三國志Online 廬山 Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
一番上になってご新規さんも増えてる廬山鯖用スレッドです
もちろん移籍してくれる方も大歓迎

■利用心得
 ・個人名、部曲名を出すのは禁止です。晒し>>3スレへどうぞ
 ・鯖の宣伝、煽り合いは厳禁です。鯖固有の話題は各鯖のスレ>>3でどうぞ
 ・質問は質問スレ>>3

■スレ立て心得
 ・次スレは>>950を取った人が立ててください
 ・>>950が立てられない場合はレス番を指定して他の人に頼んで下さい
 ・サブタイトルは必要ありません。つけないで下さい
 ・上記を守れてないスレは廃棄、新たにスレを立て直しましょう

前スレ 三國志Online 廬山 Part25
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1212226873/
2名も無き冒険者:2008/06/14(土) 12:16:19 ID:GUNAqd46
3名も無き冒険者:2008/06/14(土) 12:16:41 ID:GUNAqd46
関連スレ

三國志Online Part184
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1212977642/
三國志Online 泰山 Part33
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1213260742/
三國志Online 黄河PART14
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1212601321/
三國志Online 採集生産取引スレ Part23【三国志】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1212522964/
三國志Online 戦闘関連スレ Part7【三国志】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1211255367/
三國志Online 竹簡取引・情報スレ Part3【三国志】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1211423237/

【三国志】三國志Online質問スレ Part12
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1212778525/

↓晒しは晒しスレで
▽三國志Online 盧山 Part26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1212894645/
4名も無き冒険者:2008/06/14(土) 12:34:03 ID:lVAJpILf
クルクル   m9 三 9m
     彡  .ハ,,ハ   ミ   
    m9  ( ゚ω゚ )  9m 農民は
     ヾヽ\ y  ) 彡 お断りします
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
5名も無き冒険者:2008/06/14(土) 14:44:18 ID:DGKt5fII
>>1
おつ
6名も無き冒険者:2008/06/14(土) 15:56:08 ID:1gipAXX4
1乙
実際引き分け起きたらちゃんと処理されるんだろうか。
引き分け未実装だったりしてw
7名も無き冒険者:2008/06/14(土) 15:58:03 ID:3DcZ9fgu
奇跡の引き分けktkr
8名も無き冒険者:2008/06/14(土) 16:02:43 ID:K5uKIsj0
引き分けはどこかの鯖であった気がする
9名も無き冒険者:2008/06/14(土) 16:42:37 ID:lwkvlXP4
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
10名も無き冒険者:2008/06/14(土) 18:27:56 ID:lVAJpILf
  ∧_∧
  ( ´∀`)  < どうか3オンに新規が増えますように・・
  ( つ O
  と_)_)

      _ _   < このと〜り
    (´   `ヽ、
  ⊂,_と(    )⊃
11名も無き冒険者:2008/06/14(土) 18:55:45 ID:1i0YRo7M
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < パンダ兵器まだーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

12名も無き冒険者:2008/06/14(土) 19:40:27 ID:GUNAqd46
6/14(土)  21:30〜23:00 魏 対 呉  制覇戦8
1陣 司馬懿 対  周瑜 渓谷 魏が北東
2陣 夏侯淵 対 太史慈 草原 魏が西
3陣 張遼  対  孫権 河畔 魏が南西 呉が北

亀13なおった?
みんな!合戦だよ!古畑観てる場合じゃないよっ!
13魏雑兵:2008/06/14(土) 20:58:08 ID:P/N9nOeK
古畑観終わった
さて次の古畑観るか
14名も無き冒険者:2008/06/14(土) 21:13:47 ID:XmhKnoYO
殺害せよ!殺害せよ!
15名も無き冒険者:2008/06/14(土) 21:59:29 ID:2g6VZ5iH
相棒も古畑も再放送か
16名も無き冒険者:2008/06/14(土) 22:00:07 ID:in3P77MI
>>14
とりあえず 通報しませんでした
17名も無き冒険者:2008/06/14(土) 22:58:53 ID:MxQjpiEX
 __________
/_________∧
|ゆっくりしていってね|| (           (
 ̄ ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ ̄ (      )   )  (      (
      | ||              (         )
      | ||        )      )     )
      | ||   。oo  (           (  oo。
    `^ " oOo::::::::::〜:::∧⊇∧:::::::∧⊇∧::::::(〜::(⌒)Ooo
  `"" O(⌒):::〜〜::::::::(*`・ω・)::::(・ω・`*):::)::::〜:::::(⌒)ヾOo
   oO(⌒`)::::::::::∧⊇∧〜〜::〜:::〜〜:::〜::∧⊇∧::::::::::("⌒)O 、,,
  (⌒`)⌒):::〜::::( *´・ω)∧⊇∧:::::::∧⊇∧(ω-`* )::::〜:::(⌒)Oo
    ("⌒):::::::::::〜::〜〜::(  *´・)::::(・`*  )::〜::〜〜:::::::::(⌒ヾ 、,,
  、,,O(⌒`):::〜〜:::::::::::::〜:::〜〜::::〜::::〜〜::::::〜::::〜::("⌒)⌒)  "
       ("⌒)⌒`("⌒`)⌒("⌒ヾ(⌒`)"⌒)⌒("⌒ヾ⌒(⌒`)o   、,,
18名も無き冒険者:2008/06/14(土) 22:59:31 ID:AdjlfW3g
いやーやっぱりしんどいな
久しぶりに人数差の悲しさを味わったぜ

魏の攻城/篭城技能もまだまだだけど
100人多い敵にドン引きカウンター狙いされたら
ヒットアンドアウェイでも全軍突撃でも中々上手くいかなかった感じ
19名も無き冒険者:2008/06/14(土) 23:02:37 ID:5orr6pzp
1陣に居た魏は、蒼、ヴェネチア船団、ぬるぽ、志在軍団
2はほぼ捨て陣
3に居た魏は、朱華、白馬、破軍、鷹の団
20名も無き冒険者:2008/06/14(土) 23:05:16 ID:Q79RrDS8
魏には攻城必要ない
敵を城に閉じ込めたまま門を破れる人数いないだろ
21名も無き冒険者:2008/06/14(土) 23:05:16 ID:AdjlfW3g
2にいたのが落ちて3に来たんじゃないか?
3は最初ほとんど大手居なかった気がする、部曲表示切ってるから自信ないがw
そもそも捨て陣に全軍の1/4も裂かないぜw
22名も無き冒険者:2008/06/14(土) 23:26:14 ID:o9nsUHNO
さて古畑も終わったし、風呂も入ったし、合戦に出るか。
23名も無き冒険者:2008/06/14(土) 23:50:48 ID:NEMki2GM
なんで魏って2つに割るより3つに分けたほうが
勝つ確立が上がるってのがいまだに理解できないの?
何で2陣100人いないの?バカなの?死ぬの?
24名も無き冒険者:2008/06/14(土) 23:58:08 ID:vdiwOLAz
>>23
初めは200人ほど居たが、終盤は140人だな。
負けが分かって、逃げる奴がいるのはどの国も同じことだ。
25名も無き冒険者:2008/06/15(日) 00:00:37 ID:GUNAqd46
26名も無き冒険者:2008/06/15(日) 00:02:27 ID:3DcZ9fgu
いつも誰がどこに行くってどういう風に決めてるんだろうな。
途中まで比較的均等に割れるのかなと思ってたが、駄目だったんだな。
27名も無き冒険者:2008/06/15(日) 00:02:44 ID:BdixlZ2w
2陣、ずっと140人じゃん
いつも魏に分けろ分けろって言ってるのが蜀だと明らかになりましたね^^
28名も無き冒険者:2008/06/15(日) 00:03:44 ID:irNsrzwC
2陣140人だったような
29名も無き冒険者:2008/06/15(日) 00:04:19 ID:aCtcvMi5
>>26
基本自由に好きなとこに行ってる
だから大手が多く集まる陣には自然と野良も多く集まる
30名も無き冒険者:2008/06/15(日) 00:05:41 ID:ToQLd6/C
140人もいて逃げたのか
31名も無き冒険者:2008/06/15(日) 00:07:26 ID:+VJ/6B2O
にほんごでおk
32名も無き冒険者:2008/06/15(日) 00:11:44 ID:swarehct
6/15(日)  20:00〜21:30 蜀 対 魏  制覇戦8
1陣 諸葛亮 対 許チョ 草原 蜀が西
2陣   趙雲 対 曹操 渓谷 蜀が北東
3陣   張飛 対 徐晃 河畔 蜀が北  魏が南東

ようやく蜀の出番です!
日曜日は開始時間が早いので気をつけて!
33名も無き冒険者:2008/06/15(日) 00:17:30 ID:+VJ/6B2O
120:140:190か、むしろ自然に良くこれだけ分散できるな
2陣魏は人数差倍だし責める気はないが、何で開始即3つに分裂してるんだw
34名も無き冒険者:2008/06/15(日) 00:33:32 ID:nryGYRpX
>>33

多分、各部曲連携をとる気がなかった思われる・・・



35名も無き冒険者:2008/06/15(日) 00:40:18 ID:c4EVvtPJ
>>34
魏の部曲なんて叩き合いばっかりだしな、特に対人部曲
あれはマジで醜いだろう
あんなのがあるからまとまらないし移籍者も増えない
36名も無き冒険者:2008/06/15(日) 00:44:46 ID:QQX/kn4o
呉の奴ら、前回の制覇で実質負けたから火がついちゃった?
人数いるし、突撃2波3波くるわ…。
前はバラバラだったじゃん。
もしかして国規模で打ち合わせてんの?
1陣はようわからんが、2陣3陣どう考えてもまとまりすぎだろ。
こうなったら蜀に仇をとってもらおう!なんつってw
けど蜀でも勝てるか?マジ腹立つくらいやばいぞ今の呉。

37名も無き冒険者:2008/06/15(日) 00:52:35 ID:nryGYRpX
>>35
大連合作っても、派閥争いかわからんが有名な部曲は軒並み不参加だしな

38名も無き冒険者:2008/06/15(日) 00:56:15 ID:c4EVvtPJ
>>37
叩き合いばっかりしてるあたりは流石は対人部曲といった
ところなんだろうな・・・
粒揃いにスキル高い連中が勢ぞろいなのに勿体ないんだよな
本気でそろそろまとまらないといけない時期が来ているのだから
下らない叩き合いは辞めて欲しいのだがな
39名も無き冒険者:2008/06/15(日) 01:02:45 ID:ToQLd6/C
>>36
昔から呉は負けから成長するんだよ
負けるとみんなどうすれば勝てるかを考えるのが呉の強さ
40名も無き冒険者:2008/06/15(日) 01:04:01 ID:c4EVvtPJ
>>39
呉が本当に羨ましいわ
魏は負けると同国人同士の叩き合いばっかりだし。。。もうウンザリ
41名も無き冒険者:2008/06/15(日) 01:04:59 ID:TYqAKKOx
いつもの人まだ続けてたのか
42名も無き冒険者:2008/06/15(日) 01:06:50 ID:c4EVvtPJ
ゲームで派閥争いとか、馬鹿バカしすぎ
43名も無き冒険者:2008/06/15(日) 01:22:33 ID:Rhrq4cPy
>>38
なにを基準に言ってるのかわからんが
そもそも、魏にスキル高い連中が勢ぞろいなんて思ってるとこがダメなんじゃないだろうか。
お前らくらいのPS持った奴なんて、呉や蜀にもごろごろいると思うぞ。

FPSで平均してK/D=2.0出せるような奴がごろごろいるなら話は別だが。
というか、本当にPS高い奴は三Onなんてやらんだろ。
44名も無き冒険者:2008/06/15(日) 01:31:24 ID:pqHP9xPR
廬山 14分時 ()内は45分時
1陣  魏126(180)   呉165(218)  魏17922-呉15878 魏得点差勝利
2陣  魏140       呉280     魏2793-呉6495  呉城門破壊14分
3陣  魏192(289)    呉150(385)  魏20367-呉28076 呉得点差勝利
推定兵力 魏469    呉603 134人差

泰山 11分とき ()は42分時
1陣  魏82        呉280   魏3865-呉2294  呉城門破壊12分
2陣  魏162       呉57       魏2793-呉6495  魏城門破壊11分
3陣  魏246(499)    呉228(500)  32887 対 50020  呉得点差勝利42分
推定兵力 魏499    呉565 66人差

黄河
1陣  魏243(258)   呉308(325)  魏28828-呉38209 呉得点差勝利
2陣  魏187(208)    呉209(299)   魏23318-呉24782 呉得点差勝利
3陣  魏24        呉96       魏868-呉603  呉城門破壊14分
推定兵力 魏466    呉624 158人差

魏はよくやってるよ
あと他鯖からの援軍に感謝
45名も無き冒険者:2008/06/15(日) 01:32:23 ID:TYqAKKOx
>>44
コピペするのはいいが、ミスしたとこは直して張ってくれるとありがたのだが
46名も無き冒険者:2008/06/15(日) 01:36:06 ID:c4EVvtPJ
>>43
部曲戦乙国家の呉にPSあるのがごろごろ居るって^^;
頭大丈夫ですか^^;
47名も無き冒険者:2008/06/15(日) 01:40:56 ID:CuKdxB2l
>23以降殆ど蜀なんだろうな
48名も無き冒険者:2008/06/15(日) 01:45:06 ID:FcmZrXnA
魏の2陣がもうちっとねばっこくがんばってりゃ3陣への呉の援軍も無かったろうから
その辺が今回魏の反省点なんじゃねーの
2陣は信州真田昌幸と化してあとは3陣行った連中のがんばり次第でもしかしたら勝てた(かも)
49名も無き冒険者:2008/06/15(日) 01:57:53 ID:bbo0Qq1r
戦犯は2陣だろ。いた部曲晒せよ。
50名も無き冒険者:2008/06/15(日) 02:16:36 ID:zQpq45lr
戦犯などいない。
いるとしたら、負けた魏民全員だ!
51名も無き冒険者:2008/06/15(日) 02:26:53 ID:hFq9HF+J
人数2倍の敵に負けたら戦犯とか考える魏民いないんじゃね?
52名も無き冒険者:2008/06/15(日) 02:26:54 ID:D3SgwZ19
1陣勝ってるのは好評価しなきゃ。
53名も無き冒険者:2008/06/15(日) 02:29:02 ID:hFq9HF+J
3陣も途中まではいい勝負かやや押してるぐらいだな
40人ほど人数勝ってるのもあるけど、湖畔は呉は強いし
54名も無き冒険者:2008/06/15(日) 02:46:11 ID:KAmBTdtQ
今合戦やって500越えるのって蜀だけか?
55名も無き冒険者:2008/06/15(日) 02:55:05 ID:hFq9HF+J
>>54
>>44
推定兵力 魏469    呉603 134人差
56名も無き冒険者:2008/06/15(日) 04:34:28 ID:+41uN1aB
魏は渓谷だと強いんだよな〜
57名も無き冒険者:2008/06/15(日) 08:36:11 ID:VofILZ2Y
>>56
違います
渓谷だと呉が弱すぎなんです。
ほとんど勝ったこと、ないんじゃないかな?w
58名も無き冒険者:2008/06/15(日) 09:49:09 ID:x3P0pPS+
砦の位置にもよるな
北東有利だし
59名も無き冒険者:2008/06/15(日) 09:50:08 ID:Xmjbijxi
>>57
呉の連中はその場で待機したり、相手が来るのを待ったりすることが出来ない。
中央の川より向こうに行くと挟まれるぞ〜
と言っても、相手がいないとすぐ川を渡って全滅してるのをよく見る・・・
渓谷は挟まれやすいマップなんで、猪突猛進型の国は苦手なんだよw
60名も無き冒険者:2008/06/15(日) 10:01:17 ID:2rMU3oeu
>58
前回は呉が北東スタートじゃね?
61名も無き冒険者:2008/06/15(日) 10:04:33 ID:lRZcIDf3
確か蜀も渓谷苦手だったな蜀南西スタートで勝ったことないんじゃないか?
62名も無き冒険者:2008/06/15(日) 10:23:14 ID:nL/87PAU
廬山
推定兵力 魏469    呉603 134人差

黄河
推定兵力 魏466    呉624 158人差

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)
63名も無き冒険者:2008/06/15(日) 10:25:39 ID:pQVnEcf8
黄河魏も結局は数に押し切られて負けてるよ
廬山魏だけが弱いだけじゃない
64名も無き冒険者:2008/06/15(日) 11:54:20 ID:dWq18c9C
魏はオサーン武将ばっかりだからなぁ
趙雲や周瑜、孫尚香みたいなのがいないし、そりゃあ普通のプレイヤーなら
どちらかと言うと選ばんだろう
張遼好きなんだけど、無双グラの張遼だけは好きになれんのよ
65名も無き冒険者:2008/06/15(日) 12:01:35 ID:5plQ34tB
蒼天の張遼はカッコイイよなw
66名も無き冒険者:2008/06/15(日) 13:32:18 ID:+yjaqLYJ
蒼天好きには魏しかないわ

あと中華にとって魏ってのは、戦国大名で言えば信長のポジションらしい
だから大人気
67名も無き冒険者:2008/06/15(日) 13:42:44 ID:VofILZ2Y
中国じゃ圧倒的に魏人気みたいだな。

日本は三國志演義というか、横山三國志の影響で蜀が絶大な人気じゃないか?

で呉って…

呉って…

無双もやったことない漏れが呉って…
68名も無き冒険者:2008/06/15(日) 14:01:08 ID:pQVnEcf8
呉は赤いのがいいね
赤は人を興奮させるから戦闘主体のゲームでは良い色
建業の町並みも一番なじみやすいしなかなか明媚
許昌は魏の青と相まって冷たくて堅いイメージ
成都は村よりもひどい区画、緑も戦いに臨むにはなんか締まらない色だし
69名も無き冒険者:2008/06/15(日) 14:52:04 ID:RkUgTGzv
つか、赤って広島カープみたいでダセェw
国名も呉だしピッタリじゃん
前田と東出のシチュでBLのSSでも書いてろっつーのw
70名も無き冒険者:2008/06/15(日) 14:56:55 ID:S2czxuw2
広島県民の俺登場!

魏だけど。
71名も無き冒険者:2008/06/15(日) 14:57:39 ID:lRZcIDf3
成都って使いやすい気がするけど
72名も無き冒険者:2008/06/15(日) 15:45:01 ID:x4PVG6do
>>70
奇遇だな。俺も広島県民の魏民だ。
今の魏はまるでカープのようで肩入れしてしまう。
73名も無き冒険者:2008/06/15(日) 18:13:07 ID:i42FYIxv
強力60M即売とかって売ってるやつがうざいんだが
74名も無き冒険者:2008/06/15(日) 18:15:07 ID:Ftn26aa6
昔からのオフゲーSLG三國志シリーズが好きな奴が行き着くところが呉なのさ
みんな知力が高くて武力や統率も高いやつが好きなんだよw
75名も無き冒険者:2008/06/15(日) 18:16:08 ID:DUyHI8iw
いくらなんでも「早い者勝ちです!!」はないわな
誰が買うか どアホ
76名も無き冒険者:2008/06/15(日) 19:37:39 ID:c7lgDq2F
>>73
誰か「たかっ」って突っ込んだら面白いのにな
77名も無き冒険者:2008/06/15(日) 19:42:57 ID:i42FYIxv
さて、今日の合戦はどうなるんだろうな
蜀はどう分かれるのだろう
78名も無き冒険者:2008/06/15(日) 20:15:54 ID:i42FYIxv
蜀上から250 120 230くらいだ
79名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:17:26 ID:S/j4I7i9
しずかだ・・・
80名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:18:47 ID:4E/qDnq2
3陣なにやってんの!!!
81名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:19:53 ID:BdixlZ2w
この人数差で危うく負けそうな蜀ってヤバ過ぎるだろ・・・
82名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:22:02 ID:gZ/J+Ze6
3陣きつかったぁぁぁ
あの人数差+GBは無しだろ

でも最近の篭城では1番いい出来かな
面白かった
83名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:22:14 ID:x3P0pPS+
追い詰められた狐はジャッカルより凶暴なんだぜ
84名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:25:14 ID:c4EVvtPJ
1陣に居た魏こそが真の魏だな

3陣に居た魏は偽の魏
85名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:25:19 ID:3zqhwMvA
FOX★なら俺の隣で寝てるぜ
86名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:27:09 ID:7vKDiIHs
>>84
久々に見たらお前まだいるのかよ
親御さんに申し訳ないと思わないのか糞ニートめ
87名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:34:15 ID:SeME/lvl
三陣 (360) 23000-20000 (180)

こんなもんだったか
GBいたが頑張っただろどう見ても
88名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:34:47 ID:i42FYIxv
3陣にいたんだが弓兵強すぎて門に近寄れないのとGBみたいな部曲がひくから前線維持できなくて城門壊せないな

篭城に多少意味が出てきたんだしいいことじゃね?
蜀からしたら餌が少なすぎてまともに戦えない感じだったな
魏は餌がいっぱいいて点数は稼ぎやすいだろ
89名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:34:50 ID:c7lgDq2F
肉と肉のぶつかり合いハァハァ
90名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:37:41 ID:E5TR9Q+T
2陣の俺らお疲れ
91名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:39:52 ID:RkUgTGzv
どんくらい粘ったん?
92名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:44:57 ID:FDQfGWgf
>>87
GJ

93名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:49:05 ID:gZ/J+Ze6
残り2分ぐらいの突撃で、一瞬20000vs20000ぐらいになった時は夢見たぜ・・
もちろんちゃんとカウンター来ますよね
残り1分で突撃しても面白かったかもな
94名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:49:42 ID:c4EVvtPJ
3陣に居た魏は役立たずばっかりだな
95名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:51:06 ID:gZ/J+Ze6
いつもの人課金しなおしたの?おかえり〜
96名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:51:18 ID:ADr6kFbV
1陣 魏300−360蜀
魏の得点差勝ち。

蜀の農民兵ぶりが存分に発揮された戦いでしたw
97名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:57:10 ID:TYqAKKOx
1陣の序盤、ポイント大差で蜀勝ってたんだがな
結局負けた
98名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:58:26 ID:bbo0Qq1r
いつものヒャッハーAA↓
99名も無き冒険者:2008/06/15(日) 22:00:19 ID:eR9mslUv
なんで魏3陣は最後180人全軍をもって総突撃カウンターしかけなかったんだ?
残り2,3分あたりでそれをやられていたらポイント逆転負け喫していたはずなんだが…
城門突破狙うでもなくポイント勝ち狙うでもなく中途半端で煮え切らない蜀3陣でした
100名も無き冒険者:2008/06/15(日) 22:01:19 ID:c4EVvtPJ
>>99
役立たずばっかだからだろw
101名も無き冒険者:2008/06/15(日) 22:03:16 ID:SeME/lvl
102名も無き冒険者:2008/06/15(日) 22:03:30 ID:eR9mslUv
>>100
そんな身もフタもないことを…w
たまたま運良く勝てただけで負けても全然おかしくない合戦だったよ、ホント
103名も無き冒険者:2008/06/15(日) 22:05:38 ID:eR9mslUv
>>101
いや、あの程度のカウンターじゃ全然迫力不足だからw
後詰めがカウンター返しを準備万端虎視眈々狙ってたし…
その後詰をも食うほどの大カウンターでないと
104名も無き冒険者:2008/06/15(日) 22:07:28 ID:gZ/J+Ze6
むしろ3陣の蜀はどうしたの?
ていうのが魏側の感想だな

昨日の呉とやった湖畔の篭城の方が人数差無かったけど
絶望感は当社比200%UPな感じだった
蜀も結構城攻め上手い印象があったんだけどな・・
105名も無き冒険者:2008/06/15(日) 22:10:54 ID:eR9mslUv
城を攻めようという意見と魏が出てくるのを下がって待ち受けようという意見とがあって
意思統一が図れんまま最終的にgdgdと城の周りでとぐろ巻いてたよ
よく勝てたなと俺は思った
106名も無き冒険者:2008/06/15(日) 22:12:05 ID:x4PVG6do
魏からみて今日の蜀3陣はカウンター返し狙い1本って感じだったがな。

東西で橋の奥に待機
↓、
囮が喰われる

突撃して逆カウンターでポイント稼ぎ

再び橋の奥に待機

を延々と繰り返してたな。
107名も無き冒険者:2008/06/15(日) 22:17:17 ID:gZ/J+Ze6
3陣最後のカウンターはイマイチまとまれなかったかな
死亡と復帰待ちで3割、城壁と城門で踊ってるのが1割
残りの6割ぐらいもリード無くて微妙に時間差になってしまった
あそこはやっぱり反省点だと思う
108名も無き冒険者:2008/06/15(日) 22:17:33 ID:ORTRWMY2
 結局、危機感とか負ける・・とか迫ったものがないとダメダメだよ。
どうせ勝てる・・点数と人数差・・的な状況だとまとまろうとも思わない
し、緊迫感もゼロになるしな。蜀3陣はそんな感じだったな。ダラ〜っと。

 勝っても、どうせ礼服は間に合わないし、そう考えると目の前にニンジンが
あるのが呉だけだよな。
 それもコエのミスだな。。蜀・魏は勝っても負けても、、何もない。。
魏は少数ながら1勝する、、という目標あるかもだが、蜀って特に、、
何もないよな。
109名も無き冒険者:2008/06/15(日) 22:19:39 ID:eR9mslUv
最初から3陣入りしてたのは戦いぶりで空気読めてたからわりと上手くやってたけど
援軍が来てからは(援軍ってのは基本的に脳筋突撃だよなw)一気に城門前へとズルズルと…
それまであった暗黙のお約束ってのが破綻してしまい、あとはもうgdgdな展開
110名も無き冒険者:2008/06/15(日) 22:29:32 ID:c4EVvtPJ
3陣は魏二軍しか居なかったから仕方ないだろうな
111名も無き冒険者:2008/06/15(日) 22:45:35 ID:0P7lhpD2
こんなゲームに必至になってる奴らワロスwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwマジワロスwwwwwww

これしかやることないもんな???wwwwwwwwwwwwwwwなあ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

リアルじゃ誰も相手してくれないもんな?な?な?な?な?な?な?な?な?な?現実は辛いよな?な?な?な?な?

俺今彼女にフェラさせながら書き込んでるんだぜwwwwwマジ優越感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ニートのお前らには一生無理だろうなwwwwwwwwww糞ゲーと共に心中してくださあwwwwwフヒヒwwwサーセンw
112名も無き冒険者:2008/06/15(日) 22:58:43 ID:Mwp3nlon
>>111
おちつけ
なにかゲーム内で嫌なことでもあったのか?
113名も無き冒険者:2008/06/15(日) 23:01:58 ID:RkUgTGzv
         _, ._
    w  ( ・ω・ )   
    (~)、 /   i  ) また採集ポイントが貯まってる・・・
     \ ` |_/ /|
      `ー_( __ノ |
       (  `(  、ノ
   wwwww_ノ`i__ノ
114名も無き冒険者:2008/06/15(日) 23:17:18 ID:BGPQQUXq
もう始まったら援軍なしでいいんじゃね?
115名も無き冒険者:2008/06/15(日) 23:36:08 ID:3j/Geb0R
>>112
リアルの方じゃないかなぁ
116名も無き冒険者:2008/06/16(月) 00:00:25 ID:KeGEiAqz
117名も無き冒険者:2008/06/16(月) 00:22:52 ID:iS2OZsWA
>>116
1陣すげえなwずっと南で押し退きしてるぞwww
118名も無き冒険者:2008/06/16(月) 00:23:47 ID:oTQGC2uy
>>116
激闘録ありー
1陣魏 34分〜36分は、蜀のカウンターをうまく使って点数稼いでいるな。


練丹さん、いつも回復してくれてありがとう。
でも、呪詛されてるときに、大練丹受けると痛いんだぜ。
回復しかしてないのに、1Killあったらそれは俺だw
119名も無き冒険者:2008/06/16(月) 00:27:42 ID:dqq+VViK
2陣どっちもフリーダムww

3陣蜀は人数倍いる軍の攻め方じゃないな・・
120名も無き冒険者:2008/06/16(月) 00:53:16 ID:JWhwlBkT
1陣中央北の橋から、蜀の背後を取ろうって考えた人はいなかったんだろうか
蜀も対策しようとしてないし・・・
121名も無き冒険者:2008/06/16(月) 01:00:31 ID:cVLeudx/
そんな余剰戦力ないわw
122名も無き冒険者:2008/06/16(月) 01:04:20 ID:/3p0HK+h
>>120
魏は人数さいたら当たり負けすると思うぜ
死屍累々の中で当たり繰り返してたからなw
1陣おもしろい戦いだったぜw
123名も無き冒険者:2008/06/16(月) 01:08:19 ID:cVLeudx/
ちなみに草原東側で人数少ない場合、
この戦法なら勝てる
北に行ったら勝てない、広すぎてバラけるからな
1陣よくやったね
124名も無き冒険者:2008/06/16(月) 01:13:16 ID:LIN0rO0l
3陣の魏は勇敢だったぞ
すごい勢いで衝車に向かってきてた
倍近く人数差あってポイント差こんだけってw
125名も無き冒険者:2008/06/16(月) 01:14:57 ID:JWhwlBkT
>>122
いやいや、激闘録見てたら北の砦の取り合いしてた魏の集団が
橋渡らずに南下してたからさw
126名も無き冒険者:2008/06/16(月) 01:46:38 ID:Qy2GOBZq
3陣蜀だけどまさに>>106だったなあ。
城門前と東橋の間をいったりきたり。
カウンターをwktkしなかがら待ってたんだが、
結局グダグダなまま終わったw
魏にはぬるぽや蒼がいたよね。
127名も無き冒険者:2008/06/16(月) 05:13:21 ID:HdBb4Wau
ランドルとらんらんるー
128名も無き冒険者:2008/06/16(月) 06:14:37 ID:8Jk3SoW8
らんらんるー♪
129名も無き冒険者:2008/06/16(月) 06:55:48 ID:fdEZZ83W
なんだそりゃ
130名も無き冒険者:2008/06/16(月) 07:10:44 ID:HdBb4Wau
鷹の団のエースを知らんのか・・・
131名も無き冒険者:2008/06/16(月) 07:20:23 ID:HdBb4Wau
すまん晒しとまちがえてたwwwwwwwwwwwww
132名も無き冒険者:2008/06/16(月) 07:52:36 ID:6Stzz2jE
今度から廬山でプレイしようと思うのですが、竹簡スレにあるような高い技能に

拘らなければ、所持金少なくても遊べますかね?

