【信長の野望Online】初心者スレッド22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
信長の野望onlineの初心者が集うスレです。
情報交換・愚痴・初心者同士・初心者と古参者の交流など、如何様にもお使い下さい。
但し、荒らしは華麗にスルー、晒しは晒しでお願いします。

初心者憲章(改訂)
・礼に始まり礼に終わる
・わからない事は経験者に、迷惑にならない程度にそれとなく尋ねよう
・初心者という言葉に甘えてもいいが、行き過ぎた甘えは後のネトゲライフに支障をきたす
・青!で待つだけではダメ。赤!に対話いれる、または自分で赤!を出してみよう
・恥ずかしがる必要はない。むしろつらいかもしれない。だがそれがいい。
 心配するな、超級廃人以外は同じ穴の狢だ。

前スレ 
【信長の野望Online】初心者スレッド20
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1212699585/

ゲーム公式HP http://www.gamecity.ne.jp/nol/

その他>>2以降
2名も無き冒険者:2008/07/11(金) 22:37:39 ID:t6Gw0P2t
☆信On本スレ                 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1213906429/
☆信On質問スレ               http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1211564069/
☆信On外部板               ttp://jbbs.livedoor.jp/game/39227/
☆信On外部:職業・生産情報板.     ttp://jbbs.livedoor.jp/game/8849/
☆信On外部:国・鯖・雑談板      ttp://jbbs.livedoor.jp/game/8818/
☆【信長の野望online】孤独スレッド ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1183233920/
☆ゲーム公式HP            ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/
☆公式HP関連グッズ         ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/nobunaga/nol/
☆公式課金ページ          ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/procedure/

現在では本スレは雑談メインです。わからない事、調べたい事があったら質問スレの
リンクを活用しましょう。また外部板も有益な情報があるのでのぞいてみると良いです。
3名も無き冒険者:2008/07/11(金) 22:38:33 ID:t6Gw0P2t
【各種お役立ち関連サイト】
☆信onで分からない事があったら、とりあえずここへ。
 オンライン寄合所 ttp://ohmynobu.net/
☆信on初期の進め方、時代考察など総合案内。
 信長の野望Online戦国案内所 ttp://kamurai.itspy.com/nobunaga
☆ステータスの初期振りとその後の成長度確認はここで
 能力値計算機 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/6755/nobon_status.html
☆各種フィールドマップ
 オンラインマップガイド ttp://www.geocities.jp/ayahira1979/NOL-MAP.htm
☆TDで迷わないために
 TD地図置き場 ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/shrine/index.html
☆個人ブログだが、役立つ資料満載
 ミスってましたら駄々茶器まで ttp://dadachaki.blog63.fc2.com/
☆課金したくなったらすぐここへ。フヒヒ
 公式課金ページttp://www.gamecity.ne.jp/nol/procedure/

☆まずはなにをおいても寄合所。たいていの質問はここを見れば解決するものです☆
4名も無き冒険者:2008/07/11(金) 22:39:21 ID:t6Gw0P2t
《質問時の注意事項》

「どの鯖がいいですか?」 
「どの職(特化)が無難ですか?」
「初期振りはどのようにするのがいいですか?」

この類の質問は確実に荒れるから、書き込む前に良く考えて。
どれも正解は「無い」。
各種関連リンクで調べるなり、実際に試すなりして自分にピッタリの選択をするしかない。

このような質問があった場合、回答者は明確な答えを返さないようにするのが賢明。
それはアドバイスではなく、新参者の醍醐味を1つ奪う行為となる。

初期振りの質問にしても「○○だから、○○多めがお勧め」等、
指針だけを示して考える余地を残しておくのが熟練プレイヤーの努めである。
5名も無き冒険者:2008/07/11(金) 22:40:16 ID:t6Gw0P2t
《九州行く前に》
中級クエ終わったら即九州行きたい気持ちは分らなくもないですが
頻繁に死んでたら自分も辛いし徒党の人に迷惑です。
ですから九州デビューする前に
お金貯めてある程度の装備(240-25)を整えてから行きましょう。
叢雲堂・浜名湖・蜃気楼・黄泉・屋敷・TDなど行けば
お金も貯まるしバー読みスキルも上がるし一石二鳥です。

《よくある質問》
Q. 里を出たけど同じレベル帯の人がいなくて徒党が組めません
A. 中級クエを進めて人の多いレベル帯までレベルを上げましょう
Q. バー読みがわかりません
A. 「バー読み」で検索すれば解説してくれているページがいくつも見つかります
Q. 家紋マークとかってどうやって入力するの?
A. チャット起動中にCtrl+Alt+F5
Q. 付与石はなにをもらったらいいの?
A. 物理アタッカー→腕力、盾職・陰陽・神職→魅力、回復・殺陣→知力
6名も無き冒険者:2008/07/11(金) 22:41:03 ID:t6Gw0P2t
《初めての九州でよくある質問》
Q. 初めて九州へ行くにはどのくらいの装備・ステータスが必要ですか?
A. 生命3000目安。生命+240ステ+25基本。防御力の高い手足帯お守り等を装備。
  盾職は防御力重視、アタッカーは攻撃重視で紋入り卒業も考慮すべき。
Q. 島津耳1ノック、耳1雑魚、大友今1ノックって何のことですか?
A. 一番目は島津家 耳川の合戦・壱 区間の武将「田北鎮周」を繰り返し撃破して友好度を稼ぐこと。
  真ん中は島津家 耳川の合戦・壱 区間の雑魚(武将以外)を狩ること。
  最後は大友家 今山の合戦・壱 区間の武将「江里口信常」を繰り返し撃破して友好度を稼ぐこと。
Q. 中級クエが終わった後、すぐに九州へデビューしてもよいですか?
A. 基本的に各職に必要な修得が終わっていれば問題なし。終わってないならTDに通うべし。例)気合の韻・四など
Q. 中級クエが終わった後、すぐに九州の武将ノックに参加してもよいですか?
A. 職業によっては(特に前衛は)LVを上げてから参加した方が良い場合もあるので、
  一度九州雑魚狩りで感じを掴みつつ各自判断すると良い。
Q. 耳1「田北鎮周」への取り付き方を教えてください。
A. 陣の後ろへ回り(左右どちらからでも)、赤ネームの敵に絡まれないように田北に話しかけ、
  そのままの状態で陣の手前(徒党員が待っている場所)に戻って戦闘開始。
Q. 今1「江里口信常」への取り付き方を教えてください。
A. 陣は向かって右側から進入する。右端に張り付きながら侵入すれば絡まれない。
  そのまま江里口の右後方に回りこみ、話しかける。徒党員は正面で待っていれば大丈夫。
  感覚は習うより慣れよ。
7名も無き冒険者:2008/07/11(金) 22:44:06 ID:t6Gw0P2t
《行動宣言・略語など》
略語はサーバごとに方言があるし人によっても微妙に違いがあったりします。
ここでは比較的一般的と思われるものを挙げます。

・基本
(数字)(行動):数字は上から数えた敵の番号。1ならば一番上の敵。
 例:1みね→一番上の敵にみね打ち 4催眠→上から4番目の敵に催眠

・比較的一般的と思われる略語
m:みね打ちまたはその上位技能。5mなら5にみね打ち、我武者羅など。
y:結界破りまたはその上位技能。3yなら3に結界破り、結界破り・改、破界など。
s:痺れ斬りまたはその上位技能。2sなら2に痺れ斬り、崩旋脚など。
(数字一文字):連撃系技能。24なら2に四連撃、52なら5に連撃。
c:挑発またはその上位技能。1cなら1に挑発、罵倒、真剣勝負など。
(なし):行動を示さず「1」とだけ宣言する場合、何らかの技能で攻撃している。

これらを違う意味で使う人もいますし、多彩な方言があるのが現状です。
慣れないうちは略語は使わずきちんと宣言したほうが良いですし、
徒党員の略語がわからなかったらその場で聞けば無用な混乱を避けられます。
(聞かなくても宣言後の実際の行動を見ていればわかる場合が大半です)
宣言の入力に手間取って行動が遅れたり宣言が遅くなりすぎたりするのも困りものですが、
本人にしかわからないような略語を連発されるのも困ります。
入力マクロなどを活用して誰にでも一目でわかる宣言を心がけましょう。
8名も無き冒険者:2008/07/11(金) 22:45:33 ID:t6Gw0P2t
        _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
       > 新スレもゆっくりしていってね!!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.-─ァ
   ノ´ ̄\      _,. -‐ァ    / \ , ェ-─冖─-ェ、 i  /
  ノ   ヽ、ヽr-r'_"´ (.__    冫典 ,ェ-------ェ 、典_クァ
 イ_  _,.ヘーァ'. //`:\、へ,_7 < 典r ´ :' '  :' : '典典' \
 /ー''7コ-‐'"´ |_,| > ,゙<|`ヽ/`7 ,' ==─- ハ -─==典` 、/
/'ァ'"´/  /! ハ ヽ\.//  iヾ_ノ i イ/ `り i/ .|/_ルヽイ i | |
!イ´ ,' | / ノ V ~ ̄!/ヽ ,' ,ゝ  レリイi ○    ○  .| .|、i .||
`!  !/レi'  ●    ● レ'i ノ   !Y!    「 ̄ ̄|   「 !ノ i |
,'  ノ   !⊂⊃ 、_,、_, ⊂i .レ'    L..',.    ゝ、_ノ    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    (__ノ   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ|  !
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ     |l | .| ` ー--─ ´ルレ  !´_ !
9名も無き冒険者:2008/07/12(土) 02:53:49 ID:hjSBbxsy
上級クエの報酬の槍って、改修費が安いとかってあります? 
10名も無き冒険者:2008/07/12(土) 02:56:04 ID:Xbxd4HUt

糞高い
11名も無き冒険者:2008/07/12(土) 03:01:36 ID:hjSBbxsy
まじですか;; 
12名も無き冒険者:2008/07/12(土) 03:18:39 ID:hjSBbxsy
ごめん、これで最後の質問にします。
槍貰ってステ+50のみ付与にした場合の回収費って1削れで500貫↑くらいになります? 
今携帯で調べられず、そのくせふと気になって眠れなくなったんです;; 
せっかちなのは自覚してます。 
どなたか時間余ってる方調べていただけませんか;; 
たぶん「信長の野望改修費」あたらで調べられるとおもいますん。
13名も無き冒険者:2008/07/12(土) 03:27:22 ID:3ScA7J7b
☆WebMoney無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=801614←このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く。
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney)
↑の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
14名も無き冒険者:2008/07/12(土) 03:29:14 ID:qqhbMDKp
>>12
耐久度に影響するから一概に言えねぇ。

耐久度1につきいくらじゃなくて全損した時の費用を
耐久度で割る計算になるから。だから後衛の装備は改修に銭こがかかるだ
15名も無き冒険者:2008/07/12(土) 03:57:01 ID:qxuiM/RK
付与石について質問させて下さい
もともと生命力+150となっている防具に生気+120の付与石を入れても
合計+270ってことにはならないんですか?
やっちまったんですが…orz
16名も無き冒険者:2008/07/12(土) 03:59:05 ID:CJ58kT/H
付与石の詳細の下を良く読め
+255 +50 って書いてあるだろそれが限界だ
17名も無き冒険者:2008/07/12(土) 04:05:33 ID:qxuiM/RK
>>16
お答えありがとうございます。

では、合計+255になってるはずですか?
装備品の詳細を見ても、生命力+150のままなんですが…
18名も無き冒険者:2008/07/12(土) 04:07:52 ID:CJ58kT/H
>>17
本当についてるのかそれ?付与枠埋まってる?
15の勘違いとしか思えないのだが
19名も無き冒険者:2008/07/12(土) 04:13:01 ID:qxuiM/RK
中級クエでもらった「紋入り袈裟」に「家紋彫付与石」を
名工の鶴丸に頼んで入れました。
付与というものが初体験なのでよく分からないのですが、
枠というのは装備品詳細の「付与」という欄ですよね?
緑色の■マークが出ています。
20名も無き冒険者:2008/07/12(土) 04:17:40 ID:CJ58kT/H
他のに付与したとか違う付与石付けたとかしか考えられん
どうしても納得行かないのならGM呼んで聞け

たぶん15の勘違いだとは思うが・・・
2119:2008/07/12(土) 04:28:22 ID:qxuiM/RK
>>20
装備品を脱いで付与してもらったので、
勘違いではないと思うのですが…。
他に付与マークが出ている装備品で持ってるのは
クエで入れられた「紋入りはちまき」だけです。

仕様なのかと思ってへこんでましたが…
とりあえずGMにも聞いてみます。

早朝にどうもありがとうございます。
22名も無き冒険者:2008/07/12(土) 04:40:02 ID:SaKjAP0Z
家紋彫付与石をよく確かめずにはめたんだろうね
おそらく生命以外の別のステータスがあがってるだろうから袈裟をよく確認してみれば
2319:2008/07/12(土) 04:43:46 ID:qxuiM/RK
すいません、今勘違いに気付きました…。

寄合の「家紋彫付与石(生気+120その他+12の内、選択したステ1つ)」
というのを読み違えて、生気+120&その他+12が付くのか
と思ってしまってました。
ちゃんと知力+12となってます。

皆様、スレ汚し申し訳ありません。
そして18さん、本当に本当にすいません!!
GMコールしなくて良かったです…。
24名も無き冒険者:2008/07/12(土) 05:28:27 ID:sLdHnkJC
愛いやつよ( ´ー`)σ)Д`)
25名も無き冒険者:2008/07/12(土) 07:05:26 ID:fbE3G9kx
楽市に出ている首装備や腕装備に付与がほとんどされていないのですが、これらの部位は入魂できないのでしょうか?
どれも鍛錬余りなので不思議に思っています
26名も無き冒険者:2008/07/12(土) 07:11:20 ID:u/bFZblB
首装備や腕装備にはついでに足装備も入魂できません
付与は生産時に付いたものです

あと修理屋で鍛錬して使うものです
27名も無き冒険者:2008/07/12(土) 07:55:31 ID:fbE3G9kx
>>26
なるほど、だからほとんど手付かず装備ばかりなのですね
ありがとうございます
28名も無き冒険者:2008/07/12(土) 09:47:57 ID:4WubblR9
最近、特化に取り組み始めた新米陣通薬師です。
活身効果についてですが
活身4の上から、即活2をした場合
活4の上書きになるのでしょうか?
29名も無き冒険者:2008/07/12(土) 11:11:03 ID:ixkz8e3c
子狐耳改装具をつけると
取り引き不可になってしまいますか?
30名も無き冒険者:2008/07/12(土) 11:14:40 ID:Xbxd4HUt
>>29
そのとおり
31名も無き冒険者:2008/07/12(土) 11:41:22 ID:IkBO83JS
>>28
ならんですよ
32名も無き冒険者:2008/07/12(土) 14:06:52 ID:q8ffTod+
戦闘中の背景グラだけが異様に暗いのですが
これは設定かなにかで変えれるのでしょうか?
クライアントはPC
OSはXP
使ってるグラボードはGoForce9800GTX
です
33名も無き冒険者:2008/07/12(土) 16:25:57 ID:P+7KXrfR
水遁の術は眩しいよ
34名も無き冒険者:2008/07/12(土) 17:18:47 ID:J4Pa6n0H
業火のこともたまには思い出してあげてください^^
35名も無き冒険者:2008/07/12(土) 22:10:12 ID:A1TFz7KZ
中老への昇進の条件ですが
大合戦で倒してもカウントされるんでしょうか?
36名も無き冒険者:2008/07/12(土) 23:17:27 ID:Cafc5Fzs
>>35
されます。自分はそれで中老なりました。
37名も無き冒険者:2008/07/13(日) 00:01:33 ID:tBQkm8hf
>>32
ウインドウでやってるならあきらめるしか
38名も無き冒険者:2008/07/13(日) 00:04:48 ID:lAy3FqLn
そろそろ52になる仏門の装備を新調しようと思っているのですが、
付与は生命>気合>知力の優先度で問題ないでしょうか?
宝玉は生命気合上昇を集め中です。
39名も無き冒険者:2008/07/13(日) 00:21:47 ID:vhZi7o4m
気合は全治4×2程度までいったら気にしなくて良いよ
40名も無き冒険者:2008/07/13(日) 02:03:22 ID:ToYtZfX8
気合は2800程度あれば充分で装備だけでまかなえる
宝玉は生命上昇を入れたほうがいいね
41名も無き冒険者:2008/07/13(日) 10:43:30 ID:Sn4fT0mc
忍者の生産の仕方について教えてください。

戦闘系の修練とレベルは敵を狩っていれば上がるようなのですが
生産系の修練も上げなければと思い、クエストをこなしていこうと思いました。
忍者馬手差を依頼されたのですが忍具作成之ろが必要なようです。

そこで忍之匠・壱を上げはじめたのですが
初期生産は苦内をひたすら作るのでいいのでしょうか。
さらに3時間ぐらいひたすら採取した材料でまとめて生産しても
1回の生産で3-5しか上がらず全体の6分の1も修練が上がらないので
合っているのかどうか不安になります。
42名も無き冒険者:2008/07/13(日) 11:02:52 ID:8HzlOd39
>>41
里の生産クエだよね?
俺もに苦内ノック(作り続けること)をやった覚えがある。

他の里のキャラからお金を融通してね。
財力がある(10貫とか20貫とか用意できる)なら、材料を買って
進めちゃうのがいいと思うんだが、初心者じゃ無理だよなぁ…。

忍者の生産クエの最初はつくりがおかしいと思う。

野外の食料作るのはだめかな、詳しい人フォローよろw
43名も無き冒険者:2008/07/13(日) 11:09:33 ID:lrmZffVo
赤字でいいからクナイだ
44名も無き冒険者:2008/07/13(日) 11:13:11 ID:d5T2aYKf
家具生産の赤団扇でおぼえたら?
45名も無き冒険者:2008/07/13(日) 12:18:25 ID:UCnCVI1w
つか、里で困ってる人はメンテ明けるまでちょっと待ってみたらどうだろうか。

2.無理なく“生産”を楽しめるようにします!
“隠れ里”では、色んなアイテムを“生産”によって作り出すこともできます。
この生産において、費用の削減や、材料を入手しやすくするなどして、
誰でも気軽に生産が楽しめるようにします。これにより生産クエストも進めやすくなります。

って、こう公式に書いてある事だし。
46名も無き冒険者:2008/07/13(日) 13:15:45 ID:wpBCrZxl
>41採掘まで覚えているのなら、簡易家具の「船箪笥」がオススメ。習得もそこそこ入るし、N売りすれば小遣いも入る。

材料も鉄と木材だから、自分で採取出来るし。
47名も無き冒険者:2008/07/13(日) 16:56:16 ID:E7Zao+Kt
アタッカー、僧兵と演舞つくったんだが、この2つって暗殺居たら要らない系じゃない?

募集は何処見ても暗殺暗殺暗殺暗…、もういやになるぜ、、、、

今の暗殺ってどれぐらいやばいの?
武芸も必要ないくらい?
48名も無き冒険者:2008/07/13(日) 16:59:49 ID:V8grsWT1
>武芸も必要ないくらい?
うん
49名も無き冒険者:2008/07/13(日) 17:13:39 ID:6mUf3qBN
>>47
・看破できる(神力もある)
・結界も破れる
・痺れもできる
・反撃回避と忍者一刀流がある
・陽炎の赤△が尋常じゃない

というわけで単体での能力はかなりのもの。
ただし貫通力はさほどでもないため武芸の二刀八箇・肋には劣る。
50名も無き冒険者:2008/07/13(日) 17:37:41 ID:ZSUu3xIC
>>49
ただし貫通力はさほどでもないため武芸の二刀八箇・肋には劣る。


またまたご冗談を^^
51名も無き冒険者:2008/07/13(日) 18:04:39 ID:bsXP4IIL
別にそれは冗談じゃないだろ
陽炎つけなきゃうんこな暗殺多いぞ
52名も無き冒険者:2008/07/13(日) 18:11:50 ID:PHYxyrTK
痛い暗殺も増えたな
生命無さすぎ開幕漏れて即死
53名も無き冒険者:2008/07/13(日) 19:06:52 ID:hIGAN1fT
もう暗殺は弱体しないとバランス取れないな
54名も無き冒険者:2008/07/13(日) 19:07:41 ID:bsXP4IIL
弱体しても他が増えるだけだから無意味
55名も無き冒険者:2008/07/13(日) 19:14:31 ID:ZSUu3xIC
さすがに攻撃しながらしかも鬼のような赤△つけるしな
56名も無き冒険者:2008/07/13(日) 19:36:58 ID:jboPnHHp
九州クエの各城で買える材料の値段は堺と同じ中立扱いでよろしいですか?
57名も無き冒険者:2008/07/13(日) 20:11:55 ID:Qc8H+LeQ
破天以前は知らないけど破天時代は武芸最強、争覇になって暗殺最強&傾奇に脚光。

次はいよいよ僧兵の番ですね、楽しみに待ってます肥さん。
58名も無き冒険者:2008/07/13(日) 20:25:08 ID:yqhpPkXH
>>52
即死する暗殺も問題だが、開幕に漏れる盾の方がやばくねぇか?
59名も無き冒険者:2008/07/13(日) 22:43:28 ID:5dSH4YAB
演舞は雑魚狩だと与生気できるからすきだけどなあ
60名も無き冒険者:2008/07/13(日) 23:30:54 ID:lAy3FqLn
>>39-40
具体的なアドバイス有難うございます!
気合2800を目安に他は生命知力に回したいと思います。
61名も無き冒険者:2008/07/14(月) 00:29:30 ID:c20Au0Wv
切りまくり四象歌舞伎の初期振りについて、
高レベルの方の実体験から聞きたいのですが
腕力器用でいいのでしょうか?
それとも腕力魅力でしょうか?

もし、よく狙われるなら腕力体力or体力魅力なども考えましたが
実際の感想から、アドバイスお願いします。
62名も無き冒険者:2008/07/14(月) 00:31:16 ID:tjHyVy3R
>>58
その通りだなw

>>61
>>4
63名も無き冒険者:2008/07/14(月) 00:37:23 ID:+sYto/8Q
天地人は物理攻撃+術攻撃

あとは、わかるな?
64名も無き冒険者:2008/07/14(月) 00:45:50 ID:cVnwTNLU
>>61
威力+気合を高めたいなら知力
外したくないなら器用
死にたくないなら耐久

個人的には知力もお勧めする
65名も無き冒険者:2008/07/14(月) 00:47:39 ID:c20Au0Wv
>>62-64
具体例ありがとうございます。

あと一つ聞かせてください。里で2つ(里主と各国軍師)貰える推薦状ですが、
そのまま倉庫に入れておいて、後で奉行→中老→家老ってことは
できてしまうんでしょうか?
それとも足軽→2UPだけでしょうか?
66名も無き冒険者:2008/07/14(月) 00:49:13 ID:cVnwTNLU
後者
67名も無き冒険者:2008/07/14(月) 00:53:12 ID:XRwV9JTp
まぁ暗殺やるより僧兵のほうが楽しいでしょ
68名も無き冒険者:2008/07/14(月) 01:10:57 ID:S4ZrKI5M
>>67
楽しいのは楽しいけど、周りの知人に恵まれてればって条件がつくんじゃ?
初心者が1stでやるには、ハードルが高いと思うぞ
69名も無き冒険者:2008/07/14(月) 01:19:29 ID:L+MYGciv
SOUHEIは、やる気と覚悟と知識があればやりがいも楽しさもある
あと、準廃以上の資金力もかな
70名も無き冒険者:2008/07/14(月) 01:22:40 ID:tjHyVy3R
僧兵は信をよくわかってる人向けだな
演舞も僧兵ほどじゃないけど上級者向き
上級者なら芸暗以上に楽しいはず
71名も無き冒険者:2008/07/14(月) 01:24:44 ID:2ja6Y4bo
ソウヘイ楽しいけど、閻魔をそこそこ撃てるようにするには装備のスペックが
かなり求められるんだよな。蘇生もおまけみたいなもんで強ボス戦じゃ使えないに
等しい。認知度が高くないので対話入れても断られること多いし、
68の言うように始めたばかりの1stでやるのはお勧めできないかも
72名も無き冒険者:2008/07/14(月) 01:37:01 ID:VMw9IxqC
ぶっちゃけ¥ブはかなりつよいと思う
73名も無き冒険者:2008/07/14(月) 03:10:28 ID:+eQjKpSw
すみません、たまに器用3.4倍とか4倍というのを目にするのですが、
具体的にどのような場合の事をいうのでしょうか?
74名も無き冒険者:2008/07/14(月) 03:24:56 ID:C3eg/yF1
>>73
自分の現在のLVx3.4=安定した物理ダメって事
75名も無き冒険者:2008/07/14(月) 03:44:42 ID:na1Hwr8G
>>74
ありがとうございます。

その3.4倍とか4倍にするにはどういった方法をとればよいですか?
76名も無き冒険者:2008/07/14(月) 04:08:08 ID:L+MYGciv
>>75
装備、潜在以外にどんな方法を思いつくんだ?
あと、丹ナシでの数値だからな
77名も無き冒険者:2008/07/14(月) 04:33:05 ID:na1Hwr8G
>>76
初期振りの器用も関係してるのかと思いまして。
78名も無き冒険者:2008/07/14(月) 05:28:55 ID:stoCEunv
関係してるに決まってるだろ
79名も無き冒険者:2008/07/14(月) 06:43:46 ID:tjHyVy3R
初期器用ボーナスまで入れるとアッー!
80名も無き冒険者:2008/07/14(月) 07:06:59 ID:0fFV3KBH
基本潜在でプラスはだめなのかい?
81名も無き冒険者:2008/07/14(月) 09:29:42 ID:yqC2z6hk
初期器用ボーナスと器用の付与数は全く違う話。

Nにも1〜10まで初期器用が設定されていて
自分の初期器用値との差分がダメージボーナスとしてつくというもの。

器用4.3倍からダメージがほぼ1倍以上保証されるので
このダメージボーナスがきれいに乗ることが多くなる。

ダメージキャップとの関係は忘れた。
82名も無き冒険者:2008/07/14(月) 09:56:53 ID:yqC2z6hk
自分の器用a
 Nの器用b
基本ダメージ量c

初期器用ボーナスX
ダメージのバラツキパラメータY

与えるダメージ
=(b-a)*X+c*Y

Yは器用によって変動。器用が高い程振り幅が小さくなる。
以下数値はデタラメ。イメージだけ。

器用3.4倍以下
0.6≦Y≦1.8 最も出やすいYの値0.7
器用3.4倍以上
0.8≦Y≦1.4 最も出やすいYの値0.9
器用4.0倍以上
0.9≦Y≦1.1 最も出やすいYの値1.0
器用4.3倍以上
Y≧1.0
83名も無き冒険者:2008/07/14(月) 10:20:01 ID:yqC2z6hk
訂正

×自分の器用a
  Nの器用b
○自分の初期器用a
  Nの初期器用b

×与えるダメージ
 =(b-a)*X+c*Y
○与えるダメージ
 =(a-b)*X+c*Y
84名も無き冒険者:2008/07/14(月) 10:45:21 ID:tjHyVy3R
初期器用ボーナスをXで表示してしまってるが
実際はXの場所に入る値が1.01〜1.08で
さらに条件が複雑だから
85名も無き冒険者:2008/07/14(月) 11:10:39 ID:yqC2z6hk
だから媒介変数を表すXを使った訳だが。
86名も無き冒険者:2008/07/14(月) 11:21:33 ID:tbm7QThh
媒介変数を知らないんだろ
普通に読めばちゃんと伝わる
87名も無き冒険者:2008/07/14(月) 11:27:53 ID:S4ZrKI5M
これ以上は数学板いってやれ
88名も無き冒険者:2008/07/14(月) 11:46:20 ID:ylk7Ym7k
アタッカは脳筋でもいいよ
よだれたらしててもいい
89名も無き冒険者:2008/07/14(月) 12:21:17 ID:XRwV9JTp
Yとかcやbなど 信長オンラインみたいだね(・∀・)
90名も無き冒険者:2008/07/14(月) 12:26:06 ID:OIqdpBqd
Xもあるよ!
3x
3み
3s
91名も無き冒険者:2008/07/14(月) 12:27:02 ID:c20Au0Wv
里の貴石屋はどこにあるのか教えてください。
歌舞伎で生産クエに「銀」必要なのですが、
探しても探しても見つかりません・・・。orz
92名も無き冒険者:2008/07/14(月) 12:38:31 ID:h27uNYly
>>91
里では雑貨屋で銀を販売しているよ(里では貴石屋はなし)
9391:2008/07/14(月) 12:38:48 ID:c20Au0Wv
>>91 材料「銀」
雑貨屋で売っていました。。。
一時間探し回った俺っていったい。
お騒がせしました・・・
9491:2008/07/14(月) 12:42:10 ID:c20Au0Wv
>>92
かぶってしまった・・・。レス感謝です。次の質問も、よろしくお願いします。
95名も無き冒険者:2008/07/14(月) 17:25:25 ID:UeB0ZxgO
知行について質問なんですが、例えばその職に向いてる地形ってあるんですか?

