女神転生IMAGINE 仲魔スレ 6th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
仲魔に関する情報を提供しあうスレです。

■前スレ
 女神転生IMAGINE 仲魔スレ 5th http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1193799500/
■公式サイト・プレスサイト
 【公式】ttp://www.megatenonline.com/
 【4gamer】ttp://www.4gamer.net/games/017/G001723/
■本スレ
 女神転生IMAGINE Part302
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1195714840/
■関連スレ
  女神転生IMAGINE 質問スレpart24 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1195321022/
  女神転生IMAGINE ガンナースレ #9 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1195139494/
  女神転生IMAGINE魔型スレ part6 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1195576190/
  女神転生IMAGINE 近接スレ part7 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1195489380/
  女神転生IMAGINE 生産スレその4 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1194956086/
■wiki
 女神転生IMAGINE Wiki  ttp://wikiwiki.jp/imagine/
 wiki負荷分散用(合体表+逆引き表) ttp://www28.atwiki.jp/wikimegaten
 合体逆引きサイト ttp://ime.nu/artifact.sakura.ne.jp/imagine/
            ttp://ahirukumi.thick.jp/imagine/
 月齢計算 ttp://ime.nu/tany.seesaa.net/article/33445614.html
2名も無き冒険者:2007/11/24(土) 13:19:03 ID:UfnogbGC
==================== 禁止事項抵触者 ====================
【罪状】プレ増殖バグを利用し、不正に経験値・マッカを取得することによって
IMAGINE経済に混乱と恐慌を招いた。この時開催されていたダンジョン攻略イベントは
後に「暗黒の断片集め(Black fragment collection)」と呼ばれるようになった。
【不正斡旋で鍵入手クラン】
インフィニティ、愉快な仲間たち、anna 、月光(日光、目光、月影)、ローゼンクロイツ、
ビトロ様の部屋・組織、ヴェルマンウェ、エンブリオン、GANGSTAR、マネカタ、
東京○かじり(その他○かじり系列)、

【不正斡旋クラン】
新世塾、ガイアの夜明け、惑星連邦

【主な不正者】
ぴのこ、ロキュータス、レイ・ロビンソン、ミョウミョウ、ウタン、けいる、まーるぼろ、ハッカー、テライトフル、クィント
silent 珈琲 溶解人間 POPO、うぉれす、シップス、狂人メタル、魔神クリシュナ

【不正者ブログ】
葉佩 九龍、ニーナ・スヴァーリ http://hamoblo.com/yuusan41/index.php?type=1&entryId=7
タテハ http://doblog2.blog113.fc2.com/
K・ヒナ・タ http://khina.blog112.fc2.com/blog-entry-95.html
vSLASHv http://megatenrmt.blog105.fc2.com/blog-entry-95.html#cm
月満 亮 http://yukemurinikki.blog.shinobi.jp/Entry/73/#comment
http://blog.livedoor.jp/megamiimagine/archives/64720634.html#comments
3名も無き冒険者:2007/11/24(土) 13:20:01 ID:3+Uzb0bq
>>1
  俺乙
        ('A`)
        /「 L

間違いあったら修正おねがいちまつ
4名も無き冒険者:2007/11/24(土) 13:25:05 ID:3+Uzb0bq
717 :名も無き冒険者 [sage] :2007/11/18(日) 17:45:25 ID:+TSO35wv
L
18 ハトホル    魔法補助型 火炎高揚 癒し系 斬撃確率無効 4色耐性 近接に弱め スギ銀向け
20 ホウオウ    補助平均型 火炎高揚 火炎打撃無効 4色耐性 近接耐性 耐性優秀 視界X イチ銅向け
30 バフォメット  魔法(高)型 魔力高揚 スキルのMPコストが30%減 4色耐性 近接に弱め
36 フェニックス  魔法補助型 火炎高揚 突撃無効 火炎吸収 近接耐性 耐性優秀 氷結弱点 視界X
58 ガネーシャ   近接魔法型 斬撃高揚 氷結衝撃無効 打撃確率無効 近接に強め 電撃弱点 武器持ち 視界X

N
14 エンプーサ   魔法型 突撃魅惑睡眠無効 電撃弱点
37 サキュバス   魔法型 精神高揚 魅惑睡眠無効 4色確率無効 高揚投げキッスが強力
44 クー・フーリン  近接(高)型 スキルのHPコストが30%減 近接耐性 武器持ち
49 ケルベロス   近接(高)型 火炎高揚 火炎確率吸収 近接耐性 氷結弱点 スギ銀向け
57 ティターニア  魔法(高)射撃型 魔力高揚 4色耐性 耐性優秀 はいてる

C
17 タラスク    近接(高)型 火炎高揚 火炎確率吸収 耐性優秀 スギ銀向け
30 アルテミス   射撃(高)補助型 射撃貫通高揚 癒し系 近接に強め 融合向け
33 コワトリクエ  近接魔法型 電撃高揚 打撃無効 電撃確率吸収 火炎弱点 イチ銅向け
39 ガンガー    近接魔法型 氷結高揚 突撃無効 火炎電撃弱点 メディアラハン持ち
55 ケツアルカトル 近接魔法型 氷結高揚 氷結無効 近接耐性 耐性優秀 電撃弱点 視界X イチ銀向け

(高)は初期値が高くレベル99で近接が100以上魔法95以上射撃100以上の場合に付けてある
5名も無き冒険者:2007/11/24(土) 13:43:59 ID:QVD4K9zV
次スレは>>980が立てる

でおk?
6名も無き冒険者:2007/11/24(土) 13:52:38 ID:3+Uzb0bq
>>5
それでいいとおもう...

誰か「削除依頼してこいうんちゃら」貼ってくらさい
早く吊りたいの...
7名も無き冒険者:2007/11/24(土) 14:01:24 ID:ZApXtwp7
>>1
スギ銀用のケルとテトラカーンの話題が何度も出てるので貼り

578 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2007/11/14(水) 00:51:36 ID:yA2TU8IO
過去に何度も出たけども、こんな感じか? マカラカーンは使ったことが無い
テトラ/猛反撃については どっちが良いかは状況によるし、好みで選んでも大して差し支えは無いと思う。

テトラカーン:
・奇襲に強い   ・ラッシュをアタックで潰されない  ・スピンを反射されたときの被害軽減
・削った分Expとドロップ率が減る

猛反撃:
・万能属性になる    ・Expとドロップ率が減らない。
・クールタイムと発動時間が長い

猛反撃+反撃: 本体・仲魔ともに火力がない時に便利
580 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2007/11/14(水) 00:59:21 ID:iZPQTUkO
テトラカーンは足が止まらないからな、そこも利点。
火力あって、すぐに敵を倒せるなら、テトラカーン
火力無くて、時間がかかるなら反撃系って感じじゃないの?
8名も無き冒険者:2007/11/24(土) 14:13:21 ID:ZApXtwp7
スギ銀ケル構成例から適当に抜粋。質問者は銃。
本体は支援つき魔型だったらマハタルを体当たりに、近接なら回復はメディアラハンかな。

141 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2007/11/04(日) 13:18:45 ID:5lMVWVxW
通常、テトラ、疾風、業火、放電、マハタル、ここらへんはガチ。
後はリカームと回復でいいんじゃないかな?
リカーム卒業してファイアブレスか零度って手もある。
MP使う機会少ないから、回復入れて部屋と部屋との移動中にスピンで減った体力を自力で回復するのもあり。
ディアラマくらいで十分。
ラッシュは正直ヒート稲妻フロパンくらいしか使えない気がするし、ケルはどれも無理だもんな。
以上私見。
9名も無き冒険者:2007/11/24(土) 14:33:17 ID:xNQHHqSf
>>1

           ____
  .ni 7     /⌒  ⌒\ なーんちゃってww
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  ( ゚ ) \     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   l 

削除依頼出して来い
10名も無き冒険者:2007/11/24(土) 14:39:39 ID:Y4jjPC6W
>>1こんな糞ゲーで乱立させんなよ屑
死ね
11名も無き冒険者:2007/11/24(土) 14:44:50 ID:9UGnunIv
>>1乙カーリー
121:2007/11/24(土) 15:07:21 ID:ZApXtwp7
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
13名も無き冒険者:2007/11/24(土) 16:17:48 ID:ToUSK+D/
+++++++++ここまでテンプレ+++++++++
14名も無き冒険者:2007/11/24(土) 16:28:19 ID:mE0B1IhD
スギ金は吸血サイクロンマンセー
15名も無き冒険者:2007/11/24(土) 16:35:21 ID:3+Uzb0bq
時を忘れて交渉しまくってたら他の人が吊ってしまったのねナムナム...

さて、アズミさんの為に妖鬼シンパシとってくるか...
16名も無き冒険者:2007/11/24(土) 16:52:00 ID:ZApXtwp7
>>15 申し訳ねぇ
さて今日も元気に乙マラソン
17名も無き冒険者:2007/11/24(土) 17:31:59 ID:mPTPMB7v
反撃、猛反撃は万能相性じゃなく特殊相性だぜ

PCのテトラカウンターやらは万能で合ってる
18名も無き冒険者:2007/11/24(土) 18:22:55 ID:qGoF6j8A
>>3
俺乙は2回やらないとダメじゃないか
19名も無き冒険者:2007/11/24(土) 19:17:31 ID:2cMW9p2y
仲魔は大切なパートナーです。自分の好きな悪魔を愛情を込めて育てましょう
20名も無き冒険者:2007/11/24(土) 21:05:47 ID:XQrFbqUD
なのに
俺が
スギ銀に
トロール連れてくと
みんな「^^;」
21名も無き冒険者:2007/11/24(土) 21:19:21 ID:tlY7S6Q5
そりゃうぜぇw
22名も無き冒険者:2007/11/25(日) 14:35:46 ID:CYS2KMzF
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
23名も無き冒険者:2007/11/25(日) 23:10:16 ID:uKEPigqB
弱いけど アプサラス とかどうだろう…氷結と電撃高揚だし…
24名も無き冒険者:2007/11/25(日) 23:37:18 ID:uS+JZsXM
ケットシーかわいすぎだろw
できればずっと連れて行きたいw
25名も無き冒険者:2007/11/25(日) 23:37:59 ID:DT/op2XP
魔型にとっちゃすげ〜憎い存在だがな
26名も無き冒険者:2007/11/26(月) 00:00:00 ID:yxcpQVO/
アプは主要4属性のうち2つに高揚持ちで、高レベルになれば魔法値もしっかり上がる。
氷結が今のとこ出番少ないからイマイチだけど、先を見越して育てとく価値はある。と思う。

ただ低レベル悪魔の宿命としていつまで経ってもHPがあんまし上がらないのでそれなりの覚悟は必要ぽい。
27名も無き冒険者:2007/11/26(月) 01:20:06 ID:8jUM1/zp
528 名前:ネトゲ廃人@名無し[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 01:00:25 ID:???
勇敢なケットシー lv52 魔獣
トート Lv42 魔神
リリス Lv80 夜魔
ホクトセイクン Lv76 死神
異形のフォルネウス Lv50 堕天使
ホルス Lv49 魔神
イフリート Lv52 妖魔

追加の数が多いんでおそらく新悪魔は12月分かと
リリスに合わせてキャップ開放なのかただのボスかは不明
データ的には他のも上がってるみたいだけど
スギ金関連の新規はケット&フォルぐらい(予想)
28名も無き冒険者:2007/11/26(月) 01:33:46 ID:FWfd2bis
ずいぶんとケットシーひっぱるな・・・
銃以外ききにくいってのが激しくムカつく上に、声まで腹立つようになった
29名も無き冒険者:2007/11/26(月) 02:09:00 ID:OZbcGiSI
銃は大抵の奴に効くけど、魔法は反射吸収山盛りだからなあ・・・
支援呪詛交渉3種に悪魔学の、仲魔に頼るしか無い運極DBには関係無いけどね。

最近悪魔としか会話してない様な気がする・・・
30名も無き冒険者:2007/11/26(月) 05:20:26 ID:FWfd2bis
カレが最後に言ったのは「ボクもう攻撃しないよ!えらい?」
でした・・・
31名も無き冒険者:2007/11/26(月) 05:50:11 ID:z78HKE9y
魔神か・・・いよいよ三身合体追加なのかね?
wktkしてきた。
32名も無き冒険者:2007/11/26(月) 05:59:39 ID:FWfd2bis
>>31
>>27の名前をたて読みすると・・・・






33名も無き冒険者:2007/11/26(月) 08:05:38 ID:sYLI5nC9
 敢

  ス
  ト
  の

 フリ
34名も無き冒険者:2007/11/26(月) 08:06:41 ID:rRKVW6cJ
>>33の鬼才っぷりに嫉妬
35名も無き冒険者:2007/11/26(月) 11:08:14 ID:FWfd2bis
フリアイ成功率3%よりも
出費1000なのが痛い
36名も無き冒険者:2007/11/26(月) 11:40:17 ID:vzblAJiJ
悪魔学上げた生産キャラが、まさか仲魔生産担当にもなるとは思わなかったぜ
37名も無き冒険者:2007/11/26(月) 11:56:25 ID:QzmbEHe4
非凡カハクが見つからねぇ
38名も無き冒険者:2007/11/26(月) 12:03:37 ID:95zeUEk/
非凡ガルムが見つからねぇ
39名も無き冒険者:2007/11/26(月) 12:07:50 ID:ktVME7Y0
幸運のハーピーまだー?
40名も無き冒険者:2007/11/26(月) 13:37:41 ID:wTRhn5Wz
ああ…次は非凡スダマだ…
41名も無き冒険者:2007/11/26(月) 17:16:32 ID:T4Rq7qA1
>>35
メモリのためにフリアイ作ったさ。
3%だから30回ってとこだろうと思い、予備として10万マッカ持って邪教。
なんと1回で出来ましたとさ。
その引きをなんでガチャで活かせないかな、俺orz
42名も無き冒険者:2007/11/26(月) 18:10:17 ID:OZbcGiSI
幸運や非凡、異能に未熟等の悪魔とか作れたら良いのになあ・・・

知識系でそう言うスキル取れたら、カウンターと支援消してでも取るのになあ・・・
43名も無き冒険者:2007/11/26(月) 18:13:11 ID:rRKVW6cJ
カウンターと支援はそう言うスキル無くても消すべきだと思われw
44名も無き冒険者:2007/11/26(月) 18:15:58 ID:95zeUEk/
なるほど…合体時にガチャアイテムを混ぜ込む訳か…。

合体失敗したらアイテム消失、合体成功確立があがるガチャアイテムも追加、と。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (・寺・)
45名も無き冒険者:2007/11/26(月) 18:23:38 ID:OZbcGiSI
>>43
・・・それ以外戦闘スキルないんだが・・・何気に便利だよみね打ち。
あと本体が知と運以外何も無いマダオだから、仲魔のスキル枠節約の為に支援取ってるんだ・・・

悪魔学と交渉系極めてるんだぞ!合体なら完璧なんだ!悪魔売れれば人気者になれるんだ!チクショウorz

>>44
そもそも何で今までそれ出さないか疑問だったんだが・・・寧ろ高めのCP売りにすりゃウハウハじゃね?
46名も無き冒険者:2007/11/26(月) 18:30:49 ID:rRKVW6cJ
初期装備のカウンターで十分
というかみね打ちが活躍ってどういう事?
47名も無き冒険者:2007/11/26(月) 18:33:45 ID:BuFsT7Rw
3身で複数のプレイヤーによる合体という方向性を示したから
今後2身とかでもあるかもね
悪魔学や合体に関するエキスパートとの協力合体
48名も無き冒険者:2007/11/26(月) 18:43:25 ID:95zeUEk/
邪教オヤジ解雇っすかwww
49名も無き冒険者:2007/11/26(月) 18:46:33 ID:619g8IVL
三身失敗したら全員親密度が下がってキマズー(゚д゚)
50名も無き冒険者:2007/11/26(月) 18:48:51 ID:OZbcGiSI
>>46
テトラ+みね打ちでずっと俺のターン出来る(ボスを自分で抑えて、仲魔で取り巻き排除とかの時ね)
あと交渉中にラッシュ来た時、距離開いてると会話で潰せないから、みね打ちで凌いでから交渉続行する。

本体が強けりゃこんな小細工に頼らんでも良いんだが、本気で弱いからなあ・・・
お前はデビルバスターじゃなくてデビルネゴシエイターだ!って知り合いにも言われるしなあ・・・w
51名も無き冒険者:2007/11/26(月) 18:52:34 ID:rRKVW6cJ
みね打ちでしのぐなら猛毒まで頑張ればいいのに、と思うですよ
52名も無き冒険者:2007/11/26(月) 19:47:25 ID:KZqs6RjQ
ここか質問スレか迷ったんだけどこっちでよろしいかしら?
テトラ・マカラカーンで経験知が削れるって効果中ずっとなのかしら?
それとも反射した敵の分だけなのかしら?
おしえてつかーさい
53名も無き冒険者:2007/11/26(月) 19:48:05 ID:NcAhu6AN
みねうち500pt タルカジャ2500pt 足すとキリがいい とか。
自分が以前そうだった。
54名も無き冒険者:2007/11/26(月) 19:56:19 ID:z78HKE9y
今週の木曜に新悪魔来るんだろうか・・・
やっと未熟ケルベロスが業火覚えたんだけど、気になって合体できん。
55名も無き冒険者:2007/11/26(月) 20:07:49 ID:z78HKE9y
http://www.megatenonline.com/update20071220/new_devil.html
って12月20日かよ。まだ微妙に先だな・・・どうしよ
56名も無き冒険者:2007/11/26(月) 20:22:58 ID:ShvtljrW
暇なのでネタでジコクテン作った。本体銃。
遺伝は
マハラギオン・マハブフーラ・マハジオンガ・マハザンマ・マハンマ
業火・零度・放電・吸血
絶妙剣・デスタッチ
マハタル・テトラカーン
メディアラマ・メディアラハン・疾風陣

の16個。何かいい感じの構成考えておくれ。イカすの採用させて頂きます。

にしても新要素くるまで暇だな。ハックで熱風でも狙うかな。
57名も無き冒険者:2007/11/26(月) 20:32:04 ID:95zeUEk/
ジコクテン作れるレベルでそのスキル構成でイカす組み合わせ?
58名も無き冒険者:2007/11/26(月) 20:37:16 ID:ShvtljrW
汎用のケツとかスピンガネとか魔型ティタは作ってあるから、別に手持ちに不足は無いのよね。
まぁ、暇つぶしというか、ネタとロマンと意外な実用性が欲しいとこ。
59名も無き冒険者:2007/11/26(月) 20:40:03 ID:z78HKE9y
ネタなら自分で考えろよ。
他人にスキル選んでもらってネタもロマンも糞もないだろ。
60名も無き冒険者:2007/11/26(月) 20:51:34 ID:ShvtljrW
気分を害したんならすまんかった。
61名も無き冒険者:2007/11/26(月) 20:54:21 ID:pa0uIe5f
初めての熱風
スギ銀で大活躍名45レベルでPCが噂のケツ使える55になったんだ

ケツにメギドラオン、業火を引き継いで作るべきカナ?
それとも、もっておいて、魔力高いティタニアにメギドラオンあげるべき?

それとも、カンストまで熱風?

どうしたらいいだろうか!!!!
メギドラオンという貴重なスキルあるためほいほい合体できないし、覚醒が辛そうだから
どうにもふんぎりつかない。先人たちは熱風とかどうしましたか?
62名も無き冒険者:2007/11/26(月) 20:55:12 ID:KZqs6RjQ
そのまま熱風
63名も無き冒険者:2007/11/26(月) 20:57:56 ID:NcAhu6AN
>>56
どこをネタとして楽しめばいいんだこれ?
これをネタと主張するあたり?
64名も無き冒険者:2007/11/26(月) 21:00:35 ID:BuFsT7Rw
>>61
ハックでもう一体熱風貰ったよ
体感で恐縮なんだが未熟ハトホルなんかよりははるかに出やすい気がします
ちょっと前までは業火欲しさにキャラチケ買ったり
メギドラオンのために未熟スライム育てたりしてたからね
それを思うと便利になりましたね
65名も無き冒険者:2007/11/26(月) 21:23:06 ID:aJ8kjisN
いくらやっても出ない熱風のためにセカンド作って
そのエキスパをちまちま上げるためにハックに15,6回潜ったら、未熟ハトが貰えた俺が通りますよ…

軽侮乱数の前では体感なんて無意味なんだぜ…
66名も無き冒険者:2007/11/26(月) 21:46:44 ID:aCisSWKk
三心合体・・・
67名も無き冒険者:2007/11/26(月) 21:58:40 ID:OZbcGiSI
>>53
あれ?未来の私が居る・・・

>>56
マハラギオン・マハブフーラ・マハジオンガ・マハザンマ・業火・零度・放電・吸血
の8つで範囲は完璧だ!・・・烈風破かソニックブームが無いのが非常に残念だなあ・・・
4属性揃えて、4属性耐性ある奴には無力とか・・・ネタって言うのはそう言うもんでしょ?

うちのネタ要員は自爆モムノフさん位だなあ・・・まあ閻魔の代紋の存在忘れてて、3つ遺伝させる為に現在頑張り中だけど。
68名も無き冒険者:2007/11/26(月) 22:11:20 ID:RQke0YKc
>>68

147 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 22:51:42 ID:lsPKrC1y
>>145
一分の活泉、三分の活泉、タルカジャ、自爆、特効、テトラ、息吹、会心1
モムノフ作ろうとして三分の活泉以外持ちのコッパ作るところまでやったんだけど
非凡アーシーズを35まで上げるのめんどくさくて保留してたこと思い出した

是非彼の意志引き継いでくれw
69名も無き冒険者:2007/11/26(月) 22:37:19 ID:OZbcGiSI
>>68
頑張ってくれ、非凡アーシーズが出ないんだorz

自爆モムノフさん(私好みに改造)
一分の活泉、三分の活泉、会心1、自爆、特攻、閻魔の代紋を基本として、
リカームドラ(自爆的に)とメギドラオン(威力ショボーン)かねえ・・・

アーシーズLv35にしても色々と面倒っぽいな・・・w
70名も無き冒険者:2007/11/27(火) 03:03:24 ID:nYc+FGWe
非凡あーしーずなら未熟ハト狙いで捨てまくりだけどな・・・
譲りたいぜ・・・
71名も無き冒険者:2007/11/27(火) 10:36:19 ID:z64EHQWx
生産キャラにずっと連れ添う予定のアルテミスを作ろうと
非凡ナーガ、非凡ディース、ネコマタ、サラスバティで
銀の矢、連続撃ち、マヒ針、マハタル、マハマカ、メディアラマ、猛反撃、疾風
アルテミスを予定しているんだ。

ここで質問なんだけど、九十九針て要るかな?
連続撃ちとほぼ同スキルだと思って抜いたんだが、スキル発動のタメが短いとか
ダーメジが大きいとか、何かメリットがあればマヒかマハマカあたりを抜いて入れようと思うのだが…
72名も無き冒険者:2007/11/27(火) 11:21:52 ID:awSj2tKH
貫通属性の麻痺バリ入れるなら99はいらないと思う
ついでに言うと銀の月も覚えるからマハマカもいらんな
73名も無き冒険者:2007/11/27(火) 11:37:37 ID:OAgMs4vI
>>72
でもクール長いから銀よりマハのがよくね?
74名も無き冒険者:2007/11/27(火) 11:52:31 ID:ML3Bmidk
>>73
効果あるのか無いのか分からないバステ耐久付くよ!
75名も無き冒険者:2007/11/27(火) 14:03:24 ID:dyGvrllC
バステって炎上や感電なども含まれるんですかね?
76名も無き冒険者:2007/11/27(火) 14:12:07 ID:awSj2tKH
74に書いてあるだろ
77名も無き冒険者:2007/11/27(火) 16:11:49 ID:Tl4aq81y
>>71
 連続撃ちのほうが基本威力高くて、あとは属性が違うだけだから、貫通属性も欲しい時以外は必要ない。
マヒ針と99針は発射弾数が違うんで、それぞれ違った応用法がある
まず両方入れてみて自分に合ったほうを選ぶといいと思う。
いらないと思ったほうをマハマカで上書き
78名も無き冒険者:2007/11/27(火) 19:30:19 ID:jjwqYJna
射撃×貫通○
 カラステング、オンコット、ナーガ
射撃◎貫通△
 イチ銅モウリョウ

威力差より相性差のほうが大きいので、使う場所で選ぶほうが良い気がす
79名も無き冒険者:2007/11/27(火) 20:11:08 ID:hzym+Yv/
要はマハマカ削って九十九針にすれば万事おkって事ですね?
80名も無き冒険者:2007/11/27(火) 20:22:27 ID:zrDYJHFO
>>79
本体の戦い方にもよるけど、相性が同じなマヒ針と99針両方入れ続けるよりは、
何か別なスキル入れたほうがいいような気がする
81名も無き冒険者:2007/11/27(火) 20:28:40 ID:hzym+Yv/
>>80
じゃあ、さらに毒針も入れてネタ悪魔ですね?
82名も無き冒険者:2007/11/27(火) 20:40:04 ID:zrDYJHFO
>>81
んー、いや、マジメに考えるなら範囲攻撃が足りないと思う
とはいえ吹き飛ばすと余計ピンチにもなり得るから
セクシーダンスか子守唄とかどうよ
83名も無き冒険者:2007/11/27(火) 21:32:31 ID:1QTuaDs6
子守唄オススメをときどき見るけど、詠唱長くてピンチのとき使い辛くない?
84名も無き冒険者:2007/11/27(火) 23:12:09 ID:PLe22GAT
アルテに範囲魔法あってもピンチになるだけだお
緊急回避のスピンかアギラオくらいでいいんじゃね?
85名も無き冒険者:2007/11/28(水) 00:21:41 ID:zMW8zfhV
回復・異状解除・蘇生に特化したサポ悪魔を作りたいのだけれどもカオスだとどこらへんがオススメだろか。
定番なのは耐性&補助重視で聖獣なんだろうけど、召喚コストが厳しいのよね。

解除も種類が多くてよくわからん。パトラ、カルム、ペトラ・・らへんだけでいいのかな。
それとも解除3個も入れてないで少しは破壊魔法とか入れた方がいいんだろか。
86名も無き冒険者:2007/11/28(水) 04:29:50 ID:ZSEl4CFW
>>83
緊急回避スピンは、仲魔自体か本体にある程度以上火力がないと状況が好転しない。
それどころか悪化することもしばしば。
子守唄は威力関係なく撃てさえすれば状況がある程度は好転する。
どうしても緊急回避スピンしたいならギロチンカットおすすめ。

つかアルテミスはブレス継承できないんじゃなかったか。
87名も無き冒険者:2007/11/28(水) 05:41:21 ID:UYXYxnUw
嵐のピクシーをスギ銀につれてきて
POP開幕に敵陣真ん中で放電楽しいです
88名も無き冒険者:2007/11/28(水) 06:15:12 ID:1CqorL+U
正直、異常解除にスロットは割けないとおも
89名も無き冒険者:2007/11/28(水) 07:03:09 ID:196n8hz+
>>86
ギロチンカットってそんなスタンしないぞ?
アルテミスって遺伝出来たっけ?
90名も無き冒険者:2007/11/28(水) 07:05:11 ID:196n8hz+
>>86
ギロチンカットってそんなスタンしないぞ?
アルテミスって遺伝出来たっけ?
91名も無き冒険者:2007/11/28(水) 08:04:11 ID:xc/kd7ot
バランス型を作りたいんですが
アタック ラッシュ スピン テトラカーン 疾風陣 マハカジャ二種 ディアラハン
と考えています
LVは49のカオスです
何か特徴が良いモンスターは居ませんでしょうか?
92名も無き冒険者:2007/11/28(水) 08:16:01 ID:K9LpZv/5
キウン
93名も無き冒険者:2007/11/28(水) 08:22:37 ID:eh4ymAVU
何を指してバランスなのか意味不明だけどケツ、ガネあたりか
レベル足りんね
94名も無き冒険者:2007/11/28(水) 08:38:04 ID:VP+aDFLe
49付近で持てるの奴で何かいいのねーかって言ってんのに
それ答えになってねーじゃんアホか

それはそうとガンガー5回目で合体成功してちょっとビックリ
95名も無き冒険者:2007/11/28(水) 08:39:48 ID:EbzOkVrN
>>91
力も魔法もイけるという意味ならラミアオススメ
あとモンスターじゃなくて悪魔な。こっちの方が大事
96名も無き冒険者:2007/11/28(水) 09:04:38 ID:196n8hz+
>>91
カオスだとそのレベルにいい悪魔いないな
マグきついかもしれないがケルがいいんじゃない?
もう少しレベル上げればジゴクテンかヤクシだな
97名も無き冒険者:2007/11/28(水) 09:20:50 ID:1CqorL+U
それより

モンスターゆーな!
98名も無き冒険者:2007/11/28(水) 09:24:55 ID:hJFFLUrV
mobっていうと通ですよ^^MMOではね
99名も無き冒険者:2007/11/28(水) 09:47:53 ID:ZSEl4CFW
>>89
アルテミスは武器持ちなんでいける。
スタンっていうかマヒだが、マヒは神経相性なのでアークにはよく決まる。
あと範囲があまり広くないので、余計なものを巻き込まないで済む。

ウーズとかキリンとか耐性ある悪魔にはなかなか入らないが
そうでなければそこそこ決まるよ。
猫キャットにポワンとされるのが面倒といえば面倒だが。
100名も無き冒険者:2007/11/28(水) 10:20:23 ID:D8dW4UJD
モンスター など おらん!!!
101名も無き冒険者:2007/11/28(水) 10:41:48 ID:xc/kd7ot
すいません魔物でした
バランス型というのは悪魔単体でも立ち回れるスキル配置という事です
それでラッシュスピンをなるべく特徴と合わせたくて質問をさせて頂きました
102名も無き冒険者:2007/11/28(水) 10:57:31 ID:SO+CRNS3
>>101
あなたの挙げたスキルをもっとも有効に使いたいならケルじゃない?
どうせスギ銀ぐらいしかハムるところないわけだしw

まあ明日実装の新Dの詳細が判明したら話は変わるかもしれないけど
103名も無き冒険者:2007/11/28(水) 11:09:32 ID:+HgaWJHM
新D実装前のコノタイミングで新たな仲魔作るのはちょっと待った方がいいね。
49の壁を越えればレベリングも少し穏やかになるし、
50デカラビア、52ジコクテン、55ケツと優秀なのそろってるから、
それまで我慢するのがいいと思うけどね。
104名も無き冒険者:2007/11/28(水) 12:09:11 ID:Av01FvgZ
>>101
ハックション!まもの

悪魔単体で動かすならラッシュとディアラハン要らんかもね、
アタック、スピン、反撃、疾風、カジャ2種にショットか魔法の方が良いかも、
単品仕様なら回復より対応できる属性増やしたほうが良い。

私?Lv50↑までずっとヒートウェイブとデスタッチ遺伝させたモムノフさん使い続けてたよ、
当時デスタッチが魔法依存って知らなかったからなあ・・・まあ魔力は色々と便利だけどね。

・・・如何でも良いが、非凡アーシーズ出ねえよチクショウ!未熟ハトホルいらんからさ・・・orz
105名も無き冒険者:2007/11/28(水) 12:18:35 ID:bSyxYcs4
>104 ハックション!まものって何が元ネタだっけ・・・喉まででかかってるんだが
106名も無き冒険者:2007/11/28(水) 13:12:30 ID:D8dW4UJD
魔物 など おらん!!!
107名も無き冒険者:2007/11/28(水) 13:18:47 ID:wnk4UO8e
>>105
ぐるぐる
108名も無き冒険者:2007/11/28(水) 13:42:23 ID:NX+FnbQ4
ドラクエか?
まものつかい・・・とか。
109名も無き冒険者:2007/11/28(水) 13:43:42 ID:htM96XCQ
エンジェルだろうが何だろうが
悪魔だッッ!