信ONは最終的に金稼ぎばかりでしたので同じような感じでしたら嫌なので。
133名も無き冒険者:2008/06/16(月) 07:57:53 ID:0Kz5k+au
レア以外は長安なり首都なりで捨て値で売られてる。
薬と札が多少高値だが、合戦前に首都で安売りがでるだろう。
134名も無き冒険者:2008/06/16(月) 08:07:40 ID:8Jk3SoW8
薬高価と言っても部曲所属すれば誰か安売りしてくれるだろ
俺部曲員には原価で売ってるよ
135名も無き冒険者:2008/06/16(月) 08:13:30 ID:uKFLMnip
>>132
人気の竹簡はあれば便利だけど
なくても何の問題もない
信on風に言えば立物がついた兜か、そうでないかくらいだ
少数で対戦する部曲戦(前哨戦みたいなのを想像してもらえばいい)では
威力絶大だが、多数で動く必要がある戦場での影響は微々たるもの

新規にはじめるのなら物価が安く
初心者向けへの流通が多い鯖を薦めたいところだが
今は採集しやすい(=小銭が作りやすい)のでどこで始めても問題ないでしょう

自分と合う部曲を見つけられるかがやっぱ大きいな

>>134
無料配布や廉価提供が当たり前みたいに言わないでくれよ(´・ω・`)
加工の手間結構だるいんだぜ?
136名も無き冒険者:2008/06/16(月) 08:23:29 ID:sSmXs3+e
自分で素材採集して自分で中間素材作ってもってこい
完成品と交換してやらんこともない
137名も無き冒険者:2008/06/16(月) 08:36:43 ID:FwEC2f4w
>>118
呪詛のデバフ中の大連丹って何かあるの?
意味がわからんkwsk!
138名も無き冒険者:2008/06/16(月) 08:39:04 ID:uKFLMnip
妖術の忘恩呪のこと言ってんじゃないの?
139名も無き冒険者:2008/06/16(月) 08:41:39 ID:M8vf/59e
それは回復した方にダメ行くんじゃなかったっけ
140名も無き冒険者:2008/06/16(月) 09:28:05 ID:jDJBqtQM
>>108
蜀の場合、cβ〜PO1〜PO2と負けに負け続けた
特に最初の頃は1陣すら取れなかった

そこから這い上がって、魏に総合勝利、呉に総合勝利
そして連勝。
今が一番楽しい時期なんですよ
141名も無き冒険者:2008/06/16(月) 09:33:50 ID:oTQGC2uy
>>137-139
ごめんなさい。呪詛ではなく、忘恩呪でした。

忘恩呪がかかっいる人の回復効果すべてがダメージになります。
大練丹、再生、また自分の自然回復もダメージになります。
142名も無き冒険者:2008/06/16(月) 10:29:47 ID:oUracFb6
魏は中心部曲の統廃合すべき
143名も無き冒険者:2008/06/16(月) 10:38:36 ID:MQW8vfeC
忘恩呪かかってるのに回復させようとか、
その練丹アホとしか思えん・・・
恐らく状況とかまったく見ないで
HPバーが減ってるからと適当に回復してるんだろうね・・・
144名も無き冒険者:2008/06/16(月) 10:56:46 ID:fBeSL3lW
っつかさ忘恩呪なんてやばいもんくらってんならさっさと浄化しろよ
大連丹はさすがにねぇと思うけど、忘恩呪ほっといて前線いたって回復波の嵐で死ぬだけだろ

太清丹ぐらい安いんだから用意しとこうな???
145名も無き冒険者:2008/06/16(月) 11:15:51 ID:FnyaDWqp
薬にディレイがあるのは知ってるよな
前線では足止めが常時飛んでくるよな
146名も無き冒険者:2008/06/16(月) 11:42:04 ID:CqCJgyBQ
>>134
おまえ生産したことないだろ
うちの部曲にもおまえみたいなんいるわ
147名も無き冒険者:2008/06/16(月) 11:54:02 ID:3T/CSJfK
いいから今すぐナツメを乾燥させる作業に戻るんだっ!
148名も無き冒険者:2008/06/16(月) 12:08:33 ID:s0uz5GEC
残業して帰ると、採集ポイントが144になってることが微妙に悔しい
149名も無き冒険者:2008/06/16(月) 12:18:34 ID:R87vG0Jj
だよな、ポイントの効果を倍にして、
貯まりにくくしてくれると俺は助かる
150名も無き冒険者:2008/06/16(月) 12:46:30 ID:FwEC2f4w
採集ポイントを消化するには毎日ログインしないとダメだよな
しかも2回
一般人には使いきれません。
まぁマターリ生産なんで、どうでもいいがw


>>141
味方キルもカウントされるの?カウントされるって事はポイント入るって事だよな?
他には混乱か…
151名も無き冒険者:2008/06/16(月) 14:02:57 ID:8Jk3SoW8
>>146
現在進行形で生産してるけど?
ナツメ乾燥させながらニコニコ動画見てるわ。
152名も無き冒険者:2008/06/16(月) 15:55:26 ID:F55ZkhDd
某魏の部曲の連合に入った時、その部曲の3〜4人が連合員に1銭で薬配ってるのみてビックリしたわ
153名も無き冒険者:2008/06/16(月) 16:05:16 ID:iS2OZsWA
採集も楽になったし
合戦で使う数なんかしれてるからな
154名も無き冒険者:2008/06/16(月) 16:19:44 ID:taI1QUNZ
■抗菌    武力92(-2),統率85(+4),知力43(+12),魅力95(+5)
列伝:孫堅タイプ
呉を代表する対人部曲。
常に正々堂々と戦う様は呉国内のみならず鯖全体に認められつつある。
合戦で指示を取ることは皆無だったが、最近は連携を取るようになってきた
魏の会議に乗りこんで騒いだために叩かれる材料となる

■紅蘭旗   武力51,統率61,知力43,魅力92
列伝:今後に期待、呂蒙タイプ
笑覇王と吸収合併したものの部曲戦、合戦共に戦闘力ダウン
人数は多いが、合併時の混乱が落ち着いたら主力になるであろう

■紅乃風   武力85(-3),統率87(+2),知力35,魅力54(-10)
列伝:甘寧タイプ
部曲戦、合戦共に強烈な突撃力を誇る、真正直な突撃は失敗も多いが潔い
合戦での突撃の脳筋っぷりは抗菌以上
呉を代表する前衛部曲だが、紅蘭旗と1文字目がかぶっているので話題にされなくなってきた
155名も無き冒険者:2008/06/16(月) 16:21:08 ID:Z6TPr3gS
>>154
全部知力低くてフイタ
156名も無き冒険者:2008/06/16(月) 16:49:32 ID:vD5LlXaX
てか、知力の意味がワカランなw
軍師様度ってことか?

魏&緑虫をよろしく
157名も無き冒険者:2008/06/16(月) 17:12:03 ID:8Jk3SoW8
>>154
山越
他部曲とコミュニケーション取れる能力あるけど最近親父疲れてるんじゃね?
過疎化と加齢臭が悩みの部曲


伏兵部隊
派手さはないがその分堅実

ひよこ
空気読める部曲
少人数ながら身軽なのが強み 多分あんま死んでない

孫策親衛隊
大人しいヤツが多い印象だが合戦になるとハッスルしてる気がする
押し退きの判断はできてる良いとこ

七星蒼天
手堅い
俺が見た限り死んでる数少ない 人いないけどいないなりに強いと思った

虎撲殴狼
中堅 まちがいなく中堅
人数も戦果も絶対中堅 つまり優秀ってことだと思う 誰か何て読むのか教えてくれ
158名も無き冒険者:2008/06/16(月) 17:16:51 ID:adwJVkys
虎撲殴狼
コボクオウロウだな、三国無双における太史慈の武器の名
159名も無き冒険者:2008/06/16(月) 17:21:25 ID:U1wdS/Ql
晒しスレでやれ池沼
160名も無き冒険者:2008/06/16(月) 17:31:58 ID:x9ai/++J
紅母衣衆と紅之風な。
紅が甘寧はいいとして、紅(笑)は凌統ぐらいじゃないか?

土曜の3陣は
1位抗菌、2位紅、3位紅(笑)、4位虎撲だったらしいな。
途中参加の抗菌に1位持ってかれた紅's涙目
161名も無き冒険者:2008/06/16(月) 17:37:44 ID:O6TOZA1q
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く
他に何かすることはないのですか?

162名も無き冒険者:2008/06/16(月) 17:54:52 ID:hMlhxiQb
>>160
そりゃ突撃力に差がありすぎるよ
紅と紅(笑)の戦果足しても抗菌に及ばないんじゃね?
163名も無き冒険者:2008/06/16(月) 17:59:51 ID:JM/ZsZyv
紅は人数少ないみたいだし、紅(笑)はお察しだしな
紅の武力と紅(笑)の人数の両方兼ね備えてる抗菌No1の座は揺るがないだろうな
164名も無き冒険者:2008/06/16(月) 18:05:56 ID:KGf4ZyBF
紅はいつも連合員募集してるから毎回15〜20人くらいの参加かな?
それで抗菌と肩を並べるのは無理だろう。
それでもその人数で呉を代表する部曲というのは素直にすごいと思う
が、最近紅も廃れてきてるんじゃない?部曲戦でも見なくなったしね
そのうちに、この板で話題に上がるとすれば「懐かしい部曲のあの頃」くらいじゃない?
165名も無き冒険者:2008/06/16(月) 18:58:46 ID:nzyTtCS+
>>152
部曲戦では超カモだが、異常な程に人当たりが良いあそこか
166名も無き冒険者:2008/06/16(月) 19:03:40 ID:7zhIZAzf
晒しでやれ
167名も無き冒険者:2008/06/16(月) 19:26:45 ID:F55ZkhDd
>>165
超カモ多分当たりw
配布員がたくさんいるせいか、合戦で必要な消耗品ほぼ全部あった

ここ数戦組んでなくうちの部曲配布がないから少し悲しい、ハイエナ民です
168名も無き冒険者:2008/06/16(月) 19:46:41 ID:alSVRlq4
>>152
色んな部曲でやってるでしょ
前に志在の近くにいたけど、別連合だったが1銭でもらえたぞ
169名も無き冒険者:2008/06/16(月) 19:49:56 ID:BSZTYcEH
公式サイト

黄河
第一陣 4618 対 7895 蜀の勝利 城門破壊
第二陣 37562 対 50010 魏の勝利
第三陣 715 対 797 の勝利 城門破壊

三陣おかしくね?とうとうって感じだが。
170名も無き冒険者:2008/06/16(月) 20:11:11 ID:KeGEiAqz
公式がおかしいのは今に始まったことじゃない気もw
本スレか黄河鯖スレ向きの話題じゃない?
171名も無き冒険者:2008/06/16(月) 20:22:31 ID:rOd7rLSU
必死だな
172名も無き冒険者:2008/06/16(月) 22:46:31 ID:LWpRoS8Y
抗菌の掲示板みるとこの前の合戦では抗菌で1連合だったらしいな
点数から割り出すと24人いたっぽい
さすがにあの武力&人数は強いな

あと、呂蒙はがんばって後半は頭良かったんだぜ?
173名も無き冒険者:2008/06/16(月) 23:25:40 ID:TXq47yOm
>>154
紅乃風の武力高すぎだろwww
174名も無き冒険者:2008/06/16(月) 23:32:35 ID:vA+Ii51i
正々堂々ってどんなだ?
175名も無き冒険者:2008/06/16(月) 23:34:21 ID:CqCJgyBQ
呉は上位三部曲が突出して強いのが弱点でもある
176名も無き冒険者:2008/06/16(月) 23:41:07 ID:Vkt1shB3
>>174
部曲戦は、自陣近くで待った方が有利。復活も近いし、
勝ちたいなら待つ、相手が攻めてこないなら時間切れで
引き分けた方がまし、攻めるのは馬鹿がやる事。

ってのが部曲戦のガチ理論だな。

まあ、待ちよりも攻めを重視する=正々堂々
ガン待ちをやる=つまらばい、卑怯
とは一概には言えないと思うが、まあそういう事になってる
177名も無き冒険者:2008/06/17(火) 00:06:39 ID:2/65Z+45
ちょっと疑問なんだが、先日の制覇戦の呉の話。
山越がかなりの人数いて、合戦中にチラっと見てても間違いなく戦果はすごいはずなんだが。
40人くらいの集団に見えたが見間違いかな。
178名も無き冒険者:2008/06/17(火) 00:19:39 ID:5BWL+Xch
>>177
まとまろうっていう人が増えて、山越の連合についてく人が多かったんでしょう。
山越自体は10人ぐらいだと思うけど。
179名も無き冒険者:2008/06/17(火) 00:44:40 ID:b5vHvjOK
紅の風は合戦開始前に集まってるの
を見ると大体15人前後っぽいな。
部曲員だけでほぼ1連合作れる抗菌とは
だいぶ人数違うんだね。
180名も無き冒険者:2008/06/17(火) 02:56:51 ID:upjHkWRU
381 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/15(日) 18:06:04 ID:4m7qREIkO
(前略)
それより昨日の呉3陣のラストの方でやってた波状突撃は脳汁でた
大声で孫策突撃します!それに続いて抗菌突撃します!さらに少し遅れて紅突撃します!山越突撃します!
それに中小連合がついていって凄まじい波状になってた
魏のカウンターが瞬時に壊滅してたしな

上の方の話と合わせると、呉の大手は全部土曜は3陣にいたのか?
魏は3陣は一般中心みたいなカキコがあったけど
それで100人数勝っててあの程度の戦果差じゃああんまり威張れないんじゃないか?
と呉の自画自賛が鼻についてきたので書いてみる
181名も無き冒険者:2008/06/17(火) 03:03:59 ID:YCu18ytP
>>180
魏3陣の中心は野良連合だった
大手はほとんど1陣に行ったんじゃないかな
182名も無き冒険者:2008/06/17(火) 03:47:06 ID:Wl4WBym6
>>180
孫策と山越は最初2陣に居た
終わってから3陣だな
183名も無き冒険者:2008/06/17(火) 03:51:09 ID:8O5bg5Ps
>>181
3陣最初200位いてバランスとる為?に大連合だかが1陣に行ったぽい

3陣は有名なとこはぬるぽと蒼位だったと思う
184名も無き冒険者:2008/06/17(火) 03:52:34 ID:YCu18ytP
>>183
それにつられて、結構な数移動したんだよな
最初は一番数多かったのに、十分ほどで激減してたから
185名も無き冒険者:2008/06/17(火) 03:58:07 ID:upjHkWRU
2陣終わった時点で
1陣魏3244:3356呉 3陣魏4679:5848呉

なんでそこで1陣じゃなくて3陣大手大集合にするんだよ
敵味方の大手のフレリスト見れば
1陣が不利になることぐらい分かるだろうに
186名も無き冒険者:2008/06/17(火) 04:20:14 ID:8z5pN5SR
>>185
どこに入ろうが勝手だろwww
187名も無き冒険者:2008/06/17(火) 04:28:29 ID:Wl4WBym6
公瑾も最初は2陣に居たな
途中で3陣に移動したらしい

>>185
1陣魏126人:呉165人 3陣魏192人:呉150人
3陣が人数負けてたからじゃね?
188名も無き冒険者:2008/06/17(火) 04:42:48 ID:YCu18ytP
あれ、土曜日の呉戦か
日曜の蜀戦と勘違いしてた
189名も無き冒険者:2008/06/17(火) 05:27:59 ID:Pvpr4ft+
>>179
何度か紅の連合に入れてもらったが、多くて15人で少ない時で10人だった。
人数は並か並以下だが、噂通りに毎回殲滅か全滅かの両極端で面白い。
突撃回数が多いからいつもより個人成績が上がるのもいいね。
ただ、物凄く動きまくる上に陣形が早いから付いて行くのが大変。
190名も無き冒険者:2008/06/17(火) 09:14:39 ID:YBbgEM2U
>>189
陣形が早いって党首はみんな迅速を持ってるってこと?
動きまくるなら前線構築に役だってないんじゃ・・・
GBみたいな遊撃部曲なの?
191名も無き冒険者:2008/06/17(火) 09:24:21 ID:0A0bIFRg
>>190
簡単にいうとただの猪
192名も無き冒険者:2008/06/17(火) 09:31:47 ID:Z2T7pFoL
>>190
前線構築はしないよ
遊撃が動きに近い
で、万歳突撃神風特攻隊
193名も無き冒険者:2008/06/17(火) 09:35:24 ID:mPIDwSXa
>>190
俺も何度か入れてもらってるが、陣計が早いってのは移動から陣計開始までが早かったからそれだと思う
とにかく集合重視でとは言われてたがほぼ常時祝福移動してるしついていくのは大変だった
で遊撃ではあるがGBとはちょっと違った印象だな
なんつーか、敵見つけたらとにかく突撃するって感じだな
後押されてる所に移動する習性があるっぽい
194名も無き冒険者:2008/06/17(火) 09:45:54 ID:bsSJ6z/1
猪してたら死んでる時間が長くて行動できる時間が少なくなるからな
そこらへんが途中参加の抗菌に一位持ってかれる理由かと
195名も無き冒険者:2008/06/17(火) 09:53:34 ID:YBbgEM2U
10人〜15人の連合と25人の連合比べたら可哀想な気がする
今度の合戦では付いていってみるよ
連合員募集もしてるみたいだしね
死んでる間に見失いそうだけどw
もうソロでチマチマやるの飽きてきた
196名も無き冒険者:2008/06/17(火) 11:02:46 ID:MbSsKVZz
各国ともに現在の主流は連合単位での突撃か。そう考えるとGB以外に有力部曲が無い蜀は今後ジリ貧になっていくんだろうな
197名も無き冒険者:2008/06/17(火) 11:03:56 ID:lCJAiVZs
1位は単純に人数差もあるんじゃね?
15人と25人だと勝利時ポイントだけで3000P違うし。
198名も無き冒険者:2008/06/17(火) 11:18:14 ID:8QQMnZyK
連合人数が多い=飛散陣形・増丹陣形を5人徒党で使える
残り15人は攻撃的な陣形を組める

ちゃんと連合主を追尾できて同時に陣形使える党員ならば15人と25人じゃ突撃力に天と地の差がある。
199名も無き冒険者:2008/06/17(火) 11:32:10 ID:mPIDwSXa
有力な人数は力だしな
自前で連合25人の人数を揃えて維持出来るのも大したもんだ
紅の数でも俺から見れば凄いと思うが
200名も無き冒険者:2008/06/17(火) 12:23:23 ID:dw8AzIPs
見事に呉の話題ばっかりだな。そしてどうみても呉民視点の情報だし。

……呉ばっかりだ。

あとは、わかるな?
201名も無き冒険者:2008/06/17(火) 12:40:41 ID:yvFZJGH2
>>187
ネタバレになるけど、直前の会議で1陣2陣希望の部曲ばかりで3陣希望部曲が0だった。
3陣がやや捨て陣っぽくなってた所でどMの紅が、じゃ俺たち3陣行くわって流れになった。
で、2陣が終わった部曲は希望が多かった1陣よりも紅しかいない3陣に援軍に入ったって訳。
予想外だったのは1番人気の1陣が負けた事と、2陣にいた部曲がみんな同じ事考えて
3陣にばかり援軍に行ってしまったって事w
202名も無き冒険者:2008/06/17(火) 12:42:40 ID:yc18VNCd
>>200
じゃお前が蜀の部曲の合戦で活躍しているところを述べよ。
203名も無き冒険者:2008/06/17(火) 12:53:47 ID:JMaFBKzJ
魏民の俺から言わせれば合戦参加人数10人〜15人が並か並以下の部曲で
それに対する否定が一切無いのがびっくりだ
204名も無き冒険者:2008/06/17(火) 13:21:05 ID:qz/x/2QP
>>197
人数差は同意だが、フル参加の15人と途中参加の25人だと勝利時ポイントは同じくらいだぞ
やはり>>198あたりが正解だろう
野良や他部曲と合同でやれば25人にはなるが、ポイント分散するしな
205名も無き冒険者:2008/06/17(火) 13:21:18 ID:tlIb3xZX
魏で15人自前でいれば大手だなw
平均15〜20以上は鷹団ぐらい?
206名も無き冒険者:2008/06/17(火) 13:31:15 ID:2/65Z+45
>>205
ちょっと表現がちがう。
合戦参加15人いれば魏のぶっちぎり最大手。
207名も無き冒険者:2008/06/17(火) 13:38:37 ID:YHtOQJOr
じゃあ野良連合が部曲合併したら、一気に最大部曲の仲間入りだな。
208名も無き冒険者:2008/06/17(火) 13:39:58 ID:2/65Z+45
連レスすまんが、魏から呉にアドバイス。
とにかくGBの主力のタゲマクロ作成を徹底させろ。
それだけで
人数マンセー軍に勝ち星なんてこれ以上やりたくない。
209名も無き冒険者:2008/06/17(火) 13:48:14 ID:1DfKf5f8
>人数マンセー軍に勝ち星なんてこれ以上やりたくない。

 興奮するな。
 これはただのゲームなんだ、、客観的に自分の背中を見て、
 リアルがんばれ。
210名も無き冒険者:2008/06/17(火) 13:54:05 ID:x05MGNaM
>>205
魏の部曲で15人以上は他にもあるよ、鷹団宣伝乙です。
211名も無き冒険者:2008/06/17(火) 13:55:02 ID:364ECrT1
>>208
つまり餌になって飛び込めってことだな?
212名も無き冒険者:2008/06/17(火) 14:12:44 ID:J73IAZA7
○えんが魏の部曲連合とか長安で騒いでるんだが
その内容が18部曲提携 兵力300名超過とか抜かしてんだけど
人数的に考えてこれって魏のほとんどが提携してるってことだよな?
213名も無き冒険者:2008/06/17(火) 14:14:30 ID:QuoleuBy
してるんじゃないか。
敵対する理由もないし。
214名も無き冒険者:2008/06/17(火) 14:15:59 ID:2FZHIydB
魏で15くらい動員できるところなら片手で数えれるくらいだが居る
その中で最近がんばってるのが鷹○団ってだけだろ





自演くさくてサーセンwwwwwwwwwwwww
215名も無き冒険者:2008/06/17(火) 14:17:09 ID:2FZHIydB
りえん は たしざんが できない

後はわかるな?
216名も無き冒険者:2008/06/17(火) 14:21:03 ID:2/65Z+45
提携はいいが、すぐ離縁(りえん)になりそう。

誰かが書く前に書きました。
217名も無き冒険者:2008/06/17(火) 14:21:12 ID:XT0Q3Ckr
龍虹って所が部曲二位出したって喋ってたのは聞いたことあるな
218名も無き冒険者:2008/06/17(火) 14:27:42 ID:SxsPIYzl
志在なんたら〜っての全部いれりゃ18部曲ぐらいありそうだなw
やめた奴・サブも入れりゃ1部曲あたり17人いりゃ300名突破は余裕だなw
まぁ確実にアクティブ数じゃないだろうな・・・

実際は1連合こえるかこえないか程度だと思うよ?
219名も無き冒険者:2008/06/17(火) 14:31:52 ID:YCu18ytP
志在なんたら〜ってのは二つしかないよ
ちなみに18部曲ってのは一人部曲も多く含まれてるw
220名も無き冒険者:2008/06/17(火) 14:33:04 ID:8QQMnZyK
>212
私蜀だけどあの文句まともに捉えると超強そうだけど実際どうなのそこんとこ
221名も無き冒険者:2008/06/17(火) 14:41:18 ID:YCu18ytP
実際どうなのかってことよりも、政治目的の宣伝なんじゃないの?
君みたく志在強そうって受け取る人も多いんだろうから
222名も無き冒険者:2008/06/17(火) 14:43:44 ID:364ECrT1
りえん
うちの部曲は12人いるから、18部曲で216人。
少なく見積もっても200人はいるな。

志在連合200人超えました。
223名も無き冒険者:2008/06/17(火) 14:55:39 ID:t1mMUvSf
インしなくなった奴も含んでるんじゃね?
224名も無き冒険者:2008/06/17(火) 15:03:45 ID:JJLbAoCK
>>214
そこの部曲、いつも単独行動ぽいから美味しく戴いております。
人数多いなら本体と動いた方がいいんじゃないの?
225名も無き冒険者:2008/06/17(火) 15:10:46 ID:mPIDwSXa
せっかくだし蜀の部曲もあげるとGBは言うまでも無いが熊猫なんたらって6文字位の部曲も良い突撃してくるな
相手してて蜀で目についたのはそこ位かな
226名も無き冒険者:2008/06/17(火) 15:34:07 ID:uP6O3NzY
廬山魏の47%は志在で出来ています
廬山魏の32%は大人の都合で出来ています
廬山魏の12%は青い何かで出来ています
廬山魏の9%は排便で出来ています
227名も無き冒険者:2008/06/17(火) 15:52:31 ID:stBNSh7C
ブルーハワイってうんこが緑になるらしいね
228名も無き冒険者:2008/06/17(火) 15:58:30 ID:Z2T7pFoL
そうだよ
コンビニで売ってたコーラの青い奴飲んだらうんこが緑色になってた
229名も無き冒険者:2008/06/17(火) 16:10:11 ID:QuoleuBy
信号だって緑を青っていうから問題ない範囲だ。
230名も無き冒険者:2008/06/17(火) 16:10:34 ID:t1mMUvSf
ポーション飲んでも緑になるの?
231名も無き冒険者:2008/06/17(火) 16:27:16 ID:k5GYOiRk
そんなことよりカレーの話しようぜ!
232名も無き冒険者:2008/06/17(火) 16:32:36 ID:zHmTePul
私呉民だけどカレーのレシピならここを見るといいよ

ttp://www.mod.go.jp/msdf/
233名も無き冒険者:2008/06/17(火) 16:33:05 ID:364ECrT1
カレー色のウンコ味のウンコと
加齢臭のするおっさんのカレー味のウンコどっちがいい?
234名も無き冒険者:2008/06/17(火) 16:48:36 ID:NdDVaqAW
りえんグループは合戦での実働は70くらいってなんかでいってたな
235名も無き冒険者:2008/06/17(火) 17:13:50 ID:2/65Z+45
>>234
身内情報ありがとう!
特定には充分気を付けるんだぞ!
236名も無き冒険者:2008/06/17(火) 18:57:46 ID:6whLpZ3Z
魏の部曲で話題になるには朱花の部曲長に
頭を下げればすぐ2chで褒めて貰えたりするからお勧め
あそこは2chの総元締めなので^^
逆に、朱花に反する部曲はどんなに頑張っても認めて貰えない
から注意
鷹の団も朱華に頭下げたら急に褒め称えるレス多くなったしね^^
237名も無き冒険者:2008/06/17(火) 19:03:34 ID:mPIDwSXa
褒め称えるレス多いか?w
自演宣伝失敗で自爆してるようにしか見えんのだが
238名も無き冒険者:2008/06/17(火) 19:10:07 ID:lCJAiVZs
>>237
鷹の団が朱華の頭下げたと思っている=いつもの人の脳内思考
気にしないほうがいいよ。
239名も無き冒険者:2008/06/17(火) 19:14:22 ID:7zSPKj7R
一旦晒しだすと次から次へと晒しが続くなw
荒れるから晒しスレでやれ
240名も無き冒険者:2008/06/17(火) 19:26:49 ID:k5GYOiRk
そして晒しでは元素玉の話をしてる不思議
241名も無き冒険者:2008/06/17(火) 19:59:45 ID:2FZHIydB
ロ山は昔から、鯖スレと晒しの役割が逆だな。
242名も無き冒険者:2008/06/17(火) 20:41:29 ID:yc18VNCd
流石脳内最強鯖ロザン

GBとか黄河では並部曲だぜwwwwワロスww
243名も無き冒険者:2008/06/17(火) 20:42:08 ID:2+09wNtw
>>236
頭なんか下げたことないけど?
ってか頭下げることに何の意味があるのかわからん。
244名も無き冒険者:2008/06/17(火) 20:47:03 ID:RXv5Jgrv
いつもの人の脳内にからむなよw
お花畑ファンタジーなんだから
245名も無き冒険者:2008/06/17(火) 20:59:25 ID:JMaFBKzJ
頭を下げる→おじぎ
246名も無き冒険者:2008/06/17(火) 21:00:49 ID:2+09wNtw
>>244
ゴメン、反省して報奨値を全部金塊に交換してくる
247名も無き冒険者:2008/06/17(火) 22:07:10 ID:a+JnKBkR
俺んち地震でつぶれた 引退するわ
248名も無き冒険者:2008/06/17(火) 22:13:57 ID:mPIDwSXa
>>247
引退するとかどうとかの話しじゃないだろ
書き込み出来る元気があってなによりだ
戻れるようになってその気があればいつでも帰ってこいよ
249名も無き冒険者:2008/06/17(火) 22:39:34 ID:U73UvFWS
りえん は もえきゃら
もまえらあんまいぢめんなよ
250名も無き冒険者:2008/06/17(火) 22:48:46 ID:h8zf8n4D
鷹の団がこうべをたれたっ
はねずに師事するんですね
251名も無き冒険者:2008/06/17(火) 23:43:12 ID:Ldukjoba
ttp://sol-web.gamecity.ne.jp/rc/2d/sys/sol/war/warstat_14.swf?game=1+4+2+75+3&t=7
ttp://sol-web.gamecity.ne.jp/rc/2d/sys/sol/war/warstat_14.swf?game=1+4+3+70+1&t=20
中身は以前のような足を止めてのお見合いライン戦じゃないけれど
一見するとそんなようなこう着状態が形成される最近の大連合戦。
以前のように機動力のある一連合が横から挟撃すれば壊滅する気がするのですが。
これ↓の13分〜17分の北のような感じで。
ttp://sol-web.gamecity.ne.jp/rc/2d/sys/sol/war/warstat_14.swf?game=1+3+2+24+1&t=13
252名も無き冒険者:2008/06/18(水) 00:09:55 ID:+roOISYO
6/18(水) 21:30〜23:00 呉 対 蜀  制覇戦8
1陣   陸遜 対 劉備 草原 呉が西
2陣 孫尚香 対 黄忠 渓谷 呉が北東
3陣   孫策 対 関羽 河畔 呉が南西 蜀が北

そんなことより今日は合戦です。
みんな忘れずに帰ってきてねっ!

