大航海時代Online 戦闘系スレ 60海里

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
2名も無き冒険者:2007/10/26(金) 03:58:28 ID:YQsZL5u4
Q.模擬や実戦向きの職業って?

A.上級仕官/砲術家/賞金稼ぎ/フィリバスタ/斥候辺りが優秀な職業です
 他の職でもやれないことは無いですが操舵/回避/砲術/回避の内2つ以上優遇の職でないと
 苦しい戦いを強いられると思われます。

Q.対人でオススメの副官は?

A.戦闘に関係してくる副官配置は概ね見張り/兵長/船医の3つです、
 見張りは操舵と回避しかブーストが在りませんので両方を持っている副官がベター
  具体的にはイゴールとランスロットの2名のみとなります
 兵長は様々なブーストがありますが副官スキルの連弾防御/通常弾防御/妨害/拘束が
  戦闘に大きな影響を与えますのでそちらをメインに選ぶ事が推奨されます
  連弾防御と妨害のエルナンを筆頭に数少ない通常弾防御のジャファル、
  白兵屋には心強い拘束持ちのジョルジェ等が現時点では安定候補です。
 船医は修理/外科/応急処置/機雷敷設等のブーストができます、
  修理と外科医術のニーナ、機雷敷設のヴィクトル/ジョルジェが選択肢になるでしょう。
3名も無き冒険者:2007/10/26(金) 04:00:08 ID:YQsZL5u4
Q.対人でオススメの大砲は?

A.フル耐久同士の戦闘ですと威力のキャノン砲、射程のカロネードになります、
 キャノン砲は高貫通ですが射程も短く装填も遅い上に
 多くの軍人は二連弾防御を持っているのが弱点でしょう。
 カロネードは優秀な射程と装填を持っていますが超至近距離が苦手で
 たとえ密着寸前の距離からCriを入れても仕留め損ねる事がたまに在ります、
 また貫通スキルを入れないと装甲戦列艦の高耐久&高装甲には厳しい戦いを強いられるでしょう。
 どちらが楽に勝てる大砲かという問いに対して答えはありません、
 両方の大砲をじっくり使った上で決めるのが良いでしょう。

Q.模擬でオススメの船は?

A.戦列艦/装甲戦列艦/ロワイヤル/3層甲板ガレオン/改装重キャラックが実用に耐えうる範囲でしょう
 しかし9割が戦列艦と装甲戦列艦が占める現状を見ても解る通りこの2隻が総合的な要素で秀でています
 何かしらの思い入れやポリシーがあるのなら話は変わりますが
 特段この船に乗りたいという気持ちが無いのであれば戦列艦で十分に戦えます。

4名も無き冒険者:2007/10/26(金) 04:05:18 ID:YQsZL5u4
>>2
テンプレ訂正するの忘れてました。すいません。

正しくは

Q.模擬や実戦向きの職業って?

A.上級仕官/砲術家/賞金稼ぎ/フィリバスタ/斥候辺りが優秀な職業です
 他の職でもやれないことは無いですが操舵/回避/砲術/修理の内2つ以上優遇の職でないと
 苦しい戦いを強いられると思われます。


前スレ
大航海時代Online 戦闘系スレ 59海里
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1190448916/
5名も無き冒険者:2007/10/26(金) 09:45:17 ID:DPlvJs/1
スナイパー向けに兵長担当としてハワードを押してみる。
砲術、水平、弾道と火力だけならトップクラス。
6名も無き冒険者:2007/10/26(金) 12:24:20 ID:ExsVn658
スナイパーって言葉だけはカッコいいけどDOLでそれ自称してる奴99パーセント空気だよな
7名も無き冒険者:2007/10/26(金) 14:30:38 ID:K/c7KCfT
ハワードは二連弾防御がないのが残念だな
水平と二連弾防御が使える副官追加して欲しいな
8名も無き冒険者:2007/10/26(金) 15:11:32 ID:W1EXjk57
兵長スキルがそれだけなら追加されてもいいか
9名も無き冒険者:2007/10/26(金) 15:32:55 ID:B1sJ19g4
エルナン優遇され杉だよな。常考
10名も無き冒険者:2007/10/27(土) 11:43:49 ID:2luinFOQ
エルナンから妨害をとっぱらったらいい
11名も無き冒険者:2007/10/27(土) 12:14:09 ID:n9PVpVHS
百歩譲ってエルナンはそのままでいいから、ハワードから火炎弾強化を外して通常弾防御追加して欲しい
12名も無き冒険者:2007/10/27(土) 12:34:30 ID:nPmqMSB8
それじゃあまりにジャファルかわいそうとか思ってもいいんだぜ?
13名も無き冒険者:2007/10/27(土) 12:44:39 ID:dACWge/B
エルナンは優秀かもしれんが、海戦の時以外は常にお留守番してるんだぜ?
14名も無き冒険者:2007/10/27(土) 13:15:16 ID:Ick4hdqS
>>13
おいらはむしろ海戦以外でエルナン重宝してるよ
エルナンは実戦用だろ
15名も無き冒険者:2007/10/27(土) 13:26:11 ID:Gbw0BKz7
エルナンは貴金属積むにもよし、香辛料はこぶにもよし。
16名も無き冒険者:2007/10/27(土) 13:30:28 ID:TttY9qP7
副官実装当初は人気無かったよなあ
17名も無き冒険者:2007/10/27(土) 14:42:08 ID:6OuaAApo
>>10
それ何てゴミなん?
18名も無き冒険者:2007/10/27(土) 15:21:38 ID:SzI5Bxgk
ジャファルに妨害追加したらバランス取れるのにな
19名も無き冒険者:2007/10/27(土) 16:09:03 ID:gN4zbrd9
審議にもひっかからないなんて>>17カワイソス
20名も無き冒険者:2007/10/27(土) 16:15:38 ID:6OuaAApo
>>19
俺にはお前しかいない
やらないか?
21名も無き冒険者:2007/10/27(土) 17:30:02 ID:l3GWZE4s
ウホッ!
22名も無き冒険者:2007/10/27(土) 19:41:10 ID:FKmhWvpV
アッー!
23名も無き冒険者:2007/10/28(日) 04:41:42 ID:y3VHfKe6
さぁお前ら明日からカナリア沖に張り込みだ
駆け込みでイベントやるやつを食えるぞw
24名も無き冒険者:2007/10/28(日) 06:04:42 ID:daYnMbWp
先刻承知で小型上納品叩き付けられて終わると思うが
25名も無き冒険者:2007/10/28(日) 06:26:56 ID:y3VHfKe6
それでも邪魔する事に意義がある
26名も無き冒険者:2007/10/28(日) 07:58:39 ID:daYnMbWp
好きにしなはれ
27名も無き冒険者:2007/10/28(日) 09:19:45 ID:fpi1g9Tu
ほな好きにやらせてもらうわ!
28名も無き冒険者:2007/10/28(日) 10:00:54 ID:ZTCShPaY
678 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2007/10/27(土) 13:08:20
暴露するとイングのあの「模擬っこ」は率先してマクロ・ツール導入していた
むしろ模擬用のツール開発担当者とかいたぐらいだ
マクロでスキルを最速カンストし、ツールで作業補助して、最強の座をものにした
もちろんなかの人の腕もよかったがね

いまは模擬厨はみんな知ってるあれとかあれだがな
最近は自重して使わない風潮のようだが
29名も無き冒険者:2007/10/28(日) 11:40:07 ID:y3VHfKe6
マクロ厨は死ね
30名も無き冒険者:2007/10/28(日) 11:54:56 ID:OG7OFxAt
んで脳筋ツールのパスって何?
31名も無き冒険者:2007/10/28(日) 13:48:49 ID:Yw26vlu6
>>28
>>29
マルチポストに複ID乙。

>>30
今日の大海戦たぶん出るから能登にINして制作者本人に聞け
知ってるが仁義上教えられん
32名も無き冒険者:2007/10/28(日) 16:51:12 ID:y3VHfKe6
>>31
マクロ厨は死ね
33名も無き冒険者:2007/10/28(日) 17:26:06 ID:Yw26vlu6
>>32
なんだ雑炊

お前PKK自称してて脳筋ツールも知らんのか さすがだなwww

マクロとは何の関係もないんですがwww
34名も無き冒険者:2007/10/28(日) 22:54:43 ID:BwsW166I
>33
で、そのツールとやらは一体どんなものですか?
35名も無き冒険者:2007/10/28(日) 23:04:07 ID:uW9nIkzz
戦闘ログを集計するソフト
36名も無き冒険者:2007/10/28(日) 23:20:50 ID:VjI7B+B9
どんな相手を撃沈したとか出るの?
37名も無き冒険者:2007/10/28(日) 23:35:21 ID:eEzNmQQb
よく模擬軍人のブログに貼ってあるやつ
与撃沈、被撃沈、その他スキルやアイテムの使用回数および平均等が出せる
仕組みとしてはチャットログを読んで集計しているだけ
38名も無き冒険者:2007/10/28(日) 23:36:14 ID:eEzNmQQb
すまん、忘れてた
誰を撃沈して誰に沈められたかも出せる
39名も無き冒険者:2007/10/29(月) 08:03:36 ID:xDy0G5I2
あんまり対人戦しないからなぁ・・・
>>37 38
ありがとう。
40名も無き冒険者:2007/10/29(月) 22:41:39 ID:8YsrqPAx
保守上げ
41名も無き冒険者:2007/10/30(火) 04:54:04 ID:btEOi6kM
先日の大海戦、撤収の鐘の効きめがやたら弱くなってたような気がしたのは俺だけか?
42名も無き冒険者:2007/10/30(火) 08:31:14 ID:/r2E3Ihp
大海戦で錬度や忠誠は高く保ち続けるのは難しいからな
43名も無き冒険者:2007/10/30(火) 10:56:33 ID:OgNuSSNU
きのうの本スレより

185 :名も無き冒険者:2007/10/29(月) 14:17:00 ID:oNUQlhEg
2週間ぶりくらいに白兵あげを再会したんだけど
こっちからnに仕掛けにくくなってない?
タゲいれた瞬間向こうからくるんで奇襲がスゲーやりにくいんですけど


自分の妄想が↑と同レベルなことに気づこうな
ちょっとうまくいかないと周りのせい環境のせいだと憶測するのはただの幼稚
44名も無き冒険者:2007/10/30(火) 11:18:53 ID:2q1DO9dO
重船尾狩りを久しぶりにやったら敵の砲撃力がやけにあがってて
くだらねぇ下方修正しやがって!
と思ったら、装甲付け忘れてますた。
45名も無き冒険者:2007/10/30(火) 12:23:51 ID:OPnTS0gJ
気付いただけたいしたもんだ
46名も無き冒険者:2007/10/30(火) 15:53:27 ID:2fUbhTEl
おれも、先週末の大海戦で、クリティカルでもないのによく沈んで、敵の砲撃がイタタタタ
と思ったら、装甲付け忘れてますた。

乗り換えるまで気付かなかったよ・・・。
47名も無き冒険者:2007/10/30(火) 16:21:12 ID:UzBBPt+P
俺もBCで(ry
48名も無き冒険者:2007/10/30(火) 17:07:54 ID:jjO1sNoJ
高速巡航スキルを切り忘れていたんだな?
49名も無き冒険者:2007/10/30(火) 17:41:51 ID:8nk+D8mf
久しぶりにライザとインしたら
スゲー嫌がるから肥の罠かと思ったんだけど
コンドーム付け忘れてた
50名も無き冒険者:2007/10/30(火) 21:06:05 ID:OgNuSSNU
縄で縛っとけ
51名も無き冒険者:2007/10/30(火) 22:27:52 ID:2q1DO9dO
軽ガレオンにくくりつけて北海に沈めてとけ
52名も無き冒険者:2007/10/31(水) 08:59:01 ID:zw2hq/ga
応急処置上げしてたら、先に回避がカンストしてしまいましたorz
皆さんは応急処置をどうやって上げていますか?
53名も無き冒険者:2007/10/31(水) 09:25:04 ID:Jql+Yd0o
先に回避カンストしたら何がいけないんだよ
54名も無き冒険者:2007/10/31(水) 09:42:21 ID:aq9WcsgI
回避使わずに打たれ続けりゃ、応急は上がりやすい。
そのまま打たれ続けてりゃいいよ。
55名も無き冒険者:2007/10/31(水) 10:43:41 ID:zw2hq/ga
>>54
なるほど。その手がありましたか。
もっと効率のいい方法は無いでしょうか。あればみんなやってるか…
56名も無き冒険者:2007/10/31(水) 11:10:19 ID:Jql+Yd0o
自分が何やってるのかも示さずにもっととかwww
57名も無き冒険者:2007/10/31(水) 11:41:59 ID:/Lnl2jsJ
効率厨は死ね
58名も無き冒険者:2007/10/31(水) 12:35:27 ID:xFqLwXZt
応急が優遇でまともに使える職ってフィリバスタだけじゃねーか
59名も無き冒険者:2007/10/31(水) 14:21:43 ID:mTHFj34g
フィリバスタがまともに使える職かどうかも疑問だがな
60名も無き冒険者:2007/10/31(水) 15:45:30 ID:NF5zwIl3
フィリバスタに対抗出来る職業が実装される噂はあるな。
上級士官に操舵優遇がつくかも?
61名も無き冒険者:2007/10/31(水) 16:23:51 ID:fB4qaplg
>>60
その噂は誰かの脳内ソースだろ
62名も無き冒険者:2007/10/31(水) 16:57:36 ID:nhURMAFE
☆WebMoney無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=801614←このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く。
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney)
↑の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
63名も無き冒険者:2007/10/31(水) 18:37:19 ID:Y03YAhc8
またげん玉か
64名も無き冒険者:2007/11/01(木) 08:42:55 ID:vDrdemQt
応急って砲撃による大揺れ転げ落ちに影響する?
白兵負傷軽減にしか影響しないのかな。
65名も無き冒険者:2007/11/01(木) 09:18:42 ID:PldJ4CYc
>>64
影響するから砲撃を食らって応急の熟練が入るんじゃないかと小一時間(ry
あと、ぶどう弾の被害軽減にもなる
66名も無き冒険者:2007/11/01(木) 09:24:52 ID:R+LUcBV7
「大揺れ」には影響しない
67名も無き冒険者:2007/11/01(木) 09:25:06 ID:pDvv+QmH
>>64
大揺れに影響あるのって船の対波の数値だけだって前に聞いたことある。
>>65
砲撃くらって応急の熟練入るのは、砲撃で即死するのが影響してるんじゃないの?
68名も無き冒険者:2007/11/01(木) 10:07:48 ID:1b1y4XKS
白兵屋に必要なスキルってどんなもんでしょうか?
漕ぎ、運用、接舷しながら4種白兵と収奪、応急外科ぐらいかな
69名も無き冒険者:2007/11/01(木) 10:11:28 ID:R+LUcBV7
救助

ガレーは良く揺れる
70名も無き冒険者:2007/11/01(木) 10:19:46 ID:hhu0gMsH
>>68
戦闘中に起動するのは、
回避・速射・漕ぎor接舷or水平の使い分け
外科・救助・統率
突撃・統率

最低限、こんなものか?
71名も無き冒険者:2007/11/01(木) 10:28:15 ID:GwYlf/DC
操舵な
72名も無き冒険者:2007/11/01(木) 10:37:03 ID:enG7FccZ
操舵は戦闘職じゃなくてもいるよなぁ。
73名も無き冒険者:2007/11/01(木) 10:45:19 ID:1b1y4XKS
白兵屋に必要なスキルってどんなもんでしょうか?
漕ぎ、運用、接舷しながら4種白兵と収奪、応急外科ぐらいかな
74名も無き冒険者:2007/11/01(木) 11:10:39 ID:k3zXYXH/
生粋の白兵屋から言わせて貰うと、
常時発動スキルは接舷、回避はデフォ。漕ぎor弾防御のどちらかを発動。
適時、外科、救助、統率、修理を使う。
収奪、操舵、応急、剣術も基本。
白兵四種のうち突撃は必須。防御はレアハントをするなら。
銃撃は突撃の対極位置にあるので自分は重要だと思う。
突撃に弱い戦術はクエ出し用なので狩り実戦共に使っていない(もってはいるが)。
補給は収奪でまかなうので運用は(レアハントしないなら)いらない。
75名も無き冒険者:2007/11/01(木) 12:37:13 ID:2FGby9K8
副官の拘束スキルって対人にも有効なのですか?
今勉強してたらすごく使えそうなスキルの割に話題になりませんよね(^-^;
76名も無き冒険者:2007/11/01(木) 12:49:59 ID:R1G7XXfd
実装された時から対人に使えるよ
どうせ今時の船は先制攻撃がついてるから冒険商人は引っ付かれたらほぼ確実に終わる
77名も無き冒険者:2007/11/01(木) 12:50:49 ID:z3QQtNSs
ガレーが揺れるなら漢船で白兵すればいいじゃまいか…


>75
試してあげるから全財産を携行して
カナリア沖で待機していてくれたまえ
78名も無き冒険者:2007/11/01(木) 13:09:12 ID:k3zXYXH/
拘束が役立つのはNPC狩りのみ。
それ以外は不要だったり、むしろ邪魔。

自分は収奪スキルを上げたいんでジョルジェを使っている。
ジョルジェのみ積荷強奪と拘束持ちなので、収奪スキルをあげながら効率よく狩りができる。
その意味では拘束は重宝している。
79名も無き冒険者:2007/11/01(木) 13:19:10 ID:xHwAwkZS
拘束は諸刃の剣だろ。白兵家は特に。
接舷する前に高R砲撃受けてピヨったまま拘束発動したら相手がロワとかだとガツンと削られるぞ。
商船襲うPK用スキルだろ。
80名も無き冒険者:2007/11/01(木) 14:11:04 ID:Fm8Qdbux
対人で白兵するなら妨害しかないしな
問題は白煙弾
100%決まるうえに銃撃なんかよりも効果はでかい
轟音弾なんかも問題ある
なんで効果でかいうえに失敗確率がないのかと不思議に思ってるが
誰も言わないってことは不服に思ってるのはおれだけなのか
81名も無き冒険者:2007/11/01(木) 16:07:35 ID:e0fk6T0V
>>80
白煙弾とか轟音弾て妨害できなかったっけか?
まぁ俺も自分は大量に用意してはいるんだが・・・
うまい奴は最初のターンは白煙弾か防御から入る奴多いよね
82名も無き冒険者:2007/11/01(木) 16:17:21 ID:RthzPuK4
うまい奴っていうか無難にローリスクな選択を好む日本人に多いタイプだな
83名も無き冒険者:2007/11/01(木) 16:41:51 ID:ehgdWS4V
最初のターンに

突撃を選ぶ脳筋
銃撃を選ぶ裏を読もうとする奴
戦術を選ぶ裏読みすぎな奴
84名も無き冒険者:2007/11/01(木) 16:48:08 ID:z3QQtNSs
防御見せてんのに突撃を選ぶもっと脳筋

が抜けてるな
85名も無き冒険者:2007/11/01(木) 17:04:06 ID:K6pwydO4
白兵なんて、値やら状況やらで選択は随分変わるからなぁ
86名も無き冒険者:2007/11/01(木) 17:20:56 ID:WunTQLvU
裏の裏を読んで突撃って事もあるし、難しいな
87名も無き冒険者:2007/11/01(木) 17:26:47 ID:lLaaiDxB
じゃ俺は裏の裏の裏を読んで鐘で
88名も無き冒険者:2007/11/01(木) 17:32:45 ID:yPteJfDP
じゃあ俺は相手の妨害よんで撤退で
89名も無き冒険者:2007/11/01(木) 17:45:17 ID:2cHDyQJq
じゃあ俺は裏をよんでラーメンを食う
90名も無き冒険者:2007/11/01(木) 17:51:28 ID:o07LLNe9
>>89
たぶん本人は大爆笑なんだろうな
91名も無き冒険者:2007/11/01(木) 17:52:53 ID:2cHDyQJq
>>90
面白くないと思いつつも書いてみた
反省はしてない
92名も無き冒険者:2007/11/01(木) 17:52:56 ID:6rrB7fA9
>>89
たぶん本人は
『誰がウマイ事言えとry』
というレスを期待してるんだろな
93名も無き冒険者:2007/11/01(木) 18:32:07 ID:USHaixux
迷った時は何もしない
94名も無き冒険者:2007/11/01(木) 18:36:19 ID:JYBzuqsj
マグロプレイか
95名も無き冒険者:2007/11/01(木) 18:37:37 ID:8tAsZJeU
>>81
なんでそう理解するかねw
拘束だと白煙弾や轟音は100%食らうから問題で
妨害副官じゃないとだめだって言ったんだが
96名も無き冒険者:2007/11/01(木) 18:49:18 ID:o07LLNe9
>>95
あなたの国語力と表現力がないだけだと思いまーす
97名も無き冒険者:2007/11/01(木) 19:31:22 ID:e0fk6T0V
>>95
あー 拘束を使うと白煙弾や轟音弾を準備されてると困る、ってことか。
拘束は俺は持ってないし使ったことないけど、周りでも持ってる人はほとんどいないなー
やはり役立たずなんだろうか
98名も無き冒険者:2007/11/01(木) 20:09:18 ID:MDNSK21l
装甲戦列に付ける、専用艦スキルは、何がいいですか? 
自分は上級仕官やってます。
強化舵にするか、耐砲撃にするかで、迷ってます。
強化舵が無難だとは思うのですが、それだと、耐砲撃装甲付けた、戦列と
あまり大差がないのではとか、色々考え込んでしまいます。
お勧めのあったら、教えてください。
99名も無き冒険者:2007/11/01(木) 20:11:00 ID:yNt2H/6G
>>98
PSが最高峰になればなるほど強化舵が生きる。
お前程度だと耐砲撃が無難。
100名も無き冒険者:2007/11/01(木) 20:12:31 ID:MDNSK21l
耐砲撃にしますね。プレイヤースキルないので。ありがとうございました
101ロワイヤルマン:2007/11/01(木) 20:47:39 ID:0Q43p0PA
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|     >>98 上級仕官で操舵R13を確保して対砲撃装甲がお勧めです、 
     _,;ト - イ、        装甲戦列に強化舵をつけている人は多いのですが、
    (⌒`    ⌒ヽ      対砲撃装甲をつけたノーマル戦列と装甲値の割りに機動力でかなり劣りますので
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)      ここは辛抱して対砲撃装甲を付けた方が良いかと思います。
   │ ヽー―'^ー-'       
   │  〉    |│      対人における拘束スキルですが、ガチ戦闘の場合ですと
   │ /───| |      3ターン成功しても相手は100%通る白煙弾を3回連打して
    |  irー-、 ー ,} |     拘束が解ける頃にはこちらの白兵攻撃力-80近くされてますので
    | /   `X´ ヽ      かなり微妙スキルと言えるでしょう、
                  商人に接弦して有無を言わさず拿捕時は便利ですが
                  上納品の普及率を考えると素直にエルナンで良いかと思います。
102名も無き冒険者:2007/11/01(木) 22:09:16 ID:1F6iEHQ0
強化舵って大型帆船にとっては罠スキルじゃね?
切れ込み速いから急場の一時凌ぎには役立つかもしれんが、立ち上がりで失速して
結局アボーンするケースが多い希ガス
103名も無き冒険者:2007/11/01(木) 23:05:46 ID:kRNgMsMh
白兵能力が恐らく最も高くなると思われる重ガレアスなら、拘束ももしかしたら活きるんじゃないか?
流石にそれでもロワとか相手に接弦していく脳筋なら微妙だが、
戦列あたりの相手ならその状況で白煙弾とかであまり迎え撃つ余裕が無い、というかまず防御してくると思う。

仮に相手が白煙弾でもこちらも白煙弾使えば痛いのは相手だし(妨害食らわなければなおさら)。
混乱白兵の危険はあるけど、今は司令塔もあるから艦隊に司令塔持ちがいればそれも無いわけだし。
104名も無き冒険者:2007/11/01(木) 23:17:08 ID:1F6iEHQ0
>>103
ガチ対人の話をしてるなら、お互い妨害スキル持ち副官前提で話した方がいいと思うよ
色んな人が散々実戦重ねてきた結果エルナンを兵長にしてる人が最大多数なんだからさ

「もしかしたら」なんて無責任な仮説は意味が無い
アンタが重ガレアス+拘束副官でエルナン厨を拿捕ってきて実績を示せば良いと思うお
105名も無き冒険者:2007/11/01(木) 23:27:23 ID:NsAXR5Fq
>>101

×対砲撃装甲
○耐砲撃装甲
106名も無き冒険者:2007/11/01(木) 23:47:21 ID:RthzPuK4
拘束と妨害の両方を併せ持つ副官がいなきゃ駄目だな。
現状の拘束は『妨害出来ません><』って弱点を相手に教えてあげてるだけ。
107名も無き冒険者:2007/11/02(金) 00:40:13 ID:NAzF3PhX
操舵13で装甲戦列乗るくらいなら普通の戦列乗ったほうが良くないか?
操舵14+装甲戦列 と 操舵10+戦列 がほぼ同じ旋回だし。
操舵非優遇で乗るのはかなり辛いぞ。 囲まれたら身動き取れなくなる。
108名も無き冒険者:2007/11/02(金) 01:24:22 ID:c2D57lNc
長所をのばさないと・・
109名も無き冒険者:2007/11/02(金) 01:50:39 ID:LB5V/L10
装甲戦列は攻撃力高めの相手に積荷強奪で粘着する船
110名も無き冒険者:2007/11/02(金) 06:08:16 ID:AV/zNTu7
>操舵14+装甲戦列 と 操舵10+戦列 がほぼ同じ旋回だし。

( ゚д゚ ).....
111名も無き冒険者:2007/11/02(金) 08:54:53 ID:XP3JbtTu
おーこら
こっちみんじゃねえ!
112名も無き冒険者:2007/11/02(金) 11:57:34 ID:mMsyP1n1
98です。皆さんどうもあれいがとうです。勉強になりました。
無事、装甲戦列に耐砲撃装甲付けれました。
ロワマンさんまで来てくれて(=´∇`=)
では、修行頑張ります
113名も無き冒険者:2007/11/02(金) 15:35:11 ID:TJhmZqoC
>操舵非優遇で乗るのはかなり辛いぞ。 囲まれたら身動き取れなくなる。

操舵Rの意味を履き違えてないか? 囲まれたときの対処はR10だから困るってこたないだろ。
完全にPスキル依存だろ

非優遇で乗るのが辛いってのはガチだが別に上級士官で十分イケる
114名も無き冒険者:2007/11/02(金) 17:02:59 ID:AGheQ4W3
18%増量の鉄張り商大ガレオンで海事してた俺にとっては、
操舵10+1で乗る装甲戦列も十分軽快です
115名も無き冒険者:2007/11/02(金) 17:47:32 ID:TJhmZqoC
>>114
お前バカだろ NPC狩りは増量でしてりゃいいんだよ

操舵10以上の優遇非優遇とか減量改造が重要なのは対人のしかも模擬厨だけ
116名も無き冒険者:2007/11/02(金) 18:34:03 ID:AGheQ4W3
レベルカンストしちゃったのでN狩りは当分しなくてよさそうです
しかし減量船に慣れちゃうと増量船に戻るのは大変そうだ
117名も無き冒険者:2007/11/02(金) 18:38:53 ID:+RqlzIyN
>115
もう少し読解力をつけたほうがいいと思うんだ。

114はただ単に鉄商ガレと装甲戦列の比較をしてるだけであってN狩りがどうとか対人がどうとか全く触れてないわけで
118名も無き冒険者:2007/11/02(金) 18:40:00 ID:+RqlzIyN
>115
もう少し読解力をつけたほうがいいと思うんだ。

114はただ単に鉄商ガレと装甲戦列の比較をしてるだけであってN狩りがどうとか対人がどうとか全く触れてないわけで
119名も無き冒険者:2007/11/02(金) 18:45:17 ID:3XtqbQ9l
白煙、轟音って妨害効かないんですか?

防御対策で最初のターンは銃撃か偽造文使ってるんだが、妨害されないなら轟音に切り替えようか・・・
混乱での撤退率低下というのは、白兵に入ってから混乱しても適用されるのでしょうか?
120名も無き冒険者:2007/11/02(金) 18:45:33 ID:Rp+10wF9
NPC白兵上げ・収奪用に重ガレアスを造ろうと思ってるんですが、増減量はどのようにしたらよいでしょうか?
なに分高い買い物な為、ビビって試しに造るなんてこともできません…
アドバイスお願いします。
121名も無き冒険者:2007/11/02(金) 19:15:15 ID:hiXYeeOF
店売りガレアスで充分
122名も無き冒険者:2007/11/02(金) 19:23:26 ID:bUHJINI0



424 :名も無き冒険者:2007/10/31(水) 04:04:56 ID:/+8GjxXp
常連のスクールチャットの書き込みウザ過ぎ。
LV40ぐらいの奴が何で居るの。
朝から多分夜中までスクールチャットに張り付いている九州人と思われる名の常連さんよ
長時間張り付くな。ウザ過ぎ。
お前らのせいでスクチャに入れないんだよね。

Hだろ。俺もそう思う。

    

♪やって〜くれたね〜博多ちゃん〜 一日貼着チャット〜ごくろ〜さん〜 ノートスサーバーおもろいわ〜♪
        
       
    
123ロワイヤルマン:2007/11/02(金) 19:36:29 ID:Vl0cCvll
      r ‐‐‐、
      |´∀`;|     >>120 特にこだわりが無ければ増減無しが良いでしょう、
     _,;ト - イ、         釣り調達を面倒に思わないのなら-18%でも構いませんが
    (⌒`    ⌒ヽ      重ガレアス自体の旋回が8ありますので増減無しでも十分動けます。
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)      対人戦に転用できる船でもないですし、私としては増減無しがお勧めですね。
   │ ヽー―'^ー-'       
   │  〉    |│  >>119 白煙弾・轟音弾に限らず全てのアイテムはエルナンによる妨害の影響を受けます
   │ /───| |       数レス前の話題はジャファルによる拘束時の話でしたのでそこを読み違えているものかと、
    |  irー-、 ー ,} |      防御対策は銃撃で安定ですね、ロワに乗っており最初から有利の場合は戦術でもいいです
    | /   `X´ ヽ       あと被混乱側が撤退率向上するというのは初耳ですね、
                   今までの経験ですと変わりがないように思えます
124名も無き冒険者:2007/11/02(金) 20:01:37 ID:Xjk0URK8
ねぇロワイヤルマン、NPC狩りなら+18がいいって本当?
125名も無き冒険者:2007/11/02(金) 20:08:35 ID:3XtqbQ9l
>>123
リスボン海事ギルド前の私掠海賊から話聞いてると、
「混乱中は撤退率が低下する」
みたいな話があるんですけど、実はあんまし効果がない?
統率乱したりすると船員数が青になってわかるんだけど、
混乱だと船員数の色が変化しないから実際のとこどうなっているのかわかりづらいかもしれませんね・・

>>混乱での撤退率低下というのは、白兵に入ってから混乱しても適用されるのでしょうか?

