【UO】ウルティマオンライン初心者スレッドpart15【young】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
ようこそブリタニアへ!

サービス開始から10年経った今もMMORPGの雄として君臨するUO。
ここは導入前からyoung、初心者を対象とした総合スレッドです。

※ここはぎゃりおじさんの遺志を受け継いでいます。 経験者は、ここがUO未経験者の為のスレッドであることを忘れずに。
※Ultima Online以外の話題は控えましょう。それがあった場合でも反応せず、放置しましょう。
  反論することでスレが見づらくなり初心者が迷惑します。
※EAが課金運営しているUltima OnlineのみをUOとし、当然ながら類似品はスレ違いです。
※EAの認可していないツールや不正行為の話題も禁止します。
 不正かどうかの質問もご遠慮ください。心配なら使用しないに越したことはありません。
※マターリが基本、マターリできない話題や、あまりにプレーの想像力を削ぐ効率的なことは他でどうぞ。
※基本「sage」進行でお願いします。

※各製品の説明、近所の販売店、オンライン販売ショップの検索などはUO公式サイト内を参照してください。
※リンク集は>>3

前スレ: 【UO】ウルティマオンライン初心者スレッドpart14【young】
     http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1201531116/

ネトゲ速報板: http://live25.2ch.net/mmonews/
2名も無き冒険者:2008/05/09(金) 18:23:09 ID:V7OccEDv
製品情報
※「2006」と「はじうお。」にはマンガ版マニュアルが付属しますが、
  今年大きな変更があり、始まりの街ヘイブンや新規クエストの仕様は全く違うので注意してください。

 【ウルティマ 新規登録コード 7】
  500円、7日無料、Webmoneyでのみ取り扱い( http://direct.webmoney.ne.jp/uosales/ )
 【ウルティマ ゲームタイム100+ 10周年記念限定版】
  5,800円、10月18日(木)発売予定、5000本限定
  ゲームタイム100日分、2DとKRのDVD、10日間フリートライアル、KR顔変更コード、イラスト本、サウンドトラックCD
 【はじうお。】
  1480円、30日無料、2Dのみ、ゲーム内アイテム(のんびり生活グッズセット)、マンガ版マニュアルや地図等付属
 【ウルティマオンライン2006】
  2000円位、30日無料、2D/3D、ゲーム内アイテム(旅のお供)、マンガ版マニュアルや地図等付属
 【宝珠の守人新規専用版】
  3000円位、30日無料、2D/3D、ゲーム内アイテム(冥府の軍馬)、地図等付属
 【まじうお。】
  4179円、VectorでのDL販売、90日無料、2D/3D、ゲーム内アイテムや地図等無し
 【宝珠の守人DL新規専用版】
  2480円、EAストアでのDL販売、30日無料、2D/3D、ゲーム内アイテム(冥府の軍馬)、地図等無し
 【ゲームタイム】
  通称GT、無料期間以降遊ぶためのプリペイドクーポン、ファミリーマートのファミポートなら即時発行

(公式サイトによる紹介) http://ultimaonline.jp/home/product_info/package.html
3名も無き冒険者:2008/05/09(金) 18:23:53 ID:V7OccEDv
※初心者用リンク集※
・公式
【UO公式サイト】 ttp://ultimaonline.jp/
【UO公式内ビギナーズ】 ttp://ultimaonline.jp/beginners/
【お問い合わせ窓口や質問サポート】 ttp://ultimaonline.jp/support/
【ファンサイトリンク集】 ttp://ultimaonline.jp/home/link/officialsites.html

・総合系
【ブリタニア資料館】 最新スタッフコメントと初心者コンテンツが充実 
 ttp://www.britain.sakura.ne.jp/
【Lycaeum.net =ブリカツ=】 コミュニティ関連の情報など 
 ttp://uo.lycaeum.net/
【ソーサリア案内所】 穏やかな情報サイト 
 ttp://www.rainylain.jp/sosaria/
【Ciel@UO】 初心者コンテンツが充実 
 ttp://ciel.m78.com/uo/
【UO Stratics 】 英語だけどマップなどが充実
 ttp://uo.stratics.com/
4名も無き冒険者:2008/05/09(金) 18:24:16 ID:V7OccEDv
【アカウント登録がうまく進まない・買ってきたGTが登録できない】
・毎週火曜日19:00から1〜2時間はアカウントサーバーメンテナンスです。
・ツール>インターネットオプション>全般タブ>インターネット一時ファイルからクッキーとファイルの削除してやり直してみる。
・公式サイトの「重要なお知らせ」「メンテナンス情報」を確認して異常がなければ下のURLを参照しましょう。
http://ultimaonline.jp/support/account/

【どのシャードを選べばいいのですか?】
 Asuka、Yamato、Wakoku、Hokotu、Izumo、Mizuho、Sakuraの一般日本シャードなら
 どこでもさほど変わりません。名前のフィーリングで選びましょう。

【ヤング詐欺にご注意】*現実社会と同様、みだりに人を信用してはいけません*
初心者を騙してアイテムを奪ったり、young属性を解除させ殺したり嫌がらせをしたりする悪質な行為です。
運営側を騙って行われることもあります。
http://ultimaonline.jp/support/caution/scam/
https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1019
詳しくは>>4以降の ※ヤング詐欺に引っ掛からないために※ を参照してください。
5名も無き冒険者:2008/05/09(金) 18:25:52 ID:V7OccEDv
※ヤング詐欺に引っ掛からないために※
・「@ヤング解除」「@やんぐかいじょ」「I renounce my young player status」と発言しない(見習い期間が終了してしまいます)
・人が出したムーンゲートは安易にくぐらない(ワープ先が危険な所かも!)
・知らない人に物を渡す、貸す、または地面に置くよう薦められても置かない(悪人もいます、地面に置くことは捨てることを意味します)
・アカウントコード、アイテムコード(****-****-****-****)を教えない、書いた本を渡さない(コードを使われてしまいます)

☆基本的にゲーム内での詐欺行為にGMは不介入ですが、youngへの詐欺は例外的にGMが介入してくれることがあります。
詐欺をされたと感じたら画面上メニューから「ヘルプ」>「他プレイヤーからのハラスメント」ですぐに運営に報告しましょう。
報告は早ければ早いほどいいですが、報告すべきか迷ったらここで相談してもOK。
運営側を騙ってアカウント名、パスワードを聞き出す行為は現実の*犯罪*です。迷わず運営に通報して下さい。

ヤング詐欺とは逆に、あなたにゲームを進めやすいようにとアイテムや情報を渡そうとする人がいますが、キャラクター成長の
楽しみが失われる可能性があるので、よく考えて受け取りましょう。 受け取らなくて行き詰まることは*絶対に*ありません。
何も分からず彷徨うことが出来る特権は初心者の頃、ただ一度きりです。

もし分からないこと、困ったことがあれば、街にいる人達に積極的に聞いてみましょう。 またはヘイブン治療院北側(右上)の
コンパニオンホールを訪ねてみましょう。 コンパニオンが居なくても備え付けの本に質問を書いておけば、後日返事がありますよ。
あなたの勇気と知恵の限りゲーム内で解決を試みましょう。
6名も無き冒険者:2008/05/09(金) 18:26:21 ID:V7OccEDv
【詐欺の具体例】
親切な人「コード入れた?」
young「はい。変なアイテムがかばんに入りました」
親切な人「それを使うと乗れるんだよ。使い方教えるからちょっと床に置いてみて」
young「はい。置きました」
親切な人「Kal Ort Por」(アイテムを奪って逃げる)

詐欺関連リンク
詐欺からの防衛
 http://ultimaonline.jp/support/caution/scam/
「私は詐欺にあいました。GMは私を助けてくれますか?」
 https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1019
7名も無き冒険者:2008/05/09(金) 18:26:43 ID:V7OccEDv
●甦りし王国(KR) 新規クエスト手順

1.新キャラ作成(ヤング、非ヤング問わず)
2.オールドヘイブンの港にキャラ誕生
3.キャラの動かし方
4.コンテナの開き方
5.アイテムの拾い方
6.現行のクエストシステムやアイテム指定
7.戦闘方法
8.敵の死体からアイテムを拾い出す
9.ホットバーの使い方
10.ターゲットシステムを使った魔法の撃ち方
11.死の恐怖と蘇生方法
12.ダークナイトと面会
13.通行書を貰い外に出る

ここからは誰でも受けられる、ニューヘイブンクエスト。
・町にいる各スキルのトレーナーより、スキル上昇を促すクエストを受ける。
・スキルが極端に早く上昇するエリアがあるので、そこでスキル上げ。
 (強化/弱体化ウインドウにてアイコンが表示される場所)
・該当するスキルを50まで上げると達成、報酬をもらえる。

14.強くなったら「暗黒」のルーンで、ダークナイトの居城へ飛び、戦闘!
※「暗黒」ルーンは、他のキャラに譲渡すると飛べなくなる場合があります!
8名も無き冒険者:2008/05/09(金) 18:46:25 ID:w53iz+bo
>>1
9名も無き冒険者:2008/05/09(金) 20:52:09 ID:Q5eC4NLR
質問させてください。
ベットの(カバーの)色ってデフォではグレーっぽい色ですよね?
色つきのカバーのベットを見かけたんですが、あれって染められるのでしょうか??
10名も無き冒険者:2008/05/09(金) 20:57:37 ID:VcmdcNxF
>>9
特殊木材で作ったものだと思う こちら参考に。
ttp://www5.atwiki.jp/uo_house/pages/24.html
11名も無き冒険者:2008/05/09(金) 21:00:12 ID:Q5eC4NLR
>>10

これです、これです!!
即レスどうもありがとうございました!
12名も無き冒険者:2008/05/09(金) 21:22:17 ID:V7+DOp1r
>>1
13名も無き冒険者:2008/05/09(金) 21:52:16 ID:T6+p0t2H
いちおつ
14名も無き冒険者:2008/05/09(金) 21:55:46 ID:4vHzUffR
すみません、質問です
UOを起動したのですが、変なメッセージが出て中に入れません
これは待っていると直るのですか?
15名も無き冒険者:2008/05/09(金) 21:58:07 ID:T6+p0t2H
>>14
変なメッセージも書いてくれるとありがたいです
16名も無き冒険者:2008/05/09(金) 21:59:13 ID:4vHzUffR
すみません
Could not connect to a patch server
Make sure you have an active connection to the Internet via an ISP or a direct connection.
Your client may not be the most recent version.
You may be able to play the game with your current client.
Check http://www.uo.com/ for help on resolving patching issues.
Click OK to play the game or Cancel to abort.
こんな感じのメッセです
17名も無き冒険者:2008/05/09(金) 22:20:04 ID:Qp3xv705
>>16
ISP側の経路障害が起きてるんだろうね。ウチは特に問題も無く繋がってるから。
クライアントヴァージョンが2Dは6.0.7.0、KRは2.52.0.4であるならば
2Dはclient.exe、KRはUOKR.exeを直接起動させればログインできる
(2DでUOA導入してる場合は導入していないので申し訳ないけど分からない)
18名も無き冒険者:2008/05/09(金) 22:39:27 ID:4vHzUffR
ありがとうございます
やってみます
19名も無き冒険者:2008/05/09(金) 23:35:39 ID:rNRO5qrB
質問させてください。

ようやく念願の家の土台を建てたのですが、
カスタマイズモードに入るとバックパックやPDが全部消えてしまいます。
これは正常なのでしょうか?
また、カスタマイズパーツを選ぶウインドウを右クリックしたら全部消えてしまったのですが、
これも正常なのでしょうか?

うっかり途中で右クリックしてしまいそうで、怖いです。ご指南ください。
20名も無き冒険者:2008/05/09(金) 23:36:35 ID:fBjaggo8
正常です
21名も無き冒険者:2008/05/09(金) 23:43:32 ID:rNRO5qrB
レスありがとうございました。
右クリックに気をつけてカスタマイズに挑戦してみようと思います。
22名も無き冒険者:2008/05/09(金) 23:43:35 ID:zvwrVoH+
>>19
カスタマモードから抜ける直前のデータは記憶されているので安心汁。

前触れもなく知人が訪ねて来た場合など、すぐにカスタマモードから
抜けられるようになっているんだと思えばOK。
23名も無き冒険者:2008/05/09(金) 23:46:33 ID:VcmdcNxF
>>19   >>22のレスとかぶりますが
右クリックはリセットキーなので押せばウインドウは消えるけれど、データは残っていますよ
もう一度カスタマイズモードに入れば、それまでやったところの続きからカスタマイズ再開できます
また、カスタマイズ中は外部から見えない、敷地には誰も侵入出来ないという仕様になっています
それでも不安なら、出来たところまでをBack Upしておくといいかもしれません
カスタマイズの基本的な知識は、こちらのHPなどで勉強してからの方が安心かも
ttp://www5.atwiki.jp/uo_house/pages/100.html
24名も無き冒険者:2008/05/09(金) 23:51:54 ID:VcmdcNxF
↑右クリック=リセットキーというのはおかしい。キャンセルキーですな。失礼
25名も無き冒険者:2008/05/10(土) 00:09:57 ID:JXtQ3qYW
>>22->>23
レスありがとうございました。
データは残るんですね。安心しました。
それに大変参考になるサイトを教えてくださってありがとうございました。
明日は一日カスタマイズに没頭しようと思います。
UOがとっても楽しくなってきました!!
26名も無き冒険者:2008/05/10(土) 11:26:25 ID:EgImAvcn
昨日はじめたばっかの超初心者なんだけど、全然ひとがいないんですが。。
どこのサーバーが人多いですか?
27名も無き冒険者:2008/05/10(土) 11:33:25 ID:t58AUlJe
>>26
その質問は結構危険。
その質問でよく荒れる。どこでもいいと思うよ
28名も無き冒険者:2008/05/10(土) 11:36:27 ID:HyApUune
>>26
人が多いのは大和、飛鳥。
人がいないのは、もう10年の古いMMOだったり、みんな狩場や家にいたり
イベント中だったりといろんな理由。
29名も無き冒険者:2008/05/10(土) 11:43:42 ID:EgImAvcn
レスくれた人達ありがと、とりあえず大和と飛鳥にキャラつくって覗いてきます。
30名も無き冒険者:2008/05/10(土) 11:45:50 ID:9tDBtb6X
リコールルーンって消耗品ですか?
31名も無き冒険者:2008/05/10(土) 11:54:15 ID:YqsNRFNZ
消耗品じゃないです、魔法スキルの6stにあるマークという呪文で繰り返し焼いて使えますし
リコールでターゲットすればなくさない限り永遠に仕様できます
32名も無き冒険者:2008/05/10(土) 12:01:30 ID:9tDBtb6X
おお。そうですか。
ありがとうございます。
ルーンブックというのが高値で売ってますが
これとどう違うんでしょうか?
もし殺されたら、ルーンブックはドロップしてしまいますか?
33名も無き冒険者:2008/05/10(土) 12:14:31 ID:U+Exvz0p
>>32
ルーンブックと言うのは、場所をマークしたルーンをしまっておける、いわばアルバムのような物。
ルーン状態だとなくすこともありますが、ルーンブックは最初からブレス状態
(死んでも死体に残らない状態)なのでなくなりません。
34名も無き冒険者:2008/05/10(土) 12:15:51 ID:r/7y82OE
ルーンブックというのは、ルーンを整理しまとめておく為の本です。
場所を焼いてあるルーンをドロップすることで本の中に入れられます。
ブレス属性なので、死んでも死体に残りません。
35名も無き冒険者:2008/05/10(土) 12:16:29 ID:HyApUune
>>32
ルーンブックとはルーンをまとめるための本です。
マークによって刻印されたルーンをドラッグすることによって保存することができます。
また保存したルーンを取り出すこともできます。
ルーンブックはブレス属性なので死んでも落とすことがないのでとても便利です。
また特殊な機能としてリコールスクロールをドラッグすることにより、リコールをチャー
ジすることができます。
これによりチャージをしっかりしておけば、死んで全部アイテムをロストしてもルーン
ブックから街や家にもどることが可能です。
本来ならリコールスクロールでのリコールは人間の最低保障では失敗する可能性
があるのですが、ルーンブックのチャージを利用してのリコールは99%の成功が
保障されます。
ただし一度チャージしたリコールスクロールは取り出すことが出来ません。
ただ現在はそこまで高値では売られてないので、10000gpを越すような価格のものは
特殊な色で染められた趣味用品の可能性があります。
36名も無き冒険者:2008/05/10(土) 12:38:33 ID:9tDBtb6X
>>33 
>>34
>>35
丁寧な解説どうもありがとうございました



37名も無き冒険者:2008/05/10(土) 12:45:02 ID:JylxPUkU
いいえ
38ふっきっき:2008/05/10(土) 12:52:20 ID:MYRnR/K6
5年ぶりに復帰しました。
しかし、ダウンロードした2Dクライアントをインストールして、
敵を殴ったらダメージ表示が頭の上ではなく見当違いの所に
(キャラから半画面くらい左)出てきます。
また、たまたま通りがかったところに空き地があったのでプレイスメンとツール?
を使ったのですが家のイメージがカーソルの遥か右側に映っている状態で
なんかバグだらけな感じです。(家自体は建ちました)

一度アンインストールして同じセットアップファイルでインすとしましたが
同じだったのでダウンロードからやり直そうと思いましたが今度はダウンロードが
出来ず、、、
出来ない事はないからと思い最初にだうんろーどしたものでインストールしようにも
削除しちゃったし、、、
(´・ω・`)ショボーン

やっぱり買うしかないんでしょうか
どなたか同じ経験したかたいませんでしょうか(´Д⊂
39名も無き冒険者:2008/05/10(土) 14:08:48 ID:GVSFZlDS
>>38
先日ノートにXPを入れなおしたから公式から2Dクライアント落としたけど、
言われているような状態にはならなかったなあ。
クライアントのダウンロード自体は今やってみても出来るみたいだったよ。
40名も無き冒険者:2008/05/10(土) 14:45:32 ID:h456ZEby
表示画面…なんていうかキャラとかが表示されるとこ。
あれを画面左上にぴったりつけておかないと家イメージずれる気がする
41名も無き冒険者:2008/05/10(土) 14:46:46 ID:lNw+C+XG
>>38
UOのプレイ画面を右にずらしてないか?
左上に画面固定することをお勧めする。
42名も無き冒険者:2008/05/10(土) 17:18:43 ID:cf5C5D1Q
Lichや手足の長い木のお化けみたいな、魔法を使う敵がすごく強く感じるのですが
、攻略みたいなものはあるのでしょうか?
ちなみにスキルは集中100、剣術・戦術60後半、治療70、解剖学70、隠蔽・隠密
・忍術60です。
Tittinくらいなら、2〜3匹同時に相手にしても余裕な感じです。

それと、これくらいだとどの辺り(敵とかダンジョン)がしっくりくるでしょうか?
43名も無き冒険者:2008/05/10(土) 17:23:34 ID:kyydibQu
>>42
魔法抵抗(レジ)入れると良いよ
44名も無き冒険者:2008/05/10(土) 17:32:59 ID:agLp0wbG
>42
エティンのことかなw?
魔法を使うモンスターについての攻略法はまず抵抗の確保かな。
ベンダーを回って物理炎エネルギーが高い防具を探してみるといいかも。
敵の魔法は無詠唱で二発くるから、なかなか意識して防げるものじゃないからね。
なるべく魔法の被弾をすくなくするには、敵の視界内からはずれていなきゃいけない。
あと包帯もちは毒を受けると回復が治癒に使われてしまうから、キュアポーションか
騎士魔法を入れてlv1毒が入るのをみたらすぐさま解毒するようにするといい。
まず手足の長い木のお化けについてだけど
こいつは動かないから画面外からHPに余裕のあるときに走りこんで何度もきりつけ
るといい。自分の振り速度とHPをきちんと把握しておこう。
ただしテレポートでの移動はするので注意。
騎士スキルを入れてコンセクという魔法を使えば、敵は炎抵抗が弱いので大きなダ
メージを与えられるよ。
リッチについてはレスリングスキルが50〜70程度あった気がするから、今のままだと
接近戦でも苦戦するから、もう少し鍛えてからのほうがいいかも。
注意するのはブラッドオースとコープスキン、ウィザーというネクロ魔法かな。
ブラッドオースはダメージ反射の魔法。気づかないと予想外のダメージを食らってる
から注意ね。
コープスキンは炎抵抗を低下させてくる。魔法で威力が強いフレイムストライクが炎
属性なのでこれを食らってるときは危険だね。
ウィザーは冷気属性の範囲魔法。普段はきにしない冷気属性の攻撃魔法だから、
冷気抵抗をおろそかにしてるとちょっといたい。
木のときと同じく張り付かない限りは画面内をうろうろしないほうがいいね。
45名も無き冒険者:2008/05/10(土) 17:34:03 ID:Bwe6y/qF
>>42
土エレがいるとことかどうだろ?@ダンジョン
46名も無き冒険者:2008/05/10(土) 17:39:21 ID:GVSFZlDS
>>42
物理以外の属性抵抗を上げたり、魔法抵抗スキルを入れてカースなどの効果を弱めると
戦いやすくはなるよ。
ダンジョンならデスパイスLv1〜2やシェイムLv1あたりがいいかな。
47名も無き冒険者:2008/05/10(土) 17:48:26 ID:AiX3mxih
>>42
リッチやリーパーの魔法で、何が一番つらいかな?
多分、そのスキル構成でスキル値だと、毒を喰らって弱体魔法喰らって殴られて、
HPが少なくなって包帯巻いても失敗して、パニックになっているうちに終了というパターンだと思う。

戦士なら、>>44にもある通り騎士道を入れると楽になると思うよ。
解毒も出来て、弱体魔法を解除できて、相手の弱点を突く攻撃も出来るようになる。
解毒だけなら、POT(Greater Cure Potion オレンジ色のポーション)やオレンジの花びらを使ってもいい。
それから、特効武器を使うのもオススメ。リッチならアンデッド特効で2倍のダメージを与えられる。
ただ、反特効という概念があって、相反する種族からは1.5倍のダメージを喰らうので注意が必要。

魔法を使う敵が苦手なら、それに慣れるのが一番だと思う。
10周年AF狙いでダンジョンにこもりたいなら、デシートあたりで低級アンデッドに囲まれてみたらどう?
AFが必要じゃなければ、ムーングロウの墓場でも低級アンデッドがいっぱい歓迎してくれるし、
ユーとスカラブレイの間にある通称リッチの森で、宿敵リッチ一匹ずつ引っ張ってタイマンするとか。
(近くに野良ヒーラーがいることを確認してからね)
48名も無き冒険者:2008/05/10(土) 17:58:43 ID:g3f+SPkB
>>44
vs.リッチ
レジ無しだとペインスパイクも結構痛い
49名も無き冒険者:2008/05/10(土) 18:58:18 ID:iXUyNv+T
お前ら、気持ちは分かるが沢山語りすぎだw

初めて魔法を使うモンスと戦い、苦戦するようなら抵抗を見直せ。

とりあえずこの一言だけで十分だろ。
元の抵抗にもよるが、それだけでもダメージ半減くらいの効果はある。
そこから先は手探り状態で本人に考えさせればいい領域で。
アドバイスが欲しくなれば、またここに訊ねにくるだろ。
50名も無き冒険者:2008/05/10(土) 19:39:37 ID:dnoVeWft
う。
クライアントはダウンロードできるけど、
パッチが当たってくれないです。

Starting patch session...
Transferring patch information
Patch session completed.

のメッセージはでるけど、
パッチのダウンロードを開始してくれません。
(当然パッチは適用されず古いまま→鯖にログインできない)
似たような症状で解決できた方が
いらしたらご教授ください。
よろしくお願いします。
5150 ◆gLUGgVlv1. :2008/05/10(土) 19:42:30 ID:dnoVeWft
補足。
vercfgの4行目(ポート番号?)を8900→8888に変更してあります。
変更しないとそもそもパッチサーバーに接続できない旨の
メッセージが表示されます。
5242:2008/05/10(土) 19:46:24 ID:cf5C5D1Q
皆さんありがとう
属性抵抗や毒消しの携帯など、確かに疎かにしてました。
もう少し鍛えなおしてから、再戦してみます

ダンジョンは場所と名前が一致しないので、ちょいとググッ
てみます(英語名だと何故かピンとこないw)
53名も無き冒険者:2008/05/10(土) 19:47:52 ID:cf5C5D1Q
×ピンとこない
○覚えられない
54名も無き冒険者:2008/05/10(土) 19:55:50 ID:GVSFZlDS
>>50
もしpatchフォルダの中に何かファイルが残っていれば削除してから試す。
vercfgの4行目は
compassion.owo.com 8888
になっていればおk。
55名も無き冒険者:2008/05/10(土) 19:57:22 ID:aJ0LI7PT
狩りをしてたら所持品の中にセット防具みたいなものが勝手に
入ってたのですがこれが10周年アイテムという奴でしょうか?
それとAF?武器も入っていたのですがこれは10周年とは関係ないのでしょうか?

どちらもソロでやってたときに入ったのですが一緒に始めた知り合いとPT
組んでるときには手に入らなかったのですがソロのみなんですかね?もしくはたまたま
だったのでしょうか。
56名も無き冒険者:2008/05/10(土) 20:06:10 ID:GVSFZlDS
>>55
トラメル・フェルッカの背徳のダンジョンで狩りをしていて、「堕落した云々」のメッセージとともに
バックパックに入る装備などはすべて10周年アイテム。
パーティを組んでいてもいなくても関係なしに出るよ。
57名も無き冒険者:2008/05/10(土) 20:07:07 ID:8buTbeT7
>>55
両方10周年アイテムじゃないかな。
セット防具の各部に加え、
剣、杖、牧羊杖、盾2種にペンダント、UO壷に壁掛け地図などがあります。

後者に関しては、たまたま、かと
58名も無き冒険者:2008/05/10(土) 21:03:14 ID:aJ0LI7PT
>>56>>57
たまたまだったんですねぇ、ありがとうございました。
59名も無き冒険者:2008/05/10(土) 21:49:22 ID:AiX3mxih
>>52 >>42
いまさらだけど、そのスキル構成で移動手段はどうしてるの?
リッチやリーパーやエティンは、フィールドで出会ったんだろうけど、
騎士道も魔法も入ってないキャラで、ダンジョンへは徒歩で移動する予定なのかな。
もう見てないかもしれないけど、ちと気になったので聞いてみた。
60名も無き冒険者:2008/05/11(日) 05:06:04 ID:yOA9Niyc
RBのリコスクチャージと予想
61名も無き冒険者:2008/05/11(日) 05:07:58 ID:SeiN2ICo
移動手段がなくたっていいじゃねーかべつに。

馬にのって走っていく。それじゃだめなのか?
口出ししすぎなんだよ。
62名も無き冒険者:2008/05/11(日) 05:12:46 ID:+pZHSyjj
フィールドを旅してて、知らずに入ったダンジョンでボコボコにされて
外のヒーラーで蘇生するも場所が分からずしばらく放浪、
ついた先は寂れた村、以前よりもお金が溜まっていた

初心者の頃、そんな徒歩の冒険をやっていました
63名も無き冒険者:2008/05/11(日) 07:37:41 ID:IB1wgxE7
魔法使いを育ててるんですけどINTはガンガン上がってすぐに100になったんですが、
STRが80位から伸び悩んでいます。
別キャラの戦士は逆で、すぐにSTRが100になりました。
スキルによってステータスの伸びが違うものなのでしょうか?
64名も無き冒険者:2008/05/11(日) 07:58:43 ID:U+IBjas0
違います。いかにも筋力付きそうなスキルを使えば上がりやすく、
逆に魔法などでは上昇するチャンスはありません。

早くSTRを上げたいなら、鉱石を掘ってみたり武器で戦ってみたり
肉体系なスキルを少し育ててみるといいでしょう。
あとステータスの合計の限界にも注意してくださいね。
65名も無き冒険者:2008/05/11(日) 08:16:45 ID:IB1wgxE7
>>64
即レスありがとうございます。
気のせいかもと思ってましたが、やっぱり違ったんですね・・・。
アドバイスの通り肉体系のスキルを上げてみます。ありがとうございました!
6659:2008/05/11(日) 09:32:22 ID:cr/tumNE
>>61 >>60
いや、お節介したかったわけじゃなく、単純に好奇心
2chで質問はしても解説サイトなどは見ない、本物の初心者さんなのかイイなーとね
リコスクチャージを知ってるなら、マークやキュアの存在も知ってるはずだしなとか
考えてたわけよ。余計なお世話ではあるけどさ
67名も無き冒険者:2008/05/11(日) 12:58:12 ID:WAWA9Ocn
ドキドキ感を味わいたいのですが、
他人が出したムーンゲートに勝手に入るのはマナー的に良くない行為げすか?
68名も無き冒険者:2008/05/11(日) 13:00:40 ID:WAWA9Ocn
最後間違えた
良くない行為ですか?
69名も無き冒険者:2008/05/11(日) 13:14:07 ID:8NeITu8C
すごくバカなこと聞きますけど、戦術とか剣術をお金を払ってあげてもらいたんですが、なぜかお金が払えないです・・・どうやってお金を払えばいいんでしょうか?
70名も無き冒険者:2008/05/11(日) 13:18:09 ID:+pZHSyjj
>>67
無言で付いてくる行為は、相手からすれば気持ちの良いものではないけど、
ルールとしては全く問題ない

自由に入って構わないけど、自分がどうなっても何も文句はいえない

>>69
教えてくれるNPCにお金を直接ドロップする
71名も無き冒険者:2008/05/11(日) 13:19:08 ID:IzZ/UETY
>>67
ゲートは入っても別にマナー違反じゃない。
ただ、死にゲートとかあるから入るときは、
なくなってもいいような装備と持ち物ではいるといい。
72ふっきっき:2008/05/11(日) 13:40:01 ID:C0tLSPt6
皆さん回答ありがとうございました(´Д⊂
まさか画面動かしてもダメージ表示がついてこないなんて、、、
73名も無き冒険者:2008/05/11(日) 13:43:35 ID:8NeITu8C
お金をドロップ?まぁなんていうかNPCにお金ドラッグしてクリックしたら所持金全部なくったんだが・・・だめだ、おれはアホすぎる・・・
74名も無き冒険者:2008/05/11(日) 13:46:12 ID:iWs4EZ6F
>>73
NPCには欲しがってるものをあげることができる機能がある。
裁縫屋なんかには布をプレゼントできたりする。お礼はない。
スキル習うことを頼む前にお金を渡すと、あげたとみなされる。
言われた額以下にお金をそろえて渡さないといけない。
75名も無き冒険者:2008/05/11(日) 14:05:35 ID:IzZ/UETY
>>73
スキル1つ習うくらいのお金は、エスコートクエスト1回で500gpだから、
町の配置も覚えられるしやってみるといいよ。
76名も無き冒険者:2008/05/11(日) 14:09:54 ID:8NeITu8C
何度も申し訳ない、お金って小分けにしてアイテム欄に入れることって可能なんですか?
77名も無き冒険者:2008/05/11(日) 14:19:52 ID:NPWEv4XX
アイテム欄て言い方からするとKRクライアントかな?
お金に限らず、スタックするアイテムは、シフトキー押しながらドラッグしてやると
数量を入力するガンプ出て指定数だけ持ち上げられるので、
元の欄と違うとこに置いてやればOK
78名も無き冒険者:2008/05/11(日) 14:57:30 ID:8NeITu8C
みなさんありがとうございましたー、KRクラントとは?
79名も無き冒険者:2008/05/11(日) 15:34:32 ID:iWs4EZ6F
>>78
Kingdom Reborn ゆとりなのでスペルはたぶん間違ってるけど
甦りし王国のクライアントのこと。
画像がテカってて、騎乗生物が地面をすべる方。
80名も無き冒険者:2008/05/11(日) 18:11:50 ID:P4MPyHJM
最初KRクライアントで始めて、すぐに2Dに切り替えたのですが
最初のほうでもらった「暗黒」ルーンってどうやって使うんでしたっけ?
ダブクリしても無反応だしルーンブックにも写せない
ためしにKRでログインしてダブクリしてみたけどダメでした
81名も無き冒険者:2008/05/11(日) 18:26:48 ID:iWs4EZ6F
>>80
リコールで飛べない?
KRでバグ食らうからクエストこなしたことないんだよねぇ。
82名も無き冒険者:2008/05/11(日) 20:59:43 ID:x/u/mMVo
食事の意味が分からないんですが
お腹が満腹だとスタミナやマナの自然回復が早いんですか?
83名も無き冒険者:2008/05/11(日) 21:27:45 ID:RO3Xz6al
>>82
昔のなごり。
復活の要望はあるが、開発者が復帰コードを忘れてテストも出来ないという噂がながれている。
特殊な効果をもった食べ物が導入されてちょっと落ち着いた。
84名も無き冒険者:2008/05/11(日) 21:30:21 ID:+pZHSyjj
>>82
食事をすると若干スタミナが回復する

それ以外に特に効果はなく、逆に、効果がないからこそ、
効率とは無縁に、気軽に食事を摂れるという意見もある
85名も無き冒険者:2008/05/12(月) 00:41:34 ID:sHPbfRUE
>>80
リコール(または騎士リコ)を使って、ターゲットを当てましょう。
2Dでは使えません。
ルーンブックには入りません。
なくさないように保険をかけておきましょう。
86名も無き冒険者:2008/05/12(月) 03:02:42 ID:cYEZursX
>サービス開始から10年経った今もMMORPGの雄として君臨するUO
これはさすがに嘘だと思う
87名も無き冒険者:2008/05/12(月) 05:31:11 ID:XyH+ETmy
すみません
Spined Leatherを集めるにはどおがいいですか?
それと属性抵抗値は一式身に着けないと0ですか?
88名も無き冒険者:2008/05/12(月) 07:34:35 ID:+L603Wgw
>>87
リザードマンとかがお勧め

属性抵抗はセットでなくてもよい
例えば物理耐性が、胴に+35、頭に+25付いてたら、
それだけで物理攻撃を60%軽減できる
89名も無き冒険者:2008/05/12(月) 07:45:29 ID:XyH+ETmy
>>88
ありがと〜
90名も無き冒険者:2008/05/12(月) 08:25:49 ID:XCHxLnBy
3Dクライアントから2Dクライアントにしようと思ってるんですが、「集中力が0.1アップしました」的なメッセージが英語でしか流れません。これを日本語で流せるようにでますか?
91名も無き冒険者:2008/05/12(月) 08:31:34 ID:+L603Wgw
それは英語表記になれるしかない
92名も無き冒険者:2008/05/12(月) 08:56:49 ID:g4jJ0eT6
>>90
UOAを導入すれば一応日本語でもスキルの増減を表示させることは可能ではあるよ。
93名も無き冒険者:2008/05/12(月) 09:19:03 ID:BV5NbxqD
>>90
すぐなれます、むしろこっちのほうが心地よくなります
94名も無き冒険者:2008/05/12(月) 09:46:59 ID:XCHxLnBy
レスサンクス、トランメルっていう所にいるんだが、なぜかムーンゲートに入れなくて帰れなくなった・・・これってバグですか?
95名も無き冒険者:2008/05/12(月) 09:50:34 ID:BV5NbxqD
マンジシアじゃないかな?
トリンシックに船で渡れるはず
96名も無き冒険者:2008/05/12(月) 10:49:50 ID:YSBxtyuV
>>38
eSearch
[ 2D ]家を建築するときに表示される家のゴーストイメージがマウスカーソルとずれた位置に表示されます。
アンサーID 1893 コレの事じゃないか?

https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1893
97名も無き冒険者:2008/05/12(月) 10:55:41 ID:YSBxtyuV
コンパニオンの見分け方を書いておく。

2Dなら名前のあとに[companion]とかいてある。
KRからだとそれは見えない。既知のバグ。

ペーパードールクリックしたときに、称号が低くても職業がでているのはコンパニオン。

ttp://ultimaonline.jp/support/volunteer/companion.html

ここにコンパニオンがよくいる場所のコンパニオンホールがある。
夜じゃないといないけどな。

あとYoungはキャラ単位じゃなくアカウント単位で外れるから解除は慎重に。
98名も無き冒険者:2008/05/12(月) 21:14:40 ID:t/+iPOqS
>>95もそうだが、トリンシック-マジンシア間の船での移動方法は現在も有効だが、
いくつか前のパブリッシュでテレポーターも常設されているんだぜ?
ムーングロウやジェロームなどにあるのと同じタイプのテレポーターで、こちらは
階段を降らずに済むので幽霊でも問題なく使用できていた。
(先日のパブで幽霊が階段を使えないバグの修正がされたが、それまでの対策として
 設置されていたらしい)

ま、「船に乗れ」と言う方が説明は楽だけどなー。
99名も無き冒険者:2008/05/13(火) 08:27:50 ID:f9mz1d1k
高額の商品(30000〜とか)を買うにはどうすればいいのでしょうか?
自分は15000くらいしか重くてもてません><
ラマに積んで行くとかですか?
100名も無き冒険者:2008/05/13(火) 08:55:54 ID:soT0tR1l
>>99
NPCから買う場合2000gp以上の買い物は銀行引き落とし
PCベンダーから買う場合は不足分は1gpからでも銀行引き落とし
101名も無き冒険者:2008/05/13(火) 08:57:12 ID:20ImMYCq
>>99
PCベンダーの場合は銀行に預けてある金額が足りていれば自動的に引き落とされます。
プレイヤーとの直接取引の場合、銀行でバンクボックスが開ける位置で
「check ○○(金額)」と発言することでBank Check(小切手)を作成することが出来ますので
それを使って取引を行います。
ちなみに小切手1枚に纏める事の出来る金額は下限5,000gp、上限1,000,000gpまでです。
102名も無き冒険者:2008/05/13(火) 09:56:49 ID:l43Zo49k
いつもソロプレイで、クエやDOOMに行くのが怖いので、
テストシャードで試そうと思っているのですが、
テストシャードでは、死にまくったり、
DOOMの雑魚を時間をかけて巡ったり等どんな戦い方を
しても周りの人に迷惑はかかりませんか。
103名も無き冒険者:2008/05/13(火) 10:13:33 ID:f9mz1d1k
>100-101
なるほど。ありがとうございました<(_ _)>
104名も無き冒険者:2008/05/13(火) 10:30:17 ID:e0FP4LjB
>>102

テストシャードだからラグは覚悟のうえで。
別段迷惑はかからん。テストするための所ダカラナ。と私見を述べておく。
105名も無き冒険者:2008/05/13(火) 10:33:29 ID:6kxEQcd9
>>102
TCを練習場として使っても誰にも迷惑なんてかからないよ。
でも普段遊んでるキャラクターでDOOMやクエストに挑戦してみたほうがずっと新鮮だし
楽しいと思うけどなあ。
106名も無き冒険者:2008/05/13(火) 10:46:05 ID:RK9beHr1
>>102
youngさんがテストセンターでプレイとか
あまりオヌヌメ出来んなぁ
Doomとかの話題は初心者スレでの質問自体がスレ違い
107102:2008/05/13(火) 10:51:00 ID:l43Zo49k
>>105
>>106
スレ違いすみませんでした。
ご回答ありがとうございます。
108名も無き冒険者:2008/05/13(火) 16:10:17 ID:GYAJMwjq
1キャラがスキル350超えるか時間30時間超えたら
あとの4キャラともにヤングがはずれるのでしょうか?
109名も無き冒険者:2008/05/13(火) 16:14:30 ID:UDAi1yL2
ヤングはキャラごと判定なんで、はずれないです。
110名も無き冒険者:2008/05/13(火) 16:36:28 ID:GYAJMwjq
>>109
これで時間気にせずペナルティのないヤング中に
いろんな動物を見に行けます!