呉は正装のかかった大事な一戦です!(他鯖民的にも)
防衛有利と言われていた城配置ですが、最近の合戦で
もう篭城カウンターは流行らないですし、どうなるのでしょう。
253名も無き冒険者:2008/06/18(水) 00:18:06 ID:rgnPRsbV
蜀の俺が予想
1陣蜀
2陣呉
3陣呉
で呉が正装ゲット
254名も無き冒険者:2008/06/18(水) 00:22:52 ID:NM+mGNU9
1陣 呉 勝率が高く、的確に指示をだして動ける部曲がある陸遜
2陣 蜀 渓谷は呉が弱い
3陣 蜀 孫策(笑)親衛隊や山越族が入ってグダグダになって終わる

255名も無き冒険者:2008/06/18(水) 00:28:00 ID:rgnPRsbV
2陣蜀はねーべ蜀の渓谷右上責めはいつも城カウンターで勝てたことないはず
256名も無き冒険者:2008/06/18(水) 00:32:01 ID:76So9vlv
渓谷苦手なのは蜀も同じ
まあどっちが勝ってもおかしくない
257名も無き冒険者:2008/06/18(水) 00:35:06 ID:c1u1bpNl
蜀の俺も予想してみる

1陣 蜀がきわどく勝利
2陣 呉が圧勝
3陣 呉が余裕もって勝利

・・もう人が減ってきたからよくわからんけど。。
呉は目標(正装)あるけど、蜀には目標がないしな。。
どの陣も100〜200人の対決になるかな。
258名も無き冒険者:2008/06/18(水) 00:55:21 ID:OXow9g5Z
ばかの団age
259名も無き冒険者:2008/06/18(水) 01:08:08 ID:bdu7S8qg
新しい戦場の実装まだ?
260名も無き冒険者:2008/06/18(水) 01:12:07 ID:s000/59W
蜀は3陣のみ獲って終わりだっぺ
261名も無き冒険者:2008/06/18(水) 02:12:33 ID:7kl6Vcp6
最近両方と連戦した魏民だが、勝敗はもう見えてる。


でも…、教えてあげないよ!ジャン♪
262名も無き冒険者:2008/06/18(水) 03:26:16 ID:M2QG+cdS
,
         __               __
      / ☆ \   O―-〜,   / ☆ \    O―-〜,
      ヽニニニノ   .|| 明夫 |   ヽニニニノ   || 大矢 |
    /=⊂⊃=⊂⊃=\ ||―-〜' ./=⊂⊃=⊂⊃=\ ||―-〜'
  /^)::::⌒(__人__)⌒:::ヽ    /^)::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
 / / |:::  ||||||||||||   : |    / / |    ` ⌒´     |
(  ' ̄\      _ /   (  ' ̄\      _ /
  ̄ ̄| Yokohama | |        ̄ ̄| Yokohama | |
    | BayStars.| |          | BayStars.| |
.  超過疎なので明夫とやる大矢が遊びにきました
263名も無き冒険者:2008/06/18(水) 04:26:25 ID:OXow9g5Z
タカ派の団age
264名も無き冒険者:2008/06/18(水) 07:00:35 ID:+rjEOyWU
さすがに今回は蜀も空気読むだろ?

265名も無き冒険者:2008/06/18(水) 09:39:25 ID:Tr9xdmku
>>254
>1陣 呉 勝率が高く、的確に指示をだして動ける部曲がある陸遜
陸遜部曲にそんなところあったか?

266名も無き冒険者:2008/06/18(水) 09:41:56 ID:usi0EVHW
呉自体にそんな部曲無いだろw
陸孫は周油と同時開催が少ないから勝率高いだけじゃね?
267名も無き冒険者:2008/06/18(水) 10:27:33 ID:OXow9g5Z
だめだよ!しょくが勝っちゃうよ!びこーず、のんだくれ隊の部局長が各国のキャラ持ってるから全部筒抜けっ!!

とりま、ショク勝っとけみたいな感じでショクの勝ちだねまじで。
268名も無き冒険者:2008/06/18(水) 10:31:28 ID:h/BbU3YM
龍美みたいに戦場チャットでわざわざ他国の人数情報ながすような糞よりはましじゃね?
269名も無き冒険者:2008/06/18(水) 11:06:38 ID:s000/59W
>>268
本スレと晒しの区別もつかないおまえも糞
塵粉ばっか製造してないで外でマラソンでもしてこい頭すっきりするぞw
270名も無き冒険者:2008/06/18(水) 11:08:37 ID:h/BbU3YM
どう見てもこっちが晒しであっちが本スレだけどなw
271名も無き冒険者:2008/06/18(水) 11:09:50 ID:UszmDEzw
私蜀だけど
どうしていっつもこっちが荒れてて向こうはまったり新興なの
272名も無き冒険者:2008/06/18(水) 11:19:28 ID:pLS/wUmb
私呉だけど
今日のお昼はホッケ定食食べてくる
273名も無き冒険者:2008/06/18(水) 11:20:28 ID:j4k1nW65
>>271

>私蜀だけど
>どうしていっつもこっちが荒れてて向こうはまったり新興なの

呉の工作員さん1行目消し忘れちゃダメですよ><;
274名も無き冒険者:2008/06/18(水) 11:26:08 ID:rgnPRsbV
今日のお昼何にしよう(´・ω・`)
275名も無き冒険者:2008/06/18(水) 11:27:00 ID:wviBCZ1E
おいおい24時間止まってますよ
276名も無き冒険者:2008/06/18(水) 11:27:27 ID:R2L/OQ9D
私魏だけど
冷やし中華はじめました
277名も無き冒険者:2008/06/18(水) 11:31:08 ID:VHunPAtV
私蜀だけど
冷やし中華温めました
278名も無き冒険者:2008/06/18(水) 11:50:43 ID:2y8bxIf0
私 呉だけどお昼はもうやんカレーにするわ。
279名も無き冒険者:2008/06/18(水) 11:58:46 ID:eeiRrs/5
私魏だけど、食べ物の話題になったらネトゲは末期だと思うの。
280名も無き冒険者:2008/06/18(水) 14:49:50 ID:s000/59W
>>270
>どう見ても
これはかなりの重度だっぺw
281名も無き冒険者:2008/06/18(水) 16:59:47 ID:cWqGwM4Z
晒しのアドレスくれって書く奴もいるしな
カテゴリすらわかってないレベルの奴が書き込みしてるんだよ
2chにゆとりが増えた証拠
282名も無き冒険者:2008/06/18(水) 17:51:19 ID:S+CKStgV
▽三國志Online 盧山 Part26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1212894645/
誘導してやるから晒すなら晒しでやれ
283名も無き冒険者:2008/06/18(水) 17:51:26 ID:UszmDEzw
まーただNetwatch板にあるからなあれだけ
284名も無き冒険者:2008/06/18(水) 18:41:23 ID:7kl6Vcp6
なんでもいーけど、今日礼服見たいね。
実装されてませんとかなったら、上P殴りにいこうか。
285名も無き冒険者:2008/06/18(水) 18:49:55 ID:R2L/OQ9D
                 ,,,、、-;;;;'''''';;;;;;,,、,,_
                /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
                l゙;;;;;;;;;ノノ~'、;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;l
                   |;;;;;;;ソ.,、-、  ,、、,_'';;;;;;;;;;| 
               |;;;;;;i ´、ェッソ〈 、ェ_、` i;;;;;;;l 
                    |ヽi::.   / _丶   |;;_,i゙   礼服?
                l゙,|:.:... ,;'~__~_:,.   l",ノ   誰がそんなこと言いましたか(笑)
                 `i:.::..゙ '-ニソ_  /-'゙
                    ヾ-、、/'''''-ヽノ;;ノ
                  |::::.. 〉‐-、ソ .|、
  _                    ,イi.、'二゙`、゙、/lヽ,
. ,イ `i´゙l         _,,,、-‐"l゙ヽ〉ニ''、ソ、'゙i /´  ヽ、_
人 ゙、 ゙l, ゙l,、    ,、-'" ヽ  |〈ヽ,'i゙''、` ゙ |゙    、-"`''''‐-、,,,_
l, ヽ. ' ゙ ヽ`、 r'i´   /   _| ,.l|  l、`  |  _`>      `i
.ヽ ` .,;;;l;''゙、゙l,| l   |    |  ヾ_ソ'、  /゙ヽ,  ̄/   /    |
 `'、   i;  |':. |   l   |   | /ソ〉/   ヽ/   /_ - ´_ -|
   〉、  `、  l. |    |   |   l lス/ _   \  /'´       〉
   |イ|ゝ、,、-" `'|    |  |   l ヾ\ ゙r'、    \      |
286名も無き冒険者:2008/06/18(水) 18:52:06 ID:PTdWweoY
>>284
今から一緒に
これから一緒に
殴りに行こうか
287名も無き冒険者:2008/06/18(水) 19:55:11 ID:YwiXB6Ga
選ばれし呉の民よ

正装ゲットよろしく

大連合組め
288名も無き冒険者:2008/06/18(水) 21:29:04 ID:Qcq8CYtv
蜀過疎リすぎワロタwwwwwwww
289名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:11:21 ID:Qcq8CYtv
1陣蜀

呉265人 8290
蜀222人 4900
290名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:19:16 ID:Qcq8CYtv
1陣なぜか蜀183人に減ったんだがwwwwwwwwww

2倍差で負けてます^^
291名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:39:43 ID:2Ra40vMX
吉野家大盛 : 突撃より引き際のほうが遥かに難しいんだよ。そのへん考えて指示してくれ。友軍食われまくってる




戻ればいいだけなのに何言ってんの?wwww



292名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:44:28 ID:M2QG+cdS
吉野家大盛の肛門くせぇwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwww
wwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwww
サーセンwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwっうぇwwwww
うぇうぇwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwっうぇww
あるあるwwwwwwwっうぇwwっうぇwっうぇwwwwwwwwww
ねーよwwwうぇwwwwwっうぇwwっうぇwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwっうぇwwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwうぇwwwうぇうぇwwwwwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwうぇっうぇwっうぇwwwwwwwwww
wwwっうぇwwっうぇえwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwww
293名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:48:10 ID:jSKUUFVT
廬山蜀ざまぁwww

お前らが調子乗るからいやがらせに呉に加担してやったぜw
呉なんてどうでもいいが蜀にいやがらせできて爽快^^^^
294名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:48:11 ID:QBS+Wk8r
3陣蜀はクズ
295名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:48:36 ID:jSKUUFVT
GBもカスだったなw ばぁ〜かwwww
296名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:48:48 ID:NPQmONUw
蜀は空気呼んだなGJ
297名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:49:07 ID:S57VMxpj
1陣最後追いつかれそうだったから篭城しちゃったよ
ごめんね^^;正装には変えられないからさ
298名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:49:43 ID:jSKUUFVT
これに懲りたら調子のんなよ廬山蜀^^^^
299名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:50:27 ID:Qcq8CYtv
呉って2陣捨ててたのか?
300名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:50:39 ID:rgnPRsbV
これからは逃げ切り籠城だな
301名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:50:50 ID:CAtoCAZ5
3陣も最後追いつかれそうだったから篭城しちゃった
^^
302名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:50:49 ID:jSKUUFVT
ヒャッハー廬山蜀雑魚杉ワロタwwwwww
303名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:51:04 ID:pvZA0ob8
正装きたーw
でも2陣が終了して、
蜀の人たち1陣に行ったら、蜀が勝ってたんじゃね?
なんで3陣に行ったか理解できないんだが
304名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:53:51 ID:AiNkJ/N7
1陣が減ったのは、2陣が終わったから3陣勝ちを狙って
2:1で逃げ切ろうとどこかの連合が考えたのかな?
結果はともかくどうよ?
305名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:54:37 ID:jSKUUFVT
俺がボッコボコにしてやったからとても勝てねぇと思ってトンズラしたんだろww
306名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:54:40 ID:4BEfUMga
今日の戦犯は1陣すてて3陣いったアホどもだよ。
ちゃんとやれば呉ごときに負けるわけないのに1陣捨てた部曲どこよ!!
307名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:54:41 ID:ou0ViTLo
呉兵だが今日は篭城で萎えた
もう合戦もダメぽ
308名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:56:01 ID:PAPtUb8D
呉の人事担当官前人多すぎw
309名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:56:53 ID:rgnPRsbV
呉の戦場チャットでは何が流れてたんだろうな
のこり2000まで詰めて呉が一切城からでてこなくなった
310名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:57:08 ID:CAtoCAZ5
>>307
乙w
311名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:58:18 ID:4BEfUMga
>>307
門も壊せず150人差で攻め切れなかった蜀を侮辱してんの?
312名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:59:06 ID:jSKUUFVT
篭城が一番悔しいんだよ 何もできないからね
蜀が悔しがればそれでいいんだ
313名も無き冒険者:2008/06/18(水) 22:59:54 ID:NPQmONUw
周りの奴らが正装getの達成感と満足感、合戦秋田で引退していく・・・
314名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:01:09 ID:xF9U8IQA
3陣は途中から160人も蜀のが多かったからなー
ジワジワ後退してたし、篭城は自然の流れだったと思うよ。
315名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:02:27 ID:AiNkJ/N7
>>305
スマンその線は考えてなかった。
浅はかだと反省する。

316名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:03:34 ID:ygxefW9Z
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、蜀のみんな見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
317名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:05:01 ID:o5Q5kbGm
1陣は人数負けててこの差なら蜀にしては
頑張ったと思うんだが
3陣はどうした・・・
318名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:06:24 ID:jSKUUFVT
260対220くらいだろ

GBだかがカスすぎて14000対7000くらいになって逃亡w
319名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:06:46 ID:Qcq8CYtv
つーか人数負けてたら的が少ないからポインツ差は少ない
でもほぼ確実に負ける

人数勝ってたら餌が多いからポインツは僅差
毎回毎回のことだろ
320名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:07:38 ID:KlT9sLTW
激闘録で篭り最長記録を更新しそうな呉をお楽しみください
321名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:09:33 ID:f0SI7Ivy
長安に正装着た呉民がゴロゴロいるな。
でも、正装ってパッとしないな。
322名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:10:07 ID:Qcq8CYtv
篭城されたら楽しくないのは事実だが篭城される展開に持ち込まれた時点で負けてたんだよ
ガタガタ言わずに次どうするか考えようぜ、蜀は
323名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:10:16 ID:M2QG+cdS

.     , - ' ´ ̄ ``  、__
 ..__,ィ            ヽ. `ヽ.
.'⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ. 蜀の雑魚チキン共
 ../  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ    横浜より弱いんじゃねw
. /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |        プギャラッwww
./ l  li //      リ lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
.l l  l v'\    / イ  !| ll, └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
..ハヽ ト、 *(__人__) */l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
.レ'¨´ヽiへ. _ヽ__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
.{   ⌒ヽ_/ } ー‐<._
.ヽ,   /、 〈   |:::::::| ,, -──- 、._      ____
 ..{.  ハ ヽ Y`‐┴.-"´        \. ._ノ  ヽ、_\
. |iヽ{ ヽ_ゾノ‐..:/   _ノ    ヽ、_ ヽ.=⊂⊃=⊂⊃゚o      ミ ミ ミ
. |i:::::`¨´-- :..:/   o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚oヽ: _人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
. |i::::::ヽ._:::_:::::::|       (__人__)    |: ┬-|    | (⌒)/ / / //
. |i::::::::::::i___:.:l       |||||||||||     l: |  |   /  ゝ  :::::::::::/
 ..jj::::::::r┴-- :` 、              /: .|  |   \  /  )  /
 ..jj::::::::r┴-- `.:, -‐ (_).        / ..`ー'´      ヽ /    /   バ
.〃 :::::::マ二  ...:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´.l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||lバ   ン
.//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.:ヽ   :i |:.一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、  ン
.,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i:::.:/  :⊂ノ|:  _(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
324名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:11:01 ID:jSKUUFVT
最後に廬山蜀のみんなに一言

雑魚だったよw
325名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:13:33 ID:bHew5NY1
とりあえず、流行りそうな言葉「引き呉もり」「待ち呉イル」
326名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:13:57 ID:fTHWGNOt
あんちゃん・・・くやしいのぅ
俺も呉民なのに鯖が違うけチャイナドレスが着られんよ
くやしいのぅ
327名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:15:11 ID:rgnPRsbV
>>317
3陣は点差をどんどん詰めて橋まで到達
呉がカウンターを一回仕掛けてそれを逆カウンターで潰して
のこり2000点で呉が城に籠城
蜀は呉兵を捜し回りどこにも居ないと戦場チャットが流れる
残り4分ぐらいから門を一斉にたたきましょうとチャットが流れ始める
残り3分で北門たたき開始
残り1分半で呉のカウンターがきて4000差に広がるも門をたたき続ける
門がようやく残り70%くらいまでへったところで時間切れ
328名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:17:07 ID:uf9jEuZw
蜀1陣はGBが呉に点数献上したあと3陣いったらしい
蜀1陣はGBの戦場チャットがなくなったあと、点数を盛り返してたらしい
蜀3陣はGBが来た後に篭城されたらしい

GBのやつが呉のやつとつるんでた目撃情報も多いらしい

あとは言わなくてもわかるだろ
329名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:17:33 ID:ygxefW9Z
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、蜀のみんな見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
330名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:18:32 ID:lI1+AsKi
>>328
魏の工作ですねわかります
331名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:19:17 ID:K8GE7VpB
やっぱりこの掲示板は呉の人ばかりだったんだね
332名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:20:14 ID:98yjRjFT
>>304
呉だけど
1陣は人数差もあってどう頑張っても魏は逆転無理っぽい流れになって、
戦闘開始後20分くらいにG○が3陣に移動した模様という軍茶が流れる
続いて、G○が移動したから公○も移動しますねって感じの軍茶が流れる
その2,3分後に2陣終了
両軍、援軍がちょこちょこ増えて魏軍が盛り返し始める
呉の某有名部曲が死体の山を築き続ける(自分らの)
呉軍は残り時間少しで篭城開始〜そのまま終了

3陣は、人数差があったものの、ほぼ互角のポイントが続く
開始20分後くらいで敵の人数が数十人増え、さらに2陣終了で一気に150人程度の差が付く
このあたりでなぜか呉軍のポイントが伸び、約3000点差となる
東西で魏軍と当たるも、人数差もあって押し負ける
ポイントは以前呉軍有利(5000点差くらい)
篭城大好き軍死様ぷ○が、例のごとく篭城を叫び始める(残り時間15分くらい)
それに追随する軍死様も複数現れ、突撃部曲のいくつかが前線に取り残される(3000点差くらい)
ぷ○様と複数の軍死様は篭城を叫び続けるも、大手突撃部曲達は突撃を敢行
そして時間で終了
333名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:20:46 ID:uf9jEuZw
>>330
おい、はえーなGBも常駐決定だな
334名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:23:39 ID:98yjRjFT
ごめん >>332は魏を全部蜀に直しといてw
335名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:24:04 ID:M2QG+cdS
>>331
いや俺このゲームやった事ないんだけどw
336名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:24:20 ID:rgnPRsbV
>>332
魏軍とたたかってたのかどうりで呉兵が見つからないわけだ
337名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:24:49 ID:NPQmONUw
>>332
魏× 蜀○
篭城大好き軍師はハンゲ厨だから仕方がない
338名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:28:28 ID:QBS+Wk8r
もっと盛り上がれよお前ら…
レス少なすぎるぞ
339名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:28:44 ID:Ulqeyc6D
微妙に荒れているところ失礼しますが
正装のUPは?UPは??
340名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:31:38 ID:S57VMxpj
長安行けばいくらでも見れるぜ
341名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:36:03 ID:vO3CjJUh
先週金、土、日の合戦の後に比べれば盛り上がってるように思う
342名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:36:29 ID:biRxPmZC
>339
成都でも普通に正装呉民がうろついてるよ。
343名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:45:45 ID:JGH52q+O
もう合戦も飽きたから、部曲戦に力入れてみようぜ
24時間営業の専用部曲作って、曲長曲員入れ替わり立ち代りでさ
少人数での部曲戦しかしたことないからわからないが、
50 vs 50ならそれなりに面白いんじゃね?

知らない奴らと徒党組んで、勝ち負け拘らず適当に遊んで適当にぬけて
まあ、大人数での部曲戦を経験してみたいだけなんだがw
344名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:51:13 ID:+roOISYO
>>343
いい案だと思うよ
お前がゲーム内で呼びかけてたら
できるだけ協力するわ

ただ部曲戦は500ポイント制限があるから
上限の25人同士でやると一回か二回の激突で
終わっちゃうって聞いたよ。

他鯖では裸+Lv1武器で長く楽しもうとしてたりするみたいだね。
345名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:52:18 ID:ZIhZTFs7
>>343
あ、ソレ無理
25vs25したことあるけど総合40一人倒すと25ポイントだから
一回の突撃で20人死んだほうが負けて終わる
要望送ってるんだけどね
346名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:56:32 ID:r2hO0G2y
呉の皆、おめでとう!!
 by魏民から
347名も無き冒険者:2008/06/19(木) 00:00:46 ID:muvKbnb+
348名も無き冒険者:2008/06/19(木) 00:06:38 ID:eBUWo5Vq
もう蜀だめだ。
泰山呉のサブをメインとして頑張る・・
349名も無き冒険者:2008/06/19(木) 00:08:40 ID:iQWV6Sj9
なるほど、大人数だとポイント制限とも勝負しないといかんのか
一回の突撃で終わるって...部曲戦は却下www

むう、なんか面白いイベントないかね
ユーザーが本気で考えなきゃいけないってもおかしな話だがw
350名も無き冒険者:2008/06/19(木) 00:09:30 ID:XUHrUpZ/
同じく魏民から、呉の方々、正装getお目出度う。

次は礼装?だろうけど、そうやすやすとはいかないようにガンガル!
351名も無き冒険者:2008/06/19(木) 00:11:06 ID:LjqxsTpQ
>>347
やっぱ河畔の呉は強いね
呉っぽくていいけど
352名も無き冒険者:2008/06/19(木) 00:11:46 ID:boCkM3F3
長安の木工台のところでひたすら活性化してるやつがいるけど
なんなの?うるさいんだけどw
353名も無き冒険者:2008/06/19(木) 00:12:54 ID:5xWl/MWj
>>352
sound切れ
354名も無き冒険者:2008/06/19(木) 01:03:52 ID:z+D5MYj8
>>347
蜀1陣
15〜16分頃中央で全滅したGBが、復帰した18〜19分に一斉に陣を抜けてる。
それで一気に40人ほど人数が減った。
355名も無き冒険者:2008/06/19(木) 01:12:54 ID:Eb7TJYpq
356名も無き冒険者:2008/06/19(木) 01:38:25 ID:InTdiU05
>>354
その敵前逃亡はどうやって正当化してるの?
移動した陣でも負けてるんでしょ?
357名も無き冒険者:2008/06/19(木) 01:52:15 ID:58Y0qvNk
2陣の呉はいいところなしで負けたのか。
河畔の呉は相変わらず弱いな。
358名も無き冒険者:2008/06/19(木) 01:55:53 ID:BSddnQtk
>>353
親切だな。

>>357
うえと評価が違うんだが・・・
2陣は渓谷だったはず。
359名も無き冒険者:2008/06/19(木) 01:58:34 ID:InTdiU05
2陣は開始寸前まで戦場チャットでの打ち合わせがなかったから・・・
ギリギリになって「みんなで北ルートいこう」、「事前会議で南行く事になってて」、「じゃあ南行こう」、「伏兵します」
始まったらやっぱりグダグダで、カウンターしようにもどの門から出るかすらまとまらずに終了
360名も無き冒険者:2008/06/19(木) 02:02:46 ID:58Y0qvNk
>>358
間違えた渓谷だった。
361名も無き冒険者:2008/06/19(木) 02:08:11 ID:BSddnQtk
そうなの?蜀の方がなんだかんだでバラバラに
なりがちなんで、渓谷苦手なのは蜀の方だと思ってた

俺は蜀です。
362名も無き冒険者:2008/06/19(木) 02:36:31 ID:UYy+fnAV
>>354
うわぁ…それってどうなのよ

蜀ってそんなクソ飼ってるの?
363名も無き冒険者:2008/06/19(木) 02:56:27 ID:GsJanel2
>>354
3陣に最初に来た増援50人くらいがGBだったのか
なんかその辺で一気にポイント逆転して突き放したんだが・・・

そしてGB来ると相変わらず囮とカウンターしかしないので、
篭城戦だと平和が訪れるな。
364名も無き冒険者:2008/06/19(木) 03:07:06 ID:SbnLk7ib
>>363
GB壊滅してたしな
山越とか孫策の突撃に食われたみたいだ
365名も無き冒険者:2008/06/19(木) 03:17:31 ID:1mk41Nvu
蜀惜しかったねえ
一陣にあと50人でいいから援軍来てれば多分結果変わってたのに
366名も無き冒険者:2008/06/19(木) 03:41:17 ID:lS8AnMWD
:名も無き冒険者 :2008/06/19(木) 02:27:08 ID:eBUWo5Vq
蜀は選ばれた民なんだよ。
いずれは常勝する。みてろゆとりども。
367名も無き冒険者:2008/06/19(木) 04:00:12 ID:1pwl9QMG
コウキンもGBに釣られて1陣から移動したおかげで
ポイント差縮まってたな
368名も無き冒険者:2008/06/19(木) 04:37:26 ID:MAd3emtV
激闘録見て思うのは、1陣の呉の纏まりスゲーな
全軍をほぼ3等分して全ルートから纏まって攻めてる。
逆に2陣は蜀全軍が纏まって動いてるのが光るが、呉がばらけてgdgd。
3陣呉は前半にY字ポイントでうまく2方向から攻めてるのが巧い。
たった1週間でこんなに纏まれる呉はやっぱり強いな。

それより、自称蜀の柱であり最強のはずのGBが
負けそうだから味方を捨てて移動するってどうなのよ?
お前らが3回突撃して全部殲滅させれば追いつく点差だろ。
ほんとGBは見損なったわ。結局BBS最強戦士だったって訳だw
369名も無き冒険者:2008/06/19(木) 04:58:14 ID:pscG6mqK
GB叩いてる奴らはどんだけGB頼りなんだよw
370名も無き冒険者:2008/06/19(木) 06:28:48 ID:RUHnnrzJ
篭城萎えたとか行ってる呉民のレス見て、結構男気あるんだなーって感心して激闘録見てたら3陣の人数差に吹いたww
あれでまともに戦うのってキチガイでしょww

けど1陣呉の終盤グダグダないなマジで。
ずっと蜀城寄りで1パターンな動きばっかり。
だんだん動きの遅い連合から各個撃破されてるしww
そりゃカウンターで飲み込まれるでしょ。

呉の軍師さん達は、点数リードしたら敵を自城近くまで釣る事をいい加減覚えようぜwww
たかが3,40人多いからってすぐにひっくり返りますよ?
勝ってるのに終始攻め続けるのは相手にとったらウマウマですからね。
少しは脳ミソ使いましょうよw
371名も無き冒険者:2008/06/19(木) 06:33:41 ID:AJLtOMl/
>>370
1陣出てないからなんともいえないが
昔はどの情報屋さんもカウンター注意!とか終盤は攻めすぎないように!とか
警告チャット流してくれてたんだけどどうだったんだろうね?
372名も無き冒険者:2008/06/19(木) 06:54:50 ID:LkVVOuiy
砦占領で継続戦果にしたら篭城なくなるんじゃ?
373名も無き冒険者:2008/06/19(木) 06:55:05 ID:birXOFRB
1陣参加者です。
たしかに終盤まったく後退しない素人連合のせいで、逆転されるかと思いました。
いよいよやばくなった時に呉全員合流や後退の戦チャが飛びかいますが、まだ前線でグダグダしてる人達が。
最後は誰かが切れて
『全軍城に戻れ!』

やっぱ中途半端に遠慮しながらより、バシっと命令系のほうが効果あるみたいですね。
一瞬、おまえ誰だよwって思ったけどww
374名も無き冒険者:2008/06/19(木) 08:47:22 ID:HNgaPRWE
>>370

