三國志Online 黄河Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者@全板トーナメント出場中
黄河サーバーへようこそ!

毎週火曜日午後9時から三国合同バザーも開催決定!
三国の力関係も比較的拮抗していて、合戦も熱いですよ

■公式 ttp://www.gamecity.ne.jp/sol/
┣ブログ ttp://www.gamecity.ne.jp/sol/blog/
┣取説 ttp://www.gamecity.ne.jp/sol/manual/
┣Wiki ttp://3594.mjk.jp/
┣四亀 ttp://www.4gamer.net/games/019/G001972/
┣ベンチ ttp://www.4gamer.net/games/019/G001972/20070926021/
┗外部 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/40327/

■利用心得
 ・個人名、部曲名を出すのは禁止です。晒しスレへどうぞ
 ・荒らし、煽りは徹底放置でお願いします
 ・質問は質問スレで

三國志Online 黄河Part15
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1213516181/
2名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 00:36:52 ID:MRrVBDmS
【関連スレ】

【三国志】三國志Online 質問スレ Part12
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1212778525/

三國志Online 採集生産取引スレ Part22【三国志】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1212522964/

三國志Online 戦闘関連スレ Part7【三国志】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1211255367/

三國志Online 竹簡取引・情報スレ Part3【三国志】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1211423237/

三國志Online 部曲崩壊関連スレ Part3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1212075595/
3名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 00:37:22 ID:MRrVBDmS
■■■  黄河鯖 三国合同バザーのお知らせ  ■■■

【場  所】 荊州-2 水鏡村南口の広場
【日  時】 毎週火曜日 21:00〜23:00まで
【延  期】 火曜日に何らかの理由でバザーが開けなくなった場合、木曜日の同時刻に延期します
       木曜日も何らかの理由でバザーが開けない場合は、その週のバザーは中止します
       延期の主な理由としては、
         @合戦が開催
         A臨時メンテナンス (基準は19:00以降にメンテナンスが続行している場合)
       などが考えられます
【出品物】 自分のできる範囲内で自由に持ち寄って出品
       新規プレイヤーや他鯖からの移住者向けに低レベル品があるとなお良し
【交流場】 墓場(3-2、3-3)を交流スペースとし、雑談・ネタ披露などはここで行う
【禁  則】 バザー開催中は勢力・部曲への勧誘活動は控えるようお願いします
         (頭上コメントで募集の意思をさり気なく示すのは可)

4名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 00:43:56 ID:UmILgN94
合戦開始時人口グラフ
ttp://fuou.jp/pop_kouga.html
5名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 14:40:21 ID:IYkl0b89
7月は制覇戦でも時間差きたな!
これで蜀に対抗できるね、頑張ろうぜ!!

http://www.gamecity.ne.jp/sol/kassen/schedule.htm#seiha
6名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 14:46:45 ID:7XnTA82m
>>5
時間差だったり、そうじゃなかったり、大混乱ですね。
土日の制覇戦が時間差のようですけど。
7名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 15:13:34 ID:gd4g319t
7月分の制覇戦スケジュールが出てるぽいんで更新しておく
星取表の数字は日付ね
もし間違ってる部分あったら修正よろです

■第一回制覇戦 星取表

      勝敗   国力 星/4月      5月.       6月..          7月
黄河呉 11勝. 7敗 4800 ●●○●●○ ●○●○○● ○○○○○○29.   02-05-09-13-16-26-27
黄河蜀 . 9勝. 9敗 4400 ●○○●○● ○●●○●○ ○●○●●○28-29 06-09-12-16-23-26-30
黄河魏 . 7勝11敗 4000 ○○●○○● ●○○●●○ ●●●●●●28.   02-05-06-12-13-23-27-30

■6/25合戦終了後 順位表

順位 勢力  勝敗  国力 ゲーム差
 1   呉 11勝. 7敗 4800  ――
 2   蜀 . 9勝. 9敗 4400  (-2.0)
 3   魏 . 7勝11敗 4000  (-4.0) ☆移籍権

7/16のあと1週間イベント戦が続いて飛ぶんだね
8名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 15:42:05 ID:OnCgSa8g
恐らく試験的導入だろうから半々位なんだろうけど、入り乱れすぎだなw
9名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 16:26:44 ID:7XnTA82m
合戦予定も追加してみました。時間差合戦は背景色を濃くしています。

ttp://fuou.jp/pop_kouga.html
10名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 16:55:18 ID:0H3LpbDN
>>前スレ986
三國志Online 黄河 晒しスレPart13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1214201415/
なぜか戦略・戦術についても話題豊富

三國志online三国志オンラインスレ誘導所
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1169549420/
ここだけブックマークしとけば大丈夫
11名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 17:22:28 ID:IYkl0b89
>>10
サンクス!
スルーされたかと思ってた。
12名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 17:39:06 ID:uqDbZuj+
メンテ終わらないねー。
19時まで延びるらしいけど。
やっぱりこうなるかって予想はしてたけど。

話変わるけど、廬山にもキャラ作ってみた。
合戦においての戦術とか勉強しに行ったんだけど、
レベルの高さに驚いた。
駆け引き・読み合いが凄いね。
連合同士の連携も、ちゃんとしてるし。
13名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 17:43:26 ID:e/mP9Nd7
>>12
具体的にどこらへんが勉強になったかくわしく説明してくれ
参考にするから
14名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 17:47:34 ID:I9SDG1G+
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )    てめぇ・・・・
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \   池沼の相手はするなって言ってるだろ!
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>13  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
15名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 17:50:07 ID:quJqhsUr
>>14
>>12=>>13なんだろ
16名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 17:55:35 ID:iTNd322E
>>7
三国制覇戦での時間差開催導入に関してだけど、
これ、単なる掲載ミスじゃないのか?

見たところイベント戦とごっちゃになってるだけの単なるミスにしか見えない。
もし本当に導入されたのなら、同じ回の制覇戦は全て時間差に揃えてるのが普通じゃないのか?
17名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 18:05:04 ID:iTNd322E
もう一度見直してみたら、7/11以降、水曜だけ同時開催で
金土日が時間差開催になってるのか・・・

何故に水曜だけ同時開催・・・?
18名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 18:08:13 ID:uqDbZuj+
>>13
説明するの上手じゃないから割愛。
実際に、向こうの合戦に参加してみると解ると思う。
形が近いのは、黄河呉かも。
でも、それ以上な気がした。
19名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 18:09:19 ID:rw2uMFto
>>17
平日だから拘束時間増やしたくないって配慮じゃね?
翌日朝早い人もいるだろさ
20名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 18:16:51 ID:I9SDG1G+
土日でも24:00まで合戦が続くのはつらいな
せめて21:00開始で23:30には終わって欲しいぜ
21名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 19:58:00 ID:wpLLRKqY
黄河と廬山の違い

現状黄河呉と廬山魏が合戦しても100%黄河呉は勝てない

黄河:小連合突撃(1連合) 廬山:大連合突撃(2〜3連合)


22名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 20:01:40 ID:ht6Ezem9
劉備が変な顔に見える人 ノ
23名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 20:04:23 ID:CRbRHKjr
黄河と廬山の違い

現状黄河呉と廬山魏が2chで叩き合っても100%黄河呉は勝てない

黄河:小連合叩き部隊(1連合) 廬山:大連合叩き部隊(90〜100連合)
24名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 20:12:58 ID:I9SDG1G+
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )    てめぇ・・・・
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \   池沼の相手はするなって言ってるだろ!
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>23  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
25名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 20:14:30 ID:AwttY4gj
部曲戦人数で最大点数が変わるのはうれしいな
これで25人vs25人とかすぐに終わらなくて済むし、楽しくなるw
26名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 20:16:36 ID:I9SDG1G+
あとは闘技場の実装だな
部曲縛りはもう必要ない
27名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 21:50:16 ID:tJarNGol
バザーの会場なくなっちまったな
28名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 23:29:45 ID:Vq0uZ6f8
わかりやすくなって良いんじゃない?と言ってみる
29名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 23:32:55 ID:umgyJyt2
バザー中は部曲勧誘禁止なんでしょ?
肥の部曲勧誘会なんて無視?w
30名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 23:56:32 ID:sNubATke
>>29
期間中は勧誘ありってことでいいんじゃない。
バザーが無くなるほうが痛手だし。
31名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 00:30:40 ID:3g/YH7xg
魏民です

昨日の合戦後5M相当の大量武器納品して客将来ず

今日は勧誘叫んでるだけの一日でした

殺してくれ
32名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 00:35:39 ID:sLNKedZz
廬山視察してきたぜ
確かに複数連合同時に突撃しようと努力してるのは認めるが
無理やり集めた烏合の衆でちんたらちんたらなかなか集まらず、
敵の適当な突撃にあっさり殲滅されてた

ろざんくんの理想形はわかったが、まだまだ修行がたりんね
顔洗って出直して来い
33名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 02:28:35 ID:lfwmQc8o
>>32
だから相手にするなっつーの
いい年して連中と同じ次元に堕ちて恥ずかしいとは思わないのか?
34名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 02:57:23 ID:Kexs57uC
>>33
思わないから堕ちるんだろうな
35名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 04:30:28 ID:jnwTeazA
鎖国鯖はここですか?
36名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 04:34:17 ID:2NjyozGY
いいえ、隣ですよ
37名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 11:44:26 ID:MuXUg6ov
25対25は2500点か
良変更とは思うが、この勢いで部曲戦マップも追加してくれんかね
通常フィールドの一部切り出しとかでもいいからさ
さすがに3マップだけで半年もやってりゃ飽きて来るぜ
38名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 13:06:45 ID:FCxNmmbB
部曲戦MAPも6つくらい準備して
6つの中から選択+ランダム
くらいのバリエーションが欲しい
39名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 13:11:06 ID:shwJyJXP
お前ら肥のゲームははじめてか?
力抜けよ

肥がそんな気の利いたことするわけないだろう
Cβ時代から部曲戦あってやっと今の仕様に変更になったんだぜ?
どんだけ対応遅いと思ってるんだ。
肥に期待することは肥奴隷には許されていない。
40名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 19:23:16 ID:fNzGNTLo
あれ?
41名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 19:33:06 ID:FCxNmmbB
6月27日(金) イベント合戦
魏 対 蜀
第壱陣 21:30 〜 23:00
第弐陣 22:00 〜 23:30
第参陣 22:30 〜 24:00
42名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 20:55:45 ID:gm9bacoO
部曲戦とかどうでもいいから小規模合戦実装しろよ
もう要望何回送ったかわからん
43名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 22:48:32 ID:7Xe0UNMR
>>42
小規模合戦って100人上限ぐらいを頻繁に行えってこと?
それで勝つために主力(笑)以外は合戦に参加するな!とか言いたいの?
44名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 23:46:00 ID:2Ef3uImh
1陣 魏 得点差・2陣 蜀 城門破壊・3陣 蜀 得点差
蜀の総合勝利です
45名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 23:48:27 ID:37Jxvm+e
関破壊でポイント入らないと攻めた方が負けになるなこれ
46名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 23:50:27 ID:sC6eIWOr
蜀が篭城して逃げ切りましたよっと。
イベ戦くらいガチで楽しもうよw
47名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 23:50:59 ID:ShpBOCgj
蜀との戦いなのに、今日は面白かった!
みんな乙!!
48名も無き冒険者 :2008/06/27(金) 23:53:26 ID:SbvPzFY5
>>46
最後の魏の突撃で死んだ人が復活したあたりで時間切れだったんだよ。
まぁ、蜀でも突撃叫んでる人もいたけども。
半分が死体の状態で突撃はないだろう。
49名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 23:54:02 ID:37Jxvm+e
魏側は楽しかったけど蜀側はどうだったんだろ?
やっぱみんな勝てばおkなのかな?
50名も無き冒険者:2008/06/27(金) 23:54:42 ID:Qp3K7F2A
篭城逃げ切りの練習でもしたかったんじゃないか?
俺もガチで楽しみたかった派なんだがな・・・
まぁ今日の蜀戦は楽しかったしいいじゃないか。
51名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 23:59:34 ID:ShpBOCgj
そう蜀を非難しなさんなって。
確かに最後、かなりの蜀民は死んでたっぽいし。
無理してまででれないでしょう・・・。
52名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 23:59:55 ID:PjUWWKdj
無理すんな
正直になれ
蜀戦じゃなくて
関戦が面白かったんだろ?
53名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 00:02:00 ID:ShpBOCgj
いや、数の暴力は無かったし楽しかったよ?
54名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 00:06:57 ID:pL624IFz
蜀はよく耐えた
最後は上にも上らなかったし、でも楽しかったよ。
次は負けないからなb

両軍お疲れ様。
55名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 00:12:56 ID:fP/XuoSg
>>52
勿体ぶってた割りに期待ハズレだった
蜀は引き篭もりばかりだし不完全燃焼だ
56名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 00:13:49 ID:+a+hAjph
57名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 00:42:11 ID:pkcKlJxc
何が引き篭もりでつまらなかった だよ
最初の方でぶつかり合って負けてんじゃねーか
58名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 00:45:13 ID:wfEimJut
最後盛り返して楽しかったけど、なんで前半で10000点差もついたんだ?
59名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 00:45:40 ID:3h/nRiFm
25分頃は1万ポイント以上蜀に負けてるじゃねえか
魏の奴らは負けたから不完全燃焼とか言ってるんだろw
だから魏は人口少ないんだよ
60名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 00:46:13 ID:qnnb+Hsk
門からの出かたが下手なのさ
61名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 00:47:42 ID:PYLyCZAP
農民より下とは思われたくないんだよな
魏乙
これからは掲示板での戦いだw
62名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 00:54:25 ID:lXcx2lTS
蜀は根暗なの多いね・・・
63名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 01:01:15 ID:pL624IFz
つかこれ書いてるの
呉だろ?

今日は蜀も魏もまんざら悪くなさそうな感じだし。
64名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 01:11:17 ID:qnnb+Hsk
呉ですらないかもしれん
65名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 01:17:16 ID:SQRtRQHA
いや 蜀はむかしからこうだし 魏もこうだし。 香田晋。
66名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 01:25:27 ID:zRkwPGQQ
篭城してなければ蜀は確実に負けてた、双方がそう思ったと思う
篭城がつまらないというんであれば、あのまま出てきて蜀が負けるのが筋だったってことだろ
ただ魏民が勝てなかったことにネガってるだけじゃないか
お前ら同じ状況でもそう言えるか?
集合して門からカウンターしてたら蜀が押せたかもしれない
そんな状況になることは今までの経験上、あり得ない。
あの選択は最も最善だったと思うぜ
67名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 01:37:36 ID:LFCYW+O8
チャットでひどいだのせこいだのうるさかったな、篭城も戦術のひとつだろうに
68名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 01:40:08 ID:qnnb+Hsk
そうなるまでに取られた点を取り返せなかったほうがヘボいってことだ
69名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 02:05:35 ID:MGOOyA/v
別に今日はイベントなんだし、いいじゃないか。
中盤頃にはそりゃあね…って感じにはなってただろ。

まぁ、あの雰囲気じゃ、捨て陣候補最上位だろうな。
好んでやりたがる人が明らかに少なそうだ。
70名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 02:26:11 ID:k8nTPp4O
同人数でも蜀が魏に勝ったか。
そろそろ魏の言いわけも尽きてきたのうw
71名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 02:44:52 ID:JjpHcMig
いいわけっちゅーか
初物でイベント戦だから全体的にスゲー適当に戦ってたんだが・・・
硬派からまとまったけどな
というより残り5分弱であの点差ひっくり返されそうになる蜀も問題だろ
72名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 02:45:20 ID:JjpHcMig
硬派違う、後半orz
73名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 02:53:47 ID:8JSCw28t
>>71
今までならあの人数差ぐらいではリードできなかったこと考えると
かなり進歩したのではw
74名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 03:04:30 ID:wtHGyYK1
>いいわけっちゅーか
>初物でイベント戦だから全体的にスゲー適当に戦ってたんだが・・・
>硬派からまとまったけどな
笑い死にさせる気かww魏はついに人数多くないと勝てなくなったか
つかなんで蜀1陣魏より少ないのさwずっと50人以上後のほうでは100人少ねーじゃん
何で無人の2陣に200人も行ってんの?バカなの?
75大規模MMO選対:2008/06/28(土) 03:16:20 ID:rdNDVGG+
うおおお。今日イベント戦あったのかよorz
まぁしゃないや。みんな激闘録とかでハァハァしてるころだろうけど
今日、大規模MMOがトーナメント出場してるから良かったら投票してくれ

選対スレ(質問・雑談・選対募集中)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1212836870/603n-
76名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 03:17:52 ID:k8nTPp4O
>>71
互角の戦いの時は「適当に戦ってた」って…そういう絆創膏の貼り方、ホントに恥ずかしくないか?(笑)
その割に、籠城を皮肉るような
>>46 >>50 みたいなレスも平気でするわけですか。
適当に戦ってたのなら、負けても文句言うなよw
77名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 03:47:57 ID:yllYrZMI
そのくらいにしておきなさい(`・ω・´)
78名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 03:56:53 ID:yfkrbuqf
てかホントに魏蜀戦の後荒れるよな
ここまで毎回荒れると実は呉が魏蜀の印象悪くしてるんじゃね?とまで思ってしまうわ
79名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 04:05:57 ID:qnnb+Hsk
BBS三国志
80名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 04:23:15 ID:+a+hAjph
上野「大型掲示板でで己の義を示してください。グヒヒ」

こうですね。わかります。
81名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 04:27:49 ID:AkY3bwqD
マツ=フヒヒ
山豚=ブヒヒ
上野=グヒヒ

であるか
82名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 06:24:23 ID:xNQ/KDYF
POの頃の本スレの構図を思い出すな

黄河=魏
廬山=蜀
泰山=呉

まさにこんな状態だ
83名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 08:02:23 ID:A7Xu+JwJ
1陣>連合組み
2陣>反連合・遅刻など
3陣>1+2のカオス
84名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 08:10:59 ID:pPVX76OM
魏は人数増えたけど、雑魚が増えたので以前より点数稼がないと勝てない罠
85名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 08:13:40 ID:95DUkVZe
魏は人数増えたけど、元々いた雑魚が晒しによって更に雑魚なった罠
86名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 08:25:38 ID:y6nP/FmO
ほら。呉について悪い書き込みがでると焦ったかのように
低俗な書き込みで埋めてくる。

呉さん、最近ずっとそうだよね?

87名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 08:37:06 ID:AkY3bwqD
わし呉民だが
どこに呉の悪い話があるのか分からんでごわす

そもそも呉は昨晩合戦がなかったわけで
絡みようがないでごわす

分からない話に噛み付くくらいなら他鯖の戦場へ出向く方がいい
88名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 08:43:02 ID:kW0nzEa7
呉は最弱を経験してるから頭が低いんだけどねw
最近勝ててるのは他鯖の応援や移籍組のおかげって自覚は少なからずあるしさw
魏呉戦は荒れないって事を考えるとおのずと質の低い国がわかりますね><
89名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 09:15:53 ID:xrdSyjXe
>88
キモイ
90名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 09:24:05 ID:+yRGp/EO
蜀もここで吼えるくらい元気があるやつらが多いならよいが
実際は「まあどっちでもいいや」or「だれかがなんとかするさ」
なやつらばっかりだろ。
91名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 09:41:55 ID:lXcx2lTS
いがみ合うよりも俺の話を聞いてくれ。

ちょっと質問!
昨日は魏で参加してたんだが、中盤10000ポイント差つけられたけど、
あれの原因ってなんだろう?
92名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 09:58:35 ID:MGOOyA/v
>>91
そりゃ、防衛マップで攻め一辺倒じゃそうなる。
ポイント詰めることができたのも、蜀がめずらしく攻めてきてからだし。
93名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 10:23:34 ID:IdJYvX1T
だれだって2ch工作員が多いのは蜀だってわかってるよ
94名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 10:23:53 ID:AkY3bwqD
>>91
泰山スレにあったけどたぶんこれが答えじゃないかな?

> 579 名前:名も無き冒険者@全板トーナメント出場中[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 09:55:25 ID:R4gqId6i
> 時間差だと敵の兵力を少数で引き付けられる魏の生命線も切れるしな
> ルートが単純で纏まり易ければ蜀でも一定の火力出せるのも昨日証明されたし
> 関と時間差合戦は姿勢強制ギブスみたいに正しい用兵を蜀に理解させる為の光栄の策なのかもしれん

マップそのものはそこそこ広かったけど実際戦場で使うエリアが狭いでしょ?
東西の後方で安心して採集もできるから
激戦区以外を移動する伏兵もいないわけで
侵攻ルートに制限のあるマップだからまとまらざるを得ない

人数が多いがゆえにまとまりにくい特徴(※)をもつ蜀向けの地形だと言えると思う
(※開始300名を超える=連合が分断される可能性が強い)

ってことじゃないかな?
95名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 10:36:09 ID:lXcx2lTS
>>92>>94

サンクス!
なるほど、まとまって攻めたから、蜀はあんなにポイント取れたんだね。
確かに終了5分前になって魏が攻めたからポイント接戦になったんだよね。
攻めた方が良いってのは、このことか・・・。

関だから、防衛の方が勝てるとか思ってたけど、これは考えを改めないといけないね。
96名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 10:37:53 ID:pPVX76OM
勝とうが負けまいが、自分が楽しめればそれでイーンダョ
97名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 11:20:28 ID:tLVdQi4C
あんま負けると、心が折れると思う。
魏、何連敗?
98名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 11:25:45 ID:IINa7CMy
俺は呉だが負け込む方が燃える
それで強くなったしな
99名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 11:33:36 ID:tLVdQi4C
>98

いや、それはそうなんだけど、魏は状況が違うからな。
錬度の問題なら何とでもなるけど、人口は移籍権だけでは
なんともならないからね。ここまで過疎ってしまうと・・・。
他のサーバーの魏を見るとなお更そう思う。
100名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 11:35:27 ID:TqFSeOUD
>>97
魏は総合で連敗してるけど人が多い陣は勝率高いと思うから
負け続けてる意識は低いと思う
101名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 11:58:34 ID:xNQ/KDYF
>>92が言ってるが、確かにあそこは守り一辺倒が圧倒的に有利。
城と違って関の上から比較的安全に、下にいる敵を確認可能。
これにより内部からのカウンターがとてもやりやすくなっている。
範囲系戦法が増えたから、それを城門に張り付いた敵に撃ってから突撃すれば、撃破はとてもたやすい。(撹乱とかオヌヌメ)
さらに昨日はやってなかったが、二枚目の門の裏に虎戦車を配置すれば、門に群がった敵をまとめて灰にできる。(投石でもいいが、虎が唯一活躍できそうだから)

まあかと言ってどちらも守り主体になったら、クソつまらないことこのうえない。
今回は負けたが魏の攻めの姿勢は、合戦を盛り上げる意味ではいいことだと思うよ。
102名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 12:54:09 ID:XLKYkXDb
時間差開催だったら蜀にぜってえ負けねえ抜かしていて
負けりゃまた言い訳探しかよ
魏民めんどくせえな
103名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 13:04:19 ID:tLVdQi4C
最近さ、魏の蜀化が始めっているように思う。
あまりに負け続けた上、深刻な過疎のダブルパンチ・・・。
104名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 13:16:46 ID:D9W0WFqX
魏だけど呉の人に先に言い訳しておく

「イベント1陣は飯食いたいんでパス」
105名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 13:27:02 ID:tLVdQi4C
>>104

お気持ち、お察しします。
106名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 13:29:03 ID:yllYrZMI
ご飯食べてがんばりなはれ
107名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 13:35:04 ID:2TblXHsX
GWもそうだったけど、連戦はきつかった
108名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 14:31:49 ID:pQHZD7C8
呉だけどこっちもパス。
時間考えろ、運営。
109名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 14:49:13 ID:5q8sbjz6
門の裏に虎戦車 昨日やってたよ
110名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 14:58:21 ID:JBqG+g3A
つーかさ、いい加減連、続合戦止めて欲しいよな。
それならもっと人数増やせっての。
3陣合わせて500ちょいなんだからよ。

1000人いりゃ話は別だが…。はやくあと500人追加しろタコ。
111名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 16:09:12 ID:yllYrZMI
連続でも全然ウェルカムです
112名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 16:35:27 ID:sdDGVZZL
過去最少参加人数の時間差バトルまで後二時間
113名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 16:51:28 ID:pkcKlJxc
2陣は5vs6くらいかな
114名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 16:55:27 ID:LeDvkwo1
社員が自宅から参加して人数調整すればおk
115名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 17:53:12 ID:xqkiV/QG
6時半とかないわ
116名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 17:58:18 ID:6srKI//e
さすがに6時半は_だな
魏だと夜中までぶっ通しとか笑うしかない
117名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 19:00:23 ID:3O+hYF9J
ちょwwwww魏300いってないのかよwwwwwwwwww
118名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 19:01:33 ID:fP/XuoSg
それでも上限解除する光栄は流石だぜ
119名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 19:04:28 ID:3O+hYF9J
呉も上限開放しても400いかないぞ・・・2陣どうなる・・・・
120名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 19:16:46 ID:wtHGyYK1
>98
魏のクローズベータ古参は素人相手にTUEEEするためにわざわざ黄河に集団で来たくらいだから
呉と違って連敗から這い上がってこれんだろw
実際勝ち馬乗りで呉に大量に来やがったしな
121名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 19:31:37 ID:q3M4zNcW
>>82の例えが的確すぎて吹いたw

>>120
移籍可能なのが最下位勢力なのに勝ち馬…?
辞書100万回ひいてから出直してください。
122名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 20:04:13 ID:WLCYcSox
>>121
お前が元から黄河住民じゃないのはわかった。
三國志Online 黄河Part11あたりからスレ読み直して出直してください
123名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 20:44:43 ID:yllYrZMI
関おもろい
124名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 20:45:01 ID:CBgsX1kv
漁民だけどこの関だけど面白いとか、白熱とは置いといて
個人的感想面倒くさいという印象だけあった
125名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 20:45:02 ID:lXcx2lTS
過疎激しくて、逆に楽しかったぜw
126名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 20:45:49 ID:LeDvkwo1
おもろい、っていうか戦力に差がなかったら守ってるほうが圧倒的有利だったり?
127名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 20:46:49 ID:TqFSeOUD
過疎勢力の捨て陣用のマップやね
128名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 20:48:25 ID:pGJItaVh
関糞過ぎだろこれ
関=捨て陣になりそうだ
129名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 20:49:55 ID:M8hUk5Ya
守ってる方が有利というか関破壊しようとすると被害が大きくなるから
城門破壊までできる人数差でもなければ中央がコロシアムになる
130名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 20:51:43 ID:q3M4zNcW
>>122
図星突かれたからって怒るなよ農民さんw
そんな顔真っ赤にしないで合戦後に魏を煽るための台詞でも考えてろってw
131名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 20:55:23 ID:LeDvkwo1
面倒くさくてストレス溜まる陣だ
132名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 20:56:18 ID:tLVdQi4C
>>128

オレもそう思った。50人とか最低限だけ配置して時間稼ぎする
だけの陣になりそう。喜ぶのは魏がけだろ。今日も負けたけど。
133名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 21:02:08 ID:m4bFe3Yf
PKしたいPKしたいと言うから
斜め上の特設コロシアムを用意してくれたんでないの?w
134名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 21:02:48 ID:T3qw+dkl
時間差開催なら魏が最強だったよな?
言い訳マダー???
135名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 21:04:15 ID:qnnb+Hsk
魏はこのあとも負けなきゃいけないんだから、もうちょっとくらい待ってろよ
136名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 21:04:50 ID:PaezcmVO
呉、冠とれるよー

でも、ださい・・・
137名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 21:08:10 ID:nLvtD/2i
んなことよりほしのねがいだまらせろ
138名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 21:12:27 ID:sdDGVZZL
>>137
っ絶交
あと、死ね
139名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 21:14:29 ID:kzKaVZI/
攻城戦だから攻める側が不利なのは判るけど、5万点(笑)で終了だから目も当てられない。
今日の呉3陣は本当にイラついたと思う。

得点問題を何とかしないと関はは捨て陣だね
140名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 21:18:04 ID:yllYrZMI
イベントで試せて良かったじゃないかと思う
141名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 21:37:08 ID:HaW5Qqs4
今日も視察ちゃんはかわいいぜー
142名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 21:37:32 ID:LeDvkwo1
本スレでも評判悪いな
143名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 21:52:06 ID:HaW5Qqs4
陳虎カレーネタ自重www

でも面白かった
144名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:46:53 ID:LFCYW+O8
1陣-蜀・城門破壊 2陣-魏・城門破壊 3陣-魏・得点差
おいおい、魏の総合勝利だよ
145名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:47:59 ID:yfkrbuqf
>144
君は何をいっているんだ
146名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:49:20 ID:D9W0WFqX
蜀の言い訳まだー?w
147名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:51:30 ID:TqFSeOUD
これは時間差戦を無くす為の蜀の計略と見た
148名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:51:40 ID:MGOOyA/v
>>146
そんな蜀のBBS戦士みたいなまねしたら、いかんぞな。


今日は一陣だったから、転がり込んできた勝利って感じだわ。
149名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:52:49 ID:+a+hAjph
3陣捨て陣と思いきや、かなり熱かった。
最初に防衛した方、本当お疲れ様でした。
150名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:53:18 ID:D9W0WFqX
>>148
すまん
151名も無き冒険者:2008/06/28(土) 22:53:34 ID:bdmCC+Ia
うむ、めんどくさいし下手に刺激しなくてもいいと思うぞ。
152名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:54:15 ID:LFCYW+O8
>>145
あれすまん、間違ってたか。訂正しといて
153名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:56:53 ID:yfkrbuqf
>152
魏蜀戦今日あったんだね、、、
生きててすみません
俺しょぼい呉民なんで勘弁してください
154名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:57:14 ID:6gRvXvVF
他鯖から呪詛散布で遊んでたけど チョットやりすぎたかもなー
修正されるなw
155名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:58:17 ID:qnnb+Hsk
今日は、蜀の人数あんまりおおくなかった?
156名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:00:52 ID:kzKaVZI/
1陣で十分過ぎる位、数の暴力頂きました。