ありがとうございました。
111名も無き冒険者:2008/05/13(火) 16:57:12 ID:bSazdfjp
ポーション樽の中身を捨てる方法はないのでしょうか。
ボトルに移してゴミ箱に捨てるとボトルがもったいないので、他の方法があれば知りたいです。
112名も無き冒険者:2008/05/13(火) 16:58:59 ID:soT0tR1l
>>111
植物にやるとかで出来ないかな(想像)
113名も無き冒険者:2008/05/13(火) 17:35:35 ID:6kxEQcd9
>>110
もう見てないかもしれないけどアカウント単位だと思うなあ…
ttps://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/popup_adp.php?p_faqid=2550

>>111
家に樽設置して友達に使ってもらうとか。
114名も無き冒険者:2008/05/13(火) 17:47:34 ID:UDAi1yL2
>>110
>>113
ごめんよ
それ読むとアカウントごとみたいだね

赤6年だけどまだヤングキャラ持ってるんで、新ヤングキャラ作れないだけだと思ってた。
115111:2008/05/13(火) 18:02:37 ID:bSazdfjp
家もないし始めたばかりなので難しそうですね・・・。
もともと拾ったものなので諦めることにします。ありがとうです。
116名も無き冒険者:2008/05/13(火) 18:09:06 ID:soT0tR1l
>>115
自分で使うという選択肢は無いのかな?
117名も無き冒険者:2008/05/13(火) 18:09:09 ID:Tp6hR8qr
ボトルに移して飲みまくるのじゃダメなのかのう…
118名も無き冒険者:2008/05/13(火) 18:11:13 ID:Z58uTLJK
樽の中が毒の可能性もあるわけで…
119115:2008/05/13(火) 18:13:46 ID:bSazdfjp
緑なんですけど調べたら、どうやら毒っぽいのですよ・・・。
稼げるようになったらボトルを買って中身を捨てて、黒いポーションを溜め込みまくろうと思います。
120名も無き冒険者:2008/05/13(火) 18:16:50 ID:Z58uTLJK
何毒かわかる?
物によったらそれなりの値段で売れるかも
もしくは、包帯あげてるなら自分で飲んで回復して包帯スキルあげにつかうとか
121名も無き冒険者:2008/05/13(火) 18:30:22 ID:bSazdfjp
キャプ上げてみました。
http://pc.gban.jp/?p=12030.jpg

今日はもうログインできないので明日また見てみます。
レスしてくださった方々、ありがとうございます。
122名も無き冒険者:2008/05/13(火) 18:33:24 ID:W7KmpuHt
見事に何毒かは分からないけど、
樽に入れるくらいだからグレーターかデッドリーのような気がする。
横槍スマソ
123名も無き冒険者:2008/05/13(火) 18:33:29 ID:Tp6hR8qr
人間キャラならTaste Identification(味見)を繰り返せばいつかは毒の種類がわかる、
と言おうと思ったが失敗すると毒に犯される危険性もあるんだな。
124名も無き冒険者:2008/05/13(火) 18:44:54 ID:yXR+TWGm
>>121
Poison ポーションだね。
捨ててあったなら、多分錬金術上げてたんだと思う。
毒抵抗を60以上にして飲めば死なないとは思うが、
ヒーラーハウスでやったほうがいい・・・
死んでもすぐ蘇生してもらえる。
125名も無き冒険者:2008/05/14(水) 02:12:58 ID:Gq+oyonh
オレンジの葉ってどうやって作るんですか?
126名も無き冒険者:2008/05/14(水) 02:59:33 ID:pWZmtzPx
>>125
「オレンジの花びら」ですね。「赤い葉」というアイテムも存在するので、間違えやすいので注意です。
オレンジ色の種をガーデニングで育てた植物から採取できます。
モンスターから入手できる種は、黄色・プレーン・青・赤の4種類。
クエストでもらえる種は、ピンク・紫・水色・ファイアオレンジの4種類。
オレンジの種は、育てた植物を交配させることで入手できます。
PCショップでも安値で種を置いている所が結構ありますので、
交配での入手が面倒な場合は探してみてください。

他に入手方法があった場合は・・・どなたか補足お願いします。
127名も無き冒険者:2008/05/14(水) 03:05:20 ID:kIQC3uPk
>>125
ガーデニングで作るよ。
1)種を持っているモンスを倒すなりして手に入れる
2)植木鉢に土を入れて種を植えて、毎日水やりやPOTをやって世話をする
3)成長が9段階目になる前に人工交配させて交配種を得る
4)人工交配を繰り返していくといずれオレンジの種が入手できる
5)それを育てて自家受粉させればオレンジ色の種と花びらが収穫出来るので、
育てるのを繰り返すだけで永久に得ることが出来る
128名も無き冒険者:2008/05/14(水) 03:14:39 ID:kIQC3uPk
>>126
他の入手方法はわからないけど、クエストで得られるレア色種と徳之島のモンスを倒して
得られる種は交配出来ないことだけ補足。
129名も無き冒険者:2008/05/14(水) 03:25:37 ID:NgOOWzC9
>>114
マジレスするとバグ利用扱いだからコールされると最悪垢バンだぞ。

明らかに適切ではないヤングの状態が意図的なものではなくても、ベテランなら
それを自分で解除する手段を知っているのだから故意に利用していると判断される。
もし疑うならGMコールで訊いてみろ。
130名も無き冒険者:2008/05/14(水) 05:47:38 ID:IP7pQQa9
悪魔特効とアンデット特効が欲しい
今鍛治で打つなら何が良いでしょか?

予定はシャドウルニで白豚用のカタナとクリス
131名も無き冒険者:2008/05/14(水) 08:00:13 ID:s3hNsh3y
どう考えても初心者じゃねーだろ
132名も無き冒険者:2008/05/14(水) 08:23:17 ID:I+6+em5H
>>130
半ば自己完結してる質問には答えようがありません
133名も無き冒険者:2008/05/14(水) 08:40:00 ID:kE0OipmZ
>>130
誤爆乙
134名も無き冒険者:2008/05/14(水) 08:50:18 ID:5FOuhNyw
いやそうじゃなくて・・

「それよりOOの方がヨクネ?」ってのを期待したんだが・・
スマンカッタ
135名も無き冒険者:2008/05/14(水) 09:21:17 ID:7VzYIsVv
カタナとクリスじゃ武器スキル違うと思うけど
武器を作ってから武器スキル変えるの?
136名も無き冒険者:2008/05/14(水) 10:17:07 ID:kE0OipmZ
ベストウェポンスキル付きじゃないの?
137名も無き冒険者:2008/05/14(水) 10:36:05 ID:7VzYIsVv
シャドウルニで付くプロパは2つで悪魔特効+ベストウェポンとアンデット特効+ベストウェポン限定
となるとルニを1500本くらい使うんじゃね
138名も無き冒険者:2008/05/14(水) 10:42:12 ID:5FOuhNyw
手持ちのルニがシャドウしかないだけです。
無駄叩きで自分用のシーカーの変わりって所です
SS110とF90の上げ途中

後出しじゃんけん見たくてスマヌスン
139名も無き冒険者:2008/05/14(水) 11:09:11 ID:kE0OipmZ
悪魔orアンデット特効&ベストウェポンのプロパならモンス産で探した方が早くねぇ?
あくまで生産に、こだわるなら別だがな
140名も無き冒険者:2008/05/14(水) 11:28:04 ID:5FOuhNyw
服を買いに行く服が無い見たいな感じで

ううっ泣けてくる・・
141名も無き冒険者:2008/05/14(水) 11:56:12 ID:kIQC3uPk
SPMなり振り速度なり見た目なり自分の重視するもので作る武器を選べばいいだけだよ。
142名も無き冒険者:2008/05/14(水) 11:57:10 ID:hGhpAndw
Water Troughを家に置きたいんですが
家がすごく狭くなってしまいます。
Water Trough的なものって他にありますか?
143名も無き冒険者:2008/05/14(水) 12:15:10 ID:kIQC3uPk
>>142
水樽とか水入るタブにピッチャーで水を注げば注いだ分は汲めるけど、そんな手間は
省きたいという意味ならないよ。
設置場所や内装で圧迫感を感じなくさせたりするのも楽しいと思うよ。
144名も無き冒険者:2008/05/14(水) 15:33:30 ID:7ezScPoq
>>114

それは多分YoungでINしてしばらくすれば取れるはず。
あるいは自分で解除するのを勧める。

Youngはアカウント単位だが稀にその現象はおきる。
俺もそういうキャラいたよ。

あとは>>129の言うとおり。不正行為とみなされる可能性が高い。
145名も無き冒険者:2008/05/14(水) 20:49:10 ID:U4JN7IUC
てか、ヤングシステムなんていらねーよな。
ヤングが付いてようと付いてまいと、現状のヘイブンじゃ大差ないんだし。
逆にタグが付いてるせいで、害虫のようなプレイヤーが群がってくるわけで。
ヤングの温い部分だけをまず(体が)覚えてしまうのは人間の性でもあり、
その温さのせいでヤング取れたとたんにプレイする気力を失くす奴もいる。

それにそもそもヤングシステムなんてろくにデバグもされてないから、
>>114のようなバグが長年放置されてしまうのだろう。
それこそ偶然ヤングが残るバグキャラを持ったベテランでもいない限り、
システムもろくに知らない初心者が不具合を見つけられるわけもなく。
結果放置しまくりバグだらけ……なんじゃねーの?
146名も無き冒険者:2008/05/14(水) 23:56:02 ID:ESIae/LZ
調教をしても動物学だけが上がって、調教学が一向に上がりません。動物学は67ぐらいで調教学は35ぐらいです。これはどういうことなんでしょうか?
147名も無き冒険者:2008/05/15(木) 00:00:22 ID:IA6lWgbQ
調教は「重き荷を負うて遠き道を行くがごとし」といわれるような過酷なスキルです
そのスキルであればsheep、hindあたりをテイムしているのであれば間違いはないので
ひたすら、ひたすら、ひたすらテイムし続けてください
148名も無き冒険者:2008/05/15(木) 00:06:00 ID:+PZu2lij
>>146
そういうものです。
自分も最近調教がようやくGMになったのですが、他の関連スキルばかり先に上がるので発狂しそうでした。
魔法関連も肝心の魔法スキルは上がらないのに、フォーカスや瞑想ばかりバシバシ上がります。
我慢しましょう・・・。
149名も無き冒険者:2008/05/15(木) 02:38:03 ID:tBmPRfnO
辞めていくのはヤング云々じゃなくて、単にuoプレイヤーに厨二が多いからだと思う
それプラスこれほど詐欺や騙しが横行してるのに、それを放置してる運営って他ではちょっと見たことが無いな
少なくともEQやWoWやFFでは、初心者(young)を騙そうとする人はいなかったよ
よく言えばロールプレイなのかもしらんがw

そりゃ辞めてくはずだ
150名も無き冒険者:2008/05/15(木) 03:41:23 ID:eYBDmsSB
挑発的な文面で上げてる時点でお察し
151名も無き冒険者:2008/05/15(木) 03:53:28 ID:HFhEDv8b
上げてなきゃOKなのかよw

挑発的なのは、それを一々指摘する行為だろ。
スルーしとけや糞ハゲ。
152名も無き冒険者:2008/05/15(木) 05:00:09 ID:v8FoG0tQ
お前アホだろ
153名も無き冒険者:2008/05/15(木) 07:33:36 ID:JXZsx+IU
馬鹿な中学生は無視して次の初心者さん、どうぞー
154名も無き冒険者:2008/05/15(木) 08:32:32 ID:+YYVtl/L
>>147 >>148
おおーそういうことだったのか、地道にがんばってみます。

ヤングのヘイブンワープみたいに使えるような道具があれば、売ってる店と道具名を教えてほしいのですが。
155名も無き冒険者:2008/05/15(木) 09:05:27 ID:inemliNG
>>154
単体でどこかに行けるアイテムは売ってないよ。

秘薬屋に行けばルーンが売っていて、6thのMarkという魔法スキルを使うと現在地が
記録されて、それに対して4thのRecallや7thのGateTravelという魔法、または騎士魔法の
SacredJourneyを使うと移動出来るよ。
それと、作ったルーンをまとめておくルーンブックというものが書写スキルで作れて、
それにRecallのスクロールをドラッグしてチャージしておくと魔法スキルや騎士スキルが
なくても移動出来るよ。
156名も無き冒険者:2008/05/15(木) 13:12:12 ID:sG/Kvu6a
>>155の補足
記憶したルーンはルーンブックに入れる癖を付けとく事
理由はyoungタグが消えた場合ルーン単体だと死んだ時必ず死体に残る為
ルーンブック等のブック類にはブレス属性効果(死んでも死体に残らない効果がある)が付いて来る
157名も無き冒険者:2008/05/15(木) 13:27:12 ID:NFcNyZp0
最近、忍者ではじめた初心者なんですが
手裏剣を使うにはレザーニンジャベルトというものが必要らしいのですが
トクノアイランドのゼントに行っても売っていませんでした(見落としかな…)
これは自作しないと手に入らないのでしょうか
158名も無き冒険者:2008/05/15(木) 13:41:08 ID:eTdTau97
売ってなかったはず。
生産キャラがいなければPC店を根気よく巡ってみてください。

今でも敵のエリートニンジャが持ってたようななかったような
159名も無き冒険者:2008/05/15(木) 13:52:17 ID:eTdTau97
持ってた。

そこそこ強いので挑戦するなら少し鍛えてからがいいでしょう。
160名も無き冒険者:2008/05/15(木) 19:47:23 ID:W78RykDl
ウルティマオンラインのホームページから無料体験版を始めようと思ったら、
パッチ当てるのにもう2時間以上かかってる。
ダウンロードにも1時間弱。
ADSLだからか orz
161名も無き冒険者:2008/05/15(木) 19:53:46 ID:+hH6Hj/3
>>160
蘇りし王国DLしたんだったら、それが普通。
光でもパッチは1時間以上かかった。
162名も無き冒険者:2008/05/15(木) 20:06:28 ID:W78RykDl
>>161
ありがとやんす。もう少し待ってみるよ。
163名も無き冒険者:2008/05/15(木) 20:58:08 ID:LlHTHcSI
>>162
2Dまじおすすめ。
パッチに10分もかからないし、さくさく動く。
164160:2008/05/15(木) 21:01:11 ID:W78RykDl
ようやく始めれたがオモーイ。
カタナをもらったけど、どうして良いかわからなくなりました。
誰かおしえてくだされ
165名も無き冒険者:2008/05/15(木) 21:14:48 ID:LlHTHcSI
>>164
まずオプションでユーザー設定
フレキシブルデスクトップの項目にチェックをしておkを押して
するとキャラとフィールドが表示されてる画面に枠が表示され
てるから操作して画面を小さくしてみて
小さくすれば小さくするほどかるくなるから。
あとはゲームのナビゲーターに従えばいいとおもうよ。
166名も無き冒険者:2008/05/15(木) 21:14:52 ID:m+Cj7GHg
羊の毛を刈るんだ
167名も無き冒険者:2008/05/15(木) 21:26:31 ID:q0rKtXgS
>>146
動物学って、調教よりも上昇判定が多くあるんだったかな。と適当に言ってみる。
168名も無き冒険者:2008/05/15(木) 21:37:11 ID:JUkzphKX
公式HPから2Dクライアントをダウンロードして、パッチも当たってプレイできるようになったのですが、
UOを立ち上げる時の「Ultima Online is loading...」というメッセージが、UOを終了した後も消えません。
どうやったら消えるようになるのでしょうか?
169名も無き冒険者:2008/05/15(木) 21:41:49 ID:LlHTHcSI
>>168
再起動が一番じゃない?
原因不明のエラーなんでパソコンには腐るほどあるし。
170160:2008/05/15(木) 22:03:56 ID:W78RykDl
>>165
軽くなりました ありがとやんす
171名も無き冒険者:2008/05/15(木) 22:27:34 ID:T2mCPOrT
>>168
Vistaか?
だったら互換モードで動かすといい
172名も無き冒険者:2008/05/15(木) 22:30:42 ID:JUkzphKX
>>168です。レスありがとうございます。

>>171
Vistaです。互換モードにするにはどうしたらいいのでしょうか?
たびたびすみませんが教えてください。
173名も無き冒険者:2008/05/15(木) 22:51:35 ID:JUkzphKX
たびたびすみません。

自己レスですが、uo.exeをWindowsXPの互換モードにしてみたのですが、やはりメッセージは消えませんでした。
ちなみにインストールしたのがCドライブのProgram Filesではなくて、Dドライブに新しく作ったフォルダだからとか、
そういうことは関係あるでしょうか?

UOを終了するたびに、いちいちPCを再起動するのだとしたら、かなり面倒になりそうで困っています。。。
174名も無き冒険者:2008/05/16(金) 03:38:05 ID:o5x8aE2d
自分のキャラをクリックするとでてくるメニューの中の
攻撃対称の設定って何ですか?
175名も無き冒険者:2008/05/16(金) 05:55:59 ID:4Oz32ONq
>>173
ttps://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/popup_adp.php?p_faqid=6290
上記e-searchを参照のこと。自分でタスクマネージャー立ち上げて残っているプロセスを
殺せとのことらしいよ。
176名も無き冒険者:2008/05/16(金) 06:31:46 ID:HmzLOMiX
銀行内のスタックできるアイテムは60,000個までということですが、それを超える数を一枚の
証書に収めることは出来ないんでしょうか (例:一枚の証書にボードを150,000枚など)?
177名も無き冒険者:2008/05/16(金) 06:36:44 ID:4Oz32ONq
>>176
一度しかターゲット出来ないのだから6万が上限のはずだけど。
178名も無き冒険者:2008/05/16(金) 07:02:36 ID:HmzLOMiX
>>177
レスサンクスです。
GPが100万まで小切手にできるので、他に何か方法があるのかな?と思ってしまいました。
ありがとうございます。
179名も無き冒険者:2008/05/16(金) 07:20:57 ID:4Oz32ONq
>>174
KRインストールして探してみても分からなかったから討伐称号のことかなあ。
各地にあるボス湧きのボスを倒せばPDに称号が付くというシステムがあって、
それを表示するかどうかの設定。表示させると職業表示が消えるはず。
180名も無き冒険者:2008/05/16(金) 08:11:57 ID:IgtzTkhk
vistaだとuopatch.exeがうまく動かないんだよな
パッチがあるときだけuopatch.exeを実行するようにして、普段はuo.exeだけ実行…で多少手間が省けた気がする。
181名も無き冒険者:2008/05/16(金) 08:54:28 ID:wRI/AJL+
173です。

>>175>>180
レスありがとうございました。タスクマネージャーで消すことができました。
Vistaですとパッチがうまく動かないんですね。
これからは>>180の手順で、パッチがある時だけuopatch.exeを実行するようにしてみます。
182名も無き冒険者:2008/05/16(金) 09:49:52 ID:WSO8QNZU
157です遅くなってすみません
>>158 >>159
ご伝授ありがとうございます
自作かPC店で購入、エリートニンジャドロップの三点からの選択ですね
迷うな〜、でもいろいろ悩むのもUOの楽しみだと思うのでがんばってみます
183名も無き冒険者:2008/05/16(金) 10:08:27 ID:4Oz32ONq
>>182
皮集めてきて裁縫やってるひとに声かけて作ってもらうとかでもいいね。
184名も無き冒険者:2008/05/16(金) 12:05:20 ID:eKK0HTmM
>>155 156
レスありがとうございます。
最近3Dから2Dにしたんですが、スキルが上がったときの表示が一切されま
せん。スキルは上がってるみたいなんですけど・・・
これを直すにはどうしたらいいんでしょうか?
185名も無き冒険者:2008/05/16(金) 12:23:03 ID:DCyLYAMt
>>184
0.1あがたら表示をだしたいってこと?
2Dでの設定は
オプション→その他オプション→スキルが以下の値だけ成長したら表示するを1する。
これで0.1ごとに表示されるはず。
標準は10になってて1.0あがったら表示されるんだけどね。
186名も無き冒険者:2008/05/16(金) 12:31:47 ID:eKK0HTmM
>>185
ありがとうございます、表示でました。でも英語表記なんですね・・
187名も無き冒険者:2008/05/16(金) 12:41:50 ID:4Oz32ONq
遊んでれば英語であることは気にならなくなると思うけど、どうしても英語は耐え難い場合は
シェアウェアのUOAを導入すれば日本語で表示させることも可能。
188名も無き冒険者:2008/05/16(金) 14:08:18 ID:20FNePhL
>>187
初心者にUOAは、どうかと思うが
まぁいいか
189名も無き冒険者:2008/05/16(金) 14:19:27 ID:FOTfYdf9
なんで?
190名も無き冒険者:2008/05/16(金) 17:19:25 ID:ob5Tv/qq
ってかUOAってみんな入れてるもんなのか?
アカ9ヶ月だけど入れてないぞ
191名も無き冒険者:2008/05/16(金) 17:56:12 ID:tXMEXf/5
質問なのですが
書写スキルでネクロのスクロールは作成可能でしょうか
192名も無き冒険者:2008/05/16(金) 17:56:52 ID:W0Fvd+XR
>>191
可能
193名も無き冒険者:2008/05/16(金) 18:01:14 ID:tXMEXf/5
>>192
ありがとうございます。
そうですか・・・
書写キャラを作成しているのですが
「作成可能なだけの材料がありません。」と
どのネクロのスクロールも作ることができませんでした。
もちろん、作成に必要なスキルに達しており、秘薬、スクロールを必要な数以上もっているのですが・・・
他に足りないものはなんだろう
194名も無き冒険者:2008/05/16(金) 18:04:02 ID:te2YBd4R
>>193
ネクロのフルスペルブックは持ってます?
195名も無き冒険者:2008/05/16(金) 18:04:56 ID:tXMEXf/5
>>194
フルスペルブックが必要ですか!
ありがとうございます!
早速試してみます。
196名も無き冒険者:2008/05/16(金) 18:06:55 ID:OJ0ObPgf
>>193
メイジ魔法のスクロールでもそうですが、スペルブックに入ってる呪文のスクロールしか作れません。
スペルブックに作りたい呪文は登録されてますか?
197名も無き冒険者:2008/05/16(金) 18:09:39 ID:tXMEXf/5
>>196
スペルブック自体をもっておりませんでした。
早速探しに行って来ます。
ありがとうございます。
198名も無き冒険者:2008/05/16(金) 18:14:02 ID:OJ0ObPgf
>>197
亀レスだったのにわざわざレスしてもらってスマソorz
ついでに、メイジ魔法全64種類、ネクロ魔法全17種類です。
最近はベンダーでもあまりフルスペって見ないよね・・・
頑張って探して下さい。
199名も無き冒険者:2008/05/16(金) 18:22:58 ID:DCyLYAMt
>>190
必要ないと思うなら入れなくてもいいじゃないかな。
UOAなしでやってる人もいる。
200名も無き冒険者:2008/05/16(金) 18:28:26 ID:tXMEXf/5
ご教授いただいた方々
無事書くことができました。
ありがとうございました。
201名も無き冒険者:2008/05/16(金) 18:46:06 ID:HkYiKn+w
作り直しでキャラを削除したいのですが、
削除ボタン押して5日たっても消えないのですが仕様ですか?
202名も無き冒険者:2008/05/16(金) 18:51:00 ID:OJ0ObPgf
>>201
7日経過しないと消えなかったはず。
203名も無き冒険者:2008/05/16(金) 18:51:05 ID:W0Fvd+XR
>>201
仕様です
作成後7日経たないと消せません
204名も無き冒険者:2008/05/16(金) 18:56:09 ID:w49HOVtR
>>190
俺は3年やってるが入れてない。
絶望的な差を感じるのは奉納ぐらいで、後は工夫とがんばりと我慢でなんとかなるレベル。
205名も無き冒険者:2008/05/16(金) 19:05:18 ID:WLVe2hLI
ネクロフルスペは、ニユーヘイブンでネクロ上げのクエスト達成すれば貰えるぞい。

…霊話だったかのう、ばあさんや?
206名も無き冒険者:2008/05/16(金) 19:07:34 ID:w49HOVtR
>>205
おじいさんや、それだとねくろ秘薬の詰め合わせだよ?
207名も無き冒険者:2008/05/16(金) 19:08:03 ID:W0Fvd+XR
>>205
ネクロスキルで合ってる
208名も無き冒険者:2008/05/16(金) 22:11:04 ID:HkYiKn+w
>>202
>>203
ありがと御座います。
209名も無き冒険者:2008/05/16(金) 22:57:21 ID:/ArV9U/Y
素のシステムもずいぶん改良されたし
特に生産関連はKRで同等のことができたりで
あんまり新規の人向けのツールではないかな>UOA

2Dをメインにやるならあったほうが便利ではあるけど
210名も無き冒険者:2008/05/17(土) 00:41:16 ID:oqpGzI8C
装備についての質問をさせてください

先ほどネックレスとGorgetの両方を装備している方を見ました。
PDの左の四角が並んでる中にはGorgetが装備されていて
PDの絵の方には白いネックレスをしてました。

重ねづけって可能なのでしょうか?
211名も無き冒険者:2008/05/17(土) 00:44:37 ID:Ko1SuaJT
家に関してなのですが念願の家を建てようとしましたら
建てれる土地が全く見つかりません、、
18×18サイズの家を建てれる土地はもう余ってないのでしょうか?
212名も無き冒険者:2008/05/17(土) 00:58:11 ID:a7L20D60
フェルッカで探してみたら?
213名も無き冒険者:2008/05/17(土) 01:00:08 ID:XYcQhZs8
は?
214名も無き冒険者:2008/05/17(土) 01:10:00 ID:SnfRbcjD
>>211
釣りじゃ無く本気の質問かな?
日本のシャード、トラメルルールで18*18の土地はまず余ってない。腐り等で空いたとしても
すぐ埋まるはず。自力建設はフェルッカ、もしくは無限シャードならば可能かも
買う場合、大体は10M(1000万GP)以上くらいから取引されていると思われる
215名も無き冒険者:2008/05/17(土) 01:53:58 ID:Ko1SuaJT
>>214
ありがとうございます。やっぱり余ってないんですね。
最近はじめたばかりで家に期待してたので、、
216名も無き冒険者:2008/05/17(土) 03:40:07 ID:wXT4iLuB
>215 まずは気に入った土地に空き地を探して、小さい家を建てて拠点にして、いろんなとこを彷徨うといいよ。
シャードによるかもだけど中くらいのところならわりと見つかることもあるし、カスタムハウスなら内装にも資金がかかるから貯めないとね。
建ててから1週間たてば、また家を建てることができて住み替えができるから。(古いほうの家は1週間で崩れるのでその間に解体)
217名も無き冒険者:2008/05/17(土) 11:58:09 ID:j8/vI69r
>>215
始めて一年の俺でさえ、10*10なのに、
はじめてばかりでそんな大きい土地が手に入るわけがない。
もう少しゆっくりブリタニアを歩いてみたらどうだい?
218名も無き冒険者:2008/05/17(土) 12:00:50 ID:BSii7G/V
最初は一番小さいサイズの家から経験して、まったり生活して金ためて徐々に大きい家買えばおk
219名も無き冒険者:2008/05/17(土) 12:39:19 ID:5WHQX9er
洞窟がかなり暗くて道とかが見えにくいんですが、松明みたいなものがあった
りするんでんしょうか?
220名も無き冒険者:2008/05/17(土) 12:54:43 ID:kBVzRtVj
Magery(魔法)スキルがあれば1stサークルの【Night Sight】を唱えれば明るくなる。
Tinkering(細工)で作れるLanternというのを手に持つと自分の周りが明るくなる。
221名も無き冒険者:2008/05/17(土) 12:58:46 ID:f6p5MLYq
>>219
手に持つアイテムだと松明、ランタン、ろうそくなんかがあるよ。火を点けたら
持ってる人や置いた場所の周りが明るくなるよ。

NightSightの魔法やPotionでは一定時間全体が明るくなるよ。
マジック装備のNightSight効果は永続。
222名も無き冒険者:2008/05/17(土) 14:47:14 ID:dgF6BiFG
>>219

今クリーンアップで5000ポイント溜めるとナイトサイト付きのイヤリング貰えるから
それつけるのもいいよ
223名も無き冒険者:2008/05/17(土) 14:51:34 ID:i+Xvyx78
ダンジョンに入り始めたばかりの初心者に
どうやって溜めろというのだ
224名も無き冒険者:2008/05/17(土) 14:56:33 ID:TYn3dx1m
まだヤング属性ならパプワ上の沸き場ならタゲられなくてすむから
一番弱い奴相手ならなんとかなるかもしれないけど
スキル350以下となるとひぃひぃだね。
225名も無き冒険者:2008/05/17(土) 15:24:06 ID:ya6ne6FY
便乗質問です。
クリーンアップのポイントはどうやって集めればいいんでしょうか。
色々サイトみたのですが、瓦礫がどうのこうのなので
今からだと集められず無理そうだったんですが。
226名も無き冒険者:2008/05/17(土) 15:41:15 ID:TYn3dx1m
>>225
いまはオフディアンというモンスターから出る黒い食料と黄色い皮がポイントに
変換できる。
黒い食料は100ポイント(オフディアンレーション)
黄色い皮は400ポイント(オフディアンスキン)
227名も無き冒険者:2008/05/17(土) 15:46:19 ID:kBVzRtVj
>>225
>>226 >オフディアンというモンスター

イルシェナーの15R辺りにいます。
※パラリシャン
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/
228名も無き冒険者:2008/05/17(土) 15:53:48 ID:kBVzRtVj
オーマイガーッ!
訂正

地図帖-ロストランド@トラメル-
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/map/lost-land-t.html

15R辺りにいます。
229225:2008/05/17(土) 16:20:48 ID:ya6ne6FY
>>226
>>227
ご丁寧にありがとうございました。
230名も無き冒険者:2008/05/17(土) 16:54:09 ID:s+oh5er1
メカゴジラみたいな乗り物は街で買える馬とどう性能が違うんですか?
231名も無き冒険者:2008/05/17(土) 17:17:17 ID:f6p5MLYq
>>230
Swamp Dragonには鍛冶スキルで作った鎧を着せられて、騎乗者への最終ダメージが
軽減される効果があるよ。
232名も無き冒険者:2008/05/17(土) 20:56:15 ID:hElIjdWz
シマウマっぽいのは冥府の軍馬
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/item/memorial/charger-of-the-fallen.html
走行性能は馬並み
騎乗してない時とかプレイヤーが死んじゃった時は
ミニュチュアになってバッグの中に入る
戦闘時にはアクションあり
233名も無き冒険者:2008/05/17(土) 23:12:04 ID:wB807g2Z
何匹も同じ所で敵を倒すと重なってアイテムが取れないんですが、
全て回収するマクロてありますか?

