変わらないかもしれない

参考:ttp://zoome.jp/Cesedria/diary/4
801名も無き冒険者:2009/04/16(木) 15:48:13 ID:wE6MaCu0
>>800
いやこれ全然参考にならんよ
回復待ちの奴Pow切れたら座ってるし意味ねえのw
通常×3で回復するんだよ
802名も無き冒険者:2009/04/16(木) 15:48:32 ID:2LQdZXAJ
だよね。
803名も無き冒険者:2009/04/16(木) 15:53:30 ID:3Oli3x1f
なるほど
>>799のやり方が一番効率いいのか
ビルドとpwリジェ付けてやってみるよ
ありがとう
804名も無き冒険者:2009/04/16(木) 15:54:55 ID:ds/hVmg2
pow回復で思い出したけど、fpsが60に近いとpow回復が飛ばされる事があるバグってもう治った?
805名も無き冒険者:2009/04/16(木) 15:59:55 ID:2LQdZXAJ
まぁ、通常連打と大差ないけどねw

通常連打:12秒で1200
その方法:12秒で1220
めんどくさかったらpw尽きたら通常連打でもおk。


それに、味方がいっぱいいる状況やエク破壊では回復無視のスマ連打が最速のこともある。
ゲブwikiのヲリに詳しく書いてあるんだぜ。
806名も無き冒険者:2009/04/16(木) 16:27:31 ID:wE6MaCu0
スマ×2→Pow回復やると
スマ×2はクリック+シフト連打でやってるんだけど
たまに遅くてPow回復間に合わないのがよくある
俺通常連打のほうがいいのかな
807名も無き冒険者:2009/04/16(木) 17:03:11 ID:LEz3jCwQ
アタックレイン楽しみだわ
キコリ的に
808名も無き冒険者:2009/04/16(木) 17:21:31 ID:IspsIM+z
1ミスで回復つぶして
ん?とか待ちの時間はいるだけで
意味なしになるしな。
809名も無き冒険者:2009/04/16(木) 17:24:41 ID:Cioo3veg
斧、ハンマー、大剣、それぞれ別々のスキルあったら良かったのに
810名も無き冒険者:2009/04/16(木) 17:26:42 ID:of3N0oCK
スマッシュ8回→ひたすら通常でぷ
811名も無き冒険者:2009/04/16(木) 17:28:23 ID:IB16JtvK
みんなスロに通常入れてるの?
スキル入れ替えの手間とか考えるとお座りスマ連打で済ましちゃうんだよなぁ
812名も無き冒険者:2009/04/16(木) 17:33:58 ID:3xPNYvPE
叩き手が少なくてとっても時間がかかりそうなときはスキル入れ替えてから通常連打
そこそこの時間で行けそうなときはスマスマ
813名も無き冒険者:2009/04/16(木) 17:41:35 ID:CvfY0yT2
>>811
そのお座りのあいだにスキル入れ替えて通常入れればいいんじゃね?
814名も無き冒険者:2009/04/16(木) 18:03:22 ID:8M3iHx1B
大剣+ARFのブーンで200とかスカにでるようになったら、短カス完全死亡じゃね?
815名も無き冒険者:2009/04/16(木) 18:05:33 ID:vWAsB+fc
弓に持ち替えされたらこっちが狩られるぐらい脆いけどな
816名も無き冒険者:2009/04/16(木) 18:13:10 ID:CvfY0yT2
パワシュで200以上でそうだよな
817名も無き冒険者:2009/04/16(木) 18:13:46 ID:G3Fp0VN+
弓に持ち替えたらストスマスマすればいい
818名も無き冒険者:2009/04/16(木) 18:14:56 ID:b6rOSYba
結局スカがカモなのはかわりなし
819名も無き冒険者:2009/04/16(木) 18:25:43 ID:2zqAFHDX
短スカ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww;;
820名も無き冒険者:2009/04/16(木) 18:31:27 ID:8M3iHx1B
持ち替えとか夢見すぎwww
パワシュ打たれてもまず避けれるしストスマのえさだしな。

ブーン2発ほど当てて400以上削れた頃に持ち替え、持ち替えた隙にストスマスマで瀕死
涙目になってパワシュするもヘビスマで乙
これが現実
821名も無き冒険者:2009/04/16(木) 18:37:44 ID:M5SDGF2k
つーかなんで僻地タイマンが前提になってんだろうね
ARFとかどう見てもただの浪漫だわ
822名も無き冒険者:2009/04/16(木) 18:40:39 ID:of3N0oCK
耐性120まで落ちてもエンチャパワシュが130→150になるだけだから気にすんな
鰤スカじゃエンチャ率もさすがに落ちるだろうしさ。
大剣+ARFのブーンでスカに200は上限ダメなら出ると思うけど平均したら170くらいになるんじゃね?フォースで200みたいな。

そもそもスカが弓だろうと短剣だろうとエンダーと火力差で楽に轢き殺せるから問題ない
やばいのはARF中を狙ってくるであろうサラだ・・・


823名も無き冒険者:2009/04/16(木) 18:42:50 ID:uqC7p791
攻撃力のインフレを起こすのは新規獲得の為だと思ってる。
FEZは新規の定着が悪いことが問題になり続けているけれど、
一発当てれば敵を倒せるというシンプルさは初心者にとっては有利。

