三國志Online 泰山・蜀 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
三國志Online泰山鯖の蜀専用スレです。
泰山・蜀を強くするための意見から、ただの愚痴まで
なんでもどうぞ。ただし↓の注意点は守ってください。

■利用心得
・個人名、部曲名を出すのは禁止です。晒しスレへどうぞ
・鯖の宣伝、煽り合いは厳禁です。鯖固有の話題は各鯖のスレで
 どうぞ
■スレ立て心得
・次スレは>>950を取った人が立ててください
>>950が立てられない場合はレス番を指定して
 他の人に頼んで下さい
2名も無き冒険者:2008/06/22(日) 10:25:17 ID:lnE2Dnzd
泰山・蜀の歴史

・PO1期
まったり鯖である泰山の中でもさらにまったりした国として多くのライトユーザーが集うパンダの楽園。
この頃は2ちゃんを見ているプレイヤーすら少なく、おそらく一番平和な時代と思われる。

・PO2期
泰山・蜀の黄金時代、鯖並びが一番上ということもあり全鯖一の人口を誇る。
ただし急激な人口増加は、古参民と新規民の間での軋轢を生みあちこちで不満が噴出。
現在もなお続く全鯖一の混乱と不和の土壌ができた時期でもある。

・正式サービス開始期
人数最多ではあるものの合戦では負けることが多く、そのあまりのまとまりの無さから
2ちゃんへの晒し行為、泰山スレでの愚痴などがよく見られるようになった時期でもある。

・現在
↓以降補足よろ
3名も無き冒険者:2008/06/22(日) 16:05:39 ID:8qGVx46v
・上層部(笑)の台頭

・三軍死

・GWのちょっとした快進撃

・新たな軍死候補達の出現

・指揮官を完全否定、無秩序状態に

・蜀十二神将

 ・
 ・
 ・

・無人様、蜀を統一
4名も無き冒険者:2008/06/22(日) 18:32:39 ID:8UROFvVW
まだかすかだけど合戦での手ごたえというか感じてはきたかな。

・連合単位での進軍

・戦闘陣形の発動を意識

・陣形発動を周囲にアピール

・突撃を周囲に呼びかけたりとか

そこそこ前線でがんばれる連合もポコポコ出てきたし、まだまだ時間はかかるけど
希望は見えてきた…かも?w
5名も無き冒険者:2008/06/22(日) 18:41:45 ID:JWuLvrg3
良くなり始めてる所で水を差さないように本気で黙って欲しいヤツ

桜○ゅ○
デュ○シ
アヤ○フイ○
黄○龍
6名も無き冒険者:2008/06/22(日) 18:43:31 ID:JWuLvrg3
良くなり始めてる所で水を差さないように本気で黙って欲しいヤツ

桜○ゅ○
デュ○シ
アヤ○フイ○
黄○龍

現役軍死他にいたら黙らせる意味で列挙宜しく
7名も無き冒険者:2008/06/22(日) 18:47:42 ID:sNmKZJnE
大事なことなので2回いいました
8名も無き冒険者:2008/06/23(月) 02:46:48 ID:lUKJTZuZ
>>6

今のところはそれでいい。
他にもいないことはないが、そうやって列挙し始めると
発言してただけの普通の人まで巻き込まれる傾向にあるので、そこら辺で止めとこう。
今のカオスでは蜀を良くする奴と混乱させる奴の区別は中々に難しいが、
少なくともそいつらは混乱させる側でガチ。
9名も無き冒険者:2008/06/23(月) 03:31:50 ID:a29HD4fX
何故、う○京様が入ってないのだ
10名も無き冒険者:2008/06/23(月) 03:49:06 ID:lUKJTZuZ
う○京を騒いでるのは他国民がほとんどで、蜀では空気なんだよ
2chイメージって本当に怖いな
11名も無き冒険者:2008/06/23(月) 07:24:10 ID:Uco0V6JD
インテリ多すぎるよ蜀。公というか表では丁寧な口調で全ての人と接しないとすぐ晒しとか神経質すぐる…
12名も無き冒険者:2008/06/23(月) 09:33:52 ID:xD+OHxqu
問題:ここと蜀隔離スレの違いを100文字以内で述べよ
13名も無き冒険者:2008/06/23(月) 11:25:51 ID:looj+Ka7
>>12
つ 名前
14名も無き冒険者:2008/06/23(月) 11:55:56 ID:wiYPv4Wd
>>11
負けてムード悪い時に偉そうな喋り方されればイラっと来るだろ

何百人も居れば我慢しきれず晒すヤツもいる。何処だって一緒
15名も無き冒険者:2008/06/23(月) 12:20:46 ID:dnBU54aO
変に分裂したせいでどのスレも伸びやしない。
合戦について語ろうぜ。
16名も無き冒険者:2008/06/23(月) 12:36:42 ID:xD+OHxqu
こんなところで無駄話してないで
突撃連合に参加したり、大規模部曲戦に参加してスキルアップしろよ!

突撃連合は徐々にレベルが上がってるから、近いうちに賢兄の穴は埋められそうだぜ
さすがに商工会レベルは難しいだろうけどな

黙って実践している連中は、自分達を信じて行動しているから指揮、作戦は
ほとんど関係ない。 ここに付いていった方がよほど戦果上げられるぞ
17名も無き冒険者:2008/06/23(月) 12:43:46 ID:dnBU54aO
>>16
そういう話でいいからしようぜ。
このまま黙ってても合戦つまんなくなる一方だし。
突撃連合に参加するとか大規模部曲戦に参加するとかはソロや小規模部曲の人にも出来るのかい?
出来るのだとしたらどうすればいいんだい?そういうことが出来るんだってことを一般兵にも教えておくれ。
18名も無き冒険者:2008/06/23(月) 12:53:16 ID:xD+OHxqu
>>17 正規(?)の蜀掲示板をちゃんと見てるのかい?常時、連合員は募集してるぞ

1.連合に付いて行ける 2.戦場でチャットを見られる 3.陣形を理解している
最低限、これだけ出来る40LVの奴なら声掛けたらソロでも入れてくれると思うぞ

俺はロザン魏でも修行してるが、突撃連合に入って一緒に行動しただけで10キルも出来た。
作ったばかりの双手30LVキャラだったんで、かなりビックリした。これが現実だ!! 
19名も無き冒険者:2008/06/23(月) 13:38:22 ID:elxsHUwW
>>17
土台が出来ていれば出来る
盟主が陣形発動を宣言、それに合わせて陣形発動出来る党首
これだけ出来ていればあとの徒党員は
非戦闘時は党首あるいは(マクロに/追尾 盟主名)盟主を追尾しておき
陣形発動したら突っ込んでやる事終わったら後退
やる事は基本的にこれだけ、野良でも説明を受けていればたやすく出来る。
まぁ、盟主は突撃タイミングなど結構大変だけどね
20名も無き冒険者:2008/06/23(月) 13:58:45 ID:vrTUr5Y1
突撃連合突撃連合というが、部曲の枠を越えて連合しようとしても、
村(部曲)意識の強いのが蜀だから、中々うまくいかないよ

五人部曲徒党が、四つ集まっても
練度高い20連合になるのは難しい

余り知らない人の指示に素直に従う謙虚さや盲信が蜀には無いからだ

仲がいい部曲があるなら、ガンガン合併したほうがいいと思う

部曲の規模をでかくして、
活動も活性化させる
現住部曲への思い入れもあるだろうけど、
先を考えたらその方がいい

人数さえいれば、対外戦に頼らなくても部曲戦できるんだし
21名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:02:33 ID:vrTUr5Y1
うん、突撃連合=部曲解体連合とはどこにも書いてなかったね

しかもsage忘れてたね

ごめんね
22名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:07:31 ID:dnBU54aO
>>18-19
蜀掲示板は見てる。
基本が出来てる人は募集に乗っかればいいのは理解したのでとりあえず次回はどっかに参加してみようと思う。
ところで、例えば陣形もよくわからない人がスキルアップしたい場合はどうすればいいんだ?
蜀は一般兵のレベルが低いのでそういう人も結構いそうだと思える。(私も厳密には理解していない)
実戦の連合にいきなりそういう奴が入ると連合の崩壊にもつながりそうだし、まずは部曲戦かね?
部曲戦だとしたらそれはソロや私のような小規模部曲員でも参加可能かね?
23名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:11:38 ID:+sBzxN6J
部曲戦やりたければ3人もいれば陣形も使えて十分だろ。
あとは相手探せ。

まさか探し方わからんとかいわないよな?
24名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:23:20 ID:bf1KG0p/
ttp://3594.mjk.jp/index.php?%BF%D8%B7%C1
ttp://3rd.geocities.jp/sangokuonsitu/date/bukyoku/jinkei.html
ttp://wikiwiki.jp/3594shoku/?%B9%E7%C0%EF%2F%BF%D8%B7%C1

陣形についてわからない人はこれを1回全部読んでくれ
理解できたら実践して慣れるしかないよ
25名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:29:44 ID:dnBU54aO
>>23
部曲戦はできるし、やったこともある。
だが、例えばソロの人は部曲戦に参加できるのか(一時的に部曲に入れてあげるような催しは実施されているか)
大規模部曲戦では少数部曲はどう参加すればいいのか(一度解散して再編成するのか)
という点が気になってるんだけど。
26名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:31:22 ID:jE3R5AHf
本鯖では連合参加してるけど
出先の合戦ではソロでふらふら遊んでる派

それでも陣形発動中のPT見つけたら足元の色を見て立ち止まる
水色=祝福 緑=護り
だろうなと範囲buffもらって突撃についていく

現状周囲がもらえる欲しい範囲buffってこの2種類だけだよな?
27名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:36:24 ID:dnBU54aO
>>26
他鯖で修行するって手もあったか。
それは是非やってみよう、廬山・黄河(魏・呉)どっちが連合の質が高いかな?
28名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:59:56 ID:bf1KG0p/
他鯖だといたるところで連合が声出しながら陣形重ねかけしてるから>>26みたいな遊び方も可能だね
29名も無き冒険者:2008/06/23(月) 15:19:25 ID:DOnjRwtQ
>>23
スレ違いかもしれんがそれ読んで質問

陣形技は党首だけ使用条件満たしてりゃいいの?
wikiにはそう書いてあったけど他にはなかったが・・・

攻撃徒党なら陣形の重要度は激昂>鉄壁でいいんですよね?
あと、激昂の剣て使い勝手はどうなの?遠距離範囲+継続ダメはおいしいと思うけど
血の渇望で突撃してなぎ払い撃ったほうが効果的かね?

うざかったらスルーしてくれ
30名も無き冒険者:2008/06/23(月) 15:23:09 ID:nZHsLlrL
普通、鉄壁は使わないw 遊びじゃなければ
合戦でも部曲戦でも
31名も無き冒険者:2008/06/23(月) 15:28:14 ID:elxsHUwW
>>27
では自国である廬山魏の現状を
最近は大連合なんてのも出来て連合単位の動きが面白くなってきてる
人数もそれほど多くないし他鯖からの援軍も多くある程度学べるかもね。
でも連合もピンキリなので運も絡むのはどの国でも一緒か・・
32名も無き冒険者:2008/06/23(月) 15:34:39 ID:xD+OHxqu
>>27 廬山魏がお勧めかな? 人数少ないので歓迎してくれるし、
盟主が優秀な野良連合が二つはある。

有名部曲同士がガチでカウンター合戦をやっていて、一瞬で連合が蒸発する。
瞬発力は商工○の比ではない。泰山に戻ると相手が怖くなくなると思う。

PS.居心地が良くて楽しいので、俺みたいに戻れなくなる危険性はあるかも?
33名も無き冒険者:2008/06/23(月) 15:36:36 ID:jE3R5AHf
>>27
泰山滞在もそこそこ長いけど本当は黄河民なんで
できれば黄河へ来て欲しいなw

拮抗した制覇戦をしているは事実だし
合戦参加してる人のモチベは廬山より高いはず
うちは1鯖もらった時期が遅いんで
ようやく正式開始組に脂が乗ってきた頃だからね

そのタイミングと合わさるように
黄河は呉と蜀の練度が上がってきている
魏は初期組比率が多いので伸びしろが小さく停滞気味
そんな感じ

でも戦略性というか全体のレベルの高さ(完成度)は
黄河より廬山のが上だね

成長過程、試行錯誤の工程を見るのであれば黄河呉オススメ

>>29
武器レベルの条件を満たす必要があるのは党首だけ
鉄壁→聖盾が流行ったのはPO1ですな
いま近接系が連合で陣形使うなら火力専門なら激昴→渇望
術系がメイン火力なら飛散→祝福、あるいは二段突撃への警戒に伏兵→偵察辺りかな
34名も無き冒険者:2008/06/23(月) 15:38:02 ID:xD+OHxqu
>>31 金曜日は歴史的勝利の瞬間に立ち会うことが出来て感激しました。
本当にいい人が多いな、と思った。
3527:2008/06/23(月) 15:42:12 ID:dnBU54aO
みんな意見thx!
なんか絞りきれないのでまず廬魏やって、1職がある程度育ったら黄呉に作るよ。
36名も無き冒険者:2008/06/23(月) 15:43:11 ID:jE3R5AHf
廬山魏にもキャラいるし会えるといいなw
37名も無き冒険者:2008/06/23(月) 15:59:09 ID:daSGhsQ+
黄河魏民だけど、金曜日と昨日の廬山魏蜀戦にこっそり参加した
経験も含めて>>33におおむね同意。

とくに黄河呉は最近建設の配置が的確かつ容赦ない。
廬山魏から学んだのか、それとも黄河呉独自なのかはさておいて、
配置センスと、柔軟さは学んでも損はないと思う。

成長過程を学びたいなら廬山魏・黄河呉がお勧め。
できれば黄河魏に来てほしいけどw 客観的にみたらそういわざるを得ない。
3823:2008/06/23(月) 16:00:41 ID:+sBzxN6J
適当にスレして見にきたらまじかよ・・・。
遅いかもしれんが一応書いとくぞ。。。

>>25 ID:dnBU54aOさんあんたは「蜀掲示板は見てる」んだよな?
じゃあ、数回、大規模部曲戦が行われてるのは知ってるよな?ソロの人でも手軽にできるように、
プレイヤースキル向上させるために好都合じゃないか。20人前後の規模でやると直ぐ終わるから
皆Lv1の武器持参してやってるじゃないか。あれに参加しろ。
ちなみに>>25の解散って言ってる意味がわからないんだが。。。
上記の部曲戦に参加するならとりあえず、部曲抜けなければならんわな。でも解散する必要なんてないじゃないか。
君が曲長やってるんなら参加しない誰かに曲長なり預けといてあとで回収してもらえばいいじゃないか。
ちなみにソロ部曲なんだけど・・・とか言うなよ。合戦なりするなら部曲ってのは一人でやるもんじゃねぇよ。

>>29
先に>>33が回答してるからそれ参考にしてくれ。
ってか双だったら渇望以外まず選択しないぞ。
妖・丹が多ければ方陣の速化とかな。
39名も無き冒険者:2008/06/23(月) 16:10:29 ID:dnBU54aO
>>38
このゲームは他に比べて部曲(ギルド)の存在が軽いから気軽に抜けたり出来るのはわかるけどね。
個人的な感想ですまないが、瞬間とはいえ部曲抜けるのに微妙に抵抗があるんだ。
「大規模部曲戦参加するから一時抜けます、後で拾ってね」っていってでてけばいいんだろうな。
初心者さんなんかは特にそういう人多いんじゃないかな?


議論がそれたな、要するに言いたいことはそういう催しがあってどのようなサポートを行ってるかを
一般の蜀人に周知できているかってことなんだよ。そもそもスキル向上の意欲が低い人は掲示板なんか見てないしね。
40名も無き冒険者:2008/06/23(月) 16:16:41 ID:a29HD4fX
蜀は小規模部曲がほとんどだと思うぞ
じゃぁどうやって連合作ってるのかって考えたらいいんじゃないの?
蜀掲示板に募集あるし、戦場でも募集ある、部曲交流して連合作るという手もある
一緒に戦っていける仲間がどこかにいるのを探しにいかないとな
ソロや詳しくない人はまず知識をWikiやら攻略サイトで勉強してきて
参加して実践勉強していけばいいよ
部曲戦なんかは紅白戦で誰でも参加可能のはず
部局長をサブキャラにして一時脱退して戻ればいいだけ
41名も無き冒険者:2008/06/23(月) 16:17:37 ID:yCHeiiZ1
蜀の誰でも参加できる部曲戦祭は次いつあんの?
毎日とはいわんけどガンガンやってよ、俺行くぞ。
ただリーマンだから夜9〜10時開始が嬉しいんだぜ?
42名も無き冒険者:2008/06/23(月) 16:22:34 ID:a29HD4fX
いつあるの?って蜀新掲示板みてきなよ
部曲戦開催に関して書いてる所があるはず
別の人が催す場合は成都にいれば告知あるんじゃないの
4338:2008/06/23(月) 16:23:34 ID:+sBzxN6J
別にオレは何も抜けろなんて進めてないからなw
マジで知らないから教えろと言われたから、教えたんだぞw
抵抗あるなら、抜けなきゃいいじゃん。参加しなきゃいいじゃん。
>>39がソロなのかどこかの部曲の一員なのか少数の長なのかは知らんケド、
一時的にも抜けるのがイヤなら、君の部曲で用意できる参加人数で部曲戦行えばいいじゃないか。
3人対3人だって珍しくはないぞ。
とりあえず、人集めたら部曲管理官まで募集しろ。
「下手ですが、部曲戦したいのでお相手願います」とかそういう感じで出せばどこか指導までとはいかないが
それなりに対応してくれる。

村社会だどうのこうって意見たまにでるが(>>39は言ってないかもしれんが)
言う人は行動してるのか?今までの経験上待ってるだけのやつが多すぎる。勝手に村社会作り出してるのはそういうやつらだ。

あと、>>39スキル向上の意欲が低い人の場合はどうしようもないぞ。こればっかりわな。
でも、合戦とか部曲戦で勝つ意外にも楽しみにを教えてやれば強くなろうって思うやつは結構居る。
そう思えさせれるかは、合戦では盟主とかに負担がくるんだけどな。

オレは15人規模の微妙な盟主をよくやるんだが、部曲内で合戦はイヤだって言う人はいたんだ。
でも、勝つこと以外の楽しみを与えてやったら、今では比較的引っ張ってきたオレなんかよりも
意欲的なやつになったぜ。

まぁ、オレも話それたかな。ぐだぐだになってすまない。
44名も無き冒険者:2008/06/23(月) 16:32:18 ID:bf1KG0p/
部曲を一時的にでも抜けるのが嫌というのがいまいち理解に苦しむ
そんな事気にしてるの少数派じゃないの?

合戦の連合探してるなら早く手を打たないとそのうち募集なくなるぞ
少なくともうちの連合は野良いれないし
45名も無き冒険者:2008/06/23(月) 16:32:54 ID:dnBU54aO
>>43
いろいろありがとう、まず参加するところからはじめてみるよ。

というか部曲戦とかいわないでフリーで対戦できる仕様なら何の問題も無いのにねw
46名も無き冒険者:2008/06/23(月) 16:36:26 ID:+sBzxN6J
それはあるけどなwフリーでできないか?っていうのは
既に本スレとかでも話題でてるし、要望送ってる人もいるらしい。
現状の仕様で、どれだけ面白さを見つけれるかだからなぁ。
>>45疲れない程度にがんばってくれ。
47名も無き冒険者:2008/06/23(月) 16:36:45 ID:dnBU54aO
>>44
ん?合戦本番なら部曲抜けなくたって連合混ぜてもらえばいいんだよね?

抜けたくないって思考はまったり派の部曲員に多いと思う(予想)、実戦派の人はそういうのとらわれない気がするよ。
その辺も含めて各々の意識から改革しなくちゃいけないんだろうね。
48名も無き冒険者:2008/06/23(月) 16:44:29 ID:xD+OHxqu
俺「今日は突撃連合で参加します。ついでに部曲の順位も上げますぜ!」
部曲長「了解!頑張ってね」

・・・みたいな軽い会話が出来ない部曲は抜けていいぞ。たぶんw
49名も無き冒険者:2008/06/23(月) 17:13:03 ID:iq2g7oeq
やる人が大変だけど、ブキョク戦とかで慣れてる人が
継続的に野良募集してくれればいいんだよなー。
今日は他にブキョクの人いないなーとか思ってる
人をたまたま吸収して、陣形徒党に目覚めるとか
そのまんま定着して強くなるとか
小ブキョクごと参加してた2つブキョクが仲良くなって
次から連合組んだりとか。。

夢見すぎか?w
50名も無き冒険者:2008/06/23(月) 17:29:48 ID:uFK1mhzZ
まぁ大規模部曲戦がどうとか、そういう話ならいいじゃまいか
少し前の廬魏がどうの黄呉がどうのって流れよりはずっといい

留学つって帰らなくなった奴は腐るほどいるし、
今の泰蜀からしたら、どこ行っても天国だろうから
これ以上流民防ぐ為には、鎖国すべき!
完全に囲い込んで、ある程度知識ある奴が鍛えるのだ!


見ろよ、ほーら・・・赤い旗に留学に行ったっきり戻って来なくなったパンダが・・・
51名も無き冒険者:2008/06/23(月) 17:38:28 ID:xD+OHxqu
>>50 他鯖から応援に来てくれてる人も居るわけだし、鎖国はまずいだろ?
もしも「来る人は拒まず、去る人は拒む」だとしたら自己中だと思うけど。

こういう意見が出るから、他鯖との掛け持ち組が居心地悪くなるんじゃね?
少なくとも俺はそうだな・・・
52名も無き冒険者:2008/06/23(月) 17:46:53 ID:KiwABKFQ
魏みたいに客将持ちの少人数部曲に
合戦時だけ移籍させてきゃいいのに
どうせ指示は連合なんだから部曲なんて何の関係もない
53名も無き冒険者:2008/06/23(月) 18:33:35 ID:uFK1mhzZ
>>51
掛け持ち、援軍が悪いとまでは言わんし、行くなとに言えんが
今の蜀から抜けたいと思ってる人は多いって事だけは自覚したほうがいいぞ
鎖国しなくても、自勢力が楽しければ流民なんて出ないんだからな

援軍、掛け持ちをアテにするよりは
移籍可能時期に、それでも蜀に残った愛国者を育てた方がいいんじゃないかって話よ

そもそも援軍だの掛け持ちだの、片手間だから
有難かろうが、助かろうがそこまで戦力にはならんぞ

まぁ戦力になる奴が皆無って事じゃないから、そこだけは付け加えておく

>>52
それが出来るのは魏だけだってw

54名も無き冒険者:2008/06/23(月) 18:35:57 ID:a29HD4fX
今の蜀は「木を見て森を見ない」だな
そんな事では大きな事は成せん
1つのミスや失敗を恐れててはダメだし
周りはそれを許せる心も持たないとな
55名も無き冒険者:2008/06/23(月) 19:27:35 ID:thYyyogN
本格的に廬民が泰山蜀に拠点置くみたいだな
これで三国バランスとれるかな?
56名も無き冒険者:2008/06/23(月) 19:36:21 ID:DOnjRwtQ
>>55
援軍はありがたいな


ただ、援軍にきた慮山vs泰山で対立しなければいいが・・・
57名も無き冒険者:2008/06/23(月) 19:48:21 ID:EQ/YUlyu
ロ民といいうき京様といい
上から目線で指導してやるよw
って奴しか援軍に来ないのがな
58名も無き冒険者:2008/06/23(月) 19:56:53 ID:x1RitgQu

ほんと、お前らすごいよ

これだけのスコア負けは3鯖で泰山蜀だけだな

第一陣 50004 対 18920 魏の勝利


5万点取られるうち半分の2万5千すら取れないなんて・・・・
絶望だな

59名も無き冒険者:2008/06/23(月) 19:57:29 ID:VLD8KRF6
上から目線とか選り好みしてるような状況じゃないだろう、うき様はもう別次元だが
60名も無き冒険者:2008/06/23(月) 19:58:51 ID:eL3ihpx5
一部のロ民に偏見があるようだが、
たまには別の空気も吸って見たい
泰山蜀は負けが込んで困ってるっていうし、
援軍はウェルカムだろう。
それにある程度は好き勝手出来るかも。
今、援軍行くかって話してる奴はこんな程度だと思うぞ。
そう思ってるのは俺だけかもしれんがw
61名も無き冒険者:2008/06/23(月) 20:02:12 ID:eL3ihpx5
好き勝手っていうのはちょっと語弊があるか。
まぁたまには別の所の空気も吸いに行くのが主旨だと思ってくれぃ
62名も無き冒険者:2008/06/23(月) 20:03:59 ID:+sBzxN6J
ところで誰が援軍来てくれなんて言ったんだ?w
必要ないじゃないかw
ちょうどいい感じに人数も減って、それなりに連合募集も増えてるんだからw
いらねーじゃんw
63名も無き冒険者:2008/06/23(月) 20:11:12 ID:eL3ihpx5
ちょっと言い方変えるわw
課金している権利を行使して色々な鯖で楽しむ。
こうだな
64名も無き冒険者:2008/06/23(月) 20:20:30 ID:1SsxY7Y+
おまいらが廬山魏に移籍して、廬山民ぼこぼこにしてやればいいじゃん!
俺って頭よくね!?
65名も無き冒険者:2008/06/23(月) 21:11:00 ID:vrTUr5Y1
ロ山から援軍が来るのはロ山民の自由やが、
魏500 呉600 蜀800
とかになって勝っても嬉しいかね?

いや、そこまでにはならんだろうけど、志の問題でさ

逆に言えば、今の蜀は産みの苦しみを味わってるとこだろうから
本気で力貸して、なんとかしてやりたいとかでなく、冷やかしなら
他鯖民には、そっとしてやって欲しいと思う


まあ戦う姿勢とかを先導して見せてやるとかなら、蜀には有り難いだろうが、
軍師気取りはもう充分だぜ?


まあ、本気で立て直したいって猛者がいたら、
是非完全移住して助けてやってくれ

泰山鯖民として蜀に復活して欲しいと心から願う他国人より

ぶっちゃけ制覇なんかどうでもいいから、
熱い闘いがしたいんだ
66名も無き冒険者:2008/06/23(月) 23:28:55 ID:lUKJTZuZ
援軍んだろうとなんだろうと、泰山蜀にくればメイン泰山蜀の人間となんら変わらんな、俺としては。
だから魏500 呉600 蜀800になって勝ってもそれはそれでいいかなと思ってる。
人数が多いってのもその国の特色だろ。

人数900超えてこの鯖メインの人が合戦入れなくなるのはちょっと遠慮はして欲しいが、さすがにそうはならんだろ。

ただ、泰山蜀の人間が来てくれって要望してるならどうかと俺も思う。
あと65が書いてるように軍死や上から目線なら雰囲気悪くなるから来ないで欲しい。
それ以外なら来たいなら来ればって感じ。
67名も無き冒険者:2008/06/23(月) 23:53:26 ID:eYNlygtp
他鯖に出向いて他鯖同士で交流してお互いに援軍し合えば合戦過疎にも勝つる!
俺は昔作って戦闘20くらいで放置してる黄河に出張してくるから
誰か廬山出張お願いします
68名も無き冒険者:2008/06/24(火) 00:33:42 ID:ZiuFTBEb
誰か廬山からきた部曲にサブキャラ送り込んでみてくれw
69名も無き冒険者:2008/06/24(火) 00:39:04 ID:cUTaeuGr
別に他鯖援軍部曲とか気にすることないだろw
ロ山魏とかに見に行くと大量に黄河とか泰山とか援軍部曲があるぞw
70名も無き冒険者:2008/06/24(火) 01:01:00 ID:/LsasXlr
>>69
数の少なさは定評があるからねぇ廬山魏は
援軍感謝のチャットが必ず合戦後に流れる
71名も無き冒険者:2008/06/24(火) 01:15:57 ID:kpNKanJY
おまえら…>>1

■利用心得 
・個人名、部曲名を出すのは禁止です。晒しスレへどうぞ 
・鯖の宣伝、煽り合いは厳禁です。鯖固有の話題は各鯖のスレで 
 どうぞ 

ってあるやん…。まぁ応援来てくれるの歓迎だから例え話はいいけど
ずーっと他鯖話てのはここでやるこっちゃないべさ^^;


それはそーと、今日あったけど誰でも自由参加型の紅白部曲戦が夜に開催されていくみたいだぞなもし。
毎日ではないかもだけど>>41みたいなヤツ居るなら、夜にでも部曲管理官に集まってみるのいいんでないか?
白チャで4-4とか7-7で、とか言ってたからそれなりに人集まってるみたいなんだぜ?
72名も無き冒険者:2008/06/24(火) 01:27:20 ID:qn2CWdRs
>>71
泰山蜀にきた他鯖援軍の話だから、泰山蜀の話題じゃないのか?
最弱スパイラルの泰山蜀で楽しめるかどうかわからんが、
せっかく来てもらったんだから楽しんでもらいたいわな。
>>68は意識し過ぎだと思われw
73名も無き冒険者:2008/06/24(火) 01:28:07 ID:SQdZVR2z
部曲戦やってくれるのはありがたいが、できたら今日やるよって掲示板なんかに書いておいてくれるとたすかるのになぁ。
毎回有る事を期待して入る程有る確率が高いわけじゃないし、部曲戦でも無いともうやることないからログインすらしないしな。
74名も無き冒険者:2008/06/24(火) 02:09:27 ID:uJCZN41E
26日からは部曲戦よりPDが増えていくことだろう
75名も無き冒険者:2008/06/24(火) 02:35:59 ID:khf2hUrz
>>71
そもそも、ここにこんなスレ立てしたやつが問題なんだよ
>>1を言う前に、大規模オンラインゲーム@2ch掲示板 ttp://www2.2ch.net/2ch.html ←ここ読め
乱立したスレがどうなるか知らないのなら、質問板で聞いてみるといい

そんな中で作られたスレで、>>1のルール守ろうぜってのは
もうさ、ここに書き込む住人のレベルを疑う。
76名も無き冒険者:2008/06/24(火) 03:54:32 ID:IkdALa9d
援軍予定の廬山民だが、泰山蜀を荒らす気もないし邪魔する気もないから安心して下さい。
ただ純粋に他鯖の強い所と合戦してみたいって気持です。
当然廬山民が玉砕する可能性もあるし、人数やキャラLvが追いつかない可能性も高いです。
なのであまり気になさらずに、暖かく見守っていただけると幸いです。

77名も無き冒険者:2008/06/24(火) 04:37:55 ID:+8d52sEN
>>75
ここにスレ立ては確かに不適切だと思うが、
だからといってここが晒しスレ化するのを防止しようとするレスに対してその返答は
こいつは泥棒した奴だから頃していい、むしろそうしないのは頭おかしい的な理屈でちょっとどうかと思う

まあ削除依頼するほどの事でもないし、
次スレはなしで続きやりたいならしたらば行けって事で

わざわざ無法状態にするのは無駄スレ乱立する奴と同類だぞ
78名も無き冒険者:2008/06/24(火) 08:57:19 ID:XLeq8bRd
知ってるかい?
他鯖の採取連合の8割は他鯖の援軍で構成されている
鯖内で軍略や狩りのサポート、定期バザーの開催で
受け入れ態勢もできているとこもあるんだぜ
泰山蜀はというとね・・・鎖国ですか?
79名も無き冒険者:2008/06/24(火) 09:03:20 ID:yW4UeIur
っていうか廬山は蜀が多いんだよね?
だとしたら多く援軍が流れ込んでるのは魏呉じゃないの?
80名も無き冒険者:2008/06/24(火) 09:27:21 ID:XLeq8bRd
どこが多くなるかは知らんが
ここに書き込んでるやつにも優しいやつは多いんだぜ
ロザン魏みたく同情心で助けたくなるってのもあるしな
何よりも今から3onは確実に人が減っていく
その少なくなったプレイヤーを(例え掛け持ちでも)奪い合い
1兵でも確保しておくのは死活問題だと思うから鎖国はいかんぜよ
蜀の夜明けをいつかみたいぜよ
81名も無き冒険者:2008/06/24(火) 10:05:24 ID:Fh0V5eP9
つか別にどの鯖でどういうプレーしようとそいつの勝手だろ
そいつらが痛かったら晒すなり吊るすなりするのも勝手
82名も無き冒険者:2008/06/24(火) 12:33:05 ID:x9lnvHX1
鎖国とか、援軍不要とか言ってるような奴らは安心して良いよ
援軍は歓迎してくれる魏や呉に集まるみたいだから・・・

他勢力、他鯖民にヘイトが高い泰山蜀民は嫌われ者を貫き通してくれ
83名も無き冒険者:2008/06/24(火) 13:53:52 ID:yW4UeIur
>>82
常識的に考えて自分の鯖と同じ国はえらばんだろ
84名も無き冒険者:2008/06/24(火) 15:12:19 ID:uJCZN41E
他鯖に勉強いくのは自鯖がない時だな
となると、援軍来るのはロザン、黄河の魏と呉だな
勉強しにいったついでに交流広めて自鯖に連れて帰ってこないとな

援軍増えたら蜀は逆行する可能性あると言ってるのもいるが
連合での動きに変わりつつあるから問題ないだろう
いきなり200人増えるわけでもないしキャラ育成するまで採集してくれると助かる
蜀は採集人数少なすぎだからな
85名も無き冒険者:2008/06/24(火) 17:42:40 ID:b/BBJaiM
他鯖から蜀に来ようと思ってるやつがおとなしく採集できるとは思えん。
どうせ途中で「これくらいで十分」とか勝手に判断してのこのこ前線に
来るに決まっている。で、元鯖気分で無謀に突っ込んで無駄死に。
言い訳として、Lv低いから献上ポイントも少ないんだからいいだろとか
わずかばかりのK>Dを提示してみたり、後ろが続かないのが悪いとか。
86名も無き冒険者:2008/06/24(火) 17:44:26 ID:8Oq7eXI6
廬山スレ見る限り弱い蜀で俺TUEEEEEしたい人たちが
来るみたいだから採集はないなw
87名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:17:03 ID:qn2CWdRs
とりあえず、
同じ時間プレイしてるはずなのに陣形の使い方すら理解できず、
敵を見ただけでビビって棒立ちになってる泰山蜀民よりは、
他鯖からの援軍のほうが戦力になると思う。
88名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:27:25 ID:5kSR5IcT
せっかく合戦出たのに何もしないで棒立ちとかつまらなくない?
何でもいいから何かしてみようよ
敵に突っ込むとか味方に回復波打つとか
89名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:32:12 ID:077vd3Um
PCのスペック次第じゃ最前線だと棒立ちになるらしいぜ?
90名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:39:34 ID:Hgq+wQq3
回線次第では最前線で落ちます
91名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:47:06 ID:qn2CWdRs
敵だってラグりまくりな上にスペック不足で動けない奴がいる中で、
陣形使って突撃してきてるわけだが。
92名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:52:44 ID:AY9bN1yO
たまに低設定でも10人軍略でさえカクカク動くPCの俺だってどうにか動かしてるんだ。
PCスペックは重要な問題だけど、陣形とか回復波ぐらいできるだろう。

ただ、部曲戦とかやって、相手が撮った動画見ると動いてるはずなのに動いてなくてそういう現実は涙目だけどな
93名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:52:24 ID:2GT280Rn
ライトユーザーが多い

廃スペックをもってる人が少ない
または推奨環境以下でプレイしてる人が多い

こういうことじゃないかな?
PS2版でも出せば問題解決なんあだけどなぁ・・。
94名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:58:25 ID:2GT280Rn
一行追加しとくか。


もっともこのゲームのPS版出したところで、即ワゴン行きだろうけどw
95名も無き冒険者:2008/06/24(火) 21:55:35 ID:WfloXh1O
gdgd言い訳していても、何も進歩しないぜ?

も一度この動画でも見て勉強するんだ↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3594866

妖・丹の速化+祝福突撃が、基本中の基本。
理解できてない徒党員、連合員、部曲員に全部この動画見せろ!