157名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:02:21 ID:lXcx2lTS
今日は全部の合戦でたけど、全部面白かった!
呉民・蜀民 またよろしくね。
158視察してます:2008/06/28(土) 23:03:48 ID:grhR0Wu3
2陣で連合に入れていただきありがとうです

レベル低くて死んでばっかで申し訳なかったです

25人連合とか初めてで緊張しました
党首追尾のマクロ作り方知りませんでした…

けど、楽しかったです
159名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:03:49 ID:qnnb+Hsk
そっか、1陣に集中しすぎたのか・・・
160名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:03:53 ID:sdDGVZZL
>>157
お前無所属だろ
161名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:05:17 ID:3h/nRiFm
ロザン魏より
本日は援軍ありがとうございました
援軍が雑魚過ぎて負けてしまいました
雑魚は援軍来るな氏ね黄ばみ呉
162名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:05:18 ID:lXcx2lTS
>>160
いや、魏で連合入ってたぜ!
蜀戦では死亡0でかなりの成績のこせたよ。
163名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:18:31 ID:xNQ/KDYF
煽りとかじゃなくてさ、3陣蜀の圧力がいつもよりなかったような?
蜀の待ち伏せポイントに下手に行くなって、何度も促してた人もいたせいかもしれんが、いつもほど待ち伏せ突撃に稼がれなかった気がする。
城近辺でもいつもならあそこで魏がカウンターくらうのに、今回はなかったなぁ。
うちの連合蜀の突撃連合評価してるから、目茶苦茶警戒してたのに。

蜀側今日はなんかあった?
164名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:33:38 ID:5UDf9MC3
>>161
援軍に来てるのは所詮、他鯖の他国民の善意だという事を
よく考えたほうが良い。
援軍にすら文句つけるようならこのまま永遠に負け続けてろ。
165名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:37:09 ID:qnnb+Hsk
>>164
いつもの釣りだから釣られたらあかんよ
166名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:37:27 ID:aQGnuJlF
>>164
ロザン魏民を演じたロザン蜀民だよ
どの鯖スレに前から常駐して援軍を批判しまっくってる。

ロ魏は援軍無しじゃ勝てないのわかってるから
多くの人間は援軍には感謝してる。
ロザン蜀が魏に負けそうになってきてるから嫌がらせしてるんだろ。
167名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:41:46 ID:5UDf9MC3
>>165
>>166
そうか、正直すまんかった
168名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:47:24 ID:yllYrZMI
廬山スレで暴れまくってるねwこの人
169名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 00:03:02 ID:LUiAk4LA
>>59を見て農民かと思ったら>>161
こいつ黄河民じゃないのかよwwwワラタwww
170名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 00:12:59 ID:NlaUMD77
171名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 00:15:29 ID:mE0cgE5y
>>169
そっとしておけよ、お前もキチガイの仲間とか思われるぞ
172名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 00:31:55 ID:Y/hgnONh
>170
報告ありがと&おちゅ〜
173名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 00:38:42 ID:6gQRHk9i
それにしても、魏の人数は正直悲しいなぁ
以前ほどの熱い戦いができてない

また互角の戦いを楽しみたい漁民
174名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 00:47:24 ID:pxYY66pX
>>173
じゃあちょっと分けてくれよw
いや、分けてくださいお願いします。
さすがに500埋まらないのは寂しいです先生。
175名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 00:49:24 ID:aTca+KOa
魏は昨日関やっちゃってるからね
時間も時間だったし
176名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 00:59:17 ID:uD1F6tPC
>>170
thx
3陣の魏の、援軍が来る26分頃までの動きは必見。

制覇戦の1,2,3陣を3個並べて見ると、魏はギリギリの総合勝利だったな
今の魏の人口では主力の陣で城門破壊をして他陣の増援ができないともう勝ち目が無い
逆に呉、蜀は魏の最大人数が集まった陣では城周りに篭って城門破壊さえされなければ負けなそうだ・・・
177名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 01:03:34 ID:Ncp+3P1m
忘年会の乾杯で、みんなが
「お疲れ様」
「みなさんお疲れ様」
と言ってるときに、一人だけ
「派遣社員の方、お疲れ様^^」
というのと同じ状況w
嫌味かどうかは人の感じ方次第だけど、
言わんで良いこと言って場の雰囲気を
凍らせているw
178名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 01:03:56 ID:Ncp+3P1m
みすW
179名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 01:18:52 ID:bWyq+laA
↑晒しで喚いてる基地外です。失礼しました
180名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 01:32:22 ID:fRrnyQZy
派遣社員って他鯖の援軍のことか?
181名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 01:41:28 ID:517+jLCw
1陣の魏はよく25分も耐えたと思う。
よくやった!!今日の勝利は1陣の粘りと、2陣の団結力だね。
182名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 01:54:35 ID:dlTFWQC+
逆に2陣3陣の蜀は・・・
183名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 02:12:34 ID:wmvkj+/2
1陣すごいな…なにがどうして2倍の敵を相手にそこまで粘れるんだ。
さらに3陣の初期の連中もどうかしてる。30vs60で圧倒してるぞ…。
本当に当たり強いのな、魏って。
184名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 02:33:16 ID:7aRZ3cCX
対蜀戦1陣→3陣の魏民です。
今日の蜀戦での総合勝利、今までで一番うれしいかも。
2陣はちゃんと勝ってくれたし、1陣、3陣ともよく粘った。
ただ、風前の灯な気がしてならない。
185名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 02:36:38 ID:PvZ66iHG
最後に勝ててよかったと言ってまたひとり去っていったぜ
186名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 02:39:51 ID:3IMoHjVa
>>164
漏れはすること無くて暇だから遊びに行ってるだけだけど?w
187名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 02:42:21 ID:qeRqoSqU
>>184
安心しろ。魏だけが風前の灯なわけではない
三国志オンラインがもう風前の灯だから
188名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 02:48:20 ID:P0JST79K
糞に触れる奴は糞

2連戦の2戦目で粘りを見せるあたり魏民の地力を見たな
最近負けが込んでたからなんとか巻き返したい
189名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 02:51:09 ID:wmvkj+/2
だよなぁ。updateも新しいMAPとかの拡張的要素なしだし。

とりあえず合戦してください→合戦人口少ないんですね、魏呉の苦情が多いです→
じゃあ部曲勧誘イベントで人員増加!→あれ?増えていませんねw

バカ!新規さんが少ないのに、合戦参加人数増えるわけねーだろ!
天下のコーエー?市ね!
「なぜか霊玉の値が10倍で表示される」じゃねーよ、
てめーは実装後の確認もできねーのか!
仕事できないなら死ね!金とるな!この給料泥棒!
190名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 03:19:02 ID:g8TkUzm4
>>183
それおつか(ry
191名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 03:49:01 ID:mIpKWqxr
魏の3陣は陳一族+おつかいの精鋭編成だったらしいな。
伏兵奇襲で先にポイントリード。後は援軍来るまで防衛に専念。
蜀は衝車による城門破壊を狙ったものの、衝車到着前に2陣蜀敗退。
蜀は人口少なくなって1陣に主力を集中し過ぎたのが完全に裏目に出た感じだな。
192名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 04:06:30 ID:qMLlWAcm
>191
陳は2陣
193名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 04:09:04 ID:mIpKWqxr
悪い。先に1陣で勝敗が決まってるな。3行目は訂正するわ。
衝車到着よりも増援の方が早かったのが3陣勝敗の分かれ目だな。
194名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 04:13:25 ID:mIpKWqxr
>>192
3陣で見かけたと聞いたが。増援後だったのか…?
となると3陣魏の勝利の立役者はおつかい一味になるのか?
195名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 04:15:03 ID:AlRZdO5s
合戦開始前にも2陣行くって言ってたよ
196名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 04:25:49 ID:g8TkUzm4
>>194
そうなる。他鯖の応援で勝てた。
197名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 04:31:45 ID:LUiAk4LA
>>194
陳一族も少数いたみたいだが、3陣主力はおつかいだろうな
198名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 07:09:09 ID:vV9cMWdj
>>197
言われてみて3陣の激闘録拡大してみた
おっしゃるとおり見事なまでの丹集団の動きw
199名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 08:45:59 ID:rMtFLWUP
蜀も人数が減って中途半端な数なのも問題
3陣の援軍に入るには連合の人数が半分となって
やっと上手くなりつつある連合での動きが
小さな単位でしか動けなくてボロボロに・・・・
200名も無き冒険者:2008/06/29(日) 09:55:44 ID:jtsTeocz
魏雑兵である自分の視点からですが、魏民の団結力が上がってきてる気がします
イベント戦、対呉3陣での城門に張り付いたワゴンを、みなさんで突撃して破壊
したときは感動さえ覚えました
その力が制覇、対蜀戦の勝利につながったと個人的には思っています
魏民のみなさん、この調子で巻き返しましょう!
201名も無き冒険者:2008/06/29(日) 09:58:05 ID:Ncp+3P1m
>>200

元々、魏の団結力は3国中では呉に並ぶんだが。
あそこが負けてるのは人数だけ。
さすがに1.5倍も人数差あるとね。
202名も無き冒険者:2008/06/29(日) 10:34:44 ID:TNp8aDVU
昨日の勝利はおつかいのおかげだろ
つまり他鯖呉のおかげだ
俺達少数精鋭Tueeeなどと勘違いすな
203名も無き冒険者:2008/06/29(日) 10:41:12 ID:T6NXs2/p
個々の援軍なら別にいいが、一つのでかい連合作って戦局左右するのはやめて欲しい
勝手に廬山に干渉されてるかのようだ
204名も無き冒険者:2008/06/29(日) 10:52:45 ID:517+jLCw
>>202>>203
おつかいに来て欲しくない蜀の方ですね、わかります。
散々守ってもらったのに、敵になったら来るなですか。

ほんと勝手ですね。
205名も無き冒険者:2008/06/29(日) 11:04:46 ID:Pe9XkemR
呉として言わせてもらおう
昨日の魏の勝利は・・・爆裂団←この集団にやられたの多かった
206名も無き冒険者:2008/06/29(日) 11:24:38 ID:T6NXs2/p
>>204
魏民だけど?援軍が主力になって勝って嬉しいのか?
207名も無き冒険者:2008/06/29(日) 11:43:15 ID:FUDVSSXt
>>206
こっちをメインにしてもらえばOK
俺は嫌いじゃないんだよなー、ああいう集団
208名も無き冒険者:2008/06/29(日) 11:44:29 ID:AJGw5zl7
安心で迅速な通貨取引をお望みの方は一度ご訪問くださ http://unagi-game.jp いつも利用頂きありがとうございます。
忙しい毎日、当ショップを楽しみ ... 簡単なフォームよりお申し込みでき ます!
209名も無き冒険者:2008/06/29(日) 12:03:28 ID:eFZJePeC
相手が強い方が盛り上がるし、鯖とか関係ないと思う
210名も無き冒険者:2008/06/29(日) 12:04:48 ID:nqpxDx33
>>205
魏は呉に負けただろうが。
あと名前出すなら晒し行けって何度も言わせんなカス。
学習能力ないのか?
211名も無き冒険者:2008/06/29(日) 12:22:53 ID:Ncp+3P1m
あの新マップはね。防衛側が有利すぎる。あのマップで
喜ぶのは過疎の魏だけだろ。攻撃側は資材豊富で人数が相当
多くないと城門突破まで持ち込めない。途中でポイント差で
負けることもある。

てなると、捨て陣以外にはならないと・・・。呉は城門突破
狙わないで、中央部で小競り合いを繰り返すほうが頭良いね。
その内応援来るし。頭の悪い蜀でも、あのマップなら部隊が
分散しようがないから、ある程度はまともな戦いが出来るのかとも
思った。
212名も無き冒険者:2008/06/29(日) 12:32:19 ID:tMrhEd3L
人数少ない方に援軍が来て(まだまだ人数負けてる、多いほうにも来てる)
愚痴る意味が分からん 人少ない方がいいの??
213名も無き冒険者:2008/06/29(日) 12:34:47 ID:JzP1+ndZ
戦場チャットでおつかい発見の報が流れると、燭側としても、引き締まってドキドキするんだよ
214名も無き冒険者:2008/06/29(日) 12:38:18 ID:nqpxDx33
>>213
蜀にはじおついたときの魏側も同じ様な感じだったわ。
215名も無き冒険者:2008/06/29(日) 12:49:55 ID:7in6LBbR
なにこの自演
216名も無き冒険者:2008/06/29(日) 12:51:06 ID:517+jLCw
>>206
本当に魏民か?あやしすぎる・・・。
そうやって援軍を来させないようにしてるとしか思えない発言だな。
217名も無き冒険者:2008/06/29(日) 13:01:27 ID:BFkirwdS
援軍来てるのは素直に喜ぶべきだろ
あんまり勝てないとモチベにも関わる
218名も無き冒険者:2008/06/29(日) 13:05:32 ID:qMLlWAcm
援軍?アホか。
その鯖で戦う限り、かけがえのない味方であり、ライバルなんだよ。
もちろん工作してるヤツは論外だが、その鯖でLv上げをした苦労はみんな一緒。
そんな奴らを追い出そうとする奴の気がしれん。
219名も無き冒険者:2008/06/29(日) 13:12:15 ID:gulh+8ln
かけもちしてる側から言わせてもらう

別に現地の人を取って食うわけでもないし
指示を飛ばしたいわけでもない
ただ合戦が好きなだけなので優しくしてください

おながいします
220名も無き冒険者:2008/06/29(日) 13:51:26 ID:NlaUMD77
ここで今日のスケジュール

1陣 趙雲  対 太史慈 渓谷 蜀が北東
2陣 諸葛亮 対  甘寧 草原 蜀が西
3陣 黄忠  対  陸遜 河畔 蜀が北 呉が南東

20:00〜21:30なので、夕食はお早めに。


29日課金の人で、自動引き落としを止めた人は
今日は有り金使いきってぱっと遊んじゃいましょう。
221名も無き冒険者:2008/06/29(日) 14:06:50 ID:Pe9XkemR
>>210
陳一族の時は名前出しても何も言わないのですね
あーそうですか そうですか 私が悪かったですぉ
ブハハハハハハハ!
222名も無き冒険者:2008/06/29(日) 14:21:50 ID:7in6LBbR
また自演か
223名も無き冒険者:2008/06/29(日) 14:41:08 ID:pxYY66pX
この前も蜀のふりした廬山が荒らしにきてたし、また他鯖の奴が煽ってるだけだろ。
変なのはスルーしたほうがいい。
224名も無き冒険者:2008/06/29(日) 15:06:58 ID:M0z6o5ir
蜀は素で変なの多いだろw
他鯖のせいにするなw
225名も無き冒険者:2008/06/29(日) 15:33:14 ID:CSTriSJ9
はじおつはいいものだ
味方の時も敵の時も、しかし真の価値はバザーの時に発揮される
ファンです。一生ついていきます。
226名も無き冒険者:2008/06/29(日) 16:16:19 ID:dFxqeLnh
はじるすはいいものだ
ゆうなもまりなも、しかし真の価値は2人揃った時に発揮される
ファンです。一生ついていきます。
227名も無き冒険者:2008/06/29(日) 16:38:22 ID:98Y7W1NM
お前それでいいのか?
228名も無き冒険者:2008/06/29(日) 18:33:23 ID:02mvhVzt
>>221
ああ、お前が悪い。100%だ。
陳一族はチンコ率いる2ch部曲なんだよ。
普通の部曲を晒すんじゃねぇ。半年ROMってろ!
229名も無き冒険者:2008/06/29(日) 18:36:22 ID:aTca+KOa
最近は陳虎あんまり書き込まないからな
知らない人がいてもおかしくない
230名も無き冒険者:2008/06/29(日) 18:45:55 ID:pxYY66pX
なんにしろテンプレも読めない奴は駄目人間。
231名も無き冒険者:2008/06/29(日) 19:36:52 ID:Pe9XkemR
>>228>>230
ああ なんにしろお前が悪い m9(^Д^)プギャー
232名も無き冒険者:2008/06/29(日) 19:46:12 ID:AVFM8O/U
お前等落ち着けチンコ握って落ち着け
チンコは温かくていいぞー
233名も無き冒険者:2008/06/29(日) 19:49:26 ID:FkLvXfXJ
>>231
ダメ人間wwwww
234名も無き冒険者:2008/06/29(日) 19:52:21 ID:dFxqeLnh
>>232
ダメ人間wwwww
でも・・・感じちゃうっ・・・ビクビクン
235名も無き冒険者:2008/06/29(日) 20:38:11 ID:sWiHt1T7
Pe9XkemRはすげー厨だな
ハンゲ房を彷彿とさせる
236名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:08:21 ID:LBkB6XiE
蜀のかちか
237名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:18:12 ID:T6NXs2/p
最強国家呉(笑)
238名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:20:47 ID:fPo+XMlO
あと一敗すると領土取られる状況になるといきなり強くなる
昔呉がそうだったからわかる
239名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:21:55 ID:7in6LBbR
猛進あると人数で押せて楽だわw
240名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:23:34 ID:bWyq+laA
蜀は12連敗阻止か
241名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:24:23 ID:PsN6561G
1陣から移動する呉が少なすぎてワロタ
2陣蜀は今までで一番強かった、もし人数互角でも負けてた感じの完敗
242名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:25:19 ID:gulh+8ln
普通に蜀は強いよ
人数を味方にした戦い方が定着してきてるし魏戦よりつらい
243名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:27:35 ID:7in6LBbR
呉は突撃がばらばらだったな
あれじゃ止められるわ
244名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:29:18 ID:kyE0bGFC
魏民としては参加人数が気になるところだな。更新跨いで果たしてどうか。
245名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:30:27 ID:7tNycnaN
おいおい・・・
呉、なんで負けてんだよ・・・。
たいして人数差もねえのに 汗
246名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:30:50 ID:gulh+8ln
蜀はわからんけど
呉は180-210-80くらいだった希ガス
247名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:31:02 ID:oGZQta3C
呉の2陣弱すぎじゃ・・・
いや、2陣の蜀も強いんだろうけどさ・・・
248名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:32:11 ID:kk7nOErr
ぶっちゃけ口先番長の魏戦より数倍楽しかったわけだがw
249名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:33:02 ID:ksJY9FCk
祝福や神の護り使ってる徒党少なかったのが印象に残る in 2陣呉
付与剥奪や暗黒の霧もほとんど飛んでない
そもそも陣形スキル発動の光があまり見えない
罠も櫓もほとんどなく、投石が終盤になってちょっと出た程度

そりゃ負けるわ
250名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:33:05 ID:rMtFLWUP
三国とも領土取られる寸前は強い
251名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:34:33 ID:P0JST79K
2陣呉だけど完敗だった
今後戦い方を大きく見直さないといけないと全員痛感したんじゃない?
252名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:36:33 ID:BGXFfnMJ
PCのスペック足りずに指揮してる時点で無理だろ・・・
253名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:37:09 ID:P0JST79K
>>249
個別の突撃連合が味方のはるか後方で使って突撃してただけ
連合以外の味方に全くそれが入らないから結局味方無視の1連合突撃で
層のある蜀本隊の表面だけ削って壊滅

そのくりかえしだった
蜀は人数をうまく使った堅牢な塊になってたね、あれは手強い
254名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:37:51 ID:bWyq+laA
>>252
まさかw
255名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:38:04 ID:kRxbjrHQ
指揮が要らないことが立証されました。
256名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:39:18 ID:FkLvXfXJ
え、呉の弐陣の指揮って、q1yPitik0だったの?
257名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:41:21 ID:gulh+8ln
>>255
ageる必要ないけど事実だわね

陣形スキル発動を1クールに動く今の合戦だと
指揮はスピードを鈍化させる

今まで頑張ってくれたとは思うけどもう必要ないかな
そろそろ次のステップに移らないとダメになった
258名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:47:12 ID:kRxbjrHQ
>>257
スマン上げる気はなかった。

今日って周部曲2陣だったんでしょ?
強いってのはデマだったのね。
259名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:48:46 ID:bWyq+laA
>>258
最初から1陣じゃないの
260名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:50:53 ID:kk7nOErr
>>257
指揮は要らないが連合同士でまとまって動く必要はあるだろうな
1連合突撃でポイント献上オンライン化すると魏の二の舞となるぜ
261名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:55:16 ID:bWyq+laA
指揮したなら反省会くらい出て欲しい
これじゃ強くならん
262名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:57:03 ID:VNgyoPY6
周部曲が何処をさしてるか判らないけど
呉で強いと噂の周部曲の突撃連合は準備時間に他の陣が少ないので1陣行きますー
って移動して行った
263名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:57:43 ID:lumZN0ZZ
2陣には群雲や蜀漢がいて、1陣には周瑜だったからな2陣は錬度的にきつ
かったんじゃないかな。ポイント1万点差ついててなおかつ2陣が400-300
の情報戦場チャットで流れてるんだから被害だしてでも城門破壊狙わないと
総合負けるのわかってるのに。蜀とやるときは一つの陣は城門破壊狙っていかないと
きついだろうなー。
264名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:58:26 ID:gulh+8ln
合戦バランスは損なわれてないのがまだ救い
だけど呉はもちろん、魏も本腰入れて蜀に対抗する手段を考えないと
制覇後半戦がどうなるか・・・

人数差オンラインなんてしたくないしさ
265名も無き冒険者:2008/06/29(日) 22:02:20 ID:oGZQta3C
実際、蜀相手に最初の時点で大きくリード取れなかったってのが2陣の弱さじゃ?
1陣はほぼ同数でずっとダブルスコア出してるのに。
266名も無き冒険者:2008/06/29(日) 22:06:35 ID:mIpKWqxr
>>265
蜀1陣は勝てると踏んだからだろう?
蜀恒例の合戦前会議も1陣は2〜3人程度しか参加して居なかったからな。
267名も無き冒険者:2008/06/29(日) 22:10:22 ID:v7t8X/Ns
猛進ゴリ押しオンライン始まったな
268名も無き冒険者:2008/06/29(日) 22:13:12 ID:1nMeOcsI
そだね、呉2陣はまとまりがなくて烏合の衆だったわw
投石や罠の運用も出来てなかったし今回ばかりは言い訳のしようもなく呉2陣の完敗でござるにゃー。
269名も無き冒険者:2008/06/29(日) 22:21:38 ID:1nMeOcsI
           ___
       , ィ::::::::::::::::::> 、
      r_f⌒):::::::::::::::::;ヘ:::::::\
   /:::::::T:::::::::::::::;::/  vi\::::,
  イ:::::::::::/::::::::::::::/l/   ',  Vハ     だ
 /'l::::::::::/::::::::::;:::/>、   丶 v:l     か
  l/レ:::::::::::;//,ィ:¨j   ,.ィく ハ:|    ら
     l:::::f´j  ,, ヒノ   ヒノ ,ハ:}|
     丶へ.   rv―、__'  |
∧∧∧∧  レ'ム{      ノ ノ
      >x┴―≧ェ一 '´
 し 陳  >----'´  \
 ま 虎  >/  /    |
 え    >'  /    |
 !    >  、{     |
270名も無き冒険者:2008/06/29(日) 22:22:10 ID:kRxbjrHQ
>>259
1陣に移ってたのか。


総指揮のいる陣の方が纏まりないって不思議だよね。いや、だからいるのか?
蜀対呉って毎回、総指揮陣側の成績悪いよね。
って考えるとやっぱり…



関係ないけど今日もスパイいたね。
271名も無き冒険者:2008/06/29(日) 22:26:59 ID:Ju8dhgus
>>270
書いてる内容から察するに、、あなたがスパイ
272名も無き冒険者:2008/06/29(日) 22:28:13 ID:98Y7W1NM
>>267
猛進ゴリ押しっていっても結局点数やKILLの上位は妖と言う現実
妖もまだまだ戦える
273名も無き冒険者:2008/06/29(日) 22:31:16 ID:vnlrllGh
>>270
蜀は各陣に指揮官いたな
274名も無き冒険者:2008/06/29(日) 23:58:16 ID:qjxgGP98
KOEIの罠かと思うぐらい2陣蜀は強かった。

3陣も早く落ちすぎだけど、やっぱり2陣の戦い方がまずすぎたね。

あれだけ集まられると、いくら陣形使っても負けるよな。呉も、蜀民を
分散させることを覚えなきゃ、、、

後、陣ごとの人数調整、 撤退統合指揮の統一が出来ればね。
これまでの勝利に奢ってると、魏にも押し返されかねないな、、、
275名も無き冒険者:2008/06/29(日) 23:58:47 ID:YZLUTawk
スパイかしらんが2陣呉に南橋防衛中の投石機のさらに後ろの投石機が味方攻撃を攻撃してたな。
276名も無き冒険者:2008/06/30(月) 00:02:26 ID:lf7IxhTc
277名も無き冒険者:2008/06/30(月) 00:04:03 ID:ISZifjV1
>>275
誤射はスパイかどうかの判断しづらい
でも3陣には蜀の合戦開始前の人数が分かる人物はいた

相手からスパイが来るよりも
味方にスパイがいるということの方が切ないし萎える
278名も無き冒険者:2008/06/30(月) 00:06:19 ID:gqqlHdGJ
>>274
うっきーおつ
具体的にどうやって分散させるわけ?
少数で周りかこんでも表面少し削るだけで殲滅される

そもそも蜀が作戦として一丸となってるのは明らか
蜀らしくなく突撃してもばらばらに飛び出さず綺麗にもどってたからな
しっかり意識して一箇所に集まってるならそれを分散させるのは難しい

迂回して城門狙うとか全軍で裏をつくぐらいしかないんじゃないか
279名も無き冒険者:2008/06/30(月) 00:06:19 ID:jSKLbzfa
スパイじゃないとおもうけど明らかに味方攻撃してたなw
280名も無き冒険者:2008/06/30(月) 00:14:02 ID:uaaNA4GH
合戦開始時人口グラフ、更新しました。

ttp://fuou.jp/pop_kouga.html
281名も無き冒険者:2008/06/30(月) 00:17:20 ID:6AO0+29W
>>277
開始前に敵の人数とか発表するやつって何なの?
俺貢献してるzeeeeeeeeeみたいな感じなのか
周囲でぼやいてる奴もいたし、すげー萎えるんだが
282名も無き冒険者:2008/06/30(月) 00:52:57 ID:DsT089S/
>>280
しかし、このグラフは下がる一方なんだよな。。。
これ見ると、三on続けて行く事に不安を感じるのだが。
283名も無き冒険者:2008/06/30(月) 00:57:05 ID:1LsCfpUn
あのさ、南は大群突撃して敵に点数献上してどうするお?
バカじゃないの?w

南は引いて城門叩かせて、キタへ一気にいけば勝算は無きにしも非ず
だったお
後の祭りだけど、反省することは大事だお
ちょっと呉も勝ちすぎて、驕りが強すぎたお 人数を見てある程度引くのも戦略だお
引けない脳筋になっちゃうと、中途半端な魏になっちゃってどんどん点差が開くお
それぐらいもわからないと、黄河呉も未来は暗いお
284名も無き冒険者:2008/06/30(月) 00:59:03 ID:1IJudKo7
自軍の人数なら記録のためたまに発言してる
285名も無き冒険者:2008/06/30(月) 00:59:10 ID:W0vkwIGu
2陣の31分から35分あたり、南の橋の挟撃が決定的だったなw
ライン戦と突撃のバランスが絶妙で実に蜀らしくない合戦だった。
いつもなら突撃したら蜘蛛の子散らすように逃げ回ってたのに別の勢力とやってる感じがしたわw
橋までおびき出して投石数台で削る展開が理想だったがやんちゃな突撃連合が単独突撃して犬死にしまくってた。
突撃自体は否定しないけど、25人程度であれだけの数に突っ込むのは無謀としかw
せめて周囲チャットや大声チャットでこえかけてこうぜw
286名も無き冒険者:2008/06/30(月) 01:01:40 ID:uKXhHYLg
>>283
少なくとも2陣に居た奴らは門まで引いても付いていかなかっただろうね
廬山の連合合戦みたいになってたし
287名も無き冒険者:2008/06/30(月) 01:03:20 ID:rPnMPEUF
>>283
バカお前
南の敵の動きよく見ろ、
明らかにカウンター狙いだろ
引いたって門まで来るわけねー
288名も無き冒険者:2008/06/30(月) 01:09:36 ID:6AO0+29W
ちゃんと橋渡ったくらいでサーっと引いてたな
ほんと蜀?ってくらいに今日はまとまってた
289名も無き冒険者:2008/06/30(月) 01:13:32 ID:uaaNA4GH
>>282
不安にさせてしまってごめんなさい。
koeiへのプレッシャーになればいいなと思って公開しております。
290名も無き冒険者:2008/06/30(月) 01:22:37 ID:1LsCfpUn
点数献上して負けたからね

引かない引けなのが2陣参戦の大手連合の責任だなあ、、、
今度は引かないとぶっ殺す、とチャットするよ
引かないバカが負けの責任取れと、な。w
291名も無き冒険者:2008/06/30(月) 01:27:08 ID:W0vkwIGu
責任てw 責任とって解約しろってか?w
激闘録はあくまで結果だからなんとでも叩けるだろw
いちいち臭いんだよw
292名も無き冒険者:2008/06/30(月) 01:41:23 ID:dFGn0Zy0
蜀が勝つと荒れるんだな・・・
293名も無き冒険者:2008/06/30(月) 01:42:17 ID:gqqlHdGJ
呉側からの蜀強かったなって賛辞と反省ばっかりだな
いつもBBSで元気な蜀は珍しく褒められて照れてるのか?
呉YOEEEEとか俺TUEEEEEであふれてないあたりは意外に大人?
294名も無き冒険者:2008/06/30(月) 01:43:26 ID:XSYWO8zd
皆満足気に床についたのさ。
自分もねるぽ ノシ
295名も無き冒険者:2008/06/30(月) 01:44:49 ID:ISZifjV1
3陣は色々勿体無いね。。。

河畔の北と東パターンだとほとんどの場合
西側の橋から敵は突破してくる
(城のすぐ脇で砦が建設可能だから)
東サイドから攻めて裏を取るのはちょっと無理がある気がする

その王道ルートじゃない場合だとしても
人数差2倍の一点突破に耐えられるのか?
という問題がある

参加者の大半が攻めに出てしまって
肝心の浄化などの手配が遅れて素手で殴られ破壊

ぱっと思いつくだけでもこれだけ改善点が見つかるね
296名も無き冒険者:2008/06/30(月) 01:46:03 ID:UM0Y3RVr
>>292
勝っても負けても蜀が関わるといいことはない
297名も無き冒険者:2008/06/30(月) 01:48:36 ID:Lw7vyhW+
2陣呉は魏のポイント献上突撃連合と同等もしくは
それ以下の動きやったからな
1連合でやんちゃをしたいポイント献上突撃連合は魏に移籍していいお
298名も無き冒険者:2008/06/30(月) 01:54:44 ID:Ns0JbCib
呉の主力部隊が1陣だったんでしょ
待機突撃して俺達つええぇーしてたし
早く門あけろとオモタ
299名も無き冒険者:2008/06/30(月) 02:06:14 ID:Ii1Viq3g
あの状態で門開けるとか無理でしょ。
300名も無き冒険者:2008/06/30(月) 02:25:11 ID:W0vkwIGu
だからさw
少しは仲良くしたらどうだw
負けたのは特定の人物や部曲や連合のせいじゃねーんだよw
もちろん勝つのも特定の部曲が強いからじゃねーよw
敗因はそこだって気付けよw
301名も無き冒険者:2008/06/30(月) 02:36:15 ID:OseY0Uhx
>>298
呉の主力部隊は2陣だ
蜀の主力も2陣に来たから2陣が負けただけで
1陣蜀に強い所が居なかったから点数差があっただけだ
今日の蜀の1陣の奴らが2陣に来てて2陣の奴らが1陣に行ってれば
1陣が負けて2陣がぼろ負けしてただろ
302名も無き冒険者:2008/06/30(月) 02:40:43 ID:xSW7/c7N
呉って指揮派と指揮無し派って仲悪いの?
イベント戦の時は指揮どうなってるの?