確かにあの3陣で篭城を否定するのは
蜀に勝ちを譲るようなもの
3陣にも↓

最後は誰かが切れて
『全軍城に戻れ!』


これ位言う人いれば纏まりあるのにな

375名も無き冒険者:2008/06/19(木) 09:02:40 ID:oO4OldKU
勝った時はいいが、負けた時は軍師さまとして晒されそうだなw
376名も無き冒険者:2008/06/19(木) 09:21:06 ID:AJLtOMl/
戦場チャットもけっこう気を使うんだよなw
ゴの場合、指示すると反発食らうから正確な情報と敵の移動方向の予想ぐらいに止めたり
敵の人数によってカウンターの予想とかw
なれてる人はそれで判断してくれるんだけど新人さんとか加勢できた外様の人は
行き過ぎちゃって食われたりしてるみたいだ
377名も無き冒険者:2008/06/19(木) 09:45:44 ID:7dCZ3zFB
朝起きてスレ見てみたら呉のバカ騒ぎで吹いた
378名も無き冒険者:2008/06/19(木) 09:47:20 ID:4KCNAyWf
>>376
魏も同じだよ
たまに命令指示口調の発言あると、ちょっとびっくりしてしまうくらい
通常時はみんな大人
379名も無き冒険者:2008/06/19(木) 09:49:05 ID:EgYhSEbI
1陣余裕と見て3陣行った抗菌GJだな
これで1陣負けてたら戦犯だったがww
380名も無き冒険者:2008/06/19(木) 09:52:50 ID:jS13h+Vy
命令どころか否定するだけで文句言われるらしいが
381名も無き冒険者:2008/06/19(木) 09:55:39 ID:+TOxlf+w
>>374
昨日はともかく、毎度あんな発言してたら全体からシカトされそうだ
382名も無き冒険者:2008/06/19(木) 10:37:48 ID:hx0/lTdI
蜀1陣惜しかった。
2陣からの援軍が加わってからは、
呉より、−50人差でも、ポイント押し返していた。
383名も無き冒険者:2008/06/19(木) 10:50:08 ID:ZXv20vvV
状況によっては強い口調でもいいんじゃないかと思うがね
戦場チャットで会話口調なのが一番イラネ 「報告ありがとうございます」とかな
有益な情報だけをどんどん流せば呉民は各自判断できる人が多いからおk
魏や蜀は他人任せな奴ばっかだから弱いんだよw
384名も無き冒険者:2008/06/19(木) 10:56:44 ID:8EJZLAj2
いつものがお目覚めのようだぜ。
385名も無き冒険者:2008/06/19(木) 11:48:52 ID:5xWl/MWj
1陣蜀です。
GBがそのまま留まっていれば、
1陣勝てそうだったと思うのは自分だけだろうか・・・
最後の追い上げは凄かったんだが・・・人手不足だったわ
386名も無き冒険者:2008/06/19(木) 12:58:25 ID:OG6Sdg/Q
>>385
GBが残ってれば、呉も主力公瑾が残ったので
ますます差が開いてたと思う。
387名も無き冒険者:2008/06/19(木) 13:01:26 ID:5xWl/MWj
>>385
いや、公瑾でしょう?
そんなに気をつけないといけないとこでもないだろう?
388名も無き冒険者:2008/06/19(木) 13:04:06 ID:Zgfv35dl
>>385
2陣から入ってきた援軍で追い上げたんだから
その理屈はおかしい。
389名も無き冒険者:2008/06/19(木) 13:05:10 ID:Zgfv35dl
>>388
アンカミス>>386
390名も無き冒険者:2008/06/19(木) 13:40:12 ID:OG6Sdg/Q
1陣呉視点だが
GBが抜けたあと、2陣の援軍が来るまでの間
公瑾が残っていたら城門突破もありえた。

点数差もかなり開いてたし人数的も多いから大丈夫と
公瑾を送り出したが、2陣があんなに早く終わったのが誤算。
391名も無き冒険者:2008/06/19(木) 13:53:30 ID:5xWl/MWj
>>390
ないないwww
392名も無き冒険者:2008/06/19(木) 13:54:00 ID:SbnLk7ib
3陣呉でも2陣が思ってた以上に早く終わったから悲鳴があがってたな
しかし蜀の動き変わってきたよな…前みたいに簡単に崩せなくなった
何重に陣用意してるんだよ…
393名も無き冒険者:2008/06/19(木) 13:55:48 ID:OG6Sdg/Q
>>391
衝車作ろうとしたら木材が足りなかったんだがな。
394名も無き冒険者:2008/06/19(木) 14:01:38 ID:gC2bzXTI
いまどきGBだの抗菌だの特別じゃないなぁ
魏の野良連合にも蹂躙されてるんだぞ?
395名も無き冒険者:2008/06/19(木) 14:05:39 ID:EgYhSEbI
>>387
抗菌を気をつけなくて蜀はどこを気をつけるんだって感じだが
今の呉蜀戦って他にどこが居ようがGBと抗菌で1位取り合ってる感じでしょ
396名も無き冒険者:2008/06/19(木) 14:22:45 ID:AJLtOMl/
>>394
俺が蜀なら敵国の一番動く武曲の位置は把握しておきたいな
それなりに影響ある部曲だし少数で無駄に当たって餌にされたくないからなw
397名も無き冒険者:2008/06/19(木) 15:11:37 ID:0IuCxoaK
敵の大手部曲を軽視する事が農民の農民たる所以だと思った
魏も昔はそんな奴等がいて2ちゃんでほえてたが負けまくってからは
おとなしくなったし。

>>394
それと魏の野良部曲は主力の一つだ、単一で連合作れる部曲が
無いに等しいんだから野良連合でも指揮さえ良ければ強い方になる。
398名も無き冒険者:2008/06/19(木) 15:44:20 ID:FhGqn9Gs
野良連合も指揮次第だな。

イベント時に1陣入れなくて2陣で野良集めている人の指揮下に入ったんだけど…

とくに動きの説明するわけでもなく開始ギリギリまで人集め。
始まってから編成

最前線についた時に陣形かける間もなく壊滅。

勝手にどっか行く党員もいるし、gdgdもいいところだ…


もう野良には入らない!と心に決めた。
399名も無き冒険者:2008/06/19(木) 15:55:48 ID:dgcEsEhI
>>398
野良連合が悪いとは言わないけど、自分でちゃんと盟主に付いて動ける自信があるなら(元)大手部曲がいいよ。
元々は人数がいたが人が減って、合戦時には合同連合なってるようなとこね。2chでランク付けされてたようなとこ。

人いないだけで、指揮もたせればかなり動かしてくれる。
400名も無き冒険者:2008/06/19(木) 15:58:55 ID:3J54j7k+
UP情報でたね
401名も無き冒険者:2008/06/19(木) 16:07:31 ID:dgcEsEhI
>>400
携帯の俺にkwsk
402名も無き冒険者:2008/06/19(木) 16:10:40 ID:pscG6mqK
同じく野良連合がダメだとはいわないが、(元)大手ってよばれるような対人部曲とくらべると、
戦法の発動ペース、戦法の発動効果がまるで違う。

合戦で活躍するなら大手対人部曲連合がオススメ。
合戦の雰囲気だけでおなか一杯なら野良連合のままでOK。
403名も無き冒険者:2008/06/19(木) 16:14:18 ID:uamcqqvY
今月のうp内容
・合戦の新マップ関
・3段目の新戦法
・高レベルの霊玉
・軍略追加(31〜35、36〜40の5人用)
・部曲連絡機能の実装
・キャラクターの切り替え方法の改善
・竹簡鑑定をよりスピーディに

*新PDは7月
404名も無き冒険者:2008/06/19(木) 16:22:51 ID:dgcEsEhI
>>401
大手連合なら移動・突っ込むときに祝福、護りが必ずかかるように大抵党首を少ない自部曲で編成してくれる。

>>402
wktkしてしまう…orz
405名も無き冒険者:2008/06/19(木) 16:25:17 ID:J+YqpemU
ゲーム内掲示板は実装されそうにないか。
406名も無き冒険者:2008/06/19(木) 16:27:34 ID:4KCNAyWf
対人部曲連合が野良と一番違うところは、待機場所がいやらしいとこ
マップを熟知してなきゃああはできないんだろうな
407名も無き冒険者:2008/06/19(木) 16:29:24 ID:vutV1wpA
上の4つはいいと思うんだ、確かにwktkする要素だし
下の3つはやって当たり前だろ…てか遅すぎるくらいだ
408名も無き冒険者:2008/06/19(木) 16:49:04 ID:asVh2r7p
新霊玉の素材PDからか
409名も無き冒険者:2008/06/19(木) 17:46:22 ID:rT4fAxVp
新戦法どれもクズっぽいな
奇襲の刃くらいか、面白そうなのは
410名も無き冒険者:2008/06/19(木) 17:52:49 ID:InTdiU05
特攻練丹とかが止まりにくくなる猛進はやばいんじゃないかなぁ
波状射撃無効は投射涙目
411名も無き冒険者:2008/06/19(木) 17:53:54 ID:Eb7TJYpq
投射は都市伝説
412名も無き冒険者:2008/06/19(木) 18:51:58 ID:9F0DKcRi
>一定時間、徒党員に対する移動系弱化効果を無効化し、攻撃力を上昇させる

移動系弱化効果に弓の波状射撃のノックバックが含まれてるの?
だとしたら波状攻撃のダメージ連続で喰らって乙らない?
413名も無き冒険者:2008/06/19(木) 18:55:53 ID:6jXB6zNd
>412
君は激昂陣形を使うときも飛散、増丹両方セットではないのか?
414名も無き冒険者:2008/06/19(木) 19:06:27 ID:muvKbnb+
>>412
>また“猛進”は弾き飛ばし系の技能すらも無効化するため、
とも書いてあるしそうかもね。

廬山の実情に沿って話すのでなく、ただアップの内容について話すのなら
本スレ行ったほうが、話題やレスが豊富だと思うよ。
415名も無き冒険者:2008/06/19(木) 20:18:41 ID:dgcEsEhI
ここで話したいんだよ。
416名も無き冒険者:2008/06/19(木) 20:28:27 ID:p7tPViDz
波状・氷雪・竹罠あたりが無効に出来るんなら強いな・・
リチャージ長いか、発動短いか、防御↓がきつくなる感じのバランスの取り方かね
417名も無き冒険者:2008/06/19(木) 20:30:38 ID:rT4fAxVp
周囲効果ならともかく徒党効果だからあんまり使えないんじゃないかな
418名も無き冒険者:2008/06/19(木) 20:51:59 ID:z+D5MYj8
戦術の止脚や弓(NPC含む)の釘付けも回避できるだろう。
敵の砦の近くなんかでは猛進のほうが有効かもしれない。
渇望か猛進かはパラメータの上下やダメージの実測値で判断だろうな。
419名も無き冒険者:2008/06/19(木) 23:29:48 ID:XUHrUpZ/
うんこ!
420名も無き冒険者:2008/06/19(木) 23:49:02 ID:AduLhpwx
XUHrUpZ/
>>350から>>419の24時間に何か嫌な事でもあったのか?
本スレにも何か書いてるしw
421名も無き冒険者:2008/06/19(木) 23:52:06 ID:gqKtIFOX
誘爆の策 飛散陣形 一定時間後に目標を爆発させ、周りの敵を巻き込んでダメージを与える

撹乱 鉄壁陣形 定期的に敵にダメージを与え、同時に気絶させる可能性のある弱化効果を付与する

奇襲の刃 伏兵陣形 敵に見えない状態から対象の周囲に奇襲攻撃を行う

連環の矢 射撃陣形 目標の体力、気力、攻撃力を下げ、一定時間後に周囲全てに効果を移す

意気消沈 増丹陣形 目標の周囲の敵に対し、定期的に気力ダメージを与える

猛進 激昂陣形 一定時間、徒党員に対する移動系弱化効果を無効化し、攻撃力を上昇させる

艱難辛苦 方陣陣形 目標とその周囲の敵に対し、定期的に一定割合の体力を減少させる
422名も無き冒険者:2008/06/20(金) 00:07:08 ID:5+GMPTWO
(~ヘ~;)
423名も無き冒険者:2008/06/20(金) 00:07:37 ID:gW5lQ4a1
○誘爆の策 飛散陣形 一定時間後に目標を爆発させ、周りの敵を巻き込んでダメージを与える
■焦点は目標が人か地点か(敵PC限定か否かも含む)一番要注意な戦法

○撹乱 鉄壁陣形 定期的に敵にダメージを与え、同時に気絶させる可能性のある弱化効果を付与する
■定期的のダメージが如何ほどなのか?気絶させても即浄化で回復してしまうのでは?部曲戦・小数戦向け

○奇襲の刃 伏兵陣形 敵に見えない状態から対象の周囲に奇襲攻撃を行う
■既存の伏兵より攻撃力、移動速度があがるのか?攻撃しても一定時間伏兵が続くってことw?

○連環の矢 射撃陣形 目標の体力、気力、攻撃力を下げ、一定時間後に周囲全てに効果を移す
■・・・浄化で・・・だめぽ。波状も対策されて弓終了のお知らせです。

○意気消沈 増丹陣形 目標の周囲の敵に対し、定期的に気力ダメージを与える
■定期的じゃなく一瞬で半減とかじゃないと意味なさげ

○猛進 激昂陣形 一定時間、徒党員に対する移動系弱化効果を無効化し、攻撃力を上昇させる
■これ強すぎ。罠、足止め、波状オワタ。ただ渇望の火力とどっちがいいのか。

○艱難辛苦 方陣陣形 目標とその周囲の敵に対し、定期的に一定割合の体力を減少させる
■ありあわせの陣形なんかつかわねーよ。一瞬で半減が最低条件だろw
424名も無き冒険者:2008/06/20(金) 00:14:19 ID:5fSi6kZl
やったな。いよいよ蜀の時代が来たw
関Mapにしても多種多様陣形にしても使い手、関防衛、採集する人すべて数が多い方が
最強になるって決まってる。
呉、蜀はいまのうちに他鯖に逃げてもいいぜ。陳虎みたいになww
他所鯖じゃあの程度の雑魚でもそれなりに活躍できるみたいだしなw
425名も無き冒険者:2008/06/20(金) 00:17:50 ID:sMxiQPuH
>>424
>やったな。いよいよ蜀の時代が来たw
>呉、蜀はいまのうちに他鯖に逃げてもいいぜ。

ヘタクソな釣り乙
426名も無き冒険者:2008/06/20(金) 00:22:25 ID:SRD6caX0
>>424
> やったな。いよいよ蜀の時代が来たw

> 呉、蜀はいまのうちに他鯖に逃げてもいいぜ。陳虎みたいになww


とりあえず落ち着いてウンコし、ケツを拭いて、手を洗い
コーヒーをすすりながら、タバコを一服しろ。
そしておもむろに書き込み内容を声に出して読み上げ推敲してから書き込め。
427名も無き冒険者:2008/06/20(金) 00:29:58 ID:ulHHbkQ0
関Mapは少数でより時間が稼げる陣で人数の不利を克服できそうだから
これから先は呉が最強になるよ
他鯖で合戦参加したことあるけど、レベルが低い
蜀や魏の奴らは他鯖のエースになれると思うよまじで
428名も無き冒険者:2008/06/20(金) 00:37:33 ID:aaROxrCD
関はお互いの人数が近いとお見合いになりそうだなぁ
攻めるやつが戦犯扱いされそうだ
429名も無き冒険者:2008/06/20(金) 01:00:40 ID:BjA+2tLX
> やったな。いよいよ蜀の時代が来たw
オマイラ 数だけのチキンカス共の蜀に時代なんて来ないからwwwうぇwwwうぇwww
430名も無き冒険者:2008/06/20(金) 01:03:02 ID:uLFmn5zK
6/20(金) 21:30〜24:00 蜀 対 魏  イベント合戦
1陣 21:30〜23:00 馬超 対 許チョ  渓谷 蜀が北東
2陣 22:00〜23:30 劉備 対 曹操  草原 蜀が西
3陣 22:30〜24:00 関羽 対 夏侯淵 河畔 蜀が南西 魏が北

関MAPや新陣形技も楽しみですが、今日は時間差開催のイベント戦です!
431名も無き冒険者:2008/06/20(金) 10:50:34 ID:RvCDlCST
そろそろ魏イベントだろうが勝とうぜ
援軍いくぞ!
432名も無き冒険者:2008/06/20(金) 11:57:28 ID:SaAzh8A1
俺が指揮するから魏は勝つよ
433名も無き冒険者:2008/06/20(金) 12:32:22 ID:Eoc6jANP
新陣形の再使用時間も考えてあげて下さい。
434名も無き冒険者:2008/06/20(金) 14:06:37 ID:gSuYlNHW
俺がKOUMEIだ!
435名も無き冒険者:2008/06/20(金) 15:47:23 ID:rjMbTQRS
魏の援軍キャラがカンストしたぜ
おまえらフルボッコだ!
436名も無き冒険者:2008/06/20(金) 16:00:20 ID:QhLARG8m
おまえらフルボッコ(にしてくれよ、よろしく頼ん)だ!

ですね、わかります
437名も無き冒険者:2008/06/20(金) 16:05:08 ID:iNVJWdYq
いやいや

おまえら(に)フルボッコ(されいん)だ!

だろ
438名も無き冒険者:2008/06/20(金) 16:37:28 ID:uMGZznEt
>>437
439名も無き冒険者:2008/06/20(金) 17:29:13 ID:2SQI1w71
429 :名も無き冒険者:2008/06/20(金) 01:00:40 ID:BjA+2tLX
> やったな。いよいよ蜀の時代が来たw
オマイラ 数だけのチキンカス共の蜀に時代なんて来ないからwwwうぇwwwうぇwww

↑のように、まずアホな蜀の書き込みがある。んで、キモイ蜀叩きがある。
しかも同じ奴。これの繰り返し。

 まぁアホな蜀も蜀叩きも同一人物なんだろうが、過疎って半分白けた
このゲームで、執拗にこんなの繰り返すのは何なんだ?
 PO2の頃なら複数いたけど。。
 ある意味、お前が三onの最後の砦かもしれん。
440名も無き冒険者:2008/06/20(金) 18:04:11 ID:BjA+2tLX
>>439
あのー 俺このゲームやった事ないんですけどwww
441名も無き冒険者:2008/06/20(金) 18:33:55 ID:+Lv1VWwg
>>440
やったことないゲームのプレイヤー叩いてたのか
精神面での病気じゃね?
442名も無き冒険者:2008/06/20(金) 19:39:38 ID:d7Gcd31E
>>439
気にすんな
そんなもん誰も気にもとめてない
443名も無き冒険者:2008/06/20(金) 21:31:24 ID:TVsTKwRo
蜀開始1秒で埋ったw
444名も無き冒険者:2008/06/20(金) 21:32:36 ID:zwBq9i+J
開始5秒でもう入れずw
445名も無き冒険者:2008/06/20(金) 21:41:23 ID:7iidA4WT
ふざけんな金はらってんだから合戦させろ><
446名も無き冒険者:2008/06/20(金) 21:48:12 ID:zwBq9i+J
おそらく2陣魏は100人もいないだろうから
開始と同時に全員で門叩きに行って1陣が終わる前に3陣入りしようぜ>1陣入りそびれた同胞農民
447名も無き冒険者:2008/06/20(金) 21:51:00 ID:dV45he9F
農民が大量虐殺されて2陣おわるまえに1陣が5万点コールドにならないといいですね^^
448名も無き冒険者:2008/06/20(金) 21:56:46 ID:AUGZPPAf
青いほうが勝つわ
449名も無き冒険者:2008/06/20(金) 21:57:40 ID:ZMKVuL1X
3陣は蜀が負ける
雑魚しか集まらんし
450名も無き冒険者:2008/06/20(金) 21:58:07 ID:72XeqHWN
イベント戦なので勝たせてあげます
451名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:15:38 ID:ray0qiEw
つーか1陣蜀負けそうwwwwwwwww
452名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:35:25 ID:ZMKVuL1X
蜀よわっ
453名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:39:18 ID:lO/3ON5a
>>445
馬鹿だなwwwww

だ・か・ら、移籍しろって
454名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:43:11 ID:dV45he9F
蜀の1陣の脱兎すげぇw
455名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:44:11 ID:xk/EtOG0
今回、魏の勝利かも・・・
456名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:45:11 ID:ray0qiEw
蜀は人数の多さが悪い方に働いてるなwwwwwwww
負け戦から逃げ出して3陣にいくやつ多すぎワロタwwwwwwww
457名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:46:28 ID:7iidA4WT
ダメだわこれ部曲がまとまれないし
農民が陣形もろくにできずにつっこんでる
魏さん今日は勝利おめでとう
458名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:47:21 ID:J1OwO40D
イベント戦とはいえついに魏の戦略的勝利なるか?!
459名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:48:33 ID:iHjIbLmP
まだオワット乱
460名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:48:59 ID:rjMbTQRS
↓以下パンダ発狂
461名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:49:09 ID:M1z3Pd8/
ついにか・・・・
制覇始まって以来イベント戦でも総合勝利してないしな
462名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:49:19 ID:7iidA4WT
>>459
3陣も1陣と同じ結果に決まってる
魏さん今日は勝利おめでとう
463名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:51:15 ID:ub6QyDNP
残り時間が気になってしょうがない状態だなw
464名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:54:02 ID:zwBq9i+J
魏さん初の総合勝利オメ〜\(^o^)/
もう勝ったようなもんでしょ
これから歴史的瞬間に立ち合わせていただきまーす
465名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:56:47 ID:7iidA4WT
心配なのはこれで魏が満足してさらに引退者が増えないかってことだな
466名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:58:34 ID:J1OwO40D
それだよな
せめて一勝を目標にしている奴も多いだろうし
他鯖の傭兵達ももう援軍不要と思って去っていかないかが心配だ
467名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:59:04 ID:P7J6BIMX
他鯖から援軍呼べ
468名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:09:30 ID:JrDvJiHv
蜀はGBのおかげでなんとか魏に勝ってるようなもんだ
それを分かってない農民多すぎ。
GBの肉壁ぐらいなれやコラ、誰が支えてると思ってるんじゃい。
469名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:18:56 ID:AUGZPPAf
予防線をはりに農民が湧いてきててワロスw
そんなことしても初勝利献上すれば叩かれますからw
470名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:41:11 ID:72XeqHWN
蜀は深入りして攻め過ぎだな。
471名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:42:06 ID:xk/EtOG0
ついに悲願達成だw
472名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:42:18 ID:J1OwO40D
やってしまった・・・
473名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:42:35 ID:ZMKVuL1X
くやしいのうwwww蜀くやしいのうwwwww
474名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:42:37 ID:ray0qiEw
蜀がいかに農民か知らしめてしまったwwwwwwwwwwwww
475名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:42:52 ID:QdcTcEDS
正式から魏に移籍して早2-3ヶ月・・・ついに
476名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:43:59 ID:e5vxcXSJ
勝ったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
477名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:44:02 ID:7iidA4WT
しかし3陣は魏は500で正規軍は全部入れるんだろ?あぶれ農民相手に手こずり過ぎじゃないか?
478名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:44:37 ID:l/GNwuU6
黄河から魏に遊びに来て合戦2回目…ついに
479名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:44:43 ID:ray0qiEw
>>477
いいわけ出来ないくらい蜀は農民wwwwwwww
くやしいのうwwwwwwくやしいのぅwwwwwwwwwww
480名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:46:45 ID:WVCpZz/Z
これで思うことなく引退できる
481名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:46:46 ID:hji+LUWW
クルクル   m9 三 9m
     彡  .ハ,,ハ   ミ   
    m9  ( ゚ω゚ )  9m 農民は
     ヾヽ\ y  ) 彡 お断りします
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
482名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:47:05 ID:J1OwO40D
なんだろう長いこと張り詰めていたような糸がなくなった感覚は・・・
483名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:48:00 ID:9h2Xa9ei
なんか、もうもえつきた・・・
484名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:48:22 ID:l/GNwuU6
これからだろ?
ここからやっと魏の巻き返しが始まるんじゃないか!
485名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:48:37 ID:E/Pyg9OD
1陣を終盤途中で放棄してまで勝ちにいった蜀の方々、本当にお疲れ様でした。
486名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:49:09 ID:dD1G5ytm
参加できなかった魏民だけどおめでとう!
次はこの勢いで打倒呉だな!
487名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:49:16 ID:2uVa+Jf4
さてこれで次節は心置きなく呉に戻れるな
488名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:49:46 ID:L7CnZHCj
今日はイベント戦だ。

切れる事なく制覇戦も頑張っていこう。
489名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:51:01 ID:/RG6EGuw
さすがに争覇は人数差が厳しいわ
490名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:52:58 ID:/8Qsyva9
3陣にはGB一杯いたな
491名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:54:31 ID:+Lv1VWwg
>>486
呉さえ倒せば制覇は負けでも俺的には勝ちだと思ってる
492名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:54:33 ID:6yvRKGC/
俺は制覇戦で1勝するまでやめるつもりはないぜ。
1勝したら、どうするかはわからんが…
493名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:54:55 ID:ub6QyDNP
>>485
勝ちに行ってるのではない
2陣が速攻で終わったから、もたもたしてたら3陣にはいれんから
3陣に入るためだ
これから時間差になったら蜀は勝てんな
494名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:55:24 ID:7iidA4WT
ダブルスコアくらいで蜀の負けだとおもってたら
GBが居たのかまあ魏のみなさんおめでとう
495名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:55:39 ID:2SQI1w71
 蜀だけ目標ないからな。それも悲惨といえば悲惨。

魏は1勝の目標、呉は礼服・・・蜀は勝っても負けてもなにもない。

 今日から魏がそれに加わってくるな。よりいっそう、gdgdになり
そうだな。
 
 ところで、蜀は農民で呉はキモオタがなんで定着しないんだ?
496名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:55:49 ID:ulHHbkQ0
まあでも2陣は蜀の勝ちだし
3陣は最後はなされたけど一時期蜀勝ってたしな
今日はまぐれだよ
497名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:56:08 ID:ray0qiEw
一回負けただけでもう全敗予告するような屑が蜀にいるから弱いんだろうなw
それに比べて魏のオスオッスな男らしさは異常
498名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:56:08 ID:3e2Yg1on
蜀が弱かったのか魏が強かったのかわからないけど、
今日はポイントが面白いように入った。

とりあえず、魏のみんなおつかれ!
499名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:57:19 ID:yg2z60j9
マジで魏の援軍に感謝;;
500名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:57:36 ID:NVl51HvU
私蜀だけど魏のみんなおめでとう!
私蜀だけど今日は涙目!
501名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:59:47 ID:h7nr5NeX
おい、魏やるじゃないか
502名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:01:34 ID:J1OwO40D
ちなみに2勝とも5万ポイント先取だ
503名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:06:05 ID:IWDET6Tc
攻めに徹しきれれば本領発揮なのはずっと前から変わらんね。
人数互角のおかげで徹底したカウンター待機にも間をおかない波状反撃で互角以上に戦えたし
他鯖援軍勢には感謝してもしきれないな。
504名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:06:32 ID:p3PA8+oA
>>496
勝負にすらなってない人数差だったけど勝ててよかったな
505名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:06:50 ID:0rYTKoBC
すごいな魏
3陣なんか魏得意のマラソンで
農民轢きまくりだったじゃないですか
とにかくおめでとう!
506名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:07:06 ID:WXMc2wKO
破軍星+白馬義従+花鳥風月の連合突撃はすごかった。
目の前で蜀の大きな塊が一瞬で蒸発したよ。

魏の大連合がようやく機能し始めたような印象を受けたな。
蜀も気を引き締めないと、これからどんどん差が開きそうだな。
507名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:08:30 ID:6afCEtly
なんだろう長いこと張り詰めていたような糸がなくなった感覚は・・・

なんか、もうもえつきた・・・

これで思うことなく引退できる

負けても魏を装う蜀のキモさに合掌。
結局蜀が三国一のキモオタなんですね。
508名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:09:15 ID:0Lg7kWW1
>>506
宣伝おつ^^;
509名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:10:02 ID:U+8NH6Va
とりあえず呉に勝ってから逝こうぜw
510名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:10:49 ID:U+8NH6Va
511名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:13:47 ID:tbwnjy7m
蜀1陣は開幕なんであんなに出発が遅いんだ?
512名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:15:50 ID:062YtuEJ
.     , - ' ´ ̄ ``  、__
 ..__,ィ            ヽ. `ヽ.
.'⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
 ../  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
. /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i | 蜀の数だけの糞雑魚農民よえぇええええええええええwww
./ l  li //      リ lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
.l l  l v'\    / イ  !| ll, └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
..ハヽ ト、 *(__人__) */l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
.レ'¨´ヽiへ. _ヽ__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
.{   ⌒ヽ_/ } ー‐<._
.ヽ,   /、 〈   |:::::::| ,, -──- 、._      ____
 ..{.  ハ ヽ Y`‐┴.-"´        \. ._ノ  ヽ、_\ 今度偉そうに長安歩いてたら晒し上げるからなw
. |iヽ{ ヽ_ゾノ‐..:/   _ノ    ヽ、_ ヽ.=⊂⊃=⊂⊃゚o      ミ ミ ミ  このカス共wwwwww
. |i:::::`¨´-- :..:/   o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚oヽ: _人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
. |i::::::ヽ._:::_:::::::|       (__人__)    |: ┬-|    | (⌒)/ / / //
. |i::::::::::::i___:.:l       |||||||||||     l: |  |   /  ゝ  :::::::::::/
 ..jj::::::::r┴-- :` 、              /: .|  |   \  /  )  /
 ..jj::::::::r┴-- `.:, -‐ (_).        / ..`ー'´      ヽ /    /   バ
.〃 :::::::マ二  ...:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´.l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||lバ   ン
.//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.:ヽ   :i |:.一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、  ン
.,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i:::.:/  :⊂ノ|:  _(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
    今日はお休みなのでみんなで遊びにきましたwwww
513名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:16:20 ID:bp1mwUQP
相手の人数にびびることなく普通に戦えるようになれば制覇戦も蜀に勝てるよ
3つに分けた農民のほうがもっと弱いんだからw
呉からしてみれば制覇戦より時間差イベント戦の蜀に勝つほうがたいへんだよ
514名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:16:21 ID:U+8NH6Va
どっちも300制限でちゃんと連合組みきれなかったから
両軍1・3陣は出足遅かったと思う