234名も無き冒険者:2008/05/18(日) 00:21:15 ID:3nMl0Qx2
他人の家の敷地内から
その敷地の屋内の人へ話しかけたい時って
普通に喋ればいいんでしたっけ?

yellとかつけないとダメ?
235名も無き冒険者:2008/05/18(日) 00:23:27 ID:3nMl0Qx2
あ、あと、yellする方法ってどうすんだっけ?
yell hoge って喋ればいいんでしたっけ?(;・ω・)
236名も無き冒険者:2008/05/18(日) 00:35:01 ID:SQevwXy9
! の次にスペースキーを押すとYell: って表示されるよ。半角でね。
声を届かす方法はちょっとわからない、実験してみたら誰か頼んで。
237名も無き冒険者:2008/05/18(日) 00:35:12 ID:G4jorvpf
>>234-235
「Yell」(大声)は、「 ! 」の直後に半角スペースを入力するとYell発言モードになる。

敷地内での会話は、その敷地に建てられた建物の構造・材質やお互いの位置関係などで
声が届くか届かないかが決まる。
普通の台詞は8マスか9マスの距離までしか届かない。大声はもっと遠くまで届く。
敷地が大きいせいで届かない場合は大声なら届くが、そもそも視線が通ってない場合は無理。
238名も無き冒険者:2008/05/18(日) 00:39:48 ID:3nMl0Qx2
>>236-237
! ありがとう

視線が通ってないとダメなのね・・・
てことは、話しかけるのは無理なのかな
239名も無き冒険者:2008/05/18(日) 00:49:12 ID:SQevwXy9
隣の家で同じ高さがあると中が見えるとかなかったっけ(うろ覚え)
外で楽器をかき鳴らして注意を引いてみるとかはどうなんだろう。楽器も聞こえないのかな?
240名も無き冒険者:2008/05/18(日) 00:56:44 ID:3nMl0Qx2
楽器かぁ・・
赤の他人なんでウザキャラで晒されたら嫌だなぁw

あんがと!いろいろ考えてみますね
隣の家のフロアとかいろいろ考えてみますね
241名も無き冒険者:2008/05/18(日) 01:00:23 ID:G4jorvpf
>>238
状況が分からないから何とも言えないが、相手が知り合いなら
パーティに誘ってみるのが一番無難な方法。
「/add」と入力して出たターゲットを相手に合わせればOK。

相手が知り合いでない場合は、ちょっと思い付かないが、普通は
相手から見える位置で乗り物から降りて、相手のほうを向いてお辞儀。
 (デフォルトでは [CTRL]キー+[B]キー の動作マクロ)
気付いてさえくれれば、普通はそれで「何かご用?」と出てきてくれる。
242名も無き冒険者:2008/05/18(日) 01:04:27 ID:4DJ/3+83
後は、適当なペットを調達するなりして、
ソレの名前をメッセージにリネームする、とか。
243名も無き冒険者:2008/05/18(日) 01:05:12 ID:G4jorvpf
>>240
赤の他人なら諦めるのが無難かもね。

用件次第だと思うよ。
大事な用があるなら、パーティに誘うとか、花火を鳴らしてくるくる回るとか、
色々注意をひく手はあると思うが…。
それほど大事な用ではなさそうだしね。
244名も無き冒険者:2008/05/18(日) 01:12:32 ID:3nMl0Qx2
おまいらどうも

いや、だいぶ前に隣の家が腐ったんだけどソウルストーン拾っておいたんだ。
久々にログインしたら、確かその看板と同じと思われる家が建ってたから
返してあげようかな、と。
でも、違ったら恥ずかしいしなぁ。

という具合ですw
ペットはナイスアイディアかもw
いろいろ考えてみまっさー
245名も無き冒険者:2008/05/18(日) 01:17:57 ID:SQevwXy9
それはかなり重要な用件ではないかと。多少強引にでも声をかけてしまっていいんじゃないかなぁ。
246名も無き冒険者:2008/05/18(日) 01:45:16 ID:G4jorvpf
>>244
なるほど。おまい良いヤツだな。

もし自宅がパブリックなら、玄関先にアクセス無制限でそのソウルストーンを
ロックダウンしておいて、その話を本に書いて隣の家の前においておくとか。
プロフにその話を書いて、その人の前で目立つ行動をしてみるとか。

とりあえず隣人同士なら、今日が駄目でも、またいずれ機会はありそうだね。
諦めずに頑張ってコンタクトを取ってみてくれ。応援してるぜ。
247口内みるく:2008/05/18(日) 04:22:48 ID:Bt90Kn0s
uoでぶっころしまくりたいんで
PKキャラのお勧めをレクチャーしてくださいませ

スタイルは強い敵と数が多い敵からは逃げるので
PK向きかつ逃げやすいキャラで

http://blog.livedoor.jp/okega0004/
248名も無き冒険者:2008/05/18(日) 06:12:12 ID:DzBSlXPN
そんなキャラいねえよカス
一から勉強しろ
249名も無き冒険者:2008/05/18(日) 07:19:25 ID:pVir28CR
>>247
殺人プレーは初心者にはオススメできない

・人を倒す攻撃力
・自分がやられない防御力や回復力
・人を逃がさない手段

この3つに気をつけて、
まずはモンスター戦で基礎から応用まで自分でマスターしてから
いろいろ調べたほうがいい
250名も無き冒険者:2008/05/18(日) 07:53:19 ID:xRD4MlSS
>>247
> スタイルは強い敵と数が多い敵からは逃げるので
> PK向きかつ逃げやすいキャラで

こういうただ口だけ達者でラグナ厨で教えて君で
強い敵や多人数に食らいついていく気概も実力も
信念もない雑魚PKをFでぶっころしまくりたい

HNもキモいし
251名も無き冒険者:2008/05/18(日) 07:59:24 ID:pVir28CR
>>248,250
いちいち構うなよ、鬱陶しい
252名も無き冒険者:2008/05/18(日) 09:52:17 ID:zyWrr5tO
効率のいいお金の稼ぎ方ない?

ニューヘイブンのクエを地味にクリアしつつ、
矢買ってスキル上げるの面倒になってきた;;
253名も無き冒険者:2008/05/18(日) 09:52:18 ID:DElQLAEc
>>248-251
マルチなんだしスルーしとけよおまえら・・・
254名も無き冒険者:2008/05/18(日) 10:00:49 ID:NdQ0gFw3
>>252
魔法使う敵HP低いからそれ狩るのもいいんじゃね
255名も無き冒険者:2008/05/18(日) 10:13:13 ID:DzBSlXPN
>>252
ヘイブンにもいるリザードマンなどの皮集めがオススメ
敵を倒す→ダガーや持ってる武器をWクリ→倒した敵をターゲット→中身を見る→皮の塊をルート→ハサミを使って皮に裁断


ハサミは細工屋などに売っています、最初に持っているから、もう持っているかも?
皮には四種類あって、リザードマンなどからは灰色の皮、スパインドレザーと呼ばれる種類の皮が取れます
一枚45円ほどで売れるので、倒して倒して1000枚溜めて45000〜50000ほどで行商してみてはいかがでしょうか

ちなみに重いものの取引は、銀行のベンダーが売っている緑色のDEEDを使用して



皮1000枚と緑色DEEDを両方銀行に入れる→緑色DEEDをWクリ→皮をターゲット

これで重い皮が緑色のDEEDに収まり軽くなります
また銀行内にいれてWクリックすればそのアイテムが戻ってくる仕組みなので、取引に最適です。
256名も無き冒険者:2008/05/18(日) 10:57:40 ID:V7NN22o9
>>252
アーチェリースキル上げしててお金がないというなら
ケンタたちを狩るのがいい。
一匹につき赤矢を50本ぐらいもってる。
戦士なら武器スキル100ぐらいは欲しいが、メイジで土エレ二体だせばかつる。
ただし殲滅に時間がかかればかかるほど矢を消耗する。
スキル上げのお勧め武器はマジカルショートボウ。リピーティングクロスボウに
速度は劣るが赤矢が使えるので物資の調達が断然楽だ。
257名も無き冒険者:2008/05/18(日) 11:35:04 ID:msXWHx8S
UOのクライアントを起動させると「問題が発生したため〜」という画面が出るんですが、
その画面無視してプレイしてみても全然問題ないんですけどこれってどうやって直すんでしょうか。
一応インストールしなおしたりエラーチェックしたりしたんですけど直りません。
258名も無き冒険者:2008/05/18(日) 11:56:15 ID:VpUD9x3k
>>256
便乗質問すみません。ケンタって何ですか?
259名も無き冒険者:2008/05/18(日) 11:59:37 ID:pVir28CR
>>258
セントール(Centaur)のこと
イルシェナーのサーペンタインパセージにいる

ここのイルシェナーの地図をクリックして場所を確認
http://ultimaonline.jp/beginners/b16.html
260名も無き冒険者:2008/05/18(日) 12:05:34 ID:N1xA7KXI
中世に親もなしに生まれてアーチェリー始めるなんて
ありえないでしょ
ダガーを手に戦ったり、道案内とか、乞食とか、盗みとか、腐り家探しとか
まっとうな事を始めるんです。
あとは、ギルドに入るか、孤独スレで仲間見つけるとか
こっそりテクとしては、裁縫を0.1習ってロック、バルクをもらう、これは1時間間隔で何回ももらえる。
もらえるバルクは、バンダナかスカルキャップかチュナックの10か15か20。
裁縫屋で買うか、裁縫スキル30以上くらいのキャラで作るかする。
チュナックは高いし、20とか作ると赤字になる。
完成させると布100もらえてweaverだか何だかが買ってくれる。
価格は変動して店員ごとに違うから2とか3なら儲かる。
布をはさみで切ると包帯になって、ヒーラーが買ってくれる。
価格が2〜5なら売りだ。
バルクを完成させるとお礼を言われて金が少し振り込まれる。
それで、すぐに次のバルクがもらえる。
これは、俺たちだけの秘密だぞ。みんながやったら布価格が下がって儲からない。

>>257
クライアントは2種類ある。ハードスペックも関係する。
とりあえず、2Dで「問題が発生したため〜」と出たら強制終了になってる。
滅多に出ないけど。
261名も無き冒険者:2008/05/18(日) 12:09:03 ID:BbFg3MCZ
>>257
それはきっとUOのパッチ画面で表示される、日本公式からのコンテンツに
スクリプトのエラーがあるんだろう。
クライアント側の問題ではないので無視してOK。
262258:2008/05/18(日) 12:23:41 ID:VpUD9x3k
>>259
ありがとうございます。見てきます。
263名も無き冒険者:2008/05/18(日) 14:12:47 ID:jq0VX6tP
>>252
矢を買うのが嫌なら、自分で作ればいいじゃない。
じゃなくて、弓矢スキルなんか辞めて近接で殴り合いをしたらいいじゃない。

効率のいい稼ぎ方?
ヘイブンでエスコートをするといいよ。
5分で500Gな上、何のリスクも消費もないんだからね。
264257:2008/05/18(日) 17:08:02 ID:2dpEbC9i
携帯からですいません。自分は257です。
>>261
ありがとうございます。
265名も無き冒険者:2008/05/18(日) 21:35:23 ID:fWwPn/Vh
フレンド登録したんですけど、相手がいるのに表示でOnにならないんです。

TELLもできないし・・・不明な〜〜とでて削除もできません。

これは仕様なんですか?
266名も無き冒険者:2008/05/18(日) 21:43:18 ID:8Klk84rk
>>265
UOにフレンド登録とかTELLとかあったっけ・・・
267名も無き冒険者:2008/05/18(日) 21:47:26 ID:fWwPn/Vh
>>266

3Dのやつでやってるんですけどありますよ。
268名も無き冒険者:2008/05/18(日) 22:10:09 ID:8Klk84rk
>>267
公式の解答ではフレンドリストが正しく更新されないエラーがあるらしい。
解決策はかかれていなかったが、更新と書かれているので時間が経てば直るのかな?
あと、お互いKRクライアントじゃないとON表示できないみたいな文脈だった気がする。
KRはまだ不完全なクライアントなのでエラーはいろいろとある。
個人Tellなんかは従来のUOにはなかった機能だしね。
269名も無き冒険者:2008/05/19(月) 13:40:12 ID:y3csNlaC
すみません
宝石のつかいみちって何ですか?
価値の高いものはどれでしょうか?
270名も無き冒険者:2008/05/19(月) 13:43:57 ID:N2J7T5r6
宝石の使い道:

若い頃:宝石屋に売って資金にする
ちょっとぜいたくを覚えた頃:細工師に依頼して飾りものを作ってもらう
廃な頃:マジックアクセサリーの材料にする

価値はどれも似たり寄ったりじゃないかなと思います。
271名も無き冒険者:2008/05/19(月) 13:52:05 ID:4CCJtO9t
>>269
細工スキルで宝飾品が作れたり、NPCの雑貨屋や宝石屋が買い取ってくれるよ。
死んだときもモンスは現金や宝石みたいに価値の高いものを優先的に狙ってルートするから、
持っておけば包帯なんかを取られずに済んだりすることもあるよ。

堀で得られる特殊宝石はマジック装備を作るのに使うよ。
272名も無き冒険者:2008/05/19(月) 13:55:16 ID:y3csNlaC
>>270
ありがとうございました。
273名も無き冒険者:2008/05/19(月) 13:56:27 ID:6mCVwR3W
主にルート防止のために少量持ち歩いてるけど、
急な要りようのときに銀行に走らずとも宝石を売って買い物できるのでちょっと便利。
雰囲気出るし
274名も無き冒険者:2008/05/19(月) 14:05:46 ID:+mjwwjkI
Tellって事はログインしてる事がわかったらTellされまくりって事か
275名も無き冒険者:2008/05/19(月) 15:07:59 ID:y3csNlaC
>>271
どうもありがとうございました。
276名も無き冒険者:2008/05/19(月) 15:37:00 ID:lE5FPH6m
人骨を象ったコンテナって、PCのお店で買う以外に手に入れる方法はありますか?
モンスターからの戦利品なのでしょうか。
277名も無き冒険者:2008/05/19(月) 15:41:24 ID:1xeWRx5y
278名も無き冒険者:2008/05/19(月) 15:47:47 ID:lE5FPH6m
>>277
それです!ありがとうございます。
279名も無き冒険者:2008/05/19(月) 19:12:45 ID:I0skvynp
掘り宝石がほしくてやっと掘りGMキャラを作ったんですが
数時間掘ってもなにも出てきません。
パラリシャンを見ても100以上、と書いてあるのでスキル100あれば大丈夫ですよね?
280名も無き冒険者:2008/05/19(月) 19:31:01 ID:EjZKlePS
堀り手袋とか込みで100以上あればそのうち出るよ。がんばれ!
281名も無き冒険者:2008/05/19(月) 19:44:46 ID:/uU+6Mw9
宝石採掘確率
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4812/
人間で1/200、エルフで1/133ぐらいらしい。
282名も無き冒険者:2008/05/19(月) 19:46:30 ID:/uU+6Mw9
283名も無き冒険者:2008/05/20(火) 01:07:51 ID:Tc8BERcE
アンクペンダントってどういうふうにして使うんですか?
284名も無き冒険者:2008/05/20(火) 02:42:38 ID:mNfSxScY
世界各地にある徳の神殿のアンクの前で装備して、
神殿に対応したマントラを発言する。
効果は神殿によって違う。

パラリシャンから転載

○Honesty(真実、マントラ:AHM):マナ回復+2
○Compassion(愛、マントラ:MU):ヒットポイント回復+2
○Valor(勇気、マントラ:RA):スタミナ回復+2
○Justice(真実、愛、マントラ:BEH):マナ回復+1、ヒットポイント回復+1(50%の確率で1つの回復が+2になります)
○Sacrifice(愛、勇気、マントラ:CAH):ヒットポイント回復+1、スタミナ回復+1(50%の確率で1つの回復が+2になります)
○Honor(真実、勇気、マントラ:SUMM):マナ回復+1、スタミナ回復+1(50%の確率で1つの回復が+2になります)
○Spirituality(愛、真実、勇気、マントラ:OM):マナ回復+1、ヒットポイント回復+1、スタミナ回復+1(それぞれ独立した確率により、25%の確率で回復が+2になります)
○Humility(原理なし、マントラ:LUM): マナ回復、ヒットポイント回復、スタミナ回復のどれかが+3になります。
285名も無き冒険者:2008/05/20(火) 10:38:07 ID:kiLagmvz
ピースメイキングというスキルについてなのですが
色々なサイトを見て回ったところによると
○モンスターのターゲット状態を解除する
○モンスターの索敵周期は約15秒毎
とありました
ということはつまり
敵がいっぱい、PCもいっぱいいる中で
常に使い続けると誰もターゲットされず、攻撃も受けないような
状態になるのでしょうか?
286名も無き冒険者:2008/05/20(火) 10:57:08 ID:eOpOOkSn
>>285

モンスターの索敵周期15秒の最後5秒間の間に範囲PMを使用した場合
モンスターのターゲットがPMのディレイ(成功時5秒)の間になり、この間範囲PMできないので攻撃されてしまいます

タイマンならターゲットされた直後に範囲PMしていれば攻撃を受けないけど
モンスターごとに周期のスタートはバラバラなんで、2体以上になると
どうしても上記の状況になると思います

あとよくあるパターンが、範囲PM直後の被ダメージによる強制ターゲット
モンスターが魔法撃つと同時にこっち範囲PM使う→沈静化後に魔法のダメージを受ける→強制ターゲットされる
当然ディレイ中なので再PMができません

毒なんかだと先に解毒しないと、毒ダメージ入るたびにターゲットされるので大ピンチです
287名も無き冒険者:2008/05/20(火) 11:14:18 ID:kiLagmvz
>286
ありがとうございます。
つまり、完全に被弾を防ぐ事はできないけれども
パーティプレイなどでは被弾率を減らせる=効果的に使える
という解釈でよいのでしょうか
288名も無き冒険者:2008/05/20(火) 11:33:44 ID:PlPBYO9U
>>287
むしろソロ以外では使いづらいスキル

例えば、戦士やペットや扇動されたモンスが受けていた
あらゆるターゲットも一度すべてクリアーするので、
その後弱いメイジにタゲが移ったり、けしかけていたペットが止まったりして
迷惑になる事のほうが多い

全員で撤退する時などにはとても有効な手段にはなるが、
誰かを守りたい時にはその人にインビジをするほうがいいし、
特定の敵の動きを止めたい時にはターゲト指定して使うといい
289名も無き冒険者:2008/05/20(火) 11:52:51 ID:eOpOOkSn
>>287

パーティーでの使用であれば、PMは使用したことが他の人に視覚的に伝わらないので、意思の疎通が必要かと
個人的にはPTでも強力に作用するスキルだと思います

288さんの言ってるようなデメリットも多いので、使いようによるでしょう
290名も無き冒険者:2008/05/20(火) 12:02:34 ID:kiLagmvz
ありがとうございました。育てたら色々ためしてみたいと思います。
291名も無き冒険者:2008/05/20(火) 12:29:11 ID:84LhX1HI
厳しい場所を抜ける時とか撤退するときとか
全体を守れて便利ね
292名も無き冒険者:2008/05/20(火) 13:20:23 ID:tKFqSnQA
始めて二ヶ月でやっと7x7の家を建てた。
土地が空いてるように見えても何故か建てれなかったり、なかなか見極めが難しいですな。

293名も無き冒険者:2008/05/20(火) 14:33:13 ID:xtxJjUMh
まっ平らな土地でないと無理だからね。
実は斜面になってたりとかよくある
294名も無き冒険者:2008/05/20(火) 14:55:21 ID:zWfF8Y56
まだキャラが弱い時は立地条件を、よーく考えないと後で後悔とかなるんで気付けてな
土地所持したのがいいが実は自分の強さに合わないモンスターが激湧き地帯とかよくあるんでよ
295名も無き冒険者:2008/05/20(火) 15:10:07 ID:tKFqSnQA
とりあえずブリテンの近くなんで大丈夫ぽいです。

・・・さいしょセキュアとか知らなくて、いろいろ入った箱を置いておいたら腐らせました><
296名も無き冒険者:2008/05/20(火) 15:22:13 ID:aeccLXo4
自宅でもハイドしてからログアウトする癖をつけておくのがオススメ。
Tでもモンスがテレポしてきたりで、次回ログインしたときに灰色ってこともあり得るしね。
297名も無き冒険者:2008/05/20(火) 15:27:35 ID:xtxJjUMh
自宅だとハイドは100パー成功でスキル値なくても使えるし
そのほうがいいかもね。そんな危険なとこ住んだことないけど
298名も無き冒険者:2008/05/20(火) 20:24:41 ID:jJ94mNXg
いや、初めて家を持つ場合に、最も注意しなければならないのは場所、
といっても地図上の位置という意味での場所。

建築後、すぐに自力で家のルーンを焼けるくらいなら問題ないと思うが、
銀行などへ荷物を取りに行ったきり、家の位置がわからず迷子になる、
なんていう話は時々見かけるからね。

ま、そういう失敗も、後に良い思い出になるかもしれないけどね。
299名も無き冒険者:2008/05/20(火) 20:32:17 ID:DqAGxrlj
俺なんか家建ててルーンやいたのはいいけど
ルーン焼いた場所に家がたってて(ry
ってのがあったぜwww
300名も無き冒険者:2008/05/20(火) 21:19:18 ID:819Cj3mG
危険じゃない場所だったのに、ある日イベントで突然危険地帯になることもあるからなぁ。
落ちるときはハイドの習慣をつけるのは無駄ではない。
301名も無き冒険者:2008/05/21(水) 01:48:40 ID:3/Ixx1PZ
Oak logをボードにするにはどうしたらいいですか?
302名も無き冒険者:2008/05/21(水) 02:03:23 ID:cJU3Whh7
ツールの作成メニューの左下の所で材料を変更するんだ。
今は→WOODになってるだろ?そこだ。
303名も無き冒険者:2008/05/21(水) 06:15:18 ID:ZomOzf09
一応念のため。

>>301
素材としての Oak を扱える程度の「大工スキル」が必要。
304名も無き冒険者:2008/05/21(水) 13:22:00 ID:HPRUhxjU
157,182です
念願のレザーニンジャベルトを手に入れることができました(PC店で購入)。
先輩達のご指導に感謝です。ありがとうございました。
305名も無き冒険者:2008/05/21(水) 13:40:07 ID:izvcJO1B
>>304
次は誰かを助ける船になれ
306名も無き冒険者:2008/05/21(水) 22:27:03 ID:KziAio3S
ファストキャストとかで音楽の再使用が短縮されたりしませんよね?
307名も無き冒険者:2008/05/21(水) 22:35:02 ID:gyCcLC7D
書が必要なスキル系のみだね
308名も無き冒険者:2008/05/21(水) 22:41:27 ID:KziAio3S
そうですか、不調和連続使用できなるといいなと思いましたが
309名も無き冒険者:2008/05/22(木) 00:25:14 ID:TfuzdEjV
無料アカウント申し込みの最終確認あたりで上手くいかないんだけど、
どうしたらいいかな?
エクスプローラーでもファイアフォックスでもアカウントインフォメーションのとこから
先に進まなくなる‥
310名も無き冒険者:2008/05/22(木) 00:44:15 ID:ghJpoJk7
>>309
http://ultimaonline.jp/trial/account/
ここの下のほうに載ってるSTEPで言えばどの段階かな?
311244:2008/05/22(木) 00:54:47 ID:1yipwpd2
豚切りですけど、
この間アドバイスくれた人どうもありがとう

おかげさまでたまたま店番中の本人に会えたので返すことができました。
しかもソウルストーンは本人のでした。めでたしめでたし♥

んじゃあ、もやしみ。
312名も無き冒険者:2008/05/22(木) 01:24:21 ID:v7n8jtdt
>>244 = >>311
おまえさんの善行は必ずやいつか報われる日が来るであろう。おつかれさまでした。
313名も無き冒険者:2008/05/22(木) 01:35:55 ID:NnDAKKJZ
>>309
パスワードを無くした時の質問の項目がリセットされてないかな?
俺はそれでひっかかってずっと登録できなかった。
314名も無き冒険者:2008/05/22(木) 02:08:15 ID:IXmsV6/8
武器の耐久度が下がると攻撃力も下がりますか?
315名も無き冒険者:2008/05/22(木) 03:02:40 ID:DI6lw6/T
今は下がりません。
316309:2008/05/22(木) 03:05:07 ID:TfuzdEjV
最後に連絡先を登録するとこでOK押すと

firefoxでは
ページのリダイレクト設定が正しくありません
このアドレスへのリクエストに対するサーバのリダイレクト設定がループしています。
って出て

エクスプローラーではページを読み込んだまま先に進まないんですが‥
317名も無き冒険者:2008/05/22(木) 03:27:21 ID:v7n8jtdt
アンチウィルスソフトとかで蹴られてるとかないかなあ?

今って新規アカウント取るとUOストア10%割引コードも貰えるのか。知らんかった
318名も無き冒険者:2008/05/22(木) 07:09:20 ID:UcMPUn5u
Cookieの設定も要確認かな
319名も無き冒険者:2008/05/22(木) 07:11:43 ID:xaqluG6H
むしろ公式で訊くべきでは
320名も無き冒険者:2008/05/22(木) 11:04:28 ID:ghJpoJk7
>>316
UO: アカウントを作成中に先に進まなくなりました。
https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=6588
では、「ブラウザ一旦終了させてからやりなおせ」としか書かれてないねえ。

クッキーについてはIEならプライバシーの部分を中以下に、セキュリティソフトも
クッキーを食う設定にしておけとのことだよ。それでもダメなら>>319の言うように
問い合わせてみるといいと思う。
321名も無き冒険者:2008/05/22(木) 11:11:14 ID:j+booEAd
魔法使いと忍者を2キャラ作成したいんですが各々、人間とエルフどちら
を選んだほうが有利なんでしょうか?
322名も無き冒険者:2008/05/22(木) 11:41:44 ID:ghJpoJk7
>>321
どっちを選んでもそれほど差はないんじゃないかなあ。
種族特性をよく読んで、自分の考えで選ぶほうが楽しめると思うよ。
323名も無き冒険者:2008/05/22(木) 11:54:24 ID:IL7pRfD8
あとから「しまった」と思っても、転生クエストで変更できるしね。
324名も無き冒険者:2008/05/22(木) 12:05:18 ID:j+booEAd
>>322 >>323
なるほど、ありがとうございます。なんとなくノリで決めてみます。

325名も無き冒険者:2008/05/22(木) 13:59:28 ID:Zk2RXdgM
そういって去った彼はアイスフィーンドに食べられました。とさ
326名も無き冒険者:2008/05/22(木) 15:58:26 ID:DDfRg1AF
>>321にまず言わなきゃいけないことがあるだろう?
キャラ作成の時に書いてあった「魔法使い」とか「忍者」とかっていうのは
テンプレートの名前なので、それにこだわったキャラにしなくてもいいんだぞ。
そう考えると、作成時の選択に大きな有利不利の差は無い。
327名も無き冒険者:2008/05/22(木) 16:02:35 ID:nKn9X57A
純生産でも攻撃手段ないわけじゃないしなあ…
328名も無き冒険者:2008/05/22(木) 16:03:11 ID:nGJa8JOG
テストセンターにキャラ作って実際にモンスターと戦ってみるのもいいよ。
コマンド入力で一瞬にしてスキル100とかに出来るし。
そのためにあるシャードだから色々試して遊んでみるのもいいよ。
329名も無き冒険者:2008/05/22(木) 16:14:53 ID:nKn9X57A
いきなりTCはどうだろうなあ…
330名も無き冒険者:2008/05/22(木) 17:43:48 ID:VQ5JqcwS
初心者にTCどうかと。
感動が薄れちゃうと思うな。

感動という面から言えばやはり最初のキャラには人間を強くおすすめしたいです。
昼と夜、一歩先も見えないダンジヨンをぜひ体験してほしい。
331名も無き冒険者:2008/05/22(木) 17:48:42 ID:nGJa8JOG
うーん、さすがにTCはオススメじゃなかったかな・・・。
ゲームと言う要素を考えると「楽しみ」とか「感動」を奪いかねませんね。失礼しました・・・。
332名も無き冒険者:2008/05/22(木) 18:46:47 ID:oI4yPn9F
というか、未だに人沢山いるの?
このMMO。。
出雲と無限にキャラあったけど、そこそこ
いるなら復帰もいいかなーって最近、思ってる。


で、停止した年を見てみたら2年以上前だったww
333名も無き冒険者:2008/05/22(木) 18:49:23 ID:tpb9kvUB
お世辞にもたくさんいるとは言い難いが、そこそこはいます。
つーか初心者じゃないその質問(笑)
334名も無き冒険者:2008/05/22(木) 20:52:54 ID:Z68/oFml
ゴールデンタイムになればそこそこいるな
俺も先月3年ぶりに復帰したけどUOおもろいお
335名も無き冒険者:2008/05/22(木) 20:59:50 ID:178hKZ7w
>>332見たいなのが沢山いるから、>>332がいた頃より少ないよ


あたりまえだけどな
336名も無き冒険者:2008/05/22(木) 22:53:01 ID:scX7B78e
正直PKゲーで、これより良いの出会って無いんだよな
いつも止めては、新しくパッケ買って最初からプレイ

そして赤ネを繰り返してるわ・・・
337名も無き冒険者:2008/05/23(金) 13:17:48 ID:08dC4x45
7日間無料のやつではじめてみようと思いました。

でもこれパッチ重すぎやしませんか?
かれこれ30分以上ダウンロードしてる
338名も無き冒険者:2008/05/23(金) 13:20:33 ID:kfKMGsVN
>>337
大丈夫だ、KRならこれからが地獄だ
339名も無き冒険者:2008/05/23(金) 14:18:33 ID:08dC4x45
あー
まだパッチダウンロードしてる
もうcancel押したくなってきた
340名も無き冒険者:2008/05/23(金) 14:29:08 ID:G/89jsso
>>339
そっちは下手すると数時間かかるかもしれないから、
何か他の用事済ませるか、一度キャンセルして寝る前などに落とし直すとして
2Dの方のクライアント落とす方が早いと思う。
341名も無き冒険者:2008/05/23(金) 14:31:59 ID:BAjI3xxK
4gameのほうより、4分割のほうがパッチあて少し早かったはず。
342名も無き冒険者:2008/05/23(金) 14:37:45 ID:08dC4x45
2Dだとゲームの画質が劣るとかそういうのあるのでしょうか?

2Dとは3Dじゃないという意味でとらえてよろしいでしょうか?
343名も無き冒険者:2008/05/23(金) 14:56:41 ID:G/89jsso
>>342
ユーザーの大半が2Dクライアントでプレイしている模様。
似非3DのKRクライアントは最新のクライアントで、
そちらでしか使えない機能などもありますが、反面
2Dクライアントで使えてた補助ツール等が使えない面もあり。

ドット絵主体の2Dの方が要求スペックも低く動作も軽快です。
KRクライアントの方もFFやリネ2などのような3Dではなく、
リネのように、ポリゴンでモデリングしたのをドット絵の代わりに落とし込んだ感じです。

ちなみに、どちらを使ってもキャラデータ等の内部としては同じなので
両方のクライアントを落として、適宜使い分けることも可能。
中で出会う他の人がどちらで繋いでるかは、聞かないと判りませんし。
344名も無き冒険者:2008/05/23(金) 15:36:56 ID:08dC4x45
なるほどよくわかりました。
ありがとうございます
345名も無き冒険者:2008/05/23(金) 15:57:07 ID:xi4N0EUL
しかし、KRはいい加減にパッチ不要の最新版をアップし直してもらいたいよな。
こんだけ放置されると、KR利用者がこれ以上増えないように、わざと巨大パッチのまま
ずっと放置してるんじゃないかとさえ思えてくるよ。
普通じゃないもんなぁ、あのパッチは(苦笑)。
346名も無き冒険者:2008/05/23(金) 17:12:29 ID:HPFQkKBH
家を買いたいと思ってるんですが、家を買ったキャラ以外の同じアカウント
の別キャラ達を家に入れることは可能でしょうか?できれば、全キャラでお
金、道具を共有したいので。
347名も無き冒険者:2008/05/23(金) 17:34:50 ID:TzajpQ0O
>>346
同じアカウントは全員何もしなくても家は使用可能
348名も無き冒険者:2008/05/23(金) 17:35:16 ID:1KqTTtFM
>>346
それは当然可能。
今の仕様では1アカウントにつき家は全シャードあわせて1軒しか所有できないよ。
349名も無き冒険者:2008/05/23(金) 17:40:30 ID:HPFQkKBH
>>347 >>348
ありがとうございます、お金が貯まったら速攻で建てよう。
350名も無き冒険者:2008/05/23(金) 17:49:49 ID:MMRGusnh
>>349
家に道具やお金置くときは

@セキュア

と発言して箱や袋や道具をタゲってセキュアコンテナにしろよ。

俺はなにもせず家に道具を置いたら消えたから(泣
351名も無き冒険者:2008/05/23(金) 20:59:18 ID:Ksu8pC/y
慣れないうちは大事な物をいきなり家に置かないで安い物で試してみればいかがかな
352名も無き冒険者:2008/05/23(金) 21:05:09 ID:uOFsqrwx
よく昔から言われていることで
 「家にセキュアなどを配置したら、1日以上待ってから使うこと」
てのがある。
セキュア消失バグとか、ロックし忘れなどのトラブルから、大事な財産を守るために。

アイテムの腐りに関する仕様が変更されたりなど、今は大分仕様が変わっているけれど、
それでもそういった慎重さは、持っていて損はないからね。
353名も無き冒険者:2008/05/24(土) 00:04:55 ID:GLErcTWp
ファビョるんるん
ファビョるんるん
354名も無き冒険者:2008/05/24(土) 06:22:42 ID:YsWPza9W
奇想天外 ハテナのブーメラン
355名も無き冒険者:2008/05/24(土) 21:09:01 ID:nNircFLH
天まで 飛んでけ 好奇心
356名も無き冒険者:2008/05/24(土) 22:49:11 ID:ma8yfgGS
ダンジョンに入ったら、人が走ってきて
「明かりをくれ」と言われたけど
意味がわかんなくて「早く早く」と言われて
恐くなって逃げてきたんですが
明かりをくれってのはどういう意味でしょうか。
357名も無き冒険者:2008/05/24(土) 22:54:56 ID:y38XTumE
>>356
人間でNight Sightの効果がついていない防具のみの場合、
夜がきたりダンジョンに入ると視界が暗くなります。
メイジの魔法のNight Sightで、夜目がきくようになります。
アルケミーのNight Sight Potionでも同じ効果がえられますが、
おそらく「Night Sightをかけてください」という意味で声をかけられたものかと。
358名も無き冒険者:2008/05/25(日) 06:54:03 ID:Ftx4G8Na
>>279です
あれからなんとか掘り宝石を見られるようになりました。
謎が増えたのでもう一回質問させてください。

掘っているとA Small Piece OF Blackrockという黒いツブがたまに出ます。
さっき検索したら
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4812/blackrock.html
イベントで使われるものだという事はわかったのですが
(エレ出なくてホッとしていますw)

今もこのイベントはやっていますか?
もし終わってたとしたらこのツブはもうゴミですか?
359名も無き冒険者:2008/05/25(日) 07:15:52 ID:UECM3a8F
>>358
イベント自体は進行中ですが、その岩粒を使って出来た大きな要素
・トレーダーと交換
・シャドーロードに大ダメージ
はどちらも現在は出来ません。
が、そのうちまた何か用途があるかも…?
360名も無き冒険者:2008/05/25(日) 09:06:01 ID:my7FhEP1
>>357
ありがとうございます。
そういうことですか。
自分は魔法を使えないので
次からは黒ポーションを持ち歩いて
渡してあげようかと思います。
361名も無き冒険者:2008/05/25(日) 09:20:41 ID:RZYXZiWW
やさしい人だ
362名も無き冒険者:2008/05/25(日) 12:40:22 ID:7r6+4GGf
>358
ゴミかゴミじゃないか以前に、その石は超危険物。
プルトニウムの欠片くらいに思っておいたほうがいい。

イベント以外にも個人で使用してみると色々効果がある。
持ってるだけでも周りを汚染していく。取り扱い注意だ。

預言者イヌとブリタニア評議会はさっさと捨てろと警告を
出している。
シャドーロードはそれを求めていま侵攻をかけてきている。
捨てるか、使うか、保管するか、それぞれが判断している。
363名も無き冒険者:2008/05/25(日) 17:50:15 ID:zQ58oOkw
秘薬の消費が激しいのだが、効率よく秘薬を貯めれる方法ないだろうか?
店売りは一塊が20個ぐらいしかなくて物足りない
364名も無き冒険者:2008/05/25(日) 17:57:41 ID:MyYJ3oRQ
そういう人が次に考えるのは秘薬を使わなくても良い
低減秘薬装備を装備することです。
錬金術や書写スキル上げで秘薬を必要としている場合は
頑張って町を回って買い集めるしかない。
トレハンって言う手もあるけど、これは少し微妙。
365358:2008/05/25(日) 17:59:31 ID:Ftx4G8Na
>>362
そんなおそろしいモノだったんですね><
coveに赤い敵?がでてるのにつながってるんですかね?