向いてるというのはそこで取れる材料がその職に必要だからとかじゃなく、
その他の意味で職によって地形の向き・不向きみたいなのはあるのでしょうか。
96名も無き冒険者:2008/07/14(月) 17:35:28 ID:SvUebTww
>>95
無い
97名も無き冒険者:2008/07/14(月) 17:51:02 ID:UeB0ZxgO
>>96
ありがとうございます。

鍛冶キャラで鉱山が選べない所に仕官してしまい困ってましたが、
別キャラを作り鉱山が選べる所に仕官させます。
98名も無き冒険者:2008/07/14(月) 18:15:26 ID:/OaDtJrc
>>97
知行LVが上がると枠が増えて施設を増やせる
たとえば水辺選んでいても鉱山つくることが出来るようになる
まぁセカンドは採取量が少なくなるけど
99名も無き冒険者:2008/07/14(月) 18:32:47 ID:vG01SDcO
嵐鯖で陰陽道をやってる者です。
装備の参考に街中の先輩陰陽道さんの装備を見ているのですが、属性だけの装備
よりも、属性+知力とか、知力だけとか、魅力+知力と言った方が多いような
感じがしています。
自分は今まで全部属性で来てしまったのですが、ほどよく知力魅力の付与もしたほうが
良いのでしょうか?
48で変更しようと買っておいた杖&胴の付与枠を眺めながら悩んでいます。
100名も無き冒険者:2008/07/14(月) 18:40:21 ID:5bVbWT2C
>>99
属性でおk。
陰陽道は修羅振り、属性付与が基本です。
101名も無き冒険者:2008/07/14(月) 18:59:13 ID:ylk7Ym7k
なんか紋に知力ふってる陰陽さん多いよね
仙論は知力でいいのか。
TDであんまりダメージでなくて気の毒になったりするのだが。
102名も無き冒険者:2008/07/14(月) 18:59:45 ID:ylk7Ym7k
紋じゃなくて紋装備ね。
103名も無き冒険者:2008/07/14(月) 19:01:04 ID:h90MA4Ja
修羅がある程度埋まるまでは知力でがんばるしかねぇからなぁ
104名も無き冒険者:2008/07/14(月) 19:25:01 ID:i/T8L30D
宇宙の雫を自力でゲットしたくてしばらく陸・海・空のダンジョンに篭ろうと思っているのですが
主観で構いませんので各ダンジョンの難易度を九州の雑魚・野戦・城攻・高千穂と照らし合わせて
不等号で表すとどんな感じになるのでしょうか、教えて下さい。 例:陸1≧九州雑魚、etc・・・
10599:2008/07/14(月) 19:26:44 ID:vG01SDcO
ありがとうございました!
さっそく属性付与してきます!
106名も無き冒険者:2008/07/14(月) 19:42:16 ID:DjGHLvwn
>>104
高千穂雑魚>空>海>陸>九州雑魚

装備のインフレで空もすっかり雑魚になった
昔は空1で盾侍やると最低でも4000の防御700はほしかったが
いまじゃあインフレで 生命5000の防御900までは余裕で出せる
高千穂で普通に狩り出来る人なら何も問題はない
107名も無き冒険者:2008/07/14(月) 19:53:20 ID:cRaFC+sD
>>104
狩場相応の装備として雑魚狩りなら
空>海>陸>高千穂>九州だと思うぞ。
高千穂雑魚ならソロでも狩れる場合もあるしな。
ちなみに宇宙の雫は空12のみだと思う
108名も無き冒険者:2008/07/14(月) 20:58:11 ID:jbysjqwo
もっと言えば、空1より2の方が雫でやすい
109名も無き冒険者:2008/07/14(月) 21:05:19 ID:mBz1AjGV
>>41です。
レスありがとうございました。返事が遅くてすみません。

>>42-43
苦内を作る場合、次に何が作れるようになるまで苦内を作ればいいのでしょうか。

>>44>>46
教えてもらって家具も作ってみましたが習得値一桁でした。

>>45
メンテでどう変わるのか楽しみです。

とりあえず今は採取をひたすらして水曜日に備えたいと思います。
今のところ砂鉄5000消し炭5000を集めました。
110名も無き冒険者:2008/07/14(月) 21:30:38 ID:OIqdpBqd
俺もクナイだったな。
材料買ってクナイ。

里でもらえるクエ達成の報奨金なんて、
外出たらカス同然の額なんで、
躊躇せずクナイ作りに使っちまえ。
111名も無き冒険者:2008/07/14(月) 22:59:21 ID:oNhBBU1i
クナイ作ってたけど、後半家具の布団かなにか作ったらそっちの方が圧倒的に効率よかった。
112名も無き冒険者:2008/07/15(火) 00:26:39 ID:jzSYPtnD
里なら苦内は砂鉄の処分のために生産するぐらいで
船箪笥・道明寺餅あたりだと苦内より遥かに楽に生産が進む
113名も無き冒険者:2008/07/15(火) 00:32:25 ID:tF34G84+
>>109
苦内を作る場合は、忍具作成ろを修得しちゃえば
忍者馬手差が作れるようになって、それをクエで提出することにより
鍛冶衆の教えもらえて生産クエが進められるようになる。
あるいは忍具ろに手裏剣作成も出てくるし。
114名も無き冒険者:2008/07/15(火) 00:40:25 ID:J9q1T8xB
僧兵の場合中級クエで貰える付与石と紋は腕力選択でいいですか?
115名も無き冒険者:2008/07/15(火) 03:02:48 ID:CUcigF51
>>114
最初の2〜3個は気合もあり
116名も無き冒険者:2008/07/15(火) 04:01:41 ID:2gyurbpj
>>107
海2でも出る

>>114
紋は笹か桜
付与石は腕力か器用
117名も無き冒険者:2008/07/15(火) 05:46:05 ID:e+GH99cf
僧兵サンは盾
118名も無き冒険者:2008/07/15(火) 07:28:32 ID:yt4l+Grr
もっと硝石を安くしてくり…
弾薬つくれないお
(;ω;)
119名も無き冒険者:2008/07/15(火) 09:18:52 ID:5d6TGWtU
硝石こそ、楽市で安く売られてないか?
120名も無き冒険者:2008/07/15(火) 09:43:35 ID:JJ5M/Z9U
晒しスレって何処にありますか?
121名も無き冒険者:2008/07/15(火) 10:47:08 ID:gd5BrFRN
>120
鯖名かかにゃ
122名も無き冒険者:2008/07/15(火) 10:53:54 ID:3V1gTGhy
123名も無き冒険者:2008/07/15(火) 11:02:00 ID:9xt8svhE
宝玉で生命気合上昇・参と生命気合上昇・四を取り付けた場合、共昌しますか?
124名も無き冒険者:2008/07/15(火) 11:03:55 ID:TDvwgqpQ
しません
125名も無き冒険者:2008/07/15(火) 11:33:32 ID:p7h9H2u7
一緒に始めた友達が1週間で55になってます、何か言うべきでしょうか?
私は31です
126名も無き冒険者:2008/07/15(火) 11:38:28 ID:gd5BrFRN
>125
何も言う必要なし
127名も無き冒険者:2008/07/15(火) 11:48:45 ID:PAR3nQC5
むしろ何を言うつもりなのかが気になる
128ネバグソランドセル:2008/07/15(火) 11:51:24 ID:uvnm2kpl
べつに気にならないなぁ…………………………………………
129名も無き冒険者:2008/07/15(火) 12:01:40 ID:UYCYof66
すみません
質問させてください
よろしくお願いします
刀鍛冶で島津でノックしています
開幕は
怒りからでよろしいでしょうか?
防御はいくつぐらいあれば怒りからで大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします
130名も無き冒険者:2008/07/15(火) 12:15:15 ID:sqdxTsXY
>>129
怒りから入って死ななければ怒りからでいい
死ぬなら極み→怒りでいいんじゃね
131名も無き冒険者:2008/07/15(火) 12:23:45 ID:MyLP4dMt
>>129
開幕怒りやってみて、面倒な事になったら次から極みで
132名も無き冒険者:2008/07/15(火) 12:27:18 ID:G4Nwa8qh
>>129
1を倒すのに時間かかるなら怒りした方が良い
開幕で殺せる様になら怒りはイラネ
133名も無き冒険者:2008/07/15(火) 12:51:44 ID:NDrOAuzh
マジレスすると怒りの青△で開幕が危機になるようだと
開幕極みにしたところで安定する訳じゃない

素直にLV上げや短刀ノック→宝玉揃えがおすすめ
134名も無き冒険者:2008/07/15(火) 13:12:02 ID:UYCYof66
>>130131132133
どうもありがとうございました
135名も無き冒険者:2008/07/15(火) 13:26:30 ID:5e+aLgCM
>>134
どんだけ〜w
136名も無き冒険者:2008/07/15(火) 13:33:43 ID:NDrOAuzh
>>134
一日100レスとして何年もののスレになるか計算しようとしたが
電卓の桁が全然たりなくて止めた
137名も無き冒険者:2008/07/15(火) 13:57:33 ID:5e+aLgCM
一日100レスとして約3565236年先だな。
138名も無き冒険者:2008/07/15(火) 14:05:19 ID:9xt8svhE
鉄砲鍛冶の盾装備は生命240に耐久石つっこむでいいですか?
それとも魅力石つっこんだほうがいいですか?
139名も無き冒険者:2008/07/15(火) 14:06:37 ID:hX35fR29
怒りは防御もだけど生命が重要だな
レベル低くてもそこがしっかりしてれば、回復が馬鹿とかじゃなければなんとでもなるよ
140名も無き冒険者:2008/07/15(火) 14:07:46 ID:KrKU8uDy
>>125

何を言うのか謎
141名も無き冒険者:2008/07/15(火) 15:01:03 ID:G4Nwa8qh
>>138
耐久の方が良いよ
魅力付与しないと駄目な所は鉄じゃ盾無理
142名も無き冒険者:2008/07/15(火) 15:12:39 ID:9xt8svhE
>>141
ありがとうございます。
耐久付与しときます。
143名も無き冒険者:2008/07/15(火) 16:52:17 ID:9xt8svhE
闘争心って使える技能ですか?
144名も無き冒険者:2008/07/15(火) 16:58:48 ID:HuDMeEj0
>>143
神技能
145名も無き冒険者:2008/07/15(火) 17:06:21 ID:gd5BrFRN
>143
鉄砲鍛冶にとっては神技能
絶滅危惧種だが刀アタッカにとってもまぁ神技能

それ以外の鍛冶にとってはどうでもいい技能
146名も無き冒険者:2008/07/15(火) 17:08:09 ID:DvC9lhjM
ある程度以上時間のかかるボス限定でな
ノックとかだと要らん
147名も無き冒険者:2008/07/15(火) 20:46:04 ID:nGiig2tB
4連撃は攻撃1回のカウント
4連発は攻撃4回のカウント
148名も無き冒険者:2008/07/15(火) 22:28:52 ID:/ObcTUVa
>>147
刀鍛冶なみだ目やん
149名も無き冒険者:2008/07/15(火) 22:55:40 ID:lSVUnp0s
屋敷に設置した三色団子を食べたところ、「背が伸びた!」と表示されました。
これは、屋敷を出ても永続的に身長が伸びてしまったということなのでしょうか?

「奇妙な薬が入っていた」と出て巨大化したりミニチュア化した場合は
屋敷を出ると元の大きさに戻りますが、背が伸びたと出たのは初めてでして・・・

秘薬を使って身長を伸ばしたり縮めたりできるとどこかで見たのですが、
このゲームでの身長は固定ではなく、キャラ作成した後も任意に変えられるということなのですか?
150名も無き冒険者:2008/07/15(火) 22:56:43 ID:/ObcTUVa
背が伸びたっていうエフェクトは無いんじゃないのか?
俺もそのメッセージ出たけど、俺伸びた気がしなかった。
俺も知りたいから詳しい人頼む。
151名も無き冒険者:2008/07/15(火) 23:00:07 ID:Aps5+I5P
ちゃんと伸びてると思うよ
最低身長で薬使っても縮められなかったのが
「背が伸びた!」が起きた後は、薬使って縮められたからね
152名も無き冒険者:2008/07/15(火) 23:01:51 ID:/ObcTUVa
マジか!微妙すぎてわからんだけか。
153名も無き冒険者:2008/07/15(火) 23:02:52 ID:tF34G84+
あれ微妙すぎて身長のびてるかわからんよな・・
でも視覚的にほとんど変わらないのに「背が伸びた!」なんて
コメントが出るあたり、数値として加算されてると考えるのが自然だよね
154名も無き冒険者:2008/07/15(火) 23:03:39 ID:tF34G84+
ていうか>>151で検証されてた
155名も無き冒険者:2008/07/15(火) 23:47:56 ID:lSVUnp0s
お答えありがとうございます。
変わらないように見えますが、伸びていたのですね〜。
156名も無き冒険者:2008/07/16(水) 02:31:46 ID:tExp0h95
薬師の実装についてお尋ねします。
LV28(難易度8まで習得)です。
また実装枠が少ないので、
付与と呪詛/呪霧のどれを実装するか悩んでます。
徒党の場合、どれが皆様に喜んでいただけるのでしょうか?
157名も無き冒険者:2008/07/16(水) 03:02:22 ID:RrpgFeK3
ぶっちゃけ、そのレベル帯ならどっちでもかわらんが
付与は他職でもあるので呪詛でいいんじゃね?

定番として、開幕に攻撃呪霧→回復(活身)ってのが多い
158名も無き冒険者:2008/07/16(水) 03:08:57 ID:ITA7RSRL
本当の意味で一番徒党の役にたつのが
何もしない→フィールドで回復、という恐ろしい事実w

ド効率主義でもなきゃそんなことしろって言われんがなw
159156:2008/07/16(水) 03:27:29 ID:tExp0h95
お答えいただきありがとうございます。

>>157
開幕活身+あとは治療待機、というのが申し訳なくて
何か他にできることがあれば…と思ったのですが
攻撃呪霧ですか。早速実装しておきます。

>>158
まだバー読みとか、先手で治療とかが出来ないヘタレなので
戦闘終了後の回復だけはキッチリやろうと思います。
160名も無き冒険者:2008/07/16(水) 04:56:24 ID:g7eWnIx6
レベル帯が40台くらいまでなら鍛冶に開幕活で構わんよw
呪霧なんて大して攻撃力を落とすものでもないし、
敵に解呪を誘発させるかどうかの小さな行動阻害でしかないw
稀に敵に強力な赤△をつけてるのがいるから、呪霧はそれを打ち消すのに必要な程度だねw
161名も無き冒険者:2008/07/16(水) 05:12:45 ID:R0YgW5zf
>>159
戦闘中動かないを基本にしてやばくなりそうな時に回復をピンポイントで入れるのがベストと言ってみる
この時期はバーと技能のヘイト具合をしっかり体に覚え込ます時期だと思っておいたほうがいい
162名も無き冒険者:2008/07/16(水) 05:41:21 ID:IO6unyee
>>156 開幕僧に活身
仁王立ち どうぞ^^
でいいと思う やってくれたらそいつは知人登録
163156:2008/07/16(水) 05:51:10 ID:tExp0h95
みなさま、お答えありがとうございます。
とても勉強になります。

>>160
赤△を敵が付けてる場合は有効なのですね。
それ以外は戦況を見て、余裕があれば呪霧をしてみます。

>>161
とりあえずプレイヤースキルがないもので、
余計なことをして回復が間に合わないのが1番怖いです。
バーとヘイト管理、意識するようにはしているのですが
なかなか感覚が掴めず…。精進します。

>>162
鍛冶さんと侍さんに開幕活身をすることは
お手伝いしてもらった先輩方に教えて頂きました。
僧さんにも活身した方がいいのですね。
164名も無き冒険者:2008/07/16(水) 07:03:37 ID:jPw3YE/c
俺も最初は 攻撃呪霧→活身→治療 だったな。

ただしレベル50代を過ぎてそのうち治療が3手先だと苦しくなる時期がくるから、
自然と 活身→治癒 か 攻撃呪霧→治癒 も使う様になると思う。

攻撃呪霧はダメージを減らして治癒を少なくする為、
活身も自動回復で治癒を少なくする(間に合わせる)為。

あくまで徒党のHP管理をやりやすくするものだから
ちゃんとHP管理さえ出来ていればどんなやり方でもいいと思うよ。
165156:2008/07/16(水) 07:49:15 ID:tExp0h95
>>164
お答えありがとうございます。
レベル50代になる頃までには
臨機応変に戦えるようにスキル磨き頑張ります。
今は皆さんを見習うだけで精いっぱいですが…、
徒党の方の足を引っ張らないように気をつけます。
166名も無き冒険者:2008/07/16(水) 08:57:33 ID:sXxmnuQi
>>163
僧さんに活はしなくていいw
盾するイケメン僧がいたら別だが多分見ないからw
167名も無き冒険者:2008/07/16(水) 09:02:29 ID:JfOOZl5a
>>159
雑魚で1〜2体の時は最初から待機でいい、薬が動くとむしろ邪魔になる
戦闘後すばやく盾鍛冶または与生気後の神職傾奇を回復
168名も無き冒険者:2008/07/16(水) 10:01:12 ID:2tlhVVXq
頭装備の「馬上陣笠」を染めたいのですが、
上級染料・改では染めれませんでした。
何を使えば染めれますか?
169名も無き冒険者:2008/07/16(水) 10:09:09 ID:2tlhVVXq
あと、招魂の御刀油の手にいれる方法を教えてください。
大決戦っていうのは、合戦が発生していない国でも発生するんですか?
ついこのあいだ御刀油がPC間で取引されていたのを見て、
取引不可なのにどうしてと思いながら。
170名も無き冒険者:2008/07/16(水) 10:25:32 ID:JfOOZl5a
>>168>>169
なぜ染められないのかはテンプレサイトで調べればすぐわかります
頭装備を染めるには通常の染料・改を使えば良い
招魂の御刀油の入手法に関しても
テンプレサイトで調べればすぐわかります
大決戦が合戦の1部だということもすぐわかるはずです
そして少し考えれば装備とお金を渡して視覚効果をつけてもらった装備を返してもらう
こういう方法で取引されているのがわかるはずです
取引されているのを見たのなら尚更です
171名も無き冒険者:2008/07/16(水) 13:26:46 ID:2tlhVVXq
>>170
ありがとうございます。
大決戦が合戦の1部ってどういうことなんですか?
合戦が発生していない国では大決戦は発生しないということですか?
サイト見てもよくわかりませんでしたので質問させてもらってます。

>そして少し考えれば装備とお金を渡して視覚効果をつけてもらった装備を返してもらう
これって危険じゃないですか?詐欺とかいそうで。
172名も無き冒険者:2008/07/16(水) 14:00:38 ID:1mk7bhWa
>>171
あたりまえだ、サイトみてわからないって
合戦発生週の金曜日から日曜日(毎21時から約3時間)に「大決戦」が行われます。
「大決戦」開催時間中、「陣取戦」は一時中断されます。
これみてわかんないなら説明するすべはないな。

大決戦」の参加方法を教えてください 
レベル50以上で軍旗を所持した状態で合戦場に入場し、合戦場の砦にいるNPC(軍監、または○○家目付)から「大決戦」への出陣申請を行います。
合戦発生週の金曜日から日曜日の20時より受付が開始され、20時30分より「大決戦」ゾーンへ移動が可能となります。

だからある程度育たないと招魂の御刀油は手に入らない。取引不可だしね
それでも詐欺の危険性はなくならないけどね。いやなら自分で取るしかない
173名も無き冒険者:2008/07/16(水) 14:34:19 ID:2tlhVVXq
じゃぁ自国の合戦が発生するまで待たないといけないんですね。
大決戦始まったら御刀油取りに行きます。
ありがとうございました。
174名も無き冒険者:2008/07/16(水) 16:56:04 ID:sMezt0q/
>>173
自国じゃ無く援軍でもいいぞ。最近は国によっては大決戦への参加者が100人に満たないことも良くあるので臆せず行くといい。
175名も無き冒険者:2008/07/16(水) 17:51:10 ID:Ql565U1+
このゲームコントローラでできるの?
176名も無き冒険者:2008/07/16(水) 18:00:47 ID:5RC1D6N5
里クエ、狩る対象が5匹から3匹とか減っているのはいいんだけど
クエ報酬の修得減ってない?
177名も無き冒険者:2008/07/16(水) 18:07:42 ID:0cgohN55
里はあのままでも十分だったと思うがなぁ
一部の生産修得については見直しが必要だったとは思うけどね
それよりも里で修正しなきゃいけなかったのは粉のドロップをもっと増やすことだったと思う
178名も無き冒険者:2008/07/16(水) 18:14:25 ID:H5yiNx4E
洞窟だ粉だでつっかかってるより、
とっとと仕官して献上する方が早くない?
179名も無き冒険者:2008/07/16(水) 18:27:56 ID:0cgohN55
本当の初心者はそんなことできないっしょ
初心者じゃなくても1stキャラだと厳しくないか?
まあ、貫があるならそれが一番早いんだけどな
180名も無き冒険者:2008/07/16(水) 18:28:46 ID:NJHADy2x
>>175できる
181名も無き冒険者:2008/07/16(水) 18:50:50 ID:VuzLkby2
職業生産板を見る限り……「流派」は使い物にならないんでしょうか?
182名も無き冒険者:2008/07/16(水) 19:09:01 ID:mT6ao7in
>>181
あぁ、そんなのも有ったね。という程度。
183名も無き冒険者:2008/07/16(水) 19:14:00 ID:lJuiZGhy
薬師がTDで閃光やってるの見ると、流派のほうがましと思う俺
あと、神職で単体英明やるとき使うけど、効果時間短いし
防御付与とか付いてると上書きされて鍛冶激怒とかね
184名も無き冒険者:2008/07/16(水) 20:05:49 ID:eoz9yIBx
付与術とか回復とか色々あるのに、元々それを使える職じゃないと使えないっていうどうしようもない仕様だからなあ
せいぜい準備なしの術使うぐらいだな
185名も無き冒険者:2008/07/16(水) 20:19:49 ID:5CQn4BrJ
>>181
後衛だと里最強のダメージ源
必要気合が少ないので、道場クエの準備無し流派は1垢プレイの中級クエ序盤でも重宝する。

廃城以降で使った場合、変人扱いされても文句言わない事。
186名も無き冒険者:2008/07/16(水) 20:26:21 ID:tehQ2NfX
合戦で、準備無しの攻撃流派で青▼付きを、極み重ねた鍛冶に使って嫌がらせとかは出来るぜw
187名も無き冒険者:2008/07/16(水) 20:38:35 ID:iTRIpXhG
こんばんは。知り合い無しの状態で新規ではじめようと思います。
ヒーラータイプが好きなので古神典か医術まで絞り込みましたがどちらにしようか悩んでいます。
ソロはあまり好きではないので徒党を組める機会が多い方がいいですが
どちらの方が募集が多い、または徒党に参加しやすいでしょうか。
鯖は人口が多そうな天翔か嵐世を選ぶつもりです。
188名も無き冒険者:2008/07/16(水) 20:46:10 ID:n5rBD0tT
どっちでも徒党には困らん、ただ他に希望出してる人間がいた場合は
雅楽・神通の方から売れていく事が多い
それと神職はヒーラーじゃなくbuff職だからな、直接的な回復は出来んぞ

189名も無き冒険者:2008/07/16(水) 20:46:10 ID:sMezt0q/
>>187
そもそも古神典はヒーラーじゃなくて補助術・MP管理タイプ
190名も無き冒険者:2008/07/16(水) 21:03:48 ID:yzy0KZ3+
>>187
嵐は人少ないよ
あと古神は今の仕様だと途中でつまるから、俺は雅楽をお勧めする
でも古神のほうが技の使いどころが分かりやすいかもね
191名も無き冒険者:2008/07/16(水) 21:38:24 ID:QqjdidX7
>>181
準備無しの流派であればどの職も持っていて損は無い
特に陰陽なら光芒・華を覚えるまで準備無し流派を仕様する人
はいつまでも新参者光弾して使わない人よりも徒党に貢献してると
思うけどね
192名も無き冒険者:2008/07/16(水) 22:04:17 ID:com4uHi0
>>187
ヒーラータイプは、薬師か僧。
既出のどっちでも困らないだろうから特徴みて決めるといいよ。

俺も新参者なので今天翔で侍を育て中。
中華抜きで里の中40人、外70人と今は結構賑わってるよ。
193名も無き冒険者:2008/07/16(水) 22:28:38 ID:com4uHi0
里クエ修正こんな感じ。

最初のネズミ 5匹→4匹
蛇        修正なし
地走(ネズミ) 5匹→4匹
コウモリ&小心 各4匹→計4匹
強欲盗人   修正なし

村長系    修正なし
熊公系    狼2種各5匹→各3匹

あとはまだだけど波多野敷地前の門衛がいなくなってる?
米俵前の警護が赤からオレンジになってる。
194名も無き冒険者:2008/07/16(水) 22:32:12 ID:h2CNu6sv
村長のクモがいるところ多すぎだろ
あれなんとかならねーもんかな
それとももうすでに修正入った?
195名も無き冒険者:2008/07/16(水) 23:03:31 ID:com4uHi0
毒糸紡が序盤修得美味しいからなぁ。

低難易度だと450とか入るし。
196名も無き冒険者:2008/07/16(水) 23:42:08 ID:IO6unyee
>>187 まずは忍者 忍法でしょ 鯖は将星で
197名も無き冒険者:2008/07/16(水) 23:45:28 ID:5Slcr4IE
>>195
狐とか犬だと500くらい入るだろそれ。
妖魔秀治まで一気に駆け抜けて狐と犬やってるのが一番良いぞ。
198名も無き冒険者:2008/07/16(水) 23:54:27 ID:VuzLkby2
>>182-186
ご回答、感謝です。ソロとかペアで使う分には、やりようもありそうですね。
それにしても……前衛職の流派は「準備あり」ばかりですね。これはちょっとキツイ……。
199名も無き冒険者:2008/07/17(木) 01:25:10 ID:DOEKH38L
準備はお菊で消せる
200名も無き冒険者:2008/07/17(木) 01:35:57 ID:lK5RQGZZ
>>198
前衛職というか流派は全部準備ありだったと思う。
それと術職が覚えられる術系の流派は育て方によっては結構使えるので、
陰陽なんかは洞窟とか四神の時は流派を撃ってる方が貢献できる。
逆に物理系の流派は使えないものばかりなので覚えても無駄になる。
201名も無き冒険者:2008/07/17(木) 02:28:11 ID:txo/fwcy
既出ならすまんが、隠れ里の変更点
暴れネズミ退治が5匹→4匹
流犬の爪が5個→3個
夜鳴牙と小心盗人退治がそれぞれ4匹ずつ→どちらか合わせて4匹
大胆盗人を倒したあとの報酬が新参者神足薬→狩人のわらじ(装備すると足が速くなる)
黒暴刃と凶迅牙退治が5匹づつ→3匹づつ
壊れた鎧集めが5個→3個(ドロップ率がほぼ100%に)
屋敷の猛者の敵の数が2体→1体
秀治の敵の数が3体→1体
波多野家警護が赤ネームから黄色ネームに
波多野家門衛のレベルが12→11
鎮守の澱み&囁き魔が2体→1体
波多野宗高が2体→1体に

秀治まで進めて分かったことはこれぐらいかな?
202名も無き冒険者:2008/07/17(木) 02:31:47 ID:TOctPxMf
これ神職の修得とか大丈夫なのか?
203名も無き冒険者:2008/07/17(木) 02:51:27 ID:kIOvax0k
演舞やろうと腕力10残り耐久にしたんだけど、
作って早々知人に器用に振らなかったの?って言われた・・・
直ぐには作り直せませんよね?
失敗した・・・
204名も無き冒険者:2008/07/17(木) 02:54:30 ID:Gpe/7muU
まあ演舞は生命耐久なさすぎて死にやすいから、
耐久振りもありなんでない?
器用は余裕で伸びるし。
205名も無き冒険者:2008/07/17(木) 02:56:33 ID:3xDji7iw
暗殺は腕力と耐久でいいんですよね?
206名も無き冒険者:2008/07/17(木) 03:18:10 ID:kIOvax0k
>>204
ありがとうございます。
この振りでやっていこうとおもいます。
207名も無き冒険者:2008/07/17(木) 03:27:21 ID:nx5vdIdh
装備や共晶と、以前に比べて生命や耐久を上げるファクターが
増えてるから前ほど初期振りの耐久の重みは無いと思うがな
208名も無き冒険者:2008/07/17(木) 03:43:01 ID:Gpe/7muU
共晶を気合上昇で固めれば天地連打できるべ
209名も無き冒険者:2008/07/17(木) 03:58:19 ID:lK5RQGZZ
>>201
こんなに簡単にするならクエ終了時の報酬は目録が1つ皆伝できるぐらいにしないと、
中級クエとかでろくに技能を覚えてない初心者と徒党を組むことになりそうだな。
210名も無き冒険者:2008/07/17(木) 04:04:06 ID:0ZbYoxBL
>>208
廃城あたりで、「回復さんに詠唱付与壱^^」とかありそうだな
211名も無き冒険者:2008/07/17(木) 04:05:19 ID:0+JjspSA
中級ってか里の洞窟や四神あたりで技能がやばそうなのがゴロゴロいそうw
こりゃ夏休みになる前に早く仕官した方が良さそうだなw
212名も無き冒険者:2008/07/17(木) 04:10:16 ID:DOEKH38L
色々と勉強になるバランスの取れていた里までゆとり仕様にするとは・・・
さっさとレベル20にしてもらって課金させようって腹だなこれは
213名も無き冒険者:2008/07/17(木) 04:17:32 ID:0+JjspSA
>>210
廃城あたりで暗殺や術忍志望の忍者が痺れって何ですか?とかもありそう
214名も無き冒険者:2008/07/17(木) 05:04:52 ID:PQYYwnnP BE:427048627-2BP(6042)
>>209
うんうん。
なんで甘くするのかね・・・

そんな私はヘボ組です(>_<)
215名も無き冒険者:2008/07/17(木) 10:02:39 ID:pgbdRJa0
>>211
中級クエまでいけばそうでもないけど
いまでも里の洞窟や四神だと技能が怪しい奴はけっこういるぞ
忍者とか痺れや破りの重要性をしらなきゃ後回しにするだろうしな
216名も無き冒険者:2008/07/17(木) 10:27:25 ID:pmerO5JY
里の洞窟でしびれ覚えてる忍者なんて殆どいないだろ
実装は新参者連撃、回避術極意、反撃術極意、霞斬り2です^^てな奴ばっかだw
そんなんが武功アップ効果で手伝いされまくって中級を突破して九州に
・・・なんてことはないですよね^^;
217名も無き冒険者:2008/07/17(木) 10:36:01 ID:5chCduIL
装備部位で耐久度の数値違うけど、多いほうが長持ちするって認識であってますか?
紋付の見てたら%の減りが兜も鎧も同じ位のペースなんですが。
付与でお金かけるのは胴であってますか?長持ちするという意味で
218名も無き冒険者:2008/07/17(木) 11:08:55 ID:DOEKH38L
>>217
防具に関しては基本的に最大耐久度が高い=長持ちするという認識でいい
ただ・・・争覇で装備の削れ方が変ってしまったため
後衛も武器が非常に削れやすくなってしまっている
219名も無き冒険者:2008/07/17(木) 11:21:16 ID:5chCduIL
>>218
レスありがと

武器と鎧だと鎧のが長持ちしそうなんだね
220名も無き冒険者:2008/07/17(木) 11:35:51 ID:wntJ5N+u
上覧大会の登録したのですが、試合とかはいつ行われるのですか?
スケジュール表などどこかにあるのでしょうか?
また自分の出番が近づいてきたら信書などきたりするのでしょうか?
221名も無き冒険者:2008/07/17(木) 11:42:45 ID:pgbdRJa0
>>220
1、2つ目:公式HPぐらい見てから質問して下さい
探したけどありませんでした;;とか言われると困るけどちゃんとあります
3つ目:私は出たこと無いのでわかりません
222名も無き冒険者:2008/07/17(木) 12:26:16 ID:yooyLNlV
僧の生産修得でお勧めなものって何ですか?
223名も無き冒険者:2008/07/17(木) 12:33:45 ID:iKFXNmd5
>>216
それで九州こられるのが嫌なら、それまでにいろいろアドバイスしてやればいいと思うが、、、
224名も無き冒険者:2008/07/17(木) 12:38:28 ID:kURZGidE
>>222
細紐、紐、くみ紐、朱紐、生糸束
225名も無き冒険者:2008/07/17(木) 12:40:27 ID:zX+qnzl4
>>222
大袋
226名も無き冒険者:2008/07/17(木) 13:03:12 ID:OOZcbGun
水指オンラインは譲れない
227名も無き冒険者:2008/07/17(木) 13:11:45 ID:pgbdRJa0
>>222
金かかっていいなら家具か茶器
それが嫌なら袋関係
228名も無き冒険者:2008/07/17(木) 13:14:01 ID:HYXtibS4
僧は何気に修得辛いな。
難易度12くらいから、地獄な気が。

蛙目粘土がたくさんあって、赤字覚悟できるなら
茶器がいいね。多分。
229名も無き冒険者:2008/07/17(木) 13:21:21 ID:qwlTTWkL
>>177
粉は昼間も出るようになったね・・・
230名も無き冒険者:2008/07/17(木) 13:21:29 ID:nx5vdIdh
大丈夫、難易度13まで朱紐9割で勝手に皆伝した拙僧が言うんだから間違いない
231名も無き冒険者:2008/07/17(木) 14:01:16 ID:wZqenPhu
何か月かけたんだよwww
232名も無き冒険者:2008/07/17(木) 14:23:25 ID:DOEKH38L
朱紐・玉鋼・絹のモバ生産修得ですね、わかります
233名も無き冒険者:2008/07/17(木) 14:37:19 ID:dxOi1c9N
儲けながらなら組み紐、朱紐の2拓だな
234名も無き冒険者:2008/07/17(木) 15:39:03 ID:tfz05Tpx
屏風ノックですぐ終りましたがw
235名も無き冒険者:2008/07/17(木) 16:14:00 ID:6IfFnVnc
>>201
>波多野宗高が2体→1体に

波多野宗高は2体のやつも確認したよ
236名も無き冒険者:2008/07/17(木) 16:20:31 ID:0M7togFa
宗高はクエにあんま関係ないからなw
237名も無き冒険者:2008/07/17(木) 16:35:35 ID:6IfFnVnc
>>236
確かにw
あと門衛の三角も付かなくなったね。
238名も無き冒険者:2008/07/17(木) 16:46:01 ID:4RsjsDX2
鎧鍛冶の付与で質問です。

lv52
丹込みで
防御力892
魅力 225

武器の付与が弱く、現在耐久付与で+24の状態です。
武器を買い替えようと思っているのですが、
さらに耐久付与にしようか魅力にしようか迷っているのですが、
どちらにしたほうがよいかオススメをお教え下さい。


239名も無き冒険者:2008/07/17(木) 16:49:42 ID:g2v1zqNP
門衛はLvが12→11に格下げで足軽と同じになったね
人間秀治・妖魔秀治も▲なくなって弱体したし
粉も100%ドロップに変わった
240名も無き冒険者:2008/07/17(木) 16:49:49 ID:llDWkVlk
そのレベルで防御それだけあれば十分だと思う
よって魅力おすすめ
241名も無き冒険者:2008/07/17(木) 17:22:28 ID:kURZGidE
今回追加された里で貰えるわらじってどれくらいスピードあがるん?

