大航海時代online冒険系専用スレ 84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
大航海時代online冒険系専用スレ 83
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1179159744/
大航海時代Online -La Frontera- 424海里
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1181832400/

■関連サイト(本スレより転載、データ類はここで調べよう)
大航海時代Online まとめwiki
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
冒険家特化wiki
ttp://www.wikihouse.com/dol/ (ミラー:ttp://adv.umiol.com/
大冒険
ttp://dol.egret.jp/gv/
タラこる データサイト
ttp://park10.wakwak.com/~kalot/dol/index.htm
書庫篭り
ttp://www.bb.isas.ne.jp/beltram/dol/mx.html
■外部板
大航海時代Online総合掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/
■SSうpろだ
ttp://dol.xii.jp/
その他 >>2-10ぐらい
2名も無き冒険者:2007/06/19(火) 20:17:25 ID:S9ERUUPx
Q.スキルが足りないんだけどどうにかならないの?
A.クエスト→学問&開錠は必要ランク以上。視認・探索は−2ランクでも可能。
地図→学問は必要レベル以上。探索は−3。開錠&視認は−2でも可能(視認・生態よく知らんので知ってる人は教えて欲しい)
Q.お勧めの学問は?
A.やりたいのをやれ。生物・地理が比較的楽というか開錠をほとんど使わないので副業にはいいかもしれない。
アイテム欲しいなら考古学・財宝に大体アイテムがある。ただし、開錠があがらなくても泣くな。宗教はたまにアイテムがでる。美術は名声があがりやすい。
Q.このクエ連続ですか、トリガーですか、アイテムでますか、罠クエですか?
A.とにかくやってみろ!移動距離が長いだけなら我慢しろ。途中で開錠ランク上がったりしたときは泣け
Q.軍人・商人だけどスキル枠○個でどの学問やればいいの?
A.探索or生態調査or視認+学問1+観察で最低3枠は欲しい
アイテムで代用する場合は高難易度クエは諦めろ。
考古学・宗教をやりたければ視認と探索両方あるほうがいい。
というか好きなのやれ。
以下学問とスキルの組み合わせ
考古学 探索・視認・開錠・観察
宗教 同上
財宝 探索・開錠・観察
美術 同上
生物 生態調査・探索・観察
地理 視認・観察・開錠
3名も無き冒険者:2007/06/19(火) 20:18:41 ID:S9ERUUPx
Q.スキルって艦隊で共有されるんですか?
A.学問・言語・開錠は共有。視認・探索・生態調査は共有されない。
でも、メンバーが同じクエを受けてたり、同じ地図を持ってれば誰かが発見したら自動的に全員発見される。
Q.地図に言語って必要ですか?
A.発掘先の言語がないと読めない地図があるので必要。
古代語はないと読めない地図があるという説がある。でも関係ないかも。とりあえず、証明されてないから自己責任で
Q.○○の相場ってどれくらい?
A.鯖によって異なる。よって他の人のバザー価格を参考にしたり、売れなければ自分なりの価格設定を。
鯖スレで欲しい人募ったり、ゲーム内でshoutして交渉するのも吉
Q.開錠ランク上がらないんですけど…?
A.とにかくかたっぱしから開けろ、スルタン・地図まわしはほどほどに
Q.これって罠クエですか?
A.穴クエです
Q.発掘アイテムの変更ありましたか?
A.サハルでもラウルでも好きな方を選べ
4名も無き冒険者:2007/06/19(火) 20:19:50 ID:S9ERUUPx
ゴア北の理想は5人艦隊だが、1人でもスキル・経験値・お金・斡旋書は十分美味しい
【地図】市長バイレの好みは歴史遺物
・古代インドの印章の地図(発見物:インダス式角型印章)探索考古R5 exp:30
・古代の貨幣の地図(発見物:古代インドの銀貨)探索考古開錠R6 exp:8
・インドの神像の地図(発見物:ハヌマーン像)探索宗教開錠R8 exp:122
・海に潜むカメの地図(発見物:タイマイ)生物生態R8 exp:125
【クエスト】
・ヘビを食べる毒蛇(発見物:コブラ)★7生態6生物8 exp:342
・毒蛇の天敵(発見物:マングース)★6生態4生物6 exp:252
・聖なる花(発見物:ハス)★6生態4生物6 exp:255
【理想要求スキル】ブースト込み
探索8、考古6、宗教8、開錠8、生態6、生物8
※要求スキルを満たしてなくても艦隊に入れることがあるので、募集の際には要相談
【ポイント】
・生物クエ3種をできるだけバラバラに受ける
・ゴア北上陸地点で貨幣、マング、ハス、神像、印章、コブラの順に発見
・帰りにタイマイを発見するとさらにうまい(地図が出にくいので飛ばしても可)
コブラと開錠地図2枚を1人でやった時の熟練度獲得値
 探索10: 130、開錠8: 53、考古9: 60、宗教7: 100、生態6: 117、生物8: 88
5人なら、開錠、考古、宗教は5倍
生物はハス・マングースなどバラツキがあるが、だいたい↑の3.5倍は入る
 開錠8: 265、考古9: 300、宗教7: 500、生物8: 312
5名も無き冒険者:2007/06/19(火) 20:21:25 ID:S9ERUUPx
樹上の狩人     黒耳の獣←──生物学R2「山猫の地図」
   ↓          ↓
黒い猛獣       猟犬
   ↓          │   インド洋の大きな島
危険な雲←──────        |                  アフリカの巨木
   ↓                   ↓                      ↓
マダガスカルの王者 ←───カリカットへの道標────────→白と黒の縞模様
   ↓                                          ↓
一撃!←──────────信じられない速度  アフリカの南端 黒い毛の生物
   ↓                                ↓         ↓
白き神の使い←───────害をなす猛獣      膨らんだ体   襟の色
   ↓                                ↓        ↓
調査はお早めに                        禁断のイチゴ  精霊の舞い
   ↓                                ↓        ↓
疑心と古傷(ここで「クマの靴」)                金色の生物   森のコーラス
   ↓                                ↓        ↓ 
断たれた想い、その行方(ここで「クマの手袋」)←───悪魔の使い←──怪鳥←──馬のような鳥
   ↓
夢を結ぶ旅路は長く
   ↓
工房職人からの挑戦状
   ↓
クマの帽子、準備完了(ここで「クマの帽子」)←────古代ペルシャの大宮殿
クマの服、準備完了(ここで「クマの服」)←──────シヴァに献じられし寺院
6名も無き冒険者:2007/06/19(火) 20:21:38 ID:/SQXS25x
くそすれたてんなボケ
7名も無き冒険者:2007/06/19(火) 20:23:06 ID:S9ERUUPx
西ローマ帝国復活
   ↓..         ┌───────────┐
騎士の 中の騎士     │                ..↓
...  ↓             |     ┌────── 回想と憧憬 ─────┐
聖騎士 の剣         │     ↓            ↓            ↓ 
   ↓         ..│ 探し物は「記憶」─→ハプスブルクの娘   闘牛人気の低迷
デュ.ラ.ン.ダル       │    ↓            ↓             ↓
   ↓         ..| 紫色の記憶    .┌天使のサパテアード  レスカトール
心配性の父親.     |     ↓...        │   ..↓            .│
   ↓   .         ..│ 瓶詰めの思い出─┼→遠.い 約束 ←────┘
.パラディン・オリヴィエ...│     ↓ .       │   ↓
   ↓ .           │ .交錯.する.運命...←┘  優しい嘘
ローランの角笛 ────┘    |             .↓
                    |        君に贈るレトラ ←─ 生物学R4「白い花の地図」
                    |             .↓
                    |        王の道へ…
. .. .. .                 |           ↓
. .. .. .                 └────→ たったひとつの願い(ここでレシピ)

ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ ゲトー □□ 祭り衣装の縫製法


cp3追加クエ・地図
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?QuestAdventure%2FSpiceIslands
8名も無き冒険者:2007/06/19(火) 20:26:45 ID:/SQXS25x
くそすれたてんなボケ
9名も無き冒険者:2007/06/19(火) 21:11:44 ID:7Cpb464L
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
10名も無き冒険者:2007/06/19(火) 21:46:04 ID:XsVT+EuM
良冒険クエ上げてみろよ
11名も無き冒険者:2007/06/19(火) 22:00:11 ID:uIqD2vPM
>>10
帰らぬにしん漁師
12名も無き冒険者:2007/06/19(火) 22:26:13 ID:buI4HvEp
謎の増毛
13名も無き冒険者:2007/06/19(火) 22:27:30 ID:sXecCmX/
幼女からの手紙
14名も無き冒険者:2007/06/19(火) 23:15:44 ID:+0yabFRk
たこクエ
15名も無き冒険者:2007/06/19(火) 23:38:02 ID:hre+E6Kr
幻のブルセラを追え
16名も無き冒険者:2007/06/20(水) 00:18:14 ID:cOyevYje
ジェノヴァ執事クエ
それと冒険では無いがリスボン執事クエ
17名も無き冒険者:2007/06/20(水) 00:44:24 ID:lwKHUlEv
まさかの新航路
18名も無き冒険者:2007/06/20(水) 05:56:18 ID:9/Ug/A6O
娘の大増毛
19名も無き冒険者:2007/06/20(水) 07:58:06 ID:kz6wOP0t
耳毛大増毛
20名も無き冒険者:2007/06/20(水) 09:26:24 ID:oIGmKHsi
おまえらきもっ
21名も無き冒険者:2007/06/20(水) 10:01:27 ID:QRDJPtmV
プレステの国イベントで、スレが加速しますように
22名も無き冒険者:2007/06/20(水) 11:16:28 ID:e4DRFKrA
ホントに長距離移動とちょっとした戦闘で終わりそうな予感
冒険家優遇イベントだと他職が参加できないしな

・・・アカデミー頑張るか
23名も無き冒険者:2007/06/20(水) 12:42:47 ID:Et+5dkvY
うわー、イベントのこと忘れてインドへ旅立って今アフリカだぞ。
カリブ開拓地と二択で迷ってたのに、よりによってハズレかよ。
24名も無き冒険者:2007/06/20(水) 13:56:08 ID:UtIozear
三週間あるんだし、慌ててスタートする事もないだろ。
情報出揃ってない時に楽しみたいなら別だけど。
25名も無き冒険者:2007/06/20(水) 13:59:37 ID:zadL6UB2
>>24
チューリップと同じで、出来るイベントは変わってくる気がする
26名も無き冒険者:2007/06/20(水) 14:08:02 ID:UtIozear
いつでもスタートできるって公式に書いてるぞ?
チューリップは変化するのが明記されてたし、
今回そういう表記ないのでずっと同じなんじゃない?
27名も無き冒険者:2007/06/20(水) 14:40:20 ID:zadL6UB2
>>26
チューリップだって最終週以外はいつでもスタートは出来たよ
28名も無き冒険者:2007/06/20(水) 14:42:06 ID:zadL6UB2
>いつ始めてもストーリーの頭から体験できます。
か。俺の誤りだな。スマンw
29名も無き冒険者:2007/06/20(水) 19:37:04 ID:5YqUugPN
残業で深夜に帰宅確定の俺に、今週のレース開催地教えてくれないか?
30名も無き冒険者:2007/06/20(水) 20:15:29 ID:/mCSkp6A
リスボン→シエラレオネ
31名も無き冒険者:2007/06/20(水) 20:59:56 ID:Lle8dKwo
オシエラレネ
32名も無き冒険者:2007/06/20(水) 21:27:13 ID:UhqBJW+i
オレシラネエ
33名も無き冒険者:2007/06/20(水) 21:30:49 ID:1obE3Joc
オシリイレテ
34名も無き冒険者:2007/06/20(水) 22:04:03 ID:CFUF3uqW
オシリーニイレテ
35名も無き冒険者:2007/06/20(水) 22:25:41 ID:8SN80pzv
ヨーロッパ以外にキリスト教圏の国がありゅの?の?

オシリーニ大好き
36名も無き冒険者:2007/06/21(木) 00:13:38 ID:ARmO4mg1
お尻が大増頭?
3729:2007/06/21(木) 01:34:21 ID:VuorkM3v
今帰ってきた。なんだ、この流れは・・・。
エロ鯖は、セビリア-ブレーメンだったよ。

鯖名書いてなくて、すまんかった。
38名も無き冒険者:2007/06/21(木) 01:42:02 ID:m6gM8Vrv
東南アジアの勅命クエストをやってきたばかりなんだが
情報集めの勅命で、東南アジア北部にはキリスト教国すら登場し始めた
とか最後に情報もらうんだけど、
まさか東南アジアまでプレステ・ジョアン探しに行かされたりしないよな?
39名も無き冒険者:2007/06/21(木) 01:58:19 ID:VuorkM3v
行けって言われたら、行くけどな。
40名も無き冒険者:2007/06/21(木) 02:12:07 ID:OKXyTMGc
多分行くんだろうな
エッグイベントを2回ともこなしたことがある俺みたいな奴もいるわけで

一番の問題は貰える景品のブーストだ!
41名も無き冒険者:2007/06/21(木) 05:32:46 ID:81aPgnQI
多分マニラまで行かされる

「今回は目的の国は見つからなかった、しかしマニラの船大工の情報によると
この島から東にも国があるということだ。ここから東に向けて航海するには相当の覚悟と
綿密な計画が必要であると判断し一旦プレスタージョン捜索は打ち切ることとする。
しかし我々は諦めたわけではない、次回の調査は必ず成功させると誓い帰郷するのであった。」


coming soon  

大航海時代Online Wild Frontier 2007年夏サービス開始
42名も無き冒険者:2007/06/21(木) 09:44:26 ID:/zyVT4o0
とりあえず俺は景品云々関係なく、
イベントがあればこなさずにはいられないな。
もう肥の傀儡だな(´・ω・`)
43名も無き冒険者:2007/06/22(金) 09:20:11 ID:T8NK/W64
>>42
でも、何やっても文句言う人よりはゲームを楽しんでると思うよ。
44名も無き冒険者:2007/06/22(金) 12:15:33 ID:XlIYSCS3
>42
まぁ、漏れも ( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマだ。
45名も無き冒険者:2007/06/23(土) 00:09:08 ID:Q1rK5dU0
これから地理やろうとおもってますけど皆さんどんな船でやってます?
さすがに大商クリはあぶないですよね? 
46名も無き冒険者:2007/06/23(土) 00:49:34 ID:gE4fTIMG
俺は輸送スループw
47名も無き冒険者:2007/06/23(土) 00:57:25 ID:U8SEbdoG
小生は18%減の軽クリッパー!
48名も無き冒険者:2007/06/23(土) 00:57:38 ID:bqUKW2JG
>>45
俺は東南アジアの地理クエはスループで回った
小回りも利くしお勧め
49名も無き冒険者:2007/06/23(土) 01:00:28 ID:NaOL4Qdo
ちゃんと停戦証、上納品を持ってるなら別にクリッパーでも問題ないぞ。
PKに取られて困るような物は六分儀くらいしかないしな。
50名も無き冒険者:2007/06/23(土) 02:51:54 ID:Q1rK5dU0
どうも小型がいいみたいですね

海戦用もかねて危険地帯はスループ辺りでやってみます
51名も無き冒険者:2007/06/23(土) 07:40:40 ID:6ISCXxCf
遠距離クエだとスループだと遅すぎる感じもする
旋回最強の機動型スクーナーか、急加速つけたスクーナーはマジオススメ
中型上納品も結構安いし
52名も無き冒険者:2007/06/23(土) 09:00:13 ID:AmsUMqG3
大商クリでやってたが、加速の悪さにはハラハラしたぜ
PKとか怖いなら、スクーナーのがいいんじゃまいか?
53名も無き冒険者:2007/06/23(土) 09:11:24 ID:HBGZnwGW
スループで遅すぎるってどんなぬるげーまーなんだよ
54名も無き冒険者:2007/06/23(土) 09:29:01 ID:iFwywdnz
PKに取られて困るのは補助帆とかスパンカーだと思うぞ・・・
55名も無き冒険者:2007/06/23(土) 10:29:02 ID:qrvagsUt
スループで勧めるってどんなぬるげーまーなんだよ
56名も無き冒険者:2007/06/23(土) 11:05:09 ID:HBGZnwGW
日本語でOK
57名も無き冒険者:2007/06/23(土) 11:58:45 ID:ZpYeDMDQ
コルヴェット系も海戦用と兼用できていいぞ
58名も無き冒険者:2007/06/23(土) 12:23:09 ID:wRNwgB2t
俺はー18軽クリッパーがオススメだとおもうが、レベル足りないならスクーナーかな
東南クエは加速とか旋回が優れてる船じゃないとちょっとしんどい
スクーナーだと長距離がちょっと遅くなるから、軽クリッパー乗れるならそれのほうがいい
59名も無き冒険者:2007/06/23(土) 12:30:58 ID:RG+WSQgE
他の鯖のことは知らんが、エロなら大型は勧められんな
インド、東南アジアではpkに会う回数が多いのでその度に大型上納じゃあやってられん
スループにメイン帆2枚と大スパンつけてりゃ速度もそんなに気にならないでしょ
pkにあった時も小型で済むし
60名も無き冒険者:2007/06/23(土) 12:35:13 ID:RVuw8KT2
軽クリッパーなんてゴミ船要らないだろ
向かい風で遅くなるし鉄製とかふざけてる
61名も無き冒険者:2007/06/23(土) 14:50:02 ID:qrvagsUt
62名も無き冒険者:2007/06/23(土) 15:28:40 ID:HBGZnwGW
冒険者は商人以上にチキンが多いなぁ
63名も無き冒険者:2007/06/23(土) 15:46:56 ID:T7U4n473
>>61-62
pk乙
64名も無き冒険者:2007/06/23(土) 16:32:30 ID:Xm9wroTU
>>61-62
つ小型上納品
65名も無き冒険者:2007/06/23(土) 18:03:49 ID:qrvagsUt
>>64
セコwwww
66名も無き冒険者:2007/06/23(土) 18:10:24 ID:wQXbLOEM
>>65
へたれ海賊乙wwwww
67名も無き冒険者:2007/06/23(土) 19:59:30 ID:aH5unu19
ID:qrvagsUt
海賊が冒険スレまで来て厨度晒してどうするんだ
68名も無き冒険者:2007/06/23(土) 20:05:29 ID:8am2xpjX
本スレと商人スレ見りゃ分かるけど、単なる煽り屋だよそいつ
69名も無き冒険者:2007/06/23(土) 20:40:50 ID:A1XlTcPI
臆病者であることは冒険家にとって重要な資質である。
70名も無き冒険者:2007/06/23(土) 20:42:02 ID:wQXbLOEM
臆病者だけが生き残ることができるbyゴルゴ13
71名も無き冒険者:2007/06/23(土) 20:44:32 ID:BCuWPidH
商人は廃になればなるほど、船のために戦闘必須だから
72名も無き冒険者:2007/06/23(土) 22:46:38 ID:U3bS+Bqw
>>62
商人と違って冒険者は交易品を運ぶ必要がないからなー。
海域に出て海賊が検索にかかったら、即座にログアウト&回航。
73名も無き冒険者:2007/06/23(土) 22:52:13 ID:T7U4n473
そこまでやんなくてもスループの旋回があれば
見えてからでも結構避けれる
陸沿いだとどうしようも無い事多いけどな。
74名も無き冒険者:2007/06/24(日) 01:40:04 ID:cmcGgC6n
つーか、考古学は冒険じゃないんだが。あくまで研究であって、危険を冒す物ではないんだがな。
75名も無き冒険者:2007/06/24(日) 01:40:45 ID:cmcGgC6n
ごばーくorz
76名も無き冒険者:2007/06/24(日) 02:14:03 ID:ciTdXUUZ
>>74DOLの考古学者の肥的イメージはジョーンズ先生なんじゃねーか?



遺跡内MAPの充実を・・・・
77名も無き冒険者:2007/06/24(日) 02:36:54 ID:GlnI5unB
俺はジョーンズ先生のイメージで冒険やってるぞ
78名も無き冒険者:2007/06/24(日) 03:41:53 ID:jsWmb9Ca
アクティブな考古学者という奴だろう。
解錠に探索に行軍だしな。

ジョーンズ先生級だと生存や戦闘系スキルも求められる希ガス。
79名も無き冒険者:2007/06/24(日) 04:15:38 ID:4NEXBVqC
ミイラ取りがミイラになるような考古学者だな
80名も無き冒険者:2007/06/24(日) 09:26:06 ID:TMMIGWkT
教えてクンで申し訳ないが教えてくだせぇ

イベント6章でエジプトへ向かったアルヴェロに会って無事を報せるように伝えてくれと
言われたんだが、エジプトってカイロとかあっちの方?
カイロ近辺でNPCにボコボコにされた記憶があるんで行きたくないんだが。
81名も無き冒険者:2007/06/24(日) 10:01:36 ID:TB82VQ+8
紅海、ペルシャ湾よりよっぽどましだろ
82名も無き冒険者:2007/06/24(日) 10:25:26 ID:bl4Kc6N+
つか、停戦協定状持っていけばいいだけじゃん・・・
83名も無き冒険者:2007/06/24(日) 10:25:55 ID:jsWmb9Ca
あの辺はわりと低レベルのガレーなんで慣れればそうそう捕まらない。

船首クリ狙いの動き…といってもわからんか。
とりあえずジグザグに逃げれ。
向こうは漕船を使う関係上、舵を切るたびに船速ががた落ちする。

一直線に逃げちゃ駄目。ガレーの直線加速力は低ランク漕船でもかなりキモい。
84名も無き冒険者:2007/06/24(日) 10:46:31 ID:TMMIGWkT
>>81
紅海とかペルシャ湾のつらさをまだ知らない

>>82
その存在を忘れてた・・・・。今見たら2個持ってた。

>>83
そっか!
まっすぐ逃げてるからすぐクリティカルヒットで耐久がなくなっていくのか。
とにかく白兵戦に持ち込まれたら即死なんでひたすらまっすぐ逃げてたorz
逃げる練習してきまふ
んで、やっぱりカイロへ行かねばならんのか・・・・遠いな。
85名も無き冒険者:2007/06/24(日) 11:47:21 ID:LRx/FJwa
馬鹿冒険家しかいないよ

スループとか言ってるし

LV低い貧乏冒険家wwwww
86名も無き冒険者:2007/06/24(日) 11:48:24 ID:LRx/FJwa
大航海時代Online助け舟75隻目
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1181385270/

こっちの方がマシ
87名も無き冒険者:2007/06/24(日) 11:54:19 ID:bl4Kc6N+
>>85-86
スループに小型上納品使われて涙目のpk乙w
88名も無き冒険者:2007/06/24(日) 12:06:15 ID:LRx/FJwa
>>87
釣れたw
89名も無き冒険者:2007/06/24(日) 12:59:40 ID:LeoDXaJ+
>>88
後釣り宣言…
90名も無き冒険者:2007/06/24(日) 13:24:42 ID:4jy+XKN0
スループで上納品使えばPKの嫌がらせになるのか
結構勉強になるな
91名も無き冒険者:2007/06/24(日) 13:32:30 ID:fN/5rg6h
>>90
所持金は常に100K以下に抑えるとなおよしだ。
92名も無き冒険者:2007/06/24(日) 13:36:16 ID:w4hXfmEI
俺なんか30K以下だぜ
気がついたら名倉がストライキ寸前だったりするけどな
9380:2007/06/24(日) 13:38:18 ID:TMMIGWkT
そして苦労の末にカイロに着いたが何も起こらないわけだが。
もうぬるぽ
94名も無き冒険者:2007/06/24(日) 13:41:33 ID:2zJbcd+M
エジプトといえばアレクだが、
アレクには寄ったのか?
95名も無き冒険者:2007/06/24(日) 13:46:40 ID:2WlZwffM
>>93
アレクだ。アレクに行け
そして残念なお知らせだが、おまえはすぐにまたチュニスまで戻らなくてはいけない
96名も無き冒険者:2007/06/24(日) 13:47:30 ID:bl4Kc6N+
まあ、普通はアレクサンドリアだよな
今なら首都だからエジプト=カイロのイメージが強いけど
97名も無き冒険者:2007/06/24(日) 13:49:36 ID:Qr59P5VA
ベイルートでいいじゃん。
98名も無き冒険者:2007/06/24(日) 13:50:30 ID:TMMIGWkT
うそ?
って念のためアレクにも寄ったんだが。
それどころかさらに念のためで今はヤッファ経由でベイルートw
それじゃもう一度戻ります。
ありがd
99名も無き冒険者:2007/06/24(日) 14:03:00 ID:LRx/FJwa
スループでアレク行こう

襲われるからwNPCにwwww
100名も無き冒険者:2007/06/24(日) 14:45:39 ID:B9h6Zj4J
なんだ、LRx/FJwaは昨日の煽り屋か。
101名も無き冒険者:2007/06/24(日) 14:56:59 ID:VgtW6uls
俺も初危険海域で拿捕られて以来、危険海域では30kしか持ってないなw
102名も無き冒険者:2007/06/24(日) 15:24:52 ID:TB82VQ+8
いやむしろ>>80が釣り屋だろ
103名も無き冒険者:2007/06/24(日) 15:55:07 ID:1+vn+0mL
チーク製輸送用スループって追い風〜横風で速度MAXまで行くかな?