熟練するほど死にづらくなるゲームだったが、それはミスをおかしても死に直結しないという前提の上であったわけで
一瞬で死ぬという要素をいれることは初心者と熟練者との差を縮めることにもなる。
824名も無き冒険者:2009/04/16(木) 18:47:08 ID:Y/nrJG2u
そんなこと鎖国鯖でしたり顔でもっともらしく言われても困るんだぜ
825名も無き冒険者:2009/04/16(木) 18:48:59 ID:J0TVqes+
新規は死にやすいだろ
それにさらに加速がかかるから飽きて投げて定着しないと思うわ
826名も無き冒険者:2009/04/16(木) 18:59:02 ID:LEz3jCwQ
むしろ大剣ヲリはブレード光波みたいの出せるようになるから
短と笛はマジ死にそう
827名も無き冒険者:2009/04/16(木) 19:05:19 ID:LlZL1gxm
大剣が発表されたからその理屈も通ってるような気がするけど、フェンサーはそもそも上級者向けって言う触れ込みだったよな?

そんな意図は全く無く、単純に火力面のみでしか差別化ができないからとしか思えん。

828名も無き冒険者:2009/04/16(木) 19:25:05 ID:of3N0oCK
笛はブーン避けれるしフラッシュ射程>ヲリの主力スキル射程っしょ
スマバッシュ以外はタンブル→フラッシュで何とかなるんじゃね
大剣実装でネックになってくるのはやっぱスカの存在だと思うんだよな
829名も無き冒険者:2009/04/16(木) 19:26:24 ID:BdMbZ7qJ
つるるるるとかレインで皿並にけずられる未来がみえるわ
830名も無き冒険者:2009/04/16(木) 19:32:29 ID:h0WoAf4f
>>826
エクステンドブレイドってたぶんクランブルゲイルのことだからあまり期待しない方がいいぜ…
どんなスキルかは訓練場でRoD仕様選べばフォースがクランブルゲイルの性能になってる
831名も無き冒険者:2009/04/16(木) 19:41:28 ID:wE6MaCu0
フォースって使い勝手どんな感じ?
皿やってるときボコボコ食らうんだけど隙少なくない?あれ
判定広くて出も早くて隙ないからフォースした瞬間中級うっても動かれる
832名も無き冒険者:2009/04/16(木) 19:43:48 ID:IspsIM+z
>>828
大剣の通常の方が広そうなんだなこれが・・・
833名も無き冒険者:2009/04/16(木) 19:45:07 ID:BjRvFmJg
フォースやブーン硬直狙うのはおすすめできない。
834名も無き冒険者:2009/04/16(木) 19:56:08 ID:of3N0oCK
フォース硬直取るのは無理だと思うぞ
ライト並に短いから。
てかフォース射程ならヘル射程でもあるし多少ぶれても当たるからヘルぶっぱでいいと思うよ

>>832
その可能性もあるのかw
全く考えに入れてなかったぜ
835名も無き冒険者:2009/04/16(木) 20:00:14 ID:wE6MaCu0
>>834
ヘルぶっぱってけっこう感づかれて神ステップで回避されるんだが・・・
まぐれステップが大半だけどさ
836名も無き冒険者:2009/04/16(木) 21:10:47 ID:DdrCDcKJ
>>823
新規獲得と同時に既存プレイヤーが
離れていくのが火力ゲー・即死ゲー化の傾向。

そして大味なゲームシステムに飽きたりついていけない
新参が去っていき、長い目で見れば客が減る。
837名も無き冒険者:2009/04/16(木) 21:18:56 ID:BjRvFmJg
ぶっぱと言っても当たるところでブッパだぜ。
838名も無き冒険者:2009/04/16(木) 21:30:05 ID:CvfY0yT2
攻撃力インフレが問題なら次は防御力インフレさせればいいんじゃね?
フィズガードブーストとか
839名も無き冒険者:2009/04/16(木) 21:32:28 ID:3H4cqzn4
大剣は対召還むけの職だと思ってた・・・
840名も無き冒険者:2009/04/16(木) 21:47:32 ID:CP0iAy03
攻撃エンチャだけした大剣でV字マップとかの崖上から敵中央に飛び降りてぶおおおおおwしてそのまま死にたい
841名も無き冒険者:2009/04/16(木) 21:58:31 ID:wE6MaCu0
>>840
なにその丸見えの短スカ
842名も無き冒険者:2009/04/16(木) 22:04:12 ID:Y4G6n+5e
ブーンを横にして飛ばせるようにするだけで大盛況
843名も無き冒険者:2009/04/16(木) 22:13:45 ID:of3N0oCK
かっこよすぎる
Xで飛んで行くなら10kワンワンしてもいい
844名も無き冒険者:2009/04/16(木) 22:24:49 ID:F9iJ8p1q
>>843
じゃあ俺カエル役やるから、お前クロノ役な
845名も無き冒険者:2009/04/16(木) 22:27:38 ID:ewyN7PrY
俺、ロボやるからさ。
846名も無き冒険者:2009/04/16(木) 22:37:43 ID:CP0iAy03
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        アタックレインフォオオオオオオス!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
847名も無き冒険者:2009/04/16(木) 22:45:38 ID:UA1PROwN
>>836
その通りだよな。ずっとやってきたが、フェンサーに瞬殺されるようになってから、やる気が無くなってきた。
エンチャも攻撃だけしかしなくなったし。
848名も無き冒険者:2009/04/16(木) 23:00:05 ID:GwIK57uA
セルジュやるから、誰かグレンやって><
849名も無き冒険者:2009/04/16(木) 23:02:09 ID:v/SU45mu
大剣かざしたら敵皿の魔法を吸い寄せて無効化し、なおかつ吸い寄せた魔法分のPwを回復させる魔封剣スキルを頼む
850名も無き冒険者:2009/04/16(木) 23:06:01 ID:1J9N8gOi
火力インフレはBuff職導入への布石だろ。耐性buffもらってやっと対抗できると。
で、そいつがいない方が負けると。

