三國志Online 戦闘関連スレ Part2【三国志】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
三國志Onlineにおける、ボス攻略や合戦、部曲戦など、戦闘関連の情報を交換するスレです ( ゚д゚ )

公式サイト http://www.gamecity.ne.jp/sol/
プレイヤーサイト http://www.gamecity.ne.jp/sol/p_index.htm
外部板 http://jbbs.livedoor.jp/computer/33762/
Wiki http://mjk.jp/game/3594/
ミラー http://sankokusi.wikiwiki.jp/
うpロダ http://bbs.avi.jp/390758/

前スレ
三國志Online 戦闘関連スレ Part1【三国志】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1191376015/

【関連スレ】
三國志online三国志オンラインスレ誘導所
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1169549420/
【三国志】三國志Online 質問スレ Part8
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1204380420/
【関連サイト】
装備グラ情報
ttp://sol.ashigaru.jp/ 

・煽り・荒らしは徹底放置
・AA乱用は控えてください
2名も無き冒険者:2008/03/11(火) 19:01:08 ID:3hVS/sgF
>>1
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
3名も無き冒険者:2008/03/11(火) 19:19:55 ID:CgsGz/aP
馬鹿が湧いてるが気にするな>>1
4名も無き冒険者:2008/03/11(火) 19:36:48 ID:GUU6Chd0
本当にここ必要?
5名も無き冒険者:2008/03/11(火) 20:18:21 ID:jrVCJ1gN
>>3
前スレの流れだろうw

>>1
6名も無き冒険者:2008/03/11(火) 20:19:13 ID:9ZBlcBoH
前スレの流れは
前スレに置いてくるのが大人のマナーだぜ >>1 乙
7名も無き冒険者:2008/03/11(火) 22:19:07 ID:jTqQvQtf
乙乙イラネ、邪魔なんだよ!
8名も無き冒険者:2008/03/11(火) 22:39:37 ID:8ASQpBMa
>>2
オレが踏みとどまった事をしてるヤツがいてワロタw
9名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:00:37 ID:3C6OIiCs

ここらで合戦に備えて、農民兵のためにおさらいしておこう

・連合構成の基本は同職徒党。陣形は必ず設定。徒党員はなるべく徒党主から離れないこと
・練丹は3人以上確保し増丹陣形。各練丹ごとに担当徒党を決めマクロを設定しておく
・とにかく20までなら練丹の増丹陣形中心にあつまること。突撃後の帰還目印もここ
・前線は弓が作るもの。弓で距離とりつつ、近接は練丹投石等のガードをしつつタイミングはかって突撃
・20までなら近接は戦術。攻防とも文句なく、状態変化が充実、W疾駆で突撃しても生還できる。死を期するなら双手
・採集は運ばなければ意味がない。採集の石と木の在庫は担当決めてシャウト。
・のこり10分を過ぎたら建築採集はやめる準備。担当は在庫等から判断して止めること
・大事なのは現場指揮。連合主は垂れ流される情報をもとに動きを判断。もとい各個人が判断でおk
・死体は前線の状況、投石の位置・動き等の声をだす。ただし既出の情報とグチ等は避ける
・投石は分かっていれば怖くない。怖いのは味方の誤射
・NPCがめちゃめちゃ強い可能性もあるので注意 武将は論外
10名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:04:26 ID:/OjhRT6c
スレ建てご苦労様です。

改めて前スレを見ると昨年の10月に建って以来約五ヶ月強ぶりの次スレだな。
呉の女神様であるハマーン様がまだおられた頃だな、あぁ懐かしい。
だがもう忘れよう・・・。
それにしても廬山のグリーンベレーは強いし上手いな。
戦闘に関しては現存する他のどの部曲よりも群を抜いてると思う。
彼らにこのスレを任せて1000まで綴って貰った方が有意義ではなかろうか。
それだけで此れからの三國志オンラインの為になるだろうし明るい未来が見えるからな。

長文失礼しました。

11名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:07:01 ID:lvnaVpNX
神龍さん毎度ごくろうさんまです^^
12名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:08:26 ID:rSwbXAVz
つーか、こんなスレイランだろwwwww本スレでやれこのぐらい
13名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:10:41 ID:E2mvHShb
とりあえず前スレを埋めよう
14名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:22:14 ID:Pu/5Xk2E
合戦軍略メインのゲームだし、あってもいいんじゃまいか?
15名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:25:08 ID:3alKQEfZ
>>9
自慢げに書き込んでるけど陣形スキルが一切考慮されてないのはなぜ?
16名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:25:53 ID:3C6OIiCs
見れば分かると思うけど、コピペしただけだよ

過去スレを一通り検索したけど、他にテンプレに使えそうなログが無かった罠
17名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:32:32 ID:3alKQEfZ
突っ込んだ後W疾駆する気力が残ってると思えないので戦術がどうこうというコメントはあまり的確ではない
18名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:39:52 ID:rtH0vhvx
>>10
アクシズは結局来なかったようですね残念でした
19名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:43:17 ID:6j8ezLTw
>>9
なんか偉そうに脳筋語ってるなと思ったらコピペ野郎かw
20名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:44:44 ID:3C6OIiCs
てか、コピペに釣られた腹いせに二垢まで使ってマジレスすんなよw
21名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:49:50 ID:49Bv4HaL
なんすかこの新スレは冒頭から(;´ω`)
22名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:50:21 ID:3alKQEfZ
>>20
え?本気でいってんの?それ
23名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:55:07 ID:3C6OIiCs
コピペにマジ反応してるやつ久しぶりに見たはwww
精神が病んでるのだんだとおもから病気牛乳飲めwww

24名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:56:16 ID:JTXcBMkz
ちゃんと日本語書け

だから、三onヲタは馬鹿に見えるんだよ。
25名も無き冒険者:2008/03/12(水) 01:58:57 ID:3C6OIiCs
あほばっかりwww
26名も無き冒険者:2008/03/12(水) 02:01:13 ID:3alKQEfZ
あほはおまえ
全部コピペなんだがなwww
27名も無き冒険者:2008/03/12(水) 02:02:41 ID:y7I1zLs1
明日の合戦次第だな。このスレの運命は。
28名も無き冒険者:2008/03/12(水) 02:04:12 ID:lB3sRM6W
正直、呆然の策は効果時間1分くらいで丁度いいと思うんだ・・・
29名も無き冒険者:2008/03/12(水) 02:05:15 ID:YWkC4HP3
>・投石は分かっていれば怖くない。怖いのは味方の誤射
投石器運転手は廃スペック高設定ヌルヌル動ける者がいい
ロースペックの者だとキャラ表示や頭上表示を絞ってたりして誤射するものがいる
他の同乗者は誰でもいいがせめて目的地までは同乗してあげよう
連合の徒党首も廃スペックの者がいい、前線で重くなっても陣形発動できねば意味がない
また、陣形発動はできれば3分前あたりに予告しておくといい

>・死体は前線の状況、投石の位置・動き等の声をだす。ただし既出の情報とグチ等は避ける
戦場チャットするものは必ず最初に「/mp」(座標表示)を打ち込むクセをつける
辞書登録しておくのもいい
30名も無き冒険者:2008/03/12(水) 02:10:23 ID:3alKQEfZ
>>27
明日の合戦なんぞないぞ?何のゲームやってんだと
31名も無き冒険者:2008/03/12(水) 02:10:57 ID:5Y2BH/Mw
丹の呪詛散布を否定する人って、丹やったことないの?
反撃ダメージ300〜900で、更に継続100以上が数回もあるし
はっきりいって火炎柱を超えてると思うんだけど
32名も無き冒険者:2008/03/12(水) 02:12:55 ID:y7I1zLs1
>>30
わるい俺もコピってみた。
正直すまん。
流してくれ。
33名も無き冒険者:2008/03/12(水) 02:13:14 ID:xSIKnDVu
継続100以上は丹単独じゃ無理だと思うんだが
34名も無き冒険者:2008/03/12(水) 02:13:34 ID:AAJAxxSV
>>31
時と場合によるってことだろ
35名も無き冒険者:2008/03/12(水) 02:15:02 ID:3C6OIiCs
>>30
m9(^Д^) プギャー
36名も無き冒険者:2008/03/12(水) 02:56:06 ID:7Q+uWNSO
        _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

        エーカゲン2世
     (1999〜 フランス)
37名も無き冒険者:2008/03/12(水) 03:52:40 ID:P7ASqllA
まあ今週は合戦もないし、おとなしいスレになるな。
38名も無き冒険者:2008/03/12(水) 05:50:51 ID:6F6fv5jB
>>29
代名詞でブロック座標使う場合は %mp だよ。
/mp だとコマンドになっちゃう(多分そのコマンドないけど)
39名も無き冒険者:2008/03/12(水) 07:04:49 ID:8m1A0dq6
盾やってる奴に聞きたいんだが
痛転気ってあれどれくらいダメージ軽減するんだ?
軍略でとりあえずかけてるんだが効果あるんだろうか
40名も無き冒険者:2008/03/12(水) 08:15:34 ID:gdaDmFlt
>>33
閃光で20
刃で30
呪詛で50
合わせて100じゃね?
41名も無き冒険者:2008/03/12(水) 08:28:33 ID:a/vXQj2J
痛転気はずっと前に通常攻撃のダメ平均10程度しか軽減しなかったから
ゴミと判断して切った記憶があるが。
以降まったく使ってない。
42名も無き冒険者:2008/03/12(水) 10:32:37 ID:7dLIuIer
確か壱だと1割軽減だった気がする
43名も無き冒険者:2008/03/12(水) 10:35:39 ID:wxTCXD5t
>>40
閃光が入ってる時点でソロ限定だなぁ
44名も無き冒険者:2008/03/12(水) 10:59:52 ID:TcRfzvme
状態異常ってかなりお得なのが多いと思うんだけど、何故か皆あんまり使わないんだよなぁ
45名も無き冒険者:2008/03/12(水) 11:03:48 ID:7dLIuIer
戦術辺りがDebuff大量に打ち込んでくれると呪詛散布ですごい勢いで武将の体力がごそっとへるから楽しい
46名も無き冒険者:2008/03/12(水) 11:08:13 ID:wxTCXD5t
だがそれやると戦術のヘイトが凄い事になって盾が苦労する
47名も無き冒険者:2008/03/12(水) 11:10:52 ID:7dLIuIer
戦術が誘引でもつけて無い限り剥げないから
盾が誘引つけて無ければ剥げるかも知らんがw
48名も無き冒険者:2008/03/12(水) 11:11:39 ID:hXCgp5C/
そういう戦い方するのってPDでのボス戦じゃない?
そういう時なら盾からタゲ動くって事無いし、逆にそういう時以外は使っちゃいけないような気がする。
49名も無き冒険者:2008/03/12(水) 11:33:03 ID:YWkC4HP3
だいたい軍略ごときで盾が誘引つけなきゃいけないとか誰が決めたんだ?
ただ盾以外が楽したいだけだろ?
ちったー働けよ!
50名も無き冒険者:2008/03/12(水) 11:35:51 ID:yfdyeaYv
>>49
誘引は盾が楽するための装備だぞ
51名も無き冒険者:2008/03/12(水) 11:40:39 ID:ix6yNQAm
皆がうまい時は誘引なんて付けるだけ無駄なので、気力回復つけて気魂撃連打することで盾も充分楽しいです。
52名も無き冒険者:2008/03/12(水) 11:45:32 ID:wxTCXD5t
そしてピンチの際に戦神使う気力が無くて死んだりする
53名も無き冒険者:2008/03/12(水) 11:46:58 ID:YWkC4HP3
>>50
1匹流れたぐらい他で処理できるだろ
たまに盾に文句言ってるやついるけどじゃーてめぇがやれというと黙るのは何故だ?
両手・双手・弓どれも足止めできるスキル持ってるのに
54名も無き冒険者:2008/03/12(水) 11:47:25 ID:ix6yNQAm
>>52
障壁か戦神いるかな?ってPTでは誘引にしておいた方が無難だと思う。
ちなみに気魂オンライン中は大抵戦神罵声と即出しできるまで回復できるので別に問題ないよ。
55名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:03:20 ID:wxTCXD5t
>>53
戦術と妖術も持ってるんだぜ?
剛撃落心に関しては余り求めすぎんな。
盾に敵群がった時に転ばせてダメージ軽減とかにも使ってるから
布に流れた時にクールタイム回復してるかは運次第だ。温存しといた方が良いのか?
56名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:07:24 ID:wxTCXD5t
両手は出てたな、すまん見落とした。

>>54
たまに遊びで無茶やって遊んでる時にその状況になるんだ。
まぁ遊びだから全然おkなんだがw
場所は大抵サソリ。あそこの湧きはカオスでおもしれーな
57名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:12:56 ID:ix6yNQAm
4行目は俺に対してだと思ってあえてレスするが
誘引無し・攻撃スキルが、ぶちかまし弐・練気四・気魂撃・強撃弐だけで4タゲまで軍略徒党狩り共に基本罵声無し
を身内でうまい奴と組んでる場合やってるから好きな時に罵声は出せる、戦神も武将相手にする時位。

>>56
サソリの種類は分からんが吐糸洞前の所とか、三賊谷辺りの山賊は割かしカオス率高くて面白いな。
大バサミだったら咆哮か守りの要を入れた方がいいと思う。
58名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:18:18 ID:RaEbJ5Zt
誘惑の森のボス倒した奴っている?
参考までにどういう風にやったか知りたいんだが
59名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:18:33 ID:j1fTKzks
>57
練気の矢って壱で十分な気がするけど、四だと射程延びてたりするのか?
60名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:19:46 ID:vXaPGlCc
>>55
剛撃落心って書いてるから26〜35、36〜45軍略だと解釈するが
双手で行く時は突進、剛撃は雑魚兵の時は温存してるな
戦術、双手の周り見えない勇者様が多過ぎなんだよ
例えば盾丹妖2+戦術or双手の構成で離れた所で敵死ぬまで1人で戦ってる奴とかいるじゃん
61名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:25:27 ID:wxTCXD5t
>>60
なるほど、温存かぁ。
26にしろ36にしろヤバイのはむしろ雑魚兵纏めて狩ってる時だし軽減した方がいいんかなと。
それだと攻撃スキルクールタイムが追いつかなくて通常攻撃に乗せられねえ時があるんで
雑魚相手でも使っちまってるがスキルはどう回してる?

俺の場合は軍略だと強撃1と2、連撃、剛撃、突進、なぎ払い、鼓舞、偽装、集中、捨て身
62名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:26:55 ID:EdasYVE+
>>61
軍略用スロットまったく同じw

63名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:30:03 ID:ix6yNQAm
>>59
ダメージでかくなるので比例してヘイトが上がってると思う。
射程は気にしたことが無いから何とも言えない。

>>60
俺は逆に一発目に剛力かけてなぎ払いか強撃したあとに剛撃と突進は使ってまわしてるな
丹に流れる時は大体初回入れた時からクールタイム終わる頃だし誘引付いてる盾の時は雰囲気で剥がれそうな時は分かる事もある。
なので野良なんかは特に偽装あるけれどつけないで大抵拾ってる。

偽装無しで盾が罵声なりヘイト稼ぎ切る前になぎ払ったりFA取ったりして、こぞって徒党をカオスに導く双手様しか今まで野良で見たことないわ。

もうカンストしてるから暇な時にしか双手では行かないが、俺のその頃の軍略スキル
強撃1・2連撃1剛撃、増痛、突進、薙払、集中、捨身、鼓舞
64名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:33:11 ID:j1fTKzks
>63
弐、参はそんな変わり映えしなかったけど四だとそんなに変わるのか
65名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:34:47 ID:wxTCXD5t
>>63
まて、ワケ判らん。
剛力使ってとあるが入ってねぇし一発目になぎ払いとか偽装使わないと書いてるのに
↓コレとかどう解釈すれば良いんだ、それは?
>偽装無しで盾が罵声なりヘイト稼ぎ切る前になぎ払ったり
66名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:35:21 ID:w5P3uTCq
爆裂矢1 爆裂矢2  釘付け1 火矢2 氷矢1  
刻印矢1 氷矢2 連射2 気力消費0にするやつ 狙撃の構え1

おれのなは
67名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:39:26 ID:EdasYVE+
索敵 の説明の 「隠れている敵を見つけ、行動不能にさせる」 ってのについて教えてほしいです

@ 行動不能って釘付けみたい感じ?
A スキル発動の瞬間に黄色いエフェクト内にいる敵を見つけるだけ?
B 壱と弐ではなにが違うの?

質問厨ですいませんが、次回合戦で採集班になるって約束したので採集場死守のためにいろいろ
と知っておきたいのです・・・質問スレじゃ答えてもらえなかったので
68名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:39:26 ID:ix6yNQAm
>>64
段階追って上げて来たから俺もダメージの増加実感は無いよ、実際持ってたら4にしたらいいんじゃない?程度
誘引つけてれば敵の注意を最速で取れればいいので1〜4どれでもいいんじゃないかな。
実際に1でも上手い人は上手いと思うしね。

>>63
自己レス鼓舞(剛力)

>>65
つっこみはえーよw
自分は盾してない時でよく見る光景、罵声飛べば即なぎ払いできるし
飛ばさないタイプは全部に何かしらやってるからそれを見てなぎ払いするってこと、後者は何も考えてないと出来ないと思う。
69名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:45:57 ID:vXaPGlCc
>>61
技能は全く同じだね
26軍略だと特に急がなくても余裕でS取れるから
門前で6、7集めない事前提で35防具着てる盾だと雑魚3〜4は再生+回復少しで余裕で持つよね
攻撃の基本はなぎ払いと通常強撃1通常強撃2を回してしめに連撃たまに使うぐらいかな
温存と言っても敵漏れないって分かる時は気分で使うけどダメージ低いから微妙w

今まで見た中で最高の双手様は疾駆+練気の矢で常に徒党の最前線+連撃ばっかりですぐ気力切れてる人
70名も無き冒険者:2008/03/12(水) 12:49:56 ID:wxTCXD5t
>>68
なるほど理解したw

剛力かぁ。詠唱あるのと効果短いんで軍略では切っちまってるが使えんのかな、今度試してみるわ
本職の丹で偽装・三が欲しかったから育てただけなのに最近何時軍略行っても丹が過剰になるんで
軍略じゃ双手ばっかやってる俺。
偽装上位が丹で覚えられなくなったら育てる理由なんて全くねえんだがこうも続くなら研究しとかねえとなぁ・・・
71名も無き冒険者:2008/03/12(水) 13:05:13 ID:wxTCXD5t
>>69
回答サンクス
26の方は確かにあんまり気にする必要ないな、盾妖妖妖丹でも取れた
門が一番の強敵だったぜ、硬すぎるw
36だといつも時間ギリギリなんで使った方が良いんかなと。
俺はまだ漏れる漏れないの区別が付かん。修行がたりんなぁ。
72名も無き冒険者:2008/03/12(水) 13:06:12 ID:w5P3uTCq
ところでずっとソロで26と35軍略殆どやったことないんだけど
チクカンって大体どの程度出るわけ?
73名も無き冒険者:2008/03/12(水) 13:09:01 ID:IhEV7AN+
俺の双剣は戦術いるときは
強撃1,2、連撃1、捨て身2、集中2、高速化、剛力、なぎ払い1、破心撃1、増痛撃
戦術いない場合は強撃1すてて鼓舞2をいれてる
剛撃&突進は盾と丹が優秀な場合は入れないなぁ
PDボスの時は裂命撃と流血閃いれてた連撃のクールに入れてると強撃ミスるよりもいいと判断した
74名も無き冒険者:2008/03/12(水) 13:10:34 ID:wxTCXD5t
>>72
ソロに比べりゃ微々たるもんだよ。
一時間回して一人2〜3個くらいじゃね

上位の竹集めるだけなら部曲仲間誘って2〜3人で+5辺りを乱獲した方がいい
75名も無き冒険者:2008/03/12(水) 13:18:57 ID:ix6yNQAm
ちなみに誰も聞いていないが今の双手軍略用
強撃2・3薙払1・2剛力、高速化、捨身、集中、剛撃、鼓舞(または好きなの)
剛力に高速化でなぎ払い万歳に強撃でずっと俺のターン、異論は認めまくる。

連撃の後の各種待ち時間が改善されない限り彼はスロットに入れる余地が無い。
あと破心は他人が使うのを見ると感心する、PDはもとより一部武将には決めた方が楽になるよ。

>>71
門が敵だと感じるなら盾に門前に行くように言って、そこで範囲職が色々ぶちかますといい。
76名も無き冒険者:2008/03/12(水) 13:23:19 ID:ix6yNQAm
>>70
連投だが偽装4は丹も使えるはずだったと思う、3で投射妖術まで。

俺は別に漏れても死ななきゃ良い派だから、ダメ受けても回復しなくていいって思う。
のが丹やってる時に如実に出て盾以外は1/2減るまで何も措置やってない道楽者。
77名も無き冒険者:2008/03/12(水) 13:25:13 ID:RaEbJ5Zt
剛力つかって連撃2で両方適中でるときもちいいんだよなぁ
78名も無き冒険者:2008/03/12(水) 13:38:15 ID:vXaPGlCc
36軍略だと双手が2人以上いる事多いから
超脳筋技能系とサポート寄り(鼓舞剛撃突進)系で分担するといいよね

最近気になるのは疾駆と回避の構え使う戦術かなぁ
1人だけ先進んでタゲとって何そんなに急いでるの?死ぬの?って言いたくなる
回避の構えは徒党編成によってはありだとは思うけど回避使いはほぼ破甲愛用者だから困る
79名も無き冒険者:2008/03/12(水) 13:47:28 ID:KpGYywQh
ソロ狩りのときは連撃はつかえるけどな
軍略やPDのときは、スロット枠でなぎ払いに優先度が高いな
80名も無き冒険者:2008/03/12(水) 13:50:28 ID:BO/oc1Zz
ほんと、このスレは毎回ためになるわ。
Lv30双手で軍略経験がほとんどないから
ここ見てると参加ためらっちゃうけどな…

双手の自動技能はどんな感じなんかな?

81名も無き冒険者:2008/03/12(水) 13:51:57 ID:9aaDY4h/
>>80
2chの便所の落書きを鵜呑みにするなよ
82名も無き冒険者:2008/03/12(水) 13:55:54 ID:HEIw6WOa
攻撃アップ*2 適中アップ*2 気力回復アップ*1
83名も無き冒険者:2008/03/12(水) 13:57:58 ID:wxTCXD5t
>>80
俺は適中、攻撃、命中、気力回復、知能
すまん、本職の方でスキル買うのに手一杯で致命傷とか揃える余裕無いんだ・・・
しょぼすぎて参考にもならねぇ
84名も無き冒険者:2008/03/12(水) 13:59:03 ID:8m1A0dq6
気力回復と知能ってどっちがいいんだろうな
85名も無き冒険者:2008/03/12(水) 14:01:06 ID:3p6njJGT
>>80
双手なんて一番なんも考えなくてもいい職種だから気軽に参加してちょーだい
86名も無き冒険者:2008/03/12(水) 14:01:46 ID:wlGHwWPT
まったく軍略じゃ出番のないソロ投射LV40のスキル発表だ!

爆裂矢参、爆裂矢壱、火矢弐、釘打ち、無心
近接射撃弐、氷矢弐、刻印矢弐、速射の構え弐、疾駆壱

自動は速化、急速、気力回復、攻撃、俊足

開幕で通常刻印→通常火or氷→通常爆裂を2回→通常釘→通常火or氷等
これで40+の敵を5分で4,5体は倒せる
みんなが興味のない投射情報でごめんね!
87名も無き冒険者:2008/03/12(水) 14:01:59 ID:BO/oc1Zz
>>82
まだそんなに揃えられねぇよ…

>>83
十分参考になる。
まだ30だから、金がそんなにあるわけじゃないからなぁ。

俺、ソロ思考なのか回避入れちゃってたよ。
偽装入れて、敵が跳ねないようにしておけば
必要ないよな…
88名も無き冒険者:2008/03/12(水) 14:14:44 ID:BO/oc1Zz
>>85
ここを見る限り
何も考えないのはマズイだろう・・・

>>86
何気に投射を上げ始めたから
目標にするわ。
89名も無き冒険者:2008/03/12(水) 14:18:31 ID:3p6njJGT
>>88
考えるよりもまずは練気の矢を外して参加してみよう
双手はズバズバやっときゃいいだけ、簡単簡単
90名も無き冒険者:2008/03/12(水) 14:29:21 ID:5Y2BH/Mw
破心撃を使ってない双手多いよね
聖なる盾、戦陣、痛覚反転などのバフを一瞬で消せるの知らないのかな?
部曲戦や合戦だと通常で500前後あてられるからすごい強いのに
91名も無き冒険者:2008/03/12(水) 14:35:44 ID:TUuCMxNo
迅速速化付けてると引き狩りしてる時に気閃撃でたまに立ち止まっちゃうのが
無くなった気がするんだが気のせい?
92名も無き冒険者:2008/03/12(水) 14:36:45 ID:ix6yNQAm
>>88
何も考えないってこんな奴よりはましだと思うぞ
以前26軍略で7匹つれてきて挙句痛覚反転あれば行けるのに…とか練丹に責任なすりつけようとした盾がいる
俺はその時戦術だったけどぶち切れそうになって、んなもん無理に決まってんだろうボケおめーが下手糞なだけだろうがって言おうとしたら
すかさず同じ部曲の奴が諫めてたので事なきを得た。

何も考えないのがダメなんじゃなくって、相手に不快感を与えるようなことしなきゃいいんじゃないかな。
慣れない双手でミスって祭りになっても謝ったりしてくれたら別に何とも思わないし、慣れてきたらちょっと考えたりしたらいいと思う。
作業になってるからいい雰囲気で祭りになったりしたら面白いのでそういう方が俺は好きだ。
93名も無き冒険者:2008/03/12(水) 14:37:22 ID:fWmXZ0Aw
>>90
偽装覚えるため程度にしか双剣やってないけど
破心撃を使うには使ってる
でもこれ再利用長いから難しいね

ひどい時だと
敵Buff>破心撃でBuf消し>敵Buf
とかあるしさ

強撃1 強撃2 なぎ払い 突進 破心撃
剛撃 粉砕撃 集中 捨て身 鼓舞

このスキルセットでやってるかな
ここ変えた方がいいよとかあるなら教えて欲しい
94名も無き冒険者:2008/03/12(水) 14:47:32 ID:3p6njJGT
>>93
粉砕と鼓舞ぬいて、剛力と連撃(もしくわ増痛撃)入れてる
ま、好みでいいんじゃないの
95名も無き冒険者:2008/03/12(水) 14:54:06 ID:fWmXZ0Aw
>>94
レスありがとう
自分は双剣やるとき鼓舞担当する旨を伝えてるんだけど
鼓舞を抜くってのは他にそれを担当してくれる人がいるケースよね?

あとメインが練丹なせいか
ヘイトの流動が気になって仕方なくてさ
もし丹に攻撃流れてたら一旦集中攻撃してるタゲから
漏れてるやつに切り替えて突進とか剛撃してるんだけどこういうサポートってどうだろう?
(アシストを一時的にやめて敵の攻撃を緩和させる)
余計なことしなくていい
とか思われてるのかちょっと気になる
96名も無き冒険者:2008/03/12(水) 14:59:11 ID:3p6njJGT
いや鼓舞はほとんど使わないねえ、気力食うから
あと弱化入れたり、盾さんが初心者の時は簡易回復入れたりもする
97名も無き冒険者:2008/03/12(水) 15:00:42 ID:IhEV7AN+
>>93
94のとおりで粉砕撃はいらないかもね、増痛撃は全ダメあがるから副将に効果的
鼓舞は初回様子みてしてくれる人いたらはずせばいいし、先に打ち合わせするのもいいとおもう
26副将ならすぐに歩兵に攻撃せずまず破心撃を副将にいれて回避けして2匹たおして使えるならまた消して
西門のとこのすぐに釣るPTなら歩兵やってまた消せばいいよ、戦術いれば気力もなくなってるだろうし
盾の攻撃ミスもずいぶんへるよ
98名も無き冒険者:2008/03/12(水) 15:03:57 ID:fWmXZ0Aw
>>96
なるほどコストパフォーマンスがイマイチなのね
言われてみるとたしかに
鼓舞のおかげで常にガス欠状態だった気がする・・・

質問ばかりで申し訳ないけどもう一つ
アクセサリは何を使って、どんな玉を入れているんだろう?
自分は丹・術のときが指輪+気力回復、双のときが耳飾+気力回復
と使い分けしてる
この辺はさすがに好みでいいのかな
99名も無き冒険者:2008/03/12(水) 15:08:35 ID:3p6njJGT
軍略だったらそれでいいんじゃない
100名も無き冒険者:2008/03/12(水) 15:08:37 ID:MMDZH5lj
軍略では鼓舞参くらいになると神スキルだと思うけどな
範囲で攻撃力一律50増加(だったっけ?)が一分だからCPはかなり高い気がする
101名も無き冒険者:2008/03/12(水) 15:10:46 ID:3p6njJGT
+15%だね
まだ持ってないけど
102名も無き冒険者:2008/03/12(水) 15:16:09 ID:MMDZH5lj
訂正サンキュー
鼓舞参15%か、俺の場合たまたま+50だったっぽいね
もちろん無理して使うこと無いと思うけど、気力に余裕があるときだけでも掛けると良いかもね
鼓舞壱とかは微妙だったけど、ソロで参使ったときにそろそろ馬鹿には出来ない増加量だと思った
103名も無き冒険者:2008/03/12(水) 15:25:15 ID:7dLIuIer
>>93
双手なら目の前でBuff駆けてる阿呆なんか瞬殺すればいいだけじゃまいか
104名も無き冒険者:2008/03/12(水) 15:26:04 ID:3p6njJGT
検証したことないけど、効果は高いと思う
でも戦闘前に気力がごそっと減るのが、どうも精神的によくないんだよねw
105名も無き冒険者:2008/03/12(水) 15:53:44 ID:MCEhGh+a
戦術で疲労と呆然は、どの場面でも必要ないよね?
あと盾落としはブロック不可って意味で、相手が防御以外でも効果あるよね?
106名も無き冒険者:2008/03/12(水) 16:06:57 ID:/cnIB8XV
>>105
前線押されてる時に

呆然は前線の方にでてしまった丹や妖に打ち込んで逃げるくらいかな。
疲労は同じ事を双相手にするくらい。
ぶっちゃけ殿?

