【UO】そろそろ引退しますよ【課金レベルじゃねェ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
390名も無き冒険者:2012/05/04(金) 05:42:08.41 ID:foouRDXv
せいぜい練成までで良かったのに
改良とか性格悪いと思うわけだよ

どーしても他人と差をつけたいプロの要望なんだろけど
プロのためにせっせと資材集めて小金もらって喜んで
それでプロから高い武器・防具買ってる連中とか
もう正直俺には理解不能なわけだよ

これをプロの掌の上で転がされてると言わずして何と言えばイー
391名も無き冒険者:2012/05/05(土) 00:36:31.14 ID:HmQ1yHk9
どっかの珍獣みたいな臭いのする奴だなお前
392名も無き冒険者:2012/05/06(日) 00:36:15.20 ID:nt3SwAos
重症だな。こんなやつがまだ居たんだ。

こういうの何ていうんだったか。アスペだっけ?
自分の妄想の中でしか生きられない可哀想な人種。
393名も無き冒険者:2012/05/07(月) 08:19:06.74 ID:b+1U1SbX
最近の主流ユーザーの態度が生理的レベルで気に入らないので
ソイツラにもう金を出したくない

進化のために低レベル時代遅れユーザーを切る必要があるんだ
みたいな態度だし、ならもう空気読んで退場させて頂きますよって

ホント最先端のUOユーザーの方には迷惑かけてサーセンwww
394名も無き冒険者:2012/05/07(月) 08:19:33.01 ID:b+1U1SbX
あとねー、単にマゾくすればユーザー繋ぎ止め余裕
とか思ってそーな運営にも腹立つ
客を舐めてるとしか思えないw

一日自由にPCの前でUOに時間さくよな暇人プロ相手にだけ
商売してればイージャンってゆーレベルww
395名も無き冒険者:2012/05/07(月) 11:46:33.24 ID:vmHvoiRw
長くUOをやってれば、1人くらいは引退を惜しんでくれる仲間が居るものだが…。
執拗に「UOプロ」に拘ってる未練たらたらクンには、きっと居ないんだろうな。

そう思うと、こんなやつでもデルシア周辺のモンバット程度の価値はあるのかもなと思えてくるから不思議だ。
396名も無き冒険者:2012/05/07(月) 12:01:23.76 ID:OXzbKtad
UOプロなら、バッグパックアートは完璧にこなせるんだろうな
397名も無き冒険者:2012/05/08(火) 19:24:36.71 ID:5B+y8XRW
EAだかミスティックだか知らんけどもう運営から手引けよ
各エミュ鯖からあがりでも巻き上げてればいーやんw

その方がユーザーも自分にあった鯖選べるしサー
398名も無き冒険者:2012/05/10(木) 22:15:59.49 ID:MITcRwtI
モンスの倒し方もドーデもイーと思うんだよねー
いかに計算された装備そろえて
効率よくきれいに倒してますとか競い合うのとか
もう息苦しくて仕方なくないってユーかサー

どーもバカでサーセンwww
399名も無き冒険者:2012/05/11(金) 23:30:18.24 ID:orvAXl5K
このスレの大半はコイツのレスだな
気持ち悪いわ。マジで
400名も無き冒険者:2012/05/12(土) 03:47:12.53 ID:1ivJm7Fh
負け犬臭が凄い
UOプロと違って仲間も居ないんだろうな
401名も無き冒険者:2012/05/13(日) 00:15:41.60 ID:4HFIBTbu
ゲームなんて所詮暇潰しのツール
やりたい時やって辞めたい時辞めればいいよ
402名も無き冒険者:2012/05/13(日) 11:59:50.84 ID:/HGuYafQ
それを阻害してるから
UOの家課金も
コンプガチャみたいに違法なんかね?
403名も無き冒険者:2012/05/13(日) 12:18:57.52 ID:QUgQIII2
つかUOは月1500円ほど
ガチャは数万数十万つぎ込むギャンブル性が高すぎるもんだから
問題になっただけ
404名も無き冒険者:2012/05/16(水) 11:16:36.49 ID:25ZWo/wB
複アカ・複PCでほぼ張り付きとか
アイテム課金でリアルマネー惜しげもなく投入とか
ツール使用、スクリプト自作・修正出来ますとか