掘るの怖くなってきました・・・
情報ありがとうございました><
366名も無き冒険者:2008/05/25(日) 18:02:22 ID:Ftx4G8Na
教えていただいた御礼に私の分かる範囲で。
>>363
最初は20個しか売ってませんがその人が次に入荷?したときに
倍の40個になってるのでその人から買い続ければよいと思います。
私も640個まで買い続けたことがあります

でも次の入荷の時に買っておかないとまた20個になってしまっていました
367名も無き冒険者:2008/05/25(日) 18:05:44 ID:qEk+Mi1C
>>363
秘薬を買占めると補充時に倍ずつ在庫が増えていくから、売り切れてるような
NPCを見つけたら補充を待てば沢山買えたりもするよ。
ヤングでないならフェルッカの街に行ってみるのもいいかもしれないね。

あとは魔法使うモンスが持ってたりするから、狩しながら集めるのもいいよ。
368名も無き冒険者:2008/05/25(日) 18:14:20 ID:zQ58oOkw
>>366-367
情報サンキュ

買い占めると次に倍になるなんてしらなんだ><
369名も無き冒険者:2008/05/25(日) 22:36:30 ID:26LQMnok
エルフしかテイムできない動物がいるときいたのですが、そういう動物は多
いですか?また、その中には強い動物がいますか?
人間でやってるんですが、ラマをペットにしてもなぜか乗れない・・・
テイマーするならエルフのほうがいいのかな。
370名も無き冒険者:2008/05/25(日) 22:43:15 ID:n64O2udY
>>369
クーシーという騎乗できる生物がエルフしかテイムできない。
しかしMAFを装備することによって、人間でも乗ることができる。
ほかに騎乗、テイムに条件があるペットはユニコーンとキリン。
こちらは性別によって決められている。
転生クエストをすればエルフと人間どっちにもなれる。
人間の利点はスキルの最低保障と持てる荷物の多さ。
エルフはマナ+20とナイトサイト持ち、クーシーをテイムできる。
騎乗できるラマはマラスやロストランドにいるa ridable liama
どちらでもすきなほうでいいとおもう。
371名も無き冒険者:2008/05/25(日) 22:46:34 ID:0hDAdji8
追加で
エルフには専用防具がある。
人間のほうがHP回復速度も高い。
372名も無き冒険者:2008/05/25(日) 22:56:27 ID:26LQMnok
>>370 >>371
回答ありがとうございます。
転生クエストって後半というか、けっこう強くなってからクリアできるクエ
ストですか?
373名も無き冒険者:2008/05/25(日) 23:00:05 ID:ETiuFPxP
始めたばかりのものですが少し教えてください。

KRクライアントでテイマーをやっているんですが、
現在ターゲットしているMobをホットバーのAll Kill1クリックで
ペットが攻撃開始してくれるようなマクロってのは組めないんでしょうか?
今やっている操作は
Mobタゲる→ホットバーに登録したAll Killを押す→出てきたターゲットカーソルでMobをタゲる
なんですが、モンバット?みたいな動きの早いやつだとものすごくタゲりにくいので・・・。
事前にMobだけタゲっておいてあとは1アクションでペットが攻撃してくれるのが理想なんですが
そういった動作は不可能なのでしょうか?
いろいろ調べてみましたが今の知識では、可能か不可能かの判断もあいまいなため書き込みさせて頂きました。

わかりにくいないようになってすみません・・・。
どなたかわかる方居られましたらよろしくお願いします。
374名も無き冒険者:2008/05/25(日) 23:01:50 ID:n64O2udY
>>372
人間→エルフは戦闘はほとんどない。
動物殺せるスキルぐらいあればおっけ。
エルフ→人間はナイトメアか化け狐いればなんとかなるんじゃないかな?

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/quest/uoml-index.html

375名も無き冒険者:2008/05/25(日) 23:08:07 ID:YUTXqQF0
>>372
ラマに乗れないと言ってるけど、ラマには2種類あって
ただの[a llama]は、どっちの種族がテイムしても絶対に乗れない。
>>370の言うように[a ridable(乗ることが出来るという意味) llama]という種類が騎乗用なので
そっちの種類を探してテイムしよう。

しばらく人間キャラでやってみて、限界を感じてからでも転生は遅くないと思うよ。
クーシーをテイムできるのは、GM越えてから(アクセでブーストも出来るけど)だしね。
376名も無き冒険者:2008/05/25(日) 23:11:02 ID:26LQMnok
>>374
早速ありがとうございます。
377名も無き冒険者:2008/05/25(日) 23:12:47 ID:n64O2udY
>>373
all kill
wait for targ
current target(カレント ターゲット)
でなるはずなんだがいま試してみたけどうまく動かなかった。
敵をターゲットするとKRの場合上にバーがあるから、オールキルを押した後そこを
ターゲットしても同じように交易する。
そしてラマのスペルを間違えていた。
378名も無き冒険者:2008/05/25(日) 23:19:50 ID:ETiuFPxP
>>377
早速の回答ありがとうございます。

>all kill
>wait for targ
>current target(カレント ターゲット)
>でなるはずなんだがいま試してみたけどうまく動かなかった。

不具合なんでしょうか・・・動作しないとなるとマクロはあきらめるしかないようですね・・・。

>敵をターゲットするとKRの場合上にバーがあるから、オールキルを押した後そこを
ターゲットしても同じように交易する。

なるほど! これだと楽そうですねー!
必死こいてタゲあわせてたのでこれはありがたい!
どうもありがとうございました。
379名も無き冒険者:2008/05/26(月) 09:52:44 ID:qOH7TMLk
てs
380名も無き冒険者:2008/05/26(月) 13:22:37 ID:zrUlcZqe
キャラの名前は途中から変更可能ですか?
381名も無き冒険者:2008/05/26(月) 13:38:08 ID:NDoTtHPR
>>380
可能。1キャラにつき1554円かかるけど。
http://ultimaonline.jp/home/option/namechange_00.html
382名も無き冒険者:2008/05/26(月) 13:45:42 ID:oQYtdJBQ
キャラクターネーム変更サービス(日本円1,554円)というリアルマネーサービスを使うか、
キャラクターネーム変更トークン(UO金約700万GP)という、
ゲーム内で売られているアイテム誰かから買って使えばいい。
383名も無き冒険者:2008/05/26(月) 13:59:53 ID:zrUlcZqe
>>381 >>382
レスありがとうございます。じゃー適当に名前つけようっと。
384名も無き冒険者:2008/05/26(月) 16:22:03 ID:dXj8h/Ch
スキル下げたいんだけどどうすればOK?
とりあえず、矢印は↓向きにしたんだけど、そのあとどうすればいいの?
385名も無き冒険者:2008/05/26(月) 16:39:09 ID:NDoTtHPR
>>384
スキル値の合計が700を超えるまでは変わらないよ。
700になったら↑にしてあるスキルが0.1あがるごとに↓のスキルが0.1ずつ下がるよ。
386名も無き冒険者:2008/05/26(月) 16:43:30 ID:2GCq30BL
スキル合計値が上限(初年度なら700)に達していた場合で、スキル成長が発生したとき、
↓に設定されているスキルが下がって、ほかのスキルがあがるようになります。

上限に達していない場合はスキルを下げる事は出来ません。
スキル成長といっても訓練、戦闘などでの成長に限らず、NPCからの学習でもOkです。
ソウルストーン(フラグメントでも)を使えば、スキルを抹消する事は可能です。

例:
包帯92.5 スキル合計680 で、包帯を90まで下げたい
1.フォーカスと瞑想をロックする(歩き回ると勝手に成長する可能性があるため)
2.包帯を↓、他のスキルをロック
3.何か適当な(現在0の)スキルを↑にしてNPCから22.5分学習する
 そうすると、スキル合計が700になり、包帯が90まで下がる
4.上記のスキルを↓にして、他のスキルの↑↓ロックをしたいように設定
387名も無き冒険者:2008/05/26(月) 17:31:09 ID:dXj8h/Ch
>>385-386
丁寧な回答ありがとう

がんばって、魔法スキル上げます!
388名も無き冒険者:2008/05/26(月) 22:42:27 ID:C6WgwYnV
Butcher War Cleaver って、皮はぎとかにボーナスがあるんですか?
389名も無き冒険者:2008/05/26(月) 22:48:27 ID:NDoTtHPR
>>388
それで皮剥げば切り揃えた状態でバックパックに入って手間は省ける。
Skinning Knifeを装備していても同じ。
390名も無き冒険者:2008/05/26(月) 22:51:57 ID:C6WgwYnV
そうでしたか。ナイフの方かってきます
391名も無き冒険者:2008/05/26(月) 22:54:15 ID:WRZY636a
ナイフと違ってバッグに入れたままでも良いから
そこが利点だね
392名も無き冒険者:2008/05/27(火) 01:24:25 ID:FarydvE3
家について。
「プライベート」の建物なのに、
「パブリック」でしか出せない「看板」がついている家、があります。
可能なのですか?
393名も無き冒険者:2008/05/27(火) 08:20:16 ID:7jFleVXU
最近スザクエに参入したPMメイジな俺にアドバイスと愛の鞭ください

いや、まぢで通路で死ぬんだ・・
394名も無き冒険者:2008/05/27(火) 08:29:00 ID:n/AjaMQx
初心者じゃねー
395名も無き冒険者:2008/05/27(火) 08:36:23 ID:nIR9HXZj
UOAを最近導入したんですが、繰り返し同じ動作をするってマクロはないんですかね?
ポーションを100回作るみたいなマクロを記録させるのは大変です。
検索はしてみたんですが、不在マクロ防止のために繰り返しが出来ないようになってるんでしょうか?
396名も無き冒険者:2008/05/27(火) 08:42:18 ID:1R3ut1K5
>>395
まさしくその通りです。
最初の記録をしてしまえば後は楽になりますのでどうか頑張って下さい。
397名も無き冒険者:2008/05/27(火) 09:13:12 ID:7UnOBwka
>>393
紙抵抗のテイマーがSWクエスト受けたときの経験から言わせてもらうと
帰り道でのサーバー切り替わるところはインビジプレキャスではなくGHプレキャスがいい。
それ以外で死んでるなら知らん
398名も無き冒険者:2008/05/27(火) 09:18:41 ID:06uaHSxI
>>393
 ・抵抗をあげろ
 ・レジ100以上を入れてみろ
 ・移動ルートを見直せ
 ・操作(移動)に慣れろ
 ・沼ドラに乗れ
 ・死因を分析しろ
 ・モンスの動きや分布を把握しろ
 ・モンスからのターゲットの捌き方を覚えろ
 ・面倒だから後は自分で考えろ
399名も無き冒険者:2008/05/27(火) 09:21:10 ID:06uaHSxI
>>397
マジレスすると、帰り道でそんなところを通るのは間違い。
地下を通って別の出口から出れば殆ど危険はない。
400名も無き冒険者:2008/05/27(火) 10:35:25 ID:f+ODScIB
>>397
>>398
>>399

そういうの欲しかった!うれしい!愛!震える愛!
裏道はやってる、けどラスト寸前ののOL2タイタン2弓2チェンジ2とか泣ける
GHは初耳だ参考にするよ!

>>394
スザクエ初心者でっせほんまに
UOは82ヶ月になりますが・・
401名も無き冒険者:2008/05/27(火) 12:40:06 ID:7Do0kC7Q
UO初心者のスレでっせ。UOぷろふぇっしょなるは質問板に別途UO質問スレがあるよ。
402名も無き冒険者:2008/05/27(火) 13:09:28 ID:XFqbgUN5
まずハイドとステルスとGMにする作業に入るんだ
403名も無き冒険者:2008/05/27(火) 13:16:11 ID:nIR9HXZj
>>396
ありがとうございます。頑張ります・・・。
404名も無き冒険者:2008/05/27(火) 13:21:12 ID:7Do0kC7Q
>>403
UOAマクロのファイルを見て中身がどんなことを意味してるか分かれば、テキストエディタとかで直接いじって長い繰り返しマクロを作成する事も一応可能。
最大で200行動まで1つのマクロに組み込める。詳しい話は多分初心者の領域を超えると思うが…

UO公認ソフトになる前の昔のUOAは自動繰り返しがあったらしいが、公認化のときにその機能が削除された、という話をどこかで見た事がある。
405名も無き冒険者:2008/05/27(火) 22:33:19 ID:73hnnBBM
同じアカウント内で同じ名前のキャラをつくったのですが、ショートカット
キーが同じ名前でやってたものになってたり、暗黒がなぜか持たされていま
せん。(チュートリアルはエスケープボタンでとばしました)
同じ名前のキャラを消しさえすれば、このままやっていても支障はでないで
しょうか?それとも作成し直したほうがいいでしょうか?
406名も無き冒険者:2008/05/27(火) 22:43:26 ID:7UnOBwka
>>405
暗黒はチュートリアルクエストのごほうび。
マクロがごちゃまぜになるのは名前ちがってもなるときはなる。
407名も無き冒険者:2008/05/27(火) 23:15:07 ID:73hnnBBM
>>406
わかりました、ありがとう。
408名も無き冒険者:2008/05/28(水) 00:34:55 ID:2f+0eSvO
良い?皮鎧の作り方は
ルニックソーイングキットを使いノーマル皮で鎧を作成→強化する
または
色付きの皮でルニックソーイングキットを使い鎧を作成する

で、いいのでしょうか?
409名も無き冒険者:2008/05/28(水) 00:36:45 ID:b4qUuiVF
>>408
強化の成功率はきわめて低く、良い能力がつけばつくほどさらに成功率が低くなります。
最初から緑、もしくは赤を使いましょう。
410名も無き冒険者:2008/05/28(水) 00:54:42 ID:2f+0eSvO
おお!ご返答ありがとうございます。
赤・緑の皮から鎧を作ろうと思います・・・が、
皮を持っていないので
皮を集めることの出来るキャラを作ります!
411名も無き冒険者:2008/05/28(水) 00:56:50 ID:VCtpaSSc
革が取れるモンスターがたくさんいる所に行って、戦ってる人が残していった革を剥ぐという手もあるよ。
モンスターから逃げ回るのもまた楽し
412名も無き冒険者:2008/05/28(水) 02:03:21 ID:UBN2dZ3u
トレハンで宝箱物色中にメッセージが出て取り出せなくなります。
モンスターが沸いて重なってたらなるみたいですが、
簡単回避方法はないですか?

2匹沸かせて扇動したいのですが、
少し離れて倒すか場所移動しかないでしょうか。
413名も無き冒険者:2008/05/28(水) 02:20:27 ID:J+P3pXhz
>>412
あげちゃだめぇ
414名も無き冒険者:2008/05/28(水) 07:55:15 ID:3Lpoeuor
>>413
いやいや、おまw
415名も無き冒険者:2008/05/28(水) 12:01:13 ID:44WuR0AN
ルーンブックに色をつけるにはどうしたらいいですか?
416名も無き冒険者:2008/05/28(水) 12:10:34 ID:I8TyqmaK
>>415
ルーンブック染めタブというのがあるが、アカウント暦48ヶ月以上でないと使えない。
色つきがほしいのなら、色つきルーブックを売ってるベンダー探して買うか、
アカウント暦48ヶ月以上の人に頼むかどっちかです。
417名も無き冒険者:2008/05/28(水) 12:18:00 ID:0w3pn6nv
>>415
アカウント年数が4年目に達すると選択可能になる長期褒章に
「ルーン・ルーンブック染めタブ」というものがあり、それを使うことで染められます。

ただ、アカウント年数が4年未満だと、使うことも出来ないので
使用可能な人を探して依頼するか、PCベンダー等で染めてあるものを探すか、待つか
というコトになるかと思います。
418名も無き冒険者:2008/05/28(水) 14:24:45 ID:ph6XXBFV
どの色も一通り扱ってる店が多いから
タブ使えなくてもあんまり困らないね。
安いし
419名も無き冒険者:2008/05/29(木) 01:26:29 ID:WIbRLVXS
チタンのパラゴンボックスは鍵開けスキルいくつで開きますか?
420名も無き冒険者:2008/05/29(木) 01:29:39 ID:cFLhDiyG
>>419
GMないと無理
421名も無き冒険者:2008/05/29(木) 21:06:03 ID:DtszDYpX
ここは何故あげてはいけないのですか?
422名も無き冒険者:2008/05/29(木) 21:40:55 ID:VtfyalJ7
このスレに限ったことじゃないけど、ageるとろくなことにならないことが多いからね
別にこのスレageる理由もないでしょ?
423名も無き冒険者:2008/05/29(木) 21:54:58 ID:DtszDYpX
返事してくれる人がいるとは!
丁寧にありがとう。
424名も無き冒険者:2008/05/29(木) 22:12:06 ID:HWiCA4Ay
>>423
おまいはUO民ネットワークを甘く見てる。
俺が「おいしいカツ丼の作り方が欲しい」って言ったら出てくるんだぜ?

って本スレで言ったら本当に出てきたんだから
425名も無き冒険者:2008/05/29(木) 22:23:14 ID:+LP/ZoRO
何か素敵だな・・・迷ってたけど始めてみようかな、UO・・・(´・ω・`)
426名も無き冒険者:2008/05/29(木) 22:28:08 ID:mziROSwL
>>424
おまたせしました 本スレ1165章(本当は1166章)から抽出しました

220 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 14:15:32 ID:tu56kYLm
>>218
おまいはUO民ネットワークを甘く見てる

俺が「おいしいカツ丼の作り方が欲しい」って言ったらすぐ出てくるんだぜ?

224 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 14:21:40 ID:tPqdd/By
>>220
おまたせしました
http://www.youtsutaisaku.com/otoku23.html
427名も無き冒険者:2008/05/29(木) 23:58:29 ID:VtfyalJ7
>>424
あれかw
本当に出てくるから困るw
まさに本スレ、というかUOスレクオリティと言ったところか

>>425
YOU始めちゃいなYO!
428名も無き冒険者:2008/05/30(金) 00:49:33 ID:cZXRc25R
uoやっていてUOAMを導入しようとしたのですが、ラベルは表示されるのですがマップがまっくろです。。。
どうすればいいのでしょうか?
あとパフォーマンス設定の所も選択できません、ちなみに自分は2DクライアントでVISTAです><
429名も無き冒険者:2008/05/30(金) 01:10:51 ID:jlcxuGdf
>>428
マルチうざいageんな
430名も無き冒険者:2008/05/30(金) 08:16:03 ID:InvuoTsn
初心者スレなんだからやさしくしてやれよ
で、宝珠でインストール先が変わったせいかデフォルトだとうまく動かない。
どこかでパスを指定しないといけないんだけど今調べられないから夜まで待って
431名も無き冒険者:2008/05/30(金) 08:36:23 ID:bCjt1f2L
マルチは2ちゃん以外でも嫌われるし
そもそも初心者というのは免罪符にはならないだろ
432名も無き冒険者:2008/05/30(金) 10:22:20 ID:wuYov05F
はいはい、わかったから騒ぎなさんな。
ウザいだの何だのと騒ぐやつらはマルチよりタチの悪い荒らしと同等。
ウザけりゃスルーしとけ糞ども。
433名も無き冒険者:2008/05/30(金) 17:28:04 ID:Om2do7H1
公式からクラインアントがダウンロードできないのだが・・・
俺だけかな?はじめてみようと思ったのにorz
434名も無き冒険者:2008/05/30(金) 18:05:12 ID:maPo25HT
>>433
たまに出来ないときあるんで、時間おいてまた試してみたらいいと思う。
435名も無き冒険者:2008/05/30(金) 19:27:47 ID:O3L7P5vZ
>>432
そういって煽る奴はさらに性質が悪いな。
436名も無き冒険者:2008/05/30(金) 23:13:08 ID:boj02+DP
UOAってお金かかるのか〜
2Dでやろうと思ってたけど、KR落とすかなあ
437名も無き冒険者:2008/05/31(土) 03:45:37 ID:lhWPbuPp
自分、もう何年もやってるけどUOAいれてないぜ
サルベージバッグとかもできたし、対人とかやらなければそんなに困らないとおもうな

UOAってgpでかえるのかな、今
438名も無き冒険者:2008/05/31(土) 06:10:26 ID:GdClco6U
鍛冶のanvilやforgeや水桶で
フロストウッドなどの色のものを見たのですが

あれはレアなのでしょうか?
439名も無き冒険者:2008/05/31(土) 07:48:24 ID:9TN0cmXS
>>438
鍛冶のanvilやforgeや水桶は全部「大工生産品」なので、
色つき木材使えばその色がつきます。
要するにレアでもなんでもないってことです。
440名も無き冒険者:2008/05/31(土) 11:24:33 ID:pWcnxBys
ソウルシーカーって対人戦でも強い武器ですか?
441名も無き冒険者:2008/05/31(土) 11:26:42 ID:U6uuuHZm
>>440
ヒント:SpMと、対人と対MoBの与ダメージ量によるリーチ能力の有用性の違い
442名も無き冒険者:2008/05/31(土) 13:00:54 ID:4F55mqUb
>>440
PvP(対人)と、PvM(対モンス)は、全くの別物だと思った方がいい
モンス相手しかしない人から見ると、大して価値が無さそうな武器に
(たとえば、ヘビークロスボウ(HXB)に、バランスド、ヴェロシティ、速度、命中、回避低下、
詠唱可、FBやLTの追加魔法などのプロパが高強度で付属したものとか)
対人家は何百Mもの値段をつけたりする。>>441が言っているのは、そういうこと。
443名も無き冒険者:2008/05/31(土) 20:59:46 ID:GcIDYX6P
初心者スレで>>441みたいなレスをするヤツって何がしたいのか。
比較的丁寧にレスしてる>>442の内容でさえ、初心者には相当難解な内容のはずで。
つーか対人武器の相場なんか知ってるわけがないしな。

根拠とかそういうのは後々学べば良いので、とりあえず>>440へのレスとしては
 「現在のUOで、本格的に対人戦を行う人の中にソウルシーカーを使う人はいない」
と答えておけば十分だろ。
444名も無き冒険者:2008/06/01(日) 08:28:45 ID:7A1tXKri
それが分からなければ初心者には向いていないという事じゃないかな
パラリじゃあるまいし、自分で考える事も、初心者には重要な選択肢だし
445名も無き冒険者:2008/06/01(日) 10:37:37 ID:TTzt0h/e
向いてないと分かってるなら答えなきゃいいんじゃねーの?
446名も無き冒険者:2008/06/01(日) 10:41:30 ID:7A1tXKri
※マターリが基本、マターリできない話題や、あまりにプレーの想像力を削ぐ効率的なことは他でどうぞ。
447名も無き冒険者:2008/06/01(日) 11:10:00 ID:TTzt0h/e
お前そんな文を持ち出すくらいなら、最初からレスすんなよ
何様のつもりだよ
448名も無き冒険者:2008/06/01(日) 11:13:22 ID:iPN8Dw6n
終了










↓  はい、失礼しました。では初心者さん遠慮なく質問をどうぞ。
449名も無き冒険者:2008/06/01(日) 11:43:09 ID:Q6Lpu0K3
Scrbes PenとBlank scrollとその魔法に必要な秘薬があれば、書写ってでき
ますよね?
でも、なぜか成功率100%のものでも特に何もなりません。
材料はちゃんと持ってるのに、なぜか材料が足りないとか表示でるし・・
何か間違ってる点があれば指摘してもらえないでしょうか?

450名も無き冒険者:2008/06/01(日) 11:54:27 ID:tdmIr9CV
写す元になるもんなきゃ写せねーよ

書写の意味考えれば解りそーなもんだけどな
451名も無き冒険者:2008/06/01(日) 12:01:50 ID:Q6Lpu0K3
写したい魔法のスクロールが必要ってことだよね?
その方法も試したはずなんがなー。
452名も無き冒険者:2008/06/01(日) 12:04:52 ID:7A1tXKri
453名も無き冒険者:2008/06/01(日) 12:05:59 ID:Lt6LPeCG
>>451
Magic Scrollを写す場合は、そのMagicの記された
魔法書が必要なんですよ。
454名も無き冒険者:2008/06/01(日) 12:15:39 ID:RO1TLUtd
>>449
>>193-197で既出なわけだが、このスレ来るような人に過去ログくらい見ろというのも酷な話か。
455名も無き冒険者:2008/06/01(日) 12:17:54 ID:RO1TLUtd
いづおならぬIDがRO
ちょっと癌呆に貢いでくるorz
456名も無き冒険者:2008/06/01(日) 12:59:09 ID:Q6Lpu0K3
>>450 >>452 >>453 >>454
すべてにおいて勘違いしていた・・スペルブック開いておぼえてない魔法のスクロ
ール、ドラッグして持っていってたし・・
レスサンクス、まじ感謝っすわ。
457名も無き冒険者:2008/06/01(日) 16:34:33 ID:qQDhvlkq
サーバダウンタイムって今もありますか?
明け方に少し巻き戻るやつ
458名も無き冒険者:2008/06/01(日) 16:51:09 ID:qGi5RBmi
一応あるが今はバックアップが改良されてるのでほとんど無い
459名も無き冒険者:2008/06/01(日) 23:12:36 ID:Q6Lpu0K3
家の床にそのまま道具を置くのは危険だときいて、@セキュアとしたのです
が、ロックダウンの状態を解くにはどうしたらいいんでしょうか?
460名も無き冒険者:2008/06/01(日) 23:15:16 ID:bTD2M1Zd
>>459
@ロックダウン解除
461名も無き冒険者:2008/06/01(日) 23:24:51 ID:Q6Lpu0K3
>>460
ありがとうございます!
462名も無き冒険者:2008/06/02(月) 03:47:35 ID:CcqNTXII
もしくは
I wish to release this

暗記してしまったよ
463名も無き冒険者:2008/06/02(月) 04:38:27 ID:8f86VExK
PKに関してまとめてあるサイトあれば教えていただけないでしょうか?
(PK可能エリア、PKのメリットデメリットなど)
464名も無き冒険者:2008/06/02(月) 05:57:31 ID:SlUl+yR2
PKなど、ネガティブ干渉が可能な場所は、基本的にフェルッカのみ

フェルッカ(Felucca)とトランメルの基本的な違いを教えてください。
 https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=2282
騙されてフェルッカに連れて行かれて殺されてしまいました!
 https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1780
どういった事が犯罪行為と見なされるのでしょうか?
 https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1646
殺人報告をすることができませんでした。なぜですか?
 https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1488
465名も無き冒険者:2008/06/02(月) 07:46:37 ID:8f86VExK
レスthx

>他のプレイヤーから攻撃されたり、ネガティブな行為を受けることを好まないプレイヤーもいれば、
>自由に互いを攻撃できるスリリングなプレイを楽しむプレイヤーもいます。その両方のプレイヤーが
>自分により適したルールのエリアを選択してプレイできるようにトランメルルールとフェルッカルールが
>設けられています。もちろん両方のルールを理解してその時の気分でプレイするファセットを変えて楽しむこともできます。

こりゃおもしろそうだ!

466rin:2008/06/02(月) 07:54:07 ID:UJjy4a+7
初心者のみなさんはじめましてwww

PK・緑PK・パワスク乗っ取りとか青便乗・詐欺・チートしません?
興味あればゲーム内で声かけてくださいw気軽にw

瑞穂ですw
467名も無き冒険者:2008/06/02(月) 07:55:38 ID:SlUl+yR2
468名も無き冒険者:2008/06/02(月) 08:05:29 ID:dVbze4/z
UOAM 8.3をダウンロードしたいんですが
本家のHPへ飛んでも、サーバーが見つかりませんってなってしまいます。
他にダウンロードできるサイトはありますでしょうか?
ググっても見つからなくて、こちらで質問をさせていただきました。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
469名も無き冒険者:2008/06/02(月) 10:40:34 ID:vKclg+3Z
お・・・今アカウント取ろうとおもったんだけどとれない。
もしやフリーメール(ヤフーメール)不可ですか?
470名も無き冒険者:2008/06/02(月) 11:02:42 ID:4xtAeM6V
ハイドスキルを上げたいのですが
あまりに時間がかかりすぎて気持ちが折れそうになってます…

そこでハイド上げをググってみたんですが
ステルスでとにかく歩きまくるってのがよく目につきました。

ステルス移動中もハイドが上がったりするのでしょうか。
471名も無き冒険者:2008/06/02(月) 11:33:22 ID:g1e/tCje
はい。
ステルス時にハイドチェックも入ります。

・95越えてきたらGGS頼み
・ステルスで上がったらラッキー

くらいが精神衛生上よいかと
472名も無き冒険者:2008/06/02(月) 11:46:04 ID:3vQjuFgC
ステルスも最初はあまりに成功しなくてイライラすると思うので
忍術のアニマルフォームでネズミに変身してステルス値上げるのがいいかもしれません。

元から忍術をたくさん入れる予定ならちょっと忍術を鍛えて
ハイドステルス忍術全部上がるシャドウジャンプもおすすめ
473名も無き冒険者:2008/06/02(月) 12:18:01 ID:/3emclHr
>>469
登録したアドレスにメール着てない?
474469:2008/06/02(月) 13:35:22 ID:vKclg+3Z
>>473
来てないんですよ〜・・・と、諦めてたけど、今>>473読んでもう一回やってみたら
今度はできました!ありがとう〜〜
475名も無き冒険者:2008/06/02(月) 14:12:17 ID:49/WaaEx
>>470-472を読んでTCで両スキルを100にして試したけど、隠れたまま移動できなかった。
・・・馬に乗ってたらダメなんだって知らなかったバカな俺orz
476名も無き冒険者:2008/06/03(火) 16:49:44 ID:vDqD7qH8
マナー違反でしょうか?