行進曲とか神足2並に上がるなら特化3まで終わってる刀消してやり直そうかと思うんだが(´・ω・`)
242名も無き冒険者:2008/07/17(木) 18:04:30 ID:6IfFnVnc
>>241
あくまで体感だけどそんなに早くないような気がする
243名も無き冒険者:2008/07/17(木) 18:04:34 ID:YpBPisyU
価値8の平地履物。
低レベル時には確かにスピードあがるね…
244名も無き冒険者:2008/07/17(木) 18:15:55 ID:0+JjspSA
まだ秀治クエまで進んでないんだけど秀治クエってやり方が変わったの?

洞窟の手前で西印を落とす魔物狩ってたら一人で洞窟に向かってく人がいて見てたら妖魔が洞窟の前に現れて戦ってた。
245名も無き冒険者:2008/07/17(木) 18:56:10 ID:cySsq83D
>>244
波多野屋敷のボスは全部1体
妖魔は入り口で君主に貰った笛を吹くと出て来てた戦える
粉落とすNも1体になって必ず落とすようになってた

ゆとりオンラインですw


おいらの質問なんだけど種の成長って戦闘回数なの?経験なの?
妖花になれる鼓欲しいのにクエこなしてたら21超えちゃう><
246名も無き冒険者:2008/07/17(木) 19:09:01 ID:6IfFnVnc
>>245
ありがとう。

じゃあ洞窟の中の妖魔クエはどうなるんだろう…
247名も無き冒険者:2008/07/17(木) 22:30:22 ID:WBWun7yQ
青の敵は待ちありですか?
248名も無き冒険者:2008/07/18(金) 00:02:12 ID:HYXtibS4
>>247
待ちありってなんだ
249名も無き冒険者:2008/07/18(金) 00:05:09 ID:GbDyKfHi
同時に叩けるかって事か?
250名も無き冒険者:2008/07/18(金) 00:33:00 ID:3nhzzc05
敵による。
熊公とかは青でも叩けんが昇仙境の犬とかは叩けたりする。
251名も無き冒険者:2008/07/18(金) 01:14:27 ID:EDGNqUDR
今のぶながを立ち上げたら、今までと違う接続先に接続します。
みたいな感じで家のFWソフトが通知してきました。
簡単に言うと今まで接続を許可していたIPアドレスとは別なIPアドレスへ接続するようです。

最近アカウントハックとか良く聞くので心配なんだけど、接続して大丈夫なんでしょうか?
252名も無き冒険者:2008/07/18(金) 03:01:48 ID:SNohinvJ
>>238
魅力が100ほど足りない
253名も無き冒険者:2008/07/18(金) 03:30:28 ID:eOzA0aQa
>>241 
特化参程度なら30時間かからないくらいだろうから、 
あとは知行との相談だな。 
草鞋、生命+10ついてただ
254名も無き冒険者:2008/07/18(金) 04:22:54 ID:0W/GBFx6
>>245
レベルが下の花は好きなの選べるから安心して咲かせたまえよ

ギンチヨの変身アイテム目当てに新参アカやってみたが、鼓と交換でもらえる知行アイテムや徒党全員の九光が便利すぎるわ
255名も無き冒険者:2008/07/18(金) 05:00:52 ID:LAeUHLu4
>>254 
茶屋娘で交換できるのって鼓一個でそれぞれいくつ貰えるのかな?
1個とかだったら中級クエ手伝いの方がいいし・・・
個人的には生産熟練がいくつ入るのかと生産習得度がいくつ入るか
わかったら教えて欲しいです
256名も無き冒険者:2008/07/18(金) 05:44:06 ID:SNohinvJ
メンテ明けに組んだ徒党全てに九光槌持ってる人がいた
五輪四象九光丹が売れなくなるなこりゃw
257名も無き冒険者:2008/07/18(金) 05:59:55 ID:OHFwc+Jr
売れなくなる→暴落→買い溜める→槌期間終了→値が戻る→放出

こうですか?分かりません。
258名も無き冒険者:2008/07/18(金) 06:59:32 ID:x5ERSt1y
さすがに薬で暴落はないでしょ、原価が決まってるんだし。
259名も無き冒険者:2008/07/18(金) 07:40:13 ID:SNohinvJ
材料がN買いが基本で原価が決まってるからこそ暴落の恐れがある
薬は生産の修得や潜在ノックで大量に使うためにすでに原価を割ってる
生産ノックをやめられない廃が供給し続ける
260名も無き冒険者:2008/07/18(金) 08:36:44 ID:o3GoDK7f
開幕に早いとか遅いとか言う人はなんのことを言っているの?
261名も無き冒険者:2008/07/18(金) 08:44:51 ID:Md5mjioK
スレッガーさんに注意してる
262名も無き冒険者:2008/07/18(金) 09:02:39 ID:o3GoDK7f
>>261
ごめん。難しい隠語使われるとちょっと良く分かんない。
具体的にどういう人なの?
263名も無き冒険者:2008/07/18(金) 09:20:25 ID:YHsjqsag
九光槌とやらは無限に使えるの?
264名も無き冒険者:2008/07/18(金) 09:23:33 ID:YHsjqsag
公式みて自己解決しますた
妖力10/10だけどメンテ消失アイテムか
265名も無き冒険者:2008/07/18(金) 09:33:16 ID:pvYtEglT
>>260
それだけじゃワカラン
回復中だったら、敵釣るの早いとかかもしれんし
詠唱や看破が早いとか遅いとか
回復の敵の行動が早いとか遅いとか
266名も無き冒険者:2008/07/18(金) 10:13:31 ID:0W/GBFx6
>>255
レベルによって変わるらしい、28僧で交換したら一個しか貰えなかったけど上がるとどうなるのかはまだワカンネ

>>260
俺の場合、看破の裏に付与入れようと思ったら敵の行動入力が遅くて付与→看破になっちまったり、
逆に詠唱韻見越して開幕看破したのに看破→韻になっちまった時には「早すぎた」って言う
267名も無き冒険者:2008/07/18(金) 10:14:07 ID:0W/GBFx6
>>264
使いかけでもいくらでも交換できるから実質無限ですフヒヒ
268名も無き冒険者:2008/07/18(金) 10:53:24 ID:JUXNTcLJ
>>267
垢追加する程の魅力ある?
凄い迷い中。ァ様変身欲しいし、全職装備貰えるし買ってもいいかなって。
269名も無き冒険者:2008/07/18(金) 10:54:43 ID:o3GoDK7f
>>266
ありがとう。
開幕の看破のことだと思う。

詠唱韻かかってから看破いけばいいのに…
…それじゃダメなんだろうねきっと。
薬師なんで黙って全体四してます。
270名も無き冒険者:2008/07/18(金) 10:59:30 ID:TNCNquih
>>269
詠唱韻がかかってからの看破じゃ遅い場合がある
といっても四天王クラスの武将とかっていうレベルらしいけどね
ただボスと戦う時に敵が詠唱韻を使ってくるのがいる場合って開幕に詠唱するケースが多い
だからタイミング合わせて看破いっておけば2ターン目で敵の術師から準備なし術を
連発されるとかっていう危険がなくなるのよね
まあ、中級クエ程度のボスならそこまで神経質にならなくてもいいけどね
271名も無き冒険者:2008/07/18(金) 11:03:37 ID:0W/GBFx6
>>268
銀様変身アイテムは花咲かす時に徒党にいれば勝手に貰えるのでそれだけの為には正直オススメはしない。
花貰う機会がなかったら、キャンペーン終わる一週間ぐらい前に自分でやればいんじゃね?今41とか楽勝で上がるし。

徒党九光はどうなんだろうなぁ……これキャンペーン終わったらなくならないのか?なくならないと便利すぎるんだけど。


関係ないが壱の鼓で花に変身して、おっかわいいなと思って動いてみたら……('A`)花ってこれかよ……。
272名も無き冒険者:2008/07/18(金) 11:04:03 ID:umqUCZf2
>>269
詠唱韻見た後に看破じゃ敵に1ターン丸々与えて術たくさん飛んでくるからすぐ裏に看破入れた方が良いんだよ
ミスって前に来たとしても見て看破よりはわずかに早く動けるしね
273名も無き冒険者:2008/07/18(金) 11:11:44 ID:JUXNTcLJ
>>271
※《不思議な小槌》は取引不可で、メンテナンスごとに消滅します。
ってあるから、キャンペーン終わったら終わりーかな−・・・。
41かー廃城クエストとかにさりげなく混じっていれば貰えるかもしれないですね。ありがとー。
274名も無き冒険者:2008/07/18(金) 11:21:57 ID:0+iC3rK6
>>273
鼓と成長アイテムとの交換と小槌の配布が終わるだけで鼓は消えない
好きなだけ変身して下さい
275名も無き冒険者:2008/07/18(金) 11:39:14 ID:yBYRyjkh
鉄砲鍛冶に、全体看破撃ち・弐と、命中の高い痺れ撃ちと、一の銃・極意

                  \\                                  /⌒ヽ  ./⌒ヽ
      /   ─┼──               ─┼──   │   \       (    ヽ/    )
    /      /                   /       │     \      ヽ         /
   <       / ──      ────    / ──   │      \     \       /
    \     /                    /           │       \      \    /
     \  /  ───             /  ───   レ               \/
276名も無き冒険者:2008/07/18(金) 12:37:18 ID:TcpjAGld
鉄砲鍛冶はたまに銃が暴発して腕がもげろ
277名も無き冒険者:2008/07/18(金) 12:39:37 ID:rWBBqgxv
時々弾が詰まって鉄砲取替えとかで良いよ
278名も無き冒険者:2008/07/18(金) 13:28:49 ID:OHFwc+Jr
>>269
詠唱韻かかってからの看破じゃ看破完了するまでに全体術が飛んでくる可能性がある。
だから裏看破が重要。まあ、クソシにはわからんか・・・
279名も無き冒険者:2008/07/18(金) 13:38:27 ID:yBYRyjkh
どんだけ上から下やねん
280名も無き冒険者:2008/07/18(金) 14:14:13 ID:0W/GBFx6
>>278
初心者スレなんだから別にいいだろうが……質問スレだったらクソシ扱いでも構わんがな
281名も無き冒険者:2008/07/18(金) 14:19:56 ID:OHFwc+Jr
にわかが偉そうにほざくからクソシって言いたくなるわけよ
別に裏看破の有効性がわからんだけなら何も言わなかった
282名も無き冒険者:2008/07/18(金) 14:22:26 ID:0W/GBFx6
まあまだ中級かそこらなんだろ……って書こうとしたら全体四とか言ってるしこれはクソシだw
283名も無き冒険者:2008/07/18(金) 14:26:56 ID:TNCNquih
ずいぶんと上から目線が多い初心者スレだな
まあ、中にはどう考えても初心者じゃない質問もきてることはきてるがな
薬で全体4って中級クエ中に普通に修得可能だから
まだ中級なんだろ
これがイソとかいってて裏看破の意味がわからんってのなら別だけどな
284名も無き冒険者:2008/07/18(金) 14:27:02 ID:o3GoDK7f
隠語使われてもなんのことやら。
開幕の看破もいいけど開幕の準備も止めてもらわないと
結局は術くらうから同じかなと思った
285名も無き冒険者:2008/07/18(金) 14:32:00 ID:OHFwc+Jr
詠唱韻の裏に看破を入れることの重要性は俺以外の奴にも教わってるようだが、
それでも理解できないなら別にいんじゃね?クソシやってなよ。
286名も無き冒険者:2008/07/18(金) 14:37:09 ID:TNCNquih
>>284
別に裏看破は隠語ではないと思うが
通常であれば看破と術止めができる人が徒党に1人しかいないなんて状況はまずない
だから誰かが裏看破やってる間に残りが術止めしにいけばいいだけ
こういったことも理解できんかな
287名も無き冒険者:2008/07/18(金) 14:39:44 ID:o3GoDK7f
>>285
確かにあなた以外の人からは重要性を教えてもらったけど
あなたからなにか教えてもらいましたっけ?
288名も無き冒険者:2008/07/18(金) 14:43:30 ID:OHFwc+Jr
>>286
やめとけやめとけ。俺に煽られて的外れな反論したくなったんだろ。
そんくらいしか言い返せないから。売り言葉買い言葉だな。
289名も無き冒険者:2008/07/18(金) 14:46:59 ID:yBYRyjkh
仲良くしようぜ。
290名も無き冒険者:2008/07/18(金) 14:47:31 ID:o3GoDK7f
開幕遅い早い言う人は忍者なんだけど
だいたい武芸さんか暗殺さんが準備して
武士さんが一所するので
この人が看破しないで
開幕準備止めればいいのにって思った。

隠語って言ったのは「クソシ」のことね。
クソシって何?
291名も無き冒険者:2008/07/18(金) 14:53:54 ID:1I9NPKfq
>>290
簡単にいうと敵の編成や状況による
だからいちがいには言えない
どうしてもその場合を語りたいのなら
情報をもっと晒さないと
結局は、だろう・かも・きっとの話にしかならないよ
292名も無き冒険者:2008/07/18(金) 14:55:34 ID:0W/GBFx6
武芸と暗殺の開幕準備ってなんだ?まさかきしんとつwとしんまめっさつwか?
293名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:04:23 ID:yBYRyjkh
暗殺:「開幕はしんまめっさつでいいですか?」(おとといの耳1ノックで
294名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:06:06 ID:frJ7Kswh
クソシ→薬師(クスシ)の蔑称
こんなの使ってるやつは相手にしなくていいよ

裏看破が必要で武芸暗殺が開幕準備って言うと田北かな?
田北なら1を落とすことが最優先だから敵の開幕準備なんて放置でいい
295名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:08:45 ID:o3GoDK7f
>>291
耳川の最初の陣にいる武将を何回もやる(ノック?)時。
構成は盾鍛冶・盾侍・武芸・忍者・気合役・薬師(私)で
後一枠は陰陽か僧が多いかな。
紋装備や特化5まだの人が多い徒党に入ることにしている。
だいたいレベルは53前後。
296名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:10:10 ID:rbq+kLMT
レベル60の生気装備薬師の事を指して糞死って呼ぶんじゃね?
297名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:12:46 ID:0W/GBFx6
特化5まだとか紋装備なら尚更裏看破は大事だと思うが
60付近ならともかくそんなレベルで紋装備じゃ、詠唱放置してたら1落とす前にこっちが壊滅しかねんぞ
298名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:14:02 ID:hbfxIwz3
>>1-297

【信長の野望Online】質問スレ百十七
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1214265566/
299名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:14:07 ID:1I9NPKfq
>>294のエスパーっぷりに脱帽
300名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:14:20 ID:OHFwc+Jr
クソシは薬師の蔑称じゃなくて、
クソスキルやクソ装備の薬師に対する蔑称なんだけどな。
職業そのものを蔑む奴なんかいんのかよw
301名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:27:37 ID:EWeaDQ31
薬師なんていらねーと思う
302名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:28:14 ID:o3GoDK7f
体当たりと開幕の陰陽師の全体術で鍛冶が瀕死なので
盾侍の一所と僧や式神の回復次第ってのがどうにもこうにも。
どうせ術くらうなら極みが出来てる
3ターン目以降が良いと思った。
303名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:31:54 ID:yBYRyjkh
まぁ裏看破なんて初心者スレで話し合う必要はないな。

o3GoDK7fが疑問に思ってることは、忍者と神職を50↑まで上げたら分かる事。
304名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:33:09 ID:OHFwc+Jr
ケース1:開幕準備→s→術止まる→詠唱韻→全体看破入力→
ケース2:詠唱韻→全体看破入力→

ケース3:開幕準備→s→術止まる→詠唱韻→裏看破→
ケース4:詠唱韻→裏看破→

問題です。安定するケースはどれでしょうか?
305名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:38:36 ID:yBYRyjkh
ケース5:
  鬼神突準備→鬼神突
  鬼神突準備→鬼神突
  神魔滅殺準備→神魔滅殺
  神魔滅殺準備→神魔滅殺
  全体治療4準備→全体治療
答えはこれですか?
306名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:41:42 ID:iv/0Rjc5
上から目線で偉そうに物言いたいなら質問スレへどうぞ
307名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:52:20 ID:z1/gBxZn
なんか初心者スレなのに
隠語やら暗号だらけ
まずはこの言葉の解読から始めないと信ONはできないのか?
308名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:53:26 ID:1I9NPKfq
>>302
ボス戦開幕で警護持ちが削れるのは当たり前
瀕死になるのなら初手で「単体」治療でもいいんだぞ?
309名も無き冒険者:2008/07/18(金) 15:57:27 ID:TNCNquih
>>307
どこら辺が隠語や暗号だからけかわからないが
少なくとも1yや2sといった記号を理解できないとダメだろうね
まあ、発言者とその行動を見てればなんとなく理解できるとは思うけどね
310名も無き冒険者:2008/07/18(金) 16:04:54 ID:EWeaDQ31
経験うpって徒党4名↑じゃないとだめなの?
311名も無き冒険者:2008/07/18(金) 16:11:02 ID:1I9NPKfq
基本的には略してるだけなんだがな
312名も無き冒険者:2008/07/18(金) 16:13:14 ID:Md5mjioK
>>310
公式にかいてあったと思うけど、新参者は一人でも適用でその他の人は新参者含んで四人以上じゃ無かったかな
313名も無き冒険者:2008/07/18(金) 16:23:17 ID:gTkbRAjS
>>312
新参者含まなくても4人で戦闘終了ならOK
これは毎年同じだぞっと
314名も無き冒険者:2008/07/18(金) 16:45:25 ID:ZskrCqGZ
もしsとかがわからないとか言われると>>1のせっかくの苦労が報われないぜ
315名も無き冒険者:2008/07/18(金) 17:14:46 ID:eail0Onn
近頃の子供は、SMしらんのか?
316名も無き冒険者:2008/07/18(金) 18:06:16 ID:jfI569SG
>>295
物理アタック2で神魔や鬼突いく方が悪い。
ちゃんと準備見てくれって伝えるだけで解決。

一人が裏看破いってるならもう一人は準備見ればいいだけ。
片方が武芸なら乾坤や剣風あてればしばらく術こないだろ。

アタック3〜4の効率ノックに寄生してる奴が多いから開幕の準備を見ない奴も多い。
逆にアタック3〜4だと1を微妙に残す方が怖いから、開幕の準備はスルーしてもいい。

その構成で裏看破しても開幕術食らったら意味がないってのはあってる。
偉そうな上級者の意味不明な突っ込みは無視していい。
317名も無き冒険者:2008/07/18(金) 20:51:47 ID:ecyhVAcZ
>>310
里でも勘違いして自由行動とか書いてる人が多いけど、
青嵐と違うからみんなで同じ敵を狩らないとうpしないよ。
318名も無き冒険者:2008/07/19(土) 01:02:15 ID:QNuXpfWc
タテモノのグラのってるサイトってありませんか?
319名も無き冒険者:2008/07/19(土) 01:26:07 ID:OpaBp/go
今日中級クエの白虎いったのですが、3時間ぐらいかかるのは普通なのですか?
ちなみに、党首が素人っぽくて道はわかるものの見破りの敵も知らないようなありさまで神職は寝かし出来ないという状況でした
320名も無き冒険者:2008/07/19(土) 01:30:35 ID:x6oehCod
その有様なら3時間かかるだろうな
てかあそこワープ後は全部見破りだ
ちなみに俺が行った時は30分で終わった
321名も無き冒険者:2008/07/19(土) 01:32:10 ID:atCVBEsH
3時間はかかり過ぎかも、神職だけしか寝かせられないってそれがデフォだぞ
傾奇が居ても神職が寝かせして傾奇は与生気だし

道知ってて徒党が釣って足引っ張らなければワープ後1丹でお釣が来る
322名も無き冒険者:2008/07/19(土) 01:33:18 ID:vcUYCPpq
普通は1時間、早いとそれ以下でも終わる
寝かし出来ないと苦しいね・・神職ができなかったらカブキで出来る人
呼ぶべきだな
地獄谷の朱雀なら陰陽も寝かせできるから覚えとくといいよ

ちなみに忍者砦、仏像ワープ後はほとんど見破りだからね
323名も無き冒険者:2008/07/19(土) 01:33:51 ID:vcUYCPpq
うはwwかぶりまくりww
324名も無き冒険者:2008/07/19(土) 01:59:00 ID:OpaBp/go
>>320>>321>>322
ありがとうございます、やっぱり時間かかりすぎですよね・・・
今度そういうクエに行く時は忠告することにします
325名も無き冒険者:2008/07/19(土) 02:13:09 ID:+Qd2Ffyt
初めて上覧とやらに参加してみました。
ゆうまでもなくとてもとてもクソでした。
肥のイベントってこんなんばっかりなのでしょうか?
326名も無き冒険者:2008/07/19(土) 02:29:54 ID:L4sg3Jco
>>324
「忠告」じゃなくて率先して案内すればいいんじゃね?

時間の掛かった原因を党首一人におっ被せてる様に思えるのは俺だけですかそうですか

327名も無き冒険者:2008/07/19(土) 03:11:15 ID:AT1wXCs2
いや寝かし無しの徒党になるのは、さすがに党員じゃどうしようもないだろう。
白虎には寝かし必須ですよ、と忠告するのは普通にあり。

むしろそんな状態でよく白虎まで辿りつけたなと思う。
寝かしなしだと、上忍や白虎衆超えていくのも一苦労だし。
328名も無き冒険者:2008/07/19(土) 03:12:26 ID:xJYxIiOd
寝かし無し廃城とかとてもとてもステキだよ^^
329名も無き冒険者:2008/07/19(土) 03:15:30 ID:JlsOCJKm
寝かせもない状態だとすると倒しながら進んだのかな
辣腕も上忍も白虎衆もやったなら3時間はしょうがないわなw
330名も無き冒険者:2008/07/19(土) 03:30:34 ID:X+32hovd
何で普通に外国人がいるのですか? 中級者ヶエストに興味津々で参加したら ハチャメチャで楽しかった
331名も無き冒険者:2008/07/19(土) 03:31:38 ID:xJYxIiOd
ゲームの世界もグローバル化が進んでるんだよ。
332名も無き冒険者:2008/07/19(土) 03:58:28 ID:vcUYCPpq
>>330もヶエストとか言ってるあたり外国人ぽい
333名も無き冒険者:2008/07/19(土) 05:11:50 ID:r/4+zHOt
そいつらは「プレイヤー」なのか「単なる業者のシナ公」なのかが問題であってだな
334名も無き冒険者:2008/07/19(土) 05:32:20 ID:CiXgxL64
忍者いれば誘導である程度はなんとかなるけど、それでも忍者砦はきついね。
あそこは寝かせ担当がいないと正直しんどい。神職じゃなくて薬師や傾奇でもいいから
ひとりくらい寝かせられる人いなかったんかね? 神職が寝かせられないことわかった時点で
薬師なら徒党員待たせてでも眠り薬用意してきてほしいね。

ちなみに廃城は強行追尾使えば寝かせも隠しもなしでどうとでもなる。
335名も無き冒険者:2008/07/19(土) 05:52:53 ID:myJfgZBn
中級クエ中で大仏を2体捜して来いと言われたんですがひとつは相模にあって、あとは奈良の大仏だけ見つからないです。どこにありますか?教えてください
336名も無き冒険者:2008/07/19(土) 05:56:12 ID:buIMnFVG
>>335
自分で答えを言っているジャマイカ
337名も無き冒険者:2008/07/19(土) 06:04:00 ID:upsyhwHS
>>334
眠り薬がどれだけ大量に要って作りにくい品なのかわかってないな
あれ買うくらいなら隠形薬・改を買って強行した方が早いし安くあがる
338名も無き冒険者:2008/07/19(土) 06:09:55 ID:T4JBEt6a
忍者砦だと隠形薬改でも追尾にしてたら穴に落ちたとか
道わかりませんとか容易に考えられるからなぁ
339名も無き冒険者:2008/07/19(土) 07:10:09 ID:JlsOCJKm
薬師の寝かせは成功率悪いし気合効率も悪いしおまけにすぐ起きるぞ
340名も無き冒険者:2008/07/19(土) 07:12:03 ID:Y6//5bpk
>>335
奈良のフィールドは大和と呼ぶ。
奈良は大和の町の名前。
341名も無き冒険者:2008/07/19(土) 10:10:41 ID:2eP+kudx
そこで、隠形薬・改ですよ。
お買い上げありがとうございます。
342名も無き冒険者:2008/07/19(土) 12:22:44 ID:L17pEP7J
通常攻撃って何依存でどういう風に計算したらいいんですか?
演舞使ってて、すぐガス欠するので気合付与すれば改善されるのか、潜在振れば改善されるのかわからないので辛いです。
343名も無き冒険者:2008/07/19(土) 12:29:45 ID:T4JBEt6a
>>342
通常攻撃の何についてなのかを言わないと、エスパーさんじゃないんだぜ
通常攻撃の消費気合についてならキャラのレベル依存
演舞は息切れしやすいのはある程度仕方ない
最大気合を上げて
天衣無縫なら1確になるとかでもない限りとにかく天地人のみ使い続けるとか
344名も無き冒険者:2008/07/19(土) 12:30:19 ID:cuVXoxT/
>>328
廃城に寝かしなんてイラネーヨ
345名も無き冒険者:2008/07/19(土) 13:47:21 ID:77tMw3oV
僧兵志望なんですが連撃を覚えるまでの殴りの技能は何を使えばいいですか?
346名も無き冒険者:2008/07/19(土) 13:54:59 ID:Qm4P5vnX
気合撃でもやってろ。
347名も無き冒険者:2008/07/19(土) 13:57:49 ID:vcUYCPpq
廃城で寝かしない場合は強行でいくの?
348名も無き冒険者:2008/07/19(土) 14:08:00 ID:r/4+zHOt
>>345
徒党の役に立つ殴り技能なんざない、無印僧といっしょ
349名も無き冒険者:2008/07/19(土) 14:39:51 ID:MVMA3mLM
>>347
隠しでいけるだろ
350名も無き冒険者:2008/07/19(土) 14:46:00 ID:vcUYCPpq
うはw寝かしと隠し勘違いしてたwwスマンww
351名も無き冒険者:2008/07/19(土) 16:36:57 ID:CiXgxL64
>>345
連撃覚えるまでは回復担当に専念すべき。
自動TDで自分以外攻撃できる人がいなくて自分は腕力装備なんていう
ごくごく特殊なケースを想定するなら、気合撃四でもやるしかないね。

>>347
隠しもなければ強行だね。一気に行こうとせずにまず玄関まで、みたいに
先着した人と遅れた人が割れないような場所までのダッシュを繰り返すと割れにくい。
352名も無き冒険者:2008/07/19(土) 17:15:18 ID:lPoLl6lZ
中級クエで大仏2体を倒してこいと言われたのですが、戦えません。
相模の大仏には門があって触れることも出来ないのですがどうしたらいいでしょう…。
353名も無き冒険者:2008/07/19(土) 17:19:18 ID:3tYgYMYw
倒すんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwww
見物してくればいいだけ^^
354名も無き冒険者:2008/07/19(土) 17:30:51 ID:dK4VzJof
>>352
お前バチあたるぞ
355名も無き冒険者:2008/07/19(土) 17:49:08 ID:MVMA3mLM
大仏Lv70 NPC7体
356名も無き冒険者:2008/07/19(土) 18:37:16 ID:P9LE0Rj+
>>352
大仏前で決定ボタンorEnterだ。

ちゃんと依頼文見てみなよ、「見学してこい」ってなってるはずだからw
357名も無き冒険者:2008/07/19(土) 18:52:06 ID:l6ztw7yd
>>352
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまい面白すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛が痛いぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358名も無き冒険者:2008/07/19(土) 18:54:06 ID:Gg0rpevz
大仏倒しwww
359名も無き冒険者:2008/07/19(土) 18:59:13 ID:T4JBEt6a
三好家の武将の誰かに話しかけたときのセリフにでてくる
燃える大仏様の前に立ってた男ってのはこいつだったんだな
360名も無き冒険者:2008/07/19(土) 19:01:19 ID:vcUYCPpq
>>352は多分ネタだと思うのだがw
361名も無き冒険者:2008/07/19(土) 21:47:42 ID:VYBewcRF
鉄砲って強いけど単調でつまらないってイメージがあるのですが、
実際はどうなのでしょうか?
武芸と演舞を持っているので作ろうか迷っています。
362名も無き冒険者:2008/07/19(土) 22:32:18 ID:X+32hovd
武芸も演舞も鉄砲も暗殺も
単調 単調じゃないのは忍法
363名も無き冒険者:2008/07/19(土) 22:36:02 ID:MVMA3mLM
神職、超単調
回復、武士、盾鍛冶、かなり単調
アタッカー 単調
ぽっぽ 修羅の道
364名も無き冒険者:2008/07/19(土) 23:04:14 ID:lPoLl6lZ
動き回ってる仏像のような敵を見たことあったので
大仏とも戦うのかと思ってました><。
観光でよかったのですね。ありがとうございまっちた!
365名も無き冒険者:2008/07/19(土) 23:40:44 ID:KxHBmsIC
おいおい
神職は野外は単調じゃないだろ
366名も無き冒険者:2008/07/19(土) 23:56:10 ID:LeqxzXnl
単調だろ
寝かしと与生気使って
たまに和みとか行進曲とか隠しやってるだけだし。

>>361
ていうか、どの職も単調じゃね?
367名も無き冒険者:2008/07/20(日) 00:00:34 ID:AidJSq3c
ていうか信長のonlineそのものが単調じゃね?
このゲームやってるヤツって流れ作業しかできないヤツばっかだろjk
368名も無き冒険者:2008/07/20(日) 00:30:10 ID:7Mio27wK
知行の工房なんですが、産物の移動の手間さえ考えなければ
複数キャラが知行を持ってても1キャラだけ高LVな工房あればいいんですよね?
別に全キャラに高LVな工房は必要ないんですよね
369名も無き冒険者:2008/07/20(日) 00:31:10 ID:ZOWQuAUb
>>361
なんかネタ回答が多いようだけど……

武芸、演舞もそうだけど、アタッカーは下手な人ほど単調な立ち回りをするっていうか、
下手だと単調な立ち回りしか出来ません。
状況にあわせてみね、痺れや看破、場合によっては剣風や乾坤、吉祥なんかやりながら、
きっちり攻撃も出来る武芸、演舞なら単調な行動にはならないですよね。
鉄砲もそれと同じで、状況にあわせて狙撃・改、百発、四段撃ちを使い分けながら、
タイミングをみて刀の極み、迅速丹を使い、同時に攻撃もこなさないといけませんから
とてもじゃありませんが単調な行動にはなりません。

もちろん雑魚狩りではどの職も単調になりますけど、効率よく狩ろうとしたら単調になるのは仕方ないかと。
370名も無き冒険者:2008/07/20(日) 00:32:26 ID:QWIxPX7j
>>368
1キャラの知行の行動力でまかなえるならいらん。
371名も無き冒険者:2008/07/20(日) 00:35:16 ID:7Mio27wK
ああ、そうか複数キャラ分の加工するの考えたら無理がくるのか
浅はかな考えでした
372名も無き冒険者:2008/07/20(日) 01:10:21 ID:H+HM+qkG
>>368
低Lvの加工はかなり多くなるから(特に木椀)、Lv2工房は確保しとけ。

俺も質問。収穫施設から収穫できる産物は偏りがある気がするのは気のせいか。そしてそれは改善できないのか?