一度乗って試してみたいもんだが
104名も無き冒険者:2007/06/24(日) 16:11:06 ID:nfBjZcTe
スループはそこまで速くないぞ
105名も無き冒険者:2007/06/24(日) 16:17:35 ID:E/uEndqF
サムブですらいかないんだし無理無理
106名も無き冒険者:2007/06/24(日) 16:21:35 ID:9MFoQEHH
>>103
急加速つけたら行くんじゃないかな?
無しではどれだけ風が良くても無理
107名も無き冒険者:2007/06/24(日) 16:26:17 ID:bhKC3NHm
金余ってるなら急加速でもつけとけ
108名も無き冒険者:2007/06/24(日) 16:57:51 ID:LRx/FJwa
ここは貧乏冒険家のスループのスレですよ
109名も無き冒険者:2007/06/24(日) 17:04:42 ID:1+vn+0mL
急加速でいけるなら試す価値はありそう
レース用に考えてみるかなー

情報さんくす!
110名も無き冒険者:2007/06/24(日) 18:06:17 ID:f86pmWfR
なんか小型上納品より拿捕の方が被害がすくないんだが・・・
111名も無き冒険者:2007/06/24(日) 18:26:26 ID:IaRUFfhf
拿捕により、寄港で時間かかる。
船員の錬度・忠誠もさがる。
精神的ダメージ
もろもろいれて比較すると小型上納が安定じゃ?
112名も無き冒険者:2007/06/24(日) 18:39:51 ID:9MFoQEHH
>>110
いや、額とかより・・
ブーストとか取られると、持ってるとまた持ってくるの面倒だし
どんな帆でも、またつけないと速度も落ちる
あと>>111の点もあるね

小型上納なら費用しれてるし
それでもろもろメリット買えるなら安上がりじゃないか?
拿捕の方が被害少なかったと言うのは単なる結果論に過ぎないような・・・

ま、どうするかはその人次第なんだけどね
113名も無き冒険者:2007/06/24(日) 18:44:14 ID:cmcGgC6n
そりゃダウレベルでカナリア沖じゃ、被害なんてたかがしれてる罠。
114名も無き冒険者:2007/06/24(日) 18:47:02 ID:n5UMkBPA
ところで闘牛とか宝石とかで連続クエストとか小話とかあるけど
やっぱほとんど創作なのかね。一応発見物が実在するのは元ネタとかありそうだけど
闘牛のやつなんかは発見物も創作見たいな気がするけどどうなんだろう
115名も無き冒険者:2007/06/24(日) 19:36:55 ID:q2+9CMJB
今日はアイアイか
116名も無き冒険者:2007/06/24(日) 19:49:38 ID:VgtW6uls
アイアイだな
117名も無き冒険者:2007/06/24(日) 20:50:09 ID:FqcGuBqh
これってインディジョーンズみたいなノリの冒険できますか?
地上戦こなしつつ財宝探しみたいな
その行為に意味がないとつらい
118名も無き冒険者:2007/06/24(日) 21:02:21 ID:f86pmWfR
地上戦こなしつつ財宝探し・・はやるけど、微妙に違う感じ。
119名も無き冒険者:2007/06/24(日) 21:27:48 ID:bl4Kc6N+
微妙どころか大幅に違う気がw
確かに、地上戦こなしつつ財宝探しはやるけど
12080:2007/06/24(日) 21:37:34 ID:TMMIGWkT
>>102
ちょっと待て
確かに釣り師だが釣りじゃないぞ。
つーか、結局エジプト巡っても何もなかったんですけど。
121名も無き冒険者:2007/06/24(日) 22:35:51 ID:6+E3IxRt
情報取り忘れとかじゃないのか
イベント履歴確かめてみれば?
122名も無き冒険者:2007/06/24(日) 22:45:43 ID:2zJbcd+M
>>1のwiki見たほうがいいんじゃないか?
12380:2007/06/24(日) 23:00:39 ID:TMMIGWkT
うはwwwwすまそwwww
すべての謎が解けた。
wiki見てたつもりだったけど、思いっきり斜め読みしてた。
お騒がせしました。
以下何もなかったかのようにスループの話題どうぞ
124名も無き冒険者:2007/06/24(日) 23:13:22 ID:TB82VQ+8
おまえら                  ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
125名も無き冒険者:2007/06/25(月) 01:24:30 ID:Zk5O7X70
うるせぇな。採集マクロ動かしてるだけだから暇なんだよ
126名も無き冒険者:2007/06/25(月) 09:53:05 ID:zGY/IK4a
>>76-78
うーん、キートン世代はいないのか?
127名も無き冒険者:2007/06/25(月) 10:03:40 ID:zGY/IK4a
でイベント始めたわけだが、
「かんがすたる」の読み方説明してるのにはワラタ
128名も無き冒険者:2007/06/25(月) 11:47:00 ID:QQeqr4AH
キートン先生は心は考古学者だけど、じっさいは調査員として優秀。
だれも心の本業は認めてくれない〜、のだ。

Dolにもいるじゃん、
心は軍人、でも鬼の取引スキル
心は冒険家、でも鬼の軍事スキル
129名も無き冒険者:2007/06/25(月) 12:56:55 ID:IjjALn6u
ゴッドハンドの考古学者のこともわすれないであげて><;
130名も無き冒険者:2007/06/25(月) 13:46:14 ID:nNqTMQK4
ゴッド、ハーーーーンド!
照準セェェット!
ラアァァァァイ!!
131名も無き冒険者:2007/06/25(月) 13:55:35 ID:Zk5O7X70
>>129
むしろ、忘れてやれwww
132名も無き冒険者:2007/06/25(月) 16:05:56 ID:EZu3Ql2+
オランウータンクエは、絶対にキートン先生の話が元ネタだと思った
133名も無き冒険者:2007/06/25(月) 20:40:25 ID:pKTGpP4I
バスター・キートン?
134名も無き冒険者:2007/06/26(火) 00:26:18 ID:frfjoMZj
>>133
キートン山田だろ、常識で考えて
135名も無き冒険者:2007/06/26(火) 03:15:47 ID:oJB1bmYH
質問なんですけど、砂から砂金を作るみたいな奴って、
財宝鑑定の方にも熟練値入るのでしょうか?
136名も無き冒険者:2007/06/26(火) 03:49:04 ID:u6JCU4Zm
残念ながらそれはノーだ
137名も無き冒険者:2007/06/26(火) 06:41:32 ID:oJB1bmYH
ありがとうございました。
アア残念。
138名も無き冒険者:2007/06/26(火) 09:08:44 ID:mlld3bY9
>>135
二種スキル必要な物は穴がないねぇ・・・
学問系しかり、造船しかり
絶対生産スキルのみに熟練行くようにしてある

それが出来たらたぶん、今頃学問上げの生産大会になってるだろうけど
139名も無き冒険者:2007/06/26(火) 16:01:20 ID:as5AtoND
名匠仕立て道具があんなに価格が高いのは、地図が非常に出にくいからですか?
140名も無き冒険者:2007/06/26(火) 16:08:50 ID:fBzCXdoH
出やすいよ
141名も無き冒険者:2007/06/26(火) 16:12:00 ID:mwJJL0d/
ちょっと前に(相場が)バカ高い軍服が実装されたからじゃないかね。
東地中海行けるかけ出し冒険者は名匠で結構稼げるかもね。
142名も無き冒険者:2007/06/26(火) 17:00:16 ID:+0jE71ta
ロットで出にくくなったていうのも値上がりの原因かな。
つーか地図で出るってはじめて知った俺造船屋
143名も無き冒険者:2007/06/26(火) 17:05:36 ID:as5AtoND
以前チュニス→北海の地図が出にくかったもので。
>>141のレス見ると出やすいのはナポリ→黒海のやつのようですね。
ナポリ行ってきまつ。
144名も無き冒険者:2007/06/26(火) 17:14:59 ID:mwJJL0d/
>>143
いやヴェネ→アテネだよ。
ナポリのも美味しいが要求ランクが高いからな。

そりゃ開けれるならナポリのがいいが、あれ出して開けれるぐらいなら
名匠で稼ぐ必要もないだろ。
145名も無き冒険者:2007/06/26(火) 17:31:29 ID:as5AtoND
なるほど、レストンクス。あ、自分の衣装保守目当てなのです。視認11なのでおk。
両方試してみよう…
146名も無き冒険者:2007/06/26(火) 20:39:25 ID:NRf3xioz
一番良いのはヴェネのアテネ財宝だべね
地図も出やすいし名匠2個(たまに1個)出て移動距離も短い

黒海沈没R9はナポリに沈没地図が複数設定されているため地図も出にくいしのぅ
それでもコツコツやっていたら自宅に名匠が400個近く貯まった、引退まで使いきれないだろうなぁ
147名も無き冒険者:2007/06/26(火) 20:58:15 ID:fBzCXdoH
ヴェネの財宝地図だとアイテム枠3つくらい空いてないと肝心の名匠がもらえないからそれだけ注意ね
148名も無き冒険者:2007/06/26(火) 20:59:35 ID:SHsirTsG
俺がやってたルート

ヴェネで財宝地図出し&クエ受け(セイレーン)
アテネで地図掘り
ナポリでクエ達成&地図出し&クエ受け(ヴェネ行きの美術か航路開拓)
ヴェネで(ry

黒海地図はアテネ前後で開錠

財宝と美術と開錠が優遇の盗賊でやると( ゚Д゚)ウマー
149名も無き冒険者:2007/06/27(水) 08:27:54 ID:YNCye6vP
次のアカデミー大会はいつになるのかのぉ……
150名も無き冒険者:2007/06/27(水) 08:35:27 ID:ndmzuaRM
同じく地図で名仕立て出ると初めて知った造船屋
修行の終盤をカリカでローズジベ作れば600〜700個くらい貯まるね
カテが溢れ返って修行の妨げになるのが問題だがw
151名も無き冒険者:2007/06/27(水) 11:51:45 ID:WOLsIj1a
カテはそれくらいだろうが
造船修行だけでは名匠せいぜい200個いくかどうかだ
152名も無き冒険者:2007/06/27(水) 12:12:51 ID:dgs2Krxf
ローズサムで修行してるけど平均1時間で3個だな
ぶっちゃけ名匠だけで造船代ペイできるぞ
あとはカテとか全部利益
造船暇だけど相当うまいぞ

ってスレチすまん
153名も無き冒険者:2007/06/27(水) 13:09:18 ID:aFrFT/JI
そもそも冒険者がそこまで時間かけて金稼ぐ必要がない。
もちろんあって困るもんではないが。
154名も無き冒険者:2007/06/27(水) 15:05:35 ID:XfCV2OEg
ふと思ったが造船優遇の冒険職がひとつくらいあってもいいのに。
古い話だが遠洋探検家に地理とか追加するより船のプロってことで造船で良かったような。
155名も無き冒険者:2007/06/27(水) 15:20:25 ID:v4Bsk+dN
>>154
いやいや遠洋探検家なんだから船のプロじゃなくて
海のプロで地理であってると思うぞ
156名も無き冒険者:2007/06/27(水) 15:22:52 ID:KsGIANbi
地理はあくまで海洋地理or沿岸地理だからなぁ
157名も無き冒険者:2007/06/27(水) 15:54:41 ID:iIFcdkLJ
遠洋探検家に造船優遇つければネタ職業返上できそうだね

現状、考古学者、釣り師、生物学者がほとんどの冒険職に選択肢を
増やすべきだとは思う・・
158名も無き冒険者:2007/06/27(水) 15:58:29 ID:KsGIANbi
財宝は捨てられたか
159名も無き冒険者:2007/06/27(水) 16:07:40 ID:4TYyi0RI
>>158
財宝って、探索・財宝・開錠セットで優遇でこそなのに
それ満たしてるのが盗賊しかないからねぇ・・・
しかも財宝ってブースト多くて非優遇10で間に合ってしまう

光栄の優遇の構成に問題があると思うんだわ
考古学者万能過ぎだし
160名も無き冒険者:2007/06/27(水) 16:23:10 ID:KsGIANbi
盗賊いいじゃん。冒険やらない人にPKと間違えられる。
161名も無き冒険者:2007/06/27(水) 16:31:38 ID:4iXIAFFh
遠洋探検家は専門スキルを測量にされなかっただけでも感謝すべきだ
162名も無き冒険者:2007/06/27(水) 16:31:37 ID:26zteoOc
PKに色が付かない時代に始めた俺は当時、
職業が地方海賊とか私掠海賊になってる人を見るたびにちびりそうになってたぜ
163名も無き冒険者:2007/06/27(水) 18:43:06 ID:WOLsIj1a
ああ、遠洋に造船優遇はいいね
164名も無き冒険者:2007/06/27(水) 20:15:04 ID:yZQ14RBb
東南アジア開拓地の宗教地図って発展いくら必要なんだっけ?
165名も無き冒険者:2007/06/27(水) 20:22:03 ID:yZQ14RBb
自己解決
Wikiに書いてあったわ
166名も無き冒険者:2007/06/27(水) 21:44:20 ID:oaNpJPxv
ミイラ:古代エジプト初の女王だった 1903年に発見
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070628k0000m030115000c.html

これって、ハトシェプストの首輪の人だよね?
167名も無き冒険者:2007/06/27(水) 22:23:28 ID:8g/eyG3o
首輪・・・?
168名も無き冒険者:2007/06/27(水) 22:30:38 ID:UX7sAFDk
エロ妄想がよぎったぞ。どうしてくれる
もうハトシェプスト付けたキャラを純粋な目で見られん
169名も無き冒険者:2007/06/28(木) 01:23:10 ID:nFUu5VNu
>>166
>ミイラを調べたところ、女王は太り気味で虫歯があり、糖尿病に苦しんでいた。
流石、女王だけあって裕福な生活してたんだねぇ
170名も無き冒険者:2007/06/28(木) 10:42:25 ID:sV4ZQNoM
ミイラからそんなことまでわかるのか
すごいな
171名も無き冒険者:2007/06/28(木) 10:44:38 ID:YyzN2/ib
どうせ捏造だろ。
考古学の世界も派閥や権力争いで腐敗してる。そして金
172名も無き冒険者:2007/06/28(木) 16:44:22 ID:NNuoI0uT
公式の幽霊船の中みたいな画像はスルーですか?
173名も無き冒険者:2007/06/28(木) 16:57:08 ID:WJK8+lVh
幽霊船じゃなくてリスボン−サンジョルジュ航路の定期船じゃない?
あんまり利用者がいないから、放棄されて。
174名も無き冒険者:2007/06/28(木) 17:08:09 ID:+n5fj8Iu
ダンジョン実装が次の拡張の目玉な
175名も無き冒険者:2007/06/28(木) 17:10:07 ID:8eEA8xr2
172みて公式見に行った挙句、見つけられなくて

しかもネットカフェイベントのコーヒーハウスって見た瞬間

アムスを思い浮かべた俺は人生終わってますか?
176名も無き冒険者:2007/06/28(木) 20:50:04 ID:+n5fj8Iu
はい
177名も無き冒険者:2007/06/29(金) 01:45:28 ID:B9Wf6ErV
日本の金が今まで産出してきた量は世界の総産出量の約2%
江戸初頭最盛期の佐渡金山は400kg

現在の日本の金産出量はわずかに0.3% 8000kg
1位南アフリカ共和国 341,485kg (14.1%)

美しい黄金の国ジパングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名も無き冒険者:2007/06/29(金) 01:54:25 ID:9KYM78T+
いちいちうるせーよ在日韓国人
179名も無き冒険者:2007/06/29(金) 06:42:36 ID:B0iLM+f2
キムチ臭い変質者の産出量に比べたら微々たるものですナ
180名も無き冒険者:2007/06/29(金) 07:16:01 ID:bLxDDaQB
冒険スレ的にはこうかな。
黄金の国ジパングは日本人が言い出したわけではなく
マルコポーロが中国人から聞きかじった都市伝説にすぎない訳だが。
181名も無き冒険者:2007/06/29(金) 07:21:05 ID:kDcRPT1i
>>180
日本語でおk
182名も無き冒険者:2007/06/29(金) 07:34:37 ID:ZGQVV53I
江戸時代の佐渡と今の南アを同じ土俵に乗せてる時点でお里が知れるってもんだろ
183名も無き冒険者:2007/06/29(金) 08:11:17 ID:bLxDDaQB
国語力低くてすまんorz
なんか本スレのほうが詳しいので、そっちを参照してくれ。
184名も無き冒険者:2007/06/29(金) 08:37:07 ID:eVnWmcFc
中枢都市で出る地図探してるんだが
開拓地ってどこで中枢都市って判断すればいいの?
185名も無き冒険者:2007/06/29(金) 09:25:41 ID:XGvTj02k
>>182
お前優しいなー。日本語もじゅうぶんおkだ。
ただ変なのを本スレに輸出するのはヤメレ
186名も無き冒険者:2007/06/29(金) 09:28:44 ID:XGvTj02k
>>183のミスorz
187名も無き冒険者:2007/06/29(金) 10:20:26 ID:7MwNzsnr
むしろ本スレで暴れている政治ネタ馬鹿がこっちにまで出張してきたのでは
188名も無き冒険者:2007/06/29(金) 10:22:48 ID:jVebWbtW
スレ違い遅レスですまん

>>151
ローズジベな
ローズサムブに比べて時間当たりのロット取得数が遥かに多い
ノコギリ出し入れを厭わなければR12+3から作れる

カテは金庫が5回くらい溢れる
189名も無き冒険者:2007/06/29(金) 10:57:50 ID:VlaUONm0
質問ですが 採集で冒険経験値は入るのですか?
190名も無き冒険者:2007/06/29(金) 11:13:40 ID:8tn7699q
>>189
Yes
191名も無き冒険者:2007/06/29(金) 11:19:58 ID:VlaUONm0
ありがとうございます
192名も無き冒険者:2007/06/29(金) 12:05:11 ID:yauF7by6
>>184
ゲーム中では上陸するまで見分けはできない。
街中は他と比べて明らかにデカい。
銀行員と役人が建物をバックに立っていたら間違いなく中枢都市。
ある程度投資をしていれば、その国の領土の名産品が売っている。
とりあえず中南米開拓地はこれで見分けはつく。

データ的にはすべての発展度が40k以上が中枢都市の条件で
それを満たしているところが毎週順番に中枢都市となるので、
大商戦で調べて該当する都市を探せば的はしぼれる。

ただし、連続で中枢都市には選ばれないので、
条件を満たしてる都市が1つだけの鯖は隔週で中枢都市がない。
そのときは来週までガマンしろ。
193名も無き冒険者:2007/06/29(金) 12:17:29 ID:CuxIUKNO
本スレは害基地が多いのでこっちに書くが、
当時の日本は黄金の国ではなかったが銀の国ではあった。

石見銀山などで大量の銀が発掘されていたからで、
戦国時代に資金調達のため採掘技術の改良などが行われていたこともあり
高い技術によって高い埋蔵量の銀が掘られていた。
その産出量は当時としては確かに世界トップだったようだ。

黄金の国ってのはマルコポーロが中国の高僧に聞いた話を東方見聞録に書き、
その内容が噂として大げさに広まったもの。
つまり最初からデマだった訳だが、コロン提督なども本気で信じていたから、
かなりメジャーな話であった事は確か。
ジパング、エルドラド、トンブクトゥが大航海時代の三大黄金伝説だな。
194名も無き冒険者:2007/06/29(金) 15:25:08 ID:b0fHS/cO
むかーし大航海時代Tをやったときに、苦労してようやくたどり着いた
黄金の国ジパングだが、銀しか売ってなくてショボーンだったのを思い出した。
それでも銀積んでリスボンへ帰ると大儲けだった記憶があるが。
195名も無き冒険者:2007/06/29(金) 15:44:07 ID:sPcx3JEO
今、発見物の総数っていくつですか?

ちなみに能登です
196名も無き冒険者:2007/06/29(金) 16:02:30 ID:hbhvlqn3
>>194
隣のザイトンで十分なんですが…
197名も無き冒険者:2007/06/29(金) 16:10:20 ID:8tn7699q
>>195
旧3鯖は一律1180
鯔は出来ないのもあると思う
198名も無き冒険者:2007/06/29(金) 16:56:43 ID:sPcx3JEO
>>197
ありがとうございます。現在1179なんであと1つだ

史跡    19
宗教建築 17
歴史遺物200
宗教遺物113
美術品  80
財宝   109
化石    22
植物    42
虫類    28
鳥類    43
小型生物 46
中型生物 55
大型生物 40
海洋生物 71
港・集落 147
海域   147

あとひとつ足りないのはどのジャンルなんでしょう?
199名も無き冒険者:2007/06/29(金) 17:02:28 ID:K+pp3gcC
宗教遺物っぽいね
大冒険でググルと幸せになれるかも
200名も無き冒険者:2007/06/29(金) 18:14:28 ID:NMnmJoWf
 みなさんは一度や二度はランキングに乗ったことがあると思いますが、あまり
レベルが高いとかえって発見物増加は難しいと思います。
 どのくらいのレベルがランキング適齢期でしょうか?
 またその週は一日何時間ぐらいのプレイでしたか?
201名も無き冒険者:2007/06/29(金) 18:26:46 ID:mwReCm2d
アンアンによると30歳〜35歳くらい
202名も無き冒険者:2007/06/29(金) 18:55:59 ID:ZefXMCMk
>>200
今は名前が載るのは港巡り終えた牽引キャラが大半だな。
冒険して載る場合も寄生してでないとスキルランクから難しいんじゃね?
203名も無き冒険者:2007/06/29(金) 20:19:20 ID:8tn7699q
>>200
発見カンストしてるが、発見ランクには載ったこともないよ。
(冒険交易戦闘名声はある)
一気にするような廃人は乗るかもしれないが
普通にちびちび冒険してる人間なら、
初期キャラ港発見以外では載らないでしょう
204名も無き冒険者:2007/06/29(金) 20:32:47 ID:4xYcO70c
Lvカンストした廃商人・軍人が
フルブーストして一気に150まで見つけたって話は聞いたことはあるが

寝る時間以外はインしてるようなやつらだから参考にはならないか・・
205名も無き冒険者:2007/06/29(金) 20:40:19 ID:y4vnNr2F
>>200
1垢目はサルのように追悼⇔西進繰り返してたら名声でランキングに入ったYO!
2垢目は育成するために牽引して港巡りさせたら発見数でランキングに入ったYO!
フレからTell来るまで気づかなかったYO!
206名も無き冒険者:2007/06/29(金) 21:05:04 ID:ZGQVV53I
>>200
生物学始めて、ヨーロッパで出しまくった地図を片っ端から発見しながらインドまで行ったら
発見物100+でランク載った
もう1年半ぐらい前で社会人プレイ
207名も無き冒険者:2007/06/30(土) 14:45:42 ID:wbEQInyc
>>171
甘く見るなよ。
ミイラから寄生虫の有無まで分かる。(腸の中で一緒にミイラ化した線虫とか出てくる)
場合によっては、CTスキャンで子供の頃のケガの痕まで分かるよ。
だからエジプトで発見される一般人のミイラは、古代の病理研究のために大量に解剖されている。
あんまりにもミイラ出すぎて保存場所がないので、解剖したあとは廃棄処分。
保存されているのは王族の可能性のあるミイラだけなんだなコレが…
208名も無き冒険者:2007/06/30(土) 14:48:05 ID:i36VgRd0
俺がミイラになったら28で童貞だって事まで分かっちゃう?
209名も無き冒険者:2007/06/30(土) 15:11:55 ID:5KIIp69z
20代後半で短小包茎、くらいならわかる。
210名も無き冒険者:2007/06/30(土) 15:22:19 ID:2UdQMeD0
。・゚・(ノД`)・゚・。
211名も無き冒険者:2007/06/30(土) 17:20:48 ID:1RsbGl+5
>>207
昔は粉末にして薬にしてたな
212名も無き冒険者:2007/06/30(土) 19:28:18 ID:oUW3PW4I
>>211
薬として効能がある(かもしれないレベルだが)はゲームにも登場する没薬を
キチンと使った王族のミイラだけなんだよねぇ
江戸時代にはエジプト渡りならまだしもそこらへんに転がっていたミイラも
ボッタクリ値段で売られていたらしいのぅ
213名も無き冒険者:2007/06/30(土) 19:37:59 ID:qNh38fhQ
そういや昔中国で保存状態のいいミイラがあったような
腕の肉とかプヨプヨしてて気持ち悪かった
214名も無き冒険者:2007/06/30(土) 20:46:52 ID:wzZ31UjP
馬王堆のミイラかな。
髪の毛まで残ってたんだよな
215名も無き冒険者:2007/06/30(土) 21:43:29 ID:9SswlUDW
TVで不思議発見つけたまま航海してて、
世界三大セックツ(石窟)、と聞いて耳を疑いつつもTVに目をやったのは俺だけじゃないはず
216名も無き冒険者:2007/07/01(日) 00:47:16 ID:FkaLLCnC
>>215
それはお前だけだw
217名も無き冒険者:2007/07/01(日) 05:23:52 ID:3CIQyCJL
クレオパトラのおフェラは間違いなく入ってるな
218名も無き冒険者:2007/07/01(日) 16:35:39 ID:jTSzpQZj
釣り師になって釣り保管修行して、そこそこのレベルになった

発見物釣る旅に出たのはいいが、wiki見ながら釣りポイントで粘るも
ホオジロザメ全然釣れない。
経験260の小物じゃねーか、と思いつつあきらめて
地中海カジキ一本釣りを試みる。1時間粘ったが釣れない
セイレーンで名倉死にまくり。
カジキでしたぜのメッセージがアホほどでる
6+3の釣りスキルだぜ?
あまりの釣れなさにちんこから汁でまくりじゃい
219名も無き冒険者:2007/07/01(日) 16:38:58 ID:TOfGK6P4
6+3程度ではカジキ釣れる方が珍しいぜ
サメは特定ポイントとかじゃなくて世界各地で釣れるしな
220名も無き冒険者:2007/07/01(日) 16:46:47 ID:zQHqCSxq
サメはケープあたりの沿岸でよくかかる気がする。沖に出るとマグロが多いが。
221名も無き冒険者:2007/07/01(日) 16:49:09 ID:M01Zy2S9
>>220
よくかかるというかサメしか居ないと思う

>>218
釣りはR12ぐらいになってから安定してマグロ〜カジキが釣れるようになるから頑張れ
数少ないRが上がれば上がるほど成長しやすいスキルだからめげるな
222名も無き冒険者:2007/07/01(日) 17:53:33 ID:5GMjqQo8
>>218
カジキはR10以下はちょっと厳しいかもね
でも一番カンストしやすいスキルだから、R10+2とかになれば楽になってくるよ。

アマゾン川あたりの釣り発見を探してると
全部見つける頃にはかなり熟練溜まった気がするのでいいかもしれない。

自分はアオザメはポルトベロ〜トルヒ間、ホオジロザメはハバナ前で釣ったな。
HIT率がかなり高かったイメージがある。
223名も無き冒険者:2007/07/01(日) 18:51:34 ID:KHWi67/i
インドからの帰り道にケープ出たあたりでアオザメ釣った俺って一体。
しかも釣りR7か8だった。よっぽど運がよかったんだろうか
224名も無き冒険者:2007/07/01(日) 19:17:58 ID:h2BlYDOL
R8か7じゃ1%あるかないかじゃね
225名も無き冒険者:2007/07/01(日) 19:36:14 ID:/38ONQOu
ホオジロザメはアゾレス青ゾーンで釣れるぞ
226名も無き冒険者:2007/07/01(日) 19:39:45 ID:M01Zy2S9
今日のダーウィンはそのままクエスト名に使えそうだなぁ
227名も無き冒険者:2007/07/01(日) 19:40:55 ID:9u5SxK3m
サメは一度でも釣れれば確実に発見物になるみたいだからそんなに苦でもないけど、
カジキは釣ってもその中で当たりを引かないと発見物にならないので運が悪いと大変だな。

