【初心者】大航海時代online【質問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リリー
鯖は問わないでやんすよ
序盤の生き方など、経験者からの知恵やコツを大いに教えあうでやんす

【例】
・効率の良いLv上げ
・効率の良いR上げ
・オススメ交易ルート
・冒険のヒント
・なんでも聞けや
2名も無き冒険者:2008/08/19(火) 06:43:35 ID:wvhF+xy4
>>1
海事60以降ソロはどこがいいですか?
3名も無き冒険者:2008/08/19(火) 06:53:10 ID:mOFMvuJZ
>>2
どこでもいいよ
4名も無き冒険者:2008/08/19(火) 08:09:50 ID:N5P5HM48
>>2
wikiの洋上戦 レベルキャップの所をみて
自分で考えるといいよ
5名も無き冒険者:2008/08/19(火) 08:18:30 ID:gQhIqxVf
6名も無き冒険者:2008/08/19(火) 11:46:11 ID:3RrnyByH
>>5
そっちはじぶんで調べろとかwiki見ろとか言われる時あるからねえ
こっちはどんなくだらない質問でもwikiに書いてることでもOKにして残して欲しいな
調べれば分かることでも質問を通じてちょっとした交流を楽しみたい時もあるんですよ
7名も無き冒険者:2008/08/19(火) 11:57:28 ID:H8IOmU+7
すみません、
旗にPって付いてる人を見るんですが何のマークでしょう?
8名も無き冒険者:2008/08/19(火) 12:29:40 ID:EChtfJXq
>>7
プライベート、二等兵という意味だ。
9名も無き冒険者:2008/08/19(火) 12:54:28 ID:3RrnyByH
>>7
ソロで遊びたい人です
他の人からの呼びかけなどをシャットアウトしてます
10名も無き冒険者:2008/08/19(火) 13:36:28 ID:LlUThWkP
加えてカタギの人だと同一マップ上検索にかからない、ステルス状態
11名も無き冒険者:2008/08/19(火) 15:23:45 ID:sHkP/eEw
まぁ、かまうな&話しかけないでくれ状態なんで
そっとしておいてやろう
12名も無き冒険者:2008/08/19(火) 17:28:45 ID:x0C6nUv1
プラベで採集してる人を指差して笑っても気付かれない?
13名も無き冒険者:2008/08/19(火) 19:53:45 ID:V+abaLoG
スタート直後って母国ふらついてたら商会に勧誘されるよね
14名も無き冒険者:2008/08/19(火) 19:57:59 ID:3RrnyByH
そんなときこそプライベート
15名も無き冒険者:2008/08/19(火) 20:06:26 ID:yZ6tVeK9
なんでだろうな?
商会が嫌でキャラつくり換えたのに

違うか、商会は良かったんだが必ず粘着してくる馬鹿がいるからな...
16名も無き冒険者:2008/08/20(水) 04:42:35 ID:Nzl6E/ld
日本全国から不特定多数の人がインしている訳だから
いつ誰に話しかけられてもおかしくはない
それがオンラインゲームの特性でもある
それが嫌だったらオフゲーしてろ、と言いたいところだが
大航海を愛してやまない人が大半であり
増してや心がデリケートな人もいる訳だな
だから何って訳でもないけど、やはり大切なのはそんな心を察するヌクモリだよな
と思った
17名も無き冒険者:2008/08/20(水) 12:03:18 ID:ed4M/UTd
「商会に入りませんか?」 と勧誘されて入会したDOL初心者の人達へ

あれ?誰も商会チャットに反応してくれない・・・と思ったことはありませんか?そんな時は

・みんなはフレとチャットルーム作って楽しんでるみたいだから反応がにぶいのかぁ。ログ流れちゃったかな?
・よくみると艦隊組んでるなぁ。きっと艦隊チャットで忙しいのかな?
・あ、オスロとかダブリンにいるのかぁ。生産上げのメッカだしきっと生産ログで自分のログは流れちゃったかな?
・海事職でインドかぁ。きっと戦闘中でチャットどころじゃなかったのかな?
・たまたま離席だったかもしれないなぁ
・チャット苦手な人もいるし仕方ないよね

