1 :
名も無き冒険者:
2 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 03:31:45 ID:lBVuN+xO
3 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 03:32:59 ID:lBVuN+xO
★ゲーム内では各鯖、私設会話「初心者スレ」がたっています(常時ではない)
出入り自由の基本雑談私設なので誰でもどうぞお気軽にご参加下さい。
ゲームも始めたばかりで知人が誰もいなくて寂しいという方など遠慮せずにご参加下さい。
※私設会話とは?
ゲーム内でのチャットルームの様なものです。ギルド等とは違いますので
好きな時に会話に参加して、好きな時に退出してください。
※私設会話への参加方法
メニュー>集団会話>私設会話。入力欄に私設会話名を打ち込む。(このスレの場合「初心者スレ」と入力)
打ち込んだ時点で私設が存在しない場合は新規作成される。すでに存在してれば、その私設会話に参加できる。
※私設会話での発言方法
ctrl+Bを押してから文字入力で私設会話発言。alt+Bで発言を私設会話に固定。
※補足
私設会話名は全角と半角では別モノなので気をつけよう ○「初心者スレ」×「初心者スレ」
数字も例外ではない 「ぬるぽ2」と「ぬるぽ2」は別モノ
※老婆心
私設会話だけに固執せずに、いろいろな人との交流も持ってみましょう。
また知人やチーム等、固定メンバーにに拘りすぎると自滅する可能性も有ります。何事もほどほどに。
4 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 03:35:28 ID:lBVuN+xO
■次スレ
980を踏んだ人が立てる事。放置されたら適当に立てれ。
990を超えたら質問、回答を控え、次スレを待ちましょう。
以上テンプレ
5 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 07:22:43 ID:S3YUlZf3
まだつづくのかよこのスレ
6 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 07:28:54 ID:YYVYm9Jb
先生!質問であります!
現在の信長の野望の推定参加人数を教えてほしいのであります!
ピークの時間何人くらいいて、少ないときは何人位なんでしょうか?
教えてください!
7 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 07:35:50 ID:8WpEwRAK
8 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 08:15:38 ID:YYVYm9Jb
ほいじゃ、一番おおいサーバーはどこで何人位いるんでしょうか?
過疎化サーバーではやりたくないので教えてください!
9 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 08:35:58 ID:sKA7mFbc
人数なんかだれにもわからん。人数が多いところがいいなら、烈風。
10 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 08:41:12 ID:POKDMe+B
天翔、烈風ともにピーク(21~23時)は赤!20~30、青!100以上
他はしらね
11 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 08:58:47 ID:YYVYm9Jb
レスありがとうございます!
赤とか青とかよくわかんないけど、そこそこ人がいるってことですよね?
これで安心して買いにいけます!
あ、最後の質問です。今日はじめてやるんですがお勧めの職業とかお勧めの勢力とかあったら教えてください
12 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 09:12:15 ID:sKA7mFbc
初心者にお勧めは金をかせぎやすい忍者、陰陽師、僧、歌舞伎。炭掘りができるから。
なかでも、はじめのうちはアタッカー需要がたかいから忍者がおすすめかな。ただし、うじゃうじゃいるからライバル多し。
13 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 09:12:22 ID:POKDMe+B
>>11 正直製品版買う前に体験版ダウンロードして遊ぶほうがいいと思う
個人的には1stオススメは鍛冶か薬師。僧と歌舞伎はオススメしない
14 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 09:26:26 ID:YYVYm9Jb
いろいろアドバイスありがとうございました!
とりあえず忍者で始めてみようと思います。
>>13 PS2でしか出来ないので、たぶん体験版はないかと(汗)
レスをくれた方々ありがとうございました。
ゲームの中のどこかでお会い出来る事を祈りつつ、ゲームショップにいってきます!
それではどこかでお会いしましょう! ではでは^^
15 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 09:30:38 ID:POKDMe+B
16 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 09:33:32 ID:rb8JWC2t
雑魚から手に入れたまげって何につかうんだ…収集してるわけじゃないから、はやく使い道をしって大量のまげを捨てたい。
17 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 09:38:18 ID:YYVYm9Jb
>>15 なんと!PS2でも出来るんですか!?知らなかった・・・(汗)
うーん。でもHPとか見る限るではおもしろそうだったので、製品版を買いに行っちゃいます。
インターネットの回線速度が遅いのでダウンロードとかに時間かかっちゃいそうなので。
アドバイス どうもです^^
18 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 09:44:14 ID:syAdQrdw
>>16 文脈から察するに軍事クエストのまげだろうね
一定のレベル間でしか受けられないのもあるからチェックした方が良い
すでに適正レベルを超えてる可能性も
19 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 09:52:14 ID:LRTz2LxP
20 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 10:09:23 ID:Iwj1BnZ4
>>12 地雷だらけじゃねーかw
炭掘りはレベル上げて気合い増やすか、与生気係付けないとイマイチ
薬師か鍛冶で生産するのが一番安定して稼げる
21 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 10:22:47 ID:/MBat+Dg
僕高校2年の普通科偏差値52の学校なのですが、どの大学受けた方がいいでしょうか?
卒業したら何をすればいいのですか?就職先は何処がいいですか?わかりません。
教えてください。
22 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 10:38:49 ID:MUlj0wVa
>>21 棍棒はいつだってお前のがおすすめ^^
死ね珍豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 10:42:26 ID:wJlqJdQ1
俺は薬師をおぬぬめするな。
1、まず徒党にほぼ必ず薬師枠があるので
徒党に参加しやすい。
2、前衛に比べて装備に金がかからない。
3、修得が神職とかに比べてきつくない。
4、自己完結する生産金策がある。
とりあえず薬師で信の感じ、他の職の概要を掴んで
からやりたい職をやってみるといいかも。
鍛冶も↑の条件とほぼ一緒だけど、薬師と大きく違う点が一点、
高Lvになってくるとそれなりの装備が必要になってくる
新規には結構きついぐらいの金額の装備が。
まぁ男ならやりたい職を1stでやれ。
1st僧兵の俺に謝れ。
24 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 10:50:28 ID:LRTz2LxP
クスシは店買い市売りで稼げるものがあるね
25 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 11:02:04 ID:vqGeNpIK
ボス戦はサポートに徹するなら、魅力5以上で残り適当に振った忍者おすすめ
26 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 11:12:31 ID:wvkf2roW
ようやく里を出たばかりの初心者忍者です。
術の上書き?打ち消し?についての質問なのですが、
鍛冶さん等が挑発して釣った敵に対し痺れ斬りをした場合、
その挑発効果は消されてしまうのでしょうか?
また、痺れが効いている相手に挑発すると痺れが解けてしまうとか
或いは全く挑発にはかからない等はあるのでしょうか?
27 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 11:17:03 ID:POKDMe+B
>>26 痺れ(みねなど)と挑発(一所・陽動・怒号)は相関関係ないです
ターゲット固定技能は挑発・怒号>一所・陽動なようですが。
28 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 11:36:22 ID:uNcjiaZu
痺れは全く関係ないけど、魅了は気を付けた方がいい場面もある。
まぁ忍者が使う機会なんてまずないだろうけどね…
29 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 11:41:52 ID:lYlSE96U
>>26 挑発と痺れ斬りは上書きもしないし打消しもしない
痺れたら痺れ解除技能を使わないかぎり効果時間は短縮されないし
痺れて動けないはずなのにワタクシトテーと元気に釣られてくれたりする
狙いも性質も全く別の技能なので全然気にしなくて大丈夫
ただ「挑発」で釣れた相手に「痺れ斬り」をした結果
「挑発」以上のヘイトを取ってしまったという事ならばありえるかな
(痺れ斬り自体はそれほどヘイト高くないはずだが)
30 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 12:40:47 ID:1EVynG8c
>>29 それってヘイト云々よりも単なる釣った人間の魅力不足なんじゃ・・・
挑発の行動時間中に魅了しない限り外に漏れることはないはず
31 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 12:45:00 ID:rb8JWC2t
質問お願いします。
フィールド戦闘で修得値ウマーな戦い方って、ないですよね…やぱTD??
大変お恥ずかしいのですが、TDて、どやっていくんですか…
町方衆てどこ…
自勢力にしかいないの…
てか自勢力でしか受けられない??
全くの始めてだけどついてけるかな??
大変申し訳ありませんが、TDについて指南ください。
ただいま遠征中のLV26さも、
野外2おわたばかりです…
32 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 13:10:02 ID:vdimutzU
町方衆は城側のゾーンにいる。探してみればすぐみつかるかと。
33 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 13:51:56 ID:dCGFGS8Q
町方衆はどこにでもいる
海賊山賊町にもいる堺にいたかは忘れた
そのぐらいのLVの習得旨い戦い方は人数を切らさないことが一番大事
敵の数はなるべく少ないやつをえらぶ
最低限の装備をする
丹は飲まないでいい
修理は戦闘に影響が出なきゃやる必要ない脱党するとき壊れそうな時だけしてもらえばいい
党首を遠まわしに拒否して違う人にやらせるヘタレは師ね
34 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 15:16:59 ID:YYVYm9Jb
こんにちは。午前中にお世話になったものです。
やっとバージョンアップがすべて終り、ワールド選択画面まできました!
お勧めのワールドとかあったら教えてください!15:30分くらいまで選択がま伝でおまちしております
35 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 15:29:27 ID:8WpEwRAK
仕事中なのに盛大に噴いたwwwwwwwww
人多いとこが好みなら烈風いけば良い。
36 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 15:41:10 ID:YYVYm9Jb
レスありがとうございました! それでは烈風でがんばって見ます!
37 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 16:39:52 ID:1coEOWpg
まぁ里で2週間~1ヶ月ぐらいのんびり過ごしておいで。
38 :
テンプレ補足:2007/06/08(金) 17:07:03 ID:yVFcjyoC
【本スレ認定黙示録】
空・イザ以降に参加出来る武芸(メインアタッカー)の最低ラインを下記の通りとする
攻撃力650↑ 器用4倍↑
攻撃力700↑ 器用3.4倍↑
※ボス戦の場合は、別途要相談(生命力等)
※上記は、《絶対必要最低限》の指針の為、《多少でも下回ってる場合は》、空・イザ~狩りを《希望してはならない》。
☆★自己採点式自己申告資格とします(詳細は下記)☆★
検索補足文に『示』と入れれば、この基準をクリアーしている証として使えます。基準をクリアーしている人は、積極的に入れましょう!
例「空12乱イザ(示芸」←党首が安心して誘えるので、勧誘率アップ間違い無し
◇健全な信オンライフを維持すべく、これをテンプレートとし、
各関係スレッドにも張り付け
、意識統一を計りましょう◇
39 :
テンプレ補足:2007/06/08(金) 17:08:20 ID:yVFcjyoC
☆【本スレ認定試験詳細】☆
《武芸編》
下記に【本スレ認定試験】の武芸に関する、まとめを記載します。この資格は、自己採点・自己申告式の資格ですので
合格者は、積極的に使用しましょう。
①『示』…既に周知済で一般的に広まった【本スレ認定黙示録】のラインをクリアーしている証
②『B』…攻撃力700↑器用3.4倍↑生命力2800↑をクリアーしている証
③『A』…攻撃力750↑器用3.4倍↑生命力3200↑をクリアーしている証
④『S』…攻撃力750↑器用4倍↑生命力3500↑をクリアーしている証
※『示』のみ、生命力を問わない資格となっています。
使用例「イザ空乱(芸A」
40 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 17:11:57 ID:NMwdNgFV
本日のあぼん推奨ID:yVFcjyoC
41 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 17:12:37 ID:wJlqJdQ1
おお、烈風ではじめたのか。里でたらよろしく。
烈風武田侍32歳より
42 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 19:33:03 ID:B7Fk8/C2
>>31 要は、経験:修得の比率が修得に偏っていれば良いわけだから
自分が一人で倒せて修得入る敵を狙う。
そして検索で自分と同じくらいか下のLVで青!出している人を探す。
居たら「○○ や ら な い か」と対話送る
青!が居なくても、備考欄に「修得」と書いてる人なら乗ってくる可能性あるので対話発送。
「うはwwおkww^^」とか来たら、返事に自分の座標と%MPつけて返す。
一人で狩っても問題ないけれど、頭数増える事により
・攻撃回数が減る→装備壊れない→修理費浮く(・∀・)
・経験頭割りになって、経験:修得比率が更に良く(・∀・)
・雑談出来る(・∀・)
・あとあとの為の人脈が出来る(・∀・)
デメリットは特に無いけれど
・誘った人に死なれると(´;ω;)
・「効率悪いんで抜けますね」とか言われると(´;ω;)
回復職や神職みたいにログインしたら拉致されるような職でもない限り
自分で徒党集めは避けて通れない道だから、慣れておくと吉。
43 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 20:33:14 ID:sgO8KznA
最近薬師を作ってついさっき里を出たんですが…
(実質)価値1ノックができない件…つД`)
薬師の石高上げって設計図献上しかないのでしょうか?
44 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 20:36:10 ID:w5E6hEM7
>>6 >>10 烈風金曜20:30の状態
党員募集14
勧誘希望138
他鯖ヨロス
45 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 20:59:34 ID:h8i3h3l0
>>43 普通に過疎国に仕官して
開墾でいいじゃない。
安堵話しに毒されすぎ。
46 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 21:09:54 ID:e0Oj6zcV
>>31 つーかぶっちゃけLV26ぐらいで修得なんてどうでもいいよ。
現状の仕様だとLV40ぐらいはエスカレーターだから。
TDは早めにいってLVあげるが良し。
特化とかを意識しだしてから修得徒党入るので十分。
47 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 21:10:17 ID:1EVynG8c
1stとかなら安堵狙いは破産への第一歩
いわゆる初心者向けHPとかにも掲載されているが
目線と考え方は廃人の視点だから初心者やそれ以外でも納入費
捻出できない人間はだまされないように
48 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 22:34:55 ID:sgO8KznA
やっぱり廃の甘言だったかorz
>>45 その開墾(のための200位)入り方なんですが…やっぱりと言うか何と言うか、銃の設計図献上しか無いのでしょうか?
透漆をノックしてはいるんですが材料が物凄く重い上に、やってもやっても細筒まで中々手が届かないのですが。
ひょっとして薬師って狩りで稼ぐものなんだろうか?
49 :
名も無き冒険者:2007/06/08(金) 22:41:03 ID:iLIfHE3t
50 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 01:03:32 ID:COL2EYdI
>>48 普通に何か適当に献上してれば
過疎国で軍資金なら200位簡単にはいるんじゃね?
ってか200人も仕官してない国とかあるだろw
武田、上杉、斉藤とかだったキツイかもしれなけどね
51 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 01:12:18 ID:IbJUzxnj
忍者の暗殺術って毒の発動率アップですが、
武器に使用する毒ってのは毒薬粉調合で作成するやつならどれでもいいんでしょうか?
52 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 02:41:23 ID:W6tRbDCL
神主ならバイアグラを飲め
53 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 03:12:28 ID:IiQenSdM
2つ質問があります。
教えてください。
納入??雑魚から獲った肉やら何やらを納入する…ってなんですか??
メリットとやり方を教えてください。
あと、初めてTDに参加したところ、クエ自体、ダンジョンマップなど何もわからず、
ご迷惑をおかけしたのは、仕方ないにしても、
バトル時にあまりの自キャラのつかえなさに仰天したので、
ソロ狩りの事など考えても効率良くできるようになるだろうしと考え、
装備の買い換えを検討してます。
楽市で買おうと思っているのですが、まず装備は何から買い替えたらいいでしょうか…
袋なんかも含めて全部の装備の話なんですが…
初心者にまずオススメの武器防具なんかも教えて頂けたらありがたいです…
ちなみに今は里フルコーディネートで田舎から都会に出てきたばかりのオサレ気取りな気分です。
54 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 03:23:52 ID:BFfw14Fg
本スレでは僧兵が人気のようですが、
何故なのでしょうか?
悔しいっ・・・どうして僧兵ばっかり・・・
55 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 03:33:43 ID:IiQenSdM
>>53 すみません、職はサモハンになります
職も書かずにすみません。お願いします。
56 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 03:39:12 ID:KwyR80iX
>>53 納入->自分で生産した品を国庫に収める事。詳しくは>2の寄合所見れ。
装備->生命の上がる装備をつけていれば良い。ぶっちゃけ侍はみね打ちや全体看破や各種陣などの技能の方が大事。
57 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 03:42:35 ID:O1Z+2M+5
58 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 03:53:51 ID:IiQenSdM
>>56>>57 ありがとうございます!!まず袋からか…お金貯めます!!
ありがとうございました!
59 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 04:03:33 ID:O1Z+2M+5
袋は必ず50入る大袋か肩下げが良い 軽減効果もなるべくあるもの選ぶ
60 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 04:08:47 ID:KwyR80iX
>>54 元々後衛職と認知されていたのに物理攻撃特化…おかしいだろ?
ただでさえ術師寄りの微妙な性能だった僧が僧兵になってますますエントロピーが増大しまくって入るんだぜ?
>>55 というわけで(どういう訳だか)聞きたいんだが、Soheyのどの点がメリットなんだ?
61 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 05:30:30 ID:0Y2ZerSi
62 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 05:43:24 ID:IiQenSdM
富山城の前に強いのがイパーイ…城出た直後ぬっ殺され…な…んで…
細々と採集に明け暮れてただけな…のにッ
63 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 07:46:50 ID:4ZwfJghO
64 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 10:14:07 ID:KwyR80iX
ところで質問させてくれ。
端的に言うと、陰陽師の初期振りで知力6と10ではLv45の時点で21の差が出る。
私は2/6/9/6/7でおんもを作ったんだが、この差は大きいのだろうか?
65 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 12:14:14 ID:aDP3NK+q
66 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 12:58:08 ID:6MaMrwjG
67 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 14:07:15 ID:7VOUYuVk
>>64 おんもは知力0振りでも最終的には技能枠が10になるし
付与や潜在でどうとでもなる差なので気にする必要はない
器用高いから召喚向きの振りかも
68 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 17:27:59 ID:QHq12f0j
海や宮に生命2000ちょいくらいの後衛やらぬんじゃがゴロゴロしてるのは仕様ですか?
69 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 18:03:28 ID:/uEbh8C5
70 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 19:02:28 ID:rkM0PuWJ
Lv1で里の某所で寝ているのは私です
邪魔しないでね
71 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 21:32:12 ID:IiQenSdM
里出てきたばかりの侍です。
私の金策
城と採集ポイントのひたすら往復。ひたすらヒノキ狩り。沈香、丸飛び石がたくさんならラッキー。
PC売り→預金。また木こり。
採集帰りに墓場送りにされることもしばしば。夢は装備強化。
あの…もっといい稼ぎ方ないですよね(´Д`)
72 :
名も無き冒険者:2007/06/09(土) 22:42:09 ID:qRj/WTFC
73 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 00:48:51 ID:cLukfRsU
TDって美味くないだろー
地道にヒノキ材を楽市で売るのが一番、侍なら。
後は金策用に炭堀り職を作って楽市で売る。
74 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 00:59:24 ID:cLukfRsU
修得を兼ねるならTDじゃなく、
平均敵レベルが自分レベル-10程度の敵を狩る。
因みに尾張なら こそ泥(レベル11~13)の経験・修得・お金が美味しいし、
賊のまげも必ず出るのでお勧め(賊退治・軍事クエ 賊のまげ20個で920文貰える)
75 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 01:00:42 ID:ykQoJ+ye
30~40か40~50か忘れたがTDで格式がたくさん出る
中LVはとにかくLVあげて旧Dで宝玉取れ
千引きはお好みで。
76 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 01:44:39 ID:1dS8r0an
一丹で100貫くらいしか稼げない
77 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 02:49:04 ID:ykQoJ+ye
要は早く新Dにいけ
陸1クリア海1到達ならどの職でもできるし酷い装備、下手じゃなければ余裕
そこまでいけりゃあとは楽
後衛なら金はどんどんたまっていく
78 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 03:27:25 ID:GWh2Xrna
初心者鍛冶屋ですが、このゲームをやるようになって、職人さんの見方が変わりました。
皆さん、一生懸命修得して技術を身に着けたんですね。やっとそのことに気がつきました。
僕も職人さんに負けないようにコツコツと修得して行きたいです。
79 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 06:53:24 ID:ClbJNcQW
>>75 経験から言うと、35TDまでは格式なんぞ出ない。
25~35:しゃこなどの宝石がメイン
40~45:格式帳などがメイン
50~?:シラネ
というのが漏れ的な考え方。
>>78 アレを努力と取るか(マツへの)奉仕と取るかは難しいな。
80 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 07:25:05 ID:ClbJNcQW
ところで質問だ。
僧と陰陽師について一度里をくぐらせてみたんだが、生産もソロ戦闘も僧>陰という結論に落ち着いた。
里の外でも、僧の方が陰よりも生産や戦闘についてはラクなんだろうか?
81 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 08:11:48 ID:VVpKGDwj
僧・・・ソロはできないことは無いが相手を限定される
特化進んでも徒党枠が無いことが多いので党首しないと結構つらいものがある
生産は黒字になりやすいものが多いが単価が安すぎるため皆伝までに大量にノックする必要がある
陰陽師・・・ソロは召喚に進まない限りほぼ無理
普通の狩りは全体術うってるだけなので楽勝。ボス戦はバー読みなどある程度の立ち回りが必要になる
生産は大赤字なものが大半だが一回あたりの修得値も大きいため
損切り覚悟なら比較的早く皆伝できる
82 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 09:25:14 ID:ykQoJ+ye
>>78 ハテン前はほんと1アカで金策きつくて鞭だらけだったよ
ハテン前のユーザーはドMだとおもった
83 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 10:40:01 ID:QOIuwwpu
宝玉の共晶効果について知りたいんですが
これってまとめページ見ると5まで鍛錬を上げた後にもう1個石をつけられて
そこで共晶効果が出るとかいてありますが
ここでつく生命やら気合やらってのはランダムなんですか?
84 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 10:46:12 ID:LWcXznz/
里出たての新米忍者なのですが、
特化何にしたら良いかわかりません。
どうかお教えくださいまし。
初期振りは
7 5 8 6 4
です。
宜しくお願い申し上げます。
85 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 11:05:26 ID:CT/xL9aM
初心者向けの狩はTDだけではありません。
いまの主国のフィールド、屋敷はlvが以前より10ちょと下がり
lv25~30程度になりました。
屋敷狩、フールド狩をする人が少ない分、おいしい狩場になってます。
里でてlv18くらいでしたら7名徒党組めば屋敷に行けないことも無いです。
修得はlv60でもできますので無理に修得をしないで経験求めlv上げる方には
お勧めです。
86 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 11:08:47 ID:88GVZOvl
∩___∩ \ヽ
| ノ ヽ \ \ヽ ファクトリー!!
/ (゚) (゚) | ヽ ヽ \ ファクトリー!!
| ( _●_) ミ i l ヽ
彡、 |∪| ノ i l l i
/ _ ヽノ ) l i | l
(___) / / ,,-----、
/ / |;:::: ::::|
⊂二(⌒ )二二二|;:::: ::::|⊃ /', ', ¨
 ̄ ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
◎ -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、 ◎ ティウンティウンティウン
,,ggllllllllllllllgg,,
,,lilillllllllllllllllllllllllllllk
◎ ,,lili[^^^ ゚゚llllllllll._
gllll゚゜ ^)llll[ ◎
llll[,,ggggg。 pgllllpx.l][
〈[^],,,,,,],," .。ggpr 〈[
..l[ ゛゛゜ |
..l[ ,,、 g_ [!
◎ _ll、 y^^"ヾ"`、( 」゜ ◎
.lk_ メll[]];;59f _g゜
]g ,,pl゚゛
87 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 11:21:46 ID:ykQoJ+ye
>>83 夏姫~~~を鍛錬5以上のときつけるとキョウショウ効果がでる どれがでるかはランダム
まだ中レベルなら宝玉は売ろう
>>84 つくりなおしたほうがいい
器用、腕力、知力以外不要
忍者はアタッカーサポと術サポがあって今は術サポが人気だからどっちにするか決めて初期ふりしたほうがいい
前者も後者も充分できる振りは腕力知力 アタッカなら腕力10で術サポなら知力10にする
完全アタッカーなら腕力器用
88 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 11:28:50 ID:tHGu+cnj
別に作りなおすほどでもないと思うけどな
忍者に関してはほぼ無駄なステがない
術サポでも腕器あれば物理徒党やTDいけるし、
耐久だって滅の威力に関係するわけだし、
魅力だって挑発レジに関係するし
知力ふってればボスで沈黙サポいけるし、スロットも増えやすい
89 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 13:20:04 ID:Z1V3OkOJ
はじめてこのゲームやったので
そんなに難しく考えないで初期不利しました
自分が最初にどうやって振ったのか ってわかる方法あるんですか?
90 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 13:48:47 ID:xNwgliUf
街には「もの知り爺」というのがいます。
初期振りはもちろん、いろんな疑問を選択式で教えてくれますので
探してみてください。
91 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 14:13:16 ID:GhSKT47Z
あの爺さんただ居るだけじゃなかったんだ・・・
92 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 15:22:29 ID:+I0aQg7V
こんにちは。この前お世話になりました。名も無き冒険者です。
先生!質問です!里のクエストもそこそここなし、もうすぐ仕官を考える時期になったのですが
どこの国がお勧めなのでしょうか? 希望としては合戦が多い国が多いのですが
よければ教えてください。(ちなみにサーバーは烈風です)
93 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 15:35:11 ID:RG1Ww7cI
修得徒党で肩身の狭いLv30代薬師です。
何というか、徒党がピンチになることが全く無いので、
光弾とか撃っちゃったり適当にしてますが・・・
修得徒党で薬師に最低限これだけはやって欲しい!