俺はブラックマーリン釣った時はカジキ25匹ぐらいだったかな。
地中海カジキは5匹ぐらいだったけどね。確率が同じかどうかは不明。
228名も無き冒険者:2007/07/01(日) 19:53:18 ID:FM4+ffk/
クエスト名:農業をする魚

依頼内容:
農業をする魚ってのがいるらしいんだが……眉唾だよな?
とりあえず現地へ行って農家の娘あたりに聞いて情報をあつめてくれ。
229名も無き冒険者:2007/07/01(日) 19:56:42 ID:W6iBFRUf
初手から難航しそうなクエストだな。そこは猟師に聞けよw
230名も無き冒険者:2007/07/01(日) 20:24:02 ID:ka0Z60fB
>228
あの、のほほんとしてそうな娘じゃダメだろw
231名も無き冒険者:2007/07/01(日) 21:00:33 ID:M01Zy2S9
今度はインカ・マヤか。NHKのはしごだな…
232マンコ・カパック:2007/07/01(日) 21:03:28 ID:PsyLIPhk
♪祭りだ祭り〜アンデスの春〜
って知ってる人いないか・・・・・
233名も無き冒険者:2007/07/01(日) 21:24:18 ID:KHWi67/i
ケーナの響き〜だっけ?
結構好きだったけどもうほとんど覚えてないや
でもアンデス系の民俗音楽好きだな。今でも
234名も無き冒険者:2007/07/01(日) 22:01:50 ID:2W8u0KFr
アオザメはシラクサ前、ホオジロはサッサリ前 時間はかかるが安全
235名も無き冒険者:2007/07/02(月) 00:19:08 ID:CSxn4Y2Z
こないだナショナルジオグラフィックチャンネルで
アガラス岬のホオジロザメ特集の番組見たんだが、
波に乗ってアザラシをもりもり補食するホオジロザメおっかねえええ
あんなの釣ってたのかと思うとちびりそうだ
236名も無き冒険者:2007/07/02(月) 00:22:15 ID:tgxI4tIQ
R15+3でもR4あたりのがつれないときは釣れないからね
237名も無き冒険者:2007/07/02(月) 21:51:35 ID:kkqh5FZg
王の還る地っていつから希少になったの?
昔は希少じゃなかった気がするんだけどいまwiki見ると希少クエってなってるから
238名も無き冒険者:2007/07/03(火) 00:00:21 ID:kaRTimwb
>>237
王の帰る地が希少になったんじゃなくてwikiに後から希少と加えられただけだと思うが。
239名も無き冒険者:2007/07/03(火) 07:09:13 ID:BptjxugM
>>238
やはりそうですよね
とりあえずクエ出しに行ってきます
ありがとう
240名も無き冒険者:2007/07/04(水) 09:41:15 ID:IV9RGu9Q
人がいない・・・
241名も無き冒険者:2007/07/04(水) 10:32:22 ID:AJQldhq8
|_・) ノ
242名も無き冒険者:2007/07/04(水) 12:48:51 ID:JVNe8JoE
楽器にケーナとケナーチョとサンポーニャとチャランゴを追加してくれんもんかのう
243名も無き冒険者:2007/07/04(水) 14:12:29 ID:jsfWauYf
じゃ、日本実装後には三味線と尺八も
244名も無き冒険者:2007/07/04(水) 14:37:39 ID:IV9RGu9Q
楽器云々よりも演奏スキルの強化をだな・・・
245名も無き冒険者:2007/07/04(水) 14:41:14 ID:sp7wvKtW
あのしょんぼりなSSに楽器演奏しているのが来たら
一気に祭りになるんだけどねぇ
246名も無き冒険者:2007/07/04(水) 16:42:44 ID:D+pG1Jrv
最近アカデミがないのは、何かテコいれをしてるから。
と思ってていい?(´・ω・`)
247名も無き冒険者:2007/07/04(水) 16:46:11 ID:9ZgMDawp
運営が忘れてるだけだと思います。
248名も無き冒険者:2007/07/04(水) 17:23:11 ID:oFsk/Y+7
>>242
楽器といえばアジアの楽器もないよね。
バリンビンとか面白いのあるのに(むかし音楽の授業で作ったことがある)
249名も無き冒険者:2007/07/04(水) 18:27:38 ID:VP5ZR2V3
オカリナとか・・・欲しいな。
250名も無き冒険者:2007/07/04(水) 20:18:23 ID:Xy4eQA5P
南米の波って凄いな
無印クリッパーで高波浸水くらってチビったよ
251名も無き冒険者:2007/07/04(水) 23:18:09 ID:ihWLUz3p
高波食らった時は「ひゃっほ〜!」と叫ぶと、アクシデントというよりもなんだか
楽しい気分になるから不思議だ。
252名も無き冒険者:2007/07/05(木) 01:45:45 ID:jqxlsyzQ
だなw
このスレくる前にちょうど南米にいて、楽しく波乗りしてた^w^
253名も無き冒険者:2007/07/05(木) 05:30:16 ID:o62kWTT7
~~~~~~ へ(^w^)へ ~~~←252~~
~~~~~~~~ ~~~~~
254名も無き冒険者:2007/07/05(木) 10:44:27 ID:RItzHkkf
タコとかレアな災害って結構嬉しいよな。
地場異常とかパワーアップした気分になれるし。
255名も無き冒険者:2007/07/05(木) 11:39:07 ID:dRD2X+na
>>253
おまっ!それ溺れてるw
256名も無き冒険者:2007/07/05(木) 22:09:11 ID:meE+rbUc
>254
そーいや港から出てすぐタコに絡まれたんだよな
まだ名前の色変わる前。
めずらしくもないかもしれんがびっくりした
257sage:2007/07/06(金) 11:01:13 ID:o1mbylPp
財宝鑑定の熟練てなかなか稼げねぇなぁ。
みんなどうしてる?
東地中海の地図色々やってんだが、
10↑になるとさすがに厳しくなってきた。
258名も無き冒険者:2007/07/06(金) 11:04:06 ID:79ciO4w6
装備ブースト4もあるんだから10あれば十分。
259名も無き冒険者:2007/07/06(金) 11:32:55 ID:AMasmmzO
名君剣もあれば+5できるな
260名も無き冒険者:2007/07/06(金) 11:37:42 ID:0xc0ctfJ
学問上げはひたすら書庫読みかな
261名も無き冒険者:2007/07/06(金) 12:00:37 ID:nCczsHX+
副官でのブーストもあるし考古学ほどじゃないにしてもあまり上げなくていい学問だな
入手が困難な黄金の両手とか紫根染ワストラがあればかなり低くてもコンプはできるし
262名も無き冒険者:2007/07/06(金) 12:20:03 ID:o1mbylPp
鑑定したいわけではなく、単にスキルをあげたいだけなのヨン。
書庫引きこもりは精神的に辛いので、のんびり地図開けしてみます。
263名も無き冒険者:2007/07/06(金) 13:43:52 ID:EAQoRsbM
財宝はベイルート郊外の財宝地図で地味に経験稼いだ記憶がある
たしか3枚くらいはあるはず
264名も無き冒険者:2007/07/06(金) 13:46:03 ID:yDpaHhWt
紫根染ワストラでさらに+1
265名も無き冒険者:2007/07/06(金) 13:57:47 ID:WoEmuNtr
冒険用の船を作ろうかと思うんだが
輸送スループ以上の商船はあるかい?
羽毛レベル上げ最中で冒険26交易33
スループより速い船が商船にあるなら教えてくれぃ
266名も無き冒険者:2007/07/06(金) 14:02:44 ID:79ciO4w6
スループより早い商船って、クリッパーを筆頭にいくらでもあるだろ
267名も無き冒険者:2007/07/06(金) 14:07:10 ID:2oZilIEa
>>265
出たスリープ坊
268名も無き冒険者:2007/07/06(金) 14:38:56 ID:31sEBC0V
どの船が早いかなんて距離と風向きによって違うと思うんだが。
269ああ恥ずかしい:2007/07/06(金) 14:44:00 ID:2oZilIEa
265 名も無き冒険者 sage 2007/07/06(金) 13:57:47 ID:WoEmuNtr
冒険用の船を作ろうかと思うんだが
輸送スループ以上の商船はあるかい?
羽毛レベル上げ最中で冒険26交易33
スループより速い船が商船にあるなら教えてくれぃ


270名も無き冒険者:2007/07/06(金) 14:49:12 ID:RqvnrAqC
>>265
冒険用の船を造ろうと思ったのに
なぜ最後が商船なんだ?よくわからん。

あと、船聞きたいときは海事レベルも晒さないとアドバイスできん

もうちっと内容を整理して再トライしてくれ
271名も無き冒険者:2007/07/06(金) 14:52:21 ID:2oZilIEa
>>270
唯の馬鹿だろ
272名も無き冒険者:2007/07/06(金) 14:55:36 ID:o1mbylPp
まぁ落ち着いて。
交易レベル上がってきたから、
商船で速い船があったらそっちに乗り換えたいって
ことじゃあないのかな?
273名も無き冒険者:2007/07/06(金) 14:57:07 ID:RqvnrAqC
ちなみに、商船の中でもスループより速いのは沢山ある。
つーか、スループ自体そこそこのスピードで小回りきき
小型上納品ですむから海賊対策とかに使われてる例が多い

非戦なら一番いいのはスクーナーかな。
274名も無き冒険者:2007/07/06(金) 15:13:59 ID:2oZilIEa
>>273
またスループ坊か!!
275名も無き冒険者:2007/07/06(金) 15:15:15 ID:RqvnrAqC
>>274
・・・・・あんたの突っ込みも意味不明なんだが?
276名も無き冒険者:2007/07/06(金) 15:15:38 ID:2oZilIEa
>>273
バーカ冒険でいいのはクリッパーだよ
何寝言いってんだかwwww
277名も無き冒険者:2007/07/06(金) 15:19:41 ID:d5KUtW57
商クリでいいだろ。あと2日も羽毛毟ればのれるんでない?
278名も無き冒険者:2007/07/06(金) 15:19:51 ID:RqvnrAqC
>>276
・・・・アホか。
商船の中での話の対比と、スループが書かれてるからその特徴書いただけだろう。
変に煽りで馬鹿なこと書くなよ
279名も無き冒険者:2007/07/06(金) 15:22:39 ID:2oZilIEa
>>278
馬鹿発見wwww
280名も無き冒険者:2007/07/06(金) 15:29:45 ID:RqvnrAqC
>>279
何が馬鹿なのか、理由も何も書いてない時点でレッテル張りにしかすぎないな。
下らん煽りはもういいよ。
まともなレスポンス期待できそうにないし、後は好きに吠えててくれ。
281名も無き冒険者:2007/07/06(金) 15:31:58 ID:kbvC8Dh/
相手しちゃダメだよ、いつもの人だし
そんなことよりアイスマンの死因について語ろうぜ
282名も無き冒険者:2007/07/06(金) 15:35:14 ID:2oZilIEa
スリープからスクナーに発展したの?wwwwwwwwww
283名も無き冒険者:2007/07/06(金) 15:37:49 ID:XCkigXe7
ネタレスに真剣に突っ込んでるからだろ・・・
284名も無き冒険者:2007/07/06(金) 15:41:18 ID:aFhYfuua
他スレにまでコピペしてるおかしい人なのでよろしくどうぞ
285名も無き冒険者:2007/07/06(金) 17:31:59 ID:5ZJWkHR1
スループ坊が現れ議論がループ

なんてのどうじゃん
286名も無き冒険者:2007/07/06(金) 17:53:47 ID:zeisN6Tv
冒険者も小型中型ではなく常に大型船に乗っていて欲しい人たちも多いからな
287名も無き冒険者:2007/07/06(金) 19:12:36 ID:eSrhc7HC
冒険のレベルキャップクエは、
自分は必要な冒険スキルを上げていないので
他の人に手伝ってもらってクリアすることは可能ですか?
288名も無き冒険者:2007/07/06(金) 19:31:55 ID:ZOS+Ncgo
ID:RqvnrAqCがいちいち煽りに反応してるのがウザイ
289名も無き冒険者:2007/07/06(金) 20:06:36 ID:nCczsHX+
>>287
いちいち付き合ってくれる人さえいれば可能
希少かつ移動距離が長いエル・パソを付き合ってもらうのが至難かと思われるが
290名も無き冒険者:2007/07/06(金) 20:25:19 ID:fkq3wMKH
荒らしは徹底スルー、煽り・荒らしに反応するのも共犯だって基本的なことも知らんのか?ID:RqvnrAqCは

お前が突っ込むから馬鹿が面白がって居座ってスレが荒れてるんだよ
291名も無き冒険者:2007/07/06(金) 21:19:00 ID:5ZJWkHR1
荒らしてないのにスルーされた orz スル‐プダケニ…
292名も無き冒険者:2007/07/06(金) 21:22:33 ID:tDSliCl4
スルー、プッ
293名も無き冒険者:2007/07/06(金) 21:45:29 ID:L9XOrI6F
(゚Д゚≡゚Д゚)?
294名も無き冒険者:2007/07/06(金) 21:57:27 ID:daJ7nAJT
>>257
亀ですまんが、こないだ財宝カンストさせたんだが
最後はひたすら象牙女神やってたよ。
R14で一回り地図44書庫合わせてギリ100とかだった。
ソロなら多分これが一番。艦隊組めると熟練倍になるので積極的に募集するべし。
ソロじゃない環境なら貴婦人がいいかな。あとマスカットR11地図もなかなかいい。
0zサファは上納品の材料にしてた。
少しでも参考になったら幸い。
295名も無き冒険者:2007/07/06(金) 22:04:01 ID:PTO2Q5/w
>>290
終わってる話に突っ込む方もアレだと思うけど
荒れてると言うほどスレ進んだわけでもないし
釣られた方も悪いが、かさにきて叩く方も一緒だよ
296名も無き冒険者:2007/07/07(土) 00:14:54 ID:w/dzDeMf
将来日本実装されたら三種の神器探すクエ実装してくんないかなあ。
草薙剣とか他のゲームじゃ大概名前だけだけど
DOLの場合クエで掘り下げられるし、なんとかやってほしい。
297名も無き冒険者:2007/07/07(土) 00:39:51 ID:nT0lKx8x
やったぁ、八咫の鏡だ
まがったままの 八尺瓊の勾玉
298287:2007/07/07(土) 00:42:06 ID:qJchgUzN
クエスト手伝ってくれる人もスキルを満たしていても
冒険56越えてないとだめですか?
299名も無き冒険者:2007/07/07(土) 00:57:08 ID:P+RtJwve
>>298
超えてなくてもOK。
要するに自分の発見物に要求するものがそろってればいいよ。
300名も無き冒険者:2007/07/07(土) 02:33:22 ID:C9LVBJ4R
冒険レベルカンストってやっぱ採集枕ーっすか?
301名も無き冒険者:2007/07/07(土) 02:35:55 ID:WrVnaW57
ゴア北であがるスキル全部15にしたって奴は知ってるが
そいつはまだ63だったなぁ
マクラーとは言わないが、採集か探索使わないとさすがに無理だろう
302名も無き冒険者:2007/07/07(土) 02:37:13 ID:WrVnaW57
ま、名声見ればわかることだろ
64で24万でカンストまで行ってないとさすがにマクロ臭い気はするが
303名も無き冒険者:2007/07/07(土) 03:06:39 ID:ye5VwcuW
亡命したらそれまで
304名も無き冒険者:2007/07/07(土) 03:08:48 ID:0d4vPJfj
>>302
いくら頑張っても64になった瞬間は23万だよ。
ソロだと20万くらいでもおかしくないね。
305名も無き冒険者:2007/07/07(土) 03:21:40 ID:qdbXjW3u
1年ほど前も「クリッパーなんて採集上げしなきゃ無理」とか騒がれたが、
今じゃそんなの使わんで乗ってるやつがゴロゴロいるわけで。
Lv65↑もあと1年もすりゃ同じような状況になってるだろ。

もっとも、大型クリッパーが同じ頻度で見かけるかは疑問だが。
大型乗れるけど冒険用途は普通のほうがよっぽど扱いやすいからな。
むしろ船倉削って縦帆と旋廻を強化した高速クリッパーをよこせと。
306名も無き冒険者:2007/07/07(土) 09:11:42 ID:rczG9iKM
軽クリッパーじゃダメなのか?
307名も無き冒険者:2007/07/07(土) 09:37:58 ID:etX7j3qt
クリッパーよか遅くね?
308名も無き冒険者:2007/07/07(土) 09:58:38 ID:Pv2XS30s
>306
スクーナー未満の性能の船が何で出てくるんだ?
309名も無き冒険者:2007/07/07(土) 11:57:00 ID:1dDZPozI
スクーナーでいいじゃん
310名も無き冒険者:2007/07/07(土) 12:01:41 ID:Z2g/YJ8a
>>309
駄目ジャン NPCに襲われる
クリッパー最高
311名も無き冒険者:2007/07/07(土) 12:13:24 ID:Z7B50DdK
NPCに襲われるのはクリッパーも同じだろ。
むしろ非戦ができるスクーナーの方がなんぼかましだ
312名も無き冒険者:2007/07/07(土) 12:15:23 ID:Z2g/YJ8a
>>311
非戦wwwwwwwwwwwww
アフォかwwwwwwwwwwwwww
313名も無き冒険者:2007/07/07(土) 12:18:28 ID:Z2g/YJ8a
>>311
商大スクナー海事10いるぞwwww

LV低すぎwwwwwwwwwwwwwww
314名も無き冒険者:2007/07/07(土) 12:29:51 ID:gMNrplIe
無印は非戦でのれるといってみる
315名も無き冒険者:2007/07/07(土) 12:31:35 ID:Z2g/YJ8a
>>314
LV低いwwwwwwwwwwwwww
316名も無き冒険者:2007/07/07(土) 12:38:59 ID:nxXoqs/Y
俺は競艇用スループが欲しいな。
●ニューアムステルダムでLiveイベント「アメリカズカップ」が開催されます。
317名も無き冒険者:2007/07/07(土) 12:52:53 ID:nL5TMoDr
毎日NG行きのZ鯖人現る
318名も無き冒険者:2007/07/07(土) 12:53:43 ID:Z7B50DdK
>>314
無印クリッパーは海事8いるんだが、スクーナーのことだよな?
319名も無き冒険者:2007/07/07(土) 12:57:33 ID:Z2g/YJ8a
>>317
いちいち書かなくていいよ
初心者?wwwww
320名も無き冒険者:2007/07/07(土) 13:08:28 ID:Z2g/YJ8a
>>314
回答者LVひくっwwwwwwwwww
321名も無き冒険者:2007/07/07(土) 13:20:20 ID:ZLouOk05
>>317
もう処理済みだよ
322名も無き冒険者:2007/07/07(土) 14:56:50 ID:3z6Nl0Fj
>>317
病気なんだよ。
ボランティアだと思ってかまってあげて
323名も無き冒険者:2007/07/07(土) 15:15:36 ID:F0AnojtP
>>312
なんで非戦がアフォなの?
324名も無き冒険者:2007/07/07(土) 15:23:51 ID:Z7B50DdK
基地外にレスつけても意味ないよ
325名も無き冒険者:2007/07/07(土) 21:14:15 ID:ZIJixTOj
基地外いえば、エジプトのピラミッドってな、
いくつかはエジプト陸軍の演習場の近くにあるんだ。
ピラミッドのすぐ側で射撃練習、フェンスがピラミッドのすぐ近くにあったりする。
ピラミッド昇るとフェンスの向こうに何か見えたりしてな、
まさに「基地外」っていう位置なんだぜ。

これチョットしたマメ知識な。
326名も無き冒険者:2007/07/08(日) 01:30:44 ID:DFVYYtN7
まんこの上のほうに触ると気持ちいいお豆ちゃんがあるんだってさ

まめ知識な
327名無しさんの野望:2007/07/08(日) 07:48:20 ID:iyks5KEZ
 拡張第2弾ありえないのは
1 拡張実装当日安倍政権継続中
2 暦の上で夏である2007年8月31日までに開始
3 追加開拓地無し
328名も無き冒険者:2007/07/08(日) 08:14:58 ID:SJJVmaji
在日マツが居る限り、何も期待できない。
329名も無き冒険者:2007/07/08(日) 08:19:39 ID:UCPS+U/a
干物鈴○が居る限り、何も期待できない。
330名も無き冒険者:2007/07/08(日) 08:34:35 ID:INGmgJpc
本日のNGID:UCPS+U/aです
331名も無き冒険者:2007/07/08(日) 08:37:27 ID:3sfe8gD+
>>327
3はないんじゃないかな

>1 拡張実装当日安倍政権継続中
 参院選挙前に拡張パックが実装される可能性は皆無な上、
 自民、公明信者のネットウヨ、農民、土建屋、老人の投票で自民惨敗が起こらないかもしれないし、
 惨敗したとしても判断能力が欠如している安倍が政権を降りないかもしれない。

2 暦の上で夏である2007年8月31日までに開始
 夏といって小中学校の夏休み開始日を連想するほどうぶじゃない

3 追加開拓地無し
 港作っておけば廃投資家から金を吸い上げられるからむしろ積極的に行いそう
332名も無き冒険者:2007/07/08(日) 09:55:09 ID:LYA4Seei
よく嫁、追加開拓地無しがありえないって言ってるぞ。
それに金よりも時間を吸い上げられるんだよな・・・
333名も無き冒険者:2007/07/08(日) 09:55:28 ID:g77EToMc
>2 暦の上で夏である2007年8月31日までに開始

ラフロの前例があるからやりかねないよなw
334名も無き冒険者:2007/07/08(日) 10:50:55 ID:ttgctOmj
>>331
農民は無いだろ
335名も無き冒険者:2007/07/08(日) 12:13:37 ID:aDFJLwtW
>>333
旧暦の可能性も覚悟しとかなきゃだめだよ
336名も無き冒険者:2007/07/08(日) 13:12:34 ID:+A26qvYF
旧暦でも時期的にはあまり変わらない気が・・・
337名も無き冒険者:2007/07/08(日) 14:22:31 ID:iLfIxpVb
君ら、上野で開催されるインカ・アステカ・マヤ文明展行くの?
338名も無き冒険者:2007/07/08(日) 14:55:12 ID:d9nYq2fL
今日のNHKスペシャルはマチャ・マチャ
339名も無き冒険者:2007/07/08(日) 15:01:35 ID:UCPS+U/a
>>338
お笑い芸人特集か?
340名も無き冒険者:2007/07/08(日) 15:44:25 ID:ssuG/Bax
マチュピチュ?
341名も無き冒険者:2007/07/08(日) 16:12:38 ID:nBHVdwr2
>>337
行くぞよ
342名も無き冒険者:2007/07/08(日) 17:47:02 ID:I9CpKblk
受胎告知も行ってしまった俺としてはメトロでポスターを見るたびにときめかざるを得ない
343名も無き冒険者:2007/07/08(日) 17:53:31 ID:F1nqnKCv
行く予定。でも地元開催は来年。
随分先の話だ。
344名も無き冒険者:2007/07/08(日) 17:59:05 ID:nBHVdwr2
メトロポリタンとかルーブルとか死ぬまでには行ってみたい
でも山手線上野〜御徒町で酔う俺には無理
345名も無き冒険者:2007/07/08(日) 18:06:30 ID:UCPS+U/a
346名も無き冒険者:2007/07/08(日) 21:04:23 ID:7r9kO669
世界の博物館・美術館
1 :異邦人さん:2001/04/06(金) 19:26
749 :異邦人さん:2007/07/01(日) 22:48:30 ID:nZbw+uGz

ものすごい長寿スレなんですね。
347名も無き冒険者:2007/07/08(日) 22:06:02 ID:4DvirwT+
インカすごいよインカ
348名も無き冒険者:2007/07/08(日) 22:15:17 ID:aDFJLwtW
次のパッケの目玉になるんだろうが、CP幾つで実装かなぁ…
349名も無き冒険者:2007/07/08(日) 23:49:21 ID:sU/cZmtE
>>346
そこはまだ散発的にではあるがレスが付いているからね
ある人が質問スレを立てる→返答が付く→(この間1年以上レスなし)→>>1のお礼レス→それに対するツッコミ
というスレさえあった
350名も無き冒険者:2007/07/09(月) 12:15:15 ID:aifwgVqt
351名も無き冒険者:2007/07/09(月) 15:30:10 ID:vlrr2iDc
>>342
受胎告知を行ってしまったのかと思った
352名も無き冒険者:2007/07/09(月) 16:19:55 ID:U77lSNg+
Cruz del Sur

ペルーだな
353名も無き冒険者:2007/07/09(月) 19:21:31 ID:89GxpOv2
コンドルが飛んでいくぅ
NHK観てモチベーション高めときます
354名も無き冒険者:2007/07/09(月) 19:52:10 ID:oMhtSNZy
フジモリって名前のキャラが住み着きそうだ
355名も無き冒険者:2007/07/09(月) 21:46:30 ID:+jXERu/3
>>350
赤潮にもまれたんだろ
356名も無き冒険者:2007/07/10(火) 02:46:41 ID:LpdlCCba
問1
 自分の言語はポルトガル語しかありません、
 この状態でアメリカ諸語辞書を使いました。
 この辞書は何語で訳されているでしょうか?

問2
 この辞書をスペイン語しか無い人に売りました。
 この人はこの辞書を使って、アメリカ諸語を理解できるでしょうか?