たまには指揮派と指揮無し派、出る陣逆にすれば良いのに。無が1か2、有が2か3って意図してるん?
303名も無き冒険者:2008/06/30(月) 02:49:19 ID:h+OgQMyt
蜀3陣→2陣だったが、移動直後2陣には指揮官がいませんって流れてた

指揮官無し・人数負けた状態でも、点差が少なかったからこそ2陣は勝てたと思う
今日のヒーローは初めから2陣でがんばったあなたたちです
304名も無き冒険者:2008/06/30(月) 02:49:46 ID:OseY0Uhx
>>302
イベント戦の時も指揮する人が居る時は総指揮反対派にも従がわせてるよ
まとまらないと勝てないからな
普段出る陣は指揮派は何処の陣行くって決めてるからその他2箇所が指揮反対派だ
指揮派と指揮反対派は仲は悪くないが指揮反対派が指揮派の陣に来ると
指揮無視してポイント献上するから良く思って無い所は多いかもしれない
305名も無き冒険者:2008/06/30(月) 02:53:28 ID:ISZifjV1
>>304
馬鹿野郎!
俺は第三勢力の捨て陣派だっつーの!!
306名も無き冒険者:2008/06/30(月) 03:00:43 ID:xSW7/c7N
>>304
成る程ねー。
ここ見る限り、指揮無し派の連合の方がポイント稼いで有る方が献上してるようにも見えるんだけど…


で、その決め方だと多分指揮派の陣漏れてて主力合わせられてるって可能性あるような。
307名も無き冒険者:2008/06/30(月) 03:02:03 ID:ZHc9bcKT
>>301
呉の突撃連合の主力は1陣だよ
最初は2陣にいたけど開始前に移ってる
308名も無き冒険者:2008/06/30(月) 03:10:37 ID:xSW7/c7N
うーん、思ったんだけど>>304さんは恐らく指揮派の人だよね?
で、人が従わなくて不満があると?


指揮派が苦戦して指揮無し派が快勝してる現状をひっくり返さない限り、もっと指揮に従う人は減ると思うよ?
309名も無き冒険者:2008/06/30(月) 03:17:58 ID:rPnMPEUF
全体指揮なんてあってもなくても変わらないし
単に指揮派と無し派って明確な選択肢があれば
戦力が二分しやすくて良いだけだな
まあ指揮派が下手な作戦をたてて
立て直しようのない被害を被るだけは勘弁して欲しい
310名も無き冒険者:2008/06/30(月) 03:38:02 ID:3DtYCVl5
>>306
最近総指揮陣には蜀の主力の連合が狙い違わずにきてるしな
もれてる可能性あるかもね
311名も無き冒険者:2008/06/30(月) 03:40:55 ID:2njcNpJs
なんで呉の主力は開始前に1陣に移動したの
そのまま2陣でがんばれば1,2陣とも勝ったかもしれないのにさ

やっぱスパイ行為で蜀の1、2,3陣の人数知ってたから?
それで1陣やばいと思ったからなの?
312名も無き冒険者:2008/06/30(月) 03:42:18 ID:rPnMPEUF
呉の各陣の参加人数報告があって
2陣以外が少なかったからだよ
313名も無き冒険者:2008/06/30(月) 03:42:38 ID:zedFNrAD
>>311
そりゃそうだろ 1陣に行った部曲なんて廃人だらけの2アカの奴らばっかだもん
314名も無き冒険者:2008/06/30(月) 04:02:11 ID:ZHc9bcKT
>>311
開始前2陣だけ250↑いて
1・3が100人以下だったからだねぇ
315名も無き冒険者:2008/06/30(月) 07:34:00 ID:XpW3Brr2
指揮反対派は点差開いても指揮派には援軍に行くつもりがありませんので、指揮派は負けを認めたら? 部曲戦やりこんでる周部曲の方が強いのが点数みれば解るだろ。
316名も無き冒険者:2008/06/30(月) 07:36:16 ID:RFU/luji
呉の2陣だったが、最低だった。
総指揮官は居たんだが、役立たず。100人も人数負けてたんだから、
全員で一箇所にまとまって突撃繰り返すしか勝ち目無かったのに、
その指示がなかなかでない。他のメンバーが10分以上城に集結しよう
とか、南に集結しようとか言ってるのに、ぜんぜん反応なし。
点数差が開くにしたがって、どんどん発言が減っていった。

それに対してウッキー様が総指揮官気取りで叫びまくり。いままで
なんとも思っていなかったが、奴はヤバイ。かぐわしすぎる。他に
2サーバーをおいだされたとうだけのことはある。おい、2陣総指揮官と
ウッキー、2度と戦場で発言するな。目障りだ。
317名も無き冒険者:2008/06/30(月) 07:38:48 ID:cZVqB/cx
>>316
そろそろ奴の本領発揮かw
みんなBLしとけよーw
318名も無き冒険者:2008/06/30(月) 07:40:04 ID:RFU/luji
ただ、今回に関してはウッキーの言ってることの方が
まだマトモだった。ただ奴がなんで総指揮官気取りで
命令しまくっているのかが理解できなかったし、
発言内容、言葉使いがおかしい。明らかに他人をみくだしてる。
あれは嫌われるよ。
319名も無き冒険者:2008/06/30(月) 07:43:50 ID:ZHc9bcKT
あの指揮派の人
合戦始まる前の指示だけ元気だけど
途中からいつも発言少なくなるよな〜
「集合ポイント指示してください」とかにも無反応でさ
正直もうやらないで欲しい

>>316
発言してたのか・・・・もうBL入れてたwww
320名も無き冒険者:2008/06/30(月) 07:51:54 ID:RFU/luji
さすがW
321名も無き冒険者:2008/06/30(月) 09:15:41 ID:XkA+NKcQ
ぶっちゃけ指揮官はいらんな
直接話したこともねえような奴の指揮に従う理由がねえわ
322名も無き冒険者:2008/06/30(月) 10:02:01 ID:uKXhHYLg
状況報告しながら幾つかの連合が定点的に、他は臨機応変に動くことで指揮なんかなくても十二分な対応が出来るもんだな
323名も無き冒険者:2008/06/30(月) 10:12:46 ID:RUsv4oft
まあ、今は無理だろうな
指揮ってされる側もある程度慣れた人じゃないと従うの難しいだろうし
めちゃくちゃな指揮されると従う気なくなるし

というか明らかにカウンターだとわかってるのにつっこんだり陣形技使わずに突っ込んだりする奴が多すぎると思うんだが
324名も無き冒険者:2008/06/30(月) 10:19:30 ID:Y8OnLNBs
呉2陣にいたけど、あれ指揮派の陣だったの?
指揮なんて全く見かけなかったんだけど

>>316のいうように「集まらないとダメだ!」って意見多数あったけど
取りまとめる人もいなくてバラバラ復活した順に突撃して死亡
その繰返しで点差が開く一方だった

敵が分散してるなら流れ出撃でもいいけど一箇所にたまってる時は
「全員復活まで全員城内待機」ぐらいしないとジリ貧だ

総指揮がないとあれ(数百人団子待機)には対抗できないおもうし
指揮をやってくれるひとはもっと色々指示していいとおもうぜ
325名も無き冒険者:2008/06/30(月) 10:23:20 ID:AJA/QaZX
呉は指揮居なくても何とかなるような気がする
ただ、戦場報告は密にする必要あるし、特殊な作戦(開幕敵城急襲)とかは要指揮だろうけど

1陣が5万突破とか城門突破できれば、2陣へ援軍で逆転できたんだろうけど
人数多い側の引きこもり状態ではきついよな
戦闘終了前に援軍に移動するのは、負けていない限りやりづらいし
326名も無き冒険者:2008/06/30(月) 10:25:49 ID:Y8OnLNBs
指揮なしで数百人固まった集団に勝てるか?
2連合50人の突撃でもビクともしないぞ
327名も無き冒険者:2008/06/30(月) 10:25:51 ID:XpW3Brr2
指揮派から指揮を取ったら連合突撃すら出来ない鳥合の衆だな。
指揮派ほどまとまりがないな
1陣部隊の足引っ張るなよ
328名も無き冒険者:2008/06/30(月) 10:27:13 ID:Y8OnLNBs
>>327
1-2連合での連合突撃は繰り返してたよ
敵の規模が大きすぎて効果がなかっただけ

1陣の精鋭による突撃ならあれ打開できたのかな?
329名も無き冒険者:2008/06/30(月) 10:34:54 ID:Y8OnLNBs
連続書き込みすまん

あれは連合突撃だのPS云々じゃどうにもならない
ごくごく基本的な兵法にのっとって
「兵力を1箇所に集中して局地戦の圧勝を積み重ねる」をやられた

総指揮でも複数連合での連携でもなんでもいいが、
100人規模で息を合わせないとあれは崩せないとおもうぜ

次回も同じ流れになるのは目に見えてる、呉は突撃だ陣形使えとか
言う前に、まず「集まれ」

じゃないと今後一切勝てなくなるぞ
330名も無き冒険者:2008/06/30(月) 10:40:59 ID:AJA/QaZX
今後
呉≧蜀 > 魏
もしくは
蜀≧呉 > 魏
になっちゃうのかな…

それが不安
331名も無き冒険者:2008/06/30(月) 10:42:50 ID:UM0Y3RVr
言ってることが正しくても、ネトゲで兵法とか言うのは恥ずかしいぞ。
332名も無き冒険者:2008/06/30(月) 10:44:11 ID:RUsv4oft
>>329
それを是非事前会議で言ってくれ
まあ、それ言っても突っ込む奴はでてくると思うけどなw
333名も無き冒険者:2008/06/30(月) 10:49:00 ID:AuSQEjrT
>>315
反省会出てないだろうw
反省会で部曲戦の話が出てたが周部曲の突撃連合2個は部曲戦やってないらしいよ

昨日の合戦、私は3陣>1陣>2陣で移動したけど
1陣のまとまり方は何で纏まってるのか不思議なぐらい勝手に纏まってた
何個かの連合が要所要所で大声で行動報告してくれるからそれに合わしてる様にも見えるけど
大声で行動報告してない時も纏まってるから何が原因で纏まってるのか不明w
2陣は総指揮に従ってる人と従ってない人でバラバラなのかも
指示が要らない時に指示が来て従う人と従わない人でバラバラ
指示が欲しい時に指示が来ないで勝手に行動し始める人と
指示を待つ人と最初から聞いてない人でバラバラ
総指揮陣に入るなら最低限総指揮官の指示は聞いて欲しいねw
3陣は何も出来ずに死んで死んだまま終わったー
334名も無き冒険者:2008/06/30(月) 10:53:46 ID:zedFNrAD
指揮不要派は最初の頃負け続けて、指揮派の陣は連勝だった。

指揮賛成派は不要派の陣が負けても2chで責めたことは
なかったが、不要派は今になって指揮派は雑魚ばかりだと騒ぎ出した

何を言いたいかって言うと、不要派は性格悪いの揃ってるよねってこと
335名も無き冒険者:2008/06/30(月) 10:57:37 ID:Y8OnLNBs
いがみあうなよw
まず勝とうぜ

内輪もめはそれからでいい
336名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:01:20 ID:AuSQEjrT
連投すまん

突撃に関しては
1陣は敵が一杯来たら突撃連合の回りに一瞬で人だかりが出来て陣形が掛かった瞬間に
走り始めて一気に敵の奥の方まで一気に飲み込んでた
2陣は敵が一杯来たら突撃連合は突撃をしてその他は動かず
突撃した人は敵にぶつかる前か敵の前線表面で死んでたね
337名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:02:37 ID:XkA+NKcQ
指揮したいなら勝手にやればいいべ
だが指揮官をやりたい奴は実績残して、連合単位で取り込み、手足になり動く人数を一人でも多く増やしていかなあかん
人望も実績もくせに指揮ゲーしてえってのはオンゲじゃミリな話や
338名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:08:47 ID:Ii1Viq3g
>>333
確かに1陣のまとまり方不思議だよね。
50人連合というか、4〜5部曲が1つの集団になっているように見えたよ。
誰も指示してないのに。

最初2陣にいた突撃連合の人達が1陣に行ったら同時に50人くらい1陣に移動したような気がしたんだけど、それってつまり指揮官よりも突撃連合の盟主の方が・・・
339名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:13:35 ID:Y8OnLNBs
派閥好きが多いな〜
くだらない線引きしてんじゃねぇ

俺は自分が入った陣の勝利より総合勝利が大事だと思ってるぜ
340名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:14:50 ID:RUsv4oft
呉が負けるといつも内輪もめしてる気がするなw
341名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:19:53 ID:wIZcg+mo
ついて来ないのが悪いんじゃなくて突撃連合が周囲に告知しないのが悪い。
何にせよ盟主ひとりじゃきついし補佐官なりが大声張り上げて音頭とっていこうぜ。
前は指揮派の人が「橋までおびき寄せて投石で倒します」とか「この辺りで防衛するから集まって」とか周囲チャットで発言してたけど、ああいうのが雑兵としてはありがたいんだが、昨日はそういうのも無かったな。
342名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:20:04 ID:AuSQEjrT
指揮派とか指揮不要派とかは線引きしてるの指揮派だけだと思うよw
指揮派は俺達は指揮派だ!ってだわってるけど
指揮不要派は指揮派の陣とか関係なく総合勝利出来る様に考えて陣選んでるよw
343名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:22:01 ID:Y8OnLNBs
指揮派って誰だよ、そういう部曲があんの?
俺昨日2陣はいってたけどそれで指揮派か?
344名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:24:58 ID:vyTSW6PX
土日の結果だけ見ると実力均衡してんじゃね?
魏は他鯖呉のおかげで蜀に勝ててるようではあるが
一番面白い鯖なんじゃないかね?
345名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:28:58 ID:1J4caWAw
昨日は久々にたまたま負けただけだろ
いつまでもgdgdうっせえよw
346名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:31:40 ID:LM29EQr3
指揮派は昔は情報の統制取れてて、途中から参戦しても流れがわかりやすくて戦いやすかったんだけど
昨日はgdgdだったなあ…いつごろからこうなったんだろうか?
昔は細かい指示とかなかったし、わかりやすかったんだけど最近は微妙。
というか指示しても聞かない人も増えてきた気がする。
指示聞いて動いても他が動く気配無いから結局そっちについていくしかない
347名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:38:16 ID:PAkEfoe4
呉の総指揮の有無は好きにすればいいけどさ、
連合で党首を任されてる奴は盟主の動きを見失わない事と指示にもっと素早く応えられるようになってくれ。
盟主は先行してる別連合があるときは対話で連絡とって合わせて動く事も覚えてくれ。
部曲連合であれ野良連合であれ、この二つができてない所が多いからせっかくの陣形や人数が無駄になっている。
348名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:34:46 ID:1LsCfpUn
もめるほうが、無視無関心よりもよっぽどマシ

byうき様
349名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:34:48 ID:WZGioxBN
2陣のログとその後の会議のログを採集してるキャラのログ確認したが
(おっと、スパイじゃないお(^ω^)どうせ合戦には間に合わないお)
うっきい様が合戦でも指揮しまくってるじゃないかwww
誰も従ってない様だがwwww
あと総指揮の人が情報教えてください言ってるのに誰も教えてないのにワロタwww
南に全員集まらないとキツイ言ってるのにうっきい様は敵を分散させろ言ってるしなw
2陣は総指揮派の言う事に従う奴が7割、ソレに反発してわざわざ別ルート行く奴が3割、そっちがわざと情報発言無しで戦ってる感じか?
誰かが交戦マーカーの地点を戦場チャでわざとらしく指摘して情報を〜言ったら「勝ってます」だけとかwwwwありえんwwww

呉会議でうっきい様が勝手に議長っぽい事しててクソワロタwwwwwwwwwww
何人かBLしてるらしく会話がかみ合ってないとかテラワロスwww

晒しじゃないのでログ晒しはしないし第三者の名前消したりするの面倒くさいw

350名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:40:07 ID:1LsCfpUn
こっちも無視してたんだよなw 話しかみ合わずw

それはそれでいいんだよ かみ合わないのは仕方がない
喧嘩しても無意味不毛だからねw

単独無謀過信連合を諌めるのは俺しかできないと思っている
別に突撃できれば負けてもいい点数献上連合なら、敵スパイと
変わらない不利益部隊だから責めても詰っても当たり前
全軍の勝利を考えられないなら引いてもらうようお願いするしかないけど、
熱がこもっているうちは話も聞いてもらえるわけがないからね。
ログはあるけど温存しとくよ。希望があれば全文晒すけど。
どうせ反論者は自分の都合のよいところだけ晒すんだろうがな、、、w
おれも絶交したバカ1名のログは途中からないから人のことはいえんが、、、w
351名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:41:38 ID:LKrd30dU
うき語よくわかんねーぉ(;^ω^)
誰か通訳よろ〜
352名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:44:04 ID:1LsCfpUn
絶交した1名=【紅鼬零】

↑本人書いたのかな?それともお仲間?その周辺であろうことは
疑いないけどw 賛同者多くても、負けたし賊軍だよ
俺は北へいけっつたしね 従わずに特攻繰り返して点数差広げた事実を
反省してはいかがでしょうか。貴重な戦力なんだし。
353名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:44:50 ID:uKXhHYLg
晒しスレに帰れ屑
354名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:45:47 ID:RUsv4oft
>>352
晒しでやれ
ついでにおまえ呉にいらんから他の国行け
すごい軍師うき様(笑)
355名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:50:07 ID:1LsCfpUn
多分、俺は予測するに赤牙?なる人が独演してたんだけど、
あれだけの数にいくら25人連合でも特攻は無謀だと思う。
引かれて待たれてたから。飛んで火にいる夏の虫状態だったんじゃない
かなあ。
兵器もなく、待たれてカウンターされ、点数献上したのはその指導者に
問題があると思うよ。俺が指揮してたわけじゃないし、ローマ字
変換になってたけど北指示したからな、俺は、、、w
通訳って無理だろ。自分たちの都合のいいように解釈するんだろうから。w
わからないのは、参陣してなかったからか、感情的に受け入れられないか
のどちらかではないでしょうか?
356名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:53:12 ID:1LsCfpUn
晒しでやれというなら、最初から名前出すなよw
煽って火をつける愚は、釣られてるに等しいよ?^^v
俺はわかってて燃やしてるだけだがな、、、w

で、連勝してきた過信への反省をして、次の合戦はぜひ勝って欲しいね。
俺が消えて負けたらどう言い訳するのかねえ、、、消えないけど。w
357名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:55:39 ID:PAkEfoe4
つまり
ID:1LsCfpUn
が猿という認識でいいんだな?

こりゃどこにも居場所無くて当然だわ。
頭がいいと勘違いしてる無能な人間は始末におえん。
358名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:57:48 ID:pWRVp9Nz
負け神がついた呉に未来はないなw
359名も無き冒険者:2008/06/30(月) 12:59:00 ID:LM29EQr3
>>356
>俺が消えて負けたらどう言い訳するのかねえ、、、消えないけど。w
ブログで散々やめるとかいってなかった?
かまってちゃん?早く消えて下さい
360名も無き冒険者:2008/06/30(月) 13:01:15 ID:1LsCfpUn
で、いつになったら晒しで戦ってくれるのかな?荒らしどもくんたちよ。w

はやくこのすれからきえてくださいな、俺と一緒に。w
361名も無き冒険者:2008/06/30(月) 13:05:01 ID:yFwdI0qm
黄河呉のみなさま。天才ブロガーを引き取ってくれて
ありがとうございます。

真の恐怖はこれからですので、ぜひご堪能ください。
362名も無き冒険者:2008/06/30(月) 13:07:39 ID:PAkEfoe4
檻の中でキーキー喚く猿相手に本気になる人間なんていない事に気付け。
構って欲しけりゃ動物園にでもいくんだな。
363名も無き冒険者:2008/06/30(月) 13:12:28 ID:RUsv4oft
>>357
負け犬じゃね?
猿なら学習能力あるだろうし
364名も無き冒険者:2008/06/30(月) 13:18:25 ID:1LsCfpUn
あら、、、君たちいつまでここにいるの?
サルだから学習能力あるあら、晒しで論理的に戦いましょうよ。

邪魔だから。本スレだしね。
365名も無き冒険者:2008/06/30(月) 13:21:45 ID:Y8OnLNBs
途中までいい流れだったのに
なにこの動物園状態
366名も無き冒険者:2008/06/30(月) 13:31:51 ID:PAkEfoe4
良い流れだったのか?
総指揮に関しては問題点を>>333があげてくれてる以外有益な内容は見受けられんかったが。
まだ続けるなら俺は不要派だな。
リアルタイムにMAP全域を把握する手段がないから指揮待ちは敵に動きのいい連合集団がいると後手にまわって負けこむ要素になる。
ただ最近はあまりないが篭城時の出撃門とタイミング調整のための合図員は一人いた方がいいとは思う。
367名も無き冒険者:2008/06/30(月) 13:32:54 ID:RUsv4oft
まあ、上で言われてるけど情報って必要だよな
実は昨日参加してないんだが、情報少なかったのか?
368名も無き冒険者:2008/06/30(月) 13:39:04 ID:Y8OnLNBs
指揮のあるなしはどっちでもいい
足並み揃えてまとまって戦おう
369名も無き冒険者:2008/06/30(月) 15:28:52 ID:UM0Y3RVr
負け神に憑かれた呉が哀れでならないな…
370名も無き冒険者:2008/06/30(月) 15:41:36 ID:AJA/QaZX
>>369


呉は三国制覇の開幕当初は負けがこんでたんだけど
このところ連勝しすぎて浮かれてたんだよ
後は魏が人数増えさえすれば、以前の三国均衡に戻るよ
371名も無き冒険者:2008/06/30(月) 16:14:17 ID:LIZ7l+hH
うっきぃ「大好きな黄河呉のために指揮をするのねん、得意だから任せるのねん」
372名も無き冒険者:2008/06/30(月) 16:20:51 ID:wIZcg+mo
この猿は一体どっからきたの?日光?
373名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/30(月) 16:30:14 ID:d6FbG3Hl
>>355
赤牙さんは一陣じゃなかったか?w
どうでもいいが日本語しゃべれw
374名も無き冒険者:2008/06/30(月) 16:38:36 ID:2njcNpJs
猿には日本語はできないよ
375名も無き冒険者:2008/06/30(月) 16:38:39 ID:57mMgpK7
呉崩壊乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376名も無き冒険者:2008/06/30(月) 16:40:43 ID:cZVqB/cx
ID:cCI9vMRJ0 = ID:1LsCfpUn か???

。w
なんて使ってる奴お前しかいねぇぞw
377名も無き冒険者:2008/06/30(月) 16:47:02 ID:57mMgpK7
みんな気付いてますって。w
378名も無き冒険者:2008/06/30(月) 17:22:48 ID:R3FbJci9
流れ読まず、低Lv装備も売りに出してもらえませんか〜?
それとも10代なんだけどNPC購入でいいんかな・・・?
379名も無き冒険者:2008/06/30(月) 17:27:51 ID:rPnMPEUF
10レベル台だと店売り品で十分だよ
380名も無き冒険者:2008/06/30(月) 17:28:39 ID:kHOJ3HNF
呉は史実でもそうだが、二極に分かれて弱体化して滅亡する運命にある。
381名も無き冒険者:2008/06/30(月) 17:29:18 ID:3gKBiGR2
>>378
明日の夜なら、水鏡村でバザーやると思うから
急ぎじゃなかったら明日まで待ってみるといいかも。
急いでほしかったら、今日の夜に長安か水鏡村でほしいLvの装備を
作ってくれと叫んでみるといいよ。
382名も無き冒険者:2008/06/30(月) 17:32:00 ID:9Q+KJnS9
>>378
大声だとスルーされるから直接職人に対話した方が早い
383名も無き冒険者:2008/06/30(月) 17:45:46 ID:4+JyvHfg
黄河呉が桃鉄でびんぼー神に取り付かれた状態に
なってるなwww

本当にありがとうございます
前の所有者の泰山蜀は
10連敗の暗黒真っ只中です
384名も無き冒険者:2008/06/30(月) 17:54:27 ID:rPnMPEUF
日曜20時からってのも影響してるように思う
日曜のこれぐらいの時間って蜀って妙に集まり良いし
呉はそれほど深刻に考えなくてもいいんじゃないかな
385名も無き冒険者:2008/06/30(月) 18:02:17 ID:dFPGlXL1
うき猿を追い出した泰山魏が、とてつもなくマトモな連中だと思えてきた

実際、追い出し成功してるわけだからいい国なんだろうな
386名も無き冒険者:2008/06/30(月) 18:09:57 ID:UM0Y3RVr
負け神が自分のブログに逃げ帰って遠吠えしてて吹いたw
387名も無き冒険者:2008/06/30(月) 18:32:20 ID:dFPGlXL1
負け犬のブログはこちら

三國志Online 黄河 晒しスレPart13
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1214201415/439
388名も無き冒険者:2008/06/30(月) 18:49:37 ID:ZHc9bcKT
まったく厄介な疫病神にとり憑かれちまったぜwww
389名も無き冒険者:2008/06/30(月) 18:51:06 ID:dFPGlXL1
正にキングボンビー

うき猿へ
ここ見てるお前さんにメッセージだ
お前のためにやさしく論してやる

バカは死ななきゃ直らないらしいぞ
390名も無き冒険者:2008/06/30(月) 19:00:15 ID:5Gkw2ZAN
関ができれば少数で捨て陣できるから他二つが熱くなれるだけさ
別に問題はねぇ
391名も無き冒険者:2008/06/30(月) 19:02:34 ID:KdRFZQWc
ってか蜀が勝ったのか昨日
自分の参加する陣って勝っても人数ごり押し城門破壊しか無いんだよね・・・
他の陣はどうやって他国と互角に渡り合ってんだか
392名も無き冒険者:2008/06/30(月) 19:32:03 ID:DUWiglj0
呉は一回負けた位で騒ぎ過ぎ
パンダに勝つのが当たり前だったからショックなのはわかるが
393名も無き冒険者:2008/06/30(月) 19:35:38 ID:qWiXbmCR
泰山民だがお前らがうき様を招いたんだろ?w
ごちゃごちゃ言う前に有効に活用してみろヴぉけが
394名も無き冒険者:2008/06/30(月) 19:38:32 ID:TuIcW1SU
意味が解らん。
猿に毒されて脳みそも猿なみになってるのか。
395378:2008/06/30(月) 19:39:05 ID:R3FbJci9
レスくれた方々ありがとー
まだ10代前半、明日のバザーwktkしながら待つことにした
396名も無き冒険者:2008/06/30(月) 19:47:16 ID:jSKLbzfa
>>392
そうだよな〜いつから常勝国家気取りになったんだかw
397名も無き冒険者:2008/06/30(月) 19:58:41 ID:Ef+NyBML
インス1しかないのにバザーやるのか?カオスになるぞ
398名も無き冒険者:2008/06/30(月) 21:37:13 ID:lf7IxhTc
>>371
不覚にもフイタw
399名も無き冒険者:2008/06/30(月) 22:05:54 ID:W0vkwIGu
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このうっきぃは呉にとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ● 全く役にたたなかった
400名も無き冒険者:2008/06/30(月) 22:11:00 ID:dFPGlXL1
うき猿はこんな存在

| ┌────────────┐
| |                   |
| |                    |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
401名も無き冒険者:2008/06/30(月) 22:30:10 ID:OqKt+taO
このうっきぃは蜀にとって役に立ちましたか?