ことって何かありますか?
94 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 16:46:34 ID:GqrU8Dpx
>>93 盾も自分も全く危険のない場所なら、なんでもいいとは思う
薬師が頑張っても大してアタックで貢献はできないけど、
TDみたいな敵の数が少ない場所なら、流派や光弾で掃除がいいかもね
党首の立場だと、万が一の時のために蘇生持ちの薬師は確保しておきたいと考えてるもの
ほとんどの場合薬師はアタックとして考えられてないから、邪魔になるようなら待機状態でもいいと思うよ
まー最低限というなら、野外で盾と神職or歌舞伎にきっちり回復するくらいかな
95 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 17:27:18 ID:QOIuwwpu
96 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 18:31:33 ID:OKt9Qr3R
武器防具の詳細パラて購入後はどやって見るのですか??
超初心者ですみません
97 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 18:49:57 ID:RG1Ww7cI
>>94さんありがとうございます。
回復をきっちりします。
98 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 19:38:53 ID:ykQoJ+ye
>>92 武田か上杉
でも高レベルにならないと合戦は楽しめないどこでもそう
>>96 説明書嫁
99 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 20:00:23 ID:ClbJNcQW
>>92 口上手なら大国(斎藤・織田・武田辺り)
口下手あるいは知行で儲けたいなら過疎国(四国周辺)。
100 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 20:12:42 ID:ykQoJ+ye
斉藤って人数多いだけじゃないの?
合戦とか賑わってる?
101 :
名も無き冒険者:2007/06/10(日) 21:19:47 ID:zmtZ7AvH
里の足軽で修得してる馬鹿何とかしてほしいよな
鎧集めるクエで敵が枯れてるってなんだよ!
103 :
102:2007/06/10(日) 21:23:26 ID:jp7R9JoI
んーーー
PSは四角ボタンね
>>103 すいません、わざわざ調べてくださって…
ありがとうございました。助かりました。
しかしまぁ、両替前とかいくとすごいですね…勢力の上のほうにいる神たちがわんさかと雑談に興じていて。
いつかあっち側に追い付こうなんて考えてはいないですが…地道に上へ登ってこうと思います。
紹介文なんかみてももう違うなって。
がんばります。
隠れ里から出てもうすぐ1ヶ月になります、侍Lv28です
修得の徒党に入っても、自分だけ里の装備で肩身が狭く、最近では伐採、和紙・弓胎等を作ってます。
他にキャラ作ろうかとも考えています。
侍での良い金策、又は金策のいい職業ありましたら教えてください
信onやっていても、伐採、生産ばかりなので、挫折しそうです><
初心者です
マッタリやっていこうと思います
よろしく
侍は屁が出るほど生産がクソです
カブキはミも出るほど生産がクソです
そして神職は技能を上げても金が大量にかかってしまう大赤字の権現です
その分カブキや侍や神職は徒党で優遇されるんですが…
生産は
上げやすさ:鍛治>(鎧の極み)>薬師>>陰陽師>僧>忍者>(金剛力)>侍>>>神職>>>カブキ
儲け:鍛治>(鎧の極み)>陰陽師=僧>薬師>(金剛力)>侍>>>忍者>>>カブキ>>>>>神職
採取技能:材料(陰陽師・僧)>全て(忍者)>採掘(鍛治・カブキ)>植物(薬師)>伐採(神職・侍)
まぁ中の下。
信on巫女と合コンしたいお
110 :
名も無き冒険者:2007/06/11(月) 04:28:44 ID:tQolxgA+
>>109 ホント性格悪いキモ男ばかりなのでやめとけ
ろくなのいない
どうでもいいがくのいちはやたら説明文が寒いのがおおい
ちなみに女の性格悪いやつの比率は男の遥か上をいくんで危険だ
女は僅か2,3人しかしらんが不倫してるやつ、粘着で課金停止に追い込んだ女とかいるし
女アピールして自分を有利にもってくやつばかりだ
クスシは性別限らずいい人多い気がする
巫女の何が良いのかわからん。
やっぱり傷を優しく癒してくれる♀薬師タンだろ。
歌舞伎は採掘できんぞ
材料採種だな
ばかだなぁ
身を挺して守ってくれるガチムチアニキな鍛冶屋だろう。
質問です。
百鬼夜行は知力上げると
威力が増しますか?^^;
召喚オンモ50ですが、そろそろ装備を
整えたいなと思います。
でもこの先の経験がないので、どういう装備が
いいかが分りません><
生命240知力30?うーんわからん
生命240魅力30?ボスで催眠が決まって活躍できるのかな?
生命240属性30?狩り?ボスでは役立たない?
ちなみに修羅振り切ってます。
百鬼は無属性攻撃なので知力上げても効果は特に無し
ボス戦は生命魅力
雑魚狩は修羅を生かすため準備中に叩かれて
一撃死さえしなければいいので属性に大半を突っ込む
狩り用なら生命上昇・弐の宝玉と屏風・お守りで生命を調整するだけでいい
入魂装備の改修だけで鬱々としているLv33鍛冶ですが、
噂に名高い鉄砲鍛冶って本当にお金がかかるのでしょうか?
>>116 原価450文の一匁弾が1丹狩で100から300消費します
また。、鉄砲は入魂できないため、他の装備の必要スペックが
他の職より上がります
>>116 そりゃ一発いくらって銭を具体的に
置いてくるんだから金もかかるだろが
現状物理アタッコは装備作る金が
かければかけた分かかる天井知らずなので
そっちのほうが大変かもめ
まあ、とりあえずそんな心配より
>入魂装備の改修だけで鬱々としているLv33鍛冶
こっちのほうから心配せんといかんと思われ
TDとか行った時にちゃんとクエアイテム拾ってるか?
ユニクロレベルなら改修するより買った方がいい
37:名も無き冒険者 :2005/03/24(木) 21:16:32 ID:K7gVS60R [sage]
825 名前:名も無き冒険者 [sage] 投稿日:03/12/18(木) 21:49 ID:JIzJOQLj
風の中の神職 砂の中の侍
忍者何処へ行った 見送られることもなく
草原の陰陽 街角の薬師
みんな上野へ行った 鍛冶屋誘う事もなく
鍛冶屋にある守護を 誰も覚えていない
人は一所ばかり見てる
肥よ高い空から 教えてやれよ忍者が誘われない訳を
肥えよ鍛冶屋の守護は 何の意味があるのだろう
>116
涙装備じゃないなら使い捨てろよw
改修なんぞしてたらそりゃ金かかるわ
おまいさんは、1万円のビデオデッキが壊れたんで
3万円かけて修理してると思え
廃装備以外は改修するとかありえません
それで金無いとか嘆く奴は馬鹿・極
あと
>>108は間違ってる事が多いから鵜呑みにしちゃ駄目だぞ
隠れ里から出てもうすぐ1ヶ月の侍Lv28に
鎧の極みだの金剛力だの言ってもわからないだろうし
ちゃんとわかってる事以外答えない方が混乱しないと思う
未だに呪縛が知力依存だとかのデマを信じてる奴もいるんだから
>>117 1丹58貫ですか…ありがとうございます。
>>118 一週間ごとに太刀を楽市売りして200貫です。とても足りません…。
TDのドロップ品は…必要数集める前にLv制限を越えそうなのでスルーしてます。
生産振りなので零で弾を節約できるかなと思った私が馬鹿でした。
おとなしく鎧に進んでおきます…ありがとうございました。
とりあえず生産で金策の道を立てた方がいいと思うよ
鍛冶は戦闘技能少ないから、修得遅れを気にすることないし
まずは鉄を掘って、炭買って玉鋼から行ってみてはどうだろう
今なら刀でもいいんじゃなかろうか
それから太刀なんて儲からんぞw
基本は鉄を材料屋引っ張ってひたすらノック
それを楽市売りでもいいし、今は炭が安いから玉鋼に変えても良い
玉鋼は安定して売れるからお勧め
まだ残りの修得があるなら、糸巻き柄を楽市で買って短刀作りなされ(玉鋼/口金は自作)
短刀だけはN売りね
>>123 え?w知力依存じゃないのかw
>>124 軍事クエ受けるだけ受けてたらいいんだぜ?
受けたあとLV上っても報告は大丈夫
Lv55までなら軍事クエの報酬は軽視できない金額になるぞ
徒党の構成によって軍事アイテム独り占めすることができるし
狩りの稼ぎ200貫+クエアイテム独り占めで100貫とか
130 :
名も無き冒険者:2007/06/11(月) 16:17:53 ID:tQolxgA+
刀鍛冶の方が儲かるんじゃない?いまだと。
小刀系列は消耗早いから販売回転速いし。俺も昔59刀消したけど、また金策で作るか悩んでるくらいだ。
どっちにしろ好きなら鉄砲でも鎧でも刀でも楽しめるから好きにしてくれ
>>110 天翔北条だが、巫女やってる女は性格悪いに経験則から同意。
134 :
名も無き冒険者:2007/06/11(月) 20:23:24 ID:tQolxgA+
>>120 僧がいない…
∧∧ .∫
/⌒ヽ)─┛
~(___)
136 :
名も無き冒険者:2007/06/11(月) 20:49:15 ID:zj6sDmKw
レベル26になった忍者ですが質問です。
腕力0振りなのでモンスも硬いです。
腕力4、耐久4、器用さ10、知力7、魅力5で始めました。
このキャラの進む道を教えてください。
術忍でいいじゃん
あとは生産装備に金注ぎ込んで刀職人として名を馳せて下さい
>>133 天翔北条だが、
オフ会で巫女やってる女の人なんて見たことないぞ
139 :
名も無き冒険者:2007/06/11(月) 21:25:03 ID:zj6sDmKw
>137さん
ありがとうございます 地味に掘り 術忍目指します。
俺の知人は巫女やってる女もいるけど、
良い言い方すると、どの職にしても信やってる女はちょっと普通と違うなw
>>136 あ、オイラと殆ど同じやんw
オイラは451065
オイラは暗殺か術忍かな^^
142 :
名も無き冒険者:2007/06/12(火) 00:27:03 ID:H5Kgvmll
近藤あさ美のブログが以前と全く別人がやってるような感じになってるな
もしやこれて侍の味方をかばてあげるのて画面にでてこないですか??
始めて2日目です
忍者です
なんか「伊忍道」思い出しましたw
>>143 あの守護する人がタッタカターって走ってくるグラ出なくても
守護が出たときには守護者と被守護者のステータスの部分が枠で
囲われてるよ。
あの線って40インチテレビでも一瞬で全く見えないんだけどよく識別できるよなw
なるほど…やぱり。
ありがとござましたです。(´Д`)
初めまして!昔から興味を持っていた、信長オンライン!遂にプレイしたいと思います!お勧めの職業等を教えてくれませんか?個人的には歌舞伎をしたいと思います。どうでしょうか?
>>149 同じよな超初心者のわたしがお答えできるよなことかはわからんですが、
カブキは需要が少ないと聞きました。
だけどわたしの場合だと結構誘われた徒党にカブキの人がいたりしたし…
少なくもないのかな…
おと需要云々の質問じゃ中田ですね。
あなたとほとんどおなじ位初心者のわたしから言えるアドバイス
わたしはあなたが好きな職業で始めるべきとおも。
あなたがキャラ作る時点からあなた自身の冒険は始まるとおもうし、職業による能力の違いとか、やれることの違いとか、初期振りとか、いろいろあるけど、 最初はそれこそ覚えなきゃいけないことがゴマンとあるし、強くなればさらに覚えることがいっぱい。
能力もそだけど、まず職業ぐらいは好きにしたらいんじゃないか。
ゲーム内にはすごくたくさんの人達がいるし、そこから個性が始まるんじゃないかとおもう。
わたしの場合だけどであった人達はみんないいひとたちばかりだた。
なぁに、わからないことあればみんな助けてくれるよ。ここもそう。
一緒にがんばりましょう、そしてどっかで出会ったらよろしくね。
先輩方、そしてあなたに、初心者が偉そうな口叩いて申し訳ありませんでした。
>>150さん、ありがとうございます!実は前田さんに憧れて歌舞伎を…(苦笑)もし会ったらよろしくです(`・ω・´)
三河で15000回炭堀り結果(忍者)
漆3767 磨き砂9944 炭6653
鯖によって相場は違うかもしれないけど
漆3767x180文=678貫60文
磨き砂9744x60文=584貫640文
炭6653x300文=1995貫900文
安く見積もって1週間3000貫以上稼げるから
最初は多少だるく感じるけど初心者さんも頑張ってほしいな。
因みに15000回採集は狩りが全く出来なかったので最初だけ頑張って
あとは装備整えながら徐々に狩りで稼ぐといいかもね
153 :
名も無き冒険者:2007/06/12(火) 06:04:53 ID:Lmiw5B/e
>>152 鍛冶もたいした事ないんですね
侍でも2500貫以上は稼げるのに
文盲pop
>>153 ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
>149-150
カブキの有用性を認めない人も結構な比率でいるようですが、
50まではカブキもコンスタントに誘われますよ。
そこから先ですね、問題は・・・
特化と初期振りで全て決まります。
>>151いつか一緒に徒党を組むかもしれない。その日をこころまちに。
>>156 有用性については…てか信ON自体まだはっきりとつかめていないわたしのようなものが知ったかぶりのような主観で申し上げてしまいすみません。
どの職業も一長一短なところがあるし、どの職業にも避けて通れない苦労はあるということは初心者のわたしにもわかってきました。
>149
歌舞伎はサポート的な能力もあるので、しょきなら普通に勧誘されるはず。
知人を作っておけばLv50以上でも問題はない。つらいけど^^;
2週間無料の体験版があるからそれでためしてみるがよろし。
製品版との大きな違いは、
取引不可能、倉庫枠が少ない、流派技能(自分で性能を弄れるスキル)が使えない
くらいで、そこまで違いはない。
LV45以降、カブキは、ほとんど誘われない。
あまりあまってる武芸がたまたまいない時の演舞、
海1箱殺陣、乱射能楽、このような特殊な場合のみ誘われる。
LV45未満は神職がいないときのも誘われる。
カブキに興味があるなら、神職やったほうがいいと思うわ。
もしくは、金策しこたまやって忍か。
傾=(忍+神)/5 だとおもって間違いない
無難なのはソロでもできる忍者じゃね。初期振りもあんまり気にしなくていいし。
でもカブキに興味あるならやるが吉。一応ソロもでき材料採集あるし
誘われなかったら炭ほってりゃいい。
どんな職でも知人ができるかどうかが重要。
1stは例外一名除きどんなキャラでも苦労するよ
金策気にせず、初心者熟練者装備問わず初っ端から
職業のパワー同じ風に使い切れるのって薬師だけじゃないかな
神職も途中までは金と装備あんま気にしなくていいけど
レベルが上がるにつれて「高価値楽器をもっていたほうがいい」という壁が出来るからねぇ
このゲームの問題は超ぬる仕様の里から、一気にマゾ仕様の本土に移行されるところにあるね
ま、昔は里すらなかったっていうからこんなもんなのかも知れんがね
それでもチョンゲとは比較にならんほど面白い上にマゾさは低いからなー
>>151 ついでにちょいと
前田刑事に憧れて~って1stカブキを選択した人を二名ほど知っているけど
二人とも里を出てからのギャップに耐え切れず別キャラ作ってしまったよ
まぁ脅している訳ではないが、このゲームは基本的にソロで遊ぶようなものじゃないから
知人の数が物を言うと俺は思っている
生産にしろ狩りにしろクエにしろ、知人の数が多ければ多いほど遊べる幅が増える
カブキなら尚の事だけど党首をして、話好きそうな人を知人登録しておいて
機会があったら頻繁に誘うなどして交流を深めるといいと思うよ
野良徒党だと神職、鍛冶、薬師以外(基本的にこの三人は必須。特に鍛冶は絶対)は受身で待っていても
そうホイホイ自分ばかり誘われるって事はないからね
前田にあこがれてるなら腕器ふって演舞。
ユニクロでもそこそこダメが出る天地あるのが強み。
自動TDでひたすら寄生して天地までおぼえるべし。
現状のカブキが直面してる問題は
>>159の
>LV45未満は神職がいないときのも誘われる。
この発言に集約してるね。
一徒党にヨセイキ役は一人だと頑なに信じて疑ってない脳筋の存在。
残念ながらこの意見がマジョリティだったりするからしょうがないのだが。
伊賀砦や地獄にヨセイキ役一人で、って主張する奴は神職やった事が
ないんだろうな。もしくは自分ひとりで何でもできる、と根本的に勘違い
してるド阿呆か。
神職にしてみりゃヨセイキ役は2の方が圧倒的に楽。
カブキなら序盤はサブアタッカーになれるし、40超えて殺陣ならガリガリ
宿命で削れる。演舞はこの時期ちと辛いが、天地覚えりゃ武芸が苦手
な固い敵にも恒常的に安定したダメを与えられる。能楽は現時点では
乱射という特殊な状況においてのみ活躍の場を与えられてるわけだが。
50超えたら殺陣がちと微妙になるかね。それでも術徒党では居場所
があるが。
ま、そういうわけで神職作ってるけど、党首殆ど自分でやってカブキ必ず
誘ってるよ。脳筋に付き合うのは御免被る。
(⊃Д`)皆さん様々な意見ありがとうございます!誘われなくても誘う様に頑張ります。歌舞伎は夢だったんですー
>>71 >>106 遅レスだが、いちおう
まず1アカのみということでいえば、基本は採取と生産
まず、木工は、まで生産をあげる
そしたら、清水と消し炭を2・300個ずつもって
ヒノキポイントへゴー!
和紙と炭を作りつつ、ヒノキや沈香をためこんで売る
30代まではこれがべスト
40代からは狩りで稼ぐのが基本
匿名にしてヘボ装備で徒党にもぐりこめば楽に金溜まる
そこから先は自分で頑張れ
最初はみんなおまいさんと同じ心いきなんだ
水神王、国で挫折するんだよorz
ちなみに
このゲームの中の前田さんは
侍ですからw
>>166 狩りだけで稼ぐって言い切ると語弊があるように思う。
そりゃ後衛の生気255レベルの装備なら
狩りの金だけで買えちゃうけど、
前衛の装備になると、そうもいかないのが現実だと思う。
とにかく新規さんには、このゲームに限らず
MMOは廃人も一緒にプレーしてるって事を
覚えておかないと挫折するだけだと思う。
空2とか耳にする事あると思うけど、
あそこは廃人か、長年、金・装備をためこんだ古参の
行くところだから、とりあえず気にしないほうがいいと思うよ。
まったくの一般新規さんがRMTなしで
空2用の装備をそろえようと思うと
最低1年以上はかかると思うし。
まぁそういう仕様じゃないと逆に廃が怒り出すからね。
彼らを満足させる場所が必要なのも理解できるし。
ただ、問題は野良では高Lvになると破天Dしか勧誘がほぼないという現実。
>>169 >野良では高Lvになると破天Dしか勧誘がほぼないという
根・イザがあるだろ
あと稼ぐ場所ではないが☆もある
レベル50超えてワイラや屋敷やってる徒党だってある
道は一つじゃないよ
171 :
名も無き冒険者:2007/06/12(火) 12:02:29 ID:H5Kgvmll
>>169 それを格差とか本気で言っちゃってる人がいるから困るw
差があって当然で逆の立場になるとまたギャーギャー言う癖に
>>169は信長に限らず、オンラインゲームに向いてない人だということがわかるね
>>171 日本語大丈夫ですか
かくさ 1 【格差】
同類のものの間における、価格・資格・等級・水準などの差。
>>172 無根拠にレッテル張りですか。
169に対して、努力しても本当に理解を示せないようなら
公式にうじゃうじゃ居るような、他人の立場にたって物事を考えることが出来ない人なんですね。
何も同一の価値観を持てとは言わないけどさ、現実世界でもそうなの?
新規組が169のような感想を持つことは、多分にあるよ。
まぁその向き不向きwとやらも、廃プレイ時間によって養われるものかもしれんけどね
今日のぷら崎のIDはID:RVIpJFK/か
>>165 2人目3人目なら歌舞伎もいいが一人めで歌舞伎は止めたほういい
戦闘の誘われなさはいうまでもないが
金策も完全にしんでる
金策が死んでるといわれる侍だって和紙や糸巻き柄といった
優良生産があるのに歌舞伎にはない
歌舞伎をやるなら貫に余裕ができた2nd、3rd以降にしないと
歌舞伎自体楽しめない
陸1で面白く狩りできてる人間>>>>空2であくせく貫捻出に追われてる人間
ようは楽しんだもの勝ち、それがゲーム
本来の「遊ぶ」という目的が「競う」という感覚になってる人間はダメだね
おまえさんらはずっと空2で狩りしてるやつと戦闘するのかい?違うだろ?
上を目指すのは否定しないが、本来の目的を忘れるなと
ラスボス倒す為にレベル上げしたてたら、
自分が強くなるのに夢中でラスボスのこと放置でレベルカンストさせる勇者みたいだよ
バラモスのことも考えてやれ
まーこのゲームはやってる人間自体が地雷というのが多い
つまらん効率厨ばっか
ウチの巫女
歌舞伎から山ほど銀玉買ったが
あれはもうからんのかね?
効率厨の居ないレベル制、スキル制のオンラインゲームなんてあったっけ?
前田慶次は自分はあくまでも侍だと意識してたし
信の傾奇みたいなのは実際嫌ってたんじゃないかと思う
東西のコメントも傾奇のこと似非とか言ってるし
>>165 いろいろなご意見がありますけど、正直初心者じゃせっかくもらったアドバイスなのに
なんの話をしてるのかさえわからないこともあります。
わたしも最初ここで情報収集してたときそうでした。でもやっぱり進むにつれ徐々にわかてきますから。
まずはカブキでいいじゃないですか、
オフゲとの最大の違いはたくさんの他人と同時プレイってことだと思いますし、序盤の里の後半ぐらいからもうすでにそやって他人との協力が必要になります。だからこそいろんな意見がありますし。
でも話しかけたら無視だた…なんて人の方が少ないぐらいだとわたしはおも。
例えばいろいろミスって、あまりいい顔しない人も中にはいると思いますが、でもみんな最初はそうだったはず。
今上の方にいる人たちも最初は。
知人は確かに必要かもしれません初心者のわたしでもそう思います。いたらやぱり楽しいです。
話が合う人が知人になれば。でもこのゲームは時間が必要です。あと多少忍耐も。楽しいことばかりではないです。でも強くなりてとか、金ためてとか、目的があれば。
でもみんなそうだし、
このスレだってLV上の人達がその知識や経験を初心者に与えてくれるために頑張ってくれてます。
まぁそんなにアレな人じゃなければ、自然にできますよいろいろ。
信の場合3キャラすぐ作れるんだし
最初は自分の好きな職、初期振りで
始めればいいと思うがね。
里を出て行き詰る用なら情報収集して
侍なり鍛冶なり忍者なりの優遇職つくればいいんじゃね?
>181
ときめもオンラインは、レベル制だが、さほど効率厨はおらんかの
対人の全体即死系は禁止されとったりするが
出奔後、目的国の移籍補佐官に依頼するとほぼノーリスクで名声に関係なく国替えできるそうですか、
元自国の補佐官に依頼すると勢力を替えることなく身分の降格が可能なんでしょうか?
>186
俺のしってる、身分下げる方法は、出奔→仕官。
あと、ノーリスクで名声に関係なく国替えできるのは、
出奔前に、移籍補佐官な。出奔した時点でもののふになるんで注意しろ。
>>180 銀製飾り玉 銀:4 蛙目粘土:1 れい羊角:2
ほぼ店で買うしかない材料で店買いでの一個あたりの単価5貫
うちの鯖だと5貫で大量にあって4貫代での値下げ合戦が始まってる
どう考えても儲かりません。本当にありがとうございました。
と、言うことは名声に関係なく国替えをせずに身分を降格するのは無理っぽいですね。
ありがとうございました。
>>185 対人・・・即死・・・
ときメモオンラインってどんなゲームなんだ?w
行進曲の効果を受けれる家具を教えてください。
侍は足がとにかく遅くて遅くて(´Д`)
日用わらじ
日用わらじ。
10貫もあれば買えるはず。
>190
TMOは、ドラクエでいうザラキがつかえる。
あと、信でいうと、めちゃ強力な全体天恵とかあるし
子守唄も協力
196 :
名も無き冒険者:2007/06/12(火) 22:24:59 ID:7gZcG313
各地巡って思うこと。
低レベル帯の人間 パンダのように少ない。
すべてやりつくしたのか、退廃感が。
うちの鯖も結構人減ってるかな。残ったのは四六時中インしてる廃ばっかり
破天キャラで当然のようにLv60とか少しはゲームから離れろよとw
え、なにw徒党組んで狩りいった時薬飲んで強化しなきゃいけないのは常識なんですか?