落心や足止めは、押されてる時には使いにくいからね。
107名も無き冒険者:2008/03/13(木) 00:26:08 ID:PLR8pZ9s
>>36
8歳やそころらでその面かwえらいふけてぇるなwww
108名も無き冒険者:2008/03/13(木) 03:14:29 ID:RRxJAXLG
草むしり暇なのでキャップ解放後の新スキル評価とか
とりあえず妖術

詠唱強化  A リキャストの制約はあるが神 ソロ以外ではレギュラークラス
気脈衰弱2 B ソロとボス戦で欠かせない、雑魚掃除にもまぁまぁ 合戦だと1.5軍か
気力吸収2 C 意外と経験稼ぎや軍略では使えるが1.5軍クラス
陰陽転化2 C 合戦ではレギュラー、1と合わせて連射も良い。あとは一部のボス敵にぐらい
気閃撃3   B 何となくレギュラー、副砲として 60万とかの価値はどうよ?
高揚4    D 君の入るスロットは余り無い、拾えたら3と交換しておく程度
硬気功2   B 1分とはいえダメ25%↑カットと気力回復+5は合戦と一部ボスで美味しすぎる
気閃刃4   C 3からDoT+10*5の伸びだけとは寂しい、拾ったら入れ替えるぐらい
生気転換2 B インスタント240気力/体力入れ替えは絶大、多用して練丹に嫌われる心配が・・
精神集中2 B 1と比べて気力と詠唱-5%、使えるが100万とかの価値はどうよ?
気閃弾3   C これだけ持ってない、あんまり欲しいとも思わない不思議、ダメどんくらい?
109名も無き冒険者:2008/03/13(木) 03:23:49 ID:5HQmmyYx
投射のソロ効率は異常だな
40↑の敵を妖術がDOT削りでちまちま狩ってる横で
弓は通常爆裂*3でごりごり削ってくとか
110名も無き冒険者:2008/03/13(木) 03:37:19 ID:F36an8Ow
>>108
俺目線で修正
精神集中2 A 1Mでも満足いく性能。知能*2だと気力-45%
気閃刃4  B 合戦用としては優秀って思ってる。ダメもらって下がる奴いるから
硬気功2  コメントは自体は合ってるが、スロットに入れると攻撃スキルのディレイ関係がつらい
生気転換2 Bランクは納得だが、性能と比べ値段が高すぎ
気閃弾3  俺も持ってない。欲しいとも思わない。

生気転換補足:
狩り軍略では知能改+知能で1で十分との判断。
合戦では迅速+速化だけど、多分合戦でもう気力+120欲しいと思うとは思わない。
自動のあるなしで、大部変るんでそこんとこよろ
111名も無き冒険者:2008/03/13(木) 04:29:23 ID:e2hC+t6X
気閃弾・参はおおよそ気閃弾・弐+40前後
Lv40技能がこれと自動だけって酷すぎるだろ・・・
112名も無き冒険者:2008/03/13(木) 05:30:56 ID:rnvR73P6
火炎柱強いから良いだろ
113名も無き冒険者:2008/03/13(木) 07:15:01 ID:CkN9DnW7
詠唱強化+能力+付与で灼熱1400出るぜ。
気脈いれたら1500超えそうな悪寒
114名も無き冒険者:2008/03/13(木) 07:40:38 ID:nMXHqB8/
投射も必殺やら近距離やら微妙所が…
115名も無き冒険者:2008/03/13(木) 09:33:35 ID:X+EmJY6F
なんだか上の方の双手技能の件で
偽装を入れてない人がちらほらいるみたいだけど
偽装3使ってるのに、タゲ来るとき結構あるよ…呪われてるんかな…
116名も無き冒険者:2008/03/13(木) 10:16:18 ID:dWu8fhMA
体力吸収って……いる?習得さえしてないんだが
117名も無き冒険者:2008/03/13(木) 10:28:56 ID:Bc20RGvf
偽装いれずに
ヘイト高い技を連発して
盾にちゃんと釣ってって言う勇者さまがいるよな

特になぎ2するんなら偽装は必須だと思うんだが
118名も無き冒険者:2008/03/13(木) 10:39:27 ID:XenjFQnB
>>116
エフェクトがかっこいい
119名も無き冒険者:2008/03/13(木) 10:43:59 ID:E4CcoEQw
体力吸収は鈍足のために使うようなもんだ
120名も無き冒険者:2008/03/13(木) 11:49:08 ID:ovVGPZNx
軍略中に密集地帯でなぎ払いやると1〜2匹はこっちに釣ってしまう
盾としては「ヘイト値の高いこいつを攻撃してくれよ、仕事が増えるじゃないか・・」と
思ってんだろうか

と一人で勘ぐりだしてから、なぎ払い控えるようになった
121名も無き冒険者:2008/03/13(木) 11:54:15 ID:ovVGPZNx
>>116
徒党狩りする時の足止めにつかうことある
その間にタコ殴りみたいな
狩り方にバリエーションあった方が飽きないしね
122名も無き冒険者:2008/03/13(木) 12:06:39 ID:oqgCNSwa
>>120
革つけてるなら、まだしも
皮装備でなぎ払う勇者様がいるから困る
123名も無き冒険者:2008/03/13(木) 12:17:03 ID:c3l77uzs
>>122
……?
124名も無き冒険者:2008/03/13(木) 12:26:12 ID:u/jQMtBb
布と間違えたんだろ
125名も無き冒険者:2008/03/13(木) 12:28:10 ID:bXSM0WYq
>>123
盾が優秀ならタゲがちらないから布装備で気力をアップするのはありだと思う。
ただ、タゲが向かないこと前提で布装備にするのなら、タゲが向かないように偽装入れるなり
最低限のことはして欲しい
126名も無き冒険者:2008/03/13(木) 12:28:53 ID:bXSM0WYq
あ、皮装備は普通か。スマソ
127名も無き冒険者:2008/03/13(木) 12:29:38 ID:ovVGPZNx
皮装備、つまり真っ裸ということだろう
128名も無き冒険者:2008/03/13(木) 12:43:19 ID:aCB19nNq
下半身装備ですね、分かります
129名も無き冒険者:2008/03/13(木) 13:35:41 ID:4Xh0wW9i
>>128
それって等級高いほど薄いのか?
130名も無き冒険者:2008/03/13(木) 14:38:43 ID:5FYk5afJ
加工回数 1/1
131名も無き冒険者:2008/03/13(木) 14:46:27 ID:u/jQMtBb
中には
真珠の霊玉で装飾する奴もいるらしいな。


ていうか、何この流れ。
132名も無き冒険者:2008/03/13(木) 14:57:04 ID:RCz85dFs
皮装備が解除出来ない不具合が発生しております。
修正パッチの予定はありません。
133名も無き冒険者:2008/03/13(木) 15:15:24 ID:sBOHFZMT
軍略でコブは切らしたら死ぬと思って6分フルにかけ続け
盾にタゲ合わせて、高速>剛力>連撃2>剛力>連撃退1でタゲ奪い取るのが大好きです
致命傷と的中はもちろん入れてる
134名も無き冒険者:2008/03/13(木) 15:19:16 ID:EwQmGoPP
正式サービス後に、疫神倒した方おられましたら、
攻略法ご教授ください><
135名も無き冒険者:2008/03/13(木) 15:24:00 ID:dWu8fhMA
災厄イナゴの次は誰がオススメ?ソロで。
136名も無き冒険者:2008/03/13(木) 15:36:18 ID:KeOUuWxT
>>135
職書きなはれ。
敵だって全然ステータスや使う技能が違うんだから。
オススメなんて変わる。
137名も無き冒険者:2008/03/13(木) 15:48:21 ID:dWu8fhMA
申し訳ない
妖術/練丹どすえ
138名も無き冒険者:2008/03/13(木) 15:52:50 ID:sWg/frtF
お勧めを聞くより、
wiki見て敵の使うスキルを確認した方がいいよ。
妖術系なら相手が回避もっててもあんまり関係ないし
剛撃、失神系はけっこうヤバイ。
139名も無き冒険者:2008/03/13(木) 16:23:27 ID:Ex0ytY76
>>137
楽山(益州)にいる獣人鬼オススメ



と言えば行くのかい?
職を書けと言われたら普通レベルも挙げるもんだろ
イナゴなんて色んなレベル幅の人がいるからこっちは想像つかんよ
下は22、上は30までやれるmobなんだしさ
140名も無き冒険者:2008/03/13(木) 16:35:18 ID:Ex0ytY76
一応参考に場所を挙げておく

・L29駿足狼(豫州東)
・L34巨狼(豫州東)

ほぼ同じ場所にいるmobでPOP範囲が広いから逃げ狩りに最適
L30辺りまでを駿足狼で、以降巨狼で上げた
もうここで狩りしないので好きにソロを楽しんでくれい!
141名も無き冒険者:2008/03/13(木) 16:40:05 ID:4Xh0wW9i
>>140
注釈:魏限定
142名も無き冒険者:2008/03/13(木) 16:42:32 ID:yk/eX7k+
>>140
少し前に本スレで野狗子晒されて狩り場ぎゅうぎゅうになってうざいことこの上なかったのだが、そういう狩場紹介は部曲内だけでやれ。
143名も無き冒険者:2008/03/13(木) 16:43:17 ID:dWu8fhMA
>>138
先人達のアドバイスを聞こうかなと思って
まぁそうしてみるよ

>>139
>下は22、上は30までやれるmobなんだしさ
なら31だろ常考
144名も無き冒険者:2008/03/13(木) 16:58:48 ID:PfYrqvki
..   ___
... /    \ 
.., |  ━ ━ | 
..  |//    //| , <ガチムチ武人たまんねぇぜ
..  |:     :| 
 /\ __/  
∠‐ 、..'" U i l  
<_  \ー- 、 ヽ l ト、_
、 ヽ ヽ, `  ̄`、!U `ヽ
145名も無き冒険者:2008/03/13(木) 17:00:27 ID:Ex0ytY76
>>143
31あれば苦手な種族以外なら何でもやれる
上に挙げた獣人鬼(L44)も倒すだけなら術なら26ありゃ可能だしさ
146名も無き冒険者:2008/03/13(木) 17:02:25 ID:dWu8fhMA
優しいこと言ってくれるじゃないか畜生
ちょっと獣人鬼行ってくるわ
ありがとう
147名も無き冒険者:2008/03/13(木) 17:12:59 ID:Ex0ytY76
>>146
待て・・・それとやるなら39からにしとけw
経験ちゃんともらえないぞ?

俺は食料大量に持ち出してプレ2終盤に格上と遊んでた
そんな余暇の遊びだ
素直にレベル差±5の相手を乱獲しつつ竹簡狙う方がいいだろ?
レベルを聞いたのは、ソロに必須と言えそうなスキルは28程度で揃うんだよ
そこから先は効率を上げる程度といったところだから
28以上なのかどうかが知りたかった

あと一人で遊ぶなら妖術は楽しいけど
丹のソロは切ないから素直に部曲仲間たちなどとPT組む方がいい
全国行脚してみるといいさ
これは近接が得意そうなmobだな〜部曲の人インしたら教えようとか
結構それはそれで楽しいもんだべ

長文スマンコ
148名も無き冒険者:2008/03/13(木) 17:28:20 ID:vV+Fweg9
26で獣人か・・・ダメージでるのか
39で戦ってもしんどいときあるぞ
149名も無き冒険者:2008/03/13(木) 17:49:03 ID:oqgCNSwa
>>147
確かに全国行脚は楽しいよな。
俺も一度、全地区の馬屋登録してきたけど
その後、なんか物足りなくなって今度は全地区の狩場探してる
150名も無き冒険者:2008/03/13(木) 17:49:39 ID:e2hC+t6X
DoTなら問答無用でダメ入るからDoTで稼ぐんじゃないか?
気が遠くなりそうだからやる気はしないけど
151名も無き冒険者:2008/03/13(木) 19:00:44 ID:C3dXAfVd
妖30ソロで獣人鬼(LV44)を刈ってみたが、貰った経験150くらいで萎えた。
自分が低すぎても経験キャップかかるのかな?

152名も無き冒険者:2008/03/13(木) 19:01:53 ID:vV+Fweg9
上下±5まで
153名も無き冒険者:2008/03/13(木) 19:01:53 ID:E9IMhcPN
もちろん
154名も無き冒険者:2008/03/13(木) 19:03:05 ID:mpyEGLwE
>>151
自分の戦闘レベルプラマイ5を超えると補正が掛かる
上でもダメだ。これのせいで部曲の皆で徒党狩りが美味くねーんだよなぁ・・・
経験値補正内だと乱獲作業にしかならんし
徒党か連合組んでて参加者のLv差が一定以内の場合は上限補正外れるとかして欲しいぜ
155名も無き冒険者:2008/03/13(木) 19:19:26 ID:C3dXAfVd
>>152-154
ありがとう。
普通にあげるわw
156名も無き冒険者:2008/03/13(木) 19:22:21 ID:ckEzmInO
+6で補正かかるから
徒党組んで、みんなでダンジョンいって強い敵倒しても
悲しいんだよね

強い敵を強力して倒すのが楽しいんだから
上は+10くらいまで許してくれよ・・・
157名も無き冒険者:2008/03/13(木) 20:18:55 ID:iMiuQ5E3
気持ちは解るがそうなったらみんなPLでLV上げ始めるだろ。
誰も軍略やらなくなるぞ。
158名も無き冒険者:2008/03/13(木) 20:32:11 ID:A35MRlD8
軍略募集したら弓が対話入れてきやがった
マジうぜぇ解約しろ
159名も無き冒険者:2008/03/13(木) 20:41:47 ID:E4CcoEQw
>>158に偽装発動!
160名も無き冒険者:2008/03/13(木) 23:27:44 ID:Bceyw9KO
すでに弓が4人いたんだろう。
161名も無き冒険者:2008/03/13(木) 23:52:39 ID:MzQjlmCJ
最初から武器限定で募集すればいいのに
162名も無き冒険者:2008/03/14(金) 00:00:43 ID:bXSM0WYq
26↑軍略募集@タゲを絶対に漏さない盾1:絶対に誰も死なせない練丹1:超火力で敵を瞬殺できる職2

>>158のためにテンプレ作ったので活用してくれ。
163名も無き冒険者:2008/03/14(金) 00:09:01 ID:P3DmtYpL
ならばその超火力でタゲを絶対に漏らさない盾を突くとどうなりますか?

ってのをふと連想した
164名も無き冒険者:2008/03/14(金) 00:11:19 ID:v+4buvKs
盾1練丹4が最強
165名も無き冒険者:2008/03/14(金) 00:12:21 ID:L5uMvP10
>>162
募集主のスペックが気になるw
166名も無き冒険者:2008/03/14(金) 00:14:46 ID:YeDdU+4z
>>143
こいつ何様?
人に物を聞いといて、礼どころか逆切れってw
167名も無き冒険者:2008/03/14(金) 01:42:00 ID:kSgQTwTR
(´ー`)y−~~~
168名も無き冒険者:2008/03/14(金) 01:59:46 ID:otcT7asR
罵倒ってさ、タゲらなくても発動するけど、そうすると
範囲の敵全体に罵倒がかかるのかな?弱め目に・・
169名も無き冒険者:2008/03/14(金) 02:34:15 ID:o0NTQv73
罵倒はそもそも自分中心範囲じゃ?
範囲はそれほどひろくはないので、罵倒漏れには注意
170名も無き冒険者:2008/03/14(金) 03:02:24 ID:sj8JoYZR
>>168
罵倒はヘイトを上げるスキルじゃなくて、強制的に自分をターゲットさせる
状態異常だと思った方がいいかと。
171名も無き冒険者:2008/03/14(金) 06:03:03 ID:8j4F4ypg
すでにレス付いてるので違う面から

音(声?)だけしかないから分かりにくいけど
たぶん呪詛散布や氷雪嵐程度の範囲しか届かないと思う
そのため罵倒を使う盾から離れすぎた味方(主にヘイトに注意すべき練丹)は守れない

盾は味方の位置を確認しながら、
また守られるべきPTメンバーは盾の位置を気にしながら
ポジショニングした方がいい


敵    敵
 \  /
  ..盾


   丹
   |
   敵

こんな感じで盾が飛び出して釣りに行ったとき
背面から来た敵には効果が及びにくい(距離的な面で)
慌てて盾が丹の方向へ向かうと一緒に前方の敵を連れてきてしまうので
そこで二次的に前方からのヘイトを丹に流してしまう可能性もある
172名も無き冒険者:2008/03/14(金) 06:43:08 ID:t49ZC8Yl
荊州と司嶺以外で他勢力に対しPKできるようにしてほしいな。
173名も無き冒険者:2008/03/14(金) 06:57:06 ID:hOi8+yfQ
このゲームは異常に回復役にヘイトが集まる設計だから
やわい盾だと回復役はマラソンしながら回復するはめに。

盾以外でも敵の足を止めたり、寝かせたりが
結構重要だな!
174名も無き冒険者:2008/03/14(金) 07:43:06 ID:L5uMvP10
>>173
野良じゃ効果的な運用は無理
175名も無き冒険者:2008/03/14(金) 08:05:10 ID:qJHsMpwn
催眠が15〜30秒くらい持てばいいんだがな
現状10秒くらいしか寝てなくてリキャ30秒とか
マジその場しのぎでしかない
176名も無き冒険者:2008/03/14(金) 09:30:37 ID:L5uMvP10
>>175
完全なCCの概念はこのゲームないからね
ただスタンも止脚も睡眠も体勢立て直してタンクがキープしなおすには十分な時間

ところがみんながヘイトスリートの概念に慣れていない・理解してない・事前にどうするか
決めていないグループでは
タゲとった人はあっちこっち逃げ回る
タンクは気づいてない
寝かせたり止めても誰かが殴って起こす
などてんやわんやになるのはどのゲームも同じ

後衛に敵がはりついた時はタンクに向かって逃げるのが基本
走り回ってるからカイトするのかと思いスタンで動き止めて徒党疾駆使って
あげた途端に丹ちゃんはその場で殴られながらセルフヒール開始
・・・このゲーム程度ならセルフヒール連打で耐えられる事もあるけど・・・
一般的にはそれまじで死亡フラグだから
177名も無き冒険者:2008/03/14(金) 09:53:51 ID:jRnbRFpN
死んでもどうってことのないゲームだからな
178名も無き冒険者:2008/03/14(金) 10:03:40 ID:ePMRgl+/
蓮華覚えたらそんなにマラソンしなくてよくなるしな
179名も無き冒険者:2008/03/14(金) 10:09:49 ID:xPw2rcty
丹でその場復活出来る所だと、2回死ねるからいいよな
あんまりやり過ぎるとゾンビになりそうでアレだけど
180名も無き冒険者:2008/03/14(金) 10:16:52 ID:mwsH8D5y
>>176
Root/Mez/Stun/Snare全部あるといえばあるがどれも時間が短いよな。
おまけにほぼ全職に散らばって、それぞれが思い思いに使うから
脳震盪/睡眠などは3秒たらずで誰かが叩いて無効タイマー発生。
連携して完全に押さえ込むのは難しい。
181名も無き冒険者:2008/03/14(金) 10:20:32 ID:xPw2rcty
軍略レベルだとそこまでシビアになる必要も無いしな
前もって打ち合わせしてれば、弓、戦術、妖術で長時間放置も出来るけど
182名も無き冒険者:2008/03/14(金) 10:42:06 ID:2GjrZctT
軍略は部曲内でやるのが一番気が楽。
誰が死のうと結果Cで終わろうとその混乱ぶりが面白い。
職もLVも関係ないし自由きままに!がいい
183名も無き冒険者:2008/03/14(金) 10:55:00 ID:RgQ5hXJQ
うちの部曲は一通り段階を追って、軍略を攻略して行くやり方してるな
新人がはいると最初はゆっくり行くんだが、なれてくるとS狙いで走る
いきなり無理しても、しんどいからな
1週目確実に、目標はクリア、2週目はA狙いとか決めてやっていくと
ステップアップしていって楽しいぜ
184名も無き冒険者:2008/03/14(金) 11:07:34 ID:7ljPI4z2
それでも俺はSにこだわるぜ!
使えない盾と丹は軍略くるな
185名も無き冒険者:2008/03/14(金) 11:10:40 ID:+P6x4s5b
>>184
お前が丹と盾で軍略行けばおk
186名も無き冒険者:2008/03/14(金) 11:13:24 ID:D+nxUm+p
26-35の脱出軍略のS狙い
火力が低いとタイミングがずれて、巡回してる敵が後ろから襲ってきて
すげーカオスになったw
187名も無き冒険者:2008/03/14(金) 11:29:06 ID:Af0Q7qeF
ソウケンなんだけど
致命傷 強力 なぎ2 なしの36
なんだけど軍略いかないほうがいいかな?

なぎ2程度なら買えるけど 致命傷 協力のほうが暴落はなさそうだし、、
188名も無き冒険者:2008/03/14(金) 11:34:33 ID:7ljPI4z2
脳筋はくるな
189名も無き冒険者:2008/03/14(金) 11:35:51 ID:iyqd8TeF
>>187
無いけど行った
190名も無き冒険者:2008/03/14(金) 11:38:26 ID:LlaCskUa
NPC店で買えるスキルが揃ってれば十分。
191名も無き冒険者:2008/03/14(金) 11:46:27 ID:Af0Q7qeF
いや ぶっちゃけやるんなら俺tueeee
したいからやっぱ 強力 致命傷かえるまで自重するお。

致命傷1mでは買えないよなぁ 1.5mとして
強力は3mくらいか・・・
192名も無き冒険者:2008/03/14(金) 11:52:49 ID:5t2NczGx
>>191
別にお前さんが致命傷、強力をつけてきたところで
何がどうかわるわけでもないけどね、そんな事きにするよりまずsageろ
193名も無き冒険者:2008/03/14(金) 11:55:07 ID:6CZowDvN
PTを組むにあたって>>187みたいなレアスキル(もしくは装備)が必須な雰囲気になった時がそのネトゲの辞め時かなと思う
自分で求めるのは自由だがそういう風潮を作るのは良くない
194名も無き冒険者:2008/03/14(金) 11:55:07 ID:BrbnyILe
>>191
36↑軍略一回6000の収入で今後容易にインフレが起こることは予想出来る。
そうした技能もどんどん値上がりしていくな。
195名も無き冒険者:2008/03/14(金) 12:04:30 ID:qYYSpxFi
強力が必要な職の多さからして今後一番高くなるだろうな
196名も無き冒険者:2008/03/14(金) 12:11:13 ID:iyqd8TeF
なぎ払い弐は上質と謎で出るけどどうだろ
需要はあるからもっと上がる可能性もあるけど、今後は供給も増えそうだし
197名も無き冒険者:2008/03/14(金) 12:11:45 ID:aCRAllsv
普通の技能もそう簡単に下がることはないだろうな
上質ソロとかやったことある奴ならわかると思うが
なぎ払い弐を一個出してくれって言われても何時間かかるかわかったもんじゃない
198名も無き冒険者:2008/03/14(金) 12:11:46 ID:LlaCskUa
>>191 なら最初から聞くな。
199名も無き冒険者:2008/03/14(金) 12:12:59 ID:mTxI0U1R
ボロボロになりすぎなんだよな
開いても練気の矢とか流血の矢とか
200名も無き冒険者:2008/03/14(金) 12:14:34 ID:LlaCskUa
謎あたりなら5回に1回は成功してるんだが運がいいだけなのか。
201名も無き冒険者:2008/03/14(金) 12:15:59 ID:iyqd8TeF
>>200
うん
202名も無き冒険者:2008/03/14(金) 12:20:10 ID:5t2NczGx
>>199
練気の矢とか流血の矢とかまじでだるいよね
とくに練気の矢4がでたときはリセット押してやりなおしたくなる
203名も無き冒険者:2008/03/14(金) 12:20:49 ID:6TT4bqf5
俺も体感的に、簡素より謎の方が出る気がする
204名も無き冒険者:2008/03/14(金) 12:44:21 ID:iy+CG3Ad
うんうん。
さらに上質になると30%くらい成功してるような気がする。
今まで出た自動技能って全部Lv40だし。
簡素なんてLv33~35になるまで狩って出たの全部ボロボロになって泣いた。
205名も無き冒険者:2008/03/14(金) 12:45:08 ID:xPw2rcty
てめーは俺を怒らせた
206名も無き冒険者:2008/03/14(金) 12:49:04 ID:6TT4bqf5
つまり28自動が高騰するのも当然の理か
207名も無き冒険者:2008/03/14(金) 13:10:07 ID:Fhh33+3T
気脈ありで火炎掌と気閃刃四どっちがいいかなー?
dot入れる枠どう見ても1なんだけど、みんなどっち使ってる?
気弾抜かしてでも2つ入れるべきなのか判らない
208名も無き冒険者:2008/03/14(金) 13:12:59 ID:O16oMaka
気脈弐して火炎掌弐→気閃刃四ってつなげるといいよ。
灼熱→氷結掌弐→気脈弐→火炎掌弐→気閃刃四→気閃撃参→気閃撃弐かな。
209名も無き冒険者:2008/03/14(金) 13:16:51 ID:6TT4bqf5
好みでいいんじゃない?俺はdotは火炎しか入れてないけど
210名も無き冒険者:2008/03/14(金) 13:25:13 ID:WeHk6H3V
>>208
氷結抜いてもいいんじゃね

詠唱強化>灼熱>気脈2>火炎掌2>気閃刃4>撃>撃…
211名も無き冒険者:2008/03/14(金) 13:28:35 ID:+P6x4s5b
>>207
気弾って気閃弾だよな。外して良いだろそれは。
212名も無き冒険者:2008/03/14(金) 13:56:08 ID:iyqd8TeF
気閃弾は使ってないなぁ
俺は208のやり方でやってる
213名も無き冒険者:2008/03/14(金) 13:58:09 ID:aCRAllsv
そういや妖術ソロで引き撃ちするとき
気閃撃うつたびに硬直するときとしないときがあるんだけど俺だけ?
214名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:00:52 ID:6TT4bqf5
あるね
たまに立ち止まるから困る
215名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:01:53 ID:7pnTEUMH
あるねぇ
壁の近くだとよくなる
216名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:04:27 ID:9n+0+fKy
30台後半妖術ソロなんだけど撃マラソンずっとやってたら敵が消えちゃうから
氷弐→気脈弐→刃参→火炎弐→撃弐→生気転換→氷弐→刃参→撃弐→弾弐→撃弐→撃壱…
ってやってるけど異端なのかな
撃→弾→撃だと弾の後すぐ撃打てるからお得だよね?
217名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:05:13 ID:viicc8Ow
硬直する前の攻撃で一瞬ワープするんだけど
その時に移動キーを押しなおすと
次の攻撃で硬直が発生しない希ガス
218名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:09:49 ID:zeM44v9X
>>213-215
自動の迅速(+速化)付けると止まらなくなるぞ。
迅速はソロ重視なら一番便利な自動だと思う。
219名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:10:43 ID:6TT4bqf5
>>218
じゃあ付けてみるから、譲ってくれ
220名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:11:59 ID:yTF0QI7k
氷結いれないと被弾増えて効率落ちね?
引き狩り前提なのかな
221名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:25:54 ID:zeM44v9X
>>219
3Mなら売ってくれる人居るから頑張れ
222名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:30:22 ID:+P6x4s5b
>>218
迅速+速化付けてるが止まるぞ?
223名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:32:23 ID:+P6x4s5b
>>220
妖術ソロは基本的に引き狩り(てか逃げ撃ち)前提だろ
俺は詠唱強化から>>208のやり方でやってる
足止めて打ち合いとか-5相手でも厳しいわ
224名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:35:08 ID:srdepvR4
忘恩呪・壱は気脈衰弱2いれてれば、継続110ダメ
詠唱強化使ってるやつは同じ1分だから使えるんじゃね?
俺は両方つかってないけどw
225名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:37:25 ID:6TT4bqf5
忘恩呪って使ったことないや
226名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:40:45 ID:srdepvR4
自然回復多い敵だと面白い勢いで減っていくw
1分じゃなければ神スキルなんだけどなぁ
227名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:41:56 ID:6TT4bqf5
対人でも効果ありそうだね
228名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:42:49 ID:ObIEFOgD
自然回復でもダメージ受けんの?
ずっと運子スキルだと思ってたわ
229名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:45:28 ID:mwsH8D5y
初回に気脈衰弱使って110入るのは知ってるけど、忘恩呪は継続ダメ入ったっけか?
再生使ってくる鳥狩りの時には重宝するけど見てから撃つんじゃ2,3回分回復が漏れるのが難点といえば難点。
効果時間とクールダウンの関係で常時忘恩状態にはできないんだから
忘恩呪みたいなカウンタースペルはインスタントか詠唱短くすべきだと思うんだけどね。

PDの見捨てたれた村の巨大ネズミみたいなヤツが大練炭使ってくるから忘恩呪使うと面白いぜ
1400の反撃ダメージを与えた、ってログ見た時は吹いた
230名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:46:11 ID:SmNTlijV
>>228
そうなんだよ。技能の説明だとよくわからんけど、使ってみるとDOT出るよ。
231名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:47:44 ID:srdepvR4
減りが多かったのはスキルつかってたのかもしれないわw
使わないやつでも110は継続はいるよ
232名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:50:05 ID:WCLyeMos
継続ダメージっていうか、すべての回復効果がダメージになってるよね
233名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:53:19 ID:DhbzwCuh
上にも書いて歩けど、自然再生の分が継続的にダメージとして入るという感じ。
俺からも質問なんだけど、部曲専用の妖術スロット教えてほしい。
氷雪、睡眠、硬気功、精神集中あたりは鉄板?
234名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:53:46 ID:mwsH8D5y
>>231
マジか、メンテ明けたら試してみるよ
場合によっちゃ気閃刃よりいいかもわからんね