だよね?
110名も無き冒険者:2007/11/28(水) 13:52:34 ID:bSyxYcs4
魔法陣グルグルだったか・・・エニックス系だとは思ってたんだが

ところであれって今連載が今だったら間違いなくニンテンドーDSでゲームでてたよな
今でも俺いくつか魔法陣かけるぜ・・・
111名も無き冒険者:2007/11/28(水) 15:16:50 ID:+aBzWAp3
最近、ねた?愛情悪魔ばっかくむな・・・
lv55ガキ
lv66グール・・・他
112名も無き冒険者:2007/11/28(水) 16:10:59 ID:4n0EveqB
ハックション大魔王 と思ったおれおっさん(´・ω・`)
113名も無き冒険者:2007/11/28(水) 16:29:13 ID:EbzOkVrN
(´・ω・`) 人('A`)
114名も無き冒険者:2007/11/28(水) 17:20:00 ID:eG35R/F5
('A`)人 (´・ω・`) 人('A`)
115名も無き冒険者:2007/11/28(水) 17:41:05 ID:+HgaWJHM
('A`)人 (´・ω・`) 人('A`) 人('A`)
116名も無き冒険者:2007/11/28(水) 17:44:13 ID:eNuKpJfu
∧ノ_
ω<) …
)─╋━━━━('A`) (´・ω・`) ('A`) ('A`)━━━━━
)
117名も無き冒険者:2007/11/28(水) 17:59:43 ID:QyMGxBgP
>>104
400周してアーシー約20体、ハトホル0の俺からしたら何という贅沢な悩み。
118名も無き冒険者:2007/11/28(水) 18:59:54 ID:196n8hz+
メギドの素材に手っ取り早いのは
未熟ハトホルを頑張って取るか未熟デカラビアを取って育てるかどっちが早い?
119名も無き冒険者:2007/11/28(水) 19:29:17 ID:beSxcCaN
☆育てるならメギドラまで行ったほうがいい
マゾすぎる
120名も無き冒険者:2007/11/28(水) 19:35:50 ID:I7ats9Kn
未熟デカラビを連れながら延々第三ハックのハムかな。
121名も無き冒険者:2007/11/28(水) 20:07:53 ID:htM96XCQ
そして苦労して取ったのに、全然メギドを使ってなかったりするというオチか
122名も無き冒険者:2007/11/28(水) 20:59:21 ID:196n8hz+
やっぱりメギド使わない?
はっきり言って趣味悪魔だけど
4種マハ、デスタ、メギド、メギドラオン持ちの悪魔作ろうと思って
123名も無き冒険者:2007/11/28(水) 21:25:01 ID:htM96XCQ
>>122
ネタだったら好きにすればいいじゃん
124名も無き冒険者:2007/11/28(水) 21:38:18 ID:QWLEjXhO
>>122
攻撃ばっかでバランスとれて無いなぁ〜
ギリしか行けんぞい
125名も無き冒険者:2007/11/28(水) 22:51:37 ID:PeZWCCaX
・凶鳥カマソッソの初期所持アタックスキルを
  新スキル「エイトエンド」に変更します。
126名も無き冒険者:2007/11/28(水) 22:52:36 ID:196n8hz+
>>123
まぁそうなんだけどね

>>124
目的はギリなんだよ
本気悪魔は他にもいるから
127名も無き冒険者:2007/11/28(水) 23:01:54 ID:SO+CRNS3
>>126
ギリ相手ならマハじゃなく単体魔法の方が使いやすい気がする
128名も無き冒険者:2007/11/28(水) 23:05:14 ID:htM96XCQ
趣味なのかギリ用なのかw
いずれにせよ、防御スキルなしというのもアリだと思うよ
本体の立ち回り次第で何とでもなるだろうし

明日のアップデートで少しは話題の種が増えそうで何よりだ
129名も無き冒険者:2007/11/28(水) 23:28:32 ID:196n8hz+
まぁネタと言うかギリと言うか
ギリしか使い道が無いと言うのかな

新悪魔が待ちきれない
130名も無き冒険者:2007/11/28(水) 23:47:04 ID:8dD0m8pU
>>125
カマソッソ使いの俺、大歓喜!
131名も無き冒険者:2007/11/28(水) 23:48:22 ID:QWLEjXhO
まぁギリ行くなら疾風ぐらいいれとけよw
デスバウンドなら一体ですむが
マハ回避しないでPT散ると時間ロスするお
132名も無き冒険者:2007/11/29(木) 02:05:39 ID:yTDQa+8z
くせえ!
133名も無き冒険者:2007/11/29(木) 03:03:58 ID:Z6RzQdvM
悪魔学上げる為に、第三ホーム周辺で大量のピクシーとコダマを捕まえては合体させまくったけれど…
よもやこの二匹だけからハトホルやキクリヒメ、セタンタまで漕ぎ着けるとは思わなんだぜ…良い合体素材のストックができた。
134名も無き冒険者:2007/11/29(木) 04:00:31 ID:drSm18rQ
新悪魔・・・まさかプレゼント悪魔のノーマルのとか?
135名も無き冒険者:2007/11/29(木) 07:06:44 ID:bAoAmgGw
少なくともパールバーディは実装されそうだよね。
後、羊みたいなの。
136名も無き冒険者:2007/11/29(木) 09:01:11 ID:ajJFQ4JL
>>133
既出・・・だが確かに最初それが分かると合体面白くなるんだよな
>>135
羊ってw ちゃんと名前言ってやれよ、わかるけどw
137名も無き冒険者:2007/11/29(木) 09:17:14 ID:8CXvNwEM
>>110
おれ、この前地面にうっかり魔方陣書いてみたら、
フォルネスが出てきて困った困った
呪波汚染とか勘弁してほしいぜ
138名も無き冒険者:2007/11/29(木) 11:05:07 ID:CfTwMcXN
羊の悪魔って普通バフォメットを指すんじゃまいか?
139名も無き冒険者:2007/11/29(木) 11:14:42 ID:aZbeNMcB
あれは山羊だ
140名も無き冒険者:2007/11/29(木) 11:48:06 ID:2Go5w6Mx
ティタにメギドラオン上げようと思うんだけど
覚醒がきつそうなんで最短いきたいんだが
ティタにメギドラオン継がせた人
どうやってティタまでがったいさせたんでしょか?
141名も無き冒険者:2007/11/29(木) 12:04:08 ID:lYf3bY/Z
>>140
元悪魔は何?それによって違うと思うんだが
142名も無き冒険者:2007/11/29(木) 12:20:30 ID:8JROxxYc
さすがに蛇男悪魔だろう
未熟スラを50までもってくような奴がこんな質問するとは思えない
143名も無き冒険者:2007/11/29(木) 12:30:55 ID:h+imSO8g
蛇男悪魔ならまず妖魔に変えてアーシーズを作ってメギドラオン以外のスキルを詰め込んだ
ティタかオベに合体させるのが一番楽かな
144名も無き冒険者:2007/11/29(木) 12:31:30 ID:2Go5w6Mx
です
蛇男悪魔なんで同じ妖精だから、何か一度別なのにしないといけないですよね?
145名も無き冒険者:2007/11/29(木) 12:36:07 ID:aZbeNMcB
霊鳥と合体させてバイブ・カハにして
ヴァーチャーと合体で2回が最短のはず
146名も無き冒険者:2007/11/29(木) 12:39:37 ID:ZmhakfSF
6倍遺伝香を買って(割と安い)新宿ハック行けばOK。
経路としてはどうやっても覚醒が2回必要になるし、そのやり方はかなりいっぱいある。
龍神とかと違って合体容易な方だしね。
とりあえず一回天使とか地霊あたりにしてからもっかい妖精に戻せばいいんじゃないかな。
147名も無き冒険者:2007/11/29(木) 12:41:41 ID:TF+u4Ckr
全魔法継承のみを経由すれば覚醒0回でいける
調べてみたら無茶だったけど。
148名も無き冒険者:2007/11/29(木) 12:42:03 ID:jb8ZakNg
新悪魔実装してくれるのは嬉しいが、オリジナルに作った悪魔はいらない。
キングフロストみたいなやつの…
149名も無き冒険者:2007/11/29(木) 12:43:24 ID:aZbeNMcB
>>147
万能は全魔法でも覚醒が必要だから意味無い
150名も無き冒険者:2007/11/29(木) 12:43:59 ID:h+imSO8g
>>147
全魔法継承でもメギドラオンは継承されないよ
151名も無き冒険者:2007/11/29(木) 12:53:05 ID:TF+u4Ckr
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
仕事しよ…
152名も無き冒険者:2007/11/29(木) 13:04:18 ID:QfYNHh2B
>>148
神話伝承にない悪魔って事だよね?
それは俺もあるなキングフロストは許せるけど
153名も無き冒険者:2007/11/29(木) 14:06:14 ID:bHBYjsxV
シドーとかケフカとか実装したら別の意味で評価する
154名も無き冒険者:2007/11/29(木) 15:00:14 ID:nlYAZ5TW
ロウ納金還暦。
ギリ戦をメギドラオン持ち象でやってる。
おかげでいつも寝首。
力 -11   近接67
魔力-11   射撃33
体力-3      魔法60
知力-4   補助34
速さ-4    物防20
運 -3    魔防14

近接と魔法がどちらも6下がるのは痛いですよね><
いや卵狩りも近接象でやってて、そちらも寝首なんですよ^^;
155名も無き冒険者:2007/11/29(木) 15:02:00 ID:XBYBcyPy
今度からはギリには女神サティだな
オモイカネと合体でそのままいけるはず…
156名も無き冒険者:2007/11/29(木) 15:10:14 ID:hSSHmChb
金がカオスすぎてケツでFAてわけにもいかんなこりゃ
パワーなんて呪グラム・マチェ以外でどうやって処理しりゃ・・・
157名も無き冒険者:2007/11/29(木) 15:13:16 ID:nlYAZ5TW
>>155
サティ、いい感じですね。
さっそく合体させてきます。
158名も無き冒険者:2007/11/29(木) 16:01:00 ID:44DROdRI
本スレよりlaw用魔型?

198 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 15:05:18 ID:c/Qk3qal
とりあえず画像投下。
女神サティ 成功確率は8%位らしい。
(悪魔学6-0の為20%にて合成)

http://www.uploader.jp/dl/megaten/megaten_uljp00709.jpg.html


他のもあればうp!うp!
159名も無き冒険者:2007/11/29(木) 16:05:32 ID:44DROdRI
259 名前:198[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 15:35:42 ID:c/Qk3qal
サティの特徴が載ってなかったので再うpします。
http://www.uploader.jp/dl/megaten/megaten_uljp00711.jpg.html

【追加】
魔獣 タンキ
http://www.uploader.jp/dl/megaten/megaten_uljp00712.jpg.html
160名も無き冒険者:2007/11/29(木) 16:09:29 ID:44DROdRI
【追加】
・妖獣 カトプレパス
http://www.uploader.jp/dl/megaten/megaten_uljp00715.jpg.html
161名も無き冒険者:2007/11/29(木) 16:44:17 ID:44DROdRI
・女神 サティ (合成確率約8%)
http://www.uploader.jp/dl/megaten/megaten_uljp00711.jpg.html

・魔獣 タンキ  (合成確率約40%)
http://www.uploader.jp/dl/megaten/megaten_uljp00712.jpg.html

・妖獣 カトプレパス  (合成確率約40%)
http://www.uploader.jp/dl/megaten/megaten_uljp00715.jpg.html

【追加】
・国津神 オオクニヌシ (合成確率約8%)
http://www.uploader.jp/dl/megaten/megaten_uljp00716.jpg.html
162名も無き冒険者:2007/11/29(木) 18:15:54 ID:yZTvvur/
Lの仲魔が…
高レベル魔型が来たのは素直にうれしいが来るの遅いだろ…
火炎高揚ってスギ金なかったときなら神悪魔になったのに
そのレベルの悪魔使うようなやつはスギ金いくだろうし

オオクニヌシ来たからガネのバランス型武器持ちという
L唯一の長所が消え、なおかつガネなんかと違って視界良好

Lって終わりすぎだな
163名も無き冒険者:2007/11/29(木) 18:36:13 ID:44DROdRI
万能覚醒はスギ金で!くらいしかいい情報ないな・・・・
164名も無き冒険者:2007/11/29(木) 18:47:42 ID:XBYBcyPy
カマソ使いはエイトエンドについて詳しく
165名も無き冒険者:2007/11/29(木) 18:48:49 ID:e5Sfw6Oh
初期スキルだから合体で作らないといけないし
作るのも面倒・・・
166名も無き冒険者:2007/11/29(木) 19:12:09 ID:xzDVYzjK
絶対防御の無いカマソッソなんてジャマなだけでは?
167名も無き冒険者:2007/11/29(木) 19:22:25 ID:yZTvvur/
本スレ読んでみたがスギ金きつそうだな
今までのダンジョンとは趣向が違うっぽい
経験値、報酬目当てだとまだスギ銀が一番かもしれん
ということでサティの実装は素直に喜んでおく
168名も無き冒険者:2007/11/29(木) 19:53:31 ID:4Sh5YdvK
スギ銀初期もこんなもんだった
連れて行く仲魔を変えるだけでどうにかなるものじゃないけどね
入り口に1匹ずつ釣ろうとしても通路に敵が出るみたいだから
通路に出る敵をうまく封じることかなぁ 状態異常色々試してみるか
169名も無き冒険者:2007/11/29(木) 20:34:36 ID:44DROdRI
覚醒がおかしいみたいだな
メディアラマごときがメディアラハンでもすぐには覚醒しないとは
マハタルとかもなんかおかしい
170名も無き冒険者:2007/11/29(木) 20:36:28 ID:44DROdRI
あーあとガンガーが2%だったのが12%になって1発性交できたよ
171名も無き冒険者:2007/11/29(木) 21:08:29 ID:yRjbX8aM
合体確率の上昇修正よりも覚醒率の下降修正のほうが死活問題だな
まぁいつものバグだと思うがw
172名も無き冒険者:2007/11/29(木) 21:53:51 ID:XBYBcyPy
エイトエンド入ってないらしい
173名も無き冒険者:2007/11/29(木) 22:48:56 ID:/JBy/Eh3
親密度でハーピーLv65の速さが+15で89 ワーイヽ(゚∀゚)ノワーイ
しかし非凡なハーピーはレベル38で+16だな・・
174名も無き冒険者:2007/11/29(木) 22:50:07 ID:e5Sfw6Oh
>>173
[゚д゚]<ま た お 前 か
ええい愛に溢れてるやつめ!
175名も無き冒険者:2007/11/29(木) 23:14:41 ID:ye+gevMl
>>171
バグっていうかバグに見せかけて下げてみてプレイヤーの反応待ちだろ。
いつものこと。
ちゃんと抗議メール発射しないと戻してくれないんだぜ?
176名も無き冒険者:2007/11/30(金) 00:39:59 ID:cQ9U1QQO
レベルあがって親交もあがると
HP300/269 MP90/70とかおかしなじょうたいになるな・・・・
177名も無き冒険者:2007/11/30(金) 00:48:04 ID:KQVfXd5R
親密度のステータスアップで、最大HPMPが上がってるね
Wikiに載せる素のHPMPが書けなくなるなー
178名も無き冒険者:2007/11/30(金) 00:57:08 ID:DjXiEnXr
契約なら±0だから調整して調べるしか…
って、邪教の合体画面でもわかるんだぜw
179名も無き冒険者:2007/11/30(金) 01:03:23 ID:KQVfXd5R
>>178 あ、ごめん、成長率のこと。各能力値も上がっちゃうから困ったな
180名も無き冒険者:2007/11/30(金) 01:21:12 ID:cQ9U1QQO
絆ガネ
ttp://www.uploader.jp/user/megaten/images/megaten_uljp00718.jpg

■凶鳥カマソッソ 新スキル「エイトエンド」について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月29日(木)アップデート時に追加予定の「凶鳥カマソッソ」の新スキル
「エイトエンド」が、現在追加されておりません
181名も無き冒険者:2007/11/30(金) 03:04:37 ID:KQVfXd5R
き、絆ハピ (+ファストシリンジ)
http://www.uploader.jp/dl/megaten/megaten_uljp00723.jpg.html

スギ金は突撃反射か無効で随分楽にはなりそうだけど、
異形パワーがキツいなー
仲魔はガンガーとかどうかな、突撃無効でHPが多く、氷結高揚もあるし魔法も近接もいける
182名も無き冒険者:2007/11/30(金) 03:37:36 ID:oNqL0hvF
カンスト!!ヽ(゚∀゚)ノカンスト!!
183名も無き冒険者:2007/11/30(金) 03:41:10 ID:xyuGZwuW
>>161の追加悪魔の耐性はどうなんだ?
184名も無き冒険者:2007/11/30(金) 05:10:20 ID:xyuGZwuW
俺もメギドラオンをティタに継がそうと思って合体にらめっこしてるんだけど
範囲系スキルばっかつめこんだら使いにくいorPTだと邪魔になつかな?

魔力高いから破壊範囲つめこむかな・・・とか妄想してるんだけど
メギドラオン、銀の月、マハラギオン、マハブフーラ、マハザンマ、マハジオンガ
メディアラハン、疾風陣、デスタッチ、マジックショット
と、選んでみたんだけど
範囲系詰め込むと、ラッシュ&魔弾はぬくしかないし
半端な範囲詰め込むとなんだかなぁ・・・とおもって全然決まらないんだ
ソロでつれてくなら魔弾&ラッシュもほしいし・・・とか優柔不断できりがない

どういう風にしたいかってーと
本体魔型なんで、彼女の魔法をメインに切り替えて
自分魔崩にしようかなと思ってます。
PTはスギ銀メインで、ソロだとギリ用マグために乙や魔崩あげでセル銀いってます

優柔不断A型に厳しいアドバイスお願いできませんか?
185名も無き冒険者:2007/11/30(金) 05:29:59 ID:8dDIFDFz
>>184
俺なら銀の月、メディアラハンを抜いて、支援を1-0まで上げる。
何でも出来る仲魔を作ってまともに連れまわしたいなら支援は必須。
186名も無き冒険者:2007/11/30(金) 06:54:11 ID:HXaKCRdD
お前の何でもできる仲魔とやらは回復も支援もしないのか
187名も無き冒険者:2007/11/30(金) 07:10:37 ID:oNqL0hvF
スキル10個だから、火以外のマハを一つ選んで
あとの2個は継承だけしとけばいいじゃない
気に入らなければ順次差し替え
何も悩むことないと思うんだけど
188名も無き冒険者:2007/11/30(金) 09:51:48 ID:YGQiNoQY
>>184
セル銀行くのならマハザンマは使いそうだね
スギ銀はマハジオンガがいるかどうかは火力次第
マハブフーラはアーク以外に使わなさそうだし
PTだから仲魔に氷結なくてもいいかなと思うが
仲魔にジオとブフのどっちがいるかは当人じゃないと決めにくいな

ダンジョン特化でないなら魔力相性というか同じ相性のスキルを2つ入れる余裕はない
よって普通ならデスタはいらないと思うが、
(火力過剰でない限り通常攻撃はあった方がいい)
そのレベルでスギ金行かない、魔型だからイチ銀も行かないとなると
スレイプニル以外に使わなさそうなので
マジックショット外してデスタでもいいような気もしないではない

と、ここまで書いて思ったがその3つのダンジョンなら
疾風陣なくてもいいかもしれんな
189名も無き冒険者:2007/11/30(金) 13:55:55 ID:hBy/rJi0
全部範囲だと要所要所でこまりそうだがなぁ
魔崩にするってことは、スギ銀ではティタが釣りになるだろうからマハブフーラは外す
デスタは魅力だけど、あまり使う機会がないと思う

メギドラオン、銀の月、マハラギオン、マハザンマ、マハジオンガ
メディアラハン、疾風陣、マジックショット

どうかな・・・・でもこれたど乙じゃ鏡がきついんじゃね
190名も無き冒険者:2007/11/30(金) 14:08:38 ID:hiF7EPRd
>>175
これかなり洒落になってないわ、
マハタルカジャを覚醒する為にマハマカ100回ぐらいかけた。
何かいつもの何倍もの労力が必要になってる。
マジでみんなのメールが無いと今後悪魔作る気が無くなる。
オマイラも適当に何か覚醒させてみてくれ、
こんなの絶対やる気なくすから。
とりあえず俺は今からメール打つわ・・
出来たら皆もメール送って欲しいです。
191名も無き冒険者:2007/11/30(金) 14:15:49 ID:mA7lz/Aq
戻すときもこっそr(略
192名も無き冒険者:2007/11/30(金) 14:27:21 ID:hiF7EPRd
こっそりはマジで駄目だって、
プレイヤーを舐めすぎてる、
もし仕様だとしたら告知してから弄るべきだし、
バグだとしても悪用の恐れはなさそうなんだから当然告知はあるべき。
課金ゲーだから文句言う奴が少ないと思って客を舐めてるんだよな。
193名も無き冒険者:2007/11/30(金) 14:40:58 ID:SKVQnMnu
フリアイ3%だったのが33%になってるw
あとこの前-10%された奴等が軒並み元に戻されてるな。幻魔神獣龍神とかが。
マジでここの運営は毎回毎回こっそりと何がしたいんだよ?
194名も無き冒険者:2007/11/30(金) 14:44:15 ID:mA7lz/Aq
>>193
間違えて古いデータを上書きしただけだったりして・・
195名も無き冒険者:2007/11/30(金) 14:54:09 ID:IZFS+CUY
バザーの残り時間の表示が直ったりバグったりを繰り返してるあたり、
開発がVSSの操作をよくわかってないんじゃないかと思ってるのだがwww
196名も無き冒険者:2007/11/30(金) 15:14:58 ID:NYK4R4IZ
ガンガーは昔の確立に戻った?
197名も無き冒険者:2007/11/30(金) 15:21:08 ID:W/33wK4B
>>196
昨日、メディアラハンの為に作ったけど戻ってた。
198名も無き冒険者:2007/11/30(金) 15:21:36 ID:R8dMH+n8
気まぐれで戻る前にメディアラハン用に増産しておくかな('A`)
199名も無き冒険者:2007/11/30(金) 16:03:04 ID:hBy/rJi0
フリアイ33%!?
メモリーのためにつくっとこっと>>193情報thx
ナンディとかヤタはどうなんだろう
200名も無き冒険者:2007/11/30(金) 16:39:50 ID:W/33wK4B
>>199
試しに行って見た。
ヤタは2%、ナンディは4%なんで変わらずやね。
201名も無き冒険者:2007/11/30(金) 17:55:57 ID:Y+ujN1do
しょぼんぬ・・・なんでガンガーとフリアイもどったんだろうな・・・
202名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:02:30 ID:h+wwdsF9
運営側の立場になって考えてみればOK
ただし最優先事項は短期的な金稼ぎ

信頼度の性能アップは良い感じだね。
一回り弱くなってたハーピー3姉妹が元の強さを取り戻した感じだ
絆ケライノーで力と魔力+14は大きい。スギ金で十分戦える。
現状の成長率でいうと約14レベルのアップ わーいわーい
203名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:08:20 ID:Y+ujN1do
上位の寝首<絆下級だったりして
好きな悪魔連れてけるようになったな
204名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:21:21 ID:R8dMH+n8
コレ張っとく

727 :ネトゲ廃人@名無し:2007/11/30(金) 12:58:59 ID:???
親密度でのステ増減は、
寝首を狙う=成長率3段階目分ー
隙を窺う=成長率2段階目分ー
使役される=成長率1段階目分ー
契約した=無し
仲の良い=成長率1段階目分+
信頼する=成長率2段階目分+
心を通わせる=成長率3段階目分+
絆で結ばれた=成長率4段階目分+
各成長率で上がるステータスは4レベルで一回上がるから絆までいくと実質+16レベル分上がっている事になる。
逆に寝首は-12レベル相当。
205名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:36:08 ID:Y+ujN1do
未熟ケルで業火覚えさせて速攻ノーマルけるにしても頼りないんだな
206名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:42:33 ID:h+wwdsF9
>>204
 1段階目っていうのはLv4〜21の成長率のことだよね
2段階目がLv25〜41、3段階目がLv45〜61、4段階目がLv65〜
で、絆だと(1段階目の1回分の成長率)+(2段階目のry)+(3段階目のry)+(4段階目のry)になるわけか
>>173の報告でハーピーの速さが絆で+15、Wikiの成長率を見ると確かに 3+3+4+5=15
非凡なハーピーは確か3+4+3+5=+16だったから確かに合ってる
207名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:43:51 ID:h+wwdsF9
>>206 3+4+4+5=16でした。早く帰ってスギ金やりたいぜ・・
208名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:46:11 ID:DsvE5kOK
親密度全然上がらないぞこれ・・・
ケツ作って、40時間以上放置してるのにまだ寝首狙われてるんだが。
覚醒と同じ様に、親密度もこっそり下方修正したみたいね、コレ
死ねよケイブ
209名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:55:56 ID:66qx7eLQ
ちょっと愚痴混じりだけど相談乗ってください
今までイチ銅様にカラステング使ってたんだけど
馬鹿な親密能力ダウンのせいでイチ銅で使えなくなった
レベル46まで育てて妖鬼シンパシーまで取得したのにヒドイ!!

と言うことでクラマテングかジゴクテンで代わりを作る事にしました
今まで使ってたカラテンスキルが
殴り、ヒート、稲妻、疾風陣、マハタル、はばたき、メディアラハン、リカーム

クラマテングならこのままのスキルにしようかと思うけど
当方カオスなのでジゴクテンにしようかかなり揺らいでる

ジゴクテンにした場合
殴り、ヒート、稲妻、疾風陣、マハタル
残り3枠を メディアラハン、リカーム、放電(イチ銀も視野に入れて)、ザン、ザンマ、タックルで悩んでます
210名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:56:08 ID:h+wwdsF9
>>208
親密度が上がりにくく、かつ下がりにくくなってる感じはするね
裏修正多いのう
211名も無き冒険者:2007/11/30(金) 19:00:50 ID:Y+ujN1do
スギ金でしにまくったけど、新密度はさがんなかったな
212名も無き冒険者:2007/11/30(金) 19:11:45 ID:H4VUqymi
金に余裕があれば素のジゴクテンを作ってみる事をオススメする。
あの図体のデカさは性能の良さを軽く消し去る不便さだ。
PTメンも地味にいやがるしね。
213名も無き冒険者:2007/11/30(金) 19:22:33 ID:DsvE5kOK
ジコクテンですから。
214名も無き冒険者:2007/11/30(金) 19:29:02 ID:xzF8JwvE
ガネーシャもジャマだよな〜。
空飛んでくれてるぶん、ケツはその点まだマシだ。
215名も無き冒険者:2007/11/30(金) 19:31:41 ID:66qx7eLQ
イチ銅はソロ専なんである程度邪魔でもいいんだけどね
てか敵殺して親密下げるの止めてくれないかな
ケル使いはスギ金どうしてるんだろ
216名も無き冒険者:2007/11/30(金) 20:01:14 ID:IAWduwQu
同族殺して親密下がるのは、システムとして問題ないが、
「もう攻撃しないもん」って言って攻撃してくるのは止めてもらいたい。
217名も無き冒険者:2007/11/30(金) 20:42:48 ID:K34B+Lji
>>209
クラマテングは武器系と突撃系が継承不可
ラッシュはデスタッチと吸精以外継承できない
地獄突きとソニックは覚えるけど継承しない

自分だったらヒートと稲妻の代わりに銀の矢と連続射ちを入れる
射撃悪魔だから慣れないと使いにくいかもしれないけど、
衝撃吸収だし愛があれば活躍してくれるはず
218名も無き冒険者:2007/11/30(金) 21:45:23 ID:66qx7eLQ
>>217
え?武器ダメだっけか
コッパ使ってたんでラピットは慣れたもんだけどね
ハバタキと銀の矢でずっと俺のターン出来るしそれもいいな
しかし問題はマグなんだよな、一回呼ぶのに2000以上はかかるからな
なんでクラマテングだけ幻魔なんだろ
219名も無き冒険者:2007/11/30(金) 23:25:18 ID:EwBEgZyc
5ch全落ち?
220名も無き冒険者:2007/11/30(金) 23:37:42 ID:VUlyw1je
全オチらしい

ところでリリムに放電積んでる人いる?
使い勝手とか教えてもらえませんか?
221名も無き冒険者:2007/12/01(土) 01:45:25 ID:kx1/Iu1j
ハーピー三姉妹なのにハーピーだけ蚊帳の外な件について…
222名も無き冒険者:2007/12/01(土) 02:56:11 ID:rRIqGyhD
神経属性のバインドボイスを覚醒させたいのですけど、一番早く覚醒するには
どこの敵が一番良いでしょうか?既出でしたらスマソ
223名も無き冒険者:2007/12/01(土) 03:32:08 ID:m4PfyZbP
スギ金ソロ、本体銃魔、仲魔汎用ケライノーでボス部屋まで50分ってとこだった
異形パワーがいないことを確認して部屋の真ん中で魔法を唱えさせ、魔獣や悪夢系を全部集めて
ひたすら殴りとスピンを交互に使うだけ。本体はジャック掃除。悪夢系もフロスト以外無双できる。

ttp://www.uploader.jp/dl/megaten/megaten_uljp00726.jpg.html
ttp://www.uploader.jp/dl/megaten/megaten_uljp00727.jpg.html

敵のカウンターと自分のスピンでHPがドンドン減るから、
悪夢系と魔獣かき集めたら吸血サイクロン使ったほうが効率が良さそう
異形パワーのメギドラ対策にマカラカーンとかどうだろう
殴り マカラカーン 疾風陣 テトラカーン 吸サ 零度 ソニック (デスタッチ、メギド系、マハタル)
224名も無き冒険者:2007/12/01(土) 03:38:45 ID:jjUhnfMR
>>208
Lvが高いと親密度上がり難いのかも。
極LAWキャラでキクリ放置させてたら、9時間ほどで寝首から使役に変わってた。

>>221
ハーピー族の三姉妹って解釈で一つ。
ハーピーってのはハーピー族のその他多数の総称なんだよ、きっと…
225名も無き冒険者:2007/12/01(土) 05:45:51 ID:9IX/iw/Y
>>223

メギドは絶対防御不可能な魔法。
メギドを食らって生きている方法は二つに一つ、堪えるか、避けるかだけだ!