狩りには狩りの為の装備品??オレ結構頑張って武器防具買ったんだが…選び方がいけないのかな…
よくわからぬ…
無駄に嫌われたくもないし…迷惑もかけたくない。
んーむ先輩方、徒党時、町中、会話時などシチュ問わず初心者よ、信長でこれはやったほうがいいぞ!もしくはこれやめとけwての教えて下さい。
お辞儀励行とか、お見事ですおめでとですありがとうすいませんとか人の悪口いうなとか、そういう人としての基本的マナーじゃなくて。
意外と初心者は知らないだろう、みたいな、普通に教えてもらえる事ではないがやや暗黙の了解になりつつあるような、みたいな、
小ネタ??というか。
やってて当たり前ジャマイカ、みたいな事も。
経験者の方々達的にはお前それ当たり前田ろみたいな事でもかまいません。
皆様よろしくお願いします。
右に習えとかとかではないが最低限皆が当たり前のようにやっていることはやりたいので…それがやっていかなきゃいけないことなら。
>>198 1)徒党で狩りが始まる前に強壮丹を職に応じて飲む。五輪丹なら尚良い。
2)神職歌舞伎は戦闘後に与生気を。薬師僧は戦闘後に回復を。
3)鍛冶は修理財、薬師は水を忘れてはいけない。
4)戦闘後の先抜け禁止。無敵解除の仕方も覚えるべし。
5)かいてて飽きちゃった;ごめん
6)カルトや天翔はお見事禁止、話題が途切れるしログが流れる
次何をするか行動宣言
船ですれちがう時、向こうの船に人が乗っていたら手を振る
お見事禁止って戦闘後のお見事です^^やらないってこと?
高レベルになるとやらないもの?
>>199 2)の戦闘後の回復、神職の与生気だと気合も含めて効率よく回復できるので、こちらを使う事が多い。
薬僧が回復すべきは、気合は十分だが生命が減ってる人と与生気後の神職。
>>203 烈風だとヤバイ術を止めた時と、ボス倒したときくらいかな。
無駄にログ流れるの嫌がる人って結構いるからね。
絡まれたりしただけで、スミマセンていうのも変だと思うので
割れた時以外は無言でやってる
党首のときは、ナイス釣りとか、気にせず釣ってねとか
フォローしとけば2度目からは言わなくるので楽
お見事ですは、術止めや寝かしで全員に言われたりするの嫌のでこれも無言
戦闘後のもボスしか言わないかな
>>203 別に言ったってかまわない。言わなくてもいい。
ログうんぬん言うやつは無視してていい。
ゲームなんだから楽しくやればいいだけ。
>>204 お見事です^^
お見事です^^
お見事です^^
お見事です^^
お見事です^^
お見事です^^
お見事です^^
お見事です^^
お見事です^^
お見事です^^
お見事です^^
お見事です^^
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
>200
そもそもログがながれるほど会話したことないわ
ログみたら、
勧誘お疲れ様。
勧誘お疲れ様。
勧誘お疲れ様。
***を見つけました
***を見つけました
***を見つけました
***を見つけました
***を見つけました
***を見つけました
・
・
・
丹きれました。
お疲れ様です。
お疲れ様です。
お疲れ様です。
>209
発見マクロが
「***を見つけました」なw
行動宣言も多少はあるが、マクロ以外はないのぉ。
実際マクロ以外の発言と思われるのが
「丹きれました」だけw
なるほど。
なんつーか・・・極端だなw
今更だが慣習でも書いておく。
1、狩り開始は職に応じた丹を絶対飲む。けちるな。
2、里でたら買える範囲で楽市で装備を揃える。店で買える無銘装備は逆に高いので×
3、お金ない時は採取して楽市で売る。
4、勧誘マーク出す時のコメントはしっかり書く。
5、党首は慣れるまでしないほうが望ましい。
6、すごい人が徒党にいたら褒めちぎって装備をねだる。
7、知人を作る。
8、めんどくさくなったので終わる
おみごと系統の言葉は
蘇生・呼び出しの真後ろにピンポイントでs・m入ってたり
やばめの場面の活殺や子守で8割がた行動止まった時かな
Lv20代の修得狩りでは五輪丹なんていらんよ。
だいたい里でたばっかの人に修得狩り程度で
毎回15貫出す余裕ないでしょ。
その頃の狩りなんて丹代すら稼げないんだし。
盾は、六神だけでいいが、それ以外は、
それにプラス1丹になるんがまだ5輪よりは安くあがるな。
丹は30くらいからでいいとおもうけどな。
丹は断片徒党くらいからでいいんじゃないかな
30過ぎてからだろなー
30くらいでのTDだと丹の影響がかなりおおきいんだわ
なんで飲む奴と飲まない奴の差がでるんで
できたらのんだほうがいいな
特に物理アタッカーのクマ
丹は断片徒党からでいいと思う。それでも後衛はいらんしなw
しかし粉や丸の存在意義って何だろうな
鍛冶の自己メッキくらいか?使うのは
俺は、里での熊丸のありがたみみが身にしみたが
低レベルほど丹の割合が大きいのになあ
回復職が知丹飲んでりゃ回復参もキャップに近づくし、回復が必要な所ではサボるべきじゃない
熊は三連撃で200ほどプラスなんだからそれだけでどれだけ時間短縮になるかも考えた方がいい
>>212 党首やらなきゃ慣れないじゃまいか
それ以前に侍鍛薬神以外は待ってたってお呼びなんかかからんし
党員募集かけてる奴は大概同職だから、ますます声なんてかからん。
違う職でも、良装備の2nd以降がゴロゴロしてる中、アタッカー募集なんか乗れん。
自分で党首やるメリットは、自分を戦力外として徒党を組み上げられること
外部板のハズレ徒党に該当するような出来かもしらんが、壊滅させるよりはマシだし
自分が仕事果たせれば果たせただけ効率も良くなる。
自分の装備に自信無い奴こそ党首やらざるを得ないんじゃまいか
なんかもっと党首のメリットあってもいいのにね。
苦労の割りに報われない感じ。党首ボーナスみたいの作ってくれないかな。
厨「ちょっと党首貸して」
A「はい」
狩場着数戦闘後
A「党首返してもらえませんか?^^」
厨 ・・・・・・・・・・
A「あの~」
無言でキック
厨「Aさんは急に用事が出来たそうです」
1.敵を釣って来る時は絡まれたら徒党の方へ戻ってくるように。
2.合戦場でうろうろしている時は絡まれたら敵陣へ突っ込むように。
3.30代くらいから付与枠は埋めていくように。40代で埋まってないと寄生。
4.赤ネームのうろつく狩場で戦闘後むやみに動かない。
5.結構面倒くさいな。出尽くしたあたりでまとめたいところ。
このゲームで疲れて、初めて信長の野望のオフゲーをやったが
最高に楽しめた。信玄で全国統一を成し遂げた。これぞ醍醐味。
信onはそういう楽しさから逸脱してしまった感がある。戦国クエストonline
とかに名前を変えて欲しいくらいだ。合戦よりも怪物猛獣相手の戦いばかり。
なんの為に一生懸命LVupやってるんだか、いまいちつかめない。
党首は取り合いに強いよ。希望するとかなりの確率で引ける
だから党首するとき俺はあまり希望しない
お見事だろうがなんだろうが、他人のすることにいちいち水差す奴のほうが痛いよ
大体そういうのは無言か初期マクロのみで振っても会話出来ねー奴じゃん
空気暗い奴より、お見事いってる奴のが会話できること多いし誘う価値はある
俺、天鯖住人でお見事言わないが、その分率先して話題提供してるな。
無言やマクロで埋まるの嫌だし。
「昼飯、ココ壱で1500円もつかっちゃったですよ^^;」
「あ、キューリペプシ飲んだけど予想を裏切る美味さだったなーw」
食い物の話題は結構食いついてくれるな。
行動宣言の邪魔にならない程度に1行で収める。
6.野良での下ネタは禁止。特に男子校のノリ。
7.RPは尊重。やたら2ndは何を?とか聞かない。
ガンダムネタは、ちんぽついた巫女以外全員くいつくけどなw
>>231-232 もちろんそこらも心得てるw
ガンダムネタはさすがに初対面じゃださない。ある程度砕けた面子用だな。
出すときは1stガンダムオンリーだがなw
リーマンネトゲのゴールデンタイム
22~24時に食い物の話は
牛になる罠
ちんぽついた巫女だが、Wガンダムネタにはくいつくぜ
アップデートってなんだろう・・・
レベル高いと取り合い有利な気がする
238 :
名も無き冒険者:2007/06/13(水) 18:06:20 ID:sUeydRm2
>>223 昔から言われてるよね
話ふっても皆無視することあるよな・・・
>>228 抹消取り合いでいつもターン最後なんだが。
最後だと複数出たとき総どりなんで美味しいけどね。
今回の東西が戦初体験の忍者です。
対PC徒党での役割は看破やシビレ結界破りみたいな嫌がらせ行為でいいんですか?
何かありましたらご教授ください。
痺れは対人だといっしゅんで解けるよ
自分が合戦場で見たというかされたのは神刀連発とか不意、金縛り。
なんせ30代だから、二発で沈むんで、時間いっぱい隠れて降参でトンズラくらいしか出来ないw
60相手に殴っても当たらないしね
里出ないと東西戦とやらに出れないのね
まだ終わって無いから出たくないのに・゜・(つД`)・゜・
>>233 ガンダムネタとは、戦闘入るとき
アムロいきますとか??
殴られた時殴ったね!?
とか??
ザクとは違うとか??
ワロスw
>>240 自分もまだ戦自体未経験なのだが…普通の狩りとはちと違うみたいだし…初心者には敷居が高い??
かといって参加しない事には覚えていけないし…
国の為に働いてはみたいのですがw
244 :
名も無き冒険者:2007/06/13(水) 19:32:54 ID:sUeydRm2
東西線と普段の合戦は全くの別物だよ
>>242 今から合戦用捨てキャラ作って
速攻で里から出せばおk
逆茂木はどこに配置するんでしょうか?
それと、徒党を組むのはどこでするのでしょうか?合戦上の外?
247 :
名も無き冒険者:2007/06/13(水) 21:24:34 ID:sUeydRm2
>>246 合戦は徒党組まないのが普通
敵に叩かれたら死ぬか救援だすかetc,,すぐ判断する
敵に逃げられたら救援ログを少し流して後始末の合図を
ヲタの中でガンダムヲタが一番嫌い。
つーか普通に1丹の徒党でガンダムネタとかされてもウザいでしょ。
野良1丹は必要な会話のみで土日とかのへたすりゃずっと同じ
徒党の時だけぶっちゃけトークでいいと思う。つらかったら
途中で、お昼ご飯食べてきます^^とかで抜けられるし。
落とされた
>>249はMMOに向いてないと思うんだ、うん^^
そんなNPCみたいな徒党員イランがな。召還の鬼とか忍者の犬と変わりない。
東西戦で所属(東と西)を変えるにはどうしたらよいでしょう
ガンダムネタは勘弁して下さい><;
ちんぽついた巫女と可愛い巫女の見極めを教えてください><
256 :
名も無き冒険者:2007/06/14(木) 03:51:06 ID:sYfjFQ2s
東西戦いてきました(^O^)
どうしようか迷っていましたが期間限定イベだし…
戦自体初参戦、東西戦ももちろんの初心者さもが、どんだけ迷惑かけずにやれるか心配でしたが…
結構戦えました、よかった。
装備も使い捨てだし能力も上げてもらえるし…みんな同じようなレベルだったし…安心してやれました。
売ってる治身水が全然使えなかったことが疑問だったくらいで。
こんな自分でも景品で家具や旗をもらえました。
しかし、徒党での戦い方なんですが…
アタッカが沢山いるような時は自分は盾しようと思ってイッショしてるんですが、鍛冶さんも挑発繰り返してるような時はどうすればいいんでしょうか??
また、イッショを使うタイミングもまだよくわかりません…
開幕からでいいのか…
誰も釣れないときは繰り返してればいいのか…
釣った敵の釣り状態はいつ解除されるのか…
アタッカは3人とかいるし…状況でみねとか行けばいいんでしょうか…
まずは人に喜ばれる盾役としての侍のあり方を教えて下さい。
勉強不足ですみません。お願いします。
>>257 一所やって、漏れたの個別に釣っとけば
後は適当に殴って
259 :
名も無き冒険者:2007/06/14(木) 06:55:28 ID:sYfjFQ2s
無駄な時間作らないのが一番大事だとおもう
といっても武芸は何もできなくなることがおおいが
対人戦は何をやれば正しいっていう要素は少ないと思う
まぁ、侍だったら一所しておけば間違いはない気がするがw
261 :
名も無き冒険者:2007/06/14(木) 07:21:37 ID:U7WjSfD6
巫女に限らないけど、背の低いおんにゃのこキャラさんの中の人は野郎っぽい
みなさんありがとうございます!!
>>258個別に…じゃあイッショと挑発を実装しろと。釣り役に撤してればいいわけですね…がんばります。ありがとうございます!
ち○こ付いてる巫女の振りしてる俺が通りますよ
>>256 逞しい鍛冶屋さんからTDの誘いで「行きませんか~♪(_≧∇≦)ノ 」ってのは
どっちなんでしょうか?><
>>266 ありがとうございます!!えと…じゃあ実装的には
イッショ、挑発、みね、鼓舞、三連当たりでいいのかな…
269 :
名も無き冒険者:2007/06/14(木) 17:00:46 ID:uBQnv0rv
召喚の初期振り教えてやぁ・・・。
>>267 一番低い戦場では鍛冶が極みを使えないので侍が一番硬くなれる
守護は必須だから、三連→守護術極意
アタックは他のやつに丸投げしておk
どうせ物理じゃ大したダメージでないし
>>269 耐10、残り魅力
>>268>>270 ありがとうございます。
そう宇治なんですよ…
なるほど盾役は盾に撤しておkなんだと…ヌンジャあたりに叩いてもらっとけばいいのか。
ありがとうございます。
>269
今なら耐久10魅力9
パッチで乙ってもしらんけど
こわいなら、知力魅力耐久で分算させるべし
召喚は生存性、レジスト性最優先でいいけど
多少遊んだ初期振りでも問題ない
274 :
名も無き冒険者:2007/06/15(金) 02:36:31 ID:VAcYZXWc
初めまして^^仕官先はどこを選んでもクエは変わらないんでしょうか?あと里は粉クリアしたら終了? 駄文ですがよろしくお願い致します(;^_^A
里は四神を50回倒したら卒業だお
里は
LV20まであがってればいつ仕官してもいい。
仕官先専用のクエストが何個かある。
特定の勢力所属じゃないと受けれないクエなんかもあるな。
全部は無理だろうて。
クエってみんなやってんの?
280 :
名も無き冒険者:2007/06/15(金) 07:52:35 ID:V9Ky6Acz
東西戦で武将をピンポイント攻撃できません
いつも僕のだけは周辺に居る武将のお供の人に絡まれてしまいます
ちゃんと武将をタゲって他の徒党の方についていってるのに何故?
全部じゃないけどやってるよ
クエストと言っても様々な種類あるけど
東西戦(宇治)行ってみたけど、ゲリラだと盾とサポばかりで泥沼化する戦闘が多かった
自分が薬師だからっていうのもあるだろうが
あと神職が嫌らしすぎ
二人とかいるとかなりダルい
283 :
名も無き冒険者:2007/06/15(金) 09:05:17 ID:UtcMX8MY
>>274 多少かわりますがクエなんてやっても時間の無駄なので気にすることないです
クエうけてもクリアするまでキャンセルできないものまであります
>>280 多分ラグかバグ
>>280 問題なのはオマエさんではなく
ちゃんと教えてくれないかった徒党の人
徒党の人に付いて行くようじゃ難しいね
285 :
名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:46:27 ID:V9Ky6Acz
>284
ついてくだけじゃダメなんすかねぇ
普通の狩りの感覚みたいに徒党の人達に…
徒党の人達はものすごく優しい方々ばかりでした
僕がわからないことを置き去りにしてただけだと思います
286 :
名も無き冒険者:2007/06/15(金) 12:55:48 ID:UtcMX8MY
ID:V9Ky6Acz
徒党組んでその人達と一気に叩いて距離的にも問題ないし障害物もなかったのに
自分だけ戦闘にはいれなかったってことでしょ?
バグだよきっと
俺もそれで入れなくてその後いnしたら戦闘画面に切り替わる前に武将の台詞が出てきた
287 :
名も無き冒険者:2007/06/15(金) 13:22:43 ID:V9Ky6Acz
あ、同時に叩いてないです
ただついてっただけです
次があれば叩いてみます
叩かなくてもいいよ
追尾だけじゃ不十分というか、ラグがあって距離が開きすぎる
ヨーイドンで走って前の人のケツピッタリでも離れてる場合が多い
走り出したら他の党員なんて気にせず武将めがけて一直線に走れ
自分が先頭だと思ってても実は一番ケツってことも多い
東西戦一番槍ってなんか貰えますか
自分もやりましたけど簡単すぎるからか武勲は貰えませんでした
290 :
名も無き冒険者:2007/06/15(金) 17:42:39 ID:UtcMX8MY
>>289 名声がもらえます
名声は死んだらいつも通りに減るのでやりたきゃやってください。フヒヒ
正直一番槍は自らあほを晒すようなもの。名前並ばせて悦に入る奴の気が知れないw
宇治でレベル1でなんかやってる人って…何す??
蛆
294 :
名も無き冒険者:2007/06/15(金) 21:30:38 ID:AdXmJrYm
>>288 ありがとうございます
先ほどの東西線では、無事に武将まで辿り着けました
>>286さんの言うように武将のセリフがカットインしてきました
東西は武将の練習にいいねぇ
宇治で武将に突っ込んだら
薬師から180ダメ貰い
さもの三連撃改で370喰らい
実装できないはずの鍛治の三連で320も…
鍛治の武将戦はどうすればよかですかorz
道端散歩武将強いおw
N本陣も棍棒鍛冶屋痛たただおw
昨日は稼げたけど今日はあんまり稼げなかった…。
まいたなぁ…
名前載りたいわけじゃないしむしろ載りたくないんだけど…逆にどのくらい武勲貯まるとホムペに名前載っちゃうのかな??
とりあえず後詰のNの強力さは異常
まあ賤ヶ岳以降なら状況は変わるのかも知れないが、
宇治ともなるとおんもとニンジャト神職と薬師とさもとあとアタッカ2匹、これ以外はまず後詰の5人Nで死ねる。
ましてやL35武将ともなると詠唱参とかガンガン使いまくってくるしね
もうね何でNだけ目録制限がないのかと…愚痴スマソ
どうして前衛の人はバー読みできるのだろう・・・
今、薬師やってますがバー読める人には脱帽です@@;
薬師など後衛も将来バー読みが必要となります。
基本は仲いい知人などに聞くといいでしょう。すぐ覚えられますよ。意識してやれば。
バーが読めると、この後戦況がどうなるかわかってくるようになり
状況が読めると、このあと、動いて良いか
どのタイミングで動けば最善か、次の行動の候補が絞り込める
薬師がバー読めないと困るのは強いボスやるようになる頃かのぉ
後衛が読む必要のあるバーは前衛が読めないといけないバーと違ったりもするが
基本、大差なし
LV30で名声3000行ったので紋を貰おうかと思うんですが、
低レベルで貰って困るようなことないよね?
ない、が、実質抹消格式帳を何枚か持ってないとほぼ意味なし。
304 :
名も無き冒険者:2007/06/16(土) 11:28:12 ID:yrebNVjp
格式長なくても防御が1上がるし
袋or両替商のスペースをとられる以外
特にデメリットはないお(^ω^ )
俺が武田家に仕官したからには必ず天下を取らせてやるぜ!!!!
陰陽で一番防御が堅い胴装備は
御神楽舞装束でいいんでしょうか?
防御70です。
降神舞装束の方が上だと思った
俺は攻撃力5800 防御力8200の侍だ!!!!
暑いからなぁ、、
うむ、暑いからやむをえない
涌くな涌くな。
東西戦って盛り上がってんの?LV43と微妙なため
参加してないんですけど・・・
313 :
名も無き冒険者:2007/06/16(土) 16:46:47 ID:YRpQRwSb
東西戦さ、木曽川西にやつら、
3人くらいで1人たたくやつ多すぎw
43でも大丈夫
30そこそこで賤ヶ岳はきついだろうが
反則的な特化技能も使えないし、賤ヶ岳が一番面白いんじゃないかな
対人は拮抗してこう着する場面が多々あるけど
乱戦とか体験してみると良い
あと武将いったりね
お祭り感覚だから気張ることもない
みんなお祭りて理解してくれてる人も多いから多少ミスっても許してくれたりする。
難しい散歩武将にリベンジ連発を徒党内で強要する奴もいるが、徒党内の意識がシンクロしていくのが面白いのでやてる。
楽しみ方次第だが、楽しめないやつは来んなとは言わん。
結構おもしろいよ??
>>316 それがさ、お祭りの空気よめてない発言するバカもいるんだよな
負けて、不慣れな人に暴言はいたりする奴とかな
43でもただ丹でLV50のステまで引き上げてもらえるから問題ないんじゃyね
319 :
名も無き冒険者:2007/06/16(土) 21:04:30 ID:7ewLj2vg
東西戦は普通の勲功も入るのがありがたいな
合戦に興味ある人は勲功稼いで身分上げておけば
自国合戦に参加する時に最初から
落ちにくい隊長の部隊で参加できるようになるぞ
>>317 おまいとは気が合いそうだ
、確かにいるな口や行動が悪い奴がw
特に初めての戦だって新参者さんには、ここでいろいろ知人増えたりする機会でもあるのにな。
でも結局この破天スタートの初心者が
ぬるま湯の東西戦の感覚で本戦に参加して
あまりのギャップの差にまた去っていくんだろうな
「露ってなんですか?」とか「装備や丹は自腹ですか?」とか言い出しそう
里で貰える鍛治集の教えは、ぶっちゃけて言うと里内で貰える目録にしか効かないんですよね?
東西戦初日に木曽川沖行って対人の渦にちょっと嫌気が差したから
今日宇治の方に行ってみたら、あまりのぬるさにちょっと驚いた
騎馬とか持ってなくても兵種変更できるし、敵が弱いし担架あるから武将相手でも走って戻ってこれる
今後の合戦もこんなになったら(担架とか)数の差による戦力差がますます広がりそうだ
道端で突撃してきた武将が大暴れしてるのは面白いから是非とも他でもやってほしいけど
Nも少ないし、東西戦は対人やとりつきスキルの練習にもってこいだったりする
宇治N狩りに誘われたので混ぜて頂いたが、Nはあんまおもしろくないな。
やぱ武将だな。
でも楽しみ方は人それぞれだもんな。
今日は救援目的で参戦したら望んでない7対1の状況になってしまい、
仕方なくも倒したら、
数十分後ひとりで戦場を駆けてた時にさっき倒したそいつに絡まれて
今度は1対7で撲殺されたw
対人の相手とも会話してみたいと思ったな。
しかし1対複数だと
逃亡準備→殴り→ピヨリ→→最初に戻る
てな状況で叩く側だと可哀相な気持ちになるな。
もちろんやられる側だとイラっとするわけだがw
体験版やろうと思ってる素人なんですがスレ見てると初めての職は忍者が良い
みたいな事が書いてあるんですが侍は初心者にはやっぱきついでしょうか?
後サーバは何所が無難でしょうか?風雲が過疎ってるのは公式見てわかったんですが
将星か天翔か烈風あたりが無難でしょうか?
人が多いサーバーは天翔と烈風
職に関しては好きなのやればいいと思うよ
とりあえず烈風でいんじゃない。
忍はいいが忍はいっぱいいるぞ。
後は任す。
>>327 侍は、盾でも矛でもあるので、攻守に良い装備を整える必要がある
が、盾やると装備壊れやすいんで修理費用かさむから金が貯まりにくい
その代わり、徒党には入りやすい
忍者は出費に関しては、少しマシ。ただ、人数多いので徒党には入りにくい
侍なら、回復職見つけりゃ他はテキトーでもどっか行けるが忍者だと両方見つけないといけない
ある程度進むと徒党組んでどっか行く方が稼げるようになるから安定して徒党に入れる侍も悪くはない。
ただ、薬師とか陰陽師やるほうが誘われやすいし金もかからないから最初はそっちオススメ。
他のネットゲームで、ログイン→徒党探し数時間→見つからないから寝る。ループに耐性あるなら侍忍者でも問題なす
忍者は材料採集があるだけいいが高レベルになると
地獄の金策が始まるから覚悟しておいたほうがいいよ。
色々育てたけどやっぱり装備品は忍者が一番金がかかるね
>>327 体験版ということで里で完結するかもなので職はソロができるのがいいと思う。
忍者侍鍛冶あたりかな。徒党くめなくてもあそべるので体験にはいい。
鯖は天鯖か烈風がいいな。体験版終わって課金しようと思ったらまたきてみて
333 :
名も無き冒険者:2007/06/17(日) 08:36:48 ID:PuviY7TC
全くの新規でホワーストキャラで忍者つくった者です
正直、徒党には誘われにくいです
特に人の多い時間帯には誘われませぬ
漏れなんかは仕事の都合で人の少ない平日の午前中や深夜にログイソしてます
この時間帯なら誘われ率は高めです、ある意味隙間忍者ですね
忍は、物理アタッカーで一番金がかかる。
武器2本付与せんといかんし、腕力、知力装備の二種類いる。
術忍なら、さらに石の値段の高い属性装備もいる。
金かけた分強くなるんで、金のかけがいはあるが、覚悟は必要。
侍なら武士道が一番かねかからん
合戦で名声が沢山手に入るそうなので鍛治で宇治に参加させてみたんですが
耐久7魅力3振りの装備でも中衛レベルになると一撃で1/7くらい貰って時々ピンチになるんですが…。
これはもうどうしようもないのでしょうか?
1/7程度ってピンチとはいわんぞ
武将に行けば一撃で死亡が当たり前の世界だぞ
描き忘れましたが、もちろん二連とか喰らうと2/7です。
気合付与は生命を上昇させませんよね?