 ● 非常に役にたった
402名も無き冒険者:2008/07/01(火) 00:40:01 ID:Nlunz1jM

 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,
ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.
  ミ,( ・) {・フ 〉ミ
  ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ
  ,ゞ  'n.inヽ..ミ
ミ`    l.l ヽ"、よんだ?
 彡 ,=こ二=.{ ミ
  w、`~^'vwv "、ミ
403名も無き冒険者:2008/07/01(火) 10:41:34 ID:nV4n4CBP
終了フラグ?
404名も無き冒険者:2008/07/01(火) 10:55:53 ID:1RvmkCTd
黄河のみなさん。この程度で荒れていては困りますね。
うき様はまだ普通のボンビーです。
キングボンビーになって本腰入れて暴れ始めるのはこれからです。
その前にうまく廬山へ移住させる事をオススメします。

黄河呉はあっちいけカードを使った!
グェッヘッヘッ!。w
キ〜〜〜〜〜ング うっきー!。w
オレさまに そんなへなちょこカードが きくとおもうか! たわけ!。w
おもいきり ウッキラスのおそろしさをあじあわせて やるからな!。w
405名も無き冒険者:2008/07/01(火) 11:15:07 ID:EjqPSbYi
結局今日はバザーやんのか?
陳虎降臨求む。
406名も無き冒険者:2008/07/01(火) 14:36:15 ID:EAsATrjm
>>404
あじあわせて

だって
407名も無き冒険者:2008/07/01(火) 15:34:06 ID:vayQXnfE
>>405
昨夜の彼はいつになくすごかったので
まだ俺の横でイビキかいてるよ
408名も無き冒険者:2008/07/01(火) 15:38:25 ID:Th+VqDIN
■■■  黄河鯖 三国合同バザーのお知らせ  ■■■

【場  所】 荊州 水鏡村南口の広場
【日  時】 毎週火曜日 21:00〜23:00まで
【延  期】 火曜日に何らかの理由でバザーが開けなくなった場合、木曜日の同時刻に延期します
       木曜日も何らかの理由でバザーが開けない場合は、その週のバザーは中止します
       延期の主な理由としては、
         @合戦が開催
         A臨時メンテナンス (基準は19:00以降にメンテナンスが続行している場合)
       などが考えられます
【出品物】 自分のできる範囲内で自由に持ち寄って出品
       新規プレイヤーや他鯖からの移住者向けに低レベル品があるとなお良し
【交流場】 墓場(3-2、3-3)を交流スペースとし、雑談・ネタ披露などはここで行う
【禁  則】 バザー開催中は勢力・部曲への勧誘活動は控えるようお願いします
         (頭上コメントで募集の意思をさり気なく示すのは可)
409名も無き冒険者:2008/07/01(火) 15:41:04 ID:GcbEZowE
部曲勧誘イベントがある中でも水鏡でやるのか?
410名も無き冒険者:2008/07/01(火) 16:00:10 ID:XFW8yxj5
むしろ勧誘にうんざりしてるの多いと思うから
勧誘禁止のバザーが開催されたら良いんじゃないの
いつもより多く低レベル品が出れば喜ぶだろうし
411名も無き冒険者:2008/07/01(火) 16:03:48 ID:ZEP7dPaL
おい

人気者が客将として招けるぞ!
誰か引き取れやw
412名も無き冒険者:2008/07/01(火) 16:09:24 ID:4lzHYehL
>>408
こ、これはw 
イベント中は他でやるべきだろ
413名も無き冒険者:2008/07/01(火) 16:22:52 ID:cu1GFoI5
じゃあ水鏡で
414名も無き冒険者:2008/07/01(火) 16:24:24 ID:5ou3cPc8
水鏡とか生産施設がないのにめんどいわボケ
415名も無き冒険者:2008/07/01(火) 16:26:17 ID:He+K5Bfh
>>408
イベント中は勧誘あっていいんじゃね?節度は居るとしても
分速一回ずつ5行以上流す馬鹿の部曲に入らなけりゃいいだけだ。
416名も無き冒険者:2008/07/01(火) 17:42:16 ID:dI3CGG4u
水鏡はインスタンス無くなって重いから、長安2あたりが良いんじゃないか
417名も無き冒険者:2008/07/01(火) 18:21:47 ID:fIKD6Hri
当日になってからわーわー言ってんじゃないよ
せっかく俺が先週から話題に出してやってたのに
418名も無き冒険者:2008/07/01(火) 18:57:28 ID:VYt3ndgF

定期バザーやってる唯一のサーバーだし
ちょっとの時間勧誘は我慢して盛り上げようよ

>>414
え?
419名も無き冒険者:2008/07/01(火) 19:00:32 ID:18XHtz7A
水鏡で生産出来るだろ
寝ぼけてるのか?
420名も無き冒険者:2008/07/01(火) 19:04:14 ID:fIKD6Hri
水鏡先生前でってことじゃね、いやちょっと遠いだけで生産施設はあるんだが
421名も無き冒険者:2008/07/01(火) 19:13:59 ID:Th+VqDIN
馬鹿野郎! おめー
水鏡先生はマフラー編みから陶芸までこなす、スーパーエンターテイナーだぞ
いわゆる人間国宝ってヤツだ
422名も無き冒険者:2008/07/01(火) 20:13:30 ID:1EzwXe+K
水鏡先生・・・だめ・・・そんな・・・みんな見てます・・・
423名も無き冒険者:2008/07/01(火) 20:55:53 ID:pGEZjXFq
水鏡先生「よいぞよいぞ」
424名も無き冒険者:2008/07/01(火) 21:09:38 ID:NF9Qal+v
10台の4千とか5千とか6千て安いのかもしれないが買えねーよ
そんな金貯まってねーーーーーー
425名も無き冒険者:2008/07/01(火) 21:29:06 ID:1EzwXe+K
水鏡先生に「パパー、あれ欲しーい」とか言うと買ってくれるよ。
いろんなものを失うが。

もしくはクエこなせばあっという間だ。
426名も無き冒険者:2008/07/01(火) 21:37:30 ID:LBP3PCTh
>>424
俺は他鯖でキャラ作った時は
レベ1から取れる黒炭や生漆とかを
長安で売って金貯めたけど・・・
今は採集ボーナス有るんだし
427名も無き冒険者:2008/07/01(火) 21:47:50 ID:XFW8yxj5
10レベル台で4千とか6千とかどんだけー
つか、そんな低レベル者から金ふんだくって楽しいか?
428名も無き冒険者:2008/07/01(火) 21:52:05 ID:3dXW1FHr
つーか10レベル台とかバザーじゃなくても1000銭前後でそこらへんで売ってるだろ…
429名も無き冒険者:2008/07/01(火) 22:22:40 ID:DSu6vtVb
           ___
       , ィ::::::::::::::::::> 、
      r_f⌒):::::::::::::::::;ヘ:::::::\
   /:::::::T:::::::::::::::;::/  vi\::::,
  イ:::::::::::/::::::::::::::/l/   ',  Vハ
 /'l::::::::::/::::::::::;:::/>、   丶 v:l
  l/レ:::::::::::;//,ィ:¨j   ,.ィく ハ:|
     l:::::f´j  ,, ヒノ   ヒノ ,ハ:}|
     丶へ.   rv―、__'  |
∧∧∧∧  レ'ム{      ノ ノ
      >x┴―≧ェ一 '´
 し 陳  >----'´  \
 ま 虎  >/  /    |
 え    >'  /    |
 !    >  、{     |
430名も無き冒険者:2008/07/02(水) 01:21:56 ID:uSGZ+lDh
斜め上まっしぐらだお(´・ω・`)

「部曲勧誘会」に“部曲管理官”も参加(笑)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sol/blog/2008/07/post-01.html#more
7月3日(木)メンテナンス終了後より、NPC「部曲管理官」も「水鏡村」の会場へ出張することが決定しました!
三国の各部曲が一箇所に集まるこの機会を利用して、他勢力の方と「部曲戦」を試してみてはいかがでしょうか?
さっそく、「水鏡村」に訪れた「部曲管理官」に話しかけて「戦場」へと移動しましょう!
431名も無き冒険者:2008/07/02(水) 01:30:51 ID:IZsYjoQW
たしかに、いつの間にか水鏡村が「部曲交流会」になってるからねw
432名も無き冒険者:2008/07/02(水) 01:52:17 ID:KRjEpOHh
なんかこの鯖ってオナニー盾多くね?
範囲編成でも無いのに氷の盾で7も8も釣るやつばっか出会うんだが。
炎でアタッカーが処理できる程度に釣るという発想無いのか?
433名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:07:40 ID:Zm+YFdQs
なぜ炎の盾の方がいいのか教えてください
434名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:18:32 ID:KRjEpOHh
反射ダメあって漏れにくくなる
435名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:21:25 ID:IZsYjoQW
敵にダメージを与えるから敵対率の維持が微妙に楽になる。
436名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:28:21 ID:3BQpU3PY
氷の盾でも敵対値あがるけどな
437名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:33:23 ID:dvGc0MKD
炎の盾の方がタゲ維持しやすいんだよ
氷の盾の方が大勢に囲まれた時いいけどな
範囲持ちが1人でもいれば氷の盾にした方がいい
438名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:36:04 ID:VmHdlFuJ
ファーストアタックは敵性値を大量に稼げる
炎の盾つけてるとこれかたっぱしから取れるから楽になる

わかってない奴は炎の盾のダメージはいる前に
範囲ぶちこんでファーストアタックかっさらって自滅する
439名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:40:07 ID:dvGc0MKD
盾より前を走ったり先に攻撃する奴なんて問題外だなw
440名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:45:31 ID:sV9ltgtm
投石時代に26世代を駆け抜けた人とか
PLだけで上げたとか
そういうのが36に来るとカオスだわな

まあそのカオスをリカバリーするのも楽しいわけだが
441名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:49:50 ID:sV9ltgtm
そういやこれ更新してなかった

■第一回制覇戦 星取表

      勝敗   国力 星/4月      5月.       6月..          7月
黄河呉 11勝. 7敗 4800 ●●○●●○ ●○●○○● ○○○○○○●   02-05-09-13-16-26-27
黄河蜀 . 9勝. 9敗 4400 ●○○●○● ○●●○●○ ○●○●●○●○.. 06-09-12-16-23-26-30
黄河魏 . 7勝11敗 4000 ○○●○○● ●○○●●○ ●●●●●●○   02-05-06-12-13-23-27-30

■6/29合戦終了後 順位表

順位 勢力  勝敗  国力 ゲーム差
 1   呉 11勝. 8敗 4700  ――
 2   蜀 10勝10敗 4400  (-1.5)
 3   魏 . 8勝11敗 4100  (-3.0) ☆移籍権

間違いあれば修正よろしく
442名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:51:27 ID:sV9ltgtm
上段の書き換え忘れてるなw

明日の合戦結果で反映させるわ
443名も無き冒険者:2008/07/02(水) 03:47:50 ID:IOpsbbMt
呉の連勝ってうっきぃの移動時期にかぶるんだが
やっぱうっきぃの頑張りで現在トップなれてるんかな
444名も無き冒険者:2008/07/02(水) 03:55:21 ID:t4Fo4NbJ
そして魏の連敗ッ!
445名も無き冒険者:2008/07/02(水) 04:00:46 ID:sV9ltgtm
>>443
マジレスすると
彼が指揮陣に登場したのは前回(2陣)が初

それまでは捨て陣で反撃連合を作ってらっしゃってた
曰く聖なる盾で相手を一網打尽にできるらしい
446名も無き冒険者:2008/07/02(水) 07:37:39 ID:zVemfVAH
泰山魏から泰山蜀に行っても魏は弱くならんかったし、
泰山蜀は勝てるようにはならんかったし、
他鯖に行っても泰山は何も変わらなかった。
猿が黄河から、ひいては三ONからいなくなってもなにも変わらん。
実績が一番ないというか言ってることの真逆行ってるのが猿
はよ辞めろよ1ヶ月以上前にてめぇのブログで引退宣言しただろうが。
そんな奴が部曲員が抜けた戻ったで「帰ってくるなよ。」とかないわ。
もう一ついうともう見限ったはずじゃないのか泰山
合戦で見つけられて面白がってフレア付けられて突撃の的にされてた
らしいじゃないか。正直そんな目標にされるお前が癌だな

黄河の民、すまんけどもこのアルツの世話をもう少し頼む
447名も無き冒険者:2008/07/02(水) 07:50:27 ID:f6fAWOe8
いえいえ、楽しくヲチさせていただいてます。
448名も無き冒険者:2008/07/02(水) 07:53:24 ID:cNba/dJS
それより勧誘は頑張ってるかい?
呉は創意工夫をこなして何とか楽しませようとし
蜀は大物やVIP部曲が大活躍
魏は?掲示板では魏が一番部曲名や個人名が出るのに勧誘はしないの?
449名も無き冒険者:2008/07/02(水) 08:55:47 ID:uD+dVU0b
魏は少数精鋭ですから
450名も無き冒険者:2008/07/02(水) 09:14:34 ID:STVi/yUX
勧誘の話は100レスに一回あるんで飽きた
毎回同じ煽り方だし。
451名も無き冒険者:2008/07/02(水) 09:21:33 ID:7fX9/AcY
どうせハンゲだし
452名も無き冒険者:2008/07/02(水) 10:07:40 ID:Y3ERKJUR
>>448
とりあえず平日の夜水鏡村にこい。
お前の言ってる事が全て間違ってると言う事がわかるから。

>蜀は大物やVIP部曲が大活躍
こんな事書いているってことは、いつもの蜀の人かな?
453名も無き冒険者:2008/07/02(水) 10:22:11 ID:FDPiuDQ9
水郷で一番馬鹿話してるのが魏
水郷で勧誘文句が長いのが蜀
水郷で寝落ちしてるのが呉
454名も無き冒険者:2008/07/02(水) 11:36:25 ID:Du3WIn1t
寝落ちワラタ
455名も無き冒険者:2008/07/02(水) 11:43:29 ID:IZsYjoQW
今見てきたら、勧誘が2人しかいないじゃねーかw
某自由連合の正座組の方が多いw
456名も無き冒険者:2008/07/02(水) 11:52:50 ID:E1qwIk4Y
うっきいは絶交リストに入れていいの?
457名も無き冒険者:2008/07/02(水) 11:58:48 ID:FDPiuDQ9
>>455
あれはリレーハンストってやつだよ。

458名も無き冒険者:2008/07/02(水) 11:59:32 ID:syhcSZDl
【 名前 】 美髭公うっきぃ

晒しだなんだの苦情は聞かない
こいつは人じゃないから
459名も無き冒険者:2008/07/02(水) 12:04:49 ID:vzwo3ixr
>>458
苦情とかそういう問題じゃなくここで晒すなよハゲ
460名も無き冒険者:2008/07/02(水) 12:06:06 ID:IZsYjoQW
>>457
見た感じ、ずっと同じ人だけどなw
461名も無き冒険者:2008/07/02(水) 12:39:43 ID:FDPiuDQ9
>>460
中の人が変わるんだよ。
462名も無き冒険者:2008/07/02(水) 13:00:24 ID:IZsYjoQW
中の人、ここ見てるのかよw 吹いたwww
463名も無き冒険者:2008/07/02(水) 15:29:28 ID:VmHdlFuJ
そういや部曲勧誘の報酬もらってねぇな
何もらえるんだっけ、どうせゴミか?

部曲戦祭の帯ももらった直後に捨てたしなぁ
464名も無き冒険者:2008/07/02(水) 15:45:10 ID:+YdYyY0x
桃まん3個セットか袋か装飾、なくしたり使い切ったらまたもらえる
465名も無き冒険者:2008/07/02(水) 19:06:41 ID:7kkyfUtu
おまんまん3個に見えた
466名も無き冒険者:2008/07/02(水) 20:07:15 ID:GFWtHSei
>>465
各国のイベント用美女を総なめというわけですね。
467名も無き冒険者:2008/07/02(水) 21:04:32 ID:fx+i6pRZ
双の武器ってどれがオススメ?
468名も無き冒険者:2008/07/02(水) 21:06:08 ID:A64G2J7z
素手
469名も無き冒険者:2008/07/02(水) 21:45:40 ID:pe+1jce4
意外と人がいてびっくりしました、そちらの国はいかがですか
どうぞ
470名も無き冒険者:2008/07/02(水) 22:46:09 ID:l9PwUeVs
さすが負け神がついた国だ・・・
471名も無き冒険者:2008/07/02(水) 22:46:48 ID:+YdYyY0x
2陣-呉・城門破壊 3陣-魏・城門破壊 1陣-魏・得点差
魏の総合勝利ですよ
472名も無き冒険者:2008/07/02(水) 22:49:22 ID:a+LgY12I
今日も熱かったね・・・魏民呉民おつかれ〜
473名も無き冒険者:2008/07/02(水) 22:52:15 ID:piVrdx2A
上城の弓うざすぎだ!w
474名も無き冒険者:2008/07/02(水) 22:52:57 ID:LX+erzqs
1陣呉だが今回は完敗だった・・・
あそこまでカウンター上手くやられるときついね

ただ、敵城まで行ってガヤガヤと固まってる自軍見て
直すところはまだまだあるなと感じた。
475名も無き冒険者:2008/07/02(水) 22:53:30 ID:VmHdlFuJ
なんだかんだで勢力バランスが崩れない黄河w
476名も無き冒険者:2008/07/02(水) 22:58:25 ID:VmHdlFuJ
>>474
誰も城門破壊なんて言ってないのにな

何してたんだろ、点数献上?
小銭稼ぎのために城周り張り付いて連合丸々壊滅とかアホス
477名も無き冒険者:2008/07/02(水) 22:58:39 ID:BMUsdgfi
つーか他陣終わった報告挙がってるんだから
城前から退いて備えるとかなんでしないのさ
敵西城門前居て北門と南門からの敵に挟まれて全滅とか馬鹿だろw
478名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:01:17 ID:GFWtHSei
>>476
つかさー、蜀も呉も客将の「張春華」に食いつきすぎだって。
毎回戦術20人ぐらいが固まって、落心剛撃レイプしてるの見ると萎えるぜ…。
479名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:01:32 ID:nDPLNj6e
北門前で俺TUEEEEEEEEEしてる馬鹿
ttp://vip.6to23.com/jpgman/gui/mm.htm
480名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:01:43 ID:5zYCsNkR
呉のレベルの低さが露見した合戦だったな
481名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:02:42 ID:21ZDVH1x
>>479
女性がこちらを睨んでいる画像
精神的ブラクラ
482名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:03:27 ID:0fKVTNJC
つうか魏が勝ったのか??

オレ完全に呉が勝つと予想してたのに
483名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:04:59 ID:8tTZ4ea/
>>479
マジワロタw
484名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:05:30 ID:tPh6mmuU
呉の突撃はなんか弱いな
1連合くらいでしかこないし
485名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:06:13 ID:21ZDVH1x
呉にはボンビーが来てるからな。
頑張って追い出してください^^
486名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:07:27 ID:WJgTSy3J
>>479
随分とまた古いもんを・・・踏むなよー
487名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:07:33 ID:9jK7O3BF
今日はいい的だったぜ
そんな俺は呉民
488名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:10:21 ID:PFQU9xAx
城を囲まれて突撃カウンターで待たれてたときは無理だと思ったがな
衝車が来たあたりで崩れたな
489名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:20:48 ID:VmHdlFuJ
前回の蜀戦同様、まとまりで負けてたのと独りよがり突撃・
小銭稼ぎ連合による無駄な点数献上が多すぎたのが敗因かな

無駄に点数取らせた人は猛省
490名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:21:58 ID:IxutuBq4
敗因は>>477が答えだろうな
2陣勝ちの報告もらって勝ち急いだか?

終わったのたしか10分程度で
移動後の準備込みで15分としてまだ残り30分だろ?
そんなに急ぐ必要ないと思うんだけどな
元々カウンターが得意なチームなのに6月の連勝で勘違いしたのかね

俺たちもう正装も礼服ももらえない鯖なんだし
どっしり構えて合戦吟味して楽しもうぜw
491名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:23:37 ID:syhcSZDl
もはや礼服・正装なんてエンディングアイテムだと思ってるオレ
492名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:06:41 ID:ilV081eV
493名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:14:38 ID:by7rWKfO
混戦模様の黄河合戦
よいぞ、よいぞ

■第一回制覇戦 星取表

      勝敗   国力 星/4月      5月.       6月..          7月
黄河呉 11勝. 9敗 4600 ●●○●●○ ●○●○○● ○○○○○○●   ●-05-09-13-16-26-27
黄河蜀 10勝10敗 4400 ●○○●○● ○●●○●○ ○●○●●○●○.. 06-09-12-16-23-26-30
黄河魏 . 9勝11敗 4200 ○○●○○● ●○○●●○ ●●●●●●○   ○-05-06-12-13-23-27-30

■7/2合戦終了後 順位表

順位 勢力  勝敗  国力 ゲーム差
 1   呉 11勝. 9敗 4600  ――
 2   蜀 10勝10敗 4400  (-1.0)
 3   魏 . 9勝11敗 4200  (-2.0) ☆移籍権

こりゃ最後まで分からんなw
494名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:38:41 ID:yR0GQqzP
3→1陣移った直後(20分〜)の話だけど、敵の門前でモタモタしてた衝車何なの…
495名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:39:36 ID:z3z18n2K
死体が邪魔で進めなかったんじゃね?
496名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:42:18 ID:Bu4EVfue
なんか最近、毎回魏対呉戦は接戦だな・・・
実力拮抗してて、人数差あるのは辛いな
497名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:46:10 ID:P/AJ64wj
今回何で衝車出したんだろうな…
素直に投石と櫓にしておけばよかったのに

それにしてもギとショクの纏まり具合がうらやましいなw
498名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:56:48 ID:wbuSpu90
魏はシリに火がついてるから
499名も無き冒険者:2008/07/03(木) 01:27:53 ID:rvl9erON
魏はあかんやろ
古参が糞的な意味で
500名も無き冒険者:2008/07/03(木) 01:47:57 ID:TTVhg/5f
>>499
毎日飽きもせずご苦労様です。
501名も無き冒険者:2008/07/03(木) 02:12:09 ID:GefbeVGR
呉会議なが・・・バタンッ
502名も無き冒険者:2008/07/03(木) 02:14:11 ID:YDFPl2kD
>>501
まだやってんのかよw
503名も無き冒険者:2008/07/03(木) 02:17:51 ID:z3z18n2K
こんな遅くまで続けても離脱者多いし
周知されないから無駄なのにね
504名も無き冒険者:2008/07/03(木) 02:17:57 ID:GjXoN+z1
>>501
お・・・乙なんだな・・・パタンッ
505名も無き冒険者:2008/07/03(木) 02:31:47 ID:UtKCmL+T
506名も無き冒険者:2008/07/03(木) 02:32:24 ID:UtKCmL+T
ごめん。ミス
507名も無き冒険者:2008/07/03(木) 02:47:06 ID:6JBTct48
>>501
はやく寝ろよw
508名も無き冒険者:2008/07/03(木) 03:12:04 ID:0QlxoW1v
合戦開始時人口グラフ、更新しました。

ttp://fuou.jp/pop_kouga.html

節ごとの合計人口グラフも更新しました。

ttp://fuou.jp/pop_kouga14.png
509名も無き冒険者:2008/07/03(木) 06:16:32 ID:4d6pYB5C
>>497
事前会議にて、押せる場合は『8-4』砦から『南門』に衝車を突っ込む作戦が立てられた

しかし、いきなり『5-5』砦を作った人がいて砦2つで資材枯渇
しかもどちらの砦も進捗状況どころか作成開始すら報告されず・・・
衝車に関しては前線と砦の部隊で連絡取り合っていた模様
510名も無き冒険者:2008/07/03(木) 06:49:10 ID:0QcNVQ06
>>501-504
お疲れさま“なの”
511名も無き冒険者:2008/07/03(木) 07:40:27 ID:PFecLpAH
魏の古参はもはや過去の産物だよな
戦場でも後進と差がなくなってきてるし
新しく何か始めるわけでもなし
勧誘もまったくしてない
あまり叩きすぎると執着だとか1年前のCβで負けた奴が書いてるとか言われるだろうから多くは言わないけど
他国のみなさん、魏の古参は過去にしがみつくだけの体たらく揃いでサーセンw
512名も無き冒険者:2008/07/03(木) 07:42:08 ID:kImZ61R5
いちいち繋ぎなおしてIDころころ変えるの止めろ猿。
513名も無き冒険者:2008/07/03(木) 07:45:06 ID:ilV081eV
>>511
お前さんが魏でないことはよくわかった。
514名も無き冒険者:2008/07/03(木) 07:47:06 ID:28b+ZVPx
>511
何言ってんだお前?
魏の古参は素人いたぶれなくなってきた時点で
とっくにかなりの数が勝ち馬乗りに呉に流れてるぞ
515名も無き冒険者:2008/07/03(木) 08:23:30 ID:wtt+Jku9
>>514
っていうか、魏はCβのときも呉蜀相手に勝ちまくってた訳ですがw
今ロ山でふんぞり返ってる面々を相手にねw
516名も無き冒険者:2008/07/03(木) 09:27:20 ID:DZGrYmW0
魏の一部古参連中の上から目線が気に入らね
戦チャで命令口調のアイツ達ナニサマでつか?
517名も無き冒険者:2008/07/03(木) 09:31:45 ID:TTVhg/5f
黄河系スレ推奨NGワード

古参
廬山
518名も無き冒険者:2008/07/03(木) 09:39:11 ID:RP0A8NLr
>>516
お前さんが最近合戦参加してない事はよくわかったw
519名も無き冒険者:2008/07/03(木) 09:42:56 ID:ilV081eV
>>516
「上から目線」で、某ブログの人を連想するのはおいらだけでいい。
520名も無き冒険者:2008/07/03(木) 10:13:17 ID:DZGrYmW0
昨日もポイント均衡時等熱くなると「下がれ」「少人数で突っ込むな」等々本性を晒け出しておりましたにょ(爆)
521名も無き冒険者:2008/07/03(木) 10:34:10 ID:eCq0024T
>>520
古参が命令口調(笑)
もうその手の煽り飽きた。

むしろ命令だと思うのが異常。
丁寧語でお願いされなきゃ耳に入れたくない、
って考え自体が変じゃない?
対等な立場なら丁寧語にならない時のほうが多いよ。
学校でサッカーするとき、いちいちパスしてくださいとか、
シュートしてくださいとか言わないだろ。
、パス回せ、そのままいけいけ!って言うだろ。

丁寧な言葉じゃないとイヤだって言うヤツは
そこんとこを思い出せ。
522名も無き冒険者:2008/07/03(木) 10:39:36 ID:wtt+Jku9
気に入らないなら無視すりゃいいんじゃね?
無視したからといって処罰なんてされないし
自意識過剰にもほどがあるw
523名も無き冒険者:2008/07/03(木) 11:11:41 ID:DZGrYmW0
あほか?仲間内のタメ口とは意味が違うだろ?
古参か関係者乙ってところか
524名も無き冒険者:2008/07/03(木) 11:27:58 ID:+xVNl76w
>>521
お忙しいところ誠に恐縮致します。
もし差し支えなければ当方にパスを回していただけませんでしょうか?