てかまるでピストン運動のような合戦録だ
1陣の最後は脳みそ筋肉すぎるだろw
515名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:16:26 ID:0rYTKoBC
>>511
たぶん300人制限で連合編成に手間取ったんだろう
516名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:17:31 ID:tbwnjy7m
>>515
そんなん魏も一緒じゃね?
517名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:21:54 ID:U3Dl2LhR
1陣魏の城の北の要塞にフイタw
518名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:23:46 ID:IWDET6Tc
>>514 つっても40分あたりから合戦放棄した途中抜けやら城で待機やらで蜀軍がどんどん見えなくなっていくから突撃するしかなかったんだぜ。

どうでもいいが1,3陣とも罠作りすぎだろw
519名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:25:43 ID:tbwnjy7m
>>518
魏は押された時用の罠の作り方だけはうまいぞ。
520名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:26:08 ID:v6MSJshs
>>517
北の要塞役にたってねえww
渓谷は南が主戦場になること多いっぽいな
521名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:28:45 ID:0rYTKoBC
>>516
魏はもともと500人だから連合いつもどおりくめるけど
蜀はばらばらになって少なくともうちの部曲は
単体だけじゃ連合になれなくて野良拾ったり
他の部曲に掛け合ったり時間かかりまくった
522名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:29:40 ID:2SllvTQc
イベント戦で1勝したぐらいで、おまえらハシャギすぎwwwwww
どんだけ脳内お花畑なんだよwwwwwwwwwwwww
523名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:31:20 ID:sR8SOEyv
>>522
さぁなんでも言ってくれたまえw
今日は気分がいいからなんでも褒め言葉に聞こえるぞw
524名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:32:08 ID:U+8NH6Va
すまん、魏の漏れの今日の脳内は
ヒマワリとハイビスカスと月見草
525名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:32:12 ID:v6MSJshs
>>522
制覇始まって以来初総合勝利だから仕方ない
3陣終わった後の戦場チャットの流れすごかったぞw
526名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:35:02 ID:ZE8FcgQA
農民だけど今回は見事にやられた
魏の方々おめでとう
だが次は負けないぜ
527名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:35:52 ID:WXMc2wKO
俺が見たのは3陣の38分から39分にかけての突撃だな。
左上の方で集結して、見事に挟撃を決めてる。
ポイントもその1分で4000近く取られてたんだね。
528名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:37:08 ID:bqH0FNgj
しかし、どの鯖も2陣はひどい結果だな・・・
529名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:37:50 ID:SdAzIKaG
           _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、蜀のみんな見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
530名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:39:24 ID:SdAzIKaG
           _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|     魏  ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、蜀のみんな見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
531名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:42:20 ID:L9Iqw/tO
他鯖からの援軍が多かったからなー採集建築専門とか。
櫓と罠の要塞には吹いたわ。ただもう少し報告あればもっと有効活用できたかもね
ともあれ、採集建築にいそしんでくれたかたがたありがとうございます。
532名も無き冒険者:2008/06/21(土) 00:45:52 ID:j2i2aCWd
呉の俺が分析
1陣・・・蜀は序盤もたついて40人差を生かせず押され終了した感じだな
40分辺りからの脱出者に吹いた
常に北西で何かしてる蜀の部隊楽しそうだ

3陣・・・勝負の分かれ目は37分
蜀リードだが東側の1連合に喰いついた瞬間
西の大部隊に突撃喰らってそのまま一気に離され5万到達
533名も無き冒険者:2008/06/21(土) 01:02:11 ID:zuV4Ci5D
呉の俺だが今日はマジで飲み過ぎだ。
なんか合戦結果が・・・飲み過ぎなだけなのか?
とりあえず片目閉じてないと脳味噌の処理がまったく追いつかないんだが・・・
ちょっと焼酎追加してくるわ、ビールはもうきつい。
534名も無き冒険者:2008/06/21(土) 01:07:51 ID:kY6CO7/r
魏の方々、総合勝利おめでとう。
呉民だが、前々回、前回と戦った感じでは
魏は結果が出てないだけで徐々に強くなってるなと感じてました。
だけど、呉は簡単には負けないぞw
535名も無き冒険者:2008/06/21(土) 01:11:19 ID:j2i2aCWd
呉:どの戦場でも強いが特に河畔が強い
魏:渓谷が強い
蜀:?
536名も無き冒険者:2008/06/21(土) 01:14:45 ID:062YtuEJ
呉:どの戦場でも強いが特に河畔が強い
魏:渓谷が強い
蜀:プギャーッwww
537名も無き冒険者:2008/06/21(土) 01:23:58 ID:9mFh+GyS
1陣北西にいた蜀部隊は伏兵部隊だった。
538名も無き冒険者:2008/06/21(土) 01:58:04 ID:LIOuRdcH
今日の合戦は蜀の農民らしさ爆発と魏のまとまりのよさがモロに出た感じだった
一陣三陣と参加したが(2陣なんていつの間にか終わってたyo)、ドッチもgdgdな状況なとこに、弾丸で突撃されてた

呉:どの戦場でも強いが特に河畔が強い
魏:渓谷が強い
蜀:魏の捨て陣に強い


539名も無き冒険者:2008/06/21(土) 02:06:37 ID:6m/9fm/s
1陣の激闘録見ると、開始時に魏は味方が全部来るのを待っているのに対し、
蜀は連合単位ぐらいでバラバラに突撃して壊滅してるな。
魏のみなさんはさぞや美味しかったでしょうに。

25分〜30分 魏は西の採集場からの挟撃で8500ポイント獲得。
魏の人はそこからの挟撃、好きだね。

後は、蜀の亡骸を踏み潰しながら、残りを倒したみたいだね。

合戦兵数が多くても、前線兵数を勝る状況にすれば勝てるってことかね。
540名も無き冒険者:2008/06/21(土) 02:46:30 ID:SXHyTy9x
蜀は単純にカウンター狙いがおおすぎるからw
541名も無き冒険者:2008/06/21(土) 03:02:09 ID:LCEOMgfg
>>538
蜀:魏の捨て陣に強い

さらっと書いてるけどヒドスww
542名も無き冒険者:2008/06/21(土) 04:02:17 ID:ik1biB0U
1陣しか入れなかったが魏の野良連合が大活躍してたな。
100名ぐらいいたんじゃないか?
連携も見事だったし間違いなくあの連合無しでは勝利できなかったと思う。
543名も無き冒険者:2008/06/21(土) 04:26:07 ID:wMdQNy3D
野良連合だけじゃ勝てなかったと思う
544名も無き冒険者:2008/06/21(土) 05:06:53 ID:9mFh+GyS
まあそりゃそうだが、何処の勢力にも野良連合はあるんじゃないか?
野良連合と固定連合が同等の働きをしたから勝てたという解釈もできる。
545名も無き冒険者:2008/06/21(土) 06:18:20 ID:0Lg7kWW1
スキル無しが勝ち馬連合に入って自分の力のように
いい気になっているだけだろ
そんなに凄いなら野良連合とやらは部曲戦にでも来いよ
546名も無き冒険者:2008/06/21(土) 06:19:15 ID:pxurCwWH
魏は中華連合が前に比べて日本語通じるようになって機能しだしたのが大きいな
547名も無き冒険者:2008/06/21(土) 06:19:52 ID:0Lg7kWW1
今後、魏は能無しの勝ち馬がいい気になって増長して
呉みたいな運命を辿りそうだな
弱かった頃の方が魏は良かったな
548名も無き冒険者:2008/06/21(土) 06:22:14 ID:tnMXomRK
悲観的だなw

そうかもしれないが呉はそうなってもみんながんばってるぞ。
魏もがんばれ。
549名も無き冒険者:2008/06/21(土) 06:35:51 ID:j2i2aCWd
いつもの人が頑張ってるな
550名も無き冒険者:2008/06/21(土) 08:08:58 ID:kk4ZXVRx
いつもの人も魏に差し上げます。
蜀には必要ありません・・・・
551名も無き冒険者:2008/06/21(土) 08:10:55 ID:DYZPIYBT
援軍効果あるなあ。
採取と建造ここまでやってもらうと楽だわ。ちとやりすぎかもしれんが。
552名も無き冒険者:2008/06/21(土) 08:22:47 ID:sR8SOEyv
やりすぎぐらいが丁度いいと思うよ。
実際何個か壊されてるし。

ただ、援軍の人ありがとう。
これだけは間違いなく言える。
553名も無き冒険者:2008/06/21(土) 08:36:17 ID:MxIgsa1B
508 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 00:09:15 ID:0Lg7kWW1
>>506
宣伝おつ^^;

545 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 06:18:20 ID:0Lg7kWW1
スキル無しが勝ち馬連合に入って自分の力のように
いい気になっているだけだろ
そんなに凄いなら野良連合とやらは部曲戦にでも来いよ

547 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 06:19:52 ID:0Lg7kWW1
今後、魏は能無しの勝ち馬がいい気になって増長して
呉みたいな運命を辿りそうだな
弱かった頃の方が魏は良かったな

以上、悔しくて悔しくて仕方ない蜀の雑兵さんからのコメントでした。
554名も無き冒険者:2008/06/21(土) 08:50:32 ID:W7/xJWPb
勝ち馬は既に呉に行った後じゃないか
555名も無き冒険者:2008/06/21(土) 09:16:33 ID:afj4hIOp
今元呉の勝ち馬乗りは蜀に居るんだぜ
移籍自由期間のラストに結構な数が移動してたしな
556名も無き冒険者:2008/06/21(土) 09:19:02 ID:iPTyi5ff

          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     | 人数覆い蜀も結構大変なんだな、お互い頑張ろうぜ
      |     \   |     |
        \     \_|    /
557名も無き冒険者:2008/06/21(土) 10:02:50 ID:RcnS9qMW
>>540
というか、そろそろGBに囮にされてたことに気づき始めただけじゃないのかw
558名も無き冒険者:2008/06/21(土) 10:43:50 ID:hfg9KTIT
蜀で1陣と3陣に参加したけど、どちらも部曲メンバーが全員入れなかった。
即席で野良集めて連合の数そろえたけど、やっぱり満足な動きが出来ませんでした。
時間差の陣は、蜀には不利だな・・・
559名も無き冒険者:2008/06/21(土) 10:48:06 ID:RcnS9qMW
>>558
不利ではないだろ。
3陣のうち1つは確実に勝てるんだから。
のこりの2つのうち1つ勝てばいいだけだぞ。
560名も無き冒険者:2008/06/21(土) 10:48:18 ID:9v44vU6H
魏の同胞たちよ
気持ちはわかるが制覇で勝ってから喜ぼうぜ。
まだやっと同じ土俵に上がっただけだ、ここで気を引き締めなきゃあかん。

1・3陣見てての感想だが、ここにきての強さは大手連合同士が合ってきたからだろな。
前も動ける連合は多数あったがバラバラだった感が強い。
何かとネタになる朱華とぬるぽが珍しく?組んでたようだけど
部曲戦盛んなだけに動き良かったな。白馬や鷹団の突撃も火力あった。
明日もこの感じで真の勝利をもぎ取ろうぜ。
561名も無き冒険者:2008/06/21(土) 10:59:02 ID:TD6nW+V7
魏は浮かれまくってるけど
イベント戦だから勝てたようなものであって
明日の争覇戦は同時開催だからまた厳しいだろうね
勝って兜の緒を締めよ、だ
562名も無き冒険者:2008/06/21(土) 11:21:25 ID:1ucv6DXl
魏おめでとおおおお!!やったな!!
>>557
農民がGBと金魚の糞のオナニゲームのダシにされてたって
気づけるならそれは良い事じゃないか。


呉:河畔が強い 渓谷にすごく弱い
魏:渓谷が強い
蜀:捨て陣に強い
563名も無き冒険者:2008/06/21(土) 11:22:00 ID:fPFRzdcl
1,3陣蜀で参戦したが昨日の魏は見事だった。
1陣は30名くらいで動き回って、頻繁に待伏せ、挟撃を仕掛けてたし
3陣は100名くらいでの波状突撃がすごかった。
負けて悔しいけど、かなり楽しかったよ。
まあ前から魏はまとまれば蜀より強いとは思ってたけどね。
何はともあれ初総合勝利おめでとう。
564名も無き冒険者:2008/06/21(土) 11:38:59 ID:zve6V3+T
>>560 水を差すようでなんだが時間差合戦は制覇じゃやらないはずだからまだ同じ土俵とはいえないんだ。
2期制覇では最初から時間差開始だろうから、本番はそこからだな。
565名も無き冒険者:2008/06/21(土) 11:46:42 ID:TAAShET1
>508>545>547の人は野良連合が部曲だと勘違いしてるなw
蜀丸出しw
566名も無き冒険者:2008/06/21(土) 13:17:04 ID:VUUA1xVb
6/21(土) 21:30〜23:00 蜀 対 呉 制覇戦9
1陣   甘寧 対 張飛 渓谷 蜀が北東
2陣   周瑜 対 趙雲 草原 蜀が西
3陣 太史慈 対 馬超 河畔 蜀が北  呉が南東
567名も無き冒険者:2008/06/21(土) 13:20:36 ID:2QSqoJ9z
野良連合は野良連合
部曲連合は部曲連合
ギはギ

500人埋まらない状況で野良連合も部曲連合もどっちが欠けても勝てない。動きがよくなったのは野良連合も部曲連合も同じ。
人数いないギでは特に野良が〜とか、あの部曲は〜とか今は無いだろうから、絡んでくるやつはショクの農民でFA
568名も無き冒険者:2008/06/21(土) 13:33:09 ID:ee9gJTbu
そういえば俺は負け馬乗りってことになるのか。
569名も無き冒険者:2008/06/21(土) 13:46:59 ID:afj4hIOp
今日の合戦は2陣が見ものだな
それぞれのトップ部曲所属陣か
1陣は呉の苦手な渓谷だが甘寧部曲では例の所があるしハルヒは不人気で微妙な所だな
3陣は呉優勢かな?
570名も無き冒険者:2008/06/21(土) 13:50:22 ID:xBiLRsmv
最初からずっと魏の俺は魏畜です。
571名も無き冒険者:2008/06/21(土) 13:59:53 ID:ApDtmMUW
さて今日の呉の軍師
OOで決まりだな
572名も無き冒険者:2008/06/21(土) 14:04:42 ID:s33+5nZ9
>>569
ホントwktkする対戦だな。
昨日、負けたとはいえ蜀の力はかなりアップしたし、制覇では、そろそろ蜀>呉>魏の人数が多いところが勝つ図式になりそう。

それを占う本日の決戦!

573名も無き冒険者:2008/06/21(土) 14:30:18 ID:bp1mwUQP
どうせまた例の部曲が途中で逃亡するだけでしょw
574名も無き冒険者:2008/06/21(土) 14:37:14 ID:sR8SOEyv
余計な事言わなきゃ2陣楽勝だったかもしれんのにw

維持でも居残って突撃するんじゃね?w
575名も無き冒険者:2008/06/21(土) 14:41:03 ID:119eYhH3
GBは今日2陣いかないよ。
2陣は捨てるらしい。

576名も無き冒険者:2008/06/21(土) 14:43:26 ID:VUUA1xVb
連合単位で突撃という点で呉が一歩リードしていたかもしれないけれど、
今の連合同士の協力という点では魏>蜀>呉と魏が先行。
大連合でまとまって突撃の次は中連合での多段(波状)攻撃か
一部裏や横へ回っての挟撃が流行ると思うから、そういう動きに慣れている
蜀が有利なんじゃないかな。
577名も無き冒険者:2008/06/21(土) 14:48:41 ID:SXHyTy9x
>>576
蜀で横とか裏とれる部曲はGBだけだが、GBが横裏にまわると正面が壊滅するので手詰まり。
呉、魏でも横裏がとれるのはごく一部の対人部曲だけ。
だが、そいつらがすごいというわけではない。
578名も無き冒険者:2008/06/21(土) 14:52:06 ID:gmHhCjmN
蜀は農民で定着なのに、呉はキモオタって呼ばれない。

奇妙な蜀民のアホ投稿に、キモイ蜀叩きの連続。

この掲示板のほとんどは、ある特定の人々。

あとはわかるな?
579名も無き冒険者:2008/06/21(土) 14:57:49 ID:s95S/MHm
釣り針でかすぎて飲み込めないっす・・・

>>575
それマジだったら寒いな
GBと抗菌が普通にあたっても5分5分だろに
580名も無き冒険者:2008/06/21(土) 14:59:11 ID:eeMZZ/+G
趙雲陣は戦力が偏るからGBとかは他行ってくれた方がいいんだよな
581名も無き冒険者:2008/06/21(土) 15:01:17 ID:20pNMgzb
1陣は紅之風がいるくらいか?
となると、特に強い部曲も無い3陣の太史慈が穴だな

582名も無き冒険者:2008/06/21(土) 15:12:42 ID:w8JdGbtI
制覇終了後は時間差にしても500人埋まらなくなるだろうな
583名も無き冒険者:2008/06/21(土) 15:16:19 ID:SXHyTy9x
時間差にしなくていいから平日1陣*毎日、祝土日2陣とかにしてほしい。
584名も無き冒険者:2008/06/21(土) 15:28:50 ID:v6MSJshs
>>555
移籍自由期間のラストでは呉の天下だったしそれは勝ち馬乗りじゃないんじゃないか?
先を見越して、ということなら人数多かったしわからんこともないが
585名も無き冒険者:2008/06/21(土) 15:30:43 ID:2QSqoJ9z
>>578
ヒント:テンプレ
586名も無き冒険者:2008/06/21(土) 15:32:24 ID:SXHyTy9x
>>584
移籍可能期間のラストは蜀が台頭しはじめていたよ。
587名も無き冒険者:2008/06/21(土) 15:47:09 ID:IBJHtPN2
>>571

誰だよw
588名も無き冒険者:2008/06/21(土) 16:16:30 ID:kk4ZXVRx
>>578
僕の作った蜀が最強なんだーいと言いたいの?
俺らのこと散々馬鹿にしてあの人数差で負けるお前らこそ

キモオタwwwwww
589名も無き冒険者:2008/06/21(土) 16:31:18 ID:SGRG1sDk
オタはかわいそうだろうから抜いてやれよ
590名も無き冒険者:2008/06/21(土) 17:07:41 ID:afj4hIOp
>>588
相手にするなって
根拠の無い中傷をなぜ定着しないの?とか言っちまってる頭弱い子なんだから
591名も無き冒険者:2008/06/21(土) 17:54:13 ID:Dtsw2Icb
新戦場の関ってやっぱ引きこもり戦につよい魏がつええのかなぁ。
592名も無き冒険者:2008/06/21(土) 18:09:03 ID:VUUA1xVb
採集場次第では一番敵側の門を捨てて
その内側を要塞化するのが流行るかもしれない。
門は開いた後も「極短い橋」という感じになるだろうし。
593名も無き冒険者:2008/06/21(土) 18:33:32 ID:VUUA1xVb
│  連合   │
│        │
│        └──────
│投石 弓 櫓櫓櫓 壁
│    弓      壁
│投石 弓    罠   ←敵
│    弓      壁
│投石 弓 櫓櫓櫓 壁
│        ┌──────
│        │
│  連合   │
594名も無き冒険者:2008/06/21(土) 19:01:47 ID:kY6CO7/r
>>586
> >>584
> 移籍可能期間のラストは蜀が台頭しはじめていたよ。

うん。確かにそうだった。
三国制覇が正式稼動する前のイベント戦では蜀が呉に勝ったんじゃなかったかな。
その敗戦があったから、今、呉がこの位置にいるような気がするがな。
595名も無き冒険者:2008/06/21(土) 19:43:23 ID:QWKQKTFK
蜀は魏に初めて負けた悔しさからちょっと本気だすかもよ
596名も無き冒険者:2008/06/21(土) 22:22:19 ID:dVI3gw2P
蜀弱すぎワロタwwwwwwwww

3陣120人多いのに同点wwwwwww
597名も無き冒険者:2008/06/21(土) 22:51:45 ID:rRu5aw5Y
魏最強伝説ハジマタ?

>>596
1陣の呉にも一言どうぞw
598名も無き冒険者:2008/06/21(土) 22:52:21 ID:0rYTKoBC
2陣もやばかった伏兵で本体とおりすぎて門攻撃されて負けそうになってた
599名も無き冒険者:2008/06/21(土) 22:53:19 ID:giFbj3EG
2陣ラスト20%くらいだったな
後1分到着遅かったら落ちてた
600名も無き冒険者:2008/06/21(土) 22:55:15 ID:Yzxdwiku
>>599
1陣 蜀
援軍を信じて、粘ってたのにw
601名も無き冒険者:2008/06/21(土) 22:57:16 ID:l9OFeVTa
嫁さんの手術待ちでパソコン触れない俺の為に誰か詳細ぷりーず
602名も無き冒険者:2008/06/21(土) 22:57:35 ID:dVI3gw2P
3陣は呉ポイント勝ってたからがひたすら援軍を信じて篭ってたな
蜀も警戒して少し距離をとって回り包囲してたけどやっぱり馬鹿だから食われる食われるw

最後は20分くらい篭ってくれてたおかげで考えることができて一斉にひいて呉涙目
蜀は軍師がいなくてダメだな
GBが下がるって言うまで下がろうとしなかったし
603名も無き冒険者:2008/06/21(土) 22:57:41 ID:8wMjhhcD
>596 名前:名も無き冒険者 :2008/06/21(土) 22:22:19 ID:dVI3gw2P
>蜀弱すぎワロタwwwwwwwww
>3陣120人多いのに同点wwwwwww

そか、お前は呉をワロタwwなんだな。
呉3陣なんか呉が100人、人数勝ってて1500点差の勝利だぞ。
 まぁキモオタのお前にはきつい結果だったな。。
604名も無き冒険者:2008/06/21(土) 22:59:22 ID:dVI3gw2P
>>603
なんで俺が呉に見えるんだよw
605名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:02:07 ID:nsg+jOtV
蜀弱すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww

合戦結果…あれ…?
私蜀だけどどうしちゃったの
606名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:02:48 ID:7RAKLHAA
お前らの書き込みじゃわかんねえから結果貼ってくれ
607名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:06:57 ID:M8l44Spt
はい

蜀 対 呉 第9回戦 合戦の結果

廬山
第一陣 15633 対 16939 呉の勝利
第二陣 28764 対 16500 蜀の勝利
第三陣 18768 対 13792 蜀の勝利
608名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:07:54 ID:8wMjhhcD
>>603
>なんで俺が呉に見えるんだよw

  ごめw間違えた。テキトーに投稿した。
 呉じゃなくてただのキモオタさんか。。
609名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:08:00 ID:dVI3gw2P
普通に蜀弱いって思うだろ
その人数差でポイント負けてんだぜ?

笑うしかない農民くをりてぃー
610名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:08:18 ID:v6MSJshs
制覇で蜀が呉に勝ったのひさしぶりな気がする
611名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:08:24 ID:rRu5aw5Y
2:1で蜀の勝ち
612名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:09:25 ID:SdAzIKaG
>>603
問1 180と360ではどちらの数が大きいか、次の中から記号で答えなさい
  
ア 180

イ 360

ウ どちらでもない
613名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:09:41 ID:rRu5aw5Y
>>610
前々回は蜀が勝ったはず
614名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:14:13 ID:SYOfUgs+
>>603
鯖が違うのか?
615名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:15:31 ID:119eYhH3
呉3陣に参加した感想。

合戦よりも「ぷ○」の無視されっぷりが面白かったwww


あそこまで相手にされない戦チャ初めてみたw


616名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:17:35 ID:j2i2aCWd
>>615
あれはハンゲ部曲の曲長でハンゲ厨だからな
無視されても仕方がない
617名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:20:04 ID:rRu5aw5Y
晒しは晒しスレでやれよ池沼
618名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:23:52 ID:SYOfUgs+
どこの国もそんなに実力に大差ない気がする。
619名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:24:32 ID:XdoBURsG
だんだんと戦力が拮抗し始めてきてるな
いい傾向だ。
620名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:25:13 ID:l9OFeVTa
>>607
さんくす
割と僅差なんだな
621名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:28:49 ID:SdAzIKaG
>>619
いや、この人数差で拮抗してちゃおかしいだろ。
622名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:40:44 ID:8wMjhhcD
>笑うしかない農民くをりてぃー

お前が負けた呉を農民クオリティーよりひどいと思ってるのは
わかったが、、、

 呉は強いぞ。この前の魏はそれより遥かにまとまってて強かったな。
今一番強い(まとまれる)のは魏かもしれんね。
 
623名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:53:32 ID:M8l44Spt
>>620
ポッ
624名も無き冒険者:2008/06/21(土) 23:54:02 ID:eTy6iyBn
今日、呉が負けたのは1陣のせい。
人数80人勝ってるのに虎戦車とか投石器とかアホですか?
しかも残り15分切ってからショウシャとか何してるの?って感じ。
そのショウシャきても、削れてる門へ行かずに別の門へ行くとかw
挙げ句の果てにはショウシャの操縦士が「どうしたらいいですか?」ってw
625名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:00:14 ID:5nEZqeKa
626名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:03:13 ID:Ja71Tonv
3陣呉は開幕リードで篭城は定石。
あとは門たたきに来たところを門から門の近距離マラソンを全員に徹底させれば勝利だったが、
いきなり某親父が突撃予告。
いきなりすぎて軍師全員それに吊られて正面から突撃開始。
正直、ぷ○の意見に従ってれば勝利だった。
マジで呉の全員が『は?』ってなってたよ。
627名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:04:14 ID:VUUA1xVb
6/22(日) 20:00〜21:30 魏 対 蜀 制覇戦9
1陣   張遼 対 劉備  渓谷 魏が北東
2陣 司馬懿 対 諸葛亮 草原 魏が西
3陣 夏侯淵 対 黄忠  河畔 魏が南西 蜀が北
628名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:04:47 ID:dvomCd7k
蜀 呉
168 255
247 219
326 185

741 659
あまり人数差ないのね
629名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:09:07 ID:S9e5Vs3M
>629
630名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:12:05 ID:RDf3vdIf
>3陣呉は開幕リードで篭城は定石。
>あとは門たたきに来たところを門から門の近距離マラソンを全員に徹底させれば勝利

これが何とも悲しい現実だな
これが通用する時点でゲームとしてはつまらん
631名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:12:59 ID:sYuysupq
>>624>>626
サブ垢で呉に参戦したけど俺は採集とかしてた。
お前らはログ漁ってただけだなw
632名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:15:12 ID:bAQ58uxl
暇だった魏民の制覇のみを見ての感想
1陣
最初南下した蜀組マジ自重しろwアホかww
その後は蜀頑張ったな、最後もかなり惜しい、素晴らしい
呉は城門破壊組と迎撃カウンター組が混ざっちゃったか?
2陣
蜀つえええええ、すごいまとまりだ、なにこれ
最後の呉の奇策は惜しかったのか?
呉の最後のまとまりと、蜀の全体のまとまりが面白い戦いだった
3陣
何だか1つ前の制覇の蜀vs魏みたいだな
東と南がずっとフリーなのはなんでだ?
微妙にgdgdぽい感じ
633名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:16:31 ID:voto12jR
634名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:18:50 ID:dX/iSNIY
>>631
採集お疲れ。
でもあんなグダグダになるんだったら、多少暇でも突撃なんかしたくなかったぜ。
なんの前振りも無くだったろ?
本当にいきなりの突撃予告。

蜀さん達。
これが逆転の事実です。
635名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:20:53 ID:sG9ABZd/
2陣36分くらいに一気に抜けて3陣に流れた糞部曲ってどこだ?
1陣いけよ
636名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:21:02 ID:5nEZqeKa
>>627
明日(今日)は日曜日!合戦は20時からです、気をつけてっ!
見所は、司馬懿 vs 諸葛亮の軍師対決と、夏侯淵 vs 黄忠の
弓将対決。開始時の武将のセリフにも注目です!