と考えてみよう。もしも調子にのりたいなら

・ちょっと高度な質問しすぎちゃったかな?俺ってwikiで調べまくってDOL知識満載だし
・いつも挨拶なんて面倒くせーからしてないけど、無視されてるなんてありえないよな。俺、人気者だし。
 人気者なんだから挨拶なんてしなくても造船や支援頼んでも問題ねーよな
・古参の連中ばっか話しててウゼー!なんで俺に話しかけてこねーんだよ!人気者の俺を無視かよ?
 俺から話かけるなんてプライドが許さないぜ!入会してやったんだからお前らが俺に気を使えよ
・商会コンペの納品?俺には関係ねーだろ。勝手にやりたい奴がやればいいじゃねーかよ。どうしてもって
 いうならなにかアイテムよこせよ。協力?バカか、誘ったのはそっちだろーが

などと考えてみよう。でもこの場合は完全に自分から退会したほうがいいぜ
18名も無き冒険者:2008/08/20(水) 18:26:07 ID:BF+e44Ip
商会1軒当たりのメンバーを500人くらいにすればいいのに
19名も無き冒険者:2008/08/20(水) 22:35:46 ID:1bA35an2
交易Lvを手っ取り速く上げるにはどうしたらいいでしょうか?
20名も無き冒険者:2008/08/20(水) 22:44:29 ID:WylHk8AP
がむしゃらに交易。その頑張る姿に支援の手が差し伸べられてさらに経験値稼ぎは加速することでしょう
21名も無き冒険者:2008/08/20(水) 23:40:02 ID:MEtHOYro
>>19
商館の香辛料を売る
22名も無き冒険者:2008/08/21(木) 00:09:04 ID:nS9jyyoc
>>19
養成学校で授業があるよ
名産品、投資
23名も無き冒険者:2008/08/22(金) 18:38:02 ID:OCvQuszt
何かの前提クエとなっているクエを一回クリアした後に
もう1回出すことは可能でしょうか?
例えば、ギザのピラミッド調査のようなクエをです
24名も無き冒険者:2008/08/22(金) 19:24:00 ID:GOAvl+BD
出るはず。

ただし、連続クエの場合は連続クエを全部こなして初めて連クエ最初のクエが出る
25名も無き冒険者:2008/08/22(金) 21:17:47 ID:0uLu3V/J
話しかけられるのは大歓迎なんだけど
PKに捕捉されるのが怖くて外洋では
プラベ解除できない・・・
26名も無き冒険者:2008/08/22(金) 21:28:15 ID:j57FKiMu
>>23
遺跡発見系のクエは前提のことが多いけど、ほぼすべて希少クエ(カード持ってると自力では二度出せない)
なので注意

>>25
検索しようぜ
慣れれば襲われやすい場所・PKがよくいる場所と言うのはわかってくるから常に神経張り詰めとく必要はない
まあたまには捻くれ者のPKとか、お互い移動中の出会い頭に鉢合わせとかがないこともないけど
そういうのは事故みたいなもんだ
27名も無き冒険者:2008/08/22(金) 23:26:37 ID:TTPV+YI0
地理学スキルを上げたいのですが
クエストを受けて一度発見した場所を
視認スキルを使用してもう一度発見できますか?
28名も無き冒険者:2008/08/23(土) 00:48:26 ID:jGFTxSri
>>27
発見は基本的にクエ受けてるか地図持ってないとできない
あと釣りとサルベ
同じクエを何度もやることは可能、というかみんなそうやって上げてる
29名も無き冒険者:2008/08/24(日) 14:25:37 ID:8bCOeOO1
交易で使う船についてなんですが、
今交易Lv35で商用ジーベックか商用ガレオンか迷ってます。
単純に船倉の容量だけならガレオンなんですが、香辛料や宝石の
交易を考えていて、航海日数との兼ね合いからどうしようかと・・・
運用はありますが調達ないんで長距離は船員多いと結構きついです。
アドバイスお願いします。
30名も無き冒険者:2008/08/24(日) 17:36:50 ID:EvRXs7x8
>香辛料や宝石の 交易を考えていて、航海日数との兼ね合いからどうしようかと・・・

