PerfectWorld-完美世界-181

このエントリーをはてなブックマークに追加
338名も無き冒険者:2008/01/27(日) 10:53:12 ID:O4NLIGl6
ウゼエな
完美から逃げたクソが自演してんじゃねーよボケ
339名も無き冒険者:2008/01/27(日) 11:01:43 ID:yAU+RRKP
プロバメアドまた届くのに6時間かかったよぉ
朝4時半にIDメアド入れて届くのが10時半
そして届いたメールのURLは期限切れって。。。どうすりゃいいんだ?
340名も無き冒険者:2008/01/27(日) 11:08:42 ID:Yel39rgG
>>339
イ`
341名も無き冒険者:2008/01/27(日) 11:14:29 ID:l/71/c99
10日前に変更したばかりのメアドが
「入力されたIDとメールアドレスに該当する会員は存在しません。」
と、はじかれてしまうのはなぜだろう??
342名も無き冒険者:2008/01/27(日) 11:18:36 ID:pe7BBZ8r
>>341
課金が5万以内だから
343名も無き冒険者:2008/01/27(日) 11:26:46 ID:NOz875Rl
gdgd言ってるからやってみたら速攻で\(^o^)/オワタ
おまえらカワイソスwwww
344名も無き冒険者:2008/01/27(日) 11:30:22 ID:7nf930NK
エキサイトこねーよ
ためしにやってみたモンスターファームは来たのによ
345名も無き冒険者:2008/01/27(日) 11:47:11 ID:3yTyxOtx
>>341
初回登録時のメアドな。
346名も無き冒険者:2008/01/27(日) 11:47:41 ID:3yTyxOtx
>344
MKアドは逆引き出来ない
347名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:02:46 ID:+N7gSG0T
>>333
倉庫垢のメアドなんて覚えてねーからやめるって言ったら
リアル付き合いあるフレにメール送れとはやしたてられ、
何とか汁ってメールを昨日一応出したが
内心この運営にいらだつのを超え、もうどうでもいいを超えてるから
却下されてほしい気持ちがある俺。そしたら問題なく引退できる

完美クリアしてリアルオンライン長めになると石クリもねーし清々しいよな
メッセで別のフレにパンドラこいだのなんだの言われるが
348名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:10:25 ID:enGhIRN5
>>347
それは日本語でOKと言って欲しいのかw
349名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:11:26 ID:v1PKMwp4
起きてメール見てみたら届いてはいたが@エキサイト
当然のように「期限切れてます」

新しくID取れって事か
350名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:13:51 ID:jh7EsZf5
糞運営 ここ見てるか〜
プロバメルアド変更、記号付きアカウント名の修正の対応状況、対応待ち時間予想すぐに発表しろよ〜
ハック対応の発表遅れが今回の大混乱に繋がったのを忘れたのか〜
351名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:18:51 ID:is+Eql2Q
349を見てから俺も確認に行ってみたら、届いてたよエキサイト
結果は349と同じで期限切れ\(^o^)/
352名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:19:30 ID:Sczlti18
つーか
誰かテンプレ作ってやれよw
@メールは数時間またされます
A登録作業は期限切れ表示多数
 数回から数十回チャレンジして上手く言った人もいるようです
初級クエスト並みの簡単なものでs
353名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:19:48 ID:cEYLznzc
エキサイト使ってる俺も同じ状況オワタ\(^o^)/
354名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:21:06 ID:f98KfqwT
皆 糞運営って分かってるんだし完美クリアでいいじゃないか
355名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:21:51 ID:L28tAvde
プロバイダメールで速攻届いてるのに、「URL無効です。(ERROR:10024)」
ばっか出て全く先に進めないヤシもいるんだぜ…orz
356名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:23:21 ID:Hp2y9Iwt
ま、何も変わらんな。
中華も戻ってきてるし
357名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:23:22 ID:K7nl7fGO
数日インしなかったら祭りになってるのか・・w

普通アカウントとパスと登録メールとかは覚え書きみたいなテキストとかワープロかワークシートとか自分用wikiとかに全部記録しているもんじゃないのか?
358名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:25:36 ID:v1PKMwp4
エキサイトのときもそうだけど何でもっと早く
変更させるとかしないのかなぁ
そんな一日で変えろったって混雑するの目に見えてんのに

これはあれか?
もう私のことは忘れて他のゲームに行って!
っていうわざと嫌われようとしている完美の作戦なのか?
359名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:27:28 ID:JczRYNO+
ここの運営はほんとにアマチュアだなぁ
やることなすことピンボケ&後手後手
なによりも客の立場で物をいっさい考えてない

マジで運営権を別会社に譲渡して欲しいよ
360名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:30:05 ID:is+Eql2Q
やべー、こんな状況だってのに
オラ何だかワクワクすっぞ\(^o^)/
361名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:30:15 ID:jh7EsZf5
>>357
覚えて置いても書き残して置いてもどうしようもないから騒いでるわけで
午前9時以降、メール返事こないぞ
どうなってるんだよ
362名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:37:50 ID:iHPwc5Dl
このゲームって常に新規が流入し続けてるから、
資産が出来上がって無課金になりがちな古参に用はないのかもな。