ということでメギド系はマカラカーンで弾けません。
226名も無き冒険者:2007/12/01(土) 07:25:40 ID:Lqm1HcH4
まあパワーのメギドラは魔法値が低いのか威力が低いから食らってもたいしたことないけどな
サティに疾風陣入れてなかったので全部食らってたけどダメ100ぐらいだからそんなに痛くなかった
227名も無き冒険者:2007/12/01(土) 07:34:02 ID:oPt1FqCi
本体がメギド倉って200いかないくらいのダメだった気がする
ランタンのメギド?は食らってないからわからん
228名も無き冒険者:2007/12/01(土) 10:27:19 ID:5al+KuPU
話題が変わって申し訳ない。
サティは何か良いスキル覚えないのかな。もしアギダインでも覚えるなら扶養に入れたいが。

229名も無き冒険者:2007/12/01(土) 11:22:44 ID:EWLzq9NV
クォーツの獄吏フリアイに、熱風でメギドラオンを撃たせたらヒラッと
かわされたんだけど、メギド系が防御不可って本当?
敵悪魔だけ可能なのかな?
230名も無き冒険者:2007/12/01(土) 11:28:43 ID:zCSZK1nq
疾風だけは出来る。
マカラや魔反、魔法無効は効かない。
231名も無き冒険者:2007/12/01(土) 11:33:42 ID:EWLzq9NV
>>230 あぁ、そういう事か!ありがとう、スッキリしたよ
232名も無き冒険者:2007/12/01(土) 11:44:17 ID:4FAncVYD
メギドなんてスギ銀ボス部屋ネコにしょっちゅうかわされるぜ!!
233名も無き冒険者:2007/12/01(土) 11:51:16 ID:4FAncVYD
234名も無き冒険者:2007/12/01(土) 16:41:35 ID:RVgW3/cp
うん、魔神転生U版のベルゼブブはいいな。
235名も無き冒険者:2007/12/01(土) 16:43:31 ID:UMftvKJ/
>>222

1、ウエノ山羊前のダツエバ前に放置
2、シブヤノッカーを適当に小突いて放置

好きなほうをえらべ


236名も無き冒険者:2007/12/01(土) 16:59:39 ID:T62BXL+z
親密度はレベリングより交渉のほうが上がりやすいのもいるな
イヌガミw
237名も無き冒険者:2007/12/01(土) 17:24:59 ID:f/qdBx5e
まだカマソッソ見たことないんだけどゆめのしまのアイコン見る限り
アバチュー版ぽく見える
238名も無き冒険者:2007/12/01(土) 17:26:42 ID:4ev+wpUp
ごみの島の名前は出さないほうがいい
覚えときな、坊主
239名も無き冒険者:2007/12/01(土) 17:29:03 ID:f/qdBx5e
ああ、そうかここは2chだったな
おぼえておこう
240名も無き冒険者:2007/12/01(土) 17:33:07 ID:Iqw9vfXW
悪魔は

NINE
真3
アバチュ
アバチュ2

から出てる模様。
ヴェーダラはアバチュの夜叉鬼ヴェーダラのほうが好きなんだが
モデルは真3のほうみたいなんだよな。
241名も無き冒険者:2007/12/01(土) 17:36:11 ID:f/qdBx5e
トンクス
あれは存在的にキャラありきのデザインだからハカーズ版になって
使われないと思ってたんだ。
オレも動かすならあっちのヴェーダラのほうがいいな
昔からのデザインでもあるし
242名も無き冒険者:2007/12/01(土) 17:38:51 ID:rLuNtxtN
ロキ様だけはハッカーズ版にして頂けないでしょうか
243名も無き冒険者:2007/12/01(土) 19:36:54 ID:uiSzdzZX
ロキはふんどしがいいな
244名も無き冒険者:2007/12/01(土) 23:18:31 ID:jjUhnfMR
>>238
そういう物言いをするから、余計に角が立つんじゃ?

>ロキ
小説版のデザインで一つ。
ノクターンのマーラ様と相通ずる物があるが、この際気にしない。
245名も無き冒険者:2007/12/02(日) 01:22:26 ID:lWL1LjZX
小説版に似ているとなるとデビサマのがソレに近いらしいね
246名も無き冒険者:2007/12/02(日) 03:06:31 ID:OmexSB3w
フレイヤとエルフが似たデザインなのがどーにも気になる。どっちか変えてくれよ…ノーパンは残して
247名も無き冒険者:2007/12/02(日) 03:19:47 ID:VXsfHCs0
期間限定でサンタルックにするならどっち!?
248名も無き冒険者:2007/12/02(日) 03:25:30 ID:b5mr2FOh
>>246
それを言うならキクリ、クシナダ、ウズメも…
というか、ファミコンで色違いに慣れてるからあまり気にならんかもw

>>247
人気なら間違いなく女、
でも王道のサンタマニアならミニスカサンタなんて有り得ないんだぜ?w
249名も無き冒険者:2007/12/02(日) 04:54:33 ID:oNK0Exc+
キクリに白目部分はいらないとおもうんだ・・・・・
あのよそ見してるの変だろ・・・・元はあんなデザインじゃなかったきがするんだけど
250名も無き冒険者:2007/12/02(日) 04:56:31 ID:oG6E8USW
表示が親密度絆のままでも死なせると親密度加減ステイタスは減るんだな
251名も無き冒険者:2007/12/02(日) 05:32:23 ID:oG6E8USW
絆が心に変わってステイタスが絆のときと同じになる現象も確認
カジャかけたらまた絆になった
252名も無き冒険者:2007/12/02(日) 05:34:55 ID:b5mr2FOh
どうみても表示がリアルタイムで変わってないだけだと思うwww
253名も無き冒険者:2007/12/02(日) 06:05:40 ID:oNK0Exc+
PT中しんでもいないしレベルあがったわけでもないのに
絆が心に変わる時あるな・・・・なんでだ
254名も無き冒険者:2007/12/02(日) 06:08:31 ID:snLfRNUj
本体で仲魔にカジャかけていたら、3回目ぐらいで表示が一段階アップした経験はある。
カジャで親密度がアップしたのか、たまたま丁度時間経過でアップしたのかはわからんが。
255名も無き冒険者:2007/12/02(日) 07:26:40 ID:EUCKzfo4
>>253
PTの中にキライな悪魔がいると下がる
逆に好きな悪魔がいるとあがるよ
ドワーフとティターニア一緒のPTにするとドワーフのみモリモリり上る

256名も無き冒険者:2007/12/02(日) 07:45:08 ID:V971PQPe
>>255
嘘言っちゃイカンよ
フレイアと一緒だとガンガン上がるんだぜ
257名も無き冒険者:2007/12/02(日) 10:29:54 ID:ASgkn268
インキュとノズチも同PTだと明らかに上がりいいよな。
258名も無き冒険者:2007/12/02(日) 12:03:07 ID:IYw9QS4W
ノズチはさがったぞ、その組み合わせ
259名も無き冒険者:2007/12/02(日) 13:27:55 ID:ur7BeNkj
メルランのせいでまじか冗談かわからんw
まじならどういうくみあわせか全部おしえてくれw
260名も無き冒険者:2007/12/02(日) 13:30:05 ID:9zSYlpCf
マジだったら本スレで話題になると思うよ
261名も無き冒険者:2007/12/02(日) 13:39:57 ID:o/ceR7Q2
目欄そのままだろ
インキュの相手はサキュと有史以前からきまっとる。
262名も無き冒険者:2007/12/02(日) 14:59:03 ID:vhyE25U2
男→サキュ→インキュ→女
263名も無き冒険者:2007/12/02(日) 15:42:37 ID:V2aSzuZa
サティ簡単にメギド覚えるじゃん
未熟ハト子いらなくなったな
264名も無き冒険者:2007/12/02(日) 16:11:37 ID:eWSH/Xg+
それより、カトちゃんの耐電撃ってなんだ?継承できんのか?
今後耐性遺伝可能になったらと思うと夢がひろがりんぐ。



265名も無き冒険者:2007/12/02(日) 16:16:03 ID:vhyE25U2
スキルだから継承出来るよ。

サティには火炎無効があるんだz
266名も無き冒険者:2007/12/02(日) 16:39:33 ID:z+zwdeAU
突撃無効マダー!?
267名も無き冒険者:2007/12/02(日) 17:33:14 ID:EUCKzfo4
突撃、斬撃無効遺伝出来るとすごいな思うが
スキルの説明見るとマカラカーン見たいに一回だけ?のような書き方じゃなかった?

ンで相談なんだがタゲ取り様にンダ系一個入れようと思うんだけど
タルンダとラクンダどっちがいいかな?スギ金用で
効果のほうはあんまり無いよね?
268名も無き冒険者:2007/12/02(日) 17:53:48 ID:V2aSzuZa
マグも使うしな
パッシブじゃないのは確か
269名も無き冒険者:2007/12/02(日) 18:12:19 ID:snLfRNUj
一回だけだとマカラ、テトラの方が大抵マシなわけで、使いどころはかなり限られるな。
つか俺には対属性スピンくらいしか思いつかないが…
270名も無き冒険者:2007/12/02(日) 18:33:14 ID:EUCKzfo4
スイッチスキルで一発無効にする度にマグ4消費だったらwww
つかこれっぽいなorz
271名も無き冒険者:2007/12/02(日) 18:36:30 ID:V2aSzuZa
それ最悪だなw
272名も無き冒険者:2007/12/02(日) 18:38:19 ID:RZRorsVj
カジャみたいなものでない?
273名も無き冒険者:2007/12/02(日) 19:42:32 ID:fLwFYQj2
>>270
なに、召喚してるとみるみるMAGが減ってくなんて、如何にもメガテンじゃないかw
それにそういった各種耐性の遺伝も考慮すると、悪魔選びやスキル選びにますます幅が広がるし。
(8つしかスキル枠が無い中で、取捨選択に悩まされるとも言う。ともあれ、色々な意味で面白くなるのは確かか)
274名も無き冒険者:2007/12/02(日) 19:50:47 ID:V2aSzuZa
あたらなければどうということはない
ターンバトルならともかく
275名も無き冒険者:2007/12/02(日) 20:36:50 ID:Q9t3+1CU
無効は味方1体だろ
テトラマカラと比較するのは変だろ
276名も無き冒険者:2007/12/02(日) 23:15:29 ID:l8oI/dKU
サティの修得スキル豪華すぎるな。羨ましいぜ。
277名も無き冒険者:2007/12/03(月) 04:38:47 ID:/reLTCRv
未熟ハトよりさてーのがメギド早い
278名も無き冒険者:2007/12/03(月) 05:43:00 ID:ZsYBNiv+
そのうち実装される、上級悪魔どもはサティの、はるか上をいくからカオスな人も期待していいと思うぜ
279名も無き冒険者:2007/12/03(月) 10:16:34 ID:QNpCerqv
未熟なハトホルはLV35(メギド)以降もうなにも覚醒できないの?
280名も無き冒険者:2007/12/03(月) 10:27:34 ID:lIwngB30
メギドが16個目に覚えるスキルならもうそれ以上は覚えない。
281名も無き冒険者:2007/12/03(月) 10:58:01 ID:kI+odwkQ
愛用のケツは修得予定スキルがいまひとつだし、初期で十分強いから育成する気になれないんだよなぁ。
ブフダインとメディアラハン初期持ちにしちゃったら先の楽しみがゼロだ。
せめてマハブフダインが欲しかった。

今後の新悪魔に期待してまた精霊でも連れ回そうかな。。


カトちゃんの耐電撃はどんな仕様だろね。
カジャみたいに時間内永続な感じだったら神過ぎる。
とりあえずスロット一つ潰す価値のあるもんであって欲しいぜ。
その方が悩む楽しさが増えていい。

282名も無き冒険者:2007/12/03(月) 11:06:47 ID:QNpCerqv
>>280
あ、16個目だと気付かなかった、
すみやかなレスありがとう
283名も無き冒険者:2007/12/03(月) 13:33:08 ID:hlHAsRjI
16個目ではないとは思うけど解決したみたいだから別にいいか
284名も無き冒険者:2007/12/03(月) 16:23:51 ID:7yjoqI7M
今まではD特化で火力過剰な仲魔ばかりつくって来たけど、
そろそろ本体Lvもあがって火力もついたので、
仲魔のスロットを三個割いて、子守唄+マハンダ二種を入れた
仲魔をつくろうと思ってます


本体は魔型なので、

詠唱POPする敵を仲魔で魔法詠唱→詠唱キャンセルで釣る→子守唄で眠らせる
→その間にマハサマンダとマハスクンダで防御を削りつつ本体で攻撃

なんてことを考えているんですが、実際にマハンダ系を使ってる方が
いたら使い勝手を教えてもらえないでしょうか?
285名も無き冒険者:2007/12/03(月) 16:53:37 ID:oP0JGB2m
>>284
子守唄は発動が遅め
マハンダは連打可能だけど
思ったより範囲が狭く感じるかも
マハンダ4回いれるのに3〜4秒くらいかな
ぶんぶんぶんぶ〜んってかんじ

286名も無き冒険者:2007/12/03(月) 16:59:16 ID:xBLIs0LJ
>>284
本体のラクンダで試しただけだが、残念ながら効果が薄かった。
誤差の範囲でしかないような変化といえば分かってもらえるかな。。。
虚空使ってサマンダ取ったらまた報告するよ。

少し違うけど、呪詛魔法使いとして報告。
今はネコマタ魂合小手を使って、マリンカリンで運がよければずっと俺のターン。
魔型ならシバブーで固めて遠くから弱点魔法もいいんじゃないかな?
個人的には子守唄で封じて防御削るより、子守唄とシバブーで足止めの幅を広げた方がいいと思う。
ダンジョンにもよるけど、大体どちらかの耐性があるのが殆どだからね。
子守唄、シバブー、マハサマンダとかどうかな?魔型悪魔にはマカジャマも面白いよ。
やはり相性が大事になるから、wikiでしらべて対策練ったらいいと思う。
287名も無き冒険者:2007/12/03(月) 17:20:27 ID:7yjoqI7M
>>285
>>286
火力ばかりに頼り過ぎてたんで、自分の操作スキルがダメだし
単調だったんで、状態異常とマハンダ系は楽しいかなと思ったんですが、
ンダ系の魔法は効果が薄いみたいですね。残念(´ε`。)
でも、前述の通り自分の操作スキルを上げたいのもあるので、
作成するだけしてみようかと思います。助言ありがとです(><)


サキュバスに色々詰めようと思っているので>>286さんの助言を参考にして
マハサマンダは固定で、シバブーとパニックボイスとマリンカリンを
遺伝させておいて、色々試してその中から二つ選ぼうと思います
288名も無き冒険者:2007/12/03(月) 17:44:35 ID:zYtDlB63
そういった創意工夫な道を進むならエストマもかなりおすすめ。
発動にある程度時間かかるから慣れ必要だけど、複タゲもらった時の仕切り直し等なかなか面白い使い方ができる。

知り合いで魔型悪魔にはエストマ入れとけば範囲スピンは不要と言ってる人もいた。
289名も無き冒険者:2007/12/03(月) 17:57:39 ID:8DZY4GSW
マハンダや状態異常、エストマについて戦術の戦術書いてる
サイトあるよ。これを見る限り、スギ金じゃかなり効果的だそうだ。

ttp://dai.attribute.mods.jp/

今まで力押しオンリーでいけたから、こういう戦術が必要なのは面白いな。
290名も無き冒険者:2007/12/03(月) 18:06:59 ID:7yjoqI7M
>>288
>>289
エストマは使い方次第で面白いことができそうですね!

マハンダ系でのタゲ取りとかも参考になる。よく考えればそうなんだけど、
上で詠唱キャンセル→マハンダ系とか言ってしまってたのが、
いかに今まで力押しだったかがバレますね…(´д`;)

使ったことないスキルがまだまだあるので、こういったレスは参考になります。
良レスサンクス(><)
291名も無き冒険者:2007/12/03(月) 18:27:18 ID:EeUv5ZUN
俺もスギ銀ごり押しに少し飽きてきたからこういう話題は楽しい。
ここで補助、妨害、支援、防御それぞれに新スキルとか来たらおしっこちびりそうなんだけどな。
神経、精神相性スキルなんかはまだ追加と練り直しの余地があるんでないかケイブさん。

そしてテクニカルな事を一通りやってからスギ銀ひゃっほいに戻ったらまた新鮮な気持ちになって少しは楽しめるかもしれない。
292名も無き冒険者:2007/12/03(月) 19:01:05 ID:tDftgwSP
メギドってよくよく考えたら強くないな
300なら弱点ついたアギラオのが強いな
メギドを入れるか悩んでるけど使いどころある?
実際スキルに入れてる人いたら感想教えて
293名も無き冒険者:2007/12/03(月) 19:01:08 ID:2hqPWzrC
ンダの真の効果はタゲ取り効果
突撃無効仲魔でマハ〜〜ンダを連射すれば部屋中の敵をかき集められる

異形パワーだけがどうしようもないけど、
ルートを選べば1周あたり10匹出るか出ないかくらいで済むんじゃないかな

エストマは人間が使うものだと思う
支援2−5とかで止めてる魔型の人は3−0に上げるのをオススメ
294名も無き冒険者:2007/12/03(月) 19:03:55 ID:2hqPWzrC
>>292
火炎高揚+アギラオと同じくらいじゃないかな?
高揚のない近接+魔型悪魔(ハガラズ系)なら入れる価値は無いこともないと思う

スギ金では異形パワーを削るのに丁度いいのでケライノーと本体でバンバン使ってる
295名も無き冒険者:2007/12/03(月) 19:08:25 ID:pUOFsEJr
>>293
マハンダ継承させたんだけど、
詠唱するだけでタゲが集まるから使ってない
296名も無き冒険者:2007/12/03(月) 19:42:29 ID:rMAEmLid
メギドはギリメカラ専用
297名も無き冒険者:2007/12/03(月) 19:59:06 ID:tDftgwSP
>>296
ギリ用ならメギドあった方がいい?
今まで熱風でギリやってたげどギリ用に悪魔作る事にしたんだけどメギド入れるか悩む
メギドラ抜きで対ギリお薦めスキルってどんな感じがいいかな?
298名も無き冒険者:2007/12/03(月) 20:02:33 ID:2hqPWzrC
>>295
詠唱反応は一度に全部は集まらない
それに、先に本体に反応しちゃった奴どうするの
299名も無き冒険者:2007/12/03(月) 20:26:04 ID:TZK2z7iv
ギャラクティカマグあせdrftgyふじこlp;
300名も無き冒険者:2007/12/03(月) 21:57:17 ID:rMAEmLid
>>297
ギリは万能弱点だからメギドは最優先で、あとは高揚持ちの悪魔で魔法使えるなら問題なし。
出来れば取り巻きのナーガラジャとガネーシャもまとめて倒せる火炎系がベスト。
それに火炎系は魔法のなかでも威力が高い。
Lならサティ、Nなら熱風ランタン、Cは…ケツあたりかな
301名も無き冒険者:2007/12/04(火) 02:04:56 ID:qnRb9hY/
キャラはNだけどサティ作ってみたら凶悪な強さだった。
ティタ並の魔法値で火炎高揚は危険・・・。
業火持ちケルでもスギ銀さくさくだけど、それ以上にさくさく進んだ。
何よりスピンじゃない分、敵に囲まれずに済むので危険も無いし。
これは楽しい・・・てか、浮気してごめんね、ケルちゃん・・・。
302名も無き冒険者:2007/12/04(火) 05:28:28 ID:jnD9WGkj
さぁ今度のイベントはイチ銀
お手軽でこいついればといあえずいいんじゃね?って言う悪魔教えてくれ
303名も無き冒険者:2007/12/04(火) 07:16:34 ID:eFAyZSZL
>>302
PCが魔型なら、仲魔に放電と魔力攻撃必須。
tu-ka,何もできないときがある。
近接は属性武器、銃だと3種あれば特に道中は問題ない。

放電は、スペクター対策、(衝撃スピンは、範囲と威力が低い+電撃に弱いのが結構いる)
魔力攻撃は、モムノフ+異形カラス、天狗対策。

道中なら、突撃無効のエンプとかフェニックスかね。
304名も無き冒険者:2007/12/04(火) 09:23:54 ID:EYbNQFYo
イチ銀はガンナー殺しの場所
三種だけじゃシコメ、レギオン、スペクター、シャドウに苦戦する。
が、電撃銃か衝撃銃が有れば解決する。
仲魔は上と同じく突撃無効か放電があればおk
305名も無き冒険者:2007/12/04(火) 12:46:42 ID:+RUk3srQ
遅レスだが
アイ系全部詰め込んだオモイカネいいぞ。
特に新月天使
アークとプリンのメギド以外の攻撃はすべて無効。
マハサマで魔防おとしつつタゲを集めて
セクシーアイ・ペトラアイで足止め。アークにはパララアイ・イービルアイ。
オモイカネにはセクシーダンス・子守唄が遺伝できないのが残念。

オモイカネの攻撃設定を遠距離オンリーにして
1対1なら相手に何もさせずに勝てるよ。

306名も無き冒険者:2007/12/04(火) 13:31:40 ID:pLS1oxt7
>>305
属性物理もオモイカネって無効?ヒートウェブとか稲妻とか属性スピンも?
307名も無き冒険者:2007/12/04(火) 13:40:40 ID:0IQPxzaS
>>306
属性“物理”攻撃は有効ですよ
308名も無き冒険者:2007/12/04(火) 13:55:19 ID:jXkbO0Eh
>>306
その点はテトラカーンデフォで持っているから安心じゃない?
恐らくそうそうはそんな状態にならないだろうから一度でも弾ければ再度遠距離系ではめられる訳だし。
309名も無き冒険者:2007/12/04(火) 14:22:02 ID:lCn5FpbO
なかなか参考になるなぁ、俺も同じことしてるの報告してみよう
金の敵はジャック兄弟、カトブレ、タンキ、4精霊以外は詠唱反応がある
ケルとオルはこっちの詠唱で反応して遠距離でもラッシュ構えるタイプと一定の距離まで
近づかないとラッシュ構えないタイプと二種類のタイプがいる。

詠唱反応のある悪魔は一体に最大3匹までしかタゲが向かないので仮に部屋に悪夢が4体いると自分の仲魔が魔法詠唱でタゲを集めても
4匹目は無反応か本体を狙ってくる、この4匹目にエストマをかけても一瞬タゲが外れるがすぐにこっちを
向いてしまう、なのでソロの場合は悪夢に限らず最大3匹までが戦える限界。

悪夢のタゲとりに失敗してこっちを向いた時はエストマはかなり使える、タゲを見失った瞬間に仲魔の魔法詠唱で
すぐにあっちを向く、上にあるサイトのマハラクンダのタゲ集め能力ってのは単なる詠唱反応であるという事
部屋に入ってマリカリンでも詠唱すれば3匹までは必ず仲魔をタゲるはず、2匹しか襲ってきてない時は
3匹目はカウンター待機などで仲魔をターゲットしている。
流れとしてはエストマ>なんか魔法でタゲを集められるが防御を下げられるマハラクンダはかなり有用であると思う
こんなところか長いぜ、正直スマン
310名も無き冒険者:2007/12/04(火) 14:39:35 ID:Z7jer0XH
>>302
道中は>>303>>304のいうとおりでOK。
問題はボス部屋。使うCDにもよるので対策も色々。
斬撃、突撃、打撃の無効以上の仲魔と魔法値が高い仲魔を揃えていけば万全。

俺の攻略パターンは・・・
センリ(斬撃、衝撃反射)にテトラカーン持たせて最初にトゥルダクを魔法詠唱で全部釣って撃破。
ヒートウェイブに巻き込まれないように注意。モウリョウが絡んできても疾風陣連打で問題なし。

次に吹雪フロスト(もらう前はケライノー)でラフィン、モムノフを釣って無効化し撃破。
フロストがいない場合はラフィンの零度に気を配って適宜回復。
ボスラフィンは全物理反射だから、仲魔に魔法を積むかザン石投げるかするとOK。

最後はアピスでグールのタゲを取り、その間にコロンゾンを倒す。
アイギスがなければアピスにペトラディ積むのもいい。
スペクターは嫌いなので出さないが、ソロで5CDは死なずにいけたよ。

当然、敵の配置によってはトゥルダク以外の倒す順番が変わるけど
まずは突っ込まない事。CDが増えれば増えるほど力押しは出来ないので注意。
311名も無き冒険者:2007/12/04(火) 14:58:51 ID:1DjFrHtn
イチ銀道中は突撃無効より打撃無効のが楽じゃね?
打撃無効で電撃高揚のコワとか便利だと思うよ。
312名も無き冒険者:2007/12/04(火) 15:06:31 ID:v1PXDo6Y
>>309
〜〜ンダを連射すると、本体をタゲっていた敵のタゲが急に仲魔に変わることがある
いわゆる挑発(タウント)に似た効果があるってわけ。
このとき敵が防御・カウンターをしていると、これをキャンセルして別のスキルを選択して攻撃してくる
今までは、この使用スキルを変える現象を、連続撃ちやメギドの覚醒に使うくらいしか使い道がなかった

安全にタゲを突撃無効仲魔に集めることが目的なので、
必須というわけではないけど、比較的楽な手段であるとは思う
わざわざンダ使わなくても、何か唱えさせながらスピンとかで一発ずつ殴って集めてもいいし
313名も無き冒険者:2007/12/04(火) 15:19:44 ID:zbQJvXgK
ンダ系のヘイトをなめちゃいかん
ちゃんと当てれば他を殴っていても途中でタゲが変わることも結構ある。
本体さえ手出ししなければ、全部のタゲを集めることも充分可能だと思う。
314名も無き冒険者:2007/12/04(火) 15:30:22 ID:lCn5FpbO
ん〜、ンダ系の寄せる効果は十分承知してるよ。
ただノックバックする敵に関してはンダでタゲを集めるのは効果的なんだが、必要がないと思うんだ
悪夢のフェンリルも堅いけど本体だけで対応できるしね。
そしてよろけの無いケル、オル、シーサなどは一度本体にタゲ向いた時に〜ンダで
向けなおすのは厳しいって事さ、よろけの無い悪夢はアタックでやっったほうが〜ンダより
早くタゲが変わるんだ、複数いたらエストマ>詠唱でいいし、そもそも本体が悪夢にタゲをもらっては行けないと思うのであくまでも
魔法詠唱でタゲをもらってエストマやアタックでタゲ向けなおすのは最終手段だよね
315名も無き冒険者:2007/12/04(火) 15:40:57 ID:v1PXDo6Y
>>314
そりゃ、悪夢系は突撃無効か反射で殴るに限るわな。
私がやりたいのは異形ケルオルを一箇所に集めて一掃すること
スギ金が野良でも十分やれるようにより早く、より安全に、より低コストで(より低プレーヤスキルで)できる方法を探してる。
別に必要とか必要ないとかいう問題じゃなくて。上手い人ならンダとか全然いらないのはわかってる。
316名も無き冒険者:2007/12/04(火) 16:03:47 ID:lCn5FpbO
そか、何か俺の言い方が悪かったか、喧嘩ををしたい訳ではないんだ・・・すまんかった
それに俺は生粋のソリストだけど腕はどうかわからない生命体だよ

315の言うとおり如何に簡単に初心者などにもやさしい金の攻略をの仕方を考えるのが得策だね
初心者に簡単なら上級者にもつかえるはずだし。

317名も無き冒険者:2007/12/04(火) 16:31:25 ID:BcPEdzg0
仲魔を釣り役にして悪夢部屋をスルーするのかなと思ったおいらが来ましたよ
318名も無き冒険者:2007/12/04(火) 17:21:12 ID:y1vPJeAV
イチ銀はボス部屋まで考えるとケツがいいよ
通常攻撃が突撃かマジックショットじゃないと敵の攻撃をカットできないことがある
また1体で済ますというのなら近魔型じゃないとラフィンがきつすぎる
ケツに通常攻撃、デスタ、放電、マハザンマ(ザンマ)、疾風陣いれればかなり使えると思う
これに猛反撃かテトラ入れるともっと安定するかな
複数体使うというならこれの限りじゃないけど
319名も無き冒険者:2007/12/04(火) 17:52:39 ID:LBf0PXJV
ttp://www.megatenonline.com/update20071220/tri_union.html
今度実装しそうな三心限定悪魔はこの三体だけ?

見た目がショボイ…
320名も無き冒険者:2007/12/04(火) 18:21:38 ID:LJ3r9C4r
金ボス用に仲魔を作ろうと思うのだけれども、56レベであればキリンがベストかな?だだ、イマイチ火力が足りないような気もして。
321名も無き冒険者:2007/12/04(火) 19:09:22 ID:Z7jer0XH
>>320
本体が近接として話するけど・・・
中途半端な火力は捨てて、壁として考えたほうが良いと思う。
作るのがちょっと大変だけど神獣ナンディもいいよ。
4属性と突撃の耐性はキリンよりいいし、HPも70ぐらい多い。
補助も高いから自己回復しつつかなり持ちこたえられる。
前出のマハ〜ンダやフォッグブレスを持たせるとかなりいいよ。
322名も無き冒険者:2007/12/04(火) 19:23:01 ID:JENEFvBN
スギ金用に仲魔を検討してマス
本体極Cガンナーなのだけど
マグ消費高めL寄りのパピー(突撃反射)か
直Cの突撃無効悪魔
どっちのほうがいいんだろ;
323名も無き冒険者:2007/12/04(火) 19:46:57 ID:+1SMhfpf
自分が好きな悪魔がイイと思う。俺はNだがケツが好きで銀では熱風、金ではケツと使い分けてる。もちろんマグは常に赤字。銀10周してその金でマグと金プレ購入→また銀10周の繰り返し。

零度も覚えたし、2匹目ケツ作成の為に節約中なんだぜ?通常弾Gなんて夢のまた夢…
324名も無き冒険者:2007/12/04(火) 20:04:48 ID:Ubscq7nD
3心合体(笑)の動画見るとヘルも同時実装されるっぽいな
ニートラル始まったな
突撃無効+評決高揚で決まりだろ
みなぎってきたwwwwwwwwwwwwww





まぁ実際は氏狂い+精神感応だろーがな・・・
325名も無き冒険者:2007/12/04(火) 20:09:14 ID:eFAyZSZL
>>318
お前、文盲だな。
ケツなんてお手軽に作れる悪魔じゃないだろ。

>お手軽でこいついればとりあえずいいんじゃね?って言う悪魔教えてくれ
326名も無き冒険者:2007/12/04(火) 20:20:08 ID:JENEFvBN
>>323
なるほど おかげで吹っ切れたです
327名も無き冒険者:2007/12/04(火) 20:21:41 ID:EYbNQFYo
>>324
死神の時点で弱悪魔扱いになるのが可哀想だよなぁ。
せめて新月パワーアップも特徴に入れてやれよ。
死神なんだから
328名も無き冒険者:2007/12/04(火) 20:27:28 ID:Ubscq7nD
大丈夫、ニート最後の砦モトがいる限り
俺は戦える
329名も無き冒険者:2007/12/04(火) 21:57:42 ID:v1PXDo6Y
スギ金をソロで行くなら、道中は突撃反射1体、ボスはそれぞれに専用の悪魔を用意したほうが
ずっとタイム短縮になると思うんだけどどうだろう。確かに手間はかかるけども、
あの異様なタフさは正直絶望しかけてる。近接だと属マチェで楽勝なのかな?