作戦以前のレベルだと何度言わ・・・(ry
96名も無き冒険者:2008/06/24(火) 22:09:37 ID:89tPJAUC
基本中の基本は祝福+神の護りで2徒党
火力は速化妖術でも速化練丹でも渇望双手でもお好きなものを3徒党

なんだか布で突撃の話ばかりだけど、逆に布には渇望双手がえらく良く効く
妖術+練丹の速化と双手の渇望を組み合わせるとかなり火力バランス良くなる
97名も無き冒険者:2008/06/24(火) 22:16:34 ID:CFbjqdVj
ここ見てる蜀民とその部曲はそれくらい分かってると思うので
それ以外の層にどう伝えるかが問題だね
98名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 05:52:04 ID:AVwDTmgl
>>95
たぶんその突撃が使えるのは蜀相手だけだと思う。
呉や魏相手ではポイント献上するだけだろ。
相手に近づく前に落心や沈黙、剛撃喰らってタダの布きれになるのが関の山。

ちなみのその動画のやつらは合戦は総合で負けたのに、空気読まずにキル数自慢するバカ連中。
なので最近では多くの人に相手にされなくなってる。
やつらのオナニー動画なんか見ても百害あって一利なし。
99名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 07:29:49 ID:SsNvYgCF
蜀は何連敗中?
100名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 08:44:15 ID:LLOD718K
>>98
負けてもキル数自慢できるってことは
呉相手にも結果出してるってことなんじゃね?
農民からすれば最近こんな感じに突っ込んでくるのが多くて
もう対処できねーよw
101名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 09:12:06 ID:G/xJoJDf
>>96
部戦ならともかく
合戦では暗黒+剥奪+混乱を入れて
敵前衛を無力化してる連合がいることを忘れないでね。
102名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 09:41:18 ID:i48u6jYc
>>99

数えたら負けだろ?
103名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 09:44:46 ID:H22pqUq8
>>102
数えなくても負けてまs(ry
104名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 12:52:12 ID:X5UNreZd
いまさらだが「全板トーナメント」ってなんだ?w

蜀戦はイベント戦みたいなものだが、今日の魏呉戦は制覇戦って感じがして
いい意味で緊張感があるな 

勤勉な蜀民の諸君は、早く連合と陣形をマスターして制覇戦に参加してくれ! 
105名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 13:22:22 ID:GE6FW5ac
【予選突破●第3回全板人気トナメon2●選対モトム】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1212836870/

やっぱり弱いところは情報面でも劣ってるんだね
106名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 14:08:20 ID:9Q/o+c+q
>>98口先ばっかは良いからさ、結果出せよ。いい加減。
人数最多なんだぞ?
107名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 15:34:17 ID:+36pHGvM
>>101
ニコニコに最近の蜀戦動画がいっぱい上がってきてるけど
蜀は暗黒使いすぎて、火力が全然足りてないと思う
現状だと暗黒は
・敵の武将に当てる
・敵の陣形突撃連合に罠とコンボで当てる
・篭城/攻城時に門巻き込みで当てる
以外は使わないで徒党速化で火力UPさせた方が全然良いと思う
108名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 15:50:43 ID:W8uMudYQ
>>107
同意。野良で連合入れてもらうと、幅を利かせている徒党長が暗黒ばかり使う。
ここは確実に速化だろうと思うところで、ノンキに暗黒とかね…
109名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 15:52:56 ID:zJaUk/Gk
野良で暗黒つかうなんて、なんて神経図太い党首なんだ
110名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 16:55:23 ID:9x8rBaLX
バカと図太いを同じにするなよ。
111名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 17:19:33 ID:0ohBKPdI
>>107
相手が纏まって突っ込んでくるんだからそこに暗黒ぶち込んで
気力をなくして突撃を止める方がいいんじゃないの?
112名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 17:23:14 ID:H22pqUq8
>>111
で、止まった突撃を誰が迎え撃つんだ?
113名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 17:30:55 ID:0ohBKPdI
>>112

前衛でしょ?
114名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 17:36:48 ID:nfnAotgI
そう言いつつも速化ばかりだと火炎柱だけだと広範囲ですぐ死んでくれない事も多いから、
生き残った敵の弓とか妖とか遠距離の反撃があるのは多少困る。
素早く浄化+回復波とかかけられたら生き残る奴も多いし。

速化8:暗黒2くらいの割合では欲しいな。暗黒やる徒党は3人の徒党でいいからさ。
暗黒とか付与は党員にメリット無いから、野良では嫌がられるね。
115名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 18:25:59 ID:606By+NN
>>113
突撃も何割かが、止めれるかもしれないが、
こっちら側は誰が攻撃担当なんだよ
防戦一方じゃないか。

弓が多い連合だと、妖弓*4が暗黒担当になればいい。
妖*5で暗黒は無駄すぎ
116名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 18:37:18 ID:+36pHGvM
暗黒は桃饅頭+五霊丹あればちょっと舌打ち程度の妨害にしかならない
足も止まらないしバフも生きてるからそのままインスタント生気転換2して突撃

ライン状態の場合でも詠唱速化火炎柱×5と暗黒食らってどっちが嫌かね?
117名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 18:50:50 ID:0ohBKPdI
>>116
そりゃ火炎柱×5は恐いけど妖5人の徒党なんてめったにないってw
118名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 18:53:20 ID:606By+NN
>>117
なに冗談いってんだよ
119名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 18:53:29 ID:nfnAotgI
別に言い合いするつもりもなく、速化火炎柱の良さは認めるが、

薬使わされるとしばらく他の薬使えないから、
それはそれで嫌なんだぜ。全員が即座に使えるわけでもないしね。

暗黒使った後に詠唱強化+火炎柱って手段も残るわけだし。
3人くらいだと暗黒も完全否定ではないと思うんだ。
120名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 18:54:45 ID:nfnAotgI

117はばらばらになってたり、死んでたりでそんなに5人揃わないって事
言ってるんじゃない?
121名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 18:56:12 ID:gtlftlMy
妖5人の徒党なんてめったにないってw

だから>>120の意味は違うと思うな
122名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 19:18:56 ID:nfnAotgI
部曲だとみんなほとんどの職できるから妖徒党やろうとすると、
5人って結構集まるんだが、野良だと5人はつらいのか。

そういわれてみれば確率的に妖の数って野良だと
25人徒党でちょうど5人いるかいないかくらいだもんね。
123名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 19:23:10 ID:kepfoZPO
この期に及んでもまだ暗黒とか言ってるのか・・・・・
124名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 19:24:48 ID:zK0G9QPk
速化と暗黒の大きな違いはリチャージの長さ
暗黒は短いから牽制につかってここぞって時に速化する

相手ががっちり防衛してる時に速化火柱使ってもこちらも
リスク高いし回復波で回復されて終わり
125名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 19:30:54 ID:9Q/o+c+q
はぁ。。。

泰山蜀のレベルの低さを見た・・・orz
126名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 19:44:45 ID:zK0G9QPk
まぁ普通に突撃連合に属していれば速化のみだけどなw
127名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 03:01:41 ID:PeY6r0jg
徒党だったかどうだか知らんが俺は火炎柱四本食らったことある
128名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 05:29:48 ID:28jlDBX5
あれ?泰山では祝や護りは使わないのか?w
129名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 05:56:42 ID:jwerQ/xj
>>128
必須だからいう必要ない
130名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 05:59:59 ID:PP61V/MH
追尾オンライン楽しそうですよねw
131名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 09:10:23 ID:vq06sWzi
>>130
結果的に追尾してるほうが楽しくなってくるよ。
最初は「追尾とかだりーし党首引きすぎだしつまんねー」とか思ったが、
やっぱり自分勝手に適当に動いてるより働いてる感じがするし結果も付いてくる。
132名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 09:39:57 ID:1uC7onhR
弓徒党で徒党速化+波状を使えば敵を押し返せると思うんだ・・・
133名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 12:43:39 ID:gd4g319t
野球が好きか、サッカーが好きかみたいなもんだよ

泰山には泰山の良さがあるし
廬山には廬山の、黄河には黄河の良さがある

野球みたいな辛気臭いスポーツ馬鹿じゃね?wwとか
サッカーのどこが面白いんだよwwwとか
言う必要ない
134名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 14:57:14 ID:d0OSGfVF
でも泰山がロザンの合戦に近づいてるのは事実
135名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 15:05:42 ID:K3ZOwwtC
いや。。みんなロザンロザン言うが、オレは黄河に近づいてると思うぞ。

黄河がロザンから取り入れたのかは知らんが、
300の人数で動くときもあれば、各連合主体で動いたりもする。
ロザンの合戦に近づいてるのではなく、近づいてるのは連合の動きだけだ。

300・500人が一斉動き出す泰山特有の動きがあるかぎり、
ロザンのような入り乱れるようなものにはならないはずだと思ってる。
136名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 16:06:14 ID:npslUdrX
いま知りあいから噂で聞いたがザク引退らしいな。
商工会のちゃこも引退らしいし、泰山賑わせたヤツ等が
どんどん消えてくのはさびしく思うぜ。
137名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 16:35:48 ID:qZ1rIOha
・伏兵陣形の戦法「偵察」の効果が、味方に及ばないようにしました。
・伏兵陣形の戦法「偵察」の効果が、味方に及ばないようにしました。
・伏兵陣形の戦法「偵察」の効果が、味方に及ばないようにしました。
・伏兵陣形の戦法「偵察」の効果が、味方に及ばないようにしました。
138名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 19:41:18 ID:aG4elgk5
団子になって陣形突撃合戦なんかつまんねーよ
139名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 23:11:15 ID:HaQ1h14F
やってから言うべき
140名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 01:12:14 ID:Gas1TWB5
団子になって伏兵陣形合戦でいいじゃないか
141 ◆lj.ycQV6qY :2008/06/27(金) 01:29:32 ID:QPoJGCo3
>>136
憎まれっ子世にはばかる感じで、まだ遊ぶつもりだけんど…(; ^ω^)
いったいどんな知り合いから聞いた噂なのかと小一時間(ry)

つか、新陣形戦法おもろい。全部試すのにまぜてもらったけど
ガチでひどいのからネタ戦法までよりどりみどりだw
とりあえずみんな○○○だけは、いつでも使えるようにしといたほうがいいんだぜ?ぜ?
142名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 01:59:21 ID:wYUh9gyI
新陣法が泰山の合戦の形を変えることは間違いなさそうだな
蜀は当然取り残されるだろうからしばらく連敗続きかな
143名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 03:36:24 ID:+x8sih8W
結局団子が1番強いんだよ
魏を見ろ、90%は本隊の鬼団子だぜ、あと10%は採集と偵察
別動隊なんかほとんどいやしない
ちなみに呉は70%くらい

蜀は40%(長い前フリでした)

魏のまとまりは尊敬するが、正直キモい
他方面とか、裏とかの概念自体が最近無い気がする

総戦力で押して、引いて
、待ちガイルって、轢き殺して、門叩いて、、

優秀なNPCが400体で合戦してる感じだ

寡兵だからまとまらざるおえないてのは解るし、
結果出てるが、楽しいのかなと思う

煽りではなく、純粋な疑問な
144名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 03:37:49 ID:d9eltXtJ
>>141
ミサさん直結厨って本当ですか?俺の尻穴を掘って下さい><

猛進かけて突っ込むといいらしいよ。スタン系まったく効かないって
145名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 03:42:15 ID:yWnrj5ye
そろそろ連敗地獄から抜け出すために
仲間内でいがみ合ってないで、みんなでがんばろうぜ!( ´・ω・)ノ
146名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 05:10:17 ID:X87IgmtB
>143
まぁわかってもらえなくってもいいけど、誰が上にいる訳でもないのに一つの方向にあれだけの速さで
反応できるってのは中にいても感動できるw
強制されてないのに隣の奴と黙ってても考えが共有できてるってのは、国としてまとまってる感があって楽しいぜ
147名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 07:48:14 ID:B4xRQirv
人類皆兄弟ですね わかります
148名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 08:19:56 ID:+wV5OCjl
人類穴兄弟
149名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 10:29:19 ID:nrEMzxyo
合戦ってそんな簡単じゃないもんな

「結局〜でつまんねぇ」って言ってる奴はシッタカにしか見えない
150名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 10:54:01 ID:+o9HsPjv
>>143
純粋に疑問だってんなら
イベント戦の時にでも体験垢で参加してみればいいんじゃないかな

食わず嫌いor負け惜しみなら何も言うことはない
151名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 11:02:24 ID:xFmKg754
>>143
固まって動くのはイワシがサメに食われないようにまとまって泳ぐのと同じこと
殺されないようにと思うと自然と集まり、殺してやろうってやつがバラけていく
152名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 13:19:54 ID:ahwJe5tS
今日あたりから件の廬山部曲が参加するかね
つってもまだ前線出れるlvじゃないだろうから採集班だろうが
153名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 18:30:47 ID:1aV12Z9y
魏蜀戦だから参加するのは呉の奴と
入れなかった蜀の奴らだと先に言っておこうか
154名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 19:18:15 ID:+ziUZEDz
何か今日は普通に魏に勝てるような気がするんだが

気のせいか?
155名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 19:24:34 ID:qKM8jBN/
気のせいだw
156名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 20:25:49 ID:+ziUZEDz
まずはここでも見て気分を変えてくるんだ。
眠れるパンダの覚醒を魏に見せ付けてやろうぜ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9989/
157名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 21:49:32 ID:z8Th4R1E
ま、今日くらい勝っとけ。
158名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/27(金) 23:49:27 ID:KV+xfdFA
>>157
ごめん
159名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 00:57:41 ID:p/0rE9ej
oi
おい蜀
強くなったんじゃね?何度もひき殺されたぜ
160名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 11:56:38 ID:0PG7gblq
書き込み数激減したな
161蜀一号:2008/06/28(土) 12:50:44 ID:WEm4cWMx
みな3つの部曲連合のどれかに所属して満足したのさ。
実際成果上がってるしな、愚痴るネタもなくなった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:55:36 ID:56FGgpGW
ぐたぐた言う時期は終わって一つの方向性を試す時期に来てるのかもね
163名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 13:09:33 ID:0PG7gblq
絶望して月末だし課金終了で自然消滅したの間違いじゃないの
164名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 13:40:41 ID:csIBvcSq
で、その3つの部曲連合を教えてくれないかね?( ´・ω・)ノ
165名も無き冒険者:2008/06/28(土) 14:12:04 ID:56FGgpGW
まあそんなにネガるなよ
今更絶望って何に絶望するんだw
166名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 14:39:16 ID:WvC1hENs
>>164
蜀掲示板で参加者随時募集とかやってるとこと、戦場チャットでの連合への指示出しについて
書いてる2つのとこ。あわせて3つって感じじゃない?
他にも部曲戦得意なグループも部曲連合やってるみたいだし、連合化と部曲交流はどんどん進んでる感じかもね。
167名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 15:11:08 ID:csIBvcSq
レスさんくす、 俺のとこ少ないけど、どっか参加するわw
168名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:20:05 ID:RRCBYj7Q
3陣⇒2陣で参加したけど、あの人数差で点差が絶望的に負けてたのは何故?
ダメな人達しか集まってなかったの?情報求む
3陣は相手のクラ落ちに助けられたみたいだけど、そこそこ時間稼いだよ
169名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 01:38:21 ID:fTwYCQmZ
2陣、作戦か自然にかは事前会議出てないから知らんが、
開始直後に分かれてたら人数の優位はまったくないよな。
ただ、あのくらいの点差で絶望的って言いすぎだろ。
たかが3000点差くらい500人対決ならワンチャンスでひっくりかえる。

3陣そこそこ時間稼いだと言ってるが、確かに前よりは稼げるようになったが、
あの人数差なら30分、できれば45分は稼いで欲しいところだと思うぞ。
魏と蜀が反対ならそのくらいの時間は稼がれるだろう。

俺は1陣だったけど、あそこも15分なんてかかりすぎだし、
どこの陣が悪いじゃなく蜀はまだ全体的にダメだと思う。
それでも前よりは進歩しているとは思うけどな。
170名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 01:41:26 ID:eCUU+XgO
ごめん、連合組み終わって出ようとしたら
20分過ぎくらいで点差がえらい事になってたんだ。
171名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 03:32:59 ID:1YaYHnse
ここ蜀専用スレだよな
合戦終わったらその陣の開始前作戦(?)ログださないか?
2陣は開始まえ軍死さまが囮がどうとかいってたから作戦だったようだ
172名も無き冒険者:2008/06/29(日) 10:54:24 ID:fTwYCQmZ
もし171の言う事が本当だったらありえないな。
右の丘に登った部隊が完全に遊んでる。
そして川を上った左の部隊が潰されて復活してる間に右の部隊が潰されて。
言ってみれば2陣は数で勝っていたように見えてても戦っている人数だけみれば
魏に圧倒的に負けていた事になるね、あの結果は当然。

何もこれは結果論で話してるわけじゃなく、ちょっと考えればわかる当たり前の事だろ。
蜀はぶつかったら速攻で負けるんだから、挟撃とかできないし、軍を分ける意味はまったく無い。
いつの時代も作戦を考える人間は自分の存在感を出したいが為にちょっと凝った感じの作戦を出したがるんだよな。
自分の軍の実力が判ってない人間が作戦立てちゃダメだ。
4色しか絵の具が無いならどうやって4色で書ける絵の中で一番上手く見せるかが本当の軍師の仕事だろ。
4色の絵の具で写真みたいな精巧な絵を描こうとしたって無理。
173名も無き冒険者:2008/06/29(日) 11:26:12 ID:ELSfvPim
>>172
>自分の軍の実力が判ってない人間が作戦立てちゃダメだ。

自分の軍の実力が判ってる人間が指揮を取れないのが蜀の現状。
どんなに蜀に合った作戦でも聞いてないし、守れない ⇒ 負ける
⇒ 叩かれる ⇒ やる気なくなる これが最初から見えてしまう

試しに現状を理解しているおまえさんが指揮をとってみれば?
174名も無き冒険者:2008/06/29(日) 11:34:34 ID:SmGM9iSl
>>173
そういう事を言う奴が多いのが蜀の弱いところ
175名も無き冒険者:2008/06/29(日) 11:40:45 ID:fTwYCQmZ
簡単な話だ、「最初に進路決めてまとまって突っ込む」。作戦なんてそれだけで十分だ。
これなら何回か見てるが8割以上は集まってる。
あとは状況に応じた臨機応変さが必要だが、それは言う事聞かないから無理だろ?だから立てない。
もし、ちょっとでも言う事聞いてくれそうなら、今一番人が多そうなところを集合地点にフレアで出す事くらいかな。

173が言ってる負のスパイラルも確かにあるよ。まともな事言っていた奴もたくさん消えていった。
でも作戦を聞いてないならどんな作戦立てても問題にならんから、今回の件だって起きてないだろ?
守れないのは上記で言ってる守れないレベルの作戦を立ててるからだ。
まともな人間が立てた場合も確かに言うとおりになるが、今回は明らかに作戦を立てた人間がおかしい。

ということで俺が指揮とってもマシにはなるが勝てるとは思ってないし、そこで粗探しされて叩かれて終わりだろうからやらない。
176名も無き冒険者:2008/06/29(日) 11:51:57 ID:eCUU+XgO
現状信頼できる連合にくっついて行くか入れてもらうのが一番かもね
祝福と神の護りの恩恵もらいつつ自分の徒党は合わせて渇望か速化

例の大連合はでかくなりすぎたな
俺としては20〜25で連合分けて各連合独自に動いて
現在地と戦況報告を各連合毎で戦チャで連絡し合う方が良いと思うんだが
どうなんだろうか、
関の動画見てたんだが陣形突撃とかほとんどできてなかったから心配だぜ
177名も無き冒険者:2008/06/29(日) 11:57:05 ID:ELSfvPim
>>175 そんなに作戦は簡単なものじゃないぞ。実際に戦場チャットで
発言して、たまたま勝てた経験から言わせてもらうが

・相手が主力か捨て陣か?
・相手の主力は北から来るか、南から来るか?
・相手が攻勢に出るか、守りに入るか?

中盤から終盤に掛けては
・相手の作戦は何か?
・資材を無駄に余らせないために何を作るか?
・残り何分でカウンターに入れば逆転可能か?
・勝っている時にどうすれば守り切れるか 引くか出るか?

様々な条件を考えて判断しなければダメ。
ちなみに俺は泰山蜀に失望して、他鯖にいるのであしからず。
178名も無き冒険者:2008/06/29(日) 12:04:24 ID:fTwYCQmZ
いや、だから自分でみんな作戦聞かないって言ってるじゃんw
合戦最中に戦場チャットで言っても聞いてくれてないから、そんな事考えながらやっても今の蜀じゃ無理だろ。
そこまで出来て尚且つみんな指示通りに動いてくれればいいが、
できないんだから余計な事やってもっと悪化させるよりシンプルに行こうってだけだ。

言っている事は間違ってないと思うが、君はそこまでできていたの?
で、できていたとしたらみんな言う事を聞いてくれた?
勝敗は運も絡むから別にいいけどさ。
179名も無き冒険者:2008/06/29(日) 14:49:20 ID:1YaYHnse
>>172
俺もログとってなかったからうる覚えだが
右の丘のは砦作ってそこからエイシャ作るとかいってたから
おそらく速攻ねらいだったんじゃないかな
川の部隊は伏兵しないひとは川を北上して囮にとかいってたとおもう

今度から開始前だけログ保存しとくわ
180名も無き冒険者:2008/06/29(日) 14:52:41 ID:lmXQ+KDL
>>179
エイシャって何?

ショウシャならわかるが・・・
181名も無き冒険者:2008/06/29(日) 14:57:31 ID:2YhWUZnk
えー、おまえエイシャ知らないの?w
182名も無き冒険者:2008/06/29(日) 15:02:22 ID:Ic7nSxME
頭使うと負けると思うよ
183名も無き冒険者:2008/06/29(日) 15:05:03 ID:1YaYHnse
やべ素で間違えたw
恥ずかしいから昼寝してきます
184名も無き冒険者:2008/06/29(日) 15:21:31 ID:1YaYHnse
なんだ晒しに情報のってるのな
蜀スレって晒しに移動したのか
185名も無き冒険者:2008/06/29(日) 15:31:59 ID:agFmb4kX
>>177
運まかせ、当てにならない推測要素が多すぎるぞ。だからたまたまになるんだよ
それに資材の量を気にするのは当然だが、無駄に余らせないとか、
そんな細かい事考えても今の蜀には関係ないから

・とにかく指示をシンプルに、余程やばい時以外は流れを生かした調整に徹する
・逆をつかれたらあっさり負けるような作戦はとらない

これがうまく行ってるだけで全然変わるんだよな
しかし調整に徹するタイプの人の発言は、軍死の群れに埋もれている罠
余裕がある時は、そういう発言を支持する感じで自分でも繰り返してる

しかし最近、やたら新人軍師さんの撤退コールが早いね
維持しなきゃならん・維持できてる戦線を崩すのは勘弁して欲しいもんだ
186名も無き冒険者:2008/06/29(日) 15:45:22 ID:Ic7nSxME
維持してるから突撃クラって崩壊するってわからんかね?
部曲戦とかまじでやったほうがいいよ。
187名も無き冒険者:2008/06/29(日) 16:15:03 ID:ffNp300z
そろそろ蜀の原点でもある
ワーワーアタックに戻る時期ではないかと思う
作戦たてても無駄だろ?それよか蜀としての色をだしていこうや
188名も無き冒険者:2008/06/29(日) 16:31:42 ID:fTwYCQmZ
>しかし最近、やたら新人軍師さんの撤退コールが早いね
>維持しなきゃならん・維持できてる戦線を崩すのは勘弁して欲しいもんだ

これは俺も思ってた。4,50人倒した辺りで撤退が出始める。
あれだとせっかくカウンターしても点数ほとんど稼げてないんだよな。
相手のカウンター食らうと3000点近く一気に持っていかれてるのに。

今の蜀の実力だと撤退意識を持ってもらう為に今はあえて早めって考えならいいんだけど、
カウンター怖いから撤退しか考えてなくて、その辺の事が全然考慮に入っていない気がする。

何にしろ蜀は民も軍師も臆病だよな基本的に。
189名も無き冒険者:2008/06/29(日) 16:32:52 ID:Kv9ZxxlU
>>179

そういえば、戦場チャットでも「エイシャ」ってずっと叫んでるやついたな
名前なんて言ったかな…ログ漁ってみるか…

そしてうる覚えではなく「うろ覚え」だ。
190名も無き冒険者:2008/06/29(日) 16:33:18 ID:Ic7nSxME
逃げ送れるのがおそいやつがポイント献上してるんだよ。
さっさと引いて次の戦法かけるなり、祝福掛けてにげるなり工夫しようね。
191名も無き冒険者:2008/06/29(日) 16:50:21 ID:agFmb4kX
>>186
普通にやってる。何でもかんでも前線保てと言ってるわけじゃないぞ
確かに以前は引き際悪すぎだったが、今は逆に早すぎや無意味な撤退コールが多いって話

橋でがっちり防衛できてるのに城へ戻れと言われて総崩れ・ぼろ負けとかもうね

引いて戦法かけるとか逃げるのに祝福とか、そういう個々で当然のレベルの話をしてるんじゃないんだよ
192名も無き冒険者:2008/06/29(日) 17:07:03 ID:qYOwHbXx
とりあえずカウンター開始て、相手の死に戻りが3分ぐらいとして
連合整えるまでが5分と考えて、撤退指示はカウンター開始してから4〜5分が目安くらいかな?
現在指示出してる人がそこまで考えてくれるかどうかは分からないけど
無理なら連合盟主に頼るしかない、判断できる力のある連合に入れる事を祈ってます
193名も無き冒険者:2008/06/29(日) 17:20:37 ID:Ic7nSxME
それ以前のレベルじゃないかw
命令に合わせて一心不乱に全員でにげるか、完全に無視するか、現場でちゃんと意識くらいあわせろよ。
前線でぐだぐだやってるのが崩壊の一番の原因。
194名も無き冒険者:2008/06/29(日) 18:28:47 ID:agFmb4kX
まともに動けてない人も多いけどな、指揮もまともじゃないって言ってるんだよ?
どっちかだけ悪いって話じゃないだろう?

そもそも指揮が混乱してたり無意味だったりってのは、
現場でぐだぐだしたり意識が合わせられなくなる最大の原因だぞ

とにかく指揮に文句言うな、うまく行かないのは雑兵が下手って話にしたいらしいが、軍死様かい?
195名も無き冒険者:2008/06/29(日) 18:28:47 ID:fTwYCQmZ
前線がグダグダでまとまらんから俺がまとめると言っているのが軍師様達なわけですが・・・
196名も無き冒険者:2008/06/29(日) 18:52:36 ID:O2b5HPdJ
んじゃ聞くが今までの蜀の軍師なかからマダまともだった

指揮官はダレなんでしょうかね?

197名も無き冒険者:2008/06/29(日) 19:07:13 ID:C52FlrRn
今日の友軍は弱少廬山魏がメインなので、当てにしないで下さい
198名も無き冒険者:2008/06/29(日) 19:42:12 ID:lWDrJW81
軍師っつうか、事前会議で纏め役して欲しいヤツはいる
前に一度だけソイツの経験したが周りの意見から適当な纏めを入れつつ話進めてて分かり易かったし

戦場での告知もうまかった

相手が捨て陣だった時だから当時は良いとも悪いともなかった流れだったが

トリッキーな作戦ばかり実行させたがるヤツより全然良い

本人は解ってるだろうから名前はここで出さないが

199名も無き冒険者:2008/06/29(日) 19:45:13 ID:Ic7nSxME
>>194
そんなもん前線の連合同士で独立指揮たてればいいじゃないか
本部の軍死の命令きいて、前線のそいつは進撃・撤退・維持の指示だせばよいだろう。
200名も無き冒険者:2008/06/29(日) 20:00:48 ID:agFmb4kX
>>199
お前、パンがないなら、ってタイプだなw
うちは軍死の支持に対して独自に判断してやってるよ
だがその判断も個々の連合や個人で違ったり、フォローしようとするところがかぶったり
MFと一緒に動かない事に対して批判もあるわけだよ

全体がひとつにまとまってればそりゃ問題ないわな
それを阻害してる要因について語ってるんだ、理解できないなら無理にレスしなくていいよ


>>198
いいまとめ役ができる奴は貴重だな、できるだけ支持していこうぜ
201名も無き冒険者:2008/06/29(日) 20:22:32 ID:Ic7nSxME
盟主同士で連絡なりいくらでも方法あると思うが、まあ2連合程度の連携じゃあんまいみないかもな
202名も無き冒険者:2008/06/29(日) 20:43:37 ID:+jRMkfCc
勝てる2陣で守る ばか
引退勧告 
203名も無き冒険者:2008/06/30(月) 00:23:15 ID:aNIrmQ8E
今日は3陣で参加してきたけど、前半が悪かった
開始してすぐ呉軍7−5からの北上部隊が南下してる報告あったけど
門殴り続けて全滅、その後も7−5方面がずっと手薄で挟撃されまくりで
いつの間にか点差がひどい事に・・・。
後半なんとか持ち直したけど、前半の点差詰めれず敗北
うちは主に7−5方面に行ってたけど、人数的に止めれなかった
人数優勢で前半無用心に攻めすぎたのが今回は仇になった感じ
204名も無き冒険者:2008/06/30(月) 03:19:07 ID:w5rHVOIF
>>202
2陣勝ってるじゃんw
205名も無き冒険者:2008/06/30(月) 04:03:31 ID:eGOb6yJk
1陣
10分
蜀が回った事で呉の後ろを取ったのに、なぜ?城へ向かったのか?
呉勢の後ろ取れば、ポイントとれただろうに・・

23分
川での戦闘で呉を撃破。そのまま城へ・・・
南側の呉に後ろを突かれ、壊滅。
城へ向かずに残ってた呉に向かえばポイント奪取のチャンスだった。

敵軍の報告とかそういうのは無いのかと思わせる戦いだと思います。
報告あったが、無視なら各盟主が悪い。指示ならそいつが悪い
206名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:15:55 ID:vDTLinaU
>>201
きっちり動ければ1連合でも十分敵を叩ける
だが昨日見た感じはまだそれ以前っぽいなw
207名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:23:06 ID:kfb+kILx
1連合で何を叩くんだ?
同数以下の敵だけなら纏まって動いてる相手に何も出来んぞ
208名も無き冒険者:2008/06/30(月) 11:53:59 ID:SFGOiLcy
敵の尻を追いかける癖をなくすために
せめて、突撃発起地点まで戻る癖を付けたら?
とにかく敵の城門へって意識が強すぎると思う
209名も無き冒険者:2008/06/30(月) 15:23:47 ID:i3zE6DAX
廬山援軍ってどうなったの?
210名も無き冒険者:2008/06/30(月) 15:29:40 ID:POyT/J9t
廬山からき○すた部曲なら採集してたぞ
211名も無き冒険者:2008/06/30(月) 16:08:06 ID:FA0xDRRO
戦後に「廬山の援軍感謝」と流れたのは驚いた。
目立たずこっそりやってたつもりだったのにバレてるしw
212名も無き冒険者:2008/06/30(月) 16:15:58 ID:Xuv56Iw9
部曲名でもろばれでしょw
援軍という意識とか忘れて純粋に楽しんでくれや
213名も無き冒険者:2008/06/30(月) 18:29:30 ID:rFORzEzh
>>203
呉が7-5北上のあとに10-5南下してるって報告もあったけどみんな殴り続けてたな。

敵10-5南下にオイラも報告してたが誰も戻ってこねぇから、
ああ、城と10−5南下の敵で挟撃受けて全滅だなぁって飽きれた。

というか、なんで敵部隊とほとんど接触してないのに城殴りになんて行ったんだよw
誰だよw城殴れっていったやつw
214名も無き冒険者:2008/06/30(月) 18:41:23 ID:sYnehnk1
今日もやるんだろ?自由参加の交流戦
だいたい9時くらいから開始か?
215名も無き冒険者:2008/06/30(月) 19:23:11 ID:ACG/puiO
>>214
魏民だけど参加していい?
216名も無き冒険者:2008/06/30(月) 20:21:51 ID:POyT/J9t
国に帰れなくなってもいいならいいんじゃね?
217名も無き冒険者:2008/07/01(火) 03:41:47 ID:QlK0XvzY
ところで、蜀はイベント戦含めて何連敗中なんだ?
最後に勝ったのがいつだったか、全く思い出せないんだが・・・
218名も無き冒険者:2008/07/01(火) 07:27:52 ID:uxZmQtrW
そのまま忘れてしまおう
俺は覚えてないな、GWあたりか?
219名も無き冒険者:2008/07/01(火) 08:33:37 ID:YZaCodCY
>>217
10連敗だな
最後に勝ったのは6月1日の対呉戦
ちなみに対魏の最後の勝利は5月21日
まあ対魏はそれ以外4月21、27の2回しか勝ってないんだけどなw
220名も無き冒険者:2008/07/01(火) 09:56:55 ID:QlK0XvzY
10連敗かぁ・・・ 一ヶ月間勝ってないんだ
10連敗したら農民の衣装が褒章で貰えると面白いね 自虐ネタごめん
221名も無き冒険者:2008/07/01(火) 11:12:20 ID:uxZmQtrW
負けてる国にも何かあったらいいのにな
義勇軍とか戦場で出現して欲しいなw
客将とか質も量もよくないのはなんとかならんのかね
222名も無き冒険者:2008/07/01(火) 12:35:47 ID:id7Mkfqn
>>221
負けてる国には他国から義勇軍が来るじゃないか。
223名も無き冒険者:2008/07/01(火) 19:20:04 ID:WF2/zLor
真面目な意見を書くからよければ感想をくれ。

なぜ満○さんは無人様を支援するんだ?本当にわからない
蜀には他にも部曲連合があるが、そちらと交流せず
事前会議も無人様の居る陣、反省会も無人様の傍ら…

俺は満○さんの事は嫌いじゃないし、そちらの陣に
参加した人間の話では相当頑張っている
と聞いている。
同じ蜀民として頼もしいから、できればもっと協力したい

ただ無人様だけは駄目だ、みんなに心底嫌われてる。
満○の人にはじっくり考えて欲しい。蜀の事を思うなら。
224名も無き冒険者:2008/07/01(火) 19:35:50 ID:T+D415wM
満○には満○のゲームの楽しみ方があるんだろ。
期待するより、個々が強くなる努力せんとイカンな。
225名も無き冒険者:2008/07/01(火) 20:01:15 ID:fXHAdklp
>223
つ【類は友を呼ぶ】
226名も無き冒険者:2008/07/01(火) 20:14:48 ID:Z9ikPt2U
>>223 まじめにレスしてやる。
無人様がみんなに心底嫌われているのはどうしてわかったんだ? おまえは蜀の総意か?