>>232
頭上表示では緑の数字で回復っぽい数値出てるがログもHPバーも明らかに回復量がダメージに転化してるね
235名も無き冒険者:2008/03/14(金) 14:56:06 ID:SmNTlijV
ログだと継続ダメージが入ってるから意味不明なんだよな。
236名も無き冒険者:2008/03/14(金) 15:40:44 ID:zeM44v9X
>>222
マジで?
手に入れる前はスキル使用時に移動キー押し直してたけど今はやらなくても平気だぞ?
237名も無き冒険者:2008/03/14(金) 15:50:48 ID:+P6x4s5b
>>236
ああ、マジ。
そのせいで今でも使用時に押し直しを俺はやってる
238名も無き冒険者:2008/03/14(金) 15:52:41 ID:aCRAllsv
そもそも詠唱0だから速化や迅速は関係ない気がする
239名も無き冒険者:2008/03/14(金) 15:57:22 ID:GuyCIWg8
すまん、俺コントローラーはあるんだが連射機能ないんだよ
採掘放置したいんだがどうすりゃいいよ?
240名も無き冒険者:2008/03/14(金) 15:58:55 ID:jRnbRFpN
まずヌコを飼う
241名も無き冒険者:2008/03/14(金) 15:59:20 ID:+P6x4s5b
言うまでも無いが毎回止まるわけじゃない。
最初の一撃で止まったら継続するんで戦闘終わるまでは移動押しなおしで対処。

迅速入る前も同じように毎回止まってたわけじゃなく、
迅速入れてから頻度が変わったようにも体感的には感じない。

価格操作かなんかのデマだと信じられねえなら迅速持ってるSS挙げても構わんよ。
242名も無き冒険者:2008/03/14(金) 16:11:17 ID:iy+CG3Ad
>>239
ここは戦闘スレだ。


・・・おまえ まさかGMと戦闘するつもりか!!
なら教えてやろう、まずはグーグルで
マウス 自動操作 で検索し・・・。


・・・おや?誰か来たみたいだ、
ちょっとまっててくれ。
243名も無き冒険者:2008/03/14(金) 16:14:21 ID:96FbKWx9
流血の矢、連射、閃光矢、弱化矢、必殺の矢、乱れ撃ち
使ってる人いる?
244名も無き冒険者:2008/03/14(金) 16:20:33 ID:gkMhzH40
>>243
連射、乱れ撃ちは使ってる人多いかな
245名も無き冒険者:2008/03/14(金) 16:25:11 ID:/PvtJezE
ソロ狩りで火力が微妙に足りないときに連射使ってるぐらいかな
Blockされまくって予定より削れてないときとか
ソロだと基本的に殴られないように倒すから、流血と弱化は出る場所がないな
あとタイマンなので乱れ撃ちは使わない、準備と消費気力がでかい必殺も使いづらいかも

徒党組んでの軍略とかボス戦なら必殺とか流血も使いどころあるかもしれないな
246名も無き冒険者:2008/03/14(金) 16:41:41 ID:96FbKWx9
軍略でもやっぱり近接射撃と爆裂矢なんだよなぁ
弱化も効果時間短いわりにホントに効いてるのかどうかもわからんぐらいだしな
火炎矢と波状射撃あったら乱れ撃ち使わないし

なんか使い道を探さないとな
247名も無き冒険者:2008/03/14(金) 17:19:17 ID:P3DmtYpL
>>213
どう考えてもラグのせい
248名も無き冒険者:2008/03/14(金) 17:21:03 ID:DhbzwCuh
>>247
ラグじゃないだろ。同じインスタントキャストでも生気転換とかではおきないもの。
あれは敵との距離が一定以内になった時に起こりやすいきがする。
249名も無き冒険者:2008/03/14(金) 17:27:38 ID:P3DmtYpL
それは試行回数が少ないんじゃね?
他の入力受け付けんしあれはどう考えてもラグの症状なんだが。
それともプログラムのバグだと思うのか?
250名も無き冒険者:2008/03/14(金) 17:41:28 ID:DhbzwCuh
俺は技術者ではないし、コーエーのコード確認できるわけでもないから断言できないけども、
例えば敵に1m以内で追いかけられてる状況だとまず気閃撃振り向いてとまると思うんだけど、どうか?
ラグが原因で自分と相手の距離の位置ずれが問題なら、ある程度距離が離れている時のほうが問題起こりやすいとおもうが。
251名も無き冒険者:2008/03/14(金) 17:57:46 ID:P3DmtYpL
俺も確証は無いんだが……

>敵に1m以内で追いかけられてる状況だとまず気閃撃振り向いてとまると
それって必ず止まるのか?それだったらこっちは起こらんぞ
自分が止まるのは夜とか一番人が多い時。

通常は『座標移動』『攻撃』『座標移動』がスムーズに行われる=停止しないが、
『攻撃』のパケットが滞るとクライアント側は『座標移動』してるが向こうは出来てない=ズレが生じるので、
それを修正するためにプレイヤーの動きが止まるってのがよくあるネトゲでのラグだと思うんだが……
252名も無き冒険者:2008/03/14(金) 18:22:00 ID:+P6x4s5b
通信ラグが原因ならクライアント上では移動して見えるが座標は移動してなくて喰らう、
いわば巻き戻り的な現象が発生するんじゃね?
クライアント側でも即止まるから通信ラグじゃないんじゃないかと俺は思ってるが
253名も無き冒険者:2008/03/14(金) 18:26:17 ID:+P6x4s5b
あ、一応補足。
巻き戻りってのはダメージ喰らった際に元の場所にワープするって事で。
他PCが瞬間移動してみえるのの逆バージョン
254名も無き冒険者:2008/03/14(金) 18:35:29 ID:P3DmtYpL
喰らった時の動きを見ると、恐らく硬直はクライアント側で処理していて、
相手の攻撃によって移動が妨げられることはないんじゃないかと思う

まぁここで話してても解決しないしROMに戻るわ
海外から接続したり経由したりすればラグがどのような影響を及ぼすか一目瞭然なんだがな
255名も無き冒険者:2008/03/14(金) 18:59:33 ID:6CZowDvN
気閃撃で止まるようになったときはタゲを一旦し直すと通常に戻るな
あとキャストのあるスキルを使った後も直る
256名も無き冒険者:2008/03/14(金) 19:05:25 ID:WeHk6H3V
一定距離引き離す、一定距離接近される。
この二つのどっちかで、引き狩り中の気閃撃>ストップになってると俺は思ってた。
俺はよくこれ起こすんで、いつも一瞬ニュートラルに戻して狩りしてたよw
イラっとするよな。
257名も無き冒険者:2008/03/14(金) 19:42:22 ID:+UOTSsU/
+5の敵とかだと死活問題だしなw止まると
258名も無き冒険者:2008/03/14(金) 20:24:30 ID:I4+L2qVS
今実施できないが回線しぼってみてはどうよ
259名も無き冒険者:2008/03/14(金) 20:28:40 ID:xB8ws6Bk
気のせいかな?
水曜のメンテ以降、若干重い。
260名も無き冒険者:2008/03/15(土) 00:46:07 ID:bnKBF2Wm
漏れも前にここの前スレで引き撃ち硬直の質問したけど
「硬直した!と思ったら、次弾撃つときにレバー(キー)ニュートラル」と言われて
それ以来そうすると何となく直るような気がする
261名も無き冒険者:2008/03/15(土) 01:41:03 ID:3cwK1/xm
なぁ、妖術に偽装て必要なのかな?
正直アレの為に枠作るの嫌なんだけどw
262名も無き冒険者:2008/03/15(土) 01:45:27 ID:fj8KRulw
じゃあ偽装いれないで火炎柱、太極波、氷雪嵐うってみな。死ぬから
263名も無き冒険者:2008/03/15(土) 01:45:46 ID:uzXs92sT
俺は入れてない
264名も無き冒険者:2008/03/15(土) 01:46:42 ID:uzXs92sT
太極波も入れてないな
265名も無き冒険者:2008/03/15(土) 01:55:09 ID:bnKBF2Wm
火炎柱と太極波と氷雪嵐の無い妖術での軍略はありえない気がする
少なくとも覚えてるレベルならば
ソロと軍略と合戦はメインスキルが全く変わるよな

ちなみに偽装入れなくても、並以上の防御さんが居れば問題ない
並以下の時だけのため取った偽装3もあまり使わないで済んでる
266名も無き冒険者:2008/03/15(土) 01:58:24 ID:uzXs92sT
ありえないと言われてもね・・・
みながみな同じ戦術取るわけじゃないから
267名も無き冒険者:2008/03/15(土) 02:05:38 ID:5Lyq51Kd
軍略中
敵複数のとき範囲3種交互うち
敵1体には火炎掌うったあと生気もしくは気閃
の5種がメインスキルかな、俺の場合。

ただ、266がいうように、同じ戦術じゃなくてもいいきはする。

盾が戦術2 攻撃1 妖術1 練丹1
とかで範囲連発するきもないし、
TPOにあわせりゃいいと思うよ。

偽装の霊符でやるときもあるし、
偽装をスロットに入れて使うときもある。
268名も無き冒険者:2008/03/15(土) 02:12:38 ID:bnKBF2Wm
そうだな、すまん
軍略で漏れは

主砲:太極波
副砲:気脈気閃刀(ボス用)
波動砲:詠唱火炎柱
多い日も安心:氷雪嵐
その他:気閃撃・精神集中・生気転換・陰陽転化・気力吸収・簡易回復・偽装あたりから

このスレ見て今度忘恩は試してみようと思った
269名も無き冒険者:2008/03/15(土) 02:46:55 ID:6WO2YdBc
単体狙いなら、刃・参→撃・壱/弐の連打が一番ダメージ稼げる
PTプレイなら敵なんて即効しぬんだから、弾とか、気脈衰弱とか余計なもん入れるなよな
それと、妖術は単体相手だと戦術や双手と比べて火力でかなうはずないんだから、
基本範囲だろJK
270名も無き冒険者:2008/03/15(土) 02:55:44 ID:bnKBF2Wm
いや、気脈は入れようぜ
271名も無き冒険者:2008/03/15(土) 03:16:06 ID:6WO2YdBc
DoTが10回とかヒットするんならいいけどよ
その前にしぬだろ
だったら気脈の時間に撃いれたほーがつえーじゃん
妖術が2人で丹も散布しまくるってんならまた話はかわるけどよ
272名も無き冒険者:2008/03/15(土) 03:21:43 ID:PVb34Lok
俺は妖術のソロはパッドでやってるんだが
やっぱりパッドでも引き狩りしてて変な硬直が起こる時がある。
一回硬直がでると、それ以降の気閃撃なんかもいちいちとまると思うんだけど
硬直でた!と思ったらオートランでちょっと走ってから再度気閃撃うつと直るんだよね。
キーボでは試してない。
273名も無き冒険者:2008/03/15(土) 03:27:30 ID:bnKBF2Wm
>>271
ボス武将の話じゃないのか?
道中ならすまん
274名も無き冒険者:2008/03/15(土) 08:37:28 ID:W4e3Ty1u
軍略しねーから太極波かってなかったわw
275名も無き冒険者:2008/03/15(土) 08:47:38 ID:fuyNlwM0
>>213
数十時間ソロったんだが、敵との距離が一定以下の時に打つと硬直する。
実際に、距離を開け逃げうちを100回やった後に、
ダメージを受けるぎりぎりの距離で逃げうちを100回やってみるとわかる。
276名も無き冒険者:2008/03/15(土) 09:31:54 ID:xLPnybc0
構成について話するなら、まずは軍略(武将やる/やらない)、野外(徒党/ソロ)、ボスの区別くらいしようぜ
277名も無き冒険者:2008/03/15(土) 09:48:21 ID:u45mGWVY
狩り関連もここでいいのかな?

誰かレベル28〜32くらいの狩りやすいのを教えてくだしあ。
職は特に制限ないです
278名も無き冒険者:2008/03/15(土) 09:49:11 ID:agxdnGtT
23-27くらいの敵
279名も無き冒険者:2008/03/15(土) 09:56:18 ID:Qw5S9KyH
駿足狼かな
280名も無き冒険者:2008/03/15(土) 10:03:49 ID:aKxhKA+/
巨狼だろJK
281名も無き冒険者:2008/03/15(土) 10:05:12 ID:W4e3Ty1u
巨狼なら俺の股間で見た。
282名も無き冒険者:2008/03/15(土) 10:19:19 ID:fj8KRulw
JKってなに?
283名も無き冒険者:2008/03/15(土) 10:20:00 ID:W4e3Ty1u
ジャンプキック
284名も無き冒険者:2008/03/15(土) 10:20:12 ID:I9V7cvC+
女子高生です
285名も無き冒険者:2008/03/15(土) 10:20:18 ID:SjkeohOW
>>282
女子高生
286名も無き冒険者:2008/03/15(土) 10:51:19 ID:TxH68F+I
>281
その貧相なナメクジみたいなのをはやくしまえよ
287名も無き冒険者:2008/03/15(土) 15:46:21 ID:icvxX6a1
>245
必殺矢はソロ狩の時の初撃につかえるぞ〜!
無心と合わせてで、初撃必殺から通常+氷、通常+刻印、通常+爆裂この辺で氷切れて距離詰められるから通常+釘でまた距離開けてと使ってる。
ソロの40〜の敵に500-600の初撃いれれるからなかなか楽になる。クリだと4桁いくし。ただ、Miss、Blockだと涙目。。。

・・・・他に使い方は思い当たらないがあったら教えてくれ〜!
288名も無き冒険者:2008/03/15(土) 16:55:21 ID:uzXs92sT
26軍略でしょっぱなから回復波ぶちかます丹がいるなあ
盾もやりづらそう
289名も無き冒険者:2008/03/15(土) 16:57:11 ID:agxdnGtT
必殺使うくらいなら爆裂3.2.1近接2.1使うんですが
連射にしろこれにしろ詠唱長すぎてまったく使えない
290名も無き冒険者:2008/03/15(土) 16:59:06 ID:YWl9KKKg
詠唱長いから初撃に使うんだろうが
291名も無き冒険者:2008/03/15(土) 17:00:42 ID:agxdnGtT
初撃は刻印だろ、まぁ狙撃+弩ならしらんが
手数勝負の速射弓だと必殺は死にスキル
292名も無き冒険者:2008/03/15(土) 17:01:35 ID:2ndK2+3J
>>289
実際に 弓をやったことのない奴 乙
293名も無き冒険者:2008/03/15(土) 17:05:33 ID:TxH68F+I
氷2>刻印2>氷1>火2>釘>爆2>爆1 緊急用 近接3
294名も無き冒険者:2008/03/15(土) 17:33:30 ID:uzXs92sT
軍略レベルが上がれば上がるほど、注意やアドバイスする人がいなくなる
それが的確かどうかはさておき、16の時は苦笑いするほどいたのに、
あいつらはどこいったんだ
295名も無き冒険者:2008/03/15(土) 17:34:30 ID:ltG9dJVV
妖術は人によって、範囲うぜーと感じる奴と、範囲やらねーのかよって感じる奴がいるから困る・・・
296名も無き冒険者:2008/03/15(土) 18:50:57 ID:upYjm/jX
>>295
構成次第じゃね?
297名も無き冒険者:2008/03/15(土) 19:13:36 ID:+2P3u/Ge
>>294
軍略なんて勲功以外のメリット無いからやってないんじゃね?
経験値も銭も竹簡も、2〜3人で徒党組んで狩りしてた方が儲かるし、
人集まったらPD攻略楽しいし。
相手いれば部曲戦面白いしな。
298名も無き冒険者:2008/03/15(土) 19:24:19 ID:9Unkb4nN
>>293
(無心)→刻印→火→釘→爆裂3→氷→爆裂2→爆裂1→近接
速射1+弓の場合のスキル
299名も無き冒険者:2008/03/15(土) 21:01:37 ID:c/Bo8AbX
無心→必殺→氷2→刻印→火2→釘→爆・氷2→火2・爆・通常等
弓もってるなら狙撃の方が攻撃アップした分安定する。
速度低下はさほど気にならない。
300名も無き冒険者:2008/03/15(土) 21:57:10 ID:5ayx+GF0
廬山魏の合戦参加
約:防御30 攻撃40 戦術30 弓50 練丹50 妖術40
301名も無き冒険者:2008/03/15(土) 21:58:53 ID:5ayx+GF0
意外と前衛と練丹が多い
302名も無き冒険者:2008/03/15(土) 23:11:16 ID:uzXs92sT
ずっと合戦は妖術で出たが、役に立つのは気閃撃1・2と陰陽転化2くらいだな
火炎柱は詠唱長すぎて逃げられる
303名も無き冒険者:2008/03/15(土) 23:13:14 ID:Q/oXz1rN
>>302
つ徒党速化、詠唱強化
304名も無き冒険者:2008/03/15(土) 23:13:15 ID:TxH68F+I
>302
ヒント:方陣陣形
305名も無き冒険者:2008/03/15(土) 23:42:26 ID:uzXs92sT
いやそりゃもちろん使ってる
306名も無き冒険者:2008/03/15(土) 23:43:54 ID:W4e3Ty1u
使ってるんなら詠唱長すぎるとか口が裂けたら言えんぞ。
307名も無き冒険者:2008/03/15(土) 23:44:31 ID:jGNVuzaA
確かに逃げられることも多いが当たるとでかい。10人以上にヒットとかするからな。
308名も無き冒険者:2008/03/15(土) 23:46:54 ID:uzXs92sT
戦場では長く感じるんだよ
みんなつったってるわけじゃないしな
309名も無き冒険者:2008/03/15(土) 23:50:31 ID:W4e3Ty1u
ほんとに徒党速化使ったことあるのか?
火炎柱でも詠唱時間0になるんだぞ?
310名も無き冒険者:2008/03/15(土) 23:50:46 ID:5TkHz7fY
徒党速化してたらクールタイムの方が長く感じると思うけど
逃げてる敵じゃなくて、こっちに出てきてるか
準備で足止めてるPCに狙ってる?
311名も無き冒険者:2008/03/15(土) 23:59:45 ID:5wEe8kx3
黄河から着ましたが、魏がついに負けてしまいました。
今後面白くなりそうですが、今から黄河魏に来ませんか?
もうよわっちくなった魏を相手にするのも苦痛なんです。

黄河呉よりお知らせでした。
312名も無き冒険者:2008/03/16(日) 00:59:51 ID:musEdNjF
混戦の中タゲ取れないのですがゲームパッドかキーボードどう設定すれば
うまくタゲ取れるか教えてください。

あと、ゲームパッド設定教えてください。
313名も無き冒険者:2008/03/16(日) 01:00:44 ID:musEdNjF
混戦の中タゲ取れないのですがゲームパッドかキーボードどう設定すれば
うまくタゲ取れるか教えてください。

あと、ゲームパッド設定教えてください。
314名も無き冒険者:2008/03/16(日) 01:02:51 ID:pSHqqDte
大事な事なので2回言いました
315名も無き冒険者:2008/03/16(日) 01:12:50 ID:DoN/vKHa
大事な事なので2回言いましたよ?
316名も無き冒険者:2008/03/16(日) 01:27:31 ID:GKFRHuin
>>313
/targettype enemy
/targetnearest

これで一番近い敵にタゲを合わせる
317名も無き冒険者:2008/03/16(日) 02:36:32 ID:5d3e6rer
>>313
ターゲットを攻撃可能PC NPCにすればいいんじゃない?
318名も無き冒険者:2008/03/16(日) 02:40:12 ID:uLhWTAJN
>>313
Shift+F2で敵PC&NPCにタゲ固定
319名も無き冒険者:2008/03/16(日) 03:17:56 ID:QM75FCA1
>>316->>318
>>313よ 君はどれを信じるかい?
320名も無き冒険者:2008/03/16(日) 06:59:29 ID:k3zI6RFQ
(下の話は全て、アナログスティック(PS2系?)のデフォルト設定時の場合)

矢印キーの↓で >>316 と同じ。& >>318 をすればだいぶ楽になる。



が・・・
素直にキーボードorマウス、もしくは両方を使うようにした方がいいと思うよ。
Shift/Ctlのショートカットは、ワンテンポもツーテンポも遅れるし、技能もワンボタン発動は4つでしょ?
丹なんてとてもじゃないけどゲームパットじゃやりきれないと思うよ。

俺の場合、ソロは寝ながらゲームパッド使ってるけどw
321名も無き冒険者:2008/03/16(日) 09:15:43 ID:swPOGldW
デフォルトでセットされているものしかセット出来ないと思っている
使った事内人がいる事だけは分かった
322名も無き冒険者:2008/03/16(日) 10:26:12 ID:Wk3MF01p
WASD移動でなくESDF移動派の俺はキーコンフィグを変更する事からゲームを開始するけどな、MMORPGでもFPSでも。
おかげでスキル発動が1〜0固定みたいな思考停止を強要してくるチョンゲはまったくできない。
その点三ONはよくできてて助かるけど戦闘ログのネガティブエフェクトとポジティブエフェクトが区別つけにくいのは改善して欲しいところ。
323名も無き冒険者:2008/03/16(日) 11:13:40 ID:cBUiA33p
オレもESDF派。
ホームポジションだから楽だってのと。
手がでかいからWASDだと窮屈になるから。

あと、マウスの3,4,5ボタンをゲーム内のkeyconfigで変えられるとうれしいんだが。
324名も無き冒険者:2008/03/16(日) 11:16:13 ID:pHYmxOY9
SEEDの話はもうやめて!!!
325名も無き冒険者:2008/03/16(日) 11:22:04 ID:/RmvanYT
合戦で激昂の剣初めて使ったんだけど、毎回1000ぐらい削ってる感じでかなり強かった、たまたまクリが出てただけなのかな…。
準備中に波状されると終わるが。
326名も無き冒険者:2008/03/16(日) 11:38:27 ID:MwjmOlC/
妖術40でソロしたら41〜43ぐらいの敵って5分で何体ぐらい倒せるのかな?
投射40で5体前後倒して上質謎集めしてるけど弓飽きてきたわ
327名も無き冒険者:2008/03/16(日) 11:44:49 ID:1bWv6UgJ
確実に効率は落ちる
5分で弓の時より狩れる数が一匹減る感じ
328名も無き冒険者:2008/03/16(日) 11:55:00 ID:MwjmOlC/
情報ありがとう
飽きてきたの我慢してスキル値下がりするまでは
もうちょっと弓で自動目指して頑張ってみるよ
329名も無き冒険者:2008/03/16(日) 11:56:54 ID:1EG9LgSa
弱くていらないって言えばいいんじゃね?
330名も無き冒険者:2008/03/16(日) 12:05:10 ID:Crv+ftJv
陣形技と言えば暗黒の気かな?気力空にされるやつ
先の合戦で連発されたんだけどあれも地味に強いね
うまく使ってくる徒党がいてかなりあれにやられた感があった

でもあれってなんで妖術なんだろ、戦場操作系の技なのに。
戦術の意義って・・・w
331名も無き冒険者:2008/03/16(日) 12:18:03 ID:pHYmxOY9
付与剥奪が戦術にあるからじゃね?
332名も無き冒険者:2008/03/16(日) 13:08:29 ID:t3xPzP8F
もうちょっと範囲DeBuffとかHex、CCを充実させて欲しいよな
333名も無き冒険者:2008/03/16(日) 13:08:51 ID:zGrhbxiC
>>331
付与剥奪は範囲でさらに再使用も短い技なのに
最近の戦術は聖盾か渇望、良くて祝福だから困る
334名も無き冒険者:2008/03/16(日) 13:47:22 ID:ufZi0gGu
スレ速度遅いよなにやってんの
335名も無き冒険者:2008/03/16(日) 14:20:02 ID:ufZi0gGu
じゃあ一つネタでも
鈍化開放って浄化の下位互換じゃないの?
よくわからん
336名も無き冒険者:2008/03/16(日) 14:21:26 ID:6tabBPrN
詠唱無しクールダウン別
どおしてかいごかんなのかな^^?
337名も無き冒険者:2008/03/16(日) 14:23:32 ID:1EG9LgSa
>>336
かいごかん???
介護 姦

盲目の少女を介護しながらレイプ


















俺は死んだほうがいい
338名も無き冒険者:2008/03/16(日) 14:25:51 ID:zGrhbxiC
>>337
ハラスメント通報しました
339名も無き冒険者:2008/03/16(日) 15:10:27 ID:hI2YlNft
少女がつらいめにあうのも中世の定め
340名も無き冒険者:2008/03/16(日) 18:42:33 ID:qkt8my2u
やはり戦術には強力な範囲攻撃か足の速さを生かして突撃して
敵を吹っ飛ばす技能がいるな、とくに走りながら突撃して
敵をふっとばせれば合戦で敵の密集隊形に不意に突撃して
陣形をこわせる!

戦術らしくていいだろう
341名も無き冒険者:2008/03/16(日) 18:46:52 ID:Uh9WknhL
武器の種類によってふっとばす系スキルが使えたり
逆に自分のところに引き寄せるスキルとかあったら楽しいかも
342名も無き冒険者:2008/03/16(日) 18:50:27 ID:1V0mgvI/
ふっとばしスキルがもし範囲だったら…
戦線維持役になるな。
343名も無き冒険者:2008/03/16(日) 18:53:46 ID:cyNbovx/
槍の先から極太ビームが出るようになるほうが先だろ、jk
344名も無き冒険者:2008/03/16(日) 19:07:40 ID:Q8pU55H5
むしろ戦術より防御をなんとかしてやれよ。
345名も無き冒険者:2008/03/16(日) 19:10:02 ID:1V0mgvI/
防御は張飛みたいに大声出して
周りの敵をぶっころばす技能でいいんじゃね?
346名も無き冒険者:2008/03/16(日) 19:14:41 ID:zGrhbxiC
戦術はせっかく槍系を装備してるのに、リーチが双手と変わらないのが納得いかない
347名も無き冒険者:2008/03/16(日) 19:36:29 ID:qkt8my2u
>>346
それもあるな、槍の優位性がまるでないものなw
馬でも実装して騎馬で活躍とかできるならまだいいんだけど。
348名も無き冒険者:2008/03/16(日) 19:51:05 ID:JLoqavA5
おまえら槍のほうがリーチ長いの知らないのか。ちょっと前までな
349名も無き冒険者:2008/03/16(日) 20:16:46 ID:qkt8my2u
>>348
修正されたの?
何時頃だ、俺は3正式サービスからだからわからん
350名も無き冒険者:2008/03/16(日) 20:19:02 ID:JLoqavA5
PO2までだったような悪寒
351名も無き冒険者:2008/03/16(日) 20:26:00 ID:Fm70eami
>>348
槍の方がリーチあるぞ。双や片手と変わらないって言ってるゆとりはなんなの?
超恥ずかしい。3onやめたほうがいいぜw
352名も無き冒険者:2008/03/16(日) 20:51:27 ID:rJkR+vjG
ID:Fm70eamiのリアルに何があったのか

心中お察しします
353名も無き冒険者:2008/03/16(日) 20:54:55 ID:l/zd1Fnf
大抵そういうのは自分が他人に言われて嫌だったから自分も使おうと思うのである
354名も無き冒険者:2008/03/16(日) 20:56:53 ID:GKFRHuin
さきほど敵方の40槍が、30双手の俺を見つけて必死で逃げ出した
もちろん追い掛け回してぬっころし
355名も無き冒険者:2008/03/16(日) 21:12:19 ID:pSHqqDte
相当下手な戦術だな
356名も無き冒険者:2008/03/16(日) 21:16:51 ID:GKFRHuin
どうせ逃げるなら、足止めうって逃げればいいのに
357名も無き冒険者:2008/03/16(日) 21:25:47 ID:tygGTHwy
つーか、40槍と30双手のタイマンだと、よっぽどうまくやらない限り双手に勝ち目はないよねぇ・・・
少なくとも槍が逃げ切るのは用意だろうに。
358名も無き冒険者:2008/03/16(日) 21:48:32 ID:a4I5w0h0
思うんだけど、槍側は>>354を見て逃げたわけではなく、その後方を見て逃げたとか?