撤退率低下は被混乱側が撤退率上がるって意味じゃなくて、
混乱してない側の撤退阻害率が上がるor被混乱側の撤退率が下がるって意味です
126名も無き冒険者:2007/11/02(金) 20:19:45 ID:7nG0xoHF
混乱時の撤退率低下ってのはNとひたすら白兵してたら確かにある感じだね
白兵中にアイテム等で混乱が起こった場合も適用されている気がする

ただ鐘の確立には影響ないようだから、模擬とかではその恩恵も感じる機会もなさそうだ
127名も無き冒険者:2007/11/02(金) 20:22:07 ID:i2opkdxT
っ逃走スキル
128名も無き冒険者:2007/11/02(金) 22:13:23 ID:QjEZEz9a
まあ、議長はリアルで忙しそうだったからな。
噴水警備員追放決議は能登の歴史に残る偉業だったがw
次は誰がなるのかね。有力候補でもいるのかな?
129名も無き冒険者:2007/11/02(金) 22:15:10 ID:QjEZEz9a
能登スレに書くはずが誤爆した。すまねえ。
130名も無き冒険者:2007/11/02(金) 22:16:21 ID:Glwi3s5k
能登って何か楽しそうだなw
131名も無き冒険者:2007/11/02(金) 22:34:49 ID:m+3Vh5gP
そう思うなら雑炊引き取って(><
132名も無き冒険者:2007/11/03(土) 00:48:28 ID:El2YVbjv
模擬の動画撮ってる人とか結構居るけどあれってみんなどうやって撮ってるの?
133名も無き冒険者:2007/11/03(土) 01:15:22 ID:URFowCGa
>>132
デジカメ
134名も無き冒険者:2007/11/03(土) 01:21:54 ID:AvaAs/sQ
デジカメじゃあんなきれいに動画取れないだろ

俺は右手でマウス左手でDVカムかな
手ブレしないようになるまでに1ヶ月かかった
135なんば〜弐〜っ:2007/11/03(土) 02:58:40 ID:q59de145
424 :名も無き冒険者:2007/10/31(水) 04:04:56 ID:/+8GjxXp
常連のスクールチャットの書き込みウザ過ぎ。
LV40ぐらいの奴が何で居るの。
朝から多分夜中までスクールチャットに張り付いている九州人と思われる名の常連さんよ
長時間張り付くな。ウザ過ぎ。
お前らのせいでスクチャに入れないんだよね。

Hだろ。俺もそう思う。

    ♪やって〜くれたね〜博多ちゃん〜 一日貼りつきごくろーさん〜 ノートスサーバーおもろいわ〜♪
      ♪きーさん〜今日も〜徹夜で〜がんばりや〜 だーれもきーさんカマへん鯛〜♪
        ♪めちゃ〜めちゃ〜叩かれとんのに〜 本人〜知らんタイ〜♪
136名も無き冒険者:2007/11/03(土) 05:47:21 ID:bm5zrKV+
マジレスすると、FrapsかDxtoryみたいなソフトでHDDに録画するか、キャプチャボードつけてHDDに
録画する。
そのままだとでかすぎなので、エンコする。
137名も無き冒険者:2007/11/03(土) 06:01:14 ID:vbQvDHTs
相当良いスペッコのPCじゃないとガックガクで撮れたもんじゃないぞ
138名も無き冒険者:2007/11/03(土) 06:13:09 ID:bm5zrKV+
E6750+7900GSで録画用のHDDは別にしてるけど、これなら余裕
139名も無き冒険者:2007/11/03(土) 12:53:49 ID:lLyDLDIT
一台のPCで全部やろうとしなけりゃいいんだよ

モニタ映像だけラインアウトして別PCで録画な 
これならDVDデッキでもできるわな
140名も無き冒険者:2007/11/03(土) 13:42:43 ID:2hTuiKMR
けど編集したりすることを考えると普段使ってるPCで完結させた方が楽だよな
141名も無き冒険者:2007/11/03(土) 13:58:26 ID:Yrlmdw70
そもそもどうやって録画するの?
解説サイト無い?
142名も無き冒険者:2007/11/03(土) 14:26:25 ID:SkJw7zvr
ググれば幾らでも出てくるだろ。
143名も無き冒険者:2007/11/03(土) 15:53:40 ID:AvaAs/sQ
144名も無き冒険者:2007/11/03(土) 22:04:37 ID:mHw+agaP
ヴェネガレに乗れるレベルになったので
購入しようと考えているんですけど、
性能みると良いとこなしのように・・
もしかして完全にネタ船でしょうか?
何か長所を教えて頂けませんでしょうか?
145名も無き冒険者:2007/11/03(土) 22:14:26 ID:vbQvDHTs
ロワまでの繋ぎ船
146名も無き冒険者:2007/11/03(土) 22:23:15 ID:oLq3pSu8
☆2で漕船補助つければそんなに悪い船じゃない
ロワまでに繋ぎだが
147名も無き冒険者:2007/11/03(土) 23:36:52 ID:mHw+agaP
レスありがとうございます。
やはりロワまでの繋ぎでしたか・・・orz
148名も無き冒険者:2007/11/03(土) 23:43:02 ID:ThAXQOPC
>>131
いいけどそのかわりエロ鯖の海賊を全部引き取ってくれないか。
いまなら新鮮なロンヤンから熟成したエクソシスト亜夜まで
ざっと100人いてお買い得だよ
149名も無き冒険者:2007/11/04(日) 00:07:02 ID:mxHBg8mi
>>148
普通の能登鯖民なら、喜んで交換するぞ。
150名も無き冒険者:2007/11/04(日) 01:20:23 ID:k1hwUUPu
ならば交渉成立だろうなあ
雑炊が何者か知らんがRMT王mist様ほど驚異でもなければ
公式bbsをみた感じロンヤンよりは正気だからな
151名も無き冒険者:2007/11/04(日) 01:23:23 ID:9/J4ONAb
雑炊もロンも小物
創価学会と朝鮮人に立ち向かうランヌ様はエロ鯖の守護神
リスボンで学会批判をシャウトで垂れ流すとかかっこいいね
152名も無き冒険者:2007/11/04(日) 02:28:45 ID:dr2dGMnV
公式BBSを荒らしまくるロンヤンよりリスで独り言シャウトしまくるギレンザビ(スペル略)の方がまだマシかと思うけどね。
153名も無き冒険者:2007/11/04(日) 04:11:53 ID:N76Cn0Aj
>>151
そいつは日本の宝だな。 乙鯖にも分けてくれ。 カルト教団が政権もつ国はカナシス
154名も無き冒険者:2007/11/04(日) 04:20:57 ID:Xdw4nQ1k
>>153
自分の気に入らない相手には根拠無しで学会員認定/朝鮮人認定致しますが
本当に欲しいの?w
155名も無き冒険者:2007/11/04(日) 06:01:55 ID:N76Cn0Aj
すみませんナマイキ言いました。
156名も無き冒険者:2007/11/04(日) 06:10:00 ID:cVHZSrbz
っつーわけで、フランダースガレーって、ぶっちゃけどう?
157名も無き冒険者:2007/11/04(日) 06:16:20 ID:wFx0bxug
一時期よく見かけたが、ここ最近見たことがない
158名も無き冒険者:2007/11/04(日) 10:25:44 ID:SMv2+z7w
☆3が作れない戦闘船は完全に趣味船になってしまったからなぁ
JBシステム関連の仕様はまじで意味不明
159名も無き冒険者:2007/11/04(日) 11:39:39 ID:2ZNl6yMd
つまり戦列も装甲戦列もロワもネタ船とな?
160名も無き冒険者:2007/11/04(日) 11:44:06 ID:Ov3fmIPi
いいかげんに好きなスキルを負荷できるようにしろよな
161名も無き冒険者:2007/11/04(日) 11:54:07 ID:iPPcmqAy
スキルを負荷しちゃうんですかww
162名も無き冒険者:2007/11/04(日) 12:19:55 ID:dr2dGMnV
ハハハ、こやつめ!
163名も無き冒険者:2007/11/04(日) 12:21:32 ID:iwhPh91V
ハハハ
164名も無き冒険者:2007/11/04(日) 15:03:02 ID:/cvpe9Tt
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | 
165名も無き冒険者:2007/11/04(日) 15:51:36 ID:+l4UpLwV
戦列☆3がいつかくる、いつかくると思い続けて幾星霜
俺の戦列は未だに☆1だorz

イベリアンガレオンで痛い目にあって以来、大事な船にはOSも☆つけも慎重なチキンさ!
166ジャパネット博多:2007/11/04(日) 18:03:15 ID:ShihZP55


429 :ジャパネット博多:2007/11/04(日) 17:30:39 ID:ShihZP55
424 :名も無き冒険者:2007/10/31(水) 04:04:56 ID:/+8GjxXp
常連のスクールチャットの書き込みウザ過ぎ。
LV40ぐらいの奴が何で居るの。
朝から多分夜中までスクールチャットに張り付いている九州人と思われる名の常連さんよ
長時間張り付くな。ウザ過ぎ。
お前らのせいでスクチャに入れないんだよね。

Hだろ。俺もそう思う。

水曜の晩から〜水曜の昼まで〜 スクールチャットに粘着じゃー〜
●●●ゃ●に〜 『海事上げたほうがいいよ』きーさんに言われとーないー〜
きーさんは〜きーさんは〜 スクールチャットから消えろー〜
はーかたは〜はーかたは〜 なしてスクールチャットから消えへんやろー〜

みなさーん こーんーばーんーわー
今日は博多についての歌を送りました。喜んでくれはった。
痛い歌で御免たい。またおくりますけん。
167名も無き冒険者:2007/11/04(日) 18:51:39 ID:DvpvsDti
123 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 16:36:27 ID:k/R/CbZh
具体的な数字が書いてあるオプションスキルは

調理室→大成功+15%
工作室→大成功+10%
耐風マスト→90%で突風を防ぐ
耐火壁→火災被害を20%→5%に減らす

耐震倉庫→荷崩れが通常の30%に被害になる
強化舵→船の旋回速度+2             ←
耐砲撃装甲→砲撃ダメージに対して装甲+10
切り込み防止網→白兵防御と撤退成功率を上げる
168名も無き冒険者:2007/11/04(日) 20:12:56 ID:Ov3fmIPi
あーあやっぱり居たか
向うで話し進んでるのにこっちに転載してくる馬鹿が居ると思ったぜ
169名も無き冒険者:2007/11/04(日) 20:21:15 ID:PAkNKvKF
こっちは誰も食いついてねーなw
過疎スレ乙
170名も無き冒険者:2007/11/04(日) 20:32:20 ID:gJPVZhdE
強化火事の話題はお腹いっぱいいっぱいです
171名も無き冒険者:2007/11/04(日) 21:56:23 ID:Xdw4nQ1k
>>169
くやしいのぅ
172名も無き冒険者:2007/11/04(日) 22:05:08 ID:LsLCP+Ia
もう一つのスレってどこ?
173名も無き冒険者:2007/11/04(日) 23:43:41 ID:z2m6/Apa
舵が強化できるなら、加持さんの舵取りももう少し強化して欲しいです
174名も無き冒険者:2007/11/05(月) 03:15:27 ID:TBv8PJAi
>158
ボクのバルティックガレオンがネタ船だって!?(><
175名も無き冒険者:2007/11/05(月) 11:12:24 ID:QfWbDWNP
>174
ネテロwwwwww(ワロス草5つお買い上げ
176名も無き冒険者:2007/11/05(月) 12:15:03 ID:7XIDVu0W
スパニッシュガレオン(連携強化)は使い心地はどんな感じでしょう。
商大ガレオンに比べて装甲と最大耐久が落ちるけど、連携強化を選択するメリットがあるか?
意見をよろしくお願いします。

現在まだ商大ガレオン乗りです、現在戦列艦目指してレベル上げ中で、
次回大海戦までに戦列艦乗れない場合に建造を検討してます。

技量は水平弾道速射カンストで、大海戦で撃沈は出来ます、
大海戦で野良艦隊だと旨いと言われた事はありますが、
模擬やってるあたりに混じると下手な方ですね。

177名も無き冒険者:2007/11/05(月) 12:24:49 ID:wb0UzLv1
連携強化より司令塔がすごいな。商大のかわりなら悪くない選択かもしれん
戦列に早く乗れるといいね がんばれ
178名も無き冒険者:2007/11/05(月) 12:25:21 ID:gQDKqbN3
最後の3行の、聞かれてもない自慢いらねww
179名も無き冒険者:2007/11/05(月) 12:32:58 ID:sIBX5M6n
固定艦隊なら戦列・装甲戦列10隻よりも3☆スパガレ一隻混ぜる方が
ポテンシャルは上になる
180名も無き冒険者:2007/11/05(月) 13:13:12 ID:yRmpEsVi
パタニの海事PTで連携強化持ちの人1人いて
面白いぐらいコンポでまくって
ちょい楽に狩れた記憶がある。

対人で使えるかどうかはシラネ
181名も無き冒険者:2007/11/05(月) 16:22:03 ID:7XIDVu0W
176のスパニッシュガレオンの質問したものです、
いろいろご意見ありがとうございました。
182名も無き冒険者:2007/11/05(月) 16:51:29 ID:HURD5TTt
>>181
自慢お疲れさん
183名も無き冒険者:2007/11/05(月) 19:40:44 ID:3BBAABGS
レベル32/31/30の私掠海賊です。アラガレから重カレーに乗れるようになったので狩場をインド洋に変えようと思うのですがこれくらいのスキルでも大丈夫でしょうか?
突撃7剣術6収奪6応急6漕船6戦術2回避5砲術5水平5救助5外科5あとは統率です。
副官はニーナとイゴールを雇っています。
昔アラガレ乗りたて時に行き、ラムや白兵でボコボコにされて逃げ帰った時以来行ってないのですが…
184名も無き冒険者:2007/11/05(月) 20:06:40 ID:R7SRCcPu
スキル云々より立ち回りの問題な気がする
定期船で行って一回自分で試した方が確実で早い
185名も無き冒険者:2007/11/05(月) 20:12:00 ID:XueodLsA
IDが凄いな
白兵か砲撃か、どっちかに絞った方が消耗が少なくていいかと
大型船尾楼・剣術ブースト装備で、出来たら突撃覚えておけばスキルとかは大丈夫かと
186名も無き冒険者:2007/11/05(月) 20:17:34 ID:7XIDVu0W
>>183
スキル構成から白兵主体だと判断して回答します。
インド近辺の敵だと、
インド海賊(旗艦の重ガレー)、自警団、商船隊などの、
ジーベック艦隊は問題なく食えますが、
ムガール私掠艦隊、白兵スキルを使用してきますので注意。

ソロだと近寄っちゃダメなのが、
アングリア、マナル、重ガレー主体の艦隊。(白兵スキル使用と砲撃も痛め)
このどちらかがラムアタック、もう一個がまとわり付くようにボックス白兵。

たまに沸くのがガレアス旗艦のムガール帝国艦隊、
白兵スキルは使ってきません、ムガール私掠艦隊が楽に食えるようになれば何とか倒せます。
187名も無き冒険者:2007/11/05(月) 20:33:15 ID:MZZoZOFm
>>186
アングリア=重ガレー3隻(ラム→ケツクリで底船なら即死級)
マナル=重ガレー4隻(白兵ボックス)
だと思った。どっちも艦首向けてつっこんでくるから機雷と砲撃にはいい餌だったな。
装備と名倉の数次第だけど、ジベなら白兵スキル使ってきても突撃ゴリ押しで何とかなると思う。
188183:2007/11/05(月) 22:12:34 ID:3BBAABGS
皆様ありがとうございます。
狩る時はきちんと弱い敵を選んでやりたいと思います。
今は白兵主体で突撃連打でやっていますが、立ち回りはかなり悪いと自覚してます(汗
なるべく装備だけでも整えて挑んできたいと思います。

よければもう一つ質問を、白兵終了後に他の船からクリティカルを貰うことがかなり多いのですがどのように回避してますか?貰わないように舵を切っているつもりなんですがいつも船員が悲鳴を…
189名も無き冒険者:2007/11/05(月) 22:17:59 ID:MZZoZOFm
敢えて突撃使わないとか、防御で1ターン拿捕遅らせて敵が撃って装填に入るのを待つ。
190名も無き冒険者:2007/11/05(月) 22:34:26 ID:pk53n/Or
やっぱり装填中に離脱するのが無難
白兵終了前に旋回して回避する準備するようにしよう
191名も無き冒険者:2007/11/05(月) 22:39:31 ID:Sx3roUte
回避する準備する!
192名も無き冒険者:2007/11/05(月) 22:39:47 ID:o82z8C/O
ジベ系は突撃一撃でいけるから
白兵後より接舷時の立ち回りを見直したほうがいいかと
193名も無き冒険者:2007/11/05(月) 23:14:25 ID:XueodLsA
よし、便乗で質問だ
今LV48で貫通8なんだが、ペチペチしないでLV60までに貫通15いくだろうか?
行くとしたらその過程をクリムゾン風に教えて欲しい
194名も無き冒険者:2007/11/05(月) 23:37:37 ID:dLID9syq
海事レベル64で貫通R7な俺がいる

てか貫通切ろうと思ってる今日この頃
プレイスタイルによるかもしれんけど、
俺の場合対人でもほとんど貫通使わんし。
195名も無き冒険者:2007/11/05(月) 23:46:48 ID:sW0aRKuC
>>193
貫通常時発動で、南米でトリンダージ海賊、または東南アジアでマタラム私掠艦隊、
こいつらを船首クリ狙いでひたすら狩ってたら、60になるころには、おそらく貫通R12〜13。
そっから先はキャップ解除してがんがれ。
ロワ乗れる頃には、15が見えてくる。

196183:2007/11/05(月) 23:59:00 ID:3BBAABGS
なるほど、そんな方法があったとは…勉強になります。
色々とありがとうございました。頑張ります。
197名も無き冒険者:2007/11/06(火) 00:02:34 ID:iwXbcozm
せっかくだからソロで強い方のバッカニアやってれば鬼修理されてくやしい・・・でも(ry
198名も無き冒険者:2007/11/06(火) 00:05:34 ID:xU6tla2B
大海戦の大型でカクカクするんで、ビデオカード換えるか、PC組もうと思うんだけど
大海戦大型でも、サクサク動いているかた、どういう構成にしてるか教えてもらえませんか
199名も無き冒険者:2007/11/06(火) 00:33:50 ID:copR3Jrh
副官の奇襲ってレア収奪率が上がるだけで、
収奪熟練とか積荷強奪率その他には影響ないんでしょうか?
いまパンダ海でテルナーテ武装商戦隊とパンダ海賊を
1突撃拿捕して突撃・収奪・剣術などを上げながら、
征服者と会えたら防御で強奪発動してレア狙ってますが、
今までは奇襲使えるようになったら手当たり次第に使ってたけど、
前者2つは大したものくれないので、征服者のために奇襲は温存したほうがいいのかなと?
いざ征服者とのチャンスが巡ってきたときに10分のインターバル待ちってのがよくあるので・・・
200名も無き冒険者:2007/11/06(火) 00:34:50 ID:kLpk23Wm
今時のだと
C2D E6750 →2万くらい
8600GT →2万くらい
かな
あとは適当に構成で10万くらい
201名も無き冒険者:2007/11/06(火) 00:42:35 ID:fEfVXMGg
>>199
自分の文章よく読み返せよorz
何が優先して欲しいのかで変わるのは明らかだろ

べつに重船尾どうでもいいなら手当たり次第使えば収奪量増えるよな? それで何が不満なんだw
202199:2007/11/06(火) 00:58:00 ID:copR3Jrh
>>201
うん、読み返したら「何でもかんでも欲しい」みたいな言い方になってたorz
重船尾はとても欲しいですw
要は上二行が知りたかっただけで、その下グダグダ書いてるのは忘れてくだされorz
203名も無き冒険者:2007/11/06(火) 01:22:44 ID:kCWvA5GS
奇襲をつかったからといって積荷強奪発動率が変わるわけじゃないから
狙うべきレアを持っている相手以外に奇襲を使う意味がない。
重層船尾楼が欲しいなら征服者がでるまで温存でOK
204199:2007/11/06(火) 01:31:02 ID:copR3Jrh
>>203
なるほど・・・次からは征服者その他超絶レア持ちにだけって使い方でいこうと思います。
お二方レスありがとう
205名も無き冒険者:2007/11/06(火) 10:31:44 ID:XI9J4sNq
>>183
なんでそのレベルで副官を二人雇えてるのか聞かせてもらおうか。
206名も無き冒険者:2007/11/06(火) 12:24:45 ID:eWB8OBA3
>>205 鋭いなw

一人目…自分の冒険・交易・戦闘いずれかのレベルが20以上
二人目…自分のいずれかのレベルが40以上で、かつ副官のいずれかのレベルが20以上

うはwネタかしらね・・・・
207名も無き冒険者:2007/11/06(火) 12:30:30 ID:urnllNrx
やった事は無いが、一人をアパルタメントに置くってのはできないのか?
208名も無き冒険者:2007/11/06(火) 12:33:39 ID:eWB8OBA3
>>207
そもそも雇えないんじゃないかな・・・

上げてしまってスマヌ
209名も無き冒険者:2007/11/06(火) 12:54:57 ID:n4Hzh9Cp
リアル副官じゃね?
210名も無き冒険者:2007/11/06(火) 13:05:48 ID:3+PrgOoI
二人目の副官を雇わないとアパートには
配置できないのはセカンドで確認しました。
211名も無き冒険者:2007/11/06(火) 13:08:28 ID:urnllNrx
>>210
なるほど、thx
212名も無き冒険者:2007/11/06(火) 14:53:09 ID:wrXGTdSj
先輩貴兄に質問です!
自分はガレー大好きで、将来は模擬で活躍したいと思っているのですが
模擬で活躍できるガレー船はやはりロワイヤルでしょうか?それとも重ガレアスでしょうか?
職業は上級仕官辺りになりそうですが、模擬でがんばるガレー乗りの人が居ましたら
アドバイスなどお願いします!
213名も無き冒険者:2007/11/06(火) 16:19:00 ID:Pd1DkwTk
>>212
活躍というのがMVPとか、戦功の数だと思うなら
大人しく戦列に乗りなされと前置きしておいて。
砲撃優位の現状では5スロのロワイヤルだろうね。
ラムでぶっ刺さったり、白兵で拿捕ったりしたいなら、
それを認めてくれる仲間を作りなされ。
変にこだわって、味方が囲んでくれてるのに白兵を
し続けたりしない状況判断も必要ですよ。
214名も無き冒険者:2007/11/06(火) 18:45:20 ID:xU6tla2B
>>200
THX!
215名も無き冒険者:2007/11/06(火) 19:19:42 ID:GkYOBF15
>>213
模擬の話で、MVPとか戦功とはなんぞや?
216名も無き冒険者:2007/11/06(火) 19:47:02 ID:EitOWB3B
ガレーで活躍したいのに上級士官ってネタかよw
217名も無き冒険者:2007/11/06(火) 19:54:30 ID:fT2wwKNO
>>216
士官ほどロワ向きの職業はないだろ。
砲撃できねぇロワほど邪魔のものはいねぇよw
218名も無き冒険者:2007/11/06(火) 20:00:33 ID:EitOWB3B
ならば、ロワで模擬に出ている奴は上級士官の比率が一番多いとでも言うのかね?
219名も無き冒険者:2007/11/06(火) 20:01:37 ID:ISQ6uulL
ロワ乗ってると戦闘中のスキルの切り替えがすげえ面倒臭い・・・漕ぎで一枠取られるし
戦列じゃなくてロワ乗るって事は拿捕目的なんだから戦い方もそっちに比重を置いた方が良い
砲撃で戦列とやり合おうとしてもやられるだけだし上級仕官なら尚更だ
模擬じゃガレーはウザがられるよ

220名も無き冒険者:2007/11/06(火) 20:23:59 ID:vSCXLW4X
模擬厨氏ね
221名も無き冒険者:2007/11/06(火) 20:30:33 ID:rYX5E3UK
t
222名も無き冒険者:2007/11/06(火) 21:07:39 ID:P3pWPY9l
模擬でうざい=実戦最強なんだしそれでいいんじゃないの
223名も無き冒険者:2007/11/06(火) 22:14:27 ID:fEfVXMGg
>>222
あの5文字書き込む奴は公式でも有名な精神病患者だから放置汁

あとロワでMAX模擬なら大抵上級士官だぞww
転職面倒な奴がフィリバスタのままってのはありだがな

2chだからって理屈だけで語ってる奴ってな恥ずかしいな
224名も無き冒険者:2007/11/06(火) 23:56:07 ID:6WgRQlYV
超亀で193だが
>>194
貫通ってやっぱり微妙な子なのかしら、でもそこに痺れるあk
>>195
くやしく、じゃなくて詳しくありがとう
インド引き払うついでに東南アジアも沈んでみます
>>197
ビクッビクッ
225名も無き冒険者:2007/11/07(水) 03:14:49 ID:5VihRQOZ
貫通は局所的に使うことあるから軍人ならいるとおもうお
226名も無き冒険者:2007/11/07(水) 10:52:28 ID:XcnPm39S
貫通は幽霊船イベントなんかのようなチートしてる敵相手をケツクリ一撃で仕留めるのに使う
227名も無き冒険者:2007/11/07(水) 10:59:59 ID:gVDHm7fS
白兵四種のうち戦術防御銃撃は、ランクがあがるとどこが強化されるのでしょうか?
防御は突撃カウンター時の貫通ダメージが減少するらしいのですが、本当ですか?
228名も無き冒険者:2007/11/07(水) 11:05:06 ID:PTOoRjPg
35の砲撃軍人です。
カリブの経験値が微妙になってきましたので、場所を移そうと思うのですが
お勧めの所とかありませんでしょうか?
ジェノヴァ商戦隊を検討していましたのですが
人が多過ぎでレベル上げには向かないみたいなので・・・^^;

白兵スキルは応急と外科だけです。どうかお願いしますm(__)m
229名も無き冒険者:2007/11/07(水) 11:22:39 ID:zobLU2UE
>>228
紅海のアラガレNPCお勧め
230名も無き冒険者:2007/11/07(水) 11:25:12 ID:IsxyZ+JM
2NDキャラのLV上げについての相談ですが、
冒険・生産メインのキャラ
LV30/45/16
所有戦闘スキル:砲術・水平・操舵・応急・修理・回避
RANK1〜3
弾道→アイテムで代用。
プレイスタイル:ソロ砲撃
この条件で戦闘LV25まで上げようと考えてます。
1STの経験から狩場はカリブ、
船は商用ガレオン→LV20大型商用ガレオンがベストと思ってます。
最近の事情に疎いので、不備があればご指摘願います。
231名も無き冒険者:2007/11/07(水) 12:02:44 ID:w36+n+7H
>>230
25までだったら、地中海のイスラム商船隊とか北ブリテンのキャラック食ってたら上がる。
ジェノスクあたりでもいいが、こっちは人が少ないのでついでぐらい
そういう手軽な上げ方もあるよ
232名も無き冒険者:2007/11/07(水) 12:05:37 ID:aibFbbE2
>>227
防御ランクが上がると高ランク突撃へのカウンター時に突撃のつき抜けがなくなり、かつ相手のカウンターダメ↑
戦術・銃撃はそれで削れる人数が増える。白兵攻撃値・防御値がより上昇するとか減少するという直接的な変化はない。

軍人なら防御は10あっていいと思うが戦術・銃撃はお好みで。
233名も無き冒険者:2007/11/07(水) 12:54:20 ID:XcnPm39S
戦術はR7まで上げておくと船大工転クエを自力で出せるので造船持ってるなら価値有り
戦術+アイテムで倉庫圧迫するのも嫌だからね
234名も無き冒険者:2007/11/07(水) 13:08:27 ID:dQOXqMPR
銃撃スキルは白兵戦で結構使う
天敵の戦術スキルが白兵スキル4種中最も使われる突撃スキルを恐れてさほど使われないし
自分が有利な時は防御スキル崩しに良いし
相手が突撃を使ってきても効果自体をを打ち消されることは無いし
しかも下がったステータスは戦術じゃないと回復出来ないからな
何気にオススメだぞ
235名も無き冒険者:2007/11/07(水) 13:18:57 ID:J8OMTbVS
アイテムなし撤退なし外科支援なしなら銃撃最強だな
236名も無き冒険者:2007/11/07(水) 13:22:58 ID:oS+scFZ3
>>230
PKのいない時間にオンできるなら、カーボヴェルデの東を勧めてみる。
町の近くにたくさん沸いてるので、補給も楽。

一時的に速射スキル入れてデミキャノンで、
ガンガン撃った方がストレスたまらないと思う。
237名も無き冒険者:2007/11/07(水) 13:35:40 ID:PTOoRjPg
>>229
アラガレだと白兵でハメられそうですが、大丈夫でしょうか^^;
238名も無き冒険者:2007/11/07(水) 13:38:11 ID:fYnOqv/i
>>237
普通にインドでクエ混ぜながら浮いてるのを狩ればいいじゃない
239名も無き冒険者:2007/11/07(水) 13:59:22 ID:aN91DZMD
海事Lv62の砲撃軍人です。
砲撃系スキル上げも一段落したので、
今後は白兵収奪上げを兼ねてレベリングしようと思ってます。
船はロワイヤル、私掠海賊職でやるつもりです。

このLvでもキャップかからない白兵向きNPCと狩り場を教えていただけると幸いです。
240名も無き冒険者:2007/11/07(水) 14:12:25 ID:fxkOoRsW
戦術は相手の突撃を防御でカウンターしてから活きるスキルだな
銃撃よりも上昇値が大きいのもいい。
>>239
総合Wikiのレベルキャップに対象NPCが載っているぞ
241名も無き冒険者:2007/11/07(水) 14:14:27 ID:Y+iRYm8T
>>239
アユタヤ(シャム湾)とギブス(セレベス海)しかいねーべ
両方砲撃鬼痛いっすよ;;

242名も無き冒険者:2007/11/07(水) 14:19:46 ID:V5oZTv1y
>>230
大海戦とか模擬に出ないキャラなら回避はいらないから弾道と交換で。
一時的にでも速射を取ってパイレーツコート着て東地中海でクエを混ぜながらやるといい。
243名も無き冒険者:2007/11/07(水) 14:46:10 ID:aN91DZMD
>>240-241
早速ありがとうございます。
白兵でのレベリングは諦めて砲撃でアユタヤ狩って、
まずはレベル上げを終わらせます。
そのあとでノンビリ白兵スキル上げするとします。
244名も無き冒険者:2007/11/07(水) 14:48:38 ID:wVVzUTN9
>>243
近場がいいならナッソー東のガレアス狩っとけ
連弾防御あると白兵中に沈むこともない
245名も無き冒険者:2007/11/07(水) 17:00:52 ID:zobLU2UE
>>237
基本的に頭からつっこんでくるAIなのでクリあてまくれば白兵に持ち込まれない。
念のため、撤収の鐘をバッグと手持ちで400持ってればいい。カリカットでも売ってる。
言語か取り直しできるスキル1個削って統率とっておけばなお安心。