それと、突撃反射は確かにExp減るけど、無効と比べると遥かにタイム短縮になるから
プラスになると思うんだけども。悪夢ケルオルシーサーが20匹出ても3分もかからない。
Expは半分くらいかな。
330名も無き冒険者:2007/12/04(火) 22:11:36 ID:StLfA84N
引き篭もりにも程がある
331名も無き冒険者:2007/12/04(火) 22:44:43 ID:nWK8a0I0
>>329
経験値の減る反射は嫌う人もいるんじゃないかな?
野良ならなおの事
スギ金は属性無効スキルが継承出来るようになってからが本番だろうね
332名も無き冒険者:2007/12/04(火) 22:47:19 ID:XuXFgyMO
ソロ前提と言ってるんだから嫌うも嫌わないも無いと思うが
本人が納得すればいいだけ
333名も無き冒険者:2007/12/04(火) 22:53:42 ID:1DjFrHtn
突撃無効ならガンガーがいい感じだったよ。
334名も無き冒険者:2007/12/04(火) 23:00:34 ID:nWK8a0I0
>>332
思いっきりソロって書いてあるね頭寝てるな俺
納得できないって事は嫌いって事なんでこっちは有ってるな

まねるわ
335名も無き冒険者:2007/12/04(火) 23:21:27 ID:VN/9uOg4
スギ金用悪魔についてはここに詳しく載ってるよ。

ttp://dai.attribute.mods.jp/

336名も無き冒険者:2007/12/05(水) 02:00:02 ID:s1dkX/GE
ようやくケツ作れるレベルになったけど、20日のアプデでロキ追加されたら
そっちの方がいいような気がしてなかなか作れないぜorz
一応魔王だから55よりレベル高いのかなぁ・・・
60未満なら必死こいてレベル上げしようかと思うんだけどだうなんだろ。
あと、公式の水晶みたいなオッサンがロキかと思ってたけど、あれ違う悪魔なんだね。
あんな奴記憶にないんだけど、なんて悪魔なんだろ?
337名も無き冒険者:2007/12/05(水) 02:09:29 ID:/S/ZRJO/
だからヘルだろwww
338名も無き冒険者:2007/12/05(水) 02:11:52 ID:WX8Vc5xM
初代FCのメガテンおもいだすなぁ>ヘル
メドゥーサやミノタウロスマダー?
339名も無き冒険者:2007/12/05(水) 03:02:36 ID:IpYNN3cD
宣伝乙
340名も無き冒険者:2007/12/05(水) 03:28:06 ID:GrBSZ7Ib
>>338
ヘルって敵居たっけ?
少なくともボスには居なかった筈だけれど。

…ああ、小説版に居たか。ロキの娘のヘルってのが。
341名も無き冒険者:2007/12/05(水) 03:35:58 ID:WX8Vc5xM
あ ヘカーテと間違ったwwww
小説はいたね、ヨルムンガルド・ヘル・フェンリルって
342名も無き冒険者:2007/12/05(水) 12:13:34 ID:k6+3R4es
昨夜LV36のハト子を邪教の館に連れ込んで大人(サティ)にさせようとしたが、
サティがLV59でメギド習得出来るという情報が入ったから
急にヤタガラスに変更。
料金:1537 確率:5%(!)
一晩中失敗ばかりで寝落ちした。
今朝出勤前に半分諦めて再び邪教のおやじに挑んだら、
6回目にやっとおやじじゃなくて黒い鳥さんが出てきた。
合計10万以上の出費が痛すぎて今夜はスギ銀ハムに行く…

邪教のおやじ氏ね
343名も無き冒険者:2007/12/05(水) 14:20:54 ID:+2m6JTmF
>>321遅くなってしまったけどレスありがと。
ナンディ作ってみるよ。問題は軽侮乱数だな…。
344名も無き冒険者:2007/12/05(水) 19:36:44 ID:etcUdzVs
スキルで悩んでます。
ご意見ください。

PC 36レベ バランス近魔
オルトロス 35レベ(汎用・PT率高)


<取得スキル>
基本アタック・マヒ噛み付き・ファイアブレス・マハラギオン・マハタル・マハマカ・メディアラマ・リカーム


<覚醒済み遺伝スキル>
デスタッチ・九十九針・テトラジャ・子守歌



カジャをひとつ捨てて子守歌、九十九針あたりを入れようかなと思ってるんですが、どう思いますか?オルでは威力出ないでしょうか?

345名も無き冒険者:2007/12/05(水) 20:06:20 ID:8O6a+Suc
マハラギオンがいらない
346名も無き冒険者:2007/12/05(水) 20:12:06 ID:fGWc9DZx
マハラギオンいらねえ
子守歌のほうがいい
正直それ位のレベルなら未熟ケル育てたほうがいい
347名も無き冒険者:2007/12/05(水) 21:30:04 ID:ONy0GOui
未熟ケル使うなら継承を考えてマハラギオン消さないほうが良いか
348名も無き冒険者:2007/12/05(水) 21:30:37 ID:58yUCtHO
>>344
オルトロスはスキル詰め込まないとあんまり強くない
ガンナーが30代の時、生け贄付けてスピン詰め込んだオルトロス使ってたけど
これはPCのレベルが上がったらすぐにケルにできるから作ったようなもんだし
上の人が言った通り業火ないんだったら未熟ケル育てた方がいいよ
途中でマハマカ覚えるし
349名も無き冒険者:2007/12/05(水) 21:43:45 ID:58yUCtHO
>>347
確かにこのオルトロスは魔型仲魔の素材するのもありだな
でも未熟ケル終わったら熱風ランタン育てれば?ってなるよなw
ファーストは下手な悪魔使うくらいだったら蛇男悪魔の方が強かったりするし
350名も無き冒険者:2007/12/06(木) 00:33:03 ID:e3SWCUHE
>>344
マハラギオン・デスタッチ・九十九針は期待するほど威力でないと思うよ
子守歌は補助依存だっけ?
オルだとどれくらいの成功率なんだろう
351名も無き冒険者:2007/12/06(木) 00:58:50 ID:wJ0/6RXJ
>>350
たぶん補助関係ないと思う
依存するのは敵の精神耐性と思って間違いない
>>344だと敵のダッジ/カウンターの2択を潰しにくいから、入れるならマハラギだと思う
火力不足の時期は吹き飛ばさない攻撃ってのが結構大事
352名も無き冒険者:2007/12/06(木) 01:16:19 ID:JNpLPbk3
>>344です。
マハラギオンいらないなんて思ってもみなかったです。
子守歌が良さそうですね。入れてみようかと思います。


あと、こう言うと語弊を招くかもしれないけど、自分は強い仲魔がほしいわけではないんです。オルが好きで愛着があるんで、しばらくは連れていたいんです。今のままのオルでもそれなりに満足してたりします。

けど、遺伝スキルがもろもろあるなかで、今のままのスキルよりもいいものがあるかのなと思って意見を聞きました。(以前にケルに九十九針とかデスタッチとかゆう話が出てた気がしたので)


長文になってしまってすいませんでした。


353名も無き冒険者:2007/12/06(木) 01:23:02 ID:3dzmii2V
どこのダンジョンで使う予定なのかと、ソロ用orPT用なのかでまた違うからなぁ
スギ銀PTとかなら、子守唄とか九十九針なんて使う暇ないし。
354名も無き冒険者:2007/12/06(木) 01:29:01 ID:fhGTk25i
愛を感じたぜ!
野良で組むとたまに普段見慣れない悪魔使ってる人の見ると感動するんだぜスクショ取りまくり
最近はカラステング、コカトリ、グール使ってるひとみたw
355名も無き冒険者:2007/12/06(木) 01:31:40 ID:aeCnSJWP
>>354
熱いな。
おいらイチ銅ばっかりだからグールは殴りたくなって困る
356名も無き冒険者:2007/12/06(木) 01:36:27 ID:wJ0/6RXJ
>>352
子守唄は積極的に使ってみるといいと思う。慣れると実に面白いスキル。
ただしパーティでは役に立たないけど。
357名も無き冒険者:2007/12/06(木) 01:59:31 ID:5Aw3SU4g
>>352
オルトロス以外で火炎高揚持ってる悪魔
例:ハトホル、サティ、ジャックランタン、ケルベロス、アンドラス、タラスク等の中に、
自分の好きな悪魔が居ないのであれば、
我慢して未熟なケルベロス使って業火覚えさせてから
オルトロスにしたほうが長く使えるよ。
ただ、過去のメガテンに出てきた今後実装されるであろう悪魔の中に、
高揚持ってそうで好きなものがあれば、
作り直しは今度の新悪魔まで見送りかもだけどw
358名も無き冒険者:2007/12/06(木) 08:09:31 ID:H6ThcpwB
グールの詠唱、必死で楽しいよね。
前PTで使ったら受けてた(=_=)
359名も無き冒険者:2007/12/06(木) 08:37:03 ID:OqRCzF8G
長く使うのであれば猛反撃、疾風陣はあったほうがいいよ
ソリストならPCに支援覚えさせてマハタルマカをカウンター、ダッジがあるといいかも
くどいようだが苦労してでも業火はあったほうがいい
放電もあればなんとかなる
とソリストがいってみる
360名も無き冒険者:2007/12/06(木) 08:39:42 ID:vhPdWj7j
今更なんだが315は何故314に切れてるんだろうか

>私がやりたいのは異形ケルオルを一箇所に集めて一掃すること
と言ってるが事前にそんな事一言も言ってない様な気がするぞ?

しかも314はタゲとりではノックバックする敵に対しては〜ンダが有効で
ノックバック無しに関してはアタック、他にも有用な情報も乗せてくれてるのに
なぜ他の奴らは情報も載せずただ揚げ足取りしてるだけなんだろうな
361名も無き冒険者:2007/12/06(木) 10:30:23 ID:epTzzbD3
マハンダ有れば便利なのは間違いないな。

ノックバック云々というか、アタック並の速度で範囲魔法が撃てるってのは重要。
362名も無き冒険者:2007/12/06(木) 11:05:32 ID:mLghI4NW
悪夢固定用にはリベラマなんか良さそうに見えるんだが
使い勝手はどうなんだろうな…
363名も無き冒険者:2007/12/06(木) 11:36:40 ID:epTzzbD3
>>362
射程はメギドくらい、詠唱は最速、クールタイムはメギド並

1体に対しての緊急用、と考えればンダよりは確実にタゲ引く分有効かもよ。
364名も無き冒険者:2007/12/06(木) 15:13:19 ID:cNIiOjAo
4chシブヤのオベリスクの南側に非凡爺が2匹わいてる
要るやつがいるか知らないが
365名も無き冒険者:2007/12/06(木) 15:18:31 ID:clrBZBg5
クール長い時点でネタ以外の何者でもないな。
イチ銅のグール対策で基本アタックない仲魔とかにはアリだと思うけど。
366名も無き冒険者:2007/12/06(木) 18:53:20 ID:vNGvZp3P
マハサマンダ系を覚醒したいのですが良い覚醒ポイントありますか?
367名も無き冒険者:2007/12/06(木) 19:00:29 ID:tfpez0jx
オキュペテー
368名も無き冒険者:2007/12/06(木) 19:02:01 ID:2VgjbUiU
魔法屋のおっちゃんの前
369名も無き冒険者:2007/12/06(木) 19:04:18 ID:ULwCCCdC
ターミナルのような人が集まる場所以外
370名も無き冒険者:2007/12/06(木) 19:06:07 ID:vNGvZp3P
>>367
ありがとうございます
>>368
バットステータスの石じゃなくても上がるの?
371名も無き冒険者:2007/12/06(木) 19:10:51 ID:isYaegH2
>>370
スクカジャ石で上がるよ
372名も無き冒険者:2007/12/06(木) 19:14:49 ID:vNGvZp3P
>>371
なるほどお早い回答ありがとです
てっきりバステスキルを受けないと覚醒しないと思っていました
373名も無き冒険者:2007/12/07(金) 00:28:29 ID:SNwYUDB+
取り合えず、未熟フロストかわいいので
374名も無き冒険者:2007/12/07(金) 00:54:11 ID:V1Nt3SEZ
でエイトエンドはどんな感じなんだ?
375名も無き冒険者:2007/12/07(金) 01:00:09 ID:/+HSrcFh
カマソッソ使いだがなんも変わっとらん
イチから作り直さなきゃダメなのか・・・?(′A`)
376名も無き冒険者:2007/12/07(金) 01:27:46 ID:BjH/vG6l
親密度の上げ方って
・時間経過
・メロン使用
・召喚
・レベルアップ
の4つでしか上がらない?
高レベル悪魔だと上がりにくさが半端じゃないんだが・・・
10時間放置して隙をうかがうだったのが、
スギ金行って2,3回殺しただけで寝首を狙うまで下がったorz
高レベル悪魔の親密度上げたい奴は大枚はたいてメロン買うしかないの?
377名も無き冒険者:2007/12/07(金) 01:58:01 ID:+wkyhM+v
ドミニオンのハマをイチ銅のボス部屋の敵に打ったらダメどれくらい出る?
一撃は無理だよね?
378名も無き冒険者:2007/12/07(金) 02:40:43 ID:k2EPqrS3
>>377
ちゃんと試した報告は過去一度もここにはなかったはずだけど
がんばればマハンマで一掃できるって話はきいたことがある

>>376
・同種の悪魔との交渉成立
敵が落とす切り身のメロンで簡単に契約までは戻るらしい

>>375 作り直さないとダメポ
379名も無き冒険者:2007/12/07(金) 08:36:15 ID:ZJ+GqSiI
>>374
でゅるるるるるる ってかんじ
380名も無き冒険者:2007/12/07(金) 09:47:57 ID:uv/2uecj
>>379
374じゃないけど作る決心をした
381名も無き冒険者:2007/12/07(金) 10:07:10 ID:V1Nt3SEZ
>>379
まだ30だが作る決心をした
382名も無き冒険者:2007/12/07(金) 10:16:30 ID:cDmO1xXp
>>379
帰ったら作ることに決めた
383名も無き冒険者:2007/12/07(金) 10:35:18 ID:q58R+F1m
フォッグブレスの
思考を閉ざす霧を放ち、使用者の前面の敵全員に魔力相性のダメージ&忘却の状態変化を与える特技。
この、忘却の状態変化って何? 封魔?
スギ金で入れている人がをそこそこ見かけるんだけど
384名も無き冒険者:2007/12/07(金) 10:46:43 ID:DnnhruZ/
忘却は忘却。
悪魔ならアタック、反撃、猛反撃、疾風、疾風陣以外使用不可、
プレイヤーはアイテム使用以外不可の状態になるハズ。
385名も無き冒険者:2007/12/07(金) 11:04:11 ID:q58R+F1m
>>384
そうか、結構使えるスキルなんだな・・・
ありがとう!
386名も無き冒険者:2007/12/07(金) 13:04:27 ID:lw2yQV1J
スギ銀でウーズのフォッグを喰らっても
普通に魔法撃てるけどなぁ
未実装なのか?バグか?
387名も無き冒険者:2007/12/07(金) 13:05:02 ID:cDmO1xXp
毒ガスブレスだろそれは
388名も無き冒険者:2007/12/07(金) 13:10:32 ID:lw2yQV1J
そうか悪い
フォッグって黒いフダがつくやつだっけ
389名も無き冒険者:2007/12/07(金) 15:13:40 ID:UXV6gWs/
昨日途中で捕まえたタンキだけでボス精霊簡単に倒せたから、やっぱフォッグブレスは
かなり使えるな。
忘却が出るまでフォッグブレス、忘却かかったら本体も殴りに行くって感じでいけた
あとはザコ精霊の始末だけだったぜ

「おっサティのアギラオをフレイミーズに打ったらサティ回復するじゃん、うめぇな」ってマハラギオン撃って
本体死亡したけどね
390名も無き冒険者:2007/12/07(金) 16:01:17 ID:egilI1AX
違う悪魔から同じ種類のスキルを2つ継承できる?

391名も無き冒険者:2007/12/07(金) 16:28:53 ID:Gz47k33f
サキュバス姐さんにバインドボイスやパニックボイスを遺伝させようと思って
悪魔合体マニアクスで調べてたんだけど、ブレスの遺伝が不可になってる…

姐さんは同じくブレス扱いな子守唄を初期スキルで持ってるし、永眠の誘いを覚えるし、
ブレスが使えないってわけではなさそうなんだけど、なんで遺伝不可なんだろう…

 叫び声をあげたり、ヘタクソな唄を歌う姐さんはステキだと思ったのに残念(´・ω・`)
392名も無き冒険者:2007/12/07(金) 16:32:28 ID:cDmO1xXp
そんなに口から火を吹いたり毒霧を噴射する姐さんを見たかったのか
393名も無き冒険者:2007/12/07(金) 16:53:27 ID:Gz47k33f
火や毒霧は吹いて欲しくないけど、歌が下手糞な美人って萌えるじゃん。
あと、子守唄を歌うエルフとかみたいじゃん。
…(´・ω・`)

せめて、子守唄やxxxボイスは、xxxブレスとわけてもらえたらよかったのに
394名も無き冒険者:2007/12/07(金) 16:56:59 ID:/9v1+Aul
その辺は声唄とブレスで分けてあってもよかったよな。
395名も無き冒険者:2007/12/07(金) 19:05:37 ID:FwVauZkL
>>377
寝首を狙うドミニオンに献身指輪、生贄耳飾り、マカカジャで
マハンマの威力が500〜600ぐらい。この段階で香を使えば
多少残る場合もあると思う。生贄指輪を手に入れて、友好度を
絆にして香を使えば1000オーバーで確殺できる計算。
396名も無き冒険者:2007/12/08(土) 13:09:35 ID:FtwH/nri
メギドラオンの覚醒はどうやってやるんですか?
メギド系以外でパラメータを上げるには何を受ければいいのやらわからず・・・
397名も無き冒険者:2007/12/08(土) 13:11:34 ID:PKPvbDjI
アギラオ マハラギオン ブフーラ マハブフーラ ジオンガ マハジオンガ メディアラハン サマリカーム 入りのホウオウを作ったけどMPが高コストすぎてすぐMPきれる(´・ω・`)
398名も無き冒険者:2007/12/08(土) 13:59:23 ID:v9S+HBRX
>>396
なんでメギド系以外を受けて上がると思うのか分からないが、
メギド系を受ける以外に上がらないだろ
399名も無き冒険者:2007/12/08(土) 14:02:48 ID:guGtpHqJ
>>397
ぼこすか呪文を使いたいならバフォはいかが
400名も無き冒険者:2007/12/08(土) 14:25:34 ID:N6O+pHHX
ドミニオンについて質問です。
射撃49のドミニオンですが、銀の矢なら降魔の利剣の効果で、
射撃77のカマソッソにやや劣るくらいのダメージは出るんでしょうか?
スギ銀の★に撃ってみたいんですが、どんなもんなんでしょう?
401名も無き冒険者:2007/12/08(土) 14:37:21 ID:y4bBWZZy
ハトホルなら火を吹けたと思ったが、それじゃダメか?
402名も無き冒険者:2007/12/08(土) 14:48:53 ID:01Y3nkzw
>>400
かなり硬い(物防32)ので、射撃を相当に上げないと
基本ダメージが低すぎて利剣の効果は薄いと思う
射撃49のまま撃ったら60ダメージくらいじゃないかな
403名も無き冒険者:2007/12/08(土) 15:16:17 ID:N6O+pHHX
>>402 
そっか、効力が1.5倍っていっても、 
元になる数値が低ければぱっとしないんですね・・・ 
レスありがとうございました。 
404名も無き冒険者:2007/12/08(土) 15:33:38 ID:01Y3nkzw
>>403
生贄射撃2つ+タルカジャx4+絆(速さ+5)で射撃75〜6
シンクロつき射撃74の非凡アエローが銀矢で90〜96ダメージだから
ドミニオンなら150x3は出るね

ちなみに利剣なしで150出すには射撃が110ほど必要。
405名も無き冒険者:2007/12/08(土) 20:21:31 ID:k9VbBmB8
耳タコかもしれないけど生産用にアルテミスで

バインドボイス(ヴァルキリー)、セクシーダンス(ヤクシニー)、子守唄(オキュとか妖鳥)、
マハタル(非凡ナーガ)、マハマカ(非凡ディース)、リカーム(キクリヒメ)、テトラカーン(オンコットあたり)

この辺を使い勝手みながらスキル入れ替えようかと思ってるのですが、
ブレス遺伝やら乙女遺伝やら、考えれば考えるほど、どう合体すればいいのかわからなくなってきました・・

アドバイスいただけたら幸いです。頭がフットー(
406名も無き冒険者:2007/12/08(土) 21:30:24 ID:3O1v+0zA
アルテミスに射撃スキル入れないでどうすんだ。
407名も無き冒険者:2007/12/08(土) 21:54:09 ID:k9VbBmB8
いや、もちろん連続打ちと銀の矢が入ってること前提っす。
九十九針は射撃弱点があまり居ないことを考慮して省きました。
408名も無き冒険者:2007/12/08(土) 23:18:34 ID:mrHNQqre
アルテミスにって、ブレス系を継承できたっけ?

バインドボイス(ヴァルキリー)、子守唄(オキュとか妖鳥)、
409名も無き冒険者:2007/12/08(土) 23:39:40 ID:L2FT3UW2
バインドボイスは覚醒めんどくさいぞ
410名も無き冒険者:2007/12/08(土) 23:44:39 ID:lAqaad26
>>398
でも、オーディンのグングニルでも上がったりするんだぜ。
どう考えてもハックかスギ金のほうが早いけどwww
411名も無き冒険者:2007/12/09(日) 00:05:19 ID:tOWSlfRR
一応マニアクスと合体検索でみたら息OKって書いてあったからどうかなあと

子守唄とセクシーダンスは精神同士でかぶるから、幅広さで神経のバインドはどうかと思ったんだけど、
そこまでして入れる価値ないならまあいいかもしれない

問題は合体経路なんだ・・
412名も無き冒険者:2007/12/09(日) 00:16:44 ID:usTvwkLm
最短ルートなんて考えずにとにかくスキル遺伝させていけばいいじゃないの。
今覚醒上がりやすくなっててすぐ覚醒できるし。
ちんたらちんたら考えてるだけ時間の無駄。
413名も無き冒険者:2007/12/09(日) 00:21:46 ID:LTvWdKOB
バインドボイスはアクエンに決まりやすい素敵スキル。
414名も無き冒険者:2007/12/09(日) 00:55:55 ID:ooWEmi5V
バインドボイスだけヴァルキリーから直遺伝するようにして
あとは精霊合体でテケトーにくっつければいいんじゃないの
415名も無き冒険者:2007/12/09(日) 01:11:57 ID:4ukv9Pf5
なんか最近作りたい悪魔が無いんだよなぁ・・
サティはよさ気だけど属性違いだし
オオクニヌシは高揚無いし耐性微妙で使いどこが思いつかん
つか、スギ銀には熱風、金にはガンガ、イチ銀にはケツでガチっぽいんだよなぁ。
スギ銀ならケルもあるか。既に持ってるけど。


たまに合体でもやらんとサブのLv上げも飽きてきたからな。
なんかネタじゃなくてD特化で使い勝手がおもしろい悪魔ってあるかな?
416名も無き冒険者:2007/12/09(日) 01:22:55 ID:qc/QfDyY
カノン2種 マハ〜ンダ フォグブレ デスタ持ちの悪魔は面白く無さ過ぎるか
金ボス用に今作ってるけど、他はこれと言って思い当たらないな〜
417名も無き冒険者:2007/12/09(日) 01:27:43 ID:txWgTldL
アルテミスにブレス系を継承させるなら、
鬼女、ハトホル、ドワーフ、ブッカブー、フォル、アンドラス、聖獣、フォーモリア、インキュ、霊鳥、竜神あたりを
元に作るといい。

ただ、カーリー作れるのなら、ともかく、
作れないなら、アルテミスをランクダウン精霊合体すると、武器もブレスも突き系もなくなっちゃうから
アルテミスの1歩前あたりで詰め込んどくといいみたいよ(・谷・)

例)武器、ブレス、突きを覚えるなら(他にもあるから自分のやりやすいものを探すといい)
ハトホル×ドワーフ
ハトホル×ターラカ
これを目指して、スキル詰め込むとかね。

>>415
状態変化でしかできない悪魔とかは?
もしくは、ダメ与えると、状態変化させるスキル詰め込むとか。
ンダ系5種入れてみるとか。
速さ依存(麻痺針とか連続うちとか)の攻撃で戦う悪魔とか。
考えれば、いろいろ出てくるって。
コンプには7体まで入れてるんだぜ。
418名も無き冒険者:2007/12/09(日) 01:28:41 ID:txWgTldL
>コンプには7体まで入れてるんだぜ。

>コンプには7体まで入れられるんだぜ。
419名も無き冒険者:2007/12/09(日) 01:38:44 ID:4ukv9Pf5
状態変化か。
実はマハンダ系積み込んだ悪魔はいるんだ。
スギ銀用に作ったんだが、結局全く使わずじまいのがいるんで
それにフォッグブレス他あたりを入れて金用ガンガーか。
面白いかもな。
しかし、ガンガーか・・・。
結局D特化用としての悪魔自体は変わらんのかね・・・。
420名も無き冒険者:2007/12/09(日) 01:45:38 ID:qc/QfDyY
耐性の影響が大きいからな〜
どうしても悪魔が限られてしまうのよねん・・・
421名も無き冒険者:2007/12/09(日) 02:11:31 ID:Q5vhHOoq
まぁ同属性ならマグ消費が軽いから、悪夢にだけガンガー当てれば
それ以外はガンガーに拘る程のものでもないんだけどね。
結局、ボス部屋と悪夢以外は何とでもなる。
422名も無き冒険者:2007/12/09(日) 02:12:46 ID:txWgTldL
ブロブ、ブラックウーズとかどうよ?
破魔、氷結or電撃、万能に弱いだけで、
他は、突撃はたまに無効で、近接3種は35〜50%カットだぜ。

魔法重視ならブロブ。近接重視ならウーズ。

あとは、モスマンなんてどうだ?
あえて氷結で攻めるのではなく、烈風波、ソニックとか入れて、衝撃で攻めてみるのは。
能力で衝撃70%UPだし、火炎スキルもあるから使えるかも。
423名も無き冒険者:2007/12/09(日) 02:29:39 ID:ooWEmi5V
衝撃技は高揚つけてようやく火炎技と互角という印象が
424名も無き冒険者:2007/12/09(日) 03:20:01 ID:4vEXHHfF
衝撃って弱いよな

でも70%ダメ上がってそれはないだろw
425名も無き冒険者:2007/12/09(日) 04:26:13 ID:D24VOJYe
まあ、衝撃はイチ銀とシナガワでしか使わないから…
後は緊急回避用ボムみたいな使い方で、ザンを放り投げるくらい。
426名も無き冒険者:2007/12/09(日) 11:45:14 ID:jl2ljJ1U
>>425
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゛)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゜: o i .    あやまれ!!
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :   オデン部屋とイヌガミ峠で大活躍してる
: /: .::ハ   ゛llllllル `ヽ    //. : :/! i: .    うちのモスマンにあやまれ!!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::


 (/从从从ハ
  从。・`´・。゛リ
 /ノ ゝ つ ノ/l あやまれ!!

427名も無き冒険者:2007/12/09(日) 12:34:50 ID:kIYZ3DYg
カラステングにソニックさせると強いよ
今レベル45の絆で近接値は覚えて無いけど
クオーツとシナガワでひゃっほい出来る
衝撃弱点の敵ならダメ300は超える
428名も無き冒険者:2007/12/09(日) 16:25:26 ID:9J6/zYlB
エストマの覚醒方法教えてください。
回復相性ということですが、ディア系、ディス石で上がりません。
429名も無き冒険者:2007/12/09(日) 16:53:46 ID:1V4e3sJW
>>428
相性:特殊
行動タイプ:回復
だと思いますよ
相性特殊のスキル使ってれば覚醒します

てか質問スレに答えあるよ
430名も無き冒険者:2007/12/09(日) 17:37:18 ID:txWgTldL
ガードしながら、殴られるといい。
431名も無き冒険者:2007/12/09(日) 18:44:47 ID:kIYZ3DYg
カウンターされた方が早い
432名も無き冒険者:2007/12/10(月) 15:53:42 ID:PbchGuXT
>>393
IMAGINEのサキュバスは決して美人と呼ばれるものじゃないと思います。
あの老けた顔を見ると身の危険さえ感じます。

そろそろLV40台の近接系女神(スカアハやアリアンロッド)を実装する時期じゃないかな?
433名も無き冒険者:2007/12/10(月) 15:57:38 ID:rebh6mnv
スカアハはもっとLv高い
アリアンフロッドはそもそもいない
434名も無き冒険者:2007/12/10(月) 16:20:59 ID:PbchGuXT
そんな〜〜
じゃせめて騎乗システムとともに堕天使のゴモリーたんを…ね?
435名も無き冒険者:2007/12/10(月) 16:23:35 ID:rebh6mnv
ゴモリーも結構高Lvだったはずだが...
436名も無き冒険者:2007/12/10(月) 16:52:43 ID:PbchGuXT
ケルベロス、僕はもう疲れたよ。
なんだかとても眠いんだ…
437名も無き冒険者:2007/12/10(月) 17:27:56 ID:ngTjNKxo
      、     
  λ('A`)ノ\ <「永眠の誘い」
  〈ミ χノ゛ ミ 〉
  ノГ   ν"
438名も無き冒険者:2007/12/10(月) 17:51:49 ID:6wQPSaoR
妖鳥好きとしてはモリーアンを是非・・・
もうずっと待ってるのに
439名も無き冒険者:2007/12/10(月) 18:03:21 ID:Ou1xDdzE
永眠の誘いって子守唄で眠らせてから使わんといけないんだろ?
面倒だのう
440名も無き冒険者:2007/12/10(月) 19:01:53 ID:w8SH+wEC
だが、それがいい
441名も無き冒険者:2007/12/11(火) 00:54:20 ID:RBbog86R
さて、スギ金に向けたオベロンを造ろうとしてるけどマハンダ二種にタル、回復、零度、放電、マハラギオンかアギラオと通常辺りが無難かな?

オヌヌメなアドバイス宜しく〜

って、時間が無くてまだ未知の世界なんだけどね…
442名も無き冒険者:2007/12/11(火) 01:51:50 ID:UUFmbn+Z
>>441
道中釣り用オベでしょ?PCスタイル知らんけどデフォでも余裕だぜ
ボス部屋はお荷物だからなー
不安なら零度 メディアラハン タル持ちリカームは好みでいいかもね
443名も無き冒険者:2007/12/11(火) 03:22:28 ID:De3/qgjz
モリーアンってたぶん3Dないよな、あれなら絶対生涯仲魔にするんだけどなぁ
だけど戦場の女神マッハさんは耐性も特徴もカスだから新しく作られた象さんに
一軍の座を奪われてるし。
見た目的にはカオス悪魔が魅力なんだがPCはロウの装備をしたいし、困ったモンだよ
444名も無き冒険者:2007/12/11(火) 04:26:17 ID:rjVOBvKS
>>443
モリーアンの3Dありますよ
流用元の一つであるNINEに出てました
実装予定にもあるようです
445名も無き冒険者:2007/12/11(火) 05:03:59 ID:Rzffvstk
最近のシリーズの3Dモデルを見れる場所って無いのかな?
真2までしかやってないから最近シリーズではどんなデザインかわからないんだ…
446名も無き冒険者:2007/12/11(火) 05:20:02 ID:8CO3hpKR
>>444
モーリアンが緑色の羽生えた女戦士で合ってるなら
もう蔵の中に3Dモデルきてるよ
種族は妖鳥、いつ実装になるかは知らん
447名も無き冒険者:2007/12/11(火) 05:20:24 ID:RBbog86R
レスありがと〜
ちなみにボス部屋で活躍出来そうなNの仲魔はスレイプニル辺りかな?