というか、合戦場でどうすればタイマンになるんだ?
少なくとも周りに数人いそうなものだが。
359名も無き冒険者:2008/03/16(日) 21:50:30 ID:do0WH+hH
弓始めたのだけど、
逃げると自動攻撃切れちゃうでしょ?
逃げながらカウント数えて止まって
通常攻撃ってやればいいの?
360名も無き冒険者:2008/03/16(日) 22:00:10 ID:JLoqavA5
無敵狩りとリーチのこと勘違いしたわ
361名も無き冒険者:2008/03/16(日) 22:00:25 ID:1EG9LgSa
妖術の精神集中・弐って丹じゃ使えないんだな
妖術で38になったら意地でもとったほうがいいスキルじゃね?これ
ソロ狩りとかだと特にその効果がきいてくる気がする
地味だけどな・・・・
362名も無き冒険者:2008/03/16(日) 22:13:35 ID:GKFRHuin
>>358
敵方城周辺でまわりは誰もいなかった
ほんとにタイマン
363名も無き冒険者:2008/03/16(日) 22:14:45 ID:tygGTHwy
>>358
他の戦いで気力使いはたしていた。というのも一応考えられるかな。
364名も無き冒険者:2008/03/16(日) 22:34:28 ID:l/zd1Fnf
部曲戦って軍略に近いのか?合戦に近いのか?
練丹だが蘇生とかいる?
365名も無き冒険者:2008/03/16(日) 22:42:54 ID:DoN/vKHa
>>364
20人くらいだと合戦にかなり近いし10人以下なら別物になる
軍略に近いってのは良くわからんけど・・・

10人以下なら前線で蘇生する状況にはならんし
20人↑の合戦状態の戦いなら蘇生できるのは勝って完全に押しまくってる時だから
必要かというと微妙

蘇生の機会は少ないけど回復は超重要だから練丹いないと話にならない
少数でも大規模でもね
366名も無き冒険者:2008/03/16(日) 23:02:57 ID:l/zd1Fnf
ありがとう、一体どんなものになるのかよく分からなかったんだ
効能強化と痛覚麻痺だったらどっちがいいんだろうか……
動画見てると麻痺抜いてたりするんだが
367名も無き冒険者:2008/03/16(日) 23:06:30 ID:6AMSNkdx
丹が攻撃食らうような状況になったら
ほぼ即死だから麻痺抜きでおk
効能強化を常時維持する感じがベスト
368名も無き冒険者:2008/03/16(日) 23:07:21 ID:l/zd1Fnf
よっしゃ、ありがとう
頑張ってくるわ
369名も無き冒険者:2008/03/17(月) 05:55:19 ID:BB1Ft3Ga
痛覚麻痺が抜かれる一番の理由は痛覚反転があるからだと…

前に一緒に軍略やってた練丹は、練丹のHPは通常の3倍あるとか言ってたし。
370名も無き冒険者:2008/03/17(月) 07:35:45 ID:ZZqvVF/L
痛覚反転つかったら、破心撃でぶっ殺すのが俺のジャスティス
371名も無き冒険者:2008/03/17(月) 07:47:35 ID:PktDCzDE
痛覚反転に忘恩呪ってどうなるの?
372名も無き冒険者:2008/03/17(月) 07:51:22 ID:mAj7wV+y
>>371
攻撃したやつに大ダメージ、敵は死ぬ
373名も無き冒険者:2008/03/17(月) 08:00:10 ID:ZZqvVF/L
ワロタwww
374名も無き冒険者:2008/03/17(月) 08:01:07 ID:THbDUzA6
それ、なんてエターナルフォースブリザード?
375名も無き冒険者:2008/03/17(月) 11:45:44 ID:Q3zeUejy
よく職別軍略の動き方とかまとめられてるの見るけど
部曲戦での動き方まとめとか誰か作ってくれよ
376名も無き冒険者:2008/03/17(月) 11:46:54 ID:CPagxE6V
>375
それは部曲で話し合えよwwww
なんで部曲戦に関してまでツーチャンネルに頼るんだよwwww
377名も無き冒険者:2008/03/17(月) 11:48:55 ID:THbDUzA6
部曲戦での動き方まとめ
攻撃:臨機応変
防御:臨機応変
戦術:臨機応変
投射:臨機応変
妖術:臨機応変
練丹:臨機応変、他部隊との連携。

こんな感じだ。
378名も無き冒険者:2008/03/17(月) 13:00:29 ID:/siYFD6p
流れd切りで済まないが、合戦の時の簡易アイテムって
どんな感じに構成してる?
次の合戦に備えてどうしようか考えて仕込み始めてるが、
こんな感じにしてみようかと悩み中だ。

祿存星の霊符 / 徒党疾駆・壱
羊形の霊符 / 回復波・壱
猴形の霊符 / 陰陽転化・壱
丹華 / 鈍化開放・壱

丹華って太清丹で代用できるかな・・
379名も無き冒険者:2008/03/17(月) 13:22:43 ID:CPagxE6V
>378
だからなんでそうなるのか理解不能状態
大体そう言うお前は丹華をつかわないのかよ
たいせいたんはDOTダメージや弱化も消せるが詠唱があるカエンチュウもらったりした後に使うとお得だ
だが詠唱があるからほんの1,2秒の詠唱が生死を分けることが一瞬の油断がいのちだ
見ろ、見事なカウンターで返した
調子に乗ってるからこうやって痛い目に遭う
380名も無き冒険者:2008/03/17(月) 13:30:36 ID:J/iy9oU8
>>379
落ち着けw
381名も無き冒険者:2008/03/17(月) 13:48:31 ID:L8noaMzt
>>379
日本語でおk
382名も無き冒険者:2008/03/17(月) 14:30:30 ID:eG8WMHxu
>>378
札、薬、食いもんはバランスよくしろよw
回復波じゃなく回復系の食い物がいいと思うぞ。
383名も無き冒険者:2008/03/17(月) 14:59:04 ID:xld3Zoo3
>>378
再使用時間の関係で、札、薬、食いもんのバランスを取る必要がある罠
384名も無き冒険者:2008/03/17(月) 15:06:21 ID:+v7HrJ5C
>>86
まだ30だけど参考になったぜ、ありがたい。
385名も無き冒険者:2008/03/17(月) 15:29:11 ID:9dBvZV0D
軍略初デビューしよと思うんだけど、盾(LV32)でこのスキルは必要だというものを教えて下され。

一応、スキル付ける予定は、
ぶちかまし壱、炎の盾弐、気の障壁壱、気流飛散壱、痛転気壱
戦神の盾壱、罵倒壱、徒党壱、練気の矢参、受止の構え弐

戦陣の盾よりも守りの要を入れた方が良いのかも

386名も無き冒険者:2008/03/17(月) 15:33:13 ID:/siYFD6p
>379,382,383
おまいら優しいな…参考になるぜ。
回復アイテムが悩ましいんだぜw

基本的にピンチの時に使いたいアイテムは、準備短くないと使えんよね?
そういう意味ではやっぱり丹華は外せないか…

もう少し考えてくるわ。
387名も無き冒険者:2008/03/17(月) 15:46:32 ID:THbDUzA6
つか徒党疾駆を簡易アイテムスロットに入れる必要ないだろ。
簡易アイテムスロットはマクロとの組み合わせで瞬時に必要なタゲに使用可能にできる所が最大の長所なんだぜ。
388名も無き冒険者:2008/03/17(月) 15:49:02 ID:hPx1Vm7c
合戦中に徒党員が釘付けされていた

簡易スロットにいれてある丹華を速攻で使用して助けた

次の瞬間、俺が釘付けくらって動けなくなった

丹華再使用までの時間が異常に長く感じながら俺は死んだ

ということで、みんな捨て身なかったら丹華使おう
389名も無き冒険者:2008/03/17(月) 15:53:40 ID:Q3zeUejy
盾はとにかく慣れ。軍略初めてですって言えばアドバイスもらえるだろう
S周回でちゃんとS取れるならスキルは何でもいい
個人的に必須なのは構え・痛転気・○の盾・罵倒・簡易回復
守りの要はいらない。練気の矢は壱でも良い。
盾は軍略の流れを理解するのが大事
先頭を担当し、どのルートを進みどの敵を釣りいかに敵のタゲを全て集めつつ生き残るか。
緊急用に救命丸等の回復アイテムも用意しておくといい。

長くなった
390名も無き冒険者:2008/03/17(月) 16:04:50 ID:9dBvZV0D
>389
ありがとう 簡易回復は入れようか迷ったけど、取り合え外してみた。
守りの要を外して、簡易回復入れてみるよ。
とても参考になった。
391名も無き冒険者:2008/03/17(月) 16:20:45 ID:Q3zeUejy
更に細かく言うと簡易回復の優秀な部分は
連打できる・敵全体のヘイトを高めることができる・練丹の負担を少し減らすことができる
このゲームは回復のヘイトが高めに設定されてる感じだから
徒党メンバーによっては練気の矢で釣ったあと罵倒→簡易回復連打するだけで固定できたりする
もちろん敵対心アップの装飾は忘れずに。
逆に守りの要がいらない理由は
盾一人でタゲとるので範囲防御アップの効果が薄い・たいして敵対心が稼げない

簡易回復絶対入れろって訳ではなく自分に合わなければ他のスキルを入れれば良い。
最近初心者が軍略に参加しづらい空気になってる気もするががんばってほしい
392名も無き冒険者:2008/03/17(月) 16:25:09 ID:KalVZC5h
ある程度きちんとしたHate/Threat制ゲーム経験があれば(タンク経験なくても大体わかってれば)
数回まわしてる間に慣れると思うけど未経験だと大変そうね
393名も無き冒険者:2008/03/17(月) 17:34:09 ID:FWP8QEf1
守りの要は上昇値が少ないからね
どうみても合戦用ですありがとうございました
394名も無き冒険者:2008/03/17(月) 17:51:53 ID:9dBvZV0D
>391 932
またまたありがとう
誘引の金霊玉を忘れずアクセに付けるようにするよ。
簡易回復の方が便利そうだから、暫くセットして慣れてきたら色んなスキルを
試してみるよ。
守りの要りの入らない理由もよく分かったし、書かれた事を参考にするよ。
最初は、慣れるまで大変そうだけど、めげずに頑張ってみる。
395名も無き冒険者:2008/03/17(月) 17:52:45 ID:9dBvZV0D
932→392でした
396名も無き冒険者:2008/03/17(月) 18:25:22 ID:/yKIsTWw
>>394
今の26軍略は範囲攻撃マンセーだから簡易で全体的にヘイトあげるのがいいね
あと副将のところは、罵倒>歩兵Aにぶちかまし>歩兵Bにもう一個のヘイトあげ攻撃スキル
>副将にタゲ>簡易回復>ここらへんで丹が西門釣り行くので戦神の盾>丹が釣ってきたら
罵倒 or ぶちかまし等すれば丹も安心
397名も無き冒険者:2008/03/17(月) 20:49:55 ID:9dBvZV0D
>396
ありがとう
明日、その流れでやってみるよ。
副将のところで躓くかなぁと思ってたので、詳しく流れを説明してくれて良く分かったよ。

皆さんの意見を参考にし、安定感のある盾を目指すよ。


398名も無き冒険者:2008/03/17(月) 21:17:19 ID:kHXSkYKu
>>397
大切なのは全部の敵の注意をひきつけるだけ
とりあえずタゲが2人位はがれるかなって思うときは、守りの要入れるんだったら咆哮入れて炎の盾を氷にするといい。
副将前で釣り失敗して躓く奴が多いのでその辺を考えるといいと思うよ。
ちなみにターゲット固定で殴らずにちゃんとヘイト管理できているならば36上の軍略だろうが誘引付のアクセはいらなかった。


ただしあると便利なのは確定だし、簡易回復での罵声もどきは便利すぎるので使ってみて実感するといいよ。
26以上の軍略は基本的に範囲職が1つは存在する上に、そいつら次第で盾の負担は増えたり減ったりするし気にしない方がいい。
399名も無き冒険者:2008/03/17(月) 23:58:01 ID:IgoqJ+XE
流れぶった切ってちょっと相談に乗ってもらいたい。
Lv40の戦術なんですが合戦の動きでちょっと行き詰まりぎみなのです。
採集や投石器等の製作を一切せず、前線でてるんですが
合戦での個人順位が上がらず悩んでます。
敵兵撃破点数800〜1000、撃破人数5〜10、戦闘不能回数3〜5、勝ち戦だと30〜60位 (500vs500と仮定して)、負け戦だと50〜100位

使ってるスキルは
自動;強力、俊足、致命傷、攻撃、抵抗力
その他:疾駆弐、参、徒党疾駆壱、弐、落心、頭震波、止脚、沈黙、連撃、強撃

動きとしては、膠着してる前線では味方の二列目くらいから敵の最前列に対して疾駆使って突っ込んで
落心、状況次第で頭震波、連撃。
追撃戦では疾駆、徒党疾駆重ねがけして布装備狙って止脚。
撤退戦では突進で味方を攻撃した双剣に落心、即逃げ。
こんな感じです。
後方支援やってないんだから点数をもっと稼いで貢献したいんですが
壁にぶち当たってる感じです。
使うスキルが悪い、性格が悪い、頭が悪い、とか色々あると思うんですが
使うスキル、動き関係でアドバイスお願いします。


400名も無き冒険者:2008/03/18(火) 00:00:22 ID:vRp7JWod
職が悪い。
401名も無き冒険者:2008/03/18(火) 00:03:21 ID:IGddYN4d
>>399
頭。
402名も無き冒険者:2008/03/18(火) 00:09:08 ID:MPWgZwSz
このゲームは単独で俺TUEEできる仕様じゃないんだから
単騎での動きをどうこう考えても無駄だ
常に合戦に一緒に参加する味方見つけて、そいつらと戦術練れ
403名も無き冒険者:2008/03/18(火) 00:15:39 ID:rr2svjzA
単独で出来るのは突っ込んできた敵を足止めとかで迎撃するぐらいじゃね
これなら周りの味方も気づいたら一緒にぼこってくれる事が多い
突撃は徒党、連合単位で動かないとどうにもならないだろうなぁ
404名も無き冒険者:2008/03/18(火) 00:17:08 ID:5KARkoGA
あとスコア厨はイラネ
405IgoqJ+XE:2008/03/18(火) 00:28:26 ID:u8rDyttZ
なるほど。
単独での動き考えても意味ないって事なんですね。
まだ部曲入ってないからどこかに拾ってもらうかな。

すばやい回答ありがとう。
406名も無き冒険者:2008/03/18(火) 00:40:39 ID:wNOG+k0Z
>>399
スコアとかどうでもいいから
落心した敵が味方の攻撃で死んでればそれでいいんじゃないの?
自軍が勝つのが重要だし
スコアより負け戦での動きを見直せば良い

戦術のスコア厨は門前でレイプしてる時にハッスルしてる奴がほとんどで
自軍全体が強くなければ難しい
407名も無き冒険者:2008/03/18(火) 01:18:22 ID:kd55kM/o
>>399
一方私は戦場指揮へと路線変更をした。
408名も無き冒険者:2008/03/18(火) 01:27:10 ID:t7+xqL6d
つか、そんなに全体に貢献したくてスコアも稼ぎたいなら、俊足、疾駆、徒党疾駆系だくにしてずっと採集マラソンしとけよ
戦術だと猛烈に稼げるから。
409名も無き冒険者:2008/03/18(火) 02:14:17 ID:tz/uccuj
というか上位は火炎柱スパイクしてるやつらか党首じゃないと無理だろう
410名も無き冒険者:2008/03/18(火) 03:45:10 ID:ajwW7PqF
>>399
俺も戦術40で、徒党の党首やること多いけど立ち回りはさほどかわりないよ。
違うところがあるとすれば、拮抗した場面で相手に付与剥奪打ち込んだり、開戦直後に門の前で祝福するくらいかな。

あ、場合によっては足止めの部類じゃなく刺痛の策を打ち込んだり、沈黙や呆然打つ方が良い場面はあるね。

スコアは部曲順位は気にするけど個人はあまり気にしてないな。
個人スコア気にしてソロ活動なら、本隊とは別の場所で溢れた敵を刈り取る作業をすれば良いかと。
411名も無き冒険者:2008/03/18(火) 04:25:19 ID:MpwyMACU
そもそもこのゲームで個人スコアなんてカスだろ・・
412名も無き冒険者:2008/03/18(火) 04:33:25 ID:rr2svjzA
順位とか気にしない方が良いかもな
回復だけしてる練丹でも一桁とか出るぞ
413名も無き冒険者:2008/03/18(火) 04:37:50 ID:q2yC6nZ+
個人スコア上位は妖術、練丹
前線で火炎柱連発の妖術よりも後衛で蘇生してる練丹の方が楽に稼げる
蘇生しまくれば毎回順位1桁だ

合戦の順位は自己満足の目安でしかないけどな
414名も無き冒険者:2008/03/18(火) 04:39:31 ID:1ajHXk5/
お前ら丹ホントにやったことあるのか・・・?
蘇生数十人程度じゃ勝利しない限り2ケタいかんぞ・・・
415名も無き冒険者:2008/03/18(火) 04:44:00 ID:q2yC6nZ+
丹40で9位だったが肥が間違えたのか?
お前がヘタなだけだ
416名も無き冒険者:2008/03/18(火) 04:46:08 ID:1ajHXk5/
>>415
SSUPプリーズ
417名も無き冒険者:2008/03/18(火) 04:48:48 ID:q2yC6nZ+
自己満足でしかないって言ってるだろうが
わざわざSS撮るかw
418名も無き冒険者:2008/03/18(火) 05:00:30 ID:1ajHXk5/
真面目な話、蘇生連発より篭城のとき呪詛でもしてるほうがハイスコアいくよ。

蘇生30人ぐらいしたときのスコア。勝ち戦で押し切ったので回復はほとんどせず。
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13472.jpg
呪詛で1人殺害+蘇生数は上と同じ程度の負け戦
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13473.jpg

呪詛で殺害があったときのほうがスコアの伸びはいい。
蘇生は一人10ぐらいだと思う。
最近は蘇生は奪い合いに近いし、回復やデバフ解除のほうが案外スコアが伸びるとは思う。
まぁ丹でスコア稼ぐこと自体が意味のない話だけどな。裏方に徹すればいいんじゃない?
419名も無き冒険者:2008/03/18(火) 05:12:50 ID:kd55kM/o
練丹で三位取ってるやついたし、事実だろ。
420名も無き冒険者:2008/03/18(火) 05:20:20 ID:4svpS8VH
練丹はとりわけ陣形技使ってる人少ない気がする。
それどころか専用の陣形技あるのすら知らない人多そう。
421名も無き冒険者:2008/03/18(火) 06:02:51 ID:57kerarl
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up13475.jpg

陣形技とか蘇生とかしまくってるとこんなかんじ
422名も無き冒険者:2008/03/18(火) 06:57:23 ID:1ajHXk5/
>>421
おぉ。これはすごいな。
自分も励みにして頑張るよ。
423名も無き冒険者:2008/03/18(火) 07:43:46 ID:iLbe9gsq
死ぬと蘇生されまくるのはそういうわけか、
先日スタックして動けないまま死んで、蘇生受けた時に
「スタックしてるので一旦戻ります、蘇生いりません〜」って何回も流してるのに
蘇生受けまくった。
424名も無き冒険者:2008/03/18(火) 08:05:37 ID:1ajHXk5/
そういうわけではないと思うけどな。本能みたいなもんだ。
戦場で過去ログチェックしてる余裕ないし。
425名も無き冒険者:2008/03/18(火) 08:12:28 ID:5Od/6tBn
蘇生が使える状況ならチャット欄はきちんと見たほうがいいけどな。
行数増やして戦場だけ別枠にしてもロックすればそれほど邪魔にはならないぞ。

>>423 次から頭上メッセを使えばいい。
426名も無き冒険者:2008/03/18(火) 08:27:55 ID:wNOG+k0Z
>>425
頭上メッセージなんてカットするだろ情交
連合員以外は旗だけだぜ・・・
427名も無き冒険者:2008/03/18(火) 08:40:28 ID:5Od/6tBn
いや、切らんが?
そもそもデフォルトじゃ敵軍は旗のみだが自軍は全部表示だろ。
低スペック環境をjkにするなよw
428名も無き冒険者:2008/03/18(火) 09:48:07 ID:tz/uccuj
別に低スペックでもいいだろうw

>>
頭上表示は通常なし死亡時表示にしとけ。
そうすりゃ頭上も見れるし何より誰が死んでるか一目瞭然。
クリックもしやすいかもしれない。

それで、蘇生できるやつは蘇生可とでも頭上表示しとけ。
スコア厨でもない限り、蘇生できるの優先するからな。
429名も無き冒険者:2008/03/18(火) 09:48:33 ID:tz/uccuj
>>426宛ね
430名も無き冒険者:2008/03/18(火) 09:52:03 ID:eRYLJaD9
>>399

動き的には悪くないと思う。
順位を気にしないならそのままでOK

どうしても順位を上げたいならアイテムをたくさん用意することだ
合戦では相手に与えたダメージや止めを刺したダメージだけが
得点になるのではない。

回復波の札を大量に用意して暇があれば使いまくる。
あと再生薬や体力回復の食料などもHPが減っている仲間がいたら
すぐに使ってあげる。回復値もきちんとポイントになるから
そういうことも頭にいれて動けば戦術で1位とれるよ
431名も無き冒険者:2008/03/18(火) 10:08:22 ID:0pGRz4/g
>>418
スコア低すぎないか?
PO2で蘇生も回復波も覚えてない時でも600行ったぞ
432名も無き冒険者:2008/03/18(火) 10:18:03 ID:TCqqP+jX
600位?
433名も無き冒険者:2008/03/18(火) 10:21:30 ID:0pGRz4/g
ああ、敵兵撃破/味方蘇生の値ね
434名も無き冒険者:2008/03/18(火) 10:22:38 ID:9AKjEThx
スコアだけなら弓のほうが稼げるんじゃないか?
遠距離射撃してるだけで15人ぐらい殺せる。
いつも10位〜50位ぐらいだ。
435名も無き冒険者:2008/03/18(火) 10:33:53 ID:wNOG+k0Z
>>427
大規模PvP戦で出来うる限りのパフォーマンスを出すため、また必要な情報を
見やすくするために無駄な情報(高品質なモデルとか無駄なタグ等)を
そぎ落とす行為は経験者には常識だと思うんだけど
どこまでやるかは好みの問題だけど俺は人の頭のタグなんかいらんし
みんなが見てると思わないほうが良い
436名も無き冒険者:2008/03/18(火) 10:58:47 ID:EGCsi5yd
>>435
全部出しても、この程度のゲームじゃヌルヌルだろ。
低スペック 乙。
437名も無き冒険者:2008/03/18(火) 10:59:29 ID:02jjVUcB
レベル33くらいだと妖術ソロ、どのあたりが美味しいのかな?
438名も無き冒険者:2008/03/18(火) 11:02:17 ID:57kerarl
水鏡村のちかくの盗賊おいしいよ
439名も無き冒険者:2008/03/18(火) 11:11:09 ID:9AKjEThx
>>437
豫州とか揚州の巨根でいいんじゃね
35もたまにいるから謎もでる。
440名も無き冒険者:2008/03/18(火) 11:16:36 ID:D1fng0B0
水鏡村の北の狼もうまかった
441名も無き冒険者:2008/03/18(火) 11:20:27 ID:0pGRz4/g
>>436
それなりのスペックなんだが、戦場では結構fpsが下がらないか?
影処理とか落とすべきなのか
442名も無き冒険者:2008/03/18(火) 11:30:57 ID:HQdRPPDq
FPSが低いと感じるなら落としたほうがいいだろう
環境設定の描画2のオプションは全部OFFでも合戦には困らない
こっちのオプション入れるぐらいなら表示人数増やしたほうがいいともおもうけど
まあ好みだし、どうせならきれいな画面でやりたいって人も多いだろうから
困らない程度に調節すれば言いだけの話
443名も無き冒険者:2008/03/18(火) 11:32:59 ID:5Od/6tBn
>>435 常識(笑) とりあえず最後の1行は自分自身にこそ当てはめた方がいいな。


>>441
判断材料は頭上表示のオンオフでどの程度FPSを稼げるか、だな。
俺のスペックじゃ何も変わらんからなんとも言えんが。
444名も無き冒険者:2008/03/18(火) 12:12:27 ID:jGBLerC6
おい防御ソロ最高に痛快じゃね?
攻撃のクリティカルバしばしより
気魂撃の4桁のほうがたまらないわ
1300出た
445名も無き冒険者:2008/03/18(火) 12:14:43 ID:jGBLerC6
>444
だよな、ブロックとかミスで気力だけ全部消えて無くなると脳汁出るわ
446名も無き冒険者:2008/03/18(火) 12:41:17 ID:NtzDAYCS
連撃で2連続ブロックとか脱力だよな
447名も無き冒険者:2008/03/18(火) 12:48:21 ID:hPG4rH5D
通常に合わせて
三回ともブロックとかザラだな。
448名も無き冒険者:2008/03/18(火) 12:57:54 ID:0vG1YehK
そういえば敵のブロック率ってのは技能とかで軽減不可能なのか?
妖術は必中として、近接職で。
449名も無き冒険者:2008/03/18(火) 13:00:55 ID:95dIgAaa
妖術もブロックでるだろ
450名も無き冒険者:2008/03/18(火) 13:02:36 ID:j1XNkIDF
MOBでブロックしてくる敵っていたっけ?
全然気付かなんだ。
451名も無き冒険者:2008/03/18(火) 13:03:02 ID:5Od/6tBn
弱化の策で下げられる。
妖術も戦術の自動技能でブロック率を上げられる。
452名も無き冒険者:2008/03/18(火) 13:03:47 ID:oPhg62rd
たまには戦術のことも思い出してあげてください
453名も無き冒険者:2008/03/18(火) 13:24:33 ID:jGBLerC6
合戦用のハイパー厨自動技能 in 妖術って

付与 妖力 気適中 能力 迅速?
454名も無き冒険者:2008/03/18(火) 13:42:06 ID:Qoxs8+B8
ところで、高速化って使える?
ソロ狩りで試したんだけど、わざわざワンスロ埋めて使うほどのものでもって
感じなんだけど
455名も無き冒険者:2008/03/18(火) 13:43:03 ID:95dIgAaa
高速化は軍略、合戦、部曲戦でなぎ払うために使う
456名も無き冒険者:2008/03/18(火) 13:47:19 ID:Qoxs8+B8
なるほどw
457名も無き冒険者:2008/03/18(火) 13:48:38 ID:Qoxs8+B8
ちなみに合戦用のスロはどんなになってんの?
高速化・なぎ払い1・2入れたら結構きつきつぽそうだけど
458名も無き冒険者:2008/03/18(火) 13:49:17 ID:rr2svjzA
>>448
盾落としすりゃいいんじゃね
459名も無き冒険者:2008/03/18(火) 13:49:55 ID:hPG4rH5D
合戦中での高速化は
敵陣に突っ込む頃には
効果が切れているということが多いな。
460名も無き冒険者:2008/03/18(火) 13:51:14 ID:WvviAAQ/
妖術だが
迅速 速化 付与 能力 知力改
461名も無き冒険者:2008/03/18(火) 14:09:50 ID:4DLDQ8Ju
>>444
攻撃でも4桁でるがな
462名も無き冒険者:2008/03/18(火) 14:11:32 ID:jGBLerC6
>460
方陣で補正入るし
クリティコも夢があっていいじゃねと思うんだが
463名も無き冒険者:2008/03/18(火) 14:51:33 ID:uVOFJgVs
>>460
今、俺もそれと同じだけど
迅速速化付与知能改俊速改
の方が良くね?
俺はまだ戦術40になって無いから試せないが…
464名も無き冒険者:2008/03/18(火) 15:01:52 ID:XQbTISqQ
部曲戦についての質問

戦術以外でも、徒党疾駆札・疾駆1or2・移動10%石は必須?
465名も無き冒険者:2008/03/18(火) 15:08:18 ID:oyVltJwW
知能改は合戦じゃ入れる価値なくないか・・・
生気とか入れたほうが耐久あがってましだぞ。
そんな俺は生気体力迅速速化気適中で木剣だ。
フルバフhp1800ちょいぐらいで硬気功張れば前線でもそこそこ耐えれる。
466名も無き冒険者:2008/03/18(火) 15:12:25 ID:95dIgAaa
必須
467名も無き冒険者:2008/03/18(火) 15:21:25 ID:Eus5Qzt9
戦場なら五霊丹使え
468名も無き冒険者:2008/03/18(火) 15:23:54 ID:uVOFJgVs
>>465
生気は納得出来たが硬気功は賛成しかねるな。
目立つから逆に狙われるw
469名も無き冒険者:2008/03/18(火) 15:29:16 ID:jGBLerC6
>465
知能改と知能いれると生気転換要らなくなるから1スロット空く
470名も無き冒険者:2008/03/18(火) 15:34:22 ID:O2qvEkQz
>>465
木剣っていいところあるの?
471名も無き冒険者:2008/03/18(火) 16:04:25 ID:IZHrSC8a
生気 付与 気攻撃 迅速 能力で扇装備
妖力120+で回復も攻撃も半端ないぜ
472名も無き冒険者:2008/03/18(火) 16:16:57 ID:MDN5rEXn
木剣のほうが気適中高いけど俺はやっぱ扇だなあ
473名も無き冒険者:2008/03/18(火) 16:19:57 ID:K2GseOYE
>>468 ってことは盾でいくときは 麻婆豆腐を食べればねらってくれるんですね
474名も無き冒険者:2008/03/18(火) 17:10:35 ID:WvviAAQ/
>>473
陰陽転化がとんできまくるぞw
475名も無き冒険者:2008/03/18(火) 17:12:31 ID:oyVltJwW
>>469 転換は薬でカバーしてますね。知能で2枠取るのは少しもったいないような・・

>>468 なるほどー でも神丹と合わせるとかなりダメ減りますよ〜。

>>470 個人的に適中重視ですね。能力 気適中と陣形合わせると15%弱はなると思います。範囲でクリ出たときの感触が好きなんですw
476名も無き冒険者:2008/03/18(火) 17:45:00 ID:TCqqP+jX
>>473
狙ってくれるけど妖術だと思って狙ってくれるから足止めとか波状とかされるべ
477名も無き冒険者:2008/03/18(火) 17:49:48 ID:uVOFJgVs
>>475
多少硬くなっても複数に狙われたら瞬殺されるのは変わらないと思うし
硬気功入れるくらいなら疾駆入れた方が生存率上がると思う。
下がればいくらでも回復する余裕は有るから硬くなるより死に辛い方を選択するべきじゃないかな。
478名も無き冒険者:2008/03/18(火) 17:51:15 ID:TCqqP+jX
>>475
ダメ減っても目立ちすぎてマークされて詠唱入ったら爆裂で中断されるようじゃ意味ないってこと
硬気功するのは徒党速化入ってるときだけか
逆に狙われても良い囮と割り切って使うことだね
479名も無き冒険者:2008/03/18(火) 18:14:29 ID:nC5NOXP3
投射って真面目なキャラにしようとするとスキル枠の関係で他の職なんか1つくらいしかできねえな
480名も無き冒険者:2008/03/18(火) 18:17:36 ID:95dIgAaa
部曲戦なら使えるね 硬気功
481名も無き冒険者:2008/03/18(火) 18:27:46 ID:YhvnhS39
>>479
投射に限ったことじゃない気がするが
482名も無き冒険者:2008/03/18(火) 18:40:48 ID:Eus5Qzt9
硬気功と聖なる盾を間違えて攻撃を躊躇する事がある
483名も無き冒険者:2008/03/18(火) 18:46:01 ID:nC5NOXP3
投射は特に極端なんだよ
他で使えるスキルが戦術が使える索敵くらいしかない
484名も無き冒険者:2008/03/18(火) 18:48:26 ID:8Cl4pJTA
弓で殴るわけにもいかないからしょうがないなw
485名も無き冒険者:2008/03/18(火) 18:48:45 ID:yCj6Th7y
投射のスキルが他で使えないことが問題なんじゃなくて
他職のスキルが投射で使えるのが簡易回復と偽装だけというのが孤独感を増していると思う
486名も無き冒険者:2008/03/18(火) 18:55:40 ID:dpvfmweT
硬気2・精神2・陰陽1・陰陽2・詠唱
生気2・火炎柱・灼熱・氷掌2・気撃3(+桃マンと伏タン)

