【動画】ファンタジーアース動画スレ No7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
┣FEZ公式       ttp://www.fezero.jp/
┣FEWiki         ttp://fewiki.com/
┣ネ実本スレ      ttp://live25.2ch.net/ogame/
┣stage6.        ttp://stage6.divx.com/
┣stage6勝手にDB  ttp://sute6db.ath.cx/stage6.php?mode=janru&name=%A5%D5%A5%A1%A5%F3%A5%BF%A5%B8%A1%BC%A5%A2%A1%BC%A5%B9
┗Stage6紹介ページ ttp://stage6.yanbe.net/

動画作成に関する話題や質問などこのスレで気軽にどうぞ。
○○な動画教えてくださいなど動画の内容に関する質問、感想などは専用のスレでお願いします。

※stage6へのUPを推奨します、ファイル容量は2Gまで時間制限なし。
ファイル名にFantasyEarthやFEZという名前を付加しておくと検索しやすいです。

前スレ
【動画】ファンタジーアース動画スレ No6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1187134778/
2名も無き冒険者:2007/11/08(木) 03:30:33 ID:BEpKv3LF
○ アップロード出来る動画を作る方法

まず綺麗なソースを用意する、以下の3種類から自分に適しているのを選ぶ。

1.FRAPSを始めとする動画キャプチャソフトを使い録画する。
 必要なもの:ハイスペックPCが1台。
 利点:機器の準備などが必要なくお手軽。解像度の制限も無い。
 欠点:要求スペックが高い、デュアルコアCPU&複数HDD推奨。

2.プレイしているPCからS映像出力して他のPCでキャプチャ。
 必要なもの:PC2台、1台はS映像出力可のVGA、もう1台はキャプチャカードが必要。
 利点:録画中も処理負荷が変わらない。
 欠点:1024x768までしかS出力できない。PCが2台必要。

3.プレイしているPCからS映像出力してHDDレコーダーで録画(家電)
 必要なもの:S映像出力可のVGA、HDDレコーダー
 利点:録画中も処理負荷が変わらない。
 欠点:1024x768までしかS出力できない。PCへデータを持ってくる手間が掛かる。

※2.についてはHDTV出力してPV3、Intensity、HDRECSなどキャプチャするという方法もある。
 この場合解像度制限はほとんどなくなる。
3名も無き冒険者:2007/11/08(木) 03:31:19 ID:BEpKv3LF
1.の場合。
nProtectGameGuard(nPro)が導入されている現在、ソフトの選択肢はFRAPS一択になりつつある。
このスレでのFRAPSは課金の最新バージョンを差し(現行は2.8.2)旧フリー版やトライアル版では無いので注意。

nProが導入される以前はGameCamも人気があった。
その他のソフトは以下に続くテンプレ参照。

FRAPSを選択した場合、録画されるファイルはとても大きくなるので、
最低でもHDDの空き容量20GB程度は確保しておくこと。
また、ファイルは4GB毎に分割されるのでエンコードする時に連結エンコードに対応していないアプリを使うと苦労する。

2.3.の場合。
一次データはとにかく綺麗な物が好ましいので、キャプチャやレコーダーの画質設定を最高にする。
MPEG2の場合ならVBRの15Mbpsあたりまで上げる。

画面のプロパティを開き、S出力の画質設定を行う。
標準状態では外の黒枠が大きいので画面を拡大してフレームギリギリまで引き伸ばす。
フリッカ設定は多少ギラついてもシャープに設定した方が綺麗に取れる。
その後カラーバーを表示して、明るさ、コントラスト、色相を設定する。
カラーバーが無い場合は見慣れたSSを表示して設定してやってもいい。
4名も無き冒険者:2007/11/08(木) 03:32:06 ID:BEpKv3LF
綺麗なソースが準備出来たら簡単な編集とエンコードを行う。

スレでよく名前が出るソフトは、
無料:VirtualDub、TMPEGenc2.5、VideoStudio9、Windowsムービーメーカー
有料:TMPEGenc4.0、Premiere、Power Director

エンコード時は映像コーデックを選ぶ事になるが、Stage6を利用する場合はDivXを強く推奨。
アップロード時のアクシデントを避ける事が出来る。
ファイルバンクなどにアップするのであれば、WMV9、XviD、x264、DivX、お好みで選ぼう。
音声コーデックは無難にMP3を選ぶ。

エンコードには大きく分けて3種類の設定がある。
1パス固定ビットレート:指定したサイズの動画が短時間で作成出来るが画質が悪い。
1パス固定品質:指定した品質の動画が短時間で出来るが、完成後のファイルサイズが判らない。
2パス(マルチパス):指定したサイズの高品質な動画が出来るがエンコードに時間が掛かる。
手間は掛かるが2パスエンコードを推奨。

アップロード用のファイルサイズは〜300MBが主流だが、Stage6に規定は無い。
通常は1500kbp程度で問題ないと思うが、チャットを読んでもらう目的ならばビットレートを上げる。
ただ、ビットレートはそのままでフレームレートを下げるという手もある。
5名も無き冒険者:2007/11/08(木) 03:38:59 ID:ZbMQISoX
このスレで一番使われている編集&エンコードソフトは VirtualDub。
最新版は 1.7.2 ttp://www.virtualdub.org/
対応した日本語パッチも用意されている ttp://tnetsixenon.xrea.jp/rnote/

主な作業の流れ

・ファイル ビデオファイルを開く 1個目のファイル選択
・ファイル AVIセグメントの追加 2個目のファイルを選択、以後繰り返し
・映像 圧縮DivX6.xを選択 設定タブを選び推奨設定に変更。
・音声 完全処理選択後、MP3を選択。
・解像度変更を行う場合は、映像 フィルター 追加 resize。
・動画書き出し範囲の設定は、編集 範囲の始点に設定する 及び終点に設定する。
・ファイル 名前をつけて保存でAVI完成。
6名も無き冒険者:2007/11/08(木) 03:40:27 ID:ZbMQISoX
初めてのDivXエンコードで躓きやすいパターン
Q - エンコードは終わったが、音だけ聞こえて鮮やかな砂嵐みたいな映像になった!ファイルサイズはほぼ音声分。

原因:2passエンコードすると、最初のエンコード(1pass目)ではそうなります。
解決策:1passでエンコードする。 or そのまま2pass目移行のエンコードをする。

Q - DivX6.4(だっけ?)を使っている時、1passだとエンコード出来るんだけど、2passでエンコードしようとするとエラーが出る!

原因:DivX6.xxではテンポラリファイルフォルダがデフォルトでC:\program files\DivX\DivXになっているが
そのフォルダが存在しないとエラーを吐く。

解決策:そのフォルダを作る。 or 詳細設定でフォルダ変える。 or 新しいバージョンをインストールする。

Q - 60fpsで録画した動画をDivXでエンコードしようとするとエラーを吐く!

原因:プロファイル「1080 高画質モード」以外は30fps以上に対応していない
解決策:「1080 高画質モード」でエンコードする。 or 30fpsに間引き指定してエンコードする
7名も無き冒険者:2007/11/08(木) 03:41:31 ID:ZbMQISoX
■Q:FRAPSで動画を撮ったけどカクカクなんですがどうすればいいですか?

■A:録画したばかりの巨大なファイルを再生しようとしていませんか?
.   とりあえずエンコードしてそれでもカクついているか確認してください。
.   エンコードしてもきちんと再生できない場合、以下の対策が考えられます。

.   --消極的対策編

.   1.録画解像度・フレームレートを落とす
.     (CPUとHDDの負荷を減らします。特にHDDの転送速度の限界は録画状態に直結します)
.   2.録画サイズをFullに上げる
.     (一見矛盾しているようですが、CPUの負荷が減ります。ただしHDDへの転送が一気に増えるので注意)
.   3.アンチエイリアス、異方性フィルタリングを切る
8名も無き冒険者:2007/11/08(木) 03:46:40 ID:u3Uuha9G
 --積極的対策編

.   4.OS/FEZの入ったHDDと物理的に異なる録画専用HDDを用意する
.     (恐らく最も効果大。録画中はHDDに猛烈な書き込みが発生するので
      他のプログラムに影響されない環境のHDDが理想的です。
      ただしUSB接続のHDDは低速でCPU負荷が高いため不向き。内蔵あるいはeSATA接続のものを推奨)
.   5.RAID0の録画専用ディスクアレイを用意する
.     (4の延長。一般的なHDDの転送速度を超えるような
      高解像度・高フレームレート録画をしたい時に
      テンプレ作者の感覚ではXGA/full/60fpsあたりがHDD一台の限界と思います)
.   6.CPU・VGAの買い替え
.     (CPUはデュアルコアかつ高性能のものを、シングルコアは圧倒的に不利 推奨Core2DuoE6600以上〜
      VGAはビデオメモリが高速(256bit以上?)のものが有利とのこと、CPUよりは優先度低 推奨GeForce7600GT以上〜?
9名も無き冒険者:2007/11/08(木) 03:48:20 ID:u3Uuha9G
銀行振り込みでFrapsが買えるサイト
ttp://www.altech-ads.com/product/10002874.htm

Dxtory体験版
ttp://dxtory.com/home-ja.html
-------------------------------------------

うまく行かない場合は以下のテンプレをつけて質問してください。

--PCスペック
【  CPU  】
【 Memory 】
【  VGA  】
--Frapsのオプション
【FrameRate.】
【 Full/Half 】
--その他
【.FEZ解像度】
【HDD別分け】
【AA/ANISO 】

-------------ここまでテンプレ-----------------
10名も無き冒険者:2007/11/08(木) 04:11:43 ID:kpmMupzy
11名も無き冒険者:2007/11/08(木) 04:49:46 ID:jiDTASR7
★★★ 注意!! ★★★
Fraps2.9.1, 2.9.2にはマウスカーソルが表示されないバグ?があるみたいです。
Fraps2.8.2を使う様にしましょう。

★★★ 2.8.2 ダウンロード方法 ★★★
1. Fraps公式のメンバーページにログインする
2. ダウンロードのページにアクセスして、ダウンロードURLをコピー
3. 最近バージョンになっている所を2.8.2に変える

これで過去バージョンがダウンロード出来ます。
12名も無き冒険者:2007/11/08(木) 09:01:08 ID:MP3LozMz
13名も無き冒険者:2007/11/08(木) 12:05:27 ID:KUojm9hK
音声の圧縮設定って
マルチパス2回目で設定すればいいのかな?
それとも1回目で設定して2回目は弄らないとか?

なんかどっかのサイトで1回目では圧縮しなくてもいいみたいな文を読んだ気がするんだ。
14名も無き冒険者:2007/11/08(木) 12:26:54 ID:Rs1B+CPs
回答になってないけど
俺はよくわからんから
音声は無圧縮のまま動画作って音声と動画分けて音声だけ圧縮してまたくっつけてやってる
15名も無き冒険者:2007/11/08(木) 12:36:06 ID:6o0M8WK/
>>13
1回目のパスでどう圧縮するかの情報をさぐってんだから、弄らない。
2回目と1回目の違いは、マルチパスの初回、2回目の設定部分だけだろう普通。
16名も無き冒険者:2007/11/08(木) 17:09:46 ID:9pH+xxlS
■Realtek HD Audioで録音する設定
コントロールパネル>サウンドとオーディオデバイス 
オーディオタブをクリック 録音の部分がRealtek HD Audio Inputになってることを確認
音量をクリック 録音コントロールのオプション>プロパティ ステレオミキサーにチェック
録音コントロールのフェーダーで録音音量を調節 2目盛りくらいが音割れしない
17名も無き冒険者:2007/11/08(木) 17:15:51 ID:9pH+xxlS
■Dxtoryの設定
ttp://a-cube.net/fez/2007/11/dxtory.html

ピクセルフォーマットの設定で圧縮すると高負荷になるがHDDの容量、転送速度などボトルネックが解消されやすい
スケーリングで100% 50% 以外の設定にすると負荷がかかりやすい
またHDDのキャッシュをONにすることでも負荷がかかるため高速なインターフェースに繋がったHDD推奨
18名も無き冒険者:2007/11/08(木) 20:07:29 ID:6o0M8WK/
・Dxtoryで大幅に音ズレする場合

ABRではなく、CBRで保存すると直る。
俺はMp3で保存できないんで、Lame使ったんだがABRだと大幅に音ズレした。
19名も無き冒険者:2007/11/08(木) 23:21:22 ID:dp3wQtae
・Dxtoryを起動後、一度録画を停止させると再録画出来なくなる場合

http://forum.dxtory.com/index.php?topic=81.0
音声コーデックの変更が有効な場合あり。
20名も無き冒険者:2007/11/09(金) 01:24:37 ID:9SR6c4QN
・VirtualDubで寝てる間に2パスする方法

1パス目の設定を終え「名前をつけて保存」するときに左下の
「Don´t run this jobなんたら〜」にチェックを入れる(日本語なら「今すぐは実行せず、ジョブリスト〜」)。
そうするとジョブに設定だけ保存されるので、2パス目の設定を行う(ビデオ→マルチパス2回目以降に変更)。
再び「名前をつけて保存」を選び、左下にチェックをいれて保存。
その後、ファイル→ジョブコントロールを開いて開始を選択。ジョブにある作業を全部やってくれる。
同様にすれば、複数のファイルを一気に片付けることも可能。
そしてジョブコントロール内のオプションで「終了した場合はシャットダウン」にチェック入れて寝る。
21名も無き冒険者:2007/11/09(金) 02:26:43 ID:ExrWc6UU
■メモリが高速なほうが高FPSでキャプチャーできる
ttp://winbee.sblo.jp/article/3655517.html

OC耐性のあるメモリを選ぼう 

【オレ達ゃ】安価なメモリをOCしてみるテスト【流民】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181996319/

(^∀^)OCメモリ友の会 12枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186222923/
22名も無き冒険者:2007/11/09(金) 02:42:15 ID:MaO4o5la
なんでVGAのメモリの話からメインメモリのOCスレが出て来るんだよ
23名も無き冒険者:2007/11/09(金) 03:10:26 ID:r1tLjTN/
メインメモリも関係あるって別記事で書いてあるな。
ttp://winbee.sblo.jp/article/3718788.html

あと、Dxtory作者のブログでもメインメモリ帯域は重要みたいな事書いてあったと思う。
24名も無き冒険者:2007/11/09(金) 03:36:44 ID:MaO4o5la
しっかしCPUにVGA、メモリにHDDとここまで必死に投資が必要なら2PCで録画・・・とは行かないものかねえ・・・
ある程度ネトゲなんかやってる人はPC2台くらい持ってるものとは思うけど
どうせ最後には圧縮してしまうんだから無理に高画質にこだわる必要ないし
やっぱ解像度の制限あたりがネックかね?
25名も無き冒険者:2007/11/09(金) 03:51:20 ID:MaO4o5la
ちなみにWinbee自身は録画は概ねTwinpact100っていう
ダウンスキャンコンバータ+DVエンコーダでやってるみたいなんだよね
そのせいで異常にぬるぬる動く60fps動画ばっかり作ってる

今ならTP100みたいな代物じゃなくても安いキャプチャカードとダウンスキャンコンバータで・・・
とか書いてて思ったけど、やっぱり2PCって糞めんどくさいわ
26名も無き冒険者:2007/11/09(金) 04:25:46 ID:ZIngbS4+
今買うならPV4かね
27名も無き冒険者:2007/11/09(金) 08:53:14 ID:9lIZLlqJ
とりあえず前スレ埋めようぜ
2821:2007/11/09(金) 12:58:22 ID:ExrWc6UU
>>23のリンク張るつもりだった 

>>24
解像度関係で手を出しにくいね 
29名も無き冒険者:2007/11/09(金) 22:11:40 ID:1b5FF5wW
1台撮りへの投資ならPC自体のスペックが上がるから撮ってないときも活用できるけど、
2台取りへの投資は撮ってるとき以外ほぼ無駄になるってのもあるかね。
30名も無き冒険者:2007/11/09(金) 22:36:22 ID:qEnvyuc7
■PC内のサウンドを録音する為には、ステレオミキサーと呼ばれる機能がないと録音出来ません。
 ステレオミキサー とは、PC内部の音声を配信したり録音するのに必要な設定のことです。
 コンパネ→オーディオ→左上のオプション→プロパティ→録音にチェック
 ステレオミキサーにチェック、音量を調整。ミュートが付いていたら外す。
 注意)メーカーにより、名称が変わりますので、下記サイトを参考にすること
    ボリュームコントロール集
    http://miyazaki.cool.ne.jp/mnokuni8a/sindex.shtml
    該当する項目が見つからない場合は、録音出来ないと思って下さい。

■上記設定を行っても録音出来ない「かも」しれないカード
・SigmaTel
・SoundMAX HD Audio
・SE-PCI系(ONKYO)
・Realtek HD Audio
 Realtek HD オーディオマネージャーの「録音マルチストリーミングを有効にする」で録音出来たと報告あり

■録音出来たと報告されたカード
・SB Audigy2
 コントロールパネル⇒サウンドで録音タブの中の「What U Hear」を選択⇒規定値に設定⇒OK
・SoundBlaster X-Fi
・Audigy 2 ZS Notebook
・C-Media Wave Device
 ドライバを最新にして録音出来たと報告有り
31名も無き冒険者:2007/11/09(金) 22:41:10 ID:qEnvyuc7
■録音出来ないと分かった時の対処方法
a.サウンドカードのヘッドホン端子とマイク端子を直結させる(ループバック)
 SE-PCI系ではループバック不可と公式に記述されている
b.録音出来たと報告されたカードを購入する
 SoundBlaster X-Fiが良いとされる。XAは地雷との報告があるので間違えない事。
32名も無き冒険者:2007/11/09(金) 22:44:59 ID:0C6Vj1ee
DxtoryはLynx使ってると録音できないんだぜ
ループバックで録音とかめんどくさいんだぜ
33名も無き冒険者:2007/11/10(土) 00:29:35 ID:qtFBQD0U
Dxtoryで最近撮り始めたんだが
エラーコード2ってのを吐く時と吐かない時があってわけわからん・・・

PCスペック
【  CPU  】 C2D E6600
【 Memory 】 3G
【  VGA  】 GF7600GT
【 Sound 】 SB X-Fi

Dxtoryの設定はFPS40・スケーリング50%・サウンドは無圧縮48kHz
ピクセルフォーマットは生データ

エンコはVirtualDubの1.7.6で2パス。
初回は映像DivXR6.7の設定弄らず・音声なし
二回目音声圧縮MP3
34名も無き冒険者:2007/11/10(土) 03:45:00 ID:6Xu3jyOo
--PCスペック
【  CPU  】 C2D T7600(2.33GHz)
【 Memory 】 2G
【  VGA  】 GeForce7950GTX
--Frapsのオプション
【FrameRate.】 60FPS
【 Full/Half 】 FULL
--その他
【.FEZ解像度】1600*1200
【HDD別分け】 OS,Fraps,録画先すべて同一

セグメントAVIをすべて追加したあと
圧縮→DivXR 6.6.1を選択すると
VirtualDubがフリーズし強制終了してしまいます

どなたか原因わかる方いませんでしょうか?
35名も無き冒険者:2007/11/10(土) 05:09:40 ID:KctbK0o/
>>33
再現性の有無は?
再現性があるならファイルが壊れてる可能性が高いし、
そうでないならハードの問題な気がする。

>>34
それだけの情報では当たり障りのないことしか言えんなぁ。
>>6は読んで試したか
・DivXの再インストールをするとどうなるか
・DivXのバージョンを変えてみるとどうなるか
・ファイルを一切読み込まずに 圧縮→DivX選択 でどうなるか
・ファイルを1つだけ読み込んで同様にするとどうなるか
・VirtualDubを一度削除(CCleanerなどでレジストリも削除)して、再ダウンロードしたものを使うとどうなるか
・VirtualDubのバージョンを変えるとどうなるか
・他の圧縮形式の場合はどうか
これだけやればどっかで解決するか原因が判明するだろ。
36名も無き冒険者:2007/11/10(土) 11:52:13 ID:6Xu3jyOo
>>35
DivXをクリーンアンインストール&VirtualDub削除して
再インストールで動くようなりましたが・・・

Video compression error: An unknown error occurred
(may be corrupt data). error code -100

orz
37名も無き冒険者:2007/11/10(土) 12:37:20 ID:KctbK0o/
>>36
それは出力する動画の設定がコーデックの制約に引っかかっているんだとなんd(ry
38名も無き冒険者:2007/11/10(土) 14:24:16 ID:6Xu3jyOo
・マルチパス初回のみ
・画面リサイズ1280*720に下げてフレームレート60設定

でできるようになりました。ググレばいろいろ出てくるものですねorz
助言くださった方ありがとうございます
39名も無き冒険者:2007/11/10(土) 21:56:48 ID:uOjVcA/8
いやそれは全然出来てないだろ
アスペクト比はおかしいわ出来た動画は真っ暗だわで
40名も無き冒険者:2007/11/10(土) 22:26:19 ID:6Xu3jyOo
あーアスペクト比はネットで調べたのを参照に
2パスは後で読み返して把握w
最エンコードできちんと見れました
41名も無き冒険者:2007/11/10(土) 22:48:14 ID:GV7g22Cs
Textsubから、字幕作って入れようと思ってて今SubTitleWorkshop使ってるんだが、
どうも動画を表示する枠が狭すぎて使いにくい。はっきりいって何やってんだかよく見えない。
WMP開いていったりきたりも面倒だし。

なんかsrt形式とかで字幕作る奴で、他に使いやすいソフト(画面が広いソフト)はないだろうか?
SubCreateみたいなので、Aviに対応してればいうことないんだが。
42名も無き冒険者:2007/11/10(土) 23:20:19 ID:zZicvvdR
【  CPU  】 C2D E6600 2.4GHz
【 Memory 】 2G
【  VGA  】 GeForce7900GS
--Frapsのオプション
【FrameRate.】 60FPS
【 Full/Half 】 FULL
--その他
【.FEZ解像度】1680*1050
【HDD別分け】 OS,Fraps,FEZはみんな一緒、録画先のみ別内蔵HD

どうもFULLに設定してもHALFサイズで録画されてしまうようだ。
同じような症状の人いないかな?
43名も無き冒険者:2007/11/10(土) 23:39:07 ID:hRyQnEOP
frapsのバージョンによっちゃその解像度だとFULLで撮れないはず
4442:2007/11/11(日) 09:06:44 ID:JX3evpX+
>>43
バージョンだったか・・。
安定しているという話しの2.8.2に切り替えてみたらうまくいった。
本当に助かった、ありがとう。
45名も無き冒険者:2007/11/11(日) 12:34:09 ID:eyZBZkQC
--PCスペック
【  CPU  】 C2D E6600 @2.4GHz
【 Memory 】 2G
【  VGA  】 GeForce 7900 GS
--Frapsのオプション
【FrameRate.】 50fps
【 Full/Half 】 Half
--その他
【.FEZ解像度】 1024×768
【HDD別分け】 無し

VirtualDubでのエンコードの質問なんですが、
テンプレ通りの操作をしてエンコードを行うと、出来上がりのAviファイルが1つに纏まらずに300個以上の細かいファイルに分かれてしまいます。
1つ1つのファイルが約10秒の長さで、サイズは300k〜4.5Mとばらついてます。
エンコード後のファイルが1つになるようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
46名も無き冒険者:2007/11/11(日) 13:21:56 ID:2xwJSkdL
AVIセグメントの追加してる?
47名も無き冒険者:2007/11/11(日) 13:50:23 ID:eyZBZkQC
2つ目以降の元ファイルは全部AVIセグメントの追加で繋げてます。
48名も無き冒険者:2007/11/12(月) 10:49:33 ID:RPadzC3l
ところで Dxtory ってなんて発音するんだ?
ディー エックス トーリー?
49名も無き冒険者:2007/11/12(月) 11:10:03 ID:7P37Wqo5
ディクストリー か?違うかw
50名も無き冒険者:2007/11/12(月) 11:56:49 ID:nK6hbotQ
できすとり
51名も無き冒険者:2007/11/12(月) 17:30:11 ID:BqQ4k5ZP
でくすとりーって読んでた
52名も無き冒険者:2007/11/12(月) 17:31:39 ID:b4Vqu7Cy
でくすとりだな
53名も無き冒険者:2007/11/12(月) 18:19:59 ID:ti6G8Lvk
--PCスペック
【  CPU  】 C2D E6600 @2.4GHz
【 Memory 】 2G
【  VGA  】 GeForce 7900 GS
--Frapsのオプション
【FrameRate.】 60fps
【 Full/Half 】 Full
Frapsのバージョンは2.6.4
--その他
【.FEZ解像度】 1024×768
【HDD別分け】 無し

ウィンドウモードで録画するとFPSが60いくのですが、何故かフルスクリーンだとFPSが20にがた落ち…
Halfにしても同じ状態です。

ちなみにタイトル画面でも同じ状態で何が影響しているのか全くわからず・・・
原因や解決策など解る方いませんでしょうか?
54名も無き冒険者:2007/11/12(月) 19:35:38 ID:uLJIz34r
stage6.の垢はどこをクリックすれば良いんですか?
55名も無き冒険者:2007/11/12(月) 20:01:25 ID:SfaVQdqw
Frapsがウンコー
56名も無き冒険者:2007/11/12(月) 20:46:43 ID:S1sCRob9
>>54
ttp://stage6.yanbe.net/manual/register.html
ここを隅から隅まで100回読めば出来ると思うよ
57名も無き冒険者:2007/11/12(月) 20:59:57 ID:nK6hbotQ
実際キャプチャするにしてもDX10でキャプチャする以外の用途では
Frapsは使えはするが、もう過去のものだな

たまに変にDxtory持ち上げる書き込みあるから胡散臭く思ったが
Dxtoruの体験場使ってみて思ったわ。Dxtoryのほうが安いし
4GB縛りもないし、インターフェースが日本語だしで良い
58名も無き冒険者:2007/11/12(月) 21:07:10 ID:ViLh2psR
FrapsとDxtoryはどっちが軽いか、それが問題だ
59名も無き冒険者:2007/11/12(月) 22:01:34 ID:SaH1j592
ログに何回もでてるけどDxtoryの方が軽い 
30fpsで録画すればHDDにも優しい (操作は30fps以上で出来る)
多彩な圧縮設定 無圧縮でキャプレば最高画質 
分散書き込み(偽ストライピング機能)
スケーリング自由自在 
クアッドコア対応 
デモ版でも宣伝が入るだけで時間制限なし

SS機能は無い
60名も無き冒険者:2007/11/12(月) 23:13:24 ID:2AOIEBTN
ボイチャ(Ventrilo)で自分の声だけ録音されないので
録音の方法わかる方ご教授ください。

Detect best sound input
Use Windows input 
両方試してもダメでした

よろしくお願いします。

--PCスペック
【  CPU  】 Core2 Q6600
【 Memory 】2G
--Frapsのオプション
【FrameRate.】 60
【 Full/Half 】Half
--その他
【HDD別分け】してる
【サウンドカード】prodigy 7.1 XT
61名も無き冒険者:2007/11/12(月) 23:30:02 ID:b4Vqu7Cy
ステレオミックス
62名も無き冒険者:2007/11/13(火) 11:05:10 ID:WLaaVvKO
過去にはDxtoryは存在しなかったから過去の人はFrapsしか選択肢がなかった。
今選ぶ人はDxtoryを選ぶ。
それで良いんじゃないの。
63名も無き冒険者:2007/11/13(火) 13:58:04 ID:DpIWr3b8
Frapsは更新停滞してるからなぁ。今から購入ってのは微妙かもしれんね。
現状バグがないとか言うならともかく、
Halfでマウスカーソルが消えるバグは一向に直る気配無いし。

ただ、どうせ60fpsのFullで撮ってるからDxtoryに乗り換えるほどでもないってことでFraps使い続けてるな。
Frapsの圧縮形式でも充分綺麗でサイズも小さいし。
6441:2007/11/13(火) 14:23:00 ID:iZ4gIcxy
しばらくたったが誰かご存じないだろうか?
65名も無き冒険者:2007/11/13(火) 15:19:56 ID:GPW+BxEh
もうプレミア買っちゃえYO☆
66名も無き冒険者:2007/11/13(火) 15:22:18 ID:8FhKFLjC
Dxtoryで録画してたんだが、キャッシュ速度50出てたSATAのHDDが、いきなり6ぐらいしかでなくなって吹いた。
ちゃんとDxtoryと別HDDにしてるんだけどな。デスクトップ保存のほうがまだ50でるとかどんだけ。
なんかマズイもんでもインストールしたんだろうか。
誰か同じように、いきなりキャッシュ速度がた落ちした経験のある人いないか?
6766:2007/11/13(火) 15:23:42 ID:8FhKFLjC
あ、ちなみに空きは200GBあるから問題ないはず。むしろCドラのほうが60G程度しかないから遅いはずなんだけどな。
68名も無き冒険者:2007/11/13(火) 15:26:30 ID:WLaaVvKO
空きがあれば問題ないってどういう説明だよ
69名も無き冒険者:2007/11/13(火) 16:39:03 ID:Y/JJCpkm
HDDが壊れる前症状でアクセスが異様に遅くなったり、ヘッドの稼動音が変になったりする。
70名も無き冒険者:2007/11/13(火) 17:39:38 ID:GPW+BxEh
>>66-67
容量がでかいHDD=速いとおもってないか?
71名も無き冒険者:2007/11/13(火) 18:08:57 ID:DVXe1OQb
容量が大きいほうが速い領域も広いし、間違いってわけでもないんじゃないか?
今時録画先をラプターにしているヤツなんていないだろうし。

ちなみに今月出たばかりの新型HDDのベンチ
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_2748.jpg

速い部分は85MB/S
遅い部分は47MB/S
アクセスタイムも違うから実際の体感差はもっとある。

高機能なデフラグで調整でもしないかぎり、
空き容量が減ると遅い部分が使われる可能性が高くなる。

速い部分だけでパーテーションを切って使うのをオススメする。
72名も無き冒険者:2007/11/13(火) 18:22:36 ID:C8Yt0Dsf
やっぱこういうグラフで見ると、まともに使える領域なんて先頭から3割程度だなぁ
73名も無き冒険者:2007/11/13(火) 19:18:10 ID:pk2ykZLx
2台でストライピングしても穴のほう半分近く遅くなるんよね
ただ3台目あたりから水平なグラフになってくる

DxtoryのキャッシュをONにするとパフォ落ちるからできるだけ速いHDDでキャッシュ無しで撮るのがいいよ
74名も無き冒険者:2007/11/13(火) 22:42:45 ID:nYIv7LF1
>>69
まあ絶対とは言わないけど、つい数日前に店でチェックしてもらったばかりなんだよな。というか新品だ。

>>71
半分ぐらいになるのか・・・。
自分の症状だと、今から解決させるにはHDD初期化して分割しかないか?
あまり初期化したくないなあ。

しかし保存場所変えたわけでもないのにいきなり50Mb/secから5MB/secまで落ちるなんて。
今試してみたら、同じドライブならどこでもダメだった。USBの外付けのほうがまだ4倍ほど早い。
75名も無き冒険者:2007/11/13(火) 22:46:29 ID:QbSMAcwQ
PIO病
76名も無き冒険者:2007/11/13(火) 23:08:01 ID:DpIWr3b8
PIO病って話にゃ聞くけどそんなになるもんなんかね。
理由から考えると構成に対して使い方がおかしいか、
あるいはHDDが物理的にどっかおかしいんじゃねーのとか思うんだけど。
7766:2007/11/14(水) 00:31:40 ID:QuEMUzT7
>>75
SATAなので、多分PIOではないかと思います

>>76
そこらへんは異常がないといった店を信じたい・・・けどまあ最終的にはHDD交換も考えてます。
構成はどうなんでしょうね。どうすれば直るかがちょっとわかりません。
78名も無き冒険者:2007/11/14(水) 00:45:37 ID:6HG2e5R2
HDDを別にすれば良いってもんでもないだろ
空き領域なんてとんちんかんな事言ってるけど
録画用の領域なんて録画が終わったら空っぽにしておくもんだろ・・・
79名も無き冒険者:2007/11/14(水) 02:13:38 ID:0FPCySTa
160G*2でRAID0にして録画専用HDDオヌヌメ
録画済のファイルは別HDDに移動で常に最速領域コストもあまりかからず

ぶっちゃけ160G買うくらいなら数千円しか違わない500Gが欲しくなってくるが
80名も無き冒険者:2007/11/14(水) 03:00:41 ID:IN/FmxNf
>>77
「多分」とか付けるくらいならサクッとレジストリ調べてみたほうがいいんじゃね?
自信を持ってシリアル接続してあると言えるなら良いけど、
そうじゃないならSATA-HDDであってもIDE接続されてる可能性はあるぞ。

>>79
作業領域専用にするなら1G(500*2)も容量要らないんじゃないかねぇ。
プラッタ増えると電気も食うようになるし、容量増えればそれだけRAID構築の時間かかるようになるし。
1プラッタの最大容量のHDD2〜4くらいでソフトRAID0組むのがお手軽且つ安上がりな気がする。
81名も無き冒険者:2007/11/14(水) 03:11:02 ID:0FPCySTa
>>80
最初に160G*2(これが1プラッタの話ね)がオヌヌメっていってますがなw
値段考えると160Gと500Gで4000円位しか変わらないから500Gが欲しくなるっていってるんだぜ

そういえば250Gの1プラッタも最近でたんだっけか、値段しらんけど
82名も無き冒険者:2007/11/14(水) 20:52:13 ID:pN2k0Gss
HDP725025GLA380だな

俺もこれ二台買ってRAID0組んで録画してみるつもり
83名も無き冒険者:2007/11/15(木) 01:02:08 ID:+c5pM00v
>>80 >>81
私は240G*2でRAID0組んでるけど、
500G*2にしたらよかったかなーと思うときもあるよ。
ほぼ毎回動画録ってるから、
ちょっと寝る前のエンコセットするのさぼるとすぐいっぱいになっちゃう。
たまにしか録らない人やマメな人は問題ないんじゃないかな。

あと、今は全部サイズ50%で録画してて戦争1回16G〜だけど、
それだとRAID0組まなくても別HDDにすればスピードは足りるみたい。
そこで、せっかくのRAID0を活かしてフルサイズで録画したい、となると
戦争1回60G超えるので、土日とか下手すると
1日でディスクが埋まっちゃったりするんだよね…。
84名も無き冒険者:2007/11/15(木) 22:58:40 ID:zMfGUfbP
オーディオのオーディオコーデックのコーデックとフォーマットタグの所、
(None)
Microsoft G.723.1 | GSM 6.10 | IMA ADP...
MPEG Layer-3 Code...
MS-ADPCM
と色々種類があるけどコレは何の設定何だろう?
調べたがイマイチ解らない。
85名も無き冒険者:2007/11/15(木) 23:12:05 ID:ASLgIN+o
何の設定ってそのままですよ。オーディオコーデックの設定です。
つまり、音の圧縮方法・形式の設定です。設定で音質とか音の形式とか容量とか変わるんです。

MPEG Layer-3 Codecってのは要するにMP3です。一般的です。
自分はLameですけど。
本家Wikiのコーデックの説明じゃ分かりにくいのかな?
86名も無き冒険者:2007/11/15(木) 23:19:20 ID:PCuVqHXc
>>84
キャプチャー時に音の圧縮設定どうしますか?って設定
(None) =無圧縮 FEZ使用のSEは16bit 44.1Khz モノラル BGMは16bit 44.1Khzステレオ 24bit 96Khzとかする必要なし
MPEG Layer-3 Code... = リアルタイムでMP3に変換するので負荷がかかる 

Noneの無圧縮でキャプってDivexに変換するときMp3やLAME Mp3に変換するべし

st6の動画見てたら音が悪いのが混じってるけどたぶん22Khzにしてるんだと思う
音の容量は知れてるので Mp3 160kdps以上がお勧め 勿論CD音質16bit 44.1Khzで 
コンパクトな動画作るなら16bit 44.1Khz維持でdps落とすほうがいい
87名も無き冒険者:2007/11/16(金) 01:09:31 ID:WuzFfaVh
dps?
88名も無き冒険者:2007/11/16(金) 06:20:15 ID:uiEVKFsJ
略語を覚えるときは略す前の語句も一緒に覚えましょうという教訓。
89名も無き冒険者:2007/11/16(金) 11:14:27 ID:mVYqj5Qo
(゚д゚)<ドプス!
90名も無き冒険者:2007/11/16(金) 14:07:54 ID:HivN2Mvu
ソース専用にSATA2 200GB使ってるが
1024*768の1戦で20GB弱だから全然困らんな
3年前の液晶だからそんなでかいサイズはまだ普及してなかったんだよなー
20型以上の大画面液晶が羨ましいよほんと
91名も無き冒険者:2007/11/16(金) 15:54:53 ID:8WP0w3Of
その解像度でその容量に収まるということは
FPSを変に落としているかスケーリングを落としているな

原寸(100%)でとってみれ、綺麗だぞ
92名も無き冒険者:2007/11/17(土) 09:31:58 ID:V3xTMPeI
DirtualDubModで動画の一部を早送りにする方法を教えてください
93名も無き冒険者:2007/11/17(土) 09:43:58 ID:TUiXBF96
ないです。
94名も無き冒険者:2007/11/17(土) 10:19:29 ID:V3xTMPeI
ちなみに何のソフトだと出来るんですか?
95名も無き冒険者:2007/11/17(土) 10:58:00 ID:K7pm3Vab
>>90
うちはモニタが1920*1080ワイドTVになったので観易い代わりに
Frapsで録画しようとするとハーフ・フル問わずFPSが10程度に落ちるようになった。
別PCのPV3で録画しようとしてもソフトエンコードなんでやっぱりFPS10。
どうやらHDDレコーダーが一番のようだ。
96名も無き冒険者:2007/11/17(土) 11:11:45 ID:T5wKYCPH
E6600 @3.0Ghz +Dxtory だけど1920*1080で戦争でてたよ 3台でストライピング
まー重いけど
97名も無き冒険者:2007/11/17(土) 13:03:08 ID:0Uxb2syr
>>94
adobeのPremierならElements版でも出来る
98名も無き冒険者:2007/11/18(日) 09:27:43 ID:4dZgVMUG
今回動画撮影に挑戦してみようとMPEGビデオキャプチャBOX PC-MDVD/U2
というキャプチャを購入しましたが画面が表示されませんでした。
PCスペックは下記の通りですが、はやりキャプチャするPCもそれなりの
VGAつけないとだめですかね・・・
FEZするPCスペック
【  CPU  】Pentium(R)4 3.20GHz
【 Memory  】2.5GB
【  VGA  】GF7600GT-A256H
キャプチャするPCスペック
【  CPU  】 Pentium(R)4 3.00GHz
【 Memory  】 2GB
【  VGA  】 オンボード
99名も無き冒険者:2007/11/18(日) 09:34:04 ID:iiMNPTqD
ElementsはSDかHDのmpeg2フォーマットに変換しないとダメだし 解像度や品質に疑問
家庭用HDTV向けにつくるならいいんだけど
100名も無き冒険者:2007/11/18(日) 09:38:13 ID:iiMNPTqD
>>98
キャプチャ側のPCは普通に使えるの? ビデオ入力からちゃんと表示される? 