実質生存力を上げる付与は耐久しかないのでしょうか?
耐久付与をする
存命術を入れる
この2つ
存命入れればそうそう死なない
1/7なんて活身で1ターンかからず治る
340 :
名も無き冒険者:2007/06/17(日) 12:03:13 ID:Ae/iU7Ku
>>322 難易度8までならどれにでも使用可能
>>335 名声はいらないでしょ勲功ならいるけどそこまで必死にやるものではない
>>337 気合は気合 耐久より生命優先。だから生命関係のモノは耐久より高い
341 :
327:2007/06/17(日) 13:05:44 ID:rzzY3Azr
皆さんありがとうございます、参考にさせて頂きます。
初めてみればわかるが忍はとにかく結構その辺にいぱーいいるな。
もうね、とにかくいっぱいいてなんか全然忍んでないから。
343 :
327:2007/06/17(日) 14:33:17 ID:rzzY3Azr
すいません、垢登録終わってキャラ作成画面まできたんですが
生年月日入れるとこで数字入れたところで詰まってしまいました。
誕生日入れてクリックしてもうんともすんともいいません。
右クリックするとキャンセルになってしまいますし×押しても反応しません。
どうすればいいんでしょうか?アホな質問ですいません・・
もしやvistaの新たな罠なのか?
345 :
名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:02:19 ID:tHIMjjH4
エンターキーはどうよ?
346 :
327:2007/06/17(日) 15:32:21 ID:rzzY3Azr
エンターキーですか、やってみます。
347 :
327:2007/06/17(日) 15:38:11 ID:rzzY3Azr
無事できました、ありがとうございます。
348 :
名も無き冒険者:2007/06/17(日) 15:51:49 ID:tHIMjjH4
エンターキーは敵をタゲって攻撃したりとかいろいろと使うから癖つけといたほうがいいですよ
>>321 露って何ですか? 初心者ではないけどわからない><
350 :
名も無き冒険者:2007/06/17(日) 16:06:00 ID:Ae/iU7Ku
露は使わないだろ鯖によるのかな
大航海からの移籍を考えています
無駄に長い移動時間と二垢同時起動が当たり前の風潮に嫌気がさしてここを覗いて見ました
信長もこの2件に該当しちゃったりしますか?
後、東西戦?というのは全員参加できるものなのでしょうか?
2垢も沢山いるが…1垢もいるから大丈夫だ。
東西戦はとりあえず新参者ゾーンの隠れ里を抜けてないと参戦できない。
だいたいレベル20ぐらいか。まあ頑張れば速攻里出す事もできないではない。
354 :
名も無き冒険者:2007/06/17(日) 16:24:49 ID:Ae/iU7Ku
>>352 移動時間は早馬(有料)で解決されている
二垢同時起動>当たり前ではないが、多い
東西戦>参加するしないは個人が決める、参加資格は公式に載ってます
二垢だと金策楽そうですね
そのわりには値段さがらないけど
即レスありがとうございます
とりあえず14日間試してみようと思います
二垢じゃないと信長でいう東西戦にもフルに参加できないような環境なんですよね。大航海の場合…
>>349 おまいのあまたの悪さに失望した。露と言えばРосси?йская、つまり、母なる大地ロシア連邦に決まっているだろう。
つまり露というのはロシアの傭兵、かの有名な赤い傭兵を雇いこむかどうかについてのことだ。
この傭兵を雇うためにはまず比叡山・浜名湖のゾーンドロップである、ある「甘露」というアイテムを拾う必要がある。
そして、なぜか、と言うほどの謎なんだが、この甘露から雇用代であるウォトカを作るためには仏門に入った僧しか作れない。つまり僧が必要なわけだ。
そして仏門僧がこのアイテムで傭兵をもてなせば、いつのまにか徒党員の一人が生きて動く赤い傭兵になっているという寸法だ。
後はT-72神が(以下略)
360 :
名も無き冒険者:2007/06/17(日) 18:39:23 ID:SWZCyNhO
多分、おもしろいんだろうけど、専門用語が多くてよくわかんねぇ
>>357 うむ、まずは14日間お試しください
その頃にはおまいも信長をある程度知る事ができる…
と同時におまいの髪もサラサラになっている事だろう
14日間やってみれば、似た様な不満が出てくるだろうなw
363 :
名も無き冒険者:2007/06/17(日) 19:20:48 ID:KQF1vXtI
肥のゲームは、もうヤメタラ?
365 :
名も無き冒険者:2007/06/17(日) 19:50:24 ID:tSE6G5oL
すいません、里卒業間近の鍛冶なんですか亀鉄の最後のクエがどうしても達成できません。価値七の武器なんて本当に可能なのでしょうか?鍛練しても価値4が限界です・・
短刀・鋼の剣・鉄鞭・なえし・片鎌槍・狼牙棒が基本価値7。
できないならひたすら銅板と船箪笥で金と修得を稼げ。
ぶっちゃけスルーして卒業で問題ない
鍛冶は外の方が遙かにあげやすい
368 :
名も無き冒険者:2007/06/17(日) 20:12:07 ID:tSE6G5oL
ありがとうございます。防具スキルばかりあげて鋼の剣まではキツいのでするーしようと思います。ありがとう!
369 :
327:2007/06/17(日) 21:26:25 ID:rzzY3Azr
何度もすいません、結局侍でやろうと思うんですが初期振りで悩んでます。
とりあえず腕力と体力はそれなりに上げようと思ってるんですが
あとどれに振ればいいんですかね?器用と知力と魅力の侍における重要度がイマイチ分かりません。
なるべくバランス重視の方が使い勝手が良いかな?と思ってるんですが。
修得する目録の順番を間違ってしまったようだけど、
将来的に生産する気が全くないんじゃなけりゃ、里で
生産クエは済ました方がいいと思うけど。
最後のクエでも報酬に修得もらえたはずだし、里が出来る
前の修得地獄から考えたら、クエの報酬は美味すぎる。
>>369 器用・・・攻撃の命中・回避にそこそこ反映&初期器用10だと攻撃時に多少の
ダメージの上乗せ有り。(武芸するなら絶対振るべし)
知力・・・技能枠の数(25の倍数ごとに1増加で最大10)と気合の量、金縛りなど術の
成功率とレジ率に影響
魅力・・・一所・挑発などの技能の成功率、魅了系技能のレジ率に影響
知力と魅力は野外&戦闘中の気合回復速度に影響(どちらか高いほう)
バランス振りで使いまわしがいいと言えるのは、それぞれの特化で必要なステを
しっかり付与で補える人だけ。パンピーがやっても使えない器用貧乏ができるだけ。
武芸は腕力と器用
軍学は耐久と知力
武士は耐久と魅力
が重要ステだからそれを踏まえて
>>2にある能力値計算機使いながら
自分なりに考えて振ってみておくれ。これが正解ってのは多分ない。
※武芸と武士で技能枠10ほしいなら初期知力を4↑にしとくといいかな。
>>370 鍛冶は里出てから生産してもいいだろ
あいくち、短刀ノックがある
材料の手に入れやすさ考えたら鍛冶は里でてからでもいいんじゃね?
鍛冶の生産はお金も増えて修得地獄どころか
天国だったっぞ
373 :
327:2007/06/17(日) 23:07:51 ID:rzzY3Azr
>>371 ありがとうございます、何度もすいません、よく考えてみます。
合戦初心者の鍛冶です
とりあえず大砲作りとかしようと思ってたんですがどこにも大砲が設置しておらず
土台だけでした。なんかつくると逆に迷惑だったりするんでしょうか?
それとも自分がやってることは全くのムダなのか・・・・orz
大砲とかより普通に戦場で狩った方が稼げるぞ。
徒党組みな。
まあ鍛治は武将狩りには向かないがな。特に盾役で行こうと思って入るなら覚悟汁。
武将の東西用技能がクソが出るほど強いから鍛治は全員極めて味方の防衛に徹しないとハズレ扱いされる。
特に極みが実装できない宇治では、鍛治は武将戦ではほとんど使い捨ての盾扱いで悲惨な仕打ちを受けること請けあい。
上の方に行ってもPの2倍程度の勢いで敵(特に忍・侍)の攻撃力が激化するから鍛治は完璧盾モード。
正直東西の鍛治は低Lvだとパッとしない。精々銃鍛治を捕まえる程度だが、まあ武将戦では死を覚悟して挑まなきゃ。
>>372 確かに今なら柄とかも楽市で簡単に入手できるから
鍛冶なら天国なのかな? 嬉々として(内政クエで)
包丁一万本ノックする時代だし。^^
おみごと^^
379 :
名も無き冒険者:2007/06/18(月) 07:24:21 ID:PLvG/zUR
東西戦でソロでゲリラ活動するなら、どんな実装がお薦め?
ちなみに宇治忍者技能枠5個です
回避極意反撃極意連撃存命逃走極意
380 :
名も無き冒険者:2007/06/18(月) 08:14:20 ID:GGXfIwly
あげ
>369
武士 耐久10知力と魅力にふりわけ
軍学 耐久10知力と魅力にふりわけ
武芸 腕力10残り器用
忍者 腕力、器用は8以上。知力に少しふるのもお勧め。
382 :
名も無き冒険者:2007/06/18(月) 10:47:48 ID:4n81GI6B
383 :
名も無き冒険者:2007/06/18(月) 11:39:44 ID:T3CTKAKA
東西線で自分の武功ってどこで見るんですか?
384 :
名も無き冒険者:2007/06/18(月) 11:43:49 ID:4n81GI6B
ちょっとやればわかるだろ
386 :
名も無き冒険者:2007/06/18(月) 11:48:48 ID:T3CTKAKA
いや、いろんなとこみたんですけど
>>385 そこは盲点でした・・・
おまえら武功もうどのくらいよ??
いってるやつとかスゲーいってそうだなw
389 :
名も無き冒険者:2007/06/18(月) 14:51:00 ID:T3CTKAKA
武功もそうだけど、目付けになれるくらい勲功がたまりますた
ちなみにまだ与力ですが
空1狩りでケンキ4連で4000↑出してる武芸さんが
いたんですがスペックどれくらいあれば出るんでしょうか?
敵によるが丹込み730あれば出るかな
空1狩りってどうみても初心者じゃねーだろw
俺の本気装備が廃人狩り装備にも届かない件
ちょw初心者スレで空1など4000越えなど…
里や仕官したてとか、明らかなのは除いてだいたいどの段階あたりで「初心者」と呼ぶのか呼ばなくなるのかだな。
かといって「私は上級者」みたいな自称が湧いてもとんでもない話だが、まぁ空1はもう初心者とは言わせんよw
うーんやっぱ、Lv45が一応の基準じゃないか。
45からはソウウンドウ、黄泉、破天D、四神などなど
いっきに出来ることが増えるし、特化選択済みだろうし。
古参や上級者ってわけでもないけど、一応Lv45越えて初心者はないだろ。
ふーむLV20超えて野良徒党参加したんだけど、
専門用語多すぎ。やっと5とか2の意味わかったけど
変な行動(だと思う)したらチャットが急になんか無言になるし、、
初心者手伝いますみたいな人にしばらくお世話になった方がいいのかなぁ。。
今の行動駄目でした?
とその場で聞けばいい
いやなんか 「○○は■■は常識」「ハァ?」
みたいな感じでさ・・・
意味が全然分からないw
5とか2ってのはターゲットかな?
まあ「常識」と使うやつはスルーしとけw
応用力がなく、一定の縛られた規則的な行動しかできんやつがいう言葉
400はイミフ。伝わるように書け。
お前が「○○は■■は常識」と言われて
「ハァ?」とか言ったのなら無言になるのはお前のせいだ。
ともあれさっぱりわからん。伝わるように書き直せ。
常識と「言う奴」はスルーして「言われた内容」は覚えておけ。
常識でなくても良策である場合が多いからな。
東西宇治に鍛治で挑む場合は筋力と耐久力のどちらの装備付与を重視すべきでしょうか?
>>401 402
ごめん
いや聞くとさ、400みたいな返答が来るって事です。
まぁ言われた事は覚えつつ修行します=P
知人作って一度勉強会するとか、
>>2のオンライン寄合所で調べるなりしたらいいよ
専門用語なんていっても覚えるのは難しくないから
常識って言い方はひどいね。そうですね、その方がいいかも、とか言ってあげたいね。
はぁ?なんて論外。運が無かったね。4,50分もやってたら大概野良なら言葉少なく
なるし。聞くときもハテンから始めましたんで良く判らなかったとか言ったら、おおぉとか
反応あって普通の人ならこうしたらとか教えてくれると思うけどね。
人付き合いや会話が面倒な時はコンピューター徒党とか組めれば最高なんだけど・・。
>>407 そういうときは採集してるか電源切って寝ろよ
徒党員はお前の経験だか修得だかのヘルパーじゃないんだ。
喋るのかったるい、でも稼ぎたい、なら一人複赤でやってれば良い。
すいません質問なんですが、誕生日てどういう特典あるんですか?
蔵番とかいう所で預けられる量が増えるだけでしょうか?
411 :
名も無き冒険者:2007/06/19(火) 02:11:42 ID:jTkxgL0M
自動で徒党が組めると書いてあったので、自分のレベルに合った
NPC6体付けてくれるんだ っと最近まで思ってた。
412 :
327:2007/06/19(火) 03:02:02 ID:C9ooeNWd
用心棒雇えたら面白いな
はぁ?は論外だな。その言葉使う奴何人かいるが皆勘違い基地外。
烈風今川の藤井とかそういう屑がつかうから無視しておけ
はぁ?板名も読めない基地かよw
どこ行くのにもすぐ班作りたがる教師って横着か無能と
決まっていたもんだが
徒党組まないとなかなか難しいこのゲームは
リアルでは相互依存しないと生きられなくて
すぐ仲良しグループつくって、苛めるか苛められるかの二者択一の生き方しか
できない人むけなんだよな
知らぬ間に東西で勲功が何げに貯まっていた事に気付いて、
やっと与力や侍大将試験受けることができました。
その後、装備を強化したくて、金策に1人で採集したり、楽市に顔出してました。
城下町で、たまたま隣に来た見知らぬ人から対話が来て、
多分所属の上の人かもわからないですが、私みたいな初心者に何か用があるのかな??と思って、むしろ私なんかしたかな、と思ったぐらい。
恐る恐るながらも対話を返してみたら、なんとその人が防具をいくつかくれたんです。
「お古だから」とおっしゃっていましたがその中にはわざわざ私の為に作って走ってきてくれたものもありました。
今までも他の人に助けてもらってばかりでしたが、こんな事は初めてだったのでとても恐縮でした。
でもものすごく嬉しかったです。
私が初心者だと知るとその方は「信オンおもしろいから」とか「頑張って」的な事を言ってくれました。
ここでお礼をいうのも失礼かもしれませんが、改めて本当にありがとうございました。
防具大事にして頑張ります。
私は信で徒党を組んでもらったり知人になった人達は基本的に皆いい人達ばかりでしたが、なんか信やっててよかったなぁと思った瞬間でした。
>>417 出会いに恵まれてるとおもろいゲームなんだよな、ここは。
まあ頑張れ。
推挙による移籍について2点質問です。
・移籍に必要な条件はなに?
・与力以上で移籍した場合、武将アイテムは移籍後ももらえるか?
(侍大将で移籍した場合、与力と侍大将の2個分もらえるか)
東西で武将討ち取ると、中老に昇進できるってことはないですよね^^;
あとケガの回復時間って、リアル時間で決まってるんでしょうか?
>>419 はぁ?
移籍のNPCに聞けよ
部隊アイテムもらえる訳ないだろ、どこまでクレクレなんだ
422 :
名も無き冒険者:2007/06/19(火) 10:02:09 ID:Eznl92V6
俺もはじめを殺そうと思った
と読んでしまった
夏休みくらいから、また初心者さん増えるかなぁ
出会うことがあったらハテン開始組も昔を思い出して優しくしようぜ
654: 2007/06/18 22:44:26 gYjYY8z6
・朝日新聞がオンラインゲームくじの異常な実態を報道(BOTNEWS)
http://blog.livedoor.jp/botnews/archives/64623093.html 「オンラインゲームのクジは当選確率に規制がなく、射幸心をあおる」
「クジの当たる確率は運営会社次第」「システムに対する法的規制はない」
記事の中では、上記の問題点が指摘されているが、もっとも問題視されるべきは
看板アイテムが当たる確率を表示する義務がないことで、どんなレアアイテムが
ラインナップされていても、それが手に入る保障はどこにもない点だ。ユーザーが
広告に偽りがあることを証明するのは事実上不可能で、仮に運営会社の不備で
確率が0%に設定されていたり、意図的に詐欺まがいの確率で販売されていたと
しても、ユーザーは泣き寝入りするしかないのが現状だ。
また、オンラインゲームのアイテム課金は催眠商法的な危険性も併せもっている。
オンラインゲームは閉ざされた小さな仮想空間であり、ゲームに熱中するプレイヤーに
高額で販売されているレアアイテムを見せびらかして購買心を煽るような運営会社側の
サクラがいたとしても不思議ではない。
利益追求しか頭にない運営会社は、これらの非常に悪質なオンラインゲームくじを、
「自己責任」や「自制心がない」の一言で片付けようとしているようだが、ユーザーには
未成年の子供も多く含まれており、今まさに一石が投じられたことはオンラインゲームの
正常化ための大きな一歩となるだろう。
道端で寝るおもしろす
の前歴があるだけに
ぷら崎だけじゃなく、無駄に高額装備要求するやつには
肥社員+RMT業者が確実にまざってるな。
「知行が育てば100万貫なんて余裕」
とか言うやつもいるが、これも課金延命のための肥社員とみて間違いない。
現状レシピ変更こないかぎり加工で細々と稼ぐしか方法なくなってるのに。
新規に夢をもたせて課金延命しようとする肥社員さん乙かれです。
無印時代からすれば、週に数百貫稼げる知行は金の生る木
陸とか海とか空ってなんですか?さっぱりわからなくて…
大きな金稼ぎは確かに出来るけどそんなのしてるのは確実に廃人
廃人は必死で否定するけどな
>>427 >>2のオンライン寄合所の「侵攻型ダンジョン」を見よう
初心者の定義
信on暦3ヶ月未満
レベル30以下
>>381 わたしの忍者腕7器8知6振りなのですが、
暗殺いけますでしょうか?
それとも別なのが良いですか!?
>480
器用8あったらいける
腕7器8知6ってあとあまり3はどこにつこたん?
質問させてください。PCとPS2とでは操作性などで
違いがあるのでしょうか?ネット喫茶でちょっとやって楽しかったので
自宅で始めてみようと思ったのですが私のPCでは役不足なので
新たに買うかps2でやるか考え中です。
ネット喫茶でやった際は動きがカクカクしていまいちやりにくかった
けどこんなものなのでしょうか?
>432
PCは、情報ウィンドウがいろいろだせる。
コントローラーを振動させると、ソフトが落ちるものもある。
PS2は対話で振動するが、PCは対話では、振動しない。
合戦以外は動きはがくがくせんとおもうけど、
このゲームの為にPS2買うのはもったいないと思う
360のコアシステムと、PCの信ONパッケージ買ったほうがいい
とりあえずPCスペック晒してみ
435 :
432:2007/06/19(火) 17:27:10 ID:Ms6f6dBB
CPUの個数 1
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ 容量:221MB : 空き領域:58MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:3.84GB 総容量:38.15GB
ビデオカード SiS M650
チップ SiS M650 Rev 00
VRAM 32.0MB
DAC Internal
ドライバ SiSGRV.dll
バージョン 6.14.10.2180
ベンダーID 4153
デバイスID 25381
サブシステムID 67114328
改訂版レベル 0
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 24.6MB
利用可能VRAM容量 76.6MB
利用可能テクスチャメモリ容量 72.0MB
頂点シェーダ 0.0
436 :
432:2007/06/19(火) 17:29:23 ID:Ms6f6dBB
ピクセルシェーダ 0.0
DirectXのバージョン 9.0c
サウンドカード Realtek AC97 Audio
サウンドカードドライバ ALCXWDM.SYS
バージョン 5.10.5080
更新日時 07-30-2003 08:44:30
ネットワークカード Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC
ネットワークドライバ rtl8139.sys
バージョン 5.505.1004.2002
更新日時 3-10-2003
CD-ROM/DVD-ROMドライブ QSI CDRW/DVD SBW242B
pc疎くてどのデータがいるのかわからず全部のっけてしまいました
ちなみにps2は持ってます
>>431 ヌンジャの初期ミリキが2だから3振って5にしたんだろう
>>433 うほwなぜにエクソボクス360が出てくるw
>>436 そのスペックはまぁ、たぶん諦めるしかないです。
PS2は、稲葉山、合戦場、一部の屋敷などで激重。
ちなみにスペック高めPCだと
○メリット
高解像度でグラフィック綺麗、処理落ちほぼ無し。
パッド、キーボード、マウス、幅広い操作性に対応。
辞書をカスタマイズ可能。外部ソフトと組み合わせられる(厳密には規約違反だが)、
ゲーム動画、ゲームのスクリーンショットが撮れる、他多数
×デメリット
値段が高い。ある程度知識が必要。ドライバ、パーツ等の相性によっては
ゲームの動作が不安定に。等
PS2でのメリット、デメリットはPCの間逆と思ってくれ。
ちなみに操作性だけどソフトウェアキーボードと振動以外、
PS2で出来ることはPCでもパッドで再現出来る。
お金があるなら迷わず高スペックPC。
お金が厳しいなら、PS2で我慢か、今のPCに体験版いれてみて
我慢できるようだったらそれでプレイ。
参考までに
C2D、GF7900GS、mem1G で最安構成だと10万以下で手に入るよ。
ただ現在のPCがノートやメーカー製特殊モニタとかだったら、さらに2万は必要。
439 :
432:2007/06/19(火) 18:12:12 ID:5p/KL9zS
回答ありがとうございました。たいへん参考になりました。
その構成だとHDDが足りなくてインスコできないと思われ
エロ動画をDVDにうつしてキャッシュ消せばなんとかなるだろう
442 :
432:2007/06/19(火) 18:59:15 ID:h8+GMX2z
すでにインスコ済みですがゲームスタート押してもしばらく
お待ちくださいって出て一時間放置してもそのままでした。
DVDに移す価値ないからそのまま消しますw
紐が欲しいです
紐が欲しいです
大弓ノック用の紐が一万以上欲しいです
Nでは30文楽市ではまったく流れず300貫かかりそうですが
僧での生産材料が水と綿花という大変安価な材料だと気づきました。
今
300貫のために僧を作るべきでしょうか
300貫が惜しいというよりタダで大量に手に入る物が単価30文もするのが今・ここに・このために・書き込んでいる原動力です。
多分、僧がまともに里を出て動けるようになるまで300貫稼げる…
どっちにしろタダではないし、プレイ時間を考慮してない点がまずダメ
そして紐を大量に受け渡しして貰うという手間も考慮すべきだね
紐だけのためならやめとけ
僧持ちでも紐を作って節約なんてやらねぇから
最悪、水と綿花買って持ち込みお願いするか
与生気担当して海岸で採取してもらったら?
侍なら乙ってことで
447 :
430:2007/06/19(火) 23:36:59 ID:Oe9S8seq
すみません、どうも有難う御座います。
わたしの上記の振りで、暗殺行けるとのことですが、
術忍は如何なのでしょうか?
けふ、徒党組んだ方から術忍を推されましてハイ。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
数千単位の紐生産なんて
依頼されるほうはかなり迷惑だぞ
せめてアドバイスするなら
楽市で買い取り希望出して買えといったほうがいいんじゃね?
>447
なんでもいける。
ただ、他の奴に術忍おされたからやるんじゃ、
パッチで弱体されたりしたら飽きてやめかねんぞ
最初暗殺やりたかったんなら暗殺やっといたほうがいい
術忍は、属性、腕力、知力装備、暗殺は腕力、知力装備と
属性装備分、金が、かかる。その分、ボス、修羅狩りで誘われることも多い。
暗殺は、物理アタッカー、術忍は術アタッカー。こんな感じ。
すいません
修理材はどこに討っているのでしょうかTT;
>>450 鍛冶屋のNPCの中に甲冑なんとかっているから探せ
>>451 さま
三河にはいないとかありえますか?
探しましたが…
んなこたぁない、よく探しなされ
>>450 街の東 神社の南の茶器作る炉の所にいるよ。三河の岡崎でしょ?
ごめん 西だった。織り機歌舞伎の寄り合いのずっと西突き当りの
炉の所。
>>453 三河=岡崎だな
岡崎だと修理材は鍛冶屋の寄り合い近くでは売ってない
歌舞伎の寄り合いの向え、浴衣職人?や雑貨屋などがいるところの
1番奥の建物の中に甲冑材料屋のNPCが売ってるよ
>>451 私には探せません…
鍛冶屋のまわりを100回まわりましたが…
>>451-457 の皆様見つかりました
ものすごく難しいゲームだという事がわかりました。
ありがとうございました。
orz
---
・・・・すげーゆとりだな
ゆ&り
>>424 それはメガテンのことですか?