このくらい丁重にパスの依頼をされないと
俺はボールを回さない(キリッ
525名も無き冒険者:2008/07/03(木) 11:32:25 ID:K4rSUBwz
>>521
見ず知らずの人とサッカーすることないし。
もしやるとしたら>>524ほどじゃないけど
丁寧にお願いするよ。

やっぱ相手の気分を害するようなことはしたくないし、
しないように教えられてきたから。


526名も無き冒険者:2008/07/03(木) 11:42:19 ID:+xVNl76w
事前打ち合わせなんかがあるから
面識がないというのは体のいい言い訳だな

勝つという目標が同じなんだから
古参も新参もない
試合中に余計な形式はいらない

スポーツやったことないやつは分からんかもしれんが
欲しいのは丁寧な言葉じゃなくて
お互いの意思疎通だけだ
「引け」で分からないならもっと分かりやすい言葉を使えばいいだけ

そこに相手を気遣うとか
試合に関係ないものを持ち込む必要はない
527名も無き冒険者:2008/07/03(木) 11:47:07 ID:TTVhg/5f
つうか敬語オンリーの合戦とか想像してみ。
恐ろしく雰囲気でなくてつまらないぞ…

とりあえず今後こういった話題は、スルーしたほうがいいかね。
何度もでてきて不毛だし。
528名も無き冒険者:2008/07/03(木) 11:47:33 ID:kImZ61R5
ま、戦チャで口調が荒い奴はたいてい説明不足で説得力がないから人を動かす力をもってないという実体はあるけどな。
529名も無き冒険者:2008/07/03(木) 11:50:42 ID:eCq0024T
すげえ…、同じゲーム、鯖、国、陣、時間、結果を共有してるのに
仲間内じゃないとか…。一体誰と遊んでんだよ。

オレはオープン2から始めた新参だけど、
みんな仲間だと思ってた。
礼節は大事だけどさ、合戦始まる前に『宜しくお願いしまーす』
ぐらいがあればそれで充分だよ。
そこで切り替えがきかないのは、融通がきかないって事じゃない?
そこまで固執するのは、
妙なコンプレックス抱えてる証拠だよ。
一番の原因はそういう自分自身にあるんじゃない?
530名も無き冒険者:2008/07/03(木) 11:52:19 ID:+xVNl76w
つうか、そもそも要所で引けないやつは
チャット見てないから
どんだけ丁寧に対応しても意味ないw
531名も無き冒険者:2008/07/03(木) 11:52:50 ID:K4rSUBwz
>>527
そうですね
532名も無き冒険者:2008/07/03(木) 12:01:09 ID:/LLDMcwt
>>527
10-4から呉国の突撃をなさる方々が向かっておられます。進行方向に今いらっしゃる方々は白線の後ろへ御下がり願います
[北東]方向の魏国のお集まりになられている方へ突撃させていただきます。五秒後に陣形を発動していただきたいのですがお願いできますでしょうか。

ポイントの差が2000で、若干あちら様のほうが頑張っておられます。こちらも、みなが一塊になって、むやみにあちら様への御挨拶へ行かないようにお願いいたします。

・・・打ち込んでる間に死ぬな。
533名も無き冒険者:2008/07/03(木) 12:06:21 ID:AwUH6/JQ
>むやみにあちら様への御挨拶へ行かないようにお願いいたします。
フイタ
534名も無き冒険者:2008/07/03(木) 12:13:00 ID:TTVhg/5f
>>530
確かに。
魏でも敵がいるであろう危険地帯に味方が近寄ると、毎回注意促してる人がいるんだが、それでも何度も同じ手に引っ掛かる奴が多いから、不憫でならない…


>>532
ワロタw
535名も無き冒険者:2008/07/03(木) 12:21:37 ID:e/vXtBE/
たけど A B と縦ならびに進軍していて、Aが少し離れ敵を牽制し陣形発動させ、Aが倒れたあとにBがそれに強烈なカウンターをぶつけた って場面もあるしな。合戦はそこらへんがあるから面白いな。

まぁ突出しすぎんのは論外だが…
536名も無き冒険者:2008/07/03(木) 13:25:53 ID:1df4le8z
前回は25人規模の連合複数で連携しようって話になってたのだが
当日になってなぜか今まで指揮してた人ではなくそこの部曲長が指揮してて、
連携しようとか話してたのを知らないらしく勝手にどんどん移動したり目の前の敵だけに勝手に突っ込んで自滅したりw
情報収集役が無駄死にになったりしてグチャグチャになったからな

そこの部曲内でどういう話になったのか知らないが最大500人の合戦で、まともに突撃出来る連合が50人以上そいつに振り回されて無駄になったのを自覚してもらいたいものだ・・・・

あと、反省会長すぎwwwww
537名も無き冒険者:2008/07/03(木) 14:40:24 ID:P/AJ64wj
>>536
うちの部曲長ですね、わかります
休止から復帰で、久々に指揮だったんだ、本人も反省してるから許してやってくれ(´・ω・`)
538名も無き冒険者:2008/07/03(木) 15:35:32 ID:1df4le8z
>>571
俺は事前の話し合いに出た訳じゃなく、部曲員が持ってきた話なんだが、そいつがへこんでたからな
いつもは部曲単位でやってたのを、連携すれば人数2倍でも効果は5倍にも10倍にもなる!ってそいつが頑張ってただけにね
俺も含めて「下手糞な連携とかやらない方が動きやすいしイラつかないからまた部曲単体で動こうぜ?」って思うからな
特に斥候役を無駄死にさせすぎなのは自覚してくれw

勝ちたいのはみんな同じなんだからさ、復帰だろうがそんなの関係ないから自己中なのは迷惑だからやめてくれ
539名も無き冒険者:2008/07/03(木) 15:37:25 ID:z3z18n2K
いったい誰と話しているんだ
540名も無き冒険者:2008/07/03(木) 15:38:37 ID:4X+XjZfI
あいつ復帰したんか
帰ってこなくていいのに、抜けよ
541名も無き冒険者:2008/07/03(木) 16:09:09 ID:e/vXtBE/
三国時代って知ってるかい?昔中華の大地を粋に暴れまわったって言うぜ

この時代もBBS戦争だなんだと暇があれば後ろからバッサリだ。まったくどっちも。どっちもどっちも!
542名も無き冒険者:2008/07/03(木) 16:10:39 ID:/LLDMcwt
>>541
たまらないぜハニーハニー
中華かけめぐる ジャーン!ジャーン!
543名も無き冒険者:2008/07/03(木) 17:34:31 ID:lgq9oiLe
他の鯖の合戦出たりしてるけど、どこも命令口調だったぞ。
魏だけじゃなくて呉も蜀もw
544名も無き冒険者:2008/07/03(木) 17:43:48 ID:2HJbdTvV
魏は戦場チャットでもめごと起こす呉よりはずっとましだと思うが。
蜀はどうかは知らん。
545名も無き冒険者:2008/07/03(木) 18:14:56 ID:IOpo/lvM
上から目線ワラタw
社会に出たことの無い自宅警備員は繊細だなw
546名も無き冒険者:2008/07/03(木) 21:13:33 ID:vSVxVL5T
>>541-542
黄河烈風バクシンガー吹いたwwww
547名も無き冒険者:2008/07/03(木) 23:10:45 ID:m3Jn2RNM
ああ 確かに戦場チャットで喧嘩しだすのは呉くらいかも知れんw
548名も無き冒険者:2008/07/03(木) 23:19:06 ID:z3z18n2K
隣の芝生は青く見えるのよ
549名も無き冒険者 :2008/07/03(木) 23:23:13 ID:RdzJmqKo
蜀でも、以前は戦場チャットで喧嘩するやついたけど
いつのまにかいなくなったな。
550名も無き冒険者:2008/07/03(木) 23:46:16 ID:5+fUuby/
昨日、魏の合戦後の全体会議で勧誘頑張ろうという話になったのに、
いつもいるメンツしか見かけないのはなんで?皆で決めた事に責任とか無いわけ?
551名も無き冒険者:2008/07/03(木) 23:52:25 ID:gO5CqIUC
暇だったので水鏡に部局員募集と書いて放置してた
まあ知人数名で作った連絡用だけの部局なんで入っても面白くはないだろうけど

んでぼーっと周囲見てたら勧誘しかいねえ。入ってない人は極稀にしか通らない
ものっそい勧誘の対話飛んでるんじゃないだろうか
新規や無所属も大変そうだなーと思った
552名も無き冒険者:2008/07/03(木) 23:57:06 ID:5+fUuby/
何気に無所属や新人、移籍希望の人いるぞ
今日も移籍者と新人、何人か入れた

対話はタイミングが全てだし、丁寧に会話すれば向こうの対応だって全然普通だよ
性質が悪いのが無言で部曲勧誘や物で釣るヤツな
あーいう所は間違いなく過疎ってると新人時代にそんな勧誘を受けた俺は思う
553名も無き冒険者:2008/07/03(木) 23:57:51 ID:6JBTct48
勧誘頑張る暇に仕事頑張ってpc新調した方が戦力アップするよ
554名も無き冒険者:2008/07/04(金) 00:21:08 ID:pvrEdhBb
勧誘って、放置してるだけだと一向に集まらないから、
結局は、対話を積極的に入れられるくらい暇な人がいる部曲に集まるわけで、
それはそれでいいことなんじゃないかと思う。

新人の面倒をちゃんと見るなら。
555名も無き冒険者:2008/07/04(金) 00:33:54 ID:c/QYdj4Y
要望

・技能取得制限を撤廃しろ
・31までの武器防具を店売りしろ
・早く人数差対策しろ
556名も無き冒険者:2008/07/04(金) 00:54:35 ID:rNWxkO6v
>>553
まったくだ。
ぶっちゃけハイエンドモデルPC持ってるだけで、簡単にキル稼げる。
蜀が相手だと痛いほど良くわかる。
低スペックPCで、気付かないうちに最前線まで走って、
挙句、処理落ちして動き止ってるんだなってヤツがゴロゴロ。

あとは祝福疾駆かけて、適当にぶった切るだけでキルホイホイだぜ。
557名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:02:04 ID:rNWxkO6v
魏の会議だけど、好き勝手にしゃべってログが入り乱れてるだけって感じだった。
ありゃ会議じゃなくて、井戸端会議。
最後に音頭とって意見まとめてくれるからいいけど、
それまでは発言に対する横槍が多すぎで方向性があやふやになりがち。

大体、発言するやつはしゃべるの大好きなんだから野放しにしたらダメ。
挙手制にして、発言待たせることで発言の機会を減らし、
一言の重要性を意識させて、無駄な横槍を省かせたほうが効率的だ。

一体、会議中に何百人の時間を浪費してると思ってるんだ。
昨日も平日だったんだぞ。もう少し時間を考えろ。

あ、呉の方は2時過ぎまで会議してたんですっけ?比率的にニート学生さんが多いんですね!
558名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:08:07 ID:/d9BorQb
魏の会議は昔からああだから、言いたいこといっておしまい。全然進歩してなくて笑った。
挙手制にしたこともあったけど何度も何度も手をあげるから無駄だったな。
559名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:08:28 ID:Ke9SZDrN
誰か8品官手伝ってよ…

ソロだと最初の2匹でやられる…
560名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:16:25 ID:c/QYdj4Y
長い時間会議して次回の合戦に反映されればいいけどな
井戸端会議で終わってそう
561名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:20:33 ID:zduyTYAt
>>559
妖術ソロは絶望、練丹ソロはかなりカツカツ。たまに死んでやり直し
槍は割と余裕でいけた。薬に食い物、霊札まで使えるものは全部使うの前提だけど

槍ソロで6品まではいけた
5品は無理。どうにもなんねえ
562名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:20:47 ID:alJkwnPK
>>559
まだ終わってないなら手伝いに行くが
吐糸洞の前で頭の上に合図出しておいてくれ
563名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:23:59 ID:BII4OzyG
ポイント献上突撃連合の奴らが会議に参加しとらん状況が問題と言ってみる
ポイント献上突撃連合の部曲長すら会議にこねえのって何なの?
564名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:24:13 ID:o0lU6MNd
練丹なら5品もソロでいけるぜ
時間はかかるけどな
565名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:27:02 ID:+SQQGT9b
>>563
自由参加なんだし仕方ないんじゃん
566559:2008/07/04(金) 01:30:06 ID:Ke9SZDrN
頭上出してくつろいでます…

手伝って…
567559:2008/07/04(金) 01:43:16 ID:Ke9SZDrN
ありがとう

ようやく8品官になれます
568名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:44:16 ID:iuvCRfiB
行ったけど居なかったから帰ったよ
569名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:45:20 ID:alJkwnPK
>>568
すまん
二人でやっちまったんだ・・・
570名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:49:19 ID:3ttFWZgD
ウホッ
571名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:55:38 ID:Ke9SZDrN
>>568
わざわざ来てもらったのに申し訳ないです…
572名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:57:52 ID:hub/NylH
上で会議を挙手云々でてたが、それでも結局gdgdなるのは防げんよ。
信Onやってた奴ならよくわかるだろうが、もっと人数少ない信On会議ですらgdgdになるんだぜ。
(まあ信Onの方が外交云々もあって、ある意味大変だが)
573名も無き冒険者:2008/07/04(金) 02:19:22 ID:rNWxkO6v
>>572
許昌西側じゃ、あれが妥当か…。
東側を見習えよ、もうないけど。
574名も無き冒険者:2008/07/04(金) 02:21:49 ID:bL6HOFdy
朝まで生テレビも番組開始当初は挙手して発言してたのだが
いつのまにやらgdgdになっちゃったしな
575名も無き冒険者:2008/07/04(金) 02:24:36 ID:h9Tf1lCM
>>573
また李修登場か?
張り付き過ぎだろw
576名も無き冒険者:2008/07/04(金) 02:24:48 ID:+SQQGT9b
会議の形のビジョンがあるなら、自分から仕切っちゃえばいいとおもうよ
577名も無き冒険者:2008/07/04(金) 02:55:29 ID:/d9BorQb
仕切ろうとすると晒されるんですよね
578名も無き冒険者:2008/07/04(金) 03:55:20 ID:jF8lwRwe
魏は季修が邪魔な古参を全て排除して参謀気取りしてるからなw
現状でアイツ以外にとりまとめやろうって気を起こすやつがいないのは
他の人間が賢明なだけだろう。
バザーの企画ですら、プレ2始まる前から企画だけはあったが
魏の勧誘方法叩きで自粛になったり、
オッス流行やらエセタン流行やらでうやむやになってただけのこと
正式開始と黄河一番上の流れに乗っていこうってことで誰かが来るより前から真面目に準備してたんだぜ。
それを後から出てきて後出しで自分発案とか恥ずかしい事言えるような人間じゃないと
今の魏で軍師ヅラなんてできねーんだぜw

まぁ、他に人いないにも関わらず頑張ってる点だけは評価してやってくれ。
いても晒されて潰されるだけだがな。。。
579名も無き冒険者:2008/07/04(金) 05:43:49 ID:XczSz7HL
>>575
李修て誰だよ?
つか合戦にも反省会にも出てない奴が
状況を知ってるわけがないだろ。
580名も無き冒険者:2008/07/04(金) 07:16:52 ID:OVlJMA7i
>>579
お前遅れてるな?晒しで何度も話題になってるだろ
古参が過去に自分達の宣伝のし過ぎで今袋状態なのを逆恨みして
他の奴にも同じ手段で同じ目にあわせてやろうとしている事を知らんのか
知らないなら黙って見てる事だな
その内蜀や呉の人間、しまいには他鯖の人間まで出てきて賞賛始めるから
もちろん中身は(ry
581名も無き冒険者:2008/07/04(金) 07:19:36 ID:pdkljaVo
魏の会議に毎回文句言う奴いるけどさ。
毎回、思うんだが、その場で言えよ。このチキン
582名も無き冒険者:2008/07/04(金) 07:39:25 ID:hub/NylH
名前だすなら晒し行けって何度言わせんだ阿呆
583名も無き冒険者:2008/07/04(金) 08:19:39 ID:1ugkLvhw
板ルールも守れないヤツが、誰が軍死とか喚いてる時点でお察し。
そもそも挙手制はヤツが言い出したことじゃない。
東のまとめ役が誰かも知らず、
発言数の多い目立つヤツを片っ端から批判してるようじゃあ、
話の相手にもならないだろう。
584名も無き冒険者:2008/07/04(金) 08:25:53 ID:/Ykb9jFt
っていうか、会議の様子を2chで晒してる奴がいる時点でgdgdだろw
お前らが一番の癌だな
585名も無き冒険者:2008/07/04(金) 08:25:55 ID:Wlb+mBA/
どんなに内容が無くても、しっかりまとめてくれるならいいじゃないか

ダラダラ続けて何時終わるのかすらわからず
なおかつ内容も井戸端レベルだとかマジで洒落にならん
586名も無き冒険者:2008/07/04(金) 09:39:08 ID:OoMkmeEJ
政治家と同じぐらい低な会話すんなよ
587名も無き冒険者:2008/07/04(金) 09:55:18 ID:P8BMVjo/
いわゆるポイント献上突撃連合だが反省会参加者人数ゼロだぜ。
戦場でとにかく陣形突撃を繰り返すのみ作戦も向上心もあったものじゃねえ、いいかげんいやになってくるぜorz
588名も無き冒険者:2008/07/04(金) 10:26:55 ID:Wx5rzSPt
立ち位置や突撃のタイミング、陣形の組み合わせが悪くてポイント献上になってるのに反省点がないとは笑わせるな
589名も無き冒険者:2008/07/04(金) 10:33:45 ID:Wx5rzSPt
あぁ、そうそう 話は変わるが部曲戦を昨日久しぶりにやったんだが、
1か月前は陣前で相手の復帰出待ちって暗黙のルールで相手に対して失礼だからってんでどこも自粛してなかった?
昨日聞いたら、今じゃどこもやってますよって言われて、えー?と思ったんだが

まぁ、ガチ当たりして負けてたんで、それ以前の問題だったけどさw
590名も無き冒険者:2008/07/04(金) 11:00:39 ID:1ugkLvhw
>>589
当たり前ですよ
(部曲戦大手のウチが決めましたw
ぽっと出の雑魚さんは黙って従ってねw)
591名も無き冒険者:2008/07/04(金) 11:10:05 ID:2aAJKvJF
>>587
呉の大手突撃連合の方ですか。
こんなところに書き込んだりするような所と何を話し合うんですか?
対話なり送って促すとか、一緒に合戦出て突撃の指南なりしてあげればいいのに
592名も無き冒険者:2008/07/04(金) 11:15:49 ID:y9vKswUq
最近は安価をわざと間違えるのがはやってるのか?
593名も無き冒険者:2008/07/04(金) 11:27:37 ID:Wx5rzSPt
なるほど 部曲戦の様相も変わってきてるみたいだな
かつては合戦に活かすため陣形の効果確認や突撃練習の場だった部曲戦も今じゃスキル重視の廃人ゲーになってるのか
紅白戦と慣れ親しんだ所を中心にやってくようにするわ サンクス!
594名も無き冒険者:2008/07/04(金) 12:10:13 ID:0F7UGe4D
>>593
部曲戦が本来なにするところかわかるだろw
後、負けて強くなるというのを学んだほうがいい
595名も無き冒険者:2008/07/04(金) 12:20:50 ID:Wx5rzSPt
>>594
他国の部曲さんとやって負けまくってもやってるから、そこは理解してるつもり
まぁ、お互いでルール確認しなかった時点でこっちにも非はあるしね
596名も無き冒険者:2008/07/04(金) 12:25:03 ID:+bXc7spc
>>590
部曲戦大手(笑)
597名も無き冒険者:2008/07/04(金) 12:52:38 ID:AcP8ET3A
>>593
門前の復帰待ちは、駆け引きがないから正面からの練習になると思うんだけど・・・
敵陣が近い分、攻める側が不利だし

突撃練習ってのが何を言いたいのかわからんし、部曲戦で何をしたいのかわからん
598名も無き冒険者:2008/07/04(金) 12:59:47 ID:qRBHvxJ+
負けの言い訳が スキル重視の廃人ゲーになった ってのがすごいなw
いつからキャップ外れてないと思ってんだ
599名も無き冒険者:2008/07/04(金) 13:22:55 ID:TkMUmRr1
スキル重視の廃人ゲーwww
これはいい負け犬の遠吠えw
廃人ゲーってのはレアアイテムや武器強化
ひたすらマゾいLV上げで対人性能決まるプレイヤースキル関係なしのチョンゲだろw
600名も無き冒険者:2008/07/04(金) 13:32:19 ID:OoMkmeEJ
PS重視になったらさらに過疎になるけどなw
601名も無き冒険者:2008/07/04(金) 13:32:45 ID:VIBrSJyk
これもチョンゲとかわらんだろw アホかw
602名も無き冒険者:2008/07/04(金) 13:56:23 ID:0F7UGe4D
相手の復帰出待ちって何が悪いのかわからん(笑
攻め手が相手の陣前で待機してるってことでしょ
攻め手圧倒的不利だろw
単にナメられてるだけwww
603名も無き冒険者:2008/07/04(金) 14:05:28 ID:0XGF+vog
門ぶっこわしてリスキルはやらないっていう暗黙の了解はあったあと思うが、陣前で復帰まちはどうのこうのって初めてきいたな
604名も無き冒険者:2008/07/04(金) 14:56:32 ID:x2O620N/
駆け引きでまだ張り合えると思うぞ?

つか勝つことに対して
最大限の細かい作業をしてるか?(タゲ取りや自分の意思伝えなど)それすらしてないなら話にならんと思うが?プレイヤースキルってのは細かい積みかさねもあるから違い過ぎると泣き付く前に最善を尽くせ
605名も無き冒険者:2008/07/04(金) 16:36:28 ID:sHOm+X7Z
部曲戦は一番PSが必要なところだから
ぐちぐち言っても始まらねーんだよな
とにかく練習あるのみ
606589:2008/07/04(金) 17:50:54 ID:e3BpuyFC
あー!門壊すヤツか!思いっきり勘違いしてたorz
当たり負けしてたって書くぐらいだから、敗因自体は自分達の下手さだってのは自覚してるw
怒ってたのは門前待機はルール違反なんじゃねーの?というクソ恥ずかしい勘違いね
昨日、相手を煽っちゃってたよ・・・orz

しかもカッとなって書き込んだ時の自分の書き込み読み返して顔から火が出るくらい恥ずかしいわ
マジで消したい/^o^\
607名も無き冒険者:2008/07/04(金) 18:05:54 ID:0XGF+vog
>>606
勘違いは誰にでもあるさ、きにするな。
608名も無き冒険者:2008/07/04(金) 18:06:26 ID:GEkgDt+T
>>589
自陣前で不利になったらその時点で全員陣内に逃げ込むべき
戦闘継続して復活した奴も五月雨式に飛び出すと各個撃破されて泥沼になる
(常に誰か死んでいる=常に数的不利)

まず陣内で全員復活するまで待って強化かけて戦法発動して飛び出ればいい

門開けて中で待たれると全員揃うのが難しいからそれだとキツイ
こっちは紳士協定的に避けられてるのか最近門壊すとこ少ない
以前は敵陣無人だったらとりあえず壊しとけって感じだったがw
609名も無き冒険者:2008/07/04(金) 18:07:53 ID:GEkgDt+T
色々長々書いてたらすでに解決した空気になってて俺しょんぼり
610名も無き冒険者:2008/07/04(金) 18:16:51 ID:0XGF+vog
割と経験浅い部曲が門破壊してるとこ多いよな。まあ、その暗黙の了解を知らないだけだと思うが。

あとさあ、森林のマップどうにかならんかねぇ。
中央の岩がなければマップを広く使えて戦略的にも面白いと思うんだが、現状ガチ専用マップになってる気がすr

611名も無き冒険者:2008/07/04(金) 18:23:12 ID:GEkgDt+T
あれはあれで面白い<森
いっそ裏道もなくしちまえとさえ思っている
612名も無き冒険者:2008/07/04(金) 18:36:19 ID:3ttFWZgD
主流の小規模戦じゃ盆地がいらないんだが
613名も無き冒険者:2008/07/04(金) 21:41:48 ID:kwtUsyko
蜀だけどだめだ

500人いねー。これ7月に入ってから過疎が
加速してやがる。
614名も無き冒険者:2008/07/04(金) 21:57:54 ID:f5ig3yzm
両軍500いかないのを見越して最初からMAX開放というわけですなw
615名も無き冒険者:2008/07/04(金) 22:24:40 ID:LVXhPNH9
呪詛散布多すぎで チョット面白くないな
616名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:15:38 ID:6Xk2rk0e
呪詛散布で思い出した、5人ぐらい固まって伏兵呪詛してる魏の部曲をよくみかけるんだけど
あの連中はなに?ポイント献上部隊?
617名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:26:21 ID:ECqEyDNO
おまえは今更何を言ってるんだ
618名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:39:17 ID:Je45Tcnd
しかし黄河蜀の未開ぶりはひどいなw
619名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:41:24 ID:f5ig3yzm
1陣南の橋に要塞つくったけどこわされるときは一瞬だね
蜀側から攻めた時の感想ききたいな
620名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:43:35 ID:Je45Tcnd
>>619
弓兵に瞬殺されて結構死んでたぞw
ただあそこは二方向から攻められるから要塞には向いてない
621名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:47:05 ID:ZgNhU6qN
はいはい 呉は強い強い
お前らが黄河最強だよ こう言って欲しいんだろ?

時間差開催なんて無駄に合戦する時間が長くなるだけで何も面白くない
622名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:49:41 ID:Je45Tcnd
蜀については細かく言えばキリがないけど
とにかく攻 撃 力 不 足につきるな

難しいことはしなくていいからとにかく血の渇望使うこと。

あとは、指揮がいたが下手すぎる。判断が遅い。無駄なログが多い。
突撃準備なのか突撃号令なのかはっきり汁。

そんな訳で、戦法・統率両面から基本的な攻撃力が無く複雑なことをする以前の問題。
623名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:50:09 ID:iuxZBxHd
朝まででもいいぞ合戦
624名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:50:29 ID:f2NN0Lcb
625名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:53:48 ID:VIlofw5P
はいはい 蜀は弱い弱い
お前らが黄河最弱だよ こう言って欲しいんだろ?

時間差開催なんて無駄に合戦する時間が長くなるだけで蜀相手だと何も面白くない
626名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:54:02 ID:uRmn6n+u
夏休みには朝まで生合戦でもするんじゃね?
627名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:55:01 ID:f5ig3yzm
2陣最後の蜀の突撃でなぜか破られそうな北門向かわずに
自城方面に逃げる呉兵を延々追いかけてきたのには笑った
一人二人じゃなくて1連合くらいの人数だったな
最後は罠にひっかかってゲームセットでしたね
628名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:55:15 ID:f2NN0Lcb
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>626が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
629名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:58:30 ID:Je45Tcnd
・戦法を使って攻撃力を引き出せる
・タイミングを合わせて1連合以上で攻撃できる

この二つができるようになったらもっと複雑なことを教えてあげよう
630名も無き冒険者:2008/07/05(土) 00:01:27 ID:1tMLWuug
今日は呉かなり波状攻撃うまくいったな
前回ぼろぼろだったのになw

蜀も連合突撃はしてるんだけど、何回も突撃されて飲まれてた
で、ごだごだになって最後はフルボッコされてた感じがするが

蜀側の視点としてどうだった?
631名も無き冒険者:2008/07/05(土) 00:03:56 ID:uRmn6n+u
でも生合戦っていう響きはちょっとあれだな
632名も無き冒険者:2008/07/05(土) 00:08:45 ID:k4imHJrO
>>630
上手く突撃してたところはあったが戦況判断ができないから包囲されて死亡が多かったな

まあ戦況判断とか難しいこと以前に基本的な攻撃力が無いからまずそこからだな
633名も無き冒険者:2008/07/05(土) 00:43:19 ID:ZP3snQ5k
>>632
そか、攻撃力不足か
呉側から見てると陣形使ってたところもあったと思うんだけどな
634名も無き冒険者:2008/07/05(土) 00:50:04 ID:ZM3iEKHp
>>633
使っているところよりも使っていないところの方が遥かに多いのが
一番の問題
635名も無き冒険者 :2008/07/05(土) 00:52:55 ID:9GRqCAyS
>>634
まぁ、蜀が一回崩れると全員そろうの待てないからな。陣形少ないのはそのせいと思うぞ。
636名も無き冒険者:2008/07/05(土) 01:18:47 ID:hmfJkuoR
今日見た感想だと、蜀の突撃は脚が遅い。
移動距離が短くて速度が遅い為逃げ出せる。
それから敵陣深くまで突っ込んでこない。
塊の上辺を舐めるだけといえば分かり安いだろうか。
攻撃力が足りないというのはこんな所でしょうか。

返しで突撃部曲が突っ込んで一挙壊滅。
終始こんな感じでした。
余計なバフが掛かりすぎてて疾駆とか切れてるのかも。
637名も無き冒険者:2008/07/05(土) 01:25:46 ID:JjEqs81c
イベントだからか蜀は手抜いてる気がしたね
呉は2連敗後だから必死にやってたよw
638名も無き冒険者:2008/07/05(土) 01:33:34 ID:XS2mptg1
蜀に抜ける手なぞないっ!
639名も無き冒険者:2008/07/05(土) 01:51:30 ID:Po6fuEpJ
>>638
足コキですね、わかります
640名も無き冒険者:2008/07/05(土) 04:36:35 ID:5jkcXMZ2
私は脇コキのが好きです
641名も無き冒険者:2008/07/05(土) 04:40:17 ID:yiy3Fh0X
俺は普通に口でしてもらう方が
642名も無き冒険者:2008/07/05(土) 05:54:34 ID://wTesuk
変態
643名も無き冒険者:2008/07/05(土) 07:24:25 ID:yAP6FVmO
AVの見すぎまたはゾクフー行き過ぎ
もし実践したいならまず彼女にAVを見せて反応を観察
拒絶反応ないなら何度も見せてたらそのうち抵抗感がなk

彼女より綺麗な女優の作品がよい
644名も無き冒険者:2008/07/05(土) 07:44:18 ID:yAP6FVmO
645名も無き冒険者:2008/07/05(土) 12:03:36 ID:/Irx5c80
2陣蜀の指揮痛すぎ
あれなら黙ってた方がいくらかマシだろ
スパイがいる発言とか城門耐久なくなりかけてるのに、いつまで経っても城内待機指示したり、あふぁさ爆発
周りが見かねて突撃タイミングを指揮してたみたいだけど、私の目線では、貴方が蜀を混乱させる為のスパイだと思ったよ
646名も無き冒険者:2008/07/05(土) 12:11:53 ID:ZP3snQ5k
>>645
現状報告がしっかりしてるだけなのにスパイって言われるのはたまらないなw
というか、なかなか突撃来ないと思ったらそんなことがあったのか
647名も無き冒険者:2008/07/05(土) 13:17:53 ID:U90p9l2N
蜀なにやってんのこれ
制限で入れないやつが外に溢れてたのに
城内にずっといるやつなんなの
648名も無き冒険者:2008/07/05(土) 13:57:35 ID:LjHfbBfD
蜀2陣全然人いねーじゃん
3陣入れなくなるのにビビッて1終わったらすぐ3にいったか?
その点呉は人数余裕あるから1陣組みが全部2に行ったくさいな
人数見る限り
649名も無き冒険者:2008/07/05(土) 14:30:01 ID://wTesuk
蜀はちょっともうだめかもわからんね
650名も無き冒険者:2008/07/05(土) 14:39:00 ID:eYitQjqi
ショクはもうダメだってなったら会議の内容濃くなるよね(´・ω・`)
そして束の間の浮上をする。
追い込まれないと本領発揮出来ない子。
651名も無き冒険者:2008/07/05(土) 14:53:38 ID:6G4zbhEI
イベントで新規が多かったってことにしとこうぜ
652名も無き冒険者:2008/07/05(土) 15:12:54 ID:fLKNwow5
>>645
あれは酷かった。
開始前に総指揮宣言しておきながら、途中テンパって発言すらなくなって、
終いには時間もまだあるのに敵城門一斉攻撃で撃破狙うってんだもん。
653名も無き冒険者:2008/07/05(土) 15:14:14 ID:l2lvY1t5
2陣の呉は捨てだったのに人数急に増えて驚き
蜀側より増えるんだもん。・゚・(ノД`)・゚・。
1陣情けなさすぎ
でもこれが蜀なのねん
654名も無き冒険者:2008/07/05(土) 16:10:40 ID:NCHs7Yf1
>>653
2陣開始直後に1陣終了したから2陣は500対決になるかなって思ったら
蜀は全然増えなかったな
疲れるから1〜3にしようとか決まってたのか?
655名も無き冒険者:2008/07/05(土) 16:47:44 ID:EbHV8NlO
蜀は確実に人数が減っている