227名も無き冒険者:2008/07/01(火) 20:33:15 ID:WF2/zLor
>>226
俺は総意なんかじゃない。ただ無人様を支援している
人たちには悪いが口には出さないだけで、蜀で合戦に
出ている大多数が無人様は受け入れられないと思う。
228名も無き冒険者:2008/07/01(火) 20:40:20 ID:Z9ikPt2U
>>227 おまえは読心術でももってるのか? キャラから心でも読めるのか?
口に出してないことがなぜわかるんだ? 一辺氏んでみるか?
229名も無き冒険者:2008/07/01(火) 20:46:37 ID:Z9ikPt2U
>>227 あまりに幼稚なのでもう一つ。
お前の好き嫌いなんかだれも聞いちゃいない、
要は立てた作戦がどうかとその軍師を支援する有力部曲があるかどうかだけだ。

女子供じゃあるまいし、ぐずぐずいう暇あったら狩りでもしてこい、ばかが!!
230名も無き冒険者:2008/07/01(火) 21:18:13 ID:KSlj3K2C
最近部曲戦ばっかやってたら、医食代がバカにならなくて金欠なんだが。
フィールド狩り、ダンジョン狩り、軍略、PD、どれが一番稼げるんだろう…
231名も無き冒険者:2008/07/01(火) 21:38:05 ID:qSKlecdj
生産
232名も無き冒険者:2008/07/01(火) 21:54:01 ID:FjVc7FcL
>>228-229
わからんおまいの方が頭おかしいぞw
233名も無き冒険者:2008/07/01(火) 22:18:38 ID:P+AsCUlq
カオスwwww
234名も無き冒険者:2008/07/01(火) 23:04:13 ID:d4nbHyhd
てらカオスwww

とりあえず、落ち着いた方がいいぜ
無人様は好きでも嫌いでもない第三者的な俺から言わせてもらうなら

無人様は、もう少し自分の発言に責任を持ってチャット打つ前に考えたらよくなると思う
自暴自棄というか、何の考え無しに勢いでしゃべってる感じがあるから
そこらへんを何とかすれば徐々に修復できると思う、口は災いの元だからね
周囲の親しい方々が、少し自制するように促して行けばいいと思うんだが
できないなら仕方ない、これ以上は何も言えないです。

満干は対人部曲みたいだから無人様の連合とやらに
陣形突撃とか対人指導的な事してるんだと思ってたんだが違うのかね?
でも長安に居る、クソ高値で技能売ってる奴はどうにかした方がいいね
あれが居るのと居ないのでは部のイメージがすごく変わると思う
2ch見てない一般人でもあれは引くと思う

負けっぱなしの今の状況と蜀の内情でまとまれって言う方が難しいけど
とにかく勝たないとどうにもならないって事を各自理解して
ある程度はお互い妥協してやって行くしかないと思うんだよね
総合で勝てる日が来る事を信じて、蜀支援薬の生産に勤しむよ
                               長文ですまん
235名も無き冒険者:2008/07/01(火) 23:44:33 ID:iQSGbsES
マジレスすると、正直言って無人を執拗に避けて嫌う奴の心理がわからん
今まで軍師と呼ばれた人たち全てと対話したことがあるが、半分無視もしくは
いい加減な返答しか返って来なかったり、横柄だったり逆切れする奴いたり
ロクなもんじゃなかった
単に自己顕示欲を満足したいがために、パンダ園で仕切ってるだけの印象だった

もちろん無人も叫びとかで自己顕示欲は高い
しかし、まともに、対応するのは無人だけだったぞ内容はともかくも
ところで、無人が会議で逆切れしたり、横柄な口調で話した記憶は無いのだが
具体的に無人の何がそんなに嫌なのだ?
236名も無き冒険者:2008/07/02(水) 00:26:39 ID:nIOSZIEg
頭悪そうなところ
237名も無き冒険者:2008/07/02(水) 00:37:46 ID:D51UCQnq
面白いもの見つけたから貼り付けておく。

軍人は4つに分類される。

有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、1つは、怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。
そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

有能な働き者。これは参謀に向いている。
理由は勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、
部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方が良いからである。
また、あらゆる下準備を施すためでもある。

無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので、参謀や上官の命令どおりに動くためである。

無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、
更なる間違いを引き起こすため。

どれだけ処刑されるんだろうな、蜀。
238名も無き冒険者:2008/07/02(水) 00:40:26 ID:SSlyGdtM
>>237
これの落ちはたしか分類したプロイセンの軍人本人が無能な働き者だったということだっけ?
239名も無き冒険者:2008/07/02(水) 00:45:44 ID:TIOBakwr
>>238
じゃあ、>>237の落ちは>>237本人が無能な働き者ということでFA?
240名も無き冒険者:2008/07/02(水) 01:14:45 ID:Zh3Of3iF
とりあえずコレを見ろ。先日の制覇戦だ。
ttp://muahome.ddo.jp/~Uploader/Action.html
1600860048843 movie

んで、負け神様はご自慢の突撃連合とやらで、コイツらを圧倒できるとのたまわれる。
これが、頭悪いんでなくてなんなんだ?現実を理解できてないのか、むしろ真性の妄想狂じゃないのか?
241名も無き冒険者:2008/07/02(水) 01:17:05 ID:uilMb9T0
>>240
動画見てないけど、無人様以外がやったらそいつらを圧倒できるのか?
242名も無き冒険者:2008/07/02(水) 01:55:32 ID:iccrhHxL
>>237
俺怠け者でよかったぁw 働き者だったら処刑されてるとこだわw
243名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:11:36 ID:iccrhHxL
なんかふと思ったな。参謀と連絡将校と兵士が多いんだな俺等の国。
これに政治ごっことかヘンなプライドが絡むからややこしくなる、みたいな。

アレだな、無能な怠け者の俺が総司令官とかやってもいいけど、そしたら蜀は間違いなく
三国一のバカ国家になるなw 戦場チャットは全て、ドラマティックな発言しか認めないとかにしてやるw

1連合ごとにニックネームつけて、そこの長はみんな前線指揮官にして戦闘は丸投げ。
連合ごとにニックネームで呼び合い、合流なりなんなり相談OK好きにやれw

あとは俺の直属に偵察部隊つくって各所で待機、敵発見の報告はとんちの利いたものしか認めない。
もちろん俺は安全な城内で美人秘書とイチャイチャしながら、たまーに片手間の戦場チャットで
「みんな調子どう? あ、そう。 じゃそのままがんばって、はいはい」 とか言う役w

これだw いますぐ俺を総司令官にしなさいw 
244名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:13:30 ID:sV9ltgtm
>>243
じゃあ指揮官が何か言ったら
「戦闘は城内で起こってるんじゃない!前線で起こってるんだ!」
って言ってやんよ
245名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:15:22 ID:iccrhHxL
>>244
いいじゃない、それw 君採用w そーゆー洒落があると蜀の合戦は楽しいと思うんだぜ?
246名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:18:09 ID:sV9ltgtm
突撃するときは
「○○〜ッ!確保〜ッ!!」
って言ってくれよw
247名も無き冒険者:2008/07/02(水) 02:35:22 ID:WHAph0OZ
無人〜ッ!確保〜ッ!! こうですか>< わかりません
248名も無き冒険者:2008/07/02(水) 08:00:16 ID:Kw3vdOe3
@@ 無人様ご自慢の突撃連合なんて持ってんだ。すげ〜。
女しか部曲入れませんなんてただのスケベかと思ってたけどwww
突撃連合を育てるって言うのは蜀が勝てるようになる一つの方法だね。
無人様もがんばってるね〜・・・・・・・・  はやく育てろよなw

私からも提案
雑兵は戦場チャットで周囲と徒党と部曲チャット以外はずして見えなくする。
徒党長は連合チャットをそれに加える。
連合長は戦場チャットを徒党長に加える。
雑兵は徒党長の判断どおりに動き、徒党長は連合長の作戦に従う。連合長は独自に判断。
負けてくるとあちこちに軍師が出てきてあきれる。
あっちに集合、いやこっち、おれはそっちって。

あと軍を指揮するには、自分の軍隊の編成もわからないと指揮できないとおもうんだけど、
蜀は何人の連合がいくつできているのか、それすらもわからない。
だからどの前線にいったい何人の連合がいくつ投入されているか不明。
これで指揮は無理だと思うな。
249名も無き冒険者:2008/07/02(水) 09:55:30 ID:PoAhHCTa
この間の合戦では無人様は意外といい指揮してたと思うけどね。
前半は反無人派なのかただのアホなのか知らないが約半数が逆のことしてたが、
後半はほぼ全軍が指揮どおり動いて普通に勝ってたしな。


結論:無人様は指揮はそんなに悪くないが、嫌われてるので指揮官としてきつい
250名も無き冒険者:2008/07/02(水) 10:18:08 ID:h8UPWAVK
全体指揮なんかやるより、自前の突撃連合育てて
勝手に突撃してる方が、圧倒的に戦果は稼げると思うんだがな・・・
今の泰山だとそれだけで前線も潰せるし、攻撃初速も速くなるし。
251名も無き冒険者:2008/07/02(水) 10:19:51 ID:Rtc+XRci
蜀→呉にソロ移籍した俺の意見。

蜀はまだ無人様に指揮とか任せてんの?
にちゃんで叩いても平気そうだからっていう理由?
指揮とか表に顔出すポジションに一番大事なのは
信頼できるかどうかじゃん。半分も言うこと聞かない
時点で無理あるよ無人様は。

普段から国内の主要人物とコミュニケーションとれる
ネアカな人や、周りを明るくさせるお調子者タイプが
指揮には向いてると思うけどね。

まぁ蜀にはネクラが多すぎだから難しいのかねぇ
252名も無き冒険者:2008/07/02(水) 10:29:24 ID:+gldEsxZ
移籍した俺の意見とか言うなら呉と蜀がどこが違うとか書けよ
長文なわりに全く得るものが無いぞその意見は
253名も無き冒険者:2008/07/02(水) 10:33:10 ID:ucsExKEO
>>251
どうせ呉のぬるま湯から戻ってくる気はないんだろ?

俺は指揮の差より動ける一流部隊の数の差だと思うがね
蜀トップが満貫とかいう状況じゃ話にならん
254名も無き冒険者:2008/07/02(水) 10:44:13 ID:Rtc+XRci
呉と蜀の一番の違いはストレスの有無かねぇ
味方連合が強いからもあるけど、指揮も固定で
はっきりしててわかりやすい。信頼できるから安心だねぇ
255名も無き冒険者:2008/07/02(水) 11:15:11 ID:lSxiI4tk
合戦中に敵の死体の上に座り込んでるような奴の言うことなんか聞きたくねぇな
256235:2008/07/02(水) 11:30:50 ID:48BvD6y+
今のところ無人を嫌う理由ってこれしか出てないんだが、もっと具体的な理由は
無いのか?
これだけ見ると無人よりお前らの方が問題あるように見えるぞ
なお、自称呉は他国なので無視

236 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 00:26:39 ID:nIOSZIEg
頭悪そうなところ

255 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 11:15:11 ID:lSxiI4tk
合戦中に敵の死体の上に座り込んでるような奴の言うことなんか聞きたくねぇな
257名も無き冒険者:2008/07/02(水) 11:58:11 ID:dnYngACA
イナゴの佃煮が嫌いな人に向かって

イナゴの佃煮には食品衛生上問題が無い
イナゴの佃煮が嫌いなオマエらに問題が有る

と、言うのと同じくらい無意味
258名も無き冒険者:2008/07/02(水) 12:08:11 ID:Rtc+XRci
イナゴとかあんなグロいの食べたくない派w
好みっていうのはなかなか変えられないよねぇw

まぁ古巣だから蜀が気になって色々カキコしたけど
耳障りならスルーして。
259名も無き冒険者:2008/07/02(水) 12:09:14 ID:QN2TWOUj
無人は無能な働き者なんだよ
蜀のために頑張ろうとしているところは認めているんだが、混乱するだけなんで作戦立案や指揮は勘弁してほしい
最近は満貫が入れ知恵しているようだがな
蜀にはまとめはああいう人でないと務まらないのはわかる気はするが・・・

>>243
俺が前にやっていたゲームのギルマスがそうだった
自分は安全な場所でアホなチャットばかり
みんながんばれ、と言っておきながら女と対話したり彼女と電話していたり

そんなあいつのおかげで、とても動きやすかったw
260名も無き冒険者:2008/07/02(水) 12:11:22 ID:PoAhHCTa
>>256
俺個人としてはアホだなぁ、とは思うけど嫌いではない。
指示に関しても従ったほうが勝ちに近づくのは間違いないと思うから従っている。
でも、理屈じゃなく嫌いな奴のいうこと聞きたくないっていう子供はいっぱいいるんだよね。
全開の合戦の後半を見ているとその点も勝ち出せば収まる気もするんだが、いかんせん勝てないw
勝ってるときはみんな気分いいから意外と指示にも従うんだよな。
261名も無き冒険者:2008/07/02(水) 12:50:21 ID:nIOSZIEg
俺「頭悪そうなところ」って書いたけど別に個人としては嫌いじゃないよ。
嫌いじゃないけど、無能な指揮官にはついていきたくない。
それだけ。
262名も無き冒険者:2008/07/02(水) 13:02:56 ID:lm+wuVsb
べつにイナゴ(無人)が好きなわけではないけど
イナゴが嫌いなら、食べなきゃいいじゃない。
無人が分裂して3陣ともいるならまだしも、無人は一人なんだから他の陣にいけばいい。
わざわざきらいなイナゴ料理頼んで、他の人にイナゴはきらいだ〜なんて言いに来なくてもいいよ。

それより他の軍師たちも無人様みたいに切り込みの親衛隊でもつくればいいのに。
その親衛隊の働きが認められば、おのずと信頼がでてくる。
今はぽっと出のキャラが吠えてるだけ。
諸葛孔明だって伏龍というふれこみがあって軍師になり、軍師として結果を出して信頼ができた。
あたりまえのことだが、部曲をつくって、その部曲の信頼を得て部曲を強くしてから全体の指揮をしてくれ。
いまの軍師にはなんら信頼感がない。
いまの軍師の作戦信じるくらいなら、部曲長・徒党長・連合長の言うとおりに動きたいね。
263名も無き冒険者:2008/07/02(水) 13:10:50 ID:5yveN/eD
>>249逆だろ?
前半は「とりあえず合わせるか」と皆指揮に従ってフルボッコ
後半は個々の連合で勝手に判断して良い戦いが出来た

おまい、どこ見てんだ?
264名も無き冒険者:2008/07/02(水) 13:14:13 ID:3Q+2P5cu
カーチャンがイナゴの佃煮が好きで毎食出してくる。
嫌いなので残すとカーチャンが怒り出す。
「嫌なら自分で作りな」ってな。そして喧嘩になる。

解決策は実質2つ
家出する。
イナゴの佃煮以外のおかずを自分で作る。
265名も無き冒険者:2008/07/02(水) 13:16:15 ID:V/lbIczi
まだ軍死軍死言ってるのか?
自分の頭で考えて動けよ
266名も無き冒険者:2008/07/02(水) 13:18:06 ID:3Q+2P5cu
>>264
3つだった。

カーチャンを追い出し、好みのオカズを作る継母に家に来てもらう。
267名も無き冒険者:2008/07/02(水) 13:28:43 ID:OrtoitVf
蒼い空気の豆夫に続いて蜀にもイナゴが生まれたわけだね
268名も無き冒険者:2008/07/02(水) 13:36:39 ID:PoAhHCTa
>>263
お前こそ感情を抜きにして現状を正しく把握しろ。
嫌いな奴からの指示でもとりあえず聞いとかないと動きが分断されて状況はより悪くなる。
前半はまさにそれで、勝手に動くA隊と一応指示を聞いとくかっていうB隊のように分かれた結果押されてた。
まぁ、指揮以前の要素として城まで攻めあがってうだうだやってたら敵別働隊に背後突かれて死んだってのもあるがw
駄目な指揮でもとりあえずついてってやって、その指揮の範囲で自分の出来る最良の動きをしようぜ。
269名も無き冒険者:2008/07/02(水) 14:08:52 ID:x78HaTp4
>>248
俺が所属してた部曲長から聞いた話と少し違うかな?無人様自前の突撃連合じゃないって言ってたよw
俺の部曲にも誘いは着たが数日後に空中分解したぜw
270名も無き冒険者:2008/07/02(水) 14:12:23 ID:PoAhHCTa
>>269
無人様なら突撃連合同士を合併して大型にしようとして盟主受け取った挙句に、話がこじれましたといって去って行ったよ。
271名も無き冒険者:2008/07/02(水) 15:47:19 ID:lm+wuVsb
無人様も人望がないなw
272名も無き冒険者:2008/07/02(水) 16:34:44 ID:CVcvO8DB
軍師とか変に権力欲煽るから不味いんじゃね?
連絡当番とかでいいじゃんw
273名も無き冒険者:2008/07/02(水) 17:01:56 ID:dnYngACA
>>272
サトラレならぬ
サラサレとか
274名も無き冒険者:2008/07/02(水) 19:38:13 ID:8BGIVcwv
戦場に参加する全ての兵士が司令官の命令に従わねばならない。
これがなきゃ勝てないのはわかる。
だがこれができてない現状を理解しなきゃならん。

・全兵士を従わせる方法を模索。
・ネトゲじゃ無理と諦めて別の方法を模索。

どっちかだと思うが。
275名も無き冒険者:2008/07/02(水) 19:41:26 ID:MZUFgYz4
従わせる、っていう上から目線がまず間違い
いかにみんながやりたくなるように扇動するか、これを考えろ
276名も無き冒険者:2008/07/02(水) 19:46:51 ID:48BvD6y+
泰山蜀だけ極端にゆとりが多い気がする

ゆとり世代との付き合い方
http://business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20080326/151309/
277名も無き冒険者:2008/07/02(水) 21:08:29 ID:lm+wuVsb
>>274
司令官が連合を従わせ、連合が徒党を従わせ、徒党が兵士を従わせるしかないだろう。
全兵士が司令官の言葉どおりに動いたら奇跡だよ。司令官もそこまで細かい指示なんて出せるわけないし。

事前会議に出た人間が連合長になって徒党を動かせば、事前会議の作戦どおりの動きができるかもね。

>>275
上から目線は軍ではあたりまえだろ。 反省会での上から目線は腹立つけど、戦場では上から目線はあたりまえ。

それより戦場で上から目線でいいから、間違っててもいいから明確な指示を出してくれ。
集まれ〜、集まれ〜じゃなくて、どこそこに集合、集まり次第報告
その後技能かけて何とかの合図で突撃って言われりゃ必死に集合して緊張して待つがな〜。

指示が間違ってたり、失敗だったら・・・・・・・  あとで晒してやるwwww

278名も無き冒険者:2008/07/02(水) 21:13:54 ID:MZUFgYz4
>>277
これは一般人がゲームとして楽しんでる合戦なのだよ?w
279名も無き冒険者:2008/07/02(水) 21:19:59 ID:UMUaNP0t
>>278
とはいえ一般人も勝った方が楽しいのは確か。
そのための方策だと思えば楽しくなってくるよ。
280名も無き冒険者:2008/07/02(水) 21:21:35 ID:MZUFgYz4
そう思う人は従ってればいい
そう思わない人までなぜ従わせようとするのか・・・
281名も無き冒険者:2008/07/02(水) 21:27:17 ID:uilMb9T0
>>277
ゲーム上は兵士でも、中の人は一般人だ。
感情的な部分は一般人の尺度に合わせる必要がある。

皆が動きたくなるような扇動や誘導も、「従わせる」ための手段の一つだと思うんだけど、
要は第一印象で受け入れやすいかどうかって問題だよな。
282名も無き冒険者:2008/07/02(水) 21:34:18 ID:MZUFgYz4
あとは、扇動するそのキャラの人望も大きい
283名も無き冒険者:2008/07/02(水) 21:39:14 ID:uilMb9T0
んで蜀に人望厚い奴っているのか?
名前出さずに、人望厚そうだと思える奴の人数だけ教えてくれまいか。
284名も無き冒険者:2008/07/02(水) 21:43:09 ID:MZUFgYz4
わかってるくせにw
285名も無き冒険者:2008/07/02(水) 21:44:33 ID:uilMb9T0
いや俺の思ってる奴と一致するかどうか確認したかったんだw
286名も無き冒険者:2008/07/02(水) 22:51:08 ID:Kw3vdOe3
ま 人望だの扇動だの上から目線だの言ってるうちは蜀の連敗がつづくねw
287名も無き冒険者:2008/07/02(水) 22:56:31 ID:48BvD6y+
人望だの上から目線だのって、、、、、
どんだけゆとりなんだこいつら・・・・OTL
288名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:10:57 ID:MZUFgYz4
はっはっは
それなら俺のレベル1キャラで指揮してやるかw
289名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:15:02 ID:Kw3vdOe3
>それなら俺のレベル1キャラで指揮してやるかw

ほんとどんだけゆとりなんだこいつ・・・・OTL
290名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:26:55 ID:MZUFgYz4
あれ?人望もなにも必要ないんだろ?
だったらレベル1で十分だろw
291名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:35:55 ID:Kw3vdOe3
うんうん そうだね LV1で十分だよ。
じゃ指揮しにきてね、待ってるよ ゆとりくんw
292名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:39:17 ID:MZUFgYz4
ちゃんと指示に従えよ?おまえは一兵卒なんだからw
293名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:44:27 ID:8BGIVcwv
馬鹿という方が馬鹿っていうのと一緒だな。
294名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:44:30 ID:Kw3vdOe3
ええ 喜んで 
で いつのどの陣に来るの? あわせてあげるよwww

ま まさか 口だけのニ-ト君じゃないだろうねwww
295名も無き冒険者:2008/07/02(水) 23:49:15 ID:ywLQCG6M
>>277
俺が許す、氏ねwwwww
296名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:00:58 ID:kiKGHKn5
>>277
>集まれ〜、集まれ〜じゃなくて、どこそこに集合、

蜀って発言役は集合位置を明記しないの?
フレアは出さないの?

なんか想像してワラタけどw
297名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:21:01 ID:tgDpvvHS
上から目線を嫌がるのは、相手を同格と思ってるプレイヤーがいるからだ。
同格の相手から命令されるってのは誰だって嫌だろ。

ここで俺が「だから別の方法を考えろ」つって従うヤツがいるか?
298名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:26:42 ID:L9JCoxWi
つーかさ、勝ったほうが楽しいってしっていながら
面子で仲間割れして自国は他国から蹂躙され放題www

国は荒れ人々の心は荒みましたが
同じ国の誰それには舐められたくない!!!!

どこの半島国家だよwおまえら潜在的にもうだめだねwwwwww
299名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:32:33 ID:4kG3P00Q
指揮官には指揮して貰えるだけありがたいじゃん
その人いなかったら戦にならないんだし
口調?上下?何それ?

軍議の常連メンバー・徒党(ここである程度のフィルターかかる)

そこから、その戦での指揮官を決めて出てきてくれる

「今回、私○○が指揮を取らせて頂きます。どうぞよろしく」
プレイヤーの心の声(はーい。よろしくー)
他常連数名が指揮に協力

丁寧な指示&従って当たり前の空気
合戦チャットでみんなが情報提供協力

軍議の参加への呼びかけ


これがないの?
300名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:41:26 ID:Nen9yet8
しかし泰山蜀は弱いねw
301名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:44:38 ID:Nen9yet8
連合入ってたら、んな指揮なんて見てないってのw
302名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:52:36 ID:L9JCoxWi

泰山蜀ってのはな!

皆でまとまって他国に勝つよりも
気取って一人気ままに動いて
敵にポイント献上するのが
美しいとされる文化なの!!!www

大軍を部曲戦同様に
自由に動かせると思ってる理想主義者が
賢いとされる文化なの!!www

戦場であえて時間ないときに
突然頓珍漢な作戦を提言できないと
一人前の兵隊と認められない厳しいしきたりがあるのwwww!!!
303名も無き冒険者:2008/07/03(木) 00:55:29 ID:L9JCoxWi
つーかさ、勝ったほうが楽しいってしっていながら
面子で仲間割れして自国は他国から蹂躙され放題www

国は荒れ人々の心は荒みましたが
同じ国の誰それには舐められたくない!!!!

どこの半島国家だよwおまえら潜在的にもうだめだねwwwwww
304名も無き冒険者:2008/07/03(木) 01:04:46 ID:4kG3P00Q
>>301
あー蜀は指揮官への不信から
連合単位でバラバラに動いてるのか

そりゃ各個撃破されるわな

305名も無き冒険者:2008/07/03(木) 01:17:04 ID:Nen9yet8
だいたいなんだよ、その指揮官ってのはw
おいしいのか?w
306名も無き冒険者:2008/07/03(木) 01:19:36 ID:ilV081eV
すっぱい食べ物だそうです。
http://www.okinawa-bireleys.co.jp/product/shikikan.html
307名も無き冒険者:2008/07/03(木) 01:25:11 ID:/oB3cYo7
>>306
吹いたww
308名も無き冒険者:2008/07/03(木) 02:28:15 ID:VfJD7WVd
結構前に悪く言えば扇動、よく言えば鼓舞・・・あるいは皆をその気にさせようとする言い方
少しでも協力を仰ごうって言うある意味自分以外への気配りをした戦場前アナウンスしてたヤツいたが・・・

最近目撃情報も無いしもしかしたら時期的に引退・・・か
309名も無き冒険者:2008/07/03(木) 02:37:19 ID:o5eXTsJf
BBSの扇動に流されまくってるのは、いい加減気付いてほしいと思うがw
どうでもいいことにばっかりに目が行って、
重要な点に目が行かないのが蜀民の悪いところ。
310名も無き冒険者:2008/07/03(木) 02:41:36 ID:celY4iwb
今思えばプレオープン2の頃が一番楽しかったなぁ・・・
311名も無き冒険者:2008/07/03(木) 03:06:58 ID:ltVTQ9Ui
そりゃ何のゲームでもβ期間が一番楽しいさ
312名も無き冒険者:2008/07/03(木) 03:20:03 ID:tdhpjkZB
ゆとり世代との付き合い方
http://business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20080326/151309/

↑これ読んで激しくワラタ
正に泰山蜀の大勢ってゆとりじゃんwww

無人や満貫を断固として拒絶し続けるのも、ゆとりならではなんだよな
清濁併せ呑むとか、是々非々で物事を判断できない異常な潔癖症
自分と違う考えやスタイルの奴も断固として拒否
極端に失敗を神経質に恐れるので、一度でもうまくいかなかったら
徹底的に否定する
だから、トライアンドエラーとかできないので、同じ時間かそれ以上プレイして
いるのに、呉や魏と比較して個々のPスキル全然上がらない
313名も無き冒険者:2008/07/03(木) 03:32:17 ID:+BPELss+
>>312
楽しそうだな ゆとり君
314名も無き冒険者:2008/07/03(木) 03:41:35 ID:tdhpjkZB
>>313
おいゆとり
個性が大事だと教育されてきたからって、それは好き勝手にしても
良いってことじゃないんだぞww
解るか?
315名も無き冒険者:2008/07/03(木) 03:42:23 ID:DMyTDYjc
>>314
自分に言い聞かせてるんですね><

わかります
316名も無き冒険者:2008/07/03(木) 03:44:26 ID:97aM9FIk
>>312
"トライアンドエラー"って言いたかtt(ry
317名も無き冒険者:2008/07/03(木) 03:47:49 ID:o5eXTsJf
だからと言っていきなり「ゆとり脱却しろ」って言っても出来るわけがないんで、
情報を飲み込みやすい形に加工するフィルタが必要だわな。
別にゆとりじゃなくても短期で情報習得できる場があれば、いいに越したことはないし。

リンクはしてないみたいだけど、その方向で何人かが個別に活動してるの知ってる。
このカオスの中よくがんばってると思うし、俺以外にもちゃんと見てる奴がいるぜ。
318名も無き冒険者:2008/07/03(木) 06:32:57 ID:VUQC2Q41
まー、そろそろサッカーとかの監督なら解任されるレベルの連敗だよなw
319名も無き冒険者:2008/07/03(木) 07:06:20 ID:539me3e8
泰山蜀掲示板てさ、管理者が一方的に情報操作や投稿削除が最近目立つ
単なる個人HP化してきたな
批判も応援も情報であり、表現の自由だから
読み手が必要か、不必要か判断すればいい
信仰宗教HPのほうがまだいいな
320名も無き冒険者:2008/07/03(木) 07:18:45 ID:pTBC4erK
新興宗教HP管理者乙
321名も無き冒険者:2008/07/03(木) 07:31:28 ID:ssRXZVqK
皆、無人様に影響されすぎじゃないかと思う。
無人様を支持だ!拒否だ!とかそれで陣に入る入らないとか。
気にせずに「蜀の中でなんかやってる少数部曲のひとつ」くらいの認識でいいと思う。

指揮の真似事は勝手にさせておいて絶好登録にしておいてOK、いまの部曲連合は
現在位置など戦場チャットで知らせてくるのでそれ見て前線の場所もわかる。
これで合戦遊ぶ上で無人様は居ても居なくてもなんら支障無し。

反省会も同様、嫌いなんだから絶好登録で発言見れないようにすればいい。
文句言っている奴等は甘いんだよ、むしろ無人様叩きをしたいから絶好登録わざとしないで
ネタ拾ってるようにしか思えない。

無人様の居る陣に参加せざるを得ないオレはそうやって対処してる。
322名も無き冒険者:2008/07/03(木) 08:02:05 ID:iuBAsmTd
この国の一番の問題は野良連合が本当にただの寄せ集めにしかなり得てないこと
盟主やって有志募ってくれてる人が実は指揮できなくてただ集団でうろうろ
なんてことは稀によくある
323名も無き冒険者:2008/07/03(木) 08:50:36 ID:nUNR1qv/
>稀によくある。


なかなか最新だな
324名も無き冒険者:2008/07/03(木) 08:56:29 ID:tgDpvvHS
>>323
それほどでもない。
325名も無き冒険者:2008/07/03(木) 09:06:25 ID:8/EmpDW3
そういや廬山に出張して見て思ったけど、どの方向に集合だの、城門破壊だのの指示はまったくとんでないな。
現状報告のみが戦場チャットで飛び交って、各々の連合がそれを見て状況を判断して動くって感じ。
泰山はそもそも連合がまったく機能して無いからこれは無理なんだろうな。
200人くらいの陣で大規模連合(100人)が2つとか最初は信じられなかったよw
326名も無き冒険者:2008/07/03(木) 09:57:01 ID:tdhpjkZB
野良連合集めて指揮してる奴が、普段まったく練習しないのも大きな問題

海燕、崑崙王、綾波れい
↑こいつらげんかつ主催のお気軽部曲戦にほとんど参加したことないだろ
自分はうまいとでも思ってるんだろうな
327名も無き冒険者:2008/07/03(木) 10:34:48 ID:6wX2F+mB
>>326
上から目線、晒しでやれ。
まあ実際練習してないかどうか知らんけど、してないならしたほうがいいわな。
328名も無き冒険者:2008/07/03(木) 10:45:02 ID:iuBAsmTd
>>326
名前出すのはどうかと思うが考えてることは同じだわ
部曲戦で突撃連合の基礎を周知してくれてる人が何人か出てきてるけど
党首やってるやつらが参加しないことには意味ないんだよな
329名も無き冒険者:2008/07/03(木) 11:02:41 ID:zwtLQcUa
合戦の突撃連合と大規模とはいえ部曲戦じゃ全く別の話だろ
330名も無き冒険者:2008/07/03(木) 11:04:44 ID:sEz4d02T
>>326
1度そこの連合に入ったけどバラバラだったな
それ以前に編成に時間かかり過ぎ
合戦始まってから10分後くらいにやっと編成終了
331名も無き冒険者:2008/07/03(木) 11:14:19 ID:iuBAsmTd
>>329
本気で言ってんの?
332名も無き冒険者:2008/07/03(木) 11:27:42 ID:8/EmpDW3
>>329
確かにまったく同一ではないが、共通した部分も多いのでやっておくに越したことは無い。
333名も無き冒険者:2008/07/03(木) 11:29:10 ID:zwtLQcUa
お前らの方こそ自分が上手いと思ってるようだな
だったらお前がやれよとw
334名も無き冒険者:2008/07/03(木) 11:37:48 ID:jJS3+tIi
大きい連合は参加しなくても自分達の連合で紅白戦できるからじゃない?
大きめの連合抱えてる人は1人で参加するより連合内での紅白戦が重要
結局は連合での連携が鍵だから
1人が頑張っても他がついてこなかったら意味無いからね


部曲戦も、見張り出して相手の見えない所から陣形使って突撃するだけだから
どこで誰とやっても結局やる事はほとんど一緒
335名も無き冒険者:2008/07/03(木) 12:29:49 ID:Gc4oGFHq
軍死叩きの次は連合長叩きか…
連合同士の協調がこれからの課題なのに、晒し上げとか
ぶち壊しになるからやめい!

交流戦に参加している連合との溝を深める離間の計か?
336名も無き冒険者:2008/07/03(木) 12:37:59 ID:Gc4oGFHq
部曲戦は合戦とは違うが基礎的な戦闘ノウハウが身につく
これは周知だけど、だからと言って強制するほどでもない。
交流戦も万人が参加できる開催時間じゃないんだし
そんな妙なプライド意識とか表に見せるのはマイナスだぞ。
337名も無き冒険者:2008/07/03(木) 12:57:58 ID:3JUda19p
>>325
昔は廬山も、戻れ、進めなどの命令とか、突撃のカウントとかをやってたけど
揉める原因にもなるし、軍師様が沸く事にもなって荒れた

今の廬山は、祝福と神の護りを使う徒党は、概ね頭上表示をすることになってる
そうすると、自然にその連合の回りに集まるようになって、大規模な突撃連合が形成される
そして、祝福と神の護りに徒党を割くことが出来る連合は限られてくる。

だから、主導権は有力部曲が握ることになるけど、指示だの指揮だので揉める事がなくなった
どこに進撃するとか言う調整も、それらの部曲同士で話し合うので揉めない


あと、基本的に突撃は発起地点に戻るのがデフォになってる
言う事を聞かない連中は前線で自然に取り残されるようになり、囮になる
そこに再突撃を掛けるパターンが多い
きちんと退却の報告は出してるので、これで揉める事が出来ないw
338名も無き冒険者:2008/07/03(木) 13:15:44 ID:tdhpjkZB
>>336
典型的なゆとり発想
全鯖最低の泰山蜀にこれ以上のマイナスなんてねえよ
まず、指揮官のPスキル上げるのが第一
口先だけ、机上だけでできるもんじゃねえんだよ
げんかつ主催の部曲戦がどれほど合戦に役に立つかは参加者から
聞きゃ解る
というか軍師様以外には必須と言い切れる
だまされたと思ってお前も参加してみろ
339名も無き冒険者:2008/07/03(木) 13:20:11 ID:8/EmpDW3
>>336
言ってることはもっともだが最後の一行が余計、誰に言ってるのかもさっぱりわからんし
340名も無き冒険者:2008/07/03(木) 13:23:09 ID:ltVTQ9Ui
何回か参加したけど普段部曲戦をやらない奴なら時間の無駄にはならないんじゃないかな
普段やってる奴なら特に得るものはない

>>335
連合同士の協調以前に連合の錬度上げないと意味ないぞ
海○、崑○王、綾波○いの連合がどれほど統率とれてるかは知らんがな
341名も無き冒険者:2008/07/03(木) 13:36:44 ID:WA38EFrR
>>338にちょっとだけ反論
指揮官のPスキルを上げるのが第一と書いているが、これは指揮官が自分に言う言葉だろう。
雑兵が指揮官に言う言葉じゃないと思うが、雑兵は錬度をあげることが第一と言うべきなんじゃないか。

あと今後連合や徒党は指示出す人間が固定されるのかな?
部曲内で回り持ちとか楽しそうだけどな。

342名も無き冒険者:2008/07/03(木) 13:40:31 ID:M+1KGSOd
廬山毛嫌いもあるだろうが、ちょっと聞いてくれ。
4,5月頃の廬山魏と驚く程似てる。
あの時は、前進・後退を連呼していたが、結局最後まで纏まる事はなかった。
魏は特に外国人の割合も多くて酷い状態だった。
敵の突撃部隊に轢かれて手も足も出ないことも度々だった。
それが為に、ひたすら前に出ろこれなら誰でも出来るといって実行した
作戦がマラソン。作戦遂行に重視されたのは内容より心構えだった。
遅れるな、死んでも前に出ろ。
ただ、遅れる奴から反対意見が多く出たのと横から突撃してくる部隊があって
この案は実行されなくなった。

結局、各連合での実力を上げる所からはじめようで合同部局戦なんかを
開いて一斉同時発動とかをやっていたわけだ。内容は簡単だが、
集合離散が大事だと言うことを理解させるのには役立っていた。
余りゲーム以外で情報取らない奴もいるからな。
ソロでやりたがる奴も多かったが、犬死しまくりで自然淘汰されていき
結局戦力になるには連合に入って陣形発動しないと話にならん状態になった。

343名も無き冒険者:2008/07/03(木) 13:46:44 ID:M+1KGSOd
集合離散をとにかく早く。
盟主が思うタイミングで一斉発動出来るまで練習するとか。
軍師のせいにするのは簡単だが、それは動きが鈍く相手に先制を許すことになる。
まずは自分の友達からだけでもいい
集まって陣形発動する所から始めたらいい。
廬山や黄河から出張している奴らを呼んで
一緒に練習に参加してもらって意見聞くのだって全然悪くないだろう。
突撃はともかく集合離散とかのノウハウとか教えてくれるだろう。
344名も無き冒険者:2008/07/03(木) 13:49:07 ID:ccZZOSA2
>>343
ごめんなさい、友達いないんです・・・
345名も無き冒険者:2008/07/03(木) 13:53:27 ID:M+1KGSOd
後、突撃は無駄死にとか言う奴もいるが、多分一斉突撃した事無い奴だと思うぞ。
大抵は自分たちが死んだ以上に敵を倒している。悪くてトントンぐらいだ。
前線でじっと集まるのは突撃した事ある奴からすると的が増えたしか思わない。

ニコ動の6/25の泰山魏呉戦パート3の1:00ぐらいを見たらいい。
練炭突撃だけで100↑は死んでいる。
突撃した奴らが全滅したとしても20人前後。
たとえ相打ちでも人数多い方が最後には残る。
346名も無き冒険者:2008/07/03(木) 13:55:59 ID:tdhpjkZB
>>341
全然解ってないなお前
連合主として連合を指揮するのに、陣形発動を合わせる指示とかは当然
できているんだろうが、肝心なのは敵との距離を見定めていつ陣形を発動させて
突撃するかだ
その距離感、また何が必要なのかとかは、実戦経験をつむしかない
部曲戦と合戦は違うからとか寝ぼけたことほざいて、週2〜3回の合戦でしか経験の
場が無いんじゃ何時までたっても連合主=指揮官のPスキルは上がらない
それと退却の指示を出すタイミングなんかも実戦つまなきゃ解らない
要は合戦のシミュレーションを部曲戦で行うわけだ
理想は、25v25だが、別に5v5でも敵との距離感なんかはつかめるようになる
347名も無き冒険者:2008/07/03(木) 13:57:52 ID:M+1KGSOd
>>344
作れw
本当に勝ちたい思ってるんなら恥ずかしがらずに合同部曲戦とかも参加したらいい。
結局言い訳・責任転嫁だけで何もしてないから厳しいのだと思うぞ。
348名も無き冒険者:2008/07/03(木) 14:03:18 ID:ccZZOSA2
でも合同部曲戦って部曲抜けなきゃいけないから参加しづらいよね