大体10日ぐらいLv1産物を収穫させていた俺のLv5林地は
樺の枝:79 樺の皮:61 煤竹:26 煤竹の皮:8
と偏っていたり、同様の条件で家蚕250を抱えたLv4牧場は
家蚕まゆ殻が80に対し家蚕さなぎが9とか変な数値が出るんだが…。
373名も無き冒険者:2008/07/20(日) 01:27:09 ID:h/V1eY9b
>>372
たしかにばらつきがあるね。特にLV4の牧場の方。

公式知行データブック配布>
http://www.gamecity.ne.jp/media/book/game/nobunaga/other/info_nobonhiryu.htm

これによると
LV1林地については、収穫量・収穫率で見ると説明がつかないでもない。
LV4牧場については、ちょっと説明つかないかな。
影響産物は同じく家蚕だからね・・
この数値、以前と変わってるかもしれないね。古いデータだから。
374名も無き冒険者:2008/07/20(日) 04:03:20 ID:MkZ0Zi4P
367が一番 情けない回答だった
375名も無き冒険者:2008/07/20(日) 04:52:08 ID:ygc3WA2r
>>372
産物市場の売り指数が高くなった産物は
収穫数に-補正がかかる
376名も無き冒険者:2008/07/20(日) 06:14:03 ID:y7x6bCmF
紋装備ってやばいらしいが
今はどんな装備が主流なの?
377名も無き冒険者:2008/07/20(日) 06:24:51 ID:ZOWQuAUb
>>376
>>5とか>>6あたりを読んでください。
それ以前ならそれなりでOKだし、それ以降なら徒党組んだ人の装備を見たりして参考にするのが良いでしょう。
378名も無き冒険者:2008/07/20(日) 06:57:26 ID:y7x6bCmF
>>377 
サンクスバル
379名も無き冒険者:2008/07/20(日) 07:56:19 ID:bPrJaMbZ
お手伝いの暗殺に
武器熟練抜いてください
って指示するニワカ軍師様いて
党首の俺様涙目w
380名も無き冒険者:2008/07/20(日) 08:07:51 ID:qHirQ3UY
紋を卒業するくらいなら生気240−120or6の防御紋以上に
最低30以上の付与してないと意味ないな
入魂2物でただ紋はずしてるだけじゃただの馬鹿だよ。盾は防御生命が高いものならそれで許されるけど
つまり紋装備で九州雑魚狩り寄生はある程度しかたないから、よく調べて党首で頑張れ

たかが遊ぶゲームで、金策の為に相当数の時間を費やすなんて馬鹿なことはするなよw
381名も無き冒険者:2008/07/20(日) 08:12:35 ID:EAdgehnc
>>379
いやその軍師様が正しいのだが
382名も無き冒険者:2008/07/20(日) 09:06:54 ID:xgI4/AT/
はじめようか悩んでる者ですが止めとこうと思います
383名も無き冒険者:2008/07/20(日) 09:27:25 ID:125KCZdJ
>>379
手伝いだろうがなんだろうが武器熟練の意味無いぜ。削れにくくなるわけでもないしな。
まぁ耐久度5とか6とか、戦闘中に壊れそうな武器使って殴るってんなら話は別だが。
384名も無き冒険者:2008/07/20(日) 09:51:42 ID:kDrV+Uls
武器熟練入れてる人は多いね
耐久度の低い小刀で暗殺乱舞やってたころじゃないんだから
そんなの入れてないで瞬殺閃なりなんなりいれればいいのにと思う
385名も無き冒険者:2008/07/20(日) 09:59:41 ID:MkZ0Zi4P
軍士ってのなら見た時ある
386名も無き冒険者:2008/07/20(日) 10:44:09 ID:QWIxPX7j
士が二刀流で三連撃するんですね。わかります
387名も無き冒険者:2008/07/20(日) 11:40:30 ID:MkZ0Zi4P
士じゃなくて土
388名も無き冒険者:2008/07/20(日) 11:57:54 ID:xi/EaAGJ
一日1〜2時間しか遊べないリーマンなんですが。
今から始めても楽しめますか?
既に廃だらけで、初心者お断りなのは嫌なので。
389名も無き冒険者:2008/07/20(日) 12:02:11 ID:QWIxPX7j
1〜2時間じゃMMO全般無理。
390名も無き冒険者:2008/07/20(日) 12:05:11 ID:xi/EaAGJ
そうですか。
残念(´・ω・`)
391名も無き冒険者:2008/07/20(日) 12:06:48 ID:abETK2gm
平日は1時間で生産だけやってて
土日に数時間やってる人もいないわけではないから
全く出来ないわけではないけどな。
392名も無き冒険者:2008/07/20(日) 12:33:22 ID:AXOukgLz
>>389
確かにw

ただ信Onはゆとりユーザーにすっごいやさしい仕様になったからまだましかな。

393名も無き冒険者:2008/07/20(日) 13:10:41 ID:NM0G98zX
要はやる気よ。
平日1.2時間くらいならなんとかいけそうだけどな。
週末にがっつりやればまだいけると思うが
394名も無き冒険者:2008/07/20(日) 13:19:36 ID:PTkouD8Z
今日弁天に紋装備暗殺が来た
もうどうしろとw
395名も無き冒険者:2008/07/20(日) 14:22:15 ID:L7Kk78ha
>>388
このゲームのパーティープレーは90分が基本なんで、2時間が限度じゃつらい
396名も無き冒険者:2008/07/20(日) 14:41:37 ID:8kzHXVej
このゲームってギルドのような物が無さそうなのですが
知り合い0で今から始めても行き詰ったりしませんでしょうか?

また、そうならない為に
必要とされやすい職や、人が多いサーバーなどあれば御意見いただきたいです
397名も無き冒険者:2008/07/20(日) 14:49:05 ID:j0o8kM+0
>>396
公式掲示板にチームメンバーの募集してたりするから
自分の時間に合いそうな所に参加するのがいいかもね

下の質問は>>4を見れ

まぁどこの鯖でどの職だろうが、対話送って返事が返ってこなかったりしても
折れない心があれば、すぐ知人出来ると思うよ
398名も無き冒険者:2008/07/20(日) 14:51:27 ID:lzG+6JFN
>>396
私設というものがあってだな
399名も無き冒険者:2008/07/20(日) 14:53:18 ID:L7Kk78ha
>>396
お前が社交的で面白いやつなら、友達なんか直ぐできる
リアル友達がいない奴なら受身じゃゲームないでも友達はできない
400名も無き冒険者:2008/07/20(日) 15:05:26 ID:qbsl31ye
これって開始から何年くらいたったっけ
401名も無き冒険者:2008/07/20(日) 15:05:56 ID:F8/1EGx5
5年くらい
402名も無き冒険者:2008/07/20(日) 15:06:10 ID:qbsl31ye
>>401
そんなたつか、さんくす
403名も無き冒険者:2008/07/20(日) 15:06:42 ID:ZOWQuAUb
>>388
最大2時間だと野良での狩りは無理です。
いい知人ができてちょっと1時間ほど遊ぼうか、ってなればいいけど、
そうでなければ平日は狩りはできないから生産や採集や知行の整理に使うことになります。
あるいはソロ狩りできる職ならソロでちょろっと遊ぶこともできますが。
週末にまとめて遊べるならそれはそれでアリ、っていうか、自分はここ数ヶ月そんなプレイになってます。
体験版で遊ぶだけなら無料だし、どんなかんじか覗いてみては?
404名も無き冒険者:2008/07/20(日) 15:07:36 ID:PTkouD8Z
>>396
知人0でも問題なくプレーできるのも信長のいいところ
それを寂しいプレースタイルと思うか気軽だと思うかはその人次第
405名も無き冒険者:2008/07/20(日) 15:16:17 ID:ZOWQuAUb
>>396
鯖・国にもよるけど、初心者支援私設とか作ってるところはあちこちにあるから、
そういうところを選べば知人も作りやすいかもです。
職については、自分がやりたい職、やって楽しい職で遊ぶのが一番ですが、
実際のところ、あまりにも需要がなくて徒党を組みにくい職があるのも事実です。
需要の高い職は神職、薬師、仏門、盾鍛冶、武士、暗殺といったところでしょうか。
忍法、仙論、密教、軍学、術忍、僧兵、陰陽道あたりは初心者さんにはおすすめしにくいです。
鯖は天翔と烈風が「やや混雑」になることが多いようですが、今年に入ってから出来た
嵐世のほうが新規ユーザは多いんじゃないでしょうか。
体験版で無料で遊べるのを利用して遊んでみて、雰囲気とか合わないなと思ったら
別鯖を見に行ったり別職を試してみるのもいいんじゃないかと思います。
406名も無き冒険者:2008/07/20(日) 15:23:41 ID:8kzHXVej
沢山のレスありがとうございます
wikiは目を通しましたが、公式掲示板は見てませんでした
私設というのも知らなかったので、調べてみることにします

下の質問についてはタブーのようでしたね、すみませんでした
それにも関わらず丁寧にお答え頂いて感謝です
現在体験期間中ですが、参考にして考えてみます
407名も無き冒険者:2008/07/20(日) 15:29:44 ID:xi/EaAGJ
>>391,>>393,>>403
ありがとうございます。
週末はしっかり遊べそうなので、試しに無料体験版をやってみます!
408名も無き冒険者:2008/07/20(日) 18:03:38 ID:AXOukgLz
アタッカーの器用の問題について教えてください。
4倍確保ってのが重要っぽいようですが、丹のみの状態で4倍ってことではないのでしょうか?
色々調べたところ、丹無しで4倍が有力なのでしょうか?
教えてください。
409名も無き冒険者:2008/07/20(日) 18:06:53 ID:F8/1EGx5
後者
丹無しで4倍な
410名も無き冒険者:2008/07/20(日) 19:18:14 ID:zQ03kA5j
耐久もふらないと、はじめのうちはよく死ぬがな
411名も無き冒険者:2008/07/21(月) 01:58:38 ID:RmeR3NTb
>>396
発売日から完全野良で遊んでますが、あまり問題は感じませんぞ。
発売日からやってて、知人がほぼ0で平気で遊んでる自分はちょいアレかもですが。
412名も無き冒険者:2008/07/21(月) 02:00:45 ID:oAxVYbkk
>>411
俺:レベル37:1体 を発見しました%tp%tp
413名も無き冒険者:2008/07/21(月) 02:51:03 ID:PFNEXm1v
無料期間が無限になったので
始めたものなのですが

このゲームで一番比重を置くものはなんでしょうか?

レベル? お金? 交友関係?

リネージュのような韓国産ゲームだとレベルよりもお金装備が重要で
FFのようなものだと交友関係が重要で
レベルはあまりナイデスがw

全て必要な事はわかりますがよろしくお願いします、
414名も無き冒険者:2008/07/21(月) 03:06:36 ID:/Uq1q59o
全て必要です

レベルが低いと弱いし、装備比重が大きいゲームなので貧乏人=低スぺックだし、交友関係がなければそのうちイソノックだけやるようになって飽きます。
415名も無き冒険者:2008/07/21(月) 03:08:40 ID:yKE4xyJq
>>413
レベルはすぐに割りとすぐにあがるので、比重は低い。
アタッカー、次いで盾職は多くの潜在ポイントを必要とするので、
潜在レベルのウェイトは高いともいえる。

お金は重要。
潜在同様にアタッカー、次いで盾職はお金が掛かる。
神秘が手に入るといっても、各種装備のベースの値段+武器・袋の付与石等で
お金がかなりかかる。後衛ならそれなりの装備でも暫くはいけるが。

交友関係。
レベルとお金に満足できるようになると、そこから先は交友関係が重要。
ゆとりクエストのせいで、PCの当たり外れの幅が広がり、信頼できる知り合いが
いる・いないで、強ボスの突破力が大きく違う。

つきつめると、効率的にレベル・お金を稼ぐのに交友関係は大きな影響をもつので、
俺ツエーしたいなら、交友関係を一番に推しておく。
416名も無き冒険者:2008/07/21(月) 03:28:23 ID:k2oJ0vom
神典をつくろうとおもうのですが、
腕力10で後どれに振るか悩んでいます。
耐久か魅力が良さそうなのですが、どっちがオススメでしょうか?
417名も無き冒険者:2008/07/21(月) 04:23:35 ID:El8qcvgs
「解体」は、ドロップアイテムだけが対象になる(普通の装備では不可能or無意味)のでしょうか?
418名も無き冒険者:2008/07/21(月) 05:20:34 ID:V/rIxhms
>>416
>>4

>>417
生産品は全て解体できる
419名も無き冒険者:2008/07/21(月) 06:20:43 ID:FxVjDFcO
>>413
レベル:当然必要、低いのはそれだけマイナス
お金:お金がないと装備が買えず、装備ヘボいとそれだけでマイナス、こんなん前衛に限らず後衛でも同じ
交友関係:パーティーメインのゲームなんで重要、これあるか無いかで情報の入り、装備の揃い方から変わってくる
潜在:高ければ高いほどいい、これも前衛に限った話ではない
立ち回り:戦闘がかなり独特なので結構重要になってくる。徒党構成と党員と自分の職特化に合わせて全般的に把握できてるレベルがあると楽になる
根性:負けても諦めない根性は重要です
礼儀:他MMOより遥かに厳しく要求される。ここは気をつけた方がいい

レベルはすぐ一つ並びになってしまうからみんな共通なんだが、他に関してはどれか一つだけ突出して他がダメでも微妙、バランスよくできるのが重要
廃で「お金なくても大丈夫ー」とか「装備スペックありゃ大丈夫」とか言うのもいるが、
前者は大富豪に比べて持ってないってだけでかなり持ってるし、後者は自分がハズレであることに気付いてないだけなんで勘違いしたら痛い目を見るぞ
420名も無き冒険者:2008/07/21(月) 09:54:36 ID:/KrkhyGB
>>419
> 礼儀:他MMOより遥かに厳しく要求される。ここは気をつけた方がいい
お見事ですにはどうしても馴染めないなあ。
421名も無き冒険者:2008/07/21(月) 09:57:35 ID:2/gDHZgM
何でこんなお見事です連呼するようになっちゃったのかな
昔サービス開始後一月いたけど、こんな習慣無かったんだけど
422名も無き冒険者:2008/07/21(月) 10:10:10 ID:h+xWu0xu
プレステ版をパソコンでプレイするには、もう1個アカ買って
共通アカウントにしないと無理ですか?
423名も無き冒険者:2008/07/21(月) 10:19:56 ID:/KrkhyGB
>>422
確かそのままパソコン版で使えるってどこかで読んだ。
とりあえず公式HPからクライアント落としてみたら?
やってみて無理だったのならごめん。
424名も無き冒険者:2008/07/21(月) 10:47:42 ID:In3ep0t6
>>422
そのとおり
同じ市民IDにwin版を登録だから間違えちゃダメだよ
425名も無き冒険者:2008/07/21(月) 11:16:33 ID:JdSWEcid
中級ヶエスト 助力ok?
426名も無き冒険者:2008/07/21(月) 11:46:00 ID:YPD2deKM
別に連呼せんでもいいんじゃね お見事
俺は安っぽく聞こえるからほんとにそう思うか強敵ラストにしかいわんけど

鯖でそーいう文化のところは知らんがなー
427名も無き冒険者:2008/07/21(月) 12:56:45 ID:mRlew0Si
>>381>>384
お前等が忍者刀の改修費払ってくれるのか?
1%100貫以上するんですが。
428名も無き冒険者:2008/07/21(月) 13:01:50 ID:BQokDYnm
争覇から耐久性の減り方が変わってるわけだが。
429名も無き冒険者:2008/07/21(月) 13:18:57 ID:V/rIxhms
>>427は壮大な釣り馬鹿だな
430名も無き冒険者:2008/07/21(月) 13:19:06 ID:TNJEhuOL
>>427
なんでそんなものを他人に請求するのか意味わからんが、
お前みたいなのは徒党に入れたくないからその口上を徒党に入る前に言ってくれ

言う度胸があればなw
431名も無き冒険者:2008/07/21(月) 13:25:14 ID:a4GVPW4d
後衛も一回で2%とか減るから
一丹戦闘すると改修費600貫とかいくんですが

とか言うと荒れる?
432名も無き冒険者:2008/07/21(月) 14:40:51 ID:cNL0F/Oz
荒れない
争覇になってから後衛のほうが改修費やばい
433名も無き冒険者:2008/07/21(月) 14:43:03 ID:To1Hvhgi
前衛やってるけど全く装備削れねぇwww
田北ノック10丹やっても袋の耐久100%のままな件
434名も無き冒険者:2008/07/21(月) 14:47:41 ID:yKE4xyJq
袋すんげーけずれるんだけど、ノック1丹で2とかなーw

240-120-50で1削れると3%、改修費用が500+
240-120-35-30が2削れたときは泣いた、余裕で1200こえてるしなー

袋の耐久度低いのはつれーな、神秘入らないから作り直すのもつれー
435名も無き冒険者:2008/07/21(月) 15:25:32 ID:yyMC8DLa
せめて、その狩りで得た貫>改修費用、にはして欲しいよね。

2ndの武士で九州行くために1st仏門の全財産で装備整えたけど、改修費用やばすぎる。
金策の為にTD行っても改修費用考えたら赤字だし。
436名も無き冒険者:2008/07/21(月) 15:46:21 ID:k2oJ0vom
神職は修得が大変とか言うけど
納入使えば一番簡単じゃない?
437名も無き冒険者:2008/07/21(月) 15:50:04 ID:nBj1DHw1
改修で一生装備もたせる、ってのは信長においては不健全なんだろう
438名も無き冒険者:2008/07/21(月) 15:56:53 ID:E0RWinbC
>>436
その方法が誰でも使えればね
439名も無き冒険者:2008/07/21(月) 16:49:40 ID:El8qcvgs
>>418
ご回答ありがとうございました。
試しに段平を解体したら、砥石を1コ取り出せましたw

入魂について質問です。
入魂の効果は、入魂先の装備の価値でも左右されるのでしょうか?
440名も無き冒険者:2008/07/21(月) 16:54:03 ID:iwx/Qk/J
質問です。
鍛冶侍大将lv51です。勲功を稼ぐために、内政の鉄砲献上の依頼を受けました。
(依頼に価値五以上の鉄砲を目付けに献上と表示)
価値8の種子島銃を作りましたが、目付けに納入しても
「これ以上国力はあがらない」と表示が出て、渡したあとに案内役に話しても
依頼達成していない状態になってしまいます。勲功も増えていません。
国力100のときは内政(献上)をしても勲功は貰えず、依頼達成されないのでしょうか?
どうすれば進めることができるのかわからず困っております。
441名も無き冒険者:2008/07/21(月) 16:56:06 ID:oAxVYbkk
案内役じゃなくて鍛冶寄合の頭に話してないからじゃね?
442440:2008/07/21(月) 17:03:05 ID:iwx/Qk/J
>441
説明が足らず大変失礼しました。

鍛冶寄合の頭(女キャラ)に話しかけて内政の依頼を受けています。
当方鉄砲鍛冶です。
443名も無き冒険者:2008/07/21(月) 17:04:21 ID:y/C0DXop
内政の報告は案内役じゃなくて寄合長へ
444名も無き冒険者:2008/07/21(月) 17:08:19 ID:iwx/Qk/J
>443
ご回答ありがとうございます。

間違いなく鍛冶寄合の頭(女キャラの寄合長)に報告をしています。
侍大将の昇進試験のときも同じ内政の献上で勲功を稼せぎ
その時は目付けに渡すたびに勲功が上がり、報告したら依頼達成と
なったのですが・・・
445名も無き冒険者:2008/07/21(月) 17:18:18 ID:y/C0DXop
440では案内役に報告したと言ってるけど寄合長に報告したのか?
寄合長から納入クエを受注→目付に必要価値を満たした物を渡す→寄合長へ達成報告
で依頼は達成されるはず
446名も無き冒険者:2008/07/21(月) 17:18:43 ID:In3ep0t6
>>444
国力がもう上がらないってメッセージが出るときは○連打だけでは献上できないんだけど
献上したつもりになってるだけじゃないよね?
447名も無き冒険者:2008/07/21(月) 17:28:23 ID:iwx/Qk/J
>445
>446
ご回答ありがとうございます。

この問題で自分なりに色々と考えて何度も納品をしているので
寄合長から納入クエを受注→目付に必要価値を満たした物を渡す→
寄合長へ達成報告 の流れは間違いありません。また、
寄合長から受けている依頼はこの内政だけです。

また、目付に献上すると「国力は上がらない」メッセージのあと、
それでも献上するか?→はい で持っていた銃は自分のアイテムから消えているので、
間違いなく渡しているとは思いますし、通常の献上ですと「なかなかのもの・・・」等
価値に応じたコメントがその都度出ていたのに、それがありません。
448名も無き冒険者:2008/07/21(月) 17:32:46 ID:oAxVYbkk
>>447

価値8だから条件に合わないってこともないだろうしねぇ・・
「これはおぬしが受けている依頼の品ではないが大丈夫か?」とは
出てこないよね?

つうか侍大将なら種子島じゃなくて鉄刀あたりでもよくない?打棒献上で
449413:2008/07/21(月) 17:43:51 ID:PFNEXm1v
全てですか;;

とりあえずお金もレベルもすぐに同行できる物でもないので
同じような方とギルドみたいなつながりをもってがんばろうと思います
450名も無き冒険者:2008/07/21(月) 17:57:41 ID:C/uHZYwF
>>449
まぁFF経験者なら、FFと比べ全体的にめちゃめちゃぬるいから平気だと思うぞ。
特に金銭と経験値
451名も無き冒険者:2008/07/21(月) 17:58:23 ID:p9QJnmTm
嵐世紀おぬぬめ
452名も無き冒険者:2008/07/21(月) 17:58:27 ID:V/rIxhms
>>439
されない
あくまで入魂者の器用と入魂材の種類が問題となる
453名も無き冒険者:2008/07/21(月) 18:10:30 ID:El8qcvgs
>>452
ご回答ありがとうございました。
おかげで、いろいろと楽になりそうですw
454名も無き冒険者:2008/07/21(月) 18:36:23 ID:dncaX7+C
>>447
自分の生産したものじゃないとかは無いよね
あとなせ種子島なのかも疑問だな、明らかに勲功稼ぐ効率悪いよね
455名も無き冒険者:2008/07/21(月) 19:11:50 ID:65A1Hoj7
>>447
報告しても勲功が増えず情報の依頼欄からもクエが消えないのなら→不具合の可能性大
報告してもクエは依頼欄から消えるが勲功だけが増えない→現在の地位の勲功がマックスの可能性
まさかとは思うけど鉄砲自体が自分の銘(生産品)でない→価値8の種子島銃を作ったと書いてるからこれも違う
まあ他のクエを受けてもその症状が出るようなら不具合報告を出した方が良いと思うよ
456名も無き冒険者:2008/07/22(火) 00:09:47 ID:gKQ5T1vp
実は勲功が身分最高値に達している
に1000硫黄
457名も無き冒険者:2008/07/22(火) 00:58:21 ID:3yi/TW2o
演舞を目指してるカブキですが中級で貰える紋と付与石は何を選べばよいですか?
458名も無き冒険者:2008/07/22(火) 01:08:13 ID:RVV/YHcu
わんりょく
459名も無き冒険者:2008/07/22(火) 01:23:01 ID:Ta++P2Y+
全部腕力な
460名も無き冒険者:2008/07/22(火) 01:55:41 ID:3yi/TW2o
ありがとうございます、では腕力を選択します。
461名も無き冒険者:2008/07/22(火) 05:20:25 ID:91h3QwxD
いや忍耐力だ
462名も無き冒険者:2008/07/22(火) 11:03:48 ID:RMSiZxKO
便乗で質問失礼します。
最近里を卒業した、武士道を目指している新米の侍です。
テンプレの通りに、中級クエでもらえる付与石は魅力・紋所は月紋を選択したのですが、
この選択で合っていますでしょうか?

先日徒党を組んだ鍛冶さんに「なんで鱗紋の紋所にしなかったの?」と言われてしまいました。
その鍛冶さんは、私と同じくビギナーの方だということでしたが・・・
463名も無き冒険者:2008/07/22(火) 11:28:07 ID:4DvV2S8N
>>462
魅力でいいと思うよ。
争覇になってから防御力は装備の基本値でまかなえるようになった。
でも魅力は付与でしか補えない。
魅力ないと釣れない&固定できないから、盾なら魅力大切。
464名も無き冒険者:2008/07/22(火) 12:40:19 ID:RMSiZxKO
>>463
ご回答、ありがとうございます。
ファーストキャラで色々分からないことだらけでしたので、助かりました。
465名も無き冒険者:2008/07/22(火) 12:46:28 ID:mo5zl1Xu
憤怒の帯を装備しているのですが、宝玉は入れた方がいいですか?
466名も無き冒険者:2008/07/22(火) 12:53:27 ID:YMXsOeap
あたりまえやん
467名も無き冒険者:2008/07/22(火) 13:03:17 ID:mo5zl1Xu
>>466
ありがとうございました 入れることにします
468名も無き冒険者:2008/07/22(火) 16:04:52 ID:4DvV2S8N
>>467
素の宝玉じゃなくてちゃんと共晶効果の付いているやつ入れてね。
469名も無き冒険者:2008/07/22(火) 16:10:12 ID:ZTDJ0Nt5
なにこのゆとりスレ
470名も無き冒険者:2008/07/22(火) 16:30:08 ID:yp1oaJLh
初心者スレw
471名も無き冒険者:2008/07/22(火) 16:31:18 ID:7ExmRUo8
つか憤怒ってことは九州だろ
なのに宝玉入れたほうが聞くってゆとりにしてもあれだろ
逆になぜ入れないという選択肢が考えに沸いたか聞きたいわ
472名も無き冒険者:2008/07/22(火) 16:32:59 ID:ssbjxUBL
すぐに弁・イソの帯に変える予定なんじゃね?w
473名も無き冒険者:2008/07/22(火) 16:46:03 ID:7UZMuY3d
質問です。
やっぱり密教は誘われない子なんでしょうか? やるなら仏門なんでしょうか?
474名も無き冒険者:2008/07/22(火) 16:51:22 ID:7ExmRUo8
党首属性あるならなんでもOK
仏門だからといって引く手あまたってわけでもない
475名も無き冒険者:2008/07/22(火) 16:52:59 ID:sI/ldCe8
密教は面白いけど、廃が道楽でやる趣味の特化
殺陣との相性は結婚してるってレベルだが、それも一般人には関係ない話

徒党に無条件で枠があるのは仏門・薬師
1stで僧やるなら黙って仏門を選ぶと良い
476名も無き冒険者:2008/07/22(火) 16:54:54 ID:7UZMuY3d
>>474

ほぉ〜。回復なのか術アタックなのか位置関係が微妙な気がしています…。
自分で党首して楽しみます。 ありがとうございました〜。
477名も無き冒険者:2008/07/22(火) 16:59:39 ID:7ExmRUo8
密教は回復もいけるし術アタックもいける
サポートもいけるしで奥が深いと思うよ
478名も無き冒険者:2008/07/22(火) 17:09:06 ID:UUpHawSu
奥が深く味もあるが上級者向きの特化ではあると思うがなw
479名も無き冒険者:2008/07/22(火) 17:09:21 ID:7UZMuY3d
>>477

奥が深いんですかぁ〜。やり甲斐はありそうですね!
頑張ってみます!!
480名も無き冒険者:2008/07/22(火) 17:25:41 ID:1MpAOAaV
密教はエコーの準備無し修正によって、
プチ医術になったと思うんだけど、実際はどうなん?
481名も無き冒険者:2008/07/22(火) 17:29:35 ID:sI/ldCe8
なるわけない
482名も無き冒険者:2008/07/22(火) 17:30:17 ID:1MpAOAaV
そ、そうか・・・
483名も無き冒険者:2008/07/22(火) 17:40:34 ID:sI/ldCe8
補足
医術の最大の売りは救護じゃなく医療知識2と予防術
これによって全回復特化中ほぼ最高の回復量と最強の(状態異常に対する)頑丈さを誇っている
修正後の全体救護2は、燃費の良い詠唱不要の全体回復だが、そうそう使う場面は無いね

仏門は慈愛2によって回復量はほぼ医術に追いついているが、密教だと一度智拳印を挟む必要がある
智拳印を入れないまま全体回復したって泣けるほどの回復量でしかない
だから密教の回復は、仏門薬師に比べると常に一手遅いんだ
強ボス相手の軽減兼サブ回復という枠ではテーラーメイドみたいな特化だが、逆に言うとそれ以外求められる事がない

廻向の印とかほぼ遊び技能だよ
燃費悪すぎる
密教だといつ何時孔雀を使うか判らないから、標準装備でそんなに気合総量を増やすわけにはいかないんだ
で1550も使ってしまうと、いきなり気合回復待ちになってしまう
結局使う場面なんかそうそう無い、って事
単独で考えるなら、水装備着て高千穂雑魚で双界法句撃ちまくるのが精々

知人に殺陣と軍学ができたら、世界がガラリと変わるけどなw
484名も無き冒険者:2008/07/22(火) 20:41:57 ID:RHmPb6Il
信おん始めてみようと思ってるんですけども公式アップグレードチケット説明がちょっとわかりにくいもので…。
争覇の章のアップグレードチケット購入すれば過去の破天?の章等の要素も含まれてるということなんでしょうか?
もしくは破天・争覇それぞれのアップグレードチケット買わなければ個々の要素は楽しめないのでしょうか?
485名も無き冒険者:2008/07/22(火) 20:45:43 ID:VFl5kW9X
特化2クエ手伝いに行ったら神職が詠唱2だった、、、

一応、それとなく詠唱3覚えておいたほうがいいよとは言ったが
そのことに関しては無言だったからこのまま進めたら同じクエ対象者が
不憫だなと思った。

486名も無き冒険者:2008/07/22(火) 20:56:11 ID:ssbjxUBL
>>484
アップグレードした時点での、最新の全ての拡張が含まれるよ。
つまり、今ならヒリュウ ハテン ソウハ全部おkのはず。

初めてやるなら、体験版クライアントをダウンロードして
製品版へのアップグレードすればおk
確か5000円台だったと思う。


確かにわかりにきーよな
487名も無き冒険者:2008/07/22(火) 20:57:38 ID:hFU8asbV
>>483

>これによって全回復特化中ほぼ最高の回復量と最強の(状態異常に対する)頑丈さを誇っている

薬全体から比べれば、延命術が来たせいで、10%しか変わらんけどな。
予防術も神全部に不変が来たせいでもはやゴミ技能と化した。
今薬やるなら、医術はありえんよ。
回復以外何も出来んしな。

回復やりたいなら 仏 もしくは医術以外の薬 がいい。
中華は、旧ダンジョンが多いせいか医術がやたら多いけどな。
488名も無き求道者:2008/07/22(火) 21:14:12 ID:RHmPb6Il
>>486
レス感謝です!これで心置きなく始めることができるってもんです!
それじゃインスト〜ル開始してきます^^ほんとありがとうでした〜!
489名も無き冒険者:2008/07/22(火) 21:18:58 ID:2tc0FUNq
>>仏門は慈愛2によって
ここは慈愛3によっての間違いだな
490名も無き冒険者:2008/07/22(火) 21:49:15 ID:mGps0EiC
>>483
>修正後の全体救護2は、燃費の良い詠唱不要の全体回復だが、そうそう使う場面は無いね
さらに補足すると、全体救護2は燃費良し、詠唱不要で完璧のようにも思えるが全体完全級の超ヘイト。
一回使ったらしばらく、釣れてない敵の攻撃は全て来てしまうと思ってもいい。
491名も無き冒険者:2008/07/22(火) 22:23:11 ID:0TrFz7eQ
>>480
マジレスしといてやると
真言の準備なしは詠唱4で省ける攻撃術のみな。
492名も無き冒険者:2008/07/22(火) 22:30:52 ID:1MpAOAaV
>>491
廻向の印の話してんですが^^;;;;;;;
493名も無き冒険者:2008/07/22(火) 22:39:36 ID:TBYaTwEi
>>488
やるのはいいがアップグレードは25日まで待った方がいいかも
それまで無料でも遊べるし25日の初めての信長オンラインというソフトを買えば
特典アイテムもらえるから