600人以上合戦に参加してた時代がなつかしい
656名も無き冒険者:2008/07/05(土) 16:53:52 ID:vC3eiX7W
大丈夫だ、もう少しで夏休みがやってくる。
それによってどう変化するかは知らんが。
657名も無き冒険者:2008/07/05(土) 16:56:18 ID:1MLT/7Em
レベルキャップの開放も8末じゃなくて
夏休み前の7末にやればいいのになぁ・・・

過疎ヤバス
658名も無き冒険者:2008/07/05(土) 16:56:51 ID:EbHV8NlO
ハンゲ厨が増えてイベント合戦がカオスだろう
jきっとな
659名も無き冒険者:2008/07/05(土) 17:10:07 ID:KmSpNnK+
ハンゲは他のゲームが夏休みに合わせてなんかやるだろうからやっぱ過疎だろ
660名も無き冒険者:2008/07/05(土) 17:26:33 ID:v/FENTwJ
蜀何考えてるのかよくわからんな、1陣早くおわったんだから2陣行けよ
3陣始まる5分前に2陣でればいいだけじゃない
2陣が拮抗してれば呉だって動くに動けないじゃないか
軍死様におんぶに抱っこ状態で負けたら愚痴る、自分では何も動かない
まるで朝鮮人そのものじゃないか、醜いよホント
661名も無き冒険者:2008/07/05(土) 17:31:36 ID:fAHIA2yu
>>660

は?蜀の人数からすると、2陣から3陣移動したら
人数いっぱいで入れないんだけど。頭悪いのどっちだよ。
662名も無き冒険者:2008/07/05(土) 17:39:30 ID:QudJFXv0
まあ蜀はそんな深刻に考える必要ないよ、
その通りで、イベント戦は人数多い方の不利だしね
663名も無き冒険者:2008/07/05(土) 18:15:57 ID:JjEqs81c
>>661
だから3つとも負けたんだよ
入れて良かったね
664名も無き冒険者:2008/07/05(土) 18:17:35 ID:KmSpNnK+
えーと、流れ的に次は
イベント戦で勝敗気にするとか(ry
と言えばいいんでしょうか?
665名も無き冒険者:2008/07/05(土) 18:41:16 ID:y0osT2nM
>>638
お風呂にて自分の口でやります
666名も無き冒険者:2008/07/05(土) 18:51:57 ID:A5Jf/0vW
>>665
お願いだからもうやめてください。
667名も無き冒険者:2008/07/05(土) 21:00:27 ID:fLKNwow5
>>661みたいのがいるから蜀は勝てません。
つーか 勝つ気全くゼロ
668名も無き冒険者:2008/07/05(土) 21:02:49 ID:NCHs7Yf1
ちょっとでも長くやりたい&入れないのは困る
1陣>3陣で行こう
1,2陣敗北
3陣やる気ゼロ

一番イヤな流れだなw
669名も無き冒険者:2008/07/05(土) 21:09:14 ID:NAELaaDb
>>668
いかにして勝つか、を考えてないよな。
ゲームだからそれでいいんだろうけどさ、結果は出ないぜ?
670名も無き冒険者:2008/07/05(土) 21:40:12 ID:fAHIA2yu
>>667

オレ魏だけどw
>>661程度、小学生程度の知能あればわかると思うけど・・・。
671名も無き冒険者:2008/07/05(土) 22:46:25 ID:KmSpNnK+
1陣-呉・城門破壊 2陣と3陣-呉・得点差
呉の完全勝利です
672名も無き冒険者:2008/07/05(土) 22:46:29 ID:ZP3snQ5k
呉が完全勝利ですよっと
ていうか魏は少なすぎじゃね?
何人いたんだw
673名も無き冒険者:2008/07/05(土) 22:49:30 ID:KmSpNnK+
5分前までしか確認してないけど全部で400いたかいないかくらいじゃなかったかな
674名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/07/05(土) 22:51:02 ID:beX2NOzd
呉 3陣に参加したものだが・・・
試合には勝ったが完璧に勝負に負けたw
魏が改めて強いことを認識したよ。

人数勝ちしてすまない・・・。
675名も無き冒険者:2008/07/05(土) 22:52:53 ID:JjEqs81c
>>674
同じ気持ちw

とりあえずお疲れさま
676名も無き冒険者:2008/07/05(土) 22:57:27 ID:yKUqnhjP
陳のアホは、いつまでも呪詛散布が通用すると思ってんのか?
太清丹くらい用意してるぜ、ばーか
677名も無き冒険者:2008/07/05(土) 23:10:15 ID:VHeYdNBw

【黄河:第一回制覇戦】

■順位表(7/5戦終了後)
順位 勢力  勝敗  国力 ゲーム差
 1   呉 12勝. 9敗 4700  ――
 2   蜀 10勝10敗 4400  (-1.5)
 3   魏 . 9勝12敗 4100  (-3.0) ☆移籍権

..  4月..       5月.       6月..          7月
魏 ○○●○○● ●○○●●○ ●●●●●●○   ○●-06-12-13-23-27-30
呉 ●●○●●○ ●○●○○● ○○○○○○●   ●○-09-13-16-26-27
蜀 ●○○●○● ○●●○●○ ○●○●●○●○.. 06.  09-12-16-23-26-30

まだだ!まだ終わらんよ!
678名も無き冒険者:2008/07/05(土) 23:30:28 ID:fAHIA2yu
2陣は人数同数でダブルスコアで呉が勝った。
なんというか、魏、弱くなってる?
679名も無き冒険者:2008/07/05(土) 23:34:07 ID:l2lvY1t5
ご謙遜を
呉が強いのです
680名も無き冒険者:2008/07/05(土) 23:37:55 ID:ZP3snQ5k
人数差ってかなりきついな
俺呉だったけど、魏が城門からカウンターで突撃しても
手前のやつしか轢けなくて後ろの奴に突撃喰らって死んでた

人数差調整なんとかしたいよね
681名も無き冒険者:2008/07/05(土) 23:39:35 ID:yiy3Fh0X
3陣の部曲上位ってどこだったんだろ?
いや、何気なく思っただけなんだ。
682名も無き冒険者:2008/07/05(土) 23:42:58 ID:CddF+6dF
戦法範囲突撃合戦つまらんし、もういっそ合戦は戦術固定でいいよ。
戦術500vs戦術500の範囲攻撃一切なしによる、漢と漢の体のぶつかり合い。
弾ける汗。
響き渡る怒号。
そして戦いの後に芽生える熱い友情…
683名も無き冒険者:2008/07/05(土) 23:43:03 ID:F6h/Bvt3
ここも過疎ってきたなあ・・・
684名も無き冒険者:2008/07/05(土) 23:46:11 ID:rOZdtcFv
呉の3陣は同数だったら負けてたかもな
下がれといってるのに、門前で俺TUEEE
全体で引いて迎撃すればもっと楽にいくだろうと
685名も無き冒険者:2008/07/05(土) 23:52:31 ID:ZP3snQ5k
>>681
そういうのは荒れる元だし、晒しでやろうな
まああっちでも荒れるがw
686名も無き冒険者:2008/07/06(日) 00:00:36 ID:M5F1WGYo
3陣魏民だけど、人数差があったからそれほどポイント差つかなかったのかな?と
人数差の中で新たに統率の取れた連合があれば別だけど

なんにしても今日は完敗だ
両国ともおつかれさまでした
687名も無き冒険者:2008/07/06(日) 00:03:34 ID:ZFr/vXX7
688名も無き冒険者:2008/07/06(日) 00:44:40 ID:lOGsHHas
3陣だけど、人数差というより呉が城付近にいて
魏は城から突撃できたから点数差がつきづらかっただけだと感じた。
689名も無き冒険者:2008/07/06(日) 01:55:24 ID:oW4Gk84o
金玉の皮触っててにおいかいだらなんか何処かでかいだことのある匂い
それは山岡家というラーメン屋に入ったときにする匂いとまったく同じだった
690名も無き冒険者:2008/07/06(日) 02:23:14 ID:tbgg5e70
合戦開始時人口グラフ、更新しました。

ttp://fuou.jp/pop_kouga.html
691名も無き冒険者:2008/07/06(日) 02:23:39 ID:gn9hfTWq
順調に減ってるな
692名も無き冒険者:2008/07/06(日) 02:35:07 ID:ZFr/vXX7
>>690
乙です。

各節を見ると土曜日が多いのにこの状態・・
予想はしてるけど明日以降が怖いね。
693名も無き冒険者:2008/07/06(日) 02:38:38 ID:gn9hfTWq
日曜は蜀のONが多くて有利なんだよな
694名も無き冒険者:2008/07/06(日) 02:57:55 ID:vmQHq9Dt
>>688
あそこは呉のいる位置に陣取るのがむしろ有利なわけだが。
まして数多ければ仮に相手がこようが、後詰が迎撃できるからまた城に押し込める。
695名も無き冒険者:2008/07/06(日) 06:07:46 ID:zod+jBcz
11日の最初の時間差合戦の時には魏400人割ってそうだなw
制覇戦に時間差取り入れても、もう手遅れ

もうダメぽ・・・('A`)
696名も無き冒険者:2008/07/06(日) 08:26:07 ID:0D+A9Ya1
全員戦術か全員防御の500VS500はひどいことになりそうだな
特に後者
697名も無き冒険者:2008/07/06(日) 08:31:47 ID:ETmUkvTB
昨日の魏呉戦、2陣の呉のまとまりがすげー良かったな
全体の押し退きが半端無くうまく速かった、何か情報無いか
698名も無き冒険者:2008/07/06(日) 08:38:26 ID:1x9bXdz/
>>697
2陣の魏がしょぼかっただけ
699名も無き冒険者:2008/07/06(日) 09:53:24 ID:4sebuBBF
>>698

あまり敵に作戦教えたくないが、指揮官らしい指揮官もいなかったし、
魏がまとまりなかっただけだとおもう。なんてか、蜀と戦っている
気分だった。
700名も無き冒険者:2008/07/06(日) 10:21:14 ID:/n4gmcga
700!!
701名も無き冒険者:2008/07/06(日) 11:03:34 ID:OA24lapy
>>699
そうだね。指揮あったわけでも無いし、魏に纏まりなかっただけだね。
引きが早いと感じたのなら、恐らく追いが遅かっただけじゃないかな。
702名も無き冒険者:2008/07/06(日) 12:00:58 ID:lOGsHHas
2陣も酷いが3陣も酷くね?
河畔速攻城門突破はもはや不可能だろ
なんで同じ過ち繰り返してんだ?
703名も無き冒険者:2008/07/06(日) 12:11:15 ID:10Tka7i6
総合勝利目指したら渓谷か河畔を速攻で落として草原勝負しかないからなぁ
704名も無き冒険者:2008/07/06(日) 12:24:38 ID:Pk5Z5wT6
>>702
援軍がないと自立して戦えない所があるから
705名も無き冒険者:2008/07/06(日) 12:28:08 ID:IeIytCh7
全ては陳虎が悪いよな
A級戦犯
706名も無き冒険者:2008/07/06(日) 12:49:34 ID:ETmUkvTB
ふむ、なるほど・・・
俺は躍起になってる部曲や人”以外”が原因だと思う
具体的には20人以上の連合組めてないとこ

魏は人少ないんだから、全員が戦力として機能しないと厳しいよなぁ
707名も無き冒険者:2008/07/06(日) 12:57:30 ID:Pk5Z5wT6
俺、5人連合で参加してるが少なくともポイント稼いでたよ18キル3デスだったし
城門速攻に固執するあまり城まで行ってポイント献上して混乱した大手連合のミスです

>総合勝利目指したら渓谷か河畔を速攻で落として草原勝負
そもそもこれがおかしい なぜ無理をして全滅覚悟で速攻を決めなきゃいけないのかが理解できない
708名も無き冒険者:2008/07/06(日) 12:59:19 ID:UhVRx7W2
>>707
どう見ても魏の人間じゃないですな。
昨日の3陣に魏で出ていたなら自分の言ってる事が殆ど間違ってる事に気付くはず。
709名も無き冒険者:2008/07/06(日) 13:05:19 ID:SA3X3/6G
魏の3陣強かったよ。
途中なんて人数圧倒してるのに何でポイント負けてるのかと焦ってたくらいだ。
戦犯とか言うよか、むしろ誇ってもいいくらいだと思う。
3陣参加者の呉民でした。
710名も無き冒険者:2008/07/06(日) 13:10:57 ID:JnL75QJy
門破壊をせずに勝った事例は数少ないけどな。
まあ運営さん
人数差対策と無駄に3陣も戦場がある現状を何とかして下さい。
711名も無き冒険者:2008/07/06(日) 13:25:35 ID:lOGsHHas
あの人数でアレだけの戦い方が出来るなら
最初から門狙わなくても1陣は勝てたんじゃね?
って気がするんだが
まあ、2陣が同数相手にあれじゃ〜どうしようもないか・・・
712名も無き冒険者:2008/07/06(日) 13:34:52 ID:10Tka7i6
城門破壊無理ですぐにポイント戦に切り替えられたのはよかったが草原があれじゃあなぁ
713名も無き冒険者:2008/07/06(日) 13:34:55 ID:w5GmUmkN
楽天的な魏(バカ)は現実を直視しねぇ・・・
とかく問題を先送りにし、今勝つ方法だけを模索する
水鏡村での蜀と呉の数を見る事もしねぇ…
勧誘を怠け合戦での人数差ばかりを見て初心者の人数差をまずみねぇ…
撃破数を献上してもらったと相手を笑い
勝利数を献上した事に全く気づこうともしねぇ…
誓って言える事だが、魏は今後も負け続ける事だろう……
714名も無き冒険者:2008/07/06(日) 13:41:05 ID:Yu23Zv/r
Kill数稼いだから貢献とか、無意味だろ。結果が全てだ。
常に初弾ばかりを撃ってる奴がどうやってKill数稼げるのか。
敵陣にまっさきに突っ込む盾がどうやってKill数稼げるのか。
715名も無き冒険者:2008/07/06(日) 13:51:59 ID:Pk5Z5wT6
勝敗を決めるポイントは相手を倒した時に入るんだよ
つまりキル数な
後、盾は要らない子、火力は無いキル稼げ無い死ぬ事が仕事
だったら速化丹の混乱の方がよっぽど働ける
716名も無き冒険者:2008/07/06(日) 13:57:18 ID:2afuEqy4
まだこんなこと言ってる人がいたんだねー
717名も無き冒険者:2008/07/06(日) 14:03:12 ID:Yu23Zv/r
ひょっとして、以前に双と妖術以外いらないとか言ってた奴か?
一度でいいから、大きい突撃連合に入ってみることをオススメするわ。
718名も無き冒険者:2008/07/06(日) 14:14:26 ID:10Tka7i6
18キル3デス(笑)
この程度の成績なら盾でも戦術でもできるっつの
719名も無き冒険者:2008/07/06(日) 14:17:22 ID:JnL75QJy
とりあえず範囲なくせばいいと思うよ
陣形かけて範囲バンバン撃つ作業はもういいよ
720名も無き冒険者:2008/07/06(日) 14:56:49 ID:AZzRSOha
陳一族は少しでも劣勢になると速攻逃げ出すところが問題だな
昨日も途中から城から全然出て来なかったしな
優勢な状況ではヒャッホイできるが、一旦劣勢になると2ちゃんで
人数差で負けたとか自演する以外は何もできないようだね
721名も無き冒険者:2008/07/06(日) 15:26:39 ID:nHgiyvnd
>>707
無能な蜀の方ですね、わかります。
722名も無き冒険者:2008/07/06(日) 15:32:37 ID:ccKQSLPG
盾の突撃時の仕事は罵倒だと思うが、それならたしかに速化混乱か火力増やす方がいいのも事実
退却時の罵倒は効果的かもしれんがな
まぁ好きな職でいいとは思うけどね
723名も無き冒険者:2008/07/06(日) 15:34:46 ID:5IrXHBnY
>>720
何言ってるんだw
城のすぐ前で死体になってじゃないかw
724名も無き冒険者:2008/07/06(日) 16:31:44 ID:Pk5Z5wT6
そうですね 確かに上手な人なら18キル3デスなんて盾や槍でも稼げるでしょう
ではなぜ負けたのか?ポイント差はどうして生じたのかを考えて下さい(笑)
何、簡単な事です

ポイント差負け=キル<デス

これだけの事です
さて昨日は当てはまる人が何人ぐらいいらっしゃたんでしょうね^^^^^
725名も無き冒険者:2008/07/06(日) 16:40:37 ID:tbgg5e70
>>724
目が5つもあると怖いです。
726名も無き冒険者:2008/07/06(日) 16:50:21 ID:ccKQSLPG
>724
ねぇ、おじちゃん
なんでそんなに怒ってるの?
727名も無き冒険者:2008/07/06(日) 16:50:58 ID:Yu23Zv/r
全員FWのチームが強いのか?
ほんとあほすぎる。
728名も無き冒険者:2008/07/06(日) 16:55:30 ID:JnL75QJy
決定力がなければFWを増やせばいいじゃない
729名も無き冒険者:2008/07/06(日) 17:00:05 ID:Pk5Z5wT6
全員FW(笑)

足し算からやりなおした方がいいw
730名も無き冒険者:2008/07/06(日) 17:24:41 ID:2afuEqy4
全員が1dする前に2kすれば余裕っすよ理論かー
まだこんなこと言ってる人がいたんだねー
731名も無き冒険者:2008/07/06(日) 17:30:37 ID:4sebuBBF
アポは無視で。
732名も無き冒険者:2008/07/06(日) 17:40:47 ID:Pk5Z5wT6
論理的に返せずに、シンプルな答えを難解にして情報操作している軍死様たち乙です^^^^

なんで全員が1dに飛躍するんだよwバカじゃねーかwww
733名も無き冒険者:2008/07/06(日) 17:45:21 ID:ccKQSLPG
>732
たしかに妖双丹中心のたまに戦術のが強いさ
でも弓と盾したい人だっているんだよ、それを考えずにそんな事言うから煽られる
734名も無き冒険者:2008/07/06(日) 17:53:26 ID:2afuEqy4
ん?
全員が、1dする前に2k以上取ればいいんでしょ?

キル>デッドしか認めないってことは、そういう話よね?
735名も無き冒険者:2008/07/06(日) 17:56:18 ID:5pLICFso
何だ?
うき様御降臨か?
736名も無き冒険者:2008/07/06(日) 18:13:27 ID:reDhKPQT
>>732
君は誰と戦っているんだい?
737名も無き冒険者:2008/07/06(日) 18:24:10 ID:IeIytCh7
>>713
うき様っぽいな、このカキコw
738名も無き冒険者:2008/07/06(日) 18:29:03 ID:Pk5Z5wT6
別に全員じゃなくても、全体が死んだ数より殺した数が多ければ勝てるでしょ?

全体での話が、なぜ全員になるの?
739名も無き冒険者:2008/07/06(日) 18:34:05 ID:bQyKKKWe
おまえら、技能:スルーを早く身に着けろよ

今日は20時から蜀vs魏の制覇戦ですよっと
まぁ・・・昨日の魏を見たら、今の蜀が負けるわけないと思うけどな
740名も無き冒険者:2008/07/06(日) 18:37:34 ID:gn9hfTWq
ていうか蜀はどの鯖も日曜20時台は人いるしな
魏はちょっと不利かも
741名も無き冒険者:2008/07/06(日) 18:42:33 ID:Pk5Z5wT6
スルーしないといけない理由でもあるの?
自分がご指揮していらっしゃる所はキル<デスだからかしら?
献上部隊を作り上げているとは知らずにおめでたいですね
せめて献上員は減らして下さいね 勝利のために^^^^
今日も頑張って轢かれて下さい^^^^
742名も無き冒険者:2008/07/06(日) 19:00:24 ID:2afuEqy4
全体でキル>デッドならいいなんてのは、
さすがにみんなわかってるんじゃないの

そんなことをいまさら声高らかに言われるとは思ってなかったから、
なにか深い考えでもあるのかと思っちゃった
743名も無き冒険者:2008/07/06(日) 19:02:34 ID:4sebuBBF
アホに教えてやろうか?キル>デスなんて普通。理由はデスは1人死んだら
1人しかカウントされないが、キルは完全な1:1の戦いで無い限り、一回で
複数カウントされる。更に自国が呉の場合、相手にダブルスコアで勝つ
なんて普通で、3〜5倍の差がつく場合すらある。その場合キルを稼ぐのは
更に容易となる。キル:デスの比は、3:1でやっと一人前。

あと、キルは突撃部隊のが断然稼ぎやすいが、必ずしも突撃部隊だけが
役に立ってるとは限らない。妨害・サポートに専念している盾・戦術・
投射、ひたすら回復と蘇生をやってる連中、採集と兵器運用に専念している
連中。そういう奴らが決して役に立っていないわけではないことを
理解しろ。
744名も無き冒険者:2008/07/06(日) 19:35:18 ID:Pk5Z5wT6
>>742
それがね、キル>デスが良いってのを色々理由付けて耳を塞いでいるおバカさんが多いんだよ>>743みたいにね
で、彼らは関係ない人をよそって、このスレを情報操作しているから
良く見ると笑えるよw

>>743
カウントされません とどめを刺した人にのみカウントされます^^^
採集・兵器運用者が役に立ってないとは言ってないし先読みし過ぎ
むしろ必要なんじゃね
しかし、採集・兵器運用者が半数な訳ないだろ?現状、採集にしたって兵器にしたってかなり少数
彼らのポイントが足を引っ張ってるとは考えられません
745名も無き冒険者:2008/07/06(日) 19:53:39 ID:4sebuBBF
>>744

え、知らないで書いてたの?w
まじで?w
746名も無き冒険者:2008/07/06(日) 20:11:12 ID:yxRq6gSB
魏蜀の採集・兵器運用ってどんな感じ?

人数少ない魏は採集にまわせる人手が無いかも知れんけど、
蜀の兵器運用にもあまりプレッシャーを感じない

呉は全体会議の裏で(対話・連チャで)採集会議もやってるよ
747名も無き冒険者:2008/07/06(日) 20:13:41 ID:mcqhcKAe
始まる前に言っておく、人が少なすぎて捨て陣ばっかですいませんwww
748名も無き冒険者:2008/07/06(日) 20:20:12 ID:GlmR2Cv1
>>744
うぁー久しぶりに痛い知ったかぶり出たな。
DOTダメによる死亡は重複になることが殆どなのに知らないんだ
749名も無き冒険者:2008/07/06(日) 21:16:14 ID:mcqhcKAe
3陣と2陣-蜀・城門破壊 1陣-魏・50000点突破
蜀の総合勝利です
750名も無き冒険者:2008/07/06(日) 21:27:27 ID:Ft0T6Jsj
1陣の魏って城門を2つ壊そうとしてたけど
1つに集中していたら、即効で終わってたな
751名も無き冒険者:2008/07/06(日) 21:31:04 ID:ecY7FXfY
なるほど、俺もとどめさした人がKポイントだとずっと思ってて
このまえ戦術で呪詛符2回敵のどまんなかで撒いただけでKILL14
いったからなんでなんだぜ?ってずっとおもってたんだ。謎がとけたぜ
752名も無き冒険者:2008/07/06(日) 21:46:01 ID:FmKFvnnJ
>>751
DOTでとどめ刺したことを考えなかったのか
753名も無き冒険者:2008/07/06(日) 22:27:24 ID:Va/mFl6t
撃破数は止めさしたやつだけだ

呪詛は強力で巻いてるだけで10killいくが、
もし攻撃した人全員に撃破数はいるなら
突撃連合の特攻隊長の俺は毎回100撃破↑余裕でした
754名も無き冒険者:2008/07/06(日) 22:56:33 ID:4sebuBBF
>>753

日本語でお願いします。
755名も無き冒険者:2008/07/06(日) 23:16:30 ID:AZzRSOha
呪詛巻いて撃破数伸ばしてもポイントにならんのに馬鹿じゃないかね?w
個人や部曲の成績は良くなるけどw
呪詛巻いて喜んでる暇あったら、1人くらいまともに殺せとw
756名も無き冒険者:2008/07/07(月) 00:06:36 ID:ujX5+re3
>>753
日本語でおk
757名も無き冒険者:2008/07/07(月) 00:09:30 ID:GxZjJkHy
>>753
なるほど。蜀だけ設定が違うんですね。
だから人がいても勝てないことが多いのですね〜納得
758名も無き冒険者:2008/07/07(月) 00:10:01 ID:vJOT734l
759名も無き冒険者:2008/07/07(月) 00:18:27 ID:Fq/Erzm9
更新しました。

ttp://fuou.jp/pop_kouga.html
760名も無き冒険者:2008/07/07(月) 00:26:36 ID:2Rp4JYXd
>>759
肥に送りつけようえ
761名も無き冒険者:2008/07/07(月) 00:34:00 ID:DbFNAmst
1陣 44分→45分のポイントの変化を現地にいた人誰か説明してくれ
どうみても魏が押されているように見えるし、投石器も出て無いのに何があったんだ?
762名も無き冒険者:2008/07/07(月) 00:37:53 ID:df3G55ou
魏は1陣すら満員御礼にならないんだな

この先どうなんだろ
763名も無き冒険者:2008/07/07(月) 00:38:06 ID:iHloqhRe
突撃する時、蜀がまとまりすぎて的が多かったからじゃないかな?
764名も無き冒険者:2008/07/07(月) 00:39:45 ID:Hhiedve1
激闘録のバグじゃないか?

カンストで魏が勝ったのではなくて時間ぎれでの
勝ちだった。
肥が運営してるもんだどんなバグやエラーがあっても
仕方ないだろう?
765名も無き冒険者:2008/07/07(月) 00:41:23 ID:pUYj4UjZ
いやカンストだったよ
766名も無き冒険者:2008/07/07(月) 00:41:50 ID:iHloqhRe
あぁ、確かに時間だったね・・・。
767名も無き冒険者:2008/07/07(月) 00:43:39 ID:MZhh11mZ
合戦結果ではカンスト勝ちになってたけどなあ
現地にいたけど橋に向かって突撃してく連合を見かけたくらいしか記憶にないな
768名も無き冒険者:2008/07/07(月) 00:45:33 ID:iHloqhRe
あぁ・・・カンストだったね^^;
1分きってたから、曖昧なんだよなぁ。
769名も無き冒険者:2008/07/07(月) 00:59:49 ID:lB0xIj6y
1分で6000動いたのか
レベル40一人ころして何ポイントだっけ?
770名も無き冒険者:2008/07/07(月) 01:01:28 ID:WKWSPaXN
もう魏、解散でいいだろ。これ以上見るに忍びないよ。
ポイント稼ぎの対象として残してもいいけど・・・。
771名も無き冒険者:2008/07/07(月) 01:03:22 ID:df3G55ou
>>761
橋に蜀が密集しているところへ
魏の突撃部隊が突入して、蜀の大量死
772名も無き冒険者:2008/07/07(月) 01:13:52 ID:3x6KDcjP
>>771
それでも6000はねーだろ
773名も無き冒険者:2008/07/07(月) 01:16:46 ID:/tldfdWT
>>772
大量って蜀のほぼ全軍だから軽く200ぐらいだぞ。
774名も無き冒険者:2008/07/07(月) 01:27:13 ID:gh3FQ9Tx
6000ってことは240人以上死んだ計算だな
775名も無き冒険者:2008/07/07(月) 01:30:46 ID:pUYj4UjZ
蘇生された人がまた死んだんじゃね
776名も無き冒険者:2008/07/07(月) 01:34:01 ID:Tafrzzuv
大On初期の、ポル・蜀、イング・呉、イスパ魏みたいだな
負けが込むと逆に奮起する・・・と期待
777名も無き冒険者:2008/07/07(月) 01:42:50 ID:HO8uaFKU
時間差くればまたかわるだろ。
まあ魏は500埋まらないから、相変わらずかなり不利だがw
778名も無き冒険者:2008/07/07(月) 01:50:14 ID:HggGU9wS
最後、呪詛散布いっぱいきて一気に死んでたなぁ
終了後もDOTで死んでる人いた
779名も無き冒険者:2008/07/07(月) 04:21:16 ID:YWBhkCuW
今日も草原連合の皆さんは仲良く圧死体となって発見されてました
780名も無き冒険者:2008/07/07(月) 05:27:57 ID:nE39ujYb
合戦は連合よりソロのが楽しいって人多いな
毎度毎度陣形突撃オンラインじゃつまんないもんな
781名も無き冒険者:2008/07/07(月) 08:58:40 ID:sLyaMyjH
ソロは気楽でいいしね
自由に動けるし、楽しいと思う人多いと思う

ただ突撃マンセーになりつつある今
なんもできなくなって、萎える人増えそうだがなw
782名も無き冒険者:2008/07/07(月) 09:41:55 ID:XX0S6SP6
>>776
魏は負け込むと勃起する
783名も無き冒険者:2008/07/07(月) 09:50:40 ID:EMquWUKW
むしろ突撃連合でのルーチンワークに耐えられなくなりドロップアウトした奴が多数じゃね?
フリーで合戦を楽しみてえが部曲メンに迷惑はかけられねえぜ

引退

三オンの閉鎖的システムと日本人特有の協調性が裏目に出ている希ガス
784名も無き冒険者:2008/07/07(月) 10:37:18 ID:y6QK1qne
最後はポイント負けてるし逆転不可能だから万歳突撃しました
他の連合はどうだか知らないけどね
785名も無き冒険者:2008/07/07(月) 10:51:41 ID:Br9fcyuT
昨日の蜀2陣の軍師もひどかったぜ
あれだけの人数差でチキン発動
一気に攻めて数で押しゃもっと早く門壊せたと思うぜ
786名も無き冒険者:2008/07/07(月) 11:02:10 ID:OpINt7P9
あとからなら好きに言えるよねw
で、失敗してポイントとられたら「無駄に城攻めしてポイント献上wwww軍師しねwwww」だろ?
787名も無き冒険者:2008/07/07(月) 11:08:58 ID:+QNcdRhB
やっぱり新勢力実装してほしいなぁ
・・・ますます魏が過疎になるかもしれんが
788名も無き冒険者:2008/07/07(月) 11:31:05 ID:R2qkf1Y1
連合での一糸乱れぬ移動・突撃をチームワーク・連携と考えて
楽しめるか、サラリーマンの適正が問われるわけだ

自由にやりたい人、束縛が嫌な自営・フリーター体質の人には
合わないだろうな

一人でやってる人の方が個人の判断力は身につきそうだが、
合戦で真に戦力として活躍できるのは圧倒的に組織化された集団

なんか三国志の社会人(サラリーマン)向けというコンセプトに
新たな納得要素を発見してしまった
789名も無き冒険者:2008/07/07(月) 12:07:04 ID:CxoSR4Rb
魏は蜀か呉に移籍して、二國志すればいいと思います
790名も無き冒険者:2008/07/07(月) 12:34:05 ID:wMtzxZoW
全員1国に移籍して統一すればいいと思います

ですね。わかります
791名も無き冒険者:2008/07/07(月) 12:43:52 ID:guVVeEif
二国ガチンコバトルですね、わかります。
792名も無き冒険者:2008/07/07(月) 12:52:03 ID:wMtzxZoW
二國志は絶対にガチンコになら無い罠
最下位が完全消滅しない限り移籍権は最下位のままだし
負け組みになった2位は徐々に止めていって
しまいに二國間でも合戦が成り立たなくなり
サービスが終了する
793名も無き冒険者:2008/07/07(月) 13:03:28 ID:nMhGInlY
>>783
むしろ逆じゃね?少なくとも突撃のタイミングは読まないとダメだから、
駆け引きと状況判断能力と決断力が求められるから指揮者はどう考えてもルーチン化しない。
なのでルーチン化してるというのを連合員を想定するが、
協調性や助け合いの精神があれば盟主に情報を流すだけでなく、
ルート提案を初め、盟主レベルで思考して出来る事がいっぱいある
後退提案とか敵の位置を予想したり、咄嗟の付与剥とかな

ルーチン化してるのは思考停止して盟主に着いてっている証拠だと思うんだが如何に?
リーマンでも息抜きにやってるレベルだとそんなもんじゃね?
794名も無き冒険者:2008/07/07(月) 13:29:57 ID:nwJ4v2iI
無能なNEETはサラリーマンへの気持ちの悪いイメージ論が大好きだなwww
795名も無き冒険者:2008/07/07(月) 13:34:41 ID:nMhGInlY
大丈夫か?
そこまでリーマン全体を落としめるような発言じゃないと思うがw
796名も無き冒険者:2008/07/07(月) 13:48:21 ID:DF5FZKbw
>793
ゲームでまでそんな仕事みたいなことしたくないです><
797名も無き冒険者:2008/07/07(月) 14:03:13 ID:pXwB7sti
蜀が魏に吸収されれば、二國志になるね。
歴史上、蜀は魏に吸収されたんだし、魏は過疎問題解決!