FEZ側の7600はちゃんとS端子から出力されてる? 
10198:2007/11/18(日) 10:09:58 ID:4dZgVMUG
>キャプチャ側のPCは普通に使えるの? ビデオ入力からちゃんと表示される? 
>FEZ側の7600はちゃんとS端子から出力されてる?
サブPCは普通に使えるのですが問題は、
7600のをどうすればS端子から出力できるのかが解かりませんorz
S端子のはTV機能がついているPCなんで付いてますが設定とか必要なんだろうなぁ
と思いつつもどう調べればいいのかも解からず困っています;ω;
どうかご指南お願いしますorz
102名も無き冒険者:2007/11/18(日) 10:18:09 ID:qPhgjQKy
端っこにある端子ってS端子じゃないの? もしかして入力? 型番から玄人志向のHP見てみたんだが写真はあっても説明書が置いてないからわからん。
S出力端子ならPC-MDVD/U2のS入力端子につないで、チャンネルをS-VIDEOだかなんだかにして使ってる側の画面が写ったら録画できるんじゃないか?
10398:2007/11/18(日) 11:01:24 ID:4dZgVMUG
S端子だと思っていたけどもS入力ってやつかもしれないわ・・・
この場合どうすればいいんだ?(´・ω・`)
10498:2007/11/18(日) 11:15:49 ID:4dZgVMUG
とりあえずケーブルがS端子とS入力になってるやつか、
S入力をコンポジットに変換できるやつでも探してきてみるわノシ
105名も無き冒険者:2007/11/18(日) 12:11:35 ID:9MD5VsIa
>7600のをどうすればS端子から出力できるのかが解かりませんorz

ケーブルがどうにか繋がってもこの時点で問題ありありだろうが
画面のプロパティから設定辿ってクローンモードにしてTV出力・・・ってめんどくさいから誰か代わりに頼む

端子自体は多分S/HDTV共用だろうからたぶんなんとかなると思う
106名も無き冒険者:2007/11/18(日) 15:28:23 ID:iiMNPTqD
当たり前だけどGF7600GT-A256Hについてるケーブルはデジタル用だから無理よ 7600のS端子出力はアナログ/デジタル共用

雄雌がS端子のケーブル用意して7600とBOX PC-MDVD/U2を繋ぐ  
サウンドカードor内蔵サウンドポート ミニピンジャック>変換ピンジャックケーブルで繋ぐ

S端子が繋がった時点で7600GT側が反応するから 複数のディスプレイの方で設定できるはず
OSのコンパネ>画面でもできたかな? PC用の画面とTV用の画面がでてきて
クローンとかミラーリング とにかくマルチディスプレイの設定でできる
107名も無き冒険者:2007/11/18(日) 15:29:17 ID:iiMNPTqD
あっ この場合は雄のケーブルだね 
108名も無き冒険者:2007/11/18(日) 20:43:44 ID:B/gHTq6X
--PCスペック
【  CPU  】Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz (2 CPUs)
【 Memory 】 1014MB RAM
【  VGA  】 Intel(R) 82945G Express Chipset Family
--Frapsのオプション
【FrameRate.】 30
【 Full/Half 】 Full
--その他
【.FEZ解像度】1260*960
【HDD別分け】 FRAPS/動画出力先だけ別
【AA/ANISO 】

[E] Error: Video compression error: The source image format is not acceptable.
(error code -2)
名前をつけて保存しようとしたら、こうなるんだが(VirtualDub 1.7.6
圧縮はDivx6.7 MWV9では圧縮出来たがこれが出来ない誰か解決策わかりませんか?
109名も無き冒険者:2007/11/18(日) 20:45:45 ID:s1uQkXPS
このスレを最初から読めばいいんでないかな
110名も無き冒険者:2007/11/18(日) 22:46:43 ID:yBAuVTeV
dxtoryを使ってます
SE-200PCIなのですが、
動画の音がかなり小さいんです
これはやっぱり、「録音できないかも?」
なサウンドカードだからなのでしょうか?
111名も無き冒険者:2007/11/18(日) 23:47:55 ID:lpwmE56b
>>110
コンパネのサウンドの設定の音声オプションで調整できないの?
112名も無き冒険者:2007/11/19(月) 00:24:01 ID:7yPwN7lc
>>110
できない
俺は録音するときだけオンボにしてる
113名も無き冒険者:2007/11/19(月) 00:56:05 ID:/I1Q1FkD
サウンドみてみたら、sndvol32.exが壊れてたみたいで、無事修復して録音の詳細設定見たらメモリが下のほうになっていたので、
最大まであげて再度挑戦してみたんですが、変わった気がしません・・・
スピーカーはオンキョーのGX-77mを使ってます
http://onkyo.jp/wavio/se_200pci/spec.htm
ここを見て、ループバック?させるように接続してるとはおもうんですが・・・
114名も無き冒険者:2007/11/19(月) 00:58:29 ID:rZNq9Oto
ドライバを最新にするんだ
115名も無き冒険者:2007/11/19(月) 01:29:19 ID:/I1Q1FkD
何度もすいません
最新のドライバはこれでいいのかな?
http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420&OSID=1&CatID=1010&SubCatID=107
116名も無き冒険者:2007/11/19(月) 03:26:02 ID:SFiv8Bs7
優しい俺様が教えてやろう、高画質モード
117名も無き冒険者:2007/11/21(水) 18:02:42 ID:Q4v5xWVx
エンコードについて質問です
30分の動画を分割してupするつもりなのですが、
この場合、30分の時間でビットレートなどを計算しエンコードをして
その後15分に分割する。ということでいいんでしょうか?
ニコニコにupしようとおもってます
118名も無き冒険者:2007/11/22(木) 00:45:26 ID:EzxRQc80
念のため言っておくが
分割してアップロードしても一本の動画にはならないぞ
119名も無き冒険者:2007/11/22(木) 07:01:59 ID:Kj1wqTM6
ニコニコは1ファイル容量に制限あるから分割するんっしょ
120名も無き冒険者:2007/11/22(木) 09:32:20 ID:lnwp11V+
>>117
ttp://nicowiki.com/

ここ読め。全部書いてある。
121名も無き冒険者:2007/11/23(金) 23:55:32 ID:k/W9GVaP
板違いの気がする
122名も無き冒険者:2007/11/24(土) 16:22:03 ID:Hfcz+LxL
dxtoryでrawcapで保存したけどaviにするのにまた時間かかるから
最初からaviでいいな・・・
123名も無き冒険者:2007/11/24(土) 18:46:10 ID:W71e1n6G
確かにそうだな
Dxtoryで慣れるとFrapsの録画後の結合作業わずらわしくて仕方が無い

そろそろこういうのもテンプレに入れてみたらどうか

・Frapsは録画時の画面表示側FPSがHDDの書き込み速度と強制的に同期します
CPU、グラボ、メモリが例え高スペックでもHDDが遅いとHDDに足を引っ張られて
 プレイ中カクカク表示になります

・FrapsはFAT32に準拠しているためか、4GB以上の動画となった場合
 4GBごとに切り分けた動画を生成します(回避方法はありません)
 このため、録画終了後に自分で結合して一本の動画にする必要があります

・DxtoryはHDD書き込みFPSと画面表示FPSとが同期しません(同期する設定も可能)。
ですので多少HDDが遅くともプレイの快適さを失わずに録画できます
またDxtoryは複数のHDDを使って分散して書き込みができるので
 HDDが多少遅くとも高解像度高FPSの動画が撮れます
 分散書き込みを行った場合のみ、分散して記録された動画を
 一本の動画にするための結合処理が必要となります

・Dxtoryはクレジットカード(またはJ-DEBITでない海外で使えるデビットカード)がないと
 買えませんが、Frapsは銀行振り込みで支払いが出来るサイトからも購入が出来ます
124名も無き冒険者:2007/11/24(土) 18:54:41 ID:4c5ADbM0
FrapsはSS撮れるけどDxtoryは撮れないのが嫌だ
125名も無き冒険者:2007/11/24(土) 19:50:29 ID:CCR/im6q
SSなんて録画した動画から抜けばいいんじゃない
126名も無き冒険者:2007/11/24(土) 20:20:08 ID:HGWgLPuj
同時に起動して使い分ければいいじゃない
127名も無き冒険者:2007/11/24(土) 22:44:41 ID:Hfcz+LxL
グラボにgamerOSDってついてるのがあるじゃん
あれってどうなの?
128名も無き冒険者:2007/11/25(日) 15:58:28 ID:W4AvTs18
エンコした動画をニコニコ用に分割するには何使ったらいいっすか?
129名も無き冒険者:2007/11/25(日) 16:17:35 ID:73VV+pdh
130名も無き冒険者:2007/11/25(日) 23:00:21 ID:XijFS32c
エンコードについて質問させてください
Dxtoryで動画を撮って18.4Gのソースができ
VirtualDubで1G程度まで圧縮できたんですが
>アップロード用のファイルサイズは〜300MBが主流
この辺りまで圧縮するにはどうすればいいのですか?
131名も無き冒険者:2007/11/25(日) 23:07:53 ID:XijFS32c
追記
行った圧縮はDivXで1500kbpです
132名も無き冒険者:2007/11/26(月) 00:05:02 ID:suawFOcO
コーデックの設定の中にレートコントロールていう項目があるはずだ。簡単に言えばパス選ぶ所。
んで、その右に電卓みたいなのがあるだろ、それをクリックする。
するとビットレート計算機っていうのが出る。
時間をフレーム数(VirtualDubに元動画突っ込んだとき下のつまみの右端に出てる奴)と撮った時(もしくは間引きした分? したことないからわからんけど)のfpsを入力する。
んでファイルサイズを任意のサイズ(300MBくらい?)にしてみる。音声は圧縮するときのビットレートで。
そうすると指定したファイルサイズの映像ビットレートが解るから納得がいくならそれで確定を押してエンコすればいい。
ビットレート低すぎね? って思ったらフレーム間引きするなり縮小するなりしてけば指定したサイズでも高ビットレートには出来るはず。

ちなみに俺はDextoryで1280*960をフレーム40の50%スケーリングで撮った26分の動画(53G)を上の方法でやったら1300kbpsくらいで300MBになったけど……あれ?

たぶん、何か別のトコが問題の気がしてならない。でも俺にはこれしかわからんのです。申し訳ない。
133名も無き冒険者:2007/11/26(月) 00:45:16 ID:cWjrB5LB
18.4Gなら1500kbだと俺の場合は200M弱まで落ちるけどな、ハテ。
音声圧縮はちゃんと行ってるのか?
134名も無き冒険者:2007/11/26(月) 00:51:00 ID:XtxgJjWt
kpbsってkilo bit per second = 1秒当たりの容量。
1500kで1Gだと1時間半以上の長編ってことになるけど、もし1戦分なら設定間違ってる。

容量気にするなら2パスエンコでしっかり作った方がいい。
135名も無き冒険者:2007/11/26(月) 00:51:47 ID:XtxgJjWt
しまった・・・
x kpbs
○ kbps
136名も無き冒険者:2007/11/26(月) 03:55:41 ID:vSp+hwTk
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Editon OEM
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E6750 (2.66GHz/4MB/FSB1333MHz)
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー PC5300 DDR2 DDR667 合計2G 1GBが二枚 JEDEC
マザーボード ASUS P5K P35+ICH9 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA1394
ビデオ Inno VISION GeForce 8600GT PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
TV キャプチャー 無し
サウンド クリエイティブ Sound Blaster Audigy SE Value7.1 Bulk
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 HITACHI HDT725032VLA360 320GB 16M 7200 SerialATA-2
HDD2 HITACHI HDT725032VLA360 320GB 16M 7200 SerialATA-2
FDD MITSUMI FA404MX FDD+16in1
光学式ドライブ1 LG GSA-H12N BL BLACK Soft付属
スリムケーブル 無し
筐体 CELSUS HR450-B 450W 4/2/5
電源ユニット 筐体付属品

これ一台で動画取ろうと思うんだけど大丈夫かね?
137名も無き冒険者:2007/11/26(月) 04:26:04 ID:XtxgJjWt
画面解像度書いてないからなんともいえない
とりあえず1024x768なら余裕。
138名も無き冒険者:2007/11/26(月) 11:49:47 ID:obN22jOC
HDD積んでるしまったく問題ないと思うよ
動画の書き込み先だけFEZ蔵と別にしておけば
139130:2007/11/26(月) 16:23:06 ID:ZfF6OAsn
>>132-134 ありがとうございます
音声圧縮と聞いてもう一度見直してみたら
音声タブのインターリーブ〜音声無しの間が灰色の文字になってました
圧縮した動画をプロパティでみてみると
長さ 0:28:27 ビットレート 3072kbps 
オーディオサンプルサイズ 16ビット  圧縮形式 PCM
となっていました
140130:2007/11/26(月) 16:30:28 ID:ZfF6OAsn
初めて動画撮ったときに録音ができず
>>30 テンプレをみて録音できるようになり
カードはRealtek HD Audio です
141名も無き冒険者:2007/11/26(月) 19:47:07 ID:ZfF6OAsn
追伸
音無しでエンコードしたら306MB
になりました・・・
142名も無き冒険者:2007/11/26(月) 19:48:00 ID:9WEdf/qQ
>>139
音声で失敗してるね。
動画エンコード時にMP3で圧縮すればOK。
143名も無き冒険者:2007/11/26(月) 20:03:24 ID:ZfF6OAsn
>>142
それってMP3エンコーダーをとってきて
外部WAVE音声から指定するってことですか?
一から十まで申し訳ないです;
144名も無き冒険者:2007/11/26(月) 20:16:52 ID:r6gpqCsf
高校くらい出ろよ
145名も無き冒険者:2007/11/26(月) 20:19:26 ID:UJCcJOoc
VirtualDubで圧縮するとき、>>5
>・音声 完全処理選択後、MP3を選択。
の手順はちゃんと踏んでるのか?
MP3がないとかいうなよ。正式名称ぐらいググれ。
146名も無き冒険者:2007/11/26(月) 21:08:36 ID:ZfF6OAsn
完全処理選択後に圧縮ができるようになるんですね
違いに気づかなかった_| ̄|○ありがとう
147名も無き冒険者:2007/11/26(月) 22:51:34 ID:EwbXU5Y3
スキルあるならAviUtlもいいぞ
148名も無き冒険者:2007/11/27(火) 03:10:16 ID:wGJdBiFm
Fraps2.9.3が出てたけど相変わらずカーソル直ってなかったんで
バグ直せってメール出しておいた
149名も無き冒険者:2007/11/27(火) 04:59:49 ID:vTHihuVa
ChangeLog見てきたけど既存バグ対応よりVista対応がメインっぽいな。
150名も無き冒険者:2007/11/28(水) 00:32:34 ID:wnQBhnwo
>>136
それタケオネ?
俺とまったく同じスペックだが普通に大丈夫、だがメモリをPC6400の2Gにしたほうがいいぞ
151148:2007/11/28(水) 00:48:04 ID:mIGBvUxC
返答来たからコピペ

hanks for your bug report and sample video clip.
We are not aware of any issues that could cause this kind of problem in the current 2.9 releases of Fraps,
however I have passed on these details to our developers to investigate further.
If we are able to locate the problem we will release a bug fix in the near future.

機械翻訳は↓

バグレポートとサンプルビデオクリップをありがとう。
我々はFrapsの現在の2.9においてこの種の問題を引き起こす可能性は解りません。
しかし、私はこれらの詳細をさらに調査する事を我々の開発者に伝えました。
我々が問題を見つけることができるならば、我々は近い将来、バグフィックスをリリースします。

そんでもってその後に、とりあえず2.8.2ダウンロードして使っておけってリンクが張られてた( ^ω^)
152名も無き冒険者:2007/11/28(水) 14:19:03 ID:zH9ZExjb
やるじゃん。
てっきり「バグ直せカス」って日本語メールか、
「Fix your bag.」とかの適当メールだと思ってたぜ。
153名も無き冒険者:2007/11/28(水) 15:34:43 ID:OX3GKt+o
うちには2.8.2以来バージョンアップの案内が来ない(´・ω・`)
154名も無き冒険者:2007/11/29(木) 00:34:23 ID:NJVITwPr
core2duoE6750でぐらぼ8600GT メモリ2G
解像度は1280x1024なんだけど
HDD二台で60fps固定、最高画質でぬるぬるいける?
155名も無き冒険者:2007/11/29(木) 01:12:12 ID:3hVLF7Zt
多分無理。
というかそもそもFraps無しでも結構前線つらくないか? CPU重視のゲームとはいえ。
156名も無き冒険者:2007/11/29(木) 01:13:55 ID:NJVITwPr
まじかよー
8800GT品薄だし、88GTSぐらいで手をうっとこうかね・・・
157名も無き冒険者:2007/11/29(木) 03:27:21 ID:T/TfgbKT
いやいやいや、録画無しなら前線60FPS前後で充分いけるスペック
プレイは60FPS維持して録画したいなら2PC出力するしかないよ
解像度をかなり小さくしないと現状ではHDDの速度が追いつかない
158名も無き冒険者:2007/11/29(木) 06:58:12 ID:3HzCdQeT
録画しながらヌルヌルプレイしたければQ買ったほうがいいであってる?
159名も無き冒険者:2007/11/29(木) 10:09:21 ID:X0FqKj2d
高解像度で録画するとHDD速度がネックになるのか
ならRaptorでRAID0組むのがいいのかな
160名も無き冒険者:2007/11/29(木) 11:01:21 ID:Ld+7S4cb
>>158
あってない
161名も無き冒険者:2007/11/29(木) 13:02:19 ID:ib/jU2Uw
ステ6にUPできないんだが俺だけ?

一昨日までUPできてたのにOTL
162名も無き冒険者:2007/11/29(木) 13:20:21 ID:Y1ti1lsl
>>161
なんかステ6のバックボーン強化するからUPはしばらくできないよー
とか書いてあったぞ
木曜の夜か金曜の早朝から始めるって書いてあったような気もするけど
今やったら俺もUPできねぇやw
163名も無き冒険者:2007/11/29(木) 13:39:19 ID:ib/jU2Uw
>>162
そうなのかぁ
俺だけかと思って聞いてみたんだ

レスdクス
164名も無き冒険者:2007/11/30(金) 01:15:12 ID:sxe8Hrth
>>154
俺はグラボがGeF7900SPHでFrapsのFullsize 60fpsで前線が少しカクカク状態になった程度
画面が不安定だったからFrapsのFPS同期のせいだと思うがな
まあDxtoryでも使ってFullsize 30fpsとかならいけるかもしれん
165名も無き冒険者:2007/11/30(金) 12:44:13 ID:b6g/xpd2
フラプスーが突然撮影出来なくなた、なんだこれ
デクストリー買ってみた
まだ使ってない
166名も無き冒険者:2007/11/30(金) 22:24:06 ID:gqRGuHwI
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1568166

これみたいなカジノのフラッシュ動画を撮りたいんだけど
お勧めソフトを教えてください

Frapsはフラッシュ部分が撮れませんでした
167名も無き冒険者:2007/11/30(金) 22:46:42 ID:MyghbhrQ
2PC
168名も無き冒険者:2007/11/30(金) 23:03:46 ID:0+irTETK
DxcaptureかDisplay2AVI
169名も無き冒険者:2007/12/01(土) 01:56:49 ID:a1H86gX6
>>168
ありがと、Ringたまったら挑戦してみます
170名も無き冒険者:2007/12/01(土) 03:45:38 ID:vcHEco3Y
記録できるか試すだけなら国内掲示板とか
あとなんか冊子あったよなそれで試せばいいんじゃね。
171名も無き冒険者:2007/12/01(土) 08:24:58 ID:yWGulnLi
そういえばゲーム内掲示板全然利用してないな・・・

NPCが何処にいるかすらわからねぇ
172名も無き冒険者:2007/12/01(土) 13:25:13 ID:7b663ZQH
質問です
Divxプレーヤーの公開マネージャのサーバーの接続にどうしても失敗するんだが、なぜ??
173名も無き冒険者:2007/12/01(土) 14:38:10 ID:KdQsqliF
色々説明されてる方法で何度も何度も試してダメなら
環境のせいという事も稀によくある話。
174名も無き冒険者:2007/12/01(土) 14:57:58 ID:7b663ZQH
>>173
レスthx
いろいろ調べて試しては見たんだけど…
stage6だめそうなら他にうpしてみます
175名も無き冒険者:2007/12/01(土) 15:03:11 ID:lkPr0h8L
今ならステ6のサイトにも繋がらないな
原因は分からないが・・・
176名も無き冒険者:2007/12/01(土) 15:06:44 ID:bceSswnO
なんかステ6にうpできないなぁ
プレーヤーもつながらない

誰かうpできた人いる?
177名も無き冒険者:2007/12/01(土) 15:58:45 ID:A0csPQly
>>162くらい読めないのか?
ただでさえ土日だってのに…
178名も無き冒険者:2007/12/01(土) 15:59:40 ID:lkPr0h8L
>>176
今してみたらうp出来なかった

エラーログは
We couldn't establish communication with the server.
Please double-check your internet connection and try again.
If you're seeing this message again,
please contact support at [email protected] for assistance.
179名も無き冒険者:2007/12/01(土) 19:37:25 ID:bceSswnO
いや、ステ6の上の文字消えてたから
もう終わったのかと勘違いしてた

まぁ、スマンかった

180名も無き冒険者:2007/12/02(日) 15:00:15 ID:wk5qBlHp
動画で一旦VirtualDubで圧縮したんだが、
Subripをその圧縮した動画に付け加えたいとき、再圧縮かけずに行うことは可能?

容量喰うから一旦圧縮して、その後直接コピーでSubrip追加すればいいやーとか
考えてたら直接コピーだとフィルター選べなくて涙目。
もう一度かける必要ない圧縮をかけないといけないのか・・・?
181名も無き冒険者:2007/12/02(日) 17:35:39 ID:Dh0f6pU2
hardsubなら当然再エンコード必須。
mkvとかでsoftsubにするなら再エンコード不要。
182名も無き冒険者:2007/12/02(日) 22:02:17 ID:bSUR7+KF
圧縮>引き伸ばし>圧縮とか最悪パターンだな 
たださえキャプてるとき圧縮されてるのに
183名も無き冒険者:2007/12/02(日) 22:47:13 ID:wk5qBlHp
>>181
最終的には字幕つけてステ6にあげるので・・・。勘違いじゃなければ無理ってことですね。

>>182
それをやりたくないんですが、無理みたいっすね。
とはいえ、何十Gの動画、いくつもストックできないので、やっぱり途中で圧縮しておきたいんですよ。
184名も無き冒険者:2007/12/03(月) 03:18:39 ID:SE2LWxZ5
保存領域にRAID 0使ってる方、どれくらい効果ありますか?
普通に撮るより効果がありそうならHDD買ってこようかと思ってるんですが
185名も無き冒険者:2007/12/03(月) 04:29:38 ID:tAEew85p
Fraps使用、重い場面で

単機HDD⇒40FPS
RAID 0⇒50FPS

くらいの差。
解像度1600*1200でそんな感じ。
186名も無き冒険者:2007/12/03(月) 21:35:41 ID:SE2LWxZ5
>>185
ありがとうございます
そこそこ効果ありそうですね
買ってきて試してみることにします
187名も無き冒険者:2007/12/03(月) 21:46:39 ID:iURhFVXx
RAID 0用の160の1プラッタでオススメのHDD教えてください
188名も無き冒険者:2007/12/03(月) 22:00:41 ID:uNgfdWhg
今なら日立の新型250Gプラッタのがいんじゃないか。
HDP725025GLA380
189名も無き冒険者:2007/12/03(月) 23:14:00 ID:iURhFVXx
それ2つ買ってくるよ
サンクス!
190名も無き冒険者:2007/12/03(月) 23:26:19 ID:MyD1qllE
無知な質問なんだけどHDD二個つけるだけでも軽くなるよな?
191名も無き冒険者:2007/12/03(月) 23:38:46 ID:/5XIRY98
Raid 0組めばって事?
それともつけてシステム用とアプリ用で用途を分ければって事?
あるいは2つつけただけでってこと?

最後の以外なら(体感出来る出来ないは別として)軽くなるはず。
192名も無き冒険者:2007/12/03(月) 23:51:38 ID:fTpUx37k
HDDをパーティション設定でCとDに分けたとして
それぞれをシステム用、アプリ用に使用しても効果ある?
なんかこの流れだとなさげ
193名も無き冒険者:2007/12/03(月) 23:53:07 ID:opT3P6kK
物理的に違うHDDじゃないと意味ほとんどないよ
194名も無き冒険者:2007/12/03(月) 23:57:29 ID:C+BYYIuP
便乗で質問です
RAID 0を組んでいる方、Dxtoryの書き込み速度テストの数値はどれくらい出ていますか?
自分は今HDD(HDT725050VLA36)を2つ付けただけの状態で63と50と出て、遅さを感じています
195名も無き冒険者:2007/12/04(火) 02:08:30 ID:xCXMMfmI
>>191
最後のなんだ…
動画撮影時にHDDに付加がかかるから二つにして、書き込む方を別にすれば軽くなるって聞いたから
二個つけて片方に書き込むだけで軽くなると思いこんでたわ…
196名も無き冒険者:2007/12/04(火) 02:17:39 ID:lbtYhrNm
>>195
HDDにCとDがあって
C: OSと動画編集ソフト
D: 撮影した動画の書き込み先

こんな風になってるって事?
それなら軽くなるんじゃね
197名も無き冒険者:2007/12/04(火) 02:26:07 ID:xCXMMfmI
>>196
そうそう
まじか!
RAIDとかやったことないし怖いから、それで軽れば万々歳だぜ
198名も無き冒険者:2007/12/04(火) 02:29:36 ID:fIacrgK0
それ軽くなるから安心汁
199名も無き冒険者:2007/12/04(火) 04:17:39 ID:sQolhwR3
一応2台ようして 動画用のHDDの頭に書き込むのがいいけどね

>>194
140MB/S seagate ST332062AS 2台でストライプ

Raidの方にOS パーティション切って穴が書き込み専用
もう一台のレイド組んでないST332062ASにFEZクライアント エンコした動画など保存
200名も無き冒険者:2007/12/04(火) 07:50:27 ID:hf5fKeBi
あくまでHDDひとつですますなら3つに区切って、
C:OSとか
D:アプリ(動画・画像編集ソフト・ゲームetc)
E:アプリのデータ(動画・jpgとか)、ほかデータ類

こんな感じですかね?
201名も無き冒険者:2007/12/04(火) 07:55:32 ID:lbtYhrNm
202名も無き冒険者:2007/12/04(火) 08:19:16 ID:hf5fKeBi
>>201
>>196の連レスをよく読まないでレスした
反省してる
203名も無き冒険者:2007/12/04(火) 11:19:14 ID:IB+d78eS
Dxtoryを起動しようとするとFEZ蔵が落ちるようになったのですが原因をわかるかたいませんでしょうか
前ためしに撮って見た時は何事も無かったのだけど。
204名も無き冒険者:2007/12/04(火) 12:09:59 ID:Xcp8pDRj
まずスペックを晒せ。
じゃないと何もわからん。
205名も無き冒険者:2007/12/04(火) 12:41:43 ID:093Ec8FP
OSごと再インストールしなおすのが一番いい

コーデック入れたり消したりなどで
相当レジストリやら何やら汚れまくってるとそうなる
206名も無き冒険者:2007/12/04(火) 13:04:43 ID:9SpPmU48
フラプスで撮影しようとすると、一瞬だけ撮影したのちアイドルに戻ってしまうんだけどなんでだぜ?
前は普通に撮れたんだけどなー
207名も無き冒険者:2007/12/04(火) 17:36:11 ID:IB+d78eS
PCスペック
【  CPU  】 C2D E6850
【 Memory 】 2GB
【  VGA  】GF8600GTS
>>205
OS再インストールか・・・
掃除してみてダメだったら考えてみる。
208名も無き冒険者:2007/12/04(火) 18:37:53 ID:kI2tn7Mt
--PCスペック
【  CPU  】C2D E6600
【 Memory 】2G
【  VGA  】GF7600GT
--Frapsのオプション
【FrameRate.】
【 Full/Half 】
--その他
【.FEZ解像度】1000×600
【HDD別分け】分割してるけど物理的には同一

DxtoryとFrapsどちらで撮影しても、20秒くらい経つとFEZの画面が固まってしまいます。
重いのかなと思って、FEZ軽量化パッチあてたり、Frapsをハーフサイズで撮ったりしてみたけどやはり固まります。
原因と解決方法をご存知のかたいませんでしょうか
209名も無き冒険者:2007/12/04(火) 19:55:44 ID:YeKdzH8Q
俺はVista x64だけど、Dxtoryで問題なく撮れているよ。
変な常駐物が悪さしているんでね?
210名も無き冒険者:2007/12/04(火) 23:55:25 ID:Lfn8Jz52
ミルクおじさんみたいな容量は300〜400MBなのに60FPS・超高画質の動画を作成するには
やっぱり2PCじゃないときついのかな?
PCのスペックは

【  CPU  】 E6850 3.6GHz
【 Memory 】 3.25GB
【  VGA  】 GF7900GS OC
--Frapsのオプション
【FrameRate.】 60FPS
【 Full/Half 】 Half
--その他
【.FEZ解像度】 1280*768
【HDD別分け】 システム/録画を物理的に分割

で、一応綺麗なソースは撮れるんだが…
エンコの設定はVirtualDubを使ってテンプレの通りにやってる
211名も無き冒険者:2007/12/05(水) 00:33:43 ID:9YSeJv3r
>>210
1戦エンコでどのくらいかかります?
212名も無き冒険者:2007/12/05(水) 01:09:11 ID:7nAE6HwY
>>211
ビットレートにもよるけど大体25分前後
1500〜2500kbpでやってる
213名も無き冒険者:2007/12/05(水) 01:29:56 ID:9YSeJv3r
>>212
サンクス、E6850でも速いね
214名も無き冒険者:2007/12/05(水) 05:23:16 ID:kRusv8cK
>>208
ページファイル生成でパーテーション間がテンパってるんじゃね?
215名も無き冒険者:2007/12/05(水) 06:44:35 ID:WCueMu9v
>>210
 25分前後って1パス?
 マルチパス2回以上を選択してビットレート3000kbpsでやればかなり綺麗になる。
 1戦650MBぐらいになるけどな。
 1080高画質モードのとこは制限されないに変更しないとマルチパス2回以上選択できないから注意。
 ついでに遅レスだが>>36のもたぶんこれが原因だと思う。
216194:2007/12/05(水) 23:08:47 ID:BCLM/c9r
>>199
回答ありがとうございます
RaidでHDD用意することにしました
217名も無き冒険者:2007/12/06(木) 01:13:15 ID:I3jNPSaU
--PCスペック
【  CPU  】 AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5600+Support SSE
【 Memory 】 1024 MB
【  VGA  】 NVIDIA GeForce 7900 GS
--その他
【.FEZ解像度】 1024*768
【HDD別分け】 DxtoryもOSもC、動画保存場所がD(空100G)

Dxtoryを使おうと思ってるんですが、
最初3秒くらいがスロー再生になり、その分?音がズレてしまいます。
一戦争とってみるとだいたい20秒くらいのズレが…。
書き込み速度が53.84MB/secキャッシュOFF予約ファイルあり
YUV24 AVI保存 コーデックなし 音がPCM(1)96.000kHZ16ビットステレオ
同期モードのチェックははずしてます。

雰囲気はこんな感じです(´・ω・`) パスfez
ttp://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu2653.bin.html

何かアドバイスあったらお願いしますorz…。
218名も無き冒険者:2007/12/06(木) 01:53:11 ID:0Kr2dJ44
物理的に別のドライブなのか単にパーティション分けてるだけなのかの記載が無い
あと質問をする際にキモい顔文字を使う必要性が無いので今後は使わなくて良い
219名も無き冒険者:2007/12/06(木) 02:07:28 ID:nh8FTf1u
>>217
動画面倒なんでみてないが、MP3では録音しないのかな?
ちなみに俺は聞いた症状と同じぐらいの音ズレしてたが、
Lame導入して、CBR形式の保存で直った。ABRだとずれまくり。
220名も無き冒険者:2007/12/06(木) 06:53:15 ID:tz6eJ9iz
質問
VirtualDubでエンコしてるんだがDivXR 6.7 Codecでエンコするとステ6にうpできません。
他のやつならうpできるんですが、画像がかなり汚くなっちまうんで解消法お願いします
221名も無き冒険者:2007/12/06(木) 07:26:16 ID:nh8FTf1u
avi拡張子のままあげようとしてるってオチはないよな?
222名も無き冒険者:2007/12/06(木) 07:54:01 ID:tz6eJ9iz
>>221
拡張子はDivxに変換してからあげてます
223名も無き冒険者:2007/12/06(木) 08:05:45 ID:fCdXrJZC
aviでもあげれるようになってるよ。
>>220
 他のやつとはVirtualDub以外ってことか?
224名も無き冒険者:2007/12/06(木) 08:07:40 ID:tz6eJ9iz
>>223
そうです
Dr.DivXとか使えばうpできます
225名も無き冒険者:2007/12/06(木) 08:19:04 ID:fCdXrJZC
>>220
 設定を詳しく。
226名も無き冒険者:2007/12/06(木) 08:26:09 ID:tz6eJ9iz
>>225
映像DivXR 6.7 Codec ビットレート3000kbp
音声 完全処理 MP3
2パスでジョブコントロールで連続でやってます

他はデフォの状態です
227名も無き冒険者:2007/12/06(木) 08:48:32 ID:fCdXrJZC
一度aviで出力してみたらどうだい。
228名も無き冒険者:2007/12/06(木) 09:19:08 ID:tz6eJ9iz
>>227
We were unable to upload the video file you selected.
This is likely because the video is not in a compatible format.
The best way to fix this problem is to run your file through the freely available Dr. DivX to convert it to DivX.
If you keep having problems, please contact support at [email protected] for assistance.