廃人するならあっぷぐれーどしてもいいけどw
494名も無き冒険者:2008/07/22(火) 22:44:24 ID:t4xJ988d
>>493
たしか初めての信長の野望オンラインは特典アイテムが付いてるけど
普通にはじめるより600円ほど高いとかじゃなかったっけ?
本スレで前代未聞だと騒がれてたぞ
495名も無き冒険者:2008/07/22(火) 22:47:38 ID:aOCxrzZz
いまでもパッケージ買えば争覇特典もらえるんじゃ?
まあ、おしゃれ装備にしかならんけど
それでも里なら洞窟入るまでは現役で行ける装備かな
496名も無き冒険者:2008/07/22(火) 23:32:58 ID:1MpAOAaV
はじめてのってやつはどうせすぐに買い替えになるからやめとけ
中級クエしか遊べない
497名も無き冒険者:2008/07/23(水) 00:29:36 ID:8tvfAa/L
朕は愛に飢えておる。宰相よ、どうすればよい?
498名も無き冒険者:2008/07/23(水) 00:35:47 ID:mxjNrzLy
九州の神秘石の使い方をおしえてください。
付与枠2つ使ってしまうのですよね?
499名も無き冒険者:2008/07/23(水) 00:39:36 ID:oNR2OZUB
鎧ってかボスで武士道が英明の法ってやっぱ抜かした方がいいんですかね
500名も無き冒険者:2008/07/23(水) 00:40:53 ID:1pSEyVmS
>>498
付与枠使ってしまうけど付与石買うお金が浮くよw
501名も無き冒険者:2008/07/23(水) 01:10:03 ID:mxjNrzLy
>>500
ありがとうございます。
502名も無き冒険者:2008/07/23(水) 01:32:15 ID:cr0iPjnj
すみません質問なんですがレベル47で経験値修得の為にソロでも狩れる狩場ってありますか?
503名も無き冒険者:2008/07/23(水) 02:31:54 ID:AGpCAq/r
>>485
その神職は神典で弓技能を優先的に覚えてたんですね
わかりますwww
504名も無き冒険者:2008/07/23(水) 02:43:27 ID:JWc9Bm09
>>499
単体霧散を開幕誘うために入れるって事もある
505名も無き冒険者:2008/07/23(水) 02:44:41 ID:nQDE9cDm
いくらでもあるが装備そろってないなら、TD行ったほうがまし
いまなら、徒党ボーナスあるしな
金稼ぎついでに裏堺や地獄谷とかならいいかもね。あまり経験は稼げないが
隠形薬・改のおかげでソロは世界が広がっているけど
人に聞いてるようじゃやめといたほうがいい
506名も無き冒険者:2008/07/23(水) 03:46:31 ID:FononwVP
中級クエの軍事弐で徒党を組んだ方に
この後のクエで選択性で武器を貰えるけど、選択を間違えるとキャラ作り直しだよとおどかされました
この職ではこの武器を選べというような定石はありますか?
侍なのですが、刀と槍のどちらを選べばよいか迷っています
507名も無き冒険者:2008/07/23(水) 03:49:15 ID:WV0K9/Iy
>>506
侍のどの特化であるかによる。
武芸なら刀。武士と軍学なら槍。
武士と軍学でもアタッカー目指してるなら刀。
盾武士でも趣味で刀持ってる人もいる。

ちなみに実用性は落ちるが、槍武芸は特化5の技能のモーションがかっこいい。
508名も無き冒険者:2008/07/23(水) 03:55:32 ID:Cp60tR93
>>506
武器はそれほど高性能って訳ではないので別に深く考えないで良い
中級で考えなくちゃいけないのは、紋、付与石くらいだな
509名も無き冒険者:2008/07/23(水) 06:06:30 ID:d5V+UDUX
なあ、中級クエ終わったらイソノックが普通だよなぁ?
510名も無き冒険者:2008/07/23(水) 07:18:28 ID:HsBUFzyM
友好稼ぎ(タルい)と弁天突破(ある意味争覇の最難関)を突破したらな
511名も無き冒険者:2008/07/23(水) 07:22:23 ID:9Flhk/6N
>>507
>ちなみに実用性は落ちるが、槍武芸は特化5の技能のモーションがかっこいい。

いいか?絶対に演舞さんの前でやるんじゃないぞ
512名も無き冒険者:2008/07/23(水) 07:26:32 ID:d5V+UDUX
>>510
んなことやってられるか、まんどくせー
さっさと九州徒党にいれさせろ、Lv50存在LV10家紋装備で十分だ
513名も無き冒険者:2008/07/23(水) 07:40:09 ID:scf3jUuT
>>511じゃないけど「武芸さんのノーマル技のモーションと同じですね^^」なんて言うんじゃないぞ
514名も無き冒険者:2008/07/23(水) 08:20:14 ID:o3TBruRP
紋装備で九州とか死ねばいいのに
それが(辛うじて)許されるのは薬と仏門だけ
515名も無き冒険者:2008/07/23(水) 08:34:26 ID:HsBUFzyM
党首やる事が多かった俺としては、紋装備で田北ノックにきた奴はその場で絶交にぶち込んでたな
困った事にアタッカに多かった
初心者はとりあえずアタッカがやりたいんだろうとは思うが、情報収集をしない怠慢さは許せないのでな
>5を100回読めと
516名も無き冒険者:2008/07/23(水) 09:12:11 ID:d5V+UDUX
オレは毎回入ってるがそれがどうかしたのか?
家紋装備の暗殺で攻撃300防御400あれば十分だ
517名も無き冒険者:2008/07/23(水) 09:13:19 ID:d5V+UDUX
>>515
たががゲームで笑うところですか?www
518名も無き冒険者:2008/07/23(水) 09:16:38 ID:8E4DC38v
>>515
ここを見てる人なら>>5ぐらい読んでるだろ、
紋で来るような奴はこのスレなんて見てないだろうからここで言っても無駄だと思う。
519名も無き冒険者:2008/07/23(水) 09:17:25 ID:bKbBHqJa
田北で紋装備だってことだけ絶交するのもどうかと思うが
d5V+UDUXは釣り師なので注意ね
520名も無き冒険者:2008/07/23(水) 09:17:40 ID:d5V+UDUX
みんな中級終わって50歳になったら九州とかイソノックとか書いてあるやつに
適当にホラふいて入れてもらえばいいからねw
あとは廃人が自動でやってくれっからなんもしないでおk
涙とかアイテムでたら、絶対に争奪戦に入るように!!!
521名も無き冒険者:2008/07/23(水) 10:15:48 ID:tdOejh1B
職板で相手にされなくてこっちを荒らしにきた、って感じだなぁ
わざとツッコみどころ満載な書き込みをしているところをみると、ガチの非課金者なのか釣りなのか

両方かもなw
522名も無き冒険者:2008/07/23(水) 11:10:50 ID:k8lOTS8e
2年前に止めて今回新たに雅楽の神職をつくり初めたんだが僧とかの後光とかに不変の唄は上書きしてしまう?また逆は?
523名も無き冒険者:2008/07/23(水) 11:14:34 ID:a0w4soCE
メンテって基本は13:00〜16:00の4時間だっけ?
524名も無き冒険者:2008/07/23(水) 11:29:59 ID:iIzhenCW
>>522
相互上書きはなし

>>523
13:30〜16:30
525名も無き冒険者:2008/07/23(水) 12:22:31 ID:k8lOTS8e
524さん
ありがとう
526名も無き冒険者:2008/07/23(水) 13:16:49 ID:4rhslxPN
天恵を鍛冶さんにいれたら、極みを上書きしますか?
527名も無き冒険者:2008/07/23(水) 13:24:33 ID:Mn/IIp7H
>>526
します
528名も無き冒険者:2008/07/23(水) 13:40:53 ID:SXaoWCaH
>>526
するぞー。極み消えるから注意な。

最近では天恵入れる機会がへってきたね。

性能の良い武神楽あるし、九州以降はkp・霧散オンラインだし、
暗殺なら陽炎、鉄砲なら極み、ソーヘーなら金剛で
天恵よりいい付与が自力でつけれるからのう。

529名も無き冒険者:2008/07/23(水) 13:44:24 ID:W01MxshP
中級クエTDの支給装備ってまたもらえますかね・・・結局あまりTDしないでメンテ迎えてしまった
530名も無き冒険者:2008/07/23(水) 13:59:13 ID:bKbBHqJa
中級クエ卒業でもらえなくなるが
中級クエが残ってる間はもらえるよ
531名も無き冒険者:2008/07/23(水) 14:13:39 ID:W01MxshP
>>530
まじすか、ありがとう
532名も無き冒険者:2008/07/23(水) 14:42:17 ID:5qln8eU6
「鍛錬」が「入魂」よりも有利な点は、何でしょうか?
鍛錬と、腕力耐久力の入魂材を使った入魂の違いが、いまいちイメージできなくて……。
533名も無き冒険者:2008/07/23(水) 14:45:40 ID:mY1QPafR
鍛錬は攻撃(防御)力が一割あがることがある
攻撃力が100の武器を鍛錬すると、攻撃力が+10になることがある
腕力入魂だと最大でも+6しかされないから
攻撃力上昇の期待値としては鍛錬した方がいい
ついでに、ウェイトマイナスや軽量化もついたりする
534名も無き冒険者:2008/07/23(水) 14:50:03 ID:5qln8eU6
>>533
ご回答、感謝です。
すると、腕力耐久力をアップするための「入魂」は、腕力なら武器以外、
耐久力なら胴装備以外(頭装備も?)に施すのが無難ということでしょうか。
535名も無き冒険者:2008/07/23(水) 15:02:01 ID:mY1QPafR
高い攻撃力や防御力の装備を作るのだったら、
武器・防具には入魂する必要なないんじゃないかな

逆に防具に腕力(武芸侍)を入魂したり、武器に耐久(鍛冶・武士)を付ける方が需要がある
腕力+18の袋やお守りとかは人気商品だや
536名も無き冒険者:2008/07/23(水) 15:02:59 ID:MqLoCR+2
中級クエでTD試練のことなんですが、
試練が発生する時期的なことがわかれば教えてください。
@他国への使い後
A昇仙峡、茶器鑑定後
までは確認できてるんですが
次のTD試練はいつ発生するのでしょうか?
現在比叡山クエ終了で特化3上級4皆伝状態です
537名も無き冒険者:2008/07/23(水) 15:05:40 ID:XJAasLCY
ヒント:攻撃力のキャップは腕力の2倍

今は技能ごとにダメージキャップあるし、
あまり関係ないのかね。
538名も無き冒険者:2008/07/23(水) 15:18:01 ID:JIUrQoOY
>>534
基本的に耐久の入魂は必要ない
生命240、耐久6なんて入魂した装備をほしがる人はいないし(生命240のみで防御が高いもので互換できる)
耐久じゃなくて他の能力に入魂したものと比べると値段が下がる

>>536
特化1クエ終わってからだったはず
539名も無き冒険者:2008/07/23(水) 15:44:18 ID:JB5nLVsn
>>536
特化後のTD試験は発生条件がよくわかってないけど
発生自体は特化1が終わったあと
俺が知ってる発生条件は

・身分が与力以上の場合は知行があること
・特化1が終わった時点で上級目録を覚えていない(覚えてても皆伝してなきゃOKだったかな)

そこまで中級クエが進んでるのに発生してないって事はなくなった可能性が高いね
あの試練は絶対に発生するわけじゃないからね
540名も無き冒険者:2008/07/23(水) 16:01:07 ID:GKShi6tg
特化1クエ終了時までにTDへ一回も挑戦していなければ
Lv39で止まるので経験足りない分はTD行けと言われた
ことはあるが発生条件なんてあるのか?
541名も無き冒険者:2008/07/23(水) 16:10:33 ID:SXaoWCaH
町方衆のなんとかって依頼だっけ?

あれの条件よくわからんよな。
51の陰陽師いるけど、未だに依頼に残ってるし。
542名も無き冒険者:2008/07/23(水) 16:11:20 ID:MqLoCR+2
ありがと。たしかに前キャラは特化以前全くTD行ってなかったから
特化1クエ終了時にレベル39でTD行け言われてた。
どこかでTD報酬が(30分×3)×3回あると見た記憶があったから
比クエ以降のどれかでも発生するのかなと思って。
確実に全員に発生するのは>>536の2回だけなのかもしれませんね。
もし比クエ以降発生したら書き込みます。
543名も無き冒険者:2008/07/23(水) 16:15:03 ID:njljY2DR
>542
もう一つ発生条件がある
上級目録を貰えない状態のまま特化クエ勧めてると、案内役に
「TD池やカス」
と言われて中級のTDクエが発生する
これでTD行った場合もボーナスを貰えるし回数がかなり多い
フルに使う事を勧める
544名も無き冒険者:2008/07/23(水) 16:16:35 ID:MqLoCR+2
とりあえず>>536の@とAは(30分×3)の報酬もらってたので
忍者で才蔵報告で特化参皆伝。比叡クエ達成報告で上級四皆伝まで数_状態でした。
(特化壱弐参とかの途中報告は全部生産に設定して報告)
545名も無き冒険者:2008/07/23(水) 16:18:10 ID:MqLoCR+2
>>543
なるほど、次回転生したらその手使ってみますw
546名も無き冒険者:2008/07/23(水) 19:25:57 ID:jFPkxFAs
>>544
特化3皆伝するとボーナス貰えないので注意を。
547名も無き冒険者:2008/07/23(水) 20:48:45 ID:IKpSyuVg
環境設定で画面解像度の最大が1280×1024までしかないようなのですが
1680×1050等でプレイするのは不可能でしょうか?
548名も無き冒険者:2008/07/23(水) 21:50:40 ID:9Flhk/6N
>>547
1280×1024系の縮尺で作られてて1680×1050系の縮尺には対応してないので無理です。
549名も無き冒険者:2008/07/24(木) 06:20:46 ID:8iDoPG1t
九州のノックで薬師さん募集って出ているところに仏門が対話してもいいのでしょうか?
自分は薬師=回復、と捉えているので同じ回復役の仏門が対話しても別にいいかなと思うのですが^^;
仏門がメインなのでこの先ちょっと不安です…
550名も無き冒険者:2008/07/24(木) 06:22:48 ID:aQp/wREO
ぶっちゃけ仏門で全然性能的にはOK(むしろ仏門の方が上な場合も多い)だが、いかんせん回復=薬師という
固定概念に縛られてる奴は割と多い

まあ何が言いたいかと言うと、対話入れるのは全然構わないが相手が頭硬いバカだった場合断られるかもという覚悟は必要
551名も無き冒険者:2008/07/24(木) 06:27:54 ID:TwWoBhHL
>>549
基本はOK
声かけて断られたら次から声をかけなければいい
552名も無き冒険者:2008/07/24(木) 06:28:00 ID:auSJhcIK
党首によっては蘇生がただで出来ない(=甘露が必要)ってところで
何度でも蘇生ができる薬師を好む場合があるみたいだね

自分が集めた盾がハズレだったり徒党のバランスよくなくて死人が続出
した場合、何度も蘇生頼むのも嫌だし、蘇生してほしいなら甘露くれとか
言う人や、甘露忘れました・両替に甘露ありません、などという人もいるらしい
553名も無き冒険者:2008/07/24(木) 06:57:18 ID:jOvXtnHW
>>552
職の役目を拒むなんてどんだけハズレだよw
そういう奴等は薬師が水を忘れましたとか鍛冶が修理材下さいなんて言ったらどう思うのかね。
554名も無き冒険者:2008/07/24(木) 07:25:33 ID:CAE/UIeg
>553
言っちゃあなんだが
「水わすれちゃいました><」も「鉄砲さん修理材ください><」も何度も言われた事あるぞ・・・
555名も無き冒険者:2008/07/24(木) 07:32:49 ID:4WV5tS0k
>>547
ワイド画面には対応してないので、1680×1050は無理です。
ディスプレイがSXGA+の場合は1400×1050(4:3で左右に黒帯)の選択が可能ですが、
ディスプレイのドライバによっては1280×1024までしか選択出来ません。
556名も無き冒険者:2008/07/24(木) 07:34:02 ID:4WV5tS0k
×ディスプレイのドライバ
○ビデオカードのドライバ
557名も無き冒険者:2008/07/24(木) 07:50:28 ID:Y2CKjEsG
>>553
お前どんだけ殺伐としてんだよ、さっさと課金やめろ
558名も無き冒険者:2008/07/24(木) 09:08:51 ID:5gNmtX7l
いつも党首する俺は薬募集してる。生命つんでない糞アタック、敵に△付いてて陽炎いきまくる暗殺等が絶対いるから、甘露考えると仏門は誘いづらい。仏門から対話してくる人は安心して入って頂きます。
559名も無き冒険者:2008/07/24(木) 10:57:30 ID:kRoUtIMe
てか「蘇生募集」でいいじゃん。
これで入ってきたやつは甘露くれとかないとか言わないだろ。
言われても蘇生できる人募集してたんだけどで済むし。

まぁ、おれは個人的に薬募集するがな。
安心感がまるで違うという固定概念。
560名も無き冒険者:2008/07/24(木) 11:02:30 ID:DL1PEQsK
安心感というか薬だと基本的に回復しかやらない
僧だと回復以外にも技能があるから違うことまでしてしまう
ってのが多いんじゃないのかな
回復して欲しいのに吸収したり後光したりとかね

まー俺も薬も仏門も持ってるけど募集内容が薬でも対話で
仏門ですがいいですかって聞いてるよ
いまのところ薬を募集中なのでって断られたことはない
561名も無き冒険者:2008/07/24(木) 11:50:47 ID:9v4r4pMl
さすが初心者の集まり…
仏門の良さ全然わかってないわ…
562名も無き冒険者:2008/07/24(木) 11:57:24 ID:5gNmtX7l
蘇生以外、薬より仏門のが優れてるのはみんな分かってて蘇生の安心感の話してるのに上から目線・・・
563名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:05:24 ID:SesVKmyf
仏門ですがいいですかと聞いたら、蘇生あるんでしょうかと言われたことはある・・
甘露持ってるかどうかって意味だったんだろうか
ちなみに九州
564名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:07:43 ID:aQp/wREO
>>561みたいなのばっかりなら誘いたくないな仏門でも
565名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:18:59 ID:ALvtzuPq
昔、鎧で蘇生で入った仏門が
甘露1個しか持ってなかったってのがあったな
566名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:22:07 ID:/FIiHthC
でも確かに後光(菩薩)あると安定感が段違いなんだよね。

攻撃中の呪縛もきついし、全体看破宣言後の看破実行中の沈黙もきつい。

事故の建て直し考えて薬師か、事故そのものを無くす仏門かの違い。
567名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:22:19 ID:9v4r4pMl
>>564
お前みたいなクソに誘われたくないし
それに俺は仏門じゃないしなw
狩りもボスもはっきり言って仏門が↑
だから俺は仏門を誘う
蘇生の安心感てなんだよw
蘇生2あれば十分
どんだけ回答する奴もへぼの集まりなんだここは
568名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:39:03 ID:86CE9beN
夏休み真っ盛りw
569名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:40:40 ID:ezzHtJ21
>>567
蘇生の安心感じゃねーよ。引き出しが少ないから余計なことせずに回復ばっかしてくれるから安心感があるんだよ。
そりゃ俺も仏門のがほとんどの状況で有利だと思うけどお前さんは話の内容が読めてない。
570名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:43:08 ID:ezzHtJ21
まぁ薬師にも闘魂タックル来そうなのに全体の生命がほぼ満タンだからって無駄に毒とか撃つ奴いるけどもな
571名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:45:17 ID:aQp/wREO
話の内容も読めずに顔真っ赤
これでは夏休み真っ盛りと言われても仕方あるまいて。
572名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:48:28 ID:q04qKVA0
知ってる仏門なら誘うんだけどね
出来ることが色々あるから上手い人だといいんだけど、下手なやつだと使えないから困る
野良だとどうしても下手なヤツでもそれなりに狩れる薬師にするわ
573名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:55:33 ID:J1rpZFPB
ID:9v4r4pMlは他人をけなす前に話の流れを読む力を
つけた方がいいと思う。
斜め上の解釈をして、オマエラ(ノω`)プププw と言われてもなぁ
574名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:55:36 ID:DL1PEQsK
>>563
九州なら秘法じゃなくて慈恵持ってますよね?って意味かもね
甘露持ってますよねって意味もあったとは思うけど
575名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:59:32 ID:dKtufb0J
僧の懸念点は、吸収・冥護・後光配りをメイン仕事と勘違いしている輩が多い点に尽きると思うが

誰がサポでお前を徒党に入れた?と言いたくなるようなのたまにいません?
576名も無き冒険者:2008/07/24(木) 13:07:34 ID:EqiLV7/I
強ボス戦で僧薬ならサポートしながら回復、一人なら回復だけでいい
577名も無き冒険者:2008/07/24(木) 13:11:46 ID:DL1PEQsK
>>575
そういったことはその場で本人に言わないとダメだろう
俺は逆に回復枠に仏門として入ったのに(対話で薬募集に仏門でいいか聞いて入った)
なぜかあとから神通が入ってきてびっくりしたことならある
しかもたいていそういう場合は神職は仏門に詠唱を言わないとくれない

そのときは神通が回復3まででこっちは4まで覚えてるのに
なぜか詠唱3に変えられたからな・・・
しょうがなくサポやってたけどね
578名も無き冒険者:2008/07/24(木) 13:26:47 ID:5gNmtX7l
俺の言ってる蘇生の安心感ってのは、野良の仏門が甘露を必要数持っているか否かの事な。2か3の話じゃない
579名も無き冒険者:2008/07/24(木) 13:58:24 ID:lSiZDwdA
もし外れ徒党だとしてさ、大体どれくらい持ってけば足りるのかな?
580名も無き冒険者:2008/07/24(木) 14:08:51 ID:NniIvw60
オレは常時20個持ち歩いてるよ
何があるか判らんからね
581名も無き冒険者:2008/07/24(木) 14:34:07 ID:kRoUtIMe
開眼持ち仏門「詠唱しないで」
詠唱4持ち神職「(二度と詠唱してやんね)」

わかるやつにはわかるはず。
誘うなら、薬師>>>>>>仏門
582名も無き冒険者:2008/07/24(木) 14:43:42 ID:sQz+NuCx
>581
そんなんばっかりでもないんだけど、時々妙に依怙地っつーか偏屈な仏門いるよね
「開眼ある間は詠唱いらないですから」
これがデフォで詠唱配っても冥護慈救とか冥護結界とか生命吸収とか(周りから見れば)
どうでも良い事ばっかりやってて、いよいよ危ないって時になるまで全体回復4しない
何を考えてるのか判らんけど、単純作業の場所でテクニカル仏門は嫌われるので要注意
583名も無き冒険者:2008/07/24(木) 14:46:38 ID:SesVKmyf
>>574
蘇生持ってないのでしたら薬さん誘わなくちゃいけないので・・て言われたんだよね
まあ、蘇生1なら不安てのもあったのかな?

>>577
自分も似たようなことあったな〜
修験さんが一緒になったときだけど、詠唱は修験さんのみ、旗も修験さんだった
(修験さんはほぼ紋装備で自分は争覇装備)
僧の時から「メイン回復は薬師さんね、僧さんには詠唱なしで」てことがあったので
慣れてはいるけど、やっぱり寂しいね
584名も無き冒険者:2008/07/24(木) 14:47:01 ID:DL1PEQsK
んー俺はボス戦じゃ開眼外してるけどな
あれ参までしか省略できないし
まー看破くるまで消えないってのはメリットだと思うけどな
585名も無き冒険者:2008/07/24(木) 14:53:06 ID:YFmoZrzk
>>560
同じ事を神典にもいえるかもな
詠唱きれて味方死にそうなのに
全体500くらいしかでない技能使いまくってるとか
まじでいるからね

ところで嵐の廃人国は織田なの?
586名も無き冒険者:2008/07/24(木) 14:53:38 ID:EqiLV7/I
神職からすると余裕のあるうちに詠唱配っておきたい
587名も無き冒険者:2008/07/24(木) 14:53:44 ID:Pd6LIdYs
タキタで開眼入ってる仏門を詠唱するか放置するか非常に困る
588名も無き冒険者:2008/07/24(木) 15:01:28 ID:sQz+NuCx
オレは開眼とか無視して詠唱配るね
というか田北で開眼いるのかね?
589名も無き冒険者:2008/07/24(木) 15:10:36 ID:fEFeDMmt
>>585
廃人国の定義がいまいち分からないが、
嵐の織田は人数がずば抜けて多すぎて、
ライト・変なやつ・普通なやつとかがごちゃごちゃいる国。
廃人国とはちょっと違うと思う。

多分嵐で廃人国っていうなら
(あくまで自分のイメージ&体感だが)今川とか本願寺とかの
過疎国家じゃないのかな。
590名も無き冒険者:2008/07/24(木) 15:13:41 ID:9o/tShGp
>>585
嵐鯖の人口を推挙値にすると
1000:織田
100:足利(7割中華)
10:徳川、武田、上杉
1:その他

これくらい人数差があるw
591名も無き冒険者:2008/07/24(木) 15:16:46 ID:9c72TCDy
>>590
推挙値は身分によっても変わってくるからな
既存鯖でも中老家老で片や1片や万越えが普通だし
592名も無き冒険者:2008/07/24(木) 15:45:43 ID:aQp/wREO
まあ仮にも「信長の野望」なんだから織田が多いのは当たり前と言えば当たり前かもしらん。
593名も無き冒険者:2008/07/24(木) 15:53:57 ID:kRoUtIMe
今日からここは、嵐鯖初心者スレッド。
594名も無き冒険者:2008/07/24(木) 16:10:08 ID:GfwegxQz
>>580
沖2-4クリアで20こほど使ったことがあった。
もっと持ってないと不安だなーと町に戻って
200ほど購入した。
しかしあれ以来甘露を大量消費したことはない^^
595名も無き冒険者:2008/07/24(木) 16:25:36 ID:+BILTSQC
今九州通いの仏門持ってるけど、生命吸収って使いどころ少ない気がする。

田北だと後光して回復か冥護慈救していたら生命吸収入れる余裕ないし。

陽炎の暗殺達の生命が気になるかもしれないけれど、盾の生命維持が最優先だろうしね。
余裕あるときに全体回復でアタックを回復する程度かな。
596名も無き冒険者:2008/07/24(木) 17:12:52 ID:p00GL0hD
60仏

甘露は大体40個くらい持ち歩いてるな
倉庫には他のキャラで拾ったのを貯めて200くらいある

1丹で10個使うこともないから
補充忘れにそなえて予備含めて
2〜30あればいいんじゃね?

>>595
確かに入れる余裕がないね
槌や気合吸収と被るし使いどころがない
597名も無き冒険者:2008/07/24(木) 18:37:15 ID:QLmr4rH7
薬師+仏門の構成で強ボス行くと仏門は冥護結界ばかりで回復してくれない
徒党がピンチの時に「盾さんに冥護結界^^」とかマジで勘弁
もちろん詠唱は配ってある。
で、回復してくださいって言うと、薬師がいるから何だかんだと文句を言う
それ以来回復2にするときは薬師+僧兵にしている
ちゃんと回復してくれる僧兵って意外に多いね。
598名も無き冒険者:2008/07/24(木) 19:51:11 ID:9v4r4pMl
>>597
今時回復2でボスかよw
そらかてんわな
599名も無き冒険者:2008/07/24(木) 20:23:11 ID:YJ6FDBho
回復2で勝てないってことは、>>598はヘボ装備のアタッカーでおk?
600名も無き冒険者:2008/07/24(木) 20:41:18 ID:+BILTSQC
例え仏門が回復宣言しても、薬師は我関せずで同じ対象に治療にいって被るケース多いからね。
そういうのが続くと仏門は薬師と役割被らないように回復以外を重視する様になる。

仏門と薬師の連携が悪いのは、別にどちらか一方が悪い訳じゃない。
601名も無き冒険者:2008/07/24(木) 21:44:53 ID:dkBg0fHn
たまに忍者で開幕赤がついてる人みるんですが
そんな技能ありましたっけ?
602名も無き冒険者:2008/07/24(木) 21:49:08 ID:p00GL0hD
>>601
一の太刀入門があったかな、入門だから余り強くない
603名も無き冒険者:2008/07/24(木) 21:56:44 ID:FhniqmfP
僧をメインで育てて、生産とか採集用に鍛冶を作る予定なんですが、
あと1キャラは何職がベストなんでしょうか?
604名も無き冒険者:2008/07/24(木) 21:58:07 ID:dkBg0fHn
>>602
ああ、れが一の太刀入門でしたか
使ったことなかったのでわかりませんでした
ありがとうございます
605名も無き冒険者:2008/07/24(木) 22:13:17 ID:fEFeDMmt
>>600
回復以外を重視って言っても
仏門の回復以外って後光と結界くらいだろう?
>>597は強ボスでピンチの時に結界は勘弁って言ってるんだから
そういう時は仏門でもがんがん回復重ねていっていいと思うんだが。
強ボスなら回復なんてしすぎくらいでちょうどいいと思うんだけどね。

我関せずで同じ対象に治療いく薬もあれだとは思うけどね
(もちろん状況的に重ねるのはあり)
まぁお互いに様子見ながら助けあおうぜってこったw
606名も無き冒険者:2008/07/24(木) 22:36:08 ID:fEFeDMmt
>>603
あくまで僧のサポというなら陰陽かな
生産はお互いに享受できるし、
自力で僧用の胴装備作れるのもまぁまぁいい。
ただ陰陽の生産は僧の生産にかなり依存してるが、
逆は多少程度だから自己完結多くしたいんならって感じかな。

個人的には後1キャラやりたい職で作った方がいいと思うよ。
607名も無き冒険者:2008/07/24(木) 22:54:54 ID:FhniqmfP
>>606
ありがとうございます。
召還にも興味があったので、陰陽を作ってみます。
608名も無き冒険者:2008/07/25(金) 00:13:26 ID:gRCcEEh2
>>598が正しくて>>597>>599が間違ってるな
609名も無き冒険者:2008/07/25(金) 00:30:25 ID:l/jk+qu0
日付変わったとたんとかあからさま過ぎやしないか
610名も無き冒険者:2008/07/25(金) 00:59:46 ID:dooHY8uh
まあ密教召還僧兵のサブ回復なら分かるが
いまどき回復2は無いわ
611名も無き冒険者:2008/07/25(金) 01:00:17 ID:wwqhAVmW
薬師、僧の回復2がボス戦で一番安定するな
召喚(笑)姫(笑)
612名も無き冒険者:2008/07/25(金) 01:01:06 ID:OBDQ8UKU
召喚の催眠は重要だが
613名も無き冒険者:2008/07/25(金) 01:11:58 ID:6OVNsUki
ふと思ったんだが強ボスと言ってもそれこそピンきりじゃないのか?
何処からが強ボスと言うラインも無いし。

それに物理痛い奴、術痛い奴、特殊エグイ奴、色々いるのに
回復2枚って情報だけで色々言うのはおかしくないか?
せめてボスとその時の構成ぐらい書いて欲しいな
614名も無き冒険者:2008/07/25(金) 02:13:18 ID:t2Y4ujRX
>>608が自演すぎてワロタ
昔は大して火力がなかったから回復2が主流だったが
今や暗殺や武芸の火力が高すぎるので敵をどんどん沈める方が安定するようになった
まあ火力がない徒党だと回復2がいいと思うがな
615名も無き冒険者:2008/07/25(金) 02:15:15 ID:ttw/uafQ
魔犬とか獏は強ボスだぞ!