あとは>>238の言うとおり、インドかペルシャ湾でジベ艦隊
ペルシャ湾海賊は柔らかい&1匹ずつ艦首向けてつっこんでくるからクリあての練習にどうぞ
246名も無き冒険者:2007/11/07(水) 17:34:07 ID:nTW4pGNf
ペルシャ湾海賊は2匹ずつ向かってくるね
247名も無き冒険者:2007/11/07(水) 18:01:37 ID:0xCZy8w/
ペルシャ湾海賊は意外に早い
あぁ見えて実はホモ。♂キャラはマジ注意
♂副官、それも髭生やしているのを雇っていると通常の2〜3倍で襲ってくるので要注意
アラブ海賊はそこまで早くない
あぁ見えて実は熟女好み
♀副官、それもロリを雇っているならアラブ海賊オススメ
ただしLV45から半減するのでそれ以降はペルシャ湾海賊に切り替わるけど
LV45手前ならアデン・ソコトラ・ジョファールの三角地帯かジョファール〜マスカットの沿岸を往復
LV45からはホルムズ方面の湾内部よりも陸沿いにインド方面に行く方が美味しい
イスラム王朝艦隊がうざいけど、装填があまり早くないので撃ってきた艦にケツを向けて、それ以外の艦を一隻ずつ括弧撃破で
ガレアス旗艦のは面倒だったら旗艦だけささっと落とす方がいいかも
ちなみにイスラム王朝艦隊のガレアス旗艦のは髪の毛立たせている♂が好き
モヒカン型の髪の毛のキャラ・副官の場合は本気で注意しないとバスラまで連行されるから
248名も無き冒険者:2007/11/07(水) 18:22:39 ID:gVDHm7fS
白兵ソロで64まで上げたが、ナッソーのマルーナとエグズマで63まで上がる。
コツはマルーナ相手は統率連打とエグズマでは突撃の合間に適度に銃撃を混ぜることかな。
防御が痛いので銃撃で止めをさせるなら、銃撃を使う。
63↑はホロのブギス狩り。
コツは通常弾防御を入れるか、圧延3枚にカッツやログボネで回避をガチガチに強化すること。
確認してないが対砲撃装甲が付けられればつけたほうがいい。
249名も無き冒険者:2007/11/07(水) 18:54:54 ID:pZ27AYul
>>248
ブギスに圧延なんかいらんだろ、店売りの軽量ローズ*3で十分。
回避もわざわざボネとか使わんで素のカンスト15で問題無い。
まぁ、たまに沈むけどNPC相手なんだから気にしても仕方ない。

ブギスは白兵スキル使わないから突撃一択。ただ、外科をバンバン使うから剣術と突撃がR10以上は欲しい。
割と撤退もするので攻撃力が足りなければ船尾楼*2、突撃2〜3発で拿捕できるならコーヴァス*2オヌヌメ
250230:2007/11/07(水) 20:59:11 ID:IsxyZ+JM
ご指摘ありがとうございました。
参考になりました。
>>231
これから船装備を集める際に狩ってみます。

>>236>>242
早速、回避切って速射をいれたいと思います。

狩場は教えて頂いた箇所を試してみて、自分にあった場所で頑張ってみます。
251名も無き冒険者:2007/11/08(木) 00:31:25 ID:jChV3Ab5
戦ピンに特殊機雷かー。
中型戦はますます船選びが悩ましくなるな。
252名も無き冒険者:2007/11/08(木) 01:47:52 ID:WPqZdXTX
>>237
店売りの旋回が-1になる速い帆を1枚程度入れて、
距離の取れる大砲で(ペリエやデミ)クリ入れいけば
まあ問題ない。勿論、どうしてもたまには白兵地獄に嵌るけど
仕掛け位置を気にしてやればとソロでも被害も少なく結構狩れる
紅海含めアフリカ東岸全般美味しいけど、南に行くほど
強襲ガレーl2隻込みの比率が高く、慣れやスキルRが育つまでは
やりやすいと思う カロの距離でやれるっていうならそれに越した事は
勿論無い
253名も無き冒険者:2007/11/08(木) 09:40:08 ID:6012mc+E
60代男性のための狩場はパタニ一択ですかのう・・・
操舵低いんで波高い狩場探してるんですが・・・どなたか知りませんか?
254名も無き冒険者:2007/11/08(木) 10:42:05 ID:AQHTgtLZ
また教えて厨にひけらかし厨
255名も無き冒険者:2007/11/08(木) 11:46:39 ID:guLQX7cl
>>253
操舵優遇職で世界20週
256228:2007/11/08(木) 13:00:36 ID:BW3OgJeM
試しにペルシャ湾に行ってみました所、思いの外戦いやすかったです
アドバスイを下さった方々、ありがとうございました^^
257名も無き冒険者:2007/11/08(木) 13:07:10 ID:MrkZy8SP
(゚Д゚)
258名も無き冒険者:2007/11/08(木) 14:47:01 ID:gH9tA1A7
>>253
ウシュアイア越えて南米西岸上陸地点付近に浮いてる奴でも狩れよ
波30だぞ 経験は知らんがな
60越えたらパタニ艦隊(スキル自身無し)かブギスソロ(砲術家速射水平弾道カンスト目指す)してろ
259名も無き冒険者:2007/11/08(木) 17:03:35 ID:3R0+3quw
なんというツンデレ・・・・
260名も無き冒険者:2007/11/08(木) 17:28:31 ID:n8IfO15G
>>254
お前みたいに中身ゼロの揚げ足とりより余程マシだと思わないか?
261名も無き冒険者:2007/11/08(木) 18:34:20 ID:vMaKZ2t4
Cp2でヴェネガレアス強化して仕込み爆弾が付くらしいな
乗る奴が増えるかね?
262名も無き冒険者:2007/11/08(木) 21:00:30 ID:iYAx70t1
ラロワでてない鯔では大活躍だろう
263名も無き冒険者:2007/11/08(木) 21:22:23 ID:emxKZibN
仕込み付くってことは作戦用になって旋回+2装甲-2になるってことじゃね?
教習ガレアスの存在価値が・・・元々ねーなwww
264名も無き冒険者:2007/11/08(木) 22:24:36 ID:ONgFvrXz
上位船の強化3に何のスキルがつくか楽しみだな。

ラ・ロワイヤル☆3強化砲門
265名も無き冒険者:2007/11/09(金) 02:25:11 ID:lx8EeRyb
>>264
すまんがそれのどこが面白いのか教えてくれ
266名も無き冒険者:2007/11/09(金) 03:34:56 ID:XG/zfTul
ロワイヤル☆5 ロワイヤルマン室
267名も無き冒険者:2007/11/09(金) 11:11:28 ID:4PIWrc3z
誰が上手いこと(ry
を期待しているんだろうな
268名も無き冒険者:2007/11/09(金) 11:32:47 ID:4i/f+d37
強襲用ガレアスの存在価値は大三角帆三枚のまっとうなシルエット。ヴェネガレアスやガレアスのキモい帆装ではかなわない美しさ。…それだけだ。
269名も無き冒険者:2007/11/09(金) 11:39:31 ID:SOwlFSxe
>>268
フリゲ乗りと同じスメルを感じますぜ
270名も無き冒険者:2007/11/09(金) 13:54:07 ID:v3k/vuK8
>>268
あれは紋章が映えるからいいね
271名も無き冒険者:2007/11/09(金) 14:20:08 ID:lx8EeRyb
強襲ガレアスはただのコロッケだろ

いやワラジか

どっちにしても一瞬で影薄くなったよなww
272名も無き冒険者:2007/11/09(金) 16:56:44 ID:5KM/FwNk
たしかにワラジだよな〜。
いい加減にガレアスの船体で強襲用ガレアスの帆の
船がでないかね。
273名も無き冒険者:2007/11/09(金) 18:10:01 ID:IEZL6+Ix
草鞋ワロタw

だが待って欲しい、ヴェネガレに仕込み爆弾が付くとしても作戦用仕様になるとは限らない
274名も無き冒険者:2007/11/09(金) 18:39:55 ID:pJr1K71V
おまいら公式にアップデートの情報ページ上がってるからみてくるがよろしかろう。

仕込み爆弾付きVガレアスの画像も確認できるが
残念ながら旋回7だ。

旋回とラティーン帆の形にこだわるなら
重ガレアスに漕ぎ補助付ければVガレアスより見た目も性能も上じゃないの?
まぁ草鞋だけどさ。
275名も無き冒険者:2007/11/09(金) 21:22:25 ID:PpMPH0x8
>>274
Vガレアスとか書かれるとV2ガレアスもありそうに思える
276名も無き冒険者:2007/11/09(金) 21:26:47 ID:2c1kTNuc
V3になると竜巻を発生させる機能がつくんだな
277名も無き冒険者:2007/11/09(金) 21:34:09 ID:oJnCn92b
≪このV2ガレアスですべてをゼロに戻し、次の世代に託そう≫
278名も無き冒険者:2007/11/09(金) 21:42:57 ID:CmhBqOYH
じゃあ俺はV2アサルトバスターガレアスな
279名も無き冒険者:2007/11/09(金) 21:56:36 ID:cVWMnd+7
じゃあ俺はV3付ガレアスな。
隣の海域から狙い撃ちするぜ。
280名も無き冒険者:2007/11/10(土) 00:46:38 ID:B9UmHqwI
しかし旋回+2とまで行かなくても+1は欲しかったな
ぶっちゃけ今のヴェネツィアンガレアスに仕込み爆弾付けても
作戦用重ガレーにすら劣ってるぞ、カワイソス・・・
281名も無き冒険者:2007/11/10(土) 00:48:30 ID:6vUf8qLr
>>280
おまいは各鯖2人しかいないヴェネガレ乗りを敵に回した
282名も無き冒険者:2007/11/10(土) 01:06:06 ID:B9UmHqwI
>>280
悲しいとは思わんか?
ヴェネガレ乗りが怒ったところで
「ネタ船乗りが何か喚いてるぞダッセーwww」としか思われないんだ
強襲用ガレアスになんかJB追加して良いからヴェネガレの旋回を上げて欲しかった・・・
283名も無き冒険者:2007/11/10(土) 03:40:03 ID:4lmt1sSC
ヴェネガレに許可証3枚も使って先制攻撃まで付けたオレのフレは
典型的なネタ船乗りということでFA?
284名も無き冒険者:2007/11/10(土) 04:51:21 ID:OPs8jc+H
>>283
いや、漢。
285名も無き冒険者:2007/11/10(土) 05:02:45 ID:BLaVBGni
フィリバスタになりてえええ
けど悪名は付けると色々と面倒だしPKはやりたくねえしなぁ・・・
あの優遇スキルの数々は羨ましすぎる・・・
286名も無き冒険者:2007/11/10(土) 05:40:19 ID:odYC4L1F
上級士官の上位職業が出ると噂あるけど上級士官に操舵優遇がつくかもね。
287名も無き冒険者:2007/11/10(土) 06:34:29 ID:vRenkHSZ
もちろんだ。 その名は【最上級仕官」
スキル構成は全く同じで、専門スキル2つめに操舵が入るのだ。
288名も無き冒険者:2007/11/10(土) 06:56:26 ID:ykyIeoHw
大提督の噂は2年半前からあったしなw

大海賊の方がフィリバスタで実装されたからいよいよと思うのも無理はない
だが問題は、どういう制限をつけるかだ

制限なしじゃみんなそればっかになりかねん
289名も無き冒険者:2007/11/10(土) 07:12:55 ID:jgqxv9WR
大提督追加しても 水平 砲術 弾道 操舵 回避 全部優遇なんて職業だせないだろうねえ。
この5つから昔の上級仕官みたいに砲術削るのはバランス的にどうよ?
290名も無き冒険者:2007/11/10(土) 07:17:03 ID:BLaVBGni
フィリバスタには悪名縛りがあるけど上級仕官にもそういうのを付ければいいんでないの
291名も無き冒険者:2007/11/10(土) 07:22:07 ID:vRenkHSZ
悪名の逆位置にあたるステータスを追加ってことかな?
PKK一回で500P獲得 自然減衰3000Pを切ったら上級仕官に自動的に格下げ?
292名も無き冒険者:2007/11/10(土) 07:35:23 ID:jgqxv9WR
フィリバスタがPKしなくても悪名維持状態なのに、大提督はPKKしないと格下げは
不公平だね。
その逆になるステータス追加っていうなら公式でよく出てくる青ネーム追加の方が
しっくりきそうだな。 安全海域でもPKからは襲われるって仕様。
293名も無き冒険者:2007/11/10(土) 07:43:28 ID:ykyIeoHw
カサドールみたいに積算のみなら可能だが自然減衰で職業変わるマスクデータってのはまあないだろ
294名も無き冒険者:2007/11/10(土) 08:43:17 ID:+YzWZk3L
大提督はねえ、上級士官に社交と海軍出動要請が付くんじゃないかなあ。
なんか夢がないな俺。

295名も無き冒険者:2007/11/10(土) 08:55:59 ID:ykyIeoHw
専門スキルは統率だな
296名も無き冒険者:2007/11/10(土) 10:18:04 ID:VkCPWwMK
頼むから、転職条件に称号絡ませるのだけは勘弁だな
例えば、カサドールとかさw
廃人仕様はお腹一杯です><
297名も無き冒険者:2007/11/10(土) 11:02:54 ID:0U6rL1mM
>>296
>廃人仕様はお腹一杯です><
正解は
>自作自演仕様はお腹一杯です><

マレシャルとかなら廃人仕様だとは思うけどね
カサドールは廃人仕様ではなく自作自演仕様だw
298名も無き冒険者:2007/11/10(土) 11:07:53 ID:odYC4L1F
現に棄て垢を色ネにしてメインキャラで狩りまくるしてるのいるしな。
っていうか体験垢で色ネ出来たっけ?
299名も無き冒険者:2007/11/10(土) 11:34:10 ID:vRenkHSZ
Lv15以下はPKできないんじゃなかったかな? 体験は15でカンスト
300名も無き冒険者:2007/11/10(土) 12:17:36 ID:oOwOjvy8
PKすることは可能で、被PKに制限があるだけだった気が
301名も無き冒険者:2007/11/10(土) 12:29:24 ID:0U6rL1mM
体験垢使わないでも
裏育ててないような人もいるからね〜

そんな人が商会やフレに一人でもいればカサドールなんて身内で2時間でできるよw
知り合いの脳筋商会がこの手でカサドール実装後3日で
カサドールが20人にww
ヒントは色作ってくれた人に各々5Mお礼払った商会。
302名も無き冒険者:2007/11/10(土) 15:39:10 ID:LKeNVch8
何人分のキャラを確保すればカサになれますか?
わけあって今月だけ5アカウント課金です
303名も無き冒険者:2007/11/10(土) 16:44:52 ID:xSIc24fE
わけありすぎだろ・・・
304名も無き冒険者:2007/11/10(土) 17:05:20 ID:BLaVBGni
5垢とか引くわ
305名も無き冒険者:2007/11/10(土) 17:29:08 ID:ykyIeoHw
2垢でつくれるんだ、残念なことに><
306名も無き冒険者:2007/11/10(土) 18:36:47 ID:WzZqorLz
体験垢で同国NPC狩りやればOK
307名も無き冒険者:2007/11/10(土) 18:43:05 ID:4lmt1sSC
うろ覚えだけど、英国海軍の階級だと、海尉から上級士官ななるんだっけ?
上級士官の上位職ならマスターアンドコマンダー(海尉艦長)とか
勅任艦長とかになるのかな?
素直に提督とかアドミラルの方が名前はカッコイイけどさ。
308名も無き冒険者:2007/11/10(土) 19:47:33 ID:PgUJ/o3W
>>289
うーん、大提督ねぇ・・
弾道・突撃・剣術外して操舵・速射・貫通が追加とかならバランス的にどうだろ。

と言いつつ考え直すと提督と言うか思いっきりアタッカー向けな気がしてきた(w
309名も無き冒険者:2007/11/10(土) 19:49:11 ID:+YzWZk3L
海尉が士官で掌帆長や航海長は准士官なのかな。
上級士官というと艦長クラスのイメージがあるのう。





310名も無き冒険者:2007/11/10(土) 19:51:49 ID:HbtOEsB6
ここは航海王子でひとつ
311名も無き冒険者:2007/11/10(土) 20:47:34 ID:vylfY3TR
嵐ダイブしないための必要生存Rって変わった?
生存R6+2(エレナのロザリオ)のロワ乗りなんだが
以前同じ海域で全く落ちなかったのにメンテ以降初プレイで普通に落ちるんだけど・・・
装備は何度も確認した。
312名も無き冒険者:2007/11/10(土) 20:48:52 ID:k98P3Djg
砲術 水平 機雷 剣術 戦術 修理 統率 回避
他の職とのバランス考えるとこんなかんじかなー
313名も無き冒険者:2007/11/10(土) 21:27:24 ID:zgqgZpIS
ちょっと言葉が足らなかったかもしれないな…。おれ、負い目や義理だけで重キャラ乗ってるわけじゃないぜ。

直進が好きだから乗ってきたんだ。紀ちゃんのいう旋回を謳歌するってこととちょっと違うかもしれないが、

燃えているような充実感は今まで何度も味わってきたよ…機雷頼りのジェノバ商船狩りでな…。

そこいらの連中みたいにブスブスとくすぶりながら不完全燃焼しているんじゃない…。

ほんの瞬間にせよ、まぶしいほど船がまっ赤に燃えあがるんだ。

そしてあとにはまっ白な灰だけが残る…燃えかすなんか残りやしない…。

まっ白な灰だけだ。そんな充実感は重キャラ乗るまえにはなかったよ。わかるかい紀ちゃん。

負い目や義理だけで重キャラ乗ってるわけじゃない、重キャラが好きなんだ。

死にものぐるいで旋回する充実感が、わりとおれ、好きなんだ
314名も無き冒険者:2007/11/10(土) 22:07:25 ID:MQk47Qht
>>308
提督がアタッカーってワンピースか?

普通は安全なところから指示するのが提督の役目だぞ
315名も無き冒険者:2007/11/10(土) 22:13:07 ID:HbtOEsB6
じゃあ切り込み隊長
316名も無き冒険者:2007/11/10(土) 22:36:48 ID:ZWZ8d2Jf
>>314
もう一回世界の海戦史すべて見直して来い
317名も無き冒険者:2007/11/10(土) 23:17:36 ID:MQk47Qht
>>316
あんたが反例を一つ示すだけで事足りるんだから何か示してみろよ
それを確認して確かにあんたの言うとおりだったら うぐぅ と言ってやるよ
318名も無き冒険者:2007/11/10(土) 23:20:22 ID:xMtLIoq6
うぐぅw 
319名も無き冒険者:2007/11/11(日) 00:49:11 ID:D56Roqrv
>>313
何ぼ直線好きでも910カロ5基の戦列に追い風クリで軽く落とされるような船もどうかとw
BCの轟音機雷は、ハッキリとやっかい
だが、大海戦ではリングアウトしてしまえば、もう使えない轟音機雷なんて怖くもなんとないw
その場その場で活躍度合いは変わると思うけど
改装重キャラコもせめて耐久850程度(オーク戦列)あればオモロイと思うけど
死に放題の落ち放題のBCと違って大海戦ではゴミ船かな・・・・・・・・・・


それでも轟音機雷ならアンタ男だよ!
320名も無き冒険者:2007/11/11(日) 02:36:44 ID:jZCqNL/o
>>319

まず日本語から始めよ
321名も無き冒険者:2007/11/11(日) 12:05:14 ID:sowUstiJ
うぐぅ って古いなwww
322名も無き冒険者:2007/11/11(日) 12:16:13 ID:470sZn/g
柏木千鶴
323名も無き冒険者:2007/11/11(日) 13:14:01 ID:wz79Cxe7
あなたを犯人です
324名も無き冒険者:2007/11/11(日) 13:29:22 ID:teaFKquf
重キャラックvsヴェネツィアンガレアスの漢船対決を是非見てみたいね
325名も無き冒険者:2007/11/11(日) 18:43:23 ID:7lAlx2ym
ヴェネガレからラロワに乗り換えたんだが、ヴェネガレの方が吸い込みが良い気がするんだが…。
ヴェネガレの方が船体がでかいのでそのせいなのか?
吸い込み力って船体の大きさに依存してるの?
326名も無き冒険者:2007/11/11(日) 20:31:55 ID:Iw3h8qO1
重ガレーからガレアスに乗り換えた時のことを思い出すんだっ
327名も無き冒険者:2007/11/11(日) 22:28:18 ID:sowUstiJ
マッチョ体型で上半身裸の服を着てスキンヘッドっぽくすれば
吸い込みは抜群のはず。
328名も無き冒険者:2007/11/12(月) 00:17:26 ID:ccrNA8nl
いやいや、ビキニパンツ一丁に編み上げ靴履いて
そんでもってヒゲと胸毛ボーボーにして角刈りモヒカンにすれば最強だろ

>>325
吸い込み範囲はガレーが若干広め設定で船の大きさに比例するという風説を聞いたことがある
真偽は不明だがな
329名も無き冒険者:2007/11/12(月) 00:19:55 ID:Dx1MXHU7
質問させてください。今、砲術家でレベル(現在50)あげているのですが、
砲術家の専門スキルって砲術(+1)ですよね??
なんか砲術のほかに白兵系(突撃、防御、戦術、銃撃)に
水平、弾道、貫通、速射にそれぞれ補正値が+1になってるようです・・・
参考までに副官はランスロットを兵長(弾道、貫通、砲術)にエルナンを
見張りにしています。船は重ガレオンで集中装填ついてます。
服は真っ裸で装備は一切無しです。 この状況で現在の補正値は
突撃、防御、戦術、銃撃が全部+1、砲術+3、水平+1、弾道+2
貫通+2、速射+1となっています。 わけわかりません・・
330329:2007/11/12(月) 00:21:26 ID:Dx1MXHU7
追記・・・
すみません剣術もでした
331名も無き冒険者:2007/11/12(月) 00:23:08 ID:BqMo+B9F
>329
現在は軍人応援キャンペーンとなっており、
特定のスキル全てが+1されています。
これは今週のみの措置で、キャンペーンが終わると解除されます。
そこに出ているスキルは全て対象となっていると思いました。
332329:2007/11/12(月) 00:29:05 ID:Dx1MXHU7
>>331
ありがとうございます。調べる前に聞いちゃいました、
すみません。
ぜんぜん知らんかったああああああ
ひょっとしたら俺だけ??って思ったのにww
333名も無き冒険者:2007/11/12(月) 02:57:54 ID:JwrRYRq+
>>328
            _,,,,,,,,,,,,,,_
       ,-'゙,,,,,,,,、;~''く"'ー-、
      ./,,i´   `ヽ;.,/~゙゙'''ー゙l
      |/   ,i、  ゙゙'''''ーi、,/`
      ,l゙/二' `` .lヽ、   ゙l
     / .| .',!,、  `゙''ミi、 .、゙l
  .,,,-''''゙" ゙l,.゙l`V'  ゙エエト .p"
 ,i´     /" |   ''',!l゙ |゙"ヽ,,
 |,\    .|;;;; |   .,/゙''-,,.゙l   `'i、
 |\;\   ゙l、;;;ヽ-''";_,―'ミ゙lヽ   ヽ
 | \;;\  .\;;;;;;;;;;;〈`''7''";|i、゙l   .|
 |  ゙l、;;゙l,   `-,,、;;;;゙゙`;;; | ゙l│  |
 |   ゙l、;;;ヽ    `ー-,,,,,,,/ |;│  |
 |   ゙l;;;;;;;゙l、.,,、   /  .、.,,i´,|  ,}
 .\,,,,,,,|,,,,,,,,,,L,゙l゙l,,|l,,,,,|,,,,,,,,,|,l,i|lヽ|,,/

おれは あかきサイクロン
すべてを まきこみ だほするのだ!
334名も無き冒険者:2007/11/12(月) 15:28:29 ID:To6wnLA+
ロワイヤルマンさんーん?漕船15+4って帆船に例えるとどのくらいのスピード何でしょう?
335名も無き冒険者:2007/11/12(月) 16:01:26 ID:sU1orldG
最近ガレーに興味がわき始めたんだけど、入門用としてはどれがいいかな?
あと、できればお勧めの特殊兵装も…
336名も無き冒険者:2007/11/12(月) 16:18:01 ID:fvl3mk7p
まずLvを言わないと始まらなくね?
つーことで軽ガレー
337名も無き冒険者:2007/11/12(月) 16:18:02 ID:PB00mqBm
>>335

船尾楼、できれば大型のものの一択だな。
PKならコーヴァスも考えられるが。
338名も無き冒険者:2007/11/12(月) 16:20:04 ID:sU1orldG
素早い回答thx

>>336
じゃあジェノスクのレベルで。
とりあえず軽ガレーのスペック見てみる

>>337
やっぱり白兵主体ならそうなるか。
339名も無き冒険者:2007/11/12(月) 16:25:14 ID:fvl3mk7p
まぁ軽ガレーは冗談だw
ジェノスク序盤ならバーバリアンガレーや強襲用ガレーがいいんじゃね
乗れるならアラビアンガレーなんかも大型の割りに機動力が高くて扱いやすい
340名も無き冒険者:2007/11/12(月) 16:49:51 ID:sU1orldG
軽ガレーってガリ夫と同じようなレベルなのかw

2行目以降把握。
ありがとん
341名も無き冒険者:2007/11/12(月) 16:51:59 ID:PB00mqBm
まああえて言うと、ガレー系は砲撃系スキルが10以上の準カンストしてからがおすすめだな。
砲撃の方が経験値が高いし、時間当たりの効率がいい。
名匠カロネを搭載した貫通発動のガレーほど手ごわい敵はないからな。
342名も無き冒険者:2007/11/12(月) 17:13:24 ID:IrOOOX4g
そうか?w
343名も無き冒険者:2007/11/12(月) 17:25:58 ID:oIcjb02f
海事38で、重ガレーで船尾楼×2で白兵で戦ってます
オヌヌメのnpcってあります?
344名も無き冒険者:2007/11/12(月) 17:32:32 ID:RGiHUFd2
ペルシャ湾ホルムズ旅団。Lv52までキャップ掛からない。
345名も無き冒険者:2007/11/12(月) 17:32:40 ID:PB00mqBm
>>324

下手をすれば、クリを食らった上にラム→弾薬庫爆破で戦列艦でも沈む。
耐久上限ならばまだ分からないが。

>>343

重ガレーが乗れるなら、ガレオン系が多いカリブ行きだな。
水だけ持って連戦するといい。
346名も無き冒険者:2007/11/12(月) 17:38:06 ID:PB00mqBm
撤退がしにくくなるようなスキルを持った副官があれば、仮に耐久度で沈められなくとも白兵で大分削れるだろうな。
外科は行動力の消費が大きいから、1ターンに30人も削れば敵側はかなりつらい。
白兵で沈めれば、相手は寄港せざるを得ないし、名倉の錬度も著しく下がる。
まあ、これは大海戦での話だが。
347名も無き冒険者:2007/11/12(月) 17:57:27 ID:DRFRw/uI
砲撃中心のほうが経験値多いんだし、海事レベル38程度なら
さっさとガレアス乗れるまでレベル上げしたほうが
結局は白兵も強くなるような気がしないでもない

>>343
無限に沸いて
敵が弱くて
杖極意と曲刀極意レシピを拾え
奇襲npcからは数Mで売れるレア地図
を落とす某生糸販売港前。ただし47〜8あたりまでだけど
348名も無き冒険者:2007/11/12(月) 18:28:32 ID:rouSx3Ap
司令塔は大混乱にも効果ありますか?
349名も無き冒険者:2007/11/12(月) 18:28:51 ID:fvl3mk7p
なす
350名も無き冒険者:2007/11/12(月) 18:55:16 ID:oIcjb02f
ありがトン
カリブ→ペルシャいってきます
351名も無き冒険者:2007/11/12(月) 19:41:17 ID:IrOOOX4g
>>345
クリ与えて、ラムを当てて、白兵に入るまで
相手は修理はしないのかな?

カロネで貫通って事は水平、弾道、貫通かな?
回避も漕船も使わないガレーねぇ〜。

352名も無き冒険者:2007/11/12(月) 20:08:39 ID:HU5YWZ/q
↑のやつのIDは何を伏せてるのか気になるが、
>>343
347が言ってるのは多分ディブ前だと思うが、あそこはゴアが近くて補給が楽でよいぜ
ペルシャの方が白兵は楽だろうけどな。
353名も無き冒険者:2007/11/12(月) 20:57:04 ID:oIcjb02f
みんなありがトン
がんばって強くなって、皆さんを襲います
(つд`)アリガトー
354名も無き冒険者:2007/11/12(月) 21:10:50 ID:hGY+pnMp
351は対人と勘違いしてるんじゃないかと。
恐らく345がアンカーミスってるのが原因。

>>343
ペルシャにしろインドにしろ、重ガレーで海事やってたら
底耐久でラム食らったらそれだけで沈むので、アッーーーされても泣かないように。
355名も無き冒険者:2007/11/12(月) 22:27:58 ID:XPr3cyNv
>>343
テルナーテ武装商船
商武ジベ×4の白兵スキル一切なし動き鈍い砲撃かなり弱目
回避10のロワ耐砲撃装甲に天竜像軽量ローズ3枚張って追い風クリ貰っても120程度
底の重ガレーでも十分勝負になる上、外科を使ってこない素晴らしい敵
商船隊なので、NPCから仕掛けてくることもない
周りのパンダ海賊やガレオン4構成のは絡まれたら逃げることをオヌヌメ

素晴らしい敵なんだが
収奪や低Rの白兵スキル上げに兵器上げに周りに重装船尾をレアで落とす征服者が沸くため
常に混雑してるのが欠点。
深夜や昼間ならアンボイナ〜ルンでテルナーテのみ狙えば
兵器熟練 収奪熟練 戦闘名声は最高クラスだと思うよ。

356名も無き冒険者:2007/11/13(火) 07:05:39 ID:q8jojSrI
海事40、砲撃中心でずっとカリカット前で狩りをしてるんですが
ラムで突進してくるNPC相手の上手い戦い方はないでしょうか?
いつもクリ狙おうと移動してるあいだに追いつかれてラム→白兵→BOXにされてしまいます。
勝てないことはないですが1戦1戦にとても時間がかかるので・・よろしくお願いします。
357名も無き冒険者:2007/11/13(火) 08:10:22 ID:Ly8R8QRP
>>356
乗ってる船と装備と操舵スキルで速度が違うから一概には言えないんだが、
1隻づつ向かってくるはずだからまず遠くから仕掛けるようにすること
あと、必ず船尾砲をつけて、まず船尾でクリを当てて相手の船足を止めてから
90度旋廻して普通にクリ当てればラクだお
358名も無き冒険者:2007/11/13(火) 10:27:04 ID:CfRyTqMI
そこらレベルの船ならオークしとけば、
底でもラム2発分は耐えられるんじゃないか?
さっさと戦闘終わらせたいなら白兵仕様にしてボスに被せればw
359名も無き冒険者:2007/11/13(火) 11:58:34 ID:Gx19/YPa
射程の長い砲・船尾砲・スパンカー装備
開戦時は距離を取る
風下に向かって移動・最悪でも風上に移動するのだけはやめる
速射・水平に貫通か弾道を発動
後ろ二つが同時にくる場合にはバラ撃ちで一発だけ入れて片方を足止めする、ミスっても残り3基あるからなんとかなるかもしれない

ガレーでやっているならわからん、専門家に聞いてくれ

あとインドだと自警団狙っていてもインド海賊他が絡んでくるから、クリ狙いに拘るなら少し西に行ってアラブ海賊なんかで慣れてからの方がいいかも
あの辺のが突撃脳筋の割合が多いから
360名も無き冒険者:2007/11/13(火) 12:15:49 ID:4xP2S85g
常に風上からしかける
クリ狙いに拘らない
立ち回りが下手ならライン際に逃げる

これだけで余裕だと思うが
361名も無き冒険者:2007/11/13(火) 13:13:31 ID:DVXe1OQb
>風下に向かって移動・最悪でも風上に移動するのだけはやめる

ラインオーバーするじゃねぇか、と思ったが、斜めに進めって事か。
普段ガレー乗ってるからすぐには判らなかった。
362名も無き冒険者:2007/11/13(火) 16:35:19 ID:pgcmKplC
>>361

いや、お前さんまだ分かってないと思うぞww
363名も無き冒険者:2007/11/13(火) 16:38:36 ID:pjBMskJf
>>356
桶、予備帆をきっちり使う。
364名も無き冒険者:2007/11/13(火) 16:39:38 ID:DVXe1OQb
そーなのか?

