【ビックリするほど】信on風雲スレ318【ユートピア】
1 :
名も無き冒険者:
2 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 15:02:20 ID:NaIZ957Z
3 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 15:03:14 ID:NaIZ957Z
風雲国勢∴08/05/13(現在∴
C)2664 武田騎馬軍団 ┏━━━┓┏━━┳━━━━━━┓〜┏━
━━━┓〜〜〜〜〜┏┛加賀∴┣┛越中┃越後∴∴∴∴┗┳┛※
※※※┗┳━━━━┻━┓【本】┃∴【上】┃∴∴【上】∴∴∴┃※※
※※※※┃越前∴∴【朝】┃▲▲▲∴▲▲▲━━┳━━━━┻┓※
※※※※┣━━━━━┳▲▲∴▲▲▲信濃∴∴┃上野∴【北】┗┓
※※※┏┻━┓┏┓近┗┓美濃∴┃∴∴∴┏━▲▲▲━━━┳┛
┏━━┫山城┃┃┃江∴┃∴【斎】┗┓【北】┃甲斐┗┓武蔵∴┃※
┃摂津┃【足】┃┗┛【浅】┃┏━━━▲∴∴┃∴【武】┃∴∴∴┃※
┫∴∴┣┓∴▲▲▲━━▲▲那古屋▲▲━▲━━┓┗┓【北】┃※
┃【三】┃┗━▲伊┃伊勢∴┗┓∴∴┃┃遠┃駿河┗▲▲━┓┃※
┣━━┫大和┃賀┗━┓【北】┃【織】┃┃江┃∴【今】┃相模┃┃※
┃紀伊┃【雑】┃【伊】∴┃┏━┫┏━┛┃∴┗┳━┳┛∴∴┣┫※
┃∴∴┗━▲▲━━━┛┃┏┻┛三河┃【徳】┃〜┃∴【北】┃┗┓
┃【雑】∴∴∴▲┏━━━┛┗┓【徳】∴┣━━┛┏┛┏━━┛┏┛
┗━━━━━━┛〜〜〜〜〜┗━━━┛〜〜〜┗━┛〜〜〜┗━
4 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 15:49:05 ID:TQK/zDxL
5 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 15:52:31 ID:+nnJUCMP
売ってやろうか?
6 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 15:56:50 ID:Qv0LCeV4
7 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 16:03:51 ID:mc1XBL3r
8 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 16:42:34 ID:c0yUw9Rb
昨日の本願寺使者の足利に援軍行かない理由が笑えた
援軍行くと自分のとこが攻められるかもしれないから行きたくないそうだw
本願寺らしいといえば本願寺らしいな
9 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 16:48:21 ID:yyfVgAVv
油は昨日の夜に北条の侍の検索文で売却みたが。
青見てると検索に油売るって書いてる奴はちらほらいるぞ。
値段こそ千差万別だが。
10 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 16:50:53 ID:y45+kacD
本願寺は目先の利を求めて失策したな。
今は確かに安全だから同盟がなくなっても平気だろうが、
同盟0になるのは危険としかいいようがない。
ま、次の仕様変更までは平気だろうが・・
11 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 17:00:19 ID:+D1PkZJB
本願寺は伊賀同様に国政上空気になることを選択したんだろ
同盟の足利がどうなろうと自分達だけ助かれば良いと言ってるんだし
これで足利は本願寺切って徳川と同盟組めば良いんじゃないか
12 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 18:58:30 ID:y45+kacD
遠征拠点にもつかえず、援軍も来ないんじゃ同盟しておく意味はまったくないだろうからなあ。
足利-徳川で同盟結ぶのが当然の動きだろうな。
13 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 21:41:41 ID:BDaxleXF
当事国より多い人数で援軍におしかけて
雑賀のヘイト引く朝倉なんかとはひと味違うな
14 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 21:52:32 ID:fDTLcYT9
いや〜、同盟国が滅亡しようってときに援軍放棄した斎藤さんには負けますよ〜
15 :
名も無き冒険者:2008/05/13(火) 22:44:19 ID:Bg1e08Gv
上杉って不思議な国だわ
南蛮街にいればわかると思うが、上杉は同勢力徒党で高千穂行ってるのよ
同勢力だけでガッチリ固めてるのは上杉だけと言ってもいいくらいにね
だけどさ、補充する時は何故か北条の合戦廃ばかりなんだよ
不遇職で延々と高千穂青!出してる上杉人は完全放置なのにさ
自分達を滅ぼそうとしてる敵国の主力に手助けして、滅亡を阻止しようと強くなろうとしてる同勢力は放置プレイ
結局、愛国心より効率なのかな?
まぁオレは関係無いからどうでもいいんだけどw
16 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 00:22:51 ID:nXDlkjtB
上杉は北条と心の従属同盟だから
まったく問題ない。
17 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 01:13:34 ID:pbRRFLvy
上杉固定が北条の合戦廃誘ってるのはたしかによく見るよな。
まぁよくも悪くも合戦は合戦、狩りは狩りと割り切ってるようには見える。
3月末頃に上杉廃固定と北条廃固定で南蛮街にいるのを見たが
いま思えばあれは高千穂いってたんだなーと。
上杉と北条の合戦廃コンビとか、攻略もかなりはやそうだ。
18 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 02:16:20 ID:vJEhBak1
3月末に高千穂!?
19 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 03:11:56 ID:1zEJkN1e
逆に言えば相手に恥をかかせないように同盟を切らせるという奥ゆかしい外交姿勢だろwwwww
本願寺は空気になるため最良の選択をしたwwwwwwww
これで勝ち馬が本願寺に集結するなwwwwww
20 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 03:21:29 ID:m2mstRbM
それ勝ち馬って言うのかよw
まぁ本願寺みたいな過疎国と同盟組んでる国は不利だし別にいいんじゃね?
どうせなら永世中立宣言するべきだと思うがな
自分の都合でまた合戦始めたい、なんてなったらどうなるか分かってるよな?
地理的に守られてても、国勢では敵だらけになるぞ
21 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 04:36:28 ID:xl859/vZ
空気勢力なら伊賀へどうぞ
直接関係ない国の人間から見ても、本願寺の屁理屈にはドン引きだわ
22 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 06:18:14 ID:zluedDTi
まあ、本願寺は同盟切られて仕様変更まで空気化で完結する話として。
朝倉が完全に北条に反旗を翻したようだが、そのへん名無さんたち、どうなのよ?
まさか北条援軍無い週に攻めるから直接北条と戦わないし問題ない、とか言わないよな?
23 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 07:48:11 ID:2lGxyYva
22の言いたい事は、
雑賀が朝倉の同盟国の三好を攻めるのは問題ない
朝倉が北条の同盟国の雑賀を攻めるのは問題だ
そういう事でよろしいか?
24 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 07:56:12 ID:zluedDTi
>>23 そりゃそうだ。
雑賀と朝倉は直接の友好関係はなかったわけだが、
朝倉と北条は今まで敵対同盟だっただろ?
25 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 08:24:42 ID:+0v9vlGX
>>24 是非敵対同盟の真っ最中に敵対同盟の同盟である
今川・三好へ侵攻を決定した北条の評価を教えてくれ。
26 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 08:27:00 ID:cEr1yoPs
斎藤、織田に勝てたはいいが最大国力削れずに徳川戦か
いくら合戦廃でも土日のゴールデンタイムが毎週潰れると、飽きそうだな
27 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 08:44:25 ID:zIPEnGhY
ちんぽ!ちんぽ!ちんぽと仲間達!
28 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 08:49:01 ID:zIPEnGhY
膿が見えるよ、ちぃ〜んぽ♪
水平線だよ、ちぃ〜んぽ♪
ちんぽ!ちんぽ!ちんぽと仲間達!
29 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 08:52:28 ID:zIPEnGhY
ふぅ〜すっきりした
今日の日記おしまい
仕事行ってきまーす
30 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 09:04:54 ID:iKx7p/4+
>>25 北条がそういう国であることはすごい昔からわかりきってること
>>26 陣取りでまで武将やる暇人がいるくらいだから余裕だろ
31 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 09:10:12 ID:z2pbAclh
斎藤は陣取りしないで空き巣されたら通常国力でもってかれちまうからな。
まぁ本当に余裕なのかどうかは、しばらく挟撃続けてればわかるだろ。
それはそうと、武田は次から三国峠進攻らしいな。
32 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 09:11:09 ID:zluedDTi
33 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 09:11:46 ID:zIPEnGhY
以後国勢合戦に関する会話は禁止でよろしく
34 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 09:20:08 ID:zluedDTi
>>31 武田がそうでると、武田の三国峠の勝敗に関係なく上杉ピンチだな。
周期さえ間違わなければ、上杉は献策率勝負も出来ずに防衛決定になってしまう。
対武田戦に圧勝してもね。
今川、大決戦だけがんばって武田を担当してればよかったものを・・・
35 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 09:30:18 ID:Hd0l0QsR
武田は徳川と周期を合わせるのかね。
上杉と斎藤が一緒でなんとか100だったのに同時に攻められたら100人割るんじゃないか?
36 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 09:44:02 ID:0VAgcy2j
武田北条 対 上杉(浅井)
徳川織田 対 斎藤(今川)
そうなれば大決戦面白くなりそうだが
織田へ援軍皆無の武田の一般人が大決戦で足引っ張るだろ
それとも武田は一般人は来るなと言って北条に大決戦も任せるのか?
今回の小牧山見ると武田が今川以上に空気で心配だよ
37 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 10:20:18 ID:1zEJkN1e
>>21 どの勢力も空気勢力になりたいと思ってるんじゃね。
合戦したいなんて合戦厨だけだろ
38 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 10:46:37 ID:z2pbAclh
大決戦なんてどうせ100人しか入れないんだし、一般人は来ないほうが効率よくなりそうなのが何とも。
上杉が斎藤と分断されると、へたすりゃ二週間連続で北条廃人が週末に謙信だけ狩りにくるって悪夢が見える。
39 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 11:38:45 ID:WgGMCJJM
とりあえず織田と徳川のチキン野郎どもは
攻める以上陣放棄するなよ
所詮織田と徳川はカスしかいないか
40 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 11:46:41 ID:XvOWFLYt
ふーんのくせに煽り合いってWWWWW
ふーんの分際で天翔や烈風に憧れすぎてクソワロタWWWW
やっぱふーんスレ見ると、人としての勇気?みたいなのもらえすぎWWWW
ふーんて総住民数テストサーバとたいして変わらないと聞いた事あるけどマジ?WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
クソワロタWWWWWWW
クソワロタWWWWWWWWWWWWWWWW
41 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 11:47:48 ID:XvOWFLYt
ふーんクソワロタ
42 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 11:50:40 ID:XvOWFLYt
クソワロタふーん
W
43 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 11:51:13 ID:qJ8tXoN4
>>22 敵対同盟を結ぶとき北条と朝倉の間では互いを本当に攻めないという約束で
後は自国の事情、同盟国の事情を重視することが確認されていた。
だから北条がどこを攻めようが、朝倉がどこに援軍に行こうがかまわなかった。
今回の朝倉の行動も想定の範囲内。
同盟国重視を宣言していた朝倉が翻って北条の味方になるなんて国勢音痴の北条議長の戯言。
44 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 11:52:00 ID:XvOWFLYt
WふWーWんW
↑クソワロタ
45 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 12:12:25 ID:vJEhBak1
また最過疎・パオーの基地外か…
46 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 12:18:15 ID:MFH+txww
現在のところ
北条・武田 織田・徳川 雑賀・足利
↓ ↓ ↓ ↖
上杉 斉藤 三好 浅井・朝倉 今川
その他 本願寺・伊賀
という状態なのだが、勢力数の上では同じでも北条勢力はうまく協力して
挟撃状態にもっているのに対し、上杉勢力側はまとまってない気がする
協力して手を打たないと疲弊していくだけだろうな
47 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 12:24:34 ID:z2pbAclh
だからなんで世界を2つにわけないと考えられないかと。
現在の勢力図は言うなれば
単体なら最強無比の斎藤帝国と金魚の糞上杉に植民地本願寺
単体じゃ対抗できないため仕方なく手を組んだ反斎藤連合、北条武田織田徳川
有利なほうにつこうと日和見しているその他独立国
こんなとこだろ。
48 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 12:37:34 ID:JdCx8ZnG
ぬるぽ
49 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 12:37:34 ID:y0Jn7TMF
50 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 13:07:21 ID:qeNy1Ly3
51 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 13:35:29 ID:ZmUphQvl
まるで今の中国みたいだな。人数だけの脳筋国家斉藤
52 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 13:41:20 ID:ob2ZNsmP
つか、何でクソ今川は勝手に武駄と停戦してんの?
北条領土合わせて侵攻先多数な立地の武駄野放しにすりゃどうなるか位バカでも解るだろ
斎藤は何も言わなかったんか?
53 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 13:48:40 ID:m2mstRbM
今の構図は三年前の斎藤挟撃体制から出来上がったものだしな
斎藤稲葉への一極集中、勝ち馬集中があった
その頃から、北条武田織田徳川は弱者なんだから連合組まないと各個撃破されて北条武田徳川だって滅亡してたかもしれない
ところでメンテあけは川中島と三国峠どっちになりそう?
中の人で分かる人いたら教えてくれw
昨日の夜はだいぶ競ってたな
54 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 14:22:17 ID:/yYIYpMD
今川は今後どこか攻めるのかな?
それともスイス?
55 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 14:28:11 ID:z2pbAclh
上杉はメンテ前96%までまとめた。
56 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 14:44:20 ID:zluedDTi
武田からの停戦条件に駿府を拠点としての遠征禁止の項目があり、それについて斉藤にお伺いを立てたところ
今川が織田か徳川に侵攻したらのんでもいいよ、という返事があった。
で、「織田・徳川のどちらかに侵攻」と「停戦条約白紙にして同時にいきなり武田侵攻」の2案で現在審議中。
前者だとせっかく斉藤に目が向いてる織田・徳川の矛先を確実にひとつ、下手すると両方とも向けることになる。
その上、フリーになった武田が上杉攻めを行えば上杉は確実に侵攻できなくなり滅亡の可能性も。
後者だ元の木阿弥。前回は大決戦で勝負つかなかったから、それだけやれるんなら大丈夫なんだろうが
結構無理があったのなら、侵攻とれなかったら滅亡もありえる。
どっちにしろ詰んでる。
唯一逃げ道は、本願寺のように完全スイスの状態になることだろうな。
斉藤攻めを続けていたい徳川にちゃちゃいれることをチラつかせつつ停戦協定を結ぶ。
その上で斉藤には条件無しで遠征不可としてほしいと通達、断られるなら自ら同盟破棄。
しかし、上記の用に既に2択らしいから、あとはもうただ時間稼ぎしてるだけだなw
57 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 14:50:58 ID:qJ8tXoN4
>53
その頃は東国は斎藤・上杉・今川対北条・織田・武田・徳川
西国は浅井・三好・朝倉・伊賀対雑賀・足利・本願寺
の4つのグループだったのだが、
上杉滅亡しそうになったとき、同じく劣勢だった浅井や三好を敵対同盟で
上杉が抱きこんで完全に2つに割れたな。
58 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 15:09:40 ID:QOnTQP/S
今川がどう動こうが、斉藤か上杉のどちらかが挟撃されるわけで、
状況打開したければ朝倉だの本願寺だのを引き込んで、
織田、徳川、武田、北条のどれかの足止めさせないとどうしようもないさ。
戦略レベルで言えば、大決戦で戦い抜ける国を何国引き込めるか、
で勝敗が分かれる仕様だしね。
59 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 15:22:55 ID:/yYIYpMD
>>56 情報ありー
>>58 今の合戦仕様じゃ挟撃されてれる以上いずれ滅びるしね
極端な話攻め側とれれば大決戦も負けていいし
スイス狙うより挟撃して攻め放棄してるほうが安全な気がする
60 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 15:29:12 ID:qJ8tXoN4
>>56 今川は逆に武田に北条、徳川が今川に攻めてこないこと約束させれば念願のスイスだろ。
ようするに織田、北条、武田、徳川は斎藤を滅ぼすことしか考えていない。
今川にしろ上杉にしろそれを邪魔しないと言ってくれば喜んで停戦するよ。
61 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 15:30:59 ID:y0Jn7TMF
>>58 何れにしろ上杉と斎藤の同盟外さないと話にならない。
単独でそれなりの戦力持てる2国が同盟してるから
大決戦で戦力余ってるからな。
62 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 16:19:26 ID:qJ8tXoN4
>>56を読み直したけど斎藤の返答ひどいな
今川を助ける気持ちがからっきしないじゃんw
今川は武田攻めがきついから武田に停戦もちかけたのに
武田と停戦するなら織田か徳川攻めろって、どんな無茶振りだよw
で、それを真剣に考える今川も奴隷根性染み付いてるなw
63 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 16:29:36 ID:y0CLBBQP
今川は武田との大決戦も引き分けながら戦果では有利に進めてたんだから
停戦する意味が無いじゃん?結果、戦力、立場的には今川の方が全然上。
なんで武田が今川に停戦条件突きつけてるの?何かのネタ?
これが事実なら今川の上層部がよっぽどの奴隷思考なんだろうな。
64 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 16:39:50 ID:qJ8tXoN4
>>63 戦果では武田に負けてたはずだぞ
さらに今は単に武田対今川ではなく。
武田・北条・織田対今川・斎藤・朝倉
織田:斎藤戦にあわせるのは墓穴を掘ることになるし
北条:上杉戦に周期あわせても斎藤は上杉援軍だろうし
どちらにしてもきついよ。
65 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 16:42:28 ID:0VAgcy2j
>>63 例えばメンテ前の日程で武田が今川攻めたら
武田北条 対 今川朝倉になるのだが
それでも今川が有利に戦えると思っているのか?
66 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 16:44:49 ID:qJ8tXoN4
2008/05/14 16:10:04 北条家と上杉家の前哨戦が三国峠にて起こる
2008/05/14 16:10:04 朝倉家と雑賀衆の前哨戦が金剛山にて起こる
今回も北条が攻め側だな。
67 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 16:45:59 ID:AGYHHt80
黄泉沙羅が前に晒されてたらしく
徒党内でさらしたの秋葉一馬だっていいまわってるよ?
秋葉一馬ってだれ?
68 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 16:47:11 ID:z2pbAclh
武田側に北条がきた瞬間パワーバランス崩れるから
今川は武田と互角にやるためには、周期あわせて朝倉に北条攻めてもらうしかないとか。
どんだけレイプの伊豆沖開催されるよ。
69 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 16:48:08 ID:qeNy1Ly3
70 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 16:49:14 ID:z2pbAclh
必死に献策集めたのに上杉乙フラグがたってるな。
71 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 16:49:59 ID:o+XZXSn2
水鏡淫wwwwwww
水鏡腸wwwwwww
蕨もちwwwwwww
水鏡あかねwwwww
暗雲wwwwwwww
水鏡・・・・・・・ 忘れた
反省はしてない
72 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:02:16 ID:cEr1yoPs
あ、今川が織田、徳川攻めるとこうなるのか?
1斎藤が織田を攻めで勝利出来るようになる。
2織田の最大国力が削れる。
3織田の今川攻めで織田が勝利する
4今川の最大国力が削られ、織田の最大国力が回復する。
織田が攻めにまわれるかという問題は、徳川が周期みて斎藤攻めればいいだけだしな
73 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:11:20 ID:qJ8tXoN4
>>72 上杉は北条だけでも勝っているのだから武田が斎藤を攻めればいい。
武田:今川 織田、徳川:斎藤 が
徳川:今川 織田、武田:斎藤 か
織田:今川 武田、徳川:斎藤 になるだけ。
単独で勝てるところは単独で、負けるところは挟撃で常に攻め側に
がこれからの基本政策ではないかな?
74 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:18:16 ID:zluedDTi
>>72 あ、それ気づいてなかったわ・・・
確かにその形なら、削れるのは結局駿河の国力だけだな。
それにその前に上杉滅亡がくれば、北条・武田の斉藤攻めで援護も可能だしなぁ。
一応、織田と今川で献策率勝負での攻守判定勝負はあるものの、それをあてにするのは
今川的にはリスクが高すぎるだろうし。
75 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:22:19 ID:qJ8tXoN4
>>74 それは北条でも雑賀でも、徳川と足利が同盟したら足利もできることだよなw
国力が減ったら今川を攻めるw
今川は北条連合の国力回復の場所になりましたとさw
76 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:28:20 ID:V943K6ZL
いまメンテ?
77 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:28:42 ID:y0Jn7TMF
>>75 今川そんなに弱くないぞ。斎藤人とダブってるから
三好・朝倉・浅井とかと違って大名落とせる徒党作れるからな。
78 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:30:57 ID:qJ8tXoN4
>>77 その間にどこかが斎藤を嫌がらせで攻めておけばいいだろ
79 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:32:36 ID:y0Jn7TMF
>>78 足利や雑賀がフリーで攻められる根拠教えてよw
80 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:35:44 ID:wtKRog27
81 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:37:04 ID:y0Jn7TMF
>>80 無くなったら支配下においた国が復興戦で動けなるよ。
足利が取れば雑賀が今川攻められるがね。
82 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:41:03 ID:qJ8tXoN4
>>81 雑賀が三好落とせば雑賀を攻めれる国は伊賀か伊賀の同盟になるから
今のまま伊賀がスイスを望むならそもそも雑賀の国力が減ることはない。
83 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:43:30 ID:9GGgZuIw
>>67 秋葉一馬は徒党組めば分かるけど、女に対しての対応が異常。
たまに本気でキモち悪いときあるからよそでやってくれって感じだな。
あと自慢厨。発言は痛いけど装備は悪くないから組んでも不満はない。
84 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:44:31 ID:wtKRog27
>>81 ま、どっちが攝津取るかはわからんけどねー。
どっちにしろ雑賀と足利は今川にちょっかい出すほど余裕な状況じゃないだろ。
85 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:44:39 ID:zluedDTi
というか、そもそも三好おとしたなら雑賀・足利が国力回復に今川攻める意味はないだろ。
ただ、「大名おとせる徒党がつくれる」程度で弱くないとか言ってるy0Jn7TMFの認識じゃ・・・
86 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:50:45 ID:G2oUmP6s
>>84 そうそう、北条側が余裕が無いうちに今川を属国扱いしている斎藤を切って
武田にスイスもしくは積極的に協力すると言って
北条側に恩を売って勝ち組に加わるべきだよw
武田と停戦するなら織田と戦えってどんな斜め上の要求だよw
87 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:59:42 ID:y0Jn7TMF
>>85 西国も同盟組んで援軍追加後は大名落としで
決着ついてるだけで大決戦戦果差で負けてる陣は無い。
双方そこそこ人数いる中で負けてるのは三好・朝倉・浅井が
スキル無しなだけだ。
88 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 18:01:50 ID:zluedDTi
>>86 そこまで極端なのは無理があるがw
でも今のうちに停戦とりつけて斉藤から多少距離おいて、同盟を元の朝倉・伊賀にもどすのは
今川視点で考えると最良だとおもうんだが、まあ斉藤メインで考える人間多いなら無理かもな。
完全に斉藤属国という意識で考えるなら、織田・徳川攻めして上杉・今川両方滅亡後に
避難民吸収しつつ残ったヤツラに復興戦粘着させて北条・織田(徳川)の動きを抑制する、ってのがベストかも。
89 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 18:05:53 ID:zluedDTi
>>87 逆、逆。
大名落とせる徒党がある、ってのは既に当然のこと。
そういう徒党の数とか大名とりつくまでの速度とかそういうところの勝負になってきている。
「大名おとせる徒党が作れる」ってだけで「弱くない」なんて言ってる認識じゃ、負けちまうよ。
90 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 20:17:43 ID:z2pbAclh
北条上杉の大決戦なんかは、どこがとりついても普通に大名落ちるからな。
いまは上杉が負けてるけど、慣れてきたら大名の強さの関係で上杉が圧勝するようになると思う。
烈風では上杉が北条に3タテだしな。
同時にとりつけば侍3の謙信が侍1の氏康より強いのは当然のこと。
陰陽アタックなら絶対命中で侍大名とか瞬殺できる。
まぁ、西の方はもっと大名の差が激しいし、東西で修正されるだろうけど。
雅な大名が絶対的に強くなったりするとおもしろいんだが。
91 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 20:48:24 ID:pbRRFLvy
ふーん上杉は過疎すぎて大決戦に100人いないとかか?