問3
 この辞書を売らずに自分が使ったとしたら、
 スペイン語を理解できるでしょうか?
357名も無き冒険者:2007/07/10(火) 02:58:09 ID:gwbBUMzl
辞書はそれぞれ六ヶ国語で訳され記されておりますのでどの母国語にも対応しております
358名も無き冒険者:2007/07/10(火) 09:09:33 ID:qddTAHfw
あっさり論破された>>356にワラタw
359名も無き冒険者:2007/07/10(火) 09:20:26 ID:qEB5wqfc
>>357-358
三段論法が分かってないのか。

辞書実装当時にも言われたんだが六カ国語翻訳してあるなら、
「全ての辞書は英語ポルトガル語スペイン語オランダ語イタリア語フランス語の辞書にもなりうる」
ってやつだよ。実際ならないからおかしいって話な
360名も無き冒険者:2007/07/10(火) 09:29:37 ID:HuTRQ+Bk
辞書は身体言語のポーズで表記されてんだよ、きっと。
361名も無き冒険者:2007/07/10(火) 10:31:08 ID:XVrn20ws
>>360
というか絵文字? いいなそれ。

>>359
仕様の矛盾なんて辞書に限らず他にもある。
それが不満ならおかしいと要望出してきなよ
言葉遊びがしたいだけか?
362名も無き冒険者:2007/07/10(火) 10:40:35 ID:qEB5wqfc
>>361
それは>356に言ってくれよ。俺に言われても困る。
363名も無き冒険者:2007/07/10(火) 11:06:43 ID:6f7JJ1a9
ヒント:和英辞典と英和辞典は別々
364名も無き冒険者:2007/07/10(火) 12:26:02 ID:1rxAl9/v
>>361
「踊る人形」かw
365名も無き冒険者:2007/07/10(火) 13:12:48 ID:vz0IHuHK
オリンピック開催地の看板みたいなシステムなんだろうな。

Hello   |
Gutentag |--> ナマステ
ボンジュール|

みたいな。
366名も無き冒険者:2007/07/10(火) 13:16:52 ID:vz0IHuHK
具体例があった。マザーボードのマニュアルがそうだな。単訳辞書の6倍厚くなるが。
367名も無き冒険者:2007/07/10(火) 13:17:08 ID:L7WH2DuM
実は電子辞書なので入力できないと無理なんだよ
368名も無き冒険者:2007/07/10(火) 13:45:10 ID:HJJ1da3p
さらに熟語辞典・ことわざ辞典・現代用語の基礎知識もセットになってたいへんお得。
とか言いだしそうだな。

今なら予備のバグダッド電池もセットでお付けします!
369名も無き冒険者:2007/07/10(火) 13:54:44 ID:fjx5Udz2
バグダッド電池って何ぞ?と思ったら、オーパーツの一種なのね
さすが冒険スレだとオモタ
370名も無き冒険者:2007/07/10(火) 14:03:23 ID:HuTRQ+Bk
もっとオーパーツ実装して欲しいな。
この時代まだ発見されてないのが多いのか?
371名も無き冒険者:2007/07/10(火) 14:12:37 ID:qddTAHfw
バグダッド電池、なつかしいな。
一時期話題になったが、メッキのために使ったという説は
今は否定されているのか。

他のオーパーツと比べて不可思議度は低いがな。
372名も無き冒険者:2007/07/10(火) 14:37:57 ID:I5QKa1HJ
で、また捏造モノは出すなとか騒ぎ出すやつが出てくるわけだ。
373名も無き冒険者:2007/07/10(火) 15:47:41 ID:HJJ1da3p
発見時期は関係ないんじゃないかな。東南アジアのとかもつい最近の研究成果が入ってたし。
オーパーツも発見物に入ってもいいと思う。当時としては化石がすでにそのようなものだしな。
374名も無き冒険者:2007/07/10(火) 19:31:30 ID:5YDvmKWr
解釈のマチガイとしてのオーパーツはいいとして、
存在しないものを出されると困る…
ゲームの中だからとは思っていても、心のどこかで納得できない。
PJの鎧とか…。
375名も無き冒険者:2007/07/10(火) 19:33:38 ID:L7WH2DuM
ピーチジョン?
376名も無き冒険者:2007/07/10(火) 19:34:54 ID:C2o0fes7
エクスカリバーって存在するの?
377名も無き冒険者:2007/07/10(火) 19:48:06 ID:UTvq0J97
>>376
何なら入れてみるかい?僕のエクスカリバー
378名も無き冒険者:2007/07/10(火) 19:51:41 ID:EL7Q8LIo
ぶっちゃけガレアス級↑だって捏造船だし。
379名も無き冒険者:2007/07/10(火) 20:17:32 ID:5YDvmKWr
ハクのついてる遺物があると巡礼が増えるってんで、
教会が適当にデッチあげたものが世の中に山ほどある。
アーサーの墓とかアーサーの十字架とかetc.
まあ冒険ってのは、お客に納得してもらえれば金が貰える商売だと思えば…
本物かどうかなんて、どうでもいいのかもしれない。
プレステジョアンの鎧もその類なのかなあ…
だけどジョアン、お前、客なら調査費用くらい払えよ
380名も無き冒険者:2007/07/10(火) 20:41:41 ID:1LMfQ2sr
でっち上げって言えば、ヴォイニッチ手稿解読クエとか作ってくんないかな・・・


え?錬金術高R必要ですか、そうですかorz
381名も無き冒険者:2007/07/10(火) 20:57:16 ID:w4YqTBPq
でっち上げと言えば、教皇の偽勅令解読クエとかか?

宗教学の高Rクエとしてどうだろう。
382名も無き冒険者:2007/07/10(火) 22:15:15 ID:1uBt2MEc
でっち上げと言えば、肥の拡張パックが ” 夏 ” 登場! っていうのなw

8月31日まではたしかに夏といえば夏なんだが・・・
383名も無き冒険者:2007/07/10(火) 22:42:22 ID:SVbpfjJa
企業的に夏といえば7・8・9月じゃないか?
384名も無き冒険者:2007/07/10(火) 22:56:20 ID:ZhFr4wUf
8/31までが夏とか行ってるのは工房くらいまでだろ。
385名も無き冒険者:2007/07/10(火) 23:00:30 ID:nRFxn8TV
夏は4〜6月だろ、常識で考えて
386名も無き冒険者:2007/07/10(火) 23:10:06 ID:CbOA85bL
ラフロが夏リリースで8月最終週の水曜だったこと察しようぜ
387名も無き冒険者:2007/07/11(水) 00:14:08 ID:7zJBrEJg
信長野望的には6月〜8月31日までが夏であってるが
388名も無き冒険者:2007/07/11(水) 00:45:37 ID:aLf3jErS
基本的に8月の7日前後から秋だ。
389名も無き冒険者:2007/07/11(水) 01:47:30 ID:TxjLJnRy
基本的にじゃなく、暦的には、だな。
暑中見舞いと残暑見舞いの切り替え時。
390名も無き冒険者:2007/07/11(水) 03:14:45 ID:R1o4SOE4
六文儀が欲くてベイルートモスクをひたすら探索してるのですが、
まるで発見できません。
モスク内に発見できるポイントてあるのでしょうか?
391名も無き冒険者:2007/07/11(水) 03:22:31 ID:80r8Cnu6
ポイントはあるね
確かスルタンポイントの少し左あたりで出たと思う
392名も無き冒険者:2007/07/11(水) 03:32:22 ID:R1o4SOE4
ありがとうございます。今度はそこを探してみます。
393名も無き冒険者:2007/07/11(水) 09:22:30 ID:4fezlVfb
水だ水で船を一杯にするんだ!!
394名も無き冒険者:2007/07/11(水) 09:58:25 ID:4vkeAeNp
コーエーの幹部、大株主、マツの出身を考えれば
夏といったら旧暦に決まってるじゃないか。
395名も無き冒険者:2007/07/11(水) 10:32:45 ID:ESywH84o
夏といったら4・5・6月だろうが!
396名も無き冒険者:2007/07/11(水) 11:46:01 ID:WxSDoQ8c
企業にとっての夏≒第2四半期でしょ
9月末までに出せば対株主の約束を果たしたことになる
8月に出れば恩の字だな

問題は時期じゃなくて中身なんだけどね
397名も無き冒険者:2007/07/11(水) 12:16:20 ID:kA5aWciu
最早、順次実装がスタンダードになっている以上、
20%ほどの開発具合で導入されるのだから
夏のうちに導入はさほど困難ではあるまい。
398名も無き冒険者:2007/07/11(水) 12:27:44 ID:f2kgTgGx
そういえばとってつけたようなスキル
錬金術、言語学と楽器演奏はどうなんの? 放置かやはり
399名も無き冒険者:2007/07/11(水) 13:05:49 ID:4fezlVfb
練金と言語は微妙に増えてはいるっぽいが
楽器演奏は・・・何を考えて実装したのかすらわからん。
400名も無き冒険者:2007/07/11(水) 13:17:17 ID:8VK2BgFA
俺的にはツクツクボーシが鳴いたら、なーつのおーわーりーひ〜
401名も無き冒険者:2007/07/11(水) 15:21:37 ID:98Jqz2Tr
スマン、この間始めたばっかのなにもわからん素人なんだが・・・
冒険系てどうやって金稼ぐの?金がちっともたまらん
402名も無き冒険者:2007/07/11(水) 15:28:41 ID:LX2fcJYU
>>401
クエストをどんどんやれ。
あと、空いてる船倉に交易所から適当に買ってクエ先の港で売れ。
会計無いだろうから、高い奴はスルーして安いのだけ買っておけ

序盤なら地図はやらない事。
403名も無き冒険者:2007/07/11(水) 15:29:55 ID:ygdqVq3v
クエ報酬の斡旋書や装備品でも売るがよろしかろう
バザーしながら、うろうろすると良い
404名も無き冒険者:2007/07/11(水) 15:31:28 ID:98Jqz2Tr
>>402
了解、クエストとりあえずやりまくるわ
405名も無き冒険者:2007/07/11(水) 15:32:52 ID:1gDe6pAl
依頼斡旋書をバザる。クエや地図でゲットしたアイテムをバザる。
採集を覚えて掘った鉱石をバザる。銀行前等で探索、拾ったものをNPC売り。
とりあえずこんなところが定番か。
まぁ、交易や生産に手を出すのもアリ。
406名も無き冒険者:2007/07/11(水) 15:35:42 ID:98Jqz2Tr
みんなあんがと、いろいろ教えてくれて
とりあえず言われた事試してみるわ
407名も無き冒険者:2007/07/11(水) 15:55:10 ID:bkTv1CE2
>>401
上に書いてること併用するのもいいが
基本は金稼ぎは交易、冒険海事は儲けなんぞ考えないと思うが・・・
海事なら赤字を抑えるためクエ報酬など考える手もあるが、
冒険は元々消費も少ないしな
408名も無き冒険者:2007/07/11(水) 19:54:49 ID:f2kgTgGx
>>401
採取マクロ走らせて
たまったら売る
409名も無き冒険者:2007/07/11(水) 19:55:50 ID:BPUZinuH
メッ!
410名も無き冒険者:2007/07/11(水) 20:18:28 ID:f2kgTgGx
>>401
読書マクロ走らせて
地図たまったらまわして換金
411名も無き冒険者:2007/07/11(水) 20:50:15 ID:4r8uIjq8
釣りスキルを鍛えて、マグロを売る。
マグロステーキ作る人なら一匹10000でも売れる
412名も無き冒険者:2007/07/11(水) 21:00:45 ID:f2kgTgGx
マディラ近海で釣りマクロ走らせて
たまったらリスポン商館に12kでぶち込む
413名も無き冒険者:2007/07/11(水) 21:17:40 ID:gICiGKPW
釣りはEXPがまるっきり入らないから却下。
めのう掘った方がいい。
414名も無き冒険者:2007/07/11(水) 22:43:24 ID:Lrn2Wo64
定点釣りじゃなく全速力で走りながら釣ってれば移動経験結構入るぞ
415名も無き冒険者:2007/07/11(水) 23:18:49 ID:NV4Cr3hv
>>411-412
それどこの鯖
10k12kでマグロあったら即買して20kで転売
大海戦前なら一晩で売れる
416名も無き冒険者:2007/07/11(水) 23:25:43 ID:jZD+qbZL
鮪の話題なのに鯖を訊くとはこれ烏賊に
417名も無き冒険者:2007/07/12(木) 00:04:03 ID:rDZUnmct
【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u
418名も無き冒険者:2007/07/12(木) 07:07:10 ID:uyShxE/s
結論:この蛸介め!
419名も無き冒険者:2007/07/12(木) 09:16:29 ID:GXcIHTzo
ま、いっか
420名無しさんの野望:2007/07/12(木) 12:51:11 ID:aiBOoclx
 拡張第2弾公式にある城塞都市画像はインカ帝国滅亡後に
フランシスコ・ピサロがペルー支配の中枢として建築した要塞都市リマ
(現ペルー共和国首都)ではないかと思います。
1番左の画像はリマ市内の画像かも。町が全て外壁に覆われているのでは。
421名も無き冒険者:2007/07/12(木) 13:02:46 ID:/PIb87Lg
DOLには広い屋内分が足りなかったから、そういうのも楽しそうだな。
422名も無き冒険者:2007/07/12(木) 13:06:18 ID:rDTy8WQP
是非遺跡内部探検を実装して欲しいもんだ。
423名も無き冒険者:2007/07/12(木) 13:12:20 ID:4Ap2J2s1
だがFPS
424名も無き冒険者:2007/07/12(木) 13:19:34 ID:QNhbTgzd
遺跡内部だけトゥームレイダー
425名も無き冒険者:2007/07/12(木) 14:10:59 ID:AKrn6Sru
戦闘はモータルコンバット風に
426名も無き冒険者:2007/07/12(木) 15:28:36 ID:RIHMBwIh
>>424
あれは遺跡を破壊する話じゃなかったか?
貴重な遺跡の中で銃乱射。
427名も無き冒険者:2007/07/12(木) 18:18:08 ID:zgp2mHIy
遺跡内部はスペランカー
428名も無き冒険者:2007/07/12(木) 18:47:11 ID:dX8WfGhp
ルクソール遺跡は「王家の谷」(ACT・コナミ)
テノチティトランは「アステカ」(RPG・日本ファルコム)
トロイ考古学地区は「ガンダム オペレーション トロイ」(FPS・バンダイ)
ヒサルルクの丘は「魔城伝説」三部作(STG/ACT/RPGADV・コナミ)
オレゴン州の新規上陸地点は「グーニーズ」(ACT・コナミ)
クーヘ・ラフマトは「プリンス・オブ・ペルシャ」(ACT・ビクター他)
シンド地方は「シンドバッド 地底の大魔宮」(RPG・アイ・ジー・エス)

ギザの三大ピラミッドは「ピラミッド」(カードゲーム・メーカー不明)



あと誰か頼む
429名も無き冒険者:2007/07/12(木) 18:57:55 ID:Lpq+Kag/
ピラミッドはマイティボンジャックじゃね
430名も無き冒険者:2007/07/12(木) 18:58:50 ID:rCXCL+Gt
DQ3だろ
431名も無き冒険者:2007/07/12(木) 18:59:51 ID:dX8WfGhp
バスラ奥地のウル地方はドルアーガシリーズでいいや
432名も無き冒険者:2007/07/12(木) 19:07:09 ID:dX8WfGhp
マヤ低地は「太陽の神殿」
433名も無き冒険者:2007/07/12(木) 19:08:37 ID:sYH7mD7A
ソールズベリー平原は「ファーストクィーン」(RPG 呉ソフトウェア工房)
ウル地方は「ドルアーガの塔」(ACT ナムコ)
ギザのピラミッドは「黄金の墓」(ADV マジカル・ズゥ)
あと、ファルコムのアステカはADV

…トシがバレるラインナップだなw
434名も無き冒険者:2007/07/12(木) 19:10:30 ID:dX8WfGhp
ナント奥地のカルナック巨石群は「イース」シリーズ
435名も無き冒険者:2007/07/12(木) 19:14:15 ID:dX8WfGhp
ダブリン奥地ボイン渓谷はティル・ナ・ノーグかな
436名も無き冒険者:2007/07/12(木) 19:18:20 ID:8w3Rfpwf
ここは、年寄りばかりですね。
437名も無き冒険者:2007/07/12(木) 19:36:19 ID:oULZjX1m
ティルナローグ懐かしいな・・
ファーストクイーンは絵が天野だっけ?

どっかにディガンの魔石(?)とAztec(comptiq)、エルドラド伝奇(ENIX)入らない?
日本は信長の野望?

個人的には・・ダンジョンとして、ファンタジアン、ブラックオニキス、ザナドゥ

・・・カオスエンジェルズ
438名も無き冒険者:2007/07/12(木) 19:40:24 ID:1xUsEeA9
ロードス島は「ロードス島戦記シリーズ」(SRPG・ハミングバードソフト他)
ペルシャの王宮は「プリンスオブペルシャ」(ACT・Red Orb他)
オーストラリアは「UCGO」(神ゲー)

これでOKだろう
439名も無き冒険者:2007/07/12(木) 19:46:32 ID:Lpq+Kag/
ロードス島戦記はエーゲ海のロードス島とは無関係じゃね
毎回巻頭でそう書かれてたような
440名も無き冒険者:2007/07/12(木) 19:56:31 ID:uyShxE/s
うむ。無関係。
世界観としては北欧神話ベース(指輪物語の影響を受けたファンタジー)。
441名も無き冒険者:2007/07/12(木) 20:17:36 ID:0RT/M6wq
バベルの塔とかゼビウスとかが出てないぜ!
☆10 壊れない鉄板
442名も無き冒険者:2007/07/12(木) 20:24:56 ID:Lpq+Kag/
耐久が256だと思っていた時期が俺にもありました
443名も無き冒険者:2007/07/12(木) 21:18:25 ID:1VzAVD4V
コナミがだしてた「ツタンカーム」とかはどうだ
444名も無き冒険者:2007/07/12(木) 21:35:40 ID:Md+3rWTi
アトランティスはアトランティスの謎。
メーカー忘れた。タイトー?
445名も無き冒険者:2007/07/12(木) 21:42:46 ID:pQcHScEs
じゃ、日本は「いっき」
ちなみにアトランティスも同じサンソフト。
446名も無き冒険者:2007/07/12(木) 21:43:59 ID:/PIb87Lg
主旨がわからなくなってきたな
447名も無き冒険者:2007/07/12(木) 22:03:06 ID:1VzAVD4V
史跡などの奥地と、縁があるレゲーを列記しようぜ?
448名も無き冒険者:2007/07/12(木) 22:17:34 ID:Lpq+Kag/
アトランティスじゃなくてアトランチスなんだよ
ここが一番重要なんだ
449名も無き冒険者:2007/07/13(金) 08:44:53 ID:wc6d9xub
LUXSOR (1987年)

空とピラミッド、二つの戦場をくぐり抜け、父が夢見た神殿を目指せ!

メーカー / 日本テレネット
機種 / PC-8801
ジャンル / シューティング
【解説】
エジプトの魅力に惹かれた男、フィリップの夢を賭けた冒険の旅は一冊の古びた本に始まる。
死んだ彼の父から託されたその本にはエジプトのラムセス2世の建てたアブシンバル神殿は王の即位の日に太陽の日が建物の内部に降り注ぎ、その光を浴びた王の像が光り輝くと記されている。
志半ばで倒れた父の遺志を継ぎ、フィリップはナイトオーバーエジプト号に乗って旅立った。
彼をエジプトで待ち受けるのは果たして…。
1987年に日本テレネットから発売された2D・3Dシューティング両方の側面を持った意欲作。
空とピラミッド、二つの戦場をくぐり抜け、父が夢見た神殿を目指せ!
450名も無き冒険者:2007/07/13(金) 09:48:49 ID:pSNclfHK
ガイア幻想記なら、これ1本でピラミッドやらインカやら
ナスカやら果てはバベルの塔まで遊べちゃうんだぜ
451名も無き冒険者:2007/07/13(金) 10:17:53 ID:9PVmNy1G
南極上陸点は、けっきょく南極大冒険で。
452名も無き冒険者:2007/07/13(金) 10:21:19 ID:wmrli5jH
採集も調達もひたすら氷だなw>南極
453名も無き冒険者:2007/07/13(金) 11:26:52 ID:Qv8qHC7O
●新レシピ「氷を使ったデザート」を追加しました。
454名も無き冒険者:2007/07/13(金) 11:44:20 ID:9PVmNy1G
調達ではペンギンがとれるよ。
保管で卵になるよ。
卵からは鶏が孵るよ。

あれ?
455名も無き冒険者:2007/07/13(金) 11:57:18 ID:apro8WaJ
>>454
フイタw
456名も無き冒険者:2007/07/13(金) 12:07:06 ID:HxFHqCjB
南極ではたまにマンモスが調達できます。
457名も無き冒険者:2007/07/13(金) 13:01:48 ID:O4mmvKUk
ナスカの地上絵は当然ゼビウスだよな?
458名も無き冒険者:2007/07/13(金) 13:02:12 ID:EQFwkw2E
鯨が釣れないかなぁ
459名も無き冒険者:2007/07/13(金) 13:06:14 ID:H4H5XmA7
武装捕鯨なんちゃらとかいうNPCいなかったっけ?
460名も無き冒険者:2007/07/13(金) 13:41:16 ID:LqGKpZgE
もまえら、おまちかねのアカデミーきたぞ。
461名も無き冒険者:2007/07/13(金) 14:36:42 ID:mld3Wmrr
カードぜんぜん補充してねぇよ…どうすっかな
462名も無き冒険者:2007/07/13(金) 20:28:34 ID:g8IqC8NU
>>456
マンモスに近づくとビックタスクでキャラの養分が吸われます。
463名も無き冒険者:2007/07/13(金) 20:47:00 ID:Ji7ckeTd
ピラミッド→『ピラミッドソーサリアン』
日本→『戦国ソーサリアン』
464名も無き冒険者:2007/07/13(金) 21:35:56 ID:nhoecxMq
ソーサリアンはやめれ
悪夢のオンラインを思い出してしまう
465名も無き冒険者:2007/07/13(金) 22:44:43 ID:75jv7ueJ
ソーサリアンオンラインって悪夢な出来なの?
466名も無き冒険者:2007/07/13(金) 23:11:44 ID:nhoecxMq
あ〜う〜、むにゃむにゃ

とりあえず一回はインストールした、2時間ぐらいやったかな
BGMだけ残して、アンインストールした・・・・私には合いませんでした、ごめんなさい
(98版の基本はもちろん追加シナリオ、戦国やらピラミッドもやたんだけど)
467名も無き冒険者:2007/07/13(金) 23:27:28 ID:evqeImxX
スペランカーは何が元ネタなんだろう?・・・
468名も無き冒険者:2007/07/13(金) 23:35:57 ID:8bXlg9gJ
元ネタなんてないだろ
469名も無き冒険者:2007/07/13(金) 23:39:44 ID:L7Tl5GOx
>>467
川口ひろし
470名も無き冒険者:2007/07/14(土) 00:03:31 ID:xYc2sqQh
後のインディ・ジョーンズである。
471名も無き冒険者:2007/07/14(土) 00:51:58 ID:tzfxaPTT
>>465
システムはちょっともっさり感があるものの、まぁ我慢出来る範囲ではあった
アイテム課金のクセに、初回パッケージの豪華特典とかが胡散臭さ満載で逃げて来た
いや、ホントに期待はしてたんだよ…orz
472名も無き冒険者:2007/07/14(土) 01:15:45 ID:7m6Hm/Pz
>>465
BGM以外、どの辺がソーサリアンなのか……なシロモノですた。

>>471
俺も期待はしてた……してたんだけど、ねぇ……
473名も無き冒険者:2007/07/14(土) 15:04:19 ID:F6hTuNS9
カジュアル系が人気の今なら
オリジナルのサイドビューをブラッシュアップしたほうが
よっぽどウケただろうな。

まあ、もともと名義貸しみたいなもんだから、
ファルコムにとっちゃ内容なんぞどうでもいいのかもしれん。

ああいうクエスト方式は
DOLの冒険やってるやつには相性よさそうなんだがな。
474名も無き冒険者:2007/07/14(土) 17:38:20 ID:56sYlHR0
上野のインカアステカマヤ文明展行ってきたよ
475名も無き冒険者:2007/07/14(土) 17:55:23 ID:YBUxkZqn
>>474
翡翠の仮面はあった?
476名も無き冒険者:2007/07/14(土) 18:02:45 ID:GFN5heGF
あ、ばか、こら、来週行くんだからネタバレ禁止ですぅ><
477名も無き冒険者:2007/07/14(土) 19:35:09 ID:ORU/4WLB
>>476
あったよ^^
478名も無き冒険者:2007/07/14(土) 19:42:31 ID:oA7JUTcf
ドイツ製の水晶髑髏は?
479名も無き冒険者:2007/07/15(日) 00:14:42 ID:wzsVXQG7
アステカの星は?
480名も無き冒険者:2007/07/15(日) 00:57:50 ID:KFUmV6Rl
おれのパンツは?
481名も無き冒険者:2007/07/15(日) 11:26:01 ID:Ecy8zKHy
翡翠の仮面みてええええええええええええええええええええええええええ


@福島
482名も無き冒険者:2007/07/15(日) 12:54:43 ID:ZZRW3SmH
台風近づいているのに何故か晴れている東京
上野行くなら今のうちなんだろうけど、
きっと帰りは大雨・強風になるっていう孔明の罠なんだろうな・・・
483名も無き冒険者:2007/07/15(日) 13:07:22 ID:E7QO7IWB
ユー、行っちゃいなYO
484名も無き冒険者:2007/07/15(日) 15:28:51 ID:G130QD1Z
ちょんこうブスヒキコモリのブログ
http://xhia.blog.shinobi.jp/Entry/3/#comment
485名も無き冒険者:2007/07/15(日) 17:53:08 ID:Ecy8zKHy
http://www.art-museum.fks.ed.jp/toys.html
福島は今コレなんでが、いつか福島にも翡翠くるでしょうか
486名も無き冒険者:2007/07/15(日) 18:16:04 ID:hPg+D5zI
>>485
今回は東京、神戸、岡山、福岡だから行かないね。

でもいつかは来るかもw
487名も無き冒険者:2007/07/15(日) 19:33:44 ID:Y2tpT7Uw
六分器はベイルートモスクのどのあたりで掘れますか?
2時間掘ってるけどみつかりません><お願いします。
488名も無き冒険者:2007/07/15(日) 19:35:55 ID:E+8jgZLj
スルタンの近く。水とか食料で積荷いっぱいにして探索してみたらいい。
これ以上船につめませんって出たらそこがポイント。
489名も無き冒険者:2007/07/15(日) 19:36:10 ID:u9CX3Zw+
まず船に満タン水を積んでくるんだ
探索したときに「これ以上船につめねぇYO」って文字が出たら、そこで掘る
教会、モスクでの探索の基本中の基本だ
490名も無き冒険者:2007/07/15(日) 19:39:18 ID:Y2tpT7Uw
早速ありがとうございます。がんばりますm
491名も無き冒険者:2007/07/15(日) 20:58:12 ID:yvNEBHIO
>488-489
見事に判で押したような回答
さすがだ
492名も無き冒険者:2007/07/15(日) 21:29:55 ID:V9HS3RWF
493名も無き冒険者:2007/07/15(日) 21:41:13 ID:mEm7lK8x
>渥美: 船の速度にも変更が加わります。
>竹田: はい。それにより特に高速船のパフォーマンスが大きく変わるのではないかと思います。