私たちはあなたが選択したビデオ・ファイルをアップロードすることができませんでした。
コンパチブル形式にはビデオがないので、これはありそうです。
この問題を修正する最も良い方法はそれをDivXに変換するために自由に利用可能なDivX博士を通してあなたのファイルを動かすことです。

というエラーになってしまいました。
229名も無き冒険者:2007/12/06(木) 16:50:55 ID:Zr6IP1sM
作成した.divx(.avi)ファイルを真空波動研で再生して、
表示→詳細のコピーの後ペーストしてみて
230名も無き冒険者:2007/12/06(木) 20:45:27 ID:tz6eJ9iz
>>229
すいません 遅くなりました。
以下コピーしたやつです

[FEzero_Client 2007-12-04 21-08-18-921.avi]
512x384 24Bit DivX 6.7.0.28 30.00fps 47982f 3006.02kb/s
PCM 96.00kHz 16Bit 2ch 3072.00kb/s
[RIFF(AVI2.0)] 00:26:39.400 (1599.400sec) / 1,216,694,458Bytes
231名も無き冒険者:2007/12/06(木) 21:32:02 ID:hLh6tT+X
音声が原因じゃないかなー
Lamemp3落としてそれで音声圧縮したほうがいいよ
232名も無き冒険者:2007/12/06(木) 21:44:40 ID:tz6eJ9iz
>>231
ありがとうございます!さっそく試してみます〜
233名も無き冒険者:2007/12/06(木) 22:15:35 ID:fzFHQsl4
最新版FLASH PlayerでH264とHE-AACに対応したから
x264とneroaacでmp4作ってそれを再生させるのもありかもな
234名も無き冒険者:2007/12/07(金) 00:13:57 ID:DnqSseC6
【  CPU  】C2D E6750
【 Memory  】DDR2-800 1G*4
【  VGA  】 7900GS
【 FEZ解像度 】1280*864
【 HDD別分け 】有
【AA/ANISO 】 なし/なし

>>5の設定はすべて設定しました。
映像DivXR 6.8 Codec ビットレート6000kbp
音声 完全処理 MP3 48kHz
で、以下のエラーを吐きます。
An unknown error occurred (may be corrupt data). (error code -100)

再生は出来るので壊れてはいないと思うんですが・・・
何がいけないんでしょうか?
235名も無き冒険者:2007/12/07(金) 04:02:17 ID:Lt4BoqQH
アス比がおかしい気がする
236名も無き冒険者:2007/12/07(金) 06:10:17 ID:Dm+/jaMj
>>234
もしくは認定プロファイルの設定だな。
2パス以上の場合は「制限されない」を選択しないとそのエラー出るぜ。
237名も無き冒険者:2007/12/07(金) 11:43:13 ID:WOMHttru
なんとかログが読めるぐらいの高画質でステ6に上げたいんですけどどうしても出来ない><
FrapsとDxtoryでどっちでも撮ってみたけどダメなんデス。・゚・(ノд`)・゚・。
Dxtoryだと画像度1280*1024で100%で吐いた動画はめちゃめちゃ綺麗なんだが
どうしてもその後VideoStudioやWindowsムービーメーカーで
エンコードで画像を縮尺するときにぶれるんですTT
初めから%を下げて撮ると今度は霞がかった感じでログが読めない
ステ6見るとログが完全に読める動画もUPされてますがどうやってやってるんですか?(´・ω・`)
238名も無き冒険者:2007/12/07(金) 11:51:08 ID:ErwXsovN
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
239名も無き冒険者:2007/12/07(金) 12:12:59 ID:RX4MZTuP
なんでエンコードに問題があるとおもわないのだろうかと
240名も無き冒険者:2007/12/07(金) 12:39:14 ID:8r7VcUDh
ちょっと動画を探してて教えて欲しいのだが
FEZ始まった頃の動画で・・・

レベル31-34位の純片手
♀(ツインテール)全体的に黒っぽい装備、頭は赤か黒のレベル相応の店売り品
ユーロビート
ダメ1位でトップ

こんなののステ6の題名知ってる人いたら教えてほしぃ
241名も無き冒険者:2007/12/07(金) 12:44:47 ID:WOMHttru
エンコードの何処に問題があるのかが・・・
エンコする画面サイズの問題ですか?
720×480でキャプするときに撮っちゃダメとか・・・
242234:2007/12/07(金) 12:44:50 ID:epPIra2s
最新のDivX(6.8)は「制限されない」の項目が無いみたいです。
アス比これから弄ってみます。ありがとうございました。
243名も無き冒険者:2007/12/07(金) 14:09:05 ID:MoL+E+1U
制限されないの項目がない・・・?
俺も6.8だがちゃんとあるよ。
映像圧縮の選択でDivXR 6.8 codec選んで設定ボタン。
メインタブの認定プロファイルの一番上にあると思うんだが。。。
244234:2007/12/07(金) 14:30:59 ID:epPIra2s
>>243
ttp://www.imgup.org/iup516283.jpg
こんな感じで項目がありません。
245名も無き冒険者:2007/12/07(金) 14:32:42 ID:cG6M6pXr
>>237
なんか編集でもしたいのか?Visualtubでよくねーか・・・
246名も無き冒険者:2007/12/07(金) 15:06:01 ID:99gasibC
>>242
俺もない
247名も無き冒険者:2007/12/07(金) 15:07:56 ID:PIMINjg9
Visualtubで音声をlameで48kHzと見かけますが44.1までしか表示されません。
lameの3.97をインストールしたのですが解決策が見つからなくて…
よければご教授ください。
248名も無き冒険者:2007/12/07(金) 15:23:53 ID:89T2zOec
Divxプレーヤーからアップロードしようとしてるんだが、
「公開マネージャ サーバーへの接続失敗」ってでるんだ。

IDとパスは間違ってないし・・・、ステ6のアップロード用のサーバ落ちてるんかな?
249名も無き冒険者:2007/12/07(金) 15:47:05 ID:ErwXsovN
>>247
なら44.1でいいじゃん
250名も無き冒険者:2007/12/07(金) 16:11:48 ID:mi+D33iK
Dxtoryで30fps、60fpsそれぞれで録画してもファイルサイズが変わらないんだけどなぜ?
ファイル情報見てもわからない・・・
Frapsだとちゃんと差が出るのに。

ttp://www.imgup.org/iup516316.gif.html

■Dxtory設定(ムービータブ)
クリッピング:なし
スケーリング:100%
ピクセルフォーマット:生データ
ファイルフォーマット:RawCap

HDD2台でストライピング
アドバンスオプションは全部オフ

誰かぼすけて
251名も無き冒険者:2007/12/07(金) 16:26:31 ID:ErwXsovN
Frapsは独自コーデックで圧縮されるけどDxtoryは無圧縮AVI出力だから
252名も無き冒険者:2007/12/07(金) 16:29:37 ID:28Rukzfk
>>240
Aftenoonteaで探してみれ
253名も無き冒険者:2007/12/07(金) 17:01:07 ID:mi+D33iK
>>251
工エェェ(´д`)ェェエ工
じゃあ>>59の「HDDに優しい」は嘘?
てかそれならfps変えられる意味はいったい何。
254名も無き冒険者:2007/12/07(金) 17:37:27 ID:BTc9rkX7
>>253
画像のレートが違うじゃん 
255名も無き冒険者:2007/12/07(金) 18:52:28 ID:MoL+E+1U
>>234
Proじゃないとないようだ、スマン。
1パス品質依存とかでやるしかないかな。
ステ6にあげるならだけど。
256名も無き冒険者:2007/12/07(金) 18:58:34 ID:nL5185I5
>>241
スケーリングアルゴリズムと出力ビットレート
選択出来るエンコーダーソフト使えばいいんでない?

ムービーメーカーはそんな項目無かった気がする

VirtualDubとかVirtualDubModで事足りると思うぞ
動画をエンコードする(Stage6) でぐぐれ
257名も無き冒険者:2007/12/07(金) 19:29:24 ID:/ONYpkvC
>>237
ムービーメーカー俺みたいな初心者には凄い便利だけど保存の時wmvとかで
圧縮されるからその時に画質落ちまくるんだよなぁ
しかもそこからまたdivxにしないと行けないからなんつか三度手間過ぎる
ムービーメーカー位分かりやすくてなるべく画質落とさないソフト探すしかないかもしれん
カット位しか編集する必要が無ければVirtualDubで綺麗に出来ると思う

>>248
>>162 らしい。パッと調べて見たけどいつまでなのかは分からん。

258名も無き冒険者:2007/12/07(金) 19:34:53 ID:ofSXyx0u
ブラウザからならできたぞ。一昨日ね。

Firefoxじゃだめだったけど、IEならいけた。
259237:2007/12/07(金) 20:05:49 ID:WOMHttru
みなさん、いろいろ御助言有難う御座います
今日一日色々頑張ってみました
どうやら撮った画像の大きさをエンコ時に縮尺や拡大する幅が大きくなると
ぼやけたりブチたりして読めなくなるようです
初めからエンコ時の設定の大きさで撮る事にします
1024×780をそのままステ6にUPしても劣化しませんよね?
260名も無き冒険者:2007/12/07(金) 20:51:08 ID:ENJdL09S
>>250
音声データ抜きで比べるべきでないかな。非圧縮のPCMはでかいぞ。
261名も無き冒険者:2007/12/08(土) 02:22:06 ID:PNKoz3A0
stage6に上げるなら解像度720*480だっけかな、それ以下にしないと再エンコされるらしいよ
それとあとは、ビットレートやらフィルターとかでいい感じにすればいいよ。
あと最近stage6なんか劣化してるらしいからがんばってね
262名も無き冒険者:2007/12/08(土) 02:26:22 ID:PNKoz3A0
あと、分かってるとは思うけど2GBとかでアップしない方がいいよ、見る人がしんどいから
263名も無き冒険者:2007/12/08(土) 03:49:19 ID:/AdQacwA
>それ以下にしないと再エンコされるらしいよ

ソースは? 使用変更きたの?
264名も無き冒険者:2007/12/08(土) 06:11:56 ID:mgkKTfQu
横からで悪いが、>>261はこれのことを言ってんだろ
http://moemoe1.sakura.ne.jp/wiki/index.php?DivxStage6#upload2

ブラウザからうpれば無問題
265名も無き冒険者:2007/12/08(土) 06:14:23 ID:UpkUqsIH
解説サイト見たら再エンコされるって書いてあった
って言うかソースも何もぐぐったら直ぐ出てきたけどこれじゃダメなのか

因みに俺が見たところも720x480って書いてあった。
266名も無き冒険者:2007/12/08(土) 06:16:03 ID:UpkUqsIH
えーと…すいませんでしたorz
267名も無き冒険者:2007/12/08(土) 10:22:44 ID:liVKFCMO
>>252
thx探してみるわ
268名も無き冒険者:2007/12/08(土) 12:12:15 ID:hxongUkA
--PCスペック
【  CPU  】 C2D E6850(3GHz)
【 Memory 】 2G
【  VGA  】 GeForce8800GT
--Frapsのオプション
【FrameRate.】 60FPS
【 Full/Half 】 FULL
--その他
【.FEZ解像度】1024*780
【HDD別分け】 Fraps,録画先外付けeSATA

出力先に容量がある状態で撮影開始しても、直後に撮影終了してしまうようになってしまったんですが
考えられる原因はなんでしょうか?
269名も無き冒険者:2007/12/08(土) 18:27:25 ID:7EhwmQmD
>>268
Fraps別のバージョンでも入れなおせば?
270名も無き冒険者:2007/12/08(土) 19:13:22 ID:hxongUkA
別のキャプチャソフトでも同じ症状なんすよ、何がなんだか・・・
271名も無き冒険者:2007/12/08(土) 19:16:23 ID:he9X3OKO
ケーブルちゃんと繋がっているか確認汁
272名も無き冒険者:2007/12/08(土) 20:04:06 ID:hxongUkA
繋がってます。
8kbの動画ファイルが生成されるんでそこは大丈夫なんですけど、ちくしょおおおおお
273名も無き冒険者:2007/12/09(日) 03:01:48 ID:6CSwtu01
いい動画の紹介を受けたい場合はここで聞けばいいのかな?
現在のバランスでエース級の動きができてる(与ダメ17K↑KILL10↑)
両手の動画を探してるんだけど、心あたりはないですかね
274名も無き冒険者:2007/12/09(日) 06:11:32 ID:CiMop+JO
なにがどう上手いか解らないと上達しないよ
275名も無き冒険者:2007/12/09(日) 06:38:30 ID:tR1G06A6
>>273
サーバー少しは指定したほうがいいぞ。
餅つき特攻で前線下がるNoob鯖とかじゃあてにならんだろ。
276名も無き冒険者:2007/12/09(日) 14:48:04 ID:6CSwtu01
>>275
別に鯖はどこでもいいかなー自分がやってるのがA鯖だから。
277名も無き冒険者:2007/12/09(日) 17:02:28 ID:V8BX9+ZN
最近はいい画が撮れないってんで、動画上げる両手自体少なくなってる気がする。
あってもキプ前レイプのドラゲとかで、見ても得るもの少ないし。
278名も無き冒険者:2007/12/09(日) 19:30:33 ID:xEpS/4L1
http://www.stage6.com/user/tearinger/video/1510326/
これどう?ドラゲー負けで18キル0デッドの両手。
ずっと俺のターンとずっと敵のターンの見切りが上手いと思う。
279名も無き冒険者:2007/12/09(日) 19:50:39 ID:6CSwtu01
>>278
みてみるわー
サンクス
280名も無き冒険者:2007/12/09(日) 20:47:51 ID:xEpS/4L1
>>279
まあ、一応感想とかも頼むぜ。目的にかなってるか気になるんでな。
281279:2007/12/10(月) 03:18:38 ID:Ewx7kDic
>>280
見てみた。とりあえず地形の使い方が上手いな。
不意打ちの仕方とか、ターゲッティングとか参考になったよ。
この人がソーンや瓢箪とかの弾幕ゲーマップでどう戦うのか見てみたい気もする。
282名も無き冒険者:2007/12/10(月) 03:34:58 ID:Jg2YFO7t
ttp://www.stage6.com/user/agiton/video/

俺はこの人の動画を参考にしてる
283名も無き冒険者:2007/12/10(月) 03:48:49 ID:Jg2YFO7t
ttp://www.stage6.com/user/agiton/video/1507195/
間違えてたすまんorz

>>278
ドラゲーでそのスコアは凄いな
284名も無き冒険者:2007/12/10(月) 06:29:50 ID:++HEFVXv
>>283
いぜん上がってたヘイムダル戦が消えてるね あれのハイエナ凄かったのに
285名も無き冒険者:2007/12/10(月) 08:19:30 ID:UUO7+ymQ
>>278
この人、ベヒどうやって地面指定してるんだ
この角度でこんなスピードでるもん?
286名も無き冒険者:2007/12/10(月) 10:23:52 ID:IFNEFJgU
カーソル見えないけど羽モードで自分の真下クリックと予想
287名も無き冒険者:2007/12/10(月) 10:49:42 ID:v+vKjkWi
283見たがこの動画の鯖自体のレベル低すぎじゃね?
これどこの鯖よ?
288名も無き冒険者:2007/12/10(月) 11:08:53 ID:mxvu87aa
E鯖ぽいな
289名も無き冒険者:2007/12/10(月) 11:11:53 ID:rWpKMBND
>>283の一番すごいところは突っ込むの自重してチキンプレイに徹してること。
あのエンチャだとデッド上等で餅つきしてしまうよ。
さすがホルの上手い両手(笑)だな 感心した
290名も無き冒険者:2007/12/10(月) 11:12:01 ID:v+vKjkWi
Eならお察しか・・・
291名も無き冒険者:2007/12/10(月) 11:28:06 ID:IFNEFJgU
283はB鯖
一応ホルでは上手いと有名なプレイヤー
292名も無き冒険者:2007/12/10(月) 11:36:05 ID:v+vKjkWi
Bってこんな低レベルなのか?
突っ込んだとこで氷食らってるのに生還できるのはry
293名も無き冒険者:2007/12/10(月) 11:38:41 ID:mxvu87aa
ああ その前の動画がEだった スマン
294名も無き冒険者:2007/12/10(月) 11:40:26 ID:++HEFVXv
8月頃のEはそんなにレベル高くないよ 
今結構レベル高い それでも初心者多いときに出くわすと楽かな 
295名も無き冒険者:2007/12/10(月) 11:43:56 ID:hnqojke5
もっと片手+サラ+弓の弾幕ゲー化してる戦場での両手の立ち回り方がわかる動画ないかな
上に挙がってるのはどっちも乱戦僻地戦で、両手が活躍できすぎるシチュエーションすぎる
296名も無き冒険者:2007/12/10(月) 11:44:50 ID:++HEFVXv
>>283
この人TS1万4千もある
297名も無き冒険者:2007/12/10(月) 11:49:11 ID:mxvu87aa
基本的に当人のお気に入り動画をあげるから、高スコアのほうをうpしたくなるもんだろ
298名も無き冒険者:2007/12/10(月) 13:04:53 ID:vl4hFdbt
>動画作成に関する話題や質問などこのスレで気軽にどうぞ。
>○○な動画教えてくださいなど動画の内容に関する質問、感想などは専用のスレでお願いします。
299名も無き冒険者:2007/12/10(月) 13:16:32 ID:zzLGOWXB
>>283
最初劣勢時に退くのハエェェーと思ったが
それでキチンと援軍要請して援軍着いたら迎撃
落ち着いたらMAP確認して外周内周を行き来してるのが
とても理想的

それに比べてPT組んでる皿のアホさにワラタ
誰がキル取ろうが問題ないし
本人MAPみて動けないのに外周見れない奴は…とかw
300名も無き冒険者:2007/12/10(月) 13:51:44 ID:++HEFVXv
>>295
弓に置き換えると 敵ヲリが多くて人数少なめ僻地戦で高スコアだす純弓の動画探してるようなものだけど
301名も無き冒険者:2007/12/10(月) 13:59:12 ID:3xi/xXHD
また始まったのか・・
ここは動画技術のスレ
動画の内容は晒しや叩きに発展、過去にスレが酷く荒れた話題なので
ヲチ板に専用スレを作るなり鯖スレでやるなりしろ
302名も無き冒険者:2007/12/10(月) 15:17:06 ID:IFNEFJgU
正直すまんかった
303名も無き冒険者:2007/12/12(水) 00:02:39 ID:h/hcYCD5
動画にチャレンジしてみようと思うんだが2台使う場合でメモリどんくらい必要?
片方約1100、片方約550MBなんだけど出来るかな
304名も無き冒険者:2007/12/12(水) 00:04:20 ID:4BPXNfD2
>>303
やってみればわかる
多分いけるとは思うけど
305名も無き冒険者:2007/12/12(水) 00:26:37 ID:RL91V+yI
>303
ストライプにするって事か?
容量が小さい方に合わされるぞ。
306名も無き冒険者:2007/12/12(水) 13:54:01 ID:LVmg8k3K
メモリの話だろw
307名も無き冒険者:2007/12/12(水) 18:18:29 ID:55Cuit58
すいません。質問させてください。
PC初心者が動画を撮ろうというのがまず間違いなのかもしれませんが、どうしても撮ってみたいのでお願いします。

--PCスペック
【  CPU  】 Pentium(R)D 2.80GHz
【 Memory 】 2G
【  VGA  】 GeForce7800GT
【.FEZ解像度】 1680*1050
【HDD別分け】 保存先が別HDD

Dxtoryで撮った動画のサイズが大きすぎるのでVirtualDubを使用して、サイズを小さくしようと考えています。
色々なサイトを見て回り、そこに書いてある方法を試しているのですがエラーが途中で出て上手く行えません

エラー文
Unable to initialize the output video codec. Check that the video codec is compatible with the output video frame size and that the settings are correct, or try a different one.
エラー文(Excite翻訳)
出力ビデオコーデックを初期化することができません。 ビデオコーデックは出力ビデオフレーム・サイズと互換性があって、設定が正しいのをチェックするか、または異なったものを試みてください。

ビデオコーデックとサイズ?があっていないのがわかるのですが、具体的にどこを直せばいいのかわかりません。
使用ソフト VirtualDub1.7.7
使用コーデック DivXコーデック LAME 3.92 ACM

どなたかアドバイスお願いします。
初心者故、こちらのPC環境の情報が不足しているのかどうかもわかりませんので、何か情報に不足がありましたら指摘をお願いします。
308名も無き冒険者:2007/12/12(水) 18:39:31 ID:7ns6VcO7
とりあえずDivXのエンコード周りの設定が間違ってるんだと思う

1080p高画質選択しとけ
309名も無き冒険者:2007/12/12(水) 19:05:31 ID:55Cuit58
>>308

エンコードの設定ってVirtualDubでできるやつでしょうか?

映像圧縮の選択 DivXR Codec 6.8(2logical CPU)
認証プロファイル 1080高画質プロファイル
レートコントロール マルチパス、初回のみ 1500kbps

エンハンスドマルチスレッドにチェック

インターレース プログレッシブソース

上記のが今現在のコーデックの設定だと思います。
簡単にいじったところだけ載せてみました。

この状態ですが、>>307のエラー文がでます・・・

310名も無き冒険者:2007/12/12(水) 19:17:35 ID:GQ3ZAkCU
エンハンスドマルチレッドはオフでいいよ

んで、あとは映像→フィルター→追加で
resizeを選択して絶対指定→640 480 か 512 384 にする
アスペクト比は無効。フィルターはLanczos3 インターレースにチェックはなし
OK押して あとはまぁ、名前をつけて保存でエンコード開始ってとこかな
311名も無き冒険者:2007/12/12(水) 19:20:42 ID:55Cuit58
有難うございます。
今から少し私用で退席しますので、後ほど試してみたいと思います。

また何かわからないことができたときは、こちらで質問したいと思いますので、その時はよろしくお願いします。
312名も無き冒険者:2007/12/12(水) 20:14:17 ID:LVmg8k3K
>>307
その解像度と構成で戦場で何FPSでる? きつくない?  
313307:2007/12/13(木) 00:03:18 ID:JJRiBnvA
ただ今戻りました
>>310の方法を試したところErrorの内容が変化

Video compression error.The source image format is not acceptable
画像圧縮error.Theソース画像形式は許容できません。

後ろにerror code2とついてます。
>>33 >>35の例と多分同じかな?
再現性の有無の調べ方を検索中です
314名も無き冒険者:2007/12/13(木) 05:30:02 ID:yCJjiyxD
SSEとかは使用不可に

エンハンスドマルチスレッドはチェックをはずす
315307:2007/12/13(木) 11:34:55 ID:JJRiBnvA
ぐうう、やっぱりできない・・・
再現性の有無の調べ方すら今まだわかってないです。

>>314は私宛かな?

一応その設定にはなってますー

外出するので、帰宅したらまた調べてみます
316名も無き冒険者:2007/12/13(木) 13:22:35 ID:Z4n9Wgs9
>>314は私怨かな?

に見えた
317名も無き冒険者:2007/12/13(木) 14:53:36 ID:O687Pmh6
俺FrapsだからDxtoryの方あんまわかんないんだよなーw
とりあえず
http://www.xucker.jpn.org/pc/huffyuv_install.html
にあるhuffyuvって可逆圧縮の映像用コーデックを使ってみてください。
画質ほぼ劣化させずに再エンコードできます。(容量は結構でかいですけど)
それと同時に>>310を参照してVirtualdubでリサイズを行ってください。640*480がいいかな。
ニコニコ動画にアップするつもりなら512*384ですね。
それがうまくいったら最後にDivXでエンコード!
個人的にはbrightness/contrastというフィルターを使って
プレビューを参照しながら画像を明るく、色を少し濃い目に調整した方が見やすい動画になると思います
昼間はともかく夜とか暗いですからね
318307:2007/12/13(木) 19:07:56 ID:JJRiBnvA
アドバイス有難うございます。現在の状況は
huffyuvインストール→成功

huffyuvでエンコード→成功
設定:映像→フィルタ→resize設定
    映像→圧縮→huffyuv選択、デフォ設定
    音声→圧縮→MP3選択

DivXでエンコード
設定:映像→フィルタresize設定
    映像→圧縮→DivXR 6.8Codec(2Logical CPUs)
              設定→1080高画質 エンコーダー設定にプリセットを使用にチェック バーを右に
                  マルチパス初回のみ 1500kbps エンハンスドマルチスレッドOFF あとはデフォルト設定
    音声→圧縮→MP3選択

avi作成されるが、画面が真っ暗で何も表示されない動画。

これもう1回マルチマス2回以上でエンコしなきゃだめなのかな?と思い試す

スローだけど動画作製成功!!

アドバイスしてくださった方々本当にありがとうございました。
今からスローを解消する方法探してみます。
319名も無き冒険者:2007/12/13(木) 21:16:30 ID:JJRiBnvA
適当にいじったら、またできなくなりました。
もう考えるのに疲れました・・・
少しの間諦めます。お騒がせしてすいませんでした・・・
320名も無き冒険者:2007/12/13(木) 21:26:30 ID:IfPNbkEQ
ST6 FEZ動画見てたらアニヲタの音楽センスにうんざりしてくるわ ほとんど音量0 
マジ育ち疑う
321名も無き冒険者:2007/12/13(木) 21:38:16 ID:r5gRygiE
>>319
DivXにエンコードできれば満足って言うならDivX Author使ってみるのも手だな。
30日は無料使用できるし、そんな高くもないから気に入ったら買うのも良いんじゃね。

どうしてもVDub使いたいなら、
DivXとVDubの設定画面全部キャプってどっかにうpれば、
誰か原因究明してくれるかもな。
というかもはやそれくらいしてくれないと状況がわからん。
322名も無き冒険者:2007/12/13(木) 22:04:32 ID:yCJjiyxD
>>320
曲聴いてアニヲタとわかる時点でお前の誇る
音楽センスとやらも疑わしいわけだが
323名も無き冒険者:2007/12/13(木) 22:09:06 ID:zF2BEDG2
何処でも定期的に沸く子だから気にしなさんな
324名も無き冒険者:2007/12/13(木) 22:24:21 ID:JJRiBnvA
>>321
あなたの言葉で少しやる気が戻りました。
Authorやって無理ならきゃぷって見ますので、その時はお願いします。
今日深夜もしくは明日深夜あたりにまた報告します
325名も無き冒険者:2007/12/13(木) 23:20:08 ID:IfPNbkEQ
完全に血筋だな 遺伝だ 
326名も無き冒険者:2007/12/14(金) 01:41:11 ID:QLYQRyXZ
高画質動画を撮ろうと思って、MonsterX使って一式PC組んでる途中なんだけど
MonXって1440*1080対応しないってマジですかねorz

高解像度でプレイしつつコンポーネント->D端子で高画質録画できると思ってたんだけどなあ。
このスレでPV4やMonXで高画質動画を撮ってる人いたら、環境とか参考情報教えておくれー
327名も無き冒険者:2007/12/14(金) 07:30:39 ID:ur9PzDLk
>>307
 マルチパスじゃなくて1パスでやればいいんじゃね?
328名も無き冒険者:2007/12/14(金) 10:17:36 ID:II+4W+28
>>307
スローてなんだ?
329名も無き冒険者:2007/12/14(金) 15:51:27 ID:pdcvvsiE
スペック不足というオチな気がする
330名も無き冒険者:2007/12/14(金) 16:12:57 ID:NQTz/W9i
またDivex Pro キー配布してるよ 
331名も無き冒険者:2007/12/14(金) 22:39:13 ID:KgoEG3Zv
詳しくお願いできますか
332307:2007/12/15(土) 00:17:19 ID:6R30dgyH
こんばんわ

>>321のDivX Authorを使うことによりDivXにエンコード完了
これUPするにはstage6がいいのかな?
アカウント登録したんだけど、登録確認のメールが届かなくて足踏み状態

>>327
1パスでいろいろためしましたがだめでした。
マルチパスのときと同じエラーが出るので、エラーの原因はそこじゃないのかもしれないです。
原因がいまいちわからない・・・

>>329
これが一番濃厚か!

とりあえずstage6の登録確認メール待ってみます
333名も無き冒険者:2007/12/15(土) 01:23:45 ID:YhgyrKQB
ステ6の登録確認メールは待つより、もう一度登録しなおしたほうが早いぞ。
一度目の登録は3日待っても来なかった。
もう一度、今度は違うアドレスで登録してみると、なんと10分もしないうちに届いた。

どちらも同じGmailのアドレスだ、そこに違いは無い。
あるとしたらステ6側の問題。
1度目はたんにおまえの入力ミスじゃないのか?っていう突っ込みは無しな。
334名も無き冒険者:2007/12/15(土) 01:54:26 ID:tSVw7AMA
335307:2007/12/15(土) 02:37:06 ID:6R30dgyH
4垢やってだめでした
もうだめぽ
336名も無き冒険者:2007/12/15(土) 04:08:15 ID:rFwghxw8
だから土日はryとあれほど…

>>307はとりあえず、1024x768くらいまで解像度落として
数分録画→エンコをやってみれ
それでダメなら諦めたほうがはやい。
337名も無き冒険者:2007/12/15(土) 04:16:59 ID:Xbr0/IBb
>>307
オーディオコーデック設定変えてみたらどうだろ
338名も無き冒険者:2007/12/15(土) 09:10:12 ID:woZgEC74
マルチパスとか無駄だろ
1パス品質が普通
339331:2007/12/15(土) 09:54:59 ID:Ea8P9tUi
>>334
なぜアニヲタなのか不明がありがとうございます
340名も無き冒険者:2007/12/15(土) 10:02:28 ID:soqXGdQZ
彼にとってこの世は2つの人間に別れるのだよ

軽いアニオタか、重度のアニオタかだ。
341名も無き冒険者:2007/12/15(土) 10:53:10 ID:5gVDxmTj
>>338
いや、別に無駄ってわけじゃ…動きが激しい部分のブロックノイズとか軽減されるよ?
1500kbps くらいの画質で1パスと2パスの動きの激しい所とか見比べれば
違いがわかる。時間があるなら2パスにすべき。1パスは2パスのやり方がよくわからない人や、忙しい人向けw
できるならなるべくやった方がよい。
342名も無き冒険者:2007/12/15(土) 12:48:24 ID:x5NapZfN
>>341
CBRじゃなくて品質依存だって。
343名も無き冒険者:2007/12/16(日) 03:21:07 ID:n0sl5vbq
素人質問ですみませんが
素材は綺麗な方が圧縮後も綺麗?

サイズの大きい綺麗な素材を撮っても、300M圧縮とか決めてる場合
結局は普通の画質で取った物と同じ画質になりますか?
それとも

少しは綺麗な300m動画
普通画質の300m動画
サイズがオーバーする少し綺麗な動画

どんな感じになるんでしょうか?
撮影に負担が掛からなく、尚且つ素材が綺麗な方がよければ
Frapsハーフ録画よりフル録画のがいいのでしょか?
344名も無き冒険者:2007/12/16(日) 03:29:31 ID:J/YeA9yc
自分で試してみようぜ!
345名も無き冒険者:2007/12/16(日) 04:31:43 ID:cTlixpIw
10秒くらいずついろんな設定で録画して、
思うようにエンコしてみるのがいいだろうな。
綺麗かどうかの判定なんて感性次第だし。

負荷計測についてはFraps ベンチマークとかでググれ。

あと試し撮りするなら素材にはFFベンチとか使うと良いかもしれんね。
346名も無き冒険者:2007/12/17(月) 18:53:50 ID:r9PvljiV
OS:Win XP SP2
CPU:Core 2 Duo E6550(2.33GHz)
RAM:2048MB
HDD:250GB
グラボ:GeForce 8600 GT

でFrapsを使って録画してエンコードまではできたのだけど
DivXR 6.8 Codec(2 Logical CPUs)、1080高画質 エンコーダー、マルチパス初回のみ 1500kbps、サイズは640×480
これにマルチパス二回目を選択してDivX PlayerやWindows Media Playerできちんと見られる動画を作ったのに
Stage6にアップしようとすると

We were unable to upload the video file you selected.
This is likely because the video is not in a compatible format.
The best way to fix this problem is to run your file through the freely available Dr. DivX to convert it to DivX.
If you keep having problems, please contact support at [email protected] for assistance.

となりうpできず・・・。
347346:2007/12/17(月) 18:55:13 ID:r9PvljiV
ソフト変えてやってみたところ(エラーがでたファイルのエンコはVirtualDubMod 15102でやった)
VirtualDub 1.7.7でエンコをするとマルチパス初回のみでエンコまではできるのだけど
その後VirtualDubで映像→圧縮をやると必ずフリーズを起こすようになる
んでこれの解決方法がDivX系統をすべてアンインストールしてインストールし直さないと直らない
AviUtlも起動時にエラーがでて起動しなくなる

しかしそれで全部入れなおしてもマルチパス初回のみまではエンコードできるが、それ以降VirtualDubが圧縮を選ぶと必ずフリーズorz
DivX Authorでなら動画をエンコしてアップできたんだけどどうにも質が気に入らないのでVirtual系でエンコしたのを載せたい・・!
同じ様な症状を乗り越えて解決法知っている方いたらご教授願いたいです・・・。
348名も無き冒険者:2007/12/17(月) 19:11:23 ID:ihjZDsUv
ハード的な問題じゃないの?
とりあえずmemtestでも動かしてメモリチェック
349名も無き冒険者:2007/12/17(月) 22:14:53 ID:d8NnBxJT
>>347
とりあえずここから製品版DivxProが無料でダウンロードできるから
インストールしてこい
http://www.divx.com/dff/index.php?lang=ja&version=win
350名も無き冒険者:2007/12/17(月) 22:20:14 ID:XISofozh
FRAPSとVirtualDubを使った場合の質問なんですが、
1280*1024をhalfで撮って普通にエンコするのと、
fullで撮って半分にリサイズしてエンコするのでは、
後者の方が元ファイルがでかくて撮影負荷は少なめでエンコに時間がかかって、エンコ後は
同じ程度の画質でサイズもおおよそ同じ程度、という解釈で合ってますか?
351346:2007/12/17(月) 23:00:10 ID:r9PvljiV
>>348
メモリの面では問題ありませんでした。むしろまだ余裕がある感じです

>>349
DivXProは製品を購入してます
何度やってもVirtualDub1.7.7でマルチパス→一回目の後二回目やろうとすると応答なしに。
以後圧縮設定をクリックすると応答なしになって動かなくなるのでこっちは諦めてVirtualDubModで
エンコードした動画をなんとかStage6にうpできないかを考える方向でいきまする・・

因みに今のDivXのバージョンは
Player 6.6.0
Codec 6.8.0
Converter 6.5.1
です
352名も無き冒険者:2007/12/17(月) 23:13:25 ID:t73qRe0T
>>351
俺も2passだとエラー出るな

もしかしたらどこかでcodecがぶつかってるのかも知れない
353名も無き冒険者:2007/12/18(火) 02:03:13 ID:jELSHmlQ
VirtualDubModだと確かにDivX不安定なんだよなぁ。
DrDivX落として使ってみれば?
354346:2007/12/18(火) 04:01:27 ID:W1xq6BP8
>>353
そっちにも興味ありますので明日落としていじってみようと思います。

結局VirtualDub1.7.7でマルチパス二回目にするとプログラムが反応しなくなる原因は特定できませんでした
仕方なくVirtualDubMod15102で色々いじったところなんとかアップデートできました。
エラーがでた時との違う動作はVirtualDubMod15102にバグフィックスがあるのを知らずにいて
修正版があるという事でそっちのファイルで上書きしたのと、音声の圧縮をLame MP3 48000Hz 128kbps CRB strereoに変えた事です。

音声の圧縮でも結構エラーがでるらしくこっちが本当の原因かもしれません

VirtualDub1.7.7の不具合を特定したかったのですがこっちはちょっと自分にはわかりそうにないので
同じ様な症状の方でStage6に綺麗な動画をうpしたい方はVirtualDubModも試してみてくださいー
疲れたーーーー
355名も無き冒険者:2007/12/18(火) 04:20:39 ID:2jc9w2Q3
1080高画質 エンコーダー、サイズは640×480

これ何の意味があるの?
356名も無き冒険者:2007/12/18(火) 04:36:40 ID:S4cg9Id0
その書き込みに何の意味があるの?
357名も無き冒険者:2007/12/18(火) 05:30:03 ID:jELSHmlQ
1080高画質ryにするのはFPSがあるからじゃなかったか、たしか。
他のは30FPS制限がある、60FPSを扱いたいなら1080ry

というかさ、国語の勉強をだな。
358名も無き冒険者:2007/12/18(火) 05:32:35 ID:jELSHmlQ
あぁ俺も他人のことは言えないな。
>>355が言いたいのはおそらくこういうことだ。
640×480の小さいサイズならば、わざわざ1080高画質ryを使わなくてもいいんじゃ?