トレハン魔法使い育成中
「トランメル」でトレハンLv3(リッチ、火エレ、風エレ等)
その場でモンス全員と戦う能力はないので いったんリコール離脱
モンスと一対一になるように持ってゆき、戦闘・退治
退治までには時間もかかる

安全?なトランメルでモンスを沸かしておいたくせに
モンスをいったん放置・離脱する行為はマナー違反でしょうか?
速攻その場で倒せるレベルになるまで行うべきではない?
この地域にこの種のモンスターがいるとは思っていない
他プレイヤー様が遭遇してしまったら迷惑ですよね・・・・。

始めて3ヶ月弱の単騎プレイ、
他プレイヤー様に話しかけづらいのでこちらに質問させていただきました。
477名も無き冒険者:2008/06/03(火) 17:01:47 ID:LZ16VjLr
>>476
初心者スレなのでマジレスするけど、「マナー‘違反’」というものはUOには存在しない。
確かにそういうやり方は、その場に遭遇した他者から見ればマナーがよろしくない行為に
見えるかもしれない。
しかしそれは人によって受け止め方が違うことなので、気にするのは良いが、他人から
見てどう見えるかを気にしすぎて縛られることのないように。

その方法で今後ずっとやるわけじゃないだろ?
自分なりに考え出した一つの攻略法として実践し、その中で少しずつでも改善していけば
それでいいんじゃないかな。
リコ逃げ一つをとってみても、鯖超えするかどうかでけっこう違うしね。

とりあえずトレハンポイントは「その種のモンスが湧く場所」という認識を持っているべき
場所なので、たとえ放置でも違反行為扱いされるようなことはない。
マナー、というものを一般的な視点で考えた場合にも、完全放置ではなく最終的に倒すのなら
特別悪いってほどではないと思うよ。
ただ、人によってはうるさいのが居るかもしれないけどね。
478名も無き冒険者:2008/06/03(火) 17:02:51 ID:C2hr6pYS
>>476
完全に放置したままその場を去るわけではないから、
俺の主観だけで言わせてもらえば「有り」だと思うけど、
こういう問題は公式で定義でもされてない限り、
捉え方が人それぞれだろうし難しいなー。

全然答になってなくてスマソ
479名も無き冒険者:2008/06/03(火) 17:04:08 ID:LBqa5aHF
最終的に全部倒してるなら問題ないと思うけどなぁ。
完全放置で宝箱だけ取って去るのに比べたらぜんぜんokでしょ。

そういう風に工夫して戦う弱い時期が一番楽しいのかもしれない。

あとまあトラメルは安全な場所ってわけでもないし。ある日イベントでモンス激沸きになったりもするしね。
480名も無き冒険者:2008/06/03(火) 17:04:15 ID:vuU1MK7R
自分は全然気にならないけど、
たまに発狂する人がいるからなぁ・・・

処理するみたいだし、そんくらい大丈夫じゃねーかな?それにリッチ程度だし
古代龍とか放置すると怒られるみたいだけどw
481名も無き冒険者:2008/06/03(火) 17:51:19 ID:vDqD7qH8
>>477 478 479 480 さま方
みなさま、ご回答 本当にありがとうございました。(T-T

モンスターを住宅地に放されて困っている、GMコールを検討中、
という掲示板投稿記事を読んだので
ひょっとしたら自分の行為も該当するのではないかと
あせっていました。

「リッチ」の笑い声を聞くと手に汗がびっしょりです。
“「リッチ」程度”と語れるように
モンスをなるべく一刻でも速く倒せるように成長します。
でも今はころがりまくっていますが・・・。
とても楽しんでプレイしています!
みなさま、本当にありがとうございました。
482名も無き冒険者:2008/06/03(火) 18:51:44 ID:C2hr6pYS
>>481
> モンスターを住宅地に放されて困っている、GMコールを検討中
って、それ単に嫌がらせでドラゴンとかリリースされてるだけじゃ・・・w
トレハンモンス放置でそこまで言う人はそうそういないと思うし、
GMコールしたところで受理されないと思う・・・

リッチはネクロを覚えてから凶悪化が激しいですが、
頑張ってトレハンして下さい。
483名も無き冒険者:2008/06/03(火) 19:44:36 ID:ErH4u6xw
パンを焼いたんです。


買ってくれるNPCはいますか?
484名も無き冒険者:2008/06/03(火) 19:51:10 ID:L24LjWEq
>>483
せっかくだから隣の幼馴染の彼にあげなよ
485名も無き冒険者:2008/06/03(火) 19:53:17 ID:9nUI6lJa
>>483
Bread Loaf(丸いパン)なら(名前) the bakerが買い取ってくれる
486名も無き冒険者:2008/06/03(火) 19:57:17 ID:s6Uvgb4b
メロンパンてあったっけ。
487名も無き冒険者:2008/06/03(火) 20:00:34 ID:ErH4u6xw
>>484
恥ずかしいです><
美味しいケーキが上手に焼けたらあげてみます。

>>485
ありがとうございます。探してみます。
488名も無き冒険者:2008/06/03(火) 20:41:55 ID:vDqD7qH8
>>482
ご返答ありがとうございます。
最近はじめたのでリッチの変化を知らないのですが、
とにかく魔法を使うモンスターによーくよぉぉく殺されます。
・・・がんばってトレハンします!
489名も無き冒険者:2008/06/03(火) 21:07:30 ID:3TlCuPdh
>>488
上の方にも魔法を使うモンスが苦手という人いたけど、(>>42-49
メイジ=魔法使いなら、自分にプロテクションという魔法をかけておくと
抵抗値は下がるけど詠唱妨害されないので、キュアやヒールやインビジなどの呪文を失敗しなくなり
生存率はかなり上昇するはず。
物理抵抗が下がるので、防具の選び方や敵との間合いの取り方に注意が必要だけどね。
がんばれー
490名も無き冒険者:2008/06/03(火) 21:25:39 ID:8kVwQLgL
プロテクションは詠唱遅くなるので慣れないとかえって焦るかもしれないけどね。
解毒はポーションに頼るのもいいよ。
NPC売りのは効果が低いのでベンダー探す必要があるけど。
491名も無き冒険者:2008/06/03(火) 21:55:17 ID:vDqD7qH8
>>489 490 さま
冒険のアドバイス、ありがとうございます。(感涙

なるほど、です。魔法使いなのに魔法の知識が足りなかったようです。
毒状態→動けなくなる魔法→火柱のような魔法をボッボッ→死
焦ってキーボードのマクロの押し間違え→死

お金を貯めようと、アイテムは使わず、
攻撃魔法ばかりで防御魔法は使わず、でした。
魔法の知識とアイテムを利用、ですね。
とにかく焦らずに頑張ります。ありがとうございます!
492名も無き冒険者:2008/06/03(火) 22:40:52 ID:YUl3Zid9
メイジはとにかく「プレキャスト」と呼ばれる基本技術を身に付けるのが第一歩。
魔法が届く距離は決まっているので、その範囲の外で魔法の詠唱を終えておき、
届く距離内に踏み込んで発動→即離脱というもの。

ま、細かいことはあえて書かないので、興味があったら調べて実戦してみるといい。
493名も無き冒険者:2008/06/03(火) 22:58:55 ID:vDqD7qH8
>>492 さま
ご指南ありがとうございます。
>>届く距離内に踏み込んで〜
ビビリなので「ギリギリの届かない距離」で詠唱発動→
“あわてて”詠唱しなおし→その間に接近され→死
うーん。焦らずがんばります・・・。
みなさま、感謝いたします。
アドバイス、ありがとうございました。
森で死んでいるトレハン者はきっと自分です。
暖かく見守っていただきたく。
494名も無き冒険者:2008/06/03(火) 23:00:08 ID:C2hr6pYS
ID:vDqD7qH8の人気に嫉妬w
しかし、一人トレハン野郎の俺としては同志として応援せざるを得ない!
トレハン楽しいのにね・・・アイテムしょぼいから誰も一緒にやってくれないんだorz

パラライズ(動けなくなる魔法)対策にResist(耐性)のスキルを上げるか、
APB(パラライズを解除するための罠箱)を持ち歩くのも一つの手かも。
495名も無き冒険者:2008/06/03(火) 23:11:01 ID:TzyNlHH1
最初にエクスプロージョン叩き込んで置くのもいいんでないかな
496名も無き冒険者:2008/06/03(火) 23:38:56 ID:vDqD7qH8
>>494 495 さま
知識を授けていただいて感謝です。
ろくろくスキルも足りていないくせにトレハン楽しさに
死に逝っています。一匹狼の先輩がいるのだなぁと思うと心強いです。
上位魔法は不発が多いので、ブレードスピリッツで強引に乗り切る
メチャクチャな宝探しっぷりをしています。
モンスの前で bank と発言したり、モンスと自分の姿が重なり
自分に魔法を打ち込んで死んだり、と楽しんで・・・います。

今日はみなさまに本当に本当に励まされました。
恥ずかしくないよう立派なトレハン魔法使いになります。
深く感謝いたします。ありがとうございました!!
497名も無き冒険者:2008/06/03(火) 23:51:50 ID:+TiOf3tk
ID:vDqD7qH8
おいこらてめえ・・・おまいもてるだろ・・・?ちくしょう・・・!
498名も無き冒険者:2008/06/05(木) 19:07:42 ID:DMdUKx81
最近ガーデニングし始めたのですが、虫を除去するポイズンポーションて店売りしてるのでしょうか?
それか落とす敵がおりましたら教えてちょ
499名も無き冒険者:2008/06/05(木) 19:16:33 ID:zgNLAhyT
>>498
ガーデニングに使用するポーションは全てGreater表記の物しか使えません。
自分で作成するかPCベンダーで購入する必要があります。
500名も無き冒険者:2008/06/05(木) 19:17:06 ID:R/0F4727
PCしか作れないのでベンダー探してください。
NPCの売ってるのは弱くて使えない。
樽(ポーション100本分入り)でうってるよ

強度は最強のデッドリーでなく一個下のグレーターでOK
501名も無き冒険者:2008/06/05(木) 19:22:54 ID:DMdUKx81
なるほど。探してみます。レスありがとうです
502名も無き冒険者:2008/06/05(木) 19:23:27 ID:1kVeA8oB
>>498
G毒は錬金術スキルで作るしかないよ。
PCベンダを探して買うなり、他のPCに作って貰うなり。
503名も無き冒険者:2008/06/07(土) 08:07:57 ID:og7RTnrU
おはようございます。
公式サイトのクライアントでプレイしています。
パラディンを使用するにはアップグレードが必要な
ようですが、正邪の大陸は手に入らないのですが
現在入手可能な拡張パッケージはどれを購入すれば
侍やパラディンが使用できるようになりますか?
2Dでも上記の職業はプレイ可能でしょうか?
504名も無き冒険者:2008/06/07(土) 08:24:42 ID:OZCw49PL
>>503
おはよう。
大昔のアカウントで遊んでいるのなら、公式ページのUOストアで
宝守のアップグレードコードを買う。
最近KRでアカウント作って始めたのなら何も買う必要ないよ。
505名も無き冒険者:2008/06/07(土) 08:32:24 ID:4Injtx6Y
>>503
「宝珠の守人アップグレード専用版」パッケージ、もしくは公式HPのUOストアで
「宝珠の守人アップグレードコード」を購入すれば使えるようになります。

パッケージでの購入を考えている場合は「新規プレイヤー専用版」を
買ってしまわないように注意して下さい。
506名も無き冒険者:2008/06/07(土) 08:43:25 ID:OZCw49PL
一部の公認ネットカフェではアップグレードコードが貰えるようだから、
探して近所にあれば安く済むかな。
507503:2008/06/07(土) 09:24:06 ID:og7RTnrU
>>504 505 506 さん
返信ありがとうございます
4年前位のアカを復活させてはじめました。
色々変わっていて面白いです。
宝珠の守人アップグレードコードを購入しようと思います。
508名も無き冒険者:2008/06/07(土) 17:39:08 ID:9iL8gErd
・UO STOREのアップグレードコード
https://ultimaonline.jp/store/item_detail.php?ITEM_ID=0006
冥府の軍馬がつきますが1,680円です。

・公式ネットカフェのアップグレードコード
http://ultimaonline.jp/news.phtml?id=87884
ゲームタイム1と、「宝珠の守人」無料アップグレードコード配布で、ネットカフェ利用料金のみでアップグレードが可能です。
お近くに公式ネットカフェがあるようでしたら、こちらも考慮に入れていいかもしれません。
509名も無き冒険者:2008/06/07(土) 17:46:44 ID:9iL8gErd
ネットカフェにだらだら長く入ってしまうと高くつくので、最短時間入って、ゲームをせずにUO公式ページのアカウント管理だけアクセスしてアップグレードだけ済ませれば安く上がると思う。もしくは漫画読みに行くついでにやるとか。
家の近くor通勤通学経路に公認ネットカフェがあれば一番安く上がると思う。
510名も無き冒険者:2008/06/09(月) 14:43:49 ID:oNH77MkZ
無限シャードのことで質問させてください

魔法スキルがリアル75とかで魔道武器で魔法スキル下げても
ROT制限に引っかかりますか?

赤本(スペルブック)はbless属性ですか?
511名も無き冒険者:2008/06/09(月) 15:06:43 ID:LvZMYtQf
>>510
・ROTはリアル値での判定です。
 なので、装備やプロテクなどの魔法効果で表示値変えても、
 再上昇までの時間や上昇上限などは変わりません。

・赤本含めて、書写で作成出来るスペルブックも
 ○周年などのアイテム(回避矢筒とか)も、非ブレスです。
 博物館報酬の金本も非ブレスです。
512名も無き冒険者:2008/06/09(月) 15:27:01 ID:LvZMYtQf
>>510
追記
その行動で上昇判定が行われるかどうか、に関しては
表示値での難易度判定が基準になります。
513名も無き冒険者:2008/06/10(火) 10:42:44 ID:KJzFefwA
ガーデニングで育てられる植物の種類は何種類あるんでしょうか?
全種類を集めるのは大変ですか?
514名も無き冒険者:2008/06/10(火) 11:01:07 ID:RJ6CkLeD
>>513

↓ここに詳しく載ってるよ
http://www.uoen.com/
515名も無き冒険者:2008/06/10(火) 11:14:02 ID:DQDNUqJm
クエストをこなさないと種が手に入らない色もあるので
自力でそろえるのは実に難しいです
516名も無き冒険者:2008/06/11(水) 02:24:14 ID:St4egvzG
古いPCに2Dクライアントをインストールしたのですが
パッチを当て終わってオープニングムービーが出る前に不正終了してしまいます。
このPCにはサウンドカードが入っていません。
SEから入れてみたりOSの再インストールしたりしましたが、同じところで不正終了してしまいます。
ML導入前はこのPC(現在と全く同じ構成)でもプレイ出来たのですが、
現在のクライアントではサウンドカードが無ければプレイ出来ないのでしょうか?
517名も無き冒険者:2008/06/11(水) 03:06:59 ID:MbVWpGWQ
>>516
UO.cfgファイルをメモ帳か何かで開いて、
オープニングムービーのところをoffにしてやると良いと思う
518名も無き冒険者:2008/06/11(水) 22:26:10 ID:St4egvzG
>>517
Music=off にしたら不正落ちしなくなりました。
ありがとうございました。
519名も無き冒険者:2008/06/11(水) 23:11:54 ID:C3xZsEJ/
「A Monk's Robe」
ゲーム内のNPCから買えるのに、
プレイヤーキャラさんのお店で売っているのをよく見かけます。
なぜ わざわざ取り扱うのでしょうか?
以前はNPCから買うことのできない価値ある商品だったのでしょうか?

分かりにくい書き方ですみません。
520名も無き冒険者:2008/06/11(水) 23:28:46 ID:xW6s8HKP
導入したての頃に買い占めて並べてたのがそのままになってるとか
521名も無き冒険者:2008/06/11(水) 23:35:47 ID:5VjHIV/e
522名も無き冒険者:2008/06/11(水) 23:36:07 ID:C3xZsEJ/
>>520
な、なるほど〜。
ささいな質問にお返事ありがとうございました。(^^
523名も無き冒険者:2008/06/11(水) 23:37:55 ID:xW6s8HKP
あ、そのアイテムは不正入手のローブと置き換えるために作られたものなので
大層な値段がついてたら元は不正アイテムだったのかもしれない……ってもう答えられてるか
524名も無き冒険者:2008/06/12(木) 00:00:59 ID:vT3WYVog
>>520 521 523
あらためまして、みな様、ご返答ありがとうございました!
事情があったのですね。すっきりしました。
お手数かけました。ぺこり。
525名も無き冒険者:2008/06/12(木) 00:20:07 ID:f/EENwFN
何方かルーンブックのチャージの仕方わかるかたいらっしゃいますか?
教えて下さいm(__)m
526名も無き冒険者:2008/06/12(木) 00:22:42 ID:SGpfccl6
「リコール」とうい魔法の巻物をドラッグしたらはいる
リコールはNPCの店でうってまふ
527名も無き冒険者:2008/06/12(木) 00:34:09 ID:f/EENwFN
>>526さんありがとうございました。
528名も無き冒険者:2008/06/13(金) 09:16:25 ID:7l1B+IZf
質問です。魔法使いを育ててるんですが瞑想スキルがあればフォーカスは必要ないでしょうか?
二つ覚えておくほうがマナの回復が早いかもと覚えてたのですがガーデニング用に錬金術も覚えたくなってしまいまして・・・
529名も無き冒険者:2008/06/13(金) 09:24:08 ID:9uzMkO9g
フォーカスを入れてるとマナだけでなくスタミナの回復も早くなるけど、
スキルに余裕が無いなら、無理に入れておく必要はないと思う。価値観は人それぞれだけどね
フォーカスならすぐに上がるから下げちゃってもいいんじゃない?
530名も無き冒険者:2008/06/13(金) 09:28:00 ID:IwqH2oK4
もちろん瞑想とフォーカス両方ある方がマナの回復は早い。
が、普通はフォーカスをそんなに高くしていることはないよ。
安心して錬金術上げていいと思う。
531名も無き冒険者:2008/06/13(金) 09:30:10 ID:7l1B+IZf
>>529-530
レスどうも〜
フォーカス下げて錬金に取り掛かろうと思います!
532名も無き冒険者:2008/06/14(土) 08:05:10 ID:VkLOeio9
>>526-527
recallのスクロはNPCベンダーで売っているとは限らない。
NPCの取り扱う商品にはいくつかのパターンがあり、その一部では扱っているというだけ。
533名も無き冒険者:2008/06/14(土) 08:38:03 ID:R5w8af88
キャラが突然「歯が痛い!」みたいなことを勝手に発言するんですが、これは何なんでしょうか?
NPCにも「ブリタニアには腕のいい歯医者がいない」とか、前を通っただけで話しかけられたりします。
アカ暦はそこそこ長いんですが、検索してもわかりませんでした。
初心者じゃなくて恐縮ですが、分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
534名も無き冒険者:2008/06/14(土) 08:39:15 ID:jKIlWSPM
杖みたいなキャンディ食べただろ?
そのうち収まる
535名も無き冒険者:2008/06/14(土) 08:42:24 ID:VkLOeio9
>>533
満腹度の上がらないお菓子のいくつかで起きる現象。
アルコール類と*ヒック*の関係みたいなもの。
536533:2008/06/14(土) 08:53:46 ID:R5w8af88
そういやバンクボックスの整理で食った様な気がします。紅白のキャンディだったかな・・・?
心配ないみたいなので安心しました。ありがとうございます!
537名も無き冒険者:2008/06/15(日) 07:44:27 ID:buooy/E8
おはようございます。
褒章アイテムのローブとクロークは物理抵抗値が+3とあるのですが
1年後に片方2年後にもう片方もらって
2つ装備すれば+6になるということでしょうか?
538名も無き冒険者:2008/06/15(日) 08:02:57 ID:2LrFIg1O
>>537
yes
ただし上限が70
539537:2008/06/15(日) 08:05:36 ID:buooy/E8
>>538
なるほど〜
レスありがとうございます。
540名も無き冒険者:2008/06/15(日) 12:15:39 ID:vZL8QPgj
>>519
モンクローブについて面白い話。

いつごろからか、各サーバーでありえない色のローブ売りが
ぽつぽつと現れるようになった。
今は無き旧ヘイヴンで皆の前でそれを装備して、これまたありえない金額で
販売してたわけだが、毎回必ずといっていいほど、明らかなサクラが
居てこれまた面白かった。バグの噂は広まっていたが、まだそれが確定ではなかった
為、各サーバーの色基地がこぞって購入していた。
その後、公式にバグ認定されて、オリジナルのありえない色のローブ以外は
全て茶色のローブとなり、ユーのワイン工場で売られるようになった。
で、その事件からしばらくたった頃、とあるパッチがあたったんだが、
公式の公表無しに突然ワイン工場のNPCがモンクローブの販売を辞めた。
これがバグなのか、はたまたEAの意図なのかは分からないが、
一部の人間はあくまでバグ対策であったあの販売は一時的だったのでは?と
噂に囁かれ、茶色のモンクローブが数十万、俺の知る限り最高金額では
100万くらいで販売されていた。しかも購入する奴も居た。
今でもたまーに高額で置いてあるのは、そういった経緯で高額でベンダーに
置いたのが放置されているか、あるいは見た目的にはアンブラや黒シュラウドと
一緒、かつ今では売ってるNPCの存在を知らない人も多いので
それはそれで何かのレアと勘違いしている人を騙すためにあえて高額で置いてたりする。

541名も無き冒険者:2008/06/15(日) 21:08:47 ID:FeTqq3PE
このスレでそういう妄想を面白い話として語る奴がいるとは思わなかった。
542名も無き冒険者:2008/06/16(月) 00:35:22 ID:5PYafzf5
>>540
モンクローブについて質問させていただいた者です。
ローブについて2年ほど前にコトがあったのですね・・・。
くわしくカキコしてくださってありがとうございます。
>>541
自分は野暮天のアホゥなのでやり取りの意味はくめないのですが
とりあえずコメントありがとうございます。
543名も無き冒険者:2008/06/16(月) 01:01:56 ID:HLBPkUPP
>>542
簡単に言うとね、昔フード付きローブが大量にDupeされたことがあり、
特殊な色に染められて高額で出回っていた。
不正な品なので公式から「誰でも入手可能な別のアイテムに変える」と
アナウンスがあり、モンクローブが導入されて、それらの特殊なローブも
モンクローブに全部変換された。

これらは事実なんだけど、そういった事実を脚色してあるので「妄想」と。
例えば
 >毎回必ずといっていいほど、明らかなサクラが居て
 >各サーバーの色基地がこぞって購入していた
 >何かのレアと勘違いしている人を騙すために
こういう部分な。
長い前フリの後で、結局何が言いたいかっていえば、レアと騙すために
高く置いてるんだっていう妄想話なわけで。
そういう話がしたけりゃウザスレでやれってこと。
544名も無き冒険者:2008/06/16(月) 02:12:52 ID:D2hJs0cU
ラバ青とは何(どういう意味)ですか?

545名も無き冒険者:2008/06/16(月) 03:24:27 ID:9DAsImja
>>544
フェルッカのサーペンツホールドからT2Aに繋がっているFire(Lava)ダンジョンを
中心にPvP活動している青ネームプレイヤーのこと。
546名も無き冒険者:2008/06/16(月) 11:05:29 ID:h/Q6BVpX
のんびりした良い雰囲気のギルドだから入りなよ。と誘われてギルドに入ったのですが、
いつもボスモンスターを倒しに行くばかりで、ちっとものんびりしてません。
狩りに連れて行かれても「邪魔にならないように」と遠くへ避難させられますし、
ギルドってこんなものなんでしょうか?
547名も無き冒険者:2008/06/16(月) 11:14:34 ID:PL7o7Hdg
合わなかったらやめちゃえ。
ギルドのサイトやギルドメンバーの日記を探して
活動内容調べてから入るといいよ
548名も無き冒険者:2008/06/16(月) 15:39:30 ID:yewWEKNH
自称まったりとかのんびりとかいうギルドは大抵効率ギルドだぞ
549名も無き冒険者:2008/06/16(月) 21:37:31 ID:5erZzFr7
>>546
滅多に圏外でない対人ギルドに入っているオレとは真逆だな
まったりしすぎだ
550名も無き冒険者:2008/06/17(火) 00:33:27 ID:KkWB/AzB
シェイムの洞窟に行ってみたいと思いますが場所がわかりません 何方か教えて下さいm(__)m
551名も無き冒険者:2008/06/17(火) 00:51:54 ID:1z1bgUXj
>>543 さま
ネタ?の解説させるなど本当に野暮天でし。(恥
ありがとうございました。
552名も無き冒険者:2008/06/17(火) 00:52:29 ID:SK2TvgOh
>>550
パラリシャンの地図じゃダメ?
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/map/britannia-t.html
ここの9Kあたりだよ。
553名も無き冒険者:2008/06/17(火) 03:02:29 ID:VIokK/Fn
最後、歩いていけない場所があって船を使った覚えがあるなぁ。
テレポでも渡れたかも。
554名も無き冒険者:2008/06/17(火) 03:05:04 ID:jVgUhpcV
シェイムは徒歩でいけるはずだけどなあ。
別シャードで1から育てるときはユーゲートあたりから走ってるし。
555名も無き冒険者:2008/06/17(火) 03:25:57 ID:e6CyFcVG
ブリの方からだと、海岸沿いに行くと引っかかる。
街道沿いに鉱山をぐるっと回って南下すると徒歩でいける。
556553:2008/06/17(火) 08:23:48 ID:sZqQ3s18
>>554-555
そうだったのかー!
いつもホームタウンがブリテインなもので、気付かなかったよ。
557名も無き冒険者:2008/06/17(火) 09:27:23 ID:KkWB/AzB
教えていただきありがとうございました 仕事終わったら行ってみたいと思います。
558名も無き冒険者:2008/06/17(火) 13:21:42 ID:lP7sDxi5
ブリから西の畑向かえばどっかに鉱山の間を抜けられるとこあったろ

昔よくブリから行くのに使ったなぁ
559名も無き冒険者:2008/06/17(火) 19:59:16 ID:e6CyFcVG
その先のシェイムがある鉱山の事だよ。
560名も無き冒険者:2008/06/18(水) 14:59:11 ID:+hgEL3hL
昔友人からUOのことを教えてもらい、つい最近UOを始めたのですが、
ブリテインバンクに人が多く集まってて活気があるというのは間違いなのでしょうか?
いつ行ってもほとんど人がいません。
もしかして、かなり人が減っている状況なのでしょうか?
561名も無き冒険者:2008/06/18(水) 15:05:47 ID:6Wk5amRu
>>560
いまはニューヘイブンの銀行前のほうが賑わってるよ。
人も昔に比べると結構減ってると思う。
562名も無き冒険者:2008/06/18(水) 15:10:03 ID:TkuzXX7C
mapが増えて誰もが家を持てるようになったし、ダンジョンも増えたので人が分散してるけど
何かイベントがあるとラグるほどたくさんの人が集まったりしてるよ。
563名も無き冒険者:2008/06/18(水) 15:11:56 ID:2s9pY6TX
>>560
昔ってのがいつなのか

4年前からはほとんど横ばいだし、
今はイベントやってるから局地的に結構人は見るよ

あと、7-8年前のように他のMMOも少なく、
取引BBSもなくマイホームも足りない状況ならともかく、
もし自分が現在のプレイヤーだったら、街の役割の希薄さもあって
何もしないで町でたむろっていることに何のメリットがあるのかを考えれば、
町の賑わいが、それほどプレイヤーの増減を示すものではないという事がわかるはず
564名も無き冒険者:2008/06/18(水) 15:15:27 ID:jkOFtHCI
>>560
夜10時前後には、ブリ銀前が大賑わいになるから行ってみてごらん
565名も無き冒険者:2008/06/18(水) 15:17:43 ID:6Wk5amRu
イベントのSSがあったのでうpしときます。
普段は人がいないのに、このときばかりは人が大集合しますw
http://pc.gban.jp/?p=12333.jpg
566名も無き冒険者:2008/06/18(水) 15:25:41 ID:2s9pY6TX
じゃあ俺も、今年の3月30日にあったイベント時のSS、upしときます
http://pc.gban.jp/?p=12334.jpg

ちなみのこれは、日本の通常サーバーの中で
最過疎と言われているWakokuでの様子です
567名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:06:40 ID:kq/Fo10m
1年ぶりくらいに復帰した者です。ステータス調整について質問をお願いします。

現在スキルが完成したキャラと、新規に作るキャラがいるのですが、
そのステータスが思うように上がりません。
以前よりステータスの上げ方が楽になったらしいということはわかったのですが、
具体的にどうすれば上がりますか?
STR・DEX・INT、それぞれやり方を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
568名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:16:03 ID:2s9pY6TX
>>567
ステータスを上昇設定にして、該当のスキルが上がる行動をしていればおk

ブリタニア資料館より
ttp://www.britain.sakura.ne.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=138
569名も無き冒険者:2008/06/18(水) 23:21:42 ID:kq/Fo10m
>>568さん
レスありがとうございます。さっそくお気に入りに入れました!!
ステータス上げがんばります^^
570名も無き冒険者:2008/06/19(木) 10:23:41 ID:2xB0FoZS
AoS前に一度休止して昨日復帰したんだけどさ、みんな格好が派手になったね。
氷棒みたいな色の人とかいるし、一瞬TCかと思った。
571名も無き冒険者:2008/06/19(木) 10:52:12 ID:xdILQjDS
おかえりなさい!
今はネオン染めイベント真っ最中なのでみんな派手な服を着てるかも。
22時頃ブリ銀行けば人がいっぱい来ますよ。
572名も無き冒険者:2008/06/19(木) 22:54:09 ID:dRBmWuK7
ウルティマに登録してあるメールアドレスに、
UOのアカウントネーム宛で「Pogo」というところから
英文のメールが届いていました。

検索をかけてみるとあやしげな外国ゲームサイトのようなのですが
なぜそのようなところからメールが届くのでしょうか?
EA関係のサイトなのでしょうか?
なぜアドレスとアカウントネームがばれているのでしょう?
(UO以外では使用していません)
メールは無視しますが、知らないところからメールが届いたので
不安になりました・・・。
573名も無き冒険者:2008/06/19(木) 23:01:27 ID:dRBmWuK7
>>572
マイアカウントをチェックしたところ、
「EAより案内が送られることを承諾」という部分に
チェックが入っていました・・・ので外しました。

板汚し失礼しました!
574名も無き冒険者:2008/06/19(木) 23:01:38 ID:j2FAbu1U
>>572
垢ハックされたかウィルスの可能性有り
575名も無き冒険者:2008/06/19(木) 23:03:54 ID:dRBmWuK7
>>574
レスありがとうございます。
ウィルス・スパイのスキャンとパスワード変更を実行しました。
経過を見ようと思います。
申し訳ありませんでした。お騒がせしました。
ちょっと動揺しています。
576名も無き冒険者:2008/06/20(金) 06:05:51 ID:Aid9B2Fh
背徳ダンジョンにおけるAFが全く出てこないのですが、
リザードマンだと何匹くらい倒すと出てくる確率なのでしょうか?

リザードマン、土エレ、エルダーゲイザー等
色々倒し続けているのですが、
1回も来ない・・・。
577名も無き冒険者:2008/06/20(金) 06:07:09 ID:XPoOfQAs
確率わからないぐらい下がりまくってるんで、とにかく数しかないです
とにかく出にくいです、OLさんしばいても全然出ません
数勝負で頑張ってください
578名も無き冒険者:2008/06/20(金) 10:13:44 ID:hbPpTZhq
何匹倒すと出る確率は何%だとか、そういう細かい数字は発表されて無いはず。
フェイムが高い敵を倒すと、ポイントが貯まって確率が上昇し、敵を倒す度に抽選が行われるので、
強い敵をある程度倒したあと、雑魚を数倒すと効率が良いです。
個人敵な体感では、リザードマン級を必死で狩り続けると平均2時間、
デーモン級を30分狩った後、リザードマン級を必死で狩ると合計で平均1時間、
フェルッカパワスク沸きで必死で狩ると平均30分、
くらい時間がかかると思います。
スキルが完成したキャラでの話なので、修業を兼ねての狩りだともっと時間がかかるかもしれません。
平均してこれくらいかかるという意味なので、出ないときは5時間くらいは出ません。
あまり狙って狩りをするものではなく、出たらラッキーくらいに思っておくのがよろしいと思われます。
579名も無き冒険者:2008/06/20(金) 19:02:57 ID:2wTHdNjZ
>>577,578

ありがとうございます。
数勝負で頑張ってみます。
580名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:00:23 ID:Lg5rEqOs
2年ぶりに急にやりたくなって、即アカウント再開したものの
肝心のゲームがインストールされて無い。CDも無い。
この場合、「甦りし王国」をダウンロードしてプレイ可能でしょうか?
581名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:01:50 ID:eLrYIk/8
>>580
昔ながらの2Dおすすめ
582名も無き冒険者:2008/06/20(金) 22:49:56 ID:XPoOfQAs
>>580
公式に飛べばすぐにわかると思いますが
2Dと3Dがどちらも無料でDLできます
3Dは使ってる人がほぼいないので2Dがお勧め
昔ながらのグラフィックです、ちょっと色キチになってますけど
583名も無き冒険者:2008/06/20(金) 23:03:43 ID:Lg5rEqOs
ありがとう。
2Dをインストします。
584名も無き冒険者:2008/06/21(土) 09:25:08 ID:AmKtrZD+
KRがまだPCクラッシャーの糞クライアント(今でもそうだが)の
時はひどかったな。2DとKRどちらも無料で落とせたのに
2Dは物凄く分かりにくい場所にリンクが張ってあって、
どんなルートから行ってもKRしか落とせなかったし。
あの時はマジでEA糞すぐると思ったね!
585名も無き冒険者:2008/06/21(土) 14:28:17 ID:sMeup8OK
質問失礼します 家を建てるには何が必要なのでしょうか? 売ってる物であればいくらくらいなのでしょうか?
586名も無き冒険者:2008/06/21(土) 14:30:50 ID:ixdSrexf
>>585
家を建てるにはハウスツールが必要です
ブリティンの大工屋等に売っていると思いますので調べてみてください
自分で土地を探して立てるなら7×7なら3万程度です、いまは土地が開いてるんですぐ見つかるかも?

最大の大きさの家は取引サイトなどで買うしかないです、ピンからキリまでで大体10000k〜ぐらいで買えます
頑張ってください。
587名も無き冒険者:2008/06/21(土) 14:49:46 ID:sMeup8OK
>>586さんありがとうございました。 頑張って探してみたいと思います
588名も無き冒険者:2008/06/21(土) 21:12:24 ID:YGBihMiX
サーバーによるかもしれないけど、フェルッカで思いっきり頑張って探せば
最大面積の土台も夢じゃない…かもしれない
589名も無き冒険者:2008/06/21(土) 21:42:12 ID:ITyZTAAR
無限ならキープも探せばいけるかもしれない
18×18なら探さなくてもいける
590名も無き冒険者:2008/06/23(月) 09:23:08 ID:CzUXKO/A
スキルの上限っていくつですか?