速度キャップが外れる(緩和)のかな?かな?そうだと言ってくれ

あ、この時代のモアイってまだ打ち捨てられてたから↑みたく整然と並んでは・・・・・
まあいいかw
494名も無き冒険者:2007/07/15(日) 21:53:50 ID:6H2ZACYU
特に高速船ね・・・・
こういう言い方するとなると急加速スキルが変わるんじゃないのかねぇ。
495名も無き冒険者:2007/07/15(日) 21:54:48 ID:Oi+E5Owk
今度こそ急加速してほしいものだなw
496名も無き冒険者:2007/07/15(日) 21:59:20 ID:YjFHP+Ec
ラフロの新スキルを覚える余地のない俺としては
急加速ではなく速度キャップが外れる事に期待したい
497名も無き冒険者:2007/07/15(日) 22:10:40 ID:ZZRW3SmH
クリッパーの時代ktkr
498名も無き冒険者:2007/07/15(日) 22:46:44 ID:xeO+FyrG
モアイ起こしたの日本の企業だと思ったが、どこだったっけ?
499名も無き冒険者:2007/07/15(日) 22:51:15 ID:4zoNAGKT
>高速船のパフォーマンスが大きく変わるのではないかと思います。

商用クリッパーのパフォーマンスを下げて、冒険様クリッパーの存在感を高めました!!
ってオチが来そうで怖い
500名も無き冒険者:2007/07/15(日) 23:19:54 ID:UD/rOZtW
沈没船探検は全ての学問必要な仕様がいい
501名も無き冒険者:2007/07/15(日) 23:28:50 ID:ZZRW3SmH
>「サルベージ」で引き上げられた船の内部です。
>内部には財宝があり、金やら真珠やら拾ってましたが数は少なかったです。
>中に出てきてた敵のLVを見るとRの低い沈没船なせいかもしれませんが
>引き上げはスキルだそうなのでR有でしょうね。
>大型船ほど引き上げるのが難しいが協力して引き上げる際には必要Rは
>下がるそうです。
>有名な沈没船は発見物に? 但し地図の断片が必要だそうです。
>有名な沈没船のみなのか、全てなのかは わかりませんでしたが。


本スレ参加者の報告
必要なのは学問より陸戦スキルっぽい
後は開錠くらいか

沈没船引き上げ⇒フライングダッチマンでした⇒強制海戦、なんてことにはならいないよな
冒険者向けのアップデートらしいし
502名も無き冒険者:2007/07/15(日) 23:53:03 ID:6MsvEExU
となるとフィニッシュアーツ用のアイテムちゃんと揃えておくべきか
503名も無き冒険者:2007/07/16(月) 00:25:18 ID:sQ9AIS3N
引き上げ途中にPK襲来でエロじゃまともにサルベージ出来そうにないんだが、大丈夫か?
504名も無き冒険者:2007/07/16(月) 00:30:07 ID:lghmJNPi
>>503
曳航中は超鈍足とかありそうだしなー
もし沈没船うまかったら帰宅即寝で早朝プレイを復活するか
505名も無き冒険者:2007/07/16(月) 00:47:10 ID:PgHPHV8s
>>498
アッー!
506名も無き冒険者:2007/07/16(月) 01:39:01 ID:b6uWxD5o
以下TDN禁止
507名も無き冒険者:2007/07/16(月) 18:32:03 ID:J95xShLU
クエや地図のやったのとやらないのがワケ分からんようになってきたorz
冒険スレのベテラン冒険家の皆さんはどうやって管理してきたんですか?
508名も無き冒険者:2007/07/16(月) 18:33:39 ID:JFXk8va+
>>507
大冒険おすすめ

http://dol.egret.jp/gv/
509名も無き冒険者:2007/07/16(月) 19:03:23 ID:XdQSt+a0
ログがセカンドキャラとごちゃ混ぜになっていないならこれ使うと良いよ
更新も早くてお奨めです

ttp://showroom256.hp.infoseek.co.jp/
510507:2007/07/16(月) 20:24:40 ID:J95xShLU
>>508-509
どうも有難うございました。
511名も無き冒険者:2007/07/16(月) 23:03:04 ID:b2OzxJc4
今日インカ・マヤ・アステカ展行ってみた
70分待ちとかもうね・・・
何もせずに帰ってきちゃった
平日に行こうと心に決めた
512名も無き冒険者:2007/07/17(火) 00:41:52 ID:1yDVkEYX
そんなイベントいつ行っても空いてるだろ、
くらいに思ってたが甘いのか。
恐竜展なんかはいつの時代も子供に人気あるから
混んでるのは分かるんだけど。
513名も無き冒険者:2007/07/17(火) 00:50:25 ID:VjVEDi4/
今日(日付変わって昨日か)行ったけど、多分歴史マニアには物足りないんじゃないかな
彼氏彼女友達家族と行く方がいいよ
っていうかそういう人達ばかりだったし
514名も無き冒険者:2007/07/17(火) 04:41:44 ID:eDyDED4F
翡翠の仮面はさすがに人集めるんじゃないかなぁ・・・

@福島人;;
515名も無き冒険者:2007/07/17(火) 06:50:27 ID:ojN6WP+2
絵画や歴史文化の展覧会って客は女性ばかり、特に暇こいてるおばちゃんが圧倒的
に多くて男性客はほとんどいないんだよな。
人体の不思議展みたいなグロイやつでも女性が圧倒的多数。

516名も無き冒険者:2007/07/17(火) 08:21:49 ID:X6iTJRUm
NHKスペシャルで宣伝しまくった直後だから混雑するでしょ
あと台風で遠出キャンセルした連中がドッと近場にくり出したとか
517名も無き冒険者:2007/07/17(火) 15:24:27 ID:Cn9zjq3I
大阪でやってるペルシャ文明展は誰か行ってない?
518名も無き冒険者:2007/07/17(火) 16:04:11 ID:qZFp4RVN
ぃょぅ

1年ぶりに復帰したけど探索ランク16以上でみつかる
ものって追加された?

追加されたなら場所はいわないでくだせぇ

追加されてなかったら・・・orz
519名も無き冒険者:2007/07/17(火) 16:12:18 ID:Vzqh/r1J
実に残念な情報だが無い
というか悲しいことに素掘りはチャプター2以降冷遇されているのだ
520名も無き冒険者:2007/07/17(火) 16:22:35 ID:qZFp4RVN
情報感謝

この思いをディンカ山賊にぶつけてくるノシ
521名も無き冒険者:2007/07/17(火) 17:06:42 ID:rGVhZzNH
518 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2007/07/17(火) 16:26:01 ID:MA5QDNSV
>>新スキル「サルベージ」で引き上げる沈没船の中には,コロンブスによる初の大西洋横断航海で用いられた
>>サンタ・マリア号をはじめとする,ユニークなものも存在するそうだ。
>>それらは「発見物」に相当する

発見物コンプ厨な俺たち涙目
522名も無き冒険者:2007/07/17(火) 17:23:10 ID:MA5QDNSV
どこの誰かしらないけどコメント引用するなら引用で
コメント改変なら改変でやってくれないか

別アカ、マルチ書き込みしてると思われてしまうので。
523名も無き冒険者:2007/07/17(火) 17:27:00 ID:lORiS6t0
>>522
誰でも見られるサイトの情報なのになんでコピペなのかねぇ
524名も無き冒険者:2007/07/17(火) 19:10:59 ID:1yDVkEYX
地図の発展系みたいなもんだから
そいつが発見したら他の人がアウトってわけじゃないだろうに。
525名も無き冒険者:2007/07/17(火) 19:38:30 ID:e7ksha5G
どうせ断片のうち一枚は収奪専用とかなんだぜ?
526名も無き冒険者:2007/07/17(火) 20:39:36 ID:lORiS6t0
>>524
そういうことじゃなくて「サルベージ」という新スキルを覚える必要があって、
かつまた陸戦(船中戦?)必須ってとこだべ
527名も無き冒険者:2007/07/17(火) 20:40:14 ID:ytYrPPu5
次の拡張パックで高速船の速度に見直しが来るらしいけど、
どうせクリッパーより商大クリッパーの方がダンチに速くて
冒険者m9(^Д^)プギャーな結果に終わるんだろうな・・・
528名も無き冒険者:2007/07/17(火) 21:05:12 ID:lORiS6t0
どういう風になるのかわからんが、冒険者m9(^Д^)プギャーと言われたからといって
だからなんだとしか言いようがないわなぁ
529名も無き冒険者:2007/07/17(火) 21:30:59 ID:MA5QDNSV
冒険者なら大型クリッパー乗ればいいんじゃねぇ。
530名も無き冒険者:2007/07/17(火) 21:47:14 ID:MA5QDNSV
えー 冒険者なのにまだクリッパー!? キモーイ
クリッパーが許されるのは無印までだよねー 
531名も無き冒険者:2007/07/17(火) 21:59:51 ID:/DFrDEry
日本語でおk
532名も無き冒険者:2007/07/17(火) 22:01:38 ID:rHaMr+pR
1行目でクリッパー否定してるのに
2行目では何故か肯定してるとは
533名も無き冒険者:2007/07/17(火) 22:55:33 ID:nSUbe1we
ボイン渓谷すごいな、ゴールドラッシュみたいだ
534名も無き冒険者:2007/07/17(火) 22:57:00 ID:5EOnFJ9B
>>533
何かあったの?
535名も無き冒険者:2007/07/17(火) 23:00:05 ID:yeoSsGp5
商会の納品でケルトの腕輪だな・・・もうやりたくねー
536名も無き冒険者:2007/07/17(火) 23:03:36 ID:nSUbe1we
そうそう、30人くらい遺跡内部で掘ってる
537名も無き冒険者:2007/07/17(火) 23:06:20 ID:5EOnFJ9B
なるほど。おつかれw
本キャラ倉庫商会の俺には無縁だな
538名も無き冒険者:2007/07/17(火) 23:32:07 ID:OFcSq1KO
 冒険クエについて、質問させてください。
 前提のあるクエや、史跡発見クエは、一度発見してしまうと、出ないという
ことを、ゲーム中の冒険レベルの高い人からお聞きしました。
 疑うわけではないのですが、初耳でしたので、確認を取りたく書き込みさせて
貰いました。
 真偽の程を判定していただけたらと、思います。
 もし本当だとしたら、キャップはずしのクエの紹介が出来ないので、困るので、
よろしくお願いいたします。
539名も無き冒険者:2007/07/17(火) 23:56:37 ID:lORiS6t0
>>538
ゲーム中の冒険レベルの高い人からお聞きしてそれを信用しない人に答えたくないから
30分以上スルーされておるわけです
史跡クエはカードもゲットしていたらもう自力では出ない、で信用するか見たことも無い人の話を
540名も無き冒険者:2007/07/17(火) 23:58:59 ID:fGejOX2Y
しかも、レベルキャップはずしのクエが出来るまで育っていながら
541名も無き冒険者:2007/07/18(水) 00:00:18 ID:e7ksha5G
違うだろ、いざってときに紹介して貰えないから困るってんじゃねぇの?
こいつ多分寄生先を探そうとしてるぜ
542名も無き冒険者:2007/07/18(水) 00:20:02 ID:/zpj9vHx
 上級者の助言を、信用しない自分が悪いです。
が、自分のキャラは、レベルキャップ外しのクエが出来る所までスキル自体は、
ブースト込みで育っているのですが、冒険家レベルはまだ40台前半で、
自分自身、キャップ外しには程遠いレベルなのですが、友人に紹介を
頼まれたので、他の4つは一緒にやったのですが、紹介できないクエは
偶然、自分だけ、以前にやっていたものですから、聞いた次第です。
543名も無き冒険者:2007/07/18(水) 00:22:28 ID:/zpj9vHx
 言い訳だけで終わってしまった・・・
他に方策があれば、教えていただければと思います。
現状、斡旋依頼書900枚使用、前提クエ3回やって、出ない状況です。
544名も無き冒険者:2007/07/18(水) 00:32:19 ID:7S1ZIf0q
>>543
900枚費やして出ないもんは絶対出ない
友達にチチェンイッツァを自分で出せるスキルにしろとしか言いようが無い
545名も無き冒険者:2007/07/18(水) 00:42:05 ID:LGZJAtsm
あー、助け船スレでレスしてた人か。
一度やったらでねぇよ。諦めろ。
546名も無き冒険者:2007/07/18(水) 00:54:37 ID:pHV2Spu1
友人って採集家か・・・納得
リスボンでシャウトした方がはえーんじゃね
547名も無き冒険者:2007/07/18(水) 01:14:50 ID:XMFXTHBG
まぁ、どうしてもというなら、
アカデミーでそのカード無くなるの期待するしかないな。
548名も無き冒険者:2007/07/18(水) 01:29:01 ID:rCJuFnP/
http://www.4gamer.net/news/image/2007.07/20070717145857_35big.jpg

覇者の証探しを思い出したのは、おれだけじゃないはずだ!
549名も無き冒険者:2007/07/18(水) 01:29:18 ID:DpzAiTDI
助け船にもレスしてた採集マクラーか
結局大クリ乗る奴らって皆こんなのなんだろうな
550名も無き冒険者:2007/07/18(水) 02:31:59 ID:/1RVwTob
つか商大クリに(比較的)簡単に乗れ過ぎなんだよな
俺SUGEEEE!できないじゃないかw
商大クリなんて金ためて中華香辛料買えばすぐ。ノーマル大クリなんてみたの1回だけだよ

肥はRMT禁止といいながら、RMTを助長してるとしか言いようがない・・
551名も無き冒険者:2007/07/18(水) 02:53:03 ID:ObqPR84z
居マクロは禁止してないんだから、ノーマル大クリのほうが簡単だと思うぞ
552名も無き冒険者:2007/07/18(水) 03:44:29 ID:29Z8KAj7
なんでこうキチガイってやたら句読点が多いんだろ?
>>542とか読んでたらイライラしてくる
553名も無き冒険者:2007/07/18(水) 03:44:43 ID:hWAC1AE8
商館香辛料で交易64にするよりも簡単な居マクロってどんなのですか?
採集じゃ香辛料より簡単とはとてもいえないし。
554名も無き冒険者:2007/07/18(水) 04:52:00 ID:NP6AuQjA
>>551
24時間採集マクロを眺めてろってかw
そっちの方が拷問だわ
555名も無き冒険者:2007/07/18(水) 05:38:52 ID:zEO0hZ0c
>>550
それ商大クリなwww
556名も無き冒険者:2007/07/18(水) 06:39:43 ID:ObqPR84z
>>552
日本語が母国語じゃない人なんだろ
557名も無き冒険者:2007/07/18(水) 07:53:55 ID:PxZaUbyb
斡旋900枚って何時間くらいかかるんだろう・・。
おつでした
558名も無き冒険者:2007/07/18(水) 07:57:53 ID:kjqDnrwm
句読点が多いんじゃなくて一文が長いんだよな
そのせいで改行タイミングがイライラすることこの上ない
559名も無き冒険者:2007/07/18(水) 08:25:33 ID:UzG34MF2
ちと質問です
生態調査を鍛える良い方法ってありますか?
生物と生態調査のR差が開きすぎて困ってます…
560名も無き冒険者:2007/07/18(水) 08:32:30 ID:VxvS67pR
カリカットで出るR8のタイマイの地図が近いしおすすめ。
東アフリカ〜インド方面クエストやりながらその地図やってると自然と10まであがったはず。
効率wikiに書かれたようなことしか知らんとです。
561名も無き冒険者:2007/07/18(水) 09:46:51 ID:O7Zn0GYJ
神職、考古学者で陥りやすい現象だよな
562名も無き冒険者:2007/07/18(水) 10:04:28 ID:RVA+8JqZ
 まだキチガイとかすぐカキコする香具師っているんだな・・・・・
受けたよ実際・・・・・
563名も無き冒険者:2007/07/18(水) 10:06:49 ID:DyVQ1Svm
タイマイは出にくくなってる気がするよ。
コブラ〜マングースと絡めるにしても、
頭逝くまで地図だしして、やっと出るくらい(体感)
僕は10回くらい本読んで、そこまでで出ないとさっさと見切りつけてクエに行ってました。
単純に僕の運が悪いだけかもしれないですが^^;
564名も無き冒険者:2007/07/18(水) 10:45:53 ID:eN1SjxnW
ネットで僕言うな
キモイ
565名も無き冒険者:2007/07/18(水) 10:51:39 ID:BOmmhmWn
色々シーズンですな(´・ω・`)
566名も無き冒険者:2007/07/18(水) 10:52:28 ID:/DkFK+6F
地図の出やすさは書庫に埋まってる枚数で決まるから、
東南アジア方面の地図が増えたせいで出にくいわけだ。
頭痛になるまでにタイマイが出る確率はトータルで
40%もあれば上出来。ドツボにはまると10連続アウトは普通にある。

まあ、ゴア北よりメリダへ行ったほうがいいと思うが、
次のアップデートでいいルートができるかもしれんし、
そうあわてることはない。
567名も無き冒険者:2007/07/18(水) 18:45:22 ID:cqzBguf7
ザンジバルでクロヒョウがマジオススメ。
近いしすぐ終わる。しかも出やすい。
568名も無き冒険者:2007/07/18(水) 19:08:28 ID:WBgnnFiM
スキル上げごときのために繰り返し作業するなんてアホかと

頭痛薬買い占めてマクロ読書で生物地図でも集めとけ
569名も無き冒険者:2007/07/18(水) 19:11:41 ID:Bcx3WfX9
なるほどマクロばっかりやってると、ここまでdチンカンになるんだな
570名も無き冒険者:2007/07/18(水) 19:19:16 ID:pnPsyanv
マクロ云々というよりか只のバカと思われ

スキルが足りてるなら、クロヒョウとドードーを交互にやるのをオヌヌメ
571名も無き冒険者:2007/07/18(水) 19:37:25 ID:7Xb6ryu+
たぶん自分がどうして馬鹿にされたかも気づかないと思うよ…。
572名も無き冒険者:2007/07/18(水) 19:45:25 ID:ZdlQ0MuH
生態ブーストアイテムを駆使すれば、そもそも生態上げなどほとんど必要ないと思われる。
普通にクエやら地図やらやってればいいんじゃね? 生物を書庫で上げまくったのなら知らん。
573名も無き冒険者:2007/07/18(水) 20:35:37 ID:mwQtXxye
程度問題だろうよ。

私は生物取るの遅かったので、どうせならと生物学者になって
9−10状態で考古学者に復帰
生態が10になったとき、生物は12になってたよ。
これが、もっと低ランクから考古学者でこなしていたらどうだろうね?
574名も無き冒険者:2007/07/18(水) 20:47:37 ID:WBgnnFiM
あーそれじゃ、もう一度発見済のクロヒョウとドードーを交互にやって
延々と再発見繰り返すのマジおすすめ
575名も無き冒険者:2007/07/18(水) 21:07:10 ID:Zorzja2v
>>573
ずっと考古学者で生態9(もうすぐ10だが)生物13だが生態ブーストで特に困ることも無いよ
Rが足りないから発見に十数回かかることがあるが折込済みだし
576名も無き冒険者:2007/07/18(水) 21:15:26 ID:RKIk2Jgc
日本実装されたら、江戸の黒豹発見クエとかあるんだろうか
577名も無き冒険者:2007/07/18(水) 21:18:25 ID:+8OnVgZR
日本オオカミ希望
578名も無き冒険者:2007/07/18(水) 21:34:51 ID:Zorzja2v
>>576
対象が生物ではないだろうけど、塚原卜伝Lv.55、服部半Lv.50、上泉信綱Lv.60
といった連中と戦うクエは出るだろうねぇ
579名も無き冒険者:2007/07/18(水) 21:36:25 ID:Zorzja2v
服部半蔵ね
塚原卜伝はオフ3で登場していて一騎打ちをする(大して強くないが
580名も無き冒険者:2007/07/18(水) 21:39:12 ID:RzSS18tu
日本の上陸地点で野武士LV60とか忍者lv60とか僧兵lv60とかくるのか
wktk
581名も無き冒険者:2007/07/18(水) 21:44:51 ID:EqrVnH3Q
そろそろ人間以外と戦いたいです。
582名も無き冒険者:2007/07/18(水) 21:48:28 ID:WBgnnFiM
倭国へはちゃんと変装していけよ キチガイ土人どもに
”毛唐が!”とイチャモンつけられて辻切られるからな
583名も無き冒険者:2007/07/18(水) 21:59:26 ID:Y7+y8uvO
陸戦では熊やミノタウロス
海戦では巨大イカやシーサーペントと戦えるようになる

だったら間違いなくアップデートするのに
584名も無き冒険者:2007/07/18(水) 22:12:06 ID:pnPsyanv
>>580
”8回あたり300のダメージ”とか”くびをはねられた!”とか”MABADI”を唱えたとかやってくるのか。wktk
585名も無き冒険者:2007/07/18(水) 22:16:49 ID:ILSIFoGQ
「黄金に輝く寺院」(金閣寺)とか「古の都」(平城京なり邪馬台国なり)とかあってほしい考古学者。
生物系ならトキがあるんじゃないかな?
586名も無き冒険者:2007/07/18(水) 22:19:23 ID:CIMIxYV7
>>580
どうせなら西洋視点でスモウレスラーLv60ゲイシャLv65カブキモノLv70とか
ぶっ飛んだノリでやってほしいな
僧兵出すなら仲良く並んで炭掘りしたい
587名も無き冒険者:2007/07/18(水) 22:36:37 ID:+kSYnpYD
>>585
オオサンショウウオ、イリオモテ山猫、ハブ
ヤンバルクイナ、秋田犬、日本狼、日本ザルetc、etc…
588名も無き冒険者:2007/07/18(水) 22:48:57 ID:nUVJ3ngL
オフ版2で大好きだったナマハゲも忘れないでやってくれ
589名も無き冒険者:2007/07/19(木) 04:49:22 ID:35E2aDSj
ヌコもオオカミも別にいて当たり前的なもんだろ・・ 絶滅だから騒がれてるが

もっと珍しいもんじゃないとただの距離移動お使いでクエもつまらん
590名も無き冒険者:2007/07/19(木) 11:16:48 ID:OSkGfZ4J
  /|
  l |
  _L!_
  || /二二ヽ
  ||/(*´∀`))')
  Oゝ、__乂__>
  || |::::::::::::::|
  8 (二∧二)
591名も無き冒険者:2007/07/19(木) 11:49:29 ID:8Q1nfe8Z
>>590
さあ、早く炭を掘る作業に戻るんだ
592名も無き冒険者:2007/07/19(木) 12:18:53 ID:bFo+d+5Y
もまえら僧兵に厳しいなw
593名も無き冒険者:2007/07/19(木) 13:31:33 ID:1Yms3FSD
>586
高いLvの忍者はクリティカルで即死食ううとか
遊び女にエナジードレイン食らうとLv下がるとか…
594名も無き冒険者:2007/07/19(木) 15:07:24 ID:mblFQimw
そういえば陸上NPCって男しかいないか?
アマゾネスもいなかったし
595名も無き冒険者:2007/07/19(木) 15:27:43 ID:yI81dBl7
>>594
女が敵だとフェミ団体が煩いんだよタブン。
そしてアマゾネスは実在しないので出しようがないんだ…。
596名も無き冒険者:2007/07/19(木) 15:38:28 ID:8Q1nfe8Z
アリデスLv60とかいても全く違和感ないな
597名も無き冒険者:2007/07/19(木) 16:01:28 ID:YnyhNmVu
なんで人以外の陸上NPCは登場しないんだろうな
598名も無き冒険者:2007/07/19(木) 16:15:42 ID:dm5knvWf
自キャラのグラ・モーションの範囲内で陸上Nを作ってるから。
597を実装すると新しいグラが必要になる。
599名も無き冒険者:2007/07/19(木) 16:28:33 ID:awMVLd/s
>>597
前ラクダ見たぞ
600名も無き冒険者:2007/07/19(木) 16:30:45 ID:ti8hLa6L
>>599
静物ならいいけど動かすのが大変なんじゃね?
601名も無き冒険者:2007/07/19(木) 16:37:35 ID:2vc3D/sU
予算がありません。

以上。
602名も無き冒険者:2007/07/19(木) 16:38:59 ID:mg8U26YN
誰も陸戦をしないからさ・・・
レンジフルバトルでもっと盛り上がると思ったんだよね・・・
誰もやらないなら別に追加しなくてもいーじゃん。
てゆー開発陣の嘆き。
603名も無き冒険者:2007/07/19(木) 16:45:19 ID:7Kyyycy9
>>602
だって陸戦つまんないんだもん、しようが無しにやっているだけで楽しくてやっているわけじゃない
604名も無き冒険者:2007/07/19(木) 16:55:06 ID:9i4qWLr7
>>602
大決闘の実装を予定していますって言いたいのか?わかった楽しみにしている
605名も無き冒険者:2007/07/19(木) 17:03:50 ID:mg8U26YN
いや、俺は楽しくてやってるけどな・・・
今の仕様も昔の仕様も。
俺的には名声入らないのが唯一の欠点。
606名も無き冒険者:2007/07/19(木) 17:04:18 ID:25sHGF2U
>>602
楽しくて、かつ現状のスキル枠とアイテム枠に
できるだけ負担かけないようにしてくれたら
みんなで盛り上がりますので、がんばってください開発陣
607名も無き冒険者:2007/07/19(木) 17:06:28 ID:1Yms3FSD
●陸戦用にWiiリモコンを導入しました
608名も無き冒険者:2007/07/19(木) 17:28:26 ID:awMVLd/s
どうせならプリンスオブペルシャ並みのアクションで戦えるといいのにな。
強い奴に勝てばもちろん名声たっぷり。
609名も無き冒険者:2007/07/19(木) 17:41:30 ID:yI81dBl7
>>608
やめてくれー 俺がプレイできなくなるorz
610名も無き冒険者:2007/07/19(木) 18:11:04 ID:Atj2LgM4
海事レベル1の非戦冒険家です。
非戦で、発見物1000オーバーの人っている?
やっぱ、どこかで妥協して海事上げる?
611名も無き冒険者:2007/07/19(木) 19:17:13 ID:2nDYJRD0
>>610
非戦商人だけど900超えてる
612名も無き冒険者:2007/07/19(木) 19:53:34 ID:U8O3ZwdR
ラフロ前は船の遅さに耐えきれず非戦脱却してしまう人が多かったが、
スクーナーと輸送用スループ追加でスピード面は不利がなくなったから
発見伸ばしてる人はそれなりに居ると思う。
613名も無き冒険者:2007/07/19(木) 23:13:39 ID:4NZFDNPd
>>610
1151発見済
あれだよ、盗賊になれないから高R開錠クエがキツい・・・
あと何だっけ、手乗り何とかにも行けない、クマクエが出来ない
復讐の宴(陸戦)ができないから、そこからつながる連クエが進まない等々
614名も無き冒険者:2007/07/20(金) 00:07:13 ID:lN6X5Qb9
>>613
同士よ。
だけどクエだしは商会員にやってもらうとか、手乗りはフレと行くとか
方法はあるぞ。
615名も無き冒険者:2007/07/20(金) 00:16:55 ID:XCExj7qK
詳しくは知らないけど非戦やめれば全部解決じゃね?
616名も無き冒険者:2007/07/20(金) 00:20:17 ID:cV/VZN/T
クエやってもらっても海事経験値入るからダメなんじゃ?
617名も無き冒険者:2007/07/20(金) 00:28:53 ID:EBXEOwUl
海事65*4人とPT組めばセフセフだったりしない?
618名も無き冒険者:2007/07/20(金) 00:43:01 ID:vNv034vx
海軍護衛要請できる奴1名いれば5隻呼び出しで大丈夫
ただし、海事ギルド受けの冒険系クエストは、海事経験値入るから駄目だ。
619名も無き冒険者:2007/07/20(金) 09:20:16 ID:djx4HPEP
冒険家で非戦ってのがどうも微妙な気が
襲われないって利点は理解できるけど、
イメージ的に納得できないよ( ̄ヘ ̄)
620名も無き冒険者:2007/07/20(金) 09:31:38 ID:wIF7LEpZ
非戦の話題も若干荒れるってかプレイスタイルにこだわった話になるので
できるだけ簡潔に話題終了するのをオススメする。
621名も無き冒険者:2007/07/20(金) 09:31:52 ID:ZlR6dgwG
全てにおいて話し合いで平和的解決を丸く収めてる
って想像すればいいんじゃね?
622名も無き冒険者:2007/07/20(金) 09:48:21 ID:WgUp8i7T
荒れるというか若干名がその話題になるといちいち突っかかってくるだけの話だね
本人が好きにやればよかろうて
俺は非戦じゃないが非戦の人の言うこともわからんでもない
今更言うても仕方がないがクエストの解決方法が1種類というのはなぁ
たとえば腕力だけではなく時には頭を使ってドンパチ回避という手段もあったほうが
ゲームとしての厚みはあったんじゃないかなぁとは思うだ
623名も無き冒険者:2007/07/20(金) 10:35:09 ID:TtMCP60r
武器持ってごり押しなんて下策中の下策で最終手段。
冒険者の戦闘(?)行為はスニークアクションであるべき。
624名も無き冒険者:2007/07/20(金) 10:46:02 ID:/u7kyZQJ
>>616,618
マジで? 知らなかった。
ていうか、テノチって陸戦で倒さなくちゃいけなかったんだな…
俺もテノチいけないやん;;
625名も無き冒険者:2007/07/20(金) 10:50:41 ID:Fw3FiVYy
>>624
行くだけなら行ける奴に追従してけばOK
626名も無き冒険者:2007/07/20(金) 10:53:12 ID:Q81h0Dfy
>>624
クエ自体は冒険クエだから
高レベル海事の人ばっかりとPT組んで
戦闘経験が入らないならなんとかなるかもしれん