文字通り風下だけに進んで横風以上には風上に進まなければ、戦域を離脱しちゃうじゃ無いか。
365名も無き冒険者:2007/11/13(火) 16:40:17 ID:CfRyTqMI
>>356の船がキャラック系だったらジベを振り切れないきはするが
366名も無き冒険者:2007/11/13(火) 17:48:36 ID:eB6I8fnZ
ABCDが並んでるとするよな、
その後方から仕掛けるんだ

ABCD
       自

みたいな感じで。
そうするとDから順番にこっちに向かってこようとするから、
開幕後すぐに(上図だと)右方向へ移動、
ある程度距離が離れる頃に90度旋回してクリティカルどーん、
でまた距離とってC、B、Aと行けば被弾することなく倒せる。
367名も無き冒険者:2007/11/13(火) 18:00:54 ID:DVXe1OQb
有効射程距離考えた位置で開戦すると、一発で倒してもラインオーバーしたりしない、それ?
368名も無き冒険者:2007/11/13(火) 18:09:44 ID:eB6I8fnZ
>>367
しない、Dに仕掛けても大丈夫。
弾道水平貫通で仮に落としきれなくても周回して1隻向かってくる状況を作り直せばいい。
マナル旅団は白兵AIでちょっとやりにくいからまずはアングリアで練習するのをお勧めする。
369名も無き冒険者:2007/11/13(火) 18:20:28 ID:Gx19/YPa
ID:DVXe1OQbの言っている「ラインオーバー・戦域離脱」の意味がいまいちわからん
370名も無き冒険者:2007/11/13(火) 18:24:38 ID:qKxKoeaR
っていうか風上に進むなとか言ってても、離脱しそうになったらいくらなんでも曲がるだろ。
それくらいわかろうぜ。
371名も無き冒険者:2007/11/13(火) 18:29:32 ID:Go5KY14C
>>351

水平や弾道は好みによりけりだろうな。
回避、貫通、水平で砲撃しながら白兵に持ち込んでもいいし、漕舷、接舷、回避で突撃してもいい。
372名も無き冒険者:2007/11/13(火) 18:34:49 ID:Go5KY14C
ミス。
漕舷→漕船な。
373名も無き冒険者:2007/11/13(火) 18:47:14 ID:DVXe1OQb
>>370
しかし>>359はモロ風上に進むのはダメだって言ってるのかと思ったら
>いや、お前さんまだ分かってないと思うぞww
って言われたので、他に何か有るのかなぁと。
374名も無き冒険者:2007/11/13(火) 21:20:29 ID:pgcmKplC
>DVXe1OQb

お前さあ、離脱がどうのこうの言ってる時点で決定的に勘違いしてんだよ

一度でいいから実践してみろ、途方もなく恥ずかしい脳内繰り広げてたのがわかるから

なんか一人で別のゲームの話してるのかと思うくらい言ってることが不自然てかDOLではありえん
375名も無き冒険者:2007/11/13(火) 21:22:54 ID:cUOFk/tI
4 ID:DVXe1OQb
376名も無き冒険者:2007/11/13(火) 21:38:09 ID:Gx19/YPa
すまんこ、俺のせいでなんか訳ワカメ酒になっているみたいなんだが

俺変な事書いた?
377名も無き冒険者:2007/11/13(火) 22:37:48 ID:vR6bKvKN
>>374
そんなに怒らなくてもいいんじゃないの。

>>376
訳ワカメ酒はともかく、変なことは書いてなかったと思うよ。
378名も無き冒険者:2007/11/13(火) 22:55:53 ID:ABB02znv
てか風上行くなって言われて
ラインアウトしちゃうんですがどうしたらいいですかなんて
そんな判断もできないほどゆとり教育はやばいのか?
379名も無き冒険者:2007/11/13(火) 22:57:19 ID:cUOFk/tI
そりゃゆとりに悪いだろ
いくらゆとりでもそんなことくらい・…なぁ?
380名も無き冒険者:2007/11/14(水) 02:12:02 ID:OsZ5e1uq
目的地までこのまままっすぐって言われて、「まっすぐ進んだらビルがあって進めないぞ!」って文句垂れてるようなもんだなw
381名も無き冒険者:2007/11/14(水) 02:40:37 ID:fGGKMTl5
脳筋すぐるwwwwwwwwwwwww
382名も無き冒険者:2007/11/14(水) 05:09:24 ID:3YDmlcgR
突撃系ガレーってみんなクリ狙いしか教えないけど

小刻みに舵切ってメリーゴーランドしながらバラ撃ち法の方が確実だし楽だし砲撃スキルも熟練ウマーだし
っていうのは言っちゃいけないのか?
383名も無き冒険者:2007/11/14(水) 05:42:11 ID:4cR+2t7b
>>382 そういう方法が可能だったらそれもありなのか
オレは敵の砲撃モロに食らってると15分の1セットで大砲の耐久が1桁になるような
劣悪な時代に、突撃ガレー狩をしてたもんでな・・
相手の砲撃は限りなくゼロに抑えて、距離の取れる大砲でクリ狙いしか出来なかったのだよ
ここでアドバイスするのも控えるわ・・
384名も無き冒険者:2007/11/14(水) 06:19:22 ID:Yt4VUo9m
バラ撃ちメリーゴーランドだるい
以上

海事40でペルシャなんて、船首クリで1発で終わって時給1万行くのに
バラうちなんかしてられっか
385名も無き冒険者:2007/11/14(水) 08:02:11 ID:sefim3/C
>>382

クリ狙いのがどうみても確実ですwww

それに突撃AI相手に砲撃スキル熟練考えてる時点で効率悪すぎ 
分けて考えた方が結果的に全然早いし確実だし楽だしウマーだぞw

というわけで他人に薦められる代物じゃあないな
386名も無き冒険者:2007/11/14(水) 11:34:15 ID:Num/ObbP
プライベートファーム購入を考えているんですがどこがお勧めですか?
私は軍人メインで商人スキルは裁縫、調理をやってます。
先輩方!ご教授願います!
387名も無き冒険者:2007/11/14(水) 11:40:53 ID:fH+pLG9s
>>386
軍人メインならインド一択
インドの魅力は名工だけじゃないぜ
388名も無き冒険者:2007/11/14(水) 11:58:10 ID:4Nr2UblS
>>386
縫製するならサバイー島
389名も無き冒険者:2007/11/14(水) 12:02:28 ID:3NjwShpb
>>386
正直、プライベートファームは管理が面倒なだけで
益がないから止めたほうが吉。
390名も無き冒険者:2007/11/14(水) 12:28:45 ID:CUtCztbh
>>386
調理するならカリブも良い。
木の実大量用生産かな。
比較的近いのも良いね。
391名も無き冒険者:2007/11/14(水) 13:30:48 ID:eaZw0M49
>>387
>>386氏は鋳造持ってないみたいだZE
392名も無き冒険者:2007/11/14(水) 13:34:03 ID:Num/ObbP
鋳造もってなかったらインドのプライベートファームはメリットないですか?
393名も無き冒険者:2007/11/14(水) 13:40:10 ID:6Wosk3E9
某紋章収奪の基地に使える


あんまり意味ないが・・・
394名も無き冒険者:2007/11/14(水) 13:41:42 ID:fH+pLG9s
>>391
鋳造持ってなくてもPFレシピでるんだZE
材料も条件もマゾいけどな

>392
wikiみて、XXの産出物で○○作ろう
という発想がわかないプレイスタイルならインドが無難
白鉱石単体で売ってもいいし経済価値が高い
395名も無き冒険者:2007/11/14(水) 16:03:30 ID:AKs8ZYq9
>>386
加工やレシピ利用しないならカリブで果樹園オススメ
5枠全部から樹脂・木の実出るようになればショップにおいとくだけで1日1M稼げるようになる。
396名も無き冒険者:2007/11/14(水) 16:30:24 ID:mBtzTZ1f
ガネーシャ?
397名も無き冒険者:2007/11/14(水) 17:16:10 ID:sefim3/C
5枠全部白鉱石にすりゃどの鯖でも1日2M以上のショップ利益になるんじゃね?w
398名も無き冒険者:2007/11/14(水) 17:40:12 ID:mBtzTZ1f
海事上げしながら鉱山いじってる俺ガイル
399名も無き冒険者:2007/11/14(水) 17:54:13 ID:HNCpSwKI
普通だけど何か?
400名も無き冒険者:2007/11/14(水) 18:43:51 ID:BiiNpcaL
海事上げしながらチンコいじってる俺ガイル
401名も無き冒険者:2007/11/14(水) 18:49:11 ID:LNtcWVxM
普通だけど何か?
402名も無き冒険者:2007/11/14(水) 18:51:38 ID:QTmYzheS
チンコを握り締めた>>400がふとモニタを見ると
「船長、あっしらの不満も爆発戦前でさぁ」
403名も無き冒険者:2007/11/14(水) 19:15:38 ID:sefim3/C
爆発戦前! いっけーーーー
404名も無き冒険者:2007/11/14(水) 19:40:39 ID:dt/NVqMW
あえて言おう

「船長、模擬ばっかりなんですが、実践はいつですかい?」
405名も無き冒険者:2007/11/14(水) 20:01:11 ID:RPiOX7n/
うほっ大海戦
406名も無き冒険者:2007/11/15(木) 05:36:41 ID:DV0g5rrW
うほっ!男ばかりの大海戦 ポロリもあるよ
407名も無き冒険者:2007/11/15(木) 08:14:30 ID:HxxkJjyy
356です。
帆が破れたらすぐ予備帆&まず風上から仕掛ける事を念頭にやってみたら、開幕すぐに距離がとれて
ハイペリエで遠いところからクリ→撃沈ができました。
みなさんレスありがとうございました。戦列目指して頑張ります!
408名も無き冒険者:2007/11/15(木) 08:34:16 ID:rG1h5sYo
交易40海事13のフレが外科をとってくれると言ってくれたんだが
最短で取るいい方法はないかな?
409名も無き冒険者:2007/11/15(木) 08:57:54 ID:4J2DWYK+
賢人の老杖を持っているなら応急取って杖でブーストすればバレンシアで覚えられる
無いなら多少面倒でも優遇職に転職する方がコスト・時間ともGOODかと
410名も無き冒険者:2007/11/15(木) 09:14:28 ID:ZxCvMChf
ブースト意味なくない?
411名も無き冒険者:2007/11/15(木) 09:17:50 ID:6Yn1pu0+
ブーストでスキル覚えられなくね?
412名も無き冒険者:2007/11/15(木) 09:19:58 ID:dyCt/2xA
>>408
用心棒で斥候クエで撃たれまくれば応急は即効で上がる。
まー、沈みまくりになるかもしれないけど。
413名も無き冒険者:2007/11/15(木) 09:21:22 ID:3nM+llCB
>>412
>交易40海事13のフレ
斥候やれるか?w
414名も無き冒険者:2007/11/15(木) 09:50:30 ID:Hk8w2nnD
軍医になれば一発だよ
415名も無き冒険者:2007/11/15(木) 10:12:45 ID:LaVXw/Kx
>>408
応急優遇の海事職で普通に戦ってればすぐ3くらいまでは上がるだろ
下手に最初から無茶あげするより、目標もって海事したほうが楽しいし長続きするぞ

海事向かない奴はとことん向かないから
416名も無き冒険者:2007/11/15(木) 10:34:43 ID:stXs3BVz
先生方、戦列に付けるとしたらスパンカーとスプリットどちらつけてます?
いつもスパンカー付けてますがフレがスプリットの方がいいというので気になって書き込みしてみました。
417名も無き冒険者:2007/11/15(木) 10:54:10 ID:Zme/qM6B
>>416
場所による
418名も無き冒険者:2007/11/15(木) 11:17:09 ID:scKryYqH
俺は責めだから前につけるなぁ
419名も無き冒険者:2007/11/15(木) 12:29:14 ID:Bbh2S9HD
誰がつまらん事を言えと
420名も無き冒険者:2007/11/15(木) 12:30:04 ID:lOajEhwo
>>416

帆は基本的に縦帆を上げる。
スパンカーの一択だな。
421名も無き冒険者:2007/11/15(木) 13:04:16 ID:Gp+YwUAA
間違いが無いのはスパンカーだと思う
ただスプリットは戦闘の終盤、敵提督が風下に逃げる時真価を発揮する
え?風上に逃げた?
422名も無き冒険者:2007/11/15(木) 13:09:19 ID:AXIG6NAe
戦列のような帆船は縦帆が弱いから
弱点補強できる大スパンガーが無難でよろしかろう。
423416:2007/11/15(木) 13:23:49 ID:stXs3BVz
ありがとうございました。
スパンカーで続けようと思います。
424名も無き冒険者:2007/11/15(木) 16:46:37 ID:+H4bqvcV
最近模擬人口が増えて質問が多いので
ここ見てるかわからないけど、一応ルールっぽいのを説明しておこう

・耐久は底(耐久が残っている場合は板と船首像をはずす、又は底耐久のダメが出たら沈没宣言)
・大砲はノーマル側砲3基(5スロ船の場合これでも貫通値は多すぎるけど誤差は多少、名匠はMAX想定すると貫通値がありすぎるので実戦じゃ感覚がずれる)
 896x3=2688  966x5÷2=2415
・4スロ船の基数は自己判断(lvが足りなく5スロ船に乗れない人などは3基で練習もありだが、5スロ船乗れるのに4スロ船で3基はいかがなものか?)
・R15機雷は自己判断だが控えたほうが良(はっきり言って自分も相手も練習にならない)
・特殊兵装は特に制限なし(しかし、特大ラム2個とかはNG)
・最後相手提督のみとなった場合の拿捕は暗黙の了解でなし(相手が補給ですぐいなくなってしまうため)
・仕掛けはフェアな位置から(旗艦重ねとかはNG)
・色付きもいるため実戦と模擬を間違えないこと(模擬は右の緑のボタン)

もし、付け加えがあるならコピペしてそれに追加してくれると助かるかな?
ばらばらに付け加えると収集がつかないw
425名も無き冒険者:2007/11/15(木) 16:48:13 ID:lM/BkDMn
鯖によって微妙にルールは違うだろ
426名も無き冒険者:2007/11/15(木) 16:57:24 ID:+H4bqvcV
あーエロ鯖ね
427名も無き冒険者:2007/11/15(木) 17:13:28 ID:2+cy8jzA
乙だと提督だけになったら終了
428名も無き冒険者:2007/11/15(木) 17:24:21 ID:xAJDKFPv
脳筋鯖なめんなよ?
429名も無き冒険者:2007/11/15(木) 17:25:34 ID:lM/BkDMn
あーエロって数だけ多い雑魚鯖か(笑)
430名も無き冒険者:2007/11/15(木) 17:27:55 ID:x3D+YGrJ
そういう煽りは余所でやってくれ
荒れるのは好きじゃない
431名も無き冒険者:2007/11/15(木) 18:17:51 ID:Hv9mTWdt
>>426
エロ鯖でも最近はMAX耐久と底耐久の2つのルールが出来た。
基本的にMAX耐久でSKの練習したり、底耐久で視野を広げたりしてるよ
432名も無き冒険者:2007/11/15(木) 18:21:00 ID:hJpZVNRy
>>424

随分おとなしい模擬なんだな。
それで練習になるのかと。
まあ、スキルは上がるからそれ目的なら関係ないが。
433名も無き冒険者:2007/11/15(木) 18:50:15 ID:Hv9mTWdt
>>424
エロ鯖でも

・仕掛けはフェアな位置から(旗艦重ねとかはNG)

こんなの守ってるか? 位置取り含めて旗艦の仕事だぜ
434名も無き冒険者:2007/11/15(木) 18:58:18 ID:Bbh2S9HD
今回のBC波が高くて風が強い。
これはガレー乙かね?
435408:2007/11/15(木) 21:58:19 ID:rG1h5sYo
回答ありがとう
せっかく教えてもらったのに悪いけど
週に一度インするぐらいの頻度の相手に宝石商転職もう一度させるのは申し訳ないんで気長に上がるのを待つことにするよ
436名も無き冒険者:2007/11/15(木) 22:03:59 ID:sNEPRknG
俺もっと強くなりたいんですが
アカウント買ってヤムチャ鬼軍師に稽古つけてもらったら
強くなれますか?
ヤムチャってどこの街にいますか?
チャオズより弱いけど本当に稽古つけてもらったほうがいいですか?

あと、白兵スキルカンストしたいのですが、
ヤクザの女に飯作らせたりキャバ嬢口説きながらでも可能でしょうか?
教えてロワイヤルマン
437名も無き冒険者:2007/11/16(金) 00:43:43 ID:+F9fVJx7
>>436

つまらん 

自分じゃ面白いと思ってるんだろうが、どこが面白いのか教えてくれ
438名も無き冒険者:2007/11/16(金) 00:45:49 ID:W2jixV8Z
>>437
ゼップとグリスのブログを皮肉ってるだけだろ
439名も無き冒険者:2007/11/16(金) 00:48:02 ID:K9C1xiAe
アッー、このゲームの対人やっぱつまんねー
FPSとかTPSの方が間違いなく面白いよ
苦労してスキル上げて損した・・・
440名も無き冒険者:2007/11/16(金) 00:53:46 ID:+F9fVJx7
>>439
んじゃとっとと消えろ

誰もお前にしがみついてほしかない
441名も無き冒険者:2007/11/16(金) 00:55:13 ID:K9C1xiAe
>>440
はぁ?氏ねや自治厨がw
442名も無き冒険者:2007/11/16(金) 01:47:04 ID:nK4Vwsca
雑魚ほど「このゲーム、対人つまらない」とか言い訳する
これは古今東西どのMMOでも変わらぬ法則だ
443名も無き冒険者:2007/11/16(金) 01:58:59 ID:Toy7Dm1E
無駄に荒れるからやめようぜ。

>>439
FPSなどの対人は面白いよ。でも俺はこれの対人も好きだな。
てか全然別もんだからMMOの対人と他ジャンルを比較してもしょうがない。
相性の問題もあるし面白くないと思ったならやらなきゃええやんとしか言いようがない。
楽しみは人それぞれ。
対人どころか海事すらほとんどやらずに楽しんでるやつだっていっぱいいるんだぜ?
444名も無き冒険者:2007/11/16(金) 02:47:34 ID:W2jixV8Z
対人は必死にやらないといけないと思ってる奴はどのMMOでもいるな。
必死になれないとダメ人間みたいな事を言う。
詳しくはグリスのブログを読みましょう。
手段を問わずにとにかく勝たないといけないという観念に囚われてるから
アカウントは買うし、ツールは使うし、マクロでスキル上げするし
ゲームを楽しみたいのか、ゲームの中で偉くなりたいのか 混同してしまってる馬鹿とも言える。
445名も無き冒険者:2007/11/16(金) 05:28:25 ID:NE2d7krX
みんなは装甲戦列に操舵いくつで乗ってる?
乗り心地とか教えてよ
446名も無き冒険者:2007/11/16(金) 06:34:22 ID:+F9fVJx7
K9C1xiAeのおつむが病んでるだけの話だなw
447名も無き冒険者:2007/11/16(金) 09:49:45 ID:Sz5Wl55i
>>439

うせろパゲW
448名も無き冒険者:2007/11/16(金) 10:55:55 ID:5C77b0ag
このゲームの戦闘で面白いのは操作してから反応あるまでに時間がかかること
相手の軌道を予測しながら1秒単位で戦術を構築するところだ!

反射神経とマシンパワーだけでやってくゲームより
よほど奥が深く見えるのは俺だけなのかwwww
相手の航路予測と相手の進路誘導がある程度できるようになると
頭の回転数が妙にあがるぞ、楽しいのはそれからだ!
449名も無き冒険者:2007/11/16(金) 11:17:32 ID:+F9fVJx7
>>448

それは同意。瞬発力とか反射力じゃなくて読み合いの面白さなんだよな

単純に強いキャラつくって俺Tueeeしたい奴はうだうだ愚痴ってDOL続けずに
FPSやってろと思う
450名も無き冒険者:2007/11/16(金) 14:01:52 ID:IeD9r1Mb
かなり前に戦闘系スレを荒らし続けた

将棋にはゲーム性がない

の人を思い出したw
451名も無き冒険者:2007/11/16(金) 14:17:38 ID:vWzR7uN0
>>448

大抵のFPSにも、そういった戦術なり読みがあると思うが。
標的が移動していたら、その先を狙わないと当たらない。
ましてや手榴弾のような爆発物ならなおさらだな。
暗くて狭い場所での待ち伏せは、白兵後のクリ狙いにも似た興奮がある。
452名も無き冒険者:2007/11/16(金) 14:24:33 ID:fUF3g15+
>>451
でもFPSの方が反応の要素の比重が大きい
予測は得意だけど反応は鈍いって人は普通に要るからな
そういう人にとってはDOLの戦闘の方が楽しいだろう

後はノーロックで大砲射撃できるようになれば完璧なんだけどなとか思う
453名も無き冒険者:2007/11/16(金) 14:31:57 ID:vWzR7uN0
>>452

確かに、純粋なFPSは回線がラグったらアウツだからな。
しかし、大航海の海上バトルもかなり反射神経を要するだろう。
修理や外科をしつつ船体の前後を撃たれないよう舵を切らなければならない訳だから、むしろ、ある意味FPSよりも反射神経が要求される部分がある。
454名も無き冒険者:2007/11/16(金) 14:39:29 ID:fUF3g15+
>>453
DOLの場合戦闘状況が基本的に全部見えてるからね
そこから先を読んで舵を切っていくことができる
FPSは基本見えるのが正面だけなので、振り向いたらいきなり敵が居たとか、
視界外から攻撃音がしたから即避けるとかしなきゃいけない
もちろんレーダーがあるゲームも有るけど、視界外の情報が100%与えられてる訳じゃないからな

もちろん見えないところを予測する楽しさはもちろんある
でも盤上に全てのコマがそろってる将棋の楽しさに近いのはDOLの海戦だろうね
455名も無き冒険者:2007/11/16(金) 14:48:07 ID:oIpXEBwD
見えないからこそ集中できる面もあり
見えすぎるからこそ、その情報量の多さに頭が追いつかなくなる。
俺は見えすぎてテンパってる自分の慌てぶりが面白くてしょうがない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:04:25 ID:5C77b0ag
FPSとの大きな差は船が反応するまでに時間がかかる、この1点かな
そのため相手の進路を予測した上で相手より先に舵を切る必要があるのだ

航行速度の影響で舵の利きも変わるしDOLの戦闘で反射神経に頼ったことは…
BOXされてるときくらいじゃ

再装填にかかる時間とか考慮しだすと反射神経とかまるでいらないような
10vs10だと反射神経もうなずけるけど
予測対象が多すぎてパニック=小手先で対処し始める⇒沈むみたいな
457名も無き冒険者:2007/11/16(金) 15:15:43 ID:P8OZCh0X
単純に「ハマル奴はハマル、つまんないと思う奴はやり込まない」でいいんじゃないか?別のゲームで戦闘がおもれーって
人はそれを基準にしてる訳だと思うし。
このゲームが最高だぁあああって人はやり込むと思うし、単純にそれだけなんじゃないかなって思う
PCスペックにもよるだろうけどね。
そんで俺はDOLはまってた、けどどのゲームでもそうだと思うけど
うまい下手関係なしに限界(飽きてきた)が見えてきたからDOLやめてしまった
458名も無き冒険者:2007/11/16(金) 16:09:29 ID:f7P0qN1+
>>456

ああ、上で言った戦闘というのは、NPC相手ではなく大海戦等の事だな。
これは対人にも有効だが、NPC相手の時は戦闘領域のラインぎりぎりで止まっていれば、少なくともクリティカルを受ける事はない。
459名も無き冒険者:2007/11/16(金) 16:17:39 ID:iVATkM+2
もまえらみんなリアルでサバイバルゲームしてこい!

実弾でな(´・ω・`)
460名も無き冒険者:2007/11/16(金) 16:18:25 ID:Sz5Wl55i
DOLはFPSよりチームワークと全体を見る目が必要になってくる。
相手の位置を把握し絶好のポジションをとる。。世界的にスポーツのサッカーに似ているな。
461名も無き冒険者:2007/11/16(金) 16:32:53 ID:f7P0qN1+
>>459

それはサバイバルゲームじゃなく、本物の戦争ですが何か、と。
お前がリアルで戦争に行って来い。
462名も無き冒険者:2007/11/16(金) 18:10:45 ID:oIpXEBwD
ハハハ、このリアル模擬っこ達め。
463名も無き冒険者:2007/11/16(金) 19:18:21 ID:djGtEAEn
他ゲーもやってるけど
DOLの対人は独特の面白さがあって好きだな
464名も無き冒険者:2007/11/16(金) 20:17:30 ID:MgUHK2RX
俺もDolの対人は好きだな。
模擬とかで相手を沈めた時より孤立し4隻に囲まれながらも必死に舵きって
沈まず修羅場を乗り越えた時は脳汁出るw
やればやるほど奥が深いなと思うけどね。
465名も無き冒険者:2007/11/16(金) 21:13:04 ID:gO8Xylyc
そもそも他ゲーとDOLを比べる事自体まちがってる
比べて不満ならDOLしなければ済むじゃないか。
466名も無き冒険者:2007/11/16(金) 23:10:50 ID:dMegEZ4o
今バトルキャンペーンで敵陣を完封して勝ったら勝利数にカウントされなかったんだが、仕様?
467名も無き冒険者:2007/11/17(土) 01:50:59 ID:InnVL+Ae
身内集めて八百長やって、1度も海にでなかったという落ちではあるまいな?
468名も無き冒険者:2007/11/17(土) 13:35:27 ID:sTIpHde9
>>467
んなことはしない。敵味方入り乱れてのガチガチでやりましたよ。
469名も無き冒険者:2007/11/17(土) 18:05:50 ID:HLGr9ux/
ムチムチが足りないとカウントされないよ
470名も無き冒険者:2007/11/17(土) 20:25:13 ID:bfEWruNw
BCやばいマジやばい
何がやばいって狭い、マジ狭い
そんでもって味方が邪魔。
アウトファイター(笑)が進路塞いで妨害したり
あっという間に囲まれて沈んでたり
お前ら何してんのっていう話。

もうね、ハイエナは帰れと。
471名も無き冒険者:2007/11/17(土) 20:26:04 ID:M1Sxikmh
狭いならロワでいけばいいじゃない
472名も無き冒険者:2007/11/17(土) 20:29:05 ID:bfEWruNw
>>471
だらだら白兵する意味ないし
ささっと撤退クリをパスしたほうがよくね?
波も高いし今回ロワはいるだけ無駄な気がするよ、

昨日アウトファイター(笑)ロワがいたのには唖然とした。
473名も無き冒険者:2007/11/17(土) 20:31:02 ID:il1qdlns
自称スナイパーうぜーよな
俺が大人数に囲まれながらも必死に耐えてるのにぜんぜん沈めてくれないし
予備帆もぜんぜんつかってくれないから1試合30枚ぐらい使うし
スナイパー(笑)は囲まれたら即死するし

「俺はうまいから囲まれても回避いらねーとか」思ってんだろうな
死ね
474名も無き冒険者:2007/11/17(土) 21:20:28 ID:LpKkS1UQ
2chで愚痴ってる自称上手いインファイターよりずっとマシだとおもうお、人間として^^
475名も無き冒険者:2007/11/17(土) 21:26:57 ID:M1Sxikmh
と、スナイパーがおっしゃっております
476名も無き冒険者:2007/11/17(土) 22:48:22 ID:5JElzTJM
下手糞だと即死インファイターかビビリアウトサイダーかどっちかになるから仕方あるまい
下手糞と組むの嫌なら人脈生かして固定組むといいよ

とはいえ、BCは野良だと大海戦よりもストレス溜まるな
大海戦は戦功低いと切れるバカを拾わない限りどうとでも盛り上げられるが
BCは負けゲームで得るものが皆無すぎるw
477名も無き冒険者:2007/11/17(土) 23:29:13 ID:/cSMSxvD
お前らもうBCやめろよ
478名も無き冒険者:2007/11/17(土) 23:36:40 ID:xW6ydZSH
1試合30枚は言い過ぎだけど
予備帆も外科もしない奴はものすごく多いな
479名も無き冒険者:2007/11/18(日) 00:16:41 ID:rhD2hFrq
どれくらい多いかというと、
混乱してないロワが拿捕られるぐらい多い
マジで。
480名も無き冒険者:2007/11/18(日) 00:44:41 ID:PqB5iuY3
脳筋ツールがBC対応してくれちゃ何もしないで口だけの晒せるのになぁ
481名も無き冒険者:2007/11/18(日) 00:50:49 ID:DHYLXEbB
手が空くと修理外科交互に押してるがものすごい勢いで水が減るのはそのせいか
482名も無き冒険者:2007/11/18(日) 00:54:22 ID:rhD2hFrq
水よりも行動力がヤバイ
483名も無き冒険者:2007/11/18(日) 01:11:57 ID:XzByPSzP
マグロが釣れにくくなったことにより少々マグステの相場が上がってるしな
エロリスでバザ15Kが主流なってる
商館探しても13K以下のとこは見つからなかったから
相場がちょい上がってる感じかな?
金曜日と土曜日で76戦やったけど出費がすごいな・・
大砲はキャノン派なんで1288とかでも1M以下で売らないからさすがにNキャノンで対応してる
普段は着ないジュネラルキュライス5Mで買って、もうアボーン
キャノン25基潰して軽量鉄板30枚以上潰して、ログボネないからボッタクリのカサドールクラウン8M買って
特殊兵装は大船尾2枚なんだが、機雷踏むといいだけ削れるしね
料理で10M大砲で10M大船尾5枚(自作)に130Kとはいえ鉄板30枚で約4M
自作強化ブーツも71まできたから名匠仕立て使うか思案どころ
服飾品はクーフリンね・・・軍神まで使ってたら破産するわw

484名も無き冒険者:2007/11/18(日) 01:23:36 ID:B7HZs+vz
>>483
BCなんて期間1週間あってさらに定期的にあるんだから
裸とは言わないけどそこまでむきになって金掛けてやるのはどうだろ?
はっきり行ってMAX模擬だと思って気楽にやるのが宜しかろう。

このままいくと君は立派な廃神だぞ
485名も無き冒険者:2007/11/18(日) 01:30:23 ID:XzByPSzP
>>484
平日はなかなか出来ないからねー
模擬は模擬っ子ルールがあるでしょ?
あれが嫌いだから模擬はしないからBCの週末は俺にとって大海戦と同じw

大型2種出せるし、好きに戦えるし
最低限の修理、マグステ、外科
よほど余裕あれば予備帆予備舵打つけど、俺の腕じゃ修理マグステ外科までだね
明日も昼からBC張り付く予定だからこのまま行くと3日で60Mは使うだろね〜

来週には星にいかないとな

486名も無き冒険者:2007/11/18(日) 02:16:55 ID:9a5a4GE/
こんだけ金かけて気合入れてる奴や廃人レベルの
軍人が集まってると思うとBCに気楽に出るのは
気が引けるな。
487名も無き冒険者:2007/11/18(日) 02:34:12 ID:pXZ1EoDS
出てもいないのに何を言うw
488名も無き冒険者:2007/11/18(日) 10:20:37 ID:3PPp9KM2
インド洋で修行中…
ムガール帝国艦隊に突っ込んできます






底重ガレーで(´・ω・`)
489名も無き冒険者:2007/11/18(日) 11:17:22 ID:07eL8mcR
76戦を消耗全開でやった話を参考にしてどうするw
1戦を待ち時間合わせて15分とすると土日で19時間戦闘しているわけだから、そりゃ金もかかるよ
時間で割っても俺こんなに金かかってないし、XzByPSzPは斥候なんじゃね?