・・・そんな夢をみましたw
798名も無き冒険者:2008/07/07(月) 15:22:36 ID:HhzSgNyw
>>793
お前みたいな徒党員が沢山いたらにっちもさっちもいかなくなると思うぞ
軍隊が原則、上官絶対服従なのは現場での混乱を避けるため
一瞬でも判断と行動が遅れたら命取りだからな

お前の性格は盟主向けだから盟主に立候補すると良いよ
799名も無き冒険者:2008/07/07(月) 15:28:59 ID:T6HqLze4
叢雲が部曲ごと魏に移籍するって噂を聞いたんだが、どうなんだ?
800名も無き冒険者:2008/07/07(月) 15:46:14 ID:1EIsKHW3
移籍が本当なら魏にとってありがたいよ。俺も頑張って勧誘するよ。このまま終れないよ。
801名も無き冒険者:2008/07/07(月) 16:21:43 ID:MdzQJvan
合戦で楽しみたい人達にとっては人数制限が一番脅威だからなー。
昨日の合戦見ても、魏は暫く500人に達しそうにないし。

叢雲だけじゃなくて、他の合戦で活躍しているところなんかは
人数制限でイライラするぐらいなら魏に移籍するんじゃない?
802名も無き冒険者:2008/07/07(月) 16:26:19 ID:pXwB7sti
そう考えると、時間差は人数を均等にする意味でも良いシステムになりそうだな。
803名も無き冒険者:2008/07/07(月) 17:00:12 ID:5IkfUboP
人数差で勝負が決まるような合戦しか演出できない運営に絶望
804名も無き冒険者:2008/07/07(月) 17:54:35 ID:HO8uaFKU
>>803
肥     :では信Onのように廃人保有率が高い勢力が勝つ仕様にしますねw
805名も無き冒険者:2008/07/07(月) 18:14:26 ID:ywLSntRh

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  深夜から早朝に奪還する仕事はもう嫌だお・・・
  |     (__人__)    |  徹夜のまま出勤して会議で居眠りして叱られる仕事はもう嫌だお…
  \     ` ⌒´     /
806名も無き冒険者:2008/07/07(月) 19:01:09 ID:R2qkf1Y1
25人中1人がリーダーとして
他24人が全員ご意見番になったらカオスすぎるだろw
敵発見報告なんかは気づいた人誰でもすればいいが

1リーダー(盟主)
4サブリーダー(党首)
20ソルジャー

ぐらいが無難じゃね
807名も無き冒険者:2008/07/07(月) 19:08:22 ID:nE39ujYb
そもそも陣形なんか要らない
伏兵くらいで十分だ
808名も無き冒険者:2008/07/07(月) 19:37:48 ID:R2qkf1Y1
>>807
陣は移動力アップ、攻撃力アップ、射程アップとかの基本効果だけでいいな
伏兵も立ち止まってれば見えないんだから待ち伏せには十分使える

戦法は1党首につき1回のみとかな
党首交代で最大25回使用(=全陣系発動は5回)

今の陣形突撃合戦だと、突撃されると瞬時蒸発するから敵味方
入り乱れての乱戦ってのが全くない
だから盾や戦術の存在価値が薄れて土臭い三国志の合戦イメージと
全然違う先に殴ったもん勝ちゲームになってしまってる
809名も無き冒険者:2008/07/07(月) 20:18:38 ID:YWBhkCuW
リーダータイプにも色々あるだろ
強烈な個性と我を通すことで強引にまとめていくタイプ
周りとの歩調を合わせながら周りに生かしてもらうタイプ

俺は>>793みたいな後者の考え方の方が好きだな
謙虚じゃないと情報が入ってこないし、人を活かせる人ってそういう人だと思う
曹操みたいに恐怖と畏敬で支配しようとしても逃げられるのがオチw
810名も無き冒険者:2008/07/07(月) 20:46:16 ID:/Tjuzf4T
>>808
陣形突撃オンラインになってから合戦がつまらなくなったよな
そして部曲員が1名また1名と消えていったぜ

丹が前線に突撃して混乱・呪詛ばら撒き担当っておかしいだろ・・・
ライン戦で後方から回復ばら撒いていた頃が懐かしいんだぜ
811名も無き冒険者:2008/07/07(月) 20:47:48 ID:HhzSgNyw
>>683みてて思ったんだ
効率を追った結果の突撃連合が日本的発想なら他の国の奴らだとどんな戦い方するのかな

韓国ならプロゲーマーかき集めて血眼になって攻略しそうだし
アメリカとかは思いも寄らない奇抜な戦い方をしてきそう

いっそ世界共通鯖で国ごとに勢力振り分けとかハンパなくロマンを感じるんだが
時差とかそういう野暮なことは抜きにしてさ
812名も無き冒険者:2008/07/07(月) 20:49:54 ID:BZhVchu6
>>810
突撃に勝る戦術を考え出せばいいんだよ
そうすればそれが標準となっていく
813名も無き冒険者:2008/07/07(月) 21:34:51 ID:S3JQxWRD
>>811
勝てない事に苛立った中華やチョンがサーバーダウン狙った攻撃してきそうだなー
814名も無き冒険者:2008/07/07(月) 21:45:13 ID:/Tjuzf4T
>>812
追尾オンラインがきちいからのお
ぶっちゃけソロで回復やら蘇生やらしとるのが向いておったのかもなあ
815名も無き冒険者:2008/07/07(月) 21:55:38 ID:HO8uaFKU
戦術は連合で動くよりも、ソロで他の連合の陣形のおこぼれ貰ってやったほうが、何度も突撃できて楽しいというw
816名も無き冒険者:2008/07/07(月) 22:05:38 ID:Hhiedve1
毎回戦術で突撃連合に参加してっけど
個人成績は10〜20k、0〜5kくらいで
順位は10〜30位

こんくらい。とりあえず呪詛散布まいてから生き残った
敵を殲滅してる。
817名も無き冒険者:2008/07/07(月) 22:25:31 ID:qJuAzC76
てか、呪詛に修正入らないかな?
いくらなんでも丹が最大の攻撃要因っておかしいだろ
818名も無き冒険者:2008/07/07(月) 22:28:12 ID:R2qkf1Y1
>>812
突撃への対抗策
・罠
・波状
・伏兵によるカウンター混乱
・暗黒
・付与剥奪
上記の併用

罠の有効活用が重要だろうな
一番危険な速化丹は当然猛進じゃないから罠に絶対かかる
その一瞬に暗黒なり付与剥奪を入れてしまってあとは乱戦

基本待ちになるだろうから、足並みそろえずどんどん進軍して
点数献上する部隊がいたら成立しないけどな
819名も無き冒険者:2008/07/07(月) 22:30:50 ID:MZhh11mZ
すでに1回修正しちゃったからな、あの時もっと弱体化しとけばよかったのに
820名も無き冒険者:2008/07/07(月) 22:38:22 ID:Hhiedve1
最大の対抗策は丹の速化徒党による連続混乱だろ

これで何度も突撃を潰された経験あり。
混乱使うのうまい人がいりゃ突撃なんて簡単に勢いがなくなるぜ
821名も無き冒険者:2008/07/07(月) 22:45:10 ID:MZhh11mZ
混乱って耐性つくから連続で使っても効果なくね?
広範囲に散らばってってことかな
822名も無き冒険者:2008/07/07(月) 23:17:32 ID:Hhiedve1
相手の突撃を潰す前提っす

先頭潰しても次々とくるから後ろのも
止めるには連続に順番にうたなければだぬ
823名も無き冒険者:2008/07/07(月) 23:34:10 ID:g/7FZNNY
弓連合作って絶え間なく波状すればかなりよさそうなんだけどなぁ
824名も無き冒険者:2008/07/07(月) 23:40:56 ID:HO8uaFKU
先に言っておく。
大火力戦で味方焼くなよw
しかし大火力戦も関はまだいいとして、渓谷なんかすぐ破壊されるだろw
825名も無き冒険者:2008/07/08(火) 00:43:14 ID:bFtFwx+S
>いくらなんでも丹が最大の攻撃要因っておかしいだろ
確かに。盾も戦術も馬鹿々しくてやってられないよな・・・
どの辺が三国志の世界観なんだよw
こんな恥ずかしいバランス聞いたことねーw
826名も無き冒険者:2008/07/08(火) 01:25:44 ID:rrfsKASx
>>824
絶対無理

関が実装されたイベント戦を泰山で経験してきたが
虎戦車で味方を殺しまくってたぞ
火力戦は味方平気スルーして敵兵器を突撃で潰してポイント
稼ぐのがいいと思う。

下手に運用したら味方の屍がすごいことになる。
味方には平気に乗らないように指示して、相手兵器を潰すのに
専念した勢力が勝つ予感
827名も無き冒険者:2008/07/08(火) 01:32:05 ID:hdZ9tJHj
イベント戦なんだし好きに遊べばいいんじゃないか?
普段ピクミンオンラインで詰まらないと思ってる人もいるかもしれないし
イベントのときくらい奔放に遊ばせてやりなよ

もし可能なら三カ国協定で
どこか1つだけ兵器対決しなきゃいけないとか
馬鹿な遊びしたいよw
828名も無き冒険者:2008/07/08(火) 01:37:10 ID:Mz4L3UN9
だよな
イベント戦ぐらい本気モード解除して面白くやるのもいいんじゃないか
虎で味方焼いても「てへ、ごめん☆」でいいじゃないかw

事前に国同士で兵器合戦にしないかとか話し合うのもいいな
829名も無き冒険者:2008/07/08(火) 01:40:26 ID:jMYWgX2+
参戦者全員に徹底できないで終わるんじゃないかな
830名も無き冒険者:2008/07/08(火) 01:40:46 ID:8RBdZmfz
あー 「攻撃要因」って日本語おかしいな自分
「攻撃要員」だわ

しかし、呪詛の「敵が弱化効果を受けている場合さらに追加ダメージを与える」
って部分で、呪詛自体も対象になるのはなんだかなーと思うんだ
しかも重ねがけ有効
初めてこの仕様を知ったときバグかと思った

他にも痛覚反転とかも持ってるから自力でなんとか突っ込めるし
集団の中で短時間ながら耐えられて、混乱で周囲足止めも可能

何この万能選手
831名も無き冒険者:2008/07/08(火) 01:53:20 ID:GLDHm6MI
陳虎とかは8月にキャップはずれたらどうするのかな?
いくらぬるゲーとはいえ、lv50にするとなるとそこそこ骨は折れるだろうし
まして複数職上げたり、技能そろえるとなると、半分引退しているような
現状じゃ難しいだろ。
陳虎に限らず各国にも似たような奴はいるよな。合戦だけとりあえず気合入れてるの。
多分そういう奴らの多くはキャップ外れたら自身の戦力としての地盤沈下に耐え切れずに
フェードアウトしていくんじゃないかと思うんだが。
それが転換点となるなら各国の内部勢力図もそれ以降変わりそうだな。
832名も無き冒険者:2008/07/08(火) 02:08:23 ID:jbY3dzCJ
合戦だけとか中途半端にやってる奴は新しい自動とか出たら銭が追い付かないだろう
アリとキリギリス状態になるな
833名も無き冒険者:2008/07/08(火) 02:15:44 ID:itB4/acn
合戦だけの奴でもキャップはずれたらさすがにレベルあげるだろw
834名も無き冒険者:2008/07/08(火) 02:17:03 ID:LejIyUPM
>>832
例えが不適切なのだと思うが、アリもキリギリスもネトゲなんてやってないで
働くべきなのではないだろうか。
スタグフレーションという冬が、もう襲いかかってきているのだから。

・・・引退します orz
835名も無き冒険者:2008/07/08(火) 02:17:18 ID:oh0KYZ+F
>>832
あんな額毎日ログインしてても無理だっつの。
自動に関しては業者と、そいつらに便乗して値段吊り上げてる連中が、全員氏ねばいいと思う。
836名も無き冒険者:2008/07/08(火) 03:42:41 ID:ndd0g3hq
プレー時間100時間以下で40M持ってる俺が来たけどどんな気分?
837名も無き冒険者:2008/07/08(火) 04:04:37 ID:Mz4L3UN9
30Mとかだったら普通に採集ボーナス使って
39武器生産売りしてれば一ヶ月ぐらいで貯まるぜ
838名も無き冒険者:2008/07/08(火) 07:18:29 ID:Rbdrp+Dv
>836
プレイ時間を把握してる事にびっくりした
こうですか? 分かりません><

cβからやってるけど所持金10M越えた事ないなぁ
自動は一通り揃ったけども
839名も無き冒険者:2008/07/08(火) 07:39:33 ID:Uu+Phojs
>>836-837
必死こいて金策する必要なかったはずのゲームが、業者&ボッターのせいで必要なレベルに吊り上げられたことにもっと疑問をもったほうがいい。
ゲーム内でのアイテムの相場高騰なんて、ライトユーザーのやる気を削いで引退に追い込み、過疎化を進行される要因でしかないんだぜ。
ただでさえ末期感漂う三Onで相場が上がり続けることは、正直言ってマズい状況としか言えない。
840名も無き冒険者:2008/07/08(火) 07:47:48 ID:Mz4L3UN9
楽にレア物が欲しいとでも思ってんのか?
採集ボーナスが導入されて1日に1、2Mは稼げるようになったんだ
生産に励めば届かない金額ではない
しかも竹簡と違って運に左右されない
金策が嫌なら狩りや軍略しろ
欲しい物に手が届かないのを何かのせいにするんじゃねえ
欲しければ自分が頑張って手に入れろ
841名も無き冒険者:2008/07/08(火) 08:14:00 ID:U6uUBi9+
だがしかし、1ヵ月後には倍額になtt・・・ってないな、たぶん
さすがに売れない現実を知ったのか、これ以上値上げはしなくなったなw
842名も無き冒険者:2008/07/08(火) 08:27:49 ID:Q/kd/iLU
業者乙
高いのが嫌なんじゃなくて糞に金払うのが嫌なんだよ
843名も無き冒険者:2008/07/08(火) 09:09:41 ID:lYDg97nB
買うのが嫌なら自分でとってこい
自動出ね、狩りマンドクセ、露店高い、だが自動はチョーホスィ
どんだけゆとりなんだよ
844名も無き冒険者:2008/07/08(火) 09:21:49 ID:c9e6P9A9
バカくせー
自動なんて俊足改以外は合戦じゃ誤差程度。
せいぜいダンジョンボス攻略にしか使えない。
躍起になるものじゃない
845名も無き冒険者:2008/07/08(火) 10:11:12 ID:Q/kd/iLU
売れないからって必死ですね^^;

業者を糞と言ってるのに顔真っ赤にしてゆとりとか喚いてるしw
糞は糞らしく毎月赤字出してればいいよw
846名も無き冒険者:2008/07/08(火) 10:25:05 ID:K3Rb+iwy
業者が顔真っ赤にしてるスレがあると聞いて飛んできました
  ∧_∧
  ( ^Д^)=9m≡9m
  (m9 ≡m9=m9
  /   )  プギャプギャプギャプギャー
  ( / ̄∪
自動買う金があったら高級料理を惜しみなく使ったほうが強いのは常識
まあ売れない自動ボッタ露店がんばれやwwww
847名も無き冒険者:2008/07/08(火) 10:30:42 ID:lYDg97nB
はあ?自動など部曲で狩りや白水で調達、部曲内やり取りしてるから売りも買いもしてねえよ
自動を安く買いたいなら長安で一日中叫んどけ
848名も無き冒険者:2008/07/08(火) 11:12:04 ID:Na8qe9nk
逆に、レア装備がないゲームもつまらないよ。目標がないのと同義だし。自動くらいソロで腐る程でるけど。軍略しかやらない効率厨?
849名も無き冒険者:2008/07/08(火) 11:13:00 ID:6L1cofc1
自動は買うと自分で出した時の喜びが半減するんだぜ
850名も無き冒険者:2008/07/08(火) 11:14:03 ID:Rbdrp+Dv
迅速は誤差程度じゃないよなぁ…
と一応ツッコミ入れておくわw
851名も無き冒険者:2008/07/08(火) 11:44:52 ID:z+y5NfUA
手動は有ると色々な局面で役立つから安かったら買うけど
自動は自己満足な気がするので買う気しないねー
852名も無き冒険者:2008/07/08(火) 11:51:35 ID:Q/kd/iLU
他のゲームなら「君凄い装備だね」とか言われたいが為に準廃が必死にRMTしたりするけど



自動?金出して買ったの?こんな糞ゲーに?全然気付かなかったwその割に合戦でよく死んでるよねw
853名も無き冒険者:2008/07/08(火) 11:51:43 ID:J42R4BvT
高いから買えないだけなのに
そういう言い方はしない方がいいぞ
安かったら買うんだろ?w
854名も無き冒険者:2008/07/08(火) 11:53:27 ID:6Gi/8erX
最近、致命傷と強力を続けて出した俺が通りますよ。
855名も無き冒険者:2008/07/08(火) 14:59:01 ID:jbY3dzCJ
レア無くなったらそれこそ合戦以外完全にやる事無くなるな
856名も無き冒険者:2008/07/08(火) 15:12:54 ID:Na8qe9nk
自動はソロ戦闘力が跳ね上がる。集団だと埋もれる。ほしい奴だけ取ればいい。
857名も無き冒険者:2008/07/08(火) 15:20:02 ID:2YICPL+D
そこそこ人数居る部曲なら自動もダブって譲渡しない?
俊足改も強力も普通の技能感覚であげたり貰ったりしてるぞ
858名も無き冒険者:2008/07/08(火) 16:01:15 ID:JgocG2bU
うちの部曲は守銭奴ばかりだから
○○がいくらでうれた〜とかしか聞かないぞw
859名も無き冒険者:2008/07/08(火) 16:34:23 ID:t19WDvzx
確かに合戦メインなら別に無理して自動取る必要ないな。
付与も迅速も能力も無いレベル33妖術でも20位以内に入れたしw
860名も無き冒険者:2008/07/08(火) 17:55:47 ID:WoagZEtb
>859
もし、突撃連合に入ってるなら自慢にならん
ソロでそれはあり得ないとは言わないが厳しいと思うのでソースよろ
861名も無き冒険者:2008/07/08(火) 18:08:51 ID:oh0KYZ+F
順位自慢ほど信用できないものはない
862名も無き冒険者:2008/07/08(火) 18:34:00 ID:FMKZ9Uq8
>>825
呪詛弱体されるとソロ狩厳しくなるし反対
やるなら合戦だけだろ・・・と言いたいところだが、
複アカで半ば荒してるような狩り方してる練丹もいるからな
強く言えないのが辛いところ

>>843
ゲームはゆとりでいいだろ
とくに三onはゆとりじゃないとプレイし続ける気力がもたないぜorz
863名も無き冒険者:2008/07/08(火) 21:49:32 ID:O72r0VKw
>>862
843のゆとりとお前の言ってるゆとりは意味違ってね?
それともゆとり世代以外はやめれと?
864名も無き冒険者:2008/07/08(火) 22:55:29 ID:jbY3dzCJ
わたしオッサンだけど辞める気ないお^ ^
865名も無き冒険者:2008/07/08(火) 23:45:07 ID:aPc4DDkU
オッサンでも若いのでも頭固いのはダメだ
でも緩過ぎるのもダメだ
866名も無き冒険者:2008/07/09(水) 01:55:54 ID:l/nAOpcl
呪詛散布弱化より
祝福を範囲効果じゃなくすればいいんだよな
あれがつまらん突撃オンラインにしてる要因だと思う
867名も無き冒険者:2008/07/09(水) 02:03:59 ID:NKB6PBwF
>866
両方弱体化でいい
868名も無き冒険者:2008/07/09(水) 02:46:12 ID:B90y0j9W
突撃がつまらないのか、突撃にボコられてつまんね なのか さぁどっち
869名も無き冒険者:2008/07/09(水) 02:58:02 ID:4Kl+/Ia1
突撃がつまんねと言ってるやつは轢かれてるからだろ
戦況把握も敵の動きの予想も出来てない自分の無能さを棚に上げてネガるヤツ多すぎ
870名も無き冒険者:2008/07/09(水) 03:04:04 ID:VlJr+U9a
そもそも連合自体がつまらない
871名も無き冒険者:2008/07/09(水) 03:08:54 ID:4Kl+/Ia1
>>870
君は伍というモノを知らないのかね?
872名も無き冒険者:2008/07/09(水) 03:10:44 ID:oLeXLt7e
突撃は盟主までいくと勝負を左右するポジションだけど
党員にとっちゃピクミンでしかないからな
873名も無き冒険者:2008/07/09(水) 03:15:27 ID:tcuSHPiv
歩のない将棋は負け将棋
党員こそが力を握ってるんだぜ
874名も無き冒険者:2008/07/09(水) 03:37:55 ID:qFSCoGn5
呪詛弱体化の案として呪詛自体が重複しなくなればぉk

なんでヒーラーが突撃してんだよ・・盾や戦術にも活躍の場与えて><
875名も無き冒険者:2008/07/09(水) 05:05:40 ID:eKJTGWc1
>>871
YJの読みすぎ
876名も無き冒険者:2008/07/09(水) 05:12:40 ID:tcuSHPiv
虎戦車も新戦法も使えなくて意味のないアップデート
無駄に時間と労力を浪費してるな・・・
877名も無き冒険者:2008/07/09(水) 07:43:24 ID:QzuiVSb/
>>874
盾?合戦ではいらない子
878名も無き冒険者:2008/07/09(水) 08:21:50 ID:Z9hKHXSJ
>>869
突撃だと追尾してばっかで戦闘時間短いのがつまんね
轢いても轢かれても瞬殺だから合戦してる気にならない
せっかくの合戦が流れ作業みてーだ

はい突撃ー
はい追尾してー
はい突撃ー
はい追尾してー

もっと泥臭い殴り合いがしたいぜ
879名も無き冒険者:2008/07/09(水) 08:24:54 ID:Z9hKHXSJ
反撃で出す暗黒・付与剥奪の精度があがれば突撃一辺倒の傾向も変わってくるんかね?
880名も無き冒険者:2008/07/09(水) 08:56:13 ID:4Kl+/Ia1
>>878
俺は上手く決まった時の爽快感が好きだけどな
相手が敵の中でも有名な部曲だとその爽快感も格別
881名も無き冒険者:2008/07/09(水) 09:18:56 ID:VohTo43K
付与剥奪なぁ
敵の足はくじけるんだが
相手そのまま下がってしまうから殺すことは出来ず
長伸ばしになるだけなんだよなぁ
882名も無き冒険者:2008/07/09(水) 09:37:38 ID:NJgef+7V
突撃連合は合戦つか作業だな、部曲メンにわりいのでぬけられねえが、ぶっちゃけとっくに飽きとるわ。
連合員は追尾と範囲攻撃のループ作業、まるで盟主のパワーアップアイテムだ、NPCでも事が足りる。
883名も無き冒険者:2008/07/09(水) 09:56:17 ID:yaRWUTNC
>>878
もっと細かくすると

はい突撃ー
はい戻ってー
はい集合ー
はい追尾してー
はい戻ってー
はい突撃ー
はい集合ー
はい追尾してー

突撃までが長くてつまんねーよなw
884名も無き冒険者:2008/07/09(水) 10:27:16 ID:a99Rq3z2
>>877
盾メインの俺に全力で謝らなくてもいいです
885名も無き冒険者:2008/07/09(水) 11:14:24 ID:RMb4STa+
>>883
はい突撃ー
はい戻ってー
はい戻ってー
はい戻ってー
はい集合ー
はい集合ー
はい集合ー
○○さん突っ込みすぎー退いてー

886名も無き冒険者:2008/07/09(水) 12:23:28 ID:hk+aZ+P4
このゲームって20歳以上はやっちゃいけないんだよね
887名も無き冒険者:2008/07/09(水) 12:24:50 ID:+CHWpMdy
いやいやこうだろ
はい追尾ー
はい集合ー
もたもたもたもた
敵が見えたら陣形技発動の指示
ひき殺される
盟主「ごめwww遅れたwww」お城集合
最初に戻る
888名も無き冒険者:2008/07/09(水) 12:48:03 ID:pDTpyz8h
的確だな。
これだけやってれば集合、突撃、退却のタイミングを覚えてある程度指示を先読みして動けるはずなんだが、
いつまでたってもダメなままな連合が多いよな。
889名も無き冒険者:2008/07/09(水) 12:49:22 ID:i0wJUuyB
俺こんな要望今日帰ったらだすわ

イベント合戦だけでいいから、徒党が一切組めない合戦を一度開催してくれ。

こっちのが入り乱れて合戦っぽい気がする。
890名も無き冒険者:2008/07/09(水) 13:44:32 ID:/iWHkKei
>>889
それいいねー
891名も無き冒険者:2008/07/09(水) 14:14:18 ID:wvNUQa08
俺様TUEEE!したいならどうぞ他へのゲームへどうぞ
892名も無き冒険者:2008/07/09(水) 14:26:21 ID:wvNUQa08
>>887に今気が付いたわフイタwww
多いよなそういう所
893名も無き冒険者:2008/07/09(水) 15:40:51 ID:NJgef+7V
俺様Tueeeしたいわけではないが、現在の突撃マンセー追尾オンラインが合戦のあるべき姿だとは思えねえけどな。
894名も無き冒険者:2008/07/09(水) 15:58:31 ID:uM1L9z4/
突撃するのが嫌なのか
突撃されるから嫌なのか・・・

>>893は一人で突撃したいようだがw
895名も無き冒険者:2008/07/09(水) 16:15:08 ID:NJgef+7V
追尾と範囲攻撃のループで飽きたと言っておろう
896名も無き冒険者:2008/07/09(水) 16:24:19 ID:U1dPejf4
だまりゃ!
897名も無き冒険者:2008/07/09(水) 16:28:33 ID:+CHWpMdy
徒党すら無理になると弓弓オンラインになるよな、間違いなく

俺が肥なら
陣形技廃止、なぎ払い弱体、混乱の成功率ダウン
同一デバフはすべて上書き
高低差による命中補正
範囲攻撃が壁や門を貫通して当たるのを修正
キャラクターに接触判定の導入

とりあえずこれはやりたいな
898名も無き冒険者:2008/07/09(水) 17:37:17 ID:wvNUQa08
>追尾と範囲攻撃のループで飽きたと言っておろう
ツマランっていってるやつはこういう一文から既に楽しみを探してすら無い事が解るな
じゃ敵の動きを読んで盟主助けてやれば良いじゃんって言うと、
「ゲーム内まで仕事みたいなのしたくないです!><」って言うんだろ?