無難なスキルと成ると机上の空論しか出来ないんだけどorz
実際に挑んでみてのオヌヌメレシピはどんなとこかな?
そんな62で停滞してる近魔デスタ
448名も無き冒険者:2007/12/11(火) 05:53:51 ID:9xZrfQse
アスタロト実装マダー?
449名も無き冒険者:2007/12/11(火) 06:57:27 ID:De3/qgjz
マジで!?NINEのみシリーズに手を出してないんだが居たのかぁ
皆教えてくれてありがとう、なんだかやる気が湧いてきたよ
450名も無き冒険者:2007/12/11(火) 07:06:33 ID:jDV439o3
>>432
ちょっとなにそれ2ちゃんだから気づかれないとでも思ってるの?
殴るわよ
グーで
451名も無き冒険者:2007/12/11(火) 08:39:36 ID:GPn/D5kO
>>447
個人的にはリカームもしくはサマリカームは入れといたほうがいいと思う
死んでしまっても他のPTメンバーが蘇生する暇もないって状況が多々あるから
あとはマハラギオンは使う局面が少ないのでいらない
452名も無き冒険者:2007/12/11(火) 09:24:20 ID:TmyGLzSY
>>477
パワーと精霊対策にマカジャマと疾風陣
453名も無き冒険者:2007/12/11(火) 09:32:54 ID:wDYuHQo7
上位精霊マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
454名も無き冒険者:2007/12/11(火) 10:59:39 ID:Tit+Sd/4
だいたいDDSの1より仲魔が少ないってどういう事…(´・ω・`)
455名も無き冒険者:2007/12/11(火) 15:23:24 ID:hC8ap4ZU
>>446
マッハが既に居て、モーリアンがデータはあるとなると、ネヴァンも多分居るよな…
つか妖鳥多くね?
456名も無き冒険者:2007/12/11(火) 15:42:45 ID:8CO3hpKR
>>455
ネヴァンいない
妖鳥で一番上がモーリアン(Lv67予定)
その下がカマソッソだからもう残りはモーリアンだけやね

上位種族はさておき
魔獣・妖獣・妖鬼でも未実装分がまだいるんだけど
個人的には悪魔が多い気はしないなぁ
ってかPCゲーなんだからスーファミ(真2)の倍ぐらいいって欲しいところ

あとメシアンズ、ガイアーズは敵じゃなくて属性装備として出して欲しいな
ジライヤかターミネイターになりたいんだぜ

ごにょごにょネタすまん以後自重します
457名も無き冒険者:2007/12/11(火) 15:45:55 ID:Sl+8AFwt
>>455
データ入ってるのは後モーリアン67だけだす
458名も無き冒険者:2007/12/11(火) 15:58:27 ID:hC8ap4ZU
うあ、一人だけハブられたかネヴァン…
お二方サンキュっす。
459名も無き冒険者:2007/12/11(火) 17:09:08 ID:WoNQocLN
スギ金のボス部屋、フォグブレスがいいぞ。精霊のスピンと魔法を
封じられる。
460名も無き冒険者:2007/12/11(火) 19:45:52 ID:0whW9cDu
フォグブレスも簡単に手に入るようになったな。
忘却が見直される前のネタだった頃は、スキル弄れない、軟らかい未熟イヌガミを22まで育てなきゃならんかったからね。
461名も無き冒険者:2007/12/12(水) 09:36:26 ID:gA5muk6V
ケルカンスト近接値いくつか知ってる人いない?
462名も無き冒険者:2007/12/12(水) 10:28:40 ID:pNA0nrR0
105
463名も無き冒険者:2007/12/12(水) 12:48:22 ID:aJ8YRG8h
>>446
それガブリエルじゃね?
464名も無き冒険者:2007/12/12(水) 12:56:29 ID:45TKkbf0
サティの実装で空気と化したドミカワイソス

個人的には天使とか妖魔にメギドラオン継承させるのはイマイチ納得できない
魔神・大天使はやくきてなろ
465名も無き冒険者:2007/12/12(水) 13:59:48 ID:29edo6Zj
NINE公式のモリーアン
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/xbox/nine/window2/devil/nl/morrigain.html

キクリとウズメ様も良いなぁ
466名も無き冒険者:2007/12/12(水) 14:30:32 ID:pNA0nrR0
>>464
元もLV45蛇男悪魔がメギドラオン習得出来るのは致命的な設定ミスだった
467名も無き冒険者:2007/12/12(水) 15:19:49 ID:P+dDXYW4
>>465
初めはメギドだったのにね
468名も無き冒険者:2007/12/12(水) 15:38:02 ID:KSHN794u
モーショボーが実装されると聞いて来ました!
469名も無き冒険者:2007/12/12(水) 21:22:39 ID:/8oJg0qn
>>464
その辺は固有の強力なスキルでカバーってのも一手かも。
オーディンならグングニル、ミカエルなら天軍の剣、ベルゼブブなら死蝿の葬列って感じに、
各々がメギドラオンより有用な技を使えるとしてみれば。

>>465
ちょ、おま。
悪魔紹介ページの説明文がはっちゃけ過ぎw
470名も無き冒険者:2007/12/13(木) 02:46:50 ID:gRvb+qv/
明日のっていうか今日の悪魔引換券
 
悪魔のおさらいをしたいのだが
どの悪魔がLAWなんだい?
471名も無き冒険者:2007/12/13(木) 02:51:59 ID:LQGmYwGS
みんなが忘れているタケミカズチとミトラ
472名も無き冒険者:2007/12/13(木) 03:10:36 ID:gRvb+qv/
ミトラって羊みたいなヤツ?
こりゃ迷うね・・・・
473名も無き冒険者:2007/12/13(木) 03:16:11 ID:LQGmYwGS
それ、カイチっす・・・
杖もったライオン>ミトラ

物理無効20% ザンゲキ無効でスギ銀向け耐性なんだが
もってる技は電撃系、52でマジックショット・魔力高揚のイチガヤ向け
Dではつかいにくいね。

未熟ミトラの、有効な使用方法はといえば、無印ミトラがLV73でオーディンがLV70
なんで、精霊down合体で、オーディンができること。
いいスキルを目いっぱいつめた精霊をつくり、オーディン実装をまつべし。
474名も無き冒険者:2007/12/13(木) 03:20:32 ID:gRvb+qv/
杖もったライオン>ミトラ
 
モロ好み。キミに決めたー!
475名も無き冒険者:2007/12/13(木) 03:22:40 ID:LQGmYwGS
>>474
LVは50です。
マジックショット取得はLV57に訂正>>473
476名も無き冒険者:2007/12/13(木) 03:26:11 ID:gRvb+qv/
ビジュアルで決めればミトラさんでキマリっぽいんだけど
能力的には迷うね・・・・
 
タケミカズチさんはどんな具合ですかね
477名も無き冒険者:2007/12/13(木) 03:30:03 ID:LQGmYwGS
タケミカズチは電撃高揚もってる武器悪魔
稲妻突きとジオはなかなか使えるかと。
タルカジャもち、ヒートウェブも覚えます。
こちらはLV25 もと悪魔のLVは71(修正あるかもね)
478名も無き冒険者:2007/12/13(木) 03:32:44 ID:LQGmYwGS
防御スキルがLV55の猛反撃、LV75の疾風陣までないというおそろしい悪魔だな、コレ・・・
479名も無き冒険者:2007/12/13(木) 03:35:37 ID:gRvb+qv/
参考になりましたー。
CHAOSを選んで泣く羽目にならなくてよかったです。感謝。
480名も無き冒険者:2007/12/13(木) 03:40:37 ID:LQGmYwGS
未熟ユニやカイチがガルム並みの大きさなら、私は迷わずそっちにしますw
そんな遊びごころがあるかなぁ
481名も無き冒険者:2007/12/13(木) 05:02:32 ID:A4yuaOqA
初期レベルの低い悪魔だと、育ててもHPの面で不利なんだけど
親密度が上がり易いんで使い易い部分もあるね。絆のステ上昇が大きいし。
レベル70のコワは死んで親密度下がっても数分で元に戻るぜよ。
482名も無き冒険者:2007/12/13(木) 09:57:39 ID:LQGmYwGS
放置での属性での違いはずいぶん差があるね・・・
Nでゴルゴンがありえないほどあがらない。一日で1段階とか。クーより遅いぜ。
交渉できる悪魔は特に遅めではあるけどね。
483名も無き冒険者:2007/12/13(木) 11:32:22 ID:g7RfMKzb
通常、業火、放電、零度、ヒート、マハタル、テトラカーン、リカームを持つクーフーリンの作り方を教えて下さい<(_ _)>
484名も無き冒険者:2007/12/13(木) 11:40:58 ID:OxOdLZyI
>>483
業火、放電、零度、ヒート、マハタル、テトラカーン、リカームを持った悪魔を素材にすればできるよ!
485名も無き冒険者:2007/12/13(木) 11:42:46 ID:KKXM88cN
デスタッチとマジックショットのダメージ差ってどんなもん?
カウンターと下手に近づいてフルボッコが怖いからマジックショットで遠距離からちくちくやってるんだけど、
極端に威力が違うならデスタッチに変えるべきか迷ってる。
486名も無き冒険者:2007/12/13(木) 11:49:05 ID:WmhDrgyl
デスタッチ160 マジックショット100
威力1.6倍で余ダメの50%HP回復
487名も無き冒険者:2007/12/13(木) 11:54:02 ID:KKXM88cN
サンクス
メンテ終わったら早速つけかえてくる
488名も無き冒険者:2007/12/13(木) 12:36:09 ID:ZS7kfM+Q
■その他

 ・不具合補填として本来の3倍になっていた遺伝ゲージ上昇率を、本来の値に戻します。

地味にこれが痛いな。また神経の覚醒が面倒になるな…
489名も無き冒険者:2007/12/13(木) 12:44:24 ID:ZS7kfM+Q
業火 未熟ケル40 非凡オベロン58 鏡のイヌガミ
放電 ナーガラジャ
零度 ティターニア
マハタル 非凡ドワーフ 非凡ガルム 非凡ナーガ
テトラ オモイカネ
リカーム 異形のケットシー

だよ
490名も無き冒険者:2007/12/13(木) 12:48:52 ID:43EqzwvM
>>484
持たせたいスキルを持つ悪魔のリストアップは基本中の基本
エリゴール×ナーガラジャがクー作りの近道
業火持ちはヒート持ちのエリゴールの材料にできると覚醒が楽
零度持ちもエリゴールかナーガラジャの材料にしたいところ
491名も無き冒険者:2007/12/13(木) 12:50:33 ID:CS1l/M6g
>>489
リカームは幸運ディースの方が楽じゃない?それか非凡精霊をLv5まで上げるか。
492名も無き冒険者:2007/12/13(木) 12:57:04 ID:43EqzwvM
アンカー間違えた。>>483だった。

>>491
リカームはさらに別の幸運という手もあるし、テトラも放電も…。
>>489>>483の楽しみを奪わないように考慮して不完全にしてあるんだよ、おそらくは。
493名も無き冒険者:2007/12/13(木) 13:08:02 ID:8r05kgjn
以前は武器系スキルをつゆだくかオニに持たせてフェニックスと合体で楽だったが
今はヴァルキリーになるからな。
ヤタは合体そのものがマゾいし、他のルートで武器スキル継承するしかないのかね
494名も無き冒険者:2007/12/13(木) 14:16:42 ID:dJwaMF5h
未熟ロキって普通のロキ実装されてから精霊合体したら
素のロキが3身合体せずにできるとかになるのかね?
495名も無き冒険者:2007/12/13(木) 16:05:47 ID:gRvb+qv/
ミトラさん、めっちゃカッコイイッスよ!

>カイチがガルム並みの大きさなら、私は迷わずそっちにしますw
めちゃ小さいですなー。座敷犬みたいw
496名も無き冒険者:2007/12/13(木) 16:09:07 ID:n/qsFDXK
>>494
多分精霊合体不可で無理です
497名も無き冒険者:2007/12/13(木) 18:06:43 ID:LQGmYwGS
カイチちっさくてかわいいのう・・・
未熟ユニ、まだみれてないんだけど大きさどんなもの?
498名も無き冒険者:2007/12/13(木) 21:12:40 ID:gRvb+qv/
ユニは中途半端な大きさで可愛くない・・・・スキルもショボーン
499名も無き冒険者:2007/12/13(木) 21:21:35 ID:RrJ0bX7T
ピクシーフェザー、久々のピクシー強化アイテムで
ピクシー愛好家としては嬉しいんだが
同好の士はどれくらいいるんだろう。
見た目以外で必要な人多いのかな?
500名も無き冒険者:2007/12/14(金) 02:08:16 ID:iXbspUWN
20日に三身合体で追加される悪魔以外にも追加悪魔いるらしいね。
メルマガに書いてあった。うーん、何だろう?気になるな。
パールヴァティとタケミカヅチだったら泣けるが・・・
501名も無き冒険者:2007/12/14(金) 02:16:36 ID:bpjzYcHI
未熟のオリジナルたちじゃない?
未熟だす意味ないな、これじゃw
502名も無き冒険者:2007/12/14(金) 04:59:07 ID:+e6d2zzf
金ボス用に、3種ダインとフォッグブレス持ちのナンディを製作中の俺は
内心ドキドキなんだぜ。
半端なLVの神獣が追加されると、計画がパーになってしまう。
でも20日までに育成絶対終わらない…
503名も無き冒険者:2007/12/14(金) 06:21:23 ID:2drFg9lw
クラメンの力を借りてもダメなのかにゃ
504名も無き冒険者:2007/12/14(金) 15:23:57 ID:83BS7ZKX
>>500
キングフロストは確定みたいなんだけど今のオデンみたいに
ボスで出てくるだけかもしれないねー
505名も無き冒険者:2007/12/14(金) 20:39:06 ID:XPcFD2+H
ヘルじゃねーの?
506名も無き冒険者:2007/12/14(金) 20:47:44 ID:ii2mqFpP
杉金にフォグブレスは必須?
507名も無き冒険者:2007/12/14(金) 21:05:45 ID:tzDSNqZI
別に必須ってことはない
ただ楽になるというだけ
508名も無き冒険者:2007/12/14(金) 21:07:18 ID:DlhUNTQD
必須ではない。でもあるとすごく便利。
威力がかなり微妙な事と、ブレス系なので範囲が微妙な事と、忘却かけの成功率自体もそこまで高くない事をお忘れなく。
金ダンジョン特化悪魔作るならぜひ入れたいところだと個人的には思うけど。


ところで未熟神たちの覚えるスキル早くどっかのサイトに上がらないかな。。
もしもマハムドオン覚える悪魔がいれば無条件でそれにするんだけど、そこらへんどうなの教えてエロい人!!
509名も無き冒険者:2007/12/14(金) 21:27:22 ID:dwJxZOqF
>>508
wktkのところ悪いが今回の未熟神たちは
スキル全員クソでっせ。マハムドオンなんて夢のまた夢。
カイチにいたっては癒し系にもかかわらず回復魔法を覚えない
という惨状。
魔晶を念頭にチョイスしたほうがいい気がする。
510名も無き冒険者:2007/12/14(金) 22:13:14 ID:GN+xAj8G
フォッグはボス部屋などではかなり効果的な技なんで必須だと思うがね
むしろ道中のザコに使うとかなかなかないぜ、ボス精霊の一部は魔力が弱点なんで
忘却がかなり高確率でかかるし、スピン使われないだけでダメージ効率や被ダメの面で見て
かなり優秀なスキルだと思うぜ、、、金ではね。

フォッグが無いと各種属性無効悪魔を数体連れて行かないとボス部屋でかなり苦労することになる
いなけりゃ回復アイテムの消費もバカにならんし
511名も無き冒険者:2007/12/14(金) 22:16:23 ID:7nsJq4pR
ミトラの魔晶で死の契約を覚えるとか、そういうサプライズが欲しい。
まぁ今は未実装だろうけど
512名も無き冒険者:2007/12/14(金) 22:50:10 ID:DlhUNTQD
>>509
ok引退する。
513名も無き冒険者:2007/12/14(金) 23:17:30 ID:m0kkLp4C
流れ豚切って質問
アーシーズと未熟ケルを合体させたらタンキになる?
勢い余ってケルベロスになっちゃたりしないよね?

514名も無き冒険者:2007/12/14(金) 23:23:50 ID:VxrN7uMx
>>513
邪教の館に連れて行って、プレビューだけ見るとか。
515名も無き冒険者:2007/12/14(金) 23:28:02 ID:m0kkLp4C
レスどうもです
そうだよね、その手があったよね、何やってんだ自分(・ω・`)
516名も無き冒険者:2007/12/15(土) 00:38:38 ID:a4JMqww+
>>504
もしボスでキングフロストが来るとなると、
ギンザやロッポンギやイケブクロを差し置いて、ツキジが実装される事になるのかね?
吹雪フロスト貰う時のスネークマンの話を聞く限りでは、キングが居るのはあそこだ…
517名も無き冒険者:2007/12/15(土) 01:43:46 ID:vRaudI2s
>>516
築地、場所移動するらしいから
わざわざツキジなんかつくらない気がす・・
518名も無き冒険者:2007/12/15(土) 03:19:15 ID:a4JMqww+
>>517
や、移動するのはあくまで、今現在は築地にある市場の事っしょ?
あそこが築地である事には変わらない筈。

ただまあ、今後市場が動いたとしたらフィールドに市場跡が出し難くなるから、
そういう意味では確かに、今ツキジは作り難い場所かもしれないけれど。
519名も無き冒険者:2007/12/15(土) 03:29:33 ID:nD1YMatU
築地が実装されるなら銀座と纏めてって感じじゃないかな
スギナミフィールドみたいに
520名も無き冒険者:2007/12/15(土) 03:34:01 ID:hCvdajkb
真Tが199X年だから今移転しても関係ないぞw

偉い人から依頼→クリアで合体可に て話があるからなあ
魔王だからウエノフィールドから派生の可能性も…
521名も無き冒険者:2007/12/15(土) 04:06:46 ID:dlI22DOr
もし、造れたらキングフロストはデカすぎて激しく邪魔になる予感。
522名も無き冒険者:2007/12/15(土) 07:01:47 ID:zfiUbEF3
>>521
歓待とキングでPT組もうぜ!
523名も無き冒険者:2007/12/15(土) 07:06:22 ID:Q9jsTOrP
ぼくのガネーシャと友達のカマソッソも仲間に入れてください
524名も無き冒険者:2007/12/15(土) 07:24:47 ID:vRaudI2s
>>519
だよなー
ロッポンギなんかはシナガワフィールドだし
ウエノとくれば、アキハバラ、ギンザは昭和通りで
一直線だから、そこあたりがくるだろう
525名も無き冒険者:2007/12/15(土) 07:26:41 ID:roOnGT/V
アーバンボーイたちの会話に入れない俺地方民
526名も無き冒険者:2007/12/15(土) 10:09:25 ID:+GyuuTUd
山手線路線図を開くのだ
527名も無き冒険者:2007/12/15(土) 10:17:37 ID:TBsW/SUI
そういえば、

> ■バランス調整
> ・一部悪魔の所持する特徴を調整します。

の情報が全くない気がするんだけれども、クシナダとキクリの
バグを仕込んだだけで実装し忘れ?w
528名も無き冒険者:2007/12/15(土) 10:33:07 ID:roOnGT/V
いじったのがもともと未実装だった悪魔たちだったからさ。
解析でのみわかるという酷さ
529名も無き冒険者:2007/12/15(土) 15:42:52 ID:IkdFJtxj
ヤタ2%いってくるぜえぇぇぇぇっぇぇえぇぇ!!!!!!
530名も無き冒険者:2007/12/15(土) 15:45:16 ID:IkdFJtxj
100回やっても成功しNEEEEEEEE!!11111
とか
俺の魔貨返せクソ親父がああああっぁぁっぁあぁ
とかカキコしたかったのに・・・・・

6回でできた('∀`)
531名も無き冒険者:2007/12/15(土) 15:47:25 ID:4cxlcC3R
今日の運はそこで使い果たしたな
532名も無き冒険者:2007/12/15(土) 15:53:45 ID:e6sUTHjw
ヤタは悪魔学4-3で10%だったな
当然のように20回ほど失敗しやがったが
533名も無き冒険者:2007/12/15(土) 16:15:12 ID:NlcI96r+
ヤタはこの間1回でつくったな。



後が怖い((( ;゚Д゚)))
534名も無き冒険者:2007/12/15(土) 16:29:41 ID:KEC3i+FF
悪魔学0で7回で成功させちゃってごめんね
その後・・・





ナンディ2回で成功させちゃってごめんね
535名も無き冒険者:2007/12/15(土) 17:01:34 ID:nD1YMatU
同じくこの間ヤタ一回で出来た
そのヤタを素材にしたケツも三回
536名も無き冒険者:2007/12/15(土) 19:47:21 ID:rW7eYuzy
愛用悪魔3体にメディアラハン付けるために
ガンガーに80回挑戦した俺が通りますよ
537名も無き冒険者:2007/12/15(土) 20:54:06 ID:eqztACvb
ヘルが実装されるから属性位置ちょっと調整したいんだが死神ってNのどこら辺?
538名も無き冒険者:2007/12/15(土) 22:18:30 ID:DACV3FLv
オオクニヌシに主神がついたよ
539名も無き冒険者:2007/12/15(土) 23:05:44 ID:MlMN64ap
オオクニヌシの主神は実装後次の週でこっそり追加されてたよ。

>>537
確か地霊と聖獣の間。
540名も無き冒険者:2007/12/15(土) 23:07:31 ID:LzV0hY14
1chスギナミに聖の者の錫の○がいるな
久しぶりに見たが
541名も無き冒険者:2007/12/15(土) 23:08:24 ID:LzV0hY14
誤爆だ
流してくれ
542名も無き冒険者:2007/12/15(土) 23:09:50 ID:eqztACvb
>>539
おぉ〜ありがとうございます
少し賽銭しなくちゃなぁ〜
543名も無き冒険者:2007/12/16(日) 09:16:15 ID:M9lUAYZN
ケツにマジックショットってあり?
544名も無き冒険者:2007/12/16(日) 09:21:51 ID:M9lUAYZN
やた、ケツ5回目でできた^^
545名も無き冒険者:2007/12/16(日) 09:23:02 ID:H1ZdDE7/
>>543
(・谷・)<ケツ作れるレベルで何言ってるの?
546名も無き冒険者:2007/12/16(日) 09:25:30 ID:M9lUAYZN
いやーいままで他悪魔ばかりにかかりきりだったので
どういうやつなのかわからなくてさ
547名も無き冒険者:2007/12/16(日) 09:54:17 ID:jj4xzYcL
>>546
(・谷・)<そういう問題じゃないだろ?w
548名も無き冒険者:2007/12/16(日) 10:00:32 ID:/ywdWRgW
(・谷・)<イマジンは学習が必要なゲームですから(笑)
549名も無き冒険者:2007/12/16(日) 12:01:48 ID:4Qd/fIWa
パールの特徴って癒し系だけ?
550名も無き冒険者:2007/12/16(日) 12:35:23 ID:H1ZdDE7/
(・谷・)<しかしまあ、基本スキルが遺伝しないことを知らずに、よく55レベルまで上げれたな。
551名も無き冒険者:2007/12/16(日) 12:48:29 ID:pXdGnZ3R
むしろ、ケツにマジックショット覚えさせてからここにくればよかったんじゃ?
552名も無き冒険者:2007/12/16(日) 16:30:18 ID:Ri3DtZIw
人気者になれたのになw
553名も無き冒険者:2007/12/16(日) 20:05:04 ID:Ri3DtZIw
断罪よりデスのほうが高いなー
554名も無き冒険者:2007/12/16(日) 20:06:41 ID:KxDWFqmU
ほんとは神経マチェで十分なんだがな
555名も無き冒険者:2007/12/16(日) 20:10:52 ID:Ri3DtZIw
あ、誤爆してたw
556名も無き冒険者:2007/12/16(日) 20:19:04 ID:JiTeFuiZ
デスは使い道ないと思うけど何で高いの?
557名も無き冒険者:2007/12/16(日) 20:21:34 ID:l+qzCW3N
>>556
金のパワー対策じゃないかな
後は新月とか
558名も無き冒険者:2007/12/16(日) 20:36:29 ID:Ri3DtZIw
ケルも呪殺弱点だっけ?
559名も無き冒険者:2007/12/16(日) 21:00:14 ID:oO5DzUrd
特徴で〇〇が同PTにいると 力や魔力があがる って書いてあるけどいない仲魔をかかれてもが意味ない
560名も無き冒険者:2007/12/16(日) 23:01:09 ID:bmdeNCyL
>>559
未実装は早く欲しいけど、あの特徴は嬉しいよ
神話伝承をちゃんと踏まえた能力アップはファンにはたまらん
天使系を早く実装してほしい
561名も無き冒険者:2007/12/17(月) 04:23:51 ID:2LjV+uxq
オオクニヌシはスキル構成に悩むなぁ。メモリの関係上、作らざるを得ないから
「カオスだしどうせ作るなら・・・」と色々考えるんだけど、武器持ちのハガラスで
4属性に高揚無しってのはどうやっても中途半端になっちまう。
作った人、どんな構成にした?
562名も無き冒険者:2007/12/17(月) 04:40:12 ID:8Gyg4bOn
オオクニは独活の大木何やらせてもだめな子
いい男じゃなきゃ使ってないわ!ってかんじ

思い入れ無けりゃ登録したらそのまま倉庫でいいかもよ
563名も無き冒険者:2007/12/17(月) 07:26:26 ID:7HHCnMfZ
で…今回の未熟神たちは、良さげなスキルを期待しないほうがいい、でFA?

俺としては、それでも何かに期待を持ちたいのだが。
564名も無き冒険者:2007/12/17(月) 08:35:45 ID:laofOf05
>>561
ギロチンカット、マハラギ、マハラギオン、デスタッチ、ヒートウェイブ、マハタル、疾風陣
思いつきで作り始めたのに10万マッカ以上かかって後悔
せめて一閃が+50%だったら良かったのに
565名も無き冒険者:2007/12/17(月) 15:32:13 ID:2Y08yRCb
オレのオオクニさんは
通常、デスバ、業火、零度、放電、メギドラオン、疾風陣、マハタル
確かデスバでキリンに120くらい出るかな。
けどボス部屋ではダッジさせっぱなしw
覚醒済みでデスタ・ソニックもあったかな…魔法高いからデスタでもいいかなと思うが
俺はカオス、高揚なしならニーズの方が硬くて使いやすいとおも
566名も無き冒険者:2007/12/17(月) 16:24:43 ID:/pcbvoXq
Cならジコクテンのが優秀だしな。
豪腕+利剣でデカラビアもなんのその。
567名も無き冒険者:2007/12/17(月) 16:48:00 ID:oeprVwy8
決してけなす訳ではないが、ジコクテンは大きすぎて邪魔じゃ無いだろうか?
また特徴の降魔の〜って事はハマかマハンマいれてる?使いにくくないかあれ…cooltimeとか。
その辺凄く気になるんだぜ
568名も無き冒険者:2007/12/17(月) 17:00:03 ID:laofOf05
>>567
その点オオクニヌシは全然邪魔にならないんだぜ
569名も無き冒険者:2007/12/17(月) 19:13:16 ID:SRoOprMz
せっかく、武器持っているんだから、武器スキル入れておいた方がいいぜ。
570名も無き冒険者:2007/12/17(月) 19:31:20 ID:7MXrmc75
絶妙剣でオモイカネ突っ込むしかない。
571名も無き冒険者:2007/12/17(月) 19:46:12 ID:SlU5mtB3
難しく考えなくてもカオス版ガネーシャだと思えばいいじゃんオオクニ

ハマは威力はすごいけど使いにくいね
香り使えばイチドウボスのコロダツを一撃だけど
572名も無き冒険者:2007/12/17(月) 23:24:37 ID:/pcbvoXq
たしかにジコクテンでかいな。
でも飛行系よりは邪魔にならないと思うぞ、気になる人は気になるだろうが・・・
ハマはクールタイム長すぎだけど、ダメはかなりでるので
個人的には利剣活かすためにもいれた方がいいと思う。
マカカジャ×4だけで、異形ウーズやらスライム軍団一撃、☆にも300ちょい喰らわせられる。
573名も無き冒険者:2007/12/17(月) 23:25:19 ID:wbL6XMpC
未熟ロキはマハブフダイン覚えますか?
574名も無き冒険者:2007/12/18(火) 01:10:23 ID:Aozn/n7u
ケツつくった
下の中から入れるべきスキルを8つ抽出せよ

タックル、デスタッチ、業火、放電、絶対零度、ソニックブーム、ファイアブレス、マハラギオン
マハブフーラ、銀の矢、猛反撃、テトラカーン、疾風陣、メディアラハン、リカームドラ
575名も無き冒険者:2007/12/18(火) 01:14:40 ID:Aozn/n7u
超ぉ〜なやむ
576名も無き冒険者:2007/12/18(火) 01:35:52 ID:vN1ZBiTU
>>574
俺なら疾風陣、タックル、デスタッチ、業火、零度、メディアラハン、マハラギオン
最後の一個は放電かテトラかね
577名も無き冒険者:2007/12/18(火) 01:53:55 ID:Aozn/n7u
((φ(`д´;)フムフム
578名も無き冒険者:2007/12/18(火) 02:05:07 ID:6y8yhsk4
ケツにマハラギオンいるか?カスダメしかでないぞ?
マハブフーラなら高揚あるし、スギ金とかでも使えるけど。
579名も無き冒険者:2007/12/18(火) 04:03:55 ID:w8MnULbt
ケツにマハラギオン持たせるならマハマカが欲しい所だな。
タルカジャ・マカカジャ両方かかれば近接80・魔法77だから、業火もマハラギオンも
威力的には大差ない。カジャが無いならちょっと微妙だ。
580名も無き冒険者:2007/12/18(火) 04:19:31 ID:Aozn/n7u
カジャは本体がもってる
581名も無き冒険者:2007/12/18(火) 04:52:53 ID:6y8yhsk4
マカカジャあるってことは魔型か?
高揚の無い悪魔の魔法は大して戦力にならんぞ。
参考までに、本体魔型俺のケツのスキルは
タックル、業火、零度、疾風陣、マハタル、マハブフーラ、メギドラオン、メディアラハン
マハタルは恐らくとってないだろうから、入れとくといいよ、他力本願ならいらんが。
マハブフーラはスギ金くらいしか使わないので、放電でもいいかも。
メギドラオン無いみたいだから、その枠は放電でいいかも。
↑のスキルでイチガヤ以外ならどこでもそれなりに戦える。
582名も無き冒険者:2007/12/18(火) 08:42:59 ID:s3TkQiNF
ケツのマハブフーラの使い道、他にあるよ。

襲撃クエんときに降りかかる火の粉のように邪魔なアクエンやブロブに…
583名も無き冒険者:2007/12/18(火) 12:57:15 ID:dQSbhMTH
OCNかいじょおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwww
584名も無き冒険者:2007/12/18(火) 13:40:56 ID:+O2IrBjN
OCN解禁カキコ
ちょっと愚痴らせて

引換券の未熟悪魔はろくなスキル覚えないって、ちょい前に本スレかどっかで見たけど
それでも期待してたんだ…
でもwikiやマニアクスの情報何これorz

まだ70までの情報しかないけど
ミトラ貰ったけど魔力の奔流持ちなのにマジックショットしか無いし
ロキに至ってはペトラアイ…
癒し系のカイチは回復が無い

いくら未熟だからっておかしくない?
軽侮のバカー!!
585名も無き冒険者:2007/12/18(火) 13:49:01 ID:dQSbhMTH
耐性とかwikiにないけど、どんなもんなの?
引き換え悪魔
586名も無き冒険者:2007/12/18(火) 14:04:19 ID:+O2IrBjN
ミトラしか自分はわからんけど、
耐性・打、突
無効・斬、貫、破、呪
反射・多分物理全部と衝撃 確立反射
弱点・氷

散弾は撃って来るのいないから、マニアクスに載ってる物理相性 反射20%
ってのは予想だと思うけど
587名も無き冒険者:2007/12/18(火) 14:05:32 ID:+O2IrBjN
反射多すぎでちと使いにくい
せめて無効だと良かったんだが
588名も無き冒険者:2007/12/18(火) 14:10:16 ID:UUDLIPjX
>>585
マニアクスのほうに耐性は全部でてるよ
589名も無き冒険者:2007/12/18(火) 14:11:06 ID:QiQcaZm8
wikiは耐性詳しく書いたら馬鹿が火病するからねぇ・・・
590名も無き冒険者:2007/12/18(火) 15:01:08 ID:Vlku3khh
ロキとミトラ近接強い悪魔で魔力の奔流持ちは初めてだから、
3心で作れるようになった場合やっとサイクロンの使い道が出来るかと思ったんだけど
どっちもハガラズだからデスタ入れたほうが全然いいかなw
金のBOSS部屋ではフォッグブレスの威力が上がって良さそうではあるけど。
591名も無き冒険者:2007/12/18(火) 16:11:22 ID:kjOLwPn8
>>589
なるほどねぇ…だから空欄が多かったり誤情報があったりするのか。
誰が何の意図でやってるか知らんが、迷惑な事だ。
592名も無き冒険者:2007/12/18(火) 16:29:08 ID:l4OdGfMh
ロキは毒ガスブレス覚えるw
593名も無き冒険者:2007/12/18(火) 16:35:48 ID:7aUxHSK8
うはwwマジかよww
ロキ様テラ口臭wwwwww
594名も無き冒険者:2007/12/18(火) 16:41:10 ID:Vlku3khh
流石口八丁のロキと言うべきかw
595名も無き冒険者:2007/12/18(火) 16:42:06 ID:H7FXfo3y
さすがブロッケン
596名も無き冒険者:2007/12/18(火) 16:47:23 ID:9F2AP+Rb
上級種族の属性は変じゃない?
もろ覚えだが、真Uでは