党員がカオスなことが多いからw
616名も無き冒険者:2008/07/25(金) 02:40:13 ID:sC1h3NqE
仏門メインだが薬+仏の時はかなりやりにくく感じる
回復2を経験した事ないのか鍛冶屋さんに完全回復って宣言しても
鍛冶屋に単体治療する薬とかいるし
逆に僧兵さんと組んだ時はかなりやりやすかった
式と違って状況次第で動けるところがいいよね

617名も無き冒険者:2008/07/25(金) 02:49:02 ID:p/CiC7Pt
>>616
それは薬師とか僧兵とかじゃなく、個人の問題だろ
仮にそいつが仏門、オマイが薬師でも
そいつは同じことすると思うぜ
618名も無き冒険者:2008/07/25(金) 02:54:02 ID:FCHqJN+Z
こんばんは。そろそろ紋装備卒業したくて装備を買い替えようと思うのですが、
@防御力90 耐久0
A防御力85 耐久+5
の装備品とでは性能的に変わりますか?
619名も無き冒険者:2008/07/25(金) 02:57:23 ID:sC1h3NqE
あと生命吸収は最近は入れることは全然ない
陽炎で生命減った暗殺には基本全体で余裕があれば冥護慈救してる
開眼もほとんど入れる事はないかな。詠唱なしTDとかならたまに入れるくらい

620名も無き冒険者:2008/07/25(金) 02:59:08 ID:9Df+g7TY
>>618
変わらない(はず)

厳密に言うと、
・下の方が改修費が高くなる
 (⇒改修費は付与されてる値が大きいと、すっごく高くなる)
・防御力のキャップ付近の場合、下の方が防御力が上がる
 (⇒防御は耐久の3倍がキャップなので、下の場合は防御のキャップが15あがる)
という違いがあるくらい?

もれ、間違い合ったら指摘して
621616:2008/07/25(金) 03:33:37 ID:sC1h3NqE
>>617
その通りだけど、野良だと準備ありで治療してくれる人少なくてな…
こっちもヘイト引くように動いてるから抜けても私に攻撃くるだろうに
622名も無き冒険者:2008/07/25(金) 03:44:03 ID:IKDfkxdT
回復かぶるとか職関係なさすぎだろw
623名も無き冒険者:2008/07/25(金) 03:55:37 ID:2DLNQfa+
薬師は回復しかないと自分で決め付けてる人多いから
その回復での主導権を仏門に渡したくないって人も多い。

同様に薬師は殺陣に対しても、連携回復の主導権が薬師にないから嫌がる。
624名も無き冒険者:2008/07/25(金) 04:25:56 ID:1q9k32KG
いや実際回復しかないだろ薬師はw
薬効して修羅装備で殴ったり丹投げでもしろと?
625名も無き冒険者:2008/07/25(金) 05:31:25 ID:jdWJT6if
>>624
おまいが課金停止組なのがよく分かる一言だな
医術なら回復ばっかりになりやすいが
ボス戦で神通と修験が回復ばっかりしてるのはアリエナイ
仏が後光 密教が孔雀 僧兵が金剛しないくらいアリエナイ
626名も無き冒険者:2008/07/25(金) 05:40:18 ID:wxkrqg/X
中華良い所は ものすごい強引な所だ 見習いたい^^
627名も無き冒険者:2008/07/25(金) 06:18:00 ID:wtPCsW6K
隠れ里の四神クエってやっておいた方がよさげ?
628名も無き冒険者:2008/07/25(金) 06:23:17 ID:qrhuo3rD
>>627
中級のみでレベル上がっていったけど
特化クエの前でレベルが足りずに・・・

629名も無き冒険者:2008/07/25(金) 06:44:20 ID:IKDfkxdT
>>628
TDクエをやれw

>>627
要らんと思うよ。まー面子集まれば一瞬で終わるクエだけど
630名も無き冒険者:2008/07/25(金) 07:38:28 ID:OMW1LFsR
回復2でアタッカーが陰陽道とかだったら目も当てられないなw
631名も無き冒険者:2008/07/25(金) 08:20:10 ID:hw1AxeBw
ここ初心者スレっていうか質問スレだな。話す内容的にも新参者なんかほとんどいやしねえ
632名も無き冒険者:2008/07/25(金) 08:24:13 ID:f5DZDagf
経験徒党かTDをやらないで中級クエだけやってると
39で止まることがよくあるからTDくらいは行っておいたほうがいいぞ
633名も無き冒険者:2008/07/25(金) 08:25:43 ID:VC3sj+6V
実際、初心者な俺は話しに乗れずに困っている
634名も無き冒険者:2008/07/25(金) 08:43:38 ID:wxkrqg/X
すみません ネズミの悲鳴を
文字にしてください
635名も無き冒険者:2008/07/25(金) 08:44:44 ID:jP1conMU
9
636名も無き冒険者:2008/07/25(金) 08:56:38 ID:VC3sj+6V
key
637名も無き冒険者:2008/07/25(金) 09:38:01 ID:gYkaZe63
ファーブルスコファー
638名も無き冒険者:2008/07/25(金) 11:17:18 ID:v9yeii4h
薬師のおれが最強だぁ〜!
639名も無き冒険者:2008/07/25(金) 11:19:35 ID:YDx+n9Ey
くだらねーもうおわりかよ
640名も無き冒険者:2008/07/25(金) 11:29:29 ID:7EGbAgmH
所詮ネトゲー、イカれたやつらの溜まり場さ
641名も無き冒険者:2008/07/25(金) 11:37:40 ID:Cau64Nun
>>640
それって何番の声?
642名も無き冒険者:2008/07/25(金) 11:49:35 ID:NdcHkBwI
とりあえず普通に進めてて回復2があったら便利と思われる局面

・支援無しで才蔵
・全員四神終わったばっかり紋集団で鎧いく場合
・盾の何れかが54以下で耳2〜4を堅実に行く場合
 (耳5は考えない)

等々、党首がヤバイと思うから編成してんだ、
この場合はどっちが回復と言わずにさっさと回復するのがいい回復と言う物だ。
643名も無き冒険者:2008/07/25(金) 12:07:57 ID:gRCcEEh2
>>642
支援無しで才蔵に行く場合はアタックを3枚にしたほうがいい
紋集団で鎧行く場合は回復を増やすのではなく盾を3にしたほうがいい
耳2〜4でも盾が54だろうが装備が普通なら余裕
無駄に回復を増やすよりアタック3にしたほうがいい

結局回復2徒党って党首が密教の場合を除いて避けるべき構成なんだよな
644名も無き冒険者:2008/07/25(金) 12:20:48 ID:4zSyqkmu
鍛冶が痛い敵釣れない、旗(回復)にもれたら一撃死
この場合は回復2でもいいんだよね?
645名も無き冒険者:2008/07/25(金) 12:40:11 ID:pVXdsLM8
回復2が良い時なんて全体術がバンバン飛んでくる敵くらいだろ
646名も無き冒険者:2008/07/25(金) 12:52:45 ID:kU8w4dYR
>>644
回復じゃなくて盾を増やすべき
647名も無き冒険者:2008/07/25(金) 12:59:43 ID:wUfEe8Th
別にボス相手に壊滅しなけりゃ回復2だろうが盾4だろうがアタッカー5だろうが構わない
と思うのは俺だけかな
そら長時間ボスと戦うよりは短時間で終わる構成の方がいいのだろうけどね
なんでそこまで頑なに回復2を否定するのかわからん
648名も無き冒険者:2008/07/25(金) 13:13:29 ID:4zSyqkmu
盾3か・・・。その補充した盾が釣れればいいんだが
釣れない場合盾2と変わらず運な気がするんだよなぁ
蘇生やら全体でヘイトとっちゃうから強ボス(九州大名等)
は回復2で旗は盾が良いと思うんだ。
と宗麟もまだ倒してない俺が言ってみる
649名も無き冒険者:2008/07/25(金) 13:13:58 ID:v9yeii4h
こないだ廃城で薬2になった時は困ったな。
お互い行動する内容がまるで一緒。
650名も無き冒険者:2008/07/25(金) 13:25:26 ID:wUfEe8Th
それはお互いに声出し合ってないからだろうねぇ
自動TDとかだと職被るのがよくあるけど
たぶん同じ行動してるんだろうなぁって思う時は同じ行動してるし
まー自動TDだと数回戦えばお互いに被らない行動するようになるけどね
651名も無き冒険者:2008/07/25(金) 13:37:00 ID:yAVL3DB1
耳攻略で回復2って怒り・太極しか思い浮かばんw
652名も無き冒険者:2008/07/25(金) 13:50:07 ID:w1PtHygF
改修費って自分で計算できますか?
それとも修理屋に聞きに行くしかないんでしょうか?
653名も無き冒険者:2008/07/25(金) 13:50:28 ID:HMYBYXKc
上質下忍鎧のグラフィックがどんなものなのかわからないのですが、
どなたか教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。
654名も無き冒険者:2008/07/25(金) 14:01:21 ID:A8l5dnjV
ステータスが最大付与になると赤くなるけどアレは気にしなくてもいい?
魅力が450↑装備になっちゃって。オーバーステなら別のを考えないといけないようなんで
655名も無き冒険者:2008/07/25(金) 14:04:06 ID:w1PtHygF
>>653
筒袖系なので、
ttp://shigure.game.coocan.jp/blog/equipment/
ここで見れる「疾風忍者着」と同じかなぁ・・・と推測してみる。
違ってたらゴメン^^;

実物が市にあれば、試着してみれば確実なんだけど、ここで聞いてるってことは出回ってないんだろうねぇ・・・
656名も無き冒険者:2008/07/25(金) 14:05:48 ID:HMYBYXKc
>>655
そうなんです。
全サーバーの市見回ったんですけど売ってなくて・・・
そのブログ見てきますね。ありがとうございました。
657名も無き冒険者:2008/07/25(金) 14:11:14 ID:w1PtHygF
>>654
神職でも、魅力450以上はいらんと思うけどね^^;
オーバーする分、知力でも耐久でも回したほうがいいかもしれない
658名も無き冒険者:2008/07/25(金) 14:28:39 ID:A8l5dnjV
>>657
レス感謝
魅力ギリ残してその分は別のところに回すことにします。
ちなみに武士で今潜在で上げきったんで耐久に回します。
460くらいで調整します。
659名も無き冒険者:2008/07/25(金) 14:35:05 ID:JY7gwdeV
薬師・僧・神職(カブキ)・鍛冶・武士・武芸or暗殺or演舞×2
50前半ならこれで間違いないんじゃね?
僧の代わりにおんもーでもいいし。

でもアタック2だと片方がバー読めないと詰むので、
野良だとやはりアタック3推奨。
660名も無き冒険者:2008/07/25(金) 14:38:37 ID:JY7gwdeV
すまん。リロードしないで書き込んだ。
661名も無き冒険者:2008/07/25(金) 14:52:55 ID:l/jk+qu0
>>658
ってか初心者スレで話すレベルじゃないのでは
662名も無き冒険者:2008/07/25(金) 15:06:33 ID:v9yeii4h
アタック3でも1人は弱いやついるよな。
2人いると目も当てられない。
アタックやるなら装備の性能上げがんがってくれ。
663名も無き冒険者:2008/07/25(金) 16:18:35 ID:UabY7hsa
流れぶったぎってすまんが、初期振り直しのやり方教えてくれないでしょうか?
公式には一回課金すると30Pくらいしかわからない
664名も無き冒険者:2008/07/25(金) 16:28:34 ID:l/jk+qu0
>>663
ページの上だけしか読まなかったらそれだけしかわからんわな
665名も無き冒険者:2008/07/25(金) 16:37:59 ID:UabY7hsa
>>664
下も読んだけど半透明になってた。
ゲーム内でやるの?
666名も無き冒険者:2008/07/25(金) 16:42:38 ID:j5hBKk1T
情報が星いの七、もっと利口になることだな。
667名も無き冒険者:2008/07/25(金) 16:44:21 ID:j5hBKk1T
って、初期振りかorz
2ヶ月に1回地道に頑張れ!!
668名も無き冒険者:2008/07/25(金) 16:45:33 ID:UabY7hsa
>>666
お利口さんに待ってるからやり方教えてくだされ。
669名も無き冒険者:2008/07/25(金) 16:50:11 ID:l/jk+qu0
>>668
半透明になってるとこ意外に書いてある文章をすべて10回音読して
まだわからなかったらもう1回質問しにくればいいよ
670名も無き冒険者:2008/07/25(金) 16:58:40 ID:hvP9gQ21
>>668
どのレベルか知らないが、中級クエが終わってないのであれば作り直した方がはやい
671名も無き冒険者:2008/07/25(金) 16:58:46 ID:UabY7hsa
10回読んできた。
一回課金で30Pくれて降り直しのアイテム35P必要。
期間書いてた(過ぎてた)
アカウント単位

これをどこでやるのかが分かんないです。
読んできたから教えてくだされ
672名も無き冒険者:2008/07/25(金) 17:01:50 ID:UabY7hsa
>>670
今54歳です。
673名も無き冒険者:2008/07/25(金) 17:06:15 ID:hvP9gQ21
刻日の印”が規定額貯まったら、本拠地と堺のどこかにいるNPC“こだわり商人”に話し掛けて、報奨品と引き換えてもらいましょう。なお、引き換えた報奨品は、返品したりほかの人に渡すことはできません。
674名も無き冒険者:2008/07/25(金) 17:10:09 ID:UabY7hsa
>>673
ありがとうございました
675名も無き冒険者:2008/07/25(金) 17:14:44 ID:Cau64Nun
“刻日の印”が規定額貯まったら、
本拠地と堺のどこかにいるNPCに話し掛けて、
報奨品と引き換えてもらいましょう。
なお、引き換えた報奨品は、返品したりほかの人に渡すことはできません。

ち、親切なやつがおるな
10回読んでここを見落とすとかありえないだろw
676名も無き冒険者:2008/07/25(金) 17:37:49 ID:CxdpxfXI
刀、武士、暗殺、陰陽道、殺陣、修験、仏門がいまんとこ最強徒党構成な
677名も無き冒険者:2008/07/25(金) 17:46:28 ID:tBUC40oB
軍学、鉄砲、忍法、能楽、仙論、密教、神典がいまんとこ最強徒党構成な
678名も無き冒険者:2008/07/25(金) 17:52:32 ID:dooHY8uh
盾忍法、盾忍法、忍法、仙論、陰陽道、神典、密教がいまんとこ最強徒党構成な
679名も無き冒険者:2008/07/25(金) 18:29:28 ID:dTtBPGNp
このゲームってwiki観るの前提なのか?
何処何処行って来い、とか言われても場所すら言ってくれないとか
不親切すぎるんだが
680名も無き冒険者:2008/07/25(金) 18:42:59 ID:l/jk+qu0
>>679
wikiみてねじゃなくて
フィールド色々見て回ったり人に聞いたりしてみてねって意図だと思う
ってかどこの国にあるとかある程度ヒントもらえるのに
それで不親切とかどうかと思う
681名も無き冒険者:2008/07/25(金) 18:47:40 ID:0JRoq207
情報>依頼 で見ると矢印が出てたり、
地図に印がついてたりするのですが
682名も無き冒険者:2008/07/25(金) 19:52:45 ID:wUfEe8Th
中にはないのもあるからね
まあ、親切かどうかといわれたら不親切なつくりだとは思うよ
683名も無き冒険者:2008/07/25(金) 20:11:05 ID:9XpgRAB+
>>679
MMOの部類じゃ親切な方。
基本的にMMOのクエとかは人に聞いて(数ヶ月単位で)進めろってのが前提だからな。
オフゲとは全然違う。
684名も無き冒険者:2008/07/25(金) 20:20:28 ID:VC3sj+6V
始める前の初心者以前の状態からwikiみとかないと
ボロカス言われるネトゲもあるからな
685名も無き冒険者:2008/07/25(金) 20:26:14 ID:ttw/uafQ
人に聞く前に自分で調べる、ってだけのこったろ

調べるのがめんどいから人に聞くのが失礼なだけで、ゲームの作りとはまた別の話
686名も無き冒険者:2008/07/25(金) 21:28:34 ID:iukKLQKr
ネトゲの基本は「中で人に聞く」だろ
どのゲームでも自分と同じ職業の奴は大概同じ道を歩んできているから
検索して街に居るLV高い奴に聞けばいい。といってもいきなり質問ぶつけるんじゃなくて
「すみません、ちょっと宜しいでしょうか」とかアポ取ってから聞けば
だいたいは返事くれる。
相手はGMじゃないんだから、返事来なくても気にすることもない。
信Onに限らずね。
687名も無き冒険者:2008/07/25(金) 21:39:12 ID:gRCcEEh2
>>685>>686
全く正論だな
688名も無き冒険者:2008/07/26(土) 01:04:58 ID:T2+6CiCl
やはり最近の初心者さんは、嵐世が大多数?
里とか尋常じゃない人数いますね。
689名も無き冒険者:2008/07/26(土) 01:14:29 ID:vuhqt77Y
情報弱者の開き直りとかみっともないよね。
690名も無き冒険者:2008/07/26(土) 01:26:55 ID:2PSA7EpA
本当の初心者の気持ちを忘れた思えらはもう立派な上級者だよw
えらいね〜w
691名も無き冒険者:2008/07/26(土) 02:34:06 ID:I0X4BQnj
>>688
嵐は里ループっていうことを好んでやってる人がいるから多いだけ
692名も無き冒険者:2008/07/26(土) 03:10:40 ID:AMqaUa5H
何でも初心者とか言って逃げる奴もみっともないよね
693名も無き冒険者:2008/07/26(土) 04:33:40 ID:v5whyZtT
お前ら初心者の頃思い出してみろよ
他の人間についていくだけで、精一杯だっただろうが

あと、ここ初心者スレだっつのwww
694名も無き冒険者:2008/07/26(土) 06:55:51 ID:btaxcWQq
>>693
そうだよな。だが何でも教えてクレクレクレクレ
言う奴らが多すぎるんだよな今は
肥の方針だからしょうがないのかもしれないが
695名も無き冒険者:2008/07/26(土) 07:19:04 ID:Oi6HLV+F
最近60キャラで赤!出して、クエ対象者のみ職種不問で募集ってのが増えてきているな。

廃城・特化123・比叡山と全部それで突破してもう完全マグロ状態になってる奴が。
696名も無き冒険者:2008/07/26(土) 08:49:42 ID:SteeufUX
ていうか
今の仕様で初心者が困ることって
何があるのよ?
697名も無き冒険者:2008/07/26(土) 09:04:10 ID:v5whyZtT
自分の力量や知識とは無関係に
PCだけが、どんどん強化されていくところじゃね

レベルだけは高いのに、中身初心者同然とか結構いるし
698名も無き冒険者:2008/07/26(土) 09:28:59 ID:Oi6HLV+F
元々中級クエで、キャラの成長に金策が全然追いつかない状態なのに
新参キャンペーンでさらにその流れが加速した。

キャラ性能だけは1週間で九州ノック以降余裕なのに、
所持金だけは1000貫いくかどうか。

そりゃRMTに人流れても不思議じゃない。
699名も無き冒険者:2008/07/26(土) 10:29:45 ID:lc4QXGSG
武士を目指してる侍ですが中級で貰える付与石と紋は何を選べばよいですか?
700名も無き冒険者:2008/07/26(土) 10:55:35 ID:Oi6HLV+F
701名も無き冒険者:2008/07/26(土) 11:09:33 ID:lc4QXGSG
>>700
ありがとうございます、紋も同じものを選べばよいという事でいいでしょうか。
702名も無き冒険者:2008/07/26(土) 11:23:39 ID:ZdniuSAF
盾なのに耐久を選んだ俺はハズレなのか…つーか盾でも耐久じゃなくて魅力付与なんて知らなかった
703名も無き冒険者:2008/07/26(土) 11:27:36 ID:Oi6HLV+F
>>701
どの付与石や紋を選ぶかというのは、どのステータスを強化すればいいかと同じ意味だから
基本的に付与石と紋は同じのを選択する。
704名も無き冒険者:2008/07/26(土) 12:36:19 ID:cSPWD6ed
宝玉を強化してみようと思いましたが、彫金道具はどこで手に入れられるのでしょうか?
705名も無き冒険者:2008/07/26(土) 12:39:07 ID:NOtClDUU
706名も無き冒険者:2008/07/26(土) 12:53:07 ID:JQyVO7al
>>705
雑貨屋

って書いた方がスマートで早くね?
707名も無き冒険者:2008/07/26(土) 12:54:05 ID:JQyVO7al
彫金道具か・・堺南蛮の最奥のN

って書いた方がスマートで早くね?
708名も無き冒険者:2008/07/26(土) 13:02:22 ID:cSPWD6ed
ありがとうございます
さっそく南蛮街に突撃してきます
709名も無き冒険者:2008/07/26(土) 13:02:36 ID:NOtClDUU
そりゃそうだが、俺が言いたい事は
「聞くまでもなく、調べりゃすぐ出るぜ」
って事で
710名も無き冒険者:2008/07/26(土) 13:04:53 ID:oRfY2Wy1
初心者スレなんだぜ。ここ。
711名も無き冒険者:2008/07/26(土) 13:47:42 ID:cSPWD6ed
すみません、寄合いの宝玉と輝片のページしか見てませんでした
聞いた自分が言うのもなんですが
分からないことがある度にここで聞くのも気が引けるので誘導もありがたいです
712名も無き冒険者:2008/07/26(土) 13:49:36 ID:ahXXEZuF
>>710
初心者でも調べる事は大事。



だけど、教える側もアド貼ったり、調べろって文句書く間があるならちゃっちゃと答え書けばいいのに
勿体振るようなもんか?

713名も無き冒険者:2008/07/26(土) 14:03:59 ID:Z2fnJHuf
>>702
袋、特殊装備、お守りを魅力中心のやつそろえて
丹飲めば九州雑魚までは問題なしw
714名も無き冒険者:2008/07/26(土) 14:10:04 ID:9W8kciAD
生命力のキャップって、どのくらいでしょうか?
里生産のレベルで引っかかるとは思わなかった……。
715名も無き冒険者:2008/07/26(土) 14:21:17 ID:fajkWyE+
>>712
勿体振ってるわけじゃないだろ・・・
教えて君はいらないけど過度な教える君もいらない
716名も無き冒険者:2008/07/26(土) 17:54:21 ID:TyVl4P18
いらないなら俺が貰おう
もったいないもったいない
717名も無き冒険者:2008/07/26(土) 19:20:00 ID:DP3cJ7Y8
どうぞどうぞ
718名も無き冒険者:2008/07/26(土) 19:38:20 ID:OxsAGBMd
中級クエで貰える紋付き付与石についてなのですが、取引可能な装備に付けたとき神秘石みたいに取引不可になっちゃいますか?
もしならないのなら、メインキャラの器用装備に付けようと思うのですが
719名も無き冒険者:2008/07/26(土) 19:41:48 ID:Y1rj73X5
ならない。
720名も無き冒険者:2008/07/26(土) 19:46:01 ID:OxsAGBMd
>>719
ありがとうございます、これで少しお金を節約できそうです
721名も無き冒険者:2008/07/26(土) 21:49:21 ID:hfmQIYxp
体験版で遊ぼうと思って始めてみたんだが音も効果音もなし
機能から音量も上げてみたんだが…
俺だけなのか?
722名も無き冒険者:2008/07/26(土) 21:50:59 ID:HcjwlqmW
>>721
おまいの周り、すんごく静かじゃないか?
723名も無き冒険者:2008/07/26(土) 21:54:32 ID:hfmQIYxp
>>722
激しく静かだ。未だ自分のキャラの声も聞いたことがない
戦闘場面なんてかなりシュールだぜ
724名も無き冒険者:2008/07/26(土) 22:01:33 ID:Y1rj73X5
当たり前だけど設定のBGMを聞くと効果音を鳴らすにはチェック入れてるよな?
725名も無き冒険者:2008/07/26(土) 22:12:32 ID:hfmQIYxp
>>724
なんだそれは
ちょっとやってみる
機能→設定でいいんだよな?
726名も無き冒険者:2008/07/26(土) 22:13:58 ID:Y1rj73X5
すべてのプログラム>Koei>信長の野望online>信長の野望onlineの環境設定
727名も無き冒険者:2008/07/26(土) 23:39:35 ID:X4SsuTPy
>>726
721だがさっそく試してみる 
感謝する
728名も無き冒険者:2008/07/26(土) 23:59:30 ID:hvUdYlFV
口調は悪いがちゃんと礼を言う辺りにちょっと感動
729名も無き冒険者:2008/07/27(日) 00:39:49 ID:DQC8phlE
721だ
チェックボックス印は入ってた 
オープニングムービーは音出てるんだが
しかたあるまい無音で楽しむとするか
730名も無き冒険者:2008/07/27(日) 00:45:59 ID:COxXLVQG
そんな切ないことを言うんじゃない!
とりあえずゲーム起動の画面の時に左下にある起動環境設定の
メディア設定を見て!
731名も無き冒険者:2008/07/27(日) 00:48:55 ID:azn5Y/VQ
っていうか単純にボリュームが最小になっているだけなんじゃねw
732名も無き冒険者:2008/07/27(日) 01:02:04 ID:gkajfHwX
>>729
ゲーム起動して信長の野望Online の画面がでたら
設定>全体設定でボリュームはちゃんと設定されてる…よね?

ちなみに私はゲームの音を切って好きな音楽流しながらやってる。
733名も無き冒険者:2008/07/27(日) 01:12:29 ID:azn5Y/VQ
そういえあ俺の質問だが
25日に初心者用に始めての信長ONというのが販売されたが
特典アイテムである装備の性能ってどんな感じなのか教えてください。

ちなみに同じ会社のオンラインゲームの大航海時代の特典アイテムの
一つがあまりにも高性能なのでパッケを5つ買うと宣言するはいじんもいるそうですwww
734名も無き冒険者:2008/07/27(日) 08:55:07 ID:yjKjiTQW
九州の神秘石が拾えません
今日もノックに行ったのですが出ませんでした(つД`)
毎日のノックでLv54になってしまい紋装備では肩身が狭いです
かといって付与石を買うお金もありません
頭・胴・腕・足・首・お守り・特殊を新調し生気3の宝玉を入れて、
胴以外は使っています
胴に入れる石だけがない状況です
付与空きで行くのは非常識ではないかと思うと
石が拾えるまで胴だけ紋入りというのはまずいでしょうか?
職は後衛です
疲れてきました… ノックに連れて行ってください




735名も無き冒険者:2008/07/27(日) 09:03:21 ID:/1xwCWPM
神秘石なら雑魚の方がいいんじゃない?

必要スペックはノックより少ないし、ノックと比べて3倍近くの敵を倒せるから
神秘石の確率だけでいえばノックの3倍ある。
736名も無き冒険者:2008/07/27(日) 09:10:36 ID:4mnLtfeJ
>>734
1ノックは1丹で10数回戦闘、耳or今or沖雑魚狩りは30回戦闘
どっちが神秘石拾いやすいかなんてすぐわかりそうなもんだが
雑魚狩りならまあ紋でもかまわない

あと、自分の状況は詳しく書けば書くほどより具体的なアドバイスをもらえる
後衛とだけ書いて職を書いてくれないとちょっと困っちゃうよ
737名も無き冒険者:2008/07/27(日) 09:41:00 ID:8MGDe7ho
諸事情により44の神を2アカ(武芸or鍛冶)で習得させたいのですが、
40↑のNPCでこれに適しているのはいますでしょうか?
738名も無き冒険者:2008/07/27(日) 10:10:24 ID:yjKjiTQW
>>735-736
ありがとうございます
薬師です
西海の真珠石 知力+30 が欲しいんです
これって雑魚でも出るんですか?

739名も無き冒険者:2008/07/27(日) 10:36:50 ID:B3iH9ilW
>>737 伊勢の見越大入道
レベル45だし 一体だし
740名も無き冒険者:2008/07/27(日) 11:02:56 ID:4mnLtfeJ
>>738
西海の〜シリーズは野戦1のゾーンドロップ
雑魚でも武将でもドロップ率は同じはず
741名も無き冒険者:2008/07/27(日) 11:12:08 ID:yjKjiTQW
>>740
ありがとうございます
知りませんでした 
今まで何やってたんだろう
742名も無き冒険者:2008/07/27(日) 12:58:17 ID:BYoSwC0U
>>739
これはなあ・・・
>>737
信濃屋敷に良いのがいるらしいと聞いたことはある。詳しくは知らない
743名も無き冒険者:2008/07/27(日) 14:06:41 ID:2Sosen30
すみません。ここでお尋ねしていいものかわからないのですが
友人がPSで信長やりたいそうなんです。
私はPCでやっててとりあえず無料でレベル20までやるつもりなのですが
PS版はいきなり課金なのでしょうか?
お教えいただけるとありがたいです。
744名も無き冒険者:2008/07/27(日) 14:26:54 ID:USuDwGPw
>>737
そういうのは自分で歩いて実際に狩って探せ。
信濃屋敷、武蔵廃城付近、上野、地獄谷奥(朱雀付近とか)、富士(河童とか)、
金山とかいろいろ探せばあるだろ?ペア狩りはある程度の装備が必要だぞ。
装備と相性もあるから自分で探すんだぞ?あと隠形薬・改とか治身とかの
薬もケチるなよ?慣れてないなら信濃屋敷にしとけよ?まぁ頑張れ
745名も無き冒険者:2008/07/27(日) 14:32:58 ID:USuDwGPw
>>743
PCと一緒。まぁやってみたらいきなり課金される
という事はないからやってみたらどうだろうか
746名も無き冒険者:2008/07/27(日) 14:36:45 ID:2Sosen30
>>745
そうですか。よかったです。お返事助かりました。
私もまだ始めたばかりなので
手探りでですががんばってみたいと思います。
ありがとうございました。
747名も無き冒険者:2008/07/27(日) 14:37:45 ID:2Sosen30
あげちゃったorz
ごめんなさいでした…。
748名も無き冒険者:2008/07/27(日) 14:54:09 ID:cKa5C2il
>>746
薄型PS2とPS3の40GBではできないので注意
749名も無き冒険者:2008/07/27(日) 17:16:09 ID:XQh4tTni
いつの間にか高千穂すら初心者の範疇になってるのなw

>>734
後衛なら安く売ってる防御力高めの装備(入魂失敗の叩き売りが最適)に、山野の秘晶を入れてその場を凌ぐのもありだと思う。
ステオール10(属性5)なので紋装備よりは使い物になる。
750名も無き冒険者:2008/07/27(日) 17:30:36 ID:EjrH7atj
初心者というより質問スレだと厳しくされるから、こっちに逃げ込んだ脱北者だろう
751名も無き冒険者:2008/07/27(日) 17:35:48 ID:b+Dinuvj
してないけど過度な教える君がいるだけのこと
752名も無き冒険者:2008/07/27(日) 19:48:32 ID:L1vdMHUj
堺の町で貴石屋を見つけられません。
753名も無き冒険者:2008/07/27(日) 20:11:07 ID:mLW9GnZh
西両替屋のちょっと右上
どこの鯖か知らんが、烈風なら業者が常駐してる
754名も無き冒険者:2008/07/27(日) 20:22:38 ID:L1vdMHUj
>>753
どうもありがとうございます、助かりました。
755名も無き冒険者:2008/07/27(日) 20:44:20 ID:N1nM5VMG
貴石屋が見つかるなんて奇跡や!
756名も無き冒険者:2008/07/27(日) 20:50:15 ID:c+P7eAs6
鍛冶屋で特化を取得するLVになったのですが
鎧と刀とどっちのほうが誘われやすいのでしょうか。
鎧の特化技能は使えないとかいう人が多いのですが、
そんなに酷いんでしょうか。
757名も無き冒険者:2008/07/27(日) 20:58:35 ID:b+Dinuvj
刀と比較して使えないっていうだけ
というか怒りからの攻撃が強力でかつ盾役も可能
鎧は盾役しかできない
安定性は鎧の方が圧倒的に上なんだろうけど怒りのぶん刀に分がある

まあ、誘われるとしたら刀のほうが多いだろうね
758名も無き冒険者:2008/07/27(日) 21:27:55 ID:RwQsDadz
すみません武士道の基本・戦闘の潜在は何を優先して振ればいいですか?