→いいえ、サイズの問題ではなくFPSの問題です。
359名も無き冒険者:2007/12/18(火) 09:55:50 ID:+FyZZ7bO
--PCスペック
【  CPU  】 C2D E6600
【 Memory 】 2G
【  VGA  】 GeForce7950GTX
--その他
【.FEZ解像度】 1280*1024 フルスクリーン
【HDD別分け】 なし

Dextoryで録画してもなるだけカクつきを抑える設定は以下の設定でよろしいのでしょうか?
【  ムービー設定  】 30
【ピクセルフォーマット】 低品質、圧縮
【   スケーリング   】 50
360名も無き冒険者:2007/12/18(火) 12:27:02 ID:S4cg9Id0
HDDがギリギリでアウト

録画専用にHDDをもう一台物理的に用意することをお勧め
1280x1024より上の解像度撮るならRAID 0必須

動画撮影はぶっちゃけCPUパワーとHDDの実効書き込み速度に大きく依存する
特にHDDは規格上のインターフェースの速度やシーケンシャルライトばかりを
見てしまいがちだけど真にHDDの実力を知るならランダムアクセスの速度を見て
判断するといい動画といえど他の用途と併用しているHDDで撮るなら
シーケンシャルライトが速ければいいということは決してない
361名も無き冒険者:2007/12/18(火) 17:36:05 ID:opTPXeBm
Frapsで撮影してVirtualDub1.7.6でエンコしてるのですけど、
捨て6にうpした際、音声をソース音声のMP3でやった場合、
エラーになってうpできません。診断ツールがどうのって出ます。

これを音声なしにした場合は問題なくうpできるのですが、
どうすれば音声ありでもうpできるようになるのでしょうか・・・

過去ログ検索かけましたが、特定できるワードがないので
申し訳ありませんが質問させていただきますorz
362346:2007/12/18(火) 18:47:19 ID:W1xq6BP8
>>361
http://www.xucker.jpn.org/pc/lame_acm_install.html

にてLAME MP3 ACMをダウンロードして手順どおりにインストール(アンインストールはプログラムの追加と削除から行えます)
その上でVirtualDub上で音声も完全圧縮を選択(忘れがちなので)圧縮モードはLame MP3 48000Hz 128kbps CRB strereo
にするとどうでしょうか?
363名も無き冒険者:2007/12/18(火) 18:53:22 ID:KGchfzUi
lameってどのバージョンが良いんだろって
インストールするときにいつも悩む
364名も無き冒険者:2007/12/18(火) 18:55:40 ID:W1xq6BP8
今のところは3.97つかってます
3.98bもありますがベータ版は不安定っぽいので完成するまで見送りかな・・
365名も無き冒険者:2007/12/18(火) 19:11:04 ID:KGchfzUi
lameってバージョンによって色々評価が分かれるんですよ
新しいの入れれば良いって物でもないようで
じゃあ何が良いのかって言うのに悩むのです
366名も無き冒険者:2007/12/18(火) 19:47:39 ID:qFNITI1l
3.97でいいと思うよ
367名も無き冒険者:2007/12/18(火) 19:56:49 ID:+FyZZ7bO
>>360
録画専用のHDD増設を考えて見ます
レスありがとうございました
368名も無き冒険者:2007/12/18(火) 20:36:43 ID:dWMiyh2v
違いが分かる奴なんて少数だから好きなバージョン使えばいいと思うよ
369名も無き冒険者:2007/12/18(火) 20:52:21 ID:HcK/eCNt
音割れしてるとか聞こえづらいほど劣化してるとかじゃなければ音なんて気にしないからな。
最悪ミュートで見ればいいし。
370名も無き冒険者:2007/12/19(水) 00:15:55 ID:0C/nx0Wd
lameって動画だけじゃないから何とも言えん
371名も無き冒険者:2007/12/19(水) 00:27:41 ID:/BJTzcG5
音質評価なんてしないからLameで問題が出るようならLameにこだわる必要性が無いってことで。
保存用に高音質のモノをって話だとしたら
そもそもStage6にうpする用ではないんだからLameで問題ないし、
他のモノもエンコするから必要だなんて話はスレ違いだしな。
372360:2007/12/19(水) 01:29:08 ID:+wZxySaL
>>361さま

おかげさまでエラーは吐かないようになりました!
ありがとうございます。


あとは気長に捨て六のうp結果を待つばかり・・・。
373名も無き冒険者:2007/12/19(水) 07:19:46 ID:qCgVNy94
エンコもすましたけど最終的にステ6にうpできない・・
ビデオアップデートでタイトルつけてファイル選択してるんだが
説明(nifty翻訳)でいう「Add」って決定ボタンがないんですが?('A`)
374名も無き冒険者:2007/12/19(水) 07:23:57 ID:qCgVNy94
続きです('A`)
で、とりあえずエンターおしたらbigining uplordってでてきたからやってみたけど
いくら待っても進行状況もわからないし、なにも変化なし
なにかうpの仕方ちがうんでしょうか?
375名も無き冒険者:2007/12/19(水) 07:25:13 ID:94ECVC9Q
376名も無き冒険者:2007/12/19(水) 16:08:54 ID:/LdqPCgF
なんていうか、やっぱりメモリ1Gでキャプチャーとか自殺行為だったんだな……
眺めてみたら2Gが標準みたいだし、CPUも俺より低いのとかないし……

メモリ買い揃えようかなぁ
377名も無き冒険者:2007/12/19(水) 16:18:16 ID:g0BA+sDH
ここの平均と比較して劣っていると感じるなら、
メモリもそうだがCPUとHDDも替えるべき

E6600あたりでも標準で選択できる以上の解像度で
水面の鏡面反射ONとかにして水際で乱戦になったりすると
60コマで撮ると処理落ちするといえば解って貰えるだろうか
378名も無き冒険者:2007/12/19(水) 16:18:21 ID:n7iMShd2
俺、メモリ1Gで問題ないけど
379名も無き冒険者:2007/12/19(水) 16:26:11 ID:g0BA+sDH
テンプレに書いてあるとおり、特に重要なのはCPUとHDD
メモリはあればあるほどパフォーマンスが向上するから必要

問題ないと感じてるならいいんじゃないか?
俺なら最低でも2GBにするがな
380名も無き冒険者:2007/12/19(水) 16:35:31 ID:n7iMShd2
>メモリはあればあるほどパフォーマンスが向上するから必要
どういう寝言ですか
381名も無き冒険者:2007/12/19(水) 16:53:04 ID:OeABurbc
CPU:処理速度
メモリ:処理容量

って捉え方でOK?
382名も無き冒険者:2007/12/19(水) 17:03:50 ID:HHdJExuC
>>16

■Realtek HD Audioで録音する設定
コントロールパネル>サウンドとオーディオデバイス 
オーディオタブをクリック 録音の部分がRealtek HD Audio Inputになってることを確認

これの録音部分がrealtek HDA Praimly inputってなっててテンプレに書かれてるのが選べない
このままやってみたんだけど、音は取れなかった…
383名も無き冒険者:2007/12/19(水) 17:07:49 ID:n7iMShd2
>>382
ドライバのバージョンを変えると変更出来たって報告が過去にあった筈
どうやっても変更出来なかった人もいるので確実でもない
>>30-31も参考に
384名も無き冒険者:2007/12/19(水) 17:17:00 ID:/LdqPCgF
Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz
メモリ1G
GeForce 7600 GS/PCI/SSE2


こんな感じなのよ
予算は5万かそこらあるからちょいとこいつをパワーアップさせようとは思うんだ
で、どこから上げて行くかってのを悩んでるわけよ
優先順位ってのはもう普遍的なものなのか?それとも人によってコロコロ変わるもんか?
とりあえず目的としてはこのスレにいる以上、動画のキャプチャなんだがね

現状メモリあげてグラボ変えてCPUとか考えてたんだけど、HDも変えるべきなのかね?
160Gってのはあまりに少ないか?
385名も無き冒険者:2007/12/19(水) 17:33:56 ID:L9S+E5D3
今メモリ安くなってるから、買いだと思うがね
HDDは320GBで1万弱じゃなかったかな
386名も無き冒険者:2007/12/19(水) 17:43:47 ID:gSVNw+Xm
Frapsで今まで撮影してたのですが
録画後に動画を見てみると音がとれなくなってしまいました。
理由についてよくわからないのですが、こうじゃないか?みたいな事ってありますかね?
387名も無き冒険者:2007/12/19(水) 17:45:58 ID:/LdqPCgF
>>385
お買い得なのか、んじゃメモリから揃えとこう
これで充実したFEZライフを送れるかな
388名も無き冒険者:2007/12/19(水) 18:06:24 ID:PNmno0On
>>384
あえて、CPUのクロックアップに挑戦はどうよ?
予算はかからんが、パーツ破損のリスクはある。
389名も無き冒険者:2007/12/19(水) 18:07:42 ID:VnwjLdSN
メモリなんてバルクなら1G1.8k
ちょっと質が良い物でも3kしないんだから今のうち2Gor4Gにしとけ
390名も無き冒険者:2007/12/19(水) 18:46:29 ID:bqDqLdw5
>>384
そのスペックで絶対必要なのが、SATAIIの録画専用HDD。
普段の解像度がいくつかしらんが、1024x768ならそれで撮れると思うぜ。

メモリは安いから、ついでに1Gの2枚組買っちゃっていいと思う。
391名も無き冒険者:2007/12/19(水) 18:56:18 ID:rD4hvsyR
>>384
その構成からCPU買えるのは予算あるならいいが・・・って感じが。
もし買うなら来年新CPUでるからその時でいいかもな。

それよりまずHDDとメモリだな。
320Gで9K前後、500Gでも10Kちょいと安い。
メモリももちろん変えた方がいいが、変化を体感できるのはHDDのほうだろう。
392名も無き冒険者:2007/12/19(水) 19:28:39 ID:9m8QNdE3
[email protected]
2GB
8800GT@730/980
HDDは録画用にP7K500の250GBでRAID0組んでるんだけど
1280*960の60FPSで撮ろうとすると密集地で左上の数字が50FPS前後まで落ちる
393名も無き冒険者:2007/12/19(水) 20:18:40 ID:/LdqPCgF
さて軽く店を眺めてみたらメモリ1Gが7000円近くするわけだが……
あれか、バッファローは総じて高いのか?
394名も無き冒険者:2007/12/19(水) 20:22:49 ID:lVqAxNtY
>>392
現状そのサイズの解像度の撮影じゃHDDの書き込み速度が追いつかない
解像度落とすかハードウェアエンコのキャプボで別PC出力するしかないかも
395名も無き冒険者:2007/12/19(水) 20:33:44 ID:9m8QNdE3
いや、書き込み速度は足りてると思う、密集地じゃなかったら60ちゃんと出てる
CPUかな・・わからん
396名も無き冒険者:2007/12/19(水) 23:39:57 ID:cgSLxfHH
>>386
Frapsの設定で音を拾うようにしてますか?
397名も無き冒険者:2007/12/20(木) 00:26:28 ID:z/cX47x2
>>393
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071215/p_mem.html
メモリの値段

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071215/p_hdd.html
HDDの値段

レスにもあるけど、5万円ならメモリを2GBにして
>>2にも書いてあるけど、OS用+FE用のHDDと、録画用のHDDにするのが良いかもね。
(5万の予算で収まるだろうし)
398名も無き冒険者:2007/12/20(木) 02:19:39 ID:yNP9AZim
HDD1台って人はまずHDD追加するべきだ
10FPS以上あがるぞ
399名も無き冒険者:2007/12/20(木) 03:17:16 ID:ghP9dg0V
>>380
お前はNTカーネルの仕様を知らないのか
400名も無き冒険者:2007/12/20(木) 08:43:37 ID:XIFfScOb
>>395
CPUが追いついてないっぽい気はするな。
あとはやっぱりHDDの書き込み速度は足りてない気もする。
RAID0って言ってもブロックサイズやら構成台数やらで性能違うからなんとも言えんけど。

>>393
BUFFALOってことはメーカー製PCかい?
サポートやら保証が欲しいならBUFFALOとかI-O DATAとかの買えばいいけど、
そうじゃないなら有名メーカーの高耐性品とかのBOXでも1Gx2のセットが12kとかだよ。
あとは規格がDDRだったりするとそのくらいするかもしらん。
401名も無き冒険者:2007/12/20(木) 11:53:07 ID:rQH/nVr6
質問です。
動画にモザイクかけたり比較動画作ったりしてる方、ソフト何使ってますか?
画面全体にモザイクかけるのは簡単なのですが、部分的にかけられるソフトを教えて頂きたいです。
SEffectを試してみましたがサイズの大きなファイルはできないようです。
402名も無き冒険者:2007/12/20(木) 12:00:41 ID:wuAi3636
>>399
ケチ付けるんなら最後まで言い切れよ
403名も無き冒険者:2007/12/20(木) 12:17:07 ID:1LLGM6be
>>401
Adobe AfterEffect
404名も無き冒険者:2007/12/20(木) 19:02:20 ID:ghP9dg0V
>>402
ぐぐれカス
405名も無き冒険者:2007/12/20(木) 19:06:16 ID:gwoPtbYy
知ったか乙
積めば積むだけ速くなるとか馬鹿しか言わんよ
406名も無き冒険者:2007/12/20(木) 19:16:30 ID:X6yYHH7r
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   だまりゃ!麿は畏れ多くも帝より三位の位を賜り
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、  中納言を務めた身じゃ!
       fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/  すなわち帝の臣であって、徳川の家来ではおじゃらん!
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  その麿のスレ内で煽りを働くとは言語道断!
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'    この事直ちに帝に言上し、きっと公儀にかけおうてくれる故
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ     心しておじゃれ!!
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
407名も無き冒険者:2007/12/20(木) 19:37:30 ID:rQH/nVr6
>>403
thx
でもたけぇ。。。
408名も無き冒険者:2007/12/20(木) 23:27:49 ID:XIFfScOb
>>407
処理にOpenGLを使用という時点で用途を察しろw

それはそれとしてこれとかどうよ? 試してないから動くかどうかすら判らんけどな
ttp://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?%A5%A2%A5%CB%A5%E1%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3%CA%D4%BD%B8%20for%20AviUtl
409名も無き冒険者:2007/12/21(金) 07:32:17 ID:PXrSX+p9
>>408
知識がないからわからんw

そのやり方は俺にはわかりづらいなぁ。
直接画面いじれる方がありがたい。
スマンな。

色々やってみたができないので一旦諦めることにする。
レスthx
410名も無き冒険者:2007/12/21(金) 15:43:39 ID:qcMr7bSv
>>401
サイズ小さい時のみ出来るのであれば
動画をn分割してモザイク処理掛けた後に結合し、公開処理すればいいんじゃ?
411名も無き冒険者:2007/12/21(金) 17:03:17 ID:PXrSX+p9
>>410
それも考えたんだけどフレーム数からして相当な時間がかかると思う。
SEffectって処理速度は遅いから。
エンコしてからもやろうとしてみたけどCodecのせいか読み込めないしね。
だから未圧縮でやるんだけど、分割すると元が4Gのファイルが16Gぐらいになっちゃうのね。
SEffectが正常に処理できるサイズは2.57Gってのが報告では一番大きくて。
ファイル1個だとしても約6個。
実際には倍以上ある。
ってことで手間がかかりすぎるんでやらなかった。
4Gのそのままやってみたけど正常には処理できなかった。
412名も無き冒険者:2007/12/22(土) 13:00:36 ID:w0E5h4ii
vittartubの日本語化パッチがvittartubの所に入らない
切り取って貼り付けでいっつもいけてた気がするんだけどなぁ…
413名も無き冒険者:2007/12/22(土) 18:27:37 ID:0c92+6uJ
君が何を言っているのか僕にはわからないよ
414名も無き冒険者:2007/12/22(土) 19:24:16 ID:sHZf4N/D
何を書いているか理解は出来たが
ゲームしかやらないでOSの基本も学ばぬ奴には
なーんか教えてあげる気が起きないんだよな
415名も無き冒険者:2007/12/22(土) 20:25:23 ID:ToYWGz5K
パソコンの普及促進の為に敷居を低くしすぎた弊害だな
まあ俺も敷居低くあったからこそパソコン始められた内の一人だが
416名も無き冒険者:2007/12/22(土) 20:30:27 ID:/Tn6bw13
ALT+TABの操作を知らない人もいるから困る
417名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:21:54 ID:wm8zoJvq
動画に文字入れたりするのにってフリーソフトで使いやすいものあります?
418名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:25:01 ID:JDc29Bdb
Windowsムービーメーカー
419名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:45:12 ID:wm8zoJvq
ムービーメーカーだと最後にwmvになる、よね?
編集だけならaviでいけるのかな、なわけないか
420名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:50:15 ID:cYy1R1da
wmvでも我慢するのがタダゲ厨の道。
421名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:52:13 ID:G4EVLp2O
wmvをさらにaviにすればよくね?
422名も無き冒険者:2007/12/22(土) 23:53:56 ID:Cvsqe5OT
ここってflvエンコについて質問してもよさげ?
423名も無き冒険者:2007/12/23(日) 00:05:54 ID:W2Dm6a7p
ニコニコにでも乗せるのか?
それならここより他の板に行った方がいい

自分のサイトに乗せるつもりなら最新版FLASH PLAYERがH264に対応したから
h264/HE-AACなmp4作ってJW_FLV_Playerでそれを再生させるとか
424名も無き冒険者:2007/12/23(日) 00:20:24 ID:oOvOU0yb
ニコニコにうpるつもりだった
ちょっと別の板行ってくる
425名も無き冒険者:2007/12/23(日) 00:34:58 ID:3WcPaxpb
別の板ってかニコ動のWikiあたり読めば質問するまでもなくできるんじゃね
426名も無き冒険者:2007/12/23(日) 00:49:53 ID:sh3pJRog
PV4買って、メインPCで1280*960フルスクリーン。
7900GTのTV出力からクローン設定でPV4にD端子で入力してます。
PV4のDV形式での保存まではそれっぽく出来るんですが、その後Aviutlでリサイズやクロップ、インタレ解除等
を色々試してもどうしても60fpsで外枠の黒いのを消した1280*960が作成できません。
フレームが極端に飛んだり、がくがくな映像が出来たり。

PV4やPV3でFEZを高画質録画しているひと、FEZでの高画質録画に関して解説してるサイトがあったら教えてください。
427名も無き冒険者:2007/12/23(日) 00:57:04 ID:oOvOU0yb
ニコニコ動画wikiに載ってるvp6set.zipを使ってエンコできてたんだけどある日突然エンコしたら動画が真っ黒になってしまった
音は出るんだけど映像が流れない
\(^o^)/コマタ
428名も無き冒険者:2007/12/23(日) 01:30:10 ID:M1Aw3Ox7
>>427
OS再インストールすれば直る
429名も無き冒険者:2007/12/23(日) 01:31:22 ID:rayW+TAI
Frapsつかってやるという選択肢はないの?簡単だよ
430名も無き冒険者:2007/12/23(日) 01:31:56 ID:oOvOU0yb
それは俺も思ったが('A`)マンドクセ‐
431名も無き冒険者:2007/12/23(日) 01:34:30 ID:oOvOU0yb
fraps retail でググると…うわーなにをするきさまr
432名も無き冒険者:2007/12/23(日) 03:59:17 ID:tNgcP7cs
>>427
Mode設定間違ったんじゃね。
433名も無き冒険者:2007/12/23(日) 05:18:56 ID:GypT5OQF
>>426
具体的な部分でFEZは関係ないよね、PV系のスレ見た方がいんじゃないかな。

あと1280x960で録画してクロップして黒枠切って1280x960にするってことは
有効画素は拡大している事にならないかい?どう頑張っても汚くなると思うけどね。
434名も無き冒険者:2007/12/24(月) 00:40:24 ID:OsKbDHkG
そういえば、TMPGEnc使ってるんだけど
部分的に早送り(クリ堀とか前線移動)するにはAVIULTとかじゃなきゃやっぱだめかな?
435名も無き冒険者:2007/12/24(月) 02:22:15 ID:9G3iIYXH
とか、に何が含まれるのかわからんけど
AviSynth+TMPGEncでいけるんじゃね?
436名も無き冒険者:2007/12/24(月) 07:00:59 ID:I8/1jLoA
dxtoryの使い方詳しく解説してるサイトとかないの?
437名も無き冒険者:2007/12/24(月) 09:06:58 ID:uEybFEUo
日本語アプリで公式サイトもあるのに何故解説する必要があるの?
どうしても判らないなら課金して作者に直接聞いた方が早いよ。
438名も無き冒険者:2007/12/24(月) 14:20:45 ID:Wrvo/f6W
解像度1280x1024でゲームない設定ファークリ最大、人数最多、テクスチャー通常、水面表示ありの設定で
Frapsを使って撮影してヌルヌルに動く環境を教えてください。
PCの買い替えをしようと考えてるのですが困って居ます。宜しくお願いします。
439名も無き冒険者:2007/12/24(月) 14:31:30 ID:dMFCktdN
予算を書いてくれんと時期的な鬱憤任せに無茶苦茶なの書くぞ?w
440名も無き冒険者:2007/12/24(月) 15:13:13 ID:PCQp8Fwd
>>433

自分なりに過去ログ漁ったりしてみたんですが、どうしてもわからなくてFEZスレで先行してる人いるかなあと
思った次第です。前例もないようなので、また本スレとか初心者スレみながらやってみます。thxでした
441名も無き冒険者:2007/12/24(月) 16:09:37 ID:LaNOnDFH
442名も無き冒険者:2007/12/24(月) 16:13:59 ID:FyGHTlBz
かっこ悪すぎてフイタ
443名も無き冒険者:2007/12/24(月) 16:56:22 ID:XahiqEKX
それ前みたとき80万ぐらいだった気がするんだが気のせいか
444名も無き冒険者:2007/12/24(月) 17:37:00 ID:9G3iIYXH
自作だと結構無茶っぽい構成にしても30万行かなかったりするからなぁ。
値段聞いて「あれ、そんなもん?」とかいう感じだよ。
445名も無き冒険者:2007/12/24(月) 18:00:16 ID:79cc3oEO
誰か液体窒素持って来いよw
446名も無き冒険者:2007/12/24(月) 18:11:20 ID:uEybFEUo
>>438
まあ、自分が買うならって線で書いてみた。

CPU : Core2Duo E6850
MEM : DDR2-800 1Gx2 (4-4-4-12より高性能なもの推奨)
M/B : お好きなもので FSB1600以上で動くもの
VGA : Geforce8800GTS 512MB
HDD : HDP725025GLA380x3 システムで1台、録画先に2台でRAID0を構築

3.2GHz(400x8) 〜 3.6GHz(400x9)にプチOCして使えばOK。
CPUとメモリは必ず同期させよう。

予算があるならシステム用HDDはMtronのSSD、RAIDはARECAのARC-1210辺りかな。

FEZに関してはQuadコアとかSLIは無意味だから注意。
エンコや洋ゲーじゃ効果あるから用途に応じてだろうけど。
447名も無き冒険者:2007/12/24(月) 18:59:06 ID:YzyF5wAg
>>445
液体窒素は面倒だから
普段は限界じゃないOCにはガス冷却だな
http://www.ocworks.com/cooler/prometia_mach2gt.html
448名も無き冒険者:2007/12/24(月) 20:31:34 ID:oat4uZn4
449名も無き冒険者:2007/12/25(火) 16:48:20 ID:AyUBJOJC
>>427
FrapsとAviUtlが相性良くないかも
VirtualDub使ったら解決した
450名も無き冒険者:2007/12/25(火) 18:02:12 ID:60OJaoZz
Dxtoryの試用をしてみたんですけど、
録音するときに無圧縮で録音してエンコするときにLameで圧縮すると
音がずれてるというより1.5倍くらいに引き伸ばされたようにゆっくりとした音になってしまいます。
エンコ前の生データは正常な状態で録音されています。
エンコするときに無圧縮にしたり、録音するときからLameで圧縮した場合は正常になるんですが、
原因わかる方いますかね?エンコはVirtualDubModでやっています。

--PCスペック
【  CPU  】 C2D E6600(OC 3.0GHz)
【 Memory 】 2G
【  VGA  】 GeForce7950GT
【  Sound 】 SoundBlaster X-Fi XtreamGamer
--Dxtoryの設定
【FrameRate.】 30fps
【 スケーリング 】 50%
【ピクセルフォーマット】 中品質
--その他
【.FEZ解像度】1280*1024
【HDD別分け】 OS,FEZが同一、ファイル保存先が物理的に別
451名も無き冒険者:2007/12/25(火) 20:39:30 ID:zZ5a9lia
Dxtory→VDubMod
PCM→LAME×
PCM→変更なしでコピー○
LAME→変更なしでコピー○
LAME→LAMEはやってない(つーか意味ねー)
でおk? 

まずは周波数が違う(例:48→44.1になってる)とか? いや、これで音が間延びするかはわかんないけどさ
あとは、AVI→AUDIO→インターリーブを確認してみるとか? 
452450:2007/12/25(火) 21:32:38 ID:2cI0D3PR
>>451
見てみたところ、周波数を96→44.1でやってました。
無圧縮ということで周波数など気にせず設定していませんでした。
44.1→44.1でやったところ正常になりました。
ありがとうございました。
453名も無き冒険者:2007/12/25(火) 22:34:52 ID:gMujbnu1
We're sorry, an internal error has occurred.
Please try to upload this file again.
If you continue to receive
this message please contact support at
stage6support@divx.com.

up中にこんなエラーメッセージばかりでるようになってしまったorz
サポートにメールしようとも思ったけど何を書いていいのかもわからないし

うぉぉぉぉぉ!!!俺の動画を待ちわびている4万人が!!!!!!
454名も無き冒険者:2007/12/25(火) 22:41:06 ID:REo2ICXF
そんなにいねーよ
455438:2007/12/25(火) 23:58:05 ID:g3TctodN
>>438です
有難う御座います、参考にします。
456名も無き冒険者:2007/12/26(水) 21:44:43 ID:rlH2BgZb
わーい
これでぼくも
わーい
457名も無き冒険者:2007/12/27(木) 01:13:59 ID:ET1cjKoN
動画に自分でコメント入れて編集したいんだが
どうすればいいんだぜ・・・
458名も無き冒険者:2007/12/27(木) 01:42:55 ID:GHUrwZMQ
アニヲタの友達に聞けよ
459名も無き冒険者:2007/12/27(木) 06:10:39 ID:54KX+AXZ
>>457
こんなところで聞くよりニコニコ動画やStage6等で字幕入れて活躍してる
職人さんとか君のやってるサーバーにもいるだろ?
その人達にTellで質問するところから始めるんだ

俺の回答はそうだな。
Adobe AfterEffectを秋葉原かAmazonでも行ってちょっと買って来い
460名も無き冒険者:2007/12/27(木) 15:11:00 ID:Zc7FJb6r
>>240
超遅レスですまんが
http://www.stage6.com/AfternoonTea/video/1058469/FantasyEarthZero-20061215
じゃないかね。どっかのスレに貼られててインパクト強かったから覚えてたんだが。
461名も無き冒険者:2007/12/27(木) 15:21:25 ID:Vzb/ztcu
凍ったのにスラムで移動してるーーーーーーーーーーーーーーー

そういえば昔そんな仕様があったんだったな
楽しそうだぜ
462名も無き冒険者:2007/12/27(木) 15:23:31 ID:ROemypBM
463名も無き冒険者:2007/12/27(木) 15:34:10 ID:8NMgSFk8
マザボ ASUS
サウンドボード SoundMAX

PC上で再生される音を録音できるようにする方法はないのか
464名も無き冒険者:2007/12/27(木) 15:39:14 ID:ROemypBM
465名も無き冒険者:2007/12/27(木) 15:41:42 ID:L2cfILmk
>>460
その動画を参考に片手やるのは危険すぎる
β時だからできる&許されるようなもん

>>463
P5Bか?サウンドカードのドライバ更新すればいけるかもしれない
無理ならスレの最初のほうに音声機器設定のテンプレがあるからそこ見れ
それでも無理ならSB-XFi-XG買えばおk
466名も無き冒険者:2007/12/27(木) 15:59:10 ID:BkC+XREK
>>457
Nero 7 Essentialsのトライアル版、中々いいぜ
467名も無き冒険者:2007/12/28(金) 06:50:06 ID:hm/ofbCM
クッ・・・相変わらず
Step 3 of 3: Publishing to Stage6
から進まんぜ・・・

1つうpして全然進まんからもう1個うpしてみたがどっちもまだかよ・・・・
468名も無き冒険者:2007/12/28(金) 17:41:30 ID:6xxGMoyo
>>463
FrapsだとSound MAXは相性悪いから無理だ
>>31しか方法ないと思う
469名も無き冒険者:2007/12/28(金) 18:15:03 ID:4CyQIw1s
>>463
ASUSのP5B無印を使ってますが、以下の設定で録音可能です。

http://upload3.fewiki.com/src/1198832999825.jpg
http://upload3.fewiki.com/src/1198832947581.jpg

サウンドカード(オンボのだけど)のドライバは
ASUS公式サイトから落とせるやつで、XPだと V5.10.02.6110 2007/03/03 アップデートです
470名も無き冒険者:2007/12/28(金) 18:43:29 ID:u29+rOYp
>>469
これはP5B使いには嬉しい情報なんじゃないの
471名も無き冒険者:2007/12/28(金) 19:11:29 ID:u29+rOYp
AviSynthを使って動画の音声をループ再生にしたいのですが
どのようなスクリプトを組めばいいのでしょうか?
472名も無き冒険者:2007/12/28(金) 19:35:32 ID:okWlWIeh
お、おまいらサンキュー

ちょっと試してみる
473名も無き冒険者:2007/12/28(金) 19:50:13 ID:4ujt1ApA
FRAPSで録画したaviファイルのエンコードがうまくできません

>>5の内容に沿ってやってみましたが↓のようなエラーが出ます
http://upload3.fewiki.com/src/1198838853503.jpg
何が原因なのでしょうか
474名も無き冒険者:2007/12/28(金) 19:55:24 ID:idvRAC/W
出たエラーメッセージを和訳して自分なりに原因を推定することをおぼえた方がいいと思うよ
475名も無き冒険者:2007/12/28(金) 19:55:55 ID:XX3c9lrU
>>473
解像度落とすか、「1080 高画質モード」でやってみ。
476名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:12:03 ID:4ujt1ApA
>>475
画像のフォーマットが許可されていませんってことですよね、どれで変えれるかわからなかったのです
1時間ぐらいずっと悩んでいて色々弄っても全然ダメでしたが、1080 高画質モードでやりましたら上手くいきました
大変助かりました有難うございます
477名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:18:44 ID:XX3c9lrU
映像のDivX圧縮に色んなプロファイルあるだろ?
そこの説明ちゃんと読めば、プロファイルごとに許可される解像度とFPSに制限がある。
映像がそこで許可されてる解像度、またはFPSを越えているとそのエラーが出る。

ってこの前まで死ぬほど悩んで、ようやく理解した俺。
478名も無き冒険者:2007/12/28(金) 20:47:51 ID:QZ3rPJlb
>>471
俺はaviなんちゃらの使い方がわからんから
waveファイル幾つも結合して手動でループさせてるorz
479名も無き冒険者:2007/12/28(金) 21:36:10 ID:K0VS1jZX
>>478
utlなのかsynthなのかはっきりしろw
480名も無き冒険者:2007/12/29(土) 01:56:09 ID:o9OGOnL2
Avid cinema だったらどうしようとか思った
481名も無き冒険者:2007/12/29(土) 04:36:30 ID:AQ6xcZHr
P5K-E使いだけど >>469 の方法で確かに録音可能。

ところでオンボ音源でヘッドセット使ってゲーム中にスカイプやってんだけど
 ・ヘッドホン→フロントスピーカー端子
 ・マイク→マイク端子
とすると、Frapsでゲーム音だけってとれないんだ・・・
マイク端子に刺してるとFrapsで録音音源がどうしてもマイクになっちまう。

これ、サウンドカードの導入なしでどうにか解決できる方法をお知りの方、いらっしゃいませんか?
482名も無き冒険者:2007/12/29(土) 04:55:13 ID:Qj+9/D+3
それって録音レベル調整のところでマイクが選択されてないか?
そのチェックをwaveにすれば多分いけるとおも。
483名も無き冒険者:2007/12/29(土) 04:57:42 ID:Qj+9/D+3
途中送信してしまった。
スカイプでの相手の音声は録音されると思うんで素直にスカイプ用PCとか用意したほうがいい予感。
484名も無き冒険者:2007/12/29(土) 05:24:57 ID:AQ6xcZHr
>>482-483
レスありがと。確かにマイク端子にぶっ刺してると録音はマイクが選択されてんだ。
コントロールパネルとかいろんなところで設定しても、どうしてもfrapsのほうで音源=マイクを選択しちゃうんだわ。回避はなんか難しそうだし、すかいぽ相手の声も入っちゃうなら別PCでってのが楽だね。

ありあとー
485名も無き冒険者:2007/12/29(土) 08:08:54 ID:cLjEWytD
http://stage6.yanbe.net/manual/movie_up.html
ここの手順に出てくる
>3、2項目を入力できれば「Add」をクリックして右にあるアップロードタスクに追加します
この「Add」が表示されないんですが・・。
自分の画面との違いは右上にこのSSにはない顔のようなアイコンがでています。
解決方法おしえてくだしあ
486名も無き冒険者:2007/12/29(土) 18:13:21 ID:BKEuLAwV
ループバックで確かに音は取れるが
これじゃプレイ中自分が音聞けないぞ
487名も無き冒険者:2007/12/29(土) 20:21:36 ID:BIfrf9UT
[fez.avi]
600x400 24Bit Divx 5.x(DivX503b251/DivX503b2510/DivX503b2510p) 25.00fps 33660f 510.85kb/s
PCM 44.10kHz 16Bit 2ch 1411.20kb/s
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 00:22:26.400 (1346.400sec) / 324,569,088Bytes

真空波動研 071102 / DLL 071102

これをステ6にうpしようとすると
We were unable to upload the video file you selected. This is likely because the video is not in a compatible format.
The best way to fix this problem is to run your file through the freely available Dr. DivX to convert it to DivX.
If you keep having problems, please contact support at [email protected] for assistance.
と出てエラーになってしまうんですけどうpするにはどうすればいいでしょうか?
488名も無き冒険者:2007/12/29(土) 20:29:29 ID:AhSNecPo
音声をmp3にしろ
489名も無き冒険者:2007/12/29(土) 21:02:53 ID:BIfrf9UT
ごめす
なんか音声とかそれ以前にまともにエンコできてなかった
An out-of-bounds memory access (access violation) occurred in module 'DivX'.
ってエラーがでてエンコが途中で止まる
ボスケテー
あ、mp3に音声はちゃんと変換しときますね
490名も無き冒険者:2007/12/30(日) 00:43:25 ID:qnv1X/bD
誰も救済が無い中いろいろやっててわかったことが
映像フレームが11368のところで必ずこのエラーが起きてた
491名も無き冒険者:2007/12/30(日) 07:12:15 ID:UadePMoI
>>490=487,489?