Law-Light   大天使、天津神
Neutral-Light 魔神、女神
Chaos-Light  破壊神、地母神
Law-Dark 邪神
Chaos-Dark  魔王

Neutral-Darkはいなかったが今は死神かな?
597名も無き冒険者:2007/12/18(火) 16:54:32 ID:LYXl48pv
さあ今すぐ真2脳から真1脳に切り替えるんだ
598名も無き冒険者:2007/12/18(火) 16:58:40 ID:9F2AP+Rb
真Tにはメタトロンがいないから興味なし
599名も無き冒険者:2007/12/18(火) 16:59:33 ID:l4OdGfMh
毒ガスはレレル54だったと思う。
何気に魔力高揚があるから強いよ。

ロキが実装されてから、あまり評判芳しくないのは
やはりサマナーデザインじゃないからなのか?
600名も無き冒険者:2007/12/18(火) 17:05:05 ID:6sbxThAl
>>596
そもそも天津神の大種族がおかしいとか
大種族:鬼人族(笑)とか
おかしいところを上げれば切りがないわけで
601名も無き冒険者:2007/12/18(火) 17:16:17 ID:QiQcaZm8
鬼人族はありえないよなw
勝手に今までのメガテンに無い大種族を作るなよって言いたいね。
誤字だったの分かっているんだから今からでもいいから直して欲しい。
602名も無き冒険者:2007/12/18(火) 17:34:34 ID:MvVl6aEl
なぁメガテンでは鬼神ってキシンで読み方合ってるよな?
魔神はマジンで合ってるよな。
なぜ鬼人族になっちゃったんだろうな
603名も無き冒険者:2007/12/18(火) 18:08:09 ID:+O2IrBjN
次のLvでサティが作れるようになるんだけど、火炎高揚付きでも近接35な仲魔に
業火って入れるの勿体無いかな?
熱風からサティにメギドラオンと業火移そうかと思ってるんだが

サティLv59のメギドで我慢して、業火はまだ見ぬ新悪魔の為に取っておいた方がいいかな
ご意見を聞かせてください
604名も無き冒険者:2007/12/18(火) 18:11:26 ID:UUDLIPjX
>>599
走ってるときはアイーンで止まるとオイッス!になるからだと思う
個人的にそう思う
605名も無き冒険者:2007/12/18(火) 18:26:21 ID:h66oxS1M
おもしろい。
606名も無き冒険者:2007/12/18(火) 18:45:58 ID:j12fSlaH
三心合体がクランスキルlv5
絆の結晶ってわけだ
607名も無き冒険者:2007/12/18(火) 19:42:43 ID:YnGx9Ch9
緊急回避でスピン一個あったほうがいいよ
608名も無き冒険者:2007/12/18(火) 19:54:23 ID:csy/6dEm
魔型仲魔はボコられやすいから
スピンかテトラいれるのもありだと思う
おれならテトラいれるけど
609名も無き冒険者:2007/12/18(火) 20:09:02 ID:+O2IrBjN
そっか、回避用としてね
イチ銅メインだから、業火で回避して
コロに反射されても吸収で問題ないか

スキル構成は
マジックショット・マハラギオン・メギドラオン・疾風陣
業火・メディアラハン・ジオンガ・猛反撃(orテトラ)
ってとこかなぁ

近接仲魔作る時は業火は同アカサブのLv上げて
未熟ケル貰って育てる事にする
610名も無き冒険者:2007/12/18(火) 23:56:26 ID:q75ClYvE
どうやら3心合体は大方の予想通り
クソみたいだな
611名も無き冒険者:2007/12/19(水) 00:04:17 ID:GuPBIiFJ
>>604
それを早く言ってくれればロキにしたのにw
612名も無き冒険者:2007/12/19(水) 00:28:39 ID:GuPBIiFJ
未熟ミトラLv57マジックショット
そーかー魔力の奔流あるからなー
つよいんだろーなー
















・・・・・何の冗談だ?
613名も無き冒険者:2007/12/19(水) 01:42:16 ID:MWRSVh9b
基本スキルが57とかもうね・・・
614名も無き冒険者:2007/12/19(水) 01:42:56 ID:4HI4OGeW
ガンダルヴァのことかー!
615名も無き冒険者:2007/12/19(水) 02:23:16 ID:DyC9Wtav
ティタも70で・・・
616名も無き冒険者:2007/12/19(水) 02:59:19 ID:y9leVH6u
このまったりしたスレもあと数日で殺伐としたスレになるんだな…
617名も無き冒険者:2007/12/19(水) 03:45:47 ID:X+cw3JGl
>>609
イチガヤにサティは向かないぞw
Lならバフォにデスタと単発魔法詰め込んだ方が使えると思う
サティは他のとこで使いなされ
618名も無き冒険者:2007/12/19(水) 04:01:42 ID:MWRSVh9b
サティ ザ バーゲン
619名も無き冒険者:2007/12/19(水) 05:49:13 ID:zdB17+IX
レベル55になったのに、カラスやらキリンがアクティブななるレベルの
仲魔をチョイスするのは手間が増えるだけじゃね?
620名も無き冒険者:2007/12/19(水) 06:47:38 ID:TB3HEtn3
サティ選ぶのは>>619の言う事もあるし、同レベルで成長したいからね

イチ銅専用じゃなく、メイン仲魔の予定だから

同属性で選ぶなら自分は今ならサティ1択、フレイアさんともずっと連れ添ってたし、
上位の女神ずっと期待してたんだ

まぁ、でもあまりにもイチ銅で使い勝手が悪かったらダンジョンでは違うの使うかも

未熟ミトラLv57でマジックショットらしいけど、基本殴りもあるから自分は
2つも基本攻撃が出来るのは嬉しいんだけど
でもデスタとか他にないのかねー
621名も無き冒険者:2007/12/19(水) 06:59:46 ID:khOtgNWn
セタンタがたった2回ででけた
622名も無き冒険者:2007/12/19(水) 07:09:12 ID:FwRa4Lq7
>>620
サティは魔法値高いから奔流なくてもデスタがかなり強力だし火炎吸収だからイチ銅でも十分使えるよ
少なくともバフォよりは圧倒的に役に立つ
スキルによってはイチ銀、スギ銀でも使えるしかなり汎用性は高い
スギ金では使えないけど
623名も無き冒険者:2007/12/19(水) 08:43:59 ID:+eGV7j7V
そんな中、スカアハ師匠がゲイボルグを担いで華麗に登場。
624名も無き冒険者:2007/12/19(水) 09:37:10 ID:LlYNtWwJ
イチ銅に限って言えばサティーよりバフォの方が使えると思うけどな。
汎用で育てるならバフォの方が耐久と物理防御が優秀なのと、
魔力制御の分MP消費が少ないから上位魔法撃ちまくれる。
ただLv30だから後でのスキルの追加が難しいのが難点。
625名も無き冒険者:2007/12/19(水) 09:52:21 ID:5PDWVExr
三心合体でも普通の悪魔は出来るらしいが、遺伝スキルが多いだけの予感。
二身でランクダウンしかない種族へのランクアップが出来るかも、ってところか。
626名も無き冒険者:2007/12/19(水) 10:40:25 ID:JUz7SR50
ヴァルキリーを3体作ったことがあるんだが
三回目で成功が1体、一発成功が2体だ
俺ってすごくね??
627名も無き冒険者:2007/12/19(水) 10:51:50 ID:ksvqvDIV
>>603
サティには業火もメギドラオンもいらん。
アギラオ(ダイン)、マハラギオン、メギド(59)、マハマカカジャ

あとはお好みでテトラカーンでもメディアラマでも良い
628名も無き冒険者:2007/12/19(水) 10:54:44 ID:LlYNtWwJ
後は御霊かな
無さそうだけど('A`)
629名も無き冒険者:2007/12/19(水) 10:57:31 ID:PIbt153u
>>624
そんなこと言ってたら
レベル38まで育てた旧成長率ピクシーを作り直した俺は・・・
しかも旧の方が50位まではステ高かったりする事に後で気付くしw
だが後悔(ry
630名も無き冒険者:2007/12/19(水) 11:02:31 ID:DyC9Wtav
ぴのこケツ
ブフダイン マハブフダイン 零度 業火 
フォッグ ソニック メギドラオン タックル
631名も無き冒険者:2007/12/19(水) 11:11:34 ID:5PDWVExr
なかなかのチョイスだがダッジはやはり欲しいな。
ボス部屋でフォッグがきまらずメギドラ直撃事故がありえる。周りが
632名も無き冒険者:2007/12/19(水) 11:36:57 ID:Xas+mnuH
周りのことなんて考えてないだろ。
自分がTsueeeできたらいいんだから。
常時力体知香炊きだから、自分は死なないしな。

たまに一緒にやるが、いけすかねぇ野郎だぜ。
633名も無き冒険者:2007/12/19(水) 12:36:11 ID:r5wVr3hS
自分も組んだけども、火力高いけど腕はそんなにでもなかった
最近ではないけど・・
有名人でうまい人なかなかいないね・・
634名も無き冒険者:2007/12/19(水) 12:58:33 ID:T5cc7jhk
上手い上手くないってまた変なの湧いてるな。
635名も無き冒険者:2007/12/19(水) 13:08:27 ID:Erf3SK1U
変な動きする奴が居て、そいつのせいで絡まれなくても良い敵に絡まれて動きが封じられる事は時々ある
636名も無き冒険者:2007/12/19(水) 14:02:41 ID:boSs4nol
サティつくったのはいいが消費マグ2910って orz
同レベルのケツですら1500なのに
637名も無き冒険者:2007/12/19(水) 14:06:52 ID:boSs4nol
素直にランタン使っときます
638名も無き冒険者:2007/12/19(水) 15:00:49 ID:J34ecQj0
ダイン入れてるやつは頭が悪い。クールが長すぎて使えない死にスキルだからな。
639名も無き冒険者:2007/12/19(水) 15:03:11 ID:hZhFhYAL
>>638
ロマンと言え、ロマンと
640名も無き冒険者:2007/12/19(水) 15:28:46 ID:E6h07YbW
>>638
マハンマのことかーーーっ!!!
ダインですらないぜ。マハンマオンが来たときのクールタイムが楽しみだぜ(´・ω・`)

でも、仲魔にマハンマを入れてウーズ/ブロブ連中を
一掃するのがスギ銀ハムの唯一の楽しみ。
プチプチシートをぷちぷち潰してる感じに似てる気がしてさ…
641名も無き冒険者:2007/12/19(水) 16:29:56 ID:TB3HEtn3
>>636
PCのLNCはどの辺りで2910?
642名も無き冒険者:2007/12/19(水) 16:34:31 ID:/kofwe07
>>636
ティタでいいじゃんかw
643名も無き冒険者:2007/12/19(水) 17:01:23 ID:LlYNtWwJ
NEUTRALなら素直に熱風ランタンだな。
CHAOSなんか火炎高揚持った魔法タイプアンドラスしかいないぞw
つか、近接もタラスクしか居ないことに気が付いた('A`)
644名も無き冒険者:2007/12/19(水) 19:47:38 ID:+gqtyV3m
>>630
ダッジのない火力馬鹿の悪魔なんて
スギ金では邪魔
645名も無き冒険者:2007/12/19(水) 19:52:20 ID:JhwoSjD0
>>640
その気持ちよく分かる。
646名も無き冒険者:2007/12/19(水) 20:07:30 ID:SzUel5iQ
現状、LV70で近接値が一番高い悪魔って何だろね
100くらい?かな
647名も無き冒険者:2007/12/19(水) 20:22:04 ID:5PDWVExr
カーリーが80ぐらいだったか
648名も無き冒険者:2007/12/19(水) 21:35:08 ID:35XSOWJ/
>>646
独断と偏見によるオレ的妄想ランキング

サイクロプス
ケルベロス、クー・フーリン
カーリー、ニーズホッグ、ジコクテン
ケツアルカトル、ダーキニー
パワー、フェンリル、タラスク
ガネーシャ、スレイプニル、オルトロス
649名も無き冒険者:2007/12/19(水) 23:01:07 ID:azfuvJtR
Lv50を超えてようやく「ダッチってこんなに使えるのか!」と気づいた愚か者なのですが
(今までは火力魔法>スピン>以下繰り返しな力押し・・)
以下のシャドウのスキルをどれか削って疾風陣を入れるとしたら、
皆さんだったらどれを削るんでしょうか。
本体は魔型です。ブフ系はフブ以外取ってません

タックル、メディアラハン、メギドラオン、マハムド
吸血サイクロン、テトラカーン、デスタッチ、ブリザードカノン

悩むのも楽しみの一つなのですが、なかなか難しくorz
650名も無き冒険者:2007/12/19(水) 23:02:02 ID:X+cw3JGl
サイクロプスは近接値以外は微妙
ガネーシャはでかすぎ
また2体とも4相性に高揚はない
つまり近接仲魔を使いたかったらLはやめとけってことだ

…明日のアプデで使える子来て欲しいなぁ(´;ω;`)ブワッ
651名も無き冒険者:2007/12/19(水) 23:02:06 ID:JWQw8H7+
テトラ
652名も無き冒険者:2007/12/19(水) 23:10:04 ID:X+cw3JGl
>>649
マハムド、吸血サイクロンはいらない
マハムドは詠唱遅い、クールタイム長い、そもそもいつ使うの?ってことで使いにくすぎ
一発大きいのいれたかったら素直にメギドラオン撃ってください
吸血サイクロンは近接値依存のスキル、魔力相性スキルはデスタでおk

カノンは…まぁがんばれ
てかマハラギオンとかはどこいったの?
どこで使うの?
653名も無き冒険者:2007/12/19(水) 23:16:53 ID:RYkDjlUA
Lで近接仲魔は>>650の言うとおりほんと使えない。
スレイプニルおすすめ。LよりNでコストもそれほど高くない。

例)本体LNC女神のしたあたり
ガネ 200マグくらい
フェンリル 2000くらい
スレイプ 600くらい
654名も無き冒険者:2007/12/19(水) 23:18:25 ID:JWQw8H7+
どこで使うの?ってのは同意だが
シャドウ使ってるならマハムドは外すと勿体ない、つかクールを想定してムドとセットで入れるべき
威力を知らずに言ってるんだろうけど怨念効果でヴァーチャまで1発で仕留める超兵器なんだ。
吸血も確かにいらないが、本体マカカジャはあるんだろうな?

しかし突無効仲魔持ちのフレと一緒に周る前提なら金用としていける気がしないでもない。
もちろん疾風陣とムドを入れての話だけど。
655名も無き冒険者:2007/12/20(木) 00:20:59 ID:crh2Nz1B
毎日イチ銀いってる俺が1枚づつで15回潜る
2日に1度くらいのペースのフレが月曜日には
フロスト持ってた
世の中まちがってると思う
656名も無き冒険者:2007/12/20(木) 00:21:12 ID:EcgpNFgy
>>649
吸血サイクロン一択のようなw
657名も無き冒険者:2007/12/20(木) 00:23:51 ID:rXjxKpIR
メギドラオン、吸血サイクロン、ブリザードカノン

この3つが初期モチのいない(準)レアスキルと考えれば
シャドウから上記を生かす悪魔にスイッチするのが・・・
658名も無き冒険者:2007/12/20(木) 00:25:57 ID:gH03SBYO
俺なら、吸血サイクロン削るなあ。
シャドウは、近接低いし。タルカジャないしな。
せっかく覚えてもったいないとは思うけど。
もしくは、タックル、テトラ。

でも、テトラは、魔法唱えているときや発動するとき、ラッシュ潰しができるからあると便利。
あと、放電、稲妻突き、ソニックを1回だけだけど、回避できるのはいいと思う。
マハムドは、クールタイム長いとかいろいろあるけど、高揚もあるから
結構でかいダメージ持っていける。

ブリザードカノンは、結構遠くから発動できるから、釣りにいい。
あと、カノン使った後に、PCと仲魔スキル発動→その後、カノン直撃とかできて面白いよ。

ところで、>>654も述べているけど、マカカジャあるんだよな?
あるとないとでは、結構違うぞ。魔法+12だからな。

>>657
ケツかな。
659名も無き冒険者:2007/12/20(木) 00:28:07 ID:TXEtdA/p
ロキかオーディン
660☆安☆安☆:2007/12/20(木) 00:36:40 ID:lqP3LTwU
業界安さNO1
時間がない方をサポートしています!
携帯&PC共通URL
http://www.rmt443.com/
E-MAIL:[email protected]
クリスマスポイントキャンペン実施中
661名も無き冒険者:2007/12/20(木) 00:41:05 ID:a4NZFKL/
ロキさまのサイクロン強そう
662名も無き冒険者:2007/12/20(木) 01:06:16 ID:9doH2BdE
、、、キンマモンの実装はいつか実現するのだろうか、、、
663名も無き冒険者:2007/12/20(木) 01:10:02 ID:k1quXsnT
引き換え券って期限あったっけ?
未だに迷っとる・・
664名も無き冒険者:2007/12/20(木) 01:39:04 ID:M2CoA+jP
お聞きしたいのですが、メギド系統の覚醒ってどこで行うのでしょうか?
やっぱろスギ金でしょうか?
それともエリアボスからのメギドをひたすら待つのでしょうか?
665名も無き冒険者:2007/12/20(木) 02:00:16 ID:k2Ms1yuY
散々既出だが、バベルハックDのでかブロブがたまにメギドラうってくるよ。
なかなか撃ってこないけどね・・・俺はいつもそこで覚醒してる。
金は覚醒早そうだなぁ・・パワーのメギドラ率異常。
666名も無き冒険者:2007/12/20(木) 02:06:21 ID:4hV64xRt
>>664
オーディンでも覚醒できるよ
667名も無き冒険者:2007/12/20(木) 03:43:42 ID:wjYXD4dO
シャドウは全物理20%だか25%だかで無効化するんである程度は物理面の防御を薄くしても
問題ないと思うがねぇ、よってテトラがいいと思う。
アタックなけりゃテトラはあった方がいいけどあるからラッシュは怖くないよ
668名も無き冒険者:2007/12/20(木) 06:13:18 ID:TXEtdA/p
オーディンはクールタイム短くていいよな
669名も無き冒険者:2007/12/20(木) 08:59:21 ID:EcgpNFgy
シブヤのエンジェルは頻繁に遭遇できる気がする
その分なかなかメギド撃って来てくれないけど
670649:2007/12/20(木) 09:00:24 ID:w9i1KjVr
おおおお、沢山のレスありがとうございます。

カジャはPC側で5種全部できます(すいません、書き忘れてました)
あと外道が好きなので若干スキルに幻想が入ってます・・・
野良・効率PT入るときは全身融合装備+魔力香で誤魔化してます

いや、しかし本当に多くのご指摘感謝です。
たまたま遺伝スキルに疾風陣が入っていたので
「どれかと入れ替えればいいかなー?」と軽く考えていた部分が
あったのですが、色々考えると深いですね

指摘を参考に一日考えて楽しみたいと思います。ありがとうございました
671名も無き冒険者:2007/12/20(木) 10:45:40 ID:kQloKjQi
>>670
う、うぉれとPT組んでくれえぇぇぇぇぇぇ
672名も無き冒険者:2007/12/20(木) 11:24:33 ID:NHpmBIOb
異形パワー対策の決め手が見つからなかったけど、
ムドとマハムドは面白そうね
673名も無き冒険者:2007/12/20(木) 14:25:51 ID:k7yeKIGe
ようやく未熟デカが育ったんで、ギリ専用デカラビアにしようかと思うんですが、
入れるスキル、相談させていただけませんか?

メギド系3種、アギダイン、ジオダインは確定なんですけど、残り3種を
ブリザードカノン、マハラギオン、デスタッチ、マハマカカジャ
で迷っています。

あまりギリ戦経験がないので、実際どれが役立つか自信がありません。
よろしければアドバイスをお願いします。
674名も無き冒険者:2007/12/20(木) 15:16:54 ID:k2Ms1yuY
サマンダ入れろよ。
675名も無き冒険者:2007/12/20(木) 15:20:21 ID:jZsS4fTW
とりあえずそのようやく育った未熟デカとやらで
ギリ戦行ってみれば?

というかギリ専用でデスタッチとかブリザードカノンて何に使うの?
676名も無き冒険者:2007/12/20(木) 15:26:54 ID:EcgpNFgy
デスタッチは特徴を生かすという意味で理解できる
カウンターにはじかれたり迎撃されたりするけど

カノンは謎
恐らくロマン
677名も無き冒険者:2007/12/20(木) 15:30:50 ID:e7NxI7F4
カノンは先撃ちしとくとノックバックしにくい序盤で殴られにくくなるとか?
でもPTメンバーいるからそんなの考えなくていいよなあ
678名も無き冒険者:2007/12/20(木) 15:42:10 ID:w36gq6mX
ギリPTで使ってるやつがよくいるからじゃねーの?

俺は良く見たけど。
679名も無き冒険者:2007/12/20(木) 15:42:23 ID:k7yeKIGe
いろいろご指摘ありがとうございます。

>>674
なるほど、それは考えてませんでした。入れてみます。

>>676
カノン入れたのは、未熟ガンガーが覚えたので簡単に付けられるのと、
マグ消費するので、高火力なのかなと思っただけです。

他の選考理由は、
デスタは魔力高揚を活かしたいというロマンで、
マハマカカジャは10分以上かかるので、PTメンバーのためにもは必要かなと。
マハラギオンは取り巻き退治用です。で、マハジオ系は反射されそうなのでパスです。

残り三つはサマンダ、マハラギオン、マハマカカジャにしてみます。
皆さん、ありがとうございました。
680名も無き冒険者:2007/12/20(木) 16:25:05 ID:Mmalh3+W
既存悪魔のレベル71〜80の習得スキルで何か面白いものは無いかな〜

未熟なハーピー Lv76:投げキッス(精神)
…ゴクリ…
681名も無き冒険者:2007/12/20(木) 16:25:30 ID:Z4j9yBzw
こうしてレベル高いだけの雑魚がまた1人増えました、と
そこまでしてレベル上げてどうするの?
キャラ売りでもするのか
682名も無き冒険者:2007/12/20(木) 16:48:01 ID:k7yeKIGe
>>681
お気を悪くされたようですいません。
確かに仲魔を育てたりするためではないので
スレの主旨に反していたかもしれません。

レベルを上げて、どうしても自分で特殊融合をやってみたかったんです。
683名も無き冒険者:2007/12/20(木) 17:07:32 ID:Mmalh3+W
>>681 遊び方なんか人の勝手だろう

サティ 79: 火炎無効
非凡ユニコーン 72: 二分の活泉
リリム 71:セクシーダンス

Lv71〜80の習得スキル、>>1のリンク先でざっと見たけどこんなもんかな。
81〜90が面白そうなんだけどねえ
684名も無き冒険者:2007/12/20(木) 18:27:25 ID:7G/dSBso
短い栄光ですよねサティ

まぁ仕方がないことさ、シヴァの正妻様との格の差が大きすぎ…
685名も無き冒険者:2007/12/20(木) 18:30:03 ID:meNsiapq
まぁメギドは覚えないけどね
686名も無き冒険者:2007/12/20(木) 18:38:09 ID:aoxFTKF9
スレを間違えてしまった・・・
地霊ウベルリ、めちゃカッコイイんですが。
687名も無き冒険者:2007/12/20(木) 19:51:11 ID:Z4j9yBzw
>>682
あぁ、融合か
それはすまなかった
頑張ってくだされ
688名も無き冒険者:2007/12/20(木) 21:32:39 ID:HeVTLnMd
ドゥンは氷結耐性あるのか!?
ティタに零度食らっても一桁しか食らわなかった
689名も無き冒険者:2007/12/20(木) 22:20:13 ID:qqmm9fSS
火炎耐性の間違いじゃね?
690名も無き冒険者:2007/12/20(木) 22:56:20 ID:HeVTLnMd
>>689
火炎は無効だったよ、氷結には耐性があるっぽいって意味で。
ちなみに魔力に弱かった。
691名も無き冒険者:2007/12/20(木) 23:12:20 ID:2IlaObW4
3心(笑)で出来る悪魔の情報がほとんど流れないな
ゲーム内でも見ないし。
運営空周りの図、ここに極まれり
692名も無き冒険者:2007/12/20(木) 23:19:30 ID:Kpo8SwV9
どうせ社員プレイヤーがこっそり混ざって白々しく情報流すからそれまで待っておけばいいんじゃない?
693名も無き冒険者:2007/12/20(木) 23:59:51 ID:2IlaObW4
おでん作った人はいるみたいだね。
せめてレシピがわかれば試してみることも出来るんだが
レシピ探しからとなると独民でIN時間も限られる俺には無理っぽいなぁ
694名も無き冒険者:2007/12/21(金) 00:04:33 ID:q78KMiy1
sureipuniru
fureia
varukiri
695名も無き冒険者:2007/12/21(金) 00:08:17 ID:cHydjz6I
オデンはデイザーでry
素材の時点ですでに作り方が謎なのは仕様だ。
696名も無き冒険者:2007/12/21(金) 00:13:18 ID:ewgtjaFD
>>694
おお、サンクス明日あたり試してみる。
しかし、ロキ作るにも後トートのレシピが要るのか・・

ほんとメンドイな。。。。
697名も無き冒険者:2007/12/21(金) 00:18:37 ID:4SysSkc4
適当俺調べ
ヘル    氷結反射 火炎弱点
ジン    衝撃反射 魔力弱点
ウベルリ 電撃、魔力、精神弱点
698名も無き冒険者:2007/12/21(金) 00:30:17 ID:ewgtjaFD
よーく見てみたら一番奥のはトートじゃなくてヘルかな?
それなら作れるんだが。
まぁ、いいや。明日試してみるか
699名も無き冒険者:2007/12/21(金) 01:00:01 ID:zYkiuTe2
ウリエル強すぎ
スルトはキモすぎ
700名も無き冒険者:2007/12/21(金) 01:02:33 ID:UWKQEKUN
未熟な方なら圧倒的にスルトのほうがスキルいいよな
耐性金向きだし。
701名も無き冒険者:2007/12/21(金) 01:44:40 ID:jkBUfg4d
スギ銀のボス部屋ヌコをメギドラオンで瞬殺するのって魔法値どれくらいいるのかな
52ガンナーだから少しずつ釣って倒してもいいんだけどもっと早く処理したいんだorz
NなんだけどもうすぐLになりそうだからLAW仲魔でブーストするほうがいいよね
702名も無き冒険者:2007/12/21(金) 02:14:44 ID:VjWGyufZ
未熟なウリエルもってるやついたんだけど
どこにいるん?
703名も無き冒険者:2007/12/21(金) 02:16:06 ID:dtq9AU2P
エピソード進めてちゃんと選択肢選べば貰える
704名も無き冒険者:2007/12/21(金) 02:17:24 ID:VjWGyufZ
自己解決したorz
705名も無き冒険者:2007/12/21(金) 02:34:38 ID:mBq4P/xX
選択肢・・・
それって、間違えずにいけるものですか?
失敗して再取得できます?
706名も無き冒険者:2007/12/21(金) 02:36:56 ID:dtq9AU2P
怖いなら情報待てばいいじゃないか
707名も無き冒険者:2007/12/21(金) 02:45:02 ID:ZqzZA7KK
属性に合った回答をすれば問題ないだろ。
どっちつかずの中途半端な答えだと貰えん。
708名も無き冒険者:2007/12/21(金) 04:13:37 ID:2uK+biPX
それ以前にクエが越せなかった罠orz
試練って言うからソロでやるべきなのかと思ったけど、ありゃ明らかにPT推奨だわ…
709名も無き冒険者:2007/12/21(金) 04:23:38 ID:Ro5nle2o
sono resipi tigauyo
710名も無き冒険者:2007/12/21(金) 04:30:15 ID:2uK+biPX
未熟ウリ…高揚系4つも持ってる所為で、未熟な癖に未熟の特徴が無ぇ…orz
711名も無き冒険者:2007/12/21(金) 04:34:55 ID:g7dAjx3k
>>710
表示されていないだけで実際には未熟分の経験値は入るって本スレの偉い人がゆってた
712名も無き冒険者:2007/12/21(金) 05:23:46 ID:LzMVp2Ou
>>711に補足
SSもあがってたから
未熟の経験特徴は書いてないだけであるのはまちがいないお
713名も無き冒険者:2007/12/21(金) 06:49:17 ID:tkacZ7Lu
特徴5個持ってるのね・・さすが大天使・・ミニだけど・・・w
714名も無き冒険者:2007/12/21(金) 07:55:11 ID:ZqzZA7KK
つーか、ウリエル高揚4つ?!なんだその規格外の性能は・・・
これで、他の3大天使でてきたら一体どんな超性能になってるのか・・・
あ、そこまで出す前に終了するってことですか。
715名も無き冒険者:2007/12/21(金) 08:47:32 ID:0nQDz03/
やっとサティが出来たけどスキルが決まらないんで相談いいかな?

マジックショット・アギラオ・マハラギオン・ジオンガ
疾風陣・テトラカーン・メディアラハン・マリンカリン

だけど、マジックショット・マリンカリンを捨てて、デスタ・零度か放電(緊急回避用)に
しようか迷ってる
テトラカーン張った状態で、ラッシュで突っ込んだ時、敵がカウンターしてても
跳ね返されないで決まる、で合ってる?

零度・放電・デスタ・抗魔・猛反撃・マハブフーラ・マハジオンガ・ハマ・リカームが
残ってるんだけど、自分だったら何入れる?