あと初期で知力を5にしたのですが潜在で応用に振る必要はありますか?
759名も無き冒険者:2008/07/27(日) 22:38:34 ID:NMBh17gN
初期振りに関しては能力計算機で調べるといい
潜在は私は生命から振った 他の人は知らん
760名も無き冒険者:2008/07/27(日) 22:40:57 ID:zBKcesYT
>>756
鎧は武将や九州極ような所で真価を発揮する
武将だと刀(笑)って状況だし、九州極は廃鎧一枚盾が安定する
能力が反映しやすい特化だから、使えない人も目立つのかもしれない
761名も無き冒険者:2008/07/27(日) 22:52:03 ID:qHkvv5xS
最近始めて里で頑張ってるところなんですけど
たまに派手?な髪の色やキャラ作成するときに選択肢になかったような髪形してる方みかけるのですが
これはなにかアイテムとかクエストで変更できるのでしょうか?
762名も無き冒険者:2008/07/27(日) 23:00:18 ID:Fm0UkqH3
>>761
髪型は「はさみ」、髪の色は「染髪剤」を使って南蛮街で変更。
「はさみ」は現在の髪型と変更したい髪型によって必要個数が
変わります。それなりにお金もかかるから高レベルで余裕が出来た
時に変更したほうがいいかも。

里の中で見かけるという事は以前のイベントで髪型や色が変更できる
アイテムをもらえた事があるのでそれを使ったのだと思います。
髪型などの変更アイテムは傾奇者の生産だけど里で生産できるものではないので。
763名も無き冒険者:2008/07/27(日) 23:22:04 ID:qHkvv5xS
>>762
詳しく説明ありがとうございます!ずっと気になってたもんで超スッキリしました!
764名も無き冒険者:2008/07/27(日) 23:36:16 ID:Fm0UkqH3
>>763
言い忘れたけど「はさみ」の他に「毛根活性剤」も必要です。
詳しくは↓を見てください。
ttp://nobuon.cute.bz/index.php?%CD%C6%BB%D1%CA%D1%B9%B9

あとわからない情報などは寄合所など>>3にもあるサイトを見るといいかも。
ここで聞くよりは自分で調べた方が早い場合もあるしね
765名も無き冒険者:2008/07/28(月) 05:20:40 ID:+4PArJRx
ダンジョン内などで、動いてないのに敵が襲ってくることが多々あります><
もしかして体力や気力が減っていたら動いてなくても襲ってくるとかありますか?
766名も無き冒険者:2008/07/28(月) 05:37:08 ID:PMxNyg4c
>>765
生命などについては判らないが、無敵状態で無いなら動かないことは非常に襲われにくいというだけ。
敵とのレベル差が大きければとまっててもかなり絡まれるよ。
767名も無き冒険者:2008/07/28(月) 06:16:23 ID:+4PArJRx
>>767
なるほど。襲われにくいだけだったんですか^^;
なんとなく敵から逃げ出した時に絡まれる傾向がある気がしたんですが…
俺が逃げ出した直後、動いていないのに絡まれた時に、
徒党員の人が「こっちが弱ってるの分かってる」という発言をされたのが俺の中で引っ掛かっています。
これは根拠がなかった発言だったのでしょうか?
俺は薬師をしているので、絶対に死ねない立場にあります。
生命との関係が本当に無いのか知っておきたいです
ちなみにこの時は千引の虎(熊だったかな?)で、俺のレベルはレベルは48でした。
768名も無き冒険者:2008/07/28(月) 06:31:09 ID:ir+IikYP
>>767
>徒党員の人が「こっちが弱ってるの分かってる」という発言をされたのが俺の中で引っ掛かっています。

これは襲われやすさじゃなく、全員の体力・気力が万全じゃない状態で襲われると厳しいから
弱っている時には下手に襲われない様に注意しようぜって意味だと思う。

無敵状態では回復しないけれど、敵の位置によっては、敵がどこかへ行くまでは
あえて無敵状態を維持するのも1つの方法。
769名も無き冒険者:2008/07/28(月) 06:37:12 ID:hO/d2u4S
先抜けと無謀な無敵解除はやめて欲しい
770名も無き冒険者:2008/07/28(月) 09:23:03 ID:CRBuojln
最近始めた薬師です。
今日、初めてチャレンジしたTDで「回復量が少ない」と言われてしまいました。
治療などの回復量は知力を上げれば増えるのでしょうか?
また、今レベル38なのですが、TDで徒党を組むには、
どれくらい知力があればOKなどの目安はないでしょうか?
迷惑をかけたと、とても気になっています。
どなたか教えてくださると嬉しいです。
771名も無き冒険者:2008/07/28(月) 09:26:25 ID:g1H5CLze
クエスト報酬でもらった装備+知力付与石で十分だと思います。
772名も無き冒険者:2008/07/28(月) 09:52:06 ID:A2PHlghE
>>770
そんなに気にしなくても良い気がするんだけどなぁ…
TDでそんな人に当たったなら運が悪いと流してしまえば
回復量が足りないと言われたなら、柔らかいですねと返しておけば?
773名も無き冒険者:2008/07/28(月) 09:58:43 ID:r4kJNi16
>>770
回復量は確か自分の知力と相手の魅力だったかな
それが関係してるから自分の知力が高くても相手の魅力が低けりゃ
回復量は少なくなる

初期振りを知力に全く振ってなかったり
LV38で回復参じゃなくて弐を使ってるってんじゃなければ
別に気にしなくていい
774名も無き冒険者:2008/07/28(月) 10:00:24 ID:nknT6gve
そもそも>>770が治療のどこまで覚えてるのかがわからん

治療壱使ってて回復量低いですねって言われるのは当然だし

治療技能レベル>>>>>>>>対象の魅力>術者の知力
775名も無き冒険者:2008/07/28(月) 10:06:36 ID:r4kJNi16
けどLV38で初TDってことは修得遅れしてるっぽいな
まあ、薬師なんて目録多くないから平気だろうけど
776名も無き冒険者:2008/07/28(月) 10:07:52 ID:2sXFwgi5
特化クエにレベル足りずにTDに行ってみた組と見た

777770:2008/07/28(月) 10:10:59 ID:CRBuojln
770です、皆様ありがとうございます。
情報が足りずに申し訳ありませんでした。

技能は治療3で、知力は丹無しで今148です。
初期振りは知力に10振りました。
クエでもらった付与石は全部付与していいものか迷っていたもので、
+13をひとつだけ付けています。
(全部突っ込んでもいいんでしょうか?

身の程知らずだったかと、かなりへこんでいたので、
皆様のおかげで元気が出ました。
ありがとうございます。
778名も無き冒険者:2008/07/28(月) 10:20:44 ID:r4kJNi16
鎧を倒せっていう特化目録4のクエまではTDで貰える町方装備で十分
ただ特化目録3の最後の敵、才蔵や四神クエって呼ばれてるの辺りから
丹飲み(五輪丹と四象丹か九光丹)を使ったほうがいい
ただ最近やり始めたそうなので茶店娘から貰える小槌も同じ効果だから
こっち使ったほうがいいな
こっちはただで何回でも貰えるし徒党にも効果あるから
ボス前とかTDが始まったら小槌ありますって宣言して使えばいい
779名も無き冒険者:2008/07/28(月) 10:21:18 ID:19KB1ng8
>777
全部知力で、全部突っ込みでおk
TDで身の程知らずとか有り得ない
修得足りてない人が修得稼ぎにいくのがTDなので、あそこはどんなクソ装備でも問題にならない


装備相応とか身の程とか、そういうのを考えるのは九州以降
レベル50までは適当に配布装備で良い
780名も無き冒険者:2008/07/28(月) 10:27:11 ID:FNQEe5Ww
回復量への回復者の知力の影響って微々たるもの。
ケチって神仙や五輪飲まない鍛冶に限ってそう言う。

治療3だと延命術込みで1000弱くらいか?
700〜800だとまず盾が魅力付与してないと思っていい。
781名も無き冒険者:2008/07/28(月) 11:42:31 ID:mLMIKb7o
大方、今まで高レベルで慈愛とか医療知識付きの治療回復四もらってた奴が
40ぐらいの中レベルで回復量少なかったのを見て勘違いしたっぽいな
782770:2008/07/28(月) 12:05:49 ID:CRBuojln
レスありがとうございます。
鍛冶さんから900行ってないよと言われたので、
850〜900くらいだったのではないかと思います。
とりあえず助言頂いたとおり、付与石は全部付けました。

技能不足とか知力不足では無かったようで安心しました。
またTD徒党に加えてもらえるように頑張ります。
783770:2008/07/28(月) 12:11:01 ID:CRBuojln
↑間違えました><
800行ってないよと言われたのでした。
珍しいと言われたので、そんなにひどいのかと思い…。

1stキャラなので、他の薬師さんと徒党を組んだことがなくて
基準とかが分からなかったので不安でしたが
皆さんのレスのおかげで解消されました。
ありがとうございます。
784名も無き冒険者:2008/07/28(月) 12:13:59 ID:8scfF69b
ところで、回復のキャップはどんくらいなのかな?

医術の自分で一般的な武士・鎧に単体4:1400程度、全体4:900〜950位だが
最近気合胴を神秘知力+30に変えても回復量がビクともしない
785名も無き冒険者:2008/07/28(月) 12:20:49 ID:FNQEe5Ww
>>784
兄さん。それがまんまキャップだ。

あと
薬師の治療と僧の回復では
治療>>>>>回復
回復量にして200〜300違う。
786名も無き冒険者:2008/07/28(月) 12:23:20 ID:bFZurDqu
>>780
38で延命術なんてねーよw
787名も無き冒険者:2008/07/28(月) 12:26:25 ID:8scfF69b
>>785
サンクス、もう上がらんのね

後は耳5へ向けて知力ブースト頑張る事にするよ
788名も無き冒険者:2008/07/28(月) 12:27:48 ID:19KB1ng8
>785
回復量の現状比較は
医術=仏門>薬師>>密教・僧兵

慈愛3の登場で医術と仏門はほぼ同じになった
密教・僧兵は智拳印を入れる事でほぼ互角の回復量を得る
789名も無き冒険者:2008/07/28(月) 12:41:06 ID:FNQEe5Ww
>>786
そうか。すまんw
医術だから積んだことない。
延命術無しだと治療3は850くらいか?
790名も無き冒険者:2008/07/28(月) 12:56:44 ID:r4kJNi16
LV38近辺のTDだと800回復すりゃ十分だろうになぁ
その鍛冶が柔らかすぎただけじゃない
791名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:01:37 ID:UvVNGzdc
TDって変な事でつっかかって来る人多すぎ
792名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:02:11 ID:bFZurDqu
敏腕詐欺師とかな
793名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:04:27 ID:ShwnKMFT
俺の仏門、全体回復4で1000いくけどなんで?
794名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:06:05 ID:qhHWHhRi
仏門だからです
795名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:07:38 ID:OeOV8own
こんにちは、カブキの演舞キャラを作ったのですが潜在の振り方で悩んでおります。
現在のレベルは43でまだ天地人も無いので、徒党で役立つように神舞の威力アップを目指して
知力や属性に振っておくのがいいでしょうか?(属性は土でしょうか?)
それとも、とにかく腕力(戦闘の勇猛心等)がいいでしょうか?
演舞をお持ちの方がいらっしゃいましたら、簡単にでいいので
こんな感じで育てたよなんてアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
796名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:12:04 ID:PMxNyg4c
>>795
神舞は術者の能力にまったく依存しない。とにかく腕力。
797名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:28:20 ID:r4kJNi16
>>795
どんな職業もまずは生命に振れ
とくにアタッカーは特殊・お守りを腕力で固めるからその分
生命付与が低くなる
傾奇者は耐久の伸びが悪い部類だからなおさらだな
どんなに高い攻撃力もってたって敵の攻撃一発で死ぬような人はいらんぜよ

と最近、鎧クエで生命2000以下のアタッカーが多くて少しうんざりしてる人の意見
いくら手伝いだからってLV50上なのに生命1600の忍者とかもうね
798名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:30:37 ID:cWquqL25
腕力>生命で振るといい
そこまで生命に固執しなくてもおk
799名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:40:24 ID:OeOV8own
潜在は腕力と生命を重視しようとおもいます!ありがとうございました。
そこでまた疑問がいくつか出てきたので、聞かせて頂きたいのですが
私は特殊とお守りは生命と気合い入魂のやつを使っていて袋で腕力のみな感じなのですが
そっちも腕力(18?)のがいいですかね
後、戦闘潜在で腕力を伸ばすのは腕力が2上がって耐久が1下がる、勇猛心は振っても大丈夫なんでしょうか?
あれはやめておいて、探険腕力がいいですかね
獲物を刀にすればどっちものばせてウマーになるのですが、反撃がこわいです
800名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:49:23 ID:r4kJNi16
おいおい傾奇者の耐久は陰陽並みに伸びが悪いんだぞ・・・
これ以上、ボスのお供相手に1撃死するアタッカーを増やさないでくれよ

>799
アタッカーを目指すなら最終的にはそうかもね
いまはどっちでもいいと思うけど
あと傾奇者の最終武器は槍になると思うぞ
801名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:52:26 ID:PMxNyg4c
>>799
勇猛心で。でも自分で防御低下が気になると思ったなら探検でもいいんじゃね。
あと刀だと天地人できないから、天地人覚えた後は死に潜在ポイントになるよ。
それでもいいと言うならどうぞ。
装備は全体のバランスなのでなんともかんとも。
今より生命減らしても大丈夫!とか、とにもかくにももっと攻撃力が欲しいんじゃああああ!って思う装備なら腕力にしたらいいんじゃね。
802名も無き冒険者:2008/07/28(月) 14:09:14 ID:OeOV8own
お守りは240ー6みたいのを探してみます!
潜在で防御力は下がるけど、装備で生命は維持する感じでいってみようと思います。
長々と居座ってすみませんでした。
そして貴重な意見を頂いてありがとうございました。
803名も無き冒険者:2008/07/28(月) 14:19:54 ID:8scfF69b
耳1前雑魚なら2700あれば、西寒多の弓+おんもの全体術の漏れコースに取り合えず耐えれる。

アタッカーが足軽狙って突っ走る事がままある耳雑魚で一番多い事故じゃないかな?
連撃級飛んできたら盾を恨むかしてくれw
804名も無き冒険者:2008/07/28(月) 14:32:46 ID:I8EdU6BZ
盾からすれば、忍者の瞬間閃や神職の弓とかどうやっても守護出来ない攻撃はあるから
必要最低限の体力は維持して欲しいなぁ。
805名も無き冒険者:2008/07/28(月) 14:34:09 ID:bFZurDqu
神職からすれば、死ぬのはお前何だから好きにすればいいんじゃね?と思う
806名も無き冒険者:2008/07/28(月) 14:39:06 ID:1vWnU3c8
基本潜在の「強壮」くらいは全部とっちゃっておいたほうがいいかもね。
ぽいんよ安いし。
807名も無き冒険者:2008/07/28(月) 14:40:54 ID:9XYp47RM
与生気と見た目に引かれて神職を始めようかと思います。
特化は神典がいいなと思ったのですが
まとめサイトを見たところ以下のような記述があり躊躇しています。

>金額面で現実的とは言えないものの、高額な矢は追加ダメージが高く、
>他の矛特化の数十倍にもなる莫大な出費を前提とすれば、

例としてTD一回で平均的にどれくらいの矢を消費するのでしょうか。
808名も無き冒険者:2008/07/28(月) 14:43:54 ID:r4kJNi16
別に死ぬのは勝手だがそのせいで崩壊する原因にもなる

けど人間てのは不思議だよな
鎧ヘルプにいって生命1600しかない忍者が即効で死んで
違う装備に直すので走ってきますって言い残して6人で戦ってたんだが
その6人で別段に危なげなく戦い続けれてた
忍者が復帰したとたんにポツリポツリと死人が出始めた
6人という緊張感がいい方向にいってたが
7人になって安心感からかちぐはぐになった
で、失敗した
なかなか面白い経験だった
809名も無き冒険者:2008/07/28(月) 14:44:56 ID:bFZurDqu
0〜20本程度かな。
TDに限らず神職に求められてるのは
野外の与生気・寝かし・隠し・行進・癒しと
戦闘の詠唱・気合・めっき・解呪

攻撃することはまったく求められてないので無理にやる必要もない。
810名も無き冒険者:2008/07/28(月) 14:55:32 ID:19KB1ng8
環境設定ヲタク向けだな>神職
環境設定の技術も既に枯れているので、マニュアル外の行動は控えめな方がいいだろう
811名も無き冒険者:2008/07/28(月) 15:30:05 ID:9XYp47RM
>>809>>810
レスありがとうございます。
神典はアタッカー枠だと思っていたのですが
1戦闘に1回打てればいいほうな感じですね。
812名も無き冒険者:2008/07/28(月) 16:09:19 ID:xd0Bbf0I
>>770
カブキがいて四象だか地勢だかいじったりすると生命回復量は目に見えて変わる。
TDで治療3で1200↑とかでて?!と思った。
813名も無き冒険者:2008/07/28(月) 16:48:05 ID:GIoQ8OEZ
験気を使えるのは能楽だけだけどな
814名も無き冒険者:2008/07/28(月) 17:44:53 ID:Yu/+sQcI
小刀二刀流とバク転に憧れて忍者で始めた者です

忍法帳に二刀流があったので、特化も忍法にしようかと思っていたのですが
先日、クエで一緒に行った人が「忍法は茨の道だよ」と言っていました
検索しても暗殺が殆どなのを考えると、やはり忍法は辛いのでしょうか
815名も無き冒険者:2008/07/28(月) 17:52:09 ID:2sXFwgi5
キツツキしかしない武芸さんがいてもスルーしてます
816名も無き冒険者:2008/07/28(月) 17:53:35 ID:2sXFwgi5
>>814
ここを1から読んでから決めても遅くはない

【キック&】忍法どこへ行く -道之参-【キック】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8849/1215413868/
817名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:00:59 ID:r4kJNi16
一般に不遇といわれてる職なのは確か
とはいえこのゲームは党首属性があるなら不遇職でもなんら問題はないと思ってる
誘われやすさは暗殺のほうが圧倒的に上だけど
暗殺は多いせいであまり気味というのも現実
818名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:13:05 ID:hm5Cn/r6
>>814
やばいよ。死ねるよ。マジで。
俺も忍法だけど。
819名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:15:47 ID:bFZurDqu
忍法は特化に3刀流とかあるらしい。聞いた話だけど。
820名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:28:32 ID:Xt4m/Wjl
ワンピは晒し板だけでいいよ
821名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:30:20 ID:FNQEe5Ww
忍法の経験あるが、後光と呪縛が続けてきたら
死にたくなるw
822名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:34:33 ID:LVk6Ia0d
すごく気になったんですが、
職人装備で特殊効果なしなのに
宝玉入れてる人をよく見るんですが
意味あるんですか??
823名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:35:02 ID:h6JIohiI
後光>呪縛>乱れ吹き矢>巫女の子守>こんな時に限って7体>^^;
824名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:47:21 ID:5AsJC04A
>>817
党首属性の他に、他の人に迷惑かけても気にしない精神
他人は全て自分の為にある。
そう考えられないと厳しいぞマジで。
数名でザイルで体を繋ぎ、山を登っている時に一番後ろでスケボーに乗って引っ張ってもらってるのが忍法。
それで山に登って皆と一緒に「やったね」と言える人なら問題無い。
つまらないとか暗殺が優遇だからじゃなく忍法が使い物にならなさすぎるから
古株忍法すら特化を変えてる。
825名も無き冒険者:2008/07/28(月) 18:47:54 ID:h4lta29g
>>822
ないはず
826名も無き冒険者:2008/07/28(月) 19:27:58 ID:I6dgSHV2
特殊効果なしでも装備してる職人装備のどれかに
特殊効果があればおkで、特殊効果なしの装備の宝玉は効果の底上げでは?
827814:2008/07/28(月) 20:30:49 ID:Yu/+sQcI
ありがとうございます
とりあえず、>>816を読んでじっくり決めたいと思います
828名も無き冒険者:2008/07/28(月) 22:03:45 ID:v5+v+/xO
仕官したばかりの暗殺ですが中級クエで貰える武器は一刀を選んだ方がよいですか?
あと配布武器の買い替えの時期はいつ頃が理想的ですか?
829名も無き冒険者:2008/07/28(月) 22:15:40 ID:wp7KcUAo
一刀だね。
まーすぐ買い替えになるから懐剣でもいいかもしれんが。
830名も無き冒険者:2008/07/28(月) 23:32:18 ID:xGyOFza+
>>828
配布装備より強い妖刀が装備できるレベルになったらじゃね?
831名も無き冒険者:2008/07/28(月) 23:59:15 ID:1vWnU3c8
既存鯖で半月くらい前に暗殺の育成してたけれど、
50くらいまで、まともな刀が市場になかったかもなー。
中級が終わるまでは懐刀の方がいいかと思う。

嵐鯖はわからん。
832名も無き冒険者:2008/07/29(火) 00:27:22 ID:Hd6qt/nm
>>814
私は忍法ですが、青!出しても誘われないのでもはや出す気すら起きません。
忍募集に対話入れて断られた後、募集が「暗」に変わったことも何度か。
これが現状ですが、空蝉、手裏剣援護、乱れ吹き矢が好きならどうぞw
833名も無き冒険者:2008/07/29(火) 01:57:22 ID:BisdLSzU
忍法は装備が腕力・知力両方必要だから余裕ある人しか無理。
知力装備そろえてサチコメに沈○とでも書いておけばボス攻略で誘われると思う。

雑魚狩りは無影できっちり縦に削ればそんなに迷惑もかけないと思うんだけどね。
吹き矢で痺れた時の5秒バーって後衛が混乱していかんよ。
834名も無き冒険者:2008/07/29(火) 05:18:37 ID:+3fdOkQM
ところで、お見事ってなんなの??????????????
雑魚倒すたびにお見事お見事ってうざいんだけど
何年前から言うようになったんだ?
少なくとも開始直後の5年前はなかったんだが 
835名も無き冒険者:2008/07/29(火) 05:37:21 ID:HKqNo23R
5年前から言ってたよw
836sage:2008/07/29(火) 09:08:51 ID:wItDQHmW
先日里を卒業した僧(23レベル)です。

里でクエをしているときに、徒党の人から「盾さんに結界張って」と言われました。
自分の認識では「仏の加護」や「罰当たり」は対象は自分のみだったはずです。
僧の技能で他人に結界を張れる技能はありますか?。
自分のレベルではそのような技能は無かった様な気がするのですが、
対話で「つかえねーw」と言われ凹んでます。
837名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:14:50 ID:sTX/g2YG
お前初心者じゃねえだろ・・・
838名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:22:04 ID:Xyr3iHqa
里の「護○印」をドロップする敵って変わりました??
839名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:42:26 ID:H3Awmjo5
>>834
俺も以前に疑問に思って質問したことがあるが
とある鯖ではお見事文化というのがあるらしい
俺はボス倒した時かナイスな行動したときぐらいしかお見事は言わないけどな
もしそのお見事文化の鯖に入ってしまったのなら郷に従うしかないな

>>836
その党首がメッキと間違えたんじゃね
とはいえ里でメッキの必要なんてないとも思うが
840名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:44:52 ID:Xyr3iHqa
>>834
鯖によって違う。例えば天翔では言うが、烈風では言わない。
うざくて我慢できないなら烈風行くとヨロシ

>>836
「おととい来な!」って言ってやれw
841名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:50:22 ID:GiK2j4bz
49の薬師なのですがいい金策ってなんでしょうか?みなさんはどうしてますか?
842素人:2008/07/29(火) 09:51:55 ID:GiK2j4bz
48の薬師なのですがいい金策ってなんでしょうか?みなさんはどうしてますか?
843名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:52:54 ID:6VF6xOOu
>>834
カルト鯖の連中が始めた謎の儀式
無視でいい
844名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:54:00 ID:6VF6xOOu
>>841-842
何がしたいんだwつりなのかマジ質問なのか
845名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:54:32 ID:Xyr3iHqa
>>841
五輪丹が作れるようになっているなら、材料から五種類の強壮丹を作って、さらに五輪丹にする。
完成個数が増えれば儲かる。

まあそれよりも、薬師に限らず、TDとか陸2・海1などの狩りに行ったほうがお金貯まると思うけど
846名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:55:22 ID:H3Awmjo5
マジ質問だとして透漆とでも答えておこうか
モバイルないときついと思うけどな
847名も無き冒険者:2008/07/29(火) 09:59:43 ID:6VF6xOOu
>>846
釣りでも質問自体は変じゃないし他の人の参考になるか
あんたの言うとおり透漆が無難だね、めんどくさいけどさ
あれは元手が少なくても出来るしかなり儲かるし
修得ついでの金策には一番いい
後は>>845の言う狩りとか知行
TDで格式や五角形宝玉をゲットして楽市で売るとかね
848名も無き冒険者:2008/07/29(火) 10:07:00 ID:eLXI6mED
>>845
鯖にもよるとは思うが、うちの鯖だと器用500でも五輪丹は儲けが出にくい。
極力楽市で材料そろえても増加分も考慮した原価は16500〜175000くらい。
まぁ安売りさんが居てもスルーで儲けが出る値段で置いとけば少しずつでも捌けていくけどね。
あんまお金が無いなら手堅く透漆か、それか五輪丹よりも熊王丹とかの強壮丹属性丹のほうが
競争も少なく、五輪や四象をノックするめんどくさがりやさんが大量に買っていてくれるので回転が早くて儲かる。
849名も無き冒険者:2008/07/29(火) 10:07:41 ID:eLXI6mED
桁間違えたwサーセンwwww
850名も無き冒険者:2008/07/29(火) 10:08:01 ID:Xyr3iHqa
>>846
>>847
おっとそれを忘れていた。あれは利益率がいいよな。
漆は市で安く出ていると思うので、見つけたら買い占めるべしw
851名も無き冒険者:2008/07/29(火) 10:08:56 ID:sPfA7Fee
自分で使う分しか作らないな…
852名も無き冒険者:2008/07/29(火) 10:09:18 ID:QiYh0DwR
新参キャンペーンで九光丹が実質無料だから五輪丹はやめとけ。
853名も無き冒険者:2008/07/29(火) 10:11:37 ID:o+35GChm
>>836

冥護結界にしろ因果応報にしろ特化後に覚える技能だから、
「つかえねー」と言った奴が残念な人・極みだっただけ
暴言厨、知ったか厨として晒しスレで晒してもらいたいぐらいだ
854名も無き冒険者:2008/07/29(火) 10:16:26 ID:6VF6xOOu
>>850
同意
最近漆は値崩れしてるのに、透漆の値段は一向に下がってない
作るのがめんどくさいから>>851の言うように多くの人は自分の使う分しか作らないんだろうね
855名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:10:30 ID:VnyvAiwl
材料が多い上に大量には出来ないからなぁ
初期の薬師にはいい稼ぎになるんじゃね?

俺も自分の分しか作らないわ
856名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:16:20 ID:waXKcECK
神秘石とったから取り付けしようと思ったら
名工の鶴丸だとつけれないのな・・・
どこでつけるのですか?
857名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:16:47 ID:BwVNO5h+
>>856
自分で使うw
858名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:42:44 ID:sPfA7Fee
漆2000 3枠
清水10000 11枠
水10000 11枠

御倉番25枠使って出来る透漆はたったの500だ。
売っても600貫にしかならん。

強壮丹・属性丹や五輪・四象ノックのがモバイル活用できる。
859名も無き冒険者:2008/07/29(火) 14:06:41 ID:BimuwRKD
ヒント
透漆の生産をオススメしているのは中の人が侍
860名も無き冒険者:2008/07/29(火) 14:17:24 ID:H3Awmjo5
俺は逆に五輪・四象は自分の分しか作らないな
理由は業者が対抗馬として存在してるから
材料は全部自力で揃えれるから業者相手にしても別にいいんだけど不毛だからね
透漆は確かに生産数が少ないから数作れないけど
対抗馬が少ない上に需要もある

まあ、LV48の薬師なら中級クエをさっさとクリアーしてLV50にして九州いって
雑魚狩に参加するのが一番だな
861名も無き冒険者:2008/07/29(火) 17:06:35 ID:8SFXaksW
薬師です。
特化1の目録をもらったので使ってみたら
「神通力系以外の目録を修得することができなくなります」と言われたのですが
まだ皆伝していない他の目録は修得できるのでしょうか?
(目録はもっています)
862名も無き冒険者:2008/07/29(火) 17:08:10 ID:BwVNO5h+
>>861
その特化しか覚えられないからなって警告で
特化以外の目録は覚えられるから安心汁
863名も無き冒険者:2008/07/29(火) 17:13:50 ID:8SFXaksW
864名も無き冒険者:2008/07/29(火) 17:14:51 ID:8SFXaksW
>>862
さっそくのレスありがとうございました。
安心して覚えてきます^^
865名も無き冒険者:2008/07/29(火) 17:49:08 ID:A28ljOlv
レベル40の僧ですが中級クエで初めてTDに行きます
装備は町方衆から貸してもらえる装備で大丈夫なんでしょうか?
それとも楽市である程度装備を揃えたほうがいいですか?
その場合は効率を重視するため僧でも腕力装備のほうがいいのでしょうか?
質問多いですがお願いします
866名も無き冒険者:2008/07/29(火) 17:56:15 ID:MwZ9XsTu
>>865
40じゃ連撃ないだろ、連撃の無い僧兵はただの"僧"
必要なのは回復技能と、TDの地図を覚えることと、党員を集める党首能力

装備はその次に必要なもんだからさして重要じゃない
867名も無き冒険者:2008/07/29(火) 18:16:18 ID:A28ljOlv
>>866
それでは素直に補助と回復に徹します
ありがとうございました
868名も無き冒険者:2008/07/29(火) 19:33:21 ID:HKqNo23R
僧兵と分かるところがスゴイw
869名も無き冒険者:2008/07/29(火) 20:09:13 ID:vmxql4Hb
腕力装備を考えるなんて僧兵くらいなもんじゃね?
870名も無き冒険者:2008/07/29(火) 22:11:05 ID:vmxql4Hb
器用ボーナスって、初期器用のみに左右されるのでしょうか?
もしそうだとすると、装備や潜在で後付で増やしても意味無いですよね?
871名も無き冒険者:2008/07/30(水) 02:01:26 ID:rM1GE0Jm
>>870
YES
だから高攻撃力になるにつれ差がでかくなって来るが
技能キャップのおかげで一定以上はダメおんなじ
まあいろいろ考えてみなよ
872名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:05:29 ID:h08pfAn+
地獄谷で特化クエストに行った時、
別徒党に魅力耐久付与をした「盾忍法」という方がいましたが
他の盾職と比べてどんな感じなのでしょうか
873名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:11:56 ID:I/VveZ5N
>>872
他の盾と比べて博打。
874名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:12:25 ID:wKvCADaz
>>872
基本的にメイン盾としては論外
でも一部のボスで魅力付与しまくった忍法が
盾の補助、術止め、結界破り等々で活躍できる場合もある
875名も無き冒険者:2008/07/30(水) 08:51:28 ID:7pSml0A4
沈黙・術止めが真骨頂の忍法に金縛りが飛んできたらダメじゃん…
876名も無き冒険者:2008/07/30(水) 11:09:20 ID:XQsEOMsc
質問です
TDの地図って攻略本みたいのに載ってますか?
初めての自動TDで党首になって大パニックでした
募集出しても誘われないので党首しようと思います
よろしくお願いします
877名も無き冒険者:2008/07/30(水) 11:16:24 ID:wrrx4YPL
878名も無き冒険者:2008/07/30(水) 11:16:35 ID:MOdlBiI8
少し上にちょこっとだけ話題が出てましたが・・・
現在31の侍(武士道予定)なのですが、潜在の振り方にアドバイス頂けないでしょうか。