パワスクで120にしてスキル上がる装備を身に付ければ
200とか可能なんですか?
591名も無き冒険者:2008/06/23(月) 09:32:03 ID:BobeK1NR
>>590
スキル上限はPSCを使っていない場合鍛冶採掘を除いて上限で止まります
120をたべていても120でカンストします

ただ鍛冶に関しては、古代ハンマー 採掘に関しては採掘手袋(バルク報酬)を装備すると鍛冶は上限の120を採掘は上限の100を突破できます
鍛冶120の状態で古代ハンマー+60を装備すると180まで行くことができます
通常のスキルではどんなに+装備を身につけようと120は突破できませんので注意してください
592名も無き冒険者:2008/06/23(月) 09:57:10 ID:BZ7HhbpH
昨日始めたんでド初心者な質問すみません

ネクロのスペルブックが数個しか使えない状態なんですが
どうやったら他のスペルを覚えるんでしょうか

593名も無き冒険者:2008/06/23(月) 10:05:36 ID:3BFzM9My
>>592
本来はモンスを倒すなどして緑色のスクロールを入手してスペルブックにドラッグする。
PCベンダ回ってフルスペルブックを買うか書写スキルのある人に作ってもらうのが早いよ。
594名も無き冒険者:2008/06/23(月) 10:34:11 ID:bkfVSeHA
消費することで単一種類のスペルを発揮できるスクロールというものがありまして、
スクロールをドラッグして入れることで新規にスペルブックに覚えさせていきます。

スクロールは、比較的簡単なスペルはNPCから買えたり、
高度なものについてはPCが書写したスクロールを探して入手したり
(PCのお家で物を売っているベンダーから買うか、書写できる人を探して頼んでみるとか)
そんな風に調達するのが一般的だと思います
595名も無き冒険者:2008/06/23(月) 10:35:50 ID:bkfVSeHA
うおおおおなぜだリロードしたのに>>593が表示されてなかったんだーーーー
しかもNPCから買えるのはメイジのスクロールですね!面目ない
596名も無き冒険者:2008/06/23(月) 11:28:01 ID:upQl96La
>>592
ちょっと裏技っぽいやり方だけど
ニューヘイブンの町でネクロのスキル上げクエスト受けて達成すれば
ネクロのフルスペルブックがもらえるよ
銀行前で叫んでいるSir Helper the Profession Guideをwクリしてみよう
597名も無き冒険者:2008/06/23(月) 12:32:41 ID:/rVXv63c
598名も無き冒険者:2008/06/23(月) 15:22:08 ID:PouYhF+D
そんな凄い裏技をyoungに教えちゃ駄目でそ
599名も無き冒険者:2008/06/23(月) 15:25:45 ID:upQl96La
>>598
反論になるけど、ニューヘイブンのスキル上げはヤングのためのシステムだよ
KRで始めれば、自動的にあのオッサンのところに誘導される
だからむしろ、それを知ってて教えない方がおかしい
600名も無き冒険者:2008/06/23(月) 17:14:35 ID:cfGp2yXf
質問失礼します 徳装備はたとえばデスパイスでずっと戦っていても全部集まるのでしょうか? それとスキルの事なのですがアイテム使って剣術120にした場合残り580を他に割り振るということでよいのでしょうか? 読みにくい長文失礼しました。
601名も無き冒険者:2008/06/23(月) 17:50:09 ID:upQl96La
>>600
10周年AFはどれが出るかランダム決定なので、どのダンジョンでも8徳装備は集まります
(リアル運が悪いと、欲しいものがどうしても出ないということもあるかも)
Cloak=マントだけは、個別のクエストをこなさなければ入手できないので注意してね
HelmとGauntletsの部位は、8周年記念トークンまたは10周年記念トークンでも入手可能。

スキルに関しても正解。アカウント歴が長くなると、スキル合計最大値も少しだけ上がります
602名も無き冒険者:2008/06/23(月) 18:32:37 ID:0NL0yUQx
「アイテム使って」というのがたとえば
剣術+5のマジックアイテムを装備して、という意味ならNOです。
装備などによるスキル値上昇分はスキル合計の制限に引っかかりません。
ただしスキル上限制限には引っかかります。

つまり剣術スキル110、剣術上限120、スキル総計値が限界の700のキャラが
剣術+15のアイテムを装備すると、剣術は120になります。
603名も無き冒険者:2008/06/23(月) 18:58:56 ID:upQl96La
>>602
フォローThx
>>600 
ごめん、>>601の後半部分を訂正。アイテム=パワースクロールと勝手に勘違いしてました
実際のスキルが剣術100で、+20をアクセなどでブーストするという意味で、
「アクセ使って剣術120にした場合」なら、残りスキルは580ではなく600になります
ペーパードールのスキルボタンを押して、Show Realという赤いボタンを押すと、
ブーストされていない実際のスキル値が確認できます

でも、剣術120のパワースクロールを使ってスキル上限を上げておかないと
どれだけアクセで+20ブーストしてもスキル120にはならず、100のままです
それが>>602の言っている「剣術『上限』」の意味です
604名も無き冒険者:2008/06/23(月) 20:11:20 ID:cfGp2yXf
>>601 602 603さんありがとうございます。 始めたばかりなので分かりやすい説明ありがとうございました。
605名も無き冒険者:2008/06/24(火) 11:04:23 ID:spof+vw6
ステータスの上限は褒章六ヶ月+ステスク25で255ですか?
各ステータスの上限は125ですか?
606名も無き冒険者:2008/06/24(火) 11:45:04 ID:j1I9JalK
>>605
合計は255が最大。ステの上限は150。
607名も無き冒険者:2008/06/24(火) 11:47:03 ID:j1I9JalK
>>605
補足。ポイント振れる分は125が最大。キャップを超える装備をすれば150が最大。
608名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:01:11 ID:uZZrOeZG
7日間フリートライアルが切れたら500円のやつでも継続できるんですか?
609名も無き冒険者:2008/06/24(火) 18:15:24 ID:pvo68NtF
もちろん出来ます。
長く続けるつもりなら、1ヶ月以上のやつを使ったほうが安上がりです。
610名も無き冒険者:2008/06/24(火) 22:31:47 ID:qOuHGCOZ
質問です、
あるスキルを使い続けて100%成功するスキル値を迎えるとして、
そこから、あとどれぐらいまでなら同じスキルでスキル値は
上昇するのでしょうか?
611名も無き冒険者:2008/06/24(火) 22:36:03 ID:Hc1nn49j
基本的に100%成功になったらそれ以上は絶対に上昇しません(一部例外あり)
大体成功60%前後が一番上昇が見込める範囲です
上手く実行難易度とスキルを見比べながら使うとスキルも上げやすくなったりします
612名も無き冒険者:2008/06/24(火) 22:36:35 ID:D7Z5YWa+
あるスキルじゃ答えようがないな
613名も無き冒険者:2008/06/25(水) 00:29:14 ID:3V7GEhxp
質問させてください。
自分はプレートメイルがお気に入りなのですが、
街で声を掛けてきた人によると、強くなりたいならそんな物捨てろと言っていました。
それとエルフになれという事も言われました。
自分の好きなプレートメイルを捨ててまで強くなりたいとは思わないのですが、
プレートメイルを着ていたら弱いままなのでしょうか?
アドバイスをくれた人は、細かい説明は面倒くさいと言って去って行ったので
教えてください。

614名も無き冒険者:2008/06/25(水) 00:52:14 ID:14B/uqTb
金属の鎧より革の鎧の方が性能がよかったりします。
もちろんNPC製品ではなく、生産キャラが作成した上級品とか、強モンスを倒して
たまに手に入れる事のできる、ちょっと普通ではない品だったりしますけど。

ただプレートメイルが気に入って、それにこだわりたいと言うのも別に悪くないと思います。
ただ手軽に強くなるには不向きではあります。
また究極の強さを追求する場合、結局いい防具にこだわる為、革鎧を選択していくこともあ
ると思います。
615名も無き冒険者:2008/06/25(水) 00:52:19 ID:Z/kpMKor
>プレートメイルを着ていたら弱いままなのでしょうか?
いいえ、問題ありませんよ。弱いままではありません。
好きな武器装備でいきましょう。

もしも裸で素手がいいって人はさすがに厳しいですが。
616名も無き冒険者:2008/06/25(水) 00:55:39 ID:14B/uqTb
あと、エルフに関してですがこれは好みだと思うので、エルフにならないと弱いと言う事もないと思います。
ヒューマンとエルフの特色を知り、自分に合ったほうを選べばいいと思います。
617名も無き冒険者:2008/06/25(水) 00:58:28 ID:/HOuiziK
・必要STRが高いのでステータスダウン魔法や特殊能力を考慮しなければならない
・瞑想の障害になる
・上記の欠点をマジック効果で克服することもできるが、
 有限であるマジック効果個数がその分埋まるので
 元からその欠点のない皮鎧などに比べて弱くなりやすい


しかしアーティファクトアイテムなどの
強力だけれど瞑想不可のものと組み合わせるなら
瞑想障害は問題にならず、そうなると基礎抵抗値が高めなことが活きてきます

特に不満がないなら不満になるまで
好きなスタイルで頑張れば良いとおもいます
618名も無き冒険者:2008/06/25(水) 01:00:39 ID:Z/kpMKor
1アカウントで1シャードに5キャラまで作れるので、
最初の1キャラ目は思い切り自分の好みでおkです。
もちろん5キャラとも思いっきり自分の好みでいいわけですが。
好きにいきましょう。
せっかくの楽しいゲームです。
619名も無き冒険者:2008/06/25(水) 01:04:04 ID:9ZfhbYrp
動物(徳之島にいる大ムカデのような生物)を調教できるようになりました。
ためしに動物を育成する、ということを練習してみたいのですが
いまひとつ分かりません。

アニマル・ロアでペットの数値を確認する
ペットにガード命令をする
ペットのスキルに見合ったモンスターと戦わせ続ける

・・・でよいのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

620名も無き冒険者:2008/06/25(水) 01:06:47 ID:zmlPiVAL
>>613
 プレートでも一応強くなれるが、かなりのお金がかかる上に皮装備
や新しい鍛冶製装備と比べると限界値でも劣る。
 お金がかかるというのは裁縫で防具を作ろうとしたときマジック効果
数4〜5がつくツールが200万gp程度する。鍛冶においてこれと同じ効
果数のツールは1600万gpもする。鍛冶製品で裁縫製品と同じものを
作ろうとした場合8倍以上のコストがかかることになる。
 さらに裁縫製品が瞑想可能なのに対して、鍛冶製品は瞑想可では
ない。だから瞑想可の製品を求めているなら、一つマジック効果を損
することになる。つまり1600万かけてもワンランク下のものしか作れず
その上、瞑想可がついてることを絶対条件とするなら良い防具に出会
える確率はさらに低くなる。
 どのツールでもマジック効果は5が限界値なので最高の装備を作ろ
うとした場合にも、瞑想可で一つ損するか、瞑想不可でマナ回復が遅
くなるということでディスアドバンテージを受けることになる。
 新しい鍛冶製防具には高品質で瞑想可がつくようになっているが、
プレートにはこれはない。
 だからプレート装備は、裁縫製品より格段にコストがかかり、最大
値でも裁縫製品に負けることになる。
621名も無き冒険者:2008/06/25(水) 01:12:16 ID:Z/kpMKor
>>619
大体合っています。
ガードじゃなく攻撃で積極的にいきましょう。
馬やリドラブルラマが、移動時は乗れるし
戦闘地域に着いたら降りて戦わせられるしでなかなかいいと思いますよ。
622名も無き冒険者:2008/06/25(水) 01:17:37 ID:Z/kpMKor
あ、補足。
戦っているペットの体力の回復はオーナーであるあなたがしましょう。
そうすることで死ににくくなるし強めの敵も倒せ育成もグンと進みます。
623名も無き冒険者:2008/06/25(水) 01:19:48 ID:14B/uqTb
ペットでの攻撃なら

@@オールキル
Aターゲットが出るので倒したいモンスターを選択しクリック
Bペットが攻撃&モンスから攻撃を受ける
CペットのHPが減る
Dバッグの中の包帯をWクリック
Eターゲットが出たら回復したいペットをクリック
FペットのHPが回復

あとはモンスを倒すまでB〜Fの繰り返し

こんな感じでしょうか?どんどん戦わせていればペットは育っていきます。
624名も無き冒険者:2008/06/25(水) 01:25:26 ID:97sshTMF
>>613
細かい説明は面倒くさい
625名も無き冒険者:2008/06/25(水) 01:27:37 ID:9ZfhbYrp
>>621 622
ご回答ありがとうございます!

ガード命令を出していないと、自キャラが襲われてしまい
育成どころではないのですが、自分の距離感やタイミングが悪いのですね。
ペットに攻撃命令を出して挑戦してみます!
モンバットを育ててみたいです。
626名も無き冒険者:2008/06/25(水) 01:28:58 ID:BIj4cR+J
理由を言えない人の意見は聞かなくていいよ
627名も無き冒険者:2008/06/25(水) 01:33:32 ID:9ZfhbYrp
>>623
おお・・・!ご丁寧にありがとうございます!
どうしても自分が先にモンスターに発見されて
ペットに戦わせるどころではなくなり、
てんてこまい状態です。
アドバイス通り何とかやってみるです。励まされます!
ありがとうございました。
628名も無き冒険者:2008/06/25(水) 01:34:19 ID:14B/uqTb
>>625
魔法が使えるのでしたら、インビジで一瞬姿を消し、モンスからのタゲをペットに移すな
どのテクニックを覚えるといいと思いますよ。
あとはモンスからタゲられるまえに、攻撃を仕掛けるとか。
確かに距離感も大事ですね。

がんばってください。
629名も無き冒険者:2008/06/25(水) 01:35:20 ID:Z/kpMKor
>>627
ガードでももちろんおkですよ。
自分がジリジリ下がりながらペットがモンスを。。。って感じですね。
ペットの回復が難しいでしょうけれど慣れです。

自分はたまたまペットにした荷馬を鍛えたことがありますがかなり強くなりました。
まだ厩舎に入ってるかも。
あと熊を数匹とか。熊は可愛いし強かったな。
630名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 01:46:34 ID:sgurWi9a
>>613
プレイスタイル次第かと。
「弱い」というアドバイスをくれた人は、おそらくボスモンスターなどの強敵とのバトルを想定して、
そうした強敵と効率よく戦うためのノウハウに詳しい人なのだと思います。
「強敵とひたすら戦う」というスタイルを目指すのならば、その人のアドバイスに従うのがいいと思います。
ただし、そうした「強さ」には流行(仕様変更や新システム導入)があるので、
このスタイルでゲームを続ける場合、流行を追って次々と装備やスキルを変えていかなければならないでしょう。
(5、6年くらい前は青いプレートメイルが最強だったかなあ)

しかしそうではなく、自分の好きな格好、好きな戦い方で、色々なダンジョン、色々な敵と
渡り合っていこうと考えているならば、先達のアドバイスはひとまず頭の片隅に置いておいて、
まずは自分の思うように試行錯誤していったらいいと思います。

プレイスタイルは本当に人それぞれなので、いろんな人に出会って、いろんな人を見たらいいと思いますよ。
よい旅を!
631名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 01:48:10 ID:9ZfhbYrp
>>628 629
ご回答ありがとうございます。
みなさまのおっしゃる通り、「慣れ」るようにがんばってみます。
調教すると何だか情がうつってしまって何だかなぁ(照れ
という感じです。
というより、まず自キャラを育成しなさい!という話ですよね。
ほのぼの まったりで精進します。
ありがとうございました。
632名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 11:53:20 ID:ropxM3Yi
ベンダーで売るものを増やしたいと思ってるんですが
モンス(あまり強くはない)から材料が取れて生産職で
加工して製品化するようなもので
そこそこ需要があるものってありますか?
633名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 12:58:28 ID:hDIneHnw
>>632
アロー(赤矢)とボルト(青矢)

ベンダーを営んでいる時点で初心者といえるのだろうか?
と素朴な疑問を呟いてみる
634613:2008/06/25(水) 13:07:17 ID:3V7GEhxp
ありがとうございました。
自分の好きなスタイルで行こうと思います。
635名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 13:31:20 ID:t2HzPYg1
騎士・包帯スキル持ちの戦士を育てています。

もっぱらシェイムダンジョンで土エレを狩っているのですが、
ときおり少し奥に進んでみようとすると風エレ等への対処がうまくできません。
相手が1体であれば張り付いて倒すことは難しくないのですが、2体以上になると慌ててしまい、死にます。

魔法を使うモンスターとの戦い方を、シェイムより安全に練習できるような場所はありますか?
もしくはこのような場合のコツや心構えなどありましたらお伺いしたいです。
636名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 13:38:51 ID:BIj4cR+J
>>635
なれないうちは次の事に注意してみて
・高品質などを買って、防具の抵抗を上げる、物理、火、エネルギーは70近くあるといい
・毒がはいったら騎士道などで早めに解毒するか、ライフリーチ武器で凌ぐ
・パラライズは、オープン罠箱(通称:APB)ですぐに解除する
・騎士道や武士道を覚えて回復技を使う
・何匹もタゲられないように、距離をとる

魔法を使う敵なら、ムーングロウ南の墓場や、
イルシェナー誠実や正義ゲート付近も訓練になるよ
637名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 13:57:03 ID:K/PxTYZO
教えて下さい。

グラフィックはKRを使っています。
頭上に出る文字の色を変えてから、チャットログのメッセージが
出なくなってしまいました。
例えば、『パーティーを申し込まれました・・・』や、敵を倒した時の
『カルマ(名誉)が上がりました』といったメッセージです。

なぜ急にそうなってしまったのかわからず、チャットで検索しても
同じ症例がありませんでした。

よろしくお願いします。
638名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 14:03:39 ID:BIj4cR+J
>>637
多分、チャットウインドウがおかしくなったんだと思う

チャットウインドウのタブを元に戻せば治るとおもうが、
具体的な症状や対処法は分からない


最終手段は、
UOフォルダ→UOKR UserData→アカウント名→シャード名のフォルダを開いて
キャラ名のファイルを消せばOK
639名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 14:15:27 ID:K/PxTYZO
>>638
回答有難うございます。早速やってみます。
640名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 17:13:58 ID:mRUyWoih
>>636
丁寧な解説、とても参考になりました。これからはベンダー巡りももっと楽しくなりそうです。
薦めていただいた場所、行ってみますね。ありがとうございました。
641名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/25(水) 23:48:58 ID:sgurWi9a
>>640
風エレは足が速い・魔法が痛い・打撃も結構重いという難敵なので、土エレと同じ戦い方だと苦しいと思います。

練習にコブトスなんかどうでしょう?
ストーンハーピーで足が速くて打撃が重い相手の練習と、一歩奥に行けばゲイザーで対魔法の練習ができますよ。
642名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 02:26:58 ID:qJj+fWtO
>>641
ありがとうございます!イルシェナーに続きコブトスも見学してきました。
トラップ地帯にゲイザーが何匹もいるのを見て物怖じしてしまいました…がまた挑戦しに行こうと思います。
エネワンでハーピーと戦ったままストーンハーピーと出くわし、HPの1/3を持っていかれて驚きました。
これはまずいと思った瞬間に死にました。

ABPを持って挑んだものの、とっさに反応できず情けない感じです。練習します。
643名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 02:31:49 ID:qJj+fWtO
間違えた、APBだ
ABPじゃ他所のゲームだ
644名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 10:19:20 ID:w1QO3oxf
質問失礼します
サイクロプス?がいるダンジョンを知ってる方いましたら教えて下さいm(__)m
645名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 10:25:12 ID:BaMjXBhH
>>644
cyclopean warriorならデスパLv3にいけばいいよ。
近くにはタイタンもいるよ。
646名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 10:36:05 ID:IGWyTLXu
デスパイズLv3はいまはミキオン狙いの人がいっぱいいるから、万一死んでも助けを呼ぶのは楽そうだ。
647名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 12:07:14 ID:w1QO3oxf
>>645 646さんありがとうございます。 今夜行ってみたいと思います。
648名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/26(木) 13:48:08 ID:jDUey+4G
>>644
行きやすさではデスパLv3でFAだろうから、一応それ以外の場所の補足。
・ロストランドのサイクロプス谷(ルーンで飛べないと遠すぎて行くのが面倒)
・イルシェナー誠実ゲートから出て西方向のサイクロプスピラミッド
・イルシェナー武勇ゲートから出て西方向のサイクロプスキャンプ
などにもいるので参考までに。
649名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 08:18:38 ID:yImGRAxu
戦士なのですが
魔法を使うモンスにどうしても勝てません!
いつもパラライズされて
炎につつまれたりして死んでしまいます。
これは単にスキルが全く足りないだけなの?
それとも何か画期的なスキルとかありますか?

私のスキル構成とスキル値はだいたい以下の通りです。
アナトミー85
ヒーリング45
フォーカス95
シーバリィ60
パリング75
ソード80
タクティクス65
650名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 08:47:22 ID:a0IJ9eqb
>>649
自分だったらFocusを切ってResisting Spellsを伸ばす。
弱体化魔法とかの効果が和らぎますよ。

>>636>>641も参考になると思います。
651名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 09:21:20 ID:cWb4ewis
包帯治療の成功率が信頼できるくらいのスキル値になれば
今の構成でもいけると思うけどね

騎士のデュバインフュアリーでスタミナ回復できるんで
あえて削るならフォーカスだと思うけど
かわりに何を入れるかは好みになるな

レジストのほかには魔法を切り払える武士道とか
犬猫変身で毒を受けながらでも回復する忍術とか
スペルウィービングも癖は強いけどタフになるよ
652名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 09:21:35 ID:/RDHtclW
>>649
ちょっとスキル不足じゃないかな。
魔法を使うモンスと対抗するなら速攻がキモ。
ソード100近くまで上げてから挑んだほうがいいと思う。

あとポイズンかけられても耐えられるように、ヒーリングは60以上になってから。
騎士道で素早く回復するコツを磨くまでは、イザという時のために、
黄色ポーション(回復)とオレンジポーション(解毒)を持つのもいいかも。

650さんの言うようにレジ(Resisting Spells)伸ばせば格段に楽になるけど、
上がりにくいスキルだから、伸ばすなら気長ーに気長ーに。
653名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 11:52:50 ID:9x6mM9PK
後張り付きで戦おうとしてないかな?
その構成だと一撃の重い武器を持って、画面外から走って敵を斬りまた画面外に逃げるっていうのを
繰り返したほうがいいよ。
654名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 13:05:13 ID:oxRcqSZ8
649です。
みなさん丁寧なご回答をありがとうございます。
スキルを伸ばして、かつ戦い方を
もっと工夫しないといけないようですね。
レジストとか武士道とか
他のスキルについてももっと調べて
自分にあった戦闘法を研究します。
655名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 16:08:09 ID:ibRGQiKb
獣医スキルについて質問です。
自分に包帯を巻くならbandage selfのマクロ一回押せばいいんですが、
獣医にもこういった便利なマクロないんでしょうか?
今は毎戦闘ごとに包帯wクリしたあとlast objectこなしてます。
656名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 17:17:37 ID:jtSIlCgy
せめてbandage targetじゃね?
で、その後にwaitfor+lasttaかcurrentta入ったのも作って
初回とそれ以降で切り分けて使えばいいと思う
657名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:34:28 ID:Znr/y+EZ
クリーンなっぷブリタニア2008について教えて下さい。
所定のポイントを収めても、貰いたい品物がリストに出ません。
NPCを間違えてるのでしょうか?
658名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:43:22 ID:HveX63Z8
UOに興味があり、登録とクレジット払等の処理は済ませました。
質問ですが、3Dと2Dのどちらのクラのがいいでしょうか?
659名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:46:14 ID:sw9r2srV
断然2Dのほうをオススメします
660名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:48:53 ID:2HMMGpMv
同じく2Dをおすすめ。

慣れてきたら新クライアント入れてもいいかも。
慣れたらね。
661名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:56:24 ID:HveX63Z8
>>659-660
thx!2D落としてますがなかなか遅いですね〜
662名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 22:58:31 ID:sw9r2srV
2Dはパッチも15分程度で終わってストレスもあんまりないと思いますよー
逆にKRは未完成部分が多くてパッチも3時間ぐらいかかります、エラーも多々
663名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:09:47 ID:dLrFh2tv
スキルで耐性と魔法の下げる方法ってどうやるんですか?
↓設定しても下がらない・・・
664名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:11:39 ID:2HMMGpMv
>>663
スキル合計値が限度までいったら、下げ設定しているスキルが下がる。
665名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/28(土) 23:14:39 ID:/LXRdNLa
・他のスキルも↓になってて、
 それが下がってたりしませんか?
・スキル合計が700(頭打ち)になっていますか?
 最大値から見てスキル合計に余裕があるうちはどうしたって下がりません
・何か他のスキルが上がるような行動をしていますか?
 そのスキルは実際に上がっていますか?

たぶんここら辺に見落としがあるんじゃないかと想像
的外れだったらごめんね
666名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 01:02:01 ID:0cit36eo
すみません、youngでは無いのですが質問させてください。
シェームで土エレを倒していたら、バックパックに「Load Blackthorn's
Exemplar」という盾が入りました。
装備している人もあまり見かけないので、他の盾に比べて、使えないんでしょうか?
よろしくお願いします。
667名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 01:04:19 ID:FgUFE4nL
物理抵抗強いから使えないこともない
特に最初の頃はぼこぼこにされるのであってもいいんじゃない?

ただポットとか飲めないし(片手あいてないと飲めない)
詠唱可じゃないので魔法使うとバックパックにはいるし不便っちゃ不便
668名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 01:05:37 ID:KaGiygFY
10周年AFと呼ばれるものの1つです、8つの背徳のダンジョンで稀に入手できます
その盾は装備条件が厳しいのと盾を必要としないスタイルが多かったり
現在行われているイベント クリーンナップブリタニアの交換対象アイテムになっているので使ってる人はほとんど居ないと思います
ただ、装備できる条件であれば非常に優秀な盾なので装備してもなんらデメリットはありません

イベントでの交換対象アイテムであることと、盾を必要としないスタイルのほうが強い場合と装備上限のきつさ
この3つが重なってあんまり使われないんだと思います
669名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 01:09:14 ID:vYko/ECR
>>666
いずれ防具だけで抵抗all70になればいらない子になる。
防具だけで抵抗稼げないうちは意外とお役立ちかも。
あととりあえずこんなスレ↓もあるんだぜ
【UO】教えて君集まれ!その279【質問】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1214648001/
670sage:2008/06/29(日) 01:35:49 ID:0cit36eo
みなさんレスありがとうございます。
なるほど、いろんな理由があって、使われてる人が少ないんですね。
とりあえずまだ持っておこうとおもいます。

>>669さん
ありがとうございます。今度からはそのスレも見てみます。
671名も無き冒険者@全板トーナメント出場中:2008/06/29(日) 08:02:10 ID:vYko/ECR
>>670
おっきした。
sageは名前欄じゃなくてメール欄に入れるんだぜw
672名も無き冒険者:2008/06/29(日) 10:42:37 ID:TWtJ9aaE
>>657
何人かNPCがいて、特定のアイテムを渡すと緑のチケットをくれる。
チケットを持って、ブリ城入り口手前の左側の部屋にある「箱」をダブルクリックすると
チケットをポイントにできる。

ここまではおk?
んで
「箱」をダブルクリックで出るメニューでrewardsってボタンを押すと、景品のリストが出るよ
673名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:20:32 ID:SVDpyfn1
残念ですが本日引退しました。
しかしアカウントの登録情報(名前・住所・電話番号etc)がしっかり残っています。
これってどうやったら削除できますか?
引退したのに残っているのは気持ち悪いので
674名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:33:40 ID:KFUWI6zd
適当な情報で上書きしてはどうでしょうか。
675名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:35:53 ID:SVDpyfn1
いいんですか?デタラメでも
676名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:37:15 ID:KaGiygFY
問題ないと思います
677名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:37:15 ID:xOCaSwIT
ナメック星でもムーミン谷でもサイド3でも好きなようにしてOK
678名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:39:04 ID:SVDpyfn1
ていうか削除できないのはおかしいと思う
679名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:40:07 ID:SVDpyfn1
訴えられたりしないですかね?利用規約にウソの情報はダメみたいなこと
書いてあった気がする
680名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:42:18 ID:1M05hBO4
トリンシック本町5の3とか書いとけ
681名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:43:09 ID:SVDpyfn1
わかりました・・・
682名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:44:15 ID:xOCaSwIT
心配しすぎワロタ
むしろ本当の住所で登録してる奴の方が圧倒的に少ないと思う
683名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:44:56 ID:SVDpyfn1
そもそも削除できないのがおかしいですよね
アカウントの管理から停止にしたのですが、停止っていうか解約っていうのが
ないこと自体がおかしい。
停止なら残っているっていうのはわかる
だから残っているんだと思うけど
システム的に欠陥だと思うこれは
684名も無き冒険者:2008/06/29(日) 21:57:27 ID:5u/ajH1Z
最近テイマー修行を始めました
PMや名誉を使えないと魔法を使う相手は
魔法をバンバン食いながらテイムしているんですか?
化け狐相手に死にそうになって、この先やっていけるか不安
ナウシカみたいに指噛まれるくらいなら我慢するんだけど
685名も無き冒険者:2008/06/29(日) 22:00:33 ID:KaGiygFY
>>684
PMできない場合、魔法は全受けですね
インビジテイムなんてやり方もあるらしいですけどちょっと上級者向け
削って速度落としてから、キュアやらGHをキャストして開放しつつテイムしてます
やばくなったら即逃げで、安全な場所に隔離してやってみるといいかも
秘薬低減は抵抗下がっちゃうので、秘薬をもちつつ抵抗の高いやつを装備すればしににくくなると思います
686名も無き冒険者:2008/06/29(日) 22:19:46 ID:5u/ajH1Z
>>685
やっぱりそうですね
知性評価諦めてPM鍛えようかな
687名も無き冒険者:2008/06/29(日) 22:24:58 ID:8OSS0p9m
pmはテイムで使えるのもルンビレベルまでだと思うので長い目で見てあまりおすすめ出来ないと思います。
688名も無き冒険者:2008/06/29(日) 22:29:46 ID:IwAvFYkW
stones弾きたいんだけどどこかに楽譜とかないですか
689名も無き冒険者:2008/06/29(日) 22:32:13 ID:yg4IS7vk
耳コピで
690名も無き冒険者:2008/06/29(日) 22:50:54 ID:SrPKuzPX
インプレ→特攻→解除→テイムラスタゲ連打→逃げ→裸になる→最初に戻る→服を着る
691名も無き冒険者:2008/06/29(日) 23:25:40 ID:1Q5T70xV
>>688
midiファイルを入手>音楽ソフトで楽譜化

検索をがんばれば実現できるとおもう。
692名も無き冒険者:2008/06/29(日) 23:32:29 ID:1Q5T70xV
693名も無き冒険者:2008/06/30(月) 00:03:23 ID:KHmZsWPP
チャットログがどっか消えて見えなくなりました(汗
復旧方法わかりませんか?

あほな質問ですみません
ちなみにUOKRっす
694名も無き冒険者:2008/06/30(月) 07:18:48 ID:IT7cFYFO
>>693
マイドキュメント→EAgame→UO→UOKR UserData→アカウント名→シャード名のフォルダを開いて
その中にあるキャラ名のファイルをメモ帳で開く

<WindowPositions name="SystemMessageFrame1
<WindowPositions name="SystemMessageFrame2

という文字列がチャットウインドウの位置を設定している
これを消して上書き保存すれば、元の位置に戻る

他のウインドウも同様に、消えてしまったらもとに戻す事ができる

実は、KRは、知れば知るほど融通が利く仕組みになっている
695名も無き冒険者:2008/07/01(火) 09:38:26 ID:2nY9XSUq
数年ぶりに復帰しました。
教えて頂きたいのは、昔は確か、なにも操作しないで放置しているときに自動ログアウトしてしまうのを
無効にするオプションがあったような気がするのですが、見当たりません。

これってできないのでしょうか?
696名も無き冒険者:2008/07/01(火) 10:03:16 ID:HlVuTaFI
なんのために放置したいのよ
697名も無き冒険者:2008/07/01(火) 10:08:45 ID:eULyadsn
なにこの初心者が喋り辛くなるような流れはw

初心者に見えない質問ばっかじゃん
698名も無き冒険者:2008/07/01(火) 10:10:47 ID:VDGtJBST
>>697
そもそも初心者はアッチ使う
699名も無き冒険者:2008/07/01(火) 10:12:36 ID:WtgozIHH
>>695
できない

ただそれだけ
700名も無き冒険者:2008/07/01(火) 16:29:11 ID:JvFM1Cy0
スキルの最大合計値(1年未満)が700で7GMのキャラが居たとして
レジェンドとかのパワスク食べて、スキルがあがる装備をつければ
スキルは760とかになるんですか?
701名も無き冒険者:2008/07/01(火) 16:33:00 ID:n5bGqmza
>>700
表示値でなら可能。
702名も無き冒険者:2008/07/01(火) 20:02:21 ID:1Vo4r6O+
「鑑定」と書かれたワンドを拾いました。

この「鑑定」という効果?は「武器学スキル」のことでしょうか?
パラリ様のアイテム帖を読んでみたのですが、見つけることが
できませんでした。ご教授くださいませ。
703名も無き冒険者:2008/07/01(火) 20:27:44 ID:wpfvGrQv
Item Identificationスキルのことです。

むかしむかしのそのむかし、AoS導入以前はアイテムの詳細な能力は手に入れても分からず、
Item Identificationのスキルを使うか、そのワンドを使わないと分からなかったのです。
AoS導入時にアイテムがプロパティ詳細表示になり、そのアイテムは価値を失い、もう新たに手に入る事もなく、
いわゆるパッチレアとなったのです。

もしよかったら、昔をしのぶガラクタのひとつとして保管してください。

不要ならば、近々導入されるパブ54で交換対象になりますので、少し待てば若干お徳かと思います。
704名も無き冒険者:2008/07/01(火) 20:42:24 ID:1Vo4r6O+
>>703
なるほど、昔 必要とされていたものだったのですね。
大切にとっておきます。
丁寧なご説明、ご回答ありがとうございました。
705名も無き冒険者:2008/07/01(火) 20:43:24 ID:sN4krK1g
昔も別に必要とされていたわけでは…いや、なんでもない…
706名も無き冒険者:2008/07/01(火) 20:56:49 ID:1Vo4r6O+
>>705
読解力なくてごめんなさい・・・(恥
昔も今も必要ないのかな???

うー、退場します。〆!
707名も無き冒険者:2008/07/01(火) 21:26:18 ID:StN8nvEq
あいや、またれぃ

昔も今も、必要ないと思われるものにこそ価値を見出す人間はいるもので

そういう昔手に入ったけど、今は手に入らないものを{【パッチレア】といって

ありがたがる連中もいるんですよっと。
708名も無き冒険者:2008/07/02(水) 12:21:36 ID:5R7mwmJC
MOBと戦っていてMOBのHPがある程度減るとMOBが逃げ出すんですが
HPが何%以下になると逃げ出すというような設定になっているんでしょうか?
709名も無き冒険者:2008/07/02(水) 15:41:25 ID:lF0CrlzN
モンスターも死にたく無いから、死にそうになったら逃げます

個人的な体感だと5%以下で逃走な感じがします
詳しい方がいたらよろしくお願いします
710名も無き冒険者:2008/07/02(水) 19:16:24 ID:8ghgQv5m
赤デーモンは瀕死になっても逃げない。
逃げるモンスと逃げないモンスがありそうだが、どうなんだろうな。
711名も無き冒険者:2008/07/02(水) 19:27:31 ID:VPbHnx3y
パラゴンは一貫して逃げません
712名も無き冒険者:2008/07/04(金) 12:04:58 ID:9UblOCO/
デーモンも逃げるよ。
飛行モンスは瀕死になると例外なく逃げる…ハズ。
というか逃げないのはアンデッドや機械系の一部だけのハズ。

ただし、パラゴン化/黒岩汚染化で特殊AI(バーサーカーAI)に変化したものや、
ターゲット対象がサーバー超えした場合に生じるバグ状態モンスになったものは
瀕死になっても逃げ出さない。
713名も無き冒険者:2008/07/04(金) 21:43:36 ID:fYD40/4A
>>712さんの補足

デーモン系では、赤デーモンや氷デーモンは死ぬまで逃げない。
ただ、なぜか上位の黒デーモンや緑デーモンは瀕死になると逃げる。

アンデット系は瀕死になっても、死ぬまで逃げない。

獣族系のダイアーウルフ、ヘルハウンド等の狼の仲間は死ぬまで逃げない。

ドラゴン系、亜人種系、エレメンタル系はすべて瀕死になると逃げ出す。
経験した上での記載だけど、間違いがあるかもしれないので、参考程度で
よろしくです。
714名も無き冒険者:2008/07/05(土) 06:39:04 ID:TCi7iVbC
レブナントライオン、フローズンマミーなど例外はいくらでもいるけどな
715名も無き冒険者:2008/07/06(日) 14:16:46 ID:a/13yFCT
久しぶりにUOに戻りました
DOOMから帰って武器を修理し耐久性を上げようとてんぷら粉を振ったところ
400程度あったのが255になりました
仕様変更でもあったのでしょうか?
よろしくお願いしますm(-_-)m
716名も無き冒険者:2008/07/06(日) 14:31:44 ID:qecbW3p2
255以上にてんぷら粉を使うと強制的に255に戻っちゃいます。今度から気をつけましょう
717名も無き冒険者:2008/07/07(月) 21:51:30 ID:s82vbT8/
駄質問ですが・・・。

ネクロマンサー系の魔法を使用している方に「ヒール」の魔法を
かけても大丈夫でしょうか?
「アンデッド」なのでHPが減ってしまう、ということはありますか?