>>487は……もちろん、拡張子をaviをdivxに変えてうpしてるよな?
一応拡張子変えといたほうがいいと思うぜ

>>489のは……うpできねーのとは別問題で、DIVXがメモリアクセスの外にいっちまってるぜ、って出てるんとちゃうの? 英語力あんまないからあってるか知らんけど
メモリが問題っていってるのかDIVXのメモリアクセスが問題っていってるのかが焦点になってくる
まずはdivxを再インストールしてみて、それでも無理ならメモリチェックをして、ダメっぽいなら買い替えを、大丈夫そうなら増設をするといいかもしれない
492名も無き冒険者:2007/12/31(月) 17:24:46 ID:rAANZnrc
解像度1920*1080でステ6でエラーはかれるんだけどやっぱ非対応かな?
493名も無き冒険者:2008/01/01(火) 17:21:33 ID:PSCuB3Sf
--PCスペック
【  OS  】Vista Home Premium
【  CPU  】Core2 Duo E6320(1.66GHz)
【 Memory 】1GB(512MB×2)
【  VGA  】Ge Force 7300GT
--Frapsのオプション
【FrameRate.】60FPS
【 Full/Half 】Half
--その他
【.FEZ解像度】1024*768
【H D D 】C:120GB OS D:180GB Fraps撮影保存先

現行スレ208さんと同じ症状だと思います。
Frapsにて撮影はじめると数十秒でフリーズしてしまいます。
最小化やタスクの切り替えをすると戻るのですが、しばらくするとまた同じ症状になります。
214さんのレスで、パーテーション間でテンパってるとありますがこれが原因でしょうか?
解決方法分かる方ご教授お願いします。
494名も無き冒険者:2008/01/01(火) 17:42:47 ID:98jsU5u9
とりあえずシステム→パフォーマンス→仮想メモリ格納先を
FEZ動かしてるドライブやOS動いてるドライブじゃないドライブにして(ドライブ足りないならここは無視)
仮想メモリを4096MBにしとけ
495493:2008/01/01(火) 21:33:07 ID:PSCuB3Sf
>>494
即レス感謝です。
試してみましたが相変わらずの症状です。
パソコンに詳しくないので設定が合っているかはわかりませんが・・・

コントロールパネル→システム→パフォーマンス→詳細ツール→Windowsのデザインとパフォーマンスの調整続行→詳細設定

ここを弄りました。
C、Dドライブともに最小値&最大値を4096MBに設定しました。
こちらで宜しかったのでしょうか?
496名も無き冒険者:2008/01/02(水) 07:15:56 ID:XTQ61Y8n
>>492
full HD対応してないんだ ハーフサイズかHDいいんじゃね?
497名も無き冒険者:2008/01/02(水) 07:31:18 ID:kC3VH/r0
http://www.stage6.com/videos/search:1920+1080
いっぱいあるけど?
何かしらのエンコミスがあると思われ
498名も無き冒険者:2008/01/02(水) 12:20:22 ID:vwtPvILv
>>496
そっか。サンクス
499名も無き冒険者:2008/01/02(水) 12:42:06 ID:roNB9myT
どのみちリサイズしとかないと観る方が苦痛だと思うのだが
500名も無き冒険者:2008/01/02(水) 17:29:27 ID:hE7AS20M
>>493,495

DがFraps保存先なのでDドライブはFrapsだけに専念させる
というわけで、仮想メモリはDは厳禁

システム、Fraps録画、仮想メモリ、ゲームデータ読込
これらを「1つのハードディスク」で行うといけない、理想は「全部ばらばらのハードディスク」で行う
1つのハードディスクをC〜Fドライブに区切って「ドライブ4つあります!!」とかいうレベルなら知らんけどね

というわけで、君のHDDが2台あるのであれば仮想メモリをCに4096MB置く、FEZのインストールもCにするのが改善策
さらに上をいくのであればメモリを4GB(OS認識3.5GGB)に増設し、仮想メモリをOFFで使う

理想はSATA2接続のHDDを3〜4台くらい用意して、仮想メモリ不要な程度のメモリ積んで、
OSドライブ、ゲームインストールドライブ、Fraps動画録画用HDD(好みに応じてRAID0)を作成する
501名も無き冒険者:2008/01/02(水) 17:40:41 ID:wa694cht
単純に物理ドライブ1基しか積んでなくて
パーティション分けただけでOSと保存先別々です!って言ってるだけに見えるけどな
502名も無き冒険者:2008/01/02(水) 18:08:59 ID:ii8geg2Z
よりにもよってVISTAでメモリ1G(VISTAは無駄にメモリいるので1Gじゃぜんぜん足りない)
しかもCPU1.66GHz(C2Dなのでそこまでひどくはないかもしれないがそれでも低すぎるかも? てか1.86GHzでしょ?)
さらには7300GT……は、まあ大丈夫か
とにかく、こんなFEZの必要環境すら満たしてるかどうかってくらいのスペックで動画とろうとか考えてる時点で甘いよ?

まずは物理メモリの増設して2G(DDR2-667の1Gを二枚選んどけばいいよ。1万円くらいあれば十分)にするのが最低条件
さらにはCPUのオーバークロックをしてせめて2.5GHz程度(無理ならC2DのE6750あたり)にしとかなきゃちゃんとした動画なんてとる余力ないからね?

というか、ちゃんとプレイできてるのかも怪しいくらいなんだけど。軽量化でもしてるのかな?
これでラグアーマーだったりしやがった日には動画取る資格などまったくないよ? ソリティアでもやってれば? って感じ
503名も無き冒険者:2008/01/02(水) 18:11:43 ID:hE7AS20M
そんな気がするんだけどね

ついでに何故フリーズするか、というのを説明しておく
君のPCにはメモリが足りない、だからHDDの一部をメモリとして使ってる
メモリがないとシステムは機能しない、そしてHDDをメモリとして使ってるのにそのHDDはFrapsで酷使されてる
その結果メモリとして働けなくなった、だからシステムがとまる
だから1つのハードディスクでCとかDに区切って使っても意味がない
シェフとウェイターを別々に雇わないで1人の人間がやったら人件費は浮くけど負担が掛かる、といえば判るだろうか?
シェフにウェイターとレジ打ち、客引きまでさせて厨房戻ったら火事になってるというのが君のPCの状態だ

そしてスペックに容赦なく突っ込むと
Vista Home Premium ・・・ Vistaを選んだ時点で高スペック必須、メモリに関しては32bit限界の4GB欲しい
Core2 Duo E6320(1.66GHz) ・・・ VistaとnProとFEZの時点でかなりきつそう
1GB(512MB×2) ・・・ Vistaで1GBとか、バンクェットにライトリジェネとパンで飛び込むようなもの

この状態で60FPS録画するために改善するとか正直無理
アローレインだけでキル10叩き出せ、といわれたほうがまだ現実味あるよ
504名も無き冒険者:2008/01/02(水) 18:54:07 ID:GLgbIpt6
>>hE7AS20M
君の説明はいちいち長すぎる

>メモリに関しては32bit限界の4GB欲しい
勘違いされる元
505名も無き冒険者:2008/01/02(水) 19:00:34 ID:uv52pQnY
説明の長さはともかく対面で話でもしてない限り例え話は誤解の元になりがちだな。
506名も無き冒険者:2008/01/02(水) 19:07:18 ID:2VoIrmKp
まぁでも、最近ニコニコを筆頭に手軽に動画うp出来る場所が増えたから
メーカー製のファミリーPC(笑)で無理やり録画しようとしたりして
根本的なスペック不足なのに「何が悪いの?」ってのが量産されてるからなぁ。

多少長くても説明するのはいいんじゃね。
理解できるかどうかはともかく・・・。
507名も無き冒険者:2008/01/02(水) 19:21:03 ID:GLgbIpt6
要するに奇妙なたとえ話が多すぎるんだよ
508名も無き冒険者:2008/01/02(水) 19:22:41 ID:uGXNtCxV
ID:hE7AS20Mはキチンと説明してくれてる優しい奴だぜ?
オレならめんどくせーで切り捨てる
509名も無き冒険者:2008/01/02(水) 19:29:04 ID:c3AVJ2X0
物理的に1個のハードディスクでもパーティション切る事が100%無駄にはならない。
速度の遅い部分と速い部分を明確的に分けて使えるし、フラグメント対策にもなる。
FEZ程度なら他のスペックが良ければHDD1個でも余裕で撮れるよ。

スペックがギリギリならHDDを物理的に分けて少しでも負荷を減らすのは効果的な対策の一つではあるけどね。
510名も無き冒険者:2008/01/02(水) 19:32:07 ID:hE7AS20M
たとえ話はたとえ話だし本気で取らないでくれよ
まぁ、短く言えばよかったね

あとスペック見下すような言い方したのは悪かった
511名も無き冒険者:2008/01/02(水) 20:40:37 ID:ixLaV0Ng
ちょっと初歩的な質問で申し訳ない
今CPUがCore2 Duo E6600(2.40GHz)なんだけど、これをE6850に買い換えたら体感どれくらい変わるのかな
かなり劇的に変わるようなら乗せかえようと思ってる。ただそーでもないならやめとく予定
なんつか曖昧でスマソ('A`)
512名も無き冒険者:2008/01/02(水) 20:42:45 ID:LZ+T2eCL
ID:hE7AS20Mは文句言われて俺(ID:ii8geg2Z)には文句がないのは何故だ?
俺としては3分後に似たような追記が来るならわざわざ書かなかったのにorz
ってなってたのにさ

たとえ話だって、ハードのことまるで知らない初心者にはわかりやすいと思うよ?
誤解を招くっていっても4G全部は認識しないとか踏み込んだところの話は俺にもわかんないしさ
詳しく知らない内はとりあえずの等式だけ覚えとけばいいと思うよ。円周率=おおよそ3って感じにさ

HDDの早いとこと遅いとこなんて素人には区別つかないっしょ?
個人的に早いとこと遅いとこでパーティション分ける方法は知りたいんだが

あと動画とるんだったら最低でもスペックは推奨環境にしないといけないと思うんだ
HDD物理分けとかは次のステップで
HDD増設よりメモリ増設のがまだ初心者には向いてるだろうしね
513名も無き冒険者:2008/01/02(水) 20:47:25 ID:PLHT1Pdx
hE7AS20Mは優しい奴だと思うよ
俺なんてめんどくせーから>>501です
514名も無き冒険者:2008/01/02(水) 20:48:51 ID:PLHT1Pdx
>>512
パーティションマジック使えばおk
515名も無き冒険者:2008/01/02(水) 20:57:30 ID:hE7AS20M
>>511
Q6600(2.4Ghz)を3.6Ghzにしても録画環境には変化なかった
FEZはシングルスレッドに近い物だし多分Core2Duoでも同じだと思う

そして買い換えるとしても、Intel3チップセットを使ってるならもう少し待て
判らないなら自作板いくかPenrynとかNehalemでググるんだ
あとはOCする勇気があるのならOCして様子を見てみるのもいいかもしれない
壊れたらE6850買えばおk
516名も無き冒険者:2008/01/02(水) 21:05:02 ID:K/QPQ3vJ
ある程度は質問者がちゃんと理解するまで調べるべき
初心者にたとえ話しても変に勘違いされるだけタチが悪い
こと、ハードについては助言以上の回答が欲しければ
自作板にでも誘導した方が良い
517名も無き冒険者:2008/01/02(水) 21:19:33 ID:PLHT1Pdx
シングルCPUだと流石にパフォーマンス落ちるが
Quad対応(1つのゲームを4つCPUを使って並列処理)してないゲームだから
デュアルなら充分だよ、ゲーム+裏でキャプなんかもCPUの負荷的には余裕。
ボトルネックになるのはHDDの速度
518名も無き冒険者:2008/01/02(水) 21:38:46 ID:c3AVJ2X0
HDDがネックと思ってる人はゆめりあベンチ1600x1200をFRAPSフルサイズで撮ってみな余裕で間に合うから。
足りてないのはメモリの帯域。
Dxtoryで無圧縮で撮ろうってならHDDになるけどね。
519名も無き冒険者:2008/01/02(水) 21:48:09 ID:uv52pQnY
例え話をしたところで、そのたとえたモノに対して相手が同じ概念モデルを持ってるかどうかなんてわかんねーし。
どう理解したのかをその場で聞くことができないのなら、誤解したまま理解したと思いこんでしまう危険性を孕んでるよ。
だから対面でもない限り安易に例え話をするべきじゃない。

普通に説明すればその中で出てきたわからない単語を調べて知識を広げることもできるけど、
例え話じゃそういう広がりも無いしな。
520名も無き冒険者:2008/01/02(水) 21:48:15 ID:ixLaV0Ng
>>515-518
えーっと・・・とりあえず現状でも問題ないみたいだな
板汚しすまんかった。次はもうちょい調べてくるぜ
521名も無き冒険者:2008/01/02(水) 22:30:08 ID:LZ+T2eCL
>>514
お、サンクス……って高いな、おい
量と速度を考慮すると素直に8000くらいのHDD二つでRAID0組んだ方が得か

>>516,519
あー、なるほど。すまないな、余計な事言って
確かに文章だけじゃ伝わりにくいし、変なバイアスがかかって余計な齟齬が生まれるから手間だな
初心者でもたとえ話をとっかかりにすることで興味や疑問を覚えて、より深く調べるようになれば間違ってたところも補正するだろうって思ってたんだ
それも俺の偏見だったな、悪い
522名も無き冒険者:2008/01/02(水) 23:00:45 ID:vwtPvILv
>>499
一度はやってみたいじゃん
うほwこの環境やりてーってなるような奴。自己満だけどなんか、こう
リサイズだとやっぱり物足りないような気がするんだよね・・・
523名も無き冒険者:2008/01/02(水) 23:03:06 ID:vwtPvILv
>>503
旗から見たらお前もm9だろ?
524名も無き冒険者:2008/01/03(木) 00:49:19 ID:CzrD2/jn
ここでする質問じゃなさげなのはわかってるが便乗で一つ質問
デュアルやクアッドコアに対応してないソフトとかアプリケーションの場合って
例えばPen4 3GHzもCore2Duo 3GHzもそのソフトやアプリケーションの上では処理速度は同じって事?

裏いって他のソフトいじったりでは当然後者の方がはやいとは思うけど。
525名も無き冒険者:2008/01/03(木) 00:52:42 ID:M7kNcRdi
根本的にPen4のクロック辺りの性能が低い
その比較なら、Pen4 3GHz = C2D 1.6GHz これくらい。シングル動作で比べてね。
526名も無き冒険者:2008/01/03(木) 01:01:58 ID:fnJdOFes
液体窒素でペン2を3Ghzで動かしても当然ペン4の3Ghzより遅いのは判るかな?
1Mhzで処理できる能力が各CPUによって違う
1コアしか動いてないCore2Duoの3Ghzというものがあったとしても、それはペン4の3Ghzより早い
そういう屁理屈を抜きにした場合は処理速度は同じ
527名も無き冒険者:2008/01/03(木) 01:57:33 ID:9DuDEyWH
ルフィのノーマル時のパンチとギア3のときのパンチの威力が同じですか?
ってのと同じような感じだ
528名も無き冒険者:2008/01/03(木) 04:12:25 ID:CzrD2/jn
>>525-527
thx!!
529名も無き冒険者:2008/01/03(木) 05:46:06 ID:RXNO+D+x
>>526
の言ってるのが一番分かりやすいけど
こねくり回した話をするとFSBの壁があるために速度が変わるってのもあるよ
後もうひとつはCPUの命令の種類とかも絡んでCore2 1.6GHz>Pen4 3GHzと言う方式が成り立つわけ
530名も無き冒険者:2008/01/03(木) 06:41:30 ID:1GhnfG8r
Core2Duoはデュアルだから早いんじゃない
最新型だから早いんだ!

くらいの認識でオッケー?
531名も無き冒険者:2008/01/03(木) 07:24:31 ID:E0Hnj5Ge
いや、デュアルかつキャッシュ容量がでかくて反復処理に強いから速い
532名も無き冒険者:2008/01/03(木) 10:51:48 ID:RXNO+D+x
あ、そうそうFull HDでうp出来ました。
どうやら通信エラーっぽいのが出ていたので
セキュリティーフリーのノートでうpしたら見事出来ました。
533名も無き冒険者:2008/01/04(金) 12:00:56 ID:RVoGZ2Fj
マザボ:P5B
サウンド:SoundMAX HD Audio

完全に動画諦めてたが
SoundMax Audio Driver (XP) v5.10.01.6240
↑のドライバに入れ替え。
ttp://cowscorpion.com/Driver/SoundMaxAD1986AAudioDriver.html

入れ替える時はコンパネからSoundMAX全部消した。
再起動で新しいデバイス検索出るけどキャンセルしDLしたものインストール。

ステレオミキサーでボリュームをミュート近くまで下げると
音割れなしの綺麗な音で動画撮れました。
ちなみにソフトはDxtoryです。

>>463>>465>>469のやり取りに感謝!
534名も無き冒険者:2008/01/04(金) 17:51:39 ID:Y2uvjaI6
うおー、おれもP5Bで諦めてて今月の給料で
サウンドカード買おうとしてたがここにきていい情報。
ドライバ入れ替えは以前試したんだがなぁ、何が悪かったのやら。

>>465>>469におれからも感謝☆(ゝω・)v
535名も無き冒険者:2008/01/04(金) 18:04:29 ID:bTzO6kus
stage6にうpするのってすごい時間かかるんだな・・・
光なのに速度50kくらいしか出てない
536名も無き冒険者:2008/01/04(金) 20:39:39 ID:2KfQhH2k
自分側の回線が光ではやくても相手側のサーバーの性能で
光回線を発揮できないことがほとんどだよ
アップロードにしろダウンロードにしろね
537名も無き冒険者:2008/01/04(金) 21:24:48 ID:3Bt8N9V+
光だろうが地球の反対側と通信すりゃあそりゃあ遅くもなる
538名も無き冒険者:2008/01/04(金) 21:46:28 ID:xIRvjvJy
premireでDivXの動画作ってるんだけど、出来た動画がおかしいんだよねぇ
ブロックノイズみたいな感じで四角が表示されまくったり、全然違う色に一部が塗りつぶされたり・・・
DivXの再インストールしてもダメだし、解決策分かる人いませんか?

詳細スペック晒したほうがいい?
539名も無き冒険者:2008/01/04(金) 21:59:10 ID:3Bt8N9V+
いや、晒さないでもお前にPremireは過ぎたおもちゃだということだけはよくわかるな
540名も無き冒険者:2008/01/04(金) 22:09:24 ID:pM3ImYVN
なんという じ え ん ☆
541名も無き冒険者:2008/01/04(金) 22:14:47 ID:hv/waWBq
( ^ω^)?
542名も無き冒険者:2008/01/04(金) 22:23:58 ID:7vGtKc6u
もったいぶってないで教えてやればいいじゃん

俺わかんねーけど
543名も無き冒険者:2008/01/04(金) 23:40:13 ID:w1Iz6h8d
PremireとかAfterEffectsとかでDivXは作りたくないなぁ。
俺のやり方がだめなのかもしれないけど成功したためしがない。
いつもコンバート前に編集して動画作ってから(超巨大ファイルになるが)DivXで
エンコしてる。
544名も無き冒険者:2008/01/05(土) 01:59:54 ID:KMWRtE3+
>>543
Premire>AVIUTL
545名も無き冒険者:2008/01/05(土) 02:19:50 ID:ww+aPkN9
465だけど>>533愛してる。今度結婚しよう
546名も無き冒険者:2008/01/05(土) 02:23:56 ID:ww+aPkN9
463だ
少し興奮しすぎた。
547名も無き冒険者:2008/01/05(土) 03:43:28 ID:Y/SjnEJM
Premiereの話が出てたのでちょっと。
自分はお金がないのでPremiereProCS3の体験版しか使えないんですが、ちゃんと(?)作成できましたよ。
普通に見る分には大丈夫だと思います。
参考までに貼っておきますね。
ttp://www3.pf-x.net/~daath/mov/sample.zip
サーバに負荷がかかるため、拡張子をzipに変更してますが、ファイル自体はaviファイルです。
548名も無き冒険者:2008/01/05(土) 03:47:01 ID:Y/SjnEJM
すみません、サーバの仕様が変わっていたのに気づかず直リンクはダメみたいでした。
http://www3.pf-x.net/~daath/mov/
見ていただける方はこちらからダウンロードをお願いしますorz
549名も無き冒険者:2008/01/05(土) 05:55:29 ID:gANbExDV
それもだめじゃねーかw
550名も無き冒険者:2008/01/05(土) 06:16:18 ID:Y/SjnEJM
こ、今度はだいじょぶなはずです…!
551名も無き冒険者:2008/01/05(土) 06:31:46 ID:Y64yutIR
そうそう、動画編集してると夜が明けちゃうんだよなw
編集終わらんとHDD容量食うからさっさとなんとかしたい、でも分かんねー
そして気が付けば朝っていう
552名も無き冒険者:2008/01/05(土) 09:01:35 ID:n2hA7enr
HDD買えばおk
553名も無き冒険者:2008/01/05(土) 09:47:48 ID:UeKXZb0M
>>548
おまwwそれDivXやない、VP6やwww
554名も無き冒険者:2008/01/07(月) 00:51:31 ID:O0qF9KXU
Step 1 of 3: Processing upload



からぜんっぜんすすまねえwwwwwwwwwwww
555名も無き冒険者:2008/01/07(月) 01:14:47 ID:MXLaPlkT
上のほうに次に進むステップが出るはず
よく見てみんしゃい
556名も無き冒険者:2008/01/07(月) 01:32:56 ID:ffg+jnvq
 
557名も無き冒険者:2008/01/07(月) 04:08:37 ID:/tgJgmbK
oi
misu
おい
おい

TeamSpeak2とDxtoryを1PCで両立させることはできないのか
558名も無き冒険者:2008/01/07(月) 04:14:27 ID:zoaeyawH
Frapsで録画された映像を見ると、全チャの赤色文字がすごい滲んでるんだけどこれはどうにもならない?
559名も無き冒険者:2008/01/07(月) 04:16:33 ID:lisoifTm
>>557
フラップス出も出来んよ
560名も無き冒険者:2008/01/07(月) 04:33:25 ID:/tgJgmbK
>>559
OK,もうあきらめる
561名も無き冒険者:2008/01/07(月) 04:41:26 ID:z6S6pzDd
>>558
純赤色はどのコーデックも苦手にしている。
全チャの色を RGB 255,0,0 から 255,96,96くらいにするだけでかなり軽減されるよ。
562名も無き冒険者:2008/01/07(月) 04:49:34 ID:/tgJgmbK
>>561
いいこと聞いた
563名も無き冒険者:2008/01/07(月) 05:02:21 ID:J06vv0Ue
別に全茶なんか読めなくていいんじゃね?
どうせ援軍要請か煽りだし・・・・
564名も無き冒険者:2008/01/07(月) 06:52:47 ID:QApQwXqb
俺のFBマクロを聞けよ
565名も無き冒険者:2008/01/07(月) 08:12:19 ID:9FxPt/kS
赤色にしなきゃいいだけだろjk
566名も無き冒険者:2008/01/07(月) 10:48:50 ID:hmGhRt7h
>>557
しゃべらなきゃ問題ない…
マイクミュートで録画だ
567名も無き冒険者:2008/01/07(月) 10:49:42 ID:vXpi+PsF
>>557
同じ部屋でやる
568名も無き冒険者:2008/01/07(月) 13:58:31 ID:O0qF9KXU
>>555
そんなのないぜ・・・
数日フラグかなこれ
569名も無き冒険者:2008/01/07(月) 15:26:59 ID:wddXWRU0
最近のstage6アップロード自体は時間掛かるけど、
その後の処理は5分くらいで全部終わってるよ、何か失敗してるんじゃないかい。
570名も無き冒険者:2008/01/07(月) 15:32:55 ID:zoaeyawH
>>561
ありがとう、メンテ後に試してくる
571名も無き冒険者:2008/01/07(月) 15:39:49 ID:O0qF9KXU
>>569
もっかいやってみるお!
572名も無き冒険者:2008/01/07(月) 15:45:19 ID:QJo2LSEC
こないだupした時なんか60kb/sしか出なくてまじ涙目だった
一晩かかったぞ…
573名も無き冒険者:2008/01/07(月) 17:11:40 ID:3LFQxEhV
それが当たり前だと思ってた俺がいる
574名も無き冒険者:2008/01/07(月) 21:09:58 ID:rw487uLs
金払ってるわけでもないしβテスト中だしそんなもんでも充分だろ。
575名も無き冒険者:2008/01/07(月) 23:58:39 ID:O0qF9KXU
βテスト中とな!
576名も無き冒険者:2008/01/08(火) 00:04:29 ID:74/SFG3N
βテスト中ですが何か?1年前はαテスト中でした
577名も無き冒険者:2008/01/08(火) 04:49:48 ID:KmY7kLiy
今はもうβじゃないぞ

Γだけどな。
578名も無き冒険者:2008/01/08(火) 19:36:15 ID:m3FyoiZP
--PCスペック
【  CPU  】 C2D Q6600
【 Memory 】 2G
【  VGA  】 Radeon 2600XT
--その他
【.FEZ解像度】1152*864
【HDD別分け】 保存先はOS,FEZとは別の物理HDD

Dxtoryで撮影すると音ズレが起きてしまいます。
テンプレにあるように、Lameを導入し、48000Hz 128kbps stereo CBR
で撮ってみたのですが同じ症状が出てしまいます。
他のコーデックやPCMでも全く同じ症状です。

どういう風にズレが起きるかというと、最初は動画と音があっているのですが、
徐々に遅れていって、最後には10〜20秒程度の遅れが発生します。

同様の状況はFrapsの体験版だと起こりません。

導入したLameのバージョンはv0.9.0 3.97で、録音デバイスはSoundBlaster Audigy2 ZSです。
他に何か弄るところがあったらご教授ください。
579名も無き冒険者:2008/01/08(火) 19:47:53 ID:APU+rs5B
>>578
Dxtoryのほうの録音設定をいじってみるといいかもしれない
580名も無き冒険者:2008/01/08(火) 19:49:28 ID:4/z7tm54
Frapsを使えばおk
581名も無き冒険者:2008/01/08(火) 20:00:47 ID:riOhWgFM
保存方法は?
単一HDDでaviで保存してみたらどう?
複数HDD使う変な形式で録画すると音がズレたことある
あと友人の事例だと、複数HDDでの録画時に速度25(PATA)と60(SATA2)のHDDとか極端に性能違うので録画するとズレた
582名も無き冒険者:2008/01/08(火) 20:11:41 ID:TqaC+aev
>>581
基本はRAIDのごとく同じHDD使うとなりにくいよ。
でも同じの使うならRAID0にしちゃうんだけどなw
583名も無き冒険者:2008/01/08(火) 21:36:17 ID:NxSMeYsb
再生の問題だろ。
584名も無き冒険者:2008/01/08(火) 21:51:37 ID:zkLI0B1G
撮ったファイルそのものを再生してずれてるのか、エンコしたあとのファイルを再生してずれてるのかがまず問題だわな。
585名も無き冒険者:2008/01/08(火) 22:35:03 ID:m3FyoiZP
581さんにご指摘された部分を弄ってみたら正常に戻りました。
本当にありがとうございました。
586名も無き冒険者:2008/01/09(水) 07:42:59 ID:GrgWQFrF
FRAPSで動画を撮っていて少し前までは普通だったのに、
最近撮った動画が暗いのですが原因が分かる方いませんでしょうか?
以前撮った動画や他の動画は普通の明るさです。
587名も無き冒険者:2008/01/09(水) 08:03:54 ID:/qSrNMYT
ゲームのガンマ値が暗くなってるんじゃないかな?
スライダーを右にあげればいいと思



うよ。
588名も無き冒険者:2008/01/09(水) 10:37:41 ID:/nXwkYAc
stage6にアップするときにうpする前にアカウント情報を更新してください。
とでるのですが、どこをどう更新していいかわからないです。よろしければ助言をください
589名も無き冒険者:2008/01/09(水) 11:15:42 ID:KyG6x7pk
ここで録画に関する質問をする時は、質問者は
FrapsなりDxtoryなりについているHDDのベンチマーク結果くらい載せろ
HDDの能力不足で満足に撮れてないケースをよく見かけるぞ

このゲームで大事なのはCPUとHDD、あとはスワップをさせない程度のメモリ
ビデオカードなんてDirectX8世代のものでもFEZには充分だ
590名も無き冒険者:2008/01/09(水) 22:22:29 ID:0kBi5hfO
>>586
っ[オーバーレイ]
591名も無き冒険者:2008/01/09(水) 22:31:16 ID:cKURLX01
Frapsの場合
OSがVISTAであればOSの仕様で
SE-PCI系でも録音できるんだな
592名も無き冒険者:2008/01/10(木) 00:15:19 ID:9n314/p/
エンコの時、VirtualDubModで曲と動画のFPSを揃えれば大体解決する
593名も無き冒険者:2008/01/10(木) 06:30:53 ID:1+I4LPJs
stage6verupきた?
594名も無き冒険者:2008/01/10(木) 10:15:25 ID:M82Vk2Cw
dxtoryのボリュームのとこがいじれません
対処法ありませんか?
595名も無き冒険者:2008/01/10(木) 10:18:15 ID:Fq/2AT0v
OS入れ直してVIDEOSTUDIOとかTMPEGEnc4とかインストールしたんだけど、圧縮の項目にDivXのマルチパスやらワンパスやらの選択が無くなった( ゚д゚)
DivXのコーデックはインストールして2CPUロジックってのは出るんだけど、何かインストールし忘れてるんかな?
596名も無き冒険者:2008/01/10(木) 12:31:50 ID:qM6yebuD
>>594
期待しているような対処法はありません

エンコード時に編集ソフトで音量を調節するか
OSをクリーンインストールし直すのが効果的

>>595
コーデックの設定、大体ビットレートの設定付近を
もう一度よく見直すと多分幸せになれるんじゃないかな
597名も無き冒険者:2008/01/10(木) 15:35:17 ID:eTUsy5Vf
>>450
こちらの方と全く同じ症状で周波数を96→別のにしてるから音が伸びるのは理解できたんですが・・・
周波数96kHzで撮った動画がかなり出来が良かったのでをエンコしたいのですが。
音声無圧縮だとかなり大きくなってしまうのでLAMEで圧縮したいのですが対処法はありませんでしょうか?
ちなみに96→48で試したのですが音は伸びてしまいました・・・
598名も無き冒険者:2008/01/10(木) 15:50:44 ID:aQHal8ff
Dxtoryでキャプチャしようとしたのですが、キャプチャーがサイズ3.99Gになった時点で止まってしまいます
どうすればいいでしょうか

あと、FEZには動画の内容に関する質問、感想などの専門スレはありますか?
599名も無き冒険者:2008/01/10(木) 16:02:10 ID:xYJRW1PT
>>597
音声を分離して別々にエンコして合成してもダメだろうか?

>>598
FAT32 → NTFS
600597:2008/01/10(木) 16:19:45 ID:eTUsy5Vf
>>599
試してみます。
ありがとうございます。
601名も無き冒険者:2008/01/10(木) 17:00:04 ID:2YY0sU/w
realtekで>>16>>30-31も読んで全部試したけど
FRAPSの録音デバイスに何も表示されない俺\(^o^)/オワタ
増設したいところだけどサウンドカード刺すところがないよママン…
つか再生マルチストリーミングの項目はあるけど、何故か
録音マルチストリーミングの項目がないから
ステレオミキサーは表示されてるだけで死んでるし
これは諦めて無音で録画するしかないのか…
602名も無き冒険者:2008/01/10(木) 17:31:29 ID:ZsEmlOEW
>>597
VDubMod-jp使うの前提な。それ以外のやり方は知らん
あと、今さっき試して成功した(96で録って44.1にする)方法なんで、ホントにできるかはわからんってことは留意してくれ

設定の仕方はまず、Audio→Audio→再圧縮でCodecの設定ができるようにする。
んで、普通ならCodec選んでビットレート選択するんだが、「全フォーマットを表示」にチェックが入ってなければLAMEだと96000Hzのしか出てこないと思う。
もしチェックを入れて無理に表示したものを選んでも音が伸びたり短くなったりするだけだから注意。

そこで、今回の肝だ。
Audio→Audio→フォーマット変換を選んでくれ。
するとサンプリングレートの設定とか出てくる。ここで任意のレート(例:44100Hz)を選択してOK。

そうして再びCodec選択をしようとすると選んだサンプリングレートのビットレートが選択可能となる。
あとは普通に出力すれば、音伸びなしでエンコできたぜ

……ていうかあの日にこれを試してみて450に教えてあげればよかったぜ、とちょっと後悔してる451がお送りした。
603名も無き冒険者:2008/01/10(木) 17:44:49 ID:vBBy/TOz
604名も無き冒険者:2008/01/10(木) 17:59:04 ID:RPH86ZGd
>>602
動画読み込む→WAVEで出力→WAVE変換ソフト(Win付属のサウンドレコーダーでおk)で44.1にすれば?
605名も無き冒険者:2008/01/10(木) 18:16:42 ID:ZsEmlOEW
>>604
それだと
元動画→WAVE出力→別ソフトでサンプリング変換→元動画の音声をwaveに変えて圧縮してエンコで動画完成、って感じで二度手間っぽくない?