大名とりつきなら負ける理由がみあたらん
氏康とか弱体しまくってればとりついて15分で死ぬじゃまいかw
92 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 21:23:01 ID:ZzgeOtnw
83 :名も無き冒険者:2008/05/14(水) 17:43:30 ID:9GGgZuIw
>>67 秋葉一馬は徒党組めば分かるけど、女に対しての対応が異常。
たまに本気でキモち悪いときあるからよそでやってくれって感じだな。
あと自慢厨。発言は痛いけど装備は悪くないから組んでも不満はない。
女に対しての対応が異常。あと自慢厨。発言は痛いけど装備は悪くないから組んでも不満はない。
最近、秋葉一馬の名前が出るけど誰かとネカマの取り合いして、ライバル(笑)が晒してるのか?w
93 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 21:47:10 ID:iUDR737H
始めに、スペースで1文字空けてからの書き込みの奴が
前スレで秋葉の名前を出してるな。
そういや、句読点を使わずにスペースで区切って会話する
おかしな奴が居たけど、なんて名前だったか・・・・・
94 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 21:54:14 ID:Hd0l0QsR
アキバとかなんかそんななまえじゃなかったっけ?
95 :
名も無き冒険者:2008/05/14(水) 22:08:02 ID:I/ONX2tC
秋葉ってRMT野郎の武芸だろ?
96 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 00:44:11 ID:Imn45oWQ
朝倉今川三好連合弱すぎだなw
97 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 00:55:49 ID:O7Upkui0
まじYOEEEEEEEE!!!!!
98 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 01:15:34 ID:jawXgC/k
rmtでも何でも、装備がしっかりしてて他人に迷惑かけないだけショボ装備リーマンrp野郎よりマシだな
99 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 01:28:50 ID:LX+/5OkD
>>98 釣られてやる
RMTのやってるやつのほうが大迷惑だ。ばかじゃないの?
お前少しは考えて書けよ馬鹿
一番迷惑なのはRMTしてて装備だけは一見しっかりしてるんだが、スキルが伴っていないヤツだろ。
>>96 攻め側取れればそれで目的達成してる朝倉相手に取り戻したちっぽけな自尊心おめ
>>101 挟撃で疲弊狙いとかになってないなら、勝ち戦与えてウマーされてるだけなんじゃ・・・
>>101 攻め側取れればおkなのはその通りだがちょっと対応が遅かったな。
そのせいで三好の国力が40まで減ってしまった。
あとは武田が浅井に介入したりしない限りしばらくは安泰なのかね。
案外雑賀足利は詰んでると思う。まあそのうちわかる。
105 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 03:24:42 ID:OR/NtHkN
のぶ☆彡おんってなんでテストサーバがいちばんうえにあるの?W
しかもいっちょまえにあおりあってるしWW
106 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 03:26:23 ID:OR/NtHkN
しかしふーんでRMTってWWW
じょうだんはサーバだけにしてよWW
武田がフリーな以上、東国が西国に介入してくるとバランス崩す
雑賀、足利が苦しくなる様なら武田が動くだろうな
その時は浅井を攻めるだろうが
来週は
徳川(織田)vs斎藤(今川)
武田(北条)vs上杉
にした方がよさそうだが
111 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 08:48:57 ID:b2JlolV8
まぁ神秘石な新章でRMTやってるのはな…
正直基地外としか思えないw
さすがにそれは関係ない
113 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 10:00:27 ID:DbRAQGPq
あ
114 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 10:02:41 ID:DbRAQGPq
夫婦でやってるやつとか中身違ってるから規約違反で迷惑だな
116 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 11:55:37 ID:OR/NtHkN
べつにWW
てかふーんでがんばってるおまえらがかわい そうWWWWWWWWWWWWWWWWWW
117 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 12:05:37 ID:19raAGHa
他鯖で相手にされないからって、ここにカキコしてるお前のほうが可哀相w
>>110 規約違反だと、あんた個人に迷惑かかるの???
実際のところ、廃人とrmt廃装備の連中が先行してクエの攻略などを広めてるから
ショボ装備野郎でも高千穂やれたりイソ風雷行ける
武士鍛冶の高性能防具を唯一提供してたのもrmt龍○寺だけ
言い換えれば、ショボ装備野郎が九州クエを進めれるのはrmt先行隊がいるおかげな
本人乙すぎるw
龍○寺銘なんてつけてるの、人間的に問題あって知人いない準廃だけじゃんw
廃人はたいてい身内の生産廃の銘つけてるし、一般人には高すぎて手がでませんw
>>118 RMTで貫を買う奴が居るから業者がはびこる訳だ。
高千穂雑魚で取れる八幡の神秘が普及すればクエなんて
あと半年もすれば普通にいけるだろうし別に先行して
クリアする必要ないだろ。
RMTがゲームの進行度を進めすぎてつまらなくしてるんじゃね?
いちいちマジレスしてんなよ、業者乙でいいじゃねぇか
真面目な話神秘石のおかげで今売りぬけないとどんどん値下がりしていくから、すべての鯖で業者必死。
お、ID全部大文字だw
今日はいいことありそうだぜ!
つーかリデルのアカウントを購入した竜造寺がこの鯖の生産引っ張ってるんだし
風雲なんて業者鯖そのものだわなw
リデルハートの垢購入して前衛、後衛用胴装備を廃生産→ぼった価格設定でウハウハ
→貫をRMTに出品→リデルハート垢購入資金の元を取り返す→さらにぼったした分は貯金。
これだけ美味いのに逆にRMTしない方がおかしいぞw
理由なんて関係ない。規約に同意して肥のゲームで遊んでいる以上、
規約違反は問答無用でアウト。
ぶっちゃけ装備生産なんてやらんほうが金が溜まる気がするが
赤字覚悟で装備生産やってる人にはある意味感謝だな
俺はひたすら材料生産売りで儲けてるしな
>>124 ちゃんと損益計算してやるから、購入時期とその貫の値段と払った額、
出品時期とその時点での相場とかも書いてみな?
その神秘石を取りに行くのにショボ装備野郎だけで行けると思ってんのかよw
rmt廃装備又は、rmt生産廃が作成した装備をしてる廃装備が徒党に混ざってるから行けるんだろが
現実を見ろよ?
ショボ装備野郎は遠回しにでもrmt関係の恩恵を受けてるんだよ
いわば自分はrmtしないけどrmt関係には寄生しますよって糞だ
牛を殺すのは嫌だけどステーキ大好きってか?(笑)
またこの流れかよw
秋葉さん収拾つけてくださいよwwww
>>128 知人生産品だけで余裕。別にショボ装備じゃないしな。
逆に野良で組んだときの装備だけのスキル無しがいたほうがダメだな。
試しにRMT生産人とやら、供給ストップしてみたら?w
本当に必要なら声あがるだろ。たぶん何も問題ないとおもうがなw
ま、毎回IDかえて業者さん乙であります。これも業務の一環ですか?w
竜造寺がいなくなれば、それだけ出品者の競争が減るんだから生産品が高くなる。
そりゃみんな困るに決まってるじゃん。
だいたい友達いる奴は知人鍛冶から装備品回してもらってます。ってそんな生産してる鍛冶いるか?
結構な廃人じゃないと、生産やってる+満足いく品を作ってる奴なんていないぞ。
知人の作ったしょぼ装備で安く仕上げて満足してる奴は、匿名でのうのうと徒党に混ざってきてんだろうけどw
>>133 スマン、なんかマッチポンプみたいだなw
もうスルーしとくわ。
>>132 鎧・兜なんか限界突破品売ってる訳じゃないから
星鍛錬すればいいだけの話。
刀や棍棒、槍、鉄砲の方が鍛錬次第になるから価値高い。
>>135 竜造寺モノがあんだけ売れてる事実があるんだからさ、むしろ知人生産のが少ないんじゃね?
rmtやらチートって第三者よりも自分が損するだけだと思うな。
山登りするのにヘリコプターで登頂とかマラソンなのに車で先行してゴールみたいなアホだろ。
オフゲでラスボス手前のデータ貰って倒してクリアしても何が面白いんだかって思うしね。
同じ以上の金払って自分で自分がプレイするゲームの寿命縮めるんだから頭悪いなっては思う。
>>136 全力で同意。
rmtもそうだしボスを正攻法以外で倒したり、
楽しさより意地が優先になってて醜いよな。
それをできてしまう肥の仕様や対応にも問題があるけど。
RMTとか升とか実際どうでもいいんだが
会社辞めてまで信オンやってる連中増えすぎじゃね?
ネトゲは中毒性あるから廃人気質なヤツほどドップリはまっちまうんだよな
信オンて人生棒に振ってまで先行する価値なんてねーぞ・・
>>139 仕方ないさ。
信の人口は
平日昼間稼動できる人<<<<平日夜&休日稼動の人
なのに、価値は
平日昼間稼動できる人>>>>平日夜&休日稼動の人
平日昼間稼動して戦果稼ぐ人をおだてて戦果稼いで貰わないと
だめな仕様だったからな。
今は防御150オーバーの鎧は龍○寺しか売ってない
一時期、他の奴も品を並べてたが、知人やら自分のが完成したら無くなった
つまり知人のつてがない奴でも良い装備買えるチャンス作ってるのが龍○寺
龍しか売ってないから値上がりハンパないけどな
142 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 18:36:51 ID:MkIumJhZ
昼間からたっぷり稼働できるやつがうらやましい
夜の限られた時間でしかプレイできないからゲームをゆっくり楽しむ余裕がない
143 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 18:40:42 ID:Rq80cmAp
スレタイフイタwww
もう何年前だ?懐かしいなぁ・・・
>>141 別の人のが安かったからそっちが売れて竜造寺のがあまってるだけじゃねえかw
つか今検索したら他にも150代いたぞw
140代なら結構売ってる人もいるし
自分知人分が完成して生産しなくなったと決め付けるのは早計じゃね
最近、社会人だったはずの北条廃や上杉廃を平日の昼間見掛けるんだが
会社辞めて無職になったんかな
オレは平日休日なサービス業だと無職とか主婦とかよくわかるぞw
お得意の夜勤シフトになったんだろw
まとめると、例えrmtしてなくてもショボ装備野郎は糞でFAだな
>>145 そんなの社会人RPで最初から定職に就いてない奴か、いい年してバイトしかしてないような奴だろw
そうカッカすんなよ
150 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 20:24:05 ID:cdUpv7gv
無職の何が悪いお?(^q^)
151 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 20:39:48 ID:ttTorQD4
ネトゲにハマりすぎて人生投げるとか
どんだけ信オンに価値があるのかとw
人生投げるほど価値あるMMO
それが信オンでございます
フヒヒ
153 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 21:09:30 ID:ttTorQD4
さすがに会社辞めてまでネトゲにはハマらんなオレはw
ちなみに年収950万ですw
竜造寺って生産潜在いくつなんだろうなw
>>153 年収晒すときは、手取りと控除も書くのがフーンスレのルール。
いっそ社会保険の額だけでもいいが。
>>153 年収晒すときは、手取りと控除も書くのがフーンスレのルール。
いっそ社会保険の額だけでもいいが。
二重カキコすまん
残務処理に逝ってくる…
残業乙
159 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 22:25:41 ID:lmGHT3s/
いま、ググって必死に電卓で計算してますね
手取りと控除まで晒しても重箱の隅をつつくか如くググるニートが必死に揚げ足取るだけだな
リーマンの大半は明細なんて手取りしか見てないから細かい事しらねぇよw
天引きも見る
ま、家に帰れば恐怖の大蔵省によってどれだけ稼いでも
1日2000円とかにされるがな。
162 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 23:15:04 ID:ttTorQD4
源泉徴収探したんだが見つからんw
163 :
名も無き冒険者:2008/05/15(木) 23:54:43 ID:7/BLWH72
>>161 揚げ足とるけど
大蔵省ってwwwwwwwwww
心ではわかっちゃいるけど、羨ましい(?)から妄想とか脳内嫁とか言いたいんだろ
さいが、必死すぎwww
やりたい放題だなwww
財務省、財務大臣って言うだろ常考
大蔵省のがいいな
169 :
名も無き冒険者:2008/05/16(金) 01:07:08 ID:KIg/F2Fp
無職の何が悪いお?(^q^)
朝倉って人数いたら雑賀より強い気がする…
20人程度で必死に抵抗しててうざい
自画自賛
たぶん人数いたら伊賀も強いと思うよ・・・
人数いたら理論ワロタw
今日の大決戦が楽しみですねフヒヒ
>>170 おまえら舐めすぎ
なめてんじゃねえよ
晒すぞまじで
>>175 ら
ん
ま
こうですか、わかりません(>_<)
177 :
名も無き冒険者:2008/05/16(金) 02:49:14 ID:fpslq3Au
ふ馬ー鹿んWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWW
WWWWWWWWWWW
178 :
名も無き冒険者:2008/05/16(金) 02:51:56 ID:fpslq3Au
わかるかなぁわかんねぇだろうなぁふーんと馬鹿を融合させてみたWWWWW
WWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWW
ふーんの上杉ってなんでこんなによわいんだ?
烈風なら大名討ち取り合戦は上杉の圧倒的優位なのに。
武将としての強さは争覇謙信はかなりのものらしいな
そのうちに、アドバンテージを生かして逆転するだろう
181 :
名も無き冒険者:2008/05/16(金) 03:16:56 ID:Me4PiGlB
ついに陣取りで上杉が押すようになったな
北条鮮オワタ
北条は一番有利な24〜26時を潰されたから
争覇になってからずっと上杉が陣取り戦果では押してるわけだが…
って公式見たら上杉が総合戦果で押されてるじゃねーかw
ってことで間違い訂正してあげますね↓
ついに陣取りで北条鮮が押すようになったな
飢え過ぎオワタ
三国峠合戦【 最終更新日時 : 2008/05/16 07:15:23
左側 [守備側]
上杉家
( 戦果 = 696 )
通算 : 0勝 0敗 0分
右側 [攻撃側]
北条家
( 戦果 = 8683 )
通算 : 0勝 0敗 0分
前哨戦武功 194:216
合戦戦果(合計) 26841:36226
功名帳手柄(合計) 5037:10160
185 :
名も無き冒険者:2008/05/16(金) 07:53:14 ID:qmXkARlL
ニートているやる気あんのか?
上杉負けてんじゃねーかよ!
リアルよりも信人生の方が大事
攻めが取れず大決戦で負け陣取りでも負けるようになったら、滅亡一直線じゃね?
今回の大決戦で一勝でもできればまだ辛うじて望みはあるかもしれんが
188 :
名も無き冒険者:2008/05/16(金) 09:44:18 ID:LoQ5Ic9C
今宵の大決戦では朝倉の大名を二時間以内に落とすと宣言しよう
落とせなかったら2垢目課金する
攻めが取れず大決戦で負けてたら陣取り勝ってても滅亡一直線だけどなw
190 :
名も無き冒険者:2008/05/16(金) 10:03:08 ID:xFmFP+6e
ているニートだったのかw
191 :
名も無き冒険者:2008/05/16(金) 11:05:37 ID:FJ+4sOvR
あ
北条は相変わらず深夜戦果泥棒しか出来ないんだな
、と言う人が必ず湧きそうだ。
>>188 朝倉に頑張ってもらって2垢目課金してもらおう。
ふーんの人口増加のために
>>171 人数倍以上いた本願寺を滅亡させれたのはスキルと個々の意識が高いからだと思う。
まあ本願寺が合戦なまけてたってのも要因だと思うけど。
自分は朝倉のいる合戦にでた事ないけど、野良で徒党組んでもスキル高かったり、
いい人が多い気がする。
○○○○の攻撃
タゲそらし
自画自賛
自作自演
→誉め殺し
ているは北条で参加してるんじゃねーの?
>>194 お前、真実知らなさ杉wwwww
馬鹿だろ?
お前は合戦こなくていいぞww
北条鮮は上杉単体に援軍有りでこのざまか
北条鮮オワタ
といいますか、合戦仕様がオワタであります。
斉藤援軍どこいってるの?
202 :
名も無き冒険者:2008/05/16(金) 13:18:06 ID:p4XQL4i2
>>199 餓え杉はフル援軍で雑賀がきてない北条にこのざまか
餓え杉糞杉
雑賀wwwww
雑賀ってwwww
雑賀が北条の合戦でクソの役にでも立ったことはあるのかな
北条鮮の悪口叩くとかならず抵抗レスくるのなw
バロスw
207 :
名も無き冒険者:2008/05/16(金) 13:42:50 ID:RIan6WGb
呂の悪口まだーwwwww
208 :
名も無き冒険者:2008/05/16(金) 13:50:55 ID:RIan6WGb
河田長親
耶律沙
耶律奚低
耶律休哥
耶律学古
耶律隆緒
堂本東矢
堂本南
討ち取り見てきたけど、
これって2人でやってんのか?
>>198 実際スキルが高いので、敵国からはヘイトが高いと聞いた事がある
公式見てると寡兵でも少数精鋭なのがわかるような気がする
自分の知人も最近移籍していい人多いっていってた
耶律沙
耶律奚低
耶律休哥
耶律学古
耶律隆緒
の部屋ぐちゃぐちゃだろなw
211 :
名も無き冒険者:2008/05/16(金) 14:13:09 ID:1N17C1rr
BBS戦でも少数精鋭(笑)の朝倉
>>204 北条が雑賀の合戦でクソの役にでも立ったことはあるのかな
>>210 愚狼の部屋、みるりの部屋、そいつの部屋見てみたかも。
恐らく禁止されてる1PC上での同時起動使ってるとは思うけど。
同時起動でも、ある意味器用だな。
シェルクの部屋もな。
7垢業者の場合はツール使ってて
7垢ともすぐ行動入力するようになってるらしいぞ
7キャラとも素殴りだったら笑えるけどなw
飢え過ぎはチート全開だな
襲われログ無しで武将に徒歩でフル取り付きってヤバいべ
隠形改使ってるんだろ
あれ?意外と北条鮮が釣れなかったな
おまえらそんな事はどうでもいいから早く龍造寺へ援軍に来いw
施設クマー
プゲラw
>>223 あれ一体なんなんだろうなw
竜造寺行きづれぇは。。。
とりあえず毎日赤!出してていいかげんウザい。
そういえば前回の三国峠で上杉側に全員足軽大将の下手糞な追尾徒党がいたのだが
あれは中華?業者?
どうでもいいが、係助詞ではない「わ」を「は」と書く奴は頭悪そうに見える。
>>225 いまだに北条も上杉もそんな話してるが、
現状の陣取戦じゃ高い金払って業者雇う意味はないよな。
大決戦に至ってはかえってそんなの迷惑だし。
228 :
名も無き冒険者:2008/05/16(金) 22:05:34 ID:DmZ8e1OW
勝ってる方はRMT、ニート扱い、負けてる方はヘタクソ、リーマンRP、まぁ、どのみち叩きあいなんだからゲームの中で勝ったほうが勝ちだよな。
朝倉よええぇ
ID:LoQ5Ic9C
一晩のうちに何があったwww
231 :
優しいお爺さん:2008/05/16(金) 22:35:57 ID:9rsN2hpZ
お前らは、何時もチンコが寂しいんや
おっちゃんに抱かれてくれんかの?
寂しくないなら、おっちゃんを慰めてくれんかの?
チンコをペロペロして、ケツマンコさしてくれりゃええんや
ほいでな、おっちゃんのチンポミルクを飲んでくれな?
オタク小僧やブス娘でええんや。
股開いて、おっちゃんのチンポを受け入れてくれんかの?
クッサイチンポミルクを出したるでな?
おっちゃんの子供を孕んでな?
毎日抱いてやるけんな?
楽しみにしたってな
232 :
名も無き冒険者:2008/05/16(金) 23:46:09 ID:LoQ5Ic9C
名無しのチンポ達ほんと軟弱やな
引き分けたのか、上杉かなり頑張ったな。
235 :
名も無き冒険者:2008/05/17(土) 00:51:55 ID:o5I4XqjH
>>234 人数
上杉100−北条90いかない
上杉よく頑張ったなw
つーか九時半位から終わりまで入れなかったんだけど
ナニコレ
>>232 いい加減にしとけよレイプサイガwwww
>>236 大決戦は100人越えたら早々入れないし
入れてもどうせもう組めないから諦めてどっか行ったほうがいいよ
239 :
名も無き冒険者:2008/05/17(土) 01:52:15 ID:vU8X91jL
ふーんで100人てWWWW
冗談は鯖だけにしてよ(^^)v
240 :
名も無き冒険者:2008/05/17(土) 02:19:40 ID:vU8X91jL
よくよ〜く考えたら100人位はいるのかもなWふーんでもWふーんでもWWW
内訳が業者:サクラ:普通の人=3:5:2とか?WW
てかなんでMMOにサクラがいるんだよWWWW
さすがふーんWWW
241 :
◆zUTkyhcplQ :2008/05/17(土) 02:25:55 ID:vU8X91jL
とりのテストさせてくれや
242 :
◆IQXCG1kJ1o :2008/05/17(土) 02:27:05 ID:vU8X91jL
243 :
名も無き冒険者:2008/05/17(土) 02:30:34 ID:wLsxed/0
おい秋葉一馬 ストーカーする暇あったらこの流れとめてくれw
耶律沙
耶律奚低
耶律休哥
耶律学古
耶律隆緒
これ安道全の5垢起動
正直朝倉には負ける気しねーな
結局三好は潰れることはないのかね?