BCは気楽に出ていいと思うぞ
490名も無き冒険者:2007/11/18(日) 11:48:29 ID:PqB5iuY3
>>488
普通にみんなやってる
491名も無き冒険者:2007/11/18(日) 11:52:47 ID:OL5vc4EX
質問させてください

戦闘LV22で商用大型ガレオンで戦闘LV上げをカリブで行っています。
大砲の耐久の消耗がかなり激しいのですが、
やはり皆さんは戦闘LV上げは大砲をヨーロッパから大量に買いこんでくるのでしょうか?
492名も無き冒険者:2007/11/18(日) 12:01:54 ID:B7HZs+vz
>>491
砲撃でのLVアゲなら大砲は3・4セットは持ち込みますね
無くなると、修行先の名産積んで帰国→名産売却→大砲生産or買取→出発
この繰り返しかな。
493名も無き冒険者:2007/11/18(日) 12:10:27 ID:raX2G9JY
商人あがりでかいじやってるけど、カテだの消耗品だの装備だので
どう頑張っても2セットしか持ち込めない俺涙目。
2セットだと1日もつかもたないかなんだぜ・・・
494名も無き冒険者:2007/11/18(日) 12:14:05 ID:07eL8mcR
カリブは自力でも回航にしても簡単だから、不便に思ったことはないな
つらいのは東南アジア・・・
495名も無き冒険者:2007/11/18(日) 12:14:28 ID:+3+94W37
Nでいいなら材料持参で作ってやるぜ、名匠は確率だけどな
496名も無き冒険者:2007/11/18(日) 12:52:06 ID:Pae6diRx
2ndのアイテムを裏キャラに移動させて空きに大砲つめるだけ積んで現地に移動
鉄板は現地生産。鉄鉱石が手に入らなければ店売りの適当な板を貼り付ける。帆も店売りの適当なやつ。
帰りは商人モードで交易品詰めるだけつんで赤字補填
497名も無き冒険者:2007/11/18(日) 13:06:14 ID:WlWLFsso
〜Lv35
定期船でケープへ。商用ガレオンに砲は店売りデミ10で鉄板と一緒にあるだけ持ち込み。
補助帆と像はルアンダで。機雷上げも兼ねて敵はナミブとカラハリ。
35になった頃に機雷は非優遇でカンスト。
帰りはダイヤ積んで帰る。

〜Lv52
定期船でカリカットへ。カロ14大量持ち込み。その他はカリカットかゴアで揃う。
艦隊組んでクエ回しするか、適当にソロで自警団やペルシャ湾方面へ。
インドの自慢受けて、コツヨウ、宝石、東南アジアの香辛料どれでもお好きなものをお持ち帰り。

〜Lv60
定期船でジャカルタへ。大砲持ち込み、あとはアンボイナかジャカルタ周辺で揃う。
ソロでジャワ海賊かマタラム狩り。

俺はこんなサイクルだった。
498名も無き冒険者:2007/11/18(日) 14:26:25 ID:uT7qftTE
BCは戦闘レベル60代の模擬常連がガチバトルしてるように見える
1戦でだいたい撃沈1被撃沈1程度の実力の50代戦列乗りでは
足引っ張ってるようで(勝敗では負けがほとんど)
うかつに参加しづらい雰囲気がするのは俺だけか…
499名も無き冒険者:2007/11/18(日) 15:21:43 ID:CZAYUlmh
>>479
混乱してないのに拿捕られる前に逃げれないロワってどんな脳筋だよw

まぁ確かに外科できてない人多いけど、模擬やってる人ばっかりじゃないんだから
いろいろと目が行き届かない事も多いのもしょうがないさ。
危ないなら外科コールぐらいしようぜ。それでも来ないなら合掌。
500名も無き冒険者:2007/11/18(日) 15:34:11 ID:jIaKKy/e
>>498
1戦平均1撃沈が本当に出来てるなら結構なレベルだと思うんだが
501名も無き冒険者:2007/11/18(日) 17:44:34 ID:7/kl69Ni
>>498
足を引っ張るってのはキャノン積んで先頭切って敵集団に突っ込んで囲まれて(´・ω・`)をくり返し
一人で3沈4沈って人の事を指すから、比較するまでもなくアンタは十分優秀な戦力だ
502名も無き冒険者:2007/11/18(日) 17:46:47 ID:g5dJO/bt
>>500
だな。味方が皆被撃沈1なら勝てる。

ただし、アウトファイターでその成績じゃ空気だ。
503名も無き冒険者:2007/11/18(日) 18:09:44 ID:h0/wE+g7
つーか突っ込むやつについて行って相手を粉砕できるくらいじゃないと雑魚
504名も無き冒険者:2007/11/18(日) 18:23:16 ID:5wbdzYLe
>>501
底デフォな時は一人で5隻6隻とか落としたこともあったぜ!
まぁ名キャノンで俺TUEEEしてただけだけどな・・・
505名も無き冒険者:2007/11/18(日) 19:16:22 ID:HI3jQv6j
>>491
なるべく自警団と戦うべし。
506名も無き冒険者:2007/11/18(日) 20:15:41 ID:9a5a4GE/
インド海賊がuzeeeeee!!!んですが。
507名も無き冒険者:2007/11/18(日) 20:19:33 ID:czmb50O3
自警団狩りすぎてインド海賊ばっかりになったら、
大砲はずしてインド海賊を白兵で狩りまくればいいべ
508名も無き冒険者:2007/11/18(日) 20:24:29 ID:WlWLFsso
>>506
あるあるwww
マナル、アングリア、帝国艦隊以外お呼びじゃねーよってときに限って絡んでくるインド海賊www
509名も無き冒険者:2007/11/18(日) 20:26:14 ID:Pae6diRx
インド海賊はかまってチャン
510名も無き冒険者:2007/11/18(日) 20:43:24 ID:Jj1p8xT0
はあほんとBC下手くそばっか・・・
1時間に1,2勝しかできない
511名も無き冒険者:2007/11/18(日) 20:46:47 ID:3WyqLrFW
マナル、アングリアがまざってアナル、マングリアにみえt
512名も無き冒険者:2007/11/18(日) 20:49:25 ID:VUflMIWA
自分だけ上手くやってると思わない方がいい
お前さんも他人から見たら下手くそに見えるかもしれん
513名も無き冒険者:2007/11/18(日) 20:53:23 ID:3WyqLrFW
上には上がいる
514名も無き冒険者:2007/11/18(日) 21:12:39 ID:DHYLXEbB
>>511
何人がそう言ったことか
そういやあいつらっていつからいるんだろう
カリカット以東が補給港だった頃からいたのかな?
515名も無き冒険者:2007/11/18(日) 21:16:02 ID:IGOpdcH7
インド実装時から居た気がした
516名も無き冒険者:2007/11/18(日) 21:23:41 ID:fxjXcbkQ
アナルマングリアッー!
517名も無き冒険者:2007/11/18(日) 21:28:22 ID:5U/FM45u
アナルマングリアッー!
518名も無き冒険者:2007/11/18(日) 21:29:00 ID:3WyqLrFW
・・・
519名も無き冒険者:2007/11/18(日) 21:29:34 ID:HUgGzkLB
>>510
1時間に4戦と考えれば2勝なら勝率5割じゃないか
520名も無き冒険者:2007/11/18(日) 22:22:53 ID:NARG5zCZ
>>510
今日いっぱいやって戦績149で勝利数8の俺は(´・ω・`)
521名も無き冒険者:2007/11/18(日) 23:26:06 ID:fxjXcbkQ
とても、カワイソウです…
522名も無き冒険者:2007/11/18(日) 23:37:34 ID:QV+O3hgM
35/54/20で商大ガレオンで海事レベル上げようと思うんですが
戦列目指すとして
どのくらいレベルを上げて、次乗る船は何がいいですか?
スキルは速射水平弾道と補助スキル少々です
523名も無き冒険者:2007/11/18(日) 23:51:15 ID:1prEBF50
商大ガレオンで52までいけます
補助スキルが充実すると快適な海事ライフがおくれます
524名も無き冒険者:2007/11/19(月) 00:47:06 ID:uHlMMOgg
インド海賊ってWikiを見る限り47でキャップってなってるんだが、47で400以上くれるやつと200しかくれないやつがいるんだが、これは同一名で別物なのか?
船種とかも見てもまったく同じように見えるんだが、だれか知らないか?
525名も無き冒険者:2007/11/19(月) 00:48:55 ID:XwJK0/hI
商大ガレオンはおそーい点を除けば優秀
526名も無き冒険者:2007/11/19(月) 01:03:27 ID:3duW4SQd
>>524
収奪品は一緒だったか?
まずはそれを調べてからだ
527名も無き冒険者:2007/11/19(月) 01:15:09 ID:y2EcPYHP
戦利金確かめるだけで済む話
528名も無き冒険者:2007/11/19(月) 01:46:24 ID:YVWmvpc+
>>491 自分で持てるだけは確保してセカンドに大砲大量に持たせて
乗り込むってのが一番楽かと。
現地で知り合い探すなりシャウトでお願いするなりして移動がいいかも
捨て垢使うって手もあるが・・
529名も無き冒険者:2007/11/19(月) 09:15:50 ID:GVn1wYit
マナルアングリアッー!
530名も無き冒険者:2007/11/19(月) 11:27:38 ID:Cws3Xcn9
>>519
実際は待ち時間長いから1時間3戦程度。
2勝できりゃ優秀だと思うぞ。

修正前の貯金のおかげでマレシャル取れたが、もうやりたくないな・・・これ。
531名も無き冒険者:2007/11/19(月) 13:38:22 ID:KCkdK0e2
修正前ってやりやすかったっけ?
532名も無き冒険者:2007/11/19(月) 13:48:24 ID:wnl6bTFk
最大耐久が回復しないので全員底耐久での5スロ戦になっており
長射程砲での長遠距離狙撃vsキャノン横死というシューティングゲーム
かつ再出撃時の点滅時間が非常に短く、再出撃た人を即沈める事が出来ていたので
5分もあれば決着がついていた
533名も無き冒険者:2007/11/19(月) 15:33:50 ID:KCkdK0e2
なるほど、つまらないがマレシャルには良かったって事か。
534名も無き冒険者:2007/11/19(月) 22:05:04 ID:vCi4a+Ve
改装重キャラック乗れるレベルになりましたが
商大ガレオンから代える価値ありますか?
砲撃+機雷で戦ってます
535名も無き冒険者:2007/11/19(月) 22:07:42 ID:YVWmvpc+
536名も無き冒険者:2007/11/19(月) 22:14:33 ID:vCi4a+Ve
砲撃用の船で装甲戦列、戦列に続く船が商大ガレオンて
なんか泣けるな
537名も無き冒険者:2007/11/19(月) 22:18:11 ID:H3AeOeE/
重ガレオン…
538名も無き冒険者:2007/11/19(月) 22:18:47 ID:f70mg3/s
砲撃用特殊ガレオンを忘れんな
539名も無き冒険者:2007/11/19(月) 22:24:24 ID:Fi6EQ2D+
船に明確な実力差があリ過ぎてもそれはそれで萎えるしな・・・
対人なら改装重のったほうが強い奴もいるわけだし、しょうがないんじゃね?
下手な奴が乗ると棺桶だけど
540名も無き冒険者:2007/11/19(月) 22:35:07 ID:815Tw4m2
パルテッィックガレオンとか三層甲板とじゃ
541ロワイヤルマン:2007/11/19(月) 22:55:48 ID:vdaTh301

      r ‐‐‐、
      |´∀`;|      >>534 商用大型ガレオンと改装漢船の性能を比べてみましょう
     _,;ト - イ、          両者-18%のオークで造船しますと帆数値は
    (⌒`    ⌒ヽ          商大ガレ:縦108&横241 漢船:192&横88
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)        となり、横帆で大幅に勝る商大ガレが2枚ほど上になります
   │ ヽー―'^ー-'        旋回値はどちらも10ですので機動力ですと大幅に商大ガレですね。
   │  〉    |│        装甲値も商大ガレが8高く、最大耐久も200ほど漢船を上回ります。
   │ /───| |     
    |  irー-、 ー ,} |       商大ガレの弱点は強化が☆☆までという点でしょう、
    | /   `X´ ヽ        漢船は☆☆☆まである上に轟音機雷がNPC狩りで強力です。
                    基本性能の商大ガレか轟音機雷の漢船というチョイスになると思いますが
                    兵器技術上げを考えると漢船になるのではないでしょうか。
542名も無き冒険者:2007/11/20(火) 00:42:46 ID:ZCHkGzXC
>>538
あれ旋回が7なんだけど使えるのか?
543名も無き冒険者:2007/11/20(火) 02:21:36 ID:yIZ97oEA
対人用としてはまさにゴミ
544名も無き冒険者:2007/11/20(火) 02:27:13 ID:j2SYD9Ln
>>542
操舵12ありゃなんとか曲がるってレベル
対人では他の大型ガレオン系のが間違いなく強い
所詮は戦列までの繋ぎ船、N狩りに便利な集中装填は重ガレオンにもあるし

あと最大耐久低いのもイマイチ君
545名も無き冒険者:2007/11/20(火) 09:02:52 ID:DFDhEtGx
砲撃で兵器上げつつ海事上げするにはいいんじゃね?
☆3だし・・・

ただフルJB故、造船がめんどい
546漢船マン:2007/11/20(火) 09:31:30 ID:TujCEktN
もういいじゃないか…
俺に跨ってくれよ
547名も無き冒険者:2007/11/20(火) 09:58:55 ID:fr14b/Lc
52までのレベリングの最適船はイベガレ

乗れる奴はごく少数だが
548名も無き冒険者:2007/11/20(火) 11:56:23 ID:0VVns+RZ
重ガレーで十分だろ
549名も無き冒険者:2007/11/20(火) 12:30:37 ID:PRA/nrHs
よし周りのみんな誰も見てない今がチャンス
今LV48で兵器技術がR8なったばかり
商用大型ガレオン☆2+専用艦でLV52までに兵器技術R9はいきますか?
ムリポなら上で書いてある様に重キャラックやスパニッシュガレオンを新調しようかと思っているのですけど
550名も無き冒険者:2007/11/20(火) 12:35:23 ID:Q/24bupk
金も造船の手間も一切考えないで済むとき、50〜52を三層甲板ガレオンってどう?
551名も無き冒険者:2007/11/20(火) 13:08:50 ID:j2SYD9Ln
>>550
正直、金の無駄
552名も無き冒険者:2007/11/20(火) 13:10:48 ID:YiEp+ko6
>>550
その金で大砲を買い、材料集める時間で狩り汁!!
553名も無き冒険者:2007/11/20(火) 13:27:33 ID:Q/24bupk
いやだから金も材料も有り余ってるんだわ・・・俺造船カンストだから
アジア海事のついでに作れるし、生産カンストで部品バザーでも稼いでるから
554名も無き冒険者:2007/11/20(火) 13:37:01 ID:OFm+mhXr
>>549
無理。
兵器技術上げたいなら強化した重ガレーに専用艦スキル付けた方が上がりやすい。

>>550
フレに借りれるなら使うのはアリ。
Lv50→52だと大よそ10時間程度でレベリング可能。
5スロ船に乗り換えても、造船の為の移動時間すら短縮できないんじゃないか?

機雷erなら多少変わるかもしれんが、兵器技術足らんだろ。
555名も無き冒険者:2007/11/20(火) 13:38:48 ID:j2SYD9Ln
兵器R9無いなら、N狩りは特殊砲撃ガレオンでも使った方がマシだね

強化機雷使わない場合、三層は5スロってだけで他に見るべき物はない
そしてレベリングのN狩りなら4スロで事足りる
556名も無き冒険者:2007/11/20(火) 13:55:39 ID:Q/24bupk
>>554-555
兵器は今8で50になるまでに9には届きそうなんだ
造船のための移動時間もシャム・ジャワでゴリゴリやってるから
大して問題にもならないんだけど、機雷ほぼ使ってないからスルーします

レスありがとう
557名も無き冒険者:2007/11/20(火) 14:29:15 ID:6WS5m45D
つーか機雷メインでも弾薬消費が上がるからN狩りにも向いてない悪寒
558名も無き冒険者:2007/11/20(火) 15:22:22 ID:OYj9Vw9q
強襲ガレー☆3に専用スキル付けてテルナーテ武装商船隊倒してろよ
559名も無き冒険者:2007/11/20(火) 16:08:21 ID:nc95WUzZ
>558
一回でどれ位熟練はいる?
560名も無き冒険者:2007/11/20(火) 16:13:01 ID:EdlxYkIb
今のRによる。
つーか、その程度自分で調べろ
561名も無き冒険者:2007/11/20(火) 17:53:28 ID:PRA/nrHs
>>554
ありがd
やっぱきついかあ・・・
もっとも兵器技術R9以上必用とするのって強化機雷と特殊煙幕弾くらいだから無理に焦ってあげる必用は無いのかな・・・

562名も無き冒険者:2007/11/20(火) 22:01:32 ID:Nws7+zPI
>561
Lv54から62までアユタヤずっとしてたが、
兵器0→9の3kになった。
563名も無き冒険者:2007/11/21(水) 00:56:25 ID:c2jFtRtU
32から重ガレ☆☆☆+専用であげてたが50にはカンストしてたなぁ
砲術でLvあげちまったんで白兵オンリーなら40半ばでカンストすんでね
564名も無き冒険者:2007/11/21(水) 05:55:09 ID:YOHvid9Y
>>561
兵器Rは効き目にも対応するぞ

水平や回避Rをカンストさせるおまいが連弾防御やら特殊機雷やらの効果にこだわらないのはイミフ
565名も無き冒険者:2007/11/21(水) 08:39:22 ID:W6MkffiO
連弾防御の効果自体は兵長依存だろうがカス
効果時間には影響するかも知らんけど
566名も無き冒険者:2007/11/21(水) 09:04:41 ID:YOHvid9Y
>>565
R数値が兵長特性値に対応してるだけだよな?

それをダメ値や兵器Rと対応させて検証してる奴をみたことないんだが、あんた社員? それともただの常考キチガイ?
567名も無き冒険者:2007/11/21(水) 09:32:20 ID:DfGXWxqR
上層部社員くさい
568名も無き冒険者:2007/11/21(水) 09:55:08 ID:dq7EfrI3
上層部社員ならもうこのゲームに見切りつけてるだろ
569名も無き冒険者:2007/11/21(水) 10:16:26 ID:8aSIi08H
上層部社員がゲームの中の単語知ってるほど、救いある会社なんだろうか…
570名も無き冒険者:2007/11/21(水) 10:28:44 ID:MwTHIbjs
冷静に考えれば見たこともないのに断言する奴も
かなりのトンパチじゃねえかw
571名も無き冒険者:2007/11/21(水) 11:22:44 ID:c2jFtRtU
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   
     |┃     /  <●>::::::<●>  \. 
     |┃     |    (__人__)     |  上層部社員だ 文句あんのか
     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

572名も無き冒険者:2007/11/21(水) 11:30:44 ID:DfGXWxqR
おまえらこんな(ry
573名も無き冒険者:2007/11/21(水) 12:53:07 ID:5Gv9c79B
>>569
上層部社員はいきなりレベル・スキルカンストキャラを持てるし、金も無限に手に入るから、
ゲームに参加するのは簡単だよ。
574名も無き冒険者:2007/11/21(水) 13:02:05 ID:vsWUltN/
肥の幹部社員がきちんと遊んでいたら、それはたいしたもんだ
575名も無き冒険者:2007/11/21(水) 14:18:31 ID:65jXwS30
 \ お前は外部製作だろが /   / ̄\ 
                      |    | 
     / ̄ ̄\            \_/ 
   /ノ( |\___ \            ヽ__ 
   | ⌒ |     ̄|           / ̄ ::::: ⌒\ 
   |  ぃ\____|__,,,,,,,,,,,,,,,,,,, , i; ノ :::::::<●> \ 
  /⌒ヽヾミlll日llノ{__≡◎≡|||]ノ <●>_人__)⌒::l 
  / __      /   ''''''''''''''''''' 、  ノ:⌒ヽrっヽ:゚/  
 (___)    /           ヽ__ `〜' 
                        /       .| 
                       /       | 
576名も無き冒険者:2007/11/21(水) 14:44:19 ID:Ns+cHEYx
>>566
言いたいことは判るが鬼の首を取ったように火病するのはどうかと。

>それともただの常考キチガイ?
何でもかんでも常考と略せばいいと思うのもどうかと......
使い方もおかしいぞw
577名も無き冒険者:2007/11/21(水) 16:05:13 ID:wEiydHx3
>>567
かまうと損するからやーめい
578名も無き冒険者:2007/11/21(水) 16:05:47 ID:wEiydHx3
>>576
×>>567

orz
579名も無き冒険者:2007/11/21(水) 17:17:15 ID:5sfacWX0
脳筋ツールがBC対応するらしいね
公開が待ち遠しい
580名も無き冒険者:2007/11/21(水) 18:04:22 ID:wEiydHx3
◆第30回 ポルトガル軍の攻撃

  2007/11/21(水) 18:00 投票開始
  2007/11/24(土) 22:00 投票終了 / 22:00 連盟投票開始
  2007/11/28(水) 13:30 連盟投票終了 / 18:00 結果発表
  2007/11/30(金) 20:00〜23:00 第1回戦
  2007/12/01(土) 20:00〜23:00 第2回戦
  2007/12/02(日) 20:00〜23:00 第3回戦

きたぞ
581名も無き冒険者:2007/11/21(水) 19:01:03 ID:iVj5vKX0
>>580
トンクス
582名も無き冒険者:2007/11/21(水) 23:12:07 ID:rkQ373P2
久し振りに復帰してBC参加してるんだが全く勝てん。
味方の狙ってる敵を狙う、支援は常に行う、白兵後のクリも狙うなど基本的なことをやってる、
だけど、全く相手を沈めれないから凄いお荷物になってしまってる、
どうやったら相手を沈めれる動きできるか教えてください。
キャノン使いの戦列砲術乗りです。
583名も無き冒険者:2007/11/21(水) 23:16:08 ID:Ov+QHlFd
>>582
自分が沈まなければ問題ないよ
沈められなくてもプレッシャーをかければ近くにいる誰かが沈めてくれることもあるし
まあ、あえて言うならコンボを狙うようにかな
584名も無き冒険者:2007/11/22(木) 01:24:43 ID:C3JTAUQY
>>582
上手い人の付近うろついて、その人か自分がクリ狙える位置入ったら砲撃するだけで
全く相手を沈められないってことはなくなると思うよ
狙うのはなるべく上手くない相手でw
585名も無き冒険者:2007/11/22(木) 02:44:02 ID:tai/8TZv
>>582
ロワに大船尾*2、職を上級仕官にして
連弾防御 回避20 水平Or漕ぎ出来れば耐砲撃付き
基本的には撃たず修理料理外科支援のみで戦列に白兵

味方の砲撃があたって混乱白兵だと、突撃1発で100人削るよ
装甲戦列も混乱さえしてれば80↑は削るな

腕のない俺はこの方法でけっこう拿捕してるな
ロワでくっついた場合は味方の船が相手ケツにいない限りは銃撃オンリーが基本
相手の忠誠を落として撤退率を下げるのと外科で戻りきらない船員を作る
鐘使われる分にはエルナンの活躍と運次第
586名も無き冒険者:2007/11/22(木) 08:05:08 ID:c1Z57O8+
クリ当ててしずめられなくても最大耐久減らせば
コンボで沈む可能性があるから問題ない
587名も無き冒険者:2007/11/22(木) 22:58:18 ID:xPdCv3gk
なわけねえだろ
588名も無き冒険者:2007/11/22(木) 23:33:24 ID:+zMx7cyr
まあ全員高Pスキルの持ち主な廃模擬だと最大耐久減らすクリは重要だわな

587は大海戦とかBCだけで海事知ったかになってる商人とかでFA
589名も無き冒険者:2007/11/22(木) 23:42:20 ID:k0WBSCNo
火炎弾しか使わないんだけど嫌がられてる?
590名も無き冒険者:2007/11/22(木) 23:44:06 ID:74Of7cRU
模擬厨はくせぇから死ね
591名も無き冒険者:2007/11/23(金) 01:01:45 ID:BVdstc1u
ここには模擬厨しかいないと思うが。
それ以外すること無いだろうし。
592名も無き冒険者:2007/11/23(金) 01:06:00 ID:FIsL0KMD
模擬やったことないけど模擬厨なんですか!そうなんですか!ほぉー
593名も無き冒険者:2007/11/23(金) 05:37:25 ID:s7nI1ND0
模擬厨はこんなレベルの低いスレにはこないよ
594名も無き冒険者:2007/11/23(金) 09:31:05 ID:LkGUVN1T
ぶっちゃけ、対人戦のことしか話すことが無いだろ。
595名も無き冒険者:2007/11/23(金) 09:36:31 ID:n5rLmLKP
書き込みのレベルがどっちかっていうと海事もやりたい商人とか冒険者目線だよな

毎日模擬ばっかしてる奴が参考にするようなもんここにないwww
596名も無き冒険者:2007/11/23(金) 10:14:05 ID:N4IMcwJO
模擬厨ひけらかし乙
597名も無き冒険者:2007/11/23(金) 10:29:48 ID:c6QvVgSj
>>596
雑魚軍人嫉妬乙
598名も無き冒険者:2007/11/23(金) 10:54:05 ID:8GwbALL4
ん?
何で乙鯖落ちてるんだ?