俺が言ったやり方だと
元動画→フォーマット変換でサンプリング換えれば圧縮可能になる→あとは普通にエンコすれば音が間延びしない動画完成、ていう手順でできるよ

……あー、っと。すまん。602での俺の言葉が足りなかったみたいだ。
このやりかたなら音声だけじゃなくて動画の方も一緒にエンコできるんだよ。っていう話ね。悪い。


あと調べてみたけど、普通のVirtualDubだとAudio→Conversionていうところがフォーマット変換にあたるみたいだ。そのまんまだな
606名も無き冒険者:2008/01/10(木) 18:16:58 ID:2YY0sU/w
>>603
ん?Realtek HD Audio Inputになってるかってこと?
それともドライバかえたかってこと?
Inputにはなってるしドライバもかえてみたよ。

ああ、どうやっても変更出来なかったら諦めろってことか/(^o^)\
607名も無き冒険者:2008/01/11(金) 08:51:12 ID:uC0o9wlN
>>598
ネタ動画などでない限り、動画内のプレイヤーへの
僻み妬み嫉みの類のレスが延々とついて荒れるので
動画の感想スレは現在はない

ニコニコ動画などでバンクェットの動画についている
コメント見れば判るとおり、動画主が誰もが認めるような
腕の持ち主でない限りはコメが荒れる

半端に上手い程度では認めてもらえず荒れる
下手なら下手ということで煽りコメントで荒れる
608名も無き冒険者:2008/01/11(金) 19:27:36 ID:G301gX7U
誰もが認めるような腕でも僻み妬みで荒れまくると思うがな
結局何しても荒れるんだよ
609名も無き冒険者:2008/01/11(金) 21:27:39 ID:05aLsAKe
公開しなきゃいいんだよ
610名も無き冒険者:2008/01/11(金) 22:44:41 ID:Y75YdUca
どんだけ上手くてもノーミスじゃなければ基本的に荒れる
上手い所を褒めるより粗探しして叩きたい奴の方が遥かに多いから
ただ自分で字幕入れてミスした箇所にネタっぽい文章入れて
笑えるように作っておくと比較的荒れ難い

ニコニコ自体、上手いのよりも笑えるのを探してる奴の方が圧倒的に多いんで
ポジティブなコメントが欲しければその辺を考えてうpするべし
611名も無き冒険者:2008/01/11(金) 23:16:13 ID:7dINgFX4
DxCapture 使ってみた

軽いのはいいんだけど、音ズレがすごい・・
なんとかならないのかな?
612名も無き冒険者:2008/01/11(金) 23:53:17 ID:Y75YdUca
Frapsを買う
613名も無き冒険者:2008/01/12(土) 04:03:57 ID:6IafjVvL
Frapsで動画を撮っているのですが何故か音声が録音できません
http://upload3.fewiki.com/src/1200077756291.bmp
上記の設定で問題ないでしょうか?
関係ありそうなラジオボタンをチェックするなど一応いろいろ試しては見たのですが
どれをやってもダメでした

仕方ないので、VirtualDubの外部WAVE音声を使用してwavのファイルを付け加えたところ
何度やってもアップロードエラーが出てしまいます
動画ファイルを別なものに変えてみてもダメでした
http://upload3.fewiki.com/src/1200077775304.bmp
エラー内容を見る限り
コンパチブル形式にはビデオがないと言われてる感じですが、どういう意味かがさっぱりわかりません
英語も得意でないのでメールで質問もおそらくむりでしょうし
ちなみに音声を付け加えない無音のファイルはアップロードできました

どなたか教えてください
宜しくお願いします
614名も無き冒険者:2008/01/12(土) 04:19:45 ID:7JtM8cnC
Fraps使ってみたけど結構いいね、これ
Ver2.0だけフリーで制限なし&録音可能ってのは盲点だった
615名も無き冒険者:2008/01/12(土) 06:22:19 ID:y87LdR2E
>>613
録音するには…多分Windowsの方の録音ボリュームの設定で
ステレオミキサーを適用にしてあるかどうかから確認する必要があるんじゃないか。

デフォルトならスタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロール
ここを確認してみてくれ
616名も無き冒険者:2008/01/12(土) 06:31:12 ID:y87LdR2E
もうちょい詳しい事は>>30に書いてあるからよく読むように。
あとアップロードする時は音は圧縮しよう。
Lame Mp3の128kbps 44.1khz Stereoが一般的だ。
↓ここからダウンロードしてLameACM.infを右クリック→インストールを選択すればおk
http://www.free-codecs.com/download_soft.php?d=2758&s=21
617名も無き冒険者:2008/01/12(土) 06:51:29 ID:b20bG3tk
約半年振りに復帰するつもりなんだけど、ついでに過去に挫折した録画も再開しようと思っています。
USB接続以外のHDD導入がオススメだということは分かったのですが、どれを選べばいいのかさっぱりで…。

もしオススメのHDDあれば教えて頂けないでしょうか?
618名も無き冒険者:2008/01/12(土) 08:01:23 ID:59v7Aj1d
お金に糸目をつけないならWESTERN DIGITALの10000rpm 130GBとか。
かなり高解像度+60fpsでもいける。
まぁでもぶっちゃけ相当高解像度で撮る気じゃなければ適当なので良いと思うよ。
619名も無き冒険者:2008/01/12(土) 08:07:49 ID:qRAJjB/4
動画の保存先にラプター勧めるのは間違ってる。
ランダムアクセス速度は意味がないし、容量が少なくて速い部分は語極小。
シーケンシャルは最新の7200rpmモデルと大差なし。

内蔵SATA
HDP725025GLA380 (250GB) or HDP725050GLA360 (500GB)
内蔵PATA
HDP725050GLAT80 (500GB)

外付けはeSATAのHDDを適当に
マザーにコネクタ付いてない場合はインターフェースカード付きのモデルを買うのがいい。
620名も無き冒険者:2008/01/12(土) 10:37:40 ID:2h9UbcQE
>>613
またrealtekか
俺なんてFrapsのサウンドデバイスすら表示されないぜ
おまいさんは表示はされてるんだからスレを1からよく読みやがれちくしょう
621名も無き冒険者:2008/01/12(土) 10:47:12 ID:DG7rMtm/
俺は日立よりSeagateを勧める
数個SATAの買ったが日立よりSeagateの方が早かったから
622名も無き冒険者:2008/01/12(土) 12:03:20 ID:sCrddAqv
速さと耐久性で選ぶなら1プラッタのHDD二枚でRAID0組むのがいいね

RAID0はストライピングっつって二枚以上のHDDを一枚の大きいHDDと認識して書き込みを交互に行うからかなり早くなる
ただ、RAID0は性質上、一枚でも壊れたら組んでるHDDのデータが全部ぶっ飛ぶから特に壊れにくい奴を、ってことで1プラッタをお勧めする
1プラッタの欠点である容量不足もRAID0なら解決するしね

そんなわけで、俺は日立が好きなんでHDP725025GLA380がいいな。seagateだったらST3250410ASがお勧め。
両方とも1プラッタで250G、値段は一枚あたり8000円強ってくらい
623名も無き冒険者:2008/01/12(土) 14:02:34 ID:yh8TUm3/
realtekの録音の仕方わかるんだけど教えてほしい?
このスレには乗ってない方法な

お願いしますレス五個ついたら教えるわ^^
624名も無き冒険者:2008/01/12(土) 14:08:16 ID:X6PmjJ0R
まだ冬休みなんだっけ?
625名も無き冒険者:2008/01/12(土) 14:10:19 ID:uyZjCxsK
Realtekだが普通に録音できてるよ
P35-DS3Rのオンボサウンドね。
626名も無き冒険者:2008/01/12(土) 18:26:46 ID:jTeoxx+v
ちょいと質問です。
HDDの速度が遅い気がするんですが、PCwizardのベンチが

Sequential Writing : 53.98 MB/s (Cpu usage : 0%)
Sequential Read : 75.22 MB/s
Buffered Writing : 177.92 MB/s (Cpu usage : 1%)
Buffered Reading : 206.12 MB/s (Cpu usage : 1%)
Random Reading : 55 MB/s (Cpu usage : 5%)

となっているんですが、Fraps録画フルで30秒で1Gになります。
このスコアでHDDはネックにならないんでしょうか?
627名も無き冒険者:2008/01/12(土) 18:38:20 ID:NyJAWrOc
質問するなら録画解像度くらい書いてくれ

30秒で1GBも持っていかれるって
普通やらないような無茶苦茶な設定だと予想できるんだが
音声WAVで動画は生AVIで撮ってたりするんだろうか

Sequential Read : 75.22 MB/sとは
一秒間に75.22MBまでを書き込める(但し不連続領域がある場合この限りではない)
という意味で30秒で1GBも持っていかれるような動画撮るということは
秒間で400MBくらいは書き込み速度出てないと現実的に見て無理なんじゃねえの?

悪いことは言わないから設定を見直せ
628名も無き冒険者:2008/01/12(土) 18:43:47 ID:NyJAWrOc
って、ミスった

Sequential Writing : 53.98 MB/s
         ↓
秒間53.98MBまで書き込めますという意味

但しこの数値は瞬間最大風速であって、HDDに不連続領域
(ようするに何かしら書き込まれている状態)が出来ている場合は
もっと速度が下がる

というかかなり遅いぞ、シーケンシャルライトで秒間54MBって…
629名も無き冒険者:2008/01/12(土) 18:57:45 ID:qRAJjB/4
>>628
シーケンシャルライトが54MB/sって別に遅い部類じゃないでしょ。
7200.10世代だとそれくらいじゃないか。

>>627
1秒に50M書けるんだから、30秒で1.5G書ける計算になる。
本当にシーケンシャルなアクセス(HDDの中身が空で他からのアクセスがない等)なら数値上は間に合ってる。

でFRAPSで30秒1Gってことは、解像度1280x1024?
ギリギリ間に合うと思うけどね。

FEZの場合先にCPU性能やメモリの帯域が追いつかなくなる場合がおおい。
630名も無き冒険者:2008/01/12(土) 19:03:14 ID:pVfcy2lM
>>628
SATA2の俺でもそんなもんだった・・・
遅いのか、これ…
631名も無き冒険者:2008/01/12(土) 19:17:01 ID:qRAJjB/4
>>630
別に極端に遅い訳じゃない、使うベンチによっても違うし。
最新の250Gプラッタのモデルで相性のいいベンチ使って80MB/sくらいかな現状の単体HDDの性能は。
HDD容量使っていたり相性の悪いベンチなら60MBくらいまで落ちるしね。
632名も無き冒険者:2008/01/12(土) 19:41:09 ID:jTeoxx+v
>>627
失礼。解像度は1200×768くらいです。
Frapsなので生じゃ撮れないです。
>>629
日立の7200、500Gのやつです。価格.comで上位だったんで選びました。
>>631
Dxtoryのベンチでも55Mくらいだったんで、こんなもんなんでしょうね。
一応HDDはいつも空にしてあります

633名も無き冒険者:2008/01/12(土) 19:50:51 ID:X6PmjJ0R
価格.comの順位は参照回数の順位だからあんまり鵜呑みにしない方が良いぞ。
634名も無き冒険者:2008/01/12(土) 21:25:42 ID:3gWETafy
シーク53MB/sは別に遅くないぞ
俺のSATA2 Maxtor200GBでも60mb/sくらい
635名も無き冒険者:2008/01/12(土) 22:22:20 ID:6IafjVvL
>>615
有難うございます
録音に関してはステレオミキサーのチェックが外れていました

音声の圧縮に関しては、動画を圧縮するさいに同時に行うということですよね?
とりあえず試してみます
636名も無き冒険者:2008/01/12(土) 22:30:42 ID:jTeoxx+v
>>634
そうなんですか。安心しました。
637名も無き冒険者:2008/01/13(日) 17:16:31 ID:bWnPgD0+
Frapsで動画を取って(4G、8分ほど)
VirtualDubModで圧縮してるのですが(ニコニコ用に100Mほどのサイズまで)
全身モザイクがかかったようになり、文字が読めません

文字まで読める人は、どのような圧縮ソフト使っているのですか?
638名も無き冒険者:2008/01/13(日) 17:20:42 ID:toW2+4xP
ニコニコに上げるならVP62の2パスエンコで40MBぎりぎりにしたほうがいい
詳しくはニコニコのwiki参照
639名も無き冒険者:2008/01/13(日) 17:24:43 ID:h0UVc3nM
時間とか解像度とか音質が違ったりするので一概には何とも。
高解像度高音質の1戦争全部を1ファイルにしようとしたりしてないよな?
640名も無き冒険者:2008/01/13(日) 23:22:11 ID:7+Ff3ofA
ニコニコは40MB超える場合は勝手に糞画質にエンコするんじゃなかったか。
40MB超えないようにflvでうpすればエンコされない。まぁwiki嫁。
641名も無き冒険者:2008/01/14(月) 16:44:53 ID:UJYgwY4K
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1835126
チャット読めるってこれくらい?

たぶんだけど、元の解像度が1024x768とかちいさめなんじゃないかな。
あとはVP6で書いてあるビットレートでエンコしてるんだと思う。
8分くらいの動画だと、容量40M制限よりビットレート600k制限にひっかかるはず。
↑のやつは25Mくらいしかないしね。
642名も無き冒険者:2008/01/14(月) 18:17:45 ID:+iC8Dfe5
>>641
ニコニコ動画の制限として、512x384 が限界だから
1024x768 を50%縮小したほうが画質がよくなるのですよ。

目安としては、8分で、動画 530kbps、音声 64kbps。
VP6だと狙ったビットレートからブレが生じるから、多少は
余裕を見ないと、アップロード時に再エンコされちゃう。
643名も無き冒険者:2008/01/14(月) 18:24:54 ID:oUGs3pzd
まあ細かいところはニコニコのほうのwikiで解説乗ってるので
こっちで聞くよりそっちで熟読したほうがいいぞ
flv形式はavi+mp3の合計が600kbpsまでで総容量が40MBまでで
FEZは動きが激しいのでビットレート低めに設定しておかないと跳ね上がるってことだけ知っておけばいいと思う
644名も無き冒険者:2008/01/14(月) 18:32:28 ID:qVe5vDhi
戦争の時間と性質的にプレイ動画にはステ6の方が向いてるお。
MADやネタ、ノウハウ動画くらいじゃね?ニコニコ向きなの
645名も無き冒険者:2008/01/14(月) 18:36:51 ID:L7HXzY7M
闘技場とかのはニコニコのほうがいいかも
良くも悪くも批評はして貰えるs
646名も無き冒険者:2008/01/14(月) 19:23:21 ID:o8eujUS9
noobと上級者が一緒くたに語ってるから、
SNSとかでフレにみてもらったほうがいいよ
647名も無き冒険者:2008/01/14(月) 20:08:22 ID:65CxgmE2
ビットレートってどんくらい設定してるの?
俺は24に設定してるけどどうなんだろ?
648名も無き冒険者:2008/01/14(月) 21:22:19 ID:D+3/5C2t
最近ステ6にupしようとしてもサーバー接続がどうたらでエラーでやすくない?
自分だけだろうか・・・
649名も無き冒険者:2008/01/14(月) 23:04:03 ID:Om1id8nS
--PCスペック
【  CPU  】 C2D E6600
【 Memory 】 2G
【  VGA  】 Ge Force 7900GS
--その他
【.FEZ解像度】1280*1024

Dxtoryで撮れたものをググったりしてエンコしたのはいいんですが
ステ6にうpできません
そのままDivXコンバーターというものに一回ぶち込んでみるとうp出来ますが画質が最悪になっていまします
またDr.DivXというものも試しましたがエンコードが失敗します
まず手順はDxtory→VirtualDub→ステ6で合ってますかね?
あと2パスエンコードっていう手法もなんだか動画が二つ出来上がるだけなんですが
どなたか教えてください、お願いします
650名も無き冒険者:2008/01/14(月) 23:13:17 ID:oO6GZsYX
>>649
おk2passは教えてやろう。
そいつは1つ目のファイルを作成する時は解析ファイルだから2回目にどのように反映すればいいのか?という
試験用のエンコードだ。2つ目は、1つ目とソースファイルを元に綺麗かつ良い圧縮をさせた完成ファイル。
1passだとこの解析をを含まない分早いが見た目と容量が・・^^;
但し、1passHQだと画質は2pass並になるが容量が増え、1passの1.5倍くらいの時間を要する。
651名も無き冒険者:2008/01/14(月) 23:14:26 ID:oO6GZsYX
言い忘れたw2passのエンコをした場合1つ目のファイルは完成後に捨ててもおk
652名も無き冒険者:2008/01/14(月) 23:23:39 ID:Om1id8nS
>>651
レスありがとうございます
2passの意味が良く分かりました

ですがそのままうpしようとしてもやっぱりエラーが出ます
aviファイルだからダメってわけじゃないですよね
653名も無き冒険者:2008/01/15(火) 01:40:59 ID:Fg8R406R
元動画じゃなくてステ6のほうに原因があるんじゃないか?
うp失敗ってどの段階でエラー吐くんだ。
654名も無き冒険者:2008/01/15(火) 02:08:18 ID:G84ID3bf
とりあえず圧縮はどんな感じなんだ?
VDMで圧縮する場合fps設定を30
映像圧縮DviXR Codec
音声圧縮MPEGLayer-3
サイズを適当に合わせてこれで圧縮して
圧縮後にAvi状態になってるのをDivxに名前変更。
知人によるとAviの状態でアップロードするとエラー起きたが
Divxに変更してからエラー出なくなったと聞いた事もある。
655名も無き冒険者:2008/01/15(火) 02:16:51 ID:G84ID3bf
追記だけど
ステ6アップロードの際にWebとプレーヤーの選択あるけど
Webからあげるほうがアップロードされやすいらしい。

http://www.losttechnology.jp/JavaScript/bitratecalc.html
ニコニコのうpの場合は↑で計算。
長編の戦争動画なら2〜4分割したら文字くらいは読めるよ。
バンクェットの動画くらいなら分割しなくても読める。
あとはプレミアムじゃなければ混んでる時とかは画質悪く見える。
656649:2008/01/15(火) 02:50:26 ID:WTjdsHzi
>>653
もうほんとに参照してうpロード開始ボタンおしてすぐです

>>654
fps60でやってるけどそれが原因なのかな・・・
映像と音声圧縮はそんな感じです
名前変更はまだやったことないのでちょっと試してきます
ちなみにWebからアップロードはしています
657名も無き冒険者:2008/01/15(火) 03:23:26 ID:G84ID3bf
Flapsのfpsは60でいいよ。
フレームレート変換のfpsは30がいい。
あと思い当たるのはステ6にうpするとき
タグを3つ以上つけないといけないってくらいかな。
うp始めてすぐエラーはステ6側の所為な可能性もあるよ。
ハムってる時とかエラー出たし
658名も無き冒険者:2008/01/15(火) 03:30:50 ID:G84ID3bf
Flapsじゃなかった…まぁどっちでも変わらないが
容量2Gオーバーとかそんな事はないよなぁ…
どうしても駄目ならアキラメロ!!
659649:2008/01/15(火) 04:02:23 ID:WTjdsHzi
ステ6うpするときのValidatingとかなってるときに
半分まできたら絶対エラーが出ます
糞画質でうpするしか許されないということかな・・・/(^o^)\
660名も無き冒険者:2008/01/15(火) 04:42:13 ID:8Zc4Xsrw
VisualDubで確かにDivXエンコーダー選択してエンコードしてるか?

映像→DivXエンコーダー→名前をつけて保存
音声→完全圧縮→MP3(がステ6的にも容量的にも無難だろう)


よく間違えやすいのは、
2passエンコードの場合VisualDubでは初回と2回目設定を変えねばならん。
初心者はとりえず暫定的に、1pass - 1500kbpsくらいを試してみると良い。
容量と画質を兼ね備えた無難なラインだ。
661649:2008/01/15(火) 12:56:49 ID:WTjdsHzi
>>660
選択してエンコードしてます
2passもちゃんと出来ているはずなんですが
1pass−1500kbpsで出来なかったら
VisualDub再インストールしてやってみようと思っています

Dxtoryの設定は通常どんな感じでやってますか?
自分は60フレーム/秒、YUV420(2x2)-中品質、スケーリング50%でやっています
662名も無き冒険者:2008/01/15(火) 13:00:22 ID:sqbxVKHj
>>661
Dxtoryで撮ったときmp3で録音してるか?
663名も無き冒険者:2008/01/15(火) 13:23:02 ID:rRfv69KR
動画とっていると画面が震えるようになった奴っている?
重いんじゃなくて震えるんだよ
664649:2008/01/15(火) 14:16:07 ID:WTjdsHzi
>>662
Lame MP3っていうやつですけどダメですかね?
665名も無き冒険者:2008/01/15(火) 14:49:59 ID:MDswb3oe
>>663
よくなる。
画面全体じゃなくて横に一本みたいな感じだけど
666名も無き冒険者:2008/01/15(火) 14:54:05 ID:O1Nr+oYH
ひょっとして自分が震えてるんじゃね?
667名も無き冒険者:2008/01/15(火) 15:43:53 ID:yqNU/T/5
>>649
Dextryで録画するときPCMで取って
VDでエンコするときにLameに圧縮するんじゃダメなのか?
668名も無き冒険者:2008/01/15(火) 17:37:11 ID:Aax0Frfw
Dxtoryか・・・俺FrapsだけどDivXエンコは問題なく出来てそうだなぁ。
撮る時はwavで撮ってVdubで音をmp3にした方がPCの負担も少ないんじゃね?
669名も無き冒険者:2008/01/15(火) 17:39:20 ID:Aax0Frfw
あと間違える人多いが
× visualDub
○ virtualDub な。
670名も無き冒険者:2008/01/15(火) 18:02:26 ID:WTjdsHzi
今うpロードできるようになりました!
原因は音声がうまく圧縮できてなかったみたいです
音声圧縮コーデックの選択で右側の窓の中まで選択してなかったようでした;;
ほんと自分の凡ミスで申し訳ないです

しかしまた問題がorz
エンコした後の動画見てみると音声が遅れているというか伸びているというか
スロー再生みたいになってしまいます
671名も無き冒険者:2008/01/15(火) 18:17:33 ID:vtydg2xq
>>670
>>450
>>597
あたり読み直すと幸せ
672名も無き冒険者:2008/01/15(火) 18:59:39 ID:Aax0Frfw
スロー再生みたいになるのは周波数設定がおかしい。

MP3 - 128kbps 48khzあたりを選んでみると良い。
48khz ここがポイント。人によっては44.1あたりかもしれん。
673名も無き冒険者:2008/01/15(火) 19:00:59 ID:Aax0Frfw
初回公開までは自分なりのやり方を確定するまでが大変だが
まぁ頑張ってくれ。
674名も無き冒険者:2008/01/16(水) 00:30:38 ID:j3th1gTp
Dxtory1.024で撮った動画をAviutlで読み込もうとするとAviut0.99blがエラーもなく
落ちてしまうので読み込む方法を教えて下さい
VirtualDub1.7.6では読み込めます

Dxtory1.024の設定は低品質 フレーム/秒30 スケーリング50%
MPEG Layer-3 56kbits/s 24.000Hz Stero
675674:2008/01/16(水) 00:35:33 ID:j3th1gTp
自己解決しました
Wavelet3DNR2のフィルタをOFFにすると読み込めました
676名も無き冒険者:2008/01/16(水) 16:43:02 ID:fxDzBfea
Dxtory1.0.22を使っています
出力タブのキャッシュをOFFにしたいんですがどうやればいいのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
677名も無き冒険者:2008/01/16(水) 17:27:11 ID:SC/KdDa5
【  CPU  】 C2D 7600
【 Memory 】 2G
【  VGA  】 GF8600GT

Dxtoryで動画を撮影しVirtualDubで2passエンコ→stage6にUPまでは大丈夫だったんですが、
ステ6で再生すると、画面にノイズと言うか残像みたいなものが入り込みます。
エンコした動画自体には無いですし、ステ6のサムネイルにも無いんですが、
再生すると縦に1本、あとDextoryの広告横にも残像が入り込みます。
3回別の動画で繰り返しましたが全て同じような結果になりました。

解決法ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
678677:2008/01/16(水) 17:30:27 ID:SC/KdDa5
追記申し訳ありません。
>>677
ニコニコにUPした場合ではノイズは入りませんでした。
原因がよくわかりません・・・。
679名も無き冒険者:2008/01/16(水) 17:37:01 ID:jsHeT8sz
>>677
・アップ時に再エンコされてないかチェック。 (fc /b 元動画 アップされたのをダウンロードした動画)
・stage6の動画再生は右クリックWindowModeで行う。

確認してみてくれ。
680649:2008/01/16(水) 21:30:00 ID:IgocH/cE
何とか無事に上げることができました
Dxtoryの音の設定で48kHzで撮ってエンコしてみるとちゃんと音なりました
ほんとは高画質で撮りたいんですが前線行くとカクカクする・・・ので中画質でこれから撮っていきます><
色々アドバイスくださった方々ほんとに感謝してます
ありがとうございました!
681名も無き冒険者:2008/01/17(木) 00:17:07 ID:UK3xe1sL
iTunes最新にしたら.NET Frameworkがいかれて Dxtory起動しなくなた
.NET Frameworkインストーラーから修復したら起動できるようになった
俺の環境だけかもしれんけど 一応
682677:2008/01/17(木) 22:39:17 ID:Ggn6yJUp
>>679
再生でおかしい動画を、ダウンロードして見てみたんですがそっちには入ってませんでした。
でもステ6で再生するとやっぱり残像が・・・。
この再生する時、関係ないかもしれませんがDivXプレイヤーで見ようとするとアプリごとエラー落ち。
WMPだと見れるんですが、これ何かが壊れてるんでしょうか。

>stage6の動画再生は右クリックWindowModeで行う。
これのやり方がわかりませんでした;
683名も無き冒険者:2008/01/17(木) 22:52:22 ID:PP631/zX
>>682
DivXの方が壊れてる可能性もあるから
DivX関係全部一回消して再インストールしてみたら?
684名も無き冒険者:2008/01/17(木) 23:11:06 ID:UaWLbdQt
>>682
フィルターからresizeで50%くらいにして4の倍数にチェックいれてみる
685677:2008/01/17(木) 23:29:09 ID:Ggn6yJUp
>>683
そうみたいでした。ご助言頂いて、他PCで再生してみると問題なく観れました!
メインの方、再インストール中です。
>>684さんも有難うございました!感謝感謝です。
686名も無き冒険者:2008/01/18(金) 00:05:07 ID:ORg69Y86
>>682
>これのやり方がわかりませんでした;

読んだままよだ。

stage6で動画再生始まったら、マウスを右クリックしてコンテキストメニューを開く。
下から4番目にWindowed Mode っていう項目があるからこれを選ぶ。

するとブラウザとは別の独立したウィンドウで100%のサイズで再生される。

普段はレイアウトにあわせて拡縮されているから本来の画質じゃない訳だ。
687名も無き冒険者:2008/01/18(金) 15:17:20 ID:u9dbk0II
1920X1200の解像度で 前線でも60fpsでヌルヌル動く動画録る方法教えれ
688名も無き冒険者:2008/01/18(金) 15:23:44 ID:f1wWeKI6
まず全裸になります
689名も無き冒険者:2008/01/18(金) 15:28:11 ID:kMum2nNr
自分の肉体美をデジカメに納めます
690名も無き冒険者:2008/01/18(金) 15:29:52 ID:3fBcD5a7
体にオイルを塗っておくのを忘れずに
691名も無き冒険者:2008/01/18(金) 15:52:04 ID:u9dbk0II
>>688-690
有難うございました!感謝感謝です。
692名も無き冒険者:2008/01/18(金) 16:25:35 ID:BKVkPRWG
>>687
別PCで録画する
693名も無き冒険者:2008/01/18(金) 16:51:46 ID:u9dbk0II
>>692
どうやって出力して何で取り込めば1920X1200でできるか教えれ
694名も無き冒険者:2008/01/18(金) 17:31:06 ID:zQBP0akv
Geforce 8800GTXを3枚用意して3-way SLI
695名も無き冒険者:2008/01/18(金) 17:37:37 ID:zQBP0akv
ただお前。現状HDV 1080iでも1440×1080だぞ。
何にそんな解像度が必要なんだよ。うぜぇ。
696名も無き冒険者:2008/01/18(金) 17:51:40 ID:fpIUJ78x
HDMIで出力してHDRECSでキャプチャしろ
697名も無き冒険者:2008/01/18(金) 17:54:12 ID:u9dbk0II
普段その解像度でプレイしてるから下げたくないし
前線でカクついたらせっかく録画してるのに神プレイができないだろ
698名も無き冒険者:2008/01/18(金) 18:01:43 ID:e4cI/eEi
録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
699名も無き冒険者:2008/01/18(金) 18:17:24 ID:zQBP0akv
>>698
まさにそれだなww
700名も無き冒険者:2008/01/18(金) 18:40:15 ID:x+RmoyuJ
わろたw
701名も無き冒険者:2008/01/18(金) 18:46:02 ID:zQBP0akv
まぁとりあえずステ6でFez動画検索してこいよ。
容量・画質の関係で原寸で上げてるバカなんて滅多にいないぞ。
800*600でたまにいるくらいか?

Frapsでハーフサイズ録画すりゃいいじゃん。
それで重けりゃPCスペックあげろとしか言えない。

動画として1920X1200は容量から見ても、サイズから見ても現実的じゃない。
702名も無き冒険者:2008/01/18(金) 19:02:45 ID:3Wn5R3cA
14th January 2008 - Fraps 2.9.4 Released

2.9.4 - 14th Jan 2008
- Added 64-bit Fraps FPS1 codec
- Added support for resolutions up to 2560x1600 on single core CPUs
- Fixed crash when recording with sound under Vista SP1
- Fixed D3D9 recording speed on x64 versions of Windows
- Fixed Windows start bug when Fraps installed in a folder with a space in the name
- Improved compatibility with 3rd party graphic utilities

703名も無き冒険者:2008/01/18(金) 19:09:36 ID:3Wn5R3cA
試したけど直ってないわカーソル( ^ω^)
704名も無き冒険者:2008/01/18(金) 19:13:55 ID:f1wWeKI6
E8xxxを取り付けるときの注意
1 寒いからセーターを切る。
2 手が冷えると作業しにくいため、手をよく暖めてからやる
3 埃は大敵なのでエアーダスターで部屋を掃除してからやること
4 CPUクーラーも初めは慣れが必要なのでお湯で温めてからつけること
705名も無き冒険者:2008/01/18(金) 19:15:53 ID:3Wn5R3cA
あーでもフレームレートは2.8.2と比べるとかなり改善されてる
カーソルを含まないプレイなら最新の方が軽いかもしれん
706名も無き冒険者:2008/01/18(金) 19:21:21 ID:iAqPNAzd
だが、4Gで分割するのは変わらない……と
つーか、いまどきFAT32で録画してる奴なんているのか?
NTFSだったら分割なしにするとかそういう設定が入ったら神なのにな
707名も無き冒険者:2008/01/18(金) 19:25:48 ID:3Wn5R3cA
>>706
メール出せば要望聞いてくれるぜ
カーソルの件を機械翻訳でメールした俺が言うんだから間違いない(キリッ
708名も無き冒険者:2008/01/18(金) 20:58:20 ID:dnVFZq/U
AVI2.0に対応するのが面倒なんだろ
709名も無き冒険者:2008/01/18(金) 23:43:43 ID:iAqPNAzd
いや、聞きなれねー単語だからググって見たらAVI2.0じゃないと2G以上のファイルは作れねーみたいだから対応してるんじゃね?

とりあえず日→英→日で翻訳して自分が理解できる文を作って送ってきた
710名も無き冒険者:2008/01/19(土) 00:09:06 ID:OLsDdO9Y
多分何言ってるか分からん文になってるぞ
711名も無き冒険者:2008/01/19(土) 00:31:39 ID:v6EIxfzW
>>709
RIFFの仕様上規格外だが4Gまで旧形式で作れる。厳密には2Gと決められているんだけどな。
712名も無き冒険者:2008/01/19(土) 11:46:09 ID:wVDAOg/B
--PCスペック
【  CPU  】 Athlon 64 X2 5600+ OCで3.1G
【 Memory 】 2G
【  VGA  】 RADEON X1950XTX
--その他
【.FEZ解像度】 1600x960
【HDD別分け】 保存先はOS,FEZとは別の物理HD

Dxtoryで撮影しようとし、撮影キーを押すとFEZクライアントが落ちる。
それ以外のDxtoryで撮影可能なアプリでも同じように対象アプリが落ちてしまう。
(CanopusのFEATHER)
Dxtoryのバージョンは1.024、1.020、1.016で試したが全て同じ現象が起きる。
Frapsでは正常に撮影ができるがDxtoryを使いたい。

同じような現象が起きた人が居たら解決策を教えてください。
713名も無き冒険者:2008/01/19(土) 12:09:17 ID:Ui3xa2MN
714名も無き冒険者:2008/01/19(土) 12:38:37 ID:DdfzMTLp
>>713
開発日誌みたいなの見たら、WMEと連動して配信機能付けるみたいだな。
715名も無き冒険者:2008/01/19(土) 14:13:36 ID:JYS7kyKV
移動時の時間を倍速再生になるように動画作りたいんだが
Virtualdubじゃ、そんな効果つけるの無理だよな?
金もないしムービーメーカー使うか。手間かかるな
716名も無き冒険者:2008/01/19(土) 16:10:07 ID:sKjm+gB3
AviSynth使うとか
717名も無き冒険者:2008/01/19(土) 16:50:07 ID:m7e01Ima
AviSynthはなんとなーく敷居が高そうに見えるのが難点だよな。
実際使ってみるとそう難しくもないし、かなり便利なんだが。
718名も無き冒険者:2008/01/19(土) 18:06:48 ID:/G6WZ5E+
クレカ持ってないのでDxRec買おうかなと考えているんですが
使ってる方いましたらFEZでの使用感を教えてください
719名も無き冒険者:2008/01/19(土) 18:49:03 ID:rfEOm3Is
>>718
DxRec買うくらいなら
WME + SCFH + GSDの方がいい、こっちは無料。

Dxtoryも配信やる暇あったらバグ直せと思うな、課金したけど結局FRAPS使ってるわ。
720名も無き冒険者:2008/01/19(土) 19:22:36 ID:DdfzMTLp
バグあるなら報告しとけよ。
いつまで経っても直らんぞ。
721名も無き冒険者:2008/01/19(土) 23:01:42 ID:IESco8KB
金払って使ってるような奴がバグ報告しない訳ないだろ
ですよね?>>719さん!え?してないの・・・?
722名も無き冒険者:2008/01/19(土) 23:09:11 ID:rfEOm3Is
報告ならとっくにしてる。
で?
723名も無き冒険者:2008/01/19(土) 23:35:28 ID:6upvI+0J
じゃあ後は待つだけなんじゃね?
724名も無き冒険者:2008/01/20(日) 01:27:17 ID:kcAuOp/n
>>721は、なんで煽り口調なわけ?Dxtory信者きもいな・・・
まあPCの動画スレでも相手にされてないからなw
725名も無き冒険者:2008/01/20(日) 14:57:38 ID:DmSoVZ3u
http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvp5f.htm
これを使用してデスクトップとノート2台でキャプチャーしたいのですが
このカードの入力が720x480までとなっています
デスクトップ側の画面を縮小してノート側でキャプチャーする事は出来ますか?
それとも720x480までで切れてしまうのでしょうか
726名も無き冒険者:2008/01/20(日) 16:23:27 ID:t4+1jPLL
キャプチャされて自動的に720*480にリサイズされるものと考えていい
727名も無き冒険者:2008/01/20(日) 16:45:44 ID:+vCDMgVj
>>712
ピクセルフォーマットの選択でYUV24とかを試してみると良いと思う
728名も無き冒険者:2008/01/20(日) 17:41:25 ID:DmSoVZ3u
>>726
ありがとうございます
729名も無き冒険者:2008/01/20(日) 20:18:56 ID:MnNWAruQ
動画の一部を切り抜いた動画を作れるソフトってありませんか?

例えば
元は全体画面で撮影されている動画の
キャラクターが表示されている部分だけを切り抜いた動画を作成
730名も無き冒険者:2008/01/20(日) 20:24:17 ID:pWJEGtPY
>>729
誰だか特定できた。
ログ程度ならカハマルカの瞳でbmpでインターバル撮影して
そのbmpを手作業で加工してそれからAVI作成でいいんじゃねーの?
731名も無き冒険者:2008/01/20(日) 20:43:05 ID:/DMAwKaU
>元は全体画面で撮影されている動画
732名も無き冒険者:2008/01/20(日) 21:05:03 ID:89iuafLY
AviSynthで俺はやっちゃうけど、VirtualDubModにもその機能なかったっけ。
単純にクロップするだけだろ?
それともキャラ部分を隠したいってことなら、マスク機能なり、字幕で■あたり重ねて消すとか
733名も無き冒険者:2008/01/20(日) 22:16:12 ID:kLo6O+Lk
漏れの友人AviSynthでやってた気がするお。
734名も無き冒険者:2008/01/21(月) 08:37:21 ID:gbXRHmKi
>>730
誰か知らないですけど勘違いしてると思います。
ログの問題じゃないんです。

>>732
キャラクターの部分だけの動画が欲しいんですけどFrapsだと全体画面でしか撮れないんで困ってます。
ほかのソフトは色々試したけど大クリスタルが表示されなくなったり変な風になるので使えませんでした。

動画の一部を切り抜いた動画を作成できる編集ソフト
2万円以下くらいの有料ソフトとかも検討に入れてますけど何かありませんか?
735名も無き冒険者:2008/01/21(月) 09:40:41 ID:5i95BlJG
Dxtoryのクリッピングとかは試した?
736名も無き冒険者:2008/01/21(月) 11:38:12 ID:p6AxiqZ1
ごめ、話ぶった切ってID:iAqPNAzd(Frapsの4G制限うぜぇって言ってた奴)だけど返信が来たんで一応置いとく
Thanks for your inquiry.
The 4 gigabyte limit is imposed to maintain compatibility with all video editing programs.
Some applications have problems once video files are larger than this.
However, we have found that most video editing programs will allow you to import multiple files into a single project for encoding.
エキサイト翻訳:
お問い合せをありがとうございます。
4ギガバイト限界は、すべてのビデオエディティング・プログラムとの互換性を維持するために課されます。
いくつかのアプリケーションには、ビデオ・ファイルがいったんこれより大きくなると、問題があります。
しかしながら、私たちは、あなたがほとんどのビデオエディティング・プログラムでコード化のためのただ一つのプロジェクトに複数のファイルをインポートするのがわかりました。

んで、以降はVirtualDubを紹介されてこれで結合しとけって丁寧に説明された。

ってことで無理っぽい
そんだけ
737名も無き冒険者:2008/01/21(月) 12:19:09 ID:RCKyatAN
オプションで設定出来るようにしろよwwww
738名も無き冒険者:2008/01/21(月) 13:31:43 ID:3eW5cwKH
Dxtoryの新しいのに変えたら一番上と左隅にノイズが載るね
スケーリングしないなら載らないけど

今ST6にアップされてる奴も同じように上と左にノイズ乗ってる
739名も無き冒険者:2008/01/21(月) 17:05:29 ID:YgqX8k76
DivXが壊れているんでね?
740名も無き冒険者:2008/01/21(月) 17:23:44 ID:BlwtubZp
正直買うなら、FrapsとDextoryどっちがいい?
741名も無き冒険者:2008/01/21(月) 17:25:20 ID:++IZzB1D
どっちも買わずにキャプチャーボード
742名も無き冒険者:2008/01/21(月) 17:27:25 ID:h9Dzljzm
今ならDxtoryで良いんじゃないの
昔はFrapsしかなかっただけだし
743名も無き冒険者:2008/01/21(月) 17:30:47 ID:++IZzB1D
複数のゲームやったりFullSizeで撮るなら圧倒的にFraps
Dxtoryは動かないのがあるしHalfSize専用
もっとおすすめはまったく相性や負荷を気にする必要がない外部経由
744名も無き冒険者:2008/01/21(月) 17:42:18 ID:YgqX8k76
4GB分割するFrapsが糞すぎて俺は嫌だ
745名も無き冒険者:2008/01/21(月) 17:46:04 ID:h9Dzljzm
分割されても困った事が全然ないな
746名も無き冒険者:2008/01/21(月) 17:56:08 ID:Lk3Umy5i
どうせエンコードするからその時に一緒に結合すれば良いだけだしなぁ
747名も無き冒険者:2008/01/21(月) 18:03:06 ID:5i95BlJG
DxtoryはHDD食いすぎる・・・
748名も無き冒険者:2008/01/21(月) 19:40:51 ID:bc7Xhhh0
>>734
有料ソフトならどれでもできると思われ。
VirtualDubMod でもクロップできるフィルターがあった気がする。
検索したら AviUtl や TMGEnc あたりの定番でもできるっぽい記述があるし、
色々試してみたらいい。
それが面倒なら有料ソフトをどうぞ。
749名も無き冒険者:2008/01/21(月) 20:08:58 ID:Nkl+X0oY
30fpsで戦闘なんぞやってられんのでDxtoryに乗り換えた漏れ
動画撮りながらの、ハイドサーチ余裕でした^^
750名も無き冒険者:2008/01/21(月) 21:52:34 ID:hbFADIf5
Dxtoryだと極一部のゲーム専用になるぞ?