じゃああのセブンス制服あたった人たちはサクラだったのか
>>461 なにそのIQサプリのクロスワード回答の一例はw
>>443 紐@15文・竹@5文で楽市買取希望出して、入った分から100ノック単位で作成して献上
これで三週間くらいで大弓10000行きました
メンテ直後は売りもちらほらあるので、こまめに検索
紐は@20くらいまでなら即買いしてました
鯖は天翔です
465 :
447:2007/06/20(水) 10:06:28 ID:nu9Jki9l
>>449 どうも有難うございます。
大変勉強になりました。
正直いまは術忍マンセーだからなー
ボスも狩りも術募集見飽きたよ
暗殺に比べると修羅術は装備カスでダメしょぼくてもある程度スルーされるし
そりゃ勝ち馬は術忍に流れるよ
いつでも特化を変更できるように断片とっておいてるんだけど、
倉庫圧迫しすぎ・・・orz
>>467 つ「断片筒」
何が売っているのか忘れたが反省しない
忍法も話題に加えてちょ
>>468 ふつつかものですが・・・
楮・雁皮・三椏。全部売ってるね。
断片集めする時は非常に便利。
術忍は言われていたほど東西での活躍もないから修正はこなそうだね
473 :
名も無き冒険者:2007/06/20(水) 13:35:31 ID:6erPy9ay
カブキの攻撃の質問なのですが
炎衝斬などの属性が関係あるっぽい攻撃でアタッカーしてる場合は
腕力入魂の装備と属性入魂の装備どっちが良いんでしょうか?
あんまり変わらないなら安い方の装備を揃えたい…
474 :
名も無き冒険者:2007/06/20(水) 14:16:43 ID:bxmorBMY
腕
475 :
467:2007/06/20(水) 14:33:00 ID:908Py3Fz
戦闘中の質問を。
ヘイトって自分がどれだけ狙われてるかの、標的度ですよね。
それはどこかで確認できますか?それとも無理?
おまえら自制心がなさすぎる
>>476 戦闘中に右スティック押し込みで出る、敵の種族名んとこ
ヘイトが高い順に、赤→橙→黄→白 となる
レベル35ぐらいで、とりあえず恥ずかしくない装備を教えてください。
あ、侍です、すみません。
>>481 ああ、キーボードとマウスで操作する人か。そんならテンキーの5だな
483 :
476:2007/06/20(水) 18:41:55 ID:enaE1dzn
>>478、481
ありがトン。今夜にでも試してみます
>>479 唐人兜に大金箔鎧で大薙刀もって殴ってればいいよ、本当の話
生命魅力とか器用腕力装備するのは40超えてからでも良い
すいません体験版やってるんですが
誕生日に蔵番に預けられる容量が増えるらしいんですが
蔵に行ってもあんたなんか知りませんみたいなコメントしか出ないんですが
体験版だと蔵は使えないんでしょうか?
やべー2ヶ月目くらいだけど、全然知人ができねー・・・
俺ゲームスキルたりね-のかな・・・
オフラインの信長の野望は全国半分ぐらいで挫折した。
やっぱ全国統一するぐらいじゃねーとオンライン版は厳しいのかなあ・・・
487 :
名も無き冒険者:2007/06/21(木) 00:27:13 ID:MLipbfpX
明日の午後4時から
ついにモンハンフロンティアサービス開始!
■公式サイト
【ビギナーサイト】
http://www.mh-frontier.jp/ 【メンバーサイト】
http://members.mh-frontier.jp/ ■サービス開始
オープンβテスト:6/21午後4時~6/28午前10時
正式サービス開始:6/28午後4時(課金開始)
■課金方式
1.(無料)トライアル
※無料期間の制限は無いが、HR2までのクエストしか受けられない
※詳しい内容は後日公式サイトにて説明
2.通常課金
30日コース:1400円[税込]
60日コース:2660円[税込](1330円/30日[5%OFF])
90日コース:3780円[税込](1260円/30日[10%OFF])
※決算は、各種クレジットカード,WebMoney,NETCASH,Edy,携帯決済(予定)
>>486 知人できるかどうかにスキルは関係ない
チャット入力速度とかのがよほど重要かと
そういえば私設「初心者スレ」は各鯖稼動してるん?
489 :
名も無き冒険者:2007/06/21(木) 01:27:31 ID:rrOH15v4
鍛冶の生産品なのですが、基本価値以上のものが出来る事があります。これは運ですか?価値7のものを作りたいのですが現在基本価値6のものしか作れません。もしくは後から価値を上げる方法はありますか?
>>489 後から上げる方法は無い
生産の基本価値は+-2まであるから
気長に作り続けるしかないな
>>489 基本的には運。但し器用が上がると-品の生成確率が低下する(相対的に+1+2品の出現確率上昇)ので器用を上げましょう
ちなみに+2は大業物と言われ、しかしN売り価格がちょっと上がる程度しか益がない悲しい事実。
>>490 -1~+2だろ。
493 :
名も無き冒険者:2007/06/21(木) 02:32:34 ID:dRgBx1bD
>>486 オフの信長は全国半分も統一すればもう自国にかなう勢力など皆無に等しい。
しかしオンの信長はそうはイカン崎。
まぁまったく別ゲーでFA。
まぁまぁ、しかしおまいさんもどこ所属かわからんが知人がまったくいないという事はないんだろ??
過疎国か??
大丈夫だよ見つかるよそのうち。
根拠もなくすまんが、余程のアレでも無い限りは…大丈夫だと思うぞ。
合戦を負け具合で進んでる所に移籍して囮してりゃ知人は出来るんじゃね
>>488 >>そういえば私設「初心者スレ」は各鯖稼動してるん?
お察し下さい・・・・・。
質問です。快適にプレイするための最低動作環境はどの程度でしょうか?
CPU インテル(R) Pentium(R) III プロセッサ 800MHz以上
OS Windows 2000/XP 日本語版
メモリ 256MB以上の実装メモリ
ハードディスク 8GB以上の空き容量
CD-ROMドライブ 4倍速以上のCD-ROMドライブ (※)
ディスプレイ 640×480ピクセル以上、HighColor表示可能なディスプレイ
ビデオカード DirectX8.1b以上に対応した3Dアクセラレータチップを搭載し、32MB以上のVRAMをもつもの
サウンドボード 16ビットステレオ44KHzWAVE形式が再生可能なサウンドボード
通信環境 1Mbps以上
今売られてるPCなら余裕と思われ
それは見たんですけど最低動作環境だと快適にプレイできるのかなと思って
個人的にはCPU、メモリは倍あったほうがいいとおもう。
ビデオカードもオンボードじゃないもので。
手元にPCあるのなら巫女ベンチ走らせて見るのがいいかと
>>500 最低動作環境だと微妙。
PCの知識あるなら15万ぐらい用意してショブラをオプション変更して買えばおk。
ミドルエンドPCのビデオチップとメモリ容量だけ変更すれば良い。
信ベンチなんか余裕で300超える。
わかりました。回答ありがとうございました。
>>502 ミドルエンドって言葉、和製英語として
定着してんのかしらんけど、やっぱすげー違和感感じるな。
ミドルのエンドってなんだよ、エンドじゃないからミドルだろ
と普通に思ってしまう。
自作なら本体のみで10万出せば快適動作で行ける
久々にPC見たけどショップブランドだと7万でメモリ1GにGeForce積んでるんだな
507 :
名も無き冒険者:2007/06/21(木) 17:33:57 ID:T5m4epV5
質問です。
まだ始めたばかりで隠れ里にいるのですが
隠れ里で野外技能はどこで取れるのでしょうか?
508 :
名も無き冒険者:2007/06/21(木) 17:36:05 ID:RUg8esBp
>>507 変わり爺のもう少し奥を歩いている野伏に話しかけて貰う。
509 :
507:2007/06/21(木) 17:38:30 ID:T5m4epV5
あざーす。
510 :
名も無き冒険者:2007/06/21(木) 18:17:46 ID:+JxXdsEv
ピンフは何点ですか?
ピンフだけなら1000点だな。
タンヤオや三色をからめるのだ
>>511 メンゼンを先に挙げるべきじゃね?
メンタンビンとか。
って、なぜ信onで麻雀?
野伏って誰だよwまあ山伏。
オレからも質問。
よく紹介文に「初心者ですがよろしく^^」みたいに書いてる人がいる。
低レベルの人だとその通りだと分かるんだけど、
レベル60の人や家老の人もよく書いてるの見るけど、なんか理由あるのかな?
>>514 自虐ネタと考えるのが普通だろうか・・・?
もしくは、紹介文に無頓着か?
まぁあとはRMTのヤツとか
>>514 最近ネトゲのいくつかをやっていて思うのは、初心者は4つに別れていると言う点だ。
1・システマティック初心者:信onで言えばふたばマークのような、システム的な"初心者表記"を受けている者。
2・ダイナミック初心者:例えば初心者がそのままLv50まで闇雲に突っ込んだ後で特化の存在に気づくような者。
3・スタティック初心者:「(幼児育成と同じように)キャラ成長は初期が大事」というスタンスのままでいること。
4・理絵:「Lie」を読みした姉の語録からつけた俺語。初心者を偽って便益を頂戴するような輩。
(・ズボラー:たまーにいるんだよね(信onの紹介文って変な改変の仕方をするから)紹介文を放置しているヤツ。)
2番目か、単なるズボラーなのでは。
>>517 まあ1・3の殆どは隠れ里に居るから見た事ないのはしょうがない。特に里をすぐ出て初心者と広言するようなのは間違いなく4だからな。
さて、漏れからも質問だ。おんものようなソロが難しい職で粉集めをしたい場合、徒党を組むしかないのだろうか?
と言うのはだな、もし粉が欲しい奴同士で組んだ場合、必要粉数が人数の8倍になる上に期間限定だからえらく貯まらない、
と言うか集めている間に朝になって待っている間にマンネリ・シテオク化して微妙な個数のまま解散した経験があるんだ。
そしてソロで挑んだら…呪縛した直後に脱力を踊りやがるorz
質問でっす。
レベル42の新米にんぽっぽです。
よろしくお願いいたします。
付与やら入魂で腕力振りまくったのですが、
本人情報のところを見ると腕力のとこが300でバックが
赤くなっておりました。
この赤いのって何でしょうか?
↑にちょと書きたしです。
300の数字自体が赤いのではなく、
300のその背景が「まっ赤」という意味です。
よろしくお願いいたします。
>>520 1.付与の値がGENKAITOPPA(もの知り爺で付与限界を調べるべし)
2.装備品の要求Lvが現在Lvよりも高い(付与で要求Lvが上がるとよくあること)
>>522 どうもありがとうございます。
わたしのような状態を回復するには
レベル上げれば解決ってことでよいのでしょうか!?
すいません、質問攻めで^^;
>>523 装備レベルに関しては装備可能レベルまでレベル上げれば解決だけど、
付与限界については、レベルを上げてもそのレベルの時の限界↑付与してれば
結局は赤帯はつくわけだし
>>522の言うようにもの知り爺に聞いて、
自分の付与限界はある程度把握しといたほうがいいね。
ex)レベル60になってたとしても付与限界が180の状態で200の付与してれば赤帯つく
>>522,524
本当にどうもありがとうございます。
勉強になりました。
最近付与できるようになったんで、
気づいたら赤でした。
なんか無駄に付与したようで、
お金勿体無いです><
先立つものも持たない、つまり本鯖とは別の鯖にキャラを作るとした場合
悪僧(腕器振り=Sohey志願)ってオススメできませんか?
素直におんもなり薬師なりで一財産築いてからの方が良いですか?
527 :
名も無き冒険者:2007/06/22(金) 02:03:54 ID:p234X9CI
そこまでやってんなら自分できめろ
さっき、私設会話初心者スレ作ってみた。
人が一人入ってきたが無言で去っていった。
悲しかった。以上・・・・
レベル30前半の初心者さもなんだけど、
修得生産系全然手つけてこないで、
しかし不易な戦闘ばかりのせいで戦闘系もまたまだ…な自分なんだが教えて欲しい。
とりあえず戦闘系はTDであげていく事にしたのでいいんだが、問題は生産系だ、今侍の匠3修得中だ、思い込みかも知れないので教えて欲しいが弓胎ひたすら作るのが一番いいかと思ってやっている、しかし道程は長そうなんだ…
材料費はヒノキとちんこを楽市売りで稼いでいる。 材料費に限らず現時点での自分の主たる金策がコレだ。
ヒノキ等売る→稼いだ金で松ヤニ大量に買う→木材と松ヤニで合板作る→違う採集ポイントで鳳尾竹狩ってくる→合板と松ヤニと鳳尾竹で弓胎作る→修得スクネ→弓胎楽市でウレネ→N売り
てな感じなんだ。
まず資金集めのヒノキポイントと鳳尾竹の材料費浮かす意味で行ってる竹ポイントの2つの採集ポイントにいかなければイケネってのがアレで(しかも若干遠い)、そして作った弓胎であまり儲けが産まれないって所が考えどころなんだが…
生産修得と資金稼ぎはは両立できないもんですか??
現時点でもう少しいい方法があったら教えて欲しいんです、お願いします。
清水と○工道具持ってきこるとちょっと幸せになれるとじっちゃんが言ってた?
531 :
名も無き冒険者:2007/06/22(金) 03:13:58 ID:fAW04j7/
修得入るか知らないがナーー!
和紙の方が売れるんでは
533 :
名も無き冒険者:2007/06/22(金) 06:16:20 ID:zHmHzgXw
ヒノキと漆で高級桐ダンス
楽市で安い木節探して
とっくり
536 :
名も無き冒険者:2007/06/22(金) 09:39:01 ID:dt55Z+h9
>>529 弓胎は修善弓で使えるから取っといた方がいいよ
質問なんですが、防具に命中+?とか、回避+?とかありますよね?
あれで物理耐性-15とかどう言う意味か分かる方居ませんか?
みんな、ありがとう!!
鯖は烈風です。
糸巻きと和紙はいい金にならなかったような…たまたまかな…もう一回みてみる。
家具…いいみたいですね、ちと盲点でした、作ってみます。
とりあえず弓胎は売らないでとっときます。
なんとか装備は揃えたんだが…
自分の金策が上手くないのかな。侍のみんなはいい金策、当時やっててよかったな金策あったら教えて。
物理攻撃をくらうと耐久度、耐久性のどっちか両方かわからないけど削れ易くなる
だと思う
竹やぶと木材が取れる場所が近所同士の場所っていくつかあったよね?
俺が知ってるのは
小田原の城門前と
駿河~相模の国境付近のポイントしか知らないけど
侍はあまり生産で利益は出せないかな・・・
30台前半なら目利き富士地下狩りなどどうだろう。蛋白100や生宝玉が出る
もう少しすすんだら信濃屋敷なんかも
>>540 美濃もだいぶ近い
ところでどこの国の炭山が町と近いだろうか?
毎日姑息に生産お見事です^^
547 :
名も無き冒険者:2007/06/23(土) 08:46:37 ID:v5urc7/x
2ヶ月前からはじめました。
ひとつわからないことがあるので教えていただきたいです。
忍者育ててて レベルが55になりました レベル制限49の三十二間忍兜の
防御26とレベル制限52の鉄製鉢金の防御40を持ってるのですが、
なぜか忍兜のほうが 総合防御が3高いのです。鉄製鉢金を装備したときは
防御のところが赤くなって忍兜より3下がります。レベル制限クリアしてるはず
ですし、どうしてなんでしょうか?
防御力は耐久の3倍まで
どうしても上げたいなら耐久付与するよろし
550 :
名も無き冒険者:2007/06/23(土) 09:35:22 ID:X3AEoWLb
里で価値7の剣などどうやって作るのですか?
何か特別な方法があるのですか?
>>549 耐久ステと防御に赤=付与限界
防御だけに赤=LV制限もしくは耐久3倍越え
>>550 >336
漏れも質問。
面具って兜の下位互換だろ?面具っていらない子なのか?
>>550 これは定期的にループしてくる質問だなぁ
依頼は「刀」ではなく「剣」
そして自分の生産目録を確認して
槍剣之書・壱にある「鋼の剣」を生産して納入する。
修得の書を正しく使っていれば何の問題も無いはず
見当違いな目録に使ってしまった後なら地道に生産で修得あげるしかない
詳細は
>>2から寄合所に飛べばわかる
質問お願いします。Windows Vista でも信オン遊べますか?
たいした問題はなさそうですね、ありがとうございました。
質問です。
暗殺術進もうと考え中なのですが、
装備に付与で振るのは、腕力の次には
ナニに振ったのが良いのでしょうか?
そんなん趣味で振ればイイジャマイカ。と、思う40代にんぽっぽな俺。
術忍マンセー?知らんがな。
小手先弄した所で一般人と廃人の間には歴然とした差がある。
いかにテンプレ振りしようが廃人の域に届く事はない。
バー読みしないとかガス欠起こしまくりとかアホなことしない限り
そこらへんで狩りする分には何振りだろうが問題ないだろ。
雑魚で一撃死とかはあれだけど。
問題出るような所に到達してるなら幾らでもやりなおす金は貯まってるだろう。
やり直す羽目になりたくないからステフリ聞いてるわけで
>>560 少なくとも他人にもの聞く態度じゃないね
初心者かどうか無関係に
すいません、体験版で隠れ里とあえずクエストほぼ終わったんですけど
洞窟辺りからいきなりメンバー集めて洞窟クリアするまでに4時間位拘束されるようになったり
結構つらくなってきたんですが、もしかして仕官してからもこんな感じのクエストばかりなんでしょうか?
かなり疲れます・・・
物によっては長いのもあるが、信長時間は
基本的に強壮薬の関係で一回約90分。
洞窟クエは全部一気にやろうとしてるから
そんなに時間かかるわけで、
キリのよいところで落ちますといえばOK。
まぁ体験版なら体験版のうちに里から出て外を知るといい。
そこが多くの時間を過ごすことになるメインの世界。
隠れ里はぶっちゃけ天国だ。クエストクリアすればどんどんレベルもあがるし技能も増えるし、いい装備ももらえる。
が、里の外にはクリアして経験地がたくさんもらえたり、いい装備が貰えるクエとかないから。
隠れ里は天国だから!少し覚悟しておいてくれ。
>>563 まぁ鎮守全部やれば結構時間かかるだろうな。
仕官してからも徒党組まなきゃな所は当然結構な頻度であるし、
拘束嫌だからといって常に一人だけでは絶対的に限界が。常に嫌ならMMO楽しめるとはいえないんじゃないか。
リーマンプレイとか、時間なくても上手くやってる人もいるし。
時間あるときだけにしとけ。目的中に自分の都合だけで脱党とかする奴になる奴よりマシだ。
拘束じゃなくたって採集生産狩りその他なんだかんだでとにかく時間とられるぞ?
何にしろサクサクとはいかないゲームだな。
他ゲーと比べたら、信はリーマンには天国だよ
狩りは丹単位で終われる
一日一時間透漆作って市流すだけで、普通に遊ぶ分くらいは稼げる
その時間すら無くても知行で毎日収入
これで辛いならオンゲは無理かと
568 :
563:2007/06/24(日) 14:46:54 ID:JO2dLoGU
皆さんレスありがとうございます
リーマンで夜しかできないので1つのクエストに時間かかりすぎるならかなりきついなと心配でした。
リーマンでも出来てる人がいるならなんとかやれそうかな?
とりあえず里から出て色々やってみます、あと1週間体験期間あるので。
今書き込みしてるなら週末休みかな??
夜しかログインできない→大丈夫だ、いわゆるゴールデンタイムがやっぱ人が多いし、その時間帯なら夜中じゃない限り組みたい時に組める。週末はやっぱ人いるし、リーマンプレイっていうけどむしろ一般には別に夜プレイって時間帯は普通じゃないのか??
全然問題ないんじゃない??
まぁ、ガバショ
隠れ里のような快感を延々と味わえるMMOってありますか?
>>570 ない。強いて言えば信onしかないと言えるだろう。
ただー、MMOベータテストではそれなりにその味が味わえるかもしれない。戻れなくなっても関知しませんがね。
紋の価値15ではステータスいくつまで上げられるのでしょうか?
574 :
名も無き冒険者:2007/06/24(日) 18:01:54 ID:/s7ZGa3u
575 :
名も無き冒険者:2007/06/24(日) 23:04:21 ID:n35RwI9L
レベル35になった忍者です。
ソロで倒せる敵では習得が入って来ないです。
最近始めた人にとって、この先はもうソロ不可領域なのですか?
576 :
575:2007/06/24(日) 23:05:49 ID:n35RwI9L
所持金も15貫くらいです。
577 :
名も無き冒険者:2007/06/24(日) 23:09:06 ID:jwHL6NTE
里のクエであとのこってるの道場の星っていうのだけなんですが
相手がみつかりません。
なにがもらえるのですか?
>>575 TDとかダンジョンかなーソロには限界が。
金もないってことか??
>>575 信ONは徒党を組んで狩りをするように仕向けるために
敵のバランスを調整しているためソロは不可能ではないが
ある程度のスペックを満たさないと不利になるように設定
されているので素直に徒党組むべし
徒党組んだほうが修得もはかどるし武器防具の損傷率も格段に下がる
忍者は徒党では基本アタッカーでそのほかにも臨機応変な対応を要求される
ので少し金策に時間を割いて装備を先に整えないといけないので
狩りに行く時間を減らしてとにかく炭山にこもって掘りまくる
そして掘ったものは1文で楽市入札しておいて開催期間に売りさばく、
開催期間じゃなければ買い取り希望者の売り子に売りつける。
初心者だからとりあえず腕力15ぐらい入魂された頭・胴・袋と鍛錬小刀2本と
生命・気合入魂のお守りと屏風、腕力10ぐらいの付与石を10個買うだけの
資金をためる、と言うか初心者でも忍者を動かす以上これぐらいの資金
稼がないとキャラチェンジしない限り引退しか待ってないから苦痛と
思ってもガンバレ。
付与石は自分で入れれないだろうから勇気を出して大声で
取り付けしてくれる人を探す。大抵は二つ返事で応じてくれる。
取り付け時に最大30%のロスがあるがこれだけは完全に運なので
文句言わないこと、そして最後に「ありがとう」の一言を忘れずに。
580 :
579:2007/06/25(月) 00:00:01 ID:Advzz6CI
長文スマソ
要約すると
1、徒党を組め
2、装備買い替えの資金を炭山で稼げ
3、付与石は誰かにつけてもらえ、その際感謝の気持ちを忘れずに
>>575 ソロは己を磨く手段だ、自ら己に課した枷の重さを忘れる事はよもやあるまい。
己を磨く事に疑問を抱いたまさにその時、お前の刃は曇ったのだ。
不可能だと嘯き弱音を吐いたその瞬間お前はソロでは生きていけぬ体になったのだ。
さあ来い、来るのだ
炭山は習うより慣(ry
15貫はひどいな
戦闘より金策をやったほういい
徒党を組むといってもこれからは丹が必要になってくるレベルだから
装備代とは別に常時100貫位はもってたほうがいい
隠れ里出て武田に仕官したんだけど
里が天国て言った理由がいきなり分かった、いきなり地獄だ。
ところで甲斐の山伏てどこらへんにいるんでしょうか?
全く見つかりません。
寄合→地図→甲斐→山伏で検索
>>584
どうもです。
甲斐の山伏は全国で最も安全にアクセスできる徘徊ルートだw
甲府のすぐ側まで来るからね
>>577 道場で対戦すると依頼に表示されるんじゃなかったっけ
達成方法は。。。よくわからん
消去方法はきちんと対戦申し込みを取り下げることだ
対戦申し込んだまま師範代から離れると依頼に残ったままになる
連勝記録とかでるんだったかなあれは
甲斐の山伏は場所変わったのかな?
20日間探しているけど見つからない。
>>588 先週寄り合い所にあるルートで普通に会えた
何か違うとこ徘徊してないか?
野外取りの為の山伏ならどこのでも一緒
一万献上で修得は全部終わってしまったので、経験が欲しいです
TDとやらが経験多いと聞いたので行きたいのですが、どうやったら組めますか?
昨夜自動編成にエントリーしたけど、全然始まらない・・・
たまに検索分にTD希望って書いてある人もいるし、外で組んでから入るものなんですかね?
>>591 >一万献上で修得は全部終わってしまったので、
初心者じゃねーだろ、それはwww
今のレベル帯を申告してもらえますか?
基本的にTDは習得をするところであって(一部例外として銅銭狙いも
あり)、経験値狙いならレベル帯に応じた狩場がありますよ。
>たまに検索分にTD希望って書いてある人もいるし、外で組んでから入るものなんですかね?
です。待ち合わせ場所は「楽市の○○位」で行われます。
自分のレベル帯に合ったTD党首がいたら積極的に話し掛ければおk
サチコメに希望書いて青!出してぼーっとしとくも良し。
まぁ経験狙いならどの道あまり関係はない話ですね。
593 :
試験忍:2007/06/25(月) 09:59:32 ID:oaP9QcC/
忍者の試験で佐吉?を探しているのですが見つかりません フィールドの村にいると聞いて探しているのですが探しきれません 甲斐の国なのですが わかる方いたら教えて下さい お願いしますm(__)m
奉行試験か。それも初心者と呼べるのかどうか・・・
権ノ兵衛とは話した?