これに睡眠・太極・氷雪・忘恩あたりを気分で陰陽1か気撃3と入れ替えてる
個人的には硬気功2は使えるスキルだなぁ
487名も無き冒険者:2008/03/18(火) 18:56:19 ID:Qoxs8+B8
聖なる盾って破心撃で取り除ける?
488名も無き冒険者:2008/03/18(火) 18:56:53 ID:cxbM7NEK
>>485
当たり前すぎて忘れているが疾駆も使えるよ!
489名も無き冒険者:2008/03/18(火) 18:57:18 ID:dpvfmweT
イエス
正直破心撃は防御のスキルにしても良かったと思うんだ・・
490名も無き冒険者:2008/03/18(火) 18:59:54 ID:Qoxs8+B8
そか、使えるな
491名も無き冒険者:2008/03/18(火) 19:01:40 ID:iQ8K4YZo
いや、破心撃を戦術にも使えるようにしてくれるとありがたい
492名も無き冒険者:2008/03/18(火) 19:04:11 ID:CDqxxvPX
そりゃ使えるものなら全職で使えた方がありがたいわ
防御系の技能を詠唱妨害するより唱え終わってから取り除く方が嫌がらせ度倍増だし
みんな使いたい
493名も無き冒険者:2008/03/18(火) 19:04:57 ID:dpvfmweT
筋から言ったら戦術のスキルだよな、破心撃
でもバランス的には防御専門スキルにしてあげたい
なんで攻撃専門なんだ・・
494名も無き冒険者:2008/03/18(火) 19:14:34 ID:7zekZvX1
脳筋にも考えた行動を取らせるためのスキルなんだよ
495名も無き冒険者:2008/03/18(火) 19:22:05 ID:hPG4rH5D
攻撃に飽きたから、防御や戦術をやり始めた。
それを見た部曲員に

「○○さんはアタッカー専門でw」
「攻撃を先に上げ切ってください…」

と言われた。
そうか、脳筋認定されていたんだな…
496名も無き冒険者:2008/03/18(火) 19:24:34 ID:Qoxs8+B8
部曲じゃそんな命令までされるのか・・・
497名も無き冒険者:2008/03/18(火) 19:25:46 ID:WW0vWPHe
脳筋 攻撃・妖術
裏方 戦術・投射
主役 防御・練丹

てかんじだろ?
んで数が少ないとショボイけど集まるとすごくなるのが裏方さんだ
498名も無き冒険者:2008/03/18(火) 19:27:15 ID:Qoxs8+B8
主役は妖と弓だろう
499名も無き冒険者:2008/03/18(火) 19:36:38 ID:Ktps83/e
いーや戦術こそ全てにおいて主役
500名も無き冒険者:2008/03/18(火) 19:44:25 ID:hPG4rH5D
>>496
命令じゃないし
従う必要も無いんだけどな。

ただ、何処に行っても
求められるのが攻撃ってだけ。
軍略や部曲戦で、盾や丹が足りない時
俺も出来るんだけど、
それよりも攻撃で来てくれって言われるだけだ。
501名も無き冒険者:2008/03/18(火) 19:47:30 ID:HDVLI3zq
みんな言わないだけで「お前は○○やっててくれた方が有難い」ってのは全員思ってるよ
良い意味の人も逆の人も居るが
502名も無き冒険者:2008/03/18(火) 19:50:11 ID:j1XNkIDF
うちの部曲
珍しい事に攻撃メインのヤツが居ない
弓上げてるヤツが自動用に上げてるくらい。
村も盾丹妖x3とか盾丹弓x3とかでクリアしてるが、
この先部曲戦とか不安で仕方ない。
503名も無き冒険者:2008/03/18(火) 20:26:23 ID:wlh1PhJA
>>502
いや、攻撃メインとか実は意外とそんなに多くないぞ。
504名も無き冒険者:2008/03/18(火) 20:51:44 ID:XQbTISqQ
双剣を完全に捨てている人は見た事も聞いた事も無い
505名も無き冒険者:2008/03/18(火) 20:52:40 ID:t7+xqL6d
偽装があるからやむを得ず上げてる
506名も無き冒険者:2008/03/18(火) 20:55:47 ID:G/XDWolB
正直偽装は戦術に上げたほうがいいような気がするんだけどな
507名も無き冒険者:2008/03/18(火) 20:57:20 ID:uVOFJgVs
偽装の為に上げ始めたが、ソロと合戦しかやらないので無意味だとLV16で気がついた
508名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:13:14 ID:95dIgAaa
偽装を戦術にあげたら、脳筋死亡だな
509名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:15:50 ID:XQbTISqQ
双手から偽装が無くなって困るのは盾と丹
510名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:39:34 ID:0pGRz4/g
S回しの利点ってなんだ?
36↑は金がたくさん貰えるらしいが……
26-35とか、時間三倍くらいで経験値1.5倍程度じゃね
511名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:41:04 ID:95dIgAaa
B回しは苦痛でしかない
512名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:42:41 ID:iQ8K4YZo
B回し→ミスっても死ぬ事は稀。作業
S回し→面子によっては無理。そこそこ作業
513名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:44:34 ID:1ajHXk5/
>>510
・副将倒すときに地味に経験が入る。軍略のボーナスだけ経験見てると
 26-35のS回し1回で経験3k前後。B回しだと1500ぐらい。

・竹簡が手に入る

・金が多めに手に入る



・時間は3倍もかからない。
 B回しでも準備2分+本番2分で4分はかかる。
 S回しは準備2分+本番5分で7分だから、連続して狩るなら2倍以下。

なので普通はS回し狙えるときはS回しを狙う。 
514名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:45:21 ID:1ajHXk5/
途中で送っちゃった。
最大の違いは作業感だと思うけど・・・まぁ慣れるとSも作業だけどね。
S狙えるならS回しのほうが何かといいことが多いと思うよ。
515名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:45:54 ID:1ajHXk5/
>>513 訂正
×軍略のボーナスだけ経験見てると
○軍略のボーナスだけ経験見てると確かに1.5倍ぐらいな気がするけどね。
516名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:48:47 ID:0pGRz4/g
>>513
マジか、副将の経験値は予想外だった
確かに準備も二分必ずかかるのか……
ありがとう、S狙ってみるわ
517名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:52:24 ID:1ajHXk5/
3k/1500は嘘だったかも。2500/1200ぐらいだったかな・・・
正確な数値はわかんないけど、1.5倍よりは差があるかな。
あとは効率を追求しだすと準備2分はかなり地味に効いてくる。

でもやっぱり何よりB回しは精神的に来る(単調すぎる)ってのがあるかもね。
S回しギリギリ狙えるかぐらいの構成が一番盛り上がる気がする。
逆に余裕でSだとSも作業化しちゃうんだよなぁ。
518名も無き冒険者:2008/03/18(火) 21:53:30 ID:5KARkoGA
いや、だって作業じゃん。
519名も無き冒険者:2008/03/18(火) 22:13:16 ID:X07zktOW
今スレこそ盾様スレにしたかったが、前スレ戦術様みたいに基地外になれない

盾様を合戦で活躍とは言わないが、役割をくれ
520名も無き冒険者:2008/03/18(火) 22:17:40 ID:X07zktOW
ってかさ、双剣は勇者様とバカにされつつ火力はあらゆる局面で必要とされる
丹妖弓はいわずもがな
戦術と盾だけ格差がでかいんだよ
521名も無き冒険者:2008/03/18(火) 22:25:33 ID:95dIgAaa
双剣と勇者様は違う。勇者様は一番に死んでいく
522名も無き冒険者:2008/03/18(火) 22:29:58 ID:1ajHXk5/
>>518
慣れた人でいくと確かにそう思う。
でも全く慣れてなくて「Sとったことないです><」って
人に冗談いいながらやり方を教えて、
Sが取れるようになって感激するところを見るとかは意外と楽しいと思う。
523名も無き冒険者:2008/03/18(火) 23:11:15 ID:wlh1PhJA
>>522
上から目線キモイwww
524名も無き冒険者:2008/03/18(火) 23:18:15 ID:Y4Jl23R0
26にBは1:30とかでやっても経験値1500ぐらいだっけ
Sは4:30前後でまわして4000
経験値だけならSでいいじゃん、2分の準備時間あるしB速攻とかだるいよ
身内はSばっかだけど野良でB速攻ですって言われると恥ずかしくなって1回で抜けるわ
525名も無き冒険者:2008/03/18(火) 23:43:27 ID:HTGLLCEp
俺は防御無しで武将襲うのとか居るメンバーでなんとかするのが楽しいぜ。

戦術すら無しで武将はサスガにしんどいけどな。

効率ってナンデスカ
526名も無き冒険者:2008/03/19(水) 01:00:51 ID:0pGvk4/O
>>525
同志発見!
せっかく野良に入ったのにB回しとかS回しとか聞くとうんざりするんだぜ
527名も無き冒険者:2008/03/19(水) 01:31:56 ID:qVOIDGo0
軍略で真っ先に突っ込んで行く双剣

頼むから逝ってくれ
528名も無き冒険者:2008/03/19(水) 01:34:55 ID:2aGylseB
放っておけば勝手に逝ってくれるだろw
529名も無き冒険者:2008/03/19(水) 01:46:20 ID:me594keg
>>527
俺もそう思ってたけどさ
実際自分が双剣やると相手の開幕○○の構えにクリティカルぶち込みたくて
しょうがない身体になった
〜25までの軍略なら余裕だしな
530名も無き冒険者:2008/03/19(水) 01:52:22 ID:/QoQ8cGd
一通り全部やってみて感じた事

丹をやると真っ先に突っ込んでいく双剣を殺したくなる
双剣をやると足のとろい盾を殺したくなる
盾をやると構えと破甲を使う戦術を殺したくなる
戦術をやると入れてくれるだけで感謝したくなる
妖術投射をやると軍略に行きたくなくなる
531名も無き冒険者:2008/03/19(水) 01:55:50 ID:cnWu3T6Y
まとめ:やっぱ草むしり最高wwww
532名も無き冒険者:2008/03/19(水) 01:56:21 ID:nLl2PgpY
100個のスキル枠のために、防御と戦術を完全に捨てた漏れ
メイン投射40、サブ練丹35、育成中の攻撃30と妖術24

当初は投射メインで、練丹と防御をサブにする予定だったがスキル枠が絶望的にタリネ
生産もしたいから生産スキルは捨てられない
防御戦術を捨てれば、金属鎧4セットともオサラバできて銭荘のアイテム枠にも余裕ができる

もうずっとコレでいく
533名も無き冒険者:2008/03/19(水) 01:57:53 ID:ZaC6644O
>>530
真っ先に突っ込む攻撃は全職でいやだったな
フォローきついから全体にしわ寄せ行くし
戦術は足止め覚えたあたりからソロのが楽じゃね?
534名も無き冒険者:2008/03/19(水) 01:59:37 ID:me594keg
先頭走らない防御はいらつくよな
疾駆入れろよ
535名も無き冒険者:2008/03/19(水) 02:01:49 ID:0L3Y57xa
>>534
防御は24までしか育ててないが
枠に余裕が無くて疾駆を入れるのは難しい
536名も無き冒険者:2008/03/19(水) 02:04:27 ID:WAi2JDTN
軍略で疾駆いれれないほど必須なスキル10個なにがあるんだ?
537名も無き冒険者:2008/03/19(水) 02:22:27 ID:bBq5KHQq
矢 破甲 ぶちかまし 罵倒 簡易
気流 痛転 構え 氷 しっくor先人
538名も無き冒険者:2008/03/19(水) 02:26:21 ID:QJZ86CAu
れんきの矢、ぶちかまし、破甲、戦神の盾、気の障壁
氷or炎の盾、構え、気流飛散、痛転気、罵倒
539名も無き冒険者:2008/03/19(水) 02:31:10 ID:NiGu8irL
>>538
気の障壁より咆吼のがいいとおもうぜ。ヘイトも稼げるし。
540名も無き冒険者:2008/03/19(水) 02:38:21 ID:TAWcCN0o
丹で毎回一桁順位取るような奴は知ってるが、いくら金使ってるのかと
火炎柱立ちまくりの中で回復波札やら浄化やら使いつつ走り回ってた・・・
541名も無き冒険者:2008/03/19(水) 02:49:09 ID:K3jW8SOS
はこうなんていらねーよ。疾駆いれろよ。盾は人柱以外に何ももとめられていない
542名も無き冒険者:2008/03/19(水) 02:54:41 ID:zTr36Ti8
軍略で盾いるのに破甲+構え入れる戦術は間違いなく地雷
つか戦術と弓は邪魔だからソロでMOBでも狩ってろ、な!
543名も無き冒険者:2008/03/19(水) 02:54:42 ID:IEM6HZ3+
防御はレベルが増す毎に入れたい技能が多くなるんだよな。
練丹も同じだけど。
544名も無き冒険者:2008/03/19(水) 02:58:10 ID:DSl0NsEJ
うっせばーか戦術たのすぃ〜
545名も無き冒険者:2008/03/19(水) 02:58:25 ID:ugu21wwC
541 だから跛行破甲がいるんだよ!だからばかの盾するのいやになんだよ!
546名も無き冒険者:2008/03/19(水) 03:00:57 ID:WAi2JDTN
だったらやらなければいい。
まあ俺的にいらないだろって思うのは気流飛散だな。
軍略で気防御上昇などいらん。そして気流飛散が必要なほど気力がカツカツにはならない。
547名も無き冒険者:2008/03/19(水) 03:06:05 ID:IEM6HZ3+
>>541
破甲はヘイト稼ぐ為にも必要だよ。参までしか入らないみたいだけど。
防御の構えをする防御じゃなければ足の早さなんて気にするレベルじゃなくね?
548名も無き冒険者:2008/03/19(水) 03:10:16 ID:CTlTrGxG
>>547
戦術がヘイト稼ぐのがうぜぇ〜って言われてるって気づけ
549名も無き冒険者:2008/03/19(水) 03:12:51 ID:WkHlxJgN
話が噛み合ってないように見える俺は一般人。
550名も無き冒険者:2008/03/19(水) 03:13:50 ID:IEM6HZ3+
>>548
盾の話なんだが。

戦術はソロ用の職だろ?
551名も無き冒険者:2008/03/19(水) 03:47:30 ID:cGY1ytPW
破甲抜いて疾駆いれてる
552名も無き冒険者:2008/03/19(水) 04:03:15 ID:me594keg
>>537-538
のろい防御はマジだるいから疾駆入れろ
な?
553名も無き冒険者:2008/03/19(水) 04:35:50 ID:PaWbT5jI
>>552
お前が盾やれば済む話
554名も無き冒険者:2008/03/19(水) 04:44:54 ID:jALXNOGa
のろい防御は疾駆の有無より走り出しの早さで決まる。
結局後続がのろかったらあんまり疾駆の意味ないよ。
全員疾駆入れてるならともかくね。
555名も無き冒険者:2008/03/19(水) 04:45:21 ID:jALXNOGa
>>552
お前が毎回徒党疾駆の札を使えば済む話。
556名も無き冒険者:2008/03/19(水) 05:00:57 ID:0pGvk4/O
>>554
のろい防御は状況判断がのろいのが問題で、足の早さはそんなに関係ないよ
557名も無き冒険者:2008/03/19(水) 05:26:46 ID:LvJ+dB/l
双手の見分け方
@アクセサリと玉がありえない組み合わせ
A武器が3レベル下とか平気で装備してる
B練気の矢を撃つ、ていうかスロットに入れるな
C鼓舞使わない
D捨て身使わない
E偽装使わない
F状況に応じてなぎはらいを使わない
G他の単体アタッカーとタゲを合わせない
HFAを取る
3つ以上:危険信号 5つ以上:勇者様 7つ以上:急用が出来る
558名も無き冒険者:2008/03/19(水) 05:27:39 ID:me594keg
>>554-556
正論
確かにキープ位置や敵の配置や数とやるべき事を把握して迷い無く動ければ
疾駆を使わずとも先頭をきって引っ張りミッションを完遂する事は可能

でも他のメンバーも一緒にダッシュするわけでな

タンクは他のメンバーがアクションを起こす前に2〜4+の敵全員に対してアクション
しないといけないんだから数歩どころじゃなくメンバーと同じか前で素早く位置取り
するのが望ましい

部曲や固定内ならタイムトライアルになるから当然あったほうがいいし
野良の場合ここで言われてるように突っ込む○○や××がいるケースが
多いんだから文句言う位なら自分が先頭走るためにいれるべきだと思う

というお話だったのさ
559名も無き冒険者:2008/03/19(水) 05:36:22 ID:LvJ+dB/l
別に疾駆の有り無しでタイム全体は10秒も変わらなくないか?
野良の場合、ある程度できるメンツだと思ったなら疾駆は入れることが多い
だが危険を感じたら疾駆は入れない、バフかヘイトスキルを充実させる
560名も無き冒険者:2008/03/19(水) 05:44:41 ID:lkC0+2fV
>>557
どうでもいいことばっかりだな
561名も無き冒険者:2008/03/19(水) 05:52:29 ID:LvJ+dB/l
俺は防御がトロいとかより、こっちの方が腹が立つんだ
何でお前はベストどころかベターになるような努力もしないのかと
効率厨ですまんw
562名も無き冒険者:2008/03/19(水) 06:11:24 ID:jALXNOGa
>>556
>>554はまさにそれがいいたかった。
走り出しの早さってことばがまぎらわしくてゴメン。
一歩めの早さ≒状況判断の早さ みたいなイメージで書いた。
563名も無き冒険者:2008/03/19(水) 06:56:37 ID:IEM6HZ3+
実際、破甲を抜いて疾駆を入れた時の移動時間の短縮と
破甲を抜いた事による戦闘時間の増加


どっちが大きいんだ?
盾をやった感覚ではどうにも後者の方が大きい気がするんだが。



ま、敵のHPが残り僅かになった時点で次の敵に走り出す盾なんだが。
564名も無き冒険者:2008/03/19(水) 07:08:19 ID:jALXNOGa
編成にもよるが、戦術がいない場合はほとんどのケースにおいて後者のほうが大きいと思う。
まぁこれが正解と決めつけずに、編成に応じて変えられるのが一番いいのは間違いないけど(´・ω・`)
565名も無き冒険者:2008/03/19(水) 07:12:44 ID:WAi2JDTN
俺は前者だな
あれは射程が優秀なだけで防御ダウン効果はたいしたことないタゲ取り技能
というか破甲は優秀なんだから破甲抜かなけりゃいいだけの話
うまいメンバーが集まった軍略では疾駆が必須なのは経験者ならわかると思う
異論は認める
566名も無き冒険者:2008/03/19(水) 07:14:23 ID:me594keg
戦術いるなら疾駆は特別いらないと思う勿論一番目指して走るのが前提だけど
ボス戦でタンクがある程度ヘイトを稼いでから破甲を入れる戦術がいれば破甲も
まかせて良いと思う

それよりも前に誰かが書いてたように簡易回復入れて敵を上手に大量にまとめて
跳ねさせずかつ耐えられると範囲クラスをよりいかせて短縮につながる
567名も無き冒険者:2008/03/19(水) 07:40:51 ID:1LBIaM9R
26-35 の軍略では疾駆するほど走る場所なんてないだろ?
36- の軍略では、最初と橋から楽進の辺りまで割と距離あるけど・・・Sルートでも時間が十分なぐらいあるからそこで取り分け急がなくても。むしろ、最初に死人を出さない事に重点置く技能編成がベストじゃない?

>>565
上手いメンバーが集まった場合、制限時間よりも1分近く早く終了するから急ぐ必要性は薄れるんじゃないかな。
あと、破甲は人型のmobと獣型で防御ダウンの差が大きいよ。
568名も無き冒険者:2008/03/19(水) 07:57:36 ID:K3jW8SOS
はこういれないで簡易回復いれろよ。防御がはこうしたところで時間なんてかわらねーよ。
防御やってた俺が言ってるんだから。大体はこういれなくても周りは死にません。
569名も無き冒険者:2008/03/19(水) 07:58:39 ID:K3jW8SOS
忘れてた。はこういれるぐらいなら、ぶちかまし1,2にする
570名も無き冒険者:2008/03/19(水) 08:03:37 ID:jALXNOGa
>>569
おまいが盾やると参加者がよく急用を思い出さなかった?
571名も無き冒険者:2008/03/19(水) 08:08:18 ID:K3jW8SOS
ぜんぜん思い出しません
572名も無き冒険者:2008/03/19(水) 08:11:55 ID:9Du+NLB6
急用は思い付くもので思い出すものじゃない
573名も無き冒険者:2008/03/19(水) 08:22:05 ID:MVnqOXNj
急用を思い出してる時点で時既に時間切れ
これで戦術が双剣より優れてる事が証明されたな
574名も無き冒険者:2008/03/19(水) 08:28:27 ID:K3jW8SOS
双剣は戦術の手下。戦術がいるから、特攻して死なずに帰ってこれる
575名も無き冒険者:2008/03/19(水) 08:52:25 ID:6pwh0FVI
>>557
俺が当てはまった症状
4:コストパフォーマンスが悪いからスロットに入れてない
6:いい盾と組むときは積まない
9:限界を超えてとろい盾だと我慢しきれず突っ込んでしまう

まあ偽装が欲しいだけの似非双剣だけどな
576名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:07:01 ID:K3jW8SOS
ところで簡易回復もいれないで勝手に死んでいく双剣ってなんなの?
577名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:09:33 ID:d24IjinG
マジレスすると、36↑の軍略でAしか取れない原因は、

1、橋の手前で槍又は防御が弓をうまく処理できていない。
2、偽装をいれていない妖術が、タゲが安定してから攻撃を開始していない。
3、双手が落ち着いて攻撃を開始していない。
4、双手、妖術がHPが少なくなっても逃げない。
5、練炭が距離を置とっていない。痛覚反転を入れていない。又は回復技能をあまり入れていない。

偽装を入れる入れないは自由だと思うが、ほかのPCより目立つのだから、
少し遅めに攻撃を開始しろと思うが、言えない俺がいる。
578名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:13:06 ID:jALXNOGa
>>577
練丹のヘイトって距離と関係あるの?
練丹は盾からわりと近い位置にいるほうが36↑軍略は
何かと安定する気がするけど・・・
579名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:13:25 ID:d24IjinG
双手、妖術、弓は軍略で自分のHPが攻撃職の中で最初に減った場合は、
安定しない原因は自分に原因があると思ったほうがいい。
580名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:15:50 ID:d24IjinG
>>578
痛覚反転が確実に間にあうなら、近くてもいいんじゃない。
581名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:23:34 ID:ZRItWthn
36軍略だと練丹は盾の近くにいたほうがいい
遠くにいて敵がそっちに流れると敵がばらけるし盾の罵倒の範囲から外れて余計な時間かかる
582名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:35:01 ID:TGL4cRvo
26↑軍略で盾がFAとった後、丹が効能強化→再生って入れるの盾的にどうなんでしょう?
効能強化っていらない子?
583名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:36:14 ID:/QoQ8cGd
良い盾の条件
常に先頭を走る
誘引玉を付けている(逸らさない自信があるなら強壮、俊足玉でもok)
簡易回復を入れている
視野が広い
てんぱらない
584名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:37:49 ID:L7o2DFdP
36↑は正直、盾と練丹の腕だと思う
腕というほど大したことでもないけど
盾がきちんとタゲ集めて、練炭が効能強化と再生を上手く使えばOK
練丹視点だけどwww

他のメンツは、偽装を必ず使う事と、橋付近と砦内の弓兵を一番最初に倒すのだけ
心掛けておけばいい

練丹が一人の時は、再生2つと回復2つ、簡易回復1つ
練丹が一人の時は、それぞれ1つで十分行ける
回復波や大練丹は要らないし、痛覚反転もなくてもいい
585名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:37:53 ID:qQhs0peZ
>>582
効能強化は開始時及び敵を殲滅しそうな瞬間に全員に対して常に張る物。
その上で盾に再生。
……するとやることが何も無くなるんだがな。呪詛散布も一回きりだし
586名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:38:23 ID:gz9f002P
>>582
効能強化は必要です
むしろ大練丹がいらない
587名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:38:57 ID:/QoQ8cGd
>>582
むしろ強化がかかってないと、この丹は外れだなと思う

悪い丹の典型
再生、効能強化をかけずに大練丹連発
再生、効能強化をかけずに簡易回
再生、効能強化をかけずに回
ばふの掛けなおしをしない
588名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:49:42 ID:K3jW8SOS
呪詛散布は1,2つかえよ
589名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:50:47 ID:NiGu8irL
簡易回復入れろとか言ってるヤツいるが、一撃200とか食らう中で、簡易回復で100回復したところであんま意味ねーだろ。
しかも頻繁に使う訳じゃないし。

非常時は、普通に薬でよくね?
590名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:53:12 ID:qQhs0peZ
>>588
ただでさえカツカツなのにそんな余裕無い
591名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:54:29 ID:/QoQ8cGd
すまんが英語で話してくれんか
592名も無き冒険者:2008/03/19(水) 09:59:20 ID:6teJhdKv
盾の立ち回りが厳しく論議されてるけど、合戦で不遇なこともたまには論議してあげてください
遠距離に比べて空気扱いの近接の中でも更に空気なのは酷いだろ
軍略でも不等な扱い受けつつ耐えて、待ちに待った合戦でも空気と見なされるマゾ職なんだ
593名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:06:40 ID:NiGu8irL
>>591
OK,Boy!

Guys say "Vanguards should equip FirstAid".
Although Vanguards are usually injured about 200 of HP, FirstAid is able to heal 'bout 100 og HP.
It's only a drop in the ocean, isn't it?

I think Healing-medicine is better than "FirstAid" skill.
594名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:07:15 ID:/QoQ8cGd
日本語でおk
595名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:07:35 ID:4A6T18Y+
ほぼPvE特化職なのにTANKとして動けない防御が多いから議論されてるんであって軍略で軽視されてるわけじゃない。
596名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:07:49 ID:Q506QADL
>>589
簡易回復は回復するために入れているんじゃないんだよ
597名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:08:36 ID:d24IjinG
>>589
簡易回復はヘイト集めに有用だよw
598名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:08:50 ID:TGL4cRvo
>>585-587
ありがとうございます。やっぱり効能強化は入れた方がいいですよね。地味に回復量upするし
先日軍略やってて盾さんに「効能強化いらないから回復に専念して」って言われたもんで…
599名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:09:26 ID:4DYDTeLz
アナル野郎が
600名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:12:57 ID:NiGu8irL
>>596-597
thx。

簡易回復でそんなヘイトあがるのか…。

符じゃヘイトあがらないのかな?
回復波とか練丹のときに使うとヘイトすごいから、盾のときに符使ったらどうかな、とか思った。
601名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:14:53 ID:bKTm4M1P
練丹で簡易回復はダメだけど盾の簡易連打はありだね
602名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:15:47 ID:bBq5KHQq
詠唱時間とコストがですね
勿論ヘイト稼ぎとしてはとても優秀
603名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:18:03 ID:aQa2Wljp
部曲チャットで「軍略の盾大変だわ…」って愚痴こぼしたら
PDに1週間篭ってこい話はそれからだって逆ギレ気味に切り捨てられたんだが
PD行くと何か変わる?
604名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:20:35 ID:9Du+NLB6
>>600
たぶん上がる
でも符はリキャ30秒くらい
簡易回復はリキャ3秒くらい
605名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:22:28 ID:4A6T18Y+
>>603 軍略より更に忙しい→相対的に軍略が楽に感じるようになる
って事じゃね。
606名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:26:18 ID:CporRNxg
>603
軍略より更に防具の耐久がボッコボコに減る→相対的に軍略が楽に感じるようになる
って事じゃね。
607名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:27:16 ID:MVnqOXNj
>>603
装備の買い換えが激しくなる。
盾は伏丹使った方が楽というか、使わないで負けると白い目で見られる。
まぁお金かかるって事だ。
やる事は同じ。
608名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:30:35 ID:6teJhdKv
>>595
Tankとして動けない防御が多いってことは、それだけ難易度が高いってこと
盾だけはハードル高く、上手い盾が基準になって、それ以外は下手って扱いを受ける
これが不等な扱いってことで、軽視されてるなんて言ってないよ
それと、盾だけPvE特化職というより徒党狩りのみの職だからそれがおかしいという話なんだけどw

>>603
その部曲員はお前をM化させてSMプレイしたい、Sの変態さんなんです
609名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:31:46 ID:Q0ovaPPG
>>603
少なくとも装備はボロボロになるし
やることは同じだけど
軍略よりは遥かに忙しい。
ボス行くとなると責任が更に重い。

経験しちゃうと、軍略では物足りなくなる。
610名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:32:28 ID:aQa2Wljp
>>605-608
レスTHX
金かかるのは構わないが伏丹使わないと白い目で見られるっつーのは嫌な感じだな
まああれより忙しくなるってのにも興味あるしフレでも誘って1度行ってみるわ
611名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:34:38 ID:uQBLqgz5
部曲内でこういう議論したいなぁ
みんな向上心がなさすぎて何か言うと効率厨認定されそうで言えない
612名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:44:11 ID:U73qSmzA
>>598
効能強化の回復量UPは全然地味じゃないと思うが・・・
再生は勿論、回復も簡易も全ての回復量が20%UP。回復2で大練丹2並に回復するようになる。
その盾が知らないだけだと思うから教えてやれ
613名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:45:02 ID:GJ/Go+EY
大練丹2はいいすぎじゃね?
614名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:46:04 ID:CtNn8UmC
36↑の軍略で練丹一人の時に大練丹いらないって言ってる奴はまじで一人でやった事あるのか?
もしそれでS取れたならよっぽど周りが回復アイテム使ってくれたのだろうとしか思えない
26↑ならまだしも回復1と2なんて気休め程度しか回復しないだろ
615名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:46:06 ID:U73qSmzA
>>613
んな感じじゃね? 一応検証してみるわ
616名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:49:16 ID:GJ/Go+EY
大練丹2の回復量750〜800ぐらいだろ
効能強化かかった回復でこれぐらいいくなら回復2が600ぐらい回復することになるじゃん
ありえないじゃんじゃん
617名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:52:21 ID:Q506QADL
大練丹は使い方が難しいんだぜ
詠唱が長いし、クールタイムも長い
俺は 回復1,2で回した方がいいような気がしてスロットからはずしている
618名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:52:30 ID:U73qSmzA
検証中だが先に言っとこう。うん、言いすぎだ全然とどかねえw
619名も無き冒険者:2008/03/19(水) 10:53:48 ID:6teJhdKv
>>614
俺も大練丹は必須だと思う
あれほど時間対回復量、気力対回復量にすぐれてる回復はないし
そのかわり使うタイミングが早すぎると全部流れてくるから気をつけないといけないけどな

あと、練炭のヘイトって単純に回復量*(1-偽装効果)だと思うんだけどスキル毎にヘイト倍率とかないよね?
ここら辺の検証って難しいだろうし体感でだけど
620名も無き冒険者:2008/03/19(水) 11:01:27 ID:CtNn8UmC
体感なら差あるね
簡易や再生は数字そのままのヘイト被るけど回復やら大連丹は数字より下な気がする
我ながら気のせいだと思うw
621名も無き冒険者:2008/03/19(水) 11:05:01 ID:bKTm4M1P
大連丹必須な軍略とか。くじ運悪すぎだろw
622名も無き冒険者:2008/03/19(水) 11:07:42 ID:CporRNxg
ここで書かれてるのみるのなんだか難しそうに見えるけど実際そうでもないから困る
しかし世の中には想像を絶する連合ブレイカーが存在するのも事実
623名も無き冒険者:2008/03/19(水) 11:19:55 ID:YSMaBgtN
36軍略で防御2人の時少しの話し合いもせずに2人同時に練気や罵倒やめてほしい
他に流れるのは防御同士の連携が取れてない事が主な原因の気がする
624名も無き冒険者:2008/03/19(水) 11:24:49 ID:4A6T18Y+
>>622 極めて同感。
625名も無き冒険者:2008/03/19(水) 11:25:35 ID:U73qSmzA
丹40/妖力72で魂移法使ってHP減らしてそれぞれ何度か実施
大体の回復量は下記の通り。魂移法の回復量は一人じゃわかんね('A`)

         回復量    詠唱    再使用      気力
簡易回復1   175       0.0      4        60
簡易回復2   220       0.0      4        90
回復1      310       1.5      8        100
回復2      380       1.5      8        130
回復波      350       3.0      40         150
大練丹1     700       3.0      12         160
大練丹2     800       3.0      12         200
再生1      50 x 5       1.5      15         70
再生2      75 x 5       1.5      15         105
再生3      100 x 5    1.5      15         140
再生4      125 x 5    1.5      15         175

効能強化1は全て20%アップで問題ない模様
効能強化2と簡易回復3? よし、誰かくれ!