エロ民だから関係ないけどw
599名も無き冒険者:2007/11/23(金) 10:56:26 ID:iUQbUGew
公式みれ。臨時メンテだとさ。
600名も無き冒険者:2007/11/23(金) 11:14:01 ID:N4IMcwJO
>>597
反応はええええええ
さすが臭い模擬厨wwwwwwww
しねやwwwww
601名も無き冒険者:2007/11/23(金) 11:15:09 ID:aXpT/jj8
748 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 10:16:02 ID:N4IMcwJO
交易を下げろやボケ

749 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 11:00:37 ID:hsMNnO4y
>>748
死ね下方修正厨

750 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 11:12:49 ID:N4IMcwJO
>>749
ゆとり雑魚プレイヤー死ね
602名も無き冒険者:2007/11/23(金) 11:29:06 ID:X5cj1/Uf
ほら、雑炊
能登スレに帰るぞ
603名も無き冒険者:2007/11/23(金) 12:27:42 ID:3K5jbIA5
http://www.elizabeth-goldenage.jp/

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
604名も無き冒険者:2007/11/23(金) 14:18:51 ID:RiqmMiSe
ID:N4IMcwJOは、冒険スレ等も荒らしてるのでNG推奨
605名も無き冒険者:2007/11/23(金) 15:14:44 ID:gYkdFVmM
かまってる奴もNG推奨
606名も無き冒険者:2007/11/23(金) 16:46:20 ID:MBsGmEu0
海事レベル10の新米です。
覚えるべきスキルと、お勧めの副官の育て方を教えて下さい。
これからNPCを専門に倒しレベルを上げようと思っています。
607名も無き冒険者:2007/11/23(金) 16:55:24 ID:F9+6r6Ob
>>606
砲術、水平、弾道、剣術、突撃、修理、応急、外科
後は実践して必要だなと思ったものを取る、不要なものは切る
この辺プレイスタイルによるので自分で考えましょう
副官は持っているスキルを補佐してくれる人、定番はエルナンとランスロット
やっていれば自然と育つ
608名も無き冒険者:2007/11/23(金) 17:08:00 ID:MBsGmEu0
>>607
ありがとうございました。
609名も無き冒険者:2007/11/23(金) 17:13:10 ID:n5rLmLKP
N4IMcwJOは きのうのDfGXWxqRな

特徴は釣られてるのに自分が釣ってると思ってること&即レスでは決まって関西弁+wwwwwwwwww
610名も無き冒険者:2007/11/23(金) 17:35:34 ID:gYkdFVmM
それお前の事だろ
611名も無き冒険者:2007/11/23(金) 18:08:24 ID:n5rLmLKP
wwwwwwwwwwwwww
612名も無き冒険者:2007/11/23(金) 19:07:50 ID:MBsGmEu0
>>606です
副官エルナンとランスロットの
担当はどのようにすればいいですか?
613名も無き冒険者:2007/11/23(金) 19:08:56 ID:tOsGQ0eR
少しは自分の頭使え。飾りか?
614名も無き冒険者:2007/11/23(金) 19:16:58 ID:PTEdm1Ny
>>613
ノウキンだけに、頭なんて飾りです。エロい人にはそれが・・・・
615名も無き冒険者:2007/11/23(金) 19:19:51 ID:YLnn38m6
コーバスと接舷て同時に使用すると吸い込む幅広りますか?
なんか変わってない気がするんですが
616名も無き冒険者:2007/11/23(金) 19:22:26 ID:PTEdm1Ny
>>615
ガレータイプだとかなり広範囲まで吸い込む気がするが、何に乗ってる?
最近は白兵してないから、どっかで修正がはいったかもな。
617名も無き冒険者:2007/11/23(金) 19:43:42 ID:Mtwada6U
ガレーってスピードによって吸い込み変わるよな。
618名も無き冒険者:2007/11/23(金) 20:43:29 ID:n7KMrRrR
あと船体の大きさ
619名も無き冒険者:2007/11/24(土) 00:43:49 ID:kZjqdf1k
吸い込み判定がコーバスは横判定、接舷は縦判定って聞いたことあるぞ。
本当かどうかは知らん。試してそして結果を教えてくれw
620名も無き冒険者:2007/11/24(土) 04:18:52 ID:vAdykzrw
お前がやれボケ
621名も無き冒険者:2007/11/24(土) 10:15:56 ID:gU5oaQuu
んじゃ、俺がやってくる
622名も無き冒険者:2007/11/24(土) 14:26:34 ID:+w14ERtr
いやいや俺が!
623名も無き冒険者:2007/11/24(土) 14:41:27 ID:bzx4KF2/
じゃ、じゃあ俺がやるよ!
624名も無き冒険者:2007/11/24(土) 14:51:16 ID:ntqRYXVx
どうぞどうぞ
625名も無き冒険者:2007/11/24(土) 16:05:31 ID:PFYcWWnj
いつの間にかニコニコにBCの動画が結構あがってるな
626名も無き冒険者:2007/11/24(土) 17:16:48 ID:5d+4Jw7Q
しかしニコ動だと画質悪くてよくわからんな
627名も無き冒険者:2007/11/24(土) 17:31:10 ID:PFYcWWnj
そうか?そこそこ見られる画質だと思ったんだが
628名も無き冒険者:2007/11/24(土) 17:33:01 ID:vv9yKpgA
にこ厨うぜえ
629名も無き冒険者:2007/11/24(土) 18:35:59 ID:itdCuISu
>628
うるせえよ模擬厨
630名も無き冒険者:2007/11/24(土) 18:56:33 ID:vv9yKpgA
模擬厨はむしろお前
631名も無き冒険者:2007/11/24(土) 19:09:30 ID:itdCuISu
>630
どっちにしろお前は模擬厨だろうが。
632名も無き冒険者:2007/11/24(土) 19:25:36 ID:bUTvqzNE
>>631
すみません、海事始めて最近商会員から模擬やろうよって誘われるのですが
模擬をするのって良くない事なのでしょうか?
633名も無き冒険者:2007/11/24(土) 19:34:48 ID:itdCuISu
>632
全然悪くありません。どんどん参加した方がいいと思います。
楽しめれば幸いです。

だけど上のような厨丸出しのレスしてるときにそういう質問は
困ります。
634名も無き冒険者:2007/11/24(土) 19:34:58 ID:+rirUcwv
>>632
実際にやってみて御自分で判断すればよろしかろう
635名も無き冒険者:2007/11/24(土) 20:05:18 ID:PFYcWWnj
一緒にやろうって言ってくれる人も居るんだし
興味があるならその人に話を聞いて一緒に出ると良いよ
636名も無き冒険者:2007/11/24(土) 23:32:15 ID:U7szXnHS
自分の頭で考えることだな

少なくとも2chで他人を悪く言う奴が正しいかどうかは小学校出てればわかるだろ
637名も無き冒険者:2007/11/25(日) 00:51:42 ID:0cwqpmob
模擬厨という言葉を使っているのは基本的に一人(携帯でも書き込むのでIDは2つ)なので、気にする必要はない
638名も無き冒険者:2007/11/25(日) 01:09:10 ID:c95zWjWu
模擬を否定してんじゃなくて模擬厨が問題なんだよな。
639名も無き冒険者:2007/11/25(日) 11:32:11 ID:IiGJzUWm
どうせ模擬嫌ってる奴の理由はこんなところだろ。

低スペックPC使ってるから模擬やってるリスボン沖が重くてUZEEEE
対人戦の経験無いけど大海戦で俺TUEEEしたいいいい
俺商人(冒険者)だけど軍人がスキル高くて勝てないのは許せNEEEE
640名も無き冒険者:2007/11/25(日) 12:08:53 ID:80yogwrT
大航海ベンチ最高画質で1000超えるけど、それでもリスボン沖重くてうぜーw
下二つは知らん。そんな馬鹿いるのか?w
641名も無き冒険者:2007/11/25(日) 13:01:07 ID:023BYiRe
リスボン沖なんてそんなに船いるか?
それよりも休日のマデイラ沖はいつも模擬厨で溢れてるぜ
おまけにそばで斥候クエやってる奴が何人かいるとますますカクカクする

安全海域だし、カクカクしても蔵が落ちるわけじゃないんで別に俺はかまわないんだけどね
642名も無き冒険者:2007/11/25(日) 13:01:48 ID:023BYiRe
あ、ここ鯖スレじゃないのか
マデイラ沖は乙限定かもな
643名も無き冒険者:2007/11/25(日) 13:12:46 ID:k2TFkfHX
ベンチ2500あればリス沖も重くないぞ

大人になったら金だしていいPC買えよな厨房どもが
644名も無き冒険者:2007/11/25(日) 13:27:49 ID:L+YgnEYm
ベンチ300程度だけど
重かろうがどうでも良いよ。
645名も無き冒険者:2007/11/25(日) 16:34:21 ID:G6x+jcrE
ベンチ100ギリギリで対人しまくってるオレが通りますよ。
画面カクカクしても気にしなーい

…すまん強かった;;
646名も無き冒険者:2007/11/25(日) 23:27:41 ID:KX7NyVCw
>>639
模擬否定って能登のアレだろ
要するに国粋じゃない事に労力費やしてるのが許せないだけだろ
647名も無き冒険者:2007/11/25(日) 23:55:55 ID:JxJXoOVY
模擬【厨】だからな
単に臭さすぎる
648名も無き冒険者:2007/11/26(月) 03:37:57 ID:g1kqfavw
>>646
×要するに国粋じゃない事に
○要するに自称海軍総司令官である雑炊個人が面白おかしく楽しめない事に

雑炊の個人的な私利私欲と妄想を、能登イングの国益と考えないで欲しい。
はらわたが煮えくり返ってる海事、投資、国益、国粋RP関係者は山ほどいる。
649名も無き冒険者:2007/11/26(月) 03:48:25 ID:k0MF+gvD
厨ってのは何にでもつけられる便利な言葉だからなw
650名も無き冒険者:2007/11/26(月) 11:27:56 ID:QSLdSIHL
またでたよ能登愚民のスレ違い
雑炊ってだれだっつーのW

あー能登鯖じゃなくてよかった。心から
651名も無き冒険者:2007/11/26(月) 12:59:58 ID:g/Y/dQ0H
エロ民乙
652名も無き冒険者:2007/11/26(月) 13:57:12 ID:oxqRO0Yi
模擬厨嫌ってるのはNPC狩ってるだけで最強になれると勘違いしてる収奪厨
653名も無き冒険者:2007/11/26(月) 14:27:01 ID:m7rcn7AI
ゼッ○のことかアァッ!
654名も無き冒険者:2007/11/26(月) 14:44:43 ID:g/Y/dQ0H
グリスだろ
655名も無き冒険者:2007/11/26(月) 22:46:50 ID:QR3+ut20
今回のBCで累計110勝したけど、
BCは中型が一番楽しい結論に達した。

スピーディで爽快感がある。
MAX耐久でもうまく当てれば誰もが撃沈できるバランスの良さ。
大砲などの船装備が少ないので経済的。

へたくそな奴がいようが、レベル10台が混ざってようが、
自分の出来によって挽回できる可能性を感じたから、
負けるイコール自分の責任と思えて、あまりストレスなかった。
656名も無き冒険者:2007/11/26(月) 23:55:34 ID:L7W9jvnm
小型流行らないかなぁ
657名も無き冒険者:2007/11/27(火) 00:34:11 ID:0NWTV90Z
小型はR15機雷で終わるからなぁ。
スピーディではあるがw
658名も無き冒険者:2007/11/27(火) 02:30:48 ID:eQms8kfg
模擬厨の特徴
@対人至上主義・・・対人で勝つ事を追い求め、対人をしないものや弱いものを差別する考え方。
        対人に必死になる事こそが当たり前であるとも考えている。
        他の対人的要素である決闘や論戦には見られない模擬厨だけに見られる傾向である。
A安全海域引篭り・・・大航海時代では、対人ができるエリアとして危険海域がある。
         しかしリスクを伴う危険海域での活動を避け、安全海域や大海戦などリスクの無いところでぬくぬくと対人をするのが模擬厨である。
         このあたりの矛盾が模擬厨がバカにされる理由である。
         なお、危険海域でしっかり対人活動をしている人はいくら模擬好きであっても
         DOL内の世間の認識は模擬厨では無く、あくまでPK・PKKである。
BRMT・マクロ利用の蔓延・・・一部の模擬厨は強さを追い求めるのに手段を選ばない傾向があり、
             RMTで船や装備の費用を捻出したり名工のために白鉱石をマクロ採集する者も少ない。
             しかし、それはまだ可愛いほうでキャラをRMTで購入してまで対人に拘る輩もいるのだ!
             
         

        
         
659オレが能登の海鮮雑炊:2007/11/27(火) 02:51:02 ID:LgSOOU0y
大航海時代では、対人ができるエリアとして危険海域がある。
しかし危険海域でそれほど強くないPK相手にPTでPKKしたり商船相手に俺ツエエばかりで、
安全海域の模擬や大海戦など上手い奴らも集まる場所だとまともに働けず
修理位しろよ、白兵抜けろよ、誰も居ないところウロウロすんなと
ごく一部のPK・PKK専業のプレイヤーはバカにされている。
なお、危険海域でしっかり対人活動をしていても上手い人はたくさんいるので
DOL内の世間の認識はあくまで、弱い奴が模擬厨模擬厨と騒いでるだけという感じである。
660名も無き冒険者:2007/11/27(火) 04:36:13 ID:7nxfsQfq
まあFFでいうところの最強厨の定義と似たようなもんだろ
@に当てはまるような協調性に欠けるプレイヤーの別称であって模擬軍人=模擬厨じゃないからな
模擬を嫌ってるんじゃなくて厨を嫌ってる
そういう意味では>>659はまさに典型的な模擬厨だw
661名も無き冒険者:2007/11/27(火) 04:51:23 ID:7nxfsQfq
効率厨にも言えるな
時々、厨じゃなくて効率プレー自体を口撃するおかしな奴もいるが…
662名も無き冒険者:2007/11/27(火) 04:57:13 ID:HYLETWGY
一般プレーヤーから見た迷惑度
  PKK>>>>模擬厨>>>>オレンジ>赤

一般プレーヤーから見た空気度
  模擬厨>>>>>>>>>>PKK>>オレンジ>赤
663名も無き冒険者:2007/11/27(火) 05:01:49 ID:M92QCpV4
>はだいなり。A>BならAの方が大きい。

つまり、一般プレイヤーにとってはPKを退治するPKKはうざくて迷惑な存在だということか。
マゾなんですね。
PKがありがたい存在なら、明日からどんどん狩って喜ばせてやろう^^
664名も無き冒険者:2007/11/27(火) 06:06:30 ID:HYLETWGY
あー、不等号の向き間違えたか
ま、どうでもいいか。いまさら勘違いするやつもいないだろうし
665名も無き冒険者:2007/11/27(火) 07:14:05 ID:ZJjjfS3D
ゆとりwwwww
666名も無き冒険者:2007/11/27(火) 09:44:54 ID:hHo1caIk
                |: : : : : : : : :/: : : /:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l  |         .|
    │┼         .l: : : : :l:::|::::/: : : /{::{: : : : : ヽ : : : : : : : : : : : : : : : :l  |  ゆ  こ   |
    │rjヽ        .l: : : : :|: | /: : : / l::l', : : : : : ヽ: ヽ:l: ::|: : : : : : : : : :|  |  .と  れ   |
                l: : : : |: |/: :/|/  l ヽ: : : : : ',: : ::l: ::|: : : : : : :|: : :|  |  .り  だ   .|
     )           l: : : : |: |: ::/ヽ  l  ヽ: : : : l: : ::|: :|: : :|: : : ::|: : |  .|  は  か   |
     (           .l : : : lハヽァ、    ィ´\: : :}:.:.:.|: :|: : ::|: : : :|: : |   |   :  ら   |
     )           .| : : : l ::ハゝ:}     卞ー- __ヾ: :f´ヽ:|.:.:.:.:.l: : |   |          |
     (           .|: : : : l: :ハ       L`ー}  l: :l  }:|: : : ::|: : |   |          |
                 |: : : : l: : ヽ く       ̄  l: :l_ノ: :|: : : :|: : |   \_____/
                 .l: : : : l: : : {>、         ィl: :l: : : :|: : : :|l: : |
             r 彡  l: : : : l: : : l: : :\ー=、   ./ lリ.:.:.:.:.|: : : | l: |
            しjソ   ゞ: : l小从从r<}`ヽ-  ´  ノ/: : : : ll: : : | ヾ{
667名も無き冒険者:2007/11/27(火) 10:02:06 ID:ITR3A7La
まさにゆとり
668プロ:2007/11/27(火) 10:04:09 ID:8+horBXl

本日に訪問させていただきました。
はじめましてっ.+(´^ω^`)+.
実は、ブログの内容が大好きですがこれから、頑張りましょう o(^0^)o  
…ちなみにこちらは色々なネットゲーム通貨取引のサービスを運営しています。気になる商品があったら当サイトまでご注文お願いします。(*´∀`*)
http://www.rmt-trade.com/  
669名も無き冒険者:2007/11/27(火) 12:29:23 ID:qJtNOigV
ほんとゆとりって馬鹿なんだなwww
670名も無き冒険者:2007/11/27(火) 12:47:57 ID:eEna4+HT
氏ねよ老害の中年ども
671名も無き冒険者:2007/11/27(火) 12:51:22 ID:ZJjjfS3D
ゆとりが涙目になって火病ってやがるwww
アワレwwwww
672名も無き冒険者:2007/11/27(火) 12:53:09 ID:eEna4+HT
草生やす中年とか終わってるなw
673名も無き冒険者:2007/11/27(火) 13:41:01 ID:KTJRu4Iu
おまえら真っ昼間から元気だな
674南米マクロ監視人:2007/11/27(火) 15:11:02 ID:d9KNOH+a
メリダ郊外ポルトガル さてぃ 24時間採集マクロ厨
メリダ郊外ポルトガル オクトパシー・ふみ 採集マクロ厨
675名も無き冒険者:2007/11/27(火) 15:11:32 ID:d9KNOH+a
おっと誤爆だ
676名も無き冒険者:2007/11/27(火) 17:22:04 ID:E2wid30j
ゆとり

円周率=3
1/2のケーキ=一月二日のケーキ
美人=足が太くておっぱいでかいの
677名も無き冒険者:2007/11/27(火) 18:25:32 ID:qtq5hp6J
最近の女子高生の脚の太さはひどいな
よくあんな醜い脚を生でさらせるもんだと逆に感心する
678名も無き冒険者:2007/11/27(火) 18:48:08 ID:wyqqLMN6
細すぎるんだよな
679名も無き冒険者:2007/11/27(火) 21:18:48 ID:ink2ffZA
かと言って1人だけジーパンとか履けないだろ
680名も無き冒険者:2007/11/27(火) 22:16:56 ID:0+WSx6ia
ノーパンでよくね?
681名も無き冒険者:2007/11/27(火) 22:31:33 ID:f69bXlT2
>>679
謝れ!一人でジーンズ履けないくらいのブタを想像したオレに謝れ!!
682名も無き冒険者:2007/11/27(火) 23:16:41 ID:JtXP3cTa
収奪修行を始めようと思うんですがコツってありますか?
683名も無き冒険者:2007/11/27(火) 23:20:53 ID:x1p8BPPa
>>682
目出し帽を被って銀行に行き、行員のお姉さんにエアガンを付き付ける
684名も無き冒険者:2007/11/27(火) 23:30:40 ID:Iqhg2N5B
>>682
夜中の交番に目出し帽被って突撃するのもお奨め
685名も無き冒険者:2007/11/27(火) 23:32:54 ID:w0qwdXg6
>>683
それは強奪だ

>>684
それは口説きスキルだ
686名も無き冒険者:2007/11/27(火) 23:38:01 ID:+SGInhJ7
>>685
アッー!
687名も無き冒険者:2007/11/27(火) 23:40:00 ID:ewu8W73w
うっー!
688名も無き冒険者:2007/11/28(水) 09:52:02 ID:cpmJEdxj
オホホ
689名も無き冒険者:2007/11/28(水) 10:56:22 ID:5Fen4FtI
オナホ?
690名も無き冒険者:2007/11/28(水) 11:29:41 ID:k3Y2RCoo
>>682先制攻撃が使えること
突撃がカンストしている事
最低でもロワイヤルに乗れること。
ジーベックNPCが多い海域を選ぶこと
副官スキルの積荷強奪を持っていること
以上
691名も無き冒険者:2007/11/28(水) 11:54:34 ID:ZvwHqk0a
>>690
上3つはいらない
692名も無き冒険者:2007/11/28(水) 12:45:16 ID:KubWk8zj
マジレスすると

アラガレ以上のガレー系で(重ガレー以上が望ましい)
なるべく高い剣術と応急処置と突撃を持ち(あれば外科医術や救助も)
出来れば防波スキルと積荷強奪スキル持ちの副官を連れて(その他白兵系ブーストもあると良い)
インド洋のジーベック系を拿捕し続ける(賞金稼ぎオススメ)
693名も無き冒険者:2007/11/28(水) 13:10:12 ID:Cpi4dbkZ
ガレアス乗れるならウィレム前でバッカニアもいいかも
694名も無き冒険者:2007/11/28(水) 18:41:30 ID:xodEpmu/
生産と交易ばかりだったので、ガレー乗りを作成しています
軽ガレー乗りで白兵スキルカンスト最優先希望です

資産は800Mほどです
スキルランクは
剣術3 突撃2 戦術2 回避2 応急処置3
防御1 救助1 操舵1 漕船1 操帆1
修理3 運用 警戒 砲術1 収奪1

で、外科 生存もとる予定です

スキル上げの優先度などご教授いただけませんか?

皆様よろしくお願いします
695名も無き冒険者:2007/11/28(水) 18:49:18 ID:mUEOqGyr
さのまま軽ガレーで海軍くずれ狩ってれば
あっというまにスキルカンスト
696名も無き冒険者:2007/11/28(水) 19:03:33 ID:xodEpmu/
ネタではなく真面目な書き込みだったのですが
ずっとバルシャですか?
697名も無き冒険者:2007/11/28(水) 19:04:31 ID:EFPQqqz2
>>694
最優先:回避、応急
 沈んだり拿捕られたら話にならんので。この二つは回避上げやってりゃ勝手に上がる。目標は回避15。応急はついで。
 回避上げしてる内に救助も上がる。5〜6あれば十分。

優先:漕船
 移動が遅けりゃ接舷もできない。とりあえず目標は6。

ぶっちゃけると他のスキルは、全拿捕狙いでガンガってりゃ勝手に上がる。
それと、スキル上げを重視なら船尾楼よりコーヴァスだけどそのスキルRと戦闘LVなら素直に大型船尾楼だな。
大型船尾楼以外の装備は店売り装備で十分。
特に帆と大砲なんかは500jの奴をのせときゃいい。もちろんソロ限定の話だが。
698名も無き冒険者:2007/11/28(水) 19:06:47 ID:sQ6aNfBK
>>696
すべてがまじめなレスとは限らない
699名も無き冒険者:2007/11/28(水) 19:24:45 ID:VlQ3Jgty
収奪上げはブーストあったほうが有利?
700名も無き冒険者:2007/11/28(水) 19:33:25 ID:wv2PNj6r
不利
701名も無き冒険者:2007/11/28(水) 20:15:06 ID:xodEpmu/
みなさんありがとうございます

相手がガレーで格上の方が、例えばこちらが軽ガレーならババガレなど
でないとスキルの上がりが悪いとかありますか?

帆船だと拿捕しやすそうだけどスキル上がらなさそうな気もしまして

交易・冒険は上げない方がスキルのあがりがいいのでしょうか?

もしそうなら、アラガレや北欧型は乗らない方向で
行こうかと思っています

質問ばかりで申し訳ありません。
702名も無き冒険者:2007/11/28(水) 21:36:16 ID:CXJiKRXO
>>700
2年前の認識だよそれ
703名も無き冒険者:2007/11/28(水) 22:54:32 ID:sHHW8FJ7
>>701
白兵スキルRの上昇具合っつーのは
単純に現在の白兵スキルRに対する敵の強さに依存する

よって交易レベルとか自分の船の強さとかは関係ない
また、帆船のが拿捕しやすいのは確かだけど
結果的にガレー拿捕ったほうがターン数稼げるから白兵スキルは上がりやすい

>>702
だねw
704名も無き冒険者:2007/11/28(水) 23:11:40 ID:k3Y2RCoo
>>690の上三つがいらんとはどういうこった?
収奪上げの原則は一撃拿捕だから攻撃力をできるだけ上げるのは効果あるだろ
705名も無き冒険者:2007/11/28(水) 23:12:51 ID:wv2PNj6r
>>702
2年前って・・・まだ3年経ってないのに
706名も無き冒険者:2007/11/28(水) 23:29:30 ID:Dxge5xMJ
マジレス
>>690の書き方では最低限必要かのように読み取れる
効率は良くなるだろうけど最低限必要ではない
707名も無き冒険者:2007/11/29(木) 00:39:03 ID:cotuR7rB
うむ、>>690の条件を揃えるだけで結構手間だと思われ
戦列艦に乗れる程度しか海事してない人、まだ戦列すら乗れるレベルじゃない人
そもそも海事自体に馴染みの薄い人に提示する条件とは言い難いと思うぞ
708名も無き冒険者:2007/11/29(木) 00:40:17 ID:Qyf4mq2q
>>705
誇張でも何でもなくそうなんだ。

2005/11/30の書き込みで
>「なぜか」収奪だけは、ブーストすると獲得熟練が減ります。
>なので目標のランクがあるなら、そこまでは専門スキル「収奪」である私掠海賊以外の
>収奪が優遇である職で、ブースト全部外したほうがいいです。

とあって、他の誰も検証することなく定説になったが、その後

>壷のバッカニアで収奪12の時にブーストつけたりはずしたりしてましたが
>どちらも変わらず熟練3でした

とブーストすると獲得熟練が減るとは言えないという人が出て来て

>収奪熟練は交易品を取ったかどうか、アイテムを取ったかどうかでも変わるので、
>ブーストで熟練が減るうんぬんはその違いを考慮してないと思われる。

等の『検証不足による誤認』という否定的な意見が主流です。
709名も無き冒険者:2007/11/29(木) 00:46:01 ID:cotuR7rB
追記:
気を悪くしないでくれな、決して間違ってるわけじゃない
突き詰めればそれが最善だと俺も思う
ただ質問者の口振りから察するに回答としては少々難があるんじゃないか
それが言いたかっただけだ

>>701
頼ってもらえるのは嬉しいものさ
俺も含め此処の住人は言葉遣いこそ粗野だが結構教えたがりだからなw
710名も無き冒険者:2007/11/29(木) 10:32:26 ID:UDmAWHfC
>>701
亀レスなったが
とりあえずそのLvだと自分が拿捕しやすい敵でOK
相手が白兵スキル使うような敵はまだスルーがいい
兵器R8が条件になるけど兵器8になればアラガレ☆☆☆で先制攻撃に漕船補助標準装備
先制攻撃が使えるようになれば、ジベ系を片っ端から拿捕。

今は収奪より白兵スキルをちまちま上げて
収奪は先制攻撃付きの船でジベ系が効率がいいよ

剣術突撃戦術防御銃撃と白兵スキル序所には上がっていくけど
収奪はジベ系片っ端から拿捕でもしないと今からの人は苦しいとおもう
711名も無き冒険者:2007/11/29(木) 11:01:19 ID:3TEWott/
>>701

>>710に補足的に。
まずはなるべく船員が多く乗る船を用意。商船の輸大ガレーでもいい。
狩る敵は

1.敵の船員が少ない
2.相手が白兵スキルを使ってこない
3.白兵スキルの熟練が多くもらえる

これになるべく当てはまる敵を選ぶ。最初のうちはサム系商船がいいと思う。

で、当面の目標は剣術突撃をおのおのR10。ここまであげれば白兵攻撃力もそれなりになり、敵を拿捕しやすくなる。また戦闘レベルもそれなりになってるでしょう。
712名も無き冒険者:2007/11/29(木) 18:24:24 ID:+YcSeYmW
ちと質問ですが
軍ジベでレベル上げしている(した)人っていますか?
84人・60門で全砲門撃てるもんでしょうか?
713名も無き冒険者:2007/11/29(木) 18:31:18 ID:g2f58bCc
>>712
俺は側砲のみ、14×4=56門で30代〜52まで上げたよ。
これならフルファイア出来てたね。一応
714名も無き冒険者:2007/11/29(木) 18:31:59 ID:g2f58bCc
30代ってっか39だな、軍ジベが乗れるレベルからだからそうなる
715名も無き冒険者:2007/11/29(木) 18:38:56 ID:XKbvYet2
710です
丁寧な説明ありがとうございました

アドバイスを参考に試してみます

また質問させていただくことがありましたら
よろしくおねがいします
716名も無き冒険者:2007/11/29(木) 19:12:04 ID:tLLm0M6l
>>712
弾道ペリエで脳筋AIをアウトレンジするには向くかも知れない
普通に軍ジベでレベル上げしたやつもいる

だがわざわざレベル上げに造船する価値は無いと思う
717名も無き冒険者:2007/11/29(木) 20:12:59 ID:+YcSeYmW
>>713 >>716
ありがとうございます
まさにその脳筋アウトレンジでして
早速注文してきます
718名も無き冒険者:2007/11/29(木) 21:04:11 ID:YlUzJ449
昔軍ジベで白兵やってたおいらがきましたよ。
719名も無き冒険者:2007/11/29(木) 21:14:36 ID:uOm1vbTZ
商ピンで52までがんばったおいらもきましたよ
720名も無き冒険者:2007/11/30(金) 00:13:00 ID:eEf74VOz
軍ジベは扱いやすくていいねえ
ただ、☆3が無いので、結局レベル上げには使わなかったなあ
兵器技術のあの仕様が無ければ、使い倒してたと思う
721名も無き冒険者:2007/11/30(金) 01:42:31 ID:uNXEyggG
軍ジベで52まで上げたよ。速くてそこそこ火力があって廻ってその上カコイイ。
今でもほんとは大海戦にも軍ジベで出たいくらいだが固定でそんなわがままを
いうわけにもいかず。
ただ、おれの場合は軍ジベに慣れきってから戦列にのって対人しだすとその遅さと
廻らなさに慣れるための時間が相当かかって参った。

722名も無き冒険者:2007/11/30(金) 09:44:42 ID:P8ThVDji
大海戦でNPC狩りしてる時は重宝するな
敵艦からも逃げ切れるし
723名も無き冒険者:2007/11/30(金) 10:14:55 ID:PpGrwUWt
ついに重がレオン乗れるようになったー!
白兵上げたいのですが重ガレーでも十分ですか?
相手はペルシャ湾のnpcすべてです
724名も無き冒険者:2007/11/30(金) 10:22:04 ID:I68qmluX
>>723
鉄重ガレーでも底に成るとラム一発で沈む事有るから、それだけ気をつければ問題無し。
725名も無き冒険者:2007/11/30(金) 10:25:01 ID:KZHSnKoU
重ガレー乗って東南アジアでマタラム狩るといいよ
726名も無き冒険者:2007/11/30(金) 10:33:03 ID:8Lh8sNm2
>>723
たまに沈むだろうが沈んで困ることはないので問題なし
余裕があればポンプか対砲撃装甲つけるのがお勧め

兵器上げ効率も上がるし
727名も無き冒険者:2007/11/30(金) 12:26:53 ID:PpGrwUWt
囲まれたら毎度アッーされて沈みまくってます
追いつかれない為に漕船しながぺちぺちしてました
許可証ないのでこのままがんばります〜
728名も無き冒険者:2007/11/30(金) 13:36:37 ID:hdkaMlk7
>>721

固定なのに好きな船に乗れないってかわいそうだなw
もし固定メンバが変わったネタ船乗って来たらおもしろいし大歓迎だけど

軍ジベくらいならなんとも思わない。

むしろ野良の方が船に気をつかっちゃったりする
729名も無き冒険者:2007/11/30(金) 13:49:20 ID:zruE9PhK
つか俺は対人全然詳しくないんだけど、かなり脳筋のフレは軍ジベで大海戦出てることもあるぞ
軍ジベの有用性もあるんじゃないか?
730名も無き冒険者:2007/11/30(金) 13:57:57 ID:Dcd0N2VM
基本的にはない

連携強化と機動性を生かして、役割分担がきっちりできる固定で上手い人間がなんとかってレベルだと思う
731名も無き冒険者:2007/11/30(金) 14:07:40 ID:fNyT5wSk
そもそも戦闘じゃ加速力がモノ言うから機動力も糞もないんだよな軍ジベ
火力ないし装甲紙だし連携ならスパガレのがまだマシ
732名も無き冒険者:2007/11/30(金) 14:18:03 ID:3+DtwVXm
乱戦前提の大海戦じゃ最大兵員の少なさもネックになるしな
733名も無き冒険者:2007/11/30(金) 14:42:11 ID:E2AHGDKE
戦列が上手く扱えないやつが入ってる固定艦隊なんかどうせ大したことないから
軍ジベでも問題なさそうだが
734名も無き冒険者:2007/11/30(金) 15:25:21 ID:x4N3FBpw
脳筋の汁どもに質問 