それとも時間の問題?
>>236 100人集まるとこだと受付開始からすぐに登録しないと入るのきついね。
ちなみに今回は入場処理でバグが発生してた。
20時半になって出てくる「移動しますか?」みたいなのが表示されず
登録キャンセルして再登録しないと飛べなかったわ。
248 :
名も無き冒険者:2008/05/17(土) 06:37:00 ID:kzP1xHRJ
秋葉は忍者もいるな。同一人物
気合修正来たらまた引き分けかw
短い天下だったなw
250 :
名も無き冒険者:2008/05/17(土) 07:56:40 ID:6XUWEwyQ
北条はソロ対人を大切にしろ
253 :
名も無き冒険者:2008/05/17(土) 09:04:52 ID:6XUWEwyQ
は?ソロ対人は重要だぞ
勝利の栄誉で武将を働かせれるし相手へのけん制になるしな
ソロ対人を無視する国は滅びるぜ
織田がいい例じゃねえか
負けてたら完全に逆効果なんだが。
>>242 お前 寂しい奴なんだな。
早く風雲に来いよ。 一緒に遊んでやるからさ。
雑貨さん空き巣されてますよ?取り返さなくていいんですか^^
雑賀さんは平日昼間に空き巣した分、週末はリアル優先してるんですよ^^
つーか暇だぜ
259 :
名も無き冒険者:2008/05/17(土) 14:16:35 ID:U9I0CeMV
名無しどもぶっとばしてやんぜ
260 :
名も無き冒険者:2008/05/17(土) 15:20:09 ID:NnVuHTV3
やってみるかーあー?
ぷら崎は放置で
262 :
名も無き冒険者:2008/05/17(土) 17:08:10 ID:6XUWEwyQ
おまえらバカだろ
不利なときこそ対人が重要じゃねえかw
徒党でソロ防衛を排除したって拉致あかねえよw
ソロ対人を無視してるとみんな出ていって負けるぜw
なんで突然ソロ対人の話しかと思ったら、昨日飢え過ぎ側にソロ狩りされまくって赤面してる北条鮮Pかw
タイマンだろうが徒党対ソロだろうが、手に入る武将奮起アイテム数は一緒。
だったら確実に倒せるように徒党にしたほうがいいわけで。
大決戦でソロ対人とか言ってるのはただの迷惑者以外の何者でもない。
そんなヤツラは出てってくれるなら逆に好都合なんだが。
雑賀と朝倉って単体同士なら朝倉の方が強いんじゃねえ?
戦車と歩兵の関係と同じで
徒党(戦車)の行動を疎外しようとする敵のソロ(歩兵)に対応するためのソロは必要だな
徒党と連携して動く気のないソロならいらん
>>267 ちょっと舐め過ぎじゃね朝倉を
俺将星から来たけど、個々のスキルの高さに驚いた
同数なら勝てる相手ふーんにはいないんじゃないの??
いい人多いせいかチームワークもいいしね
大国でくすぶってるなら朝倉マジおすすめ。
釣れますかね?
270 :
sage:2008/05/17(土) 21:56:45 ID:ZzxaVBmT
ソロ対人は大事にせんといかんよ。
朝倉が強いのではない。
雑賀が弱いだけだ。
義景オタワ
大名落とされてその台詞が出てくるなら病院行った方がいいんじゃね?
義景よえええええwww
275 :
名も無き冒険者:2008/05/18(日) 00:25:52 ID:g/4tFXye
朝倉テラ弱いw
ほとんど防戦一方で全然攻めてこないし
しかも大名が雑魚だからな
伊賀でも朝倉なら勝てるわ
この流れは朝倉の壮大な釣りか?wwwwwwwwwwwwwwww
終了2分前に義景敗走
6体に取り付きで30分以内で敗走ってどんだけwwwwwwwwwwwww
皆朝倉においでよ!
名無し以下仲良く合戦にいこー
ところで今川の国民投票って
斉藤の要請通り徳川攻めるか否かをきめる投票?
斎藤の要望通り織田か徳川を攻める=自ら提案した武田との和解案白紙
斎藤の要望に従わず何処も攻めず=斎藤と同盟破棄? ユートピアへ
今川の国民投票って、これでも問うているのかな
>>280 武田は駿河を経由して北条領土と武田領土に攻めるのを止めてくれと言っただけで
織田と徳川の事は触れていないんだがw
ついでに言えば日和見の徳川をなんで救わなくちゃいけないんだ?W
織田を攻めると言う話になれば武田は動くけどな。
282 :
名も無き冒険者:2008/05/18(日) 02:36:51 ID:tCci64cL
朝倉は一体なにがしたいんだ?
わざわざ自分達から連合に関わって訳解らんw
風雲2極勢力にわざわざ参加する意味あんの??
朝倉は天下統一が目的なんだよ
ナナシーズ乙
朝倉と雑賀の合戦はやばいな。
他の鯖で落ちてるし、孫一も落とせないことは無いが気合ダメージ修正前の話だしな。
今でも落ちないことも無いと思うが。
それに比べて、朝倉は最弱雅系大名だしな。
大決戦の欠陥がもろに出た流れになりそうだ。
朝倉はやる気失ってどんどん参加者減るんじゃない?
大人しく北条についておけばよかったのに。
>>281 過去レスとか前スレとか読んだか?
今川が徳川(織田)攻め決めたら、めぐり巡って武田は斉藤攻めしないといけないハメになるわけなんだが。
徳川救うとかそういうのとは関係なしに。
287 :
名も無き冒険者:2008/05/18(日) 07:49:52 ID:g/4tFXye
朝倉朝組強すぎww
伊賀より強いかも
288 :
名も無き冒険者:2008/05/18(日) 08:46:33 ID:g/4tFXye
今夜、12時、朝倉の討ち取り、全員、晒す
ごめん…晒しスレアク禁食らってた…
291 :
名も無き冒険者:2008/05/18(日) 12:01:34 ID:wUsxbCjx
>>281 ゾウハになって齋藤上杉じゃなく
今川に侵攻し
その今川にも対して戦果を上げられず
空気と命名された上
今川と停戦もちかける武田が
いえる台詞じゃないよなw日和見ってw
>>291 武田が今川に攻めたのは北条からの依頼だし、駿河は北条連合の要所だからいいんだけどな。
だが、停戦もちかけられただけで侵攻休止したり、あまつさえ
>>281みたいな認識なのがマヌケ。
293 :
名も無き冒険者:2008/05/18(日) 15:23:31 ID:g/4tFXye
土日に空き巣するなんて
朝倉は鬼畜だよなぁ
レッツ晒しング!
ID:8tGcoad0は、今川と武田が停戦して欲しくない国の奴だな。
もっともらしい事を言ってるようで、明らかな捏造が混じってるよw
>>293 雑賀は10倍人数いたんで空き巣ではありません
297 :
名も無き冒険者:2008/05/18(日) 19:19:33 ID:nRcaL2bz
呂!信長やってる場合じゃないぞ。21時から「ヘルニア国物語」やるぞw
>>295 「武田が今川に攻めたのは北条からの依頼」
↑こんなものはないですね
>>298 あったぞ?
正確には北条というよりもSEGAからだから、その部分に語弊はあるかもしれないが捏造ってほどじゃない。
同時攻めを恐れたSEGAは、北条侵攻可能な国を抑えさせるために争覇と同時に
北条が上杉攻め、武田が今川攻め、織田が斉藤攻め、を行うように言っていて、
それについてここでも色々暴れてただろ。
え、あれって、妄想だったんだ・・・
そうか、じゃあもうそれでいいわ。スマソ。
どうせ武田が決めて武田に降りかかるだけの話だから、関係ないしな。
>>302 妄想っていうか幻覚じゃね?
頭どうかしてるから病院行ったほうがいいぞ。
たぶんセガの幻覚をみたんじゃね
妄想語ってたと思うけど
ドロミさん、復帰おめです^^
306 :
sage:2008/05/18(日) 22:20:24 ID:C6fbHnTb
織田に次いで北条までもソロ対人こんようになったのう
ソロ対人は大事にせないかんよ
>>306 某有名廃の愚痴がヲチ私設で垂れ流しになってるからのう。
あれ、氏康落ちたか?
ちょw
ソロ?
大名落ち状態での1時間脱兎だそうな
647 :探求する素浪人さん:2008/05/18(日) 04:16:40 ID:EaFIk4Kk
そういや天翔の討ち取りで
武田対徳川でソロで討ち取ってる奴いるが
まさか後一体で残り六人逃げて旗でトドメとかかw
それともトドメを刺す直前に他六人死亡なのか
気になるんだが
まさかソロで倒せるとかじゃないよな?w
649 名前:探求する素浪人さん 投稿日: 2008/05/18(日) 09:00:31 ID:1itBWVnQ
>>647 1時間だか2時間だか忘れたけど、脱兎で勝つとそうなったような気がする
653 名前:探求する素浪人さん 投稿日: 2008/05/18(日) 18:32:27 ID:rWXhlvgM
大決戦は戦闘開始から1時間経過後に1が生きてればpcの負け。
1が落ちてればpcの勝ち。
さっそく試したってとこか
義景テラ弱すwww
>>313 6体が20分で落ちたらしいなw
戦果だけなら勝ってるのに哀れすぎるw
315 :
名も無き冒険者:2008/05/19(月) 01:59:34 ID:5TVG4Z+u
負けた水鏡の捏造晒しまだ?wwww
大名の格差で勝負が決まる仕様をなんとかしないと信長終わるなぁ
大名全般的に強化しないとダメだろ
弱すぎ
今でも強化の必要あるのは雅2国と蝮くらいじゃね
侍大名とガチ構成謙信、特殊強過ぎ卍・信玄の僧大名は適度な強さ
三好朝倉はマジで終わってるな
敵からみても哀れだわ
大名の中の構成も毎回ランダムにすればいいのにな。
>>318 殴りある分まだましかもしれないが僧大名も強くない。
長慶も弓にすればそこまで弱くは無さそうだけど。
戦意弱体無く城攻め7で落とされている今川とか、
朝倉とかは洒落にならんだろ。
漏れたら即死技能の頻度が低いと今のPC装備じゃ
対応できない。
322 :
名も無き冒険者:2008/05/19(月) 09:25:36 ID:kGlS7tWB
いやあ 昨日はかなりへこんだよ 20分てやる気無くすわ 雑賀強いすわ ということでいまのうちに大国に逃げ帰りますわ☆
侍大名は芸暗演とかで1から倒そうとすると大変。
鉄砲で後衛から倒そうとするのがいい。
陰陽大名は殴らないのが問題なんだろうな。
僧大名は九州みたいに阿修羅槍連発するようになればやばくなるだろう。
324 :
名も無き冒険者:2008/05/19(月) 09:55:50 ID:kGlS7tWB
三好朝倉は終わってるってもう言わないで☆
中にいる俺も分かってる
でも大名落とせないと勝敗つかないしなぁ
つまり大合戦は糞仕様でFA
折角合戦サイクルとか合戦発生周期とか、
小国でも国勢に貢献できるようになったのに、
大合戦「だけ」で決着がつく仕様がいけてないな。
327 :
名も無き冒険者:2008/05/19(月) 12:14:28 ID:byyELmry
車の税金66000きたぜ!
328 :
名も無き冒険者:2008/05/19(月) 12:18:01 ID:kGlS7tWB
朝倉の施設【ズワイガニ】大名とりつかれたあああ 終わったー お疲れ様。
朝倉さん面白い☆
>>326 かといって、以前みたいに陣取りの比率が高くなれば多人数、ニート優遇じゃん
万人が納得する仕様なんて無いだろう
守備側
陣取りの敗北で最大国力10減少
大決戦の敗北で最大国力10減少
攻撃側
陣取りの敗北で最大国力5減少
大決戦の敗北で最大国力5減少
てな感じでやったほうが盛り上がると思うのだが
陣取りの国力減少は廃止して最大国力が0になったら滅亡てな感じで
>>330 陣取りは今のままで関係無いほうが良いよ。
大決戦と陣取両方なんて体力持たない。
332 :
名も無き冒険者:2008/05/19(月) 15:05:08 ID:woRTHRy0
>>331 外交があるだろ?
挟撃されないようにしろよ。
毎回守備側で、勝たなきゃ滅亡ってのも相当きついがな
織田徳川で連戦ハメしてるのは順調と言えるだろ
334 :
名も無き冒険者:2008/05/19(月) 15:24:13 ID:1OuztCIS
大決戦はいれないのはこいつらのせい
堂本東矢
堂本南
星望見ちるる
月夜見こころ
星望見ちろる
綾小路朱里
綾小路霧継樹
綾小路陽香
天海早雲
天海空我
天海氷我
るるるるるる
ららららぴぃ
朝倉に仕官したら大決戦は出入り自由だよー
今日組んだ浅井のPが「北条弱いw」
とか言ってたぞww
かつての強国北条さんも浅井なんかにナメられて地に落ちたなw
338 :
名も無き冒険者:2008/05/19(月) 16:33:37 ID:kGlS7tWB
東矢くん達のお陰で今の北条や武田がある事を忘れるな 俺はぶっちゃけ敵側だけどな逆も同じだぞっ
339 :
名も無き冒険者:2008/05/19(月) 16:58:35 ID:YecHTlt3
チョリ〜ッス
朝倉の私設での挨拶はこれでおk
>>336 今週土曜の浅井
浅井長政 星望見ちろる
みるり大決戦100人超えてると出てこねーだろw
風雲の晒しスレもあるのかw
>>342 風雲鯖を過疎と馬鹿にするがよ?βから製品に以降する時、2ちゃんねらーは全員風雲斉藤に集まれ!って
大号令をかけて出来た国が風雲斉藤なんだぜ?言うなれば2ちゃんねらーの魂だよ。風雲斉藤家はな。
今でもその誇りを胸に戦ってる斉藤人は結構いるんだぜ?
2ちゃんねらーで風雲鯖を、まして斉藤家を馬鹿にするなんて奴はいないよ。いるとしたらモグリだな。
344 :
名も無き冒険者:2008/05/19(月) 20:07:45 ID:/f0wCSG2
2chネラーで斉藤馬鹿にする奴はモグリですかwww
風雲斉藤が2chネラーの魂だったとは知らなかったわwww
345 :
名も無き冒険者:2008/05/19(月) 20:40:56 ID:woRTHRy0
>>334 エッグライフ
千代の富士
これも追加でw
しかし武芸終了騒ぎはどこ吹く風やら
星望見ちるる
月夜見こころ
星望見ちろる
綾小路朱里
綾小路霧継樹
綾小路陽香
天海早雲
天海空我
天海氷我
この3人はひどいな、9人分の参加枠を奪ってやがる。
大決戦100人参加枠のうち3人で約一割占めてる計算になるな。
週末の大決戦楽しみだったんだが俺は入れなかった。
複垢参加出来ないようになんとか制限かけてくれないもんかねぇ。
348 :
名も無き冒険者:2008/05/19(月) 22:12:21 ID:tl2+fitX
複垢参戦不可より、人数制限の緩和か、戦場の増設の方が現実的だろうな。
21時の段階では100人いなかったわけだが そんだけ複垢がいてもまだ
21時には戦闘開始するんだから20:30には入場しとかなきゃダメだろ 常識的に考えて…
101人になったら2つ目の戦場を即作る、ただし勝敗関係なし
とかの方が現実的だろうな
つーか全体検索で200行ってなかったぞ
185位が最高だったんだが、なんかバグで漏れてるのがいるな
352 :
名も無き冒険者:2008/05/20(火) 00:02:33 ID:woRTHRy0
クサイ藤はなにを評定してんだ?
大決戦の討ち取りみてきたけど、複垢自体は上杉のほうが多いんだな。
これはなにか、このあと上杉陣営の逆晒し祭りになるのか? いつものように。
てか、エッグライフとか、北条の叩きに便乗して叩く身内がいるのがひどいよなw
晒し板すら追い出された奴の書き込みまともに受けてる考えが理解できん
あそこの晒し板は馬鹿みてぇに規制すっから過疎ってるんだぜ
だからこっちに晒される
晒しの管理人が糞だから仕方ないがな
356 :
名も無き冒険者:2008/05/20(火) 02:30:39 ID:QfJ6FHwq
晒しの管理人て誰?
若生一族じゃなかったか?
>>353 今見てきたが複垢云々言われるてのは
右翼中備の陣 足利康司
中翼中備の陣 足利康司
左翼中備の陣 足利康司
右翼先鋒の陣 足利康司
中翼先鋒の陣 足利康司
左翼先鋒の陣 足利康司
夜中に↑の業者みたいな連中が思い切り目立ってるからじゃねぇの?
晒し板は自演したりすると即規制
ずっと前にぷら崎と思われる奴が大暴れして、以後思いっきり厳しく規制に
なったらしい。
板追い出されたぷら崎はここ、風雲本スレにて大暴れ
結構多くの人が見てたまともなスレが一気に過疎化、荒廃する
ぷら崎は調子に乗って信オン本スレでも暴れるが、年齢層の高い人たちに
逆にからかわれ撃退される。
確か、本スレでIPと名前ばれたんじゃなかったっけか。
管理人が糞というより、ぷら崎含む嵐のせいだな過疎ったのは
ここがまともって…
ぷら先が居なくなって更にスレ進行過疎ったけどな
昔は鯖スレとしては1、2を競う勢いで一時期は実況に移った程だったのに
この手のスレは、ある程度の嵐もあった方がいいんだぜ
まずなぜアク禁になったのか自分の行動を見直せよな・・・
>>358 昼過ぎに上杉側の討ち取りも確認してごらん
同じ名前が並んでいるから
もちろんそいつらも晒してくれよw
364 :
名も無き冒険者:2008/05/20(火) 09:32:30 ID:VSoNMh5O
365 :
名も無き冒険者:2008/05/20(火) 09:41:37 ID:MNHQQ+oh
あれあれ、北条、雑賀いないと負けてますよ。
366 :
名も無き冒険者:2008/05/20(火) 09:46:28 ID:Luuyf2/o
織田の評定委員が内紛らしいwwww
367 :
名も無き冒険者:2008/05/20(火) 09:57:32 ID:QDJcHyig
うんこ盛りMax
>>365 俺の目には雑賀の2勝0敗1分に見えるけどな
まさか未だに陣取り戦に意味があると思ってるのか?
文盲現る之巻
>>359 あそこはぷら崎とか騒動の時に
広域IPで規制してしまってるから
巻き込まれてる人が多そうだ
371 :
名も無き冒険者:2008/05/20(火) 11:55:22 ID:QDJcHyig
風雲一のリアルイケメンの俺でさえ規制されてる
思い出したw
あそこの管理人が昔自演したのがIDでバレて、ぷら先含めた多数から笑い物にされて赤面規制したんだよw
管理人の捨てセリフが「事実は小説より奇なり」で、更に馬鹿にされてたなw
結局ぷら崎って上杉の誰だっだんだ?
あさみが消えた時期と、ぷら先が消えた時期が被る
後はわかるな?
>>372 なんか斉藤ってゲームの外からも情報をコントロールしてるみたいでカッコいいな。
斉藤に所属してたらあまり晒されないとか、斉藤粘着してる奴を規制して
くれたりとかしてくれないの?
377 :
名も無き冒険者:2008/05/20(火) 15:20:37 ID:MNHQQ+oh
話題かえまーす
和田信業 安田顕元
佐藤宗介 耶律隆緒
柊龍閃 堂本東矢
柊空牙 耶律学古
御影雷十郎 耶律休哥
竹原入道 耶律奚低
柊かえで 堂本南
さー、これは何人で戦ってるのでしょうか?
その辺の名前。ちょい前に業者徒党の千匹とかイザで見た気がするな
育成代行で育てたのか
名前で予想するに
上杉が6名中中の人が4名、北条が6名中中の人2人か?
柊違いとかw
マジで公式でしか知らないんだな。
柊姓は複数居るのは本当だな、ただ今回の柊姓が別人かはしらんがなw
というか、昼間の合戦なんかどーせ人居ないんだから複アカだろうがなんだろうが
問題ないんじゃないのか?w
大合戦で複アカが自重しろって騒がれてるからってごっちゃにしてないか?w
大合戦だって最近は100いかないというのに…
大決戦な
油取りで来てた人が来なくなったんだろう。
大決戦の仕様自体は面白いものではないんだし。
上杉は最大国力回復?
多垢を競うなら
織田に鍛冶ばかり16垢?の廃人いるだろ
防衛だと勝ってもメリットまったくない。
セガが武田に上杉を攻めてもらわないと北条だけじゃ勝てないとかぬかしてるが。
これで武田が上杉を攻めたとしたら、延々窮地はかわらない。
氏康は弱いが信玄は強いから、大名先に落とせばいいって話にもならん。
まったくもってクソゲー仕様。
まぁ武田が浅井とじゃれてる間に、上杉はなるべく有利な条件で北条と停戦しなけりゃ滅亡だ。
大決戦のつまらなさは異常だよなぁ
>>388 >>武田に上杉を攻めてもらわないと北条だけじゃ勝てない
なんてセガが言うわけねぇw
あいつは北条<<<<<<連合だから
武田には浅井攻めて欲しいって言ってるよw
足利のワンコ先生って誰のことですか?
すご攻のアヴ子先生って誰のことですか?
ところで、斉藤に進軍目標がでてるんだが、票率集めて攻め側とるのになんで小牧山進軍なんだ?
票率で攻守決定するのは双方の国が進軍いれあった場合だから、大井川でないと率集めても意味ないだろ。
カウンタが優先だから斉藤が織田攻めるよ
395 :
名も無き冒険者:2008/05/21(水) 08:50:37 ID:ArrDnY6v
でBBSが静かなのは、
1.上杉が勝ってるから?
2.北条が負けてるから?
3.風雲が過疎だから?
4.信onが終わってるから?
4です!
397 :
名も無き冒険者:2008/05/21(水) 09:25:53 ID:FEANlkr+
水鏡が晒されたから!