なぜ初期開発がヒーラー入れなかったか全然理解してないっぽいけどな。
851名も無き冒険者:2009/04/16(木) 23:10:04 ID:jt/olx0T
火力インフレでBuff職か。
ただでさえマイナーなゲームをこれ以上目立たなくしてどうすんだろ
852名も無き冒険者:2009/04/16(木) 23:16:40 ID:07Za4zPR
>>850
ドラゴン「BUFF様が居るPTに入れてくれませんか?」
853名も無き冒険者:2009/04/17(金) 00:08:52 ID:jlc3fyHj
サブあげてない奴は実装までにあげとけ
とくに御皿な
854名も無き冒険者:2009/04/17(金) 00:55:49 ID:DIUlY18G
ヲリサラはカンスト余裕だ
スカが35からうんkモード入ってもう無理
855名も無き冒険者:2009/04/17(金) 00:58:26 ID:BkDoI0ZV
流れぶったぎって悪いんだが、
お前らブーンとフォースどっち使ってる?
硬直が長く、射程も短いがPOWと発生的にブーンか?
貫通と射程、硬直も短いフォースか?
迷う。
856名も無き冒険者:2009/04/17(金) 00:59:42 ID:yDi6MxnM
おれは経験値うp期間に書まで使って無理やり上げた
思う存分パニりました^^
857名も無き冒険者:2009/04/17(金) 00:59:49 ID:q5ltyzdW
Pw管理が苦手だからブーン。
858名も無き冒険者:2009/04/17(金) 00:59:54 ID:c6g+rFQB
>>855
主戦場ならフォース、僻地ならぶーんと入れ替えながら使ってる
859名も無き冒険者:2009/04/17(金) 01:12:16 ID:MzfXDBRb
普段はフォース使ってるけど僻地とかで短カスや笛相手にする時はブーンの方がいいかも
860名も無き冒険者:2009/04/17(金) 01:17:46 ID:kK1/2nPS
主戦場でフォースとかブーンとかつかわないだろ
死亡フラグじゃん
861名も無き冒険者:2009/04/17(金) 01:40:54 ID:WHvYk4ZI
そうでもない
862名も無き冒険者:2009/04/17(金) 02:55:47 ID:v+qm5H7o
笛とか短相手にする時は欲しい
863名も無き冒険者:2009/04/17(金) 03:02:25 ID:JKxBX6wz
ベヒはずしてブーンとフォース両方いれている
ベヒあれば便利だけど、使用頻度がブーンとフォースより少ないからな
864名も無き冒険者:2009/04/17(金) 05:01:57 ID:luwzcg56
とりあえずARFとGRFは基本スキルにしてどの型でも使えるようにして欲しいな
865名も無き冒険者:2009/04/17(金) 06:04:30 ID:8L4+BOjM
ARFはやっぱガドブレじゃ消せないんかな?
アタックなんだからアムブレでしか消せないんだったら意味なさすぎる
866名も無き冒険者:2009/04/17(金) 06:09:33 ID:8apwZQBk
ARF消えなくてもガドもらった時点で両手は下がらないと蒸発するんだから関係なくね?
867名も無き冒険者:2009/04/17(金) 06:12:07 ID:8L4+BOjM
先に殺してやるばりに見境無くヘビスマうってくるヲリいるじゃん
868名も無き冒険者:2009/04/17(金) 06:33:37 ID:wv1Zkg+/
昨日片手から始めて両手やったんだが難しいね・・・
平均pc10k5k4dぐらいだった・・・なんか凄い脆く感じるんだよね
氷像見たらベヒヘビしたくなるしw
やっぱドラテは多用したほうがいいのかね?ドラテで突っ込んだら大体死ぬんだがw
869名も無き冒険者:2009/04/17(金) 06:59:58 ID:8apwZQBk
>>867
だからなんなんだよw味方がその硬直に高威力スキル叩き込んでしまえばいいだろ