もう自ずと答えは出ているから、背中押してくれって感じの質問に見える。

いくら船足が早くなったとはいえやはりガレオンで長距離はツライ。
あなたが単垢ならガレオンはお勧めしない。
31名も無き冒険者:2008/08/24(日) 18:44:44 ID:5qWAVog8
私は昔行きと帰りでその2つを使い分けていたけど
今は拠点回航も有るし持って帰るだけなら
持っていても良いんじゃない?
船枠の問題も有るから一概には言えないけど
32名も無き冒険者:2008/08/24(日) 20:56:07 ID:PofGUWZY
商ガレオンは商ジベと比べるにも値しないただの倉庫船
船員1で誰かに引っ張ってもらうのでもなければお勧めしない

長距離交易は逆風性能と航続距離の長さがものを言う

それに気付いておいてなぜ迷うのかな?w
33名も無き冒険者:2008/08/24(日) 21:21:57 ID:8bCOeOO1
>30-32
アドバイスありがとうございます。
商ジベでがんばります!
34名も無き冒険者:2008/08/26(火) 01:29:26 ID:8G9uWmCu
復帰組で1からキャラ育ててブログに記録しています。
初心者の方、一緒楽しんでいきましょう。
ttp://ameblo.jp/euro-saba/
35名も無き冒険者:2008/08/26(火) 15:34:56 ID:YdKqYJNY
>>29
昔は商サム→商ジベ→生産用商大ガレ→商クリだったけど
今なら商サム→商ジベ→生産用商大ガレ→商スク→商大スクOR商クリ→商大クリなんだよね

商ジベから商クリ大変だったなあ…
36名も無き冒険者:2008/08/27(水) 01:19:18 ID:AzPhK27A
贅沢な奴だw

俺の時代は商ガレー→商ガレ→輸大ガレー→増量商ガレ→商クリだったよ

商ガレから商クリ大変だったなあ・・
37名も無き冒険者:2008/08/27(水) 18:37:35 ID:oYNPotWC
スクールチャットは楽しそうだなぁ
38名も無き冒険者:2008/08/27(水) 21:38:30 ID:45nUbmCa
そうか?ひたすら入退出の挨拶を繰り返して何が面白いのかいつも不思議なんだが
特に、いちいち離席報告してるのとか
39名も無き冒険者:2008/08/28(木) 03:42:00 ID:BAeHX5AH
結構質問とかヘルプとかやってるし
初心者にはかなりありがたいと思う
最初始めた時の右も左もわからなさはやばかった
40名も無き冒険者:2008/08/28(木) 10:13:56 ID:nEcTxtCL
あいさつはアホのレス流すためにやってるんだが
41名も無き冒険者:2008/08/28(木) 20:45:24 ID:NCvKd7/l
質問
今無料でプレイ中だが
冒険→家畜商に転職で調理スキルレベル5まで上げたら最大Lvスキルなってしまった
これ以上上げるには、有料にしなくてはいけない?
42名も無き冒険者:2008/08/28(木) 22:09:19 ID:2HGxZZvi
体験版では最大5ランクまでですね
43名も無き冒険者:2008/08/29(金) 00:06:22 ID:U9+sHuFm
スループという船が欲しいのですがアテネに行っても売っていません
何かの条件が揃わないと買えないのですか?
44名も無き冒険者:2008/08/29(金) 00:10:29 ID:6yC1pUww
>>43
スループはJB船(特殊造船)なので、
造船5以上のキャラに船の材料を渡して作ってもらう必要がある
45名も無き冒険者:2008/08/29(金) 00:30:05 ID:U9+sHuFm
>>44
作ってもらわないとダメなんですか。 
作れる人を探してみます。
46名も無き冒険者:2008/08/29(金) 04:15:50 ID:ipMoHnS9
造れる人はけっこういるんだけど材料揃えるのが手間なのよ。
とりあえずwikiでJB造船を調べてみたほうが良い。
4741:2008/08/29(金) 06:02:37 ID:QvmmPeEF
>>42
ありがd
48名も無き冒険者:2008/08/29(金) 14:11:16 ID:P0LvO08d
商会に馴染めません
もう疲れました
49名も無き冒険者:2008/08/29(金) 15:12:46 ID:1DPdhmv6
>>48
1 しばらくソロでやってみたいと脱会する
2 裏キャラを作って遊ぶ
3 他鯖にいく
4 一番イン率の高いときに全てをぶちまけてキャラデリ
50名も無き冒険者:2008/08/29(金) 16:27:35 ID:VSmPjq3f
人付き合いに疲れたのなら、商会を脱会して。
チャットなしのショップ目的商会か、倉庫さん商会に加入。
51名も無き冒険者:2008/08/29(金) 20:23:31 ID:pOVSXXsV
商会は難しいですな
最初の一ヶ月で2回キャラ消したよ
52名も無き冒険者:2008/08/29(金) 22:26:09 ID:v2xY0TTe
船大工の人と他の鯖から移って来た人がスクチャに居つくのはナゼですか?
53名も無き冒険者:2008/08/31(日) 13:47:49 ID:TIkjYtUz
>>52
飛行機乗ってて、「お客様の中にお医者様はいらっしゃいますか?」って言われて、「私がそうですが」って言う感じを味わいたいんだよ。
54名も無き冒険者:2008/08/31(日) 16:26:33 ID:1f4ZUusC
スクチャは俺SUGeeeeeしたいんだけど廃にはなりきれない
中途半端なやつが初心者相手に能書き垂れまくるところ。