398 :
名も無き冒険者:2008/05/21(水) 10:06:07 ID:vLV48Klx
呂が童貞だから
>>398 セクロスのやりすぎでヘルニアになったって聞いたから、
童貞ってことは無いと思うよ。
武術会あるのにまた今週も合戦かよ…
のブナがの野望で、信長と戦えて面白そうだな斉藤は。
あぁ、信玄と家康とも有名どころで、強いと言われてる大名と戦えるかw
雑賀は、、、弱そうな大名相手で、楽しいかい?
>>399 お前は妄想と現実の区別もつかないのか?
武田が浅井に侵攻したか。
斎藤は北条攻めれなかったのかな?
>>394,
>>404 カウンターってのは便宜的にそういってるだけで、仕様上にそういう区分も優先権もない。
FAQに
2つの勢力が相互に相手の勢力に対して「進軍目標」の対象として献策を行った場合、投票率の高い勢力が攻撃側となって合戦が発生します。
とあるように、票率が関係するのは相互に進軍目標がでる場合のみ。
斉藤は織田も北条も攻めることは不可能ではないが、徳川が斉藤攻めする週である以上、
票率が勝っていれば確実に攻めることが可能なのは徳川相手のみ。
406 :
名も無き冒険者:2008/05/21(水) 14:48:42 ID:EjmwTuC1
Puff DaddyのCome with Meかなぁ〜♪
Led ZeppelinのKashmirって曲のカバーなんだけど
もうチェケラッチョなんてもんじゃないよ!
>>405 そうすると今回は斎藤の織田進軍票率>徳川の斎藤進軍票率
ってことでいいのかな?
同じ票率集められるなら斎藤が北条進軍すれば次回は確実に
上杉が攻撃側とれたんだよね?
>>406 相互にだから、斉藤と徳川で献策合戦になった場合だ。
今回は斉藤>織田、徳川>斉藤 だから後は分かるな?
軍資金減らさずに連戦するのも難しいけどな
カウンターが続く様なら武田が斎藤か上杉に絡んで周期調整できるんだから同じ事だよ
>>409 攻め側取れればとりあえず国力減は無い。
来週徳川が攻めたとしても次織田が責めれるのは2週後になるから
陣営としては1回アドバンテージ取れるだけでも良いかと。
今回は斉藤は北条攻めて次回上杉が攻め側なるようにして
最大国力回復の機会をあげたほうがよかったかもね。
もちろんそんなうまくいくかはわからないけど
斉藤が織田攻めても意味ないしな。
>>410 一回攻めてアドバンテージ取るなら、票率集めれば確実に攻めがとれる大井川でなく
なんで不確実な小牧山にしたんだ? ってことね。
そういう意味では北条攻めも同様に不確実ではあるが、それでも攻めがとれる可能性は
あるのだから
>>411みたいな賭けもありだったとはおもうが。
>>412 そういう事。ちょっと漏れも間違えていたが、
今週仮に北条領へ侵攻出来た場合、
来週徳川から攻められる事はなかったんだな。
そのかわりほぼ確実に次回は同じ状態に戻る。
2008/05/21 16:10:04 北条家と上杉家の合戦は上杉家の勝利に終わる
2008/05/21 16:10:04 朝倉家と雑賀衆の合戦は雑賀衆の勝利に終わる
2008/05/21 16:10:04 武田家と浅井家の合戦が甲賀にて起こる
2008/05/21 16:10:04 斎藤家と織田家の合戦が小牧山にて起こる
2008/05/21 16:10:04 三好家と足利家の合戦が天王山にて起こる
もったいないなあ、北条攻めしてれば上杉国力回復狙えたのに。
ただ武田も浅井攻めみたいだから次回もまた上杉・北条で献策率勝負か。
今川⇒武田への停戦申し込みで、武田から回答された条件(今川でまだ審議中?)がなかったけ?
甲斐、駿河、相模間での合戦不可とかそんな感じだった気がするんだが・・・
駿河⇒甲斐、駿河⇒相模の遠征も含んで不可なのだろうと勝手に解釈したが、
うろ覚えなので全く違っていたらすまん、忘れてくれw
>>415 いや、その通りだが信濃へは攻めれる。
本国狙いとかでなく上杉の国力回復狙いで動くための話だから、攻めさせできれば
場所はどこでも構わないからさ。
てか伊豆沖とかおこしたら陣取りで国力削ってくれっていうようなもんだぞ。
斎藤が北条攻めるのは信濃が正解。
織田が陣取りさぼったのと
徳川が最初に攻めた周期が悪かったせいだな。
419 :
名も無き冒険者:2008/05/21(水) 17:37:36 ID:fB3uonMv
徳川・千葉弥生
仏門・特化5持ち武芸・1刀暗殺×4
1丹14回目安です
>>416 あぁそうだ、別に本国でなくてもいいんだなw
さんきゅw
>>418 織田相手にカウンターくらいはとれるだろw
徳川の周期がちがえば、ノーリスクでカウンター可能か
カウンター起こす合戦が徳川相手になってただけ。
>>419 自分の好きなように編成できるのが党首の利権だろ
ここでいちいち晒すなやカス
423 :
名も無き冒険者:2008/05/21(水) 18:00:17 ID:M811XzNi
三好はカウンター取られたらあっさり乙?
>>424 だから便宜的にカウンターといってはいるが、単に合戦直後に進軍目標がでるかどうかだから
攻め先は自由に出来るんだって。
周期が違って徳川相手にカウンターおこして小牧山にすって場合だったら、確実に小牧が起きるか
票率勝負で攻守が決まる形だった。
小牧山起こす意味あるかは別の話としてだがな。
>>423 三好はカウンターされたら対抗手段はないかもしれない。
再来週に雑賀と足利が同時に三好攻め選んだら、朝倉が押さえにでても片方しか無理。
浅井が武田相手にカウンター可能なだけやれれば別だが・・・・・・
カウンターは功名帳手柄で前の小牧山の功名帳手柄見てみれば分かるが少なすぎる
出先なんで公式見た限りだと、小牧は斎藤も武将に飽き気味、甲賀は浅井は放棄、天王山は三好やっちゃったな、に見える
小牧は門前封鎖祭りだった。
431 :
名も無き冒険者:2008/05/22(木) 01:18:19 ID:Wo+sEOEp
やっぱこうなるんだな
リーマン国家がニートに勝てるわきゃない
三年以上課金してんのに一か月に50時間未満のプレイヤーには
好きな付与が+50の付いた神秘を1Qに
一個プレゼントとかなんか恩恵ださねえと課金者が減る一方だぜ
432 :
名も無き冒険者:2008/05/22(木) 02:20:32 ID:oe5fI4F6
>>431 責任とってまずお前から辞めろ
話しはそれからだ
433 :
名も無き冒険者:2008/05/22(木) 02:39:09 ID:neyDSQ8f
>>431 まけたら凄いこというのぉw
負けたくなければ暗雲みたいにRMTでもなんでもしろよw ゴミがw
>>433 あほか、RMTなんかしたらさらに負け犬だろ
435 :
名も無き冒険者:2008/05/22(木) 05:20:39 ID:GMMSeexN
テメエが廃装備にしたからって合戦に勝てるとか言う話じゃないだろぉ。。
436 :
名も無き冒険者:2008/05/22(木) 07:58:09 ID:TlVxZ+dA
しかし、十人に八人はRMTやってるのが現実。
俺も月々315円で採取物を頂いてるわ
北条側連合以外で元気なのは斎藤だけ。
上杉は合戦勝ったが仕様のせいで国力回復せず要望連打。
浅井ははやくも武田との停戦の道を模索。
三好は葬式、本願寺は見てみぬふり。
北条連合で元気ないのは毎週フルボッコされてる織田徳川か。
こっちも侍大名強化要望祭りになってるな。
三好や浅井は争覇前にあれこれ挟撃しようってやっていたのが失敗だったな。
おかげで雑賀や足利を動かしてしまった。
伊賀や本願寺みたいに動かないことを表明すればよかったのに。
今からでも和議の申し込みしてみたら?
北条以外は本気合戦なんか望んでないんだしw
>>438 道三と家康・信長だったらどうみても道三の方が弱いだろ。
時間勝負なんだから侍大名の方がタイムアタックだと有利。
蝮の睨み実装後の道三はかなり事故る
浅井って武田様に抵抗する意志はないです><お願いだから見逃してください><
ってので放棄してんの?
443 :
名も無き冒険者:2008/05/22(木) 11:07:44 ID:YYaEU+RO
うるせえ足利かかってこいやあーー 粘着くらいしか出来ませんが
ゆで卵乙
キンニクマンか?
446 :
名も無き冒険者:2008/05/22(木) 11:37:53 ID:YYaEU+RO
でも足利だけならたいして恐くないんだよね
雑賀一部が嫌なだけで
447 :
名も無き冒険者:2008/05/22(木) 11:44:01 ID:SavtXZlc
おれふーんに興味ないんで
そこんとこ4649
448 :
名も無き冒険者:2008/05/22(木) 12:13:04 ID:YYaEU+RO
早く給料日こねえかなー 貫がねえょ
争覇後は僧大名はかなり強化されている認識だが。
ガチ編成で呼び出しのとまらない謙信。
睨みは一発だけでも崩れるのに連発アルゴの道三。
準備なし全体完全の顕如。
業者が売りぬけ必死すぎる。
神秘実装と生産素材の体系がかわって、知行品使った生産で消費されてた貫が
どう見てもだぶつき状態。
貫相場は争覇実装から2ヶ月ほどで半額以下。
新パッケでゆるやかに相場上昇まってた業者にはきつい現実だな。
451 :
名も無き冒険者:2008/05/22(木) 12:36:41 ID:OFD0PxHS
給料日待ちってどこの坊やだよw
現金入るのなら給料日なんて待たずにカードだろJK
452 :
名も無き冒険者:2008/05/22(木) 12:52:27 ID:YYaEU+RO
カードは遊戯王しか持ってないのよp(´⌒`q)
この前キャバクラでそれだしたらひいてたよ
ひひ
453 :
名も無き冒険者:2008/05/22(木) 13:53:17 ID:dh/qCaSo
>>446 なら頑張って天王山勝って下さいね。目糞鼻糞共www
454 :
名も無き冒険者:2008/05/22(木) 14:03:45 ID:YYaEU+RO
頑張っても雑賀と繋がってる糞利にはねー
きもいうんこ
>>438は妄想激しいなw
どうやったらそんなあちこちの国の要望を把握できるんだw 社員ですか?w
上杉が国力回復できないのは外交で連携できてないだけだしなぁ。
要望は烈風でそうなってるからふーんでもそうだろうって推測な
大名強化は俺も知人も要望だしてるしな。
出た、俺の周りが全世界論w
何か違うのか?w
大名強化ってどうせ全大名まとめて強化して
どこも倒せなくなりましたってパターンになりそうなんだがw
仮にそうなったとしても、今の大名取り付き合戦よりはましな気がするけどな
まあ、20分で落ちるような雅な大名さんは、あまりに酷いので強化してあげて下さいwww
雅な大名さんは
五体に廃固定がつけば10分だからな。
侍大名も15分くらいで落ちる。
とりあえずまたアンケート出てるから大決戦はクソとちゃんと送ろうぜ
463 :
名も無き冒険者:2008/05/22(木) 22:11:57 ID:+r574VwS
>>461 侍大名は15分では無理だべ
1がタフだから
でも25分ぐらいあれば落とせるね
466 名前:もののふさん[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 22:21:58 ID:k4F.ANxY0
北京、新月、龍造寺対人下手すぎw
467 名前:もののふさん[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 22:43:11 ID:kcWjZvrU0
>>466 まげられて涙目なお前の姿しか見えない
468 名前:もののふさん[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 22:54:30 ID:k4F.ANxY0
いやいやw
上覧ですげーへただったぞw
けんぷう連発の北京w
誘い連発の新月
詠唱待機の龍造寺w
こんなのが同じチームだったらずっと勝てないだろうな
469 名前:もののふさん[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 22:55:49 ID:k4F.ANxY0
同じチームだったらと言うか同じチームだったんだけどなw
武田あおいチームの完勝だったわ
見てないけど、あおいってどうせ鉄砲2修験忍法武士雅楽
とかのガチ編成だろ?
かたるほどのやつでもねーわ
まあ武芸で参加してる段階で勝ち目なんか薄いわけだがなw
ああでも剣風はねーわ、てっぽ持って狙撃してろ。
北京チームもガチだよw
北京が二刀で参加、回復が仏門以外は構成は同じ
みてたけど古神忍法仏門鉄砲2武芸武士で同じじゃないぞ
古神と雅楽の差がもろに出てる戦いだったw
まあ北京がいなかったらかってたかもなw
激しく邪魔だったからな奴は
寝てるか剣風かw
ん、まぁ役に立ったのは開幕の八だけだったしな…w
てか、観戦はいいね。
面白いし自分でやるより冷静に見れる。
まぁ11時ぐらいの妙院1はカオス過ぎたが
みんな解ってると思うけど、北京のチームを斉藤代表のチームと思わないでくれよな。
これで対人に関しては武田>>>斉藤とか思われたら寒すぎる。
武芸の癖に上覧に参加する北京、中国製品丸出しの竜造寺、、そもそも
こいつら、合戦じゃまともな対人やってるとこ見たことないし。北京はやっててもタイマンマゲ程度。
こんなゴミ抱えてたら、勝てるものも勝てなくなるだろ。
斉藤にはまだまだ対人で強い人はいるよ。
勝とうと思ってるなら武芸なんて入れないだろ普通は。
参加賞狙いで集めて、そのなかで対人行けそうな構成にしたんじゃないの?
なんでムキになってるんだw
>>474 どうせ対人経験無くて参加賞狙いだけなら負けて元々の武芸7とかネタに走ればいいのにな。
色気見せて戦えそうなメンバー揃えるから中途半端などっち付かずになるんだよ。
知人では恥とまで言ってる人いたけど、さすがにそこまでは…と思ったけどね。
色々観戦しまくったけど、中途半端な構成の徒党が多かったよ。
知人でかき集めてとりあえず編成って印象の徒党が多かった。
印象深いのは医術3の徒党だな、いつ終わるんだコレって感じだったw
まだ1回目だし、様子見でとりあえず参加な人が多いんじゃないかな。
武田あおいは武芸で参加してたけどきちんと鉄砲もってやってたぞ
北京が馬鹿すぎ
北京徒党は適当というか晒し常連のメンバーが6人いたけどな
陸奥は2垢だったが
なんだかんだで北京のケツ追い掛け回してんだな、可愛いやつらよw
480 :
名も無き冒険者:2008/05/23(金) 02:17:33 ID:9hLNGLpl
上杉の鍛冶師エッチ徒党も烈風だかの徒党にフルボッコにされてたなw
やっぱフーンはレベル低いわor2=3
斎藤上杉が低いだけじゃねw
観戦できたなかでやばかったのは
武士 殺陣 召喚 僧兵 僧兵 仏門 雅楽
召喚の姫、僧兵*2の打撃と閻魔による回復
殺陣の詠唱付全体回復共演、術共演
仏門の後光で沈黙・呪縛が入らず共演が止められない
雅楽の不変、武士は言うに及ばず
生命8割以下にならないし、殺陣と僧兵は対人特化として開花だな。
煽りあいを横槍いれてなんだが・・・。
どこの徒党が勝ってもいいだろ?この場合みんな同じ鯖の住人じゃないかよ・・。
何でいきなり晒しとかになってんだよ?
褒賞品みて出てれば良かったって後悔してる人じゃないか?
武器に痺れの追加効果つける奴とか、付いてるとかなり差が付くのがあるしね。
ポイント自体も2.3日適当に出れば貰えるぐらいだし。
痺れの追加効果つけた妖刀持ってる暗殺は一刀流との効果でやばそうだし
言えるね
ぶっちゃけ出てれば良かった
次の上覧は7月だし。褒賞品とその説明見て出るの辞めたの後悔したワw
486 :
名も無き冒険者:2008/05/23(金) 07:42:15 ID:91FQdhlV
おいおまえら今すぐ那古野来いwwww
しかし、近接物理が混じってる徒党がやっぱり弱いな。
適当構成で芸芸暗の徒党が武士一人に完封されたりしてたぞ。
各国対人廃がものすごい勢いで殺陣さがしてるな。
そんなに強いのか?
490 :
名も無き冒険者:2008/05/23(金) 09:00:57 ID:Bru2bgLu
武田の討ち取りは中華業者っぽい奴ばっかりだな
上覧の装備設定なら強いだけじゃね?
合戦になれば回復2でチンタラやる事は少ないし、通常装備でダメが上回ると思うな
回復量がアホになったせいで、回復+αの行動ができる特化がかなり使えるようになってるな
武芸や暗殺は一回釣られたら、鉄砲や忍法は一回の攻撃そのものが回復量に追いつかなくなってんじゃない?
>>484 褒賞品みて後悔して粘着するなら、負けて参加賞程度のポイントしかもらえない方より
勝った方に粘着するだろう。なんでそんな本人臭い擁護わざわざ入れるんだよ。。w
余計に情けないからやめてくれ。
494 :
名も無き冒険者:2008/05/23(金) 10:43:26 ID:EMzPoTmp
ちんちんかいかいもんもんもん
だよなw
あおいの方に粘着するよな
こいつも痛いんだから
496 :
名も無き冒険者:2008/05/23(金) 12:36:41 ID:EMzPoTmp
ちんちんかいかいもんもんもん
>>375 合戦大勝利パックはゲーム内だけの商品でなかったということか
ところで上覧はふーんからはなん徒党くらい行ってんだ?
普段の合戦とかでいつも対人徒党作ってるような奴らはこぞって上覧行ってるのかね。
普段の合戦とかでN武将徒党をたたいて俺ツエーしてるけど
相手も対人構成で来ると勝てないのでいきません、
って風にみっともなくみえるのでできれば行っていてほしいw
まあ用事があってなかなかそろわないってとこもあるんだろうけど。
け、決してまだ行ってるという報告のない卵を叩きたいから書いてる訳じゃないんだからねっ><
24時で終了はきつい
せめて2時までやってほしいわ
飲んで帰って参加したいから
流れぶったぎるが、このままだと浅井やばくないか
武田がフリーで動ける限り最大国力減り続けると思うが
大決戦では浅井も本気出すだろ
北条は今川経由で連合側からどこか攻め込んで足止めすればおk
援軍無しなら武田は西国の弱小国家群レベル。
むしろ浅井の方が戦力的に上なんじゃないかと思ってる。
>>501 そもそも何故武田が今川でなく浅井を攻める余裕があるのか考えるんだw
今川と武田の休戦協定が成立したからでは?
どっちの立場が上で余裕があるとかって話ではないんじゃない?
まぁ攻めに回られてる限り、相手の国力を削れないから面倒なのは面倒だが
滅亡とか負担になるってレベルの話ではないだろ。
浅井だって足利を挟撃しなければ攻められなかったのに。
505 :
名も無き冒険者:2008/05/23(金) 17:27:31 ID:Gk0GaliU
>>480 エッジさん昨日は、はめられただけで、
もう対策済じゃ、風雲最強鉄砲なめんなよ!
>>504 武田も大人しく上杉攻めたほうが良かったと思うけど。
西の不毛な消耗戦に巻き込まれる必要なかろうに。
糞仕様のお陰で国の数が多い方が有利だから自力で
挟撃脱するのは難しい。
>>505 ageないでそのセリフもう一回言えたら信じてやるよw
西が不毛な消耗戦止めればいいだろ。
三好、浅井、朝倉が
休戦して今同盟組んでいるとこと大人しくスポーツ合戦でもしておきます
って言えば雑賀も足利も休戦するだろうよw
>>493 法則は分からないが、負けても20ポイント以上貰えるぞ。
4回負けても80であっさり賞品ゲットw
マイナスポイントになったりもするから、戦闘時間次第で負け側もポイント
一杯もらえるっぽいかな?
怒り>憤怒繰り返しで1発旗折れの時はマイナスだった。
一進一退で長時間戦って負けた時は20以上貰えた。
回復多めで持久戦に持ち込めば負けてもポイントいっぱいかな?
510 :
名も無き冒険者:2008/05/23(金) 19:27:06 ID:91FQdhlV
今日は11時15分までに信長落とすぜ
卵はほんとうにうんこだなw
512 :
名も無き冒険者:2008/05/23(金) 21:29:24 ID:91FQdhlV
うは織田弱すぎ
三好少なすぎだろwwwwwwwww
514 :
名も無き冒険者:2008/05/23(金) 22:26:17 ID:Wt9Oh4N4
515 :
名も無き冒険者:2008/05/23(金) 22:34:24 ID:91FQdhlV
織田滅亡フラグww
武田がいないとここまで弱い織田哀れwwwwwwwwwwww
攻め側で負けても関係ない小牧山に援軍行って
守り側で負ければ国力減で滅亡まっしぐらの浅井の援軍に行かない
勝ち馬上杉さんはさすがに言うことが違うねぇw
なんでそこで上杉が出てくるんだ?
519 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 00:37:12 ID:SPTWRDPr
>>517 今回上杉はほとんど援軍きてないんだがな、、w
特に主力級は、まったく来てなかった 上覧いってるんだろうな
今日の大決戦も今川紋のが多かったぐらいだよ
浅井の窮地を見捨てて勝ち馬で斎藤援軍選択したにもかかわらず
小牧にすら行ってないってw
最低だなwwww
すまん、ごばく
そもそも斉藤陣営で単体100人動員できる斉藤上杉が同盟組んで
お互い最優先で援軍しあってるから他の国がきつくなってるんだよな。
オフゲみたいに兵力移動できるなら美濃の兵を摂津の近江に回すんだが。
オンゲだと知人いるからとかで移動拒否られるがなw
前にあったが、織田は今川攻めすれば最大国力回復できちまうからなぁ。
織田が斉藤・上杉を引き受けてる週に西国情勢はどんどん北条陣営に有利になっていってるわけだ。
>>524 織田で今川攻めたとしても次週には斉藤、もしかすると同じことを考えて上杉が
遠征してくるかもしれんがな。
まぁそもそも今川に勝てるのか?ってことなんだけどさw織田のまとまりの無さはw
織田は個々が弱すぎwww
野良でも装備しょぼいし、スキルもいまいち。数だけがとりえww
薬師や神職ならいいけど、野良でアタッカーや盾が織田だとがっかりするもんw
>>525 上杉が遠征って・・・
まあ、まとまりの無さだの個々が弱すぎだのはしらんw
今川に勝てないってほどなら、そりゃ滅亡一直線だろうw
528 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 03:51:50 ID:T+vjcO49
三好はもう滅亡やな
人へるわな
>>529 いや・・・そんなことは説明されなくてもわかるが・・・・・・
うん。
いいんじゃない? やってみたら??