ハカーも運営も強制クリアの原因という点で価値は同じかもしれない。


運営のトラップのほうが危険だが。
363名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:39:08 ID:nkZPT/D8
ごめん。
今やったら2分とかからず変更完了した。
みんな乙\(^o^)/
364名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:39:53 ID:HXjr+HPY
しかし、ハック騒動の時しきりにセキュリティだ自己防衛だ自己管理だと叫んでいた奴等が
登録したメルアド忘れたとかどんだけwwwこんな馬鹿な連中ならそらパスワード抜かれるわ。
365名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:40:26 ID:is+Eql2Q
363>>
空気嫁w\(^o^)/
366名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:47:31 ID:qkbOvKOU
おれも6アカウントすべて10分もかからず終わったよ
367名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:49:58 ID:3yTyxOtx
>>358
どこに1日で変えろなんて書いてあるんだ?
368名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:50:22 ID:3yTyxOtx
>>361
つ[土日]
369名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:52:29 ID:X8Ry9QDT
>>357
セキュリティー上、メモに残すのは好ましくない。
メモに残す−−−−部屋とかに入って他の人がそれを見て盗まれるケースもある
メモ帳などにメモしパソコンに保管−−−−マルウェアー入った時に盗まれる可能性あり
通常メモは取らないのが基本。
ただ忘れるのもあほだけどなw
370名も無き冒険者:2008/01/27(日) 12:52:41 ID:F6O4gCGP
6時間後niftyやっとメール届いたけど期限切れw
どうなってるんだ!
371名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:05:26 ID:v1PKMwp4
一日というかいきなりだったじゃん?
まだ猶予があるならまだしも変更しないと
問答無用で入れないなんて普通じゃない
372名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:05:55 ID:qkbOvKOU
セキュリティ上、紙にメモを残すのがもっとも好ましい
デジタルデータはネットを介した流出の危険にさらされるので良くない
またメモをとらない場合無数にあるパスワード覚えきれないため同じパスワードを使いがちになる

IDやパスワード管理は紙のメモ帳にメモしておくのがもっとも良い
373名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:08:25 ID:0r/KkpKc
>>369
今時、大量のID、パス、メール、秘密の質問、答えなんて
覚えられるわけないって。しかもサービスごとに変えるならさらに無理。
なんらかの形でまとめるor分散して管理するしかないだろ。
374名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:11:02 ID:SsYV0TXk
何でみんな携帯のメモ機能使わんの?

英数字の羅列だけをメモしておけば、万一他人に見られても何が何のPassかは他人には判断つかないし、
当然落とした時の為に携帯はロックするだろ普通。
375名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:14:47 ID:fWgi8gwz
パターンつくっときゃいいじゃん。
俺なんてサブ垢はメインのID、メアドの後ろに1,2,3・・・・ってつけただけ。
パスは同じものを使用。
これで昨日もさくさく全垢有効にしたぜ。
まぁ運営とかメアドの登録先にはサブ垢ってもろばれだしハックにあったら全部同時に被害受ける可能性も高いけどな。
376名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:16:27 ID:kRu/oMEH
昔はゲームID登録は契約プロバメールしか通らなかったのが普通。
今は何でも無料ドレスでいけるな、が所詮無料アドレス、信用度低いしこういうトラブルも考えられる。
なんだよ、無料アドレスが基本とか5拓や10拓やら・・・しるか
377名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:16:34 ID:U11oJHcB
勿論メアドは覚えてたんだけど、半日たってもメールが届かん。
三回やったんだけどな。すでに一回石クリ流れてしまった。
378名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:18:44 ID:Sczlti18
最近は。会社+金融機関で10個とかIDpassを覚えないといけないから
ゲームごときのメールPASSIDなど監理しないよ
再登録などありえないし
もし、あるとしたら辞めるか作り直せばok
379名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:25:32 ID:kml8Y9Lu
君は君 他人は他人
380名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:26:53 ID:kRu/oMEH
>再登録などありえないし
まさに今おきてんじゃんw
381名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:27:49 ID:3yTyxOtx
>>376
基本無料アイテム課金になってからは、昔みたいにヲタだけが
集ってた時代は終わって、フリメ使ってる主婦層とかが課金の
主力の一端を担うようになってきてるから、今時フリメ通用しません
なんて運営は自滅する。

そもそも無料メアド以下のプロバイダアドレスなんて意味が無いしな。
382名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:30:38 ID:HXjr+HPY
>>378
そういう風に考えられないバカが騒いでるんじゃねーの?w
383名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:34:21 ID:iHPwc5Dl
>>372
だよな。
一般家庭の場合ゲームのアカウントが悪意の第三者に盗まれる確率は
財布や通帳盗まれる確率より低いと思うんだ。
登録確認メールをそのままモノクロ印刷してパス書き込んでファイルしてたので
メアドは問題なかった。Yahooにしてたんだがエキサイトにしてたらと思うと少し怖いが。

>>374
携帯もいいとは思うが携帯のみに記録してると
紛失・破損時に情報が全て失われる。
俺もめったに使わないパスワードは携帯にメモしてるがあくまで併用。



メールファイルを含めて、PCにアカウント情報を残すのは論外だと思う。
384名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:41:27 ID:/r6kXPMK
年度ダービー券の売りがぜんぜんなかったから65Mのやつ買っちまったぜ・・・
これで幻仙石だけとかだったら完璧オワル。。。
全財産と装備中のエブリマント売ったのも投入しちまったからな
385名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:42:54 ID:7nf930NK
待てど暮らせどメールが来ない
エキサイト
386名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:47:56 ID:Is+lF3WJ
>>384
あなたのPCが高性能であることを祈っています
387名も無き冒険者
ぼられすぎwww