しかしそんな中途半端なやつばかりがインして本当の
初心者ははじき出されてイン出来ない罠。
55名も無き冒険者:2008/08/31(日) 17:32:41 ID:KbITgaiL
体験版ダウンロードして、まさに今から始める全くの初心者なんですが
サーバーは何処を選ぶのがいいですかね?

56名も無き冒険者:2008/08/31(日) 17:36:29 ID:v1wf8ALZ
エロ鯖 (Euros) 
最多人数を誇るがPKが多い。ライブイベント時鯖落ち率NO,1(別名:光栄の負荷テスト鯖)

乙鯖 (Zephyros) 
超オススメ。ここで始めたら運気も上がり彼女もでき、病気も治ったという報告もあり。

能登鯖 (Notos) 
古参廃人が多く、国粋系も多い。国vs国という意味では本当の大航海時代という評価もある。

鯔鯖 (Boreas)
新鯖。いまも新規の人が多いのが特徴だが、旧鯖で通用しなかった連中による陰湿活動も盛ん
57名も無き冒険者:2008/08/31(日) 17:43:07 ID:KbITgaiL
>>56
サンクスです。

試しに鯔鯖でキャラ2体作ってみたら、
「一週間は削除できません」と言われてしまった…
様子見のネタキャラだったのに。

とりあえず各鯖でキャラ作ってみます
58名も無き冒険者:2008/08/31(日) 18:16:19 ID:RSphh5mk
>>56
乙がオススメとかないわー
59名も無き冒険者:2008/08/31(日) 18:42:39 ID:W1Of4aRP
どうみても 乙はやめとけ というレスにしか見えないんだがw
60名も無き冒険者:2008/08/31(日) 19:04:54 ID:zxncGXIj
>>57
さっきマルセイユに居た人だね
61名も無き冒険者:2008/08/31(日) 20:09:50 ID:pPInT58B
鯔鯖だけど、比較的ワイワイやってるイメージだな…
陰湿なのも居るけどw

比較的国家間の反目などが無いので、スクチャなどで様子見したら?
困ったら素直に「助けて〜」とやれば、ワリと暖かく応えてくれるよ>鯔鯖
62名も無き冒険者:2008/09/01(月) 03:18:02 ID:zzWix5XB
(゚Д゚) えっ?他の鯖のスクチャは厳しいの?
6355:2008/09/01(月) 06:04:41 ID:3NzOePgp
とりあえず鯔鯖で色々試してみます。

ついで、といっちゃなんですがもう1つ質問が。
体験版のレベル制限ってトータルですか?
それとも各系統20までってことです?