↓貼っときますね、FAQからですけど。
また2国以上領有している勢力は、攻撃側と守備側の最大2か所で合戦が発生する場合があります。
まあ上杉は尾張遠征よりも川中島発生させて勝つほうが理想的だな。
まあ、三国峠でカウンターとれたら行けるから可能性は0じゃないが。
あと織田が今川攻めたら武田と今川停戦の話は白紙だろうな。
>>526 上杉や斎藤のアタッカーや盾なら野良でも間違いなし! ですね!
>>531 武田と今川の停戦話は、織田・徳川の動きは言及されていないので白紙ということもない。
それどころか過去レスにあったとおもうが、斉藤の今川への停戦承諾の条件に
織田か徳川を攻めること、ってのがあるくらいだ。
織田死亡フラグ立ったな。斎藤側は大決戦は結構連携が良かったよ。武田は
援軍行かずに浅井なんかに攻め込んでるし、徳川はいつも通り戦力外みたい
だしw 信長に取り付いてから落とすのも早かったな。すぐ3体になって、信長
だけになって、終わり〜、だからなー。今の大名の強さだと、取り付かれたら
もう終わりかもしれん。
535 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 07:47:01 ID:T+vjcO49
過疎国【三好】とかて可哀想ですね。陣取りとかでも人いないから毎日きてる奴とかが本当に可哀想すぎる 毎日いる能楽とか乙すぎる 4とかで必死に先奪還とかやってるのみてると哀れすぎ
あれだけ織田単体じゃキツイって言われてたのに、
良くわからない理屈で浅井攻め強行したセガ周辺は
評定でどう説明するんだろうな。
決まったことだから全力で援軍行くけどさ。
武田が浅井攻めしてんのって、正直なとこ伊賀以下とか北条の金魚のフンとか言われてる事に対してじゃねーの。
自分達は強いんだぞって事を証明出来る相手ったら、伊賀か浅井位だろ
伊賀に攻めてもカッコ悪いし、三好・本願寺は意外と固定がいて手こずるし、浅井なら丁度いいみたいな
実際、最弱ベスト3は、伊賀武田浅井だしな
539 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 09:37:23 ID:VKcL+BIv
>>526 だな
織田の前衛の弱さは目に余るものがある
後衛ならそこそこうまいやついるけどな
540 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 09:59:37 ID:Wra7yWVW
織田古参の家老ども、斎藤挟撃だ〜って言って徳川にもわざと上杉援軍が
ある週に攻めて欲しいと要望まで出したヤツは何やってんだ?
これで上杉への援軍込みだと3連撃にできるーとかほざいてたよな?
言ってるヤツらは陣取り戦にぜんぜんこねぇ〜w
挟撃って相手を疲弊させることが第一の目的だと思うが。。。
これじゃ〜カウンターもくらうわな。
1度滅亡したほうがよさそうって思う今日このごろ。
>>536 浅井の国力ー20で織田の国力ー20なら陣営的に+-0だから問題ないんじゃね
武田は強さ証明さたいかはしらんが小国の争いに介入してる
北条は明らかに空気読めてないだろう。
武田が勝っても北条のあかげとか言われそうで不憫だ。
543 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 10:35:24 ID:gHgJqO0V
斉藤挟撃よりも今川挟撃して追い詰めればよかったんだよな。
中途半端に武田が攻めて挙句の果てには停戦ですか?
武田のやる事がしょっぱすぎる。
なにこの突然の武田批判www
浅井の罠かw
>>540 お前さんみたいなのばかりなら、確かに一度滅亡したほうがよさそうてのに同意w
あと、武田批判は浅井だろうな、やっぱりw
武田の浅井侵攻の一手で、三好と浅井の2国がピンチになった。
>>541に加えて摂津-20を考えれば陣営的には+。
しかも可能なら織田は減ったところで駿河の国力を吸収できるしな。
仮に織田ができなくて滅亡したところで、それは斉藤が爆弾抱えることになるだけだしな。
斉藤が滅亡時にやったことを織田がやればいいだけだ。
あ、スマン。
>>540は織田じゃなくて徳川のヤツか、これw
徳川が北条・上杉戦の周期に攻め込んでたら、最初の徳川戦でカウンター発生で
前回の小牧が織田防衛、既に尾張の国力80になってる計算なんだがw
まあ、徳川は周期自由にできるんだから、織田の要望なんて無視して上杉戦に合わせて
攻め込んだらいいんじゃね?
武田は“合戦“自体はそこそこ強い。これは概ね正しい
誤算があるとすれば、武田単独では最弱ベスト3であると言う事実を認識していない点である
浅井に勝利したからと言って、武田単独での力量を計れるものではない
織田の後衛も痛いよ。
なんか中華みたいな名前のヤツが野良なのに斉藤の中傷しまくって徒党引きまくり。
スキルも対してなかったよ。
549 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 11:57:43 ID:T+vjcO49
そろそろ武田に帰ろうかなー 合戦もやってるし☆☆☆
織田の国力回復なら連合と上手く話合えばわざわざ今川攻めなくてもできる。
北条が上杉攻めをしている時に織田が北条領に攻める。(2カ国同時合戦)
例えば武蔵を攻めたとして北条は織田戦放棄。
これで織田は国力回復、北条も上杉に勝てば武蔵の国力は回復して+-0。
この間徳川や武田で斎藤を挟撃できればなおよし。
織田、徳川は陣取戦怠けずにこつこつ戦果、功名稼いでいこうよ。
そうすれば、カウンターはめったなことで起きないのだから。
551 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 12:43:43 ID:Wra7yWVW
昔からだが、織田は人数互角では斎藤に負けてる。
人数が1.5倍くらいいないと勝てない。
こないだ大決戦で1勝できたのは、まだ斎藤も大決戦に慣れてなく
お互い試行錯誤の状態であったから道三落とせただけ。
元々合戦場でのスキルも、残念ながら斎藤の方が上。(個人単位でなく、全体的に)
廃装備してる人の差も大きいし。
その上、挟撃しているにもかかわらず陣取り戦に出てこないから
疲弊もしない。
まー、織田は合戦しちゃいけないな。
武田・北条の侵攻理由?
ヒント:武将ドロップ。
>>551 陣取り戦の仕様把握してるか?
それに挟撃といったって織田・徳川でやってる以上、疲弊はかわらんだろ。
ま、お前さんが織田嫌いなのだけはわかった。
ちょっと前に晒しで織田叩きやってた香具師か?
こっちでやるのなら構わないから、がんばれw
>>551 旧仕様で人数1.5倍で勝てたっけ?
1.5倍だろうが引き分けな仕様だったと思うが。
まあ書いてることがテキトーだから一部に突っ込んでも仕方がないが・・
織田、徳川は陣取戦は手を抜いて、一発勝負の大決戦であわよくば大名討ち取って
斎藤に勝っていつか滅亡させよう、なんて考えてたらこれからも駄目だろうな。
挟撃で攻め側を死守しつつ滅ぼされないようにするべきであって
そのためには陣取戦こそ頑張らなくてはならない。
今回みたいに斎藤に有る程度しのいでいれば攻め側に回れるなんて希望もたせたのは大失態だろ。
織田にカリスマ的な奴がいればな…
たしかに人数も多いし斎藤とだって互角に戦える下地はある
あるのだが、北条の様に合戦で引っ張れる奴っていないんだよな
武田は元々上杉でも今川でも斎藤でも浅井でもいいからどこか攻めるべきだったのであって、
今更浅井攻めてこれで北条側が少し有利になったとか言って悦に入ってる奴は馬鹿だろw
>>555 だから陣取戦でどうやればいいのか理解してないだろ、とw
「陣取戦がんばれば」なんて言ってるヤツは、具体的にどうすればいいのか説明できんのか?
功名帳クエ? あれはマラソン距離と人数で全て決まるから織田・徳川は小牧やってる限り
軍資金削りきるとこまでやるなんて無理だぞ?
武田が近江おとして、織田が遠征で関ヶ原でもやったら少しはかわってくるかもしれないけどな。
>>558 努力してないだけ。織田徳川は夜寝てるだろ?
具体的になにすればいいなんて簡単なことじゃないかw
陣取戦に参加すればいい。
先陣でもなんでもゲリラすればいい。
攻め込まれているなら伏兵依頼でもすればいい。
それを放棄しちまってるからいい様にやられているんだよ。
ほんと単純な話だよ。
>>559-560 ああ、そうだなw その通りだw
夜寝ないで織田家紋つけてるの全員で陣取戦参加して人数で圧倒すりゃ、
そりゃ大丈夫だよw
単純な話だなwwwwwww
・・・・・まず、おまえらが率先してやって先導してこいw
562 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 14:13:57 ID:Wra7yWVW
>>558 なんのために挟撃(援軍含めると3連撃)してると思ってるんだ?
日々の陣取り戦で頑張らないといつ疲弊するんだ?
大決戦だけじゃ疲弊しないぞ?
大決戦に出て勝つだけなら、挟撃しなくてもいいだろ。
徳川にわざわざ上杉援軍ある週に攻めてほしいなんて要望も出さなくていいだろ。
要望出しといて自分は大決戦だけ頑張りますなんて輩が多すぎなんだよ。
ちょっと前に「織田のバ家老」とかここで騙ってたヤツは痛かったが、
でもそう言いたくなる気持ちはわかる。
先週の朝倉を見習うといいな
過疎のくせに功名帳手柄約5万
>>563 そりゃすごいな。
まあ、空き巣時間があるかないかで違ってきそうだが、それにしてもたいしたもんだ。
ま、織田・徳川でやる気あるヤツがいるなら、先導してやってみたらいいんじゃないか?
そこまでやるなら軍資金削りには意味の少ない武将落としとか一切しないで、ただひたすら功名帳クエな。
無駄だろうけど。
ちょっと前に「織田のバ家老」とかここで騙ってたヤツは痛かったが、
でもそう言いたくなる気持ちはわかる。
本人ですよね、わかります。
558が顔真っ赤な織田古参てのはわかった
織田は自演やめろよ!
自国をけなして斎藤の煽りだと思わせたいんだろ
合戦で努力しないで
こんな所で印象操作してるから強くなれないんだぜ
これだから汚田とか言われるんだ
570 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 16:13:43 ID:d981XgL7
◎ ◎
◎ ◎ へ
◎ /∇ )
◎ く/ //
Σ>8 - - - ◎⊃ //
Θ - - - (_ ∠(
Θ - - - ============
Θ - - -
571 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 16:17:47 ID:Wra7yWVW
>>564 仕様の話なんぞしとらん。
挟撃による疲弊の話をしとるんだ。
しかも徳川へ要望も挟撃効果を高めるためにしたことなのに、
なんの意味もないって話しをな。
>>567 あっそ。
んじゃ俺はお前を、評定で斎藤戦開戦票を入れ、また斎藤を疲弊させるために
斎藤が3連戦になるよう徳川への要望にも賛成したにも関わらず
陣取り戦に行かず大決戦にだけ参加して負けて帰ってくる織田古参の中の1人って
思うことにするよw
>>563 朝倉のやつら病気だからな
あいつら人数いてもずーーーーーーーーっと兵站やってるんだぜ
何回墓地送りにしようが何度でも戻ってきてまた兵站
すごいけど、きもいです
573 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 16:42:20 ID:+rsBm4iD
そもそも織田が陣取り頑張ったら織田のが疲弊すんじゃね?
織田が来なくてマゲが増えない斉藤さんですね判ります。
>>571 別にどう思おうとかまわないが
陣取りがんばると相手が疲弊するという論理が
どのようにして成り立つのかを説明してくれないか?
>>573 元気なまま滅亡をお望みならどうぞ。
あと斎藤の疲弊なんてのはどうでも良い話。
大事なのは織田・徳川や関係国が滅亡しないようにすること。
そのためにはカウンター起こされないぐらいの努力や疲労は必要って話。
とりあえず三好は大決戦に参加しような
昨日は朝倉と戦ってるみたいだったぞ
>>571 おい、大丈夫か・・・? 落ち着いてくれよ??
疲弊については553で
「それに挟撃といったって織田・徳川でやってる以上、疲弊はかわらんだろ。 」
って書いてるんだぞ?
で、仕様の話なんぞしとらん、とか言われても546で
「徳川が北条・上杉戦の周期に攻め込んでたら、最初の徳川戦でカウンター発生で
前回の小牧が織田防衛」
って書いたように、「挟撃効果を高めるためにしたこと」だけでなくて周期の関係も
あったんじゃないの? って書いたつもりなんだが・・・・・・
しかも、
>>567程度の煽りでそんな反応するなんて、よっぽど上杉援軍無いときに
攻め込みたかったのか・・・?
だからさ、やっぱり546で書いたようにさ、
「まあ、徳川は周期自由にできるんだから、織田の要望なんて無視して上杉戦に合わせて
攻め込んだらいいんじゃね? 」
でいいんじゃない?な?
今週、斎藤攻めで織田戦が発生したのは徳川が票数率負けした事も一因だが
前回、織田攻めの時、斎藤の軍資金を削る事が出来なかった事が原因だよな
上杉への援軍含めて斎藤3連撃w と織田は喜んでたのに陣取り放棄で意味なし
しまいには昨日の大決戦、織田側は100人さえも集まらずまた信長落とされ敗戦
とりあえずカウンター起こされない努力と大決戦ももっと工夫しないといけないな
まあ、可愛そうな子のことを除いても、
>>573-575と
>>558、
>>562でループだな。
挟撃で疲労させるために陣取り頑張れ
↓
相手だけが疲弊しないから逆効果じゃね
↓
疲弊なんてどうでもいいからカウンターされないくらいに努力しろ
↓
陣取戦(功名帳クエ)はマラソン距離と人数勝負だから無理じゃね
↓
なんのために挟撃なんだ、疲弊させるために陣取りを・・・
というか、大決戦100人割ってたのか?
それじゃなおさら、努力して疲労して陣取り頑張って大決戦で疲れ果ててたら意味ないんじゃね?
まぁ織田がカウンター食らうのも今回が最後だろ
次回はもう少し功名稼ごうや
功名無駄だろうと言いつつも、先週の朝倉の件で劣勢でもなんとかなるのかとおもってみてきたが、
大名が雅だったせいで負けてるだけで、朝倉陣取り戦は戦果勝ってたのか。
朝倉・遠征 ●−○ 雑賀・大和
陣取戦 124602 陣取戦 85330
功名帳 69039 功名帳 23932
徳川戦でカウンター食らっても織田が斎藤に票数勝負で勝てれば織田が攻めれたけど
今週は前回織田がカウンター食らったことで徳川・斎藤が票数勝負になった
徳川としてはあまり乗り気じゃない斎藤戦だけに票がまとまるわけなく斎藤が攻撃側
織田は攻撃側取りたいなら陣取り頑張ってもう少し功名稼ぐ努力しないといけないな
583 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 19:05:59 ID:Wra7yWVW
>>577 斎藤と挟撃の状態が変わらないって?
ホスト国の時に参戦してたやつが援軍でも全員参加してるなら
変わらないがな。参戦すると思ってるの?
俺の記憶では、徳川への要望の話の時は3連撃になるからって話してたから
それを言った。周期の話まで出てたかどうかはしらん。
断っておくが、お前は俺を徳川人だと思ってるみたいだが、俺は織田人だ。
何国人とか関係ないんで。
織田はこのままずるずる負け戦を続けるのか否かってことだろ。
斉藤が合戦で負けるのはもはやありえんな、実力差が違いすぎる
490 名前:もののふさん[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 19:38:29 ID:GzrPs1Nw0
呂の新キャラ
花月麗華 60暗殺
2週間でレベル60
さすがヘルニア
100割るのはぶっちゃけ大決戦がつまらないから。
ほぼ大名落としのみで、大名の強さ勝負。朝倉なんか悲惨だしな。
斉藤の連中はよくやれるよな。
攻められるのが嫌だから挟撃してるんであって、別にお互い滅亡させても利益ないし
復興はするだろから、話さえ合えば停戦で良いんじゃないかと思ってる。
588 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 20:03:56 ID:Wra7yWVW
なんばグランド花月wwwwwwww
まあ、ここでいろいろ言っているのを真に受けて嫌気がさして、合戦場に足を運ぶのをやめる奴が、
少しでもいるといいなw
勲功やら手柄やらのチマチマしたうまみ目当てにコツコツ来てる連中にとっては
国勢なんて関係ないから意味ないけどね
591 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 21:20:06 ID:ee1lboTJ
関係ないねっ!
592 :
名も無き冒険者:2008/05/24(土) 23:05:26 ID:+rsBm4iD
今日は互角か?
うんこ武田が、ゲロ浅井とぶつかり合って、汚物・極
594 :
名も無き冒険者:2008/05/25(日) 00:33:22 ID:q0GcqZ9o
ここで武田が伊賀と同等とか書いてる奴 相当頭わるい 武田は最後の最後で天下統一するんだぞ
まあ、浅井の国力減少確定したわけで。
最近このゲームやっててストレスしかたまらねぇや。
装備とかスキル関係なしに、ボスで最低限自分の行動宣言くらいしろやカス。
行動宣言してくれない人って敵NPCと同じなんだよねぇ。
バーの長さで行動判断するしかない。あと行動宣言見ない人もイヤ。
それはその場で理由つきではっきり言った方がいいと思うよ、なるべくていねいな口調でな
新参者だったんだろ
まぁ大変だっただろう事は分かる
争覇の超仕様では、何も知らなくても徒党の中に既存者が一人いれば新参者攻撃連打でハイ一丁上がり、
いっぱしの高レベルプレイヤーの出来上がりだ
実際、別キャラ作った時は、あまりのエスカレーターっぷりに驚いたわ
成長速すぎて、おぼえた技能を実装する暇なんかありゃしない
弁天、イソ、風雷でいろいろな党首と組んできた
その中でもいたいといわれる奴がいっぱいいたが
間宮、呂、まどかはきちんと説明ができ特化縛りも厳しくなくてリーダーシップもすばらしかった
ちなみに絶対組みたくない党首は
らきしす
愚痴が多い上特化縛りも激しく説明が下手で党員が混乱しまくり
敵が残り二体なら行動宣言しなくていいべ?
残り2体なら崩れだろ
動くな馬鹿
九州の話じゃねえよw
田吾作がwww
でたww後出しwwww
顔真っ赤だぞw
他の奴はよくみるけど呂って九州で党首してるか?
募集かけてるの見たことないけどタイミングが合わないのかな。
あと間宮の特化縛りは超厳しいだろw
うっせww
九州の話なんか誰もしてないわw
楽市で屋敷に売り子置くなら猫車くらい置いとけ、ヴォケ!
>>604 呂は今「花月麗華」この暗殺で党首してる
ひさびさにここのスレみたが
斉藤は攻め側取れて勝ってるのにやっぱ挟撃きついんだな。
上杉北条あたりは昔よりずっと気楽にやってそうだ。
んで、武田なにやってるの?w
という感想w
>>608 武田は協力国足利が挟撃受けているから浅井攻めているんだよ。
610 :
名も無き冒険者:2008/05/25(日) 12:43:38 ID:WUZReHeu
>>598 スキルの伴ってない高レベって増えたよな
中級クエの弊害だわ
注意して煙たがられるのも嫌だから誰も言わないのもあるだろうが
611 :
名も無き冒険者:2008/05/25(日) 12:46:50 ID:UkvsSSYL
絶好推奨 らきしす
つーか斉藤上杉が負けてた時よりも、今回みたいに勝ってる時の方が盛り上がっていいよな。
このスレの雰囲気も大分明るくなったしw
先々週とかお通夜みたいな雰囲気で国勢スレ的にも死んでたし、このスレもつまんなかった。
良くも悪くも、やっぱ風雲の中心は斉藤だわな。
一匹も釣れていないのに滅却する武士増えたよなw
>>613 武士やったことないだろ。
状況しだいでしないといけば場合もある。
鍛冶が弱い場合は守護率も計算の上滅却はらないと簡単に死ぬ。
それと一所懸命の釣り確率キャップが怒号や陽動など違い低い。
運に任せるより高い生命キープして守護率上げる方が大事な場面もある。
まぁ相手7全員フリーはさすがにありえないけどな。
あと、釣りにいって「滅却はれよw」これもよく言われるから素人は困る。
>>612 一方、貴方の国のお仲間の三好、浅井、今川、朝倉は葬式状態だぞw
上杉が浅井援軍だったら浅井は引き分けてたよ。
616 :
名も無き冒険者:2008/05/25(日) 14:59:09 ID:K9oi/Cp3
>>615 ニー籐に周りの国のこと言っても無駄だぞー
自分さえよけりゃいいんだからなー
>612自身も言ってるだろ?
風雲?ここ
いいか、お前ら
屋敷は長屋以外は必ず猫車を置いておけよ
>>612 ちょ、おまw
ここが斉藤・上杉スレですよって明言しちゃってどうすんのwww
621 :
名も無き冒険者:2008/05/25(日) 18:54:01 ID:ChU+sOBW
斉藤の瀬那龍司お前合戦で、旗折れしそうなのに、いつも救援出すなって、しかも装備UNIQLOだしよ ソロマゲだけやっとけや
>>616 自分さえよければ なんて下りはないがどこのレスを読んだのかな?
ただ、よくも悪くも話題の中心にはなるってことだよ。
まぁ元々2ちゃんねらーが集まって出来た国だから、2ちゃんで注目を集めるのも当たり前なんだけどなw
>>620 斉藤上杉スレってわけじゃなく、みんなが意識してるって感じなのかね。
まぁこのスレの住民比率も斉藤が多いのは多いんだろうけどw
晒しにも載ってるけど、俺の周りにも対話きたから警告しておく。
「トッポ:レベル50:忍者」
突然対話で「装備ください」その後、善意で装備をあげるもお礼の一つなし。
自分の忍者もそうだけど他の忍者にも対話送り続けてるみたいなので注意。
こいつにエサをあげても何もイベントは起こりません。
おいおい、過疎鯖の癖に仲間割れなんかすんなよWWWW
ますます人いなくなるぞWWWWW
625 :
名も無き冒険者:2008/05/25(日) 22:17:38 ID:ewr+KGnq
>>604 間宮は、防御〇〇〇↑(超廃数値)の鍛冶募集とかだもんなw
626 :
名も無き冒険者:2008/05/25(日) 23:00:32 ID:K9oi/Cp3
>>622 自分でカキコした内容をよく読んでみれば?
「自分さえよければ」なんて文字はないがな。
判らなきゃ自分がまだ子供だってことだ。
長慶長政道三全部落ち
今日からこのスレの雰囲気は一転して暗くなるんでしょうか?