助けてくださった方に、せめてものお礼にと「ヒール」をしたかった
のですが、さらにHPが減ってしまったらマズイと思ってできませんでした。
その方に質問すればよかったのですが、さーっとさわやかに去ってゆかれました。
718名も無き冒険者:2008/07/07(月) 21:52:57 ID:tv9R5OJt
ヴァンパイア化してなければ大丈夫だけどヴァンプ化してるとダメージ食らう
719名も無き冒険者:2008/07/07(月) 22:02:09 ID:p/zmCemL
自分がヴァンプでガーリックの秘薬を使うと30ほどダメージを受けます
相手がヴァンプでも関係なくHPを回復できます

重要なのは自分がヴァンプか否かです
720名も無き冒険者:2008/07/07(月) 22:03:22 ID:tv9R5OJt
おっとそうだったのかスマソ
721名も無き冒険者:2008/07/07(月) 22:29:21 ID:s82vbT8/
>>718,719,720
ご回答ありがとうございます。
よく理解できました。勉強になりました!
722名も無き冒険者:2008/07/08(火) 04:25:50 ID:WgJXH1wx
おはいづお
723名も無き冒険者:2008/07/08(火) 11:57:17 ID:C+2hVdQf
久々にやってみようかなと思い、たまたまアカウントページで確認したら
6年前のアカウントが残っていた。ちょっと驚いたわ。

ずいぶん変わってるんだろうね・・・。やり方忘れてないかしらん・・・。
724名も無き冒険者:2008/07/08(火) 12:45:23 ID:PtLb9wb9
誤爆してっぞ
725名も無き冒険者:2008/07/08(火) 14:23:20 ID:VZXkJqmp
10周年記念AFについて教えてください。

ちょっときになったのですが、シェイム等で4つほどでてはいるんですが
召喚した火エレとかで敵をたおすとAFでないとかってありますか?
きのせいか、いままで出た時は全部自分の魔法で倒してるきがするので・・・。
わかるかたいたら宜しくお願いします。
726名も無き冒険者:2008/07/08(火) 14:26:19 ID:ddJIc6OO
関係ないっす。ようは自分が倒してルート権を得てるかどうか
召喚生物で倒そうがペットで殺そうが魔法で殺そうが出るときは出ます
頑張ってください
727名も無き冒険者:2008/07/08(火) 14:36:04 ID:VZXkJqmp
早速の回答ありがとうございます。

自分のリアルラックが足りないだけだったみたいですね。
これで心置きなく頑張れます。 
ありがとうございました!
728名も無き冒険者:2008/07/08(火) 14:49:26 ID:krg+BYJI
自宅で3Dクライアントでしているんですが今日会社のPCで2Dクライアントをダウンロードしてログインしたら召還していたモンスターとネクロスペルブックが消滅したんですけど何故なんでしょう?
729名も無き冒険者:2008/07/08(火) 17:39:32 ID:Rdeph8MU
召喚生物は寿命が短い

2DとKRではバッグの広さの領域が違うので
スペルブックはきっと何かと重なってる
730名も無き冒険者:2008/07/09(水) 01:17:15 ID:KinB4NDu
会社でネトゲはやらないほうがいい。まともなリーマンとして生きるつもりなら。
731名も無き冒険者:2008/07/09(水) 01:28:48 ID:IXxDuuTw
まともなネットワーク管理人がいたらどこにアクセスしているかなんてすぐばれるぞ。
732名も無き冒険者:2008/07/09(水) 12:13:57 ID:YIjiJvEj
質問なんですがアカウント年齢が15日以内だと家を売って貰うのも無理でしょうか?
733名も無き冒険者:2008/07/09(水) 12:38:12 ID:Y2kCNCU5
家は"キャラ年齢15日以降"から受け渡し可能です、アカウント年齢はこの場合無関係になります
アカウント年齢が100ヶ月でも現在の使用ではキャラ作成から15日以降にならないと
自分で立てる、人に貰うなどの行動は不可能です
734名も無き冒険者:2008/07/09(水) 14:17:32 ID:lLSIPB8+
733
回答ありがとう
735名も無き冒険者:2008/07/09(水) 19:31:26 ID:yflJMqNm
ドラゴンの皮でお金を稼ごうといまDrakeとかを倒しているんですが
一緒に取れるウロコは買い手つかないものなのでしょうか?
取引サイトをみても取引されてる様子がないようなので・・
また、ウロコは何につかうものなのでしょう?
もしかして、持ってるだけ無意味なものなのでしょうか・・・?
736名も無き冒険者:2008/07/09(水) 19:53:19 ID:3WiRmC2b
鱗はカッコイイ鎧をつくることができます
鱗の色が反映されるので、いろんな色をそろえると戦隊ものゴッコとかができます
…が、防御力その他に問題があるので、着ている人はまずいません(あくまで遊び道具)
図書館奉納に使えたんじゃないかなぁ?
737名も無き冒険者:2008/07/09(水) 20:00:25 ID:yflJMqNm
回答ありがとうございます。
どうやらあまり欲しがる人はいないみたいですね・・
図書館奉納というのを少し調べて、そちらで有用な活用ができるなら
そちらで活用してみたいとおもいます。
ご丁寧にありがとうございましたー。
738名も無き冒険者:2008/07/09(水) 21:37:33 ID:vU4FQrJs
MLボスから出た特殊ヘアダイで髪を染めようとすると
アイテムとしては黒いヘアダイなのに、ブレイズのオレンジが確認画面のサンプルで表示されます。
赤いヘアダイは、なぜか紺色のサンプルが表示されます。
なぜでしょうか。実際にどちらの色になるかわかりません・・・。
わかる方いますか?

739名も無き冒険者:2008/07/09(水) 21:39:02 ID:Y2kCNCU5
スクリーンショットを添えてもらうと詳しくわかるかも
740738:2008/07/09(水) 21:51:34 ID:vU4FQrJs
http://pc.gban.jp/?p=12577.jpg

左の赤いヘアダイ
→アラート上:紺色のサンプルが表示される

右の黒いヘアダイ
→アラート下:オレンジ色のサンプルが表示される
741名も無き冒険者:2008/07/09(水) 22:02:06 ID:Y2kCNCU5
んー、なんでだろ
普通は元の色がサンプルで表示されるんですけど
もしかしたらバグってるのかも?
742名も無き冒険者:2008/07/10(木) 13:09:27 ID:Bu9HQeKb
始めたばかりで、わからないことがあるので教えてください。

敵にタゲられるときの挙動についてなんですが
視線通ってないにもかかわらず遠距離からタゲられたり、
沸いた瞬間タゲられたりする時もあれば、目の前うろついたり
敵の視線のまん前にいても知らん顔してるときもあったりで、
いまいち敵の感知方法についての法則がわかりません....
視覚感知とか聴覚感知といった事はないのでしょうか?
言い方わるいですがある種適当に感知されてるんでしょうか?

わかりにくい文章ですみません。
どなたかわかる方おられましたら宜しくお願いします。
743名も無き冒険者:2008/07/10(木) 13:19:06 ID:11ntTekX
数秒ごとにサーチして
範囲内で姿の見えている一番距離の近い相手をターゲット
(視線が通っているかではなく透明かどうかのみ判定)
744名も無き冒険者:2008/07/10(木) 13:29:02 ID:Bu9HQeKb
数秒ごとにサーチ! なるほどこういう仕組みだったわけですか。
なるほどなるほど・・・・ いままで不思議だった敵の挙動も理解できました。
回答ありがとうございました。
745名も無き冒険者:2008/07/10(木) 13:39:30 ID:11ntTekX
ハイドして見守るとわかるけど
飛んだり歩いたりしてて急に動きを止めたときに索敵してる。
その瞬間をやり過ごせばしばらくは安全
746名も無き冒険者:2008/07/10(木) 14:17:19 ID:Bu9HQeKb
モンバットがピコピコ飛び跳ねてて、止まったと思ったら
こっちをタゲってくるのはそういうわけだったのですか!
丁寧な解説ありがとうございました。
もっとよく敵を観察しないといけないな・・・・
747名も無き冒険者:2008/07/10(木) 15:52:54 ID:e3pjiuT0
このゲームを始めて一ヶ月。裁縫がやっと、120になりました。
そこで最強の皮防具を作りたいと意気込んでいるのですが、最初に緑や赤の皮で
防具を作って、ルニックという道具で強化すればいいのでしょうか?
どなたか、皮職人の方が、見えましたらご教示下さいませんか?
748名も無き冒険者:2008/07/10(木) 16:33:27 ID:W43i5cFi
>>747
普通のツールで製品を作ると総抵抗が決まった皮鎧が出来る。
俗称HQ品とよばれ初心者の装備によく使われる。
ルニックと呼ばれるツールを使い装備を作るとそのルニックに応じた数、強度のマ
ジックプロパティというものがつくようになる。
マジックプロパティには抵抗強化、マナコストダウン、マナ回復アップ、HP回復ア
ップ、スタミナ回復アップ、装備条件緩和、耐久性アップ、幸運アップなどがあり
これらのマジックプロパティがランダムで防具につくことになる。
裁縫のルニックにはSルニ、Hルニ、Bルニと三種類あり、どれも最高の強度は
同じだがB>H>Sの順で最低値が違い、同順でマジックプロパティがつく数も
多くなる。
よって最強の防具を作りたいのであれば、BルニでB皮の製品を作る必要がある。
ルニックを手に入れるためには裁縫屋で依頼されるバルクオーダーによって
該当の注文を手に入れそれを完成させるか、よそから購入する必要がある。
749名も無き冒険者:2008/07/10(木) 16:39:28 ID:lLAtHhuR
>>747
まず前提として、「強化はノーマル皮品に対してしか行えない」ことを覚えておいて下さい。
そのうえで、

・ノーマル皮で防具作成→色皮で強化
・最初から色皮で作成

上の2つはまったく同じ結果になりますが、
強化は失敗しやすいので、最初から自分で作るのであれば
後者のやり方のほうが良いでしょう。
強化に関しては、普通の裁縫道具だろうとルニックだろうと何も変わらないので、
強化にルニックを使う、なんてもったいないことはやめましょうw
これらを踏まえたうえで、強い防具を作成するなら、

・ルニックを使って色皮を加工

がもっとも強い防具が作れます。
長いうえに説明が変ですみません。
750名も無き冒険者:2008/07/10(木) 19:09:45 ID:e3pjiuT0
>>748
有難うございます!知りたかったことがピンポイントで分かりました。
参考にさせて頂きます!感謝!
751名も無き冒険者:2008/07/10(木) 19:23:40 ID:W43i5cFi
>>750
ちなみに骨鎧、鋲皮鎧は瞑想が出来ないので、一般的に好まれない。
強い防具を作るなら普通の皮鎧など初期から瞑想が出来るものが良い。
752名も無き冒険者:2008/07/10(木) 21:22:16 ID:pm+AYyjM
最強の皮防具を自作するなら武器学GM必須
753名も無き冒険者:2008/07/10(木) 21:54:16 ID:e3pjiuT0
みなさん、アドバイス有難う!武器学GMに達しております。
聞いてみてよかった〜
754名も無き冒険者:2008/07/11(金) 02:14:29 ID:cb8OJ6HZ
質問させてください。
初めてパッチが正常にあたりません。
色んなところ調べて、パッチフォルダの中にあるファイルを削除したり、ウイルススキャンしたり
ダウンロード先を「159.〜8888」などの全部数字のものに変えたり、何をやってもダメなのでアンインストールして再インストールしました。
もう大丈夫だろうと思って起動したんですが、やはり最初のダウンロードのところでひっかかってしまいます。
詳しく説明すると、ダウンロードはできているんだけど、その後の解凍するような作業?から先がはじまりません。
で結局エラーになって終わり。
こんなこと初めてでこれ以上どうしたらいいのかわかりません・・・。
本当に困っています。詳しい人教えて下さい・・・
755名も無き冒険者:2008/07/11(金) 06:35:29 ID:RWZWhOyU
>>754
パッチサーバー自体には接続できているのなら、HDDの空き容量が十分にあるか調べる。
可能であれば別のドライブにインストールしてみる。
パッケージで提供されたCD/DVDメディアではなく公式でダウンロードできるクライアントを
再インストールしてパッチを当ててみる(4Gamerダウンローダより分割のほうが新しいよ)。

何をやってみてもダメならe-searchの質問フォームから、君のPC環境や失敗時のエラー
メッセージを含めてサポートに連絡するといいかも。
756名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:13:42 ID:hUMuzAGi
質問です。
エルフ専用の装備はすごい性能の物が売られているのですが、
逆に何も表記のない装備は地味な物しか無い様に思えます。
エルフ専用と書かれていない装備には、
命中や回避などは付けられないのでしょうか?
757名も無き冒険者:2008/07/11(金) 13:16:32 ID:VsdmnMOT
基本的に強化による命中や武器ダメージはエルフ専用防具以外ではつきません
ただエルフ専用防具は作成が難しかったり入手が困難だったりといろいろ難しいので
あんまり低級のものが出回ってないのが現状です(楽な入手経路なら品質の低いのも量産可能)

最終装備になりうる装備が普通の装備で出回ってないのは出回る数が原因だと思います
758名も無き冒険者:2008/07/11(金) 23:21:31 ID:pn6FgxMw
教えて下さい。

弓のパラディンと純メイジを持っています。
モンスター狩りしかしないのですが、
こと対モンスターにかけては、純メイジは一歩劣るように思えます。
(特効武器のアドバンテージが無いからでしょうか?)
メイジでモンスター狩りをしたいのなら、どういうスキルを身につけるとよいのでしょうか?
現状は、こんな感じです

・Magery 110
・EI 110
・Meditation GM
・Inscription 発展途上
・Resisting Spells 発展途上
・Mace Fighting 発展途上
・Hiding 発展途上

アドバイス下さい。
759名も無き冒険者:2008/07/11(金) 23:30:29 ID:IIljVZYM
扇動や不調和のバードスキルか、調教などテイマースキルを入れると強力になれるよ

あと、メイジにも特効スペルブックなるものがあるよ

例えば、織成呪文のワードオブデスという呪文は、特効本を持つと、
敵が弱まってからすさまじいダメージを与えるようになる
760名も無き冒険者:2008/07/11(金) 23:31:03 ID:VsdmnMOT
この構成でで生かすスキルならば

・Magery 110
・EI 110
・Resisting Spells GM
・レスリング 110
・Hiding 100
・残り瞑想

・ステルス GM〜120 or SW GM〜120 or 毒 GM or 自分のスキルなスキル


戦い方はメイジはタクアナがない分武器での大ダメージを見込めないので
スペルブックを装備するのと考えてもレスリングを選択します
これで特攻SBや赤本をもって魔法と打つと書写がなくても以前より格段に倒しやすくなると思います
1つ枠が余るのでステルスやグループ魔法、毒、書写などをいれて試してみるといいと思います
また毒ならポイズンフィールドによるD毒壁が出せるようになるのでPSCエリアでも大活躍できます
それかSW(グループ魔法)を虫召喚100%の40にとめて、レジや瞑想の上昇に当てても面白いと思います
マナ回復の少なさはルンビ胴やマナ回復装備で補えば十分です
危なくなったらすぐハイド
めったに死なない堅実な立ち回りができると思います
761名も無き冒険者:2008/07/11(金) 23:31:56 ID:/0Nqb2dA
対人を視野に入れなければ武器スキルは余り役に立ちませんし、
範囲魔法→範囲沈静のコンボができるなどハイドより沈静のほうが扱いやすいです。
メイジなら沈静で一瞬隙を作ればインビジで隠れられますし。

メイスとハイドを切って音楽と沈静を100ずつ割りふってはどうでしょうか。
762名も無き冒険者:2008/07/11(金) 23:33:55 ID:H0y1w5Os
書写上げでスペルブックを作り、特効スペルブックを手に入れると良いです。

ただし、スペルブック装備時はレスリングスキルで回避することになります。
メイスを下げてレスリングを上げたり、あるいはアナトミーを入れてEI+アナトミ
の組み合わせ効果である、素手時の回避力を手に入れるのも良いです。
この場合、包帯も入れると攻撃にマナを全て振り分けられて良いかもしれません。

または、攻撃補助のために音楽+不調を入れる
マナ不足を補うためにネクロ+霊話を入れてレイス化して戦う
など○○メイジという複合職を目指すのも良いかも。
763名も無き冒険者:2008/07/12(土) 00:39:10 ID:y2oegm8d
皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございました。
SWというのが面白そうなので、これを上げてみたいと思います。
しかし、魔法にも特効が出来るとは・・・知りませんでした。

パラリシャン見てると、SWにはいろいろと制約があるようですが、
(アーケインフォーカスが云々、アーケインサークルに参加して云々)
これはそれほど気にしないで、ひとりで使っていても十分役に立つスキルなのでしょうか?
764名も無き冒険者:2008/07/12(土) 01:42:13 ID:1NGT4tmP
>>755
ありがとうございます。
再インストは、HPからのDLからやってみたんですが、だめでした。
ハードディスクの容量も十分に余っています。

もう少しあがいてみてだめならメール出してみます・・
765名も無き冒険者:2008/07/12(土) 02:00:05 ID:1suHblQR
>>763
最新のパブでアーケインフォーカスは一人じゃ使えなくなったんじゃね

SWはグループ魔法だから一緒にSW使う友達がいないなら手を出さなくておk
766名も無き冒険者:2008/07/12(土) 02:30:08 ID:/ulMIV81
最上魔法のワードオブデスは石がないと辛いが
下位魔法はそうでもないぞ
あったほうが断然強いが
767名も無き冒険者:2008/07/12(土) 04:17:43 ID:tnYs27Oj
2DでUOをプレイしたかったのですが、間違えて甦る王国のDVDスターターキットを購入してしまいました。(45日ゲームタイム付きのものです)
またパッケージを購入しないと2Dでプレイできないのでしょうか?
どこかでDL出来るのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
768名も無き冒険者:2008/07/12(土) 04:22:24 ID:C3e+G1BP
公式サイトでDLできます
2Dのほうが小さくあるので探してDLしてみるといいかも
769名も無き冒険者:2008/07/12(土) 05:17:38 ID:r+Ut8qfz
>>767
アカウント登録(ゲームタイムがある場合は21日で作成するのが得)
http://ultimaonline.jp/trial/account/
クライアントダウンロード
http://ultimaonline.jp/trial/download/
770名も無き冒険者:2008/07/12(土) 09:23:42 ID:FYmjQQ/o
1mっていくらですか?
771名も無き冒険者:2008/07/12(土) 09:27:13 ID:N85H/pyc
1,000,000
772名も無き冒険者:2008/07/12(土) 09:43:38 ID:D7wAuYw4
質問です
ペットに名前を付けたいんですがスペースを空けるにはどうしたら良いのでしょう?
773名も無き冒険者:2008/07/12(土) 09:50:23 ID:L8nZdvug
2Dクライアントではスペースが入れられないので
最初からあるa horseなどのスペースを利用するか
KRクライアントを使うと良いです。
774名も無き冒険者:2008/07/12(土) 09:51:59 ID:D7wAuYw4
そうでしたか。。。
ちょっと取り返しのつかない名前に変えてしまったので今の子とはお別れになりそうです。。。
ありがとうございました
775名も無き冒険者:2008/07/12(土) 10:30:24 ID:MjLNZjNg
tarou でも hanako でも好きな名前にすればよいだけでは?
776名も無き冒険者:2008/07/12(土) 11:38:27 ID:TbTwOVPp
なんかスペースの入れ方あるって聞いたけど
777名も無き冒険者:2008/07/12(土) 14:53:29 ID:cBmpyTXI
書写の修行のために秘薬を集めたいのですが
今って、派閥のベンダーってないんでしょうか?
ちなみに、asukaです。
778名も無き冒険者:2008/07/12(土) 20:59:16 ID:V6DXDdvq
>>758....便乗質問させてください。

とりあえず基本的な魔法使いを育成中です。

知性評価・フォーカス・書写・魔法・瞑想・魔法抵抗・錬金術
....ひとつ余ったのでとりあえず錬金術をいれた
....戦闘相手はフィールドにいるモンスター

魔法使いのスキル構成に「フォーカス」を入れる必要はないのでしょうか?
みなさんのを見ていると入れていないようです。orz
「フォーカス」を消しても不都合があまりないのであれば、
「レスリング」や「毒」をいれてみたいです。
ご指導いただければ幸いです。
779名も無き冒険者:2008/07/12(土) 21:03:48 ID:iyF6f0pM
フォーカスは戦士用の瞑想スキルだと思ってください
このスキルはHP回復とマナ回復を上昇させる効果があります
フォーカスの場合だと瞑想不可防具をつけていてもきちんと回復するので
その分でも戦士用だと考えてください。
もちろんメイジに瞑想とフォーカス両方をつければ自然回復力がかなり高まるのですが、実質瞑想だけで間に合ってしまう場合がほとんです

これを考えてもフォーカスを切って別のスキルをいれ
もしそれでマナ回復が間に合わないならば立ち回りの練習などをしてみるといいかもしれません
780名も無き冒険者:2008/07/12(土) 21:19:48 ID:V6DXDdvq
>>779
具体的に解説していただいてアドバイスが身にしみます。
本当にありがとうございます。光明が......(T-T

フォーカスをいったん切ることを考えてみます。
やってみてマナ回復に不都合を感じたら、スキルを戻すなり
装備品を検討するなり(大貧民ですが)してみたいと思います。
右も左もわからないので、相談できるっていいなぁ。simizimiiy。
ありがとうございました。
781名も無き冒険者:2008/07/13(日) 13:31:38 ID:CrINEYfn
>>777
派閥ベンダーはその町を占拠した派閥の財務官が設置・撤去します。
ベンダーが居るか居ないかはシャードによって、日によって違いますので
派閥の町(ブリ、スカラ、ミノック、ムーングロウ、トリンシック、ベスパーの銀行辺り、ユーの町の中)を探してみてください。
(マジンシアは現在ベンダーが設置できるかどうかわかりません)
782名も無き冒険者:2008/07/14(月) 14:02:58 ID:0dTqHjP9
みなさん、こんにちわ。先日、鍛冶が伝説になりました。
いい大小を自作したくて鍛冶を始めたのですが、このあとどうしていいか
迷っています。単純にいい道具で、色つき鉄を叩けば強い武器が作れるのでしょ
うか?どなたか、鍛冶屋の方ご存知の方、教えて頂けませんでしょうか?
783名も無き冒険者:2008/07/14(月) 14:32:05 ID:CLVYz0MW
>>782
「強い武器」というのが特殊効果を付与する意味であれば、ルニックハンマーという道具が必要です。
鉄武器はちょっと冷遇されているのか、色つきにしても属性の変化、耐久値増加、幸運付加くらいしか効果がありません。
なのでまずはルニックハンマーを入手してみてはいかがでしょうか?
ダルとかシャドウとかの低級なルニックなら入手も比較的容易だと思います。
(そのかわり付与するプロパティも少なめですが)
なお、ルニック関係なく、高品質な品が出来ると武器ダメージが+35されますが、
武器学スキルをGMにすることでさらに+5、合計+40にすることが可能です。
784名も無き冒険者:2008/07/14(月) 14:43:13 ID:0dTqHjP9
>>783
ありがとうございます!早速試してみたいと思います。
785名も無き冒険者:2008/07/15(火) 16:02:21 ID:q1TCMOWY
>>782
いいダイショウの条件ってのはいくつかある。
マナリーチ、スタミナリーチ、低下(回避、命中)、速度だ。
速度は必須ではない。元々両手武器にしては早い振りだからね。
あるとマナリーチの量も増減するから一概にいいとは言えない。
あれば使いやすい程度。

両手武器なのでやはりスタミナリーチは欲しい。Pot飲めないからね。
低下も無いよりはあった方がいい。

マナリ40、スタリ40、回避低下40程度のダイショウでも
緑閣下程度なら倒せるから、その辺から頑張ってみよう。
786名も無き冒険者:2008/07/16(水) 11:03:07 ID:nBTU2W9R
>>785
ここは「初心者スレ」なんだがなぁ・・・
いくらなんでも「緑閣下『程度』」は無いだろう
白豚効率厨育成スレじゃないんだよ?w
787名も無き冒険者:2008/07/16(水) 12:10:53 ID:gP3VIb1D
そもそも伝説鍛冶職人が初心者じゃない件
788名も無き冒険者:2008/07/16(水) 19:26:52 ID:a9q1NCiE
そうだね。教えて君向けだね。
789名も無き冒険者:2008/07/16(水) 21:43:55 ID:7/HvntYR
今日youngが取れたばかりの初心者です。

ムーンゲートを見つけてマジンシアへ飛んだまでは良かったのですが、
何もないので帰ろうと思ってもゲートが反応してくれません><

港に船を見つけたのでさっきから前進とかCROSSとか叫んでるんですけどどーにもなりませんし
人も誰もいません・・・。

どうか新ヘイブンへの帰り方を教えてください。
790789:2008/07/16(水) 21:54:22 ID:7/HvntYR
教えて君スレの方に同じ質問があり自己解決しました、おさわがせしました。
791名も無き冒険者:2008/07/17(木) 12:35:57 ID:CvzRmKCE
ようやく自分の家を持つことができて、
お店をはじめようと思っています。

空き瓶やPOT樽を回収できるようなフリーセキュアを
設置しようと考えているのですが、
「誰でも中に放り込めるけど、取り出すのはオーナーしかできない」
そんなセキュアの作り方ってありませんか?
どこかのお店であったような気がするのですが、
どこのお店だったか、どんな設置だったか
どうしても思い出せないので、お助けください…
792名も無き冒険者:2008/07/17(木) 12:46:53 ID:3u9Dzpwx
マイホームおめでとう!

フリーセキュアを壁とかアドオンとか障害物で囲って、
視線は通るけどアイテムが取り出せないって状況を作る
で、取り出すときはアドオンなりをどける
どこかに詳しく書いてあるはずだけど、どこだったかなあ
793名も無き冒険者:2008/07/17(木) 12:50:51 ID:GNlbOXkk
今、試せる環境にないので推測を含む形で書きます。
視線の通り方によっては、入れられるけど取り出せない
セキュアの配置が出来ます。

   □ ←セキュア(高さゼロ)
 -------------低い壁
   ● ←PC

↑このような配置の場合、セキュアを開けられますが
中のものは取り出せません(セキュアの高さを上げると取り出せるようになる)
中に物が入れられるかどうかの確認が取れないのですが、家具などいろんな
高さのもので試すと入れられるけど取り出せないが実現できるかと思います。
794名も無き冒険者:2008/07/17(木) 13:33:15 ID:CvzRmKCE
>>792 >>793
なるほど、
ポイントは、<視線が通る高さの障害物をはさむ>
ということのようですね。
取り出す時にアドオンをどかすなり、
壁で囲って家の中から入れるカウンターみたいにするなり、
自分で工夫してやってみたいと思います!

今試せる環境ではないので、報告はまた夜にでも…
795名も無き冒険者:2008/07/17(木) 22:33:40 ID:S0iMS0oa
>>791

回収用もするなら『@セキュア』ではなく『@ロックダウン』にして設置し、権限をフリーにしておけばいい。
取り出すときは、自分でなら『@ロックダウン解除』して取り出せばいいのだから。
796名も無き冒険者:2008/07/17(木) 22:34:42 ID:S0iMS0oa
×回収用も
○回収用に
797名も無き冒険者:2008/07/17(木) 22:54:00 ID:gC1IFgAv
>>793の方法を確認

      [セキュア]
[ドア]----------------低い壁------

これで入れられるけど出せないフリーセキュアができる。
セキュアの高さに注意。
798名も無き冒険者:2008/07/18(金) 00:40:10 ID:51FZk8bF
なぜか物理抵抗だけがたくさん装備をつけても上がりません。
八徳装備をつけても物理抵抗だけは47です。

何か原因があるのでしょうか・・・?
799名も無き冒険者:2008/07/18(金) 00:42:08 ID:17yQWn8q
プロテクションの魔法かけてない?
あとマジックリフレクション
800名も無き冒険者:2008/07/18(金) 00:42:43 ID:5fUmgEO9
2サークルだか3サークルだかのプロテクションかかってませんか?
プロテクションがかかってると物理が-25されます
801名も無き冒険者:2008/07/18(金) 00:57:09 ID:51FZk8bF
>>799
>>800

マジックリフレクションがかかってたようでした。
数ヶ月間この状態で困ってました。

無事解決する事が出来ました。
本当にありがとう!
802名も無き冒険者:2008/07/18(金) 06:46:30 ID:R6sAPDRq
魚の切り身をステーキにする方法教えて
なんか道具必要?
803名も無き冒険者:2008/07/18(金) 06:47:56 ID:5fUmgEO9
ナイフでいけます、ただ魚がバックパックにはいってる状態じゃないと無理です
804名も無き冒険者:2008/07/18(金) 06:49:58 ID:R6sAPDRq
>803

説明不足でごめんなさい、釣った魚をナイフで切り身にするところまでは出来たのですが
今それを持ってオーブンや焚き火の前をうろうろしているところです
805名も無き冒険者:2008/07/18(金) 06:52:10 ID:5fUmgEO9
あー、そっちか。すんません
調理道具が必要です、大体は細工屋か料理屋に売ってるフライパンとか麺棒とかのツールです
そこでフィッシュステーキ選んで成功すればステーキになります
806804:2008/07/18(金) 06:58:56 ID:R6sAPDRq
>805
とんくす
焼き魚できました、感激!
807名も無き冒険者:2008/07/18(金) 11:54:41 ID:wNZcGw3r
教えて下さい。
新しくキャラクターを作成したのですが、ヤングになっていませんでした。
サブキャラだからなのかバグなのかわからず、困っております。
808807:2008/07/18(金) 11:56:16 ID:73o8inmy
自己解決しました
809名も無き冒険者:2008/07/18(金) 12:03:59 ID:wNZcGw3r
>>807です
解決しました。有難うございました。
810名も無き冒険者:2008/07/18(金) 12:49:13 ID:1whjrL5j
ま た マ ル チ か よ
811807:2008/07/18(金) 22:52:08 ID:73o8inmy
テレビとPCからトトロの歌wwwwwテラステレオwwwww
812名も無き冒険者:2008/07/18(金) 22:52:39 ID:73o8inmy
興奮しすぎて誤爆した
813名も無き冒険者:2008/07/18(金) 22:53:15 ID:5fUmgEO9
わろた
814名も無き冒険者:2008/07/19(土) 21:52:55 ID:M5hRxahS
質問させてください。
以前、街の中で「不調和120こえてればちゃんと通るよ」
という内容の話を耳にしました
スキルは120が上限だと自分は思っていましたがそれ以上あげれるのでしょうか?
アクセなどでブーストすれば、その分上がるということでしょうか?
宜しくお願いします。
815名も無き冒険者:2008/07/19(土) 22:12:29 ID:GLyLXzYz
120で限界です
816名も無き冒険者:2008/07/19(土) 22:18:18 ID:M5hRxahS
>>815
やはりそうですか・・・
回答ありがとうございます。
817名も無き冒険者:2008/07/22(火) 10:46:18 ID:3Q3gU97X
質問です。
たまたま全裸の時に、物理抵抗値が「-23」であることに気がついたのですが、
皆さんも全裸の時はそういうものなのでしょうか。
てっきり全裸=ゼロだと思っていたもので・・。
特に呪い系の魔法をかけられているわけでも無いようです。

回答いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
818名も無き冒険者:2008/07/22(火) 11:22:19 ID:chAaJFwr
>>817
かわりに他の抵抗値がプラスになっていませんか?
Magic Reflectionをかけているとそうなるので
もう一回Magic Reflectionをかけると戻ると思う
819817:2008/07/22(火) 11:59:38 ID:3Q3gU97X
>>818
ご指摘いただいた通りにMagic Reflectionをかけたところ、もどりました。
ありがとうございました。
820名も無き冒険者:2008/07/25(金) 07:30:45 ID:oFDHc3a+
鍛冶のバルクオーダー大口てどうやって登録するのだろうか?
小口と同じやりかたではないのか?
821名も無き冒険者:2008/07/25(金) 07:42:59 ID:0iR/5y2q
大口は完成した小口をいれることで保管していきます
たとえば刀10、ロングソード10(実際にはありませんが)の大口がでたとしたら
刀10の小口とロングソード10の小口がないと達成できません

大口の完了には、完成した小口をターゲットすることで完成します
822名も無き冒険者:2008/07/25(金) 19:07:45 ID:oFDHc3a+
>>821
ありがとう、目的の小口を引くまでがんばります。
823名も無き冒険者:2008/07/25(金) 19:12:17 ID:kSW/DQPo
>>822
目的の小口を4年間待ってる俺といっしょにがんばろうぜ!
824名も無き冒険者:2008/07/27(日) 01:03:22 ID:OmWEL0Qo
UO職業案内所が荒らしを受けています。メニューリンクは偽者なのでくれぐれもクリックしないように
注意してください。
正常な場合各職業が表示されるはずですが、リンク元だけが返られる危険性もあるので、カーソル
をあわせてサイト内へのジャンプかを確認してください。
ファンタジーアースゼロというゲームにおいて、wikiが改変されヴィルスサイトへリンクされアカハッ
クを何人かの人が受けたという事件がありました。
くれぐれも注意してください。
825名も無き冒険者:2008/07/27(日) 01:36:40 ID:jqy5uKx/
>>226のOphidian Rations他なんですが、現在はもうポイントに変えてもらえないんでしょうか?
826名も無き冒険者:2008/07/27(日) 01:38:42 ID:5gD7I+sX
【クリンナップブリタニア2008】
 1.アイテムの種類によって交換を受け付けるNPCが違う。下を参照。
 2.アイテムを渡したらポイントの書かれた証書がBPの中に入る。
 3.Tブリ城入口南ガードポスト内の箱をWクリックで、ポイント分の証書を納めて報酬を受け取る。

【NPCの場所と現在交換できるもの】
・Makiko the Samurai (禅都・鹿苑館の1F)  … オフィディアン証書と日記
・Lozat the Numismatist (Tブリ2銀) … ネズミコイン
・Calaid the Soldier (Tブリ城入口の北ガードポスト) … オフィディアン食糧、蛇の皮 
・Onoe the Soldier (Tブリ城入口の南ガードポスト)
 プレーン剣/盾、マジンシア瓦礫、「旧表記」武器、炎杖、ヴォーパルクリス、
 オフィディアン武器、CAF、バーサーカー武器、インヴァリスバーチェット

・Yonns the Collector (Tブリ1銀近くのArtists' Guild(4o 2'S, 8o 47'E)。 )
 クリスマスとバレンタインのギフト(雪球、雪水晶、カード、クリスマスツリーと証書、ポインセチア、
  ロウソク、像、ヤドリギ、トナカイ、ソリ、バレンタインカード、バラの一輪挿し、赤い箱のみ)
 AF、盗みAF、徳之AF、MAF、パラゴン箱、各レベルトレハンマップ、パワスクステスク各種、
 サルベージ品、SOSボトル、古代SOS、釣り網、バンガードの剣/盾、グロブーの毛皮

・Buford Tブリ宝石店(Jeweler's Shop)前
 PSC骸骨各種、オウム、レシピ、パラゴン箱、メリザンドワイン、緑オークマスク、金オークヘルム
 パワクリ、部族品、クロックワーク、転送バッグ、音楽ギア、タリスマン、グリゼルダ物、窃盗レア
 IDワンド、ガラス棒、真実の本、プレイグビーストコア、バスケット、フルーツバスケット、ロウソク
 大岩、小岩、折り紙、フルジャー、金骸骨、ピアレスボスドロップ品、バスケット
827名も無き冒険者:2008/07/29(火) 00:01:21 ID:Evrq0WWp
てst
828名も無き冒険者:2008/07/29(火) 00:02:19 ID:Evrq0WWp
てst
829名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:32:25 ID:Cg3vHuY0
>563
懐かしさのあまり書き込みに来ました。
発売当時からAOSまでやってました。

いまの銀行前は閑古鳥状態ですよ。
最盛期はどの銀行にいっても画面中にプレイヤーって状態でした。
あの頃はおもしろかった。
AOSでアイテム収集ゲームに変わってしまって引退しました。

なんにしても、まだ続いているのは凄いことです。
830名も無き冒険者:2008/07/29(火) 13:34:40 ID:v4inqdQj
>>829
今プレーしてないのに今を語るな

懐古なら他へどうぞ
831名も無き冒険者:2008/07/30(水) 16:38:32 ID:h0xStm3u
最近始めたばかりで、やっとニューヘイブンの辺りの敵が大分楽に倒せるようになったんで、
次の拠点を見つけたいと思っているんですが、オススメの町ってありますか?
あと一番栄えている場所ってどこなんでしょうか?
832名も無き冒険者:2008/07/30(水) 16:40:11 ID:D/LEBIBE
ムーングロウとその南の墓場なんていいよ

あとはブリテインとその北のデスパイス
833名も無き冒険者:2008/07/30(水) 16:42:03 ID:zA20TWS7
コンスタントにブリティン北のデスパイスがいいと思いますが
場所に関してはパラリなんかの地図をみて調べてみてください

いまは一番ヘイブンがにぎわってると思います
834名も無き冒険者:2008/07/30(水) 21:14:09 ID:lhp2mvZj
戦士なんですが、最近やっと馬を倒せるようになりました
次は何の動物と戦えば良いでしょうか?
835名も無き冒険者:2008/07/30(水) 21:16:48 ID:qoXHOsjP
鹿
836名も無き冒険者:2008/07/30(水) 21:20:38 ID:lhp2mvZj
ありがとうございます!
いってきます!
837名も無き冒険者:2008/07/30(水) 23:00:07 ID:h0xStm3u
>>832 >>833
とりあえずブリテイン拠点で、デスパイス行って来ました
トカゲ祭りすごいですね、やばいっす
ムーングロウにも後日行ってみたいと思います
ありがとうございました
838名も無き冒険者:2008/07/31(木) 01:21:16 ID:Nwqyh0Tk
>>837
トカゲの死体を刃物で切ると青い皮がとれる。それをはさみで切ると軽くなる。
まあ需要ないし意味ないけどね。
839名も無き冒険者:2008/07/31(木) 01:36:44 ID:xJD7eIC8
S皮も需要あるだろ
今のうちから溜めておくと将来裁縫師になったときに使えるよ
840名も無き冒険者:2008/07/31(木) 05:26:44 ID:cCO4luoY
っていうか
ナイフで死体を解体して革や肉を採ってNPCに売ると
初期の頃ならいい金になるんじゃないか?