何かを真剣に努力して自分のウリを作らないと
ネトゲと言えども競争を勝ち抜いて楽しめないのは当然
ついてこれない甘ちゃんドシロートは黙って退場しとけw
405名も無き冒険者:2012/05/16(水) 11:30:39.19 ID:uhgrTVRA
>>404
お前の言葉からは経験による裏打ちが何も感じられない。
知ったかぶるのは勝手にすればいいが、それで他人を煽るとか10年早い。
406名も無き冒険者:2012/05/16(水) 18:33:24.57 ID:3q8PZwHH
てかマイペースで楽しめばいいんじゃね
407名も無き冒険者:2012/05/21(月) 17:27:42.05 ID:4cSZ1OD3
どーせEUOとか野放しなんだから
常識的範囲でツールOKのルールにしてよw

一般社会人は日々多忙な中
ほぼUOの前に張り付いて他ユーザーを監視してるような
暇人変態陰湿キモUOプロ自警団目線で運営する限り課金はないな
408名も無き冒険者:2012/06/02(土) 18:08:40.87 ID:Dq7/dCAp
>>403
ネ実が総本山の某おすすめネトゲは10周年記念イベントでコンプガチャやるけどなw
409名も無き冒険者:2012/07/29(日) 21:38:59.23 ID:LiPJwUWd
UOに限ったことじゃないんだろけど
月額課金MMOって結局一日中暇人最強じゃねとか思ったら
課金するのがバカらしくなったw

UOに限って言うと
一度デカイ土地を確保したらあとは既得権益バンザイで
後発組にチャンスほぼ皆無とかよく考えるとスゲーふざけたレベルだなとw
410名も無き冒険者:2012/07/30(月) 13:18:00.16 ID:kcFRj1Mr
お前が単にゲームを理解してないだけだな。

時間のあるやつが有利に遊べるのは当たり前の話だし、どのゲームでも同じ。
それより何より、笑わせてくれるのが
>一度デカイ土地を確保したらあとは既得権益バンザイで
これだなw
お前アタマおかしーだろ?w

何がバンザイなんだよwアホすぎて笑うしかないわw
411名も無き冒険者:2012/07/31(火) 09:04:29.82 ID:6wDQCpTy
>>409の代わりに本スレに釣り針を投入してやったけど、反応はイマイチだったなw

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1342969450/668-683
412名も無き冒険者:2012/08/06(月) 07:01:02.56 ID:02gygd6x
大体今10年以上垢で悠々自適にヌルヌルUOやってる奴と
まっさらの新人が同じ鯖とか不公平感しかないわ
新人に有利なことなんて何一つないしな

自分で楽しみ見つけられないゆとりとか言う奴がいんだろけど
逆の立場だったらオマエラ今の状況で
新人で一から始めんのかと?w
413名も無き冒険者:2012/08/06(月) 12:16:36.88 ID:l7V9WY/R
そもそも新人でいきなり能力カンストで始めれるMMOなんてあうのか?
414名も無き冒険者:2012/08/06(月) 17:44:27.89 ID:jY2tmap7
他ゲーよりUOのほうが数百倍マシなのに、甘える事しか頭にない>>412のようなやつは正直いらない

1人でポケモンでもやってろ
415名も無き冒険者:2012/08/07(火) 02:32:10.33 ID:puwVAcoV
まあ、不動産に関してはどうこう言おうと、努力次第で何とかなったけど
さすがに、武器防具その他、属性が入ってから、ある意味アンタッチャブルな世界になったよね

一番売りだったロールプレイを捨てないと、まともに戦えなくなったあたり
一番の敗北だと思う

ところで、イルシェナーあたりにゴレ出たときのイベントにあったパズルの黒い塔生きてるのかな

>>414
本スレに帰れば?
416名も無き冒険者:2012/10/04(木) 13:21:57.56 ID:WpqIVRnY
オークダンジョンから北へ騎乗で30秒くらいの塔を解体
ろくなものないけど背高ヤシの瓦礫は誰か拾ってもらえると・・・まあどうでもいいや
私はここで瓦礫が朽ちていく様子をステハイで眺めています
417名も無き冒険者:2012/10/04(木) 15:09:15.06 ID:WpqIVRnY
目の前でいまヤシの木が消えました
418名も無き冒険者:2012/10/24(水) 16:51:19.61 ID:DS5iL9k6
俺的にはパワスク全盛期辺りがピークだったな
Sボスの攻防は楽しかったわ