だが・・・海事クエ(陸戦)前提の冒険クエが1つあるため
これは報告時に確実に海事経験が入るため
現状で非戦ではフルコンプは不可能になってるね
627名も無き冒険者:2007/07/20(金) 11:30:43 ID:yzFu+xKl
まぁ非戦でフルコンプできなきゃいけない理由も無かろうべ
628名も無き冒険者:2007/07/20(金) 11:48:32 ID:XCExj7qK
非戦プレイヤーの良くない所は自分が望んで非戦やってるのに
それによる不利益に対して周囲に不満をこぼす事である。
629名も無き冒険者:2007/07/20(金) 11:52:59 ID:/u7kyZQJ
…なぜ愚痴と思うのかが理解できない。
本気で嫌がってると思ってるのか、可愛そうな奴だな。
630名も無き冒険者:2007/07/20(金) 11:56:40 ID:Fw3FiVYy
そのスルーできないのが痛い
631名も無き冒険者:2007/07/20(金) 11:58:05 ID:XCExj7qK
今度はかわいそがられちゃいました
632名も無き冒険者:2007/07/20(金) 12:12:10 ID:2Q6ANDWh
かわいそかわいそなのです
633名も無き冒険者:2007/07/20(金) 12:25:18 ID:Q81h0Dfy
>>628
釣られてみよう

友人で非戦が二人いるけど、デメリットに関する不満は聞いたことがないよ
言うべきでないし、それ言うなら非戦止めろって言われるのが解ってるからだと思う。
自分では非戦みたいな縛りプレイする気はないが、してる人を否定する気はない。
634名も無き冒険者:2007/07/20(金) 12:31:44 ID:piwTjwQU
釣りといえば
知り合いがランク7でピラルク釣り上げてたけど(日記にログ載せてた)
俺はランク10でけっこうながくアマゾンをうろうろしてたが釣り上げたことがないよ
いくつから釣れるようになるんだろ
635名も無き冒険者:2007/07/20(金) 12:54:33 ID:bof1kg8S
>>634
それは釣りのランクの問題ではなく運のランクの問題なので、釣りのブーストだの
マグロ釣りでスキル上げてからと考えるよりは近所の神社にでも行ってお賽銭を
あげたり、このスレで「釣らせてくれい!」とお祈りするほうがきっと釣れる。
636名も無き冒険者:2007/07/20(金) 12:59:25 ID:YPg7Q2xS
アマゾン川上流前で釣りしてる人がいっぱいいたけど、何が目的なんですか?
637名も無き冒険者:2007/07/20(金) 13:02:10 ID:XJFLvOyp
単純に試行回数増やせよ
638名も無き冒険者:2007/07/20(金) 13:06:57 ID:RZKu41qn
>>637
商会納品でピラルクを使う料理があるからそれを集めてるんだと思う。
俺のとこも先月ピラルクで商会員総出で釣り大会を敢行した。
そして今月はサメよけ。嫌がらせだろ常考(ry
639名も無き冒険者:2007/07/20(金) 13:07:45 ID:RZKu41qn
>>636だったっちゃ
640名も無き冒険者:2007/07/20(金) 13:36:23 ID:M2g+KnFP
>>638
来月はダブリン鉱山で腕輪堀りだな
641名も無き冒険者:2007/07/20(金) 13:39:22 ID:YPg7Q2xS
>>638
そういうことか
ランク5の納品物ってマゾすぎだな
642名も無き冒険者:2007/07/20(金) 13:50:41 ID:wIF7LEpZ
>>638
サメよけは楽勝だった、と陸戦冒険者が言ってみる。
643名も無き冒険者:2007/07/20(金) 13:57:19 ID:gqXbkosr
・なんで?嫌がらせじゃないよ
・違うよ。全然違うよ。
・単純作業の延命はあると思うよ。でもこれは延命措置じゃないよ。
・全然違うよ。全く関係ないよ。
・要は、納品さえすれば大手商会と同じ土俵で戦えるってことだよね。

この部分に肥畜は納品のとてつもない何かを感じたんだ!
644名も無き冒険者:2007/07/20(金) 13:58:23 ID:yJC55dUE
納品はパターン化するんじゃなくて完全にランダムにすべきである!
645名も無き冒険者:2007/07/20(金) 14:38:43 ID:RZKu41qn
>>640
残念そこは2ヶ月前に通過した場所だ。
俺も含めて冒険家が多い商会なんでケルトはそれほど大変じゃなかったな。
ピラルク>サメ>ケルトみたいな感じだ。
646名も無き冒険者:2007/07/20(金) 17:56:21 ID:9HS5JkkG
      ▂◢◤〓◥◣
     ◢◤  ◥◣  ◢◣
     ▌  ▅▆◣  ◢▅▋
    ▋  ∴∵▐▄▍ ▐
     ▌ ◥◣∵∴▼∴▌
    ▼  ▀■▀◥◤▀ 
     ▍ 〓▃▂◢◤
     ◢▌   〓▼
647名も無き冒険者:2007/07/20(金) 18:05:27 ID:ueqm4ayH
>>646
おっけー、おっけー

      ???〓??
     ??  ??  ??
     ?  ???  ???
    ?  ∴∵??? ?
     ? ??∵∴▼∴?
    ▼  ?■???? 
     ? 〓????
     ??   〓▼
648名無しさんの野望:2007/07/20(金) 18:51:57 ID:vYC6XspG
今日は拡張情報更新無しかな。
649名も無き冒険者:2007/07/20(金) 21:44:55 ID:LF0IW3k4
来週から毎週金曜更新を4週連続でやるんだろう。
で、4回更新の翌週にサービスインと。
650名も無き冒険者:2007/07/20(金) 21:59:59 ID:bN4mIraL
サルベージには、地理、財宝鑑定、開錠が必要みたいだね
651名も無き冒険者:2007/07/20(金) 22:27:05 ID:GLGhMyv5
>>650
10,10,15なのでばっち来いだ、問題はサルベージとかいう新スキルがどんだけマゾいかじゃ
652名も無き冒険者:2007/07/20(金) 22:42:58 ID:tbMH45uo
>>650
そうなの?
見張りと測量かと思った
653名も無き冒険者:2007/07/21(土) 00:12:45 ID:BPfWPCWQ
沈没船引き上げとそれに合わせて地理と開錠が優遇の新職トレジャーハンターを実装しろと何度か要望を出した事がある。
654名も無き冒険者:2007/07/21(土) 01:03:23 ID:Ny30CEg+
トレジャーハンターなら考古学辺りも優遇に欲しい所だな
655名も無き冒険者:2007/07/21(土) 01:13:33 ID:rgBJ8KyB
いちいちコピペに反応w
656名も無き冒険者:2007/07/21(土) 01:20:16 ID:Ny30CEg+
>>655
人生色々ツライ事もあるよ(・∀・)
657名も無き冒険者:2007/07/21(土) 01:24:48 ID:rgBJ8KyB
おっけー、おっけー
658名も無き冒険者:2007/07/21(土) 03:26:39 ID:8+uL5MiN
考古学というより財宝鑑定かな
659名も無き冒険者:2007/07/21(土) 05:52:37 ID:7Xp3+w96
最初から、伝説の財宝船のサルベージが出来るわけが無い。

リガやマニラから集めた地図で・・・。
ファロやドーバー沖に沈んだ、バルシャのサルベージ。

で、1隻サルベージすると熟練が20。5回リガやマニラを駆け巡ってR2・・・
何人もそして何回もサルベージをしてると、模擬やユーザーイベントが重なる。

なんかマゾイスキルが一つ増えそうな悪寒。
660名も無き冒険者:2007/07/21(土) 06:57:52 ID:pFJYt0eP
「・・・には異国の、しかも古い沈没船があるそうだ。
遠浅の海が続いているから、引き上げようと思えばできるんじゃないかな」

沈没船のサルベージについてはジャカルタ発の某地理クエ情報に
上記の言及があるので、あそこには少なくとも沈んでるんだろう
8/23には廃人がサルベージしてるのを見れそうだw
661名も無き冒険者:2007/07/21(土) 07:19:12 ID:wXRtgtAQ
どうせ管理技術R10ないとおぼえれんから

冒険者のにわかピザ職人が町にあふれだすんだろお
662名も無き冒険者:2007/07/21(土) 08:26:39 ID:sEFh88ul
沈没船内で襲われるから陸戦装備もいるな。
663名も無き冒険者:2007/07/21(土) 09:11:59 ID:mKJeel2U
横取りしようとNPC海賊も出現するから
海戦準備も必要だお。
664名も無き冒険者:2007/07/21(土) 09:48:12 ID:lGPJN3eC
>>663
横取りしようとするのは船内で襲ってくる連中ではないのかえ
665名も無き冒険者:2007/07/21(土) 10:05:04 ID:+pdG3yXc
スレ冒険家のみなさんにお聞きしたいのですが・・・
ジェノバのクエ「最終幕への前奏」がでないのですが、wikiにかいてある前提以外にも
必要なクエとか必要な名声とかはありますでしょうか?

ご存知の方いましたらお助けくださいましorz
666名も無き冒険者:2007/07/21(土) 10:26:41 ID:wXRtgtAQ
はぁ?? 

クエもらって旅に出るつもりが、依頼書400枚ほど使ってもクエが出ず
リアル2時間画面と依頼人とにらめっこして
腱鞘炎起こすのなんてザラだろ?
667名も無き冒険者:2007/07/21(土) 10:28:00 ID:GC68e+D8
サルベージスキルは錬金術並にマゾくなりそうな気がしないでもない
668名も無き冒険者:2007/07/21(土) 11:45:01 ID:MFrFgUhr
ポイントで決まるのは知っているが
目安として発見物いくつで爵位ってある?
200>340まできたけど爵位こないし、次はいったいいつかなと・・・
名声は合計だよね・・33万位あるから足りてると思うけど・・
669名も無き冒険者:2007/07/21(土) 11:46:38 ID:DpJ0qeJU
だからポイントで決まるから目安の数なんてねぇよ?
670名も無き冒険者:2007/07/21(土) 11:48:41 ID:quHRPeAu
爵位の授与で問題になってくるのは発見物の数よりも冒険功績値だ。
冒険功績値=初回発見で得られた経験値(冒険職以外で発見した時は二倍する)なので、
このツールで調べてみるがよろしかろう。

DolAdventureSalvage
ttp://showroom256.hp.infoseek.co.jp/
671名も無き冒険者:2007/07/21(土) 12:16:16 ID:MFrFgUhr
>670
ありがとう!
こんなツールもあったんだ・・
次、3回目と思ったら・・49000・・もうちょっとで5回目だったのか

って・・ドゥアラ行ってないと言う発見をした・・・
672名も無き冒険者:2007/07/21(土) 12:37:26 ID:pFJYt0eP
大丈夫、発見物600弱の俺はハンブルグ行ったことない
673名も無き冒険者:2007/07/21(土) 12:57:45 ID:mKJeel2U
ちょw
674名も無き冒険者:2007/07/21(土) 13:10:21 ID:ninOD65m
俺のリガを馬鹿にする奴は許さん
675名も無き冒険者:2007/07/21(土) 13:16:58 ID:ADCcsBid
>>670
ステキなサイトさんですね。
ハードディスクがぶっ飛んだ後なので、
発見物総数が140しか検出できなかった
手作業で入力していくけど、
大冒険より楽なのでこっちをメインで使ってみたいです。
良いサイトありがとうございます
676名も無き冒険者:2007/07/21(土) 14:19:56 ID:GC68e+D8
でもこのハードディスク検索タイプはメインキャラ2ndキャラ区別しないから
裏表キャラや他鯖で冒険やってるとダブってくるんで結局大冒険使ってる
チェック入力作業はダルいけどね
677名も無き冒険者:2007/07/21(土) 14:36:20 ID:X3brRMGy
実際に海賊に沈められたPCの船とかも沈没船になれば面白いのになw

軍人が中華沈めて、冒険者がそれを引き上げて、とw
678名も無き冒険者:2007/07/21(土) 14:48:01 ID:PytL16F2
それには、沈められたら船が失われる仕様にしないといけないな
679名も無き冒険者:2007/07/21(土) 14:55:09 ID:wXRtgtAQ
RMTで成り立ってる軍人が中華沈めるわけねぇだろ
業者中華沈めてるのはRMT反感覚えてる一般中華
毎日どこかで人知れずクジラvsダイオウイカごとき熾烈な戦いを繰り広げてる
680名も無き冒険者:2007/07/21(土) 15:22:41 ID:PytL16F2
>>679
そうとも言い切れない
乙では中華にはめられて赤ネにされたPKがぶちきれて10回以上粘着PKしたという話がある
681名も無き冒険者:2007/07/21(土) 15:48:54 ID:wXRtgtAQ
>>中華にはめられて赤ネ
682名も無き冒険者:2007/07/21(土) 15:51:34 ID:BbpeGiWB
中華にはめまくって赤玉
683名も無き冒険者:2007/07/21(土) 17:33:43 ID:qatUvmoG
【フランス】まさかトラ!?…ボルドー近郊で「トラ」が徘徊か、住民の母娘が証言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185006747/
684668:2007/07/21(土) 17:34:31 ID:MFrFgUhr
めでたく爵位来ました!

・・カリカにいるけど
685名も無き冒険者:2007/07/21(土) 19:54:21 ID:y3Wcps07
>>661
そしてピザ値下がりでウマー
686名も無き冒険者:2007/07/22(日) 00:00:59 ID:3vkXaQQE
アカデミー10勝以上の商品は深緑の宝冠(生態調査+1・社交+2・口説き+2)
5勝以上は宝箱でしたよっと
687名も無き冒険者:2007/07/22(日) 00:28:57 ID:WfY1de7q
生態+1ならけっこういいね。私はカメレオンあるからいらないけど。
688名も無き冒険者:2007/07/22(日) 00:30:13 ID:CwNaccVh
考えてみたら10勝できる人ならまずカメレオン持ってるよな
689名も無き冒険者:2007/07/22(日) 00:31:39 ID:z+e743o2
これは、社交と口説きを鍛えろってことか?
690名も無き冒険者:2007/07/22(日) 00:40:10 ID:q/X2VvQc
そういやサルベージってスキルなんだよな
取捨でなやんじゃうぜ
691名も無き冒険者:2007/07/22(日) 00:51:05 ID:ooYnostU
>>688
昔は結構価値あったし発見してても持ってない人は多いんじゃね?
692名も無き冒険者:2007/07/22(日) 01:27:48 ID:3Wps+mKQ
カメレオン発見してる人には要らなくね?
693名も無き冒険者:2007/07/22(日) 01:29:07 ID:OJaf9GUr
カメレオンつけたまま航海は出来ないけど、王冠ならつけたままでも平気そうだ
694名も無き冒険者:2007/07/22(日) 01:51:11 ID:M6ZR5cAU
言語学のみで冒険ってどうよ?
どこまでまかなえる感じ?
言語副官いらねってなるなら取ろうかと思うんだが
辞書のみで冒険不便じゃないかな
695名も無き冒険者:2007/07/22(日) 02:29:48 ID:D6iffOO9
>>694
今のところ東南アジア辞書がないから、テルナーテアンボイナで地図読むことができないのと
言語学転職クエストに三言語要るから、辞書でカバーするにしても何らかの形でラテン語が必須になる

あとスキル上げには膨大に紙が要るから、英仏いずれかの国籍のキャラで紙を調達出来るのが望ましい
696名も無き冒険者:2007/07/22(日) 03:52:53 ID:ilrSvfUW
697名も無き冒険者:2007/07/22(日) 07:04:06 ID:yz9eaz1O
>>695
テルナーテとアンボイナは、
オランダ語が使えるのは知ってるか?
698名も無き冒険者:2007/07/22(日) 07:06:39 ID:FPjZc/QL
ばーかー
699名も無き冒険者:2007/07/22(日) 07:07:47 ID:FPjZc/QL
>>686
手鏡の方がいいじゃんwww
700名も無き冒険者:2007/07/22(日) 07:58:12 ID:zOIVo9ls
( ゜д゜)ポカーン
701名も無き冒険者:2007/07/22(日) 08:11:01 ID:7T6pLO24
植草乙
702名も無き冒険者:2007/07/22(日) 08:50:50 ID:Z0etjEfN
>>699
頭は生きているうちに使おう
703名も無き冒険者:2007/07/22(日) 09:10:14 ID:FPjZc/QL
>>700-702
釣れたw
704名も無き冒険者:2007/07/22(日) 09:14:11 ID:m4VPQICW
ゆとりの見本がいるスレはここですか
705名も無き冒険者:2007/07/22(日) 09:27:48 ID:Z0etjEfN
後釣り宣言ですか、夏ですね
706名も無き冒険者:2007/07/22(日) 09:54:47 ID:ocOICV1v
ああ、夏休みか・・・それとも毎日夏休みなのかな
707名も無き冒険者:2007/07/22(日) 11:06:29 ID:QfZypT/x
>>695
現在言語3枠+辞書で冒険してるが殆ど困らんな
あとはアイテム枠がちょっとキツイ感じかな
708名も無き冒険者:2007/07/22(日) 13:07:45 ID:ENkNM8Tk
すでに夏厨がゲーム内でも沸いてるぞ
709名も無き冒険者:2007/07/22(日) 13:26:01 ID:vC4AbxBI
テルナーテとアンボイナはオランダ語だったのか・・・

開拓地だからみんな通じるもんだと思ってた
ネデかすかに優遇か・・
710名も無き冒険者:2007/07/22(日) 13:57:55 ID:c4BQMk2w
俺は毎日がエブリデイだぜっ!
711名も無き冒険者:2007/07/22(日) 15:48:12 ID:D6iffOO9
>>697
ちょっとマラユ・タガログ切ってくる
712名も無き冒険者:2007/07/22(日) 16:44:14 ID:3L8FxZaH
だがタガログ語のカバー範囲は異常。
713名も無き冒険者:2007/07/22(日) 17:06:54 ID:/QtVi7e1
なんかもう言語なくしてもいいんじゃね?
辞書とか意味不明だし身体言語なんかイライラさせるためにあるとしか思えないし
言語撤廃すればスキル枠も増えてみんな幸せ
714名も無き冒険者:2007/07/22(日) 17:07:43 ID:i9MyD6OX
RPできなくなるから嫌だ
絶対に嫌
713氏ね
715名も無き冒険者:2007/07/22(日) 17:07:53 ID:OJaf9GUr
全員身体言語でウネウネ話すのを想像するとちょっと気持ち悪いな
716名も無き冒険者:2007/07/22(日) 17:08:06 ID:3L8FxZaH
たったいま翻訳家の集団が>>713宅に向かいました。
717名も無き冒険者:2007/07/22(日) 17:10:23 ID:ocOICV1v
>>711
そこはオランダ語切るところだろう、常識的に考えて・・・
718名も無き冒険者:2007/07/22(日) 20:29:57 ID:FSJqSNmQ
レベルキャップ解除に必要な
「水のない文明」は名声いくつ以上で
出るかわかるかたいませんか?
719名も無き冒険者:2007/07/22(日) 20:35:03 ID:PSpeWMq6
>>718
19864
720名も無き冒険者:2007/07/22(日) 23:13:54 ID:YChrpF35
ところで今週のレースはどこだい?
白石さんのインタビュー見て無性にレースしたくなってきた
721名も無き冒険者:2007/07/22(日) 23:38:29 ID:ilO1+aBT
以前のグルメツアーだっけ?
あんな感じでみんなで一斉にスタートするレースもやってみたいよな。
722名も無き冒険者:2007/07/22(日) 23:40:17 ID:/AVbjb9p
>>718
61以上にしようって人が名声で困るなんてありえないんだが。
723名も無き冒険者:2007/07/22(日) 23:41:04 ID:ENkNM8Tk
採集マクロだからな
724名も無き冒険者:2007/07/22(日) 23:49:13 ID:f13zWfGp
もうアカデミーの話題さえ出ない・・
ここには採集マクラーしか残ってないのね
725名も無き冒険者:2007/07/23(月) 00:09:33 ID:J6kLPLnK
>>724
昨夜の時点に、>>686-689で出てたからなぁ
726名も無き冒険者:2007/07/23(月) 00:09:40 ID:ECzYOk3p
>>720
アムス−シラクサ間
入賞するには25分前半のタイムが必要
727名も無き冒険者:2007/07/23(月) 01:09:14 ID:iUFppNdX
>>722
ここで15万必要と答えてあげればマクロ辞めるorラブレーマラソンっていう
不正に手を染めない大航海時代を送れるんじゃまいか?
728名も無き冒険者:2007/07/23(月) 01:09:16 ID:/tliS7CK
>>726
トンクス
ちょっくら急加速・強化舵付き大型クリッパーで行ってくる
729名も無き冒険者:2007/07/23(月) 01:19:34 ID:63cj6dFG
鯖ごとにレース場所違うの突っ込むのは無粋だろうか
730名も無き冒険者:2007/07/23(月) 02:24:11 ID:OcWt2Fl3
考古学者転職クエでおなじみのトロイを発見したシュリーマンの自伝を読んでみたら
染料取引とか鉱石取引とか調味料取引とか繊維取引とかはともかくとして、
英独仏伊希にラテンにアラビアにと見事な言語タンクっぷりで、冒険が言語スキル重視なのと意外に一致していて驚いたぜ
731名も無き冒険者:2007/07/23(月) 09:06:35 ID:x9J5dcw0
確か商人スタートしたんだっけ?
732名も無き冒険者:2007/07/23(月) 09:53:32 ID:c72q8x7c
レースの話題が出たんでちょっと質問なんだが、
あれって順位が上だと何かいいものもらえるの?
ちなみに自分はロット2、3枚もらったことがあるのみ。
733名も無き冒険者:2007/07/23(月) 10:29:31 ID:kNzkXbWo
734名も無き冒険者:2007/07/23(月) 10:38:10 ID:d6Lvc/cC
俺が勝った時はハンザ3枚。
(゜д゜)ハァ?てな感じだった。
735名も無き冒険者:2007/07/23(月) 10:59:37 ID:rjCP3h8u
1位は知らんが、2位はバスターソードでした。
しょぼい。
736名も無き冒険者:2007/07/23(月) 11:09:26 ID:XoiOUEBI
>>727
もしかして>>718は前にこのスレと質問スレでマルチしていた奴だったりして。
そいつも水のない文明にこだわってたからなー。
737名も無き冒険者:2007/07/23(月) 11:09:56 ID:x9J5dcw0
7位になった事あるが、正直何貰ったか覚えてない。
記憶に残らない程度の物だったのだろうな。
>732のロットって参加賞じゃないのか?
738名も無き冒険者:2007/07/23(月) 12:29:09 ID:qvbn0t+T
1位になって操帆術指南書だぞ
739名も無き冒険者:2007/07/23(月) 12:44:20 ID:Abr85dYF
Mizuno-Nike文明
740名も無き冒険者:2007/07/23(月) 12:45:59 ID:+mBcx+C4
最高4位だけど、バスタードソードだったなぁ
6位くらいで魔術師か何かの刻印だったこともある
参加記念ロットから出る名称仕立てが一番高価だな・・・
741名も無き冒険者:2007/07/23(月) 13:28:36 ID:vLj0YU5w
Mimonno‐Baka文明
742名も無き冒険者:2007/07/23(月) 17:18:14 ID:Zrjd0oE5
            //:\
           / /::::::::\
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /     . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ____
/       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  / ―  -\
.        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  (〇)  (〇)
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / u   (__人__)  \  このバイト暑いお……
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |         ⌒´   |
 .   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \           /   
                    ノ            \   
                  /´               ヽ  
                r──|   l              \
           / ̄ ̄ ̄ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
          /  ̄ ̄  ̄ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