大海戦用にガンボートを注文したいのだが… 増減はどうしたらよいかな??
735名も無き冒険者:2007/11/30(金) 15:29:20 ID:f5ijnvHi
>>734
+-0
736名も無き冒険者:2007/11/30(金) 15:40:26 ID:0COVQXvy
軍ジベなんてロワ1隻で瞬殺されちゃうじゃんwwwwww
737名も無き冒険者:2007/11/30(金) 15:59:32 ID:7wthiP/s
武器の耐久回復ができるようになったらしいけど
やっぱ脳筋の汁どもは攻撃力100のカッツバルケルとか作るのかい?
738名も無き冒険者:2007/11/30(金) 16:06:07 ID:f5ijnvHi
>>737
可能になったのと、常用できるには大きな開きがある
岩と青鉱石は力技採集−運搬も可能だが
湧き水がPFからしかでないので、生産量に限界がある。
739名も無き冒険者:2007/11/30(金) 16:19:46 ID:kG46Ur2r
N狩専門艦隊の旗艦なら軍ジベでもいいような気もする
倉庫でかいしNに群がるスピードも軍ジベの方が速いんじゃね 
戦列乗ってもN狩専門では対人無力だしな
740名も無き冒険者:2007/11/30(金) 16:42:24 ID:jTjC+/z5
N専ならクリッパーとかになるんじゃね?
戦闘中に操船強化で助走つけて次へ行けば加速の面も問題ないw
741名も無き冒険者:2007/11/30(金) 16:58:24 ID:cFrh8ECe
>>740
大型だとそんなにN湧かないから軍ジベで十分じゃね?
PCに襲われても逃げ切れる確率高いし
742名も無き冒険者:2007/11/30(金) 17:03:33 ID:XBwowQXW
>>738
現行仕様だとカッツは攻撃力68でMAXです
簡単に言えば、カロ966以上がないキャノン1386以上がない
これと一緒です。

743名も無き冒険者:2007/11/30(金) 17:06:09 ID:XBwowQXW
アンカーミス
>>737でした
744名も無き冒険者:2007/11/30(金) 17:15:56 ID:FeozJK3r
>>742

全ての武器の攻撃力、防具の防御力の上限は100なんだが・・釣り?
ちなみに手元に攻撃力100カッツがあるので742はネタです
745名も無き冒険者:2007/11/30(金) 17:21:39 ID:f5ijnvHi
>>742
アンカーミス以前に別ゲームの話か?それ

強化で防御100ブーツとか攻撃力100カッツの存在知らないとか・・・
それでもおかしいな、キャップのある耐久力にしても
現行最大値*1.4だか1.2まで行けたはず。
断定口調で間違った事言うほど恥ずかしい物はないな
746名も無き冒険者:2007/11/30(金) 17:25:32 ID:eEf74VOz
まあ、そのための匿名掲示板だ
747名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:03:08 ID:DU2HE11C
耐久と攻撃力がごっちゃになってるとかじゃないの
748名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:22:10 ID:x4N3FBpw
よー 脳筋の汁どもよー 
社会ではクズのゲームしかできない汁どもに質問 

最強の頭装備教えてくれよー
749名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:23:45 ID:EPE1Ko0A
インテル
750名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:27:33 ID:OdRrXXJZ
名匠カロネなんかの話がでているところをみると大成功で伸びる数字の話じゃないか?
強化の場合は100までいく
751名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:51:35 ID:wMPErui+
>>748
アデランww
752名も無き冒険者:2007/11/30(金) 18:53:26 ID:0COVQXvy
>>748
弾丸
753名も無き冒険者:2007/11/30(金) 20:28:36 ID:tkgK/otz
>>748
ドリル
754名も無き冒険者:2007/11/30(金) 20:34:19 ID:1AcEebs+
>>753
FF6ナツカシス
755名も無き冒険者:2007/11/30(金) 23:16:21 ID:qNOS1lz6
>>738

pfで沸きミスを作っている人ってどれぐらいんの?
756名も無き冒険者:2007/12/01(土) 00:43:53 ID:otLT4ljk
680個湧き水たまったけど、レシピがでねー
757名も無き冒険者:2007/12/01(土) 03:28:24 ID:hpLIFOWh
PFしかでないものを999つくりまくってるのは俺だけじゃないだろ?
758名も無き冒険者:2007/12/01(土) 15:12:00 ID:elA43AMD
最近PF完全放置なんですがw
759名も無き冒険者:2007/12/01(土) 15:17:18 ID:sZHY0S3W
補充まんどくせからもう銀行でもPFは見ないw
760名も無き冒険者:2007/12/01(土) 17:42:16 ID:MRyD6h4F
開発途中で放置してるw
761名も無き冒険者:2007/12/01(土) 18:02:29 ID:9mmXYAMx
副官の開発とかしたいな
762名も無き冒険者:2007/12/01(土) 18:04:52 ID:GCJsGG5h
>>761
ユルバンの尻をどうするつもりだ
763名も無き冒険者:2007/12/01(土) 18:07:02 ID:voC6z67x
アッー!
764名も無き冒険者:2007/12/01(土) 18:23:53 ID:ROBqICby
名前はユルバンでも
尻はキツバーン!
765名も無き冒険者:2007/12/01(土) 18:45:53 ID:yAXPbtFT
>>764
死ね
766名も無き冒険者:2007/12/01(土) 18:47:35 ID:GCJsGG5h
ここ戦闘スレだったか。最近話の流れだけじゃどれがどのスレかわかんね
767名も無き冒険者:2007/12/01(土) 19:28:22 ID:eLRjR4bM
ポール「ユルバンはいらない!」
768名も無き冒険者:2007/12/02(日) 00:45:09 ID:e0UBJyz/
よし、戦闘スレに軌道修正するぞ

一つ生産スキル覚えるとしたら
帆が作れる縫製
大砲装甲船尾楼等が作れる鋳造
船首像ビールetcの工芸
いつでもピザの調理
どれを選ぶ?
769名も無き冒険者:2007/12/02(日) 01:06:25 ID:BbmATxPX
平織りボンネット派の俺は縫製
770名も無き冒険者:2007/12/02(日) 01:07:22 ID:0NRM8ZwU
>768
セカンドと分けて持つ。とか言っちゃだめか?w
771名も無き冒険者:2007/12/02(日) 01:09:10 ID:IjzzMLIk
>>768
戦闘モードだとどのスキルもR10止まりだからどれも微妙だな

・縫製→いつも適当な店売りで済ませてるので別になくてもいい
      予備帆製造は使えるが、帆が尽きる前に大砲がなくなるのでどの道EU帰還
・鋳造→R10程度で作れる大砲はLv上げにも使えない
・工芸→R10程度で作れる船首像にろくなのはない
      おまけに材料集めがだるすぎてやってらんね
      ビールの類は使用しない
・調理→R9で作れるピザは使いまくるが、ピザが尽きる前に大砲がなくなるのでどの道EU帰還
      ついでにピザなどいくらでも売られている
772名も無き冒険者:2007/12/02(日) 01:18:00 ID:z9KOTOyW
フィリバスタは調理優遇らしいからマグステ・木の実魚と利用価値あるんじゃないの?
773名も無き冒険者:2007/12/02(日) 01:21:07 ID:e0UBJyz/
書きながら工芸のところで「俺、だいぶ無理しているな」て思ったのは内緒

お前らN狩りで意外に便利な副官挙げてみろよ
俺ハンターのあれと火炎弾防御持っているの全部な
774名も無き冒険者:2007/12/02(日) 02:33:05 ID:0NRM8ZwU
工芸は手桶とか酔い覚ましが作れるではないか。
775名も無き冒険者:2007/12/02(日) 03:25:26 ID:EzRggrEJ
>>771はN狩り、しかも遠方での海事対象みたいな書き方してるし、色々足りてない希ガス。


工芸なら木材系の板の軽量化とかもあるし、
鋳造は撤収鐘や金属系の板の軽量化もあるな。
縫製では、海事用の服自作する事だって出来るし。
調理以外はJB素材も作れる。

N狩りにしたって戦術家や船大工なら鋳造優遇だけどな。

つか副官&ブースト入れる事も考慮するともっと使えるのはいっぱいあるな、
非優遇でも大船尾・コーヴァスや名工、N海事に使える大砲だって作れる(ペリエとか、個人的にはデミキャだって十分使える)
工芸ならブーツ強化なんかもあるし、調理にいたっては神秘使えば何だって出来るんじゃね?

まぁ、今は転職が大変なもの以外が気軽に転職だって出来るし、
非優遇に括ることもないんじゃないかな。
本腰入れるならもちろん取引持ってないと厳しいけどね。
それでもまぁ、持ってない俺としては鋳造が一番使える幅が大きいんじゃないかな、と思う。

生産かどうかは微妙だが、ホントは造船が一番重要な気はする。
776名も無き冒険者:2007/12/02(日) 03:34:12 ID:BbmATxPX
造船は非優遇でも大海戦用の中型まで自作できるようになるからな
R5の割合改造も含め、結構便利というか無いと辛い
777771:2007/12/02(日) 07:01:55 ID:mAv2U2w+
>>772
フィリバスタは見落としていた

>>773
こんなところに書いたらみんなに分かっちゃうじゃないか
工芸は取ったことがないので調べながら書いたのは否定しない

>>774
手桶は商館かどっかで200個買っておけば大砲が尽きるまで持つでしょ
酔い覚ましなどいらぬ。男はピザ連打だ

>>775
遠方でのN狩りしかしたことがないのでそれを基に書いている。
PK、PKK、模擬、大海戦ではまた事情が異なるのだろうが、ほとんどやったことがないので書きようがなかった。
無論反省はしていない。

造船家は分類は海事だが、どちらかって言うと生産系じゃない?

>>776
そうだな、確かに造船はR5は欲しいな
778名も無き冒険者:2007/12/02(日) 10:03:36 ID:d8ZGZgHt
今日のちょっと嬉しかった事
砲撃戦で敵Bに捕まり白兵中、鐘連続失敗で鬱陶しいなぁと思っていたら
敵Aの砲撃で敵Bが沈没した事、ナイス敵A
779名も無き冒険者:2007/12/02(日) 12:03:16 ID:DhjeC/k0
( ´_ゝ`)
780名も無き冒険者:2007/12/02(日) 14:28:27 ID:EzRggrEJ
>>773
砲撃での海事上げだと副官スキルなんて基本的にいらない。
白兵上げでは拘束か妨害持ち。レア収奪なら積荷強奪や奇襲持ち。
回避上げの時にだけ特定の弾防御があった方がいい。


>>777
無理して恥の上塗りしに出てこないでもいいのに・・・
781名も無き冒険者:2007/12/02(日) 14:35:28 ID:WB2nTx7O
機動型強襲ガレーいいぞw。
漕船+二連弾防御+直撃阻止で、水平も入れられないから白兵しかできないが、中型での最高に嫌らしい白兵が素敵。
コルベなんか、2ターンで確実に拿捕れる。
白兵厨はもっと乗るべし。
782名も無き冒険者:2007/12/02(日) 14:37:45 ID:Vba7erXH
>780
弾防御なんざ絶対いらんぜ・・・
低戦列で撃沈される可能性は寝落ちだけだぜ。
783名も無き冒険者:2007/12/02(日) 15:25:30 ID:EzRggrEJ
ペチ上げとかと違ってホントにやる事ないから飽きるよな〜。
俺は不可解な穴で上げたんだけど、火炎弾防御あると大分楽だったよ。

>>781
確かに強襲ガレーは大型のロワより嫌らしさはあるね。
ただ、コンボであっさり横沈するって使ってた脳筋フレが言ってたけど、
耐砲撃とか専門で入れればまた違ってくるのかな?
784名も無き冒険者:2007/12/02(日) 15:31:32 ID:5bkBx9Rn
弾防御あると楽なのは斥候くらい?
785名も無き冒険者:2007/12/02(日) 15:46:00 ID:BbmATxPX
耐砲撃入れると強襲ガレーはコルベより若干固くなるな
むしろ2スロだから砲撃が全くの役立たずなのが辛い
786名も無き冒険者:2007/12/02(日) 17:51:40 ID:e0UBJyz/
イスラム王朝艦隊とムガール帝国艦隊を白兵で狩っていると、弾防御欲しくなる
787名も無き冒険者:2007/12/02(日) 19:43:16 ID:BTy4cljL
【頭固い】議長に悩まされるイング軍人【非常識】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1196522920/
788名も無き冒険者:2007/12/02(日) 20:23:55 ID:WB2nTx7O
しかし残念ながら、確かに戦列か少なくとも大型ガレオン級乗れないと大型模擬は辛いのが現状。
さらに戦闘レベルが低い人だと、商用大型とか大型ガレオン乗ってても動く棺桶。

「戦列じゃなくても大丈夫だよ」ってのはスキルがあって対人慣れしてる奴のセリフ。
戦列のいる模擬に戦列乗れない初心者が混ざっても、散々にカモられて逆効果。
戦列乗れない初心者が参加しやすい環境を作るなら、むしろ戦列乗れるレベルの奴をシャットアウトしないといけない。
789名も無き冒険者:2007/12/02(日) 20:29:45 ID:dU/IwRpP
確認は難しいが、戦列乗りは水平を封じ、スキル2つ縛りならOKかと。
790名も無き冒険者:2007/12/02(日) 22:30:12 ID:pRxLegSQ
NPC相手に砲撃カンストしようが初心者なんて鴨だろ
ちょっと前までは海事LVが高ければそれなりに対人をつんでることを意味したけど、今は促成栽培で対人経験0だったりするぞ

商大ガレオンでベテランにフルボッコされながら覚えて、当日はNPC狩り艦隊蹴散らせばいいんじゃね?
791名も無き冒険者:2007/12/02(日) 23:46:16 ID:myxzOX/u
>>789
模擬はほとんどやった事無いんで疎いんだが、
水平縛りだと戦い方が変わらないか?

縛るんだったら回避とか二連弾防御とかの方が
良い気がするんだがどうなんだろう。

まぁ、どのみちフルボッコされちゃうとは思うが。
792名も無き冒険者:2007/12/02(日) 23:49:05 ID:wOH29giy
>>791
回避、弾防御抜いた所で痛くもかゆくもないぞ。
793名も無き冒険者:2007/12/03(月) 00:04:30 ID:WTAsD5T0
脳筋vs初心者なら、発動スキル1縛りでちょうどいいんじゃない?
794名も無き冒険者:2007/12/03(月) 00:22:49 ID:moKa3rff
問題はクリティカルが入る、入らないになるから、あまりスキル枠関係なくね?
貫通や回避が消えただけで脳筋と互角に戦えるなら、それこそさっさと戦列乗れるようにしたほうがいいだろ

1枠にすると弾道が消えてその分クリティカル入りづらくなるけど、そこまでいくと練習としてもどうなんだw
795名も無き冒険者:2007/12/03(月) 00:27:05 ID:iFC+Ae0p
最初は沈んでなんぼだろw
それも嫌なのかww
796名も無き冒険者:2007/12/03(月) 00:28:12 ID:moKa3rff
俺もそう思う
初回でフルボッコされるのは確定なんだから、されてこいよってw
みんなそうして上手くなるんだから
797名も無き冒険者:2007/12/03(月) 00:48:15 ID:aD+mNqNj
向いてる奴は初模擬でも数時間の間にそこそこ戦えるようになる
向いてない奴はいくらやっても無駄
798名も無き冒険者:2007/12/03(月) 01:28:41 ID:7EZ9p8p1
ところで、乙には大海戦に4PTでてきて、
うまく分断して5:10にする連中がいるんだが、
なんかコツとかあるんかな?

俺らもやったことあるんだが、
うまくいかないんだよな・・・
799名も無き冒険者:2007/12/03(月) 01:38:52 ID:Ce9ZlaRz
まぁ模擬はあれだけど、BC中型とかに出て揉まれてみればいいんでないかな。
対人経験ない奴がLvカンストしたからって強くなってるわけじゃないんだしな。

正直、海戦の募集とかでもLvだけで判断するのは微妙すぎる。
Lv50台で模擬でてる奴>>>>>>>>Lvカンストで模擬したことない奴
ってぐらい差がある。
動きに関してだけでなく、対人に関する認識そのものが根本的にわかってなかったりする。
声がまるっきり出てないとかそういうのも含めてね。

逆にまだLv低いほうが努力してくれてるのが分かるから、そっちのが全然ありがたかったりする。
頻繁に料理や名工使ってくれたり、Lv低くて戦列乗れない人は特殊機雷とか撒ける船に乗ってるとか、
個人で落としきれないので、煙幕とか相手を弱体化しようとしてくれてたりね。

対人慣れしてないならしてないなりに謙虚な気持ちを持ってる人ならいいんだけど、
対人経験少なくても、高Lvってだけでその上にあぐらを掻いてるような人が多い気がする。
800名も無き冒険者:2007/12/03(月) 01:39:02 ID:moKa3rff
アピコメ表示のエンターはやってるか?
あれやってる艦隊とそうじゃないのでは交戦速度が段違いだぞ
801名も無き冒険者:2007/12/03(月) 01:42:10 ID:7EZ9p8p1
>>800
おお!それ知らない、ありがとう。
よくわからないけど、ちょっと試してみるわ。

俺らが4PTやるよりも、
奴らのほうが仕掛けるのも援軍もうまいんだよ。
そういう技があるんだろうな。

802名も無き冒険者:2007/12/03(月) 01:53:26 ID:moKa3rff
・普通の仕掛け方
相手を1回クリックして名前(とアピコメ)が出た状態にする
そのまま相手をもう一度クリックして、右下のウィンドウに交戦ボタンを出す
カーソルを右下に移動して交戦ボタンをクリック

・エンターを使ったやり方
相手を1回クリックして名前(とアピコメ)が出た状態にする
カーソルを右下のウィンドウの場所にあらかじめ移動させておく
エンターを押して交戦ボタン出し、即クリック

簡単に言えば相手をクリックしてから右下にカーソルを移動する時間がなくなる
1戦終了後の点滅時には特に効果的
803名も無き冒険者:2007/12/03(月) 06:55:03 ID:7EZ9p8p1
>>802
ありがとう!thx!!
804名も無き冒険者:2007/12/03(月) 07:10:13 ID:7f++Bbwh
単に対人慣れしてない奴が対人慣れしてる奴にやられるってレベルならいいがな、最近の模擬は固定艦隊や模擬厨同士で組んだ半固定艦隊ばっかりだから、戦列も乗れない純粋な対人初心者が野良で参加して「経験を積む」とか言えるレベルじゃねーよ。
805名も無き冒険者:2007/12/03(月) 11:05:50 ID:CTIyr4LX
↓これに同意

初心者だろうが向いてる奴は固定相手に負け続けるうちにすぐ上手くなって気づいたら声かけられて固定入りしてたりするし
要はやり方の問題なんだから風潮のせいにしちゃあかん


797 :名も無き冒険者:2007/12/03(月) 00:48:15 ID:aD+mNqNj
向いてる奴は初模擬でも数時間の間にそこそこ戦えるようになる
向いてない奴はいくらやっても無駄
806名も無き冒険者:2007/12/03(月) 11:55:59 ID:rVmJzLtI
>>798
>>802に加えて提督同士だけでもSkype使って仕掛けと援軍のタイミング合わせる位は
MVP狙い連携艦隊の基本
807名も無き冒険者:2007/12/03(月) 12:49:35 ID:sqA5GPPv
Skype使うとボイスチェンジャーが動いてなくて
地声がバレるんじゃないかと心配な奴が居る。
808名も無き冒険者:2007/12/03(月) 13:05:38 ID:2D0mvo2G
女漁りに使ってる奴も居るから嫌なんだよな
809名も無き冒険者:2007/12/03(月) 13:13:32 ID:jIa8/K04
女だと知って強く言えなくなったオレがいる・・・('A`)
810名も無き冒険者:2007/12/03(月) 13:22:16 ID:RxzADWzI
いつも言い訳山盛りな女って結構キツイよな……
811名も無き冒険者:2007/12/03(月) 13:39:36 ID:DXgahDF0
女と思うな
おっぱいと思え
812名も無き冒険者:2007/12/03(月) 13:50:58 ID:Tq2+cigB
空想上の生き物です。
813名も無き冒険者:2007/12/03(月) 14:11:03 ID:Yxlh9CG0
女と水晶髑髏は捏造です。
814810:2007/12/03(月) 16:58:13 ID:RxzADWzI
>>811
すまん オレちいさいほうが好きなんだわ
きょぬーなんてただの肉ボールだぜ
815名も無き冒険者:2007/12/03(月) 17:03:07 ID:7f++Bbwh
男と思うな
おちんちんだと思え
816名も無き冒険者:2007/12/03(月) 18:42:03 ID:CTIyr4LX
>>806
すまんがそんな無駄なことしてるMVP艦隊おまいんとこだけと思われ
817名も無き冒険者:2007/12/03(月) 18:55:03 ID:ReXGmcmL
ボイチャで連携取れると混戦時とかめちゃめちゃ楽だぞ?
必須とは言わないが、かなりの効果を発揮するよ
818名も無き冒険者:2007/12/03(月) 19:05:54 ID:7f++Bbwh
ぶっちゃけMMOで他PCのリアル声なんか聞きたくない。
819名も無き冒険者:2007/12/03(月) 19:35:06 ID:hs9/9pby
そうは言っても戦闘中にキー打たなくても指示のやり取りが出来るのは便利だぞ。

ネカマがバレるのが嫌で、何かと理由つけて必死でボイチャを否定する人もいるよね。
雑談で化粧品とかの話題が出るとバレバレなんだから気にしなくていいのにw
820名も無き冒険者:2007/12/03(月) 21:18:10 ID:PfNmiVIy
ロリキャラ使いの男プレーヤーを公言しているが、ボイチャには抵抗がある
821名も無き冒険者:2007/12/03(月) 21:22:58 ID:DXgahDF0
何もそこまでしなくても 感はあるなあ
822名も無き冒険者:2007/12/03(月) 21:28:51 ID:y1veM8gN
普通にリアル知り合いでもない奴らと声で話したくないわ
823名も無き冒険者:2007/12/03(月) 21:31:30 ID:rVmJzLtI
ボイチャ否定派はリアルヒキっぽいヤツとオッサン臭いヤツに多いな
824名も無き冒険者:2007/12/03(月) 21:33:22 ID:DXgahDF0
それでいいんじゃないの
825名も無き冒険者:2007/12/03(月) 21:33:25 ID:nN88ZsZL
意識せずに舌打ちとかしちゃいそうだから、リアルで面識無い人とのボイスチャットは避けておきたい。
826名も無き冒険者:2007/12/03(月) 21:43:38 ID:L6lFmXhf
俺はリアルで叫びながらやってるのでボイチャは勘弁願いたい。
827名も無き冒険者:2007/12/03(月) 21:51:34 ID:PUoyUCyC
俺も普段は「え?私ですか?^^;;」こんなキャラで通ってるのに
模擬やってる時にリアルでは「んだ 糞が、沈むんじゃねーよ。」とか言ってるので
ボイチャなんて導入できませんw(^ω^ ;)
828名も無き冒険者:2007/12/03(月) 22:09:40 ID:Ls67rJfO
俺も俺もw
「そうですよね^^;」しらんがな
「らしいですよ」このアホ間にうけてやんの


だから遠慮させてもらう
つかネトゲでそこまで繋がり求めるって、よっほどリアルで
人間関係恵まれないだろ
829名も無き冒険者:2007/12/03(月) 22:12:02 ID:++wHTql7
FPSとかはボイチャ使った方が断然強いな
大航海の対人じゃどうかは知らんけど
830名も無き冒険者:2007/12/03(月) 22:25:39 ID:341XzyNq
ゲームしながらPCの前でしゃべってたら家族にアホかと思われそうでイヤだw
831名も無き冒険者:2007/12/03(月) 23:40:53 ID:DXgahDF0
すでに手遅れのアホと思われている俺は勝ち組
832名も無き冒険者:2007/12/03(月) 23:54:31 ID:4ADg/E9J
このゲームって初っ端から海事onlyでいける?
それとも最初(から最後まで)交易とかもしないとだめかな?

ダメってのは格段(70%程度)に資金集めの効率が落ちるって意味で使ってます。
833名も無き冒険者:2007/12/03(月) 23:59:38 ID:rVmJzLtI
>>832
無理
海事の合間に交易しとけ
834名も無き冒険者:2007/12/04(火) 00:13:29 ID:veEgqo7J
>>832
どこを目標にしているのか分からないが、海事する道程で冒険や交易Lvが要求される船に乗りたくなった場合は否応無しだろうね。
835名も無き冒険者:2007/12/04(火) 00:33:33 ID:wMUyBkwU
俺は視認で稼いだ
836名も無き冒険者:2007/12/04(火) 01:13:22 ID:FaXm1v0w
>832
ひょっとして海事=他ゲーの狩と同一視してないか?
このゲームの海事は、金を消費してLvやスキルを上げるための物。
レア収奪や地図はあるが、レアはレベリングの財源にはならないので
やや黒字程度にしかならん。
海事1本で行けるかといわれれば、断片地図がコンスタントに出て捌ければ
問題ないと思うが、交易や冒険Lvも要求されるから
少しは交易もしないとダメだ。

837名も無き冒険者:2007/12/04(火) 03:22:50 ID:DEFzUjL5
>>832
純粋な意味で海事しかやらないなら、金が増えるどころか減る一方だ。
効率を考えなければ黒にする方法もあるが、君のやりたいプレイでは無いと思われw

838名も無き冒険者:2007/12/04(火) 03:39:08 ID:fOdK+eFt
減りが少ないってだけで大して増える分けじゃない
839名も無き冒険者:2007/12/04(火) 03:43:47 ID:pTl/b74k
海事Lv以外も上げないと行動力が少なくて、戦闘中に料理を食うのに時間を割かれる
対人戦時には痛いぞ
840名も無き冒険者:2007/12/04(火) 10:44:04 ID:oqstrB7E
大砲無しの白兵野郎になれば確実にたまるぞ!
841名も無き冒険者:2007/12/04(火) 10:56:50 ID:5QxHJwc2
逆に女だからボイチャ導入は嫌だという人もいる(女バレしたくない
842名も無き冒険者:2007/12/04(火) 11:45:07 ID:CeDcPpej
偽装は装甲のみの白兵専門で上げてくなら海事だけでも金はかなり貯まるな

問題はそれが面白いかどうかだが
843名も無き冒険者:2007/12/04(火) 12:53:20 ID:vcJ+c6AQ
陸戦だけしていれば確実に黒字だよ。
これこそ他のMMOで言う所の狩りだよな。

強くなれば一時間で断片地図が2、3枚でるから
下手な交易より儲かるぞ。
844名も無き冒険者:2007/12/04(火) 13:14:46 ID:ufiN7QcL
このスレを見ていると、エロ鯖初期にリネージュから3人まとめて移住してきて
大海戦で常に上位に住んでたSkype使いが強いのも当然に思えるな
ドンキーコングの連中の統制の取れ方は異常だった
845名も無き冒険者:2007/12/04(火) 13:48:35 ID:pTl/b74k
>>844
そりゃボイチャ有る無いじゃ大違いだろ
846名も無き冒険者:2007/12/04(火) 13:50:15 ID:ltWduDCA
ボイチャがあっても、大海戦中に雑談ばっかりしてるウチみたいなとこもあるけどな
しゃべらない連中から雑談ばっかしてんなって怒られる
847名も無き冒険者:2007/12/04(火) 14:01:43 ID:DEFzUjL5
そりゃ大海戦中に雑談ばっかしてたら怒られんだろw
848名も無き冒険者:2007/12/04(火) 14:20:16 ID:+/okn5cV
そこで猥談ですよ
849名も無き冒険者:2007/12/04(火) 15:46:49 ID:a7SPn0Yc
海事だけでもクエ回しながらやってれば普通に黒字なんだが
交易と冒険lvほしけりゃ学校卒業する程度で戦列乗るには十分だし
850846:2007/12/04(火) 15:48:24 ID:ltWduDCA
普段の模擬も酒飲み+ツマミ食い+オヤジ会話がセットだからな
急に海戦のときだけ静かにつーのも無理だわ
851名も無き冒険者:2007/12/04(火) 15:50:43 ID:crS4YbFS
冒険は学校卒業+その後の移動冒険経験で逝けるかもだが、
交易8だと戦列乗るLvまで何で上げるんだ?
852名も無き冒険者:2007/12/04(火) 15:57:17 ID:DEFzUjL5
クエ回し込みでもバザ大砲・料理で黒になるか?
853名も無き冒険者:2007/12/04(火) 16:07:02 ID:+/okn5cV
理想的なのは商会員やフレと組むってことかねえ
854名も無き冒険者:2007/12/04(火) 16:14:09 ID:PsFTnEFS
3スロ船乗るまでは店売り大砲でやってれば余裕じゃね?
855名も無き冒険者:2007/12/04(火) 16:26:23 ID:crS4YbFS
大砲・補助帆・追加装甲全部店売りでも赤じゃね?
食料・船員だけなら黒だけど、クエ回しても船装備程は儲からないぞ。
特に補助帆の消耗が高いから。
856名も無き冒険者:2007/12/04(火) 16:26:52 ID:5BGGGifb
なにやるにしてもとりあえずサムブーク系に乗れるのと、海域の許可証得るために名声が必要
となると海事22ぐらいまでジャノヴァクエで金と海事名声稼ぐのが一番スタートラインに立つのが
早いと思う。特に年末で新規も居るだろうからフレも作りやすいかと。
857名も無き冒険者:2007/12/04(火) 16:34:28 ID:PsFTnEFS
普通に黒だからいってるんだが
まぁ別にプレイスタイルは人それぞれだしどうでもいいけど
858名も無き冒険者:2007/12/04(火) 16:41:00 ID:FStt4XVS
地図をPC売りすれば圧倒的に黒
序盤でちまちま交易するのがバカらしくなるくらい黒字
859名も無き冒険者:2007/12/04(火) 17:12:28 ID:CeDcPpej
>>855
海事クエ回してりゃ普通に黒になるだろ

特に補助帆の消耗が高いとかまともに海事修行したことないのバレバレなんですがw

嘘だと思う奴は一度大砲も帆も付けずにやってみな 
それなりに楽しめるからw
860名も無き冒険者:2007/12/04(火) 17:27:53 ID:4VWNUGNa
香辛料取引だけとっておけば、インドか東南アジアでバザ買いのカロ14で砲ソロやってもナツメグ・メース積んで戻って赤字相殺
行き帰りはカテ3か4のクエで地図のぶんやや黒になるサイクルだったな
861名も無き冒険者:2007/12/04(火) 17:55:43 ID:/EQsep5u
寄生プレイすればいいだけ。
砲が一番金かかるから、カロなんて贅沢品使わず、狩りなんて店売りのミニオンで十分。
効率よく海事やりたくて、商人なんてやりたくないってわがままさんにはなにも言えないが。
862名も無き冒険者:2007/12/04(火) 17:57:48 ID:crS4YbFS
>>859
海事やってるのに、大砲や装甲版より補助帆の方が持つのか?
どんなやり方すれば補助帆がそんなに持つの?
教えて欲しいぞ。
863名も無き冒険者:2007/12/04(火) 18:15:56 ID:+/okn5cV
理論上の話だけど
脳筋突撃型を相手にすれば大砲の損耗以外減る要素無いんじゃない?