>>868
片手と違って正面に立ってるよりサイドからの奇襲意識したほうが稼げる
死ぬなら大カウンター時にドラテする以外は使わないでいいかと
870名も無き冒険者:2009/04/17(金) 07:33:25 ID:QPX5fzoF
ARFがイレイスマジックのように15秒とかだったら嫌だな
871名も無き冒険者:2009/04/17(金) 07:38:34 ID:0GWRR7HE
ドラテはスタン攻防の後、パワー切れの所を狙ったり、追撃で撃つ。
後味方スタンに近づく短に当てたりでまぁ普段は使わないな。
872名も無き冒険者:2009/04/17(金) 09:05:44 ID:ld26XUz+
>>868
片手やってたんなら味方の両手にどう追撃してほしいとか、
敵の両手にこうされたら嫌だとかは絶対あるはずだから
まあつまりはそういうことだ
873名も無き冒険者:2009/04/17(金) 09:29:51 ID:qbOTBReK
大剣装備時やARF時に耐性下がるなら
今のうちに両手で装備耐性下げて戦うのは有効かな?
874名も無き冒険者:2009/04/17(金) 09:40:39 ID:06ooVKTV
>>873
それはどんな意味があるんだい?
攻撃力アップとバーターで防御力ダウンなんだから
防御力だけ下げても動きの違いにはならんだろう
それとも耐性って耐久のことなのか?
875名も無き冒険者:2009/04/17(金) 09:42:14 ID:ZE7UT1e1
んなあほな
876名も無き冒険者:2009/04/17(金) 09:50:10 ID:pNrGm8B3
詳細はわからないが
大剣装備で耐性さがり
アタレでさらに耐性下がるんだろ?

耐性さげて練習するのは慣れに繋がるかもしれないが
スキルも間合いも違うだろうし戦争だと周りに迷惑だからやめろ
877名も無き冒険者:2009/04/17(金) 10:58:42 ID:CqTeCpb4
>>868
初めてでいきなり平均10kを出せるキミのセンスが羨ましいよ俺は(´・ω・`)
878名も無き冒険者:2009/04/17(金) 11:37:13 ID:3a0oNTYW
敵片手とお見合いバッシュ→何故かお互いに追撃されない→スタン空けスタンプでもお見合い

俺この人と結婚しようって思った
879名も無き冒険者:2009/04/17(金) 11:42:17 ID:Mhbv7dI/
ありすぎて困るw
880名も無き冒険者:2009/04/17(金) 12:36:04 ID:ld26XUz+
>>878
三回の戦争に一回はあるわw
881名も無き冒険者:2009/04/17(金) 12:36:32 ID:0j6wXLU/
武器に耐性ダウンの追加効果を付けるのは、
たぶんやってこないと思う。
ARFを使う事が=耐性ダウンですよーって事だと思うなぁ
882名も無き冒険者:2009/04/17(金) 12:44:27 ID:pNrGm8B3
それだと両手と同じ耐性になるじゃん
アタレ使わなくても両手より武器攻撃力高いから両手がバッタ以外絶滅するぞ

てかアタレのスキルツリーどーなんだ?

アタレ→大剣スキルになんのかな
883名も無き冒険者:2009/04/17(金) 12:53:14 ID:U2GKfyu3
884名も無き冒険者:2009/04/17(金) 13:11:02 ID:gK8/hRMh
>>883
スキルポイント足りないなー
クランブルにソードランベージまで取るとバッシュ取れなさそう
そうなると、クランブル、ソードランベージ、ストスマって感じかなオイラは
885名も無き冒険者:2009/04/17(金) 13:16:24 ID:P2eucP57
純(?)大剣にするにしてもクランブル3、ヘビスマ3取ると残りスキルポイント10。
流石に10で3つのスキルを全部3に出来るほど甘いSP消費ではないだろうから、どこを削るかだなぁ。
886名も無き冒険者:2009/04/17(金) 13:17:58 ID:0j6wXLU/
逆に両手剣列を全て取得した場合、
他のスキルはどこまで取れるようにしてるのかが気になるね
887名も無き冒険者:2009/04/17(金) 13:27:20 ID:ZE7UT1e1
ブリにするとしたら
ヘビスマ バッシュ ソニック ランペぐらいほしいな
どれかSPを削るか、ヘビスマをきってソニックとるか……
888名も無き冒険者:2009/04/17(金) 13:31:12 ID:5BlLntxs
むしろヘビスマ3ランページ3ドラテ3だ!
ランページ後にカカッと持ち替えてドラテ
相手は死ぬ
889名も無き冒険者:2009/04/17(金) 13:40:58 ID:CqTeCpb4
ポイントもスロットも足りなさすぎて今までより型が増えそうだな
890名も無き冒険者:2009/04/17(金) 13:47:59 ID:pNrGm8B3
バッシュ、ドラテ、エクステの超ハイブリットで勝つる
891名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:02:18 ID:MzfXDBRb
とりあえず大剣スキル全部とヘビスマ、残りを風魔法に振ればいいんじゃないのか
892名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:17:30 ID:H0ysoWlF
もしかして大剣スキルは大剣買わないと使えないのか?
893名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:23:18 ID:8apwZQBk
そりゃそうだろ
ゴールドで買える武器もちゃんと用意してるだろうからそこまで心配するものでもないかも
894名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:30:02 ID:MzfXDBRb
大剣は実装直後は課金かカジノじゃないと最高性能のは手に入らないだろうけどな
895名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:31:30 ID:+lzo0DJT
課金武器って初日から用意されているのかな?
笛は初日からあった?
896名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:34:14 ID:v+qm5H7o
あるよ、課金もカジノもあったはず。
897名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:37:24 ID:nomoxc3l
わんわんして笛装備出なかった俺にまたわんわんさせるのか…
898名も無き冒険者:2009/04/17(金) 14:40:05 ID:8apwZQBk
大剣でなくて笛装備だしちゃう>>897の姿がみえるぞー!
899名も無き冒険者:2009/04/17(金) 16:01:27 ID:9h8izi+0
>>878
結構あるなそれw
その後お互いに耐性持ちだから、牽制の相打ちスラムでお互いに吹っ飛んださ…
式はいつにしようかな。
900名も無き冒険者:2009/04/17(金) 16:29:26 ID:wv1Zkg+/
>>872
片手の時は、ウロウロしてたら笛が勝手に着いてきてくれたから楽でした