また、魏蜀戦も「老君山の戦い」へと舞台が移りました。
老君山って三国志でなにがあったトコなのかな?w
637名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:21:49 ID:0Z5G6Apt
>636
お前は業者か
発言が業者なのか
638名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:23:32 ID:Ja71Tonv
>>633
ハンゲだかチンゲだか知らんが、言ってる事はぷ○が正しい。
それが楽しいかどうかは別だがね。
639名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:27:07 ID:D9LvadJB
もう人数が多いほうが勝ってる、でいいじゃん
640名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:28:42 ID:bAQ58uxl
人数ももちろんそうだけど
魏民としては2陣の蜀とかかなりガクブルです
641名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:28:44 ID:sYuysupq
あまり口挟みたくないが
ぷ○ってのと某親父てのを共食させたいようにしか見えないな。
魏も負けたときはそうだけど、やった結果が伴わなくてもそれはそれ。
傍観して文句ばかりいってるやつよりはずっといいと思うね。
両軍お疲れ様!次は魏と蜀戦。次は制覇で勝つぞ!!
642名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:31:00 ID:M/N3lQoQ
>>635
多分GB
643名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:31:42 ID:D9LvadJB
たしかに2陣蜀挟撃きめまくりでいい動きしてるねぇ
644名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:38:50 ID:0Z5G6Apt
私蜀で2陣参加してたけど
勝利した要素は4つ

開幕ややこちら側の陣で抗菌を殲滅できたのが一つ
自陣から遠いと復帰が長くなるし特に一番大事な開幕で一気に主導権が握れた

呉の人数が少なかったことが一つ

こちらに聞き覚えのある部曲が多かったのと合同連合が機能していて
○○連合はどこにいるんだなぁとはっきり判っていたのが一つ

抗菌いるから門割るの辞めましょうチャットが流れてそれにしっかり全体が従ってたのが最後
合同連合が戦場の主導権を握って俺達農民がそれにくっついてたから無駄死にが少なかった
645名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:41:37 ID:Ln+zkvjd
>>626

同感、正直勝つことだけにこだわるなら
2000近くポイント差付いてた時点で後退
篭城&カウンターで行くべきだった

突撃してポイント逆転されたのは負けてもいいとしか思えない
646名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:53:03 ID:S9e5Vs3M
最後のカウンター失敗を見ても、あれはカウンター対策されてるから相手の主力までの突撃は無理だろう
それに十分城門突破されるだけの戦力差だったと思う

それよりも途中の籠城カウンターで
オレは指示どおりに
突撃>一発殴ったら城内部に即座に撤収

城に戻った時に点数が逆転してて
「おー」とか声が上がって感動していたのに、すぐに点数差が戻されてたのは何でだ?
647名も無き冒険者:2008/06/22(日) 00:54:55 ID:eEy1HSYE
3陣の呉に俺もいたよ。
勝利したいだけなら、ぷの人が正しいね。
でももう制覇自体呉のトップは変わらないんじゃない?
オヤジさんが突撃指示だした時はびっくりしたけど、行っちゃえー!って感じで結構面白かったよ。
648名も無き冒険者:2008/06/22(日) 01:00:48 ID:sG9ABZd/
篭城が面白くないのは同意
649名も無き冒険者:2008/06/22(日) 01:03:12 ID:SLrH+VHE
1陣呉で参加してきたけど、呉は人数で勝ってるときの
戦い方を考えた方がいいね。

・ショウシャ又は集中した門殴りで速やかに城門破壊
・ポイントリードして勝てそうになったら他陣の援軍に行く
とかが有効そうだけど、今日の呉1陣呉は兵器運用
クダクダ、門殴りも複数の門に分散してしまう始末。

ていうか蜀城前まで投石とか虎戦車持ってきた奴って
なんなんだろ?資材浪費にしか思えない。
650名も無き冒険者:2008/06/22(日) 01:06:03 ID:qQoC6bYN
>呉は開幕リードで篭城は定石。
>あとは門たたきに来たところを門から門の近距離マラソンを全員に
>徹底させれば勝利

 これな・・味方も相手もあんま面白くないんだよな。
単に勝つことだけが好きな人以外は・・・。やめないか?
651名も無き冒険者:2008/06/22(日) 01:10:29 ID:M/N3lQoQ
>>650
人数差が100以上ある場合とかは仕方ないと思うけど。
というか、バラバラで意思統一がなくなるのが一番だめだと思う。
652名も無き冒険者:2008/06/22(日) 01:16:57 ID:78johXsj
勝ったら嬉しいし、勝つためとはいえ
3陣みたいな合戦が今後続くとな〜
合戦がつまらなくなっては・・・

負けても面白い合戦がしたいんだよな〜
653名も無き冒険者:2008/06/22(日) 01:22:01 ID:u5Diyan6
人数差で城まで押されて必然的に近距離マラソンという選択をとるというのは分るが
最初リードを取ったらその前線を守らず城に退却篭城という作戦はやりたくない人多いだろうな
654名も無き冒険者:2008/06/22(日) 01:31:56 ID:Ln+zkvjd
ところでハンゲとか言ってるけど
ソースあるの?
別にやってた所で問題も無いと思うけど
655名も無き冒険者:2008/06/22(日) 01:40:14 ID:RLlUYJkI
今日はいつになく偽装呉が多いね。
蜀が呉の戦を分析してリクエスト出すって滑稽だな。
呉の数が減ったり蜀の作戦通りに罠にはまると嬉しいですか?w
656名も無き冒険者:2008/06/22(日) 01:43:14 ID:D9LvadJB
>>654
晒しじゃないからソースは出さないけどハンゲのblogあるな
657名も無き冒険者:2008/06/22(日) 01:52:44 ID:ZDeXjEaG
>>655
呉の合戦後はいつも呉の書き込み多数だよ
ただ、荒れるわけではなく淡々と反省会してるのもいつもどおり
658名も無き冒険者:2008/06/22(日) 02:14:41 ID:RLlUYJkI
>>657
2chで反省とかしねーよw
659名も無き冒険者:2008/06/22(日) 02:23:52 ID:RvVNk9sD
インス2のやつは反省会という名目の飲み会みたいなものだからな

熱く反省したい軍師様は2chに書き込むのかも
660名も無き冒険者:2008/06/22(日) 02:31:36 ID:l3FSFrAa
>>659
あれは親父主催の親睦会みたいなもんだからな
反省云々って雰囲気じゃないね
661名も無き冒険者:2008/06/22(日) 02:33:19 ID:BVZvo0Tq
呉の反省会は
反省1割
雑談1割
下ネタ8割
って感じだからな。オッサン多すぎ
662名も無き冒険者:2008/06/22(日) 02:46:47 ID:gZhoGmil
呉1陣は失敗したな
呉民は皆で城攻め城門破壊を覚えようぜ
とはいえ城門破壊が簡単に出来る人数差でもないかな
とりあえず攻めの状況で虎戦車や投石作った奴はもう作るなよ?呉はただでさえ資材少ないんだから大切に使おうぜ
663名も無き冒険者:2008/06/22(日) 02:57:42 ID:XUbx1IF0
呉が一番後方支援しっかりしているイメージがあるが意外にそうでもないのか?
最近では、魏が脳筋のイメージがあったが他鯖の傭兵のお陰か妙に後方支援がしっかりしてきているな
今までの魏では絶対見られなかった要塞線にはちょっと笑ったが感動したぞ
664名も無き冒険者:2008/06/22(日) 03:12:46 ID:Ln+zkvjd
>>663

それが意外?と脳筋多いんだわ
665名も無き冒険者:2008/06/22(日) 06:42:32 ID:6HEtbWmR
昨日泰山呉に援軍に来てくれた廬山鯖の方々、
ありがとうございました、
心から感謝しますm(_ _)m
666名も無き冒険者:2008/06/22(日) 07:03:17 ID:p4ekhWZV
蜀は本当にベレー次第だな。
ベレーがいた2陣32分までと3陣35分からの点数変動が笑える。
前線主導できる部曲がいると蜀は活きるんだろうな。
667名も無き冒険者:2008/06/22(日) 07:17:54 ID:0Z5G6Apt
私蜀だけど
蜀は1割の精鋭と3割の一般兵6割の農民の提供でお送りしています
668名も無き冒険者:2008/06/22(日) 08:04:01 ID:sG9ABZd/
蜀の中心になれそうな部曲ってベレー以外にいないのか?
昔ここお賑わせてた中護もほぼ壊滅だよな
669名も無き冒険者:2008/06/22(日) 08:07:46 ID:p4ekhWZV
>>668
ない。

対人糞弱い軍師様なら沢山いるけどな。
670名も無き冒険者:2008/06/22(日) 09:30:48 ID:aetpvsKy
呉はいままで礼服のために我慢して勝ちに拘ってたけど
目的達成したから弾けたくなっちゃったじゃねw

まぁ人数差ありすぎるときは篭城主体でもいいけど
人数が5分とか敵より勝ってるときの攻め方ももっと考えないと行き詰まっちゃうな
挟撃はそこそここなせるんだから強化するならやはり大部隊による突撃だろう
最近、突撃で当たり負けしてることが多くなってきたから
そこを梃入れしないともっと負けるパターンが増えるかもしれない
671名も無き冒険者:2008/06/22(日) 10:11:56 ID:l3FSFrAa
>>670
最近どころか峡谷実装後あたりから正面からぶつかると十中八九力負けだよ
根本的に呉人弱いんだよな
672名も無き冒険者:2008/06/22(日) 11:38:44 ID:ynygwPNO
そんな呉が大好き^^
673名も無き冒険者:2008/06/22(日) 12:22:17 ID:n662nAzr
正装取ってしまった呉はパッとしなかったけど
一度勝ってしまった魏はどうなるものか
674名も無き冒険者:2008/06/22(日) 12:39:41 ID:eEy1HSYE
しかしあんな無謀な突撃を呉で一番の影響力を持つあの人が、楽しい楽しくないって理由で続けるなら、
もう呉は総合勝利できないんだな…。
勝利の上で奇策や神風特攻するのはおもしろいと思うが。
あんまり変なエゴに付き合わされると、あほらしくてインス2に集まる部曲減るんじゃないか?
実際昨日で相当不信感が生まれてる。
675名も無き冒険者:2008/06/22(日) 12:54:15 ID:USuIBeUj
>>673
まだたかが一勝。しかもイベント戦だし、まだ士気は高いだろうな
676名も無き冒険者:2008/06/22(日) 13:52:42 ID:gZhoGmil
>>674
別にあの人を慕ってインス2に集まってるわけじゃないだろ
元々インス2にいたから交流があるだけで、別に今までと変わらんだろ
それに1度位の失敗を責めてたら呉はもっとダメになるぞ
反省はしようぜ、でも後悔をして後に引いたりはしないようにしようぜ
677名も無き冒険者:2008/06/22(日) 14:06:34 ID:eEy1HSYE
>>676
ちょっとネガりすぎた。
でもあれって失敗なのか?遊びで突撃したなら必然だろ。
だってあの集団自殺行為さえなけりゃ、何かやらかさない限り勝ってるんだし。
最後の無様な届かない突撃もしなくてよかった。

まさかとは思うが何の説明もなく、全員に一撃離脱求めてたってオチはないよな?
もしそうだとしたら…。
678名も無き冒険者:2008/06/22(日) 14:10:39 ID:M/N3lQoQ
というか、何分ごろの突撃のことを言っていて、そのときの点差と人数差が
どれぐらいかって書いてくれないと分からんのだが。
679名も無き冒険者:2008/06/22(日) 14:21:04 ID:b00MHXTb
何もそこまで深刻に考えなくても良いのでは?
魏民なので実情は分りませぬが・・
680名も無き冒険者:2008/06/22(日) 14:27:59 ID:siK3KHRD
そこまでして勝ちたいなら泰山蜀で軍師様やってくれ
681名も無き冒険者:2008/06/22(日) 14:28:35 ID:5BtyoXr8
>>676
呉にあの人要らないのは間違いない
682名も無き冒険者:2008/06/22(日) 14:28:48 ID:a+Hrm3mk
かと言ってもっと早い段階で篭城してたら城門壊されてた。
それだけの人数差あったし、親父もそれ危惧してたハズだし。
なにより篭城ツマンネって意見多いから気を使った部分もあると思う。
何かやらかさない限り勝ってるって言うけど、
篭城してるとき門から離れない、反転も使わず呪詛撃ちに行って死ぬ丹や
弓が城上でポイント献上しまくってたじゃないか。
戦場チャでどれだけ注意されてんだよ・・・それでも言うこときかねーじゃん。
いつまでも親父に責任なすりつけてねーで
次負けないように精進しようぜ。
683名も無き冒険者:2008/06/22(日) 14:33:28 ID:eEy1HSYE
>>678
すまん今出先で詳しくは確認できんが、途中まで点数勝ってるだろ?
2000点くらい。
ちょうど橋を突破されて全員城の中に集まった時だった。
もうショクは門叩きに来るしかないって状況。
北門にショクが突っ込むのは軽く予想できたし、西門から北門にマラソン続けりゃ勝てる。
そんな中いきなり大声で突撃宣言したわけ。
戦チャでまわりに報告も相談もなかった。
そもそもショク自体少し引いてる瞬間だったよ。
で、点数逆転されてあとはgdgd。
684名も無き冒険者:2008/06/22(日) 14:44:14 ID:eEy1HSYE
>>682
いや、あの人が遊びでやった事だとこのスレ見て思ってたんだが違うのか?
だったら実力で完全に負けたんだな。
それなら仕方ない。
2CHに踊らされました。
申し訳ない。
685名も無き冒険者:2008/06/22(日) 15:06:12 ID:a+Hrm3mk
遊びでやったのは残り1分の突撃でしょ。
負け覚悟で、って戦場チャで言ってたし。
あんだけポイント離されてたらそうするしかなかったと思うし。
それ以外は人数差+実力負けかと。
686名も無き冒険者:2008/06/22(日) 15:45:00 ID:U+c9Ugz0
>正装取ってしまった呉はパッとしなかったけど
>一度勝ってしまった魏はどうなるものか

そんなこといったら、蜀なんて目標ゼロだぞ。

1勝という目標もなければ、礼服というニンジンもない。
10勝しても10敗しても、何もかわらない。

 蜀はモチベーションが完膚なきまでにゼロで、よくここ
までやってると思うわ。
 というか、だからグダグダになりやすしがな。
グダグダになろうが、ならなかろうが、何もないからな。
687名も無き冒険者:2008/06/22(日) 16:05:41 ID:Qhrl0uil
モチベーションのない蜀の人にお勧め。

・魏に移籍して一勝の道を歩む。


今なら君も主役だ。
間違いない!
688名も無き冒険者:2008/06/22(日) 16:22:23 ID:NwSe9UjC
ネトゲなんて所詮暇つぶしだしな。
それに、もし本当にこのゲームに社会人が多いなら、合戦の勝ち負けなんてどうでもいい奴が多いと思うぞ。
学生とかニートにはわからないかもしれないが、社会で競争してんのに
ゲームでまで競争したいなんて思わなくなる。
合戦のお祭り気分が楽しめればそれでいい。

月1500円、1日約50円で1〜2時間暇がつぶせるなら、かなりの安上がりだし。
まぁ、安上がりなのはいいんだけど、暗いよなネトゲって
人に休日なにしてるの?って聞かれて、ネトゲしてるなんて言えない。
689名も無き冒険者:2008/06/22(日) 16:24:10 ID:Ja71Tonv
これではあまりにもお父さんが不憫だろw
あのおっちゃんなりに必死だったんだと思うぜ?
ただ橋からの死に戻りの時に突撃予告したのは、タイミングおかしいし説明無しってのが悔やまれるな。
おそらく山越的には一撃離脱をイメージしてたんだろうが、説明無しじゃ周りはわかんねーし、結果深入りしちゃってたよな。
それは本人も自覚してると思うし、同じ事は二度と繰り返さないようにするだろう。
とりあえず今回は勉強したっつー事だ。

690名も無き冒険者:2008/06/22(日) 16:56:09 ID:M/N3lQoQ
3陣は初めから100人差あったのに、勝てるか勝てないかの勝負に持ち込めてるだけで頑張ったよ・・・
勝てなかったのは残念だけど。
691名も無き冒険者:2008/06/22(日) 16:57:50 ID:eUJjC1Kg
蜀で部曲戦の交流試合あったからやってきた
曲長副長チームVS平とかあった
692名も無き冒険者:2008/06/22(日) 17:11:33 ID:5nEZqeKa
他鯖だと勝ったり負けたりするのが面白い
と言われているのに目標がなくモチベ維持が大変とかw
693名も無き冒険者:2008/06/22(日) 17:24:54 ID:USuIBeUj
だな、勝ったり負けたりが楽しい
全勝でも全敗でもつまらんよ
694名も無き冒険者:2008/06/22(日) 18:00:02 ID:sRepyMdp
>>683
お前参加して無いだろ?
北門なんか無ーよwww

695名も無き冒険者:2008/06/22(日) 18:18:31 ID:WhHtAV9b
蜀の主力ってこの辺?

G○・中○・秘○・熊○・五○・天○
696名も無き冒険者:2008/06/22(日) 18:57:45 ID:Ln+zkvjd
三陣の戦犯はおOさんでOK?
697名も無き冒険者:2008/06/22(日) 19:02:37 ID:zbe55s+G
臭くて気持ち悪いので晒しスレでやってください
698名も無き冒険者:2008/06/22(日) 19:02:45 ID:5mATc9HK
>>692
>>693

レベルはともかくとして、
その辺は他鯖の方が面白いぜ。
特に泰山なんて、最下位だった呉が、
無敵軍団化して首位の魏を猛追してるからな。
699名も無き冒険者:2008/06/22(日) 19:32:29 ID:3rQfuKJt
>>698
泰山は、ほとんどの人が前線で突っ立ってるだけだったからなあ
そら、陣形突撃する連合が出てくれば無敵状態にもなるさw
700名も無き冒険者:2008/06/22(日) 19:39:48 ID:5nEZqeKa
泰山の捨て陣+速攻陣+決戦陣という考え方や
戦場で全員固まって動くというところや、
竹罠、兵器の運用、要塞化、安定した採集班は
取り入れたいんだけど。まとまりすごいらしいね。
701名も無き冒険者:2008/06/22(日) 19:42:12 ID:N2MVGl/H
>>699

そうなんだよなーw
でも泰山魏の奴らは未だに廬山よりも上とか思ってるみたいだしw
いっそ、みんなで廬山方式を取り入れた泰山呉に行って、
泰山制覇させても面白くないか?w
702名も無き冒険者:2008/06/22(日) 19:45:24 ID:a+Hrm3mk
泰山のレベルがどうのこうのなんて言うつもりは無いが、
陣形突撃とかカウンターとか、この鯖みたいな合戦嫌いな人多いんだよな。
でも大手部曲1つがそういう事しちゃうとやり返さないとやられるだけだから
結果、カウンター合戦になりつつある。
703名も無き冒険者:2008/06/22(日) 19:49:00 ID:eQ4XH9Et
おいおい、誤解してもらうと困るが泰山呉は泰山魏に張り合えるだけの
基礎力を得た上で戦法を強化したんだからな

基礎力が無いまま戦法だけやっても到底泰山蜀にすら勝てないからな
704名も無き冒険者:2008/06/22(日) 19:50:42 ID:Lt+DHwfm
陣形突撃の方が強いがライン戦の方が楽しい
705名も無き冒険者:2008/06/22(日) 19:56:22 ID:JBuhu+Xa
>>702
ですね、むしろ陣形の意味合いは、一度使ったら、砦等でないと変えれないようして(ずっと発動)
陣形の種類で得て不得手があるようにすると、おもしろいのにな〜〜
例えば鋒矢の陣形は突撃力があるが、鶴翼の陣形には弱いとか
相対関係は曖昧ですが、例えばで
706名も無き冒険者:2008/06/22(日) 19:57:51 ID:gRvd8C85
なんか他鯖ゴミが湧いてるな。昨日泰山の合戦行ってきたけどレベル低すぎて
ワロタ。
707名も無き冒険者:2008/06/22(日) 19:59:04 ID:a+Hrm3mk
魔法の属性みたいなモンですか。

そういえばこのゲームって属性ねーよなw
氷と炎重複しますしおすし。
708名も無き冒険者:2008/06/22(日) 20:00:00 ID:eQ4XH9Et
こないだ呉で参加してベレーぶち殺してやっただけなのにまだ不満か?

戦場荒らされたくなかったら大人しくしてろよ^^
709名も無き冒険者:2008/06/22(日) 20:02:18 ID:5nEZqeKa
>>704
廬山がライン戦だった時は後衛マンセーすぎてつまらん
というのが(2chでの)おおかたの感想だったと思う。
そんな中で前衛職の役割を必死に説いてる人がいた。

橋や隘路での防衛で陣形突撃を止められるようになったら
突撃もライン戦もある楽しい合戦ができそう。
710名も無き冒険者:2008/06/22(日) 20:03:12 ID:JBuhu+Xa
>>707
っちょっと違うけど
意味合いは一緒かな
陣形発動の早いほうが有利とかじゃなくいて、陣形事態に相互関係をもたせて
得て不得手での駆け引きがおもしろかな〜〜と
長蛇の陣形は移動力があるが鋒矢の陣形には弱いとかね
711名も無き冒険者:2008/06/22(日) 20:03:33 ID:a+Hrm3mk
でも今度のうpで弓終わるみたいだし
廬山はもっと突撃マンセーな予感ですよ…
712名も無き冒険者:2008/06/22(日) 20:06:25 ID:Xm3wEaz1
今日の魏やる気なさすぎだろ
なんだよこの人数
蜀の半分もいねえんじゃねえか?
713名も無き冒険者:2008/06/22(日) 20:06:56 ID:5nEZqeKa
>>711
猛進含む突撃に波状射撃を撃つと
猛進のかかった数人だけが突っ込んでくることになるから
逆にカモかもよ
714名も無き冒険者:2008/06/22(日) 20:08:29 ID:USuIBeUj
まあ蜀もそんな多くないっしょ、この時間なら
715名も無き冒険者:2008/06/22(日) 20:13:34 ID:zSQLRUv6
だから8時は何度もやめてくれと…
716名も無き冒険者:2008/06/22(日) 20:15:56 ID:r9RR2Tec
ちょwwwホントに1勝して満足しちゃったのか?wwwwww
717名も無き冒険者:2008/06/22(日) 20:20:01 ID:M/N3lQoQ
サッカー見てるんじゃね?
718名も無き冒険者:2008/06/22(日) 20:21:44 ID:NavxfuCo
篤姫見てるんじゃね?
719名も無き冒険者:2008/06/22(日) 20:30:42 ID:eR0b3rek
後半ハジマタ
720名も無き冒険者:2008/06/22(日) 20:40:08 ID:b00MHXTb
2陣終わり
721名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:18:11 ID:r7ScT0dd
おら!魏のクソども!
俺たち蜀に謝れ!!
「調子のって本当に申し訳ない。蜀の方にオマンコ差し上げます」
と叫べ!! うらーーーーーーwwwwwwww
722名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:19:38 ID:++HZ7I1y
>>721
他に言う事ないのか
723名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:21:08 ID:X6omvU5c
全陣で360人差とは
724名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:22:13 ID:XUbx1IF0
ああ…制覇図が無残だ
ベルカを思い出す

「彼らは猛々しく戦い惨敗した…」
725名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:23:21 ID:r9RR2Tec
>>721
へたれ泰山のおらのケツマンコでゆるしてくんろ;;
726名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:23:37 ID:94oQ7aOU
>>721
誰もいない2陣とって勝てたのに相変わらずうれしそうだな。
1陣と3陣落としてから言おうな。
727名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:24:36 ID:02AOVlot
2陣終わった後に3陣の蜀増えなくて笑ったw
どんだけ勝ち馬多いんだよwww
728名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:25:19 ID:XqrjraKc
GBの金魚のフンばっかだな
729名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:26:32 ID:qQTqChiJ
3陣のメンツは、2陣終わったあとでも50人差ぐらいだから
「今日は8時だから蜀も少ないね〜」とか言ってたんだ・・
1陣はもしかして地獄だったのか?
730名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:27:00 ID:eR0b3rek
日本勝ったどー
731名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:27:20 ID:bGQ/cFYz
200人近く差があったな<1陣
732名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:28:29 ID:cwaBuYqS
集合する陣の選択は確かに上手いな。
しかしまぁ負けは負けだ。
733名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:28:45 ID:Xm3wEaz1
>>726
準備時間に人数それなりにいたのにあえて捨て陣にしたのはどこの誰だよw
734名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:31:45 ID:uE3ONXf7
>>729
能力が同じなら戦力差は物量差の3乗に比例するといってだな・・・
あとは・・・わかるな?
735名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:33:46 ID:IuVCFALX
やっぱ3陣は速攻城門突破するべきだったか
サッカー見ながらだったから指示出せなくてすまんかったな
まぁもう同人数では当たり負けしなくなったからいつ勝ってもおかしくないぜ
736名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:37:43 ID:IMqtHtMy
地獄ってレベルじゃねーぞ1陣
737名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:41:10 ID:qQTqChiJ
3陣もほぼ互角というか、終盤まで僅差負けだったしなぁ
どこかが援軍に行く余裕も無かった・・
1陣魏のみんなお疲れ様でした
738名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:48:23 ID:++HZ7I1y
蜀には相手の善戦を称えられるような人間はもういないのかよ
739名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:49:47 ID:zbe55s+G
ここに蜀民はいませんよ
いるのは自称魏民と自称蜀民と呉民だけです


ぶっちゃけ呉しかいません
740名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:52:11 ID:QatzENmy
3陣楽しかったね、ギリギリの戦いだった
大連合勝つと思って野良連合の陣に行ったけど
まさか大連合が負けるとは思ってなかった
741名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:52:58 ID:3BxshE19
3陣橋を挟んでの攻防おもしろかった

ギリ勝ちしたがヒヤヒヤものだったぜ
魏蜀両軍ともお疲れ様
742名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:57:39 ID:0Z5G6Apt
私蜀だけど

この時間の合戦 魏のアクティブが著しく少ないから
人数差が無理ゲーレベルだと思うの
743名も無き冒険者:2008/06/22(日) 21:58:31 ID:U+c9Ugz0
>ここに蜀民はいませんよ
>いるのは自称魏民と自称蜀民と呉民だけです
>ぶっちゃけ呉しかいません

 みんな分かってる。蜀だけ=農民だしな。呉=キモオタが
定着したら、呉以外もいるって感じもするけどな・・・。
 居場所がここだけなんだろうから、受け入れてやろう。
744名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:00:48 ID:Nv1q1RWR
いつもは人数が一番少ない陣で20分ぐらい粘る勇者達が居たけど
今回は居なかったから1陣序盤から無理ゲーレベルの人数差だった
745名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:09:58 ID:mw0HJtbh
以下ヒャッハーとイエーイAA
746名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:11:11 ID:q4LXNSqk
>>739
ということは、お前も呉かw
747名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:17:21 ID:qQTqChiJ
蜀の人数差オンラインになるのはマズイ
ここは魏呉で手を組もう!
とりあえず呉の人魏に移籍してくれ
最下位脱出したら移籍カウンター行くからさ
748名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:21:33 ID:Qhrl0uil
ニコニコ動画で合戦見るの楽しかったんだが、
もう止めてしまったのかなぁ。
749名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:22:41 ID:7WSvbwT+
合戦動画は毎回撮ってるが、名前や部曲名全表示なので流石にUPできんわ。
750名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:24:16 ID:0Z5G6Apt
逆に私合戦に私とか所属してる部曲が写ると嬉しいんだけど
751名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:24:34 ID:AqbREyeE
>>747
もう少し面白いこと書け。つまらん
752名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:28:48 ID:qQTqChiJ
むしろやられてる場面でも写ってるとうれしい
753名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:33:35 ID:H3ofxIAq
ここに蜀民はいませんよ
いるのは自称魏民と自称蜀民と呉民だけです

ぶっちゃけ呉しかいません

蜀の人数差オンラインになるのはマズイ
ここは魏呉で手を組もう!
とりあえず呉の人魏に移籍してくれ
最下位脱出したら移籍カウンター行くからさ

三陣の戦犯はおOさんでOK?