>>60
色々キャラ作りましたが全部ポルトガル産ですんで、人違いかと。
64名も無き冒険者:2008/09/01(月) 06:31:53 ID:hJ9I+rPW
合計20じゃなく、各系統20って解釈でおk。
65名も無き冒険者:2008/09/01(月) 13:43:12 ID:JT4dJz5K
便乗で質問ですが体験版でレベル20になると課金するまで
ログイン不可となるのでしょうか?
それともログイン可能で経験値が入らなくなるのでしょうか?
66名も無き冒険者:2008/09/01(月) 14:33:21 ID:TyB3sMGj
永遠にLV20のまま毎日続けられるよ。そこから経験値がはいらなくなるだけ
でもスキルの上限もランク5までとか、バザーできないとかなんかいろいろあったような気もするから公式見てね

http://www.gamecity.ne.jp/dol/support/faq02.htm#p1 ←公式の無料体験版と製品版の違い
67名も無き冒険者:2008/09/01(月) 15:21:49 ID:1ksEZETg
>>64
サンクスです
68名も無き冒険者:2008/09/01(月) 20:19:35 ID:JT4dJz5K
>66
ご回答頂きありがとうございます。
とりあえずレベル20、スキル5まで続けてみようと思います。
69名も無き冒険者:2008/09/03(水) 22:26:39 ID:A2irHjYt
イスに座るのってどうやるんですか?
70名も無き冒険者:2008/09/03(水) 23:05:37 ID:GTVg0PdE
そういう質問は答えるのが非常に困難
71名も無き冒険者:2008/09/03(水) 23:45:02 ID:DMHvgpru
詳しく書きますと…

街の中にあるベンチや酒場のテーブルにあるイスなどに
腰掛けている人がいるんですが、これはどうやるんでしょうか?

アクションコマンドの「座る」だと地面に直接座ってしまうので
何か特別な動作が必要なんでしょうか
72名も無き冒険者:2008/09/03(水) 23:54:44 ID:SvFHMAVf
立ち位置と椅子などのオブジェの位置関係
色々位置変えて「座る」を試してみ
73名も無き冒険者:2008/09/04(木) 00:28:55 ID:A2gYc3BA
見た目で言うと、装備品のすそとかが触れてれば結構OK。
キャラと椅子がかぶってればなおよし
74名も無き冒険者:2008/09/04(木) 02:29:16 ID:VAwdbwa1
ありがとうございます。試してみます
75名も無き冒険者:2008/09/04(木) 10:39:51 ID:KSX0l8Wf
艦船同士の戦闘の時に与えるダメージにもの凄いバラつきがあるんですが
(1だったり、10以上だったり)このゲームはそういう仕様なんですか?

ちなみに、船首や船尾へのクリティカルではないです
76名も無き冒険者:2008/09/04(木) 10:47:06 ID:ssg1vBHk
>>75
砲撃ダメージは、簡単に言えば大砲の破壊力×命中弾数によって決まる。
そして、撃てば常に全弾命中するわけではなく、様々な要素によって命中する割合が変動する。

例えば、旋回しながら砲撃したりすると、砲弾が全弾命中せずにダメージが落ちることがある。
77名も無き冒険者:2008/09/04(木) 12:45:22 ID:hdeYFnum
>>75
余談になるが、
戦闘中撃った弾が外れた場合、
弾が海に落ちて水飛沫を上げているので、
戦闘中余裕があったら確認してみよう。
78名も無き冒険者:2008/09/04(木) 13:30:05 ID:PCWzA+9A
レスサンクスです

>>76
旋回しながら砲撃は控えた方がいいみたいですね

>>77
弾道位しかみてませんでした。今度確認してみます
79名も無き冒険者:2008/09/04(木) 19:02:24 ID:UaUr97mT
今日から始めるオラになにかアドバイスくれー
商人になりたいんだが どこかで最初は学校に入り冒険者で冒険を24まであげて
海事20まで上げて商人になると楽と見たんだけどこれがいいのか?
達人様の意見を是非
80名も無き冒険者:2008/09/04(木) 19:16:00 ID:NYdHp73m
>>79
どんな商人になりたいの?
大きく分けて 交易と生産とあるんだけど
81名も無き冒険者:2008/09/04(木) 19:27:30 ID:xrFTKj+X
初めは好きにやれば良いんじゃね?とは思うがな
効率求めるなら話は別だが
82名も無き冒険者:2008/09/04(木) 19:42:45 ID:UaUr97mT
交易 生産とあるのか・・・両立なんてできんよね?
なら生産がいいかなぁ
83名も無き冒険者:2008/09/04(木) 19:45:14 ID:ssg1vBHk
>>82
両立できるが、最初は生産(特に調理・鋳造あたり)から入るのが無難ではある。
84名も無き冒険者:2008/09/04(木) 19:49:23 ID:UaUr97mT
なるほど、んじゃ無難なのからやってみるかなぁ
ありがとうございましたー
85名も無き冒険者:2008/09/04(木) 20:19:10 ID:qhXyzP8+
航海を続けてるといつの間にか装備品の耐久が減ってたんですが
装備品の修理というのはどの施設で出来るんでしょうか?
86名も無き冒険者:2008/09/04(木) 20:33:39 ID:HZASvJyZ
買い換えるのが吉
修理アイテムの方が高い