一番夢中になってたのはルネッサンス以前だけど。
419名も無き冒険者:2013/03/10(日) 13:55:15.83 ID:/3DnhcP1
いろいろ数値が視覚化されてつまんなくなってやめた。相当昔だ
朧気にしか見えないわからないのがいいんだよ、と本スレに書いたらほぼ総攻撃くらったのはいい思い出
420名も無き冒険者:2013/09/19(木) 00:35:27.52 ID:7GqxZbvE
銀Vanqブロソやカタナが輝いてた時代
421名も無き冒険者:2013/10/25(金) 08:02:50.57 ID:5nh1dqDp
何年ぶりに書くだろうか。AoS以降、アイテムゲームになって、皆やめていったな。
その前の、古きよきブリタニアを経験出来たのは、良い思い出だ。
最近のアイテム課金の酷いゲームは、どれもあわん。
422名も無き冒険者:2013/10/29(火) 06:51:58.47 ID:1xDV4VNY
MH4で遊んでいる間に課金切れてた。
家も腐っちゃってるだろうな・・・。
ソロで遊んでたからしんみりするような思い出はないけど、スキル制ゲームというのが新鮮で楽しかった。
「はじうお。」に付属してる小冊子マンガを読んでウキウキしてたのが懐かしい。
423名も無き冒険者:2013/12/15(日) 23:16:45.80 ID:p7Xy2KnB
>>1が正しかった
424名も無き冒険者:2014/01/28(火) 11:58:51.56 ID:js0dLJc+
>>422
MoEに来いもに
425名も無き冒険者:2014/04/01(火) 17:03:24.87 ID:ZTZgXJIr
だいぶ前に引退しているのに、未だに4月1日のうるうるだけは見に行ってしまう
426名も無き冒険者:2014/04/01(火) 17:04:01.67 ID:ZTZgXJIr
誤爆
427名も無き冒険者:2014/05/17(土) 22:40:52.85 ID:yr/CzjD+
MoEもプレイしてた。あとはベルアイルも。
スキル制が自分には合っているようで、どのゲームも楽しかったよ。

時間できたらスキル制のゲームでまた遊びたい。
けど、スキル制のゲームって少ないよね。
428名も無き冒険者:2014/05/25(日) 05:56:46.61 ID:17bs81S0
何年かぶりに、かつてプレイしていた別のMMORPGにログインしてみた。
土曜の夜だというのに不思議なぐらい人が居なかった。
「サー終近いな」とすぐ理解できるほどに。
429名も無き冒険者:2014/05/26(月) 00:36:55.49 ID:7Z5h6SnT
a
430名も無き冒険者:2014/05/31(土) 13:16:44.99 ID:9KoOO70Y
久々にINして緑閣下と対戦。
8連続鍵なし、隔離しても戻ってくるゲロビースト、その場湧きのまでいるw
突然乱入してくる毒エレ。まえからこうだったけかなぁと首をかしげる事しばし
やっててつまらないし、変なところだけキッチリ作ってある偏ったゲームシステムに
うんざりしてきた。現状の見るからに胡散臭そうな開発メンバーに期待するものは無い。
アイテム名を変な日本語に置き換える暇があるなら他に見直すことあるだろうと思う。
もうすぐGTも切れるし、家を整理して永眠に入ろうかと思う。
431名も無き冒険者:2014/05/31(土) 16:00:09.82 ID:SmlUn/2w
ばらまく所だけしっかりやってくれれば依存はない
432名も無き冒険者:2014/06/05(木) 19:32:59.80 ID:O4KEClp6
>>431
今日家を解体した、欲しければあげるよ。

場所はマラスの外れだ。
433名も無き冒険者:2014/06/05(木) 19:41:06.44 ID:0ovdtijX
鯖も何も書いてないじゃないか!
とりあえず俺のメイン鯖だけ探してみる
434名も無き冒険者:2014/06/05(木) 19:55:42.81 ID:0ovdtijX
出雲ルナ大陸の半分だけ一周してあきらめた
じゃあな(ヾ(´・ω・`)
435名も無き冒険者:2014/06/13(金) 21:12:09.43 ID:BkaPm8VA
このスレの>>1、5年以上前じゃん!
436名も無き冒険者:2014/07/26(土) 22:06:39.24 ID:+fUTl8qT
uoは長年ソロで遊んでたけど
ギルドに入らなければ辞めなかったかもしれない・・・
ギルドも初めは楽しかったのだが・・・
437名も無き冒険者:2014/07/30(水) 12:52:10.95 ID:r5SEHq86
なにがあったんだ?

おじさんに話してみん
438名も無き冒険者:2014/07/31(木) 13:20:04.91 ID:MWX+uCiL
>>420
懐かしい響き
だがあの時は返ってこない
439名も無き冒険者
a