サティとすれ違ったらいつもアナライズしてスキル構成を見させてもらってるけど
皆個性豊かというかなんというか…
防御一切無しでダインやマハなんちゃら、メギド系詰め込んでて参考に出来ないorz
716名も無き冒険者:2007/12/21(金) 09:03:53 ID:K0IzxM9M
大天使の威厳:火炎・氷結・電撃・衝撃属性の威力が50%アップする
聖なる導き:破魔属性の威力が50%アップする
ATフィールド:全てのダメージが50%減少する
えんじぇる〜ん:PT内に他の大天使が居ると近接・魔法+10
717名も無き冒険者:2007/12/21(金) 09:24:51 ID:PDBuQg72
魔神と魔王の合体レシピマダー
魔神を、女神を主軸に探してるんだがさっぱり見つからないわ
718名も無き冒険者:2007/12/21(金) 09:32:02 ID:r/PjRESr
高揚4つかよ
ウリエルだらけになる罠
719名も無き冒険者:2007/12/21(金) 09:47:33 ID:2hveLk5m
四種高揚って何情報だよ?
720名も無き冒険者:2007/12/21(金) 09:55:35 ID:mKqXqQfJ
721名も無き冒険者:2007/12/21(金) 09:55:37 ID:q78KMiy1
未熟ウリエルの特徴
降魔の利剣
火炎高揚
風の中〜
一閃
(未熟)
で4種高揚。

初期ヒートウェイブ持ちで凄まじいぜ。
耐性よく見てないけど、スギ銀のAA・フロストの群れに単騎突撃させても
たまにホワンホワンさせながら(おそらく斬撃か打撃確率無効)まったく
死ぬ様子なし。

722名も無き冒険者:2007/12/21(金) 09:57:51 ID:P9cVWnzw
AAて何?と思ったがアークエンジェルのことか
723名も無き冒険者:2007/12/21(金) 10:21:56 ID:u0KY1azz
既に検証結果あったら申し訳ないけど
ヘルの所持スキル、耐氷結使ってみた結果

対象を選べるテトラカーンみたいなものだけど
5分間は氷結相性のスキルをくらっても、効果が続く
ちなみに、くらう度にマグ消費ってわけでもない
724名も無き冒険者:2007/12/21(金) 10:23:12 ID:kWIaMo7U
未熟スルトとドゥンの解析情報求む
725名も無き冒険者:2007/12/21(金) 10:39:33 ID:9sUo8TTT
ドゥンが呪殺に弱い
726名も無き冒険者:2007/12/21(金) 10:56:19 ID:9sUo8TTT
>>723
失礼ですが、耐氷の効果は氷属性攻撃ダメージ軽減か反射か?
727名も無き冒険者:2007/12/21(金) 11:31:04 ID:u0KY1azz
>>726
軽減ですね
本体に耐氷結をかけてティタの零度を喰らってみたところ
ダメージが50%半減でした
728名も無き冒険者:2007/12/21(金) 11:39:30 ID:9sUo8TTT
>>727 レスありがとう
ちなみにヘルって死神なのにムド持たないのはどうかと思う…
729名も無き冒険者:2007/12/21(金) 12:30:57 ID:z4QAVDzH
パールって火炎高揚と魔型悪魔にしてはかなり高い近接値のおかげでスキル構成に悩むね
業火も入れたほうがいいのか、別属性の魔法の一個でも積んどいた方がいいのか
730名も無き冒険者:2007/12/21(金) 13:12:04 ID:1f5Q5VCn
>>724
レベル:40 名前:未熟なスルト
大種族:魔族 種族:魔王 属性:Chaos 成長:満ちたハガラズ 性別:♂

[合体]
合体 基 息 羽 突 牙 爪 針 武 魅 目 継承タイプ
× ○ ○ × ○ × × ○ ○ × ○ 火炎

[相性]
全物理:− 0%/−100% 全魔法:− 0%/−100%
斬撃:− 0%/−100% 突撃:無100%/−100% 打撃:− 0%/−100%
射撃:− 0%/− 95% 貫通:− 0%/− 90% 散弾:− 0%/− 85%
火炎:反100%/耐 10% 氷結:− 0%/弱200% 電撃:− 0%/−100%
万能:− 0%/−100% 衝撃:− 0%/−100% 破魔:− 0%/耐 10%
呪殺:無100%/耐 50% 回復:− 0%/−100% 補助:− 0%/−100%
魔力:− 0%/−100% 神経:無100%/− 85% 精神:無100%/−100%
言霊:− 0%/−100% 特殊:− 0%/−100% 自爆:− 0%/−100%


731名も無き冒険者:2007/12/21(金) 13:12:47 ID:1f5Q5VCn
続き

[スキル]
-- 斬りかかり 爪や武器で斬り付け、敵一体に斬撃相性のダメージを与える通常攻撃。
-- アギラオ 火炎弾を撃ち、敵一体に火炎相性のダメージ&炎上の状態変化を与える魔法。
-- 抗魔形態 使用者がガード状態になり、アタック、スピンのダメージを減少し、敵をより長く硬直させる。
-- 猛反撃 使用者がカウンター状態になり、アタック、ラッシュに対して反撃ダメージを与える。
-- 地獄突き 地獄の獄卒が使う肉弾殺法。敵一体に突撃相性のダメージ&封魔の状態変化を与える特技。
-- マハラギ 無数の火炎弾を撃ち、範囲内の敵全員に火炎相性のダメージ&炎上を与える魔法。
特 主神 神族の中でも、グループの王に位置する悪魔。大種族[神族]から受けるダメージが30%減少する。
特 ラグナロク 世界の終末に携わると云われる者。同一パーティ内に魔王ロキがいると、魔力が10上昇する。同一パーティ内に魔王スルトがいると、力が10上昇する。
特 火炎高揚 炎の扱いに長けた悪魔。火炎相性のスキル使用時、効力が50%上昇する。
42 疾風 使用者がダッジ状態になり、ショット、ラピッドを無効化する。
48 地獄の業火 地獄の炎を呼び起こし、敵一体とその周囲の敵全員に火炎相性のダメージ&炎上の状態変化を与える特技。
52 アギダイン 火炎弾を撃ち、敵一体に火炎相性のダメージ&炎上の状態変化を与える魔法。
56 タルカジャ アッシャー界への同調率を高め、一定時間、味方一体の物理攻撃力をアップさせる魔法。この効果は4回まで重なる。
60 マハラギダイン 無数の火炎弾を撃ち、範囲内の敵全員に火炎相性のダメージ&炎上を与える魔法。ダメージによって詠唱を止めることができずノックバックによって詠唱を止められる。
64 暗夜剣 音も無く標的を狩る暗殺剣。使用者の前面の敵全員に斬撃相性のダメージ&封魔の状態変化を与える特技。
68 マハタルカジャ アッシャー界への同調率を高め、一定時間、使用者の周囲の味方全員の物理攻撃力をアップさせる魔法。この効果は4回まで重なる。
72 火炎反射
76 耐氷結
80 コロナカノン 全てを灰燼に帰す火炎弾を撃ち出し、敵一体に火炎相性のダメージを与える特技。弾速が遅く、着弾までに時間がかかる。
732名も無き冒険者:2007/12/21(金) 13:52:25 ID:rGZMbOzr
独民なおれの質問
3身はどうやるのかな?野良じゃ無理そうなシステム?
733名も無き冒険者:2007/12/21(金) 13:58:47 ID:PDBuQg72
完成する悪魔がわけわかめ状態だから今はむりぽ
あと野良は厳しいと思う。フレとやりなさい
734名も無き冒険者:2007/12/21(金) 14:15:47 ID:UhferhzZ
スレイプニルを作ろうと思うのですが、
特徴を生かすべく、突撃相性のラッシュスキルを入れようと思います。
一番ダメージが出るのは、天狼牙でよろしいでしょうか?
お答えよろしくお願いします。
735名も無き冒険者:2007/12/21(金) 14:18:49 ID:9sUo8TTT
未熟魔王を合体素材として使えるか?例えば精霊と(ry
736名も無き冒険者:2007/12/21(金) 14:31:55 ID:z4QAVDzH
>>735
合体素材としては使える
精霊合体は不可
737名も無き冒険者:2007/12/21(金) 14:48:12 ID:Zw91GUMn
>>734
天でよろしいんですが突撃と比べて
それほどダメージが変わらないという報告があります
738名も無き冒険者:2007/12/21(金) 15:13:13 ID:2hveLk5m
リカームドラ使うと新密度下がるかな?
739名も無き冒険者:2007/12/21(金) 15:21:59 ID:YhkXTInZ
>>738
それよりリカームドラの有効範囲を知りたい。

マハ系と同じだったら・・・
740734:2007/12/21(金) 15:40:19 ID:UhferhzZ
>>737
レスありがとうございます。
大差ないんですね・・・
それでも初志貫徹で天狼牙にしてみます。
ありがとうございました。
741名も無き冒険者:2007/12/21(金) 16:13:47 ID:tkacZ7Lu
これは未熟スルト様つおいね。カオスでようやくまった突撃無効な悪魔だ。
さらにそだてれば非凡ランタン+非凡オキュペテー+業火ときたね。金100周すれば余裕に育つな。
742名も無き冒険者:2007/12/21(金) 16:50:43 ID:q78KMiy1
どこぞの神様、なにとぞ未熟ウリエルのデータも
アップしていただけないでしょうか
743名も無き冒険者:2007/12/21(金) 16:51:07 ID:2hveLk5m
>>739
怖くてまだあんまり使ってないけどマハラギとかそんな感じだと
744名も無き冒険者:2007/12/21(金) 16:55:33 ID:mrtU02f8
>>741
火の魔法でどうやって敵を倒すんだよ^^;
745名も無き冒険者:2007/12/21(金) 17:07:35 ID:9sUo8TTT
>>744
フロスト王様の出番だ
746名も無き冒険者:2007/12/21(金) 17:20:35 ID:muNQNR7g
第3ホームComp-Hackダンジョンの報酬で嵐のピクシーでるって聞いて
5人で15回チャレンジしたけど、誰もでなかったんだけど、ほんとにでるの?
でるならまた何十回かやろうと思うけど
747名も無き冒険者:2007/12/21(金) 17:27:07 ID:lL/O+N0H
>>746
基本的にLv40以上でスネークマンから1度でも嵐のピクシー貰ってない人はまず出無い。
748名も無き冒険者:2007/12/21(金) 17:31:37 ID:qYx594VD
ヘルはムドとマハムド覚えてくれるよな?
ふぅ〜心配になってきたぜ
749名も無き冒険者:2007/12/21(金) 17:32:33 ID:FfL0Tq7b
心配する暇があるなら継承してやればいいじゃないか
750名も無き冒険者:2007/12/21(金) 17:35:07 ID:q78KMiy1
>>746
15回程度じゃ非凡精霊すらでないこともある。
新宿ハックだが、約80回目くらいで熱風が出た。もちろんLV40で
もらったのも熱風。その後精霊目的で入ったら20回目でさらにもう一匹。
野に放った数十匹のバフォメットやアルテミスはいまごろどうしてるだろ
751名も無き冒険者:2007/12/21(金) 17:35:30 ID:kWIaMo7U
>>730>>731
ありがとう

ドゥンも知りたいです
業火欲しいんです困ってます
752名も無き冒険者:2007/12/21(金) 17:40:29 ID:kWIaMo7U
スルトはもってるけどれべるたりないし
へカーテももってるのかな
753名も無き冒険者:2007/12/21(金) 18:42:07 ID:9sUo8TTT
ケルと比べたらドゥンの性能が微妙だ

見た目は派手だが、力と近接値が落ちるし、魔法値も1しか差がない。
氷結耐性持ちと二種類アタックで自動戦闘向きかも
754名も無き冒険者:2007/12/21(金) 18:49:08 ID:z4QAVDzH
>>751
レベルいくつ?
30以上だったら未熟ケル、40以上なら熱風ランタンと業火覚える仲魔が二種類手に入るじゃない
何ならシンジュクのハックでランタン狙ってもいいわけだし
755名も無き冒険者:2007/12/21(金) 18:56:46 ID:kWIaMo7U
ハック熱風は手に入らなさそうだし
未熟ケルはもういません
LV60です

ドゥンLV43でジオ覚えた。業火欲しい 零度放電は簡単ソニックも比較的楽に取れるのにメギドラオンも欲しいしな
やっぱ熱風かな

あと皆さん仲間に疾風とか疾風陣つけてます?
つけてないとメギドラオンでPT全滅もありえますよね
まあつけてても使い忘れたら死ぬけど
756名も無き冒険者:2007/12/21(金) 18:59:01 ID:0nQDz03/
ドゥンは自分もスキルが気になるけどなぁ

大きなテイワズの近接ケルと、ハガラズの近魔ドゥンを比べたら
ステの成長もスキルも違うだろうし

業火目的なら今の自分なら他を探すが
757名も無き冒険者:2007/12/21(金) 19:15:08 ID:2hveLk5m
業火欲しいなろ 私に tell me
条件の良い方に譲ります
758名も無き冒険者:2007/12/21(金) 20:19:44 ID:ncjuNkgc
ドゥンはステは微妙だけど、
合体マニアックスの耐久見る限り聖獣とかと同じぐらいの打たれ強さだと思う。
759名も無き冒険者:2007/12/21(金) 20:24:11 ID:PDBuQg72
弱点が突かれにくい良い悪魔ですよ
虎も今まで居なかった動物だし。
760名も無き冒険者:2007/12/21(金) 20:47:28 ID:ncjuNkgc
あぁ、あとドゥン面白いと感じたのは基本アタックが突撃と斬撃の2種類あること。
761名も無き冒険者:2007/12/21(金) 21:16:15 ID:2hveLk5m
よく考えたら3心合体ってマッカだと最大20万しか報酬渡せないんだな
下級悪魔ならいいけど新密度の上がりがマゾイ悪魔や業火やメギド系もちの悪魔をそんな安値で引き渡す奴がいるのかね?
762名も無き冒険者:2007/12/21(金) 21:32:47 ID:K0IzxM9M
>>761
信頼できるフレに先か後で別途トレードするしか

いや、信頼できるフレならタダでやってくr
763名も無き冒険者:2007/12/21(金) 21:56:28 ID:z4QAVDzH
>>761
レアスキルは自分で用意するだろ
764名も無き冒険者:2007/12/21(金) 22:17:45 ID:2hveLk5m
レアスキルとレアアイテム交換とかありそうだけどな

にしても魔晶の値段=三心の報酬と考えても20万じゃキツイでしょ
いくらフレでも無料でティタやケツをくれる人も少ないだろうに
ケツを作るのに掛かったマッカとメロン渡せばやってくれるだろうけど

やっぱり今回のシステムは何がしたいのか理解に苦しむ
765名も無き冒険者:2007/12/21(金) 23:01:18 ID:WSnNxc7Z
だから事前にRMが動くんじゃねーのつーんで
業者大喜びの事態だと騒がれてるんだと思ってたが
766名も無き冒険者:2007/12/21(金) 23:18:31 ID:cHydjz6I
フレはまだLv30前後なのに
1ヶ月前に熱風が出ててビックリした。
ただ、報告が少ないから相当出ないんだろうね。
>>747の言う通りまず出ないと思った方がよさげ。
767名も無き冒険者:2007/12/21(金) 23:21:21 ID:O5lMC5FO
>>766みたいな報告が必ず本人ではなくそのフレな件
768名も無き冒険者:2007/12/21(金) 23:23:10 ID:ZqzZA7KK
ヘカーテとかキングフロストとかまだ作ったやついないの?
実は実装されてませんでした、とかいうオチじゃないだろうな・・・
769名も無き冒険者:2007/12/21(金) 23:25:53 ID:XlPNxxYi
オーディンは連れている奴見たな。
もし特定悪魔の組み合わせでしか出来ないのなら難しいでしょ。
770名も無き冒険者:2007/12/21(金) 23:26:14 ID:GFBYPsJ0
リアフレがセカンドという事を伏せて寄生育成やってた
その際ファーストで獲得した熱風をハックで出た、驚いたとかいってたw
確かに初心者の振りして寄生すれば楽だろうがやりすぎだろと思った
そういう奴もいるってことで
771名も無き冒険者:2007/12/21(金) 23:29:20 ID:Ta0BZqr2
それバレてるけど皆言わないだけなんだけどね。
もし本キャラとトレでもした時は覚悟した方がいいな。
772名も無き冒険者:2007/12/21(金) 23:41:57 ID:cHydjz6I
俺、フレに騙されてるのかな…
不安になってきた…
773名も無き冒険者:2007/12/21(金) 23:47:31 ID:+7go1NBs
伏せて寄生してる人は演出過多すぎて逆に装備が貧弱すぎる。
初期装備でLv20のあなたのことですよw
774名も無き冒険者:2007/12/21(金) 23:51:10 ID:Zw91GUMn
ヘカーテはビシャーチャ、ラフィン、レギオンじゃないの?
一緒に出てくるしと思ったがこれは誰か試してるかな?
775名も無き冒険者:2007/12/22(土) 01:14:29 ID:gKdZi+AO
ヘル…小説2に出てくる金髪ハイレグビキニアーマーの頃からファンだったので
頑張って育てるぜって意気込んでたんだ。でも耐性を見てショック!
火炎弱点は良いのよ…でも氷結反射はキツイよ。
マハブフ喰らうと周りのグールがアクティブになってしまう。
イチ銅ソロメインの俺涙目…がんばってスギ銀ソロに変えて育てようと思います。
776名も無き冒険者:2007/12/22(土) 01:24:53 ID:x47ybIaB
つ 部屋の隅で疾風待機
777名も無き冒険者:2007/12/22(土) 01:31:36 ID:nV1caBIs
3心はまずソリストが脱落。
次に親密度あげづらい悪魔だと
金、時間の無い人は脱落。
かなり敷居が高いからなぁ。
ダーク系とかが素材だとめんどくさそうだなぁ
778名も無き冒険者:2007/12/22(土) 01:36:08 ID:otYKLXGR
新しい悪魔の解析情報まだかな?
作って遺伝したは良いが何覚えるかわからんから
スキル詰められねぇ〜
779名も無き冒険者:2007/12/22(土) 01:49:16 ID:lHs3iUjz
この頃愛を感じる悪魔が少ないと思うんだ
街でも連れている悪魔は大抵定番の強い悪魔
野良だと寄生だと思われて懸念されると思うけど愛情でカバーさ!

俺が見た愛のある悪魔はノヅチLV51業火つき
ケットシーとかピクシーを連れてる人は愛がある人が多いよな
ちなみに俺の嫁はネコマタLV48スキルは結構こだわったが・・・早く甘噛みラッシュが欲しいぜ
良かったらお前らが見た愛のある悪魔を教えてくれ
780名も無き冒険者:2007/12/22(土) 01:53:29 ID:gKdZi+AO
>>776
いあ、Nの俺はずっとメインで連れ添う予定だから、
それはちょっと悲しすぎる。

スキルは
マハムド ムド 銀の矢 連続撃ち マハタル マハマカ 疾風陣 メディアラマ
の予定だったが、スギ銀メインならマハムドと連続撃ち抜いて、マハラギオンとメギドラオン
のほうがいいかな?
781名も無き冒険者:2007/12/22(土) 01:56:15 ID:MLg7tJYR
女神転生に限っては仲魔の耐性だの取得スキルだのは
知ってからが腕の見せ所なんだから
解析がもっと派手に行われた方が良いと思うんだけどな。

弱点突くのは当然、反射されたら一発デスペナ覚悟
多様なスキルから選ぶのは自分自身
ジワジワ解明されていく部分に比重を置くゲームでないと思うのだが?
782名も無き冒険者:2007/12/22(土) 02:49:09 ID:JMo4qpuT
>>781
俺も個人的には同意だけど、
コンシューマの頃から地図を方眼紙に書いたり、
合体表つくってた人もいるんだし、
楽しみは人それぞれって事で俺たちは解析スレ行こうぜ。
783名も無き冒険者:2007/12/22(土) 04:10:42 ID:Kru2nMhi
>>779
それはシーサーとセンリがメインの俺への挑戦か?
784名も無き冒険者:2007/12/22(土) 04:52:32 ID:JMo4qpuT
シーサーは炎に気を付けてればとてもいい悪魔だよね。
なんで20前後のレベルの人に流行らないんだろう?
センリはネコマタのグラだったら間違いなく使ってたのに惜しいぜ…
785名も無き冒険者:2007/12/22(土) 05:04:02 ID:Kru2nMhi
>>784
だよなだよな?
放電も積んでるんだぜ?
え?いずれ覚えるだって?
...知らなかったんだよ...orz

性能よりも見た目!だろ?
今はメギドラオンを覚えるために蛇男悪魔育ててるが、いずれはアルプにメギドラオン載せるんだ...。
786名も無き冒険者:2007/12/22(土) 05:06:04 ID:Kru2nMhi
>>784
連投失礼!
そのレレル帯だと鳳凰がいるからかな...
そのぶん、愛着がわくんだけどねw
787名も無き冒険者:2007/12/22(土) 05:20:00 ID:yLK4DDou
>>784
エンプ、アンドラス、ホウオウが強いからと予想
788名も無き冒険者:2007/12/22(土) 06:30:32 ID:mV0mnIKx
スルト先生は、はじめ見たときスパイダーマソだと思った。
なにあの移動ダッジ・・・・

巨人だから、小人(人間)と戦うとき
四つん這いで這うくらいがちょうどいい・・・という感じの設定なら納得だけど。
成体スルトは、ボスのアレくらい大きいのだろうか。
789名も無き冒険者:2007/12/22(土) 06:48:59 ID:QPiFII2p
>>788
自分もさっき見てワロタw
未熟であの動きはほんと酷いわ・・・
790名も無き冒険者:2007/12/22(土) 07:23:18 ID:6MzeOAFL
どう考えてもパールバティの能力値がおかしいと思うくらい強く感じるなぁ
特徴にも恵まれてるしHPもMPも高い、魔法と補助は当然として近接まで
高いとは一体どういう事だぁ〜〜!?

だけど俺はLawなんだ、カオスになるにはどのくらい寄付すれば良いのだろうか。
考えただけでも恐ろしい・・・
791名も無き冒険者:2007/12/22(土) 08:51:52 ID:UG5L4kL+
こんなスレあったのか。
しかし大人ウリエルの初期スキルはマジやばいな・・・
こんなの欲しいに決まってるじゃんか。
792名も無き冒険者:2007/12/22(土) 08:56:25 ID:UG5L4kL+
自己レスすまん。
BOSSウリエル?と勘違いした・・orz
793名も無き冒険者:2007/12/22(土) 09:28:27 ID:Ppb0lowe
>>790
新悪魔が実装される度LNC変えるハメになるぞ
ちょっと前までサティの為にロウにしてた奴が涙目になってるんだから
レレルを考えたらパールのあの能力は高くはない
ロウは今後大天使が控えてる、大天使際下級のウリエルがあの反則的な強さなんだから
794名も無き冒険者:2007/12/22(土) 09:49:50 ID:Gejeu1ZK
サティ使ってるけど涙目になってないなあ
レベルが違うし
育てれば全然問題ナッシング
よりあえずマハラギダインまでは育てる予定
795名も無き冒険者:2007/12/22(土) 11:56:44 ID:/BcR9HHV
今気がついたら、死なせたワケでもないクーが
絆から心に下がってるんだが、なんだこれー!?
796名も無き冒険者:2007/12/22(土) 13:26:21 ID:3hn8X1C3
本体のほうが死んでたって落ちは無しな?
797名も無き冒険者:2007/12/22(土) 13:35:42 ID:/BcR9HHV
一時間ほど放置したら絆に戻ったが・・・
798名も無き冒険者:2007/12/22(土) 13:44:01 ID:mV0mnIKx

しょうがない・・・セラフ3天使と渡り合えるカオスサイドは、
やはり、蛇に乗った変態仮面とマーラ様・アリオク様ってところか。
799名も無き冒険者:2007/12/22(土) 15:03:14 ID:KyZhgA/e
銀の月3悪魔でできたりしないかなー>ヘカーテ
800名も無き冒険者:2007/12/22(土) 15:06:15 ID:lHs3iUjz
>>784
俺もシーサー育ててたぜ!

放電要員でな・・・
今となっては放電何てすぐ取れるからいいけど最初の頃は頑張って育ててたわ
801名も無き冒険者:2007/12/22(土) 15:15:44 ID:71QeO+gk
>>784
序盤は聖獣って結構作り難いじゃない。

>>791
未熟ですら近接はもちろん射撃も魔法もいける性能で、しかも斬撃、破魔、衝撃、火炎高揚付き。
スキルを遺伝させられる素のウリエルなんつったら、何処までふざけた強さになるのやら…
802名も無き冒険者:2007/12/22(土) 15:42:06 ID:0NxHmymE
君たち、なぜ三心を話題にださないのかね!
スレイプニル、ヴァル、フレイアの組み合わせじゃオーディンできなかったよ
ディースもだめだった
どうなってんだこんちくしょー
803名も無き冒険者:2007/12/22(土) 15:51:12 ID:/BcR9HHV
>>802
名前から判断すりゃわかるだろ?
オーク、ディース、チンだよ!
804名も無き冒険者:2007/12/22(土) 15:52:44 ID:0NxHmymE
>>803
オークはいないだらが!
805名も無き冒険者:2007/12/22(土) 15:58:51 ID:/BcR9HHV
>>804
オオクニヌシだとオオディンになっちゃうしな・・・
806名も無き冒険者:2007/12/22(土) 16:06:19 ID:thLr7qhl
シーサーは斬撃無効だから、ヒートウェイブ対策さえしていればかなり優秀。
807名も無き冒険者:2007/12/22(土) 16:15:04 ID:3Joz7RJ5
>>802
まぁ、灰プレの時の事を考えれば分かるかと。
808名も無き冒険者:2007/12/22(土) 16:23:16 ID:0NxHmymE
>>805
こまったもんじゃあ
とりあえず同属性神族3心やってみヨウそうしヨウ
809名も無き冒険者:2007/12/22(土) 16:32:15 ID:gTslY0wI
>>805
オーガじゃダメか?
810名も無き冒険者:2007/12/22(土) 16:53:21 ID:FAUOpPD5
レベルの低い神族(女神)+レベルの低い鬼族+レベルの高い神族=魔神
っていう真2の基本は誰か試した?
811名も無き冒険者:2007/12/22(土) 17:23:47 ID:mV0mnIKx
スレイプニル、ロキ、フレイアでFA
オデンとロキはお互いが素材でループしてるんだよ。
812名も無き冒険者:2007/12/22(土) 17:36:06 ID:T4Jd745m
スレイプニル+未熟ロキ+フレイア=オデン
オデン+ヘル+フェンリル=ロキか。遠いね〜
813名も無き冒険者:2007/12/22(土) 17:53:36 ID:Bwnsn5DX
てことは、未熟ロキ貰ってない人はオデン作成不可なのか?終わってるな。
三振だから、一応人から提供してもらえることもあるかもしれんが・・・・
ヘカーテとキングフロストは素材が全然想像できんな・・・まだだれも造ってないみたいだし
814名も無き冒険者:2007/12/22(土) 18:10:05 ID:Baj1gS2w
ヘカテはアルテミスくらいしか思いつかないな
815名も無き冒険者:2007/12/22(土) 19:31:08 ID:ic8WvRBq
オデンがロキ必須(逆もまた然り)だとすると
軽侮はかなりアホだな。
配布の未熟無ければ最初の1体が作れないのかよw
どういう思考回路してればこうなるのかw
斜め下にもほどがあるだろw
816名も無き冒険者:2007/12/22(土) 19:35:58 ID:/L3fglGj
オデン=ヤタ+スプ+ヴァル
817名も無き冒険者:2007/12/22(土) 19:36:35 ID:OLTJKfHL
流れ豚斬りで悪いがタケミカヅチ作った人いる?
未熟では電撃高揚持ってるみたいだけど、大きくなったら無くなるの?
なくなる代わりにHPコストダウンの特徴がきたのかな?
早く作りたいけど高揚ないなら未熟を取ろうと思う67歳。
818名も無き冒険者:2007/12/22(土) 19:51:55 ID:ic8WvRBq
>>816
マジか。
まぁ普通に考えたら当たり前だよな。
でも釣りなんだろw
なんで北欧神話にヤタガラスが出てくんだよw
819名も無き冒険者:2007/12/22(土) 19:52:50 ID:0NxHmymE
>>816
まだ試してないけど、みかけたオデンにソニックはいってたから信憑性高いかも


タケミカヅチには高揚あるよ〜
820名も無き冒険者:2007/12/22(土) 20:07:11 ID:OLTJKfHL
>>818
オーディンにはスレイプニルは勿論、2匹のカラスと2匹の狼を連れているって記述もあったよ。
確かに放置してるオーディンをアナライズしたらソニック持ってたよ。
>>819
情報サンクス。これでレベルあげのモチベーションがでたよ。
引換券はメモリの関連もあるからロキにするよ。しかしマグが心配・・・。
821名も無き冒険者:2007/12/22(土) 20:08:53 ID:dyFFO8Rb
>>799
アルテミス、ティタ、エンプの三匹で試してみたけど無理だった
ケルとラミアも怪しいかなと思って色々入れ替えてみたけどどれも上手くいかない(´・ω・`)
822名も無き冒険者:2007/12/22(土) 20:11:22 ID:dyFFO8Rb
>>818
一見ネタのようにも見えるが試してみてくれ。マジでオデンが作れるからw
823799:2007/12/22(土) 20:28:31 ID:KyZhgA/e
>821

そうですかー、検証ありがとうございます。
うーん、どうやったらできるんだろう・・・
824名も無き冒険者:2007/12/22(土) 21:23:34 ID:a+W4Bv4/
激しく乙
825名も無き冒険者:2007/12/22(土) 22:49:40 ID:kYjIpLhX
いろいろと吟味して自分なりのTUEEEE相棒を考えたら
意外にも業火も放電もメギドラオンも入らなかった件・・・

特定されると嫌だから伏せるがチョイス悪魔もなかなか意外。
826名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:10:01 ID:FTnZIaT0
その3つ無しで強いって何だろう
ていうかその3つ無しでどうやって攻撃するんだろう

パーティ組みたいとは思えないがむしろ気になるなw
827名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:20:30 ID:bLMnX0W+
自分はダイン、メギド系はクール長いからいらないとは思う派。
昔、ザン系威力弱いし消費高いから使えないなぁと思ってたけど、今じゃ神スキルに思える。
ひとそれぞれ今までやってきて、これは鉄板でいれるスキルってのあるよね
828名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:25:33 ID:kYjIpLhX
>>826
もちろん現状のダンジョン&敵のHPと本体とを総合して考えてる。
冷静になればスギ銀脳にしたってW生贄ケル業火以外の業火は
決定力にならないとかそんな風に突き詰めていく先に閃いた。

一応どこでも行けるけど想定は金ソロ。
829名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:26:06 ID:kYjIpLhX
あ、ギリは無理w
830名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:31:47 ID:8KCZb5T1
へぇ〜










以外のコメントを思いつかない
831名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:33:50 ID:kYjIpLhX
脱線したが、お前らも判を押したように業火を低レベルにもう進めないでくれ。
戦術は常に変わるんだから。
832名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:37:45 ID:mV0mnIKx
自分なりの強い相棒・・・。

近接69歳の漏れはほとんど自分で殺してしまうから、殺りそこねて
隅っこに逃げた敵を屠る単発上位攻撃魔法なんかが役に立ったりする。
メギドはクールタイム長いけど、毎回毎回使わなければならないほど
追い詰められないし、使いたいわ〜と思うとちょうど回復してる
くらいのタイミングなので、入れてもいいかな・・・と思っている。
833名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:39:17 ID:x47ybIaB
>>831
取りあえず仲魔のスキルうpよろ
834名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:43:54 ID:8KCZb5T1
>>832も言ってるが低レベルだからこそ
業火とかD特化スキル・D特化仲魔が活きると思うがなぁ
ある程度のLvと装備なら仲魔は緊急時以外は
ただの金魚の糞だろ?
835名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:45:22 ID:rCgsjxWN
業火などの強力なスキルって救済策でもある気がします
火力や腕が未熟でもある程度ならばそれらのスキルでフォローできる
だからこそ薦める人も多いんだとは思います
836名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:45:45 ID:Bwnsn5DX
どうせ、ハァ?ってなる様なスキルなんだろ。
そうでないなら、スキルと悪魔晒してみろよ。悪魔もスキルも晒さないで何を
わかったようなコトほざいてるんだ?アホか?
大体ダンジョンもロクに増えてないのに戦術なんて変わるワケないだろ。
せいぜい、金用にフォッグブレスが入るようになったくらいだな。
837名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:47:37 ID:4W3ijil3
オーディンの所持スキルに万能ショットがあったみたい
威力はわからんけど
838名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:47:57 ID:MNqna7oU
範囲をすり抜けてきたケトシが最後の一匹で
周囲で3発叩きこめる近接がいるのに
40代の熱風ガンナーがケトシに稲妻突きくらって業火で緊急回避
こんな遅延行為にちょっとうんざりしね?
839名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:50:45 ID:8KCZb5T1
>>838
懐が狭いなw