初期知力が3なので、能力計算機によるとレベル60時点で技能枠7というのを踏まえ、
応用力×2>>>強壮>健康>>>人徳>>>練達 という感じでいこうと思うのですが、
ここがダメだよとか、もっとこうしたほうがイイとか、俺はこうしたとか
ご意見をいただけますと嬉しいです。よろしくお願いします。
879名も無き冒険者:2008/07/30(水) 11:19:34 ID:Ulvoe2hf
どれか忘れたけどプレイヤーズバイブルのどれかに載ってる
PCならWikiみれば幸せになれるかもしれない
それと自動TDは党首になったからといって先頭たって道案内しなきゃいけないわけじゃない
道知ってる人がいればその人にお願いすればいいし
誰も知らなきゃ敵等に雑魚狩でもすればいい
むろん地図を知らないよりは知っていたほうが便利だけどね
880名も無き冒険者:2008/07/30(水) 11:19:56 ID:S0lkYkk0
881名も無き冒険者:2008/07/30(水) 11:21:29 ID:pN5FV3Hk
>>878
応用力と練達は最初に埋めた方がいい
強壮、健康、人徳を最大まで上げるのは大変だからな
882名も無き冒険者:2008/07/30(水) 11:35:01 ID:2ylUGEb+
>>878
まずは、応用力2つを振るのが最優先。
次に練達3つ。そして強壮全部に振った後はお好きなように。

個人的な意見としては、武士なら回避重視なので回避にも振っておくことをお勧めします。
883名も無き冒険者:2008/07/30(水) 11:35:07 ID:Ulvoe2hf
>>878
まず練達が最優先、次に応用力、ついで生命を増やす
884876:2008/07/30(水) 11:41:45 ID:XQsEOMsc
>>877
>>879
>>880 ありがとうございます
地図置き場ってあったのですね
でもプリンターがないので
本屋に行って無ければ絵を描きます
ありがとうございました
885名も無き冒険者:2008/07/30(水) 12:36:13 ID:7pSml0A4
能力計算機はちょっと数字低く出るので
応用振らずに知力潜在ふって枠増やすときは振りすぎ注意。

まぁ無駄にはならんがね。
886名も無き冒険者:2008/07/30(水) 12:36:56 ID:MOdlBiI8
>>881
>>882
>>883
アドバイスありがとうございます。
応用と練達を最初に振って、生命力→魅力に振っていこうと思います!
887名も無き冒険者:2008/07/30(水) 13:18:00 ID:5QuxUeE/
>>886
練達を最初に振るのは絶対に止めておく事。練達は特化を覚えた後でも良いよ。
最初に3つ振っても特化を使えるようにならなければ、それまでの間は折角の潜在が無駄になるだけ。
888名も無き冒険者:2008/07/30(水) 13:49:29 ID:GTkqCSzL
30から40まではレベル上がるの異常に早いから
そこまで問題ないけどな
889名も無き冒険者:2008/07/30(水) 13:54:55 ID:T/zyKBiL
逆に最初に練達を確保してなくて
スロが足りないって中級者もいるが、あれもどうかと思うしな
890名も無き冒険者:2008/07/30(水) 14:13:28 ID:NHmkzznQ
初心者の陰陽道です

先日、自動TDで安計呂山にいったのですが
一向に術が効きませんでした
思い切り属性装備だったからでしょうか・・・
土修羅なので万雷とか轟雷を打ってみたり
無属性なら?と思い光芒・華も打ってみましたが
見るも無残なダメージしか出ませんでした
先輩術使いの皆さんは、どのような対処をなされているか
ぜひお聞きしたいです。よろしくお願いします。

891名も無き冒険者:2008/07/30(水) 14:25:14 ID:neCOAqBU
アケロは敵の属性高いから術者泣かせなんだよね。
軍学いたら崩落お願いしたりできるけど。
術徒党の場合は諦めて30分で入り直したりするよ。
892名も無き冒険者:2008/07/30(水) 14:32:29 ID:wrrx4YPL
周天法・改とか少しは効くかな?
893名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:21:13 ID:rM1GE0Jm
>>887
そこまでっていうかまったく問題ない、練達分の他に回して何がどうなる?
特に武士道なんて1に回避と滅却あるんだしね
先に応用1振っといて次練達かな
894名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:36:01 ID:Ulvoe2hf
つか初期に振るのなんて応用か練達なわけで神職と陰陽は除くけど
どっちに先に振るかの違いでしょう
練達は36ぐらいで3つ振れて応用は160で2つだったか
職にもよるが大抵は特化目録に基本目録の上位があるからね
895名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:40:38 ID:wrrx4YPL
練達は
1個目10 2個目20 3個目30じゃなかったかな
応用は
1個目50 2個目80ぐらいかな?
自分も、前衛なら先に応用ふってもいいと思う
なぜなら、余計なのに振っちゃうと
あとでポイントが足りなくて振れないなんてことになるから
それぐらい130も持ってかれるのはきつい
896名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:50:30 ID:ULV1TukO
おれなら
応用→練達→練達→練達→応用 の順に振る
897名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:56:48 ID:ULV1TukO
おれが武士なら
応用(1回)→練達(3回)→応用(1回)→強壮(8回)→健康(1回)→強壮(2回)→・・・→人徳
の順に振る
898名も無き冒険者:2008/07/30(水) 16:08:26 ID:T/zyKBiL
>>890
>>892の言うとおり、周天法・改or極か星辰して術を打てば
抗術も高属性も両方貫通する
物理アタッカー達の火力が高ければ開幕轟雷で食い残しを掃除もあり
もし神通がいればだが、開幕に金輪の法をお願いすれば
高属性に関しては貫通するようになる

>>891
アケロ雑魚には25%抗術もいるが
高属性のほうが多い
崩落は高属性には効果なし
899名も無き冒険者:2008/07/30(水) 16:26:05 ID:Da0k4J1T
とりあえず潜在能力は30からだけど、特化1クエ終わるぐらいまで放置がいい
900名も無き冒険者:2008/07/30(水) 16:42:24 ID:NHmkzznQ
>>891,892,898
アドバイスありがとうございます。

TDによく通っているのですが安計呂山は
はじめてあたった場所でした。
物理さんの火力が高かったので
戦闘時間は短くて済みました。

>>898
周天法の存在をすっかり忘れていました・・・
星辰が使えるLvはまだまだです
今後、安計呂山が当たった際には
周天法を使っていきたいと思います

901名も無き冒険者:2008/07/30(水) 16:42:59 ID:yLCIH3Sn
武士なら早めに回避振るけどな…
練達と応用の次に回避、その次から生命>魅力>耐久の順
個人的意見だけどな
回避振っておくとやばいほど避けるようになる、武士は
902名も無き冒険者:2008/07/30(水) 17:51:47 ID:ZhTIRz8v
初めて3週間ほどの初心者ですが刀鍛冶特化にむけて鋭意生産上げ中です。
それで質問なんですけど、生産のデキは器用さに影響受けるみたいですが、
重量オーバーの赤字の状態で器用さが下がってる上体で生産した場合、器用さ
補正は下がった状態の影響を受けるのか素の値を受けるのかどちらでしょう?
もし下がった状態の値だとしたら結構こまめに工房に運ばないといけないので
すんごくめんどいですが・・
903名も無き冒険者:2008/07/30(水) 17:56:27 ID:qkE8CI3N
>>902
器用の影響受ける
少なくとも売れる生産品作るなら器用400は最低ライン
面倒くさいから堺や京都が人気ある
後は家具の猫車おすすめ
904名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:06:52 ID:73zkzxWR
猫車 : 屋敷の家具の一つで、一定時間、重量軽減50%

楽市の上位入札者の家には大抵置いてあるので利用するとよいかな
自分の屋敷があるなら、そこに置いてもいいかも。ただし長屋は置けない。
楽市で30貫とかで売っているかな。
905名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:14:19 ID:ZhTIRz8v
>>903 904 
ぬお、知らないこといっぱいだ〜どうもありがとうございました〜
906878:2008/07/30(水) 19:35:11 ID:MOdlBiI8
潜在の振り方について、たくさんのご意見ありがとうございます。
まだ始めてから日も浅いので、とても参考になり助かります。

クエでとんとん拍子にレベルだけは上がったものの、武士道は回避重視の盾というのも初めて知りました。
今までは、鍛冶のように釣って攻撃を耐える肉盾のようなイメージを持っていました。
どのタイミングで反射神経に振るか迷いますが、入れてみようと思います!
907名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:40:25 ID:pbV1TGIl
>>903
入魂の閾値があるのは器用400じゃなくて401な
908名も無き冒険者:2008/07/31(木) 01:44:04 ID:9f6nHloI
ARPG、信長の野望オンライン2全国版が出るのはいつ頃でしょうか
909名も無き冒険者:2008/07/31(木) 03:11:42 ID:s5MMr3IP
今世紀内の発売に向け鋭意開発中ですブヒヒ
910名も無き冒険者:2008/07/31(木) 11:04:32 ID:4NWvJ41L
武器を買い換えようかと思っているのですが
攻撃力100腕力10の武器と攻撃力110腕力0の武器は与えるダメージは同じですか?
911名も無き冒険者:2008/07/31(木) 11:24:59 ID:rtnlxKUx
廃人じゃなければ変わらない。
攻撃力のキャップは腕力の2倍。
腕力400で攻撃力のキャップは800
攻撃力200の刀装備して攻撃力が800越えるようなら
攻撃力150+腕力50の刀の方がいい。

と、ここまで書いて
あってるか不安になったので誰か補足ヨロ。
912名も無き冒険者:2008/07/31(木) 11:27:18 ID:iWKZj107
俺も同じ認識かな
キャップに届いてないならどっちも変わらないけど
既にキャップに届いてるなら後者のほうがいいと思ってる
913名も無き冒険者:2008/07/31(木) 11:29:06 ID:wD0j8fFq
昨日、里から降りたばかりの新参の鍛冶ですが、
中級クエでもらえる紋所について教えてください。

盾刀鍛冶を目指していますので、テンプレの>>5に従って
魅力の上がる月紋をもらおうかと思うのですが、
街で行き交う鍛冶屋さんの装備を覗くと、かなりの方が鱗紋を付けています。

スレ等を見て、争覇装備の登場により高防御力が確保し易くなったので
その分を魅力に回すと良いのではないかと自分では認識していたのですが・・・
そもそも、この考え方が間違っているのでしょうか?
里で知り合いになった鍛冶さんは、鱗紋に付与石は全て耐久を貰うとのことでした。

耐久と魅力のバランス加減などを、皆さんの体験談の中から教えていただけないでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いします。
914名も無き冒険者:2008/07/31(木) 11:30:16 ID:67LJwHoX
攻撃力キャップより先に腕力キャップに触れる俺SOUHEI
915名も無き冒険者:2008/07/31(木) 11:35:55 ID:DbzhpM3/
>913
>覇装備の登場により高防御力が確保し易くなったので
>その分を魅力に回すと良いのではないかと自分では認識していたのですが・・・
その認識で正しい
紋程度ならどっちでも大差ないが、付与は魅力中心で

>里で知り合いになった鍛冶さんは、鱗紋に付与石は全て耐久を貰うとのことでした
釣れない盾鍛冶はゴミでFA
916名も無き冒険者:2008/07/31(木) 11:39:35 ID:DZctq3Hw
>>913
中級クエ等は耐久付与でいいかもしれない
そこから先の九州とか行きたくなってきたら
紋装備は卒業して高防御に魅力装備してないと苦しくなってくるが

紋所は割りと自分の好みになってくるかな
月紋は魅力は上がるが耐久はほとんど上がらないからな〜
917名も無き冒険者:2008/07/31(木) 11:40:32 ID:YIriiWY/
>>913
昔は耐久重視が主流だったから鱗紋のままって人が多いってこと
まあ紋入り装備の段階では耐久重視
買い替えの最に魅力に変更ってのもいいと思う
918名も無き冒険者:2008/07/31(木) 11:41:43 ID:iWKZj107
>>913
防御は争覇装備で十二分にまかなえる
しかし魅力はどうだろうか
釣りまくりの紙装甲もいらないけど全く釣れない神装甲もいらない
その月紋でいいと思うよ
まあ、紋の価値上げるの自体が面倒なんだけどね
919名も無き冒険者:2008/07/31(木) 11:50:41 ID:rtnlxKUx
月紋は土属性が気に入らないんだよね
920名も無き冒険者:2008/07/31(木) 13:53:18 ID:wD0j8fFq
>>915
>>916
>>917
>>918
アドバイスありがとうございます_(._.)_
さっそく、月紋をもらいにいってきます〜
921名も無き冒険者:2008/07/31(木) 14:28:21 ID:MM/LyM/3
他人の装備をのぞくにはどうすればいいのですか?

922名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:24:52 ID:/kC5f+LE
部隊に所属する方法を簡単に教えてくれる方いませんか?
寄合みてもよくわからなかったので質問します。
あと部隊に所属するには援軍じゃだめですか?
923名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:58:28 ID:RUvQ3BZ/
自国の合戦週終了後のメンテナンスで、部隊への所属が決定する。与力以上の身分が必要。
希望する部隊において既存所属者と希望者の中で合戦手柄上位50位に入らないといけない。
逆に既存者+希望者が50人に納まる場合は合戦手柄が無くとも所属できる。
924名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:09:12 ID:/kC5f+LE
ということは50人に納まらない場合は、合戦に行かないといけないということですね。
毎週50人以内に収まらないと、部隊所属が継続されないということですかね。
925名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:11:49 ID:RUvQ3BZ/
ですです。
人気のある武将は、解雇される場合がありますお
926名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:14:44 ID:4NWvJ41L
>>911
>>912
レスありがとうございます。

今装備で丹込みで生命4000攻撃650あります。
よく攻撃力800でダメージキャップあたりのダメージが出ると見かけます。
攻撃力をあと150も増やすのはかなりきつそうなのですが
800は一般人にも狙えるものなのでしょうか。
927名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:24:19 ID:67LJwHoX
>>926
一般的に楽じゃないから枠があるんだろ
928名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:26:23 ID:g7IHsKmJ
特化とレベルくらい書け
929名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:29:50 ID:pbV1TGIl
>>926
>攻撃力100腕力10の武器と攻撃力110腕力0の武器は与えるダメージは同じですか?
付与限界の関係で後者の方が当然上
ベースの攻撃力の高いものをチョイスするべし

攻撃力800についてだが
武芸なら800は一般以下
暗殺ならやや上級者で到達できるライン
鉄砲なら廃じゃないと無理
930626:2008/07/31(木) 16:30:02 ID:4NWvJ41L
暗殺レベル60です。
931名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:35:24 ID:ZChTJEAr
初心者でもう60か

俺、5年以上やっててまだ1キャラも60いってねぇw
932名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:39:21 ID:4NWvJ41L
>>929
ありがとうございます。

>暗殺ならやや上級者で到達できるライン
650は中級以下ですね。
けど一般人でも到達可能と分かってうれしいです。
とりあえず全身腕力50でないところがあるので置き換えてみます。
933名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:45:16 ID:DZctq3Hw
武器の攻撃力は出来るだけ高めのにな
出来れば170上だが高いだろうから
資金次第でそれに近い所を目指すんだ
934名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:46:04 ID:ioQf0Rte
一度装備に取り付けた付与石を取り外すことはできるんですか
935名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:49:21 ID:i4FwuUFP
>>934
できません
936名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:52:20 ID:IVjN+Xdw
>>934
無理、取り付けた物ではずせるのは立物だけ
937名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:55:35 ID:ioQf0Rte
ありがとうございます 取外しできればいいんですけどね・・・
938名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:00:40 ID:Y35WwfFn
紋装備というのは中級クエで手に入る紋入り〜装備の事を指してるんですか?
939名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:03:05 ID:iWKZj107
つか60なのにいまだ初心者っていうかね
60ならそろそろ教える側に回っても不思議じゃないと思うんだけどな
940名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:04:26 ID:IVjN+Xdw
>>938
正解
941名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:07:25 ID:rtnlxKUx
初期腕力10の忍者の素の腕力が222
付与限界が248

潜在の勇猛で20
隠し潜在で15
一刀流と剣術で40
握力で20

ふむ。廃人ほど鍛錬モノがいいのか。

握力・弐とか探検も今はあるしなぁ。
942名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:18:53 ID:pbV1TGIl
一般人でも、イソまで行って>>933の言うとおり170前後の武器をゲットすれば
800は可能なんだが

弁天が修正されちゃったからねぇ・・・
943名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:39:50 ID:oMdDaofK
>>906
ぶっちゃけていうと武士だと防御1000とかでも鎧の極み重ねた防御700の鍛冶の
足元にも及ばない・・・と思う・・・・ような気がするw
944名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:45:26 ID:f10T6VHc
今は中級クエストだけで50、耳1ノック、TDで2週間で60になれるからなあ。
945名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:47:59 ID:IVjN+Xdw
仕官して2日で48になった時「このゲームっておかしくないか?」って本気で思ったw
946名も無き冒険者:2008/07/31(木) 17:57:26 ID:DU0AR+Bv
前哨戦について質問です。

現在自国で合戦が発生しています。
紋の価値を上げたいので前哨戦に参加したいのですが
http://wiki.ohmynobu.net/nol/index.php?%B9%E7%C0%EF
これをみたのですがいつ開催されるのかよく分かりません。
木曜日は22時〜24時か24時〜26時どちらでしょうか。
947名も無き冒険者:2008/08/01(金) 02:18:27 ID:xVLhYHGd
>>946
前哨戦は何時に行われる、というものではなく
・合戦に同盟国or交戦国として参加できる状態である
・合戦(陣取戦、大決戦)が行われていない(準備中である)
この時に合戦場に入るか、もしくは合戦場にいると参加登録ができる。
準備中なので時間は決まっているわけだな。
948名も無き冒険者:2008/08/01(金) 07:12:32 ID:EwvwCqgR
【信長の野望Online】質問スレ百十八
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1217542015/
949名も無き冒険者:2008/08/01(金) 09:59:54 ID:XnXqWXIf
非スタックアイテムって蔵屋に預けられないんですけど、
捨てるしかないんでしょうか?
950名も無き冒険者:2008/08/01(金) 10:03:15 ID:fqT6kPpD
両替に預けなされ
951名も無き冒険者:2008/08/01(金) 11:35:07 ID:wdpSLmyF
>>943
正解
952名も無き冒険者:2008/08/01(金) 13:39:27 ID:FNzSYa2o
>>946
木曜日は24時〜26時にやってるな、今は。12時〜14時もかな、今週までは。
尚、前哨戦は相手がいないと組まれない。組まれなくても参加賞はもらえるがポイントは少ない。
紋価値上げには他にも手があるのでいろいろお試しあれ。

953名も無き冒険者:2008/08/01(金) 14:05:27 ID:OCOsvIe0
武士は回避もあれだけど、釣ってなんぼ生命で守護が基本だろw
余計なのは基本ステをまず整えてからだなw
954名も無き冒険者:2008/08/01(金) 14:15:27 ID:5ZbiX4x5
まあ、回避極意と槍の回避補正だけでもけっこう避けるからな
回避振るのは生命魅力のステを強化したあとでいいと思う
955名も無き冒険者:2008/08/01(金) 15:31:04 ID:q6syYdll
>>953
同意
まず魅力と生命と防御ありきだな
回避も重要だがは>>954の言うとおり回避極意や闘志や回避補正で十分ではある
ただ、回避潜在は振るのに必要なポイントが非常に少ないため
実装枠と強壮全振りした後に手を出しても問題は無い事は無い
956名も無き冒険者:2008/08/01(金) 17:49:21 ID:43MF6gjx
今日も党首やってへました
徒党員の方のひとりがへました途端抜けました
ちょっとだけへこんだ

はじめたばかりの私が党首しちゃだめなのかな・・・
青マークだして待っているより赤マークだして人集めする方が早くていいのだけど
というか青マークだしても人いない時間帯だと誘われないし

けど私ダメだなって思ったのでしばらく党首はおやすみ
ここで勉強するよ
チラ裏ごめんなさい
957名も無き冒険者:2008/08/01(金) 17:58:30 ID:xOYdR/km
>956
初心者が党首やっちゃいけない?馬鹿言え
オレも信おん始めて2ヶ月したら野良党首の道を歩き始めたぜ
それは3年経った今でも続いてる

確かに初心者マークが取れないうちはヘマや手際が悪くて凹む事もあるだろうさ
オレもそうだったから
けどな、そんな事で抜ける奴の事なんか気にするな
情報を集めて勉強し直そうって気もあるんだったら、お前さんは立派な野良党首になれるさ
元気出せよー



ちなみにオレがヘマこいて凹んでさ
君みたいに暫く党首はやめようと思った次の日の事だがな
なんてことなく、また党首やってたぜw
958名も無き冒険者:2008/08/01(金) 18:02:06 ID:ZJvFTC1m
>>956
どんなヘマしたかしらんが、気にすんな
党首の苦労分かってない奴が多すぎ。
初心者党首の場合は回りもフォローしてやれよな
959名も無き冒険者:2008/08/01(金) 19:01:28 ID:8XBPqsuT
戦闘潜在の探検類ってダンジョンだけだよね
耳とか沖とかでも効果あるの?
いまいちダンジョンとそうでないものの区別がつかない
960名も無き冒険者:2008/08/01(金) 19:04:22 ID:f4lgvWIb
>>959
九州はダンジョン、だからパワーアップします
961名も無き冒険者:2008/08/01(金) 19:47:16 ID:sbDjCU+C
質問です。
初めての信onで侍、里に居て次は洞窟になります。
徒党を組むのが初めてになるので何の技能を実装すればよいのか分かりません。
軍学以外は大抵習得している状況です、宜しくお願いします。
962名も無き冒険者:2008/08/01(金) 20:18:56 ID:ZvXWi2PD
>>959
ちなみに合戦系の潜在では九州野戦・城攻時に上がらないので注意
963名も無き冒険者:2008/08/01(金) 20:21:06 ID:mbWSXuKk
>>961
揚げ足取るつもりは全くないけど、
洞窟までソロって結構凄いね、、。

技能枠が4枠なら、守護極意、挑発、峰打ち、3連撃または連撃、
辺りでいいんじゃないかな。

後は、その徒党の時に聞けば、適切な技能教えてくれますよ。
頑張ってください。
964名も無き冒険者:2008/08/01(金) 20:35:59 ID:fqT6kPpD
この間の修正で、猛者は1人構成、秀治と妖魔秀治も1人構成になった
そして洞窟までは黄ネーム、洞窟の入り口で笛を吹くとあまり強くないオロチが現れる
メインルートはほぼ1人でいけるようになったのでした

そして昼のイモリでも夜の魔でも必ず魔物の粉を落とすようになった
965名も無き冒険者:2008/08/01(金) 20:54:13 ID:mbWSXuKk
>>964
そっか、修正入ったのね、サンクス。

そういや、赤ネームが黄色になってたし、簡単になったのか…。
966名も無き冒険者:2008/08/01(金) 21:15:29 ID:Y/RL//A4
新参者〜〜で色々な修正が入った中でも
里の修正は失敗だったと思うんだよな。

里で徒党を組んで、知り合いができて。
私設とか作ったり、誘ってもらったりする方が長続きするし。
徒党の中での基本的な動きも覚えるだろうしな。

粉の100%ドロップくらいだ、納得できる修正は。
まぁ、俺の主観だけどね。
967名も無き冒険者:2008/08/01(金) 21:52:11 ID:j9xHUyyd
ここ最近、糸巻き柄が全然売ってない・・
だれかお助け〜

1個1貫で売ってる人はいるがそんなんで買ってたら短刀利益でね〜
968名も無き冒険者:2008/08/01(金) 22:10:03 ID:/ENhJEgB
>>963
ありがとうございます、これから行ってきます。
969名も無き冒険者:2008/08/01(金) 22:17:14 ID:q6syYdll
>>967
・糸巻きの材料が市に出ていない
・オールN買いで作っても修得も熟練も入らない
うちの鯖だと200文が相場でぬるぽ
970名も無き冒険者:2008/08/01(金) 22:38:13 ID:xg8Li4mq
>>956
俺が始めて党首して人集めしたときなんざ、すでに徒党に入ってる人まで
知らずに勧誘してたもんさw
971名も無き冒険者:2008/08/01(金) 22:42:07 ID:ADpurdD2
>>956
よかったらどんなヘマしたのか書いてみると、ヘマしないようにするコツとか書く人いるかもよ?
972名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:24:42 ID:ix2mJ1lO
今混雑でゲーム参加できないんだけど、みんなもですか?
973名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:41:59 ID:a7cojPS6
神職で党首やったけど、やる事多すぎてすげー大変だった
974名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:47:12 ID:Vdmasw8Z
俺が初めて里でて党首やったときは市利用して徒党組むのしらなくて
わざわざ尾張まで走って来てもらったんだぜ
廃城クエでな
おまけに対話誤爆しまくったぜ
975名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:49:15 ID:Vdmasw8Z
>>967
糸巻き柄ってN買いで400文なんだが
玉鋼さえ自力で作ればあとはN買いでも短刀ノックで黒になったと思うが
976名も無き冒険者:2008/08/02(土) 00:52:41 ID:UnqbJhiL
俺が里を出て勧誘されたときなんて
「1位まで来て下さい」と言われても
何のことを言ってるのかわからず
30分ほど町の中と外をさまよったぜw
977名も無き冒険者:2008/08/02(土) 01:03:24 ID:h7s1pneZ
神は道の先導や野外が面倒だねw
慣れとマクロが全てを解決してくれるけどw
初心者の神を見てて一番欠けてると思うのは、党員の状況を把握しきれてないことかなw
道に迷ったりしてついて来れてない人を出したり、全員に隠しがきいてないのに走りだしちゃう神が一番まずいねw
978名も無き冒険者:2008/08/02(土) 02:44:13 ID:1k1BvW/8
>>975
玉鋼だってただで作れる訳じゃないんだし
せめて磨きくらいは市から買わんと黒にならないんじゃ
979名も無き冒険者:2008/08/02(土) 02:59:01 ID:wGgH/0dh
短刀
物資 必要数 NPC買い値
糸巻き柄 2 400文
口金 1 500文
玉鋼 1 1750文 (炭 10 400文 鉄 30 100文 期待値:4)
銀箔 2 2000文
磨き砂 11 200文

原価9000文 N売り7357 文

980名も無き冒険者:2008/08/02(土) 03:00:26 ID:wGgH/0dh
磨き砂を20文で買えたら黒だね。
981名も無き冒険者:2008/08/02(土) 03:13:36 ID:FVLScrrX
口金も自作しようぜ?
鉄1、銅1、炭1=4口金
100、200、400

口金175文
982名も無き冒険者:2008/08/02(土) 03:16:10 ID:1k1BvW/8
短刀ノックの材料N買いで原価計算してみた(初期魅力5)

鉄  (砂鉄5文×16+消し炭5文×12)/4=35文
銅  (銅鉱石10文×18+消し炭5文×20)/4=70文
口金 (炭400文+鉄35文+銅70文)/4=126.25文
玉鋼 (炭400文×10+鉄35文×30)/10=1貫262.5文

 糸巻き柄 2個×400文=800文
 口金    1個×126.25文
 玉鋼    1個×1貫262.5文
 銀箔    2個×2貫=4貫
 磨き砂  11個×200文=2貫200文  計 8貫388.75文

短刀(価値8)をN売却で7貫357文、1貫以上の赤字

ちなみに糸巻き200文、磨き30文の市購入の場合は1貫238文の黒が出る
983名も無き冒険者:2008/08/02(土) 03:22:55 ID:1k1BvW/8
ここまでやって気が付いたが
鉄と銅の作成から炉でカンカンしてたら1時間あたりの作成数が減りすぎて
時給が落ちるかもしれん・・・
984名も無き冒険者:2008/08/02(土) 03:41:36 ID:Vdmasw8Z
つか、炭と磨き砂ようの採集キャラ作ればいいのちゃう?
まー315円払わないと移動出来ないんだけどな
985名も無き冒険者:2008/08/02(土) 04:18:58 ID:lGMIREud
昔はキングオブ金策と言われていた短刀ノックも今や
地味な金策になり下がったな
986名も無き冒険者:2008/08/02(土) 08:25:31 ID:CeojFP2v
無印の生産で稼ぐならモバイルやっとけ
んで、インできるときはTDなりなんなり行けば良い
モバイル炭キャラいるだけで鍛冶は生きて行ける
987名も無き冒険者:2008/08/02(土) 08:31:10 ID:IcFMtEUp
金策が苦しくなった割りには、名匠値段下がらないし
鉄砲とか馬鹿高いから初心者で鉄砲はまず無理。

でも意外と初心者の鉄砲志望多いんだよな。
988名も無き冒険者:2008/08/02(土) 08:31:21 ID:KzILMC/f
315円オプションを使わないでどうなんだって流れだと思ってたが
989名も無き冒険者:2008/08/02(土) 08:50:11 ID:jCfGguSS
>>961です
挑発がなかなか成功しません、魅力に振っていないせいですか?
この時点での何か対処法はありますか?
990名も無き冒険者:2008/08/02(土) 08:57:22 ID:NfWYtmJ6
里でしょ?ボス以外は挑発するより殴った方がいいかもね
盾侍なら守護入れておいて連撃〜するとか
英明がついてるとつり易くなるので英明の法入れるという手もあるが

里から出たら、神仙丹飲んだり魅力付与してある武具買ったり
魅力付与石つけたりすればよいのです
991名も無き冒険者:2008/08/02(土) 08:59:50 ID:sj2itMmH
>987
初心者スレの伝統を鑑みるとやり過ぎかもしれないが・・・
>4にある「どの職が無難ですか?」に対する一応の目安を記してもいいのではないか?
理由は中級クエの導入により、金策を見つける暇もなくレベル50に達してしまい、そこで
「どの職・特化を選んでいたか?」によって引退するか先へ進めるかの二極化が進行して
しまっているから
とは言っても具体的に書くわけではなくて、たとえば
『金がかかる職特化及び廃スペックが求められる職特化はお勧めではない』
程度で良いかと
992名も無き冒険者:2008/08/02(土) 09:14:14 ID:dHu87YuZ
>>991
主観が飛び交いまくったからそうなったんだ、経緯くらい鑑みろ
993名も無き冒険者:2008/08/02(土) 09:54:26 ID:sj2itMmH
そこを見た上で、現状が余りに酷いからこその提案なんだがな
課金してるか?
994名も無き冒険者:2008/08/02(土) 10:06:42 ID:FYLXCNaO
初心者だからってそんなことも自分で考えられない奴はどの道長続きしないと思う
995名も無き冒険者:2008/08/02(土) 10:08:05 ID:M1BHJF5C
つまり、忍ぽっぽ僧兵神典は死ねばいいんだね^^
996名も無き冒険者:2008/08/02(土) 10:20:50 ID:sj2itMmH
なんだ、非課金者か
997名も無き冒険者:2008/08/02(土) 10:21:53 ID:U3Ug0k6l
例えばこのゲームを初めてやった刀鍛冶が、初期振り腕力知力(耐久魅力なしで
潜在も攻撃力や冷静に振ってしまって)鎧あたりでかなり苦しくなってきたときに
ちゃんと考えなかったヤツが悪いじゃあんまりだあな

特化ごとの「おおまかな」指針みたいなのはあってもいい気がする
荒れる原因とか言っても結局ゲーム内では、この特化ならこうすべき
ってのが確かに存在してるんだから
998名も無き冒険者:2008/08/02(土) 10:27:01 ID:sj2itMmH
>997
争覇以前なら「好きにやってみろ」で投げてよかった
それぐらい時間の流れがゆったりしてたからね
争覇以降だと初心者にとって、あまりにも時間の流れが速すぎる

となれば目安もある程度入り込んだ事まで書いてていいと思うね
999名も無き冒険者:2008/08/02(土) 10:29:47 ID:M1BHJF5C
995を修正。
忍ぽっぽ僧兵神典を選んだ初心者は、とっとと引退すればいいんだね^^

……てなわけで>>991に同意。ちょっとしたお遣いクエストで何十万も
経験値もらえるような仕様に、現在唖然としっぱなしの帰参組ですが。
1000名も無き冒険者:2008/08/02(土) 10:42:16 ID:x4+3pTyn
1000なら新キャラ作ったら全員LV21に仕様変更
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