>>877
そんなことないよ(´・ω・`)
901名も無き冒険者:2009/04/17(金) 16:30:15 ID:bfoVaNg1
笛は片手のファンネルだからな
902名も無き冒険者:2009/04/17(金) 16:34:56 ID:wv1Zkg+/
連レスごめん

>>869
サイドからですか・・・結構正面から行ってたので意識してみます(`・ω・)

アドバイスくれた方ありです
両手楽しいので大剣出るまで楽しめそうです
903名も無き冒険者:2009/04/17(金) 16:37:30 ID:Nm7uQFo1
今まで両手でキル取りに必死になってたけど気分転換に壺割ってKATATEになったんだが

・・・なんだこれ、楽しいじゃねーかw

みんなもKATATEしようぜ!
904名も無き冒険者:2009/04/17(金) 16:51:13 ID:9xvQj5BL
大便スキル実装と聞いて
905名も無き冒険者:2009/04/17(金) 17:21:12 ID:pmrEeTJv
初日はみんなオムツ状態
906名も無き冒険者:2009/04/17(金) 17:21:46 ID:q5ltyzdW
それ設置型トラップだから。
907名も無き冒険者:2009/04/17(金) 17:47:31 ID:kJ91s0EJ
>>901
ほんとそんな感じだよなw
微妙にバッシュ届かねぇって時に相手の移動先にフラッシュ置いて足止めして貰ったり
凍ったYABEEEEって時にフラッシュやストライクダウンで敵片手のバッシュ潰して貰ったり
んでこっちがバッシュ決めたら即フィニで相手死亡
逆にフェンサーがタンブルで逃げる時は硬直さされないように間に割って入る動作したりもする

まあ上手いフェンサーと組めると片手はものすごい楽しいわ、中身が残念なフェンサーは全く頼りにならないけど
908名も無き冒険者:2009/04/17(金) 18:26:03 ID:GaD7AP56
スカートからわらわら出てくる笛…いやなんでもない
909名も無き冒険者:2009/04/17(金) 19:13:56 ID:DIUlY18G
エクステとか大剣に持ち替えて頑張ってもヘル以下だよな〜間違いなく
じゃないとスカ死ぬし仕方ないんだろうけど持ち替えなしでジャベヘルできるのはずるいですー^−^;
910名も無き冒険者:2009/04/17(金) 19:25:59 ID:3flMy1K8
そもそもエクステがクランブルゲイルだとすると、
最前列で不用意にARFエクステなんか使ったら硬直取られて自殺って可能性が十分に考えられる
911名も無き冒険者:2009/04/17(金) 19:33:39 ID:DIUlY18G
ジャベヘルで700コースですね
912名も無き冒険者:2009/04/17(金) 22:42:09 ID:iSaBox0k
いつぞやの風神並の性能にすればおk
913名も無き冒険者:2009/04/17(金) 23:02:23 ID:M/p9GdMK
ストスママラソンする両手ってどうやって捕まえたらいいの
914名も無き冒険者:2009/04/17(金) 23:07:26 ID:Azo3oztk
フェンサーで追いついてビクンビクン
915名も無き冒険者:2009/04/17(金) 23:16:49 ID:kK1/2nPS
公式見てきたけど大剣以前に両手の純粋な強化じゃん
どんだけレイプ加速させたいんだよ
916名も無き冒険者:2009/04/17(金) 23:21:51 ID:Azo3oztk
がめぽさんは接戦の戦争が嫌いみたいです
レイプ戦で戦争時間短くしてエンチャ代うめー^^
917名も無き冒険者:2009/04/17(金) 23:34:29 ID:9xvQj5BL
ストスマ→エクステ
お国の敵にストスマ→ランページ


自分は死ぬ
918名も無き冒険者:2009/04/17(金) 23:36:41 ID:fAKrSkZ+
俺大検きたらKIKORIに転職するわ
ATだって壁だって殴っちゃうぞ!
919名も無き冒険者:2009/04/17(金) 23:39:42 ID:DIUlY18G
どんどん火皿ゲーになってく
920名も無き冒険者:2009/04/17(金) 23:43:26 ID:iSaBox0k
歩兵勝ちしてる側がそれ以上勝とうと思ったらなんらかの負荷を負う形にしないと接戦はむずかしいかも。
現状、歩兵力がすべてだからな。
921名も無き冒険者:2009/04/18(土) 00:53:58 ID:T3B6tQYG
召喚を三杯の強さにすればいい
922名も無き冒険者:2009/04/18(土) 00:58:46 ID:+BLUNEY1
3倍のpowにしてみました どうですか(´・ω・`)
923名も無き冒険者:2009/04/18(土) 01:01:45 ID:lPvZwNGu
大剣は建築ダメが1/2で両手用にKIKORIスキルが追加されたりしてな
924名も無き冒険者:2009/04/18(土) 01:05:49 ID:+BLUNEY1
大剣は通常の間隔が遅いとか建築にはダメ減とか何らかの調整されてて
結局ARFかけた両手がKIKORI最速として落ち着きそうだな
925名も無き冒険者:2009/04/18(土) 01:08:13 ID:rz3Nj6AE
堅実に大剣ハイブリかな
純大剣はフェンサー並みにうろうろしそうだな
926名も無き冒険者:2009/04/18(土) 01:09:09 ID:+BLUNEY1
ジャッジで安定して400いきそうだし。
927名も無き冒険者:2009/04/18(土) 01:13:00 ID:Z549qx53
そもそも両手はまともな主戦場で動ける職じゃないんだよ
僻地で短カスや笛相手に大剣で無双すればいい
928名も無き冒険者:2009/04/18(土) 01:16:58 ID:30wf9mxz
ガドレ
アタレ
929名も無き冒険者:2009/04/18(土) 01:22:24 ID:8WI5el5S
>>921
だからレイスの闇と同時召喚数をドミ仕様にもどせと何度も(ry
930名も無き冒険者:2009/04/18(土) 01:35:57 ID:wgFx952N
>>927
え、そうか?
結構普通に動けるぞ、ただし攻撃の起点になろうとすると死ぬけど
931名も無き冒険者:2009/04/18(土) 01:45:06 ID:RVQ6aLu6
ttp://www.geocities.jp/osora_project/itemlist.html