さんざん言われてるけど
緊急回避なんだからしょうがないだろw
イラッと来るのはわかるけどなw
840名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:53:33 ID:MNqna7oU
>>832
そこに行きつくんだろうな、本体でスピンするなら業火に魅力なくなるね
最終的に俺は本体で何ができないんだ?に発想がかわるんだよな。
841名も無き冒険者:2007/12/23(日) 00:00:27 ID:dyFFO8Rb
>>837
威力はメギドと同じ
クールタイムもメギドとは比べ物にならないくらい早い

ただ専用スキルだからオデンしか扱えんがなー('A`)
842名も無き冒険者:2007/12/23(日) 00:05:29 ID:pyF9G+co
魔法扱い?だったらギリにも通用していいかな〜と
後オーディンの近接・魔法値がいくらぐらいかによるけど
843名も無き冒険者:2007/12/23(日) 00:11:25 ID:ZMwV5kzI
>>839
仲魔に1発こづかせてラピッドで仕留めるのがスマート
緊急事態も人それぞれだな。
844名も無き冒険者:2007/12/23(日) 00:12:16 ID:qZnujJB0
魔法扱い。
近接と魔法は80:78

ぶっちゃけ強すぎる
845名も無き冒険者:2007/12/23(日) 00:12:51 ID:I18T8HcM
>>842
万能相性だからギリの弱点つけるよ
846名も無き冒険者:2007/12/23(日) 01:47:22 ID:E43uDjom
>>816に書いてあるレシピのおかげでオデンができたよ〜
http://www.uploader.jp/dl/megaten/megaten_uljp00848.jpg.html

特徴は
主神
魔力の奔流
テクニシャン
アスガルド

専用スキルのグングニル(消費MP30) は生贄セット(魔法)で威力があがったので、
近接依存じゃなくて魔法依存だと思う
クールタイムはすごく短いので、乱射できると思う
ロキも公式の通りの組み合わせ(オーディン+フェンリル+ヘル)で確認済み

作成時にプラグイン等アイテムは追加されませんでした

改めて>>816氏ありがとうございました
847名も無き冒険者:2007/12/23(日) 02:06:21 ID:SvXAPUM8
>>846
ちょ!業火、絶対零度、放電、疾風陣、初期もち?
ソニックもヤタガラスから遺伝できるし…それにグングニル

違うよね?これ846氏が遺伝させたスキルだよね?
もしこれが初期もちスキルなら、NやめてLになるよε=ε=ε=ε=ε=┏( >_<)┛  
848名も無き冒険者:2007/12/23(日) 02:10:33 ID:udMDDYbe
>>847
さすがに初期持ちではないと思う。
放置のをアナライズしたら全方向スピンはソニックしか入ってなかったし。
849名も無き冒険者:2007/12/23(日) 02:17:59 ID:SvXAPUM8
>>848
そうか…はやとちりしたスマン
ああ、驚いた。リカームをメディアラハンに変えたら、ほぼ俺的理想の悪魔が
完成だもんだから焦ったよ
850名も無き冒険者:2007/12/23(日) 02:25:28 ID:E43uDjom
>>847
あぁ、誤解させてしまってすまない・・
初期スキルの状態でSS撮るべきだったんだけど、興奮してしまってつい覚えさせてしまったんだ
寝ぼけてて所持スキル表示されるの忘れとった〜

初期持ちは
突き刺し
疾風陣
抗魔形態
猛反撃
マハブフーラ
稲妻突き
グングニル

でした
召喚マグは妖精の真下で4300かかりました
あまり頻繁には呼べないな・・・
851名も無き冒険者:2007/12/23(日) 02:25:45 ID:xkWJBEZ8
>>849
そのスキルなら、別にどの悪魔だってよくないか?
852名も無き冒険者:2007/12/23(日) 02:49:14 ID:iADhBZEK
ドゥンかわいいよドゥン
白ライオンとかトラとか、もはやなんのゲームだか、って感じだが
853名も無き冒険者:2007/12/23(日) 03:04:08 ID:WYz9W21J
>>852
たしかにドゥンかわいい
長年温めてきたケルを下げてドゥンに作り変えちまった

・・・でもね
個人的には背中は燃えてない方がよかったな・・・
けっこうチラチラ邪魔なんだよね
しかも騎乗できなそうだし
854名も無き冒険者:2007/12/23(日) 03:09:24 ID:QymJN8Aa
ロウの奴はオデン造れてうらやましいなぁ・・・
やっぱ固定スキルのグングニルが魅力的だ、まさにその悪魔の象徴って感じで。
高レベルの三身合体でできる悪魔には一つ専用スキル仕込んで欲しいもんだ。
カオスの魔王なんか性能どころか、まだレシピすらも判明してないなんてヒドス
855名も無き冒険者:2007/12/23(日) 03:14:56 ID:E43uDjom
>>854
おそらくスルトはロキとスカディなんかが媒体になると思うんだ
ヘカテはアルテミスと同一視される事もあるらしいので、間違いないかと
856名も無き冒険者:2007/12/23(日) 03:25:22 ID:EvAYCP8o
>>853
騎乗実装されたら
デロリアンやゴーストライダーのバイクみたいなイメージで乗り回すんだ
857名も無き冒険者:2007/12/23(日) 03:31:46 ID:SF3hqama
そうするとスルトはラグナロク持ってるかも?
858名も無き冒険者:2007/12/23(日) 03:35:52 ID:DGsoK71w
ロキにも・・・ロキにもなにか。
859名も無き冒険者:2007/12/23(日) 03:36:37 ID:QymJN8Aa
ちょっとwikiで調べてみた。
ヘカーテはアルテミスと同一視されていて、眷属としてエムプーサを従えているらしい。
アルテミス×エンプーサ×???・・・あと一匹がわかんねーな。
大体エンプーサも眷属として従えてるだけなのに素材になるってのも何か変だし・・・
オデンもヤタガラスなんていう全然関係ない悪魔がレシピに入ってるから
その悪魔に関係のある奴だけが素材ってのも怪しくなってるしなぁ。
でも、そうなると組み合わせが膨大になるわけで、どうしろと・・・
860名も無き冒険者:2007/12/23(日) 03:59:52 ID:ONGFpGdV
ヘカーテ顔3個あるから似た顔のやつ3体でできるよ
つまりノズチ×ギュウキ×???・・・も一個がわからん
861名も無き冒険者:2007/12/23(日) 04:01:06 ID:ONGFpGdV
銀の月の加護つながりで最後の一体はティタだよ
862名も無き冒険者:2007/12/23(日) 04:10:12 ID:WYz9W21J
>>859
アルテミスとだったらケツアルカトルとヤクシニーなんかはどう?
863名も無き冒険者:2007/12/23(日) 04:17:50 ID:WbgsSomE
>>862
おまえ知ってて書いてるだろう
素直に教えないのは優しさだろうけどw
864名も無き冒険者:2007/12/23(日) 04:19:23 ID:QymJN8Aa
つか、これ合体するのに杯と絆メロンいるから、それだけで手間なんだよな。
ウン十万だしてメロンと杯用意して仲魔絆にして、やっぱりハズレだったorz
とかかなり笑えないんだよな・・・
とりあえず、アルテミスは素材としてはかなり有力っぽいので、
アルテミスは確定として、今使ってるケツ、ジコクテン、ヴァルキリー、と
レスにあったヤクシニーあたりも作って試してみようかな。
やっぱり魔王だし、素材はC悪魔が有力っぽいよねぇ・・・
865名も無き冒険者:2007/12/23(日) 04:38:17 ID:SvXAPUM8
あれ?3心合体って仲が良いからできるって聞いたけど、
魔王とか特殊合体は違うのかねぇ。
普通の3心合体なら、3倍杯と心メロンで充分なはずだよ。
(ソリストの俺は試してないけど)
866名も無き冒険者:2007/12/23(日) 04:46:31 ID:QymJN8Aa
なぬっ、仲がよいでできるのか。知らんかった。
それより、よく考えてみると俺のキャラレベル63でサブが50なんだよな。
で、合体に付き合ってくれそうなフレのレベルが49だったorz・・・こりゃ魔王のレシピ調べるの大変そうだ
アルテミス役はフレに任せて、自分でなんとかC悪魔集めて探しては見るけど望み薄だな・・・
867名も無き冒険者:2007/12/23(日) 04:52:30 ID:WbgsSomE
>>866
可哀想だから
862ながんばれw
868名も無き冒険者:2007/12/23(日) 04:54:17 ID:VmbBTiaJ
>>857
ラグナロクはスキルではなく既に特徴にある

前におそらくこのスレでだと思うんだが
スルトの初期スキルに火炎属性の通常攻撃があるらしいと言う書き込みをみた気がする
869名も無き冒険者:2007/12/23(日) 04:58:22 ID:YDSGNjtH
ヘカーテの特徴は何があるのだろうか?
月の女神ついてたら欲しいんだよね・・・
870名も無き冒険者:2007/12/23(日) 06:09:30 ID:GIXP9Fdf
でも、いまさら火炎と言われても、そんなに魅力なry

オデン、グングニル+テクニシャンのコンボは鬼だな。
今後もこれ以上のモノって思いつかんのだが・・・。
耐性がウリエル・スルトばりに優れていれば、オデン使い続けるのもいいかもしれない。
今回の実装はロウ悪魔の圧勝っぽいな。。
871名も無き冒険者:2007/12/23(日) 06:11:43 ID:ZMwV5kzI
このゲームにおける最も輝く季節があった悪魔は
ケツアルカトルでFAでいいかな?
なんかもうつかれたよ俺は。
872名も無き冒険者:2007/12/23(日) 06:49:31 ID:ZGoLCI6i
イチ銅ボス直ったら、ボス部屋は未熟ウリエルの一人舞台になっていた。
もしLv上がったらハマ系憶えられるとしたら、もっと酷い有様になるんだろうな…
つかウリエル連れて来たら、更に酷い事になるんだろうな…
873名も無き冒険者:2007/12/23(日) 09:08:13 ID:wxpoqHB+
未熟ウリはハマ覚えないし。
LV80のウリつれてイチ銅まわる酔狂者もいねーだろw
874名も無き冒険者:2007/12/23(日) 09:25:39 ID:Hs46xRKc
ヤタガラスはワタリガラスの代用だな
875名も無き冒険者:2007/12/23(日) 09:36:08 ID:5bMHYtJc
オデンのグングニル支援なしでギリメカラに600ダメ
これ連射でおk
876名も無き冒険者:2007/12/23(日) 09:36:30 ID:95tPlTr6
大きすぎるうpだてって何か疲れるよね
877名も無き冒険者:2007/12/23(日) 10:13:07 ID:aBMKrdDG
オーディン、ヘル、フェンリル でロキ
アルテミス、ケツアルカトル、ヤクシニー でヘカーテを確認。

ロキはやっぱオーディン必須な予感・・・。
軽侮・・・恐ろしい子!

>>869
ヘカーテの特徴は、魔力の奔流と魔力制御の2つ
878名も無き冒険者:2007/12/23(日) 10:37:20 ID:WZdveMTj
スルトは初期で業火持ち
879名も無き冒険者:2007/12/23(日) 11:05:05 ID:oJvJ5aki
スルト専用スキルのレーヴァテインは火属性アタック
だと信じている。
オーディンの素材にヤタ入るのはなぜだろう?
ホルスの代わりなのかな。
あとトートにはハトホル使いそうだね
880名も無き冒険者:2007/12/23(日) 11:13:56 ID:Fr6Vk5lj
3心合体時に
素材提供した時にもらえるアイテムについて
kwsk教えて、エロい人

・とりあえずこれだけ確認
仲の良い→何もなし
絆→魔晶ゲッツ
881名も無き冒険者:2007/12/23(日) 11:16:37 ID:pyF9G+co
魔晶て
HOSTの?
他の提供した絆悪魔の?
882名も無き冒険者:2007/12/23(日) 11:22:44 ID:RxD72Arn
オデンレシピのスプってスレイプニル?
ヤタガラス スレイプニル ヤタガラス でおk?
883名も無き冒険者:2007/12/23(日) 11:25:00 ID:V+PuIRPr
合体サイトの人は人力であの法則とか全部調べるつもりなのかねぇ・・・

>>880
絆で魔晶って100%?なわけは無いと思うけど。
884名も無き冒険者:2007/12/23(日) 11:25:14 ID:Fr6Vk5lj
>>881
絆アンドラスを提供して
アンドラスの魔昌もらえました。

1回しかしてないけど
これって毎回もらえるのかな?それとも確立?
885名も無き冒険者:2007/12/23(日) 11:25:19 ID:oJvJ5aki
>>881
ゲストの方だよ。必ず貰えるわけではないようだが
トートはNINEでメギド持ちだった覚えがあるんですが
情報ってもう出てますかね?
886名も無き冒険者:2007/12/23(日) 11:29:27 ID:pyF9G+co
某所でごにょごにょだけどトートはメギドは覚えるけど基本所持じゃないですな
887名も無き冒険者:2007/12/23(日) 11:35:25 ID:oJvJ5aki
>>886
おーサンクス。初期じゃないのか残念だ
ハトホルオンコットパピルサグ辺りで試してみるか
888名も無き冒険者:2007/12/23(日) 12:00:15 ID:wS6uSCgo
>>884
アンドラスって何を作るときに使うの?
889名も無き冒険者:2007/12/23(日) 12:02:37 ID:xkWJBEZ8
3心合体のスキル継承数っていくつ?
2体合体は16個だったけど、普通に8×3で24になるのかな?
890名も無き冒険者:2007/12/23(日) 12:33:29 ID:WbgsSomE
ドミニオン×ヴァーチャー×パワー=ウリエル(要:プラグイン:ウリエル【灼熱の威光】)
ジコクテン×フェンリル×シキオウジ=スルト(要:プラグイン:スルト【焦熱す黒魂】)
ソロネ×カーリー×ジコクテン=ミトラ
ドミニオン×スカディ×オオクニヌシ=ミトラ
ヴァーチャー×カーリー×タケミカヅチ=ミトラ
ヴァルキリー×ヤタガラス×スレイプニル=オーディン
ヴァルキリー×ガルーダ×パールヴァティ=オーディン
クラマテング×ヤタガラス×サティ=オーディン
サラスヴァティ×フェニックス×カイチ=トート
サラスヴァティ×ジャターユ×ナンディ=トート
サラスヴァティ×ホウオウ×キリン=トート
オーディン×ヘル×フェンリル=ロキ
オーディン×ヘル×スレイプニル=ロキ
オーディン×チェルノボグ×クラマテング=ロキ
アルテミス×ケツアルカトル×ヤクシニー=ヘカーテ
カーリー×ガンガー×デカラビア=ヘカーテ
パールヴァティ×ガンガー×ダーキニー=ヘカーテ
ソロネ×ドミニオン×スルト=ウリエル
ソロネ×ドミニオン×ウリエル=ウリエル
ソロネ×ヘカーテ×スルト=スルト
ソロネ×ヘカーテ×ウリエル=スルト
891名も無き冒険者:2007/12/23(日) 12:34:22 ID:WbgsSomE
吹雪のジャックフロスト×未熟なジャックフロスト×ジャックフロスト=キングフロスト
サンタフロスト×未熟なジャックフロスト×ジャックフロスト=キングフロスト
獅子舞フロスト×未熟なジャックフロスト×ジャックフロスト=キングフロスト
饒舌な多弁家異形のジャックフロスト×異形のジャックフロスト×異形のジャックフロスト=キングフロスト
ジャックフロスト×未熟なジャックフロスト×饒舌な多弁家異形のジャックフロスト=キングフロスト
ジャックフロスト×未熟なジャックフロスト×異形のジャックフロスト=キングフロスト
ジャックフロスト×未熟なジャックフロスト×異形のジャックフロスト=キングフロスト
うだうだめんどいパスかかってるわけでもね〜からいいだろ
892名も無き冒険者:2007/12/23(日) 12:41:16 ID:oJvJ5aki
たった今ハトホルに三倍杯と絆メロン使った俺涙目
だがここは素直に感謝しておく
893名も無き冒険者:2007/12/23(日) 12:41:26 ID:wxpoqHB+
うだうだめんどいパスかかってるわけでもね〜からいいだろ ^^
うだうだめんどいパスかかってるわけでもね〜からいいだろ ;;
うだうだめんどいパスかかってるわけでもね〜からいいだろ ><
894名も無き冒険者:2007/12/23(日) 13:02:19 ID:ZJ0ZANZt
懐石か?
895名も無き冒険者:2007/12/23(日) 13:06:22 ID:udMDDYbe
>>894
キングフロストはあってる。緊急メンテ前に異形、ノーマル、未熟で出来たからね。
ちょっとコツがあるけど・・・。
因みに魔晶は未実装。宝石はダイアモンドね。
896名も無き冒険者:2007/12/23(日) 13:10:57 ID:oJvJ5aki
野良フロストで作ったらゴミみたいなスキルになりそうだな
897名も無き冒険者:2007/12/23(日) 14:11:10 ID:yVtp7pe5
キングフロストならクラメンにお願いできそうだな
もちろんメロンとか負担してさ
自分のフロストにスキル詰め込む
898名も無き冒険者:2007/12/23(日) 14:12:32 ID:wxpoqHB+
コツがひっかかるね。フレにおねがいして時間とらせるわけにもいかんしな・・
899名も無き冒険者:2007/12/23(日) 14:14:20 ID:yVtp7pe5
月齢じゃねーの?
900名も無き冒険者:2007/12/23(日) 14:20:02 ID:V+PuIRPr
野良フロストだとダメ。
合体で作ったフロストじゃないと。素で反撃を持っているやつね。
フィールドの捕まえたら反撃を持っていないから実は名前だけ同じな全く別のフロスト。
901名も無き冒険者:2007/12/23(日) 14:23:17 ID:DtphL1HG
異常な強さをもつのはオーディンぐらいだな。
カオス涙目wwwwww
902名も無き冒険者:2007/12/23(日) 14:27:56 ID:2QPUcCxo
>>779
別に、他人に見せびらかすために育ててるわけじゃないからね
常時仲魔3倍or5倍・香・シリンジ使ってたりするから、街では格納してたり

それと、そろそろ御魂合体追加してもらわないと、
強力な新スキルが追加されたときに、入れるために育てなおしになるのが怖い
さすがにLv60→80をやり直す気にはならないだろうなぁ
903名も無き冒険者:2007/12/23(日) 14:44:26 ID:tueZJwUo
>>779
自分が見て愛を感じたのは非凡アエローの人とカラステングの
かな、カラスの人、業火入れてなかったし。
いっぱいいると思うよ、変わったのつれてる人のスクショ取ってるからわかるw
グール、マッハ、ブッカブー、アルプ、、ピシャーチャ、ガンダルヴァ
インキュバス、マカミ、ブロブ、コカトリス、コワトリ、エンプ
最近みたのだとこれくらい、みんなLV45〜LV69だったよ

904名も無き冒険者:2007/12/23(日) 14:49:30 ID:DtphL1HG
確かにグールと絆で結ばれた人を見たときは感動したな
905名も無き冒険者:2007/12/23(日) 14:50:20 ID:ZGoLCI6i
>>873
うあ、流石未熟種。折角の高揚が勿体無いぜ…
それでもあのLvでは驚異的な強さだが。
906名も無き冒険者:2007/12/23(日) 15:26:13 ID:GIXP9Fdf
ロキは、とくに未熟と変わるとこないみたいだな。
耐性とかスキルとか。
907名も無き冒険者:2007/12/23(日) 15:48:54 ID:wS6uSCgo
lv69のロキを作るのにlv70のオデンを経由させなくてはならない不条理
プラグインが来れば変わるんだろうか
908名も無き冒険者:2007/12/23(日) 15:50:48 ID:RxD72Arn
三心は親密度はどこまで上げればいいのかな?
絆必須?
909名も無き冒険者:2007/12/23(日) 15:54:04 ID:2QPUcCxo
非凡アエローは妖鳥唯一の射魔型だからなぁ
スキルも構成に悩むほどには充実してるし、親密度のおかげで基本性能も十分になった
何より、新スキル追加による作り直しの心配が少ないのがいいね
910名も無き冒険者:2007/12/23(日) 15:54:36 ID:54KiNC1X
うぜぇ、ちゃんと読めばわかるだろ
911名も無き冒険者:2007/12/23(日) 16:03:50 ID:kYWSk7Ea
グングニルはクールタイムが修正される気がするな


しかし町中にオデンやロキが溢れかえるのってなんか嫌だな
912名も無き冒険者:2007/12/23(日) 16:07:28 ID:IcCGfSsv
カオスはスルト様がなんとか強いけど、いまいち好きになれないしなぁ。

まだ実装されてないけどパズスとか好きだから、ロウに移籍しよかな・・
913名も無き冒険者:2007/12/23(日) 16:20:08 ID:hwg5Z+/o
キングフロストにスキル詰め込むには
ジャックフロストに詰め込むしかないのか
914名も無き冒険者:2007/12/23(日) 16:36:13 ID:ZJ0ZANZt
ニュートラルの夜明けは遅くやってくるんだよ
過去のメガテンシリーズでもそうだったろ
最後に笑うのはNを頑なに守ってきた人
915名も無き冒険者:2007/12/23(日) 16:38:04 ID:jzuxwBA/
未熟異形ノーマルフロストでキングきたぁあああ!
ってもう既出??
916名も無き冒険者:2007/12/23(日) 16:39:23 ID:wxpoqHB+
うん

Nって真2じゃダメダメじゃなかったか
917名も無き冒険者:2007/12/23(日) 16:58:49 ID:HzUTmV2d
ネコマタは専用クランが立つほど高レベルに育てる人多いよな

逆に不人気なのってなんだろう・・・・
今まで連れてるところを見たことがないのは「インキュバス」なんだけど
高レベルに育てるネタとしてはどうにもパンチがきかねーんだよな
918名も無き冒険者:2007/12/23(日) 17:01:14 ID:EXSVBUdZ
>916
アルダー、カルキ、ヴィローシャナ
これだけ居りゃ充分。
といか魔神が強すぎる
919名も無き冒険者:2007/12/23(日) 17:11:21 ID:ZzQT2xVD
ロキの防御性能は神だと思う
920名も無き冒険者:2007/12/23(日) 17:17:28 ID:kYWSk7Ea
ちょっと前までニュートラルの天下だったじゃないか
クー、ケル、ティタ
921名も無き冒険者:2007/12/23(日) 17:23:12 ID:TgjD87bA
Nの俺はこのままクーを主戦力に使い続けるつもりだけどさ。
オデンにグングニルがあるなら、クーもゲイボルクを覚えて欲しかったな。LV71くらいで。
まあ覚えたところで、入れるスキルスロットの空きは無いわけだが
922名も無き冒険者:2007/12/23(日) 17:46:49 ID:qZnujJB0
一応スキルは用意されてて、今回のキャップ開放で覚えると予想してたんだがな・・・
やはりアレは師匠専用のスキルじゃないだろうか。

師匠は女神だが
923名も無き冒険者:2007/12/23(日) 18:03:47 ID:Bb6GdquX
師匠がでたら俺の心も揺れ動いちゃうぜ・・・師匠にエア膝枕してもらいたい
924名も無き冒険者:2007/12/23(日) 18:14:38 ID:yVtp7pe5
いまのうち騒げや、LとCども
Nにアリスたんがきたらおまえら涙目wwwww




あー、お前らうらやましい
925名も無き冒険者:2007/12/23(日) 20:59:52 ID:SF3hqama
アリス実装されて一週間後にサービス終了のお知らせが・・・
926名も無き冒険者:2007/12/23(日) 21:37:15 ID:H1qj5SKC
アリスは雑魚いけど

それ以外の魔人の耐性は魔王破壊神魔神大天使涙目の凄さだぞ…
927名も無き冒険者:2007/12/23(日) 21:56:27 ID:+CSGyUx6
未熟なおでんが欲しいです
928名も無き冒険者:2007/12/23(日) 22:22:33 ID:JszBtL24
っうかなんで魔神がLなんだ?
Nだろ普通・・・運営は原作なんてどうでもいいのね・・・

929名も無き冒険者:2007/12/23(日) 22:26:24 ID:Hs46xRKc
プレイヤーが魔人化してるんだからいいじゃないか悪魔なんて
930名も無き冒険者:2007/12/23(日) 22:39:27 ID:+CSGyUx6
未熟なおでんになりたいです
931名も無き冒険者:2007/12/23(日) 22:43:28 ID:EzHJXKVT
>>928
魔神がNなのってifと真2だけじゃね?
932名も無き冒険者:2007/12/23(日) 22:45:46 ID:ZGoLCI6i
>>917
ガンダルヴァ
933名も無き冒険者:2007/12/23(日) 22:48:29 ID:+4v2N30a
レレル53のガンダルヴァ見たことあるが・・・
934名も無き冒険者:2007/12/23(日) 22:58:14 ID:IcCGfSsv
未熟なグングニルなら既に
935名も無き冒険者:2007/12/23(日) 23:10:23 ID:hwg5Z+/o
>>928
原作ってのがなんだか知らんが
魔神はLだったりNだったりする
936名も無き冒険者:2007/12/23(日) 23:20:40 ID:sbFYqnsf
ムド系の覚醒したいのですが何処が良いでしょうか?
灰プレなどはありません
937名も無き冒険者:2007/12/23(日) 23:27:05 ID:D+HELCE7
>>936
シブヤのケライノー
938名も無き冒険者:2007/12/23(日) 23:29:32 ID:O0Mo2yxx
>>935
おでんはどのシリーズでもNだらが!(ノД`)
939名も無き冒険者:2007/12/23(日) 23:32:55 ID:sbFYqnsf
>>937
さっき試して見たんですが全然撃ってくれなくてorz
もうちょっと頑張ってみます
940名も無き冒険者:2007/12/23(日) 23:39:18 ID:ZGoLCI6i
>>933
としたらいよいよ思い付かないなぁ。
ピチャやヤカー、レギオンの愛好家ってのは居るし、
未熟ユニ使いなんてまず見掛けないけど、これはちと話が違うし。
941名も無き冒険者:2007/12/23(日) 23:40:07 ID:+4v2N30a
イチ銀のシャドウはけっこう撃ってくるよ
ウエノに出てくるのはどうだか分からないが
942名も無き冒険者:2007/12/23(日) 23:46:44 ID:sbFYqnsf
>>941
なるほど〜
どうしてもケライノーが撃ってくれなかったら行って来ます><
943名も無き冒険者:2007/12/23(日) 23:59:37 ID:WYz9W21J
誰かシキオウジ作った人いる?
あのロボっぽさがかなりツボなんだがどれくらいデカイんだろう

ガネ以上のサイズだったら視界的に邪魔だよね
944名も無き冒険者:2007/12/24(月) 00:00:22 ID:Fcx2GApk
俺の嫁作成記念カキコ
945名も無き冒険者:2007/12/24(月) 00:06:25 ID:XLGezU8/
>>943
男性長身キャラ+αくらい。
それほど邪魔にはならないと思う。
946名も無き冒険者:2007/12/24(月) 00:07:54 ID:tKyLRO5L
もう邪魔とかいわないので、お願いしますからスルト先生の
移動グラを修正してください。
947名も無き冒険者:2007/12/24(月) 00:15:17 ID:H3g7crr3
>>938
真1はLAWだろ
諦めたまえ
948名も無き冒険者:2007/12/24(月) 00:32:42 ID:Xpfz7BBm
>938
気になったんで調べてみた。残ってる部分誰か補完よろ

儀典・知らん
FC・LNC無かった気が
旧約・魔神オーディン GOOD(GNEだねこの頃は)
魔神1・魔神オーディン LNC無し
魔神2・魔神オーディン LL
真・魔神オーディン LL
真2・魔神オーディン LN
真if・魔神オーディン LN
ハッカーズ・魔神オーディン EX/LAW
NINE・魔神オーディンLN
真3・LNC無し
デビサマ・SS今動かせない
ロンド・同じく
DDS・知らん
DDS2・同じく
ライドウ・LNC無し
ペルソナシリーズ・触った事無い
ラストバイブル系、デビチル系も無い

一応LN3、LL3だね
949名も無き冒険者:2007/12/24(月) 00:38:08 ID:H3g7crr3
たしか本スレでも前に話題になって
結局LAWだったことの方が多かったって結論じゃなかったかな。
うろ覚えだけど。

てか、別にマグ大量に払えば召還できるんだし
嘆くほどのことでもないと思うがねぇ
950名も無き冒険者:2007/12/24(月) 00:43:42 ID:jL+r2Ib+
ケルピーの人気のなさは異常
951名も無き冒険者:2007/12/24(月) 00:48:07 ID:FxCWvc/g
ブッカブーのことも思い出してあげてください
952名も無き冒険者:2007/12/24(月) 00:49:17 ID:KqtQwKDB
>>942
呪殺系の覚醒はウエノの狂気レギオンがオススメ
ヘルズアイとムドを交互に撃ってくるからすぐだよ
953名も無き冒険者:2007/12/24(月) 00:50:33 ID:BFZcNAcC
ブッカブーはスギ銀でなんどか連れてる人みたことある

Nですげーつよいってやついたっけ?
シュテンドウジはカオスだっけ
954名も無き冒険者:2007/12/24(月) 00:50:56 ID:heN//tcZ
召喚シンクロの20%↑はかなり大きいよ
955名も無き冒険者:2007/12/24(月) 00:54:40 ID:002vQ1rJ
キングのスキルどうしようか悩んでるんだけどスギ金で使えるか?と微妙に疑問が
スギ銀用にするにしても火力不足だろうし
観賞用か(´・ω・`)?
956名も無き冒険者:2007/12/24(月) 00:57:53 ID:KqtQwKDB
>>955
着ぐるみ用ですのでどうぞ中へお入りください
957名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:10:48 ID:Xpfz7BBm
>953
モトは強いイメージがあるけど
後は魔人とハヌマーン次第か・・?
魔人はなんか3心以上に酷い事になりそうでアレだが。
まあそこまでサービス続くかも微妙だが。

シュテン出るとしたら妖鬼じゃね?
958名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:13:14 ID:jL+r2Ib+
ターミナル前でキング召還したら
他の悪魔がみんな飲み込まれそうだ‥‥。
959名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:15:17 ID:5r9WGz45
3心にはもう何も言うまいが
特殊が作れなくても単独PCで行える3身か
3心の合体結果を知れるような単独行動が
ゲーム内で行えないとなんか目標にならなんな。
960名も無き冒険者:2007/12/24(月) 01:45:17 ID:MezDry0f
ニュートラルはケル・ティタであと10年は戦える!
961名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:26:07 ID:tKyLRO5L
へカーテは生産用?
2chで人気無い方のウィキ見てみたら、
数値的にケツに劣るんだけど。
でもって、やっぱ突撃されると
すぐにメロメロになっちゃうんかなw
962名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:30:09 ID:KqtQwKDB
>>961
生産用じゃないよ
能力はケツに劣るけど、魔法吸収のおかげでスギ金のボス部屋連れて行ったら結構使えたw
963名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:43:01 ID:L1fc0U+F
急にオデンとキングフロスト増えまくりだな
結構ここ見てる奴いるんだな
964名も無き冒険者:2007/12/24(月) 03:03:05 ID:tTRLK9iY
俺が昔頑張ってた女神転生カードゲームでは魔神はLLだったなぁ

全シリーズやってるオタクの意見だが魔神はLLなのが一番イメージに合ってると思う
Lに魔神がいなかったらLでは大天使以外は力の差ができすぎてしまうしね。
Cには破壊神と魔王ってのもいるし他の種族も十分強い、特に龍神や邪龍はなかなか
Lの邪神はCの龍神的な位置だろうか。
Nが報われないのは女神転生シリーズでは当たり前だからしょうがないさ。
Nの専用武具がないのが残念
カードゲームだと魔人は個々でLNCの属性が違うという不思議な種族だったので
IMAGINEそうなると面白そうだねぇ。
965名も無き冒険者
あげちまった、すまねぇ