部曲戦って相手が見える距離で陣形技発動するタイミング計って睨み合ってるだけだから合戦の役に立たなくね?
349名も無き冒険者:2008/07/03(木) 14:06:09 ID:5isC8GxO
>>348
そんなんだからお前らは部曲戦も合戦も勝てねーんだよ
三onの恥さらしの糞非人が
350名も無き冒険者:2008/07/03(木) 14:06:19 ID:M+1KGSOd
>>348
まぁ一瞬だけだから。
部曲戦でも視界外から陣形使って突っ込んでみる練習してみるといいよ。
決まれば圧勝出来る。5:5とかは相手もころころ移動するけど
25:25とかはなかなか移動もままならないもんだから、
手間取ってる方が秒殺されるって解るぞ。
351336:2008/07/03(木) 14:08:38 ID:Gc4oGFHq
お前らの考えや気持ちはわかるが、はたから見たら
偉そうに映るんだってのwんな自己主張ここで
出す必要あんのか?ねーべ?w

この流れの発端になった連合長叩きを俺は問題にしてんだ。
これから調整相談して呼ぶつもりでいるんだから
あんま騒ぐなやボケw つかお前らと俺おんなじ部曲
じゃね?w
352名も無き冒険者:2008/07/03(木) 14:17:30 ID:tdhpjkZB
>>351
空気嫁
353341:2008/07/03(木) 14:20:50 ID:WA38EFrR
>>346
正直すまんかった 
354名も無き冒険者:2008/07/03(木) 14:29:16 ID:8/EmpDW3
>>351
今大事なこと話してるから黙ってて
355名も無き冒険者:2008/07/03(木) 14:33:02 ID:ccZZOSA2
>>349
まあそう言うなよ
部曲戦、部曲戦言ってるがこういう奴が居るってのも事実なんだし
356名も無き冒険者:2008/07/03(木) 14:39:54 ID:8/EmpDW3
>>355
それも前々から言われていることだけど、部曲戦以外にフリーで対戦できるシステムが必要だよね。
それがあれば部曲抜けなくてもいいし、その場で気軽に人を集められる。
357名も無き冒険者:2008/07/03(木) 15:01:53 ID:iuBAsmTd
>>355
まあそういわずに一回でいいから参加してみ
みてから発動じゃ遅いのに気付けると思うし
マクロなんかも色々教えてもらえて結構勉強になるから

んで周知する側に来てくれ
358名も無き冒険者:2008/07/03(木) 17:46:19 ID:4W7Zy5aT
>>348
>部曲戦って相手が見える距離で陣形技発動するタイミング計って睨み合ってるだけだから

この考えが蜀の主流なら勝てないわけだ・・・
359名も無き冒険者:2008/07/03(木) 20:37:13 ID:celY4iwb
>>359
合戦と部曲戦は違うだろうjk
360名も無き冒険者:2008/07/03(木) 20:41:07 ID:iuBAsmTd
大事なことなので自分に言い聞かせました
361名も無き冒険者:2008/07/03(木) 21:17:03 ID:rK2bWU6J
25人連合で突撃するなら
方陣×3(徒党速化)
増丹(神の護り)
飛散(祝福)

な感じだろうか
でバフ切れる前に帰還

これを死ぬことなく続けること

突撃連合のすべきことは突撃
死んで突撃できない連合は突撃連合ではない

盾徒党、丹徒党を双徒党が追い越さない等基本的なこと出来てたらそう死なないだろw
362sage:2008/07/03(木) 23:24:11 ID:jEWrkgDj
まずバザーを泰山でもやろうぜ
363名も無き冒険者:2008/07/04(金) 00:11:55 ID:H51coPYa
泰山蜀でとある部曲の連合で合戦参加したとき
基本に忠実に徒党首追尾で移動してたら
徒党首やその部曲の奴に
「楽して移動するな!!自分で操作して移動しろよ」
「本当に最近の奴らはマナーがなってないな」
とかボロクソに言われた事がある

最近はそんな部曲もうないよな?
364名も無き冒険者:2008/07/04(金) 00:17:43 ID:3ttFWZgD
晒しでお願いします
365名も無き冒険者:2008/07/04(金) 00:19:55 ID:uMwrHiMg
>>363
ひでぇwww
流石にそういうのはなかなかお目にかかれないが
まさか壁やら斜面やらに引っ掛かりまくってたんじゃあるまいな?
366名も無き冒険者:2008/07/04(金) 00:34:20 ID:IPlXqelE
>>363ネ、ネタだよな?ネタだと言ってくれえええwww
367名も無き冒険者:2008/07/04(金) 00:57:42 ID:iuvCRfiB
かつて「ポイント献上する死ぬやつは蘇生するな」という
指示が飛んだという噂の泰山蜀ではその程度のことは珍しくないのではないか?
368名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:04:47 ID:9e0m39+d
>「ポイント献上する死ぬやつは蘇生するな」
蜀民ではないがちょっと同意してしまった。
369名も無き冒険者:2008/07/04(金) 01:38:01 ID:3ttFWZgD
門で無駄に25点献上するやつは放置でいいだろ
370名も無き冒険者:2008/07/04(金) 03:01:46 ID:ktnxTVl7
>>367
小さく見るとひどい仕打ちであるが、
大きく見るとそれはアリだと思ってしまった。

深いなw
371名も無き冒険者:2008/07/04(金) 08:42:57 ID:RF0sR7KI
おいクソパンダ
腹減ったからパン買ってこいよ
372名も無き冒険者:2008/07/04(金) 09:13:36 ID:IPlXqelE
パン買うお金もないんですね…かわいそう(Tへヽ)(/へT) シクシク..
373名も無き冒険者:2008/07/04(金) 09:28:05 ID:Un+HSWJp
門の前で倒れてたり、ポイント献上してくれるヤツは
大切な囮なんだから蘇生してあげないと
374名も無き冒険者:2008/07/04(金) 11:50:41 ID:CYStbJe6
元々のプレイヤースキルはここのみんなと変わらないと思うのだけど、
別鯖の突撃部曲に入って、5戦ほど陣形、突撃の実践を積んだ後
平均15〜20キル出来るようになった。(双手)

泰山蜀に戻ったら、攻守が遅すぎて逆にカルチャーショックを受けた。
すばやい攻守の経験は絶対に活きると思うぞ。
375名も無き冒険者:2008/07/04(金) 11:55:50 ID:Un+HSWJp
突撃したら引く
これだけ
376名も無き冒険者:2008/07/04(金) 11:55:50 ID:CYStbJe6
↑結論忘れた つまりは強い部曲に入って経験を積むのが一番ということ
留学をお薦めしたい
377名も無き冒険者:2008/07/04(金) 12:29:43 ID:4RpDTu/m
>>376
・・でその強い部曲ってどこだい?
378名も無き冒険者:2008/07/04(金) 12:32:15 ID:ffmd/RvG
>>377
いくらでもあるだろう。
自分のところに無いと思ったら>>376のように他鯖へ留学してもいい。
ただし具体的な部曲名書くのはスレ違いなのでなしで。
379名も無き冒険者:2008/07/04(金) 20:18:57 ID:mo+spzCI
留学したらみんな帰って来なくなっちゃうから
やっちゃダメだよ
380名も無き冒険者:2008/07/04(金) 21:20:25 ID:o7l8oFPr
今日はまた時間差合戦?
まだこれから帰宅なんで同時開催だったら間に合わないから教えてくれ。
381名も無き冒険者:2008/07/04(金) 21:26:49 ID:/8jv6ccG
時間差
382名も無き冒険者:2008/07/04(金) 21:56:11 ID:icjE13xN
勝てると思ってんの?
383名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:12:13 ID:icjE13xN
1陣コールド負け
2陣城門破壊される
384名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:46:47 ID:icjE13xN
3陣、一度は追い付くも、結局当たり負け
385名も無き冒険者:2008/07/04(金) 23:55:44 ID:61u5P2UY
無人様って盟主できるの?
連合員がマップのあちこちに散開してたのはどんな作戦だったんだろう?
386名も無き冒険者:2008/07/05(土) 00:07:22 ID:xag69rL+
蜀ってイベントあわせると12連敗中?
387名も無き冒険者:2008/07/05(土) 00:23:16 ID:CczzUzQ/
3陣は最初2倍の人数差があるうちに
もっとポイント稼いでおけば勝てたんじゃね?
とか思ったけどポイントリードの場合は安心して油断して負ける気がする
388名も無き冒険者:2008/07/05(土) 00:31:48 ID:gYe8LjDO
3陣2倍いたときにポイント2倍とられてたぞ?
389名も無き冒険者:2008/07/05(土) 03:55:06 ID:WPXrmhIj
3陣は城門破壊しようと思えばできたよ。
城囲んだ後叫んでる人いたけどほとんどが手出さなかった。
イベントだから破壊より合戦したいって思う人がほとんどだったんだと思う。
390名も無き冒険者:2008/07/05(土) 07:30:26 ID:gqJfFfvv
2陣にもう少し人送らないといけないのに3陣いってるしな
3陣は城門破壊躊躇ってたと思うよ
2陣が落ちたしもういいんじゃね?って思ってたはず
391名も無き冒険者:2008/07/05(土) 10:28:35 ID:Tzb0gCLi
なんで3陣に人を割いたのに、
城門狙わないのか分からないw
392名も無き冒険者:2008/07/05(土) 11:06:27 ID:WPXrmhIj
なんで城門破壊狙うのかわかんない
393名も無き冒険者:2008/07/05(土) 11:36:56 ID:6szw9lvQ
まったくだ
394名も無き冒険者:2008/07/05(土) 12:54:13 ID:iAEeRKFq
3陣はいいとこまで行ってたんだからいいんじゃないか?

先を考えたらイベントで勝ちを拾うために速攻するより
長く戦った方が為にはなるとおもうぞ
395名も無き冒険者:2008/07/05(土) 13:32:54 ID:wwZHf2fB
自尊心保つために3陣落とそうとしたくせにw
396名も無き冒険者:2008/07/05(土) 14:19:12 ID:6ifNZIjL
>>395
それは某ロー○グ○ナーが、戦チャで必死に門壊そうって
喚いてただけだ
397名も無き冒険者:2008/07/05(土) 14:20:58 ID:TL8T9nO6
門破壊するために3陣に集まってたんじゃないの?
398名も無き冒険者:2008/07/05(土) 14:29:50 ID:gypFfeJ7
今日暑いな
おいクソパンダアイス買ってこいよ
399名も無き冒険者:2008/07/05(土) 14:43:48 ID:/JfKSxPw
蜀って砦建設とか車建造とか操縦とかに
指示があればパッと人集まる?
投石器の中でじっと待機してくれる人とかいる?

なんか蜀が心配になってきた。
ゲームだから相手がいないと遊びにならないからな。

マスコットの可愛いパンダ(首都にいる動物のパンダな)と
勧善懲悪な「英雄物語」の弊害でここまで子供しか集まらないって有り得るのか?

魏の武と実利主義的、軍事的性格?軍人曹操の魅力?
呉の貴族的なチームワーク的性格?俺は江南6朝が好きだから呉だけどさ。
蜀のパンダのせいで子供がたくさん集まるなら、他の国にもマスコットいたほうが良いかもね。
400名も無き冒険者:2008/07/05(土) 17:15:30 ID:Uy65b5Ci
蜀にいるのは益州派対刑州派の政治闘争が好きな人たちですよね?
401名も無き冒険者:2008/07/05(土) 17:37:03 ID:rA1j8qck
>>396私怨か?晒し行けよ
402名も無き冒険者:2008/07/05(土) 18:22:00 ID:PRbBTbaS
蜀はマジガキ率たかいよw
403名も無き冒険者:2008/07/06(日) 02:21:51 ID:UPg6V9sm
流れが止まったね・・・ 愚痴も出尽くしたかな?
404名も無き冒険者:2008/07/06(日) 06:12:51 ID:VtC9Rwvf
蜀はパパ主婦率たかいよw
405名も無き冒険者:2008/07/06(日) 09:06:05 ID:WUTrBDo3
たしかに底意地悪そうなおばちゃんが
陰口言いあってるイメージだよな蜀は
406名も無き冒険者:2008/07/06(日) 09:46:42 ID:tL5Cb0N8
                             |
                            |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
407名も無き冒険者:2008/07/06(日) 11:02:24 ID:Jsp59+uG
マジレスすると女が一番多いのは呉じゃないか?

女装じゃなくて
腐女子とかそんなのね
408名も無き冒険者:2008/07/06(日) 11:08:18 ID:kH/4YbuU
普通に考えれば人数が一番多い蜀に決まってるだろ
409名も無き冒険者:2008/07/06(日) 18:44:29 ID:UPg6V9sm
今日は蜀が勝てる気がする。魏への苦手意識はいいかげん捨てて
全力で当たれば十分勝機はあるぞ

最近の魏はイケイケが多くて、突っ込んで自滅しているパターンが多いから
守備的に待ち構えて、確実に陣形を使ってカウンターでいこう
410名も無き冒険者:2008/07/06(日) 19:25:15 ID:hVoldiwz
>>409
具体的にどうやんの?
411名も無き冒険者:2008/07/06(日) 19:29:48 ID:c6GmSF5V
409じゃないけど俺の理解では、駐留する座標を決めて敵が来たら陣形使ってこれを攻撃追撃はあらかじめ決めておいた座標で切り上げてもとの場所に帰るってのじゃないかな?
412名も無き冒険者:2008/07/07(月) 04:33:20 ID:hTJORzJW
相変わらずPSも足りないし、人数も徐々に減ってるし蜀に未来はないのか?
さすがに13連敗ではモチベーション上がらないので、他鯖に移籍します
残った人達は頑張ってね
413名も無き冒険者:2008/07/07(月) 07:37:53 ID:sa9ydeAd
>>412
黙って消えろカス
414名も無き冒険者:2008/07/07(月) 17:39:34 ID:lqMHK3mr
蜀スレに必死に書き込みたいのは他国民だからなw
今蜀は忙しいからそれどころじゃないし
415名も無き冒険者:2008/07/08(火) 08:51:59 ID:6qftQC/M
今夜、どなたか綿生地作ってください
材料はありますです
416名も無き冒険者:2008/07/08(火) 16:46:10 ID:6QuNZYSA
いくつ?
417名も無き冒険者:2008/07/08(火) 19:12:55 ID:2o/urKmb
なんか蜀も軍死が消えてから段々とこの板も静かになったな。
また暴れたくなったから軍死様復活してくれないか。
418名も無き冒険者:2008/07/08(火) 20:03:23 ID:A2jf2IOC
お前が暴れて自演してくれよ
419名も無き冒険者:2008/07/09(水) 02:52:36 ID:hkPv2ZWJ
軍師が消えてじゃなくて、人が減ってまとまりが出てきたから
静かになってきたんじゃない?
明日の合戦で勝てれば、このスレも必要無くなりそう
420名も無き冒険者:2008/07/09(水) 09:39:50 ID:zL7sWAqL
ワーワーアタックのときは一定の方向を示すのに必要だったけど、連合とかが増えてきて軍師いらなくなってきたからなぁ。
今はもう前線の報告する人だけいればいい。
421名も無き冒険者:2008/07/09(水) 15:53:42 ID:NWqDUlvI
今日負けたら14連敗らしい。
これはサッカーJリーグのワースト記録を超える酷さ。
そのためもし今日負けた場合は蜀の全ての部曲が集まり
緊急対策会議を開く。
422名も無き冒険者:2008/07/09(水) 16:07:38 ID:5MXcolZd
他国民が書きにこなくていいよ
やるべき事をやればいいだけ
423名も無き冒険者:2008/07/09(水) 16:33:21 ID:zL7sWAqL
>>422
んだね。
前回の途中経過を見てるとそのうち勝てそうな気もする。
424名も無き冒険者:2008/07/09(水) 16:42:27 ID:NWqDUlvI
そのうち勝てる気がする、とかバカだろ、バカ。
味方の連合と連係もとろうとしない、
そもそもよその連合の規模もわからずバラバラ。
このまま蜀全敗でいまの制覇シーズンが終わったら
誰も蜀に残らんぞ?
425名も無き冒険者:2008/07/09(水) 16:50:52 ID:aZBhLY15
ん おれ残るぞw
426名も無き冒険者:2008/07/09(水) 16:54:59 ID:zL7sWAqL
俺も俺もw
427名も無き冒険者:2008/07/09(水) 17:07:56 ID:+CHWpMdy
俺も
428名も無き冒険者:2008/07/09(水) 17:13:12 ID:P/u+ZN8l
おらも
429名も無き冒険者:2008/07/09(水) 17:29:49 ID:3ZPNvOtl
アタシもぉー
430名も無き冒険者:2008/07/09(水) 17:35:41 ID:qxGdJPVm
拙者も
431名も無き冒険者:2008/07/09(水) 17:38:59 ID:ACS2hJH8

     +     
____ +  + 
|.移籍| /二二ヽ
 ̄ ̄ r(´∀`*))  仕官するでござるよ〜♪
 +   ヽ    つ
      (⌒_ノ 
       し'ゝ ;;::⌒::
432名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:12:43 ID:OFhn0p4X
蜀、城内で負けるの待機しただけの、3陣
カウンター狙いなんて最初からするのはバカな証拠
せめて罠でも作ってからから突撃ならわかるが・・・
433名も無き冒険者:2008/07/09(水) 23:48:56 ID:MZ0aov7+
野戦でも一気に前線が潰される、篭城戦でも何も出来ずに門破壊される
どうしようもないね・・・ 
負けてる時なら2分で自城で復活できるんだから
>>432 の言うように城の前で突撃して相手を少しでも削っておくべき
門の耐久度が20%を割ったら、まとまってカウンターするべき
合戦の流れが読める人が指揮を取って欲しい 蜀の軍死はKYすぎ!
434名も無き冒険者:2008/07/10(木) 00:23:51 ID:Tse1nF0j
どーせ軍死が突撃合図だしても腰抜けだから突っ込めないんだろwww
そもそも集合できないかクソパンダwww
435名も無き冒険者:2008/07/10(木) 01:12:58 ID:QB7lBRbn
本気で蜀へ移籍したいんだが
貯まりに貯まった報奨値が足枷で動くに動けねぇ

報奨値の引継ぎは不可でいいから
もらった褒章品は勢力を変えても持ち出せるように
要望出すの援護してくれ
436名も無き冒険者:2008/07/10(木) 01:19:43 ID:0Rrt4Vsz
金塊でももらって全部うっちまえ

欲しいもんなんかあるか?あの中に


437名も無き冒険者:2008/07/10(木) 01:29:04 ID:LHz8MgHy
蜀なんか来ないほうがいいぞ
あほ過ぎてストレス溜まるだけだ
438名も無き冒険者:2008/07/10(木) 01:39:20 ID:k04oTDV5
相変わらず桜が居るな…昔っからこいつ「w」を三つ重ねるんだよな
癖は変わらないモンだな
439名も無き冒険者:2008/07/10(木) 01:47:35 ID:QB7lBRbn
>>436
金はあるからいらんw
でも褒章品は残したい!

>>437
俺もあほだから気にせんぞw
440名も無き冒険者:2008/07/10(木) 01:59:31 ID:+uqCBf3W
なら褒章品も気にしない方向で
441名も無き冒険者:2008/07/10(木) 07:51:27 ID:ulwioqB3
>>421
次はロッテの18連敗を超えられるかどうかだな

あの年はロッテファンには拷問だった・・・
442名も無き冒険者:2008/07/10(木) 08:53:12 ID:J1Aww6zI
勝てないって事なら、Jリーグ・ベガルタの
19戦勝ち無しがあるからまだイケる。

13連敗19戦勝ち無しでJ2降格とかリアルで経験したけど
まだサポが暴れたり騒いだりしてるうちはマシ。
負けに慣れて何もしなくなったら本当に蜀も終わりと思う
443名も無き冒険者:2008/07/10(木) 09:10:40 ID:im2hlFSm
蜀にとっては制覇戦優勝が無い以上、残りの合戦は全てイベント戦。選手は既に来期に備えている。
次の制覇戦まで有料oβテスト。

来期は阪神同様スタートダッシュをかまし、
魏と呉には未経験の消化試合の虚しさってやつを教えてさし上げることにしよう。
444名も無き冒険者:2008/07/10(木) 10:30:06 ID:PmN9FSzC
過疎が進行して、次の制覇戦なかったりしてw
その場合、蜀は泰山の歴史に連敗記録を刻むわけだ

もっとも、蜀が150人に対して呉100人、魏50人くらいまで減ったら
常勝できるようになるかもねw
445名も無き冒険者:2008/07/10(木) 12:03:35 ID:J1Aww6zI
いろいろ考えたけど交流戦を毎日やってくくらいしか
思いつかんかった。交流戦もただやるんじゃなくて
使用アイテム、マクロ、陣形について話したりせんと
顔合わせ程度の交流にしかならないよな。

しっかし後発だとカンストまだだから、レベル上げも
しなくちゃというジレンマもアリアリ。
だがやる、今夜もやるぞ交流戦。みんな来いよな!
446名も無き冒険者:2008/07/10(木) 12:21:05 ID:MhUOMdWN
崑崙王の連合がもうすこし頑張ってくれれば勝てる
あとちょっとだ頑張れ

悪口じゃなくて応援の意味なので勘違いしないように
447名も無き冒険者:2008/07/10(木) 12:21:35 ID:y8f00ien
全体の動きとか、作戦とか言う前にとりあえず部曲順位をあげる努力をしよう
そこからスタートしようじゃないか
448名も無き冒険者:2008/07/10(木) 16:37:02 ID:cw0MU8A1
3陣 痛すぎだな
作戦ミスだよ
城門防衛ならカウンター繰り返しや
城門前に罠や櫓作って、時間稼いでいる時に突撃でしょう
まずは橋や狭いところでの防衛してから城門でないと負け早いよ
また陽動で伏兵で数人で門叩いて情報の混乱をさせたり、伏兵の丹で敵戦法混乱だとかしてしないと
伏兵と連動して突撃で相手殲滅できrけど・・・(伏兵に気が行くから)
書いちゃったww
もっと対人作戦いっぱいあるけど・・・聞きたい?
立派な軍使いるからいらないな
他鯖で教えてきます さようなら
449名も無き冒険者:2008/07/10(木) 16:48:13 ID:Kga1+zKD
軍死批判はいいのですが城から出るときぐらいはまとまってほしいです。
いままでいろんな連合に参加しましたが
連合の長が出るタイミングを遅らせてる場合が多いような気がします。
今回の1陣は本当にもったいなかったと思います。
自分は2陣から移って即突撃だったのですが城の真ん中で
連合なのか大部曲なのか合図に参加しない人が大半でした・・・
こゆことが何度か見受けられます。
軍師の言うとおりに動いて負ければ軍師のせいですが
合戦において一番大事な団結と時を見失ってるのではないかと思います。
特に大部曲や連合の長がそうであっては負けて当然です。
これが最近、泰山蜀に入った人の多数意見だと思って聞いていただければ光栄です。
450名も無き冒険者:2008/07/10(木) 16:57:47 ID:kvV1tVZ5
さすが泰山蜀クオリティだ
すげぇ奴らがたくさんいるぜw
オラだんだんワクワクしてきたぞ!
451名も無き冒険者:2008/07/10(木) 17:09:20 ID:K2Aevhyv
オッス!オラ泰山蜀! いっちょやってみっか?
452名も無き冒険者:2008/07/10(木) 17:12:30 ID:k84QgWbR
新しいのがでてきたなww
453名も無き冒険者:2008/07/10(木) 17:31:45 ID:5e7DiQHg
最近、泰山蜀に入った人の多数意見か。
呉の総意ならぬ、新蜀人の総意の出番かとwkwkしてしまったぜ。
454名も無き冒険者:2008/07/10(木) 17:36:18 ID:PmN9FSzC
蜀のせいで、他鯖民から泰山のレベルが低いと思われて迷惑です。
これは魏と呉の総意です!!
455名も無き冒険者:2008/07/10(木) 17:37:23 ID:k84QgWbR
認めません!
456名も無き冒険者:2008/07/10(木) 17:45:28 ID:PmN9FSzC
実話をひとつ 他鯖での会話
部員A 「あれ?今日も泰山蜀負けてるね」
部員B 「何連敗?」
部員A 「13連敗だったかな?お前援軍に行って強くしてやれよ」
部員B 「ほとんどが陣形使えないし、まとまって動けないんだろ?
     チャットも見てないそうだし、どーやって、強くするんだよ!?」
部員A 「ありえねーwwwwwww」
部員b 「うはっwwwwwwww」
457名も無き冒険者:2008/07/10(木) 17:49:17 ID:k84QgWbR
ホントのことだなw
間違いではないしいいんじゃね?w
何を言いたいんだよw
イヤなら他鯖いけやww
458名も無き冒険者:2008/07/10(木) 21:18:58 ID:VTH3/YmV
さすがに戦チャ見てないのはいないだろうと言いたいが
まだ盟主や徒首あたりで見る人が足りてない連合はあるな
連合で動ければチャットなんて見なくていいよと思ってるのもいるし
一斉突撃に遅れるのは致命的だよな
多分集まってないからだろうけど攻め時を見失うのはよくない
どれくらい集めてGOサイン出すかは戦況次第だけど全員集合重視な感じだね
459名も無き冒険者:2008/07/10(木) 22:01:57 ID:zqGgwZoM
ここで連合がどうとか言ってる連中って部曲戦どのくらいやってんの?
部曲で最低50戦やってないところは能書きはいいから練習しろよ。

パンダの国じゃ、まん○ん、あーじ○んと、き○もみ、こ○ょうくらいしか他国と互角に戦えてるとこないだろ。
連合がどうとか言うよりはまずは徒党単位でまともに戦えるようになろうぜw
460名も無き冒険者:2008/07/11(金) 00:50:40 ID:js8jlVrg
部曲戦部曲戦ってたっぷりやってるあんたの所はどれくらいの結果を出せてるのさ
ただ部曲戦をやってるんだ=強いんだって決め付けたいだけだろ?
三onが初オンラインって人が全員ならそうかもしれんが
部曲戦より他鯖で連合参加して勉強してくる方がいいぞ
合戦モドキの練習より実際に合戦出て場数踏む方が知識や経験などの効果がある
461名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:09:52 ID:tTgVZpXw
結論から言うと部曲戦の経験も合戦の経験もどちらも有益。
なのでどちらか一方だけやって片方を貶めることはできないと思う。

462名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:16:45 ID:tTgVZpXw
蜀で合戦に強い連合はおおむね部曲戦でも良い動きをするし
部曲戦で強いとされているところは合戦での動きも良い。

対人戦で有利に立つには、金かかっても強化アイテムどっさり準備して
必要になるマクロを準備して、連合・徒党の意志にそって動くことが必要で、
これって合戦でも部曲戦でも共通だよね?

つまりは何が言いたいかというと、どちらの経験もあるに越したことはないって感じかな。
463名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:22:19 ID:d3qHfuiE
おい、蜀、兵器は砦作成途中でも作れるらしいぜ
464名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:22:23 ID:a9J0oVH8
要約。内輪で俺様エライって言ってるやつぁどれもどんぐりの背比べw
465名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:30:12 ID:rgojvidJ
>>460 に賛成
部曲戦をほとんどやらない部曲に居るが、合戦で200キルー60デス(部曲1位)
だったこともある。実戦で力を蓄えてきたタイプ。

どんなケースで突撃するか?退却するか?どの陣形を使うかのパターンが確立している。
部曲戦では相手は多くても25人だが、合戦では50人に突っ込む場合もある。
部曲戦は実験検証の場みたいな感じかな?効率の良い突撃パターンを探すのに向いてる。

だまされたと思って、一度ロザンの大連合に参加してみな!
カルチャーショック受けると思うよ。
466名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:30:25 ID:x8F4tith
>>460
部曲戦たっぷりやって他鯖で連合参加して
泰山蜀で普通にいい結果出せてますが他に何をすればいいですか?
467名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:32:04 ID:B8XA/hhT
おいおい。また変なのが食いついてるぞw
468名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:33:23 ID:HEQB8tWO
>>466
他鯖で培ったノウハウを蜀民に流して、
取りあえず、勝てるようにすればいいと思う。
つか お願いします。
469名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:37:36 ID:I+kYfT4H
>>465 お宅みたいなとこは真先に突撃してないだろ? 味方の犠牲の上で撃破稼いで部曲1位です、だろ?w
真先に突撃してるとこは、死亡も多いんだよw
470名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:41:10 ID:/KrLmwY0
お前らみたいに自分を認めてほしい雑魚どもが
まとまんねーのはそういうガキが多すぎるんだよ。
自分のママにでも聞いてもらえよ。
471名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:41:33 ID:O4Kbir/C
人数もやばくなってきたから
今ある突撃連合をしっかり振り分けないと
先日の3陣みたいになる
突撃連合は独自で動く所が多いみたいだから
せめて攻撃力のある連合が3陣にも居てくれれば衝車壊してくれたかも
一人でつついてもあの状況じゃムリポ
472名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:43:05 ID:rgojvidJ
>>469 友好関係にある突撃連合と一緒に突撃しているよ、常に一番槍かな?
デスが少ないのは、突撃後に丹が混乱を入れたり、弓で牽制したりして、
近接職が逃げる時間を稼いでいるため。
バフが切れたら即撤退、絶対深追いをしないのも有効なんだろうね。

とにかく、体験してみな! 真先に突撃してるところが死亡も多いなんて
デマだと分かるからさ
473469:2008/07/11(金) 01:47:19 ID:I+kYfT4H
>>472 邪推してたようだ、スマン^^;
俺の所属も突撃連合なんだが、部曲はイマイチさ;;
474名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:52:08 ID:rgojvidJ
泰山の合戦は突撃丹と波状弓が活用出来てないところが弱点だと思う。
これが決まるかどうかで、どちらの連合が蒸発するか決まることも多い。

泰山蜀も強くなりたいなら、双手、妖術の勇者様ばかり育てるよりも
補助職の重要性に眼を向けるべき 余計なお世話かもしれんが・・・
475名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:54:00 ID:epMD8lNf
まあ、突撃しちゃえばそんなに死なないけど、
突撃されるとあっさり死ぬよな。
476名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:55:08 ID:VsdmnMOT
>>474
ん?最近では突撃丹が勝敗を左右することが多々あるぞ
蜀ですら突撃丹やってる
477名も無き冒険者:2008/07/11(金) 01:58:01 ID:5fE+WqNc
質問なんですが
何人部曲かわかんないけど、60デスって少ないの?
俺の感覚だと、結構死にすぎな気がするんだが
478名も無き冒険者:2008/07/11(金) 02:10:30 ID:rgojvidJ
>>476 ふーん・・・たまたま突撃丹がいない陣だったのかな?
双手と槍が単独で相手に突っ込んで、バフと気力がなくなった後で
全滅ばかりしていた印象が強かった。なんで補助してあげないかと思ってた。
まともな突撃連合も少ないが存在するとは聞いているので、模範を示して
増やして欲しいと思う。

>>477 200−60の時は17人だったかな?相手にもG○が居たから、
3回は潰されて全滅していたはず。あそこは別格なんだよ!従う連合も多いし。
60デスはロザンでは悪い数字だとは思わないけどなー どうなんだろ?      
479名も無き冒険者:2008/07/11(金) 02:16:28 ID:VsdmnMOT
>>478
いろいろあるけど一番酷いのがこれw 4分40秒から
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3819868
480名も無き冒険者:2008/07/11(金) 02:21:36 ID:328uvfhA
200キル-60デスって20人動員なら、1人あたり10キル-3デスってことでしょ。
上手くもないし下手でもないってレベルじゃね?
部曲1位も戦闘員が10人もいればちょくちょく取れるから、20人近く動員できたら取れて当然でしょ。

まぁ泰山蜀の基準だから、廬山がどうだかはシラネ
481名も無き冒険者:2008/07/11(金) 02:23:10 ID:+eOaP4WV
突撃丹ってか…最近俺が入る連合は半数以上が丹だなぁ
482名も無き冒険者:2008/07/11(金) 02:28:17 ID:x8F4tith
>>468
他鯖にもかなり泰山蜀民いるよ
名前でわかる人多い
おそらく自分の連合で完結してるんじゃないかな

>>478
17人で60だと1人平均3ちょっとだから200取れてれば悪くないと思うけどね
483名も無き冒険者:2008/07/11(金) 02:34:41 ID:rgojvidJ
>>480 あのさ・・・連合にはキル取れない補助職だっているんだよ
アタッカーは双手3人と妖術5人の8人(双手2人は野良で補う)
最高29キル〜最低でも13キルはしてたと思うけど・・・

そもそも、一人当たり10−3で上手くもないし下手でもないって
どういう計算?w 泰山蜀では200キルって普通なんだ、失礼しました。

 
484名も無き冒険者:2008/07/11(金) 02:39:49 ID:5SBtj6D4
>>477
自分は黄河の斥候チームだけど手元にあった数字でこんな感じですね
練丹の数はいつも5人以下で、練丹は護り使うんで速化なしです

↑新
..9人:..55/30:..9,631pts(..8位)
..8人:..83/29:11,043pts(..5位)
..6人:..75/20:..9,967pts(..6位)
..6人:..48/11:..9,281pts(10位)
..8人:..32/22:..5,383pts(22位)
..9人:..51/23:..8,854pts(11位)
13人:..77/66:13,269pts(..8位)
13人:191/56:24,486pts(..3位)
..7人:..71/34:11,762pts(..6位)
12人:110/38:15,295pts(..3位)
12人:115/17:16,227pts(..4位)
↓古

最近は一箇所に固まる傾向が強く
敵とあまり遭遇できなくて斥候役もなかなか大変です
485名も無き冒険者:2008/07/11(金) 02:49:23 ID:jUTRPAoT
そもそも斥候だの遊撃だのってのは、キル稼ぎにくい役割なんだよ
だからそういった事に従事してくれる部曲ってのは順位厨じゃない

だのになんか本隊から外れて遊撃やってるようなとこって叩かれる風潮があるよな
486名も無き冒険者:2008/07/11(金) 02:49:33 ID:x8F4tith
蜀がこれ以上よくなるのはなかなか難しいんじゃないかな
最近はキル>デスの連合かなり増えてきてると思うんだが
それ以外のよくわからない人数集めただけの連合や小規模部曲徒党、ライトユーザーが点数あげまくるからな
こういう人達は特に向上心はなく楽しく遊べればいいだけだからね
数個の連合がかなり稼いでるから得点差はあまりつかなくなってきたけど
487名も無き冒険者:2008/07/11(金) 02:58:21 ID:5SBtj6D4
>>485
分かってくれる人がいて嬉しいw

大手のアシストするのに別経路を迂回して裏側取ったり
彼らを安全に帰すのに二段目や三段目の突撃したり
相手のカウンター封じに足止め(そして玉砕)に行くことが多いですね
多くの時間帯は罠作ったり櫓建ててることが多いけど・・・w

ラストパス出すのが役目だと思ってるし
これもなかなか楽しいですよ

こういう役割に賛同、共感して下さる方たちが
連合参加してくれて20〜25人編成にできてるしありがたいことです
とはいえ私は盟主ではなくただのピクミンですがw
488名も無き冒険者:2008/07/11(金) 07:30:20 ID:aY1vw4mg
連合が強化されるにしたがって今度は部曲順位がどうこうとかキル数デス数がどうこうとか。
自分達がわかってればいいのにわざわざ表に出して誇示するのって必要なのかな?
自分達の部曲ホムペで出してニヤニヤするのが蜀では無難だと思うんだ。

でないとすぐ反目とか対立の原因になるでしょ?すでになっているみたいだけど。
それに連敗している状態で部曲成績が上位アピールは恥ずかしいと思うんだよね。
わざわざにちゃんねるで成績アピールは裏方専門の部曲の人たちへの配慮にも欠けると思う。
489名も無き冒険者:2008/07/11(金) 08:11:11 ID:NpTy3Ebl
部曲戦と合戦ですけど、合戦を意識した部曲戦での練習は必要です。
特に突撃連合では、敵との位置を見定めて、突撃、撤退のタイミングを盟主が取得するには
部曲戦での紅白戦は必須です。特に陣形技能を先に敵に使われているようだと速やかに
撤退する必要があるからです。また、党首が合図で一斉に陣形技能発動するためにも
練習が必要です。
しかし、部曲戦での勝利のみを念頭に置いた、やずやや葛の葉のような強い部曲の部曲戦に
特化したような構成だと弓、妖術が要らない子になって、こういう部曲戦で強くても合戦の強さには
ほとんど影響しません
むしろ、俺Tueeeの人が敵を深追いしてしまい、無駄死にして次の陣形技能発動に
悪影響を及ぼしたりします
結果として部曲戦だけに特化した部曲は、合戦での撃破数はあまり良くないのが現状で
突撃連合を行うことに対しては不満の声も内部で上がっているようです
490名も無き冒険者:2008/07/11(金) 08:34:11 ID:MH5C/33i
>>478
200K60DでGB抜いて1位っておかしくないか?
3回ひかれてるならGBの方がもっと稼いでると思うが
491名も無き冒険者:2008/07/11(金) 08:41:33 ID:rgojvidJ
>>490 こちらは最初から、GBは途中から援軍参戦(12分過ぎくらい?)
しかも、こちらの勝利。順位は勝利ボーナスの差が決めてになったかと・・・
相手のキル数は知らない。(ブログ更新されてないし)

援軍来てから思うように突破できなくなって、ポイント差も一気に減ったので
あの連中の影響が大きいと思う。泰山蜀にもこんな部曲があればいいのにね。
492名も無き冒険者:2008/07/11(金) 09:26:22 ID:VpHYBU4T
>>488
こうしたほうが良いよっていう意見を書き込むと、じゃあお前はどんだけつえーんだよ!
って話になるからしょうがなく書いてんじゃないの?
確かに荒れる元になるからあまり戦果を書きまくるのに反対ってのは同意。
493名も無き冒険者:2008/07/11(金) 09:26:32 ID:nET/5Qt4
突撃で重要なのは撤退
何を何回撃てば引き返すってのを意識しないとダメ
撤退が上手く行けば、次の突撃に移る事ができる

残敵掃討は、撤退が出来ないオツムの弱い脳筋に任せとけ
そいつらがカウンターに食われてくれる餌にもなってくれる
494名も無き冒険者:2008/07/11(金) 11:28:21 ID:epMD8lNf
まあ、撒き餌にコストかけすぎても困るが、無いのも困るよなw
495名も無き冒険者:2008/07/11(金) 12:26:40 ID:29EZrkDh
脳内軍師の次は脳内教官たちの登場か。
そのうち連合ごとの対立とか叩き合いはじまるのか?