話に出てる大練丹の回復効率についてだが、
大練丹2一回(約800回復)の間に回復1+2(約690回復)入る事考えたら
回復量110(効能強化で122)+スキル使用後のディレイ分お得といった感じだろうか。
それほど差があるわけでもないしその辺は好みで良いと思うぜ
626名も無き冒険者:2008/03/19(水) 11:40:47 ID:L7o2DFdP
偽装2を使えば簡易回復使っても、そうそうタゲは来ないぞ

効能強化→再生3→簡易回復2→回復2→瞑想→簡易回復2→回復1→簡易回復2→瞑想
敵が減ってくると、再生と簡易回復だけで足りてくる

627名も無き冒険者:2008/03/19(水) 11:49:14 ID:aP5X9o+b
純粋な回復量も重要なファクターだからあまり意味はないが
>>625を元に気力あたりの回復効率を調べてみた

         回復量/気力
簡易回復1   2.92
簡易回復2   2.44
回復1      3.10
回復2      2.92
回復波      2.33
大練丹1     4.38
大練丹2     4.00
再生1      3.57
再生2      3.57
再生3      3.57
再生4      3.57

こうしてみると再生だけはランク上がっても効率変わらないで
他は全部効率悪くなってくんだな
628名も無き冒険者:2008/03/19(水) 11:57:39 ID:F8lViCUq
俺は呪詛散布1、2うつから大練丹がいる
この方が戦闘速く終わるし食らうダメへって気合に優しい。
629名も無き冒険者:2008/03/19(水) 12:13:41 ID:vZzEj5Bd
>>625
>>627
ためになるわぁ・・
630名も無き冒険者:2008/03/19(水) 12:24:04 ID:dZyRJyHP
で、ヘイト量推測は?
631名も無き冒険者:2008/03/19(水) 12:26:42 ID:9Du+NLB6
回復量依存だろ
632名も無き冒険者:2008/03/19(水) 12:26:48 ID:0w8FqIIF
>>625
乙だけど、効能強化2がないと煉丹メインの人にはいらないかもw
でもでも、これから育ち盛りの人達にはかなり助かるはずだよ!感謝感謝

俺が覚えてるうちだけど、煉丹40 武器妖力補正MAX 効能強化2で

簡易回復3  350ぐらい
回復2    450〜500ぐらい
回復波    400〜450?自信なし!
大連丹1   800〜900ぐらい
大連丹2   1000ぐらい 4桁回復ウヒョー
再生4     162だか163だか?

ぐらい、ばっかりでスマン
しっかり覚えてるワケじゃないから参考程度にしてください
しっかりと検証してくれる人が出たらコレは忘れてくれてOK

自動やらで大連丹の詠唱速度がかなり下がるはず
PD等いく場合は精神集中系の食を使って安定度UPを目指すといいかも
炒飯作るの面倒だし、売ってても高いけど手間やら材料考えるとしょうがないと思ってほしい俺医食
633名も無き冒険者:2008/03/19(水) 12:29:46 ID:soHSOB+d
大連丹使う人は、必ず事故するからなぁ
的中ダメージに対応するためにも、使うなら数が減ってきた雑魚の時だけ使って欲しい
634名も無き冒険者:2008/03/19(水) 12:31:38 ID:7z+gljrF
>>632
どうでもいいが「練丹」な。
635名も無き冒険者:2008/03/19(水) 12:33:25 ID:jALXNOGa
>>603
悟りの境地になれます。
636名も無き冒険者:2008/03/19(水) 12:34:40 ID:0w8FqIIF
>>634
別に恥ずかしくて泣いてるんじゃなんだから!
637名も無き冒険者:2008/03/19(水) 12:35:59 ID:jALXNOGa
>>614
丹1だと必須だと思うよ。
よっぽど盾が硬いか何かアイテム使ってくれない限り、
丹1の回復量ではどうしてもボス戦で押される。
丹1だと緊急避難用に簡易すらほしくなるしね(気力が先に枯渇するから簡易をいれる意味はほとんどないけど)
638名も無き冒険者:2008/03/19(水) 12:36:57 ID:ucm2hdTA
装備は部局員にはタダであけてるから盾から不満もでないな
639名も無き冒険者:2008/03/19(水) 12:37:16 ID:U73qSmzA
>>632
大練丹の詠唱は迅速+速化で2.2。それに精神集中加えて1.9だね
問題は待機の12秒をどう埋めるかかな。待機短くなる技能でねぇかなぁ・・・

効能強化が何%UPかは個人的に凄く気になるんで、
今度、効能強化2使用時に再生3を使っていくつ回復するか確認してくれると嬉しい
640名も無き冒険者:2008/03/19(水) 12:37:41 ID:jALXNOGa
>>631
効能強化かけてから回復したときは、単位回復量あたりのヘイトがどうも下がってる気がする。
(検証したわけじゃないから何とも言えないんだけど)少なくとも自分はそう感じることが多い。
641名も無き冒険者:2008/03/19(水) 13:01:35 ID:6a8jnSSi
大練丹は使われる方もハラハラするので、守備武将や副将の時はやめて欲しいのが本音
あぁ、ここで適中受ければ終わるなっ事が多いからさ
実際、何回かは終わるしw
642名も無き冒険者:2008/03/19(水) 13:08:18 ID:jALXNOGa
いや、当然大練丹オンリーなわけないよ。
回復・再生をかけ続けても押されてるときに大練丹使うんだけど。
丹が複数いるときは大練丹は外す。
643名も無き冒険者:2008/03/19(水) 13:14:31 ID:Qpr01g/Z
>>632
ためにならねぇ…
644名も無き冒険者:2008/03/19(水) 13:53:34 ID:aQa2Wljp
流れぶったぎってすまん603なんだがPD行ってきた
なあ…あれって普通にクリア出来るもんなのか?
弓1・双2・盾1(俺)・丹1で行って38盾が瞬間蒸発するんだが…
645名も無き冒険者:2008/03/19(水) 13:56:35 ID:wPgje43U
大練炭いれた事ないわ@丹40

丹スキル
簡易2 簡易3 回復2 再生4 回復波 効能強化2
活性3 散布2 精神1 瞑想

自動
迅速 ソッカ 気力 賢明 知能改

偽装いらん。36以上は盾信頼。
あえて最大気力を重視し簡易を生かす。

自己気力回復は妖力最大装備@気力玉+活性化3で。

とにかく早口詠唱。大練炭は2秒近くもかかり、
早さになれると使い勝手がわるすぎる。

ま、ぐんりゃくで戦闘レベル40は居ないから
参考にならないかもしれないが、
竹をぐんりゃくで狩りたい時にでも。
使いたいタイミングの精度を重視したスタイル。
646名も無き冒険者:2008/03/19(水) 13:57:21 ID:jALXNOGa
>>644
5人ってことは見捨てられた村か。
最初痛覚反転とか連発されてびびると思うけど、
入り口でセーブしてゾンビアタックしていくうちに段々分かってくると思うよ。

ザコはPDを出ない限り復活しないので、慎重に釣りながらひきがりしてればOK
敵が消えたり現れたりするので、タイミングをうまくはかって、
一度に3匹以上つらないようにFAしていけば一瞬で蒸発っていうのはなくなると思う。
647名も無き冒険者:2008/03/19(水) 13:58:39 ID:f9QgFV0/
5人なら
見捨てられた村の方のPDか?
あっちは結構余裕だぞ?

10人の方に5人で行ったなら乙としか言えないが・・・
648名も無き冒険者:2008/03/19(水) 13:59:13 ID:0w8FqIIF
>>644
誘惑に5人でいったのだろうか
649名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:01:56 ID:jALXNOGa
確かに誘惑5人なら瞬間蒸発だな。
650名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:03:45 ID:aQa2Wljp
>>646-647
豫州の誘惑の森ってとこ
入って橋っぽいの渡ってすぐに4匹居たんだ
レベル大して変わらしと思ったら全部リンクするし
残り時間どんどん無くなっていくしさ…もうどうしろと……
651名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:05:09 ID:G5uK+fzt
無茶しやがってwww
652名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:05:29 ID:WAi2JDTN
それ10人用だから。
653名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:10:12 ID:0w8FqIIF
aQa2Wljpに萌えた ロ山なら知人登録させてくれ
654名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:10:57 ID:jALXNOGa
>>645
多分それは活性3と知能改が結構効いてるんだと思う。
活性2で簡易を軸にすると気力が枯渇しがちな気がする。
大練丹外すなら簡易2と3じゃなくて回復1と2か、再生3を入れるかなぁ。
あと、軍略だと回復波は意外と使い勝手悪くない?
回復波使わないといけない状況が既にPTとしての動きが微妙になってる気もするし、
盾を軸に数人にダメ分散する程度なら、それこそ簡易か回復でフォローしきれる。
回復波も詠唱が大練丹なみに長いしねぇ。

自分は丹38だけど、36↑軍略はオーソドックスで
効能強化1 呪詛2 簡易3 回復2 再生4
活性2 偽装3 精神1 瞑想 痛覚反転

一人丹のときは
効能強化1 大練丹1 簡易3 回復2 再生4
活性2 偽装3 精神1 瞑想 痛覚反転
あたりが多いかもしれない。

盾が信頼できるあたりだと思ったときは偽装を外して簡易か回復か再生を増やす。
痛覚反転は賛否両論分かれそうだけど、個人的にはあったほうがいろんな局面に対応しやすいと思う。
655名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:11:04 ID:f9QgFV0/
>>650
それはお前無茶にも程があんぞw

まぁ俺も5人で行った事あるけどその時は1/3進んでタイムオーバーだった

最初は双・双・双・双・丹のゾンビアタック大前提構成で進めたぜ
入口まで引けないような所まで進んだら弓・弓・双・双・丹で引き狩りすると
その内4匹リンクが2匹になるので各個撃破していけば進める。

が時間かかり過ぎるのでクリアは無理だな。
656名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:11:20 ID:YSMaBgtN
軍略用錬丹の技能はその時のメンバーで変えればおk
これじゃないと駄目とかないし錬丹2なら技能割り振りぐらいしようぜ
657名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:11:35 ID:Q506QADL
ぶw
658名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:12:22 ID:jALXNOGa
>>654
少し間違った。大練丹は2ね(´・ω・`)
659名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:14:14 ID:aQa2Wljp
>>646-649
>>651-652
スレチ気味かもしらんのにレスTHX
10人用だったのか…
OK見捨てられた村の方へ行ってみる
660名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:14:41 ID:jALXNOGa
>>656
ん、そうだねー結構頻繁に変えてる気がする。
盾とか他の人の性格とか癖でも割と変わるよね。

盾より先に突っ込んでく人が多いときとかは簡易2種類入れたほうが安定すると思うし。
661名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:15:39 ID:0w8FqIIF
PDの流れに乗るけど、誘惑をクリアした人に聞きたい
最後のBOSSでの構成を教えてください 参考にしたいです
662名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:17:08 ID:Q0ovaPPG
誘惑7人でボスまで言ったけど
時間切れで乙ったな…

狐は4匹セットだけど
二匹だけ足止めして
盾が残り二匹を入り口まで引っ張っていく方法で行った。
最初の広場くらいで追尾が切れるから
結構安定して進めるぞ。

時間はかかるけどな…・・・
663名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:24:09 ID:GJ/Go+EY
BOSSって分裂どこまですんの?
3匹までなら見た
664名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:26:26 ID:GJ/Go+EY
>>639
効能強化2は×1.3倍だから
再生3だと130×5、再生4だと162×5回復する
665名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:29:01 ID:U73qSmzA
>>664
1.3倍だったのか、サンクス
wikiにも載ってなかったんで取得優先するか迷ってた
666名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:31:37 ID:/QoQ8cGd
1.3倍じゃ買わなくてもいいな…
1.4倍かと思ってた
667名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:33:27 ID:dZyRJyHP
>>661

ごり押ししかない。
精精周りの雑魚を一回全部殺してからゾンビアタックというところ。

なお、アイテム類をケチる奴には一生クリアできない。
盾のために大練炭2札と再生札を用意しておいてやれとしか。
668名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:36:30 ID:GJ/Go+EY
分裂したらどいつ叩けばいいんすか
669名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:36:41 ID:3cDOi5ov
練丹40妖力73効能強化2で5回以上試行してきました

簡易回復1 234 227 228 226 226 235 239 235 235 235
簡易回復2 295 292 299 300 300 301 292 293 300 295
簡易回復3 358 365 367 362 361 367 362 365 362 364
回復1 434 421 429 413 423 417 434 434 418 409
回復2 487 496 496 509 488 509 503 500 488 582
大連丹1 889 911 925 923 903
大連丹2 1049 1030 1011 1015 1008
再生3 130*5
再生4 162*5
670669:2008/03/19(水) 14:38:18 ID:3cDOi5ov
妖力74の間違いでした
スマソ
671名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:40:03 ID:3qa/38IT
そんなデータより幼力抑えた装備と幼力全開の装備でその差を比べてみてくれ
俺?今INしてなくてめんd(ry
672名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:41:47 ID:THB+THt3
森は準備さえちゃんとすれば、楽なんだが
村の疫神様が運絡みな気がする。

体力赤くなる前に牛を2体も召還しないでください
673名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:41:51 ID:dZyRJyHP
>>671
アホ?
674名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:43:24 ID:jALXNOGa
>>673
いや、ロリコンの可能性もある。
675名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:43:37 ID:GJ/Go+EY
>>669
回復2最後だけ100もちがうな
676669:2008/03/19(水) 14:48:01 ID:3cDOi5ov
うわっ、タイプミスだわ
ボタン押す前にちゃんと確認するようにするわ
重ね重ねスマン
677名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:55:10 ID:dZyRJyHP
>>669
次は誰かが妖力40・50・60あたりで簡易回復の回復量を調べて、近似式出せたら言う事ないな
678名も無き冒険者:2008/03/19(水) 14:56:16 ID:ttp7+DO3
丹40の純軍略育ち

きつい時
再生3 再生2 呪詛2 効能強化1 瞑想
簡易3 回復2 回復1 偽装2 活性化2

余裕の時
再生3 呪詛2 呪詛1 効能強化1 瞑想
簡易3 回復2 回復1 偽装2 活性化2

もっときつい時は呪詛2を外して簡易回復2を入れてた
再生を上手く使えば瞑想を挿めるので、大練丹なくても気力は余裕
盾がしっかりしてると、36-45で丹が一人でも下段の構成で余裕
効能強化の素晴らしさを知らなかった時は大練丹と回復波を入れてた
679名も無き冒険者:2008/03/19(水) 15:01:21 ID:jALXNOGa
みんな案外痛覚反転入れてないのね・・・(´・ω・`)
680名も無き冒険者:2008/03/19(水) 15:09:03 ID:M+oPzuRD
>>677
簡易回復1のみで試した時は簡易回復1 ベース回復値105前後
(ベース回復値+妖力)*効能強化倍率で近似値になった
681名も無き冒険者:2008/03/19(水) 15:13:06 ID:lkC0+2fV
偽装は36軍略になってはじめて必須だと感じる今日この頃
682名も無き冒険者:2008/03/19(水) 15:24:00 ID:IMZqpodf
しかし偽装・参とるまで双手あげる気力は無いわ・・・
683名も無き冒険者:2008/03/19(水) 15:25:48 ID:Q506QADL
>>682
このゲームは全職40が基本だから
684名も無き冒険者:2008/03/19(水) 15:26:25 ID:THB+THt3
>>683
自宅警備お疲れ様です^^
685名も無き冒険者:2008/03/19(水) 15:58:11 ID:MVnqOXNj
>>672
火力なさすぎ。

ボス戦は最初疫神+雑魚x1だろ?
そっこう雑魚倒してボス集中してれば、次の沸きはボスの体力1/4前後くらい。
沸いてもゴリ押しでOK。
アタッカーの技能選択を見直す必要あると思うぜ?
686669:2008/03/19(水) 16:09:18 ID:3cDOi5ov
>>667の意見を元に測ってきたおっ
手元に妖力60になりそうな武器アクセなかったので適当に20,40,81で計測

妖力20
簡易回復1 122 130 126 120 121 125 126 127 130 122 121
簡易回復2  176 174 13 171 179 171 176 176 176 174 174
簡易回復3  223 227 221 223 225 230 227 223 229 227 224
妖力40
簡易回復1  142 144 148 145 148 140 150 145 149 142
簡易回復2  200 198 195 197 194 195 197 191 195 194
簡易回復3 245 241 246 240 245 246 240 244 250 250
妖力81
簡易回復1  189 187 191 182 190 185 187 186 188 181
簡易回復2  231 240 235 237 237 231 235 234 241 239
簡易回復3  288 285 281 290 288 286 288 288 291 282
回復1  341 324 333 332 331 333 321 327 333 325
回復2  382 400 389 384 395 395 399 381 381 388
687名も無き冒険者:2008/03/19(水) 16:11:11 ID:pbAtUgPS
丹なんて妖力関係ねぇ〜と思ってたが
結構違うもんだな
688名も無き冒険者:2008/03/19(水) 16:13:06 ID:lkC0+2fV
妖力4倍も違えばね
689名も無き冒険者:2008/03/19(水) 16:17:17 ID:THB+THt3
簡易回復だけを見ると、基本値100に妖力分を足したかんじか
それに効能強化やらいろんな補正が入ると
690名も無き冒険者:2008/03/19(水) 16:20:47 ID:9LVFNO+o
他も大体そうじゃね。
691名も無き冒険者:2008/03/19(水) 16:20:53 ID:dZyRJyHP
>>686を元に、ざっくりと計算。妖力20の簡易回復2の三つ目は173と勝手に補正。
簡易回復1
妖力20  平均124.5 偏差3.58
妖力40  平均145.3 偏差3.36
妖力81  平均186.6 偏差3.23
簡易回復2
妖力20  平均174.5 偏差2.38
妖力40  平均195.3 偏差2.50
妖力81  平均236.6 偏差3.46
簡易回復3
妖力20  平均225.3 偏差2.83
妖力40  平均244.7 偏差3.60
妖力81  平均286.7 偏差3.23
このデータから、簡易回復等級1ごとに+50の回復量を得られている。
さらに、妖力に比例して回復量が上がっている。
大体の近似式は
回復量=50*簡易回復の等級+70±3  というところ。

回復1
妖力81  平均330 偏差5.8
回復2
妖力81  平均389 偏差7.4
回復等級1につき60上がっている。以後、引き続き>>669はデータを挙げられよ。
これが今日の俺の仕事。
692名も無き冒険者:2008/03/19(水) 16:21:05 ID:tdYTqfDL
俺、ずっとLv15のしゃもじ使ってたわw
693691:2008/03/19(水) 16:23:11 ID:dZyRJyHP
そして妖力補正をすっぽかして投稿しちまった俺涙目。

簡易回復量=50*(等級+1)+妖力±3

>>691の式は忘れてくれ。
694645:2008/03/19(水) 16:39:23 ID:wPgje43U
回復波の話だが、簡易を1回ずつ数人にかけたとき等にたまにつかう。
割りとそういう状況に出くわすから外してない。
発動は1.9秒で大練炭と同じだ(たぶん)が、ケアルガを一人にかけるのと
ケアルダを全員にかけたい時の事情は大分違うので苦には感じないかな。
695名も無き冒険者:2008/03/19(水) 16:50:41 ID:UotBWX51
回復波は戦争以外は霊符で使ってスロットは他の入れてるな。
戦争ではスキルと霊符両方使う
696名も無き冒険者:2008/03/19(水) 17:04:22 ID:K3jW8SOS
軍略で回復波の霊符使ってるの?
697名も無き冒険者:2008/03/19(水) 17:35:53 ID:iSgtiEkV
軍略じゃ使わない
戦争だと、符とスキル両方使ってる
698名も無き冒険者:2008/03/19(水) 18:44:31 ID:aQa2Wljp
603だがすまんやっぱ俺には無理そうだ
時間ギリギリまで頑張ってみたんだが
入ってすぐの鳥居の先に居る幽霊兵を殲滅しきれん…

バイト行って来るわ……

>>653
泰山だが縁があればよろしく頼む
699名も無き冒険者:2008/03/19(水) 19:34:04 ID:MVnqOXNj
>>698
最初の敵で苦戦って事は、単純にレベルが低いんだと思うぜ?
参加者は平均Lv35以上は欲しい。
欲を言えば、総合を39以上にして防具は良い物を付けていると楽だ。
あとアタッカーは妖x3とか 攻撃x3 攻撃x2+弓1 弓x3とか、物理か気術とかでまとめると、1つの弱体で全員に恩恵あるので
技能選択の負担が軽くなる。

まぁ 書いてはみたものの
村は各職の特性を理解する為の練習用エリアみたいなものだから、
スレで情報集めるよりも、クリアするまで仲間とワイワイ騒ぎながら
自分達で攻略方を考える方が楽しいかもしれん。
700名も無き冒険者:2008/03/19(水) 21:57:59 ID:IMZqpodf
そうだな、この袋あけてみーとか
NPCに話しかけてとか、橋の向こうにダッシュするんだって
初めての人に言ってわいわい楽しむところだな
701名も無き冒険者:2008/03/19(水) 22:57:31 ID:GJ/Go+EY
丹で党首うめえwwwwwwwwwwwwwww
702名も無き冒険者:2008/03/20(木) 04:08:46 ID:Kuu9HDx9
>橋の向こうにダッシュするんだって
これって疫神前の牛沸くとこの事ですよね?
これ前も言われてどうしていいか分かんなくて狩って行ってたけど
スルーできるんです?
703名も無き冒険者:2008/03/20(木) 04:15:06 ID:2lwigdWX
>>702
盾が釣ってのこり全員が祠にダッシュ
盾以外がゾンビアタックしている間に盾が祠にダッシュ
盾が登録できたら全員死んで牛が帰るのを待つと最後の3匹だったけ
放置でボスのところにいけた
704名も無き冒険者:2008/03/20(木) 05:32:22 ID:OyWQtEVw
あんな雑魚普通に倒せよw
705名も無き冒険者:2008/03/20(木) 05:36:02 ID:bAxrSvm9
確かに牛は他の悪霊連中に比べると
遥かに柔らかいな。

一度リンクが切れると
その後は1匹だけで釣れるから
厳しいようなら、FAとる盾に一気に逃げてもらってリンクを切り
1匹ずつ倒すって手もあるぞ。
706名も無き冒険者:2008/03/20(木) 05:39:47 ID:2lwigdWX
そう言うけど正式前で30になってない連中ばっかだったんだぜ・・・
707名も無き冒険者:2008/03/20(木) 05:56:46 ID:WW62pTth
>706
今のが強い
708名も無き冒険者:2008/03/20(木) 06:09:28 ID:HGZcZm2N
>>699
33弓・Lv36双・Lv40双・Lv38盾(俺)・Lv36丹
防具は弓が総合Lv33で残りが総合Lv40
困ったのが幾ら倒しても沸き続けていつまでたっても殲滅出来ないんだ
みなで相談して色々試したんだが一向に減らない
全部纏めて倒さないと駄目なのか?と思って試したがどう考えて無理でさ

何かヒントあれば教えてほしい……
709名も無き冒険者:2008/03/20(木) 06:29:31 ID:0Kj15P8x
>>708
入ってすぐの敵は一見全部同じに見えるけど、実は一匹名前違うのが紛れててだな
710名も無き冒険者:2008/03/20(木) 06:32:26 ID:6zAjXt+c
>>708
そいつを倒すとだな・・・・
711名も無き冒険者:2008/03/20(木) 06:39:03 ID:2lwigdWX
>>710
サーバーがクラッシュして皆に迷惑をかけるんだよな

>>708
>困ったのが幾ら倒しても沸き続けて
変だな、倒せば再POPしないけど・・・

とりあえず極力少数づつつって、1匹に攻撃を集中する
PT全員が死亡しなければMOBのHPは復帰しないから死んだらすぐに
走って攻撃に参加する。全員がそろってから攻撃とか考えない
丹は効能強化と再生を忘れない、偽装か痛覚反転も必要というか
簡単に全滅するなら両方つかう
弓も近接射撃1,2をスロットに入れて丹の死亡を少しでも遅らせる
盾は・・・やったこと無いからわからん

鳥居って最初の橋の前だよね
戦わずに祠までひっぱってそこでゾンビアタックって方法もある
時間はかかるけど

>>707
今は防具がいいからなあ・・・
712名も無き冒険者:2008/03/20(木) 06:39:05 ID:HGZcZm2N
>>709-710
レスTHX
OK違う1匹を見つければいいだな
バイトあがりだから少し寝てから行ってみる
つーか、今日メンテかorz
713名も無き冒険者:2008/03/20(木) 06:42:37 ID:AIfacXUc
今日はメンテないです
714名も無き冒険者:2008/03/20(木) 11:16:31 ID:bAxrSvm9
>>712
見つけるっていうか
「兵長」って名前の奴を倒すんだ。

まぁ最初は、これどうすんのさ?って思うのが当然。
何度かやってれば
誰も落ちることなく、ボスまで落とせるようになるよ。
がんばれ。
715名も無き冒険者:2008/03/20(木) 12:11:22 ID:64MQsgmT
とりあえず、疫神様が牛を2体召還したときの絶望感は異常
716名も無き冒険者:2008/03/20(木) 12:35:04 ID:WTK3UOh2
1対を誰かがアイテム&移動さげてマラソンそのあいだに二人で一匹やってた
召喚したときの一番肝心なことは、でてきたときに誰にヘイトがあるかが重要
運もあるよ打ち合わせどうりに事が運ぶかどうかはね
牛の初期ヘイトが盾にあっても再生もしくは回復してヘイトリストに丹がのったら
もうそこで丹は追いかけられる事になるしね
リストにのせるまえにいかに先タゲとれるかが戦術か双剣にかかってると5,6回クリアした俺は思ってる
固定できない盾が悪いとかゆうのいるだろうけどやってみればいい思うよ森にしろ村にしろね
717名も無き冒険者:2008/03/20(木) 12:54:02 ID:64MQsgmT
とりあえず、戦術が一人はいたほうが格段に楽になる。
足止めは疫神様にも効くし、落心で沸いた雑魚を抑えられる。
というか、戦術が一番活躍できるのPD。

