EverQuest II Scoutスレ part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
629名も無き冒険者
>>625
EQ2MAPSとPOIフィルターのコンボは最強だぜ
630RNGデス:2008/07/24(木) 01:46:36 ID:VOoSoHFA
>498
>>ミシカル無しでPRのZW3500-4000

ううう、ExtDPSなのか単純DPSなのか分からないけど・・・
3500てのは分かりますが、4000までいけるものなのですか
ENCやBRDから支援フルにもらっても4000は出ない気がする(泣)

Tacの問題もあるのかなあ(4人組をまとめて丸焼きしてるとか?)
631名も無き冒険者:2008/07/24(木) 01:58:32 ID:O85U9qUg
>>630
ラトンガならDPS1k上がる
632名も無き冒険者:2008/07/24(木) 09:46:54 ID:KV4NLYTk
>>629
Finderをフィルターって読むなよ!
633名も無き冒険者:2008/07/24(木) 09:47:26 ID:KV4NLYTk
あ、でもお陰で良さそうなUI知れたのでありがとう。
634名も無き冒険者:2008/07/24(木) 11:55:02 ID:BZgsCRfD
>>632
頭の中ですっかりfilterだと認識してたぜw
でもまあかなり便利だよ
最近Alt育てたけど、コレのおかげでネットで調べ物とかしなくても大抵のクエをクリア出来た
まあ、Active Quest Window系を入れればもっと便利なのかもしれないけど(日本語版で使えるかは知らん)
635名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:23:34 ID:byF7rOrz
何?そんな便利ツールがあるの?
636名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:32:47 ID:BZgsCRfD
>>635
POIFinderはPOI(EQ2MAPS上にある点の事ね)の一覧表をボタン一つで表示してくれて
そこから選ぶとPOIをクリックしたときと同じようにバッテンとwaypointを出してくれるって物
たとえば、byF7rOrzってNPCを探したい時なら、FinderのNPCの欄にアルファベット順に並んでる中から:byF7rOrzを探して押せばOK

Active Quest Windowはクエジャーナルにボタンがあって
ゲーム内ブラウザでそのクエのAllakhazamかEQ2iのページを表示してくれたり
過去にHITしたクエの履歴が表示出来たりする物
こっちは入れたこと無いから、使えるかはシラネ