修理アイテム使って耐久を戻すのは、金が余ってからでよい
87名も無き冒険者:2008/09/04(木) 20:39:32 ID:hdeYFnum
>>85
結論から言うと、
装備品は、使っていれば壊れるものとして基本的にあきらめたほうがいい。

装備品で服類は名匠仕立て道具で回復可能だが、入手が面倒。
イベントの景品やロトなどで入手可能だが数が少なめなので、
大事な服などは金庫にしまって、洋上に持ち出さないように。
手装備の武器の耐久回復には、名匠鍛冶道具があるがこれも入手が面倒。
プライベートファームで生産できますが、ある程度施設を育ててから、
かなり遠くにいある材料を運んでこなければなりません。

船の装備品の耐久回復はタロットカードで、女帝を引けば回復できる場合がある。
船首像の災害8のものをつけておけば、
突風や高波などの災害等でダメージを受ける可能性がかなり減ります。
88名も無き冒険者:2008/09/04(木) 20:58:38 ID:NYdHp73m
>>85
あと保管スキルが高いと耐久が減りにくいよ
89名も無き冒険者:2008/09/04(木) 21:37:39 ID:ssg1vBHk
>>88
それは「装備していない」装備品に限られるんじゃなかったっけか?
90名も無き冒険者:2008/09/04(木) 23:43:05 ID:UVgwDhky
装備してる装備品にも効果ありって結論じゃなかったっけ?>保管
91名も無き冒険者:2008/09/05(金) 00:43:13 ID:k9q5roH/
保管の効果が両方に適用されるかは知らんが、
装備してるよりも装備してないほうが耐久の減りが少ないのは事実だね
92名も無き冒険者:2008/09/05(金) 00:45:26 ID:k9q5roH/
あと、探索アイテムや調達アイテムなどのスキル発動型の消耗アイテムでも
保管スキルが高いと耐久が減りにくい。
高ランクだと、3回くらい使用して1耐久減るくらい
93名も無き冒険者:2008/09/05(金) 03:00:52 ID:lbG4lnlR
物凄い事聞くぞ
今日から始めたんだが初航海で船にぶつけちゃダメだと思い
慎重にゆっくり進んでたんだが他の船にぶつかってもいいのか?w
あと職業訓練受けてるの途中で辞めて他の職業の授業やったとして
また、戻ると続きから出来るよね?w
どうよこの初心者っぷり
94名も無き冒険者:2008/09/05(金) 03:29:32 ID:1CVzHUK9
・・・
95名も無き冒険者:2008/09/05(金) 03:39:07 ID:ZZJ72E/R
序盤のちっこい船の時の楽しさは異常w
 
イングランドスタートの商人スタートなんですが、序盤のいい金策ってありますかね?
いい交易路ないかなー。
96名も無き冒険者:2008/09/05(金) 03:48:34 ID:k9q5roH/
おまえホントに初心者なのかよ
97名も無き冒険者:2008/09/05(金) 03:52:44 ID:ZZJ72E/R
>>96
シリーズは3以外まで全部やってるけどオンラインは全く触ってないw
98名も無き冒険者:2008/09/05(金) 05:00:17 ID:bZK85SS5
>>86-91
ありがとうございます

信長の野望と同じ様に装備品は買い換えていくしかないんですね
99名も無き冒険者:2008/09/05(金) 10:44:17 ID:23aPNX8Z
>>93
マジレスすると、戦闘中以外で他の船にぶつかる事はない。
100名も無き冒険者:2008/09/05(金) 11:38:24 ID:N0NoSUoS
>>93
街中で、他PCやNPCとぶつかったり重なったりしても構わないので、念のため。
そんなこと気にしてたらリスボンの銀行なんて一生利用できんが(w