と、戦術一本な私の意見
718名も無き冒険者:2008/03/20(木) 13:27:37 ID:KyEmOBdh
>>717
私だぁ?ゲイみてぇな口の聞きようだな
しゃぶれよ
719名も無き冒険者:2008/03/20(木) 13:29:21 ID:GIjCLV/b
ゲイはわたくしなんていわないだろjk
720名も無き冒険者:2008/03/20(木) 13:35:17 ID:2kDRbzkJ
とりあえず、戦術が一人はいたほうが格段に楽になる。
足止めは疫神様にも効くし、落心で沸いた雑魚を抑えられる。
というか、戦術が一番活躍できるのPD。

と、戦術一本な余の意見
721名も無き冒険者:2008/03/20(木) 13:37:01 ID:YPjpOsrW
(省略)

と、戦術一本なボクの意見。
722名も無き冒険者:2008/03/20(木) 13:37:04 ID:GIjCLV/b
戦術一本な奴は戦術がいない徒党入ったことがないから(本人が戦術なので)
格段に楽になるかどうかわからないと思うんだ。
723名も無き冒険者:2008/03/20(木) 13:57:42 ID:nGPEQlEv
お前(嫌味なタイプな)天才だろ!w
724名も無き冒険者:2008/03/20(木) 14:17:34 ID:HGZcZm2N
603なんだが丹のフレ3人加えて再突入してきた
Lv39双・Lv40双・Lv40戦&盾・Lv38盾(俺)・Lv36丹
なんつーか慣れてる奴との世界が違い過ぎる…
ここの住人もあんな感じなんかね?
2度潜って1度目は戦術の奴が盾で見本見せてくれて2度目は俺が1人盾
頭じゃ判ってるのにうまくいかんよorz

牛が出る所まで2度やって解散
この先は自分達の力でと言われたから先がボスなんかね?
まあなんだ…まずい事に軍略より面白い
725名も無き冒険者:2008/03/20(木) 14:32:33 ID:j/wi4yKc
PDの道中は盾や丹が慣れてないときつい
逆にそいつらがうまければスムーズに進行できる大事な役目。がんばれ
盾はなんだろな。防具を最高のものにしているか
アイテムを駆使しているか。きちんとタゲを集めれているかとかかね
これらを全部がんばっても周りのフォローがダメなら所詮ただの肉壁。
726名も無き冒険者:2008/03/20(木) 14:33:48 ID:4VCq1/4u
>724
へたくそ^^
やーいやーい^^
727名も無き冒険者:2008/03/20(木) 14:35:07 ID:inQhUyoy
捨て村は偽装3 森は偽装4持ちの丹
これだけで全然楽になる
728名も無き冒険者:2008/03/20(木) 15:48:14 ID:kQQ5fTlQ
知らない人もいるらしいので

2008.02.29 サーバーアップデート情報 〔対象:全ワールド〕
・“見捨てられた村”のNPCの強さ、獲得できる金銭の額、アイテムの内容をより高レベル向けに変更しました。
729名も無き冒険者:2008/03/20(木) 15:56:08 ID:ikk/tytM
他の職まったく育ててない妖丹もいるからね
軍略やってても偽装使ってない人も多いな
730名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:00:34 ID:wUiKu7+h
偽装必須とかいう風潮になるなら
なおさら軍略なんかいきたくねえな
どうせ合戦ではゴミスキルだし
731名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:06:27 ID:Q2BxvGE+
それはアリじゃね
どの武器でもサブ職くらいになれば合戦用、狩り用、軍略用に特化したことしかできないだろうし
すべてに対応するため仕上げるのもアリだと思うわ
732名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:06:50 ID:ikk/tytM
>>730
軍略じゃいちいち他人のスキルに口出しするやつも多いからね
偽装使わないの?気脈使わないの?
せめて言い方考えろと
733名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:08:03 ID:fMMIhQVJ
来なくていいと思うよ
むしろそのほうが助かる
734名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:10:24 ID:ZSOEoYCM
>>732
ああ いるよね
スロットは10個しかないんだから その中でみんな自分でいいと思った組み合わせでやっているのに
自分がいいと思ったスキルの組み合わせじゃないとダメだって文句をつけてくる奴
大抵そういう場合は急用ができるわけだがw

735名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:12:04 ID:ikk/tytM
まあ個人的体感としては、36↑軍略では偽装3以上あった方がベターかなぁ
736名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:14:44 ID:ikk/tytM
>>734
よほどカチンとくるやつには、俺も見かねて言い返すけどね

「あれ?そういう君は守りの要や気の障壁(あえて使わなさそうなスキル)つかわないの?」
「効果薄いし」
「だよねぇw」
737名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:15:55 ID:F94l/TQn
偽装目当てに双上げたが結局偽装入れんなら他にスロット使う
敵が1,2匹流れて来ても痛覚反転掛けて盾の方に向かえばすむ話だし。

痛覚反転外して偽装も考えたが10週以上してると偽装掛けててもたまに敵は来る。
反転ねーとそれだけでピンチだし反転入れるなら偽装いらねえが軍略での俺の結論
738名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:16:54 ID:bAxrSvm9
偽装だぁ?
コソコソする必要なんてねぇんだよ!
好きな技能ぶち込んでおけ!

と言って1匹ももらさなかった盾には惚れた。
739名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:18:03 ID:nGPEQlEv
偽装は防御や練丹が、双剣に対してやんわりと指摘するならありだろ
実際に偽装抜いてる双剣も多いし、それを不安に感じる防御練丹がいるなら
火力を多少下げることになったとしても従ってあげるべき
740名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:20:00 ID:KpXTrxA7
偽装は必須じゃないが、無駄にタゲ取ってるなら入れた方がいいってのは事実。
タゲ取ってないのに偽装をいちいち聞いてくる奴は、それこそイラネ。
タゲ取って足ひっぱてるのに偽装入れない丹もイラネ。

軍略もPDも団体なんだから、その団体に合わせた技能構成に調整する事が必要なんじゃね?
昨日のベストと今日のベストは違うのさ。
741名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:24:09 ID:OxwbhX1/
>>736
それ盾にいってるなら入れるわけないだろ。馬鹿か。ヘイト稼ぐスキルしかいれねーよ
742名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:26:30 ID:ikk/tytM
>>739
そういう指摘をするやつに限って口の利き方しらないから
「タゲがそっち行ってるんで、できたら偽装入れて欲しい」
「タゲがそっち行ってるのに、なんで偽装使わないの?」
ちょっとの気の使い方なんだけどね
743名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:26:54 ID:F94l/TQn
>>741
丹も同じだ。必要なスキルしか入れねえ
744名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:27:00 ID:ikk/tytM
>>741
「だよねぇw」
745名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:32:01 ID:OxwbhX1/
相当な馬鹿だと認識した
746名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:36:23 ID:ikk/tytM
だから嫌味なんだってw
使わなさそうなスキルって書いてるっしょ
747名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:38:12 ID:nGPEQlEv
ヘイトの管理は全員がそれぞれでやるべきことだからな
全部防御に投げっぱなしで、ヘイト管理は防御の仕事とか思ってるやつが居たら相当な馬鹿ではある
748名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:38:17 ID:OxwbhX1/
嫌味というかお前は盾に馬鹿だと思われている
749名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:40:18 ID:ikk/tytM
いやもうその盾は抜けるしかないよw
周りも同じ空気なんだから
言動に難のある人はどんな職種だろうがハブられる
750名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:45:42 ID:B1cS8qRT
「あれ?そういう君は流血閃つかわないの?」
「効果薄いし」
「だよねぇw」
751名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:48:01 ID:OxwbhX1/
盾を抜けさせる馬鹿がいるのか
752名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:48:27 ID:wUiKu7+h
これは流行るwww
753名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:49:58 ID:ikk/tytM
26B回しなら盾いらないじゃん

>>752
ぜひ流行らしてくれw
754名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:53:16 ID:nGPEQlEv
ID:ikk/tytMは26軍略B回しに限ったこといってたのか
そりゃ確かに偽装いらないし、偽装入れろって言ってきた盾がいたら>>736でいいな
755名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:54:05 ID:OxwbhX1/
36の話な
756名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:54:31 ID:GIjCLV/b
「あれ?そういう君は忘恩呪使わないの?」
「え?使って良いんですか?^^」
757名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:54:53 ID:zTsNAFs4
まともに仕事してる盾に嫌味言って逃げられたら
周りの人間からするととても迷惑なんだけど
758名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:55:08 ID:ikk/tytM
36なら代わりを募集したらいい
759名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:56:48 ID:OxwbhX1/
代わりすくないだろ
760名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:57:22 ID:ikk/tytM
明らかに空気を乱している盾がまともに仕事している盾とは言えないよ
まともに仕事できる人は、おそらく人格もまともでしょうw
761名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:57:30 ID:GIjCLV/b
36なら結構居るだろ。深夜の4時とかなら別だが。
762名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:59:20 ID:zTsNAFs4
何その偏見ふざけてんの?
763名も無き冒険者:2008/03/20(木) 16:59:24 ID:B56E/aRg
流血閃も使いようだけどな
必要ないときは全く必要ないがやたらと兵士を集める盾とそれに合わせられる弓がいる時は
タゲ合わせの前に周囲に2と3を二体に入れるだけで速度が変わる
要はメンバー変わらず二回ほど回すうちにこっそり自分がスキル変えてまずは対応できるかが重要だろ
764名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:00:05 ID:F94l/TQn
36ならむしろ盾は余るぞ?
10人に対して盾1で良いんで盾以外募集が多い
765名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:00:30 ID:ikk/tytM
>>762
つーか俺が言った内容から、どう読み取って「まともに仕事している盾」と認識したの?
766名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:01:19 ID:ikk/tytM
26やってる時はは盾少ないかなと思ったけど、36は結構いるよね
767名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:01:24 ID:nGPEQlEv
代わりを募集する前に、ID:ikk/tytMと分かれるために急用を思い出すなw
偽装入れろって強く言われるってことは既にタゲ取ってるんだろうし
タゲ取ってるのに偽装入れない、言動や腕に難はあれど正論に対して嫌味→部曲で急用コースだろうな
768名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:03:46 ID:tU20c7Tw
もりもりしてまいりました。
769名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:04:31 ID:OxwbhX1/
36で盾あまりません。それだけ盾は人気ないんだよ。
俺だったらID:ikk/tytMみたいな馬鹿のために盾やらない。
というか盾やってたらこいつを追い出す
770名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:05:06 ID:ikk/tytM
ん?いや俺が言われたんじゃないんだけどねw
妖丹で双上げてなくて、偽装持ってない人もいるという前提があるのに
強い物言いをするやつにはカチンと来て言い返しちゃうという話
771名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:05:39 ID:ikk/tytM
>>769
いや余ってるからやらなくていいってw
772名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:07:11 ID:h2U9InqA
ぶっちゃけて言うと偽装入れないんじゃくて入れられない
持ってないものは入れようがない
双剣なんて見てて一番嫌な職だし第一合戦では粗大ゴミってのが気に入らん
だから入れなくてもいい論を全力で支援する
773名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:10:01 ID:OxwbhX1/
偽装いれない妖術なんてただのお荷物
774名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:10:51 ID:GIjCLV/b
>>773
>>756で頼む
775名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:11:52 ID:KpXTrxA7
軍略の愚痴しか出ないなんて
三onは末期かよw
まぁコンテンツが少なすぎるってのが原因なんだがな。
PO2の時の村の難易度のPDを三つ
現在の村の難易度のPDを3つ
誘惑の難易度のPDを弐つ
これくらいあれば、話題も増えるんだろうけど。
4月は一気に人減りそうだな。
776名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:12:45 ID:ikk/tytM
>>774

>>756の意味がいまひとつ理解できないんだけどw
777名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:13:59 ID:ikk/tytM
国盗りは4月からだっけ?
778名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:14:19 ID:8kV9d45d
とうとう偽装壱苻の時代が来たか
779名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:14:47 ID:GIjCLV/b
>>776
使わないの?っていわれたらほんとに使っちゃうよってことw
780名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:14:59 ID:PJQEOImU
よっしゃ
軍略で索敵使ってくるわ
1と2と両方入れてフェイント付きだぜ hehehe
セリフマクロもばっちり
「後方で索敵警戒中!! 練丹妖術は奇襲に警戒せよ!!」
ってな
781名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:15:59 ID:GIjCLV/b
索敵警戒中なら奇襲に警戒はしなくてもいいんじゃね?
782名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:16:30 ID:ikk/tytM
>>779
なるw
783名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:16:55 ID:Ytd2MrFg
使える使えないはおいといて

偽装は思いやり
784名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:18:59 ID:exer0zoL
>>780
朝4時くらいなら許す
785名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:19:01 ID:GIjCLV/b
重い槍か。つまりこれはせんj
786名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:21:35 ID:nGPEQlEv
>>770
その設定なら盾がDQNだろ

>>783
なにその名言ww
軍略で偽装使ってる奴で人間的に外れは居ない気がする
787名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:26:50 ID:0s8VfLU6
逆に偽装を使うと盾の腕前を信用していないって宣言しているようでためらってしまうオレ妖術
788名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:27:58 ID:rwsT9nfu
合戦で偽装使ったら、相手からは盾に見えるようになればおk
789名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:29:53 ID:2kDRbzkJ
味方を回復せずに敵のフリする偽装厨の俺が着ましたよ
790名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:30:51 ID:0RWLeeDG
このゲームって合戦はどのくらい
人数集まってます?
791名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:32:12 ID:F94l/TQn
両陣営合わせて1500〜2000くらいじゃね
鯖によって違うが
792名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:41:23 ID:ikk/tytM
さて月餅でもくうか
793名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:44:28 ID:0RWLeeDG
>791
了解ども
794名も無き冒険者:2008/03/20(木) 17:57:21 ID:j/wi4yKc
偽装したら信用されてないとかどんだけプライド高いんだよw
俺なら気使ってくれてるんだなーと感謝するが
795名も無き冒険者:2008/03/20(木) 18:21:23 ID:B1cS8qRT
>>786
大体そういうお前は槍で構えないのかよ
見ろ、見事なカウンターで返した
調子に乗ってるからこうやって痛い目に遭う
796名も無き冒険者:2008/03/20(木) 18:22:46 ID:GIjCLV/b
槍は武器構えずに徒党疾駆1・2だけ使ってりゃいい
797名も無き冒険者:2008/03/20(木) 18:26:59 ID:F94l/TQn
強振で弓を範囲攻撃出来る位置まで飛ばすのもやってくれ
798名も無き冒険者:2008/03/20(木) 18:28:21 ID:pUZ+IWnI
槍に>>780をやってもらいたいわ
多分ぶんなぐりたくなるけどw
799名も無き冒険者:2008/03/20(木) 18:28:23 ID:ikk/tytM
あと献身も
800名も無き冒険者:2008/03/20(木) 18:42:03 ID:KyEmOBdh
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  戦     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   術      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   に      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る 
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の      |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | 戦``''────…'''"´  術',゙:、  l |/    
801名も無き冒険者:2008/03/20(木) 19:44:32 ID:F6Jc794h
合戦でのイメージ

盾→でっかいゴキブリ
双剣→ちっちゃいゴキブリ
戦術→スリッパ
弓・妖術→殺虫剤
練丹→脅えるおんにゃの子
802名も無き冒険者:2008/03/20(木) 20:45:42 ID:zTsNAFs4
イカツイ練炭は何ですか
803名も無き冒険者:2008/03/20(木) 20:54:48 ID:zZasfIzP
デカハゲ丹の俺が通りますよ
804名も無き冒険者:2008/03/20(木) 22:40:02 ID:RAIX9W1a
いいから盾の体力満タンにするんじゃねーよ
簡易回復の分残して呪詛でも散布してろ!
って言われたんですけど、満タンだと本当にヘイト上がらないんですか?
805名も無き冒険者:2008/03/20(木) 22:58:38 ID:tBMSd8Ts
上がりません
806名も無き冒険者:2008/03/20(木) 23:06:04 ID:L0i4PC5U
上がるだろ
807名も無き冒険者:2008/03/20(木) 23:07:36 ID:sGiO8hlQ
上げてみせる
808名も無き冒険者:2008/03/20(木) 23:10:34 ID:tBMSd8Ts
上がれえええええええ
809名も無き冒険者:2008/03/20(木) 23:16:30 ID:GIjCLV/b
俺、それが上がったら結婚するんだ。
810名も無き冒険者:2008/03/20(木) 23:19:44 ID:64MQsgmT
鳴かぬなら
上げて見せよう
ホトトギス
811名も無き冒険者:2008/03/20(木) 23:24:39 ID:2/dWOOIA
僕が一番うまくヘイトを操れるんだ!
812名も無き冒険者:2008/03/20(木) 23:38:43 ID:sGiO8hlQ
みんなが上げ上げで流れを作ってる中、何の脈絡も無く突然ガンダムネタか

これだからオタクはw
813名も無き冒険者:2008/03/20(木) 23:41:33 ID:4VCq1/4u
>801
なんでおんなのこがゴキブリ蘇生するわけ?
あんまり調子のってっとロ山の総力を挙げてつぶすぞ
814名も無き冒険者:2008/03/21(金) 00:56:57 ID:l/A7CH7P
>>813
特定しますた
815名も無き冒険者:2008/03/21(金) 01:35:07 ID:16aNuT5l
36軍略
効能強化・痛覚反転・再生・回復・回復・大練丹・呪詛散布・精神統一・瞑想・活性化

最近偽装を覚えたので入れようと思うのですが、削るならどれがいいと思いますか?
816名も無き冒険者:2008/03/21(金) 01:36:40 ID:TeA+AD2t
効能は1人いればいいから、相手が使ってくれるなら削る
回復は1つでいい
817名も無き冒険者:2008/03/21(金) 01:42:03 ID:Yo21mlcI
>>815
俺なら呪詛散布か大練丹を削る
36の盾1だと呪詛入れてる余裕殆どないし、大練丹は回復量や詠唱はともかく再使用が長すぎ
818名も無き冒険者:2008/03/21(金) 01:47:25 ID:16aNuT5l
>>816-817
どうもです、参考にします。
やっぱり人によって意見ちがうものですね
819名も無き冒険者:2008/03/21(金) 01:51:16 ID:gsn0n+eY
>>817
俺なら盾の数ではなく、練丹の数で決めるけどね。
3人以上いるなら間違いなく3人とも散布使ったほうがはやい
820名も無き冒険者:2008/03/21(金) 02:02:26 ID:QeWbNsL2
練炭三人以上?
わけわかめ
821名も無き冒険者:2008/03/21(金) 02:04:33 ID:TeA+AD2t
練丹の強さを舐めんな
822名も無き冒険者:2008/03/21(金) 02:06:05 ID:QeWbNsL2
ならソロでやれよ!
糞れんたんw
823名も無き冒険者:2008/03/21(金) 02:06:51 ID:Ez7WpRzX
>>818
というか、正解は無いと思う。構成によって臨機応変に変えられるのが練丹のいいところだと思うし。
盾1でも硬くて安定した人ならば呪詛ガンガンいれてけるし、
戦術いるときは呪詛のおかげで数秒縮まってSに届く、というときもある。
丹1徒党で回復量が絶対的に足りないときに大練丹で救われたこともある。
あるいは、タゲをとりまくっていつも瀕死になる攻撃なんかがいた場合は、簡易3を入れてヘルプすることで
盾がタゲを取り返す時間的余裕ができることもある。

自分の場合、基本的にはその構成から呪詛ひいて簡易3入れた状態(最初の選択としてはとにかく殺さない
ことで信用を得るってのを念頭においている)でスタートして、
メンバーの火力とかを見て2回目以降のSCを変えている。
824名も無き冒険者:2008/03/21(金) 02:08:01 ID:Ez7WpRzX
>>822
マジレスするとソロはまるで意味ないよ。
ただ、呪詛はデバフ依存でダメ決定範囲だから
数増えると思わぬ強さにつながるときもある。

とはいってもデバフあまり入れないPTだと微妙なのは間違いない。
結局ケースバイケース。
825名も無き冒険者:2008/03/21(金) 02:10:56 ID:QeWbNsL2
>>824
ソロできないから言ってるんですよ

826名も無き冒険者:2008/03/21(金) 02:29:39 ID:0HBfPUub
練丹8で3分30秒出たぜ
827名も無き冒険者:2008/03/21(金) 02:38:24 ID:F35Q7nVy
呪詛はPTでこそ生きるスキルだと思う。
ソロだとせいぜい1、2しかデバフ入れられないけど、PTだと5以上入ったりするから呪詛が生きてくる。
盾が罵倒、戦術が大喝、妖術が氷結、弓が火炎とかやってると面白いくらいダメが入ったりする。
でも、結局はケースバイケース。
いつも同じメンツ、構成、動きなんてことはないんだし、その時一緒のPTに応じて動くことが肝心。
PTメンバーがどんな構成でも「前組んだPTではできたのに」とか言ってやり方を変えないやつは脳筋と一緒。
だったら前のPTと固定組んでろって話だ。
戦闘の極意は臨機応変だと思ってる。
828名も無き冒険者:2008/03/21(金) 02:50:38 ID:A9NcKYZ+
こないだ26軍略で組んだ防御の格言
【防御は固定力よかテンポでしょw】
ヘイトは軽いんだけど、あんまブレずに安定してたなー
しかもタイムレコード連発な感じ。
何よりFA早かった。

上手い盾とやるとストレスたまらないよね
829名も無き冒険者:2008/03/21(金) 03:16:47 ID:gqjDcB9a
テンポが大事な時もあれば位置固定が大事な時もある
弓や妖術が多いときにトレインやられてもしょうがねえし
双剣様が多いときに無駄に集めてもみんな好き勝手攻撃しまくってバラバラなるわな
編成次第
830名も無き冒険者:2008/03/21(金) 04:01:34 ID:xN11nc/N
36軍略で妖術×8盾練丹
この構成で敵集めまくって戦神の盾>詠唱強化火炎柱×8とかしたら超はやくね?
俺は友達いないからお前らやってみてくれ
831名も無き冒険者:2008/03/21(金) 04:06:04 ID:Ez7WpRzX
>>830
集めてる間に戦陣切れるから、
正面ルートで4〜6ずつまとめて範囲するのと案外かわんないよ。
早すぎても待つだけになったりすることもあるしね。
832名も無き冒険者:2008/03/21(金) 04:15:34 ID:2gdYILT6
火炎柱の詠唱遅いだろ。呪詛散布のほうがはやい
833名も無き冒険者:2008/03/21(金) 04:23:17 ID:qNE0yffL
36~は
盾、練丹、戦術、双or妖術×7で余裕だね
双か妖術の変わりに一人くらい弓いてもいいかもしれない

戦術が要所で徒党疾駆つかって、離れてる弓兵を強振で寄せて、盾が頑張ってる間に
火力で制圧
834名も無き冒険者:2008/03/21(金) 04:25:32 ID:Ez7WpRzX
というか・・・S取るだけなら構成そこまでこだわらなくても普通にいけると思う。
835名も無き冒険者:2008/03/21(金) 04:38:55 ID:qP1w3Zic
10連↑になって来ると呪詛散布の威力は侮れん
836名も無き冒険者:2008/03/21(金) 04:47:51 ID:TxWw+lKq
盾1戦術1丹8で
3分31秒が今までの最速タイム
837名も無き冒険者:2008/03/21(金) 04:51:28 ID:t+bWeGbb
36軍略で双剣はナギ2あるかどうかで性能変わってくるなぁ
弓30上は火炎矢装備してるけど、目標誤って落としたり爆裂と近接の使い方が下手くそだとどうしようも無いよな
逆に範囲、近接、爆裂、刻印が上手い弓は神だと思う
PSどうのこうの抜きで安定してダメージ稼げるのが妖術
838名も無き冒険者:2008/03/21(金) 04:52:52 ID:0HBfPUub
敵集めまくると盾が持たない
でも丹が5人以上いると敵9人とか集めても耐えれる
火炎柱より呪詛散布のほうが1で呪詛マックスで350ぐらい継続50
2でマックス650ぐらい+継続85でずっと強いんだよね

あと離れてる敵は別に強振しなくても盾が歩兵に罵倒したあと弓のところまでいけばまとまるよ
敵をまとめるために盾が止まるまで攻撃&回復いれなければ
罵倒しなくても集めれるんだけど10人もいると誰か手を出すんだよね
いちいち注意するのもめんどいから何も言わないけど
839名も無き冒険者:2008/03/21(金) 05:07:32 ID:TxWw+lKq
練丹やってると軍略での全体の動きが見えるんだけど
攻撃のタイミングがズレるのは慣れもあるからしょうがないとして

盾のすぐ後ろに着いて行って、最初に太極波かます妖術
離れてる弓をソロで倒しに行く双剣
自分の事を盾だと勘違いしている戦術
盾1丹2なのに呪詛散布>回復の練丹

ハッキリ言って邪魔です

只でさえ忙しいのに、これ以上仕事を増やさないで下さい

840名も無き冒険者:2008/03/21(金) 05:15:40 ID:dAXDSvjp
職問わず最も厄介なのは、自分が一番正しいと信じて疑わない人
841名も無き冒険者:2008/03/21(金) 07:10:52 ID:zsdRRIuG
双手にはなんで突進弐がねーんだろー。
突進1,2で敵の群れの真ん中まで瞬間移動して
おもっくそなぎ払いしてみてぇ・・
842名も無き冒険者:2008/03/21(金) 07:58:01 ID:8+YQ0G6R
突進2はキャップ50になったらあるよ
843名も無き冒険者:2008/03/21(金) 08:04:11 ID:3mlviFya
>>839
おk
氷雪嵐にするわ
844名も無き冒険者:2008/03/21(金) 08:13:51 ID:RNn4VTuL
>843
盾のアオォォォンって野太いガチムチボイスが聞こえてからやれってことじゃないの?
845名も無き冒険者:2008/03/21(金) 08:14:43 ID:PeUi754n
全部の職やってるけど思うのは死ななきゃいいよ程度だな
偽装いれてりゃ回復過多でも盾しょぼくないかぎり生きてるし

ただ波状射撃と弓兵まとめる以外の強振は例外
範囲だからって波状する投射だけはガチでうぜー
お前が複数攻撃できてもその後なぎ払いやら太極波やらがまとまって当たらないんだよ…
846名も無き冒険者:2008/03/21(金) 08:22:48 ID:D3XOM6M0
盾1丹2なのに呪詛散布>回復の練丹
これの何が悪いのかまったくわからん。
盾1丹2なら回復過剰気味。
一人は呪詛多めに使っていったほうがいいだろう。
847名も無き冒険者:2008/03/21(金) 08:25:41 ID:Ez7WpRzX
IDで抽出すればわかるけど、多分そのレスは釣り。
848名も無き冒険者:2008/03/21(金) 09:10:40 ID:XM5umSIO
技能の枠が心配な丹の俺は丹を自動コミフルコンプ、妖を26(精神集中1)まで、
攻撃技能を16(偽装1)までとった時点で枠が85/100になってしまったので
もう4月まで技能は取らない。
キャップ解放で増える枠が分からないしもし足りなくなったらヤだし。

今は戦術で疾駆のみとるために
ひたすらソロってる。軍略参加できないしな。
849名も無き冒険者:2008/03/21(金) 09:18:27 ID:Ez7WpRzX
>>848
疾駆1なんて30分だろ・・・疾駆2は丹じゃ使えないしな。
あと技能は取ってから竹簡にいくらでも戻せるから、
キャップ解放が発表されるまで適当にとって遊べばいいと思うけどね。

そもそも4月キャップ解放ってソースは黄河サーバスレの「雑誌に載ってた」レスでしょ。
雑誌名すら載ってなかったし、釣りの可能性が高いって言われてるが。
850名も無き冒険者:2008/03/21(金) 09:19:59 ID:TeA+AD2t
>>836
盾丹戦術1他双剣の構成で3分10秒が最速
851名も無き冒険者:2008/03/21(金) 10:12:25 ID:RNn4VTuL
3分10ワロタ
でも薙ぎ1,2持ちの双剣だらけならほんと範囲だけで戦闘終わりそうだな
852名も無き冒険者:2008/03/21(金) 10:14:00 ID:MmQqEusF
取得済み技能を竹簡に戻せる事を知らない馬鹿がいるスレはここですか
853名も無き冒険者:2008/03/21(金) 10:17:48 ID:RNn4VTuL
自動技能はスロットに入れないと効果が無いのをしらずにまだ未実装とかのたまってたことがある馬鹿な俺がいるスレはここですか
854名も無き冒険者:2008/03/21(金) 10:19:14 ID:3mlviFya
閃光壱とかいらないの削除すれば1武器で常備する程度の技能は余裕で持てるだろ
855名も無き冒険者:2008/03/21(金) 10:33:02 ID:bKAKjuvY
木工生産LV20 以上、霊符技能4種、採集2種
丹39妖39弓39双30
までは100制限で何とか収まっているな
LV40の技能を何も持っていないせいもあるけどなw
856名も無き冒険者:2008/03/21(金) 10:46:04 ID:/bO5qPt4
盾ってタゲ集めた後攻撃せずに簡易回復1が基本なの?
ヘイト(敵の注意?)が上がるってよく見るけど
まだ16↑軍略しかしてないけど強撃ばっかしてたw
857名も無き冒険者:2008/03/21(金) 10:47:03 ID:HddAf15i
攻撃しながら簡易回復すればいいじゃない
858名も無き冒険者:2008/03/21(金) 10:47:55 ID:MnLmp6kq
そろそろ九尾の狐の対処法について考えないか?
2体に分裂まではいけるんだが3体に分裂で
カオスになりどうしても負けてしまう・・・
859名も無き冒険者:2008/03/21(金) 10:55:24 ID:kUlbDtZ6
36軍略の弓兵は戦術いない時は盾が敵纏めろよ
それか双剣2ぐらいでさっさと殺せ
>>839みたいに1人で行かざるを得ない状況になるのがおかしいだけ
860名も無き冒険者:2008/03/21(金) 10:57:02 ID:Ez7WpRzX
>>856
罵倒(ディレイ長いから普通はとっておくが)でも咆哮でも、自分が固定しやすいなら
順番に敵を攻撃するのでもぶちかましでもなんでも良いんじゃない?
強撃はマイナーに近い部類だとは思うけど。
861名も無き冒険者:2008/03/21(金) 11:17:38 ID:/bO5qPt4
>>860
なるほど
何の疑問も無く、攻撃=強撃だと思ってた
26↑軍略になると盾らしい動きも要求されるだろうからいろいろ勉強しとこ
862名も無き冒険者:2008/03/21(金) 11:23:14 ID:ic3J+MDM
防御やるなら先に戦術やっとくと楽だぞ。
破甲の策でヘイト上げつつデバフも付けられて、まさに一石二鳥。
俺が防御やる場合は、破甲の策・参と四に加えて、ぶちかまし・弐でタゲとりしてる。
罵倒は緊急時や武将戦でしか使ってないな。
863名も無き冒険者:2008/03/21(金) 11:24:41 ID:2gdYILT6
破甲の策4って使えなくないか?防御で
864名も無き冒険者:2008/03/21(金) 11:26:29 ID:ic3J+MDM
>>863
確か使えた気がするが、参と弐の間違いかもしれん。
どっちにしろ破甲あると便利でいいぞ。
865名も無き冒険者:2008/03/21(金) 11:33:23 ID:/bO5qPt4
破甲の解説見るかぎり、盾に打ってつけの技ですね。
取り合えず破甲1狙ってみる。
866名も無き冒険者:2008/03/21(金) 11:33:36 ID:BkYmnCNu
>>862
同意

ぶちかまし・弐を抜いて
破甲だけ入れてる俺の場合

867名も無き冒険者:2008/03/21(金) 11:35:58 ID:zC8lEICn
ぶちかましになれとかないと後で後悔するよ
PDとかでは詠唱を確実にとめなきゃいけないようになるから
868名も無き冒険者:2008/03/21(金) 11:35:59 ID:jrn2mCxA
戟が好きなんだがこの低い命中率を補う方法はないものか
869名も無き冒険者:2008/03/21(金) 11:37:43 ID:N/4eEOkr
的確+命中
870名も無き冒険者:2008/03/21(金) 11:59:22 ID:TV9y1oUT
>>858
もう対処できる所はクリアしてる。
つーか昔書いただろw
FF11の麒麟と一緒だ
わからなきゃ、双剣無しにして弓多く連れてけ。
つーかね
FF11とか他のオープンバトルネトゲでHNMとかやってたヤツらなら、
職の構成整えれるようになってきたら余裕。
ほとんど同じやり方使えるからな。

871名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:00:44 ID:dAXDSvjp
そんなFF11と連呼されても
872名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:04:24 ID:wGJpZ+T5
FF11がすべてのゲームの基準になると信じている人って本当に存在するんですね
驚きました
873名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:07:23 ID:TV9y1oUT
だから、わからん人用に弓多く連れていけって書いただろ。
投射と書かなきゃわからんか?
RFzやリネだと少し違うし、一番近いのがFF11なんだから仕方ねーだろw
それにFF11出身のヤツ意外と多いぜ?