どう考えても突撃されるから嫌な部類だろうな
向上心無く努力もしないくせに仕様が悪いと愚痴ばかり
どの面下げて「合戦の本来の姿」とかを語れるの?(笑)と思うよ
899名も無き冒険者:2008/07/09(水) 17:38:33 ID:ibdzkpa0
>897
陣形の撤廃ってさすがにありえなくないか?
突撃マンセー仕様はつまらないとは思うけど、猛進護り祝福を消すだけでいいかと
双からなぎ払い消去、丹から呪詛消去、混乱単体化、妖から太極波氷雪嵐消去、呪詛札を消去
ここらへんしてくれれば面白くなりそうなんだけど
900名も無き冒険者:2008/07/09(水) 17:47:19 ID:uM1L9z4/
>>897が肥じゃなくて心底良かったと思います^^;
901名も無き冒険者:2008/07/09(水) 17:51:01 ID:i0wJUuyB
こんな殺伐とした今だからこそ、一度徒党組めないソロ合戦やろうぜ!
これなら一部の連合だけじゃなく、それこそ全体の連携が重要になる。
今でこそ微妙な兵器類も、かなりの驚異になるだろう。
追尾突撃オンラインに飽き気味な人にも、調度いい息抜きになると思うんだぜ。

俺一人で要望送っても意味がないし、賛同してくれる人や、一度くらいなら息抜きにやってもいいかなって人は、一緒に要望送ってくれ!
902名も無き冒険者:2008/07/09(水) 17:54:16 ID:GVYcm/06
>897
同一デバフはすべて上書き
範囲攻撃が壁や門を貫通して当たるのを修正

この二つは最低限修正してほしいね
903名も無き冒険者:2008/07/09(水) 17:59:37 ID:B/LFWSU6
あんまりKOEIのゲームでネガティブやると
弱体化祭りになるからやめとけ
逆に考えるんだ
×威力の低下○防御力アップ
×範囲なくせ○戦術と防御に範囲よこせ
×陣形つまんね○兵器強くしてくれ
って感じに強化で要望出さないとマジやばいから
904名も無き冒険者:2008/07/09(水) 18:14:59 ID:+91JPSi9
>>901
イベント合戦って言うんだから、それくらい奇抜なほうが面白いかもな。
それにイベント合戦は体験アカとかも参加できるといっても、現状の突撃合戦じゃ参加しにくいだろうし。
俺は支持するから要望出しておくわw
905名も無き冒険者:2008/07/09(水) 18:25:26 ID:VlJr+U9a
常にソロだから別に
906名も無き冒険者:2008/07/09(水) 19:18:11 ID:wvNUQa08
私は轢く側なんで突撃オンラインマンセーの意見を送っておきますね^^
907名も無き冒険者:2008/07/09(水) 19:34:54 ID:ibdzkpa0
俺だって一応轢く側だとは思うけど、ピクミンオンラインに飽きてきた
908名も無き冒険者:2008/07/09(水) 19:43:37 ID:wvNUQa08
だったらソロすれば良いそれだけのこと
そもそもピクミンオンラインと言ってる時点で
自分から進んで金魚の糞に甘んじて思考停止してるじゃないの
909名も無き冒険者:2008/07/09(水) 20:21:55 ID:HUA8Ddhh
>>889
それ面白そうだw
910名も無き冒険者:2008/07/09(水) 20:35:52 ID:uv941YNH
ID:wvNUQa08が必死な件
>ツマランっていってるやつはこういう一文から既に楽しみを探してすら無い事が解るな
じゃ敵の動きを読んで盟主助けてやれば良いじゃんって言うと、
「ゲーム内まで仕事みたいなのしたくないです!><」って言うんだろ?

アホか?先導が複数いたら収集つかんなるべ?
皆大人やから黙って下手糞盟主の指示に従ってるのだよ
911名も無き冒険者:2008/07/09(水) 20:54:15 ID:4b5LSYVm
下手糞盟主は逝ってよし
912名も無き冒険者:2008/07/09(水) 21:23:28 ID:uM1L9z4/
>>910
それ以上下手糞自慢はしないほうが・・・
強豪チームにはちゃんと補佐が複数人いる
駒としかみなされて無いってことは>>910に駒以上の価値が無いと見なされてるだけなんだぜ
913名も無き冒険者:2008/07/09(水) 22:09:13 ID:4Kl+/Ia1
盟主の決断に追従は集団としては絶対
ただし情報は盟主一人では追いきれない部分も絶対あるし、
ヒラメキだって一人じゃ限界がある
そういう部分を補い合っているのが強豪連合の連合員の特徴

それを理解せず「船頭多くして船山に登る」と混同しているようじゃ>>910のレベルもたかが知れる
自ら「轢かれる側です」と公言している様なもの
914名も無き冒険者:2008/07/09(水) 22:29:24 ID:LyKdvcUw
蜀、今日もすさまじい農民っプリだなw
915名も無き冒険者:2008/07/09(水) 22:33:59 ID:VBuAWAnb
呉が勝ちましたよっと
916名も無き冒険者:2008/07/09(水) 22:37:00 ID:A2txzrV9
陣形無くせばバランス良くなるんじゃね
917名も無き冒険者:2008/07/09(水) 22:38:44 ID:eWmpiehP
さて例によって対呉戦は蜀に出張してきているものだが今日の講評

・得点差は開いたが全体的に前より大分よくなった
・最大の敗因は蜀が自分の実力以上の作戦を取ろうとしたこと
・集合、行軍、突撃等のスピードが圧倒的に呉に劣るにもかかわらず
 長距離の行軍を経ての突撃など呉と同じ土俵で戦おうとしていた。
 ドン亀であることを意識した別の戦い方があった筈
・指揮が相変わらず下手。自分の発言が目立つように工夫すること。
 集合地点は座標で明示すること。判断が遅い。負けてもひるまず指揮すること。

結構勇敢に反撃しているシーンもあったし進歩は見られる。
918名も無き冒険者:2008/07/09(水) 22:41:17 ID:/iWHkKei
>>917
いいから自分とこ帰れよw
919名も無き冒険者:2008/07/09(水) 22:48:22 ID:U7xRcZJ4
蜀のあまりのダメダメっぷりに泣きましたw

バラバラ行動しすぎ、ポイント献上する呉のスパイじゃなかろうね
920名も無き冒険者:2008/07/09(水) 22:49:08 ID:tcuSHPiv
酷いな、せっかく応援に来て助言までしてくれてるのに・・・
921名も無き冒険者:2008/07/09(水) 22:53:40 ID:MlyrANtN
3陣は2陣が落ちて増援が来た前後は城前で蜀も良い動きしてたけどな。
しかし一回崩れてからの建て直しが明らかに遅いし弱い。
元は呉が最弱勢力だったから呉に着いたけど、最近強くて飽きてきたぞ。
922名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:03:02 ID:N1PRbLdU
>>921
魏がいるじゃないか、蜀はたんなるボーナスステージって考えとけ
923名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:05:09 ID:tcuSHPiv
魏も最近ダメというか、呉が強くなりすぎてる
魏蜀は本気で何とかしないと今後も大差で負け続けるぞ
924名も無き冒険者 :2008/07/09(水) 23:05:12 ID:qiBb+7w3
>>921
魏にくるんだ!
925名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:07:11 ID:MlyrANtN
魏だと廬山と被るんだよ。
926名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:10:26 ID:SuRvdywa
頼む、廬山を捨ててくれ!
927名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:12:19 ID:U1dPejf4
光栄が
928名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:17:34 ID:uv941YNH
>>912
>>913
正確な情報など皆無だろ
正確性を欠く前線位置、自軍の優劣の戦チャから判断しろってか?

盟主 現在の前線に正面突撃すべ
党首1 いや現在の前線に北からまわりこむべ
党首2 少し下げた位置で待ち伏せすべ
党員1 現在の前線に裏からまわりこんで挟撃だろ

25人がてめえの意見ぬかしとったらgdgdなるべ
929名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:20:15 ID:uM1L9z4/
だからその発想自体が下手糞の証明になるんだってw
930名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:20:16 ID:I7TJBsP8
漏れも廬山魏と黄河呉だけど
なんか普通に強くなっちゃって
これはこれで飽きるよなw
931名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:26:06 ID:MlyrANtN
自軍の優劣を戦チャで判断できないとか・・・戦況報告できる人間が一人もいない勢力があるのか。
932名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:26:31 ID:/+gA1Up8
>>923
別にいいんじゃね?蜀はたぶん合戦に興味ない。
他の事で十分楽しんでるんだ。
933名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:27:01 ID:/iWHkKei
>>923
自分も呉だが、強すぎるってほど
楽には勝ってない
今日、圧勝だからって調子にのらないように

この前2連敗したのもう忘れた?
934名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:34:27 ID:/+gA1Up8
>>933
調子にのっても大丈夫。いっぺん蜀の反省会を見に来たらわかるよ。
毎回2時間くらい反省会してこの結果だから。バカじゃねぇのって思う。
935名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:35:40 ID:wzWbGzBc
徒党員1 南に敵多数
徒党員2 正面中央後ろ敵神護発動中
盟主   南敵に突撃掛けます(フレア)
徒党員3 各自補助確認
党首1〜5神の護発動可 
     飛散陣系発動可
     方陣発動可
     猛進発動可
徒党員4 敵中央突撃来そうです注意
盟主   陣詠唱開始
徒党員1 (南に前線にフレア)
徒党員8 陣計詠唱開始
徒党員9 陣計詠唱開始
徒党員10(戦場)8-9突撃開始します
盟主   突撃開始
徒党員14突撃開始!!!
徒党員15突撃開始します!!!

うちはこんな感じ
936名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:35:55 ID:4Kl+/Ia1
>>928
あのな?正確性を欠く情報もある中、より精度の高い情報を取捨選択するのはリアルと一緒
ましてや剣マークあるでしょ?解る?時間の経過とともに動いてるから流れは推測できるよね?
味方の流れは解るんだし

そもそも盟主が「現在の前線に正面突撃すべ」言ってるのは一つの決断でしょ?
それに追従しない党員1・2が補佐の意味を理解できてない
そんな党員は返って足手まといサポートにすらなってない解る?
937名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:38:30 ID:fRzjkgdg
毎回調子に乗った書き方してる奴居るが、内容が皆無なんだよなw
で、毎回それに釣られて
本当に○で出てそんな事言えるのか?ってのが出るw

いい加減同じ事ばかりでココもつまらんなwww


(´・ω・`)ネタも無いしなー
938名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:40:28 ID:4Kl+/Ia1
>>935が正にお手本だな
特に徒党員2・4はかなり盟主の助けになってるはず
1つだけ言うなら徒党員の陣形詠唱開始と突撃開始は盟主で絞って良いかも
ログが流れるし
939名も無き冒険者:2008/07/10(木) 00:07:40 ID:9Zcdu9FG
>>935はずいぶんとゆっくりした戦場だな
目視で敵陣形見える位置でそんな事してるのか?
と思う天邪鬼な俺

いや、俺も党員の補助は重要だと思うけどさ
940名も無き冒険者:2008/07/10(木) 00:08:25 ID:B7BOqyEM
激戦録でたよ〜
http://sol-web.gamecity.ne.jp/rc/2d/sys/sol/war/warstat_14.swf?game=2+4+3+90+1
http://sol-web.gamecity.ne.jp/rc/2d/sys/sol/war/warstat_14.swf?game=2+4+3+90+2
http://sol-web.gamecity.ne.jp/rc/2d/sys/sol/war/warstat_14.swf?game=2+4+3+90+3

7月11日(金) イベント合戦
7月12日(土) 三国制覇戦12 ともに時間差合戦なのでおまちがいなく〜

個人的にこの日仕事の都合で起きてないかもしれないので、
0時半超えても張れなかったらごめんね。
941名も無き冒険者:2008/07/10(木) 00:10:41 ID:07ruzChL
理想を言うならば、正面とか言わないで方角で統一した方が良い
あと回復に一番時間掛かる、この場合方陣徒党は戦法発動可能10秒前ぐらいに報告があると気持ち早くなるかも
あの辺りの時にbuff掛け直し指示もね
前後切り取ってて入ってないだけかも知れんが
942名も無き冒険者:2008/07/10(木) 00:18:50 ID:kOG8zHsJ
Tu-ka突撃オンラインがつまんね
毎度毎度、祝福&護り範囲持ちが突っ込んで範囲&範囲
丹が先頭切って混乱・呪詛ってどうよ?

将来的に丹25人突撃連合が最強になって合戦乙るだろこれ
943名も無き冒険者:2008/07/10(木) 00:22:48 ID:cr0Mlb0p
まぁ、個人が気楽に楽しめる合戦ではなくなってるね

944名も無き冒険者:2008/07/10(木) 00:27:19 ID:56gjKtXc
PO時代は妖術最強状態で苦情が出て修正された筈

次は丹の番じゃね?

一番兵士らしい姿してる盾・戦術にこそもっと活躍の場が
与えられても良いんじゃなかろうか・・・・まともに使える範囲技能くれよ!
945名も無き冒険者:2008/07/10(木) 00:36:55 ID:faUUYpPz
どっちにしても制覇期間中にはバランスいじらないって
公言してるから、制覇終わるまで突撃オンラインだろ
946名も無き冒険者:2008/07/10(木) 00:39:15 ID:dnP8IeeJ
>940
いつもお疲れ様〜
947名も無き冒険者:2008/07/10(木) 00:39:42 ID:f5TYa4Jq
人口グラフ、更新しました。

ttp://fuou.jp/pop_kouga.html
ttp://fuou.jp/pop_kouga18.png
948名も無き冒険者:2008/07/10(木) 00:43:06 ID:BGOd3v8T
>>889
いいなそれ
949名も無き冒険者:2008/07/10(木) 00:47:21 ID:ilU5+4Gz
>>889
陣形無しの合戦でいいのでは…
950名も無き冒険者:2008/07/10(木) 00:56:08 ID:QOmJfc6h
突撃オンラインが丹突撃連合オンラインに進化して三オン糸冬了だな。
合戦が売りのゲームで洋ゲー並の大味合戦じゃ日本人はそっぽむいちまうぞ。
951名も無き冒険者:2008/07/10(木) 00:58:22 ID:lrmoNa1D
え、魏ってついに400人割り込みそうなの?
952名も無き冒険者:2008/07/10(木) 01:01:40 ID:QB7lBRbn
>>944
PO1は投射時代じゃなかったか?
妖術の天下だったのはcβだろ
953名も無き冒険者:2008/07/10(木) 01:03:18 ID:EN0pYh9h
cβは脳筋突撃で妖術はいらない子じゃなかったっけか
954名も無き冒険者:2008/07/10(木) 01:04:24 ID:f5TYa4Jq
>>951
開始時人口ですよ、念のため。
955名も無き冒険者:2008/07/10(木) 01:11:13 ID:cr0Mlb0p
>>952
が正解だった記憶がある。
火炎柱使えたCβ時代は妖術の天下
レベル制限あったPO1は遠距離から攻撃できる弓の天下

最近では突撃丹の天下
先に混乱ぶちかませばそれでけりがついちまう
もう陣形廃止でいいと思うんだよな。

さすがに回復役の丹が最強ってのはな
やられても蓮華で生き返れて、痛覚反転でダメージ無効になって
混乱でまわりの敵の自由が全部奪えて、そして最強の攻撃呪詛散布を
放り込める。
某部曲なんて全員丹ですごい戦果あげてるしな
956名も無き冒険者:2008/07/10(木) 01:14:29 ID:RRIjVouO
という事は俺以外全員丹で俺だけ妖術すれば勝てる上に俺が1位とれてうまいんじゃね!
お前らたのんだ
957名も無き冒険者:2008/07/10(木) 01:20:34 ID:uQ8ayFOE
全員素手で殴り合えば楽しいんじゃね?

激闘録を見てると、たまに武器アイコンが「?」のやつがいて笑ってしまう。
958名も無き冒険者:2008/07/10(木) 02:14:26 ID:EN0pYh9h
素手で殴れるといいんだけど霊符とか使わないと攻撃できないんだよなあ
959名も無き冒険者:2008/07/10(木) 02:15:57 ID:O6/hbSxm
最近はじおつの自演売名が酷いな
ちやほやされて調子に乗りすぎてんじゃね?
連中に殺られたことなんざ一度もねえし
むしろカモにしてる位なんだがなw
960名も無き冒険者:2008/07/10(木) 02:16:53 ID:Sbbr5qxY

【黄河:第一回制覇戦】

■順位表(7/10戦終了後)
順位 勢力  勝敗  国力 ゲーム差
 1   呉 13勝. 9敗 4800  ――
 2   蜀 11勝11敗 4400  (-2.0)
 3   魏 . 9勝13敗 4000  (-4.0) ☆移籍権

..  4月..       5月.       6月..          7月
魏 ○○●○○● ●○○●●○ ●●●●●●○   ○●●-12-13-23-27-30
呉 ●●○●●○ ●○●○○● ○○○○○○●   ●○○-13-16-26-27
蜀 ●○○●○● ○●●○●○ ○●○●●○●○.. ○● ..-12-16-23-26-30

【イベント戦日程】 時差開幕

・7月11日(金) 呉-魏 21:30〜 
・7月19日(土) 魏-呉 18:30〜 / 蜀-魏 21:30〜 ※大火力戦
・7月20日(日) 呉-蜀 18:30〜 / 呉-魏 21:30〜 ※大火力戦
・7月21日(月) 魏-蜀 18:30〜 / 蜀-呉 21:30〜 ※大火力戦
・7月25日(金) 蜀-呉 21:30〜
・7月29日(火) 魏-蜀 21:30〜

間違いがあれば修正よろしく
961名も無き冒険者:2008/07/10(木) 02:23:59 ID:Baih0dLb
>>957
全員LV1 武将暴れまくり合戦も見てみたい
962名も無き冒険者:2008/07/10(木) 02:51:58 ID:/pPNf28q
>>959
自演かどうかはともかく実際強いんじゃないの?
俺も会った事ないけど
963名も無き冒険者:2008/07/10(木) 02:57:02 ID:Q/ivboIn
突撃オンラインとギャーギャー言ってるのは黄河だけ
そして黄河の中でも戦法が普及する前に最強を誇った落ちぶれた古参だけ

時代に乗り遅れながらも毎日ネガキャンお疲れ様です
964名も無き冒険者:2008/07/10(木) 02:58:23 ID:f2i9Yau3
突撃修正がされて今度はライン戦になり、兵器に蒸発させられて兵器修正しろとなるんですね
965名も無き冒険者:2008/07/10(木) 04:21:10 ID:Sbbr5qxY
>>963
突撃に轢かれる連中がgdgd言ってるだけだろ
どっかの鯖も轢かれる側がgdgd言ってるし
966名も無き冒険者:2008/07/10(木) 04:44:14 ID:rIApskp5
ピクミンやって何が楽しいんだかわからん
967名も無き冒険者:2008/07/10(木) 06:57:01 ID:ECWo9z6Q
>>965
明らかに轢いてる側も言ってる(例:俺)

お前は楽しんでるかもしれんが、一度ちゃんとついてきてくれてる
部曲員に本音を語ってもらった方がいい
「部曲のみんなが従ってるからついていってるけどぶっちゃけ
自由にやれなくてあまり楽しめてない」
って奴絶対いるとおもうぞ

そいつがいずれ合戦日にすらインしなくなるのは目に見えてる
968名も無き冒険者:2008/07/10(木) 07:01:16 ID:ECWo9z6Q
>>966
敵に突撃して瞬殺したときの爽快感
これはライン戦ではなかなか味わえない楽しみだ

後は個人の楽しみ二の次で純粋に効率的に勢力の得点を
稼げる手段だから勝つためにやってる
楽しくないからといってやめちまったところで敵は別に同調
なんかしてくれないからな
969名も無き冒険者:2008/07/10(木) 07:10:40 ID:9kwjSVgJ
>>968
ゲームで楽しめずに作業なったら本末転倒だが
970名も無き冒険者:2008/07/10(木) 07:29:56 ID:PTom/Zmj
嫌ならさっさと辞めればいいのに^^
971名も無き冒険者:2008/07/10(木) 07:52:06 ID:Jn2OBihC
盾を強化でバランスとってくれないものか
972名も無き冒険者:2008/07/10(木) 07:54:41 ID:ECWo9z6Q
>>969
チームプレイがうまくいくのも楽しみといえば楽しみ
ただ、>>967みたいな考えの人も絶対いるから(愚痴聞いてるし)
>>965みたいに「自分とこはうまくいってるからそんな奴いない」
って決め付けはよくないよ

イベント戦でガス抜きするとか、適当にやってこうぜ
973名も無き冒険者:2008/07/10(木) 07:59:55 ID:RBZ0QET8
>>899
陣形廃止とは言ってないんだぜ
>>900
俺もそう思う
お前真っ先にバンしちゃうもの
974名も無き冒険者:2008/07/10(木) 07:59:58 ID:LoiAmxn3
>>968 お前はもう三on止めてもいいんだぞ。

野良でソロったり空いてる連合に入ったりして遊んでるが、
突撃オンラインはでストレスが溜まる事があるのは入った連合に纏まりなかったり、
こっちの思考とかけ離れた無意味な動きを繰り返す時だな。
上でも何度かやり取りでてるが下手な連中ほど人の意見に耳貸さない、周囲の動きに協調しないという特徴がある。
975名も無き冒険者 :2008/07/10(木) 09:08:00 ID:+tM10mTU
蜀2陣参加して門壊したら1陣に援軍行きましょうって大声あったから行ったんだが
入って5分くらいで門壊されて終わった
どこの門叩かれてるかも大声ないのな
976名も無き冒険者:2008/07/10(木) 10:14:01 ID:jI7XQ8jW
>>897
>同一デバフはすべて上書き
>範囲攻撃が壁や門を貫通して当たるのを修正
>キャラクターに接触判定の導入

この3つは激しく同意だ

高低差というか高い所からの弓の攻撃だけ命中+ダメupだけでいいと思うが
977名も無き冒険者:2008/07/10(木) 11:10:29 ID:9kwjSVgJ
本来後衛の筈の布防具職である、練丹と妖術が最前線で突撃かませる仕様に問題がある。
まずとりあえず同種のデバフの重複は2〜3個までにし、戦法は重複不可にした方がいい。
あと散布は準備1秒リキャ15秒であの性能は、弱体修正くらっても仕方ないわな。
978名も無き冒険者:2008/07/10(木) 12:31:00 ID:nczj9BBE
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
979名も無き冒険者:2008/07/10(木) 13:57:46 ID:5VLrskj6
はじおつの人気に嫉妬。おれも祝福→痛覚反転→散布連発マスターするぜ。

980名も無き冒険者:2008/07/10(木) 14:24:04 ID:Q/ivboIn
>>967
私の所も轢く側だけど
突撃連合に参加してくれる人達は戦場でアイデアを色々出してるし
その日の個人成績・部曲成績に一喜一憂している
合戦後に開く自由参加の反省会も自主的に開催してるみたいだし
自分達で次はもっとこうした方が動けるんじゃないか?と議論し合ってるから凄く充実してると思う
ソロしたい人は連合に参加しないし反省会にも出ないけどね

自由にしたいという君には連合や部曲という枠自体が向いてないのだと思うけど
その枠はこのゲームの仕様なので他のゲームに行った方が良いんじゃない?
981名も無き冒険者:2008/07/10(木) 14:39:31 ID:x7zT2PK0
>>980 次スレよろ
テンプレ

黄河サーバーへようこそ!

毎週火曜日午後9時から三国合同バザーも開催決定!
三国の力関係も比較的拮抗していて、合戦も熱いですよ

■公式 ttp://www.gamecity.ne.jp/sol/
┣ブログ ttp://www.gamecity.ne.jp/sol/blog/
┣取説 ttp://www.gamecity.ne.jp/sol/manual/
┣Wiki ttp://3594.mjk.jp/
┣四亀 ttp://www.4gamer.net/games/019/G001972/
┣ベンチ ttp://www.4gamer.net/games/019/G001972/20070926021/
┗外部 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/40327/

■利用心得
 ・個人名、部曲名を出すのは禁止です。晒しスレへどうぞ
 ・荒らし、煽りは徹底放置でお願いします
 ・質問は質問スレで

三國志Online 黄河Part15
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1213516181/
982名も無き冒険者:2008/07/10(木) 14:40:41 ID:x7zT2PK0
テンプレ前スレ間違ってた
以下テンプレ

黄河サーバーへようこそ!

毎週火曜日午後9時から三国合同バザーも開催決定!
三国の力関係も比較的拮抗していて、合戦も熱いですよ

■公式 ttp://www.gamecity.ne.jp/sol/
┣ブログ ttp://www.gamecity.ne.jp/sol/blog/
┣取説 ttp://www.gamecity.ne.jp/sol/manual/
┣Wiki ttp://3594.mjk.jp/
┣四亀 ttp://www.4gamer.net/games/019/G001972/
┣ベンチ ttp://www.4gamer.net/games/019/G001972/20070926021/
┗外部 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/40327/

■利用心得
 ・個人名、部曲名を出すのは禁止です。晒しスレへどうぞ
 ・荒らし、煽りは徹底放置でお願いします
 ・質問は質問スレで

三國志Online 黄河Part16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1214408179/
983名も無き冒険者:2008/07/10(木) 14:59:45 ID:nczj9BBE
これは違うのか?

三國志Online 黄河
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1215629889/l50
984名も無き冒険者:2008/07/10(木) 15:10:32 ID:x7zT2PK0
ナンバリングなしでアドレス張らないで放置は酷いだろう

たててくるわ
985名も無き冒険者:2008/07/10(木) 15:16:34 ID:jI7XQ8jW
>>983
これはひどい
986名も無き冒険者:2008/07/10(木) 15:19:22 ID:x7zT2PK0
三國志Online 黄河Part17
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1215670418/

ID:QOmJfc6hやID:Q/ivboInみたいなのがいるから
テンプレに1行追加しちゃったけどよろしく。

>>ID:Q/ivboIn
スレ立て出来ないなら950以降の書き込みは自重しとけ。

>>ID:4ftpeXjK
削除よろしく
987名も無き冒険者:2008/07/10(木) 15:26:35 ID:9kwjSVgJ
>>980
>>977で俺が言ってるが、お前さんは本気で今の合戦がバランスとれてて、楽しいもんだと思ってるのか?
最前線で突撃するのに最適なのが布防具の後衛職二種な時点で、合戦バランスが崩壊してることに気付け。
988名も無き冒険者:2008/07/10(木) 15:30:20 ID:x7zT2PK0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
989名も無き冒険者:2008/07/10(木) 15:31:41 ID:Q/ivboIn
>>986
気付いた時には遅かったゴメン

>>987
取れてると思ってるよ盾以外その代りにリスク背負ってるじゃん防御と体力最低っていう
突撃食らっても金属は生き残れるんだよ?
990名も無き冒険者:2008/07/10(木) 15:35:36 ID:Sbbr5qxY
>>989
たぶん蓮華を挙げてすぐ起き上がれると言われるぞ
状況読まずにすぐ起き上がる練丹はただの得点源でしかないけどな
991名も無き冒険者:2008/07/10(木) 15:46:24 ID:TlNqZuLj
>最前線で突撃するのに最適なのが布防具の後衛職二種な時点で
そうでもないぞ?
992名も無き冒険者:2008/07/10(木) 15:58:48 ID:IsMcPop4
突撃がイヤなら伏兵でも何でもやれると思うんだが
罠仕掛けたりして敵の突撃防いだりする工作兵的なのも大事なことだし、敵が突撃のために集まってるところに伏兵で襲撃かけたり、やれることは色々あるかと
撃破数稼ぐことしか面白くないとかならただの我が侭だよな
993名も無き冒険者:2008/07/10(木) 17:27:48 ID:cr0Mlb0p
>>991
俺も妖と丹が一番の突撃職だと思うけどな
丹は速化使ってまずは混乱を狙う
妖は速化使って突撃しながら相手の丹が突っ込んできそうなら
灼熱で遠距離から動きを封じつつ接近
相手丹が突っ込んでこないようなら火炎柱で牽制しつつ接近
そして氷で相手の動きを根こそぎ奪う

そうすりゃ相手はただの案山子となる。
他に突撃の最適な職と方法ってある?
994名も無き冒険者:2008/07/10(木) 18:08:21 ID:d876nyiJ
>>989
>突撃食らっても金属は生き残れるんだよ?
妄想は脳内鯖でだけにしてください。
あと体力低かろうが防御低かろうが、混乱でそのリスクを最小限にできている以上、それはリスクとは言えるものじゃない。

>>991
・防御
 その特性上どう頑張っても火力面には期待できない。
 突撃する集団の先頭を走って罵倒でタゲ取りは可能と言えば可能だが、それに人数割くくらいなら攻撃要員増やしたほうがいいという。
 現状合戦で最も不遇。

・攻撃
 猛進や渇望によるなぎ払いが強力。適中で金属防具相手でも1000以上のダメージを叩き出す。
 しかし練丹や妖術に比べると攻撃範囲が格段に狭く、回線やPCスペックが弱い人だとまともに当てるのが難しくなる。
 総ダメージで言えばスリップダメもあり、範囲も上回る練丹&妖術が上か。

続く
995名も無き冒険者:2008/07/10(木) 18:09:51 ID:d876nyiJ
続き

・戦術
 長柄武器なのに何故か範囲攻撃が実装されていない悲しい存在。
 突撃しても呪詛札撃ったら後は単体攻撃しかできないため、あまり敵軍団に打撃を与えられない。
 生存率だけは高めである。

・投射
 遠距離攻撃はあるが突撃時に有効な範囲攻撃がなく、妖術&練丹にはどうやっても劣る。
 波状はうまく使えば有効ではあるが、なれない人間や回線及びPCスペックが不安な人が下手に使うと、見方からブーイングを浴びる。
 PO時代は数も多く全盛期だったが、今はかなり減ってしまった。


こう考えるとどうやっても
練丹>妖術>攻撃>その他
ってなると思うんだが。
996名も無き冒険者:2008/07/10(木) 18:15:47 ID:RRIjVouO
剛力なぎ払いって金属相手にも1000出るの?
997名も無き冒険者:2008/07/10(木) 18:17:15 ID:HiHZb3BA
1000なら生理がくる
998名も無き冒険者:2008/07/10(木) 18:22:10 ID:LHz8MgHy
部曲戦やった事ないのか?
装備自動バフ次第で普通に出るぞ
999名も無き冒険者:2008/07/10(木) 18:26:02 ID:RRIjVouO
>998
そうなのか、それだとMOBの防御力って結構高いのな
部曲戦は100戦以下だけどやった事あるが、戦術or妖なもので
1000名も無き冒険者:2008/07/10(木) 18:26:53 ID:RRIjVouO
1000ならオプーナ1000個買ってうp
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