864名も無き冒険者:2007/12/04(火) 18:16:39 ID:oqstrB7E
帆に金かかる?
海事用の補助帆って旋回命だしN用じゃミズンステイスル一択だろうが
旋回さげるくらいならなくてもいい

どんな高級品つかって効率さげてんだwww
865名も無き冒険者:2007/12/04(火) 18:25:23 ID:crS4YbFS
>>864
もしかして、クエ回す場合ってクエしかやらないの?
出会うN食べられるだけ食べたりはしない?
866名も無き冒険者:2007/12/04(火) 18:27:05 ID:w17tSPyw
インドで大砲・装甲・船尾楼のみでクエ込みの砲撃海事してるが、赤字で首が回らないと言うほどじゃないな。
たまにソロPKとか狩れば賞金ウマー。
867名も無き冒険者:2007/12/04(火) 18:27:23 ID:MjIz7DUk
>>865
とりあえずお前がつけている帆の種類をいってみれ
868名も無き冒険者:2007/12/04(火) 18:30:23 ID:8qg6d8+2
百聞は一見にしかず
ぐだぐだ言い合ってる奴らは新キャラ作って試してみろ
ドーナツ円やら漕ぎ発動時の旋回ダウンでまともに接弦できやしねーorz
869名も無き冒険者:2007/12/04(火) 18:34:04 ID:XCj58HtI
>>866
インドなら手頃なクエもやるといいよ。
船の装備は安いのでいい。
帆と船尾楼も全て安いのつけて消耗も防ぐ。
870名も無き冒険者:2007/12/04(火) 20:51:57 ID:PsFTnEFS
このゲームテンプレ通りしかできない
頭固いおっさん多い気がする

戦列は-18%以外論外とかいうのいるし
871名も無き冒険者:2007/12/04(火) 20:58:03 ID:UmbmpHVC
と、認められなくて悔しいお子さんが泣いています。
誰か愛の手を!
872名も無き冒険者:2007/12/04(火) 21:31:02 ID:3vtUq0P2
先輩方に質問です!NPCから貰った地図(沈没船ではないほう)を売る時はどんな感じで値段をつけてますか?何か基準はあるのでしょうか?
873名も無き冒険者:2007/12/04(火) 22:03:53 ID:dpyhU/tj
>>872

         __,,,.... -――‐- .._         そりゃあ…かまわない
       /vV///∠∠彡:ニニヽ  地図の開錠R×100kが相場だと答える 
      {/`ー-‐'''"´   二二ニニl     それ自体は容易い 簡単だ
     /ー--‐''''"´    二二ニニ|    レア装備が手に入る地図は一律10Mだ  
    ,/ー---‐'''"´__   ニニ二二|      そんな話は いくらでもできる
    〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
    },-o->  ヽPニニ  ミ ス.|ニ二|  しかし 今 オレが そんな話を 仮にしたとしても
.     |二/,'   ー― '  `に!|二ニト、        その真偽はどうする…?
    |/,' __ ヽ\    r<二ニ| \
      | 「r---一ァ'!   | \ニ|   |`'ー-、__ 安く買い叩きたい奴の情報操作でも どうでもいいから
       | !` 三 ̄  l    |    \!  |      聞きたいと言うのか…?
        \       _.. -''"    /|    |
    _,.. ‐'''"`ー <´       / |  |       ククク……


失礼、ここは戦闘スレでした。


874名も無き冒険者:2007/12/04(火) 22:06:50 ID:UmbmpHVC
地図で殴るんだろ
875名も無き冒険者:2007/12/04(火) 22:11:07 ID:FaQ4w5BO
一部数十Mの価値がある地図がある
ジュストコールの地図でカリブのイスパから出る奴なんだが
細かい内容覚えてないので後はWIKIってくれ
876名も無き冒険者:2007/12/04(火) 22:32:40 ID:9AF7OUFZ
普通の開錠地図だとR*100kではまず売れないなw
877名も無き冒険者:2007/12/04(火) 22:55:17 ID:4ZzBfkLL
>>872
wiki見て地図から出るものの相場、売値で決める
それより安く設定してればそのうち売れる
一番よいのはフレの冒険者にあげる、恩を売っておけば冒険レバル上げに付き合ってくれる

かもしれない
878名も無き冒険者:2007/12/04(火) 22:56:19 ID:4ZzBfkLL
レバルってなんだと言われる前にレベルと修正しておくじゃ
879名も無き冒険者:2007/12/05(水) 06:18:11 ID:yaEcUmkd
本番で使わないのに底模擬で廃ペリエ使う奴は馬鹿だが、本番でも廃ペリエの奴に「底模擬で(ry」とか言う奴はもっと馬鹿。
880名も無き冒険者:2007/12/05(水) 07:02:26 ID:wMXYj0YL
>>879
お前が一番馬鹿。底は底、本番は本番でいいだろwww
881名も無き冒険者:2007/12/05(水) 09:29:39 ID:CkVLZMHa
本番もしたこと無いくせに
882名も無き冒険者:2007/12/05(水) 09:36:04 ID:hBe9grC2
本番には俺のホーン岬が火を吹くぜ
883名も無き冒険者:2007/12/05(水) 09:41:23 ID:CgZujtnf
本番したら店員がきますた(^_^;)
884名も無き冒険者:2007/12/05(水) 10:20:54 ID:1aqQuVr/
>>862
ペリエでアウトレンジしてれば、普通に大砲の方が先に消耗する

まあ、ジェノバじゃアウトレンジが通用するクエはあんまり無いけど
885名も無き冒険者:2007/12/05(水) 11:21:14 ID:CgZujtnf
ジェノバは艦隊がデフォだから強力な大砲は不要だろ。

おれも金が無いときはNPC売りの安物でごまかしていた。
886名も無き冒険者:2007/12/05(水) 19:14:40 ID:8xZbeRiQ
ジェノスク全盛期は安いデミキャノンもたくさん売ってたしな
887名も無き冒険者:2007/12/05(水) 22:29:59 ID:N7am1+yp
俺もそう思って昔のログ見たら、けっこう微妙な値段だった
888名も無き冒険者:2007/12/05(水) 22:56:48 ID:Xlj1GqOU
ラ・レアルの★3まだー
889名も無き冒険者:2007/12/05(水) 23:32:14 ID:UwD4QqeX
おれがジェノスク居たときはデミ12門で大体200K前後 14で300K前後だったな
鋳造屋がかなり増えて知り合いやら材料持込やらで
原価近くで手に入りやすい今の環境考えると、
そう安いとはいえんな
890名も無き冒険者:2007/12/05(水) 23:38:52 ID:jqPU1sdx
>>882
残念ながらホーン岬はこの度データから消されました
891名も無き冒険者:2007/12/05(水) 23:48:57 ID:w5xulzxH
強化砲門?
892名も無き冒険者:2007/12/05(水) 23:54:12 ID:P/DPQO2Y
強化肛門?
893名も無き冒険者:2007/12/06(木) 00:13:40 ID:CB/Qv2iU
強化菊門
894名も無き冒険者:2007/12/06(木) 04:27:48 ID:BFDrNo4E
一週間も乗らないであろう小型船の☆3増やしてなにがしたいんだ肥は
895名も無き冒険者:2007/12/06(木) 04:49:02 ID:lBfXz4CF
少しでもアップデートの中身が増えたようにみせたいんだろ
どう考えてもありえねーけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
896名も無き冒険者:2007/12/06(木) 07:08:01 ID:eeVeDQEa
ロンドンでライザ専用艦が建造できるようになったな
897名も無き冒険者:2007/12/06(木) 08:36:23 ID:PIcuhl6y
強化砲門ってどんな効果?
898名も無き冒険者:2007/12/06(木) 08:38:44 ID:eeVeDQEa
>>897
SS板に載ってる
899名も無き冒険者:2007/12/06(木) 11:06:42 ID:PIcuhl6y
>>898
トン。載ってたな。
しかしフリゲはまだしも、あそこのコメどおり戦列にも付くとすれば、運営はどんだけ戦列一極化させたいんだよとw
キャノンでカロネ並みの距離を落とせるようになるのか?ハイペリエでウルトラレンジうぇwwwwか?重量砲撃と組み合わせてロワ厨死亡か?
もっと選択の幅を拡げるようなアップをしろっつの。

まぁ、自動効果で無かったらあんまり意味なくてワロスだけどな(´・ω・`)
900名も無き冒険者:2007/12/06(木) 11:11:40 ID:QfCqwxlz
強襲用ガレアスに強化砲門でヴェネガレの旋回を9まで上げればええやん・・・
901名も無き冒険者:2007/12/06(木) 11:12:17 ID:/0EKqNlE
戦列につくわけねえだろw
902名も無き冒険者:2007/12/06(木) 11:17:24 ID:CB/Qv2iU
>897
・痔にならない
・キュッと締まる
903名も無き冒険者:2007/12/06(木) 14:23:44 ID:OQKYMvjV
904名も無き冒険者:2007/12/06(木) 14:30:34 ID:rDGtpZHO
ダンツィヒ投資済みの造船家だが戦列持って行っても何も見えなかった、
☆→☆☆の別派生で強化砲門ならまだ解らないが、
画像板の情報は恐らくデマ
905名も無き冒険者:2007/12/06(木) 14:57:01 ID:fra4sWBZ
>>904e
造船R18か?投資は1M以上してるか?
906肥社員:2007/12/06(木) 14:58:59 ID:CB/Qv2iU
社長見てくだせぃ、あっしが釣ったんでさあ!
907名も無き冒険者:2007/12/06(木) 15:13:26 ID:F2RDXJUQ
戦列★3が出てたら、こんな地味な話題にはなってないだろうなあ
908名も無き冒険者:2007/12/06(木) 15:23:12 ID:c4sfes34
>>897
フリゲの人が検証している
ttp://pub.ne.jp/Bell/?entry_id=1077283#more
909名も無き冒険者:2007/12/06(木) 15:28:33 ID:lBfXz4CF
そのブログの画像
なにがやりたいのかまったくわからん
比較が無いから距離感がさっぱり
910名も無き冒険者:2007/12/06(木) 15:35:23 ID:RKa+C0h1
あと、内側の射程も外側に移動して至近が死んでるなんて
オチ、光栄だったら付けかねないな。カロの名匠でもやってるし
911名も無き冒険者:2007/12/06(木) 15:37:31 ID:/0EKqNlE
どっちにしろフリゲなんぞ使えん
912名も無き冒険者:2007/12/06(木) 15:39:08 ID:KY/vguia
>>909
両方同じ大砲を装備して奥側の人が強化砲門付きのフリゲに乗っている
ブログ主の側から見てフリゲは射程外だがフリゲの方は主の船が射程内
と言う風にしか読めないが
913名も無き冒険者:2007/12/06(木) 15:39:35 ID:HY1tNFFd
>>908
射程の伸びが固定数値なのか%なのかキャノンとペリエでも検証して欲しいところだが
一応目に見える差が有るので安心した。

装填速度はどうだろう?
914名も無き冒険者:2007/12/06(木) 18:27:26 ID:fra4sWBZ
でも、ぎりぎりの射程距離とするとあまり役に立たないよな。
それどころかいまさら兵器R9のやつがフリゲに乗るかも疑問だ
これがガレオンか重フリゲにつくならまだよかったのだがな。
915名も無き冒険者:2007/12/06(木) 19:38:04 ID:hOs/g+Dj
少なくとも中型のバリエーションは増えたな
・射程装填速度のフリゲート
・速度旋回の作戦用コルヴェット
・耐久装甲の重フリゲート
・支援系の大型フリゲート
・ステータス異常系の重キャラベル
・白兵馬鹿の強襲用ガレー
さぁ好きなのを選べ
916名も無き冒険者:2007/12/06(木) 19:41:42 ID:hOs/g+Dj
訂正:重キャラベル→強襲用重キャラベル
他に追加しときたい船があれば勝手にあげてくれ
917名も無き冒険者:2007/12/06(木) 20:02:19 ID:sHybrxV0
大海戦で中型だけ異様に上手いフレいるんだが、あれは何故だろう
バタバタ撃沈するのよ、見とれるくらいに。
それが一転、大型になるとまったく使えないお荷物男になるんだけど。スキル低いわけでもないし不思議だ。
918名も無き冒険者:2007/12/06(木) 20:06:59 ID:mfQ09utN
流れぶったぎりで申し訳ないんだけど
海事65にしたわいいんだけけど、強奪用に雇った副官ニーナの海事がまだ22なんだよね
副官の海事35まで上げたいんだけど・・・
副官室とかは無しの方向で航海してるときは常に兵長にしてるけど35まで遠すぎる
無駄にパタニ海事かホロ前かナッソー前でひたすら海事するのが早いんかな?
919名も無き冒険者:2007/12/06(木) 20:33:21 ID:/9k5rYKL
副官室つけろ
話はそれからだ
920名も無き冒険者:2007/12/06(木) 20:34:52 ID:Ec5D1P63
>>917
中型と大型じゃ小型と中型より船の大きさ違うから極端に狭く感じるんじゃね?
んでぎこちなくなって沈むと。

>>918
そこを敢えて副官室つけてひたすら海事する。
全然違うぞ。
921名も無き冒険者:2007/12/06(木) 20:35:40 ID:PIcuhl6y
副官は各レベル20を超えたあたりくらいからは普通に経験値稼いでレベル上げるのは辛くなってくるので、ひたすら毎日インしてボーナスで頑張るしか。
モバイルの分のボーナスも確保したり、インしてない間にも自主訓練とかさせるとなお良し。
922名も無き冒険者:2007/12/06(木) 20:59:21 ID:yfqPt03y
>>916
ライザ専用軽ガレオン

>>917
そのフレはアウトファイターなんじゃないか
中型だとそこそこ距離があっても沈めれるが、大型だと中々そうもいかない。
そして大型で撃沈のできないアウトファイターは空気と化す。
923名も無き冒険者:2007/12/06(木) 21:09:33 ID:QfCqwxlz
人には得手不得手があるからな
スナイパーに乱戦やれってのは無理な注文だろ?
924名も無き冒険者:2007/12/06(木) 21:13:08 ID:sHybrxV0
なるほど、たしかに距離おいてクルクル回ってますわ、そいつ。操舵低いのに。
キャノン着けてブルファイトするようにアドバイスしときます。
925名も無き冒険者:2007/12/06(木) 21:16:24 ID:1kDBDm3S
下手なアドバイスして大型も中型もだめぽにならないようにな
926名も無き冒険者:2007/12/06(木) 21:18:24 ID:aN3B3ZgB
そうしたいように見えるから困る
嫉妬団
927名も無き冒険者:2007/12/06(木) 21:21:33 ID:4WFtOInm
大型は操舵15のマクラー様が俺TUEEEEEするためのクラスだからな
928名も無き冒険者:2007/12/06(木) 21:27:08 ID:QfCqwxlz
ところでノーマル戦列に強化砲門は結局ガセなのか否か
929名も無き冒険者:2007/12/06(木) 21:40:12 ID:F2RDXJUQ
ガセだろうなあ
メモリ解析から出たネタの可能性もあるが、いずれにせよ、どの鯖のどこで出たという情報がない以上、信じようが無いべ
930名も無き冒険者:2007/12/06(木) 22:06:37 ID:mfQ09utN
>>920>>921
レスサンクス
装甲戦列やロワに今更副官室はつけれないから
もう1隻海事用の船買って副官室も無駄なような気がするから

冒険船に副官室つけて大人しく冒険してます。
931名も無き冒険者:2007/12/06(木) 22:08:51 ID:FVg6Bpq1
つーか中型の面白さは異常

ガンボ一択の小型やら戦列とロワしかない大型とか
もうちょっとバランス考えて欲しいよな
932名も無き冒険者:2007/12/06(木) 22:10:50 ID:FVg6Bpq1
>>930
連投すまんが陸戦で剣術上げながら副官育てるっつーのはどう?
断片売り飛ばしゃそこそこ金になるっしょ
933名も無き冒険者:2007/12/06(木) 22:49:03 ID:yfqPt03y
中型は大型と比べて速度があるし、小型と比べて火力と耐久のバランスがいい。
大型に速度を望んだり、小型に火力と耐久を望むのは無理があるんじゃないか
934名も無き冒険者:2007/12/06(木) 23:05:24 ID:4WFtOInm
>>932
陸戦は航海日数稼げないのが致命的
海事の場合は戦闘経験もさることながらずっと洋上なので航海経験もかなり入る
935名も無き冒険者:2007/12/06(木) 23:08:39 ID:f3Qsmue2
>>931
中型は船の選択肢も広いし、火力と耐久力のバランスが絶妙すぎる。
936名も無き冒険者:2007/12/06(木) 23:09:42 ID:mfQ09utN
>>932
先に言っておくけどただの脳筋デス
自慢厨と言われそうだからあんまりスキル書きたくないんだけど・・・
機雷砲術貫通水平弾道速射突撃銃撃剣術R15
操舵R13戦術R13漕船R11
防御外科応急救助R10

気の利いたレス嬉しいだけどスキルはほとんど上げようがないし
応用剣術や投擲に狙撃はもってないから陸戦は・・・
それと自分の性格的に向いてないかな
大人しく副官室付きのクリッパで冒険してます。
937名も無き冒険者:2007/12/06(木) 23:18:35 ID:lBfXz4CF
結局ただの厨でした
938名も無き冒険者:2007/12/06(木) 23:19:52 ID:4WFtOInm
スキルランクを書く必要性が全く感じられないな
どう見ても真性の自慢厨です
939名も無き冒険者:2007/12/06(木) 23:21:06 ID:eeVeDQEa
俺の自慰R18には勝てそうにないな
940名も無き冒険者:2007/12/06(木) 23:26:58 ID:FVg6Bpq1
>>936
そのスキル構成なら冒険するより副官室つけたロワ乗ってウシュアイア前で
操舵と漕船カンスト目指す方が脳筋っぽくていいと思うぞ

それはさておき>>915に追加で機動型強襲ガレー
941名も無き冒険者:2007/12/06(木) 23:35:43 ID:mfQ09utN
>>940
不在マクロでも別に構わないけどそこまでして操舵や漕船上げる価値がわからない
普通に画面みながらやってる人も連打ツールかなんか使ってるんだろうけど
つまらないし作業みたいでパスです
それと、せっかくなので冒険で爵位も目指せるってことで。

スキル抜けてた・・回避R15統率R13収奪R12兵器R10

>>938
スキル書いたほうが、副官育成のみが目的って分かっていいかな程度で書いたけど
匿名の掲示板で書くと妬みと僻みが多いんだよね・・。
これ以上は荒れるだけだろし、レスくれた人サンクスです
942名も無き冒険者:2007/12/06(木) 23:39:44 ID:aN3B3ZgB
>>941
気にすんな
定例の煽りだから
943名も無き冒険者:2007/12/06(木) 23:42:24 ID:lBfXz4CF
自演乙
944名も無き冒険者:2007/12/07(金) 00:11:03 ID:6+iYoH68
>>915
戦ピンの特殊機雷って相当怖くね?
945名も無き冒険者:2007/12/07(金) 03:49:17 ID:5vORqhJR
ロワとチークアラガレと、移動用にするならどっちの方が速くなる?
漕ぎRは込みこみで10程度で
946名も無き冒険者:2007/12/07(金) 04:58:35 ID:HlEAhjiF
R10程度じゃ確実にアラガレだと思われ
R10+3までしかやったことないからそれ以上先は分からん
947名も無き冒険者:2007/12/07(金) 06:52:42 ID:2lM3Kun4
>>931
実際の海戦でも機動力の高い中型船が主力だったのだからあっているんでない
948名も無き冒険者:2007/12/07(金) 07:07:06 ID:0WrtQ2k1
ぶっちゃけ漕ぎカンストでもアラガレだと思うぞ。

最高速度はともかく初速や旋回ではだいぶ上だし、デフォで漕船補助つくから強化舵や高層見張り台でさらに速度アップはかれるしな。
949名も無き冒険者:2007/12/07(金) 08:52:35 ID:3j6HUcAR
ロワは一度加速に修正食らったのが痛かったねえ
実装当初は戦闘時も含めて鬼加速のいい移動船だったんだが…
950名も無き冒険者:2007/12/07(金) 08:58:00 ID:0WrtQ2k1
しかもロワの魅力の一つである先制攻撃(PKとかに接舷されても船員被害減少&先攻で撤退可能)がアラガレにもついちゃったしな。
951名も無き冒険者:2007/12/07(金) 10:15:49 ID:gNP5Az6m
チークアラガレと比較するならロワよりチークガレアスだな
952名も無き冒険者:2007/12/07(金) 17:32:08 ID:0WrtQ2k1
このスレって次スレ950だっけ?
俺が踏んでたようだが、携帯からの書き込んでてテンプレ移動とかキツいので、>>960にお願いしたく・・・・・・。
953名も無き冒険者:2007/12/07(金) 17:50:18 ID:lN89AhGq
だが断る
954名も無き冒険者:2007/12/07(金) 17:55:58 ID:FYJjPq4y
>>960だったら立てる
955名も無き冒険者:2007/12/07(金) 18:09:07 ID:ZrUqJhJy
>>960だったら立ててやんよ
956名も無き冒険者:2007/12/07(金) 18:14:03 ID:Sn7eWxnY
>>960に期待
957960:2007/12/07(金) 19:23:54 ID:5DkcccuX
だか断る
958名も無き冒険者:2007/12/07(金) 19:26:44 ID:dhUM0U7/
こいやぁぁ
959名も無き冒険者:2007/12/07(金) 19:48:48 ID:eh5PT1hX
960名も無き冒険者:2007/12/07(金) 19:55:28 ID:xpWYy/C9
踏む前に立てておいたよw
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1197024779/
961名も無き冒険者:2007/12/07(金) 19:56:18 ID:eh5PT1hX
なんというGJ
962名も無き冒険者:2007/12/07(金) 20:16:09 ID:lGbCbyLb
>>960
やりおるわ
963名も無き冒険者:2007/12/07(金) 20:18:04 ID:0WrtQ2k1
>>960
thx。そして乙。
964名も無き冒険者:2007/12/07(金) 20:18:50 ID:0WrtQ2k1
>>960
thx。さらに乙。


そしてスレは動きだす。
965名も無き冒険者:2007/12/07(金) 22:14:41 ID:W9iLR59t
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ
966名も無き冒険者:2007/12/07(金) 22:24:23 ID:eh5PT1hX
んがっ
967名も無き冒険者:2007/12/08(土) 00:58:18 ID:SJ5/ypKw
あの、ちょっと聞きたいんですが、戦術スキル20にしても突撃の被害少なくするだけで
数字の上昇は固定ですよね?
968名も無き冒険者:2007/12/08(土) 02:50:51 ID:ncYI1Hyk
アラガレの方が速いか。
乗れるようになって縦帆だけみて 
おっと思ったんだが残念だ。
969名も無き冒険者:2007/12/08(土) 05:58:11 ID:d/7Zi3Qv
>>967
戦術に突撃かぶせられたら、戦術R1でも20でも被害は軽減されない。
突撃側が削る船員数1.5倍(だったかな)&戦術効果なし。

基本的に銃撃・戦術はRが1上がるごとに相手を削る数が2-3ずつ増えてくだけで、白兵数値上昇量とは相関してないよ。
970名も無き冒険者:2007/12/08(土) 05:59:39 ID:PPXxew0O
戦術をカンストさせたけど、ただ空しさだけが残った
971968:2007/12/08(土) 08:40:55 ID:SJ5/ypKw
そうなんですか(´・ω・`)
白兵で戦術が1番デメリットが少ないと聞いたもんで…
972名も無き冒険者:2007/12/08(土) 08:55:52 ID:f9ZnTfEk
>>969
以前防御R1で突撃R20に立ち向かったらあっさり破られたんだが、それはまた別の話か?
973名も無き冒険者:2007/12/08(土) 09:10:28 ID:TKIZ0gRL
こちらの白兵防御値が相手の白兵攻撃値とあまりに離れていると防御は突撃を跳ね返せない。
それとはまた別に、Rも関係ある気もするけど。
974名も無き冒険者:2007/12/08(土) 09:42:15 ID:WN5AlFnt
>>971
NPC相手だと戦術は結構重宝する。
PC相手なら多分一番リスクが小さいのは銃撃。ただしもちろん互角程度の相手な。圧倒的に数値負けしてるような相手に対して呑気に銃撃なんてやっても仕方ない。

>>972
破られてはいないと思うぞ。ダメージは多少減ってるはず。
カウンターは入らないかもしれんが。
975名も無き冒険者:2007/12/08(土) 11:02:36 ID:avZFIQ1g
>>971
普段対人しない古株の人に戦術信仰が多い理由のひとつには
大航海が始まって半年くらいまでコーエーが突撃カウンターを実装し忘れており
戦術最強伝説があった名残もあるw
976名も無き冒険者:2007/12/08(土) 11:37:15 ID:o2msJa2A
さすがにそれはないと思うが
たしかに昔のカウンター要素はおかしかったよな。
白兵AIのNPCでも、突撃を連打していれば相手が防御を使ってこようがおかまいなしで拿捕できたし。
977名も無き冒険者:2007/12/08(土) 12:35:53 ID:o9Ipmyo3
あったろ?
カウンターそのものが機能してなかったんだから。
978名も無き冒険者:2007/12/08(土) 12:51:53 ID:o2msJa2A
>>977
普段対人しない古株の人に戦術信仰が多い理由のひとつ

はさすがにそれはないってことだ。
979名も無き冒険者:2007/12/08(土) 13:48:00 ID:2wuYWZm0
まず、戦術は銃撃より能力上昇幅が大きい。
次に銃撃>防御の相性だが、元から戦術は銃撃より上昇幅が大きいため戦術vs防御でもさほど問題が無い。
逆に戦術>銃撃の相性で、銃撃はカウンターを食らうとかなり白兵能力に差が生じてしまう。
当然、突撃>戦術のカウンターを食らうことは脅威であるが、防御を見せる事で相手に突撃を使わせない心理状態にできる。
相手に突撃を使いづらい状態にしてこそ、戦術は活きる。
差が開いた白兵能力値は撤退することでリセットすることが可能であるが、消極的な白兵なのは間違いない。
それが戦術信仰の理由のひとつだと思う。

漏れは白兵スキル4種持ってるけど、銃撃は箸休め程度にしか使ってない。
980名も無き冒険者:2007/12/08(土) 15:25:41 ID:UZYMSr/F
単に白兵大好きっこは剣術、突撃フルブーストで白兵値が負けていることはまずないから、
相手が突撃してこないってだけじゃね
981名も無き冒険者:2007/12/08(土) 15:33:36 ID:uNn0X9gY
対ロワイヤル時は突撃が安定だな
まず防御がこない
982名も無き冒険者:2007/12/08(土) 17:12:48 ID:HZRjA+9A
黒太子の旗がプリマス店売りしてたから、防御は切った
使い切ったらもったいないのでとってあるw
983名も無き冒険者:2007/12/08(土) 17:31:37 ID:UZYMSr/F
つ妨害
984名も無き冒険者:2007/12/08(土) 18:38:01 ID:Qmp/wpNZ
985名も無き冒険者:2007/12/08(土) 19:48:06 ID:tjxts/X4
986名も無き冒険者:2007/12/08(土) 20:59:33 ID:tSJ5YBHP
>>981だがしかしまかり間違って優勢相手のカンスト防御食ったらどうなるかわかってるよな
987名も無き冒険者:2007/12/08(土) 23:15:25 ID:FU2u3eA/
俺は数値負けてるくせに突撃してくるヤツは
必ず覚えて白兵粘着する。
988名も無き冒険者:2007/12/09(日) 00:40:08 ID:XsJ5ZmDK
現在海事15で軽キャラックに乗ってるんですが、海事上げってどこでするのがいいんでしょうか?
普通すぎてすいません
ちなみに砲撃主体、国籍はポルトガルです
白兵向けの場所でもいいです。
さっぱりわからずウロウロしてるばかりでまったくはかどりません…
どなたかすいませんが教えてください
989名も無き冒険者:2007/12/09(日) 00:43:09 ID:e3Ppt1bI
>>988
ジェノバあたりで★2〜3のクエ回してればいいんじゃね?


990名も無き冒険者:2007/12/09(日) 00:45:03 ID:e3Ppt1bI
迷子にならないように次スレはっとく

大航海時代Online 戦闘系スレ 61海里  
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1197024779/
991名も無き冒険者:2007/12/09(日) 00:45:24 ID:bg1LbMQI
昔だったら、ジェノバスクール一択だったが、最近寂れてるからなぁ。
アルジェ、チュニス前のガレー狩りはどうだろうか?
奴らはクリティカル取りやすいぞ。
992名も無き冒険者:2007/12/09(日) 00:54:21 ID:hP6ntg9+
>>986
ロワイヤルのってるようなやつが防御を真っ先に出してくることはまずない
大抵防御警戒しての銃撃か戦術か撃沈狙いでアイテムかだ
誤操作にしてもスキルの位置的にほぼありえない

まぁソースなんて俺自身の白兵経験でしか語れないし
俺はまっさきに防御されたことはありませんとしか言えない

>>987
逆もまた然りです
993名も無き冒険者:2007/12/09(日) 00:55:22 ID:hP6ntg9+
ああでも酔っ払いの誤操作と思ってない誤操作は予測できんな・・・
994名も無き冒険者:2007/12/09(日) 00:58:07 ID:cABWxUTk
そろそろジェノヴァスクールに行けるんじゃないかな

ジェノヴァの海事クエは距離が近いし種類もあるので、短時間で何度でも挑戦できる
レベルの近い人同士で艦隊を組めばさらに効率アップ&艦隊戦の基礎が学べる

「商船狩り」をソロでも楽々こなせるようになったら卒業かな
995988:2007/12/09(日) 01:15:59 ID:XsJ5ZmDK
ありがとうございます
人が少ないのでソロでジェノヴァ商船クエ回そうかと思ったんですが、
商船クエ自体が出ないもんで・・・・
地道に★2,3のクエやりますかね・・
996名も無き冒険者:2007/12/09(日) 02:36:56 ID:J2DB5DD4
ソロならベルゲン前とかリュベ前でもいいかもね
リュベ前奇襲でくるドイツ傭兵艦隊拿捕して紋章でも出れば高値で売れる
100Mでも売れるかもしらん
997名も無き冒険者:2007/12/09(日) 02:44:38 ID:1Q/wamsm
海事15ならラピ大砲かついでバルトがよろしかろう
998名も無き冒険者:2007/12/09(日) 02:58:00 ID:keiLUFv9
>>1000なら俺明日から人生やり直せる気がする!
999名も無き冒険者:2007/12/09(日) 02:58:55 ID:keiLUFv9
>>1000ならやり直せる!!絶対やり直せるはずだ!!!
1000名も無き冒険者:2007/12/09(日) 02:59:33 ID:psncJ0u1
No future
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。