こっちは兵士だから将校様には従うが、将校様基準で
指示出して連合メンバーが上手く動かないからって
怒り出すのは勘弁な。あと味方兵士を餌として見てる
お前らがオレの連合の奴じゃない事を祈るw
496名も無き冒険者:2008/07/11(金) 12:31:23 ID:ZkxCBwdZ
>>460
>>465
廬山いったことないだろ?廬山の有力な連合で
部曲やらない、弱いところなんてほとんどねーよ。

部曲戦弱いことへの劣等感丸出しの書き込みは
恥ずかしいからやめとけ。
497名も無き冒険者:2008/07/11(金) 12:50:24 ID:b94qDKOD
呉の某突撃連合は部曲戦
20戦未満なんだぜ?
部曲戦で練習<<<(越えられない壁)<<<ボイチャ導入

ボイチャって聞くと敷居高そうだったとか
思う奴が未だに居るんだが
スカイプならものの5分で導入済む
マイク無くても聞くだけなら出来る

大手連合は最低でも党首やる人間は
当然導入済みだよな?
498名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:00:43 ID:0nx/Z2bl
ロ民の俺から見れば泰山の自称突撃連合なんてただの真似事
部曲戦がただの合戦の練習とか週にたった二回の合戦で実戦派だとかいってる
対人やるきのない奴らが集まってるから馬鹿にされんだよ
499名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:00:59 ID:5fE+WqNc
ここに書き込んでる廬山民は、ツンツン威張ったり自鯖自慢したりするけど
本当はピンチな泰山蜀に援軍に来てくれるツンデレキャラだと思うようにした
何にしても数的戦力がガタガタになってしまった泰山蜀は
他鯖からの援軍にはもっと感謝したほうが良いと思う
500名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:02:41 ID:ZkxCBwdZ
負け犬根性が染み付いてんだよな
特に蜀は
501名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:08:57 ID:ZCKxHOpC
>>489の言う事は間違いない

部曲戦だけに特化すると、ほぼ合戦では使えない部隊になってしまう
そして、そういったKY部曲が「合戦の為に腕を磨こう」という少数部曲を轢き殺して
俺らTUEEEEした結果、部曲戦募集が無くなったというのが事実
勿論単純な飽きもあるがな、ガチ装備の先出し勝負なんかおもしろくもなんともないだろ

合戦で名前があがる部曲ってのはもう対外戦は諦めて紅白戦をやってるだろう
同じ価値観で戦えるし、部曲戦を合戦の練習と意識しているからだ
部曲戦が強いといわれてる所が合戦で空気なのは、目先の「勝ち数」にのみ拘って
合戦を想定していないから

今までに各国の部曲戦が強いといわれたところ
や〇や、葛〇葉、満〇あたりか、この辺が合戦で影響与える機会なんかほぼないだろう
それが証拠

502名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:09:10 ID:x1OP1ayG
リアル都合絡む場合があるんでボイチャ強要は出来んけど…

もうね、どんな対人ゲームでもボイチャありとなしでは圧倒的な格差が発生するんで
標準装備じゃないゲームでボイチャ使うのは止めたほうがいいってのが俺のポリシー。
外部ツールでチートするぐらいの威力がある。
それくらいボイチャは便利。
503名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:14:24 ID:0nx/Z2bl
>>501
なるほど負け犬根性丸出しだ
しかも被害妄想まで入ってる
504名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:18:06 ID:VpHYBU4T
>>503
しかし実際に部曲戦から足が遠のく原因はその辺の部曲に踏み潰されることにある。
ゲーセンで格ゲーが廃れたのと同じ要因。
505名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:18:26 ID:29EZrkDh
>>501の将校様、伏せ字で蜀の部曲まで出すのは勇み足。
連合同士の協調とってるのに私怨で対立させようって
工作はいかがなもんですかね?
506名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:20:23 ID:0nx/Z2bl
>>504
負けて萎えるか強くなろうと頑張るかの違い
ようはヒガミだろ
507名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:23:20 ID:zk9XS0p8
うちの部曲はVCも部曲戦もやってないが毎回200K前後稼いでる
こんなこと書くと特定されそうだが。
508名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:24:31 ID:ZkxCBwdZ
悪い意味で負けず嫌いが多いんだよな。部曲戦で負けると努力もせずに
萎えたとか放り投げてたかが部曲戦とか言い出したり強いとこを僻みだす。
しかも合戦で負けるとそんな雑魚の自分を棚上げして指揮者を叩く。
こういうやつらがいるから泰山蜀は弱いんだろうに何の反省もない奴が多い。
509名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:25:26 ID:VpHYBU4T
>>506
元々やる気のある奴らは頑張るだろうけどね。
「何々?面白そう」で初めてやった人をいきなりひき殺してちゃ新規が付くわけがないわな。
それでも頑張れる奴はそもそもほっといても強くなる。
510名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:27:24 ID:ZCKxHOpC
意味ないけどゆっとくが、その3部曲とはなんの関わりもないし私怨はないぞ
ただ、こうもいち早く反応されると満〇乙と言いたくなるな

妄想、工作うんぬん言うならその辺が結果出してるソースくれや
511名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:29:47 ID:MH5C/33i
>>507
泰山蜀で毎回200Kとれる部曲なんてあるの?
あるなら是非先導して指導して欲しいな
512名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:33:49 ID:ZkxCBwdZ
>>509
おまえは合戦で最弱の蜀がいつも負けると萎えるから手加減するように
魏や呉に頭下げてまわってるのか?
対人しかやることないゲームなんだからやるきのある人しか残らないだろ。
513名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:35:50 ID:6cpLKTXK
>>501
公開されてる動画は全部見たけど、その辺の部曲が強いって言われる事自体が理解出来ない。
514名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:36:10 ID:0nx/Z2bl
ほんと泰山ショクはどうしようもないな
弱い理由がよく分かったわ
515名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:40:45 ID:MH5C/33i
>>513
その辺の部曲は間違いなく強いよ
やってみればわかる

部曲戦ではね
516名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:45:44 ID:VpHYBU4T
>>512
ん?別にやりたくないなら合戦参加しなきゃいいんじゃないの?
517名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:48:43 ID:ZkxCBwdZ
>>516
あたりまえだろ。部曲戦も同じ。
相手に轢かれて文句垂れるのは筋違い。
518名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:51:19 ID:1Ts9/+xN
他国民は書き込むなとか言われそうだけど
蜀って未だに部曲戦強いところが合戦でも大活躍と信じてる人達が多いのな。
それとも書き込んでる奴らが蜀で部曲戦そこそこレベルの奴らばっかなのか。

蜀の人達はそろそろ目を覚まそう。こいつらに扇動されるのはやめときな。
部曲戦と合戦が全く別物なのは他国じゃ常識。
さらに言うと、蜀でよく名前挙がる部曲らは他国の部曲戦強い部曲にいわせりゃたいしたことない。

本人達に猛反発くらいそうだが本人達もわかってるだろ?
他国にはそう言えちゃう部曲がゴロゴロある事を。
519名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:55:33 ID:VsdmnMOT
そんな難しい話なのかな?

やらないよりやった方が身につくものがあるってだけだろ?
520名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:56:57 ID:0nx/Z2bl
ちなみに部曲戦強いところが合戦弱いみたいなミスリードをしてる奴がいるけど
部曲戦ほどめだってないってだけでどこもそれなりに合戦も強いよ

部曲戦の強さは合戦の強さとイコールじゃないが、部曲戦でまともに
戦えないところはほぼゴミ
521名も無き冒険者:2008/07/11(金) 14:01:12 ID:6cpLKTXK
>>515
なるほど
あとついでに聞きたいんだけど、こういうスタイルで部曲戦やってる所ってどこかある?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3820427

部曲戦で強いって言われてるけど合戦だとそうでも無いって言われてる所って、部曲戦だとお互い見えてる状態で陣形入れてよーいどんがほとんどなんだよね。
こういう立ち回りが出来る所が合戦だと有利になってくる。
例をあげると、正面でぶつかりあってる時に横をつくとかね。
もちろん連合の人数や構成も関係してくるけど、合戦で強い所は盟主の立ち回りが上手い。
522名も無き冒険者:2008/07/11(金) 14:02:03 ID:29EZrkDh
部曲戦が強い弱いとかやってるやって無いの話は
現状の蜀の協調を著しく害する。お前ら将校様の主張
が正しいのはわかってるから、仲間内で文句たれとけや。

と、この話の流れ作ってる全員に言ってみる。
揉めてるヒマなんざこれっぼっちも無いっての
泰山蜀民なら気づけやボケ
523名も無き冒険者:2008/07/11(金) 14:04:29 ID:hqMBX/Et
少数部隊同士の戦いなら、確かに意味はあるね。
少数で移動してるときや、はぐれたときにそういう対人部曲と遭遇したらちょっと怖い。

でも大規模の軍隊とくっついて動き回るだけなら「あら?いたの?」てぐらいにしか感じない。
524名も無き冒険者:2008/07/11(金) 14:07:09 ID:VsdmnMOT
>>521
三国制覇戦全敗の勢力だからあんまり信憑性が無いんだよね…w
525名も無き冒険者:2008/07/11(金) 14:08:31 ID:29EZrkDh
嫌いな相手だろうがなんだろうが、同じ蜀って船で
もう出発してんだ。船が沈みそうになってるんだから
協力できねーの?本当はできるだろ?
526名も無き冒険者:2008/07/11(金) 14:11:21 ID:x8F4tith
合戦の強さの大部分が盟主の手腕になるからな
突撃だと盟主他数人以外は指示に従って範囲撃って下がるだけだろ
戦い慣れしてると戦闘中の細かいケアが早いぐらいであんまり意味はないな

>>521
部曲戦やってないだろ?
見えてる状態でよーいどんなんか今時どこもやってない
527名も無き冒険者:2008/07/11(金) 14:11:58 ID:x1OP1ayG
>>521
連合のシンクロ率高いなw
最近行われてた野良部曲戦では、こういうスタイルでやること多かったよ。

このスタイルで強いって言うんなら、技術持ち帰った奴も結構いるはずだから、
少し期待していい。
これを実際の合戦に転用するためには、まだまだすることがあると俺は思うけどなー。
528名も無き冒険者:2008/07/11(金) 14:14:39 ID:rgojvidJ
簡単にまとめるとこう言う事

部曲戦をやってる部曲:戦闘の基礎が身に付いている
部曲戦が強い部曲  :陣形発動や突撃のタイミングが優れている

合戦の場数を踏んでる部曲:戦況判断の基礎が身に付いている
合戦が強い部曲:戦況判断が優れていて、攻守の切り替えが早い

両者は密接に関係しているので、強さは比例することは多いが、
シミュレーションと実戦くらいの違いはあって後者が重要。
529名も無き冒険者:2008/07/11(金) 14:20:18 ID:B8XA/hhT
なんで、またこのスレが賑わってんだよw
終わったんじゃねぇのかww
530名も無き冒険者:2008/07/11(金) 14:35:10 ID:/p0DHOnO
追尾だけしてりゃいいってのは思考停止もいいところ
慣れてきたら、ある程度散開して強襲されても少しでも生き残る方法を探ったりとか
してもいいんじゃないの?
失敗して盟主何やってんだ?っていうのは軍死に文句垂れてたのを小規模でやってるのと
あまり変わらんと思うんだが。
すぐ陰口叩くのより、新たな工夫を探そうぜ?
531名も無き冒険者:2008/07/11(金) 14:38:47 ID:6Tqnx7rt
定期的に無知なバカが妄想全開で書き込んでくるからな
とりあえず何かを否定する事でストレス解消してるんだろうな
532名も無き冒険者:2008/07/11(金) 14:42:31 ID:MM9cNQaS
>>495
戻れと言っても戻らないやつらは、カウンターで食われるんだから
餌として食われている間に、カウンターになってもらう以外どうしようもないだろ

それともずっとその場に残って一緒に食われろとでも言うのかw
533名も無き冒険者:2008/07/11(金) 14:43:10 ID:MH5C/33i
突撃失敗して盟主責める奴はほんと死んでほしい

盟主は言われなくても重圧かかってるんだから
周りがもっとサポートしてやれって思う
534名も無き冒険者:2008/07/11(金) 15:20:56 ID:QFSf+rN/
ということは、
昔から無人様が反省会で言っていたことは正論だったってことか?
大連合を作って連合盟主が連合の攻撃指揮をとる。
正面衝突の鍵を握るのはどれだけ強い連合が揃っているか。
指揮官は所詮全体の動きを統一させることだけが役目ってことか。
蜀は合戦で強い連合少ないからやっぱり勝てないってことだね。
ほとんどの人が敵に遭遇したら引き下がってるし。
泰山蜀残念〜!
535名も無き冒険者:2008/07/11(金) 15:22:07 ID:VpHYBU4T
>>534
肝心の大連合が規模が大きいがゆえに動きが鈍いのがまずい。
慣れてくればもっと活発に動いてくれるのだろうか。
536535:2008/07/11(金) 15:23:10 ID:VpHYBU4T
ちなみに大連合についてって戦法のおこぼれもらおうとしたらまったく動かなくて涙目だった少数部曲の意見ねw
537名も無き冒険者:2008/07/11(金) 16:47:02 ID:9Z7Qza98
遅いけどだれも突っ込んでない気がすんので
>>489
部戦と合戦じゃ職構成変えるだろJk

いま泰山の部戦3〜7人ぐらいでしかやってないから
部戦強いとこでも合戦で目立たないのって動員人数の差じゃ?
身内で固めてたら野良連合行きにくそうだし
538名も無き冒険者:2008/07/11(金) 17:13:04 ID:x8F4tith
触れてやるなよかわいそうだろ

>敵との位置を見定めて、突撃、撤退のタイミングを盟主が取得するには部曲戦での紅白戦は必須です
紅白戦じゃないと駄目な理由は?

>党首が合図で一斉に陣形技能発動するためにも練習が必要です。
そんな低レベルな事練習しなくてもできます

>俺Tueeeの人が敵を深追いしてしまい、無駄死にして次の陣形技能発動に悪影響を及ぼしたりします
経験上部曲戦やってない人の方が勝手な行動します
539名も無き冒険者:2008/07/11(金) 19:12:38 ID:epMD8lNf
ちなみに廬山魏にある大連合の弱点。

・説明が少ない。
党首追尾や盟主追尾は初歩だが、
やり方を説明したら誰だってすぐできるんだから毎回言え。

・判断が遅い。
敵は視界外から襲ってくるのに、視界内に敵が少ない時にじっとしてるな。
敵が来るものと思って引くか行くかすぐ決めろ。

・反省がない。
その次に参加しても変わってない。失敗を次に活かしてくれ。
540名も無き冒険者:2008/07/11(金) 19:23:16 ID:GWf0zO53
>>539
弱点なんてとっくの昔に分かってる。
それでも尚、利点の方が多い。

・一斉突撃出来る環境を作れる。
この利点だけで十分だ。

集合離散も十分に出来ず、突撃連合に轢かれていくだけの素人軍団が
タイミングが合えば逆に轢き殺す可能性があるだけでも相当だ。
それが出来なかったここの状況見れば十分に頑張っている。

そしてこれは廬山魏にも泰山蜀にも言える事が、
参加している人は兎に角、気長にかつ、迅速に頑張って欲しい。
とりあえず、指示するのは一人ってのはまずい。
理想は各連合の盟主の判断で連続突撃。
とにかく初動が遅いのが今の欠点だな。

頑張ってくれ!
541名も無き冒険者:2008/07/11(金) 19:45:46 ID:js8jlVrg
初動が遅いのは同意だな、判断速度も重要
まだ連合が完成してないから仕方ないのもあるが
連合で動くのはいいんだけど連合同士連携しろよと
連合で動いても全部ばらばらに戦ってたらワーワーアタックと大差ない
威力を出すのは複数連合で一点集中で一気に蒸発させないと
蜀がポイント稼げないのは連合単発ばかりだからじゃないか
542名も無き冒険者:2008/07/11(金) 19:58:14 ID:epMD8lNf
>>540
廬山の愚痴を聞いてくれてありがとう。
543名も無き冒険者:2008/07/11(金) 20:41:26 ID:ssY1qey2
>>489
あれ、葛の葉って合戦で全員妖術やってるところだよね・・・。
544名も無き冒険者:2008/07/11(金) 21:43:09 ID:ZkxCBwdZ
やずやに至っては解散してた気もする
545名も無き冒険者:2008/07/12(土) 02:38:38 ID:er4AlsLR
そういえば、知り合いが居る10人規模の部曲も今月一杯で解散して
全メンバーごと、他のMMOに移籍すると言っていた。

検索すると、全く活動していなさそうな部曲も結構増えてきたなー
546名も無き冒険者:2008/07/12(土) 07:19:44 ID:8+SkOSak
魏に1勝、呉に1勝。制覇シーズン中にそれだけが俺の目標。
それまではまだ終われんよなぁ。
547名も無き冒険者:2008/07/12(土) 12:50:57 ID:S4r1q2GY
俺もまだレベルカンストしてないから終われないな
548名も無き冒険者:2008/07/12(土) 15:45:38 ID:KwF09J1w
対人戦で負けて涙目になってるやつらは
おとなしくPDでも行ってこいよ。
549名も無き冒険者:2008/07/12(土) 17:30:07 ID:cbpJGFYa
なんで涙目になるんだ
ゲームに人生捧げてないぞ?
おとなしくリアルで頑張ってこいよ
550名も無き冒険者:2008/07/12(土) 18:01:06 ID:aDUs7ASR
ゲームはがんばったほうが面白いのだ
苦しい言い訳に必死になるよりゲームに必死になったほうが楽しいのだ
551名も無き冒険者:2008/07/13(日) 00:34:20 ID:tyjyPyIb
常に80人以上人数差があるのに、何故3陣とも落とすのか?
冷静かつ建設的な分析と反省をよろしく!
552名も無き冒険者:2008/07/13(日) 01:48:38 ID:pz5Qlcwv
一斉に出るっていうのができなかった。じゃないかな。
553名も無き冒険者:2008/07/13(日) 06:20:26 ID:asiga/z7
なあ、蜀は時間差と同時開催とどっちが勝てる可能性があるんだろうな。
昔は同時開催の方がいいと思っていたが最近わからなくなってきた。
両方勝てないってのは判ってるから無しな。
554名も無き冒険者:2008/07/13(日) 06:32:33 ID:oIiRVlXe
関での戦い方は少し考えたほうがいいね。
兵器の有無が、鍵になってくるきがする。
555名も無き冒険者:2008/07/13(日) 11:45:44 ID:vcbv9lDn
蜀の現状。
合戦が始まって戦チャがバラバラ。戦チャと連合チャットがバラバラ。やってることがバラバラ。
負けてる上にこの現状に嫌気がさして更に連合を組みたがらないソロや少数部曲が増加。
この悪循環ではいくら正しい指示や戦術だったとしても勝てません。
勝敗の前にまず、盟主と軍師がまとまることに勤めるべきかと。
これなら次勝てるかも、いい合戦ができたね。等の意見が出てこれば自然と士気も高まります。
士気が高まれば、それぞれが勝つために思索し努力します。
今まで個々に動いてた部曲やソロの方も勝ちたい気持ちはあると思います。
その勝ちたいという気持ちをいかに高め、まとめることができるかも各軍師や盟主の一挙手一投足です。
まずは合戦が始まったら戦チャや連合チャットで批判をしない。ってことから始めてみては?
556名も無き冒険者:2008/07/13(日) 13:02:32 ID:MP/peT8E
>>555
それより優秀な軍師や盟主を育てた方がいんじゃね?
現状の軍師や連合の盟主がウンコだから指示を従うのが嫌になる。

・・となるとやっぱりある程度部曲戦でも結果を残せる人じゃないと
厳しいのかな。
557名も無き冒険者:2008/07/13(日) 13:51:00 ID:pEXAvyER
軍師や盟主以前に陣形技を使わない党首が先でしょ
昨日は45分間で3回だけ
558名も無き冒険者:2008/07/13(日) 14:10:43 ID:af42CkiS
部曲戦と合戦の違いうんぬんはあるけど
正に >>557 が言うような問題は、党首やる奴が陣形技能の使用に
慣れてないという大問題があるので、もう陣形慣れする意味でも
何もウダウダ考えずにもっと部曲戦やった方がいいんじゃねの
559名も無き冒険者:2008/07/13(日) 14:20:08 ID:X7yYBmdW
>>557
それはひどいな。
陣形って再使用時間がなくなったら基本的に常時かけておくバフみたいなものでしょ。
党首はそういう認識をもった人じゃないと勤まらないぞ。
560名も無き冒険者:2008/07/13(日) 14:23:24 ID:wg/8MIDj
メンバーが決まってない、即席連合は相当酷いんだな
うちは盟主がしっかりしてる連合で良かったよ
連合紅白戦でも合戦でも、しっかり盟主が引っ張ってくれるから安心だけど
問題は盟主に頼り過ぎてるから、もし今の盟主が来れなくなったら連合が崩壊しそう

555 556 557とか、やらなきゃいけない事が分かってる奴が党首とか盟主やれば解決じゃね?
ってかやって下さい、陣形使って戦う所が増えれば戦力の底上げになるのは一目瞭然
561名も無き冒険者:2008/07/13(日) 14:51:57 ID:af42CkiS
即席連合で党首やる奴って、党首の座を手放さないんだよな
こいらにとっては党首やりたくて合戦出てるんだろうからな
対話で、「陣形技能もっと使ってくれ」と言ってもスルーするし
党首の座を替われと言ったら晒されそうだ
562名も無き冒険者:2008/07/13(日) 14:59:04 ID:pblMyrUv
基礎ができてて試行錯誤中の連合なら長い目で見ていけばいいが
ただ人集めただけの連合は募集自体やめるべき
563名も無き冒険者:2008/07/13(日) 15:23:12 ID:PFR+OP+L
× 陣形技 陣形技能
○ 戦法
564名無し:2008/07/13(日) 15:52:41 ID:sAeYP/e9
ははw 
俺は、軍師不要論と党首不足を唱えるね
565名も無き冒険者:2008/07/13(日) 15:55:35 ID:+jzQDf9R
>>564
党首不足はあるね
俺もだけど軍略や狩り以外で党首ってやったことないもん
合戦や部曲戦で党首やってくれって言われても絶対ムリww
566名も無き冒険者:2008/07/13(日) 16:32:02 ID:X7yYBmdW
党首って単に戦法使うだけでしょ。
それだけの作業なのに何が難しいんだ?
567名も無き冒険者:2008/07/13(日) 17:33:36 ID:kTaptHSu
党首は簡単だよ
盟主になると大変だけど
568名も無き冒険者:2008/07/13(日) 17:38:38 ID:+jzQDf9R
>>566
目の前の敵倒すことに必死になりすぎて戦法なんて使ってる余裕ないらしい
使っても準備時間中に殺されるんだって
569名も無き冒険者:2008/07/13(日) 17:40:41 ID:asiga/z7
党首が簡単なのは党員がしっかりしてる時だけだ。
おまえらの意見を聞くと本当に恵まれてる環境にいるんだな。
570名も無き冒険者:2008/07/13(日) 18:43:00 ID:wbUTrN5T
571名も無き冒険者:2008/07/13(日) 18:45:52 ID:2y7OhPQo
訓練されてる筋肉パンダ連合に入れてもらえば解決するんじゃない?
そもそも寄せ集めの贅肉パンダ連合に期待する方が間違ってる

どうしても部曲でやりたいとかフレ同士の小数徒党とかソロの人は
良さそうな突撃パンダ連合に目を付けてくっついていく方が確実だと思う
補助戦法はそこから貰って自分達は攻撃戦法入れるだけでいいし
572名も無き冒険者:2008/07/13(日) 18:53:41 ID:PFR+OP+L
>>570
これはさすがに呉が酷すぎるとしか言えないww
573名も無き冒険者:2008/07/13(日) 19:01:14 ID:X7yYBmdW
蜀民は満○八千、あーじ○んと、き○もみ、胡○の夢あたりと部曲戦やってみればいいと思うよ。
いい練習になると思うよ。
ここと互角に戦えないなら他国と比べても劣るのは明らか。

人数が同数でも勝てないのは連合で行動する意識も含めて個人の能力の差だと思うぜ。
574名も無き冒険者:2008/07/13(日) 19:07:51 ID:kMPrE0iK
党首やったことない人は党首経験しとくべき
党首やったことない党員はあっちいったりこっちいったり
おまえ党首どころか党員にすらなってねーよって奴が多い

戦法使うには党員が揃ってなきゃできないんだぜ
575川の字:2008/07/13(日) 20:28:49 ID:44iRJLjl
開始当初から思うのだが、
蜀はライトプレイヤーが多いのか、シャイな人が多いのかわからんが、5〜10人程度の小規模連合やソロプレイヤーが多すぎ。
しかも連合内・徒党内の職がバラバラ。
部曲で固まりたいのはわかるが、部曲以外の人を入れようとしない村意識が強すぎる。
小さな団体が多すぎるからまとまらないし、バラバラなのではないかな?

合戦の準備時間は30分もあるが、求人を求める声は極わずか。
連合の面子が揃っていない状態なのに求人しない。
そろそろ準備時間の最初の10〜15分くらいは求人に充てたほうがいいのではないかな?

求人する側もされる側も何でも可ではなく、職を限定してもいいのではないでしょうか。
自分たちの連合には、どの陣形のどの技が必要なのか、どの技が有効なのかも理解している人が増えてきているはずだから、
「何の職が何人足りないから募集します」でいいのでは?

それと援軍参戦以降に均衡していた戦況が傾くのは、援軍の連合編成に時間がかかり過ぎているからではないかと思います。
これは、合戦開始時にもできることですが、連合盟主には盟主が誰かわかるように「党員募集」の旗を出してもらうようにしたり、
ソロや部曲に入ってない人に対しては「徒党参加希望」旗を出してもらうようにすれば時間短縮につながるように思います。
連合盟主がわかれば、連合同士での人数調整もできるのでは?

576名も無き冒険者:2008/07/14(月) 00:53:33 ID:3DTsiz5q
連合編成に時間掛かってるっていうか、
連合編成してないんじゃない?
577名も無き冒険者:2008/07/14(月) 01:00:57 ID:nMV1YMXj
>>576
それ言えてるかも
時間をもったいなく感じて、ろくに準備してないのに戦場に出て
ポイントプレゼンターになってる気がする
578名も無き冒険者:2008/07/14(月) 01:04:25 ID:CAdh51Hm
3人いれば陣形発動できるので何の問題もありません
敵も援軍が来てるのに城内にこもってgdgd編成している間に前線が崩壊するよりも
早く一人でも多く前線に合流しなければいけないと思います
579名も無き冒険者:2008/07/14(月) 01:16:27 ID:1x13qy5S
>>578
こーゆー方がポイントプレゼンターなんですね。わかります。

でも、本人は全くわかってないんですね。 誰か教えてやれよw
580名も無き冒険者:2008/07/14(月) 01:54:58 ID:tJeUCjlr
>>578
おまいみたいなのがポイントプレゼンターなんだな。
戦法の特性とか全然理解してないだろ。
1つ教えてやるけど、戦法って3人と5人じゃ効果がアップするものがあるんだぜ?

1つ利口になっただろ?
次からは5人で陣形発動しような。
581名も無き冒険者:2008/07/14(月) 02:21:36 ID:Wf87qU28
質問 陣形が3人から発動できるのは、このスレみて分ったんだけど
    党首のあの輪っか?から出ると無効になるの?

マジ知らないので誰か教えてー
582名も無き冒険者:2008/07/14(月) 02:30:13 ID:AVaTLMin
ならない(制限時間もしくは回数まで有効) わっかの中にいると生じる効果は陣形に応じてステータスに修正がつくのと
陣形スキルを発動できると言うこと(最低3人必要)
583名も無き冒険者:2008/07/14(月) 02:30:49 ID:6LgMatgZ
>>581
輪から出ても無効になりません。
無効になるのは陣の恩恵。
各陣と武器によって増加減少してるのが無効になる。
詳しくは連合編成みて
584581:2008/07/14(月) 02:32:39 ID:Wf87qU28
>>582-583
夜分遅くにお答えいただき、ありがとうございました。
大変参考になりました。
585名も無き冒険者:2008/07/14(月) 02:33:48 ID:4s+vbmcb
わっかから出るとまずいのは伏兵くらいかな?
586名も無き冒険者:2008/07/14(月) 02:34:19 ID:THdCDfWs
>>581
党首の近所にいないとスキル発動に参加できない

サークル(範囲15m)から出ると陣形効果によるパラ補正が受けられない
詳しくは短縮O(オー)から「陣形」を選択して各陣形ごとの変動値を参照されたし

スキル発動の参加人数によって効果が変わる
・使用回数の増減
・威力の増減
・効果時間の増減

こんなもんかな
増丹の護りとか発動人数がかなり重要なんだぜ
587名も無き冒険者:2008/07/14(月) 02:45:48 ID:kVs745o+
蜀掲示板にあがってるソロ動画を見ると
どの部曲、連合が死にまくってるかよくわかるなw
588名も無き冒険者:2008/07/14(月) 11:21:25 ID:VUDIJwAi
死んでるところは分かりやすいが倒してるところはわかりにくい
初心者は混同しがちだが
重要なのはどれだけ戦果をあげれるかってこと
589名も無き冒険者:2008/07/14(月) 11:46:10 ID:163ys7N/
ソロ動画見てたが突破力のある連合がちょこちょこ居て
そこらへんに続く連合が増えれば、泰山蜀も勝てる日がくるかもしれないね
せめて今月、魏と呉に1勝づつはしたいな〜
590名も無き冒険者:2008/07/14(月) 12:39:11 ID:wPu9b5UI
そういう突撃連合がこれから○-○へ行くとか突撃かけるとか撤退とか言ってくれればいいのにな
591名も無き冒険者:2008/07/14(月) 12:57:54 ID:oapluqVB
>>590
遠征したロ魏では周囲チャットで使うから集まれてきなこといってたね。
泰山蜀でも連合内で集合はかけるけど周囲にいってないとこが多いね。
陣形使用時の集合マクロに周囲チャットの呼びかけも混ぜてはどうだろうか?
592名も無き冒険者:2008/07/14(月) 12:59:26 ID:wPu9b5UI
>>591
俺は周囲チャットよりも戦場チャットでやって欲しい
593名も無き冒険者:2008/07/14(月) 13:56:26 ID:GLS2jhUd
ロ魏は各連合からの戦場チャットでの報告のみで指揮は全く無しだったな
>>590
突撃連合がどこにいくとかは全部戦場チャットだった
報告をした後は各連合の判断に任せてるようだったね
594名も無き冒険者:2008/07/14(月) 14:43:36 ID:nMV1YMXj
突撃連合はどこも移動先と突撃開始を戦場チャットで報告してるだろ

しかし、無意味な発言でログを流すバカが多いんだよ
○苑ユ○ィとかみたいに
595名も無き冒険者:2008/07/14(月) 15:11:45 ID:BmA7e/9o
>>590
そういう連合に参加したことあるんだけど戦チャで報告してた
でも、その報告に文句言うバカがいてな、盟主あやまってたよ
そのせいで報告減っちゃったんじゃないの?
596名も無き冒険者:2008/07/14(月) 15:52:51 ID:kVs745o+
ログが流れてうざいって言われるからなw
信じられない国だよ
597名も無き冒険者:2008/07/14(月) 16:02:29 ID:AVaTLMin
物には限度があるだろうw恐らく>>595が言ってるのは関のMAPの件じゃないかな?
あれはどう考えてもひどすぎるだろ何行使うんだよって吹いたぜw
598名も無き冒険者:2008/07/14(月) 19:05:36 ID:LvpWrrNi
>>590>>592
君らは合戦出てないの?もしくはチャット見てないの?

さすがに戦チャで無駄に4行はやめてほしい
これ↓ 大声でよろです
: ■■■■■■■■■■■■■■■■
: 座標〔8-2〕に魏突撃部隊発見!
:    突撃注意、一時撤退を!
: ■■■■■■■■■■■■■■■■
599名も無き冒険者:2008/07/14(月) 19:13:18 ID:LvpWrrNi
同一人物だった・・・or2
600名も無き冒険者:2008/07/14(月) 19:21:49 ID:k8Sc1w24
○苑ユ○ィって弓で軍略きてFAとりまくるやつか
601名も無き冒険者:2008/07/14(月) 20:09:19 ID:AVaTLMin
もしそれが本当ならえらい地雷だなw今時まだそんなのがいるのか・・・
602名も無き冒険者:2008/07/14(月) 20:13:45 ID:3YijjWbs
>>598
4行くらいどうということはない
窓分けてるし、そもそも4行程度で困るほど小さい画面使ってない
603名も無き冒険者:2008/07/14(月) 21:04:00 ID:AVaTLMin
>>598 俺が言ってるのはそれじゃないな合同部曲連合とかいうポイントプレゼンター共の事だ
4行を3セットとか流しやがったからな
604名も無き冒険者:2008/07/14(月) 21:05:22 ID:tJeUCjlr
>>598
何を目立たせればいいかわかってないマクロだな。
位置、敵発見、一時撤退、この3つだけであとはイラネというか見づらいから邪魔。
605名も無き冒険者:2008/07/14(月) 22:05:03 ID:BmA7e/9o
>>597>>603
関3連戦の時のことだよね
4行3セットか、それは長いなwまぁその辺はよくおぼえていない
編成にやたらと時間かかってたって方がアレだったな、合戦始まっても編成終わらなかったし
それ以降その連合に参加してないけど今はどうなんだ?603はポイントプレゼンターと言ってるが
606名も無き冒険者:2008/07/14(月) 22:43:38 ID:AVaTLMin
なぜかしょっちゅう同じ陣にいるんだが俺はそれに参加してるわけじゃないから詳しい事は分からない
けど死んでるのは良く見るよw
607名も無き冒険者:2008/07/15(火) 02:35:36 ID:BFw79W6D
なんかここにいる蜀民って程度低すぎじゃね?
軍略で弓でFAごときで晒すなよ・・・
初心者じゃないんだから知っててやってんだろよ・・・
その場で会話すれば分かることだろ?
ログ流しすぎとか・・・
なんか批判に必死すぎて痛いなw蜀楽しくなさそw
608名も無き冒険者:2008/07/15(火) 02:54:29 ID:L9G51Ogq
知っててやってるんなら、より悪質だぞw
609名も無き冒険者:2008/07/15(火) 03:50:48 ID:BFw79W6D
分かっててやってんならその程度の軍略なんだろ?それでも真面目にしたいならその場で言えばすむことだろ。
それを晒して弓でFA取るやつだろって、ただ批判のネタを見つけてここで言ってるとしか思えんw
意見も言えず、軍師批判してる程度の低さを言ってんだよw
610名も無き冒険者:2008/07/15(火) 04:01:33 ID:20u1Yl87
>>ID:BFw79W6D
軍師批判が程度低いって、軍師のあまりのひどさを知ってる蜀民からは出てこないセリフなんだよ。
蜀民じゃないならここにわざわざ来るんじゃねーよ。

前向きな話をするならともかく煽りの書き込みしに来るってどんだけ暇なんだ。
611名も無き冒険者:2008/07/15(火) 04:02:24 ID:L9G51Ogq
>分かっててやってんならその程度の軍略なんだろ?

まずこの意味がわからん・・・
612名も無き冒険者:2008/07/15(火) 09:05:07 ID:bdbG2OCn
ログ流しなら7行近く使った「GO!」のがひどいな。
613名も無き冒険者:2008/07/15(火) 09:06:09 ID:uXMiMzia
>>612
お前は白チャと戦場チャの区別もできんのか?www
614名も無き冒険者:2008/07/15(火) 09:07:17 ID:bdbG2OCn
>>612
戦チャでだぞ?
615名も無き冒険者:2008/07/15(火) 12:46:54 ID:uXMiMzia
>>614
いま、ログ確認してみたら、某桜○ひゅが戦チャでやってたわ
616名も無き冒険者:2008/07/15(火) 13:24:02 ID:y4p4zbMx
桜・・どひゅ?