FRAPS と WME+SCFH+GSD を用途に合わせて使い分ければOK。
WME単体だと微妙すぎるが、SCFHは軽い。

後者ならカジノみたいなのも録画できるしな。
751名も無き冒険者:2008/01/21(月) 22:20:50 ID:YGGDV9g0
Frapsは重いから
ある程度PCの性能が無いとダメ
752名も無き冒険者:2008/01/21(月) 22:29:29 ID:EZI6sPqm
ミルクおじさんのブログでも見とけ

結果は以下の通り。
FRAPS Halfは周知の通り少し負荷が高いですね、HDDが追いつくならフルサイズで録画したところ。
DxtoryはFRAPSより良いスコアを出しています、ただFRAPSと違って表示フレームと録画された動画フレームは1対1にならずドロップする場合があります。
外部機器のTwinPactは誤差程度の負荷になっていますね。

通常時   10075
FRAPS Full 9118
FRAPS Half 8987
Dxtory 100% 9391 (ドロップフレームが多い HDD追いつかず?)
Dxtory 50% 9359 (ドロップフレームほぼ無し)
TwinPact100 10026

http://winbee.sblo.jp/article/4390871.html
753名も無き冒険者:2008/01/22(火) 01:56:38 ID:7eTxflMf
>>739
自分がアップした奴じゃなくて 他人の奴も同じように上と左隅にノイズって事
最新の1.0.24ね  

その前使ってた10.18は問題ないんだけどなー 

1.0.24でハーフで撮ってる人でノイズ乗らない人います? 
754名も無き冒険者:2008/01/22(火) 02:34:01 ID:Urror8nU
シングルスレッドで対処してくださいw
755名も無き冒険者:2008/01/22(火) 03:45:34 ID:MVcouFNt
SoundMAXがマイクとBGM同時録音出来ないからサウンドカードを買いたいんですがSB5.1でいけますですかですう。
756名も無き冒険者:2008/01/22(火) 14:24:02 ID:jDZ+3Ktc
Dxtoryの無料だとロゴは仕様なんだな〜

消せるかと思ってたわ
757名も無き冒険者:2008/01/22(火) 14:27:06 ID:pc9kAwdz
Fraps ver2.0辺りの体験版は30秒制限無いし録音もできたと思うぞ
758名も無き冒険者:2008/01/22(火) 15:00:28 ID:wDE1TsIL
勝手にDBに接続できない。
759名も無き冒険者:2008/01/22(火) 18:29:23 ID:cPfEhYIB
>>755
情報を全部書け
そのSoundMAXのM/BがASUS製品なら
ドライバ更新でステレオミキサーが表示される報告例が多々あるぞ
知り合いのP5B使ってる奴もそれで改善した
760名も無き冒険者:2008/01/22(火) 21:04:31 ID:MVcouFNt
>>759
そうですそうですP5B-D使ってますです!
ASUSのM/BのP5b-DでSoundMAXなのです。
SoundMAXを5.2にアップデートしてステレオミキサーは出るのですが少し間違えたので訂正します。
VCソフトを使いながら動画を撮影したいのですが動画にBGMと声が入るように設定するとVCソフトの方にもゲームのBGMがいってしまいます。
逆にVCで向こうにBGMが聞こえないようにするとゲームのBGMが録音出来ませんです。
何か設定方法とかあれば教えて下さいですう。
761名も無き冒険者:2008/01/22(火) 21:22:59 ID:he1G2o2V
EeePCを4万で買ってVC専用化
762名も無き冒険者:2008/01/22(火) 21:27:02 ID:MVcouFNt
それだと自分の声と相手の声録音出来ないです…。
撮れてる人はわざわざ両方録音と撮影して二つのデータを結合してるんでしょうか?です。
763名も無き冒険者:2008/01/22(火) 21:30:31 ID:P8h1chRf
画面がよくわからないが小刻みに震えるんだが原因は何かね?
やりにくい
764名も無き冒険者:2008/01/22(火) 21:31:07 ID:puEGCz+/
>>763
CRTじゃね?
765名も無き冒険者:2008/01/22(火) 21:32:55 ID:NLLk5qKp
サウンドカード2枚あればできる
766765:2008/01/22(火) 21:33:41 ID:NLLk5qKp
ごめん安価わすれてた
>>762
767名も無き冒険者:2008/01/22(火) 21:39:14 ID:MVcouFNt
最初の質問に戻ってしまうのですが…
VCの会話とBGMを両方動画に入れたいのでサウンドカードを買いたいんですがSB5.1でいけますですか?です。
その場合オンボード+SB5.1で良いのかSB5.1+SB5.1じゃないといけないのかも知りたいですう。
768名も無き冒険者:2008/01/22(火) 21:43:26 ID:NLLk5qKp
SB5.1でいける。LINE入力があればどのサウンドカードでもいけると思う
けどオンボ使うとしょんぼりな音質になるのも事実
こだわりがないならその2点で十分かと
769名も無き冒険者:2008/01/22(火) 21:56:11 ID:P8h1chRf
>>764
普通に液晶なんだよな
ちょっと前にも同じ質問あるみたいだけどレスついてないみたいだし
んー、なんでだ・・・
770名も無き冒険者:2008/01/23(水) 02:28:28 ID:5wAw/1/D
そういや聞きたいんだけどさVirtualDubModってさ音声圧縮出来なくなってるけど
MP3に変換する時どうしてるのさ?まさかAvisynthのスクリプトでやれとかのオチじゃないよね?
771名も無き冒険者:2008/01/23(水) 03:23:42 ID:s6rsyEml
ぼくのVirtualDubModはできるみたいだよ^^
772名も無き冒険者:2008/01/23(水) 04:30:56 ID:TBP7TRqZ
ヴァージョンアップもしてないのにツールの仕様が変わるとかwww
>>770、頑張れ ちゃんと圧縮できるから
773名も無き冒険者:2008/01/23(水) 04:57:50 ID:rYtsqlUe
AviSynthはエンコーダじゃなくてフレームサーバだと何度言(ry
774名も無き冒険者:2008/01/23(水) 11:56:08 ID:FKXjvzLz
スレ違いかも知れませんが質問です
動画を撮る為にPC買い替えしたいのですが
下記のスペックでFRAPSを使い動画を撮りつつFEZをぬるぬる動かせるでしょうか?


--PCスペック
【  CPU  】 Core2DuoE8500
【 Memory  】 4G
【  VGA  】 GeForce8600GT 256MB
【 HDD  】 OS・FEZ保存先と動画保存先は物理的に別HDD
        動画の保存先:500GB シリアルATAU7200rpm
【.FEZ解像度 】 1024×780

775名も無き冒険者:2008/01/23(水) 12:08:17 ID:1IfPj0Jh
ぬるぬる、という定義は良くわからないが普通の動画は取れる。
しかし、Frapsの有無関係なく前線で60FPS出せますか?といわれると無理。

そのスペックからCPUをCore2Ext(45nm版)のOC3.6Ghz変えただけの構成だけど、
戦争開始前キープやら前線で60FPS維持は無理だけど、普通の動画撮影には問題ないよ。
776名も無き冒険者:2008/01/23(水) 12:09:28 ID:r8WKp1H3
ネトゲやるなら挙動が怪しい8600GTは微妙
それに3DMARKとかのベンチマークなら良いけどゲーム性能だと7900GSに劣る
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/18/news122_2.html
777名も無き冒険者:2008/01/23(水) 12:14:19 ID:NiemETYE
9系でるよな
それ買えばよくね?
778名も無き冒険者:2008/01/23(水) 12:34:38 ID:5WVkDJZy
8600GT 256MB使ってるけど、動画とるぐらいなら平気だべ
まぁ今から買うなら9系待ったほうがいいような気もするけど。
779名も無き冒険者:2008/01/23(水) 12:37:11 ID:gvyPzjWF
ネトゲなら7900GSでいいと思う。
Vista環境とかDirectX10対応ゲームをやるなら8800GT、新チップの8800GTSかな。
中途半端が好きなら8600GT、魅力はミドルレンジでカードに電源繋がないで動く。
あとファンレスで動くのが魅力かな。
Vistaって単語出して思い出したけど、VistaでFEZやるとFPSが5〜10落ちた(俺の環境だけ?)ので注意。
780名も無き冒険者:2008/01/23(水) 12:44:29 ID:ltICW52u
今7900GSすすめるのはCPU何買おうって相談されてAthlon64すすめるようなもんだぞ?さすがに旧製品過ぎる。

http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/

この記事の通り
3万5000円程度の費用を出せるのであればGeForce 8800GT,出せないならATI Radeon HD3850。

そして上でもレスあるけど、もう少し待てるなら9600GT。
781名も無き冒険者:2008/01/23(水) 12:53:19 ID:gvyPzjWF
FPSとかしない以上グラボにそこまでお金かけないんじゃないの?
糞重いって噂のクライシスだって地雷の8600GTで画質中、アンチエイリアス*2程度なら1024*768で30FPS以上出るし・・・

ネトゲユーザーの賢い選択は型落ちで安くなるグラボを狙うのがいいんでない?
7600以上のグラボ積んでるなら2万以下で88GTを買えるまで粘るのがいいと思う。

俺はこの時期だけど明後日8800GT買ってしまうがw
782名も無き冒険者:2008/01/23(水) 13:03:12 ID:ltICW52u
ネトゲオンリーならたしかにそうだけど、本人は動画撮るって言ってるんだぞ?
HDDも気にして別にしているのに、メモリ帯域の弱い製品選んだらダメだろう。
783名も無き冒険者:2008/01/23(水) 13:07:04 ID:gvyPzjWF
現段階で8600GT積んでるならメモリ帯域は大丈夫でしょ。
別に8600GTから7900GSやそれ以下に乗り換えろとか言ってる訳じゃないし・・・
784名も無き冒険者:2008/01/23(水) 14:04:09 ID:Szwixzuf
>>780
まず8800GTは電力食らいのピザデブ石でモノが良くない
ついでにDX10.1に対応しないと公表されているから今買っても先が無い
アドバンテージであるDX10に対応するソフトが少ないままDX10.1になって終わる
安値で7900GS買って来て9xが出るまでやり過ごすのがベター
8600GTを既に買っているならそれを使えば良いとおもうが一般的には地雷VGA
785名も無き冒険者:2008/01/23(水) 14:07:18 ID:ltICW52u
8600GTって128bit地雷なんだけど、帯域足りてる根拠が知りたい。
うちは8800GTSだけどメモリクロックのみ上げても動画撮影が若干快適になる。

上の記事でもフィル性能差の出やすいロストプラネットベンチのグラフ
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/TN/025.gif
8600GTSを境に越えられない壁があるのは見ての通り。
786名も無き冒険者:2008/01/23(水) 14:07:56 ID:tsRfyA58
【 Memory  】 4G

これ64bitOSじゃないと意味ないぞ。3Gとちょっとまでしか32bitは認識できないはず。
OSは何よ?

しかしお前らぎゃーぎゃー言ってるけど実際60FPSで動画は余裕だぞ。その構成。
787名も無き冒険者:2008/01/23(水) 14:10:41 ID:tsRfyA58
補足:Fez自体の設定と同時起動してるアプリ等による影響はしらん。
水面反射やキャラ表示多くすると若干落ちるだろうけど、下がっても40程度で
プレイにそこまで支障は無いのが経験則。

30までいくとカク付きを意識しちまうかもしれん。
788名も無き冒険者:2008/01/23(水) 14:17:18 ID:Szwixzuf
>>787
下記のスペックでFRAPSを使い動画を撮りつつFEZをぬるぬる動かせるでしょうか?
                                 ~~~~~~~~~~

40FPSはぬるぬるじゃない
789774:2008/01/23(水) 14:53:20 ID:FKXjvzLz
おぉ、参考になるレスを色々ありがとうございます


現状で海外のFPSなどはやる気は無いので9600GTを待ちたい所ですが、少し奮発して8800GTにしてみます

Memory についてはXPを入れておき、時機を見てVistaに変えようと思っているのですが意味が無いでしょうか?

現在の構成でVGAを変更し水面・影などの映り込みを無くせば60FPSは出せそうでしょうか?



色々質問を重ね、すみません
790名も無き冒険者:2008/01/23(水) 14:56:46 ID:gvyPzjWF
メモリ帯域とかよくわからないが8600GTでも普通は不満がないはず
ゆめりあベンチなりFFベンチなり東方なりCRYSYSなりで普通に60FPS録画できる
FEZも町中で突っ立ってれば60FPSで録画はできる

大体ぬるぬる動かせますか?なんて言われたら影全員詳細にした時点で8800GTS3枚積んでも60出ないだろ・・・
60FPS以外はぬるぬるといいません、なんて言われるとどうしようもない
現状のPCじゃぶっちゃけ無理としかいえないよ

791名も無き冒険者:2008/01/23(水) 15:02:46 ID:gvyPzjWF
>>789
Vistaを入れても32bitならメモリは3.5GBまでしか認識しない
影OFFでもたぶん常時60FPSは無理だと思うが、常識的な範囲でプレイと録画に支障は出ない
792名も無き冒険者:2008/01/23(水) 15:09:32 ID:oKLCElHS
7900GT積んでるミルクおじさんは60FPSでぬるぬるだそうだから8800GTなら大丈夫
8600GTは名前だけは8x台だけど実質7900GSにも劣る地雷だし
793774:2008/01/23(水) 15:16:30 ID:FKXjvzLz
>>790
そうですかorz
60FPSに固執している訳ではないのですが、高い買い物なので少し慎重になりすぎたようですね


791>>
では1GBほど余計でしょうか?
794名も無き冒険者:2008/01/23(水) 15:25:47 ID:ekkGWKxZ
>>792
あの人は買い換えて8800使ってるでしょ、
そしてぬるぬる高解像度動画は外部機器で取ってるぽい。

>>793
メモリ安いんだから1GあまらせておけばOK
認識しないからって、じゃ3Gどうやって買うよ?って話になる、
1Gx2+512Mx2とかやるなら2Gx2だわ普通。
795名も無き冒険者:2008/01/23(水) 15:40:20 ID:gvyPzjWF
>>793
790と791は同じ人だということは置いておいて
「快適」の定義は人それぞれだけど「大半が満足」できるものだとは思うよ

メモリに関しては同じメモリを2枚刺すとデュアルチャンネル動作するんで、
1GBが4枚なら500MBほど認識しないものの、速度の面で若干の差はあるよ

もう金に余裕があるなら8800GTか9シリーズにすればいいし、余裕がないなら8600GTでおk
796名も無き冒険者:2008/01/23(水) 15:50:34 ID:DcaX6Jhy
vistaの話題とFPSの関係を参考までに

環境:CPU Athlon64 X2 6000+ (@3.1GHz OC)
メモリ:3GB DDR2-800
HDD:別途320GB SATA2を撮影専用に用意
MB:M2N-E
VGA:サファイア Radeon X1950XT
SB:SoundBlaster X-Fi XG
ウィンドウモード 1280*960 影簡易 ファークリップ最大
FPS測定 Dextry撮影はしていない状態

WIN XP 街中:70〜80  乱戦時:40〜45
Vista 64bit:街中 60〜70 乱戦時:25〜35

Vistaはデスクトップの描画に3D使ってるから重いってのは散々既出だが、マジで重い。
今はHD3850に交換して、XP時のX1950XTと同LVのFPS確保できるようになってはいるが
1950XT使ってるのに主戦場でFPS30切ったときには目を疑ったぜ
HD3850は2万円前半で買えるから、>>780の記事通りだと思う。
絶対性能なら8800GTなんだが、3万越えるうえに次が控えてるから躊躇するんだよな・・・
797名も無き冒険者:2008/01/23(水) 19:01:36 ID:Ab4+58np
DXTORYは新しい機能つけるんじゃなくて、バグとりと軽量化を
どんどんすすめてほしい、つーか配信きのうなんざいらねー
798名も無き冒険者:2008/01/23(水) 19:05:03 ID:f87Cjanp
>>796
Athlon64 X2(笑)
笑い過ぎて腹が痛い。
講釈述べる前にCPU見直せクズ
799名も無き冒険者:2008/01/23(水) 19:11:03 ID:Ab4+58np
AMD馬鹿にしすぎ、INTELのE6750とAMDの6000+
両方つかってるが、どっちも大差ないぞ

ただ、周波数がINTEL 2.66=AMD 3G

この340mの差は大きいがな。
FEZを、圧縮フォルダーにインストールすれば
AMDでも、1mキャッシュモデルなら問題ない。
800名も無き冒険者:2008/01/23(水) 19:18:55 ID:Ab4+58np
NVIDIAの偶数には手をださないほうがいい
プロトタイプだから、新要素をつきつめたのが奇数バージョン

ってじっちゃんがいってた。
801名も無き冒険者:2008/01/23(水) 19:24:51 ID:DxnIUlFb
>>800
7950GX2は偶数なんだろうか・・・・
802名も無き冒険者:2008/01/23(水) 19:26:39 ID:5wAw/1/D
>>774
CPUはデュアル買うならクアッド買った方がいいよ。(動画撮影を前提で)

メモリーは2GBでいいかな。しかしメモリークロックの早い物を買うべし(DDR2 1066とかのほうがDDR3よりお手ごろ)

VGAに関してはFEZ自体DirectX 8だからGeforce8系を買うより7系選んでおく方が他のネトゲやるにしても支障が少ない
但し、最新FPSをやるのであればGeforce9系を待つかRADEON3系を買ったほうがいいと思うよ。

HDDはOS用は適当でかまわないけど動画用ならせめてraptorの150GB買ったほうがよさげかも(500GB出すくらいなら)
803名も無き冒険者:2008/01/23(水) 19:52:09 ID:CGnkRo8r
解像度が大したことないから、らぷたーなんていらないんじゃね。
むしろ使うならOS用に
804名も無き冒険者:2008/01/23(水) 21:25:07 ID:WblKNK5E
>>798
お前みたいなのがいるからIntel使いたくないんじゃね?
ここはFEZの動画撮影のスレでPCの性能云々するスレじゃないんだ。
自作板に帰ればいいと思うよ
805名も無き冒険者:2008/01/23(水) 22:18:08 ID:ltICW52u
ラプターが録画先とかありえないと思うぞ。
250Gプラッタ越の7200rpmモデルとシーケンシャル速度は大差ないし。
ラプター買うお金があるならHDD複数買ってRAID0した方がまし。
806名も無き冒険者:2008/01/23(水) 23:10:13 ID:rMf5Pb3/
>>801
下一桁が0なんだから全製品偶数彼はそれに気づいていない
807名も無き冒険者:2008/01/23(水) 23:13:54 ID:rMf5Pb3/
そうそうnvidiaチップの話題ばかりだけど
HD3850辺りはかなりコストパフォーマンスいいよ
7900GS辺りを今買うのはどうかと思うが
8800GT、HD3850くらいなら安くなってるし買って損はしない筈
808名も無き冒険者:2008/01/24(木) 00:07:59 ID:Id1+6pls
ラプターはシステム専用だろw

>>806
NV○○の方の話じゃね
偶数云々は太古から言われている話
奇数組みと偶数組みは開発チームが違って
偶数組みはGF5200FXとかGF4MXの名機を生み出した開発チーム
809名も無き冒険者:2008/01/24(木) 01:03:54 ID:9s3FkGPW
>>805
ばかだなーwOSはSSD使うに決まってるじゃんw
810名も無き冒険者:2008/01/24(木) 01:11:31 ID:EhfIRPa6
>>809 って流れも読めない痛い子?

ここ一連のレスは >>802
>HDDはOS用は適当でかまわないけど動画用ならせめてraptorの150GB買ったほうがよさげかも(500GB出すくらいなら)

これに掛かってるだろう・・・
痛すぎるな・・・かわいそうに・・・
811名も無き冒険者:2008/01/24(木) 01:14:06 ID:6mwB2Ky2
スペック議論はいいよ。自作板に帰れよ。
812名も無き冒険者:2008/01/24(木) 01:18:13 ID:9s3FkGPW
>>808
都市伝説脳汁ふいたw
813名も無き冒険者:2008/01/24(木) 01:25:07 ID:9s3FkGPW
>>804
こいつあほだろ?こんなレスごときでIntel使いたくないんだってさwww
CPU見直す前にお前のCPU交換したほうがいいんじゃねーの?
814名も無き冒険者:2008/01/24(木) 01:35:13 ID:0gW0xMw8
俺はインテル使いだがAthlon64 X2(笑)とか最初に馬鹿にしたやつのほうが頭おかしいと思ってるぜ
自作板ならまだしも、と言いたいがAMDいなくなったらインテルの殿様商法が始まるしな
昔インテルの神様が言ったように信者なら自分の信じるCPUを使えばいいだけのこと

そもそも動画作成から話がずれすぎてる
rpm10000のHDDとかSSDとか一般的に使われてないだろ・・・
60FPS以外はぬるぬるじゃない、とか意味不明
お前らの基準が常識だとするとほとんどのユーザーがそれ以下だってーの
815名も無き冒険者:2008/01/24(木) 01:45:18 ID:HRIXh9Ii
なんでもできるマシンとかエンコに強いマシンを最初から組んでるわけじゃないだろうしな
結局スレの敷居を高くなるかなにこれ気持ち悪いってなってスレが衰退していく原因になるだけだ
816名も無き冒険者:2008/01/24(木) 02:06:49 ID:D05Rl7qJ
自作PCでもそうだがとりあえずゲームでもなんでもやってみて
スペック不足が不満に感じたら新しく買えばいいだけだしな
動画だってとりあえずキャプってみて重いのが嫌だったら
いいパーツ買うなり組みなおすなり、ダウンスキャンコンバータ使うなりで
快適な環境を構築していけばいいだけの話

いい環境でやってる奴が素人にいきなりこれが最強だからお前はこれ買え
って言っても素直に受け入れられるもんじゃないだろー
これいいよーくらいにしとけって
817名も無き冒険者:2008/01/24(木) 03:09:10 ID:15hRjglI
奇数だの偶数だの以前にGF86系を積んでますって言うと
自分で情報弱者ですって宣伝してる様なものだから止めとけ
818名も無き冒険者:2008/01/24(木) 03:22:44 ID:WPvv32kx
情報弱者()笑
819名も無き冒険者:2008/01/24(木) 04:07:19 ID:0gW0xMw8
そんなこといったら将来マルチスレッドが進んでいく、将来は高クロックが必要なソフトが出るというのに、
Core2Quad/Phenom系のCPUを選ばないやつはみんな情報弱者(笑)でFAだな。

特にここは動画スレだし当然クアッドコア、もちろんSSE4搭載の45nm版Core2Quad推奨だよね?
Q6600以下のネイティブクアッド(笑)やらデュアルコア(笑)やらを使ってるやつは情報弱者かつこのスレに相応しくないってことだな。
820名も無き冒険者:2008/01/24(木) 04:46:13 ID:15hRjglI
廃ゲーマーからブラウズのみのライトユーザー、使用OSも含め
みんな様々な用途があるだろうがこれを選択しなければならなかった時期は無い
他にそれぞれの用途に合ったコストパフォーマンスの良い製品があったからな
性能もアレだし地雷だよ

ところで何でそんなに必死なの?
821名も無き冒険者:2008/01/24(木) 05:12:30 ID:8FeRSQ0+
ミドルレンジの製品でDirectX10対応
電源に自信がない、ビデオカード用拡張電源がついてないユーザーだっているし
もしかしたらファンレス安定というところに魅力を感じたのかもしれないじゃん

ロストプラネットをVistaのDirectX10環境でやるのにGF7xxxを使えってか?
そうじゃなければ8600GTSなり8800GTS(当時は88GTが無かった)なりを買えってか?
予算と性能を天秤にかけりゃ8600GTで満足するユーザー層だって普通にあるだろ・・・

VGAも当然CPU同様拘りがある人が多いしATIを除外した場合でDirectX10対応製品でその予算でロスプラが30FPS以上でるGF系グラボを他に教えてほしいね
822名も無き冒険者:2008/01/24(木) 05:44:06 ID:EhfIRPa6
始まりは>>774だろう?
・これから買い替える。
・予算は不明だがE8500とメモリ4Gを選択しておりそれなにりありそうと推測できる。

これまでって考えなら当初Athlon64 X2はいい製品だったし、
7200rpmのHDDが遅かった頃はラプターも快速だった、
7900GSもダントツのコストパフォーマンスを誇っていた。

でも買い替えるのは今な訳で、動画を撮りつつぬるぬる希望だ、
直後に無理ってレスついてるのに8600GTを押す理由はないだろう、
その他旧製品も押す理由は見つからない、
自分が使っていていいものだからって親切心もあるかもしれないが日進月歩なPCパーツで古いものはやはり性能が悪い。

GeForceにこだわる理由もわからない、特定の価格帯ならば RadeonHD3850も十分な性能だろうに。

あと、メーカーやパーツの信者的思考で盲目的になる必要も当然無いな。
823名も無き冒険者:2008/01/24(木) 06:22:40 ID:9s3FkGPW
>>821
おおすごいwおおすごいwロスプラスレなんだwwwwww
なにここwwwスレタイとまったく違うこと話してっから削除以来出しておくかw
824名も無き冒険者:2008/01/24(木) 06:26:51 ID:9s3FkGPW
>>822
そこで>>802っすか?wwww
おめーららぷたーの揚げ足取りで他の説明見てないからこのスレも廃れるんだよwww
大体らぷたーなんて使っても効果ないっつーのwは同意だがなw
825名も無き冒険者:2008/01/24(木) 09:20:22 ID:z/q6k974
何でこんなにスレ進んでんだと思ったら痛いのが何人か沸いてるな・・・
この荒れ方じゃ質問者の>>774も呆れてもうこのスレ見てないと思うから
おまいらそろそろ落ち着け
826774:2008/01/24(木) 09:29:41 ID:cIplH03Q
>>825
実は見ていたりします



どうにも色々と議論を呼んでしまっているようなので、下記のスペックで買って
何かしら不具合があるようならまたこのスレに質問に来ようと思います。
レスをくれたみなさん、ありがとうございました


--PCスペック
【  CPU  】 Core2DuoE8500
【 Memory  】 4G
【  VGA  】 GeForce8800GT 256MB
【 HDD  】 OS・FEZ保存先と動画保存先は物理的に別HDD
        動画の保存先:500GB シリアルATAU7200rpm
【.FEZ解像度 】 1024×780
827名も無き冒険者:2008/01/24(木) 09:49:02 ID:Id1+6pls
もう自作板でやれ
828名も無き冒険者:2008/01/24(木) 11:32:23 ID:ds0l9Ncr
まままままままつんだ
256MB版はやめとけリファレンスクロックでいいから512MBにしとけ
流石に地雷を踏むとわかってる人は止めざるを得ない
829名も無き冒険者:2008/01/24(木) 11:47:20 ID:QI2W8+KJ
地雷でも俺らには知ったことじゃないだろ
FEZだけ動くカード勧めた奴は「今さら7シリーズ勧めるのは無い」と叩かれてるし、
かとって汎用的にロスプラ程度まで動くのを勧めた奴は「ここはロスプラスレじゃない」
結論、>>774はFPSしないって言ってるのに8800GT買わされてるかわいそうな子

それはそうと、今マザーボード買っても45nm版のCPU対応BIOSなの?
下手にP35チップ搭載とかで対応うたってるマザー買ってもBIOS古かったらやばくね?
最新マザー買うなら別だろうけど
830名も無き冒険者:2008/01/24(木) 11:53:53 ID:Id1+6pls
ASUSのP35搭載ママンは古いBIOSでも動くらしい
他社のは知らんが
831名も無き冒険者:2008/01/24(木) 11:54:52 ID:QI2W8+KJ
thx、前にCPU買い換えたときはBIOSアップデートしてからじゃないとOS起動すらできなかったんで
832名も無き冒険者:2008/01/24(木) 11:57:38 ID:ds0l9Ncr
うーん、一応Frapsで撮影しつつ快適にプレイってのが条件だから
8800GTは悪くないと思うけど…

>>829
ASUSのHP見ればいろいろ詳しい仕様載ってるから見といたほうがいい
833名も無き冒険者:2008/01/24(木) 11:58:08 ID:z/q6k974
まぁ>>780の記事読んだ上で8800GTの256MB選んだんならいいんじゃね?
それこそFEZでの動画撮影だけなら困るVGAじゃない。
大は小を兼ねるが、使わない大に金出すのはそれこそ無駄以外の何者でも無いしな
834名も無き冒険者:2008/01/24(木) 16:14:47 ID:90uwqpEx
GT買うなら+1万ちょいでGTS512を買うんだ
835名も無き冒険者:2008/01/24(木) 16:49:04 ID:/EzDYJja
その+1万をどうみるかだね
>>833や他の人が言うように性能追い求めても使わないものに大金出すのも無駄だし
CRYSISのために88GTS買ったけどぶっちゃけそれ以外にグラボ生かしきれてない俺は明らかに豚に真珠、猫に小判
グラボ生かしきれないなら地雷だの糞だの言われてても8600GTがいいと思うよ、金持ちは別だけど
836名も無き冒険者:2008/01/24(木) 17:08:44 ID:6H9ThDZm
出たばっかりのE8xxxにメモリ4G積むって時点で、新8800GTS512MB買っちまえばいいだろ
ついでにモニター、スピーカー、マウスやキーボードもイイ奴買い揃えちまえw
837名も無き冒険者:2008/01/24(木) 19:51:43 ID:9s3FkGPW
>>830
P5Bでも45nサポートだから吹いたわw
838名も無き冒険者:2008/01/25(金) 00:17:54 ID:zrJIdnKs
やっぱりFrapsで録画するときは60fpsですか?
それと、録画した素材の音声がずれてしまうのですが
やはり主な原因としてスペック不足が原因となるんでしょうか?
839名も無き冒険者:2008/01/25(金) 00:31:31 ID:EREn2pKt
HDDの速度が足りてない
840名も無き冒険者:2008/01/25(金) 09:53:10 ID:1fXUiGlh
>>838
エンコはしてみた?
Fraps録画の巨大ファイルを再生するとカクカクした挙句音ズレが発生している可能性もある。
だとしたらエンコすればきちんと直るよ。
841名も無き冒険者:2008/01/25(金) 11:20:35 ID:M/G/2wmT
あー。それあるかもな。
G単位の動画をPCで再生するとカクつく事が多い。
エンコしてファイルサイズ自体が軽くなるとスムーズになるお。
842名も無き冒険者:2008/01/25(金) 11:21:32 ID:cYya+bT2
普通に撮影できるんだけど4Gくらいで勝手に撮影が終了してしまうんですがどうしたらいいんでしょうか?

PCスペック
【  CPU  】 C2D 6300
【 Memory 】 2G
【  VGA  】 GF7600GT

Dxtoryの設定はFPS30・スケーリング50%・LAME MP3(128CBR)
ピクセルフォーマットは高品質
843名も無き冒険者:2008/01/25(金) 11:46:17 ID:5WnMA0ej
見当違いかもしれないけど、FAT32とかだと4GB以上のデータ作れないんじゃなかったっけ?
844名も無き冒険者:2008/01/25(金) 11:47:38 ID:DWsL2fu9
あんま使ったことない俺がエスパーすると出力タブのサイズいじるやつじゃね
845名も無き冒険者:2008/01/25(金) 14:53:56 ID:6r0viJOX
HDDが4GB前後しかなくてソフト側で停止してるんじゃないの?
と、マインドシーカーを小学生時代にクリアしたエスパーの俺が言ってみる
846名も無き冒険者:2008/01/25(金) 14:56:53 ID:TgWvO6Lh
漏れもfrapsが急に撮影できなくなったと思ったら
HDD容量がなかったってのはあったな
847名も無き冒険者:2008/01/25(金) 14:58:04 ID:M/G/2wmT
Dxtoryは分からんが4Gってサイズからするにファイルサイズの制約っぽくね?
848名も無き冒険者:2008/01/25(金) 15:48:00 ID:PyVRbYW4
@品質を低品質にしてみる
A音をPCMにしてみる
Bセーフモードにチェックを入れて撮影してみる
この辺試してみたらどうなるだろう

原因は他の人も言ってるが、HDDくさいなぁ
書き込み速度が足りてないか、ファイルシステムがFATになってるかのどっちかと予想

もうちょっと判断しやすくするために欲しい追加情報は
・使用しているOS
・録画の記録先HDDは物理的に別途用意かどうか
・DextryのHDDテストでどの位出てるか
849名も無き冒険者:2008/01/25(金) 16:13:01 ID:zrJIdnKs
>>838の者です。
OS=XP
HDD=2個用意してあります。(両方500G)
Dextryは使ってないのでちょっとよくわからないです…。

普段はファークリ最大、全員影簡易、水面チェックのテクセルハイ、画面1152*864
Pingがセルベ前線などで120前後、ブロデあたりで170-80前後な状態です。

音ずれは、音声が先行してしまう状態です…。
エンコードの際に気をつけることとかありますか?
850名も無き冒険者:2008/01/25(金) 16:16:51 ID:M/G/2wmT
確認事項
エンコード前から音ズレしているか否か
そして、エンコード後も音ズレするのか否か
その場合早送りのように音が高くなってしまうか?
エンコード時の音声設定はどのようにしているか
エンコードソフトは何か


とかちょっと情報が足りなさ過ぎますぞ。
皆文章しか情報源が無いので、不具合の相談は書きすぎくらいで丁度いいお。
851名も無き冒険者:2008/01/25(金) 18:35:47 ID:zrJIdnKs
エンコ前からずれていて、エンコ後もずれています
早送りや高音にはなってません。
Lame CBR 128kbsだったと思います
エンコソフトはVirtualDubです
インターリーブには一応チェックつけてあるままです
一応、音声と同期させるにもチェックをつけてあります
動画編集には全く知識がなく色々検索しながらやってるのですがどうもうまくいかず…。
852名も無き冒険者:2008/01/25(金) 18:48:32 ID:cpua5Dpb
ん〜動画撮影するとどうしても機械音 (R2D2) が喋ってる様な雑音がでるなぁ〜
やっぱサウンドカード買うべきかなぁ〜?(´・ω・`)
お勧めはなぁ〜に?