595 :
試験忍:2007/06/25(月) 10:36:33 ID:oaP9QcC/
ここに書くのまずかったのでしょうか?すいませんm(__)m その方が見つかりません フィールドをとことん探してるつもりなんですが(-_-; せめてフィールドでもしぼれたら探すのですが広くってうろうろしてるだけなんで お願いしますm(__)m
>>592 Lv24の侍です
一万献上と言っても、楽市で安く仕入れられる時だけ限定で竹と紐確保して
一ヵ月くらいチマチマ献上してただけなので、費用は1000貫くらいしかかかってないです
費用は糸巻き作成だけ稼いで、里出てからは殆ど生産と献上
戦闘も里以外では東西戦だけですw
里で徒党組んだ時にTDはすぐレベル上がるって聞いたので、
行ってみようと思った次第です
とりあえず経験希望で青!出してみます
ありがとうございました
>1000貫くらいしかかかってないです
なめとんのかwwwwwwww
>>597 いやいや
わたしやってる鯖だと、糸巻き3000回生産くらい生産して
約12000個売り捌けば、大雑把な見積りですが800貫近く黒になるんで
心得・野外・家具やらなんやらの目録は全部それで終わったし、
40000個近く糸巻き売ってると思います
一日に1~2時間しかやってないけど、そのくらいなら貯まりますよ
そのかわり戦闘全然してないから、経験が貯まらないですが・・・
>>595 まずは所属国を言ってもらわないと答えようが無い
>>598 そんな育て方じゃ心得以外の目録(戦闘目録)もしかしてスカスカじゃね?
ならなおさらTD篭ったほうがいいね。
戦闘目録(道場目録含)は今どのくらいなんだか。
>>600 君もちゃんとログ読もうや・・
>>591で習得終った、って書いてるじゃん。
要するに10000納入で貰った習得之書で、挙げられるとこまでは
全部あげた、ってことだろう。侍なら習得本数も少ないし。
多分現時点でもらえる分は全部終わってるんだろうな。
>>596 金策をその時点で覚えてるのは大したもんだ。里出身頑張れ!
えと、そのレベル帯なら経験でもTDでおkです。
サチコメに「TD/経験」とでも書いて青!出しておくと良いでしょう。
うまくいけば野外とか屋敷に誘ってもらえるかもしれません。
>>601 そうですそうです
そういうことです
目録は軍学系は陣形まで皆伝
武芸系は経験稼いでるあいだに上がるだろうと思って、
修得の書はまだあるけど四で止めてあります
仰るように金策しながら希望出してみます
アドバイスありがとうございました!
里でいい人に教えてもらえると、今は職業にもよるけど
物凄く金策も修得も楽にすすめられるんだよね。
里卒業直後で一丹で数百貫を簡単に稼げる職業もあるくらい。
>>608 いやいやwwww
里出身ってさ、二極化してるよね。
・里を出てつまらなくなってじき引退してしまう連中
と
・ガチガチに情報を集め、金策・レベルアップ・習得・ひいては党首スキル、
なんでもござれ。三ヶ月したら空狩りヒャホーイしてる連中
後者は古参でのんびりやってる連中からは、やっかみ混じりで「廃人乙」
と呼ばれるが気にするこたーない。
>>602 君は十分廃人の素養ありw
頑張れ
>>609 ニート時代はUOやFFを廃プレイしてましたが、今はリーマンなので難しいかなw
でもこのゲームって長時間やっても時間効率悪くないですか?
深夜になるとがくっと人数減るし
わたしはログインするのが大抵12時くらいなので、鎮守とかちょっと苦労しました
徒党組むのも物売るのも、人多い時間に集中してやった方が効率いいですからね
本当に廃プレイして、昼間固定組めればまた違うでしょうけど
というか、そこまでしてもすぐやることなくなりそうな気がします
悪く言えば他MMOと比べて底が浅い
リーマンにはこのくらいで丁度いいですがね
ログインしてなくても知行は動いてくれてるし
質問です
能力値計算機にはLV62までありますが
lv62のステがlv60になった際のステになるのでしょうか
614 :
575:2007/06/25(月) 18:14:00 ID:vc/8wlg8
>579さん 580さん 581さん 582さん 解答ありがとうございます。
とりあえず、炭掘って、金貯めて、装備を良く。。。
装備に金かからず、攻撃力も期待されず、いてほしい職はなんですか?
>>614 炭掘れないが、巫女やりな。炭掘れないが。
あと、基礎の基礎だが、カミシュとは職違うから気を付けろwww
比較的楽なのは薬だが
どの職でも金策無しにやって行けるほど甘くは無い
薬が楽なのは狩りだけだろ(それも総人口が鍛治の次に多いから一概に有利とは言えない)。
鍛治を作って包丁ノック、安堵400枚前後貰って知行を育てる
↓
神職を作って後衛狩り、古神か雅楽でボス徒党参戦
↓
余った金で僧を作って高品質袋や高級茶器を作って茶会、茶会専用アイテムを貰う。
あるいはおんも造って腰紐ノックでさらに知行を育てまくるのも一興。
↓
そうして儲けた金で付与作製
↓
ここまでやっても知行バグで儲けた先達には到底適わない罠orz
実際漏れはこのシミュレートに従って鍛治→神職→おんもと育ててきたんだが、なんか間違いでもあるか?
それとも漏れが思っている以上(以下)に新Dでの薬師の要求ステって低いのか?
619 :
575:2007/06/25(月) 19:55:43 ID:vc/8wlg8
>615さん 616さん 617さん 618さん ありがとうございます。
>618さん なんか気が遠くなりそうです。
620 :
名も無き冒険者:2007/06/25(月) 20:45:55 ID:wuGKasGC
薬って人口多いの?
誘われやすいって聞いたけど。
>>618 鍛冶屋がいる段階で下の矢印必要あるか?
玉鋼と短刀だけで何とかなるんでないの?
薬と神は人口も多いだろうが
やってること地味なので稼動人数がそこまで多くない
しかし徒党に必須の職だから誘われやすい環境にある
623 :
579:2007/06/25(月) 21:01:34 ID:Advzz6CI
セオリーなら鍛冶→生産僧→侍の順なんだろうけどなー
神職も陰陽もほとんど鍛冶の生産に絡んでこないし・・・
鍛冶だけきっちりしておけば侍は里出たくらいでも十分糸巻き柄用になるし、
炭掘るだけならLv35~40くらいまでなら忍者の方がソロでレベル上げ
ができる分ラク。
1アカではどっちみちアイテム移動に他人の手を煩わせないといけないので
黒字は減っても楽市で揃える、という考え方はアリだと思う。
614の、いてほしい職となった時に、巫女って選択肢が出てくる。
今度、歌舞伎作ろうかと思ってるんですけど初期振りのおすすめってありますか?
歌舞伎は、特化は、サポか叩きかどちらが需要高いですか?
それによってどちらか決めようと思っています。
信長、初心者では無いですが、一年くらいやってなかったので、最近の情報が分からないのです。
>>625 なつかしい!傾の初期振りだね?
全部10振りしたらいいと思うよ!
ところで、質問スレと外部板っていつ復旧するの?
もう薬師か鍛冶で金稼いで2キャラ目に好きな職やる、でFAなんじゃね?
そのまま戦闘もしたいなら誘われやすい薬師
安堵使って知行育てたいなら鍛冶
あとは好きな職やれよ
628 :
名も無き冒険者:2007/06/25(月) 22:36:38 ID:VIDh53mY
>>625 演舞=アタッカがいなかったら誘う
能楽=乱射徒党以外いらね
殺陣=たまには誘ってみるか
初期ふりはしらんけど誘われない
合戦でもいてもいなくてもいい存在
>>627 と言っても薬師即金金策、とは言いがたいだろ。特に透漆量産なんて1回の利益が250文(短刀ノックの1/4)前後だろ?
粉オフなんて初心者にやらせるには酷な儲け方だし、安堵ノックも難しいから知行による安定した収入も見込みにくい。
狩り収入は、前半は論外、後半は蛋白目利とかじゃないと収入が安定しない。んで特化頃になって金のかかる装備を要求される。
ちなみに、漏れの経験から言うと、目千にでも行かない限り特化前に通常の狩り収入でマトモな装備が揃うとは考えにくい。
>>629 え、透漆は確定で@250文の黒いけるんだよ?十分じゃね?
透漆に金策と言い難いって意見が出たのは初めて見た。
知行で林にしてレベル1の樺の枝加工して(類:鉱山で頁粘土加工)っていう
のも安定のうちに入らなそうだな、これは・・・。
いや、629を否定してるわけじゃないんだ。ちょっとびっくりしただけだ。
しかし、困ったぞ・・・これでダメならオススメできる金策キャラがいない。
歌舞伎は党首属性ないと徒党組めない
需要は演舞がかすかにある程度で
他の二つは僧兵の不遇っぷりが天国に見えるほど誘われない
金策も死んでるし
歌舞伎は止めたほうがいい
炭堀でいいんじゃね?
一回で270文~の利益だしおまけもいろいろと…
それか、中華に混じって桂皮採sy(ry
>>629 玉鋼作る時間は無視?
漆は楽市で買わないのか?
薬は生気200程度の装備を揃えれば特化レベル超えても問題ねぇんだよ
市で売ってる漆の値段200文
(´・ω・`)
>>630 確かに金策と需要のバランスは薬師が一番ではあるんだが…。1枚につき漆4:水10:清水10という、
重量を考えると中々ノックには辛いものがある。特に鍛治なんか材料屋と炉が近接している場合が殆どだが、
薬師の近くに茶店があるわけじゃなかろ?そういう意味では作っちゃ楽市に流すと言う生活観点では
鍛治の方が汎用性が高いということだ。鉄の需要も尽きないしな。よって純粋に生産で身を立てるなら
まず鍛冶屋から始めるべきだと提唱するわけだ。難点は鍛治の生産品は薬師に流用しづらい点だな
(薬師が装備できる物は面具、腹巻程度だが、鎧鍛治の不遇は今季の東西戦で如実に現れたからな)。
ただ、質問スレの連中のように、狩で稼ぐことは、特に特化前後までは実質不可能と考えるべきだ。
涙なんてありやなしやの入手難度だし、新D・HTD以外で狩り稼ぎをするとしたら蛋白目利くらいしかないだろ。
(もし薬師の要求スペックが他の職より遥かに甘く、200-20程度の装備で海2に入り浸れると仰るなら前言は撤回しよう。)
>>635 俺は180文平均で購入してる。たまに120文とかで売り出すと、隣の連中との
競争になる。屋敷でばったりあって先に買われてるw
>>636 透漆こそ重量気にしないで生産できるじゃん
数量や価値に変動ないからな
楽市検索で一番高い希望額より少し上で漆買取を出しておいて、
数が貯まってきたら生産開始
自分の屋敷に猫車とわらじは必須
漆760水1900清水1900を揃えて薬研へ
あとは連射セットしてテレビでも見てるだけ
漆が180くらいで買えれば、これで60貫くらい黒か
一時間に300貫は軽いと思うぞ
今、うちで一番稼いでるのは
工房値の高い村役かもしれない
642 :
名も無き冒険者:2007/06/26(火) 11:41:14 ID:h8S4VJyt
久しぶりに0スタートで信on復帰しようと思うんだけど2あかできなくてもいけるかねぇ?
質問です。ネットカフェでプレイしたデータをそのまま持ち越せるのでしょうか?
(e)ネットカフェアカウントで本製品をご使用のお客様は、「信長の野望 Online」
もしくは「信長の野望 Online スターターチケット」をご購入の上、
所定の手続きをしていただくことにより、製品版としてアップグレードできます。
って書いてあるので大丈夫だとは思うのですが。
>>644 (e)ネットカフェアカウントで本製品をご使用のお客様は、「信長の野望 Online」
もしくは「信長の野望 Online スターターチケット」をご購入の上、
所定の手続きをしていただくことにより、製品版としてアップグレードできます。
って書いてあるから大丈夫だと思います。
>>644 可能。
キャラデータは端末ではなくKOEIのサーバーに記録されている為、
どこで始めようがどこで続けようが問題はない。
ついでに「設定をサーバーに保存する」よう設定しておけば、マクロ
等色んなデータが持ち越せる。
傾奇って、徒党枠無いんですか?
>>647 徒党枠はあるものじゃない
枠は自分で作るものだよ
>>647 >>648 まぁ結構な職がそうだわなw
狩りではそんなにひどくない。空とかそういうきつい狩場なら話は違うのかもしれないが
天地演舞ならアタッカとしても悪くないし、殺陣だってなかなかいい、能楽は吉祥とかがいいのか?よくわからないがw
そこに+αで与生気+団円がついて戦闘以外での狩り効率アップへの貢献もでかい。
ボス戦の枠は厳しいかもしれんw
殺陣は術徒党に
能楽は乱射徒党に
演舞は特化4皆伝までTD寄生でしのいで
天地で雑魚狩りのお供に、涙装備必須だか
>>650 殺陣の術徒党枠はもう死んでるぞ
修羅のおかげで殺陣入れるより陰陽や忍者入れたほうが効率よくなった
殺陣の数が減ったのもあって徒党組むとき殺陣の選択肢がほぼない
能楽は乱射徒党に行くまでがかなり困難
どう考えても党首して寄生でしかボス倒せない
演舞は天地覚えてようやく寄生職からそこそこのアタッカーになるな
なるほど、やっぱり傾奇作るのやめよ、、
せめて属性連携に修羅が乗れば乙評価も覆せるんだが。
ところで(実質)東西終了間際、「これだけは貰っておけ」的なアイテムはあるだろうか?
名声もらっとけ
想定外の不遇だからと神の手パッチが入ることはよくあったこと
武士道とか
傾はそこの先読みが出来ない限り知行と倉庫番
656 :
名も無き冒険者:2007/06/26(火) 21:59:37 ID:CaVvmJ+v
東西参戦したいんですが徒党メンバーはどうやって探すのですか?補足文にもそれらしき事を書いている人がいないのですが・・・
>>656 戦場で青だすか、何でもいきますとか書いておくか、自分から誘う。
生産専用の僧兵を作ろうとおもっとるのですが、
初期振りで器用は10として、魅力は5と7とどっちのほうがよいでしょうか?
>>658 魅力は5でいい
ただし、その場合本国は選ばないとダメ(選ばないなら潜在の商談に2振り覚悟
してください)
魅力7は堺と山賊を使える以外に確定メリットはない
その分腕力にまわして、少しでも過積載による器用低下を予防すべき
魅力250↑(数字は未実証、体感)で、入魂時にオマケがつきやすく
なるんだが、生産僧ではそういう恩恵に預かる前に力尽きるからシカト
しておいてヨシ
生産専門なのに「僧兵」って言ってる時点でネタくさいんだけど
器用振り=生産得意、とでも思ってるんだろ。
ここで私も質問するが、出奔後同勢力に再仕官する事は不可能なのだろうか?
>>662 仕官元から仕官元へ移籍を受けられたっけ?
出奔している状態、つまり浪人状態ならば仕官元→仕官元の仕官は可能。
事実知行のなかった時代、それを利用して念願の弓の部隊アイテムをゲットした人もいる。
ただ、
・丹精込めてつぎ込んだ知行が消し飛ぶ
・身分が2段階下がったりする(例 中老:出奔→仕官元に再仕官→目付 ってな具合に)
・勲功・仕官日数リセット。(仕官日数リセットは推挙利用の移籍でも起こる)
・勢力アイテムの消滅
など、デメリットが多すぎる上に、推挙システム導入によってやる奴がいないだけ。
特に知行が明暗を分けている現況では多大な影響が残るだけ大損する。
推挙の場合、仕官元→仕官元への移籍は出来ない。
本来は他勢力の人材を推挙するのが目的なので
自勢力の奴が自勢力の奴を推挙するのは矛盾してる。
ちと話がずれたけど、推挙での移籍は
仕官元→(この間に他勢力を挟む)→(30日後)→仕官元へ推挙で再仕官できる。
名声はいらないけど、人が多い勢力は推挙地を集めるのが苦痛になるから小国を間に挟むことをオススメするよ
665 :
名も無き冒険者:2007/06/27(水) 14:03:11 ID:YnaikcJC
本体CPU Celeron
周波数 996 MHz
CPUの個数 1
システムソフトウェア Microsoft Windows 98 SE
メモリ 容量:125MB : 空き領域:6MB
ハードディスク[c:\] 空き容量:24.29GB 総容量:38.14GB
ビデオカード Intel(R) 82815 Graphics Controller
チップ 不明
VRAM 不明
DAC 不明
ドライバ i81xDD.DLL
バージョン 4.13.1.2732
誰かこのスペックでできるウラワザ知りませんか?
まずそのPCを窓から投げ捨てます
そして新しいPCを買いに行きます
668 :
名も無き冒険者:2007/06/27(水) 14:15:55 ID:yRqh94wX
買ってきたPCに信をインスコする→投げ捨てたPCを組み直す→LANで繋いでVNC
670 :
名も無き冒険者:2007/06/27(水) 14:25:01 ID:URfh7Kw0
ばくの知行ちゃんがレレル5から一向に大きくならないんですが
どうやったら6になるの?
まず奉行になります
672 :
名も無き冒険者:2007/06/27(水) 15:07:58 ID:ZhNPYyVV
とりあえず、金策に有利ということで薬師でファーストを始めようと思ってるんですが、
どういう初期振りがおすすめですか?
どなたかお教えください
674 :
名も無き冒険者:2007/06/27(水) 15:40:00 ID:i6VYrqwo
>>673 俺は耐久10知力8魅力5
所属勢力によっては将来堺(中立町)で買い物するだろうけど
商談で2振れば問題なし
>>673 どうせ知力10 耐久7 魅力6で医術いくんでしょ。
いんじゃね?それで。
>金策に有利
誰がそんなこと言ったんだろうなぁ・・・(;´∀`)
小銭は稼げますよ。時給は聞くなレベルです。
有利とは到底思わないなぁ。まぁ透漆でそこそこ稼げます。
楽市で売りに出せば飛ぶように売れますから。
単に「狩りにかかる費用が、多職と比較すると安い」ってだけですね。
>>675 それでやってみます、、、まず、インスコします。
もうめんどくさいからテンプレにいれようぜ。
初期金策キャラ(職&推奨振り)
薬師耐久10知力8魅力5(粉オフ~透漆楽市販売)徒党枠有
鍛冶耐久10器用7魅力5(玉鋼ノック~短刀ノックN売)徒党枠有
僧 耐久9知力10魅力5(くみ紐楽市販売~朱紐楽市販売)炭堀可能/徒党枠無
>>676 今日、買ったのがアマゾンで届いたとこです。
ここよむと、最初は薬がいいみたいなんで。
>>679 薬がいいんじゃなくて薬が楽なだけです。
装備がそろって無くても最初から狩りが楽しめる。信長のルール学べる。
金策手段が低レベルから安定してある。徒党枠が確保されている。
などの理由で、スキルや装備がなくても気軽に楽しめる職の1つであるに過ぎない。
自分のやりたい職をやらないと結局モチベーション下がってしまうから
おれはまずやりたい職をしろといいたい。金策キャラは必要に応じてつくればいいしね。
>>680 やりたいのがよくわかんないんで^^
とりあえず、薬でやってみて、残りの2キャラを考えます^^
>>678 耐久信者うぜーよw
勝手にテンプレ作るな
ぶっちゃけ初心者が作る知力8の薬師とか役立たずもいいとこ
技能枠はいつまで経っても10いかない
装備もまともなの揃えない・揃えないから侵攻型ダンジョンにきても
気合ピカピカ
そんなんで「マキ突破手伝って><」とか言われてもなぁ
薬師腕力5器用10魅力7(粉オフ~透漆楽市販売)徒党枠有
鍛冶腕力7器用10魅力7(玉鋼ノック~短刀ノックN売)徒党枠有
僧 腕力5器用10魅力7(くみ紐楽市販売~朱紐楽市販売)炭堀可能/徒党枠無
これでいい
アンケート前の項目訂正できないのかよw
女の子に><されると、胸が高鳴り高揚する。学生時代を思い出す。
頼られる侍になってよかった。
>>683 二番目の鍛冶は特化・鉄砲に進める。
但し今は「初心者が最初に金策用に作るキャラ」って前提なので、ある程度
潤うまでは封印しとくしかないだろうね。
三番目の僧侶は普通に僧兵に進める。
党首属性を身につければTD・浜名湖・蜃気楼辺りで十分生きていける。
但し一番目の薬師だけは・・・・
こりゃどうにもならんね┐(゚~゚)┌
>>686 侍:腕5 器10 魅力7
僧:腕5 器10 魅力7
神:腕6 器10 魅力7
陰:腕5 器10 魅力7
忍:腕6 器10 魅力7
鍛:腕7 器10 魅力7
薬:腕5 器10 魅力7
傾:腕7 器10 魅力7
生産一本でいくならこうだな
ゲームに慣れたら作り直したくなるけどw
結局、金策生産と戦闘とでは要求するステが全く異なるから
両方ソツなくできる初期振りなんてないんだよな
まぁ最初は耐魅振りの鍛冶でいいんじゃね? 金策の為の生産なら特にもんだいなかろ
初期器用10じゃなきゃ業物作れないとでもおもってんの?w
おしえてやるけど、どの職でも初期器用0で生産は全く問題ないw
装備次第で楽にいい生産できる。戦闘強いキャラ使って、狩りで金や材料揃えたほうがマシだってw
狩り強いほうがあっというまにレベル上げられて、つまるところ器用もあがるしなw
人が多い鯖はどこですか?^^
烈風か天翔
新しく始めようと
思ってるんですが
侍の初期値はどうしたらいいですか?
>>693 侍は特に役割に関する幅が広いので、やりたいことによる。
>>693 武士なら耐久・魅力振り
軍学なら耐久・知力振り
武芸なら腕力・器用振り
最初は色々考えずにフィーリングで振ってみそ
>693
己の生き様を初期値に注入せよ!!!
つーかさも・忍・薬・神以外って実質徒党枠0だろ。
特化徒党にしたってそこまでの効率を叩きだせる廃は実質一握りしかおらんし。
>>697 みっともねぇな・・・初心者スレでネガかよ
まぁいいさね、もっとやればいい
初心者が尻込みしてちょうどいいや
破天から始めた52武士です
いま新Dボス(馬)が倒せず、壁にぶちあたってます
生命3560、防御535、魅力256です(丹込み)
あまり敵をつれず、つれてもすぐ死にます
聞くところでは生命最低4000はいるとか、、、
宝玉全部とりつければ、ぎりぎり越えそうではあるのですが
今まで低価値の装備使ってたので、装備一式作り直さなければ
ならず、ものすごいお金がかかります。
また、初期振り耐8知10魅3、潜在は脚力二つと歩き系全振りと、どちらも失敗してるので、この先やっていけるのかすごく
不安です。我慢してお金ためて装備作って空目指すべきか
いっそのこと、武士消して鍛冶あたりを1から作り直すべきか
どうしたらいいか教えてください。宜しくお願いします
とりあえずレベル上げればいいんジャマイカ?
ありがとうございます。
武士道目指したいと思っています。
もうひとつ質問なんですが
鍛冶屋作るなら初期値はどうすればいいですか?
自分で考えられないなら耐久と魅力にだけ振ればいい。
潜在を生命系に、宝玉をレベル49-50の首帯足腕に生命参を入れてれば生命4000いってたのにな…
盾→耐>魅>腕
殴→腕>器>魅
銃→腕>器
産→器>腕>魅
てか初心者スレの質問かどうか自体が疑問だなw
とりあえずその武士のスペックでも大雑把に言えば問題ない
馬なんか徒党に出来る奴が一人二人いればなんなくクリア出来るボス
周りがドハズレしかいないなら、自分で研究して構成作って行くしかないなw
テンプレは確かに欲しいかもな。
ROMってても重複するような質問多い。まあそれにもちゃんと答えてる良心的な奴多いし、
見ててスルーされちゃうような質問も少ない。頑張ってとか言ってくれる奴もいる。
自分も以前お世話になったし、ここは比較的良スレだと思う。
よくあんのが、
人多い鯖はどこですか?
=烈風、天翔
後は初期振り、潜在振りか。これはいろいろ難しいが…一つの指針としてテンプレあれば嬉しいかもな。 俺も昔は数値振り自分で調べてみたけど…
結構扱ってるとこ少ないのよ。
難しいのは当たり前だけどね。
>>699 潜在は惜しまれるが、そこまで育てたんなら引き続きがんばれ。
とりあえ装備は、生命220か240プラス魅力を全身につけたい。
レベルもがんばって55ぐらいにはあげたいところ。
潜在は星野山行って、振り直したいねぇ。
レベル23から4ヶ月。。一向にあがらない。。。どうすればレベルあがるんだっけ。
とりあえず信にインしろ。話はそれからだ。
>>707 だな。簡単な振りだけ書いておこうか?
物理アタッカー志望:腕力器用に振れ
盾職:耐久魅力に振れ
サポート職:耐久知力に振れ
神職陰陽:耐久魅力に振れ
薬師僧:耐久知力に振れ
>>699 連投すまん。
まず金策としてイザを目指すのがいいと思う。空1は確かにうまいがドロップはあまりだ。
伏奥徒党とか黒前徒党でもかなり入魂材込みで稼げるし、(600から1300位:ドロップ込み)
イザで涙を狙うのも空2に行く前にやっておきたいところだなぁ。
作り直しはもったいない。潜在は基本をまず回避に振って、戦闘を生命に振るとか今からでも遅くないと思う。
がんばってくれ。
間違ったこといってたらすまん。
>>711 知力のないオンモさんと巫女さんはちょっと・・・^^;;
知力魅力MAX振りの残り耐久が正解
後衛の陰神僧薬は耐8知8魅8だったらなんとでもなるよ。僧兵さんと珍典さんは別ね
(’’ ← この顔文字を信onのチャット中によく見かけますが、何の意味の顔文字なのでしょうか?