何の文字入れても知ってる彼にならない!
617名も無き冒険者:2008/07/15(火) 13:57:39 ID:uG3Ebbwe
某桜○ひゅ  ??
  ↑  ↑
  なし ぅ
618名も無き冒険者:2008/07/15(火) 15:46:34 ID:2sOtZxfQ
蜀の痛い奴ランキング

1位・無人○様
2位・ミサイル○マン
3位・桜○ひゅぅ
619名も無き冒険者:2008/07/15(火) 16:40:04 ID:4dmdifdu
そんなにミ○イルマンがいらないんなら呉に頂戴。いやマジで
1週間ほど彼が呉に滞在していた時、けっこういい人材だと感じたんだが
620名も無き冒険者:2008/07/15(火) 16:54:43 ID:GwPstGLx
>>610
そういう軍死を軍議フィルタで排除できない蜀民全員が悪い

ま、どうせちょっとしたことで悪く言ってんだろ
是々非々や相手の立場を想像出来ない、ゆとった脳で

今度蜀にサファリパークに行こうかな
ゆとり見学しに
621名も無き冒険者:2008/07/15(火) 17:37:36 ID:2sOtZxfQ
ミサイルマンとか雑魚じゃない?
雑魚なのに大物ぶって仕切ってるから痛い。
ミサイルマンに同調している奴は頭おかしい。
622名も無き冒険者:2008/07/15(火) 18:07:25 ID:5sz60w2s
蜀が強くなるためには・・・
まず、無人・矜持・桜等(現在落印者)に戦場チャットを遠慮させる・・・追い出すのではなく前線で働いてもらう(大声は可)
必ず、まとまともな人間がいるから、まともな意見には呼応すること
指示くださいとか、どうすればいいですかと聞く判断できない人は戦チャする前に連チャで聴け
冷静なやつが1人はいるから・・・たぶん
会議場所を変えるな
あそこだからみんな少しは聞いてくれるんだから
かつおのような低能が生産したいからなんて、まさに閉鎖的な会議を作る
あと、会議中帰るのは黙って帰れ。または、個チャでやれ。
一部のやつだけが白チャであいさつ。これも閉鎖的な象徴。ウザい。
蜀が弱いのは戦術が一番の要因でなくて、閉鎖的な覇権争いが原因。
指揮者は中立的な人にやってもらい(各方面に指示出せるようにチャット補佐つけてもいい)
戦術が披露したいなら盟主で前線で戦ってくれ
あとな、カウンターで決めた門は変えるなよ
はじめから考えたほうがいいよ
623名も無き冒険者:2008/07/15(火) 18:21:37 ID:v5wkdUS0
表で言えよ雑魚が
624名も無き冒険者:2008/07/15(火) 18:23:27 ID:NVuM1sF9
>>619
こないだ会議に潜入したんだが
そのときの無人様叩きの言い方が
なんかDQNぽかったんで辞めたほうがいいと思われる
625名も無き冒険者:2008/07/15(火) 18:40:17 ID:uItyb+Cg
2chで何言っても無駄wwwwwwwwwwww
626名も無き冒険者:2008/07/15(火) 19:24:56 ID:34I+PY9n
>>619
本当に呉はどこにでもすぐ沸くな(笑)
どれだけ常駐してるんだか

そんな国だからさっさと立ち去られたんだろーな
627名も無き冒険者:2008/07/15(火) 19:44:18 ID:NLv5Zjsl
>>626
彼が蜀に戻ったのは蜀が最下位になったからだろ
もし魏が最下位になればあなたの国の魏に行くから^^
628名も無き冒険者:2008/07/15(火) 20:54:53 ID:zDDd7PGG
絶望感を感じる時。


36上の軍略で戦術が5人いた時。


お前ら頼むから空気を読んで職をかえてくれ。
629名も無き冒険者:2008/07/15(火) 21:00:57 ID:QcKlPrq+
とりあえず紫苑ユフィも戦場チャットで発言するな
630名も無き冒険者:2008/07/15(火) 23:18:44 ID:VRiIzL4T
ここで誰々がうるさいから黙れとか言ってるのは合戦中報告もしないしできない雑魚なんだろ。
マクロうざいとか言ってるのも同じ。
報告や指示は相手に伝わらないと意味がないんだよ。
うざいくらいがちょうどいい。
まぁのんびりとチャット巻き戻したりしながら合戦やってるレベルのやつにはログ流れがうざいと感じるのかもね。
631名も無き冒険者:2008/07/16(水) 00:03:48 ID:20qWdagZ
ぬおおついについに本人光臨!?
632名も無き冒険者:2008/07/16(水) 02:30:52 ID:Clruq/gJ
今日の呉戦はかなり重要!魏に負けて気落ちしている呉に対して
相性が良い蜀なら勝てると思われ・・・ 連敗癖のある呉だしね
逆に呉に楽勝させると、自信をつけさせ、勢いが戻る恐れがある。
633名も無き冒険者:2008/07/16(水) 03:18:31 ID:MhU1N63S
そうそう、相性いいからな
634名も無き冒険者:2008/07/16(水) 03:22:56 ID:Lx/M9FH/
他の鯖の少数勢力をちょこっとのぞいただけなんだけど、その時に感じたのは
一人一人の責任が重い、それをみんな自覚してるっぽいなと
よく蜀人数多いくせに負けててよえーな(笑)って言うけどそれは逆だと思う
呉戦か・・・勝てないと思うけどがんばります
635名も無き冒険者:2008/07/16(水) 03:25:51 ID:JQpR6XIy
636(´・ω・`) :2008/07/16(水) 07:19:27 ID:XOtAiTz7
お集まりの皆様方 これは私の痛みです

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2398359
637名も無き冒険者:2008/07/16(水) 18:21:48 ID:rnQmoz8X
>>612
長安で白チャで会話している低能は蜀が多いなw
そんなに会話したかったら徒党組めばいいのに・・・
会話が馬鹿丸出しだよね
638名も無き冒険者:2008/07/16(水) 18:43:28 ID:noTvRkEb
バンプは名曲多いな。どちらかと言うとアジカン好き
だったがバンプも好きになった。
639名も無き冒険者:2008/07/16(水) 19:39:13 ID:kXpkh5tX
合戦は下手に連合組むよりソロで参加した方が楽しい
これ豆知識な
640名も無き冒険者:2008/07/16(水) 19:45:28 ID:4HPdkF66
>>639
乗り物とか自由に乗り降りできるしな
641名も無き冒険者:2008/07/16(水) 19:54:17 ID:y4Vxf+IL
合戦はソロが縛られなくて楽しいな
これ言うと必ず噛み付いてくる奴出てくるからな
642名も無き冒険者:2008/07/16(水) 20:01:45 ID:i25urXwY
>>641

そんなあなたに斥候役。

本隊が挟撃受けそうな地点を見張ったり、
敵の集合地点で敵本隊のカウンター注意を促したり、

戦術なんかで強硬偵察してると結構楽しいよ。

ただ、敵陣の只中で死んだりするから、蘇生は絶望的だがw
643名も無き冒険者:2008/07/16(水) 20:39:45 ID:f42PSlNQ
>>636
バンプとか切ないw
644名も無き冒険者:2008/07/16(水) 21:38:00 ID:HBAovp9E
>>642
ソロは死に役なんてやりません
ゴキブリのようだと罵られても
戦場を生き延びることが楽しいんです
645名も無き冒険者:2008/07/16(水) 21:56:14 ID:kXpkh5tX
>>644
だな
死にたくないからソロやってるのに死に役は勘弁してください
それならてきとうな連合に入って轢かれてたほうがマシだわ
646名も無き冒険者:2008/07/16(水) 21:58:44 ID:zblDj37d
おい、何で関の人数が一番多いんだよw
本鯖の合戦休んでロザン呉から援軍来たけど
勝つ気なしかよwww
647名も無き冒険者:2008/07/16(水) 23:00:36 ID:Clruq/gJ
一番が人数多くて、開始後は2倍もいた1陣があっさり負け・・・
何をかいわんや
648名も無き冒険者:2008/07/17(木) 01:12:44 ID:+N1unaRh
関に戦力集中させるのがあほだろw
649名も無き冒険者:2008/07/17(木) 01:49:39 ID:jnqevz2H
関に人数を集めたのは
初期の作戦的には成功じゃないか?
呉は2、3陣本命にもってきて
1陣を捨ててきたんだから

最大の呉算は
2倍の人数差で突破出来なかった事
突破さえしてれば200人が2陣の援軍に行けた
その2陣はけっこう頑張ってたから
僅かだが勝算はあったはず
650名も無き冒険者:2008/07/17(木) 02:04:19 ID:T8UN4Cv6
3連敗・・・蜀クオリティですね
651名も無き冒険者:2008/07/17(木) 02:50:54 ID:9FNXyhp8
不慣れな関を落とそうとする事自体が・・・
まぁ話し合って戦力を集中させたのならまだ望みはある

ただなんとなく関に集中してしまっただけなら、本日を持って蜀終了


652名も無き冒険者:2008/07/17(木) 03:14:40 ID:Be0x7ZKn
>>651
本日終了も何も、前からわかってたことジャマイカ(´・ω・`)
人数多い陣=勝てそうな陣に蜀はよく人が集まる
653名も無き冒険者:2008/07/17(木) 04:41:32 ID:T8UN4Cv6
泰山
第一陣 25836 対 18032 呉の勝利
第二陣 27186 対 19449 呉の勝利
第三陣 7772 対 3574 呉の勝利 城門破壊

勝てそうな陣に集中して全敗・・・どんだけだよお前ら・・・

報奨値に群がるアリかよw
654名も無き冒険者:2008/07/17(木) 05:37:12 ID:Om2+4WbZ
平日は呉の人数のほうが多いな
社会人の差か?蜀はマニアックモードだからか?ww
655名も無き冒険者:2008/07/17(木) 11:11:07 ID:rqeKMsBq
とりあえず1だからと適当に関へ。
超つまんなかった、だるい!

砦奪取派と素手城門破壊派に別れて時間かかってる間に援軍来てぼろ負けだし、もうね。
あんだけ人数かってるんだからもっと強気に行くべきだよなぁ。
656名も無き冒険者:2008/07/17(木) 12:12:17 ID:u5ZsKBDv
開始時点で呉491−蜀490か
人数だけがとりえの農民がついに・・・・・・・・・・

蜀にささぐる歌

もお 終わり〜だね
君が 小さく見える
ぼくは思わず君を〜 だきしめたくなる
657名も無き冒険者:2008/07/17(木) 12:22:49 ID:VhHXC5nU
むしろ呉に490人も集まる事に驚いた
平日なのに動員数すげえ
658名も無き冒険者:2008/07/17(木) 13:04:10 ID:76sCc5R5
他鯖からの援軍がなかったらどっちも400ぐらいなんかね
659名も無き冒険者:2008/07/17(木) 13:35:37 ID:tjm9XsS0
2陣での無人様の指揮が光ってたように見えたのは僕だけですか?
660名も無き冒険者:2008/07/17(木) 13:38:44 ID:LT3mUsPG
>>659
どうだろうね。戦場チャットで何か言ってるのはなんとなく分かったけど
うちの連合と他の仲良くして一緒に行動している連合は関係なしだったな。
661名も無き冒険者:2008/07/17(木) 13:51:53 ID:tjm9XsS0
>>660
最後10分で陣が伸びてましたもんね。
あそこでもう1回一塊りになれてれば、
呉の最後突撃防げてたかもしれませんね。
662名も無き冒険者:2008/07/17(木) 14:02:52 ID:76sCc5R5
早く三国制覇戦終わらねえかな
蜀滅亡させて二国志の方がまし
663名も無き冒険者:2008/07/17(木) 21:10:04 ID:oZRmMAQo
2陣は主要連合が集まっただけだろ
無人が騒がなければ勝ったと思うよ
盟主に任せればいいんだよ
無人戦チャ使うなよ、うちの連合迷惑してるんだよ
こっちで駆け引きしてるんだから
前線で死んでるおまえ邪魔
何人引退に追い込めばいいんだ、完全晩さんよー
俺はお前を潰したいが、蜀のために我慢してるんだぞ
同じ気持ちの人、たくさんいるよ
664名も無き冒険者:2008/07/17(木) 21:51:36 ID:PLh6DVWc
なんだかんだ言い訳付けて何も言えないんだろ?
蜀はお前みたいな玉無し野郎ばかりで吐き気するな。

ノートにたくさん愚痴書いて先生にでも見てもらえば?
なぁ坊やw
665名も無き冒険者:2008/07/17(木) 22:24:42 ID:hDCPleJX
>>664
キャーかっこいいわぁ〜 
666名も無き冒険者:2008/07/18(金) 00:30:43 ID:CiIoflPN
ニコ動画みたけど、今回の2陣は
無人もうき京もそんなに変なこと言ってないよね
あれに完全に従ってれば勝てるとも思わないけど
667名も無き冒険者:2008/07/18(金) 00:39:23 ID:o/W8eC9y
663の意見はおれもやや同感
もちろん無人だけの問題でもないが

664は意見も言えないの?幼稚園?
せめて匿名なら意見を言って賛成か、反対しろよ
あほとかばかとか死ねとかな、意見がないのは社会性ないぞ 
その蜀員がいる限り蜀は駄目だな
切腹どうぞ
668名も無き冒険者:2008/07/18(金) 00:50:59 ID:SuKDKQH3
   ┼ ┬┐    /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
    し ││   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
     .ノ ノ    レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
   ┌┐ノ─       /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ├┤ 日      /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   ├┤ タ      ./i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
  ,ノ _| ノ\    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
            /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
669名も無き冒険者:2008/07/18(金) 02:14:25 ID:RLvrSH6W
ここで何が社会性だよw
晒しやここでも盛り上がるわりには反省会で言葉発する人間は同じw
だいたい盟主がちゃんとしてれば情報以外は軍師の戦チャは関係ないだろ。
もういい加減気づけよ。人のせいにしてる時点で成長なし。
盟主も軍師も同罪。泰山蜀は意識している人間に幼稚すぎる人が多すぎ。
670名も無き冒険者:2008/07/18(金) 07:06:07 ID:LBRQyIdb
動画の連合は泰山蜀のキチガイ集団だな。
類は友を呼ぶ言うしな・・・・・
671名も無き冒険者:2008/07/18(金) 07:48:15 ID:Ga0lZHfm
>>670よりは数百倍蜀のポイントに貢献してると思うけどな
672名も無き冒険者:2008/07/18(金) 08:58:44 ID:ngrFtjoB
「負けてもいいから合戦を楽しもう」ってのは確実に滅亡フラグなんで、
そこから意識改革していかないと勝つのは無理。
673名も無き冒険者:2008/07/18(金) 09:14:07 ID:8EDsvguf
2chはもちろん、蜀掲示板もWikiも見てないようなライトユーザー層の
意識改革は難しいよね 何しろ伝える手段がない
674名も無き冒険者:2008/07/18(金) 09:20:58 ID:eM4m45XJ
突撃連合と言っても単純に分けて3種類あるよ

一番槍:突撃の起点であり先導役(相手の表面を削る役)
中備:一番槍に続く第二波(相手の中核・本隊を殲滅する役)
後詰:カウンターを封じるしんがり(先鋒〜中備の撤退をフォローする役)

点数を一番稼ぎやすいのは当然前にいることだけど
後ろにいたからといって貢献していないわけでもない
人数が多い先鋒〜中備を無事に帰還させるのも被害を抑えたという手柄だしね

戦場の一般平均が現在のシステムに慣れるまでは
古手やRvR慣れしたところが先頭に立って
ある程度浸透したなら後詰や斥候を移行していけばいいと思う

先導役がいて後からフォローが入ると分かっていれば
中段の位置にいる連合は点数が稼げて初級者(≠初心者)でも難しくない・・・はず
彼らをフォローする連合を用意できると勢力の戦果が安定するよ
675名も無き冒険者:2008/07/18(金) 12:15:13 ID:sJOPO7/Y
>>674
脳内軍死乙 もっと現実を勉強して鯉w
676名も無き冒険者:2008/07/18(金) 12:28:55 ID:eM4m45XJ
泰山蜀の現実は知らない
よそはこうやってますよという例を紹介しただけよ
677名も無き冒険者:2008/07/18(金) 12:39:10 ID:98PybMOW
泰山蜀では
陣形発動すること自体がおぼつかない
陣形発動も撤退指示も遅い
678名も無き冒険者:2008/07/18(金) 13:12:16 ID:QqyVcVWP
言ってることはよくわかるのだけど一番槍、中備に信頼感があって始まるからね
ロ山の2段突撃とかここまで引けば味方がいるからってのがあるからできる
現状の蜀は中備がいるかいないかわかんないから出来ることからやっていったほうがいい
本当は一番ポイント稼げるのは中備なんだけどね・・・。
679名も無き冒険者:2008/07/18(金) 13:43:26 ID:RLvrSH6W
>>675みたいなのばっかだから蜀は強くならん。
戦法は100通りあるなら100通り知って損はない。
現状はそれぞれ。戦況も変わっていくだろうし、相手がいることだからね。
いかせるものはいかせばいいし、いかしたい戦法があれば自分の部曲や連合を育てていけばいい。
もしかしたら今不要な戦法もいかせる時がくるかもしれない。
でも人の意見に対して否定から入る人はは先が見えてるよ。
680名も無き冒険者:2008/07/18(金) 13:44:22 ID:WlOJJLNz
>>674
ご高説たしかに承った。ご高説もっとものことと存じ上げる。

で ものは相談だが、蜀でその采配を振るってみないか?
ご高説のとおり行えば、常勝蜀を創世することも不可能とは思えない。
蜀創世の名宰相として名が残せると思われるぞ。
681名も無き冒険者:2008/07/18(金) 13:50:02 ID:QqyVcVWP
いじけたものの言い方してると性格までひねてくるぞ
682名も無き冒険者:2008/07/18(金) 17:08:10 ID:UIru0NBl
だまらっしゃい!
683名も無き冒険者:2008/07/18(金) 18:22:40 ID:ngrFtjoB
>>680
重要なのはまさにそこであって、
作戦や理論とか、BBSでの分析、激闘録見ての戦術眼は充実してるんだが、
実戦で判断、発言、行動のできる奴が少ないんだよな。

参謀は無駄に多いのに、指揮官適正のある人材が皆無。

戦略ゲーのオフゲ三國志から来た奴が多いってのがよくわかる。
そういう人種が多いんで、作戦立案までで完結してしまって、
協力プレイや連携みたいなPvPの核心に触れられないでいるんじゃないかね。
684名も無き冒険者:2008/07/18(金) 18:30:23 ID:BiAFyTRY
戦術云々の前に最低限連合で戦法発動できる程度の連携はとれるようにしておかないと・・・
他勢力では当然のように出来てることが出来ない(しようとしない)のが謎

突撃なんて必要ない、という屁理屈こねる前に突撃くらいできるようになりましょう
できもしない、知りもしないことをもっともらしく否定しようとしても失笑をかうだけです
685名も無き冒険者:2008/07/18(金) 18:41:31 ID:UIru0NBl
ID:BiAFyTRYってどっかで見たうんこIDだなw
今度はここを煽りに来たの?まさか泰山蜀じゃないよねwww
686名も無き冒険者:2008/07/18(金) 19:14:32 ID:BiAFyTRY
煽ってるように見えるってそうとう卑屈になってないか?

あと、さいきん「うんこ」って流行ってるの?
よく見かけるんだけど・・・同一人物           なわけないよなw
687名も無き冒険者:2008/07/18(金) 20:37:52 ID:UIru0NBl
お前本スレのあれ煽ってるんじゃないの?
だったら痛すぎるだろwww

泰山蜀の方ごめんねもう触れません
688名も無き冒険者:2008/07/18(金) 20:47:32 ID:BiAFyTRY
で、>>684のどこが気に入らないの?
自分が轢かれるだけだからいじけてるだけじゃないのかなw
689名も無き冒険者:2008/07/18(金) 23:49:58 ID:MNf/etn9
他鯖とか変なのが出張してきてるな
こなくていいぞ?どうせなら合戦に参加してくれ
690名も無き冒険者:2008/07/19(土) 00:29:29 ID:pv1oxYr3
>>684って普通に正論に見えるんだが、全否定されるんだなこのスレではw
691名も無き冒険者:2008/07/19(土) 00:44:12 ID:wvQhDbGk
>>684 を否定しているのが、正に蜀の癌細胞
692名も無き冒険者:2008/07/19(土) 00:44:20 ID:C/kYqMMy
蜀も普通に突撃してるしな
693名も無き冒険者:2008/07/19(土) 01:19:43 ID:dSsc3mAh
>>692 突撃する連合が薄いので、結局突破出来ずに全滅する
⇒ 後の方でウロウロしている奴らが、それを見て全速力で逃げる
⇒ 前線が総崩れになって、遅い奴らが喰われてポイント献上する
⇒ 精鋭が体制を立て直して反撃しようと思った時には、相手は退却している
こんなパターンで、人数が多い局面でもポイント差が付いているんだよな?

他鯖で「普通に突撃」って、突撃連合と取り巻きが50〜100人くらいで
突っ込んでくるんだぜ!
言っちゃあ悪いが、その1/3の威力もないな・・・
せめて、半分か6割くらいの突撃力を付けて欲しいと思う
694名も無き冒険者:2008/07/19(土) 01:23:24 ID:pv1oxYr3
何が普通なのかは分からんが、>>692があれを突撃と言い張るのならそれでもいいような気がしてきたw
確かにたまに徒党単位でポツポツと戦法かけてるのは見えるんだよなw
695名も無き冒険者:2008/07/19(土) 01:25:20 ID:C/kYqMMy
>>693
>他鯖で「普通に突撃」って、突撃連合と取り巻きが50〜100人くらいで
>突っ込んでくるんだぜ!

ニヤニヤ
696名も無き冒険者:2008/07/19(土) 01:32:50 ID:pv1oxYr3
>>695
はやくじっせんでせんぽうがつかえるようになるといいね
697名も無き冒険者:2008/07/19(土) 01:56:46 ID:dSsc3mAh
>>695 もしかして、どこの鯖かバレちゃった? 
先日の合戦で、25人連合で陣形を重ね合わせて万全の状態で突撃したら
G○とその取り巻きと正面衝突して、一瞬で蒸発してしまった。

鳥肌が立ったよ。一連合で出来ることには限界があると実感した
こんな体験談って、聞く価値ない?
まあ現状で満足してるなら、どっちでもいいけどな・・・
698名も無き冒険者:2008/07/19(土) 02:04:39 ID:C/kYqMMy
>>697
泰山楽しいよ^^ おいで^^
699名も無き冒険者:2008/07/19(土) 02:06:04 ID:yU/KcCwm
>>684 水曜の2陣の激闘録見てみればいい。呉の方が数が多い時間帯で点数押してる。
これはどことは言わないけど、2個くらいの突撃連合が奮闘した結果だと思う。
あそこは強い。かなりキル稼いでるんじゃないか。
俺はソロで参加しててすぐ死んじゃったダメパンダなんだけれども(笑)
感嘆しながら死体で見てたぜ
700名も無き冒険者:2008/07/19(土) 03:21:54 ID:+xFdgdN6
で、ID:pv1oxYr3=ID:BiAFyTRYはどこの猿なの?
701名も無き冒険者:2008/07/19(土) 03:52:37 ID:vwe9Qn4b
水曜の2陣
1位 呉 韋○天 375K/72D 42633ポイント
2位 蜀 天○人 94K/57D 9508ポイント
何この差。
702名も無き冒険者:2008/07/19(土) 04:16:18 ID:lvDWZJdw
2陣は頑張ってたと思うよ。
一時期ポイントもリードしてたしな。
最後は自力の差が出たけどこれからもっと良くなると思う。
703名も無き冒険者:2008/07/19(土) 04:26:27 ID:N8fqDVPY
あれ・・・?呉って突撃連合止めれば大したことないんじゃね?
704名も無き冒険者:2008/07/19(土) 04:36:27 ID:+BSft37B
>>703
止めてから言えよw
705名も無き冒険者:2008/07/19(土) 05:25:42 ID:q55+FHZ8
呉って5つくらい名前あがってる突撃連合あるだろ・・・
706名も無き冒険者:2008/07/19(土) 08:05:32 ID:YwocEiAR
2陣の動画見たが、最後の5分ぐらいで全軍で移動の際に
呉の、1個(多分)の連合に壊滅させられてしまったね。
あれは、隠れてた呉の連合は正直うまいと思ったよ。
そっから点数開いたが、それまではいい勝負だったと思うよ。
707名も無き冒険者:2008/07/19(土) 09:20:28 ID:CF9NeyZ+
>>701
この1,2位の部曲って何人程度で合戦に参加してるのかな?
708名も無き冒険者:2008/07/19(土) 09:47:49 ID:ZtkS+ZV4
負け陣なら一人当たり1000点
勝ち陣なら2000点くらいを目安としてみると

呉→20人規模 蜀→10人規模

こんなもんじゃないの
709名も無き冒険者:2008/07/19(土) 10:15:55 ID:DHXBDI0J
>>701
>1位 呉 韋○天 375K/72D 42633ポイント
>2位 蜀 天○人 94K/57D 9508ポイント
>何この差。

これを見てオイラは呉で2番目に活躍した部曲様見てみたいと思ったな。
韋○天ってとこに頼りすぎてねぇ?
710名も無き冒険者:2008/07/19(土) 10:20:56 ID:kT8Ozt8r
韋駄天の動画見たけど、突撃連合をしっかりタゲ設定でマークしてるんだな
なんというか蜀と呉では突撃連合の精度に差があるから
今ある突撃連合にはもっと頑張ってもらいたい
小数徒党のうちらは暗黒とか剥奪で援護するしかできないけど頑張るぜ!
暗黒、剥奪は3人居れば使えるから小数徒党は連発しまくって
運良く相手の突撃連合の突撃に当たれば・・・50キル分の働きにはなるよね?
711名も無き冒険者:2008/07/19(土) 10:40:10 ID:xhTfWdut
暗黒、剥奪連発ですか・・・
俺だったらその徒党はぬける
712名も無き冒険者:2008/07/19(土) 10:42:00 ID:ZtkS+ZV4
ハイスコア合戦(得点突破)だと相手に点数を与えないのも大事な仕事だが
泰山蜀に関しては陣形使えるチームは攻めて点数狙いに行った方がいいと思う
713名も無き冒険者:2008/07/19(土) 10:52:10 ID:pv1oxYr3
点数を与えない最良の戦術が先に得点を取る/先に潰すこととされてるんだが
蜀では違うの?
密集して棒立ちしてれば得点を与えないって軍死様がいってたの?
714名も無き冒険者:2008/07/19(土) 10:54:51 ID:kT8Ozt8r
なんてこった\(^o^)/知り合い3人で戦術・投射×2とかで組んだりするから
剥奪撃って、チャージまでは自由行動とかでやってたよ
どうしよう、いまから俺も妖術でもはじめるか・・・
715名も無き冒険者:2008/07/19(土) 11:11:46 ID:YkT7zteO
>>714
妖術とかよりまずどこかの連合に合流したらどうよ?
716名も無き冒険者:2008/07/19(土) 11:23:14 ID:SteVAUUm
>>710
韋駄天の動画ってどこにあるの?
717名も無き冒険者:2008/07/19(土) 11:43:56 ID:ejItHO99
>>714

そういう裏方役も結構重要だと思うぞ。

敵が突撃してきそうな時期を見計らって付与をうったり、
周囲に付与うちますって言って、突撃のきっかけ作ったりは大事だと思う。
718名も無き冒険者:2008/07/19(土) 11:55:14 ID:kT8Ozt8r
いつも適当にやってるので、きちっとした連合は無理かとorz
追尾徹底じゃなくて、基本自由にやってるので、集合時チャット見落として
集合してないとかで迷惑かかると申し訳ない

部曲紹介にHPのアドレスが載ってるから、そこから見れる
強い部曲は違うなと思った
719名も無き冒険者:2008/07/19(土) 12:52:40 ID:xhTfWdut
投射2いるんなら速化で波状撃つか、祝福周りに配るかした方が役には立つだろう
720名も無き冒険者:2008/07/19(土) 13:13:58 ID:Uv2gIxad
配るって3人祝福をですか
721名も無き冒険者:2008/07/19(土) 14:18:11 ID:xhTfWdut
他に何があんの
722名も無き冒険者:2008/07/19(土) 14:24:49 ID:wvQhDbGk
水曜の2陣
1位 呉 韋○天 375K/72D
2位 蜀 天○人 94K/57D
3位 不明
4位 蜀 満○八○ 56K/36D
何この差。
723名も無き冒険者:2008/07/19(土) 14:25:05 ID:WsZqkCbz
3人で祝福かけても遅いし効果短いし、あんまり良くないんだよね確か
前線に着くまでは祝福で走って、前線に着いたら剥奪で俺はいいと思うよ
まじで突撃連合に当たれば相手は涙目でしょ
724名も無き冒険者:2008/07/19(土) 14:30:11 ID:YkT7zteO
>>722
これは一人当たりのスキルが違うのか、単に動員数が違うのか、
どっちにしてもやばいよね。
725名も無き冒険者:2008/07/19(土) 14:41:07 ID:WsZqkCbz
しかし、それであれだけ戦えてたんだから
韋駄天の連合をどうにか出来れば勝てるって事だよね?
優秀な伏兵部隊を作って、韋駄天の連合に粘着させて仕事させないようにするとかさ
…無理かorz

でも蜀の突撃連合の熟練度が上がってきたら勝てると思う!
前回2陣は最後が悪かったから、それさえ気を付けて行けば次こそは!
726名も無き冒険者:2008/07/19(土) 15:05:31 ID:SteVAUUm
韋駄天の動画見てきたけど連合人数は24人だった
斥候?使ってるのか蜀の突撃連合をピンポイントで潰してるね
>>706の岩陰からの突撃も狙ってやってるみたい
727名も無き冒険者:2008/07/19(土) 16:12:01 ID:l8qJlhji
動画見てきたけど致命的な差があったな
突撃とかやったりしてるがあんなに容易に侵入して攻撃できないぞ
蜀は無防備すぎだし周囲が見れてない反応が遅いとしか言いようがない
728名も無き冒険者:2008/07/19(土) 16:26:35 ID:mdUrSbNm
蜀の突撃が突撃になってないのは敵陣深く突っ込まないびびりが
多すぎだからだろ。負けが込んでて下手に死ぬと点数献上野郎とか
言われるのもあるだろうが、陣形技掛けて敵の前で止まるからなぁ。
倒しても表面数人だけ。そして返しの突撃で見事に全滅していくパターン。
とにかく蜀全員の意識を代えて行かないときついだろうな。
自分達が倒れても後からフォロー来るって判れば大胆にいけるんだろうがな。
まぁ突撃連合をボーナス連合とか陰口叩くやるがいるうちは無理かもしれないね。
729名も無き冒険者:2008/07/19(土) 16:28:55 ID:xhTfWdut
>>723
ヒットするかもわからん打てるかすらわからん剥奪狙うより100倍メリットあるだろ
730名も無き冒険者:2008/07/19(土) 16:30:43 ID:yU/KcCwm
付与剥奪はかなり大事だと思う。食らった敵は引くしかないし。
敵の突撃連合が味方前線にぶつかる前に当てれれば最高じゃん
そんなにうまくいかないけど・・・
731名も無き冒険者:2008/07/19(土) 16:35:58 ID:xhTfWdut
突撃もそうだけど、波状だってとんでくる
732名も無き冒険者:2008/07/19(土) 16:41:41 ID:mdUrSbNm
付与は博打だぞ。5回やって1回当たればいい方。
当たればやばいのは突っ込む方もよく判ってるから相手が見えない所から
突撃するのが主流。その時に綺麗に集合済みかどうか、上手く当たらなければ3人確実にポイント献上な訳だし、
当たっても下手に下がるとやられるだけだから突っ込んで来る事には変わりない。

付与の理想は3赤体制にして一人で画面端から打ち込むことだなw
誰にも迷惑掛けないし当たれば英雄になれる。
733名も無き冒険者:2008/07/19(土) 16:44:37 ID:DHXBDI0J
>>723
>付与は博打だぞ。5回やって1回当たればいい方
どんだけ下手なんだよwww
734名も無き冒険者:2008/07/19(土) 16:50:27 ID:pv1oxYr3
泰山蜀は棒立ちばっかだから高確率で大量にヒットするんだよな
あれは笑える
735名も無き冒険者:2008/07/19(土) 16:57:22 ID:aFMyXiAk
廬山から援軍に行こうと思うけどどの職がいい?
前線?ヒーラー?ホリホリ?
736名も無き冒険者:2008/07/19(土) 16:57:30 ID:mdUrSbNm
>>733
突撃してくる奴らにだよw
見えない所から突っ込んでくる奴な。

見えてる所で発動してる奴とかなら狙い打ち率も上がるだろうが
それは相手が下手糞か、完全に舐めきっているかどちらか。

付与が大量にヒットするぐらいなら突撃食らえばまさしく全滅じゃね?w
とりあえず戦場チャットで下がり気味とか指示してたら軍死にされちまうから
自分達だけでも下がったり突撃したりしていくしかないだろうなぁ。
737名も無き冒険者:2008/07/19(土) 18:03:09 ID:DHXBDI0J
いあ…結構あたると思うんだけどな。。。
738名も無き冒険者:2008/07/19(土) 18:38:14 ID:YkT7zteO
蜀民に剥奪当てるのと、蜀民が剥奪当たるのでは難易度は大きく違うと思うよ。
ところでさ、誘爆ってみんな使ったりしてる?
複数徒党で一斉に誘爆やったらかなり吹っ飛ぶと思うんだけど、誰か試してみた人いない?
739名も無き冒険者:2008/07/19(土) 18:51:58 ID:8NWiW8Nq
誘爆と連環はネタスキルだと思ってるw
突っ込んでくる奴に使うと味方が巻き込まれるし
逃げる奴に使おうにもすぐに射程距離外なんじゃないか?
740名も無き冒険者:2008/07/19(土) 18:59:56 ID:yU/KcCwm
7/16 蜀vs呉2陣
蜀 ソロ視点 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3987030

呉 韋駄天視点 http://zoome.jp/tyoyaku/diary/30/
741名も無き冒険者:2008/07/19(土) 19:48:37 ID:DHXBDI0J
>>736>>738オレは泰山の蜀民だ。
そりゃあ多少違うだろうけど、あたるもんは当たるよw
742名も無き冒険者:2008/07/20(日) 02:51:37 ID:x6dsAe96
韋駄天をどうにかしても
呉は突撃連合の本命が控えてる訳で
まず韋駄天越えが目標だが
制覇終わるじゃんかwww
743名も無き冒険者:2008/07/20(日) 03:29:57 ID:TguK1qMh
>>742
日本語でおk
744名も無き冒険者:2008/07/20(日) 03:39:11 ID:9kD+lm+a
>>742
何を言いたいのかさっぱりわからん
745名も無き冒険者:2008/07/20(日) 03:56:26 ID:pNSLN0qn
日本語としておかしいのは確かだが
重要なのはそこじゃないだろうパンダ民

韋駄天の脅威な部分は、24人もの連合が機能してる事だろ
商工も同じだが
自由だライトだと行ってる奴が多数を占めるうちは蜀は勝てん

大突撃連合が夢物語に過ぎないからな
746名も無き冒険者:2008/07/20(日) 03:57:20 ID:aA0mOXTI
和訳:
凸連合の起点を潰しても
後ろに控えた大人数が押し寄せてくる
まずは韋駄天のような核になる連合を設置して対抗できるようにすべきだが
それまでに制覇戦が終わってしまう(時間が足りない)

と言いたいんだろ
747名も無き冒険者:2008/07/20(日) 04:11:17 ID:aA0mOXTI
>>745
火力貢献度が高ければ敵国に脅威を与え
自国民からは信頼(というと大袈裟だが)を得られる

前者はともかく後者が重要
彼らの後に続けば怖くないというイメージを広められれば
熟練度が高くない層の戦果が安定する
さらに中段にいる追撃組の後ろをサポートする連合がいるとさらに心強い

この関係が出来上がってはじめて大連合が機能する
本当はこの戦法、ライト層の多い蜀向きなんだぜ
748名も無き冒険者:2008/07/20(日) 04:21:19 ID:pNSLN0qn
>>747

正しいと思う

呉の場合火力のある突撃連合が、清濁併せ持った感情とはいえ認知されてて
少数連合がそれについて動きをあわせる
感情は別にしても、自分達がどういう手段をとれば貢献できるか、一番理解できてる
そして突撃連合もそれはわかっているから、周囲で突撃を声出しする

蜀の場合、自分達より目立つ所、強い所に対して
やたらヘイトが高い(人が煽り叩く)から、上手く行かない

適当に合わせておいて盾代わりにすればいいのにねぇ、と思わなくもない

749名も無き冒険者:2008/07/20(日) 08:35:54 ID:eH9+zxM5
そうなんだよね!!最近、魏も韋駄天や商工会にあこがれて少数連合まで突撃しまくる!
最近思うことは突撃丹ばかりで回復に専念する丹がすくないようなきがする。
最初押せたとしても必ず人は削れて行くんだから特に人数が少ない魏はサポートが大事。
個人成績や部曲の成績に走る結果、陣として呉に負ける。
思い出そうぜ!!華麗な押し引きを得意とした魏の戦い方を!
個人や部曲の成績よりも魏の勝利を!
750名も無き冒険者:2008/07/20(日) 09:51:31 ID:q9/MS9nv
空気嫁ってまわりにいわれないか?
751名も無き冒険者:2008/07/20(日) 10:30:23 ID:NqMue2p2
三國志Online 泰山・蜀 Part1
752名も無き冒険者:2008/07/20(日) 10:42:23 ID:j2PuoqLV
魏も専用スレが欲しいらしいぞw
753名も無き冒険者:2008/07/20(日) 11:40:53 ID:pNSLN0qn
つまり魏は特攻丹が崩れたら乙って事を教えてくれているらしい

丹が突っ込んできたら徒党速化が切れるまで退いてカウンターあててやるか
波状バンバンあてて切れたところを轢き殺してあげるのだ

そもそも魏って、特攻丹かガチムチしかいないイメージが・・いや、そんなこたないんだろうが
754名も無き冒険者:2008/07/20(日) 11:46:25 ID:AdPrcL7j
魏はイベント戦は自由
755名も無き冒険者:2008/07/20(日) 13:11:47 ID:9kD+lm+a
http://ukix987.blog95.fc2.com/

>数で勝つしかないね。蜀。 兵器と数で。w 
>突撃過信ポイント献上連合がいるところは、いつでもそいつらが敗因なんだよ、、、w 

うき様はこの様に申されておりますが・・。
756名も無き冒険者:2008/07/20(日) 13:23:12 ID:o9ogRBg+
得点源を失ったら余計に点差が開くだけだろw

とうちの勢力だったら白チャでばっさりいくんだが
蜀は誰も突っ込まないの?
757名も無き冒険者:2008/07/20(日) 13:47:40 ID:KQK2oapL
>>756
バカだなwブログの話してるのに白チャってなんだよwww
758名も無き冒険者:2008/07/20(日) 13:47:50 ID:aSuVG6ND
昨日の魏とのイベント戦で3陣とも僅差で負けるって、勝利への執念が
少ないとしか思えない。あの点数差なら、ワンチャンスで逆転可能だろ?