しかしあんな無謀な突撃を呉で一番の影響力を持つあの人が、楽しい楽しくないって理由で続けるなら、
もう呉は総合勝利できないんだな…。
勝利の上で奇策や神風特攻するのはおもしろいと思うが。
あんまり変なエゴに付き合わされると、あほらしくてインス2に集まる部曲減るんじゃないか?
実際昨日で相当不信感が生まれてる。

工作大国蜀の猛撃が始まった!
しんでいいよお前らw
754名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:34:43 ID:a+Hrm3mk
俺も毎回動画取ってる。
うpしてもいいけどニコニコ用にエンコしなおすのメンドイ。
うpロダにうpしてもここにURL張るならさすがに連合員の許可取らんとね・・・

45分、約2ギガだから落とすほうもしんどいべw
755名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:37:11 ID:qQTqChiJ
>>753
とりあえず漏れのネタコメは抜いておいてくれるとかたじけない
756名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:49:53 ID:M/N3lQoQ
動画とってる人は結構いると思うけど、なかなかみんなが見れる形でアップはできないよな。
757名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:51:12 ID:0Z5G6Apt
ヴィデオカードが76GSだから撮影するほどの余裕がないんだよなぁ
くやしいのうくやしいのう
758名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:51:25 ID:M8F9nAtD
甄姫でたのか?シャウトでおめでとうとあったが
759名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:53:24 ID:7WSvbwT+
でたな。可愛かったぞ。
760名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:53:39 ID:USuIBeUj
蜀=農民で呉=キモヲタが定着しないのは多分
農民に比べるとキモヲタのほうが言われて嫌だからだろうな
蜀は農民であること認めてる蜀民もいるっぽいし、農民言われてもあんまり痛くなさそう
俺の中では呉=無双厨って感じなんだがどうよ
761名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:54:35 ID:0Z5G6Apt
私蜀だけどそれ魏?ちょっと見に行きたいんだけど
762名も無き冒険者:2008/06/22(日) 22:58:10 ID:MLAC7tey
>>760
ぶっちゃけ興味ねえ
農民は農民
呉は呉
魏は魏でいいじゃない
不満に思ってるのはお前だけじゃね?
763名も無き冒険者:2008/06/22(日) 23:01:13 ID:USuIBeUj
別に不満には思ってないけどな
上のほうでなぜ定着しないのか、っていう話題あったから
764名も無き冒険者:2008/06/22(日) 23:02:08 ID:0Z5G6Apt
私蜀だけど農民って愛嬌があっていいと思うの
イナゴも可愛いよね
765名も無き冒険者:2008/06/22(日) 23:02:15 ID:MLAC7tey
定着はしないだろ。
誰も呼んでないし無駄に長いもの。
766名も無き冒険者:2008/06/22(日) 23:17:07 ID:MM+s8uST
廬山スレを荒らさないでください
そこに蜀民はいません
騙ってなんかいません
767名も無き冒険者:2008/06/22(日) 23:19:52 ID:M8F9nAtD
>754
5〜7分動画でもエンコしたりうpしたりすると2時間近くかかるらしいからな
フル45分となると、正気の沙汰じゃねーよな
768名も無き冒険者:2008/06/22(日) 23:34:19 ID:0Z5G6Apt
>767
PCパワー次第で変わるからなんとも言えん
どっちかつーとエンコードそのものより編集とかに手間がかかると思う
769名も無き冒険者:2008/06/22(日) 23:48:01 ID:A9BgjRia
呉の民に魏の民になって
あの大きな掲示板を晒し回っています
770名も無き冒険者:2008/06/23(月) 00:24:02 ID:MRkLPnc6
771名も無き冒険者:2008/06/23(月) 00:35:17 ID:rGyARXx4
>>767
合戦フル45分より5〜7分に編集したほうがどっちかってーと手間かかる。
フルなら開始から終了までの45分エンコするだけだけど、
要所だけ切り取って音楽と動画時間合うようにして〜みたいなの方がめんどい・・・
45分フルでも寝る前にエンコ開始すりゃ起きたら終わってるしな。
772名も無き冒険者:2008/06/23(月) 00:35:30 ID:nZHsLlrL
魏1陣よく頑張った・・・
773名も無き冒険者:2008/06/23(月) 00:36:46 ID:tVEl+qzB
>ぶっちゃけ興味ねえ
>農民は農民
>呉は呉
>魏は魏でいいじゃない

ちがうんだ。蜀だけ蔑称で呼ばれるのはなぜだ?ってことだろ。
理由・・蜀を蔑称で呼びたい人が多い=蜀民がスレに少ない・・
という流れなんだろ。
 蜀民が多いなら他国も蔑称が定着しそうだな、と。それか
お行儀が良いのが蜀民に多いのか・・。
774名も無き冒険者:2008/06/23(月) 01:16:04 ID:Qmt7+seE
>>773
「キモオタ」は完全な蔑称に思えるけど、
「農民」は多少愛嬌も感じるけどな。
自分で自分達を多少の自虐も込めて農民と読んでる蜀民も多そうだけど。
775名も無き冒険者:2008/06/23(月) 01:57:25 ID:kL1blvEp
>>773
人数多いのに負けてるから農民って言われてるんだろ。
それ以外に何の理由があるんだよ。

呉がキモオタなら明確な理由を晒せばいいんだよ。
○○だからキモオタ→そうだな納得。
そうしたらお前が言うようにキモオタが定着するだろ。
多数が納得できないようなちんけな理由なら・・・
776名も無き冒険者:2008/06/23(月) 02:16:42 ID:x2VXHs4a
普段金魚の糞よろしく後付いて回って
あわよくば最後仕留めてKILL数稼ぐ
そうやっていたツケが今来たようだな
777名も無き冒険者:2008/06/23(月) 02:32:45 ID:yr5RMOWt
呉がキモオタってのは単なるイメージだな
・一騎当千でメインが呉(見たこと無いから詳しくは知らない)
・三国無双で呉には華やかな美男、美女キャラが多い
ってとこか?
778名も無き冒険者:2008/06/23(月) 02:37:58 ID:yr5RMOWt
ああ、あと鋼鉄三国志ってのもあったな。腐女子受けしそうなやつw
まあ三国志スキーな時点でオタクなのは変わらんと思うけどね
779名も無き冒険者:2008/06/23(月) 02:38:28 ID:7A3REik/
農民なんて他の鯖でも言われてることだし
雑兵と大差無いだろ
780名も無き冒険者:2008/06/23(月) 02:45:15 ID:AdzWRfIN
他鯖で一番弱いのって何処よ?
このスレの住人でそこにキャラ作って常勝国にしたら面白そうじゃね?w
FEZみたいに名前の最後にこのスレ出身者ってわかる様に一文字つけるとかでさ
781名も無き冒険者:2008/06/23(月) 03:15:44 ID:mwkKHHX9
各鯖スレ見てきた限りでは泰山蜀かな?
なんてつけるんだ?面白そうだし俺も行くぜ
782名も無き冒険者:2008/06/23(月) 03:25:47 ID:GIhbf0FV
どうせなら陳一族みたいなの作ろうぜ
満一族とかどうだろう
783名も無き冒険者:2008/06/23(月) 03:39:59 ID:FYZN06rD
泰山蜀が弱いって言っても
人が少ないとかが理由じゃないからな
まあ、頑張れ・・・
784名も無き冒険者:2008/06/23(月) 04:15:24 ID:hjkhrgUP
泰山蜀強くするって難しいと思うぞ。
785名も無き冒険者:2008/06/23(月) 04:55:47 ID:UVbvy15n
ロザンじゃぱっとしない部曲でもGBのまねして泰山に部曲ごと移籍したらTUEEできるかな?
786名も無き冒険者:2008/06/23(月) 04:57:03 ID:atyvwLhD
キャラ育つ頃には周りがつよくなってる。
787名も無き冒険者:2008/06/23(月) 05:23:41 ID:daSGhsQ+
あそこは身内同士で叩き合った結果、重度の学級崩壊を起こしてる状態。
個人や軽い集団で行っても無視されるか、晒されて終了だぜ。

有名どころ(たとえばGBとか)がこぞって蜀に行くとかなら、
向こうの連中も黙っているだろうけど・・・まあがんばって。
788名も無き冒険者:2008/06/23(月) 07:22:46 ID:oAa6APz1
泰山蜀昨日行ってきた。

なんか懐かしかったwww

昔はああいう戦い方してたんだよなw

789名も無き冒険者:2008/06/23(月) 09:31:08 ID:hjkhrgUP
まあ、人材育成の経験積むなら泰山蜀は適してるかもな。
790名も無き冒険者:2008/06/23(月) 09:44:45 ID:fn7T6FMA
泰山蜀行くなら日にちと時間決めて集まろうぜ
名前に一文字はすでに作ってる人もいるだろうし任意で、わかりやすい「廬」でも入れればいいし
でもこういうのって部曲長とか指揮やってくれる人が居ないとまとまらないんだよな

>>773
蜀の兵士がリアル農民だなんて演技や横山三国志のイメージからじゃない?
蔑称と思うなら何で蜀に所属してるんだって話
791名も無き冒険者:2008/06/23(月) 10:08:36 ID:Fi+yA9nE
泰山蜀の一番少ない陣に入れば、25人連合ですごい事できると思うよ
俺も作ろうかな
792名も無き冒険者:2008/06/23(月) 10:25:12 ID:dpeBSpoN
ここにまた新たな2ch部曲が誕生するな。
お前ら向こう行っても所属国や出身部曲聞くなよ?絶対だぞ?
793名も無き冒険者:2008/06/23(月) 10:40:05 ID:atyvwLhD
魏呉民ばっかりで構成されるんだろうなw
794名も無き冒険者:2008/06/23(月) 10:41:59 ID:2sjSpyHg
わかった
廬なんて絶対に使うなよ
絶対だからな!
795名も無き冒険者:2008/06/23(月) 10:44:03 ID:AdzWRfIN
お、意外に食い付き良いなw
しかし、現実的に考えると自国の合戦がない時に活動する事になるから
一緒に合戦でヒャッホイできる仲間は廬山での同国民って事になる。
仮に泰山蜀とすると、現在蜀所属の人は合戦がかぶるので泰山の合戦には出れない。
勿論、今の廬山より泰山の合戦を優先する事があればその通りではないが。

でも、廬山式の突撃で他鯖に一泡吹かせるのも面白い。
他鯖で廬山での国を越えた交流にもなっていいんじゃないかな。
1職くらいなら、なんとか戦えるくらいにはできるだろうし。
って事で、一文字付けるor付けないや、部曲名をみんなで決めようぜ。
796名も無き冒険者:2008/06/23(月) 10:48:05 ID:UVbvy15n
農民の俺はここの合戦無視できないからそっちで遊べないな
2chでやるのはいいんだが合戦同じだからなー
797名も無き冒険者:2008/06/23(月) 10:55:09 ID:CKpHmqZ5
蜀=農民 呉=漁民
で、魏はなんだっけ?
798名も無き冒険者:2008/06/23(月) 10:58:25 ID:atyvwLhD
何人いるかわからないが、ここだと泰山民もみてるだろうから場所かえないか?
IRCとかさ
799名も無き冒険者:2008/06/23(月) 11:02:04 ID:DcbVMDv3
既にキャラ作ってLv12(生産だが)になった俺もここにいるんだぜ!
800名も無き冒険者:2008/06/23(月) 11:05:23 ID:atyvwLhD
いちおうIRCに部屋立てたぞ
 friend鯖 #3on
801名も無き冒険者:2008/06/23(月) 11:31:51 ID:atyvwLhD
今のところIRCには2名。
支援求む!とりあえず晩まで部屋立てておきます。

IRCの設定方法 http://www.friend.td.nu/limechat2/index.html
IRCのサーバー friend鯖系列(irc.friend.td.nu : 6664)
IRC部屋名    #3on

802名も無き冒険者:2008/06/23(月) 11:39:03 ID:uRurp7ME
おめーらノリノリだな
正直楽しそう
でも私蜀なのよね
803名も無き冒険者:2008/06/23(月) 11:42:44 ID:h0j8veBD
ずっと銭荘出張所に重なってる奴が邪魔なんですが
804名も無き冒険者:2008/06/23(月) 11:45:39 ID:uRurp7ME
>803
あれチャイナさんじゃないの?
邪魔だよね
805名も無き冒険者:2008/06/23(月) 12:11:35 ID:fn7T6FMA
>>801
夜ならIRC参加できそうだわw
そういえば所属国が蜀だったら廬山蜀人は参加しにくいのか
806名も無き冒険者:2008/06/23(月) 12:33:37 ID:elxsHUwW
>>797
市民?町民?平民?
いまいち特徴ないんだよね魏は
807名も無き冒険者:2008/06/23(月) 12:51:00 ID:eL3ihpx5
お遊びぐらいの感覚なら参加したい所だなw

所でIRCでやらなきゃダメなのか?
人数が多い方が当然いいんだからここでも構わないと思うんだが。
808名も無き冒険者:2008/06/23(月) 12:53:50 ID:J9t60aN/
ほら、専用スレあるぞ

三國志Online 泰山・蜀 Part1
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1214097096/
809名も無き冒険者:2008/06/23(月) 12:54:28 ID:3JW4jG5s
魏兵と言うと黄巾賊の残党を取り込んだ青洲兵が有名
賊民とか党員って感じか?
810名も無き冒険者:2008/06/23(月) 13:02:03 ID:atyvwLhD
廬山スレでやるのはちょいとちがうかも。
掲示板でやるならしたらばあたりじゃないかね。
とりあえず意見交換ようにIRCたちあげてるだけだよ。今4人です。

>808のスレはどうも軍死隔離スレっぽい。
811名も無き冒険者:2008/06/23(月) 13:27:50 ID:V78BuHXa
農民は思いは一つだが秩序がないからな〜まあ一揆みたいなもんだ。
812名も無き冒険者:2008/06/23(月) 13:49:40 ID:upCVfDTj
>人数多いのに負けてるから農民って言われてるんだろ。呉がキモオタなら明確な
理由を晒せばいいんだよ。

その農民に負けても魏や呉はそのまま魏・呉だからな。
よって普通に考えて蜀民が少ないスレなんだろ。それでいいんじゃね。
 呉はこの板に他民のふりしてへばりついてる+バニラ事件はじめ、ゲームなのに
異様に団結・執着してるからキモオタって誰かが言い出したんだと思うぞ。晒し常
住宣言部曲とかな。
定着しないから呉民が多いんだろ、、と推測されてんじゃねーの?

実際は俺含め2ch観てるやつがキモオタだろな。
813名も無き冒険者:2008/06/23(月) 13:50:19 ID:elxsHUwW
>>809
それは魏兵の特徴であって魏全体の特徴じゃないなぁ
814名も無き冒険者:2008/06/23(月) 13:52:28 ID:b5DsRkcf
>>812
ageで言われると釣りにしか見えないというw
それともわざとわかりやすくしてるのかな
815名も無き冒険者:2008/06/23(月) 13:54:45 ID:EEeeJH1l
お前ら珍しく雰囲気いいなw
発案からまだ半日だし、宣伝も兼ねてもうちょっとここでいいんじゃね?
いずれ泰山にはバレるだろうし、参加できないショク民の意見も取り入れたい。
IRC立ち上げた人の行動力には感謝です。
816名も無き冒険者:2008/06/23(月) 13:56:53 ID:dMO11zwq
蜀民が少ないとかなんなのwwww馬鹿なのwwwwww
各国の池沼が均等にスレに常駐してるっつーの
キモオタなんてどこにも居すぎて定着させれねーよもっと考えて書き込め屑が
あといい加減sage覚えろ馬鹿
名前のとこにfusianasanって入れるんだぞ
817名も無き冒険者:2008/06/23(月) 13:58:29 ID:elxsHUwW
>>812
農民は蜀の戦法や人数の多さ、無双や横山からの特徴からとった通称
そこには侮蔑の感情はそれほど込められてないから普通に使われる
込める人もいるが元々そう言ったものが込められてない言葉だから
きつい表現にならないのも良い。
キモオタは明らかな侮蔑の感情のみが込められており
また元々の言葉も相手を馬鹿にするために使うためのもの
呼ぶ方も呼ばれる方もあまり気分が良いものじゃない、故に定着しない。
818Gatekeeper13.Sony.CO.JP:2008/06/23(月) 13:59:59 ID:1SsxY7Y+
必死すぎです><;
819名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:05:41 ID:5zZo3AQo
客将こねーよ糞ゲー
820名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:17:05 ID:FYZN06rD
蜀が人数だけで弱いから
農民<雑兵<兵士
ってだけなのに何でまだ必死な奴がいるの?
合戦しか無いゲームで、キモヲタとか合戦に関係無いから使わないだけだろ
821名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:26:12 ID:elxsHUwW
>>820
合戦で弱いだけでなら農民と呼べねーだろw
魏も呉も負けてるんだから立派な農民だぜ?
特に魏は、人数差なんざ言い訳にならん
500VS500の総力戦で負けてるんだから。
最近は大連合が良い方に出て勝ってるけどな。
822名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:27:50 ID:uRurp7ME
ところで魏に新しくでた客将なんだが
弓は胸当て無しだとおっぱいに当たって乳首吹っ飛ぶぞ
KOEIは弓を馬鹿にしてんの?やべぇぞ?
弦に当たると凄い痛いんだぞ?
普通にアザになるし
823名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:30:06 ID:FYZN06rD
>>821
昔から人数多いのに負ける陣が全体的な割合として多いだけ
話にならないから帰っていいよ
824名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:39:20 ID:elxsHUwW
>>823
そりゃ割合として多いのは当たり前だろ、人数が多いんだからさw
別の国が勝つには人数差を覆すしかない
そしてその結果勝って来た。
蜀はそもそも人数自体が多いからその状況自体がほとんどありえん。
825名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:42:20 ID:3JW4jG5s
>>822
和弓とは違うのだよ和弓とは
826名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:45:51 ID:2sjSpyHg
農民と海賊と山賊でいいじゃん
827名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:51:18 ID:mwkKHHX9
>>824
おまえ日本語読めてるか?それとも読めてる上でそのレスか?
828名も無き冒険者:2008/06/23(月) 14:55:23 ID:FYZN06rD
>>824
蜀が農民って言われたのは昨日今日の話じゃない
もうお前にはこれしか言ってやれんわ・・・
829名も無き冒険者:2008/06/23(月) 15:09:34 ID:elxsHUwW
>>828
元々少数ではそれほど強くない国だからね
300でも足りない、一番強さを発揮するのは500対500の時
300人前後では下手すりゃ150人から200人の敵にも負けかねない
それが蜀だと俺は思ってる。
まぁ、最近は500対500の時も動きが微妙おかしくなって来てるけどな
いくらイベント合戦とは言えまさか魏が総合勝利できるとは思えなかったし
個人的には対蜀の初勝利は3陣分散時だと思ってた。
830名も無き冒険者:2008/06/23(月) 15:56:02 ID:CKpHmqZ5
あれ?どのスレだっけ

蜀=農民 呉=漁民 魏=猟民

とか使ってなかった?
831名も無き冒険者:2008/06/23(月) 16:06:05 ID:/RmWpxnj
最近始めたんだがこのゲーム親切な人多いね
ちょっと涙が出そうになったよ
832名も無き冒険者:2008/06/23(月) 16:50:24 ID:VUqdMQ1a
>>831
死ね馬鹿この童貞が
833名も無き冒険者:2008/06/23(月) 16:55:25 ID:rYx98qMb
呉大杉だろw
834名も無き冒険者:2008/06/23(月) 17:33:09 ID:MtYClScK
>>795
蜀の農民だけど、泰山呉でやってる。
初めてた時、魏が強いってのがあったんで呉

出口が違うけど、入り口は同じかな。
1職だけ40になったので合戦であったら狙っちゃうぜ
835名も無き冒険者:2008/06/23(月) 17:39:57 ID:15A1X2dc
>>831
基本無料じゃないから厨が少ない
836名も無き冒険者:2008/06/23(月) 18:21:23 ID:atyvwLhD
今日の昼間に話題になった泰山蜀への義勇兵の募集です。
細かいながれは>780-800この辺みてください。

今のところIRCには6名。
支援求む!とりあえず晩まで部屋立てておきます。

IRCの設定方法 http://www.friend.td.nu/limechat2/index.html
IRCのサーバー friend鯖系列(irc.friend.td.nu : 6664)
IRC部屋名    #3on

837名も無き冒険者:2008/06/23(月) 18:55:04 ID:eL3ihpx5
IRCは勘弁な俺だが、
泰山で無所属のままキャラ作って上げておく。
所属国とか決まったら教えてくれぃ。
参加するわw
838名も無き冒険者:2008/06/23(月) 19:42:07 ID:VLD8KRF6
やべえ楽しそう
しかしすでに泰山魏所属の俺
3kなら2垢目課金するんだけどなー
また値下げしないかな
839名も無き冒険者:2008/06/23(月) 19:53:14 ID:9eJ4Gxfm
泰山ショクは身内のイガミあいが凄いからどM以外にはお勧めできない
魏は鼻っぱしらが強いから他鯖の移民は疎まれること必至
呉は二位だが力を付けて来たので行ってもあまり目立たなそうだ
840名も無き冒険者:2008/06/23(月) 20:11:34 ID:aYPn7N8e
おれもIRCは勘弁だな・・・
もっとオープンに募集掛けれないのかなぁ?

一応、泰山蜀にキャラいるから参加可能。

841名も無き冒険者:2008/06/23(月) 20:19:45 ID:WDLe6bdO
泰山蜀俺も参加希望

部曲名決まったら教えてくれ
842名も無き冒険者:2008/06/23(月) 20:26:40 ID:oq/ejip3
まともなスキル持ってる連中はとっくの昔に他鯖で合戦参加してるとは思わんのかねえ
楽しむのは勿論勝手だが馬鹿にしたような行動するなら
その中の何割かは同じ鯖の知り合いだってよくよく覚えといた方がいい
843名も無き冒険者:2008/06/23(月) 20:37:07 ID:aV3aJ12G
俺もちょうど泰山蜀にキャラいるな
てか自国の合戦がない時にはよく参加してる。
844名も無き冒険者:2008/06/23(月) 20:47:48 ID:GIhbf0FV
普段は黄河呉の蜀戦限定で援軍参加してるが
黄河蜀相手に現状だと援軍必要ない気がするから
俺も泰山蜀の呉戦限定援軍に行くぜ
845名も無き冒険者:2008/06/23(月) 21:28:42 ID:MRkLPnc6
http://sol-web.gamecity.ne.jp/rc/2d/sys/sol/war/warstat_14.swf?game=3+4+2+79+1
ところでこれを見てほしい。
これは昨日の泰山魏蜀戦の決戦陣だが、バラバラと聞き及ぶ泰山蜀だって
500人になってからもほとんどまとまっているし、最後全員北上となれば
ちゃんとみんなで北上している。魏に至っては総力戦になってからでも
押し引き自在。今廬山に求められているのはこれだと思う。
蜀が一方的に当たり負けしている点や隊列延びすぎな点は今回の論点ではないので割愛。
846名も無き冒険者:2008/06/23(月) 21:33:26 ID:jG7mZjz/
IRCは無理には入らなくても良いんじゃね?
このスレであーしようこうしようって話続けるのも問題だからどこか他にコミュニケーション取れる場所があれば
IRC行くような行動力ある人あたりでも、誰か音頭とって部曲作ってくれればあとはここでの宣伝とゲーム内チャットで続くだろうし

>>838
泰山魏→蜀は移籍可能なんだぜ?w
847名も無き冒険者:2008/06/23(月) 21:33:40 ID:khG26Q1A
負けているとはいえ幾らなんでも人が不足しているどころか多すぎる泰山蜀に行くのは間違っているだろ
泰山魏は人口に弱点抱えながらも今まで努力して勝ち続けてきたんだよ
ロ魏の人ならわかると思うがこれ以上人口格差増やしてどうするんだよ
848名も無き冒険者:2008/06/23(月) 21:39:43 ID:H/hNp6oY
>>845
一国志の泰山でしょ?

なにを偉そうに。
849名も無き冒険者:2008/06/23(月) 21:40:18 ID:jG7mZjz/
>>845
なんだ思ったよりまとまってるなw
というか廬山より纏まりは良いな
纏まってるのにリピートのように全部押し負けてるのがおもしろい
これを廬山お家芸の突撃で押し勝てるようにってとこだよな

>>847
人数で負けてそのせいで負けてる廬山魏と、それを跳ね返して勝ってる泰山魏じゃ根本的に違うしな
泰山魏に行っちゃったらただの勝ち馬乗りだし、人数関係なく3位の国に所属して2位になったら移籍とかってのが面白い気がするけどな
奢ってるだけでそこまでの力がこの企画にあるのかはわからないがw
850名も無き冒険者:2008/06/23(月) 21:54:57 ID:aYPn7N8e
昨日蜀で参加してた感想としては
全軍であたってるんだけど、GB・公瑾の様な突撃するような部曲が無い。
前線で押し合いをしてる感じ。で、押されて城まで下がる。
カウンターって考えがないみたいで、死ぬまで前線維持の指示が出てたw

ラスト北上なんだけど、敵の死体から情報行ってたらしく、先回りされてた。
死に戻りの人を待ってれば門までは行けたかも知れない。

軍師?の人が昨日で引退らしく、う○○さんは戦チャ使いまくりだけど無視されてた感じw

851名も無き冒険者:2008/06/23(月) 22:20:01 ID:vsQ8VM3z
黄河でセカンド合戦キャラいるけど、報告連絡は黄河のほうが平均点が良い気がする
泰山にも独自の良い所はあるんだろうし、留学もためになるよ

個人的には
廬山は連合陣形突撃(単独)→連合陣形突撃(相互カウンター)→軍団突撃(複数連合の陣形連携)
泰山は軍団戦(ラインで集団行動)→ライン軍団+連合陣形突撃(単独)→軍団突撃(集団行動+陣形)
みたいに微妙に進化の系統が違うような気がする
(あくまでも鯖スレとか合戦録・ニコニコ動画を見る限り)
情報伝達と一元化は泰山の方が優れててもおかしくないと思う
どうせ遊びに行くのならそのあたりも見てきて教えて欲しい、廬魏民ならw
852名も無き冒険者:2008/06/23(月) 22:53:43 ID:atyvwLhD
今日の昼間に話題になった泰山蜀への義勇兵の募集です。
細かいながれは>780-800この辺みてください。

今のところIRCには8名。
支援求む!

IRCの設定方法 http://www.friend.td.nu/limechat2/index.html
IRCのサーバー friend鯖系列(irc.friend.td.nu : 6664)
IRC部屋名    #3on

部曲名は 廬山の方からきますた です。

現在 水鏡村 インス1の蜀募兵官前に集結中です。
参加希望の方是非どうぞ。
853名も無き冒険者:2008/06/23(月) 23:01:26 ID:DFP1iOXx
蜀=キモオタ農民でFA・・
854名も無き冒険者:2008/06/23(月) 23:04:34 ID:KBRB+450
チキンだから声かけれないwww
855名も無き冒険者:2008/06/23(月) 23:23:07 ID:atyvwLhD
こっそり勧誘希望だせww
856名も無き冒険者:2008/06/23(月) 23:25:55 ID:dpeBSpoN
おいもう11人いるぞw
857名も無き冒険者:2008/06/23(月) 23:32:51 ID:H/hNp6oY
>>852
目的は勝つことなんだよな?

勝てるレベルまでキッチリ上げるんだよな?
どうせ飽きてすぐ投げ出すんじゃないのか?

賑やかしでやるなら恥晒しだからやめとけよ。

最低25人集まらなきゃ戦力にすらならんだろうし。
スレ住人って自称玄人多いから纏めるの苦労しそうだしね。
858名も無き冒険者:2008/06/23(月) 23:35:40 ID:J9t60aN/
廬山魏民はあんまり向こうの反感を買うようなことするなよ
援軍要請してきた俺ら先行組の努力が水の泡となるからな
空気悪くなったら廬山呉から来たと名乗るようにしてくれ
859名も無き冒険者:2008/06/23(月) 23:52:18 ID:KBRB+450
泰山行ってた方お疲れさん
なんか、三onの楽しさを思い出せたよw
行ってよかった
860名も無き冒険者:2008/06/24(火) 00:22:06 ID:gv5XwVK3
泰山組みもう撤収しちゃったかな
乗り遅れた・・
861名も無き冒険者:2008/06/24(火) 00:24:21 ID:8nDI21q6
まだ何人かは残ってるみたいだぜ。
862名も無き冒険者:2008/06/24(火) 00:24:52 ID:DKwSbi/A
>>860
まだ何人かいるよ
863名も無き冒険者:2008/06/24(火) 00:25:44 ID:gv5XwVK3
さんきゅ 今行くわw
864名も無き冒険者:2008/06/24(火) 00:38:11 ID:HYzd9QOd
これから主に廬呉からどんどん泰山ショクに援軍行くようになるな。
レベル上がるまでは採集班で貢献しながらか。
俺も行こう。
865名も無き冒険者:2008/06/24(火) 00:44:58 ID:Fh0V5eP9
つか煽ってるのはどっちの鯖も一人か二人なのにお前ら感化されすぎだろw
866名も無き冒険者:2008/06/24(火) 00:50:51 ID:2YIe+Ipg
黄河、魏で同じように部曲作ってる人っています?
いたら参加したいんだけど。

867名も無き冒険者:2008/06/24(火) 00:56:28 ID:YlQ6K8vD
人の多い泰山蜀に援軍なんていらないだろ。
868名も無き冒険者:2008/06/24(火) 01:03:35 ID:/LsasXlr
てか自国合戦時には援軍に行かんだろうから
どこ所属だかバレバレだな。
869名も無き冒険者:2008/06/24(火) 01:30:17 ID:IkdALa9d
とりあえず「最弱国」ってのがいいなw
最弱国ならすでにキャラ作ってる人もその気になれば移籍可能な訳だし。
もしうまく行って2位になったら、全員で最弱国にまた移籍w
そうすれば、今回参加できない蜀民も次回は参加できる。

俺は週末まで参加できないけど、
部局名または溜り場などが決まったら俺も混ぜてくれ。
870名も無き冒険者:2008/06/24(火) 01:31:31 ID:OYmBc+wg
黄河蜀に本気で行きたいんだけど部曲ない?
871名も無き冒険者:2008/06/24(火) 01:42:15 ID:DKwSbi/A
>>869
>>870 

>>852
これでよければ・・・
872名も無き冒険者:2008/06/24(火) 01:47:28 ID:72ciHBiB
最弱を渡り歩く傭兵ircか?
面白い試みだけど各人メイン国があり各鯖同時開催ではな、一生合わない人もいるし最悪敵対しそう
そういえば黄河で無所属部曲(つまりは常時連合)ってのがあったな、あれに似た香りがしなくもない
873名も無き冒険者:2008/06/24(火) 02:21:57 ID:IkdALa9d
ガチガチに本気でやらなければ大丈夫じゃね?
どうせメインの廬山キャラ程の技能や装備は揃わないだろうし。
あくまで、遊びと言うか交流目的って事で。

ただ、絶対に廬山での部局名とキャラ名は出すな!
874名も無き冒険者:2008/06/24(火) 02:30:11 ID:ROi0/YJp
泰山蜀もいい迷惑だな
875名も無き冒険者:2008/06/24(火) 03:20:46 ID:hoviBWwt
魏でカス部曲が客将もってるのうぜえ
大手が持たなきゃ意味ねえよ
876名も無き冒険者:2008/06/24(火) 03:59:59 ID:LrOy+r8T
>>875
魏の客将は15人も空きあるから、まだまだ余裕で呼べるだろ。
そもそも、その大手は呼ぶ努力してんのかよ?