このキャラって元はなんだ? まともなのがなかったからスフィンクス張ったけど
743名も無き冒険者:2007/07/23(月) 17:24:39 ID:63cj6dFG
やる夫でぐぐれ
744名も無き冒険者:2007/07/23(月) 17:26:44 ID:TjmVoHNn
前リスボンで「超レアアイテムが入っているアカデミーロット」とやらを200Mだかで売ってる輩が居た。
エラく高いなと思ったんだが、それってアカデミー大会の優勝アイテムか何かなのかな?
745名も無き冒険者:2007/07/23(月) 17:32:04 ID:63cj6dFG
アカデミー上位でもらえるロットだが中身はしょぼいから詐欺だろw
746名も無き冒険者:2007/07/23(月) 17:36:16 ID:R72N4K0L
200Mってすごいな。街が買える
747名も無き冒険者:2007/07/23(月) 18:06:22 ID:xvs97Wo+
前に1回だけもらったな。11勝でランクインしてなかったから6〜10位だと思うので
上位とまったく同じかは知らんが。ちなみに中身は整髪道具3つだった。
748名も無き冒険者:2007/07/23(月) 19:21:30 ID:y8uwAGOY
ペグーの門番ってバイリンガルなんか

門番ってどこもそうだっけ?
749名も無き冒険者:2007/07/23(月) 19:25:09 ID:N47ik5yy
ちょっと前のアップデートで門番は出航所と一緒で全ての言語でオッケーになった
750名も無き冒険者:2007/07/23(月) 19:32:28 ID:y8uwAGOY
>>749
なるほど〜

Thanks
751名も無き冒険者:2007/07/23(月) 22:14:43 ID:XH9P6fE3
>>749
>>750
レスが考古学だなー
752名も無き冒険者:2007/07/23(月) 22:55:02 ID:OMw6DtXa
今プレステクエやってんだが…
これで最後だよなっ!?
罠臭いのはこれで終わりだろ?
753名も無き冒険者:2007/07/23(月) 23:10:31 ID:J6kLPLnK
>>752
今どれくらいクエスト終わらせたのかは判んないけど、まだまだ中の上と言ったところ
754名も無き冒険者:2007/07/23(月) 23:24:52 ID:CE01c0DF
おわりのはじまりとか(なんかちがう)、その続きとか
755名も無き冒険者:2007/07/23(月) 23:41:22 ID:SfNpKNPq
>>744
造船+1が入っているかもしれないと過大広告もいいところなコメントで
アカデミーロットを500Mくらいで売ろうとしている人ならば見たことがある。
あまりのフカシっぷりに愕然としたよ。
756名も無き冒険者:2007/07/24(火) 00:17:16 ID:9A0HwDAz
罠クエ十傑をあげてみようぜ!
@永遠の星(ヴェネツィア→カリカット)
A古代メソポタミアの都市(アレクサンドリア→バスラ)
B黙示録に語られる大河(リスボン等→バスラ)
Cプレステ・ジョアンの国(セビリア等→ナポリ→マッサワ)
D怪鳥(アテネ→マダガスカル西岸)
E
F
G
H
I

ヨーロッパから喜望峰を越えるようなクエはみんな罠クエだコノヤロウ
757名も無き冒険者:2007/07/24(火) 00:24:07 ID:iJBDPARe
罠クエ十傑をあげてみようぜ!
@永遠の星(ヴェネツィア→カリカット)
A古代メソポタミアの都市(アレクサンドリア→バスラ)
B黙示録に語られる大河(リスボン等→バスラ)
Cプレステ・ジョアンの国(セビリア等→ナポリ→マッサワ)
D怪鳥(アテネ→マダガスカル西岸)
E王の還る地(アデン→カリカット→バスラ→アデン→バスラ→カリカット→マスカット対岸)
F
G
H
I
758名も無き冒険者:2007/07/24(火) 00:24:44 ID:meZPMfNz
只のヨーロッパ>インドは定期便使えば割と楽だからそれほどキツくない
あとから、アレをもってきてくれとか言われたり、以前のクエストログないと辛いとかの方が罠だよな

インドのゾウ使い
君に贈るレトラ
王の還る地
759名も無き冒険者:2007/07/24(火) 00:29:26 ID:WCSOQ0YV
>>732
3位でしょぼい剣もらった
760名も無き冒険者:2007/07/24(火) 00:29:38 ID:mD33Lg3p
永遠の星と象クエの最後だろ。どっかの馬鹿が穴ついたせいでカリカから欧州発になってしまった
761名も無き冒険者:2007/07/24(火) 00:41:31 ID:FTyHDv9U
「昔からある高性能の船」も何気に面倒くさい

762名も無き冒険者:2007/07/24(火) 00:52:50 ID:75weO5wM
それに近いのがインド洋の島かな
地理3ごときでセビリアその他からモザンビークまで行かされるのは辛いものがある
763名も無き冒険者:2007/07/24(火) 00:55:58 ID:31fqux8r
「終わりなき善と悪の戦い」もちょっと参った。
リオからケープが遠い…直行定期船ないし
764名も無き冒険者:2007/07/24(火) 00:57:46 ID:Peg5XpK8
いっそインドや東南アジアまで行くのであれば
香辛料か宝石でも積んで帰るか、となるけれど
ザンジバルで報告して終わり、となると
その後どうするか考えてしまうな。
765名も無き冒険者:2007/07/24(火) 04:03:59 ID:dCXv+/fp
クエ受けて
金積んで帰る
766名も無き冒険者:2007/07/24(火) 06:55:47 ID:Ft4KX3G6
王の還る地はもう二度とやりたくない
767名も無き冒険者:2007/07/24(火) 08:11:40 ID:B2RdbJGo
テルナーテ、アンボイナが蘭語圏と聞いて小踊りしたオレがいる
フィリップに希望が出てきた
地理、生物、生態、防火イイヨイイヨー!
768名も無き冒険者:2007/07/24(火) 08:22:36 ID:e8dKzY5F
>>756
>ヨーロッパから喜望峰を越えるようなクエはみんな罠クエだコノヤロウ

今やそんなの珍しくもないだろw
最大の罠クエはギルドの苦境だと思う
どれだけの航海者がギルドマスターに話しかけずに目的地に到着したことか・・・
769名も無き冒険者:2007/07/24(火) 10:28:29 ID:jD4mumE+
昔は罠クエと言えばクエスト条件で提示されるスキル以外に
必須スキルの出てくるクエだったんだが、今は違うのか?
770名も無き冒険者:2007/07/24(火) 10:32:51 ID:B5KTBvi2
罠クエってフラガラッハみたいに途中でクエスト情報が変わって
ヒャッハー!こりゃ無理だ!!1
みたいなのかと勘違いしてた。
771名も無き冒険者:2007/07/24(火) 10:32:59 ID:8frMie4E
俺の記憶だと途中でクエスト更新されて
必須条件が高くなるクエと認識していたがな

少なくとも受託時点で遠距離とわかるのは罠だとは思ってない
受けて情報集めてくと遠距離だったってのは罠に近いかなとは思う
772名も無き冒険者:2007/07/24(火) 10:34:14 ID:02OIMdXY
>>756
つーかそれ近くね?
773名も無き冒険者:2007/07/24(火) 10:35:48 ID:02OIMdXY
北欧から東南アジアとかもあるよな。
774名も無き冒険者:2007/07/24(火) 10:37:07 ID:/zww39vM
途中で交易品要求されるのも罠クエだよね。
欧州でペルシャ絨毯要求してくる奴とか。
775名も無き冒険者:2007/07/24(火) 11:05:06 ID:dCXv+/fp
罠といったら仏像クエだろ

最近はオーブですらくれねぇ
776名も無き冒険者:2007/07/24(火) 11:19:25 ID:J6Cil51f
>>756
それは、単に遠距離クエと言いたいだけでは?
しかも、もっと長いのが抜けてるし・・・

上でも言われてるが
罠クエとはあちこちひきずり回される王の還る地とか
クエ情報途中で変わる奴だろう、どう考えても。
777名も無き冒険者:2007/07/24(火) 11:20:55 ID:02OIMdXY
仏像は正直辛かったな。
なんであんなに薀蓄語れそうなクエを、あんなふうにしたんだろう。
778名も無き冒険者:2007/07/24(火) 11:22:02 ID:J6Cil51f
>>775
それは罠と言うより反復苦行クエでは・・・
全く同じ事何度もしたくないって話だ。
779名も無き冒険者:2007/07/24(火) 11:55:04 ID:N9lpGx/1
言葉の定義はナンセンスだと思います。
話題にしないか、定義をテンプレ化するしかないと思うふ
780名も無き冒険者:2007/07/24(火) 12:04:27 ID:F0Tav+4u
>>779
同意だ

まあ俺の認識では最初はゼノビアみたいな変化するクエストのことだったが、
長距離クエ、反復ものがうんざりするほど発覚、追加されてからそれも含まれるようになった
同時にキャラクターのスキルが高くなってきたから、前者の罠クエとしての重要度は下がり、
後者が罠クエのメインとして語られるようになったという感じか

まあ何が言いたいかというと長距離クエ、コピペしただけのような反復クエはもううんざりってことだ
781名も無き冒険者:2007/07/24(火) 12:08:20 ID:F0Tav+4u
>>780
>同時にキャラクターのスキルが高くなってきたから

ああ、あとwikiの充実、周知ってのもあるかもしれん
782名も無き冒険者:2007/07/24(火) 12:23:58 ID:J6Cil51f
まぁ、どれを罠と感じるかは個人差があるからねぇ・・・

個人的には遠距離クエは達成感がある分まだまし
一番嫌だったのはコピペ仏像クエだな
783名も無き冒険者:2007/07/24(火) 15:04:31 ID:iJBDPARe
移動があるクエは全部罠だな
784名も無き冒険者:2007/07/24(火) 22:26:41 ID:vODC39/D
クジャク牧場計画とかも移動距離なら結構あるか。ヴェネツィアで受けちゃったら特にw
インドで受けてヨーロッパ戻ってくる冒険クエとかあったっけ?
785名も無き冒険者:2007/07/24(火) 22:29:05 ID:h9vasKG/
冒険クエでインド・東南アジアへ行って、適当なところで切りつけて
交易クエで戻ってくるのさ。

・・・でないと閉じこめられる。
786名も無き冒険者:2007/07/24(火) 22:39:23 ID:zyUMV5j6
インド・東南アジアもそうだが、東地中海もはまるよな。

いつも、リスボン行き羊皮紙5枚で帰ってくることにしている。
787名も無き冒険者:2007/07/24(火) 22:43:10 ID:DCBx/Kmi
フランス国民のおいらは大理石像クエだニャ。
788名も無き冒険者:2007/07/24(火) 22:52:35 ID:uRKUxmI4
なんのクエだったかな、かなり昔のホントにWIKIとかに頼る以前
アレクまで行ったら水銀要求された時は罠だとオモタ
789名も無き冒険者:2007/07/24(火) 22:58:13 ID:XcWdjaZB
冒険をやる以上水銀、ウォッカ、スイセン、ペルシャ絨毯位はいつも積んでおくのが嗜み。
790名も無き冒険者:2007/07/24(火) 23:04:16 ID:meZPMfNz
サトウキビも忘れないでね!!
791名も無き冒険者:2007/07/24(火) 23:08:12 ID:sBHtw587
サンジョルジュの魔物の骨
数少ないアフリカ以東からヨーロッパに戻るクエなのに希少クエなのが泣ける
792名も無き冒険者:2007/07/24(火) 23:42:26 ID:e8dKzY5F
というか、魔物の骨はリューベックまで行っちゃうから希少じゃなくても使いづらくない?
北海まではいいんだが、ユトランド半島回っちゃうとなんかすごく遠く感じる
793名も無き冒険者:2007/07/24(火) 23:49:09 ID:meZPMfNz
北海民か地中海民かで意見の分かれそうなとこですな
794名も無き冒険者:2007/07/24(火) 23:53:54 ID:q8vPfL6o
最近だったらプレステジョアンのイベントはキツかった。
wikiも見なかったから、スエズでケバブ寄こせ言われて、ケバブ持ってる人が来て分けてもらうまで
2時間待機、やっとヒントがわかったと思ったら砂金持って来いでケープまでUターン。積んで戻ってくる途中
嵐で荷崩れとNPC海賊に撃沈されて数足りなくなってまたケープへ逆戻り…。
795名も無き冒険者:2007/07/24(火) 23:58:19 ID:eYlRz+j9
やっとこさ運んでもさらにタヒボジュースだからなw誰がそんなもん持ち歩いてるんだって話だよ
796名も無き冒険者:2007/07/25(水) 00:08:38 ID:jSUt7J/7
そしてタヒボジュースが売ってる最寄港はアゾレスと・・・w
797名も無き冒険者:2007/07/25(水) 00:29:50 ID:sxprpeT/
プレの時やったステンドグラスクエのカードが
ないんだがもうでないのかな?
一枚だけ足りなくてイライラしてるんだ
ロンドンで何枚斡旋使ってもでねぇ('A`)
798名も無き冒険者:2007/07/25(水) 00:32:47 ID:TosMhH31
>>797
イング国籍?母国首都じゃないとでないぞ
799名も無き冒険者:2007/07/25(水) 00:37:59 ID:sxprpeT/
もちイング人でライザの恋人だ('A`)
もうちょい粘るか‥
800名も無き冒険者:2007/07/25(水) 00:38:58 ID:piy2RLIv
セビリアだけでは?
見習いの時とはクエスト名が違う
http://www.umiol.com/db/quest.php?id=5257
801名も無き冒険者:2007/07/25(水) 02:22:05 ID:47kXo11L
そうかもね。
私もイング人だがリスボンで発見した記憶がある
802名も無き冒険者:2007/07/25(水) 10:45:33 ID:BZGPZsA3
終わりの始まりが出ますように
803名も無き冒険者:2007/07/25(水) 11:49:49 ID:lJonus4D
俺、仏像クエがつまらないのは、お釈迦様の苦行を再現しているからだと思うことにしたんだ。
804名も無き冒険者:2007/07/25(水) 11:55:26 ID:C+aXopB9
>>794
砂金はその場で作ったぞw
なかなか石や草までとれるもんだから砂が集まらなかった。
805名も無き冒険者:2007/07/25(水) 14:55:05 ID:tOWMPy+U
黄昏狼のWENはヤオ。
狛犬はガチ。
でも二人は結局デキてるからまとめてヤオw
806名も無き冒険者:2007/07/25(水) 15:19:15 ID:/PJV6yhT
wikipediaのマゼランの項を読んだら なんかワクワクしてきた
こんな感じのハードな船旅は今までのDOLにはないよなあ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%BC%E3%83%A9%E3%83%B3
807名も無き冒険者:2007/07/25(水) 15:43:21 ID:y/RqW0RV
スットコホルムに地中海行きの美術クエが多いのが納得いかない
808名も無き冒険者:2007/07/25(水) 15:43:50 ID:C+aXopB9
俺はタヒチにプライベートアイランドもてて、
そこを拠点に海洋調査できればそれでおなか一杯。
809名も無き冒険者:2007/07/25(水) 15:48:33 ID:zEnylo9N
タヒチにもてるなら
我々はどこへ行くのか、なんてアピコメ入れて瞑想するよ
(ただの放置といわないで)
810名も無き冒険者:2007/07/25(水) 16:36:56 ID:cx5X379S
肥は難易度上げる=遠距離と考えてるんだろうけどたるいだけ
暗号解いたり、情報と引き換えの物も近場で手に入るけど
それが何かは推理しないとダメとか
少しは頭使わせてくれ
811名も無き冒険者:2007/07/25(水) 16:45:03 ID:/oSSkTNC
暗号系が苦手な俺にはそれこそ苦痛(;´д`)

暗号解けない人は遠くへ言って答えもらってこい、
わかった人は現地へ直行。とかならいいんだが。
812名も無き冒険者:2007/07/25(水) 16:52:36 ID:rYUW6g8P
>>810
MMORPGにそこまで求めるなよ。
813名も無き冒険者:2007/07/25(水) 16:54:50 ID:nVe+eVOC
肥はやればできる子だけに、そのあたりはちょっと頭ひねってほしいところ
814名も無き冒険者:2007/07/25(水) 16:55:30 ID:C+aXopB9
MMOなんだからさEQとかであるように、
あるポイントでプレイヤーがトリガーを発動したときだけ可能なイベントとかあればいいのにな。


815名も無き冒険者:2007/07/25(水) 17:20:41 ID:PBZ57NhR
冒険クエストでどうにかして欲しいのは、その町の住人数人から順番どおりに
情報を聞き出すタイプのフラグ埋めだな。
コメントから次に誰から聞けば良いのか、類推出来なかったりするのが
殆どだし、出来悪すぎ。
816名も無き冒険者:2007/07/25(水) 17:24:32 ID:/oSSkTNC
酒場マスターの全能っぷりが素晴しい。
ヤツの前では隠し事とかできない。
817名も無き冒険者:2007/07/25(水) 17:25:59 ID:pFv9wbxB
世界観あるんだから、クエの作り方・バリエーション簡単のはずなのにね
だのにただのお使いクエばっかりでしまいには仏像クエのしまつ

なんかもう日本人はMMOいかせるだけの発想ないんじゃないのって気がしてくるよ
818名も無き冒険者:2007/07/25(水) 17:33:12 ID:awhVCWYz
インドやアジアばかりじゃなくて、ヨーロッパのクエもガンガン増やしてほしいぜ
まだまだ発見物に出来るものは腐るほどあるだろう
819名も無き冒険者:2007/07/25(水) 18:03:54 ID:U7k8IB9f
↓ここでマツのAA、台詞はなんでもいいよw
820名も無き冒険者:2007/07/25(水) 18:51:10 ID:xOvQltQc
    オ〜レ〜♪
      ___
    _(M)  )
      (・∀・ )
     /( ♀と)
     し| 〈 〈
       (_)し'

    オ〜レ〜♪
      ___
     (  (M)_
     ( ・∀・)
     (つ♀と)
      〉 〉 |
      し'(_)

   マツケンサンバ〜♪
      ___
    _(M)  )
      ( ・∀・ )
    と二  ♀と)
      | 〈 〈
      (_)し'
821名も無き冒険者:2007/07/25(水) 18:53:48 ID:OkjdUbGm
非戦でやっと20レベル。
ああ、スクーナーまであと4が、しんどい。
822名も無き冒険者:2007/07/25(水) 19:08:26 ID:cS8LG0CQ
非戦のディープな話題はこちらへ
【信念】非戦サロン【なりゆき】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1134631041/
823名も無き冒険者:2007/07/25(水) 19:38:52 ID:mWz/nXqy
コンビニでビンゴボンゴパイン見かけた、青色だった。
材料集めたけど、実は無果汁のジュースを手に入れるイベントはいつ始まるのかな。
824名も無き冒険者:2007/07/25(水) 21:51:29 ID:jSUt7J/7
4亀に出てる孔雀のドレス・・・・
ついに今まで何の使い道もなかった孔雀の羽に光が当たる!!!

・・・クジャク牧場計画マンドクセ('A`)
825名も無き冒険者:2007/07/25(水) 22:49:59 ID:QC+i6fqQ
>>824
ゴア北で採集、クジャク牧場よりはまだマシじゃろう
826名も無き冒険者:2007/07/25(水) 23:00:06 ID:Zx6evdpN
孔雀の羽はプライベートファームで獲得できるんじゃあるまいか
827名も無き冒険者:2007/07/25(水) 23:12:47 ID:trq0mBVk
特別な者にしか着れない服だからどうせお前らには無理っぽ^^
828名も無き冒険者:2007/07/25(水) 23:26:48 ID:U7k8IB9f
騎士爵ぐらいじゃないと多分着れないよ。もちろん材料もレア。
829名も無き冒険者:2007/07/25(水) 23:50:16 ID:MofiGVz3
現時点での最高の爵位縛り装備は黄金飾の宝冠(三等勲爵士以上)かな?
趣味の衣装的なものなら騎士爵くらいのが出ても悪くはないと思うけどさ
830名も無き冒険者:2007/07/25(水) 23:59:27 ID:qJSPdeQw
>>809
俺と一緒にリスボンでボンバイエやらないか
831名も無き冒険者:2007/07/26(木) 00:12:57 ID:ratYeOLd
>>825
インド行くなら変わらないんじゃね?w
どうせインド行くならクエ受けて行ったらいいし
832名も無き冒険者:2007/07/26(木) 00:23:54 ID:EntMK/t0
爵位が条件じゃなくて、
特定のクエスト複数を攻略すると称号がもらえて、
その称号のときに服が着れるとか、
そういうのがあってもいいかもな。

エビオルニス+ホウオウジャク+キエリボタンインコ
=バードウォッチャー → 野鳥の会制服(生態調査+2、視認+2)
833名も無き冒険者:2007/07/26(木) 01:18:09 ID:BKClRGUy
nhkでなんかやってるぜ
834名も無き冒険者:2007/07/26(木) 01:19:33 ID:D+PZBKT9
称号が着れる服に関係するのは普通にあり得るな
世界一周でも称号が出そうだな
で、あのサーカムライナーマントが着れるようになると
835名も無き冒険者:2007/07/26(木) 01:20:28 ID:BKClRGUy
ロカ岬来た(*´д`*)
836名も無き冒険者:2007/07/26(木) 12:03:16 ID:XZc5TvBo
27/45/16で乗れる船で冒険用を造ろうと思うんだが
何が最速?冒険に便利なOPも教えてくれよ
837名も無き冒険者:2007/07/26(木) 12:10:45 ID:aFaaHgNq
OPってなんだ?
838名も無き冒険者:2007/07/26(木) 12:19:54 ID:XtrFY8wo
減量スクーナー☆☆☆に強化舵
839名も無き冒険者:2007/07/26(木) 12:24:23 ID:U5heLGZ/
Oppai Punipuni
840名も無き冒険者:2007/07/26(木) 16:27:42 ID:3ILndva9
OPはオプションスキル
841名も無き冒険者:2007/07/26(木) 16:31:49 ID:8FW6+O1e
OptならまだわかるがOPはないわ
842名も無き冒険者:2007/07/26(木) 16:56:23 ID:oV4kNbxg
オプションと読めばわかるだろ
843名も無き冒険者:2007/07/26(木) 17:09:01 ID:eNtL8xKO
オプションといえばごっくんとかか!?
844名も無き冒険者:2007/07/26(木) 17:29:10 ID:U5heLGZ/
チェンジは一回こっきり
845名も無き冒険者:2007/07/26(木) 17:32:03 ID:j9pc+R3h
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回チェンジしたらライザが来たでござる
                             の巻
846名も無き冒険者:2007/07/26(木) 18:14:12 ID:i3z69mDF
なんか話的に専用艦スキルのことを言っているつもりのような気がする。それなら結局間違ってるな
847名も無き冒険者:2007/07/26(木) 18:25:07 ID:i3z69mDF
で、機動型スクーナーに急加速のがよくね?
848名も無き冒険者:2007/07/26(木) 21:13:40 ID:j9pc+R3h
849名も無き冒険者:2007/07/26(木) 21:22:49 ID:1WWgwUn8
こういうリアル記事読むとサルベージにも楽しみが出てくるってもんだ
850名も無き冒険者:2007/07/26(木) 22:23:14 ID:GLWLxc16
プレステジョアンでマッサワまで行かされたと思ったら・・

古代メソポタミアの都市を探すために
アレク→アテネ→マルセ→セビ→バスラwwwっうぇwwwwwwwww

\(^o^)/オワタ
851名も無き冒険者:2007/07/26(木) 22:43:15 ID:GPB6PvEW
冒険家としてはむしろ始まりだろ!

