【DDO】Dungeons&Dragons Online初心者用 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名も無き冒険者:2008/02/26(火) 21:52:53 ID:84sV/3ed
エンハンスで思い出したがwikiのキャラビルドに書かれているエンハンス取得て、もしかして何回かリセットしたり、書かれているもの以外の余分なエンハンスもとることを前提で書かれてたりする?
924名も無き冒険者:2008/02/26(火) 22:11:06 ID:FeYiGMDo
大体は、書かれてない余分なエンハンスも取る前提で書いてあるね。
925名も無き冒険者:2008/02/26(火) 22:16:38 ID:gBQtzbu7
レベル上がる準備が整いましたとか出てレベル1からレベルが上がらないん
ですが、これってなにかしなければならないんですか?
926名も無き冒険者:2008/02/26(火) 22:18:38 ID:Qm+1ZjDQ
何かしないといけません
レベルアップをしてくれるトレーナーを探してください
マップ上で緑の葉っぱマークで表示されるのがトレーナーです
レベルを上げたい職業のトレーナーと話をする事でレベルを上げることができます
927名も無き冒険者:2008/02/26(火) 22:39:24 ID:acSpGjFv
尚、トレーナーはそのクラスのレベル(キャラのレベルにあらず!)によって異なります。
各トレーナーが何レベルに対応しているかは、トレーナーの頭上に名前と一緒に表示されてます。
928名も無き冒険者:2008/02/26(火) 22:43:48 ID:gBQtzbu7
上に書いてあるとおりにヒプノティズムを選択したんですが、もう一つ選べる
見たいなんですが、おすすめありますか?
929名も無き冒険者:2008/02/26(火) 22:53:28 ID:gBQtzbu7
仲間を回復できるやつとってみました。ありがとうございました〜
930名も無き冒険者:2008/02/26(火) 23:01:48 ID:VRbRcXaT
攻略本世代か
931名も無き冒険者:2008/02/26(火) 23:19:01 ID:acSpGjFv
そんな貴方にお勧めなのが、ホビージャパンから出ている各種D&D本。
ルールや世界の理解に役立つよ。

と、卓ゲ板住人として宣伝してみる。
932名も無き冒険者:2008/02/26(火) 23:59:55 ID:ifwXJnMM
>>916

ゼンドリックの秘密によると、衛兵の日給は3sp 仕官は6sp
収入の大半は賄賂などでまかなっているそうな。

ちなみにこの衛兵たち大半が前科者らしく、守備隊に入って3ケ月の訓練を修了するとすべての前科を抹消されるんだと。
933名も無き冒険者:2008/02/27(水) 00:05:40 ID:X753rpZD
>>932
全ての記憶と人格と共に、な。
934名も無き冒険者:2008/02/27(水) 00:29:16 ID:254S2+du
>932
アスピラントコーナーのクエが、如何に高給かがよく分かるな。
935名も無き冒険者:2008/02/27(水) 06:21:40 ID:Yfx+xXSz
下水道に行くだけで何百日分もの稼ぎが手に入るというのに
936名も無き冒険者:2008/02/27(水) 07:25:58 ID:9lf1L1YY
>>935
まあ、PC冒険者は”非常に優秀”だし、仕事の内容はハイリスクハイリターンだよ。
937名も無き冒険者:2008/02/27(水) 07:51:28 ID:80tQCIxu
いまなら、ドリーミングダークお勧め。
設定資料もついててお得だから。

938名も無き冒険者:2008/02/27(水) 08:29:57 ID:1qJw3wDt
遅レスではあるけど、マルチBbnを作る場合混ぜるのは2Lvまでにしたほうがいいと思う
そうすれば16キャップになったときクリティカルレイジ2とれるからな
939名も無き冒険者:2008/02/27(水) 08:57:55 ID:LaMr4iXb
>>938
11でのCritRageI止めもありだと思うぜ
現状でBbn11/Wiz3>16Capで2Ftr混ぜとか11/5でディスプレ自前とか
20見越すならRng混ぜといてBbn11/Rng6/Wiz3とか
940名も無き冒険者:2008/02/27(水) 09:03:43 ID:GgcHtqHR
BBN1だけ入れるってことならWIZ/BBNけっこう相性もいいとおもうんだぜ。