大剣 雲刃 35 150 / 150 2620.64 / 2621 24786 1/ 4 3

大剣 グリムガラス 25 150 / 150 2620.64 / 2621 41310 3/ 5 2 【トレード不可】

大剣 ルグナサド 25 150 / 150 2620.64 / 2621 41310 3/ 5 2 【トレード不可】
932名も無き冒険者:2009/04/18(土) 01:58:08 ID:lPvZwNGu
>>930
ハイリジェがぶ飲みでゴリ押し僻地無双する奴もいてな、
そういうタイプは反射神経は良いが戦況は読めなかったりするもんだ。
933名も無き冒険者:2009/04/18(土) 02:12:00 ID:nmlz+Wei
>>932
ハイリジェ飲んで戦況打破してくれる頼れるマッチョもたまにいることを忘れてはいけない
颯爽と突っ込んで錯乱させて敵の視線を釘付けにしちゃう両手を見ると…

自分がやると
ストスマ→生ヘル
ストスマ→バッシュ
って蒸発プラグしか立たない不思議!
934名も無き冒険者:2009/04/18(土) 02:34:59 ID:VoNp6tZu
まぁ俺もそんな感じだけど、それは相手の死角つけてないからってのは分かるんだよな。
そういう両手って両手の自分から見てもいつの間にそんな位置に居たの?な状態でこまる。
935名も無き冒険者:2009/04/18(土) 02:46:12 ID:ivPqKkdK
しかし両手でそれやれる奴が片手で同じことすれば普通に前線押しまくれるという現実
936名も無き冒険者:2009/04/18(土) 02:48:45 ID:wgFx952N
>>933
俺絶対それやんねえwwww
突っ込んでかく乱とかできん、目線が氷スタンかく乱したやつに集まったとき
こっそり後ろから叩くとかしかできん
937名も無き冒険者:2009/04/18(土) 03:21:41 ID:QDLuItQQ
両手は前線を維持してるように見せかけるのと、
スタンした敵を仕留めるのだけが仕事だと思ってる。

突っ込んで攪乱だ−!とかしたら即蒸発するのは目に見えてるしな。
938名も無き冒険者:2009/04/18(土) 03:24:05 ID:wgFx952N
>>937
スタンには味方いるなら反応しなくていいと思う
むしろスタンに反応してる敵を殴った方がいいぞ
939名も無き冒険者:2009/04/18(土) 03:27:12 ID:QDLuItQQ
>>938
スタンに反応した敵を殴ろうとしている俺ごとまとめて焼こうとしている敵皿
が居たりするから難しい。
少数戦の方が活躍しやすいねぇ両手は
940名も無き冒険者:2009/04/18(土) 03:31:23 ID:q9v4kxox
>>937
KIKORIも大事な仕事だよ。
941名も無き冒険者:2009/04/18(土) 03:40:30 ID:wgFx952N
>>939
待て、何でお前皿の直線に割って入るんだ
直線からそれないと死角にならん
みんながこっちの右側向いてヘルするなら、お前は左からヘルに当たらないように攻撃するんだ

これに気を使うだけでデッドが5から2~3になった
942名も無き冒険者:2009/04/18(土) 03:48:31 ID:LqoCH6p0
2〜3から0〜1に減らす努力が大変なんだがな
判断ミス1回で即死するときあるからヲリは難しい
943名も無き冒険者:2009/04/18(土) 04:10:47 ID:nmlz+Wei
だがそれがいい

ある意味どの職よりも狙われやすいからこそ楽しめると思うんだ
944名も無き冒険者:2009/04/18(土) 04:22:55 ID:LqYQevY0
>>931
oi
おい