ポジティブ シンキンッ!!
852名も無き冒険者:2007/07/26(木) 23:25:03 ID:NJLGNLkl
そのクエもバスラオンラインのフラグでしかないからな
853名も無き冒険者:2007/07/27(金) 00:04:46 ID:7CBrBU63
>>848
ハロゲットを禿ロットって読んでハンスか誰か雇うとロットがとか一瞬妄想したのは俺だけでいいw
854名も無き冒険者:2007/07/27(金) 00:08:34 ID:NTAuVIpR
冒険の移動地獄は今に始まったことじゃないしな
PKとの兼ね合いがあるから冒険船のスピードが商船とほとんど変わらないし
しかも頭打ち 〜しながらじゃないと正に時間の無駄
855名も無き冒険者:2007/07/27(金) 00:17:54 ID:5mPncX5x
交戦でリセットされてもいいからデッキ構築を洋上でも可能にしてくれ
856名も無き冒険者:2007/07/27(金) 00:44:44 ID:QVm0ZoT7
>>854
冒険職で冒険用の船に乗ってたら船足が商船や軍船の1.5倍ぐらい速くなってもいいんじゃね?
最低でも釣り師とか遠洋航海家とか、その手の職業だけでも速くしてもいいと思うんだけどな。

PKとのかねあいっていうけど、悪名があると上の仕様は適用されないことにしたらいい。
857名も無き冒険者:2007/07/27(金) 01:55:29 ID:M3cOJ4df
まぁ正直、ほとんどの冒険職を操帆スキル優遇にして、
操帆スキルによって速度かわりゃいいんでねーの?って個人的には思うけどな。

商人職での会計や、海事職の砲術や剣術、操舵なんてある程度専門的に軍人なり商人をやらないと育たないし、
育てば非常に重要なスキルでもあるんだけどな。
冒険職には本来操帆が当てはまると思うんだけど、操帆R1と10で劇的に速度が変わるなんて聞いたことない。
858名も無き冒険者:2007/07/27(金) 02:11:37 ID:tLheCAch
操帆はランクが上がっても時間が延びるだけだな。
ランクで速度が上がる漕船との差がありすぎるから、仕様をどちらかに統一するべきだな。
859名も無き冒険者:2007/07/27(金) 02:15:32 ID:qpgLatcv
倉庫容量が大きいと速度が落ちるっていうけど
最大容量のことかね?
それとも持ってる分量のことかね?
860名も無き冒険者:2007/07/27(金) 03:21:31 ID:Bf1faJiJ
総容量と旋回値で落ちるのは最高速じゃなくて、加速だった気がする。
861名も無き冒険者:2007/07/27(金) 11:58:16 ID:FPwiEcS3
>>858
リアルで考えてみろよ。
操帆ランク上がる→風を捕まえるのが上手くなる→でも帆船の最高速は決まってる→持続時間が長くなる
漕船ランク上がる→漕ぐのが上手くなる→漕げば漕いだだけ速くなる→最高速が上がる

問題ないだろ。
862名も無き冒険者:2007/07/27(金) 12:15:42 ID:DJlhk4Kf
リアルで考えるなら嵐が来たら問答無用で即沈没にしないといけませんね
863名も無き冒険者:2007/07/27(金) 12:37:13 ID:bj345ys4
嵐が来たら問答無用で即沈没しないのはゲーム的に考えでもおかしい
864名も無き冒険者:2007/07/27(金) 13:07:39 ID:KK/6nXrj
ばか、何のためのサルベージ実装だと思ってるんだよ

Crzからは
嵐→即沈没→キャラは強制難破 + 船ロスト→バルシャでサルベージ
なんだよ!
865名も無き冒険者:2007/07/27(金) 13:22:13 ID:T3oM44kn
操帆はスキル枠使わないって部分もあるから
漕ぎもスキル枠使わないようにして、ランク差も持続時間だけにすればよろしかろう
866名も無き冒険者:2007/07/27(金) 14:00:23 ID:6fuibQSN
現状じゃ商船が有利すぎるんだよな。
公式の人気船種ランキング、商船ばっかりだ。
冒険船のメリットはもっとテコ入れされるべき。
867名も無き冒険者:2007/07/27(金) 14:18:37 ID:p1KN451m
冒険船に望むのは、速さだけなんだがなぁ。
868名も無き冒険者:2007/07/27(金) 14:18:57 ID:bj345ys4
冒険大クリにも乗れないてめぇーらの課金期間が足りないのだよ
スループに乗ってろ (by肥
869名も無き冒険者:2007/07/27(金) 14:26:03 ID:y8zDr4ug
>>868
大型クリッパーも立ち位置微妙なんだよな
現状では乗るメリットがねぇ・・・

採集でもしないと行けない敷居の高さの割に
速度キャップのせいで速度メリット無し
かといって旋回高とかでもない
容量は商船にやっぱり負ける
砲スロ多少あるけど必要ない
870名も無き冒険者:2007/07/27(金) 15:00:22 ID:fUSk3WrP
いまさらだけどもうちょっと職業カラーがあってもよかったよね
871名も無き冒険者:2007/07/27(金) 15:14:24 ID:ynzPiicj
大クリの速度が、商大クリより2割で良いから速かったらこんな話題にそもそもなってないわけだ。
・・・はやく拡張こねーかな。
872名も無き冒険者:2007/07/27(金) 15:58:48 ID:qkVc0wZC
一番速い船ってのがあると
それに乗ったPKから逃げることができなくなるのが怖いところ
873名も無き冒険者:2007/07/27(金) 16:02:42 ID:vQKmEzIc
ってかほとんどの船はPKから逃れられない現状だし
874名も無き冒険者:2007/07/27(金) 16:02:47 ID:QxnEsE6I
同じ船なら接舷されても絶望的にやられるわけじゃないし
速い船=弱い船だろうからいいんじゃね
875名も無き冒険者:2007/07/27(金) 16:29:26 ID:oV2TW8TS
色つきは乗れなくすればいいじゃん。
876名も無き冒険者:2007/07/27(金) 16:30:14 ID:y+3htKfc
数日前にカーボ沖でラロワPKに追われたわけだ。
こっちは-16無印クリポ なのに距離が開かねーんだ。
ほとんど同じ速度。ちなみに風はナナメから当たってた。
877名も無き冒険者:2007/07/27(金) 17:17:36 ID:s6WMFH8P
逃げながらログアウトしたら捕まらない
878名も無き冒険者:2007/07/27(金) 17:24:37 ID:R4Kf4R4W
今の論点は逃げ方じゃない。
879名も無き冒険者:2007/07/27(金) 17:28:07 ID:QxnEsE6I
同じ船なら基本的に条件は同じだし(増減とか補助帆とかは別として)
クルッポーに乗ったPKが追っかけてきても別にいいんだけど
戦闘力は比較にならないPKのロワがクルッポーと大差ないスピードとかは
やってられんよな常考
880名も無き冒険者:2007/07/27(金) 17:31:50 ID:E0G+37fH
漕船スキルを無くすか、操帆で加速度アップすりゃいいだけなのにな
何度も言われてるだろうが、ガレーマンセーもなんとかならないものだろうか
881名も無き冒険者:2007/07/27(金) 17:34:44 ID:48V3F+QC
おいおいガレーマンセーっていつの人間よ
ガレーなんて下方修正されまくりでしょ
たしかに漕船スキルは強力だけどね
あれに対抗できるスキルがあってもいいと思う
逃亡もネタスキルだし
882名も無き冒険者:2007/07/27(金) 17:34:58 ID:s6WMFH8P
あ〜あ嫌PK厨の巣窟になってきたな
883名も無き冒険者:2007/07/27(金) 17:38:55 ID:cP3zH953
漕船はランク無しで戦闘時のみのスキルでいいよ
884名も無き冒険者:2007/07/27(金) 17:48:02 ID:ZoWvjWKl
あ〜あ嫌嫌PK厨の巣窟になってきたな
885名も無き冒険者:2007/07/27(金) 17:52:05 ID:QxnEsE6I
ガレーは潮流の影響大きいし別にマンセーて程じゃないと思うけど。
ガレーがどうとかより冒険船が何の意味もねーんだよ。
冒険船>軽装戦闘船>商船>重装戦闘艦
て感じになって欲しいんだけど
現状だと冒険船も商船も戦闘艦も最上位の船の速度は大差無かろう。
冒険船とか速さ以外取り得ないのに荷物積めないし弱いしで
単なる自己満足でしかない。
886名も無き冒険者:2007/07/27(金) 17:56:26 ID:R4Kf4R4W
リアル的な速さで現段階がMAXっぽいのが問題なんだよな。
これ以上速度上げると遠距離航海の日数の辻褄が狂いすぎるんだろう。
887名も無き冒険者:2007/07/27(金) 18:01:48 ID:ue4rS3+N
早くなるとPK御用達になるだけだしな。それにぶっちゃけ別に冒険船は快速艇とは別のものだし
何か別のベクトルで冒険船らしさを模索する必要があるな
888名も無き冒険者:2007/07/27(金) 18:06:13 ID:ejJnxjrR
>>885
だよな、冒険船をもっと速くしてやれと思う、俺ガレースキー(PKじゃない)
減量冒険船>>小型商船>小型戦闘船>増量商船>戦闘船>重装戦闘船がいいな。
正面からPKに遭遇しなけりゃ逃げる率が上がれば不満も減るんじゃね?
PKは操船テクと戦略で獲物を捕まえろと。
889名も無き冒険者:2007/07/27(金) 18:07:48 ID:48V3F+QC
そう考えると冒険船らしさってのは難しいかもな
船を持つ意味ってのが
戦闘船は海上戦闘が主だし
商船は積荷を運ぶのが主
けど冒険船ってのは海上発見は別として
目的地まで行く移動手段であって主ではないんだよね
890名も無き冒険者:2007/07/27(金) 18:14:19 ID:/Plz4iw7
>>848
やはり測量スキルと見張りスキルは切れないな。
891名も無き冒険者:2007/07/27(金) 18:21:29 ID:Z0yW6gke
test
892名も無き冒険者:2007/07/27(金) 19:36:10 ID:k1EOTPkN
ヴァイキングの宝だと?! 駄目だ! 掘っては駄目だ!
その黄金には、手にした者は必ず滅びるというニーベルンゲンの呪いが…!
893名も無き冒険者:2007/07/27(金) 19:40:45 ID:bj345ys4
冒険船は旋回・加速よくしてやれば意味出るじゃないか
砲スロ・人数制限すれば悪用される心配もないしさ
894名も無き冒険者:2007/07/27(金) 19:41:21 ID:ycsCZEbk
冒険野郎の皆さんにお聞きします
クエストで装備を獲得したらどうしてますか?
俺の場合、銀行は全部ブースト装備で埋まってるんで、バザーしたくても自国に持って帰れないんですが…
そのまま持って帰ったら耐久減るし。。
仕方なく酒場娘、副官に貢いだり売ったりしてるけど
なんか持って帰る方法があったら教えて下さい。
895名も無き冒険者:2007/07/27(金) 19:47:54 ID:ZImpPY8t
>>894
ふつうに金庫にいれてる
スキル育てばブースト装備いらないしね
896名も無き冒険者:2007/07/27(金) 19:51:42 ID:QVm0ZoT7
そもそも造船で材質も改造もJBもできるし、冒険船というカテゴリー作ったのが間違いだな。
冒険用とか商用とか軍用とか、結局一緒の船じゃん。そういうのはプレイヤーの脳内で妄想
してるだけでよかったんだよ。

親方売りで基本の3つの木の材質を選べるようにしとけばよかったんだよ。
897名も無き冒険者:2007/07/27(金) 19:54:22 ID:bj345ys4
アッパースの剣・バザー1m〜  そんな時代がDOLにもありました。

いまは見向きもされませんが
898名も無き冒険者:2007/07/27(金) 19:58:21 ID:GMxUhOwy
>894
・保管R20で航海する
・モバイル回航+定期船
・30日ごとに追従体験垢に渡して戻す
・海上で30日判定が出る迄待って発見入手その後30日の間になんとかする

好きなの選べ
899名も無き冒険者:2007/07/27(金) 20:53:47 ID:pgqxtF4J
・金庫にある簡単に取れるスキルブーストと入れ替える

スキルブースト品は結構取り直ししやすい物なんかは常時持ち歩きで耐久減ったら貢いで新しいの取りに行くようにしてる。
900名も無き冒険者:2007/07/27(金) 21:38:36 ID:mC4hJS0Z
使用効果あるブーストもいくつかあろう
901名も無き冒険者:2007/07/28(土) 00:01:23 ID:aAb/kI90
>894
2キャラ目を自分の商館ショップがある所に置いて
人の居ない時を見計らって店経由で渡すのはどう?

普通に2キャラ目を使いたい場合はちょっと困るが
902894:2007/07/28(土) 01:34:59 ID:Mlarf/yf
レスありがとうです
やはり金庫を減らすのが一番手っ取り早いですかね。。

インド&東南アジアのクエ、やり出したらなかなか抜け出せないw
故郷が恋しい・・・
903名も無き冒険者:2007/07/28(土) 09:57:48 ID:dr8XBLpA
今回のアカデミーロットはププランツリー15個でしたよっと
904名も無き冒険者:2007/07/28(土) 10:05:59 ID:texZtM9r
>>889

冒険ってのは、その移動手段ってのが大いに重要だ。
どれだけ生存率を上げられるかの戦いなのだから・・・・
船の速度はかなり重要なファクター
905名も無き冒険者:2007/07/28(土) 10:52:11 ID:kuVLBr57
もう嵐、人魚その他イベントを極悪に下方修正してやればいいじゃまいか
冒険船じゃないと快適に移動できないぐらいに(by肥
906名も無き冒険者:2007/07/28(土) 10:59:44 ID:hhzjEivF
冒険船だと嵐ん中でも航行できるようになれば、ラロワPKに追いかけられても振り切れる
可能性は高くなるんじゃない?
「嵐だ! 今のうちに逃げ切れる!!」ってぐあいに。
907名も無き冒険者:2007/07/28(土) 11:14:40 ID:sfoKOZ1J
ものすごく運任せだなw
908名も無き冒険者:2007/07/28(土) 11:22:14 ID:MsneHOoc
だが冒険は所詮 運だ
909名も無き冒険者:2007/07/28(土) 11:39:45 ID:6NzrAtAw
PK恐れるとか冒険シンドバットが聞いたら泣くぞ
910名も無き冒険者:2007/07/28(土) 12:00:32 ID:ySMxv/PR
別に恐れてはいない。
邪魔なだけだ。
911名も無き冒険者:2007/07/28(土) 12:05:12 ID:pejJjipu
白石さん「恐怖は陸に置いていく。でも命だけはかんべんな。」
912名も無き冒険者:2007/07/28(土) 13:01:22 ID:eGBweVaK
>>906
今でも嵐中に航行できるぞ。
913名も無き冒険者:2007/07/28(土) 13:47:53 ID:czRNvRDf
今時の高速ヨットは嵐の時が一番速いからな。
914名も無き冒険者:2007/07/28(土) 16:36:41 ID:RbHiuQcL
バイキングの国が出ません

冒険神よろぴく
915914:2007/07/28(土) 16:39:20 ID:RbHiuQcL
2枚ででた
眉唾だと思ってたら

冒険スレの神すげえわ
916名も無き冒険者:2007/07/28(土) 17:38:18 ID:2OibOM4B
河口の群島がでないよママン><スレ神さまよろしくおねがいしまする〜
917名も無き冒険者:2007/07/28(土) 17:45:24 ID:+nSX4uws
お前らそんな糞クエで使うな
918916:2007/07/28(土) 17:46:53 ID:2OibOM4B
スレ神ってほんとに、いるんんだな〜20枚で、でたよそれまでに100枚以上つかってたのにな〜
919名も無き冒険者:2007/07/28(土) 17:49:06 ID:mEixj1CX
それってあれだとおもうんだよ
ビンの蓋がなかなか開かなくて、これあかない!開けてーって別の奴に頼んだらあっさり開くあれ
920名も無き冒険者:2007/07/28(土) 18:10:55 ID:IjT02IwZ
あまり加護に頼ってばかりだと、ここぞと言う時に神頼みも効かんくなるぞ
921名も無き冒険者:2007/07/28(土) 19:25:45 ID:+KPnlaDQ
>>919
いやそれは握力の違いだろう
922名も無き冒険者:2007/07/28(土) 19:26:08 ID:dX2cjvoN
>896
確かに、造船改造でチュンーナップできるくらいのがいいわな

>897
いい時代だったな…
923名も無き冒険者:2007/07/28(土) 21:58:25 ID:Lfs1HE7r
>>919
きっと蓋を回す方向が逆だったんだ
924名も無き冒険者:2007/07/28(土) 22:21:20 ID:pejJjipu
左に回すと死ぬトラップとかじゃなくてよかったな・・・
925名も無き冒険者:2007/07/28(土) 22:58:39 ID:VrJFlJyP
水がこぼれると、たぶんあなたが死ぬ
926名も無き冒険者:2007/07/28(土) 23:47:56 ID:mEixj1CX
ええい、なんと要領の悪い奴だ
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:01:42 ID:uMA+xOGx

【英】オーストラリアの流刑囚リスト、オンライン公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070727-00000053-zdn_n-sci

英Ancestry.co.ukは7月25日、囚人としてオーストラリアへ島流しにされた人々の記録「Convict Transportation Registers: 1788-1868」を、
オンラインで公開すると発表した。同記録には18世紀、19世紀に囚人としてオーストラリアへ送られた16万3021人の氏名などが記載されている。


928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:00:37 ID:PdrMrTKx
中国産とは違います…台湾魚「スギ」日本に売り込め!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070728-00000921-san-int

たしかスギ釣ったときの説明で、「幻の魚」とか書いてなかったっけか?
カンパチの代用魚なんだってよ。
居酒屋とかで知らずに食ったことありそうだなこれは
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:14:58 ID:HnPYYM8k
おすぎです!!
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:53:36 ID:9D9mYN7B
すぎた事は気にするなよ
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:59:32 ID:pOMwEWn7
スギなんて釣れまくるだろw
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:22:38 ID:NyQtiLUY
あんまり釣りすぎるなよ
933名も無き冒険者:2007/07/29(日) 23:31:47 ID:7+iv5ogs0
スギ去りし日々
934名も無き冒険者:2007/07/29(日) 23:35:39 ID:jQ2kHfOe0
これほどレスをいただけるとは、我が身にはスギたることと恐縮しております
935名も無き冒険者:2007/07/30(月) 00:24:08 ID:CXwi1v+m
おまいらってほんとうにダジャレが大スギなんですね
936名も無き冒険者:2007/07/30(月) 00:35:33 ID:Ow3D2Cb4
もうスギたネタをいつまでひぱってんだ
937名も無き冒険者:2007/07/30(月) 01:29:44 ID:UIc3qDxe
まもなく半日がスギますね
938名も無き冒険者:2007/07/30(月) 02:14:05 ID:HMTnsnw1
正直もう飽きた、どうでもいいネタに反応しsugiだろおまいら
939名も無き冒険者:2007/07/30(月) 02:52:53 ID:qPvID3+9
そうギスギスするなよ
940名も無き冒険者:2007/07/30(月) 07:07:38 ID:36PFqJy8
ケインコスギダイスギ
941名も無き冒険者:2007/07/30(月) 11:11:20 ID:XFHqLXXG
話を変えます。ギザのピラミッドに前提はあります?ギリシャ火についても
知りたいです。疑惑の神学者ってなかなかでないですね。
942名も無き冒険者:2007/07/30(月) 12:33:49 ID:Ow3D2Cb4
出なさすぎですよね〜
943名も無き冒険者:2007/07/30(月) 14:43:53 ID:nXQHvFI3
同じネタばっかひっぱりおって。
過ぎたるは及ばざるが如しだぞ
944名も無き冒険者:2007/07/30(月) 15:01:17 ID:UIc3qDxe
スギネタがでてから丸一日が過ぎましたよ
945名も無き冒険者:2007/07/30(月) 15:57:38 ID:D21VCzqD
>>941
オフィシャルガイド クエスト・マップ編(05.5.25ver)によると、「ギザのピラミッドの調査」の前提は東地中海入港許可だ。あと冒険名声925も必要。アラビア語、視認、宗教2揃えて、クエ数の少ないチュニスかイスタンで探せば幸せになれるかも。
「ギリシャ火」には前提のクエ(発見物なし)が二つあるが、くわしくはwikiとかで調べてくれ。
946名も無き冒険者:2007/07/30(月) 16:01:43 ID:p4F/82Si
いつ〜しか〜今日〜も〜すぎ〜のと〜を〜
947名も無き冒険者:2007/07/30(月) 16:03:03 ID:AAqQ1IGG
>>945
す。ギ
す?ギ
す。疑
948名も無き冒険者:2007/07/30(月) 16:53:51 ID:NBsedqTi
スギスギス〜スギス〜スギス〜♪
949名も無き冒険者:2007/07/30(月) 19:09:09 ID:4Q9KXbal
なぜか商人スレで大冒険家の優遇スキルが話題になってるのに、
ここの住人と来たら。。。
950名も無き冒険者:2007/07/30(月) 19:45:05 ID:8JFTJ0MK
このふいんきこそが冒険スレっぽくね?
951名も無き冒険者:2007/07/30(月) 20:54:03 ID:TO7ttuKE
今日上野のインカ・マヤ・アステカ文明展行ってきたぜ
マヤやアステカはDOLに出てくる発見物も色々とあって楽しめた
インカのミイラはすごかったけど、あれは発見物にはならないなぁ

会場出たら雷&大雨で俺涙目\(^o^)/
売店で傘売っててホントによかった・・・
952名も無き冒険者:2007/07/30(月) 20:56:41 ID:hCRCm5wv
いつまでやってんだ、そんな魚いいからサメの話でもしようぜ
953名も無き冒険者:2007/07/30(月) 21:08:38 ID:mesr4zXX
  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\         ┌ー-、
    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧        V.:.:.:.\
    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧          ∨:.:.:.:.:\
    _.ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧       ,. -┘:.:.:.:.:.:.:.: ̄:.:.:―-..._
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\__/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>..、
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ̄ ̄/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.//:.:.:.:.:.:ゞ>‐―ァ
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ム____,r――-、{/{ {´ ̄ ̄ __´/
<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>'" \_     ,|:.:.:.:.:.:.:./____´_/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄/:.:.:.:./ 
                    /__,/
鮫って釣れにくいから釣れたときはうれしく無く無くない?
というか?誤爆?
954名も無き冒険者:2007/07/30(月) 21:23:55 ID:WR9ZJWxk
うれしいのなんて釣り発見物になったときくらいじゃないか?
俺が醒めてるだけなのか
955名も無き冒険者:2007/07/30(月) 21:45:35 ID:V0pKfcCo
このなかでフォーエバーブルー買っちゃう人とかいるのかな。
956名も無き冒険者:2007/07/30(月) 22:03:10 ID:Xp2xrN+/
関西だけど何かとイベント

京都でナスカ展
ttp://www.bunpaku.or.jp/exhi_special.html
大阪でアマゾン博
ttp://event.jr-odekake.net/event/44647.html
10月に神戸でインカ・マヤ・アステカ展
957名も無き冒険者:2007/07/30(月) 22:15:54 ID:nbW3mTPx
とりあえずおまいらNHK
958名も無き冒険者:2007/07/30(月) 22:27:42 ID:fbTxu+6e
NHKでいんかー
959名も無き冒険者:2007/07/30(月) 22:28:06 ID:j3lbVcm1
ナスカ実装マダー?
960名も無き冒険者:2007/07/30(月) 22:31:05 ID:WP2Zh+Ll
>>955
アクアノートの休日新作ならPS3ごと買うが、スキューバではピンと来ないので買わん
961名も無き冒険者:2007/07/30(月) 22:36:13 ID:UIc3qDxe
インカ番組みていんか?
962名も無き冒険者:2007/07/30(月) 22:40:03 ID:mmtDMxvh
これ見てるとDOLのグラも捨てたもんじゃないな
結構忠実に再現されてる
963名も無き冒険者:2007/07/30(月) 23:26:07 ID:e0Y+abxp
渥美氏:
そうですね。これまで冒険者のプレイヤーは,
ソロプレイを好む傾向が強かったのです。そこで冒険者に,
何らかの形で協力し合えるコンテンツを作りたくて,
沈没船の引き上げという新要素を考えました。

ソロプレイでOKという冒険者にパーティープレイさせるために
新要素とか肥の考え方は素晴らしいよな

964名も無き冒険者:2007/07/30(月) 23:29:50 ID:GGt5OHSt
冒険者でPTプレイしたいなんて一度も要望出したことないんだけどな
精々軍人や商人のフレに便利に使われるだけなのがオチだと思うわw
965名も無き冒険者:2007/07/30(月) 23:33:53 ID:j3lbVcm1
むしろ軍人や商人が集めてきた地図を、「どぉれ、引き上げてやるか」ぐらいの態度で
966名も無き冒険者:2007/07/30(月) 23:47:26 ID:V0pKfcCo
>>960
そっかー( ´・ω・`)
PS3ごと買うとは気風いいですね。てか新作出るのか。情報アリリ。
航海中もそうだけど、海見てるのがほんとにすきなので、どっちも楽しみです。
サルベージと遺跡探検と楽しみなので、人柱覚悟で買ってみる。
967名も無き冒険者:2007/07/30(月) 23:54:21 ID:NBsedqTi
ナカス実装マダ−
968名も無き冒険者:2007/07/30(月) 23:55:29 ID:aoTX/9CD
移動に時間がかかりすぎるこのゲームはPTプレイに向いていない。
沈没船引き上げなんて、欧州でPTメンバー集めて行き先がアジアとかなったら、
終わるまでいったい何時間拘束されるんだよ。結局ソロでやるしかないだろ。
969名も無き冒険者:2007/07/31(火) 00:16:41 ID:RhuJhxJP
現地で集めろw
970名も無き冒険者:2007/07/31(火) 00:32:54 ID:biZBQXGf
クリッパー(-18%)と大型スクーナー(+18%)持ってるけど
後者急加速なしで、セビリア→カリカットが80日弱だから
気軽にマスケット満載で来れる分もいい。
実際、クリッパー1ヶ月使ってないし大型クリッパー目指す気ないな。
971名も無き冒険者:2007/07/31(火) 00:57:43 ID:Ltlrj45j
正直大型クリッパーは操舵R15ない人にはおすすめできない
972名も無き冒険者:2007/07/31(火) 01:02:47 ID:ZRuMw5Ob
フルリグドベタベタつけなければそれなりに旋回すると思う
973名も無き冒険者:2007/07/31(火) 01:03:31 ID:jKikD2XG
ま、あとはCrzでどれだけ移動速度が上がるかだな
これでキャップ解除来なかったら…
974名も無き冒険者:2007/07/31(火) 01:05:08 ID:hT9olLNK
>>966
出るっても予定表に載っているだけでなんら具体的なものは出てないよ
出てほしいけど
975名も無き冒険者:2007/07/31(火) 02:02:58 ID:5c2RMzaU
拡張パックで1年半ぶりに復帰予定なんだけど
サルベージャの転職条件って厳しそう?50↑とか言われたらショックw
976名も無き冒険者:2007/07/31(火) 02:04:51 ID:o3Tys0jS
視認9見張り9保管9とかだから安心しろ
977名も無き冒険者:2007/07/31(火) 02:04:58 ID:yZFniP26
そんなこと誰にもわかるわけが無い(´・ω・`)
978名も無き冒険者:2007/07/31(火) 02:18:56 ID:RhuJhxJP
また新スキル追加か
枠が
979名も無き冒険者:2007/07/31(火) 02:20:00 ID:5c2RMzaU
>>976
無理臭ぇ・・・せめて地理8財宝8開錠5くらいにしてくれ。
つか、その前にキャラ残ってなかったら終ってるなw
980名も無き冒険者:2007/07/31(火) 04:00:46 ID:l3p30vLu
どうでもいいが、地図の断片で何個も枠とるわけじゃないよな・・・まさかな

でも、低ランクから高ランクまで沈没船の地図でたら、ピースが集まってない地図の枠だけでもかなり数ありそうだし
それどころか、書庫でいらない低ランク沈没船地図の断片に苦しめられるんじゃないかと考えるの俺だけなのか?
981名も無き冒険者:2007/07/31(火) 05:20:40 ID:RhuJhxJP
今まで沈没船の財宝地図だったものが断片化されたり、
その一個一個がアイテム枠消費だったり、
はっきりいってそんなんだったらバインダーがあろうと全然枠が足りない。
と思うのは俺も同じ。
982名も無き冒険者:2007/07/31(火) 06:02:39 ID:hT9olLNK
イベントの見えないアイテムみたいにするのかと思ったが
メンテ挟んだ時の処理、ちょっと間隔があくと何ピースまで集めたか分からなくなる
で、難しいかのぅ
バインダーがレシピと地図それぞれ専用になりトータル今の数*2とかならええがのぅ
983名も無き冒険者:2007/07/31(火) 06:11:28 ID:hT9olLNK
しかし近場の沈没船で3〜4枚ってことは発見物になる沈没船だと
どんだけぞんざいな枚数を要求されるんだろ
984名も無き冒険者:2007/07/31(火) 07:43:22 ID:yTNcoakj
現在の艦隊ではこの沈没船をサルベージできる可能性はありません。

サルベージランク上げるのは錬金術並になりそうだな
985名も無き冒険者:2007/07/31(火) 08:01:50 ID:Bnjv/dz+
この手のゲームはマゾ化が一番手っ取り早い延命策だからな
986名も無き冒険者:2007/07/31(火) 08:06:50 ID:+YbdNF8Y
全世界で同時にサルベージクエできるの1つだけだったりして
987名も無き冒険者
難破したら沈没船になるようにすればいいんじゃね?