874名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:11:37 ID:dAXDSvjp
せめてナムコの三国志で例えてくれ
875名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:14:30 ID:ygmkfQrs
素で痛いコが沸いたのは久々だな
876名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:15:00 ID:zC8lEICn
できればパイロットウイングスを例に使ってくれると助かる
877名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:17:34 ID:O39EG7RW
パックマンでおねがいします
878名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:17:57 ID:ic3J+MDM
>>870
証拠SSもなしに自慢げに語られましても^^;
879名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:23:49 ID:Z+uQNCfy
他のゲームの事は全くわからないので、
1〜10まで詳細に攻略手順を書いて下さい。
880名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:25:09 ID:BWd/Z8SC
FF11はネトゲの起源ですよ?
881名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:27:56 ID:MJbxD2Yt
>>873
FF11出身のヤツを嫌っている人が意外と多いのも覚えておいたほうがいい
偏見なんだけどね、FFやってた人でも極々一部の人は普通の人だったから
882名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:28:39 ID:3mlviFya
1、キツネを囲む
2、攻撃する
3、HP減ったら回復する
4、2と3をキツネを倒すまで続ける

これだけで勝てた
883名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:29:37 ID:MnLmp6kq
>>873
弓や妖術使ってるのは当たり前
俺が言ってるのはその先だ
884名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:37:45 ID:EaI4BBYw
>>880

FF11はEQとUOパクり。
紀元とかいっちゃったら笑われますよ。
885名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:40:48 ID:EaI4BBYw
紀元訂正。
起源
886名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:51:05 ID:BWd/Z8SC
まさかこの流れでマジレスとは・・・悪い夢でもみているようだぜ。
887名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:52:17 ID:TeA+AD2t
まじれすっ!

ってひらがなで書くとエロゲっぽいな
888名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:52:41 ID:laUnfpkB
誰でも分かるように書いてやる。
FFの話がしたかったらFFのスレへいけ。
FFの話しかできないならFFに帰れ。ここは三Onだ。
「フェルッカなら殺す」なんて言ってもここはトランメルだ。解るな?
889名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:58:57 ID:RNn4VTuL
>888
あ?てめぇ今度MPKして死体バラバラにした後人間文字にしてやんよ
890名も無き冒険者:2008/03/21(金) 12:59:20 ID:8Ux/HcRH
>>887
いぬかみっ!
891名も無き冒険者:2008/03/21(金) 13:07:06 ID:fm7MYf6G
まじ☆れす
892名も無き冒険者:2008/03/21(金) 13:20:16 ID:QlXLj78s
まじれすっ♪
893名も無き冒険者:2008/03/21(金) 13:27:04 ID:/ZYPyj3R
>>874
その昔、NGというナムコ直営ゲーセン配布用の公式誌があってだな
FC三国志のキャラ紹介に横山キャラをそのまま使用していて、当時のナムコ信者を大いにwktkさせたんだが
横山サイドの許可が降りる前だったため、配布一週間を待たず全ロケーションから自主回収され、第2刷でイラストが全て差し替えられた。

NGに欠番があるのはこのためなんじゃよ。
894名も無き冒険者:2008/03/21(金) 13:56:20 ID:zsdRRIuG
FF11をグローバルスタンダードにするのは当たり前だろ?
国内最高の契約者数を誇る大手国産MMOなんだからな。
格ゲーのコマンド入力説明するのに「昇竜拳コマンド」「波動拳コマンド」
などと説明するのと一緒。
895名も無き冒険者:2008/03/21(金) 13:58:51 ID:dAXDSvjp
では、横光三国志の話でもするか
896名も無き冒険者:2008/03/21(金) 13:59:05 ID:BWd/Z8SC
ぐろーばる?
897名も無き冒険者:2008/03/21(金) 13:59:20 ID:ic3J+MDM
>>887>>891-892
お前らw
妙に納得しちまったじゃないかw
898名も無き冒険者:2008/03/21(金) 13:59:41 ID:zsdRRIuG
ごめん、>>894はなし。
書き込んでから煽り煽られするHPは俺には残されてないことに気がついた。
899名も無き冒険者:2008/03/21(金) 14:06:57 ID:TV9y1oUT
まともなレスが1件しか無いのが痛いな。

>>883
いろいろ書いたんだが辞めた。
弓多くして勝てないって事は根本的に戦い方変えるとこからだろ。
盾をガチにすんな。
氷矢まわし用 釘打ちまわし用のマクロ組む。
ここからやってみて工夫しれ。
既にやってるなら単純に火力不足か、弓の連携がうまくいってないんじゃないか?
どの弓が何を使ったか把握できるようにマクロ用意すれば、連携取れて分身対処できるだろ。
900名も無き冒険者:2008/03/21(金) 14:08:57 ID:dAXDSvjp
>まともなレスが1件しか無いのが痛いな。

まさか、それは自分のレスのことじゃないだろうな
901名も無き冒険者:2008/03/21(金) 14:10:40 ID:RNn4VTuL
妖狐ちゃんとちゅっちゅしたいよう…
902名も無き冒険者:2008/03/21(金) 14:14:43 ID:2gdYILT6
洋子ちゃんとちゅっちゅしたいよう。。。

FFがネトゲの期限とかwww UOの間違いだろ
903名も無き冒険者:2008/03/21(金) 14:18:15 ID:2gdYILT6
>どの弓が何を使ったか把握できるようにマクロ用意すれば、連携取れて分身対処できるだろ。
どんなマクロだよwww
904名も無き冒険者:2008/03/21(金) 14:23:13 ID:jrn2mCxA
千里眼ですね、わかります
905名も無き冒険者:2008/03/21(金) 14:27:04 ID:H26k/5iu
分からん、ちょっとまじめに倒したときの構成書いてくれないか?
こっちは
盾2、戦術、双手、丹3、妖2、弓1でいったんだが、分身でおつった
徒党1:盾2、戦術、丹2
徒党2:双手、弓、妖術2、丹1

基本盾が交互に持つ感じ、丹=盾セットで、3人目の丹が全体を見てる

906名も無き冒険者:2008/03/21(金) 14:29:07 ID:VsdD/9wU
>>903
/技能番号 ○
/連合 氷矢撃ちました。○○さん氷矢準備よろしく

みたいなマクロ使えってことじゃない?
907名も無き冒険者:2008/03/21(金) 14:29:49 ID:dAXDSvjp
盾分けた方がやりやすくないか
908名も無き冒険者:2008/03/21(金) 14:30:31 ID:dAXDSvjp
ああ丹2いたのね
909名も無き冒険者:2008/03/21(金) 14:40:23 ID:2gdYILT6
>>906
そういうことか。納得した
910名も無き冒険者:2008/03/21(金) 15:03:50 ID:ic3J+MDM
手段選ばないなら防御10人で戦神回しだな。
911名も無き冒険者:2008/03/21(金) 15:22:34 ID:vYlSjDk/
今までに攻略したって書いてるやついたけど、嘘だろう。
薬、大量に持ち込めば勝てるとか適当過ぎ。
構成書いてない時点、SS取ってない又は、出さない当たりで黒確定
912名も無き冒険者:2008/03/21(金) 15:29:01 ID:MJbxD2Yt
嘘つきとはいわないがSS見てみたいな
部曲やフレ同士でいっているなら誰か一人は撮っているだろ
ということで、頼む
913名も無き冒険者:2008/03/21(金) 15:40:33 ID:laUnfpkB
>>912
友達とかに噂されると恥ずかしいし・・・
914名も無き冒険者:2008/03/21(金) 15:50:31 ID:SRbOXA5o
弓カイトで勝てるって行ってる奴は脳内だろw
実際やったらカオス化して対処出来ないのは目に見えてる
それが判らないのは経験が少ないからじゃね
だから具体的な事は語れないさ
915名も無き冒険者:2008/03/21(金) 15:51:58 ID:I7vNDgAW
妙に攻撃的な奴がいるな。
916名も無き冒険者:2008/03/21(金) 15:58:58 ID:MmQqEusF
1つ丹徒党つくって5secCCHすれば楽勝だろ…きっと。
狐なんてみたこともないけどww
917名も無き冒険者:2008/03/21(金) 16:29:24 ID:q2GEDdn3
釘付け回すとかいってるけどさ
釘付け効くのか?俺の時釘付け効かなかったが・・・



918名も無き冒険者:2008/03/21(金) 16:30:11 ID:VMKi/MWi
グローバルスタンダード(笑)
919名も無き冒険者:2008/03/21(金) 16:31:40 ID:zC8lEICn
今回の九尾狐は無理・・・この狐戦国のお町さん並につえーw

脳内構成では盾1 蘇生持ち丹1or2 偽装持ち妖7or6 弓1で
妖は氷嵐の時だけ近づいて氷嵐ローテーションでずっと俺のターンしつつ火円柱他遠距離のみで
盾は近づいて自己回復分だけダメージ貰って基本離れながらヘイト固定、氷ミスったりとか緊急時は罵倒戦神
弓は火炎矢と、もし流れたら釘、それ以外は一切攻撃せずに爆裂待ち
丹は浄化と蘇生となぎ改食らった妖が生きてたら回復、盾がピンチなら回復

どう考えても無理だな
920名も無き冒険者:2008/03/21(金) 16:38:13 ID:q2GEDdn3
>>919 九尾体力半分ぐらいで分身するぞw(時間で分身するのかもしれないけど
なぎばらい改か凶悪すぎて近接はダメだな
921名も無き冒険者:2008/03/21(金) 16:38:17 ID:vYlSjDk/
氷嵐効かなかった気がした。
922名も無き冒険者:2008/03/21(金) 16:58:03 ID:zC8lEICn
氷嵐とか足止め系だめか
つまり3分裂したとしても盾がしっかりタゲ取るしかないってことか
盾、丹3に弓と妖併せて4とかなのかな

        狐
        盾A



       丹弓妖



狐盾B           盾C狐

こんなトライアングルフォーメーションとかw
9尾だし最終的に9匹まで増えるとかだったらある意味面白いんだがな
923名も無き冒険者:2008/03/21(金) 17:01:08 ID:laUnfpkB
>>922
インペリアルアローならいける。

   妖

盾   丹   丹

   弓
924名も無き冒険者:2008/03/21(金) 17:04:27 ID:6x0pbUyY
ロマサガスレかと思った
925名も無き冒険者:2008/03/21(金) 17:12:28 ID:dMzj8IK5
>>919
お前九尾行ったことないだろwwww
九尾戦蘇生効かんぞ。
926名も無き冒険者:2008/03/21(金) 17:15:44 ID:UeOO85CV
>>925
味方蘇生できるぞ?九尾戦。疫神のほうでも蘇生はできる
927名も無き冒険者:2008/03/21(金) 17:15:50 ID:ic3J+MDM
今酷い釣りを見た
928名も無き冒険者:2008/03/21(金) 17:16:39 ID:zC8lEICn
>>923
ロマサガやりたくなってきちゃうじゃないかw

>>925
最近のメンテで変更来たのだったらわからないが、先週末は出来たぞ?
929名も無き冒険者:2008/03/21(金) 17:18:46 ID:BSfNSFdp
インペリアルアローとかなつかしすぎる
930名も無き冒険者:2008/03/21(金) 17:48:02 ID:Gum4QV3I
>>916
CCHとかなつかしすぎるw
931名も無き冒険者:2008/03/21(金) 17:48:47 ID:3aguru8B
九尾様、足止めは効かないが鈍足なら効くぞ。

あくまで、机上の空論なんだが
分裂後は弓が体力MAXのほうをマラソンできるといいな。と思う。
さきに体力低い方を抑えれば、3体を同時に相手する必要もないしな
932名も無き冒険者:2008/03/21(金) 18:03:05 ID:Nw0Zz2Uf
だが軍略で前衛がぜんぜんいなくて
陣形がデザートランスになるのはいつものこと
933名も無き冒険者:2008/03/21(金) 18:06:18 ID:ic3J+MDM
一応足止めや行動不能系きくぞ。
確率がめっちゃ低いだけでw
934名も無き冒険者:2008/03/21(金) 18:12:31 ID:3aguru8B
確立に頼ったら、勝てないけどな
935名も無き冒険者:2008/03/21(金) 18:29:19 ID:Gplq1dij
スレみてるともう薬使用は当たり前、野良お断り的な空気がプンプンしてるなw
936名も無き冒険者:2008/03/21(金) 18:31:18 ID:Gum4QV3I
俺医食やってるから、不安そうな盾には伏丹渡してるわ。
ああ勿論、薬漬けにしてやる目論見で。
937名も無き冒険者:2008/03/21(金) 18:34:35 ID:QT5H0gZY
俺も不安そうな盾には廉貞星の霊符渡してるわ。
938名も無き冒険者:2008/03/21(金) 18:41:37 ID:Gum4QV3I
いやいや、それ渡しちゃダメだろう…。

俺の場合、羊形の霊符を渡したことがあるけどキャスト流すぎて
使いどころ難しそうだった。
普通に活力丸辺りを使わせていたほうが無難だったわ。
939名も無き冒険者:2008/03/21(金) 18:58:11 ID:QT5H0gZY
霊符に光を!
940名も無き冒険者:2008/03/21(金) 18:58:47 ID:ic3J+MDM
>>938
薬はどうか知らんが、札は妖力依存っぽいぞ。
前衛が回復波の札使っても、悲しいくらい回復しなかった記憶がある。
941名も無き冒険者:2008/03/21(金) 19:00:46 ID:Gum4QV3I
ああいや、Hate稼ぎ用にね。範囲回復だからHate上がるだろうと思って>回復波札

薬は固定回復だから便利だよな、活力湯を渡してやりたいけどアレ作るの面倒なんだ。
942名も無き冒険者:2008/03/21(金) 19:52:45 ID:yi3Wk0hW
九尾様は練丹3人必須だと思われ
練丹2人だと回復ギリギリ
1人蘇生に回ると盾の回復がどうしても間に合わない

盾 盾 攻 攻 攻 戦 妖 丹 丹 丹

オレが考えた理想の構成はコレ
943名も無き冒険者:2008/03/21(金) 19:57:06 ID:F1F4hsdE
道中は必要だけど、九尾戦に限っては攻はスタメン落ちだろ
あいつ異常に硬いからやっぱりDOT中心で削るのがいい気がする
944名も無き冒険者:2008/03/21(金) 19:57:39 ID:3aguru8B
>>942
戦術を入れてくれてありがとう
945名も無き冒険者:2008/03/21(金) 20:19:04 ID:UeOO85CV
>>942
妖術1人よりは刻印入れれる(攻撃3が活きる)弓1のがよくね?

と、思う九尾戦に参加して気力減少攻撃で術不発と範囲DoTで生気転換→DoT死亡やらかした妖術使いの俺
946名も無き冒険者:2008/03/21(金) 20:28:53 ID:Ucb+gvdY
九尾戦は普通に考えたら近接職より遠距離のDOT中心の方が安定して戦える
近接範囲で死に掛けた双の面倒なんか見てらんないよw

妖術優先で次に弓って感じかな
まあ一番良いのはボスまで双で行けて途中で遠距離に変更できる人だけどw
947名も無き冒険者:2008/03/21(金) 20:30:04 ID:ic3J+MDM
>>944
鈍化効くから戦術は普通にいた方がいい
948名も無き冒険者:2008/03/21(金) 20:30:32 ID:3aguru8B
九尾戦まで来てるのに、かたくなに布を貫く勇者様がいたときは絶望した
949名も無き冒険者:2008/03/21(金) 20:34:16 ID:QT5H0gZY
膜を貫く勇者様にみえた
950名も無き冒険者:2008/03/21(金) 20:35:37 ID:jx3mxgqz
九尾は結局、マラソンしつつ遠距離攻撃が良さげなのかね?
951名も無き冒険者:2008/03/21(金) 21:06:13 ID:jrn2mCxA
軍略で混乱ってどう?
一度使ったら相手のタゲがバラバラになったような気がして封印してるんだが……
ヘイトリセットされたりするんかな
952名も無き冒険者:2008/03/21(金) 21:26:52 ID:Ez7WpRzX
護衛系の軍略で一度やってみたけど、ディレイ長いしわかりやすい効果も大きくないし、実用性は低いと思った。
953名も無き冒険者:2008/03/21(金) 21:54:23 ID:I7vNDgAW
>>950
次スレよろ。ってか>>1になんも書いてないな。
954名も無き冒険者:2008/03/21(金) 22:07:09 ID:2gdYILT6
インペリアルアローにおっきした
955名も無き冒険者:2008/03/21(金) 22:08:42 ID:ic3J+MDM
とりあえず誰か九尾に防御10人で、戦神回しできるか試してくれw
956名も無き冒険者:2008/03/21(金) 22:26:40 ID:Gplq1dij
40防御10人とか集めるのがだるそうだw
957名も無き冒険者:2008/03/22(土) 00:44:41 ID:O3btQ+45
おい
ナーガ強すぎんぞ
どうなってやがる
おれの きりょくが

きり
ょく
958名も無き冒険者:2008/03/22(土) 00:46:07 ID:2tdqD+EV
おい誰か>>957に蘇生と活性ー
959名も無き冒険者:2008/03/22(土) 01:06:37 ID:uU0jK63H
つ太清丹
960名も無き冒険者:2008/03/22(土) 01:18:42 ID:JT8AHvKS
三國志Onlineにおける、ボス攻略や合戦、部曲戦など、戦闘関連の情報を交換するスレです

■公式 http://www.gamecity.ne.jp/sol/
┣Pサイト http://www.gamecity.ne.jp/sol/p_index.htm
┣外部 http://jbbs.livedoor.jp/game/40327/
┣Wiki  http://3594.mjk.jp/
┗ロダ http://bbs.avi.jp/390758/

・煽り・荒らしは徹底放置
・AA乱用は控えてください

前スレ 三國志Online 戦闘関連スレ Part2【三国志】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1205222292/

【関連スレ】
三國志online三国志オンラインスレ誘導所
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1169549420/
【三国志】三國志Online 質問スレ Part9
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1205417508/
【関連サイト】
装備グラ情報
ttp://sol.ashigaru.jp/

テンプレちょっと弄ったんだがどうだろう、あと次スレ無理だったから誰かよろしく。
961名も無き冒険者:2008/03/22(土) 02:27:54 ID:I8MaqtCK
立てるときはいつでも立てれるけど、
このスレで960立てはちと早くない?
一日90レス程度のスレだから、40レス埋めるのは結構大変かもしれない。
962名も無き冒険者:2008/03/22(土) 02:30:12 ID:I8MaqtCK
次スレ立った。

三國志Online 戦闘関連スレ Part3【三国志】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1206120542/
963名も無き冒険者:2008/03/22(土) 02:31:34 ID:g+KVZxNF
>>961
すまん立ててしまった。

【次スレ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1206120542/

964名も無き冒険者:2008/03/22(土) 02:38:30 ID:ObcoPDSO
妖術ソロの戦闘についてお聞きしたいのですが、
現在総合Lv 40妖術Lv26錬丹Lv17
基本戦闘スタイル:Lv−3〜5を被弾なしで狩る。
装備:35防具・23扇・32首飾り(回復の金霊玉)
自動技能:気力・速化・気適中・気攻撃・知能(全て壱)
使用技能:氷結掌Lv1→火炎掌Lv1→気閃撃Lv2→後退→気閃弾Lv2→気閃撃Lv2
以上でLv20敵までは被弾なしでいけました。

ですが、それ以降追加で後退→気閃撃Lv1or2を入れないと倒せず、
氷結掌と火炎掌の間に気脈衰弱壱を入れても被弾しやすいです(相打ち?のような形)。
追加の場合は、通常時より更に後退しなければならなくある程度の広さがないとできません。
気脈衰弱を入れた場合は、広さは気にせずにいられますが被弾のリスクがあります。

現状、以上のような手段でやっていますが妖術の先人様方はどのようにされていますか?
多少の被弾は覚悟すべきなのか、別の方法があるのか。
自分なりにやってみましたが限界なので質問させていただきました。

長文失礼しました。
965名も無き冒険者:2008/03/22(土) 02:42:25 ID:I8MaqtCK
>>963
いえいえ。立ててくれてありがとう。お疲れ様です。
966名も無き冒険者:2008/03/22(土) 02:51:23 ID:92UCZDzN
>>964
うちの店から月餅を購入し、首飾りを気力回復から速度アップに切り替える。
もしくは戦術の22の自動技能を取得する。
その際もやはりうちの店から月餅購入をわすれないこと。
大事なことなので2回いいました
967名も無き冒険者:2008/03/22(土) 02:57:44 ID:HJHCeB7A
あと、呪文の詠唱が9割越えたあたりからなら、後退してもキャンセルされなかったと思う
968名も無き冒険者:2008/03/22(土) 02:59:05 ID:1cHG2qID
速度アップ+俊足は必須だよなー、そしたら氷いらないし
そんで気力吸収と生気転換を覚えるまでは月餅もほしい所

火炎→気脈→気刃→ry
969名も無き冒険者:2008/03/22(土) 03:04:41 ID:7JWnYQnt
26の時は確か呉のイナゴ(26〜29)でソロしてた。
手順は 火炎>気脈>気閃刃>撃2>撃1
近づかれたら疾駆(戦術)で距離とって 気脈以下好きなのでループ
装飾 俊足玉 自動 俊足   
これで被弾なし、横沸き対応もいける。難点はスペースがいること
970名も無き冒険者:2008/03/22(土) 03:08:53 ID:R1p67QN7
今39だけど33〜38ぐらいまで
巨狼(32〜35)で
氷結掌弐→気脈衰弱弐(後退)→火炎掌弐(後退)→気閃刃参(後退)→
気閃弾壱(後退)→気閃撃弐(後退)・・・以下二行目繰り返し
で、1,2発もらうのを前提でやっていた、クリティカルとかブロックで2行目の回数はけっこう変るけどね
もちろん被弾0の時もあるし

アクセは俊足玉で月餅はつかっていないw
自動スキルは丹、妖ともNPC売りのもの
971名も無き冒険者:2008/03/22(土) 03:13:47 ID:R1p67QN7
あ、2行目二つとも撃の方だ
972名も無き冒険者:2008/03/22(土) 03:16:06 ID:SRk4K9zZ
他のネトゲでFFやってたなんて、口が裂けても言いたくない俺だが、
あのゲームはかなりの組織プレイを要求され、ヘイトの仕様が三onと似ているので
上の方でカキコしている奴の意見もよくわかるww

敵とガチで戦うことしか知らない奴や順番にbuffできない奴多杉w
戦闘ログ見る癖がないんだろうか?





だが、それがイイ!!

願わくばこのまま脳筋だらけの世界であって欲しいもんだw
973名も無き冒険者:2008/03/22(土) 03:16:46 ID:SRk4K9zZ
×:buff
○:debuff
974名も無き冒険者:2008/03/22(土) 03:38:18 ID:I8MaqtCK
>>972
いや、FF厨の問題はそこじゃなくて「〜〜と同じ狩り方でおk」とか言っちゃうところだと思う。
ヘイトシステム自体はわりとよくあるタイプだと思うけどね。
EQで大ヒットして以来いろんなゲームに使われるようになったやつだからね。
975名も無き冒険者:2008/03/22(土) 05:10:11 ID:1BheRmL+

>>972
俺も人には言えない出身だけど
三Onの場合、なんだかんだでゴリ押しでいけちゃうんだよな。
ヘイトシステムは確かにあるけど
EQやFFに比べたら糞みたいなもんだし。
でも、逆に
みんなが自分の技能を最低限理解していれば
強敵も楽に相手に出来るライトさがあるから
そんなに人のプレイに目くじら立てる必要もないと思う。
976名も無き冒険者:2008/03/22(土) 05:16:58 ID:I8MaqtCK
いわゆるデスペナが事実上無いのも大きいと思う。
もし経験値ペナながあったり、武器防具がもっと作りがたいものだったらPDで目くじら立てるヤツ続出だったろうし。
977名も無き冒険者:2008/03/22(土) 05:55:55 ID:qeW0M+rb
デスペナって空気が悪くなるだけだしな
死んでも笑って済ませられるゲームって久々だよ
978名も無き冒険者:2008/03/22(土) 07:04:47 ID:TGmnMwos
デスペナあったら、誰も放置採集しなくなるだろ。MPKが怖くて。
素材が流通しない→素材の値上がり→武器などの商品が高値になる→廃人、ニートの有利な仕様
→採集に護衛がつくw
979名も無き冒険者:2008/03/22(土) 07:06:21 ID:Vbzllinp
今まで通り採集専用セカンドサードに任せりゃ良い話じゃん
980名も無き冒険者:2008/03/22(土) 07:42:01 ID:TGmnMwos
だから経験値ペナがあったら、採集レベルも下がるんだぞ?
MPKされて上位素材とれにくくなる
981名も無き冒険者:2008/03/22(土) 10:07:01 ID:fy0kEuCA
>>974
FF厨の問題は「〜〜と同じ狩り方でおk」とか言っちゃうところとその程度のことにわざわざ噛み付くことだと思うぞ。
関係ない奴からすれば信者とアンチ合わせて厨だからな。
982名も無き冒険者:2008/03/22(土) 10:16:10 ID:YvycBUWB
はいはい。
次スレまで引っ張ると面倒だからここで結論。

【ネ実でやれ。】

こういう事ですね
大事な事なのでこれで埋めお願いします。
983名も無き冒険者:2008/03/22(土) 10:19:54 ID:fy0kEuCA
はいはい。
次スレまで引っ張ると面倒だからここで結論。

【ネ実でやれ。】

こういう事ですね
大事な事なのでこれで埋めお願いします。
984名も無き冒険者:2008/03/22(土) 10:22:25 ID:7wELfH7Y
はいはい。
次スレまで引っ張ると面倒だからここで結論。

【ネ実でやれ。】

こういう事ですね
大事な事なのでこれで埋めお願いします。
985名も無き冒険者:2008/03/22(土) 10:23:37 ID:zpwzYO5k
はいはい。
次スレまで引っ張ると面倒だからここで結論。

【ネ実でやれ。】

こういう事ですね
大事な事なのでこれで埋めお願いします。
986名も無き冒険者:2008/03/22(土) 10:25:01 ID:NDR/FmhV
はいはい。
次スレまで引っ張ると面倒だからここで結論。

【五輪実況(女)でやれ。】

こういう事ですね
大事な事なのでこれで埋めお願いします。
987名も無き冒険者:2008/03/22(土) 11:22:23 ID:qLGQoPLa
はいはい。
次スレまで引っ張ると面倒だからここで結論。

【ネ実でやれ。】

こういう事ですね
大事な事なのでこれで埋めお願いします。
988名も無き冒険者:2008/03/22(土) 11:52:26 ID:JT8AHvKS
>>961 焦り過ぎてスマン
>>963 乙
989名も無き冒険者:2008/03/22(土) 12:38:12 ID:w+V98RLd
はいはい。
次スレまで引っ張ると面倒だからここで結論。

【シャワートイレでやれ。】

こういう事ですね
大事な事なのでこれで埋めお願いします。
990名も無き冒険者:2008/03/22(土) 12:54:09 ID:p+qsEhuX
イイコト考えた!
次次スレをネ実に立てればイインダヨ!
991名も無き冒険者
うめうめ