941名も無き冒険者:2008/02/27(水) 09:14:58 ID:A50rjpzQ
ローロードの報酬見る限り、副業で滅茶苦茶稼いでるんじゃないかね。
あれってガードのポケットマネーだろ?
942名も無き冒険者:2008/02/27(水) 13:19:57 ID:WtHWVzAd
>940
私もBbn1混ぜはお好みですね。
リトリートやヘイストにババ足は快適だし、マーシャルウェポンもついてくるしね。
943名も無き冒険者:2008/02/27(水) 16:48:18 ID:CJfGi4gH
>>941
それってローロード失敗した冒険者の屍から装備はぎとってるんじゃ・・
944名も無き冒険者:2008/02/27(水) 17:02:35 ID:AeIiekYP
>>943
ハーバーって結構な数の冒険者いるじゃん。
そいつらに賭けをふっかけて報酬を払っているとすると
報酬を払うために何度もローロードに潜伏することになるよな。

ガードがそんな面倒くさいことするかな?

そもそも、1回か2回賭けごとをやったら
飽きて、普通止めないか。
945名も無き冒険者:2008/02/27(水) 17:13:58 ID:pSLwNld8
>そもそも、1回か2回賭けごとをやったら
>飽きて、普通止めないか

世の中じゃ、賭け事ってのは飽きて辞めるようなものじゃないらしい。
946名も無き冒険者:2008/02/27(水) 17:15:11 ID:aWd/guWA
>>944
鯖のメンテナンス中にまとめて取りに行ってるんだよ。
947名も無き冒険者:2008/02/27(水) 17:53:11 ID:f1ulT4lr
クレである程度操作がなれたのでローグでやってるんだが
HP回復がかなり辛いな
クレのヒールがどれだけすごかったか実感した
ポーション高い(´・ω・`)
赤いのがHP、青いのがSPを回復するのでいいんだよな・・・

それとひとつ聞きたいんだけど、磨耗しない武器っていうのは無いんだろうか
スライムと戦うたんびに武器が磨耗して磨耗して・・・(´;ω;`)ウゥ
とりあえず安いクラブを買って、それに持ち替えてるんだが
それ以外に対処法はないかな
948名も無き冒険者:2008/02/27(水) 17:55:19 ID:LaMr4iXb
君の右手は飾りかね
949名も無き冒険者:2008/02/27(水) 17:57:17 ID:x0yHQ6Fu
>>947
対スライムなら素手で殴るか、材質がガラスの武器を探すか、エヴァーブライト武器を探しましょう。
もちろん安い武器で殴るのもアリですよw
950名も無き冒険者:2008/02/27(水) 18:02:49 ID:kTQdSUmI
ウーズにはパンチで対応してる人をよくみるな。
マックペインでも発掘できれば楽なんだが、俺も1cpで買えるクラブで適当になぐってる。
951名も無き冒険者:2008/02/27(水) 18:02:58 ID:AeIiekYP
対スライム用で有名な武器として、「マックベイン」と「マックドゥーム」があるよ。
詳しく書くとネタバレになるから書かないけど
興味あるならググってみるといいよ。
952名も無き冒険者:2008/02/27(水) 18:21:05 ID:dz3JXS1u
エヴァーブライト斬撃武器(特に両手剣や両手斧)でコマ切れにするのが意外と使えるクエストもあったりする罠
(一定数以上の敵をkillするのが達成条件に含まれてて、分裂したウーズの各個体がkillカウントの対象になる
場合にBBカイティングと並ぶ数稼ぎが出来るw)
953名も無き冒険者:2008/02/27(水) 18:42:57 ID:f1ulT4lr
素手は盲点だたw
まぁダメージ考えるとクラブのままで良さそうだな
マック・・・wikiで調べてみる
みんなサンクス

思うに、これの過疎化、新参がないのって、分かり辛いからじゃなかろか
ステータスはキャラ作成の時にある程度の説明がでるからいいとしても
ポーションなんかは使うとどうなるのかがまったく分からないものばかりで('A`)
実際に使ってみてもわけわかめ
分かったのはジャンプ力があがるっぽいやつだけだったw
そのあたりの説明があれば・・・
954名も無き冒険者:2008/02/27(水) 18:45:06 ID:qh2BvF2A
アイコンにカーソル合わせると解説出るお
955名も無き冒険者:2008/02/27(水) 18:48:35 ID:kTQdSUmI
解説みてもわからないものってあるよな
ポーションは呪文名?みたいなのかいてあるだけで
じゃぁ、その呪文はなんなの?みたいな。

俺もはじめてエリクサーなるものをとったときは、
解説みても「で、結局なんなの?」という疑問がわいてる
956名も無き冒険者:2008/02/27(水) 18:49:51 ID:GGZkliA7
Z押せ
957名も無き冒険者:2008/02/27(水) 18:49:54 ID:koZyOYb3
調べたいアイテムをクリックしたらZを押すんだ
そうすると詳細ウインドウが固定されるのでそこから
魔法のアイコンにカーソル持って行くとどんな効果かかわかるぜ!