持ちすぎて動けなくならないようにな。
841名も無き冒険者:2008/07/31(木) 14:51:00 ID:sVFUNL/J
>>840
ヘイブンの皮の売却価格2gp
100枚持っても200gp
今の仕様だと売って稼ぐより、へいぶん右下に行ったほうがいいと思う。
842名も無き冒険者:2008/07/31(木) 14:55:33 ID:JsVL3xdn
へいぶん右下とは?
843名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:01:26 ID:/7hg3wE6
>>841じゃないけど、ニューヘイブンのスキル上げクエストエリアで
スキル上げしつつゾンビ虐殺で金ルートという意味だと思う
844名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:04:56 ID:es9E01ya
ヘイブンの右下、つまり旧ゲートがあった場所にはリザードマンとコープサーが沸くから多分ソコのこと
845名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:10:28 ID:JsVL3xdn
>>843
ありがとう
846名も無き冒険者:2008/07/31(木) 15:13:50 ID:JsVL3xdn
>>844もありがとう
行ってみます
847名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:08:10 ID:QWD/lQPt
そか、1枚2円にしかならんか…
金ルートのほかに足しになるかと思ったんだが
その程度じゃ重いだけだな
848名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:21:06 ID:8Zs/Z8F6
そんなに安かったっけ?と思って今ニューヘイブン行ってみたら1枚6gpで売れたよ。
a goatなら1匹で54gp稼げる。初期キャラなら皮集めとエスコートクエストで資金調達だよ。
849名も無き冒険者:2008/07/31(木) 16:56:27 ID:sVFUNL/J
うはwすまん。ということで鯖ごとに価格調べてみた。
桜 6gp
和国 4gp
出雲 6gp
北斗 6gp
飛鳥 6gp
気のせいだったのか。
850名も無き冒険者:2008/07/31(木) 20:14:14 ID:WBiyjp+R
>>849
シャードごとに価格が違うのか!
無限は買取してくれないんだよねたしか。
851名も無き冒険者:2008/07/31(木) 20:35:33 ID:TQwHZmMD
売りまくる奴がいて安くなったってだけじゃない?
852名も無き冒険者:2008/07/31(木) 20:36:23 ID:IwN8ORHC
テイマー育ててるんですが、テイムした動物を自分の家に放すのはルール違反ですか?
853名も無き冒険者:2008/07/31(木) 20:42:46 ID:TQwHZmMD
動物が密集しすぎてサーバーに負担がかかったり
他PCにラグが発生したりしない限りはOK

もしテイムした土地と自宅が同じサーバーにあるなら
次の生物が湧かないからそのへんは迷惑
854名も無き冒険者:2008/07/31(木) 20:45:17 ID:IwN8ORHC
違うサーバー(大陸?)なのでそこら辺は大丈夫です
テイムするところ→ヘイブンの近く
自分の家→マラスなので

なんつーか、マラスって音楽もないし動物も少ないし寂しいので
少しでも潤いを…と思ってついとってきて家のなかで放してしまうのです…(´・ω・`)
855名も無き冒険者:2008/07/31(木) 20:53:31 ID:es9E01ya
ただあまりに多く放しすぎてラグが発生したりすると牢屋に放り込まれることもあるのでほどほどに

サーバーに負担をかけることは重罪です
856名も無き冒険者:2008/07/31(木) 20:55:45 ID:/7hg3wE6
>>854
http://ultimaonline.jp/eSearch/
ここの検索テキストという欄に 1442 と打ち込んでみて。
それが公式の見解。他のプレイヤーを殺すために攻撃的なペットをリリースする場合は
コール対象になることもあります。 そちらはアンサーID 5733 ね
ユニコーン、キリンなどの善性生物でも、カルマの低い人は攻撃されてしまうので注意が必要。
857名も無き冒険者:2008/07/31(木) 20:56:47 ID:Ltpaitmb
地域住民に不利益を与えること
自分が不当な利益を得ること
サーバーに不可をかけること
以上にあてはまらなければ許される。
まあ、沼地に引っ越すといろんな生き物にあえるよ!
858名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:04:19 ID:9TrykY8h
装備の修理はどうやってやるんでしょうか
直してくれるつてが無い場合は、基本使い捨てなんでしょうか?
859名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:07:32 ID:es9E01ya
鉄の武器、鉄製品の装備品は鍛治スキル
皮製品の防具などは裁縫スキル
棒、スタッフの部類は大工
ナイフ類(ダガーを除く)は細工スキルで修理できます

各スキルのツールをWクリしてメニューを開くと修理コマンドがあるのでクリックして対象をターゲット
スキルが低いと失敗しまくるのでほしいスキル値のキャラを新キャラで作って50ずつ振ると普通に修理できます

スキルのツール類はパラリにてお調べください
860名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:11:12 ID:Ltpaitmb
>>858
それに追加して、PCベンダーでときどき売られている修理ディードとよばれる
茶色の紙でも修理することができます。
各種対応したスキルがあり、街の裁縫屋や鍛冶屋のまえで使うと修理してくれ
ます。
861名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:19:19 ID:9TrykY8h
>>859 >>860
ありがとうございます
スキルの全く無いキャラでがっつんがっつん修理してたら、
お気に入りの装備の耐久が、ガリガリ減ってしまって泣いてました
とりあえず新キャラをつくり、ディードもお店を見つけたら探してみます
862名も無き冒険者:2008/07/31(木) 22:19:51 ID:eVg8cDK1
>>858
・街で修理してくれる人を探すのが一番手っ取り早い。
・PCベンダーで修理DEEDを買い、該当するNPCショップの中でそれを使う。
 ターゲットが出るので直したい装備をターゲットすればよい。
・自分で生産スキルをあげる。生産ツールメニューから修理可能。
・鍛冶のバルクオーダーでPowder of Fortifying(通称てんぷら粉)というアイテムが入手でき、
それを使うと耐久・最大耐久値がそれぞれ10回復する。使えない装備も存在する。

通常の修理方法では残り耐久値の割合とスキル値から成功率が決まるので、スキル120でも
失敗することはあるよ。
863名も無き冒険者:2008/08/02(土) 01:44:45 ID:KZoqgX+L
むかーし、むかしにUOしてた輩なんですけど、
いま日本鯖で一番人が多くて活気があるところはどこですか?
キャラ移動できるみたいなんで昔のキャラでやろうかと思ってるのですが!
864名も無き冒険者:2008/08/02(土) 01:49:26 ID:edKawfeJ
ログイン画面で確認できるでしょ
865名も無き冒険者:2008/08/02(土) 12:13:30 ID:d9BveoE0
>>863
YMT
866名も無き冒険者:2008/08/02(土) 12:37:15 ID:g6amg4wy
サーバー混雑度が高いからといって

出会いが多い、良い人が多い、人が多い

とは限らない

何処の鯖選んだって同じだよ、出会いは自分次第
867名も無き冒険者:2008/08/02(土) 17:44:14 ID:kwhUw0oP
>>866
混雑度が高けりゃ人は多いんじゃないの?
868名も無き冒険者:2008/08/02(土) 17:54:25 ID:1oZWEDiA
行商人が10人、談笑する人が40人、ハイド10人より
人が2人、ハイド100人の方が混雑度は高くなるだろ
人の多さに何を期待してるかによるけど、多くの期待は単純な混雑度じゃ
達成しやすいか判断なんてできない
869名も無き冒険者:2008/08/02(土) 18:13:32 ID:r/pMybxn
後者のほうが明らかに人数が多いんだけど
870名も無き冒険者:2008/08/02(土) 18:20:54 ID:TUgNjq2R
目に見える人の数のことを言ってるんじゃないの?
同じ数で比較すれば単純に混み具合は同じだし。
871名も無き冒険者:2008/08/02(土) 18:25:04 ID:1oZWEDiA
> いま日本鯖で一番人が多くて活気があるところはどこですか?
単純な人の多さ、混雑度で言うと後者の方が大きいけど活気があるのは前者
って話かと
872名も無き冒険者:2008/08/02(土) 18:26:24 ID:1oZWEDiA
なんか書き方おかしかった
質問の答えとして単純に混雑度の高い場所を挙げても期待に沿うとは断言できないよね
って言いたかった
873名も無き冒険者:2008/08/02(土) 18:49:30 ID:j3q/HM/n
全鯖均等にプレイしてるプレイヤーなんていないし
仮にいたとしても自分の極限られた活動範囲で
活気のあるなしやその他住人の傾向を
断言するような行為はフェアではない

自分がログインする時間帯の混雑度なり
捨てキャラ作って視察した感想なりで決めればいいと思うよ
874名も無き冒険者:2008/08/02(土) 19:19:38 ID:aTNDZJSC
結構悩むんじゃないの?最新携帯人気モデル選びみたいなもんだ

UOの場合はインスピで選んで問題ないと思うよ
GMイベントもそう無いし、設備もほぼ均等。厨度はちょと差があるかも

ソレでも迷っているのなら俺の住んでる飛鳥にオイデマセ
875名も無き冒険者:2008/08/02(土) 19:23:02 ID:j3q/HM/n
転送料金結構かかるから
悩むくらいならそのままってのもいいと思うけど
あれ1キャラごとのお値段だし
876名も無き冒険者:2008/08/02(土) 19:57:26 ID:57G2594P
>>863
自分も875と同じく、昔と同じ鯖をお薦めする
日本鯖なら人数活気にはっきりとした差はない
877名も無き冒険者:2008/08/02(土) 20:46:08 ID:Wn3CW3ys
クリーンナップブリタニア2008っていうイベントはまだやってるんでしょうか?
あと、売買BBSとかで売りに出されてる10000ポイント100kぐらいの
クリーンアップチケットってこのイベントの物で間違いないんですよね?
本当に3500ポイントとかで120のパワスクやAFと交換出来るんでしょうか・・・
878名も無き冒険者:2008/08/02(土) 20:52:58 ID:j3q/HM/n
これはパワスク等をポイントに交換するイベントであって
ポイントを消費してもらえるアイテムは別に決まっています

キャンペーンがいつまで続くかは現在未定
以前は8月中旬までとアナウンスされていましたが
ずれ込みそうです
879名も無き冒険者:2008/08/02(土) 21:28:05 ID:Wn3CW3ys
パワスク等が貰えるんじゃなくて逆だったんですね。
ありがとうございました。
880863:2008/08/03(日) 01:51:24 ID:AkYo3YfP
色々と意見ありがとー!
飛鳥立ち上げから2003年ぐらいまでUOしてました。
この前無料のアカウントで試しに入ってみたら11時ぐらいでもブリの銀行のところに
人が2〜3人しかいなくて「エーッ」ってなって、質問しました。
今のキャラはIZUMOにいます。

あんまり変わらんと言うことなんでASUKAに舞い戻ってみよっかな!
881名も無き冒険者:2008/08/03(日) 10:04:28 ID:Z7SSAK/L
ブリはもう人が集まる場所として機能してないよ。
過去にイベントで街中にモンスが湧くようになってから分散するようになった。

他にも取引BBSの整備が進んで行商が衰退したり、
ペットが生き返るようになってペット行商も見られなくなったりで
銀行前でボーッと何かが起こるのを待ってる人が少なくなったというのも大きい。

倭国などは比較的ブリにも集まるが、大体のシャードは
ヘイブンに初心者以外の人も集まる傾向がある。
882名も無き冒険者:2008/08/03(日) 11:39:44 ID:ucWqRO6s
本スレあたりでイベント情報見ると
それはもう蟻のように沸くから仮説すると

旧ブリ銀=現本スレ
883名も無き冒険者:2008/08/04(月) 22:10:23 ID:oa8dBnAq
ウルティマ始めるのにPCから買おうとしてるド初心者です。
意味が全くわかりませんが、今買おうとしているPCのスペックです。
・インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7200 (3MB L2 キャッシュ、2.53GHz、1066MHz FSB)
・2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
・インテル (R) グラフィックス・メディア・アクセラレーター GMA 3100(オンボード)
もしくは
・ATI RADEON(R) 256MB 2400XT HyperMemory(TM)
3Dで快適に遊ぶのにスペック的にどうなんでしょうか?
特にグラフィックはどれ選んでいいか全くわかりません
スペック過剰・不足or他に足りないものがありましたらアドバイス願います。
884名も無き冒険者:2008/08/04(月) 22:16:52 ID:7Woh9dwb
クライアントは2Dを強くオススメします
上記の性能なら2Dだと楽勝
3Dも普通にいけると思います

でも3DはPCのスペック以前にクライアントとしての出来が程遠いので2Dをオススメします
885名も無き冒険者:2008/08/04(月) 22:33:03 ID:oa8dBnAq
>>884
アドバイスありがとうございます。
グラフィックはどちらを選べばいいのでしょうか?

>3DはPCのスペック以前にクライアントとしての出来が程遠いので
どのように出来が悪いのですか?
886名も無き冒険者:2008/08/04(月) 22:37:29 ID:f3K6R9po
元々あった雰囲気や元々できた操作が失われてしまっている
バグも多い。やたら重い。

2Dにない便利な機能もあるから、UOA(2Dに適用できる有料のツール)使わないなら
生産とかは3Dの方が楽だったり利点がないわけでもないけどね
887名も無き冒険者:2008/08/04(月) 23:24:50 ID:+KB0tE+d
>>883
GMA 3100はKR(3D系)プレイするにはキツイんでは
RADEON 256MB 2400XTも3D向きとは言い難い
KR程度なら動くかも知れんが、重い3D系ソフトでは足を引っ張ると思う
3D前提ならもうちょいマシなグラボ差した方がいいと思うね

ただ、高性能グラボは騒音、発熱、消費電力も凄まじいんだな…
2Dメインならオンボードや低コストグラボでごまかすのもアリ
ファンレス=騒音なし、低電力=低発熱なので別の意味では快適です

参照
ttp://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php
 チップ名      スコア
Intel GMA 3100  …380
Radeon 2400 Pro …1016 (2400XTと似たレベル)
888名も無き冒険者:2008/08/05(火) 00:46:13 ID:X0uaXZq7
>>885
>>886
凄く勉強になりました
参考にします
ありがとうございました
889887:2008/08/05(火) 01:03:54 ID:gKzZNsD0
>>888
(つД⊂)ヒドス…
890名も無き冒険者:2008/08/05(火) 01:17:10 ID:X0uaXZq7
>>889
何故ヒドス??
相当参考になったんですが・・
891名も無き冒険者:2008/08/05(火) 01:28:26 ID:l7iXbifJ
>>890
888で自分が指定したアンカーを見てみましょうw
自分へもアンカしてるから、一個ずつズレてるんだろうけど
892名も無き冒険者:2008/08/06(水) 01:39:18 ID:7HhkOvFS
全然人いないんだが今のUOはこんなもんか?
893名も無き冒険者:2008/08/06(水) 01:57:05 ID:VHkdeRGh
マップが格段に広くなったから分散してるだけ
といっても減ったのは周知の事実
894名も無き冒険者:2008/08/06(水) 01:58:43 ID:7HhkOvFS
いま色々見て回ってるんだが
出雲はすごい少ない・・・
895名も無き冒険者:2008/08/06(水) 01:59:31 ID:VHkdeRGh
気に病むほどは減ってない、イベントは結構集まる
896名も無き冒険者:2008/08/06(水) 02:01:25 ID:7HhkOvFS
Yamato多いな
今ヘイブンでヤマト20
出雲2

ぶり出雲誰もいないw
897名も無き冒険者:2008/08/06(水) 02:29:31 ID:QAH328ih
引退した者ですがKRってもうなった?
新しい大陸とかありますか?
898名も無き冒険者:2008/08/06(水) 03:30:28 ID:Pf89dhy8
>>897
KRクライアントは既に配布されてて使えます
新しい大陸ができるのはUOSAですが、延期されたままアナウンスなし
899名も無き冒険者:2008/08/06(水) 08:30:59 ID:xBC2VO7B
出雲、メンテ明けに居るか分からんけどTジェロゲート1画面左に
少なくとも昨日夕方から朝まで文鎮マクロしてるの居たから
銀行前じゃないところに一杯居ると思う
900名も無き冒険者:2008/08/06(水) 16:48:28 ID:h62FLthw
文鎮マクロと人一杯の繋がりがようわからん
901名も無き冒険者:2008/08/06(水) 16:54:13 ID:TD2Ua2/5
文鎮してるから銀行に人が居ない○
ログイン人口が減って人が居ないX
902名も無き冒険者:2008/08/06(水) 16:55:24 ID:dHuDam3n
文鎮マクロってなんですか?初めて聞くんですけど・・・。
903名も無き冒険者:2008/08/06(水) 17:00:06 ID:TD2Ua2/5
>>902
違法不在マクロ技、UO初期なら知らない方が良い

あえて直球で返してみる
904名も無き冒険者:2008/08/06(水) 17:02:20 ID:noJQz6im
文鎮=不在 なの??
905名も無き冒険者:2008/08/06(水) 17:02:32 ID:heojNhED
まぁ一回自力であげた努力があるならやっても別になんとも思わないけどね
もちろん見つかると牢屋にぶち込まれるけど
なんの労力も知らない人が放置上げは感心しない
906名も無き冒険者:2008/08/06(水) 17:04:48 ID:dHuDam3n
>>903
寝マクロってやつですね。最近はそういう言い方をするんだ。
てか、自分が参考にしてるHPは古いものばかりなんですねorz
907名も無き冒険者:2008/08/06(水) 18:36:02 ID:QAH328ih
>>898
レスありがと。
908名も無き冒険者:2008/08/06(水) 20:51:42 ID:SkeAJlmy
すみません。初心者じゃなく復帰組なんですが…
調教のリアル値104程度の場合、何をテイムすればあがるでしょう?
できたらゲートから近いところでお願いします

凄くあたりまえなんですが、家が腐っててRBもすべて消え
手元にある「銀行RB」と「よくいくお店RB」と「友達RB」しか使えない状態なのです…orz
909名も無き冒険者:2008/08/06(水) 20:54:44 ID:VEnPudFT
イルシェナーのリッジバッグ
910名も無き冒険者:2008/08/06(水) 21:11:19 ID:SkeAJlmy
ありがとうございます
お店RBも友達RBも9割が全滅してる現状でこのスレの優しさが身にしみます(ノД`)
911名も無き冒険者:2008/08/06(水) 21:54:26 ID:PMVvy8GG
>>910
でも基本はググレとパラリみれ。甘えるな!w

でもおかえりんこ
912名も無き冒険者:2008/08/06(水) 21:59:34 ID:bsvVjmuk
>>910
おかえりなさい そしてそんな君にプレゼント
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1217576577/6
テイム関係なら、Veterinary Master。ここ見れば大抵のデータが載ってるよ
913名も無き冒険者:2008/08/06(水) 22:16:52 ID:kQPzTnBS
>>910
俺も同じくらいだけど
ムーングロウ、ミノック、ブリゲート付近のブル、大鹿 誉ゲート付近のガマンで上げてる
トリンシックゲートもいいけどリザードマンやオーガーがうざい
914名も無き冒険者:2008/08/06(水) 22:25:26 ID:PMVvy8GG
そもそも100以上上げる意味は今は無いかも
915名も無き冒険者:2008/08/07(木) 09:24:45 ID:35pMzvSI
>>914
どうして?
916名も無き冒険者:2008/08/07(木) 10:21:51 ID:LrpR6G1C
必要なときだけor常時アクセブーストか?
でも上位ペットの命令成功率への影響はロアだけだときついくらいにはあるし
装備の自由度考えると育てて損は無いと思うけどな。
917名も無き冒険者:2008/08/07(木) 13:03:05 ID:pGPvkm0V
>>914
先輩面したいのかもしれないけれど、どこまで上げるかは個人の判断だろ
918名も無き冒険者:2008/08/07(木) 13:11:37 ID:zDSrrw+7
1.じゃ聞くなよ
2.じゃ答えるなよ
3.煽るなよ

1、2付きテイム+セットではダメですか?
なんとなくテイマーて100.100.100のイメージ
919名も無き冒険者:2008/08/07(木) 13:28:06 ID:vB4Xfptf
俺は、調教100(パワスク115使用済み) 動物100 獣医100 のアクセ補正で今強ドラを使役して、
一応メリザンドやクリボスをソロできる

事例を挙げるだけだから、それをどう料理するかは質問者次第
920名も無き冒険者:2008/08/07(木) 13:54:10 ID:pGPvkm0V
>>918
>1.じゃ聞くなよ
>2.じゃ答えるなよ
>3.煽るなよ

ID:PMVvy8GG本人乙と言わざるを得ない
921名も無き冒険者:2008/08/07(木) 13:59:16 ID:vB4Xfptf
>>920
先輩面したいのかもしれないけど、叩くよりアドバイスをしろ
922名も無き冒険者:2008/08/07(木) 13:59:57 ID:tgNEnNnG
何をテイムすればいいのかという質問に対しての回答は
>>911だけでも充分なのに…
100以上上げるのは意味がないとかどうなの
923名も無き冒険者:2008/08/07(木) 14:02:55 ID:vB4Xfptf
パラリ見て済むならこの板いらないんじゃね?
質問版で済む話じゃないか
924名も無き冒険者:2008/08/07(木) 14:06:07 ID:cLo5jtdm
>>920
先輩面したいのかもしれないけど、言いたい事は>>921>>922が言ってくれたので何も言わない
925名も無き冒険者:2008/08/07(木) 14:09:22 ID:tgNEnNnG
で、100以上上げる意味はあるのないの?
926名も無き冒険者:2008/08/07(木) 14:11:48 ID:vB4Xfptf
人間が生きる意味について誰か説明できる?
行動やプレーに何らか自分なりの意味を見出すのが、MMOであるUOの楽しみ方の一つだ

って聞いた
927名も無き冒険者:2008/08/07(木) 14:13:28 ID:YznKA+ES
幸運濁にしたいなら120は必須といわざえる終えない、でもタリスマンもあるから115かな?
あと対人腐れテイマーするなら装備の幅も広がるし、120に越したことない
928名も無き冒険者:2008/08/07(木) 14:18:07 ID:tgNEnNnG
>>914みたいな余計な回答するから荒れるんだよな…
929名も無き冒険者:2008/08/07(木) 14:23:58 ID:cLo5jtdm
じゃ俺も答える

スキル倉庫も兼ねてる汎用なので100x3
1、2アクセ使用
+20セットで調教
+10とベテ+10セットでチョイブーストで狩り

残りはマゲEI瞑想+100
倉庫なんで入れ替えてネ100霊100にしたり写書でダメUpしたりするので100固定で管理してる
930名も無き冒険者:2008/08/07(木) 14:45:57 ID:4RtHkgcK
テイムは105が+15アクセ一個で足りるから丁度良い
931名も無き冒険者:2008/08/07(木) 20:30:29 ID:Vl/oSVU9
死んでアクセ無くしたときペットが命令聞かなくなるのが怖いな
俺はD馬乗る気ないから調教110まで上げてここで止めている
932名も無き冒険者:2008/08/07(木) 20:31:41 ID:+hr14yc6
なんで保険かけないの?
933名も無き冒険者:2008/08/07(木) 21:36:28 ID:uFouyi3f
ド素人な質問すいません。
KRは2Dと3Dクライアントは別世界でそれぞれに同じシャードがあるんですか?
それとも1つだけで見え方の違いなのですか?
934名も無き冒険者:2008/08/07(木) 21:37:14 ID:4YH1mKde
デスパイス地下1階の代わりになるような狩り場ってありますか?
この時間帯人多かったりするんで・・・
935名も無き冒険者:2008/08/07(木) 21:39:17 ID:kNp66XaF
>>933
見え方が違うだけで、入る世界やサーバーは全く一緒だよ

ちなみにKRは3Dじゃなくて2D

>>934
地下一階っていうのは、リザードマンかエティンかどっちだろう
936名も無き冒険者:2008/08/07(木) 21:39:50 ID:6a1C7p8m
>>933
見え方や操作系の違い
937名も無き冒険者:2008/08/07(木) 21:42:33 ID:4YH1mKde
>>935
エティンとアースエレメンタル?です
938名も無き冒険者:2008/08/07(木) 21:43:18 ID:6a1C7p8m
>>937
Fデスパイス行ってみるとか
何事も経験
Fはちょっと・・・なら、Tのダンジョン巡りやってみてもいいんじゃない
それぞれ特色あって楽しいよ
939名も無き冒険者:2008/08/07(木) 21:45:47 ID:HQ+lWs9v
>>934
狩場を自分の足で探すのも有意義なんだぜ
940名も無き冒険者:2008/08/07(木) 21:49:18 ID:4YH1mKde
>>937 >>938
そう言われてみると自分で探してみるのもいいかもですねw
幽霊でダンジョン彷徨ってたら蘇生してやってくだしあ(;^ω^)
941名も無き冒険者:2008/08/07(木) 22:11:12 ID:kNp66XaF
>>937
今なら確か、ロングもいいよ
942名も無き冒険者:2008/08/08(金) 10:47:03 ID:D8N9UZI8
武士道使ってるんですが全くステータスがあがりません。DEXあげたいんですが、STRとINTはちゃんと↓にしてます。

装備でステータスとか変わってたら変化しないんでしょうか?
943名も無き冒険者:2008/08/08(金) 10:53:06 ID:VMEZ21ba
>>942
武士道ではDEXは上がらない

ココで確認するように
ttp://www.britain.sakura.ne.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=138
944名も無き冒険者:2008/08/08(金) 10:53:51 ID:E37Ms794
>>942
他のスキル構成は?
945名も無き冒険者:2008/08/08(金) 10:54:54 ID:D8N9UZI8
槍・戦術・ネクロ・騎士・霊話・盾・武士です
946名も無き冒険者:2008/08/08(金) 10:56:34 ID:VMEZ21ba
槍と戦術と受け流しを上昇にして敵殴りつづけてればいい
947名も無き冒険者:2008/08/08(金) 10:59:20 ID:D8N9UZI8
ありがとうございました!
948名も無き冒険者:2008/08/08(金) 12:39:25 ID:D8N9UZI8
何度もすいません武士盾なんですがDEXはいくつあればいいでしょうか?
949名も無き冒険者:2008/08/08(金) 12:43:36 ID:+YQIimhT
出来るだけ高いほうがいい
STRとINTに自分の思う最低限だけ振って
のこりはすべてDEXにまわす、資金また時間に余裕あるならジャッカルを手に入れるとなおよし

DEXは武器の振り速度が上昇するスタミナに直接影響するのでとても大事です
レジなしならカースを受けて装備が外れない程度のSTRとマナリ武器をもって不足しないぐらいのINTをいれたら
のこりはすべてDEXに
950名も無き冒険者:2008/08/08(金) 12:43:59 ID:SKLuqMCk
シーカなら80あたり
それ以外の武具全般で遊ぶなら125以上

FならさらにUp(乗り越え問題)
951名も無き冒険者:2008/08/08(金) 12:44:06 ID:aKIekH/b
DEX80↑必須だがスタミナ=武器速度なので遅く高威力の武器を使うなら多ければ多いほど良い
952名も無き冒険者:2008/08/08(金) 12:47:03 ID:SKLuqMCk
連投されているので追加

・120維持が目標らしい
・レジ無いとよろめきでもっと下がる
・ダメ受けすぎるともっともっと下がる

ので+装備で限界挑戦らしい
953名も無き冒険者:2008/08/08(金) 12:51:52 ID:D8N9UZI8
ありがとうございます><
954名も無き冒険者:2008/08/08(金) 15:38:43 ID:sS8IRjl3
1回前の発言を繰り返し発言するような機能があったと思うんですが思い出せません。
どこかのキーに設定されていたと思います。
知っている方いませんか?
955名も無き冒険者:2008/08/08(金) 15:44:20 ID:M8VFS91d
CTRL+Q

1回前どころか、履歴が随分と記憶されているよ。
956名も無き冒険者:2008/08/08(金) 15:45:36 ID:U8nI6ecc
>954
Ctrl+Q
957名も無き冒険者:2008/08/08(金) 15:48:11 ID:sS8IRjl3
>>955-956
ありがとうでした。
これ便利なんですよねぇ。
958名も無き冒険者:2008/08/09(土) 05:14:24 ID:y3iMIfgr
保険について質問です。
ルートしてBPに入れたアイテム
(装備品複数)に保険をかけたら
装備していなくても保険は有効ですか?
保険をかけていても装備していないものは
保険は無効でロストしますか?
959名も無き冒険者:2008/08/09(土) 05:23:44 ID:JnbKCPhN
有効です
960名も無き冒険者:2008/08/09(土) 06:10:42 ID:y3iMIfgr
>>959
よかった!ありがとうございました。
961名も無き冒険者:2008/08/09(土) 07:04:11 ID:O50BM7nx
7日間のフリートライアルって、フリーメールじゃとれないのかな?
2メール試してみたけど、メールこないよ?('・ω・`)
962名も無き冒険者:2008/08/09(土) 11:22:16 ID:nZciaNtC
>>961
そりゃあれだけ量産されりゃ規制されてもおかしくないわな
963名も無き冒険者:2008/08/09(土) 12:14:18 ID:HICY5NrX
糞のようなイベントのおかげで
全うにプレイしていた既存プレイヤーは
白けて撤退、リアル新規さんも
アカウント登録できず締め出し状態。
EAは何を考えているんだろうね。
964名も無き冒険者:2008/08/09(土) 13:41:06 ID:wfejtvDC
>>961
あぁ、オレだけじゃなかったか。
一昨日の夜に登録したんだがメール未だにナシ。

やってみたいんだがなぁ
965名も無き冒険者:2008/08/09(土) 15:16:58 ID:Y5j88det
規制をかけたら元に戻せなくなったのか?っw相変わらず底辺の運営だなあ
 こんな入り口でgdgdなんだからUOはやめとけ、、
966名も無き冒険者:2008/08/09(土) 15:48:38 ID:nZciaNtC
何を元に戻すんだ?
967961:2008/08/09(土) 16:00:25 ID:O50BM7nx
>>962-965
を読むと、フリーメール規制が明確にある 
ってわけでもなさそうなんで、サポートにどうなってんのかメールしてみた。

返信あったらさらすよ。

って、

UOホットライン
電話:03-5308-1810 (11:00 - 19:00/土日祝・年末年始休)

今日、土曜だよなぁ。週明けたら、お盆だよなぁ。
しばらく、返信ないかもwwwww
968名も無き冒険者:2008/08/09(土) 16:04:07 ID:PZh+76XC
今フリーメールで垢とってみたけど
すぐメール来たぞ?
969名も無き冒険者:2008/08/09(土) 16:23:44 ID:ipMz4XAr
迷惑メールに入っていたなんてことはよくあることさ
970961:2008/08/09(土) 16:33:46 ID:O50BM7nx

>>968
まじで?
ちなみに、どこのフリーメール?
hotmailはだめだった。

>>969
入ってなかった(´・ω・`)
971名も無き冒険者:2008/08/09(土) 18:19:46 ID:ipMz4XAr
>>970
試しにyahooで送ったらすぐ送られてきて迷惑メールに入ってたけど
972961:2008/08/09(土) 18:56:53 ID:O50BM7nx
yahooはメルアドとるのメンドイから、gmailでやってみたけどだめっぽいなぁ。


ちなみに、垢は取れてるんだ。多分。
ただ、7日間フリートライアルの登録ができないんだよね。
↓ね
ttp://ultimaonline.jp/trial/account/

これが登録できないと、レジストリキーがなくて、ゲームできないっぽ。

まぁ、パッケージ買えば解決って話なんだろうが、買いに行くのめんどくてねw
973名も無き冒険者:2008/08/09(土) 20:59:35 ID:/F9XjUtj
自分も昨日フリートライアルに申し込みしたんだけど、返事が来ないよ。

取り合えず、ぷららのプロバイダのメールと、ヤフーとビットメール3つ送ったけど反応ない。

何が間違ってるのかなー・・・
974名も無き冒険者:2008/08/09(土) 21:33:42 ID:wjZPpw0Q
できる人もできない人もいるようだね…
俺も試しにやってみた(ヤフメ)が、駄目、迷惑にも入ってなし。

http://ultimaonline.jp/support/contact/contact_0.html
↑に相談メルアドがあるんで、
「興味あるんだけどお試しコードが入手できないよorz」
って簡単なメール発射するんがよいじゃないかな?

>>973
間違って無いと思う。向こうがなんかヘマしてるんだろう。
975名も無き冒険者:2008/08/09(土) 21:38:09 ID:nZciaNtC
IPブロックかもな
976名も無き冒険者:2008/08/09(土) 23:23:01 ID:/F9XjUtj
>>974 >>975

取り合えず>>974書いてあるサポートにメール発射しておきました。

二人ともありがとう。
977名も無き冒険者:2008/08/11(月) 20:27:37 ID:vAJ3WIVS
ゲーム画面内のマウスカーソルが矢印と手の形と両方表示されちゃいますぅ…
XP(Home)で2Dクライアントなんだけど、どうやったら手の形のカーソルだけの表示になるんでしょうか…
978名も無き冒険者:2008/08/11(月) 20:33:55 ID:udoifV+v
その症状にはなったことないが
オプションの「マウスの移動を別スレッド」とかそういう項目のチェック入れ替えてみたら
979名も無き冒険者:2008/08/11(月) 21:28:16 ID:vAJ3WIVS
コメントありがとー>>978
自分でもソコかなーと思って設定弄ってみたんたけど解消できなかったんデス…。
もうちと悩んでみます〜
&有難うごさいましたー。
980961:2008/08/13(水) 00:15:26 ID:iFPE11Yn
フリートライアルが登録できない件について、サポートから返信あったので、さらしておきます。

↓以下内容

フリートライアルのご利用は現在でも受付中です。
また、Eメールアドレスは受信可能なものであれば、ご利用いただけます。

しかしながら、メールの配信が一部滞っているようです。大変ご迷惑おかけいたしまして誠に申し訳ございません。

応募の件数が集中している状況でもございますが、現在確認を進めております。

配信再開までもうしばらくお時間をいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
また、メールが届いていない場合、他のEメールアドレスにて改めてご応募いただいても、同様に届かない場合がございます。
数日中に届かないようでしたら、誠に恐れ入りますがご応募いただいたEメールアドレスをお知らせいただけますでしょうか。
公式サイトなどでアナウンスさせていただく場合もございますので、しばらく届かないようでしたら、公式サイトの情報にもご留意ください。

本制度がご利用いただけない状況となっており誠に申し訳ございませんが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

エレクトロニック・ア−ツ(株)
UOホットライン

もう少し待っててね ってことみたい。
981名も無き冒険者:2008/08/13(水) 01:01:38 ID:cQQAPiP7
応募が集中してたのってイベント中だろ?w
982名も無き冒険者:2008/08/13(水) 09:39:27 ID:+eDn93Kg
>>980
おつです。GJ
983名も無き冒険者
盆休み時期に新規登録できないなんて、、おわってる