(゚Д゚;)とか(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャとかなら一目でわかるのですが。
699です。みなさんありがとうございます。
イザは祈雷まで終わってるので、これからは経験と金策を兼ねて
イザクエを進めていきたいとおもいます
一所で釣れない場合には、真剣で痛いのだけ釣っていく作戦もある。
その場合はちゃんと徒党員とその旨相談して
痛くないのは抜けるけど耐えてねって
いってからな。
質問スレ・初心者スレ共通推奨NGワード「だろうか?」
721 :
名も無き冒険者:2007/06/28(木) 10:50:11 ID:NZK408bu
>>699 漏れは破天から始めた鎧鍛冶だが、馬・イカを倒したのはLv55くらいで生命は3800ちょいしかなかったと思う。
そんな盾鍛冶に当たればハズレなのかもだが、守護を受ける武士や後衛が生命4000越えてると守護が出にくい。
勝手な言い方だが、生命よりも一所の性能を重視したほうがいいと思う。
盾鍛冶が罵倒か挑発で1を固定するので、武士(軍学)さんには一所メインで看破やみねも忙しいと思うが、手があいたら2番目に痛い奴を真剣で固定してもらえるとありがたい。
鍛冶は極みで守護率を上げて党員全体を守る防壁
武士は鍛冶の守護漏れや間接攻撃・呪詛や阻害技能を一手に引き受ける
一所で釣り漏らしたのを確実に真剣か挑発で固定する方が先
武士の看破、みねは本当に保険だと思ってもらわないと大事に至る
前記のように阻害技能で行動不能になるケースが多く見られるので、
サポートもしくはアタッカーが率先して看破・みね(痺れ)の行動をとるべき
武士が看破みねで忙しい徒党は壊滅する可能性が高い(本来の固定役割が出来てないので)
というかlv52にもなって初心者はないだろう
職業別板か質問スレに行くべき
723 :
名も無き冒険者:2007/06/28(木) 13:04:30 ID:cwC50ldo
こんにちは。
生産潜在はまず、匠の誉れ・堅固素養・職人魂を
バランスよく上げていった方がよいのでしょうか?
職業は鍛冶屋です。
>>723 鍛冶なら生産潜在は使わずに置いておくことを勧める
>>699 52ではまともに盾はできないと思ったほういい
盾とアタッカーは後衛よりも高レベルが要求される
最低でも55のレベルはほしいとこ。
空目指すよりも現状のとこでレベル上げをしなさい
あと最終的には装備品がものをいう世界なので常に金策は考えたほういい
726 :
名も無き冒険者:2007/06/28(木) 14:11:23 ID:KFq4rQnG
質問です。スターターチケット買えばソフトは買わなくていいんですか?
727 :
名も無き冒険者:2007/06/28(木) 14:26:04 ID:KFq4rQnG
自己解決しました
空到達なんか盾はレベル50ユニクロ並装備があれば十分だろw
どんだけ楽勝徒党要求する気だよw
すみませんもう一つ質問です。
いずれ僧兵を作ってみたいのですが、初期振りはどのようにすれば無難でしょうか?
新しいPCにvista入れて体験版インストールしたら
ファイル更新中にエラー(-493)が発生しました再試行しますか?
とでます。vistaでも555に書いてあるように再試行をすれば問題ないと思っていたのですが
何度繰り返しても問題解決できません。信オンに問い合わせても返事がなかなか来ないし。
どうすれば解決するのでしょうか。
731 :
名も無き冒険者:2007/06/28(木) 18:28:01 ID:h5zw6yLq
徒党を組んで戦闘中に『ピカおめ』という発言をたまに聞くのですが
どういう意味ですか?
732 :
名も無き冒険者:2007/06/28(木) 18:50:22 ID:dXXnBVbl
つるピカハゲ丸くんおめでてーなwの略で
要するに僧が入ってる徒党なんておめでてーなwの意味
>>731 流派はわかるか?
あれの育成中になんかの要素がくっついたしるし
陰陽師Lv16、2/6/9/7/6という振りで鎮守の祠に挑んだのですが
氷結弐→110程度(闇の腹心)
烈風弐→120程度(同上)
同Lvさもがニ連で230くらい与え…空気が氷結する世界…orz
消して2/3/8/8/9くらいに振った方が良いのでしょうか?
>>734 >>713 必ずしもこうしろってわけでもないけど、少なくとも腕力器用はいらないな。
耐久知力魅力の三箇所に好みでどうぞ。
知力振っても術威力はさほどかわらん
ステは呪縛やらの成功率を上げるため
術威力上げたいなら潜在で修羅振ればよい
里では陰陽は全体術ではなく流派術を駆使すべし。育てりゃ400-500くらい出る。
まぁ器用はイランから今のうちに作り直すのも吉だけど。
90日で800時間もやってましたので一ヶ月お休みします
戻ってこないかもしれません
すんなりやめられそうです
中毒性はないみたいですね
お金が欲しい!という点で、鍛治以外の職を職を作る場合(鍛治は既にあるので)
・材料生産や豊富な生産品目で安定した収入が見込める僧
・装備にかかる金が少ないと言われている陰陽師
・ソロができる上に徒党枠には困らない忍者
・常に徒党枠があり金策もままあり装備にかかる金が少ないと言われている薬師
どれが一番純利益(収入-支出(装備代や付与石代))が大きいのでしょうか?
魅力に初期振り0だと、釣りできない意味のない鍛冶になっちゃう?
>>738 十分中毒だろw 俺は初心者だが90日で15時間しかやってないw
ファーストキャラを忍者にしたんですが、
腕7耐4器10知4魅5にしました。
なかなか金策も出来て良さげなんですけど、やっぱり戦争はキツイですかね?
ソロ用に作ったつもりが、結構徒党に誘われるので(´A`)
>>739 薬師。丹作りとかで稼げるとは思わない方がいいと思うが、装備とかは安く済む
>>737 んだんだ。
里出て結構経つし、うろ覚えだけど
流派は結界石クエのボスのお供に1000ぐらいは出せたはず。
じゃんけん2回あいこで準備なくせば、オンモでも粉集め楽。
1撃で鎮座倒せるからねw
さらに全体化とかしたら、朝廷クエのボスとか。
他職の存在がかげるほど最高峰のアタッカできる。
全体化や準備無じゃなくても
流浪の剣客だっけ?あいつとか倒して
マジメに育ててれば、オンモは間違いなく里一番のアタッカーです。
処女は掘るもの
童貞は捨てるもの
つまり炭と消し炭くらいの差が、、、
げふ、本スレに書くつもりが、、、
すまん
748 :
名も無き冒険者:2007/06/29(金) 15:38:18 ID:quHnxRdH
付与石や入魂材で腕力を上げたところ、腕力欄が赤くなっています。
これの意味教えてください。
>>748 街のどこかにいる、もの知り爺がすべての答えを知っている
>>748 付与した装備品の、適正レベルを参照。
君のレベルを超えてしまってるんだろう。
その状態だとキャップがかかる。
751 :
名も無き冒険者:2007/06/29(金) 16:11:55 ID:quHnxRdH
>748さん 749さん ありがとうございました
なんとなくわかりました。
流派技能ってどうやって育てるのでしょうか?
序盤では準備が必要ですので気合枯渇の危険もありますし、かといって徒党でショボい攻撃のために1ターン費やすのもアレですし、
ソロで上げ様にも枯渇の危険性のない敵では流派が育たないと思うのですが。
あと、流派の全体効果は医者や吉兵衛のクエストでつくのでしょうか?
誰か裏技見つけた人居ない?
なんかのコマンド打ち込むと、装備が最強になり消耗せず
レベルに関係なく全ての技能を修得し、一撃必殺の裏技能も取得ってのないの?
あれば1000文で買いまふ。
>>755 とりあえず鯖と名前を聞こうか
あとで教えてやるからナゴヤ門前で正座して待っててクレ
はじめて40ヶ月ほどの初心者なんですけど知行をもらえる条件はどういうものでしょうか?
手柄20位以内なら与力未満、仕官30日未満でももらえるんだっけ?
飛竜以上じゃないとむりだな
里は平和だぞ
大声連発で生産の質問してる奴、かなり売れなささ満点なラインナップの売り子、青も赤も出してないのに「手伝いますよ!」と突然くる知らない奴からの対話、徒党入って最初から最後まで周囲会話の奴、五十歩百歩なのに偉そうな奴、
こんなカオスな里が大好きだ。仕官後にはない楽しさだ。
どこの里の話だよ・・・
今は里も2アカの新キャラばかりなんだが
鎮守行ってもみんな道順知ってるし、お見事の儀がはびこってる
あ、天翔の場合です
>>755 厨な質問な上に1000文って
ステキな釣りだなw
どんだけクマーなんだよ
>760
すまんが携帯なんでみれない。そのうえPCもない
さらにいうと仕事中でなかなかレスもみれんし、帰っても30分くらいしかはいれんw
教えてくれる池面僧兵がいると信じて仕事にもどるぜ!
>>762 オレの知ってる天翔と違うぞ・・・
明らかに中華な7人のかたまり、明らかに業者な5人のかたまり、ハタノの
足軽をただ黙々と狩るだけの孤独キャラと、今日出ますとあいくちを捨て値
でたたき売るLv26の鍛冶屋・・・
鎮守の徒党は募集も希望も出ていないくせに赤!出した瞬間に対話の嵐
中華と業者をスポイルしたら実働15人いないんじゃなかろうか?
天翔でこんな調子だから、過疎鯖の里はどうなっちゃってんだろう?
766 :
名も無き冒険者:2007/06/30(土) 17:02:21 ID:EgrESqbn
忍者の昇進試験で必要となる有力人のまげは道場での対人戦でも獲得できますか?
768 :
名も無き冒険者:2007/06/30(土) 17:15:37 ID:EgrESqbn
むむむ
ってことは抜け道まで行かないとダメか・・・
これってメチャクチャ手間がかかる試験ですね
そうでもない
>>765 ああ、追尾団子は多いなw
でも一応10時~12時くらいなら、鎮守や四神希望の青!結構いるぞ
>>766 本来の想定では抜け道で狩れってことなんだろうが、
今そのやり方だとサービス終了までやっても達成できないw
誰かに頼んで狩らせてもらうのが一般的
>>768 自分の所属勢力と敵対の国の両替前にいって
試験髷交換希望って周囲で叫んでれば
親切な人か同じ境遇の忍者から対話来ると思うよ。
うんで、二人で抜け道行って切り合えばおk
転生役も用意しとくと簡単に終わると思う。
772 :
名も無き冒険者:2007/06/30(土) 17:54:01 ID:EgrESqbn
なるほど 参考になりました
抜け道で小一時間張ってたんですが、誰も通らないし・・・
同じ境遇の忍者さんはスグに見つかりそうなんですが(織田所属のニンニンです)
転生のお手伝いをしてくれる方が見つかれば物凄く楽そうですね
>>765 烈風なんで他鯖のことはよくしらんが、烈風の里はピーク時なら120とかいるぞ
もちろん中華徒党もいるし、2垢もいっぱいだけど。
調べると器用さがあがる家具の名称を教えてください
波多野むねたかってどこにいるのかな??
出現条件とかあり??
>>775 おまえも五十歩百歩なのに質問かよタコスケ
波多野屋敷の前の門衛でも狩ってろ
紋所を持てるようになったのですが、
どれを選択すれば良いかわかりません。
どうぞ、よろしくお願いします。
忍者lv39暗殺志望でございます。
>>775 正確には門衛じゃなくて門前の道を斜めに横切って
歩いてる足軽(確か3体ほどいる)のレアポップね
781 :
名も無き冒険者:2007/07/01(日) 15:06:42 ID:SsInSgLn
里出たばかりで野外目録弐がほしいのですが山伏がどこにいるかわかりません。野良犬に殺されたり散々です。どこにいるのでしょう?ちなみに名古屋です
>>781 うまく説明できんが、にーロ 真ん中辺りから、にーハ右端辺りまで続く山沿いを
歩いてるはず。
>>765 深夜に青!出しながら孤独に足軽狩ってるのは私です(´・ω・)
時に最近のノートPCなら野外ハイポリにしても問題なく動くものでしょうか?
PS2で動かしているのですが綺麗な画面になるならPC版もいいなあと思い
PC買い換える際にPC版購入を考えているのですが。
推奨スペックは余裕で超えるけどハイポリに必要なスペックが判りません……。
>>783 テスト鯖は既にハイポリになってるから
そっちで調べてみたらどうだ?
テスト版のやりかたは公式サイト見てくれ
785 :
名も無き冒険者:2007/07/01(日) 15:41:04 ID:SsInSgLn
山伏みつかりました!ありがとう!
ごめん良く読んでなかった
ノートのスペックがわからない事にはなんとも言えないとしか言い様がない
参考で出すとGF7900のグラボでは問題なく動いた
人の多い所ではまだ検証してないけど
787 :
名も無き冒険者:2007/07/01(日) 16:22:49 ID:T+s9X1fd
サド金山で姿を隠して移動することになったんだけど
ほかの徒党員の方が見えなくなりハグれちゃいました
追尾にしてたら戦闘終わった後に、無敵状態を解いてタタタターって追いかけてNに絡まれるし
どうしたらいいと思います?
真実の歌、または全員目薬携帯。
全員陰形薬で隠れるなら先に目薬飲んどくのだ。
薬師、陰陽は自前の技能で見えるようになる。
目薬は伐採材料で作れるから、金なくても自作すれば安い。
>>787 ダンジョン内での自動追尾はご法度
手動で先頭の人についていくのがマナー
迷ったら絶対に動かずちゃんと迷って道もわからないことことを言う
そうしたら迎えに来てくれたり方向指示の↑を出してくれる
>>787 単に真実もらいそこなっただけなんじゃ?
真実とか隠しそのものとか
もらいそこなったら動かずにすぐに申告するのがよいよ
まあ、自前で消えることの出来る職は
あわてずさわがず何事もなかったかのように
後追いするのがカコイイがw
>>787 >追尾にしてたら戦闘終わった後に、無敵状態を解いてタタタターって追いかけてNに絡まれるし
戦闘に入る寸前にでもキャンセルボタン連打して追尾を解けば、
戦闘が終わった後の状況は全く違ってきます。
もし追尾したまま戦闘に入ってしまったら・・・終わった後、先抜けは絶対してはいけません。
でも基本はやっぱり
>>789さんの言うことですね。
2nd.geocities.jp/hikari14kirakira/tyobi
アクセス自由↑
793 :
名も無き冒険者:2007/07/01(日) 17:46:42 ID:T+s9X1fd
みなさん、返事どうもです
神隠し? はちゃんと貰えたんですが、徒党員の方は半透明になって見えると思ってました
目薬ですね、そういえば、どっかの売店で見たことあります
自分はニンニンなんで、ハグれたのを報告して消える技能で追っかけていったんですが
途中で見破られ殺されて拠点の墓地に送還されますた
794 :
名も無き冒険者:2007/07/01(日) 17:50:24 ID:SsInSgLn
すいません、修得の書壱を捨ててしまったのですが致命的ですか?効果はなんだったのでしょう?
俺は初心者は追尾推奨でいいと思う
低レベル帯では、ぼけーとしてるのがいて戦闘後も全く動かないで
付いて来なくて割れることがよくある
高レベル狩場でもなければ、連続戦闘のほうがまだマシ
追尾で怖いのは、ひっかかってはぐれることだね
障害物の少ないとこなら追尾しててくれたほうがいいかも
>>794 効果は、空を飛べる 分身の術 瞬間移動
799 :
783:2007/07/01(日) 20:01:04 ID:6bldW/tn
うーんとりあえず買い換えてから体験版おとしてみればいいのかな(´・ω・)
何はともあれ試してみますレス感謝ノシ
>>794 戦闘目録の習得がちょこっともらえるだけ。
内政クエストやTDクリアでもらえるから捨ててもおけ
初心者にやさしくね
802 :
名も無き冒険者:2007/07/01(日) 21:29:49 ID:weI4KZ8C
レベル35の忍者です。
ここんとこ、生産スキル上げがんばってます。
声がかからないので、掘って、作って。
2日で1000貫くらい収益を上げて。
ひとり、クリックオンライン。。。
みなさんの一日は?
803 :
名も無き冒険者:2007/07/01(日) 21:44:33 ID:oq6tg8vA
1時間くらい青出ししてから
党首してる
>>803 今の初心者は2週間めで空2の攻略聞いてくるくらいだからこんなもんじゃ
全然驚くに値しない
806 :
名も無き冒険者:2007/07/02(月) 00:21:26 ID:MeVMRLK8
始めて2ヶ月だけど、特化系目録の断片を集め始めてない僕は模範的な初心者なんだな
>>806 徒党的にはあらゆる角度から全く使えない典型的な初心者
マツフヒヒ的には長期間の課金が見込める模範的な初心者
始めて2ヶ月だけど、安堵300枚貰って即日他国に仕官して献上ノックを始めた漏れも模範的な初心者なんだな。
インチキ初心者の自分カタリ終了
次の質問ドゾー
↓
レベル50の鉄鍛冶です
最近、誘われると盾でお願いしますとか言われるのが多いんですが
この先も盾やる感じなんですか?技能覚えれば変って来ますか?
>>811 補足文に「鉄砲/盾×」とでも書いておくといい。
まぁ「鉄砲鍛冶」とだけでも書いておけば盾として誘われることはまずないんじゃないかな。
TDとか行くならしょぼくていいから防御装備持ってて欲しいけど。
レベル50付近で行く狩場は
特化技能を余り必要としないとこが多いから
鉄砲鍛冶でも盾として誘われやすい
もう少しレベルあげて海1空1とか行くようになれば
盾として誘われることはないから安心しろ
814 :
811:2007/07/02(月) 12:02:21 ID:bwLjkFUQ
ありがとうございます
頑張ってレベル上げてみます
格式帳を集めたいのですが、ダンジョンや屋敷にこもってシコシコ敵を狩るのが効率いいですかね?
>>815 ドロップ率だけで言えば星野山がいいんじゃないかな
これから初めてみようと思うのですが、
最初に入りやすい職業は何がおすすめですか?
>>817 お勧め職:侍(習得楽。枠は大体確保されてる)
まぁまぁお勧め職:鍛冶屋(初期の金稼ぎキャラとしてベスト)
どちらでもない職:神職、薬師、忍者(枠はほぼ確保されてるが、初心者にはお勧めできない)
お勧めでない職:僧侶、カブキ、陰陽
FAでてるが、自分のやりたい職業がいちばんオススメ職業。
ただ、カブキは最初のキャラではオススメできない。
初期振りは変更できないから、
最終的に自分がどんなキャラをつくりたいのか、
もうちょっと考えたほうがよい。
1枠・作りたい職を作りたいようにつくる
↓
2枠・1枠のキャラに行詰まりを感じて金策キャラをつくる
↓
3枠・ネタ用僧兵をいつくる
自分のやりたいのはまだ解らないので
最初にやりやすいのから入って慣れたら
好きな職業でやってみようと思っていました。
レス見るとお侍さんが一番おすすめみたいですので、
最初はお侍さんで始めてみようと思います。
ご相談にのっていただき本当にありがとうございます。
>>821 侍は確かに徒党枠を確保しやすいが、
低レベル時の金策がかなり致命的なので1stにはお勧めできない。
最初にやるなら鍛冶がいいんじゃないかな。
金策しやすく、また徒党枠も確保しやすいからね。
侍は金策きついから、1stにはきついな
825 :
名も無き冒険者:2007/07/02(月) 16:46:23 ID:4tQREdkp
いま鉄砲鍛冶屋はアタッカーだが、通常の徒党には入りにくい。
盾×と書いてもよいが、それで青だしてたら誘われないで2,3時間過ぎてしまいます。
他のアタッカーが優秀なので普段は盾○にしていた方が良いと思う。
アタッカーとして参加なら勧誘待つより自分で集めた方が早いです。
度々レスありがとうございます。
お侍さんは金策の面で色々大変なのですか
鍛冶屋さんで最初始める方がスムーズに入って行けそうですね
鍛冶屋さんで頑張りながら私のやりたい職業を見つけてみたいと思います。
色々とご助言有り難うございます。
>>826 素直な奴だなぁ@@;
じゃあ鍛冶の初期振りについて一言だけ。
耐久と魅力に全振りしとくといい。
時々騙されたと思うかもしれんが、実は大正解だから。
828 :
名も無き冒険者:2007/07/02(月) 17:27:44 ID:97fWUB/M
忍者の試験で髷が必要なのですが
抜け道で敵国キャラ通るのを見張ってるのですが
いっこうに誰も通りません
自分がお尋ね者になって敵国の町をウロウロすれば
いいのでしょうか?
稲葉でマゲ交換しませんか と叫んだ方がいいと思われ
最近の若い者はちょっとまえのレスも検索してみないのかな
とりあえず、忍者の目付試験は困ってる人多いみたいなので、マゲの交換をしてみるか
敵国にいる知人に頼みこんでみるとかするといいかもしれない
その時は僧か薬師に転生役を頼んでおくのが礼儀だぞい
今日から始めてみました!
信長の野望覇王伝が好きだったので、覇王サーバーにしたんですが、
ここもいわゆる過疎サーバーなんでしょうか?天翔と烈風が人多いというのは知ったのですが…。
魅力には何の意味があるのか?
巫女を落とすためか?
834 :
名も無き冒険者:2007/07/02(月) 19:17:07 ID:sfAXZLY1
>>832 過疎だし鯖によってシステムが違うってことはないからてんしょうか烈風にしとけ
>>833 いい加減にしろ
質問です。自作の装備に付与が出来る職業というのは
限られているのでしょうか?それとも道具さえあれば可能でしょうか?
>>835 自作、他作問わず付与石取扱いの目録覚えると、道具使用で石入れる事できるよ
市で捨値で並んでるから習得難易度は低いので行李飯でもノックすればすぐ覚えれる
あと入魂と勘違いしてるとアレだけど
入魂は自作装備のみね
>>832 ゴールデンや休日メインなら覇王でも問題ない。
人のいない時間、深夜や早朝でも党首してかき集めればなんとか徒党組める程度はいるよ。
炭山でスクワットする僧兵の兄貴達に質問です。
今、始めて28分経過しましたが太股と2の腕の裏が
バラバラになったような痛みで中断しています。
諸兄はいつ頃からゴムバンド着用されましたか?
再生ボタンを押すのが怖いのでとりあえず風呂行って来ます。
839 :
835:2007/07/02(月) 21:21:03 ID:O+irg0TE
>>836 どうもありがとうございます。
目録でしたか。
里で貰える目録には入魂までしかないのに
付与の施された古鎧を装備する忍者さんを見たことがあり
疑問だったのですが納得しました。
里内の付与は付与石じゃなくてドロップ装備解体で出るしゃこの珠、かんらん石の珠だぜ
付与石取り扱いは難度10でレベル40以上だしな
841 :
名も無き冒険者:2007/07/02(月) 21:53:30 ID:zZ2404fv
お坊さん 炭掘ってる人多い気がします。
お坊さんには、堀のボーナスがあるんですか???
842 :
名も無き冒険者:2007/07/02(月) 22:16:27 ID:sfAXZLY1
堀のボーナス皆ある
>>838 ワンモアセッ
これで満足か?
本スレ帰れど玄人が
>>834 >>837 さん、ありがとう。
平日の夜と休日しかできないので、このまま続けることにします。
巫女ですが戦争も体験してみたかったので、腕2耐9器4知10魅5にしました。
よかったらご意見下さい。
>>845 まだレベル低いなら悪いことは言わないから作り直せ
低魅力神職はマジやばい程後になって後悔するから
神職の魅力と知力は高いほどいい(敵が沈黙の霧を連発するようになってから意味は解る)
耐久も高い方がいいが魅力や知力ほどの重要性はない
ちなみに神職の器用は全くと言っていいほど無意味に近いので振らない方が無難(除アタッカ神典)
低耐久型のが後で後悔多い気がするんだが
>845
装備で魅力を補えば十分事足りる。
ただ、神典(弓のアタッカー)をしたいなら作り直しのほうがいいかも。
初期耐久有る程度変わっても2発で落ちる所に変わりは無いからやっぱ耐久の重要性は薄れるよ
神職なんて基本守護されてなんぼだし、ヘタに耐久防御生命高いとイザって時に守護漏れして死にやすい
耐久の伸びも悪いしな
また魅力は子守唄の成功率にも戦闘中の気合回復量にも関わってくるから、高ければ高い方がいいのは確か
知力はスロ数と最大気合量に関わってくるし当然重要(起きてすぐ詠唱四いけませーんでは話にならない)
沈黙耐性は知力+魅力でFA出てるっぽいから当然両方重要となると耐久削らざるを得ない
知力魅力10でも耐久5振れるからそれで十分だよ、神職は
初期耐久だってやってけるぐらいだし
逆に魅力なくてサソワレネって話はよく聞く
850 :
名も無き冒険者:2007/07/03(火) 09:00:11 ID:PXmb8x3M
戦闘中の気合回復量って知力依存では?
野外では、知力魅力の高い方に依存
どっちにしろ神職に耐久なんてイラネだよ
参考までに言うと
俺の神職は知力、魅力10振って残りを耐久に振った
問題ないとは言い難いが
想定の範囲内なので不満はない、
現在レベル56
853 :
名も無き冒険者:2007/07/03(火) 09:20:43 ID:R8pMDEQi
信長かFFどちらかやろうと思うんだけど、ネットゲー初心者ならどっちをはじめたほうが
たのしめる?
両方やって自分に合ったほうを続ければいい
>>850 え?
気合回復速度は戦闘中も野外も、知力・魅力のうち高い方に依存じゃ
なかったの?