攻撃力150もあってARFつけたら大剣スマってどうなる?
普通のスマがヘビスマになるんじゃね?
つまり大剣ヘビはDot込みのヘル並み

新スキルよりこっちのほうが凄くね?
945名も無き冒険者:2009/04/18(土) 04:37:10 ID:YIHctUQL
皿強すぎだと思ってたけど、他職を強化することで調整を図るのかしら
946名も無き冒険者:2009/04/18(土) 04:49:51 ID:hcxdoWcH
近接職の火力を引き上げたところで、それをマトモに被るのは皿じゃなく近接職だけどな
本来サラの妨害をやるはずだったスカを、火力を引き上げる以外の方法で強化しない限りは
サラゲーはかわらないんじゃまいか
947名も無き冒険者:2009/04/18(土) 04:52:41 ID:u3v9mKuM
むしろ皿は与ダメ出せるようになってウマウマだしな
948名も無き冒険者:2009/04/18(土) 04:58:05 ID:LqoCH6p0
ジャッジで130*3とかが出るんだな
トリプルジャッジで即死とか笑えないなww
949名も無き冒険者:2009/04/18(土) 05:18:20 ID:XsAwM/Na
ダメージインフレは歓迎できんな
まさか、Buffとかヒーラーとかの職を追加する土台作りか?
950名も無き冒険者:2009/04/18(土) 06:30:01 ID:ae5ez8it
てか支援職みたいなのが来た時点で俺このゲームやめるわ
951名も無き冒険者:2009/04/18(土) 07:55:45 ID:DAknc03P
バランス崩壊するだろうなw
952名も無き冒険者:2009/04/18(土) 08:07:58 ID:6TGjtWa+
バフ召喚獣かバフ建築物フラグだな
953名も無き冒険者:2009/04/18(土) 08:11:52 ID:b2JjLNqf
開発はほんと何もわかってねーんだなw
954名も無き冒険者:2009/04/18(土) 08:23:00 ID:T3B6tQYG
面白さよりおかねですから
955名も無き冒険者:2009/04/18(土) 09:12:49 ID:DG/8ZKfL
いよいよ回収モードですかね
956名も無き冒険者:2009/04/18(土) 09:42:55 ID:iigTs6ib
>>945
絶対お皿様が顔真っ赤にして「皿不遇すぎるだろ!」とか叫び始めるぞ
957名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:01:36 ID:FgG5UWas
フルエンチャ片手が負け戦でもないのにナイト召喚に協力してくれてるのみるとやっぱり片手なんだなって思う
958名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:04:32 ID:ZQSWOUke
片手がやたら崇められてるのって、誰もやりたくないからなのかな・・・
959名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:09:29 ID:eU/OECL0
だってマゾですし
目に見える結果ってのが他に比べて少ないですから、結果がすべてじゃないよ!って言ってもスコアを見ずになにを見るって考えの人もいるさね
960名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:14:02 ID:OBTJUNCP
片手は最前線にいるんだから、実際に戦闘してればわかるだろう
味方をぜんぜん見てなければ別だが
961名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:19:05 ID:ZQSWOUke
よくきくけどさ、片手はマゾ職ってのはどういう部分から言われてるのかな?
ハイリジェ消費半端ないからかな。けどハイ系の消費は他の職も一緒だよね。
被ダメやばいのに与ダメ少ないからか?
けど自分のつくったスタンが沈んでいくのを見てほくそ笑む片手ってさ、屈折したサドじゃないかと思うんだ
962名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:23:15 ID:ACRaJfAJ
攻撃力1…50…?

スタンに両手が手を出してはいけない時代が来るのか?
963名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:24:54 ID:iigTs6ib
大剣ってそんな小回りきくもんじゃないんじゃないの
964名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:28:51 ID:85qs3ZmG
>>961
負け戦だとデッドが増え、勝ち戦だとスコアが下がる
965名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:32:57 ID:8WI5el5S
片手やってるときが一番ストレスたまらないんだが。
966名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:35:01 ID:XsAwM/Na
バッシュ→敵死んだwwwwざまぁwwwwwwwwカスだなwwwwwwwww
っていう俺みたいな奴もいる
967名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:39:56 ID:4sD3S1rU
>>961
まあ普通に相手が為す術なく好きな様にされてるのは見てていいもんだが
こちらが圧倒的に押されてる時、カウンター等で押し返し
オロオロしながら逃げ出す敵達を、一匹一匹スタンしながら
片付けていく時はほぼイキかける
968名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:40:00 ID:ZQSWOUke
最近氷皿多いけど、拮抗〜優勢時のカレス氷像群の処理が苦手だわ…
大抵痛い目にあうよ?
969名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:50:59 ID:NRttAMQJ
片手寄りハイブリだが主戦場じゃイマイチ何も出来ね…
まさか純片手にするか僻地行くかの二択しかないのか?
970名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:53:05 ID:8WI5el5S
中・遠距離スキル持ちが氷像群にそこそこ混じってたりすると
敵密集地帯に突っ込んでいくのとかわらんからな。
ヲリは手を出さずにヘルのまとめ焼とかにまかせたほうがいい。

俺は、氷像群通り越してして逃げ道塞ぐように動いてる。
971名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:53:15 ID:ryD9MJAT
今まで基本どおりストスマスマ・ヘビ中心に戦ってきた両手は
大剣獲得で125→150で大幅強化
ARFは別にかけなくてもいいんだから減るところが何も無い
972名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:56:42 ID:FgG5UWas
ドラテがなくなるじゃん
ドラテがないともうなにもできない
973名も無き冒険者:2009/04/18(土) 10:57:46 ID:FgG5UWas
あぁストスマスマ中心の両手ね。
そんなの両手じゃないやい。
974名も無き冒険者:2009/04/18(土) 11:03:06 ID:ZQSWOUke
>>971
わかりました。それでやってみます。ありがとうございました!
975名も無き冒険者:2009/04/18(土) 11:08:19 ID:kKCrn59o
大剣は装備するだけでも耐性にペナルティつくって話はどこいったんだ