長政ってあんなに戦果差あっても1回しか
落ちてないんだ。なんか特殊あるの?
↓斎藤さん、例のやつお願いします
今日の織田-斎藤戦はいい勝負だったけどな
織田が道三に取り付き、そのあと斎藤も信長に取り付いて
どっちが先に大名落とせるかの時間勝負だった
俺は織田側だったけど、道三取り付き徒党が
てこずっていたようだから、ひやひやしてたぜ。
信長は落とせそうだったの?
631 :
名も無き冒険者:2008/05/26(月) 00:17:59 ID:tRRrpsHa
>>630 信長取り付いて20分後くらいに道三落ちたんだが。
義景じゃあるまいし信長20分じゃ落ちんだろw
>>628 特殊で一撃死もあるけど他の大名と倒す苦労はそんなに変わらない。
一戦目は戦果に差がありすぎて大名落としを本気でしようとはせず
N狩り気分の徒党も遊び気分で長政とりついで遊んでいたから落ちなかった。
二戦目は武田は油断、浅井は少し本気で浅井本陣を落とすのに手間取って
長政取り付くのが遅くなり時間切れ。
武田も余裕だねえ
634 :
名も無き冒険者:2008/05/26(月) 01:52:29 ID:cEQGZbSc
織田弱すぎww
635 :
名も無き冒険者:2008/05/26(月) 03:15:07 ID:su/dNqxG
ニー藤、汚駄なんかに一敗したのかよwなさけねぇな・・・
636 :
名も無き冒険者:2008/05/26(月) 03:37:44 ID:oTB27Jd4
初期の頃のデビッド・ボウイって宇宙から来たとかって
コンセプトだよね
それとそんな感じの映画にも出てなかった?
タイトルわかりますか?
ヘドヴィク&アングリーインチ
638 :
名も無き冒険者:2008/05/26(月) 03:42:56 ID:oTB27Jd4
うっ、すんません誤爆った・・・
大丈夫。
俺も本スレと間違えた。
しかも適当に答えた。
↑あんた最高 吹いた(笑)
デビッド×
デヴィッド〇
《ベルベット・ゴールドマイン》
違ったらゴメン
ちなみにデヴィッド・ボウイは歌舞伎の影響をモロ受けてる
そんでジュリーな、あとは言わなくてもわかってるよな
コレってつまり、斎藤のカウンターも意味なしってこと?
道三が普通に落ちるなら、やっぱ挟撃されてる斎藤はやばいんかね。
昔は北条と織田に挟撃されても平然としていたイメージがあったが。
とりあえず気楽な国ってことで斎藤にしたけど、伊賀とかのほうが気楽だったかな、別の意味で……。
>>643 意味が無いと思える漏前さんはもっと仕様を勉強しろ。
北条攻めたほうがよりよかったがカウンターする事に意味がある。
KISSも歌舞伎の影響を受けてるよ。
マイナーなとこだとカブキロックスもw
>>623 装備クレクレって垢バンされた業者なんじゃね?
まぁ本当に何か装備が必要で対話入れても
そんな対話聞いてもらえない事がほとんどだしなぁ
御神楽に氏んで^^って言ったのに氏んでくれなかったのと同じように
ここは信onスレです><;
>>643 ほぼ同意だが、北条攻めてれば攻めただけで意味があったが、
織田攻めた場合は勝たないと意味なかった。
カウンターすること自体に意味はあったが侵攻先選択とその結果で失敗、ってとこ。
647勝手に書き込むな
久しぶりにインしたら見なくなった新規が結構いるなw
俺様思考で初心者除外ばっかりしてると首絞まるぞw
ボスだからって自分で手一杯になってないでサポートくらいしてやれw
>>648 北条攻めてたら斎藤は6週中5戦、3連戦になってたけどなw
上杉はタイマンだし自力で何とかできるのだから
挟撃されてる斎藤を頼るなよw
織田と徳川で役割分担すべきだな
織田が美濃の国力削り、徳川が斎藤の軍資金削りを担当するべきだな
上のほうで関係ない話してごみんね
補足が徒党×、何も書いてない。みたいなPを徒党メンバーに入れるから過疎るんじゃないかな
まあ固定か副垢徒党なんだろうけど。
誘われないで待ってる人(とくに初心者の人)は、そういうの見ると鯖移動したくなると思うよ
同じ目的の人がいたら、できるだけ2垢3垢キャラは外して
その人たちを誘ってあげたほうがいいんじゃないかなーっと
て事で今からINするよー
>>651 大決戦だけ出れば良いから疲弊しないし。
北条に好き勝手させるより良いと思うぞ。
なんか過疎という現実から必死に目を背ける連中ばっかだなW
>>654 北条は好き勝手できてないだろ。
上杉は合戦で勝っているんだぜ
攻め側、守り側の判定もタイマンだから票差だけだしその差も1%ぐらいの差だ。
その票差1%を縮められないから斎藤は3連戦しろって、どんだけ甘えているの?
斉藤が同盟国とかをどうでもいいとおもってるのがよくわかる流れだなw
まあ昔からですけどね・・・
西国は三好が滅亡危機、浅井も武田に攻め込まれ始めてピンチ。
敵陣営最強の北条を斉藤から押し付けられて今は一進一退だが余裕のない上杉。
友好国が苦しんでいるこの状況で自国が楽することだけ考えるとはお見事です。
500 名前:もののふさん[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 12:49:12 ID:AtVuaK220
呂3垢になったそうだ
朝倉いづみの垢買い取ったんだってさ
ヘルニアなのに毎日3垢起動w
まずは母体を残すことが最優先だろ?斉藤が滅亡したらそれこそいっきに
各個撃破されて洒落にならんぞ。
斉藤とゆう核が生きていれば、陣営的には再生可能だしな。
今川に出奔援軍行ってたのをそのまま弱ってるor復興戦に移籍させて戦力増強
させることも出来るわけだし。今は耐える時だよ。
尾張の茶屋で馬に乗ろうとしたら、金騙し取られたんだがw
名前覚えたし晒すわ
それは佐樹氏かよw
>>660 取り返そうとして返り討ちにあったか?w
上杉、今川、三好、浅井、朝倉の母体が斎藤だったとは知らなかったよw
俺は同等の仲間だと思ってた。
中華思想バリバリの斎藤ってほんと中国そっくりだな。
母体が斎藤wwwwwwww
いや、中華思想とか関係なく戦力的にそうなるしかないじゃん。
斉藤の強さが同盟国で3,4番手とかなら、また立場も違ってくるけど。
強い国、弱い国それぞれが果たすべき役割ってものが当然あるだろうが。
万が一、斉藤が滅亡したとしたら、何を旗印に北条連合にぶつかるの?
なんとか上杉ってレベルでしかないじゃん。
>>665 ようするに上杉、今川、三好、朝倉は
斎藤が楽するために犠牲になれってことだろw
上杉が相手の1番手の北条を抑えてくれて、自国は中堅国相手に楽な合戦しているのに
斎藤はこれ以上どうしてほしいのよ?w
今川、三好、朝倉、浅井は斎藤、上杉と縁きって、
伊賀みたいになったほうがいいんじゃね?
滅亡する可能性抱えてまで、斎藤とかに協力する
意味ってあるのかね
>>661 ひょっとして有名人か?
晒し板の方に晒しておいた
>>662 倒してやったけど、別の日に行ってみたらまた同じ所につったってた
対話してやろうかと思ったけど、とりあえず通報だけしといた
上北同盟の時代がほんとにくるかもな。
ID:CFciJkDJはフツーに他国民だろ
ってか使い古された離間だな
>>666 いや、織田徳川って中堅か?
犠牲も何も、そこを抑えるとこって上杉か斉藤しかないわけだし。
そりゃ代われるものなら代わっていいけど、逆に困ることになるだろ?
これ以上どうしてくれってわけではなく、最初に言った通り耐える時ってことだ。
だいたい、3つ合戦が起こったうち、二つは侵攻側とれてるんだしある意味、その時点で
勝利とも言える。
>>673 徳川は中堅というか過疎国一歩手前だな。
破天時代は斉藤に1引き分けすら取れなかったはず。
675 :
名も無き冒険者:2008/05/26(月) 22:23:25 ID:G4h33KQz
昼間から信オン2垢でやってる連中多すぎるな
他人の事だからどうでもいいんだけど、マジ親が泣いてるぞ?
非現実の世界を現実の世界より優先しちゃってると、必ず自分に現実が重くのしかかってくるよ
いや、自分の事じゃないからどうでもいいんだけどなw
ただ、何となく言ってみただけだw
676 :
名も無き冒険者:2008/05/26(月) 22:57:25 ID:3YXRrgH3
>>674 いや、織田も滅亡街道まっしぐらw
徳川にはくだらない依頼しておいて放置
武田からも見放されかかってるw
援軍も放置らしいしな
677 :
名も無き冒険者:2008/05/26(月) 22:59:37 ID:mS1PFAZA
あ
678 :
名も無き冒険者:2008/05/26(月) 23:00:04 ID:mS1PFAZA
おまえもな
679 :
名も無き冒険者:2008/05/27(火) 00:31:58 ID:z4rRSa+x
>>676 斎藤さんゴメンナサイ><
滅亡街道まっしぐらだったのに道三さん落としてしまって・・・
今度はちゃんと手を抜きますので勝って下さいね。
上覧やっとるが、風雲の徒党少ないな
681 :
名も無き冒険者:2008/05/27(火) 01:28:03 ID:WT1fYoAy
どうざんなんて7体でもよゆうだろ?
はいはいよゆーよゆー
どうざん なんて よゆうっち
684 :
名も無き冒険者:2008/05/27(火) 02:58:05 ID:qI3QBJuM
そりゃ変換できん罠
685 :
名も無き冒険者:2008/05/27(火) 07:23:19 ID:adO98h3H
晒しの方で川田がネタになってるけどさ、ハッキリ言って川田はヘタクソだと思う
単に稼動時間が長いから先行してるだけであって、野良徒党でも川田より遥かにスキルがあるヤツはいる
先行してるヤツって単に稼動時間が長いだけであって、スキルがある訳では無いんだよな
川田は特にそこんとこ勘違いしてると思った
数日前に川田と組んでみて本気でそう思ったよ。
川田がいきなり帯の自慢をはじめだして弁天施設内の人が引いてたよ
風雲で俺だけなんだよね〜カグヅチの帯持ってるの
っていきなり語り出したんだよなw
そりゃ暗殺なんて一人くらい何も考えずにひたすら攻撃してても問題ないからな。
他の奴がうまければ。
>>686 それもRMTで買えるんですか?って聞けばいいのに。
688 :
名も無き冒険者:2008/05/27(火) 08:17:59 ID:adO98h3H
川田の帯で吹いたw
オレの知人GWにその帯取ってるぞw
どんだけ世間知らずなんだよw
689 :
名も無き冒険者:2008/05/27(火) 08:23:04 ID:adO98h3H
ハッキリ言って
高千穂関連はアタックよりも
鍛冶>武士>その他の性能じゃね?
盾の性能次第な印象なんだよな高千穂のボスって
>>685 らきしすがいい例だろ
>>689 それはまだ後衛やアタッカーの防御や生命が
肥の想定した水準に達してないからと思う。
691 :
名も無き冒険者:2008/05/27(火) 08:50:06 ID:adO98h3H
>>690 いや、盾の連携は重要だと思う
鍛冶が2ターン目で極み行くか挑発系行くかは武士の行動次第だし
それと、鍛冶の行動は武士の動きに終始左右される
気の利いた武士なら真剣+一所+滅却を鍛冶の極みや釣り具合に使い分けるんだが
大抵の武士はマニュアル通りに一所〜滅却ばかり
まぁこれは鍛冶にも当てはまるw
盾鍛冶と盾武士がキッチリ連携出来ればボス戦でも安定して進められるよ
まぁ川田みたいのがいるとイチイチ指示するから盾職も動く難いんだろうけどなw
>>691 イソ弁天はいいんだが風雷になるとどうしても釣り漏れちまう。
お供系が漏れてアタック後衛がどの位耐えてくれるかで
盾職としても動きがかわる。
693 :
名も無き冒険者:2008/05/27(火) 09:02:02 ID:adO98h3H
勿論、後衛アタックの装備には同意してるw
風雷以降はショボ装備連中を振るいに掛けてると思ってる
いつまでたっても「風雷直」な奴等が減らないのもその辺だろうなw
>>669 あいつ昔からいるよ。
俺も昔ボコボコにしてやった。
そしたら同じ被害にあってた人にびっくりだるまって装備もらったけど
使えないから売ったのはいい思い出。
今川が斉藤の要請に応えて徳川侵攻決定
国民投票で決まったらしいから別にいいけど
斉藤も挟撃苦しいってことかね
697 :
名も無き冒険者:2008/05/27(火) 11:22:46 ID:7wwDQWkF
ていうか鍛冶なんてスキルも糞もないだろ
鍛冶って修理無かったらいらないよまじ
>>695 と言うことは武田は再び今川攻めるか徳川に代わって斎藤攻めるかになるね
>>693 先行してる奴はほとんどバグででしょw
最初からバグがなければ今の半分もいないだろ
>>686 カグツチ帯なんて皆もってるだろ
どんだけ世間狭いんだ
今川の徳川侵攻決定←間違い
そして斉藤が今川にどこ攻めるか
もちょっと待てと言ってきた?←不確定
今川の献策は1位静観だったぞ。
500票しか入ってないけどなw
来週の徳川−斎藤は確定してる筈
ここで今川が休戦協定で出された案は呑めません!ってことで
再度武田侵攻でいいんじゃね?それで西国連中はかなり助かる。
今川も徳川を攻めるよりは楽だろ?
今川が徳川攻めれば→徳川武田で今川挟撃か織田武田で斎藤挟撃かになる
今川が武田進行なら→徳川は今まで通り斎藤、武田とは一騎打ちになり浅井が助かる
今川が何処も攻めず現状維持→斎藤との同盟関係は微妙になるも伊賀本願寺同様スイス国へ
今川がどれを選択した(する)のか分からないが、まあ慎重に選んで下さいねw
>>705 どこ攻めるかまで斎藤にうかがい立てなくちゃいけないのかよw
もう今川評定なんていらないじゃん、斎藤に全部決めてもらえよ。
今川PCはよくそんな国に所属できるな。
それはともかく
今川>徳川攻めの場合だと武田はそれに併せて斎藤攻めで
今川・朝倉対徳川(織田) 斎藤・上杉対武田・北条・(織田)
これって斎藤がますます悲惨な挟撃に会わないか?
今川>武田の場合だと、徳川か織田がそれに会わせて斎藤攻めれば
今川・朝倉対武田・北条 斎藤・上杉対織田・徳川
と今まで通り。
つうかどちらにしろ、今川は織田・徳川もしくは武田・北条に斎藤抜きで勝てるのか?
これ滅亡一直線じゃね?
アンカーいらなかったな>705すまなかった。
>>706 斎藤と合戦周期あわせて徳川単独ならそれなりに戦えるんじゃないか?
>>708 俺が織田なら斎藤戦は武田・北条にまかせて
今川戦で後顧の憂いを断つだろうな。
>>708 今川が徳川単独やるパターンだと、
今川・朝倉対徳川 斎藤・上杉対武田・北条・織田
で斉藤側が悲惨な上に斉藤はカウンターも選べない(周期ずれちゃうから)
つまり、どんづまりになっちまう。
今川視点で考えると
>>705でいうなら3番が一番マシだろうが・・・
斉藤の意思の介入次第か。
711 :
708:2008/05/27(火) 15:28:50 ID:5Y37sz/w
ちょっと説明不足。
斎藤の合戦週=今川の合戦週=織田・徳川の合戦週にすれば
武田が今川侵攻する週=斎藤援軍可能週になるってことね。
>>710 今川は負けるかも試練が斎藤・上杉対武田・北条・織田はどのみち
双方100人越えだから現状と変わらん。
>>711 合戦周期合わせて今川・朝倉対徳川になれば今川は大丈夫だがそれだと先に三好が滅亡するな
三好が滅亡すれば西国のバランスが一気に崩れますます斎藤側にとってはマイナスじゃないか
ところで武田との停戦はのんだ上での侵攻かね?
今川が徳川か織田攻めるのは停戦条約上問題ないが。
ちなみにそうなった場合、普通まず弱いとこをつぶそうとする。
条約上武田と今川は戦えないので武田vs斉藤、織田+徳川vs今川となるだろうな。
当然停戦条約があるので斉藤は絶対攻め側になれませんw
停戦条約不成立場合でもちょっと組み合わせが変わるだけ。
今川はもはや滅亡したがってるとしか思えん決断だが
唯一のメリットは武田が浅井に攻め込む余裕がなくなり
三好が滅亡しない可能性があがるくらいか。
>>711 現状挟撃しているのは徳川/武田側なのだから
最初の一回はいざしらず最終的に周期を選べるのは徳川/武田側。
>>714 停戦を持ちかけたのは今川。
それに対して今川が徳川や北条を攻めなければ停戦してやってもいいよってのが武田の返答。
武田の条件を飲まないのだから武田が今川攻めてはならないなんて話にはならない。
>>716 停戦条件は今川とその同盟国が駿河を経由して武田北条に攻め込まない、であって
織田徳川に攻め込んでいけないという条件はない。
>>717 そりゃ武田は間抜けな提案したな。
今川がスイスにならないと数的優位を保てないじゃないかw
>>717 武田と今川ってまだ正式に停戦条約結んでないだろ今川の返答待ちとか言って
>>719 ようするに騙しうちするつもりだろ?
返答まだですので、合戦は控えてくださいと言いつつ
親分の指令でいつでも横腹をつける様に合戦準備中w
>>718 ここ一ヶ月くらい、武田のマヌケ話は何度もでてきてるw
たぶん「徳川なんてシラネwww」ってかんじで今川への条件に徳川のこといれなかったんだろうけど、
巡り巡って武田が斉藤引き受けざるをえなくなるとまでは頭が働かなかったんだろうなw
>>717 その要求も実質無意味なんだけどな。
今川の同盟国は斎藤と朝倉で、斎藤は織田・徳川で挟撃中。
朝倉は元の敵対同盟国で北条には攻め込まない。
事実上相模直撃は無いから北条は自分で侵攻している時以外は
2カ国同時合戦になる事は無い。
斎藤上杉が必死にBBS工作してて笑えるなw
しかし少し前までは上杉が本体みたいに言われてたのに、今は斎藤が本体扱いなのな
いや、斉藤は強いから、当然本体だよ!
今だって、もう軍師までおとしてるぜ!
このまま大名落ちるのも時間の問題だな!!!
ま、落としても無意味だがな。
>>721 武田が斉藤引き受けてフルボッコくらっても駿河経由で攻め込めないんで
斉藤 上杉と分断されて乙るだけだろ。
完全放棄されてもカウンターも出来ない状態に追い込まれてるんだぞ。
今川は絶対停戦要求を受け入れたらダメだよ。まじで詰むぞ。
結局、
三好が滅亡するか
浅井が滅亡するか
今川が滅亡するか
なんだよな。
ただ、この3カ国のうち1国くらいは朝倉が捨てたポストにつくことで
勝ち組に回れる可能性もある。
今川が勝ち組にまわるかと思ったけど、さて最終的にはどこが手に入れるかな?
どいつもこいつも後から国勢の結果について偉そうに能書きタれるばかりで
実際に実行力影響力のある、国勢を引っ張ろうという意気のある輩はいないのか!
カケフの解説みたいな結果論馬鹿はもうたくさんだ
斎藤と織田がタイマンになった所で
大決戦で五分の戦いしてる以上
織田復興後の小牧の如く
ひたすら粘らたあげく包囲網作られそうだ
>>726 東西戦後に大名強化されたらそのどれも滅亡しないけどな。
>>729 浅井対武田は3勝中2勝は大名討ち取りではなかったりしてw
>>728 今週、徳川援軍付きで金曜は織田側100人集まらなかったんだかな
もう単体で楽に100人集まるのは斎藤北条上杉ぐらいじゃないか?
大決戦での討ち取り見ると徳川で25人ソロも含めれば30人前後
タイマンだと織田は斎藤戦普通にやばいんじゃないか
北条も今は単独100は集まらんよ
斉藤位じゃね?単独100超えるのは
まわりの意見はどうあれ、実際に国勢動かしてるやつは北条陣営に多いってことだな。
頭のいい奴が一人いるだけかもしれんが。
734 :
名も無き冒険者:2008/05/27(火) 19:52:05 ID:lH497GQL
他ゲースレに書き間違えたワロス
小笠原城のある敵が風魔手裏剣の型落とすぞ。
八方手裏剣の修正前で一時間4000貫稼げてたが風魔は一時間6000貫いけるぽい。RM価値が1000貫四千円の時代の八方よりリアルマネーは儲からないがゲーム内では成金になれるぞ。
名前からしてあの敵しかいないがそこまで教えてくれなかった(知人)ちなみに知人は出るのに半年費やしたみたい
で、釣られてきた人を見てプギャーするんですね、わかります
小笠原城を探すのが大変そうだなw
737 :
名も無き冒険者:2008/05/27(火) 20:13:51 ID:0F6Xy9ms
早速、赤!出して小田原城いってくる〜
738 :
名も無き冒険者:2008/05/27(火) 20:16:26 ID:lH497GQL
すまん一時間4500貫しかむりだそうだ。
しかもレベル50の器用鍛治いないとだめっぽ。
小笠原領域の敵ね
すまん
小笠原領域ね
わかったわかった。
で、どうやって小笠原まで行くんだ?
小笠原という地名の場所は、現在で言う東京のはるか南の孤島なんだが
領域って言ってるから、小笠原姓の武将がいる屋敷内の武将を狩るんだろ
741 :
名も無き冒険者:2008/05/27(火) 20:34:24 ID:lH497GQL
鍛治レベル50とか持ってるやついるの?
それが絶対条件だよ?
鬼の器用装備あれば50もあげなくていいらしいけど
742 :
名も無き冒険者:2008/05/27(火) 20:36:31 ID:lH497GQL
あああ!
小笠原じゃなくて小田原だよ ごめん!
サッカーみてるから間違えた
今更だが三好って人が少ないとはいえ、ちょっと朝倉にまかせっきりにしすぎだな。
大決戦とか酷すぎるぞw
744 :
名も無き冒険者:2008/05/28(水) 00:37:24 ID:GWVtmeYn
>>734 廃廃ワロスw
運がよければ一日で出るとか信On人生捨てて狩まくるかだ
滅多にしか出ないリスク考えると優雅にプレイするほうがまし。
俺は一年前から知ってるが三日潰したし辞めたわ
。群雄では取った話しは聞いた事あるが風雲でも持ってる奴いるのか?