【マザーボード】 Intel 945G Expressマザーボード (ASUS製 P5LD2-VM R2.0 / MicroATX / USB2.0、SerialATAII、PCI-Exp.対応)
【   CPU  】 Intel Core 2 Duo E6400 (2MB キャッシュ / 2.13GHz / 1066MHz FSB / EM64T
【  Memory 】 PC5300 DDR-2 SDRAM 512MBx4枚
【  VGA   】 ファンレス nVIDIA GeForce 7600GS / 256MB
【HDD @ 】 160GB (SerialATAII / 7200rpm / 8MBキャッシュ搭載) 内蔵型
【HDD A 】 320GB (Ultra ATA/ 7200rpm 8MBキャッシュ搭載) 内蔵型
【 Sound 】 Realtek HD Audio

--Frapsのオプション
【FrameRate.】 60FPS
【 Full/Half 】 Half

【FEZ解像度】 1024×768
【HDD別分け】 OS,Fraps,FEZはHDD@、HDDAは録画専用+倉庫
853名も無き冒険者:2008/01/25(金) 18:56:37 ID:T/kl1eHq
Realtek HD Audioに期待してもムダだ
取り付けが面倒ならUSBのサウンドカードおすすめ
854名も無き冒険者:2008/01/25(金) 21:15:38 ID:2rh++KVe
10Kちょっとの予算があるならX-FiのXstreameGamerが定番かね
XstreameAudioはX-Fiチップ積んでないから回避すること。

っつーか音ずれ系のトラブルでここ来るパターンって
8割以上Lame絡みな気がするな
855名も無き冒険者:2008/01/26(土) 00:15:51 ID:6XAQyoxL
XtremeGamer

や、一応、ね
856名も無き冒険者:2008/01/26(土) 01:49:42 ID:U4lMnk1Q
>>854
よくそんなゴミ地雷進めるよなw
それなら普通X-FI DA(在庫があれば)かSE-200PCI薦めてやれよ
XGはお世辞にも相性とVistaに対しての対応が無さ杉w
サウンドボードは今後長く使っていけるからせめて
ONKYO薦めるのが普通だろ

857名も無き冒険者:2008/01/26(土) 02:01:15 ID:9n7G50UJ
>>856
オンキョー製品はループバック不可だから録画にゃ向かないな
音楽聴く分には俺もオンキョー薦めるが
858名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:00:17 ID:DWdTJNiO
動画スレだしなここ
859名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:03:58 ID:dCJb1Pjn
ループバック不可の前に、PC内の音が録音出来ないってのが一番重要>ONKYO
860名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:09:12 ID:gZqC58YJ
>>856
知ったかぶりしてSE-200PCIなんてすすめるなよ・・・
買ってしまってから録画できません、だったらどうするんだ?
だいたいお前使ってるの?w
861名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:09:50 ID:dCJb1Pjn
ちなみに俺はSE-150PCI
録音出来ないので録音する時だけSE-150PCIを無効、
オンボードの音源を有効って切り替えてる

優先する再生デバイスをSE-150PCI
優先する録音デバイスをオンボにしてやってみたけど
録音はやっぱり出来なかった
862名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:12:14 ID:9n7G50UJ
>>859
それがループバック不可っていうんじゃネーノ?
863名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:13:17 ID:gZqC58YJ
>>861
質問内容が、オンボRealtek HD Audioからの乗り換えなのに
なぜオンボに戻さないといけないオンキョーすすめてるのかな?
864名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:18:52 ID:dCJb1Pjn
>>862
ループバックは出力と入力を直結させて録音するんであって
PC内の録音が出来る出来ないってのとは別

>>863
俺は856じゃないから聞かれても分からない

SE-150PCIを買って暫くしてから動画を撮りたくなって・・・
んで録音出来ない事を知ったってクチだから
865名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:20:49 ID:xXLWFO+P
おお、俺はSE-90PCI。録音はできね。

Frapsの最新版ってVistaだとカード関係なく録音できるらしいが・・・。
866名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:30:45 ID:/wfNi9BQ
SE-90PCIは入力の口を取っ払って安価にしたものだから
録音は出来ないね

SE-150、200PCIは入力の口があるので録音出来るけど
PC内の音が拾えない
苦肉の策のループバックも不可とうたってるので無理


で、Vistaになると音が拾えるってのはホントなの?
867名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:34:44 ID:xXLWFO+P
868名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:41:22 ID:9n7G50UJ
>>864
PC内の音っつってもサウンドカードが処理を向かうんだから
どっちもループバックだろ?
まぁ流れには関係ないしどうでもいいや

>>866
150、200は入力出力のケーブル直結ループバックは無理だけど
LineInの付いてるスピーカー挟んだループバックなら録音できるぜ

ケーブルボロいと音質劣化しまくりだけどw
869名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:46:49 ID:/wfNi9BQ
>>868
ケーブルに金かけるんなら、↑に出てたように
切り替えて使ったほうが金がかからない分、楽だとは思うよ
870名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:50:27 ID:gZqC58YJ
>>864
おお、すまんIDしっかり見てなかった。
情報自体は有意義だったね。

ただこれから買おうって場合は積極的にすすめたくないのも変わりない。
871名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:55:27 ID:dCJb1Pjn
>>868
PCの音が拾えないけどループバックでケーブル直結させれば
録音出来るカードもあるでしょ

ONKYOのはそのどちらも出来ない
と俺は捉えてたので、ループバック不可とPC内の音が拾えないのは
別物だと言ったんだけど、俺が良く分かってないのかもしれない
もしそうならゴメン

>>869
分岐のケーブルが家にあったんでSE-150PCIから
スピーカーとオンボードに分岐させて録音もやってたけど
音が酷い状態だったから面倒だけどデバイスマネージャで有効、無効の
切り替えで使ってる
872名も無き冒険者:2008/01/26(土) 03:56:39 ID:uqraRn1W
そういえば200で録画したこと無かったなぁ、
とか思ってさっきやってみたけどやっぱ無理だった。
ちなみにOSはWinXP、Driverは5.12.1.3650、Frapsは2.9.4。
873名も無き冒険者:2008/01/26(土) 04:42:28 ID:GeDApMjk
最近自称俺PC詳しい君が沸いて荒れる事が多いから自重してくれ
874名も無き冒険者:2008/01/26(土) 09:07:55 ID:hVBNA1IN
>842ですが
HDDのフォーマットがFAT32でした速度も出てない事もわかりました
C:はNTFSだったので気がつきませんでした^^;
C:に録画して圧縮してHDDに保存するようにします
容量1TのHDD増設してwktkしすぎてたようです サーセン
アドバイス thx
875名も無き冒険者:2008/01/26(土) 09:28:13 ID:GeDApMjk
C:に入れても速度出ないぞ
NTFSでフォーマットしなおせばおk
876名も無き冒険者:2008/01/26(土) 09:47:21 ID:gZqC58YJ
>>874
コマンドプロンプト画面開いて C:\> から、
録画先FAT32ドライブへ移動、仮にD:とする

CD D:

次にFATからNTFSへのコンバートを行う

D:\>convert /X /FS:NTFS

これで再フォーマットしなくても変換できる。
877名も無き冒険者:2008/01/26(土) 09:55:48 ID:qJh7hafW
NTFSにするメリット、デメリットもきちんと考えてからコンバートしないとまずいことになる。
VistaとXPのデュアルブートにした挙句Vista糞だから消したらVistaのユーザー権限云々で消せないファイルが出来た。
NTFSにしたらB'sRecorderのHDDバックアップ&リストアツールが同じ容量のパーティション以外に移せなくなった。
このおかげでノートンゴーストを買わざるを得なくなった。
こんな感じにNTFSにすることによるデメリットというのもあるかもしれない。
878名も無き冒険者:2008/01/26(土) 10:38:59 ID:GeDApMjk
win98、Meを未だに使ってるとかじゃなきゃ
FAT32しか読めないなんて事はあるめえ
879854:2008/01/26(土) 11:25:21 ID:JsDA5DPf
おもしろいレスついてんなw
>>856
DAのほうが地雷だろ、X-Fiの名前をつけておきながらハードチップ乗ってないとか詐欺だぜ。
それにXGは俺今Vista64bitで使ってるし、録音も出来てる。
SBは再生リダイレクトできるからONKYOみたいに手間かけなくていいしな。
クリエイティブのHPに普通にVISTA用のドライバはユーティリティも含めて置いてるよ。
トラブルも1回も発生して無いし、快適そのもの。
880名も無き冒険者:2008/01/27(日) 03:12:40 ID:6R+uakCz
>>879
それXtremeAudioじゃね?
Audigy 4 DAのほうだとおも
881名も無き冒険者:2008/01/27(日) 03:30:06 ID:VUdOEQR2
ビデオカメラで録画すれば音も映像も環境に左右されず撮れんじゃね!
俺あたまいい!


CRTはだめか・・・・くそっ・・・・くそっ・・・・
882名も無き冒険者:2008/01/27(日) 04:35:58 ID:net65uiX
無音のaviファイルに長さの違う外部の音声ファイルを
ループ再生されるように入れたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
abiutlで音声ファイルを読み込もうとすると対応してない形式がどうとか出ます。
VDbでも外部waveを使うとかで読み込んでエンコしたら8GBくらいのでかいファイルが出来上がって
音声は入ってませんでした。
883名も無き冒険者:2008/01/27(日) 11:58:41 ID:oJy3prkR
>>882
WindowsMediaEncorder
884名も無き冒険者:2008/01/27(日) 13:16:05 ID:7WAM+Kc2
Dxtoryの課金方法ってクレカだけ?
クレカないんで、他の方法知りたいんだけど。
885名も無き冒険者:2008/01/27(日) 14:50:08 ID:B8rZeCm7
日本国内からPaypalにチャージする方法は2つ。
クレジットカードでチャージは基本だから置いておく。
もうひとつのチャージ方法が、アメリカに銀行口座開設、そこに預金する。
そしてそのアメリカ口座からPaypalに銀行振込すればおk。

手間掛けて口座開くか親に頭下げてクレカ貸してもらうかは自由。
ちなみにDxtoryは例のサイトで代理購入無理ぽいのでメールは送らないでいい。
知り合いが既に返り討ちにされてFrapsに走った。
886名も無き冒険者:2008/01/27(日) 15:21:23 ID:tYn4Oabe
クレカがないから買えないって人は
VISAデビット でググってみ。
887名も無き冒険者:2008/01/30(水) 18:59:05 ID:jNxu00Iy
An out-of-bounds memory access (access violation) occurred in module 'msvcrt'...
...while compressing frame 0 from 0628fdc0 to 06370020 (VideoSequenceCompressor.cpp:406)...
...while running thread "Processing" (thread.cpp:120).

VirtualDubですが
このエラーコードって何でしょうか。
名前を付けて保存をするとこれがでて進めないんです。
888名も無き冒険者:2008/01/30(水) 20:26:53 ID:X+cFJ+M5
一行目でmvscrtとやらが原因でメモリのアクセスがやばくね? っていってるだろ
とりあえずスペック晒すんだ
ていうかコピペするくらいなら簡単な英語なんぞ辞典見ながらでも訳してから聞け。丸投げすんな
889名も無き冒険者:2008/01/30(水) 20:40:47 ID:Z7Vg1U+F
>>
今はこの様な便利なサイトがあってだな
http://translation.infoseek.co.jp/

境界線の外に出た記憶アクセス(一般保護違反)は、モジュール『msvcrt』で起こりました...
...0628fdc0から06370020までフレーム0を圧縮している間、(VideoSequenceCompressor.cpp:406)...
...糸「処理」(thread.cpp:120)を走らせている間。

これで『msvcrt』ってのが何かおかしいってのが大体は意味解るだろ
後はmsvcrtって言葉をぐぐれ
890名も無き冒険者:2008/01/30(水) 21:30:01 ID:bXsmRafn
>>887

翻訳ツールに丸投げしただけだけど

領域で出ているメモリアクセス(アクセス違反)はモジュール'msvcrt'で起こりました…
....0628fdc0から06370020(VideoSequenceCompressor.cpp: 406)にフレーム0を圧縮している間…
....走っている間、「処理」(thread.cpp: 120)に糸を通してください。
891名も無き冒険者:2008/01/30(水) 21:34:05 ID:jNxu00Iy
--PCスペック
【  CPU  】C2D6300 1.86GHz
【 Memory 】2G
【  VGA  】GF6700GS
です。

MFC42.DLLのバージョンは6.2.4131.0で
MSVCRT.DLLのバージョンは7.0.2600.2180

一応英和サイトで翻訳はしてたのですが
VirtualDub特有のものだと思って書きませんでした。すみません。
この場合VirtualDub以前にPCが基本的に備えている部分のエラーという事でいいのでしょうか?
892名も無き冒険者:2008/01/30(水) 23:50:32 ID:Ft2/PvH0
そのファイルC++のランタイムみたいだし
ランタイムを最新版にしてみたら?
あとはメモリ側に問題が無いかmemtest回してみるとか
893名も無き冒険者:2008/01/31(木) 07:09:13 ID:RbAUpLZB
Fraps使って動画とってるんだけど、正直映像のほうはまったく持って問題ないんだが、
音がものすごくひどい。ものすごくカスいというか、篭ってると言うか、
耳障りというか・・・何でこんな汚い音になってしまうかさっぱり分からない。
Dound Device Realtek HDA Primary input
Sound Input Default
ちなみにM/B:GA-P35-DS3R Rev.2.0
なんだけど(ていうかこれでしか音が取れなかった)皆なぜそんなに音が良いんだ。
良い音、もしくは普通の音を録音するにはどうしたらいいか教えてください_no
894名も無き冒険者:2008/01/31(木) 07:18:36 ID:ClAMU//J
オンボのサウンドカードなんて窓から投げ捨ててしまえ
Realtekではどうやってもそれ以上の音は録音できぬ
895ID:jNxu00Iy:2008/01/31(木) 08:13:28 ID:LaWS/7aO
昨夜
Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリ
をダウソ
→すぐエンコするもエラー
memtestを5時間放置(エラー0)
→先程
Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリ
を再ダウソ
でエンコしたら出来ました。

昨夜の段階では再起してなかっただけでしょうけど(再起しろって書いてなかったのでしていませんでしt)
一応ちゃんとできたと報告しておきます。

ありがとうございました。
896名も無き冒険者:2008/01/31(木) 14:20:01 ID:ZsWu+a+w
Realtek AC97 Audioってオンボ使ってるけど
全然ノイズ入らないな
897名も無き冒険者:2008/01/31(木) 15:12:36 ID:e1RkO8v2
実際本当にノイズなのかが気になる
>>893と同じ同じマザー(Realtekのドライバは最新更新済)だけど気にならない

iPodの音は糞、MP3の192kbpsは糞、Core2Extが1個買えるくらい投資してるオーディオ環境を所持
こんな人間から見たらRealtekのオンボードにはノイズが載ってるように聞こえるのかな?

皮肉でもなんでもなく、ノイズとか音の満足度合いは人それぞれだから一度サンプルとしてMP3をうpしてみたら?

録音レベルの設定ミスってるだけかもしれないし、Realtekの変なソフトでエコーとか掛かってるのかもしれないし、
上記のような素人には判らないレベルのノイズなのかもしれないし、本当に明らかにおかしいのかもしれないしね
898名も無き冒険者:2008/01/31(木) 15:34:44 ID:S7zpGcZU
俺もDS3R(Rev1)だが、普通に録音できてる。
>897と同じくドライバは最新の入れたはずだが、そんな音にコダワリとか
聞き分ける耳をもってねーからなんとも。
899名も無き冒険者:2008/01/31(木) 18:13:53 ID:RbAUpLZB
皆様返答ありがとうございます。
ちゃんとうぷできてるのか、聞こえるのかが謎だけど↓
ttp://cgi.drestyle.org/uploda/index.php?m=dp&n=file25
pass:fez
>>894
サウンドカード2-3万のじゃ変わらないって聞かされて絶望中です。なんかいいのありませんか(ぁ
>>897、898
同じ環境・・・!!当方ど素人ですゆえ、設定ミスの可能性が激大ですね・・・
MP3は最初23秒位が蔵本来のOP音→Fraps録音OP+オークとの戦闘
(Fraps録音OPは録音コントロールで音量を限りなく下げ、Auditionで音量上げてます。)
よろしくお願いいたします。
900名も無き冒険者:2008/01/31(木) 18:16:05 ID:6GR7rUgf
・・・・・・普通じゃねーの?
901名も無き冒険者:2008/01/31(木) 18:36:41 ID:y2sHV7Uz
>>899
> サウンドカード2-3万のじゃ変わらないって
そいつは耳がおかしい。
902名も無き冒険者:2008/01/31(木) 18:39:09 ID:e1RkO8v2
ブチブチとノイズが入ってるね
多分PCの処理が追いついてないんだと思う
903名も無き冒険者:2008/01/31(木) 18:51:16 ID:v6Gp2YKz
> サウンドカード2-3万のじゃ変わらない
904名も無き冒険者:2008/01/31(木) 18:51:45 ID:v6Gp2YKz
送信しちまった。 それはピュア厨だな。
電源コードで音が変わる()笑 発電所の発電方式で音が変わる()
905名も無き冒険者:2008/01/31(木) 19:05:03 ID:RbAUpLZB
あ、紛らわしい書き方したかも・・・
前半はクライアントにあるm01をそのままMP3にしただけです。
23秒あたりからFrapsで録音。
この管を通したような音が・・
一応PCスペック書いておきます。動画自体はスムーズに撮れています;;
--PCスペック
【  CPU  】 C2D [email protected]
【 Memory 】 2.67GHz 3.5GB RAM(1G*4 OSがXP32ビットなんで。。)
【  VGA  】 GF8800GT
Realtekのドライバは最新なのかどうか謎です。調べ方が解らない・・。
>>901,903
あれ、俺だまされてますか(;A;)なんか5万以上の買うしかないとか・・
906名も無き冒険者:2008/01/31(木) 19:20:38 ID:+8UZ9pBQ
>>899
俺もRealTekでオンボの音源だけど、こんなにこもらないよ。
高質なサウンドカードよりは劣るけど、これよりは断然いい。
オンボ以外の原因だと思うなあ。

>サウンドカード2-3万のじゃ変わらないって
サウンドカードなんて、あれば十分じゃね。
907名も無き冒険者:2008/01/31(木) 20:16:34 ID:e1RkO8v2
>>905
俺にはアドバイスの仕様がないけど、wma→mp3にしただけでブチブチノイズ載るのはないわ・・・
そして後半のこもった音は余計にない

音関連の設定(reaktekのソフト、Windowsのミキサー)を全部晒してみると少しは希望があるかも
908名も無き冒険者:2008/01/31(木) 20:49:37 ID:MpUEJf7n
Frapsで音声チャットとゲームの音と両方を録音するにはどうすればいいのでしょうか?
SoundMaxを使っているのですが、マイクかステレオミキサーかのどちらかしか選べなくて
ゲームの音を録音する場合はマイクが使えなくなります。
909名も無き冒険者:2008/01/31(木) 21:10:42 ID:rKtERV97
--PCスペック
【  CPU  】 Core 2 Duo E8400
【 Memory 】 2GB*2
【  VGA  】 GeForce 6600
【 サウンド 】 SoudBlaster X-Fi XtremeGamer 再生リダイレクトで取り込み

Frapsでfps60,FULLで録画すると4GBのファイル境界で1秒ほど録画中に止まる
あと動画の後半になるにつれ音ずれが発生

dxtoryを使ってHDDキャッシュOFF,fps60,100%,音声LAMEでmp3エンコ設定
mp3は44.1kHz 128kbps CBR stereo
この設定でファイル境界が存在しない為frapsの時のかくつきは解消した
でも音ずれは変わらない

過去ログでも微妙な感じだったけど、誰か解決法わかりませんか
X-Fi XGはドライバを最新にしてみたけど変わらず
910名も無き冒険者:2008/01/31(木) 21:58:32 ID:+F074jN/
>909
ディスク周りの構成は?
911名も無き冒険者:2008/01/31(木) 22:00:50 ID:9htKqAkZ
LAMEの設定が悪い
912名も無き冒険者:2008/01/31(木) 22:06:09 ID:c0Vt08RC
>>909
OCしているとずれる
913名も無き冒険者:2008/01/31(木) 22:07:18 ID:rKtERV97
>910
HDS722525VLSA80を2台ストライピングで残り領域140G程度
OSは別のHDD使ってる

追記で質問ありそうなのに先に答えておくと
エンコ前後どちらも音ずれあり
TMPGEnc 4.0 XPressでエンコ
dxtoryでは試してないけどfrapsではfps30でも音ずれあり
他にも何かあれば答えます
914名も無き冒険者:2008/01/31(木) 22:08:58 ID:rKtERV97
>911
とりあえずCBRにしとけということで他適当にしたんだが
よければ具体的に設定教えて下さい

>912
OCはしていないです
915名も無き冒険者:2008/01/31(木) 22:26:44 ID:H4ngtp9l
>>909
エンコにVD使ってるならありがたいことに>>602で解決法が出てる
916名も無き冒険者:2008/01/31(木) 22:37:36 ID:rKtERV97
>909
今はちとエンコ試す時間まではないから後でいろいろ試してみる
情報thx 見逃してた
917名も無き冒険者:2008/01/31(木) 22:38:10 ID:rKtERV97
連レスで悪いが↑は>915に対してな
918名も無き冒険者:2008/01/31(木) 23:00:39 ID:k7FQxYW2
>>909
音は無圧縮で撮影して、後でエンコードしたほうがいいと思うんだ・・・
その際、44.1kHzか48kHzかを間違えなければ音ずれとかも起きない。
といいなぁ
919名も無き冒険者:2008/01/31(木) 23:35:25 ID:HElr63uX
>>905
スピーカーがせめて10k程度のもの使ってないと
サウンドカード変えてもほとんど変化ない(自分で聞く分には)

動画ファイルにノイズが乗らなければとりあえずおkってんなら
1万のサウンドブラスターでも買うのが吉
920名も無き冒険者:2008/01/31(木) 23:40:47 ID:DHCvJzyN
>>899
はスピーカーの問題じゃねえだろww
921名も無き冒険者:2008/01/31(木) 23:40:58 ID:ClAMU//J
>>905
ごめん大口たたいた894です
自分も全く同じ症状で、ドライバ更新したりいろいろしたけど改善されなかったから
2000円くらいのUSBのサウンドカード増設してみたら
今ではクリアな音質で録音できてる
皆の書き込み見てたらオンボチップが質の悪いバルク品だったのかなぁとも思う
922名も無き冒険者:2008/01/31(木) 23:50:05 ID:ZsWu+a+w
オンボでもノイズ載ってない奴もいるが諦めて
X-Fi XGでも買えって事だな
悩む時間勿体無いぜ
923名も無き冒険者:2008/02/01(金) 00:03:14 ID:7y5IboER
>>909
エンコ前からずれてるってことは602のやり方じゃ解決しないんじゃないか?
602のはサンプリングレートがエンコ前とエンコ後で変えてエンコしたいって場合のやり方だ
エンコしたら音が伸びた、何故? ってパターンのトラブル解決法な
書いた本人が言ってるから間違いない。ハズ

エンコ前からずれてるのの何が問題かっつったら、録画の段階で何かがいけないわけだ

んで、解決するかわからないがとりあえず試してみる価値はあること
1.録画用はHDDが空の状態から録画する
2.Dxtoryなら録画のオーディオサンプリングレートを8の倍数にする(通常48kHzか96kHz。無圧縮にしといてエンコ時に602のやり方で変えるってのがいいかも)

1番目のはもしかしたら書き込み速度が低下してるのかもなっていう話。250G*2のRAID0なら元々は500Gの領域があるはずだから、今の場所が遅いところかもしれん
2番目のはLAMEなら大丈夫だとは思うが、コーデックによってはずれるらしい。一応見直してみる価値はある
924名も無き冒険者:2008/02/01(金) 00:33:56 ID:WlsJDWP+
知らないなら無理して長文書かなくていいよ
925名も無き冒険者:2008/02/01(金) 00:41:24 ID:5TE9lyQQ
TSの録画→公開って結構あれだよな・・・・。まぁみんながいいならいいけどさ。
926名も無き冒険者:2008/02/01(金) 02:07:45 ID:+SgwETvb
>>920
5万のカードに対するツッコミだぞっと
ノイズ乗らないやつでいいなら1万程度のでいいってちゃんと言ってるじゃん?
927名も無き冒険者:2008/02/01(金) 07:59:33 ID:L6WB8vcA
>>899
拝聴いたしました
私のGIGABYTE P35-DS3R(Rev2.1)のオンボードはもっとひどいです・・・
ノイズ(音割れ)が常に入ってうるさいので音なしで録画してます
928名も無き冒険者:2008/02/01(金) 11:30:14 ID:OlAUnVtr
すみません、ちょと質問
DxtoryもFrapsも使っても動画とれないんだが・・・
一応Aviファイルは作成される(再生してみると何も映らない)
(Fraの方は音だけは入ってる)

これってはかれたAviファイルは直接再生できないとか?
一応、各サイトで導入手順みて設定はしたんだが・・・
929名も無き冒険者:2008/02/01(金) 11:38:18 ID:OlAUnVtr
追記

過去レスから察すると
Fraps等で録れない解像度があるということですかね?
930名も無き冒険者:2008/02/01(金) 14:40:06 ID:5TE9lyQQ
Frapsのバージョンにもよるが、オーバーすると自動でハーフサイズになるはず。
古い(無料の)Frapsだとしたら1152*864だっけか? でも映像は残るよ。

その文章から判別できるチェックポイントは
・録画してる最中に該当ファイル開いたりしてないか
・空き容量は足りているか(AVIは1戦争で数10Gになる)
・Fraps使用時ゲーム画面にFPSが表示されているか
・フルスクリーンでだめな時ウィンドウでも試してみたか

くらいっすかね。
931909:2008/02/01(金) 15:02:37 ID:tke6oL59
結論から言うとDxtoryで音設定をLameの48kbpsにしたら音ずれは直った
それ以外のことはしてない
エンコ時に44.1にしたらどうなるかは試そうと思ってエンコしながらねたら
設定間違ってて失敗したのでわかりません
とりあえずこのままやっていくので質問に答えてくれた人たちありがとう
932名も無き冒険者:2008/02/01(金) 15:03:14 ID:OlAUnVtr
そのどれもあてはまらないかな・・・
一応スペックは上であがってるようなのと同じなので
録画できそうなものなんだが・・・

音はとれても映像がとれないんですよね
録画対象でるFPS数値表示はありましたし
解像度は、1152*864あたりだと思います
容量は100GBくらい空いてます
933名も無き冒険者:2008/02/01(金) 15:22:32 ID:WlsJDWP+
再生に失敗しているだけだろ。
とりあえずウンコなコーデックは全部捨ててしまえ。
あとFrapsの最新版以外は64bitコーデックを提供していなかったきがす。
934名も無き冒険者:2008/02/02(土) 01:45:06 ID:6GPWxqbx
質問です。

1パスでビットレート3000
2パスでビットレート3000、マルチパス初回→マルチパス2回以上の順で
どちらも720高画質、音声はMPEG Audio Layer3でエンコードしてみたんですが
ファイルサイズが1パスも2パスも変化がありません。

これは何かの設定が間違っているなどでしょうか?
935名も無き冒険者:2008/02/02(土) 01:50:25 ID:6GPWxqbx
コーデックはDivxです。
936名も無き冒険者:2008/02/02(土) 04:24:38 ID:Quevp7rw
ビットレートを指定したんだからサイズが同じになるのは当然。
違うのは画質。
937905:2008/02/02(土) 11:37:26 ID:fMRHT62g
皆様、返信・情報ありがとうございます。
あれから色々いじってみた結果、とどのつまり>>922さんの言う通りのようです。
X-Fi系列のどれか買ってみようと思いますです。
・・PCI空きまだあったっけ・・・
938名も無き冒険者:2008/02/02(土) 11:57:54 ID:qeoxaUB6
>>937
X-Fi買うならコスト考えてもXG一択じゃないかね?
予算に制限が無いなら上のほう買っても損はしないが、
一番下のXAだけはやめといたほうがいい。
939名も無き冒険者:2008/02/02(土) 13:19:46 ID:MXtSdIGs
>>937
USBサウンド買えばいいんじゃね?
940名も無き冒険者:2008/02/02(土) 15:31:07 ID:zRKr7zNi
【  CPU  】 C2D E6850
【 Memory 】 2G
【  VGA  】 8600GTS 256MB
--Frapsのオプション
【FrameRate.】 60
【 Full/Half 】 FULL
--その他
【.FEZ解像度】1024×768
【HDD別分け】 動画出力先のみ

エンコし終わった後の動画見てみると画面全体が緑色で音だけ正常なんだけどどうなってるんすかね
941名も無き冒険者:2008/02/02(土) 16:00:45 ID:8Urb3M2x
>>940
もちっとエンコに使ったソフトやコーデックをkwsk
2パスエンコの1回目しかやってないだけ、っていうオチちゃうか?
942名も無き冒険者:2008/02/02(土) 16:35:42 ID:Qgiu70/x
>>941
確実にそれだと思うんだがwwwww
943名も無き冒険者:2008/02/04(月) 18:14:04 ID:myUBIIba
フルスクリーンモードで動画を撮ると画面が揺れるんだが対処方ないか?
窓モードだと正常なんだけどFPS安定しないのはどうもなぁ…
944名も無き冒険者:2008/02/04(月) 19:29:20 ID:AqkQ/TxV
窓でFPS安定の高スペックPCを買うのがいいんじゃね?
というかフルスクリーンで画面が揺れる、という表現が良く判らん
使ってるソフト(及び設定)を変えても改善しないの?
945名も無き冒険者:2008/02/04(月) 20:30:22 ID:cJ5bFZYU
>>944
FEの窓モードはFPS固定の仕方がないらしいよ
なんて表現したらいいか、画面全体が揺れるとはあまり感じないんだけど
詠唱マークと歩く足がぐらぐらするって感じかな?
使ってるソフトはdextoryで色々いじったけど改善はしなかった
946名も無き冒険者:2008/02/04(月) 21:03:14 ID:AqkQ/TxV
Frapsで強制60FPSにするとか
FEZを60FPSで動かすのはきついから実際は40くらいにするべきだけど・・・
947名も無き冒険者:2008/02/04(月) 21:07:06 ID:gwtysgoJ
>>943GSDでぐぐると幸せになれるってばっちゃが言ってた
948名も無き冒険者:2008/02/05(火) 00:40:04 ID:6NVnb5Tc
GSDはFrapsやDxtoryと共存できないんじゃね?
949名も無き冒険者:2008/02/05(火) 01:01:50 ID:OuMLm08g
>>947
アスキラ?
950名も無き冒険者:2008/02/05(火) 01:35:08 ID:SvNOdvBi
frapsで撮った動画をvirtualdubで動画エンコするとプログラム停止ってエラーがでて一番最初のビデオファイルで開いた部分しかエンコ出来てないんだけど原因分からないかな
951名も無き冒険者:2008/02/05(火) 02:26:00 ID:XfHhGpVy
わかんないね
952名も無き冒険者:2008/02/05(火) 05:04:16 ID:VSi5epSC
Dxoryを使って録画を開始すると、首都でもFPSが20以下に落ちてしまいます。
HDDの使用量はCがプログラム類で33/298GB、Dがデータ類で73/114GB程度です。
書き込み速度はC51、D57前後で、音ズレは起こりません。
明らかに自分よりもスペックの落ちるPCでヌルヌル動画撮ってる友人が居てムキー。
ムービー設定を弄っても結果は変わらず。対策や不足情報あれば指摘お願いします。

【  CPU  】 Core 2 Duo E6600 2.4GHz
【 Memory 】 1GB*2
【  VGA  】 GeForce 8800GTS 320MB
【.FEZ解像度】1024×768
【HDD別分け】 有り
953名も無き冒険者:2008/02/05(火) 05:08:56 ID:YkRPaceM
>>952
AAとかANISOの設定は?
954名も無き冒険者:2008/02/05(火) 05:37:23 ID:IygpqD2R
>>952
Dxoryの画質設定を最高画質・スケーリング100%でしているとか?
955名も無き冒険者:2008/02/05(火) 05:46:28 ID:7GjKPZFV
Dxory最新版でてた 

上と左のノイズは直ってたよ 
956名も無き冒険者:2008/02/05(火) 05:50:41 ID:7GjKPZFV
>>952
VGAドライバ設定でアンチエイリアス切ってる?これで全然違うよ
他の設定も一番軽くなるように

あとマザーボードが勝手にメモリのレイテンシ下げてゆるくしてる場合でもかなり遅くなる
俺のGIGAbyteのDS4はメモリ周りオートだとFPSがかなり落ちる
957名も無き冒険者:2008/02/05(火) 07:55:15 ID:VSi5epSC
えっと・・、まずは皆さん回答ありがとうございます。
自分はパソコンのことは初心者に近いので、?マークで頭ン中がパンパンだったんですが、
ググった結果アンチエイリアスの意味だけ解ったのでOFFにしてFEを起動してみると、
左上の数値がありえないことに・・。黒画面の時は3000超え、首都でも500超えてました。
そのまま戦争に行ってみて録画ボタンを押しても数値は60〜80をウロウロ。
質問した時のムービー設定ではフレーム30、スケリン50%、低品質の圧縮だったんですが、
設定をフレ60の100%、最高品質にしてインしても首都で3桁ありました。
素材をそのまま再生したらカックカクだったので現在エンコ中。たのしみだー。
958名も無き冒険者:2008/02/05(火) 09:17:12 ID:VSi5epSC
だめだー、できない。
VirtualDubを使って編集してみても、テンプレと食い違うところが。
・映像 圧縮DivX6.xを選択 設定タブを選び推奨設定に変更。
→設定タブを選んでも、推奨設定という項目が見当たらない
・音声 完全処理選択後、MP3を選択。
→圧縮にMP3が無い

最初は適当に編集してAVIファイルが完成したものの、DivX Converterに突っ込むと
解析100%で強制終了。C:\program files\DivX\DivXを作っても結果は同じ。
それ以降は映像圧縮のDivXR 6.8 CordecをクリックするだけでVirtualDubがフリーズ、応答無しに。
モードは1080 高画質モードで2pass。素材が30fps60fpsのどちらでも同じ症状でした。

初見なので当たり前ですが、原因がさっぱり。ちょっと夢の中行って来ますね・・・
959名も無き冒険者:2008/02/05(火) 11:17:13 ID:7GjKPZFV
なんでも人に頼るなアホ
960名も無き冒険者:2008/02/05(火) 13:41:47 ID:UCNecTH1
>>956
>あとマザーボードが勝手にメモリのレイテンシ下げてゆるくしてる場合でもかなり遅くなる
>俺のGIGAbyteのDS4はメモリ周りオートだとFPSがかなり落ちる

俺と同じマザーボードだな・・・どこをどうすればいいのか詳しく教えてもらえないだろうか?
961名も無き冒険者:2008/02/05(火) 13:50:55 ID:HplAjv/w
それエンコしてもかくかくだからヒントだけやっとく

@表示FPSと録画FPSは別物




自分のHDDの転送速度を越えるような設定するとカクカク動画の出来上がりだ。
962名も無き冒険者:2008/02/05(火) 14:25:53 ID:hEh9W3QP
>>960
BIOS画面でCtrlだかShift+F1を押してからOC設定コーナーに入るとよかったかも
963名も無き冒険者:2008/02/05(火) 17:24:05 ID:VSi5epSC
スケーリングを50%にすればカクカクは直りました。100%なら20fps最低品質でもカクカク。

フリーズの件は>>34-35の症状と同じだったのでDivxとVirtualDubを削除して再インストール。
VirtualDubのバージョンを変えてみても全く同じようにフリーズしました。
動画を開かないでDivXR 6.8 Cordecをクリックしても上に同じ。
なのでVirtualDubをやめてTMPGEncを使おうと思います。ありがとうございました。
964名も無き冒険者
ファイルを選択するのに窓にドラッグして突っ込むとフリーズする
VirtualDubModなら確か大丈夫