どう考えてもわかりづらいです。本当にありがとうございました。
958名も無き冒険者:2008/02/27(水) 18:51:10 ID:EHZ3icyy
>>947
青いのがSPはダウト
ポーションはターゲット窓で、詳細を見る虫眼鏡マークを使う
出てくる【新しい説明窓のアイコンに】カーソルで詳細が見れる
959名も無き冒険者:2008/02/27(水) 18:51:30 ID:kTQdSUmI
なるほど、それは盲点だった
960名も無き冒険者:2008/02/27(水) 18:54:26 ID:koZyOYb3
どうでもいいけどダウトの使い方間違ってるよ・・・
961名も無き冒険者:2008/02/27(水) 19:18:06 ID:pSLwNld8
>対ウーズ
左手に盾、右手が素手だとヤケに連打が利くんで、
そこそこStrあれば、へぼい武器よりはDPS上になるよ。
962名も無き冒険者:2008/02/27(水) 19:35:13 ID:bS63QOp5
Lv10にして初めてZの仕様に気づいた新人の俺涙目。
963名も無き冒険者:2008/02/27(水) 19:37:40 ID:f1ulT4lr
Z・・・これは小さいようで大きな情報かもしれねw
助かった本当にサンクス

キーコフィング見てみたら他にも色々あるのな
TabとかBSは良さげ
後は落ちてるアイテムを楽に拾えるようなものがあれば・・・(´¬`)
まぁそのキーの役割の意味さえわからないものばかりだったがw
964名も無き冒険者:2008/02/27(水) 19:39:48 ID:pT+kmj1y
落ちてるものを拾うのは落ちてるアイテムを選択(クリックかTab)してUキーだよ
Uはそれ以外にも扉を開けるとかレバーを引くとか、選択したオブジェクトを行使するのに使う
965名も無き冒険者:2008/02/27(水) 19:41:35 ID:M8qvoUJ5
崖から落ちたら死、とかそんなのありなのか〜><
港危険すぎるぜw
966名も無き冒険者:2008/02/27(水) 19:44:03 ID:9sBBhiUD
告知
970がスレ立てです
DDOが勉強中の方が踏んだら、解らないってパスを投げてください
適当に拾いますので
967名も無き冒険者:2008/02/27(水) 19:44:27 ID:koZyOYb3
>>965
あるあるw
無事に海上酒場の往復ができるようになったら君も一人前の冒険者だ!
968名も無き冒険者:2008/02/27(水) 20:13:45 ID:AeIiekYP
970を前にレスがストップするに10カッパー
969名も無き冒険者:2008/02/27(水) 20:32:24 ID:pT+kmj1y
>>964
間違えた。TabじゃなくてBSキーだった
970名も無き冒険者:2008/02/27(水) 21:10:29 ID:GGZkliA7
>>966
パァァアアアアアアアス!!!
971名も無き冒険者:2008/02/27(水) 21:16:56 ID:f1ulT4lr
む、BSで落ちてるアイテム選択できたのか・・・
てっきりタルやトビラだけだとオモテタ

インフォーメーション・イズ・キーというクエストをクリアして、ダンジョン奥のトビラからハーバーに戻ったんだが
画面変わった後いきなり水の中に落とされた
どうしてか床をすり抜けたということまでは理解したんだが、出られないんだ・・・
どうしたらいいんだこれorz
D鯖に来てくれればおれが埋まってるの見れるかもだぜ(´・ω|
972名も無き冒険者
あれだ、水中だからリログもできねえ・・・とか思ってたら
壁すり抜けて少し露出してる地面に登れたわ
それでリログしたらちゃんと床の上にログインした
なんか一人見に来た人いたが騒がせてすまなかった