合戦大手の部曲員って、合戦イン、部曲戦イン、
客将呼ぶのは私財と時間の無駄遣いだからやりたくねぇwww
こんなイメージしかねーよ。

どうせなら、そんなに客将が欲しけりゃ、
客将在中率が高い部曲の廃部曲員でも引き抜いたらいいんじゃねーの?w
呼び方のノウハウぐらい知ってるだろ。

つーか魏なんて過疎ってんだから、
大手部曲がそこらの弱小部曲をドンドン吸収合併しちまえよ。
877名も無き冒険者:2008/06/24(火) 04:39:28 ID:ATQ/l2Om
何十Mって金使って資材突っ込んでる奴もいるんだから努力とかアホなことぬかすなよ
878名も無き冒険者:2008/06/24(火) 07:09:54 ID:OrHuMwsA
泰山魏にキャラあるから蜀に移籍しようかと思ったけど
部曲名があからさま過ぎて萎えた・・・
泰山に煽りに行くのが目的じゃないんでしょ?
あの名前では迫害されるだけだろ・・・
例えば的廬山とか、微妙に解かりづらくしてもらったほうがいいんだが・・・
879名も無き冒険者:2008/06/24(火) 07:42:45 ID:Jl3vkeCE
ゲームなんだからもう少し気楽に考えようぜ
880名も無き冒険者:2008/06/24(火) 08:02:37 ID:1StFJAcn
最弱泰山蜀で俺TUEEEするのが目的だからあの名前くらい問題ない
881名も無き冒険者:2008/06/24(火) 08:16:56 ID:WP1dxQit
何十Mも使って来てくれるなら金くらい払うっつーの
弱小は資材納入自重しろよ
882名も無き冒険者:2008/06/24(火) 09:04:36 ID:aqTswsTD
廬山民が行くと行ってるのに、鎖国宣言する泰山蜀w
883名も無き冒険者:2008/06/24(火) 09:24:04 ID:+ldeM6KW
泰山にいくとか言ってる奴等、
泰山を見下し目線でただの荒し厨にしかみえねぇ
歓迎されなくてあたり前だろ
少しは自重しろよ
それよりロザン呉の突撃部隊の連合間の連携強化しないと蜀にも負け続けるぞ
884名も無き冒険者:2008/06/24(火) 09:26:17 ID:72ciHBiB
うわっ確かにこの部曲名は微妙だな
アピール激しすぎて廬山民だと言うことをなんとなく隠したい人は参加できんぞw
泰山蜀は一部外部に対するヘイトが半端でないし苦労するかもしれん
885名も無き冒険者:2008/06/24(火) 09:28:35 ID:rAI333/R
カタカナでエクスカリヴァーとかちょうかっこいいのがいい
886名も無き冒険者:2008/06/24(火) 09:29:43 ID:1azEL5Wx
お前ら何言ってんの?
客将?
実装されてねぇっつうのwwwww








そう思ってた方が幸せなことだってあるんだぜ
887名も無き冒険者:2008/06/24(火) 09:30:06 ID:mCsyvrtD
泰山呉から廬山魏に採集援軍しにきてる俺としては廬山魏に裏切られた感たっぷりだぜ><
888名も無き冒険者:2008/06/24(火) 09:33:37 ID:8ky3v4Ps
>>887
援軍に行ったからといって見返りが無かったら裏切られたとかどうなのよ?
889名も無き冒険者:2008/06/24(火) 09:35:38 ID:rAI333/R
でもやっぱ客将くると全体で表示されるし
うふふってなるよね

ただ小規模の部曲で客将が居ても
客将の登場条件は部曲内のプレイヤーの戦果に応じて登場するっぽいから
小規模で活躍できてない部曲が持っててもあんま出てこないのも事実なのよね
890名も無き冒険者:2008/06/24(火) 09:39:43 ID:FhZTD2XN
まあ部曲名なんて大したものではないしなんでもいいんだけどな
IRCのほうで決めてくれたみたいだけど、IRC参加するような気力もないし特に文句はない
名前変えるなら今だろうしIRC入るか、ここででも代案出したらどうだ?

そんなことよりちゃんと人数集まるのか、40まで各々の気力が続くかってことだw
全員廬山では魏呉所属で全員アクティブだったとしても、廬山メインでやってたら合戦時に参加できるのは1/2だから
50埋めてやっと1連合分だし、人数面で苦労しそう
891名も無き冒険者:2008/06/24(火) 09:40:38 ID:k8ofPkiB
>>888

廬山魏の採集部隊の九割が他鯖民なの知ってて言ってるか?
だから、やるなら、こっそりやれと何度行ったら(ry
892名も無き冒険者:2008/06/24(火) 09:42:50 ID:hoviBWwt
今魏で持ってる部曲は割と客将常連ばっかだな。
効率よい呼び方を大手に情報提供しろよ
部曲検索で悦に入ってないで全体に貢献しろよな
893名も無き冒険者:2008/06/24(火) 09:43:39 ID:rAI333/R
やぐらなんて3秒でぶっ壊れるんだし建てる価値あんの?
罠と柵以外いらねーだろ
裏方じゃなしに貢献を目指すなら前線で増丹連発しながら蘇生してくれたほうがよっぽど為になる

私蜀だけど
894名も無き冒険者:2008/06/24(火) 09:57:24 ID:+ldeM6KW
無駄に蘇生しても即殺されたらポイント献上に拍車がかかるだけで逆効果だから
蘇生を受けるほうもする方も周りの状況をよく把握してからやるんだぞw
895名も無き冒険者:2008/06/24(火) 10:08:11 ID:63YY08iR
敵のカウンターで轢き殺されて、当たり一面敵の集団だけのときに
蓮華で自己復活する奴は一体何なんだろうな
しかも蘇生で仲間復活させようとするしw

そういう場合は蘇生断っても恨まれないよね?
896名も無き冒険者:2008/06/24(火) 10:16:11 ID:ToF2lMR6
蘇生後の無敵時間で逃げられると思ったのかもな。
蘇生受諾ダイアログっていつまで有効なんだろう。
蘇生主が死んでも有効なら安全になるまで待っておけるが。
897名も無き冒険者:2008/06/24(火) 10:21:18 ID:+ldeM6KW
蘇生で蘇るよりも自然復帰で位置移動した方がいい場合もあるから
その辺も考慮した方がいい
状況実況中に蘇生うけて困ったこともあったな
898名も無き冒険者:2008/06/24(火) 10:28:11 ID:mHVfyQgD
蘇生無敵時間で敵の群れになぎ払いや混乱を使う高等テクニックを理解できないのか
899名も無き冒険者:2008/06/24(火) 10:29:13 ID:xEI1BMj7
カタカナで「オプーナ」とかちょうかっこいいのがいい













900名も無き冒険者:2008/06/24(火) 10:33:25 ID:1azEL5Wx
>>898
それなんか意味あるのか?

混乱入ったとして、次の攻撃は?
怪我の状態で薙ぎ払いしてそんなショボイダメージ役に立つのか?
無敵解除された後の逃げ方は?

ポイント献上以外の何者でもないな
901名も無き冒険者:2008/06/24(火) 10:34:40 ID:mHVfyQgD
>>900
画面外で連合が蘇生に合わせて突撃タイミングを待ってたんだぜ・・・
902名も無き冒険者:2008/06/24(火) 10:49:33 ID:+ldeM6KW
>>898
陣形技が使えるほど状況が揃ってりゃいいけど単騎での戦力なんてゴミ粒以下ですよ

>>901
蘇生が届く位置なら連合で飲み込んでからのほうがいいだろw
903名も無き冒険者:2008/06/24(火) 11:08:51 ID:/0buA+t0
>>897
あるあるwww

チャット起動時はダイアログをバックグラウンドで開く設定出来るように要望送ったほういいのかな?
904名も無き冒険者:2008/06/24(火) 11:14:49 ID:VpApT74/
今月のうp情報はまだなん?
そろそろ課金組の更新時期だろ
905名も無き冒険者:2008/06/24(火) 11:16:05 ID:pmguMMOu
>>904

お前は何を言っているんだ?
906名も無き冒険者:2008/06/24(火) 11:21:33 ID:/0buA+t0
907名も無き冒険者:2008/06/24(火) 11:42:10 ID:psE3g8rb
>>903
それ俺も出しとく
908名も無き冒険者:2008/06/24(火) 11:49:50 ID:5IYRxeK+
それができると伏兵以上に厄介になるから要望おくるなよw
909名も無き冒険者:2008/06/24(火) 11:50:54 ID:w6MCPgs9
自然復帰したところが、敵にとられた砦内だった罠
910名も無き冒険者:2008/06/24(火) 12:18:59 ID:psE3g8rb
>>908
蘇生だけじゃないんすよ
チャット中に取引や徒党勧誘が飛んでくると
訳分かんない窓は開くは普段使っている窓は閉じるはでウキーってなるですよ


戦況に影響出るほど変わらんと思うがな・・・報告してるの一人ってわけじゃないし
911名も無き冒険者:2008/06/24(火) 12:23:02 ID:LbufBsSX
チャット中のダイアログ切り替えで妙なSSが大量にたまっていくぜ
俺も要望送っておく
912名も無き冒険者:2008/06/24(火) 12:25:26 ID:anzssA5r
戦場に天候要素加えるだけで面白さ倍増と思うが
913名も無き冒険者:2008/06/24(火) 12:50:32 ID:+ldeM6KW
>>909
敵に砦取られると自動的に復帰地点が城になるんじゃね?
敵中陣地に復帰したことはまだないな
914名も無き冒険者:2008/06/24(火) 12:55:44 ID:pSX+q4xr
復帰した瞬間とられたってオチだろ。
915名も無き冒険者:2008/06/24(火) 13:46:33 ID:mXjm90ON
俺も例の泰山への遠征部隊に参加してるが、俺はアレだ、黄河や泰山から
応援に来てくれている人たちへの恩返しのつもりだ。
俺にできそうなこと、それこそ採集からやるぜ。

今までは中々踏ん切りがつかなかったんだが、いい機会だった。
ちょっと雰囲気的に怪しいところもあるみたいだけど、俺はそんな感じ。
がんばるぜ!
916名も無き冒険者:2008/06/24(火) 13:57:09 ID:ToF2lMR6
恩返しのつもりで黄河に行って黄河メインになった。
917名も無き冒険者:2008/06/24(火) 14:13:52 ID:wEWvWoff
俺もいい踏ん切りがついた

それと最初からやると結構楽しいw
918名も無き冒険者:2008/06/24(火) 14:20:57 ID:ZcMNdOVj
お前ら、ちゃんと戻ってこいよな
919名も無き冒険者:2008/06/24(火) 14:38:20 ID:rAI333/R
なぁ、採取ってそんな言われるほど役に立ってんの?
施設なんて即ぶっ壊れるし兵器だってまともに機能してる合戦なんてそれこそ数えるくらいしかない

前線で増丹を産む器械してたほうがよっぽど貢献できるんじゃね?
あれダメージカットBuff以外に発動時にHP回復もあるぞ?
920名も無き冒険者:2008/06/24(火) 14:46:59 ID:K0s1JvaO
泰山は兵器運用や罠やらがさかんらしいから
採集だけでも役にたつんじゃね?
921名も無き冒険者:2008/06/24(火) 14:51:37 ID:Hgq+wQq3
罠は良いところに仕掛けてあると恐ろしいよ
922名も無き冒険者:2008/06/24(火) 15:07:58 ID:fq8rj2Q0
ロザン民で黄河魏にキャラ作ってる人いませんか?

もしいたら交ぜて欲しいです。
923名も無き冒険者:2008/06/24(火) 16:15:04 ID:PxiDOVEJ
うざいと思うのは罠くらい
あとのは作ってるやつの自己マン&ポイント稼ぎ
924名も無き冒険者:2008/06/24(火) 16:20:51 ID:BJXovrv/
ちょっと泰山の部曲覗いて見てそれ程喧嘩売ってる風でもないから安心したが
いくら蜀が弱かったって言っても制覇戦で無敗続けてた魏とそれを撃破し始めた呉を相手にするんだから
総合だけ上げてやっと一職カンストした程度のキャラで前線ウロウロするのマジ止めろよ?
華々しい活躍なんて普通無理だしカンスト負け手伝うだけだぞ
925名も無き冒険者:2008/06/24(火) 16:27:57 ID:dmQUt9Bl
合戦で役に立つ職なら
一職カンストすりゃ充分だろw
926名も無き冒険者:2008/06/24(火) 16:32:53 ID:BJXovrv/
だってお前今だってカンストしてても役立ってねえじゃん
927名も無き冒険者:2008/06/24(火) 16:52:55 ID:ToF2lMR6
たかいぷれいやーすきるを持つ俺からすればどれか一つが最低32になってれば活躍できる。
928名も無き冒険者:2008/06/24(火) 17:17:52 ID:FhZTD2XN
合戦では1職カンスト+最低限のスキル(疾駆とか)あれば十分
それよりも人数は当たり前として、職編成と盟主の注意力とか、党員がしっかりついていけるかとかそういうところのが大事
929名も無き冒険者:2008/06/24(火) 17:19:56 ID:LbufBsSX
疾駆俊足1or2は必須だが後は1職が育てば問題無いだろ
前線出るなら食事薬はちゃんと使おうな
930名も無き冒険者:2008/06/24(火) 17:21:17 ID:LbufBsSX
マメにリロードはするべきだと学んだ!
931名も無き冒険者:2008/06/24(火) 17:33:50 ID:mXjm90ON
つーかさ。
廬山の戦い方だとか色々いうけど、次のパッチで新戦法が来るわけだ。

おそらく、ごっそりと戦い方が変わるわけだよな。
932名も無き冒険者:2008/06/24(火) 17:38:22 ID:rAI333/R
伏兵は間違いなく増える
中小連合で爆弾スキルとか使う奴も増えるだろうけど
あの手のスキルの最大欠点として打ち終わると陣形暫く使えないから党員が暇になるから
大きく変わることは無いと予想してる

双がシュキシュキ言いそうな波状シカト戦法も
攻撃力うpということは人数キャップとか無いから激昂陣形使わなくなるかもね
933名も無き冒険者:2008/06/24(火) 17:39:02 ID:BJXovrv/
そもそもこいつらって泰山魏の突撃戦術とか呉の術連合相手に自分達なら勝てるって行ってるんだろ?
それで「合戦での最低限のレベル」でのこのこ行ってどうするのかって話してんだけど
934名も無き冒険者:2008/06/24(火) 17:40:09 ID:gid/nAyY
採集ボーナス以降、客将来にくくなった?

結構、納入しても来ないんだが・・・
935名も無き冒険者:2008/06/24(火) 17:41:16 ID:dmQUt9Bl
>>933
泰山しかしらない井の中の蛙サンは泰山スレに帰ってください^^;
936名も無き冒険者:2008/06/24(火) 17:49:33 ID:BJXovrv/
三鯖全部にカンストキャラ居るっつうの。
どうも流れ見てると初めて他鯖行った馬鹿が調子に乗ってるとしか思えんから心配してんだけど
937名も無き冒険者:2008/06/24(火) 17:52:34 ID:5IYRxeK+
>936の合戦での使用武器と平均戦果を晒してみてよ。
その内容によって他の話を聞きたい。
938名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:02:54 ID:MEFNb0+f
>>936
総合カンストしてるだけじゃなのか?
ロザンの合戦出た事ないような発言だな。

それに今日明日で俺TUEEE出来ない事とか分かってるよ。
純粋に古き良き三on楽しもようとしてるんだから、気にする必要はないよ。
10lv以下の奴13人連合でlv20の敵ひぃひぃ言いながら倒すのは楽しかったw
939名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:07:08 ID:BJXovrv/
>>937
双で出る時は20位以内には普通に入るし一位も3回取ってるし60キル以上した事もあるよ
練丹で三位取った事もあるがそれに一体何の意味が有るっつうの?アホなの?

>>938
まず落ち着いて日本語から学べ
940名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:10:33 ID:HYzd9QOd
このスレ見てて気になるレスがあった。
先日のショク呉戦の3陣だと思うが、呉が籠城してて門の近くに立ったままの馬鹿が多数いたらしい。
けど城壁の弓もいらねーみたいな言い方してるんだが、それってどーなの?
弓は外が見えて伝達もできるし、弓が牽制してなきゃ門前を竹罠だらけにされてマラソンどころじゃなくなるよな?
一手先が見えてない軍死の戯言でFA?
採集を馬鹿にしてるやつもいるけど、資材なけりゃ門修理もできないよな?
なんか裏方やった事無い奴らが偉そうに戦略語ってるのがむかつくんだが。
俺の考えおかしい?
941名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:18:12 ID:5TSssqwc
初めての遠征に浮かれちゃってるんだろうが元々廬山はVIPや中華が多数居て、
No1厨房鯖の名前を欲しいままにしてた時期がある。他鯖の古参には受け悪いから気をつけろよw
942名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:20:24 ID:5TSssqwc
>>940
採取の重要性も兵器の有効な活用の仕方も知らないのは何処にでも居る。アホに構うなとしか言えない。
943名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:25:17 ID:tkxlqnPx
>>939
ま、やる前から心配してもしょうがない
その廬山部曲とやらが戦果出せればそっちが正しいし、
戦果出せなければお前が正しいってことでいいんじゃね
キャラは最低限のスキル揃って総合40なら後は中の人次第だと思うけどな
944名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:35:07 ID:9hl822/N
>>939
おまえの話が本当なら泰山つええネタは嘘となる
おまえの話が嘘であるなら泰山は本当につええことになる

おまえはうそつきかそうでないのか、どっちだ


>弓が牽制してなきゃ門前を竹罠だらけにされてマラソンどころじゃなくなるよな?
けん制しているつもりでポイント献上しかしていないから登るなと言われる
周りを見ろ、自分を客観的に見ろ
945名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:40:01 ID:BJXovrv/
自分がまず客観的に判断してねえじゃん
946名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:47:50 ID:HYzd9QOd
>>944
俺弓はLV1だからよくわからないが、そんなに城壁の弓の奴らって死んでるのか?
あいつらだけで1000Pくらい持ってかれてるの?
それだったら弓で出てる奴ら片っ端から晒したほうがいいんじゃね?
火力無いし牽制もできないならいらねーだろ。
947名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:52:00 ID:RVD8oV1O
水を差すようだが門から大分離れたところじゃないと竹わな設置できないよ
948名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:52:44 ID:5TSssqwc
>>943
別に有志で他の鯖に遊び行こうとか言うなら何の問題も無いけど明らかにこれ違うでしょ?
中途半端な厨房が他鯖の最前線に廬山の名前出して勇者様やりに行くのに
ろくな備えもしないで結果がどうのって話でいいのかね
949名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:56:04 ID:mNfZgEEu
この辺が廬山クオリティかw
てめえが関わってるわけじゃないんだから
やりたい奴に好きにさせとけって感じw
950名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:00:10 ID:HYzd9QOd
>>947
じゃ弓の存在って意味ないな。
合戦中に布だけ狙って詠唱中止させるのなんてできないだろうし。
波状だってもう死に技能だろ。
激闘録見てると結構弓いるし。
採集やってもらうか他職で出るかしてもらわないと戦力ダウンなだけだ。
951名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:04:35 ID:HYzd9QOd
次スレは立てられないぞw今は携帯厨。
夜中でいいなら立てるが。
952名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:07:17 ID:9hl822/N
>>946
1000Pって50DEATHくらい?
どれくらいの時間で?

ちなみに個人的傾向では同じくらいの時間で
城壁上 K2D1 くらい
城門から突撃 K4D1 くらい
周りの奴に聞いた限りではK<Dがほとんど

しかも敵は絶えず前進後退して活きがいいのが攻撃放ってくる
こっちは階段まで横移動しかできないw
有利な要素が皆無 これ馬鹿でもわかる
953名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:07:36 ID:BJXovrv/
やってみりゃ馬鹿でも分かるが弓の射程>>>罠の設置可能範囲だよ
撃たれて戦闘状態になれば作れないし作っても弓の火炎で消される
954名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:09:23 ID:dmQUt9Bl
>>950
突撃連合やってるところじゃ弓で出るっていうと
かなり嫌な顔される所もあると思うぜ。
955名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:12:04 ID:5IYRxeK+
>>954
飛散徒党か護り徒党で問題なし。
弓で方陣徒党入りたいとか、激昂徒党入りたいってやつはブラックリスト入り。
956名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:12:46 ID:9hl822/N
>>950
LV1の弓に関して語っても恥かくだけじゃない?
弓での突撃は双手の半分くらいのKILL数だが、DEAD数はほぼゼロで済む
相手の突撃を波状で牽制する
相手の詠唱を阻止する

その間、あんたのLV1の弓は城壁の上で何やってるの?
957名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:14:59 ID:9hl822/N
>>955
そんなの編成しだいでしょ
それくらいもわからんで盟主気取りですかw
958名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:15:28 ID:Hgq+wQq3
爆裂矢で陣形発動潰せるんだっけ?
959名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:16:13 ID:HYzd9QOd
俺の部曲に弓好きな奴がいてな。
使えない職なら遠回しに弓辞めさせる方向に持っていこうと思う。
個人的には籠城時は重要な職だと思ってたんだが。
結構な人数いるから馬鹿にできない問題だと思うぞ。
960名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:20:30 ID:HYzd9QOd
>>956
俺は弓で出たことないよ。
961名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:21:02 ID:5IYRxeK+
>>939
マジレスすると廬山でも常時20位以内入るのは簡単。
廬山の本気陣で1位3回とれるだけの技術あれば廬山で常時10位以内は余裕でしょう。
60キルはハイエナプレイ乙としか言いようがない。

ということで見栄っ張りor嘘乙
962名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:22:14 ID:ATQ/l2Om
城壁の上は狭い上に何のメリットも無いからただの範囲の的
そんなことも知らない奴がまだいるの?
猛進きたら波状も死ぬだろうから弓は完全にいらない子になる
963名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:26:06 ID:WWQR2pSb
私、弓で合戦出るのが1番楽しいわ
964名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:26:58 ID:9hl822/N
>>962
猛進は唱えた徒党にしか効果ないんじゃないっけ?
逆に一斉突撃がバラけてしまう気がする

あ、棒立ちで突撃を待ち構えてる連合はバラけようがボーナスキャラには変わりないけどね
965名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:33:14 ID:HYzd9QOd
>>962
キルデス語ってるんじゃなくて、戦略的に必要なのか?て事。
特に籠城時。
最短マラソンルートに罠仕掛けられないならいらねーし、
門に火炎とか撃ってくる弓妖を牽制すらできないなら存在すら意味ねーし。
966名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:37:13 ID:5IYRxeK+
>>957
何真っ赤になってんのww
突撃連合の中での編成の話だろうに。
方陣、激昂徒党に空きが出ない限り弓は祝福護り徒党入りは当然だろう。
967名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:37:24 ID:+ldeM6KW
>>944
人柱1-2人はあがっててもいいんだよ
外の状況知るのに都合がいいし、ただしちゃんと状況を把握できて
それを纏めて正確に戦場チャットに素早く報告できる奴ならね
当然死を覚悟しなきゃならないし死んでも放置されるのも承知の上でです
前もって死ぬこと前提で死んでも外が見渡せる位置までたどり着ければOK!
968名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:42:05 ID:ATQ/l2Om
>>964
棒立ちで喰らうわけにはいかないから1徒党でも進入を許せば崩れる
渇望使ってるところは猛進になるだろうから少数では済まない

>>965
そんなことを言い出したらちゃんと仕事をこなせる何人かでいいって話になるが
客観的に判断できるはずも無いし、連合に入ってれば勝手に動く奴はカスだからな
969名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:43:56 ID:BJXovrv/
>>961
お前盟主とかで合戦出た事も無いロースキルだろ?
陣形スキル適切に使えば位置取りによって数十キル取るのなんて難しくないんだよ
脳内が喚くなツルッパゲ
970名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:46:02 ID:5IYRxeK+
>>969
わかってるからハイエナ乙っていってんじゃんw
971名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:52:07 ID:OrHuMwsA
本当に上位取ってるやつはキルで説明したりはしないからな
キルで説明するくらいならおれは得点を出すだろうな
おれ5キルで3000点とか普通に出すし
972名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:53:24 ID:TDp54GH+
ID:BJXovrv/がパンチングマシーンでいくつ出すのか興味深いところだw
973名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:54:31 ID:RVD8oV1O
波状が終わったから弓おわったとかいってるが
弓って足止めと爆裂123つかって逃げる敵にとどめさす職じゃないのか?
974名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:57:29 ID:BJXovrv/
>>970-971
そもそも合戦での数字にどうのこうの言う程の価値なんて無いっつう趣旨なんだが
ちゃんと理解した上でレスしてるか?
975名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:57:49 ID:HYzd9QOd
>>968
どんな状況であれ連合に属してる弓は、絶対城壁行くのはタブーって事だな?
かと言って連合にいられても使えねーから嫌がられる。
なんだやっぱりいらねーな。
弓の奴ら全員採集行ってもらうようにしようぜ。
それならまだマシじゃね?
976名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:58:00 ID:9hl822/N
>>973
PS低い弓は波状と火炎矢と必殺の矢しか使いません
977名も無き冒険者:2008/06/24(火) 19:59:58 ID:9hl822/N
>>975
なんでそんなに弓に粘着してるのw
粘着晒し厨の新手か??

弓が使えないんじゃなくて、弓を持ったおまえが使えないだけ
978名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:00:47 ID:ATQ/l2Om
>>975
おう、頑張れよ
979名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:04:18 ID:OrHuMwsA
でも弓って結構採集向きの職だよね。
火炎で伏兵に牽制できるし足止あるし疾駆・弐使える職だし。
980名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:05:00 ID:HYzd9QOd
だから俺は弓はLV1だし合戦出す気もないw
すでに書いたが、知り合いの弓好きの奴に他の職勧めようか迷ってるんだよ。
誰か弓の必要性について結論だしてくれw
981名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:05:14 ID:otszpaQk
なんだよ、スレ盛り上がってるじゃないかw

982名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:06:22 ID:df0X56jF
昨日の合戦で魏側で採集援軍で出た俺泰山民だが、
レベル10程度の俺ら(5人)にカンスト弓兵(レベル40、1人)がフルボッコされたからな。
弓は確かに弱いかもな。あれが双剣だったら、こっちが壊滅したと思う。
983名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:06:52 ID:5IYRxeK+
すぐソロプレイにはしる弓がおおいから、一般論として弓イラネって話になってんでしょ。
自分はちゃんと連合と一緒に行動してるって自信があるならスルーすりゃいいでしょ。

弓は弓同士で連合組んで、その辺の連合の祝福でももらっとけばいいと思う。
弓師もその方が気楽にうごけていいだろ。
戦法を一回もつかわずに合戦おわりそうな予感がするがなw
984名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:08:07 ID:bOu7EbHs
>>973
思ったが足止めも乙るんじゃね?
985名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:08:36 ID:9hl822/N
>火炎で伏兵に牽制できる
してる奴を見たことがないw

>弓の必要性について結論
使えねえ、いらねえって自分で結論出してんじゃん
根拠も理由も無しで
それで「迷ってる」とかww
986名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:12:06 ID:HYzd9QOd
つか980も俺が踏んだのかよw
じゃ次スレ建てるの>>977なww
987名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:13:57 ID:OrHuMwsA
>>980
弓は一番難しい職なんじゃないかなと個人的には思う。
波状1つにしても撃って欲しい場面と撃って欲しくない場面があるし。
他の職の合戦での動きや技能などの知識があって
戦線を冷静に見渡せる目がある人で上手い人は必要とされてるんじゃないかな。
逆にそれが出来ない人がイラネってなってるんじゃないか?
988名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:14:37 ID:ATQ/l2Om
今はまだ弓でもいい、問題は新陣形の後
本気で弓で役に立とうとしたら
自動技能と陣形で限界まで射程伸ばして
陣形使用は無しで遊撃しか無いんじゃね

>>986
二度と書き込むなカス
立てたくないなら自重くらいできるだろ
989名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:15:02 ID:OrHuMwsA
アンカーミスか?俺か?俺なのか?w

ちょっと待ってろ。
990名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:16:46 ID:OrHuMwsA
立てた

三國志Online 廬山 Part27
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1214306184/
991名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:21:57 ID:BJXovrv/
新スレ乙

弓での伏兵への牽制は後方の採取地点近くの橋上とかならそれなりに有効だったりする
とにかく合戦なんてのは自分にどれだけの引き出し有って活用出来るかの場だわな
自分から考えられない奴はカス
992名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:25:02 ID:Y/V6LCCV
弓は関でがんばれってことじゃねーの?
993名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:29:24 ID:9hl822/N
>>991
引き出し語る前に城壁に登るのを止めてくださいw
994名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:30:35 ID:iA61UlMQ
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
995名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:32:11 ID:5IYRxeK+
ソロ弓師は他人の言うことに耳を貸さないのが特徴
996名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:34:03 ID:XcIhoAVW
使い方が解らない、考えられない馬鹿はすぐ××イラネとか言い始めるからスルー推奨。
997名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:34:12 ID:BJXovrv/
弓のNPC強化後は以前程城壁は死地じゃなくなってる
998名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:37:30 ID:2GT280Rn
白熱してるところ悪いけど、次スレ。誰か作ってる?
作ろうと思ったけどホスト規制でダメだったのでお願いするね。
999名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:38:05 ID:2GT280Rn
>>990
乙です。
1000名も無き冒険者:2008/06/24(火) 20:38:14 ID:b/BBJaiM
10011001
                                   ♪
       .○                     ♪
  .Λ    ▽  ∧∧∧  /|     _     ∩_∩
_/_\_ ||  =◎=◎= //  _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
 从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
  ノ 司二フ  /\ v //  . | (| (‘ ー‘ 川   / ̄ ニ//O
 く./  |  .|| / ノ|つ9 |  | .(| ̄)个(\|  ノ つ/ ◎)  ∩∩
  /__|  || <__\ )\/   く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
  ┗┗     ┛  ┗      ┛ ┗     ┛┛   c(_uノ
Mage  : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard.  : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