相手が本気を出してくる制覇戦ならともかく、せめてイベント戦では
今日、明日のどこかでは勝とうぜ  それとも単純に能力の差なのか? 
759名も無き冒険者:2008/07/20(日) 14:07:58 ID:w0bBPmO2
韋駄天と呉商工会が移籍してきてくれれば蜀も勝てると思う。
760名も無き冒険者:2008/07/20(日) 14:11:31 ID:iDZw+izL
賢兄入らない子ですか、そうですか
761名も無き冒険者:2008/07/20(日) 14:16:04 ID:o9ogRBg+
>>757
ブログとチャットで主張が変わる軍師なのか?
二重人格とは手が負えんな
762名も無き冒険者:2008/07/20(日) 14:49:51 ID:W5YHDDpL
>>758
今までだったらダブルスコア&カンスト負けだったんだから、
僅差まで詰めた成長は評価してやろうぜ。

まあ、実際ラスト2分か1分で全軍一斉カウンターやったら逆転できたとは思うけどね。
763名も無き冒険者:2008/07/20(日) 15:44:02 ID:vaFYcc3A
>>760
けど、呉に移籍できるようになった週から蜀の勝ちが無くなったてことは
それなりに賢人が働いてたって事じゃない?

ま、そりゃ商工会や韋駄天が来てくれるならそっちのがいいけど。
764名も無き冒険者:2008/07/20(日) 16:14:31 ID:V5apcT6Y
所詮猿は友達居なくて一緒に突っ込んでくれる奴いないから
ただのラインマン。戦術がPO2でストップしてる。
そしてそれを俺が絶対正しいとするDQN。

今後も突撃連合は奴を入れないだろうし、入ろうともしないだろう。
そして彼が三国志を続ける限り、同じ事を吼え続けるのである。
猿がオナニーを覚えると死ぬまでやり続けるのと同じ理屈である。


チンパンジーだったかもしれない。
765名も無き冒険者:2008/07/20(日) 16:18:28 ID:j2PuoqLV
>>763
蜀が弱くなったと言ってるが
実際は他国が成長してるだけなんだよ
他国の動きはよくなってるのに蜀の動きはそれほどよくなってない
差を埋めるには他国以上に成長しないと厳しい
766名も無き冒険者:2008/07/20(日) 16:24:05 ID:aA0mOXTI
チンパンは未だに聖なる盾で戦えとか頓珍漢なこと言ってる
PO2どころかPO1で時間が止まっとるw
767名も無き冒険者:2008/07/20(日) 16:24:08 ID:j2PuoqLV
>>765
× 言ってるが
○ 言われてるが
768名も無き冒険者:2008/07/20(日) 16:26:41 ID:PKuojJec
>>758
2陣が100人少なくて僅差だったのを少しは評価してやれよ!
まぁ…関以外じゃ城門突破されてたと思うがw
769757:2008/07/20(日) 17:13:58 ID:KQK2oapL
>>761
>ブログとチャットで主張が変わる軍師なのか?
>二重人格とは手が負えんな
ああ、ブログの件をゲーム内で言えってことか?
ハッキリ言って誰も相手にしてないからな。
ここにうき京の名前がでてくるのは、ネタとして提供してるだけだろ。
うき京+無人には少数の信者以外まともに相手にしてるやつはいないんだよ。
770名も無き冒険者:2008/07/20(日) 18:33:36 ID:KI/myA+O
邪気眼と商航海が制覇後に蜀移籍らしいぞ
蜀民を手下にする気まんまんみたいだから来たら潰してやろうぜ
771名も無き冒険者:2008/07/20(日) 18:47:11 ID:Zf9XCDXv
>>770 転生者も持って行ってくれ
772名も無き冒険者:2008/07/20(日) 21:53:08 ID:1rRI3Zx8
蜀の突撃連合は、なんで味方から離れた位置で集合するんだ?

どうせなら、味方のど真ん中で祝福・護りバラまけよw バカか??
773名も無き冒険者:2008/07/20(日) 23:29:27 ID:PTwEkxVa
>>772
釣りですか?
774名も無き冒険者:2008/07/21(月) 01:47:21 ID:KPanM2bE
今日はイベント戦とはいえ呉といい勝負できたし
制覇でもいよいよ1勝が見えてきたな。
明日も気を抜かないで頑張るぜ!
775名も無き冒険者:2008/07/21(月) 02:38:54 ID:g6c0bPls
>>774
ttp://plaza.rakuten.co.jp/syoukoukai/
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/maccyu2/
呉の主力連合は完全に遊んでる状態
敵主力に遊ばれても勝てないんじゃ
1勝なんて無理だと思うんだが?
776名も無き冒険者:2008/07/21(月) 03:29:01 ID:vBGuCOUX
結局、終盤につじつまを合わせてきた呉に弄ばれただけなんだよな
1陣で十分勝てそうな展開で、結局42点差で負けとか、アホかと・・・

「善戦したからいいじゃん」ではモチベーション持たない奴が出てくる
結果的に見ると、7/12から12陣連続負けで 一つも取れていない
イベント戦とは言え、そろそろ結果を出さなきゃ

明日は連戦になるが、魏と呉からせめて1陣づつは取れよ
777名も無き冒険者:2008/07/21(月) 03:46:29 ID:3MqqZVaj
IN数が少ないこともあって蜀の主力連合も即席連合で
遊んでたぞww
778名も無き冒険者:2008/07/21(月) 06:20:16 ID:L1UF8i6W
>>772
痛い・・・
779名も無き冒険者:2008/07/21(月) 11:07:51 ID:bWQiy1AJ
>>772
確かに痛いな
突撃連合が祝福・護りの宅配サービスやってるとでも思ってるのか?
それ目的で作られた少数連合ならまだしも
前線がもたない上に今から突撃しますよって相手に合図出して攻めるのかよw
780名も無き冒険者:2008/07/21(月) 12:35:20 ID:+KKfBBwE
>775
1位か、やっぱり上手いんだろうなぁ
成績載せるなら、部曲と個人を載せて欲しい。
合戦の立ち回りとを軍略や狩りで会ったら参考に聞いたりしてみたんだが、
部曲の成績がイイだけで、個人ではハズレの人が居るからねぇ
781名も無き冒険者:2008/07/21(月) 13:03:24 ID:gG6TBU1F
遊ばれていることもわからない蜀人。
ばっかじゃね!
782名も無き冒険者:2008/07/21(月) 13:49:56 ID:3MqqZVaj
>>781
ゲームだから遊びなんですが何か?
783名も無き冒険者:2008/07/21(月) 13:55:21 ID:cjpy+q6M
遊びでも本気でもどっちでもいいから、いいかげん勝ちたいよね。
最後に勝ったのいつなんだよ・・・・・・

魏や呉だって同じように遊んでるのにさ(´・ω・`)
784名も無き冒険者:2008/07/21(月) 14:39:01 ID:bWQiy1AJ
>>781
ちゃんと仕事しろよ
785名も無き冒険者:2008/07/21(月) 21:00:06 ID:vBGuCOUX
魏に3タテ食らった なんで1陣も取れないんだよ・・・ 仕様ですか?
786名も無き冒険者:2008/07/21(月) 21:00:36 ID:O2DC6mxL
いいんだよ、グリーンだよ。
787名も無き冒険者:2008/07/21(月) 21:02:53 ID:2M2EKbwL
>>785
なにをいまさら言ってるんだ?
788名も無き冒険者:2008/07/21(月) 21:08:02 ID:vBGuCOUX
あ・・・ごめん 全鯖で蜀は3タテ食らってた
やっぱり、仕様だったみたいw
789名も無き冒険者:2008/07/22(火) 00:24:43 ID:g6Ly2dpv
仕様じゃしようがないな
790名も無き冒険者:2008/07/22(火) 00:55:44 ID:SRKN8nUu
つっこんだら負けですか?
791名も無き冒険者:2008/07/22(火) 01:10:35 ID:FYKomW/w
蜀に一言
                          _. - ._             _
                      /. -−- \             l `i   __
                         //      ヽ          } ´ ̄ ´ '´ う
                     |{      /\  ____  j     /
      ( ヽ              '.l.   ___/    ヽ´  ー-=ニ.¨`7     r '
   r──’ `ヽ            .ゞ ' ´         '.       `丶、  /
 (´_ ̄       ヽ         /             |       \  \/
 ‘ー⊂.         \      /  ,    l  |    |、        ヽ‐-,ヽ
      ̄ ̄\     \.     /  /     !  ∧   ||ヽ__|     ∨ `
          \     \  /  /     | / '   ||'´ヽ l      l. ',  オワタ
            \     \l  '    |  ,ィ´′ ∨ ハ. |   Nヽ.   |、 i
              \     \l.    |  /|/     / /       ',   |、ヽ!
                \     ヽ、.  | i       ∨    三三 ハ.  ! \
                  \.   /\ | | xィ彡        ・{ l. ∧ /
                /\ /   }'ヽ! "´       ,、_,   l |∨ ∨
                  / /   /   \     ‘7´  )   .ノ |     l
               {      /    ',\    、__,. ' ,/  |    /
                 \   /      ', ヽ----r ' ´ |   |  ./
                 | ー ´         ',  ',   ヽ    |   |  /
792名も無き冒険者:2008/07/22(火) 02:12:32 ID:+jOGL5dB
今日対戦してて感じたが、
20人くらい?の特攻丹連合はかなり脅威だったぞ

ただ、戦闘してる位置がちょっと微妙な感じがした
主戦場から離れすぎじゃ・・?
何か意図があったのならすまんこってす

あのレベルの連合が4,5個出きればまともに戦えると思うよ、敵視点として見た意見だが
そこまでネガになる事はない

793名も無き冒険者:2008/07/22(火) 04:57:34 ID:NWLcturQ
>>792 釣りか?
794名も無き冒険者:2008/07/22(火) 09:15:59 ID:Fq8AnkHI
>>772は言い方が痛くてフルボッコだけど、実際突撃連合は他をのせてあげるくらいの余裕は欲しい。
白チャで「戦法発動します、周りに集まってください!」とか他鯖ではよく見る光景なんだけどなぁ。
795名も無き冒険者:2008/07/22(火) 09:37:47 ID:qKdGHRbj
盟主は連合内に突撃準備を伝えるマクロ
それをフォローする周囲チャット用のマクロをサブリーダーが用いる
という具合に告知するといいよ
盟主一人に全部押し付けたらVC使ってない限りパンクする
実際俺は全部やろうとしてパニクったw

野良連合に限界があるのは
こういう部分かも試練
796名も無き冒険者:2008/07/22(火) 13:35:36 ID:0EQA7ATP
蜀はとにかく無駄にポイントを献上するバカをなんとかしないとどうにもならん
特に酷いのは、敵 60 蜀 150 とかの陣でも、序盤はNPCに良いように殺される
カスがいるので、3000ポイントぐらい敵にリードされてしまう
この序盤のポイント差が結局のところ最後まで利いて来る
突撃連合もがんばってるけど、こういうバカの献上するマイナスポイントは酷いハンデ
となっている
797名も無き冒険者:2008/07/22(火) 13:40:42 ID:Zcu0jQXH
採集部隊ががんばってても何で足りねーんだみたいなことを言ってるやついるし
採集部隊を率いてくれてた人は指示もわかりやすくてよかった
戦場チャットで「バカばっかし」とかネガるやつのために採集してるわけじゃないんだがな
798名も無き冒険者:2008/07/22(火) 14:15:32 ID:zvOCewN6
昨日の二陣は完勝・圧勝・フルぼっこだったのはなぜか。
勝因をつかめれば再び舞い上がれるかも。
799名も無き冒険者:2008/07/22(火) 14:50:06 ID:Za+3XZp7
そりゃ人数が80近く多けりゃ勝てるだろw
800名も無き冒険者:2008/07/22(火) 15:01:51 ID:62se7Bng
序盤の人数差に任せて関落とせたのが勝因じゃないの?
801名も無き冒険者:2008/07/22(火) 15:25:06 ID:Fq8AnkHI
>>799
他の100人近く勝ってる陣で負けてるわけで。
ちゃんと人数差を生かせる方法を模索しようってことじゃないの?
802名も無き冒険者:2008/07/22(火) 16:35:59 ID:MV3WP9Yu
>>798 暑いし、連戦は疲れるので、呉主力のほとんどが2陣をお休みしていた
または戦場で遊んでたから・・・
「イベント戦だし、かわいそうだから1つ取らせてやろう」と言う人も多かったみたい
よって、3陣の33000:50000が本当の実力差

舞い上がるのは、まだ早い!
803名も無き冒険者:2008/07/22(火) 16:36:56 ID:MV3WP9Yu
>>798 暑いし、連戦は疲れるので、呉主力のほとんどが2陣をお休みしていた
または戦場で遊んでたから・・・
「イベント戦だし、かわいそうだから1つ取らせてやろう」と言う人も多かったみたい
よって、3陣の33000:50000が本当の実力差

舞い上がるのは、まだ早い!
804名も無き冒険者:2008/07/22(火) 16:39:01 ID:Fq8AnkHI
どうでもいいことだけど2回言いました
805名も無き冒険者:2008/07/22(火) 16:43:33 ID:MV3WP9Yu
ごめんなさい 責任を取って他鯖に行きます。
806名も無き冒険者:2008/07/22(火) 18:08:32 ID:9IN1ENkx
>>805
最初から他鯖だろうからかまわぬ
807名も無き冒険者:2008/07/22(火) 21:42:25 ID:k+GlRKZS
呉必死すぎ
808名も無き冒険者:2008/07/23(水) 00:10:18 ID:Acsks+Rf
>>802 暑いし、連戦は疲れるので、呉主力のほとんどが2陣を捨て陣にしていた
または戦場で遊ばれてたから・・・
「3陣勝負だし、絶対勝ちたいから1つ取らせてやろう」と言う人も多かったみたい
よって、3陣の33000:50000が本当の準備の差

這い上がるのは、まだ早い!

こうですね、わかります。
809名も無き冒険者:2008/07/23(水) 00:19:31 ID:BqTGWShq
>>807
魏必死すぎ
810名も無き冒険者:2008/07/23(水) 01:10:40 ID:3/jV9j9O
蜀スレにまで来て言い訳すんなよw
811名も無き冒険者:2008/07/23(水) 03:53:56 ID:UWJCNU1e
ログナーは戦場チャット使うな黙ってろカス
812名も無き冒険者:2008/07/23(水) 04:05:32 ID:LEHA/dx5
>>811
シャアザク乙
813名も無き冒険者:2008/07/23(水) 08:17:30 ID:R2cAH8gE
それにしてもログナーはやばいだろ。
昔あんなんじゃなかったと思うんだが。
1回呉行って帰ってきてから上から目線がうざいうざい。
814名も無き冒険者:2008/07/23(水) 08:46:53 ID:/dvuwyEx
そりゃ呉から
三onの癌とすら言われる劣った蜀に戻ったら
あまりの情けなさに歯がゆくもなるだろう
815名も無き冒険者:2008/07/23(水) 08:58:18 ID:vxWVJNDj
晒しでドゾw
816名も無き冒険者:2008/07/23(水) 09:00:19 ID:R2cAH8gE
戻ってこなきゃ良かったのに…
817名も無き冒険者:2008/07/23(水) 09:27:34 ID:Ufr2zxYc
仲間が激しく戦ってる最中に戦場チャットで会議してる時点でどっちもどっちだな
818名も無き冒険者:2008/07/23(水) 09:46:56 ID:HeuKeB5A
まさに官軍
819名も無き冒険者:2008/07/23(水) 09:53:24 ID:Klpirz04
ログナーさんちょっと知ってる者なんだけど、あの人バリバリの蜀の筋肉だぜ

会議とか戦チャでしか知らない人らは、上から目線とかって思うかもしれんけど、

んなこたぁ〜ないw

たしかに感情的になってる部分はあると思うが、実力を伴っての事。

同じ蜀民なら叩いたりするんじゃなくて、「ログナー口は悪いがまぁ〜頑張れよ」

くらいの気持ちで見守って欲しいw
820名も無き冒険者:2008/07/23(水) 09:58:57 ID:dDLBkxkC
そんな事はどうでもいいので、いい加減制覇で勝ちたいです

うちの連合、今日は何陣に入るんだろ。

同じ陣に突撃連合が重なると、他陣の攻撃力が下がるから
この前の集まりでそこらへんが調整されてるといいんだけど・・・。
821名も無き冒険者:2008/07/23(水) 10:01:51 ID:FscS4FDd
口が悪いなら発言しないほうがマシ。
他のユーザーに給料払って合戦させてるわけじゃあるまい。
822名も無き冒険者:2008/07/23(水) 10:06:19 ID:Ufr2zxYc
>>819
そのあからさまな擁護は叩きを誘発しようとする釣りなのか?
どっちでもいいが、多少は発言する時と場所は考えてして欲しいもんだぜ
823名も無き冒険者:2008/07/23(水) 10:10:06 ID:4iBdoyOc
>>822
叩きのほうが歓迎される傾向にあるのはあまり好かんな。
まぁ2chである以上しょうがないのかもしれないが感情を抜きにして冷静に見れないものだろうか。

まぁ、こういう場所であからさまに持ち上げてると逆に叩いて欲しいんじゃないかと思ってしまうのは事実w
824名も無き冒険者:2008/07/23(水) 10:28:34 ID:8K5TxfuL
つまりこういうことだ

「ログナーのばかっ!何よいくじなしっ!」
825名も無き冒険者:2008/07/23(水) 11:39:40 ID:UWJCNU1e
ログナーのボケ呉に戻るか合戦に出てくるな
呉に移籍する前の最悪な軍死っぷりは一切変わらず、Pスキルも相変わらずヘボな
ままの状態の癖に、お前何でかい態度取ってんだ?
呉商工会に留学?それがどうした?
金魚の糞やったからと言って横柄すぎだろふざけるな
826名も無き冒険者:2008/07/23(水) 11:44:40 ID:dDLBkxkC
  |            , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  |           /:::::/" `ヽ ヽ:::::::\
  |          /:::::::::/     ヽ ヽ:::::::::ヽ
  |          l:::::::{:::l ,    ー-j从:ヽ::::.ヽ
  |          | ::i::ル{レ'     ●` li!:: ト、:::.',
  し         /⌒)i"●     ⊂l|:: ||ノ:::.l
          /   yi ヘ⊃   ,__,   l|:: | :::::::.l
          (  /ス、,ゝ、_ `´   ィ<|:: |_:::::::.l
           '</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l
            \,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
             |::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji..
827名も無き冒険者:2008/07/23(水) 12:01:34 ID:4iBdoyOc
せめて餌にスモークチーズをつけてもらわんとな
828名も無き冒険者:2008/07/23(水) 12:22:51 ID:PHAgKexX
他鯖から見た蜀の感想があったよ (7/17)
ttp://sol-nanami.sblo.jp/
829名も無き冒険者:2008/07/23(水) 12:32:41 ID:UWJCNU1e
んじゃ目に付いた戦チャの餌

ログナー総司令 : ばかばっかw

XXXX : どこから出るのか指示をよろしく
ログナー総司令 : その言葉、そのままかえすわw


ログナー総司令 : 小規模の敵発見報告は不要です! チャット欄が見難くなるだけです。
ログナー総司令 : 連合の突撃&後退チャットも周囲で十分では?

↑お前が言うなwwww
830名も無き冒険者:2008/07/23(水) 12:45:42 ID:6HbfxJgR
>>828
他鯖の優秀な部曲様から見ればそんなもんだと思うけど
なんつーか書き方が気に入らない

>>829
その言葉そのまま返すわって
その前に戦チャでネガ発言して、誰かに感情的になるなって言い返された時のだよな?
831名も無き冒険者:2008/07/23(水) 12:48:38 ID:Ufr2zxYc
ミサ○ルマンも負けず劣らずだがな・・・
打ち合わせは会議ですればいいんじゃないのかね?
832名も無き冒険者:2008/07/23(水) 12:48:45 ID:Acsks+Rf
呉に何を勉強しにいったんだろうな
報告内容まねたら勝てると思ってるのかね
833名も無き冒険者:2008/07/23(水) 12:58:36 ID:UWJCNU1e
>>830
そうだったな

ログナー総司令 : 出ろとか、出る奈とかどっちやねん!?w
○○ : 感情に任せて発言しないでください
○○ : まずいのは誰にでも分かります
△△△ : どの門から突撃しますか?
○○ : 冷静にお願いします
XXXX : どこから出るのか指示をよろしく
ログナー総司令 : その言葉、そのままかえすわw
834名も無き冒険者:2008/07/23(水) 13:08:30 ID:Or9Nqoxx
名前負けし過ぎだろ

どうでもいいけど蜀のイベントはなんで平日にやらんのかね
魏呉戦の時にやってもかなりの蜀民は別の鯖で遊んでると思うんだが
835名も無き冒険者:2008/07/23(水) 13:20:45 ID:AFUJTwzN
ていうか■グナーが主に噛み付いてるのってう○京相手じゃない?w
>>833の時のは違うけど
836名も無き冒険者:2008/07/23(水) 14:13:26 ID:d01LbQfy
指示云々言ってる奴いるけど結局突撃連合の差だと思うよ
優秀な突撃連合が一つあるだけで全然違ってくると思う
837名も無き冒険者:2008/07/23(水) 14:34:00 ID:NpwRu4bt
他鯖の合戦にはもう指揮官なんていないしね
突撃連合の陣形発動に周りが合わせる感じ
動画見てると呉も魏もそれに近いんじゃないだろうか
838名も無き冒険者:2008/07/23(水) 15:23:26 ID:6HbfxJgR
>>836
優秀な突撃連合なんて突然どっかから沸いてくる訳でもあるまいに無い物ねだりしても仕方ない

相手が俺らでもない限り連合一つで戦況はひっくり返せないと思うぞ
突撃連合に周りが合わせるから一つの流れになると思うし
最近突撃連合の真似を始めめても部曲単位の中小連合の多い蜀ではどこから攻めるか大規模突撃連合に指示を求めるのは間違ってはないと思うが?
839名も無き冒険者:2008/07/23(水) 17:00:07 ID:Acsks+Rf
優秀な突撃連合は沸いてはこないが育てていけばいい
指示を求めるのではなく、いつでも動ける状態でいる事と
周りが突撃の準備しだしたなら合わせる様にすればいいんじゃないの?
中小連合でもいいよ、突撃する時に大規模になればいい
大規模連合でも1つずつパラパラ突撃してたんじゃ意味がない
840名も無き冒険者:2008/07/23(水) 17:07:11 ID:UWJCNU1e
確かに泰山蜀は全鯖最弱だ

ttp://sol-nanami.sblo.jp/
>突撃連合を見る限りぜんぜん機能してないし。まともなとこがほとんどないっすw
>GWにお邪魔した時とまったく変わらない烏合でした。

黙々と自分のできることをしている廬山からの人のようなのなら大歓迎だが
この7海にしても■グナーにしてもそうなんだが、他鯖で1雑魚雑兵であったのに
泰山蜀で俺Tueeeeと勘違いして、上から目線の自己顕示、自己満足発言がマジうざい
具体性があり建設的な発言ならまだしも貶めて俺Tuee気分に浸るだけなら失せろ来るな
841名も無き冒険者:2008/07/23(水) 17:48:20 ID:WXMWMyI2
ログナーは何か勘違いしてないか?
商工会に留学してたから
突撃連合のイロハを判ってるつもりかい?
あそこの連合は数名の主力以外は
無能な怠け者
そして勘違いしたログナーは
無能な働き者
ログナーお前には無理なんだよ
842名も無き冒険者:2008/07/23(水) 17:51:59 ID:vL22ShgJ
>>840
まあそんな黄河魏でも制覇では黄河蜀以下だからな
どんぐりの背比べって奴だ
843名も無き冒険者:2008/07/23(水) 18:02:06 ID:Klpirz04
この7海さんっていうのとこないだ一緒の連合に入ったんだけど、盟主でもないのに、
あ〜しろこ〜しろみたいなコト言うし、突撃連合だから当然こちらも壊滅とかさせられ
ることがあって、その時なんかwww←を連合チャットに出してくるし、ブログ見たら
自分が徒党首やって上手くいかないのは回りの味方のせい・・・みたいなコト書いてあるし
、7海さんは俺らのコトを完全にアホ扱いだけど、ログナーさんはなんていうか、一生懸命なんよ。
他鯖に行ってたのも1ヶ月くらいだし、商工会の戦い方を勉強してきて、蜀に取り入れて
蜀を強くしたいってのが前提にあったと思うんよ〜
俺Tueeeしたいだけなら商工会に残ってたと思うんだけどね。。。
844名も無き冒険者:2008/07/23(水) 19:58:06 ID:spyhA708
こないだ七海が盟主やった連合入ったけど優秀な盟主ではなかったな。
ってか盟主初めてやったんじゃないかって思った。

まあ何だ、今の蜀は盟主育てをやるべき。
それをわかってるヤツはいる。そして上手くなろうとしてるヤツもいる。
現時点の七海は口程ではなかったが、今後成長してくれるんならいい。
845名も無き冒険者:2008/07/23(水) 20:14:26 ID:XWyMkheV
七海.ってやっぱり大航海時代エロ鯖の汚物じゃんwwww
846名も無き冒険者:2008/07/23(水) 20:40:07 ID:8G4d+1m5
汚物は消毒だ〜〜!!
847名も無き冒険者:2008/07/23(水) 20:50:05 ID:NpwRu4bt
蜀で野良突撃連合を組織しようなんて無理ありすぎ
848名も無き冒険者:2008/07/23(水) 22:54:36 ID:ksWgCgtP
蜀の時代が・・・
                   _         _
                  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
                 ヾ-"´         \::::::|
  ┏┓┏━━┓          /               ヾノ           ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃       /   _      _   ヽ           ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━━__|    /::::::ヽ    /:::::::ヽ |__━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  /::::::...ヽ  (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、   (_人_)    /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃       `ヽ、::::\    ヽノ    /::::/         ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛          \            /          ┗━┛┗━┛
                     |           |
849名も無き冒険者:2008/07/23(水) 23:02:59 ID:OiI9yBnk
蜀おめw
850名も無き冒険者:2008/07/24(木) 01:01:43 ID:/qs8YFTd
今日の蜀2陣。
最後のカウンター、北門北門って連呼してカウントまでしたけど、あれはないなと思った。
南を推奨してくれてる人もいたし、
浄化を残して南から行くべきだったと思ってる。
南の後に時間差で北から…とかはありかもしれんが…

大声で叫んだ身として、ほんとすまんかった。
ここ見てる蜀のみんな、ごめん。
851名も無き冒険者:2008/07/24(木) 01:15:46 ID:CG8N07m2
あの城は外から城内が見えるんだよなw
852名も無き冒険者:2008/07/24(木) 01:37:29 ID:o3iAjjtm
>>850
北の後から南から出た突撃連合で疲弊した敵をほぼ壊滅状態にして3000ポイント
奪取できたので、結果として、二段突撃のような効果があった
やはり、戦場チャットで各突撃連合がどのような行動をするのか把握できたのが
大きかったと思う
特に2陣は、偵察と各連合の突撃報告がまめにあったので自然と連携するような
形に成れた

どっかのバカが言うような「連合の突撃&後退チャットも周囲で十分では?」では
この成果は得られなかったと思う
853名も無き冒険者:2008/07/24(木) 01:38:19 ID:wmZXhgxH
北はほとんど相打ちな感じだったね
久々にみんなでまとまれた感じでよかったんじゃないかな
連合主体になったとしても連合で完成じゃなくて全体で動けて完成だからね
854名も無き冒険者:2008/07/24(木) 02:12:08 ID:bMVkzkTS
>>852
>>852
>>852
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
855名も無き冒険者:2008/07/24(木) 02:41:54 ID:bMVkzkTS
駄亜(部曲:長曽我部家)

駄亜 : あと、2陣ではじめに城行く前に止まったのはなんででしたっけ?
駄亜 : 会議の内容把握できてないや
徳田慎之介 : は?
傀儡 : え?
駄亜 : ん?作戦の件は、俺がぎりぎりに入ったから聞いてなかっただけだけども
駄亜 : だから確認したまで、次のためにね
傀儡 : 連合の方に聞いたりしなかったの?
駄亜 : あぁ、今回は聞いてないですねぇ
傀儡 : なんで?
駄亜 : なんでって合戦始まる前までいろいろばたばたしてたからかなぁ
傀儡 : 作戦確認は後回しですか?
駄亜 : それに作戦聞くのは必須なのか?
駄亜 : 後回しとか何様?
856名も無き冒険者:2008/07/24(木) 02:42:59 ID:bMVkzkTS
駄亜 : 聞くのは義務なの?
駄亜 : あ?
駄亜 : 徳田よ
徳田慎之介 : なんだよ
傀儡 : 俺だろ
駄亜 : 作戦聞くのは義務なのかよ
駄亜 : お?
徳田慎之介 : あ?お?wwwwwwww
駄亜 : きいてんだよ、義務なのかって
ミサイルマン : お?あ?wwwwwwww
徳田慎之介 : 義務とかゲームに義務なんかないだろ
傀儡 : 義務じゃないけど大人数でうごくんだから気を回すくらいしようよって
駄亜 : 作戦どおりに動くほうがいいのはわかるけど
駄亜 : 用事でばたばたしてて聞けなかったのはあかんの?
傀儡 : ダメとは言ってないだろ
徳田慎之介 : 皆が皆、連合優先したらどうなっちゃうのよ。魏は今まで国ごとにまとまって勝ってきたんじゃないのか?
駄亜 : ダメとはいってないならつっかかるなや
駄亜 : 確認しただけでしょ
傀儡 : こっちも確認しただけですがw
駄亜 : 確認の仕方もあるなわw
傀儡 : そっちこそなw
857名も無き冒険者:2008/07/24(木) 02:45:22 ID:bMVkzkTS
荒れてますなぁw
858名も無き冒険者:2008/07/24(木) 02:45:58 ID:03CZ8HZk
なんでミサイルマンいるのwwwwww
859名も無き冒険者:2008/07/24(木) 03:04:08 ID:6Ywi6yFw
>>855,856
まあ、蜀板で書く内容じゃないけど、どこの国も痛いのはいるんだな。
自分の痛いとこ突かれたら逆切れして他人を攻撃。別にそれほどつっかかって来られたわけじゃないのにな。
作戦聞く気無いなら最初からそういう話題しなきゃいいのに。

でも、徳田は大人だな。蜀のお偉いさんとは大違いだな、見直したよ。
860名も無き冒険者:2008/07/24(木) 07:25:02 ID:pfU8FtpX
他国の反省会に乗り込んでるミサイルマンが
一番痛いことに気づけよ糞パンダ
861名も無き冒険者:2008/07/24(木) 07:30:39 ID:e+M8xCIF
>>860
徳田とかガチムチと仲よさそうだし引き取ってくれよ
862名も無き冒険者:2008/07/24(木) 07:45:25 ID:aa85PMDF
>>860
初代キャラ:シャアザク(原産国:魏、消滅)
後継キャラ:ニコニコ導師(原産国:蜀、消滅)
現行キャラ:ミサイルマン(原産国:呉、現在蜀)

初代キャラの原産国が悪いんだと思います。
863名も無き冒険者:2008/07/24(木) 08:46:09 ID:HP+/Akv3
>>860
呉の反省会中に正装で乗り込んだことを忘れたわけじゃあるまい?
864名も無き冒険者:2008/07/24(木) 09:01:45 ID:v6zkhSWA
>>856
駄亜って奴が頭悪い。
オブラートに包みにくいチャットでありがちな展開だな。
質問された側は、
そんな基本的なことくらい部曲で聞けないの?
そこまでケアしなきゃいかんの?
って感じだろうな。
痛いとこつかれた質問者が逆ぎれするのが醜い。
865名も無き冒険者:2008/07/24(木) 09:29:00 ID:SSC3kv91
>>864
空気読めてないな。
周りが全員「何言ってんだこいつ・・」ってなってるのにまったく気がついていない。
866名も無き冒険者:2008/07/24(木) 09:38:24 ID:DI22eOam
駄亜ってのは、最初に3−1に集まる理由を聞きたかったんではないか?
作戦は戦チャで聞くことは出来るが、作戦内容理由は質問しなきゃわからんからな。

雰囲気的に3−1に集まることに疑問を持っていた人間が
少なからず居た気がする。
最初に作戦指示の時に、質問が出たくらいだし。

今までの経験上、作戦に疑問を持つ人間がいると
なんかバラバラになるんだな。
もちろん、疑問を持ったならば、合戦開始前にどんどん意見を出して欲しいんだけども。
867名も無き冒険者:2008/07/24(木) 09:46:14 ID:3REwjq5n
>>866
なんで蜀スレで魏の身内話してるんだよw
868名も無き冒険者:2008/07/24(木) 09:47:06 ID:DI22eOam
ってここ
蜀のスレだったのか。

すまない。
869名も無き冒険者:2008/07/24(木) 11:57:30 ID:sJMkS9s+
ミサイルちゃんは好きなコができたんだって>w<
浮気者フラれちゃえ、ばぁーか♪wwwww
870名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:11:02 ID:NoBnbeWB
別に反省会来て魏プギャーとかいうのは全然OKだが、
「魏は目標になる相手がいないとだめな子」とかいきなり説教始めだしたなw