ところで次スレまだ?
976名も無き冒険者:2009/04/18(土) 11:09:09 ID:l2jemjeL
持ち替えヘビでイキかける俺には大剣がよさそうだ。
977名も無き冒険者:2009/04/18(土) 11:23:31 ID:m3732MVM
FEMでアップル買取してる奴急増してるけど
大剣スキル取得に必要だと思ってるんかね
978名も無き冒険者:2009/04/18(土) 11:37:32 ID:NRttAMQJ
いや全然関係ない
得る不正淡彩でアップルパイにするだけだ
979名も無き冒険者:2009/04/18(土) 12:10:20 ID:3yae8prb
そういやまた糞イベントあるんだな
980名も無き冒険者:2009/04/18(土) 12:15:57 ID:ffxBaTbD
昔は「建築物しか相手にしない両手」と煽られたものだが、
今になってみると俺の判断正しかったな。
981名も無き冒険者:2009/04/18(土) 12:25:07 ID:ss8+RQ5i
最悪その地位さえ大剣に取られるんだぜ…
982名も無き冒険者:2009/04/18(土) 12:36:38 ID:fBMS7fK9
大剣実装されたらジャッジうますぎる予感がしてきたわ。
雷皿♂最低だな。
983名も無き冒険者:2009/04/18(土) 12:48:16 ID:CrFdwWbo
3色ヲリの武道エンチャは金がかかりそうだ
984名も無き冒険者:2009/04/18(土) 13:05:39 ID:bGhUoQMG
ARF状態でスタンにヘビスマしてるやつに濱口ヘルするのがすごく楽しみです
500ダメくらいでないかな><
985名も無き冒険者:2009/04/18(土) 14:35:48 ID:Kdy9Bf2H
ARF+ビルドブーストで高速KIKORI
部隊単位で向かえば
誰も止められない
986名も無き冒険者:2009/04/18(土) 14:53:53 ID:eUxOsuwV
斧のビルブー+ハイパワポでジャイの破壊速度に匹敵じゃなかったけ
ジャイ以上の人間って・・・
987名も無き冒険者:2009/04/18(土) 15:06:30 ID:NRttAMQJ
この際だからビルドレインフォースとサモンレインフォースも欲しいお
988名も無き冒険者:2009/04/18(土) 15:16:17 ID:88gvDVVN
>>986
ジャイの消費Pow半減が入るまではなな
今はジャイのほうが2倍ほど早い
989名も無き冒険者:2009/04/18(土) 15:17:57 ID:P3uMexLW
>>987
サモンはともかくビルドレインフォースなんて作ったらネズミが恐ろしいことになるんじゃないか?
発見して僻地堀が現場に到着したときには既に折れてて次のオベ半分くらい削ってたりとか
990名も無き冒険者:2009/04/18(土) 15:19:03 ID:JVzxyoME
ジャイは射程があるからな
どんなに対建築が強くてもジャイに取って代わる事はまずない
991名も無き冒険者:2009/04/18(土) 15:37:30 ID:Z549qx53
サモンレインフォースして味方召喚の近くでドラテしてれば与ダメうまうまできるなw
992名も無き冒険者:2009/04/18(土) 15:37:59 ID:NRttAMQJ
>>989
オベを守るって発想ができていいんじゃねえのw
今は全軍脳筋に近いからな
993名も無き冒険者:2009/04/18(土) 15:43:59 ID:88gvDVVN
>>992
死に戻り前提のネズミを防ぐことは不可能だから
守るというよりオベは一切立てるなって事になるだけ
994名も無き冒険者:2009/04/18(土) 15:54:52 ID:a4bV2eYt
>>992
軍隊で前線構築して領域を守るならともかく、単独のねずみと延々実りの無い追いかけっこするのの何が楽しいのよ
995名も無き冒険者:2009/04/18(土) 16:18:35 ID:gYv/B5dz
広い浜辺で恋人と無意味にずっと追いかけっこするのは楽しい
996名も無き冒険者:2009/04/18(土) 16:44:28 ID:5/ZIX0V8
昭和のかほり
997名も無き冒険者:2009/04/18(土) 16:52:45 ID:NRttAMQJ
おいィ?次スレが立たない上俺が立てられないのでせめてテンプレ用意したんだが?

【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ22

このスレは、FantasyEarthZeroのウォリアーについて、
テクニックやスキル考察、議論などを交わすスレッドです。

関連サイト
【公式サイト 】 ttp://www.fezero.jp/
【FEWiki】 ttp://fewiki.com/
【スキルシミュ...】 ttp://feskill.omiki.com/
【FEZ動画DB】 ttp://zunz.x0.to/

関連スレ
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ20
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1239118243/
【FEZ】ファンタジーアース ソーサラー総合スレ22
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1239875774/
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1239539913/

前スレ
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ21
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1238983168/
998名も無き冒険者:2009/04/18(土) 18:24:04 ID:YXIx++ro
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ22
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1240046599/
オベ立て完了
999名も無き冒険者:2009/04/18(土) 18:24:25 ID:1WFlHdmV
任せとけ
1000名も無き冒険者:2009/04/18(土) 18:25:28 ID:1WFlHdmV
あっぶな。かぶるとこだった☆ミ
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