>>853 両方経験してる俺がレス。
たぶん信長。
FFと信長で違いは山ほどあるが、俺が一番大きいと思ったのは金策。
信長では経験地目的の狩りでも結構なお金が手に入る。
お金重視にシフトした狩りでも、経験重視にシフトした狩りでも、それなりの経験、お金が手に入る。
一方FFでは、まともに経験地を稼ごうとした狩り(パーティーを組んだ戦闘)でまともな金が手に入ることはない。
逆も然りで、金策でまともに経験地が手に入ることもない。逆に死んで経験地やレベルが下がるかもしれない。
(信長は死んでも経験地は下がらない。FFは死ぬと30分~1時間の狩り相当の経験地がなくなる。)
ただし、必要金額の違いから中盤~超後半一歩手前までの金のやりくりはFFの方が楽。
>>855 気合回復速度は魅力を上げた方が上がりやすい。
しかし知力でも魅力ほどじゃないが上昇する。
相乗はしない。
855と857は大ウソ
気合回復は野外戦闘ともに知力・魅力の高いほうに依存
>>855が正解
>>856 最大でもlv75のロストが2400 lv10程度のロストなんて一回の戦闘分程度
お前はどんだけ下手なんだw
素材クリスタル等のドロップあるから序盤は十分稼げる
lv30も超えればBCだってあるだろーに、お前は相当孤独な人間らしいなw
ん?魅力は300で速度キャップで知力は350いるんじゃなかったか?
指南お願いします。
鍛冶で5,5,10,6,4
は誰かに必要とされそうですか?
野外も知力293でキャップにかかる
>>862 不要
ま、金策+知行キャラで使いなされ
>>860 チェイン抜きなら
とてとてで250じゃなかったか?
単純計算で10戦っていったら
1時間は越えそうだが?
まあ、初期の補正なんもない時代の人なら
>>856の感想で間違いないんだが
>>863 それはないだろw
293って言ったら瞑想入れてピカピカ光ってるつの
知力だと生命はピカピカのままで気合だけ光らなくなるので悪しからず
>>860 そんなに的外れか?知らない人相手に数字とか具体例とか細かいこと書いてもあれなんで大まかに書いたが
いや293キャップで間違いない。
それ以上上げても変わらないぞ。
炭山で腕力知力装備を調整して使ってるから間違いない
>>864 サンクスです。
生産に励む人生送ります。
多分忍者の職業版か何かだと思うが
丹飲んだ状態で神職の気合の唄かけて点滅している沈黙役は
ハズレって話になったんだわ
その時検証していた奴がいた気がする。
大体丹飲んで350前後で光らなくなったんじゃなかったかな。
野外のキャップは知力か魅力293で正解。それ以上は気合かけても変わらないよ。
因みに戦闘中のキャップは気合4かけた状態で450以上必要らしい。
戦闘中の数値は試したわけではないので曖昧です
するってぇと何か?
ハズレと呼ばれたくないばかりに
240-50知力装備作った俺は
まんまと職業板業者に踊らされただけなのかね?
気合回復量は戦闘中でこそ真価を発揮するから上げきったほうがいい。
沈黙の成功率や沈黙の霧のレジ率にも影響する。
まぁ忍者は50装備だと知力10フリでもすぐキャップにかかるがね
最近の職業板はホントにRMT業者が煽動工作してるからシャレになんないw
困ったり迷ったりしたら、ゲーム内やここか質問スレで遠慮なく聞いた方がいい。
が、語尾に「~だろうか?」は禁物なw
>>874 >まぁ忍者は50装備だと知力10フリでもすぐキャップにかかるがね
初期振りと付与限界に関連性はありませんよ?
付与限界は職とレベルにのみ依存します
FFは現状凄まじいデフレ
BCで大当たりでも50万くらいか?
そのくせ消耗品は値上がり傾向で初心者には辛い
廃でもレリック鍛えるとなると、それこそ雫バリバリ使うのに相当する資金力要るし
レベル上げも人激減してて組みづらいな
つまり信と似たような状況w
ただ里の存在・移動のストレスが少ない・組めない時一人でやれることの自由度等を考えると、
今から始めるなら信の方が若干マシか?という程度だな
どちらにせよ友人できればなんでも面白い
今なら開始時のカオスさも含めて、MHFの方が楽しいと思うがな
付与限界は、基本パラメータの腕力なら2倍が付与限界
もろ初期フリに影響されるだろ
付与限界とかもう初心者の域じゃないよな…w
気合いキャップもそうだったw
反省はしている。
じゃあ俺も勘違いしてたのかw
ごめん武器も含めた値なのね
ありがとう
>>863>>869>>872 さっきたまたま試せたので言っておくが、野外では魅力296でピカピカが無くなる
295では光ってた
>>872 どこぞの検証によると気合回復速度上昇無しでのキャップは魅力においては540ぐらいだった記憶がある
>>883 細かい検証乙です。
ということは、まとめると野外気合回復速度は
知力だと293 魅力だと296でキャップって事かいな?
信はじめてもう少しで里でれそうだ。
しかしどこに仕官しようか迷っている。
先人達、各国の特徴を教えてくれないか。
いいことわるいこと、なんでも構わないので。
こんなスレもあったんだね
中級者が初心者に嘘教えすぎワロタ
890 :
名も無き冒険者:2007/07/03(火) 19:11:35 ID:YljpqgnT
>>885 初めての仕官ならとりあえず人が多い国が良いだろうよ
里で徒党組んだ時に今は何処の国が強いか聞けば
数人は知ってるだろうから教えてくれるだろ
891 :
名も無き冒険者:2007/07/03(火) 19:50:59 ID:L9tr0SdS
あとあと合戦やりたくなるだろうから人が多い合戦大国がいいよ
レベル40のにんぽっぽです。
lv30後半から、断片メインで活動、
たまーにtdなど活動して来ました。
そして、断片の揃った今、次の目標が
無くなってしまいました。
断片の揃った今、次は何をすべきなのでしょうか?
誰もが通るクエ等、色々ありましたら、
お教えくださいまし。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
れべるをあげつつ四神狩りとか
896 :
名も無き冒険者:2007/07/03(火) 21:33:20 ID:fjoHVSKB
ぜんぜん 徒党に入れません。
だれか、徒党にいれてください
課金用のWEBMONEYタダで稼ぎたい方はどうぞ。
読むだけ読んでみてください。それでもアヤシイて思うなら止めればいいだけ。
みんなで課金して、より良いサービスを運営に提供してもらいましょう。
ここで丁寧に解説されてます。私はまだ月2万ですが、この方は月4万だとか。
http://ioapp.blog102.fc2.com/
898 :
名も無き冒険者:2007/07/03(火) 22:15:35 ID:DVOEcrxl
>>892 しばらくは、ひたすらTDで習得ですねぃ(^^;)
ちょっとあきてきたら、蜃気楼などで経験もいいですし、目千で涙狙うもいいし、とにかくバランスよくLV上げと習得をがんばって(^-^)
899 :
名も無き冒険者:2007/07/03(火) 23:07:15 ID:L9tr0SdS
蜃気楼で経験、涙で金策の時代は終わったよ
忍者砦奥が経験、金共に一番効率いい。売れる宝玉多いから
でもまだそのLVだと砦奥は無理だっけ?
砦奥はだれでもいけるはず、低レベルだとかなりきついが
廃だと屋敷でさくっとレベルあげて、45からイザ新Dってとこかな
一般人はあんまり効率なんか考えないで、のんびり断片とかの手伝いしたり、
TDで修得しながら各職の特性つかむ勉強してればいいんじゃね
屋敷ね、OK。と、行きたいところだけど、ぶっちゃけ40代になるとみんな自分の断片のとこしか参加しないから、○○は揃ってるのでパスパスパス。ボスはやりますか××はやりますか。
固定の補充じゃあるまいし、面子集まっても居ないのにアレやるコレやる言えんがな。
鍛薬陰気合確保しないと骨組みすら出来ん訳で、それに加えて各種注文がワサワサ。
これにこの先特化にも注文付くんだろうなと思うとかったるくなる。
TDはTDで平気で30代で40↑TDとか書いてるし50代誘ってLV底上げせんと大方の希望LVのTD立てれん。んが50代は陸海星希望に移行してるから呼びにくい。
しゃーないから合戦場行ってチマチマ足軽しばくか対人に紛れ込んでペチペチやってくるぐらいしかする事ない。里の同期は回復気合以外、軒並み消え、回復気合は既に50代半ばw
まぁソロで雑魚しばいて経験入るだけ、海外MMOよりはマシとは言えるけどね。(おかげで修得全く進んでないなw)
長くて読みにくいが、鬱屈していることはわかった
>ぶっちゃけ40代になるとみんな自分の断片のとこしか参加しないから
完全パスは楮だけっしょ
雁皮三椏はスクラッチ目当ての参加がみこめる
そういうLv上の人をいれて底上げして
修得・入魂材とかで人を引くのだ
>>874 沈黙には適正知力が存在する
適正知力を超えると沈黙が途端に決まらなくなる
イザクエで350、海2空1あたりで380あたりが適正知力だと聞いてる
知力は増えすぎると0に戻るのか効かなくなる
けっこう上のほうにちらほらとあるけど、
初心者スレだからって、中途半端な知識の奴が誤ったことを確定的に語るなよ
初心者に毛が生えた程度の奴が適当に回答をしてると、
それを信じたおかしな初心者が出てくる
未だに適正知力とか言ってる奴いるんだなw
問題はそういう都市伝説まがい(或いは過去の仕様)の事が案外信じられている
点にある。だから次スレからテンプレに
■これはガセビア!注意!
の項目を作ればいい。
適正知力はまぎれもなくガセビアなので、この項目入り。
真偽未決の項目は別にしておきたいが。
ちょっと保留しておきたい事に、
【子守りのヘイト集め効果】
の件がある(効いた敵だけしかヘイト取れないのか、それともかければ
かけただけヘイト取れるのか。全然寝てないのに真っ赤になる事もあれば
全くヘイト取れない事もあってばらばらなんだな)。
他にも色々ありそうだが。例えば293と信じられていた野外
回復キャップが魅力だと296らしい(当スレ
>>883)事とか。
昔、析でオール耐久0%の武士が
「戦闘中は削れても防御力も攻撃力も変らないからw」には^^;;;;;;としか言い様がなかった
>>910 子守ヘイトはまじ解らん
まったく効かないと全体的にヘイト吸うがその効果が低かったり、寝る数が多いと凄いヘイト吸うが起きてるのだけだったり
また寝る数少なくて寝た敵のみヘイトがあがったりと正直解らん(これら全て逆の場合もある)
誘いも似たような感じになってる気がするんだが、いかんせん誘いは検証しづらい、2枠使うし
ひょっとしたら防御や生命、結界の有無とかで細かい変数があるのかもしれんね
913 :
名も無き冒険者:2007/07/04(水) 13:38:32 ID:NIpmeiSq
知行銭なんですが、知行コマンド開いた時に出る収支報告で+になってても
その金額がそのまま知行の預金に+されないのでしょうか?
加工した名物の価格も収支に入るらしい
試しに加工止めてみたら分るかも
916 :
名も無き冒険者:2007/07/04(水) 13:58:25 ID:NIpmeiSq
>914>915
なるほど、謎が解けました。ありがとう。
917 :
892:2007/07/04(水) 17:18:43 ID:dNzrxNlj
みなさん、
どうもありがとう御座いました。
忍者道まだまだがんばります。
玉鋼を作っているのですが、いろんな所で、鉄は買うものだと書いてありました。
烈風でやってるんですが、鉄30→N買いで3貫
炭10→楽市買で2.7貫
出来た玉鋼4→楽市売りで6貫
これは鉄も掘るなり作ったりの方がいいと言うことでFAですか??
>>918 砂鉄と消し炭を安価で市で購入し鉄作成→鉄が溜まってきたら安価で炭を購入、玉鋼作成
1stだったら現状それしかないんじゃないか?
いやいや、砂鉄と消し炭はNを引っ張ってつくらんと…、重すぎる
そこで大きな損が出ても資産的には+だし
貫が少ないなら鉄を売れば良い
それを元手にまた鉄作ったり玉鋼に手を出せば良い
鉄は買うもの というか鉄の材料は買うもの じゃねーかね
烈風相場は知らんが玉鋼1.5貫ってこたーないだろ
1.6-1.7くらいじゃねーの?
歌舞伎作ろうと思ってるんですけど、知10・他5じゃいらない子ですかね?
能楽か殺陣を考えています。お薦めあったら知りたいです。
924 :
名も無き冒険者:2007/07/04(水) 20:27:27 ID:NX4OUdav
>>922 歌舞伎自体誘われないからあまりきにしないほうがいいきがする
926 :
名も無き冒険者:2007/07/04(水) 21:18:32 ID:GFNuKBaD
え?鉄なんか掘れば出てくるじゃん
>>926 レシピみればわかるけど
掘ったんじゃとてもじゃないが
追いつかない
そもそも、玉鋼を作る作業のほとんどを、
鉄ノックに費やすことになるくらいだからな
>>924 歌舞伎は誘われにくいのですか…
薬>神・巫>鍛>侍>陰>僧>忍>歌舞伎の感じで、誘われにくさを受け止めてプレイするといいでしょうか?
せめて忍のようにソロがしやすいのであれば、助かりますね…
侍で初期知力4にすれば、潜在能力で応用力と知力を振れば技能10マス可能ですよね?
>>930 初期知力5で潜在応用2、潜在知力7でLV60になると10枠だったと思う
>>929 忍者が誘われにくいなんて聞いたことないんだが
>>902 里の同期は回復気合以外、軒並み消え、回復気合は既に50代半ばw
ここだけあるあると言わざる終えない
里一緒に出た歌舞伎薬はもうレベル55位だった
俺の忍者と知人の僧と鍛治はまだ30代・・・・
>>929 結界鯖だと
薬>侍>>>>神職>陰陽>その他
薬は少ないのに1枠必須だからどのレベルでも誘われる
神職は誘われるが歌舞伎ができてからは昔よりはかなり誘われなくなった。が低レベル層では足りない
侍は最強勇者様仕様 2枠普通にあるから非常に誘われる 低レベル層は盾侍がまったく足りない
鍛治は低レベルでも多いから誘われにくい 盾侍いないから誘われるパターンはあるw
忍はTDだと誘われやすい TDだと・・・・
帰還や術の安定や修羅で最近は陰陽誘われまくる 低レベルのころは微妙だが
僧は・・・・生産職
鉄はすぐ貯まるから掘ってるな、町と近い堀場があれば掘った方が早い気も・・・
ノック面倒杉
>931
応用2で知力16振れば10マスになりませんか?
(知力150+応用2)
>>910 >>883は捏造
今やってみたが瞑想入れて魅力292で生気ピカピカ
293だと生命ピカピカで気合だけピカピカしない
×瞑想入れて魅力292で生気ピカピカ
○瞑想入れて知力292で生気ピカピカ
>>937 なると思うよ
武芸やりたいんだったらそれでいいけど
武士、軍楽ならおとなしく知力振った方が潜在的には得
942 :
名も無き冒険者:2007/07/05(木) 17:16:52 ID:qT/yrO+5
おすすめできない職
武芸:金かかる 他の人と比べると見劣り
忍法、暗殺:金かかるし誘われない
僧:楽しいが誘われない
鉄砲:弱体
修験:過去の医術超優遇のせいで雑魚狩りなら神通と同等な事を知らない人が多い
陰陽:雑魚狩りでしか誘われない
歌舞伎:かろうじで演舞が誘われる
神職:とても誘われる。神職楽しいなら君は幸せものだ
おすすめしたい狩場
叢雲堂、忍者砦、富士奥、浜名湖奥、陸1
943 :
sage:2007/07/05(木) 17:57:39 ID:zObu66qX
最近初めて徒党を組んだのですが、戦闘中いきなり
メンバーがいきなり1cとか意味不明なことを言ったので
怖くなって抜けました。あれって何ですか?
944 :
名も無き冒険者:2007/07/05(木) 17:59:43 ID:wp57NQLF
35の忍者です。
まったく誘われないので、ひたすら生産すると潜在能力レベルも
戦闘系より高くなってきました。。。
このまま、ずうっと生産は寂しいです。
どうしたらいいでしょう? 当主スキルは無理っぽいです。
945 :
名も無き冒険者:2007/07/05(木) 18:17:04 ID:qT/yrO+5
>>943 1問目の視力検査です 見えないなら目を休めましょう
>>944 党首して初心者だから先導お願いといえば誰かやってくれる
>>943 1の敵にC(なんかのスキルの略)をするって意味
>>944 党首もできず、対話も送らず
マグロ(希望出して放置)しているだけなら、あきらめて生産していましょう
>>943 ネトゲのスキルより人としてのスキルを磨くと
幸せになれると思いますよ
ちなみに1Cとは
>>944 党首スキルとか別に難しい話ではない
人として対話が出来ればおkなんだが
狩場選定だって経験のある人に聞いて
他の人に諮るというやり方でいいかと
948 :
名も無き冒険者:2007/07/05(木) 18:33:46 ID:fUgDZO/u
ココでの話を聞いてると鍛冶屋や侍はアタッカーとしてはあまり必要とされず
主に盾やくかサポートをきたいされてるということか
949 :
sage:2007/07/05(木) 18:41:40 ID:zObu66qX
まきおー!!!いっぱい釣れたおwwww
すみません、質問です
破天のソフト2個買えば、PS2が1台でも、2つのアカウント
を入れて合計8キャラでプレイできるのでしょうか?
2キャラ同時プレイはできなくていいので、教えてください
>>949 クソもつれてないwwwwwwwwww
まともに答え返したやつが一人もいない時点でおまえ涙目www
しょっぱなからネタで返されてるしwwwww
青だしてる人なんか実際は集めるのがめんどくさい
2垢操作してもう1垢誘われればラッキー
採取しながら誘われればラッキー
てな感じだから、いざ狩りにくれば親切な人も多いね
党首してるとよく見る光景
赤だしたら、突然青でわらわら沸くが全く対話せずにいる臆病な奴ら
こういうのは放置が基本だからw
大抵対話くるのは青だしてない奴だな
955 :
名も無き冒険者:2007/07/05(木) 19:43:30 ID:qT/yrO+5
党首してるとよく見る光景
「こんばんわ^^」
・・・・・・・・・
「返事ないのでまた今度お願いします^^;」
党首やった事ないのかお前は。忙しいんだ用を言え
956 :
名も無き冒険者:2007/07/05(木) 20:02:47 ID:wp57NQLF
赤だしの当主さんに、勇気を出して話しかけたら。。。
ごめん 忍者は募集してないんだ。。。
レベル60のニンポッポさんが このスレで話していた言葉を思い出し
全○○が泣いた。。。
挨拶で寝落ちしてるかどうか確かめてるんだよ
>>956 60忍法とかと比べるな、特化前ならどれも一緒
そんな一回断られたくらいでへこむな
すぐ切り替えて、粉オフしながら次の募集待つかなぁくらいでいいって
しかし35とかですら職選別してる党首いるのか?
まあ鍛冶、回復一人もいない状態とかなら分かるが…
特化前40前のサチコメに「暗殺」とか「芸」とか書くアホウもいるしもうぬるぽ
959 :
名も無き冒険者:2007/07/05(木) 20:35:15 ID:qT/yrO+5
流石にそれはタイプの事をいってるんだろう
術でもないのに術使う忍者とかいるし
このゲームいまだに始めるやついるのか
962 :
950:2007/07/05(木) 22:37:03 ID:ATMeMkKp
ありがとうございます
2つめのアカウントは、後でPCに入れて2アカもできる
のでしょうか?
この釣堀も早くも5スレ目か…
>>962 PCと併用するならPCのソフト必要じゃなかったかな
>>962 それやるなら、PS2用とPC用を1こづつ買えばええ 共通アカウントにすれば
どっちでログインしてもどっちのキャラでも使える
966 :
名も無き冒険者:2007/07/05(木) 23:44:20 ID:qT/yrO+5
やっぱネトゲにもサクラっているのかね
盾鍛冶で装備維持って結構しんどいよねー
240-50みたいな武器は持ってないし、とても買えない
だったら、ちょっとずつ他の部位で防御力稼ぐしかないもんね
TD・経験・三椏(武芸 レベル30
969 :
名も無き冒険者:2007/07/06(金) 02:38:09 ID:8bXpqv4X
昨日から2,3年ブリにやり始めました。 lv1から。
体験版ダウンしてみたらあら、選択した美濃じゃないのね。隠れ里ねぇ。
低レベルの人だけじゃなくLv50の人もいるじゃん。
ちなみにPS3でもできるのでうれしかった。PS2でやると画面がにごってて。
あ、そもそもやり始めた動機が歌舞伎者とか大砲とかやってたから。
あ、戦闘画面で4属性のマークがあるっ! 魚つりはできる? 交易未だに死んでる?
いろいろききたいけど きみたちたち楽しんでるかい?
忙しくてあまりやれないけど短い間でも新鮮さを味わわせてください。
970 :
名も無き冒険者:2007/07/06(金) 03:24:12 ID:cKTDV2qk
なんてレスしたらいいかな
971 :
名も無き冒険者:2007/07/06(金) 03:43:14 ID:8bXpqv4X
率直に答えてくれたらええよ。
質問させてください。
1st忍者で、忍秘術か秘伝忍法で迷っています。
腕力装備、修羅用装備、知力装備など、特化によって揃えるべき装備が色々あるらしいのですが、
どちらの方が最終的にお金がかかりますか?
LV60の時点でも忍秘術も腕力装備は必要なのでしょうか?
最終的ってのなら忍秘術
忍秘術は修羅用装備の分お金かかる、忍法で修羅装備は普通作らない
しかし需要はユニクロ忍秘術>廃忍法なので
初心者なら忍秘術がお勧め。
忍秘術は腕力装備はなくてもいい。
975 :
名も無き冒険者:2007/07/06(金) 06:50:26 ID:xmBSQp4H
ようし、もういい! 何もいうな! ありがとう。
武芸、武士道、鉄砲、演舞の中で
最もバー読みスキルを必要としない職てどれですか?
バーなんて読めなくてもいいじゃない
人間だもの
お前のキャラ名って相田みつをじゃね?
>>977 順番に
あって欲しい、必須、あると頼もしい、天地しかしないんでしょ?
バー読みは特別なことじゃないよ。頭の弱い小学生には難しい程度
長さ覚えて、戦闘回数重ねて敵の行動パターン覚えるだけ
初めは戸惑うだろうけど、慣れが全て解決する
>>980 スレ立てよろ
984 :
名も無き冒険者:2007/07/06(金) 08:40:10 ID:Ijuvm1k3
985 :
名も無き冒険者:2007/07/06(金) 08:57:08 ID:ED2EHkhC
2~3年前の飛龍の章?だかが出る前くらいにやってたんだけど、最近どうなの?
あんまりやんなくてもいいから課金だけはそのまましといてね
またやりたくなった時、し直しまんどくさいっしょ
ウフフ
Lv43の密教僧ですが僧の全体回復・四でどれくらい回復すれば及第点ですか?
旗やることが多くて耐久と知力のバランスに悩む毎日です。柔らかい鍛冶さんの時にレベル高めのTDに当たると回復が追いつきませんorz
>>973 正直初心者にはスキルがかなりいる忍者自体お勧めできないな・・・
侍や薬や陰陽みたいに誘われまくることもなく金策も採集は時代遅れだし装備に金かかるしのぉ・・・
>>989 キャップで及第点
キャップは当然として相手の魅力の影響をかなり受けるので魅力振りじゃない&神丹飲んでない鍛治だ全然り回復しないがね
そもそも密教僧に回復なんて誰も期待してない
回復したいなら薬や仏門やりなされ
>>989 僧の回復量はそんなもんだw
知力上げてもあまり変わらんから
(薬師も知力400↑だろうが300↓だろうがほとんど変わらない)
その鍛冶に「魅力もっと上げてきてくださいね^^;」
って言えばおkk
×鍛治だ全然り回復
○鍛治だと全然回復
なんかバグってた 失礼
回復する量はされる方の魅力も関係するんでしたっけ。
大体550くらい回復してるからいいのかな?
ありがとうございました。
密教ならそんなもんだな
まー徒党は7人いるんだから全て自分のせいと考えるこたーない
うまく徒党が回らないときはその全員が駄目ってこと
>>978 うそ教えるな
破や狙で止めるって知らないの?
武士が滅却張り変えの時や痺れてる時釣り漏れがある時、
サポートが破りや看破で忙しい時や釣られてる時、誰が動くんだ?
アタッカーは陰陽道でも無い限り最優先でバー見てもらわんと困るんだが
>>995 質問の中ので強いて言うなら鉄砲ってんじゃない?それでもバー読みできない鉄砲は厳しいけどw
つーか前衛は術バー読みくらいは必須だろう
「~~出来るのは必須」とか書くとエームリポ(';ω;`)と思われるかもしんないけど
術バーは意識して見てたらすぐわかるさ
どうしても無理なら術止めできない職選ぶほうがいいかもね
梅
梅田
1000ゲトできるかな
1001 :
1001:
ヽ ∧ __ σ __
〉 \ | | /____.\ || |_†_|
<====> =o=( ゚Д゚ ヽ) || (゚ω゚=)
(*゚ー゚) ⊂、__ __| ̄| ⊂| ̄ ̄|⊃
/~ ⊃ |__ T |∨| || | 癒 |△
/ {§} ∪ ∪ ̄ ∥|___|ゝ
~⌒~⌒~⌒
Ci : オツカレサマ♪
giko : 1000越えちまったぞゴルァ
Iyou : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるょぅ
giko : 詳しくは自治スレに来てくれ