なんで制覇で一回負けたくらいでお前に説教されんだよ とは思ったw
871名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:42:17 ID:UGHeuL6F
ミサイルマンは統合失調症なんです
そこをみなさん察してスルーしてあげてください
872名も無き冒険者:2008/07/24(木) 12:45:36 ID:KOr7TNf5
ミサイルマンって精神病患者なのかw
どうりで。あの行動も理解できるw
873名も無き冒険者:2008/07/24(木) 13:21:24 ID:7EIGRJnT
ここみててしかもすごく気にしてるようなのであんまり名前あげて叩くのはどうかと思うが
気に入らないこともあるだろうがスルーしてあげてくださいな
874名も無き冒険者:2008/07/24(木) 13:35:40 ID:bZrlypFR
ミサがどう行動しようと気にしないけど
魏の会議がひどい事になってそうなのは予想できたんだから
他の蜀民と一緒に成都で好きなエモの踊りでも披露してればよかったのにね
875名も無き冒険者:2008/07/24(木) 14:03:14 ID:SSC3kv91
昨日の蜀の会議もある意味すごかったけどなw
勝ったから浮かれて全陣の報告をさらっとやって後は踊ってたww
潜在的に抱えたと思われる城から出れなかった奴らのストレスとかどうすんだろ。
876名も無き冒険者:2008/07/24(木) 14:07:29 ID:bZrlypFR
あれで負けてたら目も当てられなかったけど
見事に勝ったから、ストレスも和らいでるんじゃない?
毎回だと嫌になるかもだけど、1陣が微妙だったから
なんとしても2陣で勝ちを拾いたかったし
あんなに蜀がまとまってるのをはじめて見た気がするw
877名も無き冒険者:2008/07/24(木) 14:32:35 ID:wmZXhgxH
昨日のまとまり具合は異常だった
いつもバラバラに攻めてやられに行ってるのに
2ヶ月に1回程度で気持ち悪いくらいまとまれるのは何なんだろうw
いつも自由に戦ってるんだからたまにはいいんじゃない
878名も無き冒険者:2008/07/24(木) 16:34:24 ID:SSC3kv91
>>877
ヒント
う○京
無○様
879名も無き冒険者:2008/07/24(木) 21:19:31 ID:44KkjQdq
まじでキングボンビーだったんだな
880名も無き冒険者:2008/07/24(木) 23:50:16 ID:FnzHesrb
>>855
典型的な厨房だなw

回りもまともに相手すんなよ
「偉くて強くてかっこいい」自己イメージを壊してやんなさんなw
ほっとけほっとけ
んなのはw
881名も無き冒険者:2008/07/25(金) 00:57:59 ID:R7btr6MA
指示厨が居なくなって個々に判断してまとまれるのなら
それに越した事はないわな
882名も無き冒険者:2008/07/25(金) 01:06:02 ID:rUf1qmAj
他の国のことだ

同じ過ちをしないようにすればいいさ
883名も無き冒険者:2008/07/25(金) 13:39:54 ID:Gqpr9fYf
魏の会議ログなんて貼るな
負けりゃどこでもこうなる
ミサイルが魏の反省会をのぞきに行こうが好きにさせりゃ良いだろ
魏だって、何度も徳田だのガチムキだのが蜀の反省会にこれ見よがしに
乱入してたしな
今度は、ミサイル一人で行かないで、無人様や■グナーも連れて行けw
884名も無き冒険者:2008/07/25(金) 14:17:42 ID:pENib6Mu
無人なんて連れて行ったら意味不明な助言しそうだなw
885名も無き冒険者:2008/07/25(金) 22:10:34 ID:Vy+k4uhi
またやりやがったな
蜀のファンとかいう体験垢
886名も無き冒険者:2008/07/26(土) 01:54:58 ID:G+9nQmQ/
三国志やってて今日はじめて敵の武将を全力で応援してしまったw
887名も無き冒険者:2008/07/26(土) 03:35:22 ID:PmHJr69F
蜀のファンとかいうヤツが妨害工作働いても勝ったな。
888名も無き冒険者:2008/07/26(土) 14:48:30 ID:WJ7pncNX
廬山からの援軍の連中
お前ら超Coooooooooooooooooooooooooooool
ありがとうおおおおおおおおおおおおおおおおお
889名も無き冒険者:2008/07/26(土) 16:01:29 ID:KzT4iMEI
>>888
はい?
890名も無き冒険者:2008/07/26(土) 18:26:25 ID:Ip58qV72
1陣動画見てきたけど、最後の方にアホが2匹沸いてるw
戦チャで喚いてたけど完璧に無視されてるが、なんなのあれ?
夏の風物詩?
891名も無き冒険者:2008/07/26(土) 19:28:13 ID:G+9nQmQ/
動画見て来た
廬山部頑張ってたなあw
客将呼んでたねえw
892名も無き冒険者:2008/07/27(日) 05:17:30 ID:98PmwtKg
確か7/25の合戦で廬山部は1陣も3陣も部曲16位だったかな。
部曲5人で速化徒党組んで他所の連合からバフ貰うってスタイルだった。
部曲では30Kもいかなかった。更に3陣は27K22Dくらいだったからそれほどでもない。

だから蜀の連合が良かったってこと。廬山部はそれを利用させて貰ったから客将呼べた。

いやほんと、蜀は強くなった。泰山蜀に来てよかった。
うちらがLV上げしている間に自力でこれだけ成長したんだから。

というわけで今後ともよろしく(`・ω・´)
893名も無き冒険者:2008/07/27(日) 08:07:58 ID:6ClCO9c6
柴犬ってこいつ何がしたいんだ?
いい加減そういう目立ちたがり屋の行動には意味無いことに気付けよ

いいから連合に入って一人でも敵殺せ
894名も無き冒険者:2008/07/27(日) 12:21:10 ID:hRnwIgyi
蜀はマジで強くなったよな。
呉には相性が良いから次は勝てると思う。
895名も無き冒険者:2008/07/27(日) 15:49:43 ID:cMmcG8MR
>>893 蜀をよくしようと思って色々やってるんだろうからスルーしたら?
896名も無き冒険者:2008/07/27(日) 18:26:01 ID:H6fSE6Sb
ちょっとでも知ってる名前が出ると、ろくに知らないくせに
捏造晒しする悪癖というか国風はどうにかしたほうがいいぞ蜀。
897名も無き冒険者:2008/07/28(月) 01:04:39 ID:0YpB9/Ow
蜀が勝つ 定義

軍死が目立たないとき
無人様が居ないか静かな時
弓職が機能してる時
ひっそり少数連合が陣形を使いこなせてる時
下手な指示があると判断できない少数徒党は移動ばかりで陣使う数よりも死亡が上回る
農民が戦士になろうとしているので援護だな
結構大規模連合があるみたいだ最近
農民が蜀のカギだ
898名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:02:07 ID:/ceICdt3
柴犬が軍死になりつつあるな

>取り敢えずこれ以上の混乱を避ける為に、これを最後に自分は表に出るのは止め、
>前と同じように戦場での状況報告等サポートに徹する事にします。

↑舌の根も乾かないうちに出てくるな引っ込んでろ
蜀の調子が良くなると、またこういうのが沸いてくるから困る
899名も無き冒険者:2008/07/28(月) 02:26:32 ID:Qd0tFPn5
どうでもいいけど、そいつ戦場での状況報告とかしたことあんの?
蜀掲示板で頑張ってるのは知ってるけど、ゲーム内じゃ反省会くらいしか見かけない。
900名も無き冒険者:2008/07/28(月) 04:23:03 ID:gwI8IXWC
なんだ今度は柴犬に嫉妬か?
蜀は強くなってもここの住民のひがみ根性は治らないかwwwww
901名も無き冒険者:2008/07/28(月) 04:38:41 ID:SyLr3qoa
どうでも良いけど、
「(個人名)を発見しました! 距離○○mです!」
「位置△-△にて○○部隊交戦中!」
って軍チャでマクロ垂れ流してる連中いいかげんやめてくれ。

敵の「規模」「位置」の両方が含まれて居ない報告は意味が無いうえ、混乱の元。
ミサイルマンの報告とか参考に、改善してくれ。
902sage:2008/07/28(月) 07:48:04 ID:AGuXhr7v
↑「位置△-△にて○○部隊交戦中!」

「位置△-△にて○○連合交戦中!」(20人〜25人)
ならいいんじゃね?見方の位置の報告なので。
1〜2行で勘弁して欲しいが・・・
903名も無き冒険者:2008/07/28(月) 09:19:08 ID:LyW6FB12
>>901-902
突撃したがりの多い蜀では敵発見マクロは慎重にやらないと、脊髄反射でそこに突っ込んでいくんだよねw
混乱というなら出る門に関してのほうがすごくないかな?
東から出ると決めてカウントも始めてるのに「南門出れます!」とか言う奴いっぱいいるし。
904名も無き冒険者:2008/07/28(月) 10:24:22 ID:aR05G7M3
敵発見の場合は、こちらの存在が敵に知られたという情報を教える意味もあるな。
だから戦チャじゃなくて周囲程度でいいかもしれん。

交戦中とかはいらんと思う。突撃連合だと交戦は一瞬だから。
連合の現在位置だけ報告でいいだろう。
そしたら後はその情報を判断して行動するし。
905名も無き冒険者:2008/07/28(月) 10:37:30 ID:5E4t2hkS
斥候の敵発見は「大声」で良い。
周辺に居る連合はそれを聞けば、瞬時に臨戦態勢へ持っていけるし。
戦場チャットだと、必要な情報かどうか座標確認するタイムラグが発生するしな。

ていうか戦場の何処で戦闘が行われてるかなんて、MAPの交戦マークみりゃわかるだろう。
赤マークだしてくれてる人もいるんだし、それを見れば良い。

できない奴は盟主やる腕じゃないし、徒党員・連合員も「北で交戦マーク!注意」とか
言えば良い。できないなら、出来るように頑張れ。
906名も無き冒険者:2008/07/28(月) 12:50:55 ID:unt3IThs
柴犬一気に有名人だなw
ヤツは合戦出てる時は状況報告してるぞ
出てる事が少ないがなw
907名も無き冒険者:2008/07/28(月) 13:56:29 ID:4lta636k
>>901
ミサイルマンの報告とかの前に攻略サイトに載ってるぜ
908名も無き冒険者:2008/07/28(月) 15:40:04 ID:/ceICdt3
実戦部隊で実績を出そうと頑張る人が増えたから蜀は強くなってきたんだぞ
弱かったときは、合戦でろくに敵を殺してない軍死やフィクサーばかり目立ってた
柴犬はひまひま団の参加している連合で雑兵として合戦してまず経験つめっての
フィクサーみたいな事をやるな

ミサイルマンが斥候やればいいんだよ
報告も解りやすいし
909名も無き冒険者:2008/07/28(月) 16:09:07 ID:0YpB9/Ow
あの〜
無人様、これ以上留学生が誰かをペラペラしゃべらないでください
迷惑です
それと、初心者や周りの人をだますのもやめてください
留学生やフレガ被害にあってます
ここで、告知します
910名も無き冒険者:2008/07/28(月) 20:16:20 ID:XfVvm0Eo
oi
misu
おい

ミサイルマンが魏に移籍ってほんとか?
911名も無き冒険者:2008/07/28(月) 20:55:41 ID:Wkj0NeLa
またキャラ消すのか?
912名も無き冒険者:2008/07/29(火) 11:38:50 ID:Nw+0IbKW
>>910
ふりだしに戻るか・・・。

どうせならロザン魏に行けばいいのにな。
913名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:36:37 ID:/2LsM65r
魏に来た食堂の男=ミサイルマンだろ
っていうかずっと蜀にいたのに
物知り顔で魏の内情べらべら喋るのは
知ったかなのかスパイしてたのか

あと3日で辞めるって言ってたんで安心してください
(嘘かもしれないけど
914名も無き冒険者:2008/07/30(水) 00:51:21 ID:rM7pMi+n
>>913
お前の目は節穴か?今日の合戦はみな集中していたが
中でも食堂の報告や提案はずいぶん役にたったぞ?
魏の内情と言ったって某部曲が対人戦強いとかそういう話だろが。
あと3日の命というのがどんな意味かは知らんが、徳田が居るうちに戻ってきて欲しかったぜ…
915名も無き冒険者:2008/07/30(水) 02:23:54 ID:0gLkgbzi
>>914
ねーってw 見たことも無い奴がいきなり「キミらこうしなさい^^」的な言い方したら
普通はうざいだけだ
916名も無き冒険者:2008/07/30(水) 02:30:24 ID:ip05H3Ny
別にうざくなかったが?
917名も無き冒険者:2008/07/30(水) 02:38:28 ID:Zd8ZRwKU
おい蜀スレだぞここw
918名も無き冒険者:2008/07/30(水) 02:42:30 ID:OHRUec9V
蜀の話題はないのかね
例えばミサイルマンは本当にいなくなったのかとかさ
919名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:01:37 ID:Zd8ZRwKU
新人軍死の話題が晒しに乗ってるぜ。
こっちで言っても仕方ないことだけどね。

各突撃連合は今の状態から更にもう一皮剥ける段階に入ろうとしているところだろう。
自分として思う課題は、
・連合の数を増やす
・連合同士の連携を取るようにする
・ばらけない

この3つだな。
920名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:14:25 ID:xFIS8q+b
新人軍死はどうでも良い

突撃連合の数と規模を増やさないとね

あと、偵察だね
こっちの突撃連合の位置バレバレだったくさい><
921名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:17:33 ID:uTOh/OSV
上手く二段構えが機能しないと、今日の関のような状況は打開できないかも
狙ってる連合いたみたいだけどタイミングが難しいんだろうね

あと、現状打破で中央制圧したい人と一撃離脱ポイントゲットに分かれて
前者が潰れてしまって差が広がる気がする
922名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:18:33 ID:6AZw46nI
もう採集以外、全連合を突撃連合にすればいいと思うんだ。
常時ワーワーアタック発動。
お、おそろしい((((;゚Д゚)))ガタガタブルブル
923名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:27:31 ID:Zd8ZRwKU
こないだ廬山魏でvs呉戦に参加したけど、
見渡す限り祝福突撃で壮観だったぜ。

やられても味方が押し返してくれるっていう安心感が凄かった。
924名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:33:35 ID:jBGiSRGy
>>923
ハイハイ、廬山はすごいね
925名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:35:18 ID:VqIsTQAk
それは壮観なのか・・・
突撃カードをお互い切ってるだけになる
でも難しい事考えるよりそっちの方がいいのかね
蜀は突撃連合を作って間もないから弱点の勉強がいる
陣形切れるまで追いかけてふらふらで帰ってるからな
926名も無き冒険者:2008/07/30(水) 03:56:17 ID:Zd8ZRwKU
>>924
そんなつもりで言ったんじゃないんだがな。
泰山蜀が7/25イベント戦1陣で、終盤籠城して纏まってカウンターした時は、
廬山魏に足りないものだと感銘受けたんだが、
それでも廬山がすごいのか?
927名も無き冒険者:2008/07/30(水) 04:18:01 ID:xFIS8q+b
>>926
基地外はスルーしようぜ
928名も無き冒険者:2008/07/30(水) 08:15:34 ID:zO6CO34W
廬山の例主体で申し訳ないが、
味方の連携とか無理に考えなくていいです。
合わそうとして遅れる方が致命的。(いまの廬山呉がこんな状態)
自分達のペースで行動するほうが大事。

一番重要なのは味方の行動が理解不能だからと馬鹿にしない事。
あさっての方向に突っ走ったり、目の前で大量にやられそうだったりしても
それに対して何が出来るか考えて行動するようになると自然と連携出来る。
とりあえず他人に口出す奴は結局は自分が何も出来ちゃいないんだ。
929名も無き冒険者:2008/07/30(水) 08:16:08 ID:zO6CO34W
>>926
廬山は一斉に出ると、全員同時に息切れした所をまとめて殲滅
されるから負けフラグなんだ。
やっても戦法効果が切れる前に即城内に戻らないとダメ。
こっちはショートカウンターと言ってたが、
敵はそんな城近くに待機しなくなるので効果的でなかった。

カウンターの質が上がるとそんな状態になってくると思う。
城門から出る時も一瞬棒立ちになる(PC性能が悪い人は特に)ので
連合が交互に門に突撃してるだけで完封される状態になってしまう。
その為、同時発動は上手く門から出て、ちょっと奥地に集合して
発動突撃って言うのが主流になっています。
このために城門前に大量に櫓を建てたりして攻撃を防ぐ事とかやりました。

今後城から突撃だけに頼らずに野戦で五分に戦える力がないと
苦しくなると思います。頑張ってください。
930名も無き冒険者:2008/07/30(水) 08:59:07 ID:suTsgVak
関ってさ、最初にポイント先制できたらあとは防御に徹してる方が普通に有利じゃない?
昨日はなんかポイントかってるのに攻めて、どんどんポイント献上してたんだけど。
931名も無き冒険者:2008/07/30(水) 11:21:18 ID:fMFmKLU/
それは魏が城門への呪詛散布を禁じ手としているから言えること
100人差のあった魏に城門破壊されたら目も当てられない
敵が手を抜くこと前提にして楽しいか?
932名も無き冒険者:2008/07/30(水) 12:02:23 ID:suTsgVak
>>931
何のための関だよw
破る扉は複数あるし、破る側が不利なMAPなんだが・・。
というか呪詛って修正入っただろ。
933名も無き冒険者:2008/07/30(水) 15:16:24 ID:zJ/ovGZy
>>931
どこの浦島太郎だw
仕様変更以後そんなあほなこといってるやついないぞ。

おもいっきり呪詛いれまくっとるじゃないかw
934名も無き冒険者:2008/07/30(水) 17:29:06 ID:Zd8ZRwKU
>>931
禁じ手にしてるとか2chの情報に踊らされすぎだろw
935名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:25:44 ID:bE8VFzTz
蜀スレで聞くより本スレで聞けばハッキリ答えが出るだろう
936名も無き冒険者:2008/07/30(水) 18:32:39 ID:+hqeU5eI
合戦で門見りゃ判るだろ
937名も無き冒険者:2008/07/30(水) 19:03:44 ID:MEwXoYu+
考えろよ
関なんて門決めて 一気に攻撃だろ
関中にいるのは攻撃待機以外はあまり意味なし
938名も無き冒険者:2008/07/31(木) 00:33:55 ID:eisTKDXa
>>937
それが違うんだなぁ。前回の呉線の激闘録見ると良いとおもう。
いや、煽りとかでなくて。
939名も無き冒険者:2008/07/31(木) 10:45:04 ID:1ZtJEmUa
>>937
激闘録みたり、参加すりゃわかると思うけど大抵攻めたほうが負けてるよ。
本気で突破しようとすると足元すくわれるだけだから囮が適当に門叩いたら
適当に退きつつ本隊のいる方に敵を誘引してけばいい。
940名も無き冒険者:2008/07/31(木) 23:27:16 ID:t6klCqlf
低脳軍死閑○の基地害チャットのせいでマイタンの合戦動画がアップされないよ
氏ね閑○
941名も無き冒険者:2008/08/03(日) 01:49:01 ID:ExdmT77o
早く パンダ園の火種連れて帰れって
942名も無き冒険者:2008/08/03(日) 03:03:43 ID:V1cFhUoO
どこへだよw
話にならないのに構う方がどうかしてる

あと、廬山〜の方には概ね好意を持っているが合戦の廬山化は避けたいぜ
943名も無き冒険者:2008/08/03(日) 03:14:45 ID:OmDoPtf0
誰かが言ってたが、泰山蜀なりの戦い方を混ぜて独自のものにしていけばいいんじゃね?
廬山だって魏と呉と蜀じゃ戦い方が違うんだからさ。
944名も無き冒険者:2008/08/03(日) 23:20:18 ID:1faCH+6F
泰山蜀なりの戦い方ってワーワーアタックか
945名も無き冒険者:2008/08/03(日) 23:49:04 ID:a3QAmQGj
いいえ
ワーワーアタックではありません




関茜アタックです
946名も無き冒険者:2008/08/04(月) 02:13:41 ID:ttZWgH74
>>945
あんなやつ絶交登録したわw
947名も無き冒険者:2008/08/04(月) 08:16:19 ID:MBc+WsbE
久しぶりに反省会聞いてみたが、かなり痛いのが沸いてるんだなw
今まで「コイツちと痛い子?」と思ってたやつが、スゲーまともに見えた

つか○○くんはやっぱ人格者やね。さすがにちと切れたけど、あれは同情できるw
もと軍死と呼ばれた○も意外と建設的な気持ちの持ち主だって見直した。
あと○○○ーって、意外とまともなヤツだったんだな。短気なのは確かだけどw
948名も無き冒険者:2008/08/04(月) 09:24:31 ID:yx6uacLO
○茜は人間の範疇から抜け落ちてる真の精神異常者で低脳

■グナー氏とか○くら氏は、あくまで人としての評価や批判だから
次元が違う
○茜と比較したら失礼だし、誰でも人格者に見えちゃうぜw
949名も無き冒険者:2008/08/04(月) 09:41:58 ID:MBc+WsbE
なるほどなw
950名も無き冒険者:2008/08/04(月) 12:00:51 ID:8SzT/8dk
制覇終わって、今ポイント稼いでる連合が移籍したら・・・
主力の連合が抜けちゃったら、またトリプルスコアとかで負けちゃうんだろうね

イベント戦で、蜀の突撃連合はみんなで連合をボイコットしてみればいい
そして関○の指揮に従って動いてみる!
でも突撃連合として動かないで普通に単発徒党orソロで戦う!
息抜きにはなるんじゃないかね?ソロプレイもw
ただ、ダブルスコア負けくらいは覚悟しないといけないけど><
951名も無き冒険者:2008/08/04(月) 12:21:50 ID:VtYnkxR7
関○さんの指揮ないと泰山蜀はダメだと思う
ttp://sol-web.gamecity.ne.jp/rc/2d/sys/sol/war/warstat_16.swf?game=3+4+3+114+1
序盤の北側見てみろよ、無意味に敵城付近まで攻め込んで挟まれ全滅してる
952名も無き冒険者:2008/08/04(月) 13:12:07 ID:+zorDGe2
指揮は要らないんだよ。
大声や周囲での、連合や徒党同士の連絡や意思合わせが必要なんだ。
押して前に出すぎたときとか、

「○○連合は一旦後退して待機します!」
「××連合も合わせます!x-xで待機中」

とかやれば自然に戦力集結するしバラけない。
引くってのは、なかなか難しいと思うんだけど場数を踏むしかないんじゃないかな。
953名も無き冒険者:2008/08/04(月) 13:25:49 ID:TBz+qobm
>>952
今問題なのは、「○○座標へ連合突撃します」「○○連合座標より撤退します」まではできてるけど
それに他の連合や少数部曲なんかが乗っかる、もしくは乗っかるように呼びかけできてないことじゃないかね。
各連合が各々好きなように突撃してるだけじゃ1階の突撃では戦果上がるけど、結局全体が崩壊しちゃう。
某関○はそういう意味で連合に自重を求めてるんだろうけど、言い方が悪いな。

954名も無き冒険者:2008/08/04(月) 13:32:31 ID:+zorDGe2
突撃連合もまだ機能しだして時間経ってないんだし、色々と経験不足ではあるよな。
955名も無き冒険者:2008/08/04(月) 13:36:16 ID:Vpqduuc+
経験不足はあるけど
魏とか呉の方が進化が速いっていうね

点差は縮まってきたけど
実力差はあんまり変わってない気がする
956名も無き冒険者:2008/08/04(月) 13:36:56 ID:j2xmyRfX
>>953
そこで連合にもっとやれっていう理由が全く分からない。
撤退しますまで合図出てるのに下がらないで轢き殺される奴をどうしろと。
有るとすれば、再集結して突撃し返すぐらい。

流れも変えれずただ轢かれる上に、引くタイミング教えろ。
その上、まだ作業要求とか。
突撃連合以外の奴らの無能っぷり、他人任せっぷりは本当に凄いな。

言ってる事はらしく見えるが、俺たちの面倒をとことん見ろと
でかい顔で言ってるゆとりニートにしか見えない。
957名も無き冒険者:2008/08/04(月) 13:40:25 ID:+zorDGe2
あと、もし本気で全体指揮をしたいんだったらもちっと方法を考えたほうがいい。

・指揮者を筆頭とした徒党・連合を1つ作る。

・徒党員4民は各方面へ散らばって、可能な限り敵陣地側の要所で死亡。要するに斥候。

・斥候役は、自分周りに居る敵の行動を伝達。陣形発動を確認したら
 「X-Xで陣形発動確認!突撃来ます!」等々。ついでに敵みかけるたびにSPOTも。

・指揮者はその報告や各連合が報告してくる突撃撤退のチャットを見て、可能なら戦場MAPに
 フレアを打ちながら指示。 全体へのフレアは、小MAPをおもいっきり引いておいてShift+Ctrlで
 クリックして打つ。指揮者の居る場所も重要だけどな。
958名も無き冒険者:2008/08/04(月) 13:52:42 ID:j2xmyRfX
>>955
蜀の連中は他人任せで自分達で成長するっていう人が少ないのが原因だろ。

昨日の会議の後の雑談で、会議主導してる奴らが
呉や魏のしっかりした部曲の人が来て引っ張ってくれないかなとか
普通に言ってるんだぜ?w
お前ら・・・()絶句、だった。
そりゃ勝てんだろw
959名も無き冒険者:2008/08/04(月) 13:56:32 ID:6Vix/6Bj
陣形発動?戦法発動の間違いだろ
960名も無き冒険者:2008/08/04(月) 13:59:46 ID:+zorDGe2
ああうんそこはごめんよ。普通にミスった。だが意味はわかると思うからヌルーしてくれ。
961名も無き冒険者:2008/08/04(月) 14:07:27 ID:cXUUcyv+
>>959

陣形発動のほうが分かりやすい気がする。

つうか俺は普通に戦法って呼んだことがない気がするwww

962名も無き冒険者:2008/08/04(月) 14:49:19 ID:KZwuWBev
で、お前ら制覇のあとは魏と呉どっちにいくの?
963名も無き冒険者:2008/08/04(月) 14:55:28 ID:ttZWgH74
>>958
他人任せを何とかするには、総指揮を廃止すべきだよな。
964名も無き冒険者:2008/08/04(月) 16:50:51 ID:TBz+qobm
>>956
いやまぁ、連合の人は良くやってるよ。
ただ、意味のわかる人はちゃんと突撃します、撤退しますであわせるんだけど
「お前らの近況報告なんかいらんのじゃ、ヴォケ!」とか思ってるアフォもいるんだよな。
戦チャとは別に周囲で「○○連合突撃準備、戦法欲しい人は周囲へ」とか言ってあげれば
そういう奴も、「あぁ、そういう意味だったのね」とわかってくれると思うんだ。
まぁ、そんなとこまでフォローしろってのも酷だが、底辺を引き上げないとどうしようもない。
965名も無き冒険者:2008/08/04(月) 17:16:38 ID:tQQTNrO9
「○○連合突撃準備、戦法欲しい人は周囲へ

これはどっかがやってたな。
966名も無き冒険者:2008/08/04(月) 18:36:09 ID:fxuoLV20
どっかていうか結構やってるだろ
少数連合としてはほんとにありがたいよ

頼りにするばかりで注文して悪いけど
土日は相手の密集がかなりあったのにあまり届いていない
最近は前線の人垣が少ないし、潰れないためってのはわかるんだが
連合の数のわりにポイントが伸びないのはその辺かと
他連合の突撃について前に出てそこから一斉発動とか狙って欲しいです
膠着するとカウンターと最前衛の削りあいになっちゃって埒があかない

行動力ないくせに脳内すいませんw
967名も無き冒険者:2008/08/04(月) 18:44:17 ID:7OBxQx5j
呉へ移籍を考えています。

先週くらいから湧いて出てきたあのアホが
今後も総指揮wwをするようだったらね。
968名も無き冒険者:2008/08/04(月) 18:49:43 ID:4wWJ9JMo
すっぱいすっぱい
969名も無き冒険者:2008/08/04(月) 18:49:44 ID:7fMfQ4U2
勝手に出て行けよw
呉にいったら総指揮も呉に送ってやるからw
970名も無き冒険者:2008/08/04(月) 18:53:42 ID:yx6uacLO
晒しからのコピペだが、こりゃ誤字脱字の許容できるレベルじゃないだろ
戦場チャットを流していたずらに混乱させるだけだ
まじめにこいつ排除しないと○黒の奴じゃないが、マイナス面が大きそうだ

○茜 : どんどん商社来てる
○茜 : もぷ一台来てる
○茜 : 採集部隊はまず北門の朱服を

○茜 : 北連合は集まったら連合のタイミングで買うんごと橋までとぐ劇を
○茜 : 橋以北は出ないでまだ
○茜 : 北から
○茜 : 着たまだ少ない
971名も無き冒険者:2008/08/04(月) 18:58:13 ID:7fMfQ4U2
なんで混乱するんだよ
ソロや初心者は出来るだけ連合や集団についていけばいい
必要ない情報流すと判断したらリストに入れればいいだけ
合戦終わったらリストは外すんだぞw
折角の楽しみが勿体無い
972名も無き冒険者:2008/08/04(月) 18:59:43 ID:tQQTNrO9
要約するとだな
どんどん商社が来ている
モップ一台?着ている
採集部隊は早く北門にある朱服を
北の連合は集まったらタイミング見て買え。
着てる人まだ少ない
973名も無き冒険者:2008/08/04(月) 19:07:51 ID:kMEbwKmi
>>972
ワロタw

採集部隊の人はどんどんきてる商社から朱服をタイミング見て買え
まだ着てるひとはすくないぜ! ってことか!

あわててるんだろうが、少なくとも読める字書いてくれないと
解読してる時間なんてないんだぞw
974名も無き冒険者:2008/08/04(月) 21:34:22 ID:yx6uacLO
2陣の動画みてみた
○茜は2陣が接戦だったのはあたかも自分の指揮の功績のように妄想しているが
完全にバカだこいつ
誤字脱字だらけのチャットで、東から出るな北門から出ろと連呼してるだけじゃねえかw
しかも、北門出た連中は、待ち構えていた呉商工会や韋駄天の突撃で食われまくってるし

門が壊れる寸前な状態から、衝車破壊できたのは、基地害の指示?を無視して東から
でて、呉商工会、韋駄天を一時的に壊滅させた白○亭を含む黒連やその他の突撃連合
の攻撃あってこそじゃねえか
こういうケースは突撃連合の無いときの合戦なら、援軍が来た時点でも間に合わず、
あっさり城門破壊されていただろ
975名も無き冒険者:2008/08/04(月) 22:33:31 ID:ttZWgH74
負けて偉そうな軍師なんてイラネ
976名も無き冒険者:2008/08/04(月) 22:36:35 ID:A1yUvqPb
勝っても負けてもどっちでもいいけど楽しむ気持ちを忘れてほしくないなぁ
977名も無き冒険者:2008/08/04(月) 23:55:42 ID:KZwuWBev
蜀で合戦やってて楽しいとか
どMにもほどがあるな
978名も無き冒険者:2008/08/05(火) 00:16:50 ID:qHhyAUJN
>>974
俺は呉側の橋対岸から見てたけど
こっちからしたら北門から出てくれてて助かったよ

全軍でタイミング合わせて東門からカウンター当てられてたらやばかった
呉も橋上でうろうろしてる奴多くて結構グダってたから
もしくは東橋から裏回るとかな(門耐久残ってるうちに)

あんな呪詛と火炎の嵐である門から出ようて考え自体狂ってると思う
呉でもたまにいるけどな


979名も無き冒険者:2008/08/05(火) 00:32:13 ID:qHhyAUJN
蜀スレじゃん・・
素で勘違いしてた、ごめんよ
980名も無き冒険者:2008/08/05(火) 00:38:52 ID:P/qhFu4U
>>978
蜀側でやっててもそういうのって思いつくよ
でも思いついたところで実行できないからなぁ・・・
981名も無き冒険者:2008/08/05(火) 01:26:27 ID:HpLDhd5F
あれじゃね、門前にタムロってる敵って、浅いカウンターの餌食でしかない。
奥からカウンターのカウンターがくる頃にはもう下がってるし。

本当に怖いのは、門を囲んで突撃が届かない位置で、ひたすら待機
されること。現時点でショウシャにしろ素手叩きにしろ、カウンターの
カウンター狙いにしろ、門から突撃範囲内にいるなら防衛側への
ポイントプレゼントでしかないと思うぜ。
982名も無き冒険者:2008/08/05(火) 02:42:26 ID:8d99rN98
蜀は敵位置の報告が少なすぎんじゃない?
>>978は変なこといっちゃってるけど地形からしても東門はカモ
それは蜀も分かってて北から出たんだと思うけど
北東に構えてた連合はさすがに2回目は突撃されると思ってたんだぜ?
ところが・・・指で数えれるほどだけ・・・
最後は少し多かったけど、その前の段階で一つの連合でも北から出て東側に
来てたら少しは違ったのにな。
おとりみたいな真似はしたくないだろうけど、これは連合だから考えることができる。
もし軍死批判だけしてるんだったら蜀の成長はないぞ
983名も無き冒険者:2008/08/05(火) 02:51:08 ID:3pVHe+0K
>>982
動画見てみろよ
なんで北から出れたか
東からの牽制があったからだぞ
それが解らないからお前はポイントプレゼンテーターなんだよw
984名も無き冒険者:2008/08/05(火) 02:59:20 ID:8d99rN98
>>982
読解力をみがけよw
985名も無き冒険者:2008/08/05(火) 02:59:57 ID:HpLDhd5F
>>983
東からの牽制があろうがなかろうが、門前にタムロしてるなら
そう影響はないよ。偶然、相手とこちらのタイミングがかち合う
ケースはのぞくが。

しかし、そんなケースは報告が来た時点でもう無意味。

浅いカウンターというのは、戦法かけて門前の敵に、技能
ぶっかけて門内に戻るだけなのだよ。相手の突撃とかち合う
場合は別として、こちらの被害はほとんどない(死人もまれ)。
986名も無き冒険者:2008/08/05(火) 03:01:40 ID:3pVHe+0K
>>982 のこのありえない間抜けっぷりは、 関○だろww
987名も無き冒険者:2008/08/05(火) 03:01:44 ID:HpLDhd5F
死人もまれ、と書いたが。

俺様つえ〜、やりたがるやつはどこにもいるから。
そういうやつは、死ぬけどね。
988名も無き冒険者:2008/08/05(火) 03:05:18 ID:8d99rN98
さすが蜀民w
文章からして俺がどこの国でどこにいたかもわからんとは・・・素晴らしい判断だwww
言うだけ無駄でしたw
おつかれさんw
989名も無き冒険者:2008/08/05(火) 03:09:33 ID:qHhyAUJN
>>982
地形とか・・・
数と突進力だけでやり取りする今の合戦で、地形を生かした戦局なんてそもそもあるの?

東から出て2−6あたりでウダウダやってたら当然鴨だろうけどさ
言ってるのは城内総力突撃準備カウントGOの話だぞ?

てかそれ以前に城門に取り付かれて、散布と浄化の応酬してる門から出るメリット教えてくれよ
橋半ばくらいまで押し返してたのも東からの突撃部隊だったろ?
数足りなくて力尽きてたけど、北からでて敵に背を向けて東に抜ける意味あるのか・・?

すまん、俺が東側の状況よく解ってないのかもしれんが
北視点で見れば、呉の半数は橋維持と兵器導入護衛
残りの半数(遠距離)が城門前攻防
兵器は主に衝車で、投石は1,2台で防衛要塞化してる様じゃなかった

その辺は蜀だって城壁の上にいる人なら、丸見えな訳でさ
そこでどうやったら北門出撃になるのか何度考えても解らないんだ
呉の主に前衛職は、北門から出てくるカウンターに退き合わせて
逆カウンター当てようと狙ってたと思ったが・・・
990名も無き冒険者:2008/08/05(火) 03:12:37 ID:qHhyAUJN
真面目に書いてしまった・・釣りだったか・・?

991名も無き冒険者:2008/08/05(火) 03:15:01 ID:tRspPVaY
次スレは?
992名も無き冒険者:2008/08/05(火) 03:22:22 ID:HpLDhd5F
>>989
東から出て、突撃連合の波状攻撃は難易度高くないかな。

呉は、北門に張り付いてたし、突撃連合で浅いカウンター
繰り返せばポイント稼げたんじゃない?最後の方、5000ポイント
差くらいから、2000ポイント差くらいまでつめよったけど。
カウンターでつめよったのかな?って思ってたな
993名も無き冒険者:2008/08/05(火) 03:35:20 ID:qHhyAUJN
確かに城門前の連合を掃討するだけのカウンターを、
東門→北門で短めに当てても良かったのかもね

まぁその辺は内部の事わかんないからアレだけど
東派と北派でばっくり別れてしまうとこなんだろうな・・問題は

そして次スレよろしく
994名も無き冒険者:2008/08/05(火) 06:15:16 ID:QKHZQdCo
>>993
呉民のフリしてるんだから徹底してフリしろよ。次スレ依頼する筋合いか?
995名も無き冒険者:2008/08/05(火) 11:34:16 ID:yI925UPt
多分正解は東と北の同時攻撃
完璧に同時というより、東でてからワンテンポ遅れて北だな
実際、大手連合が出た後に北から出たら
すんなり出れて殺しまくれたからな
996名も無き冒険者:2008/08/05(火) 11:36:33 ID:JJT6laKY
次なんていらねぇだろwwww
うめちゃうよ^^
997名も無き冒険者:2008/08/05(火) 11:38:41 ID:JJT6laKY
うめ^^
998名も無き冒険者:2008/08/05(火) 11:40:05 ID:JJT6laKY
うめ^^
999名も無き冒険者:2008/08/05(火) 11:40:58 ID:JJT6laKY
うめ^^
1000名も無き冒険者:2008/08/05(火) 11:44:01 ID:JJT6laKY
うめ^^
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