エッグライフwww
RMTで沖田に装備揃えて軍神とまつりたてるも
その軍神は北条の御叉之内の二番煎じの挙句脱兎
嫁募集とか書いて懲りずにRMTで付与石巫女に
貢いでもネカマwww
>>744 その昔、知人が自慢げに見せてきたけど、興味無かったから「ふーん」の一言で片付けてしまったよ。
そんな知人もとっくに引退。
思い出の品として、型預かっておけば良かったな・・・
747 :
名も無き冒険者:2008/05/28(水) 02:50:19 ID:GWVtmeYn
>>747 他鯖ならここ見ないんじゃない?
もちろん風雲ですよ。
749 :
名も無き冒険者:2008/05/28(水) 05:54:52 ID:GWVtmeYn
>>748 確かにそうだ 悪かった。ドロップ率あがったのかな?
その知り合いは凄まじい貫を残して去ったのかな…
一アカでも時給四千はいくみたいだしニアカなら…
750 :
名も無き冒険者:2008/05/28(水) 07:38:04 ID:1QFz7nex
武田大名落としまくりだな
それにくれべて斎藤は・・・・
751 :
名も無き冒険者:2008/05/28(水) 08:22:55 ID:GWVtmeYn
粘ったがなかなかドロップしないわ
寝ます
起きたら少しまたやります
もう武田>斎藤だなw
卵が貢いでたネカマ巫女って夢○○だろ。
ネカマ発覚して粘着して一時引退させた。
懐かしい話だ。
753 :
名も無き冒険者:2008/05/28(水) 10:02:44 ID:MvVmferd
ゲームで出会いもとめんなよ童貞どもw
みの虫タン ハァハァ
そういや、うららちゃん(笑)のネカマ宣伝止まったなw
このゲームのどこが大規模なんだろう
水鏡まじ品ねーかな
何年か前の話
朝倉にナナシーズなんて連中が誕生した頃の話
当時の朝倉は本当に弱くて
その頃は将率いる三好に頼りっぱなしで〜中略〜
つまり朝倉は痛い連中ばっかりなわけです
大名なんてやる気が問題で、初心者まじってても落ちるだろw
武田とやってみろよwへぼすぎて欠伸でるぞw
>>758 あの頃の三好は強かったな
やっぱり合戦常駐でリーダーシップ発揮できる人間がいる国は強い
斉藤だって大名落としてるじゃん。なんで武田>斉藤なんだよ。
武田が大名落としまくってるのは、浅井が完全放棄決め込んでるからだろ。
それにしても三好といい浅井といい、西国でもかなり雑魚の部類ばかり
上杉斉藤側に入っちゃったんだなぁ。三好の朝倉に丸投げぶりも酷いが
浅井の放棄ぶりも国策かと思えるほど徹底してるし。。
飯よりいくさが好きないくさ人の朝倉さんに任せたほうが楽じゃんw
上覧あるしww
>>761 雑魚だから斎藤側に入ってるんだろ。
>>762 三好で上覧でてる奴いるの?
今回参加出来なかったから色々見てるけど三好人見てないな。
三好は上杉が脱糞敗走した(北条から逃げた)時に
上杉の廃人どもが過疎国を乗っ取っただけだろ
大量に移籍して票操作して、強引に敵対同盟を作った件
あれ以来三好は上杉の属国
上杉が中国なら三好は朝鮮だな
>>761 北条側が積極的に西国の勢力を早めに味方につけようとしたからな。
雑賀は実装されてすぐ北条と同盟締結。
過疎国連合からはじき出された足利を味方に引き入れたりとかもしたな。
それに対して斉藤上杉は動くのが遅かった。
まあ当時は斉藤の推挙値が15000、他は3桁という斉藤ダントツ最強時代であったので
斉藤も、その同盟国上杉も余裕だからと仲間を増やそうとしなかった。
その間にめぼしい国が北条側にがっちり引き込まれちゃったわけだ。
どうでもいいけど卍が三好攻めした件。
三好オワタと思われるがこれに対して上杉朝倉
がどう動くかが見物だぞ
西国は雑賀対その他という情勢だったのに
浅井が足利を攻めちゃって雑賀と足利をくっつけてしまった。
今回も浅井が上杉と同盟して本願寺攻めるって話が浮上して
本願寺が北条の合同会議に参加するきっかけをつくってしまった。
西国に関しては浅井が癌。
>>766 本願寺じゃさすがに三好に勝てないんじゃないかな。
ただ次回天王山で足利の攻め側が確定したのはまちがいない。
そして上杉朝倉が動くとかないだろう。
朝倉は摂津を拠点として雑賀足利に遠征してますが、
本願寺が山城から三好攻め込んだら文句言います、とかはできんだろw
>>766 不可侵条約では互いに攻めない、自国を遠征拠点にして同盟が攻めない
だから別に本願寺が三好を攻めるのは何にも問題はないな
実際に同じ理由で朝倉は本願寺の同盟の足利を攻めてるしな
もしそれで上杉や朝倉が本願寺を攻めるようならそれは条約違反になる
第一条約を解除されたとしたら一番痛いのは上杉だろうがな
つか、三好が滅んだら雑賀が上杉に遠征してくるぞ。
どうせ中身は北条だろうが。
三好も足利も上杉と北条の人間ばっか。
敵にも味方にも家紋かえてる連中が多すぎ
>>770 その時は雑賀は伊賀か浅井に行くだろ
わざわざ西の果てから東の果てに攻め込もうとは思わん
>>768 ただ次回天王山で足利の攻め側が確定したのはまちがいない。
これってそうなの?
来週雑賀は三好攻め込めないと思うけど。
んで、今週の合戦のメニューはどうなっているかな?
今川だけ不戦を決め込むって情勢じゃないし、やっぱり今川には
合戦続行して武田を抑えてもらわないときついな。
押されてたといっても、大決戦も引分けだったのにたった1合戦で
休戦協定とか舐めすぎだろ。西国が全部今川気質だったら1,2週で
全部属国になってるぞ。
今川はもし武田と休戦したとして、次はどこに合戦しかけようとしてるんだ?
美濃から北条か織田攻めか?まさか不戦を決め込んで援軍だけ頑張ります とかじゃないよな?
徳川(織田)vs斎藤(北条)
本願寺(足利)vs三好(浅井・朝倉)
考えようによっては三好は今週本願寺に滅ぼしてもらった方がいいかもなw
かなり間違った・・・
徳川(織田)vs斎藤(上杉)な
>>775 あの時は互いに初大決戦でさらに北条なしだぞ?
武田に伊豆沖で合戦されたら今川は対処できないだろうな。
>775
今川が武田と引き分けたのは、かなりラッキーだったと思
われ。一番はお互い援軍なしだったこと。次に仕様がよく
わからなかったため、某追尾徒党が大決戦であまり活躍し
てなかったからだな。今だと北条織田が援軍に来るから、
速攻で麻呂落とされて終わりじゃねwww
国力見てみたが完全放棄でも本願寺が三好滅ぼすのはほぼ無理か。
来週は三好は空き
再来週は朝倉が足利侵攻 雑賀は浅井行くのか待機
再再来週は 足利が三好侵攻で滅亡
こんな感じになるのかな?本願寺も結構人口多いし
今週も三好負けるだろう。
足利が三好おとしちゃうと、復興戦と朝倉&浅井の大津で復興戦おさえきれないだろう。
雑賀がおとせば、三好は完全封殺完了となる。
陣営的に考えれば雑賀にとらせたほうが好都合。
ま、なんだかんだで足利が落として復興されちゃうんだろうけど。
確かに武田の浅井攻撃で足利と挟撃すればいいので実際は
そっちがいいんだがな。
でもタイムスケジュール的には780で書いた通り。
来週は三好は空き
再来週は朝倉が足利侵攻 雑賀は浅井行くのか待機
再再来週は 足利が浅井侵攻 雑賀と浅井献策勝負
再再再来週は 献策負けても雑賀三好侵攻
こっちが理想だが時期的に東西入って下手に大名強化されると
存命極意になる可能性は残ってる。
北条が来週ごっつぁん三好攻めとかだったら爆笑だなw
>>783 復興戦抱えつつ上杉と合戦は相当きつい。
785 :
名も無き冒険者:2008/05/28(水) 18:34:07 ID:YDbtRFWR
いきなり攻撃力がuPした男が居たんですよ!
な〜に〜ぃ 男は、黙ってRMT! 男は、黙ってRMT!
こんなファミコンにマジになっちゃってるじゃないですか!
>>785 パロディとしてはなかなかの出来じゃないかw
復興戦がきつかったのは昔の話だろ。
大決戦引き分ければいい。
しかも三好は大名が微妙。
北条や雑賀が滅ぼしたら消化試合で復興阻止されるんじゃねーの?
788 :
名も無き冒険者:2008/05/28(水) 18:58:29 ID:jF5PD+la
巫女作って高Lvにした男が居たんですよ!
なぁ〜にぃ〜! やっちまったな!
男は、黙って「詠唱行きますはーと」!
男は、黙って「詠唱行きますはーと」!
ネカマプレイじゃないですか…^^;
>>787 復興戦自体はいいとして、近江という玄関がある以上足利が引き受けるのは微妙。
雑賀の場合、伊賀を考えなければ三好滅亡後は攻められる心配がないからな。
摂津を三好がとり、近江を足利がとるという形にするのが国勢状況的にはいいんだが・・・
歴史的には逆を狙いそうだよなw
そういや、復興戦の大決戦マップも同じなのかな?
>>778 援軍云々はあまり関係無いと思うけどな。
北条が武田に援軍に来るってことは、その時雑賀に北条がこないってことだし。
そもそも今川はまだ国力100で、三好とは全然立場が違うしな。
信玄だって僧武将で強さ的には弱い部類に入るなら、今川でも十分やっちゃえるだろ。
武田に織田北条がつくなら、今川には斉藤がつくんだし。
僧武将は侍武将より、五体ならずっと強いことになってるが。
信玄とか特殊来たら終わりだぞ。
>>791 信玄は、甲州軍学・山を持ってるということを忘れている・・
あれくると、安定しててもほぼ立て直すのムリだぞ。
斎藤は織田戦>徳川戦>上杉援軍のループ
上杉援軍に行ってもどうせ勝てないからとでも説得してみるかい?
対する武田は織田と北条のどちらかはフリー
本願寺は以前、三好が滅亡しそうになった場合は、足利、雑賀への援軍は自粛するよう、
自国内に呼びかけると言ってた記憶があるんたが。
夢でも見てたんだろうか…
軍資金の8週制限で暴発じゃないの?
今調べたけど全てのN倒されてるのな。
高千穂と九州は簡単すぎだけど、あの雑賀孫一や百地三太夫まで倒される始末。
プレイヤー側こんな強くして何がしたいんだ肥は。
>>796 ※「争覇の章」実装以降、「8週間合戦がなかった場合は自動的に進軍目標が決定される」という仕様は撤廃されました。
朝倉に勝てないと判断した本願寺は合戦放棄宣言したはずだが?
本願寺なんて今まで何度も日和ってきたじゃねーかw
今更、支離滅裂な行動したところで全く違和感ないわwww
投票による爆発だとしても、昭和、陸奥、白河と不戦宣言した奴らなんだが
上杉が浅井援軍に行かないのも本願寺が絡んでる。
ろーどらんなーとか三好のやつらが右京で足利に移籍希望だしてるが
こいつらはなんなんだ?
まるで沈む船から逃げ出すネズミだなw
それとも献策票でも乱しに来たスパイか?
>>803 それは前から行ったりきたりしてるやつだからほっとけ
つーか本願寺、本気で三好を本気で潰しにかかってるんだな。
献策の調整ミスかと思ったら陣落としまくってるしw
三好は完全放棄。で、先週武田から完全脱兎した浅井が援軍で頑張ってるのもなんだかなぁって感じだが。
上杉あたりは本願寺を信じすぎて裏かかれた感じかね。
>>808 どんだけ本気なんだよw
富士サファリパークじゃあるまいし。。
復興考えれば、いっそ今週本願寺に滅ぼされるって手もあるのかな
本願寺にしてみりゃ朝倉の行動と同じことをしているだけなんだがな。
ハゲが滅亡狙ってるわけないでしょ
討ち取りと2ちゃんの情報だけで妄想してるからそんな意見ばかりになるんだな
まさかそんなことは無いと思うが、万が一にも本気で本願寺が「朝倉と同じ」と思ってるとしたら、
想像するだけであまりの馬鹿さに眩暈がしてくる
しかし、朝倉が遠征で三好周辺の国へちょっかいだしたりしてなければ、
本願寺が三好にちょっかいだしもしなかったのは確かだろうな。
昨日、三好のやつがずーっと赤!出して臨時評定とかなってたけど
内容なんだったんだろ。検索で目障りだから絶交ぶちこんでおいたけど。
とわいえ、朝倉は三好が滅びるのを黙って見過ごすは出来なかったと思うけどな
まぁ先週の三好の大決戦放棄ぶりを見て朝倉も三好を救うのは無理だと諦めたとは思うが
攻め側だから放棄でも問題ないんだがな。
どうせ勝つのは無理だろうし。
三好にしてみれば攻め側に回るのは最低条件。
攻め側とって尚且つ勝たないことには最大国力が回復しないんだから、
その意味で先週は、三好にとっとは滅亡か否かの分水嶺だった。
決して負けても問題無いなんてことはなかったはず。
朝倉に任せて全然合戦に参加しなかったんだから滅んでも仕方ないさ
820 :
名も無き冒険者:2008/05/29(木) 08:34:53 ID:Uvn9NEU2
朝倉に死を 浅井に死を まずは三好なW
上杉主導で本願寺に三好滅ぼさせてすぐ復興、肉壁にするだけだろ。
本願寺は三好が滅び浅井が滅んだら次は自分の番。
上杉も西で雑賀足利がフリーになるのはよくないから利害が一致してる。
浅井は交流があるかはしらんがただ乗りしてるだけかもな。
それはそうと、俺のまわりで再引退者が目立ってきた。
軽くプレイしようとすると、中級クエ終わったところで詰むからどうしようもねーが。
廃と準廃の差は神秘で縮まったけれど、準廃と一般人の差がむしろ開いたよな。
50前半アタッカーなんて、耳1いくにも党首必須だ。
アタッカーの要求スペックが高いのは昔からだ。
金も時間もないならおとなしくたいした装備じゃなくてもそこそこやれる職をやるのがいい。
新規ならゆとりクエストの弊害とも考えられるが、復帰者でその原因はない
実は本願寺は足利との合同会議でかなり非難を受け
三好攻めを協力してほしいと嘆願された為、動いただけだったりする
三好滅亡したら本国取ったら負けという肥の仕掛けた
超糞仕様が判明するだけだからそれはそれで良いんだけどな。
滅亡国を抱えると復興戦粘着されてカウンターを取りつづけない限り
永遠に攻撃側が取れない仕様。
このまま本願寺が足利の要請をスルーしてたら間違いなく同盟は破棄されただろな
でも今回の事で朝倉上杉が本願寺に何か言ってくるかもしれないがどう対応するか
まあ、足利にも朝倉上杉にも良い顔をしようとすれば本願寺はマスマス孤立するな
それは滅ぼした国と滅亡国がタイマンになるだけで
西国でどこかが挟撃にあうのは何もかわらない。
>>827 復興戦は属国扱いになるから献策票率関係無く起きる。
今はまだ侵攻票集めて攻撃側取るチャンスがあるが
それすら無くなる。
>>828 フリーの武田がいる限り滅亡国抱えても西国を足止めできない
雑賀が三好を滅亡させる→足利武田がフリー浅井挟撃へ
足利が三好を滅亡させる→雑賀武田がフリー浅井挟撃へ
朝倉も摂津がなくなると動けず、滅亡で浅井と同盟できても武田はフリー
また今川武田の停戦条約で武田攻めも不可能、完全に手詰まりだよ
>>829 雑賀が取れば動けるとは思うけど足利が取ったらアウト。
滅亡したら同盟は当然組替えてくるだろう。
確かに三好挟撃は安全保障上必要だったんだが
最初やりすぎて危機感増幅させた為戦線拡大させすぎた。
漏れの周りにも829のように三好滅亡させれば好転するように
思ってる奴いるんだがそれは誤解。
せめて防御側でも勝てば相手の最大国力減らせる仕様に
して欲しい罠。
>>833 もともと戦線が拡大しそうだったから三好攻めたのだから
やりすぎとか関係ないぞ。
835 :
名も無き冒険者:2008/05/29(木) 11:09:21 ID:Uvn9NEU2
カミシュ作って付与石鍛練余りはやばあいくらい儲かるね。全財産300万近くになってきたのはいいけど使い道がm(_ _)m
そろそろ暴落させようかしら
>>833 確かに雑賀足利で三好挟撃、西国を統一?しようとするなら無理だが
武田が浅井攻撃で西国に介入した事で完全に西国のバランスは崩れたんだよ
今回本願寺まで足利の為に動いてるし、今川が武田を攻めない限りは好転しないよ
>>836 軍事バランスは優位なんだが選択権が無い。
三好滅亡させても伊賀や下手すると今川まで加わって更に泥沼化。
斎藤上杉あたりの同盟も含めて組み替えとかされたらきつい。
別に合戦嫌いじゃないからある程度は良いんだが
ちょっとは休ませて欲しいんだ。
>>837 そう思うならもっと休ませてほしいと思っている三好と講和できるように呼びかけてみたら?
どちらにしろ滅亡させても意味のない仕様なんだから、
そういう戦後処理、外交が基本ではないかな?
>>838 ワガママといわれるかも知れないが
合戦無くなるのは嫌なんだ。
勝ち戦したくてそれぞれ北条、徳川からドロップアウトしたやつで成り立ってるのが雑賀、足利だしね
余程のことが無い限り、講和することはなあだろ
まぁ、マジ合戦やめて、みんなスポーツ合戦にしようぜ。
勝っても負けても大した事は起きないし、滅亡なんてした
ら、そのタイミングで引退者が出るだけなんだよ。これ以
上風雲サーバーのヒトを減らさないように、みんなそろそ
ろ真剣に考えようぜ。
>>839 合戦は三好相手でなくてもできるだろ?
それこそ合戦挑めば拒まれない仕様なんだし。
三好や浅井が伊賀や本願寺のようになってくれれば
一方的な遠征で攻め側とられることなく安心して合戦できるぞ。
844 :
名も無き冒険者:2008/05/29(木) 13:49:46 ID:3BMfOvC4
なにやってんだよ!!丸ちゃん!!
845 :
名も無き冒険者:2008/05/29(木) 14:05:34 ID:GzKwS56/
ま
勝
ら
上
ろ
?
結局今川次第だろ。武田を抑え込んでくれないと西国の斉藤陣営は完全に詰む。
今川が武田を相手しきれないなら、遠征で朝倉に甲斐を直接突いてもらえばいいし。
停戦の方は飲めませんので合戦続行しますね。で、武田を今川、朝倉で挟撃とかでもいいかもしれないな。
今川はちょっと前までやってた国民投票で何を決めたんだ?
>>846 朝倉が東に行ったらどっちにしろ西が詰むだろうw
まあもし三好が滅んだら東に行って武田か徳川攻めるしかなくなるけど。
陣営(笑)
849 :
名も無き冒険者:2008/05/29(木) 14:50:38 ID:rVhz9RIU
今川、朝倉、三好、浅井が齋藤上杉と手を切って国勢争いからいちぬけたすればいいんじゃねw
西国で一番正しい選択をしたのは伊賀なんだろうなw
どことも同盟しない、どこにも攻めないと言う。
狙ってやったのか、成り行きでなったのかは知らないがw
観客共ギャーギャー五月蠅ぇぞ静かにしろボケが
という風な意見が出てきた、という事は、北条側の対斎藤三好戦略は効果が出てきた、という事なのかな
>>850 どこにも相手されなかった、が正解。
いいかげん油欲しいぉ^p^
854 :
伊賀総帥:2008/05/29(木) 15:50:30 ID:pyu2yaX5
あんま侮ってんなでゴザル
855 :
名も無き冒険者:2008/05/29(木) 16:37:45 ID:3BMfOvC4
あーもぉ…なにやってんだよ!!丸ちゃん!
少なくとも、朝倉は斉藤陣営に入ってないんじゃないか?
上杉に散々虐められたから上杉嫌い多かったと思うし。
今川ですら、上杉を味方と思ってないみたいだしなぁ。
朝倉は、同盟の三好が困ってるから西国介入したんであって、
斉藤陣営のために動いてるわけじゃないんでしょ?
今川も斉藤と同盟切って和平するって選択肢あるみたいだし、
三好、朝倉、今川まとめてって条件なら、ごっそり移りそうだけどね。
浅井と三好がねじれるから無理かな?
857 :
名も無き冒険者:2008/05/29(木) 16:58:41 ID:toFZvjRR
ドロミがここまで晒されてたのは 全部秋葉和馬のせいなんだが なんであいつ
さらされないのだ?? あいつが大名やりたいっていいだしたのに
陣営(笑)
謙信没落の時の浅井私設評定オチしてたんだが、浅井の平仮名僧がドロミサイドを擁護してたんだよな
謙信落とした徒党員の名前公表しようかみたいな流れに猛反発
その僧は普段は評定なんかほとんど参加したことない癖に、この時は、やたら発言も多かった
その平仮名僧と秋葉は知人っぽいし、組織的にドロミ以外は隠されてるんだろうな
事実、未だに謙信落とした徒党全員の名前が晒されてないし
浅井の内輪なんか関係ないだろ
粘着やってるのが基地外上杉だってことが重要なわけでw
>>861 信長の野望やってる奴が基地外だって事が重要なんだよ
秋葉和馬の武将討ち取り列伝には上杉謙信は無かったような気がするが。
やりたいって言い出しただけで、やってはいないのかな。
どうせ浅井なんて人の数はしれてるから、他人の絵巻確認で
少し調べたらすぐ解ると思うけど。
スポーツなのに大名撃破=争覇前=絵巻実装前=列伝にのっていいない
865 :
名も無き冒険者:2008/05/29(木) 18:50:51 ID:y9JK+0lJ
敵対同盟枠がなくなって三好なんてどうでもいいと思ってる上杉がいると
浅井に援軍にいかないのは献策みればわかるが同盟解除に毎週20%近くの票が入っている
その20%が大抵合戦にでていたメンツだからじゃねーかな浅井援軍いかねーのは
実際のところ三好が滅んでも上杉には痛くないだろうな
>>865 そうとも言い切れんと思うが
三好が滅んだら間違いなく雑賀と足利は浅井を挟撃するだろう
そして浅井が滅んだら軍資金削りの為に雑賀は上杉を足利は斉藤を攻める可能性は大きいと思うけどね
朝倉が上杉斉藤に協力して手をださなければの話だが
そうなったほうが面白そうだな
868 :
名も無き冒険者:2008/05/29(木) 20:20:41 ID:zlr8xRQI
協力する理由がない
西国は齋藤上杉のとばっちりで苦しくなってきたか
北条陣営からすると齋藤に人が集まり過ぎてるのが脅威だしなぁ
大決戦が人数制限ある時点で斎藤の人数なんて驚異でもなんでもねーだろ。
北条陣営にとって驚異なのは、織田と徳川がいつ脱兎こくかだろw
脅威を驚異としちゃうくらいのオツムでは、そんな考えになるのも仕方がない。
秋葉さんと折口さんって夜始まる陣も昼始まる陣でも武将討ち取ってるんですね
すごいですね^^
>>866 そんなトントン拍子に事が進むわけないじゃんw
結局、三好か浅井が復興して振り出しに戻るだけの話
左側 [守備側]
斎藤家
( 戦果 = 16801 )
通算 : 0勝 0敗 0分
右側 [攻撃側]
徳川家
( 戦果 = 14503 )
通算 : 0勝 0敗 0分
おいおい、斉藤・・・
徳川相手に接戦かよ。。。
本願寺が思ったより強いと思ったらほとんど足利紋だったw
徳川は相変わらずレイプされてるかと思ったら夜にほぼ追いついていた
夜は徳川のがつえーのな
斎藤は夕方迄に戦果1万位いってたけど徳川は19時の時点では戦果500位だった
つまり斎藤は夜勤者wが昼に空き巣してたけど徳川はリーマンが帰ってきて空き巣w
まあ夕方の時点で家康まで落としてたけど斎藤も挟撃で疲れて来たのかなw
斎藤側はやる事なくなって九州行ってるのが多かったな。
逆に徳川側は人数倍以上になってやる気出たぽい。
陣営(笑)
つーか死守護と沙羅曼陀羅って先週まで三好だったのに
さっき陣の討ち取りに二人とも足利紋で思いっきり武将討ち取ってんだけどw
先週も一応三好で合戦に参加して武将討ち取ってるけど、1回出て後は脱兎。
どこまで勝ち馬のゴミ屑なんだよww
ちょっと前までホロの金魚の糞だったが、また別の廃人の太鼓持ちにかわったのか?w
今川の親斎藤だったやつらは引退しててもうほとんど残ってないからな。いずれ脱兎こくだろw
>>875 ばか
代理戦争してくれってので攻めてるんだしハゲをあてになんかしてるわけねーだろ
アホかおまえ
今こそ上杉は三好を守るために出奔援軍行くべきだろ
北条と三国峠やって斎藤の援軍行きながら三好に2nd移して保護しろよ
立派なことをのたまっておられるアンタはどちらさん?
>>872 折口ってすげぇ痛い奴だった気がする。
折口=金山?って思うくらい鬱陶しかった。
徒党入るなり不幸自慢から始まり知人自慢までそっくりでえらいストレスたまったよ。
秋葉の方は知らんけどコイツからはニート臭プンプンしたわ。
886 :
名も無き冒険者:2008/05/30(金) 08:41:10 ID:2ZNRf2Pu
三好合戦こねえんだもん ゲームだし楽しいとこいくに決まってる
てめえ それより人の名前晒して自分は隠れてんのか?
大決戦も頑張るで☆
ろーどらんなーょり
職板で電波発してる自称対人ギルド所属で風雲武士のID:AK8zHdOUを引き取ってくれ。
主に前哨戦スレや上覧スレで暴れてる。あと忍法叩きとかやってるな。
888 :
名も無き冒険者:2008/05/30(金) 08:46:46 ID:2ZNRf2Pu
しかもホロの金魚の糞だとおお 誰だそれは? 俺は俺 お前はお前
俺ほんとにろーどらんなーだから 文句あんなら対話頂戴ね☆
>>887 対人ギルド(笑)所属の武士だけで特定できそうなのが風雲です
>>887 ID抽出したがすごいな…これ特定したら祭れるんじゃないか?
必要なら書き込みの一部をコピペしてみるが。
対人ギルドねえ・・・w
おもしろそうだから、なんか身元わかりそうな書き込みコピペしてみてくれないか?
そのあたりで目星つけて、上覧観覧すれば特定できるんじゃないだろうかw
>>887 職板はちゃんとした管理人がいるんだからそっちでやってくれ。
問題あるならあぼーんアク禁なりされるだろ。
やたら2位を自慢しておられるようです
937 名前:探求する素浪人さん[] 投稿日:2008/05/21(水) 12:26:35 ID:AK8zHdOU
うそーん。今日からじゃないのぉ〜
ちなみにうちは、鉄鉄雅医修士法。
狙撃で一体づつ落とす派徒党。
対戦する事あれば宜しくお願いしますm(_ _)m
で、我思うに!
これからの対人は殺陣がキーポイントな気が汁。
999 名前:探求する素浪人さん[] 投稿日:2008/05/23(金) 00:49:14 ID:AK8zHdOU
>>968です。
順調に2位キープしました。
構成が鉄砲、芸鉄砲、密教、雅楽、修験、武士、忍法に変更しましたが、なんとか勝利。
学ぶ事多いです!
明日からも宜しくお願いしますm(_ _)m
73 名前:探求する素浪人さん[] 投稿日:2008/05/23(金) 12:58:15 ID:AK8zHdOU
たかだか三戦、四戦しかしてないからでしゃばるつもりは無いけど、一応昨日の時点で二位になってるから言わせて。
怒りとか、昨日今日に出て来た技能じゃないし、合戦で対人やってる徒党なら、きちんと対策持ってる訳で、なんで今更騒いでるの?と疑問に思う。ダメが溜まって行く間は殆ど居ないに等しい訳で、かえってラクな事もある。
うちは怒り鍛冶無しでやってるけど、怒りは否定しないし、弱体の必要性も感じない。
ネタで憤怒7とかだったら、もうそれはお遊びの域だから負けてもいいじゃん。
回復量については、確かにバランス崩れたね。
けど同時に恩恵も受けてるしなぁ。。
これは装備持ち込みになってから考えれば良いんじゃない?
848 名前:探求する素浪人さん[] 投稿日:2008/05/26(月) 15:18:17 ID:AK8zHdOU
3位は鉄砲3能楽1だよ。昨日勝たせて貰ったから覚えてる(^-^)
魔人軍にやられて仕様変更案w
72 名前:探求する素浪人さん[] 投稿日:2008/05/27(火) 08:42:34 ID:AK8zHdOU
>>69よ
>>71が正解。
音響>>ぜんかんなら、速射で止まる。ウェイト1だからね。
低速>高速>音響>ぜんかんが止まらない。
73 名前:探求する素浪人さん[] 投稿日:2008/05/27(火) 08:51:58 ID:AK8zHdOU
徒党の半数が痺れたら、緑がつくような技能を追加とかどう?
もちろん解除技能も同時追加。
昨晩は2勝3敗(/_・、)
ベスト10内から弾き出された。
さすが上位ランカーは強いわ。
76 名前:探求する素浪人さん[] 投稿日:2008/05/27(火) 09:11:17 ID:MWVWgaCM
前スレ前半に居た
自分が二位なのを
やたらアッピールしてた奴は何処行った?
78 名前:探求する素浪人さん[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 09:18:23 ID:QpXtj/5g
>>76 30位くらい
897 :
名も無き冒険者:2008/05/30(金) 09:28:06 ID:9uIGNhPw
断言できる。これは武田あおいだ。それ以外いない
12位 毘沙門
16位 おはよぅ
18位 しいたけこ
23位 甲州六紋銭
今現在、30位以上で風雲の徒党はこのあたりだな。
観戦して構成みれば特定終了な気がするが。
あと古神持ちとか神典育ててるとか書いてたな。
風雲でどんな徒党が出てるか知らんが、まさか武田あおいが風雲で一番上にいたりしないよな…?w
>>901 対人ギルドって・・・
ソロが止めた武将徒党を対人実装でお仕置きするだけじゃないの?
対人専門の徒党みたいな主張は、風雲の恥さらしになりそうだね。
素直にマゲギルドって書いて欲しいな。
903 :
名も無き冒険者:2008/05/30(金) 11:15:14 ID:+KuWjSNT
リアルを見失った愚かな者たちよ、仕事よりも信長を優先にしてたらいつか大きなしっぺ返しを喰らうぞ!
エッジ徒党はランク入ってないのか。
メンバーが無名ばっかりだからいつもの対人徒党じゃないのね。
装備が持ち込みじゃないと所詮その程度ってことだろ
>>902 ちょっと違う、フルの武将徒党相手だと負けるから、
割れた武将徒党、複垢、ソロを相手にしてる。
武将徒党なんてレアだからほとんどソロ狩りだけどなwww
レス抽出見たら古神とか武士持ちって言ってたけど、武田あおいは雅楽と武芸じゃなかったか。
固定の対人なんて上杉くらいしかいないと思ってたわ
上杉のなんて武将徒党殺す専門のマゲ固定じゃないか。
対人は西のほうが栄えてたんだが、道場で対人とかやってたしな。
毘沙門がエッジの徒党じゃないの?
つーか装備持ち込みなんかにしたらそれこそもっと差が出るんじゃないか。
>>906 > フルの武将徒党相手だと負けるから、
うはw
武田あおいを消して、「尻があおい」っての作れば良いかもw
>>911 ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 申し訳ないけど0点だお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ひょっとして北京叩いてたのもあおいなのかw
北京ってあおいのとこにフルボッコ食らったと聞いてるが。
それがほんとなら叩く意味がないような。
対人徒党の力関係は、、
上杉の武将徒党(エッジ、柊徒党)>あおい対人徒党>北京対人徒党
こんな感じだな。上杉が本気の対人徒党組んだ時の破壊力を見てみたいぜw
>>913 自分で参加しながら他人の戦闘観戦する暇ねーだろw
>>914 多分たいしたことないと思うけどな・・・
結局ふーんで最高位ですら13位のようだし
全鯖レベルで見たらそこまですごいってのはいないんだろう。
>>915 何言ってんの?
風雲にはワールド2位の対人ギルド様が居るんじゃないの?w
敬意をはらいなさいよっ。敬意をっ!
>>916 2〜3日2位に入って自慢してたら
いつのまにか20位以下に落ちた対人ギルド(笑)のことですか?
>>917 音響が卑怯なだけで、ぁぉぃわ悪くなぃもん><
スキル云々もあるが、潜在等々稼げる環境かどうかとかの差もあるしな。
今回は配布装備だからまだしも、装備持込になったら人数多い鯖の廃には勝ちづらいとおもうぞ。
環境の差だから比べてどうこういってもしょーもない話だが。
それと風雲だと対人うまそうなヤツラは上覧いっちゃうと即合戦の戦力ガタ落ちになっちゃうからと
参加してないとかもありそうだ。
>>919 納得!
剣風の北京さんが居ないと苦戦してます。
ここで煽ってる割には北条織田徳川の徒党は上覧出てないのな、出ても下にいるんか
上覧の徒党の所属国の見方がわからないが、そのあたりは登録してても先週合戦忙しくて出てないとかじゃ?
同様に上杉・斉藤のKYでないとことかも。
>>919 装備持ち込みになったら他鯖の方が装備よさそうだし勝てないだろうな。
鯖の人口が少ない=職人も少ないってのもあると思うが竜造寺のRMT資本相手に本気で
競合しようって奴もいないだろうし。
>>921 出る訳無いだろ。
ニート国家と違って、こちとら忙しいんだ。
北京さんの狙撃
古神と武芸持ちで上覧参加した奴って結局だれ?
古神と武士かw
>>910 毘沙門はエッグの徒党だよ
エッジはシャンプーと一緒で「シャン風」じゃなかったかな
エッジ徒党は稼働率が低いっぽいね
毘沙門とおはよぅは共に上杉徒党で、順位近いからかよく対戦してる
で、職板で電波飛ばしてるのはあおいの徒党の武士だね。
音響についてぐだぐだ言ってるけど、この徒党こそ音響使ってるぞw
自分よりうまく音響使ってる徒党にあたって、音響は卑怯!とか言ってると予想
>>929 エッグはそこじゃないよ
毘沙門は上杉家サイトさんとこだ
あおい徒党の武士は玄人魂とかいうやつw
933 :
名も無き冒険者:2008/05/30(金) 19:03:58 ID:Vm9ecsna
>>911 特定しますた
お前那古野で大声でツマらない駄洒落言ってるやつだろ
>>933 2chで特定とかやめろよな。
これでも身内からは好評なんだぜ?
えっと、本人乙です
秋葉は自称社会人
でも潜在は争覇前から500超えてる
武田あおいは自称教師
でも平日昼間からINしてる
先生って暇なの?
ニュースの特集とか見ると休む暇もないみたいだけど
テレビとかあんまり信用しないようにな
忙しい人もいるが、全員忙しいわけじゃない。
特に忙しい人を取材してるんだから、ああいうのは
担任受け持ったり、受け持ってる中に問題児がいると忙しくなる。
あとはクレーマーな親がいてダウンしたりすると人が足らなくなって、
とたんに忙しくなるのもある。
授業時間とか足りないとかで、大忙しなのはこの辺だね。
特定の教科だけ教えてるみたいな教師はあんまり変化なし、補習とかで
駆り出されることはあるけど。
940 :
名も無き冒険者:2008/05/30(金) 20:05:35 ID:c3H+wGQI
秋葉むかし装備クソですんげぇ弱かったけど、急に強くなってると思ったらRMTなんだもんなぁw とりあえず俺はRMTやってる奴はGMには報告してるけでな。
エッグライフは協調性ないしすぐ脱兎癖が出るから固定枠からはずされたな。
毘沙門には別の人がはいってるはず。
>>936 だぁら、本人とか言うなっつってんだろ?
このミトコンドリアが。
秋葉、折口は相手が弱くないと合戦行かない勝ち馬のゴミ。
武田相手の自国戦は完全な脱兎だったのに、今回の援軍では陣取りですら
ちょくちょく顔出してる恥知らずwww
お前ら、三好からも馬鹿にされてるって気づけよ?
浅井からすると武田なんぞアウト・オブ・眼中なだけ
そのきになれば即潰せる
>>939 非常勤講師じゃないのかそれはw
フリーターとさしてかわらんw
最近のネカマ宣伝の流行りは¨先生¨なのか。
麻生も学校教師だとか宣伝してたな
おいおい、三好攻めてくれるのはいいが、負けるとはどういう了見だよ、本願寺は
べつに軍資金下げるだけでも十分だろ
三好が勝ったところで国力あがらないし。
>>947 ショボイ魅力の一所ですね。2つしか釣れてませんよ。
同時攻めが発生して攻め側で勝って防御側で負けた場合
攻められた国を国力回復にしていしてたら、
負けても国力はさがらないのかな
徳川と斉藤はどうなったんだ?なんで誰も結果報告してないんだw
953 :
名も無き冒険者:2008/05/31(土) 01:23:31 ID:GFVrCIX0
>>951 その場合だと、攻め側の国の最大国力が回復して、
防御側の国の最大国力が下がるだけなんじゃないの?
本願寺が攻めて来て一番喜んでるのは名無しだな
955 :
名も無き冒険者:2008/05/31(土) 01:25:35 ID:GFVrCIX0
っつか、徳川70ちょっとしかいなかったのに
100近くいた斎藤勝ててないしw
またここはお通夜になるのかなw
>>954 で、ナナシが喜び勇んで本願寺を攻めたら
なぜか逆に足利と本願寺と徳川に攻められていたということですね。
よくわかります。
>>955 ほんとに70しかいなかったのか?
だとしたら斉藤、挟撃でかなりヘタレてるのかね。
まぁ徳川が連勝することはないだろうから、国力削られたりは無いと思うが。
それにしても、斉藤側は手詰まり感しかないな。
手のあいた今川が織田か徳川にでも攻め込むのかね。
959 :
名も無き冒険者:2008/05/31(土) 02:52:54 ID:jFIeInXC
開始匿名抜き90人織田徳川・70斎藤ぐらいだったな
斎藤は人全然いなかった
徳川・織田対斎藤・上杉・今川なんだけどな。
斉藤、上杉、今川を向こうに回して引分けとってるのか。
案外徳川も強いんだな。
ところがその70人も内訳が徳川40、織田30くらいで
徳川単体だと今川と互角程度なんじゃねえかという現実。
∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!乱気流はなぜ晒されませんか?
__ / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
>962
いや、今川は10人ぐらいだから互角じゃないなw
織田終わってるなw
援軍より少ないってどういうことだよw
967 :
名も無き冒険者:2008/05/31(土) 06:58:30 ID:4rKpyrUg
織田が徳川に援軍に行ってるんじゃないのか?w
>>956 それは条約違反だから朝倉がそれを破らない限りないだろう
まぁでも破ったらそうなるだろうなw
969 :
名も無き冒険者:2008/05/31(土) 10:55:31 ID:GFVrCIX0
>>958 本当。
22時くらいから終わりまで全体で170〜180人くらいで
徳川・織田はずっと80いかない。
なんでわかるかというと、徳川・織田の決まりごとで
匿名にはしないようにしているから人数数えるのは簡単で明確。
>>959 斎藤は勝てないとすぐ模造するなw
徳川・織田は80超えてねーよ。
だいたい開幕は両軍合わせて150くらいだったし。
も・・・模造
模黒腹造 略して 模造
ドーン
は・・・腹黒
斎藤は初めてやる戦略を試してたって聞いた。
なかなかイイ手ごたえはあった模様。
家康には取り付いてたけど0時までに間に合わず。
対する徳川は本備、本陣に取り付くこと出来ず。
陣開始時に川にいる先陣も落としきれなかったみたいだし、
今回試した戦略に慣れてきたら早い段階で家康までこられるんじゃね?
参加してた知人に聞いた内容で実際に見てないから、どんな感じだったのか分からんけどw
もう大名攻略に取り組んでるのかー早いなー
と思ってみてたら嵐世スレじゃなくて風雲スレだった
今日からの斉藤に期待だな
あれ、いつのまにか斎藤が徳川と対等になってるぞ。
>>944 は? だったら次勝ってみなさいよ
言うだけならなあ(笑)
単に織田相手に頑張っていた主力が
徳川相手なら俺がいなくても平気だなw
と、徳川相手の小牧山に来ないで九州いってただけだろ
つまり、斎藤の主力が
休日のゴールデンタイムに九州に行かずに
2週間連続で小牧山に常駐したうえで
上杉援軍も頑張ればOKってことだ
晒しに本人降臨中
545 名前:もののふさん[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 14:07:01 ID:lyL0j9Ec0
【浅井】[侍] 美剣舞
反論、弁天フラグ立てを潰すって、乱獲用施設で乱獲最後で弁天フラグ立てる事も聞いてないし
もし聞いていたら最後に乱獲クリアしても何とも思いません。
もし施設会話で13人クリア希望で私だけが猛反対していたのなら吊るされても反論しませんし
もし、そんな状態なら、私を脱党させてクリアすれば良いだけじゃないですかね?
後は、イソ終わってないので風雷は行けませんのであしからず・・・
547 名前:もののふさん[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 14:31:54 ID:lyL0j9Ec0
545本人だけど反対もしていないのに、模造で吊るされる事なのかね?
それが反論かな
980 :
名も無き冒険者:2008/05/31(土) 16:34:14 ID:r/3HYw/u
なぁなぁ童貞ども。 子供できちまったい。どうするよ?
育てろよ
かわいいぞ
小学校低学年まではw
それ超えると育てるのにだんだんストレスたまってくるけどな
模造ってはやり?w
模黒腹造
全部読んできたけど確かにそいつだけ外して13人で倒せばよかっただけの話だなw
何で残りの13人はそうしなかったのだろ?
>>973 Nにゲリラのことか?
あと家康は時間切れじゃなく徒党壊滅してたぞ。
先陣おとしきれてないかは公式の討ち取りみれ。
Nゲリラはさすがに違うんじゃね?
テスト鯖で自然にゲリラというか救援祭りになってたが
あちこちで救援祭りになって、ラグもある中どれにどの職が必要かわからず
救援に行ったけどすでに満員とかで赤Nに襲われ意味のない救援or死亡。
あんまり良い作戦とは思えない。
988 :
名も無き冒険者:2008/05/31(土) 18:21:44 ID:W1/BKPsO
>>986 家康は@3で落ちそうだったんだけど 時間もないしn脱兎ねらって党員が全部逃亡しただけあと10分あったら家康落ちてたけどな
>>985 別にやってないとは書いていないと思うけどw
つぶすって書いてあるだけで
そいつのけた残り13人でやってそいつが痛かったから晒しただけじゃないのかw
>>989 それでは、つぶしたわけでもないじゃんw
それと説明不足の党首は晒してないんだな。
事前説明無しにいろいろ後から付け足される方が困る。
>>989 党首が勧誘の時に乱獲で最後に弁財フラグ立てると説明してたのなら晒された奴が糞
党首が勧誘の時に乱獲のみで募集して勝手に弁財フラグ立てると言ったのなら党首が糞
今回の件を外から見る限りでは途中で目的変更したっぽいから2番目じゃないか?
他の徒党員がOK出してもいやな奴もいるんだから党首は勧誘時に説明しろよな
その晒しやったのは党首じゃないの?
説明せずに勝手に弁才フラグ立てたのに晒されてないとは
その党首って誰よ
次スレまだー?
無糖珈琲?こいつ消えていなくなれ^p^
>>986 家康は取り付いて勝てる内容だったけど0時までに間に合わないので
N討ち取りの可能性にかけて徒党は諦めた。
先陣は川にいる間に落とせなかったって意味だな。
複数の先陣が本備えまでやってきてから落としてた。
999 :
名も無き冒険者:2008/06/01(日) 01:41:21 ID:Bg0VVsQY
ハミ痛のプロモDVD見る限りMGS4面白そうだぞ
1000 :
名も無き冒険者:2008/06/01(日) 01:42:05 ID:Bg0VVsQY
余裕の1000
1001 :
1001:
♪
.○ ♪
.Λ ▽ ∧∧∧ /| _ ∩_∩
_/_\_ || =◎=◎= // _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
ノ 司二フ /\ v // . | (| (‘ ー‘ 川 / ̄ ニ//O
く./ | .|| / ノ|つ9 | | .(| ̄)个(\| ノ つ/ ◎) ∩∩
/__| || <__\ )\/ く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
┗┗ ┛ ┗ ┛ ┗ ┛┛ c(_uノ
Mage : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard. : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